たけしのコマ大数学科 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
<放送日時>
毎週月曜日 25:10頃〜25:40頃

<内容>
 「もし違う道を選ぶなら、数学の研究者になりたかった」という、
理系出身のビートたけしが「数学」の奥深い世界を紹介していく。
理系美人女子大生チームと、たけし軍団が「数学」の問題に挑戦する。
この番組は、たけしの「数学」への愛があふれた企画だ。

<公式HP>
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/komanechi/

<Wikipedia>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%B0%E5%AD%A6%E7%A7%91

<前スレ>
たけしのコマ大数学科 Part15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284271214/

<関連サイト>
竹内薫オフィシャルサイト
http://kaoru.to/

<解説サイト>
ガスコン研究所: コマネチ大学数学科
http://gascon.cocolog-nifty.com/
徒然♪日記
http://star.ap.teacup.com/applet/hoshimaru/msgcate3/archive
紺碧の世界に夜露死苦: たけしのコマネチ大学数学科
http://coolway.air-nifty.com/unicorn/cat6641678/index.html
ブログテーマ[コマネチ大学数学科]|シャブリの気になったもの:
http://ameblo.jp/chablis/theme-10002941350.html
2132人目の素数さん:2010/10/29(金) 00:30:01
<出演>
マス北野 :ビートたけし
司会進行 :ガダルカナル・タカ、戸部洋子(フジテレビアナウンサー)

数学解説 :竹内薫(科学作家 東大理学部物理学科卒、マギル大学大学院博士課程Ph.D)
        中村亨(東京大学理学部数学科卒、同大学院修士課程修了)

現役東大生 :木村美紀 (東京大学 薬学部 卒業 現大学院生)  花の東大シスターズ アミューズ所属のタレントでもある
       衛藤  樹 (東京大学 医学部 5年)   秒殺シスターズ
       伊藤理恵 (東京大学 医学部 5年)   秒殺シスターズ
       小橋 りさ (東京大学 工学部 4年)   キューティー☆ペア
       岡本麻希 (東京大学 文学部 4年)   キューティー☆ペア
       山田  茜 (東京大学 経済学部 3年)  花の東大シスターズ

コマ大卒業 :松江由紀子 (東京大学 農学部 卒業)
        生駒  尚子 (東京大学 文科II類 2年)  元・悩殺シスターズ(小橋りさとのコンビ)

マス助手:ポヌさん (ポヌ・ジョジアヌ ベナン共和国 たけし日本語学校 卒業後、共立女子大学に留学)
      第127回放送にて、東大大学院への入学準備とビザの取得でベナンへ一時帰国するため、番組を卒業。
      その後、東大大学院へ入学し、第157回放送にて念願の番組復帰を果たす。

コマネチ大学数学研究会:ダンカン他、たけし軍団 4名 主なメンバーは以下の通り。
ダンカン(部長)
グレート義太夫(副部長)
〆さばアタル、ガンビーノ小林、アル北郷
お宮の松、無法松(ほたるゲンジ)、赤P-MAN、三又又三

ナレーター:鈴木まどか(コマネチ大学数学研究会が体を張って数学を検証しているVTRに淡々としたナレーションを加えている。)
3:2010/10/29(金) 00:32:32
3げっと
4132人目の素数さん:2010/10/29(金) 00:46:16
クソスレ立てんな。
前のを埋めてからにしろ
5132人目の素数さん:2010/10/29(金) 00:57:56
1乙
6132人目の素数さん:2010/10/29(金) 02:31:23
猫が寝転んだ。
7132人目の素数さん:2010/10/29(金) 03:01:26
スルー力のないお馬鹿さんが立てたスレはここですか?
8132人目の素数さん:2010/10/29(金) 06:54:50
違います。荒らしが立てたスレです
ID出ないから証明のしようがないけど
9132人目の素数さん:2010/10/29(金) 07:58:24
証明のしようがないものをなぜオマイだけがわかるんだ?
10132人目の素数さん:2010/10/29(金) 09:02:37
>>9
次スレ立てるよと脅したのは俺だけど、寝て起きたら次スレ立ってたし
前のときは5〜6回脅してから渋々立てたんだから、こんなに早く立てるわけねーだろ
11132人目の素数さん:2010/11/05(金) 14:47:28
猫の手も借りたくない。
12132人目の素数さん:2010/11/19(金) 00:41:49
sage
13132人目の素数さん:2010/11/29(月) 11:15:28
いい加減にしろーい猫
14猫は慈円 ◆MuKUnGPXAY :2010/11/29(月) 16:50:26
何か文句でもアルんかいな? 文句やったらちゃんと言えやナ。


15132人目の素数さん:2010/11/29(月) 16:52:10
保守乙
16猫は慈円 ◆MuKUnGPXAY :2010/11/29(月) 18:11:16
クレームを受け付けていますから、書き込みをお待ちしています。


17間抜けな学者の妄説信者へ:2010/12/03(金) 14:07:33
 癌細胞は遺伝子が突然変異して発生すると言うが、普段は核内の遺伝子は2
重らせんの鎖で護られているから、細胞分裂時に遺伝子が2つに分裂する時に
しかその隙はない。卵胞ホルモンを多量に注射すると、その支配を受けている
臓器(乳腺、膣等)に癌が発生する。この現象は細胞分裂とは関係がない。日本
人は昔は胃癌が多かったが、今では西洋人の様に体全体に癌が発生している。
即ち、西洋人の様に肉や牛乳を摂取するから癌になるのである。牛や豚等の怨
念が穢れた血液(その元が肉や牛乳)に宿って癌細胞となり、人間を取り殺そう
として活動する。癌細胞は新たに湧いた(発生した)赤子の様な細胞で、霊体の
抑制がないから、無制限に増殖する。悪質液は怨念が毒に変化したものである。
この怨霊は国の支配者等に憑依して戦争を引起し、殺戮し尽くす。この事は聖
徳太子の未来記に書かれている。北朝鮮が、中国が、ロシアが、世界中が動き
出す。メーソンの命令の下に。
 肝臓を3分の1だけ残して切り取ると、肝臓は復元力によって細胞分裂して
元の大きさに戻る。これは霊体の肝臓が存在するから、その形に鋳込む様に復
元されるのである。体の何処かに異常があれば、それをミヤビ(体中を巡る神
霊)が心臓に知らせるから痛みで感知し、悪霊が侵入すれば、直ちに神軍が派
遣されて追い出したり、退治したりするのである。
 静脈の血液やその他体液はどうやって心臓へ帰る事が出来るのか。それは気
が体中を巡ってそれらを運んでいるからである。天の気が雨を地上に降ろし、
地の気が水蒸気を天の方へ上げる。頭寒足熱でないと体液は循環し難い。寒い
時に小便が近くなるのは胃の気が水蒸気を頭まで運ぶ事が出来ず、途中で雨に
なって膀胱に溜まるからである。かき氷を食べると頭のこめかみが痛むのは胃
の気が頭まで届かないからである。気が渋滞すると痛みが起きる。神経とはま
ったく関係がない。
 はり治療は気の流れを整えたりするから、体の具合が回復するのである。は
り麻酔は気を遮断する事によって知覚をなくす。痺れると痛みは判らない。
18猫が湧く板 ◆MuKUnGPXAY :2010/12/03(金) 14:22:01
ああ、そうなん。そやけどソレがどないしたんや?


19132人目の素数さん:2010/12/15(水) 09:10:54
age
20132人目の素数さん:2010/12/18(土) 11:36:01
昨日やってたサイコロ2個の問題(関西では機能放送)の類題として、
正12面体で考えてみたら、答えはこうなった。

サイコロA:1,4,5,7,8,9,10,11,12,14,15,18
サイコロB:1,2,2,3,3,3,4,4,4,5,5,6
21132人目の素数さん:2010/12/18(土) 21:52:50
>>20
x^1+x^2+x^3+x^4+x^5+x^6+x^7+x^8+x^9+x^10+x^11+x^12
=x(1+x)(1+x^2)(1+x+x^2)(1-x+x^2)(1-x^2+x^4)
と因数分解できる。
通常のサイコロ以外のパターンは7通りある。
1,2,2,3,3,3,4,4,4,5,5,6と1,4,5,7,8,9,10,11,12,14,15,18
1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7と1,3,5,7,7,9,9,11,11,13,15,17
1,2,2,3,3,4,7,8,8,9,9,10と1,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,14
1,2,2,3,5,6,6,7,9,10,10,11と1,3,3,5,5,7,7,9,9,11,11,13
1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,8と1,2,5,6,7,8,9,10,11,12,15,16
1,2,3,3,4,5,7,8,9,9,10,11と1,2,4,5,5,6,8,9,9,10,12,13
1,2,3,4,4,5,5,6,6,7,8,9と1,2,3,7,7,8,8,9,9,13,14,15
22132人目の素数さん:2011/01/27(木) 13:04:53
たけし軍団は東大医学部の女子大生食ってるんだろうな
23132人目の素数さん:2011/01/27(木) 13:57:38
青少年保護条例は適応外です
24132人目の素数さん:2011/01/31(月) 22:41:47
ローリングトライアングルの回なんだが、ぶっちゃけ解説見ても全然ワカランかった。
h+√3h=1
がどっから出てくるのか全然。
最大がなんとなく45度あたりなのは検討ついたんだが、
hというか三角形とxの交点の長さをどう出せばいいかさっぱり。

最小の105度もどう出してきたかいまいちよくわからなかったし、
高さ1/2はわかるが底辺の1/2がどこから出てきたのかもよくわからんかった。
皆はずしてたし難度高かったのかな。だれか教えてくれ。
25132人目の素数さん:2011/02/09(水) 09:59:09
>>23
強要せず、ちゃんとした同意が無ければ犯罪だけどな。
てか、そんな事してない気がするが。
26132人目の素数さん:2011/02/09(水) 20:59:05
これでいいの?
27132人目の素数さん:2011/02/09(水) 21:57:25
またガスコンがアフィで儲けようとしてるのか
最低だな

新スレ建て直すべき
28132人目の素数さん:2011/02/09(水) 21:59:47
荒らしが騒いでるけど、このスレでおk
29132人目の素数さん:2011/02/10(木) 16:21:39
30132人目の素数さん:2011/02/14(月) 11:15:03
今週からトマト復帰です
31132人目の素数さん:2011/02/15(火) 02:04:07
今回は興味深い問題だったな。

あのマグロは食いたくないがorz
32132人目の素数さん:2011/02/15(火) 09:46:00
5個は論理によるもの、999個は頓知によるもの
33132人目の素数さん:2011/02/15(火) 12:51:41
<今週の問題:バレンタイン>

人口1000人の村に1000軒の家があり、村の人はみんな1人で住んでいます。
この村ではバレンタインデーに全ての村の人が
自分の家から一番近い距離にある家に1個だけチョコをあげます。
家同士の距離はみんな違います。また村の外からチョコは届きません。
さて、この村では1人の村の人が最高で何個のチョコをもらえますか。
その理由も考えて下さい。
34132人目の素数さん:2011/02/15(火) 12:52:21
※1
第5回算数オリンピック決勝問題(1996年)から出題
かなりいわくつきの問題。やってはいけないことをやってしまった問題。

※2
チョコのお返しがうっとうしいので、マスはバレンタインから逃げている。
衛藤さんは今まで一度も本命チョコをあげたいと思ったことがない。
伊藤ちゃんは部活の女の子同士で手作りチョコ試食会をやっていた。
ポヌさんは仲間へ感謝のチョコをあげていた。

※3
刺身マグロと穴子のチョコレートフォンデュは意外においしいらしい(笑)

※4
秒殺コンビとマスチームが秒殺解答。
・コマ大チーム:5個(真ん中の家が2階建て。地下もあるのか?)
・秒殺コンビ:5個(六角形での作図は不可能なので)
・マスチーム:999個(真ん中の家が地球大の大きさ)

※5
「家は点と考える」「家はすべて平面上にある」という一文がなかったために
「5個」「999個」どちらも正解になったという喜劇。
コマ大方式の2階建て&地下を認めると、結局空間図形で考えるので、最大で「999個」か?

※6
今週の実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1297699199/
35132人目の素数さん:2011/02/15(火) 14:39:04
コマ大収録、車で来れた。今日は、東大生チーム、小橋さん、岡本さんの卒業式!
http://twitter.com/7takeuchi7/statuses/37376388398850048
36132人目の素数さん:2011/02/16(水) 13:08:44
空間で考えても、家が点なら最大12ぐらいじゃない?
同じ大きさの球体に接する球体の数って13は無理なんだっけ?
37132人目の素数さん:2011/02/17(木) 00:26:24
正三角錐敷き詰めるわけではないのか
38132人目の素数さん:2011/02/17(木) 15:35:56
この番組の問題って高校数学の範囲でとけるの?

wikiかなんかにかいてあったけど
39132人目の素数さん:2011/02/17(木) 15:42:42
>>38
問題自体は、建前上は高校数学範囲で解けるが、たまに無理なのもある
だから「そんなの高校で習ったことねーよ!」って人がいても不思議ではない
数IIICとか選択しない人も多いからな
40132人目の素数さん:2011/02/18(金) 02:01:02
>29
規制で遅くなった。アリガトン。
直角三角形であの式がでてくるのか。やっとわかった。
41132人目の素数さん:2011/02/18(金) 15:09:40
最大最小である証明て必要ないわけ?
42132人目の素数さん:2011/02/18(金) 16:47:50
>>41
>>29の話なら、リンク先読め
43132人目の素数さん:2011/02/20(日) 16:39:19.60
正四面体の角を取った形(正六角形の四面体って言ったほうが判りやすい?)って、
六角形の面をピッタリくっつけて平面上に並べる事が出来るんだね。
隙間の形も正四面体になるし。
工作用紙で正四面体作って並べて遊んでたら気が付いてびっくりした
44132人目の素数さん:2011/02/20(日) 17:25:10.83
>>43
六角形は正四面体の面なんだからそうだろう
45132人目の素数さん:2011/02/20(日) 20:07:02.30
> 六角形は正四面体の面

? 
46132人目の素数さん:2011/02/20(日) 20:31:23.69
正四面体を隙間無く充填するのは難しいけど、
正四面体と正八面体を組み合わせれば
なんだか今日はいけそうな気がする
47132人目の素数さん:2011/02/20(日) 22:21:42.98
テトラパックの牛乳世代なので分かりますん
48初心者です:2011/02/21(月) 16:51:43.42
お邪魔します。
録画しないで見たので再度解き方や正解を見ることが出来ません。
間違いがあればご指摘下さい。

以下のように1から順にマス目の中に数字をひとつずつ入れて行き、
(|1|2|3|4|5|6|7|8|9|1|0|1|1|1|2|1|3|1|4|・・・)
10000マス目には何の数字が入るかという問いですが、

1桁の数=1×9=9マス使う
2桁の数=2×90=180マス使う
3桁の数=3×900=2700マス使う

ゆえに999の一の位の9まで入れた時点で9+180+2700で2889マス使っています。

残りは10000-2889で7111マスありますが、7111を4で割ると1777余り3なので、
4桁の数が1777種類7111マス以内に収まって、3余るということになりますね。

1000から始まって1777種類目の数と言うことは2776になります。
つまり2776の一の位の6が9997マス目の数です。
※検算すると2889+1777×4=9997

2776の次の数は2777で、前述の通り余りが3ゆえに上位3桁が10000マス以内に
収まるので、答えは2777の十の位の7ということになりそうです。

これでよろしいでしょうか?お願い致します。
49132人目の素数さん:2011/02/21(月) 17:14:26.48
>>48
合ってますよ。次からは必ず録画しましょうね^^
http://ameblo.jp/chablis/entry-10790220495.html
50132人目の素数さん:2011/02/21(月) 18:20:58.73
次からは必ず戸部の太ももをキャブしましょうね^^
51132人目の素数さん:2011/02/21(月) 19:10:14.51
キャプ師は4月までお休みです
52132人目の素数さん:2011/02/21(月) 21:24:05.68
東大生タレント、「おばあちゃんに彼氏のチョコ作らせたw」と呟いたらなぜか炎上、逃亡
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298244728/l50
53132人目の素数さん:2011/02/21(月) 23:27:43.66
>>51
詳細
54132人目の素数さん:2011/02/21(月) 23:45:40.75
前スレで都合が悪くなって糞画質キャプ出来なくなるって言ってたよ。
できるだけ早く糞画質キャプ再開してほしいわ。
55132人目の素数さん:2011/02/22(火) 02:40:40.05
教え子と結婚とな?w
5648:2011/02/22(火) 07:07:34.58
>>49さん、どうもです。
必ず録画したいと思います。

>>52さん
岡本麻希さんは何週間か前のQさまにも
出演されていましたね。
57132人目の素数さん:2011/02/22(火) 12:32:54.68
<今週の問題:1本の糸>

長さ1の1本の糸を2つに切って円と正方形を作るとき
円と正方形の面積の和が最小となるのはどのような場合か?
比で答えなさい。


※1 い〜と〜まきまき♪ 相変わらず戸部ちゃんの歌が残念すぎる。

※2 今週からトマト復帰。木村さんも一安心。

※3 オープニングトークはセクシー素数について。2011年と2017年。

※4 京大(1987年・文系)の入試問題をアレンジして出題。

※5 円と正方形、それぞれに使った糸の長さの比を答える。

※6
(円:正方形)
8:17  コマ大
π/4:1 マスポヌ
π:4  東大生

※7
直線と接する楕円の式で考えるという別解もあり。

※8 早さの差で東大生チームが今週のコマ大フィールズ賞に。
58132人目の素数さん:2011/02/22(火) 12:38:03.07
2/22 たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1298304274/
59132人目の素数さん:2011/02/22(火) 12:44:06.74
円がπで正方形が4なことに美しさを感じるな
たまたまなのか数学的に運命づけられたものなのか知りたい
60132人目の素数さん:2011/02/22(火) 12:57:17.68
二次関数なのにしっかり増減表書いてた東大生萌え
61132人目の素数さん:2011/02/23(水) 00:10:11.52
昔だったら兄弟に合格できたのに〜〜
62132人目の素数さん:2011/02/23(水) 10:20:09.82
>>52
地元だ…
63132人目の素数さん:2011/02/25(金) 15:50:11.77
長さ1の1本の糸を2つに切って円と正N角形を作るとき
円と正N角形の面積の和が最小となるのはどのような場合か?
比で答えなさい。
64132人目の素数さん:2011/02/25(金) 17:52:06.38
πtan(π(1/2-1/N)):N
こんな感じか?
65132人目の素数さん:2011/03/01(火) 02:35:31.04
最近単純な問題が増えてきた希ガス
もうちょっと生活と関わりがあるような問題とか物理関系の問題も出してほしいな

ってかコマ大の悶絶画とか誰得だよwwwwwwwwwww
大魔王ナカムラーが東大生か戸部ちゃんを人質にとって(ry
おっと脱線しかねねぇ
66132人目の素数さん:2011/03/01(火) 12:52:04.97
<今週の問題:回文数>

ある数字とその数字を逆さに並べた数字を足して
回文数になるまでこの操作を繰り返すとき、
一番回文数になりにくい2桁の数を答えなさい。
回文数とは、121、2332 など、逆から数字を読んでも同じ数になる数である。
例えば、ある数字[ab]と逆さに並べた数字[ba]を足して123になった場合
さらに逆さに並べた数字321を足して444になるので
これは2回の操作で回文数になった。
67132人目の素数さん:2011/03/01(火) 12:52:45.93
※1
12+21=33(これは1回で回文数になる)
99はもともと回文数だが、必ず 99+99 の操作を行って1回目とする。

※2
コマ大:99(6回)
マスポヌ:89と98(先生のヒントから次に大きい数98に注目)
小橋岡本:89と98(2桁の数をaとbに置き換えて場合分けした)

※3
最初の数を 10a+b、10b+a と置くと
a+b≦9 の場合は1回で回文数になる
a+b=10 の場合は2回
a+b=11 の場合は1回
a+b=12or13 の場合は2回で終了(363,484)
a+b=14 の場合は3回目に1111
a+b=15 の場合は4回目に4884
a+b=16 の場合は6回目に44044
a+b=17 の場合は24回目に8813200023188
a+b=18(max) の場合は6回目に79497

※4
3桁では回文数になるかどうか分かっていない数が13個ある(196問題)
196,691,295,592,374,493,790,887,788,689,986,879,978
98の2倍という当たりに何か理屈があるのでは?

※5
ホワイトボードに回文素数とか書いてあったけど編集でカットされた。
68132人目の素数さん:2011/03/01(火) 12:56:41.99
69132人目の素数さん:2011/03/01(火) 13:01:14.91
>>65
今週のは単純だけど奥が深い良問だったじゃないかw
70132人目の素数さん:2011/03/01(火) 14:46:31.55
71132人目の素数さん:2011/03/02(水) 11:12:50.53
来週のNHK爆笑問題に木村が出るんだな
72∴猫は多重精神病 ◆MuKUnGPXAY :2011/03/02(水) 23:01:55.32


>724 名前:132人目の素数さん :2011/03/02(水) 22:28:23.32
> >>KuzuNOSeihanzaish
> 数学に捨てられ「た」性犯罪者でしょうか?
> 社会の屑の印象をどうしても受けます。
>
73132人目の素数さん:2011/03/03(木) 13:40:28.00
面白い問題だな
こういう話はWikipediaに書いて欲しい
74132人目の素数さん:2011/03/03(木) 17:41:24.16

世の中ね 顔か お金か なのよ
よのなかねかおかおかねかなのよ

75132人目の素数さん:2011/03/03(木) 20:32:28.99
なんて躾いい子 いいケツしてんな
76132人目の素数さん:2011/03/03(木) 20:58:58.22
わかのこんち たけむらたけこ
77132人目の素数さん:2011/03/07(月) 09:53:57.42
>>33などでご紹介の問題ですが、私も最初は正六角形をイメージしました。
ご承知の通り正六角形は中に正三角形が6つ入ります。
しかしこれだと正三角形ゆえに「中心と各頂点間の距離」と「隣接する各頂点同士の距離」が
同じになってしまうので、正解にはならなかったのだと思います。

従って72度、54度、54度の三角形が丁度5つ入る正五角形ならば要件を満たし、
正解も5つになったのだと思います。

しかし6つだとダメなんでしょうか?問題文は「最も近い人に渡す」でしたが「最も近い人が
複数いる場合」を想定するのはダメなのでしょうか?・・・さすがにこれは無理でしょうかね。

>>49のページも参考にしています。
78132人目の素数さん:2011/03/07(月) 10:02:34.71
>>77
「家同士の距離はみんな違います。」って問題文に書いてあるので却下です^^
79132人目の素数さん:2011/03/07(月) 11:25:00.69
そうか、そりゃすみませんでした。
80132人目の素数さん:2011/03/08(火) 01:14:42.25
半径4の円に内接する正三角形を1.5倍
おわり
81132人目の素数さん:2011/03/08(火) 01:40:14.45
コマ大挑戦の時間半分でいいから解答解説をもう少し真面目にやってほしい
82132人目の素数さん:2011/03/08(火) 01:47:09.74
んなでけぇ睾丸なんてねぇよw
あと「睾丸」って単語が出たときの戸部ちんの表情がなんともww

>>81
俺も時々そう思う
83132人目の素数さん:2011/03/08(火) 06:09:14.32
っつか
あの4人組イラネ
84132人目の素数さん:2011/03/08(火) 12:36:44.41
<今週の問題:楕円>

長径が6、短径が4の楕円に内接する三角形の面積の最大値を求めなさい。


※1
「楕」は中国で「木の切り株」のこと。関孝和は「側円」と呼んでいた。

※2
伊藤ちゃんがアメリカ留学で今週お休み。
もう一人の伊藤さん@恋愛は自律神経の高ぶりが代打で登場。

※3
(x^2/a^2)+(y^2/b^2)=1 ただし a>b>0 で囲まれる楕円の面積はπab
こういうのを使ってまともにやろうとすると、楕円積分とか出てきて面倒。

※4
コマ大:14g[楕円を円に変形して正三角形を答えとした]
マス・ポヌ:(9√3)/2[円に正三角形を描いて楕円に伸ばした]
衛藤・伊藤(代理):(9√3)/2[円から横軸に3倍、縦軸に2倍と変形した]

※5
今週のコマ大フィールズ賞は秒殺解答の東大生チームへ。
伊藤(代理)さんのコメント「簡単でした(笑)」
85132人目の素数さん:2011/03/08(火) 12:39:47.11
コマ大の挑戦時間は視聴者が考えるための時間。
86132人目の素数さん:2011/03/08(火) 12:40:26.89
87132人目の素数さん:2011/03/08(火) 12:43:05.18
>>85
それと、わかりにくい問題文の補足VTRの時間だなw

ラグランジュ未定乗数法を使うことしか思いつかない。
88132人目の素数さん:2011/03/08(火) 16:42:55.66
ふだんからやってないと理IIIでも微積を忘れるってことにちょっと安心した
89132人目の素数さん:2011/03/09(水) 20:53:14.24
10年以上前の篠原の成績は覚えてるのにな。
90132人目の素数さん:2011/03/11(金) 10:33:41.91
今週の問題を、楕円のパラメータ表示をして微分してやってみたけど、それほど
大変ではなかったです。
それにしても、理3(東大医学部)は天才すぎますね。
木村美紀や菊川怜(この人たちもロザン宇治原を凌ぐ数学力を持っている)と比べても
明らかに格が違いすぎる。
91132人目の素数さん:2011/03/12(土) 14:56:36.00
半径4の円で考えてを1.5倍すればいいんだな。
#
あさっては予定通り放送されるだろうか。
92132人目の素数さん:2011/03/13(日) 06:59:15.98
宇治原氏は京大だけど法学部ですからね。
93132人目の素数さん:2011/03/13(日) 10:20:06.56
とはいえ全国模試で一位とったことがあるんだっけ?
下手な東大生より数学はVCを除けばできそうだ
94132人目の素数さん:2011/03/14(月) 22:35:36.44
停電になったら電話も携帯も使えないの?
治安激悪になりそうな矛感。
95132人目の素数さん:2011/03/14(月) 22:52:55.13
今日はコマ大あるの??
96132人目の素数さん:2011/03/14(月) 23:15:43.49
>>95
多分、やるんじゃないかな
字幕とL字枠は覚悟しておくべきだけど
97132人目の素数さん:2011/03/14(月) 23:30:40.65
>>96
了解。ありがとん。鍵穴TVで見てみるわ
98132人目の素数さん:2011/03/15(火) 02:55:21.92

大地震で多くの犠牲者が出た事だし
今週は休んで欲しかったな。
99132人目の素数さん:2011/03/15(火) 06:24:16.55
脳みそに蛆が湧いてるチョンマンセーのCXだから仕方がない
100132人目の素数さん:2011/03/15(火) 10:50:30.97
テレビで悲惨な映像を見ているだけでは、被災地を復興することはできないのです。
キレイごとではなく、お金(税収)がないと復興はあり得ません。

テレビや新聞では、悲惨なニュースしか流れていないので、知らず知らず、多くの人が不安やストレスを感じています。
なので、今こそ、多くの人を楽しませ笑わすべきだと思っています。
101132人目の素数さん:2011/03/15(火) 12:24:12.05
そんなに笑いたけりゃ原発不安院のヅラ親父でもみて笑ってくれ
102132人目の素数さん:2011/03/15(火) 13:08:27.17
<今週の問題:箱>
縦4cm,横6cm,厚さ1cm の箱を使って
縦と横の長さを掛け合わせた24cmの長さを作図しなさい。


