フィールズ賞・コール賞・アーベル賞等受賞者予想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
435132人目の素数さん
IHESの建物って、一般人でも見学できたりするのですか?
436132人目の素数さん:2005/10/13(木) 04:45:25
>>435
できねえよ馬鹿

行ってどうする?
芸能人でも出てくると思うのか?
437132人目の素数さん:2005/10/13(木) 05:10:13
>>435
とくにツアーとかはないけど、ずうずうしく勝手に入れば見物できるよ。
門も開いているし、セミナーとかもやっているから紛れ込めばいい。
運がいいとコンヌとかコンツェヴィッチとかの顔も見えるよ。
英語でもいいけど、できれば、初歩のフランス語会話力がほしい。
年に1回だかのオープンデーもあるからこの日に行けば案内してくれるらしい。
438132人目の素数さん:2005/10/13(木) 05:21:38
>>437
余計こというんじゃねえよ
ミーハーな馬鹿どもが蟻のようにたかってくるだろ
439132人目の素数さん:2005/10/13(木) 07:39:58
>>438
芸能人と何かと間違えているのはお前だろ
440132人目の素数さん:2005/10/13(木) 09:31:04
>>435
馬鹿かおまえは

IHES でタモリが「笑っていいとも」でも
収録してると思うか?
441132人目の素数さん:2005/10/13(木) 10:19:36
月曜レギュラーはグロモフ
火曜レギュラーはコンツェビッチ
水曜レギュラーはラフォルグ
木曜レギュラーはコンヌ
金曜レギュラーはネクラソフ
442132人目の素数さん:2005/10/13(木) 10:25:19
こりはすげい
443132人目の素数さん:2005/10/13(木) 10:37:25
>>435
建物見てどうすんの?

「うーん,これは近代ゴチック派ロマン建築だ」
とか論評するの?
444132人目の素数さん:2005/10/13(木) 10:59:42
建物は旧図書館くらいしか見るものはないので、
敷地内の森(マリーの森)の散策がいいかも。
445132人目の素数さん:2005/10/13(木) 11:05:17
旧図書館はかつてグロタンディークがSGAをやっていた歴史的な場所です。
事務室に行ってIHESに興味があるといえば、立派なパンフレットをもらえるはず。
446132人目の素数さん:2005/10/13(木) 11:10:31
最近のIHESは非常に地域住民との交流を大切にしているので、
近所に住んでいるとかいえばいろいろ親切にされるかと。
この場合は多少フランス語ができた方がいい。
事務員が全員英語がよくできるわけではないので。
447132人目の素数さん:2005/10/13(木) 11:21:53
IHESに本気で興味があって支援したいという奇特な人は
「IHESの友」(les amis de l'IHES)という組織に入るといいのかも。
年に20ユーロの会費をとられるが、いろいろな情報がもらえるらしい。
http://www.ihes.fr/IHES/AmisIHES/amisIHES.html

入会申込書
http://www.ihes.fr/IHES/AmisIHES/formulaire.pdf

いずれにせよ、IHESはオープンな組織なので非数学者の立ち入りを拒むことはない。
448132人目の素数さん:2005/10/13(木) 11:28:00
>>444-447
こういうことはプリンストンの高等研究所(IAS)でも同じ。
一般人を排除しようという官僚的な発想はない。
「ミーハーな馬鹿どもが蟻のようにたかってくる」ようならむしろ好ましいのでは?
開放しても誰も着てくれないのが普通かと。
449132人目の素数さん:2005/10/13(木) 11:31:36
>>448
とかいってると備品が盗まれたりするよ
PC とか附属品とか
450132人目の素数さん:2005/10/13(木) 11:44:06
確かに、ごくまれにそういう被害もあるらしいね。残念なことだけど。
451132人目の素数さん:2005/10/13(木) 12:04:09
RIMS友の会、はないの?
452132人目の素数さん:2005/10/13(木) 12:04:53
それにコンヌやらコンツェヴィッチにしたら
正体不明のイエローモンキーが挙動不審で
キョロキョロうろついてたら
恐ろしいだろ

背中見せたら刺させるかもしれないし

そんなのが毎日つづいたら発狂するよ
453132人目の素数さん:2005/10/13(木) 12:26:58
>正体不明のイエローモンキー

IHESに滞在中の日本人数学者もそう思われているよ。ここだけの話だけど。
454132人目の素数さん:2005/10/13(木) 18:45:48
ビッグの方の藤原もこの前滞在していたが、やはり嫌われていたのかな
455132人目の素数さん:2005/10/13(木) 22:20:14
京都に旅行に行ったら RIMS に泊まっていい?
コタツとかテレビとかある?
456132人目の素数さん:2005/10/13(木) 22:26:09
あぼ〜ん
457132人目の素数さん:2005/10/14(金) 10:55:03
>>448
ありがとうございます

バックパッカーたちに
パリに行ったら IHES に泊まるように
宣伝しておきます
458132人目の素数さん:2005/10/14(金) 15:13:48
Taoは確定でFA?
最低でももう一人いるわけだよね、誰なんすか?
教えてくださいエロイ人。
459132人目の素数さん:2005/10/14(金) 21:46:22
Tao は楽天クビ
460のりお:2005/10/15(土) 10:03:10
>>458 だからペレルマンだって言ってるだろ。
461132人目の素数さん:2005/10/17(月) 11:27:31
>>457
IHESの森にテントをはってご宿泊ください。
宿泊施設のご利用はお断りさせていただきます。
462132人目の素数さん:2005/10/17(月) 11:41:13
>>461
あれ?!

外部の人歓迎じゃなかったの?

バックパッカーは「一般の人」じゃないの?
人を差別するの?
463132人目の素数さん:2005/10/17(月) 11:45:37
いえいえ、そうじゃなくて宿泊施設が満杯なんですよ。
464132人目の素数さん:2005/10/17(月) 11:47:37
IHESの宿泊施設はIHESの敷地内にはありません。
465132人目の素数さん:2005/10/17(月) 12:09:51
バックパッカーですから
なにもベッドがある宿泊施設に泊めてもらおう
という気はありません

いくらなんでもそこまでずうずうしくありません

教室とか研究室とか図書館とか
とにかく屋根がついてればなんでもいいんです
# テントはなしで
466132人目の素数さん:2005/10/17(月) 12:13:05
みなさんのご好意により
いずれ,IHES はバックパッカーの
パリにおける大拠点になるでしょう
467132人目の素数さん:2005/10/17(月) 12:16:24
ああ、そうでしたか。そういうことでしたら。
食堂をご利用ください。
468132人目の素数さん:2005/10/17(月) 12:20:40
>>466
あのぉ〜。IHESはパリにはないのですが。
469132人目の素数さん:2005/10/17(月) 12:22:03
パリがいいのならポアンカレ研究所にしなさい。
470132人目の素数さん:2005/10/17(月) 12:27:33
わざわざIHESまで行くくらいならパリの地下鉄通路で寝なさい。
471132人目の素数さん:2005/10/17(月) 14:45:22
バックパッカーたちには
気にいったら IHES の建物に住みついてもいい,
と言っておきます

IHES 関係者は外部の人がいなくなると
さびしくて嫌なんだと言っておきます
472132人目の素数さん:2005/10/17(月) 16:25:16
この粘着野郎はバックパカーという人種をなんか勘違いしてやいないか?
473132人目の素数さん:2005/10/17(月) 22:10:46
ホームレスの方々に
IHES ってところで無料で宿泊できると宣伝しておきます

IHESの職員の方々はさびしがり屋さんなので
外部の人が建物にいないとさびしいのだそうだ、
助けてあげてくれ、と言っておきます
474132人目の素数さん:2005/10/20(木) 09:32:28
はぁあ?
475132人目の素数さん:2005/10/20(木) 10:26:44
絶対代数幾何学とは何だったのか?
476132人目の素数さん:2005/10/29(土) 19:44:23
そうやって数学の勉強で100%能力を出し切るじゃない?
社会的なものはできるだけ排除しながら。
または社会的なものを受け入れながらも数学した余力で乗り切る。
そうして何年かするうちにふと気付く。
社会的不適合者になってなっていることに。

同年代のお友達は同じ時間で仕事のキャリアや人脈を構築するのに
持てる能力を出し切ってしたのにあなたはしなかった。
それどころか社会的なものに関心がないらしい。

社会に受け入れて欲しいと願っても高齢者はお断りだよなんてことも。
自分では若いつもりでも周りから見ればそうでもないらしい。
おまけに相手から見るとあなたは妙に理屈っぽく周りと馴染もうともしない。
仕事も上の空でいつもぶつぶつ何かを呟いている。

そうなると手遅れだから見切りは早い段階でしよう。
477132人目の素数さん:2005/10/29(土) 20:12:31
478132人目の素数さん:2005/10/29(土) 20:13:24
479132人目の素数さん:2005/10/29(土) 20:14:38
Laurent Lafforgue, mathématicien français, professeur permanent
à l'Institut des Hautes Études Scientifiques (IHÉS) depuis
2000 a reçu la Médaille Fields 2002 pour ses travaux sur
le Programme de Langlands.
480132人目の素数さん:2005/10/29(土) 20:15:51
Vladimir Voevodsky est également distingué pour ses travaux
en théorie des nombres et géométrie algébrique.
Lors de la cérémonie a aussi été décerné le Prix Nevanlinna
2002 à Madhu Sudan, professeur à MIT (Boston, USA).
481132人目の素数さん:2005/10/31(月) 13:45:56
Mebkhoutは何も受賞せずに終るのか?
482132人目の素数さん:2005/10/31(月) 22:09:52
433 :132人目の素数さん :2005/10/31(月) 21:40:12
建部だしたー?


434 :132人目の素数さん :2005/10/31(月) 22:00:15
夫馬さんも建部に出したそうだよ。
483132人目の素数さん:2005/11/01(火) 14:51:38
■神で賞■
フィールズ賞(ICM)
■超御大賞■
アーベル賞(ノルウェーアカデミー)・ウルフ賞(ウルフ財団)
■御大賞■
クラフォード賞(スウェーデンアカデミー)・ボヤイ賞(ハンガリーアカデミー)
■現代屈指で賞■
コール賞(AMS)・ヴェブレン賞(AMS)
■よくわからんで賞■
ショック賞・京都賞
■どうでもいいで賞■
春季賞
秋季賞
代数学賞・幾何学賞・解析学賞
建部賞
484132人目の素数さん:2005/11/01(火) 19:31:30
590 :132人目の素数さん :2005/11/01(火) 09:43:31
建部崩れはCOE。駒場COEは、
月給5〜15万也。
485132人目の素数さん:2005/11/02(水) 10:07:49
>>483
分野の指定があるコール賞ヴェブレン賞は明らかに格下。
AMSならスティール賞の方が上。
486132人目の素数さん:2005/11/02(水) 10:15:14
>>484
>月給5〜15万也。

これぞ、ポス助手!w
487132人目の素数さん:2005/11/02(水) 12:21:15
京都賞は超超御大賞。

すでにがちがちに評価の定まった超人を利用して「京都」「稲盛」
の名前を釣り上げようというあくどい逆コバンザメ賞。
488132人目の素数さん:2005/11/02(水) 12:45:07
博士研究員:就職支援に5億円 文科、経産省が来年度から
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20051102k0000m040164000c.html

大学や研究所の常勤職ポストが少なく、30〜40代になっても定職に就けない博士号取得者が目立っている
ため。両省は来年度、ポスドクと民間企業など新たな進路とを橋渡しする新規事業に計約5億6000万円を
支出し、「博士の就職氷河期」の解消を目指す
489132人目の素数さん:2005/11/02(水) 13:36:06
■神で賞■
フィールズ賞
■逆コバンザメ賞■
京都賞
■超御大賞■
アーベル賞・ウルフ賞・クラフォード賞・ボヤイ賞
■御大賞■
ショック賞
■結構御大入っているで賞■
スティール賞
■現代屈指で賞■
コール賞・ヴェブレン賞
■普通の賞■
春季賞・ホワイトヘッド賞
■そこそこで賞■
秋季賞・代数学賞・幾何学賞・解析学賞
■どうでもいいで賞■
建部賞
490132人目の素数さん:2005/11/02(水) 13:51:59
AMSは賞出しすぎ、何がなんだかわからないよ。

George David Birkhoff Prize in Applied Mathematics
Bocher Memorial Prize
Frank Nelson Cole Prize in Algebra
Frank Nelson Cole Prize in Number Theory
Levi L. Conant Prize
Joseph L. Doob Prize
Delbert Ray Fulkerson Prize
E. H. Moore Research Article Prize
Frank and Brennie Morgan Prize for Outstanding Research in Mathematics by an Undergraduate Student
Ruth Lyttle Satter Prize in Mathematics
David P. Robbins Prize
Leroy P. Steele Prizes
Oswald Veblen Prize in Geometry
Albert Leon Whiteman Memorial Prize
Norbert Wiener Prize in Applied Mathematics


491132人目の素数さん:2005/11/02(水) 13:54:25
>>489
小川洋子先生も受賞された出版賞は??
492132人目の素数さん:2005/11/02(水) 14:03:57
>>484
駒場の建部崩れって、もう35才くらいでしょ?(プ
493132人目の素数さん:2005/11/03(木) 12:35:42
博士研究員:就職支援に5億円 文科、経産省が来年度から
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20051102k0000m040164000c.html

大学や研究所の常勤職ポストが少なく、30〜40代になっても定職に就けない博士号取得者が目立っている
ため。両省は来年度、ポスドクと民間企業など新たな進路とを橋渡しする新規事業に計約5億6000万円を
支出し、「博士の就職氷河期」の解消を目指す
494132人目の素数さん:2005/11/03(木) 14:42:30
「京都大学数学教室@4号館 = 0」より
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1129167757/503-508

