橋下徹大阪府政を語ろう Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:18:11 ID:???
>>329
>>328が擁護・・・?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:05:58 ID:kCrklovG
>>329
ちゃんと見てないね、この人ww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:58:58 ID:HhXaW4In
橋下に賛成なのは府庁の移転だけだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:46:42 ID:d04lNZTG
>>332 だいたい県庁だのは経験的に地盤が強固なところにある。
府庁のある上町台地しかり。 
WTCのあるところは災害時いの一番に使い物にならなくなる埋立地なんだけど。
まあ橋下には家賃の計算が精一杯なんだろけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:37:11 ID:???

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

http://www.huhka.com/jisakupcheya/1142662469/img/1142662469_0444_01.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:59:20 ID:???

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

http://xepid.com/src/up-xepid2609.jpg
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:00:56 ID:???

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg026374.jpg
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:44:20 ID:???
>>329
明らかにアンチの仕業だろw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:33:09 ID:???
WTC移転だって、単にこいつが行きたいだろだろ?
「大阪城を見て、府のビジョンは考えられない」発言とかさ
まじで、こいつの頭おかしいんちゃう?って思うわw

民間民間ばっか言うけど、橋下は民間の経験ないのが丸分かりw
民間ではあんな的外れでヒステリーで器の小さい視野の狭い奴は
管理職にすらなれませんwwwww
339337W:2008/10/09(木) 23:49:53 ID:???

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

http://ime.nu/fout.garon.jp/?key=Gy2TMw7U1y4N4X2-EQAADAc:A3N0&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=Gw1NtzKz5ynPMWvT4RcT0P-:tPw&ext=jpg&act=view
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:50:45 ID:???
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらんスレ主を あれがゆとりだよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、パパ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:30:04 ID:niSU7GyL
学テ結果公表 保護者ら賛否両論

◇豊中・意見聴取会

 豊中市教委は8日、市町村別成績の公表の是非をめぐって揺れる全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について市立福祉会館で保護者説明会を開いた。
市教委側は、橋下徹知事が公開の方針であるという報道にふれながらも、市教委としては「市町村の序列化につながる」などとして現時点では公表しない考えであることを示し、保護者からは、賛否双方の意見が出た。
15日までに計7回開き、最終的な方針を決める。

 保護者約60人と、山元行博教育長を含む教育委員5人らが出席。山元教育長は「公表した場合、市町村の順位だけが独り歩きする」と懸念を示した。

 保護者からは「教育委員会のやる気を示すためにも公表すべきだ」「公表すれば塾などの営業に利用されてしまう」などの声が上がった。

 また、「成績に影響しないので白紙答案が多い」「返却された結果が子どもにも親にもわかりにくく、参考にならない」などと、テストのあり方そのものに疑問を呈する指摘も相次いだ。

 山元教育長は「子どもたちがテストの結果を参考にしていないとの指摘にギクッとした。公表、非公表だけで右往左往していることが恥ずかしい。どの分野が弱いか文章で指摘するなど、少しでも役に立つ形を考えたい」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081009-OYT8T00084.htm
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:30:29 ID:???
秋田の学テ成績一部開示 「単なる数字の羅列」橋下大阪府知事が批判

 大阪府の橋下徹知事は9日、秋田県教育委員会が全国学力テストの市町村別の成績を自治体名を伏せて開示することについて「公表の意味を聞きたい。あれで市民や地域が動くのか。公表のための公表で単なる数字の羅列だ」と批判した。

 橋下知事は、データを共有し、地域や家庭に教育向上に取り組んでもらうことが公表の目的と強調し、
「市町村の数字は肝」と述べた。その上で、16日に示す予定の情報公開請求に対する判断について、「市町村の名前とデータがリンクしないと目的が達成できない」と述べ、市町村名を開示する意向を示した。

 秋田県教委は、市町村ごとの分野別平均正答率などは開示するが、市町村名や学校名は非開示とすることを決め、8日に情報公開請求者に通知した。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/081009/edc0810091153000-n1.htm
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:30:53 ID:???
橋下知事が公開示唆――学力テスト市町村別成績

 大阪府の橋下徹知事は8日、全国学力テストの市町村別成績を巡り、情報公開請求に応じ、公開する意向を示唆した。
市町村名も明らかにする見通し。公開に反対する文部科学省や、すでに市町村として非公開を決めている府内の自治体などが反発する可能性が高く、波紋が広がりそうだ。

 知事に対しては市民団体などが市町村別結果の情報公開を請求。知事は同日、これまで繰り返し公開の必要性を強調していることを踏まえ「一連の発言を考えれば、僕の考えは分かる。(回答期限の)16日までに最終判断する」と述べた。