※1
定規とコンパスの使用可。ただし定規の目盛りを使って24cmを計るのは駄目。
箱の使い方は自由。対角線を引いたり一辺を延長したりしてもいい。
美しい作図法なら解答用紙をハサミで切ってもいい(笑)
とにかく美しい作図法を目指してください。
ネット上で出題されたときはかなり奇想天外な方法が続出したらしい。

※2
ふにゃ茶屋再興のコマ大VTRに岡本さんが登場。

※3
コマ大:4*6*1の箱に詰めた砂を1*1*24の箱に移し替えて検証。
マスポヌ:6cm×4回。ピタゴラスの定理が使えそうな 24^2=√576の長さを探したが見つからず。
木村山田:(1+5)×4=24cm。コンパスで6cmの中点を作図し、三平方の定理で5cmの長さを出した。

※4
(別解の一例)
コマ大方式で砂ではなく水で計る方法。
太陽の高度と影の長さを利用する方法。
展開図を使って対角線を延長する方法。
重力加速度の公式を使って落下距離で計る方法。

※5
全員正解だが、今回は東大生チームがコマ大フィールズ賞に。
103132人目の素数さん:2011/03/15(火) 13:46:40.49
104132人目の素数さん:2011/03/15(火) 13:52:00.48
お前らの数学的審美眼が試される良問w
105132人目の素数さん:2011/03/15(火) 16:16:50.99
今週の問題の一般形

縦a,横b,厚さ1の箱を使って、abの長さを作図しなさい。
106132人目の素数さん:2011/03/16(水) 00:20:07.29
>>105
一般形にすると1がある意味が際立つから
すぐ相似とか思いつくな。
107132人目の素数さん:2011/03/16(水) 06:02:12.64
4月以降も続くのは決まってるの?
もうネタ切れっぽいが
108132人目の素数さん:2011/03/21(月) 11:41:28.40
>>107
深夜枠で驚異の視聴率6%を記録しているから終焉は絶対にありえません。
109132人目の素数さん:2011/03/21(月) 11:47:58.28
>>108
絶対って言葉使う奴は信じられないな
世の中絶対って事は絶対有り得ないから
110132人目の素数さん:2011/03/21(月) 11:53:49.94
>>109
絶対って言葉使う奴は信じられないな
111132人目の素数さん:2011/03/21(月) 12:54:43.09
もしそうだとしたら黒川先生の絶対数学はどうなるのよ?
あと絶対値とかもw
112132人目の素数さん:2011/03/21(月) 13:53:50.51
「例外のない法則はない」
−ただしこの法則だけは例外ね。てかっw
113132人目の素数さん:2011/03/21(月) 21:41:00.83
「例外のない規則もある。」なら正しい。

数学的に正しいことと、世の役に立つことは
無関係である事例の一つだよ。

114132人目の素数さん:2011/03/21(月) 21:41:52.95
『「例外のない法則はない」−ただしこの法則だけは例外』って法則は例外?
以下無限に続く・・・。てかっw
115132人目の素数さん:2011/03/22(火) 00:41:39.05
ポヌさんでヌイたよ
116132人目の素数さん:2011/03/22(火) 02:22:13.55
今回も面白かったな。
しかしあの赤ジャージは俺だったら好き好んで着たくはないなw
117132人目の素数さん:2011/03/22(火) 02:32:28.18
太もも代表の伊藤ちゃんはいつ復活するのだろうか…
118132人目の素数さん:2011/03/22(火) 03:06:53.17
<今週の問題: 卒業試験 - 分割>
鈍角三角形を(最少個数の)鋭角三角形に分割しなさい。

※1
相変わらずオープニングの戸部ちんの歌は残念な限り。

※2
今回はなんと小橋さんが赤ジャージを着てコマ大VTRに出演。
そのためスタジオでは岡本さんのみで問題を解く。
スタジオで小橋さんは実況席に座りコマ大メンバーに言いたい放題。

※3
ふにゃ茶屋は4月15日を持って撤退が決定。
今来店して「コマ大を見た」と言うとキャラクターグッズをプレゼント。

※4
コマ大フィールズ賞は解答の早かったマス北野に。
受け取ったマス北野はポヌさんに渡し、ポヌさんから東大生に手渡された。

※5
最後に岡本さんも赤ジャージ姿を披露。


3/22 たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1300725450/
119132人目の素数さん:2011/03/22(火) 12:44:19.44
>>118
代理乙wだが訂正w

図のような鈍角三角形→どう見ても二等辺鈍角三角形です

※2
コマ大VTRに登場したのは小橋さんじゃなくて岡本さん
スタジオでは小橋さんのみで問題を解いていた

※5
最後に小橋さんも赤ジャージ姿でゴムパッチンの洗礼をw
120132人目の素数さん:2011/03/22(火) 14:04:35.14
小橋さん就職先伝痛みたいだな。
あそこは東大卒は何しても許される(大宮エミー談)らしい。
多勢の早慶はよっぽど東大コンプがあるのかな。
121132人目の素数さん:2011/03/22(火) 14:35:29.43
戸部ちゃんがカラオケでマイク離さない人だったとは意外w
122132人目の素数さん:2011/03/22(火) 23:58:09.29
>>119
118です。でしゃばったまねをしてしかも間違った情報を流して
申し訳ありませんw
人を間違えるなんて><

お詫びといってはなんですが追記。
※1
今週の戸部ちんの歌は卒業試験ということで「蛍の光」。

※3
ふにゃ茶屋は客が一桁という惨状とか。
しかも「1日で」ではなく「1週間で」。
123132人目の素数さん:2011/03/23(水) 04:56:35.56
鈴木君は上手く行ってれば一発くらいやらせてもらえたかもしれないな
股の緩さには定評があるからなw
だが超絶地雷女だから本気になるのはやめとけw
124132人目の素数さん:2011/03/29(火) 12:40:03.37
<今週の問題:番組6年目突入直前SP>

※1
4月20日に第10期DVD発売!
伊藤ちゃんのバスケシーンも収録!
おまえら買えよ(笑)

※2
シーズン5視聴率ランキングBEST3
1位 4.1% 数の配列
2位 3.6% フェルマー素数
3位 3.0% スウガクエスト
3位 3.0% 公務員試験に挑戦
3位 3.0% 回文数

※3
実況 ◆ フジテレビ 57595 OUT:三宅 IN:西岡
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1301324919/130-230
125132人目の素数さん:2011/03/29(火) 18:01:17.47
Oh...

コマ大収録、東北大に挑戦の回は延期に。ロケに出演してくれた友人は無事が確認されたが、さすがに時間が必要。
http://twitter.com/7takeuchi7/statuses/52655850594119680
126132人目の素数さん:2011/03/29(火) 18:59:08.12
今週の問題を教えて!
127132人目の素数さん:2011/03/29(火) 21:23:29.20
>>126
>>124

今週は総集編で問題ねーから!
128132人目の素数さん:2011/03/29(火) 22:00:44.88
>>127
d!
129132人目の素数さん:2011/04/01(金) 21:13:54.93
ヌイさんでポヌたよ
130132人目の素数さん:2011/04/01(金) 23:28:30.27
自分は木村美紀で抜いた。
あの日のコメントは今でも忘れられません。
131132人目の素数さん:2011/04/01(金) 23:43:21.32
木村美希の顔の作り方にイライラして腹が立ってくるんだが、
なぜかしばらく経つと脚にムラムラしてモノが勃ってくる。
132132人目の素数さん:2011/04/02(土) 00:02:18.89
>>131
ワラタ
133132人目の素数さん:2011/04/02(土) 18:58:51.97
木村の前に木村なく、木村の後に木村なし
134132人目の素数さん:2011/04/02(土) 21:26:38.96
いや 坂田三吉がいる。
135132人目の素数さん:2011/04/03(日) 01:26:18.42
木村を倒したのは升田幸三
坂田三吉のライバルは関根はん
136132人目の素数さん:2011/04/03(日) 22:54:09.41
明日はお休み?
137132人目の素数さん:2011/04/04(月) 06:08:24.44
うん、お休み
新聞のTV欄で確認した
138132人目の素数さん:2011/04/04(月) 23:11:16.24
>>130
> あの日のコメントは今でも忘れられません。

kwsk
139132人目の素数さん:2011/04/04(月) 23:25:32.17
>>138
DVD買ってくだしあ
140132人目の素数さん:2011/04/04(月) 23:49:09.27
お前らを萎えさせてやる。
Facebookで伊藤ちゃん探せば彼氏とのラブラブツーショット見れるぞ。
141132人目の素数さん:2011/04/04(月) 23:53:34.29
俺は最近代わりに出てた偉そうな先輩の方が処女なら大丈夫だ

【原発推進】勝間和代31【募金詐欺・支援妨害】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1300252611/379
> ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch132817.jpg
> 竹内薫(科学作家「99・9%は仮説」)
142132人目の素数さん:2011/04/04(月) 23:55:46.69
>>140
その彼氏って、俺のことじゃないか
やめてくれよ恥ずかしいなー^^
143132人目の素数さん:2011/04/05(火) 00:55:21.00
>>141ワロタ
144132人目の素数さん:2011/04/06(水) 01:15:08.31
>>138
木村:『今年は求めた年でした。やりたい願望がいろいろ出てきました♪』
ダンカン:興奮を抑えきれず、豪快なスタンディングオベーション。
たけし:ハンマーで5発くらいダンカンの頭をポカリ。
タカ:今のはダンカンを責められないですよ。
145132人目の素数さん:2011/04/06(水) 14:47:54.04
位相幾何学と微分幾何学、どちらが偉いですか?
146132人目の素数さん:2011/04/06(水) 14:55:35.99
離散数学が一番偉いです
147132人目の素数さん:2011/04/06(水) 15:26:16.61
>>145
またお前かwww
148132人目の素数さん:2011/04/08(金) 14:03:07.02
投票日って今度の日曜日だよな。
都知事は誰に投票すればいいんだ?
さっぱりわからんよ。
149132人目の素数さん:2011/04/08(金) 16:54:32.92
>>148
原発推進派の二人は問題外だと思う
150132人目の素数さん:2011/04/09(土) 22:38:09.64
11日は放送があるな。
151132人目の素数さん:2011/04/11(月) 18:06:19.85
いいこと思いついた。
東京湾の真ん中に原発を造る。
もし不測の事態が起こったら、
その原発をそのまま東京湾に沈める。
放射能が外海に漏れないように、
浦賀水道をせき止める。
誰も文句をいわない。

たぶん、たけし師匠なら大賛成してくれるはず。
今夜のタックル見てみんべ。
152 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 66.7 %】 :2011/04/12(火) 02:08:37.25
コマ大意外と健闘したな…

先生方が残念な結果だったのがちょっとw
153132人目の素数さん:2011/04/12(火) 02:12:50.36
しかし、ニューレギュラーの東大生の2人は、なかなかかわいいな。
154132人目の素数さん:2011/04/12(火) 08:45:02.95

瀬戸山さん、美人過ぎる東大生
155132人目の素数さん:2011/04/12(火) 11:32:34.50
「○○すぎるチョメチョメ」とかいう表現、
いい加減にしてくんないかな。
一律にそんな平べったい表現しかできないのは頭弱すぎるぜ。
156132人目の素数さん:2011/04/12(火) 13:04:19.04
<今週の問題:コマ大春の数学祭り 新入生歓迎SP>

全10問。各問制限時間3分。図略(笑)

第1問:難易度☆
次の□に+,−,=のいずれかを入れて等式を完成させなさい。
ただし3つの記号はそれぞれ1回以上使用すること。
3□2□1□7□1

第2問:難易度☆☆
次の□に入る数は何でしょうか?
1→6→□→8→4→2→(先頭の1に戻る)
ヒントは奇数と偶数の違い。

第3問:難易度☆☆
三角形の池の周りにある正方形の土地の面積が
それぞれ図のようなとき、池の面積を求めなさい。

第4問:難易度☆☆☆
図のようにA〜Fの町を結ぶ道路があり、道路の数字は距離を表している。
真ん中のFから出発し、全ての道路を通過してFに戻ってくる
最短経路の総移動距離を求めなさい。
ただし道路はどちら向きでも何回通っても可。

第5問:難易度☆☆
図のように2個の小さな正方形が大きな正方形に接し
右側の小さな正方形の頂点は円周上にあります。
大きな正方形の中に隙間なく小さな正方形を敷き詰めるには何個必要でしょうか?
157132人目の素数さん:2011/04/12(火) 13:06:25.32
第6問:難易度☆☆
図のように円と正方形が接しています。
最も外側の大きい円の直径は10cmです。
内側の小さい方の正方形の面積を求めなさい。

第7問:難易度☆☆
図のように正五角形を分割して並べ替えて長方形にしなさい。
裏返しも可。

第8問:難易度☆☆☆
正方形6個を辺でつないだ図形をヘクソミノといいます。
回転したり反転して一致する図形は同じものと考えると、
ヘクソミノといいますは全部で35個ありますが、残りの3個を答えなさい。

第9問:難易度☆☆
図のように並べてあるマッチ棒を1本だけ動かして1を表しなさい。
ただし分数を表す横棒のマッチは動かしてはいけません。

第10問:難易度☆☆☆
図のように並べてあるマッチ棒を1本だけ動かして素数を作りなさい。
158132人目の素数さん:2011/04/12(火) 13:09:00.58
※1
新入生は農学部3年の杉山文菜さんと工学部4年の瀬戸山結衣さん。

※2
今回は実力測定テストで個人戦だが、コマ大だけは4人1組で解答。
判定員が正誤判定。何度でも解答可。正解数で称号決定。全問正解で「数学の神」。
中村先生、竹内先生、番組AD高橋さん(青山学院卒)も参加。

※3
8点 マス
5点 瀬戸山
5点 コマ大
5点 竹内
4点 杉山
4点 中村
3点 AD
2点 ポヌ
159132人目の素数さん:2011/04/12(火) 13:12:00.25
今週の実況スレ
4/12 たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1302538252/


今週から糞画質キャプ復活予定?かも?
2日くらい待ってて(笑)
160132人目の素数さん:2011/04/12(火) 13:16:59.89
135 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/04/12(火) 01:49:54.52 ID:gmrrgvqk
ポヌさん、電子辞書で必死に訳しているやんww
カワイソス・・・
161132人目の素数さん:2011/04/12(火) 22:26:25.36
今週の糞画質キャプ復活(笑)
http://www.filebank.co.jp/filelink/fd59c096085e5d3e44fad4fea1d0cf38

例によってアスペクト比が720×480と狂ってます
16:9になるように各自で変更してください!><b
162132人目の素数さん:2011/04/13(水) 01:34:44.80
第8問、図が間違ってたな。
32パターンのヘクソミノが描かれてるはずが
2パーンは同じのが描かれてて30パターンしかない。
残りは5個だぞ
163132人目の素数さん:2011/04/13(水) 14:28:08.90
マスが8問も正解したのがやばい

>>162
よく気がついたなw
それ以上にコマ大が5問正解してるのがやばすぎる
164 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 76.7 %】 :2011/04/13(水) 18:30:24.29
>>163
コマ大は目分量だったり力技だったりで
数学的にはどうかと思えるのが多かったけどねw
165132人目の素数さん:2011/04/13(水) 19:17:58.74
マス北野も目分量で解いてた問題あったしおあいこだなw
166132人目の素数さん:2011/04/13(水) 21:41:46.84
キャプd!なんか愚問も多いな。ナカムラーが円と正方形の問題を
解けなかったのは意外…
167132人目の素数さん:2011/04/13(水) 21:55:41.27
ヘクソミノ
ヘクサミノ
ヘキサミノ
ヘキソミノ

僕は断然ヘキサミノ派!
168132人目の素数さん:2011/04/13(水) 22:09:53.77
オイラは
1,3,4,5,6正解で
ギリギリ“ただの数学好き”だった
9,10はちょっとヒドイ(笑)

ヘクソミノは場合分けして数えてみたが
かぶりまくって、そもそも35個にならない…

4はコマ大で似た問題も出てるし、 
簡単だと思うんだが…

169132人目の素数さん:2011/04/14(木) 05:13:17.73
>>162
ダブりが
×××■■
■■■■×

■■■
×■■
×■×

正解に出てなかったのは

×■■■
■■××
■×××

×■×
■■■
×■■

かな。

9以外は解けた
場合の数や、その派生のしらみつぶし系で工夫するのが好きなんで
4や8はかなり短時間でとけた。ペントミノが12コあるってとこまではおぼえてたせいもある。
9は漢字にするなどのトンチ系かなと思ってハマった。
2はヒントなしだと、ちょっとアンフェアな気もする。
170132人目の素数さん:2011/04/16(土) 12:02:19.55
コマ大第9期DVD見てるけど、ついにこのDVDでも洋楽トラップ発動しちゃったよ!

 ※諸事情により音声の使用が出来ないので映像だけでお楽しみ下さい

楽曲の著作権許諾はDVD収録時はまた別契約だよチクショー!
邦楽は割と簡単だけど、洋楽はいろいろ面倒なんだよ!
せっかくの衛藤さんのセリーヌ・ディオン熱唱が収録されてない・・・(´・ω・`)
171132人目の素数さん:2011/04/17(日) 18:12:20.97
ビートたけしは、微積分やベクトルをまじめに勉強したら
どうなるんだろう?
さらに手が付けられない強さになりそうな気がする。
172132人目の素数さん:2011/04/17(日) 18:37:07.39
電卓で遊ぶの好きらしいし、PCでプログラムでもやらせたらバリバリ使いこなす
んじゃないかな?数値計算とかハマりそうだわ。
173132人目の素数さん:2011/04/17(日) 19:12:01.81
たけしは努力する才能ももちろんずば抜けてるんだろうけど
要点をつかむ才能がすぐれてるんだろうな
174132人目の素数さん:2011/04/17(日) 19:15:54.90
もしまじめに勉強したら(していたら)…

これは健常者全員に当てはまることだから。
175132人目の素数さん:2011/04/17(日) 19:18:31.23
その「もし」を語ってもらえるかもらえないかだけでも大違いだけどなw
176132人目の素数さん:2011/04/17(日) 20:58:06.04
真面目に勉強していたら何処まで行くかは、
人によってかなり違うというのはあるけどな。
全部先天的と言ってる訳じゃ無く、
子供の時から大人まで勉強以外で後天的要素も多いと思うけど。
177132人目の素数さん:2011/04/17(日) 23:00:37.05
日本ってプログラム作れるからって、
成功する国じゃないんだけどな。
178132人目の素数さん:2011/04/18(月) 16:33:56.61
今日はアールフォルス先生の誕生日。
アインシュタイン先生の命日。

番組で触れるだろうか?
179132人目の素数さん:2011/04/19(火) 12:49:16.86
<今週の問題:最遠点>

図のような高さ20cm×奥行30cm×幅40cmの直方体があります。
上面の中心Aからの最短距離が最も遠い点はどこでしょうか?
ただし距離は表面上に沿って測定。


※1
コマ大第10期DVDが4月20日発売。おまえら買えや(笑)

※2
コマ大:50.6317cm(中心Aの真裏の点が答え)
マスポヌ:10√29(展開図を描き中心Aから同心円上の点が答え)
木村山田:数値は出せず(展開図を3つ作り3つの中心Aからの最遠点を探した)
           (2つの中心点の垂直二等分線上に最遠点はある)

※3
中村先生の判定では、東大生は一応正解。
そこまで出来てるのに何でその後が解けないかなぁ?(笑)
新学期ボケという気もするが、今週のコマネチフィールズ賞は東大生チームに。

※4
今週の実況スレ(767から886まで)
http://hayabusa.2ch.net/livecx/kako/1303/13031/1303141525.html
180132人目の素数さん:2011/04/20(水) 19:46:27.71
第10期DVD届いたーーーーーーー
181132人目の素数さん:2011/04/20(水) 21:50:08.71
182132人目の素数さん:2011/04/20(水) 22:16:05.81
でもさ、ホームレスで死にそうになって
病院もいけないでいるのを国は助けてくれないのに、
原発の放射線が危なくて国民の命を守るんだと、
強制的に地元から退去させることができるって、
国って都合のいいように国民の命をもてあそんでるよな。
183132人目の素数さん:2011/04/21(木) 00:07:43.89
>>181
キャプ乙です。今週の問題は展開図を描ければ勝ちかな?
184132人目の素数さん:2011/04/21(木) 06:37:20.62
>>183
展開図は誰でも思いつくからw
垂直二等分線に気づかないと負けーw
185132人目の素数さん:2011/04/21(木) 09:24:40.08
国に頼らず、自分で考えて行動する。
これしか無い。
186132人目の素数さん:2011/04/21(木) 16:22:32.92
今週の地図の元ネタはこれだな
http://www.biwa.ne.jp/~mcauto/maspro/accessibility.htm
187 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 71.1 %】 :2011/04/26(火) 01:57:26.39
今回は簡単だったな…俺でも瞬殺だった。
188132人目の素数さん:2011/04/26(火) 06:22:05.49
「俺でも」

意味分からん
189132人目の素数さん:2011/04/26(火) 13:08:45.46
<今週の問題:除法>
5桁の数字が表示される電光掲示板があり、
それぞれの窓には1〜7までの数字のどれかが表示されます。
このとき出来た5桁の数字が4で割り切れる確率を求めなさい。
ただし1〜7までの数字は同じ確率で出るものとします。

※1
法政大学工学部('95年)の入試問題をアレンジ。

※2
久々にアクちゃん登場で大活躍!

※3
コマ大:11/50(100回やって22回)
マスポヌ:11/49
木村山田:11/49

※4
早さの差でマスポヌチームが今週のコマネチフィールズ賞に。
4の倍数じゃなくて7とか11の倍数にすればよかったね(笑)

※5
たけしのコマ大数学科 0425 分
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1303745274/
190132人目の素数さん:2011/04/26(火) 17:27:31.94
答えは11/49か?
191132人目の素数さん:2011/04/26(火) 17:30:44.56
最悪。某地方なんだが、今日で放送終了だよ

宇津だ
192132人目の素数さん:2011/04/26(火) 17:31:39.12
コマ大の近似値っぷりがやばい
あんないい加減検証だったのにw
193132人目の素数さん:2011/04/26(火) 17:33:40.06
>>191
乙、イ`
また糞画質キャプのお世話になる人が誕生か
194132人目の素数さん:2011/04/26(火) 22:49:50.78
今週の糞画質キャプ(笑)
http://www.filebank.co.jp/filelink/596adc7fd3b21ccd44fad4fea1d0cf38

倍数判定法の作り方は知らなかった。勉強になった
195132人目の素数さん:2011/04/26(火) 22:53:45.61
7の倍数判定法は、7×7+1=50 だから、50で割れってNHKの数学基礎で秋山仁が言ってた

>123456789だったら
>9-8+7-6+5-4+3-2+1が11の倍数かどうかで判定

実況スレにあったけど、何でこれが11の倍数判定法になるんだよ?w
196 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 77.4 %】 :2011/04/26(火) 22:57:33.98
>>195
nが奇数の時は 10^n + 1 が11の倍数になり
nが偶数の時は 10^n - 1 が11の倍数になるから。
197132人目の素数さん:2011/04/26(火) 23:07:39.80
198132人目の素数さん:2011/04/26(火) 23:08:51.38
>>194
d!
199132人目の素数さん:2011/04/28(木) 00:09:44.62
昨日の深夜、戸部が催眠術に掛かっててエロかった
200132人目の素数さん:2011/04/28(木) 11:01:53.25
東電も給料2割カットするってのに、
公務員の給料2割カットは行われないのはなぜなんだよ。
この非常事態って時に。
公務員は公僕だろ。
201132人目の素数さん:2011/04/28(木) 11:02:38.24
>>196の説明は簡略化されすぎて理解できない
>>197で納得したw
202132人目の素数さん:2011/04/28(木) 13:04:11.90
>>191
新潟県民乙;;
203191:2011/04/28(木) 14:25:04.09
そのとーり。まぁ残念だよ
204132人目の素数さん:2011/04/28(木) 17:19:08.26
keyholeTVで見るんだ。地方でも週遅れにならないぞ。
205132人目の素数さん:2011/04/28(木) 17:20:38.19
画質がひどすぎて文字読めんし
206あんでぃ:2011/04/29(金) 23:04:43.42
了解
207132人目の素数さん:2011/05/02(月) 00:52:30.22
コマ大の過去問を、フジ女子アナが必死に解いてる番組やってた
208132人目の素数さん:2011/05/02(月) 00:55:43.06
>必死に
浣腸か下剤でもかまして
解けるまでトイレに行かせません的な?
209132人目の素数さん:2011/05/02(月) 16:50:32.46
>>207
いつの話だ
210132人目の素数さん:2011/05/02(月) 20:58:50.70
今日は無いの?
211 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 88.7 %】 :2011/05/02(月) 21:15:20.23
>>210
無いみたいだね。
212 :2011/05/03(火) 00:51:17.10
>下二桁が4の倍数なら4で割り切れる
イラっとした。
213132人目の素数さん:2011/05/04(水) 10:20:57.42
>>209
フジテレビからのー

石本山中という不人気二人
214132人目の素数さん:2011/05/04(水) 16:22:37.10
来週出題される就職率1位の大学入試問題は何処の大学のことだろう?
旧帝大や早計は法学部を持っているため司法浪人が出るから
東工大か理科大でしょうか?
215132人目の素数さん:2011/05/04(水) 18:22:34.60
就職率なら公立国際教養大学じゃないの?名前だけ見ると私立Fランクみたいだけどw
216132人目の素数さん:2011/05/04(水) 19:29:32.72
就職といってもピンからキリまであるからなぁ
就職率とランクは一致しないだろう
217132人目の素数さん:2011/05/04(水) 19:42:22.16
>>216
東北だと評判いいらしいよ
218132人目の素数さん:2011/05/04(水) 19:54:42.94
まだやってない国立大学があるだろw
219132人目の素数さん:2011/05/05(木) 00:46:59.07
国立音楽大学
青森大学
神奈川大学
愛知大学
奈良大学
福岡大学
沖縄大学
220132人目の素数さん:2011/05/05(木) 23:17:05.40
この番組、数学部分はシンプルで面白いんだけど
女の子見てると軽いコンプ感とムラムラ感を覚えて落ち着かない気分になる…
221132人目の素数さん:2011/05/06(金) 01:25:49.12
不細工にはムラムラしないよ
ポヌさん一択だな
222132人目の素数さん:2011/05/06(金) 04:03:17.78
ポヌさん?たけしの愛人だろ
223132人目の素数さん:2011/05/08(日) 17:15:33.52
DVD見ていたら衛藤さんがジュニア数オリに出たことがあると言っていたのでググったら
http://www.imojp.org/mo2003/jjmo2003/index.html
第1回のaaゾーン入賞者一覧で発見!

問題文はこちらw
http://www.imojp.org/challenge/old/jjmo1q.html
224132人目の素数さん:2011/05/08(日) 19:46:17.62
凶のおみくじを引き当てるポヌさんワロタw
225132人目の素数さん:2011/05/08(日) 23:03:40.87
>>223
というか、衛藤さんの同期の鉄門生が何人も載ってる…
226132人目の素数さん:2011/05/10(火) 01:18:37.17
伊藤ちゃん来た!これで勝つる!!!
227132人目の素数さん:2011/05/10(火) 01:26:16.21
331だろ。
228132人目の素数さん:2011/05/10(火) 01:27:53.72
(1+2+..9+10)*6+1=331

だよ。
229132人目の素数さん:2011/05/10(火) 02:37:40.45
Qさまに衛藤樹出てたぞ
230132人目の素数さん:2011/05/10(火) 02:54:06.05
馬鹿な質問ですみません。
今日のマス北野を見てて疑問に思ったんですが、

正三角形を並べたとき頂点の数は
1段目 3
2段目 6
3段目 10
4段目 15
5段目 21



となるのは数えてわかったのですが、これn段目とするとどうゆう公式になるのでしょうか?