九大の博士課程でも、新コースの院生がコンプを抱えつつ旧コースへの特攻隊を嗤うのが、流行するんだね
これから九大の旧コースに逝く奴も8割くらいは崩れるんじゃね?
で、その8割の崩れをコンプを抱えた新コース生達が嗤うと…
夜空に煌めくポス屑となり、地上に生きる人々に希望をお与えなさい。
旧コースの定員は10名になるみたいだから、毎年8名が崩れになる計算だね♪
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/announce/gakufu-dat/kinousuri.pdf
その8名は24名から嗤われまつ。
495132人目の素数さん:2005/11/08(火) 15:26:10
たまにノーベル賞は毎年受賞だけどフィールズ賞は4年ごとだから
フィールズ賞の方が取るのが難しいという奴がいるけど間違ってるよな。
数学者の人数とノーベル各賞の分野の研究者じゃ
研究者の総数が全然違いすぎるのだから。
496132人目の素数さん:2005/11/08(火) 15:34:39
比べるものでもないと思うのだが・・・
497132人目の素数さん:2005/11/08(火) 22:23:26
>>495
数学者も結構多いだろ。キリまで入れれば。
498VIPPER:2005/11/09(水) 12:10:37
VIPからきますた、数学の天才、ちょっときてくれ(`・ω・´)

開成中の入試過去問題にお手上げ状態┐(´ー`)┌

【秀才】 この問題の解き方教えてくれ 【集まれ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131301609/
499132人目の素数さん:2005/11/09(水) 18:15:53
フィールズの場合は理論構築よりも具体的な問題解決が優先されるからなぁ。
500132人目の素数さん:2005/11/14(月) 22:38:48
グロモフ、ボヤイ賞とってたのか。
501132人目の素数さん:2005/11/14(月) 23:22:53
日本のフィールズ賞=建部賞?
502132人目の素数さん:2005/11/14(月) 23:54:01
>>501
一応春季賞じゃないの?40歳以下の制限があるし、業績的にもね。
まぁ意味不明な人も受賞するけど
503132人目の素数さん:2005/11/15(火) 13:54:17
来年はTaoとPerelmanだけなの?山田優は受賞できない?
504132人目の素数さん:2005/11/18(金) 11:34:35
>>502 フィールズ=田尾、春季=タカオカで決まり?
505132人目の素数さん:2005/11/18(金) 11:39:23
大学、大学院では数学(の勉強、研究)をやらずに
塾講師と非常勤(中〜大学で)をバリバリやってた
奴だけがアカポス獲得競争への参加資格が得られる
時代になった、ということだ。要するにね

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1132224232/77
506132人目の素数さん:2005/11/18(金) 19:26:57
>>505
これからの時代、数学も大学教員の採用基準は

公立中学で非常勤(教育)>>>>>>建部で特別賞(コネ)
507132人目の素数さん:2005/12/12(月) 21:27:01
メッサスゲーケッカダシタラシイナ
508132人目の素数さん:2005/12/13(火) 19:42:58
まるで業績ある奴が優先して就職できないといけないような言い方だが?
数学者の研究成果に期待する国民はほぼ皆無。しかし、コネがある人間が
ポストに就いて先生達の忠実な後継者になることを、先生は期待している。
期待に答えるのは良いことだ。

で、その業績はあるがコネが無い奴がポストに就いたら、何か良いことが
あるのか?本当に業績あるといっても、実際のところ何の役にも立たない
んだろう?

有名どころの雑誌に論文を数本載せたからといってポストに就けるなどと
甘い期待は持たないことだ。w
509132人目の素数さん:2005/12/24(土) 17:41:14
フェルマー予想に続き、ポアンカレ予想も(多分)陥落か。
このペースだと2010年代にはリーマン予想もあるいは…
510132人目の素数さん:2005/12/24(土) 18:25:23
世界の凄い人はどこまでも凄いのさ

一方で日本はどんどん雑魚を院に入れて片っ端から人生破壊していくのさ
511132人目の素数さん:2005/12/24(土) 18:50:23
外国でも、PD後あぼーんは多いよ。
以前、気になった論文を書いた人について「あの人はどうしてますか」と
師匠に聞いたら「今は数学やめた」と言われた経験が2回(国は違う)
あります。

ついでに事情を聞いたら、学位取得後PDをとれない、PDをやったがテニュア
まで行けないって話は特別な話ではない。本人も指導教官もドロップアウトは
普通のことと受け止めている。

日本と違うのは公園段ボール以外に職があること、アホを片っ端から
博士課程に入れたりしないことでしょう。
512132人目の素数さん:2005/12/24(土) 19:00:39
>>511
そんなことはない。博士課程は簡単に入れるが,Ph.Dがきっちりと難しい,
が正解。
513132人目の素数さん:2005/12/24(土) 19:06:20
あっちはドクターとっても研究職以外の仕事で雇ってくれるしね。
514132人目の素数さん:2005/12/25(日) 01:37:22
>>512
博士論文についての認識の違い:

欧米:立派な論文を書いて自分で掴み取るもの
日本:3年在籍すればもらえるもの
515132人目の素数さん:2005/12/25(日) 14:58:22
>>514
昔は日本のほうが敷居が高かったんだけどね。
だから海外の学位は低く見られて、日本でも学位とる人が結構いた。
京都じゃ3年在籍してももらえないけどな。
516132人目の素数さん:2005/12/25(日) 20:02:55
>論文の価値の判定は一瞬でできませんが、業績ならば
>一度、話を聞けば価値の判断ができるものです。プロ
>ですから、エッヘーン!
www

>論文の価値の判定は一瞬でできませんが、業績ならば
>一度、話を聞けば価値の判断ができるものです。プロ
>ですから、エッヘーン!
www

>論文の価値の判定は一瞬でできませんが、業績ならば
>一度、話を聞けば価値の判断ができるものです。プロ
>ですから、エッヘーン!
www
517132人目の素数さん:2005/12/25(日) 20:54:45
>>514
アメだと指導教官にテーマもらって Ph.D というケースも多いよ。

むしろ正しいのは
欧米:テニュアは立派な論文を書いて自分で掴み取るもの
日本:研究員やってればアカポスが降ってくると自分勝手に思っているw

しょぼい論文をたまにしか書いてないのに、のんびりODやっている人を
見ていると、何考えてんだかと思うね。
518132人目の素数さん:2005/12/25(日) 20:56:57
>研究員やってればアカポスが降ってくると自分勝手に思っている
その理由:立派な論文を書いてもポストはないからだよ

519132人目の素数さん:2005/12/25(日) 20:57:49
>>512
博士課程には簡単に入れるけど、スカラシップ等をもらうとかは
敷居は高いよ。大学ビジネスとしてバカは簡単に入れつつ、
出口は高くして、優秀な学生には奨学金をしっかりだす。

まあ、日本もバカをばかばか博士課程に入れ、優秀な学生にはDCなどを
用意するところまでは似てきたが、奨学金は少ないし、出口は低いww
520132人目の素数さん:2005/12/25(日) 20:58:30
>>518
立派な論文書いてから出直しておいでw
521132人目の素数さん:2005/12/25(日) 20:59:12
>>519
優秀と思われる学生にはね。まあ、仕方ないか
522132人目の素数さん:2005/12/25(日) 20:59:42
社会的には、建部崩れも高校中退ヒッキーと同じ扱いだよ。

社会的には、建部崩れも高校中退ヒッキーと同じ扱いだよ。

社会的には、建部崩れも高校中退ヒッキーと同じ扱いだよ。
523132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:00:23
あほがコネ救済される ⇒ Invent君が崩れるw

あほがコネ救済される ⇒ Invent君が崩れるw

あほがコネ救済される ⇒ Invent君が崩れるw
524132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:01:21
35才、月給10マソ、ボーナス0、退職金0 ← ポス助手の建部さんw

35才、月給10マソ、ボーナス0、退職金0 ← ポス助手の建部さんw

35才、月給10マソ、ボーナス0、退職金0 ← ポス助手の建部さんw
525132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:02:25
>>521
学生に対する評価は「期待値」になるから、まあ仕方ないですね。
個々に反例はあっても、全体として評価が正しければ問題ないでしょう。
526132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:02:49
立派な論文なんて書いても意味ないじゃんwww
結局はコネだからねえ〜。
527132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:05:33
>>526
一度マジレスするが。
崩れたとはいえ、そういうことを2ちゃんに繰り返し書き込む自分が
情けなくならないか?
528132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:06:54
啓蒙だよ。被害者を少なくしないとなw
529132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:08:28
>>526 事実なんだから、しょうがないだろ

もしも文句があるなら、何とかしたら〜?
530132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:09:12
>>529
何とか出来ないから、せめて事実を書き込んでる
531132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:09:26
>>528
君の崩れた体験をblogにでも書くほうがよほど啓蒙になるぞw
532132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:11:21
>>531 それは、お世話になった一部の先生に申し訳ない気がする

そのうち気が変わるかもしれんし、気が変わったときには仕事で
忙しくなってるかもしれん。まあ、考えとくわ。
533132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:13:07
D4で学位を取って、国内誌に2本の論文を発表した私ですが、
指導教官のコネがなく、研究生を5年やったのちに崩れました。
アカポスはコネが全てです。国内誌に2本の立派な論文を書いた
俺を数学会は見捨てました。

今はコンビニバイト、宅配などを転々としています。
糞!K大学のK教授!市ね!!
534132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:14:05
>>532
深夜の土木作業が終わって暇になったら書いてくれw
535132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:16:02
>>533 いや、それとは随分と違うよ。具体的なことは
めったに書けないから止めとくけど。そこで、皆にも
分かる他人を晒すことにしよう
536132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:17:58
>皆にも分かる他人を晒す
このことか?w

35才、月給10マソ、ボーナス0、退職金0 ← ポス助手の建部さんw
537132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:18:32
>>532
>それは、お世話になった一部の先生に申し訳ない気がする

コピペ崩れ厨にしては、ずいぶんまともなことを言うじゃんw
まあ、崩れかけの俺でも何人かの先生には迷惑もかけ、お世話になっているが。
538132人目の素数さん:2005/12/25(日) 21:20:58
35才、月給10マソ、ボーナス0、退職金0 ← ポス助手の建部さんw

35才、月給10マソ、ボーナス0、退職金0 ← ポス助手の建部さんw

35才、月給10マソ、ボーナス0、退職金0 ← ポス助手の建部さんw
539132人目の素数さん:2005/12/26(月) 17:51:38
建部崩れって、あれだろ?これだけの業績であれば
めったなことでは崩れんだろう、と多佳を括ったら
実はもう崩れでした、って椰子。所属、思いっ切り
間違えて発表してたし…w

まあ、5年前なら崩れるはずがない業績だろうねえ。

建部崩れが出だしたのも、ごく最近のことだからな。
崩れの見掛け上のレベルアップって、凄まじいよね。
540132人目の素数さん:2005/12/26(月) 17:52:17
嘘をついて誤魔化す ⇒ 無知が栄える ⇒ 崩れが増える

真実を告げ啓蒙する ⇒ 無知が絶える ⇒ 崩れが失せる
541132人目の素数さん:2006/01/02(月) 04:29:43
772
542132人目の素数さん:2006/01/07(土) 15:45:01
今回は無理でもつぎはMustataさんにがんばって欲しいなぁ。
最近は不良系の代数幾何が流行っているようだけど、マジメな代数幾何の活性化のためにも是非がんばって欲しい。
543132人目の素数さん:2006/01/10(火) 10:03:04
age
544132人目の素数さん:2006/01/17(火) 01:27:09
次のフィールズ賞発表はいつなんですか?
今年中?
545132人目の素数さん:2006/01/17(火) 18:42:53
それゃ今年ICMがあるんですから、今年中ですよ。
受賞講演がありますから、受賞者にはもう通達してあるんじゃないんですかね。
546132人目の素数さん:2006/01/17(火) 21:04:24
ああ、この間俺にメール来たよw
547132人目の素数さん:2006/01/18(水) 13:09:48
ハハハ。今年は日本人の受賞者はいませんよ。
日本語を話す外国人も受賞しないようですね。
548132人目の素数さん:2006/01/19(木) 03:24:20
ところで今年のフィールズの選考委員って誰がいるの?
日本人はいる?前回、前々回と日本人委員がいたが。
(その前もいたかもしれぬ。全部おなじ大学だが。)
549132人目の素数さん:2006/01/19(木) 10:10:05
前回は伊原先生で前前回は齋藤先生だっけ?
550132人目の素数さん:2006/01/19(木) 23:47:18
>>548
かなり昔から、選考委員に日本人が一人入る。
荒木、岩澤もやったはず。
551132人目の素数さん:2006/01/20(金) 02:20:09
利害対立が見えてきたね。

D生数に比べてコネの潤沢な京大崩れにとっては、
コネ採用が今後も続いた方が自分にもチャンスが
ある、ということだね。意見がぶつかる訳だな。
552132人目の素数さん:2006/01/20(金) 02:21:03
アカポス志望の皆さんへ:

百万遍では、D生の数に比較してコネが潤沢です。
貴方のアカポス獲得競争を有利に展開するために、
百万遍に進学しましょう!
553132人目の素数さん:2006/01/20(金) 13:29:56
1982年:荒木不二洋
1998年:斎藤恭司
2002年:伊原康隆

岩澤先生は?
広中先生もやってたと思うけど・・・
554132人目の素数さん:2006/01/21(土) 02:19:29
1982年:荒木不二洋 → コンヌ
1998年:斎藤恭司  → ボーチャーズ、コンツェヴィッチ
2002年:伊原康隆  → ラフォルグ

