橋下徹大阪府政を語ろう Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
現状について
・1年目は2千億返済
 府債残高4.8兆(20年度)←5兆(19年度)
・全事業、ハコモノを見直し、統廃合・民営化・効率化
・大阪版「日比谷高校」作り等、教育再生
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:23:23 ID:Jjy3HhrV
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:58:38 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:10:17 ID:???
ノックを選び、橋下を選ぶ大阪府民。学習能力のなさに驚くばかり。

大阪の地盤沈下といわれて久しいが、なっとくする。

「語る」なんてムダ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:01:47 ID:lDO7otow
ここが自治板の本スレです
他は全てアンチ板
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:09:40 ID:aIKIMLj6
トップ企業に勤める日本の最高頭脳たちでもこんなもんだ。
超格安な官舎、手当、退職金、年金を考えると生涯賃金では公務員の方が遥かに上じゃない?
40歳官僚平均年収約900万円で給与上昇率は40歳以降から民間企業のそれを大きく上回り、
民間大手企業の給与との剥離率はさらに増していく。
加えて官舎・手当・退職金・年金…これらは全て民間に比して破格である。

【出身大学別平均年収】
1 東京 843万円
2 一橋 841
3 慶應義塾 828
4 国際基督教 821
5 京都 812
6 上智 807
7 早稲田 806
8 筑波 795
9 東京工業 794
10 神戸 789
11 大阪 785
12 北海道 775
13 東北 774
14 大阪市立 769
15 名古屋 769
16 首都大学東京 769
17 九州 768
18 電気通信 767
19 横浜国立 765
20 大阪府立 764

(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:11:09 ID:aIKIMLj6
官僚の給与には巧妙なからくりがあって、民間と比較されてもいいように、
40歳までの給料はそこまで高くならないよう設定されている。
しかし40歳以降からは官僚の年収は急激にアップする。
課長以上の職員だけ高給になるシステム。

※下記は事務次官コースの賃金体系であり、
 官僚平均はこれに10%減額した値をもって大凡の比較ができる。
 (40歳官僚平均年収900万)

           キャリア官僚の報酬(推定)
                      月収            年収
22歳     (独身)       202,600円      337万3,000円
25歳     (独身)       256,100円      426万4,000円
30歳 係長(妻)          322,300円      525万0,200円
35歳 本省課長補佐(妻、子 ) 414,600円      704万6,400円
40歳 本省室長(妻、子二人)  567,300円      982万7,300円
45歳 本省課長(妻、子二人)  669,060円    1,150万7,000円
50歳 審議官  (指定職)    888,160円    1,508万2,200円
53歳 本省局長 (指定職)  1,123,360円    1,907万6,000円
57歳 事務次官 (指定職)  1,475,040円    2,504万8,000円
                         退職金
                     8,588万0,000円
                          ↓
                        役所の報酬
                        約5億円
                          ↓
                        その後天下り
                        10年間で5億円稼いだつわものも
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:43:08 ID:lDO7otow
そもそも
何で地方公務員の方が国より
給与高いんだか・・・
給食のおばちゃんとかあり得ない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:48:35 ID:???
宮台真司と斉藤環がネットのビデオニュースで対談してたが、
地方公務員にはオタクが多いらしい
アフターファイブが自由で確実に休日がとれて給料が安定して高く
オタライフにはぴったりなんだと

つまり俺たちの税金は実質的にオタク産業に使われてるってこった
10住民3:2008/06/29(日) 16:04:37 ID:uZcpfCi2
第二阪和国道延伸で、大阪府と岬町は偽装の都市計画でルート決定。
20年間住民を騙してきました。
岬だよりで住民に「第二阪和国道は国が決めた道路」と説明し、
大阪府の都計審では「岬町議会で満場一致で決めたルートで、ランプ
を3つ必要でこのルートしかない」と説明。
11元公務員:2008/06/29(日) 16:25:56 ID:aAmBkV2b
岬町って 小さな木造役場で少数精鋭でやってるとこかな?
市役所って。市民が増えたからといって、建物に金かける必要がどこにある。
あれくらいで充分。交通は不便すぎて、海産物、農産物の出荷に時間と金かかるから道つくるんだろ。
 腐職員の数0.8x賃金0.8 で0.64  36%の削減。さっさとやって、道路整備に金まわそう。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:55:14 ID:0bPvO7C8
コピペマンは35回どころではありません
もちろんわざわざ何回もIDを変更しています

そいつは自称東京在住の一流?大学生

大阪府堺市出身で堺っ子踊りが踊れるそうですwwwww
2月ほど前に自分から他スレで語りだしたアホ
13元公務員:2008/06/29(日) 21:35:56 ID:aAmBkV2b
せっかく女性と出会っても、職業は公務員と言うだけで、嫌われるから オタクになるしかない。
嫌われるようなことしてるから自業自得。いいじゃん、あんなやつらの遺伝子残さないほうがいいんだよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:41:48 ID:???
本スレなのかもしれんが、誰も府政など語ってないがな。
きちんと語らないと中身がないことがバレるぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:36:46 ID:hNIbgotD
  
 大阪府下の橋下支持勢力の末路・・・

 ttp://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-10107489114.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:35:25 ID:???
>>14
府職員さんこんばんは^^
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:05:14 ID:DW0iKrXk
ダムいらね
140億の負担とか高額すぎる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:26:28 ID:kUm9PLJO
ダムは多分三知事連携で縮小になるだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:32:31 ID:???
ニート多すぎじゃね
ニート税とか大阪でつくれないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:32:51 ID:DW0iKrXk
>>18 儲かるのは土建屋だからな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:23:33 ID:K+zOlhef
>4
 問題外の頭イカレタ基地外、オメーマジで話にならなすぎだろ
 大阪の府債増やしまくって財政再建団体寸前にした横山と府債返済に
 大きな道筋を付け府債返済の為財政立て直すため日々各方面と議論し
 獅子奮迅する敏腕弁護士の橋下知事じゃ全てにおいてレベルが違いすぎんだよボケ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:23:54 ID:???


   _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|橋下徹って野郎! 
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠ テメェ世の中ナメてやがるな!
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |そろそろ潮時だぜ悪党野郎   
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {

23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:44:41 ID:DW0iKrXk
>>21 同意だ   
  元タレントは全て無能とか単純すぎて笑える
  どうせ>>4の県知事なんて官僚下りのおっさんだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:45:49 ID:???
NHK、医療・福祉も削減対象「大阪“橋下改革”の舞台裏」放送――6月30日

NHKは6月30日、総合テレビ「NHKスペシャル」で「何を削り 何を残すのか 〜大阪“橋下改革”の舞台裏」を放送する。

番組では、歳出削減案発表までの府庁内外を密着取材。厳しい選択を迫られる自治体の姿を伝える。

http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+2422.htm
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080630.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:45:26 ID:F69uWWH+
BKて橋下に対してはネガティブ報道しかしてなかったが
BKの取材テープ中心の編集だったらろくなもんじゃないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:00:48 ID:???
大阪でつぶれそうな街は大阪市、寝屋川、泉佐野市、
摂津市、門真市ぐらい?
一回つぶれるべきだと思うよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:36:47 ID:???
>>21
おまえバカだろ。
誰がノックを選んだんだ。ノックを選んだのは府民だろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:44:19 ID:DW0iKrXk
>>26 大阪市が吸収合併すべきだよ
   同時に区の数も圧縮してな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:29:01 ID:6Oa68ElV
>>27
ノックと橋下を一緒にしてるから叩かれてるのがわからないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:54:29 ID:9Nek3FEX
>>27 ノックも一様改革派と言えるんだがな
  まあお前はノックの政策なんて一つも知らないだろけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:10:19 ID:45t7WCC3
ノックなんって役人に丸投げの無能知事だろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:38:26 ID:45t7WCC3
大阪府議会 議員報酬削減 決裂へ 斡旋応ぜず、個別提案も
http://www.sankei-kansai.com/2008/07/01/20080701-000611.html

公明党の橋下改革に対する抵抗勢力振りが凄いな、民主党と結託して
そんな公務員の人件費守りたいのか、完全野党だな。
選挙で推薦した責任はどう取るんだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:14:09 ID:eEpYZnpf
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:16:54 ID:???
>>28
で、財政はどうなるの?
大阪市は将来ないような気がするけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:15:30 ID:L+ZXHMjB
なんだよ
昨日のNHKの番組は・・・
命、命って連呼しやがって
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:54:33 ID:eEpYZnpf
あげ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:56:12 ID:???
>>29
大阪府民が、政策を見比べて知事選に投票するとおもってるのか?
芸人ばっか当選するのが大阪。
あの人おもろそう、とか、あの人ええ人そう、あの人テレビでよう見る、くらいのもんだろ。

>ノックと橋下を一緒にしてるから

ノックを選んだときと、おなじじゃねえか。

>>29 「緒にしてるから叩かれてるのがわからないか? 」

てか、笑わせるな。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:57:20 ID:rVqOIH8F
職員か?このしつこさは
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:06:06 ID:ilzpnTtN
411 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2008/07/01(火) 15:06:00 ID:XpHK0VZz0
大阪府公明党のおもしろい主張

・財政再建そのものが目標ではない。帳簿をきれいにするために府民生活を犠牲に
すべきでない。
・健全化法上の財政健全化団体には絶対なってはいけないのか。イエローカードなら
注意深く財政運営をすべき。
・1,100億円を事業見直し中心に出すなら、再生団体レベルである。
・事業見直しや人件費カットの前に収入確保を図り、そのうえで、足りない部分を
府民や職員に求めるべき。
(府職員のために税金をもっと納めろと言いたいらしい)
http://www.komei-fu.com/syucho.html


40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:06:44 ID:ilzpnTtN
施設 出資法人
●国際平和センター 特別展及び企画事業への補助は中止
●アジア・太平洋人権情報センター 撤退、補助金を廃止
●男女共同参画推進財団 運営補助金は廃止
●大阪生涯職業教育振興協会 廃止
 http://www.pref.osaka.jp/shusshihojin/221hojin/19keiei/12%20a%20dassyu.pdf
 部落解放大阪府企業連合会 大阪同和人権問題企業連絡会
●女性総合センター 補助金廃止、自立化
●青少年会館 廃止、売却
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-04/2007010426_01_0.html
 大阪市は、同和地域にある青少年会館などに多くの市の職員を配置しています。
 松岡氏(現参議院議員 民主党・部落解放同盟中央書記長)もそうした会館に「社会同和教育指導員」として配置されていました。
 http://www.kyoto-seika.ac.jp/event/kiyo/pdf-data/no32/sumitomo_tsuyoshi.pdf
 大阪市の青少年会館は,いわゆる「同和」行政の施策として設置され,今日に至る社会教育施設である。そのことを先にお断りしておく。
●大阪府立文化情報センター 廃止
 解同がここで数々の人権関連イベントを開催
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:07:12 ID:ilzpnTtN
部局の事業費
●人権啓発等施策推進費・人権教育推進計画推進費 廃止、縮減
●大阪国際平和センター事業推進費 事業費を縮減し、特別展、企画事業は廃止
●定期刊行誌(解放新聞)大幅減
●アジア・太平洋人権情報センタ−事業推進費 廃止
●人権ケースワーク事業費 廃止
●(財)大阪府人権協会事業補助金 縮減
●人権擁護士養成事業 廃止
●ドーンセンター事業費 廃止
●ドーンセンター地下プール改修事業 廃止
●男女共同参画推進財団運営費補助金 20年度縮減→21年度廃止
●私学団体人権教育推進事業 廃止
●四天王寺ワッソ開催支援事業 廃止
●同和地区老人福祉施設整備費補助金 20年度終了事業
●ヒューマインド(大阪府同和地区総合福祉センター)運営助成費 廃止
 http://www.humind.or.jp/index.html
●隣保館運営事業費 隣保館運営指導補助金は府事業としては廃止
●隣保館施設整備事業 縮減
 http://www.jinshiren.jp/index.html
●街かどデイハウス支援事業 縮減
 http://www.city.yao.osaka.jp/cgi-bin/odb-get.exe/sijunijubarai.pdf?wit_oid=icityv2::Content::16359&wit_ctype=application/pdf&wit_jasminecharset=SHIFTJIS
 八尾市人権西郡地域協議会が街かどデイハウス事業を運営されていることが判明した。
●皮革産業振興事業費 団体の自立を促進する観点から、補助は廃止
●人権教育推進事業 廃止(21年度)副読本の購入は、20年度限りで廃止
●人権問題学習支援事業 廃止
●府立高校人権教育総合推進事業 廃止
●社会教育普及啓発事業( 社会同和教育教材フィルム購入?) 廃止
●地域青少年社会教育総合事業(社会同和教育指導員研修会事業補助) 廃止
●(財)大阪人権博物館事業助成費 事業費廃止、管理運営経費縮減
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:02:51 ID:???
>>39¥41
公明・学会利権、同和・人権利権、これらを潰すのは命がけだろうが
府民のため頑張ってもらうしかない。
ただ、大泉緑地のような小利権レベルから、正常化しなければならない。
府職員は頑張るように。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:22:20 ID:???
>>42

>府職員は頑張るように。

府職員のがんばりの問題かね?
歴代の府知事も歴代の府議会議員も府民が選んできた。
選んできた府民の責任はどうなのYO?
廃止されるいろんな施設があるが、それを望んできたのも府民。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:56:52 ID:kAm2d1Xf
さあ議会始まったぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:01:46 ID:eutBkOJA
橋下徹(自民公明支援) 「在日韓国人の参政権、当然認めるべき」

音源ソース(53分あたり)
http://www.tv.janjan.jp/movie/shiminkisha/0801098649/s0801098649_a_02.php
>「私は、今の段階では、歴史的経緯のある特別な永住外国人には、
>当然参政権を与えるべきではあるが、その他の在住者については
>現段階については時期尚早」


橋下に投票したヘイトウヨ、ざまあwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:42:59 ID:04YwNa/8
>>39

>・財政再建そのものが目標ではない。帳簿をきれいにするために府民生活を犠牲に
>すべきでない。
>・健全化法上の財政健全化団体には絶対なってはいけないのか。イエローカードなら
>注意深く財政運営をすべき。
>・1,100億円を事業見直し中心に出すなら、再生団体レベルである。
>・事業見直しや人件費カットの前に収入確保を図り、そのうえで、足りない部分を
>府民や職員に求めるべき。

>府民や職員に求めるべき。
から府民を抜けば正論だろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:44:24 ID:zZem1Jvv
公明なんで
15%削減反対してんだ?
なに野党とつるんでんの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:36:52 ID:T/oFspaq
>>46
>・健全化法上の財政健全化団体には絶対なってはいけないのか。イエローカードなら
>注意深く財政運営をすべき。

こんなのん気なこと言ってるから、借金が5兆円にまで膨れ上がったんだが
公明党は全然危機感がないんだな
いつまで先送りにするつもりなんだよ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:38:31 ID:???
ポマイラはよく知らんだろうが、公明・学会利権を甘くみるなよ。
府だけでなく、大阪市もな。
やつらも生活かかってっから命がけだ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:37:08 ID:zZem1Jvv
しかし今日の大阪は暑いな
橋下さんには大阪の緑化活動進めて欲しい
ビル屋上緑化とか公園増やしたりとか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:38:46 ID:3T9wqbSH
>>45
歴史的経緯のある特別な永住外国人=何%?
その他の在住者=何%?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:49:43 ID:vyQtoC/1
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/17(火) 23:00:42 ID:SUUjr0Z6
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 1of4@佐賀
http://jp.youtube.com/watch?v=FdCLTc1lYAw
------------------------------------------------------------------------------------------
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 2of4@佐賀  ←長崎の犬=「古川康」大賛美ビデオ♪
http://jp.youtube.com/watch?v=2_Otxbo6izs
------------------------------------------------------------------------------------------
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 3of4@佐賀
http://jp.youtube.com/watch?v=ZP5iEPTjws4
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 4of4@佐賀
http://jp.youtube.com/watch?v=nciLuIkN5sw


728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/18(水) 00:00:07 ID:???

6月1日のサンプロ2 中川女
http://www.23ch.info/test/read.cgi/liveanb/1212284491/

6月1日のサンプロ3 非民主主義国家・日本
http://www.23ch.info/test/read.cgi/liveanb/1212287197/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:50:15 ID:vyQtoC/1
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その1     
http://www.youtube.com/watch?v=eqlk2RvA9Rw
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 1of4 
http://www.youtube.com/watch?v=Bas9GvZPkC8
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 2of4   
http://www.youtube.com/watch?v=_Iff6GCrpO8
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 3of4  
http://www.youtube.com/watch?v=PLyYyOf5vwU
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 4of4
http://www.youtube.com/watch?v=92bgl2w70h4
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 1of4
http://www.youtube.com/watch?v=vo4XuJjua1w
----------------------------------------------------------------------------
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 2of4  ←★恐怖の久間章生ぶち切れ!
http://www.youtube.com/watch?v=LRLiSproWZU
----------------------------------------------------------------------------
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 3of4
http://www.youtube.com/watch?v=VC9KF6pPTwc
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 4of4
http://www.youtube.com/watch?v=h9ALQZp7RV4
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:50:59 ID:vyQtoC/1
女性スキャンダルで有名なハレンチ老人・山下徳夫の子分=佐賀の狂犬「岩永浩美」と
長崎の暴君久間章生と、長崎・佐賀のヤクザが推進する 長崎新幹線!!!
   長崎新幹線=「実質時間短縮10分ちょっと」のニセモノ新幹線!!!

      国民から半兆円以上もの巨額血税をドロボウする計画!!!
  統一協会が佐賀県で推進する日韓トンネル構想とリンクしたトンデモ計画!!!

◆新幹線推進のため国を私物化し、内部工作活動で暗躍した公金強奪狂信鬼ども◆
   --------------------------------------------------
   ・前国土交通省事務次官の安富正文
   ・前国土交通省鉄道局長の梅田春実(日本旅行業協会会長)
   --------------------------------------------------
   〓〓両者とも長崎県出身!!!〓〓

http://wannabe.fam.cx/service/2ch_194/read.cgi?trafficpolicy/1190610577/264-270
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_376/read.cgi?rail/1198565287/514-522
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_376/read.cgi?rail/1198565287/853-854
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_24/read.cgi?bizplus/1198808892/61-70
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_24/read.cgi?bizplus/1198808892/71-72
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:51:24 ID:vyQtoC/1
〜長崎新幹線問題の今後の日程〜

3月26日  層化大臣 暴走着工認可
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(★★ 久間章生 Xデー? ★★)

東京または大阪、佐賀・長崎で、
違法違憲な「三者合意による暴走着工認可」に対し提訴
(有名文化人・有力法曹・有力政治家・有力ジャーナリスト 多数結集予定)

9月25日  (着工認可)取消訴訟 出訴期間最終日 (6ヶ月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



★大串博志議員に鋭く突っ込まれ、
しどろもどろの層化大臣や大口清一の周章狼狽ぶりが笑えます。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=38984&media_type=wb&lang=j&spkid=11567&time=01:14:02.0

層化大臣は、「JR北九州(笑)」を連呼したり、返答に困って
「佐賀県知事の古川康が上京してまで必死に泣きついてきたので認可してやったんだ」だとか
珍妙な答弁を繰り返し、あまつさえ「鹿島市長が祝福した」だのと大嘘を吐く始末です。

長崎出身の国土交通省利権ゴロ上司(安富正文と梅田春実)の下で長年働いてきた大口清一に至っては、
親分の命令どおりの詭弁に終始していますが、大串議員から虚偽や欺瞞をビシバシ指摘され、
案の定グダグダになって、自慢のシャインヘッドから湯気をモクモクと出すような、頑張りようです。


9月末の出訴期限までに、着工認可に対する取消訴訟が確実に提起されるでしょうけれど、
こんなお見事な蛸踊りぶりで、どうやって乗り切るつもりなんでしょう〜か♪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:51:55 ID:vyQtoC/1
【九州/鉄道】たった26分短縮に2600億円 九州新幹線 長崎〜博多は「壮大なるムダ遣い」とJ-CAST
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209701952/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209701952/
【社会】 九州新幹線・長崎、たった26分短縮に2600億円…「壮大なるムダ遣い」か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209720260/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209720260/
【社会】 九州新幹線・長崎、たった26分短縮に2600億円…「壮大なるムダ遣い」か★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209818514/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209818514/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:55:30 ID:EKf1+u6X
長崎新幹線か・・・

選挙で支持した自公が
まさか予算案反対しないよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:38:39 ID:myqN3qRi
橋下知事かっこいいわぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:06:53 ID:4pO5XK9S
>>49
たとえば?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:10:19 ID:4y3ulZhw
長崎新幹線はいらないよな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:00:22 ID:Z9Xnr6IT
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:33:46 ID:???
有明海の水門にも注目

橋下のパフォーマンス酷いな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:32:52 ID:U0djsSCw
橋下早く辞めろ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:39:59 ID:9tvY8T+0
府税滞納の徴収早く頼む
逃げ得は許してはならない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:49:26 ID:1ILg/f7Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390388

クソ吹いたwwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:05:27 ID:AO7AiDnA
橋下はええかっこしてパフォーマンスに終始してるだけじゃん
こんなんでついて行く部下がいるわけないだろ
民間なら〜言ってる馬鹿がいるが、民間ならとっくに職員全員止めてるレベル
府職員は府のためを思って奉仕して給与カットや錆残も甘んじて受けてるのに
橋下はパフォーマンスで府民の人気取り
府職員は影での努力は報われず、馬鹿府民から批判される
自分の給料全部カット、テレビのギャラは府に全部入れるとかやってるならまだしもな
ええかっこしすぎ

そのとおり(拍手)
本当に財政再建する気あるのなら、自分の副業収入を組合に
寄付したらどうだい?
わけのわかんないのが府に来て迷惑しているのだからね。
自分の懐は暖めたまま、英雄気取り。
コドモ大臣だな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:44:52 ID:Aqg5gTwU
高い、高すぎる府職員の給与を民間レベル迄、下げて!
障害賃金で考えて!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:02:55 ID:qEgBAEEz
長男、生まれつき身体能力異常に低く、そのうえ醜い容姿、性格も悪いので
   いじめられまくり。大卒後、悪化し車いす。飲食店で店員こき使い、
   飛び込みセールスマン土下座させたり、下校時の女児眺めるために
   学校近辺うろうろ。障害者採用落とされた会社にハロワ通じて差別
   されたと難癖つける。小林亜星似の外見。 年金月8万。
次男 大卒後就職するも精神病(詐病?)にかかり 医師から就労不可認定受け
   年金月5万。金正日似。
三男 大学8回生。単位もろくにとってない。一見知的障害者風。宮崎勤似。

父親 公務員定年後天下り。息子をコネで役人にしようとするが
   広き門でもあほ3匹は落とされる。従来は何年も受け続ければ
   コネの場合、お情けで合格したらしいが橋下になってから悪習
   廃止なったので一家で橋下を逆恨みしてる。家族の状況を口実に
   死ぬまで天下りの仕事辞めないと言い張る。室内ではんこ押したり
   新聞読んだりたまに電車乗って外出るだけで月30万。
   在籍さえしとけば入院とかしても一生給料もらえるらしい。
   年金貰いつつ。

母親 気持ち悪すぎる容姿。腐った羊水。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:25:22 ID:uWM24SSr
橋下頑張れ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:27:11 ID:v9nRUSuo
橋下氏の言葉は
正確ではない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:48:58 ID:JnIh30mc
はしもとは、同和問題のことを、話しましたか?
みんな知ってるくせに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:15:55 ID:nsYMd+Dl
>>71 予算案で
  事業補助はかなり削減されたはずだが?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:28:14 ID:???
削減も評価できるけど、できたら廃止して
欲しいな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:53:52 ID:cYB4wVjY
橋下は同和団体が発行してる定期刊行物の大量購入を止めたせいで
府の同和担当職員が同和団体から締め上げられて入院したよ。
橋下GJ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:34:31 ID:YDEY/CcU
そんな目くらましに騙されるとはw
公共工事やら水関係やら環境整備やら
ありとあらゆるところに同和利権がからんでいるというのにw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:23:54 ID:7cgorrnM
a
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:14:33 ID:JG85W7ul
公明何考えてんの?
お前らが知事選担いだんだろが!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:57:54 ID:YcaXAq7E
今日、知事に共産党が同和利権のことで突っ込んでたぞ。
大阪には共産党もありだと思うよ。
共産党は同和のこと嫌ってるみたいだから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:41:36 ID:Mf+XLmc+
うん、ハシゲの次は共産党知事だね。
さんざっぱら公共サービスを削られて頭にきた府民が
福祉と教育の充実を叫ぶ共産党になだれをうって投票するだろうw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:57:56 ID:PIGW5zVI
羽曳野市に共産党の市長ができたらいいんじゃね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:54:16 ID:7aKDnBr4
自公民相乗りの
自治体って終わってるよな・・・
共産が単独で戦っても結果は見えてるし
こういうのは中央の民主党が指導してほしいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:36:14 ID:9M24JoRF
箕面森町の開発にはゴーサインを出してるままなんだね。
箕面の滝の水源を断ち切ってモーターでくみ上げの滝にしてまで開発した
住宅地なのに、田舎過ぎて売れないんでしょ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:01:14 ID:???
↑対デベロッパーの関係でやめれないのか?
傷口広げるの、見えてるんだが。
おまいら、いちどでもいいから箕面森町行ってみ。
タダでもいらんのは彩都と同じ(涙)。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:37:58 ID:6lm9XJTY
30年も前に開発され都心からも便利な位置にあるニュータウンでさえ
いまだに宅地が売れ残っているというのに
この少子化かつ首都圏一極集中の時代に新たにニュータウン開発して
いったい誰が住むんだよ。
計画を進める奴は税金泥棒以外の何物でもない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:35:07 ID:Lt7hiDyo
橋下知事支援age
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:29:58 ID:i4pX0PIf
橋下知事ふっくらしたのか
でも今の方がかっこいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:52:13 ID:UJuNS/Xw
橋下知事 がんばってください。
公務員の給料を下げて、下げて、下げまくってください。

その分、知事はボーナスふやしていいです。

公務員を死ぬまで、給料下げてください。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:56:12 ID:???
議会をなめてる。
予算削減の質問に対して全くまともな説明をしないまま、「予算がない、この額でお願いしたい」を
繰り返している。

これが徹底した議論を巻き起こすということなのか。
バカにするな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:01:46 ID:TOKnTRvE
>>88
金がないんだから仕方がないだろ
どうしろというんだよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:33:22 ID:ToCapb6u
議員の質問のレベルが低いからだろ、削減するなとか緩和しろばっかりの質問で
知事がどう答えられるんだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:24:34 ID:V4B1fIML
府民の生活の方が優先だろ。
いらない公共事業を削るなり府債発行するなりしろ。
自治体は企業じゃないんだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:03:09 ID:TOKnTRvE
>>91
公共事業も削ってるし、負債も退職手当債をすでに発行している
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:30:01 ID:???
>89
・1100億円の粗い試算を提示。
・PT案で資産売却、職員給与削減、事業費削減を提案。
・内外の意見を受けて事業費削減を一部修正し、退職手当債の発行を決定。

なぜこのようなことになったのか、全然説明がない。
カネがないなら当初のPT案どおり全部やれ、一部修正したのならその理由を示せ。

なぜPT案どおり全部やらなかったのか。復活したモノの理由が全然分からない。
こんなことでは次の施策立案など不可能だ。

大阪はじり貧になる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:04:23 ID:uKC9ty/r
>>93
文句言う前に定例会見や府庁ホームページの会見動画、
はたまたようつべの動画まで全て見てから言え。
そこで疑問になってる事が全て解決する。

障害者と警察、救急医療だけは府民の反対意見が多かった。
考慮の上、これらは理屈じゃなく援助したい、と橋下がPTに言って削減を辞めたんだよ。
だからその分は退職債を発行した。

散々説明やドキュメンタリーにもなってるが。

尚、このまま議会が人件費削減を反対することになれば、また退職債は増えるだろうな。
橋下じゃなく議員に文句いえ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:37:35 ID:pM5E3Siu

橋下知事頑張れ\(^o^)/
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:52:21 ID:6glhmY3W
同和の金融の経費も削減してなかった?
はっきりおぼえてないけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:00:41 ID:6glhmY3W
NHKやTBSらマスコミが川崎や鶴橋の在日韓国人街をやたらコリアタウンと繰り返し媚びたから奴等勘違いし日本全国に在日韓国人街を作るつもりだよ。
地方参政権→地方で在日韓国人が大挙移住→韓国人立候補→当選→その日本の地方の村や町を「多文化共生!外国人が住みやすい町に」のもと、ハングル強制、給食はキムチ、日本人は侵略者の反日教育徹底。
数年後、もはやこの町はコリアタウンであり韓国人の町になったとしさらに朝鮮半島から朝鮮人移民を提言!
【在日韓国人が日本の政治家に】民団幹部、地方選挙権獲得したら次は被選挙権を求めていく[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215520720/
内政干渉する国には戦争して殲滅が国際常識。
【日韓】韓国外相 竹島を記述しないで〜学習指導要領の解説書「深刻な憂慮の念」伝える[07/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215547881/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:08:20 ID:???
>94
考慮の上、理屈じゃなく援助したいって何?
削減も無茶なら、復活はさらに無茶苦茶。

警察、障害者福祉、救命救急を復活させた? 何で?

結局橋下の一存としかいいようがない。それとも議会の圧力か?

戻す根拠の説明がない。戻すくらいなら初めから切るな。
戻したあげく新たに借金を上積みするな。どうしても復活させたいなら資産売却で別途原資を作れ。
退職手当債など赤字公債にたよるな。これで対応できたなど詭弁もいいところ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:46:17 ID:uKC9ty/r
>>98
だから調べろて。

改革は聖域なしゼロベースで、橋下が引き抜いた職員に案を出させた。
初めから橋下の考えを口だしすると、
「なぜ、そこに手をださない?そこは特別なのか?じゃ、ここは特別だから切らんといてよ!」
って色んな所から要望が出て、案のうちからグチャグチャに偏るだろ?

だから全て平等に出して、甘えきっていた各部局や施設に平等に「危機感」をもたせた。
ある程度橋下の中では決まってはいただろうがな。

施設によっては府の補助金にあぐらかいて甘えて、
それまで全く働いてなかった所が、橋下の案が出てから必死に経営に切り盛りしだしたのもこの効果だろうな。
利益が出て廃止をまぬがれた弥生会館のように。
知事にもっと早くしてくれてたら廃止対象にならなかったのにと言われ、すみませんと会館側も反省してた。
スケートリンクも正直こんな必死で今まで経営を考えたことなかった、と言っている。

橋下の狙いはそこにもあったらしいが。


それに警察にしても障害者にしても、かなりの府民からホームページに要望があった。

府民の声無視して最初の案押し通したら、橋下はただの独裁者だ。府民に選ばれた意味がない。
聞く耳をもつのもトップの器量だろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:28:18 ID:???
>99
なんとも理解しがたい。

府民の要望に合わせて予算配分を再検討するのは自由だが、あれだけ批判していた
赤字を積み増すことについて、納得できる説明は全くない。

弥生やスケートリンクが真剣に取り組み始めたなど惚けたことを言っているのは財政再建と
ほとんど関係ない。

橋下はこれで出血を止めたなどとうそぶいているが、出血は全然止まっていない。

一方で、教育、文化施策、市町村補助、労使関係に大穴を開けてしまった。信頼関係
が崩れてしまったので、次回彼らに施策提案しても協力してもらえる可能性はないだろう。

1100億の目標達成のためにならある程度納得もできると思うが、結局一部の部局に負担を押し
つけただけで中途半端な額で終わってしまった。

こんなことで来年度の予算が組めるのか、非常に疑問だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:54:41 ID:???
昨日は府庁の前で「私学助成金減額反対」みたいな旗を持ったやつらが100人ほどいた
賛否両論あるんだろうけど、知事がしっかり財政再建の仕事してるってことだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:20:06 ID:rjYYTf+f
国民の命の値段が世界一安い先進国日本。

☆医師
 人口当たりの医師数はOECD対比 1/2
 年収はOECD対比 1/2
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 OECD諸国平均と比較して1/4の評価

☆医師以外の公務員
 人口当たりの公務員数はOECD対比 1/2
 年収はOECD対比 2倍
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1/2×2=1倍
 よって公務員平均年収は妥当な値 

☆民間
 ???
 日本の民間企業も少数精鋭であり、
 おそらく<1倍の評価だと思われる。(ここに官民格差)

☆医療費対GDP比はOECD諸国30か国中21位


OECD諸国の医療費対GDP比率(2006)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1890.html

日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200916567/

OECD諸国の医師給与
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214754238
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:24:31 ID:nUj6h695
>>100
教育、文化、市町村補助…

一見府民の小手先の生活に切り込んでるようで、これらはかなり黒い部分があるのだけどな。
どう反発されようが、切り込んで正解だろう。

施設は殆ど天下りが金儲け出来る仕組みになってるし、
特に私学助成のカラクリはね。
これを切れなければ、他は絶対切れないと元職員や私学教師がある番組で暴露したくらいだ。

ほんとは警察も現場ではなく、天下りの中堅に切り込む方向にしたかったらしいが、
これは報道されない表むきしか知らない府民に邪魔されてしまったな
あとここは手をつけると死人が出るだろうとも言われてたし。
ただ落ち着いたら天下り団体に手をつけると言っていた。今から根まわししてると。

まあ腐りきった部分を一旦キレイにして、本当に府民に必要な所は
後づけで手当てをいくらでも考慮すればいいと専門家はいっていた。

裏の聖域に手をつけることで、ある意味今後の出血を止めてると思うぞ。


労組関連は穴あいても全然いいとおもうがな。
ただ、職員の遅刻や無断欠席は橋下になって格段に減ったらしいぞ。


また、ふるさと納税回収も一位だし、
企業の芝生の寄付や、府民のボランティア団体が公園や農耕など府と多数契約するという明るいニュースもある。
橋下は8月9月次の一手を始動すると言ってるし
そんなに悲観することもないと思うがなあ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:47:37 ID:nUj6h695
>>100
ああ、それから赤字を積み増したのは絶対に1100億という枠を死守する為だ。

前知事が組んだ府のローンの契約(ほっとけば8年以上先までも続く)
の毎年取られる金額に合わせて歳出した金額が1100億

これを崩すと「借金を返す為の借金」をしなければいけない。
前知事はこの「禁じ手」といわれる借金の返済のやり方に手をつけてしまい、
今後何年もこのやり方を続ける予定でローンを組んでいた。
その「禁じ手」を橋下は今年から壊したかったわけ。

だからたりなかった部分は「退職債」という借金をした。
これは禁じ手の借金と違い、国から人件費として貰う金なので問題ない。

ちなみに退職債をもらう条件は人件費を削る事。
だから人件費は絶対けずらなければならない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:21:15 ID:536EIfsz
 橋下徹知事による府の財政再建案で、
来年度以降の廃止方針が示された
夜間中学生への就学援助制度について、
近畿15校の生徒でつくる「近畿夜間中学校生徒会連合会」(李光燮(リクワンソプ)会長)は27日、
大阪市北区の市役所前で反対署名を募る活動を実施した。
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080628ddlk27010390000c.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:46:57 ID:???
平成19年度 実質公債費比率の状況 (数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

●政令指定都市 ワースト15(単位%)

 1  横浜市  (26.2)    ┏━━━━━━━━
 2  千葉市  (24.8)    ┃ それでも
 3  福岡市  (23.0)    ┃
 4  神戸市  (22.3)    ┃ 大阪の借金が
 5  川崎市  (21.1)    ┃
 6  名古屋市(20.9)    ┃ 一番ひどいように
 6  広島市  (20.9)    ┃
 8  京都市  (19.3)    ┃ 報道する
 9  仙台市  (17.7)    ┃
10  大阪市  (17.5)  ←┫ 東京のマスコミ
11  静岡市  (15.7)    ┃
12  浜松市  (15.5)    ┗━━━━━━━━
13  新潟市  (15.1)
14  札幌市  (14.5)
15  堺  市  (12.6)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:06:41 ID:536EIfsz
「議員・選挙板」にも兄弟スレができましたのでよろしく。

大阪府知事選挙・大阪府議会選挙スレPart1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215714138/l50
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:33:29 ID:???
大阪府 7月府議会スタート その1 20080701
http://jp.youtube.com/watch?v=LoMmpFr84wc

大阪府 7月府議会スタート その2 議員報酬削減決裂 20080701
http://jp.youtube.com/watch?v=IBTdd8735SI

【大阪府】大阪府議会 人件費削減を巡り攻防 20080703
http://jp.youtube.com/watch?v=ygA7qliWIjI

大阪府 橋下改革 臨時府議会 国直轄事業負担金 その1 20080705
http://jp.youtube.com/watch?v=3s6rZzYof8U

大阪府 橋下改革 臨時府議会 国直轄事業負担金 その2 20080705
http://jp.youtube.com/watch?v=PWXYCrkabF8

【大阪府】橋下知事に公明党が反対 実は高く売るため? 20080707(前半)
http://jp.youtube.com/watch?v=X34vNd2Hl4I

【大阪府】橋下知事 国にモノ申す 20080707(後半)
http://jp.youtube.com/watch?v=marmuA4IJ5M

【大阪府】橋下知事 共産党府議員の質問に吠える 20080710
http://jp.youtube.com/watch?v=wBM7hAUtUGM
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:38:35 ID:???
似非チンカス詐欺知事は
さっさと直轄事業や自公が作った利権構造壊して
学校の校舎直せよ
おまえや家族のSP代も政治資金パーティーの売上金も校舎修繕費にまわせ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:43:20 ID:???
確かに>>108
>【大阪府】橋下知事 国にモノ申す 20080707(後半)
にあるように、橋下の集めているパーティの収益の中身については不明だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:12:01 ID:???
>>110
不明でも何でもない
調べてないから分からないだけのこと
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:24:03 ID:???
>>111
じゃぁ、調べといて
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:28:39 ID:nlKv4bmv
なんで議会に弱腰なのか分からない 借金200億円もするなら原則ゼロとはいえないぞ
原則ゼロといったんだから現状の185億までが限界点だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:13:11 ID:???
>103
ボンクラ箱モノの意識改革などで個別に成果があることは理解する。
しかし赤字削減に集中しきれなかったのが問題。

今回復活した費目はもう「聖域決定」だから、今後の削減は望めない。
他の部門も場当たり判断の不公平感を痛感したので、自ら律するような削減案はもう出てこない。
PT作戦も二度目は使えない。

カルロスゴーンは日産1年目で思い切り赤字部門・過剰設備を切り捨てた。
特別損失を計上して株主にも痛みを与えた。
部品仕入れ単価も思い切って切り下げた。
経営規模はいったん縮小したが、採算部門だけになったので、毎年プラス実績
となり組織が活性化して復活した。

橋下はそういうことをするのではなかったのか。180度変えてみせる。大至急手を打たないと
大変なことになると言いながらこのモタモタぶりは理解できない。

おかげで次の打つ手がほとんどなくなってしまった。
今後、1000億円単位の税収落ち込み、退職金支払請求訴訟などマイナス要素が
予想されるのに、全然危機感がない。ふるさと納税など全く枝葉の議論だ。

止血どころか今の出血も止まらないうちから、次の動脈瘤破裂が見えている。
それともいよいよ増税か!?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:04:57 ID:???
>>114
>PT作戦も二度目は使えない。

どうしてだ?今年は3ヶ月しかなかったから大雑把にしか見直せなかっただけで、
来年以降も継続できるだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:31:20 ID:???
>115
> どうしてだ?今年は3ヶ月しかなかったから大雑把にしか見直せなかっただけで、
> 来年以降も継続できるだろ


それは違う。

PTは短い期間で荒い数字を押しつけるために採用された手段。
通常の予算編成はあのような雑な作業は許されない。

橋下のタイムスケジュールでも、初年度削減額を一番大きくして、徐々にゆるめる
方法を採用している。つまり、PTの大なたを振るうのは最初だけで2年目からは
その水準で精密な積算をし直しバランスを取るということ。

松下や日産などが典型だが、成功する改革は、初めに大きく削減して、その後は
傷をいやしながら組織をまとめるのが定石だ。そうしなければ成長する余地がなく
なる。

バカみたい毎年PTを発動して大幅削減を実施したら、どんな組織でも機能不全に
なって倒産するだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:52:20 ID:???
>>116
一般企業と違って社長独断で動けるなら橋下だってとっくにやってるだろうよ。
人件費一つにしても組合が壁であんな騒ぎだし、施設にしても訳判らん根まわし団体がいる。

何よりも一番大きな壁は議会だ。
知事には議員に命令出来る権限はないからな。
なんてったって議員は“府民の代表“ということになってるんだから。
議員に逆らう事は府民にさからう事だ、という訳判らん規則になってるんだよ。
全くなんであんな議員選んだんだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:59:06 ID:hLkDU+/Z
>>117 同意   
   議会に予算案反対されたら何もできなくなるからな
   だから次期府会選挙は橋下党を立ててほしいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:03:59 ID:4CoDkDpL
そりゃ橋下を選ぶような府民が選んだ議員だからだろw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:27:33 ID:hLkDU+/Z
野党はなんでも反対するな!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:29:23 ID:axmxanVG
橋下さんガンバレ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:34:07 ID:???
>117
本当に一般企業は社長の独断で何でも決められるのか?