 実際に市町村名まで公表されれば、都道府県で初めてになるという。

 大阪府では橋下知事の強い意向を受けた府教委が各市町村教育長に公表を要請。一部の自治体が自主公表したが、吹田市などは非公表とするなど対応が分かれている。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002659.html
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:31:18 ID:???
携帯電話 学校での使用規制へ 府教委方針

 大阪府教育委員会は八日の府議会教育文化常任委員会で、携帯電話を所有する府立高校の生徒の約20%が授業中にメールを使用しているとの調査結果を受け、校内での使用の規制に乗り出す方針を示した。

 清水義人議員(公明)の質問に答えた。

 府教委は七月、携帯電話の利用について府内の小学校二、四、六年、中学校と高校の一、三年の計約一万三千五百人を対象に実態調査を実施。
調査結果によると、「メールをよく使うのはどんな時か」との質問に対し、携帯電話を所持している府立高校生のうち20・9%が「学校の授業中」と回答した。

 清水議員は「携帯電話への依存が、学習に専念しなければならない授業中にまで高まっていることは、とても理解できない重大な問題。早急に対応すべき」とただした。

 府教委児童生徒支援課は「放置できない深刻な事態」とした上で「授業中は携帯電話を使用しないよう毅然(きぜん)とした指導を徹底するとともに、携帯電話の使用について校内での規制の在り方など学校でのルールづくりを進める」と述べた。

 また実態調査では、一日のメール送信回数が中学生の8・4%で五十一回以上、12・6%で三十一回以上に上っており、同課は「携帯電話への過度の依存が進んでおり、憂慮すべき深刻な事態にある」との認識を示した。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081009/20081009001.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:31:53 ID:???
公立病院改革 府が指針案

◇府民の意見募る

 医師不足による診療科の閉鎖や、救急搬送患者の受け入れ拒否などが問題となっている府の医療体制を再構築しようと、府は公立病院改革に関する指針案をまとめた。
経営の効率化に向けたたたき台として、公立病院のない三島医療圏を除く7医療圏ごとに再編やネットワーク化などの案を盛り込んだのが特徴。府民から寄せられた意見を反映させた上で、今月下旬に市町村に正式に提示する。

 全国の公立病院の約7割が経常赤字とされ、総務省は2011年度までに黒字化するよう都道府県に指示。指針案はこれを受けてまとめた。
府によると、府内の26公立病院の不良債務(06年度)は198億円で、全国の約2割を占めているという。指針案は府のホームページにも掲載。
意見は〒540・8570 大阪市中央区大手前2 府市町村課財政グループに郵送か、ファクス(06・6944・6098)で。締め切りは17日消印有効。医療圏ごとの案は次の通り(〈1〉は現状、〈2〉は検討課題・提案)。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:32:03 ID:???

 【豊能医療圏】〈1〉病床数が全国平均の240床を上回る公立病院が集まっている〈2〉現状維持を基本とし、より良質な医療を提供するため周辺病院との機能分担を進める。

 【北河内医療圏】〈1〉市立病院は枚方市のみだが、民間の大規模病院が複数ある〈2〉建て替えが計画される枚方市民病院は、周辺病院と連携し、公立病院が果たす役割をより明確化する。

 【中河内医療圏】〈1〉消防機関が南河内医療圏とまたがるが、3市すべてに市立病院がある〈2〉病床規模の小さいところは、診療科や病状期別で近隣病院と役割分担を果たす。

 【南河内医療圏】〈1〉北部の松原、藤井寺両市にしか市立病院がなく築年数も長い〈2〉両病院を集約した新病院を建設し、幹線道路が縦断する中河内医療圏とネットワーク化する。

 【堺市医療圏】〈1〉市立病院や民間病院は大規模だが、救命救急センターが設置されていない唯一の医療圏〈2〉周辺病院との連携のほか、高度な救急医療の機能整備が必要。

 【泉州医療圏】〈1〉小規模な市立病院が散在し、医師不足が特に深刻〈2〉南北に分けた機能分担や統合で医師を確保する。

 【大阪市医療圏】〈1〉大規模な民間病院が多く医療機能は十分〈2〉府内の公立病院の不良債務の半分を4市立病院が占めており、役割の再検討も必要。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081009-OYT8T00094.htm
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:32:55 ID:???
心身医療施設を開設 府教育委員長・生野医師

 大阪府教育委員長で、子どもの摂食障害に関するスペシャリスト医師として知られる生野照子・神戸女学院大名誉教授(64)が、大阪市浪速区の「浪速生野病院」(JR大阪環状線芦原橋駅前)に心身医療科を新設。
同時に近くのビルに相談を専門に行う「ストレス疾患治療研究所」を四日にオープンし、開設記念式を行った。

 生野医師はもともとは小児科医。子どもの精神的ストレスを治療する過程で、約三十年前から若年期の過食や拒食症状に注目。
約十年前から「あべのクリニック」心療内科で臨床心理士、精神保健福祉士、管理栄養士、ソーシャルワーカーらとチームを組み、予防や治療に取り組んできた。