選考委員が何人くらいいたのか知りませんが、結構主導的な
役割を担ってたと見て良いのかな。
555132人目の素数さん:2006/01/21(土) 02:50:59
違うよ。すでに受賞者は決まっていて、
それに賛成しそうな日本人を入れただけでしょ。
主導的どころか超従属的な予感。
556132人目の素数さん:2006/01/21(土) 03:16:01
その受賞者は誰が決めるの?
557132人目の素数さん:2006/01/21(土) 03:31:59
井原、嫌い。広中が京大改革しようとしたとき、最大の抵抗勢力、
民主党だったから。
558132人目の素数さん:2006/01/21(土) 13:32:38
広中せんせいって森せんせいのとき選考委員?
559132人目の素数さん:2006/01/22(日) 12:22:54
受賞者はロシアンマフィアとユダヤロビーが決める。
560132人目の素数さん:2006/01/22(日) 22:42:58
コピペ厨はアナレン級2本、全部で10ちょいの30過ぎ崩れ
ですから、エッヘーン!www
コピペ厨はアナレン級2本、全部で10ちょいの30過ぎ崩れ
ですから、エッヘーン!www
コピペ厨はアナレン級2本、全部で10ちょいの30過ぎ崩れ
ですから、エッヘーン!www

アカポス京都君の重大発見:
あかほはコピペ厨未満なんかじゃない!絶対にw
あかほはコピペ厨未満なんかじゃない!絶対にw
あかほはコピペ厨未満なんかじゃない!絶対にw
561132人目の素数さん:2006/01/23(月) 01:02:01
そろそろtateでしょ。アーベルはtateに決まりだー。
もしくはGelfand
562132人目の素数さん:2006/01/23(月) 01:29:12
Gelfand にアーベルやると、本当に死んじゃうかも…
563132人目の素数さん:2006/01/23(月) 11:34:41
ウルフやっても死ななかったゲルファントがその程度で死ぬかー!
564132人目の素数さん:2006/01/23(月) 17:08:15
(゚ν゚ )watasiha gaizin desu

(゚ν゚ )yorosikuonegaishimasu
565132人目の素数さん:2006/01/29(日) 19:58:00
学部卒業、3年で博士号
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060128AT3K2800928012006.html

企業で即戦力になる博士を短期間で育成するため、4月から大学院に
新コースを設ける。学部卒業後ただちに大学院の博士課程に入学でき
るようにし、博士号を取得するまでの期間を従来の5年から3年に短縮
する。企業が求める高度な専門知識を持つ若い研究者を育てることで、
大学で深刻な問題になっている博士号取得者の就職難を解決する狙い
がある。
566132人目の素数さん:2006/01/29(日) 21:13:50
490 :132人目の素数さん :2006/01/29(日) 21:03:38
>>489
その通りなんだが、工学系だと5年で博士を取ると、
その後の就職が厳しい。だから3年にしようってこと。
これで数学と工学で立場が逆転しちゃったね。数学も
早く標準3年で博士が取れるようにしないと、大変な
ことになるよ。
567132人目の素数さん:2006/01/29(日) 21:14:51
568132人目の素数さん:2006/02/05(日) 07:40:30
160
569132人目の素数さん:2006/02/15(水) 00:43:17
ふいーるずはOkounkovだろ
570132人目の素数さん:2006/02/15(水) 03:23:19
>>569
詳しく
571132人目の素数さん:2006/02/15(水) 09:14:29
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタ                                 タタタタタタタタ
イタタタタタタタ  アンチ宮台の英語力は北朝鮮なみ(アジア最低)  タタタタタタタタ
イタタタタタタタ                                 タタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
572132人目の素数さん:2006/02/15(水) 09:35:14
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ

                 宮台の知能は類人猿未満          
                              
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
アホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
573132人目の素数さん:2006/02/18(土) 05:48:22
(´ω`)
574132人目の素数さん:2006/02/21(火) 01:22:40
ペレルマンはどうやら受賞しないみたいだよ。
575132人目の素数さん:2006/02/23(木) 02:37:03
age
576132人目の素数さん:2006/02/23(木) 02:49:31
今度のフィールズ賞は韓国の金傭順がとるよ。
577132人目の素数さん:2006/02/23(木) 04:29:31
>>574
ペレルマンは「証明出来そう」から「証明出来た」になってるのか?
578132人目の素数さん:2006/02/23(木) 14:12:33
金さんは取りませんよ。
579132人目の素数さん:2006/03/02(木) 13:11:50
Tao to Szabo dane!
580132人目の素数さん:2006/03/02(木) 16:05:20
age
581132人目の素数さん:2006/03/08(水) 16:15:59
アーベル賞のwinner発表は3月23日ですよ。
誰が取るか予想しましょう。

俺はゲルファンドに2ガリンペイロ
582132人目の素数さん:2006/03/08(水) 16:20:10
じゃ、俺はヒルツェブルフに100ペニヒ
583132人目の素数さん:2006/03/08(水) 16:24:10
あえて伊藤清に13ペセタ
584132人目の素数さん:2006/03/08(水) 19:14:27
あえてキャシー・フリーマンに1000ドラクム
585132人目の素数さん:2006/03/08(水) 23:19:36
ヘルマンダーに1200ギル
586132人目の素数さん:2006/03/09(木) 13:07:37
ゲーデル生誕百年にかけて、無駄と知りつつ、コーエンに8カノッサ
587132人目の素数さん:2006/03/09(木) 23:05:52
Milnorに10000ルーブリ

でも本命はGelfandだろうなぁ。
ちなみに今年は京都賞は数理科学の番です。誰がとるんでしょうね?
ラックスですかね?
588132人目の素数さん:2006/03/09(木) 23:21:35
金貰って、プリンストンだ

近衛・プリンストン奨学金
http://www.i-house.or.jp/KonoePrinceton_j/index.html
589132人目の素数さん:2006/03/09(木) 23:27:37
>>587
京都賞は、少しはずすことを狙っているのでラックスはない。
590132人目の素数さん:2006/03/10(金) 00:20:36
ドリーニュだといいな
私が京都にいる間に実物を拝んどきたい
591132人目の素数さん:2006/03/10(金) 00:26:00
大穴狙いでサーストンに100万リラ
592132人目の素数さん:2006/03/10(金) 00:48:01
>>591
本当にありそう。

個人的にはアーノルドに Abel であれ、京都であれ、賞を取ってほしいな。
593132人目の素数さん:2006/03/10(金) 00:57:03
大博打でトンプソンに20万ルーブル
594132人目の素数さん:2006/03/10(金) 01:08:52
前回がグロモフだったのでサーストンはないと思う。
受賞講演会に人を呼びたいならワイルズが最善だろう。
595132人目の素数さん:2006/03/10(金) 01:53:30
ワイルズは絶対無いだろw
596132人目の素数さん:2006/03/10(金) 13:00:42
セルバーグを忘れちゃいけないよ。
業績十分+死にそう+ノルウェーの3コンボで、アーベルは彼の手に・・・
っていうことで300万バーツ。

京都は今までフィールズを取った人は受賞してない。
ということはフィールズを取っていない大物が受賞するんじゃない?
ってことでラングランズに500シェケル。
597132人目の素数さん:2006/03/10(金) 18:14:23
お前、300万バーツなんて言っていいのか?
本当に払えるんだろうな、おい。
598132人目の素数さん:2006/03/10(金) 18:18:00
>>596
アーベル賞あげたら死んじゃった…なんてことになると、
アーベルの呪いか!と言われて洒落にならんから、
H.カルタン、セルバーグ、ゲルファントなど
死にかけ爺さんにはやらんと思うw
599132人目の素数さん:2006/03/10(金) 22:13:22
>>585
漏れもヘルマンダーにあげたい! ....けど>>593にもちょっと惹かれる
600132人目の素数さん:2006/03/10(金) 22:19:44
>>593
トンプソンはフィールズもらっているので、コンウエイかマッカイに
50000ルピア
601132人目の素数さん:2006/03/10(金) 22:31:58
漏れ的には優先順位つけるとしたら
ファルティングス
トンプソン
ドリンフェルト
マッカイ
ボーチャーズ
くらいなのよフィールズもらってないのはマッカイのみだっけ?
602132人目の素数さん:2006/03/10(金) 23:19:26
>>596
京都の今までの受賞者はフィールズ無し+ウルフを受賞
>>601
そだね。マッカイだけ貰ってないね。
マッカイとトンプソン以外は若すぎるから、今のところは貰えそうも無いけど
603132人目の素数さん:2006/03/10(金) 23:25:07
マッカイは「フィールズ賞」もらってますよ

ttp://www.fields.utoronto.ca/programs/scientific/03-04/crm-fields/

ある意味じゃあ、こっちが本物w
604132人目の素数さん:2006/03/11(土) 14:16:39
確かに本物のフィールズ賞。フィールズメダルではないようだけど
605132人目の素数さん:2006/03/12(日) 23:36:09
オノケンさんがフィールズ取らないかなぁ?
606132人目の素数さん:2006/03/17(金) 01:34:39
クルー
607132人目の素数さん:2006/03/17(金) 01:55:11
608132人目の素数さん:2006/03/17(金) 23:43:25
フィールズって今まで表現論の人って受賞したことないよね?
ボーチャーズにしたって表現論というよりも群論の趣が強いし、何故今まで受賞者が出てないんだろう?
609132人目の素数さん:2006/03/18(土) 00:32:18
ゼルマノフは?
610132人目の素数さん:2006/03/18(土) 13:40:35
あの人も群論でしょ。表現論ではないと思うけど
611132人目の素数さん:2006/03/18(土) 14:00:33
じゃあ、誰が盗っていれば満足なんだよ!
612132人目の素数さん:2006/03/18(土) 14:47:03
つまり、表現論は数学として認められていない低俗分野だということだろ。
Lusztig、Kac、Kazhdanみたいな大物でさえ取れない。
LionsやBourgainのような解析屋には取れても表現論の野郎は取れないんだよ。
世界の認識は PDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>表現論

数学の主要な分野でフィールズを取って無いのは確率論と表現論。
表現論wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613132人目の素数さん:2006/03/18(土) 15:18:31
○グリスがとったじゃん
614132人目の素数さん:2006/03/18(土) 15:19:09
数論 >>>>>>>> >>>>>>>>> PDE
615132人目の素数さん:2006/03/18(土) 15:54:16
マルグリスって表現論か?
616132人目の素数さん:2006/03/18(土) 15:56:49
連投スマン。
Lie群での結果を数論やエルゴート、表現論なんかに応用したというイメージがあるんだが
617132人目の素数さん:2006/03/18(土) 17:17:27
もうちょいでアーベル。ゲルファント最有力?
8月にはフィールズ。タオ確定?
京都はいつ発表なんだろ?
618132人目の素数さん:2006/03/18(土) 17:23:37
Tao って何やったんだよ
詳しく説明せよ
619中川秀泰:2006/03/18(土) 18:03:26
野球解説者
620132人目の素数さん:2006/03/18(土) 22:13:20
老子のことじゃね?
621132人目の素数さん:2006/03/18(土) 22:32:07
(*´∀`)ゲルファント
622132人目の素数さん:2006/03/19(日) 14:19:32
>>618
2004年に、長い間の整数論の難問(素数の集合の中には任意の長さの等差数列が存在すること)を解決し(B.Greenとの共同研究)、近くフィールズ賞を取るのではないかといわれている。
他にも掛谷集合の次元問題への貢献

だそうです。
623132人目の素数さん:2006/03/19(日) 14:47:59
ガウス賞を予想しようぜ?
624132人目の素数さん:2006/03/19(日) 16:38:39
Terence Tao is a Professor at UCLA, a Clay Research Fellow, and has also been a Visiting Professor at the University of New South Wales, Australia.

His research is split between real-variable harmonic analysis (especially the study of maximal functions, multilinear operators, and oscillatory integrals),
the analysis of non-linear dispersive and wave equations (especially at or near the critical regularity),
and the combinatorics arising from the representation theory and symplectic geometry of U(n) (and in particular, the study of honeycombs).

Terence Tao for his recent fundamental breakthrough on the problem of critical regularity in Sobolev spaces of the wave maps equations,
“Global regularity of wave maps I. Small critical Sobolev norm in high dimensions”, Int. Math. Res. Notices (2001), no.6, 299?328 and
“Global regularity of wave maps II. Small energy in two dimensions”, to appear in Comm. Math. Phys. (2001 or early 2002);

For his ground-breaking work in analysis, notably his optimal restriction theorems in Fourier analysis,
his work on the wave map equation (the hyperbolic analogue of the harmonic map equation),
his global existence theorems for KdV type equations, as well as significant work in quite distant areas of mathematics,
such as his solution with Allen Knutson of Horn's conjecture, a fundamental problem about hermitian matrices that goes back to questions posed by Hermann Weyl in 1912
presented on November 14, 2003 in Cambridge, MA.
625132人目の素数さん:2006/03/19(日) 17:50:29
>>617
招待講演+受賞?
626132人目の素数さん:2006/03/19(日) 20:01:39
タオは全体講演でしょ。
627132人目の素数さん:2006/03/20(月) 02:07:31
これらの賞っていいよね。年齢制限のないものは、応募したらいいけど、
僕は数学は得意じゃないな。
628132人目の素数さん:2006/03/20(月) 02:41:03
>2004年に、長い間の整数論の難問(素数の集合の中には任意の長さの等差数列が存在すること)を解決し

ヲタクな遠アーベル幾何やらリジッド幾何やってる
連中、真っ青だなw
629132人目の素数さん:2006/03/20(月) 12:28:17
>>601
マッカイは死んだよ。
630132人目の素数さん:2006/03/20(月) 16:22:50
以外とコンヌだったりするんだよ。
ってことでコンヌに2ユーロ

23日wktk
631132人目の素数さん:2006/03/20(月) 18:11:25
だから佐藤幹夫だって
632132人目の素数さん:2006/03/20(月) 20:21:11
佐藤の業績はフランスとロシアでしか評価されていない。
メリケンやエゲレスのやつらが反対するから受賞はなしだな。
633132人目の素数さん:2006/03/20(月) 21:00:50
>>629
死んだのはマッケイで、>>601のマッカイは生きてるだろ?
634132人目の素数さん:2006/03/20(月) 21:13:20
Mackey あぼーん
McKay 生きてる
635132人目の素数さん:2006/03/20(月) 21:19:15
今年から新設されるガウス賞なら伊藤清は候補なんだが、
最初が日本人ってことはないだおうしなー
636636:2006/03/20(月) 21:45:17
6=√(36)
637132人目の素数さん:2006/03/21(火) 01:49:28
>>630
現在のアーベル賞選考委員長がコンヌの友人(共著者)だから、
コンヌが貰うことはありえない。
2ユーロは慈善事業にでも寄付してやってくれ。
638132人目の素数さん:2006/03/21(火) 01:55:33
じゃあドナルドソンだな
639132人目の素数さん:2006/03/21(火) 03:36:25
>>637
は? なんでありえないんだ?

