》╋|||《数学オリンピック 23》|||╋《

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
数学オリンピック財団 http://www.imojp.org/
国際数学オリンピック公式サイト http://www.imo-official.org/

関連オリンピック:
算数 http://www.sansu-olympic.gr.jp/
情報 http://www.ioi-jp.org/
物理 http://www.phys-challenge.jp/
化学 http://icho.csj.jp/
生物 http://www.jbo-info.jp/

前スレ
》|||《数学オリンピック 22》|||《
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1311090803/

・代表への僻みレス禁止
・模試の話禁止
・オシャレの話禁止
・開成が冷遇されたと被害妄想しない
2132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:18:32.70
2get
1乙
3132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:22:28.12
前スレ986
986 :132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:19:35.65
11番って答え4?

流石にnは答えに含まれるんじゃないかな、と思っているが。
4132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:22:47.16
オチンピック
5132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:28:50.65
おつです
今年の答えは今のところ
10
70
72
138
2^15・3^5(=7962624)
39800(200・199)
12/√21(=4√21 /7)
201
8,9,10,13,17,19,27
1172
??
13√3

11番を誰か
6132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:31:54.42
今のところ求められているのは
9と12番のうまい解法と11番の答え
か。時間の関係で捨てたけど解いてみるか。
7132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:34:10.59
>>6
9は普通に計算しても10分もかからないからいいんじゃねw
8132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:35:26.02
11の条件満たす例って
偶数行(列)目塗って奇数行(列)目塗らない
↑の入れ替え
の4通りしか思いつかないんだけど・・
他にありますか?
9132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:38:04.81
■■■■ ■■□■
□□□□ □□□■
■□■□ ■□□□
■□■□ ■□■■
とか
10132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:38:52.44
>>8
■■■■
□□□□
■□■□
■□■□
こうゆうのもあると思います。
11132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:39:08.96
かぶりました。
12:2012/01/09(月) 19:40:35.65
ありがとう。
俺落ちたわ・・・
135:2012/01/09(月) 19:46:35.20
5って、24の80乗とかダメですか?
14132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:48:05.24
24^80の約数のうち
24^79
24^78
24^77
だけでも
かけたら24^240を越えてしまいます
15132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:48:40.49
24の五乗なら正解
165:2012/01/09(月) 19:50:38.92
あ‥‥
17132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:50:46.88
8番を瞬殺する方法ってありますか?
全部書き出したわけではないですが
僕のやり方かなり面倒だったので...
18132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:54:20.44
1〜6について書きだしといて
2つ目が44〜37なら3つ目は1〜6
36〜26なら1〜5
って感じにすればある程度はすぐ解ける
19132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:55:32.83
10番があまりにも不安なのでC言語でプログラムつくって数えあげたんだが、
結果1172だった。さらにn=999まで数えたら172だったから多分合ってる。
20132人目の素数さん:2012/01/09(月) 19:57:53.70
18
ありがとうございます
数え方の問題みたいです
考え方はだいたい同じなので
21:2012/01/09(月) 19:59:28.71
11番は形は決定できたが数えられない……。
22132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:02:32.05
10は1172みたいですが
手計算ではどうやって出すんですか?
1000の前後で考えてわからなくなって放棄しました。。。笑
23132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:03:39.62
10番
n≧1000については1000個。
また1000000/n-1000000/(n+1)>2、つまりn<707ついては条件を満たすことはない。
1000>n≧707については、
[1000000/n]の値が、n=999〜707について1通りあり、293種類。
1414<1000000/707<1415なので、この間に整数は414個。
よってこれは
「一列に並べた414個の箱に293個の玉を、1つの箱に1つまで入れていく。
両端の箱には必ず入れ、空き箱が連続しないようにするとき、玉の入った箱同士が隣り合う箇所はいくつあるか」
という問題と同義で172個。
計1172
24132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:06:27.79
>>23補足
414個の箱っていうのが、
[1001,1002),[1002,1003),……,[1414,1415)
の414個の区間のことで
293個の玉っていうのが
[1000000/999],[1000000/998],……,[1000000/707]
の293個の値のこと
25132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:08:07.06
ありがとう。1414とか707って値は出てました。

あともうちょいだったのかー。
とりあえずなんか数字書いたけど何て書いたんだっけなー
26132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:21:01.02
だれかJJMOの問題もってない?
27132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:21:20.92
[7]をベクトルで解いたら計算がグロかった。

OA=OB=7、AB=11より\vec{OA}・\vec{OB}=-23/2
\vec{OD}=-\vec{OE}=(3\vec{OA}+8\vec{OB})/11より、
OD^2 = (1/121)*[(9+64)*49-24*23]=(3577-552)/121=3025/121=25、よってOD=5

\vec{AE}=-(14\vec{OA}+8\vec{OB})/11より、
AE^2 = (4/121)*[(49+16)*49-28*23]=(4/121)*(3185-644)=(4*2541)/121=(4*121*21)/121=84
従ってAE=2\sqrt{21}を得る。

\vec{AC}=t\vec{AE}とすると、OC=7より、
OC^2 = 49 = (1/121)*[[(11-14t)^2+64t^2]*49+23*8t*(11-14t)]を得る。
これを解くとt=0, 9/7。
従ってCE=(2/7)AE=4\sqrt{21}/7
28132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:27:53.52
やっぱ初等幾何的にやったらスッキリ出来るように
問題作られてんですね
って思ったら12番も...
29132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:41:54.99
11 2・C[2n,n]
合ってる?
30132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:48:17.38
>>29

n=2の時

■■■■  □□□□  ■□■□  □■□■
□□□□  ■■■■  ■□■□  □■□■
■■■■  □□□□  ■□■□  □■□■
□□□□  ■■■■  ■□■□  □■□■  4通り

□□□■  ■■□■  ■■□■
■■□■  □□□■  □□□■
□□□■  ■■□■  □□□■
■■□■  □□□■  ■■□■  の回転で計12通り

■■□■  ■□■■
□□□■  ■□□□
■□□□  □□□■
■□■■  ■■□■  2通り

で18通りあるから残念賞
31132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:53:30.27
>>30
n=2のときは31通りじゃね?
■■□■
□□□■
□■□■
□■□■とかあるでしょ.
32132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:55:37.11
11番はプログラム回すと
n=1のとき4
n=2のとき36
n=3のとき400
になる
33132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:58:48.38
>>30
ありがとう。落ちた。
{C[2n,n]}^2だろうか。
34132人目の素数さん:2012/01/09(月) 20:59:57.94
>>26
最後の問題だけ書くわ

円Xは四角PQRSに内接している。円AはQRの延長線、PSの延長線、SRに、円BはQPの延長線、RSの延長線、PSに、円CはSPの延長線、RQの延長線、PQに、円DはPQの延長線、SRの延長線、QRに、接しているという。
円A,B,C,Xの半径はそれぞれ2,1,4,3であった。
このとき円Dの半径を求めよ。

自分は8になったけど、だれか分かる人いる?
3530:2012/01/09(月) 21:03:40.81
■■□■  ■■□■  
□□□■  □□□■  
□■□■  ■□□■  
□■□■  ■□□■  の回転・鏡像が8通りで計26通りまでは理解

残りを教えれくれ……
36132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:06:05.88
■■■■
□□□□
□□□□
■■■■と、
3733:2012/01/09(月) 21:10:18.56
一般に2n×2mに2mnマス塗るとき、{C[(m+n),m]}^2通り?
38132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:12:35.45
今年のボーダーって9点くらいかな?
39132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:12:46.65
>>35
2×2のブロックn^2個に分けて,
田の上を塗ったのをT,下を塗ったのをB,左を塗ったのをL,右を塗ったのをRとし,
たとえば
■■□■
□□□■
□■□■
□■□■
はTRRRと左上,右上,左下,右下の順に書くことにすると,
LLLL,LLLB,LLBB,
LTLT,LTLL,LTLB,LTLR,LTBB,LTBR,
LBLB,LBBB,LRLB,LRLR,
TTLT,TTLL,TTLB,TTLR,TTTT,TTTR,TTRR,TTBB,
TRLB,TRLR,TRTR,TRRR,
BBBB,BRBR,BRBB,RRBR,RRBB,RRRR
の31通りかなと.
40132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:16:28.19
9点はまずない

8点じゃね?
41132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:17:13.66
8なら救われる。。。
9とかマジでやめてほしい...
42132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:17:56.38
>>38
マジで?確かに今年は高得点者が多いが去年の8点ボーダーでさえ異例の高さだったんだぞ。
まあ、俺の目は願望で曇りまくっているから何ともいえんな。
43132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:17:58.41
去年よりもずいぶん簡単だったし
受験者数も激増だろうから、9点に100万ペソ
44132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:19:40.36
答えとか考え方見たら簡単に見えるけど
実際解くのって難しいと思うよ?
まぁ自分の目も願望で曇りまくってるけど(笑)
45132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:20:39.39
>>43
去年より若干簡単なのは認める。
しかし、受験者数激増はどういう理由で?
それに灘、開成あたりの受験者が増えるのと記念受験者が増えるのとで
ずいぶん結果が変わるが。
まさか前者か
46132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:22:42.26
>>45
2007あたりから急増し始めてる
その傾向が続くならことしは2500以上は受験してるはず
5年ほど前までは1000人くらいだったのになw
47132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:23:52.99
OK 36通り理解

■■□■  □■□■
□□□■  □■□■
□□□■  □■□■
■■□■  □■□■  ×4(回転)

□□□■  ■■□■  ■■□■  
■■□■  □□□■  □□□■  
□□□■  □■□■  ■□□■  
■■□■  □■□■  ■□□■  ×4(回転)×2(鏡像)

■■■■
□□□□
□□□□
■■■■  ×2(回転)

■■□■
□□□■
■□□□
■□■■  ×2(鏡像)
48:2012/01/09(月) 21:24:03.57
11番やっと解けた。
C(2n,n)^2 です。既に出てますね。
49132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:30:44.46
>>46
確かに凄い増え方だが、合格点の推移を見ると母数との相関性があまり無い気もする。
当然難易度と照らし合わせて。
結局重要なのは上位100人の趨勢だろう。今年は確かに簡単だったが、時間内に解けるのは10問、
IMO行くやつでも11問ぐらいが限度じゃないか。流石に10点と9点で100人は無いと思う。
50132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:32:19.75
12点〜9点で50人
8点が100人
みたいなことになったらどうするんだろう?
51:2012/01/09(月) 21:32:30.53
解法の概略です。

n×nのますを、「あるますが赤なら、それより左にあるます、下にあるマスは赤」となるように赤白で塗る。(塗り方1)
それとは別に、「あるますが青なら、それより右にあるます、下にあるマスは青」となるように青白で塗る。(塗り方2)
塗り方1、2を同時に施し、紫、赤、青、白のますをそれぞれ、B、L、R、Tに対応させる。
52132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:38:40.58
>>50
朗報
2007年には159人がA判定。当時の母数は今年の半分近く。
85人が暗黙のラインのようだ。
53132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:41:34.61
>>52
サンクス
じゃあ8点の俺にもまだ望みはあるのか
54132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:46:30.28
8点の人がボーダーを気にしているあたり去年との空気の違いを感じる。
去年は7点のぐらいの人が結構ナーバスだった。(結果は。。。)
やはり去年のエグいボーダーがショックになっているのか。
55132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:49:10.26
関数方程式でなかったな。俺の大好きな関数方程式。冬休み中ずっと解いてたよ。
本選行けたらお目にかかるのかな。本選に行けたら・・・
56132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:49:38.36
7点でも無理かな・・
57132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:49:44.68
結果は。。。
って書かないでくれぃ(;_;)

...(笑)
落ちるのかなぁ...8点で...
5839:2012/01/09(月) 21:53:59.37
>>51
ありがとう.すげえわかった.
59132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:55:05.85
10ぐらいが最高点で9点ボーダーとかホンマ地獄やな。
スターウォーズ・エピソード4のルークがゴミ溜めで「C3PO!C3PO!」
連呼しているシーンが頭をよぎる。マニアネタスマソ。
60132人目の素数さん:2012/01/09(月) 21:59:12.51
9ってすごいで。
あんな鬼畜テストで3問しか落とさないんやから
そんなんがボーダーとか....
61132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:03:14.37
俺6点だったしみんなが神に見えるよ
ちょっと来年に向けて真面目に勉強しようと思うがみんなはどうやって勉強したの?
62132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:05:16.08
特に勉強はしてないけど
好きだから
まあ過去問で面白いなぁって思うものは解いたりしてたし
本屋とかでちらっと立ち読みだけかなぁ。
63132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:07:14.78
問3すら解けなかったおれは本物のクズ
64132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:11:17.61
問3は問1〜4の雑魚問題の中で地味にキツい。
直感で一発とかいう書き込み見たけど、俺はそんな数学的直感は
持ち合わせていなかったから相加相乗平均の関係で何とか解を評価した。
65132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:13:09.84
9点以上100人もいないだろ
8点の人は安心して本選の対策にいそしむべき
と、6点のやつが言ってみる
66132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:13:33.19
直感で一発って書いてごめん
見直しのときに論理的な裏付けが出来なくて恐かった。
相加相乗使う方法教えてください。
67132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:23:00.85
>>66
相加相乗平均の関係より
(abc+def+ghi)/3≧(abcdefghi)^(1/3)
=(9!)^(1/3)
>70

Nが相加平均以上なのは明らか。よってN≧71が分かる。
N=71とすると71は素数なのでNが1以上9以下の数の積で表されることに矛盾。
よってN≧72
ここで、(a,b,c,d,e,f,g,h,i)=(1,8,9,2,5,7,3,4,6)とすればN=72となり、
Nの最小値は72である。
68132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:40:22.04
速報 ボーダーは6点です
69132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:41:54.65
そゆことかー。
ありがとうございます。

70132人目の素数さん:2012/01/09(月) 22:43:30.17
>>68
私ぬか喜びしない主義ネ
ソースよこすアル
71132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:03:15.16
問3を地道にやるなら、9と8を分けるか否かをまず考えればいいんじゃない?
9!の立方根も思ったけど計算する気が起きなかった
72132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:06:01.22
9!の立方根よりも近似値として70^3を思い浮かべれば楽かな
73132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:10:34.61
皆さんは高校生ですか?
数学が好きな社会人でしょうか?
ちょっと気になったもので…
74132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:14:34.25
工房

75132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:23:59.23
工業高校生
76132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:40:12.75
この際Aランクを200人にすれば7点でも通るかな?
77132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:43:30.97
200じゃあ。。。
どうだろう。
78132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:43:39.67
>>73
数学オリンピックに出ることができるのは基本高校生までです。
79132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:45:47.69
>>78
出てなくても2chにきて
解くのを楽しむ社会人が語ってるのかなーと思いまして。
80132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:46:24.60
高校3年生でも数オリ受けた人いるのかなあ

今週センターだけど
81132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:47:42.88
>>76
200人なら7点は通ると思う。
ただ母数お構いなしに100人前後で取ってるからなあ・・・
予選のコンセプトは足切りだからなあ
82132人目の素数さん:2012/01/09(月) 23:48:39.54
毎年1人くらいいるしいるんじゃないか?
83132人目の素数さん:2012/01/10(火) 00:06:36.84
>>34
XとPQ,QR,RS,SPとの接点をそれぞれK,L,M,Nとして
PK=a,QL=b,RM=c,SN=dとするとad=3,ab=12,cd=6だからbc=24で
Dの半径をrとすると(b+c)^2+(r-3)^2=(b^2+3^2)+(c^2+r^2)からr=8だな
84132人目の素数さん:2012/01/10(火) 00:07:44.12
高3で数オリ受けました。9点。
85132人目の素数さん:2012/01/10(火) 00:16:35.34
>>84
センター頑張れ
86132人目の素数さん:2012/01/10(火) 00:19:40.82
間違えまくりワロタ
高1で5点だけどこのスレ基準だと低いだろうな
87132人目の素数さん:2012/01/10(火) 02:13:53.76
エ プ ロ ン 通 信 6 + α で す よ ー ー ー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up154729.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up154728.jpg
88132人目の素数さん:2012/01/10(火) 07:40:08.26
高1で4点だった
4以降問題全滅ワロタ
89132人目の素数さん:2012/01/10(火) 08:16:27.30
7はADの中点とO結んでひたすら三平方繰り返したら割とスムーズに解けたな
90132人目の素数さん:2012/01/10(火) 12:22:47.76
>>89
なんのひねりもなくて、らしくない問題だったとは思った
91132人目の素数さん:2012/01/10(火) 15:16:33.64

ジュニアがものすごく簡単だった。
最低9点くらいは必要かも。
簡単だとできる人がケアレスで泣いたりするから
も少しうまくレベル調整してほしい。
92132人目の素数さん:2012/01/10(火) 15:19:09.32
JMO予選もそうだった。
7点とれば一安心の時代はいつのことか…
93132人目の素数さん:2012/01/10(火) 15:30:12.71
だよね。
ミスの少なさを競う大会じゃ全く面白くない。
難問をどれだけ解けるか、の大会になってほしい。
94132人目の素数さん:2012/01/10(火) 15:56:02.31
>>88
俺と同じです
95132人目の素数さん:2012/01/10(火) 16:22:50.90
ボーダー8じゃね
96132人目の素数さん:2012/01/10(火) 16:28:03.92
8であってほしい。
97132人目の素数さん:2012/01/10(火) 16:41:11.75
なあ
俺はDの2^15×3^5を
7962624って書いたんだが、これでもおk?
98132人目の素数さん:2012/01/10(火) 16:46:07.28
あってりゃいいんじゃない?
99132人目の素数さん:2012/01/10(火) 17:00:50.91
>>98
トン
ま、これがおkでも7点だからなぁ〜
100132人目の素数さん:2012/01/10(火) 17:36:40.93
俺は高1で7点。惜しいから余計悲しいorz
ってかこのスレ時間帯が健全だなw
まあ俺にとっては好都合で良いが。
101132人目の素数さん:2012/01/10(火) 17:52:40.08
>>93
合宿行くレベルの人らなら一個ぐらいミスしても普通に予選は通過するからもんだいないっちゃもんだいないわ
102132人目の素数さん:2012/01/10(火) 17:52:57.24
ボーダー10
103132人目の素数さん:2012/01/10(火) 18:20:31.98
12番って答え4√61じゃないか?上の方に13√3って書いてあるが。
間違ってたらスマソ。

あと佐奈可愛い。
104132人目の素数さん:2012/01/10(火) 19:43:26.32
>>101
その一個ぐらいでボーダーぎりぎりになるのはきついんじゃないか・・
105132人目の素数さん:2012/01/10(火) 19:57:51.00
そもそも難易度に関係なく同じ得点ってのが公平でないわな。
正解率が低い問題は加点がもらえるとかすればいいのにな。

あるいは総得点が決まっていて正解者で分配するとかな。
106132人目の素数さん:2012/01/10(火) 19:59:24.07
予選は雑魚を蹴り落とすもので強者を分別するものじゃないからな
107132人目の素数さん:2012/01/10(火) 21:40:23.39
数オリ予選通過者の女子ですごいのがいるんですね…。
(阪大出身のお笑い芸人のblogより引用)
http://ameblo.jp/suikaf/entry-11075311799.html
108132人目の素数さん:2012/01/10(火) 21:46:09.84
去年も何だかんだいってここでボーダー7説が有力だったけど、結局8だったからなあ
去年7点で、今年8点の俺としては何とも怖い状況
109シーブック・アノー:2012/01/10(火) 23:10:08.98
新潟のバッキンガム宮殿
110132人目の素数さん:2012/01/10(火) 23:29:06.15
8点で本選の勉強をしようか冬休みの宿題のあまりをしようか迷ってるんだが。

そして結局両方やらずに怠惰に過ごすフラグが....

111132人目の素数さん:2012/01/11(水) 00:42:14.08
今年簡単すぎじゃないか?
112132人目の素数さん:2012/01/11(水) 01:03:29.40
JJMO8点なら通過無理でしょうか。
113132人目の素数さん:2012/01/11(水) 05:00:12.03
>>110
去年も問題は簡単だったのに、9点以上は僅か27人だったかな?

仮に
今年の参加者が1割増えて
今年の問題難易度が昨年並み(or微妙に易)として
参加者の数オリ対策が去年よりは微妙に出来てる

としても

9点以上はMax.で54人がいいとこでは?

たぶん、9点以上:27+5〜15人くらい
8点以上は(去年は90人台だったから)今年は100〜160人のどこか。

よって

ボーダー:
7の可能性5%
8の可能性85%
9の可能性10%

8点なら大人しく本選対策したほうがいいよ
114132人目の素数さん:2012/01/11(水) 05:29:26.89
(つづき)

7の可能性5%というのは通常あり得ないと思うかもしれないが

去年でも2000人を大幅に超える受験者がいて
(今年は更に増えてるだろうと予測される)
5年ほど前の受験者1000人時代と合格者数の数的枠が変わらないことに
多少無理があって、これもボーダーが上がってしまう理由の一つ

受験者数が増えてることを鑑みて、JMOもそこらあたりの対策として
合格者枠を、例えば1.5倍とかにする可能性もゼロではないかも

そういう意味も含めての5%


以上、あくまで勝手な予想なので結果には責任を持たない(笑
115132人目の素数さん:2012/01/11(水) 06:15:44.56
例年12問目あたりにある
解かせる気のない問題、あれはよくない。

戦略的に言ったら
その問題を解くためにあてる時間を
見直しに当てた方が
予選突破の可能性は確実に高まるんだから。
ボーダーが8点ともなるとなおさら。
116132人目の素数さん:2012/01/11(水) 06:46:48.22
>>113-114
ありがとう。
でも特に本とか持ってない自分は勉強のしようがない
→部屋に籠って携帯&ゲーム
>>115
自分は1-4を10-15分で解いて
5,6,7を一時間までに解いて
8,9を1時間半までに解いて
10,11を二時間まで「頑張って」
二時間経ったら1-9の見直しを2周して
残りの時間は10,11に当てた。
12は見た瞬間解くのやめた
みんなこんな感じじゃね?

117132人目の素数さん:2012/01/11(水) 07:16:37.91
普段は数学出来ないバカのゴミスレだけど
この時期は読み応えがあるな
118132人目の素数さん:2012/01/11(水) 12:16:38.72
センター前に暇つぶしに問題解いたけど簡単なセットだなぁ今年は

今回の12は一時間ぐらい時間余ってるなら計算するだけだから手を出してもいいんだけどね
11のほうが難しいちゃ難しいかもしれん

灘か筑駒あたりから11完出る予感はするね
119132人目の素数さん:2012/01/11(水) 12:30:35.56
時間勝負になるような出題はなあ
120132人目の素数さん:2012/01/11(水) 12:31:59.11
>>118
去年と比べてどう思いますか?
121132人目の素数さん:2012/01/11(水) 12:40:24.71
2年前(ボーダー5)と比較したら去年も今年も異様に簡単に見えるが
長い目で見ると普通の難易度の範疇かと。
昔の問題とか見たらやたら簡単な問題も多くて拍子抜けするのも多い。
最近のボーダー上昇の理由は母数要因がやはり大きいのかも。
122132人目の素数さん:2012/01/11(水) 12:48:11.22
問題レベルが平坦化しているな
言いかえると、デキの良い奴でもついうっかりをやりかねない
まあ、うっかりミスする奴は氏ね、という篩分けくらいにはなるでしょ
123132人目の素数さん:2012/01/11(水) 13:22:28.64
>>120
去年は12が難しくて
11がそこそこ難しくて
10がいい感じの難易度だったから
1〜9は大差ないし今年のほうがちょっとだけ簡単だったかな

去年の11と12は直感で当たるっちゃ当たるんだけども
当たるっつーか解けるっつーか
124132人目の素数さん:2012/01/11(水) 14:23:39.16
11完とか時間足りねえ
答え合わせるだけでいいとはいえ、普通に10完でいいや、となるだろうよ 12とかゴリ押しで出してもつまんないし。 まぁ、去年の12みたいなのも考えものだけど
125132人目の素数さん:2012/01/11(水) 17:55:17.79
7が大量発生したら8以上で切られるかな
126132人目の素数さん:2012/01/11(水) 18:40:36.06
8の自分は7が大量発生することを祈る
127132人目の素数さん:2012/01/11(水) 18:42:23.77
10以降の難易度なんてボーダーに殆ど影響しない
1〜9で決まるから、やはり8だな
128:2012/01/11(水) 19:10:13.66
12番何とか解きました。4√61ではないかと思う。
4×6×8の直方体の3つの点を結んでできる三角形の面積。
六角形IJKLMNについて、向かいあう辺が平行というのと、
JK=NM+2√13,ML=IL+10,NI=KL+4√5 ということが分かれば、求める面積は決まるようです。
3つの関係式を導くのはあまり大変ではありません。
129:2012/01/11(水) 19:12:33.88
真ん中の式、ML=IJ+10でした。
130132人目の素数さん:2012/01/11(水) 20:33:49.34
4√61になった
131132人目の素数さん:2012/01/11(水) 21:18:38.41
明日ぐらいに解答が公式に発表されるって聞いたけど、
それって本当なの?
132132人目の素数さん:2012/01/11(水) 22:08:48.70
>>123
ありがとうございます。やっぱ去年よりも簡単でしたか・・・
133132人目の素数さん:2012/01/11(水) 22:37:58.66
なんかいまさらだしそんなにすごいことでもないしそもそもたいしたことないけど、6番の気持ちいい(?)解き方思いついた。

n個の青を左上から下に一列並べて、一番下の青を先頭にして電車のように後ろをつなげてぐるっと
           ↓←
           ↓↑
           ↓↑
           →↑
みたいに一周させるとそれが200通り分になって、1≦n≦199だから200×199=39800
これで全部つながっているという条件を満たしてると思う

指でなぞるように考えるとなんか気持ちいいと思うんだ。
134132人目の素数さん:2012/01/11(水) 22:50:51.09
>>133
前スレで既出
135132人目の素数さん:2012/01/12(木) 00:01:35.02
136132人目の素数さん:2012/01/12(木) 00:02:39.96
今回は2012=2^2*503を使う問題はなかったが、[\sqrt{2012}]=44は[8]で使いましたね。

これから新スレたてるとき、これをテンプレにしませんか?
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/math/1299153791/646-649
137132人目の素数さん:2012/01/12(木) 00:40:56.86

今年受験者1200人ってどっかの記事に書いてあったよ!