 今春、大学を一年繰り上げて退職。同クリニック心療内科での診察を発展的に解消し、同病院に心身医療科を開設、部長に就任した。
当面、医師は生野部長一人だが、近く増員予定。同クリニックから約十人のスタッフが移り、完全予約制で心療内科と精神科の治療を始めた。
研究所は元焼鳥店を改装。喫茶店のような入りやすい雰囲気で、同病院と連携し健康保険適用外のカウンセリングや食事指導を行う。

 生野部長は「摂食障害は、子どもや女性に多い病気。もっとはっきりした形で取り組むため、大学を辞めてチームでの専門機関をつくった。
治療と相談はもちろんだが、この問題に取り組むスタッフの研究育成の場としても機能していきたい」と話している。

 問い合わせは月曜から土曜の午前九時から午後五時、電話06(6567)2060、同研究所へ。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081009/20081009003.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:33:19 ID:???
7路線を知事に提示 近畿整備局長、直轄国道移管で

 国土交通省が地方分権の一環として進める直轄国道の都道府県への移管で、近畿地方整備局の木下誠也局長は八日、大阪府庁に橋下徹知事を訪ね、国道1号や25号など府内の七路線を議論のたたき台として提示した。

 木下局長は七路線について「あくまで参考であり、これ以外に提案があれば検討していく」と説明した。

 橋下知事は「大阪府は明日からでも財源さえ来れば受ける気持ち」と意欲を示し、提示された路線数について「少ない気がする」と発言。
担当部局の府都市整備部に対し「基本的にやる、引き受けるという覚悟で個別協議をしっかりやってほしい」と指示した。

 直轄国道の整備・管理の権限の移管に向け、国交省は年末までに対象路線の関係都道府県と協議し、移管する路線を正式決定する。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081009/20081009004.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:34:37 ID:???
橋下知事「きっついなぁ」と珍しく弱音、試練が次々

 大阪府の橋下徹知事が「試練の秋」を迎えている。財政再建に道筋をつけ、「改革第2ステージ」に弾みをつけるはずが、開会中の府議会では庁舎移転案などに異論が噴出。発言に精彩を欠くこともしばしばだ。
今年1月の当選から続いた「橋下旋風」の行方は――。

    ◇

 「きっついなあ」

 今月初め、橋下知事が珍しく府幹部に弱音を吐いた。山口県光市の母子殺害事件の被告弁護団をテレビ番組で批判した発言について、広島地裁に800万円の支払いを命じられたからだ。
「完敗」と認める判決に、「申し訳ありません」と深々と頭を下げた。

 タレント弁護士時代は年間3億円を稼いだが、知事の年収は約1825万円。「収入がガタ落ちで、ショックのはず」(自民府議)。控訴した橋下知事は9日、「謝罪はきちんとするが、法的な話は別」と報道陣に語った。

 国土交通相を辞任した中山成彬衆院議員(宮崎1区)が4日に引退を表明した際には「非常に恥ずかしい」。その5日前、「前大臣は選挙の洗礼を受けようと思っているのだろう。
極めて戦略的な発言だ」とコメントしていたからだ。かつて「その場の空気を読むことには絶対の自信がある」と語っていた橋下知事も、「僕の読みも当てにならない」と苦笑。
宮崎県の東国原英夫知事の国政転出についても「頑張ってほしい」とエールを送ったが、結局は出馬見送りとなった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:35:01 ID:???

    ◇

 肝心の「橋下改革」も思うように進まないようだ。

 「議会でWTCの有効性がまったく受け入れられない」

 今月3日、府特別顧問との意見交換会。大阪市の第三セクターが所有する「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)に府庁舎を移転させる案について、橋下知事は嘆いた。

 経営難の大阪市の三セクビルの買収案は8月に橋下知事が表明し、世間を驚かせた。だが、府議会では8日、与党の公明府議が「唐突に発信したのは『WTC移転ありき』としか思えない」と批判。自民府議団も賛否両論だ。

 庁舎移転には条例制定が必要で、3分の2の賛成が条件。だが、定数112の府議会では自民(49人)と公明(23人)が賛成しても届かない。「移転は無理」(自民府議)との声も出始めた。

 財政再建を進める橋下知事が来年度中の移転・廃止を打ち出した府立国際児童文学館も、主要4会派が紹介議員となって「当面の存続」を求める請願書が提出され、府議会で採択される見通しだ。

 大阪市との水道事業の統合も、着地点は見えないまま。橋下知事は最近、親しい府議に「大阪では府と大阪市が並び立って、やりたいことができない。いかに自分に権限がないかわかりました」と漏らしたという。

