政令指定都市へ邁進する相模原市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:34:38 ID:ncjp+P1n
前スレ
相模原について語るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1057155437/l50

相模原市は「民にできるここは民に」を上手い具合に実践できている街です。
市の幹部も「相模原市は公営企業を持たない方針だ」と事を明確にしています。


朱夏こと小林大先生専用スレッドはこちら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1218601800/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:56:05 ID:???
www
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:45:01 ID:???
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:21:03 ID:7RP+C+9k
市営交通も市立高校も持たぬ二級都市が政令市になれるか、ボケ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:59:39 ID:???
ああもう相手するのもマンドクセ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:44:36 ID:igsCkUof
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:14:32 ID:PozJx/s7
3つの行政区だけで何が政令市だ、移行はあと10年待ったほうが良い。
8名無しさん@お腹いっぱい。
>>7
本気で思うなら、静岡市にも文句言えよな。