記者の凡ミスで本当は2200人とかだったら死ぬ。ってか死ねw
くそおおおおお7点じゃやっぱり無理なのかあああああああ
138132人目の素数さん:2012/01/12(木) 00:54:26.26

ふ、今確認したらその記事最終更新が2008年だったぜ☆
詰んだww
139あらら野良:2012/01/12(木) 02:19:49.08
今年受けた者です。
1〜3と5〜8の7完ですが、
なぜか全然問4が解けないのです。
mod9を使うのでしょうか?
解き方教えてください。
あと、問7は三角形ADEで中線定理を適用すれば、
瞬殺できます。

140132人目の素数さん:2012/01/12(木) 02:25:46.24
ググりゃでてくるぞ
141132人目の素数さん:2012/01/12(木) 03:20:51.39
>>137
去年の時点で2200だぞww 今年は2500くらいか?
142132人目の素数さん:2012/01/12(木) 03:51:17.81
雑魚が増えたので、昔は予選通過率10%が普通だったのに去年は5%未満

予選通過点については、増加した雑魚に混じった数%のまっとうな魚たちが
微妙に影響を及ぼしている
143132人目の素数さん:2012/01/12(木) 16:39:29.18
>>134
自分が言いたかったのは200×199じゃなくてマスが動くのを想像するとなめらかにというかぬるぬる動く感じがいいと思っただけなんだよ
まあわからないよね…
144132人目の素数さん:2012/01/12(木) 19:00:44.95
143
感覚的な話は伝わりにくいよね...
145132人目の素数さん:2012/01/12(木) 21:34:29.46
ここのスレに前田記宏氏がいるように見える件について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1314670635/

(参考: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1304853960/302)
146132人目の素数さん:2012/01/12(木) 21:59:28.38
どうでもいいわ
147132人目の素数さん:2012/01/14(土) 16:59:13.47
148132人目の素数さん:2012/01/15(日) 11:32:06.08
武蔵に有力な生徒がいるらしい
149132人目の素数さん:2012/01/15(日) 18:43:14.98
灘の清水

センター試験 890/900らしい
150132人目の素数さん:2012/01/15(日) 21:34:48.19
>>149
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151132人目の素数さん:2012/01/16(月) 04:29:48.53
JMO予選のボーダ何点か教えろ!
152132人目の素数さん:2012/01/16(月) 08:14:51.54
>>151
7が多すぎるから8じゃねえか?
数年前に比べて受験者数2倍になってるしある程度たかいところで切らないと人数膨れ上がる
153132人目の素数さん:2012/01/16(月) 11:33:13.83
8かなぁ8かなぁ8であってほしいなぁ
頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む........
154132人目の素数さん:2012/01/16(月) 16:48:48.88
本選って何問解けばいの
155132人目の素数さん:2012/01/16(月) 16:54:30.14
>>152 おおさんくす。
おれの周り20人くらいの中で8点以上はひとり
7点は3人くらいいるから
受験人数2000としてやっぱり8なんかな。
おれは7点。来年がんばるお。

>>153 本選がんがれ!

>>154 部分点込みで2問解ければほぼおkとの噂。
156132人目の素数さん:2012/01/16(月) 21:42:19.39
数オリ本線は普通の年だと1,2を完解すればとおる
3,4,5に変に手を出すのは進めない

去年は1が糞簡単で2を確実に合わせて345のどれかをあわせて3完て年だったけど例外だと思う。
つっても予選が去年と難易度的におんなじ感じだったから今年の本線もそうなる可能性もすごくあるけどね
157132人目の素数さん:2012/01/16(月) 22:13:49.36
整数問題がなかなか解けないんだがコツとかある?
158132人目の素数さん:2012/01/16(月) 22:36:04.93
第二十回の本線の分布なんだけど
114人の内
0〜7点の合計が71人(0点が51人)
8〜11点が23人(一完以上二完以下)
14点以上が合宿行きで20人となってる

ってことで半分ぐらいの人が全く取れないんだから
ボーダーで抜けてる人はできなくて当たり前ぐらいで望んだほうがいいよ
159157:2012/01/17(火) 00:03:14.88
本選の方が個人的には解きやすいと思ってんねんけどなぁ。

図形とかそんなにむずくないし...
不等式だって
2chの不等式スレの方がよっぽどムズイ気がするんだが...
どう思う?
160132人目の素数さん:2012/01/17(火) 01:02:39.61
>>159
不等式も幾何も閃きだからなぁ
どっちが難しいとかはよくわからない

まぁ本当にそれぐらいの実力あるなら普通に合宿行けるでしょ
161157:2012/01/17(火) 01:33:01.84
幾何は複素でちまちま計算すればよくて
不等式も通分してbunching??したりシューアとか凸不等式使えば出来るもの多いし
根気の問題?w
関数方程式とかかなり閃きだと思うのだが...
で、整数問題...
162132人目の素数さん:2012/01/17(火) 01:56:32.58
>>というか本選で1問取れない奴が予選通って本選で3問は取れるはずの自分が2、3個のミスで予選落ちする時点で予選は理不尽 部分点作ってくれよ〜
163132人目の素数さん:2012/01/17(火) 01:57:17.09
>>158 というか本選で1問取れない奴が予選通って本選で3問は取れるはずの自分が2、3個のミスで予選落ちする時点で予選は理不尽 部分点作ってくれよ〜
164157:2012/01/17(火) 02:40:58.41
そうゆう人たぶん多い
165132人目の素数さん:2012/01/17(火) 04:48:15.68
部分点ナシってのは思いの外きびしいな。

去年のおれ=計算ミス・数え上げミスで3つも落として通過できず(爆死
10問目以降に手をつけて、そのせいで時間を消費しまくって
見直すための時間を殆ど確保できなかったのが最大の死亡原因かと。

その反省の下、今年は3時間のうち1時間以上を見直しに当てたぞ!
10.11.12なんて最初から解く気ゼロ、そんな時間があるなら見直しということで(笑
・・・計算の信頼性がそもそも乏しい俺はそうするしか道はなし。。
166165:2012/01/17(火) 05:04:43.73
↑10を無視したというのはちと言い過ぎてしまた。
問10は一応解こうとしたな、やっぱり。時間制限つきだけど。
とにかく見直す時間の確保を絶対的に優先した。
167132人目の素数さん:2012/01/17(火) 06:53:54.69
オレは整数が一番簡単だぞw
向き不向きはあるのかな。
168157:2012/01/17(火) 12:27:36.31
>>167
学校の先輩も整数が一番簡単て言うてた。
なんでだ?ww
やっぱ向き不向きかなぁ。
その人は図形とか意味不マジ無理って言うてたなぁ。笑
169167:2012/01/17(火) 16:43:29.59
>>168
オレも図形が苦手なんだよw
170157:2012/01/17(火) 21:58:15.68
そうかww
コツとかある?
171167:2012/01/17(火) 22:07:00.92
コツねえ・・・w
オレが図形のコツ欲しいものだからねえw
多分向き不向きが努力かなとw
一言言えるのは神経質かな、自分は
172167:2012/01/17(火) 22:07:46.93
>向き不向きが努力
向き不向きか努力に訂正

神経質っていうのは数に対して神経質ってことね
173157:2012/01/17(火) 22:16:55.89
そうですか
数にたいして神経質...??
図形問題は正確に作図して
雰囲気角度同じだなぁとか
この直線ここの点通りそうだなぁとか
あと証明したい事項を逆から辿ったりしてたら出来たりしますよ^^
174157:2012/01/17(火) 22:25:12.08
あ、あと
図形は線とかでぐちゃぐちゃになりがちだから
元の図形はコンパスと定規で作図したあとボールペンでなぞってます。
何回も書き直しが効くように。
175132人目の素数さん:2012/01/17(火) 22:27:18.22
>>174
その技?、俺もやってるわ
思いの外便利
176167:2012/01/17(火) 22:37:42.01
>>173
数に対して神経質っていうのは
なんていうか、いっつも数字見たら、常に頭の中で素因数分解したりとか・・・
なんていうかなあ・・・数に対して敏感っていうか・・

ちなみに2010のIMOの問3解いたよ。方針は言わないけどね。

ただ自分の場合始めて読んだ数学書が15歳の時の初等整数論講義だからね。
その影響もあるのかなあ・・・
177167:2012/01/17(火) 22:38:48.52
あと気質が非常に細かいね。
こういうのは結構先天的だと思う。
178167:2012/01/17(火) 22:40:20.69
車のナンバーみたら常に足したり、かけたり、倍数考えたりしてるねえ。
でもこれぐらいみんなやってそうなものだけどね。
179157:2012/01/17(火) 22:59:05.77
車のナンバーのんよくやるw
母親がやってて教えてもらって
どっちが速く計算出来るか勝負したりしてたなぁ(笑)
父方のじいちゃんが宮崎在住で自分関西やから
車で帰るときはひたすらやってたなぁ。
素因数分解はあんまりやらないかなぁ..
180167:2012/01/17(火) 23:00:36.90
>>179
数学書読むのもいいかもよ
大学数学はかなり厳密だから、いやでも細かくなると思う
181167:2012/01/17(火) 23:00:57.64
素因数分解は必ずやってるね、自分は。
182157:2012/01/17(火) 23:28:46.60
数論の数学書は読んだことないなぁ。。。
群論とかやればフェルマーの小定理とか自明らしいってのは
よく聞く話やけどイマイチよぉわからんなぁ。
解析とか興味あるけど
ムズ過ぎて立ち読みじゃ追い付かんw
183167:2012/01/17(火) 23:32:03.87
>>182
自分は初等整数論講義かなり最初の方で止まった。
解析は定番本なら何でもいいと思う。
それも割と最初の方で止まった。
頭が細かくなる事が重要じゃないかな。
数学書読めばいやでも細かくなるよ。
184157:2012/01/17(火) 23:33:45.76
一時的に周回積分出来るようになったけど
一時的だったw
185132人目の素数さん:2012/01/19(木) 19:09:00.62
予選の結果っていつ返ってくるの?この土日?
186132人目の素数さん:2012/01/19(木) 20:32:16.52
もっと後だろ。来週の土日くらいじない?
187157:2012/01/19(木) 20:52:50.69
おっせぇ。
証明問題じゃないんだから2000人くらいすぐ採点してくれ....
って思うけどまぁいいか。。。
気長に待とう
188132人目の素数さん:2012/01/20(金) 00:25:46.44
数学書に話を戻しちゃうけど、バナッハタルスキの定理なんかは適度に難しくて長すぎず、主張自体も面白いので、解説している本を読んでみるといいと思う
細かい、といったら位相空間だけど、個人的にはちょっと無味乾燥な感じがして、目的がしっかりしていないと厳しいような気が
バナッハタルスキもそうだけど集合論は定義を守り論理を厳密に適用することで直感に反する結論が次々に導き出されて面白かったな
189132人目の素数さん:2012/01/20(金) 09:27:22.23
数学書を読みこなせる能力と数オリの問題を解ける能力とは相関性ある?
190157:2012/01/20(金) 09:41:21.36
バナッハタルスキのやつは読んだことあるかも。
まぁ立ち読みでさらっとだけど...
慢性金欠orz

相関性ねぇ、微妙じゃない?
解析とかグラフ理論の本は数オリ解く上でも使えるかと...
191132人目の素数さん:2012/01/22(日) 18:11:43.01
この前IMO金の関典史出てたな
192132人目の素数さん:2012/01/23(月) 04:13:19.10
数オリ予選問題って大学生だと何点くらいとれるのかな?
受験勉強こなした後だとパワーアップしてるはずだけど。
193132人目の素数さん:2012/01/23(月) 14:31:18.50
むしろIMOは大学生になると予選落ちでも世界ランク10番以内に入れるのかが気になる。
194165:2012/01/23(月) 15:28:23.55
>>192
人にもよるだろうけど、去年や今年くらいの難易度なら
理系東大生で予選問題4問程度は正答できるかもね

>>193
大学の(数学の)教授でも無理(笑

195132人目の素数さん:2012/01/23(月) 15:29:35.06
Hooooooooooooooooo
196132人目の素数さん:2012/01/23(月) 17:40:22.08
>>194
3時間を最初の4,5問に全部投入するとして、1問に40分くらい
投入できる。それだけかければ「平均的な」理系大学生なら
最初の4,5問はほとんど全部解けるんじゃない?
197132人目の素数さん:2012/01/24(火) 02:28:04.21
理系大学生を平均すると2問くらいではないかな?
理系大学生って言っても駿台全国模試ss50以下の馬鹿大学生が
過半数なんだから、ss50以下なら0完が多いと思われる。
理Tでss67〜69くらいなので多分4〜5問は解けるだろうけどね。
理V(ss77〜79)あたりになると予選通過レベルではないかな。
198132人目の素数さん:2012/01/24(火) 03:08:01.33
昔合宿だったけど、6問だったよ
歳のせいとか、調整したらもう2-3問くらいは?とか言い訳しても意味ねえw
鈍臭い長考型は厳しいな
199132人目の素数さん:2012/01/24(火) 04:52:17.63
理系学生なら
最初の1、2問のサービス問題は取れると信じたい
200132人目の素数さん:2012/01/24(火) 04:54:27.34
>>197
1問目はサービス問題が出るから0完はありえないでしょ。
1問目は数学が得意という程でもない中学生でも解ける。
0完はFランしか受からないレベル。

それにしても数オリ予選で0完の子が毎年それなりの数いるのが訳分からん。
そんな力で数オリ予選受けても面白くないだろうに。
数学好きをけなしたくはないけど、3時間も何やってるんだろうって思う。
201132人目の素数さん:2012/01/24(火) 05:26:27.94
>>200
世の中はFランレベルに毛が生えた程度以下の大学がほとんどなんだよ。
つまり、理系であっても出来ない大学生は絶望的に出来ないから
1問目でさえ出来ないのは結構いるよ。
202132人目の素数さん:2012/01/24(火) 11:07:43.69
東大本番は不安だ・・・。
数学40、英語90、理科80、国語30
なんとか合格したい。
203pon_64:2012/01/24(火) 11:19:01.86
数学80 英語65 国語45 社会50

なんとかなるっしょ
204132人目の素数さん:2012/01/24(火) 11:56:07.03
去年は9問正解で予選通過したよ。
今年はどうかな。
で、そんなオレが学校の数学は赤点ばかりなのはナゼ。
205132人目の素数さん:2012/01/24(火) 18:26:18.41
おまえの高校の候補が一気に2、3校ぐらいに絞られたよ。
マジレスするとただの演習不足。高校数学なんて余程の難問でもなければ
クレペリンテストみたいなもんだ。
206132人目の素数さん:2012/01/24(火) 19:59:35.08
>>204
学校の数学はただの問題集の答えの暗記テストだから
207132人目の素数さん:2012/01/24(火) 20:03:48.09
結果まだー?
208132人目の素数さん:2012/01/24(火) 21:22:31.19
結局予選の11の説明ができるやつはいないのか?
209132人目の素数さん:2012/01/25(水) 00:15:48.99
>>208
>>51を解読してくれ
210132人目の素数さん:2012/01/25(水) 00:34:22.83
おお!答えあったのか。すまん
211132人目の素数さん:2012/01/25(水) 01:24:39.93
◆国際数学競技会(International Mathematics Competition)について

財団法人 数学オリンピック財団
 2003年7月に国際数学オリンピック(IMO)が日本で開催されましたが、これを機に、2003年1月に第1回日本ジュニア数学オリンピック(JJMO)が開催され、2012年にはJJMOは第10回大会を迎えます。

 この大会は中学生以下の若い世代の数学的な才能の発掘・育成を目的とする大会であり、その上のJMO、さらにはIMOへの道の前段階となるコンテストとして位置付けられています。

 他の国々においても、数学における若い世代の育成に力を入れており、その一つとして国際数学競技会(IMC)が開催されています。2011年秋には、日本にもIMCへの選手の派遣についての招待状が届きました。2012年のIMCは、台湾で開催されます。

 当財団としましても、児童・生徒が世界に目を向ける機会を増やすために、今年からIMOだけでなくこのIMCへの参加も考えています。IMCへは、その参加資格を踏まえ、JMO及びJJMO受験者の成績上位者のうち、中学2年生以下を日本代表として選抜し派遣しようと思っています。

 小学生や中学生の皆さんが、世界の皆さんと競い合い、交流を深めることを切に願っています。
212132人目の素数さん:2012/01/25(水) 13:21:36.19
はがき来た
ボーダー8点だった
213132人目の素数さん:2012/01/25(水) 13:30:04.37
トップは何点?で何人?
214132人目の素数さん:2012/01/25(水) 15:41:15.26
10点で5人
215132人目の素数さん:2012/01/25(水) 16:26:54.73
>>212
速報thx
216132人目の素数さん:2012/01/25(水) 16:30:16.74
217132人目の素数さん:2012/01/25(水) 16:49:29.48
IMCの過去問ってある?
218132人目の素数さん:2012/01/25(水) 17:20:10.93
8点で本選対策を全くしてなかった俺
219132人目の素数さん:2012/01/25(水) 17:25:25.23
平均3.87.
220132人目の素数さん:2012/01/25(水) 17:34:41.16
これBランクの幅広すぎだろ
四点と七点が同レベルとかwww
221132人目の素数さん:2012/01/25(水) 18:15:20.45
11点がいないとは意外だな…11番解けた奴も結構いただろうに
222132人目の素数さん:2012/01/25(水) 18:20:10.16
最高10でボーダー8とかケアレスミス怖すぎたな
223132人目の素数さん:2012/01/25(水) 18:20:14.39
JJMOは?
224132人目の素数さん:2012/01/25(水) 19:03:32.46
去年と似た感じだな
ボーダー5点位の鬼畜セットにしてほしい
まぁ、俺の数オリはもうないが…
225132人目の素数さん:2012/01/25(水) 21:03:52.85
自分のところには明日来るのかな?
226132人目の素数さん:2012/01/25(水) 21:25:24.86
俺も出て見たいなあ
高1だけど
227132人目の素数さん:2012/01/25(水) 21:47:39.52
JJMOではがきが届いた人はいないのか?
228132人目の素数さん:2012/01/25(水) 22:14:47.01
8点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一点が命取りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺まだはがき着てないから怖いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229132人目の素数さん:2012/01/25(水) 22:19:22.50
次スレを立てるとき、このテンプレに追加お願いします。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/math/1299153791/646-649
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1299153791/646-649
2012年
A 12点 0人 11点 0人 10点 5人 9点 18人 8点 74人 計97人
B 7点140人  6点276人  5点412人 4点537人
C 3点576人  2点386人  1点183人 0点 60人
平均3.87点、合格者97人/2667人、ボーダーライン8点
230132人目の素数さん:2012/01/25(水) 22:30:07.46
さっそくtwitter見てみたけど9点の人が二人がいてさすがだわw

http://twittaku.info/view.php?id=162092702052265984
http://twittaku.info/view.php?id=162099975222857728
231132人目の素数さん:2012/01/25(水) 22:37:32.20
>>230
下のやつは灘の中三か。有望だな。
232132人目の素数さん:2012/01/25(水) 22:53:38.42
中3でjmoとか俺ひれ伏さなきゃ
233132人目の素数さん:2012/01/26(木) 04:51:27.13
欠席者除く参加者:去年:2058、今年:2667

参加者30%UPなのに、ボーダー8も合格者数97も去年と全く同じとはね

(雑魚が大漁に参加してきてるということだろうね)

今年は(去年比)易化とか言ってた童貞がいたが、みごとに外れますた(笑

234132人目の素数さん:2012/01/26(木) 05:12:53.22
9点以上23人しかいないはずなのに
俺のまわりには自称9点がけっこういるけど何故??
そういえば自称7点も多いなあ。
これは本当は5点しか取れてなくても
そう言いたくなる気持ちはなんとなく分かるけど。
235132人目の素数さん:2012/01/26(木) 06:30:37.79
3点以下のやつって何考えて受けてんの?
自ら小学生並みってのを証明して何になるの?
金と時間の無駄だろに。

と5点の俺が一考w
236132人目の素数さん:2012/01/26(木) 07:26:52.53
まずこのスレに来てるやつは自信があるやつが多いから9点とかがたくさんいても不思議ではない。
237132人目の素数さん:2012/01/26(木) 07:55:10.87
おまいらみんな脳内9点なんだろ?ww










                                現実6点(大爆笑
238132人目の素数さん:2012/01/26(木) 12:52:10.32
去年と難易度は同じぐらいだろ
1~9は同じくらい
10,11,12は去年より少し簡単ってとこかな
239132人目の素数さん:2012/01/26(木) 14:00:29.64
jjmoの結果が知りたい・・・
240132人目の素数さん:2012/01/26(木) 16:03:32.58
今日もはがき来なかった・・・。
241132人目の素数さん:2012/01/26(木) 16:23:14.19
2012年 jjmo
A 12点  0人 11点  2人 10点 10人 9点 29人 8点 41人 計82人
B 7点 87人 6点 120人 5点 171人 4点 190人 3点 255人
C 2点 317人 1点 261人 0点 129人
平均3.30点、合格者82人/1612人、ボーダーライン8点
242132人目の素数さん:2012/01/26(木) 16:51:11.62
ありがとう

葉書、自分は学校から貰ったよ。
243132人目の素数さん:2012/01/26(木) 17:17:26.00
>>231
ことしの
244132人目の素数さん:2012/01/26(木) 17:29:47.40
10点とれたと思ってたけどケアレスミスで8点になたよ。
つっても9、10点の人の中には11、12点ぐらい取ってるつもりだったけど
ケアレスミスで実際の点数になった人が結構いるに違いないから、
虚しいだけだけど。
245132人目の素数さん:2012/01/26(木) 17:35:17.76
俺は記念品の淵に答えを書いてたから予想通りの7点だった。
246132人目の素数さん:2012/01/26(木) 17:45:01.99
>>241
ありがとう
自分は7点だった。
247132人目の素数さん:2012/01/26(木) 22:19:43.09
8点で予選通過したんだが。
本選で2完ってどうやるの?過去問やっても1完がせいぜいなんだが。
248132人目の素数さん:2012/01/26(木) 22:47:26.37
ぶっちゃけ本線は予選免除組と予選トップ通過組とでほぼ埋まってるからなぁ

変に五人に一人だから行けるかもとか思わないほうがいいよ
249132人目の素数さん:2012/01/26(木) 23:39:32.10
予選免除組ってなに???
250132人目の素数さん:2012/01/26(木) 23:42:17.81
66 :132人目の素数さん:2012/01/17(火) 17:27:32.37
「いつまでボクを叩くんですか」  
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \ 【UKJ】百万遍の松屋の前で拾ったチラシの「引用2」は何だ
    / `        '):     /○> <○>\ 論文あと20本書くまでな!!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\ 【K野明】
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\ 引用が3桁に乗るまで!!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\ 【F谷】
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \ ICM招待講演やるまでだ!
    / ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }  気合入れろよ!!
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ
   /         |                 / `     \
251132人目の素数さん:2012/01/26(木) 23:53:31.23
去年の合宿参加者
252132人目の素数さん:2012/01/26(木) 23:54:04.91
>>249
去年好成績だった人は今年の予選を免除されている
財団のサイトで調べると去年の入賞者で予選通過者リストに名前が載っていない人が結構いるが、それらの人達が予選免除者
253132人目の素数さん:2012/01/26(木) 23:55:03.46
加藤毅は引用2
254132人目の素数さん:2012/01/27(金) 00:04:36.46
>>251 >>252