    ◇

 「知事に対する宣戦布告」。全国学力調査結果の市町村別の公表を求める橋下知事に反発し、非公表を決めた吹田市の阪口善雄市長。
発言した9月19日から今月8日まで電話やメールなどで市に寄せられた意見237件のうち、市長に賛成するのは127件で半数を超えた。「反対意見が殺到すると覚悟していたが、思ったより賛成意見が多くて心強い」(担当者)

 府政への関心の度合いを示す知事への提言メールは、就任後5カ月ほどは100件前後の日が目立ったが、最近は10件台の日も多い。

 ただ、こうした変化は橋下知事にとってマイナスばかりではなさそうだ。自民のベテラン府議は「橋下改革の痛みが徐々に具体化し、橋下フィーバーは落ち着いた。やっと冷静な議論の土壌ができつつある」と話す。(春日芳晃、吉浜織恵)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810090047_01.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:35:41 ID:???
市街地古墳群 景観どう共存 百舌鳥・古市

 世界文化遺産の推薦に向けた暫定リスト入りすることになった、堺、羽曳野、藤井寺3市にまたがる百舌鳥・古市古墳群。
世界遺産入りの審査では、古墳群そのものの価値だけでなく周囲の環境、景観保護も重視されるが、個々の古墳は市街地に点在し、多くは住宅や商業施設に囲まれている。どういう規制が適切か、地元の自治体が検討を進めている。

◇スーパーの一角 でも世界遺産候補

 世界三大墳墓の一つとされる仁徳陵古墳の東約90メートル、スーパーマーケット「ライフ百舌鳥店」の駐車場に、直径約20メートルの、土がむき出しになった一角がある。土は盛り上がっていて、高さが約1・5メートルある。

 一見、雑草と雑木が生えているだけの空間。しかしこれもれっきとした世界遺産候補の一つ「鏡塚古墳」だ。周囲に金網やさくはなく、簡単に出入りできる。
「いつも雑草を刈ったり、落ち葉を片づけたりしています」と雑賀信夫店長(51)。すぐ横をJR阪和線が通る。

 暫定リスト入りの対象となる古墳は計87基。仁徳陵古墳の拝所のように緑に囲まれたところは、ビルや民家が視界に入らず風情があるが、そうした場所はむしろ例外的だ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:35:59 ID:???

 文化庁は、百舌鳥・古市古墳群が、国内の他の世界遺産やその候補と比べて都市化が進んでいることを問題視。
暫定リスト入り前に整理すべき課題として、「緩衝地帯(バッファゾーン)の範囲及び規制内容について、明確な方向性を示すこと」という「宿題」を地元の自治体に求めている。

 「世界遺産は、いったん登録されると後の世代に引き継がれるもの。長期的な視点での管理を地方自治体として考えてほしい」(記念物課)

 堺市には、建築物の高さは15メートル以下、建蔽(けんぺい)率40%以下、デザインが周辺と著しく不調和でないことなどを定めた風致地区条例がある。しかし、対象は仁徳陵と履中陵古墳を結んだ限定的な範囲にとどまる。
市内全域の規制としては、市独自の景観条例があるが、建築物のデザインや色彩などについて助言、指導することしかできない。

 地元3市と府は、建築前の届け出に対する変更命令をはじめ強制力のある手立てを講ずるために、景観法に基づく景観条例の制定を検討しているが、規制強化には住民の理解と協力が不可欠だ。
ある市の担当者は「京都や奈良ならば世界の観光都市という認識が住民にあり、規制に対するコンセンサスが得られやすいだろうが、大阪で同じように考えていけるのかという心配はある」とあかす。
堺市の木原敬介市長は先月末の記者会見で「市民の権利にもかかわるので、しっかり話をしてゆかなくてはいけない」と述べている。

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000810090003
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:36:24 ID:???
裏金作り決別の誓約書、大阪市職員50人が提出拒否

 大阪市の平松邦夫市長が約2万5千人の市職員に対し、裏金との決別を宣言するよう呼びかけた「誓約書」について、約50人の職員が提出を拒否している。
「裏金作りに関与したことはない」というのが主な理由だが、担当者は「再発防止の決意表明。市長の思いをくんで欲しかった」と困惑気味だ。

 今年2月以降、市では総額7億円超の裏金が発覚。このため平松市長は9月、再発防止策として、裏金作りに関与する可能性が低いと市担当者が判断した教員やバス運転手などを除く、市職員に誓約書提出を求めていた。

 平松市長は「一切の不適正資金の取り扱いに関与しない決意を市民に誓約してほしい」などと要請。
ほとんどの職員は応じたが、約50人の職員は「裏金作りに関与したことがないのになぜ誓約書を出すのか」「誓約書の要求は強制的だ」などと提出を拒否したという。(島脇健史)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810090056.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:36:49 ID:???
滋賀県知事、11月中旬に4ダム計画案の意見骨格

