毎日の勉強成果を報告するスレです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1δ
今日は『解析概論』を p20−23 まで読んだ。

休日なのに3ページしか進まなかった。明日はもっと頑張ろう。
2132人目の素数さん:03/02/03 01:51
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3数学野郎 ◆eNwncubcDk :03/02/03 01:52
おつかれさまです
4132人目の素数さん:03/02/03 01:54
お、俺のたてたかったスレだ。共に頑張ろう!
5132人目の素数さん:03/02/03 01:56
今日は0秒勉強した。
すごい頑張った。
6132人目の素数さん:03/02/03 02:15
昨日(一昨日)、今日(昨日)と大いに遊んだが、数学板のタイトル一覧を見ただけで
十分勉強した気になった
今日も遊ぶ予定があるので、三日分を取り戻すのは、もはや無理だろう
おやすみなさい
7132人目の素数さん:03/02/03 02:18
『解析概論』は読めば読むほど数学が分からなくなるよ。
8132人目の素数さん:03/02/03 02:26
9132人目の素数さん:03/02/03 02:32
ヽ( ・∀・)ノウンコー●
皆さん、お茶が入りましたよ

∧_∧
( ´・Д・) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
( つ旦O 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦尿旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
11132人目の素数さん:03/02/03 11:49
>>6
こういう香具師いいな(w
でも諦めずにガンバだ!
今日は勉強しなかった・・・。怒りっぽい自分が嫌になる。
13132人目の素数さん:03/02/03 18:46
俺もしてない。飯食ってからしようと思う。でも飯食ったら
風呂入ってから、風呂はいったらこのテレビ番組終わってからってなるんだよなあ・・・・
14132人目の素数さん:03/02/03 18:51
>>7
ある意味、同意
>>13
それでよい
雑魚はそのままグターリと逝ってください、迷惑だから!
16132人目の素数さん:03/02/03 19:01
今日は・・・何したっけ?
あぁ現在完了だ
17132人目の素数さん:03/02/03 19:35
数学のひろば5Pすすめました
ゲームの章は
パリティのところ入れてもいいと思ふ
いろいろな問題とかってところに対称性の問題を入れたり
これからモノグラフ幾何学をやります
18132人目の素数さん:03/02/03 19:50
微積分を勉強しようと図書館にあった
「微分積分学入門 第一課」とかいうのを読んでますが、
時折いきなり内容が厳しくなったり積分の有限増分の定理から…
「系」やら「有界」やら…、なんですか。定理ならわかるけど「系」は意味わからん。
だめぽ。
19132人目の素数さん:03/02/03 19:55
今日は

よくねた。
今日も

よくねた。
けいとはていりからすぐにわかることがらのことです
22132人目の素数さん:03/02/03 23:13
数学難しい!!
部分分数分解について誰か教えてください!!
23132人目の素数さん:03/02/03 23:30
>>22
ここは「毎日の勉強成果を報告するスレです。」
ほかあたって下さい。
24132人目の素数さん:03/02/04 01:25
ゼミ課題の
"Lectures on differential equations"
を読もうと思ったが、今日は挫折。
よし、明日からがんばるぞ。
25δ:03/02/04 02:26
『解析概論』p23−p26

眠くて全然時間が取れない。
結構飛ばしているので抜けが多そうだが、とりあえず早く読みきりたい。
26132人目の素数さん:03/02/04 21:21
松島与三の本の間違いを見つけた
27132人目の素数さん:03/02/04 21:27
今日は明治時代の藩閥政治について勉強しました
2818:03/02/05 00:25
>>21
ありがとう。なんとなく安心できました。

今日はその本は読まずにベクトルやらの問題集やってました。
マターリマターリ
29132人目の素数さん:03/02/05 01:07
有界解らなかったのかよ、、、
3024:03/02/05 01:08
今日も何も出来ませんでhした。
鬱です。
31δ:03/02/05 02:38
『解析概論』p26−43

毎日これぐらいは読むようにしよう。
32Q.man:03/02/05 19:34
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
//Q.manしおり//
//今日はホモロジー代数の//
//Five Lemmaの証明を読んだ。//
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
33132人目の素数さん:03/02/05 19:40
>>32焼却。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日は「東京大学物語」全巻を復習した    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
34:03/02/05 19:43
2x2行列を、基本変形で標準刑にすることが出来た.
>>32焼却ニワロタ。
36132人目の素数さん:03/02/05 19:46
>>33
妄想を勉強して意味があるの?
37132人目の素数さん:03/02/05 19:55
ネタバレ禁止
今日は宿題を数学板に書き込みました。
明日になれば回答が仕上がってるでしょう。
今日は物理の勉強だけで数学の勉強はしなかった。
40δ:03/02/06 02:57
『解析概論』p43−p44

もう眠いから寝る。
松坂 代数系入門を読み始めた。
42δ:03/02/07 02:38
『解析概論』p44−p45

休日に100ページぐらい読んで見せる。
 
44132人目の素数さん:03/02/16 20:15
おい>>1!!!!!さぼんな!!!!
45~φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/02/24 01:44
すればする程、自分の頭の悪さを痛感する。
この調子でプロになれるのかなあ
松坂和夫の数学読本(w
1巻終了〜
47~φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/02/24 22:48
今日は何もしてねえ…
.゚・(ノд`)・゚・
>>47
疲れたときは休めばええ。
他の事もやっているなら充分りっぱ。

まだ寒い。風呂はいれ。毛布増やせ。身体こわすな。
俺は数学で飯を食っている。
聞きたいことがあればなんでもこいや。
>>49
今後ともよろしくおながいします
松坂和夫の数学読本P218までやった。
あと板違いだけれど「C言語アルゴリズム徹底入門」でP74まで終わった。
52132人目の素数さん:03/02/26 16:48
浪人生活が始まりました。
>>52
おめでとう. また一年勉強漬けになることができるんだねw
54~φ(゚ω゚=)ノ~~@ :03/02/27 02:18
2体問題をケプラー問題に帰着させた。

帰省中だからってさぼりすぎだ・・・
明日はもっと頑張ろう
ノートに方眼をプリントする判子を作ろうとした。
1mm×1mmのやつ。
むりぽ
56132人目の素数さん:03/03/05 07:31
一流を目指す理系が物凄い勢いで猛勉強するスレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1024066826/l50
57 ◆JoKeR.2QI. :03/03/11 20:18
ホシュ
58山崎渉:03/03/13 13:17
(^^)
60 ◆JoKeR.2QI. :03/03/20 14:50
みんなも報告しよう。     
61セージ:03/03/24 20:21
きょうは線形代数入門をちょっぴりやりました  
またやります
テレビみないぞ!
62セージ:03/03/25 13:38
アサ6:30におきて線形代数入門をやって
ベクトル空間の公理を学びました

やっぱいきなり厳密になってわかるけど自分では解けないのが半分以上ありました
堂でもいいこと何ですけど
R^2のユークリッド空間(習ったばかりなので間違っているかもしれませぬ)において
円の方程式っていうのは
x^2+y^2=r^2と習いましたが厳密には証明されていない気がしたのでその証明と
球の方程式も問題に証明せよと書いてあったので証明しましたが
R^3における直線の公式がイマイチよくわかりませんでした
平面はわかりました
そんだけ
また勉強します
63セージ:03/03/25 13:39
テレビ見ませんよ !
64~φ(゚ω゚=)ノ~~@ :03/03/25 16:11
最近サボリ気味…
そろそろ院試に向けて気合いを入れなければ…
65セージ:03/03/25 18:54
午後からはめっちゃだらけて
ほとんど勉強しませんでした
数セミのなんか数学者のお話を読んだりしていただけでした
66セージ:03/03/25 20:05
小平の解析入門でも始めようかと思います
わかんなかったらとばします
定理は定理の内容だけ覚えて証明はしません
証明に1時間かけてわかんなかったら飛ばします
と誓約でもしときまふ
なんか世間の恐ろしさがちょっとずつわかってきますた
くわばらくわばら
67セージ:03/03/27 20:56
酒飲みまくって
友人たちが
ゲーゲー吐いてびちょっという音が生々しすぎて死にそうでした
この2日間0時間
マブラブ頑張ってます♪
69セージ:03/03/28 19:38
今日は
0時間
サボり癖つくと
どんどんやらなくなります
眠い
今日の金曜ロードショーなんだろ はてな
70セージ:03/03/28 20:34
金曜ロードショー見ながら数学でもやります
さいなら
71132人目の素数さん:03/04/13 08:30
誰か報告しれよ

Lie群とLie代数の分野を勉強した。
随伴表現やった。
Lie群Gに対して写像 g → Adg=xgx^(-1) x,g∈G
は自己同型写像。
自己同型であることは準同型で全単車からいえる。

この微分写像は Adgで表す。AdはGからAutGへの準同型で随伴表現
群AdGをGの随伴群と言う。
自己同型であることは準同型で全単車からいえる。

  ∧_∧ ッパシャ ッパシャ
  (   )】   その単車に乗せてください、プッ!
  /  /┘
 ノ ̄ゝ  

g∈L(G)上の線形変換 adXを
(adX)Y=[X,Y]、Y∈L(G)によって定義する。これをリー環の随伴表現という。
リー群Gの随伴表現Ad(G)の微分表現は、リー環L(G)の随伴表現adである。
75訂正:03/04/13 22:58

リー群Gの随伴表現Adの微分表現は、リー環L(G)の随伴表現adである。


Lie環Lとその部分空間L’で[L',L']⊂L' を満たすものはLie環になる
このL’を部分Lie環という。
とくに[L,L']⊂L' を満たすものをイデアル(不変部分代数)という
つまりLの部分Lie環L'ですべてのLとのブラケットがまたL'に含まれるもの。

Lie環Lのイデアル{X∈L:[X,Y]=0(∀Y∈L)}をLの中心という。

自分自身と0という自明なイデアル以外のイデアルをもたず非可換なLie環を
単純Lie環(semisimple)と呼ぶ。

可換なイデアルを含まないものを半単純Lie環と呼ぶ。
半単純Lie環は単純Lie環の直和で表される。
あるいは非退化なKilling形式を持つと言い換えられる。
Lie環の表現がLie群の表現に持ち上がる十分条件を述べよ
>77
あっ、お題ありがとうございます。即答すると間違えそうなんで考えてきます。
なにぶんまだまだ不勉強なんで・・
79132人目の素数さん:03/04/14 22:43
解 析 概 論 を 日 本 語 で 読 め る 私 達 は と て も 恵 ま れ て い ま す
80わっさ ◆CIYmPk/MzI :03/04/15 21:44
furyu-ri
>Lie環の表現がLie群の表現に持ち上がる十分条件を述べよ

Lie群が単連結で十分? 今日は忙しかったのでまた後日
82翔太@中3 ◆////qfAzXY :03/04/15 23:08
今日は新中学問題集・発展編を8ページ解きました。
数学は大嫌いですが、努力できっと理系に進めるものと信じています
pu
今日は英語の宿題をサボっていたので英語しかしてません ( つДT)
85132人目の素数さん:03/04/16 22:41
ウホッ!いい定理!!

証明やらないか?
86山崎渉:03/04/17 08:52
(^^)
87~φ(゚ω゚=)ノ~~@ :03/04/18 21:49
ゼミで分岐理論の本読んでます。
なんて本ですかい?
物理を勉強した
>>85
AAキボン
91~φ(゚ω゚=)ノ~~@ :03/04/19 21:08
>>88
漏れですか?
J.Hale & Kosokの「Dynamics and Bifurcation」です。(多分こんなタイトル)
買うと高いのでコピーなんですけどw
ネーターの定理やった
今日はStokesの定理とPoincareの補題をやった。
社会の過去問題集を10ページやりました。
やらなきゃいけない課題ある時に限って
数学の本を読むペースが上がるんだよなー
96山崎渉:03/04/20 03:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
自由積と融合積,Cauchy列の収束性の証明,運動群をやった。
98~φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/04/24 00:23
陰関数定理を復習しますた
複素関数列の一様収束とその性質,二面体群,自由積の性質をやりますた。
層についてちょっと勉強しました。
前層の層化によってstalkが不変であることが
証明できませんですた。
でも直観的に当たり前っぽいからとりあえずいいことにしよう。
「形式意味論入門」という本を読んでます。
代数系ってこんな使い方あったんだ・・・
102132人目の素数さん:03/05/05 22:44
今日は、van Kampenの定理を使っていろいろ計算した。
>>102
そういうspellだったんだ。
今日は,自由積の復習をすた。
マグロウヒル大学演習 離散数学
読み始めますた
最初の百ページは既知でした
量子物理化学(大野公一)って本を読んだ。
正直化学屋を舐めてた自分に気づき、反省。

ファイバーバンドルを復習した
107動画直リン:03/05/15 10:23
院試対策って結局なにすりゃいいんだろう、と思いつつ関数論の復習しますた。
アルフォルスの複素解析読んでるけど、院試対策だけなら解析概論の関数論の部分やればいいかなぁ
なんて思いながらもううむjふぃあsgんkまsdlfが
まあ、長期的に見れば今の調子でやってりゃいいのかなぁ。わかんねーや・
109さんすう君:03/05/21 18:40
てっていはんぷく百ます計算
5かめってことにしておきます。
110132人目の素数さん:03/05/21 18:58
>>108
専門・微積・線形代数だな
111山崎渉:03/05/21 21:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
112132人目の素数さん:03/05/22 05:46
8
数学TUABのワークを12ページ分、解答の解説みながらやりなおした。
大嫌いだった数学が最近楽しい。成績上がると良いな
114山崎渉:03/05/28 14:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
115132人目の素数さん:03/05/28 16:01
「線形代数入門」の行列式のところを読み終えました。
116~φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/05/28 16:57
近々、関数解析を勉強しはじめます ヨストのポストモダン解析学を薦められますた 和訳、3800円て安いね
融合積を勉強中。
なんて込み入った定義なんだろう。
118~φ(@ω@;)__:03/05/30 19:30
今月の高数オリンピックを考えます
119132人目の素数さん:03/05/30 20:35
ぬるぽ
120132人目の素数さん:03/05/30 23:37
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://angelers.free-city.net/page002.html
「山崎渉を駆除する方法」を第二章まで読んだ。
122132人目の素数さん:03/05/30 23:56
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
123132人目の素数さん:03/06/20 18:39
シュミットの直交化法とテーラー展開を勉強しました。
Ackermann function が原始帰納的でないことを証明しますた
125小学校、中学校やりなおし学生:03/06/30 11:19
「 陰山メソッド 徹底反復 百ます計算 」
126132人目の素数さん:03/06/30 12:11
数学って英語で勉強した方が楽ですよね?
127132人目の素数さん:03/06/30 12:15
>>126
数学を勉強しながら英語も学べると言いたいの?
偏るからだめ。使われる単語が偏っている上に少ないから英語の勉強にはならない。

違う意味での発言ならすまそ
128132人目の素数さん:03/06/30 12:27
>>127
日本語で数学すると漢字書くのが面倒から(w

鞍点とか捩率とかさ…
英語だとsaddle pointだしtorsionだから楽
129内田栄治 ◆0KFWZfjnEk :03/06/30 15:34
訳書のほうが読みにくい、というのはあるらしいね。
ただ、訳自体が不味いのか、俺の読解力が低いのか、は自明ではない。
どうでもいいけど、「幾何原本」がホスィ・・・・。
130~φ(゚ω゚=)ノ~~@ :03/07/01 20:09
昨日ついに購入できたヨストのポストモダン以下略。
昨日は4章読みますた。Banachの不動点定理。
今日は5章。一様収束〜アスコリアルツェラ定理。(今からやるんだけど)

バナッハ!
131132人目の素数さん:03/07/01 20:14
うぁ、キモイヤシがたくさんいる。
一般社会からのはぐれものが集うスレ(プ
>>131
自己紹介ご苦労様です
133大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/07/01 21:28
今日は実数の切断を勉強しました。
134132人目の素数さん:03/07/01 21:32
凹スケヴェイス凹
http://www.k-514.com/
135アサノ:03/07/02 04:56
連続性について知りました
136132人目の素数さん:03/07/02 12:32
Van Kampenの定理の証明のontoの部分を理解した。
137大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/07/02 19:43
今日はコンパクトの勉強をしました。
コンパクトの実用的な判定にはボレルの被覆定理を使うのですか?
138132人目の素数さん:03/07/02 22:37
使いません    
139132人目の素数さん:03/07/02 22:40
使います
140132人目の素数さん:03/07/02 22:42
食べます
鼻から出します
142アサノ:03/07/03 00:06
ε-δ式の連続性の定義について学びました。
>>137
ボレルの被覆定理は R^n の有界な閉集合はコンパクトってことを言ってる。
某サイトにあったバナッハ・タルスキーの定理の証明を印刷して読みました。
一度目は証明を追うだけだったけど、
二度目に読んだら、直感的に理解でき、ちょっと嬉しかった。
145大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/07/03 23:50
naruhodo
146φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/07/04 01:35
熱方程式と波動方程式の初期境界値問題をフーリエ級数で解いてみた。 こんなことで来週の院推薦の面接は大丈夫なのか、、、? ((((;゚д゚)))
147大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/07/05 21:29
ベクトル解析 曲面積をやりました。
矢野 石原 「解析学概論」を使っています
女子大学を卒業して数年、数学は高校の数Ubどまり。
苦手だった数学。でも、もう一度ちゃんと勉強してみたくなりました。

ちょうど見かけたこのスレ、日記かわりに使わせてください。
レベル低すぎですけど、数Tからやり直します。多分このレベルでもいっぱいいっぱいかも・・・。

【整式の乗法】
(a + b + c)^2
= { (a + b) + c }^2 = (a + b)^2 + 2(a + b)c + c^2
= a^2 + 2ab + b^2 + 2ac + 2bc + c^2
= a^2 + b^2 + c^2 + 2ab + 2ac + 2bc

公式をすっかり忘れてた・・・暗記し直そう・・・。

149148:03/07/07 21:36
ダメだ・・・【整式の除法】でつっかえちゃった・・・。
乗算は思い出したけど除算の解き方がわからない・・゚゚(´□`。)°゚。ワーン!! デモ、ガンガル!!

(x^3 - 2x + 1) / (x^2 + x + 2)
= えーと・・・

x^3をx^2で割ると、x だから、

(x^3 -2x + 1) - (x^3 + x^2 + 2x) = -x^2 -4x + 1

この商をまたx^2で割ると、-1 だから、 問題の商は x - 1 
で、あまりは、
(-x^2 -4x +1 ) - (-x^2 -x -2)
= -3x +3

つまり、
(x^3 - 2x + 1) / (x^2 + x + 2) = x -1 あまり -3x + 3

答え合わせしたら合ってた・・でも、こんな解き方でいいのかしら・・・。
明日参考書を買ってみよ。。。

// 今日の数学終了 1日目  //
ストラクチャの定義が何となく分かった気がする
ひっかかるところがあったらしつこく粘るのも手ですね
151148:03/07/08 10:10
午前中の頭がすっきりしてるうちに復習しちゃおう・・。
【整式の除法】
寝る前に参考書見てたら、√ の大きい形の式(?)を使うやり方が載ってた。
小学生の割り算に使うヤツだけど、これ使ったらすごくわかりやすかった♪

(2a^3 - 3a^2 + 5a -2) / (a^2 +2a -3)
= 2a - 7 あまり 25a - 23

(2x^3 -3x^2y + 2xy^2 -8y^3) / (x - 2y)
= 2x^2 + xy + 4y^2 あまり 0

すごい、式使ったら楽に解ける。嬉しい、解けたよぅ^^
152148:03/07/08 10:18
改めてこのスレ、最初から読んでみたら・・・私、レベル低すぎ(泣
他の人の勉強内容の意味すらわからなかった。。。このスレの方達ってすごい。。。
何だか悲しくなってきちゃった。。。
153148:03/07/08 10:43
気を取り直して勉強しよ・・次は大好きだった因数分解だから。

手始めに簡単な問題から・・・
ab^2 -a^2b + ab の因数分解。

・・・・・

解き方忘れてるし。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!! ダイスキダッタノニー
とりあえず仕事に戻ろっと。。。
154148:03/07/08 17:29
【因数分解】
公式 (ax + b)(cx + d) = acx^2 + (bc + ad)x + bd を使う。

@9a^2 - 13ab + 4b^2 = (a - b)(9a -4b) 出来た。
A(1/4)x^2 - (15/8)x - 1
= まず・・8で通分(?)して、
= 1/8(2x^2 -15x -8)
= 1/8(2x + 1)(x - 8) 出来た。

------------------------------------
公式 a^3 + b^3 = (a + b)(a^2 - ab + b^2)
a^3 - b^3 = (a - b)(a^2 + ab + b^2) を使う。

B(x + y + 1)^3 - (x - y - 1)^3
= { (x + y + 1) - (x - y - 1) } { (x + y + 1)^2 + (x + y + 1)(x - y - 1) + (x - y - 1)^2 }
= (2y + 2){ (x^2 + 2xy + 2x + 2y + y^2 +1)(x^2 - 2y - y^2 - 1)(x^2 - 2xy - 2x + 2y + y^2 + 1)}
= 1/2(y + 1)(3x^2 + 2y + y^2 + 2)

計算ミス数回。出来た。

-----------------------------------
C2x^2 - 5xy - 3y^2 + x + 11y - 6
=

・・・・・
・・・・・

ワカラナイー!!! 
155148:03/07/08 19:07
C2x^2 - 5xy - 3y^2 + x + 11y - 6

どうしても解き方がわからないので手引きを見てみた。
本には、xで整理して、
= 2x^2 - (5y - 1)x - (3y^2 - 11y + 6)
として考えなさい、と書かれていた。

ここまで整理されると、なんとなくわかってくるけれど、
私の学力では最初の問題から、この式までを導き出すのが難しい・・・。

例えば、何故 - (5y - 1)x は、+ (-5y + 1)x ではいけないのだろう。
何故、- (3y^2 - 11y + 6) は、+ (-3y^2 + 11y - 6) のままではいけないのだろう。
何故、yではなく、xで整理すべきなのだろう。

こういうのは慣れなのかな。
それとも何か必然的な理由があるのかな。

答えではなく、解き方が知りたい・・・・(泪。
>>148
±はそんなに重要ではない。
私個人的には主係数に−がつくと少し見づらいので手引きのような計算をすることが多い。
それとxで整理する必要は特にない。
『いずれかの文字(ここではy)をあたかも実際の数字であるように扱うのだが、
足し算の記号は残したままにする』という見方もできるだろうか。
多項式の割り算で筆算を使うことを知っているようなので、それと同じ要領である。
練習までにyで整理する手順で計算してみてはいかが。

あと>>154のBは少し怪しい。
y+1をAと置いて計算するなりしてみてはいかが。
(x+A)^3 - (x-A)^3
= (x+A - X-A){(x+A)^2 + (x+A)(x-A) + (x-A)^2} = …
てな具合に。
もし気に障るようならばこの書き込みは忘れてほしい。
157156:03/07/08 20:14
訂正
後半の>>154についてのコメント
 × (x+A - X-A){(x+A)^2 + (x+A)(x-A) + (x-A)^2} = …
 ○ {(x+A) - (x-A)}{(x+A)^2 + (x+A)(x-A) + (x-A)^2} = …
申し訳ない。
158148:03/07/08 22:20
>>156さん
色々と丁寧な説明、ありがとうございます。
わからなくて落ち込んでいたところでした。
またご指導いただけたら嬉しいです^^

>あと>>154のBは少し怪しい。
>y+1をAと置いて計算するなりしてみてはいかが。
>(x+A)^3 - (x-A)^3
>= (x+A - X-A){(x+A)^2 + (x+A)(x-A) + (x-A)^2} = …

ありがとうございます。続けて計算してみました。
合っているといいのですけど・・・

{(x+A) - (x-A)}{(x+A)^2 + (x+A)(x-A) + (x-A)^2}
={ 2A }{ x^2 + 2xA + A^2 + x^2 - A^2 + x^2 -2xA + A^2 }
= 2A(3x^2 + A^2)
ここで、Aを(y+1)に戻して、
= 2(y + 1){ 3x^2 + (y + 1)^2 }
= 2(y + 1)( 3x^2 + y^2 + 2y + 1) //

置き換えて計算する方法、高校時代にも習ったことがありました。
すっかり忘れていました、ありがとうございました。
159148:03/07/09 00:02
C2x^2 - 5xy - 3y^2 + x + 11y - 6

【xで整理した解き方】

2x^2 - 5xy - 3y^2 + x + 11y - 6
= 2x^2 - (5y - 1)x - (3y^2 - 11y + 6)
= 2x^2 - (5y - 1)x - (3y - 2)(y - 3)
= { 2x + (y - 3)} { x + ( -3y + 2)}
= (2x + y - 3)(x - 3y + 2)

【yで整理した解き方】

2x^2 - 5xy - 3y^2 + x + 11y - 6
= -3y^2 - (5x - 11)y + ( 2x^2 + x - 6 )
= -3y^2 - (5x - 11 )y + ( x + 2 )( 2x - 3 )
= ( -3y + x + 2 )( y + 2x - 3 )

出来た〜同じ答えになりました^^ 

// 今日の数学終了 2日目  //
160148:03/07/09 19:23
おとといから数学ばかりしてたので、今日は真面目にお仕事しました(^_^;)

今日も【因数分解】 ガンガレ !!

公式も少し覚えられて、解き方も少しコツがわかってきた・・・気がする。
@a^2 + (2b - 3)a + b^2 - 3b + 2
= a^2 + (2b - 3)a + (b^2 - 3b + 2)
= a^2 + (2b - 3)a + (b - 1)(b - 2)
= (a + b - 1)(a + b - 2)

A6x^2 + 3x + ( 1/3)
= (2x + ( 1/3))( 3x + 1)
 
Bx^4 - 2x^3y + (4/3)x^2y^2 - (8/27)xy^3

・・・・ 2時間経過・・・まだ解けない・・。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!
161148:03/07/09 19:32

Bx^4 - 2x^3y + (4/3)x^2y^2 - (8/27)xy^3が、
どうしても解き方がわからないので、
手引書の因数分解の要領、というところを読んでみた。

a.共通因数があるかどうか調べ、あれば括り出す。
b.適当に項を組み合わせて、共通因数を見つける。
c.特定の文字(含まれる文字の中で一番次数の低いもの)について整理する。
d.因数分解の公式に当てはめる。  ・・・・だそうで。

ナルホドー!
この考え方で、思いついたのは下のみっつだけ。

括り方 3パターン。これしか思いつかなかった(^_^;)

1. x^2( x^2 - 2xy + (4/3)y^2 ) - x{(2/3)y}^3

2. x^4 - xy( 2x^2 - (4/3)xy + (8/27)y^2 )

3. x( x^3 - {(2/3)y}^3 ) - 2x^2y( x - (4/3)y )

でも、ここから先に進めない・・。括り方が間違っているのかしら・・・ワカラナイ・・・・
>>161>>148

気に障ったら無視してNE。
x^4−2x^3y+(4/3)x^2y^2−(8/27)xy^3
= x{x³−2x²y+(4/3)xy²−(8/27)y³}
= x[x³−3x²{(2/3)y}+3x{(2/3)y}²−{(2/3)y}³]
= x{x−(2/3)y}³

(解法)
一行目⇒二行目:a.共通因数(この場合はx)のくくり出し
二行目⇒四行目:d.公式の当てはめ
163148:03/07/09 23:02
>>162 ぼるじょあさん
解法、どうもありがとうございました^^

解法を拝見してから、今までずっとかかって、3行目の
= x[x3−3x2{(2/3)y}+3x{(2/3)y}2−{(2/3)y}3]
ここから、答えの
= x{x−(2/3)y}3
まで、どのように公式に当てはめるのかを考えていました(^_^;) 

公式は、今私が進めてきたところでは、中学生の因数分解の公式プラス
@acx^2 + ( ad + bc )x + bd = ( ax + b)( cx + d )
A( a^3 + b^3 ) = ( a + b )( a^2 - ab + b^2 )
B( a^3 - b^3 ) = ( a - b )( a^2 + ab + b^2 ) だけです。

= x[x3−3x2{(2/3)y}+3x{(2/3)y}2−{(2/3)y}3]
ここで、昨日教えていただいたように、(2/3)y を A と置換えてみました。

= x( x^3 - 3x^2A + 3xA^2 - A^3 )
x^3 と-A^3を公式Bに当てはめて、
= x { ( x - A )( x^2 + xA + A^2 ) - 3xA( x - A ) }
ここで、( x - A )で括って、
= x( x - A ){ ( x^2 + xA + A^2 ) - 3xA }
= x( x - A )( x^2 -2xA + A^2 )
= x( x - A )( x - A )( x - A )
= x( x - A )^3
ここで、Aを(2/3)yに戻して、
= x( x - (2/3)y )^3
という導き方をしました。

多分、ぼるじょあさんのお考えの解法よりも、かなり迂遠な解法なのかもしれませんが、
これでいっぱいいっぱいでした(^_^;)
教えて下さってどうもありがとうございました^^
ユニバースについてちょっと勉強した。
最初はこんなもの定義して何が嬉しいんだろうと思ったけど。

>>163
本質的には>>162と同じ。
(x+y)^3=x^3+3x^2y+3xy^2+y^3
普通は公式として使ってしまうのだけど
その解法の中でこれの証明までやってるわけだ。
165148:03/07/09 23:20
>>164さん
ありがとうございます。

(x+y)^3=x^3+3x^2y+3xy^2+y^3

こんな公式があったのですね!
そういえば、遠い昔習ったような気がします(^_^;)
166148:03/07/10 17:49
毎日「成果を報告するスレ」から、「出来ない問題を報告するスレ」と化している罠・・・(^_^;)
今日もやります。【因数分解】

@16x^4 + 54x

最初、(2x)^4 + 54x と考え始めてしまったので時間がかかってしまった。
やっぱり最初の括り方を思いつくのが難しい。これって数学的センスの問題なのかなぁ。

= 2x( 8x^3 + 27 ) = 2x{ ( 2x)^3 + 3^3 }
= 2x( 2x + 3 )( 4x^2 - 6x + 9 )

A( x - y )^3 + ( y - z )^3 + ( z - x )^3

・・・・30分経過、わからないのでヒントを見てみた(^_^;) チョットズル
 
【それぞれを X Y Zに置き換え、X + Y + Z = 0、
X^3 + Y^3 + Z^3 - 3XYZ の因数分解を考えよ。】

・・・・・ ヒントの意味がわからない゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!
>>148>>166
おそらくあなたは公式
 X³+Y³+Z³−3XYZ=(X+Y+Z)(X²+Y²+Z²−XY−YZ−ZX)
を知らないのでは?これを使えば解ける。先ず、
 X=x−y,Y=y−z,Z=z−x
とおくと、X+Y+Z=x−y+y−z+z−x=0だから、
 X³+Y³+Z³−3XYZ=(X+Y+Z)(X²+Y²+Z²−XY−YZ−ZX)=0
 ⇔ X³+Y³+Z³=3XYZ
 ∴ (x−y)³+(y−z)³+(z−x)³=X³+Y³+Z³=3XYZ
    =3(x−y)(y−z)(z−x)
168148:03/07/10 20:09
>>167 ぼるじょあさん
解法、ありがとうございました。
この公式、知りませんでした。
参考書のとおりに進めていたのですが、この公式はまだ出てきていませんでした。
一緒に解いている問題集は公式がわかっていること前提の問題なのかもしれません(^_^;)

昨日教えていただいた、
(x+y)^3=x^3+3x^2y+3xy^2+y^3
と、今日の、
x^3 + y^3 + z^3 - 3xyz = ( x + y + z )( x^2 + y^2 + z^ 2 - xy - yz - zx )
という公式、きちんとメモしました。
どうもありがとうございました^^
>>168>>148
>>166の問題は、前掲の公式を知っている方が解きやすいが、
計算量は多くなるものの昨日の公式を使えば解ける。
むしろ、こっちのほうがオーソドックスなとき方と思う。
(x−y)^3+(y−z)^3+(z−x)^3
=(x^3−3x^2y+3xy^2−y^3)+(y^3−3y^2z+3yz^2−z^3)+(z^3−3z^2x+3zx^2−x^3)
=3(−x^2y+xy^2−y^2z+yz^2−z^2x+zx^2)
=3{x^2(z−y)+x(y^2−z^2)+(yz^2−y^2z)}
=3{x^2(z−y)−x(z−y)(z+y)+yz(z−y)}
=3(z−y){x^2−(z+y)x+yz}=3(z−y)(x−y)(x−z)=3(x−y)(y−z)(z−x)

(解法)
一式⇒二式:昨日の公式で展開。
二式⇒三式:単純な式の展開。
三式⇒五式:特定の文字について整理(この場合はx)
五式⇒六式:共通因数(z−y)でくくる
六式⇒七式:公式の当てはめ
170148:03/07/10 22:04
>>169 ぼるじょあさん

丁寧な解法、どうもありがとうございます。
( x - y )^3 = x^3 - 3x^2y + 3xy^2 - y^3
という公式もあるのですね!
考えたら、( x + y )^3 = x^3 + 3x^2y + 3xy^2 + y^3 という公式を教えていただいていたのですから、
想像出来ないといけなかったのですね(^_^;) ナサケナイ・・・

練習のために、自力で、この公式を使って解いてみようとしましたが、

=(x^3−3x^2y+3xy^2−y^3)+(y^3−3y^2z+3yz^2−z^3)+(z^3−3z^2x+3zx^2−x^3)
=3(−x^2y+xy^2−y^2z+yz^2−z^2x+zx^2)
ここまでは、ぼるじょあさんと同じように展開できたのですが、ここから、

= -3{ y( x^2 - z^2 ) - x( y^2 - z^2 ) + z( y^2 - x^2 ) }
と、括ってしまったら、その後ドツボにハマってしまいました(^_^;)

ここで、ぼるじょあさんの解法をよく見て、
各項に共通する因子(今回の場合は、z-y)を出すように括らなくてはいけない、
ということにやっと気が付きました(^_^;) オソスギ
これが、>>161で書いた、「b.適当に項を組み合わせて、共通因数を見つける。 」の意味なのですね。

どうもまだこの辺りの要領がとても悪いようです。数学的なセンスがないのかもしれませんが(泣

慣れるようにもう少し練習問題を解いていこうと思います。
どうもありがとうございました^^
公式(x−y)^3=x^3−3x^2y+3xy^2−y^3は、
公式(x+y)^3=x^3+3x^2y+3xy^2+y^3のyに−yを代入すると直ちに得られる。
 (x−y)^3={x+(−y)}^3=x^3+3x^2(−y)+3x(−y)^2+(−y)^3
       =x^3−3x^2y+3xy^2−y^3
しかし、覚えておいたほうが無難。
両方合わせて、
 (x±y)^3=x^3±3x^2y+3xy^2±y^3
と書くと覚えやすい。

因数分解は、慣れの要素が大きいから、
練習問題を解いて慣れれば次第に苦にならずに解けるようになると思う。
172148:03/07/10 23:21
>>171 ぼるじょあさん
ありがとうございます。
公式、そうすると覚えやすいですね。 
慣れてきて、早くスラスラ解けるようになりたいです^^
173148:03/07/11 23:19
熱出して寝込んでいて、今日は何も出来ませんでした(涙
風邪かなあ・・・もしかして智恵熱だったりして(^_^;)

週末はお勉強もお休み。
なので、来週の私への課題ふたつ。ガンガレーワタシ!