ありがとう。勉強になりました。
255132人目の素数さん:2012/01/27(金) 09:49:07.34
予選免除になって入賞できないとどこにも名前でないから
予選落ちみたく見えちゃうんだよな
256132人目の素数さん:2012/01/27(金) 22:07:46.01
予選合格者アップされた
http://www.imojp.org/mo2012/jmo2012/index.html
257132人目の素数さん:2012/01/27(金) 22:47:28.09
もうちょっと学校ごとにまとめたらいいのにと思うわ
258132人目の素数さん:2012/01/27(金) 22:48:00.02
>>256
ラ・サールは1人だけか
金大附属も1人だけか・・・俺の地元県もっとがんがれよw
259132人目の素数さん:2012/01/27(金) 22:59:31.35
>>258金大附属中学卒現ラ・サール高1乙www
260132人目の素数さん:2012/01/27(金) 23:03:14.05
>>259
どんだけ激しい進学してんだよ
261132人目の素数さん:2012/01/27(金) 23:19:56.25
JMO
筑駒高15人、筑駒中1人
灘高12人、灘中3人

JJMO
筑駒中10人
灘中23人

中学は灘が上。高校は筑駒かな
262132人目の素数さん:2012/01/27(金) 23:22:44.58
前田記宏氏が再逮捕されたんですね…。今年の数オリと東大京大数学入試のレビュー楽しみにしていたのに…orz
http://uni.2ch.net/newsplus/kako/1326/13264/1326440734.html
263132人目の素数さん:2012/01/28(土) 00:12:37.34
JMO
灘 19人(予選免除4人)
筑駒17人(予選免除1人)
開成5人(予選免除1人)

JJMO
灘 22人
筑駒10人
栄光7人
開成5人
264132人目の素数さん:2012/01/28(土) 00:32:34.73
筑駒、開成、灘で今年も過半数は独占だろう。
265132人目の素数さん:2012/01/28(土) 00:37:02.08
なんやその糞序列
266132人目の素数さん:2012/01/28(土) 00:56:21.87
学年をまちがえられている人がいる
267132人目の素数さん:2012/01/28(土) 08:43:53.08
代表は、
北村、黒住、三谷、葛西、村井、野村でOK?
268132人目の素数さん:2012/01/28(土) 09:35:07.16
野村くんはまだ無理でっしゃろ。広中杯でもこけてたし。
来年に期待
269132人目の素数さん:2012/01/28(土) 16:34:25.89
7点あればどの都道府県でも地区別表彰は通る?
270132人目の素数さん:2012/01/28(土) 16:52:25.55
地区別表彰っていつわかるの?
もうはがきで知らされてる?
自分6点だからわからない。
271132人目の素数さん:2012/01/28(土) 17:47:29.65
中2以下のIMCの日本代表4人も予想しよう

中2だと、浅野、幡井、山南、中尾あたり?
中1だと、山崎、伊佐とか?
272132人目の素数さん:2012/01/28(土) 18:00:58.51
中2とかワロエナイ
273132人目の素数さん:2012/01/28(土) 19:16:24.35
こういうのに出てるやつは模試は毎回満点なのかな
274132人目の素数さん:2012/01/28(土) 20:00:52.17
少なくとも模試で満点とっても全然嬉しくないレベルではあるだろう。
275 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/28(土) 20:04:19.53
>>271
中2富士に一票
276132人目の素数さん:2012/01/28(土) 20:21:57.11
春合宿候補って誰がいる?シード以外で
277132人目の素数さん:2012/01/28(土) 20:44:32.58

筑駒中3ってJJMO予選抜けすごく少ない気がするけど、
JJMO受けたやつも結構いるよね?
278132人目の素数さん:2012/01/28(土) 20:59:47.04
気がするじゃなくて実際少ないよ。
てか0.
初めてじゃないか?
279132人目の素数さん:2012/01/28(土) 23:11:35.74
2完本選通過説が有力なのだが・・・
具体的に過去のJMOのAAランク基準点みたいなのを公表した資料とかある?
280132人目の素数さん:2012/01/28(土) 23:15:34.72
清水クンは理3首席で合格するかな?
センターは889だけど、
昨年の合宿参加の高3平均は850点らしい
281132人目の素数さん:2012/01/28(土) 23:35:15.67

>>279
2000年代前半の問題は今のより簡単?
3問くらい解けるんですけど(by 中学生)
2問完て、何年度くらいから難化してるのでしょう?
本選、問題ごとの難易度ってどこかでわかるんですか?
282132人目の素数さん:2012/01/28(土) 23:54:05.28
ここ五年ぐらいに関しては
去年は三完
それ以外は二完って感じだと思うけど

それより昔はち参考にならないと思う
283132人目の素数さん:2012/01/28(土) 23:55:25.86
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsbPMBQw.jpg
マスオリンピアンに乗ってるでしょ?
284132人目の素数さん:2012/01/28(土) 23:56:22.99
去年のデータが欲しいです
あの本なくしちゃったので

さっき貼ったのは二年前のね
285132人目の素数さん:2012/01/29(日) 00:03:16.78
>>271
予想
山南君、松谷君、浅野君、幡井君、伊佐君。
286132人目の素数さん:2012/01/29(日) 00:03:41.51
>>283
サンクス。すまん、マヌケなことに散逸してた。
その分布見て安心した。てか0点ってそんなに出るのか。そこまで難しそうにも見えない気が
まあ、大抵俺みたいなやつが0完脂肪になるんだが。
287132人目の素数さん:2012/01/29(日) 00:05:42.62
>>286
最低点通過と零点の人数がほぼ同じってのは偶然じゃないと思う
288132人目の素数さん:2012/01/29(日) 00:20:09.98
>>285

5人も行けるの? 旅費がかかるし、3〜4人じゃないか?
289132人目の素数さん:2012/01/29(日) 00:54:26.78
>>283
貴重な資料ありがとうございます。2010年の予選の[4][8]って、
座標で解いても死ぬような計算にならないから簡単な気がするのですが…。
どう見ても2011年、2012年予選で8点取るより、2010年予選で5点取るほうが簡単ですね。
290132人目の素数さん:2012/01/29(日) 00:57:08.11
という主張をする人は、数学的素養に欠けますね。
291132人目の素数さん:2012/01/29(日) 05:47:25.04
5年前なら去年&今年レベルの問題でも
7点で予選通過できただろうに。受験者数が増加して
そのことがストレートには影響しないが、やはりじわじわ影響して
通過することが徐々に難しくなってるのは確か
292132人目の素数さん:2012/01/29(日) 09:27:39.92
まあ受験者のレベルも上がってきてるしね

みんな対策し始めたし
293132人目の素数さん:2012/01/29(日) 09:38:46.96
予選レベルではそうだろな。
でもトップ層は以前となんら変わらない。
294132人目の素数さん:2012/01/29(日) 09:44:52.50

>>277

中3生もJJMO受けたの10人はいるんじゃない?
去年入賞者もJJMO受け直して、予選敗退してるようだし
JMOは何人受けた?
295132人目の素数さん:2012/01/29(日) 09:47:16.68
筑駒の中3は隈部とか野村とか大場以外に有力なのいないのかな
296132人目の素数さん:2012/01/29(日) 09:52:05.13
日本のJMO予選の問題って、インドのオリンピックの通信教育にそのまま使われているんですね…。
http://www.artofproblemsolving.com/Forum/resources.php?c=78&cid=50&year=2011&sid=2a9365f1541bbef40d20e42959b7a404
297中学生:2012/01/29(日) 09:55:55.58
ハゲ猫荒らしやめろ
298132人目の素数さん:2012/01/29(日) 10:03:55.38
>>295
中3は2人飛びぬけて、1人が3馬身あと、残りは10〜20馬身くらい後方。
中2は飛びぬけはいないが、仮想TOPに3馬身あとくらいが数人グループって感じか。
中1は不明
299猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 10:20:47.22
>>297
逆らうならオマエを徹底的に叩くゾ。エエのかァ!


300中学生:2012/01/29(日) 10:22:36.18
>>299
もうアカン、お前だけは絶対に許せそうにない。
したがって、この場で『ジハード宣言』を告知する。
永遠の攻撃対象だ。慈悲なき鉄槌が下されるだろう。
301猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 10:26:06.84
>>300
早く攻撃をせえや。ワシが見といたるがな。虐め倒したるワ。


302猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 10:26:54.43
>>300
コラ、低脳。早くシロや。


303猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 10:40:15.06
>>300
オイ、オマエ。徹底的に追跡するさかい、覚悟せえや。オマエが倒れる
まで攻撃を加えるさかいナ。攻撃は延々と続くのや。ちゃんと思い知れ。


304猫にジハード ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 10:56:27.86
>>300
もうアカンのやろ。そやったら行動を起こせや。待ってるさかいナ。


305猫にジハード ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 10:57:34.04
>>300
慈悲なき鉄槌ってどんなんや? ちょっと見せてミロや。


306猫にジハード ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 11:08:08.91
>>300
オイ、出て来い。


307猫にジハード ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 12:07:35.01
>>300
永遠に追跡されるよ。判ってるよね。


308猫にジハード ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 13:01:42.58
>>300
どうせ見てるんやろ。早よ何とかせえや。自分で言い出したジハードやさかいナ。


309132人目の素数さん:2012/01/29(日) 13:11:19.14
>>296
日本も代表選抜試験には他国の問題を使っているんじゃなかったっけ
このレベルの創作問題を湯水のように消費する訳にはいかないでしょう
310猫にジハード ◆MuKUnGPXAY :2012/01/29(日) 14:19:10.98
>>300
監視の目は永遠に続くんだよ。判ってるよね。


311132人目の素数さん:2012/01/29(日) 16:32:59.04
猫さんごめんなさい
312132人目の素数さん:2012/01/29(日) 18:07:44.26
マジでそういうのいらないから。
性格悪すぎだろ
313132人目の素数さん:2012/01/29(日) 19:07:13.56
筑駒が6人中5人の代表を占めたことあるけど、
今年は筑駒はどうですか?
最近、占有率が落ちてません?
314132人目の素数さん:2012/01/29(日) 22:05:07.93
隈部くんは受験してないのかね。
今年、野村君が選ばれないと筑駒0の可能性も。
315132人目の素数さん:2012/01/29(日) 22:50:09.04
>>314
まさかのJMO予選敗退らしい
JJMO昨年入賞者(名前は売れてない)までJJMO予選敗退らしい
筑駒3年生はJMO、JJMO、何人ずつくらい受けたの?
中1,2のうちは全員受けろって感じだったけど、
中3になると、そうでもないのかな?

灘は、学年ごとに、JMO、JJMO、何人ずつくらい受けてるのかね?

316猫は懲戒解雇 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/30(月) 09:17:47.56
>>300
早う出て来てジハードをせえや。今日もオマエを徹底追跡するさかいナ。


317132人目の素数さん:2012/01/30(月) 09:56:03.75
まさかでもないだろ。
先取りだけで一見才能があるように見えるが
実は伸びきっていてJMOでは追い越される。
よくあることさ。
318猫は懲戒解雇 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/30(月) 09:58:44.19
>>300
こまめにしつこく追跡します。もうアカンそうなのでね。


319中学生:2012/01/30(月) 10:21:00.71
君はどうやら僕の作戦に引っかかっているようだね。しばらく監視を継続してやる。
320名無しさん:2012/01/30(月) 21:26:10.05 ID:???
>>317
それは言いすぎでちょっとかわいそうな気が…
今回は問題もちょっとあれだったし
321名無しさん:2012/01/30(月) 21:47:17.97 ID:OfY8AeUD
中2でJJMOに入賞もしてないのにJMOに挑戦は無謀だろ。
まさかでもなんでもないことには同意。
322名無しさん:2012/01/30(月) 22:07:45.77 ID:q7/DF3Aa
2011ジュニア広中杯

第1位 金メダル 88 浅野 泰輝  灘中学校 2年生
第2位 銀メダル 82 市田山 力  灘中学校 2年生
第2位 銀メダル 82 幡井 皓介 筑波大学附属駒場中学校 2年生
第2位 銀メダル 82 依知川 空  開成中学校 1年生
第5位 銅メダル 78 徳永 海 渋谷教育学園渋谷中学校 2年生
第6位        77 伊佐 碩恭 開成中学校 1年生
第6位        77 日比野 仁志 灘中学校 2年生

JJMO通過者

第1位 金メダル 88 浅野 泰輝  灘中学校 2年生
第2位 銀メダル 82 幡井 皓介 筑波大学附属駒場中学校 2年生
第6位        77 伊佐 碩恭 開成中学校 1年生

>>271
この3人は濃厚じゃね?
323名無しさん:2012/01/30(月) 23:30:48.14 ID:OfY8AeUD
>>322
でもさあ、7人のうち4人が予選落選してるってことは
その結果はあまりあてにならんのでは?
324名無しさん:2012/01/30(月) 23:41:00.77 ID:???

>>321
K(隈)は中3だが・・。
先取りっていったら、
某N(野)君だって、幼稚園から先取り教育の恩恵にどっぷり預かっていたらしい
先取りなんてJMOに関係ない。

第5位徳永は、TK、K中と落ちてのSSだから、本当に数学だけはできるって
やつなんだろうね。でも、なぜか、去年のJJMOも予選抜けしてない不思議



325名無しさん:2012/01/31(火) 00:04:48.49 ID:???
中2のトップ層は広中杯の方を受けてるからね。
入賞はいなかったけど予選通過者3人は全員JJMOの予選も通過してる。
その中でも山南くんが一番手じゃないのかな?
326猫の定義 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/31(火) 03:46:33.29 ID:???
>>319
早うジハードをせえや。もうアカンのやろ。


327名無しさん:2012/01/31(火) 04:45:46.42 ID:bXHblkcu
チンパンジーに先取り教育して通用するのはJJMOまで(大爆笑
その後は地頭勝負だからww
328猫の定義 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/31(火) 05:33:23.81 ID:???
>>319
コラ、低脳の出番やゾ。そやし出て来いやナ。


329名無しさん:2012/01/31(火) 07:25:29.14 ID:???
猫静かになさい
330名無しさん:2012/01/31(火) 08:34:31.35 ID:???
誰かJMO、JJMO、IMC代表予想をまとめてくれ
331名無しさん:2012/01/31(火) 08:57:15.34 ID:/4rSG101
IMCだけまとめた@暇人学級閉鎖中

>>325
広中杯通過の中2は3人→山南君、細井君、柏君
その中でJJMO通過は2人→山南君、細井君

この予想も加えると

1位、浅野君(灘2年)3票
1位、山南君(灘2年)3票
1位、幡井君(筑駒2年)3票
1位、伊佐君(開成1年)3票
5位、松谷君(灘2年)1票
5位、細井君(灘2年)1票
5位、富士君(筑駒2年)1票
5位、中尾君(久大附2年)1票
5位、山崎君(灘1年)1票

他は任せたw
332名無しさん:2012/01/31(火) 09:32:24.92 ID:+vU0aQZz
>>331
算数オリンピックで伊佐君や山崎君をまったく寄せ付けなかった
近畿の女の子の名前がないね
受けなかったのかなあ
333名無しさん:2012/01/31(火) 09:38:22.99 ID:???
ストーカーしね
334名無しさん:2012/01/31(火) 10:05:39.99 ID:???
>>331
これを書いたのは、同級生か本人だね。
外ではまったく無名の人をこっそり5位に入れ込んでいる。
335名無しさん:2012/01/31(火) 10:09:21.24 ID:???
>>331
学級閉鎖クラス
sageなし
こういうとこ好きそう
イニシャルはTHか
336132人目の素数さん:2012/01/31(火) 11:25:55.29 ID:???
>>331
1位、山南君(灘2年)3票
1位、幡井君(筑駒2年)3票
5位、富士君(筑駒2年)1票
5位、中尾君(久大附2年)1票
jjmo2011の予選合格者
337猫の定義 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/31(火) 11:34:00.31 ID:???
>>329
そんな事を言っても無駄や。徹底的に妨害したるワ。


338猫の定義 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/31(火) 11:35:58.15 ID:???
>>319
早う作戦を実行せえや。その糞頭でナ。



>319 :中学生:2012/01/30(月) 10:21:00.71
> 君はどうやら僕の作戦に引っかかっているようだね。しばらく監視を継続してやる。
>
339猫の定義 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/31(火) 12:12:40.13 ID:???
>>319
コラ、低脳のカキコの時間や。ホレ、カキコして自分の馬鹿を晒せや。
思いっきり晒した方がエエと思うゾ。



>319 :中学生:2012/01/30(月) 10:21:00.71
> 君はどうやら僕の作戦に引っかかっているようだね。しばらく監視を継続してやる。
>
340名無しさん:2012/01/31(火) 12:22:51.84 ID:???
あーあ猫監視されちゃってるよwww
どんまい( ´Д`)y━・~~
341猫の定義 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/31(火) 12:29:02.40 ID:???
>>340
ソレを利用するから『こそ』の馬鹿釣りですナ。アホが良く釣れるワ。


342名無しさん:2012/01/31(火) 12:57:44.34 ID:???
とまあ俺はそのレスを待っていたんだが
343猫釣りは餌が重要 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/31(火) 13:32:01.89 ID:???
そうですか。ではまた釣ってあげます。どうぞ、お楽しみに。


344名無しさん:2012/01/31(火) 13:38:06.75 ID:jTN+2tvR
最近の哲也は元気やのー
345ワシは猫 ◆MuKUnGPXAY :2012/01/31(火) 13:59:08.60 ID:???
哲也って誰や?


346132人目の素数さん:2012/01/31(火) 14:10:49.38 ID:???
>>334
有名ランキング
1 浅野 泰輝(灘)  2011jr広中杯1位
2 幡井 皓介(筑駒) 2011jjmo,2011jr広中杯2位
3 山南 達也(灘)  2011jjmo,2010jr広中杯4位
4 伊佐 碩恭(開成) 2011jr広中杯6位,2010算オリ4位
5 大中 亮磨(筑駒) 2011jjmo
5 杉本悠太郎(筑駒) 2011jjmo
5 富士 晃成(筑駒) 2011jjmo
5 篠木 寛鵬(灘)  2011jjmo
5 中尾 亮介(久附) 2011jjmo
5 冨島 廉生(栄光) 2010算オリ8位
5 山崎隆一郎(灘)  2010算オリ8位
347名無しさん:2012/01/31(火) 14:14:04.17 ID:???
>>345
お前だろうが

と言ってほしいんだろ?消えろゴミ
348名無しさん:2012/01/31(火) 15:26:16.63 ID:/4rSG101
中1

       2012jjmo   Jr.広中   算オリ   Jr.算数     

青木 孔君  筑駒 ○   ×     ×      ×               
福澤昂汰君  筑駒 ○   ×     ×      ×     
杉本海人君  筑駒 ○   ×     ×      ×     
青木勇磨君  筑駒 ○   ×     ×      ×      

伊佐碩恭君  開成 ○   ○ (入賞) ○(入賞)  ○  

赤松春樹君  栄光 ○   ×     ×      × 
都甲 慶君  栄光 ○   ×     ×      × 
冨島廉生君  栄光 ○   ○     ○(入賞)  ○ 

近藤哲太君  灘中 ○   ×     ×      ○      
中山裕大君  灘中 ○   ×     ×      × 
棚瀬 健君  灘中 ○   ×     ×      ○(入賞)
美間亮太君  灘中 ○   ×     ○      ○
山崎隆一郎君 灘中 ○   ×     ○(入賞)  ○(入賞)
藏田力丸君  灘中 ○   ×     ×      ×

木戸直人君  洛南 ○   ×     ×      ×
349名無しさん:2012/01/31(火) 15:27:09.85 ID:/4rSG101
中2

          2012jjmo  2011jjmo  Jr.広中   算オリ  
大中亮磨君  筑駒  ○    ○    ○      ○
幡井皓介君  筑駒  ○    ○    ○(銀メダル)○
杉本悠太郎君 筑駒  ○    ○    ○      ○
針間貴己君  筑駒  ○    ×    ○      ×
富士晃成君  筑駒  ○    ○    ○      ○
松野聖也君  筑駒  ○    ×    ×      ×

佐伯祐紀君  開成  ○    ×    ×      ×
赤羽日向君  開成  ○    ×    ○      ○  
池ア大志君  駒東  ○    ×    ×      ×
阿光登夢君  筑西  ○    ×    ×      ○
畑村飛鳥君  大附  ○    ×    ×      × 
永田隆太君  渋幕  ○    ×    ○      ×
小宮雅貴君  攻玉  ○    ×    ×      ×
伊藤拓海君  栄光  ○    ×    ×      ×        
郡山巧人君  県千  ○    ×    ×      ×
池田 遼君  海城  ○    ×    ×      ×
江尻悠一郎君 東海  ○    ×    ○      ×

篠木寛鵬君  灘中  ○    ○    ○      ○
山南達也君  灘中  ○    ○    ○(広中杯) ○(銅メダル)       
松谷崇平君  灘中  ○    ×    ×      ×
鈴江晃久君  灘中  ○    ×    ○      ○
細井一成君  灘中  ○    ×    ○(広中杯) ×   
浅野泰輝君  灘中  ○    ×    ○(金メダル)○
下村 識君  灘中  ○    ×    ○      ×
西野竣介君  灘中  ○    ×    ○      ×
山口左近君  灘中  ○    ×    ○      ○ 

川島拓海君  大教  ○    ×    ○      ×
孫 忠源君  久附  ○    ×    ×      ×
中尾亮介君  久附  ○    ○    ×      ○(入賞)
350名無しさん:2012/01/31(火) 15:49:56.50 ID:bPMh/wKN
こんなストーカーみたいなことされるのかw
351名無しさん:2012/01/31(火) 16:17:52.43 ID:3EnFWW/9
中学生だぞ。自重しろ。
352名無しさん:2012/01/31(火) 16:34:39.67 ID:???
キラキラネームっぽいのが何人か…
353名無しさん:2012/01/31(火) 17:41:59.41 ID:???
ストーカーキモすぎw
自分が注目されるほどの実力者じゃなくて良かったわ。
てかID表示されるようになったんだ。
354名無しさん:2012/01/31(火) 18:14:02.87 ID:???
ストーカーどうこうよりもまるで自分の子のように話してるのはもとからキモイと思ってた
355名無しさん:2012/01/31(火) 23:26:22.26 ID:zUPc+Yiz
今年の高3は開成が優秀で、筑駒がイマイチ
筑駒の高3理系は頭よくないねー。
356名無しさん:2012/01/31(火) 23:27:15.50 ID:677Ue7oK
灘は?
357名無しさん:2012/01/31(火) 23:27:46.07 ID:zUPc+Yiz
358名無しさん:2012/02/01(水) 07:41:53.87 ID:???
ショタコンきもい
359名無しさん:2012/02/01(水) 18:17:18.49
地区表彰の地区割りってどっかに載ってない?
360132人目の素数さん:2012/02/01(水) 19:09:42.41
高1だけど出て見たい
361132人目の素数さん:2012/02/01(水) 20:07:42.60
IMCは1チーム4人だそうだ

地区表彰貰えるのは嬉しい
362132人目の素数さん:2012/02/01(水) 21:40:37.51
地区表彰貰える場合ってもうハガキで知らされてる?
363132人目の素数さん:2012/02/01(水) 23:39:59.20
361です

まだ葉書は来てないです
表彰は確実だと思うので、待ってるところです
本選後かなぁ
364132人目の素数さん:2012/02/03(金) 15:20:38.84

ここに来る人って、地区表彰くらいの人が多いのですか?
(嫌味じゃなくて)
入賞レベルの人って来てる?
365名無しさん:2012/02/03(金) 17:22:23.37
わざわざスレに来るくらいだから、6〜8点の人が多いんじゃない?
実態はわからないけどw
366132人目の素数さん:2012/02/03(金) 18:41:45.53

JJMOを受けた中学生が一匹沸いてるようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367132人目の素数さん:2012/02/03(金) 18:45:18.71
自分、予選通過組で上で実名曝されてるw
○が複数あるから入賞宣言してもイイ?
368132人目の素数さん:2012/02/03(金) 18:47:02.41
もしくはJJMOに興味あるストーカー
369132人目の素数さん:2012/02/03(金) 19:45:15.54
あるいは年少男子に興味がある変質者
370132人目の素数さん:2012/02/03(金) 20:22:02.73
>>367

また君か! 複数=2個の君だね ムリムリ
371132人目の素数さん:2012/02/03(金) 20:39:35.47
基本、jjmojmoを受けた中高校生や、その親とか
数学関係者が見てるんでは?
書いてるのも、ストーカーとかショタコンじゃなくて
ただの中高校生でしょ?