 滋賀県の嘉田由紀子知事は8日の県議会琵琶湖淀川水系問題対策特別委員会で、大戸川ダムなど淀川水系の4ダムの整備計画を盛り込んだ近畿地方整備局の河川整備計画案に対する知事意見について、
「11月中旬ごろまでには骨格を決めたい」との方針を明らかにした。整備局への意見書提出に当たっては議会の承認が必要で、嘉田知事は12月議会に知事意見を提示する意向を示している。

 計画案への知事意見については、嘉田知事と大阪府の橋下徹知事、京都府の山田啓二知事の3府県知事が共同意見として整備局へ提示することで合意している。
嘉田知事は「(3府県で考え方が)共通するところは共通で、ということで了解している」と述べた。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081008c6b0802308.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:39:13 ID:???
ある日ひとりぼっちのスレ主に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:58:34 ID:79D69WLC
>>355
通報しておきますた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:23:31 ID:???
3だ。
一方の空から橋の西側の入り口側の分離壁の経路に沿って空の手紙の減少で、これらの声明を歓迎する人は杭の底の気分だ。
壁の会社の会長の篤い知事の山の村では、入学試験センターの西の空に非常に感謝を受けて嬉しく思って話すように、空の主導権を取る眺めの独自の得点を有効にしてくれ。
3つの防壁の西側の空の入り口には可能な限り協力することを論評することで意味の合意を作成する。

空からは廃止されていた検問所では、元の入札に障壁の平原のない街は春のひざの管理職を補佐して、イラクの朱色の入口にするには赤い空だ。我々は都市の発言を歓迎する。
朱色のイラクの都市では、最初の生き残る決定をしているかどうかの規則に違反している状況と遺憾の意を表明した。

その会社と天の橋からの公式の点検の得点の減少や新興企業の買収問題は都市の怒りだ。
元の規則はイラクなどの場合の障壁が空でそれほどまでのところ、朱色を廃止している。
358脱税金権:2008/10/10(金) 04:19:25 ID:CdNGhYI4
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:55:50 ID:???
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:54:29 ID:???
全国学力テストの市町村別云々ので暴言吐くなバカ野郎!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:39:17 ID:C8/7Hrx3
学力テストの結果公表は、競争を促進して活性化をもたらすよりも、低成績地域へ無用の差別を
もたらすだけで、さらには全体のレベルも下げる、というのが大方の教育学者の意見。

というのも、教育の場に競争原理を導入して、コストダウンと質の向上をともに実現する、と謳った
サッチャーの教育改革がものの見事に失敗しているので。

教育をどうにかしたければ、とにかく金を惜しまんことです。未来への投資だと思ってね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:35:23 ID:kCztIDgM
今年のノーベル物理学賞に選ばれた小林誠さん(64)と益川敏英さん(68)は10日午前、
塩谷文部科学相と野田科学技術担当相を相次いで表敬訪問。このあと東京都内で初の共同会見に臨んだ。

 塩谷文科相に対し、益川さんは「本来みんなが持っている好奇心が選択式テストの受験体制で
すさんでいる。『教育汚染』だ」「今の親は教育熱心でなく、『教育結果熱心』」などと持論を直言。
塩谷文科相は「これからどんどんご指導いただきたい」と述べた。また、野田科学技術相は
「物理学の大家に会え、雲の上の人が地上に降りてきたような感じ」と緊張の様子だった。

 会見では73年発表の小林・益川理論構築の経緯について、小林さんは「この研究をする
4、5年前から益川さんと共同研究をしていた。ディスカッションを続けることで到達できた」、
益川さんは「小林さんはぼくがつくるモデルをみんな壊して却下してくれた。ちくしょうと思って考えに考えた」と述べた。


http://www.asahi.com/science/update/1010/TKY200810100140.html



>「本来みんなが持っている好奇心が選択式テストの受験体制で
> すさんでいる。『教育汚染』だ」
>「今の親は教育熱心でなく、『教育結果熱心』」

今頃、橋下は涙目だろうなw
363 :2008/10/10(金) 22:38:56 ID:LNdLN8xO
>>362
橋下を全否定してたな
そもそも、橋下自身は5教科を妄信してなかったのに、
気がつけば5教科マンセーに堕ちるという切なさ

364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:01:32 ID:zb0eiYBQ
天才はなにを言ってもカッコイイ
しかし現実離れしているのだ BY サルトル
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:13:06 ID:???
関空―韓国・清州チャーター便、きょう就航

 府は9日、関西空港と韓国・忠清北道の清州空港との間で、国際チャーター便が10日に就航すると発表した。橋下徹知事と、清州空港に隣接する忠清南道の知事が6月に府庁で会談した際、就航実現に取り組むことで一致していた。両空港間を月2回程度往復する。

 府によると、第1弾のチャーター便は忠清南道で開催される「百済祭」にあわせて韓国の観光会社が企画し、済州航空が運航。
百済と関係の深い関西の名所を巡る韓国からの観光客約110人を乗せて清州空港を10日に出発し、関空に到着した便が折り返しで日本の観光客130人を乗せて清州空港に。13日に再び両空港を往復する。

