【税金】論文を書かない教員を晒す 2【泥棒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
研究を全くせず、何十年も同じ講義を繰り返すだけの無能な教員たちを糾弾せよ!
彼らのせいで人件費がかさみ、国立大学は法人化し、大学をとりまく環境は悪化した。

団塊の世代の教員が辞めれば、その人件費で優秀な若手の助教が2から3人雇える。
若手の雇用を奪う能無し教授を糾弾せよ!

ちなみに、彼らの定年はほとんどが65歳であるから、定年はまだ先である。
2132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:14:34
客観的データとともに晒しましょう
一応こんな基準でどうだろう
最後に出た論文が20年以上前・・・即クビです
最後に出た論文が10年以上前・・・税金泥棒です
最後に出た論文が5年以上前・・・・もうすぐ税金泥棒です
生涯論文数が20本以下の教授・・・疑惑
被引用数が100回以下の教授・・・疑惑
3132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:21:20
論文だけじゃなくて学生の指導をしているかどうかも加えてほしい。
というか教員の質としてはこちらのほうが重要かもしれん。
4132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:28:56
>>1
スレ立て乙

>>2
概ね同意ですが、被引用数というのは同分野のヘボ同士が引用しあうと上がって
しまうので、一概に多いからいい、少ないから悪いとは言えないだろう。

論文というのは数学の査読付きの専門誌を指し、Proceedingsや数理研の講究録は
カウントをしないようにする(これらは、参考データ)。
というのは、人事等の厳正な業績評価は大体この形式で行われています。

数学でも応用系や物理系の場合、MathSciNetに引っかからない雑誌があるので、
その点は配慮しましょう。

宮廷やそれに順ずる大学は厳しく、教育学部や私大の授業数が多い所の人は多少
配慮しましょう。教育で貢献している人も、論文が少なくてもそれは価値がある
でしょう。

定年済みの人でも、現役時代の業績が惨憺たる場合は、立派な税金泥棒です。
しかも、逃げてしまったので、罪は重いと考えられます。
5132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:32:59
宇澤達(Uzawa, Tohru)名古屋大学多元数理研究科教授(1959--)

論文は合計7本 (査読誌は2本)

1.Symmetric varieties over arbitrary fields. C. R. Acad. Sci. Paris Sér. I Math. 333 (2001), no. 9, 833--838.
2.Compactifications of symmetric varieties and applications to representation theory. Representation theory and noncommutative harmonic analysis (Japanese) (Kyoto, 1998). 数利研講究録 No. 1082 (1999), 137--142.
3.Compactifications of symmetric varieties. Representation theory of groups and homogeneous spaces (Japanese) (Kyoto, 1996). 数理研講究録 No. 1008 (1997), 81--100.
4.with Inui, N.; Katori, M.; Duality and universality in non-equilibrium lattice models. J. Phys. A 28 (1995), no. 7, 1817--1830.
5.with Mirkovi\'c, I.; T.; Vilonen, K. ; Matsuki correspondence for sheaves. Invent. Math. 109 (1992), no. 2, 231--245.
6.On equivariant completions of algebraic symmetric spaces. Algebraic and topological theories (Kinosaki, 1984), 569--577, Kinokuniya, Tokyo, 1986.
7.Finite Coxeter groups and their subgroup lattices. J. Algebra 101 (1986), no. 1, 82--94.
6132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:42:26
数理研の講究録でも新シリーズのBessatsuはプロシーの形を
取っているが、査読付だよ。

かなり直されたorz
7132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:45:18
>>3
学生の指導の方は目に見えないからねえ。

大量アカポスの陰でたくさん潰している東大教授と、数少ない学生を
しっかり育てた地方帝大教授とどっちが偉いか。
8132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:46:45
>>4
分野の人口が多いと引用多いし、少ないと引用も少ないからね。
物理に近い人は引用が一桁くらい違う。
9132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:54:33
>>6
プロシーディングは2重投稿がOKだから、業績評価には通常入れない。
2重投稿禁止なら論文として認められるけど、数利研の講究録は2重投稿
OKだからダメ。
10132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:58:52
>>7
東大はそもそも若手のポストが無い!
助教(助手)はあの小沢氏の特例を除いて、一切取っていない。
それで大量ドクターを出して、職を一切提供しないのは詐欺行為だな
11132人目の素数さん:2008/02/25(月) 01:01:38
2重投稿の意味わかっている?
プロシーもたいがい2重投稿禁止だし、数理研講究録も2重投稿禁止だろ。
12132人目の素数さん:2008/02/25(月) 01:17:08
>>5
どういう風にして教授になれたのか、いきさつを誰か教えてくれないか?
13132人目の素数さん:2008/02/25(月) 01:34:16
親のコネ
14132人目の素数さん:2008/02/25(月) 01:39:01
>>11
2重投稿というより、同一内容でも他の雑誌に掲載可能、という意味でしょ。
数利研の講究録は研究会で発表すれば書かされるけど、既に雑誌に発表済みの
でもOKだし、他のプロシーディングも講演の報告集だから同じでしょ。

いずれにせよ、正式な業績評価では対象外という意味だろうよ。
15132人目の素数さん:2008/02/25(月) 02:08:16
>>11
数理研講究録(黄色い)は二重投稿はよい。査読はない。
Bessatsu(青い)のほうは、二重投稿は禁止だが新しい結果でなくてもよい。

若手ならBessatsuに速報的に出しておけば査読あるし評価されるよ。
16132人目の素数さん:2008/02/25(月) 02:15:15
Proc. Japan Acad. の論文は、一つの論文とcountする?
17132人目の素数さん:2008/02/25(月) 02:20:13
>>16
submitしたことがあるなら知ってるだろうが、後でフルペーパー出すか
どうか聞かれるだろ。速報の場合が多いが、そうでないのもあるから
なんともいえない。

Proc. Japan Acad. に載せたきりの定理だと、証明があまり書いてないから
読むの苦労するorz
18132人目の素数さん:2008/02/25(月) 02:23:00
>>17
submitしたことないのだが、査読はあるの?
19132人目の素数さん:2008/02/25(月) 02:36:52
>>18
ある。査読の期間はきわめて短いので、submitから4ヶ月くらいで
publishされたように記憶する。
20132人目の素数さん:2008/02/25(月) 02:46:03
>>10
東大は、職は他所で取れってことだろ。健全じゃないか。
京大は内部助手が多かったが、最近は変わりつつある。

地方帝大でも、数少ない(笑)アカポスはたいてい外に出てる。
21132人目の素数さん:2008/02/25(月) 02:53:55
>>19
それほど大した論文でないのが多いような気がしますが、
するとここに出し、後で同じ内容をフルペーパーで出すこともできるということで、
論文の数を増やすにはうまい手であると、こういうことでよいですか?
22132人目の素数さん:2008/02/25(月) 08:57:54
浪川幸彦
23132人目の素数さん:2008/02/25(月) 10:24:54
>>21
それはannouncementの場合だけ
証明付だと他に出せない

Zariski予想の解決とか載っているよ
いい論文もある
どの雑誌も玉石混交
24132人目の素数さん:2008/02/25(月) 10:32:09
>>1 スレ立てるときに、ちゃんと前スレのことを記載してくれよ。

前スレ:

【税金】論文を書かない教授たちを晒す【泥棒】


http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1201922829/
25132人目の素数さん:2008/02/25(月) 10:33:10
>>25-1000

前スレから印象的なレスをコピペして下さい。
26132人目の素数さん:2008/02/25(月) 10:45:32
筑波の
磯崎の記事:

日本数学会のcameraman的存在である慶応義塾大学の中野實先生から
提供されました。


日本数学会のカメラマン=慶応大学 中野實 なかのみのるwwwWWWW


27132人目の素数さん:2008/02/25(月) 10:48:01
数学の本・もの・ブログ・ニュース・サイト
健康診断「慶應大学」 ... 中野 實. 2-0-0. 月曜1,2限. 火曜3,4限 ... 数学 - Wikiquote.
数学者とは、真っ暗な部屋の中で、そこには居ない黒猫を探し続ける人のようなものだ。- チャールズ ...
guguru.net/?user_input=数
28132人目の素数さん:2008/02/25(月) 11:17:12
>>23
論文リストのかなりの部分がProc. Japan Acad.って人っているが、なぜ普通のjournalに出さないんだろう?
291stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/25(月) 14:05:31
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
30132人目の素数さん:2008/02/25(月) 14:24:42
飯高先生・小野孝先生・神保先生などに聞いてみろ>>28
31132人目の素数さん:2008/02/25(月) 14:26:57
日本数学会のカメラマン=慶応大学 中野實w
32132人目の素数さん:2008/02/25(月) 14:46:46
>>30
なぜに皆、代数系?
33132人目の素数さん:2008/02/25(月) 15:04:50
じゃあ、三輪先生などに聞いてみろ>>32

っていうかー、神保先生がなぜ代数系?
34132人目の素数さん:2008/02/25(月) 15:10:08
>>33
っていうかー、なぜ怒ってる?まじ、わからん。
35132人目の素数さん:2008/02/25(月) 15:18:10
>>34
はあーーー?

怒ってないけどーー?
36132人目の素数さん:2008/02/25(月) 15:36:49
かつて「週刊三輪神保」と言われて、毎週のように短い論文書いては
発表していたから、Proc. Japan Acad.くらいにしか
出す場所がなかったんだよ。
37132人目の素数さん:2008/02/25(月) 16:10:57
谷川晴美さんのgraftingの論文がまた引用されました
凄いですね

http://xxx.yukawa.kyoto-u.ac.jp/abs/0802.3290

Sebastian Hensel,
Comparing iterated grafting and grafting rays
38132人目の素数さん:2008/02/25(月) 16:19:53
MR1617652 (99c:32029)
Tanigawa, Harumi(J-NAGO)
Grafting, harmonic maps and projective structures on surfaces. (English summary)
J. Differential Geom. 47 (1997), no. 3, 399--419. 32G15 (57M50)

Matches: 12 Publications results for "Citations of 1617652"

Dumas, David The Schwarzian derivative and measured laminations on Riemann surfaces. Duke Math. J. 140 (2007), no. 2, 203--243.
Matsuzaki, Katsuhiko The interior of discrete projective structures in the Bers fiber. Ann. Acad. Sci. Fenn. Math. 32 (2007), no. 1, 3--12.
Chamanara, Reza Finite simultaneous bending. Conform. Geom. Dyn. 10 (2006), 203--226 (electronic).
Dumas, David Grafting, pruning, and the antipodal map on measured laminations. J. Differential Geom. 74 (2006), no. 1, 93--118.
Kojima, Sadayoshi; Mizushima, Shigeru; Tan, Ser Peow Circle packings on surfaces with projective structures and uniformization. Pacific J. Math. 225 (2006), no. 2, 287--300.
Labourie, Francois Random $k$-surfaces. Ann. of Math. (2) 161 (2005), no. 1, 105--140.
Canary, Richard D.; Culler, Marc; Hersonsky, Sa'ar; Shalen, Peter B. Approximation by maximal cusps in boundaries of deformation spaces of Kleinian groups. J. Differential Geom. 64 (2003), no. 1, 57--109.
Scannell, Kevin P.; Wolf, Michael The grafting map of Teichmuller space. J. Amer. Math. Soc. 15 (2002), no. 4, 893--927 (electronic).
Ito, Kentaro Exotic projective structures and quasi-Fuchsian space. Duke Math. J. 105 (2000), no. 2, 185--209.
Tanigawa, Harumi Divergence of projective structures and lengths of measured laminations. Duke Math. J. 98 (1999), no. 2, 209--215.
Shiga, Hiroshige; Tanigawa, Harumi Projective structures with discrete holonomy representations. Trans. Amer. Math. Soc. 351 (1999), no. 2, 813--823.
39132人目の素数さん:2008/02/25(月) 16:26:13
すごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごいすごいすごい
すごいすごいすごうすごいすごい
40132人目の素数さん:2008/02/25(月) 22:18:13
酒井文雄
41132人目の素数さん:2008/02/25(月) 22:22:56
あのーーーー

ここはーーーーー

税金ドロボーの 教員の 名前をさらす スレですーー

42132人目の素数さん:2008/02/25(月) 22:28:43
最強の税金泥棒
43132人目の素数さん:2008/02/25(月) 22:30:59
給食は西京の武器と言いたいのねw
441stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/25(月) 22:31:15
私はそれよりも強くなってやろう。
45132人目の素数さん:2008/02/25(月) 23:29:38
>>12
この12本の論文は谷川さんの貢献があったからこそできた物
46132人目の素数さん:2008/02/25(月) 23:32:43
間違えた
>>38
この12本の論文は谷川さんの貢献があったからこそできた物
47132人目の素数さん:2008/02/26(火) 09:36:12
こんなのもありますよ程度に
ちょっと引用してるだけじゃんw
48132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:10:12
>>5
藤原一宏 名古屋大学多元数理研究科教授 論文9本(査読雑誌は2本)
1. (with Kato, Fumiharu) Rigid geometry and applications. Moduli spaces and arithmetic geometry, 327--386, Adv. Stud. Pure Math., 45, Math. Soc. Japan, Tokyo, 2006
2. Galois deformations and arithmetic geometry of Shimura varieties. International Congress of Mathematicians. Vol. II, 347--371, Eur. Math. Soc., Zürich, 2006
3. A proof of the absolute purity conjecture (after Gabber). Algebraic geometry 2000, Azumino (Hotaka), 153--183, Adv. Stud. Pure Math., 36, Math. Soc. Japan, Tokyo, 2002.
4. Independence of $l$ for intersection cohomology (after Gabber). Algebraic geometry 2000, Azumino (Hotaka), 145--151, Adv. Stud. Pure Math., 36, Math. Soc. Japan, Tokyo, 2002
5. Rigid geometry and étale cohomology of schemes. Rigid geometry and group actions (Japanese) (Kyoto, 1998). S\=urikaisekikenky\=usho K\=oky\=uroku No. 1073 (1998), 168--191.
6. Modular varieties and Iwasawa theory. (Japanese) Algebraic number theory and related topics (Japanese) (Kyoto, 1996). S\=urikaisekikenky\=usho K\=oky\=uroku No. 998 (1997), 1--19.
7. Rigid geometry, Lefschetz-Verdier trace formula and Deligne's conjecture. Invent. Math. 127 (1997), no. 3, 489--533.
8. Theory of tubular neighborhood in étale topology. Duke Math. J. 80 (1995), no. 1, 15--57
9. タイトル不明, to appear in Ann. of Math.
preprint
arxivでは, 藤原一宏 (Kazuhiro Fujiwara)で、次の二つの論文がhitする:
Deformation rings and Hecke algebras in the totally real case,
Level optimization in the totally real case.
ともに、同じ日付 (27 Feb 2006 ) で, あえて「already submitted to a journal」とあるのが笑ってしまう。
49132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:12:05
その論文に対する
サーストンやカポビッチの貢献は
いかほど?
50132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:26:28
>>49
筋違い、全く無い
51132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:30:27
笹原康浩(名古屋大学多元数理研究科助教、推定年齢40)

合計4本(査読誌3本)

1. Nonexistence of branch points of large $H$-surfaces spanning a Jordan curve. (Japanese) Variational problems and related topics (Japanese) (Kyoto, 1998). S\=urikaisekikenky\=usho K\=oky\=uroku No. 1076 (1999), 107--118.

2. Exterior plateau problem. (Japanese) Variational problems and related topics (Japanese) (Kyoto, 1996). S\=urikaisekikenky\=usho K\=oky\=uroku No. 973 (1996), 162--170. 49K10

3. An asymptotic analysis for large solutions of $H$-systems. Adv. Math. Sci. Appl. 5 (1995), no. 1, 219--237.

4. (with Tanaka, Kazunaga) A remark on positive radial solutions of the elliptic equation $\Delta u+K(\vert x\vert )u\sp {(n+2)/(n-2)}=0$ in $R\sp n$. Proc. Amer. Math. Soc. 123 (1995), no. 2, 527--531.

問題は、笹原氏がこの3月で解雇されるかどうかだ?
52132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:32:21
>>50
なぜ知っている?
53132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:33:18
訂正:査読誌2本

数理研の講究録(Bessatsuではない)は、無審査・2重投稿ありなので、
そもそも論文として認めるかどうかも怪しい。
54132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:50:24
昔は教授の講義の黒板消しだけで
一生を終える助手もいた
551stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/02/26(火) 12:52:13
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
56132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:53:42
>>54
> 昔は教授の講義の黒板消しだけで
> 一生を終える助手もいた

これが本来の助手の仕事でしょwww
57132人目の素数さん:2008/02/26(火) 12:59:02
>>51
> 問題は、笹原氏がこの3月で解雇されるかどうかだ?

本当です。
大学入試監督をそっちのけで研究室(?)の後片付けをしてますから。
58132人目の素数さん:2008/02/26(火) 13:18:43
ガセ
59132人目の素数さん:2008/02/26(火) 13:32:22
>>56
それなら、演習を担当している笹原先生は立派な物じゃないですか!
60132人目の素数さん:2008/02/26(火) 13:38:56
ちゃんと後期まで予定は詰まっていますよ
61132人目の素数さん:2008/02/26(火) 13:39:41
誰か笹原先生にこの3月で退職されるのかどうか、聞いてきて
報告して下さい。

ただし、くれぐれも2ちゃんねるでうわさになっているとは
言わないように
62132人目の素数さん:2008/02/26(火) 13:40:16
Annals of Mathematics

Y. Kida, Measure equivalence rigidity of the mapping class group,
submitted 7-24-2006/ accepted 4-17-2007


H. Furusho, Pentagon and hexagon equations,
submitted 4-1-2007/ accepted 10-30-2007

http://annals.math.princeton.edu/issues/2007/AnnalsAcceptedPapers2007.pdf
63132人目の素数さん:2008/02/26(火) 13:49:00
>>57
> 研究室(?)の後片付けをしてますから。
こんな助手の人にも研究室があるのが不思議だね。
部屋の光熱費も含めて税金の無駄遣い。
64132人目の素数さん:2008/02/26(火) 14:22:38
多元にはまだ変なのが居そうだなw
65132人目の素数さん:2008/02/26(火) 14:30:43
児玉大樹(こだまひろき) 東大数理特任助教(1974年12月8日生)

数学オリンピック金メダリスト

論文リスト
1.児玉大樹, 射影的アノソフ流の高次元および複素多様体への一般化, 修士論文, 1998 [dvi] [ps]
2.Hiroki KODAMA, Complex Contact Manifolds with Legendrian Vector Fields, 博士論文, 2002 [dvi]
3.Shigeyuki KAMATANI, Hiroki KODAMA and Takeo NODA, A Birkoff Section for the Bonatti-Langevin Example of Anosov Flows, Proceedings of the International Conference Foliations 2005, Sept. 2006,
World Scientific Publishing Co., 229-243 [pdf] (06/06/16 Rivised)
4.Hiroki KODAMA and Peter W. MICHOR, The homotopy type of the space of degree 0 immersed plane curves, Revista Matematica Complutense 19 (Sept. 2006), no. 1, 227-234 [math.DG/0509694] [ESI-preprint 1703]
5.Hiroki KODAMA, Yoshihiko MITSUMATSU, Shigeaki MIYOSHI and Atsuhide MORI, On Thurston's inequality for spinnable foliations, preprint, 2005, submitted to Commentarii Math. Helv. [pdf]

http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~kodama/math.html
66132人目の素数さん:2008/02/26(火) 14:32:50
児玉<<<<超えられない壁<<<<<古庄

だな
67132人目の素数さん:2008/02/26(火) 14:33:31
多元の誰か、笹原先生にこの3月で退職されるのかどうか、聞いてきて
報告して下さい。

ただし、くれぐれも2ちゃんねるでうわさになっているとは
言わないように
68132人目の素数さん:2008/02/26(火) 14:35:01
っていうか、東大ってこの業績で助教にしちゃうの?
いくら任期つきでもこれは酷いだろ
69132人目の素数さん:2008/02/26(火) 15:15:28
東大京大名大ばっかだね
私立とかだともっとひどいのいっぱいいそうだ
70132人目の素数さん:2008/02/26(火) 15:32:14
私立の教育担当の助教は、本当の雑用係だから
内部採用の使い捨てで誰も文句ないんでしょ。
71132人目の素数さん:2008/02/26(火) 15:58:56
サンマ!サンマ!サンマ!サンマぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!サンマサンマサンマの塩焼きジュウウジュウぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!大根たんの白色ブロンドの肌をジュウジュウしたいお!ジュウジュウッ!あぁあ!!
間違えた!ショリショリしたいお!ショリショリ!ショリショリッ!大根おろしショリショリッ!おろしショリショリッ…じゅんじゅんじゅわ!!
炊き立てのご飯のたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
パカッフワッされて良かったねご飯たん!あぁあああああ!かわいい!ご飯たん!かわいい!あっああぁああ!
ポン酢も垂らしてさらに美味し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ポン酢に酢は入ってない!!!!あ…ポン酢トットットッってよく考えたら…
ポ ン 酢 ち ゃ ん に は 酢 は 入 っ て な い ?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハムッ ハフハフ、ハフッぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!サンマの塩焼きなんかやめ…て…え!?見…てる?台所のポン酢ちゃんが僕を見てる?
グリルの中のサンマちゃんが僕を見てるぞ!大根おろしちゃんが僕を見てるぞ!炊飯器から炊き立てご飯ちゃんが僕を見てるぞ!!
食卓の上からポン酢ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはサンマの塩焼きちゃんがいる!!やったよハフハフ、ハフッ!!ひとりでできるもん!!!
あ、冷蔵庫のサンマちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあポン酢様ぁあ!!き、きめぇよ 死ね!!うわ、キモぁあああああああああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよサンマへ届け!!グリルの中のサンマへ届け!
72132人目の素数さん:2008/02/26(火) 17:48:52
また変なのがでた
73132人目の素数さん:2008/02/26(火) 18:16:29
>>69
東北を忘れては困るw
74132人目の素数さん:2008/02/26(火) 23:54:25
上野健爾
75132人目の素数さん:2008/02/27(水) 00:01:26
>>74
関孝和賞の創設
上野先生は、関孝和を利用したようだ。
76132人目の素数さん:2008/02/27(水) 09:45:35
関孝和300年祭にはどう絡んでくるのだろうか
77132人目の素数さん:2008/02/27(水) 13:55:19
334 :132人目の素数さん :2008/02/09(土) 13:59:35
俺は30台はじめに助教授に昇格すると
いろんな雑用が増えて、研究に集中できなくなった。
助手の時代は演習一齣なので、ほとんどフルタイム
研究していた。昇格してから、いい論文がかけてない。
年齢の問題だけでなく、こういったこともある。

340 :132人目の素数さん :2008/02/09(土) 14:22:30
>>334
それなら、昇格を拒否すればよい
田中耕一ノーベル化学賞受賞者のように!

それはお前は研究よりも助教授という地位を選んだからだ
研究を選べば今頃はいい論文が沢山書けて賞も受賞していただろう
でもお前は研究を捨てて、昇進の道を選んだ
78132人目の素数さん:2008/02/27(水) 13:58:27
840 :132人目の素数さん :2008/02/20(水) 17:27:44
首都大学東京の助手は全員論文0本です
任期はありません

841 :132人目の素数さん :2008/02/20(水) 18:04:01
首都大の数学教室の助手は
事務員の乱用なんだよ

事務員に過ぎないのに、研究助手と同じ勤務形態
既得権なんだな
教授だって戦々恐々だよ、事務員=助手に
79132人目の素数さん:2008/02/27(水) 13:59:22
842 :132人目の素数さん :2008/02/20(水) 21:05:41
事務員でもなんであろうと、学位なし論文0本の助手とは酷いだろ


843 :132人目の素数さん :2008/02/20(水) 21:25:16
>>842
いんや、藻前が無知なだけ。
今年度から制度が変って、現在の「助手」は本当のアシスタント、
昔でいう大学の助手は「助教」と呼ぶようになった。

で、首大の助教連中なら、普通に論文業績はあると思うが?

844 :132人目の素数さん :2008/02/20(水) 21:35:56
助教とは一言も書いてませんがw
80132人目の素数さん:2008/02/28(木) 00:44:00
あげ
81132人目の素数さん:2008/02/28(木) 00:51:15
さあ、名前を晒せ!
82132人目の素数さん:2008/02/28(木) 00:51:36
新井
83132人目の素数さん:2008/02/28(木) 00:52:07
磯 京大教授w
84132人目の素数さん:2008/02/28(木) 00:57:04
ICM愛
85132人目の素数さん:2008/02/28(木) 01:02:16
東大准教授(←これ本当)の俺様が通るお
86132人目の素数さん:2008/02/28(木) 08:44:40
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   今日も晒すお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
87132人目の素数さん:2008/02/28(木) 10:27:36
高橋陽一郎
88132人目の素数さん:2008/02/28(木) 13:00:21
高桑昇一郎
89132人目の素数さん:2008/02/28(木) 13:30:17
>>83
この人理学部数学でも数理研でもないじゃん。
どこの学部の所属?