高一以来数学をやってない文系なのですが、気になってしまって仕方ありません。

簡単な質問ですが教えてください
231132人目の素数さん:2011/05/10(火) 02:58:24.41
>>230
公式じゃなくて漸化式。
文系君はまずは図を書いて考えましょう。

この問題は5秒ぐらいで即答できる問題です。
232132人目の素数さん:2011/05/10(火) 02:59:57.28
今日は東大生は誰だった?
233132人目の素数さん:2011/05/10(火) 03:06:15.07
1段目 (0.5×1+1)×(1+1)
2段目 (0.5×2+1)×(2+1)
3段目 (0.5×3+1)×(3+1)
234132人目の素数さん:2011/05/10(火) 03:46:56.70
>>231
知ったか乙

× 漸化式
○ 一般項

生兵法はケガの元
235227=228=231:2011/05/10(火) 04:21:09.77
>>234
あー、そうだね…
生兵法ねえ…別にケガしたつもりはないけどね(笑)
ちなみに今日出てた女の子の先輩です。

久しぶりに見たけど、大部簡単な問題を扱うようになったんだね。
236132人目の素数さん:2011/05/10(火) 04:25:15.25
今日は誰だったの?
237132人目の素数さん:2011/05/10(火) 05:37:21.65
今更聞くのも何だが、昔のタイトルでは「コマネチ大学」だったよね。今は「コマ大」って省略形になってるよね?何でかな?
ナディア・コマネチ側からクレーム入ったのかな?
238132人目の素数さん:2011/05/10(火) 05:42:03.15
最近だと「エンスストア」とか「スター/ティング」ノ部分とか
言わない方が普通だろう
239132人目の素数さん:2011/05/10(火) 05:57:00.65
>>238
どういう意味?
240132人目の素数さん:2011/05/10(火) 12:15:19.24
>>236
秒殺
伊藤ちゃんが復帰
241132人目の素数さん:2011/05/10(火) 12:39:14.99
昨日中部地方で放送された除法についての問題で、
11111から77777までの数字がランダムに表示される装置があり、
そこに表示される数字が4で割り切れる確率を求めよと、という
のがあったんだけど、答えが11/49だった。

実際に11111から77777まで数えあげて4で割れる数字を数えると
16667個あって、16667/66667と25%でだいぶ離れているんだけど
どこが間違ってるのかな?

こんなプログラムで力ずくで数えた
count = 0
for i in 11111..77777 do
if (i % 4) == 0 then
count = count + 1
print(i," ")
end
end
print("個数",count,"\n")
242132人目の素数さん:2011/05/10(火) 12:51:06.08
>>241
問題が間違ってる。問題文を読み直せ。
243132人目の素数さん:2011/05/10(火) 12:51:22.20
<今週の問題:福井大学に挑戦>
図のように1辺の長さ1の正三角形で敷き詰められた平面の
頂点Aから出発して三角形の辺上を1秒間に1動くとすると
10秒以内で到達できる頂点の総数は頂点Aを含めていくつあるか?


※1
福井大学教育学部(S56年)の入試問題
今回はタイムアタックじゃないからじっくり解いてね

※2
マスポヌ:330個(1秒ごとにできる正六角形の頂点の数を数えた)
衛藤伊藤:331個(1辺が10の正三角形にある頂点の数を計算で求めた)
コマ大:332個(北郷が数え間違えていた)

※3
今週のコマ大フィールズ賞は秒殺で解いた東大生チームに

※4
たけしのコマ大数学科 20110508
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1304954086/
244132人目の素数さん:2011/05/10(火) 12:53:23.41
>>237
エミー賞ノミネートの時に、ナディア側からクレームが付かないように変えた
245132人目の素数さん:2011/05/10(火) 12:57:00.75
>>241
「0」「8」「9」の数字は使うなw
246132人目の素数さん:2011/05/10(火) 12:59:38.19
衛藤さんがQさまに東大京大チームとして出てたけど芸能活動するの?
247sage:2011/05/10(火) 13:12:34.90
問題が簡単なのは、コマ大チームが参加するので仕方がないかも
コマ大の解き方は、総当たりや力ずくのやり方だから
「ある操作をn回繰り返した時、どうなるか」的な問題ならコマ大も参加しやすい
248132人目の素数さん:2011/05/10(火) 13:17:32.72

確率や面積を求めるような問題は
絶対に正解は出ないだろうなと思う時がある
249132人目の素数さん:2011/05/10(火) 13:20:35.31
$count = 0;
$countall = 0;

for ($i = 11111 ; $i<=77777 ; $i++) {

if ($i =~ /[089]/) {
}
else {
$countall++;
if (($i % 4) == 0){
print $i, " ";
$count++;
}
}
}

print "すべての組み合わせ $countall \n";
print "4で割り切れる $count \n";

すべての組み合わせ 16807
4で割り切れる 3773

これであってるかな?
250132人目の素数さん:2011/05/10(火) 13:48:48.03
つーか、単純に福井大学出身の著名人が見つからなかっただけじゃね?w

>>249
合ってるよw
251132人目の素数さん:2011/05/10(火) 15:53:26.39
241のプログラムって言語何?
249はPerlだと思うけど。
252132人目の素数さん:2011/05/10(火) 16:09:45.81
数学関係ないけど、Perlって文字列の中に変数名入れてても値に置換されるのな。
なんか変な感じ。
253132人目の素数さん:2011/05/10(火) 16:19:48.54
>>251
DOSプロンプトじゃね
254132人目の素数さん:2011/05/10(火) 16:34:12.78
数学関係ないけど、Pearlってチンコの中に何個か入れてたら女に痴漢されるのな。
なんか変な感じ。痴漢じゃなくて痴女と呼べよ。
255132人目の素数さん:2011/05/10(火) 16:37:19.70
浮気してたんだけど、間男とは言っても間女とは言わないんだな。
そういう君たちのことは間法少女と呼ぶべきだよね。
256132人目の素数さん:2011/05/10(火) 16:37:49.22
>>253
DOSプロンプトって言語なのかよw
257132人目の素数さん:2011/05/10(火) 16:46:59.74
>>254
ワロスwwwwwwwww
258132人目の素数さん:2011/05/10(火) 16:50:06.32
>>253
マジで言ってるの?
259132人目の素数さん:2011/05/10(火) 17:11:19.86
DOSシェル
260132人目の素数さん:2011/05/10(火) 17:15:36.81
>>246
http://news.ameba.jp/20110509-136/
初登場だったみたいですね
261132人目の素数さん:2011/05/10(火) 18:45:03.63
エラが張ってる女の事か
262132人目の素数さん:2011/05/10(火) 19:32:49.90
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp345.html
サハラ砂漠に 太陽光発電基地をつくれ!

まだ再放送あるよ。
2011年5月19日(木) [デジタル教育2] 午後2:00〜午後2:30
●鯉沼 秀臣 (東京大学客員教授)
●竹内 薫 (科学作家)

薫ちぇんちぇー登場!
263132人目の素数さん:2011/05/10(火) 20:42:13.64
原発の宣伝はどうした
264132人目の素数さん:2011/05/11(水) 01:45:23.94
顔がでかいね。
265132人目の素数さん:2011/05/11(水) 01:52:12.69
いいえ顔がデカいんじゃなくて、頭がデカいんです
266132人目の素数さん:2011/05/11(水) 08:53:47.52
>>246
明らかにリクルート対象になってるけど、数学力が要る問題はもうずっと皆無だよな
衛藤はどうだったの?
かなり早い方に座ってたけど
267132人目の素数さん:2011/05/11(水) 09:13:46.56
>>266
理IIIだけあって安定してた
268132人目の素数さん:2011/05/11(水) 10:18:52.56
241はRubyだろ。
お前らそんなこともわからないのか。
269132人目の素数さん:2011/05/11(水) 10:29:52.48
ルビーの指輪
270132人目の素数さん:2011/05/11(水) 14:19:35.72
く〜も〜り〜♪
271132人目の素数さん:2011/05/11(水) 16:27:19.36
ガラスの
272132人目の素数さん:2011/05/11(水) 16:56:18.19
第11期DVDまだー?
273132人目の素数さん:2011/05/11(水) 16:56:58.60
4月でメンバー入れ替わったから、>>1を修正しないとな
274132人目の素数さん:2011/05/11(水) 22:15:00.29
275132人目の素数さん:2011/05/11(水) 22:18:02.58
276 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 83.7 %】 :2011/05/11(水) 22:30:35.55
>>275
確かにそれは漸化式とは言わんなw

今週見逃したんであれだけどorzキャプの方感謝。
277132人目の素数さん:2011/05/11(水) 22:31:40.34
>>274
d!
278132人目の素数さん:2011/05/11(水) 23:14:26.53
しかし漸化式のテロップはひでぇなw
a[n+1]=r*a[n]
とかが漸化式でしょ?
279132人目の素数さん:2011/05/12(木) 01:16:31.84
>>231はテロップを鵜呑みにしてしまったんだろうな…
280132人目の素数さん:2011/05/12(木) 04:03:38.46
ドヤ顔しながら間違っている大バカ

231:132人目の素数さん :2011/05/10(火) 02:58:24.41
>>230
公式じゃなくて漸化式。
文系君はまずは図を書いて考えましょう。

この問題は5秒ぐらいで即答できる問題です。
281132人目の素数さん:2011/05/12(木) 04:06:35.83
>>244
なるほど
遅くなったけどありがとう
282132人目の素数さん:2011/05/12(木) 06:52:04.44
>>280
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
283必ずレスくるよ! ◆jK4/cZFJQ0Q6 :2011/05/12(木) 06:57:25.80
>>282
バカオツ(^∇^)!
キチガイはたくさんだな!
パクリ乙(ーー;)警!
キチガイ丸出し!
他レスにもいるよ!
284132人目の素数さん:2011/05/12(木) 07:20:00.56
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)バカオツ(ーー;)
285132人目の素数さん:2011/05/12(木) 07:20:31.79
水遁されるぞ
286132人目の素数さん:2011/05/12(木) 11:03:14.90
上原美優が自殺かよ。。。

昔は自殺って最低って思ってたけど、
最近は仕方ない、気持ちわかるよー、
って思うようになってきた。

自殺なんてするな、生きていればいつかいいことある、
って言う奴は他人事だよな。
いいことって、いつあるんだよ!?
無責任なこと言うな!って言いたい。
287132人目の素数さん:2011/05/12(木) 12:54:04.64
上原美優って誰?
288132人目の素数さん:2011/05/12(木) 13:13:37.23
マルチコピペ荒らしに触るな
289必ずレスくるよ! ◆jK4/cZFJQ0Q6 :2011/05/12(木) 17:01:55.89
>>284
バカオツ(^∇^)!
キチガイはたくさんだな!
パクリ乙(ーー;)警!
キチガイ丸出し!
偽物丸見え
オツピーオツピー♪バカオツケー♪
キチガイ消えろ!
290132人目の素数さん:2011/05/12(木) 21:19:40.82
>>2のテンプレ更新しようと思ったけど、まだ新メンバーのコンビ名が決まってなかったから保留w
291132人目の素数さん:2011/05/12(木) 21:25:49.73
死ねば、ただ無になるだけだ。
292132人目の素数さん:2011/05/12(木) 21:32:54.70
いや、違う
無には絶対にならない
ただ、無に近づくだけだ
293132人目の素数さん:2011/05/12(木) 23:09:44.82
任意のε>0に対して、だろ。
294132人目の素数さん:2011/05/13(金) 04:00:44.79
数学やり過ぎると頭おかしくなってキチガイになって自殺しちゃうの?
295132人目の素数さん:2011/05/13(金) 08:00:19.45
頭おかしくてなってキチガイになった奴が数学をやり過ぎるんじゃないかな
296132人目の素数さん:2011/05/13(金) 10:09:05.69
メルトダウン、と聞いて2か月前だったら大パニックだった。
でも、今となっては国民は冷めた表情。

東電と政府はこうなることを狙っていたのか?
297132人目の素数さん:2011/05/13(金) 15:52:14.94
任意のバカに対し、あるバカオツが存在し、、、
>>294-295
カスカス(^∇^)
>>297
そこに、お前のようなキチガイが存在する
wwww
299132人目の素数さん:2011/05/13(金) 17:44:30.32
俺をバカにするやつゆるさない
バカオツパイオツ俺はロリータ(ーー;)
バカオツパイオツ俺はロリータ(ーー;)
バカオツパイオツ俺はロリータ(ーー;)
バカオツパイオツ俺はロリータ(ーー;)
バカオツパイオツ俺はロリータ(ーー;)
>>288
お前もなww
>>299
偽物哀れwwwww
キチガイ頑張れ!
バカオツケー(ーー;)♪
302132人目の素数さん:2011/05/13(金) 18:07:53.80
糞自演
>>302
カスカス
304132人目の素数さん:2011/05/13(金) 18:14:45.05
バカオツバレてるのにクスクス
クズクズ
>>304
パクリ乙(^∇^)!
まあ、頑張れよ キチガイ!
バカオツケー(ーー;)
306132人目の素数さん:2011/05/13(金) 18:43:57.79
戸部ちゃんとやりたい
やっぱオバサンは無理ー
熟女は嫌いロリータオツピーオツピーバカオツ(ーー;)

オツピーオツピーバカオツ(ーー;)

オツピーオツピーバカオツ(ーー;)

オツピーオツピーバカオツ(ーー;)
>>306

パクリ乙(^∇^)ww
他スレにもいるよ!
キチガイはたくさん、書き込みをしてるよ!

偽物バカオツケー(ーー;)!




偽物バカオツケー(ーー;)!




哀れすぎる偽物wwwwwwwww




一瞬で分かる




頑張れよ!キチガイ!
308132人目の素数さん:2011/05/17(火) 12:54:05.88
<今週の問題:マジックナンバー>
袋の中に0から4まで書かれたカードが1枚ずつ合計5枚ある。
4つの数字「0・3・6・9」をマジックナンバーと呼ぶとき、
以下のルールで1人でゲームを行い、勝つ確率を求めなさい。

【ルール】
★袋から無作為に1枚ずつカードを取り出す。
★取り出したカードの数字の合計がマジックナンバーになったら
 その時点で負けとし、それ以降はカードを取り出さない。
★途中で負けることなくすべてのカードを取り出せたら勝ちとする。
309132人目の素数さん:2011/05/17(火) 12:54:17.88
※1
神戸大学文系(2011年)の入試問題より出題。
http://nyushi.yomiuri.co.jp/11/sokuho/kobe/zenki/sugaku_bun/mon3.html
http://nyushi.yomiuri.co.jp/11/sokuho/kobe/zenki/sugaku_bun/images/mon.pdf
こっちは誘導がある分、簡単かもしれませんね。

※2
瀬戸山さんがお休みで、お目付役として木村さんが登場。

※3
マスポヌ:1/4くらい?(負ける確率を出して1から引こうとした)
杉山木村:4/15(勝つ確率と負ける確率両方から攻めた)
コマ大:500回やって89勝(17.8%)

※4
全員不正解だが、マスと東大生チームは全く同じやり方で間違えていたため、
今週のコマ大フィールズ賞はニアピン賞のコマ大チームに。

※5
たけしのコマ大数学科 #146
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1305560856/
310132人目の素数さん:2011/05/17(火) 13:07:14.83
実況スレよりキャプ拾ってきたw
http://www.filebank.co.jp/filelink/4488fadca2e67a4e44fad4fea1d0cf38

樹形図を全部書いていたのに、勝ち側と負け側の両方から攻めたのが両方とも4/15になるなんて、
東大生チームどうなってるw
311132人目の素数さん:2011/05/17(火) 14:25:43.42
>>310
そうなんだよね。答えよりも東大生チームがどんな間違い・勘違いをしたのかが知りたい。
312132人目の素数さん:2011/05/17(火) 15:06:00.16
分母が120ってのはさすがにわかってたみたいだから
4/15=32/120 かな? 8通り分間違って数えてるはず
313132人目の素数さん:2011/05/17(火) 15:10:24.74
負けなのに勝ちと勘違いしている部分があってなぜそんな勘違いしたのかが知りたいところ。
私はまだ問題をやってないけど、私やその他大勢がやってみたら同じ勘違いするのかなぁ。
だとしたら面白い。
314132人目の素数さん:2011/05/17(火) 19:41:12.83
いまビデオで見て愕然 (゚Д゚;) なんであんな回りくどい解き方してんの?
剰余系0を引く(確率2/5) → 即負け
剰余系2を引く(確率1/5) → 残りは0と1が二枚づつ、0では変化せずいずれ1を引いて負け
よって初手は剰余系1(確率2/5)限定。残りは0が二枚、1と2が一枚
後の過程で1を2より先に引ければ勝ち、先に2なら負け、よって勝率はさらに半分で1/5。これだろ
315132人目の素数さん:2011/05/17(火) 20:43:07.30
これ、はっきり言ってmod使い慣れてるかどうかじゃないかなあ…
私の受験時代ではこういうの、定番だったのですぐに分かった。

0・1・2・3が、問題を見た瞬間0・1・−1・0・1に見えれば
314の通り、紙とペンを使わなくても秒殺出来ますね。

最近の受験問題にはあんまりmod出て来ないのかなあ…

316132人目の素数さん:2011/05/17(火) 20:53:12.14
むしろ最近の入試では必修事項だが
ゆとり世代やそのちょっと前あたりの世代は習ってないと思う。
317132人目の素数さん:2011/05/17(火) 21:01:53.74
最近は習わないけど出る、という状況だということか?
318132人目の素数さん:2011/05/18(水) 00:36:37.33
全120通りは分かるとして、
初手で0,3を引いた場合、それに連なる24通り、計48通りが負け。
2手目も、12,21,24,42に連なる6通りの計24通りが負け、ってやっていけばいいのか
319132人目の素数さん:2011/05/18(水) 10:30:38.49
勝つ場合の樹系図は
1→3→4→2
1→4→2→3
1→4→3→2
4→1→3→2
4→1→2→3
4→3→1→2
で、それぞれ4通りずつあるから(6×4)/5!=1/5
320132人目の素数さん:2011/05/18(水) 11:37:25.89
対空戦闘!
321132人目の素数さん:2011/05/18(水) 19:25:04.86
負ける場合
1回目0,3の2
2回目12,21,24,42の4
3回目102,132,201,204,231,402,432の7
4回目1032,1302,2031,2034,2304,4032,4302の8
2/5+4/5・4+7/5・4・3+8/5・4・3・2=47/60
勝つ確率は1-47/60=13/60
じゃないのか?
322132人目の素数さん:2011/05/18(水) 20:51:08.44
3回目に234が抜けてるぞ
323132人目の素数さん:2011/05/18(水) 20:58:32.48
確率の問題を見るととりあえずモンテカルロしてしまう俺ガイル
324132人目の素数さん:2011/05/18(水) 23:14:40.77
>>322
ありがと
もれなく考えたつもりなのに抜けがでるもんだね
結局1/5が正解か
325132人目の素数さん:2011/05/19(木) 16:57:11.65
3で割った余りで0〜4を分類する
余り0 R0は{0,3}
余り1 R1は{1,4}
余り2 R2は{2}
まずR0ははぶいて勝つ場合の順番を考えると
R1->R1->R2の1通り
ここでR1の要素は2つR2の要素は1つのため結局
1->4->2または4->1->2の2通りになる
R0は2回目以降のどこにはいっても勝敗に影響しないため
○△○△○△の△の3か所の位置に0を加えられるため
2通り×3の6通り
○△○△○△○△の△の4か所の位置に3を加えられるため
6通り×4の24通りとなり結局勝つ場合の数は24通り
勝つ確率は
24/5・4・3・2・1=1/5







326132人目の素数さん:2011/05/19(木) 21:16:49.49
今週の糞画質キャプ
http://www.filebank.co.jp/filelink/c7f3012361b9a1e244fad4fea1d0cf38

糞画質だから見にくいだろうけど、何とか東大生チームの間違いを正してあげて(´・ω・`)
327132人目の素数さん:2011/05/19(木) 21:39:48.86
>>326
d!
328132人目の素数さん:2011/05/20(金) 05:30:49.31
modは一時期課程から消えてたよ。俺も習ってない。
329132人目の素数さん:2011/05/20(金) 21:56:12.77
一般解を求めて見た。

袋の中に0から3n+1まで書かれたカードが1枚ずつ合計3n+2枚ある。
「0と3の倍数」をマジックナンバーと呼ぶとき、勝つ確率は
n!(n+1)!/{(2n)!(3n+2)}

また、3nまたは3n+2までのカードの場合は勝つ確率は0

330132人目の素数さん:2011/05/20(金) 22:05:22.95
そんなことより!
東大生がなぜ間違ったかの解明をですね
331132人目の素数さん:2011/05/20(金) 22:12:05.00
確率って苦手な人が多い分野だからなぁ。
332132人目の素数さん:2011/05/20(金) 23:20:01.93
>>330
解明も何も単に具体例を作り間違えただけだろ
勝つ場合でいえば1ではじまる場合は12なのに16にしてるし
2で始まる場合は0なのに4としている



333132人目の素数さん:2011/05/20(金) 23:27:48.45
確率は直感で考えるとまちがえることがあるから怖い
334132人目の素数さん:2011/05/20(金) 23:49:11.47
負ける場合は更にカオス
2回目で3、6になる場合とか3回目で9になる場合とか抜けてるし
335132人目の素数さん:2011/05/21(土) 00:03:34.42
まえ双六でちょうどゴールする確率を求めた回があったが
東大生がゴールからの距離が増えると100%超えるるような計算してるのを見てわらたわ
何か常識がないっつうかwwwww
336132人目の素数さん:2011/05/21(土) 02:15:45.16
確率って必ずしも有理数とは限らないんですね。
337132人目の素数さん:2011/05/21(土) 02:53:40.04
>>315
剰余系は思いついたけど2をー1にするのは思いつかなかったな

−1というアイデアを聞いてみると
1もー1も3枚ないから、和が0になるのを避けるイメージでいけばいいわけか
樹形図使わなくても視覚的にイメージできた
338132人目の素数さん:2011/05/21(土) 16:18:21.45
 >>315

 まだ私の住む静岡で 放送されていないけれど、  
 コレが一番美しい解き方な気がする。

(最初に2を引いた時 実は詰んでいることが、ハッキリとわかる)
 
339132人目の素数さん:2011/05/23(月) 17:17:25.47
衛藤ちゃんを彼女にしたい
340132人目の素数さん:2011/05/23(月) 21:44:03.70
俺は伊藤ちゃん派
341132人目の素数さん:2011/05/23(月) 23:00:37.28
じゃあ俺は(少数派の?)木村タンをゲット
342132人目の素数さん:2011/05/23(月) 23:03:35.33
エメマン派?
343132人目の素数さん:2011/05/24(火) 01:13:11.90
今週の問題
テーマ:展開図
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s342925.jpg
344132人目の素数さん:2011/05/24(火) 01:17:53.43
なんてサイト??
345!omikuji!dama:2011/05/24(火) 01:26:17.80
test
346!omikuji !dama:2011/05/24(火) 01:26:50.94
test...
347!bill:2011/05/24(火) 01:28:24.20
んー
348 株価【E】 :2011/05/24(火) 01:29:24.77
どうだ
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.9 %】 :2011/05/24(火) 01:45:47.28
今週のコマ大生の挑戦はなんか微笑ましかったな…

>>344
↓ここっぽいけど
ピカピカ★算数
ttp://cdcdcd.sansu.org/pika/
過去問限界編第5問
350132人目の素数さん:2011/05/24(火) 06:09:25.28
ポヌさんで夢精した
351132人目の素数さん:2011/05/24(火) 09:09:58.63
>>343
速攻で流れるロダ使ってんじゃねーよ
352132人目の素数さん:2011/05/24(火) 12:54:51.31
<今週の問題:展開図part2>
下の図はある立体の展開図です。
この立体の面はA,B,C,Dの4種類からなります。
 A:正三角形
 B:1辺の長さがAの1辺の長さと同じ正方形
 C:Aを3つくっつけた等脚台形
 D:1辺の長さがAの1辺の2倍の正三角形
Bの面積が72cm2のとき、立体の体積を求めなさい。
http://cdcdcd.sansu.org/pika/G/G-q05_1.gif
http://cdcdcd.sansu.org/pika/G/G-q05.htm

※1
小学生でも解ける問題だが、ネット正解率57%の難問。
ルートの計算が入るから普通の小学生じゃ無理だよね?(笑)

※2
マスポヌ:864cm3(立体を2分割したうちの1つは正八面体の半分)
木村山田:1152cm3+???cm3(立体を上下で2分割し大小のパーツを2つずつ組み合わせた)
コマ大:1820cm3

※3
コマ大フィールズ賞は2週連続でコマ大チームに。

※4
たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1306166524/
353132人目の素数さん:2011/05/24(火) 13:15:56.23
>>351
文句だけ言ってねえでオマエが貼れ
354132人目の素数さん:2011/05/25(水) 22:40:11.51
今週の問題、まだ答えを見ていないけど頑張って計算機使って
ゴリゴリ計算したら1872立方センチになった。あってる?
頭固くなった。幾何は全然駄目だわ。。。
355132人目の素数さん:2011/05/25(水) 22:51:05.07
354だけど自己解決。頑張って解いた甲斐があったなぁ(´ω`)
356132人目の素数さん:2011/05/25(水) 22:53:27.56
今週はキャプの人来ないのかな?誰かキャプを保存してたらください…
357132人目の素数さん:2011/05/25(水) 22:56:34.54
今週の糞画質キャプ
http://www.filebank.co.jp/filelink/8e46ecca49016e0444fad4fea1d0cf38

入れ違いになったみたいでスマン(´・ω・`)>>356
358132人目の素数さん:2011/05/25(水) 22:59:15.55
>>357
d!
359132人目の素数さん:2011/05/26(木) 05:36:00.96
そういえばポヌさんはずっと日本にいたのか?
ゾマホンが日本に帰ってこれなくなって大変な目にあってると
たけしが漫談のネタにしてたけど。
360132人目の素数さん:2011/05/26(木) 12:26:32.78
>>312
先週の録画みてたが初手で2を引いたときに勝ちパターンってのがあったな。
他にもあるのかもしれんが。
361132人目の素数さん:2011/05/27(金) 09:05:53.58
今昼間やってる韓流ドラマに出てるチェ・ジョンアンって女優に
東大生の誰かさんが似てる
http://pds.joinsmsn.com/news/component/asiae/201012/14/2010102209414682570_1.jpg
362132人目の素数さん:2011/05/28(土) 01:52:46.67
東大の白いほうやりてー
363132人目の素数さん:2011/05/28(土) 05:30:15.43
山田さんの事?
364あんでぃは馬鹿 ◆AdkZFxa49I :2011/05/28(土) 09:24:44.97
あんでぃ

366あんでぃは賛同 ◆AdkZFxa49I :2011/05/28(土) 23:58:26.63
あんでぃ

368あんでぃは賛同 ◆AdkZFxa49I :2011/05/29(日) 00:18:08.84
あんでぃ

370あんでぃは賛同 ◆AdkZFxa49I :2011/05/29(日) 00:39:12.67
あんでぃ

372あんでぃは賛同 ◆AdkZFxa49I :2011/05/29(日) 00:49:14.79
あんでぃ

374132人目の素数さん:2011/05/29(日) 08:39:08.91
もんじゅ竹内が日テレのワイドショー出てる
375あんでぃは賛同 ◆AdkZFxa49I :2011/05/29(日) 11:37:15.17
あんでぃ

377あんでぃはアホ ◆AdkZFxa49I :2011/05/30(月) 06:28:48.27
あんでぃ
378132人目の素数さん:2011/05/30(月) 22:59:41.96
今夜は25:25から
379132人目の素数さん:2011/05/31(火) 02:07:28.32
もっとエレガントな解き方はないのか! (^_^;)
380132人目の素数さん:2011/05/31(火) 02:29:05.85
数学番組としてはエロはあれで限(ry
いやいや、もっと解説が欲しかったなぁ
深くまで掘り下げて欲しかった
381132人目の素数さん:2011/05/31(火) 06:33:53.80
あれだけきれいな答になるんなら、
もっと美しい解き方があるんではないか、と。
382132人目の素数さん:2011/05/31(火) 12:04:59.07
あれってどの角度に発射しても、必ず元の発光ポイントに戻るんだよね?