@3辺の長さがabcの三角形がある。次の等式が成り立つ時、この三角形はどんな三角形か。
  a^3 + b^3 + c^3 = 3abc

A a^4 + b^4 + c^4 - 2b^2c^2 - 2c^2a^2 - 2a^2b^2

ちょいちょいと解けるかと思ったら全く出来なかった(^_^;)
来週じっくり考えよう。
174おいら ◆XI1TEcNOFY :03/07/11 23:29
浪人だけど
数学やってます
杉浦の解析本を3P
>>173
週末にゆっくり休んで下さい。
風邪早く治るといいね。
>>174
杉浦の解析はとってもいい本だけど、
余りのめり込んで他教科の学習に影響が出ないよう気をつけてね。
177148:03/07/11 23:43
>>174 おいらさん
受験、ガンガレー☆

>>175 ぼるじょあさん
ありがとうございます^^
今日は早寝してまた来週頑張りたいと思っています。
おやすみなさい☆
>>177
>>173のヒントが必要な場合には言って下さい。
ちなみに、Aは難問の部類にはいりそう。
うぅ。私も風邪を引いてしまった。頭が痛くて熱があって腰も痛い。
こんな季節に風邪を引くなんて、不思議だ。
180148:03/07/13 12:01
>ぼるじょあさん
あらら・・風邪うつしちゃったかな
181148:03/07/13 12:03
すみません、書きかけで送信しちゃった^^;
続きです。

ぼるじょあさん
お大事にしてくださいねー。
風邪は温かくして寝るのが一番ですよ。

問題、もしお手上げ状態になってしまったら、またヒントよろしくお願いしますです^^

148さん、ありがとう。今から休みます。
183148:03/07/14 19:44
風邪で頭が痛かったので、週末はおとなしく家でビデオ観ていました。
この板のスレタイにもなってる「CUBE」という映画。
不条理ものという感じかな・・・面白かったです。あんな展開になるとは・・。
きっと数学がちゃんとわかる人ならもっと面白かったんだろうなぁ・・・シミジミ

今日は身体慣らしに少しだけやってみました。

@3辺の長さがabcの三角形がある。次の等式が成り立つ時、この三角形はどんな三角形か。
  a^3 + b^3 + c^3 = 3abc

これ、この前教えていただいた公式そのまま使えるので、移項して整理すると、

a^3 + b^3 + c^3 - 3abc
= ( a + b + c )( a^2 + b^2 + c^ 2 - ab - bc - ca ) = 0

さて・・・。


>>183
@はその解き方で解けます。頑張ってください。
185148:03/07/14 21:31
>>184 ぼるじょあさん
お風邪治ったのですか。軽くすんでよかったですね。

a^3 + b^3 + c^3 - 3abc
= ( a + b + c )( a^2 + b^2 + c^ 2 - ab - bc - ca ) = 0

やっと気が付いた!
( a + b + c ) は、0 では有り得ないから、
a^2 + b^2 + c^ 2 - ab - bc - ca = 0  という式で考えていけばいいんだ・・きっと。
186162:03/07/14 21:35
面白半分に、あちこちで出没する名前「ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU」を使ってきたけど、もう止めた。
ここでは取り敢えず初出の番号「162」を名前にしてみよう。

風邪がだんだん直ってきて、今は大分OK。
こんな季節にも風邪引くんだね。

今、私は必要に迫られて確率積分の本を読んでいるが、とっても詰まらない。
この手の話には興味が湧かなくて、ついつい他のことに手が出てしまう。
それで今も、こんな書き込みをしている訳だ。
あ゛〜、自己嫌悪

このスレは、荒らし、煽りだらけの数学板の中では珍しいオアシスだ。
荒らし達に見つからないことを心から願っている。
絶対にageないようにしないと・・・
187162:03/07/14 21:38
>>185
書き込みに気がつかなかった。
そう、それで良いよ。
a²+b²+c²−ab−bc−ca=0まで気付いたら、後ちょっとで解決だ!
層係数コホモロジーが分かったのか分からないのかがよく分からない
ということはあまり分かってないんだろう
それより確率論の復習やらなきゃ・・・

これ、勉強成果じゃないじゃん(´・ω・`)
189162:03/07/14 21:49
私もこんなとこで遊んでないで、確率論の勉強しなきゃ・・・
ああ大変
190148:03/07/14 22:25
a^3 + b^3 + c^3 - 3abc
= ( a + b + c )( a^2 + b^2 + c^ 2 - ab - bc - ca ) = 0

( a + b + c ) は、0 では有り得ないから、
a^2 + b^2 + c^ 2 - ab - bc - ca = 0
= a( a - b ) + b( b - c ) + c( c - a ) = 0

a、b、c はそれぞれ正の整数だから、
a - b = 0
b - c = 0
c - a = 0 で、 a = b = c だから、この三角形は「正三角形」

・・・と思ったけれど、ちょっと無理があるような・・。
うーん・・・(-"-;) ??
191148:03/07/14 22:26
>>188 さん
こんばんは☆
層係数コホモロジーってナニモノかもわかりませんでした(^_^;)
すごく難しそうなお勉強なんですね。

>>162さん
ぼるじょあさんは、公開トリップだったのですね。
実は、他の板でこのトリップをお見かけした時は、ちょっとこのスレのぼるじょあさんとはかなり違うイメージがあってびっくりしていたところでした。
「いつもお世話になっています。」なんてお話しかけないでよかったぁ(^_^;)
>>148
うざいから消えてください。
研究や勉強に疲れたら、リアル友達を頼ってください。
193162:03/07/14 22:33
>>190
惜しい!
a,b,c>0でも、a(a−b)+b(b−c)+c(c−a)=0だけからは、a−b=b−c=c−a=0は言えません。
でも、凄くいい線いってる!

(ヒント)
式を二倍して
 2a^2+2b^2+2c^2−2ab−2bc−2ca=0
としてみる。さらに、
 x^2−2xy+y^2=(x−y)^2
の公式を・・・
194148:03/07/15 00:29
a^3 + b^3 + c^3 - 3abc
= ( a + b + c )( a^2 + b^2 + c^ 2 - ab - bc - ca ) = 0

( a + b + c ) は、0 では有り得ないから、
a^2 + b^2 + c^ 2 - ab - bc - ca = 0
それを2倍して、
2a^2 + 2b^2 + 2c^ 2 - 2ab - 2bc - 2ca
= a^2 + a^2 + b^2 + b^2 + c^ 2 + c^2 - 2ab - 2bc - 2ca
= ( a^2 - 2ab + b^2 ) + ( b^2 - 2bc + c^2 ) + ( c^2 - 2ca + a^2 )
= ( a - b )^2 + ( b - c )^2 + ( c - a )^2 = 0
故に、
a - b = 0
b - c = 0
c - a = 0 で、 a = b = c だから、この三角形は「正三角形」   ・・・かな・・。
195162:03/07/15 09:24
正解、おめでとう!!
x^2−2xy+y^2=(x−y)^2を使う最後の変形は
慣れないとちょっと思いつきにくいところですね。
196148:03/07/15 09:46
>>162 さん
ありがとうございました。
全部を二倍して・・・というのは、全く気が付きませんでした。
ヒントのおかげです。ありがとうございました。
Van Kampenの定理の証明のone-to-oneの部分を理解すた。
河東方式の勉強はパスし,大筋を理解するに留めた。
はぁ,証明長すぎ・・・
198山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
今頃になって院試の問題が解けないことに気付く。
よって緊急に図書館でアルゴリズムの本を漁り
一冊読んで別のを借りて帰りますた。
ポインタとかスタックとかキューとか知らない言葉がイパーイ(・∀・)
200162:03/07/15 21:45
>>199
情報科学系の院試ですか?
201162:03/07/15 23:56
はぁ。確率論の勉強ってつまらない・・・
>>200
情報です。
今まで純粋数学しかやってなかったのでピンチです。
今日は借りてきた本を読むぞ。

確率論ってそんなにつまんないかなぁ。
203162:03/07/16 12:02
マルチンゲールだのブラウン運動だの、実感が余り湧きません。
そのため、単なる数式変形に終始しているようで、今のところ親しみが持てません。
勉強が進めば少しは改善されるでしょうか。
>>203
実際にそれらを使ってみると親しみが持てるようになります。
しばらく我慢して勉強してみては。
205162:03/07/16 14:00
>>204
励ましありがとう。
しばらく我慢して、頑張ってみます。
206199:03/07/17 20:12
何となくしか知らなかった言葉がだんだんわかるようになってきた気がする
こういうのってけっこう嬉しいよね
207162:03/07/17 23:45
>196ガンガレ
208162:03/07/17 23:45
間違えた。>>206ガンガレ
209199:03/07/18 19:11
今日は二分探索とソーティングアルゴリズムなどをやった
手続きが複雑になってきたので自分の手で確認しながらやらないと
本を読み続けるのが苦痛になってくるね。
以前解析に苦手意識があったのも細かい評価を自分で確かめながら追う癖が
付いてなかったからなんだろうなぁ、と今頃思う。

本当は実際にプログラムを組んでみるのがいいんだろうけど。

>>208
有難う。ガンガリマス
210162:03/07/18 20:20
二分探索、ソート、なんか懐かしいなあ。
昔私も勉強したことある。
私の場合、実際にプログラム組む上で
システム設計技術上の必要に迫られて勉強していたのだけれども
確かに、本の上だけで理解するのは大変ですね。
でも、実際のアルゴリズムを頭の中でを創造しながら読めば大丈夫だと思いますよ。
いちいちプログラム組んでいたら、幾ら時間あっても足りませんしね。
まあ、私の場合は試験のために読んでたわけでないんで
偉そうなことは全く言えませんがね。
212132人目の素数さん:03/07/19 13:48
試験中だけど
どうよ、みんな
213aaa:03/07/19 15:50
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
214132人目の素数さん:03/07/19 15:53
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
215φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/07/20 01:23
階段関数からルベーグ積分を定義した
216132人目の素数さん:03/07/20 03:54
217132人目の素数さん:03/07/20 10:48
ほのぼのとしていいスレだ。
みんな頑張って学問してください。
分からないことあったら学部レベルまでならw
聞いてください
218162:03/07/20 10:59
確率論で、(M2)^CがFréchet空間になることを勉強した。
ああつまらん。
219148:03/07/21 14:26
仕事に追われて数学の勉強がなかなか出来なくなってしまいました。
落ち着いたらまた続きの勉強がしたいです。

以後名無しに戻ります。

162さん、確率論ガンガレー。
220162:03/07/21 14:33
>>219さん、ありがとう。
連休中も仕事とは、大変ですね。

>>199さん、勉強どうですか?

私は、ブラウン運動の基本的性質を勉強しようとしました。
二週間前にひいた風邪が数日前からかなり悪化し、大変つらいです。
明日は仕事、夜は宴席があるし、この体調で仕事するのはつらいなあ。
>>220さん
風邪、お辛そうですね。
ゆっくりお休み出来るといいのでしょうけれど、お忙しそうですね。
どうぞお大事になさってください。

私は三連休全部仕事でした(泣
パソコンの仕事なので、休憩時間には2ch眺めていました。
まったくもって不健康な生活ですw
222199:03/07/21 18:27
一応一冊読み終わった。
アルゴリズムの勉強が目的だったからいいけど
正直、数学の本としては相当酷いところがあると思いますた。

前期試験の勉強も同時進行でやってます。
フーリエ解析の理解が不十分であることに気付いたけど
今更気付いても遅いのでした。
223199:03/07/21 18:35
>相当酷いところがあると
今まで純粋数学ばかりやってきた人間から見たらそのように見えるだけで、
もしかしたらその方面の人たちにとっては普通の表記なのかもしれない。
でも入門書なんだからそういう分かりにくい書き方はどうかと思ったので。

そういう数学的に怪しい部分をのぞけば丁寧でよかったのですがね。
224162:03/07/21 18:58
>>220さん、三連休仕事ですか。す、すごく大変そう。

>>199さん、勉強ガンガッテくらさい。
225φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/07/22 00:06
ほのぼの(・∀・)イイ!スレになったね。 木曜日の代数学の試験勉強。 コンパチブルとかなんとか。オートマトンとかなんとか。ラウンドロビンとか。 (TДT)ワケワカンネー
代数の本をぼーっと読んでました。
だいたいの流れは頭に入ったので、
明日はノートとりながら腰据えて読もうっと。
Van Kampenの定理を使って簡単な計算をしますた。
有益な定理ということがよく分かった。
228199:03/07/22 23:00
C言語をちょっと勉強した。
そういえば昔こんなことをやったなぁとか思いつつ。
初心者向けの解説って「とりあえずこうやっとけ」みたいなの多いけど
「どう書けばいいか」より「なぜそれでいいか」のほうが知りたい。
そのあたりが数学好きの特性なのだろうとか思った。

まあ、本当に何も知らないのにポインタとかアドレスとかいわれても
それは数学でいえば初学者が読みにくい本をいきなり読むようなもので、
きっと分かる前に嫌になってしまうのだけど。
229162:03/07/22 23:07
仕事の関係で、9月末まで確率積分すら勉強できなくなった。
気分はブルーだけど、それまで頑張るか。
230~φ(゚ω゚=)ノ~~@ :03/07/22 23:14
今日はLebesgue積分の続き。

正規部分群に関する問題を2日間かけて解いた。
久しぶりに粘りのある時間を過ごすことができて嬉しかった。
232φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/07/24 00:47
今日、代数学Cの試験。ヤバい。(;・∀・)
VBと名前が似てるから同じようなものだろうと思ってたら
VBAマクロは全くの別物だったという罠。

知らない関数をマニュアルで調べる日々。
フーリエ解析ってどう使うんだろう。指数平滑、回帰分析・・・

234199:03/07/27 17:58
今更ながら院試の勉強も兼ねてC言語始めた。
たった十数行とかのなんでもないプログラムでもちゃんと動くとちょっと嬉しいね。

それで他の勉強できずに落ちたら悲惨だな。。。
保守♪
236199:03/07/31 21:13
**pとか出てきたところで不覚にも混乱中
それより口頭試問のこと考えとかないと・・・
237162:03/08/01 21:26
>>236
**pって、Cのポインタ操作でつか?
Cって結局、機械語が判らないと本当に理解するのは難しいんですよね。
機械語が判ると一発なんですけど。
がんがってくらさい。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
239132人目の素数さん:03/08/02 03:58
Lie群の勉強をしています。
部分Lie環には部分Lie群が対応するというChevalleyの定理の証明は難しい。
佐武の線型代数学やってるけど全然すすまねぇー
ただいま一年でつ・・・ハァ〜俺はアホなのか・・・
241_:03/08/02 04:11
242132人目の素数さん:03/08/02 04:14
>>240
佐武の線型代数の本は、初心者には難しい。
243240:03/08/02 04:18
知ってるけどやります
今Jordan標準形のとこです
244162:03/08/02 11:12
>>240
佐武の本って読んだことないのでどの程度難しいのか知らないが、齋藤の方に乗り換えてみれば?
私の場合、学校の教科書が齋藤だったのでこっちを読んだが、結構判りやすいよ。
章末の演習問題も充実しているし。
245240:03/08/02 14:03
途中までやったので最後までやります
斉藤のほうもちょくちょく目を通してます。
>>245
問題解きまくるほうが、身につくよ。
線形代数って身についてナンボかもしれない(と俺は思います)。

理論だけ学ぶと次第に形骸化してしまいます。
247132人目の素数さん:03/08/02 16:52
>>240
1年でジョルダンて・・ すごいね
248162:03/08/02 16:56
私も教養一年でジョルダン標準形をやったが。
理系なら大体そうでは?
249199:03/08/02 21:05
漏れの受けた線形代数の授業では前期にステートメントだけ聞いた。
証明は結局やらなかった。


24日に受けた試験、計算問題以外ほぼ全滅だったにも拘らず
良を貰ってしまった。
七割ぐらいは落ちてたんでかなり下駄はかせたんだろうけど。
250162:03/08/02 21:50
一年前期にJordan標準形までやるのは凄いね。
私の受けた授業では、後期にギリギリ到達しただけだった。
251240:03/08/03 02:02
授業は基底の変換がぎりぎり終わったくらいです
(置換と行列式はやってない。っていうかうちの大学の教科書は共立の方の佐武なんです)

授業ってなんか時間の無駄のような気がするんですよねぇー
自分でやった方がわかりやすいし理解も深まる感じがするんで佐武読んでるんです。
252_:03/08/03 02:04
たまに講義のうまい先生もいて、とてもよく理解できる。
でも、自分で本を読んで理解したわけじゃなく、
頼んでもいないのに勝手に理解させられたようで悔しかったりもする。
254132人目の素数さん:03/08/03 11:13
ジョルダン標準型の理論、というより単因子の理論は
多項式環上の有限生成束縛加群の構造定理と見なせる。
つまりf(X)を複素数係数の多項式とし、uをn次元ベクトル空間Vの
自己準同型としたとき、f(X)v = f(u)(v)によりVを
多項式環上の加群と見なす。
一方、多項式環というのは整数環Zと類似の性質をもつので、
Z上の有限生成束縛加群G(つまり有限アーベル群)の理論との
類似が成り立つ。この類似を追及すると一層理解が深まる。
たとえば、uの行列式にはGの位数が対応し、uの固有値には、
Gの位数の素因子が対応する。
この比較的単純な事実を指摘した本を、わたしは知らない。
255132人目の素数さん:03/08/03 11:18
>>254
>たとえば、uの行列式にはGの位数が対応し、

uの固有多項式の間違いでした。
256132人目の素数さん:03/08/03 11:18
ぷりぷりの巨乳が一杯!
無料動画で抜きまくれ!
http://www.exciteroom.com/
257132人目の素数さん:03/08/03 11:27
>>254
多分ブルバキの本ではやっていると思う。単なる想像ですが。
258132人目の素数さん:03/08/03 11:28
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
259無料動画直リン:03/08/03 11:35
260132人目の素数さん:03/08/07 15:47
群の可換化について読んだ。少し感動。
4年なのに位相の本を読む日々。
みんなはこんなふうになっちゃダメだ。
院生の部屋から、位相の話が聞こえてきたことがあったよ。
しかも、教科書レベルの話を一対一くらいで、ゼミしてたみたい・・・。
>>261
位相の重要性を理解するのに少し時間がかかっただけで、別に問題はないかと。
まずいのは、重要なことなのに認識できていないとか、重要だとわかっているのに、
勉強しないとかではないかと。
264199:03/08/08 11:30
院試終了。
九割はできたと思うのでたぶん通るでしょう。
添字集合の概念を学ぶつもり
っていうかよくわからなくなったら
最初から読め
このスレは死んだみたいですね。

269199:03/08/21 23:54
一応受かったので報告

今心理系の本とか読んでます
あとCPU云々とか8086とか
板違いだな
270φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/08/22 00:53
L^p空間について
>>269 おめ。x86などやるのならパターソン&ヘネシーでRISCを学びましょう!
今日は熱力学の復習... できなくなってしまった所が意外と多かった。
こんなんで物性に突入できるのか?
272132人目の素数さん:03/08/23 00:43
複素数平面をやりました…高校生の癖にこんなとこに書き込んでしゅいめ〜
>>269>>199
おめでとう!!
8086とか、骨董品みたいですね。
十数年前のCPUですね。
でも、Pentiumの機械語等をいきなり勉強するよりも、8086から入った方が良いかも。
8080まで遡る必要はないと思いますが。
274132人目の素数さん:03/08/25 19:38
今日は勉強しませんですた
275132人目の素数さん:03/08/26 18:28
昨日と今日で微積分やった。
ちょっと問題演習してから、数Vの微積分を勉強する。
276~φ(゚ω゚=)ノ~~@ :03/09/23 14:48
ブレジスの関数解析の3章、ちょこっと易しめで面白い
277132人目の素数さん:03/09/28 17:34
age
278φ(゚ω゚=)ノ~~@:03/10/10 16:26
Rieszの表現定理
ずっと前から不完全性定理ぐらい知ってなきゃと思ってたんだけど、
最近ようやく勉強し始めました。
今日は適当な条件を満たす体系が不完全であることの証明。
280279:03/11/01 19:26
Smullyanの本の和訳を読んでるんだけど、この訳者は一体・・・

丁寧で読みやすい本ではあると思いますが、
読むなら原書のほうをお勧めします。
281279:03/11/03 22:10
ロッサー体系とか分離とかシェファードソンの表現定理とか。
素人目にはよくこんなことを思いつくものだという気がする。
282132人目の素数さん:03/11/17 06:44
1
283132人目の素数さん:03/11/17 20:48
>>254
堀田良之『代数入門』はそのやり方でJordan標準形を説明しているよ。
っていうか、折れは最初からそれで学んだんで、それ以外のJordan標準形の
証明はよく知らんのだが。
284132人目の素数さん:03/11/17 21:43
フラ語のテキストを、Unite4まで覚えた。
明日、Unite5までテスト。もう一息。
ちなみに明後日は微積。こっちはかなりピンチ。
285132人目の素数さん:03/11/17 22:01
>>254
Jordan標準形はそれだけで一冊の本が出ているし、森毅も「線形代数」とかで構造
的解説をしている(自己線形写像uを固定するごとにuの多項式全体が作用素環とし
て働くのでKerとImの系列が云々)。まあこの種の構造定理の特別な場合であると
いうことを理解認識している人は多いと思うぞ。

ただ、整数環や環上の加群などとの類似を、単純さが浮き彫りになるように上手く解説
した本がなかなかないのは事実かもしれない。

ケーリーハミルトンを帰納法で証明したりするのはイクナイ!(ケーリーハミルトンを
先に無理やり示して利用するのでなく、ケーリーハミルトンの成立が自明になるように
もっていくべき)

かといって、ジョルダン標準形的構造論だけなら単因子論は不要なのに、環論的に凝り
すぎるのもイクナイ!(鶏肉牛刀をやると単純なことまで複雑に見える)

ちなみに個人的に不満なのは、定数係数線形常微分方程式の一般解の構造論をも合わせて、
Jordan標準形のレベルまで突っ込んで、わかりやすく対比的に説明した本を見たことがな
いこと。(参考)ttp://wazemipc1.mdas.ous.ac.jp/~forum/room1/00039.html
冗談標準形。
tumannne
古典主義論理のCurry-Howard
簡約がややこしい
先週のことになるけど、ガロア理論の本を読み終えた。
大変満足。
一階述語論理をやった
Kripke modelはもう今一つ腑に落ちず
871
292132人目の素数さん:03/12/27 06:32
age
293132人目の素数さん:03/12/27 12:55
>>285
>かといって、ジョルダン標準形的構造論だけなら単因子論は不要なのに、環論的に凝り
すぎるのもイクナイ!(鶏肉牛刀をやると単純なことまで複雑に見える)

ジョルダン標準型を多項式環上の有限生成束縛加群の構造定理
から導くのは最も本質を突いた証明だと思うぞ。
459
295132人目の素数さん:04/01/19 08:12
28
296中川泰秀:04/01/19 08:59
先生の授業の講義ノートを読み返すほうが良いのでは・・・・・・{つまり復習}。
496
しばらく数学やってなかったのでこれから気合入れて束論始めます。
299298:04/02/07 23:24
束まで行きませんでした。
順序集合いじってました。
300298:04/02/08 23:37
Zornの補題とか順序積とかやってました。
もうすぐ束が出てくる。
301298:04/03/02 12:32
中断してました。そろそろ再開します。
302298:04/03/04 17:58
順序集合の完備化をやってます
878
304298:04/03/08 00:02
演習問題があんまり解けないようヽ(`Д´)ノ
305298:04/03/09 21:32
準同型定理キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!
306298:04/03/12 22:47
デデキント束やってます。
307298:04/03/13 21:46
代数学で出てきた話の一般化みたいなのがでてきました。
線形空間の部分空間とか可換環のイデアルをイメージしながらやってます。
308132人目の素数さん:04/03/19 14:23
スミルノフ高等数学教程2巻を読み終わりましたよ。
859
310132人目の素数さん:04/04/04 15:24
445
とりあえず、基本対称式、対称式、交代式関連の定理について理解。
被覆空間の分類やってます。
313中川泰秀:04/04/07 10:40
数VCの教科書を読んでいる。
314中川泰秀:04/04/07 10:43
私が、数学板の全住民の中で最も低いレベルの
数学を勉強しているでしょうね。なぜならば、
私は数学専門ではないから。専門は、刑法。
準同型定理。
316132人目の素数さん:04/04/10 03:06
計算数理
学部二年の大学教養で数学やってますが何か?
今日は組立除法の理論的裏付けについて理解。
3次元空間における曲線の曲率の定義を理解。
996
無限巡回被覆空間を知った。なかなか。
322132人目の素数さん:04/04/26 17:54
Grassmannian Proj(A)上のcanonicalBundleを表すmoduleを導くことを勉強中。
幾何学的な形式からスキーム的形式に変換中
323132人目の素数さん:04/04/27 12:51
解決した
以前に読んだGalois理論の本を引っ張り出してきて読んでいる。
とても面白い。
個々の定理・命題はどれも自明な内容なのに、それを積み重ねていくと、驚くべき内容が導かれる。
こんな豊かな内容を、弱冠二十歳前後の青年が僅かな期間に一から考え出したなんて、本当に凄い。
325132人目の素数さん:04/04/30 18:55
しかし誰にも理解されず死んでいったGaloisはむねんだっただろうなー
いくらえらくても評価されなきゃなー
326132人目の素数さん:04/04/30 19:56
Galois もえらいが,
最初に Galois の文献を正しく理解した
Jordan もえらい
153
上積分と下積分、定積分について勉強しました
深谷賢治、解析力学と微分形式、岩波書店を買ってきた。
これから読もうと思ってます。
Bouquetの公式を理解した。へぇー。
331132人目の素数さん:04/05/10 18:06
フランス人(数学プロパでない)とチャットしていたら,
コイツ自国の偉大な数学者 Galois を知らないという

Galileo か?

などとぬかしやがった

なぐってやろうかと思った
332132人目の素数さん:04/05/10 19:09
初等教育にGaloisの名前は出てこないけど
Galileoの名前はでてくるからね〜
だからです。
333132人目の素数さん:04/05/10 19:10
>なぐってやろうかと思った

でもnetじゃ殴れないので、
そんなときは自分を殴ってください。
きっと物理プロパー
335329:04/05/13 11:19
片手間ですぐ読み終わってしまった。
全部知っていることばかりで、面白くなかった。
336132人目の素数さん:04/05/29 06:17
618
ラングの解析入門を購入。
ポントリャーギンのやさしい微積分をコピーした。
図書館で
線形代数とは何か ソーヤー 岩波書店
ラング線形代数学 ラング ダイヤモンド社
エレガント線形代数 K.イエーニヒ 現代数学社
を借りた。
339132人目の素数さん:04/06/14 15:24
601
図書館で
トポロジー入門と不可能の証明、複素解析を借りた

341長州人:04/06/23 03:06
小平邦彦の解析入門を一日十ページ読んでいる。
ところが最初からさっぱりわからん。
まあ「幾何のおもしろさ」も最初はわからなかったが、
飛ばし読みで数回読んだら、ある程度理解できるようになったから、
十回も読めばわかるようになるかなあ。
どの分野の勉強でも、最初から理解することを目指すのではなく、
情報を頭に入れることが大事ではないかと思う。
数学の本ってのはある程度時間を掛けて考えながら読まないと分かるもんではない。
それに最初の方がよくわかってないと、後のほうも理解できなくなったりする。
最初から理解するのが不可能ではないだろうし、最初から理解することを目指したほうがよい。
測度論の初歩
なんかよくわからん集合の話ばかり
てか拡張定理と拡張定理の応用ってなんだ意味不明
集合の集合の集合の集合とかさあ、∩∪∩、狽フまわりにいろいろついていたり
わかりにくいことこのうえなし
344132人目の素数さん:04/07/03 14:03
123
345132人目の素数さん:04/07/04 21:39
山内、杉浦の連続群論入門を読んでいるんだけど、結構難しいね。
もっと簡単な本かとたかをくくっていた。
346132人目の素数さん:04/07/16 22:13
[松本和夫 復刊 数理論理学]
を図書館で立ち読みした。興味津々。

そのことをの先輩様に話すと
この分野は、計算機科学の対象として既に
十分耕されてらしく、その一方、数学研究者の間では
学問的に不人気な対象らしいので
あんまりソレで真面目になるなと
アドバイスされた。

情報工学系ならともかく
数学としては指導してもらえる
研究室も皆無だという。

あぼーん

クヨクヨしちゃう。
347132人目の素数さん :04/07/17 18:54
>>346
>[松本和夫 復刊 数理論理学]
>を図書館で立ち読みした。興味津々。

漏れは今日ちょうど5章の「自然数論の無矛盾証明」のところを
読んでたが、すごく面倒だ(なんかまだピンと来てない(涙))

夏の暑い時期に読む本じゃないな、これは。
348132人目の素数さん:04/07/17 19:52
>>347
私は、近い将来こういうの扱えるように
なれたらいいなぁって眺めてる段階です。

まだ集合・位相を終わってないメダカなので
何をするにも、ままならなかろう、と思って。。

347さんは何かの研究計画の目論見のもとで
勉強されてるのですか?

自分は”定理証明器ってカッコいいなぁ”レベルで
心惹かれました。
349132人目の素数さん:04/07/17 20:05
Bourbakiの可換代数を飛ばし読みしている。
7章の正規環上の加群の理論が凄い。これとHilbertのSyzygy論を
使うと正則局所環がUFDであることが簡単に出る。
驚いたよ。
350132人目の素数さん:04/07/28 18:30
414
ラングの解析入門を読み始める。
352132人目の素数さん:04/08/08 05:45
357
>>351

その本やめとけ、労多くして実少なし
ジジイの日曜日の趣味の数学読本ならいいけどな


                 (…トイッテミルテスト ニヤニヤ)
>>338
>エレガント線形代数
線型代数の教科書だった.懐かしい.
ラングの解析入門を4ページほどやった。二時間かかった。
もう少し進めよう。
>>354
エレガントってどのへんがエレガントなの?
意地の悪いこと言わない
まじめな質問だよ。
借りてみたけど、ちょっと初心者にはきついかなと思ったしだい。
ぼちぼちラングをはじめる。
昨日読み始めた圏論の本、
一番最初の定義から間違ってるみたい。。。
適当に脳内補完して進めることにします。
ラングでゴー
362132人目の素数さん:04/08/19 21:00
805
363354:04/08/21 02:17
>>358
確かに,今思うと初学者向けの教科書じゃないような.
なぜY先生はアレを教科書にしたのか….

劣マルチンゲールとDoobの不等式.
364132人目の素数さん:04/08/27 23:24
738
365132人目の素数さん:04/09/01 02:13
なっとくする微積分 中島匠一 講談社
をはじめた。
366132人目の素数さん:04/09/07 04:17
276
今更なんだけど、20〜23ページって4ページあるんじゃ?
368132人目の素数さん:04/09/08 13:19
そうですね。
369132人目の素数さん:04/09/09 01:30
今更ながらに公文式算数・数学はじめたよ
明日は教室へ行く日♪
子供達と席を並べて勉強
以前は子供嫌いだったけど、新卒就活で失敗してしばらくDQN警備員をやったら、
子供のことを「酔っ払いやゴロツキ隊長より遥かにマシ」と思えるようになった。
今は警備員を辞めて病院で仕事
残業ないから教室へ通える♪
この勢いでドイツ語もやりたいな♪
370132人目の素数さん:04/09/09 17:34
今日も公文へ行った。
来週から新しい職場で仕事も始まるし、
順風満帆だな。
371132人目の素数さん:04/09/09 18:44
なっとくする微積分 中島匠一 講談社
一章終了。
372132人目の素数さん:04/09/09 19:08
鑑定団はアフォばっか
いい仕事してますねぇ
374132人目の素数さん:04/09/11 20:09:24
2A教材に突入
375132人目の素数さん:04/09/12 00:12:27
サマルトリアの王子を見つける
376132人目の素数さん:04/09/12 00:24:56
銅鑼食え弐ですか?
377132人目の素数さん:04/09/12 15:38:10
今日はプリント50枚ほどすすむ。
まだ、単純な足し算ばかりだからサクサクすすむな。
378132人目の素数さん:04/09/12 21:22:49
Hilbert空間論を勉強するため、手始めに保江邦夫のヒルベルト空間論を読み始める。
始めの部分は習得済みなので一気に5章まで進む。
明日からは1章ずつ読み進めていきたい。
379378:04/09/13 22:15:35
ヒルベルト空間論の第6章「函数空間」を勉強した。
まだまだ余裕。
380378:04/09/14 23:56:30
7章「縮小写像と不動点定理」を読んだ。
381132人目の素数さん:04/09/15 00:09:30
いよいよA教材へ
このへんはまだまだ楽勝だからガンガンやる。
382378:04/09/15 23:03:25
不動点定理の応用として微分方程式の解の存在定理を勉強した。
今まで記載されていた定理は自力で証明できたが、今回は無理だった。

Picardの逐次近似法を用いて、微分方程式
dy/dx=y, 初期条件y(0)=1
を解いた。
383132人目の素数さん:04/09/15 23:23:01
ローラ姫を助ける
384378:04/09/16 23:04:40
9章を読んだ。
多項式による連続函数の一様近似を勉強した。
385378:04/09/17 22:31:01
ヘルダーの不等式とミンコフスキーの不等式を証明した。
386132人目の素数さん:04/09/18 00:12:25
バラモスを倒す
387378:04/09/19 00:07:03
11章を途中まで読んだ.
今日からは1章2日ペースになりそう.
388132人目の素数さん:04/09/19 20:05:03
B教材まですすんだ。この分ならすぐにC教材までいけるな
389132人目の素数さん:04/09/19 22:16:06
浮遊城くりあ
390387:04/09/19 23:10:29
11章終了。
有界線型写像について勉強した。
391132人目の素数さん:04/09/23 17:52:40
C教材に入る。掛け算を暗算でこなすとかなり面倒。
今週中にC教材が終わればよいが…
392132人目の素数さん:04/09/28 13:37:11
237
393387:04/09/28 22:15:54
第14章まで終了。
来週の半ばまでには最後まで読みきりたい。
394132人目の素数さん:04/10/03 23:41:22
D教材、Cが鬼難しかった分、すげー楽に感じる。
378はもう終わりそうね
375からドラクエやってる人はどうなったのかしら?
395132人目の素数さん:04/10/08 22:53:48
223
396132人目の素数さん:04/10/11 19:18:04
D教材終了あげ
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398LettersOfLiberty ◆rCz1Zr6hLw :04/10/11 22:07:31
Re:>397 お前は何をしに来た?
399132人目の素数さん:04/10/16 20:54:53
Brown運動の勉強しますた
400132人目の素数さん:04/10/21 14:43:22
645
401132人目の素数さん:04/10/25 21:53:51
E教材終了
402132人目の素数さん:04/10/25 21:55:44
俺はもうこの板飽きてきたし、なんだかどんどんあふぉうになってしまってきている
から、共立出版の現代数学でもよむよ
403132人目の素数さん:04/10/26 15:47:26
それが得策
404132人目の素数さん:04/11/01 08:06:41
583
405132人目の素数さん:04/11/04 12:24:57
基本形式と曲率を理解した。
406132人目の素数さん:04/11/06 17:20:07
F教材かなりしんどいな。
やっと150枚やった。
407132人目の素数さん:04/11/11 21:51:29
F教材終了
408132人目の素数さん:04/11/14 17:08:18
singular homology:
1. Xの弧状連結成分を{X_i}とすると、H_q(X)=(+)_i H_q(X_i)
2. X: 弧状連結 なら H_0(X)=Z
3. |X|=1ならH_n=0(n>0), Z(n=0)

reduced homology groupとホモトピー不変性に突入
409132人目の素数さん:04/11/18 12:28:53
G教材あと一歩で100枚到達
410132人目の素数さん:04/11/20 13:24:16
この二日ほどで40枚すすんだ。今日明日と用事がなければもっとすすめるのに。
411132人目の素数さん:04/11/21 16:36:41
昨日は自主法政祭に乗り込んでべろべろになって帰ってきた。
そんなわけで5枚。あと50枚ほどでH教材に入れる。
412132人目の素数さん:04/11/22 00:19:20
G教材あと20枚まで圧縮した。
明日は仕事が終わってから法政で一晩飲みながら公文かな。
413132人目の素数さん:04/11/22 05:51:46
F教材とかG教材って何ですか?塾?
414132人目の素数さん:04/11/22 07:09:18
>>413
369からそれ系のカキコしているのは公文式教材のこと。
そのときの状況と一緒に書いていくと日記みたいで結構、面白い。
415132人目の素数さん:04/11/23 12:36:35
昨日はなんだかんだ言いながら、結局家に帰ってきたな。
そんなわけで10枚進む。
この調子なら、今日でG教材が終わるが、木曜日に公文教室へ行くと、恐ろしい量のやり直しがあるな。
416132人目の素数さん:04/11/23 23:48:21
自主法政祭の全ての関係者のみなさん乙!
あと、理大祭のみなさんもね。
調子に乗って法政でファイヤーストームまで見ていく。
そんなわけで5枚しかすすまん。
年内にはI教材まで終わらせて中学課程終了テストを受けたい。
417GodOfMathematics ◆XksB4AwhxU :04/11/24 02:12:53
Re:>416
おい包茎、学館はどうした?
418132人目の素数さん:04/11/24 07:18:47
>>417
あの、別に法政の学生じゃないんですけど(^^;)
学館はもう壊されてなくなったよ。
ホールはまだ残っているけど、
あとさきどうなるかわかったもんじゃあない。
というわけで、あと5枚でG教材終了なんだが、なかなかすすまんな。
月曜日は教室の日だったが、サボって法政で飲んでしまった。
明日の直しがガクガクブルブル
419132人目の素数さん:04/11/25 21:36:46
今日、公文教室へ行った。
G教材終了テストは余裕の1群合格だが、やはり、G教材やり直し分の数がすごい。
しかも法政ヴァカ騒ぎしたツケがまわってきたらしく、早くもしんどい。
どうしよう。土曜日も仕事なのに。
420132人目の素数さん:04/11/26 01:23:46
むしろ法政の学祭は部外者でも法政ヴァカ騒ぎして楽しめるという事実が興味深いな。
たいてい学生的ノリについていけないものだが。
421132人目の素数さん:04/11/26 12:21:27
昨日はH教材に手を着ける。
来週の月曜日は公文教室が休みとのこと。
また、やり直し分がたまる。orz
しかも教室便りをもらったら、12月23日はお楽しみ会とのこと。
大人が行ってもはじまらないな。鬱