場合によっては、数学以外の論文を書いている可能性もあるから、そこを調べないと
フェアーではない。
90132人目の素数さん:2008/02/28(木) 13:35:15
新しい解析学の流れ
編集委員:西田孝明・磯 祐介・木上 淳・宍倉光広

磯 祐介 微分方程式が専門
91132人目の素数さん:2008/02/28(木) 13:38:48
MathSciNet


Publications results for "Items authored by Iso, Yuusuke"
Matches: 8

Citation: 0 times
92132人目の素数さん:2008/02/28(木) 20:00:03
93132人目の素数さん:2008/02/28(木) 22:43:52
>>85
おまえはあっちゃんか?
94132人目の素数さん:2008/02/28(木) 23:51:27
磯祐介の在職期間を仮に20年として
平均年収を1000万としよう。
すると今まで2億のカネがつぎ込まれた計算。
研究費は調べればわかるはずだが
年間200万とすると今まで4000千万。
生涯論文が8だから
磯の論文1本のために3000万の税金がかかってる。
磯の論文1本で家が一軒買えるぞ。
95132人目の素数さん:2008/02/29(金) 00:39:13
京都大学大学院情報学研究科
http://www.i.kyoto-u.ac.jp/

応用解析学講座のメンバー(逆問題解析分野・非線型解析分野)
http://www-an.acs.i.kyoto-u.ac.jp/member-j.html
96132人目の素数さん:2008/02/29(金) 00:47:11
論文を書いてなくても教育者として立派な人はたくさんいるじゃん

日本にはいないと思うけど
97132人目の素数さん:2008/02/29(金) 01:06:11
>>96
お前、何を謂いたいのだね?
98132人目の素数さん:2008/02/29(金) 01:14:50
旧六に学生の指導で定評ある教授がいるけどね。
99132人目の素数さん:2008/02/29(金) 20:07:10
無価値な論文でも、書いていさえすれば合格?
100132人目の素数さん:2008/02/29(金) 22:33:47
昔は、世のため人のために論文を著した。

今は、自分の出世のために論文を書く。
無価値な論文が山ほど生まれ、無価値な論文を山ほど書いた人が出世する。
だから合格w
101132人目の素数さん:2008/02/29(金) 23:34:39
磯からの反論をどうぞ 
102132人目の素数さん:2008/02/29(金) 23:36:02
東大准教授の俺様が再び通るお(^ω^)
103132人目の素数さん:2008/02/29(金) 23:55:58
>>101
論文を書かずとも京大教授に出世した俺様は合格
104132人目の素数さん:2008/03/01(土) 00:10:52
情報はどこも終わってるね
定員割れは常態化してるし
それでも税金ドロボーのISOは
生き延びるでせうけど
105132人目の素数さん:2008/03/01(土) 00:18:10
>>104
アメリカの大学で情報の人気が急落してるのが、日本にも10年前後で
波及するでしょう。そうなった時、改組で情報とくっついた数学の教員
がどうなるか、ちょっとwktk
106132人目の素数さん:2008/03/01(土) 00:32:11
京大なら定員割れしませんよ
磯さんは肩で風切って歩くでしょう。
何しろ、天下の京大教授ですからね

しかも論文8本 査読に限ると5本ですから
107132人目の素数さん:2008/03/01(土) 00:37:41
磯のところは、二次募集やってもレベルに達しないと
思われる学生は落としてるから、割れてんじゃね?
108132人目の素数さん:2008/03/01(土) 01:55:18
>>107
京都はそれをしても許されるが、他の宮廷系では悲惨な状況
修士の入試問題が学部1回の微積分のテストより簡単
でも、出来ない香具師が沢山いる
しかも、そいつらを落としても定員割れで地獄、取っても今度は普段のセミナーが地獄

情報は工学部に吸収されて終わり
早くしないとITバブル回収不能で悲惨なことになるぞ
109132人目の素数さん:2008/03/01(土) 02:02:49
微積と線形だけで院試通るのは情報だけじゃなくて、地方帝大の
数学専攻にも共通ですからw

東大京大にセンター的な院があって、その他の大学は若干名取ること
にして多様性を維持するってのが現状にあってる。崩れも減るだろう。
でも、そうすると教員の定数削減で、結局崩れが生まれるw
110132人目の素数さん:2008/03/01(土) 08:35:49

        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\  は? ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ:::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

111132人目の素数さん:2008/03/01(土) 08:40:47
磯祐介京都大学教授から反論をどうぞ 
磯祐介京都大学教授から反論をどうぞ 
磯祐介京都大学教授から反論をどうぞ 
磯祐介京都大学教授から反論をどうぞ 
磯祐介京都大学教授から反論をどうぞ 












112132人目の素数さん:2008/03/01(土) 08:50:17
東大准教授の俺様が再び通るお(^ω^)
113132人目の素数さん:2008/03/01(土) 17:21:00
東大准教授の俺様が通るお(^ω^)
114132人目の素数さん:2008/03/01(土) 17:28:20
東大大学院数理科学研究科准教授の俺様が通るお(^ω^)
115132人目の素数さん:2008/03/01(土) 22:00:18
116132人目の素数さん:2008/03/02(日) 13:13:15
>>108
博士の口頭試問で学部一回生程度の問題に
答えさせられた
間違えたが合格した
117132人目の素数さん:2008/03/02(日) 14:59:26
俺は群の準同型定理を述べて証明したが、それで博士の口頭試問で合格だった。
118132人目の素数さん:2008/03/02(日) 15:08:41
多元の笹原さんは辞職しないそうです。
彼の論文1本で名古屋では家が一つたちます。
119132人目の素数さん:2008/03/02(日) 16:22:32
>>109
>微積と線形だけで院試通るのは情報だけじゃなくて、地方帝大の
>数学専攻にも共通ですからw

でも出来ないと不合格だろ
情報の数学は出来なくても、合格だからw
120132人目の素数さん:2008/03/02(日) 16:35:41
>>119
多元はry
121132人目の素数さん:2008/03/02(日) 19:42:16
名前を書いて受験料をきちんとはらえば合格
122132人目の素数さん:2008/03/02(日) 20:47:25
血税を本屋に流す文部族 くそ論文は却下せよ。
123132人目の素数さん:2008/03/04(火) 16:42:02
修士論文がMath Ann・・・なかなかですな。これからに期待!
博士論文がMath Ann・・・研究者として、そこそこのスタート
任期助手(34歳)が会心の一撃・・・コネ教員に騙されたの?


下層崩れ=アナレン級隔年の駒場のCOE
中堅崩れ=アナレン級1本/年の学振PD
上層崩れ=建部、Invent.崩れかけ


これに比べると、論文を書かないでデカイ面している大学教員はいいなー
124132人目の素数さん:2008/03/04(火) 16:42:30

中村ケン
125132人目の素数さん:2008/03/04(火) 19:25:25
>>123
コピペ厨乙!
とっくにバレバレの嘘はもうお腹一杯だな。
126132人目の素数さん:2008/03/04(火) 19:27:55
「大学院(博士)別アカポスゲット率を教えてちょ」スレによって
東大京大博士のその後が判明しちゃったからなあ。

コピペ厨が嘘をコピペしまくって、Inventでも崩れる!とか無茶苦茶
書いていたが、今や2ちゃんすら崩れには辛い時代だw
127132人目の素数さん:2008/03/04(火) 20:16:43
手に届かない葡萄はすっぱいのう。
128132人目の素数さん:2008/03/05(水) 08:54:41
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は順天堂大学医学部の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関・高倍率の入試で合格を勝ち取ってから1年。
順天堂大学医学部に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「順天堂大学医学部・・・」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
順天堂大学医学部卒の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「そして君は順天堂大学医学部の人間なのだ。順天堂が君に何をしてくれるかを
問うてはならない。君が順天堂に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
田舎の寮での厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍である僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
順天堂大学医学部を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち順天堂大学医学部の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
知名度は日本一。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「順天堂大学です」の一言で羨望の眼差しが。
「医学部です」の次の一言で憧憬の眼差しが。
順天堂大学医学部に行って本当によかった。
順天堂大学医学部に入って本当によかった。
そして面接に来てくれた両親に感謝します。
有難う、お父さん、お母さん。
お兄さんのトロフイーも役立ちました。
僕の心のトロフイーは順天堂医学部に入学したということなんです。

129132人目の素数さん:2008/03/05(水) 10:28:07
>>128
なんじゃ、この気持ちの悪いコピペは
130132人目の素数さん:2008/03/05(水) 10:48:16
>>128

医学部の学生じゃなくて、精神科の患者だろう。
131132人目の素数さん:2008/03/05(水) 12:19:14
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで平日のこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど


132132人目の素数さん:2008/03/05(水) 14:04:34
ここに書き込んでるような崩れは皆さんアメリカ、ヨーロッパでポスドク中なので。
133132人目の素数さん:2008/03/05(水) 14:17:23
インベに書いても崩れるのに
論文一本で20年も在職しているのがいるのはなぜ
134132人目の素数さん:2008/03/05(水) 14:48:18
>>133
ヒント:コネ
135132人目の素数さん:2008/03/05(水) 15:27:23
>>131はコピペ
136132人目の素数さん:2008/03/05(水) 16:09:22
崩れってどのくらいから言うの?
今だと35過ぎて常勤じゃない奴?
137132人目の素数さん :2008/03/06(木) 08:52:28
117 :132人目の素数さん:2008/02/05(火) 21:19:50
服部 俊昭 全然論文なし

138132人目の素数さん:2008/03/06(木) 10:53:45
服部 俊昭
東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻

助教授
139132人目の素数さん:2008/03/06(木) 10:57:04
Publications results for "Items authored by Hattori, Toshiaki"
7 items

Toshiaki Hattori is cited 22 times by 11 authors
140132人目の素数さん:2008/03/06(木) 10:57:45
論文あるよ>>137

立派なものです
141132人目の素数さん:2008/03/06(木) 13:48:58
Nakamula, Ken
142132人目の素数さん:2008/03/06(木) 16:14:20
なかむらけん大人気だな。
少年アシベのお師様にしか見(ry
143132人目の素数さん:2008/03/06(木) 16:56:00
803 名前:132人目の素数さん :2008/03/06(木) 16:48:17

竹内佐和子京都大学客員教授と京大副学長・西本清一の
禁断のダブル不倫が写真週刊誌FLASHで報じられましたw


144132人目の素数さん:2008/03/06(木) 21:19:45
論文を書かない教授はすっこんでろ
145132人目の素数さん:2008/03/06(木) 21:22:54
>>139 よくこれで助教授に昇進できたね。人間関係?
146132人目の素数さん:2008/03/06(木) 21:29:54
別に普通だよ
147132人目の素数さん:2008/03/06(木) 21:44:43
>>145
部外者乙
多くはないが、量質ともに准教授で特に見劣りするほどじゃない。
148132人目の素数さん:2008/03/06(木) 21:51:09
全て単著で、アナレン、Proc. London Math. Soc. 、Math. Z.、JMSJ×2、Kyotoその他
なら立派なもんだな。まあ、東工大の教授にというのなら、もうちょい欲しいところだが、
遅刻の教授で正味の業績がこれ以下の人はざらにいるね。
149132人目の素数さん:2008/03/06(木) 22:18:45
論文二桁でも公募に落ちるPDがいると聞いて、数字だけで言ってるの
だろうけど、特に多くはないが普通によく見かける程度で晒し上げする
レベルではないですね。

探して叩くのはいいけど、よく見て叩きましょうw
150132人目の素数さん:2008/03/06(木) 23:08:28
磯祐介京都大学教授はどうよ?
151132人目の素数さん:2008/03/06(木) 23:15:12
>>148 昔はこれでもよかったってこと。今なら准教授の
公募でもダメだろう。
152132人目の素数さん:2008/03/07(金) 00:18:19
昔は大学院に進む人が少なかったから、ぱっとしない人でも
居残っていれば就職はあったんだよ。就職してからは、教室政治に精をだして
生き残る。公募に出してもダメなのは本人が一番分かっているだろう。
153132人目の素数さん:2008/03/07(金) 00:23:59
>>151
学位取得前後に非常に良い仕事をすれば、本数に関係なく
2,3本くらいで准教授は十分ありうるでしょう。

>>152
若くして旧帝大助教授になったもののぱっとしない→地方大学教授は
普通にありますね。これは今後も変わらないでしょう。
地方大学の場合は、トコロテン人事も続くかもしれません。
154132人目の素数さん:2008/03/07(金) 01:42:33
465 :132人目の素数さん :2008/02/21(木) 00:56:02
情報科学の数学の問題みたけど
学部の入試問題のほうが難しくすら思える。

155132人目の素数さん:2008/03/07(金) 06:37:36
磯さんはどうなの?
156132人目の素数さん:2008/03/07(金) 08:27:40
>>153 この人も、助教授にはなったけどぱっとしないから
地方大へ転出かな。幾何ってこの程度でも助教授になれるんだね。
157132人目の素数さん:2008/03/07(金) 08:40:14
転出できるの?
158132人目の素数さん:2008/03/07(金) 08:52:49
人柄によるw
159132人目の素数さん:2008/03/07(金) 16:27:27
増田一男
160132人目の素数さん:2008/03/07(金) 23:13:35
東工大って論文かかない人が多いみたいね
161132人目の素数さん:2008/03/07(金) 23:48:06
かかない

⇒ かけない
162132人目の素数さん:2008/03/08(土) 01:16:05
本人たちが一番かわいそうな人たちだけどね
周りも迷惑してるけど。自己顕示が強いから
163132人目の素数さん:2008/03/08(土) 02:43:25
投稿大はアカハラ体質だからな

いい人でもずっといると書けなくなる
164132人目の素数さん:2008/03/08(土) 09:01:22
出ましたアカハラだ攻撃
この武器で教授のポスト
ゲットだぜ
165132人目の素数さん:2008/03/08(土) 10:58:48
>>163
二木先生は?
藤田先生は?
黒川先生は?
166132人目の素数さん:2008/03/08(土) 11:25:02
>○○大はアカハラ体質だからな
>いい人でもずっといると書けなくなる

前スレからのテンプレですなw
167132人目の素数さん:2008/03/08(土) 13:23:40
問題 次の○○にあてはまるのは何か?

○○大はアカハラ体質だからな
いい人でもずっといると書けなくなる

1、東北 2、東工 3、名古屋 4、九州
168132人目の素数さん:2008/03/08(土) 21:15:24
国際標準規格な人は、敵が多いなぁ。
まぁ、普段の発言から仕方がない気もするけど。
169169:2008/03/08(土) 21:59:02
√(169) = 13 日の金曜日
170132人目の素数さん:2008/03/08(土) 22:31:59
日本標準規格にもはねられる人は、誰も知らんだろw
森や深谷が叩かれるのが2ちゃんらしくていいじゃないかww

地方大学や中小私大のサイト見て、順に教授の名前をMathSciに
かければすむんだが、これは洒落にならんからなw
171132人目の素数さん :2008/03/08(土) 23:12:09
国外どころか学外でも通用せぬものが
教室内で寝業師的な巧妙さを発揮するものだ
ただひたすら感心するのみ

172132人目の素数さん:2008/03/08(土) 23:51:27
>>171 文脈からして >>138 のこと?
173132人目の素数さん:2008/03/09(日) 00:07:21
論文を書きすぎる教授を晒せ
174132人目の素数さん:2008/03/09(日) 00:26:36
教授が論文書きすぎて、ぺんぺん草も生えないなんて
話もあるからな
175132人目の素数さん:2008/03/09(日) 01:00:05
東工大の幾何は教授と准教授の実力差が大きすぎ
まともな准教授はM氏くらいだと思うが、どうでしょうか?
176132人目の素数さん:2008/03/09(日) 01:06:35
H氏はまともじゃないのか…
177132人目の素数さん:2008/03/09(日) 01:08:25
確かにFとYは実力的には素晴らしいね。二人とも論文自体は少ないけど、高く評価されている。
178132人目の素数さん:2008/03/09(日) 07:33:51
FとY?

二木と吉田?

それとも藤田と吉田?
179132人目の素数さん:2008/03/09(日) 09:53:02
二木と吉田だろう。業績は世界的だよ。
180132人目の素数さん:2008/03/09(日) 15:18:26
でも教育は三流
育った学生も無し

赤腹メンバー
181132人目の素数さん:2008/03/09(日) 16:58:27
多元スレで恫喝教授とか土建屋とか揶揄されている人は、ちゃんと
後進を育てているが?
182132人目の素数さん:2008/03/09(日) 18:52:04
>>176 あの業績だと内部昇進できたのも幸運だったね
公募なら見込みがないよ 
183132人目の素数さん:2008/03/09(日) 19:18:50
服部氏程度の業績で准教授の人はいくらでもいる.彼も災難だね.
184132人目の素数さん:2008/03/09(日) 19:26:39
H氏って本多氏のことじゃないのか?
本多氏なら優秀だけど、東工大に行ったのは不幸かもしれん
185132人目の素数さん:2008/03/09(日) 22:20:41
本田氏は優秀だね。助教の石川氏もいいよ
186132人目の素数さん:2008/03/09(日) 22:24:18
>>175はアホでFA
187132人目の素数さん:2008/03/09(日) 23:14:02
上野健爾
188132人目の素数さん:2008/03/10(月) 10:08:06
>>182
最近の業績を知らないの?
LeBrunに激賞されたんだよ
189132人目の素数さん:2008/03/10(月) 10:08:34
本田氏って、包茎の専門医で朝商流の主治医?
190132人目の素数さん:2008/03/10(月) 10:09:34
>>188
結構、社交辞令でほめる人っているよw
191132人目の素数さん:2008/03/10(月) 10:12:46
いずれにせよ
ツイスター空間の本格的な幾何の展開は
Hたちの活躍如何にかかっていると言えるのではないか
192132人目の素数さん:2008/03/10(月) 10:17:57
そうかい?
それはお寒い事情だなw
193132人目の素数さん:2008/03/10(月) 10:53:25
あたまからH氏を見くびっているので
彼を評価する言を聞く耳を持たないというわけか
194132人目の素数さん:2008/03/10(月) 15:59:02
ツイスター理論って二昔くらい前の話やんw
終わっとる

今時やっているのは、当時のお偉方(LeBrunもその一人やな)のおこぼれか微妙な改良のみ

195132人目の素数さん:2008/03/10(月) 16:02:37
>>182
本多氏は内部昇進じゃない。公募
196132人目の素数さん:2008/03/10(月) 17:00:05
>>194
ツイスター理論 ≢ ツイスター空間論
197132人目の素数さん:2008/03/10(月) 17:53:49
美人大学教授と副学長のダブル不倫

竹内佐和子京都大学客員教授と京大副学長・西本清一の
禁断のダブル不倫が写真週刊誌FLASHで報じられましたw

198132人目の素数さん:2008/03/10(月) 18:37:38
本多氏の仕事は立派なものだと思う。
少なくとも、このスレの趣旨とは関係ないので、これ以上出すのは良く無い。

彼の同僚にはもっと酷いのがいるだろうが。
199132人目の素数さん:2008/03/10(月) 19:27:46
上のHは服部さんのことだろう
200132人目の素数さん:2008/03/10(月) 20:11:07
だから、中途半端な頭文字は余計な誤解を招くからやめろというんだ

>176 :132人目の素数さん :2008/03/09(日) 01:06:35
>H氏はまともじゃないのか…

を見たら、普通は本多となるだろう。

しかも、LeBrunとか複素幾何の大家が出ているし・・
201132人目の素数さん:2008/03/10(月) 20:14:11
>191 :132人目の素数さん :2008/03/10(月) 10:12:46
>いずれにせよ
>ツイスター空間の本格的な幾何の展開は
>Hたちの活躍如何にかかっていると言えるのではないか

これはどうみたって、本多氏だろうよ。

202132人目の素数さん:2008/03/10(月) 20:19:58
175 :132人目の素数さん :2008/03/09(日) 01:00:05
東工大の幾何は教授と准教授の実力差が大きすぎ
まともな准教授はM氏くらいだと思うが、どうでしょうか?

  ↑
そもそも、何も知らんこいつがいい加減なこと書くから悪いんだろ
203132人目の素数さん:2008/03/10(月) 20:41:39
このM氏というのも、トポロジーの人以外は分からないよ。

多分、結び目の村上氏のことだと思うけど。

204132人目の素数さん:2008/03/10(月) 21:37:22
本田はいいが服部はダメ、村上はいいが増田はダメということを
言いたいのだろうか. この件はこのくらいでいいと思う. もっとひどい人が
いるんだから
205132人目の素数さん:2008/03/10(月) 21:46:50
このスレはやっぱそこそこの大学の教員を晒すの?
地方の大学とかひどいのが山ほどいるけど
そういうのは範囲外ですか?
206132人目の素数さん:2008/03/10(月) 21:57:56
本来は範囲外じゃないけど、その辺の何もやってない連中は
ここの住人が誰も知らんからw

私怨でもあるのか、本多クラスにいちゃもんつけて叩きたい
バカ=>>190>>192>>194がいるんだろ。

また、瀬山とか西山とか、数学者としては業績なくても教育・普及面で
活動してる人は有名だから叩かれるんだよ。
207132人目の素数さん:2008/03/10(月) 22:01:22
>>200-203
頭文字、伏字で書いてるのは「意味がわからんヤツはレスつけるな」
ってことだよ。

数学板に限らず、2ちゃんの叩きスレというのは、知識ないヤツが
下手に書き込む場所じゃない。アホの例として、>>182とかねw
208132人目の素数さん:2008/03/10(月) 22:12:57
>>207
普通の板はそれでいいんだけど、ここは研究業績も教育業績も無い無名の人を晒すスレだから、
頭文字だけではキツイよ。

頭文字だけで分かるのは、逆に言うと超意味有名ということだ。
209132人目の素数さん:2008/03/10(月) 22:15:21
824 :132人目の素数さん:2008/03/02(日) 19:28:27
論文3本程度の万年助教なら、どこの宮廷にもいますが
東大にも京大にもいる
もちろん、ライバルの東北にはうじゃうじゃいる
2101stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/10(月) 22:16:33
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
211132人目の素数さん:2008/03/10(月) 23:38:28
高橋先生死んじゃった
212132人目の素数さん:2008/03/11(火) 00:39:19
まあ、東工大は助教も動かない人が多い。
教授もこれからどんどん定年だから、
この先どうなるのかな。
213132人目の素数さん:2008/03/11(火) 01:09:17
ここで言われているように准教授にも業績なくて政治好きが多いし
214132人目の素数さん:2008/03/11(火) 08:44:35
どこの高橋?
数理研の?
215村山:2008/03/11(火) 16:15:37
M なら私もいまっせ
216132人目の素数さん:2008/03/11(火) 17:02:02
デロリンマンと言われたこともあった
217132人目の素数さん:2008/03/11(火) 18:04:44
>>215
おお!M田さんか?
218132人目の素数さん:2008/03/11(火) 21:03:15
>>214
まじ?
精神的にやばいって噂はあったけど。
219132人目の素数さん:2008/03/11(火) 21:33:24
高橋って陽一郎のこと?
220132人目の素数さん:2008/03/11(火) 21:35:15
陽一郎先生は来年で定年じゃなかったか?
221132人目の素数さん:2008/03/11(火) 21:54:51
数理研のサイトに速報ないけどな
222132人目の素数さん:2008/03/11(火) 21:56:27
去年還暦パーティがあったぞ。
223132人目の素数さん:2008/03/11(火) 22:22:52
224132人目の素数さん:2008/03/11(火) 22:27:16
225132人目の素数さん:2008/03/11(火) 22:57:29
高橋Yo!遅漏!
226132人目の素数さん:2008/03/11(火) 23:08:32
今日は札幌で恥さらしまくってた。
227132人目の素数さん:2008/03/12(水) 00:41:07
51 :132人目の素数さん :2008/02/02(土) 11:56:33
京都大学数理解析研究所
訃報本研究所教授 中島玲二殿におかれましては、
平成20年1月18日ご逝去されましたので、謹んでお知らせいたします。
数理解析研究所としましては大きな損失であります。 ご冥福を深くお祈りいたします。 ...
www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/index.html
228132人目の素数さん:2008/03/12(水) 00:52:20
>>226
西浦さんのやつか?
どう恥だったのかレポきぼんぬ。
229132人目の素数さん:2008/03/12(水) 00:54:12
九大の木塚先生 合唱

540 :132人目の素数さん :2008/03/06(木) 11:48:58
2月に自殺したK大のKさんも そういわれているのか?

544 :132人目の素数さん :2008/03/07(金) 12:09:38
>>崇

545 :132人目の素数さん :2008/03/07(金) 13:17:52
>>542 気付かないうちに...