 府空港戦略室は「民間交流が進むとともに、関西空港の活性化にもつながれば」と期待している。

 忠清南道は韓国中西部に位置し、かつての百済の中心地。多数の文化遺産のほか、海水浴場などがある。人口約198万人(2005年)。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081010-OYT8T00056.htm
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:13:30 ID:???
関西3空港の行方(上)同床異夢の「一体化」──資金負担、各論で隔たり

 関西3空港を巡る議論が熱を帯びている。発火点は関西国際空港の機能強化のためとして、大阪府の橋下徹知事がぶち上げた大阪国際空港(伊丹空港)の廃止論。
9月には大阪府と関西国際空港会社、神戸市が会談し、「(神戸空港を含む)一体運営で3空港の共存を目指す」との方向性で一致したが、各論で足並みがそろっているわけではない。地域の空の玄関のあるべき姿に関する「地元の総意」形成には曲折がありそうだ。

 「『伊丹は邪魔』は国土交通省との話し合いで出た言葉」。9月29日の大阪府議会本会議。橋下知事は弁解気味に答弁した。7月末には「伊丹の廃止も視野」と強調していたが、強烈な廃止論はもはや知事の口から出なくなった。

 橋下知事が伊丹廃止論を主張したのは日本航空と全日本空輸が航空機燃料の価格高騰を理由に、国内便を中心に関空路線大幅削減を決めたのがきっかけ。
関空便削減の背景に代替機能を持つ伊丹の存在があるとすれば「邪魔」な伊丹は廃止もやむなしとの論法だった。

 経済界や自治体からはたちまち「利便性の高い伊丹は必要」との反対が巻き起こる。9月11日に橋下知事と関空会社の村山敦社長が神戸市役所を訪れ、実現した矢田立郎市長との会談。
この場でも伊丹存続の意見が強く、橋下知事は伊丹廃止の旗を降ろし3空港の一体運営案に同意した。

 3者が合意した一体運営は、3空港の用地と施設の保有会社と、空港の運営会社を分ける上下分離を実現した上で、空港運営を関空会社に一本化するというもの。
1つの司令塔の下で路線誘致や需要開拓をする「グループ経営」への移行を目指すものだ。しかし、会談に参加しなかった自治体を含めて思惑は様々だ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:13:45 ID:???

 神戸空港建設のために1980億円を起債した神戸市。借金返済の原資は空港島への進出企業から得る土地売却益になっているが「(上下分離で誕生する保有会社に)空港用地が売れたらいいという考えもある」(空港事業室)と打ち明ける。

 大阪国際空港と共生する都市――。飛行機がひっきりなしに離着陸する兵庫県伊丹市の市長室にはこんなパネルが置かれている。藤原保幸市長の提案は「運営の一体化で、伊丹の着陸料収入を関空の再建に充てればよい」というものだ。

 国の政策で関空に移した札幌などのドル箱路線を伊丹に戻せば利用客増が見込める。増収分を関空の借金返済に回せば両空港が共存できるという主張だ。ただ「伊丹の収入を神戸空港の負担軽減に回すのはいかがなものか」とも話し「3」空港一体化には距離を置く。

 兵庫県は、関空の経営問題に引きずり込まれたくないのが本音。井戸敏三知事は「(関空会社の有利子負債の圧縮のために)資金負担しろと言われ、『分かりました』と言えるかどうか」と慎重な姿勢を崩さない。

 橋下知事の指示で名称を空港対策室から「空港戦略室」に変更した大阪府。3者会談以降「3空港共存のための合意づくりに作業の力点を移した」(美濃喜介・空港推進課長)といい、独自案の取りまとめを急いでいる。
この案をたたき台に地元の総意を形成して国にぶつける意向だが、次の関係自治体の会談がいつになるのか、めどは立っていない。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002677.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:14:09 ID:???
淀川水系ダム問題:大津の大戸川ダム建設、知事「中止なら代替案を」 /大阪

◇府議会

 橋下徹知事は9日、府議会都市整備委員会で、国の淀川水系河川整備計画案に盛り込まれた大戸川ダム(大津市)などの建設について
「ダムを造らない代替案が出ないかと滋賀県知事に投げかけている」と述べ、治水対策としてダムにこだわらない考えを改めて表明した。ダム中止を求める小谷三鈴府議(共産)の質問に答えた。

 計画案について、橋下知事は河川法で求められる知事意見を滋賀県、京都府知事と連名で出すことを既に表明。
委員会で橋下知事は「淀川水系全体の安全度向上の観点から治水対策は必要」と指摘。さらに「(ダムの)代替案があれば問題ないと思うが、治水は行政の責務。今の段階では『中止先にありき』ではなく、中止にするなら、どういう案が出せるかが勝負所」と述べた。