むしろ絶好のチャンスだろ
640132人目の素数さん:2006/03/21(火) 15:55:20
この前アティヤが受賞したから、ドナルドソンはないでしょ。
しかもまだ50代だし可能性はかなり低そう。
641132人目の素数さん:2006/03/21(火) 16:11:52
>>640
ドナルドソンはようやく50代になったのか?
642132人目の素数さん:2006/03/21(火) 16:45:46
コンヌの講演をここ3年以内に聞いたけど、やはり面白かった。
ただ、理論的な風呂敷を広げるわりに、主結果は弱いような気がした。
643132人目の素数さん:2006/03/21(火) 17:24:18
>>641
ごめん。ドナルドソンは今年で49だった。
つーかまだ49かよぉ。すごいよなぁこのオッサン。
644132人目の素数さん:2006/03/21(火) 18:08:50
>>643
若くして燃えつきちゃって
フィールズ賞後は実質何もしてないけどね
645132人目の素数さん:2006/03/21(火) 18:23:25
フィールズ後も90年くらいまでは活躍してたよ。
一発屋とは言え、偉大であることには違いない。
646132人目の素数さん:2006/03/21(火) 18:39:25
同じ一発屋なら広中の方が格上。
647132人目の素数さん:2006/03/21(火) 19:43:14
それを言うならむしろコーヘンの方が格上
648648:2006/03/21(火) 19:44:50
√(64)=8
649649:2006/03/21(火) 20:08:20
6=√4*√9
650132人目の素数さん:2006/03/22(水) 10:57:12
バカ数学科にはホストがお似合いwww
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1142912341/l50
651132人目の素数さん:2006/03/23(木) 00:03:38
アーベル賞の公式HPを見たら、いつのまにか
ラマヌジャン賞なんて物が出来てたんだな。
652132人目の素数さん:2006/03/23(木) 00:24:47
Terence TaoとStanislav Smirnovの2人です。
これからはClay Research AwardがFieldsの前哨戦となるでしょう。
653132人目の素数さん:2006/03/23(木) 00:39:56
Smirnovって前回取り損ねた人でしょう。あれから後、何か大きなことやったっけ?
654132人目の素数さん:2006/03/23(木) 09:04:06
伊藤清アーベル賞キタ━(゚∀゚)━ッ!!
655132人目の素数さん:2006/03/23(木) 10:56:44
アーベル賞もうすぐ発表age
656132人目の素数さん:2006/03/23(木) 11:14:13
佐藤幹夫柏原正樹共同受賞!!!!!!!!!!
657132人目の素数さん:2006/03/23(木) 11:48:20
オスロとの時差ってどれくらいなんだろ?
ロンドンとの時差が9時間(?)だから、それよりは短いよね。
ってことは7時〜8時くらいにわかるのかな?
658のりお:2006/03/23(木) 13:43:56
>>654
残念だけど、伊藤清はムリ。業績の面では十分すぎる程なんだけどね。
代わりと言っては何だが、去年のアーベル・シンポジウムは
伊藤清が主題だった。本人はもちろん来られなかったが。。。
http://www.abelprisen.no/en/abelprisen/symposium_2005.html
659132人目の素数さん:2006/03/23(木) 19:34:38
http://www.abelprisen.no/en/

佐藤幹夫キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━!!
660132人目の素数さん:2006/03/23(木) 20:20:50
Lennart Carlesonだってよ。Laxに続きまた無名か。
661661:2006/03/23(木) 20:52:38
log_{6}(6)=1
662132人目の素数さん:2006/03/23(木) 21:27:23
(*´∀`)Carleson受賞age
663132人目の素数さん:2006/03/23(木) 21:32:03
やはり、微妙な禿具合が受賞理由とみた。
664132人目の素数さん:2006/03/23(木) 22:47:39
1人も予想当たらなかったな・・・
Carlesonも無名じゃないけど、Laxよりは知名度は低いね。
これじゃ盛り上がらないわけだ。
665132人目の素数さん:2006/03/23(木) 23:08:42
666132人目の素数さん:2006/03/23(木) 23:18:30
カルレソンでもいいんだったら、ヘルマンダーでもいいじゃん。(´・ω・`)
667132人目の素数さん:2006/03/24(金) 00:42:10
俺に決まってるだろう
668(^ω^)人(`・ω・´):2006/03/24(金) 01:06:34
フィールズ賞は>>667と中国系オーストラリア人とインド系カナダ人の3人だと思うお。
669132人目の素数さん:2006/03/24(金) 02:42:48
>Carlesonも無名じゃないけど、Laxよりは知名度は低いね。
>これじゃ盛り上がらないわけだ。

森や広中よりはマシだろうw
670132人目の素数さん:2006/03/24(金) 17:37:30
フィールズ賞はこの人がとるよ。すごすぎる。
http://www.princeton.edu/pr/pwb/03/1208/1b.shtml
671132人目の素数さん:2006/03/24(金) 21:05:51
>>670
だから、この人、何やったのさ??
詳しく説明せよ

Tao にしても何がすごいのかよくわからん
672672:2006/03/24(金) 21:07:23
672 年 壬申の乱   大友の皇子かわいそー

673132人目の素数さん:2006/03/24(金) 22:44:30
>>671
>>670のリンク先に書いてあることを読めばいいだけじゃん。
古典的な難問を解決した。とかはすごくないの?
私にはWilesさんの証明なんて全然わからん。だけどFermat予想を解決したのはすごいと思う。

TaoさんがGreenさんとともに用いた手法が何なのかわからないし、
BhargavaさんがGauss以来200年間放置してあった問題を解決した方法だってわからない。

勿論彼らがどんな手法を導入したとか、分かった方が本当の感動があるんだと思うけど、私は頭が良くないから無理なんだ。
だから方法的なことで何がすごいの?と聞かれれば私にはわからない。としか言えない。

だけれども古典的な問題を解決した。という事実に驚嘆してしまう。
ただそれだけのことです。
674132人目の素数さん:2006/03/25(土) 02:42:45
>>>670のリンク先に書いてあることを読めばいいだけじゃん

>>671は単に英語が読めないだけだろう。
675132人目の素数さん:2006/03/25(土) 23:19:57
>>644
Polynomial invariants for smooth four-manifoldsは重要じゃない?
1990年に出てるからフィールズ以後だけど、4次元の不変量をゲージ理論に応用したやつ。
676132人目の素数さん:2006/03/26(日) 00:38:11
>>670
今日はじめて知った
で、Ann. of Mathの159(2004)"Higher composition laws I"
以下、ダウンロードしたさ
プリントして読んでないけど、何かすごすぎ
若いし、これからだし
ただルックスは個人的にはいやだな、ふざけてる
677132人目の素数さん:2006/03/26(日) 10:24:28
インドパワー炸裂か!?でもこの人はカナダ生まれ、米国育ちみたいだけどね。
678132人目の素数さん:2006/03/26(日) 12:02:00
Wiles の弟子というのはすごいのがたくさんいるね

関係ないけど、Wiles が書いた
「数論の20年」というサーヴェイは
中身が凝縮された名文だ。

芸術作品といえるくらいまで昇華されている
679132人目の素数さん:2006/03/26(日) 13:45:08
ワイルズの弟子といえばテイラーだけど、この人はテイラーよりすごそう。
他にもワイルズの弟子には、テイラーと一緒に谷山志村を一緒に解決したダイアモンドやコンラッドがいるね。
流石はプリンストンだ。すごいのがたくさん入ってくるんだね。

ワイルズ自身もコーツという偉大な数学者に学んで、コーツはベイカーに学んだ。
素晴らしい系譜だ!
680132人目の素数さん:2006/03/26(日) 15:08:41
マンジュル・バールガヴァの正確な年齢はわからないが、2004年に28ってことは今年で30か31だね。
1996年にハーバードの数学科を最優秀で卒業。
フェルマー予想を解決したワイルズを師に持ち2001年に博士を取得。
2003年には早々とプリンストンで教授に就任。
2005年にクレイを取って、2006年にフィールズか?

"discovery of new composition laws for quadratic forms"で既にクレイ賞を受賞済みのようですね。
http://www.claymath.org/research_award/Bhargava/

こっちはリサーチフェローの時の記事。当時から階乗関数の一般化で有名だったの?
http://www.claymath.org/fas/research_fellows/Bhargava/
681132人目の素数さん:2006/03/27(月) 00:55:56
>>670
顔がいかにも数学ヲタクって感じ。
これじゃあ偉人伝レベルの天才にはならないな。
682132人目の素数さん:2006/03/27(月) 01:20:39
>>670
天才がこんな漫画みたいな顔してるとは・・・
683132人目の素数さん:2006/03/27(月) 12:59:59
TaoとBhargavaで決定ですか?
684132人目の素数さん:2006/03/27(月) 20:21:58
> ただルックスは個人的にはいやだな、ふざけてる

ガヴァたん(´・ω・) カワイソス
685132人目の素数さん:2006/03/27(月) 21:12:28
フィールズ受賞となれば、数せみに解説が載ると思うが
誰が書くのかなあ?
日本人でこの人のやっていることに詳しい人っているの?
誰か教せて
686132人目の素数さん:2006/03/27(月) 21:13:59
やった!!ついに結び目と一対一に対応する多項式の表示法みっけたぞ!!!!!!!11
687132人目の素数さん:2006/03/27(月) 22:53:57
>>685
確かにもし受賞となれば、誰が書くんだろうね。
この手のことやっている人がいれば、日本でもう紹介されていてもおかしくないもんね。
ガヴァたんの研究の全容知りたいなー。
688132人目の素数さん:2006/03/27(月) 23:48:03
佐藤ー木村(77)、中川(98)の諸氏の論文がReference
されているので、InventのJ.Nakagawa氏あたりか?
689132人目の素数さん:2006/03/27(月) 23:54:47
佐藤木村、佐藤新谷の概均質ベクトル空間の論文を読んでるみたいだね。
ついに概均質ベクトル空間も表舞台に立つのかな?ワクワク
690132人目の素数さん:2006/03/28(火) 00:06:35
4次数体、5次数体の数え上げってなんぞや?
691132人目の素数さん:2006/03/28(火) 21:30:09
なんやなんや ワクワク
692132人目の素数さん:2006/03/28(火) 23:31:52
なんかすごそうだけど、なんで日本だと全然知られてないの?
数学の価値観の違い?
693132人目の素数さん:2006/03/28(火) 23:43:49
ガヴァたんwktk
694132人目の素数さん:2006/03/28(火) 23:59:13
ワイルズの弟子というと、上で挙がってるスキナーも30そこそこで教授になってたけど、
次から次へと優秀な人が出てくるんですね。(´・ω・`)
695132人目の素数さん:2006/03/29(水) 00:10:40
これから弟子入りにプリンストン大に
いく人もあるだろな
696132人目の素数さん:2006/03/29(水) 13:15:41
雪江さんもりふぁーされてるね。
697132人目の素数さん:2006/03/30(木) 18:27:13
>>669
漏れは2ちゃん的に盛り上がらないと言う意味で言っただけだよ。
森先生にアーベル賞なんてありえないだろ。
698132人目の素数さん:2006/03/30(木) 19:26:03
それはわからんぞ。森先生の理論を使って、
新しい数学切り開く天才が出てくるかもしれないじゃないか。
699132人目の素数さん:2006/03/30(木) 23:30:13
森理論を研究している人なんて絶滅危惧種でしょ。
そのなかから優秀な人が出てくる可能性はかなり低いよなぁ。
まあ可能性が無いとは言わないけど
700132人目の素数さん:2006/03/31(金) 17:53:29
Gava氏の業績に若干触れられている。
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~tani/COE/index.html
701132人目の素数さん:2006/03/31(金) 22:11:26
>>697
京都賞もそうだが、ウルフ賞をもらっていることが前提になりつつある
のかも(アチャーはもらってない)。逆に言うとウルフ賞の選考が上手
というか、ウルフは年二人だからもらっている人が多い。

40歳の壁があるフィールズはやはり奨励賞だと思う。森、広中は偉いと
思うけど。数論と違い、代数幾何で海外の賞は少ない。

Carleson や Stein は日本に限れば知名度が低いだろうね。
ウルフ賞の受賞者見ていると、解析は決して少なくない。
代数ばかりの名前が挙がる2ちゃんのほうが世界からずれてんだろw
702132人目の素数さん:2006/03/32(土) 00:09:09
2ちゃんが世界からずれてる。
というよりも伝統的に日本は代数が中心だからしょうがないと思う。
っていうのとフィールズに代数系の人が多いからだと思う。
極端に単純に考えれば、フィールズ=最高権威であり、
最高権威の賞を受けた人が他の数学の賞を受けるのも順当と考えるのは妥当といえば妥当。