555 :132人目の素数さん :2008/03/10(月) 10:05:31
論文7本くらいある人?
何で追い詰められたの?
55歳くらいなのでわ?最初の論文からの予想だが

556 :132人目の素数さん :2008/03/10(月) 10:06:26
もしもアカハラなら、谷川先生の件といい、九大は罪が重いな

571 :132人目の素数さん :2008/03/10(月) 20:01:14
ttp://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K001269/index.html

577 :132人目の素数さん :2008/03/11(火) 23:03:15
木塚亡かった
南無阿弥陀仏
230132人目の素数さん:2008/03/12(水) 00:57:32
そこで鈍感力ですよ。
231132人目の素数さん:2008/03/12(水) 01:48:22
鈍感力なら村山は十分あるぞ
232132人目の素数さん:2008/03/12(水) 02:11:49
>>211
カツオか?
233132人目の素数さん:2008/03/12(水) 02:43:40
鈍感力を読んで思うことは、
しょせんエロ小説家の書く人生論など
このていどのものか、ということ
234132人目の素数さん:2008/03/12(水) 05:13:26
>>232
カツオって誰のこと?
235132人目の素数さん:2008/03/12(水) 06:46:16
MR1270117 (95d:35086)
Masuda, Ky\=uya(J-RIK); Takahashi, Katsuo(J-TOKYO)
Asymptotic behavior of solutions of reaction-diffusion systems of Lotka-Volterra type.
Differential Integral Equations 7 (1994), no. 3-4, 1041--1053.
236132人目の素数さん:2008/03/12(水) 07:43:54
高橋ってアカハラで死んだの?
237132人目の素数さん:2008/03/12(水) 08:22:20
教授の給料は講義に対して出されてるから論文書かなくても別に問題なくない?
研究費もらってるのに論文を書かないなら問題だけど
238132人目の素数さん:2008/03/12(水) 09:21:39
と、業績のあがらない教授がもうしておりますw
239132人目の素数さん:2008/03/12(水) 09:23:46
帝大の教授なんて90分の講義を週に2つくらいしかしとらんよ
非常勤にたのめば、給与7万円相当だね
240132人目の素数さん:2008/03/12(水) 09:56:39
学部の講義2つと院の講義2つにゼミ1つで標準だな
90分講義が準備と雑務も併せて8時間労働に換算されてる
241132人目の素数さん:2008/03/12(水) 15:42:40
>>235
Takahashi, Katsuo 凄いな!
よくこれで東大の助手になれたな
しかも、今も助手で論文2本か

助手だとセミナーとか学生の指導は無いよな
242132人目の素数さん:2008/03/12(水) 15:49:11
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/teacher/all.html#ta

東大のページはそのままだから、さすがに死んでないだろう


243132人目の素数さん:2008/03/12(水) 17:17:20
こんなやついたのか
244132人目の素数さん:2008/03/12(水) 22:27:16
北大の北川は生涯一本
東大の高橋は生涯二本
南無阿弥陀仏
245132人目の素数さん:2008/03/12(水) 22:27:19
ある意味すげーよ
どうやって助手になれたんだ?
最強だろ
246132人目の素数さん:2008/03/12(水) 22:28:33
>>244
>東大の高橋は生涯二本
>南無阿弥陀仏

亡くなったのか?
247132人目の素数さん:2008/03/12(水) 23:00:51
>>245
ひと昔前は
優秀な奴はD1,D2
で助手が典型的なコース。
つまり良い論文が少しあって
教授に認められていれば
空いたポストにつけたのだ。
あとは脳死状態でも
皆見てみぬ振り。
陰で散々悪口を言われ
気がついたら死んでた。
248132人目の素数さん:2008/03/12(水) 23:05:50
東大の場合、D取る前に助手にしたのが何十人もいて、
ほとんどはそれなり以上の仕事して助教授として出て行ったが
出て行けないのがここ2,30年で数人いたということ。
249132人目の素数さん:2008/03/13(木) 00:10:53
高橋 勝雄(タカハシ カツオ)東京大学大学院数理科学研究科助教
1952年東京都に生まれる。
76年東京大学理学部数学科卒業。

いくら助手の青田刈りと言っても、共著論文2本だけだ

普通に論文書けば、この世代ならどこかの教授にはなれただろうが
250132人目の素数さん:2008/03/13(木) 19:52:46
東大は片岡と牛腸もやばいよね。
251132人目の素数さん:2008/03/13(木) 22:06:59
片岡ってデジカメにしか興味ないってかんじだね。
あれで東大教授とは畏れ入りますた。
252132人目の素数さん:2008/03/13(木) 22:09:18
そっちじゃねえだろw

その二人はもはややばいどころではない
253132人目の素数さん:2008/03/13(木) 22:19:07
税金大賞を授与しますw
254132人目の素数さん:2008/03/13(木) 22:52:18
牛腸といえば奈良女の角田は?
255132人目の素数さん:2008/03/13(木) 23:24:08
牛腸ってマジやばい名前だな。
同和出身でFA?
256132人目の素数さん:2008/03/13(木) 23:29:29
漢字が読めないorz
257132人目の素数さん:2008/03/13(木) 23:34:17
結局、どこの高橋先生が亡くなったんだ?

ガセか?
258132人目の素数さん:2008/03/14(金) 16:11:54
数理研のY田さんは論文ゼロ本で助教。
259132人目の素数さん:2008/03/14(金) 16:12:38
斎藤先生の弟子ってだけで最高だなぁ
260132人目の素数さん:2008/03/14(金) 16:29:59
論文あるし優秀だよ
261132人目の素数さん:2008/03/14(金) 16:34:20
プレプリ以外で?
262132人目の素数さん:2008/03/14(金) 20:24:05
小木公
263132人目の素数さん:2008/03/14(金) 22:46:32
浪川幸彦
この20年あまり論文なし
本日最終講義
がっぽり退職金をもらって
天下りです
264132人目の素数さん:2008/03/14(金) 22:54:46
>>263
> がっぽり退職金をもらって
1000万程でしょ
265132人目の素数さん:2008/03/15(土) 00:10:34
2000万ちかくにはなるはず。
60×33だから。
266132人目の素数さん:2008/03/15(土) 01:08:16
そんで杉山に移るって?
賄賂大学w
お前にピッタリか?
267132人目の素数さん:2008/03/15(土) 10:28:40
最初は小平邦彦と呼んでいた人が
途中で小平さんになり
最後で小平先生になった
ここらへんの気遣いの感覚が
いまいちよくわからなかった
数学の話は聞いたことがあり、
彼の業績として広く認められているところだったが
268132人目の素数さん:2008/03/15(土) 15:11:10
おおむかしの自分の業績しか話せないとは
惨めなヤツだのう。
269132人目の素数さん:2008/03/16(日) 12:14:14
共著論文はどういう扱い?二本で一本?
270132人目の素数さん:2008/03/16(日) 14:53:30
どうだろうかね。
単著でも、ほとんどは教授が指導してくれたなんて場合もあるからさ。
逆に名前は入ってるけど、ちょっとした着想のみなんて人もいるからね。
271132人目の素数さん:2008/03/16(日) 21:25:39
そのちょっとした着想もなく20年。
272132人目の素数さん:2008/03/16(日) 21:28:57
助教授になっても、古巣の指導教官との共著中心です
273132人目の素数さん:2008/03/16(日) 23:50:50
>>268
最近の発展についても述べた
ちゃんとフォローできているかどうかはさておき
274132人目の素数さん:2008/03/16(日) 23:55:37
30年
275132人目の素数さん:2008/03/17(月) 22:03:28
>>268
なんと陰口をたたかれようと、恒久職についた者が勝ち
崩れが偉そうに批判しても、負けは負けw
2761stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/17(月) 23:46:32
それでは私を追う奴をすべて排除してくれるのか。
277132人目の素数さん:2008/03/18(火) 21:12:03
東大助手 ⇒ 統計数理研准教授

論文2本

Publications results for "Items authored by Maruyama, Naomasa"
Matches 2

MR0945883 (90c:14003) Maruyama, Naomasa; Suwa, Noriyuki
Remarques sur un article de Bloch et Srinivas sur les cycles
algébriques. (French) [Remarks on an article of Bloch and
Srinivas on algebraic cycles]
J. Fac. Sci. Univ. Tokyo Sect. IA Math. 35 (1988), no. 2, 371--380.
14C15 (14C25 14K30) PDF Doc Del Clipboard Journal Article

MR0572985 (58 #28006) Maruyama, Naomasa Some remarks on zero
cycles on abelian varieties. Proc. Japan Acad. Ser. A Math.
Sci. 54 (1978), no. 3, 83--85. (Reviewer: Daniel Comenetz) 14K05 (14C25)
278132人目の素数さん:2008/03/18(火) 21:15:20
笹原多元数理助教

論文2本(内単著は1本のみ)

その他数理研高給録2本
279132人目の素数さん:2008/03/18(火) 21:17:49
このスレで次の賞を制定しますた。

(1)税金数学会春季賞
(2)税金数学会秋季賞(俗に 税金大賞)
(3)税金建部特別賞
(4)税金建部賞
280132人目の素数さん:2008/03/18(火) 21:18:57
皆さんで議論して、それぞれの賞にノミネートしましょう。
281132人目の素数さん:2008/03/18(火) 22:37:04
安田正大数理研助教

講究録一本のみ
共著のプレプリはいくつか存在。
282132人目の素数さん:2008/03/18(火) 23:54:33
>>281
(4)に推薦します。
それから
(2)には浪川幸彦先生を推薦します。
283税金賞推薦委員会:2008/03/19(水) 00:39:04
推薦いただき有難うございます。

初年度は候補がいっぱいいそうです。
284132人目の素数さん:2008/03/19(水) 00:40:38
税金数学会秋季賞に藤原正彦先生を推薦します。
285132人目の素数さん:2008/03/19(水) 00:41:32
佐保利流の一刀斎先生はノミネートされないのでつか>税金賞
286132人目の素数さん:2008/03/19(水) 00:41:52
税金数学会春季賞は40歳以下に贈られる賞です。
秋季賞は無差別です。
287132人目の素数さん:2008/03/19(水) 00:48:14
黒起源はどうかい?
288132人目の素数さん:2008/03/19(水) 07:57:46
>>287
40歳を超えているw
289132人目の素数さん:2008/03/19(水) 11:01:53
(1)税金数学会春季賞
   ・40歳以下
(2)税金数学会秋季賞(俗に 税金大賞)
   ・年齢制限無し
(3)税金建部特別賞
   ・長年の貢献(もう引退しているけど、論文が少ない人)
(4)税金建部賞
   ・若手

これでいいのかな?
290132人目の素数さん:2008/03/19(水) 11:24:30
有名どころはこんなものかな
神戸大 名倉助教 論文は6本 25年論文なし
数理研 永田助教 論文は4本 23年論文なし
京大  原田助教 論文は3本 21年論文なし
東大  片岡助教 論文は3本 16年論文なし
東大  牛腸助教 論文は4本 14年論文なし

東北のゲンちゃんはこの人たちと比べると見劣りするから載せてない。
291132人目の素数さん:2008/03/19(水) 11:53:02
お、神戸大からも出てきたな、ノミネートw
292132人目の素数さん:2008/03/19(水) 15:37:35
>>290
貴方、良く調べたよ。 感心、感心!!
この様な論文数の検索のコツってあるのでしょうかね?

話題に挙がる多元数理・笹原康浩 (Sasahara Yasuhiro) 助教はどうかな。
今までカキコだと単著論文は1本で十八年程論文なしだけど。
293132人目の素数さん:2008/03/19(水) 16:23:15
>>289
それでいいです。
294132人目の素数さん:2008/03/19(水) 16:26:40
>>289

ややっこしいのは数学者ということを骨格に据えて
教育業界などに進出している人にどのような賞を与えるかです。

● 税金数学会エッセイスト賞
● 税金数学会教育業界賞

を追加してみませんか?

295132人目の素数さん:2008/03/19(水) 16:32:16
瀬山士郎 群馬大学教授
岡部恒治 埼玉大学教授 
小山陽一 金沢工業大学教授

について宜しく
296132人目の素数さん:2008/03/19(水) 17:42:10
竹内佐和子 京都大学教授

副学長との不倫に忙しいようでw

税金で不倫賞受賞
297132人目の素数さん:2008/03/19(水) 18:17:40
>>290
既出だが、東大数理科学の高橋勝雄助教(1951年生まれの57歳)は生涯で
論文2本。しかも、当時の師匠か兄弟子に当たる増田久弥先生との共著。
(多分、全部増田先生がやって、tex打ちしかやっていない物と思われるw)

Publications results for "Items authored by Takahashi, Katsuo"
Matches: 2

MR1270117 (95d:35086) Masuda, Ky\=uya; Takahashi, Katsuo
Asymptotic behavior of solutions of reaction-diffusion systems of Lotka-Volterra type. Differential Integral Equations 7 (1994), no. 3-4, 1041--1053. (Reviewer: Elias Tuma) 35K57 (35B40 92D25)

MR0899203 (88j:92032) Masuda, Ky\=uya; Takahashi, Katsuo
Reaction-diffusion systems in the Gierer-Meinhardt theory of biological pattern formation. Japan J. Appl. Math. 4 (1987), no. 1, 47--58. (Reviewer: Piero de Mottoni) 92A09 (35K57 92A05)

以上。



298132人目の素数さん:2008/03/19(水) 18:23:34
東大は上も下も凄いな。
有名なのは、トポロジーの清野助教。
年齢は40過ぎと思われるが、論文は最近の共著の1本のみ。

MR2264678 (2007g:57041)
Kiyono, Kazuhiko(J-TOKYOGM); Liu, Ximin(PRC-DUT-AM)
On spin alternating group actions on spin 4-manifolds. (English summary)
J. Korean Math. Soc. 43 (2006), no. 6, 1183--1197.

どうして、こういう人達が東大の助手になれたのか不思議でしょうがない。
能力はあるんだから、明らかに本人の手抜きとしか言いようが無いだろう。
能力が無い人に論文を求めるのは酷だが、少なくとも20代には有望株だった
のだから、その後論文が無いのは怠慢と言われても仕方ない。
特に東大助手という研究すべきポジションだかな。
299132人目の素数さん:2008/03/19(水) 19:06:20
東大 片岡助教 論文3本 16年論文なし
阪大 尾川助教 論文1本 14年論文なし
阪大 庵原助教 論文1本 10年論文なし
京大 菊地助教 論文3本 10年論文なし
300132人目の素数さん:2008/03/19(水) 19:45:48
一本で宮廷の助手になれるってことは
結構いい論文書いてるの?
301132人目の素数さん:2008/03/19(水) 20:21:25
大先生の太鼓判があると、論文が少なかったりしても旧帝の助教になれたりする。
こういうタイプは物知りタイプも多い。
一見優秀そうだが、何にも生産していない人。
302132人目の素数さん:2008/03/19(水) 20:32:14
>>294-295
地方大の特に教育学部あたりにいるのは、教育なり普及活動で
がんばってればそれでいいんだと思うよ。
研究大学だけが全てじゃないから。
303132人目の素数さん:2008/03/19(水) 21:43:44
そんなことで税金ドロボーの汚名はそげません>>302
304132人目の素数さん:2008/03/19(水) 21:44:38
永田助教 京大数理研
305132人目の素数さん:2008/03/19(水) 21:45:45
税金数学会エッセイスト賞  藤原 正彦 お茶の水女子大教授

で決定はOK?
306132人目の素数さん:2008/03/19(水) 23:42:48
>>305
2ちゃんでは彼は叩かれているが、「若き数学者のアメリカ」とかあのような本は
これから研究者を目指す人にとって、また一般人に数学者とはどういう物かを知る
大きな宣伝活動でもあり、非常に意義があると思う。

研究だけが全てではない。
教育というか、数学の重要性、数学者の大変さなどを素人に説明するのは難しいが、
とりあえず、藤原さんの本でも、と勧めることができ、非常にいいと思っている。
307132人目の素数さん:2008/03/20(木) 00:06:33
数学ができなくなった藤原はさっさと大学を辞職して
物書きで食っていくべきだった。
大学教授の肩書きを保険にして
本を売っていこうとする態度は卑怯だ。
だから数学会の出版賞にさえ推薦されない。
308132人目の素数さん:2008/03/20(木) 05:04:57
そうかねえ..
薄っぺらな内容の微積分や線形代数の本を書いて(長年使っていた自分の
講義用のノートを少し文章を付け足しただけ)、教養の授業のテキストに
指定して、学生に買わせているほうがよっぽどタチが悪いだろ
309132人目の素数さん:2008/03/20(木) 05:59:12
>>:2008/02/12(火) 21:10:45 ID:bOgMnvGo0
今月頭に女房とハワイへ旅行に行った。
泊まったのは皆も知ってるピンクのホテル。
歯ブラシやらスリッパはない、ジュースをテーブルに置いとくと蟻が這ってたりでいいことなかった。

さらに極めつけは、向かいの部屋に泊まってた日本人カップル。
そのカップルはその日にハワイで挙式の予定だったらしいんだが、新婦さんの方が式当日に首吊り自殺。
おかげでホテルはパトカーやら救急車で蜂の巣をつついたような騒ぎになった。
宿泊してた部屋の廊下がしばらく小便臭かった。


何で結婚という幸せの前に死ぬんだよ。
310132人目の素数さん:2008/03/20(木) 06:00:14
>>297
生涯で・・・と書かれているが、その人、死んだの?
311132人目の素数さん:2008/03/20(木) 14:55:22
>>308
ここで研究以外の仕事が有名で名前があがってる人は、
「薄っぺらな内容の微積分や線形代数の本を書いて〜」と
いう人たちとは一線を画してますよ。

本当に研究もしないで教育もいい加減な人は、地方や私立に
たくさんいるけど名前が知られてないから叩かれない。
312132人目の素数さん:2008/03/20(木) 15:27:36
で、あなたはどうなの?w
313132人目の素数さん:2008/03/20(木) 20:09:42
>>311
知っているならさらけ出せ!
特に、国立の場合は罪が重い
314132人目の素数さん:2008/03/20(木) 21:06:35
>>306

何言ってんだか
やつのうぬぼれをどうにかしないと
315132人目の素数さん:2008/03/20(木) 21:17:50
で、あなたはどうなの?w
316132人目の素数さん:2008/03/20(木) 21:58:09
という、あなたはどうなの?w
317132人目の素数さん:2008/03/20(木) 22:09:02
とかぶせる、あなたはどうなの?w
318132人目の素数さん:2008/03/20(木) 22:53:41
一流どころかもしれないよ
319132人目の素数さん:2008/03/21(金) 07:02:20
女の数学者って共著が多いよなw
これって鼻のを伸ばした教授や准教授が
共著にしてやっているんだろw

恥ずかしくないのかな?
お互い、魂胆が見え隠れしていてw

320132人目の素数さん:2008/03/21(金) 07:06:45
賞に自薦するなんて在日じゃないとしないよw
321132人目の素数さん:2008/03/21(金) 08:28:30

共著
自薦
ときたら
エーちゃんに決定
322132人目の素数さん:2008/03/21(金) 08:40:03
煽りレスを作ったらとりあえず幾つかのスレに貼って反応を見る
323132人目の素数さん:2008/03/21(金) 09:41:07


女数学者の共著率は高いw
324132人目の素数さん:2008/03/21(金) 09:43:08
女の数学者って賞をもらったり、分科会特別講演をする確立が高いよねw

パトロンがいるってことだよねw
325132人目の素数さん:2008/03/21(金) 11:24:07
分科会特別講演者の選考はどうしているの?
適当に目立つ人をピックアップしているだけか?
326132人目の素数さん:2008/03/21(金) 11:29:42
分科会との連絡担当の評議員が中心になって
偉そうな人に推薦を依頼しているよw
327132人目の素数さん:2008/03/21(金) 12:59:06
これで出版賞取れるのにF藁が取れないというのは、数学会に見る目があるのか
よほどF藁がひどいことをしているのか?

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080319-OYT1T00592.htm
北野武さん「コマネチ大学数学科」で日本数学会出版賞

 日本数学会は19日、タレントの北野武(ビートたけし)さんらに2008年度の同学会出版賞を贈ると発表した。

 北野さんはフジテレビの番組「たけしのコマネチ大学数学科」などを通じて、数学の魅力や美しさを一般の人に、わかりやすく、面白く伝え、普及に貢献した点が評価された。

 その他の受賞者は、数学書の翻訳出版に携わった大竹進さんと、山内恭彦さんと杉浦光夫さんの共著「連続群論入門」。

 同賞は今回が4年目。第1回は小川洋子さんの「博士の愛した数式」が選ばれた。24日に近畿大で表彰式が行われる。
(2008年3月19日19時51分 読売新聞)
328132人目の素数さん:2008/03/21(金) 13:07:58
俺も日本数学会会員なんだが、俺の知らないところで
勝手に下らん賞を出しているって事だなw

誰だよ、理事長は?小島貞義の次って誰だっけ?
329132人目の素数さん:2008/03/21(金) 13:44:21
「連続群論入門」は渋いな・・・
3301stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/21(金) 18:42:25
しばらく2chから離れていたが、これだけは書かなくてはなるまい。
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
331132人目の素数さん:2008/03/21(金) 19:00:53
なぜこのスレに出現w
3321stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/21(金) 19:46:21
思考盗聴で個人の生活に介入する奴を地球から排除すれば、論文を書くかどうかを問題にすることもなくなるだろう。
333132人目の素数さん:2008/03/21(金) 20:58:29
「地球から去る」って、今のところスペースシャトルにでも
乗っけてもらうしかないと思うけど、現実的ではないな、トホホ。
334132人目の素数さん:2008/03/21(金) 21:52:26
新幹線にのれよ
335132人目の素数さん:2008/03/21(金) 22:26:14
Kingチーン
336132人目の素数さん:2008/03/21(金) 23:16:38
谷島 賢二氏
Banzai
337132人目の素数さん:2008/03/22(土) 10:04:39
女の数学者で、旦那も同業者の場合、
二人の共著って多いよねw
338132人目の素数さん:2008/03/22(土) 10:27:49
Gのことですか?
339132人目の素数さん:2008/03/22(土) 22:08:50
坂内
340132人目の素数さん:2008/03/23(日) 06:31:29
Gって3人(うち二人女の名前)がいるけど、
誰と誰が夫婦?
341132人目の素数さん:2008/03/23(日) 10:12:17
うん そういうやついるな
他教授が名前あげて、講義中に悪口言ってた
342132人目の素数さん:2008/03/23(日) 11:19:03
共著が増えてきたら結婚フラグですか?
343132人目の素数さん:2008/03/23(日) 17:24:06
2008年度日本数学会賞春季賞は

高岡 秀夫 (神戸大学理学部・准教授) 

業績題目: 非線形分散型方程式に対する大域解析理論

により授賞されます。
344132人目の素数さん:2008/03/23(日) 17:24:46
2008年度代数学賞は以下の方に授賞されます。

なお、受賞者の業績紹介は、「数学通信」誌上で行われます。

伊山修(名古屋大学大学院多元数理科学研究科,准教授)
業績題目: 高次 Auslander-Reiten 理論の研究

谷崎俊之(大阪市立大学大学院理学研究科,教授)
業績題目: リー代数と量子群の表現の研究

並河良典(大阪大学大学院理学研究科,教授)
業績題目: 3次元 Calabi-Yau 多様体と正則 symplectic 幾何の研究

345132人目の素数さん:2008/03/23(日) 17:27:18
2008年度日本数学会賞出版賞は以下の通りに決定しました。

大竹 進
永年にわたり,東京図書の編集者として、また退社後は大竹出版を設立し、
ロシア語の優れ数学書の翻訳出版にたずさわり,日本における数学の進展に
大きく寄与した。

山内恭彦・杉浦光夫著「連続群論入門」
本書はリー群の表現論の入門書として歴史的な役割を果たした。
行列より始めて、リー群の表現や球関数に至る高度な内容を丁寧に解説し、
数学だけでなく物理学を学ぶ読者からも高い評価を得ている。

北野 武
番組「たけしのコマネチ大学数学科」など社会に広範な影響を与るテレビ
メディアを通じ、数学の魅力や美しさを娯楽性を兼ね備えた形でわかりや
すく伝え、数学の普及に貢献した。
346132人目の素数さん:2008/03/23(日) 17:29:37
>>337
京大理学部数学の新しい講師のK西さんてどういう人ですか?

http://www.math.kyoto-u.ac.jp/people/index.ja.html
347132人目の素数さん:2008/03/23(日) 17:32:03
>女の数学者で、旦那も同業者の場合、
>二人の共著って多いよねw

でも、M岡先生は全くないんじゃないのか?