あの答えの時って54度より大きいの?小さいの?
383132人目の素数さん:2011/05/31(火) 12:49:41.90
<今週の問題:反射>
図のようにAB=120を直径とする半円があり、
Aから出た光が半円の内部で2回反射し、半径OB上の点Pを通るものとします。
光の方向をいろいろ変化させるとき、OPの最小値を求めなさい。


※1
マスポヌ:60cos36°
 (最小値は光の反射が円に内接する正五角形のとき
  黄金比も関係ある?)
衛藤伊藤:60cos36°
 (3つの合同な三角形の辺と直径の接点が答え
  直径と垂直に交わる点が最小値→正五角形のとき)
コマ大:48.5

※2
コマ大チームが3週連続コマ大フィールズ賞の快挙達成!
60cos36°=48.54...だからコマ大が一番近い
そして、木村以外の東大生はいつになったらcos36°を計算できるようになるのかと(笑)

※3
たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1306771523/
平川舞弥オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/mayapy/page-31.html
今週の出典見えなかった(´・ω・`)
http://okwave.jp/qa/q6308821.html
384132人目の素数さん:2011/05/31(火) 12:50:10.84
>>382
θ=arccos(√10/4)≒37.761°
385132人目の素数さん:2011/05/31(火) 19:22:30.23
今週の問題の出典
みっちの隠れ家
第143問 半円の内部で光が2回反射する問題 高校 2010.10.23
http://micci.sansu.org/
386132人目の素数さん:2011/05/31(火) 21:20:06.30
387132人目の素数さん:2011/05/31(火) 21:36:10.25
>>386
d!
388132人目の素数さん:2011/05/31(火) 23:02:05.87
M字過激すぎて見せないってどういうことだ!!1深夜だぞ!
389132人目の素数さん:2011/05/31(火) 23:23:03.42
タレント事務所側のNGだろw
390132人目の素数さん:2011/06/01(水) 09:34:15.05
この番組を学校の授業でも使ってます!
みたいな報告をしていた教師もいたようだから、それに対する配慮だなw
391132人目の素数さん:2011/06/01(水) 11:45:43.84
cos18 って、基本的な難問だったんだな(笑)
392132人目の素数さん:2011/06/01(水) 12:03:53.65
理系ならcos15 sin15あたりは何回も解いてるからもう暗記してるはずだ
とか豪語しているやつらがいたけど、理IIIですら暗記してねーじゃねーかw
っていうねw
393132人目の素数さん:2011/06/01(水) 12:08:11.88
簡単のため単位円で考察
光が1回直進する際の中心角をαとおく(π/3≦α≦π/2)
OPの長さをpとして点Pを通過する直線 y = a(x - p) を仮定すると
2回目の反射点(-cos2α, -sin2α)および
3回目の反射点(-cos3α, -sin3α)が、この直線上に在る
それぞれ代入して
-sin2α = a(-cos2α - p) , -sin3α = a(-cos3α - p)
aを消去し、pをαで表す
sin2αcos3α + psin2α = cos2αsin3α + psin3α
cos2αsin3α - sin2αcos3α = sinα = p(sin2α - sin3α)
ここで初めて二倍角・三倍角を展開
p = 1 / (2cosα - 3cos^2α + sin^2α) = 1 / (2cosα - 2cos2α - 1)
極値を求めるため、pをαで微分
dp/dα = (2cosα - 2cos2α - 1)' * (-1) / (2cosα - 2cos2α - 1)^2
= (2sinα - 4sin2α) / (2cosα - 2cos2α - 1)^2
= 2sinα(1 - 4cosα) / (2cosα - 2cos2α - 1)^2
π/3≦α≦π/2 なので
sinα>0 且つ (2cosα - 2cos2α - 1)^2 >0
従って pが極値をとるのは cosα = 1/4 のとき
p = 1 / (2cosα - 3cos^2α + sin^2α) = 1 / (2cosα - 4cos^2α + 1)
に代入すると
p = 1 / (2/4 - 4/16 + 1) = 4/5 ※最小値かどうかの検証は省略
直径120なので
120 / 2 * (4/5) = 48 …(ans)
反射角をθとおくより、こっちの方が筋が良いと思ふ。

>>382, 384
α = acos(1/4) = 75.522°なので θ = 52.239°だよ
394132人目の素数さん:2011/06/01(水) 12:17:45.37
問題見た瞬間に「あー微分とか使ってごちゃごちゃ計算しないといけなそうだ」と直感し、
マスと東大生と実況スレの連中が五角形で考えているのを見て感心し、
「あーやっぱ才能無いわ俺w」とか思っていたら、むしろ俺の直感の方が正解に近いってどんな罠だよ
でも、五角形の罠に引っかかった奴らの方が数学的センスあるぞ、多分w

>>393
GJ!
395132人目の素数さん:2011/06/01(水) 12:41:29.17
でも、コマ大チームは、「見える」確認はしたけど、
それが最小かどうかはわからないし、
最小になる位置に目標がいたから
勝利になったような気も?
396132人目の素数さん:2011/06/01(水) 17:57:25.51
番組とは無関係ですが、
ちょっとお尋ねです。

a/b=c/dが成立するとき、逆数同士の
b/a=d/cも必ず成立するのでしょうか?

具体的な数字を入れると、
1/2=2/4
2/1=4/2 と言った感じです。

この場合には成り立っていますが・・・
397 ◆jK4/cZFJQ0Q6 :2011/06/01(水) 18:05:05.27
a/b=c/d
両辺にbdをかける
ad=bc
両辺をacでわる
d/c=b/a
題意は示された

式変形で導くとこういう感じ
398132人目の素数さん:2011/06/01(水) 18:20:07.60
どうも有り難うございます。
早速試してみたいと思います。
399 ◆jK4/cZFJQ0Q6 :2011/06/01(水) 18:21:07.94
頑張って下さい
400132人目の素数さん:2011/06/01(水) 19:36:47.36
バカオツ自演
401 ◆jK4/cZFJQ0Q6 :2011/06/01(水) 19:42:57.05
>>400
解いてもこれ
キチガイ哀れカスカス
解けなくて逃げ回るキチガイ!
バカオツ(ーー;)!
402132人目の素数さん:2011/06/02(木) 10:33:17.76
反射が何回の時でも、正奇数角形の一つの角度よりも少し小さい値になるの?
403132人目の素数さん:2011/06/02(木) 17:32:17.42
エロへの最短距離だからコマ大が勝ったんだな
404132人目の素数さん:2011/06/02(木) 17:38:40.54
えw
405132人目の素数さん:2011/06/02(木) 21:44:48.80
>>396は明らかに>>393へのヌルポ皮肉だろw
406132人目の素数さん:2011/06/02(木) 23:54:50.09
過激M字はDVDで見られるようにしておけよスタッフ…
407132人目の素数さん:2011/06/03(金) 04:37:27.10
>>405
バカオツ!
解けなくて逃げ回るキチガッイ!
408132人目の素数さん:2011/06/03(金) 07:28:50.78
396です。スレ違いな内容はすみませんでしたが、その後のゴタゴタは自分とは無関係です。

教科書で
「1+tan2乗A=1/cos2乗A」でtanAが1/2のときにcosAは?という問いがあり、
1+1/4=1/cos2乗A
5/4=1/cos2乗Aの段階まで来て、
「逆数同士がイコールで結べれば都合がいいのだけど」と思いお尋ねしました。
cosA2乗=4/5
cosA=2/√5ですね。

三角形の斜辺は√5、底辺は2、垂線は1になるかと思います。
409132人目の素数さん:2011/06/03(金) 09:01:33.50
>>408
高校生の質問スレに行けや荒らし野郎
410キチガイ発見 ◆jK4/cZFJQ0Q6 :2011/06/03(金) 10:40:59.47
>>407
クソキチガイ発見!
解けないのかな?www
キチガイは勝ち誇って数学できますって言えよwww
かっこいいよ!
411キチガイ発見 ◆jK4/cZFJQ0Q6 :2011/06/03(金) 10:46:54.52
>>408
>>409みたいなキチガイがでてきます
412132人目の素数さん:2011/06/03(金) 11:29:54.71
396、大漁乙
413132人目の素数さん:2011/06/03(金) 11:42:54.68
そんな装備で大丈夫か?
414132人目の素数さん:2011/06/05(日) 23:28:23.47
明日の放送ないみたいだな
415132人目の素数さん:2011/06/06(月) 01:09:18.99
古い問題で申し訳ないが、録画していたコマ大を見ての疑問
>>352の問題は小学生でも解けるらしいが
小学生レベルでこの問題を解く方法ってあるの?
416132人目の素数さん:2011/06/06(月) 03:34:01.32
>>415
立体感覚(特に、立方体・直方体のような互いに垂直なタテヨコ高さの3方向ではなく、ななめアリ)は
なかなかつかみにくいから、その点では小学生も大学生もあんま差はないかも。
もっとも、経験があれば直観的にイメージしにくい物を
展開図考えたり、角度考えたりと別の手段でイメージする手段が増えるから
そう言う意味では小学生は不利かも。

「どんな立体であるか、それはどのように作られてるか」をイメージするところのハードルだけ
極端に高い

それさえクリアできれば、正八面体(実質は正四角すい×2)の半分と立方体のカドの切り落としなので、
あとはひし形の公式から正方形の面積72→その対角線の長さ12ができて
錐体の体積の公式(底面積×高さ÷3)がわかってればほぼ大丈夫。
正三角形の面積や三平方などは使う必要が無い
417132人目の素数さん:2011/06/06(月) 04:52:57.87
松代大本営
418132人目の素数さん:2011/06/06(月) 14:56:39.62
台形の面積って、台形の面積の公式覚えるより、
対角線一本引いて、三角形二つの面積の合計って
覚えたほうが簡単な気がする。
419132人目の素数さん:2011/06/06(月) 16:05:38.92
求め方の意味がわかってれば
式の形が展開されてるか共通因数でくくられてるかだけで
大して差はないだろう

台形の面積さえも公式丸暗記に頼らなきゃならない初学者でもない限り
420132人目の素数さん:2011/06/06(月) 16:13:17.78
そもそも、台形って名前いらない
421132人目の素数さん:2011/06/06(月) 17:24:26.49
錐体の体積が1/3になる証明って、
小学校レベルではどうやるの?
422132人目の素数さん:2011/06/06(月) 17:26:05.60
立方体の六分割?
423132人目の素数さん:2011/06/06(月) 18:08:45.25
>>416
>ひし形の公式から正方形の面積72→その対角線の長さ12
それだ!
そうか、そこからルートを使わずに特定の立体の体積が求められそうだな。
後は展開図から実際に立体でも作らせて遊ばせていたら、
頭が柔らかい小学生なら答えられそうだな。
こんな簡単なことに気がつかないとわ…

レス有難う
424132人目の素数さん:2011/06/07(火) 01:28:44.25
>>421
証明しないんじゃない?
円周率のおおよその値なども天下りに与えるだけだろう
425132人目の素数さん:2011/06/07(火) 02:25:56.80
>>421
今の教科書に、1/3になるのは載ってない
中1で習うことになっている。
なんで1/3なのかは一切触れない。

たしか昔小学校の教科書に載ってた時は
水入れて容積で3杯分だったかと。
426132人目の素数さん:2011/06/07(火) 02:29:36.71
>>424
円周率は仕組みは簡単に説明するはず。
逆に、理屈が分かってれば3でも3.14でもいい。
円周率は騒がれたけど、改訂の中では比較的どうでもいい点だったな。
2ちゃんじゃ小学校レベルの算数しか分からないのが多いから、
やたらそこだけ噛み付いてたが。
427132人目の素数さん:2011/06/07(火) 02:38:52.66
円周率が3とかいうのは、一部の教科書が扱ったのを
よく調べもしないマスゴミが面白がって報道しただけ
実際には学校でも塾でも3.14で計算していた。
今でも普通に3.14で計算する
428132人目の素数さん:2011/06/07(火) 03:46:24.68
というか塾がそう騒いだのをマスコミが報道しちゃった
429132人目の素数さん:2011/06/07(火) 06:33:20.93
今週の放送はお休みです
430132人目の素数さん:2011/06/07(火) 08:23:24.76
3と3.14の違いは精度の問題でしかない。
431132人目の素数さん:2011/06/07(火) 13:18:15.23
でも、1+2=3、とかみたら、
1と2を足すと円周率なん?とかびみゅおうだお。
432132人目の素数さん:2011/06/07(火) 13:36:33.23
誤差5%以内だから、場合によっては十分実用的だお
433132人目の素数さん:2011/06/07(火) 14:11:16.57
番組見れない田舎民が暴れてるな
434名無し名人:2011/06/07(火) 15:01:14.68
終局後の挨拶なく切断する奴をBL入りしてたら100人超え達成!

相手がなくなってきた(涙)
435132人目の素数さん:2011/06/07(火) 15:09:29.99
>>432
そんな精度じゃ、ロケットおっこっちゃうお!
436132人目の素数さん:2011/06/07(火) 15:38:11.97
>>435
糞つまらん
437132人目の素数さん:2011/06/07(火) 16:23:18.61
番組と関係ない雑談すんなよ猫野郎どもが
438132人目の素数さん:2011/06/07(火) 18:57:16.17
関係あんじゃんお。数学の話だお。
439132人目の素数さん:2011/06/07(火) 19:57:29.90
正直、3であろうが3.14であろうが理解さえしてればどっちでもいい
学校で「円周率の定義が3」とだけしか教えないわけじゃないんだし
求められる精度なんて用法によって変わってくる
終了
440132人目の素数さん:2011/06/07(火) 20:05:21.52
台形の面積について、二つの三角形の合計のが判りやすいならそれでもいいが、
掛け算、半分、掛け算、半分、足し算の手順と、
足し算、掛け算、半分の手順では
後者のほうが計算量が少ない
441132人目の素数さん:2011/06/07(火) 20:05:31.48
私は3.141
442132人目の素数さん:2011/06/07(火) 20:12:56.85
円周率を3にするのは小数点のある数のかけ算・割り算を小学生から放棄する愚民化教育
そして教えることを少なくして教師の負担を減らすという日教組政策
443132人目の素数さん:2011/06/07(火) 20:53:40.04
>>441
四捨五入した値を使えよカス
444132人目の素数さん:2011/06/07(火) 21:11:09.93
クズの自演スレ
445132人目の素数さん:2011/06/07(火) 21:24:02.49
個別テーマスレは言うに及ばず
雑談スレですら高度過ぎてついていけない馬鹿がここで憂さ晴らししてるだけだしなw
446132人目の素数さん:2011/06/08(水) 02:33:07.59
>>445とかがいい見本だなw

わずか数十レスの中でさえも
レスの程度の差が激しすぎて哀しくなっちゃうね
447132人目の素数さん:2011/06/08(水) 14:28:21.59
>>442
べつに円周率が3になっても、ほかに小数の掛け算いくらでもあるから
むしろいまの子どもが不得意なのは少数ではなく分数の掛け算割り算
448132人目の素数さん:2011/06/08(水) 14:42:07.96
>>447
名無しで書くなよ猫
449132人目の素数さん:2011/06/08(水) 15:00:43.80
猫ではありませんよ
450132人目の素数さん:2011/06/08(水) 15:08:08.32
猫じゃない奴がスレタイも確認せずにぐだぐだスレチでレス連投するかよ
451132人目の素数さん:2011/06/08(水) 21:56:26.85
>>450
アホーは単純だなあ
452sage:2011/06/09(木) 12:53:55.62
番組の過去の問題で、n段の高さのピラミッドのブロック数を求めるのに
n(n+1)(2n+1)/6の式を使っているのをみて感心したってレスを見たけど
n段のピラミッド6個を隙間無く敷き詰めるとn(n+1)(2n+1)の直方体に成るのか?
真ん中に積み重なっているのをどこかの角に積み重ねるようにすればOK?
453132人目の素数さん:2011/06/09(木) 13:34:51.34
>>452
【問題】1000 本の棒を使って正四面体を作り, 積んでいくと何段になるか? (棒は余っても良い)

だから違うぞ。 n(n+1)(n+2)/6 な
これを n+2C3 と変形した西本君に脱帽したっていう話
454132人目の素数さん:2011/06/09(木) 13:36:13.82
>>452
結果から言えば、数式がそうだから直方体になるだろうけど
単純な操作でここ切ってここにはめて、みたいな感じでは出来ないんじゃないかな。

455 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 65.8 %】 :2011/06/14(火) 02:25:12.59
プラスチックパンティwww
456sage:2011/06/14(火) 12:39:53.78
秒殺、悩殺ときたら次は、、、
診察?
457132人目の素数さん:2011/06/14(火) 12:52:29.97
<今週の問題:必勝法Part6>

AくんとBくんがアからケの9つのマスに
「1,3,4,5,6,7,8,9,10」の数字をどれか1つずつ順番に入れ
和の大きい方が勝ちというゲームです。
Aくんが必ず勝つためには初めにどのマスにどの数を入れれば良いでしょうか?

【ルール】
★Aくんからゲームを始める
★Aくんは上段と下段の6つのマスの数の和
★Bくんは左列と右列の6つのマスの数の和

アイウ
エオカ
キクケ
458132人目の素数さん:2011/06/14(火) 12:52:47.24
※1
2001年算数オリンピック予選問題より出題

※2
マスポヌ:エorカに1を入れる
杉山瀬戸山:エorカに1を入れる
コマ大:エorカに1を入れる

※3
今週のコマ大フィールズ賞は一番早かったマスポヌチームに

※4
7月20日 第11期DVD発売決定!

※5
たけしのコマ大数学科 20110614
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1307980508/
459132人目の素数さん:2011/06/14(火) 13:01:14.66
460132人目の素数さん:2011/06/14(火) 19:04:51.12
>>457
d!
461132人目の素数さん:2011/06/15(水) 20:43:02.45
462132人目の素数さん:2011/06/15(水) 21:02:41.90
>>481
d!
463132人目の素数さん:2011/06/16(木) 07:14:53.80
プラスチックパンティ=ガードの固い下半身
464132人目の素数さん:2011/06/16(木) 14:19:48.94
女子会ってノンアルコールなの?(笑)
465132人目の素数さん:2011/06/17(金) 18:32:11.97
反射で、120度だと正六角形でちょうどBになるので、それより小さくなるとPはBから遠ざかる。
90度だと2回目の反射とBが同位置だから、それより大きくなるとPはBから遠ざかる。
つまりその中点のはず(キリッ
とやってみるも結局あってるかわからずやっぱ正5角形なのかなとぐだぐだやって
つか証明できないどころか長さもわかんね。となってちょっとへこんだ。
>393みても理解はできないが、結局最小値の時正5角形にはならないということでいいのか?
正ゲイン定理とか全然ワカラン。
466あんでぃは単細胞 ◆AdkZFxa49I :2011/06/17(金) 19:45:11.22
なるほど。

あんでぃ
467132人目の素数さん:2011/06/21(火) 01:48:15.06
焦点の幅(短径といっても同じ)によらない結果が出るって気付いて、
ニヤついてついてしまった。
468132人目の素数さん:2011/06/21(火) 07:20:16.36
今週の問題を教えて!
469132人目の素数さん:2011/06/21(火) 08:03:04.14
超楕円が他の単語の訳に充てられてるって話しだが、
日本人が論文発表するときも、英単語定義してから日本語訳するのかな?
んなわけないか
470132人目の素数さん:2011/06/21(火) 12:42:13.83
<今週の問題:楕円Part2>
長軸の長さが10の楕円の2つの焦点を中心として半径2の円を描きます。
楕円状に点P、2つの円上にそれぞれ点Q、点Rをとるとき、
PQ+PRの最大値を求めなさい。


※1
マスポヌ:14(ポヌさんが瞬殺で解いた)
木村山田:14(距離が最長になるのは楕円の焦点を通るとき。AP+BP=10)
コマ大:14.20(楕円の真ん中からちょっとずれた地点)

※2
円外の1点Pと周上の点Qの距離は、PQが円の中心を通るとき最大。
 ↑ユークリッドの「原論」第3巻第8節より
楕円の式は (x/a)^2+(y/b)^2=1 だが、
これを |x/a|^r+|y/b|^r=1 にしたものを「スーパー楕円(ラメ曲線)」という。
r=2.5 のときのデザインがアステカ競技場などに用いられている。
ただし「超楕円」は hyper elliptic の訳として用いられている。

※3
今週のコマ大フィールズ賞は、早かったマスポヌチームに。
中村先生「難しい問題なら幾らでもあるんです(キリッ」

※4
今週の実況スレどこー?
471132人目の素数さん:2011/06/21(火) 17:00:32.44
>>470
楕円の焦点をAB、周上の点をPとしたとき
AP+PBは一定の知識だけで解けるんじゃね?
472132人目の素数さん:2011/06/21(火) 18:31:36.41
>>470
d!
473132人目の素数さん:2011/06/21(火) 18:42:36.66
114 名無しでいいとも! [] 2011/06/21(火) 02:03:58.55 ID:2kNRaNXI Be:
>>47
気になったので探してきた
ttp://www.seifu.ac.jp/subject/physics/video_files/wave_video_files/reflection_oval.wmv
ttp://www.seifu.ac.jp/subject/physics/video/video_wave/video_wave.html
474132人目の素数さん:2011/06/21(火) 18:45:40.87
今週の問題、半径5の円を描いて、その中心に半径2の円を描いて、
半径5の円上にP、半径2の円上にQ,Rを置くって考えると
PQ+PRの最大値は7+7=14ってすぐに出るね。半径5の円だって長軸長さ
10の楕円だし、答えが一通りって知っていればずるいけどこれでも解ける。
475132人目の素数さん:2011/06/21(火) 23:46:24.13
476132人目の素数さん:2011/06/22(水) 00:16:46.60
>答えが一通りって知っていれば
楕円の>>471が一定ってのは当然の素養なんじゃね?
ずるいとかじゃないだろうし、円を持ち出すまでもない
477132人目の素数さん:2011/06/22(水) 00:20:57.51
>AP+PBは一定

ってのは楕円の定義だろw
478132人目の素数さん:2011/06/22(水) 07:06:11.45
>>476
答えが一通りって意味だよ。>>477の言うとおり、「AP+PBは一定」は
知っているが、それとは別じゃない?
479132人目の素数さん:2011/06/22(水) 07:06:46.33
>>475
d!
480132人目の素数さん:2011/06/23(木) 19:29:35.77
>>467が既に物語ってるなw
出題に短径が書かれてないって事は、短径がいくつだろうが答は同じって事。
つまり短径はこっちでいくつに設定しても良いと。
そこで>>474の如く、楕円を円にしちゃう。長径=短径=10に設定してな。
これであっさり答えは14。楕円知識使わなくても解けたーとニヤついて来てみれば
やはり先を越されてたかw ええビデオで今日になって観た漏れの負けでつアヒャ(。∀゚)
481132人目の素数さん:2011/06/23(木) 19:33:08.86
展開図の問題だけど、できる人間っていうのは、脳内であの図形をぐりぐりまわしたりして、
正四面体だとか八面体だとか、重ねるとピラミッド分だけ少ないとかできるもんなの?
それは先天的にできるの?練習すればできるようになるの?
昔から図形苦手で、断面図とかが全然イメージできなかった俺に教えてくれ。
482132人目の素数さん:2011/06/23(木) 19:53:31.31
>>481
俺は展開図から立体を思いつくことすらできなかったので
ディスプレイの展開図を紙に写して実際に作ったw
そのあと断面積の式を書いて数値計算で体積をゴリ押しよ…
483あんでぃはストーカー ◆AdkZFxa49I :2011/06/23(木) 19:56:12.38
あんでぃ
484132人目の素数さん:2011/06/23(木) 20:23:34.07
>>481
あの展開図を脳内で組み立てて解けるヤツはもはや人間じゃないレベルだから安心しろ
485132人目の素数さん:2011/06/23(木) 22:54:35.86
わかった。安心する。
ただおれは展開図から実物作ったうえで最後にわかんなくて投げた。
486132人目の素数さん:2011/06/23(木) 23:19:01.35
>>485
下手に単純な立体のつぎはぎで体積を求めるよりも
下から上までの断面図を考えて、その面積から積分で体積を出した方が
簡単。数値計算でやったわ…
487132人目の素数さん:2011/06/24(金) 02:09:37.63
>>481
理詰めでどんな立体かをイメージするくらいならできるようになるだろう

あとは立方体じゃない形は単なる慣れ。
正八面体を正三角反柱と見るとか、立方体をねじれ双三角錐と見るとか(これは滅多にない)、
正八面体から立方体を切り出したり、立方体から正八面体や正四面体を切り出したり
正十二面体から立方体を切り出したりってのを二、三回やって慣れとけば発想がひろがりやすい


>>486
さすがに断面積変化率みたいなの設定してるくらいなら
素直に立体の体積出した方が早いと思うけど…
488132人目の素数さん:2011/06/24(金) 09:03:07.29
要は発泡スチロールを切っていろいろ遊べってことだなw
489132人目の素数さん:2011/06/24(金) 12:38:38.26
正四面体が嫌いだった
隙間無く敷き詰められないから

その後、正八面体と出会い、正四面体との相性の良さに驚いた。
更に、正八面体と正四面体2つで出来るラグビーボールのような形が立方体を斜めに引き延ばした形だと気付きちょっと興奮
今では立派な自宅警備員です。
490132人目の素数さん:2011/06/24(金) 22:19:27.37
>>481
俺はちょー出来る。
得意。
491132人目の素数さん:2011/06/24(金) 22:33:12.95
>>487
もう発想力が落ちて体積出すための立体を組み合わせるのが
出来なくなってる…そこで断面積から数値計算。案外楽だよ。
492132人目の素数さん:2011/06/25(土) 01:54:46.30
積分計算に耐えるだけの断面積を式にできるなら
(積分方向の長さとか、伸縮とかをきっちり求められてるなら)
多分まともに立体考えるのと大してかわらない
493132人目の素数さん:2011/06/25(土) 08:31:24.32
そうか〜。俺としては、Excelでサクサク機械的に出来て楽だったけど…
機械的に出来て楽か、立体を考えるのが楽かは個人的な範囲だからね。
494132人目の素数さん:2011/06/28(火) 12:46:35.55
<今週の問題:東北大学に挑戦(タイムアタック勝負)>
1辺の長さが1の菱形ABCDがある。
その頂点Aの座標は(0,1)、Cの座標は(0,2)で、B,Dはそれぞれ第1象限、第2象限にある。
この菱形をx軸のまわりに回転して出来る立体の体積を求めなさい。

※1
昭和58年の入試問題(理系)を改変。

※2
コマ大VTR収録は3月8日。

※3
2011年東京大学五月祭で杉山さんがダブルダッチを披露。
YouTubeにうpられているらしいが、どれ?(笑)

※4
5分00秒:マスポヌ
6分14秒:衛藤(特別参戦)
6分38秒:コマ大(徳永先生)
不正解:杉山瀬戸山
時間切れ:伊藤(特別参戦)
時間切れ:安川(特別参戦)

※5
パップス・ギュルダンの定理より
V=(菱形の)面積×2πr
495132人目の素数さん:2011/06/28(火) 12:50:47.72
※6
たけしのコマ大数学科 1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1309188682/
496132人目の素数さん:2011/06/28(火) 13:22:00.18
閉店したはずのふにゃ茶屋が伊勢志摩に移転して復活したらしいw
http://web.me.com/kiyonori_takeuchi/funya-chaya/
497132人目の素数さん:2011/06/28(火) 13:24:09.32
>ひさしぶりにコマ大見たら、なんかみんな難しい考え方しててびっくりした。ひし形なんだから正方形にしちゃえばいいじゃない

実況スレでも同じようなこと書いてスルーされてたやつがいたけど、正方形にしちゃ駄目なんじゃないの?
498132人目の素数さん:2011/06/28(火) 13:41:18.65
そのアホなレスはどこから引用してきたんだw
499132人目の素数さん:2011/06/28(火) 14:17:18.21
171 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/06/28(火) 01:38:31.06 ID:iLgbTfn4
途中からみたんだけど、ひし形を正方形にして計算って方法は使っちゃダメだったの?

