統計数理研究所は無駄ですね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
豪華な建物を建てて移転した統計数理研究所(統数研)。
つぶされそうになったので、大学院を設置。
でも、どの大学にも統計学はある。多くの大学院で統計学を
学べるし研究も出来る。全国の大学院が定員割れしている現状で
高額の税金を投入して、この研究所を維持する意味はないだろう。

国は事業仕分けで、この研究所の廃止を決めるべきでしょう。
2132人目の素数さん:2009/12/17(木) 14:04:33
関連スレッド
無駄【国立情報学研究所】ですか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1253005819/
1 名前:132人目の素数さん 2009/09/15(火) 18:10:19
http://www.nii.ac.jp/
ここって昔、教員のデータベースを構築したりしていたところですよね?
こんだけネットが発達して、プレプリントサーバーなどもあるのに、
国立情報学研究所って必要なんでしょうかね?

政権が交代して、子育て支援とかでお金が必要なんですから、統計数理研究所とか
国立情報学研究所の廃止を検討してみてはいかがですか?
院生をとっているようですが、どこの国立大学の数学・情報系でも
定員の充足にアップアップしている現状ですから、国立情報学研究所で
大学院を持つ意味などないのではないでしょうか?

いつの間にか大学院ですからね。文部科学省の天下り法人になっているのかどうか
検討してみましょう。
3132人目の素数さん:2009/12/17(木) 14:08:37
関連スレ

【●】 文部科学省 統計数理研究所 part2

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1054036747/
4132人目の素数さん:2009/12/17(木) 16:23:44
廃止せよ

5132人目の素数さん:2009/12/17(木) 21:12:18
女の子の飲み物調査がなぜ論文になるのw?
6猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/12/17(木) 23:35:40
>>5
そやけどですなァ、そんな事を言ったらですね、どっかの数学科
大学院とかではかなりの数の修士論文とかが即座にクラッシュで
すわなァ。そやしまあ論文は論文っちゅう考え方をしてはるんと
ちゃいますかね? そんで「そういう論文」っちゅうんは何処へ
発表されてるんですかねぇ・・・ ちょっとコワいですなァ


7猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/12/18(金) 00:11:40
>>4
そやからソレを言うんやったらちゃんとした理由が必要ですね。
好き嫌いと可能不可能は全くの別問題でっせーーー


8132人目の素数さん:2009/12/18(金) 03:13:24
猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 は境界性人格障害のコテハンです
彼らは「見捨てられる」ことをいちばん恐れます
うざいと思ったらこのコピペを貼り付けて放置してください
9132人目の素数さん:2009/12/24(木) 14:29:24
ここに掲載されてる論文は千差万別。
応用数学を駆使した数理統計の専門的な論文もある一方、
ただ統計を利用しているというだけの
高校数学さえできない文科系のクズ論文もある。
まあクズ論文とか言っちゃいけないんだろうけど、
この手の分野は、数式使わないと、
他人から検証はしにくいし、
主観性も強くなるからなあ。
10132人目の素数さん:2009/12/25(金) 09:54:09
丸山直昌せんせー
数学の論文はかきましたか?
11猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/12/25(金) 10:10:34
>>10
そんな事は「どうでもエエ」じゃないですか、
丸山さんはちゃんと自分の事をしてはるんだから。


12132人目の素数さん:2009/12/25(金) 10:13:13
>丸山さんはちゃんと自分の事をしてはるんだから。

どんなことをした?
客観的なデータでお答え下さい
13猫は珍獣 ◆ghclfYsc82 :2009/12/25(金) 13:12:54
今ネットで調べてますんで、もう暫くお待ち下さい。


14132人目の素数さん:2009/12/26(土) 15:27:52
独立行政法人を抜本見直し、行政刷新相が意向
12月26日14時35分配信 読売新聞

 仙谷行政刷新相は読売新聞社とのインタビューに応じ、独立行政法人改革に関し、2007年に福田内閣が閣議決定した整理合理化計画を凍結し、「事業仕分け」の手法で抜本的に見直すことを明らかにした。