これは逆に関係が冷え切っているとかw
348132人目の素数さん:2008/03/23(日) 21:38:11
>>346
東大物理出身の人だね。
349132人目の素数さん:2008/03/23(日) 22:02:11
東大の人の講義は京大生には合わない気がする
350132人目の素数さん:2008/03/23(日) 22:32:54
加藤先生、深谷先生、中島先生は東大だけど?
351132人目の素数さん:2008/03/23(日) 22:47:13
京大生え抜きの人たちの講義に慣れていると中島先生たちの講義は違和感がある
352132人目の素数さん:2008/03/23(日) 22:58:56
望月先生・・・
353132人目の素数さん:2008/03/24(月) 00:10:28
>山内恭彦・杉浦光夫著「連続群論入門」
共立のちっこい本?まだ売ってんのかお?
絶版の本に賞だしてもなあ。。。
354132人目の素数さん:2008/03/24(月) 10:51:29
共立じゃねえよ、この低脳めw
355132人目の素数さん:2008/03/24(月) 11:05:05
数学板は日曜、閑散だなw
俺(=大学教授)はむしろ、土日とかかきいれどきと思って
研究しているYO


356132人目の素数さん:2008/03/24(月) 15:27:19
その前後がなんで「むしろ」でつながるのか分かりません!
357132人目の素数さん:2008/03/24(月) 21:26:57
杉浦先生は10日前に...
358132人目の素数さん:2008/03/24(月) 22:17:06
世界ランキングでBクラス多いな、(ry..
359132人目の素数さん:2008/03/24(月) 22:27:44
なにそれ?
360132人目の素数さん:2008/03/24(月) 23:26:15
大人の数オリでメダリスト圏外の
普通のオジさんばっか
361132人目の素数さん:2008/03/25(火) 03:03:55
483 :132人目の素数さん :2008/03/24(月) 08:59:32
落合先生がワイドショーに出とった
日体大の学長て・・・マジ?

485 :132人目の素数さん :2008/03/24(月) 23:11:20
>>484
落合先生って日体大の学長って、ぐぐったらマジだった

数学の教授で大学の学長になったのって、広中平祐氏くらい?
学長も凄いけど、日体大というのも凄いな。
数学と180度世界が違うような・・・

487 :132人目の素数さん :2008/03/24(月) 23:59:48
日本体育大学
http://www.nittai.ac.jp/

学長挨拶 第10代 学長 落合卓四郎
http://www.nittai.ac.jp/message.html

362132人目の素数さん:2008/03/25(火) 03:11:48
水泳部の人の事故死で、
学校側の責任を問われる内容で、
完全にワルモノ扱いだった

落合卓四郎だったとは驚き

なんで、筋肉馬鹿大学の学長なんか
やってるんだw

筋肉馬鹿どもばかりだから、
微分積分ができるだけで
神扱いで、学長に祭り上げられたのかw
363132人目の素数さん:2008/03/25(火) 03:12:31
落合氏に中島氏は教わったのだろ。
他に落合氏が教えた有名な人って誰がいるのだ?
364132人目の素数さん:2008/03/25(火) 03:15:05
>>363
斧さんとか古田さんとか?
365132人目の素数さん:2008/03/25(火) 03:20:06
何か案外立派なのがいるな。
実際はどうか分からんが、
落合氏の講義って余り評判良くなかったんだろ?
366132人目の素数さん:2008/03/25(火) 04:01:15
やはり、数学が出来ることと良い講義や授業を受けられることとは独立な訳だな。
なんか、このスレで >>306 みたいに数学の教育、教育とか繰り返し言っている人間がいるが。
大学教員が最初に優先して取り組むべきことが研究であることは確かだ。
367132人目の素数さん:2008/03/25(火) 04:08:12
数学者って年とってもろくな仕事ない。
ろくな仕事もできない。
クソな大学の学長程度・・

んなもんやるぐらいなら、田畑を耕してるほうがカッコ良い
368132人目の素数さん:2008/03/25(火) 04:18:30
日体大って数学の本とかあって研究が出来る環境にあるのか?
369132人目の素数さん:2008/03/25(火) 04:33:00
>>368
筋肉馬鹿大学に数学の本なんて
あるわけないでしょw

幼稚園のさんすうの本があるくらいw
370132人目の素数さん:2008/03/25(火) 04:38:17
やはりそうか。
しかし、日体大で落合氏が統計を教えているとはまた驚きだな。
信じられなくなってきた。
371132人目の素数さん:2008/03/25(火) 06:02:51
>>370
統計なんて高度なこと教えてねーよ
脳まで筋肉なんだから

「すうじのかぞえかた」からだよw
372132人目の素数さん:2008/03/25(火) 08:02:03
ちょうど昨日、学会の会場の近畿大学で「数学教育学会」というのも開かれていて、
そこで総合講演をしたみたいだ。
だれが聞いた人いる?

2008年度 数学教育学会春季年会(近畿大学)

3月24日(月) 総合講演I「数学トレーニングと素ポートトレーニング」 落合卓四郎(日本体育大学 学長)
13:00〜14:00


 http://wwwsoc.nii.ac.jp/mes/kenkyukai/n080323.pdf
373132人目の素数さん:2008/03/25(火) 08:09:11
へ〜、同じ会場でやっているだ。
しかし、「数学トレーニングとスポートトレーニング」(素じゃなくてスだろw)
なんて講演していると、結構マジなのかもな。

もちろん、日体大の学生相手には講義なんかしちゃいないだろうけど。

しかし、日体大というのは謎だよなあ・・・
というか、学長になるというのが凄いわ、マジで
374132人目の素数さん:2008/03/25(火) 08:12:26
あの脳筋大じゃ、落合さんは
完全に異物・場違いだと思うが、
なぜ、学長にまで昇りつめたのかがわからん
375132人目の素数さん:2008/03/25(火) 08:16:10
落合先生は45歳くらいまでしか研究をしていなかった。
それ以降は理学部長とか東大数理の設立、研究科長などで自分の研究どころでは
なかったという。
講義が悪かったのはそのころ教わった人達でしょ(多分丁度中島先生とかの時代)

自分の研究より後進の育成に切り替えたんだろうね。

中島先生より上となると、あまりいないよね。
その前の阪大にいたころは、もう研究の鬼だったらしいよ。
(当時の阪大の幾何は、松島与三,村上信吾,竹内勝などがいたからね)
376132人目の素数さん:2008/03/25(火) 08:21:40
落合先生って、藤原正彦らと同期でし。
他にも、飯高茂や新谷卓郎などがいた、天才世代

飯高先生はなんかの本で、
「落合君がりー群をやるから私は仕方なく(リー群を諦めて)代数幾何を専攻した」
とかあったね。
今となっては代数幾何が華だったけど、その時代はリー群が最先端だったんだな

まだ小平先生がフィールズ賞を取る前の話かな?
377132人目の素数さん:2008/03/25(火) 09:35:51
中島先生の下だと藤原先生と後藤先生がいる
378132人目の素数さん:2008/03/25(火) 10:29:47
日本の微分幾何に落合ゼミ出身がいなかったら、かなりやばいな。
一つの研究室でよくこれだけ人材を出したものだよ
379132人目の素数さん:2008/03/25(火) 10:40:18
落合先生は、自分の学生だけじゃなくて、日本全体の学生を、何らかの形でサポートしたよ

Surveys in Geometry の発起人だしね。あれはかなり世話になったよ。

380132人目の素数さん:2008/03/25(火) 14:05:01
>>366
そうそう、少なくとも旧帝大では研究中心であるべき。
講義が悪いとか、学生を山ほど潰してるとか些細なことで
どうでもいい。
2ちゃんなんかだと、そういうくだらないことを言うアホが多いんだよな。
381132人目の素数さん:2008/03/25(火) 15:21:42
東大出版の微分幾何はクソ
382132人目の素数さん:2008/03/25(火) 15:27:33
>>376
cf『デカルトの精神と代数幾何』
383132人目の素数さん:2008/03/25(火) 17:21:10
>>381
落合先生は教育者ではないんだよ、やっぱり。
講義も評判はあまり良くなかったそうだ

昔は超一流の研究者であり、今は大学政治に乗り出している。
でも、幾ら日体大とは言え、数学の世界的な研究者だった人が学長をするというのは凄いな。
大学政治に乗り出したが、そこでも極めたな。
384132人目の素数さん:2008/03/25(火) 17:32:06
有名な仕事は昭七との共著
385132人目の素数さん:2008/03/25(火) 17:35:59
ワイドショーでの扱いは
完全に悪の組織の大ボスだったw
3861stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/25(火) 17:41:04
チキンベガ。
387132人目の素数さん:2008/03/25(火) 17:52:45
40歳まで研究に精を出し、50過ぎたら学内政治を極める。
これが大学教員の理想だな。教育なんてどうでもいい。
388132人目の素数さん:2008/03/25(火) 18:51:41
落合先生の場合はその途中に弟子を輩出した。
すごい先生だね。
389132人目の素数さん:2008/03/25(火) 19:19:37
数学的知性が学内政治に向かうと落合
犯罪に向かうとモリアーティ
390132人目の素数さん:2008/03/25(火) 19:22:39
>>353
復刊の話はないんかな?
391132人目の素数さん:2008/03/25(火) 19:23:51
誰も出版しないならオープンソースにしろ
392132人目の素数さん:2008/03/25(火) 19:37:39
出版賞記念で復刊して欲しいな。
つーか、実は数学会もそれ狙いかw

にしても、杉浦センセ…
393132人目の素数さん:2008/03/25(火) 19:43:00
落合先生こそが理想の数学教員の姿だね!
394132人目の素数さん:2008/03/25(火) 19:53:56
いったいどんな魔術で、
日体大の脳筋教員どもを
手なづけたんだ?
395132人目の素数さん:2008/03/25(火) 20:08:36
「数学は体力だ!」by ヴェイユ

http://www.math.tsukuba.ac.jp/~kazunari/Kimurata/kimurata.html

396132人目の素数さん:2008/03/25(火) 20:11:20
>>388
東大では微分幾何での初めての教授だそうだ

それまでは東大の幾何と言えば、トポロジーだったからね。
しかし、落合先生の後任って結局とっていないんだね。
397132人目の素数さん:2008/03/25(火) 20:13:37
>>396 落合先生の後任って結局とっていないんだね

中島さんのために空けているだよw
398132人目の素数さん:2008/03/25(火) 20:21:20
小林俊之先生は?
399132人目の素数さん:2008/03/25(火) 21:31:22
微分幾何じゃないだろ。普通にリー群
400132人目の素数さん:2008/03/25(火) 21:40:30
ほんと、落合先生は偉いね。
401132人目の素数さん:2008/03/25(火) 22:04:43
R.ハミルトンクラスのアイディアを持っていて
弟子がポアンカレ予想を解くのを期待していたとか
ありそうな話ではある
野口先生にもかなり期待していたのではないか
モーデル予想は残念ながら
ファルティングスに解かれてしまったが
402132人目の素数さん:2008/03/25(火) 22:27:11
ファルティングスは怪物だ。
403132人目の素数さん:2008/03/25(火) 23:05:40
深谷先生がリーマン幾何でいい仕事をしたのも
落合スクールがあったからです
404132人目の素数さん:2008/03/25(火) 23:08:30
落合先生がバリバリにやっていたころ、ヤウをライバル視していたらしいよ
カラビ予想がヤウに解かれた時に物凄くショックを受けたといっていた。
方法が完全に非線型解析で・・・

ここらあたりから、幾何が一気に非線型偏微分方程式へと変わっていた
ような感じがする。
トポロジーではドナルドソンが出現したのもその辺りだしね。
405132人目の素数さん:2008/03/25(火) 23:17:04
落合セミナーの人をとりあえず思いつくままに挙げてみる(敬称略)
(違ってたら、修正よろしく)

二木:複素幾何、二木不変量
加須江:リーマン幾何
中島啓:表現論(昔は、非線型解析)
杉山:数論幾何
後藤:G_2幾何
今野:ハイパーケーラー幾何
牛腸:数理物理?
戸田:リッチ・フロー

漏れていたらスマソ
406132人目の素数さん:2008/03/25(火) 23:24:38
> カラビ予想がヤウに解かれた時に物凄くショックを受けたといっていた


微分幾何が変わって、これからは多様体上の非線形の時代になると感じたと・・

それで、中島先生ら学生にも非線形とかやらせたのだろう
407132人目の素数さん:2008/03/26(水) 02:21:40
私は落合セミナーの人間ではないが、落合先生の本を勉強して
アカポスにつきました。素晴らしい本ですよ
408132人目の素数さん:2008/03/26(水) 07:53:01
>>405
辻、小林、榎も「微分幾何の最先端」に書いているので
落合セミナーと思われる
409132人目の素数さん:2008/03/26(水) 09:11:31
藤原先生も落合ゼミ
410132人目の素数さん:2008/03/26(水) 17:16:35
落合礼賛スレはここでつか?
411132人目の素数さん :2008/03/26(水) 18:09:18
あの服部氏も藤原氏と同級
年は1つ上
412132人目の素数さん:2008/03/26(水) 18:21:41
論文書かないで政治に走ってる人ね
4131stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/26(水) 18:25:36
私が政治をする必要がなくなるくらい学校がしっかりしていればよいのだが、なぜそうならないのか。
414132人目の素数さん:2008/03/27(木) 00:15:15
笹原ネタはガセだった。
誰が仕掛けたんだ?
4151stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/27(木) 00:36:56
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
4161stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/27(木) 00:40:38
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
417132人目の素数さん:2008/03/27(木) 08:21:03
笹原ネタがガセなら

笹原には 税金数学会秋季賞の受賞資格があるねw
418132人目の素数さん:2008/03/30(日) 22:43:35
笹原は明日で退職?
419132人目の素数さん:2008/03/31(月) 08:43:38
論文が無くとも教授になれるのですか。。。
素晴らしい論文を連発した岡潔先生は無職。
420132人目の素数さん:2008/03/31(月) 09:30:13
教授になっているだろ?
421132人目の素数さん:2008/03/31(月) 11:16:14
今日の晩 名大を
ぼくは 出てゆくのです
多元数理の 諸先生
お世話になりました

なにもかも〜わすられないよ〜
お世話になりました
422132人目の素数さん:2008/03/31(月) 11:38:58

 黒 タ イ ツ の 暗 黒 シ ュ シ ュ ト リ ア ン
423132人目の素数さん:2008/03/31(月) 13:59:24
岡潔 生涯十論文+3本の短編

24歳 京大講師 論文ゼロ
28歳 京大助教授、フランス留学 論文ゼロ
33歳 最初の論文
39歳 広島大辞職 第三論文まで出版
48歳 奈良女教授 第六論文まで出版+論文3本

戦前に2ちゃんがあったら、論文ゼロで京大助教授かよ!
とか叩かれたのだろうかw ただし、当時は学部卒業と同時に
助手というのは普通の人事だった。

戦前の数学者で国際的に一流扱いされた数学者は数えるほどだった
から、第三論文までで当時の日本の数学者のレベルから抜きんで
いたことは間違いないが、事実上のクビw
424132人目の素数さん:2008/03/31(月) 14:23:06
妙に右寄りのこと言ったり、統一協会に利用されたりと
いろいろ困った人でもあったみたい。
4251stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/03/31(月) 14:34:39
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
426132人目の素数さん:2008/03/31(月) 16:23:31
広大をやめたのは、刑事事件をおこしたからだよ(岡の原理)。
427132人目の素数さん:2008/03/31(月) 16:30:08
刑事事件だろうと、痴漢だろうと、数年休職しようと、
優秀な数学者ならクビにするなよ

・・・という意見もあったなw
428132人目の素数さん:2008/03/31(月) 17:38:20
よっぽどのことがない限り
大目に見るべきだよ
朝青龍だって平のサラリーマンならとっくにクビだ
429132人目の素数さん:2008/03/31(月) 18:20:01
>戦前に2ちゃんがあったら、
●ろゆきは治安維持法違反で死刑になry
430132人目の素数さん:2008/03/31(月) 18:39:05
> ●ろゆきは治安維持法違反で死刑になry
サイバー攻撃の指揮で軍に取り入ってセーフになるタイプでわ?
431132人目の素数さん:2008/03/31(月) 19:37:53
ひ●ゆきはハカーとしてのポテンシャルは高いのかお?
だったらセーフだお。<軍のどえらい人
432132人目の素数さん:2008/03/31(月) 20:16:55
女の数学者って共著が多いよなw
これって鼻のを伸ばした教授や准教授が
共著にしてやっているんだろw

恥ずかしくないのかな?
お互い、魂胆が見え隠れしていてw

433132人目の素数さん:2008/03/31(月) 21:29:33
増田哲也は懲戒免職
434132人目の素数さん:2008/03/31(月) 22:11:31
I上Jの定年はまだか
435132人目の素数さん:2008/03/31(月) 23:00:39
井上淳のこと?
定年はまだよ。
工業大学の定年は65だもん。
436132人目の素数さん:2008/04/01(火) 00:27:03
N岡○雄の定年はまだか
437132人目の素数さん:2008/04/02(水) 02:09:19
西岡?
まだ生きてるの?
438132人目の素数さん:2008/04/02(水) 08:32:22
少なくとも数学的はstill living?
439132人目の素数さん:2008/04/06(日) 22:58:04
前のスレからあわせると、ある程度の年の
そこそこ有名な人の名前は大抵挙がってる・・・
second best的な人ね

尤も、「潰れるはずがない」のに潰れたかつての大企業もそうだし、
ローマ帝国や唐帝国の最期もそうだったらしいけど、
人事ばかりが人の話の第一の話題に上るコミュニティは
あんまり先が長くないというか、末期的らしい
この国の数学組織もどんどんきな臭くなっているような
440132人目の素数さん:2008/04/07(月) 20:39:49
都都逸 乙w
441132人目の素数さん:2008/04/08(火) 10:09:57
>>439
共産党独裁の中国と
この国の数学組織とでは
どっちが早く潰れそうですか?
442132人目の素数さん:2008/04/09(水) 00:49:55
× 論文を書かない教員
○ 論文を書けない教員
日本語は正確にw
443FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/10(木) 14:19:45
Fランクの大学の教員です。

こうした大学に勤めていると、論文を書けません。
詳しくは京大大学院のスレに書きました。
444FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/10(木) 14:23:25
数学の研究のためには、私学ならCランクまでに勤めた方がいいです。
そうでないなら、しばらく無職でがんばって、アナルズに一発のせるのが
いいでしょう。

Fランクはもはや大学ではありません。
445FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/10(木) 14:27:36
浪川さんとか、すごく研究に専念できる環境にありながら
20年間、論文を書かないなんて、本当に税金をどう思っているのでしょうか?






446132人目の素数さん:2008/04/10(木) 22:35:22
浪川は高額の退職金をもらってウハウハ。
今は椙山に天下ってウハウハ。
天下の寄生虫だがね。
447132人目の素数さん:2008/04/10(木) 23:16:15
数学会元理事長クラスはそんなもんですよ。
448132人目の素数さん:2008/04/11(金) 00:04:21
森田先生には次の就職は無いと見るが。
どうでっしゃろ。
449132人目の素数さん:2008/04/11(金) 08:23:14
浪川や上野は
数学教育利権にすがりつく寄生虫だな
450132人目の素数さん:2008/04/11(金) 22:50:28
業績は、飯高>上野>浪川でいいですか?
(デカルトの精神と代数幾何トリオ)
上野は数学会理事長やったですか?
451132人目の素数さん:2008/04/11(金) 22:57:01
数学会理事長
飯高茂   平 5.4 〜 平 7.4
浪川幸彦 平 9.4 〜 平11.4
飯高と浪川の間が岡本和夫。上野は理事長やってない。

ああ、飯高理事長時代に数学会会員が5000人突破し、浪川時代が
5200人とピークだったんだな。会員数はほぼ5000人で推移してる。
452132人目の素数さん:2008/04/11(金) 23:04:50
>>451

ありがとう。
453132人目の素数さん:2008/04/11(金) 23:10:12
上野は投票で常に負け組。
人望まるでなし。
454132人目の素数さん:2008/04/11(金) 23:42:16
嫌われ者やし。
理事長になれる訳あらへん。
455132人目の素数さん:2008/04/12(土) 00:01:30
それで数学文化でうっぷん晴らしか。
456132人目の素数さん:2008/04/12(土) 08:47:00
あれはいよいよ上野のサークル活動だな。
「数学のたのしみ」が見事に失敗して日本評論社に切られたからな。
457132人目の素数さん:2008/04/12(土) 10:36:10
営業的には失敗だったかもしれないが
後世に残る出版物だろう
黒沢の映画と同じ
458132人目の素数さん:2008/04/12(土) 10:52:15
数学界の恥部として後世に残るであろう
ツワモノどもの夢の跡
459132人目の素数さん:2008/04/12(土) 11:04:47
>>357
杉浦光夫(すぎうら・みつお) 氏(東京大学名誉教授)が3月11日に逝去された.享年79歳.専門は表現論.
著書に『連続群論入門』(山内恭彦との共著,培風館),『解析入門(I,II)』(東京大学出版会),『リー群論』(共立出版)などがある.
同時代の数学史研究にも尽力され,オーガナイザーとして活躍された「現代数学史研究会」は20年続いた.
460132人目の素数さん:2008/04/12(土) 14:01:37
>>450
その通りだが,そのふたりと比較すること自体飯高に失礼
461132人目の素数さん:2008/04/12(土) 15:55:01
「数学文化」なんて恥しいタイトル
良く考えついたな
462132人目の素数さん:2008/04/12(土) 21:38:22
九大Wengさんは、論文文頭にUKJに謝辞を述べることが多いが
二人の関係や如何に。
463132人目の素数さん:2008/04/12(土) 22:57:23
親戚だろ
464132人目の素数さん:2008/04/13(日) 11:34:59
路頭に迷いかけたときに世話になった
465132人目の素数さん:2008/04/13(日) 11:45:29
ヤクザの親分子分の関係だな
4661stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/04/13(日) 13:34:09
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
467132人目の素数さん:2008/04/13(日) 16:15:17
WengさんはErdosよりもUKJの方が数倍偉い数学者だと信じている
今では珍しくなった純粋数学者
468132人目の素数さん:2008/04/13(日) 17:07:31
上野教の信者だからなあ
469132人目の素数さん:2008/04/13(日) 17:41:58
任期が切れかけた時などに、実際に世話になったから感謝してんだろ。

助手や学振PD任期切れでCOEに採用しても、普通のポスドクは
恨みを持つだけなのに、きょうび珍しい人だw
470132人目の素数さん:2008/04/13(日) 22:43:53
現在数学科の教授って方は何人ぐらいいるんですかね
471132人目の素数さん:2008/04/13(日) 23:15:36
>>469

日本人は何人も潰してるのに...