jmo通過の灘校生とかも、ツイッターでここのことつぶやいてるよ。
372132人目の素数さん:2012/02/03(金) 20:49:06.89
灘高生が生まれる前に数オリ受けてるオッサンだが何か
373132人目の素数さん:2012/02/03(金) 21:04:30.76
今回は初代IMC代表が決まるから中二以下が熱いね
374132人目の素数さん:2012/02/03(金) 23:33:04.72
おまえら、IMCの問題・解答は英語やけど、ホンマに大丈夫なんか?
375132人目の素数さん:2012/02/03(金) 23:40:10.49
IMOもIMCも各国の母国語に直された問題を解くんだよ。
そんなの常識やで。
376132人目の素数さん:2012/02/03(金) 23:40:48.83
アジア青少年数学オリンピック 台湾は団体2位

2011/11/17 18:21:41

(台北 17日 中央社)ネパールのカトマンズで開催されていた「2011アジア都市青少年数学オリンピック(Asian Inter-Cities Teenagers Mathematics Olympiad)」で17日、台湾チームは参加者全員が個人賞を獲得し、団体2位に輝いた。

アジア都市青少年数学オリンピックには33カ国から16歳未満の学生135人が参加、出題も解答も英語で行われた。

台湾代表チームには新北市から2人、台北市から1人、苗栗県から1人の合計4人の中学生で結成され、個人賞は金1,銀2,佳作1と全員が受賞し、団体成績で2位となった。団体1位はブルガリア、3位はタイが獲得した。

代表チームを引率した九章数学教育基金会の孫文先会長は、今年から試験問題も解答もすべて英語となったことから難易度が上がり、「台湾チームは数学能力は高いが語学面でハンデを負った」と振り返った。

来年は台北で「国際数学コンクール・フォーラム(International Mathematics Competition and Forum,IMC)」が7月23〜28日の日程で開催され、35カ国から1200人の代表選手が集結することになっている。
377132人目の素数さん:2012/02/03(金) 23:41:41.41
翻訳禁止すれば質的にSATに近くなって
受験者は増えるかも
378132人目の素数さん:2012/02/03(金) 23:41:54.66
今年からは、IMCも全部英語やで。
379132人目の素数さん:2012/02/03(金) 23:57:36.93

IMCの団体1位ってどこ? 中国かな
ググっても出てこない

380132人目の素数さん:2012/02/04(土) 00:31:05.36
英語でググレカス。IMCは、国際と言っても、実はアジア大会。
学年別で中1は台湾、中2は中国、中3はマレーシアが団体1位。
翻訳は基本的にない。
381132人目の素数さん:2012/02/04(土) 00:37:21.40

へーー、学年別チーム?
台湾はどこかの学年で2位なんだ
日本が中3参加しないのはなぜかな
382132人目の素数さん:2012/02/04(土) 00:43:55.83
マジレスする。
IMCの過去問は事務局もまだ入手できていない状況。
テストは翻訳済みだから(翻訳者は同行する日本人)日本語で解く。
今年は1チームで参加予定だから4人選抜だが、
来年からは、複数チーム派遣も視野に入れているらしい。
よって、今の中一の来年度の選抜の可能性はぐんとあがる。
裏山w
383132人目の素数さん:2012/02/04(土) 00:47:46.35
中3選抜したら、大会のある夏に高1連れてくことになるで。
384132人目の素数さん:2012/02/04(土) 00:57:40.94
せやから4月入学は損やねん!
ttp://www.imcunion.org/
385132人目の素数さん:2012/02/04(土) 01:17:22.71
(台北 1日 中央社)第7回国際数学コンテスト(International Mathematics Contest)が31日シンガポールで開催され、台湾は金メダル九つを獲得した。
国際数学コンテストには、台湾のほか中国大陸、韓国、タイ、インドネシアなどの学生が参加。
台湾からは小学3年生から中学3年生までの学生あわせて109人が参加した。
コンテストは学年別で点数を競いあい、上位5パーセントが金メダルを獲得する。
筆記テストは英文で出題され、参加者は数学の能力のみならず英文解読能力が求められるため、ハードルの高いコンテストとされている。
今回のコンテストで台湾は、昨年の金メダル6個より成績を伸ばした。
中でも中学1年生の簡崇安さんは9カ国の高得点候補者を打ち負かし、学年最優秀者に輝いた。
簡さんに同行して現地入りしていた親戚は、嬉しそうに指導教師に謝意を述べた。
授賞式のあと、台湾学生たちはダンスやマジックを披露し、会場から大きな拍手を浴びた。
386132人目の素数さん:2012/02/04(土) 01:32:48.46
>>382

学年別チームを一つってことだと、
中2が4人か中1が4人選抜されないと団体には出られないのでは?
今年は個人別参加のみ?
よくわからない。
387132人目の素数さん:2012/02/04(土) 04:17:21.60
IMCは
International Mathematics Competition
じゃなく
International Mathematics Contest
なんだね。
388132人目の素数さん:2012/02/04(土) 10:27:12.64
>>387
同じような意味なんだろうけど
Competitionはただの競争って感じ。
Contestは優秀な人が表彰されるイメージかな?
いずれにしてもJMOのHPも早く直した方がいいよね。
389132人目の素数さん:2012/02/04(土) 10:57:58.23

東大寺唯一の予選通過者が文武両道すぎる件

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120123-OHO1T00068.htm
390132人目の素数さん:2012/02/04(土) 11:46:56.17
>>389

数オリのひよわなイメージを払拭してくれそうだから、活躍に期待。

予選通過者の名前をググると、スポーツじゃないが、
他にもそれなりに活躍してるやつもいる。

開成1年は、あちこちの作文コンクールで賞とってる。
391132人目の素数さん:2012/02/04(土) 12:09:00.16
逆に数研だけで予選も通らないのはカッコつかないなw
最近やたらツィッターでちゃらちゃらしてるのが多いのが気になる。
392132人目の素数さん:2012/02/04(土) 13:37:46.29
開成一年氏=全国統一小学生テストでダントツのトップ
それも連覇w
数学だけじゃない無敵の小学生だった。
灘一年の中ではかなりの有名人。
393132人目の素数さん:2012/02/04(土) 13:59:32.16
解答冊子が届いた。
あり得ないとわかっていながら地区表彰の通知かと期待してしまったw
394132人目の素数さん:2012/02/04(土) 14:11:34.12
>>392
都内に引っ越し筑駒受験すると思ったたが、群馬から通ってるんだ。
今の開成では唯一の大物かも。
灘受けで有名?親が灘出身だから受けたようだ。
395132人目の素数さん:2012/02/04(土) 14:34:33.29
灘受けで有名じゃなくて、浜学園とか希学園の模試で1位だから有名だったんじゃ?
そういえば、ライバルだったF川くんはどうしたんだろ?
396132人目の素数さん:2012/02/04(土) 14:54:05.78
 少年時代の浪費だね
ゴルフでやっとけばよいのに
397132人目の素数さん:2012/02/04(土) 15:18:08.20
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1310298196

小学生でとれたら東大楽勝な英語資格って?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1328168665
398132人目の素数さん:2012/02/04(土) 15:18:29.79
>>396
ゴルフやってどうするんだ
399132人目の素数さん:2012/02/04(土) 16:07:54.01

ゴルフやってレッスンプロになるのと、
数学やって塾講師になるのと
同じようなものかもね。

一攫千金はゴルフかも〜。
400132人目の素数さん:2012/02/04(土) 17:08:59.80
一攫千金なら(整形して)東大タレントになれば両得じゃね?
401132人目の素数さん:2012/02/04(土) 18:39:37.71
>>399
どっちにしろうだつがあがらねえw
402132人目の素数さん:2012/02/04(土) 19:23:15.59
って言ってるヤシが一番うだつがあがらない人生になるw
403132人目の素数さん:2012/02/04(土) 20:21:51.36

算オリと数オリって微妙にどちらかが苦手ってあるのかな。
現中2で、J算数1位の徳永海、算オリ1位の松下覚、
どちらもJJMO予選突破してない
中3以上は両得意組が多かったような。
404132人目の素数さん:2012/02/04(土) 20:35:10.35
大げさに言えば、受験算数と算オリも違う科目だし、
受験数学と数オリも違う科目だよ。

たまたま出来て入賞なんてのものいるよ。
そういう人は連続性がないから一目瞭然。

特に、ジュニア算数は一発屋が多いと言われてる。

徳永くんは算数>数学なんだろうな。多分。
405132人目の素数さん:2012/02/04(土) 20:39:39.02
豆知識

昨年の算数オリンピックは問題の偏りによる一発屋が多発したw
406132人目の素数さん:2012/02/04(土) 20:50:11.27

現中2以上は、野村、隈部、北村、葛西と算オリからごっそり残っているよね。
たしか森も。
最近の算オリ問題が偏ってきた、運も左右するというのは事実かもしれん。
407132人目の素数さん:2012/02/04(土) 21:03:34.82
ごめん
豆知識は一昨年だった
408132人目の素数さん:2012/02/04(土) 22:58:31.62
豆豆知識

昨年のJJMOも問題が偏っていて本命が入賞できず、予想外の入賞が多かった。
409132人目の素数さん:2012/02/04(土) 23:13:57.79
昨年のJr広中杯銀メダリスト(灘の中2で実力No.1?)と一昨年の
Jr広中杯金メダリストが予選落ちしていたことにも驚いた。

広中杯とJJMOは、何か傾向が違うのか?
410132人目の素数さん:2012/02/05(日) 00:45:23.91
>>409
そんなに内情に詳しくて、問題知らない(不参加?)人がいることにびっくり。
参加して解けば違いはわかるっていうもの。
411132人目の素数さん:2012/02/05(日) 00:52:23.00
インビテーション・レターを読むと、IMCの参加チームは、学年別ではないようだ。

もしかして、International Mathematics CompetitionとInternational Mathematics Contestは別物なのか?

というより、アジアの大会だった「コンテスト」が参加国数などを拡大して、
2012年からInternational Mathematics Contestに変わるのか?
412132人目の素数さん:2012/02/05(日) 00:55:14.08
おっと訂正。

インビテーション・レターを読むと、IMCの参加チームは、学年別ではないようだ。

もしかして、International Mathematics CompetitionとInternational Mathematics Contestは別物なのか?

というより、アジアの大会だった「コンテスト」が参加国数などを拡大して、
2012年からInternational Mathematics 「コンペティション」に変わるのか?
413132人目の素数さん:2012/02/05(日) 04:28:02.88
算オリは商売熱心で信用できない。
あの不当に高いIMAに入会してるやつが
有利になるような出題の偏りがあるんじゃないか?
414132人目の素数さん:2012/02/05(日) 05:29:17.15
>>408
そうか?
比較的順当だと思うがな。誰が本命だったの?
415132人目の素数さん:2012/02/05(日) 08:34:53.86
>>414
Kくんのことじゃまいか?
416132人目の素数さん:2012/02/05(日) 10:45:16.46
>>413
そういう疑念を抱かさせる時点で大会としてどうよ?ってことだ。
だいたいIMAでやっていることくらい受験者に無料開放すればいいのに。
本当に算数好きを広めたいと思っているなら。
たいした金もかかっていなそうだし。
417? **論研究報告:2012/02/05(日) 11:33:49.49
>>昨年のJr広中杯銀メダリスト(灘の中2で実力No.1?)と一昨年の
Jr広中杯金メダリストが予選落ちしていたことにも驚いた。

広中杯とJJMOは、何か傾向が違うのか?<<

わしもよう知らんが日本のは技巧的中心、あちらのは思考の柔軟さかな。
多分な。それを時間内で競わせる。

だが数学の本物は違う能力が必要だがな。発想力さ。それが意味を持つ
と睨んだらスッポンのように何十年たったって考え続けるしつこさ。

こんな能力企業じゃ必要無いがね。

418? **論研究報告:2012/02/05(日) 11:57:16.15
中国の世界災害いや世界最大の難関試験を知っているかな。
科挙と言うの。知ってるよな。中国中の何万人の秀才から
さらに選ばれた1000人ぐらいだろうな、大秀才が受けたという。
合格者は100位かな。合格すると中国皇帝から直々に大役を任命される。
富と名声は出身地にも広がり一族はウハウハの生活が待っていた。
この試験。なんと泊りがけで何日かかってもいいから、問題を解ければ良いと
いう試験だったという。

この試験に合格することは、大変な名誉のため(東大合格の比ではない)
外国(西洋で)学問を修めるより科挙試験に合格する方が偉大だと言われた。
日本でも外国大学卒は学歴にならんと言って冷遇するが。
その為中国は西洋文明にやられてしまった。しかし今この中国の試験を
見直した方がいいかもしれない。右脳の活躍を期待するなら。
419132人目の素数さん:2012/02/05(日) 12:06:24.80
何言ってんだこいつ
420132人目の素数さん:2012/02/05(日) 12:59:56.83
>>416
算数を広めながら金を稼ぎたいんだよ

>>418
科挙って右脳なの?
これからの時代は世界的にTOEFL, SAT, GRE だと思うけどね
421132人目の素数さん:2012/02/05(日) 14:12:19.67
>>418

科挙ってどんな試験だったのか興味ある
漢文暗記するとかの試験じゃあないのか?

算オリのほうが偶然ひらめいたら解ける問題が多いかもね
数オリのほうがしつこさが整然と論理を展開できる力が大事かも
422132人目の素数さん:2012/02/05(日) 14:19:17.21
>>420
GREは知らないが、前者二つは科挙の引き合いに出すにはレベルが低すぎる気がする。
423132人目の素数さん:2012/02/05(日) 14:26:37.92
418なんて相手にするなよ、バカ。典型的な知ったかだ。
424132人目の素数さん:2012/02/05(日) 15:40:46.54
>>422
受験する年齢下げてけばいくらでも難しくなるよ
425132人目の素数さん:2012/02/05(日) 17:23:58.10
科挙なんて古典の暗記だろ
そんな試験で人材登用してたら
そりゃ植民地にもなる
426132人目の素数さん:2012/02/05(日) 18:15:18.94
>>413
有利に〜は知らないが、出題者はかぶってるかんじする。
パズル作家とか、SEGの某先生とかが作っているんだよね。

数オリの作問は誰? 大学の先生とか?
427132人目の素数さん:2012/02/05(日) 18:50:10.97
開成中1クンは群馬から開成は通えんでしょ。
下宿かな?
彼はこの世代で最強だが、6年後はどうかな?
428132人目の素数さん:2012/02/05(日) 19:23:17.89
群馬の人、開成でダントツっす
429132人目の素数さん:2012/02/05(日) 20:48:19.01
開成君、新幹線通学だよ。
今年のセンター200だったらしい。
430132人目の素数さん:2012/02/05(日) 21:14:06.33

中1でセンター受けたの?
お父さんの職業がら引っ越ししにくいんだろけど、
埼玉や東京に親戚いるのにね、幹線通学えらいなあ。
431132人目の素数さん:2012/02/05(日) 21:22:45.56
6年後の東大実戦

1 380 開成(群馬の人)
2 333 灘
3 320 灘
4 315 灘
5 311 灘

こんな感じ?
432132人目の素数さん:2012/02/05(日) 21:23:28.76
ちなみに去年の東大実戦

1 桜蔭
2 灘
3 灘
4 灘
5 灘
6 灘
7 灘
8 甲陽

でしたね
433? **論研究報告:2012/02/05(日) 21:34:38.06
聞き捨てならんな>>418なんて相手にするなよ、バカ。典型的な知ったかだ。<<
このわしに向かって。

まあとにかくもういい加減にどこどこ大学がどうだこうだ。
偏差値がどうだこうだというのというの やめたら。
わしらの時代の学生の実力と比べたらほとんど意味ないから。
それよかわしの**論を学んだ方がよほど為になるって。
何それで金になるかって。それだよ、それ。わしらのころは
そんなこと考えなかったよ。崇高な学問を学べる自分の
幸せに打ち震えたモノさ。だから学力もみんな最高だった。
中には若い時から金金言うモノもいたが。それでも日本は
学問のセンスの点ではだいぶ本場西洋に遅れてんだ。
わが**論でセンスを磨きたまえ。わしは天才じゃからな。





434132人目の素数さん:2012/02/05(日) 23:21:37.73
>>433
**論 って 俺理論 のことか?
435132人目の素数さん:2012/02/06(月) 00:11:52.33
何かまた変な人達が湧いてきて、数オリの問題など解いたこともない
人達の学歴コンプスレになっちゃったね
436132人目の素数さん:2012/02/06(月) 00:13:18.60
中1でセンターってw
437132人目の素数さん:2012/02/06(月) 00:19:10.57
東進のセンター同日模試とか受けたんなら
全国最年少じゃね?
他の教科の成績も気になるね。誰が聞いてきてよw
438132人目の素数さん:2012/02/06(月) 00:22:01.68
いや、受けてないだろw
439132人目の素数さん:2012/02/06(月) 01:10:01.94

>>428
ある意味ダントツの☆であることはわかるが、
開成の数学レベル(中学生)が下がったってこともあるんじゃないかW

440132人目の素数さん:2012/02/06(月) 01:32:18.15
確かにJJMOでは2年連続、栄光学園に負けている。
開成の数学教育に何か問題があるのでは?
441132人目の素数さん:2012/02/06(月) 04:11:53.78

開成なんて東大底辺にばかり生徒を送り込む糞高校だろ?
東大そのものが大した大学ではないし、その底辺ばかりだからな(笑
442132人目の素数さん:2012/02/06(月) 04:22:10.20
危機こそ最大のチャンス
443132人目の素数さん:2012/02/06(月) 04:24:18.79
人は追い詰められれば追い詰められるほど
とてつもない力を発揮する。
444132人目の素数さん:2012/02/06(月) 05:31:38.53
かいしぇい
いかにも三流校の響きだな
445132人目の素数さん:2012/02/06(月) 07:09:41.07
中1満点だと?
強すぎワロタ
446132人目の素数さん:2012/02/06(月) 18:57:22.61
>>427
群馬は完全に通学圏だ。下手すると埼玉より早く学校に着く。住所によるがな。
447132人目の素数さん:2012/02/06(月) 18:59:47.00
灘が中三で東大理IIIのA判定を出したことがあるのと比べればどうということは無いw
448132人目の素数さん:2012/02/06(月) 19:27:40.58
>>431
わからんぞ
今年の高3全国トップ候補である
沖縄から来た灘の高入みたいなのもいるからなあ
大数に中学の頃頻繁に名前が出てたけど、ザイオン中ってどこにあるかずっと謎だったw
449132人目の素数さん:2012/02/06(月) 20:13:09.76

>>448
数オリでも活躍したの?

>>440
自由に〜を履き違えている教師が多い
変なのに当たると大変
450132人目の素数さん:2012/02/06(月) 20:51:25.03
>>447
具体的に誰?
年末のテレビに出てた理 の関君?

開成君のセンター同日テストの結果、気になる。おせーておせーて。
451132人目の素数さん:2012/02/06(月) 21:12:43.67
本日もストーカーは平常運転ですな
452132人目の素数さん:2012/02/06(月) 22:25:02.23
灘はがり勉なだけ。

才能は筑駒、開成がすごい
453132人目の素数さん:2012/02/06(月) 22:25:36.05
ひんと

歴代の金メダリストの成績
454132人目の素数さん:2012/02/06(月) 22:46:28.32
>>450
数学200 国語152 英語144
455132人目の素数さん:2012/02/06(月) 22:49:10.31
英語144。。。本当に数学に熱中してるんだね
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 22:51:42.28
Stalk:こっそりと忍び寄る。ストーカー行為を働く。病気などか蔓延する。
457132人目の素数さん:2012/02/06(月) 22:51:51.91
中1でそれだけ取れたらすごいだろ
国語152が地味にすごい
458132人目の素数さん:2012/02/06(月) 23:21:00.35
その点数、いい加減な数字だったら名誉棄損もんだよ
2chに晒すから点数教えろ、で普通教えるか?
にわか開成湧いてないか?ここw
459132人目の素数さん:2012/02/06(月) 23:29:50.61
ストーカーだな。ここまで来ると
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 23:45:57.61
憧れてるのは分かるがさらされてる本人の気持ちも考えろ
461132人目の素数さん:2012/02/06(月) 23:54:09.98

憧れてるって、男が男にWWWWWWWWW
先輩にならわかるが、中1じゃ後輩もなし
凹してる開成の宣伝部隊かもね
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 23:59:58.15
男が男にって何www
別に変じゃないだろwww年上が年下になら分かるが
463132人目の素数さん:2012/02/07(火) 00:52:36.61
開成君父、灘中入試の時日の丸ハチマキしてた。
464132人目の素数さん:2012/02/07(火) 01:40:26.97
Gの人って希学園だから、ハチマキは水色か紺だよ。
日の丸ハチマキなんて希で見たことねーしw
とーちゃんまで話題にするのはどうよ。自重汁。
465132人目の素数さん:2012/02/07(火) 04:38:04.22
466132人目の素数さん:2012/02/07(火) 19:55:21.32

日の丸って、昔のW赤じゃなかったっけ?

開成君父は灘卒医師(大学)
はちまきってひと違いか話題づくりかと
467132人目の素数さん:2012/02/07(火) 20:23:41.96
開成Gくんネタばかりで、過疎ってるJMOだけど、
個人的には、野村君と宮本君の中学生対決も楽しみの1つだったりする。
468132人目の素数さん:2012/02/07(火) 20:53:37.70
9人を3つのグループに分ける方法を考える。
 (i)4人、3人、2人の3グループに分ける
 (ii)3人、3人3人の3グループに分ける
469132人目の素数さん:2012/02/07(火) 22:03:14.15
イナフィガンガレ
470132人目の素数さん:2012/02/07(火) 23:13:55.16
JJMO入賞予想

1位 Y.Y
2位 T.K
3位 T.S
471132人目の素数さん:2012/02/07(火) 23:20:43.13
JMO入賞予想

1位 T.K
2位 S.M
3位 K.N
472132人目の素数さん:2012/02/07(火) 23:24:16.10
JMO入賞予想

1位 T.K
2位 S.M
3位 K.N
4位 Y.K
5位 K.K
473132人目の素数さん:2012/02/07(火) 23:56:03.16

>>470

おい、ちゃんと漢字読めてるか?
Y.Y  T.K  T.S  って、↑に出てきたなかにいるか?

474132人目の素数さん:2012/02/07(火) 23:58:24.00
>>470
あっ、そいえば中2しかでてなかった。
中3の誰かか 
475132人目の素数さん:2012/02/08(水) 20:20:28.43
本選まであと3日

マジで緊急してきた 萎え

476132人目の素数さん:2012/02/08(水) 20:23:45.88
>>458
少しは名誉毀損を勉強してからホザけw 知ったか君w
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 20:28:41.67
>>475
緊急してきただっておww緊張し過ぎだぞ落ちつけ
478132人目の素数さん:2012/02/08(水) 20:38:18.94
本選ってペットボトル持込禁止でつか?
4時間も何も飲めないの?
479132人目の素数さん:2012/02/08(水) 20:39:36.49
>>478

飲み物OKだよ
480132人目の素数さん:2012/02/08(水) 20:41:26.17
>>479さん、ありがとう!
安心しました。初めてなもんで。
481132人目の素数さん:2012/02/08(水) 23:37:13.77
灘って、なんで数学オリンピック弱いの?
そこそこ強いけど筑駒や開成みたいな怪物級はいないよね。
地方だからって理由はなしね。
やっぱり天才は東京に多いのかね。
482132人目の素数さん:2012/02/08(水) 23:43:11.55
地方だからだろ。
483132人目の素数さん:2012/02/08(水) 23:56:31.94
開成の長尾、保坂、丸岡、筑駒の副島が歴代最強の4人かな。
484132人目の素数さん:2012/02/08(水) 23:58:05.23
東進でこそーり聞いてきた。
やっぱり今年のセンター同日試験を受けた中1がいたみたいだぞw
かなり成績が良かったらしいが聞けたのがそこまで。
俺はショタストーカーではないwww念のため。
485132人目の素数さん:2012/02/09(木) 00:31:40.04
>483

灘の西本と高田の片岡は?