175 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/06/28(火) 01:38:59.56 ID:o2abpO0i [9/10]
>>171
まぁ検算でやるのならありだと思うが
500132人目の素数さん:2011/06/28(火) 16:32:49.64
正方形にしたところで大してメリットないだろう
501132人目の素数さん:2011/06/28(火) 16:47:03.11
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/tv/suugakukiso/archive/resume013.html

NHK数学基礎では、秋山仁が「道の面積=道幅×道のり」って言ってたけど、
今回の問題はそれの立体版ってことか
底面積を高さだけ積分したものが立体の体積なんだから、高さの道のりは曲がりくねっていても同じだと?w
502132人目の素数さん:2011/06/28(火) 17:39:24.94
ひし形を正方形ってなにそれ。楕円の時みたいに高さを変えてあとで戻すとかそういうこと?
503132人目の素数さん:2011/06/28(火) 19:39:57.68
V=(菱形の)面積×2πr だから、ひし形の面積算出の際に正方形に組み替えて計算したほうが楽
って・・・・・・・・長方形の間違いだろw
504132人目の素数さん:2011/06/28(火) 21:30:11.90
いつもの(笑)
http://www.filebank.co.jp/filelink/0eb8660061c943d444fad4fea1d0cf38

杉山さんの表情の変化と体の動きが見ていて面白い
505132人目の素数さん:2011/06/28(火) 21:30:28.67
違った。瀬戸山さんの方かw
506 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 81.5 %】 :2011/06/28(火) 21:43:24.49
>>504
毎回ありがとう。
今回は正解が出てCM入ったところで力尽きて寝てしまったから助かる。
507132人目の素数さん:2011/06/28(火) 22:02:38.04
毎回、
今週の問題、だけみて、
録画開始を確認して寝るw
508132人目の素数さん:2011/06/28(火) 22:14:19.15
定理なんて知らなかったけど問題だけ見て
ひし形が底面で高さが円周の角柱の体積で自明だろうと思ってたから
解答でプリンとか台形とか楕円とか出てきて混乱した
509132人目の素数さん:2011/06/28(火) 22:14:24.86
>>504
d!
510名無し名人:2011/06/28(火) 22:36:07.97
A,Cの座標がそれぞれ、(0,1)(0,2)で一辺の長さが1でしょ。
なんで正方形になるの?
パップスギュルダンの定理を使えば一発ジャン
511132人目の素数さん:2011/06/28(火) 22:53:43.45
しばらく見ないうちに美人東大生がどこにでもいるレベルにまで落ちてるな;;
当時は気づかなかったが今思えば木村と松江って東大生じゃあり得ないレベルの神だったんだな
512132人目の素数さん:2011/06/28(火) 23:37:20.68
木村はエロギャル需要があるからな。
513132人目の素数さん:2011/06/29(水) 05:54:29.44
パップスギュルダンは、理系というか、
工学系、物理とかの先生や学生にとっては
直感的に理解、記憶できていて、
美しい解法ではあるけれど、
入学試験で使っていいのか? (笑)
514132人目の素数さん:2011/06/29(水) 09:10:40.13
大学への数学シリーズではバップルギュルダンの解法バッチリ載ってるし、難しいものじゃないよ
515あんでぃは追放 ◆AdkZFxa49I :2011/06/29(水) 12:27:51.08
あんでぃ
516132人目の素数さん:2011/06/29(水) 13:13:10.34
気にしているのは、
「高校の教科書に載っているか」
であって、大数はいちおう外して(^_^;)
517132人目の素数さん:2011/06/29(水) 13:30:08.75
>>516
チャート式とかには証明無しで載ってるけど、学校の教科書には載ってないだろうなw
518132人目の素数さん:2011/06/29(水) 18:28:40.27
ひし形を長方形に形を変えて計算したらCM中に答えが出せたんだが…
519132人目の素数さん:2011/06/30(木) 00:26:51.17
バップスギュルタンの定理って、見方を変えると
どんな形の柱体を斜めに切っても、底面の重心の高さがわかれば体積を求められるって事で
重心部分の高ささえ同じならどの様に切断しても体積は変わらないって事か
520132人目の素数さん:2011/06/30(木) 10:22:47.65
フジテレビ『たけしのコマ大数学科』のロケを終え葉山に帰宅。
『ふにゃ茶屋&ふにゃふにゃ?』も久々に登場させてもらえて楽しいロケに。
そして教訓を一つ得た。真夏日、炎天下での着ぐるみ外ロケは危険だにゃ?!!(笑)
http://twitter.com/#!/kiyonori_jazz/status/85708915278495744


ふにゃ茶屋再登場決定w
521132人目の素数さん:2011/06/30(木) 12:45:26.34
やっと言ってる意味がわかった。
菱形を長方形に変えるってのは
その回転体が円柱をくり抜いたドーナツ型になるから
普通に体積を計算できるという意味か。

しかしこれは平面図形の形を変えても回転体の体積が変わらないことを
証明しないといけないし,証明できる人ならそんな面倒なことしなくても
最初からパップス・ギュルダンの定理をさらっと使って終わるし
やはり無意味としか言いようがない。
522132人目の素数さん:2011/06/30(木) 14:43:40.30
パップスギュルダンとか範囲外のものを使っても「範囲外」って理由だけで減点されるようなことはまずない
東大とか京大とかは特に採点では課程範囲なんて全く気にしてない
東工大も今年パップスギュルダン出してたしな

あと衛藤さんのすっぴん可愛かった
523132人目の素数さん:2011/06/30(木) 14:49:58.66
>>522
無知www
524132人目の素数さん:2011/06/30(木) 14:52:32.44
物理でフーリエ級数使って解いて受かってた理三生いたしな
525132人目の素数さん:2011/07/01(金) 00:23:01.94
この国は法治国家ではない。
放射能で殺される。
526132人目の素数さん:2011/07/01(金) 01:22:09.50
いやべつに放射線に限らないよ
自動車もそうだし、残留農薬も

日本が法治国家なのは法律上だけだからね。
527132人目の素数さん:2011/07/05(火) 11:48:17.15
昨日見逃した〜
誰か問題うpお願い
528132人目の素数さん:2011/07/05(火) 12:54:58.73
<今週の問題:切り口>
図のような四角錐O-ABCDの側面を平面で切った切り口が
平行四辺形になるように切るにはどのようにしたら良いか作図しなさい。
ただし、四角錐の頂点をO、底面の対角線の交点をTとするとOTは切断面に垂直でOT=2である。
また、OT:TA:TB(=TC=TD)=2:√3:(√3)/3 である。

※1
名古屋大学主催・日本数学コンクールの問題をアレンジ。
どんな四角錐でも必ず平行四辺形になる切り口が存在するので、問題文の数値は参考程度。

※2
画面上の問題文は「OTは底面に垂直」だったが、
戸部ちゃんが持ってたフリップでは「OTは切断面に垂直でOT=2」となっていた。

※3
マスポヌ:底面の各辺に平行な線を引いた。
衛藤伊藤:同一平面上にある4辺が同じ長さなら平行四辺形。
コマ大:居合い切りの達人に実際に切ってもらった。

※4
今夜のコマ大フィールズ賞は、正解にたどり着いた東大生チームに。

※5
たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1309793524/
529132人目の素数さん:2011/07/05(火) 12:59:01.50
530132人目の素数さん:2011/07/05(火) 13:26:14.75
元ネタの問題文はシンプルなのに、数値から計算できる余地を盛り込もうとして、かえってわけわかな問題文になっちゃってる
531132人目の素数さん:2011/07/05(火) 16:01:37.99
コマ大の解答も正解なんじゃね?w
532132人目の素数さん:2011/07/05(火) 17:35:17.62
>>528
d!
533132人目の素数さん:2011/07/05(火) 20:17:14.34
>>切断面に垂直で
意味わかんないな。すでに答えが書いてあるのか??
534132人目の素数さん:2011/07/05(火) 21:00:45.91
>>533
>>529の問題文で解くべし

五角錐で正五角形がわからんw
535132人目の素数さん:2011/07/05(火) 21:01:37.89
側面だけを切るのが今回の問題の趣旨なので、底面を切ったコマ大はアウトってことだ
536132人目の素数さん:2011/07/05(火) 22:20:04.41
>>534
d。今回は中村さんの回だったのにこんなテロップ?で残念だわ。
御角錐で正五角形か。面倒だけど図形を方程式に直して、切断面の方程式を
使ってゴリ押し出来んもんだろうか?

そうそう、コマ大のDVDをレンタルで見ようとしても4限目までしかない…
5限目以降は出ないのかな?それともそのうち出る?
537132人目の素数さん:2011/07/05(火) 22:25:10.44
いつもの
http://www.filebank.co.jp/filelink/6602fbaf08e4593a44fad4fea1d0cf38

模範解答のやり方でちゃんと元の点に戻ってくるのが不思議だなぁ
五角形の時も同じやり方で元の点に戻ってくるってことなのかな?
不思議だw
538132人目の素数さん:2011/07/05(火) 22:25:50.19
>>536
買え!
539132人目の素数さん:2011/07/05(火) 22:41:32.10
>>537
d!
540132人目の素数さん:2011/07/06(水) 01:10:21.57
免許なしでも真剣を手にしていいんだな。
541132人目の素数さん:2011/07/06(水) 01:20:11.52
>>528
図が見れんからよくわからんが

   A
   |
 B ┼ D
   
   C

底面の対角線がこんな感じで、左右対称な凧型ってことでいいのか?

「平行四辺形の対角線は互いの中点で交わる」を使えば余裕な気が。
BD方向は気にせずにすむから
断面OACで考えればすぐ

>>536
厳密にどんな図形かを示す必要はないわけだから
式まで使う必要はないんじゃね?

非常に説明くさくわざとらしくはなるが
「正五角形ABCDEと、面外の任意の一点Oをとり
半直線OA、OB、OC、OD、OEでできる無限の高さの錐体を
好みの面(元の正五角形と平行でない面のほうが望ましい)で切って底面をつけた五角錐。

元の正五角形と平行な面で切ったときに切り口が正五角形(元の正五角形と相似)になる。
542132人目の素数さん:2011/07/06(水) 07:48:16.14
教習所だってみんな無免許で車乗ってるし
543132人目の素数さん:2011/07/06(水) 21:11:59.95
何で最後の平行線引くと元の点に戻るんだよ。わけがわからないよ。そこ教えてくれよ。作図法は納得したからさ。
544132人目の素数さん:2011/07/06(水) 22:02:16.16
対辺の長さが等しいってやり方でも答えでるよね
545132人目の素数さん:2011/07/07(木) 20:06:20.02
任意の四角形に外接する円錐が必ずあるのかと思ったら、
楕円錘どまりでした。
546132人目の素数さん:2011/07/07(木) 23:48:24.43
DVDは5限目以降はレンタル禁止品なのかな。今1限目見てたけど
木村美紀が若い(笑)そしてエロ可愛い。いや今でも全然行けるんですけどね。
547132人目の素数さん:2011/07/08(金) 20:29:26.44
背高い人の方の太股が良かった
548132人目の素数さん:2011/07/11(月) 10:55:35.40
549132人目の素数さん:2011/07/12(火) 07:15:26.94
今週の問題を教えて!
550132人目の素数さん:2011/07/12(火) 08:41:32.59
今回のルールで、32×32の目にランダムに512個の点打って
どれだけ取り尽くせるかでも楽しそう
ランキングつけたりして

てか先にルール決めて公開した者がデファクトスタンダードになるんじゃ
551132人目の素数さん:2011/07/12(火) 12:37:27.25
<今週の問題:共円>
ルール解説
・格子点上に1人ずつ順番に石を置いていく
・盤面はいわゆる囲碁の10路盤

┼┼┼┼┼┼
┼┼●●┼┼ 例えばこのように
┼┼┼┼┼┼ 同一円周上に4つの石を置くと
┼●┼┼●┼ “共円”となって負け
┼┼┼┼┼┼

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼●┼┼●┼┼┼ これも駄目
┼●┼┼┼┼┼┼●┼ 等脚台形を探すのがポイント
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

┼┼┼┼●●●┼●┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 一直線上に4つの石を置いても負け
┼┼┼┼┼┼●┼┼┼

・共円を見つけた時点で「共円」と指摘する
・見逃して次の石を置いたらセーフで試合続行
552132人目の素数さん:2011/07/12(火) 12:38:10.25
┌┬┬┬┬┬┬●┬┐
├┼┼┼┼┼●┼┼┤  これも★部分で共円ができてる
├┼┼┼┼●★★┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼★
├┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼★
└┴┴┴┴┴┴┴┴┘
553132人目の素数さん:2011/07/12(火) 12:47:23.72
<今週の問題:詰め共円(共円判定)>

┌┬┬A┐
├┼B┼┤ 例題
├┼┼┼┤ 「CDFG」と「ABCG」で共円
├┼CD┤
E┴FG┘
554132人目の素数さん:2011/07/12(火) 12:56:51.64
<今週の問題:詰め共円(共円判定)>

○┬┬┬┐
├○○┼○ 第1問
├┼┼┼┤ 共円を探せ
├○○┼┤
└┴┴○┘

○┬┬┬○
├○○┼○ 第2問
├○┼┼┤ 共円を探せ
├┼┼┼┤
○┴○┴┘

┌┬○┬┐
├○┼┼┤ 第3問
├┼○┼┤ 共円を探せ
├┼┼○○
○┴○┴┘
555132人目の素数さん:2011/07/12(火) 12:58:54.64
┌┬┬┬┬┬┐
├┼○┼┼┼○ 第4問
├┼┼┼┼┼○ 共円を探せ
├┼○┼┼┼┤
├○┼┼┼┼┤
├○┼┼┼┼○
└┴┴┴┴┴┘

○┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼○○┤ 第5問
├○┼┼○┼┤ 共円を探せ
├┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┤
├○┼○┼┼┤
└┴┴┴┴┴○
556132人目の素数さん:2011/07/12(火) 13:05:40.53
※1
3問正解 マスポヌ
3問正解 木村山田
1問正解 コマ大

※2
最後の第5問目を正解したマスポヌチームがコマ大フィールズ賞に

※3
たけしのコマ大数学科 0712
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1310398501/
557132人目の素数さん:2011/07/12(火) 17:27:16.01
558132人目の素数さん:2011/07/12(火) 17:27:37.38
>>551-556
d!
559132人目の素数さん:2011/07/12(火) 17:40:15.13
問5だけ解けない……
560132人目の素数さん:2011/07/12(火) 21:14:34.25
そもそも等脚台形はどうして同一円周上なんだぜ?
トレミーか? トレミーなのか?
561132人目の素数さん:2011/07/12(火) 21:19:14.07
562132人目の素数さん:2011/07/12(火) 21:21:49.44
>>560自己解決
円周角の定理か(´・ω・`)
563132人目の素数さん:2011/07/12(火) 22:09:10.95
答えはこう?パソコンでゴリ押しした結果です。
○┬┬┬┐
├●●┼○ 第1問
├┼┼┼┤
├●●┼┤
└┴┴○┘

○┬┬┬●
├○●┼○ 第2問
├●┼┼┤
├┼┼┼┤
●┴○┴┘

┌┬●┬┐
├○┼┼┤ 第3問
├┼○┼┤
├┼┼●○
●┴●┴┘
564132人目の素数さん:2011/07/12(火) 22:09:32.81
┌┬┬┬┬┬┐
├┼●┼┼┼○ 第4問
├┼┼┼┼┼●
├┼○┼┼┼┤
├○┼┼┼┼┤
├●┼┼┼┼●
└┴┴┴┴┴┘

○┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼●○┤ 第5問
├○┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┤
├●┼○┼┼┤
└┴┴┴┴┴○
565132人目の素数さん:2011/07/12(火) 23:14:02.93
566132人目の素数さん:2011/07/12(火) 23:19:56.57
>>565
d!
567132人目の素数さん:2011/07/12(火) 23:40:18.92
イチゴ定石すげー
っていうかベクトル計算きめぇっていうレベルだなw
568132人目の素数さん:2011/07/13(水) 00:20:01.65
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)   /
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ /  
  .しi   r、_) |    狂猿!!
    |  (ニニ' /  \  
   ノ `ー―i´    .\
569132人目の素数さん:2011/07/19(火) 01:44:18.07
今週の問題の答
220
570132人目の素数さん:2011/07/19(火) 06:59:03.90
今週の問題を教えて!
571132人目の素数さん:2011/07/19(火) 07:37:37.77
ピサの斜塔
18mの高さからボールを落としたときの
ボール静止までの総移動距離を求めよ

ボールは1/10まで跳ね返るとする、

みたいな感じ
572132人目の素数さん:2011/07/19(火) 07:39:54.02
等比数列の公式で秒殺
573132人目の素数さん:2011/07/19(火) 07:56:46.35
物理の反射の係数は
速さ/速さ だった気がするけど、
mghがエネルギーとしたら
今回の係数は
エネ/エネ=0.1
ってことになって、コマ大的にも近似値(^_^;
574132人目の素数さん:2011/07/19(火) 12:41:12.78
<今週の問題:ピサの斜塔>
弾性のあるボールをピサの斜塔の地上高180フィートの位置から落とし、
地面に衝突したボールが落下した距離の1/10だけ跳ね返るとき、
ボールは最後に止まるまでにどれだけの距離を上下するでしょうか?
ただしボールの大きさは無視してよい。点で考える。

※1
サム・ロイド@アメリカのパズル作家がつくった問題

※2
マスポヌ:220(180+39.999…)
杉山瀬戸山:220(無限級数の式で表した)
コマ大生:220.4(スカッシュのボールを使って検証)

※3
今週のコマ大フィールズ賞は、一番早かった東大生チームに。

※4
たけしのコマ大数学科★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1311004873/
575132人目の素数さん:2011/07/19(火) 16:15:31.32
最近の東大生は可愛くないな。松江さんと生駒さんに復活してもらいたい
576132人目の素数さん:2011/07/19(火) 18:45:01.02
>>571,574
d!
577132人目の素数さん:2011/07/19(火) 19:11:43.16
家から800メートル離れた所に犬と飼い主がいて、
犬は時速15kmで家と飼い主の間を往復し続け、飼い主は時速2kmで家に向かう時、
犬の走る距離は?
みたいな問題思い出した。

正解を即答した数学者がいて、そいつは難しい解き方で計算してたってエピソード
578132人目の素数さん:2011/07/19(火) 19:35:44.11
パズル作家の問題だからまさに>>577みたいな妙案があるのかと思っていたら、割とガチな問題でワロタ
579132人目の素数さん:2011/07/19(火) 21:40:22.48
これは久々の瞬殺
1.22222…=11/9 で終わる
580132人目の素数さん:2011/07/19(火) 21:43:10.47
この無限に跳ね返るというところから、いよいよ微分積分の問題にも
入ってみてはどうかな。積分ならコマ大も画用紙チョキチョキで出来るだろうし。
581132人目の素数さん:2011/07/19(火) 22:17:13.31
3+6=9ってのは先生も盲点だったねw
http://www.filebank.co.jp/filelink/61b3881298591bd444fad4fea1d0cf38
582132人目の素数さん:2011/07/19(火) 23:49:15.27
>>581
d!
583132人目の素数さん:2011/07/20(水) 07:23:13.58
「アキレスと亀」系統の問題だな。
584132人目の素数さん:2011/07/22(金) 01:14:39.85
なんかちがう
585132人目の素数さん:2011/07/22(金) 02:03:27.23
定期試験で出そうな問題だったな
586132人目の素数さん:2011/07/22(金) 09:01:27.85
落ちるときとあがるときに分けて考えれば小中学生でも解けるな。
587132人目の素数さん:2011/07/22(金) 18:35:00.18
ちょっと簡単すぎだったな
588132人目の素数さん:2011/07/22(金) 20:57:41.54
小学生だとこんな感じ。

はねあがったりたり落ちたりのどの回を取り出しても
跳ねて上がる距離は、いつも直前に落ちた距離の1/10。
つまり跳ね上がる距離の合計は、落ちる距離の合計の1/10

1回目をのぞいて、はねあがったりたり落ちたりのどの回を取り出しても
落ちる距離は、いつも直前に跳ね上がった距離と同じ。
つまり、2回目以降の落ちる距離の合計は、跳ね上がった距離の合計と等しい。
これは落ちる距離の合計の1/10と等しいので、
1回目に落ちた距離は、落ちる距離の合計の9/10、これは180m (フィート?)
落ちた距離と跳ね上がった距離の合計は、180 × 11/9 = 220m

偏差値の高い学校なら中学入試に出そう。

589132人目の素数さん:2011/07/22(金) 21:06:38.98
>>588
そんな下手な改変じゃ中学入試には出せないから
590132人目の素数さん:2011/07/22(金) 21:22:37.75
改変で出す、ってもしかして>>588が問題文に見えるのか?
591132人目の素数さん:2011/07/22(金) 21:29:10.24
まあそんなにいじめてやるな。夏なんだし。
592132人目の素数さん:2011/07/23(土) 08:26:47.67
>>584

アキレスと亀との距離がd、アキレスが走る速さがva、亀がvtとして用意ドンで
スタートする。アキレスがd走るのに要する時間をt1とすると、t1=d/va。
その間に亀はvt・d/va先に進む。アキレスがvt・d/va進むのにt2=vt・d/va・va掛かる。
同様にt3=vt・vt・d/va・va・va アキレスが亀に追いつくのは、
t1+t2+t3+・・・・・・・・=d/(va-vt)になる。(初項 d/va、公比 vt/va の無限等比級数)
593132人目の素数さん:2011/07/23(土) 10:04:42.17
>>588を模範解答にした問題を出すってことだろ
ねーよw
594132人目の素数さん:2011/07/23(土) 15:59:24.13
あとからどんなに取り繕っても「改変」とかいたことが説明できていない。
595132人目の素数さん:2011/07/23(土) 16:08:57.34
まあそんなにいじめてやるな
一般人は無限等比級数が難関中学校入試では
頻出問題だということも知らんだろうし。

596132人目の素数さん:2011/07/23(土) 18:48:52.51
577みたいな問題が中学入試で出題されて、式と答えを書けってやったら
「式は回答用紙に書ききれない」とか書いちゃう奴も居そうだな
変に数学かじった奴
597132人目の素数さん:2011/07/24(日) 00:54:48.23
何をもって式とするかがそれぞれだからね。
中高生なんかだと逆に式は立てられても
それを日本語で説明することができないのとかいるし

598132人目の素数さん:2011/07/24(日) 18:57:46.88
第11期DVD届いた−
599132人目の素数さん:2011/07/25(月) 08:57:14.99
おめ
600132人目の素数さん:2011/07/26(火) 01:21:21.48
今週の問題

アルカリ、長時間、低温
長さ35
601132人目の素数さん:2011/07/26(火) 01:27:44.25
間違いた
34
602132人目の素数さん:2011/07/26(火) 02:17:54.80
今日の出演者だれだった?
603132人目の素数さん:2011/07/26(火) 07:17:38.75
今週の問題を教えて!
604132人目の素数さん:2011/07/26(火) 12:52:14.32
<今週の問題:生育条件>

ある植物を以下の条件で栽培した結果は以下のとおりである。

 肥料:アルカリ性・酸性
 日照時間:長時間・短時間
 温度:高温・低温

【グループA】アルカリ性・短時間・低温 → 26cm成長
【グループB】アルカリ性・長時間・高温 → 24cm成長
【グループC】酸性・短時間・高温 → 10cm成長
【グループD】酸性・長時間・低温 → 28cm成長

この植物にとって最善の環境は、「肥料」「日照時間」「温度」に
それぞれどのような選択をしたときで、そのときの植物の成長は何cmか?
ただし、3要素の効果はそれぞれ独立しており、足し算で計算できるものとする。
605132人目の素数さん:2011/07/26(火) 12:54:14.84
※1
マスポヌ:アルカリ性・長時間・低温で41.8cm(1個ずつの条件を計算しようとして断念)
伊藤衛藤:アルカリ性・長時間・低温で34cm(方程式を足したり引いたりして計算)
コマ大:アルカリ性・長時間・低温で15cm(実際に植物を育てて検証)

※2
今週のコマ大フィールズ賞は東大生チームへ。

※3
たけしのコマ大数学科★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1311607420/
606132人目の素数さん:2011/07/26(火) 12:58:06.74
(アルカリ,長,高)=(1,1,1)とする。
(酸,短,低)=(0,0,0)とする。
で各条件が有するベクトルとの内積を考える。
嘘ですw
607132人目の素数さん:2011/07/26(火) 13:00:31.50
変数を4つにするため
(アルカリ,長,高,基礎生長量)=(1,1,1,1)とする。
(酸,短,低,基礎生長量)=(0,0,0,1)とする。
これで各条件は4×4行列として表すことができ、逆行列を求める問題に成り下がる。

嘘ですよw
608132人目の素数さん:2011/07/26(火) 13:13:46.88
(別解その32)

@ ア+短+低 = 26
A ア+短+高 = ?
B ア+長+低 = ?
C ア+長+高 = 24
D 酸+短+低 = ?
E 酸+短+高 = 10
F 酸+長+低 = 28
G 酸+長+高 = ?