ただ御大系の賞とフィールズは一線を画すわけで、ただ単純に同じ人が受賞するってことはあんまりなさそうだね。

フィールズは難問を解決した人が受賞しやすい。
御大系は難問解決もそうかもしれないけど、理論構築や幅広い分野における貢献が評価されるぽっいね。
703132人目の素数さん:2006/03/32(土) 18:45:17
今まで名前が挙がった人をまとめてみた。

代数
バオ・チャウ・ンゴ (1972 - , ベトナム) パリ南大教授. Ph.D. (1997, パリ南大)
マンジュル・バルガヴァ (?, カナダ) プリンストン大教授. Ph.D. (2001, プリンストン大)
望月新一 (1969 - , 日本) RIMS教授. Ph.D. (1992, プリンストン大)
アンドレイ・オクンコフ (?, ?) プリンストン大教授. Ph.D. (1995)
クリストファー・スキナー (1973 - , アメリカ) ミシガン大教授. Ph.D. (1997, プリンストン大)

幾何
ピーター・オジュバット (1967 -, アメリカ)  コロンビア大教授. Ph.D. (1994, プリンストン大)
ゾルタン・サボー (?, ハンガリー) プリンストン大教授. Ph.D. (1994, ラトガーズ大)
グリゴリー・ペレルマン (1966 - , ロシア) ステクロフ研.Ph.D. (サンクトペテルブルク大)
トマス・ムロフカ (?, アメリカ) MIT教授. Ph.D. (1988, UCB)

解析
テレンス・タオ (1975 - , オーストラリア) UCLA教授. Ph. D. (1996, プリンストン大)
ヤイル・ミンスキー (?, ?) イェール大教授. Ph.D. (1989, プリンストン大)
スタニスラフ・スミルノフ (?, ロシア) スウェーデン王立工科大教授. Ph.D. (1996, カルテック)
704132人目の素数さん:2006/03/32(土) 22:32:39
そういえば、4年前は情報が漏れたんだろうけど
このスレにドンピシャで当てた奴がいたよな。
705132人目の素数さん:2006/03/32(土) 23:38:02
LafforgueとVoevodskyだけってやつでしょ?
あの人今回はこないのかな?

2ちゃん的にはTaoの受賞は既成事実と化しているけど、これは確定なのかな?
相棒のGreenは受賞できないのか?
Bhargavaは検索してみるとそこそこの数の記事があってこれも有力ぽっいね。
Smirnov (Taoもだけど) は前回有力だったけど、受賞しなかった。
それから4年たって新しい成果が出たのかは知らないが、出てないのなら無理ぽっい。
PerelmanがPoincareを解決してたら、Perelmanなんだが・・・
706132人目の素数さん:2006/03/32(土) 23:38:13
これか。

64 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:02/07/29(月) 19:10
子供は院試の勉強でもしてなさい。今回はボボツキーとラフォーグの
二人だけ
707132人目の素数さん:2006/03/32(土) 23:40:17
>>706
rは伸ばさずに、発音するのに無視しているから、仏語には通じてない人なのかな?
708132人目の素数さん:2006/03/32(土) 23:48:21
前回のニューススレ。
root氏がnewsplusの記者だった時代に立てたものだったか・・・

【国際】仏米の数学者2人にフィールズ賞授与―数学のノーベル賞
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10299/1029901843.html
709132人目の素数さん:2006/04/02(日) 00:03:22
で結局誰になりそうなの?
710132人目の素数さん:2006/04/04(火) 18:28:27
>>709
柏原予想を解決した望月拓郎先生
711132人目の素数さん:2006/04/04(火) 20:54:30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B4%E3%82%A1

このスレの奴だと思うが、こういう幼稚な文章をwikipediaに書くのは止めろよな。
712132人目の素数さん:2006/04/04(火) 21:34:39
2ちゃん以外でもTao祭り
http://www.math.columbia.edu/~woit/wordpress/?p=350
713132人目の素数さん:2006/04/04(火) 23:26:20
コロンビアでもTao祭りかよ。
714132人目の素数さん:2006/04/05(水) 00:08:32
>>711 これは恥ずかしいな。
だいたい、彼はフィールズ賞なんてゼンゼン無理だし。
これ書いたヤツの根拠だって、2ちゃんで名前が出たから
とクレイ賞とったから程度のものだろwww
715132人目の素数さん:2006/04/05(水) 18:25:14
もっちーと拓郎のW受賞かなぁ。
716132人目の素数さん:2006/04/14(金) 14:55:27
ぽわわんぬ
717132人目の素数さん:2006/04/16(日) 01:10:34
610
718132人目の素数さん:2006/04/23(日) 21:15:43
ひぎぃぃぃぃ
719132人目の素数さん:2006/04/24(月) 21:00:24
ちんこのでかいやつが受賞する。
今度のフィールズメダリストの股間に注目しろ。
720132人目の素数さん:2006/04/26(水) 16:16:06
Xavier Tolsa
Ann.Math.の最新号を見よ
すごいぞ
721132人目の素数さん:2006/04/26(水) 16:45:54
>Ann.Math.の最新号

Volume 164, No. 1, July ?
722132人目の素数さん:2006/04/26(水) 20:00:36
そいつもヨーロッパ数学会賞受賞者だな。
723132人目の素数さん:2006/04/26(水) 20:45:28
理解できね
724132人目の素数さん:2006/04/27(木) 12:18:27
数学科生、数学院生にはホストがお似合い。
夜の世界でバカ女相手にちょーしのいいい
ことぶっこいてろ

お前が普通の企業に入ってきたらまともな
仕事をしてる人が迷惑するんだよ

HOSUTO Hosuto HOSUTO
バーカバーカバーカ、バーカバーカバーカ
725132人目の素数さん:2006/04/27(木) 15:05:05
あげ
726132人目の素数さん:2006/04/27(木) 20:10:18
パズル数学、理解数学、研究数学
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1146135939/
727132人目の素数さん:2006/04/27(木) 20:24:59
わがらね
728132人目の素数さん:2006/04/30(日) 17:46:07
あげあげえぶりないとのOZMAって昔は数学者だったらしい
729132人目の素数さん:2006/05/03(水) 09:46:56
今日の朝日にペレルマンが載ってるね。
どうして今ごろなんた?彼が証明を発表したのはかなり前のはずなのに・・・
誰かがお墨付きを与えたのかな?
730132人目の素数さん:2006/05/03(水) 10:30:27
わがらん
731132人目の素数さん:2006/05/03(水) 10:46:34
新聞を読んだのかボケ
732132人目の素数さん:2006/05/03(水) 11:11:51
Perelman最強
733132人目の素数さん:2006/05/03(水) 17:25:21
>729
連休なので(2面に載せるような)記事(出来事)がないから。
フツーなら科学面の記事でしょう。
734132人目の素数さん:2006/05/04(木) 09:02:26
なるほどです。
735132人目の素数さん:2006/05/04(木) 17:27:39
フィールズも2〜4名とか最初から決めないで、0〜4名でいいんじゃね?
無理に受賞者出す必要もないと思うし
736132人目の素数さん:2006/05/05(金) 03:19:27
4年間受賞に値する研究をした人間が一人も出なかったとか寂しすぎる
737132人目の素数さん:2006/05/06(土) 16:04:12
ボエボドツキーとかって受賞に値するの?
いまいちわからないんだけど・・・
関数体のラングランズはすごいってのはわかるんだが。
738132人目の素数さん:2006/05/07(日) 00:01:43
ミルナー予想はスゴくないんですか?
739132人目の素数さん:2006/05/11(木) 12:26:21
どうなので、しょうか?
740132人目の素数さん:2006/05/12(金) 20:10:26
スゴくても、賞をもらえるかどうかはまた別
741132人目の素数さん:2006/05/13(土) 00:39:35
韓国の金傭順
>>703
抜け取るだろ、ヴォケ。
742132人目の素数さん:2006/05/13(土) 00:45:41
ノーベル賞受賞者を当てたらスゴイよね。去年は2名か。
743king 師ね:2006/05/13(土) 00:48:16
村上春樹
744GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/13(土) 10:01:23
talk:>>743 お前に何が分かるというのか?
745なんつっ亭 ◆YLhguIEUXM :2006/05/13(土) 13:17:19
フィールズ・コール・アーベルって人が獲るよ。

なんつって^^;
746132人目の素数さん:2006/05/13(土) 14:06:02
はぁあ?
747king 師ね:2006/05/13(土) 15:14:57
>>744 村上春樹がノーベル文学賞
748GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/13(土) 17:40:37
talk:>>744 お前に何が分かるというのか?
749GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/13(土) 17:42:25
talk:>>747 お前に何が分かるというのか?
750king 師ね:2006/05/13(土) 17:44:54
クングワロス

744 名前:GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/13(土) 10:01:23
talk:>>743 お前に何が分かるというのか?

748 名前:GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/13(土) 17:40:37
talk:>>744 お前に何が分かるというのか?
751GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/13(土) 18:36:48
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
752132人目の素数さん:2006/05/23(火) 20:39:53
age
753132人目の素数さん:2006/05/23(火) 21:31:36
Tolsa
754132人目の素数さん:2006/05/24(水) 12:18:20
>>741
誰それ? どんな業績をお持ちの方?
755132人目の素数さん:2006/05/24(水) 12:21:49
アナルス の最新号
756132人目の素数さん:2006/05/24(水) 12:24:37
757132人目の素数さん:2006/05/24(水) 13:14:37
あれ、おかしいね。
758132人目の素数さん:2006/05/24(水) 13:17:33
759132人目の素数さん:2006/05/25(木) 12:47:35
Tolsaが取るさ
760132人目の素数さん:2006/05/25(木) 21:07:11
うまい!
761132人目の素数さん:2006/06/05(月) 12:36:18
<。。>
762132人目の素数さん:2006/06/11(日) 01:18:54
きょうとしょうは統計のじじいだったな。
763132人目の素数さん:2006/06/14(水) 14:59:27
ノーベル数学賞がないばかりに「有色人種差別でxxx先生は数学ノーベル賞が
取れなかった、本当はxxx先生の方がすごいのに!」とか噂できなくて、さみ
しい、はぁ。
764132人目の素数さん:2006/06/14(水) 16:03:59
>>762
京都賞って稲盛財団ってところがやってるんだね。
稲盛財団って一体どんな財団なの?
京都賞って、偉い人もとってるみたいだけど格付け
したらどんな感じ?
765132人目の素数さん:2006/06/14(水) 17:26:24
伝説の京セラ社長稲盛氏が作った財団。

賞としてはどうなんだろう?
5000万円と賞金はすごいけど、権威とかはまだあんまりないような。
でも一応NHKニュースで京都賞の受賞者が誰かはやるけどね。
今は権威を構築中だから、ガチガチに評価が定まった人以外にはあげない方針みたいだよ。
どの分野でも超御大のみに授けられている。
766132人目の素数さん:2006/06/15(木) 02:30:09
つーか、他の賞をもらった人にあげてるだけだね
ノーベル賞貰った奴には国民栄誉賞が自動的に出されるのと同じ
767132人目の素数さん:2006/06/15(木) 06:00:44
超御大にしか出さないようにしたら、どうしてもそうなる罠(´・ω・`)
768132人目の素数さん:2006/06/15(木) 09:36:42
>>765
>賞としてはどうなんだろう?

ゴミ。
769132人目の素数さん:2006/06/15(木) 10:15:59
>>766 それはちがう。むしろ他の大きな賞をとってない人にあげている
770132人目の素数さん:2006/06/15(木) 14:29:21
逆コバンザメ賞
ゲルファント、ヴェイユ、伊藤、グロモフ
って・・・
771132人目の素数さん:2006/06/16(金) 23:37:27
ペレルマンだろ
ペレルマンは証明を完成させられなかったけど、それでフィールズ賞が貰えなくなる訳では無い
772132人目の素数さん:2006/06/17(土) 05:13:01
>>1
「無意味なスレ立て厳禁」
って読めませんか?
そういうくだらない話は質問スレでやってください