あと、筑駒の大島、尾高、渡辺、
灘の今井、関、北村も怪物級だと思う
486132人目の素数さん:2012/02/09(木) 05:05:59.57
開生って全然大したことないでしょ? 俺の基準で見たらだけど(笑
487132人目の素数さん:2012/02/09(木) 10:02:49.08
JMO入賞予想
1位 T.K
以下混戦


JJMO入賞予想
1位 Y.Y
以下混戦


IMC代表予想
T.Y
他混戦
488132人目の素数さん:2012/02/09(木) 15:25:16.58
地区表彰の通知が来た。
JJMOだけど。
6点だったのに・・・。
489132人目の素数さん:2012/02/09(木) 15:49:06.41
>>485

片岡は絶対入ると思う
490132人目の素数さん:2012/02/09(木) 17:50:30.85
灘中ニA野は完全な過大評価
491132人目の素数さん:2012/02/09(木) 23:21:09.37
>>487

IMC代表予想
K.H
A.F
T.Y
R.N
492132人目の素数さん:2012/02/09(木) 23:51:51.31

>491
A.Fって誰だかさっぱりわからねえ。
491の仲間内推薦か?
493132人目の素数さん:2012/02/10(金) 02:46:35.39
[競泳]“秀才スイマー”東大寺学園高1年・湯地が2冠…コナミOP・15〜18歳の部


年代別での100メートルと200メートルを制し、2冠の湯地
 ◆競泳 コナミオープン最終日(22日、兵庫県西宮市・コナミスポーツクラブ本店西宮)男子100メートル平泳ぎで湯地智紀(16)
=コナミ岸和田=が15〜18歳の部門で1位となり、前日(21日)の200メートルと合わせて年代別で2冠を達成した。
全国屈指の進学校・東大寺学園高に通い、今月には「日本数学オリンピック」を受験した秀才スイマー。今後は学業と両立させながら、競泳選手として五輪出場を実現する。

 伸びのある泳ぎで、湯地がトップの座を譲らない。年代別の決勝を兼ねた予選で1分4秒66をマークした。15〜18歳の部門では200メートルと2冠だ。
「入りがよかった。でも、同学年で僕より速い人がこの大会には出てませんから」と謙遜した。
格上の選手たちと泳いだ決勝は4位で終わった分、満足することはなかった。

 昨年は6月の奈良県高校選手権で100、200メートルとも優勝。初めて臨んだ高校総体は100メートル6位と健闘した。
後藤敬コーチ(45)は「彼は高校受験がなく、その期間に強化できた部分があった。
僕が言ったことに対してのみ込みが早くて、すぐ練習で実践できる」と、インテリスイマーを評価した。

 中学受験で東大寺学園中に入学し、そのまま高校へ。偏差値76で全国トップ5に入る進学校。昨秋の校内模試は得意科目の数学で学年2位だった。
今月9日には、主に高校生を対象にした日本数学オリンピックに挑戦。選考を経て6人の日本代表に残れば、7月の国際数学オリンピック(アルゼンチン)に参加できる。
競技より先に、世界舞台を踏めるチャンスだ。
494132人目の素数さん:2012/02/10(金) 02:47:05.98

 「数学はいいんですが、あとの教科は全然…。英語がダメなんで将来、医者は無理と分かりました」と笑う。
友人たちは毎日6限の授業後も学習塾に通うが、湯地は奈良から大阪・岸和田市内のプールへ直行する。2時間の練習を終えると、もう自宅で勉強する余力は残っていない。

 実は高校進学を控えて、複数の私立強豪校から推薦入学の誘いがあった。だが、両親とコーチが相談して断り、文武両道を決めた。「現状として両方をどうにかしないといけない」。
苦労の先に見えるのは、競泳と数学の五輪ダブル出場。実現すれば、世界中を見てもそんな頭脳明晰(めいせき)なアスリートはいないだろう。

 ◆湯地智紀(ゆじ・ともき)1995年8月3日、大阪・高槻市生まれ。16歳。2歳で貝塚市に引っ越し、4歳からコナミ岸和田で水泳を始める。
全国中学大会では2年で200メートル6位、3年で100、200メートルとも9位。家族は両親と弟。169センチ、62キロ。

 ◆東大寺学園高(奈良市) 1926年に金鐘中等学校として設立。48年の学制改革によって定時制の金鐘高に、63年には全日制を開設して東大寺学園中・高と改称。
中高一貫教育で普通科のみ。2011年度は卒業生217人のうち、東大に32人、京大に38人が合格。
陸上部、囲碁将棋部、クイズ研究会などが全国大会で活躍。数多くの弁護士、大学教授、議員を輩出している。
495132人目の素数さん:2012/02/10(金) 08:37:35.68
>>490
本人の謙遜かな?そう言わず頑張れ!

>>492
ツッコマのF士くんだろ。
496132人目の素数さん:2012/02/10(金) 09:47:50.11
>>494
医者なりたいのに
あきらめるとかもったいないな
497132人目の素数さん:2012/02/10(金) 12:35:55.78
>>495
無名のFkunの名前がなぜに?
498132人目の素数さん:2012/02/10(金) 13:19:12.30
>>497

このスレ自演多いよ
499132人目の素数さん:2012/02/10(金) 15:11:36.57
中1 (改訂版)

      12jjmo Jr.広中 算オリ Jr.算(5)Jr.算(4)Jr.算(3)  

K藤君 灘中  ○   ×    ×    ○    ×    ×       
N山君 灘中  ○   ×    ×    ×    ×    ×  
T瀬君 灘中  ○   ×    ×    ○(入)
M間君 灘中  ○   ×    ○    ○    ○    ×
Y崎君 灘中  ○   ×    ○(入) ○(入) ○    ×
K田君 灘中  ○   ×    ×    ×    ×    × 

A木君 筑駒  ○   ×    ×    ×    ×    ×            
F澤君 筑駒  ○   ×    ×    ×    ×    ×     
S本君 筑駒  ○   ×    ×    ×    ×    ×     
A木君 筑駒  ○   ×    ×    ×    ×    ×      

A松君 栄光  ○   ×    ×    ×    ×    ×  
T甲君 栄光  ○   ×    ×    ×    ×    ×  
T島君 栄光  ○   ○    ○(入) ○    ×    ×  

I佐君 開成  ○   ○ (入) ○(銅) ○    ○    ○  

K戸君 洛南  ○   ×    ×    ×    ×    × 
    
500132人目の素数さん:2012/02/10(金) 15:12:48.26
中2(改訂版)

     12jjmo  11jjmo Jr.広中  算オリ Jr.算(5) Jr.算(4)Jr.算(3) 
 
S木君 灘中  ○    ○    ○    ○    ○    ×    ×
Y南君 灘中  ○    ○    ○(広) ○(銅) ○    ×    ×        
M谷君 灘中  ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×
S江君 灘中  ○    ×    ○    ○    ○    ×    ×
H井君 灘中  ○    ×    ○(広) ×    ×    ×    ×    
A野君 灘中  ○    ×    ○(金) ○    ○    ×    ×
S村君 灘中  ○    ×    ○    ×    ○    ×    ×
N野君 灘中  ○    ×    ○    ×    ○    ×    ×
Y口君 灘中  ○    ×    ○    ○    ○    ×    ×  

O中君 筑駒  ○    ○    ○    ○    ○    ○    ×    
H井君 筑駒  ○    ○    ○(銀) ○    ○    ×    ×     
S本君 筑駒  ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
H間君 筑駒  ○    ×    ○    ×    ○    ×    ×
F士君 筑駒  ○    ○    ○    ○    ○    ×    ×
M野君 筑駒  ○    ×    ×    ×    ○    ○    ×
501132人目の素数さん:2012/02/10(金) 15:13:45.77
中2(改訂版) 続き

     12jjmo  11jjmo Jr.広中  算オリ Jr.算(5) Jr.算(4)Jr.算(3) 
 
S伯君 開成  ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×
A羽君 開成  ○    ×    ○    ○    ×    ×    ×

Sん君 久附  ○    ×    ×    ×    ○    ×    ×
N尾君 久附  ○    ○    ×    ○(入) ○    ○    ○  
 
I藤君 栄光  ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×   
Iア君 駒東  ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×
A光君 筑西  ○    ×    ×    ○    ×    ×    ×
H村君 大附  ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×  
N田君 渋幕  ○    ×    ○    ×    ×    ×    ×
K宮君 攻玉  ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×       
K山君 県千  ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×
I田君 海城  ○    ×    ×    ×    ×    ×    ×
E尻君 東海  ○    ×    ○    ×    ×    ×    ×
K島君 大教  ○    ×    ○    ×    ×    ×    ×
502132人目の素数さん:2012/02/10(金) 16:25:49.91
ショタコンストーカー……
503132人目の素数さん:2012/02/10(金) 17:09:22.35
このスレキモい
504132人目の素数さん:2012/02/10(金) 17:14:07.76

15時こと投稿って、大学生もしくは大人?
小3からってどやって調べるの? ヒマ人だね
505132人目の素数さん:2012/02/10(金) 17:49:27.93
なんで中一中二だけなんだ?
ショタコンストーカー君
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 18:20:05.78
憧れてるんじゃね?
507132人目の素数さん:2012/02/10(金) 18:22:29.17
でも、データ的にはおもしろい。
安定派から波がある派から一発屋までまるわかりw
508132人目の素数さん:2012/02/10(金) 20:27:48.61

安定派や上昇派が多いかと思ったら、
↓のようなオセロタイプがいるのが面白

○    ×    ○    ×    ○    ×
509132人目の素数さん:2012/02/10(金) 20:44:28.62
キモッ!
大学生や社会人ならちゃんと自分の数学の勉強をしろよ。
いろいろやることあんだろ。
それとも統計学とやらのお勉強ですか?w

しかし、明日本選だぜえ〜
510132人目の素数さん:2012/02/10(金) 22:08:50.78
本選終わったら、オレが中3データ編集しようか?
いらね?
明日は萌えようぜwww
511132人目の素数さん:2012/02/11(土) 00:03:45.75
北村、三谷、宮本の系列か。
512132人目の素数さん:2012/02/11(土) 02:10:25.06

なんじゃこりゃ
ガキばっかりじゃねえかww
513132人目の素数さん:2012/02/11(土) 03:58:31.29
そろそろ満点金メダリストを輩出した世代も進路が定まる頃合だな
一番上はもう修士だろう
09のメダリスト達はまだ余裕があるが
514132人目の素数さん:2012/02/11(土) 04:02:47.01
age
515132人目の素数さん:2012/02/11(土) 07:54:01.06
片岡 副島 長尾が三強だろ
今年金金なら、算数オリンピックの実績もあわせて北村もだろう
516132人目の素数さん:2012/02/11(土) 08:54:01.99
受験される皆さんすべてが存分に実力を発揮できますように
入賞に結びつく人は一部だけど、届かなかった人も悔いがなかったと振り返れる試験になってほしいと思います
517132人目の素数さん:2012/02/11(土) 09:34:56.98
よし、出陣だ〜!
518132人目の素数さん:2012/02/11(土) 10:47:09.73
ぶっちゃけ無対策。
でも2完ぐらいはいけるかな…?
519132人目の素数さん:2012/02/11(土) 18:07:36.23

おまいらどうだった?
520132人目の素数さん:2012/02/11(土) 18:42:16.88
問題が知りたい。
521132人目の素数さん:2012/02/11(土) 19:15:20.37
北村が死んだって言ってるけどどーせ合宿
522132人目の素数さん:2012/02/11(土) 19:18:36.45
灘が二完半以上が6人以上だとか
523132人目の素数さん:2012/02/11(土) 19:30:57.93
1完2半…駄目だな。
524132人目の素数さん:2012/02/11(土) 19:33:04.34
だれか問題教えて
525132人目の素数さん:2012/02/11(土) 19:38:06.36
1.三角形ABCがあり、その外接円のAでの接線と直線BCが点Pで交わっている.直線AB,ACについて点Pと対称な点をそれぞれQ,Rとする.このとき,直線BCと直線QRは垂直に交わることを示せ.

これホント?
526132人目の素数さん:2012/02/11(土) 19:56:50.46
俺も1完2半くらいの予定だが、問2が予選レベルだったからボーダーはほぼ3完?
527132人目の素数さん:2012/02/11(土) 20:01:03.73
JJMOの感触は?
自分の周りは自称2完〜3完が多い。
昨年より難化した印象だけど違うのか?
どーーーなんだぁ〜wwwww
528132人目の素数さん:2012/02/11(土) 20:03:21.52
jmoいなふ(灘中3)いけたかも?宣言北
529132人目の素数さん:2012/02/11(土) 20:04:38.07
問い1>>525であってる
問い2
実数→実数の関数fについて任意の実数xyで
f(f(x+y)f(x-y))=x^2-yf(y)
を満たすものを全て答えよ
問い3
pを素数とする。以下の条件が全ての整数xについて成り立つような整数nを全て求めよ
条件:x^n-1がpで割り切れるならば、p^2でも割り切れる
問い4
平面上に5つの点がP,A,CとB,P,Dがそれぞれこの順で一直線上にあり、PA=PB,PC=PDである。
2点A,Cを通る円S1と2点B,Dを通る円S2の異なる2項点をX,Yとするとき、△PXYの外心は、線分S1S2の中点であることを示せ
問い5
座標平面の(0,0)に駒があり、A君とB君が次のように行動する。A君が先手
A君:駒の置かれていない格子点1つに印を付ける
B君:(x,y)にある駒を(x+1,y)または(x,y+1)に動かす、ということを1回以上k回以下行う
ただし印のある点には動かせない
B君が駒を動かせなくなったらA君の勝ち。
B君の動かし方によらず、有限回の行動でA君が勝てるようなkを全て求めよ
530132人目の素数さん:2012/02/11(土) 20:38:58.65
問2が簡単だったな。問1は場合わけが面どくさい。
ボーダーはやっぱ3完ぐらい?
俺は2完のつもりだけど、減点されて13、14点ぐらいになると思う。
531132人目の素数さん:2012/02/11(土) 20:41:08.19
問3の答え合わせを誰か
n=kp(k自然数)であってる?
532132人目の素数さん:2012/02/11(土) 20:47:14.36
問4は明らか過ぎ
中学生レベルか
533132人目の素数さん:2012/02/11(土) 20:47:42.29
誰かJJMOの問題教えて。
534132人目の素数さん:2012/02/11(土) 20:55:25.99
幾何2つは落とせないだろうな
535132人目の素数さん:2012/02/11(土) 21:00:28.17
2つともほぼ白紙の俺涙目
図形問題が苦手すぎる…
536132人目の素数さん:2012/02/11(土) 21:30:36.91

結果っていつ頃来るんですか?
昨年HPアップは3月1日ですね。
郵送もそんなに遅い?
537132人目の素数さん:2012/02/11(土) 21:35:34.71
>>536
結果発表:2月下旬とHPには書いてある
538132人目の素数さん:2012/02/11(土) 22:02:46.71
結果は郵送だよ。学校受験だと学校かな?
入賞者は非入賞者より早く連絡がくるっぽい

自分はJJ参加組だけど、何も書き込みがないのはなぜだろう?
539132人目の素数さん:2012/02/11(土) 22:05:00.53
jjは4以降がムズすぎた…
540132人目の素数さん:2012/02/11(土) 22:27:48.74
jjmo問題を教えて・・・
541132人目の素数さん:2012/02/11(土) 22:39:43.58

2月下旬て2月21日〜29日
21日はさすがにないか
この手のものって月発送が多い
27日発送かな
542132人目の素数さん:2012/02/11(土) 22:47:12.24
開成の2人が4完ってマジっすか?
543132人目の素数さん:2012/02/11(土) 22:52:53.00
問い4
平面上に5つの点がP,A,CとB,P,Dがそれぞれこの順で一直線上にあり、
PA=PB,PC=PDである。 2点A,Cを通る円S1と2点B,Dを通る円S2の異なる
2項点をX,Yとするとき、△PXYの外心は、線分S1S2の中点であることを示せ。

だれか, この問題文をわかりやすく書きかえてくれ!
544132人目の素数さん:2012/02/11(土) 22:53:38.05
聞いた範囲で

開成2年 4完
開成2年 4完
筑駒2年 3完1半
筑駒中3 3完
筑駒高1 3完
545529:2012/02/12(日) 00:38:57.94
>>543
ごめん 書き方がへたくそすぎたわ
ということで以下原文

問4
平面上に三角形PABとPCDがある。
PA=PB,PC=PDであり、P,A,CおよびB,P,Dはそれぞれこの順に同一直線上にある。
A,Cを通る円S1とB,Dを通る円S2が異なる2点X,Yで交わっている。
このとき、三角形PXYの外心はS1の中心とS2の中心の中点であることを示せ。
ただし、ZWで線分ZWの長さを表すものとする。
546132人目の素数さん:2012/02/12(日) 00:46:16.38
暇な大学受験生が解いてみた(5は解けてない)が、1〜4はちょっと簡単すぎる。あんまり実力ない奴でも普通に解けると思われる。
5は解けてないので何とも言えないが、多分ある程度難しい。
4完と5完の間のハードルが高いから4−α〜4+α完あたりに密集してそう。
なんとなく、IMOの選抜試験としてはどうなのかなと思ってしまう。
547132人目の素数さん:2012/02/12(日) 01:21:36.30
暇なんだったら答えも書いてけばいいのに
548132人目の素数さん:2012/02/12(日) 01:47:17.28
書いたら(正解なら)神、スルーなら凡人烏賊w
549132人目の素数さん:2012/02/12(日) 01:49:42.48
jjの書き込み状況をみるとみんな撃沈か…
550132人目の素数さん:2012/02/12(日) 02:06:35.51
まさか、灘のTK君が入賞(銅賞以上)を逃した?
開成のSM君、KK君の勝利か。
中学生のKN君は、入賞しないまでも春合宿は大丈夫そう。
551132人目の素数さん:2012/02/12(日) 06:53:59.97
jjの問5はどうやるの?
2*1012^2よりは大きそうだけど2012^2よりは小さそう。
部分点来るかな
552132人目の素数さん:2012/02/12(日) 07:09:41.81
2完とか3完とか4完とか言ってるが
いつものことだが、◎完の『つもり』ということだからww(笑
自己申告から最大0.5くらい差し引いて考えるべき

つまり、おまいらの自己申告を真に受けてボーダー3くらいということは
それから妄想分を差し引いて結局2.5〜3.0

一方、一昨年から去年は易化してボーダー2.5に上昇した
全体的な難易度は今年も去年と大幅には変わらないようだから
微妙に易化したと考えても2.5〜3.0

よって、ボーダー2.5〜3.0完のどこかと推測す
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 07:27:16.30
ああだこうだ言っても結果は来るんだから
554132人目の素数さん:2012/02/12(日) 07:54:36.08
555132人目の素数さん:2012/02/12(日) 07:55:35.42
>>546
分かっていると思いますが、証明は完全に記述しきって初めて正解なんですよ。
556132人目の素数さん:2012/02/12(日) 10:19:37.41
総括すると、jmoは易化、jjmoは難化でおけ?
557132人目の素数さん:2012/02/12(日) 10:24:56.01
予選の時も結局ボーダー8で9点以上27人だったからなぁ
精々3完弱で22点位と予想
558132人目の素数さん:2012/02/12(日) 10:44:41.36
jjmoはどうみても易化だろ
自称3完がゴロゴロいる
559132人目の素数さん:2012/02/12(日) 11:05:22.47
>>558
で、558は自称3完なの?
560132人目の素数さん:2012/02/12(日) 11:26:04.02
>>556
jjmo難化ってどこの情報? jmoに比べ情報少なすぎ
中学生に自己採点力がないのだろう
561132人目の素数さん:2012/02/12(日) 11:42:19.21
jjmo難化は>>556の希望だろw
どうみても易化ですた
あきらめてくださいw
562132人目の素数さん:2012/02/12(日) 11:47:59.66
jjmoの問題どっかに載ってない?
563132人目の素数さん:2012/02/12(日) 12:01:40.79
556です

僕は自称3完1半です(藁
予選上位なので期待してます
難化と書いたのは、周りの意見がそうだったので
僕は難化易化という以前に、
やりにくい問題ばかり
つまり一撃系の問題がなかったように思いました
564132人目の素数さん:2012/02/12(日) 12:01:55.10
>>561
で、561は○完なの?
565132人目の素数さん:2012/02/12(日) 12:03:50.39
>>563
予選11問の人? 2人いたよね。どっちかか。
3完1半でいいいんだ。聞いて安心したよ。
566132人目の素数さん:2012/02/12(日) 12:27:54.72
自称3完1半ならわからないが、
本当に3完1半なら入賞でしょ?
(予選8完は除く)

中3で自称4完1半がいるけど、本当なら金確定だわなw
567132人目の素数さん:2012/02/12(日) 12:52:36.66
ワイワイくんが仮に金を取ったとして、ライバル達がjmoで頑張ってるのをどう思ってるんだろ?
昨年の広中杯もパスして、ジュニアで金を取ったけど、
金に拘る派なのかな?
568132人目の素数さん:2012/02/12(日) 12:58:56.85
>>566
予選点数も本選に考慮されるの?
はじめて聞いたよ。
569132人目の素数さん:2012/02/12(日) 13:17:48.99
hpに書いてあったはず。

自分も両方大事だとずっと思ってた。
間違いないよ。

570132人目の素数さん:2012/02/12(日) 13:20:00.77
例えば、3完1半で並んだら、予選8完より11完を上にする、ってこと?
571132人目の素数さん:2012/02/12(日) 13:31:08.33
同点になったときに差をつけるくらいでしょうな。
572132人目の素数さん:2012/02/12(日) 13:33:21.96
本選点数並んだ時のみ、予選点数考慮と聞いたが。
573132人目の素数さん:2012/02/12(日) 13:58:48.92
数オリhpより

結果発表:予選成績と合わせて総合順位をつけ、上位10名前後を2月下旬に発表 します。そのうち上位5名を、春の合宿に招待します。

これをどう読むか
574132人目の素数さん:2012/02/12(日) 14:05:12.46
jjmoの3完1半の人に聞きたいけど、4番は解けたの?

5番は明らかに難しいとして4番も難しくなかった?
575132人目の素数さん:2012/02/12(日) 14:14:35.29
>>573
「合わせて」→ 加算?
「合わせて」→ 考慮して?

日本語はむずかしい 答案返却させない

自己申請で加算されたから入賞したっぽい人いる?
576132人目の素数さん:2012/02/12(日) 14:17:23.51
今騒いだってどうにもならないwww
577132人目の素数さん:2012/02/12(日) 14:22:30.28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/945
この問題解ける猛者はいるのか?あ?
578132人目の素数さん:2012/02/12(日) 14:24:06.68
予選免除者はどうなる?
579132人目の素数さん:2012/02/12(日) 15:01:25.63
jjmo予想

最初の3問が簡単、後半2問が難しかったからか?
自称3完ないし、3完1半が多いことから予想。

予選10完以上が12人だから、入賞10人は順当にいけば、この中から決まるのが濃厚。
自滅した人数だけ、9完から繰りあがる。
8完は希望ない。
580132人目の素数さん:2012/02/12(日) 15:01:42.30
JJMOに予選免除はない
予選:n/12
本選:m/40
順位は予選本選を加算し、(m+n)/52の、高得点順につける
以上
581132人目の素数さん:2012/02/12(日) 15:02:19.43

jjmoで予選免除って何人いる?
582132人目の素数さん:2012/02/12(日) 15:06:06.41
>>579
1,2点の差って、記述採点で追いつけないものなのか?
だとすると、記述採点って結構甘い(ほぼできてればOK的)のかものね。
583132人目の素数さん:2012/02/12(日) 15:12:33.00
>>580
じゃあ予選の点差は微々たるもんだね
584132人目の素数さん:2012/02/12(日) 15:41:01.31
第5問以外、完答が必須かなあ。不等式の証明がない分。
第5問は,有名な背景があります。

JMO OB
585132人目の素数さん:2012/02/12(日) 15:46:26.11
>>567
それってjjmoにしたのをずるいって言いたそうな口調ですね。
どちらかって言えばjmoに特攻する方が???だと思うけどね。
北村くんぐらいの実力があれば別だけど。
586132人目の素数さん:2012/02/12(日) 16:41:49.22
Y本君もN村君やM本君レベルなら上がったんじゃね?自信があれば悩まずいくでしょw
587132人目の素数さん:2012/02/12(日) 16:43:14.29
去年や一昨年よりは難しくない?

一昨年が3完、去年が3完1半だからどうなるんだろう??
588132人目の素数さん:2012/02/12(日) 16:51:58.06
jjですか?
実は僕も昨年より難しく感じた派です。
易化という感覚わかんないです。
完璧な答案作るのかなりめんどかったし。
589132人目の素数さん:2012/02/12(日) 17:35:10.13
>>588
完璧な答案を作ったんですね。何完ですか?
590132人目の素数さん:2012/02/12(日) 19:42:20.64
>>588
>jjですか?

そんなわけないだろ
去年の得点知らないって、588は今年始jjmoってことか
昨年のは家で解いたのかな
完璧な答案って言いきってすごい
1年期待の☆か

591132人目の素数さん:2012/02/12(日) 19:43:35.70
588です。1・2・3の3完+αだと思ってます。
入賞は期待してないけど4・5の部分点次第かな?
592132人目の素数さん:2012/02/12(日) 19:48:41.52
588です。ぼくの場合、得意不得意分野がはっきりしているので
今年の方が厳しく感じたのだと思います。
593あのこうちやんは始皇帝だった:2012/02/12(日) 19:50:27.91

 お前たちは、定職に就くのが、先決だろがああああああ!!!!!!!
 
