●センター数学【光】速タイムの心得●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
【数TA・数UB】
・断固計算ミス激禁
 (ミスする人は事前に自分の傾向分析)
・2桁同士の積は3秒で求める
・3桁同士の和・差は2秒で求める
・空欄文字数から逆算できる問題を識別する

【数TA】
・選択はコンピュータ
・2^n (n=1,2・・・11程度)の暗記
・n!  (n=1,2・・・6程度)の暗記
・nCm (n=1,2・・・6程度)の暗記
・n^3 (n=1,2・・・6程度)の暗記
・sinの値からcosの値を瞬時に連想
・x,yの2次式の因数を瞬時に連想

【数UB】
・選択は確率とコンピュータ
・増減表の無記(頭の中で作る)
・sin15°,sin18°,sin22.5°,sin36°系の暗記
・期待値表の分母の省略

***********************
→あまりに常識すぎることは書かない
→教科書に載ってないようなもの推奨
→異議あるものには反論する
2132人目の素数さん:04/01/10 21:12
【数TA】
・有名三角形の角度・辺の長さの暗記

2ゲト
3132人目の素数さん:04/01/10 21:13
角度→3角の三角比
4132人目の素数さん:04/01/10 21:16
重複スレ。終了。
5132人目の素数さん:04/01/10 21:18
>>4
どのスレを指してるかは知らんが重複はない筈
6132人目の素数さん:04/01/10 21:24
【数TA】
確率はありとあらゆる問題を暗記する。
大抵一回はやったことある問題が出る。
7132人目の素数さん:04/01/10 21:28
3^10の値も覚えといた方がいいかもしれん
数列の公比が3とか時々あるから

あとは、1〜20までの2乗の値も覚えとくといい

三角比で時々お目にかかるのが、3辺の比率が3:5:7の三角形
この場合必ずといっていいほど7に対する角度を求めさせる
もしくは、そのcosかsinの値
コレは120°だから知ってると無駄な計算する必要性なくなる
とは言ってもたいした計算量じゃないが・・・
8132人目の素数さん:04/01/10 23:05
9132人目の素数さん:04/01/11 04:46
【神】センター数学IAIIBについて【解説】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1042887886/
参考までに。
10132人目の素数さん:04/01/11 11:41
【数TA】
確率のサイコロ問題は計算せず鉛筆を転がして求める
12132人目の素数さん:04/01/12 00:39
【数TA】
約分しる
13132人目の素数さん:04/01/28 07:34
【数TA】
図形は鉛筆に目盛り書いて近似値求めて予想。
計算しない。
プラクティス メイクス パーフェクト。以上。