株主、銀行、大口顧客、労使関係、規制法令など、
ステークホルダーの複雑な力関係を調整する必要があるのは知事職と全く同じだと思うが。

支持率という切り札を持つぶん今の橋下のほうが楽かも知れない。

橋下の最大の弱点は味方が少ないこと。自民・公明すら本心では橋下の手法に疑問を持ちな
がら、仕方なく賛成しているというのが見え隠れする。橋下の説明に一貫性がないから議員は
地元を説得できない。

労使交渉決裂も今後ボディーブローのように堪えてくるはずだ。せめてどちらか一方の組合だ
けでも合意を取り付けるべきだった。今の状態では、退職金削減は正当性を説明できずおそら
く裁判で負ける。退職金削減は橋下の強い意向で盛り込んだだけに敗訴となると府民の反発
が表面化して辛い。

予算通過のめどが立って、橋下に余裕の表情が見えるが、このとおりの内容で決算を迎えら
れるか、かなり心配だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:28:32 ID:???
東京もスレが立った

【地方自治体】 東京都 part1 【石原都知事】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1215664118/
124日本人:2008/07/12(土) 09:29:16 ID:???
>>122
地方公務員の退職金削減にはいかなる法令がからむんですか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:45:45 ID:???
>>116
どこが違うんだ?今年はザッと大雑把にしか見直せなかっただけで、
来年以降もPTvs部局の議論を続けて無駄を省いていくというのは間違ってないだろ

126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:52:13 ID:???
>>122
おまえやけに職員の肩持つね
退職金削減は金がないんだから仕方がないだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:34:09 ID:+zVyPdxr
>124

地方公務員法では、

第24条第6項
第25条
第25条第2項
第26条
第37条
第55条

あたりが根拠となる。
(条文をつけると行数エラーになったので省略)

ということで、
条例主義、通貨主義、勧告主義、スト禁止、勤務条件交渉の原則などが揚げられて
いる。つまり、人事委員会が適当と思われる給与水準を示すので、それを元に労使交
渉で合意して、条例を議会が策定し、賃金を支払うという手順になる。手続きをきちん
と踏まない場合に理由を問われるのは当然であり、従来の制度説明以上の正当性が
なければ不当な行為とみなされて回復措置が求められる。

地方の市町村で職員給与の大幅削減に取り組んでいるところなどは、労使で長期ビ
ジョンを作成して、十分な合意を得たうえで実施している。今回のように労使交渉が決
裂したまま、首長と議会で一方的に給与条例改訂を強行したような事例はおそらくな
いと思われる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:02:39 ID:???
財 政 赤 字           県 民 一 人 当 た り 赤 字 額

1 位 島根県 146万円        14位 鹿児島 94万円
2 位 徳島県 134万円        15位 山形県 91万円   ┏━━━━━━━━
3 位 福井県 115万円        16位 富山県 88万円   ┃ それでも      
4 位 岩手県 115万円        17位 長崎県 86万円   ┃
5 位 石川県 109万円        18位 佐賀県 86万円   ┃ 大阪の借金が
6 位 秋田県 105万円        19位 熊本県 86万円   ┃
7 位 北海道 104万円        20位 広島県 85万円   ┃ 一番ひどいように
8 位 青森県 103万円        21位 和歌山 85万円   ┃
9 位 山梨県 103万円        22位 岐阜県 84万円   ┃ 報道する
10位 新潟県 103万円        23位 大分県 80万円   ┃
11位 鳥取県 101万円        24位 宮崎県 79万円   ┃ 東京のマスコミ
12位 東京都 100万円        25位 山口県 78万円   ┃
13位 高知県  99万円        26位 大阪府 73万円 ←┻━━━━━━━━
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:11:25 ID:pAbHRc3g
『大阪維新』プログラム(案)に対する意見・提言(パブリックコメント)の募集について

大阪府民の方々へ
橋元知事の大阪府政改革案にどんどん意見を出しましょう。

ttp://www.pref.osaka.jp/kikaku/ishin/ishin_pc.html
7/14までです。
web上からでもできます。

私がざっと思うに

●小学校校庭の芝生化
これ、めちゃくちゃいらんやろって思います。
財政難っていうわりに、これは贅沢やし、教育に必要ないと思いませんか?<芝生化

●高所得者世帯への私学助成金の廃止
高所得者世帯の基準が明確にされていないが、そもそも低所得者世帯は私学へは
通っていないと思われる。中間所得層(800万以下ぐらい?)への助成金は廃止するべきでない。
特に中間所得者層こそ、社会保障費や税金などの割合が高負担で家計が厳しい。


あと何か意見あったら教えてください。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:23:18 ID:lEb7M/PR
主な内閣と知事の支持率(瞬間と平均を含む)

橋下知事  82.6 % 08年 6月13日「大阪維新案」後*
小泉内閣  80   % 01年発足4年目
石原知事  73.3 % 01年1期目
細川内閣  59.0 % 平均
小泉内閣  50.7 % 平均
海部内閣  43.1 % 平均
石原知事  42   % 08年 7月 4日*
中曽根内閣 40.7 % 平均 
安倍内閣  36   % 平均 
福田内閣  19.8 % 08年 5月 5日*
森内閣    18.3 % 00年10月 末日
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:32:15 ID:hLkDU+/Z
ストライキって非常勤の連中か
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:42:43 ID:esfigcY5
13日の読売新聞の記事で知ったのですけど、
橋本知事の「大阪維新プログラム」に関してパブリックコメントの意見募集を14日までしているそうです。
途中結果報告によると、中身はほとんどが反対意見ばかり。
読売新聞によると、府の労働組合や予算を削減される団体の組織票の影響が大きいのだそうです。
このパブリックコメントの集計結果は、
現在予算審議がおこなわれている府議会にも影響を与えかねないでしょう。
こんな利害関係の絡む一部の人達だけの意見で府議会の結果が左右されてもいいのでしょうか...。
14日までもう時間が無いけど、大阪府のみんなで橋本知事を応援するパブリックコメントを集めたいです...。

パブリックコメントは、大阪府のホームページの下記サイトからネット上で書き込めますので、
みんなで橋本知事を応援しよう!

https://www3.shinsei.pref.osaka.jp/ers/Uketuke/Form.do?tetudukiId=2008060006
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:51:08 ID:iS8PyaiE
支持率は8割だし気にする必要ない
こんなアンケートやっても
送ってるのは関係者が多いんだろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:38:36 ID:sf9ijzXt
どうだろうね。
氏名や住所は必ず明記しなきゃいけないようだけど。


氏名又は団体名 [必須]
住所又は所在地 [必須]
連絡先(電話番号)
メールアドレス
公表の可否 [必須]
ご意見・ご提言 [必須]
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:42:15 ID:2akzAf2w
橋下知事応援してますo( ´∀`)o
136橋下改革の本質:2008/07/13(日) 10:19:56 ID:FHjxKmi+
・阪神高速大和川線の建設で府が負担する府道整備費825億円にゴーサイン
 →用地買収99%なので着工、という珍妙な理屈
・安威川、槇尾川両ダム建設費400億円にゴーサイン
 →本体着工は来年度に先送りも、周辺整備費は計上し工事は粛々と進行中
・淀川水系4ダム建設で予想される負担金500億円以上
 →京都、滋賀の知事と比べると発言は弱腰
・箕面森町の第3区画の着工
 →第二名神の残土受け入れ表明、つまり事業中止寸前だった第二名神を後押しする格好に
 →オオタカが生息してる森を切り開いて第二名神の産廃を受け入れる
 →第二名神事業と第3区画の着工を合わせて1000億を超える規模の財政負担
 →全て試算なので実際の負担は増加が見込まれる
 →「インフラとして重要」を連呼するばかりで、なぜ着工するのかという説明ゼロ
・国際児童文学館の移転、中央図書館の受け入れ工事費用合わせて10億円
・万博内にある現会館の跡地利用を全く考えてない(議会答弁で判明)
・吹田市が「全面的に市が運営、もしくは府に協力する」と打診あったのに、あっけなく却下
・児童文学70万冊を受け入れると中央図書館の蔵書スペースはすぐパンク
 →数年以内に増築する事になる
・本を寄贈してた人のほとんどが返却を要求中(移転が決まった場合)
・毎年“寄付”をしてた企業、団体も遺憾の意を表明

まとめ
・橋下さんは国交省や総務省からの出向職員に騙されてるのが明々白々
・強い者に弱く、弱い者に強いのが橋下さん
・いい加減なコメンテーターじゃない前鳥取知事の片山も、国への姿勢を痛烈に批判
・当然のように田中康夫も批判してるが、ちょっと微妙
・上記に挙げた大型事業を止めるだけで1700億以上の収支改善
・もちろん知事の権限でストップが可能
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:30:45 ID:???
>129
イルミネーション。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:07:50 ID:FW67kTSZ
>>136 ダムは必要ないけど
   阪神高速大和川線は絶対必要
   大阪はインフラが完成してないし、渋滞解消につながる 
   
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:06:28 ID:???
>>136
あなたは職員の人件費削減には賛成ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:09:14 ID:FHjxKmi+
>>139
なぜそういうレスなのか、いまいちわからんけど人件費カットは賛成
ただし、削減率の圧縮はしないといけないのと、退職金カットは全面撤回するのが筋
ついでに非常勤の首切りは非常にまずい
ワープア問題が叫ばれてるのに、大都市である大阪府が首切りしてるのは愚策
というか、行政が率先してる光景は異様としか言えない
橋下さんは弁護士のくせに雇用問題を全く理解してないんですよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:35:01 ID:???
>>140
労働組合の言い分そのままじゃないですか。
期待していたのにガッカリです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:41:55 ID:???
>>140 なんだ組合の人間か・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:58:38 ID:FHjxKmi+
>>141
労組=悪の権化

こういう思考の人ですか?
府の労組は暴言と斜め上、空気の読めなさで損してるけど、正論は労組にあるんですよ
冷静に考えれば理解できるはずなんですがね

手を付ける順番が違うんですよ、順番が
まず大型開発、次に府有資産の売却、そして人件費(諸手当てが先)、最後に事業費
橋下さんは大型開発をスルーしてるから、反発が大きくなるのです
議会で自民が明らかにしてましたが、10年近く塩漬けにしてる空き地が藤井寺だけで2ヶ所
甲子園がすっぽり入る大きさだそうです
また、同じ自民が突っ込んでましたが、事業全てを見直してない事も発覚したんです
これが橋下さん本人が議会で「かなりの部分で見落とがありました」と認めたので事実

非正規のクビを守る、むしろ待遇を改善していくのが行政の使命
これを放棄してるのが橋下改革
議会で「自分の知らない事はゼロ査定、こういう事ですね」と厳しく追求した自民の議員まで出てくる始末
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:01:15 ID:???
>>143 そして開き直り
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:03:21 ID:FHjxKmi+
>>144
もうちょっと脳みそ使いましょうよ
語るスレでしょ、ここ
ニュー速のようなアホな書き込みは勘弁願いたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:06:55 ID:???
>>145 ニュー速にも書き込んでいた方ですね、分かります。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:11:07 ID:FHjxKmi+
>>146
残念ながら書き込む気力も失せたので、ROMってるだけ
公務員憎し、の感情だけで何の想像力も働かない人ばかりですからね

せっかくなので、貴方の意見を伺いたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:32:18 ID:zFu97OH+
橋下知事「大阪維新」に批判殺到1700件 パブコメ中間取りまとめ

7月12日7時0分配信 産経新聞

 大阪府の橋下徹知事が、6月に提示した「大阪維新プログラム案」について広く一般に意見を求める
「パブリックコメント(パブコメ)」を募集したところ、今月7日までに1748件もの意見が寄せら
れ、うち大半が「案を撤回すべきだ」など批判的なものだったことが11日、分かった。通常、府が
パブコメを募集した場合、数件から数十件程度といい、府民の関心の高さがうかがえる結果となった。

 パブコメは6月13日から募集を開始。東京や神奈川など全国各地から寄せられた。

 1748件の内訳は、事務事業や府立施設の見直しなど「財政改革」についてが1485件▽御堂筋
のイルミネーション化など「政策創造」が97件▽府庁組織のスリム化や地方分権改革など「府庁改革
」が79件−だった。

 「橋下知事の方針に賛成」(10件)、「職員人件費の削減に賛成」(36件)など評価する声があ
る一方で、「案を撤回すべきだ」(186件)、「国際児童文学館の移転反対」(197件)など批判的
な意見が大半を占めた。

 募集は14日まで。府は意見を参考に最終案をまとめる。

【関連記事】

https://www3.shinsei.pref.osaka.jp/ers/Uketuke/Form.do?tetudukiId=2008060006
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:06:26 ID:twTCylD7
>>143
あそこの土地は○○組絡みの利権あるから橋下は手をつけないよ。
弁護士時代からサラ金や闇金の用心棒弁護士として、何十人もの債務者を
裁判で自殺に追い込んだ奴だけに、暴力団関係とはベッタリでしょ

府民サービスを削り、職員給与を削る一方、893の利権は守る

これを支持してるんだから、他県の俺から見ても大阪府民って馬鹿ばかりw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:59:35 ID:???
>126

人件費を切り下げる場合、

1 昇給停止
2 ボーナスの削減
3 給与月額の削減
4 退職金の削減

というのが対策の定石。

民間会社でも、業績不振でいきなり退職金カットはありえない。

給与やボーナスは前期・今期の労働と報酬の関係だからお互い白紙からスタートできるが、
退職金は過去数十年の労働に対する見返りであり、単年度の業績などを根拠に
減額することは難しい。特別損失を計上するなど会社の負担額を明確にしたうえで、
退職金削減の必要性を労使交渉で納得させる必要がある。

民間の労基法では労使合意のない退職金の切り下げは単なる賃金不払いとみなされる場
合がほとんど。ましてや、昇給やボーナスの制度を維持しながら「カネがないから退職金を
減額したい」というのは理屈として全く通じない。

橋下理論では、公務員の賃金決定は条例策定が必須要件で、それ以外の人勧や労使交渉
の手続きは無視しても法律上問題ないということだろう。それを極論というか、彼らしいやり方
というかは見る人次第。


誤解しないでほしいが、私は別に退職金を削減するなと言っているのではないよ。ただ、
退職金削減は民間でも大変な手間と時間が掛かるものであって、一方的に経営者側で決定でき
るものではないということ。自分からややこしい手段を選択した橋下の経営リスクについては
冷静に認識しておくべきだと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:03:09 ID:???
>147
橋下マンセーな煽りは気にするな。
このスレは理論や手続き論を重視すべき。

支援
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:06:27 ID:???
ID:FHjxKmi+さんの意見はまともだな
かみついている人たちはマスコミに流されすぎではないだろうか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:10:45 ID:???
他県の俺←実は他県じゃない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:22:33 ID:???
送ってるのは関係者が多いんだろ?←と言ってみせる関係者
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:44:54 ID:s1yaMnoM
ttp://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/shiken/20dprocess.html

申込者数が前年の6割強、受験者数はさらにそこから6割程度、1次の競争率が事務の2.5倍
から技術の1.2倍と殆んど合格ってレベル。
これから併願の合格者が他の都道府県や市町村に逃げていくだろうから、残るのはクズばっかり。

世の中わかりやすいね〜w

会社のトップが部下が大嫌いで、表でも影でも悪口言いまくりで、部下の給料下げるのが一番のやり
がいってんじゃ、誰もそんな会社に入らんはな。

やはり教員も受験者はレベルが低い奴ばっかりって噂だから(優秀で何処でも通る奴は大阪を敬遠)、
橋下知事のお陰で、次以降の知事が人材難で大変だな。

橋下知事は「次は国政」ってお友達の市長や議員に言ってるから、今の職員達はその踏み台。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:42:39 ID:???
>155
先行きの不透明感や、給与削減を駆け引きの材料に使う橋下の姿勢が敬遠されたと思う。

受験生の多くは他の内定も持っているはずなので、3月になってから合格辞退続出で
定数確保できないという可能性もありうる。

議会で自民が若年層に配慮せよなどと連呼しているのはこのあたりの数字を見てのことか。
若年層だけを削減撤回しても学生の人気が回復するとは思えないが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:00:10 ID:???
>>143
手をつける順番なんて言ってる場合ではないでしょう。
大阪府は5兆円の借金を抱えてるんですよ。
その支出に占める人件費の割合が高いのですから削減対象になるのは当然です。
このご時世に職員の平均年収760万円という額はあまりにも高すぎると思いませんか?
府民感覚ですと橋下案の12%削減でもまだまだ甘いですよ。
ただ労働組合がそれを厳しいというのは理解できますが、あなたが大型事業は全て悪と言いながら、
人件費に関しては労働組合と全く同じ考えだったから失望しただけです。(あなたが当事者なら納得です)

非正規については、本当ならやる気がなく能力もない職員から切っていきたかったはずですが、
公務員は理由なく解雇できませんからね。
代わりに非正規の職員が犠牲になったということだと思います。
府にはこれからも雇っていけるだけの余裕がないのですから、しょうがないでしょう。

事業の見落としも、駆け足でここまで来たんですからこれもしょうがないでしょう。
そこを補足するのが議会の役割のはずです。
というより、これまでの知事と議会は何をしていたんだと言いたいですけどね。
この短期間で1年目から全て改革するのは無理でしょう。
任期は4年あるんですから、もう少し長い目で見てあげたらどうですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:01:51 ID:N25q66CN
>>143
あのさ。あなたの言う順番がたとえ正論だとしても、今そんな事いってる時期じゃないよね?
余裕ある時ならその方法でいいんだよ。
1日でどれだけ借金の利息が出てると思います?
また公務員や労組が文句いってる時間、教師がストするならその時間、一分一秒、
すべて税金から給料支払われてるんですよ。

府民が言うならまだしも、労組のあなたの立場で絶対いってはならない。
理屈じゃなく、税金払ってる府民に失礼。


個人的な意見を言えば、勿論大型開発など切れたらいいに越したことないけれど、
どうなるのかわからない、国に邪魔されて長引くかも知れない、などはっきり判らないものより、
実行日も判る確実な削減の方を府民が求めるのは、当たり前の気持ちだと思うけど?

公務員バカにしたくなかったけど、もう少し公務員としての立場とプロ意識や正しいプライド、ちゃんと自覚してほしい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:13:33 ID:???
>>157-158
メディアに流されてるねえ。
人件費に切り込めば全て善という論旨がヤバイ。
どう考えてもID:FHjxKmi+の方が筋通ってる。

在阪メディアの罪は重いなw
橋下への批判といえば、揚げ足とりと重箱の隅を突付くばかり。
その反動で、何が起ころうとしてるのかを見誤ってる。
逆に橋下の改革で良くなりそうな部分が多いだけに、非常にもったない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:18:23 ID:???
>>159
>逆に橋下の改革で良くなりそうな部分が多いだけに、非常にもったない。
とはどの辺り?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:24:40 ID:???
>>160
精査されてなかった事業は多いね。
例えば、同和施設がその典型か。
青少年会館の廃止売却、ドーンセンターの有効利用とか。
人権関連の助成金を廃止して交付金化もある。
これに関しては、府の責任を市町村に丸投げする事になるので、功罪あるけど。

あと、事業に優先順位を付けたのは評価できる、中身はともかくとして。
自治体でなかなか出来なかった事だから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:29:24 ID:???
>>159 そんな問題じゃない。
とにかく、公務員がしたり顔で語ってるのが許せない。

そこまで高見の見物で専門家ばりに語るなら、もっと出世して、
もっと動いて知事のプロジェクトにでも入ったら?
知事違います、この案にしましょうと橋下を動かしてみたら?

ストや交渉のような頭悪い無断なやり方じゃなくて。
評論だけ語って、いざとなったら赤字は関与してません、責任ありませんってどうよ?
だから仕事できないって言われるんだぞ。なんでこんなのに血税はらわにゃならんの。

しかも文句いったら「勝ち組だから妬んでる。優秀だからなれるものならなってみたら?」とくる。
どこがどう優秀なんだろうか、全く疑問。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:32:35 ID:???
>>162
おいおい、俺は公務員じゃねーよw
そういうレッテル貼りが橋下マンセー論者に多いんだよねえ。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:38:51 ID:???
レッテル貼り

そういうレッテル貼りが橋下マンセー論者に多いんだよねえ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:53:49 ID:???
>>159
府民は、職員が平均760万円も貰ってるなんて知りませんでしたからね。
高すぎる給料に批判が行くのは当然のことです。
メディアどうこうの問題ではないでしょう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:02:08 ID:???
>>163おいおい、あんたは>>143なのか??
労組の143に語ったんだが。

勝手にあんたがメディアがどうのと違う方向にいくからアンカつけただけだ。
勝手にレッテル貼りにしやがって
謝らんかいプンプン
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:10:39 ID:???
>>165
メディアが翼賛的になってる時ほど注意した方がいいよ。
橋下就任後の大阪は珍妙な理屈がまかり通ってるから。
ある意味、橋下が対立構図を演出した結果だけど。
良くも悪くも政治センスは抜群なだけに、後で後悔しても遅い。

財政再建に人件費抑制は避けて通れない道だけど、やり方が非常に稚拙。
同規模の人件費カットは多くの自治体がやってるのに、ここまでの激しい反発はなかった。
北海道はちょっと揉めたけど、兵庫県や和歌山県は巧く調整したんだよね。
大阪は公務員天国という土壌があるにせよ、府が特別おかしいとは到底思えない。
平均760万というのも、新規採用をずっと抑制してたからこそ、という理由も含まれてる訳でさ。
職員厚遇にメスを入れたとはいえ、人件費だけにスポット当てるのは異常ですよ。
府民に影響する事業費をかなりの部分で削ってるから。

>>166
143(ID:FHjxKmi+)の書き込みをどう読んだら職員に読めるんだ?
レッテル貼りは何を言っても説得力なし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:21:29 ID:xTXhTNat
>>150
退職金カットはまずいよなあ
あとさ、非常勤350人の解雇にしても、「非常勤は絶対切らない」というのが知事
これを明確にしてれば、正規職員への圧力になってたのになww
「非常勤を守るには5億円必要でありまする!」
「ワークシェアの観点から、ここは正規職員のみなさん!もう少し負担してね♪」

こういう理屈で攻めてたら、あの団交もうまく進んでたろうにw
イルミの方が大事とか、ダムの方が大事とか、880万府民の付託を受けたとか・・・
議論がかみ合ってなかったんだぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:03:40 ID:SfJprAuK
あれだけ知事と対峙してた
議会はもちろん定数削減するんだろな?ww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:12 ID:???
大阪すげーな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:58:51 ID:TJLJEPx2
>>162 希望通りに異動出来るワケないんだがw
パーティーなんて希望も関係無しに勝手に人事が選んでるワケでw
ちょっとは外へ出て社会勉強してきなさいw

760万にこだわってる馬鹿が多いが、役職の年寄りばっかりで若手、中堅がいないから当たり前だろ。
10年近くまともに必要人数(組織維持のための)採用してこなかったからな。
グループ全員役職、働き蜂ゼロなんてとこが、これから殆どだわ。

そもそも大阪が破綻寸前って嘘を疑わない馬鹿、橋下マンセー、マスゴミマンセーが多すぎでワロタw

ちょっとは自分の空っぽの脳みそで制度を勉強してみろよw

こんな愚民ばっかりだとアジテーターは楽でいいよな〜。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:59:21 ID:D4ahRlXE
>>169
12人だけ減らして100人に。議会が抵抗してるんだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:34:13 ID:zpkGZFMh

このスレ支援age (*^^*)

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:25:57 ID:???
>>171
大阪府が破綻するなんてのは、小泉の赤字国債を盾に脅して騙したやり方と同じ。
夕張のような北の小さな市町村、然も炭坑町として生まれ、廃坑と同時に廃れていた町で軍艦島のようなものを見せしめにして、
東京都に次ぐ第2の都道府県:大阪府の引き合いに出して脅すこと自体が詐欺だね。
大阪府よりも赤字財政の都道府県は幾つかあるが、どれも破綻などしない。
もともと金を持っている政府が補助金を減らし、一般会計のみ圧迫された上に公共事業等は存続され、外にも(特に中国、韓国、アメリカ)金が散蒔かれているのだから、
見直すべきところを見直すのが当然。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:35:57 ID:???
だからと言って国レベルに責任転嫁するものではなく、都道府県としてやるべきことをしないといけないが、
橋下は嘘を吐いて道州制と言い出して逃げようとしている訳だが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:44:07 ID:SfJprAuK
そもそも
地方の税収が法人税頼りなんて不安定すぎる
それを解消する唯一の手段が道州制
関西の分権に向けての取り組みは日本一進んでるし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:50:56 ID:???
かつて中坊公平氏が喝破したのだが、
地方分権を押し進めれば、国家公務員の犯罪がさらに地方分へ及ぶだけなのだ、と。
昨今の大阪市職員の犯罪、大分県の教育公務員犯罪をみれば
ただ犯罪者をふやすだけになるのかも知れない!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:52:51 ID:SfJprAuK
地方政治って
議会が不信任決議しないと
知事は解散できないんだな・・・
小泉さんみたいにはできないのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:04:31 ID:???
>178
日本語でおk
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:35:12 ID:???
>168

> こういう理屈で攻めてたら、あの団交もうまく進んでたろうにw
> イルミの方が大事とか、ダムの方が大事とか、880万府民の付託を受けたとか・・・
> 議論がかみ合ってなかったんだぜ

あれはひどかったね。
おそらく橋下ははじめから団交で妥結する気が無かったと思う。
必要以上に相手を煽って交渉決裂を演出した。

労組と合意するという「イメージダウン」は避けたかったのかもしれない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:43:16 ID:TJLJEPx2
>>177
大阪市は童話枠の環境局と交通局があるわけで、他の市町村や都道府県と一緒にするな。ま〜京都も多いがな…覚醒剤絡みは全て童話職員ラインだからな。

それに大阪市は組合が強烈で、新採が組合加入の判子押すまで軟禁という異常なとこだ。

少なくとも府は童話枠は無く、現業以外はコネも通用せず(国会議員でも)、組合は組織率が低い上に分裂・対立だから、市とは全く異なる。

全ての都道府県や市町村を同列に語って犯罪が増えるだの言う方が思考停止の単なるレッテル張りのようなもんだ。

とりあえず国には「後で交付税措置するから」と地方に無理やり押し付けた途方も無い額の景気対策に対する財源措置の約束を守らせるのが筋。

これをスルーして国には物言わず、府民にも説明せず、給与削減に執着するから橋下は職員に嫌われるワケだ。

今では就任当初は味方だった若手や中堅職員も橋下の二枚舌にみんな呆れて離れていってる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:52:51 ID:???
>労組と合意するという「イメージダウン」は避けたかったのかもしれない。

イメージダウンは避けられたかもしれないが、
手足となって働いてもらわないといけない職員との間に、決定的な溝ができてしまったね。
普通の民間企業の経営者なら、労使協議の時に修正して、少しは職員の側の顔も立てたと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:24:26 ID:???
 すでに報道されているが、私学助成、職員給与で削減幅縮小を盛り込んだ修正案が
18日までに再提出される。

 本日24時までのパブリックコメントの受付終了を待たずにこのような重要な意志決定
がなされるのはきわめて異例。

 府民意見の軽視と言われかねない。

 知事・与党の書いた筋書きに大幅修正が入ったと言うことか。

ソース
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807140028.html
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80714a.htm?from=tokusyu
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:01:29 ID:o4qrRhKU
>>181
>とりあえず国には「後で交付税措置するから」と地方に無理やり押し付けた途方も無い額の景気対策に対する財源措置の約束を守らせるのが筋。

おまえら何でも橋下に責任を押し付けるんだな
三位一体改革は橋下就任前のことだろ
約束守らせた知事なんかいるのかよ?

>給与削減に執着するから橋下は職員に嫌われるワケだ。

結局金か
太田が手を付けられなかったわけだな
府庁職員が中堅若手まで腐りきってるのがよくわかったよw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:05:04 ID:???
>>181
議員による職員へのアンケートでも橋下改革に賛成なのは反対を上回っているわけだがw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:46:09 ID:SfJprAuK
大阪の将来を考えず
自分の保身だけに固執してる職員は
さっさとやめろ!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:01:59 ID:???
>>183
>本日24時までのパブリックコメントの受付終了を待たずにこのような重要な意志決定
>がなされるのはきわめて異例。
>府民意見の軽視と言われかねない。


大阪府に寄せられた意見でも、2つの削減案の反対意見が多数を占めています。
しかし人件費削減について府民に聞くと、「カットした方がいいんちゃう?」
「今まで公務員が良い席座っていた。橋下さん、しめていったほうがいい」と、ほとんどが厳しい意見。
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_20080714014.html


府は「職員組合や補助金が削減される団体からの組織的な意見提出が目立った」と分析している。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80712b.htm
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:13:34 ID:???
>>187
> しかし人件費削減について府民に聞くと、「カットした方がいいんちゃう?」
> 「今まで公務員が良い席座っていた。橋下さん、しめていったほうがいい」と、ほとんどが厳しい意見。

府職員の大半が教員と警官という事を理解してない府民w
一般行政職とごちゃ混ぜに考えてる時点で終わってる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:28:18 ID:vHRMb3Cm
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!

圧倒的、大多数の府民は橋本知事を応援している!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:29:55 ID:6RNJSyVq
>>185
きちんとアンケートの内容を読むことだな。
職員が賛成している改革の内容は全て職員が過去から訴えていたもの。
それを豚江とその取り巻き、自公議員は無視し続けてた訳だ。
府議や特別職等の介入で事業を廃止、縮小出来ずに悔しい思いをして
きた職員が多いのが現実だ。
だから全体を見れば賛成が多くて当たり前。

で反対している部分は、まず「大阪府が破産団体」という大嘘。
全てがその大嘘から始まっているからな。
「民間と比較して」と直ぐ口に出すが、全く制度が違うのを一切説明を
せず、なのに都合の悪い府の資産はカウントしないなどの二枚舌、嘘吐
きな態度が嫌われているんだよ。

そして国と自公議員への媚びへつらう態度。職員は国政への踏み台にさ
れてるだけに、その裏での卑屈な態度が嫌われて当たり前。まず国は物
言う姿勢を見せ、約束を守らせてからが人件費削減だろ。

人件費削減が深刻な人材難を生むのは今年の受験状態で一目瞭然。
これを「自分だけの保身」と言うような木を見て森を見ずの愚民ばかり
だから、大阪はあんな府議や知事ばかりを選ぶわけだ。

ま〜思考停止な橋下マンセーには理解できんだろうがな。
ついでに、「職員乙」と得意のレッテル貼りする橋下マンセー馬鹿が出
る前に言っておくが、職員ではなく議員関係者だからなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:35:13 ID:???
>人件費削減が深刻な人材難を生むのは今年の受験状態で一目瞭然。

20倍ぐらいの高倍率じゃん
何の問題もない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:40:35 ID:vHRMb3Cm
熱帯夜で寝られない!
ガソリン税の復活、価格高騰で冷房を我慢!

市府民税も、軽減して欲しい!
高額な、府職員の給与を府民レベルに戻して〜!

例年、八月まで冷房を我慢して寝ている。
今年は無理か・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:44:54 ID:6RNJSyVq
>>191
おいおい数字も見れないクズか?
事務で2.5倍、技術で1.2倍程度だぞ?
更に、ここから併願合格者が他の都道府県や市町村に逃げていくんだからな。

真性の馬鹿ばかりなのか???
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:48:13 ID:???

75人の採用予定に1422人が申し込んでんじゃないの?

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80530c.htm
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:54:33 ID:587UldyM
>>190
>まず国は物言う姿勢を見せ

橋下は国に対しても言ってるじゃねーか


政府に対して、「いくら府が節約に努めても、国直轄事業の負担金は減らすことはできない」とし、
税源移譲を進めるよう注文を付けた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080625/stt0806252050002-n1.htm
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:00:14 ID:6RNJSyVq
>>194
155を見ろ。
まともにログも読めない奴らの集まりか・・・

>>195
国に行った時は見事にダンマリで、遠吠えしかしていないんだがw
その遠吠えでOKなのが橋下マンセー者なのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:00:50 ID:???
>>195
予算を組んでから言っても意味ないよ
そんなの多くの知事が言ってる訳で・・・
近畿では京都や滋賀も橋下以上に強い発言を繰り返してる、報道されないけどな

そして骨抜きw

橋下知事が退職手当債の追加発行も検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080714/lcl0807142335005-n1.htm
>「できれば発行は避けたいのでは」との質問には
>「そういう前提抜きで考えないといけない。白紙で考えないと」と、
>追加発行を検討することも示唆した。

>退職手当債をめぐっては、予算案の中で財源対策としてあらかじめ
>185億円の発行を予定。
>だが「府債発行原則ゼロ」の方針を掲げている橋下知事は、
>これ以上の発行についてはこれまで難色を示していた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:15:09 ID:???
申し込んだ奴のかなりの人数が受験しないっていうのはわかったが
それでも高倍率じゃね

>事務で2.5倍、技術で1.2倍

事務 
採用予定50名 1次受験者数641名   約12〜13倍

技術
採用予定25〜名 1次受験者数131名  約5倍

http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/shiken/20dprocess.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:19:28 ID:???
大阪府の公務員倍率がどちらにしても低くなっているようだが
人件費削減だけが原因なのか?

大石さんとかの馬鹿さにドン引きした奴も多いんじゃね
誰だってあんなアホな人の下で働きたくネェよ

まして学生なんて仕事美化しているとこもあるだろうし
200天才:2008/07/15(火) 01:20:58 ID:???
>併願合格者が他の都道府県や市町村に逃げていくんだからな。

他も給料下げれば相対的に大阪府の魅力回復
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:23:29 ID:???
>>199
大阪市も採用を再開した影響はある
でも、人件費の問題が一番大きいと思うよ
個々人の思想信条は関係ない、それはどこでもある話w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:25:15 ID:587UldyM
>>196
どこがダンマリなんだ?直接言ってるだろ

>>193
おまえ割り算からやり直せw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:27:24 ID:6RNJSyVq
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/shiken/past.html

昨年の倍率と比べろボケ!
単年で見て何がわかるw

それと実採用人数は、採用予定の1.2〜1.5倍。
それで倍率計算し、他府県と比べてみろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:37:05 ID:Kv+Lsssq
警察だけは給料維持してもいいよ
教員とか職員の削減はどんどん頼むw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:38:19 ID:???
>>203
>昨年の倍率と比べろボケ!
>単年で見て何がわかるw

いや、あんたが155見ろって・・・
まあ俺は全く人材不足の心配なしって
理解できたからいいや
ソースありがと


なんかたまに小難しいこと言って
大阪府公務員給料削減反対する人がいるから
つっこんで聞いてみると最終的に
理論がメチャクチャでヤケになりだすんだよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:40:11 ID:587UldyM
>>203
兵庫県と殆ど変わらんぞw


大阪府
事務採用予定者50、申込者1181、倍率23.6
技術採用予定者25、申込者239、倍率9.5
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/shiken/20dprocess.html

兵庫県
事務採用予定者61、申込者1054、倍率17.3
技術採用予定者66、申込者656、倍率9.9
http://web.pref.hyogo.jp/contents/000102713.pdf
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:41:21 ID:???
給与削減って本決まりはいつなの?
7月って聞いた聞いたきがするが

実質今更削減撤回できないだろ
削減撤回したり大幅縮小したりしたら
大石さんの時と比べ物にならないぐらい苦情が殺到するぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:44:14 ID:6RNJSyVq
>>205
155の単年見てしか考えられない馬鹿?
前提に前年比較するのが常識じゃないのか、社会人はw
そんな基本的な比較すら出来ない、考える能力ないから、橋下の嘘に騙されて喜んでるんだよw

「民間じゃ〜」とか言ってる奴ばっかりなのに、所詮お里が知れるなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:46:20 ID:6RNJSyVq
>>206
兵庫の知事が何やったか知らんのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:57:35 ID:???
早く寝れば
明日寝坊して大石さんに怒られても知らないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:04:00 ID:???
必要最低限のデータにだけ目を通すのが常識だけどな
普段の仕事も無駄なことばかりして仕事が多すぎるとか愚痴言ってるんだろうな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:14:07 ID:587UldyM
>>209
人件費削減の影響と言いたいのだろうが、
平松が給料アップした大阪市も3割減少してるんだよ

大阪市採用試験、応募3割減少…裏金問題や財政難影響?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213973033/


これは給料削減の問題ではないだろ
>>199さんの言う通り、大阪府の受験者が減ったのは、
府職員の姿に幻滅してしまったんだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:23:10 ID:???
いらんよ 採用
リストラしたいんだからちょうどいいやん
現職員の仕事が増えて暇なくなるし、いいんでない?

>>207 議会で大反対だから、押し通して否決が下されるとすべて白紙にされる。
なら、撤回して少しでも削減縮小するよう交渉したほうがいい。
全く0になってしまったら黙阿弥だから。

ただ弁護士の手法として、削減3をするために最初削減5と言っておく。
反対されたら3にする。
本当は3で良かったからしめしめ。

て感じがしないでもない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:53:05 ID:???
>>193
>事務で2.5倍、技術で1.2倍

どう計算したらこうなったのw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:12:30 ID:???
>>205
>なんかたまに小難しいこと言って
>大阪府公務員給料削減反対する人がいるから
>つっこんで聞いてみると最終的に
>理論がメチャクチャでヤケになりだすんだよな


公務員は、わかりずらい文章と難解な言葉使って
中身のない話をさもそれっぽくするのが得意だからな

本質は自分の給料減らさないよう後付けで
理屈つけているだけ

実際の役所の仕事も
要点おさえれば10枚でおさまる書類を
読みにくい20枚〜30枚以上の書類にまとめて
高度な仕事をした気になっている。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:08:12 ID:???
ちゃんと府政を語れよ。
橋下マンセーやら個別職員批判は余所でやってくれ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:58:53 ID:3Jr1yQbH
            /        / ´ _   !       /   \
          i      // / 〉 /     /   ヽ 丶
           !     /  ! (.  ( ,>_   /      ヽ ヽ
          !   /     `ー´  `(_丿 /   !      `、ヽ
          ヾ ´                /   !、 |、   !   i i `、
            ヽ、       _ , ィl! i!   | i.,|-ヽ  !  | l  丶
              ` ーr -r‐ , ‐|i7 l.!-!   |' !i   | ハ  | !  ! ヽ
                /  l   |' ,-、-、ヽ  l l!  レ  i  l|│  | ヽ   ゆっくりしていってね♪
           , - 、  /   |  |/ し';;;;i ヽノ  ,-'"⌒`/ / イ)  l,  \
          ヽ、 ヽ〈, - 、 ハ. | ヾ_::ノ  ,     /" .レ i  l\  \ , -―- 、
            `Y  ゙̄、  ヽ .| ヽ!lヽ     r‐―j   /|  /  |  ! `丶、(  __   \
           /(  ̄ ヽ'  | !  |`ヽ、 _ 丶__ノ_. - " l  /   | !     `" `ヽ.  i
         /- ´(  ̄_)´  /  l  l-<´ ` T  ´,!`ヽ、i /  l  /i |            !   |
        /''´    `ir-‐ " |, -ヽ ! `l` ''-,ゝ、"__ソ./   | / ! !    /⌒ヽ、.ノ   !
              | `T " ´!   ヾ、 "フ‖、 `>  /' \ ! ./  l.!   _\  _   ノ
                |  |   |     >-// | l´      ヽ,/   !  (_  )`´   ̄
             |  i|   l──ッ'" ヽ/  | !_      ヽ     //´
              |  !|    /         "´ ヽ ̄ ー ─,-ゝ //
             | /ヽ、_/ ヽ          {ヽ、, - ''"ヽ \/
             /      / ̄ ー ,, __ __ノ  〉   〉   \
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:46:41 ID:???
>213
定数管理の基本を理解していない。

大阪府はすでに10年近く採用枠を絞っている。知事部局で見ると、
これまでは150〜250人ペース。今期は大幅削減で70人。

もし200人として勤続年数40年を掛けると、組織規模は8000人。実際には1割以上が自
己都合などで途中退職、1〜3%はメンタルヘルス等で使い物にならない。

いまの知事部局15535人は多すぎると思うが、それを2分の1以下の実質7000人程度で
運営できるとするのはかなり無理があると思われる。

今後5年間で団塊の世代3000人以上が退職する。それをどの程度新卒で補充するか、か
なり難しい選択を迫られるのは間違いない。少なくとも定数維持である毎年600人を採用するこ
とはないだろう。これまでの200人ペースを守るのが精一杯なので、急激に組織が縮むはずだ。

橋下改革による府の予算減、人員減の激変によって、府民サービスや市町村支援にどれだけ
の変化が強いられるのか、全く予想が付かない。

自分の街をスラムにしたくなかったら、地域の自治運営をがんばって防衛するしかないのか
もしれない。


府人事委員会基礎資料
ttp://www.pref.osaka.jp/jinji-i/kyuyo/19kan3.pdf
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:52:29 ID:XcV7sX3r
>>213
おまえが社会経験ゼロなのは理解した
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:06:19 ID:Rd5uS/iq
日本全国から
橋下知事を応援してます
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:44:36 ID:TLmc0P0F
橋下さん!頑張って!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:12:33 ID:???
いちいち揚げ足を取るつもりはないが、単なるミステークではなさそうな
ので載せてみた。

asahi.com 2008年7月16日6時4分より引用

 大阪府の橋下徹知事が14日午後、公用車で府庁から大阪市北区の
フィットネスクラブに行ったことがわかった。知事日程では「庁内執務」と
なっていたが、プライベートの行動だった。橋下知事は事実関係を認め
たうえで「府民の判断に任せる」と話した。庁内からは「公私混同」(府幹
部)との批判も出ている。

 橋下知事によると、フィットネスクラブに行ったのは14日午後2時ごろ。
午後5時にタクシーで府庁に戻ったという。この日は、人件費や私学助
成の削減を盛り込んだ08年度予算案の審議が府議会委員会で始まっ
たばかり。

 橋下知事の答弁予定はなかったが、報道機関に公表している知事日程
では、この時間帯は午後7時の衆院議員の国政報告会まで「庁内執務」
とされていた。府幹部の一人は「委員会での質疑内容によっては、知事の
判断を仰ぐケースもある。緊張感が欠如している」と指摘した。

 橋下知事は朝日新聞の取材に対し「委員会の議論の内容は報告を受
けている」としたうえで、「空いている時間なので休みをとらせていただい
た。公用車は自分の判断で使った。批判が出たら改めるし、あとは府民
の判断に任せる」と話した。

ttp://www.asahi.com/national/update/0715/OSK200807150076.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:36:57 ID:???
公用車でフィットネスクラブとは大笑いだな。なるほど、知恵足らずの橋下がやりそうなことだ。

これで橋下信者の目もちょっとは覚めたかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:50:53 ID:hPRVXe19
私立学校の助成削減、一掃、廃止にしたら?

「私立」に就学している時点で、生活に余裕がある家庭。
余裕がなければ、「公立」に就学する。

私立学校への助成金は、全面的に廃止すればよい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:52:09 ID:hPRVXe19
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:57:17 ID:???
キモいスレ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:00:54 ID:BipbRe9z
橋下信者は公務中の公用車でのフィットネス通いも「良いフィットネス通い!」なんだろな。

職員が同じ事したら懲戒免職と叩くけど!

橋下の中抜けは良い中抜け、橋下の嘘は良い嘘、橋下の汚職は良い汚職、とかって脳みそしてるんだろな信者は。

あれっ、どっかの朝●新聞の中国報道みたいだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:47:48 ID:nkD1ZdMn
だったら知事にも定時をつくっつやれよ。
職員と違って定時残業関係なく土日祝日も働かせやがって

別にフィットネスの料金を税金使い込みしたわけじゃあるまいし

太ったら文句いうくせに、倒れたらまた容赦なく文句いうんだろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:27:01 ID:DPNtHSxz
>>227
こんな悪党が
府民騙して知事だと・・・?

自分の利益を守るための詐欺師だな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:31:38 ID:I7gnaDGi
腐議員さんって暗いよな
こんなとこで憂さ晴らしですかwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:35:37 ID:???
>>227
なるほど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:51:38 ID:???
中田横浜市長なんて、フィットネス行ってる話しか聞かないよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:10:05 ID:deF9MqmE
>>222
揚げ足取りご苦労さん
何の問題もないな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:55:18 ID:???
府職員はこんなところに書いている暇があったら
一つでも多く府民のためになることしろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:08:05 ID:Wa8WUMrq
公務員の採用って9割がコネだということをご存知だろうか。
だいたいこんな奴らが組織に居座るわけだから、まともな行政が運営されるわけがない。
因みに実力で採用された(優秀であったろう?)残りの1割は、その大半が退職しているらしい。

官官接待や幹部の私費肩代わりも漫然と行われている。
10年前には対議員の会議接待費が20億円計上されていたはずだ。

会計監査の透明性を高めるためにも第三者組織で行うべきであろう。
そこに裁判員・陪審員ならぬランダムに選ばれた府民が参加するシステムの構築を推奨する。
人件費や人事面に関しては、極力公務員の給与を切り下げる一方、
大阪府内から一般事務用の派遣社員を採用することで費用面及び労働流動性に目を向けることが
重要ではなかろうか。

いずれにせよ現行の公務員制度にドラスティックな真なる改革がなされない限り、
小手先のパフォーマンス手法では、暗闇からの脱却は不可能だ。
橋下には無理なことは確実だ。
奴がどのような弁護士であったかを知れば、そこには腐敗と絶望しかなく、
私の心には、一部宗教系工作員の「橋下マンセー」が空しく響く。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:49:25 ID:Rd5uS/iq
>>226 こいつ根暗そうだな・・・
   絶対友達いないわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:00:24 ID:8l9NLD4z
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg
自由民主党・山口3区  河村 建夫(かわむら たけお)「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える在日本大韓民国民団・全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   在日朝鮮人の日本乗っ取り参政権を、早く成立させたい
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  朝鮮半島の布教と引換えに、参政権は必要
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   次の選挙も、自公をよろしく
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/         証拠↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:12:09 ID:???
              
■在日(ざいにち)は 三日やったら やめられない!

  日本人が払った貴重な税金から
  毎月二十数万円もらって
  遊んで暮らしている在日朝鮮人

在日なら別に収入があってももらえる【生活保護】
【生活保護】もらいながら高級外車に乗る在日朝鮮人

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

│   【生活保護】 もっと たくさん出せ
│ 
│     早く 選挙権を よこせ!
│   
│         民主党に 投票しろ!

 \_ _______________
    V
  ∧_∧ るんるん〜♪
 <丶`∀´>      
 ( 在日 )        【税金税金】
 | | |      【社会保険料】
 〈_フ__フ      【税金税金】
【生活保護】     【社会保険料】
【二十数万】     【税金税金】
【生活保護】      (T_T)
【二十数万】       (    ) 日本人は
【生活保護】      | | |  つらいよ〜
【二十数万】      〈_フ__フ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:39:58 ID:???
絶好の橋下叩きの機会と
一生懸命工作活動するも
誰ものってこず公務員工作員涙目www
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:40:46 ID:OtVxaPjg
76 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 13:14:20 ID:FUgAPU9M0
★★★★★ 韓国大好き在日新聞!!! ★★★★★★★
mainichi.jp での 韓国料理 の検索結果 約 9,480 件
www.asahi.com での 韓国料理 の検索結果 約 2,470 件
www.yomiuri.co.jp での 韓国料理 の検索結果 約 690 件
sankei.jp.msn.com での 韓国料理 の検索結果 約 60 件

★★★★★ エログロ侮日韓国大好き在日新聞! ★★★★★★★
主要新聞各社のサイト内ピー文字検索結果集計最新版
          在日    読売    朝日    産経
セックス     218,000  1,660     98     177
フェラチオ        8     0      0      0
冬のソナタ      562    88     59     24
ヴァギナ        4     1      0      0
ペニス         46     9      5     34
エロ          376    25     85     87
オナニー        6     2      2      0
体位          56    21      6      6
クリトリス        9     0      0      0
アキバ       17000   2700    96      738
メイド喫茶      468     8     32     17
マスターベーション 14     1      0      0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:43:52 ID:Rd5uS/iq
知事にジムぐらい行かせてやれよ
マスコミっていちいちあら探しして何なの?
府民から見ればとか、勝手に代表面するな
まあ今日は完全に報道は違うネタに取られるだろうがww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:50:41 ID:T70NzgWW

命の対価が世界一安い先進国日本。

☆医師
 人口当たりの医師数はOECD対比 1/2
 年収はOECD対比 1/2
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 OECD諸国平均と比較して1/4の評価

☆医師以外の公務員
 人口当たりの公務員数はOECD対比 1/2
 年収はOECD対比 2倍
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1/2×2=1倍
 よって公務員平均年収は妥当な値 

☆民間
 ???
 日本の民間企業も少数精鋭であり、
 おそらく<1倍の評価だと思われる。(ここに官民格差)

☆医療費対GDP比はOECD諸国30か国中21位


OECD諸国の医療費対GDP比率(2006)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1890.html

日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200916567/

OECD諸国の医師給与
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1214754238
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:49:05 ID:???
>>242
ばか公務員は民間の半分でいいんだ。
半分しか働かないから当然だろ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:54:08 ID:???
韓国人は顔出すな。
竹島が日本で何が悪い?
外交官が帰国したら昼寝でもさせておけ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:57:48 ID:+bCeply9
>>241
贔屓の引き倒しになるから、今は何も言わないほうがいい、、、
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:08:16 ID:???
民間では社員の通常勤務時間に
社長が社用車を使ってジムに汗を流しに行くことはありませんよ。
民間企業での実働経験がない人は非常識で困りますね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:15:26 ID:GpvVc5mM
「委員会は空いた時間」らしいんで、これから副知事や部長級の方々も委員会中はジムへGO!
府民はみんなそれくらい許してくれるらしいから、ご安心を〜w

委員会で答弁や出席求められても「今ジムなので、後からで!」でOK!
議会が怒っても「知事も府民も問題ないって言ってます」で大丈夫w


248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:23:26 ID:bj0POeRb

庶民は、ジムに行くお金もないんだよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:37:50 ID:???
>>248
どうせ、スィーツ食い放題行って、家で寝そべって金魚マシーンに揺られてTV観てる豚主婦だろ?