 府の試算によると、大戸川ダムなどの建設が進めば、府に約250億円の追加負担が発生する。【石川隆宣】

http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/10/10/20081010ddlk27010303000c.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:14:33 ID:???
全国学力テスト:和泉・高石市公表、太子町は小のみ 泉南市、熊取町は非公表 /大阪

◇分析公表

 和泉市教委は9日、全国学力テストの教科別平均正答率を今月末をめどに公表することを決めた。公表方法は未定。高石市教委は同日、市のホームページなどで公表することを決めた。

 また、太子町教委も同日、教科別、項目別平均正答率を含む結果について、小学校に限り公表することを決めた。今月中にも町の公式ウェブサイトや町役場の情報コーナーで公表する。中学校については、町内に1校しかないため公表しない。

   ◇

 泉南市教委は9日、全国学力テストの各教科の平均正答率などの数値を非公表とすることを決めた。また、熊取町教委も同日、非公表を決めた。

 泉南市教委は「生活実態と正答率の分析結果を今月中に市のホームページで公表する」としている。熊取町教委も数値は非公表だが、正答率が推測できるグラフや分析結果を町役場で公開する。

http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/10/10/20081010ddlk27100307000c.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:14:58 ID:???
御堂筋kappo:「パレード」衣替え 28道府県が観光・物産展−−12日 /大阪

◇1.6キロが歩行者天国−−12日正午〜午後4時
◇「天下の台所」を“再現”
◇市役所前でコンサートも

 御堂筋パレードに代わるイベント「御堂筋kappo(かっぽ)」(大阪21世紀協会主催)が12日正午〜午後4時、御堂筋の約1・6キロ(梅田新道から本町通まで)を歩行者天国にして開催される。
パレードの存廃問題で物議を醸したが「天下の台所がよみがえる」と銘打った28道府県の観光・物産展や、子どもたちを対象にしたスポーツ体験、コンサートなど市民参加型の秋祭りに衣替えする。

 物産展は、約350メートルの区間に約60ブースを設け、北海道など各地の農産物・特産品を試食・販売。「せんとくん」など各地の話題のキャラクターも登場する。
約80人が持ち込んだ絵画やイラストなどのアート展示、北京五輪銅メダリストの朝原宣治さんによる50メートル走などのパフォーマンスもある。

 大阪市役所前の広場では、各種コンサートのほか、宮崎県の東国原英夫知事と橋下徹知事のトークショーも予定している。

 12、13両日の午前10時〜午後4時は、中之島周辺での小型船によるクルーズや各国の屋台料理などが楽しめるイベントも同時開催する。

 問い合わせは同協会(06・6942・2004)。【石川隆宣】

http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/10/10/20081010ddlk27040297000c.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:15:23 ID:???
橋下知事「児童買春の温床」 出会い喫茶規制へ 

 大阪府の橋下徹知事は10日、「出会い喫茶」が児童買春の温床になっているとして、18歳未満の立ち入りを規制する府青少年健全育成条例の改正案を、12月議会にも提案する考えを示した。

 出会い喫茶は交遊目的の男性が入店料などを払い、居合わせた女性と気が合えば店外に連れ出せる仕組みが多い。条例改正案では、違反した店舗側に罰則を科す予定。

 府青少年課によると府内に23店舗あるとみられるが、届け出制ではないため実態の把握は困難だという。出会い喫茶の規制については、京都府が関西で初めて今議会に条例改正案を提案している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810100016.html


---
「出会い喫茶」京都府が規制条例 全国初可決
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081010/lcl0810102111002-n1.htm
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:15:48 ID:???
風俗案内所規制へ大阪府警が条例改正案──全国最多の200カ所、大半が違反に

 大阪府警は9日までに、ファッションヘルスなど性風俗店の案内所の営業を全面禁止する「風俗案内条例」の改正案をまとめた。12月の府議会に提出する。
成立すれば全国で最も厳しい内容になり、府内の案内所の大半が条例違反になるという。繁華街の商店主らは「かつてのにぎわいを取り戻すきっかけになれば」と期待を寄せている。

 大阪府内の案内所は8月末時点で209カ所と全都道府県で最多。東京都の2倍に当たり、全国の案内所の総数の3割を占める。大阪市内のミナミ(92カ所)やキタ(61カ所)の繁華街に集中しており、年間20―30カ所のペースで増え続けているという。

 改正案は、ファッションヘルスやデリバリーヘルス(無店舗型性風俗店)など性的サービスを行う風俗店への案内を府内全域で禁止。キャバクラなど接客サービスを行う飲食店を紹介する案内所は存続できるが、学校や病院などから100メートル以内では営業禁止にする。