 公益法人も同様に見直す。約3000の国の事業の仕分けでは、今年とりあげた449事業以外にも対象を広げ、来年夏の概算要求に反映させるため5月から作業を始めるとし、独法、公益法人と並行し、3本立てで進める考えを示した。

 独法改革ではほかに、現在は所管省庁や総務省が行っている事業実績などの評価を内閣府に一元化するとし、現在の手法を「屋上屋を架す評価で、傷のなめあいでしかない。時間がかかり、国民の視点からほど遠い」と批判した。

 国の事業の仕分け対象の拡大に関しては「若い方に負荷をかけて我々(高齢者世代)がいい生活をしている。現役世代になる人、若い人に税金の使われ方に関心を持ってほしい」と述べ、制度改革にまで踏み込む考えを示唆した。

 3本立ての事業仕分けは、民主党の枝野幸男・元政調会長、津川祥吾、菊田真紀子両衆院議員、蓮舫、尾立源幸両参院議員の5人に中心的に担わせるとした。

 公務員制度改革では「局長ポストなどを公募して、他省庁、課長級、地方公務員から手を挙げても良い」と語った。民間からの登用も含め、幹部人事への政治任用制度導入の方針を示したものだ。

 国家公務員の労働基本権回復後、基本権制約の代償措置とされてきた人事院勧告を廃し、人事院機能を大幅に縮小する考えも強調した。これらの改革は、幹部人事を内閣に一元化する国家公務員法改正案が来年の通常国会で成立した後に着手する方針だ。
15猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/01/10(日) 22:35:46
以下の様な書き込みがありました。皆さんのご意見を賜りたいと
存じます。

敬具

猫拝


>頭が悪いのがコンヌみたいな数学史に残るであろう大天才に推薦状を書く雑用をさせていいと思ったのかい?
>お前が飢えてどこで野垂れ死のうと数学の歴史には全く影響がないが
>コンヌの時間を奪えば数学の歴史に影響しかねんとは考えられなかったのかい?
>お前は数学という学問への良心や献身の精神すら残ってないんだね

>その数学者の業績が高々30年以内に消えてしまうような数学者はマクロに見れば存在しようがしまいがどうでも良いんだよ
>そんなレベルの数学研究の従事者は世界全体で見れば掃いて捨てるほどいるからな
>そいつがそれなりに大事な定理を発見して証明したとしても、そいつがいなくても誰かがいずれは見つけてるんだよ
>その程度の独創性しかないからこそ30年未満で消えていくんだ

>そういう掃いて捨てるレベルの数学従事者に求められるのは研究よりも教育だよ
>教育者に求められるのは中途半端な数学の研究業績よりもちゃんとした人間性だ

>女性への欲望を押えられなくて痴漢に及ぶのなんてのは教育従事者としては論外だな
>自分の業績でウソをつくのも教育従事者としては論外だな
>盗撮も論外だ

>最低でも30年以上は業績がリファーされるほどの才能もなく教育従事者としての適性もない数学しかできん半端者に税金から給料を払う必要なんてないのさ
>何をやろうと許されるのは数学史に名前が刻まれるレベル、つまりそいつが消えれば数学の歴史が変わってしまうであろう本当の天才だけだ
>それ以外の少し数学が得意なだけの幾多の凡人は社会人としての常識がなければ社会では必要ないのさ
>社会で必要ないってことは大学や組織が給料を払ってやる必要はないってことだ

EOF
16132人目の素数さん:2010/01/11(月) 21:14:24
age
17猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/01/17(日) 20:31:05
ココでちょっとしたメッセージや
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★
★★★「小沢氏は主張を通して検察に対して徹底的に対抗すべし」★★★

小沢先生、頑張って下さい。私は最後まで味方になります。


18132人目の素数さん:2010/02/05(金) 08:10:29
小沢さん大勝利
19猫は淫獣 ◆ghclfYsc82 :2010/02/05(金) 09:09:54
>>18
全くその通りですよ。だから私はとても嬉しくてですね、昨夜は
祝杯を上げましたね。此処まで相手に対して無礼な事をしたので
あるから:
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は全員辞任するべき」★★★

です。ソレとも検察はもっと恥をかきたいですか?