やはり民族がちがうのか...
472132人目の素数さん:2008/04/14(月) 00:02:43
アカだからじゃね?
473132人目の素数さん:2008/04/14(月) 08:21:46
団塊の世代ってどうしてみんな品格がないのかねえ。
生き残っているのは家も育ちも卑しい連中ばかり。
474132人目の素数さん:2008/04/14(月) 09:20:31
伊藤先生みたいに神官の息子とか
小平先生みたいに政治家の息子とか
あ、
東大のK教授は政治家の息子だった…
でも団塊以後だね
475132人目の素数さん:2008/04/14(月) 11:41:31
>>474
>東大のK教授は政治家の息子だった…

くわしく、誰?
476132人目の素数さん:2008/04/14(月) 11:45:07
政治家になった娘を持つ数学者ほどには
有名じゃないから
477132人目の素数さん:2008/04/14(月) 14:21:44
>>476
誰?
478132人目の素数さん:2008/04/14(月) 14:25:28
朝永康郎
矢野健太郎の弟子の一人
479132人目の素数さん:2008/04/14(月) 15:31:44
>>478
娘は誰?
480132人目の素数さん:2008/04/14(月) 15:34:17
自民党の...
481132人目の素数さん:2008/04/14(月) 19:18:09
分野によって論文を書きやすい分野ってあります?数論は発見がなさそうなので論文は書きにくい?
482132人目の素数さん:2008/04/14(月) 21:47:46
舛添の前妻

ちなみに要一の愛人3人
非嫡子多数
483132人目の素数さん:2008/04/14(月) 23:11:27
要するに朝永康郎は舛添要一に騙されたのだ。
でも流石の舛添も性格最悪のさつきには耐えられなかった。
で、あちこちで種を蒔いた。
484132人目の素数さん:2008/04/14(月) 23:23:23
>東大のK教授は政治家の息子だった…

kawahigasiか?
485132人目の素数さん:2008/04/14(月) 23:33:50
>>482-483

週刊誌はなぜスクープしないのか、文春、新潮とか。
国民に知らせてくれないと。民主もスキャンがないか探れ。
486132人目の素数さん:2008/04/15(火) 06:41:01
>>475

論文あまり書いてない人
487132人目の素数さん:2008/04/15(火) 07:28:31
>>486
それだけじゃわからん
488132人目の素数さん:2008/04/15(火) 09:42:39
オーバードクターの悲惨について語りましょう

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204889445/
489132人目の素数さん:2008/04/15(火) 09:48:45
>>487

MathSciNetでパブリケーションを検索すると、2003年が最後。
さらにCitationを検索すると

is cited 27 times by 10 authors
490132人目の素数さん:2008/04/15(火) 10:55:40
「博士募集」に応募殺到 秋田県教委が教員採用
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080330/trd0803301834025-n1.htm
全国で初めて秋田県教委が実施した博士号取得者対象の特別選考で合格した理工系大学研究
員6人が1日、県立高校教員に採用される。選考は予想を大きく上回る10倍の難関だった
。地方の教員試験への博士殺到には、「末は博士か大臣か」と言われた時代からは想像もつ
かない深刻な理由があった。(宮原啓彰)

 「募集若干名」の特別選考試験に応募したのは57人。北海道から長崎まで全国に及び、
中には米国や台湾からの応募もあった。

 秋田の応募条件は「39歳以下」「博士」の2点だけで、教職課程を修めている必要もな
かった。今回採用される6人は30〜40歳で、東京大や東京工業大、東北大など一流大学
の出身者。5人が常勤、1人が非常勤の教員として採用される。

 応募があるのかさえ不安だった秋田県教委だが、結果的には反響の大きさに驚かされた。
意外だったのは面接で「大学にいても生活できない」と志望動機を話す人がいたことだ。

 平成時代に入り、国際競争力を高めるため「大学院重点化」計画が始まった。3年3月に
約3万人だった博士課程在籍者は19年3月には2・5倍の約7万5000人に増加。しか
し、大学教員や公的機関の研究職など博士が希望する職種の採用は「ほとんど増えなかった
」(文部科学省)。このため、博士号を取得しても研究職に就けないオーバードクターやポ
スドクなど、いわゆる“余剰博士”問題が進んでいる。

 文科省のまとめでは、19年度の博士課程修了者の就職率は6割以下、人文社会系に限れ
ば4割を切る。希望通りに研究職へ就けた人は1割強に過ぎない。
491132人目の素数さん:2008/04/15(火) 16:51:25
ホームレスがベンチで毛布にくるまって
ワンセグを見ていた
100人の博士の中には...
492132人目の素数さん:2008/04/15(火) 23:20:25
片岡清臣
富山選出の代議士故片岡?清?の子
論文は地方大学の准教授程度
日本を含む全世界の研究者9人にしか認知されていない
セミナーの講演者の写真を撮ることが唯一の趣味
存在感まるでなし
493132人目の素数さん:2008/04/16(水) 09:43:14
伊藤先生とK先生が
おとといの夕刊に出ていた
494132人目の素数さん:2008/04/16(水) 12:48:17
論文ばかり書いて学生への教育を疎かにする教員をさらす
なんのための教員か
495495:2008/04/16(水) 20:59:27
4=9-5
496132人目の素数さん:2008/04/16(水) 21:41:59
「教育を疎かにする教員、教育に熱心な教員」スレでも立てたらどう?
497132人目の素数さん:2008/04/17(木) 06:36:43
自分の世話もできん奴に他人の世話ができるの?
498132人目の素数さん:2008/04/17(木) 12:30:08
教育をやるつもりないなら〜研究所にでも勤めればいいのさ
499132人目の素数さん:2008/04/17(木) 12:45:51
宇宙のありとあらゆるところが数学の研究所にあたる。
コンピュータを派手に使う分野を除いてはね。

私はまともな(大学での)数学の講義って殆ど聞いたことなかった。
むしろ「出席が云々」だの「…しないと単位を上げないよ〜」だの
どうたらこうたらうるさく言ってた連中が多かった。
ろくなのが殆ど見当たらない。
ただ、耳学問で付き合ってくれた人がいてその人はすごくありがたい存在だった。
高校以来、出来る限り数学の時間は数学の自習時間に充てていた。
500132人目の素数さん:2008/04/17(木) 13:07:13
納税者たちは納得しないよ
501132人目の素数さん:2008/04/17(木) 13:27:48
>>500

論文を書かなくても教育が下手でも、数学の本を書いている人間はまだ良いんだよ。
何故なら、数学は本と睨めっこしたりしなきゃ身につかないからだ。
教育は、研究者にとっても学習者にとっても半ば付属品のようなものだ。
問題は論文を殆ど書かず教育が下手でかつ数学の本を書かない人間だ。
例えば…。
502132人目の素数さん:2008/04/17(木) 13:30:45
>>499
どこのご立派な大学の話か知らんが、上位大学になるほど「出席は
どうでもいいから、試験だけで単位出す」傾向が強いよw

教授が「大学来る暇があったら勉強しろ」とのたまう大学も日本に
ひとつはあるww
503132人目の素数さん:2008/04/17(木) 13:37:37
>>502

普通はそうだろうな。
しかし、私の場合は最悪と言って良い環境だった。
むしろ、自由に学習時間を与えてほしかった位だ。
504132人目の素数さん:2008/04/17(木) 15:27:31


2 :132人目の素数さん:2008/02/25(月) 00:14:34
客観的データとともに晒しましょう
一応こんな基準でどうだろう
最後に出た論文が20年以上前・・・即クビです
最後に出た論文が10年以上前・・・税金泥棒です
最後に出た論文が5年以上前・・・・もうすぐ税金泥棒です
生涯論文数が20本以下の教授・・・疑惑
被引用数が100回以下の教授・・・疑惑



505132人目の素数さん:2008/04/17(木) 15:28:41


94 :132人目の素数さん:2008/02/28(木) 23:51:27
磯祐介の在職期間を仮に20年として
平均年収を1000万としよう。
すると今まで2億のカネがつぎ込まれた計算。
研究費は調べればわかるはずだが
年間200万とすると今まで4000千万。
生涯論文が8だから
磯の論文1本のために3000万の税金がかかってる。
磯の論文1本で家が一軒買えるぞ。


95 :132人目の素数さん:2008/02/29(金) 00:39:13
京都大学大学院情報学研究科
http://www.i.kyoto-u.ac.jp/

応用解析学講座のメンバー(逆問題解析分野・非線型解析分野)
http://www-an.acs.i.kyoto-u.ac.jp/member-j.html

506132人目の素数さん:2008/04/17(木) 18:45:59
>>497
はぁ? 教員職になったかぎりは教育のほうが本業だろ。
学術論文だけを書くのが商売ならフリーライターでもやってろ。
507132人目の素数さん:2008/04/17(木) 19:11:27
>>506
それはFランク大学の発想
ちゃんとした大学は、自分の後継者を育てる教育に重点を置く
したがって、研究業績でだめな教員はだめな教育者としての烙印も押される
5081stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/04/17(木) 19:24:12
研究者は対外処理にまで手が回らないだろうから、事務員が国賊を排除するべきである。
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
509132人目の素数さん:2008/04/17(木) 19:54:08
論文を書かないなら崩れる
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1109450.html
510132人目の素数さん:2008/04/17(木) 19:54:31
>>506
いつから科学者が教員職で給料をもらってはいけなくなったのか
教えてくれ
511132人目の素数さん :2008/04/17(木) 20:23:28
>>506
自分の論文を書けないのにどうやって研究指導をするんだ?
お前こそ大学をやめて予備校に勤めろ
512132人目の素数さん :2008/04/17(木) 20:32:13
506 のような奴の研究室には学生は行かない
だからこいつにとって教育というのは講義だけなのさ

513132人目の素数さん:2008/04/17(木) 20:33:09
Fランク大よりも東大や医学系目指す予備校のほうが楽ですよ。
514132人目の素数さん:2008/04/17(木) 20:34:16
>>512
506は、εδで泣いてる学生か、数学で落ちこぼれたまま卒業した社会人でしょ
515132人目の素数さん:2008/04/17(木) 21:09:43
結局いつも話題はループする
・教育は糞だが、世界をリードする研究者
・講義はわかりやすいが、研究イマイチ、イマニ、イマサン…
・講義は宇宙人の会話だが、弟子にはアカポス多し
どのタイプの教員がいい?

このスレで叩かれるべきなのは、研究も教育もさっぱりの輩だと思うがな。
516132人目の素数さん:2008/04/17(木) 23:12:52
教員のタイプも重要だが学生の能力と性格にもよるだろう。
講義も教育も最低だが弟子は勝手に育ってる大学もある。
講義も教育も誠意を尽くしても馬鹿には効果はないだろう。
517132人目の素数さん:2008/04/17(木) 23:54:37
研究できないと教員になれんだろ
518132人目の素数さん:2008/04/17(木) 23:56:25
研究できないと教員になれないが、
教員になってしまえば研究できなくてもかまわないw
519132人目の素数さん:2008/04/17(木) 23:57:43
教員になったら教育に専念すればいいんじゃね?
研究できないと出世できんけど
520132人目の素数さん:2008/04/18(金) 00:22:47
帝大クラスの教員で研究ができないと、よほど神経が太くない限り
見えない圧力によって地方大学に行きます。
521132人目の素数さん:2008/04/18(金) 00:35:43
>>520
貴方は、いい人だと思います。
522132人目の素数さん:2008/04/18(金) 02:42:27
地方大学に飛ばされると、今度必要とされる能力は
研究能力でも教育能力でもなく、雑務能力が一番重要になります。
たとえば、生徒獲得のための高校回りをさせられます。
5231stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/04/18(金) 03:39:36
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
524132人目の素数さん :2008/04/18(金) 04:23:12
地方大学にうつれるならまだまし
それも無理な人がだんだんたまっていくと....
525132人目の素数さん:2008/04/18(金) 08:36:41
気がつけば笹原みたいな阿呆がウジャウジャ
526132人目の素数さん:2008/04/18(金) 11:57:33
研究費欲しさに教員の肩書だけを利用して学生から搾取しているだけだろ
527132人目の素数さん:2008/04/18(金) 12:00:15
>>511
それは論文の数で業績を残したつもりでいる馬鹿の発想だな
528132人目の素数さん:2008/04/18(金) 16:21:09
↑ おまえこそ低脳wWWWWWWWWWW
529132人目の素数さん:2008/04/19(土) 00:02:49
どうや
530132人目の素数さん:2008/04/19(土) 00:11:49
「善光寺辞退」各局報道@22時代@2008/04/18(金) 

■テロ朝 報ステ ※工作員は欠席

・基本的に善光寺を非難するような論調
・聖火リレー実行委員会は300万の予算をかけ、既にポスター500枚・チラシ7万5000枚などを
製作している

・辞退理由:チベット暴動をめぐる(中国政府の)仏教者への弾圧
・善光寺庶務部長 若麻績草則さんのコメント
若麻績『同じ仏教徒の方々が苦しい思いをされたりしているのであれば、それは見過ごすことは
できないのではないでしょうか』
若麻績『(決断をされてからの反応は?)事務局の方には、多くの方から感謝の言葉に似たような
メッセージもきておりますし、なかには涙を流して御礼をされている方もいらっしゃいました』

・最高齢の聖火ランナー 山岸重治さんのコメント
『なんと言いますか、情熱が冷めてきた。聖火リレーのもつ価値が低下したのではないか』
・全日本中国留学生学友会会長 李光哲さん(36)のコメント
善光寺にちなんで、善光・善意・善行・善果といった言葉を横断幕に使うつもりだった。
それは、「世界の各民族一緒に頑張りましょう」の意味も含んでいる。
でも、善光寺で聖火リレーをやらないなら、こういう言葉はつかえない。

・古館「もっともっと仏教関係者の方が踏み込んで、仏教の根本は慈悲というものだと
メッセージしてほしいなと感じます」
↑指をいじりながら、ボソボソとコメント
531132人目の素数さん :2008/04/19(土) 12:23:07
>524 :132人目の素数さん :2008/04/18(金) 04:23:12
>地方大学にうつれるならまだまし
>それも無理な人がだんだんたまっていくと....
不満分子化して政治に走る

532132人目の素数さん:2008/04/19(土) 13:53:48
片岡清臣先生程度の業績でも東京大学の教授になれるんですね。
533132人目の素数さん:2008/04/19(土) 14:27:06
新井先生程度でもなれますからw
534132人目の素数さん:2008/04/19(土) 15:07:22
人格が立派だからでしょう
535132人目の素数さん:2008/04/19(土) 16:07:36
では人格が最低のM野は?
536132人目の素数さん:2008/04/19(土) 17:04:48
529 名前:132人目の素数さん :2008/04/19(土) 15:41:56


山根基世はネ申



爆乳
537132人目の素数さん:2008/04/19(土) 17:05:45
新井先生程度でも数学会賞をとれるw













538132人目の素数さん:2008/04/20(日) 07:34:10
純粋数学から足を洗ったということじゃないの?
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/03/08030609.htm
平成20年度科学技術分野の文部科学大臣表彰
(2)科学技術賞
2)研究部門(42件)
 本部門は、我が国の科学技術の発展等に寄与する可能性の高い独創的な研究
又は開発を行った者を対象とし、今年度は「視覚と錯視の数学的新理論の研究」
を行った新井 仁之 (あらい ひとし)氏(国立大学法人東京大学 大学院
数理学研究科 教授)他41件の授賞を決定した。

539132人目の素数さん:2008/04/20(日) 10:25:04
審査員を錯覚させた大研究です
5401stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/04/20(日) 10:41:56
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
541132人目の素数さん:2008/04/20(日) 11:06:29
東大では錯視として活躍しているのか?
542132人目の素数さん:2008/04/20(日) 15:24:43
研究費欲しさに教員の肩書だけを利用して学生から搾取しているだけだろ
543132人目の素数さん:2008/04/20(日) 15:49:58
137 :名無しさん@八周年:2008/04/20(日) 14:42:03 ID:krwyNNeK0
中国人留学生による福岡一家4人惨殺事件の実像 :04/08/26 10:05 ID:WNXfIBqI
あまりにも残酷なので、報道では伏せられている。

一人が最初に風呂場の奥さんをレイプ。
他の二人が室内を物色中に長男を見つけて、即頚椎を折って殺害。
そして夫が帰ってくるまで暇つぶしに奥さんを「拷問」。その時、
カード等の暗礁番号を聞く。

「拷問」は、凌遅刑と呼ばれ、「順番に肉を刃物で切り取っていく」
というもの。死亡した時に最後に肉を切り取った人間には罰ゲームがある。
その罰ゲームとは、「幼い女の子を殺す役」。
そこで、最終的に奥さんに致命傷を与えた男が、○○ちゃんを殺すことに
なった。

帰ってきた夫の前で○○ちゃんを盾に金を出せと脅した。
なかなか金のありかを言わないので、夫の目の前で○○ちゃんを絞殺。
「俺は死んでもいいから、○○だけは助けてくれ」という必死の嘆願は
無視した。結局、金のありかを言わなかったので夫もそのまま絞め殺した。

妻と長男を殺された事実を中国人留学生から伝えられ、目に前で最愛の娘が
首を絞められて殺される絶望感はどんなものであっただろうか?
あまりにも無念だ。

これが特定の中国人留学生だけの話だと思ったら大間違い。
実は中国人の大部分が、日本人には何をしても構わないと教えられているのだ。
彼らのモラルからすれば日本人を殺して褒められることはあっても貶されることは無い。
544132人目の素数さん:2008/04/20(日) 16:56:26
>>538
過去の論文も使われていませんw
5451stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/04/20(日) 18:03:29
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
546132人目の素数さん:2008/04/20(日) 18:32:06
思考を盗聴して論文を盗むやつは早く地球から去ったほうがよい。
547132人目の素数さん:2008/04/23(水) 08:25:21
カワズミせんせい論文すくないね
548132人目の素数さん:2008/04/23(水) 21:29:55
一時期仲間作りに入れ込みすぎたか
549132人目の素数さん:2008/04/23(水) 22:55:00
もともと見かけだおし
化けの皮がはがれた
550132人目の素数さん:2008/04/23(水) 23:55:13
そうか?
肌は醜いんじゃね?
皮を剥いでもらってあの程度?
551132人目の素数さん:2008/04/24(木) 07:11:25
過疎っているぞ

頑張って晒そうw
552132人目の素数さん:2008/04/24(木) 21:45:51
森田康夫
553132人目の素数さん:2008/04/25(金) 15:31:31
889 名前:名無しさん@八周年 :2008/04/25(金) 15:30:00 ID:FB6XpHuA0
http://okame21.blog87.fc2.com/

青学の恥w

顔もブスで横が縦より長いw
554132人目の素数さん:2008/04/25(金) 21:26:33
こいつ頭が相当悪いな。
上野千鶴子の劣化版の劣化版だな。
555132人目の素数さん:2008/04/25(金) 21:30:07
>>554
上野も灯台に取り込まれてからすっかり呆けたが
556132人目の素数さん:2008/04/25(金) 22:16:20
上野の弟子の遥洋子は
上岡龍太郎の愛人。
これが上岡の引退の真相。
557132人目の素数さん:2008/04/26(土) 00:08:28
金井雅彦
結構悲惨ですな
558132人目の素数さん:2008/04/26(土) 00:17:23
青山の基地外について皆で議論しよう!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209134718/
559132人目の素数さん:2008/04/26(土) 00:26:20
こんなのもありますね:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209041018/l50

もうどうしようもありません。
典型的な女性学者ですわ。
560132人目の素数さん:2008/04/28(月) 08:31:32
561132人目の素数さん:2008/04/28(月) 10:26:04
>>557
Kanai connectionは不滅です
562132人目の素数さん:2008/04/28(月) 19:08:09
20年くらい前の論文の2000年以降の被引用度数をかき集めて
やっとMathSciNetで70〜80程度を確保している三流教授たちの名は
なぜかここには出てこない
563132人目の素数さん:2008/04/28(月) 21:48:31
では
西川性器
564132人目の素数さん:2008/04/28(月) 23:20:34
情けない名前よのう
565132人目の素数さん:2008/04/29(火) 08:49:45
高橋陽一郎
566132人目の素数さん:2008/04/29(火) 13:41:44
俣野
567132人目の素数さん:2008/04/29(火) 14:42:50
ひろしです・・・
568132人目の素数さん:2008/04/29(火) 15:32:22

ウェブ "Kanai connection"の検索結果 20 件

Googleの検索結果>>561

569132人目の素数さん:2008/04/29(火) 15:42:52
五味
570132人目の素数さん:2008/04/30(水) 09:56:18
>>568
いま検索したら93000件ヒット

571132人目の素数さん:2008/04/30(水) 09:57:32
Tanaka connection は
163000件ヒット
572132人目の素数さん:2008/04/30(水) 09:58:26
Cartan connectionは
394000件ヒット
573132人目の素数さん:2008/04/30(水) 14:22:08
>>568
このスレのおかげで22件にw
574132人目の素数さん:2008/04/30(水) 20:24:17
金井氏は寡作だけど、否定しがたい高い業績があると思うよ。
レヴューと被引用数をみての感想だけど。
575132人目の素数さん:2008/04/30(水) 22:41:09
被引用回数はBクラスだな。
576132人目の素数さん:2008/05/01(木) 06:43:12
>>570

" "でくくらないとノイズも検索して、数が増えるよ。
" "によるフレーズ検索をかけて、さらに2ページ目をひらくと
ノイズが消える。
577132人目の素数さん:2008/05/01(木) 06:44:06
>>575 新井先生のは何クラス?
578132人目の素数さん:2008/05/01(木) 07:08:09
アライ ヒトシ 
一つ増えたw 10になった
579132人目の素数さん:2008/05/01(木) 11:53:44
"Kanai connection"で126ヒット
580132人目の素数さん:2008/05/01(木) 14:44:31
だからさ、2ページに移動すると、とたんに20ヒットになる

つまりノイズが121個あるってことw
581132人目の素数さん:2008/05/01(木) 16:13:09
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1209624463/
名古屋工業大学税金無駄使い 北京 五輪 チベット
http://www.youtube.com/watch?v=Xkx-0bZecro
00:21あたりから注目
582132人目の素数さん:2008/05/01(木) 18:07:58
2ページめに移動すると
Kanai connectionは18
Tanaka connectionは170
Cartan connectionは9280
583132人目の素数さん:2008/05/03(土) 06:18:33
戸瀬信之

テレビにでまくっているが、まともな論文を書いていないw

もうあなたはおしまいなんですか?
584132人目の素数さん:2008/05/03(土) 06:19:13
↑の兄弟子の

片岡清臣

東大の写真家
585132人目の素数さん:2008/05/03(土) 06:20:26
部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって
部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、
希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
586132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:17:28
>>583
分数の先生ねw
それにしても代数解析崩れが大量死だな。
こいつらのせいで日本が相当いたんでるな。
587132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:28:43
丸山徹(慶應義塾大学:数理経済学,経済数学)

まともな論文はない
588132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:43:03
小物はどうでもいい
589132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:43:48
94 :132人目の素数さん:2008/02/28(木) 23:51:27
磯祐介の在職期間を仮に20年として
平均年収を1000万としよう。
すると今まで2億のカネがつぎ込まれた計算。
研究費は調べればわかるはずだが
年間200万とすると今まで4000千万。
生涯論文が8だから
磯の論文1本のために3000万の税金がかかってる。
磯の論文1本で家が一軒買えるぞ。


95 :132人目の素数さん:2008/02/29(金) 00:39:13
京都大学大学院情報学研究科
http://www.i.kyoto-u.ac.jp/

応用解析学講座のメンバー(逆問題解析分野・非線型解析分野)
http://www-an.acs.i.kyoto-u.ac.jp/member-j.html

590132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:44:22
大物を紹介してください>>588









591132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:44:28
自分のお勉強ノート(ほとんど丸写し)を本にして売ってしまう
凄い先生。
592132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:49:10
丸山写し。
593132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:58:10
>>587 丸山って有名人好きだよw
594132人目の素数さん:2008/05/03(土) 10:00:36
休日は荒れるねw
大学の教員が参戦するからねw
595132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:28:18
丸山の本ってあちこちからのコピーだね。
こんなの有り難がって買うやついるのか?
596132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:33:19
シュプリンガーから出ています。

数学辞典第4版でも、「丸山徹」でヒットするのは
彼の論文ではなく、日本語の本です。
597132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:34:44
数学に自信がないと、あちこちの本をコピーするしかない。
598132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:36:37
丸山徹氏の論文とやらを読んだことがありますか?
あれは証明がまずあって、それが成り立つように定理の仮定を
書いただけですね。その証明もどこかの本の一部でしょう。
599132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:38:27
したがって価値がないでしょう。
実際に丸山徹氏の論文は使われていませんね。
600132人目の素数さん:2008/05/03(土) 12:18:37
丸山教授は日本ではやられていなかった
ゲーム理論からのミクロ経済学への
アプローチの草分け
弟子を宮廷に入れている
601132人目の素数さん:2008/05/03(土) 15:52:01
で、どういう定理を証明したんですか?w
602132人目の素数さん:2008/05/03(土) 15:54:12
>>600 本人ですか?
603132人目の素数さん:2008/05/03(土) 16:11:14
ゲーム理論からのミクロ経済学への
アプローチ

具体的に
604132人目の素数さん:2008/05/03(土) 16:29:25
去年のノーベル賞
605132人目の素数さん:2008/05/03(土) 16:30:52
丸山徹の定理ってどんなのがあるの?
606132人目の素数さん:2008/05/03(土) 17:23:02
草分けは定理を出さずに
人を出す
607132人目の素数さん:2008/05/03(土) 17:28:25
っていうことは本人には実力がないってことでw
608132人目の素数さん:2008/05/03(土) 18:02:46
草分けに徹する偉大さ
609132人目の素数さん:2008/05/03(土) 22:13:31
ほめごろしかw
610132人目の素数さん:2008/05/04(日) 06:23:35
丸山徹氏と菊池紀夫氏(共に慶応の教授)が、所属大学の数学教員について
本質的な研究をしていないと憂いていると、どこかで対談されていました。

しかしお二人ともMathSciNetで調べてみると、たいした論文ないですね。
汝、自身を知れ とはよく言ったものです。
611132人目の素数さん:2008/05/04(日) 06:28:50
242 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:32:08
235 :132人目の素数さん:2008/05/01(木) 23:38:01
>>233
> とうとうパンダが死んだようだ。

多元パンダは論文仮死状態のようだ。
爆笑www

243 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:33:17
そのうち、共著者をみつけておねだりすれば論文が出来ます。
244 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:48:16
笑顔にさせてくれてありがとう

245 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:50:26
旦那はもう書いてくれんのか?
愛人でもできたんか?


246 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:54:12
海外のシンポジウムによばれて、解説すれば
exposeくらいを書けます。
それをフルペーパーと言い張ればいいでしょう。


247 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 09:54:51
>海外のシンポジウムによばれて
いい間違えましたw
よんでもらって 

でしたw
612132人目の素数さん:2008/05/04(日) 06:30:44
248 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 10:02:31
宇沢って、なにやっているの?いったい?
子供の世話でもしているんかい?