ってことだから、(@−C)+(E−F)をやると、低−高=10 という式が残る
高=低−10と変形してからAに代入すると、ア+短+低−10 となる
@より ア+短+低=26 なので、26−10=16cm となり、Aは16cmとわかる
同様にしてBDGを計算すると、Bの34cmが一番大きい
609132人目の素数さん:2011/07/26(火) 15:33:24.86
610132人目の素数さん:2011/07/26(火) 15:33:55.97
>>607
嘘だったのかよ・・・
611132人目の素数さん:2011/07/26(火) 17:41:36.42
>>604
d!
612132人目の素数さん:2011/07/26(火) 18:16:08.09
アルカリ、短時間、低温の状態を基準にとって、
酸性、長時間、高温の影響をそれぞれa,b,cとおく。
以下の連立方程式を解いて影響を求めて、
最も成長が良くなるように影響を選択すればよい。
b+c=-2
a+c=-16
a+b=2
解はa=-6,b=8,c=-10。よってbの影響みを基準に加えて、26+8=34cmが最大値。
状態は、アルカリ性、長時間、低温。
613132人目の素数さん:2011/07/26(火) 19:02:12.64
これ全部足せばえーやん
A+b+c=26、A+B+C=24、a+b+C=10、a+B+c=28、
2(A+B+C+a+b+c)=88  
A+B+C+a+b+c=44 よって正対になる条件のアベレージは22

A+b+c→ +4、A+B+C→ +2、a+b+C→ -12、a+B+c→ +6、と書き直せるから
a+B+C→ -4、a+b+c→ -2、A+B+c→ +12、A+b+C→ -6、となる。これで全て
614132人目の素数さん:2011/07/26(火) 22:50:39.40
>>610
嘘じゃないよ!
615132人目の素数さん:2011/07/27(水) 09:01:50.90
大人がハマる“数学ブーム”の謎
7月27日(水) クローズアップ現代


大人の“数学ブーム”が続いている。
出版界では「語りかける中学数学」がこの5年間で10万部を突破。
高等数学の世界へ誘う「オイラーの贈物」、「ガロアの群論」といった
難解な数学の本もそれぞれこの1年で2万部を超える勢いだ。
カルチャーセンターや個人塾など社会人向けの数学講座はキャンセル待ちの状態も出ているという。
今、多くの大人が数学に求めるもの。
それはかつて中高時代に挫折した「何重もの論理の積み上げ」を体感したいという思いや
数学者の「ひらめきの秘密」を知りたいという気持ち。
混迷する不安定な社会にあって、確かなものに接したいという願いと
想定外の事態でも進むべき道を切り開ける強さを身につけたいというニーズがあるという。
いったい人々は数学にどのような世界を見ているのか? 
ブームの謎を探りながら、一般社会人をもとりこにする数学の魅力に迫る。
616132人目の素数さん:2011/07/27(水) 20:19:39.06
竹内センセ出てたね、「サイエンス作家」なんだー
617132人目の素数さん:2011/07/27(水) 21:10:35.15
「いかにして問題をとくか」を紹介してたのは良かった
618132人目の素数さん:2011/07/27(水) 21:14:24.04
>>617
ポリアの本?
619132人目の素数さん:2011/07/27(水) 21:15:22.87
いえす。あ,でも竹内センセが紹介したわけではないよ。
番組で取り上げられてたってだけで。
620132人目の素数さん:2011/07/27(水) 22:54:22.42
そういえばFB終了するらしいんですよ
http://www.filebank.co.jp/filelink/19d227a9e0f95f3c44fad4fea1d0cf38

>>615
見てたよー
621132人目の素数さん:2011/07/27(水) 23:58:03.41
>>620
d!
622132人目の素数さん:2011/07/28(木) 09:34:47.96
623132人目の素数さん:2011/07/28(木) 13:06:24.23
酸性とアルカリ性、短時間と長時間、高温と低温、それぞれの差を出して
酸+6=アルカリ,短+8=長,高+10=低までは分かったけど
それぞれの値がいくつになるかは確定できないのね(私だけ?)
624132人目の素数さん:2011/07/28(木) 13:10:33.03
>>623
最終的には8通り全部の合計値が判明するから、それぞれの値も全部確定できるぞ
625132人目の素数さん:2011/07/28(木) 13:13:41.26
>>623
>>613のように平均値(=22)を基準にする。
酸=-3, アルカリ=+3
短時間=-4, 長時間=+4
高温=-5, 低温=+5
626132人目の素数さん:2011/07/28(木) 14:07:43.66
反応の早さにちょっとびっくり

酸+短+高=10 だけど、
酸=10,短=-5,高=5でも、酸=-2,短=8,高=4でも成り立たない?
627132人目の素数さん:2011/07/28(木) 14:10:47.03
>>608のやり方で8通りの式が全部埋まるから、あとは8元1次方程式を解くだけの簡単な計算ですw
628132人目の素数さん:2011/07/28(木) 14:45:29.87
ある (ア, 酸, 短, 長, 低, 高) の組が >>608 を満たせば (ア+x, 酸+x, 短+y, 長+y, 低-(x+y), 高-(x+y)) も >>608 を満たすから個々の値は一意には決まらない
629132人目の素数さん:2011/07/28(木) 15:46:36.25
じゃ、各要素の値が0超10未満の範囲内で>>608を満たすのは何組あるか?
みたいな考察に突入するわけだな
630132人目の素数さん:2011/07/28(木) 15:49:38.24
>>629
> 各要素の値が0超10未満の範囲内で
実数は無限にあるわな
631132人目の素数さん:2011/07/28(木) 16:21:48.84
>>630
空気読んで整数問題に置換しろよw
632132人目の素数さん:2011/07/28(木) 22:58:31.12
赤、青、緑に塗られた重りがn個ずつある。重りの重さは全てばらばら。
各色からひとつだけ、三色で3つの重りを袋に入れた時だけ重さを量れる量りがある。他に量りは無い。


三色3つの重りの組み合わせで最も重い組み合わせを選び出すには、最低何回量りを使う必要があるか?


全ての重りひとつずつの重さを知るには最低何回量りを使う必要があるか?
633132人目の素数さん:2011/07/28(木) 23:35:59.46
>>632
なんだ?来週の問題ネタバレなら自重してくれや
634132人目の素数さん:2011/07/28(木) 23:57:27.68
肥料2種類、時間2種類、温度2種類の組み合わせのうち、
最低いくつの組み合わせの合計がわかれば最大、最小の組み合わせを知る事が出来るのか?
それぞれ3種類、4種類と増やしていった場合は?
とかいうような
635132人目の素数さん:2011/07/29(金) 00:00:06.69
相関ナシの独立だろ
あんま面白味ないなー

それに差がたまたま揃ってた時なんか面白味が減るし
636132人目の素数さん:2011/07/29(金) 00:05:24.44
>>604
単純に二択の片方だけの数値考えればいいわけで

仮にアルカリ・長時間・高温をそうでない方に比べて+a、+b、+cと見て
そうでない方での成長をdとすればすぐじゃね?

A… d+a=26
B… d+a+b+c=24
C… d+c=10
D… d+b=28
637132人目の素数さん:2011/08/01(月) 21:16:10.37
>>632
この量りで一個の絶対的な重さってわかるの?
各色ごとの相対的な値しか分からない気が
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 56.0 %】 :2011/08/02(火) 02:05:07.57
今回のは時間かければ解けそうだな…

ところでふにゃ茶屋お台場合衆国はガセで良い?w
639132人目の素数さん:2011/08/02(火) 07:25:21.91
今週の問題を教えて!
640132人目の素数さん:2011/08/02(火) 12:58:14.48
<今週の問題:コマ大ファンからの挑戦状>

[Q1]2004東大前期理科数学より
3ケタ以上の平方数で、10の位の数と1の位の数の和が偶数の時、1の位はいくつでしょうか?

[Q2]2009一橋大学前期理科より
2以上の整数 m、n で m^3+1^3=n^3+10^3 を満たすm、nを求めよ。

[Q3]全米数学教師協議会で発表された問題
How many numbers from 1 to 1million,inclusive, are not perfect squares or perfect cubes?


※1
[Q1]山田担当:0と4(正解)
[Q2]マスポヌ担当:m=12, n=9(正解)
[Q3]木村担当:998910(正解)

※2
三橋一家 2問正解
番組チーム 3問正解
今夜のコマ大フィールズ賞は、マスのはからいで三橋一家に(笑)

※3
たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1312212920/
641132人目の素数さん:2011/08/02(火) 17:17:19.01
>>640
d!
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.1 %】 :2011/08/02(火) 21:38:18.85
最近戸部ちんがかわいくてしかたがない。
歌さえ歌わなければすごいいい子っぽいからw

…少数派ですかorz
643132人目の素数さん:2011/08/02(火) 21:39:45.32
>>637
先週の問題もそうだけど、複数の系統の合計のみ与えられても、
系統内での差はわかっても、個々の値は判らないよね。


今週の問題、マスが即答してたけど、
数学研究者って4桁程度の整数なら全て意味を持っている様に見えるのかな
644132人目の素数さん:2011/08/02(火) 22:33:21.33
DVDでトイレットペーパーの回を見たけど、ジーコとか言ってて
すごい懐かしい。その前にはしめ鯖の亡くなった人が出ていて懐かしかった。
645132人目の素数さん:2011/08/03(水) 00:00:46.07
Q2は普通に因数分解場合分けしたわ
646132人目の素数さん:2011/08/04(木) 14:37:50.97
m^3-n^3=103-13=999=33x37
m^3-n^3=(m-n)(m^2+mn+n^2)

・m-nは999の約数 ってのはわかるが
・m>n なので、3m^2>m2+mn+n2>3n^2 ってのがわからん。こういう場合の常套手段なん?

別解の (m^3-n^3の1の位が n>m で1小さい数で調べる)ってのも何を書いてるかわからん
647132人目の素数さん:2011/08/04(木) 14:38:32.84
m^3-n^3=10^3-1^3=999=3^3x37
m^3-n^3=(m-n)(m^2+mn+n^2)

・m-nは999の約数 ってのはわかるが
・m>n なので、3m^2>m2+mn+n2>3n^2 ってのがわからん。こういう場合の常套手段なん?

別解の (m^3-n^3の1の位が n>m で1小さい数で調べる)ってのも何を書いてるかわからん
648132人目の素数さん:2011/08/04(木) 14:43:42.06
649132人目の素数さん:2011/08/04(木) 19:25:28.58
>>648
d!

>>647
m=(n^3+999)^(1/3)=n+kとする(k>0、k:整数)。
m^3=n^3+3n^2k+3nk^2+k^3=n^3+999より3n^2k+3nk^2+k^3=999。
nは2以上の整数だからkは10未満。k=1〜10のそれぞれの場合について
nについて解けばいい。
650132人目の素数さん:2011/08/04(木) 19:27:41.79
あ、k=1〜9ね。このうちで3n^2k+3nk^2+k^3=999の解nが
2以上の整数になる場合を求めればいい。
651132人目の素数さん:2011/08/04(木) 19:30:51.02
また追記。k=9でも左辺は999を超える。まぁ大きく見積もってもk=9位でしょう
ってことで。入試だと時間が足りないから難しいけど、時間と計算機があれば
この解き方の方が楽かも。
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.2 %】 :2011/08/04(木) 21:30:10.29
>>648
いつもありがとう。
今回は2問目の真面目な解法を理解する前に
画面が切り替わってしまったので助かる。

ところでfilebank廃止されるようだけどそのあとはどうするの?
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.2 %】 :2011/08/04(木) 21:37:30.58
>>647
1の位云々は
 m^3の1の位の数がn^3の1の位の数より1小さい数で調べる
ってことじゃないかと解釈した。
m^3-n^3 = 999 なので1の位が9になる必要があるってことじゃないかと
654132人目の素数さん:2011/08/05(金) 00:44:40.08
立体でイメージすればすぐじゃね?

m>nなのは明らかだから、
一辺nの立方体に999を加えて一辺mの立方体にすればいい
要するに一辺mの立方体から一辺nの立方体を引いた立体の体積が999になればいい。

m-n=kとすると
m~3=(n+k)^3
  =n^3 + 3n^2k + 3nk^2 + k^3だから
n^3を取り除いた残りの立体は 3n^2k + 3nk^2 + k^3 で、これが999。
上限の見積もりとしては、
3n^2k + 3nk^2 + k^3 >k^3 より
999 >k^3 で k>10 が容易に分かる。

あとは3n^2k + 3nk^2 + k^3 =999 においてkを1から9まで片っ端から試しても知れてる。

k=1のとき
3n^2k + 3nk^2 + 1 =999 (k^3のみ代入)
3n^2k + 3nk^2    =998
3nk(n+k)        =998
ここでnk、n+kは整数なので、右辺は3の倍数でないといけないのでk=1は不適と分かる。
これでkは3の倍数に限られることが分かったので、試すのはk=3,6,9だけでよい

k=3のとき
3n^2k + 3nk^2 + 27 =999
3n^2k + 3nk^2    =972
3n(n+3)        =324
n(n+3)=108
これを展開、因数分解して解いて正の整数nは9、m=12。

同様にK=6のとき整数にならず× K=9のときn=1、2以上の整数という条件に反するので×
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.6 %】 :2011/08/08(月) 23:31:30.94
本日は25:25からの模様
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.2 %】 :2011/08/09(火) 02:11:12.53
今週の問題は問題文からして訳判らんかった…
解説もよく理解できなかったのでキャプの人待ちだな
657132人目の素数さん:2011/08/09(火) 07:44:50.13
今週の問題を教えて!
658132人目の素数さん:2011/08/09(火) 12:55:56.27
<今週の問題:階段>
同じ強度の卵を2個使って、15段の階段で落下テストを行い、卵の強度を測定する場合、
最悪でも何回の落下テストをする必要があるでしょうか?

※1
ただし、1回のテストで使用できる卵は1個だけ。卵は2個しかないので、2個壊れたら終了。
壊れるまでは同じ卵を何度でも使用できる。
最悪な場合の回数がなるべく少なくなる方法を考える問題。
アルゴリズム解析的に言うなら「高々○○回のオーダー」?

※2
コマ大:8回(最初に8段目。割れたら1段目から、割れなかったら9段目に)
杉山瀬戸山:9回(コマ大と同じだが、最後の1回が要らないことに今気づいたらしい)
マスポヌ:5回(15段を5・4・3・2・1段に分けた。最初に5段目)

※3
今夜のコマ大フィールズ賞はマスポヌチームに。

※4
たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1312819748/
659132人目の素数さん:2011/08/09(火) 12:58:31.99
さすがに今週の問題文がわからないというのは、自分の無知をさらけ出してるだけだぞw
660132人目の素数さん:2011/08/09(火) 13:02:34.35
二分探索法(バイナリサーチ)だな
661132人目の素数さん:2011/08/09(火) 13:06:49.78
実況スレよりサルベージ

考察のpdf
http://www.cs.umd.edu/~gasarch/BLOGPAPERS/eggold.pdf
662132人目の素数さん:2011/08/09(火) 15:07:46.84
>>658
d!
663132人目の素数さん:2011/08/09(火) 21:57:18.79
二分木と違うのは、卵が割れたら次の検査が出来ない事

問題文、卵が割れない最上段を求める時、とか書けば判りやすくなるか?
664132人目の素数さん:2011/08/09(火) 22:25:21.33
665132人目の素数さん:2011/08/09(火) 22:58:57.82
両方とも山がつくから、コンビ名は「山ガールズ」でいいんじゃね?w
666132人目の素数さん:2011/08/09(火) 23:14:04.08
>>664
d!
667132人目の素数さん:2011/08/10(水) 00:23:44.02
>>658
>壊れるまでは同じ卵を何度でも使用できる。
卵のダメージはリセットされるのか?

>>665
>両方とも山
山里と山崎みたいだな
668132人目の素数さん:2011/08/10(水) 23:21:27.26
考えようとしたらちらっと答えが見えてしまった
5,4,3,2,1と別けるってのはちょっと関心した
669132人目の素数さん:2011/08/12(金) 12:30:09.14
670132人目の素数さん:2011/08/12(金) 15:44:53.51
これで最少、の証明は略(笑)
671132人目の素数さん:2011/08/12(金) 15:47:39.93
>>670
漸化式で自明だろw
672132人目の素数さん:2011/08/13(土) 13:40:38.48
瀬戸山ってテニス部なんだ
テニス部って全員バコバコやってんだろ
673132人目の素数さん:2011/08/13(土) 17:54:17.42
テニスサークルはテニスなんてやってないからな
男女ともセックスが目的で入会する
674132人目の素数さん:2011/08/13(土) 19:13:22.41
女は発情すると髪がウンコ色に変わると聞いたことがあります
675132人目の素数さん:2011/08/13(土) 23:36:57.65
> 漸化式で自明
676132人目の素数さん:2011/08/14(日) 12:52:34.00
適当にプログラム書いてみたら確かに5が出力されたな
677132人目の素数さん:2011/08/14(日) 23:09:46.44
漸化式使わなくても直感で目星つけて数えたら合ってた
678132人目の素数さん:2011/08/16(火) 19:47:22.16
<今週の問題:ウラムの螺旋>

図のように方眼の中央のマスに1を記入し、その上のマスに2、
左回りに3,4,5,…と次々に自然数を記入していくとき、
1のマスから右に10、下に10のマスに入る自然数はいくつでしょうか?

┌―┬―┬―┬―┬―┐
|  |  |  |10|  |
├―┼―┼―┼―┼―┤
|  |3 |2 |9 |  |
├―┼―┼―┼―┼―┤
|  |4 |1 |8 |  |
├―┼―┼―┼―┼―┤
|  |5 |6 |7 |  |
├―┼―┼―┼―┼―┤
|  |  |  |  |  |
└―┴―┴―┴―┴―┘
679132人目の素数さん:2011/08/16(火) 20:13:13.65
そりゃ1つしか入らんべ
680132人目の素数さん:2011/08/16(火) 20:17:13.53
※1
松江さん結婚してたのかおめでとう!
苗字が変わって木村由紀子に(笑)

※2
コマ大チ:421(壁にシールを貼って検証)
マスポヌ:421(2周目までマスを埋めて方程式を導いた)
衛藤伊藤:421(右上の数は正方形の面積。右にn、下にnの一般式は 4n^2+2n+1)

※3
今週のコマ大フィールズ賞は、電卓のせいにするのは許せないということで、マスポヌチームへ。

※4
たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1313423104/
681132人目の素数さん:2011/08/16(火) 21:32:32.67
>>678
1分でできた
682132人目の素数さん:2011/08/16(火) 22:16:54.72
>>681
もうちょいかかったけど
>>678の図が親切だな
683132人目の素数さん:2011/08/16(火) 22:25:52.75
>>678
d!
684 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/16(火) 23:57:38.03
番組の最後に、ウラムの螺旋と素数の関係を紹介していた。
ウラムの螺旋上では素数が斜めに連続する事が多い

ウラムの螺旋は平方の螺旋だけど、三角形や六角形の螺旋ではドウナルのレーガンっと
685132人目の素数さん:2011/08/17(水) 09:58:13.27
というか偶数は2以外素数になりえないのだから斜めにつながるのは当たり前
いっぱいつながったりつながらなかったりするのはランダムだから当たり前
常にライン上の数が素数ならともかく、4割程度で騒ぐのはおかしい
686132人目の素数さん:2011/08/17(水) 19:04:56.58
等差数列の和を完全数倍した次の数は素数になると思ったけど
そんなことはなかったぜ
687132人目の素数さん:2011/08/17(水) 22:53:33.89
伊藤ちゃん、理III受験に1回失敗してたのか・・・
http://www.filebank.co.jp/filelink/27275b61acc83fdc44fad4fea1d0cf38
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.8 %】 :2011/08/17(水) 23:12:31.81
>>687
いつもありがとう。
今回は力尽きて気がついたらマス北野と東大生が答えを書いてるところだったから助かる。
689132人目の素数さん:2011/08/17(水) 23:27:37.50
>>687
d!
690132人目の素数さん:2011/08/18(木) 03:03:48.90
>>685
素数が奇数のマスにランダムに配置されているとして
ある斜めの直線上の4割が素数になる確率を考えてみてほしい
691132人目の素数さん:2011/08/18(木) 03:47:11.96
>>690
何に対しての4割?

692132人目の素数さん:2011/08/18(木) 05:22:16.31
番組を見てみたらどうだろう?
693132人目の素数さん:2011/08/19(金) 07:29:35.84
番組では ある二次式 f(x)=ax^2+bx+cがあって
数列 A [A_n=f(n)] がA_n<mであるところまでの
各要素が素数である確率というような
言い方だったと記憶している。
mは数千だったか数千万だったかおぼえてないが
そんなくらいのオーダー。
694132人目の素数さん:2011/08/19(金) 08:07:12.14
てゆうか、「 〜上の4割 」 と言われて、
「 〜上に該当するもの全部に対する4割」ではないケースがあるのか?
695132人目の素数さん:2011/08/20(土) 00:45:45.87
>>694
思考の段階が数テンポ遅いな
696132人目の素数さん:2011/08/20(土) 11:21:36.01
段階が遅い
697132人目の素数さん:2011/08/20(土) 18:39:04.90
団塊が(退職するのが)遅い
698132人目の素数さん:2011/08/21(日) 03:18:45.78
>>696
知能の発育も遅い
699132人目の素数さん:2011/08/21(日) 10:06:35.21
知能の発育
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.0 %】 :2011/08/23(火) 12:14:11.80
今週の問題は問題自体も難しいが文章で表現するのが難儀だな…
いつもの人どうするんだろw

ってかコマ大もっと仕事しるww
701132人目の素数さん:2011/08/23(火) 12:26:53.23
<今週の問題:奇跡の軌跡>

【例題】
図のように正三角形と半円を組み合わせた図形を
直線上に沿って滑ることなく矢印の方向に回転させたとき
半円の中心Pの描く軌跡として正しいものは次のうちどれでしょうか?

(|> →
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【問題】
図のように3つの車輪が異なるサイズで
車輪Cは車輪Bに、車輪Bは車輪Aに取り付けられていて
それぞれが異なる速さで回転する観覧車がある。
乗客が一番小さい車輪に乗ったとき
その乗客の通過する軌跡を描きなさい。
ただし、車輪Aはゆっくりと反時計回り
車輪Bは車輪Aの7倍の速さで反時計回り
車輪Cは車輪Aの17倍の速さで時計回り
車輪Bは車輪Aの半分の半径
車輪Cは車輪Aの3分の1の半径とする。

山田茜ツイッターより
「録画しておいたコマ大観た。私、答えを放棄してる\(^o^)/」
702132人目の素数さん:2011/08/23(火) 12:32:31.10
問題文補足?
 車輪=円
 取り付けられていて=円周上に
と読み替える
つまり、円Bの円周上に円Cが、円Aの円周上に円Bがあって、
それぞれの円の半径と回転速度が指定されている
703132人目の素数さん:2011/08/23(火) 12:57:15.32
※1
問題図の出発点は、円A、円B、円Cの中心が一直線上に並ぶところから
例えば円Cの出発点を90度返ると別の軌跡になる
当たり前かw

※2
今週のコマ大フィールズ賞は、マルちゃんにw

※3
たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1314027587/
704132人目の素数さん:2011/08/23(火) 13:13:11.99
「計算式は割と簡単に出る」とか言ってたけど、十分めんどくさいわw
705132人目の素数さん:2011/08/23(火) 15:10:25.17
式はθの媒介変数表示で簡単だけど微分しても汚くてだめだ
706 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/23(火) 18:09:43.05
観覧車ってよりコーヒーカップみたいだな
座る位置によって軌跡が変わる
回転数を変えるとカップの中心方向へ引っ張られたりするのか?
707132人目の素数さん:2011/08/23(火) 18:30:26.86
今回のは難問というより無理問、「円周率を100桁求めなさい」に似ている
コンピュータを使えば簡単に描けるけど、解いて面白さが分かるというもんでもない
modの関係が図形の対称性に現れるのは面白いが、だから何?って感じ
ちなみにMathematicaでは
ParametricPlot[{3 Cos[t] + 1.5 Cos[7 t] + Cos[-17 t], 3 Sin[t] + 1.5 Sin[7 t] + Sin[-17 t]}, {t, 0, 2 Pi}]
で描ける
708132人目の素数さん:2011/08/23(火) 19:04:49.28
709132人目の素数さん:2011/08/23(火) 20:40:56.85
>>701 et al
d!
710132人目の素数さん:2011/08/23(火) 23:24:38.36
今回の数値を変えたり車輪を増やしたり、いろいろ面白そうだよね
http://www.filebank.co.jp/filelink/dcd0e35843ef33e144fad4fea1d0cf38
711 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/24(水) 00:36:28.38
回転数2,4,6,8,10,12倍で半径を半分ずつにしてみたり
回転数3,5,7,9,11倍で以下略
矩形波やノコギリ波だったっけ
712132人目の素数さん:2011/08/24(水) 06:41:13.77
元ネタの記事(論文ではない?)
Wheels on Wheels on Wheels-Surprising Symmetry
Frank A. Farris
Mathematics Magazine
Vol. 69, No. 3 (Jun., 1996), pp. 185-189
http://www.jstor.org/pss/2691465
713132人目の素数さん:2011/08/24(水) 07:21:01.89
>>710
d!
714132人目の素数さん:2011/08/27(土) 10:28:48.91
もうビデオ消しちゃって確認できないけど、ウラムの螺旋で右上以外の斜めの式で
6、7割が素数とか書いてあったよな。
ということはオイラーの式に比べて素数を出せる率が高い式ということで凄いってことだったの?
715132人目の素数さん:2011/08/27(土) 14:50:07.77
根拠がないなら「一見すごそうにみえた」程度だろうな

どこまで見て6、7割なのか示せてないわけだし
素数が現れる頻度の基本的な性質を知っていれば
6,7割という言い方はできないってことは分かるだろうから
>>714は良く分からずに部分だけ聞いて勘違いしてるんじゃないかねえ
716132人目の素数さん:2011/08/27(土) 17:28:53.40
> どこまで見て6、7割なのか示せてないわけだし 

これは714がしめせていないという意味か?
717132人目の素数さん:2011/08/27(土) 17:31:57.02
>>691>>694にループw
718132人目の素数さん:2011/08/27(土) 17:34:54.49
なんで番組も見てない奴が、おかしいとか騒いでんの?
719132人目の素数さん:2011/08/27(土) 17:36:54.80
なんで番組も見てない奴が、おかしいとか騒いでんの?
720132人目の素数さん:2011/08/27(土) 17:38:45.19
大事なことなので2回言いましたw
721132人目の素数さん:2011/08/27(土) 18:46:18.41
まだキャプ残ってるだろうから、ダウンロードして該当箇所見れや
722132人目の素数さん:2011/08/27(土) 22:54:29.35
斜めの列全部が素数ならすごいけど
半分ぐらいなら別にどうってことないだろ
しかも範囲を拡張していくほど素数の割合が低下するのは目に見えてるし
723132人目の素数さん:2011/08/27(土) 23:25:53.39
あいかわらず無知をさらしているねえ、694君は。
724132人目の素数さん:2011/08/28(日) 23:36:47.18
694はしばらく書き込みはしてないけど?
725132人目の素数さん:2011/08/28(日) 23:41:53.87
【語るに落ちる】w
726132人目の素数さん:2011/08/29(月) 00:07:07.44
>>724
132人目の素数さん=>>694
と思い込んでるだけだろ
アホは無視
727132人目の素数さん:2011/08/29(月) 00:16:41.67
よほどの初心者でさえも

> 132人目の素数さん=

こんな見方はしようと思ってもできない
>>726大丈夫?
728132人目の素数さん:2011/08/29(月) 08:52:04.43
しようと思えばできるのは上級者だと言いたいんだね
729132人目の素数さん:2011/08/29(月) 20:54:11.96
要するに>>723はアホってことだね
730132人目の素数さん:2011/08/29(月) 21:31:21.19
アホかどうかで言うなら、なにも723に限った話じゃないけどな。
731132人目の素数さん:2011/08/30(火) 01:18:15.54
まあ>>730もそうだわな
732132人目の素数さん:2011/08/30(火) 10:01:54.29
730や723に限った話でもないけどな
733132人目の素数さん:2011/08/30(火) 12:49:10.21
<今週の問題:数オリなでしこジャパン>