外では、仕事量が多ければ多い人ほど、限られた時間を使ってジムに行って更に机に向かうものなんだよ

お前の洗濯買い物と一緒にするな

豚主婦か・・・窓際組合員だろうな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:53:05 ID:bj0POeRb
破産会社の社長が

平日にジム通いですか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:06:27 ID:+2HPgH4+
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:08:00 ID:???
>>250
ジム行って仕事して赤字2000億減るんだぜ

お前が一生に扱う金はどんだけよ?

ま、公費を使う使わないは別途考えるとしてな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:15:54 ID:???
>>252
>赤字2000億減るんだぜ


その数字は何処からはじき出したんだい?
因みに本丸の赤字事業には手をつけてないようだが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:26:39 ID:???
>>246>>248>>250も平だろ?

能力が低くて、ぶら下がって食わせてもらってる平の発想だよ

俺は部下より1時間早く出社するし、部下より平均2時間は残業が多い

社長ではないが、会社が機能するためには休みだって出社しなければいけない

平と管理職では仕事をする時間帯がズレて当然なんだ

オマエらが平日のうのうと仕事をして週末には家族サービスできているのは

オマエらが働いていない時間に働いている人間がいるからなんだ

職場では、仕事量の大きさを超えても対等であることなどはないんだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:30:35 ID:???
>>252
おめでたいね。
来年の決算が楽しみだ。
今審議している予算案の数字上では黒字でも
実際蓋を開けると赤字という可能性もある、いや赤字の可能性が高いよ。

扱う金額が大きいことはプラスであれマイナスであれ言うとおりと思うけど
一流商社社員や公務員あたりでは数千億円を扱う仕事なんて結構あるよ。
でもそういった人たちは通常勤務時間にジムに行ったりしていないんだけどねぇ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:51:19 ID:AEeU079a
>>255
特別職の知事と一緒にするなよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:57:26 ID:HIgXiXJU
でたw
橋下の自己顕示欲アピールww

「行政の長として〜〜」の次は
「特別職なので、なにしてもいい」ですか?ww

能ある鷹は爪を隠すっていうけど、まさに自分の権力をことあるごとに
「行政の長として〜〜」「特別職だからなにしてもいい」とかアピールする奴ほど
こものってことだよ・・・w

橋下=こものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:59:23 ID:???
>>255
大阪府知事が動かす金額全体は数千億では収まらんだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:00:07 ID:???
>>256

赤字民間会社の社長ってのはそんななのかい?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:02:58 ID:???
>>258
>大阪府知事が動かす金額全体は数千億では収まらんだろ


ほう?
ならばすぐに赤字解消は実現するんだな。
動かして貰おうじゃないか屁理屈ぬきでな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:13:59 ID:???
>>260
大阪の赤字は減った方が良いとは思わないのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:22:02 ID:AEeU079a
>>257
>「特別職だからなにしてもいい」

こんな発言いつしたんだ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:23:13 ID:AEeU079a
>>259
横浜の中田市長はサウナに行ってるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:27:46 ID:???
>>261
赤字事業を中心に自公と官僚、そして経済界の癒着による利権構造に手をつけない橋下に赤字が減らせるか?
赤字を招いた原因を聖域化してどうする?
本来削らなくていいものまで削るばかりで、補助金や社会保障まで削れば、消費の勢いもなくなる。
歳入策なども丸でやっていないな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:29:54 ID:???
>>263
>横浜の中田市長はサウナに行ってるよ

名古屋の福祉は大阪より手厚いよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:34:47 ID:???
>>265
横浜も大阪よりはるかにセーフティーネットはいいぞ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:35:13 ID:YOyn+3jm
おいおい
府議会は定数削減先送りかよ・・・
それが改革の本丸だろうが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:41:25 ID:???
>>267
自公と橋下の思惑どおりかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:57:39 ID:AEeU079a
>>268
何でそこに橋下が出て来るんだよ
議員数のことなんかまるで関係ないだろw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:59:48 ID:???
>>264
聖域と化していた私学助成にメスを入れることができたのは橋下知事のおかげです。
大幅な人件費削減もそうです。
橋下知事以外にはこんなことはできませんでした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 05:37:37 ID:???
>>269=>>270
釣りか?
府民の支持を得ているんだろ?
だったら議会に働きかけて、橋下の支持母体で多数派112議席中72議席を占める自公議員を動かすのが、橋下の義務だろ。
「多数派の候補の僕にしかできない。」と曖昧なことを選挙で言っていた真価を見せるべき時だな。

私学助成金など後回しで議論しろ。
先ずは、赤字を作り出した直轄事業など、癒着構造による必要もない支出を削ること。
その聖域化された悪事を壊すことこそが橋下の使命だよ。


私学助成金を減らしたいなら、事前に結果責任を明らかに示した上でジャンジャン削って見せてみろ。
どういう事態になるかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:08:31 ID:aHcNRCNA
32 :名前をあたえないでください :2008/07/16(水) 16:06:19 ID:Aq8iIMHX
勤務中に堂々と中抜けしていたら、分限・懲戒処分の対象でしょう。
職員が公用車使って、午後にパチ屋へ行って何くわぬ顔して五時前に
戻ってくるのと同じです。

午後休を取っていたとありますが、勤務日程は庁内勤務となっていた
のですから、問題発覚後に午後休の届けを出して取ったことにしたと
いう可能性が大ですね。職員から入れ知恵されたんじゃないの。

でも、調査すればわかってしまうことだけど。その日だけだったのか、
常態化していたのか…府民や職員の告発でバレたのだろう。

47 :名前をあたえないでください :2008/07/17(木) 00:20:39 ID:ucZTVVnr
職員が敷地外に出てタバコ=職務専念義務違反
議会開会中で、総務常任委員会などで幹部職員が答弁に立っているときに
フィットネス。
公用車=ガソリンは税金、運転手も公務員。知事のプライベートなフィットネス
への同行は公務??
これを粗探しと言うならどんなニセ改革にもだまされるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:09:23 ID:aHcNRCNA
606 :名無しさん@九周年 :2008/07/17(木) 04:23:09 ID:Nm37n+HV0
年休処理簿出して出ろ。職専免じゃないだろ。言い訳出来ない。
「これで批判を受けるなら、土日は出てこないでいいですか?」
って、職員の休憩に噛み付いていたあれは一体何だったんだ?
相変わらず方便が悪意だなあ。どう考えても職務専念義務違反です。
つくづく他人に厳しく自分に甘いな。

639 :名無しさん@九周年 :2008/07/17(木) 04:42:21 ID:Nm37n+HV0
批判される部分は、「自由時間」と言っているジム在所が公務になる事。
勤務時間帯にジム行ってもいいが、この時間は公務じゃないよな?
公僕を自称するなら「休暇処理簿」で、年休消化で行使するべき。
自治体職員は皆、勤務内容に余裕があっても、庁外に私用外出時は、
「年休処理簿」に1時間の年休と決済を貰って私用をこなしてるぞ。
これってジムで楽しく運動している時間も給与に含まれてる事になるだろ。
どこまで、世間知らずなんだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:31:32 ID:019oOkLn
     ,.-i i   /´\          
     iーと i__r'ァ'"´ ̄`"'ヽ_   
     [二二]'´ _,. -─ 、..,,_!/ヽ  
      |    'i'´:::/::i:::::::;:::::;::ヽ/ 
     |    |イメ、ハ ハ::::i::::ハ  橋下知事かんばれーーーー
     .!   iゝ⌒ヽ V __!ァ'ハ::ノ 
     ',   ハ," ,.‐-、 `!イノ   
     ハ  !:フ!>!、__ノ,.イノ   
     `lヽ/」´ ヽ、,ハi/ヽ7、   
       `ヽ,   O  i/\     
         ,〈、_   O  !  >、._ 
       ハ`''ー-'^ーヘヽ、/_/っ) 
        !    ヽr  ヽ、  ̄
       ハ     __ヽ._/>
       `ヽニ二ニt'"ヽ,ーヘ、
         iゝ、__ノ   ヽ、ノ!!
         ゝ=''      ',__ソ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:50:11 ID:???
府の大切な予算審議の最中に、
公用車使って【ホテル阪急インターナショナル】な橋下徹であった・・・?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:54:11 ID:5PRc0VYv

熊本県知事に就任した蒲島郁夫氏は124万円の知事報酬月額を100万円カットして24万円とした。
しかし、マスメディアは橋下知事だけを報道し、蒲島知事については一切報道しない。

知事報酬をここまでカットする必要はないが、橋下知事が府職員に給与大幅引き下げを要求するなら、
せめて、知事在任期間中は職務に専念し、公務以外の雑所得の受け取りを拒否すべきである。
スポーツジム通いは夜間か休日を利用する配慮を示すべきだ。

トップの率先垂範があって職員の意識が高まる。職員の生活給を切り込み、
自分は公務外所得を得て、執務時間中に公用車でホテルのスポーツジムでは、
職員のモラル低下を知事が促していると言われて反論できない。

府職員にも生活がある。府職員が労働者としての権利を主張するのは当然のことだ。
やみくもに給与カットを主張する前に、府職員サービスの質向上に取り組むべきだ。
また、一般公務員の給与カットよりも、天下り廃止、天下り機関整理、
巨大プロジェクト見直しを優先するべきである。

「偽装CHANGE勢力」は、官僚利権根絶を謳いながら、その実、公務員労働組合攻撃を演出しているのだ。
巨悪の高級官僚特権、天下り、天下り機関攻撃は映し出されない。
攻撃しなければならない真のターゲットは、既得権益を維持しようとする既成政治権力そのものである。

既成権力は「偽装CHANGE」勢力を活用して、一般国民の怒りが巨悪にではなく、
一般公務員に向かうように誘導している。
次期総選挙では一般公務員を攻撃する「偽装CHANGE勢力」と既成権力がテーブルの下で手を結び、
「真正CHANGE勢力」を撃破しようとするだろう。
高級官僚の天下り利権、天下り機関、巨大プロジェクトなどの巨大官僚利権を打破することが「真正の改革」である。
巨悪を温存し、罪少なき一般公務員を虐待することが改革ではない。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_cd88.html
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:06:12 ID:???
休み一切無いからちょっとジムに行くぐらいいいでしょ これはおかしいな
府庁で寝泊りしてるわけじゃないんだから取り合えず夕方以降仕事が一段落した時間から
翌朝出勤までの時間は自由な時間だからその間に行けばいい その間はジムが閉まってるなら
開いてるところを探すかタレント知事パワーで開けてもらえよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:59:29 ID:???
知事がちょっとクルマ使うくらいはおkだよ。
クソ職員と同列に考えてどうする?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:31:17 ID:???
>タレント知事パワーで開けてもらえよ

非常識だろ。バカ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:32:02 ID:???
>>271
>だったら議会に働きかけて、橋下の支持母体で多数派112議席中72議席を占める自公議員を動かすのが、橋下の義務だろ。

知事にそんな義務はありませんw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:42:41 ID:9kNrDKpK
いや


公用車ってさ?運転手も維持費も燃料代も全部税金だろ?ちょっとくらいも省いて改革やっているなか知事は特別職だからは説明になってない


さらに公務中なのがなお悪い


ジム通いが公務なら公務中に行くのは構わないだろうがね
282名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 11:43:25 ID:dSlzMusX
結局、間違いを犯しても橋下知事なら許せるイルミネーション?
基準や正論のない、妬みや負の感情での意見ばかり
亀田やモナも、マスゴミの情報操作ひとつでバッシングされたり評価されたり
くだらねえ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:48:19 ID:9kNrDKpK
だな(笑)


府職員の味方をするつもりはないけど、大幅な人権費などの削減を求められ世論からも批判されるなか知事がプライベートな公用車利用してたら府職員が反発するのは当たり前だよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:58:12 ID:???
>>281
 「殺人予告が送りつけられるなど脅迫が相次いでおり、警護上の問題で公用車を使わせてもらった」
ということ。

全然問題ないね。


285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:08:34 ID:mTaK9A6j
>>284
でも帰りはタクシーw
口から出任せのいい訳であることは明白w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:15:57 ID:???
>>285
公用車で行ったことに関しては問題なかったってことでいいね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:18:36 ID:???
>>279
店側が快諾したり逆に店側から知事のためにいつでも開けますよって言ったら非常識でもなんでもない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:19:23 ID:???
>>282
そうじゃないだろw要領よく振舞えってことじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:19:36 ID:9kNrDKpK
と言うか仕事を庁内でやる予定の時間にジムに行くのがそもそも問題だろ


仕事中に手が空いたから抜け出してプライベートに当てることが認められる訳がない。知事は特別だといってるのと変わらないし、週に一回夜仕事が終わってから、公用車でジムまで送ってもらうならまだ判るが


290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:20:52 ID:???
俺は偉いだぞ 俺は大阪府の知事だぞ 昼夜問わず仕事してるんだぞ

嫌なら辞めろや 馬鹿知事
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:22:00 ID:???
>>289
知事本人が問題無いと言ってるんだから問題無いよ 知事は法律のプロでえす
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:27:24 ID:???
>>289
プロから呆れられるほどのプロでえす。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:35:39 ID:???
>>289
公務員と一緒にしないようにw
知事は特別職です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:48:28 ID:???
>>291
プロのくせに敗訴するなよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:52:08 ID:9kNrDKpK
いやいや


知事は特別だから私用で勤務中にジム通いに公用車を使いますで府職員が納得するか?ってことだろ?


無駄をカットする改革を呼びかけて押し進めているリーダーが率先して知事は特別だとこんなことをやるのがおかしいんだよ


別に府職員の味方はしないがね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:55:36 ID:???
>>293
イメージだけが頼りなんだから、
そのイメージ損ねる事は慎んだほうがいいと思う。
297ponpon:2008/07/17(木) 12:58:01 ID:Db1KN65H
いくら知事といっても、私用に公用車を使うのは良くない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:03:05 ID:???
品性下劣なヤツだってことはみんなわかってたでしょ
それでも何かするかもということで当選できたわけだから

しかしそれもさっそく予算の修正案を出すことで
微妙な雲行きだが


299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:08:54 ID:???
>>298は品性下劣
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:26:33 ID:???
>>295
>知事は特別だから私用で勤務中にジム通いに公用車を使いますで府職員が納得するか?ってことだろ?

全然違いますw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:33:50 ID:???
知事の身の安全のために公用車使っておおいに結構 でも府の職員やアンチを刺激する行動は慎め
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:34:51 ID:???
人間おごりたかぶりは身の破滅を招く
303名無しさん@お腹いっぱい :2008/07/17(木) 14:21:31 ID:???
段段本性を表してきたな最初からB丸出しの切れ方だったが
>>302の通りだけれどももう役所という「朱に染まってしまっている」
とは情けない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:08:15 ID:???
>>301
ちょっと訊くけど、
橋下がやってくれるであろう内容を詳しく(具体的に)教えてくれないかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:12:45 ID:dNtHiGnk
同和予算は打ち切りじゃ!→同和問題はまだ終わっていない
バンバン大阪革命していくで!→公共事業は聖域扱いで無視
タバコ休憩も無駄!許さない!→サボってジム行っても問題なし

職員の給与カットして小銭程度の予算削減(?)しただけじゃん
一体他に何か具体的に橋の下が何かしたの?これから何してくれんの?
橋本支持してる奴らは一体橋の下に何を期待してるんだろう

口だけのホラ吹きのサボり癖のついた低学歴の弁護士くずれでしかないじゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:23:19 ID:YOyn+3jm
>>305 保険かけんなよチキン野郎ww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:53:02 ID:???
府民騙して社会保障削って与党の利権守って予算審議の時間に府庁抜け出して公用車使って、
橋下綜合法律事務所に寄った後、ホテル阪急インターナショナルの会員制フィットネスクラブに行った悪徳サイコパス知事のスレはここですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:13:59 ID:???
>>307 
違います
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:16:31 ID:???
>>308
どこが違うのでしょうか?
これからの府政における政策も含めて具体的に説明して下さい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:32:14 ID:rH+yhTyD
これからいよいよ、府民が痛みを受け入れる番になると
言ってますが、、、、
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:32:14 ID:???
>>309
いつも府民になりすまして書き込みをしているバカ腐職員さんですね、わかります
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:26:10 ID:???
>>311
橋下のビジョンの説明よろしく
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:28:12 ID:???
>>309
訊くだけヤボだよ。バカには答えられんよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:42:21 ID:???
>>313
じゃぁ、代わりにあなたがビジョンの説明よろしく
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:49:51 ID:???
いちいち揚げ足を取るつもりはないが、単なるミステークではなさそうな
ので載せてみた。

asahi.com 2008年7月17日より引用

 大阪府の橋下徹知事が公用車でフィットネスクラブに行ったのは、6月以降で計5回だった
ことがわかった。秘書がクラブに送った後、公用車は府庁へ戻ったという。秘書課は「自宅へ
送る経路の途中で問題はない」としている。

 同課の説明では、すでに明らかになっている14日のほか、(1)6月17日午後7時半ごろ
(2)同22日午後3時ごろ(3)同29日午後5時ごろ(4)7月5日午後4時半ごろの計4回、橋下
知事をクラブに送った。

 府の庁用自動車管理規定では、知事が公用車を使えるのは「職務の遂行のために使用す
る場合」。同課は「自宅から府庁までの送迎と公務にしか使えない」としている。

 4回のうち、6月22日と29日は自民党衆院議員のパーティーなどに出席し、その後、公用
車でクラブに向かったという。同課は「いずれも知事として出席し、府政の話をしているので
公務。車内で秘書と打ち合わせもしており問題はない」と説明している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807160091.html
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:06:25 ID:???
>>315
発覚しないだけで、他にも色々とやっていそうだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:14:40 ID:???
>>315
不眠不休と言ってたけど意外と暇あるんだなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:27:21 ID:???
府職員に対してはタバコ休憩を禁止しておきながら自分はサボり

府職員に対してはカラーコピーを禁止しておきながら
自分はプライベートに公用車を用いて税金の無駄遣い

府民に対しては社会保障・セーフティネットを削っておきながら
自分はプライベートに公用車を用いて税金の無駄遣い


自分の人生捨てますか?
それともハシゲ信者をやめますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:35:17 ID:???
まあ隙を見せたらあかんわな。

東京都知事とかもっとめちゃくちゃなんだと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:39:54 ID:???
>>319
また引き合い出してきたかw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:40:05 ID:???
>>318
公務員と特別職の知事を一緒にするなよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:46:58 ID:???
>>321
マルチ乙。釣りか?
知事としてもルール違反。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:53:24 ID:???
橋下は大阪の金日正になったつもりなんだろ 一回民間で働いてしごかれてこい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:26:43 ID:???
>>322
ミヤネ屋

知事が公用車使ってジムに行ったことについて

浅野前宮城県知事
「やっても全然構わない。問題にする方が問題だと思ってますけどね」
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:32:22 ID:???
>>324

よかったな。
県知事時代に負債を増やした人から褒められたのだから
多分ハシゲも大阪府の負債を増やすことだろうよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:33:48 ID:???
>>325
問題なかったことは理解できたの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:41:13 ID:???
>>326
ホントに問題がないのだったら
どーして今日になって続報>>315が出たのか理解できないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:53:18 ID:???
>>324
あのシーンの録画があったら
よく見てみろ。
浅野が批判を言いかけた途端にミヤネが割り込んで、曲げさせてるぞ。

誰か録画した人いたら、ようつべぅp頼めないかな?
14:35くらいにそのシーンがあるらしいな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:02:33 ID:???
石原知事の登庁は、就任から2007年まで週に2〜3日程度で、午後数時間だけの出勤も多い。
人に会ったりするためで、知事の公務は都庁に納まり切らないという本人の弁。
中田市長は週に2、3回フィットネスクラブに通う。
職務中にジムに行ったりするのはゴシップの種になるだけ損だと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:09:00 ID:???
>>329
そだね。今回のはハシゲの馬鹿さを象徴する出来事でしょ。

1 当日の予定を「庁内執務」にせずに素直に午後は「帰宅」にしておけば問題はなかった
2 行きも公用車を使わずタクシーを使えば問題はなかった

この二つの点で明らかにハシゲは脇が甘いんだよな。
さらに追い打ちをかけるように

3 昨日リークの時点で素直に謝っておけば今日の続報は出されなかったかも知れない。

今日の続報部分はその後帰宅のも入るから「執務中」(上記の1)には
関係しないかもしれないが公用車利用(上記の2)の問題があるようだ。

何にせよ自分のリスク管理さえできない人間が
府知事にいるというのは大阪府民は気の毒だね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:14:16 ID:O6vCBkvA
あれ宮根のトリップ?
関係ない話題のときにいきなり橋下の話題言い出して
浅野に「どうですか浅野さん?」
一言二言あとに浅野が「ただね…」とか言い出しかけたら宮根が遮るように「ぜんぜん問題ないですよね〜」とか被せてきたような
浅野の反対意見を封じ込めてるようだわ
宮根の意図なのか読売テレビの意図なのかは知らん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:20:35 ID:???
フィットネスに行ったことは問題か問題でないかをここのニート引き篭もりが決めてどうするの?
橋下信者は馬鹿の集まりか
>>329
橋下信者にお聞きしたい この老害馬鹿知事みたいにしてもいいんだな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:26:39 ID:???
>>327
おまえの判断基準は朝日なのかw
ここは火のないところに煙を立てるメディアだぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:29:47 ID:9OskkrAm
大阪府GYM職員  橋下  徹
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:33:45 ID:???
>>328
確認したがそんな場面はない
でたらめ言うなよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:46:08 ID:???
橋下の今回の行動に問題あるかもしれんが
2chで世間に喧嘩売ってる馬鹿公務員をたくさん見たから
公務員の給料が下げるまでは橋下を応援したいな
少なくとも公務員に肩入れする気にはなれん

でも、もし2ちゃんねるで暴れている馬鹿公務員が
実は橋下派の工作員だったら世の中って怖いな

337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:48:15 ID:???
>>318とか一見橋下叩いている様にみえて
橋下の粗一つにたいして公務員の粗を3つ出しているからな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:20:18 ID:???
>>335
だったらアップして皆で判断しませんか?
僕も見たいです。
アップして下さい。<(_ _)>
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:26:46 ID:???
>>335
百聞は一見に如かずの
持ってるなら見せてくれ
340佐賀人:2008/07/18(金) 01:32:41 ID:6Tlmg07O
  午後の1―4時まで(平日に)
 フィットネス・クラブにかよ…
 それも、公用車で―
 けっこうな もんだ…
 そして、「どこが、悪い…」と、開き直りかよ…
 
 ハシゲめ、 とうとう、化けの皮が、 はがれて きやがったな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:34:34 ID:???
>>335
このレス見たら【ようつべ】のほうに、お願いします。
確認したいんで。

ここにもチラッと書いてあるな。
【ytv】 情報ライブ ミヤネ屋 ★Part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1215850107/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:45:57 ID:???
大阪・橋下知事、公務時間内に公用車使い大阪市内のフィットネスクラブに通う
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00136763.html

大阪府の橋下 徹知事が14日、公務時間内に公用車を使って大阪市内の
フィットネスクラブに通っていたことがわかった。
橋下知事は「まったく問題ないと思ってます。だからきょうも、
答弁調査会議が早く終われば、早くジムに行く予定です」と述べた。
橋下知事は14日午後1時ごろ、公用車で大阪府庁を出て、自分の法律事務所に寄ったあと、
公務時間内に大阪市内のフィットネスクラブに行ったという。
橋下知事は1時間ほど汗を流し、午後5時ごろ府庁に戻ったが、「帰りはタクシーを使った」と話している。
14日は、大阪府議会が開かれていたが、知事への出席の要請はなかった。
橋下知事は「(知事になって)7kgぐらい太りました。殺害予告や白い粉送りつけられたり、
山ほど脅迫やら何やらある中で、これは警護の関係で、公用車を使わせてもらいます」と述べた。
橋下知事は時間の調整がつけば、今後も健康管理のため、フィットネスクラブに通うという。

(07/16 11:51 関西テレビ)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:01:40 ID:???
んん?ミヤネ?
ミヤネと言えば‘やしきたかじん’.
‘やしきたかじん’と言えば橋下徹.
さらにミヤネと橋下も仲がいい.
‘やしきたかじん’と橋下とYTVと言えば番組で橋下が懲戒請求を煽る発言.
YTVは橋下擁護しながらも
橋下が言った懲戒請求に関しては
誰一人として申し立てないままバックレてる.
立花隆氏もメンバーにいるBPOから注意されてもダンマリ.

これは非常にきな臭いな!

>>335是非ともお願いしたい.
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:05:17 ID:???
大阪府の橋下徹知事が公用車でフィットネスクラブに行ったのは、6月以降で計5回だった
ことがわかった。秘書がクラブに送った後、公用車は府庁へ戻ったという。秘書課は「自宅へ
送る経路の途中で問題はない」としている。

同課の説明では、すでに明らかになっている14日のほか、(1)6月17日午後7時半ごろ
(2)同22日午後3時ごろ(3)同29日午後5時ごろ(4)7月5日午後4時半ごろの計4回、橋下
知事をクラブに送った。

府の庁用自動車管理規定では、知事が公用車を使えるのは「職務の遂行のために使用す
る場合」。同課は「自宅から府庁までの送迎と公務にしか使えない」としている。

4回のうち、6月22日と29日は自民党衆院議員のパーティーなどに出席し、その後、公用
車でクラブに向かったという。同課は「いずれも知事として出席し、府政の話をしているので
公務。車内で秘書と打ち合わせもしており問題はない」と説明している。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807160091.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:15:01 ID:???
>>342
法律家が問題ないと言っているんだから問題なさそうだね。
イメージの問題だけでしょ。

「仕事沢山やっているから行って良い」とか
「職員が休憩させてもらえないのに」とかは
イメージに振り回されているだけ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:15:59 ID:j30HGJVK
別にいいじゃん
むしろ府民としては健康を気遣っていいと思う
あんまりスレ荒らしてたら規制されるよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:23:01 ID:???
こんなことを理解できずに喧々諤々やっている人達が可哀そう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:38:18 ID:???
「私の仕事は意思決定。特別職で時間に拘束されているわけでなく、問題はない」橋下・大阪府知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080716/lcl0807162359003-n1.htm


−−ジムに行った時間帯、常任委員会が開かれていたが
「電話があれば、戻ることができる場所にいた。府民に判断を委ねるが、現在24時間365日知事職にあり、公私併せもった生活をしているので、空いた時間を使わせてもらった。警護の問題で一歩も外に出ることができない状態なので理解してほしい」

−−公用車でジムに行ったようだが
「殺人予告が送りつけられるなど脅迫が相次いでおり、警護上の問題で公用車を使わせてもらった」

−−ジムにはよく行くのか
「昼間に行ったのは初めて。夜は何回か行っている。今回は、僕の判断で『大丈夫だ』と思って行動した」

−−14日は、予算案修正に向け、職員も奔走していたが
「まだ具体的な内容が決まっておらず、ジムで思いをめぐらせることもある。知事という意思決定する立場は体調管理も大切」

−−府民から非難される問題ではないということか
「そう思っている。もし批判を受けるのなら、それだけの働きしかしていないということ」

−−徹夜で働いている職員もいるのでは
「その職員も土日に休みを取っており、残業代などの手当も出ているはずだ。知事職は、特別職であり時間に拘束されて働く立場ではない」

−−反省はしているか
「ない。ただ、もう少し早く(私的な時間が限られている)知事の生活状況を府民に伝えるべきだった。格好をつけて、本音を言っていなかった」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:44:52 ID:O6vCBkvA
大阪府の橋下徹知事が公用車でフィットネスクラブに行ったのは、6月以降で計5回だった
ことがわかった。秘書がクラブに送った後、公用車は府庁へ戻ったという。秘書課は「自宅へ
送る経路の途中で問題はない」としている。

同課の説明では、すでに明らかになっている14日のほか、(1)6月17日午後7時半ごろ
(2)同22日午後3時ごろ(3)同29日午後5時ごろ(4)7月5日午後4時半ごろの計4回、橋下
知事をクラブに送った。

府の庁用自動車管理規定では、知事が公用車を使えるのは「職務の遂行のために使用す
る場合」。同課は「自宅から府庁までの送迎と公務にしか使えない」としている。

4回のうち、6月22日と29日は自民党衆院議員のパーティーなどに出席し、その後、公用
車でクラブに向かったという。同課は「いずれも知事として出席し、府政の話をしているので
公務。車内で秘書と打ち合わせもしており問題はない」と説明している。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807160091.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:08:00 ID:???
>>349
馬鹿か?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:35:30 ID:???
>>350
朝日新聞で嘘ばかりだね。
352大阪人:2008/07/18(金) 04:46:33 ID:ar6XYcUJ
橋下徹知事が公用車でフィットネスクラブの記事でショック
やっとこれで大阪が良くなると思ったのに、職員には勤務時間中に禁煙を強制しながら呆れます。(と、言っても
職員もバカ。勤務時間に屋上で吸ったり、門の前で吸ったり、倉庫で吸ったり。職務怠慢が増殖中。)

今後、公用車での府庁と自宅の往復を辞めて、税金節約
旧知事公館にお住まいになってはいかが。公用車の豊中までのガソリン代と職員超勤(秘書、運転手、SP)が
節約できると思いますが。故ノックさんは、常時お泊まりで近所のコンビニに買い物にも行ってたようです。

それにしても知事の資産公開で、最近購入した2億円の家のことが報じられないのは、会社資産?家族名義?
マスコミを味方につけた戦略かな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:49:29 ID:???
おはよう
漏れはこれから通勤だわ
(´・ω・`)
>>335さんのミヤネヤうpはまだかいな?
うpした映像見たかったな
漏れは昼休みにノートPCで視るっす

んでは
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:58:09 ID:???
>>352
なるほど。それは理に叶っとりますな。賛成です。
もともと公邸のある理由からしても正しいかと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:03:00 ID:g74szM2w
フィットネスクラブのスレはここでつか
ホテル阪急インターナシヨナルのスレはまさにここです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:23:27 ID:TtHK0blf
>ジムで思いをめぐらせることもある

誰でも職場以外で仕事への思いをめぐらせることはあるわ、ボケ!
俺も営業車でパチンコ行っていいかなあ、パチンコで仕事への思いをめぐらせることあるしw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:21:36 ID:???
>>335
ミヤネの映像どうしたんだ?
都合が悪いのか?
359353:2008/07/18(金) 12:30:44 ID:???
(´・ω・`)
>>335・・・・・・・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:13:11 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000002-jct-soci

「つまんないこと言うなよ、という感じです。本当はコメントもしたくない。マスコミも暇だよね。まさに重箱の隅をつついている。府の歳出削減などの重要な話ではなく、何故この話で面白がるのかわからない。
まったく生産的ではない」
一方で、「自分なら、こんなことはやらない」とも話す。
「知事に決まった勤務時間というのはありませんが、私なら、こういう(委員会が開催されている)時間には行かない。夜や朝に行くなど、他にもやりようはあった。自分は朝に強いので、朝にジョギングをしていました。
今回の話は、『公用車問題』というよりは、知事の勤務状態の問題。体重が7キロ増えたのは同情できますが、ちょっと(昼間のジム通いを)我慢していれば、足をすくわれるような動きはなかったのでは」
今回の件は橋下知事の「脇の甘さ」が狙われたという面もありそうだが、浅野氏は、知事に、このようにエールを送っている。
「今回の件は、目くじらを立てるような話ではありませんが、批判を受ける可能性はある。ただ、こんなことは(府政が安定するまで)半年も経てば、何でもない話になりますよ。こんなことにエネルギーを使うのはもったいない。
彼も(問題化されて)腹立っていると思いますよ」

まあ、だいたい宮根が遮ったw後に言いたかったのはこんなニュアンスなんじゃないかと。
ネチネチ言う方もアレだが、必死に擁護する宮根もアレだなw
そして橋下に関しては対応の横柄さが明らかにマイナスだわな。
「間違ったとは認識とは思っていないが、今後はなるべく誤解を招かない時間を私的に使いたい」とでも
言っておけばよかったのにね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:14:17 ID:???
浅野は確かに問題はないといっている。


だけど、

「自分だったらそういう突っ込まれるような事はやらないね。早朝ジョギングしたほうがいい」

とも言っている。
法的に問題はなくても、職員のタバコ休憩取り上げた人間がやったら
どう思われるか考えろってことだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:33:56 ID:???
ジムだからまだ議論の余地ありみたいな感じになってるけど、
そんなもん公用車で競馬やマージャンにいったのと変わらんよ
プライベートな時間を使ってやる気分転換でしょ
それともジムは公務なの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:24:09 ID:???
自宅に自費でルームランナーでも買えよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:25:24 ID:Ofi8w/NJ
フィットネス問題より、淀川水系4ダムの方が問題
今朝の日経によると、橋下は国交省の意見に理解を示してる
しかも、タチ悪い事に反対してる委員会に否定的

どういう脳みそしてんだ?
ほとんどの人間が無駄と思ってる巨大工事を推進しまくる橋下さんw
5兆円の借金の根本を理解してない

橋下さんが猛烈プッシュする無駄な工事一覧
 ()内は府の負担
・淀川水系4ダム(400億円) →京都と滋賀は強行に反対中で未着工
・安威川、槇尾川ダム(400億円) →本体工事を先送りしただけで基本的に着工の方針
・第二名神(700〜900億円) →建設残土を箕面に受け入れる事を表明
・箕面森町第三区画(350〜500億円) →40kmの工事区間で7000億円超というバカな工事
・阪神高速大和川線(600億円) →着工間近、用地買収99%以上、賛否はあるが財政状況を考えると・・・

巨大工事にはゴーサイン、福祉と教育、医療治安を削りまくる橋下さん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:13:12 ID:9rJ6vURh
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:23:29 ID:???
>>365
>橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!


高知県の元知事なら数年前に辞めたぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:32:39 ID:???








>>364
の方が重要
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:47:40 ID:X18664pu
自分が起こした裁判に敗訴する弁護士がはたして一流だろうか?

一流の弁護士が知事の椅子に興味を持つだろうか?

答えはどちらもノーである。そして自分が起こした裁判に敗訴するのは弁護士として恥ずかしいことこの上ない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:48:16 ID:???
>>364

>5兆円の借金の根本を理解してない


理解してないのか、承知の上で詭弁弄して与党や経済界の利権を守っているのかは、知らんが・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:23:02 ID:q1PW0bm0
Q.もし日韓が国交を断絶したら

● 利点

□ 人権擁護法案の廃案
□ 外国人参政権の要求が消滅
□ 60万匹の寄生虫 = 在日バカチョンを強制送還
□ 在日特権が廃止され税負担が公平になり、在日生活保護者42万 ( 5人に1人 ) に対する血税負担もなくなる。
□ 強姦や銃乱射殺戮、強盗殺人などの在日犯罪が減り、治安が安定
□ マスゴミの在日支配の低下( 侮日新聞T豚S、テロ朝アカヒ新聞、東京新聞、中日新聞北海道新聞等 )
□ ニュー・カマー( チョンセン人不法滞在者 )の強制送還と、新大久保などのコリアン・タウンの浄化
□ サムチョンは日本製マザー・マシンやコア部品に輸入規制がかかり、サムチョンだけでなく韓国経済そのものがアボ〜ン
□ 総連、創価、統一協会の解体
□ パチンコ産業の不正送金が停止され、駅前等の不法占拠されていた土地が帰ってくる。
□ 朝鮮総連や朝鮮学校、民潭などの反日工作機関が解体され、不法占拠された土地が帰ってくる。
□ 朝鮮系の銀行に公的資金をかけなくてよい( 朝銀が破綻した99年に1兆4千億円の公的支援を実施 )
□ 日韓トンネル建設計画の消滅
□ 犬HKの無駄遣い( 寒流番組の異常高値買付け )がなくなり、受信料が値下がりする。
□ 粛々と、竹島不法占有への報復攻撃を実施
□ 断行することで両国民が喜ぶ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:33:14 ID:uhcjaBYM
やはり議会の削減額は
予算案からしたら雀の涙だな
最後は定数削減しかない、112→100にしろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:42:23 ID:AKGtH15a
会議、夜中4時までだからまだやってるんだな。
どうなるか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:07:56 ID:???
自公と経済界の味方:橋下徹
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:41:45 ID:jdUn6Hch

橋下知事を応援します!!

 ∩ ∩
=(・∀・)=b グッジョブ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:43:23 ID:3hFxGpGE
>>364
そうなんだよね。
「大阪を立て直す!」とか言いながら、無駄な公共工事には莫大な税金。。。
自民党は公共工事で設ける政党だから、これが橋下の本性
いつまで騙されるのか、馬鹿な大阪府民www
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:55:04 ID:C6X8rYam
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    |  つなぎが無くなったくらいで通り魔をした
   | (     `ー─' |ー─'|  <  派遣社員のことまで謝らなくてはいけないんですか?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    | そんなことより腐れアカ公務員どもをたたきまくってる大阪府知事の橋下君はいいねーっ
      |      ノ   ヽ  |     | 底辺のクズどもは優秀な橋下君を見習って自己改革にはげんだらどうなんですかねぇww
      ∧     トェェェイ  ./    \___________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      売国奴(1932〜200X)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:00:17 ID:???
>>375
(`・ω・´)
漏れは本当にアタマにきたぞ
堪忍袋の緒がきれたかんな
ハシシタをホテ〇阪急〇ンターナシ〇ナルの近辺で見かけたら
はり倒したいくらいの気持ちになったぞ
府民を何だと思ってんだハシシタは!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:06:38 ID:3hFxGpGE
>>377
かわいそうだけど、橋下にとっては「府民は金儲けの道具」ですよ
知事になって年収下がったというけれど、知事辞めたらその経歴でまた大儲けw
その手段に過ぎませんから
サラ金の用心棒弁護士として、数十人の債務者を裁判で自殺に追い込んだ弁護士ですよ
府民のことなんか、どうなろうが知りませんよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:48:45 ID:???
橋下の今朝のインタビューをよーく聞くと全て府民が馬鹿だからと言ってるなwおまえらよーく聞いてみ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:23:32 ID:PRWYTaj8
所詮、三下以下の弁護士だから物事に節操がない。

自制も元々無いから案外早くケリがつくかもな。
381名無しさん@お腹いっぱい :2008/07/19(土) 13:38:06 ID:???
文句ばかり言わずに「橋下リコール運動」でも起こせよ大阪府民さん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:39:05 ID:???
人件費削減幅の圧縮で最終調整 橋下知事VS大阪府議会

2008年7月19日6時17分

 大阪府議会は18日夕から19日未明にかけて、08年度一般会計予算案の私学助成や人件費の
削減幅の修正をめぐって橋下徹知事と各会派の論戦が続いた。橋下知事はこの中で、人件費削減幅
を修正することを表明。議会側と一般職の基本給の削減幅を一律0.5ポイント縮小する方向で最
終調整に入った。

 現在提案されている予算案では、人件費について、一般職の基本給4〜16%削減、退職手当5
%削減(部長級以下)などを盛り込み、今年度だけで一般財源で345億円の歳出削減を見込んで
いる。橋下知事はこのうち、基本給について一律0.5ポイントずつ縮小する方向で調整している。

 午後11時50分からの総務常任委員会では、人件費削減について、自民の浅田均府議が「修正
額は決めていないのか」と質問。橋下知事は「これからの議論をふまえ、最終決定したい」と表明。
ただ、財源としての退職手当債の増発については「追加発行はない」と明言した。

 午後5時20分から始まった教育文化常任委員会では、私学助成削減の見直しが焦点になった。
予算案では私立学校の運営費の補助金について、幼稚園5%、小中学校25%、高校10%をそれ
ぞれ削減するとしている。委員からは「授業料の値上げにつながる恐れがある」などの質問が集中。
橋下知事は私立高校の授業料軽減助成削減も含め「修正案を検討している」と答えた。

 ただ、委員側の「経済的な余裕がなければ、浪人してでも公立高校に行けということか」との質問
には、「小中の義務教育で機会が平等に与えられている。自分の努力が第一」と持論を展開。「公立
と私立には公費負担に差がある」との指摘にも、「義務教育ではないので差が出てもしょうがない」
と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0719/OSK200807180095.html?ref=goo
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:30:42 ID:???
TV番組報道動画

【大阪府】府議会議員報酬15%削減へ 20080709
http://jp.youtube.com/watch?v=hAYQPV6lesI&feature=related

【行政】国土交通省天下り先で公用車談合疑惑 20080716
http://jp.youtube.com/watch?v=O6xfgAhBNyg

【大阪府】橋下知事 公用車でジム通い 20080716
http://jp.youtube.com/watch?v=adGtX7eqZCU
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:34:53 ID:???
橋下の人気取りの手法は愚民ホイホイ
マトモな人間なら、この種の人間の胡散臭さにはすぐ気付く
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:42:11 ID:???
マトモな人間はそんなことには気をとられない罠
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:38:50 ID:PRWYTaj8
リコールも某建築業会団体と同○団体の組織、草加民が強力に反対するからいみがない。

馬鹿に騙されている権利だけ主張する馬鹿ニートには分からんだろうがな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:46:16 ID:/4yJffJ5
ちょっとくらいいいじゃないというけど


そのちょっとを廃して職員に厳しく接し、府民サー日オスにも徹底的に切り込んでいる

医療制度などをはじめとしてかなり切り込んでいる。府民にもとても厳しい内容になっている

ならば知事本人も絶対に必要なものではないジムへの公用車通いはやめるべき

ほかの公務員をはじめとして府民には徹底的に厳しくし、自分はちょっとくらいいい・・・
って言うのはリーダーとしてどうなの?と思う

公用車でないと安全でないというが帰りはタクシーだったのだからタクシーで十分だし、
タクシー代も自腹で行くのが当然だ(私的な理由で抜け出しているんだからな

388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:15:46 ID:???
「議会の意思は府民の意思」か 橋下さんの言い方をひねくれて受け取ると府民がアホやから
思った通りにPT案が進まないと言われてるような気がした
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:19:01 ID:???
>大阪府の教員採用試験はそれぞれ2回の面接と筆記試験があり、
>倍率は去年と同じ6.2倍ということです。
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080719102600136019.shtml


労組が言ってた人件費削減の影響は全然なしw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:26:24 ID:???
>>387
ちょっとくらい、なんて周りが勝手にいってるだけで橋下はいってないぞ?
「休日がない中ちょっとの時間を取らせて貰って」とは言ったが。

しかも記者会見で言ってたが午前は広報、その後は午後出勤の扱いだったらしいから、
昼前から夕方までその間は休みじゃないか。

公用車は家から広報まで公用車だから、そこでわざわざ降りてタクシー来させて…なんてやっても逆に危なくて一般人に迷惑だし、
ジムと府庁まで同じ方向なのに公用車だけ空にしてタクと平行運転しても効率的に悪い。
帰りは待たせるならと護衛だけ残してタクシー使った。だがいつもの道なので通勤扱いだ。


第一ジムは体力づくりで遊びにいってるわけじゃないだろ。自衛隊訓練と同じレベルと思うが。
夜中まで働いた職員達に、空いた時間に汗流してこい!という決まり作ったら、
絶対だらけた職員ならジム行くなんて嫌がる事だと思うぞ?