 ゴミ・クズ・カスのクソガキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
594132人目の素数さん:2012/02/12(日) 21:12:56.41
[1]を、A(\cos a, \sin a), B(\cos b, -\sin b), C(\cos b, \sin b)とおいて、
点P(p,q)を直線rx+sy+t=0に関して対称移動した点のx座標が((s^2-r^2)p-2rsq-2rc)/(r^2+s^2)
であることを用いて2時間かけて座標ゴリ押しで解いた。
595132人目の素数さん:2012/02/12(日) 22:33:37.18
同じく二時間かけて座標。
帰ってから気付いた解き方は
AB<ACとして、
PQとABの交点をX、PRとACの交点をYとすると
AXPYが共円、
YPC+PYX=YPC+PAX=YPC+YCP=90°
でXYとPCが垂直、QRとXYが平行だから〜
です。
これが正攻法でしょうか…
596132人目の素数さん:2012/02/12(日) 22:42:43.72
>>586
M本、I藤、O場は、昨年JJMOで入賞して一応の達成感があるので、今年は
JMOにステップアップしたのだと思う。
Y本は昨年入賞を逃しているので、そりゃリベンジを考えるだろ。
597132人目の素数さん:2012/02/12(日) 22:52:25.69
>>595
そうですね。>>554のリンク先にもその解法が書いています。
>>554のリンク先で、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のキャラの画像を
使っている人がいるんですが、日本人でしょうか?
598153:2012/02/12(日) 23:03:09.39
aがpqrの外心てとこから攻めたんだが..
599153:2012/02/12(日) 23:12:12.66
2は単射示してごちゃごちゃしました。
4はac,bdの中点取れば余裕だった。
3はさっぱり。5はk>=2で負けor引き分けがいつまでも示せなくて終わった...
600153:2012/02/12(日) 23:16:37.73
連レスすまないが、
2はf(t)=0なるtがとれるからx=0,y=tいれて
f(f(t)f(-t))=0からf(0)=0だから
x=yとすればx^2-xf(x)=0となってf(x)=xやな...
今気付いた笑
601132人目の素数さん:2012/02/12(日) 23:29:42.21
602132人目の素数さん:2012/02/12(日) 23:31:41.89
>>594
全く同じ方法とったが1時間で挫折したわ……
計算量が半端じゃなかった
603132人目の素数さん:2012/02/12(日) 23:32:02.92
604132人目の素数さん:2012/02/12(日) 23:36:15.66
2はx=yとx=-yを代入してf(0)=0
x=yの場合にf(0)=0を代入してf(x)=x
おしまい

4は、とりあえずk=2の場合は勝てるが、3以上が分からん
見た感じ無理っぽい気がするが
基本戦略はp+qが一定の(p,q)に印つけていく感じになりそうだが
(K=2の時はp+q=9となる点(p,q)から選べばどうにかなると思う)
605153:2012/02/12(日) 23:46:07.48
p+q=9の点は考えたがどうやってもbが勝ってしまったんただが...
606132人目の素数さん:2012/02/12(日) 23:48:03.35
We should learn synthetic solution for Geometric problem.
Analytical method is needed much time for solving such a problem.
607604:2012/02/12(日) 23:49:56.98
>>605
間違ってたら泣くから言ってくれ

初手は(5,4)
2手目と3手目は(1,8),(3,6),(7,2)から下記の条件で選ぶ
4手目以降は残りの(p,9-p)から下記の条件で選ぶ
条件:現在の駒の位置を(a,b)とするとき
a≦bならばx座標がa以上で一番小さい点
a>bならばy座標がb以上で一番小さい点

もしかしたら条件が微妙に間違ってるかもしれん
608153:2012/02/13(月) 00:01:05.07
>>607
ごめんそれであってるわ笑
自分の頭が狂ってたー。。。
609132人目の素数さん:2012/02/13(月) 00:26:29.74
This is Conway's famous Angel problem.

For details, http://www.artofproblemsolving.com/Forum/viewtopic.php?f=42&t=463405
610132人目の素数さん:2012/02/13(月) 01:58:13.53
エデュのjj入賞ライン予想が鬼畜w
金賞が44/52とかあり得ない
611132人目の素数さん:2012/02/13(月) 02:42:41.06
エデュ(笑
あそこは馬鹿な大人(親)が集うところですから無視でおk
612132人目の素数さん:2012/02/13(月) 06:51:45.84
JJ入賞予想 10人中
中3は3〜4人(Y本、K城は確実)
中2は6人(灘&筑駒のヤシ)
中1は0人〜1人(I佐?)

613604:2012/02/13(月) 13:04:13.59
k=2のときは初手(3,2)で勝てるわー
気づかんかったw
614604:2012/02/13(月) 16:50:01.93
と思ったが全然そんなことはなかった
(0,0)→(0,2)→(0,3)
615132人目の素数さん:2012/02/13(月) 17:46:00.84
心配すんなや。ゆっくりと、然し永遠に居座ったるさかいナ。そやし猫
は思いっきり苦しめや。
616132人目の素数さん:2012/02/13(月) 19:15:58.39
5番 k=2ならできるよ 試験終わってから気づいたが
617153:2012/02/13(月) 20:26:18.94
k=2でいけるかいけないかでずっとなやんでてうまく解く方法ないかなーって考えてるうちに終わった。。。
整数問題が全く解けないから3をはなから捨ててて。笑
4が簡単だったってから無謀だけど5を真剣に考えてたんだなー。
3問弱って入賞出来ますかね...
618132人目の素数さん:2012/02/13(月) 21:13:10.47
JMO入賞候補のSM氏とKK氏
本選翌日の情報オリでも揃って金とかパネェ
619132人目の素数さん:2012/02/13(月) 21:29:30.57
情報は開成が圧勝でしたな。
JMOも1、2フィニッシュ濃厚?
620132人目の素数さん:2012/02/13(月) 22:11:26.05
>>619
まさか・・開成に誰がいるっていうの?
最近、神奈川勢は栄光に行ってしまうようだね
で、栄光が伸びてきたってわけだ
621132人目の素数さん:2012/02/13(月) 22:12:06.24
筑駒は不振だねー
622604:2012/02/13(月) 22:20:29.87
>>607はやっぱり微妙に間違ってた
 A(5,4)→B(0,2)
→A(1,8)→B(0,4)
→A(3,6)→B(0,5)
→A(0,9)→B(2,5)
→A(2,7)→B(4,5)で逃げられる……
4手目で(2,7)に置けばいいんだけど、>>607の条件じゃ駄目だったな
623132人目の素数さん:2012/02/13(月) 22:30:24.13
>>620

>まさか・・開成に誰がいるっていうの?
>最近、神奈川勢は栄光に行ってしまうようだね
ないない。
神奈川(横浜、川崎)は開成だよ。




624132人目の素数さん:2012/02/13(月) 22:34:24.49
>>623
いや、今年はずいぶん栄光に流れた。
知り合いもふたり、横浜と東京で開成蹴ったよ。
625132人目の素数さん:2012/02/13(月) 22:35:06.10
>>624
昨年のまちがい
626132人目の素数さん:2012/02/13(月) 22:40:14.11
>>620,623,624
受験・学校へ
627132人目の素数さん:2012/02/13(月) 22:41:29.10
>>624
つーか昔から一定の辞退者はいるよ。
大船より奥なら開成は通えないしね。

東京で開成辞退、栄光進学は聞いたことねーけど。
628132人目の素数さん:2012/02/13(月) 22:56:25.56
東京で筑駒蹴り開成進学が最近増えてる不思議
629132人目の素数さん:2012/02/13(月) 23:36:14.85
本当にできるヤシには、数学の授業は期待できないし、どちらでも
あまり大差ないからね。むしろ、通学時間の短さの方が重要。
630132人目の素数さん:2012/02/13(月) 23:58:58.72
だね。

筑駒とか開成のスウケンって灘みたいにガッツリ活動してんのかね?
個人プレーヤーが頑張ってるだけ?
631132人目の素数さん:2012/02/14(火) 00:00:06.02
>>628
聞いたこともない。そうのたまうのは開成住人のみ。
632132人目の素数さん:2012/02/14(火) 00:31:14.10
そして、そう反論するのは筑駒住人w
633132人目の素数さん:2012/02/14(火) 00:49:47.95
安い挑発だな
634132人目の素数さん:2012/02/14(火) 02:18:49.11
開成とか筑駒とかww
   低レベル校同士で張合うなよ(笑
635132人目の素数さん:2012/02/14(火) 03:18:49.77
Comment about the difficulty of the problems from abraoad

http://www.artofproblemsolving.com/Forum/viewtopic.php?p=2599631#p2599631
636132人目の素数さん:2012/02/14(火) 06:27:39.56
さすがお酒屋さん
637132人目の素数さん:2012/02/14(火) 06:55:35.43
>>635
英語で書かれたものを何でも有難がたがって引き合いに出すのは
いかにも被占領国の国民らしくて、その卑屈さはよく理解できるのだけれど
去年も同程度だったことを彼等は知らないんだろうな。
638132人目の素数さん:2012/02/14(火) 10:44:41.31
639132人目の素数さん:2012/02/14(火) 10:56:56.08
640132人目の素数さん:2012/02/14(火) 14:05:29.68
>>637
卑屈なのは、どうみてもおまえなんだがw 笑えるやつだな。
いまどき、英語なんてごく普通の存在で、自然体で受け止められないコンプ持ちは
有害な存在だから、害虫同然だ。消え失せろ。
641132人目の素数さん:2012/02/14(火) 20:04:21.03
k=3って(9,10)で勝てそう?
642132人目の素数さん:2012/02/15(水) 04:30:29.38
>>640 必死だな(大爆笑
643132人目の素数さん:2012/02/15(水) 04:35:18.80
>>639
どこの馬の骨かも分からない奴等の言うことをよく真に受けるよなw
外人コンプレックスなのか? 外人のデカイちんこに憧れてるとか(大爆笑
644132人目の素数さん:2012/02/15(水) 05:00:49.11
何でスレと関係のない話になってんの?
645132人目の素数さん:2012/02/15(水) 10:01:25.03
だるいなw
646132人目の素数さん:2012/02/15(水) 18:08:24.48
9,10 じゃ勝てない
647132人目の素数さん:2012/02/15(水) 18:55:35.03
灘高のトップ合格は熊本県の某君だけど、
彼は小学校時代、算数オリンピックで満点なんだよね。
で、どの私立にも進学せずで高校入試で灘トップ合格 不思議だ

灘を蹴って熊本高校に進学するのか?あるいはラ・サールか?
ラ・サールなら熊本のほうがいい気もするが。

英進館って灘の合格者数で日本一
その割に九州がたばになっても灘に勝てない不思議。
648132人目の素数さん:2012/02/15(水) 20:53:57.31
不思議でも何でもないだろ。
九州から大量の灘合格者数が出ているという事実はそっくりそのまま
九州から大量の優秀な人材が灘へと流出しているということでもあるから。
649132人目の素数さん:2012/02/15(水) 21:25:49.68
場違いなスレで何故に突然熊本君の話題?
塾宣?
650132人目の素数さん:2012/02/15(水) 21:53:18.81
変態なんだから好きにさせておきなさい
651132人目の素数さん:2012/02/15(水) 22:14:42.57
残念ながら九州から灘に行く奴はほとんどいないですね。
灘を蹴って附設かラ・サールかな。
652132人目の素数さん:2012/02/15(水) 22:26:22.21
>英進館って灘の合格者数で日本一
>その割に九州がたばになっても灘に勝てない不思議。

そりゃ灘高合格できるやつが英進館の10倍以上灘中だけでもいるのだから。
653132人目の素数さん:2012/02/15(水) 22:57:43.72
関係者です。
本選の結果、出ました。
X完とか言ってますが、きちんと論理的に証明できていない答案が
多すぎます。

ボーダーは皆さんの想像より低いです。


654132人目の素数さん:2012/02/15(水) 22:59:06.41
        /⌒ヽ⌒ヽ
         ノ     Y  )
      ノ      八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |  <コラァ、アホ猫でてこんかい!
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
655猫の手には餌が・・・ ◆MuKUnGPXAY :2012/02/15(水) 23:01:06.59

656132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:02:11.04
        /⌒ヽ⌒ヽ
         ノ     Y  )
      ノ      八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |  <そうや、出てきたらそれでエエのや
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
657132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:23:27.51

>>653
JMOですか?JJMOですか?
658132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:25:32.52
        /⌒ヽ⌒ヽ
         ノ     Y  )
      ノ      八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |  <どっちでもエエがな。エエな。
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
659132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:27:09.94
きたねえ
660132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:46:32.80
>>647
>灘高のトップ合格は熊本県の某君だけど、彼は小学校時代、算数オリンピックで満点なんだよね。

なんだ、満点と言っても予選の得点で、本選では入賞もしていないし、
その予選も問題が簡単で満点が続出した年の一人にすぎないじゃないか。
661132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:46:45.24
関係者さん本物?だって、採点は週末するんでしょ?
嘘はダーメダーメ
662132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:47:57.62
>>653
usotsuki!
663132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:49:44.95
>>661
どうして週末なの? 採点者が大学先生で休みにやるってこと?
そもそも採点者は何人いるんだろ?全員大学関係?
664132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:52:08.27
週末採点は関係者から聞いたから確かだと思う
ただ、誰なのか何人なのかは知らない
まだ採点すらしてない状態で、あのカキコは酷い
665132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:56:32.78
でも、受験秀才はすごいよ。ただ、勉強しかしていないせいか
学問の世界に入ると全く通用しないけど
666132人目の素数さん:2012/02/15(水) 23:57:22.95
関係者書き込みの信憑性は低いと思うが、ボーダーが予想より低いは同感だな。
あ、jjね。
667132人目の素数さん:2012/02/16(木) 00:03:41.15
希望的観測やね。
668132人目の素数さん:2012/02/16(木) 00:22:34.39

個人に点数教えてくれないのはなんでかな?

単純に点数だけでなく、
Aの答案書くやつのほうが、Bの答案書くやつよりも、
見込みありそうとか、
そういう加点があるんじゃないかと邪推
669132人目の素数さん:2012/02/16(木) 01:00:26.79
点数教えてくれないのか

とは言っても1,2はそこまで大きな減点無さそうだし平均14点位かね
670132人目の素数さん:2012/02/16(木) 01:24:55.86
>>669
平均14とかありえない
例年の平均すんごい低いよ?
671132人目の素数さん:2012/02/16(木) 06:23:13.14
>>653
100人くらいの、わずか5問の採点だから
数日でできるといえばできるのでしょうが、ほんとですか??

>ボーダーは皆さんの想像より低いです。
自分もそう思います。
答えさえ合ってればいいとか、抜けだらけの証明しか出来てないのに
●完とか言ってる人が多すぎるように思います。
やはり、ある程度厳格な採点は必須だと思いますし、そうして頂きたいです。
672132人目の素数さん:2012/02/16(木) 06:41:53.27
>>670
例年はそうだけど
去年は結構高かったように記憶してるが・・・おれの記憶違いか?
673132人目の素数さん:2012/02/16(木) 06:45:16.67
答えよりむしろ過程(証明)の方が大切なことを知らずに
自称○完と言ってるヤツが多いよね((笑
674 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/16(木) 08:44:21.83
>>663
採点会議で集まらなければいけない
 →調整するとweekend
675132人目の素数さん:2012/02/16(木) 08:57:37.22
あらゆる数字の並びは、すべて y = f(x) の式に変換できる。

これ誰か証明できる人いる?
676132人目の素数さん:2012/02/16(木) 09:02:22.54
既におおよその採点は終わってるんじゃないか
その会議から採点をスタートするとか会議しながら採点するとか
そんな奇妙なことをするとは思えないのだがどうだろう
採点後には、集計して、通知を郵送するための準備等も必要だろうし
677132人目の素数さん:2012/02/16(木) 09:10:07.16
その会議は、微妙な解答について採点上どう処理するかとか
最終的な了承とかを目的にしたものではないかなと思うが、どうだろう?
・・・あくまで推測だが。
678 ◆ZSxIfyU42I :2012/02/16(木) 11:35:13.75
(-x)n=√^_∞ ってのを考えてるけど。
679 ◆ZSxIfyU42I :2012/02/16(木) 11:55:35.25
平方が無理数でその乗?
680 ◆ZSxIfyU42I :2012/02/16(木) 11:56:52.43
(-x)^nも考えたり。
681132人目の素数さん:2012/02/16(木) 12:48:56.36
去年の平均とボーダーっていくらだっけ
682 ◆ZSxIfyU42I :2012/02/16(木) 14:29:24.27
そもそもテスト受けようとしてもないし。
(寝てた。引っかかったから解いてみた?)
twitterでkado_kenってのを使ってるけど。
そこで数学botってのを見たから解いてみた。
683132人目の素数さん:2012/02/16(木) 15:15:51.75
>>671
保護者の方でっか? 
厳格な採点って当たりきしゃりき

答え2つあるのに1つしか書いてない答案なんて、
0点以外の何ものでもないのに、
半分もらえるって思っているやつもいるらしい
684132人目の素数さん:2012/02/16(木) 19:04:38.51
どっかの親が電話で聞き出したらしい
685132人目の素数さん:2012/02/16(木) 19:29:35.19
何を聞き出したの??
686132人目の素数さん:2012/02/16(木) 19:37:34.84
自分、入賞の自信ある。リアルじゃ言えないからここで宣言!
結果はちゃんと書くよ。
687132人目の素数さん:2012/02/16(木) 19:47:15.15
>>686
JMO? 何完? どのあたりで入賞?

>>671 って、ヒステリーぽいよね
自分の子が思ったほどできてなかったから、
答案採点を厳しくしろとか、とち狂ってるかんじ
688132人目の素数さん:2012/02/16(木) 19:50:36.53
まあまあ落ち着けよw
焦るな焦るな
689132人目の素数さん:2012/02/16(木) 19:57:53.77

昨年は2週目週末には届いていたっけ?
2月ぎりぎりだっけ?
690132人目の素数さん:2012/02/16(木) 21:09:01.45
686だけど、個人特定の危険は侵したくないから、jかjjかの記載はやめとく。
とある有名数学講師に再現答案を確認して貰ったら、全てお墨付きget
あまりに嬉しいんで記念に書いちまった(笑)
結果来たら、また書くよ。
691132人目の素数さん:2012/02/16(木) 21:17:02.99
数オリHPに本選の問題うぷされた!

今年は仕事早いから、採点も早いと期待
692132人目の素数さん:2012/02/16(木) 21:24:39.83
>>685

週末予定ことでね〜の??
693132人目の素数さん:2012/02/16(木) 21:49:00.50
>>670
去年の全体平均は12.27

まあ去年受けてないから何ともいえないが
694132人目の素数さん:2012/02/16(木) 21:49:33.63
ところでjjmoって高校数学使っちゃダメなの?
695132人目の素数さん:2012/02/16(木) 22:05:17.22
>>690
そこまで書くなら、●完のほうだけUPしろよ!

>>694
別にかまわんだろが、使わないでできたやつのほうが点数↑になるんじゃないか
696132人目の素数さん:2012/02/16(木) 22:09:55.15
何年か前のjjの解答で三角関数使ってるのがあったよ。
別解として、だったけど。
697132人目の素数さん:2012/02/16(木) 22:25:17.74
>>690
数日前に、3完+半が堅いって書いたjjmo生だね
いつも同じ文体



698 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/16(木) 22:31:00.91
>>697
文体って、すげえプロファイリングだな、おまえ
699132人目の素数さん:2012/02/16(木) 23:03:39.45
>>691
予選の結果はめちゃくちゃ遅かった。今年はここ数年の中で結果が届く異常に
日数が掛かっている。期待しないほうが正解だ。
700132人目の素数さん:2012/02/16(木) 23:03:55.74
>>691
予選の結果はめちゃくちゃ遅かった。今年はここ数年の中で結果が届く異常に
日数が掛かっている。期待しないほうが正解だ。
701132人目の素数さん:2012/02/16(木) 23:07:40.90
発表されるまでは誰でも希望があるっつーことで(笑)
俺もマジで入賞の自信はあるよ、ただギリギリかな?とは思うがw

jjmoで3完1半で予選上位なら、確かに入賞できるんじゃね?
先に言っとくわ、オメ〜
702132人目の素数さん:2012/02/16(木) 23:51:43.16

ギリギリって思ってるやつ多くて藁える
自分もだよ
親戚のただの数学教師に見てもらったのでちと格違い
703132人目の素数さん:2012/02/17(金) 00:05:59.04
関係者です
採点は終わって最終的なチェックを今週末にやることになります。
今年の問題はよくなかったですね。反省しています。
実力がそこそこある生徒には差がつかない問題でした。
704132人目の素数さん:2012/02/17(金) 00:10:42.96
関係者が書くなよ
705132人目の素数さん:2012/02/17(金) 00:12:31.04

入賞者には早く通知が届くってホント?
706132人目の素数さん:2012/02/17(金) 00:34:27.74
jj参加の中2で686です。偽プロファイラーに偽プロファイリングされたり、
真面目な人に迷惑がかかりそうだから告白します。
自分、自称3完1半は本当で塾講にお墨付き貰ったのも本当だか、予選落ちしてます(笑)
問題は友達からFAXして貰いました。
もう少し先にコクる予定だったが、良心の呵責というやつで(笑)ゴメン
707132人目の素数さん:2012/02/17(金) 01:30:20.98
予選落ちは嘘
708132人目の素数さん:2012/02/17(金) 02:29:47.89
関係者です
709132人目の素数さん:2012/02/17(金) 03:04:21.08
>>687
>JMO? 何完? どのあたりで入賞?

おまえなんかに教えるか、ばーか(笑
710132人目の素数さん:2012/02/17(金) 04:22:44.25
>>669-670
JMO本選
・2010 平均 5.68点 入賞24点 ボーダー14点
・2011 平均12.27点 入賞26点 ボーダー20点

これより過去については2010みたいな感じ。
去年から奇妙な難問(悪問?)が減って点数が上がった。
今年はおそらく去年(2011)並か?
711132人目の素数さん:2012/02/17(金) 04:32:21.29
2010なんて悲惨だぞ
51人、つまり本選受験者の半数近くが0点だったと言うね(笑
712132人目の素数さん:2012/02/17(金) 05:40:10.86
でも、それくらいムズい方が、力の有る無しをみわけやすいんじゃないかな?
713132人目の素数さん:2012/02/17(金) 06:00:30.67
2011年の40点満点でボーダーが20点というのは
作問側の点数の持っていき方としては適切かなと思えるけど
1から5までの問題の難易度に適度な傾斜がついてればいいのだが
易と難の2択しかないような出題のされか方をすると
上位でも差がつきにくいよね
714132人目の素数さん:2012/02/17(金) 06:18:46.23
>>710 その入賞って銅以上って意味だよね
715132人目の素数さん:2012/02/17(金) 06:41:08.75
なんだかんだ言っても、前述の表通りの有名人が名を連ねる予感w
716132人目の素数さん:2012/02/17(金) 06:53:47.03
予選もそうだったが最高点とボーダーの点差が小さくなるのはあまり芳しくないような

今回は5完出てもおかしくないけど
717132人目の素数さん:2012/02/17(金) 09:34:48.55
>>706
プロファイリングが怖くなったんだね
変な言い訳、ご苦労さん
プロファイリングが合っていたってことだ(塾講お墨付きの人)
発表があればもう誰だか一目瞭然
みんな、書き子気をつけようねえ
718132人目の素数さん:2012/02/17(金) 10:08:40.56
だって去年は1と2が簡単すぎたから
719132人目の素数さん:2012/02/17(金) 11:13:25.66
今年のメダリストは東京ばっかりだねー。
灘には不利なセットだったかな?
720132人目の素数さん:2012/02/17(金) 12:31:48.58
今年のメダリスト?昨年の?
今年だとしたら、関係者さんのカキコ?
721132人目の素数さん:2012/02/17(金) 12:38:57.21
>>697
>>717
性格ワル過ぎて笑えるwwwwwww
あんた親でしょ? 
9時34分に書き込みなんて学生はできないからね。
いくら子供の出来が悪いからって、厨房にあたるなよな(藁)
722132人目の素数さん:2012/02/17(金) 17:56:21.06
マジレスすると、入賞しても速達で届くだけで、人より1日早く届くだけ
入賞者の一覧などの書類が入ってる
暫くするとAPMO出ますか?って手紙がくる
723132人目の素数さん:2012/02/17(金) 19:17:50.65
うちの高校2人通ってたわ
数学部部長とよく数学部ですらない方が
724132人目の素数さん:2012/02/17(金) 22:32:45.01
JJMOの本選1番ってこれでいいんですか?

EがABCDの外接円に無いとする。円周角の定理より∠AEC≠90°、∠BED≠90°より、
両者の和は180°にならないので矛盾する。
725132人目の素数さん:2012/02/17(金) 22:40:44.31
問題見てないからよく分からないが、
a!=x,b!=y
から
a+b!=x+y
は導けないぞ?
726132人目の素数さん:2012/02/17(金) 22:54:18.94
>>723
予選の話かな

去年は24日にここに上がってた
その前に偽情報がいくつも流れた
3年くらい前は1週間で届いたって話ある
毎年違うのはなんで?
727132人目の素数さん:2012/02/17(金) 23:01:43.43
>>725
間違えた。Eが内接円の中だと∠AEC>90°かつ∠BED>90°、
外だと∠AEC<90°かつ∠BED<90°でした。
728132人目の素数さん:2012/02/17(金) 23:05:07.68
今夜は関係者さん降臨なしかなぁ?