 
                 終   了


そして>>1はすぐ死ね
773132人目の素数さん:2006/06/17(土) 08:35:00
もうすぐか?
774132人目の素数さん:2006/06/17(土) 08:47:26
あと2ヶ月だお( ^ω^)
775132人目の素数さん:2006/06/22(木) 16:43:25
wktk
776132人目の素数さん:2006/07/07(金) 02:06:21
age
777132人目の素数さん:2006/07/14(金) 03:10:55
アージュ
778132人目の素数さん:2006/07/14(金) 04:10:17
ペレルマン
田尾
望月新一
だそうです
779132人目の素数さん:2006/07/14(金) 04:11:33
ペレルマン、田尾、テーラー
780132人目の素数さん:2006/07/14(金) 06:51:01
テーラーは40杉ですが・・・
781132人目の素数さん:2006/07/17(月) 01:42:34
Wendelin Werner(仏)
って、フランス人が言ってるだけなんだけど、とりあえず。
782132人目の素数さん:2006/07/17(月) 01:46:19
テーラーにも特別賞あげちゃいなよ。
783132人目の素数さん:2006/07/18(火) 10:30:15
 相対的に見れば時間が止まり空間が歪むように思えるが、絶対的神から見れ
ば時間は不変で空間は歪まない。なぜ原子は同じく振動して同じ時を刻むのか。
それは神の胎動に基づくからである。物質の粒子・反発力は物体の性質であり、
物質の波動・引力は霊体の性質なのである。
 科学はフリーメーソンが神を否定するために考え出した妄説(大嘘) 
 最初に狂牛病になった牛は病原体プリオンとはまったく関係がない。狂牛病は、
牛をと殺して食い物にし、そのうえ、草食動物の牛に牛の死体を共食いさせた事が
原因で発生した病気です。なぜ、同種の共食いで狂牛病になるのか、科学で解明で
きますか。
 鶏は約3ヶ月、豚は半年、牛は1年。皆さんこれは何の年か分かりますか。人間
の食に給するためのこれらの生物の寿命です。これらの生物がと殺される時に、い
くら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。すべての生物が人間の横暴
によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。神がこの世に存在するのなら、神
はけっしてこの状況を見過ごす筈がありません。抗がん剤が効かないがん、狂牛病、
薬の効かないエイズやインフルエンザの出現、地震などの天変地異が頻発するのは、
神の裁きが近い事の現れであり、神は警告から実行の段階に入ってきているのです。
 ボウフラは蚊の卵からかえるのではなくて、汚水からわくのです。梅雨時、玄米
に蛾の幼虫がわくのは胚芽が虫に変化したのであり、蛾の産卵口は籾殻を貫通する
事が不可能です。がん細胞は穢れた血液(成分が豚や牛などの死体)が細胞に変化
する時に、殺された動物たちの怨念がそこに宿り、仇を討つために人間を取り殺そ
うとしてがん細胞として働くのです。戦争はこれらの怨霊が戦争指導者に憑依して
行わせるもので、弱肉強食の悪法を行っている限り戦争は永久に無くならない。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって働いているのです。幽霊、超能力、
輪廻転生は真実であり、科学が嘘である事の証拠です。怪我した場合傷口が元通り
修復できるのは、神の修復命令に細胞が従うからであり、統制の取れた各細胞の連
携動作はどんな連絡方法によって可能となるのか。科学では説明出来ません。
784132人目の素数さん:2006/07/18(火) 10:33:17
 神智学のすすめ
 私は若い頃から、教科書に書かれている事柄に疑問を持ち、色々悩んできました。
 1たす1がどうして2になるのか。真剣に考え込みました。すると、数が不変な
物理的な事象でしか成り立たないことに気づきました。
 1個のりんごの存在する状態の中にもう1個のりんごを加えた結果が、2個のり
んごになると言う事です。
 掛け算の逆の演算が割り算になるということの証明は、2列に並んだサイコロの
3組の総数は6個であり、6個を3組に等分するすると2個になるということで証
明できます。数学とは物理的事象を記号化して、論理的に築き上げられた学問だと
分かりました。
 しかし、負の数の概念が理解できないのです。1個のりんごにマイナス1個のり
んごを加えると0(ゼロ)となる。このマイナス1個のりんごとは何なのか。1個
のりんごの存在を消すマイナス1個のりんごは物理的に存在するのか。この世の物
理的現象では、物質は姿を変えることがあっても、決して存在が無くなる事は無い
のです(エネルギーに変わっても)。だから、負の数など存在しないのです。
 アインシュタイン博士は、光の速度が観測者の運動とは関係なしに、たえず、一
定であるという仮説の基に、特殊相対性理論を打ち立てました。しかし、私は疑問
とせざるを得ない。光の速度が一定なら、光速度で運動している物質を光速度で逆
方向に運動している観測者が見れば、2倍の光速度になる筈です。そのようになら
ないのは、光が物質の動きに反応して速度を変えるから、観測すると一定の光速度
になるのです。ちょうど、物質が動こうとすれば、それに逆らって空間から慣性力
が働くように。フレミングの右手の法則も物質の動きに逆らうように電流が流れる。
 まるで、意志を持っているかのように物質の動きに反応する。
 怪我などで生体に傷が出来た時に、それが元どおりに修復出来るのはなぜなのか。
修復作業の命令を出しているものは何なのか。その命令がどのようにして各細胞に
伝わるのか。
 この世の森羅万象は神の意志(心)によって動いているのです。超能力現象はこ
の原理によって人の意志でも発揮出来る事があるのです。

785132人目の素数さん:2006/07/18(火) 11:10:52
>>781
Orsayに有力候補がいるって聞いたけどその人のこと?
786132人目の素数さん:2006/07/18(火) 23:35:06
>>785
そう、36歳くらいで既にヨーロッパ数学界の最上位(?)にいるらしい。
787132人目の素数さん:2006/07/19(水) 03:34:24
今回有力候補って言われてるのは何人くらいいるんだ?
788132人目の素数さん:2006/07/19(水) 22:23:21
10人くらいかな(・_・ ?
789132人目の素数さん:2006/07/20(木) 01:09:29
【フラクタル】幾何学的測度論【微分形式】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1152964040
790132人目の素数さん:2006/07/20(木) 06:45:28
いよいよ一ヶ月きったな
やっぱり田尾は確定で後は微妙かな・・・
791132人目の素数さん:2006/07/20(木) 10:46:38
スミルノフたそとオコンコフたそ
792132人目の素数さん:2006/07/20(木) 11:31:33
Tolsa が取るさ
793132人目の素数さん:2006/07/20(木) 16:05:56
これから盛り上げて行こうね
794132人目の素数さん:2006/07/20(木) 23:50:37
Andrei Okounkovは確定だろ。
795132人目の素数さん:2006/07/21(金) 08:42:22
詳しく
796132人目の素数さん:2006/07/21(金) 13:17:14
テレンス・タオ (Terence Tao)
ベン・グリーン (Ben Joseph Green)
アンドレイ・オクンコフ (Andrei Okounkov)
グリゴリー・ペレルマン (Grigory Yakovlevich Perelman)
アイセ・ヨハン・デ・ヨング (Aise Johan de Jong)
望月新一
セミョーン・アレスケル (Semyon Alesker)
ラファエル・セーフ (Raphael Cerf)
エマニュエル・グルニエ (Emmanuel Grenier)
ドミニク・ジョイス (Dominic Joyce)
ヴィンセント・ラフォルグ (Vincent Lafforgue)
マイケル・マクイラン (Michael McQuillan)
ステファン・ネミロフスキー (Stefan Yu. Nemirovski)
ポール・サイデル (Paul Seidel)
ウェンデリン・ウエルナー (Wendelin Werner)
フランク・バルト (Franck Barthe)
ステファノ・ビアンキーニ (Stefano Bianchini)
ポール・ビラン (Paul Biran)
エロン・リンデンシュトラウス (Elon Lindenstrauss)
シルビア・セルファティ (Sylvia Serfaty)
スタニスラフ・スミルノフ (Stanislav Smirnov) 
ザビエル・トルサ (Xavier Tolsa)
ワーウィック・タッカー (Warwick Tucker)
オトマール・ヴェンヤーコプ (Otmar Venjakob)
797132人目の素数さん:2006/07/21(金) 13:58:03
Tolsa が取るさ
798132人目の素数さん:2006/07/21(金) 14:38:48
>>796
Lindennstraussの名は5月に聞いた
何をしでかしたかは知らないが
799132人目の素数さん:2006/07/21(金) 16:54:34
>>811
フェルマーの最終定理をたったの15文字で説明しつくすなんて・・・・・・・おまいは天才だ!!
800132人目の素数さん:2006/07/21(金) 23:28:09
>>811
期待してるぜ
801132人目の素数さん:2006/07/22(土) 01:08:19
>>799
証明ではなく?
802132人目の素数さん:2006/07/22(土) 01:54:38
>>811
おまいならフィールズ賞とれるよ!天才!!
803132人目の素数さん:2006/07/22(土) 02:28:43
>>801証明はされてるから、その証明を説明するってことじゃないの?
いずれにしても、>>811の15文字はすごい。脱帽!
804132人目の素数さん:2006/07/22(土) 04:02:22
ちんちんがかゆいからもろこし。
805132人目の素数さん:2006/07/22(土) 04:16:02
日本語でおK
806132人目の素数さん:2006/07/22(土) 13:17:54
>>811
まだ高校生だろ?脱帽だ。
807132人目の素数さん:2006/07/22(土) 21:28:59
>>811
一年生か!脱帽するしかないな。
808132人目の素数さん:2006/07/23(日) 05:35:44
>>811
しかも早生まれなんだって?もうスゴ杉。
809132人目の素数さん:2006/07/23(日) 05:46:03
ちんちんがかゆいからもろこし。
810132人目の素数さん:2006/07/23(日) 08:39:09
>>811生徒証のうp付きかよ!
811132人目の素数さん:2006/07/23(日) 09:20:48
811
812132人目の素数さん:2006/07/23(日) 09:49:28
>>811
お前は数の勘定も出来ないのか?
813132人目の素数さん:2006/07/23(日) 21:58:50
>>811
アフォちゃうか?!
814132人目の素数さん:2006/07/24(月) 20:38:40
>>811
期待裏切りやがってーーこの天才が
815Perelman:2006/07/25(火) 13:12:43
Perelman age
816132人目の素数さん:2006/07/28(金) 11:07:39
ペレルマンは据え置きみたいな感じなんでつかね。
ttp://www.math.columbia.edu/~woit/wordpress/
Latest on poincare July 27th,2006
>Latest rumor I hear is that the Fields Medal committee has
>definitely chosen Perelman as a Fields medalist, with the
>appearance of these detailed proofs using his arguments
>clinching the deal.
>However it remains unclear whether he’ll show up in Madrid,
>or even actually accept the honor being offered him.
817132人目の素数さん:2006/07/28(金) 11:25:44
Perelmanにとってはフィールズ賞なんてどうでもいいんだろうね
雑用が増えるのがいやで教授昇進の申し出を
断るケースと似ているような気もするが
818132人目の素数さん:2006/07/28(金) 19:39:49
内定者は既にマドリッドに呼び出しかかってるってことなんですか?
だったらそろそろ情報漏れて来そうだけど、どうなんだろう?
819132人目の素数さん:2006/07/28(金) 19:58:52
知るカーッ!
820132人目の素数さん:2006/07/28(金) 21:11:06
ごめんごめんw
821132人目の素数さん:2006/07/28(金) 21:49:53
もう情報は漏れてる。
しかし、
822132人目の素数さん:2006/07/28(金) 22:27:44
>>821
くわしく
823132人目の素数さん:2006/07/29(土) 00:29:37
望月さんにとって欲しいけどきついかな・・・
824132人目の素数さん:2006/07/29(土) 00:47:06
無理
825132人目の素数さん:2006/07/29(土) 21:02:35
Tolsaが取るさ。
826132人目の素数さん:2006/07/29(土) 23:02:07
ヨーロッパ数学会賞も参考になりまつね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E6%95%B0%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%B3%9E
ペレルマンも貰ってるようで(96年)
827132人目の素数さん:2006/07/30(日) 12:14:32
ウェンデリン・ウエルナー (Wendelin Werner) フランス
って,ちょっと前に書いてた人いたけど、
2000年にヨーロッパ数学会賞とってるよ
828827:2006/07/30(日) 12:44:05
って良く見たら、
オクンコフ、スミルノフ、トルサも2004年に貰ってるんだ
829132人目の素数さん:2006/07/30(日) 13:02:11
てかっ(ry
830132人目の素数さん:2006/07/30(日) 13:47:12
Morgan,Tianも出とる。
831132人目の素数さん:2006/07/30(日) 21:47:53
ヨーロッパ数学会賞ってそんなにスゴいのか?
832132人目の素数さん:2006/07/30(日) 22:22:17
リチャード・ボーチャーズ (Richard Borcherds)
ヨーロッパ数学会賞1992
フィールズ賞1998

マキシム・コンツェビッチ (Maxim Kontsevitch)
ヨーロッパ数学会賞1992
フィールズ賞1998

ティモシー・ガワーズ (William Timothy Gowers)
ヨーロッパ数学会賞1996
フィールズ賞1998
833132人目の素数さん:2006/07/31(月) 08:45:00
数学にノーベル賞があったとしたら、
現在のフィールズ賞受賞者はノーベル賞ももらってただろうか
834132人目の素数さん:2006/08/03(木) 05:41:05
ところで、茂木健一朗によると、
フィールズ賞受賞者の中に
サヴァン症、自閉症の者が
たくさんいるそうだ

俺はそんな話は聴いたことがないぞ

具体的に誰のこと?