自分に甘いどころか徹夜で仕事してる事が多い中で、体力づくりとは逆にストイックだと思うが。

歴代総理だって健康管理のサウナやマッサージをスケジュールに入れたりしてますがね?勿論警備上公用車で。

こんな週刊誌レベルのことで「騙された」とか騒いでるから府民は馬鹿にされるんだよ
汚職不正した訳じゃない。
大阪府政の事で橋下に文句いやいいのに、まんまと甘い汁すってるやつらの叩きに惑わされおって。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:45:10 ID:???
>>390
全くその通りだ。
報道の在り方に問題を感じるね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:47:38 ID:qtEun76G
そんな細かい事よりダムの方がよっぽど深刻
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:56:25 ID:???
>>390
休みはきっちりとっているよ。
個人的な金儲け活動で時間を圧迫してるのは橋下自身だ。

>>392の言うようなことを橋下は手を着けずに社会保障を削ってる
社会保障を削られた障害者や高齢者には、橋下のような甘えは許されないがどうするんだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:22:33 ID:2OsfQqaV
20億円程度の削減で議会まとめた橋下は上々だ

あげあげだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:27:22 ID:???
7キロ太って慌ててジムに通い出す男のどこがストイックなんだ(^_^;)?
ただのメタボ親父の行動じゃないか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:31:23 ID:???
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807160091.html

6月以降計5回 これ全部休暇扱いなの?

休暇って簡単にとれるもんなんだな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:48:57 ID:???
いくら橋下叩いてもそれと公務員給与削減が適切かどうかは全く別問題だからな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:54:32 ID:???
橋下知事「公用車」でフィットネス 「問題化することが問題」という声 7月17日19時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000002-jct-soci

「つまんないこと言うなよ、という感じです。本当はコメントもしたくない。マスコミ
も暇だよね。まさに重箱の隅をつついている。府の歳出削減などの重要な話ではなく、
何故この話で面白がるのかわからない。まったく生産的ではない」

一方で、「自分なら、こんなことはやらない」とも話す。

「知事に決まった勤務時間というのはありませんが、私なら、こういう(委員会が開催さ
れている)時間には行かない。夜や朝に行くなど、他にもやりようはあった。自分は朝に
強いので、朝にジョギングをしていました。今回の話は、『公用車問題』というよりは、
知事の勤務状態の問題。体重が7キロ増えたのは同情できますが、ちょっと(昼間のジム通
いを)我慢していれば、足をすくわれるような動きはなかったのでは」

今回の件は橋下知事の「脇の甘さ」が狙われたという面もありそうだが、浅野氏は、知事
に、このようにエールを送っている。

「今回の件は、目くじらを立てるような話ではありませんが、批判を受ける可能性はある。
ただ、こんなことは(府政が安定するまで)半年も経てば、何でもない話になりますよ。こん
なことにエネルギーを使うのはもったいない。彼も(問題化されて)腹立っていると思いますよ」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:00:53 ID:???
>>10
国道の都市計画決定権者は都道府県。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:10:49 ID:???
府政のなかで今回のフィットネス事件を整理すると。

過去にも複数回公用車でジムに出向いていた。
報道はスルーしていた。
議会開会時間中にも知事が公用車でジムに向かった。
報道は叩いた。
橋下は謝らなかった。
府議や府幹部職は橋下の言動を批判した。


他の政治家や知事の動向を見る限り、一般職員が年次休暇を取得してジムに行く
の同じようなスタンスで、橋下が時間的余裕を作ってジムに行くこと自体は特に問
題はない。

しかし議会で議事進行中に知事が私用で庁舎外に出てしまい、議員や幹部職員が
それを知らない状態だったというのは説明が難しい。

今回の件で、橋下は自分の出番以外の議会は単なるセレモニーであるかような
思考をあらわにした。その後の説明も「批判が出たら改めるし、あとは府民の判断
に任せる」として、議会に対する配慮は全く見せなかった。

議会尊重というこれまでの説明と今回の行動のずれをどう説明するのか、マスコミ
も支持者もアンチ派も待っているのに、そういう釈明は出てこなかった。

足を踏みつけて謝りもしない橋下と、議会は今後どう折り合いをつけていくのだろう
か。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:24:57 ID:???
>>400
こんなことなら橋下の言葉になんか耳を傾けなければよかった。
橋下にも近所の学会員にも一杯食わされた。
公約も守ってはくれはいし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:25:53 ID:???
仕事もスポーツもバリバリこなす人というのは、
自分に対して常に厳しく高いハードルを課す

誰もフィットネスのことを気にしなくなるぐらいの
成果をあげてくれさえすれば良い

フィットネスに行ってたが仕事は手抜きと言われることのないよう
しっかり頑張って欲しい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:32:35 ID:???

橋下知事18億円縮小 初の大阪府予算ようやく決着


 大阪府の橋下徹知事は19日、7月臨時議会で審議中の平成20年度本格予算案の職員人件費と
私学助成について修正案をまとめた。人件費は、一般職の基本給削減率を4〜12%としていたが、
それぞれ0・5%引き下げ、3・5〜11・5%とした。私学助成は、幼稚園の振興費助成の
削減率を5%から2・5%に圧縮した。この結果、削減額は18億円縮小された。財源は、予算案の
黒字分と、財源の不均衡を調整する「財政調整基金」からの繰入金を充てる。

 橋下知事は「『収入の範囲で予算を組む』ことにはこだわり、ありとあらゆるバランスをとった
結果で、ベストな修正案となった」と話した。これにより、橋下知事による就任後初の本格予算編成
は決着する見通し。修正案は22日の本会議に提案される。

 本格予算案では人件費について、指定職の危機管理監と部長級を除く一般職の基本給を4〜12%
削減する案が盛り込まれた。修正案では、削減率をそれぞれ0・5%引き下げ、削減額を
15億7000万円を圧縮した。

 私学助成は、私立学校の運営費を補助する経常費助成について、幼稚園で5%削減するとしていたが、
削減率を2・5%にとどめ、削減額は2億3000万円縮小された
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:33:29 ID:???

 一方、21年度から自立化の方針を示していた、府立女性総合センター(ドーンセンター)の
事業運営などを行う「男女共同参画推進財団」についても、「収入の確保策を策定し、財団のノウハウ
を府が引き継ぐのに一定の時間が必要」などとして自立化の時期を1年延期した。

 これらの見直し実施には18億円が必要となる。その財源としては、本格予算案で単年度で
14億4000万円の黒字を計上しており、これを流用するほか、13億円ある財政調整基金のうち
3億6000万円を一般会計に繰り入れる。焦点となっていた退職手当債の追加発行は行わなかった。

 財政調整基金 地方公共団体において年度間の財源の不均衡を調整するために積み立てておく基金。
不況などで大幅な税収減に見舞われたり、災害などで支出増を余儀なくされた場合など、予期せぬ収入
の減少や不時の支出増に備え、長期的視野にたち計画的な財政運営を行うため、財源に余裕がある年度
に積み立てておく。

▽ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080719/lcl0807191243002-n1.htm
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:54:42 ID:???
いい加減な詐欺師だね。

>>402
>自分に対して常に厳しく高いハードルを課す

橋下の場合は自分じゃなく他人な。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:40:50 ID:AKGtH15a
>>393 あまり休んでいない。毎週取ってるならきっちりというが。
まさか橋下日記とかの「公務なし」情報だけで休んでると思ってる?
休日にテレビ収録をあわせてる時もあるが、別に金もうけとは思わん。
偏向報道で府民に誤解されないように自分で伝えたいから出たいらしいな。
だからこそ、大阪府提供の広報のテレビ、広報誌、ラジオはすべて終わらせた。
これだけでもまたかなり削減になったらしいから役にたってるだろ。

あと障害者は切ってないぞ?たしか国からダブりで出てる補助のみ所得で打ち切りだろ。
高齢者も富裕層者だけだ。当たり前の切り方だと思うが?


>>400
>庁舎外にでた

ニュアンスちょっと違うな。
朝家から広報収録→弁護士事務所→ジム→府庁

会見では広報収録後から府庁に戻る夕方まで空いた時間つまり「休暇」としていた。
収録場所から弁護士事務所、ジムは府庁に向かう道のりは大幅に外れていない。
わざわざ無駄にタクシーよんで空の公用車と二台連なって同じ方向にいくのも逆に効率悪いしおかしい。警備上も無駄。
ジムからは公用車を待たせるわけにいかないので先に帰らせタクシーでSP達と府庁へ。

そんな問題あるんかね。はっきりいって報道されてないだけで脅迫沢山あるらしいし
あんまり無防備な運転手のタクシーで移動されてもな。大阪のタクのおっちゃんだって変なん多いしさ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:07:05 ID:???
>>406
どうして平然と嘘ばかり言うの?
もうバレてるのに。
これじゃあ食品偽装の連中と同じだよ。
ほんと悪質だよ。酷いよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:26:29 ID:qtEun76G
ID:AKGtH15aはなんで細かい事を必死に擁護してんの?
贔屓の引き倒しで滑稽なんですけど

もっと大きい問題に目を向けた方がいいと思うぜ
ダムとかダムとかダムとかニュータウンとか高速道路とかさ
橋下は巨大利権にメスを入れる気ゼロ

ここに切り込む事を期待してた有権者は少なからず居たはず(俺もその一人)
及び腰というか、国の代弁者に成り下がってる
国への強いコメントは囲み取材やパーティーでだけ、嘘を付けない議会や委員会では推進を表明
なんというダブスタ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:33:54 ID:Iu87lKsX
仕事さえすれば何でも良いよ

そんな悔しかったらアホ公務員も知事になれよ、そうすれば中抜けも
休憩も文句言われないぞボケ

分を知れ知事は仕事さえしていれば何やってもいい
大阪のマスコミがアホ過ぎる

石原慎太郎なんか週三日しか都庁に出勤してないぞ、それで仕事がこなせるなら
それでいいんだよ、ガタガタぬかすな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:57:35 ID:???
シュワルツェネッガーカリフォルニア州知事は当選した際、「当選したからには私に休みはない。24時間、州知事だ」と声明した。

2005年9月、シュワルツェネッガーは10代の肥満防止対策として州立高校での炭酸飲料の販売を禁止する法案に署名した。
これにより今後州立高校の敷地内で販売できる飲料は水、牛乳、果汁50%以上のジュースなど一部のものに限られる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:57:40 ID:???
>>408
>ID:AKGtH15aはなんで細かい事を必死に擁護してんの?
>贔屓の引き倒しで滑稽なんですけど

橋下の細かい事を叩いてるアホについてはどう思うんだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:57:52 ID:???
石原のキャリアと、
やること勉強することがいっぱいある一年生を一緒にしないほうがいい
いくら信者でも恥ずかしい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:01:55 ID:???
>>407
えー嘘なの?どの部分が?会見?休暇?

私は正直橋下好きなんで、毎日朝から晩まで片っ端から録画して
情報も某新聞社の友達に聞ける部分は聞いてるけれど、
ざっと見た感じ私も知ってる事ばかりで嘘じゃないと思うけどな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:11:19 ID:???
>>413
おまえ見苦しい。
いい加減な法螺ばっか吹いてんじゃねーぞ!
何時までもバカ言ってんな
てめえの書いてる内容をよく読んでみやがれ
変態か、てめえは!
寝言ばっか吹かしてねえで、さっさと糞でもして寝やがれ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:12:01 ID:???
「嘘だ。」ということだけなら誰でも言える。

「〜の部分についての事実は〜だ。」と指摘するべき。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:22:59 ID:???
顔の判る第三者(利害関係なしの)と物証のないものは真実とは断定できないのでは?

橋下には過去がある。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:29:51 ID:???
>>416
アホか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:02:39 ID:AudFKE0Q
橋下儲って殴られても蹴られてもDV男についていくマゾ女みたいだよね。
見かねた他人が「あいつについていくと命が危ないぞ」と忠告しても
「あの人は本当はいい人なんです」「殴られたのはあの人を怒らせた私が悪いから」とDV男をかばい
あげくの果ては風俗店に売り飛ばされるか殴り殺されるw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:11:00 ID:???
橋下は、公務員にさえ嫉妬するようなしょぼい奴嫌いなのになw
公務員に嫉妬だよ?ありえねー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:13:51 ID:???
>>414 >>413ですが失礼な人ですね。私は>>406じゃないんですが。
こちらの質問に答えずにただの罵倒ですか。

そこまで言うなら>>415の言うように、何か嘘か初めにはっきり言えばいいと思うんですけど?
レス見てると嘘だ!の一点張りなんですがね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:23:43 ID:???
まあ、夏休みだからな…。
ろくな情報も施策も勉強してない橋下さげ厨が藁藁これから
もっと酷くなるぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:27:10 ID:???
俺は元々ゲスな橋下を支持しようと思ったことは一度もないのだが、
それにしても頭の悪そうな府職員共には何度か殺意を抱いた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:30:22 ID:uEoYnDVS
>>411
そういうのを「目くそ鼻くそを笑う」って言うんだよ
俺はどっちにも組しない
悪い事には突っ込むし、いい事は褒める

今は過剰なマンセー論が多すぎて、冷静に語れない奴が目立ちすぎる
で、反応するのは次元の低い批判

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:09:08 ID:???
>>423
>そういうのを「目くそ鼻くそを笑う」って言うんだよ
>俺はどっちにも組しない

>>406にだけレスした時点で、おまえはもう「鼻くそ」の一員だよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:08:44 ID:???
橋下知事、「公用車でジム」理解求める 

2008年7月19日23時27分

大阪府の橋下徹知事は19日、臨時府議会の総務常任委員会で、平日の昼間に府
庁から大阪市内のフィットネスクラブに公用車で行っていた問題について問われ、
「セキュリティーの観点から、公務で自宅から外に出た以上、自宅に戻るまでは公
用車を使わせて」と理解を求めた。

宮原威・共産府議の質問に答えた。クラブに行った14日は予算案を審議する委員
会の初日だったが、橋下知事は自らのスケジュール表を示しながら、「知事になっ
てまったくプライベートの時間がとれない。この1週間で、あの時間帯しか空いた時
間がない」と説明、「午後は休ませてもらうということで外に出た。中抜けという感覚
はない」と話した。

これに対し、宮原府議は「予算案を審議する委員会があった時に、知事としてどう
いう議論が出るか、周りに言われなくても気にすべき日。適切でない」と批判した。

http://www.asahi.com/national/update/0719/OSK200807190098.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:19:29 ID:???
>>406
あえていうならテレビ大阪→弁護士事務所→いったん府庁に戻る→ジム→府庁 で抜けとるな。

でテレビ出演後から夕方まではいわゆる休暇(急ぎの予定なし)ということか。

橋下はいつも会議資料は前日夜にバッチリ全て揃えて目を通してるらしいから、あとは逐一入る連絡まちでいいと。

しかしホームページの予定表もいい加減な時がある。
公務外出の時も書かないことあったし、テレビ出演の時はいつも書かないが、
この午前のテレビは多分府主催の広報テレビの収録だから書いても良さそうなのに。
こんな日に限ってただの「府内執務」なんだよな

だからまるで中抜けしたように感じる

まあどーでもいいか
ここは府政語るスレだしな
あんまり語ってないけどなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:27:21 ID:wtyZX/zu
ずっと騙されてればいいんだよ。
「橋下が、何で無駄な大型公共工事には一切手をつけないか?」
理由は簡単。
公共工事で儲ける自民党、その後ろにいる指定暴○団への配慮ですよ。
青少年施設、教育、職員給与を削っても、闇社会に税金を流す男

それを支持する者を「愚民」と言わずに何と言う?
428懲戒請求も申し立てていない橋下徹:2008/07/20(日) 06:15:25 ID:???
>>426
最初に発覚した一日については、特別会計や公共事業費など赤字原因には手を着けない橋下が、
障害者や高齢者などの社会保障費までも無慈悲に削減する予算案を審議している時間に、
http://www.news.janjan.jp/area/0804/0804014049/1.php

こんな殊勝な発言をして「甘えは許されない」「破綻寸前(???)の民間会社に例えろ」とまで強調し、
「死ぬ覚悟で…」とパフォーマンスまで繰り出した橋下が、
http://www.pref.osaka.jp/j_message/index.html
から公用車で出発。
http://www.hashimoto.lawyers-office.jp/
で私用を済ませ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA
の中の7階フィットネスクラブでサボタージュ。
だったんだね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:33:54 ID:QsCkHrnE
         '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩∧__∧  *   橋下さんを支援♪
      +.. (´∀` ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:34:10 ID:???
ハシゲの常套句・態度とその本音〜小括

@机上の空論
→本音「すんまへん。ボクが勉強不足でしたわ。堪忍して。」
例:キャスタ「負債発行ゼロなんて無理でしょ?」
ハシゲ「そういうのを机上の空論というんですよ」
(本音:そうか。負債発行ゼロなんてもとから無理だったんだ。アホなこというてもた)

A理解を求める
→本音「何が悪いんじゃ。ボケ。ボクの言うことに従えや。」
例1:共産党府議「公用車を使って業務時間にジム行ったらあかんやろ」
ハシゲ「安全の観点から公用車使わせてーな」と理解を求める
(本音:何が悪いんじゃ。多数派取ってから物言えや)

例2:労組「こんなに削減されたら生活成り立たへん」
ハシゲ「財政再建のために是非とも協力していただきたい」と理解を求める
(本音:ボケ。お前らとのケンカはただパフォーマンスしとるだけや。)

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:33:24 ID:YEx+9U/R
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:40:13 ID:???
>>430
自分の意見=府民、国民、世間一般、世論
と擦り替えるのも十八番だな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:49:46 ID:???
公務員の給料削減は府民、国民、世間一般、世論だけどね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:22:16 ID:MCkkIbxX
大阪の常識は日本の非常識。ノックもハシゲも他所では当選はありえない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:23:58 ID:???
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:43:57 ID:???
>>430
なるほど橋下にも問題あるのか。
ゆっくり考えてみるわ。


公務員の給料下がってから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:14:05 ID:???
>>434
議員で丸川珠代、知事でそのまんま東が当選する時代に何言ってんの? 
お前のとこでもタレントが当選する可能性はあるよ。
対立候補が弱けりゃなおさら。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:59:37 ID:???
>>427 橋下が就任半年の知事だと言うことをお忘れか?
半年で全部手つけれたら神だな。
てか他の政治家は役立たずと証明するようなもんだ。
てか半年でこれだけ出来るなら太田は何してたんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:01:48 ID:???
>>437 さくらパパを忘れてるぞ あれはないよなW
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:17:55 ID:YEx+9U/R
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
441大阪人:2008/07/20(日) 23:39:16 ID:++LZb0Qx
橋下徹知事が公用車でフィットネスクラブの記事でショック
やっとこれで大阪が良くなると思ったのに、職員には勤務時間中に禁煙を強制しながら呆れます。(と、言っても
職員もバカ。勤務時間に屋上で吸ったり、門の前で吸ったり、倉庫で吸ったり。職務怠慢が増殖中。)

今後、公用車での府庁と自宅の往復を辞めて、税金節約
旧知事公館にお住まいになってはいかが。公用車の豊中までのガソリン代と職員超勤(秘書、運転手、SP)が
節約できると思いますが。故ノックさんは、常時お泊まりで近所のコンビニに買い物にも行ってたようです。

それにしても知事の資産公開で、最近購入した2億円の家のことが報じられないのは、会社資産?家族名義?
マスコミを味方につけた戦略かな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:45:59 ID:???



ここまで公務員を評価・擁護する書き込みなし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:58:49 ID:???
橋下が一人でがんばっている姿を府民が評価しているけれど、それってどうよ。
人気頼みの危ない綱渡りじゃないか。

これまで半年間の彼の言動と施策展開により、知事部局職員の大半と、公明、民主、
共産はかなり反発を強めている。提案した予算案を議会途中で修正など通常の議会
政治ではありえないが橋下はまるで筋書きどおりに実行してしまった。

もしも当初案の修正が必要と思ったならば、12月頃に補正予算をつければよいはず。
若年層への配慮も、退職金の法的問題議論も全部無視して、一律0.5%の削減み
なおしだけ。

ともかく、景気減速、府有資産売却の不透明さからみて、どうがんばっても今年度の
決算が黒字になることはないだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:36:25 ID:???
>>443
公務員(府職員)という絶妙なカモがいるからな(まあ自業自得の部分もあるが)
奴らの給料さえ下げて煙幕巻いときゃマンセーするからいいんじゃないか?
大阪の奴ら見てると橋下が公務員の給料下げるのだけが目的だったと判った。
それからすると100点と評価するだろうから、これで自分達の社会保障費削って終わりにしても合格点でしょ。
感覚からすると、どうやら赤字云々で選んだ訳でもないらしい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:04:23 ID:???
>>443

今年度決算が赤字になることは禿同。
そのときにマスコミがどう動くのかが注目かな。
完全スルーになるかもしれない。

それから今この時点では自民党府議団は
「面子が立った」といって喜んでいるんだろうが
早ければ今年、遅くとも来年にある総選挙のことを考えると
今回の労組との対決姿勢は国政選挙上明らかにマイナスになる。
もともと自民は大阪国政選挙では弱いとは言われているので関係ないのかも知れないが。
ただ、今年のこの対応が国政選挙に影響するとなると
北野高校卒業同士、知事と現職議員とでケンカになったりしてな。
シカ「国政選挙のことも考えてくださいよ知事」
ハシゲ「お前は現場が分かっていない」なんて感じで。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:10:37 ID:DQVIyX9c
関西は
設備投資が活発になってきたな
橋下さんは一層行革を続けて民間をサポートしてくれ^^
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:12:38 ID:fOOS6QQT
>>443
>退職金の法的問題議論も全部無視
これって訴訟起こされるよね?
敗訴したら裁判費用も大阪府が払うの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:12:49 ID:???
>>446
そんなの関係ねえ〜
公務員潰してくれたらそれでいい
公務員潰しても赤字が消えんかったらそれは許せる
イェイイェイイェ〜イ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:51:05 ID:opFzuy+2
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:23:59 ID:m4rtYIXL
            ,. .‐:'´: ; : : : r、_、_;._:`丶、                }
           /: : : : :_://: ;イ:l    ^⌒` :\              /
      rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/        ヽ:ヽ           /
     冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ 、l         i: i :i、       /    /
     ′ .└r‐': :_7   |′ __\        l小lr'     /      /
     i . . : :.:.|: : : Z    //::::::ヾ`′   ∠.  lハl    /      /
      |: : : : :.:.!:.:. :7    /  {tヘ__,リ     i':::iヽ !: :|  , '      , ′
      ! : : : :.:.:|:.:.:.{       `ー'´      t_リ '/: : l /     橋下知事 , ′!
.     | : :. : :.:.:l'⌒、                '   {: : : レ'       /
      !: :.:. :.:.:.:|  〉      ,.-―−- ._    }:.: : |     応援してます/!
      l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_      {        7   /:.:.:l|   /
     | :.:.:.:.:.i:.| `ー->、    ヽ      /  , ':.:.:.:l| !  /
    !:.:.:.:.:l|:!    '  i     `    '_,.イ:.|:.:.:.:.l !| /
      !:|:.:.:.:!l:!       }     ` T_7_´ ヽ:.:.:.:.l:|:.:.:ハリ'
     l:l!:.:/ ′_,∠>;く        | く:.`ゝ }:.:.:.:l|:.:/:r'
      l|/ /     }:.:.ヽ、‐-、  ' `Y^´:.:.:.:.:|://
       'r く_      ´「´:.:.\     ノ:.:.:.:|:.:._リ'′
    ,. :'´:.:.:.:.:.`ー、   ,':.:.:.:.:.:.:,.二_ー';.-、:.:.:l/
   j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.v' /:.:.:.:.:.:.:.{._‐ ` ' ‐j:.:.:|
  f-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::`:"::.:.:.:.:.:.:.:.:r、`ヽ~ r'´:.:.:.:l
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:49:11 ID:YcV2Vkte
>448
 おいおい潰してしもうたら、大阪動かんがな、、、
仕事をさせろと言うとるねん。賃金におうた仕事を!
または仕事におうた賃金を!やろ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:16:53 ID:???
>>443
【雇用】研究施設、大阪に続々 企業補助金後押し/人材確保テコ入れ[08/07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216530176/

【調査】大阪湾岸4大プロジェクト:効果1兆5300億円、フル稼働時…関西社会経済研究所調べ [08/07/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215556600/

こういう明るいニュースもあるから直に景気は上向いてくるんじゃまいか。

この辺は房江の功績の部分もあるけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:27:03 ID:???
>>451
んなもん邪魔くさいわ
全員自殺させたったらええねん
ほしたら赤字もなくなるやん
なくならんでも満足や
これが大阪府民全体の願いやで
橋下かてわかっとるわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:50:10 ID:QE/OwqPO
橋本知事さん、来年度はもっと職員の人件費削減しなきゃね。職員数も減らしてね。
わかってるよね?今年は初めてだから少し手加減したのは理解できるけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:06:43 ID:???
>445
前代未聞の橋下のことだから、国政選挙ではなりふり構わず与党を応援する可能性も
否定できない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:24:52 ID:iZnnICTY
>>454
莫大な税金を投入する利権丸出し公共事業のことは言わないの?工作員さん?
おまえ、○○組の工作員だろ?
橋下−自民−○○組の公共工事利権トライアングルwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:32:56 ID:???
橋下は企業誘致とかそういう方面は何かやってるのか?
コストカットの話しか聞こえてこないのだが、それ一本槍ではいずれ行き詰まると思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:41:09 ID:???
公務員の数、人件費削減は府民、国民、世間一般、世論、日本国政府の夢ということですね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:23:09 ID:pPQw8H0D
給与や退職金、労働条件で大阪府が被告となり裁判に負ければ、費用は大阪府がもつことになり、請求が認められた減額分に対して法で定められた延滞率を加算して保証しなければならない。

原告が負けても行政訴訟だから費用負担はない。後先考えず知事を困らせるならもってこいの方法。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:27:51 ID:PzVRLBC4
「たかじんのそこまで言って委員会」の公式サイトにある
大会議室という名の掲示板では、

橋下を支持するだけで批判をしない、
まるで宗教っぽくも見える信者のような支持者が常駐している。
こういうのを思考停止状態というのだと思う。

ブログやミクシィでも
橋下の言う事やる事に全てイエスマンになっている橋下信者による
痛々しい書き込みが非常によく目立っている。
時には批判も大事であることが全く理解していない橋下信者に
支えられている橋下知事と大阪府は、もはや末期状態である。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:47:47 ID:???
>>460
ヒマを持て余している人?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:14:34 ID:???
橋下スレに投下されまくってるマルチコピペ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:53:21 ID:???
>459
もし敗訴になったら橋下はこういうだろう。

「PT案からスタートして、府民の意見、労使交渉や議会の場などでとことん議論し、可能な限
り修正を行ってまとまった条例(予算案)ですから、敗訴した場合、大阪府庁全体で結果責任
を負うことになります。知事が責任をとるものではないと考えます」

これが橋下にもっとも有利になる説明だ。この戦略を使うためだけに予算案の途中修正を強行
したといっても過言ではない。

ほとんど全部橋下が指示したのに、敗訴で計画が破綻したときに橋下が責任を取らないって
何かおかしくないか。恐ろしいほどの無責任体制が動き始めていると感じる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:24:17 ID:???
恐ろしいほど無責任な推測
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:32:08 ID:???
>>464
必死だな
利権で肥える土建屋くんよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:02:19 ID:iZnnICTY


橋下擁護の書き込み=土建屋、暴力団、自民党関係者




467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:11:56 ID:???


府民の8割=土建屋、暴力団、自民党関係者?





468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:15:35 ID:???
>>467
ピラミッドの頂点がそういう方々で、あと陽動されるアホ市民との合計が8割です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:16:01 ID:pPQw8H0D
府民のほとんど=何も考えずノリだけで投票

結局痛い目にあう×五回目
反省なく繰り返し。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:32:46 ID:???
橋本大二郎・前高知県知事

「今、大阪府の橋下さんも府労連などの自治労系の方々といろいろやってらっしゃる。僕も16年やってきました。
で、ああいう勢力が地方の力を弱めていったということも厳然たる事実でね。
そのことにある程度決別していかないと世の中は・・・」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:04:42 ID:???
小泉みたいに、辞めたあと、
草木も生えない枯れた状態見てから
橋下間違ってたって脱力するんだろうなあ
外国の話だからどうでもいいけどw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:15:45 ID:???
アホはアホなりに推敲してから書き込めよ
473無党派さん名無しさん@お腹いっぱい。::2008/07/21(月) 19:40:57 ID:opz9YLs2
国全体では、ここ数年間、公共事業費の毎年3%カットも含めて多くの予算がカットされ、証券優遇税制の撤廃などの増税がされ、
後期高齢者医療制度で現役世代も含む国民全体の負担が増える一方、日本の公務員の世界一高い人件費は温存されていた。

府民の8割はもとより、全国で橋下知事が応援されているのは当然。

公共事業費にも削る余地はあるかもしれないが、なるべく敵は増やさないようにして、
公務員の年収を引き下げることに絞る戦略は当たっていると思う。

日本の公務員の年収は、せめて日本の民間平均まで引き下げるべき。
増税と保険料増で、公務員と公務員OBだけが潤う国にしてはいけない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:44:35 ID:???

公務員もおまえのような公共事業で儲ける業者も両方要らない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:02:42 ID:iZnnICTY
>日本の公務員の年収は、せめて日本の民間平均まで引き下げるべき。
        ↑
「民間平均」って何をもって言うの?
おまえ、人事院勧告知らんだろ?

こういう“馬鹿”が橋下信者なんだろうなあwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:20:20 ID:???
人事院勧告(笑)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:24:49 ID:???
じ人事院勧告www
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:28:23 ID:???
人事院韓国
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:32:36 ID:iZnnICTY
>>476>>477

ID隠して必死の暴力団。
橋下が推進する税金垂れ流し大型公共工事で儲けなきゃいけないから頑張ってるね。
自分が知らない用語が出ると「www」「(笑い)」で逃げる

橋下支持者=自民党関係者、暴力団、土建屋
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:42:35 ID:DP2WH0yb
>>479は何必死になってんだろう
怒り所がわからん
しかも土建屋土建屋て

どのスレでもまともにレス出来ない場合によく見るけど同じ人なんかな
ちゃんと反論したらいいのに

wや(笑)で逃げるの批判ひてるけどそういう人とあまり変わんない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:46:51 ID:M7l0pZQi
関西ローカルで不正を連日報道される大阪市などを持つ大阪府の
借金が減ると言うことは奇跡的なこと。
よくやっていると思う。
橋下県政は80点というところかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:47:07 ID:fOOS6QQT
>>463
橋下って相手の意見を聞いたり取り入れたりするためじゃなく
自分が責任を負わなくてもいいようにするためだけに
議論を公開したり予算を修正したりしてるよな。
しゃべる言葉がすべて自分の責任を逃れるためにあるといってもいいくらいだ。
何が何でも謝らないことと一致しているし
おそらく子供の頃に虐待でも受けていたんだろうが
こんな無責任の権化が最高責任者になるとはなんというお笑い種だろうかw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:50:31 ID:SUDKggYf
>>481
だから信者はバカにされるんだよw

何も結果出してないから採点不能
1期終わる頃にならないと付けようがないだろ
484無党派さん名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:52:07 ID:opz9YLs2
>>475
人事院勧告:
 民間企業の中の、比較的年収の高い層だけを取り上げて「民間平均」として、
 公務員の高い給料の根拠にする。
しかも公務員は、この高い給料に加えて、手厚い手当て+退職金+共済年金がある。


日本の公務員の年収は、せめて日本の民間平均まで引き下げるべき。
 *「民間」には、当然ながら、中小企業と非正規社員も含む。
 ** 基本給だけでなく、手当て、退職金、および年金も民間並にする。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:52:41 ID:M7l0pZQi
ま〜、信者と言うわけじゃないが、見てていい感じジャン。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:00:08 ID:M7l0pZQi
本音を言わしてもらうと、大阪府はもう財政再建団体になって公務員もろとも
根性たたきなおしてもらったほうがいいんじゃないのか?

「鉛筆一本買うのにも国にお伺いを立てる必要がある」
そこまでしないと、今の大阪の公務員の根性を叩きなおすことはできないだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:18:27 ID:???
ID:iZnnICTY=厨房 うざい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:19:14 ID:???
大阪府民の大半は、人件費の削減だけで5兆円の借金が解決できると本気で信じている。

この借金は、バブル崩壊後、景気下支えの公共投資でできたものなのに、自分たちは何
の関係もない善意の第三者であろうとする。

だから、公共事業と無関係の警察や教職員の給与削減が提案されても府民からブーイ
ングが起きない。「ここで反対すると橋下知事の改革の妨げになる」「巨額の赤字だから
多少の矛盾は仕方がない」などという奇妙な理論のすりかえがまかり通っている。橋下の
理屈に無理があることはうすうす気が付いているが、だまされた振りをするほうが都合が
いいのだろう。

「がんばれ橋下」は行政叩きが盛り上がっている間は、自分たちは1円も負担せずにすむ
だろうという願望が含まれているようにみえて仕方がない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:39:31 ID:???
> 大阪府民の大半は、人件費の削減だけで5兆円の借金が解決できると本気で信じている。
ソースは?どこの調査を信じているの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:39:50 ID:???
府職員の給料が高いと見えるか、安いと見えるかは立場によって変わる。
比較するなら、同等学歴、同年令で比べなければ、わからない。
大阪で言えば、松下はんとか、三井はんとかに勤めてる人から見れば安月給。

けど、僻み2ちゃんねらーのような、公務員採用試験に逆立ちしても合格しないような
香具師からみれば、高月給。

僻み2ちゃんねらーって、どうしようもない香具師等。自分の能力、努力は棚に上げて、僻むばかり。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:55:39 ID:???
丼勘定
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:04:55 ID:???
先ず社会保障を削った橋下。
最初は時間がないから一刻も早く何とかしないといけないと脅す。
時間をかけて自公を説得する?
そんな存在をどうして自公が推し、彼等が見て聞いている前で時間をかけて説得すると話す橋下を、見守っているのか?
財政再生団体と嘘を吐き脅す。
そんなに逼迫しているなら公共事業は止まるはずで、
特別会計を切り崩し一般会計に回す措置もありえるはず。
赤字を作ったメカニズムが聖域化されているが、
全て橋下の言い分を承知していたはずの自公が推し、彼等は何時もにこやかに笑っている。
一方で時間をかけて説得するから後回しだと、彼等に見守られながら橋下がいう。

さすがは大阪だ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:28:04 ID:6BWOr44u
2009年7月
「関西広域連合」発足予定
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:50:37 ID:???
>489
直接の調査項目が無いと何も理解できない人にはちょっと酷かも知れないけれど。

---------------------------------------
産経新聞世論調査
ttp://www.sankei-kansai.com/2008/06/13/20080613-000241.html
---------------------------------------

これは借金無しである程度バランスを保とうとしたPT案(人件費削減、資産売却、事業費削減)
よりも、福祉や救急医療、警察事業の復活を盛り込んだ維新プログラム案を高く評価し、一方で
人件費の削減をさらに切り込めとする意見が大半を占めると読み取れる。

一方で退職手当債という借金を上積みしたことには、ほとんど反発がない。借金増はOK、職員
給与はもっと減らせ、ライフラインは死守しろ。橋下の支持率は過去最高の82.6%。これが府
民の意見。矛盾しているが現実として認識せざるを得ない。

府民たちの思考の延長線上には、さらなる事業削減や手数料値上げは選択肢として消えている。
今のライフライン削減案すら府民はNOを示し、借金を許容したから。

よって、府民はこれ以上の負担は歓迎しない。公務員や議会が際限なく人件費、歳費切り下げ
をして解決する以外の選択肢はほとんど受け付けないとこの世論調査から読み取れる。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:02:04 ID:iZnnICTY
>>484
お、馬鹿がネットで調べてきたな。
公務員の給与は人事院勧告、人事委員会勧告で決定するってわかったか?
勝手に「民間平均」なんてできないの。労使交渉の末に独自のカットはあるがな。

あとさ、「民間平均」が中小企業まで含むとか言ってるけど、
勧告の比較対象は50人規模の会社なので既に中小企業ですが何か?

もっと勉強しようね、馬鹿がwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:32:20 ID:???
>>488
>大阪府民の大半は、人件費の削減だけで5兆円の借金が解決できると本気で信じている。

お前だけだよ


>>490
>比較するなら、同等学歴、同年令で比べなければ、わからない。

また公務員脳丸出しの人が・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:56:40 ID:???
>>496

何が言いたいの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:05:06 ID:???
>>496
公共事業の請負業者工作員乙

特別会計(一般会計も)から談合・随意契約で不当に予算喰い荒らしてんじゃねえよ!
府民に金返せ!盗人め!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:14:23 ID:???
職員と議員と公務員の問題がある。
職員と議員は大阪の問題。それとは別に公務員については政府主導で全国的な問題としてもある。
公務員の数を減らす議論は、給与や人件費を削ることだけが目的ではない。

地方分権改革推進委員会委員長の丹羽宇一郎によれば、
全国の公務員の1/3が不要なダブリという指摘がある。

中央官庁の地方出先機関や関連法人などを見直すことで、
人員の削減を始め、それに付随する公共事業他大きな税金の無駄遣いを削減できると考えられている。

関西広域連合は首都圏連合に対応している。
関東と関西が両輪となって道州制にも通じる各広域自治体内のアウトソーシングが図られる。

現在進められている地方分権議論と公務員制度改革議論はペア。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:16:31 ID:???
職員の給与の問題にも世論は直接関係しない。

職員の態度が注意され、給与の引き下げが話題になっているのは
当の職員に問題があるというわけではなく、前体制に対する評価の結果。

組織のリーダーが変わる際に、以前の体制が見直され
「自分のやり方に合わせてやってくれ」というのは
経営の風景としては当たり前の儀式。

石原都知事就任の際も、都職員や議会との衝突や反発が話題になった。
就任後数年して、都政がそこその評価をされる頃には
職員や議会との摩擦についての話題も減ってくる。
現在、都職員の給与や能力、態度についての悪い評判はあまり耳にしない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:49:07 ID:???
>>488
>大阪府民の大半は、人件費の削減だけで5兆円の借金が解決できると本気で信じている。

住民サービスもありとあらゆるところを削られて、
府民全体で痛みを共有していこうという覚悟でいるのに、
削減されたのは人件費だけと言い切るところが府職員らしいわw
相変わらずおまえら職員は自分のことしか考えてないんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:41:49 ID:beNfjf7U
>>494
めちゃくちゃワガママんじゃんwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:13:58 ID:LMESruwh
ププッ。現時点で具体的にどんなサービスが削られたんだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:17:02 ID:b61tqxcI
橋下知事を応援します( ´∀`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:36:56 ID:???
>>504
で、公共工事を高値で受注して儲けるの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:59:51 ID:FDcxa3R4
つーか大阪の教育委員会も大分並みに腐りきってるからねぇ。
教員のデモも府民からは思いっきり白い目で見られてたし。

専門職である教師に在日枠とかB枠とかあるのはどーゆーことよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:15:43 ID:???
【7月25日(金)】大阪府公務員給与削減記念OFF会【大阪府公務員参加大歓迎】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1209655510/

何かネタじゃなくて本当にやりかねない勢いなんだがw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:49:49 ID:???
引き篭もりなどのねらーは人に使われるのは辛いからイヤなんだな
でも給料で使われてる人が減給などで上司に逆らってるのを見ると許せないのかw
経営者目線や社長目線で世間を見るのは勝手だからいいが足元見ろよ 将来困るぞw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:53:30 ID:LMESruwh
オフ会も気をつけないと、内容によっては具体的な煽動にあたることがあってやばいんじゃないか?

と参加しない外野が言っています
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:16:49 ID:???
>>488
信じてるって何の情報で言ってんだ?
だーれもそんなこと思ってないし、借金赤字の直接原因とも思ってない。

これから手当もなくなるだろうし増税の可能性もあるなら
公務員「も」痛みをもてと言うことだよ。


公務員だけ何も犠牲にならずぬくぬくとしてるのが「許せない」だけ
なぜ許せないか。ねたんでると勘違いしそうだけどそれは違うな。
その給料に見合った仕事をしてるとは誰も思わないからだよ。
いい仕事してたら誰もこんなに橋下に賛同しない。

あの労組の交渉もあんなアホな言葉の数々を言わなかったらまだ同情が貰えたものを。墓穴ほっただけ。

だが、警察は別。
いったん一律でへらして警察だけ後で手当つけてあげて欲しい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:05:14 ID:F44+OCOm
大阪府警は日本一優秀だからな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:21:17 ID:V/Lx6+F0
予算が無事成立しそうだ、良かった。


513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:23:39 ID:id7vKWTj
蜂駆除ビーバスターズ
http://ww61.tiki.ne.jp/~mikihiro9649/
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:02:42 ID:F44+OCOm
予算通過確実!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:19:42 ID:???
>510
どうみても妬んでる。自分で気づけよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:44:25 ID:???
自分も>>510と同じ意見。
>>515 妬んでるから、なんだっての。なぜ妬まれてると思ってんの。
あんたがもし公務員ならば、
妬まれてる自覚あるなら民間に向けての発言に注意しようとは思わんの。

一分一秒税金でお給料頂いてるんだから、表向きだけでも謙虚にするべき
カットしたら、サービスなくなるぞーなんて言ってることがおかしい。
役所窓口にしても、なんであんなに偉そうなんだろう。
そんなんじゃなかったら、お互い持ちつ持たれつの関係で成り立ってるんだから
民間もここまで怒ったりしないのに。
ウソでも障害者補助カットするなら、自分たちの給料から回しますぐらいのこと言ってたら、
みんな同情してくれんのにね。
「財源がないんだったら、増税はやむをえませんね」ともらって当然の発言、
それ言った時には愕然としたわ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:21:42 ID:???
>>516
府が工事を発注してる悪徳業者のが羨ましいぜ

与党議員に付け届け(発覚しないだけで贈賄も当たり前)して組織票入れれば、
府の赤字予算から何十億、何百億と入って来るんだぜ

特に特別会計なんかフリーだからな

貪り放題貪ってるぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:46:13 ID:???
>>516
自分は公務員じゃないけど、何かそういうプレゼン、パフォ次第の表面政治にはうんざりなんですけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:48:58 ID:D/u8FhMN
民主府議団、橋下知事提案の予算案に賛成 大阪府議会
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807220078.html
民主党の対応について、連合系の府労働組合連合会(府労連)の中垣雅雄書記長は
「民主にはよくやっていただいたが、橋下知事の壁は厚かった」と話した。


労働組合と民主ってアホだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:59:54 ID:???
>>517
>与党議員に付け届け(発覚しないだけで贈賄も当たり前)

ここまで言うということはちゃんと証拠もあるんだろうからさっさと警察に告発してこいよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:08:28 ID:???
>501
私の家は府のサービスって、府営水道とパスポートセンターしかお世話になってないんですけれど、
そのあたりで何か削減されましたっけ?