20132人目の素数さん:2010/02/05(金) 09:44:13
★小沢氏の不起訴「不服」 市民団体、検察審に申し立てへ

・陸山会の土地取引事件で、小沢氏本人を政治資金規正法違反(虚偽記載など)の容疑で刑事告発していた
 市民団体は4日、朝日新聞の取材に対し、不起訴処分を不服として検察審査会に審査の申し立てをする方針を
 明らかにした。審査会が2度「起訴すべきだ」と議決すれば、小沢氏は強制的に起訴されることになる。

 事件をめぐっては1月、行政書士や元新聞記者らでつくる東京都内の市民団体が、特捜部に告発状を提出していた。

 市民団体から申し立てがあれば、審査会は事件を審査。起訴して裁判にかけるべきだと判断すれば「起訴相当」の
 議決を出す。特捜部は再捜査し、原則3カ月以内に起訴するかどうかを判断。起訴しなかった場合は審査会は
 自動的に審査に入り、あらためて「起訴議決」をすると小沢氏は強制的に起訴される。その際は裁判所が指定する
 弁護士が検察官に代わり、起訴したり公判で立証したりする。

 政治家の政治資金規正法違反事件を審査した元検察審査員によると、「政治家の調書などを読み込んでいると、
 審査会のような限られた場でなく、公開の法廷で裁判官に判断してもらってはどうか、という気持ちになる」という。

 「政治家から十分な話が聞けているか」「他の関係者の調書や物証と矛盾がないか」が審査のポイントで、
 このままの証拠で有罪判決が得られそうだと思えば「起訴相当」を選ぶという。
 兵庫県明石市で2001年にあった歩道橋事故では、神戸地検が不起訴処分とした明石署の元副署長に対して
 「起訴すべきだ」と議決。強制的に起訴する初めてのケースとなった。
 http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY201002040495.html
21ソヤシ猫 ◆ghclfYsc82 :2010/02/05(金) 22:09:25
日本の検察は大恥をかいた訳ですな。責任者は当然全員が辞任するでしょう
けどね、此処まで検察は小沢先生に対して無礼な事をしたのであるから:
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★
★★★「日本の検察は小沢先生に対して謝罪し、責任者は即刻全員辞任するべき」★★★

です。ソレとも検察はもっと恥をかきたいですか?


22132人目の素数さん:2010/02/07(日) 16:53:50
廃止でいいです>>1
23132人目の素数さん:2010/02/08(月) 08:49:23
世の中には「数学」とは別に「統計学」というものがあり、
数学会とは別に、日本統計学会、統計数理学会、日本計算機統計学会、日本計量生物学会、日本行動計量学会、日本統計学会、日本分類学会などがあるのです。
「統計数理研究所は数学の研究所だ」などと叫んだら、統計の先生方から袋叩きにあいます。
統計数理研究所では、統計学の先生に混じって数学の先生もいる、というだけの話。
統計学の業績を調べるのに、MathSciNt で Citation を調べても無意味。
丸山直昌先生は、東大数学科の助手から統計数理研究所の助教授に転任。
昔の東大数学科の助手というのは、修士課程を修了してすぐに着任するのが普通で、その世代のトップ2〜3名に入る秀才であることを証明するものであった。
指導教官飯高先生ではなく、塩田先生じゃなかたかなあ。
ただし、実質的には、榎本先生といっしょに情報科学の研究をしていたような気がする。
代数幾何は最初の数年だけ。今の専門は計算機でしょ。
あえて非難される点があるとすれば。昔、「統数研が六本木から田舎に移転するなら、私も他の大学に移転する」と豪語して研究所移転に反対していたのにもかかわらず、「私も他の大学に移転する」の部分が実行されなかったことくらい。
24132人目の素数さん:2010/02/08(月) 08:53:16
追加. 23 だが、応用統計学会を書くのを忘れていた。
ただ忘れていただけで、他意はない。
日本統計学会を2回も書いてしまったのもミス。
25132人目の素数さん:2010/02/08(月) 09:13:01
>>23
で、学問的業績=論文はどんなものを書いているのでしょうか?その人は
26132人目の素数さん:2010/02/08(月) 09:16:19
丸山さんが榎本さんと一緒に情報科学の研究?
嘘も休み休み言ってくださいw
お二人の共著論文があるはずでしょw?
27ソヤシ猫 ◆ghclfYsc82 :2010/02/08(月) 11:11:44
>>26
共著論文が存在する事だけが共同研究をしている(した)という
事の証拠ではアリマセンね。ご自分でちゃんと考えて下さい。