249 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 10:04:47
>>246
実はもうやっている。
ただし押しかけて行ってな。
カネはもちろんオネダリで。

250 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 10:32:29
次のネタは勉強不足で書けません。
暇つぶしに翻訳でもするかな。
アタマつかわんでもできるしな。

251 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 10:42:36
ごく潰しの豚よりは
まだマシじゃね?

252 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:34:20
一応授業もやるしなあ。

253 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:37:25
でも暇なんじゃないかな?何も研究しないで。

254 :132人目の素数さん:2008/05/03(土) 11:43:10
10年間論文を書かないって、度胸あるな。
それ以前にすごい論文を書いたことがあれば
大問題に挑んでいるとか、まわりも思ってくれるけどw
613132人目の素数さん:2008/05/04(日) 11:10:16
菊池紀夫の有名な定理ってなにかあるんですか?
614132人目の素数さん:2008/05/04(日) 11:13:30
笹原 康浩
615132人目の素数さん:2008/05/04(日) 11:56:49
270 名前:132人目の素数さん :2008/05/04(日) 10:21:07

慎太郎都知事、パンダいらない!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080503-00000064-sph-soci
616132人目の素数さん:2008/05/04(日) 16:33:46
上野動物園のジャイアントパンダ「リンリン」の死去を受け、石原慎太郎都知事が
「(パンダは)いてもいなくてもいい」などと発言したことについて、
動物園前でパンダ関連名菓を扱う売店では3日、一斉に怒りの声が上がった。

日本に初めてのパンダがやって来た3年後の1975年から、上野公園内で
「パンダ焼」を売り続けてきた「桜木亭」。50歳代の女性店員は「頭に来ました。
みんなに愛されてきたパンダなのに、都のトップがなぜそんなことを言うのか」と、KY発言に怒った。

4月30日にリンリンが死去後も「多いときは1日8000個売れる」という人気商品は衰えを知らず、
この日も親子連れがひっきりなしに買い求めた。同店では、パンダ招へいを呼びかける署名運動も計画中という。

「パンダサブレ」を売る売店支配人・光野真二さん(54)も憤慨。30日以降も売り上げは落ちておらず
「上野のシンボルはパンダ」を痛感した。それだけに「都知事は国民感情を無視している」と指摘。
両店とも、上野に再びパンダが来る日を信じ、お菓子のほか、ぬいぐるみなども従来通り販売していくと言う。

↑ 石原都知事のパンダ不要論に「国民感情を無視している」と反対の声w


617132人目の素数さん:2008/05/04(日) 16:38:31
コピペ乙
618132人目の素数さん:2008/05/04(日) 16:40:19
ソースは週刊朝日増刊号「大学ランキング2008年版」P255

1977〜2006念の間に国際的な学術雑誌に掲載された論文数

なんと上智経済はわずか2本の「56位」wwwwwww
慶応は69本で8位、早稲田は39本で10位なんだけどねぇ。
上智経済の最大の弱みは、学会で評価されている教授が一人も
いないことだ。

しかし慶応の経済って100人以上の教員がいるのに
30年間でわずか69本しか国際的なジャーナルに
論文が載っていないんだねw
619132人目の素数さん:2008/05/04(日) 22:00:51
テレビにでるのが仕事です。
620132人目の素数さん:2008/05/05(月) 00:13:18
ノーマーク戸瀬信之ってどうなの?
3流でああるとはわかる。
この男どうなの?
621132人目の素数さん:2008/05/05(月) 06:57:38
4流だよ
慶応の教養の先生
622132人目の素数さん:2008/05/05(月) 08:10:21
分数の研究で超有名
あとはミクロ局所的なドーデモエー暇つぶし
最近は何もしてない
パソコンいじりに熱中
623132人目の素数さん:2008/05/05(月) 08:23:07
北大講師時代から、ワークステーションをいじるのが好きだったんだろ。
624132人目の素数さん:2008/05/05(月) 08:26:53
愛媛大学助手
北大講師
慶大経済助教授
慶大経済教授  ← 今ここ
625132人目の素数さん:2008/05/05(月) 08:28:24
愛媛大学助手
北大講師
慶大経済助教授 ← 分数計算の研究に目覚める
慶大経済教授  ← 今ここ


626132人目の素数さん:2008/05/05(月) 09:21:35
研究集会のオーガナイザーしている
627132人目の素数さん:2008/05/05(月) 09:27:59
愛媛大学助手 ← ミクロいじりに熱中 自己満足 やがて行き詰る
北大講師 ← ワークステーションいじりにめざめる トラブル連発
慶大経済助教授 ← 馬鹿相手の分数計算の研究に目覚める 有名人気取り
慶大経済教授  ← 今ここ
628132人目の素数さん:2008/05/05(月) 09:48:48
愛媛大学助手 ← ミクロいじりに熱中 自己満足 やがて行き詰る
北大講師 ← ワークステーションいじりにめざめる トラブル連発
慶大経済助教授 ← 馬鹿相手の分数計算の研究に目覚める 有名人気取り
慶大経済教授  ← テレビからお呼びがかかると休講しても出る ←今ここ
629132人目の素数さん:2008/05/05(月) 09:49:53
弟弟子には厳しいw
630132人目の素数さん:2008/05/05(月) 09:50:16
いまや文化人気取りw
631132人目の素数さん:2008/05/05(月) 09:52:29
顔がデカイから
テレビにはもってこいです
632132人目の素数さん:2008/05/05(月) 10:07:06
数学の研究をしたかったのではなく

大学教授になって、さらに有名になりたかっただけの

俗物
633132人目の素数さん:2008/05/05(月) 10:46:47
代数解析出身の人間の大半は論文が書けなくなった

30年前にオワッタ分野

日本の恥
634132人目の素数さん:2008/05/05(月) 10:51:50
そのうち代数幾何も数論幾何も
635132人目の素数さん:2008/05/05(月) 11:20:19
上野健痔
636132人目の素数さん:2008/05/05(月) 11:44:21
自分の書いた
数学の流れ
とともに流れて逝ってしまったか
637132人目の素数さん:2008/05/05(月) 13:47:53
>>636

上野健爾は 永遠に不滅です
638132人目の素数さん:2008/05/05(月) 13:52:13
1月に農学部のところの食堂でみたよ。
ほっぺたがだぶついていた。
639132人目の素数さん:2008/05/05(月) 14:05:24
>>638
だから、上野健爾先生は永遠に不滅です。
640132人目の素数さん:2008/05/05(月) 20:21:59
税金ドロボーはいまごろ、家族と遊んでいます。
641132人目の素数さん:2008/05/08(木) 06:59:58
晒し期待あげ

642132人目の素数さん:2008/05/09(金) 08:59:49
数学者の寿命は何歳?

個人的見解では40歳。

40歳過ぎたら資源ごみとして再利用を考えよう。
643132人目の素数さん:2008/05/09(金) 12:26:49
>>642
それは平均か、それとも最大値か?
644132人目の素数さん:2008/05/09(金) 13:32:44
>>643
642のようなことを書くのに限って40になると
知らぬ顔するからどーでもよい
645132人目の素数さん:2008/05/10(土) 07:53:59
>>644
実際、ダウンタウンの松本がそれにあたるなw
646132人目の素数さん:2008/05/10(土) 09:15:37
流れがとまったな・・・・・。。。。。
647132人目の素数さん:2008/05/10(土) 09:21:51
        ☆ チンチン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 残飯から作った論文、まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 

648132人目の素数さん:2008/05/10(土) 12:04:06
>>647
まじめに考え込むと簡単には使い回せないよ

そういうのでもありがたがってもらえる
ブランドの人たちの場合はしらんけど
649132人目の素数さん:2008/05/10(土) 13:35:23
ポアンカレの残飯から論文を作れば、尊敬されるんだがな。
650132人目の素数さん:2008/05/10(土) 13:52:54
>>644-645
40過ぎても、周りから頼られる人になっておればよい。>>642 みたいな
のは、40前に崩れて消えるから何も問題ない。
651132人目の素数さん:2008/05/11(日) 12:33:16
あげ
652132人目の素数さん:2008/05/11(日) 13:36:53
>>650
禿しく同意
653132人目の素数さん:2008/05/11(日) 15:14:00
>>642
反論はないのか?
654132人目の素数さん:2008/05/11(日) 16:16:55
年寄りと若造のIQを比較してみればどう
655132人目の素数さん:2008/05/11(日) 16:19:53
それが絶対的な基準な訳ね
656132人目の素数さん:2008/05/11(日) 22:05:02
>>650
頼られるっていうのは、要するに、権力を笠に
常に若造どもに睨みを効かせると言うことですよね。
657132人目の素数さん:2008/05/11(日) 22:54:52
>>656
そう言う意味ではない。
君は、『人望厚き』 と言う言葉を知らないのかい?
658132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:09:58
頼られるというのは
自分の限界ぎりぎりで精一杯がんばった人間の
背中を見せられるということだ
659132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:15:10
>>658
ああ、いい表現ですね。大学院以上になると、具体的に何かを
教えることで学生を教育することがほとんどできない。

教授ができることは学生に背中を見せること。
これが難しいし、学生の方もなかなかそれに気づかない。
660132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:19:16
パンダの背中は丸くて白黒。
少なくとも人間ではない。
人に非ず。
動物です。
661132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:26:14
>>660
当り前なこと書くなよ。
662132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:30:15
>>660
比喩ですな
663132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:32:15
>>656
「周りから頼られてる教員」に出会えなかった(あるいは
近くにいても存在に気がつかなかった)可哀相な人
664132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:37:08
笹原康浩
藤原一宏
宇沢達
内藤久資
伊藤ゆかり
名古屋大学を辞めたら?
665132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:54:48
こいつらホームレスになっても
四方ないわな
666132人目の素数さん:2008/05/11(日) 23:56:15
>>665
過激な発言ですなあ (笑)
667132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:00:11
税金泥棒には四方なかろう
668132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:04:46
この生ゴミはリサイクルもできません。
ただただ税金をくいつぶすゴミです。
はやく処分してくれ。
669132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:09:06
無能ものが生きる道が翻訳作業
新井仁之
千原浩之
悲しいね
670132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:11:16
>>669
翻訳への報酬はいくら程なの?
671132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:12:32
研究出来ない人間が
翻訳に手をだしたら
ほぼ終わりです
森毅
馬鹿の典型
672132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:13:47
>>671
でも、翻訳でも出来れば嬉しいよね。
673132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:14:46
馬鹿でもできます
674132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:16:25
>>670
翻訳本の定価の一割 掛ける 発行部数
675132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:17:42
>>673
馬鹿では無理、
少なくとも語学に精通していなくてはね。
676132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:33:17
馬鹿が訳した本って見たことあるよ。
677132人目の素数さん:2008/05/12(月) 00:37:28
近年増えたな・・・
678132人目の素数さん:2008/05/12(月) 09:51:47
バカでも
虚仮の一念で真剣に訳せば
元がよければそれなりのものになる
ところがいい加減なバカが訳したお陰で
名著に傷がつく場合が最近は多い
679132人目の素数さん:2008/05/12(月) 17:13:02
>>678
> ところがいい加減なバカが訳したお陰で
> 名著に傷がつく場合が最近は多い

例えば .....
680132人目の素数さん:2008/05/12(月) 17:18:06
トポロジー関係に多いような気がするね
681132人目の素数さん:2008/05/12(月) 17:36:16
>>680
Milnor の訳本とかね。
682132人目の素数さん:2008/05/12(月) 19:46:46
シュプリンガーでっか?
683132人目の素数さん:2008/05/12(月) 22:38:56
>>682
Springer の訳本シリーズね。
684132人目の素数さん:2008/05/12(月) 23:31:32
>>621-628
この人誰ですか?
685132人目の素数さん:2008/05/12(月) 23:50:55
>>684
戸瀬信之 >>620
686684:2008/05/12(月) 23:57:20
サンクス
687132人目の素数さん:2008/05/13(火) 11:34:09
>>681
あたり!
やはり思うことは大差なしだ
688132人目の素数さん:2008/05/13(火) 13:29:34
見るなーの訳ってだれがやった?差益?
689132人目の素数さん:2008/05/13(火) 13:53:29
みるなーもいろいろあるからね
いわれているのはきっと
...viewpoint
690(´・ω・`) =モデ:2008/05/13(火) 14:29:07
蟹江のこと?
691(´・ω・`) =モデ:2008/05/13(火) 14:33:34
今日もバカな学生相手の、講義のノートを作る雑用をするお。
692132人目の素数さん:2008/05/14(水) 08:32:52
今日も、税金ドロボーの相手をするお。。。。。
693132人目の素数さん:2008/05/14(水) 09:48:40
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
694132人目の素数さん:2008/05/14(水) 13:53:25
税金ドロボーの相手なんかさっさとやめて、他の仕事に就くことにしますた
695(´・ω・`) :2008/05/15(木) 10:01:25
今日は家で研究しまつ。。。
696132人目の素数さん:2008/05/16(金) 00:34:35
家で研究の成果でた?
テレビみてネットやって
惰眠を貪り
下らん文章を書き散らして
自宅で研究と言える?
697132人目の素数さん:2008/05/16(金) 01:36:55
一に研究、二に研究、三、四を除いて五にも研究
698132人目の素数さん:2008/05/16(金) 08:27:57
嘘をつくな
699132人目の素数さん:2008/05/16(金) 09:35:54
数学を研究するということは
毎日朝から晩まで24時間ノンストップで
没頭することである。
寝ても醒めても考えつづけるから
実社会のことに関心をもつ余裕などない。
よって藤原正彦は似非数学者である。
700132人目の素数さん:2008/05/16(金) 13:48:19
論証しなくてもそんなことは皆知ってるのでは ...
701132人目の素数さん:2008/05/16(金) 16:34:09
ある大阪職員の訴え

       彡//::::::::::::::::::::i:::ヾ 、
      /:::::::ノ L::::::::::::::||::::::::ヽ
     γ:::::::::⌒::.\ /\::::::ヽ    みんなサービス残業をして
     (::::::::/ <> <>\:::ヾ    どうしていいかわからないんだお!
    (:::::/ :::::::: (__人__) ::::: \:ノ
    (::::|       |::::::|´    |ミ.    みんな悩んで格闘しているのに
    /彡\     l;;;;;;l   .,/ l!|.!  現場のことを知らない知事にさぼっているとか
       /     `ー'    \ |i   甘いとか言われたくないお!!
     /          ヽ !l ヽi
     (   丶- 、       しE |そ  知事は大阪府職員と府民を分断しているお!
      `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
                 レY^V^ヽl   ドンッ!!



Q.サービス残業は月にどれくらいあるんですか?

         彡//:::::::::::::::i:::::ヾミ 、   
        /::::::::::::::::::::::||:::::::::::;ヽ    
       γ::::::::人::巛;;;ノ 人:::::::::::)、 
       (::::::::/ ─    ─ \::::::ゝ
      (::::/  <>  <>  \::::ノ)
      (::::|  ::::: (__人__) :::::  |:::ヾ <私は、それ(サービス残業)はしてませんお。
  ナイナイ /彡\    ` ⌒ ´    /::ミノ
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /            |. |
    \. ィ                |  |
702(´・ω・`):2008/05/17(土) 07:17:02
木曜日に教授会があったお。
何か、疲れるお。

703132人目の素数さん:2008/05/17(土) 09:16:27
サッカー部の部室で仲間数名と話し込んでいた時。
「黒ブタ」というあだ名で評判の不細工マネージャーが部費の集金に現れた。
「ねぇみんなー。ブヒー」
小さな部室に爆笑の渦が巻き起こった。
704132人目の素数さん:2008/05/17(土) 23:29:30
思い出すなぁ、あの「ヒキコモリ一日目」の事を。
朝、はっと目を覚まして時計みて「しまった!」と思ったが
「あ、今日からひきこもりなんだ」と思ったときの、雲にものぼるような高揚感。
忘れられないね。
705132人目の素数さん:2008/05/18(日) 10:27:14
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1205414832/

こっちでも議論してくれw
706132人目の素数さん:2008/05/20(火) 23:01:53
>>704
谷川晴美?
707132人目の素数さん:2008/05/20(火) 23:45:44
まさこさま?
708132人目の素数さん:2008/05/21(水) 00:05:18
笹原康浩!
お前の力を見せてくれるかな?
709132人目の素数さん:2008/05/21(水) 00:10:40
い〜よ〜!!
710132人目の素数さん:2008/05/21(水) 00:22:48
笹豚は20年近く
思考停止です。
711132人目の素数さん:2008/05/21(水) 08:00:06
はやく夏休みにならんかな?
講義とか雑用をなくさないと考えがまとまらん。
712132人目の素数さん:2008/05/21(水) 09:31:26
痔診ん党がこんな法案を提出しようとしています
みんなで反対し対案を考えましょう

後期准教授・・・・・論文が書けなくなった45以上
後期助教・・・・・・論文が書けなくなった35以上
この人たちは後期高齢者制度に強制加入です
月に5万はらって下さい
半期に5コマもって下さい
713132人目の素数さん:2008/05/21(水) 22:48:27
じゃあ
内藤後期准教授
笹原後期助教
決定ね
714132人目の素数さん:2008/05/22(木) 00:04:17
長谷川
千原
黒木
佐藤
ここらへんも後期高齢者制度送りですな
715132人目の素数さん:2008/05/22(木) 14:18:27
宇沢のような教授はなんていうの?
716132人目の素数さん:2008/05/22(木) 22:57:41
終末期教授とよぶ
717132人目の素数さん:2008/05/22(木) 23:56:07
論文を書かない教員は、なぜ論文を書かないのだろうか?
考えられる理由:
a. カス論文を書いても仕方がない
b. 論文を書くアイデアが浮かばない
c. 本音はbだけど、建前はa
d. カス論文を書くと、過去の業績に傷が付く
e. そもそも研究などしていない

普通の研究者が普通に研究していれば普通に論文が書けると思うのは俺の妄想だろうか?
このことについて論文を書かない教員に対して小一時間問い詰めたい。
718132人目の素数さん:2008/05/23(金) 00:10:03
では名古屋に行って問い詰めてくれ
719132人目の素数さん:2008/05/23(金) 01:03:14
>>717
本当はbだけどaを言い訳に使ってるヤツは意外なほど多い。
言い訳と無能振りは分ったけど
他人の批判に使うのは卑怯だ。
7201stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/23(金) 13:42:17
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
721132人目の素数さん:2008/05/23(金) 13:45:47
若いとき老人から言われたこと

 何も分からないうちに夢中で論文をお書きなさい。
 数学が分かってくると、怖くて書けなくなります。

数学の場合、知識が増え、価値が分かってくると、書けなくなる。
722132人目の素数さん:2008/05/23(金) 14:38:38
>>721
最後の行はどの学問でも真理と思う
そこをこらえて恥を忍んで書き続けるしか
7231stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/23(金) 15:28:49
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
7241stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/23(金) 15:52:53
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
725132人目の素数さん:2008/05/23(金) 16:19:56
>>717

>普通の研究者が普通に研究していれば普通に論文が書けると思うのは俺の妄想だろうか?
このことについて論文を書かない教員に対して小一時間問い詰めたい。

俺も20台(院生や助手の時代)はそう思っていた。実際、単著で毎年、Annalenクラスに
2〜4本載せていた。しかし30台になって、特に助教授に昇格すると
雑用が増えて、研究に集中出来なくなった。講義や会議の合間に
研究をしていると、何を考えていたか、分からなくなってくる。
夏休みに、さあ集中しようと思うと、後半には入試の出題会議なんかが
はいってくる。書きかけの論文がそのまま、たな晒し。
こんなことの繰り返しで、一年経ってしまう。

頼りになる院生や助手がいて、それと共同研究してれば
生産性を落とさなくてすむだろう。
726132人目の素数さん:2008/05/23(金) 16:22:04
>>何も分からないうちに夢中で論文をお書きなさい。

若い人が夢中で書いたものが、自然に数学に貢献する、
そうなるように指導性を発揮するのが老人の役目。

指導性の無い老人は無駄というのを通り越して邪魔。
727132人目の素数さん:2008/05/23(金) 16:22:40
>>717の項目で 多くの場合、bだろう。

項目を付け加えると:

f 研究に集中出来る環境にない。

旧帝なんかの教員だと、研究に集中出来るんだろうよ。
羨ましいよ、宇沢さんとかが。
7281stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/23(金) 16:50:02
Reply:>>726 その邪魔な老人を社会保険庁が処理するのではないのか。
729132人目の素数さん:2008/05/23(金) 21:43:01
>そうなるように指導性を発揮するのが老人の役目。

こういうことを平気でほざくクズ学生を増やした今の大学が腐ってんだろなあ
730132人目の素数さん:2008/05/23(金) 22:54:41
老人とは前期高齢者をさすのか?
731132人目の素数さん:2008/05/23(金) 23:20:08
>>725
さらに学生の就活関係で企業の人と会ったり、
院生の指導したりすればさらに時間なんかなくなるお。
732132人目の素数さん:2008/05/24(土) 06:30:09
さあ、土日はかきいれどきだ。
研究するお。
733132人目の素数さん:2008/05/25(日) 05:42:40
研究するぞ!
734132人目の素数さん:2008/05/25(日) 10:20:18
うんこが出そうw
735132人目の素数さん:2008/05/25(日) 11:55:35
女子大の教員ほど研究に専念出来るようなタイプの教員はいないでしょう。
女に数学教えるのが大変とはいえ、
対象にするべき人の絶対数が少なかったりして
普通の数学科より雑用は少ない筈だし。
藤原とかは一体何やってんだ?
736132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:21:25
自分が数学者であって、数学者がどういう風な人であるか
随筆で書いています。
737132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:32:19
埼玉大学教授 岡部恒治氏
MathSciNetでは次の3件が全てです。


MR0992614 (90g:05072) Okabe, Tsuneharu Some remarks on graph imbeddings. Yokohama Math. J. 36 (1989), no. 2, 115--122. (Reviewer: Hubert de Fraysseix)
05C10 (57M25) PDF Doc Del Clipboard Journal Article

MR0305436 (46 #4566) Okabe, Tsuneharu The existence of the trajectory field. J. Fac. Sci. Univ. Tokyo Sect. IA Math. 18 (1971), 375--377.
(Reviewer: R. C. Kirby) 58E05 (57A65) PDF Doc Del Clipboard Journal Article

MR0293639 (45 #2716) Okabe, Tsuneharu The existence of topological Morse function and its application to topological $h$-cobordism theorem.
J. Fac. Sci. Univ. Tokyo Sect. IA Math. 18 (1971), 23--35. (Reviewer: T. B. Rushing) 57A70 (58E05
738132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:34:32
東大大学院数理科学研究科准教授の俺様が通るお(^ω^)
739132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:34:36
Oも分数で有名にならなければ、晒されることもなかったのにな。
駅弁とか地方工学部あたりでは似たような業績の教授はごろごろw
740132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:35:30
>>737

別に論文の本数なんて関係ないだろ。
むしろ論文の質が重要。
741132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:37:09
岡部先生の論文の質は高いんですか?>>740
742132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:37:47
>>737

別に論文のページ数(8,3,13)なんて関係ないだろ。
むしろ論文の質が重要。
743132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:38:27


717 :132人目の素数さん:2008/05/22(木) 23:56:07
論文を書かない教員は、なぜ論文を書かないのだろうか?
考えられる理由:
a. カス論文を書いても仕方がない
b. 論文を書くアイデアが浮かばない
c. 本音はbだけど、建前はa
d. カス論文を書くと、過去の業績に傷が付く
e. そもそも研究などしていない

普通の研究者が普通に研究していれば普通に論文が書けると思うのは俺の妄想だろうか?
このことについて論文を書かない教員に対して小一時間問い詰めたい。


718 :132人目の素数さん:2008/05/23(金) 00:10:03
では名古屋に行って問い詰めてくれ


719 :132人目の素数さん:2008/05/23(金) 01:03:14
>>717
本当はbだけどaを言い訳に使ってるヤツは意外なほど多い。
744132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:41:45
岡部先生が国から受け取ったお金の合計は3億6千万円くらいですか?