 123
 CDE
 789

3×3のマス目があり、1以上9以下の整数がそれぞれ1回ずつ現れるように各マスに1つずつ書かれている。
各列に対し、そこに書かれた3つの数字のうち2番目に大きな数にそれぞれ印をつけると
印のついた3つの数字のうち2番目に大きな数が[5]になる確率を求めなさい。


※1
数オリの予選問題より出題。
元は「何通りか?」という問題だったが、コマ大が死ぬので確率の問題に変更された。
それにより問題の難度が急降下?w

※2
コマ大:6/9→2/3
マスポヌ:2/7
杉山瀬戸山:4/7

※3
今週のコマ大フィールズ賞は東大生チームへ。

※4
たけしのコマ大数学科 0828
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1314633643/
734132人目の素数さん:2011/08/30(火) 13:06:50.37
今回の元ネタは、2011年JMO予選第7問
http://www.imojp.org/challenge/old/jmo21yq.html
735132人目の素数さん:2011/08/30(火) 13:19:03.23
先生の解説のように何通りあるかを求めてから全事象で割る方法だと一手間増えるだけで難度は一緒だが、
最初から確率の問題として解き始めると一気に簡単になるね
5の場所はどこでもいいから、 (4/8)×(3/7)×2=4/7 だよね?w
736132人目の素数さん:2011/08/30(火) 13:20:12.86
先生の解説のように何通りあるかを求めてから全事象で割る方法だと一手間増えるだけで難度は一緒だが、
最初から確率の問題として解き始めると一気に簡単になるね
5の場所はどこでもいいから、 (4/8)×(4/7)×2=4/7 だよね?w
737132人目の素数さん:2011/08/30(火) 13:24:26.68
で、手計算では大変かもしれんが、9!×4/7=207360通り という変な求め方もできるw
JMO予選は解答だけ記入だからこれでもいい?w
738132人目の素数さん:2011/08/30(火) 19:47:07.08
>>733
d!
739132人目の素数さん:2011/08/30(火) 21:56:02.52
まあ>>732もそうだわな
740132人目の素数さん:2011/08/30(火) 22:37:15.01
よくわかんないけど、書き込み規制が発動してたりするのかい?
http://www.filebank.co.jp/filelink/6555c84565cd3cda44fad4fea1d0cf38
741132人目の素数さん:2011/08/30(火) 22:40:22.11
素数○割君の負け惜しみはまだ続いていたか
742132人目の素数さん:2011/08/30(火) 22:45:16.68
>>740
d!
743 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/31(水) 08:15:52.93
コマ大チーム、東大生チーム、マス北野チームの他に計算機(プログラム)チームがあってもいいんじゃないかと
思ったが、総当たりのコマ大チームと手法が被るし、面白味が無いか
744132人目の素数さん:2011/08/31(水) 16:29:12.89
うん、つまらん。
745132人目の素数さん:2011/09/01(木) 00:17:24.41
プログラム使えると人の手じゃ総当りできないようなものを総当りできちゃうしね
746132人目の素数さん:2011/09/01(木) 04:21:03.23
というより、プログラムがあろうと方針のあいまいな単純なしらみつぶしには限度があるし
そこを効率よく済ませるには、というプログラム組む上での工夫を考えると
正攻法で問題に当たる方がマシだろうし、
問題見た時点で総当たりなら楽勝だと誰でも思えるようなものだと
実際に総当たりさせて答えが出ましたってのを見ても大して感動がないし。

メリットというか、あえて使う意義が少ないんだな
747132人目の素数さん:2011/09/01(木) 15:52:41.32
プログラムは解説で先生がやってみた程度のがちょうどいい
748132人目の素数さん:2011/09/01(木) 20:28:55.97
>>746
それは問題によるよ
前の卵の問題なんかプログラム書けばすぐ求められる(ある程度はそういうプログラミングに慣れてないとだめだが

まあ紙を使った手解法がプログラムチームに禁止されてるとでもいうのならあれだけどな

個人的にはプログラム使うと、そのアルゴリズムを説明するのがしずらいからテレビ的には無しだなと思う
それにJOIとかJMOとか両方やってきた人なんかだったらものすごく有利になるし
749132人目の素数さん:2011/09/01(木) 20:31:12.47
×JMO
○IMO
750132人目の素数さん:2011/09/02(金) 04:21:24.50
>>748
だから面白味がない、あるいは面白味が伝えにくいんだよね。
で、あえて使う意義がほとんどない
751132人目の素数さん:2011/09/02(金) 12:41:52.01
まあ、その後半部分については同意だね
752132人目の素数さん:2011/09/02(金) 20:42:03.37
導入されるはずがないものについて熱く議論するほどニートは暇なんだね
753132人目の素数さん:2011/09/02(金) 21:05:28.08
マスはコンピュータ疎そうだけど、エクセルの扱い方覚えたら何するかな。
フィボナッチ数列を100段目ぐらいまでやって表示桁の限界知って飽きるかな。
754132人目の素数さん:2011/09/03(土) 01:12:11.36
ニートは暇なのです
755132人目の素数さん:2011/09/03(土) 22:02:52.20
エクセルで計算するとか馬鹿にしすぎだろ
756132人目の素数さん:2011/09/03(土) 23:45:01.85
ちゃんと組めばエクセルでもものすごい桁数計算できるけどね
そんな発想は>>753にはなさそうだな
まあ普通はプログラミングで計算するだろうけど>>753はそれもできなさそうだな
757132人目の素数さん:2011/09/04(日) 00:48:54.32
エクセルが有用なのはいいけど
低レベルの争いをするな
758132人目の素数さん:2011/09/04(日) 01:43:36.50
エクセルはもう少し有効精度が高いと使いやすいんだがなあ
759132人目の素数さん:2011/09/04(日) 01:44:26.40
>>756
> プログラミングで計算する

どういう意味?
760132人目の素数さん:2011/09/04(日) 10:43:56.08
まあエクセル使って計算しようとまず思いつく時点で低レベルだわな
コマ大以前に小学校からやり直したほうがいい
761132人目の素数さん:2011/09/04(日) 14:24:52.34
lispつかって計算しよう
762132人目の素数さん:2011/09/04(日) 15:10:49.79
すんません、ちょっと教えてください。
コマ大のDVDは、図書館で購入してレンタルできるの?
763132人目の素数さん:2011/09/04(日) 15:15:02.89
日本語でおk
764132人目の素数さん:2011/09/04(日) 15:18:20.97
>>762
図書館にきけ
765132人目の素数さん:2011/09/04(日) 15:37:26.55
もう夏休みは終わったのにいまだにアホなこと聞くやつがいるのかよ
766132人目の素数さん:2011/09/04(日) 15:42:30.83
> もう夏休みは終わった

中高生なのか?
767132人目の素数さん:2011/09/04(日) 16:09:21.22
情報処理やってて面白かったのはクイックソートぐらいだけど
人間のやる並べ替えとは手順がかなり違うから一般受けしないよな
768132人目の素数さん:2011/09/04(日) 18:09:39.72
>>766
こんな頭の悪い質問するのはガキだってことだろ。
769132人目の素数さん:2011/09/04(日) 18:24:58.68
大人ならこんな安っぽいもの自腹で買うわなwww
770132人目の素数さん:2011/09/04(日) 18:55:38.23
大人なら 安い と 安っぽい の 区別くらいつけろよ
771132人目の素数さん:2011/09/04(日) 21:49:06.60
安っぽいで間違いないじゃないか
772132人目の素数さん:2011/09/05(月) 15:11:52.50
買うのは 安いもの だろ。
安っぽいもの と言うのは 通常は相応の価値のないものにつかう。

安っぽいものを わざわざ買う のは 特殊な状況下 
(例えば安っぽいものが好きだったりでわざわざそれを求めている)
だけで起こること。

大人なら 「この程度の安価なもの」は自分で金を払って買う。
大人なら 「値段相応の価値のないものは」は自分で金を払って買う。

下は 用例として 不自然だろ?
773132人目の素数さん:2011/09/06(火) 03:58:00.31
俺様はIQ180ある
774132人目の素数さん:2011/09/06(火) 06:11:18.14
ずいぶん多いな
775132人目の素数さん:2011/09/06(火) 12:55:59.79
<今週の問題:メンサに挑戦>

(例題1:制限時間1分)
[?]に入る数字は?
7→14→11→18→15→[?]

(例題2:制限時間1分)
「ひ」を数字で表すと?
あ=1,き=4,せ=12,と=20,ひ=[?]


(今週の問題:イギリスのメンサから150ドルで取り寄せたらしい)
左の菱形を△○◆の3つのマークがそれぞれ含まれるように
同じ形の4つの部分に分割しなさい。解答は何種類かあります。

○□□□□□□□
○□△□□□□□
□□□□□□□□
□□□◆◆□□□  ←便宜的に正方形に変形した。
□□□◆◆□○□   「レイトン教授シリーズ」にも似たような問題がある。
□△□□□□□△   それに比べるとかなり簡単な部類か?(笑)
□□□○□□□□
□□□□□□□△
776132人目の素数さん:2011/09/06(火) 12:56:15.01
※1
Roiさんの参考記録:2分20秒
マスポヌ:正解
衛藤伊藤:正解
コマ大:正解(!)

※2
今週のコマ大フィールズ賞は、一番早かったマスポヌチームへ。

※3
たけしのコマ大数学科 0905
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1315238247/
777132人目の素数さん:2011/09/06(火) 12:59:01.97
補足
元の問題は菱形なので、鈍角と鋭角の関係で答えが変わってくる可能性があります
778132人目の素数さん:2011/09/06(火) 18:02:07.23
普通に考えて正解はこうだと思う。
http://2ch-ita.net/upfiles/file13556.png

英国メンサは問題を供給しただけで正解は寄越さなかったんじゃないか?
敢えて菱形にした出題意図が台無しだよ。>竹内サイエンスライター

Roiも含め、全員「同じ形」には分割できてない…。
779132人目の素数さん:2011/09/06(火) 18:26:27.26
ぶっちゃけショボい問題だよな
こんな糞問作るのに150ドルとかなめてんだろ
780132人目の素数さん:2011/09/06(火) 18:38:19.67
真ん中の4点をそれぞれに分割して、
かつ同じ形なら、回転対照っぽいかたちで、
左カドのピンクを分割する所から
やっていけばおしまいかな
781132人目の素数さん:2011/09/06(火) 20:08:10.20
>>775
d!
782132人目の素数さん:2011/09/06(火) 20:21:06.92
>>779
これはスピード勝負で解かせる問題だからね
間取りの暗号問題()とは性質が違うよ
783132人目の素数さん:2011/09/06(火) 20:23:57.84
>>778
それも90度回転させたら重ならないんじゃないかい?
784132人目の素数さん:2011/09/06(火) 20:47:49.57
>>783
裏返す
785132人目の素数さん:2011/09/06(火) 22:02:18.69
778のやつでしょ
完全に重ならないと正解にならないだろうし

しかしテレビが全員不正解とは
786132人目の素数さん:2011/09/06(火) 22:02:58.31
http://www.amazon.co.uk/Mensa-Logic-Brainteasers-Philip-Carter/dp/1858685451#reader_1858685451

MENSAの模範解答見つけた。多分、これのAnswer149 Diamond Divisionだと思う。
鈍角鋭角関係ねーのかよ!工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工って感じだよ
>>783の解答の方がはるかに美しいわ!
787132人目の素数さん:2011/09/06(火) 22:05:16.79
番組が用意した答えと>>786の画像が全く同じだし、多分、>>786の本を元に出題されてる
150ドルの謎は残るけど。イギリスのMENSAから取り寄せた? ドル? ポンドじゃなくて?
>>778のやつが模範解答であってほしかった
788132人目の素数さん:2011/09/06(火) 22:08:02.42
同じ形って言ったら合同のことだろ常識的に考えて・・・
789132人目の素数さん:2011/09/06(火) 22:12:18.46
元の問題は5つのマークだね
番組では3つのマークに減らされてるから複数の回答が存在しちゃってる
790132人目の素数さん:2011/09/06(火) 22:23:45.26
英語の原文は Divide the diamond into four identical shapes だから、「同じ形」という翻訳は正しい…
合同(congruence)じゃねーよという言い逃れもできるのかな?
納得はいかないが
裏返したら合同っていうのは、パズル問題としてはぎりぎり許されるのが暗黙の了解だったりするから、
ますます>>778じゃねーのかって気がするw
791132人目の素数さん:2011/09/06(火) 22:46:34.93
>>778の画像も一緒に入れておきました
http://www.filebank.co.jp/filelink/d9a1f78602d08c1744fad4fea1d0cf38
792132人目の素数さん:2011/09/06(火) 23:05:00.70
>>791
d!
793132人目の素数さん:2011/09/06(火) 23:09:17.70
複数解答がある事に気が付かない頭脳集団って、、、
と書こうとしたが、IQが高くてもその程度と思う事にした
794 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 64.6 %】 :2011/09/06(火) 23:24:52.93
>>791が落とせない…
「エラーが発生しました。[5061]」とか表示される
昨日力尽きて寝ちまったのにorz
795132人目の素数さん:2011/09/06(火) 23:42:14.23
あら? FBの調子が悪い? >>792は落とせたようだが、一応、斧にも拡散
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/179619.zip
>>795
794だが無事落とせた。
わざわざありがとう。

今回も戸部ちんはいいなぁ
797132人目の素数さん:2011/09/07(水) 00:05:14.17
>>785
やっぱそうだよな、
なんかおかしいおかしいと思ってたんだよな。

>>790
裏返しOKなら、最初から菱形じゃなくて、
正方形にすりゃいいじゃん。
798132人目の素数さん:2011/09/07(水) 11:17:32.33
久しぶりにガスコンが更新されてる!しかも軌跡の回!
http://gascon.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-9249.html
799778:2011/09/07(水) 12:01:18.45
思いのほか賛同者が多くて嬉しいデス。

>>786
ネタ元発見に感謝!

マークが5種でも、分割方法は778と同じで大丈夫ですネ。
http://2ch-ita.net/upfiles/file13583.png


流れとしては

・出題者は鈍角・鋭角の違いを意識
・しかしネタ本の解答作成者はそれを無視
・竹内サイエンスライター、本来の出題意図に気付かぬまま引用
・しかもコマ大向けに難易度を下げる目的で問題改変(5種→3種)
・ネタ本の誤った解答を丸写しで正解発表

まぁ、所詮「サイエンスライター」は数学者ではないからなぁ…。

ちなみにオイラもMENSANだったりして。
まだ今年入会したばっかだけど「その程度」な人ばかりではない、ってことでヨロシク〜。ww
800132人目の素数さん:2011/09/07(水) 12:49:38.07
その程度発言は謝る

番組中の、IQは身長みたいなもの、の表現通りで
ある基準で上位何%集めたってだけで
他の基準は一般人と変わらないだろうって事で許して
801132人目の素数さん:2011/09/07(水) 14:36:48.73
今さらな話だけど、「奇跡の軌跡」の問題で勘違いをしてしまった。

車輪Bは車輪Aに“取り付けられている”から、
車輪Bの軌跡は(車輪Aの1回転分も加わって)反時計回りに8回転したものになると思ってた。
同じ調子で、車輪Cの軌跡は(−17+7+1で)時計回りに9回転だと思ってた。
問題文に書かれているのは、取り付け元の回転の影響も含めた上での速さだったんだな。

・・・で、確認しておきたいんだけど
検証で作ったあの機械は、取り付け元の回転を考慮して
車輪Aは反時計回り1倍速、車輪Bは反時計回り6倍速(7−1=6)、
車輪Cは時計回り24倍速(−17−6−1=−24)で動かしてるんだよね?
間違ってたら教えてください。
802132人目の素数さん:2011/09/08(木) 20:57:46.79
世界中に今60億人以上いるんだろ
その中のたった2%、1.2億人しか面差に入れないんだろ
これはすごいね
803132人目の素数さん:2011/09/09(金) 22:12:26.51
IQをはかったことがないひとが半数以上はいそうな感じだが
804132人目の素数さん:2011/09/10(土) 00:55:05.26
統計学の知識が皆無の方がいらっしゃるようです
805132人目の素数さん:2011/09/10(土) 00:56:40.71
ネットでIQテストの解答集を見たら、意味の分からなかったのも理解出来た。
コツみたいなのが分かったので、違う問題でもかなりスコアアップ出来ると思う。
IQテストって、「慣れ」も大きいと思う。
806132人目の素数さん:2011/09/10(土) 01:03:00.98
>>804 kwsk
807132人目の素数さん:2011/09/10(土) 01:31:49.44
>>805
実際テレビに出るようなMENSAの日本人って頭悪そうなのばっかだし
どうみてもそっち方向だけ訓練してる
東大でMENSAレベルの人は多いだろうけどMENSAに入れれば東大に入れるわけではない
808132人目の素数さん:2011/09/10(土) 02:30:50.76
>>807
『頭が良い』ってのも色々あるからな。
島田紳助なんて、東大にも入れないし、IQも高くはないと思うが、あれはあれで頭良いもんな。
もっとも暴力団と抜き差しならぬ関係になってしまうあたりは、頭悪いとも言えるが。

今までで一番IQが高いと思ったのは、清水市代(棋士)。NHKのIQテストっぽいクイズ番組で
圧倒的に強かった。
809132人目の素数さん:2011/09/10(土) 09:19:19.33
昔は可愛かった清水か
810132人目の素数さん:2011/09/10(土) 10:40:33.53
所ジョージさんは賢かったなあと思うマジカル頭脳パワー世代の俺
811132人目の素数さん:2011/09/10(土) 20:30:05.90
http://sinoby.com/sport/
 → Nadia Comaneci [7]
812132人目の素数さん:2011/09/10(土) 20:32:13.85
http://sinoby.com/sport/
 → Corina Ungureanu [85]

 → Lavinia Milosovic [39]
 → Lavinia Milosovici [26]

 → Claudia Prescan [16]
 → Prescan Claudia [17]
813132人目の素数さん:2011/09/11(日) 14:34:27.30
なんか番組ではIQを精神年齢/実際の年齢みたいに紹介してたけど
あれは子供用のIQなんだけどな
大人がよくやっているやつは自分のスコアが同年齢の人たちの分布のどの位置にあるかを数値化したものなのに
しかも標準偏差が15だったり16だったり24だったり試験方法で違ってくるし
MENSA基準の148は24の場合の2σのことだろ
Wechslerだったら130だから俺でも超えてるわ
814132人目の素数さん:2011/09/11(日) 14:51:35.72
電車乗っていたら、130越えとか広告に出ていた。
てっきりIQかと思ったら、血圧だった。
815132人目の素数さん:2011/09/11(日) 17:48:52.89
電車乗っていたら、130越えとか広告に出ていた。
てっきりバストかと思ったら、年収や税の話だった。
「通訳の男性」は笑ったが
最後の発言は最悪だろタカw

あと今日は戸部ちんの表情が
817132人目の素数さん:2011/09/13(火) 02:00:14.46
目が泣いていた戸部ちゃんw
818132人目の素数さん:2011/09/13(火) 12:58:39.65
<今週の問題:L>
図のようなL字型の面積を3等分する直線を引くとき、[?]の長さを求めなさい。
一本の斜めの直線で3等分する。単位はcm。図の縮尺はテキトー(笑)

                4
             ┌――┐/
             |   /
            11| /|
             |/ |
     16      /    |
  ┌―――――/┘   |
 2|      /      |
  └―――/―――――┘
      /   [?]

※1
コマ大:8cm(目分量)
マスポヌ:6cm(x<8 と推測)
木村山田:7cm(台形を長方形に変換)
木村夫妻:6.8cm(夫婦愛による答え)

※2
今週のコマ大フィールズ賞は、木村夫妻へ(笑)

※3
たけしのコマ大数学科 0912
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1315841922/
819132人目の素数さん:2011/09/13(火) 12:59:13.92
案の定、AAずれた(笑)
820132人目の素数さん:2011/09/13(火) 13:01:56.12
今週の元ネタらしきもの
http://blogs.yahoo.co.jp/oka_yadokary/6267950.html
821132人目の素数さん:2011/09/13(火) 17:28:28.11
>>818
d!
822132人目の素数さん:2011/09/13(火) 18:21:10.06
木村山田ペアなんで答え合わなかった…簡単すぎるだろ
823132人目の素数さん:2011/09/13(火) 19:55:00.20
東大チームは、解説の中で直角二等辺三角形になると説明してたけど、
二等辺になるか検証すれば正解だったな
傾きを計算すれば良かったのに
824132人目の素数さん:2011/09/13(火) 20:00:55.30
東大チームは完全に傾き45度だと思い込んでたねw
825132人目の素数さん:2011/09/13(火) 22:54:04.83
http://www.filebank.co.jp/filelink/c10649f1138a38bd44fad4fea1d0cf38

実況スレで、「縦の4cmの長方形を半分切って上に足して幅2cmのLにして…のほうがスマートだ」って書いてた人がいたけど、
「縦2倍が一次変換なので面積比が保存される」って考える方がスマートだよね?w
826132人目の素数さん:2011/09/13(火) 23:40:43.45
>>825
d!
827132人目の素数さん:2011/09/14(水) 01:08:19.45
面積 84/3 = 28
が、わかったところで、
長いほう(16cm)は
先から14cm(左から6cm) と下から 1cm
の点を分割線が通ることはわかる
短いほうは
先から7cm(下から6cm) で 左から 2cm
を通れば 28cm2 に分割する

分割する線は (2,6) (6,1) を通る一次関数
y = -5/4x + 17/2

y = 0 のとき、
x = 34/5 = 6.8(cm)
828132人目の素数さん:2011/09/14(水) 02:05:22.53
>>825
いや、おまえはスマートじゃない
829132人目の素数さん:2011/09/14(水) 03:18:35.38
>>827
スマートな解説乙

一次関数や四角形の性質などの知識を整理して使いこなす力があればきれいに成功に辿りつける良問だな
出来のいい中2あたりに解かせてみたい
830132人目の素数さん:2011/09/15(木) 16:45:03.08
「夜、寝間着の帯は?」
「彼が解きました。」
831132人目の素数さん:2011/09/15(木) 22:32:27.11
832132人目の素数さん:2011/09/16(金) 00:47:14.47
そうか!
パジャマのズボンだと下ろすの大変だもんな。
そうだったのか。
833132人目の素数さん:2011/09/16(金) 21:36:02.69
834132人目の素数さん:2011/09/17(土) 04:58:10.35
>>831
ラグビー画像
http://www.granangular.net/search.asp?mode=search&modus=1&id_rgp=9877
 → F11, F17, F22, F23, F26 など
835132人目の素数さん:2011/09/18(日) 06:53:26.53
836132人目の素数さん:2011/09/18(日) 08:11:05.12
837132人目の素数さん:2011/09/20(火) 01:20:51.64
放送直前age
838132人目の素数さん:2011/09/20(火) 08:27:46.15
頭の体操、かなんかで見た気がするんで、
原典があるんだろうな。
839132人目の素数さん:2011/09/20(火) 12:17:42.58
有名問題
840132人目の素数さん:2011/09/20(火) 12:30:30.46
841132人目の素数さん:2011/09/20(火) 12:40:43.30
<今週の問題:片恋慕四巴戦>
Aくん、Bさん、Cくん、Dさんが図のように1辺5mの正方形の頂点にいます。
AくんはBさんが、BさんはCくんが、CくんはDさんが、DさんはAくんが好き
という4人がいっせいに同じ速度で恋する相手のもとへ走り出し、
相手の動きに合わせて進行方向を変え近づいていくとき、
最終的に4人はそれぞれどれだけ走ったでしょうか?