クリスマスイブに台場でさいたまを叫ぶオフとか、
そういうくだらないのきぼんぬ
422132人目の素数さん:04/11/27 19:00:48
知人の彼女から呑みに誘われるが、
法政ヴァカ騒ぎをした分の遅れを取り戻さなければいけないので、帰る。
本来ならH教材の70枚目くらいいってなければいけない。
昨日は10枚。H教材、ヤヴァそう。
423132人目の素数さん:04/11/28 04:22:58
まじで子供と机並べて公文やってるんですか?
そんな大人他にいるの?独習よりは早いのかな・・。
先生って年下ですか?
424132人目の素数さん:04/11/28 11:01:11
>>423
マジですよ。
私の教室では知りませんが、大人の受講者自体はいないわけではないみたいですよ。
数学の受講者はそんなに多くはないみたいだけど、英語はそこそこいるみたい。
別に受講料払ってくれる限りはお客様だから、公文教育研究会としても断る理由はないでしょ。
ドイツ語やフランス語はむしろ社会人のほうが多いんでないかと思います。
そんなわけで、結局昨日も10枚だな。
少しずつ進んではいるが…
425132人目の素数さん:04/11/28 11:12:35
>>423
424の続き。
私はもともと数学超DQNなので、独習より速いかどうかは知りません。
ただ、とにかく演習量がものすごく多いのと、基本的に計算問題が中心なので、
公文式教材を一通り終了してから数学の本を読むと、
計算力の分だけ読みやすくはなると思います。
あと、私の個人的な見解では、素朴なプリント教材で構成されるので、
学習計画が立てやすいメリットがあります。
ただ、こういった演習量メインの方法は人によって意見が分けれるようにも思います。
私は好きですが、公文スレを見ると余り芳しくないカキコが目立ちます。
公文式教材は数学的思考力を身につけるというよりは、
計算力を身につける教材と考えないと、
公文式での学習は恐らく失敗することになるでしょう。

ちなみに先生はオバちゃんです。
ただ、大学で数学を専攻していたようなので、数学の指導はかなりできるようです。
426132人目の素数さん:04/11/28 15:53:13
丁寧な回答ありがとう。でも小学生が多い塾だから
高校数学まで教えられる先生がいる教室は少ないんじゃないですか?
高校数学カバーできる教室は限られているのかな?
427132人目の素数さん:04/11/28 20:59:34
最近、ageすぎてるから、sageにしよっと。

>>426
公文の教室経営者は、原則として女性のみです。(公文公式サイトより)
ただし、教室経営者がTAとか、採点助手とかを雇う分には、
経営者の裁量でできるようです。(2chの他スレより)

指導者の力量については私は自分の教室しか知りません。
私の通っている教室はもともと数学が出来る先生なのですが、
英語や国語に関してはもう一人の先生(やはりオバちゃん)に手伝ってもらっているようです。
他の教室についてはちょっとわかりませんが、
教室固有の事情に応じて、柔軟に対処しているのではないでしょうか?
一応、建前は最終教材まで面倒を見ることにはなっていますから。
ただし、大学教養クラスの研究教材になると
さすがに指導者が限られてくるとは言っていました。
私の通っている教室でも
「高校最終教材までは何人か出したけど、さすがに研究教材までは指導したことがない」
といっていました。
それでも最終的には事務局がフォローしてくれるようなので、
とりあえずはなんとか学習できるみたいです。
あと、実際問題として>>426さんのご指摘の通り、中学生以上の受講者は限られてくるので、
(私の教室でも中学生までしか見たことがない)
I教材という中3終了相当以上の教材を指導する機会は少ないようです。
428132人目の素数さん:04/11/28 23:49:20
今日は二度も長文レスしてしまった。
しかも、今日も知人の彼女から電話がかかる。
前に二度もオナニー実況してやったが、よく引かずに電話してくるな。
20枚くらいは進みたかったが、結局、10枚しかできんかった。
429132人目の素数さん:04/11/29 20:39:47
さて、この辺で今までのレスをまとめておくか

369 370 374 377 381 388 391 394 396 401
406 407 409 410 411 412 414 415 416 418
419 421 422 424 425 427 428 429
430132人目の素数さん:04/11/29 23:09:54
今日も10枚。
休みの日は今日かと思ったら、木曜日だったorz
うちでレス番まとめている場合じゃなかった。
しかも連立方程式が次第に面倒くさいものになってくる。でも、年内にI教材まで終わらさないと。
431132人目の素数さん:04/11/30 18:18:15
>>430

君さ、こんなとこに書き込んでないでBlog始めてみたら?
簡単だし、自分でlog整理できるし、仲間もできたりするよ。
算数からはじめて大学数学まで みたいなテーマだったら
生涯学習系の人たちたくさん見ると思うよ。ちなみに俺も見るよ。
432132人目の素数さん:04/11/30 22:19:09
>>428
是非実況の詳細を聞かせてくれ。
433132人目の素数さん:04/12/01 00:26:56
今日は楽しいソープランドへ行く日。
やったのは5枚。
待合室で雑誌に目を通した後、少し見直そうかと思ったが、すぐに呼ばれた。
交尾中は吠えまくった。
しかし進める時間がなくなってしまった。
やったのは5枚。
H教材は連立方程式になるのだが、えらく計算がしんどい。
先生の話ではH教材は難しいとことだが、先までいけるのか?

>>431ありがとうございます。
ただ自分、ブログがどんなもんかよく知らなくて、今日ソープランドの待合室で見た雑誌ではじめて知ったようなところもあります。
なので検討はしてみたいと思いますが、いつまでつづくかわからないところもあるので、しばらくここでやると思います。
ウザいようでしたら様子を見て移転します。

>>432別に電話で私のオナニーを聞かせてるだけですよ。息づかいが「人間のものとは思えない」なんて言っておりますw
434132人目の素数さん:04/12/01 00:55:34
>>433の続き
ソープ帰りに竜泉の銭湯やボロアパートを見て、ふと法政の学館を思い出す。
学館は「昭和」を感じさせる建物だった。
学館は小火が続いたのと、老朽化で取り壊されたが、これは一つの時代が確実に終わったということだと思う。
吉原の遊郭の建物も1945年の東京大空襲で、あらかた焼け落ちたと聞く。
その上から登場したのが、進駐軍相手の「カフェー」になる。遊郭とは似ても似つかぬものだ。
吉原の建物を注意深くみていると、「カフェー」建築らしき造りが残っていたりする。
学館とはちょっと違うが、これも歴史だな。
建物は文化の中核となっているのだろうか。
ってこの辺の話題は公文とは関係ないか。
435132人目の素数さん:04/12/01 23:26:46
昨日はソープへ行ったのに、さらに家に帰ってから二度オナニーしてしまった。早くまたソープへ行きたいな。
今日も5枚。昨日はすごく不調だったが、今日は割にサクサク進む。
昨日より難しいはずなのだがな。
しかし、なんか体がえらくしんどいので、これ以上はすすめない。
最近、電車の中で読んでいる「親切な物理」がいやに読みやすくなった。
計算力がついたのなら、うれしい。
にしても国士舘大学でもやはり(ry
436132人目の素数さん:04/12/02 23:39:50
今日は十枚。妥当なところか。
仕事はつまらぬものだが、定時で帰れるのが救いだ。
そろそろ、公文のドイツ語も本気で考えないとな。
できれば公文とは関係ないが、ロシア語やそろばんもやりたいのだが・・・。
437132人目の素数さん:04/12/03 03:36:54
三ヶ月かけてまだ中2レベル?あんたが超DQNなのか、
公文の課題量が多すぎるのかどっち?真剣に三ヶ月やってそのレベルなの?
438132人目の素数さん:04/12/03 04:18:11
本気で公文漬けにしたら三ヶ月で微積卒業クラスになるかな?
普通の大人の場合。
439132人目の素数さん:04/12/03 09:38:08
まあDQNでも基礎から積み上げて高みへ上れるというのが公文の売りだし。
生温かく見守ろう。
440132人目の素数さん:04/12/04 02:25:47
>>437
私は公文式学習教材に基づく標準学習時間内に一通り収まっています。
したがって、この学習経過は妥当なものと考えます。
DQNとするなら、あなたの学習経験ないしは指導経験をお書き頂ければ幸いです。以後の学習計画の参考とします。
>>438
普通の大人の場合、3ヶ月で微積卒業クラスと言うことで、
標準学習時間をもとに実際に計算してみたのですが、
仮にJ教材からはじめたとして、微積卒業相当のO教材終了の到達時間が
最短で300時間強ぐらいです。
J教材からはじめて1日に3時間くらい充当すれば確かにあなたのおっしゃるように
3ヶ月で微積卒業クラスと言うことなのですが、
普通の大人だと実際に1日に3時間くらい学習時間を充当するのですか?
社会人に対しての指導経験ないしは学習経験があるなら、ご説明頂ければ参考に致します。
>>439
DQNといわれようがなんと言われようが、私は私自身の学習計画に基づいて進めます。
DQNであるのは仕方ないとしても、それで嘆いているばかりで何もしなければ進歩はないのですから。
441132人目の素数さん:04/12/04 03:36:40
みんな興味もってるだけだから、ヤジは気にすんな。
コツコツやれ。
442132人目の素数さん:04/12/04 04:01:17
骨骨姦れ
443132人目の素数さん:04/12/05 03:04:35
昨日はショットバーでスクリュードライバーを呑みながら、公文の見直しをする。
今日はキャバクラで嬢と公文の話と下ネタを話す。
進度は昨日今日と5枚ずつ。
やはり先生の言った通り、H教材は難しいらしい。
ただ、ここが中学教材最大のヤマらしい。
なんとかがんばるぞ。
歩みが遅いからといって辞めたら進歩は永遠にないのだから。
>>441>>442
ありがとうございます。
444132人目の素数さん:04/12/06 20:33:57
今日は久しぶりに公文教室へ行った。最近、残業がないのがありがたい。
やり直し分はそれほど多くはなかったが、次第に面倒になってくる。
しかし、公文教室へ通っていて気づいたことがある。
独学だと、一度詰まってしまうと、ミスをした箇所を調べるのに苦労するが、
指導者につくと、それが一発でわかることだ。
また、同じような問題を大量にこなすことで、
学習内容になれる事と同時に、同じようなところでミスすることもわかるから、
弱点を把握しやすい。

帰りに法政大学の校歌を鼻歌まじりに歌いながら自転車に乗って、
近所の公園を通りすがると、高校生カップルが公園でセックスしてた。
しかもオレが出た高校の奴らだよ…。オレが高校のときはそんないい話なかったぞゴルァ!
445132人目の素数さん:04/12/08 22:48:42
H教材100枚越えた。
446132人目の素数さん:04/12/08 23:58:05
えなりかずきって学校来てる?
447132人目の素数さん:04/12/09 20:52:17
なぜえなりの話?
448132人目の素数さん:04/12/10 00:16:17
今日は2枚。とりあえず、学習をはじめてからプリントをやるのを休んだ日はないが、
今日は残業がキツくて時間がとれなかった。
内容的にかなり難しくなっている上に、睡眠時間が少ないと学習能率がてきめんにおちるので、無理な学習は避けよう。
明日は忘年会なので、またプリントはできないな。しかし、一枚でもやろうとは思う。
449132人目の素数さん:04/12/10 02:18:36
>>447
えなりは法大生
450132人目の素数さん:04/12/10 07:09:30
えなりは法政を蹴ったのでは?
それ以前になぜ数学板でえなりの話がでるのかわからん。
451132人目の素数さん:04/12/10 07:09:57
えなりは法政を蹴ったんじゃなかったっけ?
それ以前になぜ数学板でえなりの話がでるのかわからん。
452132人目の素数さん:04/12/10 22:00:46
わからんのはお前の理解力が足りないから。
453132人目の素数さん:04/12/10 22:45:52
そんなこと言わないで教えて下ちいよ
454132人目の素数さん:04/12/11 00:17:05
今日は本当に一枚しかやらなかった。
やらないよりはましだが、明日も用事があるので、大してすすむことはできない。
師走クソ食らえ
455132人目の素数さん:04/12/12 03:56:09
一枚
456132人目の素数さん:04/12/12 16:02:09
age
457132人目の素数さん:04/12/13 02:27:03
今日は何日かぶりにじっくりと課題に取り組んだ。11枚。連立方程式は一通り終わる。
今週末にある職場の忘年会は断ったし、やっとじっくりと時間をとって勉強できるな。
しかし、明日は私がもといたDQN警備会社に電話をして源泉徴収票をもらわなくてはならない。
ゴロツキ隊長に会うわけではないので別に構わないのだが、辞めるときに本社で監禁されたことがあるので、あまり連絡したくはない。
転職板とかでしきりに煽られている警備員だが、本当に煽られてる通りのヤバさだった。
458132人目の素数さん:04/12/14 00:44:20
今日は十枚
公休はいいな。またーりすごせるよ。DQN警備会社のときは休みなんて発想がそもそもなかったしな。
警備員スレとか見るとよくコピペに出くわすけど、経験から察する限り、あながち根拠のない中傷ばかりでもないと思う。本社は本社でまたバカだしな。
まあ、いいや。源泉徴収で縁が切れるし、それにあまり内情を書いてリアル警備員に数学板を荒らされても嫌だしな。
459132人目の素数さん:04/12/15 00:56:53
十枚。
この調子ならクリスマスまでに平方根に入るな。
年内にはH教材終了テストを受験できるが、I教材終了は厳しい。
今週末も用事があるし。
来週末は幸い何も用事がないから、 公文に専念できる。
460132人目の素数さん:04/12/15 22:44:37
age
461132人目の素数さん:04/12/16 00:34:04
おや、ageられとるな。
あまりでてこないが、このスレの住人は私だけでもないらしい。
十枚。H教材150枚到達。
もうじきH教材も終わるな。
今日は前職のバカ警備会社から源泉徴収票がきやがる。
「忘れてた」ってのは何だ!
これが普通の会社なら別に怒りもしないが、「忘れた」なんてミスはささいな記入漏れも重大ミスとして仮眠時間を奪って責め立てたり、親のことまで引き合いに出して「新人指導」を行う会社が、源泉徴収票のような重要書類の送付を「忘れた」の一言でですますつもりか。
ダブルスタンダードではないか。まして誠実さは警備会社のサービスの基幹ではないか。ウソツキ警備会社め。
退職してなおこの仕打ちとは、人をナメるにもほどがあるな。
最近、「ホームセキュリティ月4000円」なんてテレビコマーシャルを出しているくらいだから、上位会社に相当押されているらしいな。
つぶれるような会社ではないだろうが、無意味な精神論ばかりがばっこ(携帯では漢字が出ないな)している会社に成長はないと思うし、私も信頼できない。
閑話休題。このまま行くと、来年の2月には中学課程終了テストが受けられるだろう。
まずは計画通りだな。
462132人目の素数さん:04/12/16 12:17:30
今日は公文教室の日だが、残業になりそうな雰囲気。出れば出たで、このところ顔をだしていないから、また、やり直しでえらいことになるかも。
463132人目の素数さん:04/12/17 00:21:34
案の定、やり直し分がすごいことになっていた。
100点のプリントが半分くらいで、やり直しは各プリントに一カ所か二カ所くらいなのだが、枚数がとんでもなく多いので、持ち帰ることにする。
進度は5枚+やり直し
今月中にH教材終了テストを受けられるかどうか不安になった。
今日は教室で公文が発行している冊子を貰う。
それぞれに目を通す。基本的に公文式教材を支持する声しかない。それを前提とした上で読むことになる。
Iリーグニュースに乗るIリーグセミナーは、公文OBによるお手盛り企画の文字化だが、子供たちへの職業意識の養成、学問への興味の啓発など評価に値する企画と考える。
大人が読んでもそれなりに読みごたえのある記事にはなっている。
くもんメイトは教材制作者へのインタビュー記事がでている。教材編集の意図がかいま見える参考になる記事であった。
基本的に公文式の宣伝を読んでいるわけで、私も含め批判力の弱い者には洗脳まがいではある。
しかし、公文式教材は完璧とは言わないにしても、よく考えられた教材であることは間違いないと思うし、教材を信じて取り組む方が効果的でもあろうから、洗脳されるのもよいかもされない。
464132人目の素数さん:04/12/17 23:55:56
5枚+やり直し。
とにかく分量が多く、しかも年末はあまり学習時間をとれないので、先月の貯金が再び借金に転落する恐れもある。下手をすると2月の中学課程終了テストを受験できない可能性もあるので、なんとかしなければならない。
明日は古い知人と忘年会だし。週末はまたつぶれるな。
465132人目の素数さん:04/12/18 00:05:06
続き
今日は原宿のスマイルグッズのショップが閉店になるというので、仕事帰りに様子を見に行った。
クッキーを二缶買って記念ノートに「法政マニア参上」と大書する。
楽しい店が一つ減ってしまったが、原宿なら、きっとまた楽しいお店ができることだろう。
466132人目の素数さん:04/12/18 01:02:56
ボアソってどよ?
467132人目の素数さん:04/12/18 04:51:38
ガンガレ。超ガンガレ。
468132人目の素数さん:04/12/19 02:41:45
>>466
あの、その手の質問はこちらで聞いたほうがよいと思いますよ。
http://jbbs.livedoor.jp/study/70/hosei.html
http://www.george24.com/~ya-masin/index.html
>>467
ありがとうございます

なお、私個人の見解としては、ボアソナードタワーは確かに明るく見栄えはするのですが、
明治のリバティタワーと比較すると、やや内装がちゃちな印象は拭えません。
ただ、58年館などは相当ボロい(私個人の感覚では、味があって好きな建物ですが。)のと、
高層建築によってキャンパスのキャパシティに余裕が出来たはずなので、
当の法大生には好意をもって迎えられているのではないでしょうか。

というわけで、これから勉強だ。
今日は古い知人との忘年会で帰宅が遅くなった。
469132人目の素数さん:04/12/20 00:38:00
昨日は十枚+やり直し
今日は十枚+やり直しがすべて終わる。
昨日は知人宅の忘年会へ行く。周りはみんな結婚しているが、それでも私のような者も呼んでもらえる。友人というのはありがたいものだ。
今日で教室からもらったやり直しはすべて終わる。
しかし、明日教室へ行くとまたやり直しがたくさん出ると思うが、難易度、分量ともに今回ほどではあるまい。
今日は日曜なので、H教材終了までいくかと思ったが、結局20枚残してしまった。Z会教材について調べていたのと、知人の相談電話に3時間も付き合っていたのが大きかった。
Z会教材は数学がすぐれているという風評をよく聞くので、公文式教材を終了したあとに受講を考えていたのでみてみた。
公文式教材は幼児教育、早期教育の教材をであるように思われているが、元来、学習遅進者、いわばDQNの為の教材であること、計算力の向上を第一に期待した教材であることをよく理解しないと、的外れな議論を展開することになる。
従って公文式教材から、さらにもう一つ数学教材をやる方がよいと考えた。
知人の相談電話の詳細は書かないが、要するに男女関係。
喪板常連の私に何を期待しているのだろう。結局、私には関係のない話で、3時間も食ってしまったのは痛い。
来週は明日だけで木曜日はお楽しみ会とのこと。知人も辛いのだろうが、私にはH教材終了テストが来週に延びてしまうのがつらい。
470132人目の素数さん:04/12/20 01:27:46
くもんって大学教養レヴェルまでカヴァーしてんじゃなかったっけ?
乙会は受験以外では役立たないイメージがある。それなら大学への数学の方が安価
または、教養レヴェルなら放送大学(ホーダイ!)というてもある。
それ以上は数学科の学生でも実質自習だし。
471132人目の素数さん:04/12/20 07:09:00
>>470「大学への数学」おお確かにそうですね。
公文式教材は計算力を身につける教材と割り切っていたのでZ会を考えていたのですが、「大学への数学」を併せて読んでいった方が安価かつ勉強になるかもです。
放送大学も言われてみればその通りでした。
公文式の大学教養教材はありますよ。研究教材ですよね。もちろんやるつもりです。
というわけで今日は雨。教室へ行くのメンドクセ
472132人目の素数さん:04/12/21 00:53:47
十枚
遂に劇難のH教材終了リーチ。
数学の勉強は進まないと精神衛生上、非常に悪いが、積み上げられたプリントに励まされる。
470氏の意見を参考にしながら、今日、本屋でもらったZ会のパンフと放送大学の資料をみる。
Z会はたしかに指導も丁寧で、コースもきめ細かく分けられている印象だが、470氏の言うとおり、受験に特化している。中学課程と高校課程で連続していないのも×
これなら、公文が研究教材に入ったあたりで、放送大学の科目履修と並行した方がよほど良い。
ただし、公文はあくまで計算力をメインにつける教材なので、その点は肝に銘じる必要がある。
まあ、知らないことがあったら、自分で参考書を見ればいいのだが。そのときに高校数学にこだわるなら、大学への数学という学習計画だな。
現状ではこんなところか。
473132人目の素数さん:04/12/22 00:23:27
十枚
H教材終了。
もう少し進むかと思ったが、米倉涼子見たさに「奥様は魔女」を見る。
藤原紀香と米倉涼子と長谷川京子と山田優と岩佐真悠子にマワされてーなんてバカなことを考えていたが、現実にそんなこと起こるわけもなく、放送大学の資料を子細に検討する。
科目履修なら、妥当なラインかもなんて考える。これなら、その他の科目も、仕事や趣味等もふくめた状況に併せて、多くの分野の科目が履修できる。
取りあえず、変にインテリぶっても仕方ないので、知人の彼女(本人は別れたと言っているが、私はそんなことは認めない)に電話して、私のオナニーを聞かせてやる。
今日は「大学への数学」を立ち読みする。公文の高校教材はもう目前なので、目を通してもよいだろう。
「大学への数学」も良い問題が多いと聞くから、Z会よりよいかも。Z会の最大の売りの添削指導は、少なくとも今の教室にいる限り、実はあまり意味をなさない。
いずれにしても、一冊買って、雰囲気を覗いてもよいだろう。
474132人目の素数さん:04/12/23 03:57:46
十枚
今日からI教材、中学程度最後の教材だ。
また教室へは行かなかったので、宿題を大量に抱え込んでいる。
しかし明日はお楽しみ会とやらで、通常学習の日ではない。大人が出ても始まらない企画だが、とりあえず、教室が開いているのは確かなので、顔だけ出して終了分だけでも預かってもらうか。
明日は休みなので、バーでスクリュードライバーを飲もうかと思ったが、どうにも風邪っぽいので、自重する。
そういえば大学への数学を買いそびれた。大学への数学は開成みたいな超ウルトラスーパーグレートデリシャスワンダフル進学校の人が読む雑誌かと思って敬遠していたが、意外にも難しさグレードを表示していて、各人のレベルにあわせて学習ができるようになっている。
まあ、油断はできないが。
それにしても、交尾してぇな。早く給料でないかな。ソープ行きてえよ。メシなんか三日くらい食わなくてもいいから、女食わないと腹いっぱいにならない。
475132人目の素数さん:04/12/23 19:28:54
十枚
今日は体調が明らかに風邪っぽいので、家で静養。
明日は私の心の母校法政大学でなにか楽しいことでもあるかなと
法政ちゃんねるを見るが、大した事はなさそう。
それよりも新宿のこちらの方が楽しそう。
http://www.geocities.jp/daihanran/yotei.htm
しかし、風邪が良くなればいいが、まずは静養すべきか。
家に帰れば帰ったでラピュタを見ればいいし。
まあ、明日の体調を見て決めよう。
476132人目の素数さん:04/12/23 22:08:07
全貧連に目をつけるなんて、てめい、見所あるなww
477132人目の素数さん:04/12/23 23:39:32
>>476恐縮です。
今日は先程からさらに追加、 合計で二十枚になる。お楽しみ会は風邪のため勿論サボる。
私にとってのお楽しみ会は先月の23日で終わった。
にしても、今日は朝から3回オナニーをしているのに、まだ勃ってる。普段オナニーは一日二回しかしないのに、風邪であちこちおかしいのだろうか?
まあ、寝る前にまたすればいい話だけど。
それにしても、日曜日の電話で3時間も食われたのが悔やまれる。
法政ヴァカ騒ぎをして学習時間を減らすのは自分の責任だし、残業はすればしたで、やすいけど残業代はでる。
しかし、藻男の私への恋愛相談など相手の判断能力を疑う。こりゃ新手のノロケか?だとしたら弱者に余裕をかます神経を疑う。
私が藻男のDQNなのは仕方ないが、学習によって自分の身の丈にあった幸せを掴もうとする行為を妨害される訳には絶対にいかない。
478132人目の素数さん:04/12/24 03:04:46
君さ、こんなとこに書き込んでないでBlog始めてみたら?
簡単だし、自分でlog整理できるし、仲間もできたりするよ。
算数からはじめて大学数学まで みたいなテーマだったら
生涯学習系の人たちたくさん見ると思うよ。ちなみに俺も見るよ。

479132人目の素数さん:04/12/24 03:05:41
真似するな

 〜〜〜終了〜〜〜
 
ageるな馬鹿タレ
480132人目の素数さん:04/12/24 20:35:33
ネタじゃねーよホントにやってたよ。
481132人目の素数さん:04/12/24 21:06:12
しかもおまわりまで来たよ。
さっすが我らがヒーローM本さん。
M本さんご本人に拝謁する。
ありがたやありがたや。
イグナチオ教会で説教聞いてる場合じゃねー
482132人目の素数さん:04/12/25 01:33:54
聞いてる場合じゃねーとか思いながらも、
酔っ払った勢いでそのまま四谷のイグナチオ教会へ乗りこむ。
教会にもよるのだろうが、地元型のやや小さめの教会の方が、一見はやや入り辛いところはあるものの、
アットホームな雰囲気で楽しめるように思える。別に某団体の座談会と違ってムリヤリ変な人生論に話を曲げられることもないし。
だが、イグナチオのような日本の切支丹宗の総本山だと、
敬虔なクリスチャン、私と同好の士と思われる物見高いディレッタント、
デート代わりのDQNカポーっぽいのとかが沢山いて、なかなか楽しかった。
修験道の行者がいたのはビビった。ほかにもミサ中いびきをかいて寝ていたネ申もいた。
10時45分から始まるとかで、貧乏人新聞を読みながら待つ。
終わるのは当然11時40分過ぎになるのだが、「次のミサが始まりますので速やかに御退堂…」とかぬかす。
なんだ?まさか夜中ずっとやっているのか?オールナイトミサなんて聞いたことないぞ。
そういえばオールナイトニッポンなんてのもあった。
私が高校生の頃は篠原美也子とかユーミンとかがパーソナリティーをやっていたが、今はどうなんだろ?
まあ、いいや。
オールナイトなら粘るべきであった。
しかし、今日はあの貧乏人集団のM氏のご尊顔を拝することが出来ただけでも、
十分に意義のある一日であった。応援しているよ我等貧乏人の味方M本さん
さて、これ書いたら公文やろっと
483132人目の素数さん:04/12/25 11:53:24
年齢を推定しますた。
484132人目の素数さん:04/12/25 13:26:14
>>483
おやおや、やはり推定されてしまいましたね。
ユーミンはいうに及ばず、篠原さんもまだ活動されているようで、2chのインディーズ板にも篠原スレがありますね。
公式(?)ホムペもたまにチェックしますよ。

というわけで、結局昨日も十枚、I40までだった。手元にはI200までしかプリントがないので、
月曜日には何としても教室へ行かないと、年明けの日程次第だが、冬休み中にプリントがなくなる恐れがある。
I教材は結局年明け10日くらいまでずれ込みそうだが、中学課程終了テスト受験には影響しないだろう。
J教材は一月中に終わるかどうかが焦点だが、今でも当初の予定に比べると、ややハイペースなので、恐れることはない。

昨日は上野のヤマシロヤで「きりのなかのはりねずみ」のむいぐるみを買う。
参考写真ttp://www.e-yamashiroya.com/f/4f/harinezumi/index.htm
チェブラーシカのときもそうだが、私とロシアとは大学入学時の履修登録で
うっかりロシア語をマークミスで履修して以来の付き合いになる。
英語よりわかりやすいし、また改めて勉強したいのだがな。さすがにいくつも勉強を並行するのはきつい。

昨日は一応、クリスマスということで、新宿と四谷に行ったが、
480から482のレスくらい以外には、つまりクリスマスそのものには特別な所感はなかったな。
クリスマスだかクリトリスだか知らないが、ボッタクリ企業が電力浪費イルミネーションをして、
雑誌がおねだり特集やら電飾夜景特集やらを組めばカップルが発情するのは当たり前だし、それを見て喪男が僻むのも当然。
どっちも東京ヲーカーやら東京一週間やら読んで勝手に洗脳されてボッタクリ企業にカネをむしられるなり
カップルに妄想膨らませるなりしてるんだろう。東京ヲーカーも罪な雑誌だ。
彼女がいないなら、それを前提に日々の生活を向上させて日々の小さな幸せを実現するしかないではないか。
同胞のことを悪く言いたくはないが、私にはバカップルよりも、私も住人のはずの喪板の連中の方がバカに見える。
で、また「大学への数学」を買いそびれた。orz
485132人目の素数さん:04/12/25 14:52:49
>>484

公文って図形問題ないんだよね?
どうやってカバーしてんの?
486132人目の素数さん:04/12/25 17:13:47
初等幾何なんて公文式でやらせたらひたすら問題と解答を覚えさせそうな予感。
てか、現代数学の習得が目的ならカバーする必要無し。
487132人目の素数さん:04/12/25 23:37:43
二十枚

>>485>>486
そこなんです。公文式教材はグラフやベクトルなどは適宜扱うのですが、
図形の証明問題みたいなのは見当たりません。
公文式教材の基本方針は高度な計算力(はっきり言ってしまうと微分積分)を身につけることにあるので、(公文公式サイトより)
図形など、公文でカバーしない分野はどの道、自分で学習することが求められます。(公文公式サイトより)
一応、下のリンクが公文側の説明です。
ttp://www.kumon.ne.jp/comeon/material/math/info/index.html
私自身、計算力の向上を目標として受講しているので、
Z会などで高校までの数学の全分野を一通り総復習することが必要なのではないかと考えていました。
ただ、公文大学教材と放送大学科目履修の並行学習によって、
一気に大学数学までたどりつくなら、それも面白いかもしれません。
一応、現時点での具体的な目標は公文最終教材終了と、数学検定1級合格を目標にしています。

さて、今日は家人達は忘年会だなんだでみんな外出してしまった。今日は一人で静かに公文に集中できる。
今月はどことなく落ち着かない日が続いたし、私にもクリスマスプレゼントがあったらしいな。
寝る前にもう10枚くらいやろうかな。
488132人目の素数さん:04/12/26 17:41:14
昨日は487に続いて更に十枚
今日も十枚

オレ用学習計画メモ
http://www.ths.titech.ac.jp/senkouka/
http://www.akita-u.ac.jp/kogaku/06/06.htm
http://www.u-air.ac.jp/
http://www.tus.ac.jp/
http://www.dendai.ac.jp/
この辺で適当に選んでやっていく感じだな。
あるいは定時制高校で数学だけ科目履修なんておいしい話があれば面白いのだがな。
489132人目の素数さん:04/12/26 17:45:12
nhk高等学校講座
490132人目の素数さん:04/12/26 17:56:02
そうか、これも一応メモしよ♪
http://www.n-gaku.jp/
491132人目の素数さん:04/12/26 18:12:48
むむ…定時制は厳しいな。
数学VCまでやる学校は少ない。ってか、ない
しかし、カリキュラムやクラブ活動になかなか香ばしいものがあって、
こっちの方に興味が引かれる。
それにしても…定時制高校にネ申として入学して好高生とハメまくれないかななんて
アホなことはやはり考えない方がいいらしいな。
492132人目の素数さん:04/12/27 13:06:16
算数から独学自習して
大検から国立理系に行ったけど
大学への数学シリーズで揃えてしまえば
学校も予備校も塾もいらなかったよ。
数学に使ったのは全部で二万円ぐらいだったかな?
493榊原生徒:04/12/27 17:15:01
完全に独学で行けるのならヴァカ高い公文なんぞやるしつようは無いだろう。
494132人目の素数さん:04/12/28 07:33:06
I104
教室でH教材終了テストを受験。
家に帰ってさらにやるかと思ったら、知人から電話。
他人の色恋沙汰を延々二時間も聞かされる。
ナメられとるなこりゃ。
ソ連式5カ年計画ちっくに学習計画を設定しているが、これでは学習計画がどころか、体に悪い。ノロケというのも罪作りなものだ。
495132人目の素数さん:04/12/29 05:43:38
えなりは法大生

496132人目の素数さん:04/12/29 23:53:46
15枚。
どうも今月は知人のやくたいもない色恋沙汰に振り回されすぎ。
法政ではさしあたり、箱根駅伝が大きなヤマだな。私のいたヘボ大学などどうせ出るもんじゃなし、法政を応援すべきだな。
にしても、来年の法政の学祭まで、あと330日くらいあるわけだが、白衣を着た変な連中は来年も何かやってくれるのかな?
まあ、その前には私の家の近くの麗澤大学で学祭がある。ドイツ語つながりがあるから、これも行っておかないとな。
しかし、ドイツ語検定と法政の学祭はバッティングしているorz
って、今から来年の学祭のことを考えても仕方ないな。
夏には毎年恒例の七里ヶ浜で勉強しないといけないし。順調にいけば、このくらいには高校基礎課程終了テストが受験できるな。
497榊原生徒:04/12/31 01:59:27
学園祭ってのはそこの学生以外が行っても楽しめるのか?
俺は院生だが学際の時はそのスペースは避けるようにしている。
498132人目の素数さん:04/12/31 07:17:34
>>497
まあ、行けば知人がいたりするし、できたりもしますからね。
それに学祭は大学マニアとしては、その学校に乗り込むちょうどよい機会です。