関係ないけど
茂木は何人のフィールズ賞受賞者の
名前と業績を知ってるんだろうか?
835132人目の素数さん:2006/08/03(木) 05:50:47
日本人として恥ずかしいって人、恥じなくていいよ
亀田は在日。サイシュウ島から爺さんが来て西成で解体業
両親はサイシュウ島から自ら違法移住。
そしてメインスポンサーが在日パチンコメーカーキョーラク
そして応援団長が和田あきこ

亀田は在日の町大阪西成区出身
親父は在日職種の解体業
ジムの会長は在日韓国人
亀田に2点差で入れた審判は韓国人
前哨戦でも韓国人
スポンサーは在日経営のパチンコ
放送局は反日TBS

今回の件が気に食わない人にお勧め「スポンサーに抗議&不買」
キョーラク(パチンコパチスロすべて)
サントリー
ナイキ
トヨタ
X−MEN
エイジェック
KDDI
明治

ワールドカップ、オリンピック、カルト教団他
すべてのインチキ、八百長、犯罪の影に「在日(韓国・朝鮮)」あり
http://www22.tok2.com/home/kameda0802/

836132人目の素数さん:2006/08/03(木) 05:55:34
837132人目の素数さん:2006/08/03(木) 06:01:59
在日朝鮮人が、通名を使い、朝鮮人であることを隠すようになった理由

コピペ
私は50歳代の、おじさんです。私の子供のころ(昭和30〜40年)ころは
終戦直後の余韻がまだ残り『朝鮮人』と言うと、それは凶悪犯罪者を意味しました。

小学生のころ、夜のラジオで聞くニュースは「キン・・」 「ボク・・」などの朝鮮人による
事件のニュースのない日はありませんでした。

敗戦と同時に、全国で一斉に始まった朝鮮人による強盗・強姦・恐喝・・など、
あらゆる社会的犯罪のひどさは、いずれ明るみに出されると信じています。

敗戦後、日本は急速に治安を回復すると、朝鮮人達は、誰からも相手にされなくなりました。
すると、このころから、『在日に対する言われなき差別』などと言い始めました。

しかし、当時の日本人は、こんな「身勝手な言い分」を誰も相手にしませんでした。
日本人が、朝鮮人に対して、「軽蔑」と「恨み」を強めていったのは
この日本が戦争に敗れた時の、朝鮮人の言動のひどさにあります。

満州・半島では、女・子供と老人ばかりの避難民を襲っては、
女は強姦して殺し、子供は中国人に売りました。

何年か前、在日たちは、以下のことを日本人に言いました。
・・・「お前たちは、昔、悪い事をした日本人の子孫だから、お前たち子孫が、責任を取れ」・・・

朝鮮人は、自分達の犯罪をごまかす為に、強制連行・従軍慰安婦など、
歴史の捏造や歪曲して、事実を逆さまにして大声で叫んでいるのが真実です。
必ず本当の歴史が明るみに出てきます。・・出します。

私たち日本人は決して朝鮮人を許してはならないのです。
朝鮮人のした日本人に対する残虐な歴史を決して忘れてはならないのです。
838132人目の素数さん:2006/08/03(木) 13:30:02
>>834
ボーチャーズがアスペルガー症候群だって。
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/netreport2/no_16/16_e_aoki.html
839132人目の素数さん:2006/08/03(木) 22:00:57
tao
840132人目の素数さん:2006/08/03(木) 22:17:57
ボーチャーズはインタヴューにおいて、「アスペルガー症候群に
関する記述を読んでいた妻から自分がアスペルガー症候群では
ないかとからかわれたことがある。そこにのっていた6つある
基準のうち4つ当てはまった」と言う趣旨のことを述べたことが
あるが、俺の知る限りアスペルガー症候群であるという確定的な
ことを述べたことはない。都議会のおっさんなんていい加減なものだ。
841840:2006/08/03(木) 22:23:36
いまwikiを調べたところ、インタヴューに興味を持った
アスペルガー症候群の専門家がテストを行い、そうである
との診断を下しているようだ。いい加減なのは俺の方だった。
842132人目の素数さん:2006/08/04(金) 19:01:38
ウェルナーは確率論
スミルノフはパーコレーション・複素力学系
トルサは調和解析・複素解析
オクンコフは漸近的組合せ論

うーん。数学の流れも大分変わったね・・・
ってまだ取るって決まったわけじゃないんだけど
843132人目の素数さん:2006/08/04(金) 22:39:22
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|  
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /   
  |===《・》=《・》==|     太鼓大好きイェーイ!
 (6|   ,(、_,)、  |6)     
  ヽ  トェェェイ  /      
   ヽ ヽニソ /   
     `ー一'

  [ Manjul Bhargava ]
844132人目の素数さん:2006/08/04(金) 23:21:48
>>842
確率はフィールズが難しかったが、トルサは大昔からの王道パタンじゃ?
オクンコフもまあ最近の流れなら自然かと。
複素力学系は、出ないほうが不思議というか・・・

取ると決まったわけじゃないが。
845Perelman:2006/08/05(土) 11:05:56
Perelman age
846132人目の素数さん:2006/08/05(土) 11:25:23
中島>オクンコフ
宍倉>スミルノフ
847132人目の素数さん:2006/08/05(土) 11:31:41
>>838
>フィールズ賞を三十八歳の若さで受賞

フィールズ賞的にはぎりぎりだけどな。
848132人目の素数さん:2006/08/05(土) 15:44:29
複素力学は最近連発じゃね?YoccozとMcmullenが取ったし
Okunkovは表現論・代数幾何で数理物理やってるんだよね?この流れは別に意外性はないね。
Bhargavaは何やってるのかよくわからん。

Tao以外は>>842-843からでるのかな?
849132人目の素数さん:2006/08/05(土) 16:31:15
>>843
似てるw
850132人目の素数さん:2006/08/06(日) 00:35:34
スミルノフはサレム賞、クレイ賞、ヨーロッパ数学会賞受賞ですか・・・
851Perelman:2006/08/06(日) 11:48:33
http://www.nature.com/nature/journal/v442/n7102/index.html

Maths 'Nobel' rumoured for Russian recluse p490

Proof of Poincaré conjecture is tipped for Fields medal

Jenny Hogan

doi:10.1038/422490a

Full Text | PDF (331K)
852132人目の素数さん:2006/08/06(日) 12:05:09
 偽科学が常識を盲信させる
 非ユダヤ人、特に日本人において、科学の盲目的信仰が功を奏しているよう
である。幼い頃から唯物主観(金・もの主体)を叩き込まれ、学校の教科書で教
えられる事がすべて正しいと信じる。科学的に証明されていないことには、決
して耳を貸そうとしない。こういった人々にとっては権威ある有識者や学会が
言うことのみが正しく絶対なのである。ところが、超一流と言われる学者、専
門家等により構成される団体はシオンの賢哲らにより、彼らの目的達成のため
に利用されている。
 ユダヤ議定書(第2議定書)
 「非ユダヤ人は歴史を基礎とする観察を怠り、専ら理論上の旧弊に囚われて、
その結果に対する批判的工作を忘却している。我々は新聞雑誌を利用してこの
科学理論を盲目的に信用させる。非ユダヤ人の知識階級は自己の知識を誇りと
して、科学から得た知識でものを考えようとする。その知識を論理的に吟味も
せず、その知識なるものが、人間を我々の目的の実現に向けて、教育するため
に作られた事に気がつかないのである。悪魔の世界制覇に向けて。我々の主張
を根拠なきものと思ってはいけない。我々の仕組んだところのダーウィン、マ
ルクスの教説の成功に注意なさるがよろしい。これらの教説は非ユダヤ人の心
に破壊的作用を及ぼした。彼らは神を信ぜず、金の亡者となっている。ダーウ
ィンの進化論は常識となっており、人間は猿から進化したものと思い込んでい
る。自然界では同じ種は変化するが、絶対に進化はしない。人間の頭の髪の毛
は伸びるが、猿の頭の毛は体毛で伸びない。ぜんぜん種類が異なる。チンパン
ジーは何時になったら人間となるのか。急には進化できないから、その中間の
形態のものが存在しなくてはならない。」
 科学と神学のどちらが真実か、もうすぐ分かります。ただし、フリーメーソ
ン(悪魔)の世界制覇の戦争、天変地異で貴方たちが生き残っていれば。
853132人目の素数さん:2006/08/07(月) 21:56:43
基本的な質問ですいません。フィールズ賞受賞者が決定する(公表される)のいつなんですか?何月何日
854853:2006/08/07(月) 21:58:46
8=5+3

855132人目の素数さん:2006/08/07(月) 22:01:05
で、いつ?
856132人目の素数さん:2006/08/07(月) 22:05:38
>>853
京都の時は、ICMの初日だったと記憶している。
857132人目の素数さん:2006/08/07(月) 22:08:19
だから今回もそうだとするとそれはいつなん?
858132人目の素数さん:2006/08/08(火) 19:45:50
>>706 よく知らない。多分、タオとペレルマン。
穴はリンドンストラス。でもこれは4年後かな。
859132人目の素数さん:2006/08/08(火) 20:12:54
タオ間に合うか?
860132人目の素数さん:2006/08/08(火) 20:35:04
http://www.icm2006.org/
を見ると8月22日開幕とあるな
861132人目の素数さん:2006/08/08(火) 21:40:42
>>858
その人もヨーロッパ数学会賞とってるね。
862132人目の素数さん:2006/08/08(火) 22:51:53
タオさん有名だけど具体的にはどんな内容で有名なんだ?
863132人目の素数さん:2006/08/09(水) 11:34:38
テレンス・タオ(WIKIPEDIA)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%AA

こちらでも色々と議論されてるようでつ
Fields Medal for Terence Tao?
http://www.math.columbia.edu/~woit/wordpress/?p=350
864132人目の素数さん:2006/08/10(木) 13:40:14
タオ、ペレルマン、トルサ、スミルノフか・・・
865132人目の素数さん:2006/08/10(木) 18:11:45
いよいよ煮詰まって来たか
866132人目の素数さん:2006/08/10(木) 18:59:17
で、誰に決まったんですか?
867132人目の素数さん:2006/08/10(木) 20:21:45
タオは3年連続の最多安打だったが、1度も首位打者になれなかった・・・
868132人目の素数さん:2006/08/11(金) 15:49:38
イチロー?
869132人目の素数さん:2006/08/11(金) 23:04:21
ウェルナー=ヴェルナー=Werner
でOK?
読み方がわからん...フランス語読み?ドイツ読み?英語読み?
870132人目の素数さん:2006/08/11(金) 23:12:08
>>868
お主若いな
871132人目の素数さん:2006/08/12(土) 04:05:00
ブラジルに有力候補がいるらしい
872132人目の素数さん:2006/08/12(土) 12:15:33
Tolsaが取るさ
873132人目の素数さん:2006/08/12(土) 12:21:00
スウィングスウィング
ほっほっほ
874132人目の素数さん:2006/08/12(土) 17:43:10
もうすぐだねえ
875132人目の素数さん:2006/08/12(土) 22:06:00
876132人目の素数さん:2006/08/12(土) 23:20:18
Fred Roush

http://www.genealogy.math.ndsu.nodak.edu/html/id.phtml?id=9350


Counterexample?
Recently, a paper has appeared in arxiv, which claims to give a counterexample to the conjecture, though this hasn't been verified yet.

http://en.wikipedia.org/wiki/Hodge_conjecture

877132人目の素数さん:2006/08/12(土) 23:30:31
ホッジ予想キター
878132人目の素数さん:2006/08/12(土) 23:43:06
http://www.math.princeton.edu/~annals/issues/1999/149_2.html
Williams conjecture is false for irreducible subshifts.
K. H. KIM and F. W. ROUSH

(゚Д゚≡゚Д゚)
879132人目の素数さん:2006/08/13(日) 00:16:47
韓国人がホッジ予想で中国人がポアンカレ・・・日本人も何かとけよ
880132人目の素数さん:2006/08/13(日) 07:58:03
>>879
【祝】山口人生様 28【東大教授内定】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1143587321/
四色問題とHadwiger予想。二色目。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1141729305/

P=NPとHadwigerが日本人の手で解決済みです
881132人目の素数さん:2006/08/13(日) 11:34:55
2.ホッジ予想より
http://aomori.cool.ne.jp/akinee/other/ota/ota7.html
>モチーフに関して知りたいことがあったら、ホッジ構造さえ見れば事が足りる
>ことを主張している予想がホッジ予想であるといえます。

KIM&ROUSH論文が正しければ、こういった部分にも影響が出てくるのでせうかね。
882132人目の素数さん:2006/08/13(日) 12:13:03
中国人がポアンカレ

これはちょっと別。
99パーセント ペレルマンの業績。
883132人目の素数さん:2006/08/14(月) 00:02:15
ペレルマンがみんなにわかるように話さないからこんなことになるんだよね。
884132人目の素数さん:2006/08/14(月) 06:37:24
ペレルマン自身もよくわかってなかったんだよ。
885Perelman:2006/08/14(月) 06:59:41
886132人目の素数さん:2006/08/14(月) 08:04:26
教育板より

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1155426342/l50

【真相】教育界は朝鮮人に乗っ取られた?【解明】
1 :実習生さん :2006/08/13(日) 08:45:42 ID:kRHpRU2C
このスレは、下記のレスがきっかけとなり立ちました。
確かに誤情報の可能性もあります。しかし、これに似た事例として
TBSが朝鮮総連に乗っ取られた事例があるため、事実の可能性も
高いです。真相解明のため、些細なことでもよいですので情報提供
よろしくお願いします。
887132人目の素数さん:2006/08/14(月) 09:05:32
そういうの言い出したらサーストン、ハミルトンあたりの業績もちださないとフェアじゃないだろ
888132人目の素数さん:2006/08/14(月) 11:38:52
サーストンは予想を提示しただけっしょ、具体的な貢献だったらハミルトンとペレルマンが大きいみたいだね。
889132人目の素数さん:2006/08/14(月) 12:17:01
サーストンはかなり大きい部分を解決してるんだが
890132人目の素数さん:2006/08/14(月) 12:29:25
>>889
シーッ
891132人目の素数さん:2006/08/16(水) 01:06:21
>>858 この人、二回連続で当てるのかな 前回はすごかったね
892132人目の素数さん:2006/08/16(水) 01:34:39
( ´・∀・`) ヘー
893132人目の素数さん:2006/08/16(水) 08:42:47
Tolsaが取るさ
894132人目の素数さん:2006/08/16(水) 12:07:12
その韓国人っておそらく韓国系だろう。
今回は共同研究者が米国人みたいだから、その韓国系も
一発狙いじゃなくてそこそこ信頼できる人物っぽいな。
895132人目の素数さん:2006/08/16(水) 17:51:01
フィールズ賞は国際数学者会議の学会賞だって聞いたけど
アーベル賞やコール賞はどういう時にもらう物なの?
896132人目の素数さん:2006/08/16(水) 17:52:00
モンスター!
897132人目の素数さん:2006/08/16(水) 17:58:10
>>895
どうって、>>1に書いてある通りじゃないのかい?(´・ω・`)
898132人目の素数さん:2006/08/16(水) 18:05:12
ところで、授賞式って何時から?
衛星放送とかで見れないかなあ
899132人目の素数さん:2006/08/16(水) 18:19:08
>>897
ほんとだ、スマソ。
900132人目の素数さん:2006/08/16(水) 19:33:24
というか今更だが、40未満ってのが納得いかん
別に何歳でも業績あげたらあげればいいと思う
そしたら岩澤先生なんか余裕で貰ってたはず
901132人目の素数さん:2006/08/16(水) 21:03:24
>>900
そのためにアーベル賞があるんだろ
馬鹿が
902132人目の素数さん:2006/08/16(水) 21:25:30
米国数学会やノルウェー科学文学アカデミーからコール賞やアーベル賞が
与えられると言う事だけど。コール賞は米国数学会の会場で授与されるの?
アーベル賞はノルウェー科学文学アカデミーからどういう形で授与されるの?
903132人目の素数さん:2006/08/16(水) 21:26:48
上げる奴よりもらう奴の権威のが大きいアーベル賞かw
904132人目の素数さん:2006/08/17(木) 01:48:01
アーベル賞があれば当然もらうべき人が生き残ってずらっと列に
並んでるから、まずその人達の手続きをするために時間がかかるでしょ?