A┌―――――┐D
 |        |
 |        |
 |        |
 |        |
B└―――――┘C


※1
コマ大:4.15m
木村杉山:5π/2(移動距離は半径5の円の4分の1になったらいいなーという願望w)
マス:5m(だんだん小さい正方形が出来ていくので答えは5に収束する)

※2
今週のコマ大フィールズ賞は、マス北野へ。

※3
たけしのコマ大数学科 0919
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1316448328/
842132人目の素数さん:2011/09/20(火) 18:06:53.06
回転系で考えれば縮小する正方形だけど、回転に伴う移動距離を無視していい理由がわからなかった。
843132人目の素数さん:2011/09/20(火) 19:25:20.15
>> 842
 最初のAから中心Oまでの距離は (5/√2) m なので、「回転に伴う移動距離」の分は (5 - 5/√2) m ですね。


AB ⊥ BC より、
 (d/dt)|AB| = |(d A↑)/dt| = v,
∴ |AB| は速度vで短縮します。

OA↑ と AB↑ のなす角は常に一定(135゚)です。〔等角ら旋 と云う〕

 (r・dθ) / dr = tan(135゚) = -1,

 θ - θ_0 = log(r/r_0),  〔対数ら旋 とも云う〕
 r_0 = 5/√2,

時刻tの関数として表せば
 r = (5-vt)/√2,
 θ = 135゚ + log((5-vt)/5)  A
 θ = 225゚ + log((5-vt)/5)  B
 θ = 315゚ + log((5-vt)/5)  C
 θ = 45゚ + log((5-vt)/5)  D
844132人目の素数さん:2011/09/20(火) 19:27:41.22
これを穴埋め問題として出題されたら、
大半の受験者が、山勘で5mと書くと思う
証明しろと言われたら困るけど
845132人目の素数さん:2011/09/20(火) 20:23:38.77
>>841
d!
846 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/20(火) 20:37:22.24
平成教育委員会あたりで見た気がする
847132人目の素数さん:2011/09/20(火) 21:18:33.33
みんなの歩く速度をVとして計算すると、目標の人に対して
速度Vで一定で近づいていることが分かる。目標までの距離が
最初5mだったから、結局目標の人に近づく時間=移動時間って事で
歩く距離はそれぞれ5mってことになる。
848132人目の素数さん:2011/09/20(火) 21:31:59.47
速度Vじゃなくて速さVだった。
849132人目の素数さん:2011/09/20(火) 22:50:02.40
850132人目の素数さん:2011/09/20(火) 23:08:49.45
3人で正三角形だったり、6人で正六角形だったらどうなるか。
3人だと10/3m、6人だと10mか。
851132人目の素数さん:2011/09/21(水) 00:09:23.99
852132人目の素数さん:2011/09/21(水) 20:36:04.19
EPG見ててビビった
来週は1時間スペシャルで、中島さち子が登場するってよ!
853132人目の素数さん:2011/09/21(水) 21:06:00.32
>>850
一般化して、n人が一辺5mの正n角形の頂点にいる場合を考えたら
それぞれが移動する距離Lは
L=5/(1-cos(2π/n))   [m]
になった。てか奇数角形だと同性を追う奴が出てくるなw
854132人目の素数さん:2011/09/21(水) 21:20:59.56
間違えた。正しくは
L=5/(1+cos(π(n-2)/n))   [m]
たぶん。。。
855132人目の素数さん:2011/09/23(金) 08:25:40.57
どういう軌道なのか見たかったな。
5ということは5π/4より長いってことだろ。コマ大の軌道は結構それに近い感じだったけど。
プログラミングだとどういう式で表現できるんだろ。
856132人目の素数さん:2011/09/23(金) 10:38:37.90
全員が同じ歩幅で進むにしても、今見えている方向に一歩進むか、
相手が一歩踏み出した所を想定して踏み出すかによって結果が変わりそう。
歩幅を小さくしていけば誤差は無視できるか
どっちにしても直角三角形の連続になるが、東大生はその方法で解いて欲しかった。
857132人目の素数さん:2011/09/23(金) 23:30:12.47
>>856
数学的には無限小歩幅として考えるんでしょう
858132人目の素数さん:2011/09/23(金) 23:38:51.74
sqrt( (x-dx)^2 + (dx)^2 ) ~= x-dx
859132人目の素数さん:2011/09/24(土) 17:56:09.78
歩幅を狭くしていけば、自分が目指すあの人は自分から遠くも近くもならない方向に動くから
自分の歩幅分だけ確実に近づくって事ね
3人や6人だとあの人の歩幅の半分が自分に近づいたり遠ざかったりする訳なのね
860132人目の素数さん:2011/09/27(火) 00:56:22.06
最初からみんなが中心に向かえばいいだけの話
答えは5/√2
861132人目の素数さん:2011/09/27(火) 11:10:11.55
Why nobodyelse,shun Fuji tv.?
862132人目の素数さん:2011/09/27(火) 13:02:36.99
<今週の問題:史上最強のリケジョ達〜コマ大数学ガールズコレクション〜>

【第1問】
n!の値の最後に0が15個並ぶ最小の整数nを求めなさい。

【第2問】
正三角形の形の土地を持っていた主人が他界する前に次のような遺言を残しました。
「長男は全体の2/3、次男と妻はそれぞれ1/6をもらう。ただし同じ形に分けるものとする。」
果たしてこの土地をどのように分ければいいか作図しなさい。

【第3問】
図a,b,cの色が付いた部分の面積Sa,Sb,Scの大小関係を示しなさい。(図略w)
※平成7年度国家公務員I種試験問題

【第4問】
4X□
□□8
64□□
上の9つのマス目に異なる正の自然数を入れる。
そして各行、各列、各対角線に並ぶ3つの数字の積がすべて同じ値となるように自然数を選ぶものとする。
この時Xの値を求めよ。
※東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻入試問題


たけしのコマ大数学科 史上最強のリケジョSP
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1317051930/
863132人目の素数さん:2011/09/27(火) 15:30:01.58
Q2だけ異様に難しい件
864132人目の素数さん:2011/09/27(火) 17:19:47.04
Q2は裏っかえした形も同じ形としてみなしていいものか迷ったんだが。
865132人目の素数さん:2011/09/27(火) 18:42:40.19
土地の遺産相続だったら裏返しはナシだな
866132人目の素数さん:2011/09/27(火) 19:14:16.19
Q4、階乗の魔方陣、
ひらめき秒殺な、
こんな問題、院試ででたらうれしい(笑)
867132人目の素数さん:2011/09/27(火) 19:20:36.21
訂正:累乗
868132人目の素数さん:2011/09/27(火) 19:26:53.64
憎しと思う七五三
869132人目の素数さん:2011/09/27(火) 22:17:10.63
>>862
d!
870132人目の素数さん:2011/09/27(火) 22:27:48.77
三角形の問題は、
面積比が1:1:4で相似なんだから辺の長さは2倍だな
角は必ず含まれるだろうけど3つの角がそれぞれに分割されるわけではなさそうだ
どこかの辺は分割されないのかな
てことは分割される辺は何:何で分割されるんだ?
ぐらいしか思い付かない
871132人目の素数さん:2011/09/27(火) 23:32:55.97
三角形、長男の土地は裏返しだな
872132人目の素数さん:2011/09/28(水) 07:43:29.63
第4問は未知数をすべて2の累乗数と仮定してやったみたら、512という答えが出て
目出度しということでいいのか。
873132人目の素数さん:2011/09/28(水) 07:51:52.80
既出の数があからさまな2の累乗数で、通常は加法の魔方陣が乗法になってるとくれば
底2の対数をとれと言ってるようなもんだもんな
それをやってしまうと一番ありきたりな、1〜9を使う加法の魔方陣になってしまうし
874132人目の素数さん:2011/09/28(水) 09:57:07.52
tan(x)
875132人目の素数さん:2011/09/28(水) 18:57:37.71
惑星科学研究科、だから、
法則性をを見つける、なんて力も
問うのかもね
876132人目の素数さん:2011/09/29(木) 22:28:08.15
今週は糞画質の人来ないのか?さびしいのぅ…
877132人目の素数さん:2011/09/30(金) 01:20:20.68
惑星科学研究科?何だよそれ?
って思ったら血沸くのことかよ
部外者丸出しだな
878132人目の素数さん:2011/10/01(土) 01:20:15.28
この番組ってどの層をターゲットにしてるのかわからんよね
879132人目の素数さん:2011/10/01(土) 01:24:22.07
たけしの番組ってそんなところあるだろ
880132人目の素数さん:2011/10/01(土) 01:32:54.53
回答の悪いところとか特に咎めたりしないじゃん
それが単に時間的制約なのか、それともお硬いイメージを与えたくないのか
そのどちらかで誰向きなのかずいぶん変わってくるなあと思って
881132人目の素数さん:2011/10/01(土) 02:02:34.58
コマ大のVTRがないと俺にはおもしろくない
882132人目の素数さん:2011/10/01(土) 08:41:16.86
TBSの加藤シルビアもお茶の物理。また、「情報7days」でたけしと下手糞
な掛け合いをやっている松本あゆ美も理学部出身。
883132人目の素数さん:2011/10/01(土) 16:12:37.09
東大京大以外はウンコ
884132人目の素数さん:2011/10/01(土) 17:06:35.75
3×3の乗法魔方陣は
a^2 a^9 a^4
a^7 a^5 a^3
a^6 a^1 a^8
の形(と回転、裏返し)に限る?
885132人目の素数さん:2011/10/01(土) 17:35:21.04
興味ない科目はめんどうがってなにもやらなかったら
そうそう東大には入れないからなあ。
886132人目の素数さん:2011/10/01(土) 17:39:05.59
>>884

a^2b^4 a^9b^3 a^4b^8
a^7b^9 a^5b^5 a^3b^1
a^6b^2 a^1b^7 a^8b^6

なんてのは、その形のバリエーションに入るのか?

887132人目の素数さん:2011/10/01(土) 21:08:13.71
>>885
頑張って勉強すれば入れると思ってるお前みたいなのは東大には入れない
あ、少子化だから最近は入れるのかなwww
888132人目の素数さん:2011/10/01(土) 23:02:09.73
>>886
a^2b^4c a^9b^3c a^4b^8c
a^7b^9c a^5b^5c a^3b^1c
a^6b^2c a^1b^7c a^8b^6c
で全パターンを表せるが、例えば
  600  900 6250
15625 1500  144
  360 2500 3750
だと、
a=2^(-0.2)*3^(+0.1)*5^(+0.1)
b=2^(-0.4)*3^(-0.3)*5^(+0.7)
c=2^(+5.0)*3^(+2.0)*5^(-1.0)
のように無理数が出てくる。
889132人目の素数さん:2011/10/02(日) 01:06:57.99
>>884
元の加法魔方陣の性質をもっと考えてみた方がいい

一番ありがちな

294
753
618

でさえも全体の実数倍や全体への定数加算減算で成立するからね。

183       10 45 20  
642       35 25 15  
507       30 5 40 等。

こうしてできる魔方陣や、それらを回転させたものを足し合わせてももちろん成立するが
一般化したければ、一列の和が0になる魔方陣を文字を使って表してみれば
もっと踏み込んだことが分かるよ

>>888
無理して~9とかまで持ちだすことはないんじゃないの?
890132人目の素数さん:2011/10/02(日) 01:26:09.59
階乗?累乗?とか言ってたけど相当オツム弱いんだなお茶女って
891132人目の素数さん:2011/10/02(日) 01:34:14.73
>>886に無理に合わせず、
a^1b^1c a^2b^4c a^3b^1c
a^4b^2c a^2b^2c a^0b^2c
a^1b^3c a^2b^0c a^3b^3c
のほうがいいか。
  600  900 6250
15625 1500  144
  360 2500 3750
の場合、a=5/2*√(5/3)、b=√(3/5)、c=240になる。
892132人目の素数さん:2011/10/02(日) 01:55:42.28
基本形は、負を含めないとして

1 2 0
0 1 2
2 0 1

でいい。>>891がベースとして使ってる

1 2  3
4  2  0 
1  2  3

ってのも

0 2 1     1 0 2
2 1 0  +  2 1 0
1 0 2     0 2 1

という、基本形の向きを変えた重ねあわせなので。
893132人目の素数さん:2011/10/02(日) 10:31:56.04
  600  900 6250
15625 1500  144
  360 2500 3750

でいえば

120
012 …2*3
201

021
210 …2×5
102

102
210 …5^2
021

201
012 …なし
120

の重ね合わせだね

894132人目の素数さん:2011/10/02(日) 10:42:55.43
120         6 36 1
012 …2*3   1 6 36
201         36 1 6

021          1 25 5
210 …5   →  25 5 1
102          5 1 25

102          25  1 625
210 …5^2  → 625 25  1 
021          1 625  25

201          4 1 2
012 …2    → 1 2 4
120          2 4 1

            これらの積

言いかえれば
↓が基本形(それぞれにさらにeをかけても良い)
           a=6 
acdd aabb bccd b=5
bbcc abcd aadd c=25
aabd ccdd abbc d=2
895132人目の素数さん:2011/10/02(日) 18:37:03.56
加法の魔法陣で考えれば、変数が9個で独立な条件式が6個(*)の連立方程式だから、
線形独立な解が3つ存在する。それを基本形として使えばよい。
1 1 1  0 2 1  1 2 0
1 1 1  2 1 0  0 1 2
1 1 1  1 0 2  2 0 1
の3つを使うのが単純か。
ユニークに表せなくてもいいのなら、もっと基本形の数を増やしてもよいが。

(*)縦3列、横3列、斜め2列の8列の和がそれぞれ等しいとすると、等号の数は7個。
ただし、縦3列の和の合計と横3列の和の合計はどちらも9個の数字の和で常に等しいので、
独立な条件式は6個。
896132人目の素数さん:2011/10/02(日) 19:20:20.24
お茶女なんて底辺だろwww
897132人目の素数さん:2011/10/02(日) 20:34:37.86
ていへんかけるたかさわるに
898132人目の素数さん:2011/10/02(日) 20:45:17.24
nandの数学的解析を教えて下さい。
899132人目の素数さん:2011/10/02(日) 21:16:45.68
なんどなんどかいろ
900132人目の素数さん:2011/10/03(月) 00:20:02.70
>>887
885をどう読むと「頑張って勉強すれば入れると思ってる」になるんだ?
901132人目の素数さん:2011/10/03(月) 00:36:17.19
高卒にはわかんないだろうなwww
902132人目の素数さん:2011/10/03(月) 05:45:47.48
901は高校卒業してないのか。
逆、裏、対偶って俺の頃は中学で習ったけど最近は習わないんだろうなあ。
「頑張って勉強しないと東大に入れない」って命題の対偶とかわかるか?
903132人目の素数さん:2011/10/03(月) 10:46:12.10
最近は確かに高校の範囲になってるね
中高一貫の進学校なら中学のときにさっさとやってしまいそうなとこにあったけど
904132人目の素数さん:2011/10/03(月) 19:56:17.85
東大入れない人がいくら吼えても負け犬
905132人目の素数さん:2011/10/03(月) 20:56:38.70
>>903
東大生のレベル落ちたよな。
文系の学生に数学を解かせてるみたいな
東大でも文系ってあの程度なの?
906132人目の素数さん:2011/10/03(月) 21:02:35.87
東大は一学年一万人ぐらい居る。
907132人目の素数さん:2011/10/03(月) 23:04:55.19
>>905
昔からあんなもんだろ
ここにいる数学好きみたいに入試で数学6完できる東大受験生なんてごく一部だし、
ほとんどの受験生は国英理で点数稼いで、数学は2完で御の字って考えだろ
908132人目の素数さん:2011/10/03(月) 23:14:30.12
>>906
そんだけ枠があるのに入れない頭の悪い人がたくさんいるんだろwww
909132人目の素数さん:2011/10/03(月) 23:29:15.64
偏差値75だと上位1%くらいらしいから、
受験生が100万人いれば当然99万人はそれより頭悪いんだから察しろよ。
っていうか察してくださいお願いします。
910132人目の素数さん:2011/10/04(火) 00:20:13.96
で、性格が歪んで>>902みたいな加齢臭のする書き込みをするんですねわかります
911132人目の素数さん:2011/10/04(火) 01:13:19.30
高校入学時の学力が好きな人達が多いスレでつね
今週は休み?
913132人目の素数さん:2011/10/04(火) 14:17:14.73
いいから>>900について説明してくれよ
914132人目の素数さん:2011/10/04(火) 19:27:06.48
さっきNHKのニュースでポヌさんがちょろっとインタビュー受けてたわw
915132人目の素数さん:2011/10/04(火) 20:24:16.97
俺も見た。ふいたww。よりにもよってとは思ったが、NHKがわかっててやったのかが気になるところ。
916132人目の素数さん:2011/10/04(火) 22:02:31.95
>>913
だから高卒のおっさんには理解できないってばwww
917132人目の素数さん:2011/10/04(火) 22:18:46.91
愚者にも解る言葉で語ることができるのが真の識者という話があってな
918132人目の素数さん:2011/10/04(火) 22:23:27.20
>>917
>>916の言うことは正しい。なにも高卒のおっさん以外には理解できるとは言っていないのだ。
そもそもそんな理屈など誰にも理解出来ない場合でも>>916は真なのだ。
919132人目の素数さん:2011/10/04(火) 22:31:32.94
どうでもいいけど「高卒のおっさん」とやらはいいかげん口臭撒き散らすのやめて黙れ
920132人目の素数さん:2011/10/04(火) 22:53:41.09
ネット越しに匂いがわかる新技術ですか?
921132人目の素数さん:2011/10/04(火) 23:27:50.35
カレー臭がする
922132人目の素数さん:2011/10/05(水) 07:09:34.44
マス北野の計算処理能力は、どの程度なんだろう
発想力やセンスは凄そうだけど
923132人目の素数さん:2011/10/05(水) 09:58:22.33
計算能力は使ってないとどんどん衰えていくから、
ポヌさんに細かい計算を任せるようになってからは、
ポヌさん登場以前と比べてどんどん落ちていってるだろうw
924132人目の素数さん:2011/10/05(水) 17:34:51.60
ニュース見て思ったけどポヌさんって論文書いてんのかな。どんなのか興味がある。
925132人目の素数さん:2011/10/05(水) 21:41:39.32
ゴールデンタイムでコマ大数学科が放送される事を夢想するが
ゴールデンで数学やってるようじゃその局は終わってるんだろうな
紙と鉛筆あればできるし
ある意味深夜向きなんだろうな
926132人目の素数さん:2011/10/06(木) 01:23:01.31
平教の算数だけというのもあれだけど、ちょっとした特番ならできないこともない気がする。
通常特番1時間+ゴールデン用1時間の2時間構成と仮定すると
コマ大でどこまで頑張れるかがポイントだな。
イグノーベルが取れそうな検証なら意外といけそうな気も。
927132人目の素数さん:2011/10/06(木) 08:00:04.49
>>925
放送大学があるじゃん
928132人目の素数さん:2011/10/06(木) 20:55:56.46
コマネチ大学からコマ大に変更したのは
ナディア・コマネチからクレームがきたから
929132人目の素数さん:2011/10/06(木) 21:07:52.67
へぇ
930132人目の素数さん:2011/10/06(木) 21:39:22.33
>>928というのは間違いで、正確には、エミー賞ノミネートの際、
ナディア側からクレームが来るのを事前に避けるために変更した
931132人目の素数さん:2011/10/06(木) 22:08:22.70
へぇ
932132人目の素数さん:2011/10/06(木) 22:17:50.57
イグノーベル狙える検証ってえと、
「男性の仕事の精度はそばにいる女性の肌の露出度に比例する」
とかの検証か?
933132人目の素数さん:2011/10/08(土) 23:57:49.35
仕事の精度とかいう意味不明な事柄を研究している時点で候補にすらならない
そもそも賞を狙って研究する研究者などいない
頭の悪いやつはこれだからなあ
934132人目の素数さん:2011/10/09(日) 00:33:46.87
コマ大はバラエティだからそういうのはどうでもいい。
935132人目の素数さん:2011/10/09(日) 21:01:22.30
忙がしかったので、数か月前の問題を今更解いてみました。
少し前の変な立体の体積の問題ゲロ難しいね。
マニアがやるサイトでの正答率が57%だから、入試で出したら
ほとんど全滅かもしれない。

球面の光の反射は、正弦定理と反射の法則(入射角=反射角)を使ってもできるみたい。
最後に正弦定理を使ったら、何とかクリアーできたけど分母に5倍角が出てきてワロタ。
上手く置き換えたら分母が二次関数になったので、微積不要でOKでした。

この問題って何処かの入試問題(15年くらい前の東工大だったかな)が元ネタ
だったと思います。
936132人目の素数さん:2011/10/10(月) 00:31:28.49
どうやったら「忙がしかった」なんて変換できるんだ?
937132人目の素数さん:2011/10/10(月) 00:39:15.86
「磯がしかった」だよな
938132人目の素数さん:2011/10/10(月) 10:27:12.04
>>936
変換で『忙しい』も『忙がしい』も両方出てくるるぞ?
939132人目の素数さん:2011/10/10(月) 11:43:20.59
クルル・マイア・バルデシオン
940132人目の素数さん:2011/10/10(月) 12:13:17.18
>>938
出てこねーよ
941132人目の素数さん:2011/10/10(月) 13:38:14.16
935です。

>>939
何故、ここでファイナルファンタジー5?

あと、自分のタイプミスでスレが荒れて本当にすみませんでした。
942132人目の素数さん:2011/10/10(月) 14:57:46.80
班目ゴムキ
943132人目の素数さん:2011/10/11(火) 00:48:36.52
1000A+100B+10C+D =X

(A+B)^2 = (C+D)^2
1≦A<9
0≦ B,C,D ≦9

X = ?
944132人目の素数さん:2011/10/11(火) 00:51:15.00
全然違ったようだ。

1000A+100B+10C+D =X

{(10A+B)+(10C+D)}^2 = X
1≦A≦9
0≦ B,C,D ≦9

X = ?
945132人目の素数さん:2011/10/11(火) 19:09:40.27
ビート君の直感ってのは、問題作るならこう作るはずだ、みたいな下世話な発想が元になっているから数学的直感とは程遠い。
946132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:15:14.85
<今週の問題:>
4桁の整数で、その下2桁の数と上2桁の数との和の平方と等しくなるものを答えなさい。
947132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:20:43.83
<今週の問題:非負整数>
4桁の整数で、その下2桁の数と上2桁の数との和の平方と等しくなるものを答えなさい。

例)1234の場合、12+34=46 を2乗して→2116
948132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:21:23.81
1978年群馬大学の入試問題
949名無し募集中。。。:2011/10/11(火) 20:21:42.03
非負整数ですね。
950132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:41:12.08
100a+b=(a+b)^2
951132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:43:40.42
たけしのコマ大数学科 1010
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1318260566/
952132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:47:46.93
できた
3025
953132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:48:01.87
>>947
答えが1つにならないね。
9801とか2025とか
954132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:48:33.97
あ、2530もか
955132人目の素数さん:2011/10/11(火) 20:49:56.96
答えは見つかるけど、入試問題なので、答案の作り方に悩む
956132人目の素数さん:2011/10/11(火) 21:30:29.77
a10^3+b10^2+c10+d=(a10+b+c10+d)^2
957132人目の素数さん:2011/10/11(火) 21:54:56.24
2530は間違い。
答えは3つしかない。
958132人目の素数さん:2011/10/11(火) 21:55:53.97
>>947
d!
959132人目の素数さん:2011/10/11(火) 22:05:44.57
1233と8833の二つか?
960132人目の素数さん:2011/10/11(火) 22:07:16.50
違った。2025、3025、9801の三つか。
961132人目の素数さん:2011/10/12(水) 13:47:19.98
>>956
1000a+100b+10c+d=(10a+b+10c+d)^2 か
途中めんどくさそうだな…

2ケタずつでなんとかならんかな
100a+b=(a+b)^2
展開してaで平方完成して整数問題にすれば絞りやすくなりそう。

(a+b-50)^2=2500-99b
2500-(a+b-50)^2=99b
50^2-c^2=99b          ※c=a+b-50
(50-c)(50+c)=99b

で、あと左辺が素因数11を持つところに絞って
左辺が99の倍数になるところを探すと。

→ b=1,25

b=1のとき (a-49)^2=49~2より a=0,98
b=25のとき (a-25)^2=5^2より a=20.30

ってとこか
962132人目の素数さん:2011/10/12(水) 20:30:10.74
100a+b≡a+b mod 99だから、a+b≡(a+b)^2 mod 99となるa+bを見つければいい。
(a+b)^2-(a+b)≡(a+b)(a+b-1)≡0 mod 99とすると、99=9*11で9と11は互いに素だから、
(a+b)(a+b-1)≡0 mod 9かつ(a+b)(a+b-1)≡0 mod 11であればいい。
11は素数なので、a+b≡0,1 mod 11となる。
mod 9の方はa+b≡0,1 mod 9の他にa+b≡a+b-1≡0 mod 3も考える必要があるが、これは起こり得ない。
よって、a+b≡0,1 mod 9とa+b≡0,1 mod 11からa+b≡0,1,45,55 mod 99となる。
あとは実際に試してみると、a+b=45,55,99のときが解になる。
963132人目の素数さん:2011/10/13(木) 11:54:23.62
初対面!たけし、コマネチさんとコマネチ
http://www.sanspo.com/geino/news/111013/gnf1110130514002-n1.htm
964132人目の素数さん:2011/10/14(金) 06:55:16.77
「ひょうきん族」の初期に、たけし夫妻が夫婦コントをやっていたのを見た覚え
があったが、時間が経って記憶が芒洋としていた。この前の放送でこのことを
取りあげていたので、すっきりした。
965132人目の素数さん:2011/10/14(金) 23:38:37.77
布団に寝るコントだった記憶があります
966132人目の素数さん:2011/10/15(土) 00:33:59.90
楕円の問題は超くだらなかった。
秒速で解けても面白くない。
967132人目の素数さん:2011/10/15(土) 02:06:26.50
>>850 >>853

中心からの距離をr, 道のりをLとすると、

 dr = -sin(π/n)dL,
 r0 = 5/{2sin(π/n)},
∴ L = 5/{2sin(π/2)^2} = 5/{1-cos(2π/n)},

また中心角をθとすると、軌跡は
 r・dθ = cos(π/n)dL,
∴ dr/(rdθ) = -tan(π/n),
 r = r0・exp(-tan(π/n)θ),  対数ら旋
968132人目の素数さん:2011/10/15(土) 02:13:15.74
冒頭見逃したんだけど今回戸部ちんの残念な歌あった?
歌さえ歌わなければいい子なのに…

今回の問題は1つも解けなかったよ…
970132人目の素数さん:2011/10/18(火) 14:47:07.86
宇治原がメンサ会員だった件
971132人目の素数さん:2011/10/18(火) 17:13:04.25
>>969
ダイヤモンドだ ね〜
972132人目の素数さん:2011/10/18(火) 19:51:46.91
今週の問題と解説
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/342505.zip

全5問で制限時間は10分ですw


たけしのコマ大数学科
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1318867586/
973132人目の素数さん:2011/10/18(火) 22:10:51.93
>>972
d!
974132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:36:22.33
問一から疑問なんだが7家族ってウソだろ?相変わらず
スタッフのレベル低いな…竹内も馬鹿にされたくなかったら
ちょっとは問画面確認するくらいしろよ。
975132人目の素数さん:2011/10/18(火) 23:53:36.62
まあ、括りはお笑い番組だからな。
976132人目の素数さん:2011/10/19(水) 19:59:37.20
第12期DVDとどいたーヽ(゚∀゚)ノ
977132人目の素数さん:2011/10/21(金) 22:07:05.28
この前の放送の東大チームの女性ですが、木村さんじゃない方の人の名前を教えて下さいm(__)m

この番組を初めて見たもので…
978132人目の素数さん:2011/10/21(金) 22:47:23.66
>>977
杉山文菜 (東京大学 農学部 3年)
979132人目の素数さん:2011/10/21(金) 23:08:17.86
なんか性格悪そうな目つきしてるよね
しかも農学部ってめちゃめちゃ頭悪いぞ
980132人目の素数さん:2011/10/21(金) 23:17:53.82
れってるばりー
981132人目の素数さん:2011/10/22(土) 04:06:01.44
>>979
> なんか性格悪そうな目つきしてるよね

もしかして杉山文菜の正体というか身分というか、
知ってるのか?
絶対書いちゃだめだからね。
書いたら名誉毀損で訴えられるかもよ?
982132人目の素数さん:2011/10/22(土) 04:49:56.71
983132人目の素数さん:2011/10/22(土) 11:42:39.50
>>979
入れない奴よりはだいぶいいから気にすんな
984132人目の素数さん:2011/10/22(土) 20:42:09.26
>>983
ごめん俺東大卒だから
進振りの最低点とかもだいたいわかってるから
あれじゃあ二流大のトップのほうが上だよ
985132人目の素数さん:2011/10/22(土) 21:07:47.34
ボーダー低くても本人の学力がどうかとは別問題だろ
986132人目の素数さん:2011/10/22(土) 23:51:29.01
生命化学やるのに理の生化行かない時点で(略
987132人目の素数さん:2011/10/23(日) 00:26:25.34
三百五十九日。
988132人目の素数さん:2011/10/23(日) 03:14:28.59
>>984
東大卒のくせに、めちゃめちゃ頭悪い奴はそもそも東大入れないってことも知らないのか?
989132人目の素数さん:2011/10/23(日) 10:46:37.33
東○大学
990132人目の素数さん:2011/10/23(日) 11:16:14.55
東大の中で頭悪い人と東大に入れない池沼
池沼から見れば東大というだけで上なのかもしれないが
東大生から見ればどちらもカスでしかなく
低レベルすぎて東大生はカス同士の優劣を比べることができない
991132人目の素数さん:2011/10/23(日) 14:24:54.72
○○大だからどうのなんて議論がそもそも頭悪すぎる
高校受験後本人が何やってたかは関係ないらしい
992132人目の素数さん:2011/10/23(日) 14:29:05.14
次スレ立てるから1時間くらいおちつけ
993132人目の素数さん:2011/10/23(日) 14:34:26.58
たけしのコマ大数学科 Part17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1319347999/


よし、埋めていいぞ
994132人目の素数さん:2011/10/23(日) 15:16:49.55
>>991
頭悪いのはお前だろ
どこの大学出てようがお前は頭悪い
995132人目の素数さん:2011/10/23(日) 16:22:53.87
間違ったことは言っていない
そんなに認めたくないのか

とか適当に埋める
996132人目の素数さん:2011/10/23(日) 16:45:05.08
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  埋めてよし
 UU ̄ ̄ U U  \______
997132人目の素数さん:2011/10/23(日) 16:46:03.08
1000なら戸部ちゃん結婚
998132人目の素数さん:2011/10/23(日) 17:00:33.91
うめうめ
999132人目の素数さん:2011/10/23(日) 19:49:21.31
梅協力
1000132人目の素数さん:2011/10/23(日) 19:49:42.09
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。