昨日は5枚
一次関数のグラフの作成をここ二三日やっている。
前に学んだ連立方程式や分数計算がこの分野で生かされているのが楽しい。
今日でやっと仕事納めだ。とはいってもあさってにはまた仕事なんだが。
給料ももらったし、今日の吉原は混んでるかな♪
499132人目の素数さん:04/12/31 08:07:52
にしても、薄日までさして何が雨だの雪だのなんだか。
500132人目の素数さん:05/01/01 01:37:49
10枚
今日は楽しいソープラントへ行く日。
雪がすごく降った。やはり天気予報は当たるらしい。
奮発して姫と2発する。姫の攻めに狂いまくった。
CDTVを見る。森高千里の「夏の日」が流れる。そういえば私が高校生の頃は森高千里のファンクラブに入っていたな。
こんなこと書いていると歳がバレるが、オールナイトニッポンの話でユーミンとか篠原美也子とか言っている時点でバレバレなので、まあ、いいか。
それにしても、大塚愛とハメてぇなぁ。
501132人目の素数さん:05/01/01 01:45:17
ってあの森高千里の名曲「渡良瀬橋」ってあややも歌ってたのか!?
502132人目の素数さん:05/01/01 23:54:59
20枚
昨日はソープランドでハッスルしまくったらしく、あちこち筋肉痛だ。
初詣は、昨日吉原神社で前倒しでやったから、もう、いいや。
今日はもう10枚くらいやりたかったが、明日は半日ほど、仕事があるので、もう寝る。
503132人目の素数さん:05/01/02 23:54:31
今日は半日で仕事が終わったので、無意味に江ノ島まで行く。
湘南モノレールは我が千葉県の誇る千葉都市モノレールに比べたら大したことないと思っていたが
富士山が見えるわ勾配は急だわスピードはやたら速いわで、以外と侮れなかった。
江ノ電なんかにも興味があるが、ここは数学板なので、これ以上は触れない。
江ノ島弁天に初詣とか考えたが、江ノ島大橋の時点でなんか人がいっぱいいて入れない上、
おととい吉原神社で前倒し初詣をやったので、まあ、吉原にも弁天あることだし、いいやと考え戻る。
しかし、江ノ島は踊念仏で有名な一遍上人ゆかりの地でもある。折角の機会だったのも事実。
そういやあ藤沢の遊行寺は時宗の本山だったな。
踊念仏は念仏信仰の中でも動きの要素が大きく非常に興味深いものだが、ここは数学板なので、このくらいにしとく。
ファミレスで飯でも食いながら公文をやるかと思ったが、知人の彼女から電話がかかり、横浜へ戻ることにする。
そういえば、自分で呼んだんだっけ。
駅へ行く途中、学研教室の案内を見つけたので、パクる。
知人の彼女としばらく雑談する。その後、知人宅へ行く。
さて、これから公文に取り組むかな。
504132人目の素数さん:05/01/03 00:32:16
505132人目の素数さん:05/01/03 03:21:27
10枚
何気なくテレビをつけたら、12チャンで「ディープラブ」とかいうドラマの宣伝らしき番組がやっていた。
謳い文句では純愛ドラマらしいが、私は品性が下劣なせいか、どうみてもエロネタでハアハアするドラマにしかみえない。
純愛といえば「世界の中心で愛を叫ぶ」とかいうのは、なんでも「世界の中心で愛を叫んだ獣」とかいう洋モノのSF小説のタイトルをどこぞのまんががパクったらしく、そのさらにパクリらしい。
そんな話を慶應の学祭でSF研の人から聞いた。
そういや「電車男」とかいうのも、純愛モノらしいな。先日の忘年会で聞いた。
駅の広告なんかでよく見るが、「どうせ鉄ヲタをこきおろしているのだろう。品性に欠ける連中だ」とか思っていたが、違うらしい。
外国語板でもスレがたっているくらいだから、余程話題なのだろうな。
いずれの作品も純愛を謳う以上、男と女がひっつくんだか、離れるんだかなのであろうことは読む前からわかっている。
要するに過激さや奇抜さなどの目のつきやすさでヒットしているだけちゃうんかと(ry
純愛などいらぬから、オレにも島谷ひとみかイ幸田来未か玉置成実か岸本早未か大塚愛かブリトニースピアーズかアヴリルラヴィーンに似たセク
506132人目の素数さん:05/01/03 03:23:05
10枚
何気なくテレビをつけたら、12チャンで「ディープラブ」とかいうドラマの宣伝らしき番組がやっていた。
謳い文句では純愛ドラマらしいが、私は品性が下劣なせいか、どうみてもエロネタでハアハアするドラマにしかみえない。
純愛といえば「世界の中心で愛を叫ぶ」とかいうのは、なんでも「世界の中心で愛を叫んだ獣」とかいう洋モノのSF小説のタイトルをどこぞのまんががパクったらしく、そのさらにパクリらしい。
そんな話を慶應の学祭でSF研の人から聞いた。
そういや「電車男」とかいうのも、純愛モノらしいな。先日の忘年会で聞いた。
駅の広告なんかでよく見るが、「どうせ鉄ヲタをこきおろしているのだろう。品性に欠ける連中だ」とか思っていたが、違うらしい。
外国語板でもスレがたっているくらいだから、余程話題なのだろうな。
いずれの作品も純愛を謳う以上、男と女がひっつくんだか、離れるんだかなのであろうことは読む前からわかっている。
要するに過激さや奇抜さなどの目のつきやすさでヒットしているだけちゃうんかと(ry
純愛などいらぬから、オレにも島谷ひとみかイ幸田来未か玉置成実か岸本早未か大塚愛かブリトニースピアーズかアヴリルラヴィーンに似たセクーヌ奴隷を10人くらいよこせ。
507132人目の素数さん:05/01/03 03:25:11
「ディープラブ」か。2重カキコするほど感動したなら俺も見てみるかな
508132人目の素数さん:05/01/03 13:36:52
ありゃ?二重カキコになってるな。

オレ用学習計画メモ
http://www.kumon.ne.jp/
http://www.tokyo-s.jp/products/d_gekkan/
http://www.nippyo.co.jp/maga_susemi/
http://www.gensu.co.jp/
509132人目の素数さん:05/01/04 22:50:27
昨日は15枚
今日は15枚
これでI教材は終了になるが、三平方の定理の単元はいやに難しかった。
明日から高校教材に入る。公文でカバーしない範囲や並行学習など、今後の学習計画について、近いうちに先生と相談しよう。
前の警備会社から、また源泉徴収票が届く。
さすがは頭の悪い警備会社だ。何を考えているのかまるでわからん。
一時のカネほしさとはいえ、警備員などという仕事に就いてしまったことを深く反省すべきだな。
まして警備員など、危険情報が転職板や就職板などにしきりにでていたのだから。そういった善意の情報を信頼しなかった報いだな。
せいぜい公文式教材でよく勉強して、これからの生活を改善していくことだな。
勉強が終わってから、長谷川京子見たさに4チャンのドラマを見る。どんな内容のドラマかは知らないが、なんかホームドラマらしい。
510一から出直し:05/01/05 10:36:26
あけましておめでとうございます。
はじめて書き込む者です。

まずは自己紹介から。
昔、数学科に進んだものの落ちこぼれて文系就職。
今年度、大学院に入りなおしました。
専攻は、統計学か確率論、あるいは、その応用分野になる予定。
ちなみにかつての専攻分野とはまったく関係ありません。

1月4日は、今年の勉強初めなので、軽い本から。
「固有値問題30講」を1〜15講の半ばまで読む。
13講までは、結局線形代数の復習をするハメになる。
エルミート形式などかなり忘れていたので良い復習になった。
線形代数を忘れていると、回帰分析をやるときなどに理解が
遅くなるので復習は有意義であった(はず)。

ちなみに30講シリーズは2冊目だが、さらさら読めるので好きだ。

4日間で読み終えるのが目標だが、達成は微妙か。
511132人目の素数さん:05/01/05 11:14:14
陰関数定理の証明がむずかしい。。。
512132人目の素数さん:05/01/05 14:58:46
陰関数定理ってエロいなw
女性器みたいな形のグラフの傾き求めるやつだったな。
513132人目の素数さん:05/01/05 22:04:09
>>510
このスレで公文教材の進捗状況をカキコしている者です。
よろしくお願いします。

オレ用学習計画メモ
http://s-h-o.jp/main.html
http://shuzan-gakko.com/
http://jf3mxu.wisnet.ne.jp/licence/dken.html
http://www.room493.com/index2.htm
http://www.npo-iaa.com/kumon.htm
http://oobakaya.com/
514一から出直し:05/01/06 15:34:46

1月5日。
「固有値問題30講」(朝倉書店)
今日は、いきなりだらけて失速した。。。
15〜18講まで読み終える。
フレードホルムが考えた積分方程式から
ヒルベルト空間の導入までを歴史を追って読んだが、
著者の述べているとおり、歴史的経緯はラフな記述なので
細かいところまでは追えなかった。

6日はもう少しがんばろうと思う。

>513 よろしくです。
515132人目の素数さん:05/01/06 19:26:48
このスレの教材はめちゃレベル低いな
516132人目の素数さん:05/01/06 19:28:40
このスレの住人は大学の先生にはなれないと判断できる
517132人目の素数さん:05/01/06 19:33:13
次の本を読んでみな。
P. Roberts, Multiplicities and Chern classes in local algebra.
518132人目の素数さん:05/01/06 23:45:25
昨日は9枚
今日は6枚
昨日やったプリントに落丁があったので、今日、教室でもらう。
教室でI教材終了テストを受ける。
きわどいがT群合格できた。
F教材では痛恨のU群合格だが、まあ、高校教材に入れば不合格もありうるだろうし、じっくり行こう。
やり直しがまたたまっているので教室で処理するが、手に負えない分量なので、持ち帰ることにする。
今後は公文教室にやり直しをもらいに行くような感じになるだろうから、やり直しの分も学習計画にくわえなくてはならないだろう。
とりあえず、J教材終了と中学課程修了テストが春までのヤマだな。
519一から出直し:05/01/07 01:33:09
>515
そのうち、レベルを上げていくよう頑張りmath。はい。

>517

可換環論は、大学の時にちょっとだけやりましたが、
もう忘れたし、代数系の専攻ではないんで
そういうのは勘弁してください。
520一から出直し:05/01/07 16:38:53
1月6日。
「固有値問題30講」(朝倉書店)
19〜25講の途中まで読む。
完全連続作用素の定義は条件が強いので、固有空間への分解などは
当然のもののように思えた。一方、ある対称積分作用素の完全連続性の
証明は、なるほど、と感心した。
24講以降は、一般の自己共役作用素に関するスペクトルの話に
入っているところ。

なんとなく読み始めた本に一生懸命になってしまっているので、
明日には読み終えて、8日には確率論の勉強を始めたいところだが、、。
521132人目の素数さん:05/01/07 20:53:55
公文式を補完する並行学習教材をいろいろ探していたが、
本屋でZ会の見本教材を見てふと思った。
これだったら、自分の気に入った本を買えばいーじゃん♪
考えてみれば、ごくまっとうな結論だなw
英語は伊藤和夫シリーズが気に入ってビジュ英とか解釈教室やりまくったし、
ドイツ語も常木実の「標準ドイツ語」を、本がバラバラに壊れるまで読みまくって、
実際壊れた。今は「親切な物理」という本がなかなか楽しくて読んでいる。
というわけで、明日は仕事が半日で終わるし、御茶ノ水の本屋へ行こっと♪

オレ用学習メモ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4811806271.html
http://www.saiensu.co.jp/sk.htm
522132人目の素数さん:05/01/07 23:53:01
5枚+やり直し
先月は余程課題をためたらしく、先生も採点し切れなかったらしい。それもそのはず先月は2回しか教室に顔を出していなかったことに、成績表を見て気づいた。
明日は仕事なのがかったるいが、半日で終わりなのでゆっくり本を探せるな。
それにしても早くソープ行きたいな。また姫の攻めに発狂して、自分本来のケダモノに戻りたいよ。
523132人目の素数さん:05/01/08 00:19:02
今日は図書館で『超積と超準解析』、『超準解析』(by M.Davis)
『無限小解析の基礎』(by J.Keisler)及び『選択公理と数学』借りてきた。
これで今日の勉強(?)は終わり。

ってか大学の期末試験うぜー
数学が勉強できねー
524伊丹公理 ◆EniJepKI7M :05/01/08 01:00:03
>>523
いまごろ超準解析なんてやってどうするのだ?
525132人目の素数さん:05/01/08 01:03:19
どうもせんですよ。
ただ面白そうだから勉強するだけ。

そんなこというなら今頃数学なんか(りゃ
526伊丹公理 ◆EniJepKI7M :05/01/08 01:05:28
>>525
すまん。
>ただ面白そうだから勉強するだけ。
大変大事な良いことだと思う。
527一から出直し:05/01/09 01:19:38
ちょっと遅れたけど1月7日。
「固有値問題30講」(朝倉書店)
25〜28講の途中まで読む。
27講の自己共役作用素のスペクトル分解あたりから
急に難しくなる。というか、証明がややラフになりgapを
きちんと埋めるのが難しくなる。
また、p.218の定理Uの証明の最初の式は誤りであると思う。
反例もできた(はず)。別証を試みるが、うまくいかない。

結局4日間では終わらなかったが、5日目には読み終えたい。
528132人目の素数さん:05/01/09 03:37:09
このすれの住人は真面目だね〜。いい人間たちみたいだ。頑張ってくれー
529132人目の素数さん:05/01/09 04:46:09
5枚
バーでカクテルとリキュールを飲む。
本屋では、いくつかめぼしい本を見つけるが、買うには至らない。
ただ、高校数学は中学数学とダブってることに気づき、いきなり高校参考書にがっついた方がよいのではないかと思う。
中高一貫参考書のなんてのがあればいいのだが、岩波のはいや。
まあ、趣味みたいなもんだから、あまりキリキリ考えないで行こう。
530132人目の素数さん:05/01/09 06:35:46
>>524-526
お前いい奴だな。偽者のくせして。
531一から出直し:05/01/09 16:30:12
1月8日。
「固有値問題30講」(朝倉書店)
30講まで全て読み終えた。
最後の方は、理解度がやや落ちた感がある。
もっとも、証明省略の定理が多かったので仕方ない面もある。
29〜30講は、再び歴史的な話であった。
20世紀初頭の波動力学とマトリックス力学の同値性について
述べられていたりしたが、自分の物理の知識は高校生以下なので
ちと苦しかった。

今日から、「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
を読み始めた。別に、「ファイナンスのため」である必要は
ないのだが、金融にも興味があるので、具体的なイメージや
応用例を知るために、良いかと思い選んだ。
マルチンゲール・マルコフ連鎖・ブラウン運動について
基本的な知識を得たい。
10日間で、6章のブラウン運動過程/拡散過程まで読み終え
たい(しかしかなり苦しいだろう)。
7章の確率微分方程式の章は、またそのうち読みたいと思う。
本日は、2章のp.24まで。まだ数学的な部分に入っていない。
また明日から頑張ろう。
532132人目の素数さん:05/01/09 18:13:51
>>524-526
お前いい奴だな。偽者のくせして。
数学的な内容は無いが。
533132人目の素数さん:05/01/10 02:40:54
10枚+やり直し
因数分解の難しいバージョンをやる。
ここで因数分解や二次方程式に慣れておけば、二次関数や高次関数、微分などにつながってくる。
やり直しは不等式の分野が決定的に弱いらしいことがわかる。
よく慣れておかないといけない。
知人の彼女が意味不明のメールをよこしてくる。
以前なら、私の完全勃起珍歩をフォトメールにして返信してやったところだ。
しかし、あまりインパクトがないらしく、公文の問題の一部を送りつけてはじめていやがられた。
そういえば、よく営業してくるキャバ嬢に計算ネ申がいた。ドイツ語もネ申だった。
私が何年も勉強してやっと入れた大学(もちろんDQN大学)と同じかもうちょっと上のランクの大学に嬢はノー勉で入っていた。
「なんでや?」と聞いたら「勉強したくなかったから」だそうだ。
オレのアタマってダメかもorz
534132人目の素数さん:05/01/10 03:15:59
勉強しなきゃ入れない大学に入って、ドイツ語も真面目に勉強してキャバ嬢か。
人生って怪奇だね。まあ、生きるに値するってこった。
535一から出直し:05/01/10 15:26:20
1月9日。
「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
p.25-p.32まで読む。今日は日曜日なので、勉強時間は短め。
離散モデルの極限として、ブラック&ショールズを導くとこ
まで。
この本は、その分野では有名らしいのだが、数学をやってる
自分から見れば、記述はあまり整理されていない。
もっともまだ、本格的に数学的な内容には入っていないが。

明日からまた図書館で集中して読もう。
536132人目の素数さん:05/01/10 18:08:29
同じような本で、「〜1」「〜2」「〜3」という3冊組みで、同じ著者のものがあるけど、あっちのほうがいいんちゃう?
537132人目の素数さん:05/01/10 23:15:20
15枚+やりなおし全て終了
因数分解の難しいバージョンがこれでもかというくらい続く。
しかし、公文式教材は演習量がベラボーに多いので、
慣れることが出来るし、自然と復習が出来るのが、うれしい。
しかし、計算はあくまで計算であって、それ自体は数学的活動のための手段にすぎないことに、
よくよく気をつけなくてはならない。
公文式はあくまで高度な数学を理解するためのタタキ台なのだ。
先は長いのだ。公文式教材を信頼しつつ、自分で数学を求める学習を続けなくてはならない。
知人からメールが来る。
6月に結婚式やるから招待状を送付する住所を送れ、とのこと。
まったく、なんだってこう知人の色恋沙汰が多いのだ。
一応教えてやるが、キモ認定の私が知人の新婦と会ってもお互いに不幸なだけだし、
第一、学習計画に支障をきたす恐れがあるから、適当なところで抜け出すことにしよう。
それにしても、私如きを招待するとは、この知人も存外顔が狭いらしい。
538132人目の素数さん:05/01/11 00:21:34
あー、バイト(塾講師)うぜー
数学の勉強できねー
中三の数学の解説ばっかりしたくねー
539132人目の素数さん:05/01/12 00:38:40
10枚
今日で因数分解は終わるが、それだけにスーパー難しいバージョンだった。
この単元は添削が終わってからよく復習しないといけない。
最近、公文教室で借りてきた「数学ガイドブック」とかいう本を読んでる。
廃刊書だが、公文教材の流れに沿って数学を解説している。
なかなかわかりやすくて楽しい。
この本はベクトルの章で図形問題を扱うときのベクトルや三角比の重要性を強調している。
ベクトルや三角比で、図形の範囲が相当カバーされるなら、
今やっている代数計算が図形攻略への近道ということになる。
ならば強いて平面幾何の範囲を自習する必要はないかもしれない。
否、計算技術に長けることが結果として数学の広い範囲をカバーすることになるのではないだろうか。
この辺の学習計画は先生と相談しよう。
今日はAクラス中学代数問題集とかいう本を買ってくる。
長谷川京子が表紙のノンノも気にはなるが、とりあえずどうでもいい。
何がどうAクラスなのか知らないが、
とりあえず代数分野を学年をまたいで網羅しているのと
解答が一番厚いのと、活字がきれいなので買った。
活字といえば、ドイツ語を勉強しているときによく
テフでフラクトゥーア体を印刷して遊んだな。テフまんせーなんだが、まあ、いいや。
代数問題集とかいうのは私が持っている「初歩のロシア語」と同じ版元だろうか。
この本もなかなか良く出来ていた。
例文を片っ端から暗記しまくったな。
でも、とても古い本だった。
例文からソビエト連邦時代の温もりが伝わってくる、とても心温まる本だった。
本を書かれた佐藤純一先生ももう相当高齢でいらっしゃることだろう。
いや、ロシア語もまた勉強したいがとりあえずはどうでもいい。
代数問題集を中学レベル数学の復習と、2月の中学課程終了テスト対策に用いることにする。
今日は余り時間が無かったが、あすはもっとがんばろう。
540132人目の素数さん:05/01/12 03:28:11
>ならば強いて平面幾何の範囲を自習する必要はないかもしれない。
初等幾何なんてピタゴラスの定理以外はいらないよ。あれって、国語で言えば古漢文のような存在。
541132人目の素数さん:05/01/12 06:13:16
>>540
チラシの裏を丁寧に読むなんてお人好しな方ですね
それはともかく、初等幾何はあまり必要ない、というのはどうでしょうね。
まあマニアックな知識は要りませんが(Desarguesの定理とか
Simson線とかMorleyの定理とか清宮の(りゃ。ま、Desarguesは
射影幾何をやりたい、とか数学科に行くとかそういう人とかは
知っておくべきでしょう。双対性のよい例だし)
初歩的な部分は結構物理や工学で使うような気もしますが。
542一から出直し:05/01/12 14:37:10
1月10日。
「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
p.32-p.48。離散マルコフ過程の極限まで読む。
3章のマルコフ過程に入ってからは説明が簡潔になる。
ただ、実務家向けに書かれているようなのであまりきちんと
書かれた本ではなさそうだ。

1月11日。
「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
p.49-p.67。連続マルコフ過程の無限小生成作用素まで読む。
「連続な分布関数は微分可能」という記述があり、笑う。
543132人目の素数さん:05/01/12 18:01:29
↑「連続」ではなくて「絶対連続」の誤植だろう。
544132人目の素数さん:05/01/12 18:03:18
543だが、

読んでないので、本の真意は分からないが、
「絶対連続」関数の積分は微分可能って意味で。
545132人目の素数さん:05/01/13 00:34:32
10枚
やっと因数分解が終わったが、
分数式は因数分解の知識を総動員することになるので
結局は因数分解の応用といったところか。
因数分解で多少まごつくこともあったが、時間内に出来たのでまあ、よしとしよう。
今日は職場で業務の研究会に出席するようにいわれた。
公文の中学課程終了テストとカブってしまうのが痛恨だが、
参加費用は職場が持ってくれるのと、一応勤務上の実績にはなるので、
こちらを優先することにする。
むしろ、中学課程くらいなら高校基礎課程終了後にやってもよいだろうし、
仮に次にバッティングしたとしても、今回の研究会出席を盾に次回の研究会は見送ることも出来る。
最終教材終了テストまで3ヶ月とか半年とかあいてしまうのが最悪のパターンだからな。
中学代数問題集は見開き2ページほどやる。きちんと書かないでやったら、案の定ミスが多かった。
次回はもっと丁寧に書こう。
問題の平面幾何だが、不思議なことに541さんの発言は公文のカリキュラムと合致する。
公文でもI教材までで幾何に関する内容は結局、三平方の定理しか扱っていない。
541さんの発言は意味不明な内容も多いが、応用面での有用性もあるということで、
どうも一通り見ておく必要はあるらしい。
一応、私の判断では、さわり程度で十分とするのが妥当だろう。
学習方法としては公文の中学ドリルをみておけば十分だろう。
平面幾何はそのくらいであとはスルーという事になれば、
上のほうで散々考えたZ会だの何だのの教材は、私にとって全く不要となる。
変にいろんな教材に手を出すより、教室の先生を信頼した方が余程、確実・手軽・経済的。
今日も知人の彼女に電話する。
知人と別れたとか依然として言い張ってはいるが、私はそんなことは認めない。
せっかく早く帰ってきたのに、下らないことに時間を使ってしまった。
明日はもっとがんばろう。
546一から出直し:05/01/13 14:31:08
1月12日。
「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
p.67-p.75。マルコフ過程の章を読み終える。今日は計算に時間をとられた。
本来はもっとスラスラ読める本のような気がしてきた。

>536
木島氏のファイナンス工学入門ですか?とりあえず、自分の目的に
合っているので、今の本を読んでマス。

>544
そんなひねった内容でなくて、その後普通にその関数を微分してました。
単なるミスだと思います。
547132人目の素数さん:05/01/14 00:09:49
10枚
今日は二重根号の問題。割と楽に終わる。
教科書とか参考書なんかだと4題か5題で流してしまうようなことで
プリント教材10枚も使うのはすごい。
今日は公文教室へ行ったが、無性に銀だこのタコ焼きが食いたくなったので、
適当に切り上げて帰る。
平面幾何については、現時点で手をつけるよりは、
後々必要になったときに必要に応じて手をつければ良く、それよりは課題学習を優先した方が良いとの事。
しかも、この先生、平面幾何の分野は自分で教えられるように、教材を用意していた。
今回はやりなおしが少なかったので、週末にまとめてやりたい。
中学代数問題集は2ページやる。
ふう、それにしても早くソープ行きたいなあ

オレ用学習メモ
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
548132人目の素数さん:05/01/14 00:12:13
文系学部しかなくない?

ってかこのスレが既に半分くらい
あんた専用学習メモ になってますから!残念!

スレの私物化、切り!!!
549一から出直し:05/01/14 17:06:58
1月13日。
「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
p.77-p.95。第5章・マルチンゲールを読み終える。
測度論的な条件付確率の定義、マルチンゲールの定義と性質、
Stopping Timeの定義を復習する。私は、最初に読んだ本が
非常に抽象的かつ不親切だったので苦労したが、この本は、
これらのイメージを最初につかむには非常に良いと思う。

派生商品の価格付けに、Hahn-Banachの拡張定理とRieszの定理
を使うとは知らなかった。数理ファイナンスを基礎からやるには、
関数解析も結構必要なのか。しかし、そこまでみっちり勉強する
時間は当分ない。昔、大学生の時にやっておけばよかった。
550132人目の素数さん:05/01/15 00:24:29
派生商品の価格付けに選択公理を使うとは何事だ!

と基礎論スキーな漏れが発言してみる
551太田黒甚一:05/01/15 00:58:14
数理ファイナンスで金儲けを氏ながら頭を良く出来るのは却って幸運だといってみるテst
552132人目の素数さん:05/01/15 03:50:57
スレの私物化、切り!!!
あらあら、切られてしまいましたね
そういえば、「三匹が斬る」なんて時代劇もあったっけ。

10枚
代数問題集2ページ
根号の計算が続く。正負の記号を間違えそうになるが、
この辺は後の複素数につながる分野なので、単なる計算ミスと思わず、気を引き締めなくてはならない。
微分方程式ネ申への道はまだまだ遠いが、明日もがんばるぞ。
私がDとかQとか言われるような能力でしかなかったとしても、
私が喪とかキモ認定とかで、どんなに屈辱的な笑われ方をされようとも、
ここで学ぶことをやめてしまっては進歩は永遠にないのだ。
今日は高校生のカップルをよく見かける。小学校以来キモ認定の私に
そんな良い思い出などあるわけもないが、もう過去を振り返ることは出来ない。
終わってしまったことは変更できない。
出来ることは自分の力で未来を変えることだけなのだ。

オレ用学習メモ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1104424591/l50
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1090771890/l50
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1000136240/l50
553一から出直し:05/01/15 15:04:43
1月14日。
「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
p.97-p.103。第6章のブラウン運動の途中まで。
ブラウン運動の離散時系列への実務上の応用にいろいろ想いを
馳せていたらあまり進まなかった。
もっとも、夜に友達と飲みに行ったのも進まなかった理由の一つ。

15日には6章を読み終えたい。

>550 基礎論的な興味が無い人にとって
   定理の証明で選択公理を使うかどうかによって
   実際上重要な違いが生じることって、結構あるんでしょうか?
   勉強不足でよく分かりません。。。
554ぴよぴよ:05/01/15 15:06:26
みんながんばるのら〜
555ぴよぴよ:05/01/15 15:07:16
みんながんばるのら〜
556132人目の素数さん:05/01/16 17:08:20
ファイナンス数学を読んでる人は、どういう身分なのでしゅか?その手の社会人?数学科の学生?
557132人目の素数さん:05/01/16 19:46:47
558132人目の素数さん:05/01/17 00:04:15
昨日
10枚+やり直し
代数問題集2ページ
今日
10枚+やり直し終了
代数問題集2ページ
J教材が半分終わった。J教材が全て終わる頃にはソープへ行けるな。
559一から出直し:05/01/17 17:49:09
1月15日。
「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
p.104-p.108。
関係ないが、小説「博士の愛した数式」(小川洋子著)を読んだ。
心温まる良い本。2ちゃんねらーの数学科学生が、
(存在したとして)文系の彼女に読ませるのに最適な本。

1月16日。
「ファイナンスのための確率過程」(日科技連)
p.108-p.115。
目標の6章・ブラウン運動まで読み終える。拡散過程をやった。
ファイナンスの応用例は理解を助けるが、所詮、金融商品も人間が
作ったものなので、例としてあまり感動がないような気がする。
もっとも、物理嫌い・お金好きな私にとっては致し方ない。

17日からは、もう少し硬い内容の本を読もうと思う。
560132人目の素数さん:05/01/18 00:11:58
今日は公文教室へ行った。
教室でやり直しをやる。
家では10枚
代数問題集2ページ
宿題にしたやり直しは大した分量ではないが、今のところ、やれる限りは一日10枚のペースを守りたいので、プリントを進もうと思う。
L教材の半ばあたりから標準学習時間が倍近くなるので、これ以降は一日五枚とかでもかなりしんどいように思う。
他の学習計画ともよく考えたい。
返してもらった訂正済プリントは、電車の中で見直そう。
教室で読み終わった本を返して、やっと親切な物理を読み進められるかと思ったが、なかなか思うようにはいかないな。
代数問題集はやや複雑な計算に手間取る。やり方はわかっているのだから、時間はかかるが明日、再挑戦しよう。
ただ、この本は自主的な復習に用いているだけなので、しんどくなったらやめるという選択肢も残しておくべきだな。
561一から出直し:05/01/18 14:57:35
1月17日。
何もやらなかった。部屋の片付けと近所で買い物。
明日からまた頑張ろう。
562132人目の素数さん:05/01/19 23:52:49
昨日
2枚+代数問題集半ページ
今日
8枚+代数問題集昨日のページの続きとその前のやりなおし

なるほど、Aクラスというのはどうやら難しいと言う意味らしい。
計算が面倒な問題がたまに出てくる。
大問41とかは面倒な計算ばかりだ。
じっくりと取り組むのも一つの方法だろうが、
これでは学習計画に触る恐れもあるので、
一巡目は適当に流した方が良いかもしれない。
公文は判別式に入った。やはり複素数は楽しい。
昨日は知人からの電話を取っていたら、学習時間が無くなってしまった。
明日もがんばろう。
563132人目の素数さん:05/01/20 23:41:10
5枚
代数問題集1ページちょい

今日は二つの解の性質について学習。
代数問題集は文章題だが、極端にやさしくなる。
良くわからんなこの本は。
564132人目の素数さん:05/01/23 22:40:44
1月21日
1枚
代数問題集1題
1月22日
1枚
代数問題集1題
1月23日
3枚
代数問題集2題

このところ異様に疲れる。解と係数の関係はよく学習しておこう。
565132人目の素数さん:05/01/25 00:27:37
2枚
代数問題集1題
どうにもこのところダレ調子だ。
長丁場だから、学習をやめないことを目標にしよう。
でも、今日はキャバクラでインターナショナルを絶叫して楽しんできた。客が私しかいなかった。月曜日は穴場だ。変な妄想をせずに楽しめば、キャバクラは純粋に楽しいと思う。結局お店にとって都合のいい客になるのが、一番無難な遊び方だろう。
明日から、またがんばるぞ。
566132人目の素数さん:05/01/25 23:38:35
4枚+やり直し
代数問題集4題
二次方程式は個人的には好きな単元なのだが、最近はやや学習がきつい。
やめるつもりはないが、少しペースを落とすことを検討しよう。
567132人目の素数さん:05/01/27 00:01:34
4枚+やりなおし全部
代数問題集1題
連立の二次方程式をやる。
解法になかなか面白いバリエーションがあって勉強になる。
しかし、きちんとそれぞれの解法をおさえておかないと、
ただの教科書の演習問題程度で終わってしまうことだろう。
復習の量がJ教材に入ってから爆発的に増えている。
実際、副教材の公式集はI・J教材から取り上げる公式が増えている。
代数問題集は無難にすすんではいるが、ややペースが遅い。
なんとかしないとな。
明日もがんばろう
568132人目の素数さん:05/01/28 00:07:46
5枚
代数問題集3題
教室へ行ったら、またてんこ盛りのやり直しをもらう。
終了した分も、これはこれで、見直しに使う分があるから、量は増える一方だ。親切な物理が読めない。
今日の学習はわり算だった。 学習内容も次第に高度になっているから、じっくり腰を据えて取り組んだ方がよいかもしれない。
569132人目の素数さん:05/01/29 03:02:26
5枚
代数問題集2題
570132人目の素数さん:05/01/30 23:53:06
1月29日
10枚
代数問題集1ページちょい
1月30日
5枚
代数問題集2ページ
571132人目の素数さん:05/02/01 01:03:29
1枚
代数問題集1題
572132人目の素数さん:05/02/02 00:35:11
4枚+やり直し
代数問題集1題
573132人目の素数さん:05/02/02 01:08:42
もう疲れた。

鬱になりそう。
574132人目の素数さん:05/02/02 23:56:26
5枚
代数問題集1ページ
代数問題集は細々とだけど続けていはいるが、どうも編集方針が良くわからん。
楽勝なところと難しいところが極端というのはおそらく、
@この本が基本的に難しい本で
A楽勝なところは公文等で学習済み
B難しいところは未学習分野
と考えるべきか。
どうも総まとめ的な問題集みたいなので、ギクシャクするのは仕方ないか。
そういわれると食塩水の濃度の問題などはこの本では後から出てくるので、
今の時点で出来なくても問題はないかもしれない。
逆に単純計算の問題などは、相当難しい問題でも、対処で73きるようになった。
今週は月曜日にソープランドへ行ったから、気力はみなぎっている。
あと一歩でJ教材終了だ。がんばろう。
>>573お疲れ様です
575132人目の素数さん:05/02/03 01:48:30
二年。
576132人目の素数さん:05/02/04 00:12:31
5枚+やり直し
代数問題集1ページ
577132人目の素数さん:05/02/04 23:59:32
5枚+やり直し
代数問題集1ページ
578132人目の素数さん:05/02/08 01:12:10
2月5日
1枚
代数問題集1題
2月6日
1枚
代数問題集1題
2月7日
3枚+やり直し
どうも、J教材も後半になってくると、結構こなすのに時間がかかるようになる。
結局、今日でJ教材は終わったものの、まるまる一月かかってしまった。
内容も次第に侮れなくなってきている。公文だけでも十分勉強になる。
代数問題集は、思い切って切ることにしよう。
なかなか勉強になる本だったが、今はこなしきれない。いずれやりなおすことにしよう。
それよりは公文の復習をきっちりやったほうがいいな。
公文をメインにおくことは大前提なのだから、参考書・問題集などは副読本くらいの方がよいかもしれない。
579132人目の素数さん:05/02/12 11:39:51
2月8日
5枚+やり直し
2月9日
5枚+やり直し
2月10日
5枚+やり直し
580132人目の素数さん:05/02/14 20:40:27
2月11日
5枚+やり直し
2月12日
5枚+やり直し
2月13日
1枚
2月12日
5枚+やり直し
どうもこのところ風邪で具合が悪い。
今日になってやっと落ち着いてきた。
余り知人の相談に付き合いすぎるのも問題だな。
今日はバレンタインデーとやらで喪板カプ板ともども
私にネタを提供してくれる楽しい日だ。
というより、クリスマスもそうだが、そんなに重要な一日なのだろうか?
どっちも暇なだけなんじゃないのかと(ry
581132人目の素数さん:05/02/16 19:24:21
>>580
7行目と8行目が間違ってるな
>2月12日
>5枚+やり直し