「府民全体で痛みを共有」って言われてもほとんど心当たりがないんですよね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:23:38 ID:???
>>520

業界の常識知ってんだろ?!悪徳土建屋さんよ
証拠不十分となるように手を講じてるからからと言って調子に乗ってるのか?
土建屋さんよ
だったら官製談合や随意契約が何故行われ、特定の業者が不自然な入札額で落札するのか、
悪徳土建屋のおまえがロムってる皆に説明してやれよ

「ヤッた証拠がないから、山本モナは二岡とラブホで酒を飲んだだけだ」擬きの詭弁ほざく前に
府民に金を返済しろ悪党め
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:29:56 ID:???
>>520←利権受益者は、かく語りき。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:56:58 ID:???
土建屋って羽振りよさすぎだろう

ホテルラウンジとかで普通にやばい打ち合わせとかしてんなよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:11:22 ID:NGjxpiap
>>512>>519
やったね!
ちゃんと、公務員の給料下げてね!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:14:56 ID:+b9yq8fE
質問
私学って自民党の有力支持母体じゃなかったか?
横山ノックがやめたときに、自民党大阪府連が推薦した候補者ってたしか私学の学長だったよな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:32:50 ID:BQrDoTjM
私が許せないのは、自分だけのうのうと高級ホテルで政治資金パーティをやったこと。
あの同じ時間に西成は暴動でえらいことになっていた。たくさんの警察官が怪我をした。
そのころ、橋下は笑顔でケーキのロウソクを吹き消していた。そして1800万儲けて
自分の政治資金にしているではないか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:40:54 ID:H3W2LS9L
>>526
清風学園の平岡な

利権利権といわれるが無党派層の影響が本当は強いのかな
まあ選挙に行くってことが前提だが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:50:08 ID:+b9yq8fE
花岡っていう民主党府議だったのに今じゃ自民党府議っていう府議もいるんだけどな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:51:50 ID:???
花谷か
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:16:55 ID:???
>527

×1800万儲けて自分の政治資金にしているではないか。
○1813万パー券売って、1045万ほど自分の政治資金にした。

衣装代や慶弔費ならある程度わかるけれど、それで1000万も必要なのかな。
選挙区の地盤対策なんか無いんだから、私設秘書を置く理由が分からない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:27:22 ID:BQrDoTjM
>531
正しい数字をありがとう。
ようするに彼は自分のことしか考えていない。
西成で暴動が起きていようが、我関せず。自分が儲けるのに必死だったといえよう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:56:30 ID:88+TNowL
どうでもいいけど、西成の事件は黙殺して正解
あんなのに首を突っ込むのは共産党くらいw
普通にスルーするべき事案
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:33:14 ID:012y0dzX
研究施設、大阪に続々 企業補助金後押し/人材確保テコ入れ

 大阪府に研究開発施設を新設する企業が相次いでいる。団塊世代の大量退職を受けて人材獲得競争が
激しくなっており、首都圏に次ぐ大都市圏の関西で優秀な人材を確保する狙いがある。大阪府の誘致も効
果を上げているようだ。ただ橋下知事は、府の財政改革の中で誘致のための補助金を削減する方針で、
進出ラッシュが今後も続くかどうかは不透明だ。(戸田博子)

 京セラミタ(大阪市)は5月、大阪市中央区の本社敷地内に、20階建ての「R&D(研究開発)センター」を
完成させた。近隣4か所と三重県・玉城工場の技術開発拠点で働いていた400人の技術者を1か所に集め
た。深尾修身・技術本部室長は「優れた人材を集めるには、地元の大都市圏に研究所をつくることが重要だ」
と強調する。

 液晶製造機器の淀川メデック(大阪府吹田市)は、2009年2月に開発製造拠点を大阪市淀川区に移す。
理由について、「組み立ては地方や海外でもできるが、研究開発集団を維持するには、国内の都市部が良い」
(吉田彰・管理本部長)と説明する。

 大阪府枚方市にある産業団地「津田サイエンスヒルズ」にはフードスライサーの大手、吉泉産業が本社と研
究開発拠点を移した。佐々木啓益社長は「人材募集したときの反応が良い」と喜ぶ。森下仁丹も本社工場と研
究施設を建設中だ。

 相次ぐ研究施設の新設は、府が06年に始めた「先端研究所補助金」制度にも後押しされているようだ。一定
規模を上回る研究開発拠点を府内に設ける場合、1億円を限度に経費総額の10%を補助するもので、すでに
6企業に総額5億7000万円が支出された。

 06年に武田薬品工業の研究所誘致で、神奈川県に敗れた反省も生かし、支援体制を強化した。

 ところが、臨時府議会で審議されている08年度予算案では、補助金の上限は5000万円に減らされる方向だ。
企業などからは「せっかく増えていた研究所の進出への意欲をそいでしまうのではないか」との不安の声も出ている。

2008年7月19日 読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080719ke01.htm
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:33:44 ID:012y0dzX
大阪府教委 放課後無料授業に塾講師募集

 大阪府の橋下徹知事が大阪維新プログラム案に盛り込んだ小中学校の放課後無料授業「おおさか・ま
なび舎」の講師について、府教育委員会が当初予定していた元教員、大学生に加え、塾講師も対象に募
集することが分かった。東京都杉並区立和田中学校の有料授業「夜スペシャル」をめぐっては、営利企業
である塾の公教育への参入が賛否両論を呼んだが、府教委は「塾の宣伝活動につながらないよう配慮す
る」と説明している。

 おおさか・まなび舎は、小中学校で1日2時間、週2回の放課後学習を行う新規事業。政令・中核市を除く
200小学校(全528校)、政令市を除く129中学校(全291校)で今年9月にスタートさせ、平成22年度ま
でに全校で実施する計画だ。

 講師は1校に2人配置され、報酬は1時間につき750円。募集は府教委が行うが、どの講師を学校に招
くかは市町村教委や学校が判断する。

 府教委は当初、教員退職者や教職を目指す大学生を対象に募集することにしていたが、今年度だけで
約650人の講師が必要となるため、門戸を広げなければ確保は難しいと判断。さらに、幅広い人材の参加
で事業を充実させる目的で、塾講師も募集対象に含めることを決めた。

 塾が参加する公立校の補習授業は東京都などの都市部を中心に行われている。ただ、営利企業が学校
に入ることへの反発も根強く、「夜スペシャル」実施の際には、都議が都教委に対し「公立学校での教育は
企業の論理とは相いれない」として中止を求めるなどの動きもあった。

 おおさか・まなび舎の場合、塾講師個人と雇用契約を結ぶもので、府教委小中学校課は「塾の宣伝と受け
取られる行為はしないよう採用時にお願いする。市町村教委の判断で塾講師以外の方だけを招くこともでき
る」と強調している。

2008年7月20日 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080720/lcl0807200006000-n1.htm
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:40:51 ID:???
>>527
自分のことしか考えてない人間が1100億円の財政再建なんかするかよ。めんどくさいw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:51:46 ID:???
>>531
太田前知事が用意していた選挙資金は9000万円だが何か?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:37:18 ID:JbIEoJaQ
某在阪局が
このところ必死で
橋下降ろしを画策してるようだ
報道姿勢を見ればすぐ分かる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:35:03 ID:???
>>531
知事の身の回りに関する人の人件費につかう。
運転手、橋下と家族子供のSP費、秘書費、交際費、
あと会食費も自腹に変えたんですと言っていたな。

まだパーティーとか開いてない頃、あんまり出費がかさむんで
車バイク打ったんですけど、大した金になりませんでした。
「売るとはこんなものなんですね。つまり、施設を民間に売ってもきっと
こんな感じなんでしょうね。」
トホホ顔で言っていた。

高かったらしい礼服も妻の礼服もボーナス払いにしたのに
橋下ふとっちゃったからな また買い直しだな


540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:11:53 ID:1kJw3AFc
ぶっ細工なくせに高い服なんか着るだけ無駄じゃ。裸でやれ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:28:12 ID:???
>>536
だったら、まずシティズの被害者から救済したんじゃないか?
懲戒請求も自分で出していない。

その懲戒請求を煽った裁判に負けて弁護士会から罰受けて失業するのが怖くて、
どう転んでも失業だけは免れて、その後も稼げるように知事に立候補しただけの橋下が人の為だと?
だから勉強もしていない。自分に甘い。府民などどうでもいい。となるんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:56:08 ID:???
>>540 ほっといたれよw
仮にも大阪の代表なんだから、ある程度物がいい服着ないと。
海外の来賓の前ではそれなりのマナーってもんがあるだろ

>>541 まだそんな過去ネタいっとんのか。
正直政治自体に関係ない。どーでもいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:08:50 ID:7aOFcBUR
>542 どうでもいいわけがないだろ。人間はそう簡単には変わらないんだよ。
だから注意して見守る必要がある。ちょっとでもおかしな事を言ったりしだしたら
叩かねば、この人は増長する。大阪はこの人に運命をゆだねてしまったのだから。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:15:20 ID:???
橋下の失脚はたぶん近い。第二の亀田、第二のホリエモンだよ。
しかも、亀田やホリエモンは直接誰かに迷惑をかけるものではなかったが、橋下は大阪府民に多大なダメージを与えそうだから余計タチが悪い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:26:34 ID:7aOFcBUR
懲戒請求、TVであんなに国民を煽っておいて、あとからこの人はしていなかったことが解った。理由に
「自分には家族がある、食わしていかなければならないから」
って発言したそうですね。
なんですか、これ?
こんな人間が大阪の知事、やっていいの?
大阪つぶしておいて、「どっちみちつぶれるところだったんだよ。」
って言い訳されたらたまったもんじゃないよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:05:14 ID:???
>539

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80205c.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080613/lcl0806132020002-n1.htm

使い道は「秘書給与やホームページ作成費」と言っている。
本人のSP配置は府警が対応するので無料。家族はセコムか?

それよりも、パーティから1ヶ月以上経つのに、使途公表されていないのが気になる。
橋本徹オフィシャルホームページも一向に整備される気配がない。

タレント業収入と政治資金の関係もよくわからない。

秘書の人件費や活動費に使っているなら、1000万円は2〜3ヶ月で底をつくはず。
次のパーティまでに使途公表しないと、かなりまずい状況になると思われる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:27:47 ID:???
>544
亀田は世間に迷惑掛けてないが、ホリエモンは虚偽の収支報告で社会に多大な迷惑を掛けた。
ホリエモンのウソを見抜けず、多くの人がライブドア株を買って大金を失った。

過去の橋下も嘘つきだった。厳重な監視が必要だと思う。

>545

>大阪つぶしておいて、「どっちみちつぶれるところだったんだよ。」
>って言い訳されたらたまったもんじゃないよ。

同意。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:14:41 ID:ok3xvDpr
橋下批判してるやつはアホスギ

批判するなら橋下の代わりに大阪知事になって大阪の財政立て直してみろよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:28:21 ID:???
>>548
バカ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:37:55 ID:???
>>548
大阪府公務員工作員が最後の悪あがきしているんだろ。
それぐらい熱心に仕事もしてくれりゃいいのに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:45:36 ID:???
>>550
おまえがまず仕事しろよ ぷー太郎のくせに偉そうにw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:54:05 ID:7aOFcBUR
>550
あなたはやはりB層?ならTV報道しか見てない大阪のおばちゃんと一緒。
じゃあ、どう考える?この懲戒請求をTV番組で国民に向け、あおるだけあおっといて、自分はしていなかった
この言い訳を。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:54:59 ID:???
共産議員「福祉にはこれでもかと切り込むのに、公共工事については切り込まないのか?」
橋下「福祉と都市整備のバランスを考えると、こういう結果になった。」

・・・だ、そうだねw
橋下は高らかに利権丸呑みを宣言しました!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:55:21 ID:???
民主府議団、橋下知事提案の予算案に賛成 大阪府議会

大阪府議会の民主党府議団は22日の議員団総会で、橋下徹知事が提案している08年度
一般会計予算案に賛成することを決めた。民主党は今年1月の知事選で対立候補を擁立し
た野党の立場だが、橋下知事が予算案を修正したとして、賛成に回るという。

記者会見した同府議団の西脇邦雄幹事長は「修正案は私たちの呼びかけを踏まえており、
議会の役割を果たすことができた」と強調。関守政調会長は「地方議会で与党も野党もな
い。是々非々で議論を戦わせていく」と語った。

民主党の対応について、連合系の府労働組合連合会(府労連)の中垣雅雄書記長は「民
主にはよくやっていただいたが、橋下知事の壁は厚かった」と話した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807220078.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:01:44 ID:???
>>545
橋下がやったのはせいぜい制度と苦情受付窓口の紹介。
橋下自身はくだらない制度だと過去にこき下ろしている。
が、暇がある人が意思表示・嫌がらせ的に出す事は可能。
専門家として受付窓口が存在する以上、紹介するのは自然。
時間と労力を懲戒請求に割く必要性を認めない橋下と、
請求の必要性を感じ、時間と労力を割く意思がある請求者。
制度紹介者は必ずその制度を利用しないといけないのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:05:56 ID:7aOFcBUR
議会も腑抜けだった。まるで初めからシナリオがあったように思われる。

議員がお互い、顔が立つという結果になってやしないか?
相当長い間、腐ったままの議会だから、いまさらって感じだが。
これで大阪府民は、財政再建という名の下に、
絶対やってはいけない、教育と福祉それに安全を売ってしまったのだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:17:33 ID:7aOFcBUR
>>555 橋下さんが、その場で「やれば、大変なことになるから自分はやりませんけどね」といえば、まだ許せた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:20:54 ID:GzX2lv05
橋下さんがんばれ( ´∀`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:23:37 ID:???
右翼ぽい口調で偉そうに府政を語るくせに労働、納税をしない憲法違反者が多いなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:33:17 ID:QiIRg974
サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか?












http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50


561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:44:51 ID:???
>>558
>橋下さんがんばれ( ´∀`)

利権構造の受益者の為だけにな!
(突き詰めれば自己利益の為だが)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:01:25 ID:???
橋下さんがんばれ( ´∀`)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:11:36 ID:???
>>555
「何万でも何十万でもどんどん請求してもらいたいんですよ!」
これが専門家の「紹介」ですか?w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:18:21 ID:???
>>562
>橋下さんがんばれ( ´∀`)

利権構造の受益者の為だけにな!
(突き詰めれば自己利益の為だが)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:35:20 ID:???
> 利権構造の受益者の為だけにな!
> (突き詰めれば自己利益の為だが)

幼稚なロマンチシズムだなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:39:37 ID:???
>>565
土建屋が橋下マンセーか?
今度は何と引き替えに公共工事を受注したんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:41:20 ID:???
>>564
> 利権構造の受益者の為だけにな!
> (突き詰めれば自己利益の為だが)

で、キサマは何の為にやっているのだ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:51:28 ID:???
>>567
障害者や高齢者、病人などのセーフティーネットを守りたいだけだ。
彼等には橋下がサボって公用車でフィットネスクラブに行くような選択肢すらないからな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:57:41 ID:???
>>568
> 障害者や高齢者、病人などのセーフティーネットを守りたいだけだ。

具体的に有効だと思われる方策を示して橋下にやってもらえよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:57:50 ID:???
>>561
ハシシタって
懲戒請求あおって訴えられた裁判で負けて罰うけても
仕事が確保できるように保険に知事の肩書き欲しかったんでしょ
自分では懲戒請求ださないでホントにサイテーなヤツだね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:21:02 ID:???
>>563
弁護士会の懲戒請求制度や大元の自治制度
懲戒請求制度の実際の運用方法
を橋下は被請求者として関わって以来ずっと批判してたよ。
自分への請求が受理された理由説明か質疑中の応酬の中で、
大量の懲戒請求が来てる、があったんでしょうね。
個人事情優先の姿勢を観るに、橋下は光弁護団には関心低く、
弁護士会の制度運用については一石を投じたかったんでしょ。
釣りに引っ掛かる弁護士がいるとは考えてなかったようだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:22:11 ID:???
>>570
じゃあお前行動のすべてに保険をかけずに動けるわけか
転職するときも仕事をやめてから、就活は卒業後に開始
は〜すごいな〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:09:58 ID:KgtnP0S6
公務員がこすい妨害すんなよ〜誰もお前らみたいな糞に公務員やってくれて頼んでないぞ。嫌ならさっさと辞職せい。橋下は選挙で選ばれて年収3億をすてて頑張ってる。長い目で応援する価値はあると思う。それをしなけりゃ既得権者に財政食いつぶされツケは府民に回ってくる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:52:46 ID:???
財政再建団体にだけはならないで欲しい。
いや、いっそのことなって公務員に現実見せるべきか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:54:35 ID:???
28 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/21(土) 14:02:28 ID:xhQVtY9p
大阪の公務員のみなさん。今、給与カットしないと、もっと財政が悪くなって給与が下がって夕張並みになったり、公務員OBに退職金を返還させるような法律ができますよ。

32 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 19:26:01 ID:/7sDFw18
大阪の公務員も、もし大阪が債権団体になったら今の給料の半分くらいになっちゃうよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:58:35 ID:7aOFcBUR
>575
大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:06:26 ID:???
>>576
まるで中学生
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:07:44 ID:???
>>576
じゃあ人件費の削減はしなくても良かったのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:08:08 ID:???
>>576
大阪の公務員の怠慢で国をつぶしてくれるなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:11:53 ID:???
>>576
公務員が市民を嘲り、市民に諭され生かされる大阪
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:20:00 ID:???
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。
> 大阪府は夕張のようにはならない。大阪は巨大である。そんなことになるまえに国がぶっつぶれます。

こ、これはヒドイ。。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:11:06 ID:Y3B66Zy8
【経済】夏季賞与、6年ぶり減 経団連調べ 平均90万9519円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216777020/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:40:16 ID:???
昔の陸海軍人みたいに、役人は日本人の骨の随までしゃぶらないと気が済まないんだよ。
63年前みたいに、公務員の愚かさで、日本は間違いなく潰される。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:13:46 ID:???
>>546
パーティーのみでなく、テレビ出演費も経費にあてるといってたが。
だから一時期でてただろ。今はほとんど公務だが。
たりなければ自腹ではらうといってたがな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:24:23 ID:???
>>571
アンタの盲目っぷりに脱帽ですよw
自分が請求されてて、無視しても大した被害なかったから、懲戒請求してもされても
大したことないって高をくくって、一般人に意思表示ごっこさせただけでしょw

そして、制度運用についてなんら自ら行動することなく、禍根だけを残し
行政の長に転進しましたねw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:27:43 ID:BlKuQi6g
夕張?

人がいなくなりすぎて、残っている人も必死になって義務やってるけど、本当に悲惨だよ。

もし大阪府がああなったら皆困るだろうけど、可能性はゼロじゃない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:42:21 ID:BlKuQi6g
大阪府に入り込んで利権を貪り、結果、財政債権団体に落としめるのが狙い?

職員なら夕張の悲惨さを知っていると思うからああならないよう努力してると思うが、やれ与党の先生がアレを残せだの特別な計らいをしろとチョッカイ出して来るのが問題。
東京の鈴木さんより質が悪いよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:19:39 ID:???
>>586
アメリカでカリフォルニア州が破綻したとしたらアメリカの国が破綻した時だ。
日本で大阪府を破綻扱いにするときは国も破綻するときだよ。
小泉みたいなキチ害が強引に壊そうとしても壊せない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:56:09 ID:???
とりあえず出血は止めたって

赤字の根本原因の大出血守って赤字って減るわけ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:58:23 ID:???
>>585
弁護無関係なテレビ発言理由の請求を受理してたのは弁護士会。
端から弁護士資格をどうこう出来る筈がない請求だとしても、
呼び出して質問を浴びせる事は出来る。多忙な人程嫌だろうね。
で、請求が受理されるようならお仲間が運用改善に動くだろうし、
請求が却下されれば、将来の被請求時の反論材料に出来る。
請求者も、請求が受理されたら一応は納得するだろうし、
却下されたら弁護士会自治制度に疑義があると確信出来る。
一般に公開されてる制度を、紹介して駄目な理由って何?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:58:25 ID:gxsDL968
大阪は破綻の可能性が出てきたよ>>588
橋下で。
肝心の雇用が増えない、住民サービスの劣化
加速度的に流出は増え、代わりに低所得者層が増える見込み。
この状態が続けば、大阪から兵庫に経済がシフトするんじゃないかな?
とにかく破綻の引き金を橋下が引いたのは間違いない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:10:41 ID:cqZQYupn
>>550=橋下が推進する大型公共工事の利権を貪る土建屋or暴力団関係者

このスレ見ててわかるだろ?
財政再建に最も重要な「無駄な大型公共工事の削減」について、一切触れない橋下支持者w

この大阪をこんな状態にしたのは公務員ではない。
歴代知事(橋下含む)、土建屋、暴力団、自民党!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:11:05 ID:???
>>590
紹介ではなく扇動。
5月27日放送の読売テレビ『たかじんのそごまで言って委員会』は法廷に出されてる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:00:24 ID:???
>>592
民主党も予算案に賛成したのは利権のためということか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:03:04 ID:???

橋下予算案にすんなり同調したヘタレ民主党の支持母体は

腐敗した府の公務員の組合でもある自治労
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:25:41 ID:???
>594
利権と言うよりも勝ち馬に乗りたいスケベ心が出たような気がする。
今回の民主党の動きは、民主支持者にも無党派にもわかりにくい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:13:16 ID:???
府の議席数112
自民党49
公明党23
民主党24
共産党10
その他 6
自民公明だけで72、
橋下が共産党に言い放った「多数派を取ってから俺にものをいえ!」のとおり、野党は勝負にならないだけのこと。
引き延ばせば正義の改革に反対する抵抗勢力とレッテルを貼られるだけ。
小泉劇場と全く同じ展開。
結局、公共事業は手付かずで聖域化、特別会計も合わせて年間数千億円が無駄遣いされ、
更に赤字は増える。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:24:44 ID:???
民主も共産も、一層のこと、全て橋下に任せると言ってイエスマンに徹し丸投げしたら面白いな。
橋下は結果責任をどこへも転嫁できなくなるからな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:27:48 ID:???
>>541
何度も言わせるな

自分のことしか考えてない人間が1100億円の財政再建なんかするかよ。めんどくさいw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:40:49 ID:???
>>593
あの番組の継続的視聴者じゃないだろ。
あくまでも請求者本人が請求意思を持っている場合の話をしてた。
扇動と形容出来るのは日頃番組を視てないイカれた人達だけ。
お仲間弁護士が雁首揃えていながら刑事告訴出来なかった事と
橋下発言を放送した局を訴えなかった時点で終わった話。
審判済の話にこだわってるという事は、余程叩きネタ無いんだね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:03:44 ID:???
と、既得権に寄生する悪徳業者>>599>>600が身勝手な持論を展開
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:09:25 ID:???
>>599>>600
バカ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:12:53 ID:X6ejPVDM
>>556
>教育と福祉それに安全を売ってしまったのだ。
その通りだな。これから大阪の崩壊が始まる。

>>598
それが一番いい方法かもしれんな。
ハシゲはそれを防ぐためにまったく飲めないようなメチャクチャな政策を出してくるだろうが
倫理観のないこのタイプの人間には好きにやらせて自滅させるしかない。

>>541
それが短期間で自分が手柄を立てたかのように見せられる唯一の方法だからだよ。
ブサエや他のまともな政治家がやってるように慎重にバランスを取りながらやっても
有権者は何が行われているのかまったく気がつかないからな。
派手にぶち上げてあたかも奇跡を起こしたかのように見せたいのがハシゲ。
その大きすぎるツケをあとから長期にわたって払わせられるのが大阪愚民。
小鼠改革とまったく同じ構図だねw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:20:21 ID:???
>>600
判決は10月。
民事と刑事では性質が違うぞ。
読売テレビは訴えられていたらアウトだったが、読売テレビを訴えなかったことで、
橋下を刑事告訴する道までも残ってしまったな。
橋下は逃げるだけ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:22:31 ID:V9WERKeD
>>603 全く読む価値なしの駄文ww
   
   橋下知事、予算通過
  とりあえずはお疲れ様でした
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:22:51 ID:???
「39年の人生で一番濃密」予算成立受け、橋下知事

「39年の人生の中で一番濃密だった。2月からね」――。大阪府の橋下徹知事は23日、
08年度一般会計予算の成立を受けて、報道陣にこう語った。2月の就任日に財政非常事
態を宣言してからの日々を「長くもあり、短くもあり」。一方、予算に賛成した府議会の主要会
派からは「議会がものを言いにくかった」との本音も漏れた。

この日の本会議では与党の自民、公明の両会派に加え、野党の民主も賛成。橋下知事は
「100%議会を満足させるものではなかったのかもしれないが、できる限り意向を伺った。改
革の方向性に対する議会の了承をいただいたということ」と胸を張った。民主の対応にも「改
革のために力を合わせて、ぜひ一緒に頑張っていきたい」。

主要会派からはおおむね評価する声があがった。自民の浅田均幹事長は「改革が前進して
よかった」としつつ、府民サービスが低下することも「従来のままでは大阪の『夕張化』は避け
られない」と指摘した。公明の光沢忍幹事長は橋下知事の手法について「注目され、府政が
府民に身近になったのは大きな功績」と評価したうえで、「ポピュリズム的な感じで議会がも
のを言いにくく、押された部分はあった」と語った。

2月議会では暫定予算案に反対し、今回は賛成に回った民主の西脇邦雄幹事長は「一定の
修正がされた」と評価。そのうえで橋下知事が地方への税源移譲などを主張していることに
触れ、「知事と一緒に霞が関と戦っていくという形に入っていきたい」と意気込んだ。

予算案に反対した共産の宮原威団長は「職員の人件費を切って福祉を我慢させるやり方は
卑怯(ひきょう)だと思うが、当事者以外には通りやすく、してやられた面もある」と話した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807230111.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:33:57 ID:???
「橋下予算」、自民・公明・民主賛成で成立へ(1/2ページ)

大阪府の橋下徹知事が初めて編成した08年度一般会計予算案が、23日午後の7月臨時府議
会本会議で可決、成立する。人件費と私学助成の削減幅を原案より18億円縮小し、与党の自
民、公明両会派に加え、野党の民主も賛成する。一般会計の予算規模は2兆9247億円で、前
年度当初比3309億円(10.2%)減の超緊縮型だ。ただ、税収の落ち込みで10年連続の赤字
予算になった。人件費削減や文化施設の統廃合などで賛否両論を巻き起こした橋下知事の財
政再建は、実行段階に入る。

橋下知事は就任以来、「収入の範囲で予算を組む」という原則を掲げてきた。昨年末、府が4年
間で3500億円もの借り換え債を増発して赤字を穴埋めしていた「赤字隠し」が発覚。このため、
借り換え債の増発を今年度からとりやめ、7年間で減債基金から5202億円を借り入れてきた繰
入金もゼロにした。

歳入が減るため、私学助成や建設事業費などの歳出削減を進めた。その結果、一般会計の予算
規模は8年ぶりに3兆円を下回った。

また、橋下知事は就任以来、「府債発行ゼロ」との原則も掲げていたが、財源不足を補う退職手
当債185億円を含め2674億円の府債を発行。07年度当初より382億円増えた。景気後退の
影響で税収の4割を占める法人2税が前年度当初比で587億円(9.8%)減り、税収の落ち込み
を補う減収補填(ほてん)債850億円を発行することになったのが響いた。

橋下知事は7月臨時府議会での議論の末、人件費と私学助成の削減幅を縮小した。人件費は一
般職基本給の削減率4〜12%を一律0.5ポイント引き下げるなどした。当初の削減効果額は
345億円だったが、329億4千万円に減った。私学助成については、幼稚園の運営費補助金の
削減率5%を2.5%に緩和した。削減効果額は4億4千万円が2億1千万円に減った。

修正の結果、18億円の歳出が新たに増える。一部は財政調整基金で手当てするが、14億4千
万円の歳入不足が生じた。このため、原案では35億6千万円だった赤字額は50億円に拡大。
府の赤字予算は10年連続になるが、府は予算執行段階で赤字を解消すると説明している。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:34:37 ID:???
「橋下予算」、自民・公明・民主賛成で成立へ(2/2ページ)

 ■大阪府の08年度一般会計予算の骨子■

・歳入歳出規模は約2兆9247億円。8年ぶりに3兆円を下回る。50億円の赤字で、10年連続の赤字予算

・退職手当債を185億円発行。府債発行は総額2674億円で、07年度当初比16.7%(382億円)増。借り換え債は増発せず。減債基金からの借り入れなし

・景気減速で府税収入が大幅減少。同4.8%(709億円)減

・職員人件費を一般財源ベースで329億円削減。基本給カットのほか、都道府県で初めて退職手当も削減

(1/2ページ)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807230078.html
(2/2ページ)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807230078_01.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:40:09 ID:???
>>600
橋下氏のみに対する民事訴訟を手段として選択した理由は以下のとおりです。

  この扇動行為に対しては,橋下氏について大阪弁護士会に対する懲戒請求をしたり,
  虚偽告訴罪・業務妨害罪の刑事告訴を行ったりすることも,対処として考えられます。

  実際に,将来,これらの措置をとらないことを決定したわけではありません。

  しかし,弁護士以外の委員(裁判官・検察官・学識経験者)も参加するとはいえ,
  弁護士会内部で非公開の手続で行われる懲戒手続よりも,公の場で第三者たる裁判所の
  判断を求めることができる裁判による方が,より公平で公正な判断を受けられると考えました。

  また,刑事告訴をするとすれば,橋下氏は実際に懲戒を申し立てた人に対する教唆犯あるいは
  間接正犯であるという形になり,懲戒請求者に対する取り調べがなされる可能性もあります。

  しかし,懲戒請求者は,橋下氏による扇動の被害者としての側面もあるので,これまでの
  請求者に対する責任追及は原告らとしても本意ではありません。
http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/%C4%F3%C1%CA%B5%AD%BC%D4%B2%F1%B8%AB%A5%D7%A5%EC%A5%B9%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:43:45 ID:???
>>606>>607>>608
年に数千億円(特別会計含む)の赤字原因はスルー?

だったら赤字がまた増えちゃうよ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:51:30 ID:???
>>610
与党議員と癒着して不当な高値で必要もない公共事業請け負って儲けてる土建屋のこと?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:59:21 ID:???
>>611
予算案には民主党も賛成してますよw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:06:03 ID:???

民主党も職員も橋本に協力的だった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:13:30 ID:???
>>604>>609
番組をどう編集し放送するかは全て放送局の判断でしょう。
現にあの番組は番組性質上から、謝罪訂正の機会も多いよ。
あの番組が生放送だったなら弁護団の言い分その通りと思うが、
収録編集番組について放送局の責任・姿勢確認作業を省いて、
一出演者にのみ責任追及しようなどという方針は卑怯極まりない。
業務妨害事実も無いのにふっかけただけのチンケな民事裁判で、
弁護団の言い分認めたら司法が世間の笑い者になるだけですよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:45:29 ID:???
おまいら橋下個人攻撃しているけど、橋下とんでもない奴だと世間が思っても
だから公務員の給与削減はやめたほうがいいとはならんぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:32:12 ID:X6ejPVDM
>>605
読まれると何か不都合でも?w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:36:08 ID:cucFKPXs
○           r ―――――-- 、
 O      ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
  o    //__, ィ―――、――、   \ヽ、           
   。 ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \.         
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \        
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ       
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ.!  } /\ヽ     
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ    
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!   
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!         
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  橋下知事GJ!!!      
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:16:30 ID:GZ1n2BOo
番組の編集は局の自由だが、政治家としては発言に責任を負わなくてはならない。
受け手がどんなに曲解をしようが局に偏向的に編集ができない言葉を選ばない時点でアウト
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:21:21 ID:3c2NgCVa
>>615
公務員の給与をどうこう言ってる奴に限って税金納めてないwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:24:40 ID:GZ1n2BOo
ついでにいえば、原告がどのような訴えを起こすのか、ないしはの誰を被告にするかは、法で規定されている場合を除いては自由なのでどのような訴えを起こされても対処しなければならない。

弁護士なのに隙だらけなのは問題だと思う。府の答申ほかもこの程度ならろくでもない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:38:11 ID:???

大阪府08年度本格予算が成立 橋下知事「府民が覚悟を決めた」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080723AT3S2301423072008.html予算可決後、橋下徹知事は「府民が覚悟を決めてくれたおかげだ」と述べた。
1999年度から10年連続の赤字予算を組むことになったが、一般会計の規模は8年ぶりの
3兆円割れとなる2兆9246億円で、前年度比10.2%減という超緊縮型となった。 (19:49)


これって特別会計は別だから、このまま公共事業温存でいくと、
来年の今頃には、現在の約5兆の負債に加えて、
¥300000000000〜¥400000000000くらい赤字が増えてしまうね。
約5兆に+して3千億〜4千億くらいは増える赤字。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:32:06 ID:???
>>621
橋下の持論では破綻寸前の筈なのに、公共事業は何故か増額か?

また何千億も借金が増額ってどうなの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:35:33 ID:???
大阪府民ですが『覚悟を決めて』秋に兵庫県(川西市)に引っ越します。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:43:22 ID:???
TV番組報道動画

【大阪府】橋下知事 予算修正案を説明へ 20080718
http://jp.youtube.com/watch?v=9A_xKXxy5dM

【大阪府】大阪府予算修正案は出来レース? 20080722
http://jp.youtube.com/watch?v=q5Fkdorpoiw

【大阪府】3300億円削減 橋下予算成立 20080723
http://jp.youtube.com/watch?v=e1Xve190dRA
625日本人:2008/07/24(木) 10:23:38 ID:???

>>621

特別会計の詳細分かんないと意味不明。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:38:24 ID:???
>特別会計の詳細分かんないと意味不明。

都合が悪くて非公開じゃね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:47:08 ID:knzcwIoF
公共事業費がふえてるのはおかしいが、時期的に高度経済成長期に作られた
都市の再開発しなくちゃやばいからしょうがない面もある。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:52:59 ID:???
>>625
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/faq/q20.html

http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20103211.html


これを踏まえた上で府に問い合わせろ。
どんな風に答えるかは知らんがね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:04:37 ID:GZ1n2BOo
都市の再開発か。いかにも土建が喜ぶ工事だな。

金をジャブジャブつかわないと出来ないし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:14:13 ID:rMXgXoJs
橋下の話では大阪府がずば抜けて最悪な財政みたいな口調で脅し、社会保障削ってたが、
20%を越えた北海道ですら財政再建団体になっていないんだな。


平成19年度 実質公債比率

都道府県

北海道 20.6
兵庫県 19.6
長野県 19.2
島根県 18.1
岡山県 17.8
佐賀県 17.3
高知県 16.9
大阪府 16.7
富山県 16.3
宮城県 16.2
(以下略)  
東京都 15.2
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:29:19 ID:8XtP2Bgu
官は自己増殖機能を持った組織。

国民の幸福を旗印に、採算度外視で自己の権益を拡大するから。

本来、立法府がそれを抑制する機能が必要なのだが、自民党利権屋が官と癒着してしまっている。

司法も官に取り込まれ、談合国家で破綻にまっしぐら。

橋下みたいなまともな政治家が潰れる様では、日本に再生の余地はない!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:32:48 ID:???
規模で前年比10%もカットしながら
決算時点で単年度赤字になったらちょー笑えるんですけど。
まあ決算の数字が出てから大声で笑うことにしようっと。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:40:08 ID:???
>>632
そうならないようオマエが努力しろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:08:22 ID:???
>>618
政治家時と弁護士タレント時の発言を混同して批判されてもね。
それらを含めても報道されて審判を経た問題に粘着したって無駄だが。
基地外弁護団のお仲間弁護士が大挙押しかけて支持を訴えてた、
アカ弁護士さんの票は橋下の半分にすら遠く及ばない大差だったね。
民意を受け止めようとしない人達に支持される政治は真っ平御免です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:39:37 ID:???
>>633
なぜワシが努力せにゃならんのだ。
知事報酬の全額自主返還するとかして
ハシゲが努力するというのなら分かるけどな。
ワシは高見の見物だよw大阪府民は気の毒だと思うが自業自得だろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:06:34 ID:V9WERKeD
>>635 何で平日昼間に書き込めるんだ?お前
   学生でもないだろうし
   少なくとも「高みの見物」してる場合じゃないよねwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:41:32 ID:???
>>636
分かった分かった。
ハシゲ儲がどれだけ想像力がないのかよく分かる書き込みありがとよ。
ワシは単なる年金生活者なんだよ。
理解できたかね、お若いの。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:50:23 ID:???
>>632
橋下がカットしていなければもっと酷い状況だったということもわからんかw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:57:45 ID:???
本来、太田が敷いた今より3300億高い予算のままで1年を過ごすはずだった。
反発を買いながらも、橋下が立ち止まって、見直して、安く抑えて、良かったじゃない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:16:15 ID:83kyhmfg
>>639 橋下がすべきことは、太田房江をはじめ、中川、岸の歴代知事に対して、
「放漫な財政運営によって府に損害をもたらした。不当利得を返還せよ」
と訴訟を起こすことではないか。
中でも太田は年8回も海外視察(目的や結果も相当怪しい、物見遊山やろ)したり、
東京の実家泊まりで出張旅費を不当に浮かせたりするなど、杜撰極まりなかった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:30:16 ID:V9WERKeD
相変わらず
ムーブが橋下批判しようと画策してたが
それを悟ってコメンテーター陣が見事に遮断!!!
さすがは大谷・藤井・重村だ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:40:19 ID:???
公共事業を増やして赤字は本年度も*千億円増えること確実。
財政赤字の都道府県なら他にもある。橋下の口車に乗って社会補償額削らせて、公共事業は増額。

身を削って病魔に差し出す構造。


平成19年度 実質公債比率

都道府県

北海道 20.6
兵庫県 19.6
長野県 19.2
島根県 18.1
岡山県 17.8
佐賀県 17.3
高知県 16.9
大阪府 16.7
富山県 16.3
宮城県 16.2
(以下略)  
東京都 15.2
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:04:07 ID:???
大阪府「橋下予算」が成立。私学助成など微修正で

大阪府議会は23日の本会議で、橋下徹知事が編成した2008年度一般会計本格予算案を可決し、閉会した。
人件費と私学助成の削減額を原案より計18億円圧縮する修正を行ったことから、与党会派の自民、公明に加え、野党の民主も賛成に回り、出席議員の約9割が賛成した。
橋下知事は閉会後の記者会見で、「地域主権推進本部を発足させ、大阪発の地方分権に取り組みたい」と述べ、市町村への交付金制度創設など分権改革を進める意向を明らかにした。

予算規模は2兆9246億円と07年度当初比10・2%減で、8年ぶりに3兆円を割り込む超緊縮型。10年連続の赤字予算で、赤字額は修正に伴い歳出が増え、原案から14億4000万円増の50億円に膨らんだ。

原案では私学助成と人件費を計375億円削減するとしていたが、与野党各会派の反発を受けて修正を検討。
▽私立幼稚園への経常費助成の削減率を5%から2・5%に緩和し、8月以降の園児一人あたりの削減額を4066円にする
▽次長級以下の人件費削減率(12〜4%)を一律0・5ポイント引き下げ、平均基本給を32万4412円とする――などの修正案を示し、削減額は計357億円に圧縮された。

橋下知事は予算編成にあたり、「収入の範囲内で予算を組む」方針を掲げて人件費や建設事業費など歳出を大幅に削減。
一方で、税収の落ち込みで財源が不足し、減収補てん債850億円や退職手当債185億円を発行。「原則発行ゼロ」としていた府債は2674億円に上り、07年度当初より381億円増えた。

橋下知事は今後、地域主権推進本部を設置、住民の暮らしに身近な市町村に財源と権限を移譲するなど府と市町村の役割分担を見直す方針。
閉会後、「予算では(財政赤字の)出血を止めただけで、これからがスタート。早く次の一手を打つために頑張りたい」と述べた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:04:17 ID:???

◆「劇場型」の手法が奏功
橋下知事が編成した大阪府の本格予算が、ほぼ原案通り成立した。
知事選で対抗馬を擁立した民主党まで最終的に賛同せざるを得なかったのは、知事が先頭に立って「大阪維新」と改革を訴え、広範囲に議論を巻き起こす劇場型の手法が効果を上げたと言える。

予算の編成過程を全面公開し、私学助成の削減や文化事業の見直しなど歴代の知事が「聖域」として踏み込めなかった分野にもメスを入れた。
目に見える形でメッセージを発し続けた知事を、府民が支持したということだろう。

予算成立で、今後は改革を具体的に実行する段階に入る。助成削減などで負担増を強いられる府民もいるはずだ。大阪を輝かせるための「将来ビジョン」の策定作業もこれからだ。

絶大な人気を背景に、「橋下劇場」の第一幕は知事の圧勝で閉じたが、熱はいつか冷める。勢いに踊らず、足元を見つめた改革を着実に進められるかが今後、問われる。(社会部 十郎浩史)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080724-OYO1T00153.htm?from=top
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:28:59 ID:GZ1n2BOo
結局、土建屋の喜ぶ公共工事は聖域化してさわらなかったんだ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:31:07 ID:pw7E9ecq
>>641言わせてるんだろ!コメンテーターは番組が選ぶんだよ。意図していないこと
をいうコメンテーターはおろされるんだよ。
そうやって世論はつくられていくんだ。マスコミはこわいよ。無実の人も犯人に仕立て上げてた事例が
いくつもあるでしょう。日本を引っ張ってるのはマスコミなんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:34:03 ID:???
事業推進へ欠かせぬ効率化──大阪府超緊縮予算が成立
2008/07/24配信

大阪府の2008年度本格予算が4カ月遅れで23日に成立、橋下徹知事による府政が新たな一歩を踏み出した。
「収入の範囲内で予算を組む」との原則から政策経費は軒並み抑制した。府内経済への影響や事業先送りによる将来の負担増も懸念される中、限られた予算で高い活性化効果をもたらす施策の推進が求められる。

財政再建プログラムでは今後3年間、都市基盤整備に必要な建設費を2割、道路補修など維持管理費を1―2割削減する。
泉大津、高石、東大阪市の府内3カ所で進めている鉄道を高架にして踏切をなくす連続立体交差事業も工期延長で「仮駅舎や仮踏切の管理費など3年間で約20億円の経費増になる」(街路課)。
これに関して橋下知事は「府の財政状況から、やむを得ないものと判断した」と理解を求めた。

産業振興を担う商工労働部予算も圧縮した。小規模事業者への経営指導を実施する商工会・商工会議所への補助金を08年度は14%削減、商店街の活性化予算も半減した。
ただ、新たに歴史や文化など独自テーマに基づく商店街づくりを支援する「大阪オンリーワン商店街創出事業」を立ち上げるなど費用対効果を重視した施策に注力する。

観光PR活動を展開する大阪観光コンベンション協会(大阪市)への補助金は前年度の2億3800万円から7300万円に減額。同協会は「中国など海外からの誘客活動が滞る」と主張。
その一方、橋下知事は観光を大阪経済活性化の目玉と位置付け、アジア各地に出向いてトッププロモーションに力を入れる。

1998年度から続く赤字決算から脱却するには歳出カットのみでは不十分だ。08年度予算では歳入確保のため200億円分の府有財産の売却を盛り込み、廃止した学校や職員宿舎、府営住宅の土地、廃川・廃道敷地などの処分を進める。

府有財産売却は前任の太田房江知事時代から取り組んでおり、07年度には約270億円分を実施。08年度は当初49億円の見込みだったのを約150億円上積みした。
売却可能な土地が減少しており、今回の財政再建案で廃止方針が示された青少年会館(大阪市)など新たな処分用地の掘り起こしが課題だ。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001178.html
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:36:05 ID:3c2NgCVa
大阪府の財政赤字と借金6兆円の原因は、大阪府が行った大型公共事業。
それなのに、なぜ「大阪維新革プログラム」で、将来の大阪府の役割として都市インフラの
整備を、市町村から大阪府に権限を集中しておこなうことを掲げ、一切削減しようとしないのか?
むしろ拡大方針w

公務員の人件費など削っても、焼け石に水。
大型公共工事を見直さないと大阪を立て直すなんてできるはずがない。

わかるでしょ?橋下という男の本性が。
わかるでしょ?ネットで必死に橋下を擁護し、公共工事問題に触れない連中の正体が。

府民が納めた税金は闇社会に流れ、赤字は拡大していく。。。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:38:46 ID:???
大阪府予算成立、橋下人気野党なびく

(略)
「大阪発の地方分権をやりたい」と次のステージへの抱負を報道陣に語った橋下知事。
議会後の部長会議では、「今回の予算は府民にとってプラスは何もない。マイナスだけだ。再建を図るには間髪を入れずに、(府の長所を)伸ばしにかからねばならない」と強調した。

前宮城県知事の浅野史郎・慶応大教授の話
「修正したといっても予算全体から見ればわずかな額。橋下知事にとっても納得できる範囲に収まっただろう。
府議会の顔を立てる効果を挙げることができ、うまく議会対策をやったと評価できる。
野党である民主党が賛成に回ったのは、改革を好意的に受け止める府民の目を意識した結果だろう」

大阪市の市政改革アドバイザーを務める神野直彦・東京大教授(財政学)の話
「小泉改革で医療や生活が崩壊し、削減一辺倒のやり方を日本全体が反省しようとしている時期なのに、橋下知事は相も変わらず削るばかり。
これでは、大阪経済や府民生活の再生は図れない。知事を支持する府民も、橋下改革にどんなメリットがあるのか冷静に考えてほしい。
知事は、早急に、どんな大阪をつくるかの設計図を示すべきだ」
(略)

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80724a.htm
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:13:09 ID:n92Ob4Rf
主要各誌を図書館で読んだけど、概ね評価してる報道だった
WEBは短くまとめてるだけだが、各誌は1面+3面+30面あたりを割いて詳細に伝えてる
共通してたのは、
・したたかな橋下
・議会腰砕け
・8月以降の舵取りへの注文
・人気はいつまでも続かないから、結果が求められる
・今のまま走り続けて、徹底した情報公開をすべし
・問題がある削減案は継続審議、橋下は慎重に熟考すべし

こんな感じ
デスクの中の人は同じか?と思ってしまうほど、似通ってたのが不気味
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:04:12 ID:pw7E9ecq
大阪府池田市の第三セクターが発売を計画している菓子の包装に、橋下徹府知事のイラストが使われ、知事は24日、「承諾していない。肖像権・パブリシティー権の侵害の可能性もあることから、法的措置も含め具体的な対応を検討する」と抗議のコメントを発表した。
 池田市によると、イラストが使われているのは市の第三セクター「いけだサンシー(3C)」が26日からの販売を計画している岩おこし。箱の包装紙と菓子を包む袋に橋下知事のイラストが描かれている。
 府は商業目的で知事のイラストを使うことを認めておらず、今月上旬、使用しないよう電話で要請。23日に再度、使用中止を求めたという。
 これに対し同社は「知事には6月中旬にイラスト入りのサンプルを見せたが指摘がなかったので販売計画を進めてよいと判断した。今のところ販売を中止する予定はない」としている。 