で手続きが完了したときには、今の若い研究者が歳取っちゃってるわけだから、
このまんまずっと年寄りが貰う賞にならないか?天才数学者が生まれる
スピードより処分されていくスピード(授与と死亡をあわせた数字)
の方が早いかな?
今現在最高の数学者が毎年1人づつ選ばれるべきだ。
905132人目の素数さん:2006/08/17(木) 02:44:15
ウェルナーは確率論
スミルノフはパーコレーション・複素力学系
トルサは調和解析・複素解析
オクンコフは漸近的組合せ論
906132人目の素数さん:2006/08/17(木) 02:55:22
懸賞金をもらう資格はないけど、フィールズ賞がお墨付きを与えちゃうと
マズイことにはならんか?
中国人が懸賞金もらっちゃうと、さらに胡散臭さ、後味の
悪さが残るな。
907132人目の素数さん:2006/08/17(木) 03:15:52
>>905
テレンス・タオ (Terence Tao)
ベン・グリーン (Ben Joseph Green)
アンドレイ・オクンコフ (Andrei Okounkov)
グリゴリー・ペレルマン (Grigory Yakovlevich Perelman)
アイセ・ヨハン・デ・ヨング (Aise Johan de Jong)
望月新一
セミョーン・アレスケル (Semyon Alesker)
ラファエル・セーフ (Raphael Cerf)
エマニュエル・グルニエ (Emmanuel Grenier)
ドミニク・ジョイス (Dominic Joyce)
ヴィンセント・ラフォルグ (Vincent Lafforgue)
マイケル・マクイラン (Michael McQuillan)
ステファン・ネミロフスキー (Stefan Yu. Nemirovski)
ポール・サイデル (Paul Seidel)
ウェンデリン・ウエルナー (Wendelin Werner)
フランク・バルト (Franck Barthe)
ステファノ・ビアンキーニ (Stefano Bianchini)
ポール・ビラン (Paul Biran)
エロン・リンデンシュトラウス (Elon Lindenstrauss)
シルビア・セルファティ (Sylvia Serfaty)
スタニスラフ・スミルノフ (Stanislav Smirnov) 
ザビエル・トルサ (Xavier Tolsa)
ワーウィック・タッカー (Warwick Tucker)
オトマール・ヴェンヤーコプ (Otmar Venjakob)
908132人目の素数さん:2006/08/17(木) 10:46:15
Newyork times
Elusive Proof,Elusive Prover:A New Mathematical Mystery
Grisha Perelman,Where are you?
http://www.nytimes.com/2006/08/15/science/15math.html?ref=science
909132人目の素数さん:2006/08/17(木) 11:47:02
ヒッキーでもふぃーるず賞もらえんのか。
910Perelman:2006/08/17(木) 21:40:10
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ペレルマン!ペレルマン!
 ⊂彡
911Perelman:2006/08/18(金) 11:07:15
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ПЕРЕЛЬМАН!ПЕРЕЛЬМАН!
 ⊂彡
912132人目の素数さん:2006/08/18(金) 14:24:04
Henri Darmonは40歳超えてるのかな。
913たすけて!!:2006/08/18(金) 14:32:01
至急教えてください!!レポートの期限が四時までなんです(;;)
 1から50までのすべての数の最小公倍数をもとめよ
至急書きこ願います(><。。)
914たすけて!!:2006/08/18(金) 14:39:45
至急教えてください!!レポートの期限が四時までなんです(;;)
 1から50までのすべての数の最小公倍数をもとめよ
至急書きこ願います(><。。)
915132人目の素数さん:2006/08/18(金) 15:04:33
(2^5)*(3^3)*(5^2)*(7^2)*11*13*17*19*23*29*31*37*41*43*47
916132人目の素数さん:2006/08/19(土) 01:02:30
予想しようよ
917132人目の素数さん:2006/08/19(土) 03:27:36
今更ネヴァンリンナを予想。
◎Manindra Agrawal (1966〜, Primes is in P)
Fulkerson, Godel prizeを受賞した大本命。
○Omer Reingold (197?〜, L=SL, elementary proof for expander construction)
年齢的に次回の有力候補か。
▲Sanjeev Arora (1968〜, PCP theorem, PTAS for Euclidean TSP)
今回がラストチャンスも、Sudanと比較されるとやや苦しい?
918132人目の素数さん:2006/08/19(土) 04:42:38
今年は何人だろうね
去年2人だったから、3〜4人ってとこか
919132人目の素数さん:2006/08/19(土) 04:49:25
>>905の予想がいいとこついてる気がする
920132人目の素数さん:2006/08/19(土) 08:31:20
Tolsaが取るさ





って俺も一回書いてみたかったんだよ
921132人目の素数さん:2006/08/19(土) 12:20:16
鉄板はタオだけか?
ペレルマンは結局どうなの?
922132人目の素数さん:2006/08/19(土) 17:33:30
リンデンシュトラスって今年で36だね。次だったらギリギリか・・・
923132人目の素数さん:2006/08/19(土) 22:11:06
Tolsaが取るさ
924132人目の素数さん:2006/08/20(日) 00:53:59
タオってそんなにすごい業績を残したの?
925132人目の素数さん:2006/08/20(日) 01:25:49
Tolsa >>>>>>>>>>>>> タオ

Tolsaが取るさ
926132人目の素数さん:2006/08/20(日) 01:37:57
じゃあ、トルサの業績はすごいの?
927132人目の素数さん:2006/08/20(日) 08:09:37
>>926
アナルスの最新号
928132人目の素数さん:2006/08/20(日) 08:25:40
仏国在住の俺としては、ウェルナーに期待。
ルモンド2にこの前、フィールズ賞候補として紹介されてたっす。
929132人目の素数さん:2006/08/20(日) 10:29:50
ペレルマンに期待age
930132人目の素数さん:2006/08/20(日) 12:05:32
>>927
これか↓
Bilipschitz maps, analytic capacity, and the Cauchy integral
俺、解析じゃないんで、どの辺がすごいのかわからん。
アバウトでいいから、説明してくれ。
931132人目の素数さん:2006/08/20(日) 19:30:46
解析容量の劣加法性予想を証明した。
今年のアーベル賞を受賞したL.Carlesonの有名な仕事に
引けを取らないほど深い結果である
932132人目の素数さん:2006/08/20(日) 21:17:46
Tolsaが取るさ
933132人目の素数さん:2006/08/20(日) 23:50:14
そろそろフィールズ賞の発表だね
934132人目の素数さん:2006/08/21(月) 00:05:44
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  フィールズ賞まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
935132人目の素数さん:2006/08/21(月) 00:07:27
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         
        ドコドコ   < フィールズ賞まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
936132人目の素数さん:2006/08/21(月) 00:46:36
火曜日だったっけ?
何時頃なの?
937132人目の素数さん:2006/08/21(月) 00:59:07
シャビエル・トルサすげー!!!!!!!!!
938132人目の素数さん:2006/08/21(月) 01:04:13
ベングリーンもとるのか
939132人目の素数さん:2006/08/21(月) 01:05:51
トルサでサルサ
940132人目の素数さん:2006/08/21(月) 04:32:55
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ! 出て来い!フィールズ賞の発表!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | 
941132人目の素数さん:2006/08/21(月) 06:14:55
ほんと、もう明日じゃん
942132人目の素数さん:2006/08/21(月) 06:15:45
誰か、次スレ立てておくれよ
943132人目の素数さん:2006/08/21(月) 09:52:15

ttp://www.icm2006.org/onlineevents
これで実況中継見れるかも

詳しい予定表もでてる。豪華な顔ぶれだ。
フィールズ賞受賞者のレクチャーが4回予定されてる、ってことは
今年は4人ってことか?
944132人目の素数さん:2006/08/21(月) 10:11:27
何故だかICMのサイト見れない
945132人目の素数さん:2006/08/21(月) 10:31:31
見れたよ
946132人目の素数さん:2006/08/21(月) 10:43:53
なんかうちのPCがマズイらしいんですよね。大学にいる時見ても問題無いから・・・
947132人目の素数さん:2006/08/21(月) 11:08:58
問題ない
948132人目の素数さん:2006/08/21(月) 13:04:36
おお、4人来るっぽいね。
949132人目の素数さん:2006/08/21(月) 13:26:34
来てます、来てます。
950132人目の素数さん:2006/08/21(月) 13:29:17
1 day to go
951132人目の素数さん:2006/08/21(月) 13:35:02
マンジュル・バルガヴァ
グリゴリー・ペレルマン
トマス・ムロフカ
テレンス・タオ
952132人目の素数さん:2006/08/21(月) 14:02:52
いよいよ決定版か?
953132人目の素数さん:2006/08/21(月) 15:13:35
ムロフカって40超えじゃないのか?
954132人目の素数さん:2006/08/21(月) 15:43:00
>>931
ありがとう。トルサの業績がよくわかった。すごい人なんだな。

誰か、テレンス・タオの業績のどこがすごいのか教えてくれ。
955132人目の素数さん:2006/08/21(月) 15:53:04
トルサもタオもフィールズなので解説記事が出ます。
956132人目の素数さん:2006/08/21(月) 15:54:13
トルサの解説記事を書くのは誰さ?
957132人目の素数さん:2006/08/21(月) 16:37:01
>>954
数学オリンピックに11才で出場、13才で金メダルは最年少記録。
最近の大きな仕事として、素数の集合中に任意の長さの等差数列が存在することを証明。(Ben Greenと共著)
他にも解析に関する仕事で受賞多数。
フィールズ賞受賞者だとBourgainやGowersに近いかも。
958132人目の素数さん:2006/08/21(月) 16:46:13
>>957
どうもです。ほう、これはすごいなあ。
スーパーテクニシャン、という感じか。
959132人目の素数さん:2006/08/21(月) 17:18:22
>>954
>>931読んだだけで、業績がよくわかるのか、すごいな。
それくらいなら人に聞かなくても自分で少し調べればわかるものじゃね?
960132人目の素数さん:2006/08/21(月) 17:38:27
>素数の集合中に任意の長さの等差数列が存在することを証明

こんなもんどうやって証明したのかね・・・まったくアイディアすら思い浮かばん
961132人目の素数さん:2006/08/21(月) 17:46:40
>>959
いやいや、業績がよく分かるって言っても、今年のアーベル賞を取った人と同じぐらいすごいというなら、
そりゃすごいんだろう、っていうミーハーな素人判断です。
「誰々のこの業績に匹敵するぐらいこれは凄い」といったようなことは、
それを専門にやっている人なら当たり前だと思うんですが、
専門外からするとそもそもその分野で誰が業績を上げているのかすらわからない状態なので、
人に尋ねたんです。
962132人目の素数さん:2006/08/21(月) 20:57:26
そうか、解説記事がでるんだ
でもそれ読んで「おお!スゴい!」ってわかる人、日本に何人くらいいるんだろ...
963132人目の素数さん:2006/08/21(月) 21:13:11
改良McEliece暗号がOAEPでインドCCA2だと知っている人と同じくらい。
964132人目の素数さん:2006/08/21(月) 21:44:23
アイディアが思い浮かばん
965132人目の素数さん:2006/08/21(月) 22:14:24
頭脳の柔軟性がカバエバ並みにないと無理な発想・・・
966132人目の素数さん:2006/08/21(月) 22:23:11
カバエバ・・・柔らかいですねえ〜。
ですからハイレベルの技がこなせるんですね。
967132人目の素数さん:2006/08/21(月) 22:57:12
ウェルナーは確率論
スミルノフはパーコレーション・複素力学系
トルサは調和解析・複素解析
オクンコフは漸近的組合せ論
968132人目の素数さん:2006/08/21(月) 23:28:00
明日だよ〜日本時間だと夕方5時半〜開会式だったっけ?
969132人目の素数さん:2006/08/22(火) 00:44:13
まあ少なくとも望月はありえないだろう
970132人目の素数さん:2006/08/22(火) 00:51:35
それゃそうでしょ。
フィールズは具体的な貢献をした人にしかあげないからね。
望月さんは理論構築だけで、abc解決っていう結果にはまだいたって無いから受賞できなくてもしょうがない。
971132人目の素数さん:2006/08/22(火) 01:06:06
グロタンディーク予想
972132人目の素数さん:2006/08/22(火) 01:08:44
Perelmanが登場するのか何気に楽しみ。
本当に受賞したら、一般紙でもセンセーショナルに取り上げそう
『謎の天才数学者〜』みたいに。
973132人目の素数さん:2006/08/22(火) 03:10:59
フィールズ賞・アーベル賞等、受賞者予想スレ2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1156183673/

とりあえず、新スレ立てておきました
何回かエラーが出て、ちょっとわかりづらくなったかも、です
974132人目の素数さん
【フィールズ賞】国際数学者会議、今日22日午後5時半(日本時間)から開催
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156185669/