 府警は案内所のうち、全面禁止の対象となる性風俗店の案内所は全体の7―8割とみている。このほか、従業員が雇用時に18歳に達しているかどうかの年齢確認も店側に義務付ける。条例案では罰則も強化。違反した場合は、営業停止や廃止も命令できるようにした。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002683.html
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:16:13 ID:???
大阪の熱帯夜、10年で6日増──都市化でヒートアイランド現象

 大阪の中心部では10年間に6.3日のペースで熱帯夜の日数が増加している――。こんなげんなりするような分析結果を9日、大阪管区気象台が発表した。

 都市化に伴うヒートアイランド現象が要因で、最も高い所では真夏の気温を4度近く押し上げていた。長期的な気温上昇幅もほかの地域に比べ大きく、同気象台は「単純比較はできないが熱帯夜や猛暑日の増え方は全国1、2を争うのでは」としている。

 ヒートアイランドは、ビルが風通しを悪くし、道路舗装が熱をため込むなどして気温が上がる現象。特に夜間に顕著になる。

 同気象台は1936―2007年の各地の8月の平均気温上昇率を推計し比較。すると大阪市では、滋賀県彦根市や神戸市などに比べ伸びが顕著だった。地形や風の影響が大きいとみられ、同じ傾向は熱帯夜や猛暑日の増え方にもみられた。(共同)

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002687.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:16:37 ID:???
水質全国ワーストの大和川 改善へチーム設置

 大阪府の橋下徹知事は九日の府議会環境農林常任委員会で、府内を流れる大和川の水質改善に向け、庁内に新たなチームを設置する方針を明らかにした。東徹議員(自民)の質問に答えた。

 大和川は、国土交通省が全国の一級河川を対象に実施した二〇〇七年の水質調査で、生物化学的酸素要求量(BOD)が一リットル当たり四・七ミリグラムを記録。環境基準(五ミリグラム)はクリアしたが、三年連続でワーストとなった。

 橋下知事は、府生活排水対策推進会議(会長・志知道博環境農林水産部長)にチームをつくる考えを示し「下水道や合併処理浄化槽の適切な組み合わせで効果的な整備を促進できるよう、大きな方向性を考えないといけない」と述べた。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081010/20081010001.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:17:01 ID:???
ホームに木材 「水都」を表現 中之島線4新駅公開

 京阪電気鉄道は9日、大阪市中心部のビジネス街・中之島の地下を通る中之島線の4駅を報道陣に公開した。19日開業する。

 駅構内や出入り口にガラスと木材を多用し「水都・大阪」の川面の水のきらめきと、中之島公園の木立を表現。幅の広い改札口や多機能トイレなど、バリアフリーへの対応も充実させた。

 始発の「中之島駅」から東へ延長二・九キロの新線で、途中「渡辺橋駅」「大江橋駅」「なにわ橋駅」を通り、京阪本線の天満橋駅に接続。京都方面へ乗り換えなしで行けるようになる。

 中之島駅は大阪国際会議場に隣接。長さ約五百メートルのホームの壁に木材を使い、温かみを持たせた。渡辺橋駅には飲食店街を設け、大江橋駅は大阪市役所の最寄り駅となる。
なにわ橋駅にはガラスと木を組み合わせた高さ約十メートルの吹き抜けをつくった。四駅に使った木材の表面積は合計約一万平方メートル。これほど木をふんだんに取り入れた地下鉄の駅は国内に例がないという。

 九日朝、なにわ橋駅の公開に立ち会った中之島線の土木工事責任者、久ノ坪宏司さん(51)は「水と緑が集まる中之島にふさわしい駅になり、うれしい」と話した。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081010/20081010002.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:17:26 ID:???
堺市:市債格付け、2番目「Aa1」を取得 /大阪

 堺市は、格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスから市債の初の格付け「Aa1」を取得したことを明らかにした。
21段階ある評価の上から2番目で、東京都や大阪、京都両市などと同じ。自治体固有の信用力(BCA)は21段階の4で、大阪市などを1段階上回った。

◇自治体信用力4

 同市によると、債務負担度が政令市中で最も低いレベルにあることや、行財政改革で歳出削減が進む一方、シャープの液晶パネル工場などの大規模企業立地が進んでいることが評価された。

 また、BCA3は格付け評価を受ける日本の自治体では東京都のみ。4は静岡、福岡両県や名古屋市と同じで、京都、大阪両市は5の評価を受けている。【高田房二郎】

http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/10/10/20081010ddlk27010316000c.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:18:00 ID:???
大阪市:6職員を懲戒 私物問題ほか、盗み・脅迫など… /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/10/10/20081010ddlk27010300000c.html

職場にバーベル持ち込んだ職員、大阪市が懲戒処分──撤去指導受け1度は従う
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002688.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:53:47 ID:???
379名無しさん@お腹いっぱい。
橋下徹大阪府知事、大阪と韓国の友好を深める為にチャーター便就航!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081010-OYT8T00056.htm