652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:20:27 ID:???
>650
橋下の筋書きがいまのところ完璧にワークしてるからそうしか書けない。
イルミとか資産売却失敗などが出てくるとまた流れも変わると思うが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:20:50 ID:???
削減プロジェクトを解散して、
地域なんたらプロジェクトを発足したんだってね。
4か月で色々取り組むとか。まあ期待しよう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:38:01 ID:???
橋下持ち上げて好きにやらせればいいと思うよ。
結果責任だけは明確にしておいて、
辞めれば済むことにして許したり、国政に行く口実にさせず、ダメならダメで責任を取らせ私財も差し出させればいい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:59:58 ID:???
全面的に橋下に任せようぜ
責任も併せて
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:05:02 ID:???
なんかいい加減公務員見苦しいな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:34:46 ID:3c2NgCVa
>>655=>>656

公共工事に一切触れず、公務員叩きに持っていくのは土建屋、暴力団、自民党
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:37:28 ID:???
>>657
お前しつこいな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:38:45 ID:???
>656
もともと一部上場企業の同級生にボロ負けしていたのに、さらに
平均年収で30万以上、退職金で100万以上削減されるんだから荒れるのも無理はない。

橋下本人や議会歳費が当事者の納得で削減されたのとは訳が違うしね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:50:08 ID:K5jteqxp
でも橋下批判してるやつは壊れたスピーカーのようでネットゴミでしかない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:51:47 ID:???
>>659
プッ、仕事内容からすれば、半分くらいでも多すぎるだろ!
胸に手を当てて・・・こそっと考えろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:01:37 ID:???
>>656=>>658=>>659=>>660
自演乙

公金目当てのチンピラ談合土建屋
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:02:49 ID:???
>>659
橋下知事は、予算案は、ほぼ原案どおりに通過させたな。
現役の府職員に負担をおっかぶせるのはひどいな。府職員の大多数は学校の先生と警察官だもんな。

大阪人は、おもろそうとか、ええ人そうとかで、政治経験もないタレントに投票したがるが、その被害が自分にふりかかったら手のひら返したみたいにあしらうんだろうな。

「テレビでみてるとおもろそうだから投票しよ」 → (府民の負担増加やサービス削減が我が身にふりかかる) → 「あいつ、ぜんぜんおもろないやん、ぜんぜんええ人ちゃうやん、もう投票せえへんで」 (時すでに遅し)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:42:39 ID:H1NifqYA
大阪の公務員はいくら位給料下がるんですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:48:41 ID:???
「地域主権PT」設置へ 橋下知事、予算成立で方針

大阪府の7月臨時府議会は23日、橋下徹知事が提案した総額2兆9247億円の08年度
一般会計予算案を賛成多数で可決し、閉会した。
橋下知事はこれを受け、「次の一手を打っていく」と述べ、大阪発の地方分権モデルを構築
する「地域主権プロジェクトチーム」(仮称)を8月に立ち上げる考えを表明した。

この日の本会議で与党の自民、公明両会派と野党の民主が予算案に賛成した。
危機的な財政を立て直すため、前年度当初比で3309億円の歳出減となった緊縮予算につ
いては「府民の皆さんに夢や希望を見せたわけじゃない。とりあえずの出血を止めたまで」
と語った。

橋下知事は今後、府と市町村の役割分担を見直すプロジェクトチームを府庁に設置すること
を明言。「府はどこまで行政サービスをしなければならないのか。限られた予算の中でどう
したら効率的な行政ができるのか、市町村とも協議したい」と述べた。

プロジェクトチームでは8月以降、市町村への権限移譲や交付金制度創設に向けて本格的な
検討に入るとともに、税財源移譲や国直轄事業負担金についても、府と府議会が連携して国
にあり方を見直すよう求めていく構えだ。

また、橋下知事は「さらなるサービスをするとなれば、税を上げるか住民や地域で支え合う
かしかない」と指摘し、今後、行政サービスの水準によっては、増税の検討もあり得るとの
見解を示した。

一方、橋下知事は将来ビジョンの策定に向けて、政策課題を挙げるよう各部局に指示。予算
成立後の部長会議で早速、「『死んでください』と皆さんに言ってから5カ月。ここからが
スタートです」と呼びかけた。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807230126.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:49:08 ID:???
サービス充実、増税視野 知事、府民とオープンに議論

23日の臨時府議会で、2008年度本格予算案を通過させた橋下徹知事は、本会議閉会後報
道陣の取材に応じ、今後、増税や住民サービスの充実について議論を進めるとした。主なやり
取りは以下の通り。

――「大阪維新プログラム」案は3年計画。今後も議会との議論によって修正があるのか。
「修正する気はありません、と言うと議論にならない。あくまで案だから、その都度、激しく
議論したい」

――これから、府民に痛みが生じることになるが。
「不都合な理由を並べて(政策を)変えないというよりも、現状でどうしようもない状況だ
から変えた。一度決まったことをずっと守るとは考えず、間違ったな、と思った時はまた変え
る。その都度、議会と議論しながら、妥当な道を探っていきたい」

――改めて府民へのメッセージは。
「今の自治体経営では、ここまでの行政サービスしかできない。さらなるサービスとなれば、
税を上げるか、住民同士で支え合うかしかない」

――今後、府民の税金を上げることもあるのか。
「検討する。住民サービスをより充実させるには、どうしたらいいのかという方策の中で。府
民にオープンにして議論したい」

――組織改革について、現時点の方針は。
「縦割り(の弊害)を感じるので、テーマごとに各部局にまたがるポジションも必要。民間の
組織再編を参考に進めたい」

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080724-OYT8T00106.htm
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:52:36 ID:5wBOQPnV
橋下知事がんばってください!
私は北海道在住なのですが、できることならこっちも
知事兼任していただきたい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:17:22 ID:???
>>667
やるよ
持っていってくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:19:16 ID:???
>>667
今ならなんと公用車もサービスで!
お買い得ですよ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:22:08 ID:???
>>665
『死んでください』社会保障の問題で実際に死者が出るだろうな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:33:23 ID:Wk/rVYxT
府立の名門?北野高校卒やからな。
私立は金持ちかアホが行くもんだと思てるんやろな。

私立の補助金なんかカットカット。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:47:52 ID:???
>>669
橋下綜合法律事務所やオカン夫婦に嫁に子供までセットにして
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:06:55 ID:5wBOQPnV
>>668
ありがとうございます。
これでどん底景気の北海道も立ち直れるでしょう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:18:24 ID:qZmZK6o7
公務員はちっとも反省していません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1215183366/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:26:59 ID:IdPS3CKa
>>667 共に改革知事を後押しして行こう
   
   橋下知事お疲れでしょうから
   とりあえず休息を取って下さい
   
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:36:32 ID:kr+JIjVA
「オセロで眼前の白黒の取り合いに勝つ戦術はあっても、四隅を取る戦略には欠ける」。
知事の昔からの友人の「橋下評」だ。
http://www.asyura.com/07/ishihara11/msg/397.html

677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:45:03 ID:Se4rSr39
>>658
おまえも必死だな、公共工事に群がる暴力団関係者がwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:05:22 ID:???
>676
職員への求心力、市町村指導力という二つの角は失われたということか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:11:24 ID:???
>>678
そこが「角」だと分からないと思われ。
もひとつこの不景気の時に増税を検討するなんていっているから
税金政策が「角」ということも分かっていないんだろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:18:45 ID:xNfS3Z1p
橋下さんがんばれ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:23:17 ID:???
>>680
>橋下さんがんばれ!

土建屋?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:02:09 ID:esj9ZuQM
橋下さんがんばれ!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:12:25 ID:???
橋下がんばれ〜(・∀・)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:46:34 ID:iQT2ofj+
橋下さんガンバレー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:54:01 ID:???
似顔絵お菓子の件で池田市と喧嘩ですねwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:50:18 ID:IdPS3CKa
3セクなんて
日本のガンだな
素人が会社ごっこしてるようなもの
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:01:07 ID:kIWmaCjF
悪名高い3セクだが、モノレールと東大阪トラックターミナルは黒字決算を続けてる
問題は山ほどあるけど、この2つは奇跡的な成功例
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:03:04 ID:???
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008072401031

3セクって公務員なの?
あまりにも段取りが悪すぎる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:08:09 ID:dsJK5Db3
似顔絵使用で売上の何%か懐に転がり込まないとムカツクわ!
俺の顔でもうけとんやないか?そんなんあたりまえやろ!
金、金、金、これがザ大阪、なんで知事が儲けたらあかんねん!そやろ?
ガンガレ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:41:44 ID:1X/TAlMW
つか、公共事業1兆5千億円は結局触らず?
聖域なしの改革っていってなかったっけ?
なんでそんな矛盾したことしてんのよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:44:11 ID:???
つか、公共事業1兆5千億円は結局触らず?
聖域なしの改革っていってなかったっけ?
なんでそんな矛盾したことしてんのよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:11:22 ID:3oEzlHXJ
職員の首切ったり給料減らそうとしてるのに
儲けられそうな似顔絵使用禁止がよーわからんw
池田市負けずに稼いでやれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:30:19 ID:9KYZPMHF
東の爪の垢煎じてry
小物すぐるなこりゃ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:37:39 ID:???
睨んどおるw泣いとおるwwこれは売れるぞwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:49:16 ID:???
>>688
>3セクって公務員なの?
あまりにも段取りが悪すぎる。

天下りの元公務員と個別の職員でしょ。

>>694
ありゃあ売れると思うよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:50:33 ID:xJmN80n4
所詮、懐の狭い小粒な知事だから、やれ勝手に似顔絵使うなだのいいはじめる。
公益とか行政体のこと考えず自分自分の勝手なち知事ならではの発言
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:57:17 ID:???
>>696
自分勝手も何も・・・
肖像権って知らないお馬鹿さん?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:31:16 ID:???
>>692>>693>>696

ちょっと文句いうのおかしくないか?
以前から府はHPでイラストは禁止すると告知していた。
市はそれを知ってて計画。
橋下は何度も断った。
市は商品化に強硬突破。

池田市が横暴すぎるだろ。
それを許したら大阪のことだ。どこだって一気に使いまくる。
ここで釘をさすのが無難。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:43:55 ID:???
今日のテレビのインタビューで3cの人が、

「大阪人はノリってのがありまして、まあいいやん、というか。知事も多めに見てくれませんかねぇーふふ」
って企業が堂々というなよ、再三断られてんのにノリって。
法律は何の為にあるんだよ

絶対これを許したらピンクや風俗もやりだすな
常識ない大阪人で正直橋下がかわいそうだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:24:47 ID:???
自分の給料下げた憎き橋下を叩けりゃなんでもいいんだろ
ホントクソみたいな奴らだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:41:10 ID:???
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:47:30 ID:???
橋下と倉田はちゃんと話し合ってたことを未だに知らない馬鹿多いな
倉田は橋下のイラスト入り商品を発売するから橋下に訴えてくれと頼んでたんだよw
橋下は一切訴訟なんて言葉は口にしてない ただ売るのは勝手だが商品の保証はしないぞと釘を刺した
要するに池田市長と橋下府知事のお遊びを真に受けてマジになって
顔真っ赤にして倉田市ねとか書いてるのを見て楽しんでるだけwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:50:53 ID:???
84 麦絲瑪蕾(兵庫県) New! 2008/07/25(金) 14:42:19.05
>>80
池田「PRになるから橋下文句言ってね^^」
知事「池田は大成功ですね」
つって全然だったな。
更に文句付けたのは橋下じゃないというオチまで。

池田市長叩く信者の瞬間湯沸し器ぶりは笑えるなwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:10:38 ID:???
696 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/25(金) 12:50:33 ID:xJmN80n4
所詮、懐の狭い小粒な知事だから、やれ勝手に似顔絵使うなだのいいはじめる。
公益とか行政体のこと考えず自分自分の勝手なち知事ならではの発言

696 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/25(金) 12:50:33 ID:xJmN80n4
所詮、懐の狭い小粒な知事だから、やれ勝手に似顔絵使うなだのいいはじめる。
公益とか行政体のこと考えず自分自分の勝手なち知事ならではの発言

696 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/25(金) 12:50:33 ID:xJmN80n4
所詮、懐の狭い小粒な知事だから、やれ勝手に似顔絵使うなだのいいはじめる。
公益とか行政体のこと考えず自分自分の勝手なち知事ならではの発言

696 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/25(金) 12:50:33 ID:xJmN80n4
所詮、懐の狭い小粒な知事だから、やれ勝手に似顔絵使うなだのいいはじめる。
公益とか行政体のこと考えず自分自分の勝手なち知事ならではの発言

696 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/25(金) 12:50:33 ID:xJmN80n4
所詮、懐の狭い小粒な知事だから、やれ勝手に似顔絵使うなだのいいはじめる。
公益とか行政体のこと考えず自分自分の勝手なち知事ならではの発言

696 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/25(金) 12:50:33 ID:xJmN80n4
所詮、懐の狭い小粒な知事だから、やれ勝手に似顔絵使うなだのいいはじめる。
公益とか行政体のこと考えず自分自分の勝手なち知事ならではの発言

705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:28:15 ID:???
メタボ橋下印の7キロ以上太る不健康食品を売り出せ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:01:03 ID:qltw2wB1
あのいわおこし、 ミヤネやという番組で
「府としては品質保証はできません。問題が起きても府としては対応できません」
と言う前に、

「池田市長から宣伝になるから、訴えてくれ、訴えてくれって何度も言われたんですよ」
って言うてました。
ようするに、府民をだました訳です。
私にはこれ、ジョークとはとれません。
いったい、知事はなにやってんの!!って感じ、プンプン。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:31:31 ID:???
橋下知事は、「収入の範囲内で予算を組む」方針を掲げて人件費や建設事業費
など歳出を大幅に削減。一方で、税収の落ち込みで財源が不足し、減収補てん
債850億円や退職手当債185億円を発行。「原則発行ゼロ」としていた
府債は2674億円に上り、07年度当初より381億円増えた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80724b.htm

問題先送りの「減収補てん債」とは?
http://jp.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:46:12 ID:Se4rSr39
>>691
土建屋、暴力団、自民党に利益をもたらすためです。
橋下はその一味ですから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:05:08 ID:lbJ8AIkZ
橋下、知事退職金を半減したといってもまだ4年で2200万、
若いから5期やれば1億1千万。報酬も年間2千万は超える。
倒産企業のトップが自分だけ私服を肥やしていいのか。
メタボだって高級食の食べすぎ、
その対策は税金使って公用車でフィットネスクラブいくのではなく
粗食と、すべての移動を自転車か徒歩がジョッギングですればいいこと。
府民はこんな知事を許していいのか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:08:10 ID:fMktrg+1
>>709 おおさか府民ははしげのパフォーマンスを見抜けるほど賢くない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:09:13 ID:kIWmaCjF
中核職員乙
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:26:16 ID:???
>>711
真面な反論の一つもできないなら書き込むな
悪徳利権業者工作員
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:27:58 ID:kIWmaCjF
ID隠しの中核必死やなw
寒いわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:40:44 ID:???
ここで煽ってる粘着の中核って頭悪すぎで・・・・w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:51:17 ID:Se4rSr39
>>714>>713
大型公共工事に触れない暴力団関係者
橋下の最大支持層は暴力団
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:53:49 ID:9g+Go52S
>>709
大阪への橋下の貢献度を考えれば、それぐらいの報酬はあってしかるべき。
本当、よく頑張っていると思う。
-by 80%の大阪府民

年収はローリスクならローリターン、ハイリスクならハイリターンが原則で、
身分が保障された公務員の給料は安く、選挙で落ちるリスクを抱えている政治家の報酬は高くするのがよい。
(民間企業の一般社員はミドルリスク・ミドルリターンで)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:18:49 ID:???
橋下を評価する人って、普段行政の発表資料とかほとんど読んでないんじゃない。

小泉劇場を喜ぶ人とよく似ている。自分にも分かるワンフレーズを出してくれる人
しか評価できないから、選択肢がメチャクチャ狭い。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:20:02 ID:KqjwUD2L
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:23:08 ID:???
最近は中核もゆとりだな〜w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:26:59 ID:Se4rSr39
>>716
頭悪すぎるカキコ
唖然とするよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:31:56 ID:lbJ8AIkZ
>716
何の貢献をした?。支出を削減するだけなら誰でもできる。
知事や財政破綻の責任を負うべき議員の報酬削減額も少なすぎる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:34:05 ID:???
マジに土建屋工作員はバカぞろい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:45:28 ID:???
>>722
所詮土建屋だし 所詮ヤクザだし 所詮暴力団だから。
ヴァカなこんな奴らをまともに相手しない方がいいよ。

>>716
ローリスクハイリターンの仕事があるのも知らないの?
ハシゲもローリスクハイリターンだけど
不労所得がある人って聞いたことがないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:29:41 ID:???
橋下知事、市案の受け入れも示唆 大阪府、大阪市の水道事業統合

2008.7.24 11:45

大阪府と大阪市の水道事業の統合協議で、橋下徹知事は24日、学識経験者や企業経営者
で構成する「府市水道事業統合検証委員会」(仮称)で、府営水道事業を事実上、吸収合併
する市案が適切とされた場合、市案を受け入れる考えを示した。

検討委の設置を発表する平松邦夫市長との記者会見で明らかにした。検討委では市案と、
府内全市町村で一部事務組合などを設置し統合の受け皿とする府案について、それぞれ検
討する。

会見の冒頭、橋下知事は「府と市の新たな関係の第一歩。府市連携の一つの象徴になる」と
発言。平松市長も「府民と市民両方のことを考えて、手を取り合える部分では取り合うのが当
たり前」とし、双方とも統合を前向きに進める姿勢を強調した。

そのうえで橋下知事は、現在示されている市案について「非常に具体的な案」と評価。府案が
まとまり次第、検証委に提案する意向を示した。また平松市長は「市が、まるで府の水道事業
を丸飲みしているようにいわれているが、一緒に難局を乗り越えていこうというメッセージ」と市
案について説明した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080724/lcl0807241148001-n1.htm
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:34:24 ID:jRGatBvz
>>724
>平松市長も「府民と市民両方のことを考えて、手を取り合える部分では取り合うのが当たり前」とし、

ついに平松市長も、橋下知事と協力姿勢を示した。

大阪府の公務員も土建屋も経済団体も労働界も宗教団体も一般市民も、
「どうすれば、自分と自分の仲間が得をするか」でなく、
「どうすれば、橋下知事を盛り立てて、大阪府が財政再建して、将来の希望を持てるようにするか」
を第一に考えて行動すれば、最終的には全員が得をする。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:02:49 ID:WacnBT7E
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:23:38 ID:???
>>725 感動した!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:33:59 ID:iQypgUsj
水道事業統合は
なんとか成功させてほしいな
これができれば他の二重行政も一気に片づいていくと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:42:17 ID:???
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:49:14 ID:???
>>721
>何の貢献をした?。支出を削減するだけなら誰でもできる。

それすら今までの知事はできてないんだよね
公務員とかが私欲のためだけに抵抗する人がいるから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:58:39 ID:???
ぷいぷい毎朝インタビュー「けさの橋下さん」より

「府の方がどうしても譲らなかったこだわった部分があったんですけど、
 ぼくからもどう聞いても、正直市の法が具体案があったので、府の案ばかり主張するなと言いました。
 このままじゃ市長も怒りますし、何もすすまないし。
 ただ、市は市議会だけでいいんですが、府は全域ですから、やはり第三者の組織は必要だと
 提案しました。」

なんで今まで統合できなかったの?

「やはり、信頼関係でしょうね。今まで市長と知事が話すにはえらい段階を踏まなければ
 いけなかったらしいですから。
 僕らはずっと電話でやり取りしてますし。この間も会合で会ったとき、
 そのまま車で一時間程話して、この件が決まったんです笑」
 
他にもしと協力したいものありますか?

「たくさんありますよ。今市長に投げてるのは信用保証協会とか。 
 中小企業の為にも、市と゛んどん協力して、新たな組織をたくさん作って
 なんとか進めていきたいです。」


  


732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:07:06 ID:???
府債発行ゼロを撤回した時点で橋下なんて用無しなんだがなあ。
歳出削減と言ったところで、2674億円(07年度比381億円増w)起債してるんだから何の意味も無し。
末期患者に覚醒剤与えただけ。
まあ、公務員・議員・土建屋等の既得権者は内心ホクホクだろ。


733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:09:36 ID:???
>>706
ミヤネ屋もだいぶカットされての報道だからね。
ぷいぷいではもっと細かくインタビューしてて、
橋下も市長も楽しげに喋ってなんでこんな騒ぎに?って感じだった。

ちなみに売上の一部は府に寄付するからイルミネーションとかに使ってって。

あとそれ、知事じゃなくて市長を怒るべきでしょ。
あと、必要以上に騒いだマスコミ。
踊らされたとわかったとたん、知事が手のひら返したとか、
悔しくて偏向報道しだした。

「法的措置をとる」と書いたのも、橋下のとこの弁護士が難しく書いただけって言ってたし。
橋下はあんまり乗り気じゃなかったけど、他でもやられたら困るから一応申請。
それに市長が宣伝になるから訴えて、と言った。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:11:25 ID:???
>>730
小泉信者か?
社会保障削ってどうするんだ?
公共事業を削れよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:12:31 ID:???


二重行政の解消こそが橋下改革の要。

時代を見極められないバカ公務員もバカ土建屋もバカ中核も路頭に迷え。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:13:12 ID:???
>>732
でもそれ、退職債だよ。

退職債は要するに人件費。職員の人件費前借りしただけだから。
フサエが手をだした禁じ手の「手をだしちゃいけない借金の為の借金」ではない。

前知事はこの禁じ手の借金を、何年先もローンの計画を組んでいた。
橋下はそれを今年から止めた。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:17:21 ID:???
>>736
>退職債は要するに人件費
これ程無駄なものは無いじゃないかw
何の瑕疵もない一般府民がこれを返済するんだぜ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:22:23 ID:???
> フサエが手をだした禁じ手の「手をだしちゃいけない借金の為の借金」ではない。
>
> 前知事はこの禁じ手の借金を、何年先もローンの計画を組んでいた。
> 橋下はそれを今年から止めた。

↑これは大きい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:26:26 ID:???
>>732
だけど、定年退職の退職金が何人分か、莫大な金額が出るんだから、
財源がないでしょ。

だから、国がその為に、その分だけはしょうがないから貸すよって決めたのが退職債。
ただし、職員の人件費を削った都道府県だけ貸しますよっていうのが条件。
結局プラマイみたいなもんじゃないかな。
だからその為にも橋下は絶対人件費は削らなければならなかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:38:51 ID:???
旧日本軍の軍人達は鬼畜米兵から国を守るために
刀剣でマシンガンに突撃した。
片道分の燃料だけ零戦につんで敵陣地に突っ込んだ人もいた。
みな国と天皇のために誇り高く散っていた

それに比べて給料減らされるの嫌だと駄々こねる
欲豚な大阪府公務員どもの見苦しいこと

尊い犠牲のうえで成り立つ今の日本で
こいつらに生きる権利があるのだろうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:44:07 ID:???
>>739
いや、だから俺が言いたいのは府債発行ゼロで黒字化できないなら、破綻してやり直せと言うこと。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:55:12 ID:???
>>741「黒字化に向けて」出血を止めているわけで。まだ半年でしょう。

何年もかけて出来た莫大な負債を半年で黒字化できる訳ない。
できたら今までのまわりの政治家はなんだったのってわけで。

ただ、行政はそのへん民間企業と違って黒字にこだわるのはおかしい。
民間でまかなえない仕事をするのが行政なわけだから基本赤字。
ただ、今みたいな破たん寸前のトンデモ借金はダメ。

でも橋下いわく、
「これで黒字化になる道筋ができました。
はっきり道が見えるのと、やみくもでは取り組み方が変わってくる」と自信満々にいってたから、
何か手はあるんだろうね。 


けれど、予算案の段階のときに単年度黒字にしただけでも大したもん。
たしか何十年かぶりだったはず。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:00:17 ID:???
>>742
>けれど、予算案の段階のときに単年度黒字にしただけでも大したもん。
>たしか何十年かぶりだったはず。

収入は借金込みなんだが・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:00:51 ID:???
>民間でまかなえない仕事をするのが行政なわけだから基本赤字。

意味がよくわからん
優先順位つけて予算の範囲内でできることだけやればいいだけじゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:04:53 ID:???
政治家一年生、大阪府政一年生でよーやっとるやないか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:31:20 ID:???
>>743単年度本格予算案は14億の黒字  税収は赤だけど

>>744そりゃそれが理想中の理想だけど、税収も望めないんだから、今はムリでしょ。民間で面倒見れない企業や仕事を引き受けるのが行政なんだから、なんでもかんでも商売につながる仕事ばかりじゃないし。
赤が必ず出るサービス業がほとんどだし、だからムダを抑えるしかないけど
それも限界がある。

あとは企業税収が一番なんだけど、なかなか大阪はね。
あとは、、増税しかないわな。

橋下は来月から削減から税収にシフトするといってるし、そのためのプロジェクトを発足させたし、
まあ来月から期待。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:01:02 ID:???
>橋下は来月から削減から税収にシフトするといってるし、そのためのプロジェクを発足させたし、
>まあ来月から期待。

意味不明w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:04:43 ID:???
>>738>>739
橋下知事は、「収入の範囲内で予算を組む」方針を掲げて人件費や建設事業費
など歳出を大幅に削減。一方で、税収の落ち込みで財源が不足し、減収補てん
債850億円や退職手当債185億円を発行。「原則発行ゼロ」としていた
府債は2674億円に上り、07年度当初より381億円増えた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80724b.htm

問題先送りの「減収補てん債」とは?
http://jp.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:19:58 ID:???
素朴な疑問だが
橋下はヤバい連中(公共事業関連の、ゼネコンやディベ
ロッパー、金融、同和等)の利権を聖域化して守り
府民生活や公務員くらいしか手をつけなかったのに
誰に橋下は狙われていると言うのかね?

立候補直後から弁護士時代のゴタゴタの金銭問題で脅迫
されたと何処かで読んだけど
考えて見たら、デタラメなマニュフェスト書いてる時点

府の政策で脅されようがないんじゃないか?

橋下の個人的素行で生じた個人的な脅迫に、府の大事な
赤字予算を使うのは筋が違う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:30:39 ID:???
>>744
おまえはバカか?
小泉が民営化、規制緩和で福祉をグッドウィルに丸投げした結果どうなった?
だいたい自治体は営利団体の会社ではない。
税金は福祉に回せばいい。
大型公共事業など止めればいいんだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:44:31 ID:???
>>750
744は税収に見合った予算編成をしろ、といってるだけだと思うが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:38:24 ID:AfVhz0vr
と言いつつ、やはり大型公共事業問題には触れない暴力団関係者>>730

橋下を必死で擁護してるのは、土建屋・ヤクザ・自民党関係者だよ。
橋下とグルで大阪の税金を闇社会にガンガン流す目論みだからね。

公務員はスケープゴート、目くらましに使われたのさw
わかるよね、馬鹿じゃないなら
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 07:08:05 ID:???
>>751
>税収に見合った予算編成をしろ、といってるだけだと思うが

橋下は税収を図る=増税と思ってるようたな。
で具体的な歳入策もなし。
公共事業は減らさずに、セーフティーネットは削る。
公共事業も口利きのある企業に随意契約で法外な高値で予算をバラまく。
その結果、本年度予算も、また赤字借金が(0が11桁分)発生し加算される。
予算に見合うとは、こういうことなのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:02:31 ID:???
なんか暴走してファビョっている奴がいなるな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:56:50 ID:???
>>754
君だ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:01:59 ID:???
>>754は公共事業命のチンピラ業者
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:42:18 ID:TNy1MmWW
                  _il __ __ __
              ,. -< .ノ ´⌒ヽ `ヽ`ヽ
            ,イ´    /     ヽ  ヽハ
           / //   / /i  ! \  ',  ! i ト.
           レ' ij  / / i .|\___ヽ i. | l iノ}
            イl /⌒  ヽ.j ´V ` Vl | iメ! }
            |l V === 、   ___  | l |ノメイ
            |l⊂⊃      ̄`ヾ| l ト.ノ 橋下さんガンバレ☆
            |l人,. --一- 、 ⊂⊃ l i イノ
            |i/;:,. = .;: ;:/i     ,ィ| ilリ >
               /::://⌒);:;:/ ノ--<レ'ル' |´
            i;:;:;:``ー';:ノ(⌒「 「 ̄ ヽ|__|
             乂ー‐:';:;:/「\ノ   |
              フ入i」L!__ __ __ ノi
      /´`ト、 _,. - '´__ `ー‐‐ --- ‐‐ '!
       i  l ハ Y´  Y´ `ト、     ,'
       |   | i i l.   |.   | iト.     /
       ト--! l _レ'⌒ー|.   | ll i\_/
       `ー' ´       ト‐‐.ノ'´ ̄
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:51:43 ID:???
>>749
>府の政策で脅されようがないんじゃないか?

ニュースぐらい見ろよ
おまえは橋下への暗殺予告で逮捕された奴がいることも知らんのかw

>知事の財政再建プログラムに不満を持って、脅しのつもりで書き込んだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080623-375210.html
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:55:09 ID:???
元々が最悪だったのだから完璧を期待するのはいくない。
760754:2008/07/26(土) 10:54:36 ID:???
この人一応自覚あるんだね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:31:16 ID:gJJFUSxm
福祉に税金?
頭悪いなぁ。そんなことしても景気はよくならない。貧乏人が小銭を貯めて景気が悪くなる一方。

大型公共工事こそ土建屋や中小企業を潤す地方の生き残る道だよ。

元々競争力があるわけではないんだから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:50:13 ID:???
>>752
>橋下を必死で擁護してるのは、土建屋・ヤクザ・自民党関係者だよ。

自民党だけじゃなく、民主党と公明党も予算案に賛成していますし、
府民の80%は橋下知事を支持していますよ。
あんまりいい加減なことは言わないでくださいね。

ところで、橋下知事を必死に叩いているあなたは何者ですか?
予算案に反対した共産党関係者の方ですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:01:06 ID:???
2ちゃんねるで市民相手に「土建屋!ヤクザ!自民党!」手抜きネガティブキャンペーンの繰り返し。中核も堕ちたものだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:13:20 ID:???
とヤクザ→>>763が公共事業利権目当てに工作
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:19:28 ID:???
>>758
千歳船橋の彼ね。
別に彼はネット民だろ。

橋下にクレームつけてるのは過去の不行跡の関わりって話だぜ。
個人的な金儲けのツケならば警護員なんざ自腹で払わせな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:22:07 ID:???
>>761
それが土建屋の本音か?
で、何十億でどの工事の受注を落札したの?随意契約で
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:24:04 ID:???
>>747
削減ばっかいうのはやめて、利益を打ち出すための
新しいプロジェクトを立ち上げたというニュースは結構関西では流れているが。

全国ネットではおこしの事ばっかやってるけどな。
マスゴミはあかんな。
でもめっちゃ売上いいらしいなwwほぼ完売とか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:24:17 ID:???
橋下府知事一転「イラスト入り菓子」黙認

大阪府の橋下徹知事(39)のイラスト入り岩おこしを、同府池田市の第3セクターが26日
に発売することに対し、橋下知事が「法的措置も検討する」と反発していた問題で25日、
橋下知事は「僕の立場なんて肖像権もない。法的措置は取らない。オモシロおかしく大阪
が話題になるなら」と、一転して販売を黙認する考えを示した。

この日、前日の反発発言の舞台裏を説明。商品すべてを府が品質チェックできないため、
「正式に認めたとなると今後(問題が起きたときに)対応が難しくなる。府や後援会が品質保
証したわけではない。そこだけはわかってほしい」と、あくまで府の公認ではないとの立場を
強調した。

「法的措置」発言も、実は池田市の倉田薫市長から約1か月前に、促されていたことも明言。
「『訴えてくれ』、と散々言われた。市長にしてやられた。これだけ(報道で)大きくやってるし、
市長はうれしいでしょうね」宣伝を狙った計算ずくの騒動との指摘には「出来レースと言われ
れば、100%出来レース」と、苦笑しながら認めた。

倉田市長は予想以上の反響に「本当にうまくいった。むしろ狙い以上」とにんまりしていた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080726-OHT1T00090.htm
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:25:35 ID:???
>>761>>762>>763
さすがに利権に群がり府民の金食いつぶしただけあるわw
金返せよカス!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:25:41 ID:???


 公 務 員 の 歯 軋 り が 心 地 よ い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:28:51 ID:???
大阪が破産したのは土建屋より公務員が原因だろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:32:30 ID:???
>>764>>769
黒田了一についてはどう考える?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:44:09 ID:???
>>765
今はネット民が無差別殺人を犯す時代だぞ
おまえを筆頭に今も橋下を叩いてる奴がいっぱいいて、
いつ襲われるかもわからないのに、SPなしで行動できるわけないだろ

>橋下にクレームつけてるのは過去の不行跡の関わりって話だぜ。

一番クレームつけてるのは、どう見ても公務員だろw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:48:15 ID:gJJFUSxm
大体ハコモノにしろ道路にしろ全部大阪の税金と思っているのが間違い。

国税半分入れて事業やってるのがほとんど。単独でやる事業も在るだろうが、単独で必要な事業は道路と庁舎と公園整備くらいいじゃまいか?

大体地方交付税交付金も入ってるだろ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:04:17 ID:???
>>771
>大阪が破産したのは土建屋より公務員が原因だろ

根拠は?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:06:13 ID:???
>>775
常識的に考えて大阪府と大阪市と二つも要らないだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:09:54 ID:???
>>775
お前ら食わせる為に太田が借金しまくって大阪の財政をボロボロにした。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:11:25 ID:???


 土 建 屋 の 火 病 り が 気 色 悪 い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:13:19 ID:???



フ ァ ビ ョ ッ た 今 ド キ の 中 核 は 頭 悪 い

780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:14:17 ID:???
>>777
おまえらが公共事業で自公議員と結託して無駄銭使わせて私腹肥やしたんだろうが!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:15:34 ID:???
>>779
マトモに反論すらできん低脳か?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:17:46 ID:???
おおお落ち着け。冷静になれ。
とりあえず、自分の主張(土建屋or公務員)を証明する客観的なデータを示せ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:18:16 ID:???
>>776
で、

どうしたいんだ?

小泉と竹中が狙ってる道州制を橋下を使って成立させたいって話だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:18:53 ID:???
>>781
大雑把な政党や集団の名前を揶揄的に連呼するだけのオマエ達は小泉スローガン政治以下
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:21:38 ID:???
公共事業って何で随意契約なんだ???
口利きがないと参入できないってのも、おかしな話だわ!!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:23:00 ID:???
>>783
オマエの理解力にはそれぐらいの解答が丁度良さそう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:24:02 ID:???
懲戒請求すらテメエで出さねえ馬鹿野郎が痴児だもんなぁ

http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/%C4%F3%C1%CA%B5%AD%BC%D4%B2%F1%B8%AB%A5%D7%A5%EC%A5%B9%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:25:04 ID:???
橋下知事は、「収入の範囲内で予算を組む」方針を掲げて人件費や建設事業費
など歳出を大幅に削減。一方で、税収の落ち込みで財源が不足し、減収補てん
債850億円や退職手当債185億円を発行。「原則発行ゼロ」としていた
府債は2674億円に上り、07年度当初より381億円増えた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80724b.htm

問題先送りの「減収補てん債」とは?
http://jp.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:27:05 ID:???
>>785
福祉の金削るな公共事業の金削れという主張のようだが
大阪府公務員の給与についてはどう考えているの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:31:50 ID:???
給与もそうだけど、公務員の数が無駄に多すぎ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:42:05 ID:???
職員の給与カットは大阪経済への影響から悪手だと断じるくせに、
公共事業カットの場合の企業収益減や作業員雇用減には無関心。
事業の採算性で建設事業とお役所業務で全く異なるダブスタ振り。
今日も共産党カルトさん達必死ですね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:45:16 ID:???
既に稼働してる箱物を民間に安売りして、現在進行中の公共事業を中止しないんだからな。
橋下って何なの?その筋の手先?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:46:06 ID:gJJFUSxm
操り人形
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:46:18 ID:???
>>788


へぇぇ

     こ の 世 は ま る で 公 務 員 天 国 だ な


                       


                                   田中wwワロタデゴザイマスww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:55:43 ID:???
>>794
そう、公務員天国・土建屋天国を借金してまで温存してるのが橋下
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:10:26 ID:???
>>795
ということは、二重行政の解消を目指して、公務員の数も公共事業の質や量も同時に見直そうとしている橋下知事のやり方はやっぱりイケてるということですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:14:05 ID:???
二重行政の真の解決策は大阪府が財政再建団体を申請することですよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:31:25 ID:oMbxnINE
今回の公用車でフィットネスの事件、今後も私用にも
公用車を使うと明言しているが、
なぜ、誰も「住民監査請求」をしないのだろうか?

本来、公用車は公務で私用すべきもの。
それを私用で使うわけだから、使った燃料代、運転手の人件費、
駐車料金、高速代について府に返還させるべきでは?

府民なら一人でも監査委員に監査請求できる。
たしか、大阪には「みはり番」とかいう自称オンブズマンの
市民団体があるはずだが、この件については
なにもしないのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:39:05 ID:???
>>798がやれば良い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:45:09 ID:???
まだフィットネスかw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:28:57 ID:???
今日は2ちゃんねる全板トーナメント決勝戦 浅田姉妹&可憐Girl’sと<<狼>>をよろしくお願いします
浅田舞応援スレpart32 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1216588592/

おいおい可憐Girl'sって完璧じゃねーかPart13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1216389288/


[[投票コード]] <<狼>>
       ▼__..y''" ,,..ニエ=、
     彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
     彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l  . .* ☆
   ィiil    :l!tl  ●  ●.l +
  ...lll...      、''' ヮ.'''丿
           ,_>   ⌒ヽ   春のお姫しゃま
          (⌒《》⌒\ \
          /`:~::::`~:イ/\ \    狼◆まおまお隊士連
        // :::::::::::::::〈  \. \
       __/ /、 ヽ \\\  \ \_
    とcノ .`〜〜〜〜〜〜"   ヽっ-、フ
         /  //  /
        /  / /  /
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:32:43 ID:???
橋下改革2008.07.24 知事独り勝ち 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=JCIga3vc06I

橋下改革2008.07.24 知事独り勝ち 2/2
http://jp.youtube.com/watch?v=2gr2_AKoq-s

「ベテラン議員や府議を押しのけたのは府民の力」
「これまでの借金の原因は知事、議員、官僚」
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:53:06 ID:zhNGu0rA
橋下知事頑張れ♪
全国の人が財政再建を応援してますよー
抵抗勢力バイバイ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:26:00 ID:r6heG/P3
学生との文化行政意見交換会「橋下に物申す」を終わって橋下の雑感

「いやあ、いい意見だらけでしたねえ。文化人や有識者から意見を聞くより、よっぽど有益でした」
「機会を作って続けていきたいと思います」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:49:38 ID:???
>>803
と、B層が申しております。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:56:43 ID:???
人間は一人一人価値観、考え方、好き嫌いが違います。同じ人間など二人としていません。
互いの違いを認め合おう。
価値観が違うだけで嫌いになるのが分からない。自分と他人は違うのが当たり前だし。
日本を出る杭が打たれない住みやすい国に変えましょう。協力してください。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:59:36 ID:r6heG/P3
今後、ID隠してる奴は中核派とします
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:00:58 ID:???
違うだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:30:17 ID:vI5XAqtp
>>806
価値観が違うとか、そんな問題じゃない。
「財政再建」をうたいながら、自分の身内である土建屋・自民党・暴力団に利権をもたらすため、
財政赤字の原因である大型公共工事を削減するどころが、増額したから批判されてんだよ。

闇の住人に税金が渡るんだぞ。
それが「住みやすい国」か???

ま、おまえみたいな暴力団からすれば、橋下みたいに利権ジャブジャブの知事の方が住みやすいわなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:37:14 ID:???
>>809
> 「財政再建」をうたいながら、自分の身内である土建屋・自民党・暴力団に利権をもたらすため、
> 財政赤字の原因である大型公共工事を削減するどころが、増額したから批判されてんだよ。

どこでそんな批判がされてるの?
読めるものがあったら教えて?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:43:58 ID:O1D7uD1U
いわおこしの件やけど
橋下氏は、「池田市長から宣伝になるから、訴えてくれ、訴えてくれって何度も言われたんですよ」
って言うてましたね。しかし
これに対し、倉田市長は25日の記者会見で「出来レースではない」と反論。
販売差し止めや訴訟を覚悟し、急きょ似顔絵抜きの製品を発注したことを明らかにした。
結局は承認いただけてほっとしました。
ということなんだが
橋下さんは撤回の理由をうそついてたわけ?