訂正
2月14日
4枚+やり直し
582132人目の素数さん:05/02/19 00:13:54
2月15日
5枚+やり直し
2月16日
5枚+やり直し
2月17日
1枚

583132人目の素数さん:05/02/21 20:53:39
2月18日
1枚
2月19日
1枚
2月20日
2枚+やり直し

今日は2月に入ってはじめて公文教室へいった。
J教材は既に終わっていたのでテストを受けた
余裕のT群合格だが、相加相乗平均の問題など、課題は多いのでよく復習しよう。
それにしても、このところ風邪だ失恋だ研究会だでいろいろあって、
思うように学習がすすまない。
研究会は自分の業務のことだし仕方ないが、
他人の失恋など別に

ど う で も い い

し、長電話に付き合わされて風邪をひいたなんて、たまったもんじゃない。
自分の生活をよく見直さなくてはな。
584132人目の素数さん:05/02/23 22:27:17
2月21日
2枚
2月22日
2枚+やり直し
2月23日
2枚+やり直し
585132人目の素数さん:05/02/28 19:55:52
age
586132人目の素数さん:05/02/28 23:04:55
参加します。よろ〜
プログラマだったけど、院にいくんで学部教養レベルの数学を狙うつもり。
まずは、オイラーの公式を理解するため「オイラーの贈物」ちくま学芸文庫
でボチボチいきまーす。
〜p.20
587132人目の素数さん:05/03/01 22:32:41
2月24日
3枚+やり直し
2月25日
4枚
2月26日
1枚
2月27日
1枚
2月28日
1枚
3月1日
1枚

26日にソープへ行った。体は例によって最高に気持ちいいが
何か急にむなしいものを感じたので、当分の間行くのを止めることにした
最近、暇になると知人の女性のことばかり考えている
それと何らかの関係があるのだろうか
25日に知人宅へ行って相談したら
「それが恋っていうものですよ」とかいわれた
大の大人が恋だの愛だのアホじゃないかと小1時間(ry
>>586このスレで公文式教材の進捗状況を書き込みしているものです
ここのところは殆ど私専用スレになっていますけどw
よろしくです
588132人目の素数さん:05/03/01 23:10:32
>>587
よろぴく〜

1.3 パスカルの三角形に色を塗る
1.4 無限数列とその極限
1.5 収束の判定法
1.6 数列の和

p.28の一行目、不等号が逆のよう〜
589132人目の素数さん:05/03/02 23:18:33
2.1 方程式の根 〜 2.4 方程式を電卓で解く
590132人目の素数さん:05/03/03 01:56:32
一枚
591132人目の素数さん:05/03/03 23:03:53
2.5 関数とグラフ 〜 2.8 平方根を求める

受験の復習が続く…
592132人目の素数さん:05/03/04 23:26:19
3.1 連続関数の性質, 3.2 微分の定義

んー受験の復習だけではないのネ…
593132人目の素数さん:05/03/05 22:56:08
3.3 平均値の定理と関数値の増減 〜 3.8 関数のグラフを描く

んー定理がいっぱいあるが、つかいこなせるのはまだまだ〜だね
594132人目の素数さん:05/03/06 22:37:27
4.1 面積と定積分 〜 4.4 積分法の基礎公式

これで基礎理論は終わった…ハズ
595132人目の素数さん:05/03/07 23:08:59
5.1 テイラー多項式, 5.2.1 剰余項を求める
596132人目の素数さん:05/03/08 23:07:42
5.2.2 テイラー級数の定義, 5.2.3 項別微分・項別積分
597132人目の素数さん:05/03/09 23:38:38
5.3 一般の二項展開

論理の積上げが…趣深いネ〜
598132人目の素数さん:05/03/10 23:18:59
6.1 指数法則 〜 6.3 指数関数の性質
599132人目の素数さん:05/03/11 00:15:25
3月2日1枚 3月3日1枚 3月4日4枚 3月5日1枚 3月6日1枚
3月7日1枚 3月8日1枚 3月9日1枚 3月10日1枚
最近、とても勉強できる精神状態じゃない
それでも一日1枚はやるようにはしているが、
本来なら、1日5枚が妥当なラインだ。教室にも通っていない
二次関数の最大最小をやっているので、この状態は少々厄介だ
週末になると、知人の家に入り浸る
25日に知人宅にいって以来、ずっとこの状態だ
つい先日まで他人の話に「どうでもいい」とまで書いていた私だが、
それが、ついに私の番になったのだろうか
もう、自分の気持ちから目をそらすことは出来ないのだろう
警備員で糊口をしのいでいたとき、夜勤の巡回中に考えていたのも
最初のプリントを教室で受け取ったときに考えていたのも、
今の病院に初出勤したときに考えていたのも、
ハロワで仕事を探しているときに考えていたのも、
卒業式のときに考えていたのも、法政で酒を飲んでいるときに考えていたのも
いつも同じ人のことじゃないか
そして、原宿のスマイルグッズショップも法政の自主法政祭も麗澤の麗陵祭も
正月の江ノ島もクリスマスのイグナチオ教会も一緒に行きたかったのは一人しかいない
私はこの感情にずっと目をつぶってきた。ソープやキャバクラへ行ったり、
知人の彼女に変態行為を働いたのも、自分の感情に蓋をするためではなかったか?
しかし、知人は現実を直視するように私にさとした
もう、私の感情ははっきりしている。
藤原紀香よりも長谷川理恵よりも米倉涼子よりも長谷川京子よりも山田優よりも
島谷ひとみよりもイ幸田来未よりも大塚愛よりも誰よりもこの知人がひときわ光り輝いている
私はキモ認定者だ。わたしがつまらぬ感情を持っても、不毛なだけではないか
しかし、この知人は人生経験がおおい。私の持っている劣等感をバカにすることなく受け入れてくれる
私を勇気付けてくれる。
私などのようなつまらぬ人物を受け入れてくれるこの友人を私は生涯の友としようと思う
600132人目の素数さん:05/03/11 00:16:50
>>599
一年会わなければ恋愛感情なんて治る。
601132人目の素数さん:05/03/11 23:23:09
>>599
青春してますねぇ〜

6.4.1 対数関数の定義 〜 6.4.3 一般の底に対する指数法則
602132人目の素数さん:05/03/12 03:23:26
>>599

公文さん今教材は何やってます?
603132人目の素数さん:05/03/12 23:12:16
6.5 対数関数の級数展開, 6.6 常用対数
604132人目の素数さん:05/03/13 02:46:49
3月11日1枚 3月12日1枚
訂正3月4日4枚→1枚
>>600ところが治らなかったんだよこれが。
というか、マヌケなことに一年たってはじめて気付いたんですよ。
>>601ありがとうございます。大学は去年出たのですが、でももう30近いんですよ
>>602今はK69です二次関数の最大最小を求める問題です
昨日も知人宅に泊まって、話を聞いてもらう。
ほんとうにありがたい
でも、私はこの友人に嫉妬もした
この歳になって今ごろ恋だの嫉妬だのと言うのも気がひけるが、
友人は決してバカにすることはなく受け入れてくれる
私はこの友人に一生ついていく
605132人目の素数さん:05/03/13 21:50:51
7.1 弧度法と円周率 〜 7.4 三角比の値を求める
606132人目の素数さん:05/03/14 01:42:54
1枚
二次関数の最大最小の話がずっと続く
公文式の学習量でなんとかわかるようになった。
しかし、精神状態が不安定なので、学習ペースが遅く、ネックになっている
しかも明日は先日参加した、業務の研究会についての発表を行なわなくては
ならないので、その原稿の推敲をしている。
これが終われば、ややこしい話が一つ減るので、少しは公文に集中できる
このところ、精神が不安定なせいか、友人にすがりたくてたまらない
また週末も彼の家に泊まって話を聞いてもらう事になるだろう
本当にありがたい
607132人目の素数さん:05/03/14 03:45:15
連結な位相空間X上の局所的に一定な関数はX全体で一定であることを学びました。
608132人目の素数さん:05/03/14 22:59:38
7.5 三角関数の定義, 7.6 ド・モアブルの定理
609132人目の素数さん:05/03/15 01:08:57
1枚
今日は教室へ行って、しばらく教室での学習を休み、事務と教材の受け渡しのみにくることを告げる。
今の精神状態ではどのみち学習にならない。しかし、必ず教室へは復帰する
こんなアクシデントがあるとは思わなかったが、まあ、先は長いんだ。少しペースを落としても、とにかく継続しよう。
今はとにかく知人の女性のことしか考えてない。夏にはよく殺したゴキブリの数で勝負していたものだ。
Iリーグニュースを読む。例によって公文の宣伝記事なのだが、今回の話題は発達心理についてだった。
質疑応答のなかで意欲を持って学習を行うことで、人間は何歳でも成長すると説明していた。
最近、私がよく泊まりで乗り込む友人は人生論の立場から、同じことを言っていた。
Iリーグニュースは公文式の宣伝にバイアスがかかっていることを理解した上で読めば、なかなかすぐれた記事だと思う。
友人は今の私の状況に告ってふられる経験は何度でもすべきなんだ、それで人間は大きくなると友人は力説していた。
私も実践すべきなのか。自分自身の発達の可能性を信頼すべきなのか。
610132人目の素数さん:05/03/15 03:59:36
ふられれば、数ヶ月落ち込んだ後復帰できるが、万が一両想いになったりしたら勉強に
烈しく差し支えないか?
玉砕するならそれも良し。青春の1頁。恋愛成就の方が懸念材料は多い。
611132人目の素数さん:05/03/15 23:33:20
>>609
まぁ、この世を意味付けするのが脳味噌なら、脳が正しいと思う道を選べばいいんじゃ
ない?後悔しない人生を!

7.7 三角関数の微分, 7.8 三角関数の級数展開
612132人目の素数さん:05/03/16 23:18:21
7.9 逆三角関数

ん〜これで第II部も終わり。次はいよいよオイラーか〜
613132人目の素数さん:05/03/17 23:53:01
8.1 オイラーの公式の導出, 8.2.1 複素数の幾何学

というわけでやっとオイラ〜。
614132人目の素数さん:05/03/18 22:57:27
8.2.2 代数方程式への応用 : 1 の n 乗根
615132人目の素数さん:05/03/19 23:59:50
8.2.3 指数法則の利用 : 加法定理の導出, 8.2.4 微積分に関連した話題
616132人目の素数さん:05/03/20 23:44:42
9.1.1 ベクトルの定義
617132人目の素数さん:05/03/21 00:58:44
3月16日2枚 3月17日1枚 3月18日1枚
3月19日0枚 3月20日4枚
二次関数と二次方程式の関係について学習。
今更だが、二次方程式の解の公式は証明できるだろうか?後でチェックしよう。
この辺は二次関数の最大最小よりは楽勝なのだが、結局、例の精神状態により足踏みすることになる。
19日に一連の話の決着がついた。
さすがにこの日だけは公文には手が着かなかった。
私は親友の前で、不覚にも涙を見せた。
私の無様な姿に親友は「それでいいんですよ」と言ってくれた。
「これからも同じような経験を沢山するでしょうけど、それは価値ある経験だし必ずいい思い出になります。必ず今回以上に本物の相手に巡り会えますから。そのときに決して自分に臆病になったり、気持ちを誤魔化さないで。」とも言ってくれた。
これを聞いて私は二度目の不覚をとった。
今回の一件で、私は親友と呼べる人物を再確認した。
親友は、彼の10代の頃の話をたくさん聞かせてくれた。
彼は私などと異なり、超モテるのだが、その彼も決してはじめからモテモテだったわけではないらしい。多くの経験談や失敗談を沢山持っている。
彼が失敗談を沢山作っているのと同じ頃、私はひたすら大学へ入ることだけを夢見ていた。
その甲斐あってか、私はどうにか、安定した仕事につけたが、果たして彼と私とどちらが幸せなのだろう?
件の女性との思い出話に三度目の不覚をとったりしながら、この夜は親友と酒を飲んでゆっくりと話をした。
翌日からは、もう後に引きずらないことにした。まあ、ひきずるだろうけど、それと学習計画は関係がない。さし当たり、通常枚数に近づけて4枚
近いうちに親友は私のファッションセンスを矯正すべく、スタイリストになってくれるという。彼のセンスはなかなかするどいので、私は全面的に信頼するつもりだ。
今日はチラシの裏がいやに長いな。しかも、これじゃ数学板じゃなくて純情恋愛板のレスだな。こういうときはだんだん、自分の言葉に酔ってくるのだが、もう、いいや。長いついでに件の女性に月並みな表現だが一言。

今まで、私などのような者と親しくしてくれてありがとう。あなたには人を好きになることをはじめ、沢山のことを教えていただきました。幸せを祈ります。

さようなら
618132人目の素数さん:2005/03/21(月) 10:52:16
女性に惚れたくなければ、1発抜いてから会うのも1つの方法。
619132人目の素数さん:2005/03/21(月) 23:29:18
4枚+やり直し
二次不等式の問題に入る
判別式の答えが負になる場合の不等式の問題があったが、
ふつうに判別式を解いてもつまらないので、標準型になおして考えることにする
判別式の答えが負になるということからでも、関数の頂点の座標からでも、x軸と交わらないことを示せば同じこと
一般型から標準型への変換がスパスパできるなら、昨日話題にした二次方程式の解の公式の証明は楽勝だろう

おとといで終わったはずの件は、私の頭にまだ残っている。
いい加減、未練たらしいが、もう結論はでているのだ。
私はまた、週末に親友にすがるかもしれない。
別の友人に「そこまで話せる友人を見つけられたらすばらしい」といわれた
実際、そうかもしれない
友人関係をもっと大切にしようと思う
620132人目の素数さん:2005/03/21(月) 23:39:25
親友さんもですが>>619さん自身の人間味も
素晴らしいんじゃないかと思います。(´∀`)
621132人目の素数さん:2005/03/21(月) 23:39:53
>>619
いい人達に恵まれてるね〜

9.1.2 ベクトルの幾何的性質
622132人目の素数さん:2005/03/22(火) 03:20:01
俺としては、恋愛のエネルギーを学問に昇華して欲しいね。
それを見習って俺も30まで童貞を守るよ。
623132人目の素数さん:2005/03/22(火) 23:24:48
>>622
情熱をコントロールできれば怖いもんナシだよね〜

9.1.3 ベクトルの内積
624132人目の素数さん:2005/03/22(火) 23:54:50
4枚+やり直し
二次不等式をグラフを利用して解く問題
不等号が入れ替わる問題が登場する。
例題に従うなら、判別式を用いるのだが、あえて標準型に直す方法も、昨日に引き続き、実施する
解法のテクニックも、教科書代わりに少しながめる
今日は今月に入って、久しぶりに勉強らしいことをした気がする
決してふっきれたわけではない、むしろ後悔の念ばかりが強くなるが、もう、終わったことなのだと言い聞かせる
親友に電話で話を聞いてもらう
「やはり○○さんが世界で一番すてきだよね!」というと、苦笑しながらも、聞いてくれた
少し気が楽になった。「あなたは何でも自分だけでやろうとするから疲れるんですよ。たまには私のような人に頼って下さいよ」といわれた。親友には本当に感謝している
>>620尊敬する親友です。
でも、私などは前レスをたどっていただければわかるように、自分の学習計画しか考えていないような、身勝手な人間でした。
親友に以前、「おまえが努力家なのは認めるが、もっと友人を大事にしろ」といわれたことがありました。今は身にしみています
>>621友人のありがたさを身にしみてわかりました。
これからは、もっと友人を大事にしたいと思います
>>622そこまでの境地にはまだ到達できないかな(^^;)


にしても…ただのチラシの裏だったのが、本当に板違いになってきたな
純情恋愛板か失恋板へ乗り込むか?
まあ、本来は公文式「数学」教材の学習記録だから、ここでやりたい
625132人目の素数さん:2005/03/23(水) 23:01:32
9.2.1 行列の定義
626132人目の素数さん:2005/03/24(木) 00:02:24
4枚+やり直し
91aから、二次関数と二次方程式の解の範囲について学習
@解の判別式の符号
A軸の符号
Bf(0)の符号
C一つの解αの符号
Dもう一つの解βの符号
の五つをポイントに、二解α、βの範囲を示す問題が続く
二次方程式、二次関数の知識を総動員するかのようだ
いよいよ二次関数も大詰めだな
しかし、最大最小の問題が、ちょうど例の話題に重なったのは不幸。今振り返っても一番な厄介なところだった
今日も、件の女性のことばかり考える
七里ヶ浜あたりで一緒に夕日をみながらのんびりしたいなんていう望みは私には贅沢すぎたのだろうか?
八月には一緒に江ノ島の花火大会に行きたかったよ…
いや、君と一緒なら、別にどこでもよかったんだよ
柏のスタバで二人で雑談したのは今ではいい思い出だよ
もう、叶わぬ夢なんだけどね
親友に自分の気持ちに素直になるように今月の頭に諭されて以来、こんなことばかり考えている
吉原の帝王とまで自称していたのに、最近の状況を親友には純愛とまでいわれた
先日まで、純愛とかが売り文句のドラマや小説をギャグのネタにしていたのに…
知人の失恋話に「どうでもいい」とまで書いていたのにどうしたことだ…
腹の底で人をあざ笑っていた罰があたったか…
週末、親友宅へ行く約束をする
まだまだ安定しないので、本当に助かる。
今は彼も不調なので、一緒にいてくれると、彼も助かるそうだ。
何か、彼と不思議な縁を感じる。たとえDQN大学とはいえ、科学に学んだ者として、このようなことをいうべきではないが。
627132人目の素数さん:2005/03/24(木) 01:23:09
>>626
今のあんたなら少女漫画を読んで楽しめると思うよ。
とりあえず、ダイソー文庫で出ている「つらいぜ僕ちゃん」を推奨。
628132人目の素数さん:2005/03/24(木) 23:40:00
>>628
価値観が少し変わったみたいだね〜。はたから見てるとレベルあっぷしてる感じ〜。

9.2.2 一般的な行列の算法

629132人目の素数さん:2005/03/24(木) 23:54:38
4枚+やり直し
昨日と同様、解の範囲について学習する
二解が負になるものや、二解の符号が異なるものが登場
二解の符号が負になるものはf(0)<0になるものを考えればよい。考えてみれば、当たり前の話だ
コラムに解と係数の関係に言及している
二次関数や二次方程式はI教材、J教材でよく特訓されているので、計算自体は非常に楽だ

>>627どうもです
そういえば、最近、業務以外ではあまり本を読んでないですね
公文式教材とドイツ語の勉強と、業務の本を読むだけで、一日終わってしまうのですよ
「親切な物理」という本をちょろちょろ読んでいますが、いつ終わるのやら…
ほかには「失敗の本質」という本を読みました
次は「はじめて学ぶドイツ文学史」という本をさくっと読もうと思います
あ、そういえば親友の家に行くと必ず「NANA」とかいうまんがを読まされます
「あんたもこれをもっと早く読んでいれば今頃ばら色の生活だったかもしれないのにね」
とか言われますw
630132人目の素数さん:2005/03/24(木) 23:57:11
>>629の続き、チラシの裏

まんがといえば、私の周りにはまんがなどに詳しい者が多いが、別に私自身が詳しいわけではない
何しろ、ドラゴンボールなど、ピッコロとかいうのが出てきたあたりで脱落してしまったからね
もう20年くらい前のことだと思う
私は当時では珍しく、ジャンプ文化の洗礼を受けなかったので、しばしばいじめの対象になったな
実際、興味がもてなかったし、今更、恨み言を書いても仕方ないか
そして確か、私が一つ目の大学に入学したくらいにエヴァンゲリオンとかいうまんががやっていたはずだ
恐らく聖書用語だろうと思う。でも、SFっぽかったようにも記憶している
兄がよく見ていたので、私もちらちら目にすることがあったが、
見るたびに学園ものっぽかったり、SFっぽかったり、紙芝居っぽかったり、
やたら難しい単語ばかり使おうとする、不思議なまんがだった
別にこのまんがを全編通しで見ているわけではないので、正確なことは言えないし、また言うつもりもないが
とりあえず、一言確実に言えるのは

オ レ は ア ニ メ オ タ ク じ ゃ ね え

だから、オレにこのまんがの難しいことを聞くな
周囲に詳しい者が複数いると、勝手に私まで詳しいことにされてしまう。はっきり言って迷惑だ。
鉄道は好きだから、別にそれでオタク扱いされるのはかまわない、むしろ名誉なこと
しかし、知りもしない分野でオタク扱いされるのは屈辱だ。これだからアニメオタクは(ry
秋葉原に行くと、なんか、女がらみのまんがだかゲームだかが繁殖している
こういうのに群がる人って、どういう神経をしているのか?
まんがはまだしも、ゲームなど安いものではあるまい。ゲームをいくつか買うお金で吉原でも行ったほうが
いいのではないかと思うのだが、どうも違うらしい。私にはよくわからない
でも、今や私はその吉原にすら興味がもてない…あの人さえいればいいんだけどね…
結局、そこへ行き着いてしまうか…会いたいな…
七里ガ浜で「大好きーーーー!!!」と叫びたいよ
631132人目の素数さん:2005/03/25(金) 00:01:47
>>627
一応、メインは公文式教材の学習記録(のつもり)なので、
公文式教材の進捗状況にも、ご注目いただけると幸いです
実際、チラシの裏ばかり書いていますがw
632132人目の素数さん:2005/03/25(金) 23:46:25
あり?参照ミス。>>628>>626宛ねん。

9.2.3 行列計算の法則
633132人目の素数さん:2005/03/26(土) 22:27:18
9.2.4 ゼロ行列と単位行列
634132人目の素数さん:2005/03/27(日) 04:17:16
訂正 >>631 ×>>627 ○>>628
3月25日 4枚
3月26日 1枚
解の範囲について学習する。主要な学習項目はすでに出ているので、後はひたすら類題演習が続く
類題演習がやたらめった出てくるのは公文式教材の特徴である。習うより慣れよ的な発想なのだろう
先日の件が後に引きまくっているので、また親友の家にとめてもらうことにした
例の件以来、どうも音楽の趣味も変わってきたらしい
女性ボーカルが好きだったのだが、最近、男性ボーカルに引かれる
先日、親友宅で平井堅を聞いていいなあと思った。金曜は仕事帰りに安全地帯とチューブのCDを買う
親友は、私の人格矯正プロジェクトを早速はじめるとのことで、映画を二本見た
「解夏」(日本製)は要するに、主人公の男性の目が見えなくなる話
「ラブストーリー」(韓国製)は要するに主人公の女性が親の書簡を見て思いをはせる話
どちらも特別な所感を持つに至るものではなかったが、映画をじっくり見るというのは何年かぶりだろう
しかも、少なくとも一月前までならば、これらの映画を「時間の無駄」とばっさり切り捨て、
さっさと公文式教材で学習をしていたことだろう
しかし、私は親友を信頼することにした。ともかくも二本とも最後まで見た
親友の講評は「まだまだ素直に見ていないが、ともかくも最後まで見たことは、前進だ」として一応の評価は頂けた
「今後も続けるか?」と問われて、私は「やる」と即答した
「まさかその言葉が出るとは思わなかった」といわれた。
しかし、私は親友を信頼している。親友に一生ついていく
私によくついてもらったキャバ嬢も、キャバを辞めてからは、私と友人として関係が続いている
親友には「いい友人がいるじゃないか」といわれた。
今回は残念な結果で、いまだ未練がましいが、一面で親友と呼べる友人や、新たな友人を見つけることもできた
私の人生も決して悲観するものではないかもしれない。本当に縁というのはわからない
635132人目の素数さん:2005/03/27(日) 14:13:28
なんか読んでて小説みたいでリアリティを感じない。
んー。こういうドラマのような人生を送っている人もいるのか。
636132人目の素数さん:2005/03/27(日) 23:57:53
9.3 逆行列と連立一次方程式の解法
637132人目の素数さん:2005/03/28(月) 00:05:20
4枚+やり直し
今日から三次関数について学習
三次関数のグラフを書く
三次方程式はすでに因数定理を使って解く方法をJ教材にて学習済み
末尾の係数の約数をとにかく押し込んでみるのが定石
最近、前の教材の復習をよくやる
教室でもらった公式集は結構使える。復習にもちょうどよい
「解法のテクニック」で二次不等式の分野について眺める
この本の方が、やや難しいか。しかし、丁寧に答えが書いてあるのと、
公文式教材で、計算力はついているのでよく理解できる
三次関数まできてしまえば、カリキュラム的には対数関数、指数関数、三角関数などのへんてこ関数まで一気に攻略することになる
そのあとは三次関数を通して整関数の微分積分についても学習することになる
この辺の知識は理系数学への橋渡しになるので、きちんと習得したい

今日は先日買った安全地帯とチューブのCDを聞く
「ワインレッドの心」「真夜中すぎの恋」「プルシアンブルーの肖像」とか、いろいろよかったので、当たりだった
しかし、スピーカーがちゃちなので、音質は悪い。別に気にはしないが、親友は音質にとてもこだわる
外国製の非常に優秀なスピーカーを使っているらしく、同じ歌でも、彼の家で聞いた方がてきめんに響きがよくなる
彼は音楽に非常に詳しい。しかし、音響機械にやたらこだわるのを見ているとなんだか、
機械のほうが好きなのではないかと思える。実際、音響機械もかなり好きらしい。

昨日は、バーでスクリュードライバーを飲む。お店のマスターや常連さんと雑談をした。
「人の出会いや縁を大切にしなさい」といわれた。
親友、新しい友人、バーのマスターや常連…
「縁」などという非合理的な単語は使うことがためらわれるが、やはりあるのだろうか
なんだか、この一月は私にとって非常に重要だったのではないかと思われる。
親友はこの一月の状況をgiftとまで言っていた。人生とは不可解なり

>>635ドラマって…あの、朝、仕事に行って、夕方帰ってくる普通の人生ですよ
ほかの人と異なる生活は週二回の公文教室くらいです。それもあまり行ってはいませんが(笑)
私の親友や、その周囲の人の波乱万丈な話など聞いていると、私などはとても…といった感じです
638132人目の素数さん:2005/03/28(月) 23:44:42
9.4 複素数の行列表現
639132人目の素数さん:2005/03/29(火) 00:19:42
2枚+やり直し
四次関数のグラフをつくる
f(x)=a(x−α)(x−β)(x−γ)(x−δ)
なる関数があった場合、αβγδに着目すると、x軸との関係がわかる
aは符号の決定に必要なのは相変わらすだな
また、極大、極小値を併せて考えることで、グラフの概形がわかるが、この辺は、微分をやるとわかるようになるはずだ。
安全地帯のCDを今日もむさぼるように聞く
今日はようやくおちついてきた。きっとこうやって件の女性を忘れていくのだろう。
これはこれで、さびしいものではあるが、日常生活の正常化という意味では喜ぶべきこともある
しかし、件の女性は世界で最もすてきな女性だ。今回以上のよい出会いがあるといいのだが…
もう長いことやっていないプレステを処分することにした
ぶっちゃけ、公文式教材が楽しくてやってるひまがない
しかも、最近のゲームは複雑すぎてついていけない
しかも高いので、強いて興味を持つ気にもなれない
気がついたら、テレビゲームもオタクのおもちゃになっていたか。
私には酒があれば十分
いつの日にか、好きな人とバーでお酒を飲みたい
640132人目の素数さん:2005/03/29(火) 23:14:26
>>639
酒飲んでゲームすれば、馬鹿馬鹿しいやつほど楽しめるカモネ〜

9.5 オイラーの公式の行列表現
641132人目の素数さん:2005/03/29(火) 23:58:14
4枚+やり直し
三次関数と四次関数のグラフの作図
極値を細かく求めれば、グラフが精密に描けるが、xを適当においてそのときの各因数の積を考えれば、
極値の山が上に凸か下に凸かわかるから、とりあえず、グラフの概形を知りたいなら、それだけで十分だろう
一般にf(x)=ax^n+bx^(n-1)+cx^(n-2)…みたいなn次関数を
f(x)=a(x−α)(x−β)(x−γ)(x−δ) …
と考えれば、各因数の符号だけに着目すればよいのだから、どんなに高次の関数でもグラフの概形くらいは考えることが出来る
しかし、実際にはこんなのを因数分解するなんてのは骨が折れる
微積への布石としてはまずまずか
復習をする。I191aにはまだ疑問が残る。
解法の手順はよく理解できるが、どうも腑に落ちないことがひとつある。
早く教室へ復帰して、先生に聞こう。いつまでも件の女性にこだわるわけにはいかない
確かに件の女性は世界でもっとも素敵な女性だが、現実には私とは一つにはなれないのだ
「次に現れる人はきっと今の人よりも素敵ですよ」という親友の言を全面的に信頼すべきだ
バーの常連さんや別の友人にも言われたよ
それにしても、今月は結局ソープに行かずに終わりそうだ。
まもなく給料日だが、別にソープへ行こうとも思わない。
いつもなら、姫を想像するだけでオナニー3〜4回くらいは平気でやっていたのだがな
何度かソープの誘惑もあったが、結局私の心を占領するには至らなかった
やはり何かが変わったのか?
訂正>>629
×二解の符号が負になるものは
○二回の符号が異なるものは
642132人目の素数さん:2005/03/30(水) 23:24:35
9.6.1 ケイリー-ハミルトンの公式
643132人目の素数さん:2005/03/30(水) 23:39:30
3枚+やり直し
高次方程式、高次不等式をグラフを用いて解く方法について学習
実際にはx軸との交点を考えればよいのだから、それほど難しい作業ではない
むしろやり直しとなったJ140は、二解α、βの関係から二次方程式を考える問題で
ここがガタガタになっていたというのは、解と係数の関係の理解が不充分と考えるべきだろう
J教材は終了テストではT群合格だが、まだまだ復習すべきことはてんこもりだ。
これを書いたら、「解法のテクニック」で似たような問題を見つけて、少し研究しよう
そろそろ教室へ復帰しようと思うが、今週は職場の機械が不調のため、残業が続いている。
残業という実につまらない理由で教室へ行けないかもしれない。
例の女性のことで頭がいっぱいになるので、教室で半強制的に学習に打ち込むのも一つの方法
ともかくも学習生活を正常化するのだ。勉強しているうちに気もまぎれよう。
「プルシアンブルーの肖像」とか言う歌のフレーズ「♪も〜お〜はなさない、はなさない…」
というのが妙に心に残る
はっきり書いてしまうと例の女性に強く語りかけたい言葉だが、最近、妄想がすぎる
親友は「それでいいんだよ」といってはくれるが、私は一学徒として、理性に殉ずるべき者として、
自分の頭の中の妄想を野放しにしてよいものかどうか、迷う。

訂正>>641
×二回の符号
○二解の符号
644132人目の素数さん:2005/03/31(木) 23:40:52
9.6.2 行列に関する指数関数
645132人目の素数さん:2005/03/31(木) 23:43:27
1枚
公文教室へ行った。これからは例の件を逃げ道にしないで学習に復帰する。
とはいっても、今までもそれほどまじめに教室へ行っていたわけではないが。
二次関数の最大最小の問題は、やはり理解に穴があるらしく、
この辺は先生と一緒に検討することになる。
もちろん先生には、ほかの受講生のガキからもお呼びがかかるのだが、
私も一応月謝を払っているので、きちんと理解するまではいっしょに検討してもらうことになる
最初のころは教室でもひたすらプリントをやっていた。
教材が高度化するにつれ、教室ではやり直しがメインとなり、答えやミスのパターンについて検討しあう機会が増えてきた。
これからは、理解に穴があるところを中心に検討していくというのが、教室での学習の中心になるだろう
教室で「くもんメイト」と「ケイパブル」をもらう。安全地帯のCDを聞きながら読む
どちらも公文式教材ちょうちん冊子なのだが、ぶっちゃけ、
「ケイパブル」よりは「くもんメイト」の方が、面白い
「ケイパブル」は保護者向けの冊子なので、記事の中心が
子供への公文式教材の取り組ませ方が話題の中心になりやすい。
30歳を目の前にしながら、公文式教材をこなすことを自分の判断で決めた人間には、
必ずしも必要な情報ではないということか?
ただ、教材の編集方針や学習方法に関する記事だけは、私の学習計画と関係するので、丹念に読むようにしている
それに対して「くもんメイト」は子供、すなわち学習者当人を対象にした記事が多い
中のページの特集は、もう少し詳しく書けば、総合的学習にも取り入れることの出来る内容だったと思う。
万博に関する記事は、普通に勉強になる記事だった。万博というのは主催国の国力を示す、一種のショーだな
「ケイパブル」には先日、Iリーグニュースの誌上セミナーで顔を出した学者が登場する。
この先生、学部での専門はロシア語だったらしい。何を間違えて発達心理をやるようになったのか…
そういえば、私が教わったロシア語のT先生も外大で教えていたな。
当時、東京外大は西ヶ原にあった(今は移転したらしいが)。都電荒川線も懐かしい路線だ。
まあ、私も19歳のころはまさか大学へ二度行くとは思わなかったが…
そうして、二度目の大学で出会ったのが例の女性だ…人間の縁というものはわからない…
646132人目の素数さん:81/64/49/36/25/16/09/04/01(金) 23:39:28
9.7.1 1の六乗根:行列の応用
647132人目の素数さん:2005/04/02(土) 23:17:41
9.7.2 1の六乗根:ベクトルの応用
648132人目の素数さん:2005/04/03(日) 23:18:17
10.1 ベクトル空間
649132人目の素数さん:2005/04/03(日) 23:40:20
1の六乗根って、どういう内容?
650132人目の素数さん:2005/04/04(月) 19:47:25
4月1日1枚
4月2日1枚
4月3日2枚+やり直し
三次方程式、四次方程式をグラフを利用して解く問題が続く
教材ではふれてはいないが、四次方程式の場合はともかく、
三次方程式の場合はグラフの概形から考えて、
三つの解のうち少なくとも一つは確実に実数解になるはずだ
だからどうって事もないが、いちおう、チェックしておこう
やり直しは、二次関数の最大最小の問題
上に凸の関数で、最大値と最小値を考える。基本的にxの取りうる値の範囲は決まっているのだから
関数の頂点がx軸上をどう動くかで、最大最小を考えなければならない
特に最小値を考える場合は、関数が軸を中心にして対称をなしていることに注目しなければならない

1日は親友宅へ日帰りで行く
2・3日にかけて泊まる
私の話を聞いてもらう
先日、電車に乗っているとき、女子高生が
「今家に電話かけたらオヤジが出てきた。ちょ〜サイテ〜キモい」
とかのまわっていた
私は仮に家庭を作ったとしてもいずれ、このように尊敬も家族愛も持たれない人間になるのしかないのだろうか?
私はこのことが非常に怖い
そんなことを話したが「今から気にしても仕方ないですよ」と親友は言う
しかし、予期しうる可能性は予防しなければならない
尊敬が得られないなら、ここまでは考えたくはないが、
自分が暴力夫、暴力オヤジになって、テロリズムで従わせるしかないではないか
しかし、そんな家庭生活に何の意味があるのか?
私は子供のころより長い間、味噌っかすであった。常にクソごみ扱いされてきた
自分の人生に悲観した。大学まで行けば何か変わるんじゃないかと思い、二度までも行った
今は安月給だが、まあ、安定した職場に職を得た
目標とするところは得られたはずだが、何かむなしい…
親友は、私の話を聞いて、少し驚いたようだ。ここまで話せる友人を持てたことだけでも幸せなのだろうか?
651132人目の素数さん:2005/04/04(月) 23:37:59
>>649
行列の応用は
1の6乗根は複素平面上で正6角形の頂点に位置するので、回転行列によって頂点を求め
るというものです〜。行列形式のオイラーの公式を使って(1,0)からpi/3づつ回転させ
ていきます〜。
ベクトルの応用は
求めた頂点を位置ベクトルにして内積とってpi/3づつ回転していることを確かめると
いうものです〜。