自称入賞予定の猛者、他に居ないの?
729132人目の素数さん:2012/02/18(土) 00:28:33.07
>>719
>今年のメダリストは東京ばっかりだねー。
>灘には不利なセットだったかな?

東京?神奈川じゃないの?
でも国立は東京。
730132人目の素数さん:2012/02/18(土) 00:32:58.50
JJMO4完+半(5番は答えは合っていると思うが、最少の証明が不十分)でした。


でも、残念ながらもう大人(笑)
731132人目の素数さん:2012/02/18(土) 00:57:56.40
メダリストの話はエアー?
昨年はJもJJも金は関西だし、東京ばっかってw
関係者が出した情報なのか?


週末採点、月曜発送、入賞者は火曜判明ってとこか?
732132人目の素数さん:2012/02/18(土) 05:32:33.82
>>723 どこの高校か特定できますた(笑
733132人目の素数さん:2012/02/18(土) 08:32:39.79
eduのジュニア数学オリンピックのスレに、
スレ主が1番2番3番の解答出したぞ
734132人目の素数さん:2012/02/18(土) 10:44:48.19
>>731
エアーだよ。昨年も本物がアップされる前に2,3回偽が出回っていた。
去年同様だと、入賞者に届くのは一週間先 
735132人目の素数さん:2012/02/18(土) 11:01:44.91
関東は4完、3完がゴロゴロいるよ。
736132人目の素数さん:2012/02/18(土) 12:42:30.49
>>735
たしかに 自称だがね
737132人目の素数さん:2012/02/18(土) 13:10:46.59

関東でゴロゴロって聞けるのは、人数多いツッコマとエイコー
両ともに今日は授業のはず
どっちかの親の乱入かと
大人が煽るのはやめてくれないかな
738132人目の素数さん:2012/02/18(土) 18:29:18.98
今年もかいしぇいは全然だめですか、そうですか。
739132人目の素数さん:2012/02/18(土) 19:28:40.39
筑駒と開成のメンバーが3〜4完と騒いでいたのは
本選に参加したメンバーなら知ってるはず
740132人目の素数さん:2012/02/18(土) 20:03:26.76
>>737
おまえ,おもしろいな
白いもの見えないか? そうそう,東の方角だ
741132人目の素数さん:2012/02/18(土) 20:16:30.39
今年は開成の圧勝だね
jmojjmoとも4人は入賞だね。
742132人目の素数さん:2012/02/18(土) 20:40:18.00

>>1
>・開成が冷遇されたと被害妄想しない

思い出してコーヒー噴いちまったよ、フロアびちょびちょだ
743132人目の素数さん:2012/02/18(土) 21:29:08.53
というかあのパックなら三完はしましょう
744132人目の素数さん:2012/02/18(土) 22:02:19.66

終了後4完ッて言ってたやつだけで入賞人数満たしてたって、某ブログ

jjmoは自称3完半ちらほら聞くが4完ってのを聞かない

745132人目の素数さん:2012/02/19(日) 00:10:20.18
開成の3人、筑駒の4人は確実じゃね。
746132人目の素数さん:2012/02/19(日) 00:11:33.12
灘は本選前はうるさかったけど、試験後は
静まっちゃった。。。
747132人目の素数さん:2012/02/19(日) 00:25:23.56
灘は4完いないからね。最高で3完1半
748132人目の素数さん:2012/02/19(日) 00:37:25.02
ケンブリッジ大学の学生がリーマン予想を解いたらしい
749132人目の素数さん:2012/02/19(日) 00:44:06.93
あーすごいねー
750132人目の素数さん:2012/02/19(日) 00:47:14.99
えまじ?
751132人目の素数さん:2012/02/19(日) 03:03:44.34

おれ5完なんだが、何か聞きたいことある?
752132人目の素数さん:2012/02/19(日) 03:31:22.12
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
753132人目の素数さん:2012/02/19(日) 04:28:00.47
自称◎完ばっかじゃねえかwww 
現実を目前にして脱糞するまであと数日だからなw
それまでせいぜい法螺吹くこった(笑
754132人目の素数さん:2012/02/19(日) 04:47:22.52
かいしぇいつぇえーー
なだよわっ
755132人目の素数さん:2012/02/19(日) 09:50:42.91
金賞 筑駒高2
銀賞 開成高2
銀賞 筑駒中3
銅賞 灘高2
銅賞 栄光2
入賞 桜蔭高2
入賞 早稲田高2
入賞 国立高2
入賞 筑駒高1
入賞 筑駒高2
入賞 開成高2
入賞 開成高2
入賞 開成高1
入賞 灘高2
入賞 灘高1
入賞 洛南高2
入賞 久留米附設高1
756132人目の素数さん:2012/02/19(日) 10:11:11.74

↑ 見るからにつっこまの書きこみ

去年も少し前から予想がはじまったがぜんぶちがった

かいしぇい、なだの予想は?


757132人目の素数さん:2012/02/19(日) 10:17:10.67
>>756
もう発送された結果だよ
758132人目の素数さん:2012/02/19(日) 10:23:57.49

ほんとか? まさかのなだ沈?  

JJMOは?
759132人目の素数さん:2012/02/19(日) 10:29:17.19
jjもひとつヨロシク。m(__)m
760132人目の素数さん:2012/02/19(日) 10:31:38.72

つっこま高2って、予選免除組いないが?
761132人目の素数さん:2012/02/19(日) 10:31:43.31
>>755
該当学年の受験者がいないんだけど,どうしようか・・・
762132人目の素数さん:2012/02/19(日) 11:45:47.77
名簿、ガチみたいだな
関係者さん、ありがとう

川井杯はビックネームに渡らなかったか…

今年は、JJMOはIMC選考も兼ねてるから自分的には興味津々
初メンバー4人は?
関係者さん、こちらも宜しく
763132人目の素数さん:2012/02/19(日) 11:53:51.43

ガセネタ?

早稲田2年っていない。

週末発送ってないような。
局持参だろが、休みに開いてるとこ少ない。
わざわざ遠くに出向くか?

金に送ったならもう届いているやつがいるはず
764132人目の素数さん:2012/02/19(日) 12:05:21.67
>>763
タイプミス すまん
765132人目の素数さん:2012/02/19(日) 12:09:33.60
早稲田だけ疑問だったけど、タイプミスならガチ決定!!
偽情報じゃないオーラを感じる。
北村君、宮本君あたりは悔しいだろうな。
766132人目の素数さん:2012/02/19(日) 12:20:44.46
関係者、Jのコメにはすぐレスするのに、JJのリスト出さないところをみると、
その情報は持っていないんだな。
ないならないと言わないと、いたいけな厨房がずっとカキコ待ちになるぞ。
767132人目の素数さん:2012/02/19(日) 12:44:24.28
別にK君は悔しくないでしょ。
代表は確実だろうし。
つーか開成の某君は物理を選ぶから、また辞退じゃね。
768132人目の素数さん:2012/02/19(日) 13:19:37.36

>>762
心配しなくてもだいじょうぶです。
あなたのお子さんは入っていないでしょう。

>>766
JJリストを出さないとこ見ると、本物に思えてきた。
JJは知らない名前多くて、ちら見でおぼえらえなかったんだろう。
769132人目の素数さん:2012/02/19(日) 13:26:45.81
JMOのリストが出て、ジュニアが出ないのは
関わるメンバーが違うのか、ジュニアに興味がないのか。
770132人目の素数さん:2012/02/19(日) 14:22:09.34
関係者の知り合いです。マジレスすると、まだ入賞者は確定しておらず(今、採点中です)
発送完了情報もガセです。ガセ祭りも所謂風物詩ということなのでしょうが、
具体的な書き込みが人を傷つけることを知りましょう。
771132人目の素数さん:2012/02/19(日) 14:46:09.54

発送はいつころかな?
毎年、日が違うので、みなまちくたびれる
採点にかかる日数をだいたい確定してほしい
772132人目の素数さん:2012/02/19(日) 15:02:19.99
>>771
待ちくたびれるって
>>752みならえよ
773132人目の素数さん:2012/02/19(日) 15:09:12.61
自分もガセだと思う。しかし、何が楽しくて個人攻撃同等のガセ流すかねwwww
人格破綻者だわな
774132人目の素数さん:2012/02/19(日) 16:48:10.18

でも、ガセにしてはよく出来てる気がする
出来のいいガセということか(笑
775132人目の素数さん:2012/02/19(日) 17:10:07.29
みんな自分が入賞している可能性が戻ってきて安心しておりますwww
776132人目の素数さん:2012/02/19(日) 17:53:37.87
馬鹿な大人(親)がwktk
笑えるwww
777132人目の素数さん:2012/02/19(日) 18:07:30.62
ちょっと聞いていいですか?

数オリ国内予選の最後の12番目の問題は国際数学オリンピックの
標準的な難易度の問題と比べて難しいですか?易しいですか?

国際数学オリンピックの問題の難易度を知りたいんだけど
まだ解いたことがなくて、国内予選の問題(これは解いたことがある)
との比較で教えてもらえるとうれしいんだけど。
778132人目の素数さん:2012/02/19(日) 19:27:09.79
12の方が難しい。証明が得意な俺はな。
779132人目の素数さん:2012/02/19(日) 19:58:07.51
>> 778

本当ですか?ちょっと意外です。国際数学オリンピックの標準問題は
もっと難しいだろうと思ってました。

>証明が得意な俺はな。

12番の問題は2年分解きましたが、本質的には証明問題と同じだと
思います。記述力は不要ですが。
780132人目の素数さん:2012/02/19(日) 20:20:38.90
今日はガセはうまい組合せで騙されたなぁオイ
781132人目の素数さん:2012/02/19(日) 21:10:30.87

去年はガセが3回流れたあとに、本物がアップされた

2010は23日(火)、2011は24日(木)に届いたらしい

早ければ月発送、遅ければ木発送
土日に決まってなければ、水曜日夕方調整後ってこと
782132人目の素数さん:2012/02/19(日) 21:19:12.82
これが二回目のガセ情報か(笑
783132人目の素数さん:2012/02/19(日) 21:23:39.90
今年みたいに差がつきにくい問題だと、実力者のあぶりだしが難しいだろうな。

imcの初代メンバーが一発屋四人組だったら笑えるw
784132人目の素数さん:2012/02/19(日) 22:44:15.33

>>783
中1,2なんて数学で成果あげたやつなんかいないから、
誰だって一発屋になる可能性はある
算オリは参考にならん
785132人目の素数さん:2012/02/19(日) 22:52:39.37
そもそも数オリなんて出た問題の得意不得意とかひらめくかひらめかないかとかあるからそもそも運ゲー
安定して入賞するバケモノを除いて
786132人目の素数さん:2012/02/19(日) 22:54:33.77
安定して入賞するバケモノの例を挙げよ(3点)

テレンス・タオ ?

オリンピックていうレベルジャネーゾ
787132人目の素数さん:2012/02/20(月) 00:02:29.30
>>784
そうか?
ある程度、名の知れ渡ったヤシと完全なる一発やは区別してやろうぜw
それに、知らないのかもしれんが、数学界の歴代バケモノは安定して算オリも入賞してんだよ。
こういう厚顔無恥な発言をへーきでするヤシは、ギリギリ通過&入賞縁ナシファイナリストだなw
788132人目の素数さん:2012/02/20(月) 00:37:02.25
無名の一発屋といっても、算オリのファイナルくらいは毎年出場しており、
784のようなファイナルにも行けないレベルのヤシが入賞することは断じてない。
789132人目の素数さん:2012/02/20(月) 02:12:33.40
784ちゃん、安らかにおやすみ
790132人目の素数さん:2012/02/20(月) 05:28:22.73
何ヒスおこしてんの?自演までして。
今時ヤシってwww
これ更年期のおばはんだろ
791132人目の素数さん:2012/02/20(月) 16:26:32.55
明日入賞の通知もらったら誰か情報プリーズ
792132人目の素数さん:2012/02/20(月) 16:37:29.68

787〜789って同一人物だろ  こっわ・

>>更年期のおばはんだろ

たくの子は算オリでいっちおー名前売れてるのよ
いっしょにすrな!ってことで、
Aの・Hい・Yみ あたりかと
ばればれ

>>791
まじ 発送完?
793132人目の素数さん:2012/02/20(月) 16:38:50.54
算オリってどう見てもビジネスだよね。
胡散臭くてあまり価値を感じないわ。
794132人目の素数さん:2012/02/20(月) 18:11:54.79
一発屋でも化け物でも、結果を残した人間にケチをつけるのは嫉妬だと思われても仕方がないよな。
795132人目の素数さん:2012/02/20(月) 18:42:30.94
ビジネスだったらうさんくさいとか小学生の世界観か・・・
それを言ったら予備校も学校もすべてうさんくさいことになるな。
算オリのおかげでエリート層の数理能力が高まってるのは間違いない。
796132人目の素数さん:2012/02/20(月) 18:44:06.32
ビジネスじゃなかったら、誰かがボランティアで問題を作成し採点しなければならないことになる。
797132人目の素数さん:2012/02/20(月) 19:04:13.56
>算オリのおかげでエリート層の数理能力が高まってるのは間違いない。

はあ?
798132人目の素数さん:2012/02/20(月) 19:08:42.27
>>795
算オリがビジネスに走りすぎていると思わないとはねえ。
君が洗脳されてるお子ちゃまなんだよw
799132人目の素数さん:2012/02/20(月) 19:13:25.61
キッズも4200円とか、ぼりすぎだろ
しかも受験会場は塾とか
800132人目の素数さん:2012/02/20(月) 19:19:25.59
>>797
はあ?て言われても俺が「はあ?」だよ

>>798
洗脳って何?
「カネがからむことは否定されるべき」と洗脳されてる中二病患者か?
大事なのは実績だよ。
数オリ代表もみな算オリから育ってるじゃん。
昔と違って代表が灘や筑駒ばかりになったのは
一面では嘆かわしいことかもしれないが
算オリ入賞者〜中学受験のトップ層〜数オリ入賞者の
たしかな連関がそこに示されている。

(本物の)オリンピックが巨大なビジネスなのは誰もが知るところだが
だからといってオリンピックでの記録や勝負の価値が損なわれるわけではない。
801132人目の素数さん:2012/02/20(月) 19:37:50.91
>算オリ入賞者〜中学受験のトップ層〜数オリ入賞者の
たしかな連関がそこに示されている。

これがどうして功績をあげたと断言できるのか良くわからん。
数オリ入賞するくらいできるやつは算オリも入賞できることが多いってだけだろ。

まあいずれにしても批判には耳を傾けた方がいいよ。
情報開示が少なすぎて自分には胡散臭く見えるのだから仕方ないだろ。
802132人目の素数さん:2012/02/20(月) 19:47:53.71
数オリはきちっと決算報告も開示してるけどな。
803132人目の素数さん:2012/02/20(月) 20:50:38.80
>>800
>(本物の)オリンピックが巨大なビジネスなのは誰もが知るところだが
>だからといってオリンピックでの記録や勝負の価値が損なわれるわけではない。

↑関係ねえな 自己陶酔もほどほどにな
804132人目の素数さん:2012/02/20(月) 21:11:35.93
>>800
>数オリ代表もみな算オリから育ってるじゃん。

算オリって中受のついでに受けてるだけだろ。
算オリから育つって・・・。あほか
805132人目の素数さん:2012/02/20(月) 22:21:35.00
数オリスレって算オリスレ兼ねてんのかね?
806132人目の素数さん:2012/02/20(月) 22:24:26.23

早ければ明日か?

関係者さん、発送済みならば情報開示プリーズ!
807132人目の素数さん:2012/02/21(火) 01:55:29.01
閧係者です。今日の午後、新宿郵便局から発送しました。
808132人目の素数さん:2012/02/21(火) 02:10:21.07
関係者さん、今日の午後なら“発送する予定です”でしょ?
これが噂の三回目のガセっていうやつかw

と言いつつ、明日は頻繁に携帯チェックしてる俺がいるはずwww
809132人目の素数さん:2012/02/21(火) 08:29:15.64
今ごろインフレに感染した自分は勝ち組。
入賞通知を自分で受け取れる(笑)
810132人目の素数さん:2012/02/21(火) 08:34:47.05
このデフレの時代にインフレかよw
811132人目の素数さん:2012/02/21(火) 16:29:38.44

来たやついるか?

807はガセだろ。
新宿〒より近い局が複数ある。
812132人目の素数さん:2012/02/21(火) 17:52:16.54
だから、アンチは何故このスレにくるんだ
813132人目の素数さん:2012/02/21(火) 20:18:59.69
みんな結果出るまでの暇つぶしっしょ
自分も結果判明したら、しばらくこないと思うし
しかし、ガセばっかだなw
深夜の発送済み情報は、わざわざ新宿と書いた時点でアウトだよ

インフレ君はお大事に〜
814132人目の素数さん:2012/02/21(火) 20:50:05.98
発送は明日、早い人は木曜着、遅い人は土曜着、と予想w
ホムペにも動きありだから、確かにソロソロだわな。
つーか、早く仕事してくださいよ。
815132人目の素数さん:2012/02/21(火) 21:46:56.95

今年は土曜だったから、さらに作業が遅れないか
木発送、金着もありえる
財団だから昔の郵便局なみの仕事
17時になったら終わってなくても帰宅だろうし
事務がひとりとか?
816132人目の素数さん:2012/02/21(火) 23:12:12.55
数学オリンピックの多くの問題は、「単なるパズル」にすぎない。
そんなものに青春の時間を費やすぐらいならもっと輝かしい学問的素材に触れて、夢を持ったほうがいい。
現場の指導者らしい人物が得々として話してくれましたが、その人物はとても数学を勉強したことのある雰囲気ではなく、
考える力をつけるのではなく、ただ叩き込めばいいといった姿勢が気になりました。
「数学の問題を時間を競って解く」ということに、必要以上の名誉が与えられるのは腑に落ちない。
数学というのは、人と人の勝負ごとではなく、選手の名誉と引き替えに、ものすごくたくさんの少年少女に数学についての間違った位置づけを植え付けてしまうことが我慢ならなかった。
817132人目の素数さん:2012/02/22(水) 01:48:19.64
予選はどうか知らないが
本戦は時間を倍取ろうが3倍取ろうが
上位陣が多少入れ替わる以外の変化はあるとは思えないけどね
818132人目の素数さん:2012/02/22(水) 03:26:30.23
>>816
「俺が解けないのは問題が悪いから、俺は悪くない」or
「充分な時間があれば解けてたはず(←妄想)」としか聞こえない(笑
819132人目の素数さん:2012/02/22(水) 06:37:03.86
こういう堂々巡りぃぃぃな書き込みも今日だけの楽しみかぁ。
さすがに今日の投函だろうから(笑)
820132人目の素数さん:2012/02/22(水) 19:32:20.05
>>815
昔の郵便局とはよく言ったもんや!偉い。
世線の結果もめちゃ遅い、Aランク賞もまだ来ない。前は本線ごろに来てた。
数年前とは大違いだ。財団、仕事する人変わったのか??仕事できないヤツはクビスエカエロ
821132人目の素数さん:2012/02/22(水) 19:46:50.51

理事会か何かで承認されないと発送できないのでは?
そういう会議って月水あたり?

去年のログ速みると、24日(木)の夕方に本物リストが流れた
23日(木)、24日(金)どっちだろ
822132人目の素数さん:2012/02/22(水) 19:50:15.81
関係者です。結果はまあ予想通りって感じですかね。
823132人目の素数さん:2012/02/22(水) 20:03:22.98

>>822
本物関係者であれば、
JMO,JJMOの入賞最低点数をアップして
824132人目の素数さん:2012/02/22(水) 20:06:18.63
ホントにここ2年間はおそい
825132人目の素数さん:2012/02/22(水) 20:22:46.45
参考にならないだろうけど、最近届いた某数コンの中学生優秀者の中に本選erが5人いた。

大賞:n村君(筑駒3)優秀賞:s本君(筑駒2)y本君(東海3)優良賞:e尻君(東海2)奨励賞:i佐君(開成1)

算オリの結果よりリンクするんじゃね?おいらの参加した高校部門の優秀者には本選erはいなかったw
826132人目の素数さん:2012/02/22(水) 20:28:30.17
今日発送はガチ。入賞組は速達だから明日、遠方は明後日。
落選組は土曜までには届く、つー流れ。
関係者じゃないし、関係者の知り合いでもないけど、確かな情報。
827132人目の素数さん:2012/02/22(水) 20:48:37.65
825に書いた某数コンの去年の結果の中から本選erも探してみた。

大賞:m本君(灘2)優秀賞:n村君(筑駒2)i佐君(小6)優良賞:e尻君(東海2)y本君(東海2)

ほとんど同じメンバーじゃw
828132人目の素数さん:2012/02/22(水) 21:10:35.64

m本君(灘2)って、昨年のJJ金賞?


829132人目の素数さん:2012/02/22(水) 21:13:54.15

リンクだったら、やっぱ、Y本が順当かと。n村はJMOだし
830132人目の素数さん:2012/02/22(水) 22:25:06.72
そっす。去年はm本君大活躍だったんだね。

中学生はよくわからないけど、Y本君が本命で、次世代の本命がi佐君なのは間違いなさそう。
831132人目の素数さん:2012/02/22(水) 23:04:28.24
算数オリンピックと数学オリンピックってやっぱり違うのか?
数学オリンピックで活躍してる人の中にも算数オリンピック全然ダメだった人もいるし。
832132人目の素数さん:2012/02/22(水) 23:17:49.43
知らねーよんなもん
833132人目の素数さん:2012/02/23(木) 00:05:14.47

>>826  投函するところを見に行ったとか?
 
去年は17時過ぎに届いたやつがアップしてたよな
届いた人 よろしく

     
834132人目の素数さん:2012/02/23(木) 00:14:03.91
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
835132人目の素数さん:2012/02/23(木) 13:36:07.08
神奈川ですが、本当に今日届きました。
836132人目の素数さん:2012/02/23(木) 14:38:11.25
本当ならもう少し情報を書いてください
837132人目の素数さん:2012/02/23(木) 15:55:05.88

届きました。
JJMO金は予想通りYY君です
838132人目の素数さん :2012/02/23(木) 15:57:57.13
JMOの結果のみですが、金賞は予想通りでした。
あと予選免除者は全員合宿参加者に入っていたこと、
中学生がわりと多かったのか今回の特徴かもしれません
839132人目の素数さん:2012/02/23(木) 16:01:18.27
受賞者名簿下さい。
お願いします。
自分はJJMO参加です。
840132人目の素数さん:2012/02/23(木) 16:50:56.82
今日届いた、はガセという情報がw
確かに自称入賞者さん達、名簿出さないし、鉄板名しか出さないし、おかしいっちゃおかしい
ガセりついでに新作名簿プリーズ
841132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:10:02.26
結果来た
842132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:15:50.58

では、JJMO

銀は 
灘3年  B野 
大阪星光3年  O野
灘3年  F本
福岡大学附属3年 K城

銅は中3(東大寺)が1名、中2が7名(開成1名、筑駒3名、灘3名)

以上

ガセとか言っている人には届いていないようで、
来年にむけてがんばろう
843132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:31:48.30

822 :132人目の素数さん:2012/02/22(水) 19:50:15.81
関係者です。結果はまあ予想通りって感じですかね。

844132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:33:44.44
IMCがきになるから、中2名簿下さい。
845132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:36:03.71
>>844
お宅のお子さんは選ばれませんでしたとさ(終)
846132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:42:08.80
僕まだチェリーです
845さんは入賞したんですね。おめでとうございます。
847132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:43:50.28

IMCは名簿ついていません
対象者に連絡がいっただけのよう
何人かもわからない
銅賞内は順位でなく受験番号順だって

中1 I君は失敗したのかな
848132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:46:02.13
JJMOの話題が多いなと思ったらなんだ中学生が湧いてんのか
849132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:47:54.22

>>844
明日、学校行ったらわかるよ
850132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:48:07.80
湧いてるのは親だろ
851132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:49:50.78
>>850
チェリーが一匹、チェリーが二匹、チェリーが三匹・・・・・
852132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:50:06.43
IMCがあるから熱かったんじゃね?

開成中1☆君がいないのは意外だね
一発屋気味の名もあるのに(以下、自重w
853132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:54:20.67

開成中1☆君はかなりの怪物まちがいなしだが、
算オリでも優勝とかとってない
本番に弱いのかな?
854132人目の素数さん:2012/02/23(木) 17:55:39.99
今、お受験ママたちの間で、IMCが熱い!!!!!!
855132人目の素数さん:2012/02/23(木) 18:43:00.26
I☆M☆Cェー♪
856132人目の素数さん:2012/02/23(木) 18:43:18.81
チェリーってなんだよ 錯乱坊主か?

