ブックオフで買った数学書 第2版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
・・・って使えますか?勉強にネタに枕に・・・
2132人目の素数さん:2006/03/10(金) 14:37:58
使えない

 〜〜〜終了〜〜〜
3132人目の素数さん:2006/03/10(金) 14:49:21
でも、たまには掃き溜めに鶴ってことが・・・

ブックオフって値付けの基準をマニュアル化しすぎてるというか、
変に融通が利いていないので、ごくまれに神に昇格するww
4中川泰秀:2006/03/10(金) 14:51:48
「 ブック = オフ 」 に 「 岩波数学辞典 第3版 」
が売ってあったと言うが、それはウソだ。違う辞典の間違いだ。
5中川泰秀:2006/03/10(金) 14:52:37
『 岩波数学入門辞典 』 だったのでは ?
6GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/03/10(金) 17:39:46
7132人目の素数さん:2006/03/11(土) 02:21:33
ブックオフで買った数学書
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1036315166/

前スレ
8132人目の素数さん:2006/03/12(日) 00:09:57
>>4
二版ならこないだ目黒碑文谷あたりのブッコフにあったよ
9132人目の素数さん:2006/03/12(日) 02:47:36
「岩波数学辞典 第3版」
私が前スレに書き込みました。
先週京都ブックオフ京阪三条店で3000円で買いましたよ。
今日も寄ってみましたが、サムエルソンの経済学(上)だけ残ってました、
揃っていたら、教養のため買おうと思っていましたが残念。
明日も500円セール、
笠原微分積分学がありましたのご入り用の方はお早い目に。
10132人目の素数さん:2006/03/12(日) 03:22:04
草場公邦『数の不思議』講談社現代新書 105円

つまらなかった。105円は高い!
11132人目の素数さん:2006/03/12(日) 03:56:43
9です。
今日12日まででした。
12132人目の素数さん:2006/03/12(日) 09:36:12
みんな100円とか200円で買う数学書って書き込みで一杯なの?
13132人目の素数さん:2006/03/12(日) 10:11:33
>>4
なんでそんな断定的に
14>>12:2006/03/12(日) 10:19:26
資格系や問題集以外はあまり見かけない。
15中川泰秀:2006/03/13(月) 13:27:51
>>9
うそや !! ブックオフには>>14系の本しかない。
16132人目の素数さん:2006/03/13(月) 13:32:48
>>15
丁寧に回ると、100円コーナーにあるかどうかはともかく、
定価の半額ぐらいの数学書を見かけますよ。

今日も東京亀戸の店で見かけました。
著者は忘れたましたが、岩波の位相の本。
17中川泰秀:2006/03/13(月) 13:35:19
>>16
よっぽど 『 丁寧に 』 探さないと、無理だろう。
18132人目の素数さん:2006/03/13(月) 13:39:39
>>17
「当り」の店と全く「カス」の店とがあるので、
その通りではありますwww

私は車で出かけるときに目的地周辺の店を
リストアップしておいて、時間が許せば回ってます。

自分の趣味とか欲しい本に合致することは
なかなか無いんですがねぇwww

まあ、明倫館みたいな専門店ではないので、
それは無いものねだりというものでしょう。
19132人目の素数さん:2006/03/13(月) 13:42:58
そうだね。たまたま見付けてラッキーくらいに思わないと。
本気で買いたい数学書を探すのはちょっと無理。
20中川泰秀:2006/03/13(月) 13:43:49
本屋へは自分の探している本を見つけに行くと言うのではなく、
暇なときに たまたま立ち寄った書店で良い数学の本が見つかる
というパターンが多い。
21132人目の素数さん:2006/03/13(月) 13:47:45
>>20
最近出会った良い本は?
22132人目の素数さん:2006/03/13(月) 13:48:05
>>16
補遺。松坂ではなかったです。
23132人目の素数さん:2006/03/13(月) 13:55:31
喜連瓜破駅前店で数理解析研究所講究録(数種類)を105円で売っていた。
24132人目の素数さん:2006/03/13(月) 14:03:36
誰が買うの?
25中川泰秀:2006/03/13(月) 14:45:45
>>20
ブック  O F F  では無い。
高校の数学 U B の問題集があっただけや。
>>23>>24
講究録なんか買っても仕方がない。
26132人目の素数さん:2006/03/13(月) 14:49:11
大学の近くの店でないとまともな数学書はないような。
27132人目の素数さん:2006/03/13(月) 14:50:50
>>25
中川の欲しい本は VC だもんな。
28132人目の素数さん:2006/03/13(月) 14:59:29
>>27
中学ではなくて?
29132人目の素数さん:2006/03/14(火) 04:42:00
近くに数学の古本をブックオフに売却する
習慣のある人が居る店舗じゃないと売ってないねw
30132人目の素数さん:2006/03/16(木) 02:30:49
そうだね。
31神社仏閣雛アラレ:2006/03/18(土) 14:31:06
>>4
小生も、2度ほど『数学辞典第3版』を見かけています。
東京●宿店で、「測度」「確率」の項目のみ綺麗にマーキングされていて
価格は破格?の1500円でした。(後日立ち寄ったら売れていた)
最近地元のBOで新品同様で3000円。サービス券掻き集めて購入しました。
(20年以上も前の印刷だったので、低価格をつけたと思います)
>>4さんの断定的な物言いから判断して、
さほど数学の出来る方とは思えませんが
いかがなものでしょうか?
32132人目の素数さん:2006/03/18(土) 14:37:12
断定的な物言いと数学の実力はあんま関係ないんじゃない?
まああまり出来るとは思わないけど
33132人目の素数さん:2006/03/18(土) 22:19:01
うちの近所にはブックオフというものがないのだが。
34中川泰秀 ◆Oamxnad08k :2006/03/19(日) 11:20:05
>>27
私の数学のレベルは習ったのは最大限高校 2 年だ。
添上高校時代は数学なんか勉強しなくともトップだったもの。
それだけ添上高校のレベルが低いのよ。
数学 V C 以上は独学や。
いま、 S - p a r a m e t e r に関する論文を読んでいる。
35132人目の素数さん:2006/03/19(日) 11:22:28
What is S-parameter?
36中川泰秀 ◆Oamxnad08k :2006/03/19(日) 11:27:20
 数学板に来ている人間ならば、 S - p a r a m e t e r

ぐらいは知っているだろう。球の体積を もとめるやつだ。
37132人目の素数さん:2006/03/23(木) 09:23:16
>>36
S-parameter を知らないヤツはもぐりだよな。

つつつ http://www.mogami.com/paper/sparameter/sparameter-01.html
38中川泰秀:2006/03/23(木) 10:02:22
>>36
よい資料を出してくれた。
ありがとう。
39132人目の素数さん:2006/03/23(木) 12:19:16
>球の体積
40中川泰秀:2006/03/24(金) 11:40:28
私は毎日15時間も勉強している。
さあ、問題を出してくれ。
41132人目の素数さん:2006/03/24(金) 12:42:08
>>40
2+3=5 を証明せよ
42132人目の素数さん:2006/03/24(金) 12:55:30
>>40
コンパクト位相空間、連結位相空間は
数学になぜ必要なのでしょうか?
43中川泰秀
だんだんと変な方向に行った。