10.2 無限次元空間
652132人目の素数さん:2005/04/05(火) 01:25:21
2枚
五次方程式の問題が簡単ながら登場
関数で考えると、次第に周期関数のようになることがわかる
n次関数のようなものを考えると限りなく周期関数に近づくのだろうか?
逆に三角関数なんかもテイラー展開で、n次関数のようにおけるはずだったな
関数の分野はよく研究しなくてはな

1の六乗根ということは、当然複素平面の原点について距離1の点を6カ所考えることができるはず
これもn乗根なるものを考えたら、六角形から、原点を中心にした円に近づくのだろうか?
この辺もよく勉強すべきだな
それにしても、六角形といえば、法政大学の六角校舎なんていうのはちと古いか
653132人目の素数さん:2005/04/05(火) 23:55:36
10.3 フーリエ級数
654132人目の素数さん:2005/04/05(火) 23:58:25
4枚+やり直し
分数関数のグラフの作成
いよいよへんてこ関数どものお出ましだな
公文教材は計算だけかと思ったら、意外とグラフの作図が多い
まあ、これを通して関数のイメージが具体化するところもあるから、これはこれでよい
今日は今までの気晴らしにキャバクラへでも行こうかと思ったが、どうにも足が進まない
別にキャバクラに含むところがあるわけではない。酒を飲んで騒げばいいところじゃないか
私にとってはバーとはやや異なった酒道楽だったはずなのだが…
しかし、なぜか足が重いので、今日は本屋で「オイラーの贈り物」を立ち読みして帰った。
親友も言っていたが、例の一件以来、何かが変わろうとしているのだろうか?
655132人目の素数さん:2005/04/07(木) 00:23:39
>>654
「オイラーの贈り物」おもしろいでしょ〜

10.4 フーリエ級数の応用例

とりあえず、これぐらいかな?あとは付録だし。学校はじまったし。
これ以上は必要に応じて勉強します〜。
この場を提供してくださった2chに感謝します。

公文な人もガンガってください〜
656132人目の素数さん:2005/04/10(日) 00:30:33
4月6日1枚 4月7日1枚 4月8日4枚 4月9日3枚

分数関数のグラフが続く。漸近線さえきちんとしていれば、それほど問題はない
あとは
f(x)=cx+d/ax+b
みたいな形の分数関数をうまい具合に
f(x)=(整数)+(整数)/(xの一次式)
に持っていくことが出来ればよい。この辺の変形は以前の教材ですでに学習済みだ
定義域と値域の問題も登場するが、これもずば抜けて変な問題ではない
今日は親友宅で朝に3枚やったが、これを書いたらもう少しやろう
昨日の親友宅では、何をするでもなく、まったりと過ごした
もう、私の気持ちも落ち着いてきたのだろう。あとはゆっくりと忘れるだけだ
その後はまた同じような人が現れるまでは、ひたすら一学徒となればよい
今日は親友宅から出てから、親友の彼女と会うことになったので、横浜まで足を伸ばす
しかし、先方が急遽、具合が悪くなったとかでそのまま帰ることにする。改札を出ていなかったのが幸いだった
また近いうちに会うことになるだろう
帰りがけに学校時代の知人に何人か電話するが、ちょうど新歓の時期らしく、忙しいらしい
私が手伝ってやってもよいのだが、つながらない以上仕方がないので帰る
バーでカクテルを飲む。常連さんらしい人にお酒の飲み方をいろいろ教えてもらう
自力開拓や2chのお酒・バー板などで勉強しているが、
常連さんやバーテンさんなど詳しい人に教えてもらうとまた違う
これは「縁」という奴なのか?もう一度会う機会があるなら「縁」なのかもな

>>655「オイラーの贈り物」お疲れ様でした。学校がんばってください
この人の本で「虚数の情緒」という本も面白そうですよね
657132人目の素数さん:2005/04/10(日) 22:54:28
4枚+やり直し
分数関数の漸近線について学習
f(x)=ax+b/x
みたいな形の分数関数は、ちょとグラフの形が面白い
漸近線がx=0とy=axで定義されるが、このy=axのほうがグラフを形作るのに重要だろう
8チャンのEZTVを見ようとする
きょうのDQN会社特集はなにかなとか期待するが、
冒頭の紹介ではシャラポワがどうとか言う話題でがっかり
シャラポワも美人だが、件の女性に比べたら、どうということはないな
そういえば、親友宅でまんがを読んだ
「NANA」とかいうまんがの3巻と4巻
要するに二人のななさんの生活の話
「最終兵器彼女」とかいうまんがの1巻を読む
要するに女子高生が兵器になる話
どちらも特別な所感を持つものではなかった
まあ、たまにはこういうのを読んでもいいか
ただ、「NANA」というまんがははやっているらしく、聞くところによると
NANAカフェなるものが渋谷にあるらしい
先のエヴァンゲリオンとか言うまんがもそうだが、
知っている人だけでホットスポット的に盛り上がって、
日本国民全体を盛り上げるムーブメントにはなりにくいというのは
最近の流行りものの顕著な傾向ではないだろうか
それとも短に私が世間知らずなだけだろうか?
それならその道もアリか
658132人目の素数さん:2005/04/12(火) 01:01:15
3枚+やり直し
今日は公文教室へ行くやり直しは大したことはないが、二次方程式の二つの解を考える問題で、同じようなところをミスっていた。
家に帰って3枚やる
分数関数のグラフの漸近線は勉強になった。また、コラムの相加相乗平均との関係や、一次関数のグラフとの関係なども勉強になった。
659132人目の素数さん:2005/04/12(火) 23:15:49
4枚+やり直し
分数方程式について学習
分数関数と一次関数の共有点の数については、
例によって二つの関数を結んで二次方程式として解けばよい
二次方程式も結局のところ二次関数とy=0の式を結んでその共有点を求める話だろう
どちらも相違なる二つの複素数解を持てば共有点がないということになる
分数方程式は、ごく簡単なものだが、分数の分母によっては解が不適になる場合があることに注意しなくてはならない
やり直し分のなかには剰余の定理の問題があった
「P(x)をx-aで割った余りは、P(a)に等しい」
単純な計算ミスだったのだが、定理を忘れていたのは大きい
よく復習しよう
電車の中で読んでいる復習も200枚くらいになる
遅すぎるのだが、過去にミスをしたということは、そこの理解に問題があるということなのだから、
決してあせってはならない
本当は公文教室も、バーでスクリュードライバーを一杯引っ掛けてから行きたいところだが、

葷 酒 山 門 に 入 る を 許 さ ず

いかに公文教育研究会や公文教室が非公認の民間教育機関、
いわば私塾だとは言っても、そこは良識の問題。
私はソープ大好きだし決して子供に範を垂れるような立派な人間ではないが、最低限の良識は持っておこう
そういや、もう一月半近くソープに行っていないな。昨年はソープの待合室で公文やったり、ソープ帰りに公文教室へ行ったりしたもんだがな。
オナニーは毎日朝晩と二回くらいしかしていないので、ソープにも行きたくてしょうがない衝動もあるが、行こうと思うと、なんとなく足取りが重くなる
普通なら、日比谷線の三ノ輪駅を降りて薬屋が見えたあたりから、ウキウキ状態で歩いているのだがな
そして交番を過ぎたあたりから、この世の極楽のことしか頭にないはずだったんだが…
うざいボッタクリのポン引きでさえ、ご愛嬌と思えたもんだ。
あの高揚感と極楽気分は未だ忘れんし、件の女性の影は次第に薄くなるが、やはり二月の末以来、何か変わったか?
660132人目の素数さん:2005/04/13(水) 19:36:17
オナニーっておっさんになっても毎日2回もするもんなの?
661132人目の素数さん:2005/04/13(水) 23:53:06
4枚+やり直し
分数不等式をグラフを用いて解く解法について学習
分数方程式同様、分母にくる数に不適当なものを排除して、二つの関数の大小関係を考えればよい
但し、これが一次の分数式同士の大小関係ならよいのだが、分子が二次になってくると少々厄介だ
K148にあるような問題などは展開して分母のxで割るか、両辺をx^2でかけなければならない
まあ、どちらの解法を用いてもうまく解けるようになっている
この場合もx≠0に気をつければよい
やり直し分はどうにか手元に残り8枚というところまで減らした
こんなのでも残すと非常にウザい。本当は教室ですべてやりきるべきなんだが、なかなかやり切れるものでもない
それ以上に復習の分がすさまじい。まるで追いつかん…

>>660
少なくとも私は平日で1日に2〜3回位しますが、ほかの方については知りません
まあ、皆さんカノジョがいたり、年齢相応にお金を稼いでソープへ行ったりして、
毎晩楽しんでいるのではないでしょうか?
ここよりは大人の健康相談あたり聞いたほうがよいと思いますが…
662132人目の素数さん:2005/04/14(木) 23:38:06
4枚+やり直し
公文教室へ行く。とりあえず、勉強に集中する
無理関数が新出
なんとなく違和感を感じることがある
無理関数や分数関数は私が高校の頃は教科書に普通に出ていた気がするのだが、どういうわけか、参考書には出ていない
違う学年に移ったというわけでもないみたいだ
わざわざ出す必要のないくらい程度の低いことなのだろうか?
そんなこともないと思うのだが。まあ、いいや
やり直し分が順調に消化される。教室ですべて片付けた上に、家でも手持ちを4枚まで減らす
教室でやると、ガキがうるさいのだが、教室の方がやはり集中できるといえば、できる
公式集を眺める。高校基礎課程が終わると、公式の数がべらぼうに増える
その分学習進度は遅くなるはずだ。今まではすべてこのMM教材以降への前振りなのだ
よく勉強しておこう。人間は教育によってこそ人間として生きるのだ。
663132人目の素数さん:2005/04/17(日) 15:02:08
4月15日 2枚 4月16日 2枚

無理関数のグラフの作成
特に難しい項目はない

15日は偉大なる金曰成主席ご生誕の日だそうだ
そして憎き米帝の退廃文化の象徴鼠帝国の開園記念日だそうだ
この記念すべき日に職場で使用している機械が故障する
仕事にならないので、夜の7時過ぎにメーカーの人に来てもらう
申し訳ないが、仕方ない。修理に立ち会うので九時過ぎまで残る
結局、やり直しは出来なかった
昨日は出勤日、しかも17時までやる
仕事後、キャバでよくついてもらった友人がバイトしている
(というか、こっちの方が長いらしいのだが)レストランへ行く
キャバ嬢の時とは雰囲気が違う
閉店後、途中まで雑談しながら二人で帰る
先日の件について、彼女は私の親友と同じ見解を持っていた
二人とも恋愛遍歴の末にたどり着いた結論だ。
偶然の一致の可能性もあるが、少なくとも聞く価値はあると考えるべきだ
664132人目の素数さん:2005/04/18(月) 02:11:36
4枚+やり直し
無理関数はいまいちなじめないのだが、難しい単元ではなかった
先をちらちら覗くと、もっとヤバい関数が目白押しだ
大量にあったやり直しは、今日ですべて終了
でも、明日、教室へ行くとまたもらうんだろうなあ…大量に…
今日は職場へ提出する書類を作成、やっと今終わった
公文やる前に作れよなあ…みたいな
665132人目の素数さん:2005/04/21(木) 21:03:15
4月18日 4枚
4月19日 4枚
4月20日 6枚
4月21日 4枚
指数の計算練習をやる。
n乗根と指数の関係について徹底的に学ぶ
ただの計算だが、ここがあやしいと、後に続く指数関数の理解があやしくなるという理屈なのだろう
無理関数から、良い流れになっている
n乗根の形ではなく、指数で計算したほうが楽でミスが少ないとの指摘を先生から受ける
どうもn乗根の形で計算してしまう癖がある。改めよう
18日と21日は公文教室へ行く
件の女性以上の人は必ず現れると親友は断言しているが、少なくとも公文教室で現れるわけではないな
女子高生くらいならいざ知らず、中学生などウザイだけ。私が言うのもなんだが、中学生など対象外だ。
今週もいろいろと下らない用事で時間を食う
知人の失恋など別にどうでもいいとはいわないが、来週の月曜になんとしてもK教材終了テストを受けたい私としては、やはり当面はどうでもいい
明日は古い知人に会う。秋葉原へいくらしい。秋葉原のアニメオタクどもを見るのはなかなかに愉快だ。ロリコン二次元マニアどもがw
土曜は親友の彼女に会う。先日、チョコレートをもらったので、そのお礼をやる
666132人目の素数さん:2005/04/21(木) 23:03:32
さらに4枚
667132人目の素数さん:2005/04/24(日) 00:31:59
今日は親友の彼女と会う予定だったが、急用があり九時過ぎにならないと会えないとかのたまう。なめとんのかと思いつつ、その日のアポを中止する
そのままホテルへなんて都合のよい展開にでもなればおいしいのだが、そんなドラマみたいなことあるわけないし、第一、公文学習に差し支える。新宿の紀伊国屋で数学の本を物色する
私は今まで「解法のテクニック」という本をJ教材以来、参照用に使っていたが、無理関数とか、指数関数の記述が抜けてるような気がする
探し方が悪いのだろうか?いや、私のときは確かに高校二年くらいで習ったはずだ。たしか、同じクラスに超絶美人の同級生がいたはずだから間違いないと思う
やたら背の小さい先生が一生懸命背伸びしながら板書して説明していた。なのに何で見つからないんだろう?
そういえば微分方程式や一次変換はどこへいったのだろう?一次変換は座標上の点を行列でとばしまくるのがなかなか楽しかったのだがな
閑話休題、恐らくどこかで学習指導要領が改訂されたのだろう
中学レベルから高校レベルまでの数学を一貫した課程として説明するような本がなかなかない
中学と高校で単元の断絶があって、そして、学習指導要領によって教科書、ひいては参考書の記述事項が変わってくる
「学習指導要領」とかいうやつはそのときに応じて学習すべきことを任意に設定しているが、本来、数学の学習は学習指導要領などという数学の本態とは関係のないものに左右されるべきものではないはずだ。
社会体制や文化などに左右されないのが数学の持ち味のひとつではないのだろうか?受験や学校を離れたところで初歩の数学をまともに解説した本は意外と少ない気がする
668132人目の素数さん:2005/04/24(日) 00:32:41
オレ用学習メモ
参照用数学参考書の選定基準
・学習指導要領に縛られることなく中学生から高校生あたりでやれるであろう数学を一貫した体系として一通り網羅した本
・沢山の練習問題と詳細な回答がついていること(同シリーズとして扱っているなら、別売の問題集でも可)
・索引がついていること
・岩波の本ではないこと

数研出版の「体系数学」というシリーズがなかなかよさそうか。実際に教科書として使われているらしい
問題集も「体系問題集」として出てはいるらしいが、回答集は売らないとのこと。これは致命的だ。
岩波の中高一貫数学コースというのも説明の記述量から言うと悪くない。「副読本の数学を楽しむ」とか言うのもなかなかに楽しげか?
しかし、練習問題が少ないと厳しい。それにそもそも岩波という時点で(ry
研文書院の「大学への数学」というのは東京出版の「大学への数学」とは版元が異なるらしい
書店で見る限りだと、中学数学のフォローはないものの、大学数学へのフォローはあるので、この本も悪くないか。受験板で「糞大数」とか書かれていたのは笑えた
「大道を行く高校数学」という本も悪くないと思う。中学数学へのフォローはないが、踏み込んでいる知識のレベルを考えると「糞大数」を超えているのではないだろうか?
但し、どうも復刊書らしく、印刷が悪い。しかも解答も雑なこと極まりない。平気で「略」とかされても、困る。

まあ、「お手本が必要なお子ちゃまは数学なんかやるな」という見解なんだろうが、学習の過程にはまず「真似る」「パクる」という過程があることを、とくに凡人以下の私は忘れてはならない
「学び」は「真似び」につながるのだ
669132人目の素数さん:2005/04/24(日) 08:44:20
>>667
微分方程式や一次変換は10年近く前に削除されました
670132人目の素数さん:2005/04/24(日) 14:06:00
部屋をきれいにしてから勉強するo (汚いとする気がぉきないo)
いざとなったらきれいにすることが出来なくなるo
勉強停止〜
眠ぃし・・・寝たいし・・・ぃゃ寝たし・・・
何もかもがめんどくさくて、動くことすらめんどくさいo
671132人目の素数さん:2005/04/25(月) 00:28:56
珍しくあがっとるな
>>667に書き忘れていた
22日6枚23日7枚24日5枚
今日でK教材終了
明日はテストだ
>>669
もうそんなに前なんですね
672132人目の素数さん:2005/04/25(月) 20:48:35
4枚
今日は公文教室へ行く。K教材終了テストを受ける
U群合格だった。F教材以来の不覚だが、むしろ2・3・4月の精神状態を考えた場合、善戦したと考えるべきか
点数を落とした最大の原因はグラフを書くときの範囲の読み取り
グラフ自体は正確なものが描けているだけに、こういうバカバカしいことで点数を落とすのは痛い
分数方程式も、素直にといていけばよかったのだが、変な気を回してしまったのが悔やまれる
指数方程式も、底が分数だと、符合が変わることにも注目すべきだな
今日からL教材、対数だ。明日も復習を欠かさずにがんばろう
673132人目の素数さん:2005/05/06(金) 00:27:48
うむむ…
もたもたしていたら規制に引っかかってしまった。よって今は携帯からの書き込み
とりあえず、今日は4枚と月曜にもらったやり直しが終了
月曜は公文教室へ行って後、バーでウィスキーを飲んだ。
帰ってから、家で安全地帯のCDを聞きながらプリントの整理をする。連休はいいな。でも、明日は出勤だよ
674132人目の素数さん:2005/05/09(月) 00:04:21
規制がとけたかな?
わからんので今日も携帯からで2枚
「解法のテクニック」で対数のところから問題を拾い出し、補充問題にする。
程度は公文の問題かそれよりやや難しい問題が多い。
公文で学習済みの知識がステップになるので解答はよくわかる
公文には収録されていない問題も当然あるので、こいいうのはよく研究して知識を深めないといけない
675132人目の素数さん:2005/05/09(月) 23:42:10
4枚
絶対値について学習
公文教室で勉強していると、小学生だか中学生だかが、私のことをしきりに気にしている
まあ、大人が公文式教材で学習するのがよほど珍しいのだろう
しかし、高校生くらいならいざ知らず、小学生や中学生には興味がないので無視する
変にかまって変質者扱いでもされたら、それこそ公文どころではない。
676132人目の素数さん:2005/05/11(水) 08:13:34
3枚
677132人目の素数さん:2005/05/11(水) 23:31:56
5枚
678132人目の素数さん:2005/05/12(木) 23:59:09
8枚
ついに平均変化率の計算、微分の導入部だ。
ドッキュン死立大学(・∀・)とはいえ、一応は理系大卒、ここまでこれたかと思うと感慨深い。
私の教室に女子高生でもいないかなぁなんてとりとめなく思っていたら、本当にいた。
まあ、私もヲッサンだし、今更、何を期待できるものでもないが、今までガキしか見ていなかったので、なんとなくうれしい。
679132人目の素数さん:2005/05/14(土) 00:01:53
5枚
680132人目の素数さん:2005/05/15(日) 10:15:34
1枚
今日はこれから中学課程終了テストだが、昨日は調子に乗ってバーで飲んでしまった。
まあ、なんとなく顔なじみになってきたっぽいし、いいか
681sage:2005/05/15(日) 23:45:35
昨日の分は今朝の4時半、バーから帰って寝る前にやったが、一応は昨日の分として処理しよう
今日は公文中学課程終了テストを受ける。さして難しいテストではないのだが、問題が多いので、面倒くさい。
調子に乗ってカンバンまで店にいてしまったので、ややしんどかったが、まあ、合格はしているだろう。
今日のプリントは3次関数の接線を求める問題
平面上のある一点を通るときの接線とその座標を求める問題。やや難しいか。
しかし、がんばるぞ。DとかQとか言われるのを嘆いているだけでは、人生を切り開くことはできない。
682132人目の素数さん:2005/05/15(日) 23:47:59
しくじった…ageるつもりはなかったが、うっかり名前欄に「sage」と書いてしまった。
まあ、保守のつもりということにしよう。
683132人目の素数さん:2005/05/16(月) 21:46:31
6枚
極値について学習する。いよいよ、本格的に微分を活用する。
それにしても教室学習ははかどる。
今日は中間テスト直前だそうで、ガキどもがテスト対策をしている。
難儀しているガキがいるので、みてやる。しかし、出すぎた真似だったかもしれないと、反省する。
684132人目の素数さん:2005/05/17(火) 00:58:16
さらに1枚
685132人目の素数さん:2005/05/18(水) 00:50:51
4枚
686132人目の素数さん:2005/05/19(木) 00:22:45
4枚
極大極小について学習
今日はつまらないケアレスミスが多く、実にフラストレーションがたまる学習だった。
しかも、忘れかけた件をまた思いだし、どことなく懐かしくなると同時に、切なくなる。
このシャープペンを買った頃はまだあの人も学校にいたんだよね。
ドイツ語の参考書と辞書を買ったときも、まだ連絡が取れたんだよね。
私が譲ったレヴィ=ストロースの著作はちゃんと読んでもらえただろうか?
いかんいかん。もう寝る時間だ。明日も早い。
明日も公文教室に業務知識の学習、ドイツ語の学習…やることは多い。すぎたことは忘れないとな。
687132人目の素数さん:2005/05/21(土) 18:23:18
5月19日 4枚
5月20日 2枚
木曜日は、翌日の準備のため、残業時間帯に職場でこっそり公文をやる。
本当は教室へ行く日なのだが、やむをえない。
その代り、残業時間帯はかなり自由に振舞えるので、公文をやらせてもらう。
後は業務の学習をする。考えてみればいまだL教材だ。この冬は無駄なことに時間を使ったものだ。
冷静に考えれば、この私に「恋愛」とかいう高等技能ができるはずがないではないか。
そもそも、私に可能だというなら、今までに何度でもその機会があったはずだし、
「キモい」「ネクラ」などの嘲罵の声を聞かずにすんだはずではないか。
まったく、私としたことがこの程度の論理も見抜けないとは、何のための公文式教材による学習なんだか…
人間は教育によってはじめて人間になる
この原則を忘れてはならない。私のような超DQNは日々、刻苦勉励して常人に追いつき、ついには常人を追い越す以外には真っ当な人間として暮らす方法はないのだ。
失敗が目に見えている無駄なことをやっているひまなど、本当なら一分とてないのだ。
688132人目の素数さん:2005/05/22(日) 03:40:45
4枚
最大値最小値の議論に入る
今までの極大値極小値は範囲を設定していなかったが、まずは閉区間から入る
今日は観光のつもりで無職板を覗く
一昨年の今頃は就職板、去年の今頃は無職板の常連だったな
一昨年はあの人とも…あ、いや、関係ないな
私には不可能な議論をしても仕方がない
日々、可能なことをこなして少しずつ生活の改善をしていくしかない
ともかくも、今の私は社会的にはマシな方なのかもしれない
ぶっちゃけ、もっと景気が悪くならないかななんて思う
景気がよくなっても、私が望みの仕事に就ける可能性は厳しいだろう
今の仕事が気に入っているわけではないが、これをやっている限りは食いっぱぐれない
失業者が増えるほど、私のようなものでも定職があるというだけで勝手に信用度が高まるのだ
デフレスパイラルのおかげで物は安くなるし不況様様だな
689132人目の素数さん:2005/05/24(火) 01:01:21
5月22日 4枚
5月23日 2枚
公文教室へ行く
公文式教材は謳い文句の「ちょうどの難しさを保つ」を「やる気を育てる」というよりは、理解のステップに無理がないという意味において、スモールステップが有効に生かされているように思える。
しかし、理解しやすいのはよいとしても、大人が漫然とやっていても後になにも残らない。外国語板の公文スレでも同じようなことが議論されていた。
公文式教材自体も復習をプログラム自体に内蔵しているし、私も忘却に対してある程度の抵抗はしている。
しかし、もっと抜本的な方法が必要だろう。
そこで学習成果を保存するため、復習ノートをとることにした。
その前準備にプリントの整理を行う。
演習量自体はかなりの物だから、変に乙会とかなんとかいうより、利得は高い。現有資源を有効に活用しよう。
むしろ、その乙会とかなんとかいう労力でそろばんを習った方が相性はいいかも。そろばん自体はもともとやりたかったし、一応、検討だけはしよう。
690132人目の素数さん:2005/05/24(火) 03:41:22
密かにこのスレが楽しみだったりスル・・・質問スレ住人より
691132人目の素数さん:2005/05/25(水) 00:25:53
1枚
公文プリントの整理をする
3A教材から始めたので、とにかくプリントの枚数が多い。
今の時点で学習枚数は確実に2000枚は越えているので、整理するのもべらぼうに面倒くさい
それでも、ふりかえると細かいテクなんかを拾ったり、それなりに成果はある。
ミスをするのも本当は系統があるはずなので、これの整理もしたいのだが、そこまでやると学習ではなく作業に近いな。
ちょっと重いので、躊躇する。
木曜日は公文教室の日なので、この日にプリントの整理や復習について相談しようと思うが、残業があるっぽい。
一時間残業程度で済むと思う。これなら問題なく公文教室へ行けるのだが、この状況が続くのは困るな。
692132人目の素数さん:2005/05/25(水) 21:01:50
ペレルマンを検証
………
……
という人はまだ現れないのか
693132人目の素数さん:2005/05/25(水) 21:41:35
1枚
久しぶりに新聞を読む。最近、公文ばかりで新聞もテレビも見ていないからな
遊行寺がどうとかとかいっている。
遊行寺は時宗総本山、九月になると薄念仏会と踊念仏会がある。
薄念仏会は見たことがあるが、踊念仏会は残念ながら、ない
現在は新暦にあわせて行われているので、見に行くことも出来る。時間を見つけていこう。
確か、ここで、一遍聖絵について簡単に紹介した本が千円くらいで売っていたな。
この他にも別時念仏会などにも注目すべきだ
薄念仏よりは、踊念仏のほうが動的要素が強く、念仏信仰の一形態として興味深いのだが、ここは数学板なので、細かい議論については省略
本当は湘南一帯は鎌倉仏教の発生などではなく、件の女性と一緒に…あ、いや、これも関係ないな
694132人目の素数さん:2005/05/25(水) 21:48:06
育児板やお受験板の公文スレをチェックする
学習計画の設定上、参考になる記述はあるものの、公文式教材で中学・高校受験を乗り切ろうとしているあたり、公文式教材の性格をきちんと理解しているのか疑いたくなる。
「公文式教材は計算ばかりで応用力はつかない」というのが批判派の主な論旨であるが、そんなのは当然なのだ。
公文式教材は確固とした計算力がつけば、応用問題の学習は自分の力で勉強できるという思想の元に教材を作成している。これは公文サイトにも普通に書いてあることなのだ
また、2chでの論者たちの問題もある。彼らは公文式教材を最後までこなしたのだろうか?
もしF教材とかI教材とかで学習を中断して(しばしばあることらしいが)、その意識のままで論じているとしたら、荒唐無稽以外の何物でもない。
公文式教材は最終教材まで一貫したカリキュラムになっていることを理解すべきだ。
また、公文式教材を優秀児を作るプログラムであるかのように考えている人もいるが、これは明確な誤りである。
公文式教材は本来、DQNから、ある程度の学力に引き上げるときに有効な教材だ。このことを踏まえないと、上記のような的外れな批判が出る。
一応、公文式教材を続けることを自分で選んだ大人ということになるのだから、私は擁護派なのだろう。見解はこんなところか
公文とそろばんの比較もしばしば話題になる。そろばんをやると、熟達した人ほどバーチャルそろばんで計算しようとする傾向が顕著になるらしい。
公文とそろばんの併用で計算ネ申という話しもちらほらある。そろばん…興味はあるのだがな
あと、板を問わずしばしば登場するのが、無勉でも早稲田や旧帝くらいはいけるだろう的な秀才たちの話である。彼らが優秀なのは認めるとしても、その話の何を参考にしろというのか?
本当に参考になるのは落ちそうな人が入試に受かった話(レベルは問わない)と、受かりそうな人が入試に落ちた話(上位の学校ほどいい)である。
もともと2chは話が大きくなる傾向があるので、この種の情報には気をつけるべきだ。
695132人目の素数さん:2005/05/26(木) 23:48:53
1枚
公文教室へ行く
やり直しでは最大値最小値の間違いが多い
極大値極小値と読み違えてしまう。せっかくグラフを書いているのだから、グラフをきちんと読みとるべきだ。分数関数の定義域と値域の問題でも同様のミスをしていたはずだ
プリントの整理と復習について相談する
プリントはA教材とかB教材みたいな明らかに楽勝なところは捨てても問題ないとのこと
但しJ教材以降、人によってはI教材とかG教材あたりからは保管するなりノートにとるなりするのも、一つの方法とのこと
誤答をデータとして分析したいなら、ミスのあったものだけを抜き出せばよいだろうとのこと
なるほどなるほど
696132人目の素数さん:2005/05/27(金) 23:31:50
1枚
どうにも最近、ダルい
公文を辞めるつもりは毛頭ないが、少しペースを落として、今までの復習に割くのも悪くない
先は長いのだ。試行錯誤でゆっくりやっていこう
697132人目の素数さん:2005/05/28(土) 13:04:11
がんばってください
ぼくも報告してみようかな
 2枚・集合位相すこし
 ・確率すこし
698132人目の素数さん:2005/05/29(日) 12:03:52
1枚
昨日はいつものバーへ行こうと思ったが、満席だった
はす向かいにもうひとつあるのだが、そっちへは入ったことがない
興味はあるのだが…
699132人目の素数さん:2005/05/30(月) 07:24:42
PC関係の本1冊
確率
試験用問題集
あとお好み焼き食べて12時間睡眠 エッチな夢を見る
700132人目の素数さん:2005/05/31(火) 01:06:03
5月29日 1枚
5月30日 1枚
三次関数の最大値最小値について引き続き学習
当たり前の話だが、この辺の手法は二次関数の最大値最小値の学習と似ている
違うのはただ、極値を求める方法だけだ。二次関数のときはグラフの頂点(すなわち、極値)を求めるために標準型に変形したが、ここでは三次関数を微分して、平均変化率が0になるところ(すなわち、極値)を考えている。
二次関数でも、同じ方法でグラフの頂点(すなわち、極値)を求めることができるはずだ。今度、やってみよう。
701132人目の素数さん:2005/06/01(水) 17:47:33
5月31日 1枚
三次関数の最大最小の問題が続く。この辺はひたすら類題演習だ。求め方をよく理解しておこう
キャバクラへ行った。3ヶ月ぶりくらいだが、店の質が少し落ちたのではなかろうか?
それはともかく公文の話をすると、嬢も結構乗ってくる。こんなので乗ってくるとは面白い連中だ。
公文の話をしていて、ほぼ共通するのは、大抵、小学校を卒業すると公文も「卒業」してしまうことだ。もう一つの区切りは中学校卒業時らしい。
かならずしも公文式教材の区切りを目途にしているわけではないらしい。まあ、いいや。
勢いで名刺とメアドをもらうが、メールをしても、営業がうざいのは目に見えているので、メールするかどうか、迷う。
家でビクトリアとかいう帝国ゲームをやる
プロイセンを選んで「我がドイツのぉぉぉ(ry」とかやるのはいかにも頭が悪いので、オーストリアを選ぶ。
イタリアの群小国家をいじめる。DQNイタ公のくせに、サルディニアがやたら強い。
しかも、鉄道を敷きまくったら、カネがなくなった。
いじけてトルコをいじめようと思ったら、ロシアが宣戦しやがった。
大国との正面決戦なんて無謀なマネできるわけがなく、あえなく敗北した。くそう、欧州きっての名門が…。
702132人目の素数さん:2005/06/02(木) 07:11:46
1枚
帝国ゲームにハマって、勉強がはかどらぬ
我が神聖なるオーストリアは途中からやり直し、サルディーニャにケンカを売ったところから始める
サルディーニャと講和して、軍を立て直したら、意味なくスイスにケンカを売る
さして強い相手でもないが、長期化すると厄介なので、チューリヒ以下いくつかのシマをぶんどって講和に乗ってやる
条約が切れたら第二次作戦を行うが、それまでは内政をする
スロバキアに大砲工場を造ろうとするが、自由主義革命やらガリチア動乱やら、神聖なる名門の血にたてつこうとする不逞の輩がわらわら出てくるので、もうやめて寝る
703132人目の素数さん:2005/06/02(木) 12:31:59
PC関連書籍1冊、試験用問題集
ハードウェアの基礎知識を勉強。既習のためすぐに読み終わる
704132人目の素数さん:2005/06/03(金) 01:11:52
3枚
公文教室へ行く
私に興味があるらしいガキに一声かけてやる
バーでウィスキーを飲みながら、今日受け取ったプリントの整理をする
正答率自体は高いが、注意すべきは知識の定着率だ
すでに指摘した通り、公文式教材は漫然とやっても定着しないので、復習をまめにやるべきだ
しかし、最近は少しスローモードにして「世界をゆるがした十日間」を読む
大部のルポルタージュで読みごたえがある
鼻歌でインターナショナルを歌いながら読むと、脳内にロシア語インターナショナルが流れる
神田の新世界レコードで買った聞き応えのあるCDだった
家でまた帝国ゲームをやる
今日は趣向を変えてプロイセンでやる
強い。初心者の私でもドイツ統一くらいならなんとかなるんじゃないのか?
はじめから素直にプロイセンでやるんだった
そういえば安全地帯のCDにあった「プルシアンブルーの肖像」という歌のプルシアンブルーというのは何がどうプロシアなのだろうか?
いや、肖像が青くてどうしようというのだろうか?
こんなの音楽板で聞いても煽られるだけだろうしなぁ
いや、それを言ったら帝国ゲームネタはゲー板でやれとか、ノロケは純愛板でやれとかいわれそうだしな
歌はかっこいいが、いまいちよくわからないタイトルだ
705132人目の素数さん:2005/06/03(金) 21:00:26
2枚
久しぶりにソープランドへ行く。もうほとぼりが冷めた頃だから、いいだろう
第一印象でピンときた姫を指名する。帰ったら、帝国ゲームをやるつもりだし、待ち時間でプリントを2枚仕上げる
いやあ、やはりこの世の極楽だ
ルックス、スタイル、テクニック、しまり、いうことないですな
普段はメアドとかはあまりねだらないのだが、今回ばかりはついねだってしまった。
ボディボードをやっているらしい。なかなかおもしろい姫だった
しばらくこの姫でいこう
で、プリントは最大値最小値を離れて、三次方程式とその解について、グラフを使って考察するもの
議論の内容は二次方程式の時とおなじだが、微分を使用してグラフの概型を考えるのが、大きな違い
二次関数のときの思考過程とよく比較して研究しよう
706132人目の素数さん:2005/06/05(日) 06:01:18
1枚
帝国ゲームおもしろすぎ
安全地帯を聞きながらやる
プロイセンでやって、弱小イジメしてやっているうちに、イベントでドイツを名乗るようになった。
いくぜドイツ統一!オーストリアにもケンカをふっかけよう
707132人目の素数さん:2005/06/05(日) 14:49:50
計画を立てている
今日から10日まで試験運行
平均の時間計る
・集合位相
708132人目の素数さん:2005/06/05(日) 23:43:52
>>707がむばってますね〜
2枚
3次関数の解について学習
帝国ゲームはプロイセンでやっていたら、イムがいきなり宣戦してきてめげたので、トルコで始める
エジプトにケンカを売ってパレスチナをぶんどる
アラビア半島を平定する
ロシアがオーストリアともめている関係で汎スラブ運動もクリミア動乱も起こらなかった。
非西欧世界ではじめて鉄道を自力で建設
イスラム世界を統一するぞー
709707:2005/06/06(月) 18:06:57
人生の中で今が一番怠けていると
理解しながらやめられない
現実逃避に忘却曲線
ごくごく単純計算で15回唱えれば90%近く1ヶ月残る計算
語学例文暗記でテスト。数学も用語の定義は同じ要領かな?概算。
最低限ノルマ定まる。で色々で1日が終わってしまい無駄遣い自覚。
湯水のように使うなっ氏ね氏ね氏ねっ。
-語学 復習ok
-PC関連
710132人目の素数さん:2005/06/07(火) 12:29:48
1枚
公文教室へ行く
a≦x≦a+2みたいな範囲を設定して三次関数の最大値と最小値を求める問題に苦戦
教室の先生と研究する
家ではプリントを進める
三次関数と一次関数の共有点について、両式に含まれる文字aの条件によって、共有点の個数が異なることを学習
帝国ゲームは今日はロシアでやる
いままでいじってきたので勘所がわかりはじめた
いきなりオスマントルコをブッ叩く
数次にわたる戦いでセルビアを中心にバルカン半島のトルコ領を割譲させる
銃後においては師団を増強させ、来るべきオーストリアとの大戦に備える
兵を遊ばせているだけでは仕方ないので、トルコとあわせてペルシアやエジプト、アラビア半島へも遠征する計画。
前のトルコプレイの時と同じ戦略だが、今回はトルコに対して圧倒的に有利なので、トルコ全土を併合して巨大大陸国家になれる可能性がある
711132人目の素数さん:2005/06/08(水) 01:10:37
1枚
不等式への応用について学習
今日も帝国ゲームをやるが、なんか急に面倒臭くなったので、寝る
712132人目の素数さん:2005/06/09(木) 00:45:37
1枚+やり直し
帝国ゲームをやろうと思ったが、なんかめんどくさくなったので、5分でやめる
帝国ゲームのつもりなのに、労農政権が成立したり、国民国家ゲームになってしまう
世界征服が夢なのに、国民国家ごときでぬくぬくちまちま満足できるか。国民国家なんて今日び(ry
生活が正常に近くなったので、ドイツ語の勉強も再開する
しかし、電車中は「世界をゆるがした十日間」を読む
そろばん塾を探しているが、どこも7時で終わってしまう。ナメんなゴルァ!
毒物劇物の資格でもとった方がよいか
もう少ししたら放送大学へ入ろうか。数学だけでなく業務に関係する科目や、ドイツ語ドイツ文化に関する科目もある。
チューブのCDを聞く。もうすぐ夏だよ。一緒に七里ヶ浜を散歩したかったのはあなたなんだよ…
って、中高と人格障害とまで言われていた私に恋愛とか言う高度な芸当ができるはずがないではないか
私に可能というなら、過去に何度でも機会はあったはずだ
人格障害?発達障害?何とでも言え。私のポテンシャルを貶められればられるほど、私の今の立場は努力の賜物として偉業に近くなるのだ。
全く…この冬は実に下らないことに貴重な時間を使ってしまった。
人を好きになるなどと言うのは私のごとき人間には救い難く不幸なことだ。破綻がわかっていながらそこにつっこむなど愚の骨頂もいいところ
カノジョがいないということによる数々の屈辱に対して毎日、臥薪嘗胆の思いで過ごし、超DQNから大学へ二度までも行ったのだ。
人を好きになる暇で公文の学習、業務の研究、やるべきことは多々ある。こんなことでプリントの進度が100枚近く遅れるとは、愚かにもほどがある
月末に知人が結婚するが、どんなにご立派な方なのか、まあ、見物だな。きっと私などのような人格障害者とは異なって聖人君子に近い人なんでしょうなぁ。
713707:2005/06/09(木) 02:32:22
なにか笑いが止まらない。数学集合位相。
文字しか追ってない。このペースで言ったら試験合格にもかすらぬ氏ね。
-語学ok
-PC関連ok
714132人目の素数さん:2005/06/10(金) 12:41:20
1枚
公文教室へ行く
引き続き、先生と問題研究をする。
すすめたプリントは、三次関数f(x)がx>0で正の値をとるように関数に含まれる文字pを定めるもの。f(0)>0で極小値が0より大きければよい