岡部恒治先生の数学の論文は

1ページ=1500万円

です。素晴らしい質なんですね。
745132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:51:13
100ページで15億円
1000ページで150億円

25ページ平均で一本論文を書けば、1000ページは
論文を単著で40編相当を書いたことになる。

この場合、岡部氏並なら、150億円もらっても良いことになる。
746132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:52:46
ちなみに望月拓郎氏は既に1000ページ以上書いているのでは?
747132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:55:32
>>739 嘘つけ! たとえば?
748132人目の素数さん:2008/05/25(日) 15:02:22
>>747
ぐぐって、ますさいってこい、クズがwww
749132人目の素数さん:2008/05/25(日) 15:56:01
>>736
おいおい、このスレでは研究の話がメインな訳で随筆とかの話は関係ないと思うぞ。
女子大の数学科の教員は、研究する上で普通の大学より恵まれた環境にあるでしょう。
その割には研究成果を出していない人が多くないかい?
その典型が藤原なんだよ。
750132人目の素数さん:2008/05/25(日) 16:06:02
>女子大の数学科の教員は、研究する上で普通の大学より恵まれた環境にあるでしょう。

はつみみです。
751132人目の素数さん:2008/05/25(日) 16:07:27
あくまでも推測に過ぎないけどね。
752132人目の素数さん:2008/05/25(日) 16:19:26
妙な憶測言わなくても、正面切って批判すれば良いだけなのにね。
こういう憶測馬鹿がいるから、まっとうな批判が・・・

って、ああ妙な憶測撒き散らして、批判をかわす巧妙な釣りなのかww
753132人目の素数さん:2008/05/25(日) 16:33:00
妙な憶測ってお前さんは次のような想像が出来ないかい?
女子大の数学科の大学院生は普通の大学より少ないだろ。
だから、院生指導に要する時間が減って、時間が出来るだろ。
普通の大学ではこういう訳にはいかないだろ。
それで時間的に恵まれているといえる。

といっても、正面切っても何も批判していることに変わりはない。
754132人目の素数さん:2008/05/25(日) 16:36:32
>女子大の数学科の大学院生は普通の大学より少ないだろ。

はつみみです。
755132人目の素数さん:2008/05/25(日) 16:51:05
>>725
>夏休みに、さあ集中しようと思うと、後半には入試の出題会議なんかが
>はいってくる。

大学入試問題は受験産業に外注するのが良い。
そうでないと研究なんてできない。
756132人目の素数さん:2008/05/25(日) 16:57:07
>>755
文部科学省が自分でやれと云ってるぞ
757132人目の素数さん:2008/05/25(日) 17:01:00
>>756

文部科学省に陳情にいってくれ。
「研究業績を挙げるため入試問題の作成を外部に依頼させてほしい」
758132人目の素数さん:2008/05/25(日) 17:01:03
河合は大学入試作成からかなり前に撤退したのに、何を今さら。
759132人目の素数さん:2008/05/25(日) 17:02:08
>>757
そういう方向を河合以外で探っている人はいるから、協力してやんなさい。
760132人目の素数さん:2008/05/25(日) 17:02:30
>>758

756,758さんはどのレベルの大学なんですか?
761132人目の素数さん:2008/05/25(日) 17:04:45
>>759
どの地域の大学に探っている人がいるのでしょうか?
762132人目の素数さん:2008/05/25(日) 17:09:56
見ろや!障害年金受給者のブログクォリティ 発達障害?鬱病?元気に毎日更新中です。遊び放題のだらしなさ満点。  
http://www5d.biglobe.ne.jp/~heart_m/
発達障害者の特典についてまとめられています。もらい方のコツも教えてくれます 国民のみなさんもう働く必要がなくなりました
http://www5d.biglobe.ne.jp/~heart_m/hattatu_top.html

≪都合に合わせた病気の設定行為。その都度病院に行き正当化。高い診察料なのになぜ頻繁に病院へ遊びに行けるか?≫
医療費に関しては医療負担制度を利用をしていて1割負担で済んでいるので
けっこう安く済んでいます。      <<<<<これじゃ税金上がるわ。負担増加の背景はこれだ!

≪自分のだらしなさについての態度≫
発達障害や心の病気でもそうですが、これって本人がなってみないとわからないものです。
だから健常者からはどうしても「怠けてる」とか「ちゃんとしろ」というふうに
見られてしまうんですよね。 説明してもやっぱり理解しきれない部分があるんだなぁって思って
周りを理解を得るのは諦めている状態です。。   <<<<<理解できねーよ。働きもせず毎日食ちゃ寝パソコンで遊んでる人間のどこがだらしなくねぇんだよ



763132人目の素数さん:2008/05/25(日) 17:20:57
腹減った
764132人目の素数さん:2008/05/25(日) 20:43:37
>>755
そこでコソーリ過去問リサイクル案浮上ですよ。
765132人目の素数さん:2008/05/25(日) 21:37:27
>>764

頼む。俺の新作問題を買ってくれ!
766132人目の素数さん:2008/05/25(日) 21:43:00
どんな分野の問題が不足しているのだろうか?
767132人目の素数さん:2008/05/25(日) 21:54:17
不足してるのは、数Cの行列と曲線の問題。

一次変換は復活したが、直線の変換は扱えないので、過去問のほとんどは
範囲外。媒介変数による曲線の問題も、接線や面積など微積がらみの問題は
範囲外になるので、定型の問題ばかりで良問が難しい。

逆に数II、B、IIIあたりは十分ある。数I、Aの大半は昔の中学の内容で、
過去問は少ないが、そんなのは出題しようと思わないw
768132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:00:24
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
769132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:06:19
埼玉大学教授 岡部恒治氏
20年間、数学の論文無し。
この人は分数計算の出来ない大学生を云々する前に
自分の数学者としての仕事をして下さい。
770132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:07:09
744 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:41:45
岡部先生が国から受け取ったお金の合計は3億6千万円くらいですか?

岡部恒治先生の数学の論文は

1ページ=1500万円

です。素晴らしい質なんですね。
771132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:21:17
数学には教育利権があるの
教育という看板で儲かる人がいるんだねえ
親分格は上野健爾、浪川幸彦
使いパシリは岡部恒治、戸瀬
772132人目の素数さん:2008/05/26(月) 00:18:31
>>767

新作問題を買取りしてもらえる場合、一問いくらぐらいですか?
773132人目の素数さん:2008/05/26(月) 00:45:37
戸瀬信之って
最近論文書いてんの?
774132人目の素数さん:2008/05/26(月) 00:59:31
>>754
……。
初耳って、
女子大の数学科の大学院生は普通の大学より少なくなかった
つまり、女子大の数学科の大学院生は普通の大学の院生の数以上であった
と仮定して考えてみろよ。
おかしなことが生じてくるだろ。
数学専攻の1学年の院生が全部女であって、それが他の男女共学大学の1学年の院生より多い。
そういうことって普通に考えてあり得ると思うか?
あり得ないと考える方が自然だろ。
775132人目の素数さん:2008/05/26(月) 01:14:55
>>774
えっと、学生・院生の数に応じて、教員の数も少ない訳だが。。。
例えば、お茶大は教員が13人しかいない。
ホームページによると、2007年3月修了の修士は10人だから、
割合としては他の国立大学と同じくらいじゃないか?
776132人目の素数さん:2008/05/26(月) 01:32:23
>>775
女子大って教員数がそんなに少なかったのか。
確かに他の大学でも少ない。
これこそ初耳だ。
普通の国立大学の割合の平均は分からんが。
777132人目の素数さん:2008/05/26(月) 01:48:21
>>774
お茶大の院は男でも入れる(実際にいた)って知らないの?w
現実知らないで妄想を重ねるのが好きみたいね、君www
778132人目の素数さん:2008/05/26(月) 01:53:39
>>776
おいおい、煽る前に最低限のデータくらい揃えておこうぜ
779132人目の素数さん:2008/05/26(月) 02:04:28
>>777
>お茶大の院は男でも入れる(実際にいた)って知らないの?w
これは「お茶大に論文提出して博士号取った男がいた」の間違いじゃないのか?

ざっと見たところでは、平成20年度入試要項
http://www.ao.ocha.ac.jp/application/h20_master.pdf
の出願資格のところにはすべて「女子」と明記されているが…。
780132人目の素数さん:2008/05/26(月) 02:11:49
だいたい論文を書いたからって税金が有意義に使用されたのかってのもそもそも疑問だ。
781132人目の素数さん:2008/05/26(月) 04:55:12
論文を書いていない⇒税金泥棒

論文を書いた⇒税金泥棒ではない
は意味が違います
論理がわからんのかね?
7821stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/26(月) 12:25:11
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
783132人目の素数さん:2008/05/26(月) 20:44:06
岡部って教養の先生でしょ。
一昔前は先ずみんな教養に入って(理系なら)数学の授業を受けたんだ。
だから教養の数学の先生は高校の先生みたいなもんだったんだよ。
つまり教育重視で研究能力なんて期待されていなかった。
制度はいろいろ変わったけど、教育義務をきちんと果たしている限り
批判される筋合いは無いだろうね。
784132人目の素数さん:2008/05/26(月) 23:43:19
高校の先生を大学の先生にした時点でアウト
785132人目の素数さん:2008/05/27(火) 00:07:15
744 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:41:45
岡部先生が国から受け取ったお金の合計は3億6千万円くらいですか?

岡部恒治先生の数学の論文は

1ページ=1500万円

です。素晴らしい質なんですね。


786132人目の素数さん:2008/05/27(火) 11:02:20
532 名前:132人目の素数さん :2008/05/27(火) 11:01:38
さっき日本数学会から送られて来た数学通信を何となく見ていた・・・・。

日本数学会の退会者にここの宇沢達教授が出ていた・・・・。
学会辞めてどうするんでしょ?
7871stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/27(火) 11:07:37
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
788132人目の素数さん:2008/05/27(火) 14:08:03
768 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:00:24
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治



769 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:06:19
埼玉大学教授 岡部恒治氏
20年間、数学の論文無し。
この人は分数計算の出来ない大学生を云々する前に
自分の数学者としての仕事をして下さい。


770 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:07:09
744 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 14:41:45
岡部先生が国から受け取ったお金の合計は3億6千万円くらいですか?

岡部恒治先生の数学の論文は

1ページ=1500万円

です。素晴らしい質なんですね。

789132人目の素数さん:2008/05/27(火) 14:12:11
分数ができない大学生―21世紀の日本が危ない
分数ができない大学生―21世紀の日本が危ない
分数ができない大学生―21世紀の日本が危ない
分数ができない大学生―21世紀の日本が危ない
7901stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/27(火) 15:19:46
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
791132人目の素数さん:2008/05/27(火) 22:52:19
算数のできない数学者と自ら名乗る岡部恒治 埼玉大学教授w
算数のできない数学者と自ら名乗る岡部恒治 埼玉大学教授w

数学の論文は20年間無しw
数学の論文は20年間無しw
792132人目の素数さん:2008/05/28(水) 16:32:58
>>249 :132人目の素数さん:2008/03/13(木) 00:10:53
>高橋 勝雄(タカハシ カツオ)東京大学大学院数理科学研究科助教
>1952年東京都に生まれる。
>76年東京大学理学部数学科卒業。

数学通信で亡くなったとあるけど、この人かな?
東大数理の教員の欄にも名前が無いし・・・

これはアカハラか?
793132人目の素数さん:2008/05/28(水) 23:59:07
768 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:00:24
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治

768 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:00:24
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治

794132人目の素数さん:2008/05/29(木) 08:47:59
>>792
論文2編の人
795132人目の素数さん:2008/05/29(木) 12:44:33
>>792
>高橋 勝雄(タカハシ カツオ)東京大学大学院数理科学研究科助教
>1952年東京都に生まれる。
>76年東京大学理学部数学科卒業。

亡くなったとなると生涯発表論文は2本か
しかも、いずれも共著(というか、増田先先が書いたんだろうなw)

1. Masuda, Ky\=uya; Takahashi, Katsuo,
Asymptotic behavior of solutions of reaction-diffusion systems of Lotka-Volterra type.
Differential Integral Equations 7 (1994), no. 3-4, 1041--1053.

2. Masuda, Ky\=uya; Takahashi, Katsuo,
Reaction-diffusion systems in the Gierer-Meinhardt theory of biological pattern formation.
Japan J. Appl. Math. 4 (1987), no. 1, 47--58.
796132人目の素数さん:2008/05/29(木) 14:05:14
自分で論文書けなくても助手には成れたんだな。
797132人目の素数さん:2008/05/29(木) 14:59:16
しかし東大の人事ってすごいなw
35歳で論文1本しか書けないのに
何歳で助手にしたのかしらんが
助手になっている
798132人目の素数さん:2008/05/29(木) 15:01:08
丸 山 直 昌(Naomasa MARUYAMA)准教授
【所   属】 データ科学研究系 計算機統計グループ
【学   歴】 1976 年 3 月 東京大学理学部数学科卒業
1978 年 3 月 東京大学大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了

【職   歴】 1978 年 4 月 東京大学理学部数学教室助手(−1989年3月)
1986 年 4 月 横浜市立大学文理学部非常勤講師を兼任(−1988年3月)
1989 年 4 月 統計数理研究所調査実験解析研究系助教授
2005 年 4 月 統計数理研究所データ科学研究系助教授
2007 年 4 月 統計数理研究所データ科学研究系准教授

799132人目の素数さん:2008/05/30(金) 20:14:08
bvb
800132人目の素数さん:2008/05/30(金) 20:16:15
768 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:00:24
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治

768 :132人目の素数さん:2008/05/25(日) 22:00:24
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治
岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治 岡部恒治


801132人目の素数さん:2008/05/31(土) 09:32:22
岡部恒治でグーグル検索すると、このスレが14番目に出てくるねw

802132人目の素数さん:2008/05/31(土) 09:39:32
宇沢弘文先生の「好きになる数学入門」シリーズ(全6巻?)は、
大昔にお世話になった名著(名著かどうかには疑問が残るが、
高校生にとっては分かりやすい)。



4巻あたりに、英国イートン校を真似た、ある日本の私立高校を
話題に挙げていたのを微かに覚えている。

文脈から言って、持ち出さなくてもいい話題であったのが印象に
残っていたのだと思う。



それを読んだときから、その高校は俺が卒業した高校のこと
じゃないかと疑っていた。そして、実は宇沢先生の息子・宇沢達先生は、
俺の高校の卒業生だったということが判明した。宇沢先生が著書に
息子の通う高校の話しを持ち出したことに妙に頷いてしまった。

803132人目の素数さん:2008/05/31(土) 10:26:33
岡部先生は数セミでなんか記事書いてた記憶がある。
エレ解かな?
何にしろ偉大な先生だ。
場末の掲示板に粘着するDQNども、図が高い〜
804132人目の素数さん:2008/05/31(土) 11:00:02
なぜ偉いんだ?岡部
805132人目の素数さん:2008/05/31(土) 11:34:28
この程度でアカポスに就く処世術の素晴らしさ。
偉大なり。喪前らにそんな技術はあるまいて。
806132人目の素数さん:2008/05/31(土) 12:54:30
経済学のボスの息子として生まれ
武蔵で数学に目覚め
東大で表現論を志す
論文3つで名大教授
禿に騙され虚偽申請
数学会から除名処分
気がつけば何年も論文なし
気がつけば自分も禿
8071stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/31(土) 14:07:35
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
8081stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/05/31(土) 14:14:36
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。
809132人目の素数さん:2008/05/31(土) 14:16:18
289 :kingを知る者:2006/11/01(水) 18:01:12
理科大時代のking(本名はふせます)は誰もが認める優秀な学生でした。
そして何より、
誰にも負けないような数学に対する姿勢とゆうか好奇心とゆうのでしょうか。
休日は寝ないで数学の話に付き合わされたものです。
卒論大賞までも取りそして東大院に進んだわけです。
その後もkingは研究を続け立派な論文を書き上げ私のもとへ持ってきてもくれました。
そしてしばらくして私は喫茶店で偶然kingに会いました。
そしたらいきなり「人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。」ですよ。
話によればあの論文が誰かのダミーに摩り替えられていて、
知らずに教授のもとへ持っていったそうです。
内容は東大教授達への中傷でしたので、当然軽蔑、そしていじめ。
同じ研究室の人達からもいじめられ発狂まで陥ったそうです。
810132人目の素数さん:2008/05/31(土) 15:24:24
都市伝説だな
811132人目の素数さん:2008/05/31(土) 15:29:39
SFとしては、実は人の脳を読む能力を悪用する闇の集団がいて、kingだけが
その存在に気がついていたっていう方がもっと都市伝説だが、、、
812132人目の素数さん:2008/05/31(土) 15:41:04
>>811
映画ゼイリブだっけ
813SF:2008/05/31(土) 15:56:05
現役時代の伊達公子は「0.5秒後の未来を感じる能力」を持っていた。
814SF:2008/05/31(土) 15:57:41
そして人間誰もが他人が何を考えているのか推測する能力は持っているし、
子供だって母親を読む能力を持っている物だ。
815132人目の素数さん:2008/05/31(土) 17:06:11
つまらん
816132人目の素数さん:2008/05/31(土) 18:20:16
>>812
違うと思うが
817132人目の素数さん:2008/05/31(土) 22:49:19
高橋勝雄の数学通信に載った書評は中学生並の読書感想文だった。
そういえば微分積分の本はまだ売ってんのかなあ?
818132人目の素数さん:2008/06/01(日) 08:06:15
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  | 寂しいクマー
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |  
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃


819132人目の素数さん:2008/06/02(月) 06:10:18
財務省のHPにデータが出ているけど、

世代別に生涯に受け取れる社会保障(年金を含む)と、支払う金額の対比で

45歳くらいを境にして、それよりも若年層は0〜6千万円の赤字。

45歳よりも老年層は0〜8千万円の黒字。

高齢者の医療費の自己負担も、世代間の負担の公平化についての

視点がないとダメだな。

現在の高齢者と、45歳以下の現役世代が高齢者になった時とを
比較すれば、45才以下の方がはるかに貧乏で悲惨な老後が待っている。

今の高齢者はずうずいしいにもほどがあるということだ。
820132人目の素数さん:2008/06/02(月) 08:48:17
藤原正彦は人生の勝ち組ですな
日本は老人天国だな
8211stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/02(月) 17:26:05
よそ者が来ない国の老人ならよかったのだが、今はどうなのか。
822132人目の素数さん:2008/06/03(火) 11:28:20
財務省のHPにデータが出ているけど、

世代別に生涯に受け取れる社会保障(年金を含む)と、支払う金額の対比で

45歳くらいを境にして、それよりも若年層は0〜6千万円の赤字。

45歳よりも老年層は0〜8千万円の黒字。

高齢者の医療費の自己負担も、世代間の負担の公平化についての

視点がないとダメだな。

現在の高齢者と、45歳以下の現役世代が高齢者になった時とを
比較すれば、45才以下の方がはるかに貧乏で悲惨な老後が待っている。

今の高齢者はずうずいしいにもほどがあるということだ。



823132人目の素数さん:2008/06/03(火) 11:34:16
宇沢達先生はなぜ、日本数学会を退会したんですか?
とても気になるので、誰か聞いてみて下さい:

『先生、2ちゃんねるで、先生が日本数学会を退会されたことが
話題になっています。2ちゃんの人から、理由を聞いてくれ
と言われたのですが』

と。
824132人目の素数さん:2008/06/03(火) 14:08:31
コピペ乙
825132人目の素数さん:2008/06/03(火) 14:19:38
谷川晴美さんも日本数学会を大会されました。
826132人目の素数さん:2008/06/03(火) 14:25:47
ある大学教授・准教授(数学)の訴え

       彡//::::::::::::::::::::i:::ヾ 、
      /:::::::ノ L::::::::::::::||::::::::ヽ
     γ:::::::::⌒::.\ /\::::::ヽ    みんないっぱい研究をして論文を書こうとし、
     (::::::::/ <> <>\:::ヾ    どうしていいかわからないんだお!
    (:::::/ :::::::: (__人__) ::::: \:ノ
    (::::|       |::::::|´    |ミ.    みんな研究と雑用・教育の間で格闘しているのに
    /彡\     l;;;;;;l   .,/ l!|.!  現場のことを知らない2ちゃんねらーにさぼっているとか
       /     `ー'    \ |i   甘いとか言われたくないお!!
     /          ヽ !l ヽi
     (   丶- 、       しE |そ  2ちゃんねらーは学生と大学の教員を分断しているお!
      `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
                 レY^V^ヽl   ドンッ!!

Q.研究は月にどれくらいあるんですか?

         彡//:::::::::::::::i:::::ヾミ 、   
        /::::::::::::::::::::::||:::::::::::;ヽ    
       γ::::::::人::巛;;;ノ 人:::::::::::)、 
       (::::::::/ ─    ─ \::::::ゝ
      (::::/  <>  <>  \::::ノ)
      (::::|  ::::: (__人__) :::::  |:::ヾ <私は、それ(研究)はしてませんお。
  ナイナイ /彡\    ` ⌒ ´    /::ミノ
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /            |. |
    \. ィ                |  |
827132人目の素数さん:2008/06/03(火) 14:26:23
>日本数学会を大会されました。

「大壊されました」の誤植?
828132人目の素数さん:2008/06/03(火) 16:47:11
【調査】オフィスでドキッとする女性の行動 (gooランキング)[08/06/02]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/06/03(火) 14:27:00 ID:???
1. 足を組み替える
2. 仕事を始める時に、髪の毛を後ろで束ねる
3. 落ちた書類を拾う
4. 仕事に失敗して泣くのをこらえている
5. 高いところの物をとる
6. 書類などを胸のところに抱えて小走り
7. セットしている髪が少し崩れているのを直す
8. 低いテーブルで客にお茶を出す時にちょっとヒザを曲げる
9. ほおづえをついてディスプレイを見つめる
10. 徹夜作業で疲れてウトウトしている
11. お茶を出した後のお盆を両手で胸のところに抱える
12. 目を閉じて静かに何かを考えている
12. 大きな荷物を抱えてヨロヨロしている
14. 電話の受話器を両手で持つ
14. 小さなお弁当箱で食事をしている
16. 仕事に疲れて溜息をつく
17. PCにむかって考え事をしている
18. 出がけにルージュを塗り直している
19. いすを回転させて立つ
19. ドアをあけて颯爽と入ってくる
(集計期間:2008年4月22日-2008年4月24日)

「会社は仕事をするところ」--そんなことは誰に言われるまでもない当たり前の話ですが、
同じ職場に異性がいれば何かにつけ気になってしまうもの。
普段は良き同僚として気軽に話をしている女性が職場で見せるちょっとした行動に、男性が
仕事を一時忘れて「あ、何かいいかも……」と胸をときめかせてしまうのも仕方のない(?)
ことですね。
829132人目の素数さん:2008/06/03(火) 16:48:01
「オフィスでドキッとする女性の行動ランキング」の1位は《足を組み替える》でした。
実際にオフィスで足を組んで座る女性はさほど多くないと思いますが、そろえた両足の
向きを右から左へと変えるだけでも男性の気持ちはそぞろ動いてしまうもの。
映画 『氷の微笑』で シャロン・ストーンの《足を組み替える》シーンが、作品内容よりも
話題を集めたのも、今となっては懐かしいですね。

2位の《仕事を始める時に、髪の毛を後ろで束ねる》や5位の《書類などを胸のところに
抱えて小走り》など女性特有の行動も、男性がドキッとしてしまう代表的なものと言えます。
中でもスカートをはく女性ならではの3位の《落ちた書類を拾う》と8位の《低いテーブルで
客にお茶を出す時にちょっとヒザを曲げる》は、なまめかしさだけでなく奥ゆかしさ、
上品さなどのさまざまな要素を含んだ 「品(しな)」を感じさせる行動として人気が高い
ようです。また、4位の《仕事に失敗して泣くのをこらえている》や10位の《徹夜作業で
疲れてウトウトしている》、12位の《大きな荷物を抱えてヨロヨロしている》のように、
「力になりたい」「手伝ってあげたい」と思わせる行動も男性のツボにピタリとはまって
いるようです。

見られる側の女性にしてみれば「何でこんな行動で……」とあきれてしまうようなことばかり
ですが、「こんな行動」についついドキッとしてしまうのが男性の悲しいさが--。
「そんなことばかり考えてないで仕事して!」としかりとばすのも良いですが、上手に使えば
職場の男性をコントロールするなんてたやすいことかもしれませんよ?