28132人目の素数さん:2010/02/08(月) 11:15:35
>>27
はいそうですね
しかし共同研究したという証拠がないなら
どうやって共同研究したって言えるのでしょうか?
サボっている人が何かをやっていたということは
ある程度反論する材料を出してもらわないと
信じることが出来ません
29132人目の素数さん:2010/02/08(月) 11:19:01
数学の論文が1本とかしかない人が、そのHP上に自分の専門の最初に
数学をあげているのだけど、それで数学をやっていないとはこれ如何に?
30132人目の素数さん:2010/02/09(火) 13:41:02
悪いけどなぜ、丸山さんの擁護をしているの?>>23

誰が見てもハズレの人事と思うけど?
31132人目の素数さん:2010/02/09(火) 15:32:56
>>30
ハズレの人事だらけだよ。
どこでも。
32132人目の素数さん:2010/02/09(火) 16:40:03
しかし論文1ページあたり、数千万円の税金投入は
いくらなんでも超ハズレだろw
33132人目の素数さん:2010/02/09(火) 16:42:18
>あえて非難される点があるとすれば。昔、「統数研が六本木から田舎に移転するなら、私も他の大学に移転する」と
>豪語して研究所移転に反対していたのにもかかわらず、「私も他の大学に移転する」の部分が実行されなかったことくらい。

>>23ってどこまで調子こいているんだwWWW
それよか>>23の論文の被引用数を知りたいwWW
34132人目の素数さん:2010/02/26(金) 14:48:28
行政刷新会議の通報窓口「ハトミミ・com」で募集している公益法人
関係者からの「内部告発」情報と組み合わせて仕分け対象を選定する方針。
35132人目の素数さん:2010/02/26(金) 15:20:06
242 名前:132人目の素数さん :2010/02/26(金) 15:19:14
http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/doppou-koueki.html

さあ、独立行政法人の無駄を指摘してやろうぜw


36ゴミ猫 ◆ghclfYsc82 :2010/02/27(土) 20:10:01
ageます。


37132人目の素数さん:2010/03/07(日) 15:13:31
2010年度の国債発行額は53兆円以上w
93兆円の一般支出で、一般財源の歳入は40兆円を下回っているからなw

消費税1%の年間の税収が2兆5千億円

子供手当ての支出が年間6兆円5千億円=消費税 2.5%

こんな状態ならば、他の大学や大学院で機能を兼ねることの
出来る統計数理研究所は廃止するべきでしょう?
38132人目の素数さん:2010/03/08(月) 09:23:35
http://www.aist.go.jp/

産業総合研究所も廃止するべきだ。
39132人目の素数さん:2010/03/12(金) 14:29:41
平成22年2月23日(火)から3月23日(火)正午まで(締切必着)

http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/doppou-koueki.html

さあ、統計数理研究所の無駄を指摘してやろうぜw

40132人目の素数さん:2010/03/13(土) 11:29:22
>>38
山荘件って評判悪いね
解析系・応用系の数学者のほとんどが、廃止しろって言っている
41屑猫 ◆ghclfYsc82 :2010/03/14(日) 11:20:30
アレも廃止、コレも廃止、ソレも廃止。まあ気にせんで全部一斉に潰してしまえや


42132人目の素数さん:2010/03/14(日) 21:49:44
>>38
名称は産業技術総合研究所が正しいですよん。

あそこは、あまり成果出してないですね。
存在価値はないと思いますね。
43132人目の素数さん:2010/03/14(日) 21:51:24
なるほど
統計数理研究所と同じですね。
44132人目の素数さん
廃止せよ