バーでスクリュードライバーを飲みながら、プリントの整理をする
帝国ゲームをまた、プロイセンで始める。今度こそオーストリアをブッ潰して大ドイツ帝国を完成させるぞと意気込む
ザクセン、ワイマールなどいくつかの小国を潰し、大ドイツ帝国への意気たあたりで、珍しく親友からの電話。
昔付き合ってたカノジョのことが気になるという
全く…なんでこう私みたいな人間に話したがるのだろう
一応、親友は「へこむ話として聞いてほしい」と言っていたが、おまい、単に余裕かましたいだけなんだろ、みたいな
私のような人間に恋愛とかいうやつができるわけがないではないか
私は今までもこの先の人生もずっと屈辱にまみれて暮らすのだろうか?
とか話を聞いていたら、なんかプロイセンがやられてて、ハノーバーごときに領土を割譲することになってしまった。ひどいもんだな
715132人目の素数さん:2005/06/15(水) 00:09:01
久しく書いていなかった。今日は2枚、昨日は8枚
積分計算に入る。微分の時は平均変化率を定義式から求めていたが、積分は今のところ、グラフがどうのとかいう議論はしていない。
理論は自分で学べということか。ワイリー「微分積分学」あたりでも持ち歩くことになるか。
土曜日に古い知人の家へ行った。
公文の話題で盛り上がる。
月曜日は公文教室へ行く。
リア厨どもがうざうざしている。もう中学生でもいいや、とか思ったりするが、妥協はよくない。
ふつうに相手になる人を探すべきだ。親友が音楽教室へ通うという。意外とオツな手か。
配布冊子を読む。
「くもんメイト」
対象年齢が一番低いが、一番勉強になる。
2ページ目のロボット技術者のインタビューは、仕事よりもこの人の経歴に興味がある。
私と同じ理転者だが、私がDQN犬学をうろうろしているのに対して、この人は有名大学で活躍している。
きっと地頭がよいのだろう。まあ、私は私の生活がある。業務で着実に信頼を集めればよい。
716132人目の素数さん:2005/06/15(水) 00:24:39
続き
アインシュタインの記事それ自体にはさして興味はないが、「ニュートン」あたりでよくやる「これでわかる相対論」みたいな記事、本当にみんなわかるのだろうか?
シュッツの教科書みたいなきちんとした本で地道に学んでいくしかないようにも思う。
中面のガウス特集はおもしろい。
大学の物理科とかだと、ガウスの名を冠した法則や定理がうざうざ出てくる。
アインシュタインの記事もそうだが、「生まれながらの天才はいない」という主張は私たちに希望を抱かせつつも、彼らの超人的な努力に尊敬と、彼らとの間の絶望的なまでの意志の力の差に嘆息する。
最後に公文教材へ振るあたり宣伝臭いが、主張自体はごく全うだと思う。
最後の流星群の記事は、勉強になる。島谷ひとみの「ペルセウス」を聞きながら読みたいところだ。
717132人目の素数さん:2005/06/15(水) 00:40:43
Iリーグニュースを読む。
古代エジプト研究者の講演の書き起こし
非常に密度の濃い記事だ。エジプト死者の書にしろ、チベット死者の書にしろ、死後の世界については、人類一般にきわめて重要なトピックなのだろう。
近年では臨死体験の研究やキュブラー・ロスの本など、現代の死者の書と呼べるかもしれない。
臨死体験はユングの集合的無意識などと関連させて説明することができるかもしれないが、基本的にユングの研究には手を出すべきではない。
河合隼雄の本でよい本があったが、これでも無闇に取り上げるべきではない。下手をすると月刊ムーのお追従ととられかねない。これ、諸刃の剣。
まあ、おまえらみたいな素人は、フロイトの汎性説で(ry
それはともかく、写真にあったアヌビス神はポピーザパフォーマーとかいう、ケーブルでたまに見るまんがのケダモノとかいうキャラクタに似ているのが笑える。
718132人目の素数さん:2005/06/15(水) 00:49:18
ケイパブル
特におもしろい記事はないが、冒頭のインタビューはちょっと目を引く。
反戦まんがの映画がやるらしい。
映画館なんか久しく行ってない。クーポンがあるから、行ってみるか。
数学教材の記事は学習計画上、参考になった。
子供の学力の記事は、これ自体ではただの公文の煽り記事だが、学力の二極化は、社会の階層化の観点からもしきりに議論されているので、ちょっと目をひいた。
719707:2005/06/16(木) 11:13:56
数学は群と集合の復習だけ。語学をなあなあやった。
「N(自然数の集合)とN×Nが対等である」という命題の証明
Nと関数f(i,j)=2^i(2j-1)の終集合が対等であるから。というのを見て
N×N×N×..Nとも対等になるんじゃないか、
もしかしてはじめて行間を読めたのか、すごいと思ったが間違い。
 N×N×Nなら、f(i,j,k)=(2^i)(3^j)(2(j+2)-1)というように、
 2と互いに素な素数3を一つ増やし、奇数の代表を表す(2j-1)に3が登場しないようにする。
これだと(2(j+2)-1)が1にならないから終集合の元にない自然数が無限に出てくる氏ね。
720132人目の素数さん:2005/06/16(木) 13:21:02
2枚
積分計算の練習
∫^β_α(x-β)(x-α)dx=-1/6(β-α)^3

∫^a_-a(x^n)dxが偶数では0になって奇数では
2∫^a_0(x^n)dx
など学ぶべきことはたくさんあった。
計算の練習をやるとミスが目立つが、これをただのケアレスミスとして終わらせてはならない。
積分計算は正確な数字が出てこそ意味があるもの
当面は分数・整数計算の復習も含めて、わざと別の方法で求めてみるなどダブルチェックを励行すべきだ。
721132人目の素数さん:2005/06/19(日) 02:53:05
6月16日 3枚
6月17日 1枚
6月18日 2枚
積分計算、相変わらず、分量だけは糞味噌に多い。さすが公文式だ。
絶対値の開き方や、細かい積分公式など、つい忘れてしまいそうになるので、気をつけよう。
帝国ゲームをやる。でもいいかげん、飽きてきた。
明日は知人の結婚式へ行かなくてはならない。
浮き世の義理とはいえ、かったるい。しかし、行くと返事をしてしまった手前、顔だけでも出しておかないとヤバい。
しかし、披露宴など、顔も知らないような奴らと二時間も同じ席に座るなど、拷問以外の何者でもない。
ああ、何で行くなんて返事をしてしまったのだろう。
しかも、知人は「私の結婚式の時には呼んでくれ」とかぬかしやがる。皮肉を言っているのだろうか?
大体、知人のことはともかくも、何で顔も知らないような奴を祝ってしかも、貴重なカネまで出す必要があるのだ?
いや、毒づいても始まらないな。とりあえずめでたいことには違いないので、祝ってやる。
722707:2005/06/19(日) 23:22:15
私の目標達成には数学者じゃなくてもいいんだよなあ。
でも別の職業でも同じ結論なんだよなあ。
数学に思い入れがあるからですって言うことにしよう。
語学は熟語・例文の暗記
723132人目の素数さん:2005/06/24(金) 20:03:15
6月19日 2枚 6月20日 3枚 6月21日 2枚
6月22日 1枚 6月23日 3枚

日曜日に知人の結婚式へ行く。といっても、知人はいないので特に面白いこともない。
新婦とはバイト先で知り合ったらしい。他人のノロケ話など聞いていてもクソ面白くもないが、「出会い」とやらの事例研究として考えれば、多少の参考にはなる。
モー娘のハッピーサマーなんとかとかいう歌を新郎のバイト仲間らしいのが数人で歌っていた。
私はもちろん混ざらない。そんな歌知らないよっての。
何も披露宴で騒ぎ立ててやるだけが祝う方法ではない。私はそこにいて通り一遍の拍手と挨拶をしてやればよいのだ。それが最上だ。
二次会の話は特になかったし、二次会にも出席者にも興味はなかったので、そのまま八重洲の巨大本屋へ行く。
業務の本を買おうかと思ったが、黒田龍之介「その他の外国語」を買う。
724132人目の素数さん:2005/06/24(金) 20:03:43
著者はロシア語の先生で、この人の「外国語の水曜日」はかなり笑える本だった。内容も一般の人向けだと思う。
「羊皮紙に眠る文字たち」はスラヴ言語マニアの私には面白かったが、素人にはお勧めできない。
一応、「入門」の体裁ではあるし、読みやすいのだが、そもそもスラヴ分野のマイナーさという時点で(ry
「その他の外国語」はちょといまいちだったが、まあ、それなりに読める本だった。
20日と23日に公文教室へ行く。教室便りをもらう。個別面談とか言っているが、まあ、私に関係のある話題ではない。
もう少しペースを早くしたほうがいいとのこと。また、教材の復習もよいが、それよりはプリントを先へ進むほうが良いとのこと。
知人の結婚式に出て私も件の女性のことを考えてしまうが、もういくら考えても仕方ないので、帝国ゲームをやる。
わが出直しプロイセンは、周辺ドイツ諸邦とは友好を深めつつも、デンマーク、オランダのような中小独立国をいじめる。
オランダからはマーストリヒト、ルクセンブルクなどを割譲、デンマークからユトランド半島全域を割譲させ、大陸の拠点を奪う。
また、こいつらからは海外植民地の一部をぶん取る。オランダからはインドネシアの一部をぶんどり、まずまずだが、デンマークは生意気にも、西インドに植民地を持っていた。
まあ、私がぶん取ったから良いのだが。これで、アイスランド、グリーンランドも私のものとなり、デンマークはただの一小島になりさがる。
しかし、国内で暴動が頻発するようになる。困ったものだ。
725132人目の素数さん:2005/06/26(日) 04:30:55
落ちそうなのでage
726707:2005/06/26(日) 22:26:08
ちょっと躁鬱の気があるのかもしれない。
仕事用の報告書を作って一日が終わる。
某大学の数学系に某書類を申し込む。
PC関連の書籍1冊だけ
727132人目の素数さん:2005/06/27(月) 02:05:04
月24日 2枚
6月25日 1枚
6月26日 3枚

珍しくageられとるな。
先日の質問スレ住人氏もそうだが、意外と読む人がいるらしい。
数学的な内容は低いのに(というか、数学からはずれてたりもするが)、何かおもしろいことでも書いているのだろうか?
まあ、楽しみだと言う人もいるのだから、ぼちぼちやっていこう。
積分で面積計算をやる。
公文式の高校基礎課程はセンター試験と拮抗する水準と思われる。
ヘボ大学あたりへ進学するつもりの人は、変に予備校や家庭教師を使うよりは、大学進学後まで公文式で微積や線形代数のような科目と並行して学習した方が利得は高いかもしれない
(ただし、網羅性が高いとは言えないので、公文式をふまえた上で一定の問題演習をする必要は、あるだろう)。
まあ、上の教材は手をつけてないので、正確なことは言えないが、教室で少しみた限りでは、大学受験問題も収録されているようなので、一応の水準は網羅していると思われる。
728132人目の素数さん:2005/06/28(火) 01:08:17
2枚
公文教室で先日のテストの結果を受け取る。
95点で、まずまずの点数だった。
八月に高校基礎課程終了テストを受けようと思ったが、八月だけは平日にやるのと、現在の進度では、少々厳しいので、今回は見送る。
花火に海水浴に八月はカップルどもには楽しい季節なのだろうが、私はより楽しく学習を続けよう。
別に面白い計画もない以上、学習計画が絶対だ。
親友が「江ノ島の花火大会でナンパにいこう」とかのたまわっているが、私をこれ以上さらし者にして何が楽しいのだろうか?
彼を最後まで信頼するが、ちょっと人間性を疑いたくなった。
729132人目の素数さん:2005/06/30(木) 00:33:59
2枚
積分で面積計算をやる
明日は先日目を付けておいたワイリーの「微分積分学」を買うか、先にソープランドへ行くか、迷うところだな。
ほかにもヤボ用を足したいのだがな。
ノートもぼちぼちまとめている。
ワイリーの本は学生の頃に「工業数学」という本でよく利用したな。
なかなかわかりやすくてよかった。
しかし、微分積分に関しては、奇妙なことに理屈をきちんと説明した本を読んだことがなかった。
「よくわかる微分積分」とかいう受験参考書ちっくな本を片っ端から暗記したら、周囲から奇人扱いされた。おかげでテストには通ったが。
730132人目の素数さん:2005/07/04(月) 01:42:42
このところ、1枚ペースで学習を続けている。
本当はもっとたくさんやるべきなのだが、帝国ゲームが楽しいのだから、仕方がない。
七月ということで、まともな奴らなら、女と一緒に旅行の計画を立てるところだろうが、まともじゃない私は帝国ゲームをやる
オーストリアでやり直しプレーだが、基本戦略は同じ。
DQNイタリアのヘボ国家どもをブッつぶして国力をつけつつ、ドイツ民族の統一を図る。
オーストリアに民族の命運を託したドイツ民族は将来、敵対するであろうロシア、トルコとの決戦に勝利する。
並行して国内では工業化によりサレルノからケーニヒスベルクに至る長大かつ稠密な鉄道網を完成させ、内線戦略による防衛戦線を完成させる
拡大ヴィシェグラード圏支配を確立したオーストリアはロシア、フランスなどの超大国に対峙する。
とまあ、シナリオだけは景気がいいのだが、どうにも弱い。でも、住民をいじることを覚えたから、兵隊が作りやすくなった。
革命なんかも起こすに任せていっそ共和国になってしまえ。与党は連邦主義派、なかなかいいではないか。やはり多民族国家は連邦でなくてはな。
と、その兵隊はチェコ人やポーランド人が減るのはイヤなのでイタリア人を兵隊にして軍隊を作りまくる。
しかし、外交が下手らしく、ロシアだフランスだとすぐに宣戦される。困った。
731132人目の素数さん:2005/07/04(月) 01:56:51
そういえば、ランペルールもオーストリアが強かったな。
総裁政府がDQNなのもご愛嬌だ。
まあ、いいや。先日は池袋の巨大本屋で前に書いたワイリーの「微分積分学」上下を買った。
6000円もしたが、まあ、いいや。さらに電車のオマケ付き雑誌で東ドイツディーゼル車特集が安売りしていたので、それも買う。
「微分積分学」は今の公文の水準ではないが、学校に忘れ物を取りに行くようなものだ。
ボイラー技士本も買う。職場で役に立つこともあると思われるので、手に負えそうなら、勉強に着手しようと思う。
しかし、ドイツ語や公文との兼ね合いも考えなくてはな。
732132人目の素数さん:2005/07/08(金) 00:10:44
今日は久しぶりに二枚やった。
積分の面積計算の総まとめと体積の導入
体積は積分範囲の導入にちょっととまどった。
積分範囲のミスや計算ミスなどが続出している。
つまるところ、ただのケアレスミスなのだが、蟻の穴から堤も崩れる。
気を引き締めよう。次のMM教材ではいったん三角比に入るから、微積はお休みになる

電車男とか言うドラマを見る。要するにオタクが女を引っ掛ける話
まあ、私には縁のない話なので適当に見るが、なんだかんだ言いつつ、こいつ、私より状況はいいではないか。
別に存在自体がキモイとかいう類の発言は彼だけが特別に投げかけられる発言ではない。
私とてもそうした嘲罵の声に耐えて今日まで暮らしてきたのだ。
ハーモニカが吹けない縦笛が吹けない跳び箱の4段が飛べない逆上がりが出来ない50メートル走で9秒の壁を越えられない
算数のテストで分数の約分が出来ない掛け算九九が覚えられない漢字の書き取りが出来ない読書感想文がかけない
夏休みの虫取り遊びでカブトムシやザリガニが一匹も取れない皆でゲームをしてもまったく勝てない
ガンダムやドラゴンボールの話をされても全く分からないし興味もない
机の中にミカンの皮を隠して怒られるようなガキだった。ドラえもんにでてくるのび太とか言う奴に感じる嫌悪感は同属嫌悪に近いのか?
まあ、過去を振り返っても別に良い思い出なんかない。
さりとて、将来に希望もない。つまらん。
もはや私には日々の労働と余暇での学問以外には道はない。学問だけが私のような人間の人生を変える力を持つと信じる
先日「2050年のわたしから」「封印される不平等」の二冊を買った。
はやく、この本に書いてあるような未来にならないかなぁ。
まあ、人生論云々はともかくとして、ひとつだけどうしても許せないものがある。それは

私 は ア ニ メ オ タ ク じ ゃ ね え

数学オタクとかドイツ語オタクといわれるのはむしろ名誉なことだと考えるし、少なくとも身から出た錆。
電車だってそうだ。しかし、何で知りもしないようなまんがの話なんかで私がオタク扱いされなくてはならんのだ。
全く…ろくな奴がいない。濡れ衣もはなはだしい。
733132人目の素数さん :2005/07/09(土) 01:08:53
良スレ発見。俺もまじめにやってみるかー。
734707:2005/07/09(土) 06:32:03
成果はコンピューター関係の本二冊だけ。英語中断中。
ついつい2chを見てしまう。本二冊はネットワークと圧縮アルゴリズムの本。
後者は既習に近いから早く進む。前者は貸出期限最終日にやっと読んで返した。
両方とも大した内容じゃない。
今朝、寝起きに将来の夢想をして一時間食う。
猿まねで生きてきたと思うと死にたくなるが、
こんな無駄なことをしていると余計死にたくなるので真面目に勉強する。
735132人目の素数さん:2005/07/10(日) 01:00:08
理工系の数学入門コース「微分積分」P1〜P39。
δ-ε論法に苦戦中。
736132人目の素数さん:2005/07/11(月) 02:04:29
2枚
体積の問題に入る。
V=π∫{f(x)}^2dx
の公式は重要公式だ。面積の問題もそうだが、積分するときの範囲の設定は、言い換えればどこを軸に積分するかということだ。
特に体積は計算が簡単になる辺を考えないといけない。何気なく考えないで、きちんと研究しよう。軌跡のあたりも参考に研究したい。
帝国ゲームはそこそこにして、高校野球ダイジェストをみる。
よくよく考えたら今日は休みだったんだから、帝国ゲームのかたわらで千葉テレビの中継も見ておけばよかった。
まあ、ケーブルテレビできまぐれオレンジロードを見たから、いいか。
もう鮎川まどかの倍の歳になったか。まあ、公文教室のガキみたいなもんだが、鮎川まどかみたいのが教室にいたら、惚れそうになるだろうが、ちょっと怖いな。
まあ、ともかく、高校野球は近場では流山南が勝ったらしい。そういえば去年、よく行っていたキャバに流山南をでた子がいたな。あの子はどうしたんだろう。
737132人目の素数さん:2005/07/11(月) 22:54:09
公文お兄さんはなんの仕事してらっっしゃるんですか?

738132人目の素数さん:2005/07/12(火) 23:39:05
昨日は2枚、今日は1枚
ボーナスをもらったので、ソープランドへ行く。今日の姫も当たりだった。よかったよかった。
本屋で雑誌「Fine」と小谷野敦「帰ってきたもてない男」を買う。
小谷野の前著「もてない男」は文学論の立場からこの問題について論じたおもしろい本だったが、この本はどんなもんだろうか?
電車の広告で獨協大学ドイツフェアとかいうのをみた。行かなきゃ。
帝国ゲームはやらず高校野球ダイジェストを見る。東葛飾vs小見川6回コールドで、東葛飾の勝ちって…
数学板的には東葛飾の方がなじみなのだろうが、小見川よ…勝てよ。東葛飾は進学実績だけでじゅうぶんだろ。
麗澤や柏北、湘南高柳もあぼんした。それにしても匝瑳(そうさ)ってのは読めないな。
明日の県野球場は第一試合が柏陵vs流山南か。柏陵は数年前に甲子園まで行ってから、まるで話を聞かない。
>>737病院で仕事をいていますが、詳細を書くと特定される恐れがあるので、割愛します。
739132人目の素数さん:2005/07/14(木) 00:47:42
1枚 積分で回転体の体積計算をやる。
「帰ってきたもてない男」を読み終わる。読み終わると、ひたすらに不毛感が漂うが、つい手を出したくなるのは、わが身の惨めさに何らかの救いを求めてしまうからだろうか。
しかし、所詮、私の劣等感の克服について、何も答える本ではないので、ただの徒労である。
「電波男」と危険物乙四の本を買う。「電波男」は本屋で目次を見たときは読むに値しないと考えたが、
小谷野が前掲書で取り上げているので、私も読もうと思った。この手の本はそれなりに面白いのだが、参考文献等を読みまくると、カネがいくらあっても足りないし、第一、家が本で埋まってしまう。
一時、構造主義に興味を持ったときは実際、部屋が埋まっていたが、あるとき、何か人文科学領域での知的探求が猛烈に不毛でむなしいものに思えた。もともと私は数学が出来なくて仕方なく文系へ進学したのだが
(それでも、大学を選べるほどの学力ではなかったが)、こうした議論が実生活の改善を促すわけでもなく、特に工学に対しては劣等感を感じていた。
人類にとって人文系諸学、特に文学や思想・哲学とはいったい何か?
私にとっては明快だ。私のような高校へいけるかどうかすらも怪しかった超DQNを最高学府(ひいてはアカデミズムの世界)へ導くありがたい蜘蛛の糸である。
私が入学したのは仏教系の死大だが、もし、私が國學院大學の神道学科や上智大学の神学科に入学したなら、私が仏教について学んだ以上の真摯さと熱意を以って、日本人の起源に迫り、あるいはカトリックの精神を実践したことだろう。
私を大学へまで入れてくれて、しかも学士様(とはいっても所詮はDQN死大だし、いまや、この称号にあまり価値はないが、それでも持ってない人からすると、やはり一定のブランド力は持つようだ)
にまでさせてくれた人文科学にもっと感謝すべきだが、やはり中学高校時代からそこはかとなく抱いていた「むなしい」という感覚に間違いはなかったらしい。
まあ、いいや。高校野球ダイジェストを見る。
県野球場の第一試合、柏陵vs流山南は8−9で流山南の勝ち。って何やってんだよ柏陵…
Aシードで普通いきなりやられるか?しかも大接戦で、おめでてーな。
とても甲子園まで行った学校とは思えないな。流石は柏北と評価を二分する柏市内DQN県立高校の双璧だw

訂正 ×湘南高柳 ○沼南高柳
740707:2005/07/14(木) 17:23:49
成果はLinux入門書、文系の本一冊。

本を読むことは大別して四段階
(1)選択(2)意味の理解(入力)(3)脳内での発展(演算)(4)出力
4は後日として、思いつきに任せているだけの3を改善したい。
(a)「なぜ?」(b)aをどこに向けるか
aの代表的で普遍的なものは起源と限定の理由
bは文書全部、媒体全部を当たればok

メモ帳は携帯して定期的に見ないといけない
741132人目の素数さん:2005/07/15(金) 00:10:22
1枚
体積の問題の総まとめ
今日は残業で公文教室へ行かなかった。
特番が長引いたので電車男を見ることは出来たが、高校野球ダイジェストを見ることは出来なかった。
私の学習日記もそのうち「公文野郎」なんてドラマになったりするのだろうかw
つまんねー…しかも公文教育研究会の宣伝くさいドラマになりそうで、逆に見てみたいものがある。
電波男はやはり読むには値しなかった。
この著者は当たり前のことを何を偉そうに論じているのだろうか?
1300円も払ったから、最後まで読むつもりだが、時間の無駄の気がする。
742132人目の素数さん:2005/07/18(月) 06:33:08
7月15日 2枚
7月16日 1枚
7月17日 2枚
速度・加速度の計算に入る。物理の問題としてはアホみたいな代物だが、数学教材の一課程として取り上げられていること、風船の体積などは将来の微分方程式へもつながりかねない重要な課程と考えて、気を引き締めよう。
微分方程式と確率・統計は将来、どのような分野の仕事につくとしても、大変に重要な職業能力となるはずなのだ。
私が学校にいたとき、力学の先生は、極座標の話を中心に講義を進めていた。「座標の話が分かってりゃ、速度加速度なんてのは瑣末な話だから、おまいらでやっとけ」という話なのだろう。

「電波男」を読む。ぶっちゃけ、アニヲタごときがどうなろうと私の知ったことではないが、これだけは何度書いても書き足りない。それは

オ レ は ア ニ メ オ タ ク じ ゃ ね え

私は親友の元カノの友人に勝手にアニヲタにされた挙句にストーカー扱いされたことがある。
私もこうなることは予想していたので親友に対してはあらかじめ「絶対に会わない」と念を押していたにもかかわらず、ムリヤリ会わせて、結果、こうだ。
アニヲタの存在は百害あって一利もない。無辜の市民に濡れ衣を着せるアニヲタは同書で指摘する負け犬女と同じくらい害悪である。
それはともかく、親友はともかく、親友の「友人」とかいうやつにはろくな奴がいない
743132人目の素数さん:2005/07/18(月) 06:34:31
16日に親友宅へ行く。友人と電話をしているところだったらしいのだが、私に電話に出ろという。
冗談ではない。私は声質は良くないし、しゃべり方などもこれまでずいぶんバカにされてきた。
どうして私に恥の上塗りをさせようというのだろう。まあ、彼のことだから、この先方氏に対して悪いことは言っていないのだと思う。
しかし、親友の発言内容を、先方氏がどう解釈するかは別問題である。現に親友の元カノのこともある。
親友の元カノは私と住んでいる地域が同じらしく、私がDQN高校出身と見たか、私のことを徹底的にバカにしていた。
私が私の能力で、私のおかれた立場を少しずつ改善しようという試みの何が悪いのか?
正直、親友が別れてくれてほっとしている。早く死んでくれないかな。
それはともかく、江ノ島の花火大会でナンパしようとかのたまう。はっ?ナンパ?バカにしとるのか?いや、多分しているんだろうな。
私がコテンパンにバカにされるのがそれほどに楽しいものだろうか?本当は、親友でもなんでもないんではないだろうか?
いや、むやみに人を疑うのは良くない。しかし、お願いだから、個性的で優秀なやつよりも

つ ま ん な く て も い い か ら ま と も な 奴 よ こ せ

多少のバカはこっちで何とかするから。親友君さ、あんたには魅力がなくても、私にはそういう人こそが欲しいんだから。
帰りに電車に乗っていると、隣で外人二人が話している。きれいなねえちゃんだなと思っていたら、私に乗り換えについて聞いてきた。
ためしにロシア語で答えてやったら、やはりロシア人だった。ありがとうT先生…二年間四単位のヘボ科目なのに、口述試問でビシビシ鍛えられた甲斐があったJ
でも、かなり忘れているな。まあ、ここまでできればいいいや。
終電がなくなったので、南柏から歩いて帰ることになったが、以前あったはずのトルコじゅうたん屋がなくなってしまった。時代の流れか。代々木上原のイスラム礼拝所はまだあるな。
15日に代々木上原へいったら、小田急線からそれっぽいのが見えた。ドイツおもちゃ専門店があるのだが、流石にこれは晒すのも恥ずかしいので省略。
744132人目の素数さん:2005/07/18(月) 06:35:12
17日は久しぶりにきまぐれオレンジロードを見ながら帝国ゲームをやる。
わがロシア帝国はモンテネグロに独立保証を与え、来るべき対トルコ戦争に備える。バカなオスマントルコが早速モンテネグロに宣戦、われわれはトルコの衛星国ワラキアを併合しトルコの首都コンスタンティニエを封鎖する。
トルコは降伏し、バルカン情勢が一応落ち着くと、ペルシアに宣戦する。ペルシア軍は果敢な抵抗をするも所詮は非文明国、ペルシア全土がわが軍の手に落ち、
ペルシアをロシアの版図に加えるも、反乱勢力の根強い抵抗により、10個師団が釘付け、そのまま自由主義革命や、ポーランドでの蜂起やらでめちゃくちゃになってしまったので、面倒くさくなって寝る。
高校野球ダイジェストを見る。専大松戸や市立船橋はまだというか、やはりというか、生き残っている。西武台千葉はあぼーんした。
まあ、相手が成田じゃしょうがねえわな。でも、一点くらいは取ってくれよ。市原では犢橋(こてはし)とかいう、これまた読み辛い高校があぼーんした。
だんだん、お決まりの顔ぶれになってきたな。それでもまだまだ千葉県の高校野球は面白い。
745132人目の素数さん:2005/07/31(日) 19:42:54
ううむ、しばらく書かなかったから、8月になってしまう。
枚数は面倒なので網羅しない。L教材の総まとめをやっている。
私物化するのもいかがなものかとも思うが、まあ、いいか。
24日には柏祭りへ行く。特に面白い見物があったわけではないが、まあ、地元の行事なので、一応は押さえておいた。
一応、こんなのがいた。http://www.toiteens.com/
27日には高校野球の千葉県優勝校が決まってしまった。銚子商業だ。気がついたら市船が消え、中央学院が消え、若松が消え、木更津総合が消え、拓大紅陵が消えた。
電車男とかと中途半端に掛け持ちしていたら、わけ分からんうちに終わってしまった。
30日は楽しいソープランドの日。ソープへ行くついでに日本堤の消防署で危険物乙四の願書を貰う。隅田川の花火大会の人手に巻き込まれるのがいやなので、早々に帰る。
31日はさいたま県の獨協大学ドイツフェアへいく。併催のオープンキャンパスにも乗り込んで問題集や資料などを貰う。
なかなか勉強になった。
ドイツのCMを研究しているとかいう奴らがなかなか面白かった。http://www2.dokkyo.ac.jp/~gsemi001/
ドイツ語劇もなかなか笑えると同時に勉強になった。たまにはこういうドイツ語学習刺激が欲しいところなので、よい企画だった。
入試問題集を見る。数学も一応はあるが、所詮は文系。申し訳程度の問題。公文の導入レベルの問題と見合う程度か?
公文式学習者なら、ノー勉でもなんとかなるだろう。
英語は相応のボリュームがあるようだ(だからといってレベルが高いとは限らないが)。基本は英語で選ぶ大学なのだろう。
746132人目の素数さん:2005/08/07(日) 03:58:05
落ちすぎている。今日はあげなくてはならんな。

2日は夏休みだったのだが、危険物乙四の出願と、進路報告のため、私の卒業した大学へ行く。別に強いてやんなくてもいいものだったらしい。
ただ、私の恩師となる英語の先生を見かけることが出来たのはよかった。
秋から入ろうと思っていた大学通信課程について研究したが、最後まで候補に挙げていた法政、日大、放送、どれも一長一短あってなかなか思うように決定できない。
むしろ資格試験に注力して、あとは適当に科目履修か公開講座あたりでお茶を濁すか。それとも、来年から商業高校へでも通って、鉛鉱の相手を探すのもいいかもな。
そういえば、私が高校のときに鉛鉱していた後輩はどうなっているのだろうか。なかなかもちもちした肌でおっぱいもきれいでかわいい子だったんだがな。
ネットで検索をかけると数件ヒットするが、まあ、タレントを目指して失敗したクチだろうなw
4日は公文教室へ行く。教室の先生と話して、L教材もいいが、先にMM教材に手をつけて見かけ上の学習枚数を増やすのも、裏技ではなく、普通の学習方法としてアリなので、試してみてはどうかとアドバイスを受ける。
5日は知人と会う。家で学習時間がなくなってしまったので、とりあえず、先にMM教材へ入る。
今日は戸田公園の花火大会へいく。戸田公園の駅はDQNどもばかりだが、ぶっちゃけ、アニメオタクよりはDQNの方が与しやすい。
実際、知人にはオタクよりはDQNの方が多い(どちらでもないまともな知人の方が圧倒的に多いのは当然として)。私は外見はオタクらしいが、奇妙な現象だな。
現地で古い知人と邂逅する。ガキがいる夫婦もいる。女の子だが、まあ、まだ嫌われてはいないらしい。
747132人目の素数さん:2005/08/07(日) 03:59:05
変なの見つけた。普通こういうのをウィキペディアで登録するかなあ?別に嫌いでもないけどさ。うかつに肯定してアニメオタク扱いされるのが最悪のパターンだからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%81%E3%81%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88
私もこのゲームはやったことがあるし、特別に悪趣味だとは思わないが、まあ、適当やればいいんじゃない?みたいな。
本屋で大学通信課程紹介本を探していたら、少女まんがコーナーに折原みと本が売っていた。
http://www.mitorin.com/
最初は講談社のX文庫で小説を書いていたようにも思う。そいえば、講談社のX文庫系では花井愛子とか言うのもいたな。神戸あやかとか浦根絵夢とかいうペンネームも同時に持っていたはずだ。
しかし、どれも例外なく下半分を計算用紙に使用できたはずだ。天野なんとかいうファイナルファンタジーとかのイラストを書いていた画家みたいだな。
そういえば、折原は以前、花井の小説のイラストを書いていたことがあるはずだ。たしか「山田ババアに花束を」とかいう本だったはずだ。まあ、いいや。
折原の本で「時の輝き」というのがあったはずだ。私は一つ目の大学の卒論で平安時代の僧、源信の臨終行儀について書いたのだが、そのときに新たな知見と論点を求めて折原前掲書を読んだ。しかし、