>>846
>僕まだチェリーです

まだ って、かなりきもい、きもすぐる
857132人目の素数さん:2012/02/23(木) 18:56:31.21
今結果を知ったって人、アップして
858132人目の素数さん:2012/02/23(木) 18:58:11.74

842and847 です。

いつも子どもがこちらをチェックしているようなので、
帰宅してない子どもの代わりに情報落としました。

子どもたちが知りたがってるようだからと思ったら、
相手も親だったのですか?(笑)

子どもたちの情報交換の場を荒らしたら悪いので、
これを最後に失礼します。

抜けた人は合宿やIMCなどで頑張ってください!
ダメだった人は来年頑張ろう!

859132人目の素数さん:2012/02/23(木) 19:17:34.90
>>858
お宅のチェリーに幸多からんことを。
860132人目の素数さん:2012/02/23(木) 20:07:46.81
落ちたけど今日届いたよ。
解答と表彰式の招待が入ってた
861132人目の素数さん:2012/02/23(木) 20:08:16.18
jmo入賞者は初登場大杉ワロタ
862132人目の素数さん:2012/02/23(木) 20:13:57.33
858は中2入賞の親だな
銅だけ人数にしたのは、自分の子供の名前は書きたくなかったからか?
しかし、なんで坂野がB野なんだ?
863132人目の素数さん:2012/02/23(木) 20:26:47.27

IMC知らないて言ってるから中3だろ
まっ、情報クレクレ親じゃないからええんじゃない?
864132人目の素数さん:2012/02/23(木) 20:45:42.63
「坂野」の読みを知らないふりしたね。この人EDUの「2番」。張り付きぶりに
ドン引き。
865132人目の素数さん:2012/02/23(木) 21:06:06.53
自分も思った。エデュのしつこいおばちゃんだってバレバレw
中1を気にしてるあたりから、中2親と読んだけど中3親か?
866132人目の素数さん:2012/02/23(木) 21:10:40.95
ボーダーが気になる。Jは3完らしいけど、JJは
867132人目の素数さん:2012/02/23(木) 21:21:11.00
>>866
JJは結構低いと思う
868132人目の素数さん:2012/02/23(木) 21:41:40.43
JMO入賞は開成5人
金メダルはK君 あとは知らない
869132人目の素数さん:2012/02/23(木) 21:45:51.50
開成の圧勝?
870132人目の素数さん :2012/02/23(木) 21:46:19.77
>JMO入賞は開成5人

うそばっか

871132人目の素数さん:2012/02/23(木) 21:48:23.08
>>870
吊るしてくれー
872132人目の素数さん:2012/02/23(木) 21:50:38.46

>864,865
親は別処に引っ越してくれ

>>867
Jは3完てどしてわかったの?
873132人目の素数さん:2012/02/23(木) 21:52:45.70
金賞 筑駒高2
銀賞 開成高2
銀賞 筑駒中3
銅賞 灘高2
銅賞 栄光2
入賞 桜蔭高2
入賞 早稲田高2
入賞 国立高2
入賞 筑駒高1
入賞 筑駒高2
入賞 開成高2
入賞 開成高2
入賞 開成高1
入賞 灘高2
入賞 灘高1
入賞 洛南高2
入賞 久留米附設高1

あってる?
874132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:03:50.21
>>873

こないだデマで流れたやつか
875132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:21:22.55
JMOは北村氏が3色目のメダルをget
静岡をはじめ、地方校からの入賞が目立つ
あれ誰?的な初登場組に驚く
876132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:28:09.02
模造スレに正しい情報を流した真面目な826だけど、
入賞できんかった(泣)
877132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:28:42.24
今回はわりと問題偏ってたのかな?地方校の入賞者が多い
878132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:30:03.45
金賞 灘2
銀賞 灘1
銀賞 国立2
銅賞 開成2
銅賞 灘中3
銅賞 筑駒中3
銅賞 灘2
入賞 群馬県立中央1
入賞 桜蔭1
入賞 早稲田中3
入賞 筑駒2
入賞 甲陵1
入賞 浜松北2
入賞 韮山1
入賞 東大寺1
入賞 灘中3
入賞 久留米附設1
入賞 栄光2
入賞 開成2
入賞 灘1
879132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:41:44.65
灘調子いいな〜
筑駒は最近元気ないね。
880132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:44:15.16
銀の灘1はM谷?
881153:2012/02/23(木) 22:48:43.34
東大寺1まじ?wktk
マジなら飛び上がって喜ぶ
882132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:49:44.17
>>880
違うらしい
883132人目の素数さん:2012/02/23(木) 22:50:57.73
東大寺1は誤報らしい
884132人目の素数さん:2012/02/23(木) 23:00:56.09
JMO、予選免除組入れて本選中3生7人から4人入賞って凄くね?
885132人目の素数さん:2012/02/23(木) 23:03:01.34
↑JJに逃げて金のY=チキン認定www
886132人目の素数さん:2012/02/23(木) 23:05:07.32
>>884

お前の功績じゃないから安心しろ
887132人目の素数さん:2012/02/23(木) 23:07:43.18
小6でJJMO銀メダルを取った経験のあるN君(灘)が
もしかして銀メダル?
888132人目の素数さん:2012/02/23(木) 23:14:47.25
886は病んでるw
害児レスでしかストレス発散出来ない。
入賞出来ないのはかーちゃんのせいだぞ、俺達にあたるな!
889153:2012/02/23(木) 23:30:03.35
誤報かぁー(•_•;)
ま、来年頑張ろっ。どーせダメもとやしとか言うて...
ちゃんと整数問題も攻略せねば。。。
890132人目の素数さん:2012/02/23(木) 23:42:07.36
金賞 東海3
銀賞 福岡大大濠3
銀賞 灘3
銀賞 灘3
銀賞 大阪星光3
銅賞 筑駒2
銅賞 筑駒2
銅賞 筑駒2
銅賞 開成2
銅賞 灘2
銅賞 灘2
銅賞 灘2
銅賞 東大寺3

今回は、学年の差が出た感じ。銀賞以上全員3年。1年はなし。西高東低傾向が続く。
891132人目の素数さん:2012/02/24(金) 00:11:24.97
JJMO銅賞のイニシャル、プリーズ!!
892132人目の素数さん:2012/02/24(金) 02:47:26.40
自称●完の奴らww
現実を見て 急に大人しくなる法則
893132人目の素数さん:2012/02/24(金) 07:20:14.37
自称○完が落選して黙るのはわかる。入賞者が安心して黙るのもわかる。
わからないのは↑こういう奴。
最初から参加してないか、予選落選か、本選脂肪かの情けない奴なんだろう。
リアル嫌われキャラ
894132人目の素数さん:2012/02/24(金) 08:09:01.78
>>893
まあまあ、そう熱くならないように。892は本選winだよ。
895132人目の素数さん:2012/02/24(金) 08:27:16.79
まだガセが続くのか((笑))さすが模造スレw
896132人目の素数さん:2012/02/24(金) 09:19:20.98
>>852
> 一発屋気味の名もあるのに(以下、自重w

ひょっとしてMくんのことを一発屋と思っている情弱かな?
彼は灘中2でまぎれもなく数学No.1だから。
今までコンテストの類いに参加してなかっただけだよ。
初参加で銅賞とは流石。今後に期待の逸材ですね。
897132人目の素数さん:2012/02/24(金) 09:32:36.67
M君、去年もJJMO受けてましたけど?
898132人目の素数さん:2012/02/24(金) 09:37:59.08
でしたっけ?それは失礼。情弱は自分でしたわw
899132人目の素数さん:2012/02/24(金) 12:59:57.49
落選して悔しいからといって人に当たるのは良くないと思います(^O^)
900132人目の素数さん:2012/02/24(金) 13:22:08.28
落選した方は勿論ですが、入賞〜金賞まで微妙な得点差で振り分けられて
しまうので、納得できない入賞者も多いのではと感じます。せめて受験者への採点基準と答案返却くらいはなされるべきではないでしょうか。
まして、国から補助金を得て成り立っている公法人ですので、公平性と透明性は
確保されて当然と思います。
901132人目の素数さん:2012/02/24(金) 15:04:00.03
入試の答案が返却されるかというと返却されることは未来永劫ない
そもそも試験に透明性は必要なく、公平性は担保されていることが大前提だからだ

>>900
ピンクの紙、はいってなかった? はいっていたでしょ
では自分の再現答案と見比べてごらんなさい
完璧なら言い分はわからないでもありませんが、
まだまだなら小言を言う前にもっと切磋琢磨しなさい、ね
902132人目の素数さん:2012/02/24(金) 15:36:02.01
と、JJ中3銀親が偉そうにのたまわっております
903132人目の素数さん:2012/02/24(金) 17:20:39.87
JMO銀賞の灘の1年の人は初めて見る名前だ
904132人目の素数さん:2012/02/24(金) 17:25:14.39
北村君は小5のジュニア算数から算数オリ、
ジュニア広中杯、広中杯、ジュニア数オリ、数オリと
1回も同学年以下には負けていない
副島氏のような凄みはないが安定感は抜群
灘史上最高の逸材でしょう
905132人目の素数さん:2012/02/24(金) 17:28:28.78

896〜902 昼間は親虫ばかり涌いている
ぐちぐち、ねちねちと今年は異常じゃね?
889とかすがすがしい※をみならってほしいよな
906132人目の素数さん:2012/02/24(金) 17:37:19.85
運も実力のうち 運が良くて点が上がった人と悪くて下がった人がいる
それだけ
907132人目の素数さん:2012/02/24(金) 19:11:34.44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120104/wlf12010410330005-n1.htm

北村君は理三ではないようだ
数オリより先を見ていて微笑ましい
908132人目の素数さん:2012/02/24(金) 20:54:55.87
初めて書きます。JJMOの解答を見て3完だと確信しました。予選は8完でした。
入賞は出来ませんでした。どのくらい足りなかったのかすごく気になります。
909132人目の素数さん:2012/02/24(金) 21:02:48.10

財団が発表したが、IMCは未発表
まだ決まってない?
910132人目の素数さん:2012/02/24(金) 21:04:50.40
>>905
すねかじりのガキが何をえらそうにw
911132人目の素数さん:2012/02/24(金) 21:13:16.73
親に学校行かせて貰って、飯食わせて貰って、怒られりゃ泣いて謝るガキのくせに、
と俺でも思うわwww
応援して貰ったのに結果だせなくてトーチャンカーチャンにマジ悪かった、というか、喜ばせたかったな
912132人目の素数さん:2012/02/24(金) 21:35:12.74
>>908
帳尻合わせで予8は通過させたけど実は足切られてるとかwww
913132人目の素数さん:2012/02/24(金) 22:12:55.65
>>908
僕も1〜3の3完と、4証明(不完全)、5答えのみだったです。
何完が銅賞入賞ラインだったか教えて頂けないでしょうか。
914132人目の素数さん:2012/02/24(金) 23:12:59.45
>>913

何完が入賞ラインかなんて、わかるやついないだろ。
あと採点って結構厳しいらしいよ。
3完って1点も引かれない自信あるのか?
同じ学校の通過したやつ、通過してないやつとかに聞くのが手っ取りばやい

915132人目の素数さん:2012/02/24(金) 23:24:28.23

4証明(不完全)、5答えのみ は、0点の可能性もある
916132人目の素数さん:2012/02/24(金) 23:28:13.10
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
917132人目の素数さん:2012/02/25(土) 00:41:32.86
今回のjjはあまり良い問題でなかったね。
1〜3は簡単、4は気が付けば簡単、5は難。
こんな考査なら、4と5だけ解かせても良かったんじゃ?
ま、入賞非入賞の差は僅差なのは確か。
予選の1〜2点で勝負ついたような気もする。
918132人目の素数さん:2012/02/25(土) 01:04:02.15
JJMO銅賞一人は3完と聞いた。予選知らない。
4完ているの?周りにいない。
919132人目の素数さん:2012/02/25(土) 02:55:27.26
920132人目の素数さん:2012/02/25(土) 06:37:06.10
>>917
そうか?
実力者がちゃんと評価されてるから良い問題だったんじゃねーの?
例年よりあれ?って思う人が少ないと思う。
921132人目の素数さん:2012/02/25(土) 06:42:10.06
中3ばかりが上位を占めているところを見ると
発想よりも表記方法や証明技術が重要視された大会だったのかもな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:04:44.73
>>551
で既出だが、5答のみは最小を証明できてないから、
記述が要求される本選では点つかないだろう
923132人目の素数さん:2012/02/25(土) 10:14:29.76

答だけってイミフ 
証明完璧の人は少ないだろうから
半分かければ4点くらいになったんじゃないか?
自分は去年JJ受けて、すっげ簡単とできたつもりがダメだった。
3完っていってるやつは、多くても2完半しかもらえてないはず
例年、ここは、散った〜〜〜と潔いやつが多い
今年はあきらめきれない親投稿がほとんどな?
924132人目の素数さん:2012/02/25(土) 10:23:02.96
>>918
入賞するとひかえめになる
完璧3完、4,5書き集めると4完近いんじゃ?
予選点数もきっと10とか
このスレに有名講師に太鼓判押してもらった3完半の人がいた
予選10〜11らしい
入賞してるだろう

925132人目の素数さん:2012/02/25(土) 12:50:50.61
自分3完+半+予選9で銅だった。知ってる人で、やはり3完+半+予選9で
銀がいる(多分エデュの書き込みの親の子)。何の差か分からない。
926132人目の素数さん:2012/02/25(土) 13:02:50.43
解答の差としか言いようがない

答えだけ書いたら点もらえないらしいよ

そのくらい数オリは途中経過を重視している
927132人目の素数さん:2012/02/25(土) 13:05:10.14
だから問題が簡単になると難しい問題を解く能力より解答で減点されない能力が必要になってくるらしい

今年のJMOとかそれ
928132人目の素数さん:2012/02/25(土) 13:25:46.27
>>926 927
そうでしたか。大変参考になりました。有難うございました。
929132人目の素数さん:2012/02/25(土) 13:50:10.85
>>925
IMCは? 何人? リストとかあるの?

減点されない能力ってのも必要
証明って筋通らないとこあったら、減点っていうか証明不完全で
ほんとは0点かも
930132人目の素数さん:2012/02/25(土) 14:55:51.48
友達が再現答案と解答を数学の先生に見てもらって3完の太鼓腹貰ったらしい。
予選は9完、で落選。
かなり接戦だった感じだな。
931132人目の素数さん:2012/02/25(土) 15:33:37.01
3完1/3〜半は必要だったんだろ
賞ぎりぎりラインは毎年接戦当たり前
区切り差があるわけじゃないから
ぎりぎりっぽいと思う人は毎年いるはず
だのに今年だけ接戦だの悪問だの差がつかないだの技術点だのと
話が続くのが不思議
しかもJJの話題だけか?
932132人目の素数さん:2012/02/25(土) 15:35:49.49
933132人目の素数さん:2012/02/25(土) 16:15:57.07
いくら太鼓腹もらってもなあ・・w
934132人目の素数さん:2012/02/25(土) 16:28:45.73
じゃ、今年のjjも最高の問題だった、でok?
本当の評価は採点者なり作問者が下してるだろ。
良問だったと大団円だったんだろう
935132人目の素数さん:2012/02/25(土) 16:59:03.86
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
936132人目の素数さん:2012/02/25(土) 23:21:31.86
また正直者の僕が教えます。
今年は初年度なので、とりあえず1チーム参加で4人。
来年からは、2〜3チーム送ることも視野に入れてるそうです。
ま、成績次第でしょうね。
937132人目の素数さん:2012/02/25(土) 23:42:23.22

>>936
選抜チームのメンバーは? なぜ発表ないの?
938132人目の素数さん:2012/02/26(日) 00:29:48.29
今回、中2が7人並んだことで2チーム編成もあったりして?
となると、あと1人をどうするかという問題が起こるか・・
939132人目の素数さん:2012/02/26(日) 09:16:52.93
問題
このスレには50人の人がいる
全ての人は、必ず本当の事を言う「正直者」か、必ず嘘をつく「うそつき」である
>>1-938のヒントから正直者を全て答えよ
940132人目の素数さん:2012/02/26(日) 09:54:39.51
>>939
は「うそつき」だから、すべての人は「うそつき」でいいか
日本語から勉強しなおさなあかん って、んなことぁ、いいんだよ

試験がんばってな、応援してっぞ
941132人目の素数さん:2012/02/26(日) 10:01:09.67

>>938
4人編成っていうのは確実な事実なの?
当日体調わるいやつ出たりすることもあるし、+1名くらいは連れてくのかな?
942132人目の素数さん:2012/02/26(日) 11:58:03.02
>>826=>936だけど、1チーム4人編成は確かだよ。
補欠の話は聞いてないな。
気にしてるのは、選ばれた7人の
943132人目の素数さん:2012/02/26(日) 12:05:22.21
>>826>>936だけど、1チーム4人編成は確かだよ。
補欠の話は聞いてないな。
気にしてるのは、選ばれた7人の誰かだろうけど
対象者には近々連絡いくんじゃね?
もしくは電話して聞いたらいいじゃん。

2チーム編成にして、足りない1席を正しい情報をリークした僕にちょーだい。
944132人目の素数さん:2012/02/26(日) 17:12:58.65

>>943
2チームも出すと旅費×2だし
初めての試みにそんなに金だせねえだろう
ジュニアにそんなに金つぎこまんでもいい

945132人目の素数さん:2012/02/26(日) 17:58:24.14

>>943

936で今年は1チームって言って、943で、2チーム編成の場合って
矛盾なんだけど・・正直、どしたの?
946132人目の素数さん:2012/02/26(日) 19:12:31.05
今年は1チームはガチ。
ただ、7人並んで選出に困っているなら
2チームにして僕を入れて、って願望w
947あのこうちやんは始皇帝だった:2012/02/26(日) 19:23:07.81

 お前たちは、定職に就くのが先決だろがああああ!!!!!!!


 ゴミ・クズ・カスのクソガキどもがああああ!!!!!!!!!
948132人目の素数さん:2012/02/27(月) 07:37:45.62
そういえばみんなは京大の入試問題解いて見た?
949132人目の素数さん:2012/02/27(月) 13:42:46.96
東大の奴はそうでもない
950132人目の素数さん:2012/02/27(月) 16:35:07.56
>ま、入賞非入賞の差は僅差なのは確か。

入学試験だって何だって僅差で決まるのがあたり前
差つく問題うまく提供しろってのはおかしい
jj、去年の問題なんかもっと簡単だったが、いちゃもんはでなかった
一昨年は難度が高かった
金銀だけグループが分かれて、銅とそれ以下は僅差だったような
入非入賞のグループをはっきりわける試験問題つくれって
要求する人がいるとはびっくりした
ま、自分はぎりぎりだめだったんだって慰めるために書くなら
それはそれで良し
自分もそういう年があった
951132人目の素数さん:2012/02/27(月) 17:34:37.59
jjmoの地区表彰っていつ頃賞状と盾届くの?
公立の中3なんだけど、卒業には間に合うかな。
952132人目の素数さん:2012/02/28(火) 19:04:04.31
IQ=258あるんだけど、おまえらはいつらだ?
数オリの問題も簡単にみえるけどな
953132人目の素数さん:2012/02/28(火) 22:25:58.40
>>952
じゃあ予選落ちした俺に本戦5の答えを教えてくれ

……とか言えばいいの?
954132人目の素数さん:2012/02/29(水) 02:11:41.66
ノイマンって知能指数300あったんだろ
数オリなんて簡単なんだろうな
955132人目の素数さん:2012/02/29(水) 09:37:05.03
>>952
マジか、すげえな
956132人目の素数さん:2012/02/29(水) 14:29:34.39
間違えた。158だ。メンサ会員だけど、ヴィジュアル系の人が物凄いんだよね。
おそらく日本で一番知能高いんじゃないかな。
957132人目の素数さん:2012/02/29(水) 16:29:01.47
ガクト
958132人目の素数さん:2012/02/29(水) 16:38:09.76
無意味な議論
959132人目の素数さん:2012/02/29(水) 17:55:49.78
>>956
ごめん俺のIQが低すぎてそのギャグよくわかんない。
960132人目の素数さん:2012/02/29(水) 18:16:49.54
>>956
よくある話
見た目、social positionが実力と一致しないなんて普通。
961132人目の素数さん:2012/02/29(水) 20:25:04.24
数オリなんて時間の無駄

現代数学でもやっとけ
962132人目の素数さん:2012/02/29(水) 20:28:24.47
名前は確かロイ君だったかな
963132人目の素数さん:2012/02/29(水) 20:28:56.21
名前は確かロイ君だったかな
インディーズバンドの人だった
964132人目の素数さん:2012/02/29(水) 21:39:32.08
965132人目の素数さん:2012/02/29(水) 21:56:10.74
>>956
258じゃないなら価値は無い、消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな
966132人目の素数さん:2012/02/29(水) 22:59:00.39
怒りっぽいな
Ca不足か?
967132人目の素数さん:2012/03/01(木) 20:50:30.48
IQ58ぐらいに見えるが、くだらないレスで釣るという知能行動ができる
ことを考えると、85ぐらいはあるのかもしれない。
968132人目の素数さん:2012/03/01(木) 21:47:57.63
>>952 IQ258のタイプミス
969132人目の素数さん:2012/03/01(木) 22:14:16.17
>>965
IQ258だろうと、無価値の人間に見えるな。かわいそうに。
970132人目の素数さん:2012/03/01(木) 22:38:44.09
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
971132人目の素数さん:2012/03/01(木) 23:03:49.02
君たちもメンサに入会しなよ
君たちなら可能だと思う
972β:2012/03/01(木) 23:05:59.98
俺も受けよかな
だが俺を正しく評価できる人は存在しないと思うがw
973猫はクソガキ ◆MuKUnGPXAY :2012/03/01(木) 23:23:20.11
潰しても潰しても馬鹿が沸く糞スレ。


974132人目の素数さん:2012/03/01(木) 23:55:01.56
IQ=140以上ないとメンサ入会はムリだよ。
試験は3回までしか受けれない。
練習問題である程度慣れてから受けた方がいい。
975132人目の素数さん:2012/03/02(金) 13:17:09.57
そろそろ安価
次スレ>>990
976132人目の素数さん:2012/03/03(土) 16:45:10.93
地区優秀賞きた。昨年とクリソツの楯。
シャッフルするともう見分けがつかない。
単価を安くするために数年分大量発注か〜
どうもありがとうございました。
977132人目の素数さん:2012/03/03(土) 16:51:51.05
数オリも簡単だよな
もっと難しい問題はないのかね
高校数学レベルなら解けない問題はないな
978132人目の素数さん:2012/03/03(土) 16:52:38.81
悔しいのはわかるけど人に当たらないでね
979132人目の素数さん:2012/03/03(土) 16:59:25.44
楽勝で全完だったし
980132人目の素数さん:2012/03/03(土) 17:14:57.98
だからなに
981132人目の素数さん:2012/03/03(土) 17:21:10.46

最近、地区優秀賞はHPで発表ないよね?
予選通過者=(ほとんど)地区優秀賞?
こっちは学校経由だからまだ届かない

982132人目の素数さん:2012/03/03(土) 18:31:45.29
自分は29日に学校でもらったよ。
予選Aランクと地区表彰は別なのかな?
983132人目の素数さん:2012/03/03(土) 20:33:33.83
予選Aランク最低点−1 までが地区優秀賞対象でそ?
予選Aランクって言ったって、入賞しないと以下同文以下
984132人目の素数さん:2012/03/03(土) 20:38:18.01
>>977
じゃあ早く未解決問題解けよw
985132人目の素数さん:2012/03/03(土) 21:47:44.32
数学やるには最低、知能指数140ないとダメだぞ。
140ないと数オリの問題は解けない。
986132人目の素数さん:2012/03/03(土) 21:51:45.13
>>983
6点だったけど地区優秀賞だった
987132人目の素数さん:2012/03/03(土) 22:11:11.25
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
988132人目の素数さん:2012/03/03(土) 22:44:51.80
七点で地区優秀賞貰えない場合ってやっぱりあるの?
989132人目の素数さん:2012/03/03(土) 22:56:52.90

? 地区によって基準点が違うの? 
990132人目の素数さん:2012/03/03(土) 23:16:17.36
俺は満点だったけどな
991132人目の素数さん:2012/03/03(土) 23:26:43.36
地区表彰は地区割りで決まるから、東京神奈川や関西では基準点が
ファイナル基準点マイナス1点の7点になるが、その他の地域では低くなる。
特にファイナリスト0の地域では、基準点がかなり低いはず。
992132人目の素数さん
じゃあ東京とかでも8点にはならないんだな。