812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:58:01 ID:vI5XAqtp
>>810
うわー!「橋下 公共工事」で検索すりゃ山ほど出てくるだろうがw
それとも検索って知らんのか??(笑)

知ってて知らないフリするのもいいが、正体バレはじめてるぞ、893ww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:11:39 ID:???
>>812
ソースの提示っていうのは、検索方法を開示することではないんだよ坊や。

↑ソースが示されている意見や記事の紹介なんて沢山出てるだろ?
ソースも示せない(示せるほどの根拠も自信もない、そもそも根も葉もない)程度の戯言なら、他スレでやってくれ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:15:22 ID:???
>804
なんか現役音楽家をバカにしているように聞こえるのは俺だけ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:18:36 ID:vI5XAqtp



橋下を支持するのは指定暴力団2次組織



816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:20:09 ID:r6heG/P3
橋下 公共工事で検索すると80万件ほどヒットするが、内20万件は橋脚工事に関係するもの
橋下知事 公共工事で検索すると60万件ほどに減少
これはPT案が発表される前後の記事が多く、この記事を扱った2chのスレッド(または書き込み)、
記事を引用した一般人のブログ等で占められてる
(もちろん極左系も含まれる)
一般ブログ全部を見た訳じゃないが、概ね期待してるが賛否両論という感じ

橋下知事 公共工事 聖域で絞ると6000件ほどに激減
ほとんどブログか一般サイト、そして極左系サイト、2chの書き込み
ニュース検索では該当ゼロ
その極左サイトを漁ると、G8反対とかG8殲滅というお花畑で埋め尽くされ、当然のように橋下糾弾も鎮座w
ま、そういう事です
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:22:20 ID:r6heG/P3
>>814
そうは思わんけど、何の関係もない人からの意見は重要なんじゃないかな
利害が絡むと冷静さを失くすからね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:30:06 ID:gJJFUSxm
何も関係無い人の意見は概して無責任。

第三者評価とかは最たる例
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:35:54 ID:???
ID:vI5XAqtp

一つ二つでも示してみろよ。

まさか、2chに関連スレが立った=批判されている
なんて寝言じゃないだろうな?
最近の中核はそんないい加減な物言いをしているのか?
それともID:vI5XAqtp一人が常識を欠いているだけなのか?
中卒の下っ端使い捨て工作員?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:41:38 ID:???
>817
それは一理あると思うが。

でも知事の仕事って、文化人や産業界、福祉団体などの利害を見極めながら、
よりよい落としどころに持って行くってことじゃないのかな。

学生と前向きな雑談してもそれが業務に反映できるわけではないよね。

たぶん橋下は楽でテレビ写りのいい仕事と思ってつい本音を出したと思うけれど、
納税者から見て何度もやって欲しいと思うような企画じゃない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:57:36 ID:r6heG/P3
>>820
こんな会合だけで判断する訳もなく、目くじら立ててまで言う事じゃないよ
ウン百万も税金使うようなもんでもないし

橋下の耳に入ってくる話といえば、利害ある人の意見ばかりだしな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:58:58 ID:???
>>804
>文化人や有識者から意見を聞くより、よっぽど有益でした

橋下って男は、全く人間ができていない。
俺がそこにいた学生ならこの一文の訂正を求めるぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:02:22 ID:???
橋下にとっても危険な一言ではあるな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:08:51 ID:gJJFUSxm
言葉を選ばないため個人的な制裁を受けるのは当然として、執政を行うなら慎重さも必要だと思う。

少なくとも対応に時間がかかる相手、ましてや知識人を敵にまわしかねない発言は無謀。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:09:52 ID:???
橋下知事、文化行政めぐり芸術系の大学生とバトル
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200807260034.html

>「残る文化と残らない文化の違いは、やっている人の必死さ。
>消えそうだからといって、行政が特定の何かに金をぶち込むべきじゃない。
>やっている人間がまず努力すべきだ」との持論を展開した橋下知事。

至極正論
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:31:25 ID:???
石原が言うならまだしも、橋下に文化を語られてもねえ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:41:47 ID:???
>>826
禿同。
「執政する」のではなく「失政する」男のくせにな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:43:13 ID:???
>825
ワンフレーズ政治って、結局政策の選択肢を狭めてじり貧になるよね。
もう大阪で文化振興施策はあり得ないわけだけど。

ま、ワンフレーズしか理解できない府民にはそれしか選択肢がないわけだし。
お互い様かな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:44:01 ID:???
言ってることはまともだし、ちょっとやそっとでは出てこない種の発言
肩書きだけの文化人よりよっぽど文化人かも
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:05:38 ID:???
住民サービスの向上のために増税もありうるってか。

正論だ。

しかし、橋下に投票するような府民は、「増税」→「ええ人ちゃうやん」 との発想。

わが身に何かふりかかるまでわからないから、タレントに投票する大阪府民。

自業自得
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:06:24 ID:???
>829
 それって学生も文化人もすっごく見下しているって感じがするんですけれど。
 橋下に感じた違和感と全く同じ。

 意見交換やるのはいいんだよ。その後の態度がダメなんだよね。

ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_20080726009.html
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:15:45 ID:r6heG/P3
橋下のコメントに違和感を感じる人は自意識過剰で選民意識の塊
もうちょっと違う視点で突っ込みましょう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:22:09 ID:???
>>811
今更だが、それは記事の建前だと思う。

一応万が一の手はうってたかもしれないけど、二人は仲よいし、
前日に騒がれたのは、代理の弁護人が書いた書類を記者がかってに怒ったと先に報道しただけで、
当日の橋下は全然怒ってなかったし、今後にしめしの世間へのポーズだけで、
最初から訴える気はない、とテレビでいっていた。


市長本人が直接インタビューされてるのは記事に書いてるような深刻な感じじゃなかったし、
今日の会見では知事に訴えてと市長が頼んだの?の問に、
「ふっふっふ・・・まあ、まあ。ふふ結果的に正解でしたわ」
って含み笑いしてた。

どう見ても、市長のしてやったりだった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:57:27 ID:???
>>746-747
>橋下は来月から削減から税収にシフトするといってるし、そのためのプロジェクを発足させたし、
>まあ来月から期待。

というのは

>府政改革の次の目玉として府から市町村への“分権”を提唱。
>権限移譲や新たな交付金制度を検討する「地域主権推進本部(仮称)」を8月中に発足させると述べた。
>併せて府庁の組織再編など業務改善を目指す作業チームも立ち上げる。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=8&NB=CORENEWS&GI=Politics&G=&ns=news_121682411943&v=&vm=1

これなのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:45:38 ID:OI4HBQvj
借金で大阪が破綻しているなら、もっと前に国が破綻している。
国は赤字国債がいくらになろうとも何とも思っていないから
国家公務員の給与を削減したりしない。

橋下はバカだから道化をやっている。
大阪の財政状態ははもっと悪くなるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:59:37 ID:???
>>835
赤字国債がいくらでもいいなら、どうして消費税増税の話なんか出てくるんだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:01:45 ID:???
>>835
大阪府の借金がまた大幅に増えることにかったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:16:09 ID:???
>>835
まあ、創価絡みの組織票や利権絡みの組織票フル稼働を含む府民の選択なんだからいいんじゃないの?
50%を超える有権者は投票していないけどね。
郵政選挙もどきの流れで当選した橋下のやることは府民全員で負えばいいし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:20:02 ID:???
国には決められた財政規律なんて無い。
だが地方には国が定めキャップがはめられていて越えたらアウト。
国と地方を同列比較するような馬鹿がまだいるとは。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:53:14 ID:???
5%カット前<駆け込み>? 大阪府退職者、3倍に

大阪府職員、教職員の7月の退職者が少なくとも計33人に上り、前年の3倍超に達していることがわかった。
橋下徹知事が打ち出した退職金の5%カットが実施される8月を前に、<駆け込み退職>が相次いでいるためとみられ、「職員からの申し出はほかにもあり、退職者はさらに増える見通し」(府人事担当者)という。

府によると、6月までは前年とほぼ同様の退職者数で推移していた。
ところが、人件費削減案の府議会での可決がほぼ確実になった今月中旬以降、退職を届け出る職員が急増。25日までの集計では、7月の退職者は知事部局で15人、府教委で18人を数えた。

年代別では、50歳以上が18人、40歳代が7人、30歳代が5人、20歳代が3人。来年3月で定年退職を迎える職員も複数含まれ、今春入庁したばかりの職員もいた。
退職理由については、多くが「一身上の都合」としていた。給与カットを挙げた職員はいなかったが、府人事課は「橋下改革の影響が全くなかった、とは言えない」としている。

公務員の場合、60歳の誕生日を迎えても年度末まで働き続けられることから、3月に退職者が集中する。
昨年7月の府の退職者は、知事部局で3人、府教委で7人。知事部局だけで比較すると、今年7月の退職者数は前年の5倍になった。週明けに正式な届け出を行う予定の職員もいるといい、退職者がさらに増えるのは確実とみられる。

府職員の給与は、23日の2008年度本格予算案の可決により、8月から一般職の基本給を16〜3・5%、退職金を5%それぞれ引き下げることが確定。「橋下改革」によって、基本給は都道府県で最低水準に落ち込み、退職金カットは全国初となる。

府の定年退職者の場合、退職金は平均2661万円(06年度)で、今回の見直しで130万円程度減額されることになる。
4〜7月に60歳の誕生日を迎えた職員は、すでに満額支給を受ける条件を満たしていることから、「130万円減らされると、2か月以上、ただ働きになる計算になり、退職を考えた職員もいるのでは」(府幹部)との見方も出ている。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:53:36 ID:???

西尾隆・国際基督教大教授(地方自治論)の話
「金銭面の問題だけではなく、『こんな職場にはもういたくない』という職員からの橋下改革へのメッセージもあるのではないか。
ただ、府民には、まさに改革が始まる時期に、こんなに簡単に辞めてしまうのかと受け止められるだろう。また公務員へのイメージが下がるかもしれない」

(2008年7月26日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080726-OYO1T00436.htm?from=top
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:52:14 ID:a93BzwDx
>>838 半島に帰れ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:07:54 ID:???
>>842=在日?
あれ?橋下は在日に参政権て言ってたるが
おまえらの利益供与か?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:32:48 ID:???
>>834が言いたかったこと

国家公務員の給与を削減したりしない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:22:20 ID:???
>>839
>国には決められた財政規律なんて無い。
>だが地方には国が定めキャップがはめられていて越えたらアウト。


拒否権はある。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:27:23 ID:???
>>843
そうなったら民団や総連の天国だな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:43:02 ID:wvC8lxyS
          _,− " ̄ ̄::::::::::
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧,,::::::::::::::ヽ
     i::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ_:::::::::::::i
    i::::::::::/ ヽ::::::i::::::::::::/    ,,>,,:::::::i
    i:::::::::::i   i::::::i::::::/─-   '   i:::::::i
    i::::::::::ヽ,_ノ::::::レ'_ --;_     ,-''i i::::::i
    丶:::::::::::::::::::::イ/ i::::::`i     i::::::i i:::ノ
     ヽ::::::::::::::::::::ヽ, ヽ:;;;:/     ヽ;ノ i:::ヽ,_
      ヽ:::: :::::::::: , ヽ          /:::::::>
   ,/ ̄/:::::::::::::ヽ\ヽ  ,-ーー''/ /:::i   橋下知事頑張ってね♪
  < < <∠_,,:::::::::::::,\ヽ, _丶  _, イ  ∨
   ソ\\  \ /ヽ/  / ///  \
 / \\\ "∨_,,-ーイ///    ヽ
/     \\\ゞ \_, ノ//     i
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:02:53 ID:9AcIlo5j
>>819
粘着暴力団必死w
公共工事利益確保に必死www
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:28:43 ID:???
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/anti-hashimoto2.htm

これかなりヒドいね。
赤字原因は聖域化して守りぬいてしまった感じかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:39:44 ID:???
>840
給与削減は3年間、退職金削減は当面の間となっている。

定年直前の世代なら、年収で50万円×3年、退職金で130万円で300万円程の減収が
ほぼ確実なうえ、期間終了後も顕著な税収増が見込みにくい。おそらく財政赤字が改善
しないまま、ずるずると給与削減は延長されるだろう。

しかも、それで府の財政が著しく改善するわけでもなく、赤字体質はまったく変わらない。
大型公共事業も全て温存し、新たな借金の増発も決まってしまった。放漫経営はそのまま
で、職員の人件費だけ削った末期症状の企業のように見える。

これで意欲を持って仕事をしろという方が無理な話だ。
7月末日にいきなり辞表を出して来なくなる奴もいると思うよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:56:24 ID:mqJQLK4K
橋下さんって、政治にはど素人やん。そんな人が芸能人ということで人気を得て
知事になり、府政を思うがままに操っている。よかれと思ってやってるのかもしれないけれど、
ご自分がやった事の先に、何が待ってるのか深く考えもしないで、行き当たりばったりの政策をしている
から、どうも不安で。
今後も、どんなめちゃくちゃな事をいいだすか解らない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:00:14 ID:9AcIlo5j
>>851
行き当たりばったりではないよ。
きちんと目標持ってやってるよ。
教育や医療の予算は削るけど、土建屋・自民党・暴力団に利権を与えるため、
大型公共工事だけは削減しなかったじゃないか!

我々893にとっては、仏様のような知事だよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:02:23 ID:mqJQLK4K
>>852 よい反論だ!いかにも。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:08:56 ID:???
ほほほ、公務員 くやしいのう〜www
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:48:27 ID:???
>>854
ほほほ、土建屋 うれしいのう〜www
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:52:32 ID:???
>>854
ほほほ、暴力団 有頂天やのう〜www
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:59:37 ID:???
橋下改革で教員と警察官の補充がままならなくなっても、府民の自己責任なんだよね。
教育と治安が崩壊しても住民互助でなんとかするんだよね。

角を矯めて牛を殺すっていう諺どおりだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:57:09 ID:oHw8TwTa
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:21:58 ID:eJ3GK+Fk
大阪には大企業がなく大きなドル箱を失ってきたが、大田知事になって税制優遇と引換にシャープを誘致した。
この点は非常に評価できる。

しかしながら今の知事にそんな求心力があるだろうか。

むしろうっかり発言でいろんな人を敵に回しかねない人が知事で良いのだろうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:35:51 ID:???
それどころか転出組が増えてしまっているよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:30:52 ID:MiqxkWNu
知事就任半年インタビュー
 「大阪府民の関心を高めることに徹底的にこだわった」。25日、読売新聞社などとの
共同インタビューに応じた橋下徹知事は、約2時間にわたって府政への思いを
熱っぽく語った。「子どもが笑う大阪」を公約に、人気コメンテーターから880万府民の
トップに転身して半年。職員や市町村長らとの〈対決〉は府民にメッセージを
伝える手段だったことを明かし、「興味がない人に府政を知ってもらうことが
政治家としての役割」と持論を展開した。

バトルは、みんなが見ます/議会、報道、府民の声踏まえ/父親としては最低
 ――府民に関心を持ってもらえたと考えているか。

 関心を持ってもらうことが一番。エンターテインメント性は必要です。面白くなかったら、
見てくれません。一番簡単なのは、対決姿勢だったりね。バトルって言うのは、
みんなが見ます。

 ――印象に残ったのは。

 全部ですね。就任早々、職員にけんかをふっかけました。破産会社の従業員だとか、
給料半分だとか。多くの人に分かってもらおうと思えば、脳みそに働きかけるのではなくて、
心に働きかけないといけない。

 ――市町村長との意見交換会で涙を流したのは。

 話していて、自分じゃないような、感情が高ぶるって言うか。無理してやっているなとか、
頭によぎりながら。でも、狙ってできるものでもないです。

 ――発言は練るのか。

 練ったものほど、メディアは取り上げてくれない。脳で考えずに、心で発した言葉は
取り上げて頂ける。見出しになっている言葉は、その場の状況でぽんと出した言葉なんです。

 
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:33:17 ID:MiqxkWNu
――「破産会社」もそうか。

 ええ。いつも用意するのは個条書きのメモぐらいで、その場の雰囲気だったり、
自分の置かれた状況だったりのなかで、ああいうふうにしゃべったというか。

 ――家族とか親しい人とかに相談するのか。

 妻や妹なんかに聞いたりとか。あとは、メディアの報道だったり、友人知人ですか。
できる限り意見は聞くように努めていました。

 ――予算案の修正は。

 行政の横暴で議会の意向を突っぱねたら、僕の案になってしまう。議会の声も、
メディアの報道も、府民の声も踏まえて判断した。

 ――退職手当債は追加発行しなかった。

 あれは、府民に対するメッセージ。あそこを崩すと、財政再建というメッセージ性が
格段に弱まる。

 ――私学助成の削減案で小中高を修正しなかったのはなぜか。

 どこかの力で何かが動いたと見えると、一瞬にして府民に理解してもらえなくなる。
特定のところに配慮するんだなということが伝わってしまう。

 ――予算が成立したが。

 夢とか希望を与えたのと言われたら、何もないです。
やっとスタートさせたなということですから。次の一手である大阪の将来のビジョンは、
できる限り多くの人と一緒に、年内にとりまとめたい。

 
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:34:59 ID:MiqxkWNu
――柱は何か。
 10、20年後を描きながら、3年間でやるべきこと、5〜6年の中期でやること、それぞれ、
どういう課題があるのか職員に列挙してもらって進めています。

 ――副知事が1人空席になっている。
  民間出身で、自分で組織を作ったり、変えたりしてきた組織に明るい人に来て頂きたい。
府庁はすごく優秀な人が集まっているが、組織自体は前近代的。何とか変えたい。

 ――増税については。
  新税はなかなか難しい。環境税くらいしかない。将来ビジョンで示したい。

 ――関西空港活性化に向けた、てこ入れは。
  関西3空港のあり方を本気で議論したい。方向性を出さないと、
今のままでは、関空は沈んでしまう。

 ――淀川水系4ダムは。
  200年に1度の大雨を想定するのは、すきっとしない。国と地方の視点は違うので、
一緒になって金を出す制度には無理がある。

 ――家族の反応は。
  子どもはあきらめちゃってますけど、父親としては最低。どこにも連れて行けない。
しゃれでうちの子どもは笑ってませんと言っていたが、
今は笑っていないどころか怒ってますよ。

 ――自己採点は。
  府民に良かったと感じてもらってから。僕ら結果責任ですから。結果を出すよう頑張りたい。

(2008年07月26日 読売新聞)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:25:16 ID:???
橋下知事に見合う副知事は堀江貴文タイプや村上世彰タイプがいいんじゃないかな?
でも彼等は引き受けれないだろうから
橋下知事をアシストできるのは木村剛か飯嶋勲か竹中平蔵なんかだよね

府民はきちんと声をあげて彼等を指名するべきだと思うよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:40:30 ID:???
>>864
創業者タイプやファンドマネージャーなんて考えてないでしょ。
前近代な組織を改革をしたいって言ってるのに何故堀江や村上?
一匹狼人間に補佐職が務まると考えられる思考も理解不能ですが。
リストラ後に企業業績をV字回復させた実務家辺りかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:01:26 ID:???
この副知事人選キモだよな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:54:44 ID:eJ3GK+Fk
少なくとも企業の転出を止めたり、新しい大手企業誘致できないと、大阪の回復はあり得ない。

大企業が留まらなければ、中小企業も去るか店たたむかで逼迫するのはミエミエ。

そんなことができる知事や副知事がいるだろうか。(少なくとも、ハシゲやチンタロウは無理)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:06:28 ID:???
企業入ってきているじゃん。大阪モテモテ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:22:07 ID:???
>>868
具体的には?
(堺のシャープ液晶工場以外で)kwsk
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:40:40 ID:???
>>869
過去ログ嫁よ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:50:42 ID:???
>>868
人までも去ってるよ。破綻破綻とウソつく解体屋知事のせいでね。
イメージ最悪。

因みに
平成19年度 実質公債比率

都道府県

北海道 20.6
兵庫県 19.6
長野県 19.2
島根県 18.1
岡山県 17.8
佐賀県 17.3
高知県 16.9
大阪府 16.7
富山県 16.3
宮城県 16.2
(以下略)  
東京都 15.2
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:52:31 ID:???
>>871
橋下が知事になってから減り始めたのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:57:14 ID:???
>>864
それじゃ小泉劇場じゃん!

まあ今でもプチ小泉劇場だけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:23:16 ID:???
>>871
>人までも去ってるよ。破綻破綻とウソつく解体屋知事のせいでね。


摂津→宝塚に越した俺が通りますよ♪

井戸もどちらかと言うときらいだがハシゲに較べれば人格者
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:59:26 ID:???
>>871
今年から人が減ったソース出せよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:15:43 ID:???
>>865
>>864の人選、新自由主義を崇めるという共通点がある
から、橋下や小泉とは気が合うのでは?
予算案を見ても、橋下は新自由主義の大阪府のほうへ進
んでるのはあきらか。
話題つくりに武部や杉村タイゾーも加えれば更によし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:31:02 ID:???
>>876
杉村タイゾーは何をするんだ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:48:07 ID:QrPh1K1m
橋下を叩いてる奴って、ソースなしに扱き下ろしたり、
武部やタイゾーの名前を出したりとかふざけた意見ばっかりじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:04:30 ID:???
大阪に研究所が移転集中とかなんとか有るらしいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:09:23 ID:???
>>876
堀江や村上が橋下、というか人の下で働くタマか?って事ですよ。
本当カルトさん達って人物鑑定能力無いんだね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:27:25 ID:s79rEGen
暴力団の決まり文句
「ソース示せ、ソース」

いつから2chはソースを示さないとカキコできなくなったんだ?

橋下から税金を流してもらえる暴力団どもw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:32:04 ID:snl3FXRf
> いつから2chはソースを示さないとカキコできなくなったんだ?

お、おいおい・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:34:02 ID:zeN61ff+
極左の断末魔が醜悪すぎて、是々非々で批判しようにもできなくなってきたな
特に>>881が粘着し出してから悪化する一方
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:31:34 ID:???
>872
人が去るって言うのは職員退職ってことでしょ。
知事が変わってたかが半年で、一般人が雪崩をうって転出するなんてありえないし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:35:48 ID:???
>>884
ありえないことを言ってるからソース出せと言われてるんだよ
>>871>>868へのレスだから、職員でなく一般人をさすのは明白だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:17:23 ID:s/M0HcXw
橋下自身のほうがよっぽど「前近代的」な思考だと思うがww

だって、弁護士なのに労基法知らなくて
「就業前の朝礼は民間では当然」とか、部下を対外的にバカにする態度とか
長時間働くことが大事とか、休憩時間も私語もなしでするな、とか・・・w

橋下自身が、今の民間を知らない前近代的な思考で笑えたのに
その本人が「前近代的な組織」とかいうことが、頭悪すぎwww

おまえが言うな!ww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:58:42 ID:0R9ITikK
橋下さんは何も約束守りませんね。
赤字もかなり増える勢いですね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:59:18 ID:???
嘘つきは橋下のはじまり!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:07:00 ID:???
カルトアンチさん達って最早「橋下キライ」と言ってるだけですね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:18:13 ID:???
命題A 約束を守らない人であってもスキという人はいる
(例:大好きな彼氏が約束通り時間通り来ないということはありうる)

命題B 嘘つきであってもスキという人はいる
(例:結婚詐欺師のことをスキでスキで堪らないという人はいる)

結論
約束を守らないといっても嘘つきだといっても「橋下キライ」とはならず
上記に見たとおり「橋下スキ」という結論と矛盾しない。

従って>>889は論理的思考ができないことを自ら証明しているものである。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:31:04 ID:PevbTqHp
府職員の愚痴スレ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:06:24 ID:???
橋下・大阪府知事:府政半年 涙「自分に酔った」−−インタビュー

8月6日に就任から半年を迎える橋下徹・大阪府知事。毎日新聞などのインタビューに、「府民にどんなメッセージを伝えるかに力を注いだ」と財政再建に突き進んだ6カ月を振り返った。
「説明より、バトルが関心を引きつける」と、人気を維持する秘訣(ひけつ)も披露した。秋に概要を示す府の将来ビジョンは、多くの意見を吸い上げる手法で策定するという。【鮎川耕史、石川隆宣、長谷川豊、平川哲也】

◇一問一答−−人気維持策も披露
−−橋下府政が関心を集めてきた要因は。
エンターテインメント性は絶対必要です。批判を受けるかもしれないが、面白くなければ見てもらえません。徹底的に関心を引きつけることにこだわった。
僕は行政の長であると同時に政治家。府民にどんなメッセージを伝えるかに力を注いだ。やはり衝突とかバトルとか摩擦というのは、関心を引くんじゃないでしょうか。

−−印象に残るバトルは。
すべて。就任早々から職員にけんか吹っかけましたし……。説明じゃだめなんです。僕はメッセージを伝えなければならない。本質を分かってもらおうと思えば、脳みそに働きかけるのでなく、心に働きかけなければ。

−−市町村長との意見交換会での涙も感情の発露?
自分に酔ったところもある。43市町村の手ごわく経験のある人を相手に、感情が高ぶった。第三者的にみて「無理してるなあ」というのが頭をよぎった。

−−政治感覚は変わってきたか。
府庁の外ではどう考えるか、ということ。庁内の議論でいろんな意見を聞くと「そうなのか」と思うけど、僕は軸足を外に向けなければいけない。そう考え直して、意見を突っぱねたことは何度もあった。それはつらいです。周りはみんな庁内の人間ですから。

−−予算案を修正したが。
迷いに迷った。何百ものパターンをメモにしながら悩みました。議会の意向は無視できない。各会派の意見など、あらゆることを集約させた判断だった。

−−修正で、退職手当債は追加発行しなかった。
府民へのメッセージ。それを崩すと、メッセージ性が格段に弱まる。(追加発行しないことを)堅持したということが伝わるのを重視した。金額でなく、借金には厳しくいくんだよと伝えた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:06:39 ID:???

−−なぜ基本給削減の圧縮は0・5ポイントだったのか。
政治感覚。理屈ではない。(庁内で)議論の対象になったのは最大2ポイントの緩和まで。僕が0・5ポイントで決断した。議会の意見をくみながらバランスをとった、としか言いようがない。

−−経常費助成削減に対する私学からの反発は強い。
議会の了解こそ府民の了解。特定の団体や利害関係者の反発に左右されていたら、改革は成り立ちません。

−−予算が成立したことへの思いは。
これで府民の所得が上がるわけではないし、ハッピーエンドの可決ではない。夢や希望を与えたわけではないですから……。僕には税金の無駄を省いたり、非効率を変えたりすることはできるが、それ以上に多くを期待されるのは、ものすごいプレッシャーです。

今までやってきたことが、自分の能力をフルに使ったところ。夢やビジョンを作るための僕の役割は、多くの人の意見をまとめ、みんながやってみようということを選んでいく作業かなと。夢や希望を人に与えるのは特異な能力で、僕自身にそれがあるとは言えない。

−−国の淀川水系ダム計画にどう対応するのか。
治水対策は必要だが、府の財政事情でばく大な費用を求められても、すぐにいいとは言えない。仮にダムに賛成でも、お金は出せないということもあり得る。滋賀、京都との関係も考える。3知事で協議しながら方向性を出していきます。

◇トップダウンに賛否うずまく
◇「次の一手打つ」
今月中旬、「大阪を明るく笑顔にする橋下ビジョン」と表紙に書かれた23ページの内部資料が、大阪府庁の各部に配布された。
資料を作成した企画室によると、「橋下徹知事の『次の一手』のたたき台」だという。橋下知事の意向を受け、1ページ目には子どもや高齢者の笑顔の写真が所狭しと刷り込まれた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:07:12 ID:???

ビジョンの具体的内容が書き込まれるはずの8ページ分は、「教育」「健康・福祉」などの項目が列挙されるだけでほとんど空白だ。空白を埋めるビジョンを今月末に提出するよう、橋下知事は各部に指示した。
本格予算が成立した23日、橋下知事は会見でぶち上げた。「これから次の一手を打つ。9月からフルに動く準備は整えつつある」。
注目を浴びたテーマが一山越えると、間髪入れずに次への期待をあおる。橋下流のアピール戦術はここでも発揮されたが、職員には戸惑いが広がる。「使えるお金が削られる中で、どんな手を打てというのか」「府民受けを狙った看板だけのビジョンでは意味がない」

◇後ろ盾で加速
この半年で府庁は変わったのか。

「首脳部会議」と呼ばれる会議が、太田房江・前知事時代の府庁にはあった。副知事、政策企画部長、総務部長を中心に施策の方向性を決めた。「知事には結果をペーパーで報告するだけだった」と府幹部は振り返る。
首脳部会議は、橋下府政で自然消滅した。「ボトムアップからトップダウンへ、政策決定の流れが逆転し、知事抜きの会議は無意味になった」という。

財政や人事など中枢部門を担う総務部の中堅職員。前知事時代、担当業務について直接説明を求められたのは3度しかなかった。橋下知事への対面での説明は50回を超える。「案件に詳しい職員に直接聞くことが、今の府政のスピードの源泉」と職員は感じている。

市町村向け補助金の削減を念頭に、橋下知事が来年度に新設する考えの交付金制度。10年前の横山ノック府政時代にも財政再建を目指す財政課の検討課題だったが、頓挫した。
「庁内の危機感の薄さに阻まれて実現できなかった。支持を得にくい財政再建も、知事の後ろ盾次第で加速するものと知った」と当時の財政課員は話す。

◇「待ち」の姿勢に
歳出削減に一区切りをつけた庁内には、不満もくすぶる。改革PTと重要政策PT。知事直轄のプロジェクトチームが知事の意向で案をつくり、担当部局に下ろすパターンが定着した。
「正直なところ、おもしろくない」と、ある部長級の職員は打ち明ける。「施策を練ったり、見直す能力ならうちの部の職員にもある。職員一人一人が力を出そうとする空気が変わった」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:07:56 ID:???

知事から幹部職員に一斉送信されるメールは、橋下知事のトップダウン方式を象徴する道具のひとつだ。「大阪ミュージアム構想」の議論を庁内に巻き起こそうとした5月のある週末、橋下知事は休日を過ごす幹部職員約30人に十数件のメールを送信した。
受信した1人は最近、こんな思いを抱くという。「知事の頭にあるものを受け止めることでいっぱい。いつのまにか、『待ち』の姿勢になっている自分に気づく」。意欲が冷めていく動機は、給料カットとは別にあるような気がする、とも話す。
23日にあった部長会議で、橋下知事は「庁内の反発や不満を、エネルギーに変えてほしい。プラス方向に変えていくのが各部局長の力量だ」と述べた。府庁の空気を読み取り、エンジンを止めるなとはっぱをかける橋下知事。秋に向け、次への模索が始まっている。

◇失うものない−−大阪府特別顧問を務める上山信一・慶応大教授(公共経営学)の話
民間出身の橋下知事は、「失うものは何もない」という姿勢で進んできた。府民の支持をしたたかに意識しての集大成が、修正を含めた予算の成立プロセスだ。府民の高い支持率を背景に庁内や議会で支持を拡大した。

改革の出発点は、就任直後に暫定予算にする決断を行ったこと。市町村や府庁に混乱を招いたが、「それほど府財政は大変なのか」というメッセージとなり、改革の素地を作った。そして、財政問題を改革のシンボルにすることに成功した。

「若くて経験が足りない素人」という見方も武器にした。「なぜこんなことをやっているのか」という素朴な問いを投げかけた。府債発行や障害者施策の削減見直しなど、納得すれば前言を撤回する柔軟性も示した。

府民の注目を集めるため、劇場型改革を今後も続けるだろう。タレント時代に培った直観力が支えている。ニュースになるテーマがないと困るが、問題は山積で、当分ネタ切れの心配はなさそうだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:08:11 ID:???

◇歳入増の積極策を−−加茂利男・立命館大教授(政治学)の話
問題解決の場に自ら出向く姿勢やリーダーシップは評価できる。ただ、府民サービスの過激な削減が目につく。歳入を増やす積極的施策が何も出ていない。出血を止めることだけでなく、新しい血をつくる作業、ビジョン策定を同時に行うことが必要だ。
財政危機にあっても、大阪は屈指の財政力を持つ。大都市であるがゆえの蓄積を生かし、従来の開発投資一辺倒でない、新味の政策をいかに打ち出すかが問われる。

政治手法も今後は変化が求められる。これまでは、インパクトの強い発言でまず印象付け、議論を経て少し穏やかな方向に修正するパターン。同じ手法が続くと、作為的に感じられ、信頼を損ないかねない。大なたを振るう大胆さが人気の理由だが、それだけでは長続きはしない。

地方に安定的な税財源がない構造的な問題について、どう切り込むのか。道州制や大阪府の発展的解消を叫ぶ前に、住民に近い都道府県のリーダーとしての役割があるはずだ。

毎日新聞 2008年7月26日 大阪朝刊
http://www.mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080726ddn012010039000c.html
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:45:30 ID:uJT/jvS2
>>861
> ――市町村長との意見交換会で涙を流したのは。
話していて、自分じゃないような、感情が高ぶるって言うか。
リスカしたりDVしたりするやつの精神状態と同じじじゃん。
解離。やっぱり半キチガイじゃないか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:37:59 ID:???
「出来レースではない」…池田市長、橋下知事に反論

大阪府池田市の第3セクターが商品化した橋下徹知事の似顔絵入り菓子「岩おこし」を巡り、
当初の反発から黙認姿勢に転じた橋下知事の「(反発は)出来レースだった」との発言につ
いて、菓子発案者の倉田薫・池田市長は25日、記者会見し、「出来レースではない」と反
論した。知事は「市長から『盛り上がるから法的措置の言葉を入れてほしい』と言われた」
とも述べていたが、これについても全面否定した。

倉田市長によると、6月中旬、菓子の商品化を相談した際、知事も乗り気だったという。し
かし、岩おこしの見本を知事に届けた7月上旬以降、知事の特別秘書から「法的措置も検討
する」などと言われ、「訴えるなら訴えたらいい」と話した。ただ、知事から直接の抗議が
なかったため商品化に踏み切ったという。

一方、発売を差し止められた場合に備え、似顔絵を抜いた包装紙を、24日に急きょ1000
組発注したとも説明。「知事は私の思い通りになったことが悔しくて、精いっぱい抵抗した
のではないか。結果的にPR効果は狙い以上になった」と話した。

(2008年7月26日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080726-OYO1T00221.htm?from=main2
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:39:19 ID:???
大阪の「彩都」 割安用地で全国に売り込み

ライフサイエンス(生命科学)の研究開発拠点としてのまちづくりが構想されている大阪府
北部の「彩都」(箕面市、茨木市)について、大阪府や都市再生機構(UR)、民間企業な
どで組織する「彩都(さいと)建設推進協議会」は、中部地区の分譲方針を変更することを
決めた。開発が先行する西部地区より価格を3〜4割安くし、対象も生命科学と関連のない
業種に広げる。中部地区は製薬大手、武田薬品の研究所誘致に失敗、開発が止まっていたが、
今回の方針転換でセールスに弾みをつけたい考えだ。

同協議会は今月に入り、中部地区(茨木市、約60ヘクタール)について、生命科学関連に
限っていた対象企業を素材や通信、光学などに広げ、全国の2000社に対し需要をさぐる
アンケート調査を始めた。

調査に際し、平成24〜25年までに用地造成を終える開発期限と、1平方メートルあたり
5〜10万円の販売価格を初めて提示した。16年にまちびらきし、すでに生命科学関連施
設が集まっている西部地区(箕面・茨木市、約310ヘクタール)のライフサイエンスパー
クの9〜13万円より3〜4割低い設定となっている。

また、近畿以外では従業員1000人以上、近畿では20人以上の企業計2000社を選び、
用地購入の限度額などを尋ねている。今月末からは、開発にかかわるゼネコンや銀行などに
も調査を広げ、中部地区活用の道を探っていく。調査結果は10月末からの開発計画づくり
に役立てる。
(略)

2008.7.27 23:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080727/lcl0807272346002-n1.htm
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:48:20 ID:iGo1hTwZ
橋本知事、ファイト!
頑張れ〜!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:15:04 ID:???
>>899
また見切り発車、というより政府与党や銀行、ゼネコンあたりが利権でごり押しして、
リスクだけ府民に押し付けるんだよな。
『見込み』というのもいい加減にしたらどうだ?
南港やら、泉佐野、隣の兵庫県にもポートアイランド2期工事の失敗例が大赤字のまま問題化して山積しているが、
何も考えないで事業続行か?
新自由主義かなんか知らんが、
社会保障削ってまでやることか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:08:56 ID:yA5PqZ8P
>>901
土建屋、暴力団に利益を供与するためだけに業界から選ばれた知事なので仕方ないのです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:35:31 ID:aPSXTNrV


橋下知事頑張ってください( ´∀`)

904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:01:06 ID:AZQr4hpU
橋下知事頑張ってください( ´∀`)

http://news23.jeez.jp/img/imgnews45826.jpg
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:08:50 ID:???
>>899
彩都〜梅田が片道740円!ですよ。
梅田〜三宮、往復してもオツリがくる。
そんなところ、だれがくるの?
冗談も・・・。小一時間・・・。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:39:47 ID:???
>>901>>905
府民の金は泡銭。
勝手にバラまき赤字だけ府民に負わせればよし。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/anti-hashimoto2.htm
橋下知事は、「収入の範囲内で予算を組む」方針を掲げて人件費や建設事業費
など歳出を大幅に削減。一方で、税収の落ち込みで財源が不足し、減収補てん
債850億円や退職手当債185億円を発行。「原則発行ゼロ」としていた
府債は2674億円に上り、07年度当初より381億円増えた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80724b.htm

問題先送りの「減収補てん債」とは?
http://jp.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:13:08 ID:???
此の、「能なし橋下」は
本当に弁護士の出か?疑うぞ!!
そもそも「能なし橋下」は公人であり
公人には「私的な時間はないのだ」。
確か、公務員は労働基準法の外の筈だ。
従って、私的時間は無い、
即ち24時間全て
今の「能なし橋下」は大阪府民の為に
使う事を仕事にして居るはずだ。

ttp://ameblo.jp/cm-macandpac/entry-10119814056.html

908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:25:26 ID:???
「橋下岩おこし」売れ行き好調 空港では3時間で“完売”

販売が始まった橋下徹知事の似顔絵入り「岩おこし」。大阪府池田市の第三セクターが製造
した橋下徹知事の似顔絵入り岩おこし「大阪維新 なにわのまち お・こ・し」の販売が
26日、始まった。

この日は、同市内や大阪空港の12カ所の店頭に1000個の商品が並べられ、空港内では
開店から3時間で、ほぼ完売する店舗も。

購入客は「知事を応援しているので買った」「旬な話題なのでいい土産」と話しており、商
品名の通り、早くも浪速の“町おこし”に一役買っている?

7月26日11時50分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000912-san-soci
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:25:47 ID:???
橋下・大阪府知事:府政半年 「府民うけ」狙いバトル、副知事は民間から−−知事語る

橋下徹・大阪府知事は25日、毎日新聞などのインタビューに応じ、現在1人が空席となっ
ている副知事を民間から登用する意向を明らかにした。「府庁組織のマネジメントを任せら
れる人を選びたい」といい、人選について秋口にも検討を始める方針。インタビューでは就
任以来の約6カ月を振り返り、「関心を引くために面白くすることにこだわった」などと劇
場型の府政運営の本音を語った。

府条例では副知事の定数は3人だが、今年1月末から、2人体制が続いている。橋下知事は
空席の副知事について、「組織を動かした経験をもつ民間の人にお願いしたい。(人選は)
夏過ぎごろから動きたい」と話した。

橋下知事は府政についての考え方を「政治家として府民にメッセージを伝えるため、エンタ
ーテインメント性は必要。バトルや摩擦は関心を引く。本質を分かってもらうには、心に働
きかけなければならない」と語った。国の淀川水系4ダムの建設計画については「仮にダム
に賛成でも、お金は出せないということはあり得る」と述べた。【鮎川耕史】

毎日新聞 2008年7月26日 大阪朝刊
http://www.mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080726ddn001010005000c.html
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:17:41 ID:???
>>908
倉田さんは機転とアイデアがある人だったんだね。
倉田さんが、橋下府政になってからの、歳入策を実行した第一号だね。
知事に阻止されながらも機転を利かせたアイデアが当たった。
これを取っ掛かりにしたら?
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080726-OYO1T00221.htm?from=main2
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:49:09 ID:???
これが岩おこしの流れ

まず橋下知事が牽制
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/07/25/03.html

ところが、こんな結果に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000912-san-soci

すると一転こんなことを言い出す
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080726/lcl0807261439002-p3.htm

これが真実
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080726-OYO1T00221.htm?from=main2

結局、橋下知事は公共の利益よりも自分個人の面子を保つための虚言癖を披露しただけでしたね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:15:17 ID:???
>>911
> ところが、こんな結果に
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000912-san-soci
が7月26日11時50分配信で

> すると一転こんなことを言い出す
> http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080726/lcl0807261439002-p3.htm
が2008.7.26 08:37配信

であるのに順序を入れ替えているのは見落とし?ワザと?

> これが真実
テキトーな情報操作にテキトーな真実だなw

主張や言い分は人それぞれあるにせよ、商品の売り行きの事実として

「橋下岩おこし」売れ行き好調 空港では3時間で“完売”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000912-san-soci
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:20:39 ID:???
そうだな、売れりゃいいよなw
あほくさw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:24:05 ID:???
なんにしろ、マスコミが食いつかなきゃよかったんだよ
勝手に因縁の対決なんかにして
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:27:36 ID:???
>>911
こんなのにくいつくアホがいるから・・
一番笑ってるのは倉田なのに

橋下擁護ではないが、今回の件に関しては余計な仕事増えて橋下は被害者だわ
同情する
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:28:06 ID:???
更にそれに必死で食いつく工作員がいて・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:33:07 ID:???
倉田さん直撃インタビュー

先日の倉田さん「いやあ、知事はノリがわかってると思ったんですが。。
ダメならあきらめますけど、軽率でした。」

おこしが売れてから

レポーター「知事が暴露してた件は本当ですか?」
倉田さん「ふふ、まあまあ。ふふふ。大正解でしたな。」

上手だなあ。ダンディだし。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:35:32 ID:???
橋下、今日ダムと道路の金払わないって国に直接出向いてたね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:37:02 ID:???
大阪・池田市で受験の夜スペ 東京・杉並を参考に導入検討
http://www.excite.co.jp/News/society/20080728/Kyodo_OT_CO2008072801000248.html

 大阪府池田市が、受験対策を目的とした東京都杉並区立和田中学校の有料特別授業「夜スペシャル(夜スペ)」を参考にした授業の導入を検討していることが28日、分かった。
 「教育日本一」を掲げる橋下大阪府知事に、府市長会長として何かと対決してきた倉田市長が教育改革では呼応した形だ。市長と市教委幹部が今月、和田中の藤原和博前校長と会談。保護者と地域が連携して夜スペを運営する手法について意見を交わしたという。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:37:51 ID:???
橋下知事、国に減額要望 道路など直轄事業の負担金
http://www.sankei-kansai.com/2008/07/28/20080728-001284.html

 大阪府の橋下徹知事は28日、国土交通省近畿地方整備局の木下誠也局長を訪問し、国の直轄事業の負担金の減額を求めた。負担金は今年度で総額411億円にのぼる。

 同局は、府が要望している第二京阪道路など供用年数が決まっているもの以外は、進捗(しんちょく)スピードを緩めて府の負担軽減を検討するとしており今後、案をまとめて府に提案する。

 終了後、会見した橋下知事は減額の目標額はないとしながらも、負担金が減額された場合は「都市整備部の維持管理費に充てたい」との意向を示した。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:38:44 ID:???
橋下知事は悔しくてウソついてたね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:46:04 ID:???
>>920
パフォーマンス。
ネットを見ての芝居。
それこそ談合。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/anti-hashimoto2.htm


これを見てのね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:59:46 ID:???
>>922
これも見たよ。


> 248 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/29(火) 00:01:37 ID:cJMkGGXqO
> 学力も大事。
>
> 道徳も大事。
> 知事が子供の模範にならなくてどうする?
>
> おこし騒動:知事のウソ。
> http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/07/25/03.html
> ↓
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000912-san-soci
> ↓
> http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080726/lcl0807261439002-p3.htm
> ↓
> http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080726-OYO1T00221.htm?from=main2
>
> 何でも自分に都合よく詭弁を使い分ける。
> 懲戒請求と同じ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:37:20 ID:???
おこしの件は、関西人から言わせれば、こっちが真相だな。一番のうわては池田市長だ。

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/07/29(火) 01:11:08 0
>>14
偏向報道のないローカル番組の取材を見てた関西人なら、こういう流れ。
「橋下者の弁護士」が、橋下のコメントとして「法的措置を取る」とマスコミにFAX。

マスコミが「橋下激怒」「因縁対決」と書き立てる。

市長にインタビュー
「ノリだったんですが・・もしダメなら考えますが、知事は訴えないと思います(含み笑い)

ここで初めて橋下に直接インタビュー
「もう〜倉田さんてば、訴えたら盛り上がるって言うんですもん。でも、公的の立場としては反対ですね。
 ただ、絵を使ってても、食品の問題があっても、府の推奨ではないとわかっていただけるなら全然OKですよ。
 法的措置?あはは、うちの弁護士が思ったよりきつめに書いてて、ビックリしました。怒ってませんよ、全然。
 盛り上がるなら結構。でも・・・倉田さんの企画勝ちですね。
 これ、テレビ新聞、すごい宣伝力ですよー。普通ならこれすごい費用かかるし。」

踊らされてたマスコミが「一転撤回」など橋下批判に操作。

後日倉田市長に直撃インタビュー
記者「知事が、市長が訴えてくれと言ったと、暴露していましたが本当ですか?」
市長「・・・ふふ。いや、まあねえ。ふふふ」否定せず。
記者「すごい売れ行きでしたが、では、市長の作戦勝ちですか?」
市長「ふふふ。正解!でしたね。ふふふ」

これが真相。 橋下もマスコミも反橋下もみんな市長にいっぱい食わされた。


925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:44:44 ID:???
> 9 名前: 軒尼詩(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 00:50:03.75 ID:ZIiK+C0nO
> 結局倉田と橋下仲いいんじゃないか
>
> 10 名前: 好時(関西地方)[] 投稿日:2008/07/29(火) 00:54:07.93 ID:beZ0k7vr0
> >>9
> 仲いいよ。
> 関西の番組ではよくお互いの話してるし、メールだの交換してるらしい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:33:53 ID:22Q7K5bg
産経が特集を組みだしたな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 04:26:40 ID:0AWDEwJ+
橋下と産経は脱税記事の件で揉めてた筈だがうまくやってるね!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:28:50 ID:???
これも見たよ。


248 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/29(火) 00:01:37 ID:cJMkGGXqO
学力も大事。

道徳も大事。
知事が子供の模範にならなくてどうする?

おこし騒動:知事のウソ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/07/25/03.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000912-san-soci

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080726/lcl0807261439002-p3.htm

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080726-OYO1T00221.htm?from=main2

何でも自分に都合よく詭弁を使い分ける。
懲戒請求と同じ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:59:02 ID:0AWDEwJ+
ウソじゃないだろ、マスコミがうまく利用されただけ
橋下ネタはいまやドル箱だからね、これを利用しない手はない
マスコミはしてやられたね、これからも楽しみ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:20:49 ID:ZZWTCB2G
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ  
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| 橋下知事がんがれ☆☆☆ 
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'  
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:27:06 ID:???
橋下叩いてる奴のレベルがあまりにも低すぎるw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:31:15 ID:???
橋下知事。嘘はやめてください。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/07/25/03.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000912-san-soci
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080726/lcl0807261439002-p3.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080726-OYO1T00221.htm?from=main2

橋下知事。利権をどうして聖域化するのですか。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/anti-hashimoto2.htm
橋下知事は、「収入の範囲内で予算を組む」方針を掲げて人件費や建設事業費
など歳出を大幅に削減。一方で、税収の落ち込みで財源が不足し、減収補てん
債850億円や退職手当債185億円を発行。「原則発行ゼロ」としていた
府債は2674億円に上り、07年度当初より381億円増えた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80724b.htm

問題先送りの「減収補てん債」とは?
http://jp.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807230126.html

「府民が覚悟を決めた」?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080723AT3S2301423072008.html
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:35:44 ID:???