ソースは
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/office_behavior_female/
830132人目の素数さん:2008/06/03(火) 23:08:55
宇やんは藤正より潔いな
831132人目の素数さん:2008/06/04(水) 00:00:40
>>830
宇澤  >>>  禿藁ってことでwww
832132人目の素数さん:2008/06/04(水) 16:24:47
学会を退会しただけで、潔いとなるのか?
833132人目の素数さん:2008/06/04(水) 16:37:46
単に学会の雑用から逃げただけだろ。教授辞めたら潔いけどさ。
「学会から退会する」ってことの意味も知らない厨房の書き込みだなプププ
834132人目の素数さん:2008/06/04(水) 16:40:25
俺は会費未納が3年くらい続いたら、自動的に退会扱いになっていた。
835132人目の素数さん:2008/06/04(水) 17:33:52
藤藁正彦は日本数学会のみならず
アメリカ数学会会員でもあり続けておる。
潔く脱会すればどうかと云っておるのだ。
836132人目の素数さん:2008/06/04(水) 17:52:23
↑「学会から退会する」ってことの意味も知らない厨房の書き込み
837132人目の素数さん:2008/06/04(水) 19:18:03
大日本数学報国会
838132人目の素数さん:2008/06/04(水) 20:53:23
>学会から退会する」ってことの意味も知らない厨房の書き込み

繰り返すな
839132人目の素数さん:2008/06/05(木) 10:07:01
●痴漢逮捕:「好みだった」筑波大学准教授 旅行中徳島で● 
 徳島県警阿南署などは5日未明、
東京都足立区千住寿町、筑波大学
准教授、増田哲也容疑者(50)を
県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で
逮捕した。

 調べでは、増田容疑者は、
4日午後4時20分ごろから約50分にわたり、
JR牟岐線の列車内で、県内の専門学校生の
女性(21)の胸や太ももなどを触った疑い。
調べに対し、「夏休み期間に、講演活動を兼ねて
旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」と
話しているという。

■ 自称東北大の研究員が盗撮 横浜で逮捕 ■
2007年05月04日 東京新聞朝刊

 神奈川県警伊勢佐木署は三日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で、
自称仙台市若林区木ノ下二、針谷祐容疑者(33)を逮捕した。「東北大
の非常勤研究員」と名乗っており、同署が身元の確認を進めている。
 同署によると、針谷容疑者は「盗撮目的で横浜に来た」と供述し、容疑
を認めているという。


840132人目の素数さん:2008/06/07(土) 10:07:02
東大の先生ってがんばっている人いるの?
841132人目の素数さん:2008/06/07(土) 10:48:47
男女ともに例外はあるが。

一般的に男は好きでも何でもない女ともヤレる。
一般的に女は好きでも親しくもない男とはヤラない。売春は別として。
だから、女が夫や彼氏以外の男とヤる時は心身ともに浮気している。
体だけの浮気をする男よりも悪い。

男は妻・彼女以外の女に対して「妊娠させない」「金品を貢がない」
「生活を共にしない」「病気を持ち込まない」さえ守れば浮気にならない。
女は夫・彼氏以外の男に少しでも目がいって異性を感じたり
気持ちが傾いたりすれば、何の行動をせずとも浮気になる。


842132人目の素数さん:2008/06/07(土) 12:27:50
女は金の為ならキモイオヤジとでも平気で交わるが
男はホストなどの例外を除いて、ババアとはやれない、やらない。
男と女では本質的違いがある。
843132人目の素数さん:2008/06/07(土) 12:33:26
金のためなら男でも因業ババアと平気で交わる
844132人目の素数さん:2008/06/07(土) 14:32:29
>>841
いいこと言うねえ
禿同
845132人目の素数さん:2008/06/07(土) 14:33:07
まあ学生指導の上手な教授は論文かかなくてもいいじゃないか
846132人目の素数さん:2008/06/07(土) 23:14:34
>>845 秋山仁なんか、書かなくていいの?
847自転車操業:2008/06/08(日) 01:08:47
>>846

あきやま先生はグラフ理論の審査委員やから
論文を査読判定する立場やな。
848132人目の素数さん:2008/06/08(日) 11:53:57
で、秋山の指導を受けた次世代のホープはどこに?
849132人目の素数さん:2008/06/08(日) 16:28:59
東海大にいるよ
位相幾何で賞をもらった若手の女性が
850132人目の素数さん:2008/06/08(日) 16:34:34
志摩さんならもう若手とは呼べない
851132人目の素数さん:2008/06/08(日) 20:57:14
東海大だから、一生に1人アカポスにつく弟子を育てたら立派なもんだなw
852132人目の素数さん:2008/06/08(日) 21:34:28
ここは無能な教員を糾弾するスレではなかったのか?
853132人目の素数さん:2008/06/09(月) 23:37:40
秋山仁は研究者としては全く駄目だろ
数学産業の日雇い労働者としては有能
854132人目の素数さん:2008/06/10(火) 00:34:27
そういう人も必要なのはわかってるけど、
ここは「論文を書かない教員を晒す」スレ

秋山はスレ違い
855132人目の素数さん:2008/06/10(火) 14:04:02

〜〜〜働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|


856132人目の素数さん:2008/06/10(火) 15:01:34
数理研にいる外人の先生

4階のシンポジウムがある日の昼休みには

必ず会場現れて、お菓子とか喰いまくっています

ものすごくせこい奴だと思った

その先生は後髪を束ねていた(ポニーテールの短い奴)

その先生は後髪を束ねていた(ポニーテールの短い奴)
8571stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/10(火) 16:44:11
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く永久停止したほうがよい。
858132人目の素数さん:2008/06/10(火) 18:19:55
論文を書きすぎて人に迷惑をかけている教員はどうなる
859132人目の素数さん:2008/06/10(火) 20:58:25
>>858 多過ぎるならば読まなければ?スルーできない理由でも?
8601stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/10(火) 21:18:57
論文の評価を頼まれた以上は読まないといけないのだろう。
861132人目の素数さん:2008/06/14(土) 10:56:14
藤原正彦 藤原正彦 藤原正彦 藤原正彦
藤原正彦 藤原正彦 藤原正彦 藤原正彦
862132人目の素数さん:2008/06/14(土) 11:02:50
国土交通省関東地方整備局道路部の職員が平成19年度に多額の深夜帰宅用タクシー代を使っていた問題で、
問題発覚後の今年4、5月に同部の深夜のタクシー帰りが1回もなかったことが分かった。
利用があったのは、緊急時に夜間登庁した約7000円分だけ。
同整備局は19年度、約4200万円分のタクシー券を利用しており、
1カ月の平均利用額では1000分の1に激減したことになる。
関係者からは「本当に必要があったのか」と疑問の声が上がっている。

国交省の資料などによると、同部のタクシー券利用は今年4月には一度もなく、5月に2回あった。
地震発生時の夜間登庁のために利用されたもので、総額は7360円。1カ月平均では3680円になる。

同部では19年度、約4217万円分のタクシー券を使用。大半が深夜帰宅用のタクシー利用とみられる。
1カ月平均にすると約351万円になることから、タクシー券の“無駄遣い”が発覚し、
券の使用規定が整備された今年4月以降、1000分の1に減ったことになる。

利用額が減った理由について、同整備局は「ソファやデスクの上に布団を敷いて寝たり、終電で帰宅したりしている」と説明。
今後は、業務の平準化を進めるなどして深夜残業を圧縮する努力を行うという。

国会開会中だった4、5月でタクシー券の使用を大幅に減らすことができたことに対し、
一連の問題を追及してきた大久保勉参院議員(民主)は「これまで年間4000万円ものタクシー券を使う必要があったのか。
適切な利用がなされたか厳しく調査すべきだ」と指摘する。

同整備局の職員は「原油高などで国民の生活が厳しくなっていることを考えれば、当然のことなのだろう。
時代にあった仕事の仕方があるということ」と話していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080614/crm0806140108003-n1.htm
863132人目の素数さん:2008/06/15(日) 15:49:55
 ◆女子プロゴルフツアー サントリーレディス最終日(15日、兵庫・六甲国際GC=パー72) 
この日、22歳になった上田桃子(22)=ソニー=が3バーディー3ボギーの72で回り、
通算7アンダーで今季初優勝を果たした。通算6勝目。











864132人目の素数さん:2008/06/16(月) 07:03:24
中年女性が危機一髪 連れ去った無職少年ら3人逮捕 
2008.6.15 23:57

 静岡県警沼津署は15日、わいせつ目的略取容疑で、いずれも神奈川県大和市に住む
18〜19歳の工員や無職の少年3人を逮捕した。

 調べでは、3人は同日午前6時20分ごろ、静岡県裾野市水窪の県道で、歩道を歩いていた
同県長泉町の女性会社員(44)を無理やり乗用車の後部座席に押し込め、約3キロ先まで
連れ去った疑い。

 女性は少年2人に挟まれて座らされていたが、信号待ちの際に、すきをみて空いていた
助手席に乗り移り、ドアを開けて逃げ出したという。女性にけがはなかった。

 3人は遊び仲間で、1人の父親の車で14日夜に同市へ来たという。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080615/crm0806152356030-n1.htm
865132人目の素数さん:2008/06/17(火) 10:56:58
「政府は何もやっていない」
→自分たち好みの行動を取っていないという意味
「議論が尽くされていない」
→自分たち好みの結論が出ていないという意味 ←コレ!
「国民の合意が得られていない」
→自分たちの意見が採用されていないという意味
「議論を呼びそうだ」
→自分たちとその仲間が騒ぐぞという意味
「内外に様々な波紋を呼んでいる」
→自分たちと中国韓国が騒いでいるという意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
→アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「心無い中傷」
→自分たちへの反論という意味
「本当の解決策を求める」
→何も具体策はないが、とりあえずダメ出しをしておこうという意味
「説明責任が果たされていない」
→自分たちにとって都合のいい説明をされていないという意味
「だが、心配のしすぎではいか」
「だが、ちょっと待って欲しい」
→自分たちの世論誘導が上手くいかなくて焦っていますという意味
「拝啓 ○○さま」
→とりあえず上からモノ言っとけば格好つくだろうという意味
866132人目の素数さん:2008/06/17(火) 15:25:23
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ

4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国  ←ココ
8671stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/17(火) 18:50:49
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く永久停止したほうがよい。
868132人目の素数さん:2008/06/20(金) 10:34:51
【優良】英文校正会社 IF=1【悪徳】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1213921368/
よろしこ!
869132人目の素数さん:2008/06/24(火) 10:16:31
レベル1 普通の友達・同僚には無い感情を抱いている
レベル2 秘密裏にメールしはじめた ↓これ以下は叩かれる可能性大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レベル3 二人だけで飲みに行った
レベル4 手をつないだ
レベル5 抱き合った     ↓これ以下は不倫版へGO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レベル6 キスした
レベル7 ディープキスした
レベル8 胸に触った
レベル9 性器に触った… etc. 

870132人目の素数さん:2008/06/24(火) 17:07:33
            格差社会                現
 経                   なんとか還元水   役   公務員官舎で
 団  ホワイトカラー                     閣     愛人と同棲
 連        エグゼンプション              僚自
       離                           殺            高齢社会
ア      反             美 し い 国          産む機械
ルで      議   緑資源機構    公僕天国
ツも     員              / ̄ ̄ ̄\   原爆しょうがない   頬と額に貼創膏
ハ分     復      住     / ─    ─ \                少子化対策
イ か     党      民    /  <○>  <○>  \   消費税率アップ
マる            税   |    (__人__)    |
|             増    \           /          官製談合
   チームセコウ   税   /  消えた年金   \  年金問題          過労死は自己責任
     年金問題


8711stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/24(火) 17:17:55
複数の公務員が悪事を働いていることを表す。
872132人目の素数さん:2008/06/24(火) 21:30:35
俺18cm
前は16だったがオナニーしすぎででかくなったけど皮も伸びた
873132人目の素数さん:2008/06/25(水) 18:49:32
話を戻そう。

若いときちょっといい仕事をして、いいポストについて、
あとずっと怠け続けている人を弾劾しよう。

適当な標的はいませんか?
874132人目の素数さん:2008/06/25(水) 20:16:00
ラフォルグ
875132人目の素数さん:2008/06/25(水) 22:17:59
笹原康浩
876132人目の素数さん:2008/06/25(水) 22:53:47
吉原
梅田
西和田
河野
上野
877132人目の素数さん:2008/06/25(水) 23:51:45

若いときちょっといい仕事をして、いいポストについて、
あとずっと怠け続けている人を弾劾しよう。


こういうひとっていっぱいいる。
でも怠けているのかどうか・・・
歌手でもあるじゃん
ずっとヒットを飛ばせる人とそうでない人

878132人目の素数さん:2008/06/26(木) 00:10:05
近頃は、ちょっと良い仕事してポスドクになったが、
何もできずに任期切れってのも増えた。

そういう人は怠けてというより、指導教官から離れると…という
ことなんだろうね。昔もそういう人は多かったと思う。
879132人目の素数さん:2008/06/26(木) 02:10:38
セミナーや談話会で散散しゃべって、
論文に書くのが面倒かつ意欲もなくなり、
結果的に業績が残らない人って多いのかな?
880132人目の素数さん:2008/06/26(木) 07:32:46
そういう「マイクロ佐藤」は、あまりいないんじゃないか。
881132人目の素数さん:2008/06/26(木) 07:45:15
>>879 ボルチャーズ
8821stVirtue ◆.NHnubyYck :2008/06/26(木) 08:18:10
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く永久停止したほうがよい。
883132人目の素数さん:2008/06/26(木) 14:48:25
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    さあて今日も毎日新聞読むお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |   クスクス >
     \ u.` ⌒´      /   変態キモッ


         ____
.< クスクス  /      \!??
変質者w/  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/


884132人目の素数さん:2008/06/27(金) 13:43:01
>>877
若い時にはネタがあって、評価された。
でも、40すぎたらネタがない。
そんな奴を追い出してもろくな職がないだろう。

こんなことを言うと年功序列がどうのこうの言う輩がいると思うが、
2割の怠け蟻と思ってがんばろうじゃないか。
しかし、今度からはそうはいかない。
これから入ってくる奴は5割が怠け蟻だぞ。
885132人目の素数さん:2008/06/28(土) 09:01:49
これから入ってくる奴は5割が怠け蟻だぞ。

これって意味わからねー
説明よろしく
886132人目の素数さん:2008/06/28(土) 09:04:08
不倫のレベル表

レベル1 普通の友達・同僚には無い感情を抱いている
レベル2 秘密裏にメールしはじめた ↓これ以下は叩かれる可能性大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レベル3 二人だけで飲みに行った
レベル4 手をつないだ
レベル5 抱き合った     ↓これ以下は不倫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レベル6 キスした
レベル7 ディープキスした
レベル8 胸に触った
レベル9 性器に触った… etc. 

887132人目の素数さん:2008/06/28(土) 10:10:19
>>884 コーエン
888132人目の素数さん:2008/06/28(土) 13:12:26
規制改革で若者の正規雇用が大幅に減った。
非正規雇用では生涯賃金が5千万円
正規雇用なら3億円近く。
正社員と非正規雇用の社員とでは同じことをやっても
2倍から3倍の時給の違いがある。
この不公平を拡大して来たつけが秋葉の事件になっている。
白石は偉そうなことを言っているが、白石真澄は
何かの拍子にテレビに出て、それがもとになって教授になった。
言わば、売れない芸人がたまたま売れてしまった・・・・
芸人の場合には売れなくなったらまたもとの木阿弥だが、
白石は正規雇用になってしまったので、そのおいしい部分で生きている。
学者としては学者と名乗れないレベルなのに。

889132人目の素数さん:2008/06/29(日) 00:05:33
毎日は少女売春のやり方を煽っている

完全に少女売春のやり方を教えて煽ってますな。 

http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/

Mainichi Wai Waiによる、わずかな金でロリータ好きの男性が日本でロリータっぽい女性と遊べる方法

「毎日」 Wai Wai は少しのプレーのために給料を求めてロリータの群衆を探し回るように思われている男性たちのために有用なアドバイスで報告を持っている。

・未成年は避けよ。
・e-mailに絵文字や顔文字をたくさん使うかどうかに着目せよ。
・年齢を教えてくれるように仕向け、18才以上だと明記したメッセージをメールで送ってもらえ。
・待ち合わせ時刻よりも早く待ち合わせ場所に着くようにせよ。
・隠れられる場所を探し、少女があなたのタイプかどうかをチェックするとともに、彼女が何をしているか確認せよ。
・その場所の様子を確認し、万一の時に逃げられるルートを確認しておけ。
・もしも少女が未成年の場合、友人たちが近くにいて、彼女が帰って来るのを待っていることがある。
・もしも少女が美人局の場合、近くに男がいる場合がある。
・美人局は、ファミレスやコンビニにたむろしていることが多いので、もしも疑わしい時は、そういった場所をチェックしておけ。
・ホテルに行く時は、必ず別々に入れ。出る時も、できれば別の出口から出たほうが良い。
・車で行く時は、彼女にナンバーを覚えられないように、離れた場所に駐車せよ。

639 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/28(土) 23:20:50 ID:4G/70bjZ0
>>621
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=73315716841983&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=bc2c1e1a,ea6e5e2d&FORM=CVRE

もと記事のキャッシュ
鬼女がハケーンした・・・
890132人目の素数さん:2008/06/29(日) 00:11:02
毎日新聞 英文配信

「セックス、レイプ&奴隷が、病的なホリデー・メニューに挿入される」
"Sex, rape & slaves inserted in sick holiday menu"

…多くの日本人がセックスツアー、奴隷ツアー、残虐ツアーのために海を渡る。
ベトナムにはレイプ・ブローカーが多数存在し、日本人男性がレイプできるように、女性をいつも道に引きずって歩いている。
エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする。
日本人はべラルーシでも、奴隷オークションに参加し、セックスビジネスのための奴隷を日本に持ち帰る。



「日本人女性は海外滞在に新たなる意味を見出す」
"Japanese gals give new meaning to being abroad"
…多くの日本人女性が東南アジアで性欲を満たしている。
大量の日本人女性がタイ人の少年とのセックスを楽しむためにバンコクへ飛ぶ。
ロンドンでは、日本人女性は白人男性となら誰とでも寝る機会をうかがっているので、日本人女性は笑われている。
オーストラリアでも日本人女性の好色性は例外ではない。
日本人の売春婦はシドニーでとても有名だ。
891132人目の素数さん:2008/07/02(水) 20:21:09
891
892132人目の素数さん:2008/07/31(木) 14:34:35
実際そういうことできるの。
893132人目の素数さん:2008/08/01(金) 18:45:09
Hiroshi Ohta is cited 35 times by 29 authors
894132人目の素数さん:2008/08/16(土) 18:31:42
>>879
>>セミナーや談話会で散散しゃべって、
論文に書くのが面倒かつ意欲もなくなり、
結果的に業績が残らない人って多いのかな?

>>880
>>そういう「マイクロ佐藤」は、あまりいないんじゃないか。

若いときから「新しい発想」を大事にした人でないと無理なのでしょうね。
結果としてそういう人は少ない。
895132人目の素数さん:2008/08/17(日) 12:29:43
>>879
>>セミナーや談話会で散散しゃべって、
論文に書くのが面倒かつ意欲もなくなり、
結果的に業績が残らない人って多いのかな?

よいものは必ず残る
論文に書かないのは結果に満足できないからで
砲丸投げで投擲のあとにファウルにするようなものだと思う
896132人目の素数さん:2008/08/18(月) 12:53:53
理論がどうこう言う前にまず「記述」することが大切だと思う
897132人目の素数さん:2008/08/26(火) 08:08:51
>>895
>>よいものは必ず残る

甘い!
自分の成果を売り込もうとする人ばかり多い。
他人の優れた成果を世に出そうとする人が殆どいない。
898132人目の素数さん:2008/08/31(日) 13:26:07
よそのスレにあったので


118 :132人目の素数さん:2008/08/29(金) 06:20:06
>>107
>>博士は偉いのだから、悪いことをしなくても刑務所に入れる、
その位の特権がほしい。

論文を書かない老衰教授は給与を取り上げて刑務所に放り込む。
そうすれば失業博士に食事を出してもおつりがくる。
899132人目の素数さん:2008/09/02(火) 10:14:41
論文のネタをくれる熟年教授を
ムショ送りにするのはもったいなくはないか?
900132人目の素数さん:2008/09/02(火) 23:14:25
石幾ネ右介
論文ないのに
なんで
いばる
ワケ?
901132人目の素数さん:2008/09/02(火) 23:33:56




902132人目の素数さん:2008/09/04(木) 16:58:11
>>897
弟子の成果を世に出すくらいは
誰でもやっているが
903132人目の素数さん:2008/09/27(土) 11:54:12
>>899
>>論文のネタをくれる熟年教授を
ムショ送りにするのはもったいなくはないか?

ルレイはムショの中でトポロジーの新理論を考えた、と聞いたけど。

「飲む打つ買う」から隔離されたら、数学を考える奴もいるかもしれない。
904132人目の素数さん:2008/09/27(土) 12:23:23
>>903
ルレイはどうしてムショに入ったの?
905132人目の素数さん:2008/09/27(土) 14:02:10
政治に関わると時代によってはそうなることもある
ラッセルもムショに入ったよ
それは比較的最近のこと
906132人目の素数さん:2008/09/30(火) 00:27:48
多元の誰か、笹原先生にこの3月で退職されるのかどうか、聞いてきて
報告して下さい。

ただし、くれぐれも2ちゃんねるでうわさになっているとは
言わないように
907132人目の素数さん:2008/09/30(火) 16:51:24
一月ほど待って
やっと1つだけ被引用数が増えた
厳しい世界だ
908132人目の素数さん:2008/10/05(日) 12:23:13
>>906
カフェ・ダヴィッドで3人の学生を相手に
「指導」をしていた
何を教えていたのか知らないが
909907:2008/10/07(火) 12:52:09
このつぎ増えるのはいつのことやら
910132人目の素数さん:2008/10/09(木) 11:45:17
 『東大の論文1本当たり…1845万円の税金投入 =子供3人を、全て公立で幼稚園入園から高校卒業までにかかる、教育費と同じ金額』
◆『少ない費用で優れた成果を出している、地方の国立大学にも、研究費を正当に配分するような制度に変える必要がある』[朝日新聞 2008/01/31]
 by 竹内淳・早稲田大学教授
911132人目の素数さん:2008/10/09(木) 11:46:11
宇沢さんは論文書いた?
912132人目の素数さん:2008/10/10(金) 20:34:03
がけっぷちの教員は論文を書いていないと生きた心地がしない
913132人目の素数さん:2008/10/11(土) 08:57:23
■世界的に論文が引用されている研究者数調査
1位 アメリカ4029人
2位 イギリス434人
3位 ドイツ260人
4位 日本258人
5位 カナダ185人
6位 フランス159人
7位 スイス113人
8位 オーストラリア111人
9位 オランダ100人
10位イタリア83人
16位中国21人 
20位台湾12人
21位インド11人
27位韓国3人
http://www.chosunonline.com/article/20080719000020
http://file.chosunonline.com//article/2008/07/19/412011416711508331.jpg
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216437190/

914132人目の素数さん:2008/10/11(土) 08:58:30


■<2006年 世界各国の特許等使用料 黒字国 TOP10 >
1位アメリカ359億4500万ドル
2位日本45億9500万ドル
3位イギリス36億2600万ドル
4位フランス29億3200万ドル
5位スウェーデン23億4600万ドル
6位アンゴラ13億3800万ドル
7位ベルギー4億6800万ドル
8位オランダ2億6100万ドル
9位パラグアイ2億3400万ドル
10位ルクセンブルグ2億1200万ドル

■<2006年世界各国の特許等使用料 赤字国 TOP10>
1位アイルランド▲197億8800万ドル 
2位シンガポール▲97億3900万ドル
3位中国▲64億3000万ドル
4位カナダ▲40億7500万ドル
5位韓国▲24億7700万ドル ←←←←←←
6位台湾▲20億7700万ドル
7位タイ▲19億9900万ドル
8位ドイツ▲19億5600万ドル
9位ロシア▲17億300万ドル
10位オーストラリア▲16億ドル
http://jescorp.blog55.fc2.com/blog-entry-267.html
915132人目の素数さん:2008/10/11(土) 08:59:04
■文部科学省「科学技術白書平成19年版」 各国の研究費と研究者数(軍事部門研究費を含む、中国は不明につき含まない)
1位 アメリカ 33.8兆円 133.5万人
2位 EU25カ国合計 26.1兆円 120.9万人
3位 日本 17.8兆円 79.1万人
4位 ドイツ 7.7兆円 26.8万人
5位 フランス 5.0兆円 20万人
6位 イギリス 4.0兆円 15.8万人
7位 中国 3.3兆円 92.6万人
※参考
韓国  2.6兆円 18万人 
916132人目の素数さん
金融工学でノーベル賞(1977):マイロン・ショールズ博士

このショールズ博士が、金融派生商品、デリバティブの価値を決定するブラックーショールズ方程式の発明者の一人で、いわば、訳の分らない金融商品が次々と生み出された理論的元祖とでも言うべき方です。
良く知りませんが、微分方程式やモンテカルロ法などを使って、リスクを最小限にして儲ける金融商品の組み合わせを考える手法なのでしょう。
これが、米国が世界中から投資ファンドを通してドルを稼いだ基本図式の根底の手法です。
リーマン・ブラザーズはやりすぎただけというウォールストリートの声は紹介しましたが、どこも手口は同じだと思います。

ショールズ博士は、ご自身もヘッジファンドの創設者で投資ビジネスを行っています。
英文ウィキペディアに博士の投資活動も詳しく掲載されています。
http://en.wikipedia.org/wiki/Myron_Scholes

その理論と手法のおかげで、はじめは年率40%のリターンを記録したそうです。頭脳の勝利です。ところが1997年のアジアの金融危機、
1998年ロシアの金融危機で、わずか4ヶ月でおよそ5000億円の損失を蒙り、投資産業におけるもっとも有名なリスク・ポテンシャルの代表例になったそうです。