大阪府の予算 自治体の財政再建の先例に(7月28日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080727-OYT1T00639.htm
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:50:21 ID:???
>議員定数削減に関して府議会は、平成13年に「議員定数等調査特別委員会」を設置。
>公明が各会派で最大となる12議席減を主張したのに対し、
>共産が逆に8議席増を主張するなど隔たりは大きく、
>9カ月の審議を経たにもかかわらず結局、協議は物別れに終わった経緯がある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080715/lcl0807152356010-n2.htm



定数削減を話し合ってるのに、8議席増を主張する共産党w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:57:52 ID:vyjNuo9s
>>931
土建屋乙
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:34:59 ID:???
>>933
既出だけど
先例にしたら福祉が消えてしまうよ。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/anti-hashimoto2.htm
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:40:34 ID:???
>>936

>アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局


何だよこれw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:42:10 ID:IjwmiEFO
おいおい、極左のサイトなんか誰が参考にすんねんww
冗談もほどほどにしろよ中核

ID出ないと思ってやりたい放題やな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:26:06 ID:???
>>936=>>937が右翼の土建屋まではわかった^^
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:57:30 ID:???
わかった^^←いつものごとくその理解力には期待ができそうにない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:44:52 ID:22Q7K5bg
橋下知事頑張ってください( ´∀`)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:23:19 ID:ivl2DjV0
【学童保育の運営費流用、職員室や校長室にクーラー 大阪】
2008年7月29日19時15分

http://www.asahi.com/national/update/0728/OSK200807280071.html

大阪府東大阪市の市立加納小学校が、共働き家庭の児童らが放課後などに過ごす学童保育クラブから預かった運営費約570万円を流用し、体育倉庫の建て替えなど学校施設の整備に使っていたことがわかり、市教委が調査を始めた。
職員室や校長室へのクーラー設置にも流用されており、校長(59)は学童保育と関係のない不適切な支出だったと認めている。

同小や市教委によると、クーラーは06年6月に職員室、07年9月に校長室に計3台設置。
その際、校区内の自治会長やPTA会長らでつくる学童保育クラブの運営委員会からの預かり金を流用した。

同小の学童保育クラブは全校児童約660人のうち、1〜3年の約60人が利用。
クラブ室は校庭の一角にあり、年約400万円ある市の助成金や、児童1人あたり月額5千円の保護者負担金などで、指導員4人の人件費や施設補修費をまかなっている。

校長によると、02年春に教頭として赴任し、クラブの会計担当を引き継いだ際、正規の通帳と別に、これまでの余剰金を裏金としてプールした通帳を渡された。
余った助成金は本来はその都度返還する必要があるが、内々に使い切って処理しようと判断。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:30:57 ID:RcZXWseG
>>942の続き)
05年秋、当時の校長や運営委員長と相談し、老朽化していた体育倉庫の建て替えに340万円を流用し、06年春に校長になった後もホタル池の整備などに約120万円、職員室や校長室へのクーラー設置に約110万円を使った。
いずれも市教委には報告しなかったという。

校長は朝日新聞の取材に、「裏金で問題はあったが、子どもたちのために使うならいいと考え、体育倉庫の建て替えに使ったのが最初。私的流用は一切ない」と説明。
校長室などへのクーラーの設置については子どもに直接関係がなく、不適切な支出だったと認め、費用は個人で市へ返還する意向を示した。

この問題は、今春にメンバーがほぼ一新されたクラブの運営委員会が、通帳や領収書を調べて発覚。
一時600万円を超えた裏金口座の残高は学校設備への流用で現在は約50万円に減っているという。

市教委は校長らの処分を近く府教委と相談するとともに、クラブの運営以外に使われた助成金について精査し、現在の運営委員会に対して返還を求める方針だ。
運営委員会は、流用にかかわった校長ら関係者に、その弁済を求めるという。

同市の小学校では、校長室にはクーラーが設置されているが、職員室には認められていない。
加納小の校長室にはもともと93年に設置されているが、市教委に無断で付け替えられていたという。

同市では、市立石切東小学校の学童保育クラブでも06年秋にずさんな口座管理が問題化。
01〜04年度に使途不明金約400万円があり、市教委は適切に支出されていなかった助成金約90万円の返還を求めたほか、07年度分以降の収支決算書には1万円以上の領収書を添付するよう義務づけた。
しかし今回の加納小のケースは指摘されるまでチェックできなかったという。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:06:31 ID:???
橋下知事「大阪の全中学で夜スペを」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20080728/20080728-00000054-jnn-soci.html

大阪府の橋下徹知事が新たに教育改革に乗り出すことになりました。
「僕自身は全域に広めたいですよ」(橋下徹 大阪府知事)

28日午後、JNNの単独取材に応じた大阪府の橋下徹知事。
「学校運営だけじゃなくて、地域コミュニティーという観点からも和田中の取り組みはすばらしいものがあるので、できたら府域全域に広げていきたい」(橋下徹 大阪府知事)

橋下知事はこのように述べ、進学塾と連携した夜間授業「夜スペシャル」で知られる東京の和田中学の前校長、藤原和博氏を知事の特別顧問として迎え、大阪府下のすべての公立中学校に「夜スペシャル」を普及させたいという考えを明らかにしました。
「くれぐれも子どもを、キツイ言い方になりますが、親の見栄とかプライドの犠牲にしないようにお願いしたい」(東京・杉並区立和田中 藤原和博 前校長)

(略)

橋下知事はこの藤原氏に大阪の教育改革を託そうというのです。
「再興すべきは教育ではなく、地域におけるコミュニティー。私がやってきたことは5年間その筋が貫かれていた。『地域社会を学校の中に作るんだ』という宣言」(藤原和博氏)
「学校を通じて地域社会を再生する」。橋下知事が注目したのもこの点でした。
「ぜひ藤原先生には大阪府域内で暴れ回ってほしい」(橋下徹 大阪府知事)

この橋下知事の考えにいち早く着目したのが、これまで何度も対決を演じてきた池田市の倉田薫市長。今後、和田中をモデルに学校改革を行い、あの「夜スペ」を参考にした夜間授業も導入する方針です。
「夜は遊ぶべき」
「夜スペをやったら次の日に眠くて授業中に寝ると思う」
「それで高校に行けるなら頑張ってもいい」(地元中学生)

橋下知事はサポートのため、藤原氏による校長や教員を対象にした研修などを行います。さらに池田市に限らず、大阪府内で手を挙げる市区町村があれば、藤原氏によるサポートをしていくということです。(28日17:17)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:07:00 ID:???
【橋下徹研究】(3)恵まれた私学を拒む“美学”
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080728/lcl0807282327003-n1.htm

大阪府知事選も終盤に差し掛かった1月19日、橋下徹は、大阪市淀川区の府立北野高校で個人演説会を行った。
自身の母校でもある関西屈指の進学校で、彼は、かねてからの持論を有権者らに強く訴えた。
「府立高校の学区制を撤廃したい。これは公約です。まだまだ子供たちには競争が足りないんです」

知事就任後、この提案は教育界に波紋を広げたが、橋下の思惑は、その先にあった。
学区をなくし、府内全域から優秀な子供を集めることで「公立エリート校」をつくる狙いだ。
逆に、私学助成の削減をめぐる議論では「公立にはない付加価値を求めて入学するのだからお金がかかって当然」
とあっさり述べ、実際に削減に踏み切っている。

そこに、「公立重視」という橋下の教育理念が反映されていることは明らかだが、これは「自らが公立出身」という単純な理由があるだけなのだろうか。
自身の子供たちも公立に通わせる彼は、弁護士時代に雑誌のインタビューで次のように語っている。

「弁護士でも、エスカレーター式で上がってきた人と公立でもまれた人とではえらく違う。
 私立一貫校の同質性の中で育つと、なかなか異質な人と接することはできにくいように思う」

北野高は指定学区の中でも各中学のトップクラスしか入れず、大学進学率はほぼ100%。
昨年度も京大、阪大にそれぞれ50人以上の合格者を出している。
橋下は、ここへ「調整校」と呼ばれる枠で、学区を越えた地域から進学している。

ただ、当時の成績は合格ラインにはほど遠く、自身が明らかにしているところでは高校受験前の偏差値は44。
それでも学内では7番だったという。
府教委関係者は「一般論だが、恐らく中学校のレベルがあまり高くなく、相対的に内申点が上がったのではないか。
とはいえ、北野に合格するには偏差値70以上は必要で、短期間に相当勉強したのだと思う」。
(続く)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:07:22 ID:???
(続き)
これまでにも触れたが、橋下の中学は、本人も言うように「かなり荒れた学校」だった。
その中で塾にもいかず、ラグビーを続け、「ワル」たちとともに過ごしながら難関を突破した橋下。
15歳の春に芽生えた「自信」は相当なものだったのだろう。

当選前の産経新聞のインタビューで、大阪の教育レベルが下がっていることについて、こう述べていた。
「そんなもん学校じゃなくて自分が悪いんですよ。僕は学校で教わった勉強なんて一つもない。
 別に北野に行かなかったとしても、大学にも司法試験にも受かっていたと思う」

「公立エリート校」構想を掲げながら、学校そのものには過大な期待を寄せていない橋下。
ただ、母子家庭で決して裕福とはいえない環境に育った彼に、「私学」という選択肢は当時もなかったはずだ。
東京からの最初の転居先だった吹田市から大阪市東淀川区へ引っ越すことになった小学6年当時、
同じクラスだった渋谷耕作(38)は、橋下が見せた寂しそうな顔を今でも覚えている。
「家の家賃が払えなくなってん。次は家賃8000円くらいの安いところや。仕方ないわ…」

4年後、高校の進路決定で、担任の臼井一昭(50)から別の地元高を勧められた橋下は、強い口調でこう訴えたという。
「僕だって、本当はみんなと同じ高校に行きたい。でも僕はどうしても勉強したい。勉強ができる環境にいかなあかんねん」
同じ子供の中でも、自分ではどうにもならない“差”があることを、幼くして痛感していた橋下。
ただ、そうした環境が、結果的に自らのサクセスストーリーにつながっていったことは、実は彼自身が一番よく
分かっているのではないか。だからこそ、すでに恵まれた存在ともいえる「私学」は、彼の“美学”が受けつけないのではないか。

弁護士時代、出身中学で講演会をした橋下は、真っ赤なポルシェで現れ、生徒らにこう訴えたという。
「努力すれば、誰だってはい上がれるんです」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:00:37 ID:???
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:05:39 ID:???
>>945
>弁護士でも、エスカレーター式で上がってきた人と公立でもまれた人とではえらく違う。

笑わせてくれるな、さすがハシゲ。

ハシゲさんよぉ。今は司法試験合格後に入所する
司法研修所での成績を開示請求できるって知っているか?知らないんだろうなぁ。
開示請求した上ですぐにそれをマスコミに公表してみなよ。できるものならばな。
成績を開示しないもんだからホンマに口だけ達者だな。
成績開示なんて到底恥ずかしくてできないんだろwwww
自分に傷つくのが怖い人間=ハシゲは自分の客観的成績が知られたら困るもんなぁ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:16:48 ID:pIV7CzuB
こんなところじゃなく本人にいえばいいのにw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:09:14 ID:???
府の分権改革 市長会が知事に意見書

大阪府の橋下徹知事が掲げる「大阪版地域主権システム」の構築について、大阪府市長会
(会長・倉田薫池田市長)は二十八日、「組織を挙げて協力を惜しむものではない」とす
る意見書を橋下知事に提出した。府と市長会は今後、二〇〇九年度からの本格実施を目指
す市町村への府補助金の交付金化などについて具体化を協議する。

意見書によると、交付金化について「住民ニーズを一番よく把握している市町村に交付金
の形で使途を委ね、市町村の自由裁量で行政サービスを提供することは時宜にかなってい
る」と評価。ただ「市町村間で行政サービスの格差が拡大する可能性がある」として、府
の責任で実施する事業と市町村の自主性に委ねる事業を明確に区別するよう求めた。

また交付金化に伴い事業規模が縮小することへの懸念を示し「決して府の歳出抑制を目的
とするものであってはならない」としている。

倉田会長は「市町村の自由裁量が拡大するのは大賛成。ただ原資に大小があっては困るの
で、どのようなルールをつくるか府と市町村で協議していきたい」と要請。橋下知事は
「大阪から地方分権のモデルを発信したい。市町村に権限や責任を渡せないという知事も
いるが、大阪ではできると信じている」と話した。

市長会は十七日に定例市長会議を開き、府の分権改革について対応を協議。〇八年度の府
から市町村への補助金削減問題では「市長会として後れを取った」(倉田会長)こともあ
り、先手を取る形で意見書を提出することにした。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080729/20080729001.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:09:34 ID:???
「ふるさと納税」断トツで大阪がトップ 橋下知事のPR効果絶大

生まれ故郷や応援したい自治体に寄付した金額に応じて、居住地の住民税などが軽減される
「ふるさと納税」制度で、大阪府への個人からの寄付が件数、金額ともに全国トップである
ことが29日、わかった。6月に入って橋下徹知事が、府内の名所を芸術作品に見立ててア
ピールする事業「大阪ミュージアム構想」への寄付金活用を表明して以降、大幅に増加。全
国区の知名度を生かした“橋下効果”が、ふるさと納税にも発揮された形だ。

府などによると、今月7日現在で個人から寄せられた寄付の件数は115件で金額は約710
万円。集約や把握をしていない神奈川県などを除けば、件数2位の鹿児島県(81件)、額
で2位の徳島県(447万円)を引き離している。

中でも、ミュージアム構想への寄付を名目としたものが61件、約427万円といずれも全
体の5割を超えた。また、寄付した人のうち、府内在住者とそれ以外の人の割合は半々程度
で、府外の中には、府出身でないにもかかわらず、「橋下知事の改革に共感した」という理
由で寄付をした人もいるという。

橋下知事は6月の定例会見で、今年度新規事業の目玉としているミュージアム構想について、
「大阪出身の人には、地元を盛り上げるためにも協力してほしい」と、ふるさと納税を事業
に活用する方針を発表。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080729/lcl0807291442000-n1.htm
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:10:05 ID:???
だんじりに知事招待

岸和田市の野口聖市長が28日、府庁を訪れ、9月の岸和田だんじり祭用に、橋下知事のた
めに作った浴衣を本人に手渡し、祭へ招待した。その場で浴衣を着た橋下知事は「ぜひ行き
ます。楽しみにしてます」と約束した。

「だんじり祭を生で見たことがない」という橋下知事は、祭のポスターを指さし、「(だん
じりの)一番上に乗りたいんですけど」と要望するなど意欲満々。野口市長らが「警備の関
係で上はちょっと……」とあわてる場面もあった。

野口市長は、地元特産の桃も贈り、「知事にPRするのが一番効果的。(池田市の倉田薫市
長が行った)岩おこしと一緒や」と笑いを誘った。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080729-OYT8T00048.htm
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:30:24 ID:???
倉田は商売の才覚あったんだな。
橋下は自分自身と一部の業界の利益しか見ていないようだから、
倉田のアイデアで大阪府あげての盛り上がりをやらせてみるのもいいかもな?
大企業やゼネコン関係、都市銀行などばかりが府の予算だけで儲かる橋下体制じゃなく、
末端の事業者までが、府の予算ではなく、府外からの収益で盛り上がらなくてはダメ
もちろん大企業みたいに府の予算を食いつぶしたり、
商工ローン:シティズやアングラマネーから資金繰りするような制度ではダメ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:06:14 ID:UL1FFfsZ
              /`V`、 -==-ヾヽ、,,.-==-
        ,,r、|  i .レ-、r‐==‐-、、,,_``ヽ、_
       く,_  >=!/  '~   ''" ̄`ヽヽ、`ヽ、
       .,r'''フy'"  ,  , /     `"`!iヽ,`''ー
       レ/ レ!  -/'''ト/ァ、/   .,!   ."`!レ-''7
          'ゥ‐' レレ',,.--、 レ/./ /.ソ、! ! .   i  /,フ
        /ノ ( i| "   ! ハレ'レ' レ`'ト   i-,='''!
     ,,.-''"_,,∠`'!    ,,,__   ''⌒ヽリ ,'/ ./K,__」
   ,.r'" ,r'";;;;;;;`ヽ\  !  7    ./////  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   ,' .,r' .,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,/\'ー'゙  __r-、ノ,/`"` < 橋下さんがんばれ〜☆ 
   |/| /,';;;;;;;;;;;;;;;;;r''"`!;;;;;;`'''''",r''"`⌒', !       \__________   
    .リ i, `''ー'"   ,ゝ;;(o);;;;;',   ` / !        
     ハ`ヽ、,,, ,,..  i'\;;;!i;;;;;;::i`'ー'''"」/   
       `'''|  '、'   ', //''",,,..--,_,,..--、,,_ 
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:14:56 ID:???
>>953
倉田のおっさん
なかなかの手腕やな
倉田のおっさんのほうが
橋下のおっさんより府民のこと考えとる思た
橋下のおっさんのウソはえげつないわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:53:38 ID:sU/jUYcJ
DVD「たかじんのそこまで言って委員会 SPECIAL EDITION III」
その中の【DVD限定緊急収録!宮崎哲弥が橋下府知事を丸ハダカにする!】
から内容一部抜粋
----------------------------------------------------------------------------  
宮崎哲弥 「府庁に入ってさ、一番の敵だと思ったのは誰?何だった?メディア?」
橋下徹  「いや、そんなことないですよ。メディアも、今の記者の皆さんとやっぱり
ある意味適度な緊張関係を持ちながら、会見ではもうお互い意見ぶつけ合って、で、僕もいろんな指摘を受けながら、またいろんな軌道修正ができるし、
いい関係保たせてもらってますしね。敵って別に…」

宮崎哲弥「じゃあコメンテーター?とりあえず」
橋下徹「いやいや、そんなこともないですよ。いやいや、だから…」
宮崎哲弥「またそうやって…(笑)。いいから、敵って誰だったの?」
橋下徹「でもね、これ、ほんとにね、ま、ちょっとかっこいい言葉かもわかんないですけど、ほんとの敵は、だからね、やっぱり自分ですよ」
宮崎哲弥「またかっこいいこと…!(スタッフ一同笑)もう俺、帰るぞ、ほんとに(笑)」
橋下徹「いやいや、ほんとにこれは、だって…」
宮崎哲弥「じゃあ自分が敵として、どういうふうに立ちふさがったの?」
橋下徹「あの、たとえば、いろんな委員会とか、実行委員会と言われるところに入るでしょ。で、たとえば200人ぐらいいる中で、ざーっと話をしてると、
そこで言ってる基準が正しいもんだと思っちゃうわけですよ」
宮崎哲弥「あー、なるほど」
橋下徹「だけど軸足はやっぱり外に置くと、あ、これは200人だけが言ってるだけの話だと。でも1人がポツンと入って、200人に取り囲まれたらね、
そっちの方が正しいんじゃないかなっていうふうに、
やっぱりこう揺れてしまう場面がやっぱりいくつかあったんだけど、
ああー、危ない危ないってことで、引き戻したと」
宮崎哲弥「あんた、やっぱりえらいなぁ。感心したわ、今」
橋下徹「え、何ですか」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:54:21 ID:sU/jUYcJ
>>956続き
宮崎哲弥「いやね、あの、いろんな政治家とかさ、知事さんにも学者さんとかがなったりするでしょ。
それでやられるのは、国会議員も同じだけど、それなんだよ。つまり、そういう委員会とか、
実行委員会とか、審議会とか、そういうところに出たりして、識者の大半、あるいは官僚のご説明で、
これでやられるんだよ。それにやられないっていうのは、あんた天分の才があるわけ、政治家として。
だって、みんなやられるんだもん。で、それで厚生官僚に後期高齢者医療制度、ご説明受けて、
あ、これでいいんだと、これがもう最善の策なんだとか思ってやってしまうと、
国民の批判を浴びてしまって、修正せざるをえなくなると。
もう年金制度だって何だって同じ」
橋下徹「やっぱり軸足は一回外に置いてっていうことを考えると、うーん、まぁ、そう…」
宮崎哲弥「それができないんだって、みんな。そういうふうにね、
できる人間っていうのは、いちばん私は国会議員の中で、それが可能だったのは
小泉純一郎だと」
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:54:57 ID:sU/jUYcJ
>>957続き
橋下徹「ああー、まぁ…」
宮崎哲弥「あれ変人だからね(笑)。小泉さんほどあなた変人だと思わないけど(笑)」
橋下徹「(笑)。でも反対を唱える人の声はめちゃくちゃ強いわけなんですよ、反対の声は。
だけど数はね、全然違うわけなんですよ。でもそこに、声の強さにね、やっぱりこれだけに
なってくると、やっぱりこう一斉に大合唱になってくると、
あれ?これやっぱり必要なのかな?って思うんですけど、やっぱり一歩外れて考えると、
ああ、違う違うっていうふうに。そこがいちばん大事だから、敵というかね、自分自身の、
その迷いというか、その部分にどうやって軸足を外に置くかっていうところが、
やっぱりしんどいですけども、それをやんないとまずいなっていう」

おわり
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:21:24 ID:???
利権をぶった切れ橋下さん

政府与党と財界に早く斬り込まないと

借金どんどん増えちゃうよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:19:04 ID:BkMkuOyn
「ハンディキャップマッチの中にこそ男のダンディズムがある」 ターザン山本!

今年の2月、大阪府知事に就任した橋本徹氏のことは、今までそんなに興味がなかった。彼は大変な人である。
現在、大阪府の借金残高はなんと5兆円とか。1日の金利が2億円。よくそんな大阪府の知事になろうとした。
そこで徹底的な財政再建路線をやろうとしたらまわりからの反発は必死。
なにしろ大相撲の春場所が開催されている大阪府立体育会館に存続問題が持ち上がっているのだ。
普通いくらなんでもそんなところには手を付けない。それだけ橋本知事は本気なのだ。
本気も本気、100パーセント、ガチンコ知事の登場である。

長いものには巻かれろ。寄らば大樹の陰が日本人の習慣。
それに真っ向から立ち向かっている橋本知事にはこれからも大いに注目したい。
初志貫徹の精神で絶対に勝って欲しい。

http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/7/264.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:25:59 ID:???
倉田市長はやり手だな〜。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:49:39 ID:???
しかし知事の自覚がないから些細なことすら嘘つくんだよ
あれが弁護士タレントの本性だな
倉田さんサンクス
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:46:35 ID:???
953=955=961=962

バレバレw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:00:45 ID:???
バレバレw←バレていない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:46:21 ID:AzmjFSAw
橋下知事がんばってください!みんな応援してますよ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:24:06 ID:bqBbtG4i
中之島図書館の開館日数拡大は
実にすばらしい
さすがは橋下さんだ
967公共事業を減らせ:2008/07/31(木) 04:00:47 ID:???
公共事業で
予算(府民のお金)→ゼネコンや銀行など利権に絡んだ特定の連中に→その見返りが自公と官僚に。
これで赤字が出来上がり増えていくばかり。

倉田市長が岩おこしを売ったように、健全な収入が増えなければ意味がない。
橋下知事が邪魔をした倉田市長のアイデアが当たったなら、
それを育てていくのも大事。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:07:38 ID:???
橋下改革の“聖域化”なのに… 休み多すぎ?!府立中央図書館
2008.6.17 14:25
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080617/edc0806171434002-n1.htm



橋下知事「開館日増やす」 府立中央、中之島図書館 来年度
2008年7月30日

大阪府の橋下徹知事は29日、年間開館日数が全国平均を下回っている府立中央図書館(東大阪市)と府立中之島図書館(大阪市北区)の開館日を来年度から増やし、これまで休館していた長期蔵書整理期間中も開館すると発表した。
都道府県立図書館としては、全国初の取り組みという。

府立中央図書館では、開館日を23日増やし、年間299日とする。この結果、都道府県立図書館の平均の288日を上回る。また、「スクールサービスデー」と題して、図書館を児童や生徒に開放する新たな取り組みを実施し、学校と図書館の連携を深めるという。

一方、府立中之島図書館も、開館日を270日から289日に増やすほか、周辺の催し物と連携して休館日に重要文化財の建物を公開するなどの事業を企画するという。

橋下知事は「図書館はサービス業。府民に利用してもらってなんぼ。教育委員会に強くお願いして、改善してもらった」と述べた。

http://www.sankei-kansai.com/2008/07/30/20080730-001323.html
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:08:01 ID:???
やらせ大成功?「橋下おこし」爆売れ!
2008年07月27日

大阪府の橋下徹知事が包装紙のイラストの使用中止を一時求め、それが「宣伝のためのやらせでは」と話題になった菓子「大阪維新 なにわのまち お・こ・し」が26日、池田市と大阪国際空港内(兵庫県伊丹市)の計12店舗で発売された。
この日用意された計1080個は完売。空港内のお土産ショップ5店では午後2時前には店頭から姿を消した。店頭ではPR手法に賛否が分かれたが、結果的には効果てき面のスタートとなった。

同空港ではロビー2店と搭乗ゲート付近の3店を営む業者に、販売元の池田市の第3セクター「いけだ3C」から計540個が納入された。
店頭に山積みされた“橋下おこし”に、朝から旅行客らが殺到。特にロビーの店舗には「取り置きを依頼する電話まで数件かかってきた」(店員)という。

大阪の銘菓「岩おこし」を使い、1箱8包で630円。一般的な同商品が同じ値段で10包入りだけに少し割高だ。それでも開店約7時間後の午後1時半には北ウイング側256個、南ウイング側253個が完売。同1時50分には空港から完全になくなった。

店員も「これまでの売れ筋の商品と比べても2、3倍のペース。これだけ朝から勢いよく、というのは今までにない」と空前絶後の売れ行きにうれしい悲鳴。商品の補充に追われた。

仙台市への帰省前に3箱購入した大阪市の会社員加藤厚さん(42)は「話のタネに。地元の友人に配ります」。豊中市の無職男性(78)は「面白いから来た。イラストが付いてなかったら買わへん」と、大量の箱を抱えた。

いけだ3Cも「予想以上の反響」としており、早くも「新大阪のホテルや(大阪府)能勢町の温泉、北海道の店からも“取り扱わせてくれ”という電話が来た」という。

一方で、今回の“やらせPR”に疑問を呈する声も。土産店で商品を手に取りながら購入しなかった中年男性は「あまりよくないんじゃないかな。仮にも大阪のトップなわけだし…」と橋下知事を批判した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/07/27/03.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:08:44 ID:???
【橋下維新】大阪府議会を東京で再現、国にアピール狙い
2008/07/30

大阪府の橋下知事と府議会主要会派が合同で、「大阪府議会フォーラムin東京」を開くことを決めた。思い切った行財政改革には国の協力が欠かせないと協調して東京開催を企画したという。

23日に閉会した大阪府議会だが、本会議や各委員会で国と府との関係について議論があった。
橋下徹知事も国会や政府に対して権限委譲や税制などについて、抜本的な制度改革を求める意向を示したが、そうした議論を踏まえて橋下知事と府議会主要会派が合同で8月28日、東京・千代田区の都道府県会館で「大阪府議会フォーラムin東京」を開催する。
二元代表制では府政執行者と議会は互いに議論し合う立場だが、思い切った行財政改革には国の協力が欠かせないと協調して企画したという。

府議会調査課によると、5月と7月の府議会で橋下知事、府議会主要会派とも国に物申す機会を作るべきだという点で一致、橋下知事の強い意向もあってフォーラムを開くことになったとしている。
「7月臨時議会で予算は成立しましたが、出血を止めただけで、さらに行財政改革を進めるには国の制度そのものに対して抜本的な制度改革を訴えるべきだ、との意向で知事と議会の意見が一致していました。
こうしたことから、大阪府としては初めて政治、経済、情報の中心である東京において公開で議論する必要があると判断しました」と同調査課は趣旨を説明している。

フォーラムには自民、公明、民主、共産の府議会各会派の代表と橋下知事がパネルディスカッションを行い、進行役は畠成章議長と鈴木和夫副議長が務める。
府議会での議論を東京で行うことで、府のメッセージを国や政治家にアピールする狙いもある。大阪府選出の国会議員や大阪府議会議員を招待するほか、一般市民の傍聴も100人まで受け付ける。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:09:24 ID:???

パネルディスカッションのテーマとしては、「権限委譲」「税財源委譲」「国直轄事業」を予定している。議論を経てアピール文を採択し、当日中に閣僚級の有力政治家や、省庁に要望を伝える予定だ。
府議会では橋下知事の大阪維新プログラム案の見直しを求めていた共産会派も出席するというから、いわば「オール府議会」で国に強い意向を示すことになる。地方自治体の首長と議会が東京でこうしたフォーラムを開くのは異例だ。

7月臨時議会では予算案について橋下知事を選挙で推した自民、公明に加えて対立候補を擁立した民主も賛成に回り、野党勢力としては共産のみとなっていた。今回は共産も参加する予定といい、国への要望という点では府議会が一致団結するわけだ。
首都で開くことで強くアピールすることは出来るだろうが、本来は議会は府政執行者である知事と議論し、時には対立する立場。
フォーラム開催の背景には橋下知事の強い意向が働いているとしているが、対国以外の項目については今後もしっかりと議論し、府政のチェック機能も議会は十分に果たさなければならないことを忘れてほしくない。

http://www.news.janjan.jp/government/0807/0807283172/1.php

※開催概要は下記を参照。
「大阪府議会フォーラムin東京」を開催します 「大阪府議会での議論を東京で」
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/19438.html
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:39:15 ID:FcEFAEDN
橋下さん、自衛隊よりこっちのほうが良いんじゃないですか?

「追跡屋!実録・大阪府警察学校」
http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2006/08/060828.html#03

「大阪府警・警察学校 〜 訓練を乗り越えて“卒業”」
http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2006/10/061016.html#04


973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:38:29 ID:???
橋下は公共事業を聖域化してるみたいだね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:42:21 ID:WWU7+rfi
         , - ,,
        ミ  ,ミ
       _, ,_ ∩"
   ,,- ,,(゚∀゚)  ヘイ! ヘイ!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ   橋下知事が ん ば れ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:25:01 ID:???
伊丹よか関西空港を無くしてくれ。
伊丹空港の方が大阪中心部に近くて便利。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:28:29 ID:???
さんざん伊丹は騒音問題だの利権問題だの
住民も文句言ってたくせに
なくすと聞いて、なぜこのあわてっぷりは
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:34:37 ID:s8fPO9Ex
>>973
気がつきましたか。ニヤリ、予算書をよく見れば解りますね。
実際のところ、彼女は公として守らなければならない義務に対して
予算を保っていたんですよね(医療・教育・福祉等)

その代わり、切っても府民の生命に直結しないところは切ろうとした。
その矛先が、公共事業であって彼女は深くメスを入れた。
だから、梯子をはずされた

だが彼は、メスを入れたが浅くしか入れていない。
玄人なんだよね。人の捌き方が
 
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:35:50 ID:s8fPO9Ex
>>973
気がつきましたか。ニヤリ、予算書をよく見れば解りますね。
実際のところ、彼女(房江)は公として守らなければならない義務に対して
予算を保っていたんですよね(医療・教育・福祉等)

その代わり、切っても府民の生命に直結しないところは切ろうとした。
その矛先が、公共事業であって彼女は深くメスを入れた。
だから、梯子をはずされた

だが彼は、メスを入れたが浅くしか入れていない。
玄人なんだよね。人の捌き方が
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:41:37 ID:MCzZv5qj
次スレ
橋下徹大阪府政を語ろう Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1217515194/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:59:31 ID:???
>>978
太田の最後は財界の謀略でつぶされたようだ。
橋下は利権をつぶすように見せかけてがっちりガードしてるんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:10:20 ID:???
>>978
>その代わり、切っても府民の生命に直結しないところは切ろうとした。

どこがだよw
それならどうして太田は橋下のように職員の人件費を削らなかったんだ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:18:08 ID:???
倉田・池田市長「ご迷惑かけた」 菓子騒動後初、知事と面会

大阪府の橋下徹知事の似顔絵入り岩おこしの販売を企画した同府池田市の倉田薫市長と橋下知事が28日、週末の販売開始後、初面会した。
倉田市長が「迷惑をかけました」と謝罪した。

この日の面会は府市長会長の倉田市長が、来年度に向けて府と市町村が検討を始める補助金制度に変わる新たな交付金制度などについて府に要望。約15分間の会談の最後になって倉田市長が謝罪した。

橋下知事は「(府内全43の)市町村長の似顔絵を入れればいいと提案したのに」と冗談混じりに応じると、そばにいた出席者から「そんなの知事以外なら売れへんで」と声があがった。

岩おこしは26日から同市内で、1箱630円で販売がスタート。大阪(伊丹)空港では初日に計500個が完売した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80728b.htm
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:18:58 ID:???
「(関西空港の)負担金をやめることも辞さない覚悟」橋下知事が表明
2008.6.29 21:43

大阪府の橋下徹知事は29日、同府高石市で開かれた中山太郎衆院議員のタウンミーティングに出席。
中山衆院議員、渡辺喜美行政改革担当相との議論で、府民の支持があれば関西空港振興のために府が支出している負担金を削減することもあり得るとの意向を示した。

橋下知事は、府は財政再建に取り組んでいるが、関西空港の負担金を削減することはできなかったとして、「どこまで地元が関空を支えないといけないのか。
地元が金を出し、国から90億円をもらって、関空は何とか生きながらえている状態」と説明。その上で、「府民から『負担金を払うな』という声が出てきたら、負担金の支払いをやめることも辞さない覚悟でやらざるを得ない」と述べた。

府は地元自治体や経済界とともに、「関西国際空港全体構想促進協議会」を組織。平成17年度から実施している利用促進事業の年間運営費約7億円のうち、2億4600万円を負担している。
橋下知事がまとめた「大阪維新プログラム案」では、今年度は負担金を支出するとしたが、21年度の支出については「検討する」としている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080629/lcl0806292143003-n1.htm
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:19:20 ID:???
橋下知事「関空沈めば日本が沈む」と国会議員に呼びかけ
2008.7.31 13:15

燃料価格高騰を受けて航空各社が関西空港発着便の運休や減便を検討するなか、大阪府の橋下徹知事は31日、東京都内の会合で「関空は産業政策の基幹インフラだ。府の予算でも関空関連は削らなかった。
関空が沈めば、大阪のみならず関西、日本も沈む」と出席した自民、公明両党の国会議員らに支援を呼び掛けた。

関西の自治体と経済団体などでつくる関西国際空港全体構想促進協議会(会長・下妻博関西経済連合会会長)の役員会などで発言した。

橋下知事は同日午後、下妻会長らと、運休や減便を検討している日本航空や全日空の本社を訪問。
就航便の維持を求めるほか、財務、国土交通両省に対し、関空の整備促進や需要が増えている中国路線の乗り入れ枠拡充などを要望する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080731/lcl0807311317002-n1.htm
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:19:41 ID:???
伊丹空港の廃止検討〜大阪・橋下府知事
7/31 17:42

橋下知事は31日、関西の政財界のメンバーと共に東京を訪れ、国に対し、
関西国際空港への支援強化を求めるとともに、大阪国際空港(伊丹空港)の廃止を検討する意向を示した。

関西には現在、関西空港と伊丹空港、神戸空港があるが、
大手航空会社は燃料価格高騰から、関西空港発着の便を大幅に減らすことを検討している。

伊丹空港は大阪の中心部に近く、その利便性から存続を望む声が強くあり、31日の橋下知事の発言は関係各所に波紋を広げそうだ。

動画
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=080731067&n_url=115239
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:20:04 ID:???
橋下知事、大阪空港廃止も検討 関空減便で
2008/07/31 18:07

大阪府の橋下徹知事は31日、航空各社が関西空港路線の減便を予定していることを受け、同空港の活性化に向け、
大阪空港の廃止も視野に検討するよう庁内に指示したと明らかにした。

関西空港の2期島整備の予算要望で国土交通省や財務省などに陳情後、記者団の質問に答えた。
空港の廃止権限は国にあるため、関係府県や地元自治体も含め議論を進めたい意向とみられる。

橋下知事は「(神戸、大阪、関西の)3空港が併存するなら、どのように便を適正配分するか。
民間にお願いするだけで、利用しにくい空港なら無責任」と主張。

「3空港を一体運用するのか、(便を集中させ)関空を中心とするのか。
今のままでは駄目で、空港の在り方について抜本的な議論が必要だ」と強調した。
記者団に大阪空港の廃止も含めた検討かと問われ、「そのつもりで庁内に指示を出した」と述べた。

9月から議論を始め、「年内にも一定の方向性を出したい」としている。

国交省は「3空港併存が基本」としている。

http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000651.html
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:15:23 ID:???
橋下府政改革 次は地方分権プロジェクトチーム…来月設置

大阪府の橋下徹知事は29日の記者会見で、8月1日に庁内に「地域主権プロジェクトチーム(PT)」を設け、市町村への交付金制度や広域行政のあり方を検討することを明らかにした。
府の2008年度本格予算のたたき台を作成した知事直轄の改革プロジェクトチーム(改革PT)は今月末で解散し、〈橋下劇場〉の舞台は財政再建から分権改革に移る。

地域主権PTは次長級を中心に40歳代の中堅職員ら8人で構成。使途が限定される従来の補助金を改め、市町村が自由に決められる交付金制度の導入や、府からの市町村への権限委譲、「関西州」としての道州制などを検討する。

橋下知事は「分権と集権(広域行政)の新たなシステム作りを示す」と話した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80730a.htm
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:15:45 ID:???
【橋下徹研究】「同和問題 解決していない」

《私の中学では同和教育をしている。前の学校では、ひとかけらもこんな教育を受けたことがなかった》
これは、橋下徹が中学時代に書いた卒業文集の一節だ。他の生徒の多くが、「3年間の思い出」のような子供らしい内容に終始する中、橋下がつけたタイトルは「視野を広げる」。
東京から大阪に移り、2度目の引っ越し先となった大阪市東淀川区での生活は、橋下自身が「僕の人格を作ってくれたところ」と振り返っているように、濃密な時間だった。
中でも中学校で学んだ人権教育は、思春期の橋下にとって「カルチャーショック」とも言える出来事だったようだ。
「なんで夕方の6時で部活を終わらせなあかんのですか。夏場なんか、まだ明るいやないですか」。3年時にラグビー部のキャプテンを務めた橋下は、教室と同様、グラウンドでも雄弁さを発揮し、学校側と正面からぶつかった。
背景には、地域が抱える複雑な事情があった。学力が低かったり、生活面に問題を抱えたりしている生徒の指導のため、この学校では、教師が帰宅後の生徒の住む地域に出向く「訪問授業」を午後7時から行っていたのである。
府教委関係者によれば、それは同和対策事業の一環という側面もあったという。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:16:06 ID:???

「いろんな子供がおるんや。先生たちだって一生懸命なんや」。
ラグビー部顧問の黒田光(48)は必死でなだめたが、橋下は「なんで、ぼくらが犠牲にならなあかんのですか」としつこく食い下がり、結局、午後6時半まで練習時間を延長させたという。
この経験が影響したのだろうか。橋下は文集に《まだまだ同和教育に反感をたくさんいだいている。完全に納得できないのもたくさんある》と書く一方、複雑な思いも記している。
《でもその中でただ一つ「仲間づくり」の話だけは納得できるのは、その話が現実に起こったからだ。1年前、僕が自転車の事件を起こしたとき、みんな必死でかばってくれた》
忘れがたい事件だったのだろう。橋下は中学時代、自転車を盗んだ疑いをかけられ警察に補導されたことを、大人になってからも度々週刊誌などで告白している。そこには、警察という権力に対する批判ものぞいている。
「警察で、友達のことをしゃべらなかったら『しゃべれ!』って名簿みたいなんで背中たたかれて、これが警察かと。
警察は暴力は絶対しないなんて言ってますけど、殴って吐かしてんだろうっていうのは、身にしみて体験したんです」
このとき、警察を出てきた橋下を温かく迎えてくれたのが仲間たちだったという。文集にはこうある。《前の学校だったらみんな逃げてしまっただろう》

むろん、橋下の同和政策が少年期の体験だけで進められているわけではない。ただ、このデリケートな問題を人一倍、目の当たりにし、視野を広げ、自らの頭で考え続けてきたことは確かである。
「私はいわゆる同和地区で育ったが、同和問題は全く解決されていない。ただ、差別意識があるからといって、特別な優遇措置を与えていいのかは別問題。一から総点検していただく」。今年3月の府議会で、そう言い切った橋下。
補助金の見直しを求めた4月の府の公開議論では、一向に具体案を提示しない担当職員を険しい表情で切り捨てる一幕もあった。「中身がまったく出てこない。府民に分かりにくい」。激怒した橋下はさらにこう続けた。
「この問題に真っ正面から取り組まないと人権問題、同和問題は解決しない。逃げてはいけない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000918-san-soci
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:16:47 ID:???
「関西広域連合」で基本合意 国の権限移譲受け皿

関西経済界と関西を中心とする地方自治体が加わった関西広域機構(会長=秋山喜久・前関西経済連合会長)は30日、大阪市内で会合を開き、国からの権限委譲の受け皿となる「関西広域連合」(仮称)を設置することで基本合意した。
参加する自治体の議会で広域連合の予算となる分担金の支払いなどの同意を得たうえで、早ければ来年夏の設置を目指す。実現すれば複数の都道府県にわたる初の広域連合となる。
ただ、福井、三重両県は広域連合の取り組みが不十分だとしてこの日は合意を留保し、持ち帰って検討するとした。

関西広域連合には大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の2府4県と福井、三重、徳島の各県が参加を表明、30日午後に鳥取も加入した。
「さらに関西各地域との結び付きを強化したい」という目的で、鳥取から同機構に加入の申し入れがあったという。

会合では「地方から広域行政のあり方を提案して、地方分権改革の突破口を開く」という広域連合の骨格案を議論。
設立当初から、(1)東南海・南海地震に備えた広域防災対策(2)広域観光や産業政策(3)ドクターヘリの効率的な配置による救急医療の連携(4)地球温暖化や自然保護などの環境対策(5)交通・物流基盤の一元管理・整備―などに取り組む方針だ。

こうした広域行政の実績を積み重ねながら地方分権を関西から推し進め、将来的な道州制への早期移行を促進したい考えだ。

議論の中で京都府の山田啓二知事は「ドクターヘリは広域連合のシンボルとなる。すぐ実施すべきだ」と提案。
大阪府の橋下徹知事も「ドクターヘリについては広域連合の発足を待たずに取り組んでもいい」などと語り、広域医療分野での成果を期待する声が相次いだ。

同機構の秋山会長は「政府でも道州制の議論が盛んだが、上からの改革で真の地方主権になりにくい問題点がある。
住民の立場に立った自治権の確立が必要でそのために第一歩を踏み出す」と意欲をみせた。

関西広域連合をめぐっては関経連が平成15年2月に提唱し、同機構で議論を重ねていた。同機構は21年3月までに各府県議会などの承認を得て、同年4月、総務相に発足申請を行う。

http://www.sankei-kansai.com/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&search=%E6%A9%8B%E4%B8%8B
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:17:52 ID:???
府政「取締役会」を設置 橋下知事、PT意見反映
2008年7月30日

大阪府の橋下徹知事は29日、新たに立ち上げるプロジェクトチーム(PT)の検討や今後の改革案の取りまとめに、職員の意見を十分反映させるため、来月中に「経営企画会議」を設置することを明らかにした。
幹部職員らで構成し、民間企業の取締役会のような組織として位置づけ、重要事項については会議での協議をふまえ、橋下知事が最終決定を出す。

橋下知事が新たに立ち上げを検討していた、市町村への分権と広域行政のあり方を検討する「地域主権プロジェクトチーム(PT)」と、府庁業務を点検、改善する「業務改革推進チーム」を8月1日に発足させる。

経営企画会議は、知事や副知事、担当部局長らで構成し、「(民間企業の)取締役会みたいなもの」(橋下知事)という。教育長や水道企業管理者、危機管理監も参加し、第三者的な立場で助言する。

また、地域主権PTは、市町村への補助金の交付金化など分権と、関西広域連合の早期実現を目指した広域行政のあり方を検討。
業務改革推進Tは、経済界からアドバイザーを招き、事務処理の進め方や物品調達の方法など府庁業務のあり方について課題を挙げてもらい、改善点をまとめる。

これとは別に橋下知事は大阪の将来像を描く改革案「橋下ビジョン(仮称)」を年内にも取りまとめる方針で、地域主権PTの検討内容を含めて、来年度以降の改革案をまとめる。

http://www.sankei-kansai.com/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&search=%E6%A9%8B%E4%B8%8B
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 05:35:53 ID:???
結果的に社会保障費には一切触れず。
公共事業だけかいな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 06:02:33 ID:IbzuSBjS


大阪府庁の別名

橋本土建、橋本金融、○○組二次組織橋本組
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:21:26 ID:???
>>992
府民が府政に散々無駄遣いをさせてきたことの結果

>>993
土建化せんといかんね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:38:24 ID:???
次スレ建てたよ

橋下徹大阪府政を語ろう Part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1217561844/l50
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:45:24 ID:???
>>995
たってるよ>>979
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:11:30 ID:???
関空利権に巣くう悪人どもが橋下を強力にプッシュし操っておるな

まさに梁山泊か伏魔殿か

鳥獣戯画化する関空利権
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:14:36 ID:???
ハシシタ傀儡利権府政ですかねぇ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:15:42 ID:???
999で橋下に天誅がくだる!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:16:27 ID:???
1000でハシゲ死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。