何 も 得 る と こ ろ は な か っ た

私の読み方が悪かったのだろうか。

オレ用学習メモ
http://www.dendai.ne.jp/lecture1/me/index.php
http://www.saien-t.com/sugakukobo/
748132人目の素数さん:2005/08/07(日) 04:43:51
ブログでやってくれよ
749749:2005/08/07(日) 08:20:48
7=√(49)
750132人目の素数さん:2005/08/11(木) 00:31:38
やり直しをためすぎた。
MM教材に入る。三角比の簡単な導入なので、別に難しいことはない。
しかし、L教材でのやり直しをためすぎたのと、
180あたりからむずかしめの問題も登場するので、問題研究に時間をとられる。
他板の公文スレへいくと、「公文は計算だけだから・・・」という議論を頻繁に見るが、これはいかがなものか。
実際、L教材でも積分の単純計算をこれでもかというほどこなしたが、それを踏まえて、面積・体積の問題などもこなした。
それともこれらも単なる「計算問題」なのだろうか?
まとめなどはやや複雑になる。まとめ問題のL196aを例に出すと

曲線C_1:y=x^3−xをx軸方向にa(a>0)平行移動して得られる曲線y=(x−a)^3−(x−a)をC_2とする
(1)2曲線C_1とC_2が共有点を持つaの範囲を求めよ
(2)(1)のとき、2曲線C_1とC_2で囲まれる部分の面積Sをaで表せ
751132人目の素数さん:2005/08/11(木) 00:32:19
これってただの「計算問題」なのか?
確かに計算しないことには答えは出ないので、その意味では「計算問題」だが、単に式を与えて「積分せよ」とかいう類ではないだろう。
むしろ、こういった「計算問題」に対処するためにアホのような単純計算の問題を下の教材ではこなしていると考えるべきなのだ。
先生によると、そもそもL教材までついてくる生徒自体があまりいないみたいだから、この辺でどんな学習が行われているのかについての理解はなかなか浸透しないようだ。
きっと、F教材くらい、せいぜいI教材くらいまでのイメージで公文式教材が語られているのではなかろうか。
それでも例に挙げたような問題を「単純な計算問題」とするなら、その解釈に干渉するつもりはない。
あとは、公文式教材を子供にやらせようとしている親の側に、どれだけ数学への理解があるかという問題もある。
ただ、風聞に流されて公文だ進学塾だといっているお受験親子は存外多いものらしい。
ただ、確かにチャートや解法のテクニックに比べたら、確実に網羅性は落ちるし、平面幾何は、三平方の定理以外はまるで手付かずなのは事実。
この辺は各人での学習が望まれるだろう。
しかし、複雑な計算を正確にこなしていくために、単純な計算を確実に出来るようにするという公文式教材の思想をよく反芻すべきだ。
公文教育研究会も教育産業だけに、雑音情報も多いが、親子ともに受験への戦略がしっかりしていれば、公文や塾に踊らされることなく、上手に利用できるはずだ。
752132人目の素数さん:2005/08/11(木) 02:34:00
さあ、誰に報告をしているのだろう
753†kunnys† ◆XksB4AwhxU :2005/08/13(土) 21:50:07
>>752
少なくとも俺は楽しんでるぞ。
754132人目の素数さん:2005/08/16(火) 12:59:52
報告キボン
755132人目の素数さん:2005/08/16(火) 21:27:30
三角比の計算を続ける。難しくはないが、L教材のやり直し分がやたら多いので、これが進度を遅らせる。
乙四の試験もあと3週間ほどなので、気合を入れなくてはならない。
ボイラ協会から教材とボイラ実技講習の受講証がきた。
資格試験計画が本格化してきたな。
乙四は物理と化学はまあ、わかるが、法規がわかんねー
756132人目の素数さん:2005/08/19(金) 22:12:10
三角比の計算
sin(90-θ)=cosθ cos(90-θ)=sinθ tan(90-θ)=1/tanθ
sin(180-θ)=sinθ cos(180-θ)=-cosθ tan(180-θ)=-tanθ
あたりは要チェックだな

今日は柏で寄り道する。胡散臭い楽団屋どもが沢山いるが、面白そうな奴はなかなかいない。
「なんで屋」とかいう胡散臭いおっさんがいた。http://www.rui.jp/ruinet.html?i=600&c=100
どことなく新興宗教くさいインチキ臭いオーラが漂っているが、
一番面白そうな奴はさしあたりこいつしかいない。20分1000円とかで話を聞いてやるとか言うので、とりあえず、話す。
病院の建築にやけに詳しいなと思ったら、病院の建築をやっていたらしい。なるほど。
キャバクラでいい店ないかなと思っていたが、8時台4000円では入る気にはならない。7時台3000円とか位で適当に遊ぶのが一番だ。
キャバ嬢に変な期待はしてはいけない。キャバクラはノリで飲む店だ。むしろ、冬にあがった子みたいに、個人的に続く方が例外なのだ。
本屋で赤チャートを見る。赤チャートといえば、スーパー難しい参考書の定番にして、和田とか言う医者のご推薦本。
さぞや難しい問題が並んでいるのだろうと思って、立ち読みしたが、意外にも、星四つくらいなら、その場でも何とかなりそうな問題もある。
私が持っている解法のテクニックよりも若干やさしいのではないだろうか?ウソだ!あの赤チャートがこんなにやさしいはずがない。
赤チャートといえば、東大をはじめとするスーパー難関大学の受験生はこの本の問題をヘラヘラ笑いながら解いてしかも全問平気で正解している位に習熟している前提で受験勉強をやるという難関大学志望の定番らしい。
私ごときに赤チャートなど読めるわけがない。
わかった!これはきっと赤チャートのバッタモンだ。
大体、センター試験の問題だって、私ごときが解けるようではセンターのバッタモンとしか思えない。何か騙されている?
757132人目の素数さん:2005/08/19(金) 22:39:56
センターなんてそこらの高校生でも半分以上解いちゃうような問題でしょ
面倒臭いだけで難しくはないはずですよ
758132人目の素数さん:2005/08/20(土) 16:14:26
今日は仕事が半日で終わったので、調子に乗って江ノ島まで行って公文をやる。
永谷園が何でメシ屋をやっているのか知らないが、とりあえず飯を食いながらやる。
余弦定理を正弦定理と三平方の定理の両方から証明する。
基準にする角が鋭角の場合、鈍角の場合、直角の場合とそれぞれに考えなくてはならない。
この手の証明は、計算練習にもってこいなので、よく研究しなくてはならない。
というわけで、これから無意味に江ノ島弁天へ突入する。
759132人目の素数さん:2005/08/20(土) 16:31:15
>>757恐縮です。
でも、実は現役の時、センターで0点を取った馬鹿者だったりします。
っつーわけで、このクソ暑い中、江ノ島の山なんか登ってられん。海の家でかき氷を食いたいが、男一人ではあからさまに不審者なので、帰る。
760132人目の素数さん:2005/08/25(木) 23:33:28
正弦定理を用いて三角形の面積について研究する。
三辺の長がはっきりしているので、余弦定理を用いて二辺のなす角の余弦を求める。
余弦がわかれば、あとは公式から正弦がわかるはずであるから、三角形の面積も正弦を使った公式で一発である。
ただ、三辺がわかっている問題の場合、ヘロンの公式で一発である。案の定、プリントでも触れている。

電車男を見る。エルメスというのは確か、元は旅行だか商売だかの神様だったはずだ。
商売つながりで確か一橋大学のマークになっていたと思う。
しかし、なんでそれが商標になるのか、ましてや茶碗ごときとどう関係があるのかわからん。
本店に電話して聞くのもなんだかな〜だし。ルイ・ヴィトンの十字っぽい模様はなんでも花だか星だからしい。
これは本店で店の人に聞いたから間違いない。
そういえば、ヘップバーンの映画で「ティファニーで朝食を」というのがあったはずだが、
ティファニーは飯屋じゃないはず。意味不明な題である。ブランドには謎なものが多い。西欧の図像学というか、その手のものの奥深さには嘆息する。
閑話休題。電車男こと山田とか言うやつはヒロインに人形を贈っていた。こんなので喜ばれるなら、ドイツ語ヲタ呼ばわりされる私などはランゲンシャイトの独独辞典でも贈ってやりたいところだ。
いや、こんないい辞書は私が使う。新宿の紀伊国屋で5000円くらいついているのを見て、いつも買うのをためらう。しかし、先の図像もそうだが、外国文化の習得には際限がない。
どこまでも限りがない。まあ、私はアマチュアなのだから、適当なところでやっていればよい。私は日本人でしかない。日本人以外の何者にもなれないのだ。
しかし、数学は実生活に直接役に立たないとしても、それなりにしっかりやるべきである。
数学を通した思考経験や学習経験は必ずや将来の人生に生かされるものと信じるしだいである。 

危険物の勉強をする。全体の雰囲気はつかんできたが、まだまだ本の読み込みが足りない。問題演習が少なすぎるからだ。しばらくは公文を犠牲にしてでも危険物を勉強すべきだ。
決戦は9月5日の幡ヶ谷である。がんばろう。
761132人目の素数さん:2005/09/07(水) 20:47:37
5日には乙種第四類危険物取扱者の試験に合格した。合格率は5割だから、まあ、順当な結果だろう。
しかし、一回は落ちるつもりだったから、やや当てが外れた。職場ではほかにも六類と二類があると有利か?
帰りに代々木上原駅近くのトイショップでおもちゃを見る。
2日には久しぶりにキャバクラへ行った。懐かしい顔ぶれと再開し、おもちゃやぬいぐるみの話をする。それなりに楽しかった。
年内の大きなテストは、11月の公文高校基礎課程修了テスト、ドイツ語検定だな。ボイラー技士も出来れば年内に決着したいが…
ドイツ語検定はちょうど、法政大学自主法政祭と日程がかぶる。
法政大学92年館で受験するか、チャリンコでいける麗澤大学で受験するか、迷うところだが、もたもたしていると、出願期間が過ぎてしまう。
まあ、法政会場も、当日のバンド演奏がウザいなんて書き込みを外国語板で見たしな。よく考えよう。
三角比は三角形に外接する円の性質など、幾何の基礎知識を知っていないと出来ない問題も出てくる。
知識程度には幾何も知っていないとまずい。
762132人目の素数さん:2005/09/12(月) 22:42:44
今日は教室で2枚やる。
難しくはないが、面倒くさいので、時間がかかる。
女子中学生などに興味はないのだが、最近、知人に「光源氏計画」なるものを教えてもらった。
子供のうちから仕込んで大人になるのを待つらしい。
そんなまだるっこしい事やってられっか。
というわけで、もう一年だ。来週は休みが多い。そろそろ藤沢の時宗総本山遊行寺では薄念仏会、踊念仏会と行われるはずだ。
踊念仏は全国に見られる念仏信仰の一形態なわけだが、ここのは総本山だけあって有名だ。
黄檗宗と並んで念仏マニアとしてはなかなかに興味深い。
763132人目の素数さん:2005/09/14(水) 21:22:46
三角関数の問題は難しくはないのだが、面倒で計算に時間がかかる。
MM教材ではsec、cot、cosecなどは扱わないらしい。先へ行ってもやっている様子はない。
私自身も使った記憶はない。何に使うのだろうか?

「中国農民の反乱」を読む。「やがて中国の崩壊が始まる」もそうだが、
どちらも論点がカブっているあたり、認識している問題は同じというところか。
前者はあくまで農民を中心にしているのに対して、後者は新中国自体を対象にしている。
いずれにしろ、いたずらに感情的な態度で親中反中を唱えるのではなく、
冷静に研究するこのような本は重要である。
764132人目の素数さん:2005/09/14(水) 22:10:28
> sec、cot、cosec
解析力学をかじったときに出てきたような記憶があります
まあただの逆数なので表記が簡単になる程度のような
765132人目の素数さん:2005/09/16(金) 00:12:34
>>764
確かに解析力学なら出てきそうですね。でもやっぱり見た記憶がないです。現役のころに読んでいた量子力学の教科書なんかにも出てこないんです。
原島鮮とか小出昭一郎とかの本じゃだめなのかな?結構好きな本なんだけど。まあ、頭の悪い私立大学出だし、仕方ないか。

今日は公文教室へ行く。私が席に着くと中一のガキが、私の隣の席にわざわざ移ってくる。
こらこら、オレはおっさんだよっての。別に邪魔だとは思わないけどさ、変な誤解されそうじゃないか。

オ レ は ア ニ メ オ タ ク じ ゃ ね え

だから、中学生にも興味がないの。アニメオタクみたいなロリコンと一緒にするな。高校生になったら来なさいね。
公文教室の先生にsec、cot、cosecあたりについて話を聞くと、やはり「教材では見てない」とのこと。
ただし、研究教材に入ればarcsinだかsinhだかの類とまとめて扱う可能性はある。後で事務局に聞いてもらおう。
加法定理をやる。加法定理の証明は面倒くさいのだが、これは非常に有用なので、プリントでよく鍛えよう。
加法定理の覚え方
絶(sin(α+β))頂の性(sinα)交(cosβ)は女子高(cosα)生(sinβ)に生出し
コス(cos)って元気(α+β)になったので、女子高生が口でころころ(cosαcosβ)吸い付き(−)生でじゅぷじゅぷ(sinαsinβ)

「日本の医療」を読む。まだ途中までしか読んでいないが、日本医師会、厚生省などの権力関係のあたり、不思議とウォルフレンの「日本・権力構造の謎」を髣髴とさせる。十年位前に読んだ本だが、いまだにインパクトがある。
ウォルフレンの本について言及するのは大風呂敷としても、中国と日本、似たようなことが起こっている気がするのは気のせいか?
中国の農民戸籍所持者による「民工」と都市戸籍を持つ正規の都市労働者をそれぞれ、派遣社員と正社員の関係に置き換えれば、おなじ、とは言わないにしても似たような関係になるのではないか?
また、国有企業にやたらに融資を行っている人民銀行や、多額の不良債権を持っている日本の銀行など、日本の大企業は、中国の国有企業と同じような問題を抱えていると思われる。
さらに政治的にも両国とも事実上の一党支配が続いているなどもある。
766132人目の素数さん:2005/09/23(金) 03:20:52
MM教材は加法定理をやる。二倍角・三倍角・半角は楽勝で誘導できるが、和と積の公式は誘導にやや骨が折れる。
しかし、よく習熟しないと、この後の計算がてきめんに遅くなることは目に見えている。手持ちの解法のテクニックなどとあわせて、よく数熟すべきだろう。

先日、電車待ちがてら、夜中に柏を歩いていたら、超絶美人の女子中学生が一人で座っていた。いまどきの中学生は侮れんな。
私の通っている公文教室には幸か不幸か、超絶美少女の類はいない。数学の勉強に専念できる。
にしても、私は社会を底辺から支える善良な大人として声をかけるべきだったか。
それとも、チャンス!と考えるべきだったか…
いかんいかん。ロリコンのごとき変なことを考えるべきではない。
私は一人の病院職員として、堅実に生活を考えていくべきである。
そのための手順を確立する訓練としての公文式ではないか。
それでなくても最近、女子中学生がらみのネタを書きすぎる。
変な誤解を避けるため、このくらいにしておこう。
767132人目の素数さん:2005/09/23(金) 03:49:25
教室でもらったケイパブル・くもんメイト・Iリーグニュースを読む。
ケイパブルはあいかわらず、公文のちょうちん記事ばかりなので、あまり参考になるとはいえないが、
学習済みプリントの利用法の記事は参考になった。
「子供を本好きにする三つの方法」、この記事の論者はどういう人物かは知らないが、「背中を見せる」という主張は、突き刺さるものがあった。
大人が本を読まないのに、子供が本を読むわけがない。こんな当たり前のことを理解できない大人が多いのには辟易すると同時に、自らも将来、他山の石とすべきだ。
大人が本を読まなければ、当然子供と本の世界を共有することなどできない。
本稿では「Deep Love」や「バトル・ロワイヤル」を名指しで挙げている。
私はこれらとは違う部類の本を読むべきだとする論者の主張に賛成するものではある。
しかし、他の多くの本を読ませた上で、これらを読ませ、なぜこれらが読むに値しないかを考えさせるのもひとつの勉強ではないかと思う。
この記事は評価に値するものだったと考えるが、ひとつだけ、きわめて重大な問題がある。
それは、自然科学ないしは技術に関する本の紹介がまったくないことだ。
情操教育は重要だが、科学技術について親の立場になる人間ももっと興味を持つべきだ。
中国やフランスでは理系の人材が政界のエリートになることは、それほど珍しくはないという。
科学技術を軽視する日本の教育体質は将来、日本の将来に必ず重大な禍根を残すことになろう。
768132人目の素数さん:2005/09/23(金) 04:03:41
Iリーグニュースは琵琶湖疎水の話。
普通に疎水の紹介で終わってしまったが、水資源が近い将来、必ずビジネスや国際取引の対象となるであろうことまで、踏み込んで紹介すべきだったと思う。
水はきわめて重要な資源なのだ。水利権をめぐる戦争というのも、リアルな話として考えるべきである。
先日の衆議院総選挙の結果から考えると、日本も近い将来、アメリカ型の勝ち組社会になると思われる。
また、現在700兆円はあるとされる負債が破綻した場合、誰が上水道という人命にかかわる公共サービスの財源を提供できるのか。
そのとき、おいしいミネラルウォーターを飲めるのは一部の勝ち組のみで、大部分の負け組は安全性も怪しい、錆びた水道管から供給されるであろう、別の意味でのミネラルウォーターを飲むことになるだろう。
まあ、そこまでは書かないにしても、水に興味を持ってもらうというのは重要なことだ。
769132人目の素数さん:2005/09/23(金) 04:17:13
くもんメイトを読む。
ケイパブルもそうだったが、ひょっとして読書の秋にかけているのだろうか。
伝記を読むのは非常に勉強になる。他人の人生をパクるというのが私の基本戦略だが、伝記にはその手のヒントがあつまっている。
ただし、伝記に載るくらいの人物であるから、人生モデルをそのまま私に適用するのは、現実的ではない。
国木田独歩の「非凡なる凡人」こそが目指すべき人生モデルであろう。
天才にはなれなくても、偉人にはなれるかもしれないのだ。
要潤とかいう人のインタビューがあった。これを読む限りだと、少なくとも小説に関する限りは、相応の読書量はあるものと思われる。
ただのイケメン俳優というわけでもないようだ。
また、別の記事だが、水環境浄化の研究者の記事があった。水関係がIリーグとかぶったのはただの偶然だろうが、水は重要な資源である。
いかなる形にしろ、水に興味を持つのは重要なことであろう。
770132人目の素数さん:2005/10/02(日) 04:13:46
昨日は私事の都合で渋谷のセンター街マックで公文をやる。
今日は私が出た高校の文化祭へ行く。合コン企画とか、私が出てもネタ役を振られるのはわかっているが、まあ、いいだろう。
ってか、高校生のテンションって、すごい。
芝居で電車男をやっていた。劇中最後のシーンで二人が実際にちゅーをするというのは読めていた筋だが、実際にやってしまう高校生パワーはすごい。おそらく、こいつらは公認カップルなのだろう。
大学の学祭に慣れすぎた身としては実に新鮮であったが、それ以上に女子高生と話す機会を持てただけでも、大学の学祭を超えるくらいに、十分に意義のある機会だった。
知人とあって雑談をする。文化祭の話から、高校生活の話題になる。私が鉛鉱していた相手というのは、どうやら普通の人が普通の意味で「付き合っていた」に相当しうるらしい。
知人の珍解釈かと思ったが、相応に根拠のある話らしい。だとすると私はモテナイ板住人になりえないだけでなく、そういったことへのコンプレックスに対してのルサンチマンから始めたようなところもある公文式教材を続ける理由がひとつなくなる。
しかし、やはりやめることはない。公文式教材を終わらすことそれ自体が目標になっているばかりでなく、これによって数学・計算能力の一端を身につけるという狙いもある。
そして何より、女子高生が好きだから続けるのだ。
771132人目の素数さん:2005/10/04(火) 23:37:04
三角関数が一通り終わり、数列に入る。
三角関数は加法定理が面倒くさかったが、必要以上に難しく感じるのはまだ学習知識を消化し切れていないためであろう。
よく研究したいところだが、ボイラー技士の試験をできれば年内に何とかしたいので、なかなか思うようにはいかない。
11月にはドイツ語検定もある。また、業務の都合上、化学と生物も触り程度には知っておかないと、今後の学習計画に触る。どうしよう。
ともかくも、数列は60枚ほどで、それほど大きな単元とはいえない。

先日、エウリアンなる単語を耳にした。秋葉原とかで絵を売っているおばさんらしい。オタクを集中的に狙うらしい。
いちおうは「お姉さん」の範疇なのだろうが、オタクってロリコンじゃないの?小学生とかじゃないと勃たない連中じゃないの?
きっと、お色気ではなく、おばさんの押しの強さで買わされるのだろう。
私はもちろんエウリアンみたいなオバちゃんパートごときにはひっかからない。なぜならば、こいつらはもうおばさんだからだ。
かといって女子高生コスみたいな悪趣味な真似はやめてほしい。

お 前 ら は も う 枯 れ て い る

やはり新鮮な本物女子高生に限る。
772132人目の素数さん:2005/10/14(金) 23:31:18
等比数列の問題に手をつける。現役のときは数列がいやに難しい単元に見えたが、今見るといやに簡単な気がする。
等差数列、等比数列ともに最小限、一般項の公式さえ把握していれば、和の公式は自力で導くことができる。公文教材をよく理解することだ。
一般項の導き方も、公文教材をよく理解していれば、自力でできるだろう。
来月は高校基礎課程終了テストがある。私の教室から受けるのは、私ともう一人、中学生らしい。
そういえば、私より先のM教材に手をつけている女子中学生がいたな。
最近、何か趣味がロリ化しているから、正常化しなくてはならないとも思うが、それとは別に一学徒として、こいつの枚数を越えたいと願う今日この頃。
しかし、12月にボイラー技士の受験も計画しているゆえ、なかなか計画通りには行かないな。
自主法政祭とかも無意味に乗り込まないとな。ドイツ語検定をとりあえず法政大学92年館を受験地に指定したが、どうだろ?
麗澤あたりが受験地になるか?まあ、それならチャリでいけるし、いいか。
麗澤の学祭も近いな。おお、明日は専修で学祭ではないか。行かなきゃ
773132人目の素数さん:2005/10/21(金) 02:27:06
専修の学祭は4時で終わりとかぬかしやがった。学芸会じゃないんだぞゴルァ!なめとんのか?
しょうがないから、この日は吉原のソープへ行った。いやあ、よかったよかった。
ともかく、漸化式と数学的帰納法の学習が始まる。まずは帰納的定義からやる。
数列自体はさして難しくはないが、漸化式はめんどくさい。
まあ、数学的帰納法は要するにn番目で与式が成立するんだったら、もちろんその次でも成立するんだろ、って話だろうから、議論自体はさして難しくはない。
普通に言う帰納的論理と話は似ている。
数列はパターンを理解してしまうと、これほどワンパターンな単元もないんじゃないだろうか?
三角関数あたりよりもはるかにバリエーションに乏しい気もする。そのあたりが教材の枚数に反映されるのか?

最近、件の女性のことを考えても、以前のようなうきうきしたような感情がなくなった。というか、考える機会自体が少なくなった。
ボイラー技士、衛生管理者などの資格試験、来月六日の公文高校基礎課程終了テストなど、考えるべきことが山積していることもあろうが、
親友が言っていた「恋の終わり」という奴がきたのだろうか?
いままでは私は件の女性の幻想を追っかけていたのかもしれない。そんな風なことを親友が言っていたな。
話はこれで完結したということか…
しかし、私は件の女性と同じ学校に出会い、学び、先方にとってはたとえわずかな時間かも知れなかったにしても、同じ時をすごせたことを誇りに思う。
そして、この女性の人格と、歩んできた人生を尊敬しようと思う。しかし、過去は振り返るまい。
改めて、さようなら…か。






それにしても…





どっかに顔と体にたくさん栄養が行って頭に全然栄養が行ってなさそうな女子高生いないかな…
774132人目の素数さん:2005/10/24(月) 02:56:41
数学的帰納法は、相変わらず実に単調だ。
むしろ数学的帰納法で扱う数列そのもののほうが興味深くすらあるくらいだ。
とにかくいろいろな数列に触れておくことが、この辺の必勝法だろう。

今日は試しに先日獨協大学ドイツフェアでもらった獨協大学入試問題集の数学をといてみる。
公文で手をつけたことのある問題はあらかた解くことができた。あとは公文教材をやっているときもそうだが、細かいミスが多い気がする。
根本的な方法はないと思われるが、よく見直すとか、記述を丁寧にするなどの対策が必要だろう。
全体としては獨協大学恐るに足らず!といいたいところだが、獨協大学は文系学部のみ。それを考えたら、むしろできるのが当たり前だ。
それにしても…今の脳みそを持ってそのまま高校のころに戻りたい…
775132人目の素数さん:2005/11/01(火) 22:22:36
漸化式の学習をする。
以前勉強していたときは、恐ろしく難しかった記憶がある。
しかし、少なくとも等比数列型漸化式は、公文の方法では特性方程式を解かせて一発である。
あまりにもさくさく解けるので、逆に恐ろしい。漸化式について、この際とは参考になるので、張っておこう。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/1505/zk_index.htm
今日は数学板で面白いスレを見つけた。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1130844359/l50
上記スレはまだ今日たったばかりだが、猿レベルスレのように多くの数学学習者が育つ名スレになるのだろうか?
ここのスレは私が実質的に私物化している訳だが、どれくらいの人が見ているのだろうか?
強いて他の人の書き込みを拒んでいるつもりもないのだが…
数学板には自治スレがないのでこの書き込みがどう評価されているのか知らないが、状況次第では自己紹介・ほのぼの・独り言・厨房(ここへは行きたくないなー)あたりへ移動することも考えるべきであろう。
776132人目の素数さん:2005/11/03(木) 22:44:34
漸化式をやる。等比関数列型漸化式だ。
やや難しいかと思ったが、原則は特性方程式で一発なので、どうということはなかった。
にしても、数列は金利の計算以外にいったい何に使うのだろうか?
そういえば、冪級数やフーリエ級数なんかに発展する議論だ。日科技連の「数列と級数のはなし」あたりを読んで、よく研究しよう。
日科技連のシリーズはDQN死大へいった私のような人間にはとてもわかりやすくていい本だ。
和達三樹の「物理のための数学」もなかなかいい本だったが、基本的に

岩 波 書 店 は 嫌 い

なので、このシリーズをよく読む。
今日はケーブルテレビで音楽専門局(名前知らない)のナンバーワンテレビとかいうのを見る(というか、今やっている)。
及川奈央が出ていた。AVに出ているくらいしか知らないが、音楽にも造詣が深いのか?
いまもAVに出ているのかは知らないが、身のこなしも声もしゃべり方も、和服の着こなしも、とてもきれいでかっこいい人だと思った。
及川奈央のAVは見たことがないし、私が見ているのはテレビ番組の現象的一面でしかないから、正確な記述は困難だと考えるが、私はこの人をとても素敵な人だと思う。
http://www.m-on.jp/no1tv/thu/
777132人目の素数さん:2005/11/06(日) 01:56:36
漸化式の問題で、逆数を使った奴が出る。
漸化式自体はそれほど恐ろしくはなくなったが、応用パターンにはまだ慣れていないので、解法のテクニックなどでよく慣れておかなくてはならない。
そろそろ、本屋で公式集を一冊、見繕っておくべきであろう。
公文の補助教材の公式集もあるのだが、こちらは公式が羅列してあるだけなので、必ずしも使い勝手が良いわけではない。
但し、プリントへの索引がついているので、過去の学習成果の復習とかねて使うにはそれなりに便利である。
公文式教材では、公式の証明なども、誘導を使いながらそれなりにやる。これも結構いい計算練習になる。

今日は麗澤大学の学祭へ行く。先日の獨協大学ドイツフェアでみた三色ワーゲンキャラバンをまた見る。
今年はドイツ年とかであちこちでイベントをやっているらしい。
平凡な郊外の私大だが、学生の気質は善良で、校舎も清潔だ。学費はそれなりに高いようだが、とても雰囲気の良い学校だと思う。
そういえば、去年のこの時期はF教材をやっていたらしい。もう一年たったのかと思うと、感慨深い…
778132人目の素数さん:2005/11/07(月) 01:26:46
数列のまとめ。等差中項と等比中項の問題。
大して難しくはないが、風邪っぽいので適当に終わらせる。
今日は公文高校基礎課程終了テストを受験する。
事前に模擬試験の問題をやったときは細かいことを忘れていたりでかなりテンパったが、しっかり研究をしておけば何が難しいいとも思えないテストだった。
しかし、どこで落とし穴があるかわからないから、結果が返るまでは安心はできまい。
今日は数学検定もあったらしい。私も早く一級までいけるようになりたい。

今日は東洋大学の学祭へ行く。さすがは印哲の名門である。井上記念館の中にソクラテス、仏陀、孔子、カントのレリーフがある。
井上円了は浄土真宗の坊主だったらしいので、おそらく東洋大学も浄土系は強いはずだが、印哲のカリキュラムはやはり印度哲学科の内容に恥じぬものになっている。
インド喫茶にいた学生に話を聞くと、この学校ではサンスクリット語の講義では菅沼文法を使うらしい。
私がいた学校ではゴンダ文法(これを書くと大学名を特定される可能性があるが)を使っていたが、これは省略などが多くて、かなり使いにくいものであった。
私が簡易文法まとめ表を作って、知人にコピーしてやったら、喜ばれたものだ。
同人サークルはやはりオタクモード炸裂であった。なんとかの錬金術師とかいうネタの軍服みたいのを着ている奴らがいた。まあ、学祭らしくていいか。
他にも鉄道研究会の発表に仮面ライダーがいたり、なかなか愉快だった。
かたやでは模擬法廷などはなかなか硬派な発表で見ごたえがあった。
日東駒専などとして二流大学の代表みたいに言われる東洋大学だが、存外に侮れない学校だ。
というか、2ちゃんの感覚自体が世間からかなりずれている。きわめて雑な議論ではあるが、実際には大東亜帝国クラスでさえ、同世代の上位3割くらいにはなっているのではないだろうか。
少なくとも私が高校生の頃は確実にそうだった。
それはそうと今日は大学駅伝があったらしい。わが心の母校法政が出ていたではないか。先日の六大学野球もパレードをやっていたし…orz
779132人目の素数さん:2005/11/14(月) 00:39:25
数列のまとめ。数字が入った枡の行、列から数列を考えていく。
割とポピュラーな問題だが、数列の規則性を見出さないと数列の問題はきつい
まあ、数列の単元自体、この辺が最大のヤマではある。

昨日は津田沼の東邦大学の学祭へ行く。麗澤大学と同じく郊外のキャンパスなので、校舎や敷地が広く、雰囲気もすがすがしい。
展示発表はクラブが中心のようだが、まじめに研究しているところが多いようだ。ただ文字を打ち出しただけのところが多いのは残念だが、一つ一つについて丁寧に説明してくれる所を評価しよう。
文字ネタが多い中で際立っていたのは「自然観察の会」とか言う奴らだ。展示発表も二部屋使っている上に、模擬店で物販までやっていた。
西表島に合宿まで行ったりクラゲの美しさとやらをとくとくと説明してくれる人がいたりと、なかなかに愉快な発表であった。
セーラー服の眼鏡っ娘がチョコバナナを売っていたのはオタク狙いか?しかし、期待しているほどにオタクはいなかった。
漢方研究部とかいう発表では、実際につくった漢方ジュースもどきを飲む。所詮は一般展示向けに作ったシロモノなので、大して不味くはない。俺らプロはもっと強烈に不味いのを期待しているんだよオラァ!とか思うが、一応、親切と解釈することにする。
現行の社会保険制度では漢方薬の処方は医師が病気の診断によって行うことになっているが、漢方はそれ自体でひとつの体系となっているので、安易な西洋医学との屋号は危険であると思われる。
現況では法律の許す限りで医師に処方をしてもらう以外にはなく、これは漢方薬の安易な使用になりかねず危険ではないかとの指摘をする。先方もさすがに薬学部の学生らしく、その辺はきちんとした見解を持っていた。
薬剤師が脈さえ取れるようになると、状況は相当良くなるらしい。

全体としては学科構成がそうなのだろうが生物系や薬学系の発表が目立つ学祭であった。
780132人目の素数さん:2005/11/14(月) 00:40:07
今日は松戸の聖徳大学の学祭へ行く。やはり郊外型キャンパスではあるが、驚くべきはイトーヨーカドーの中を抜けないことには聖徳大学大学には行くことができないのだ。
まあいいや。聖徳は創立者が大谷大学出身ということで浄土真宗の影響を強く受けているのかと思いきや、意外とそもそも仏教色自体が強くない。意図的に淘汰しているフシすらある。それっぽいのは名前くらいだろうか。
そういえば、東洋大学も創立者は浄土真宗であったが、学校自体は宗派とは独立した理念を持ち、ある程度距離を持っていた。おそらくここも同じような方針なのだろう。
ただ、女子校だけあって、躾はそれなり厳しいらしい。大学でも制服を着るらしい。
ともかくも一通り発表を見る。生活文化学科(栄養士養成コース)がある都合上、意外なほど理系、特に化学系が充実している発表だった。ブロッコリからDNAを抽出する実験は、実際に抽出したDNAが精液みたいな質感でなかなかにキモくてよかった。
また、カルシウムのとり方については、東邦大学の発表と一部カブっていた。東邦大学では骨粗しょう症の発表としてカルシウムを取り上げていたが、聖徳はカルシウムの取り方と、カルシウム不足による影響をラットによる実験から示していた。比較して研究すると、面白い。
英会話を実際にしてみる発表があった。ただ外人を配置しただけの発表なので、私はあえてドイツ語で話しかけてやる。敵もさる者。ドイツ語で返しやがった。しかもドイツ語をネタに英語で話しやがる。恐るべし外人!
また、本来は聖徳は保育の学校なので、託児所とかプレイルームまがいが多かった。どう考えても大人の男が一人で行くようなところではない。
しかし、人形劇だけは少々興味があるので、覗いていく。人形劇といえば旧チェコスロバキアのカレル大学などが有名であったが、今はどうなのだろう。嘗ては川本喜八郎なども学んだはずである。
まあ、いいや。意外なほどに企画・展示の多い学祭であった。
781132人目の素数さん:2005/11/22(火) 01:04:59
数列の問題が一通り終わって、個数の処理の問題に入る。
問題自体はド楽勝だが、私事に忙殺されているので、なかなかプリントは進まない。
しかも、数列のプリントの直しが、そのまま残っている。
もう年内いっぱいは、大きくは進まないだろう。まあ、急ぐことはない。じっくりやろう。
昨日は法政大学自主法政祭と東京理科大学理大祭へ行く。慶応の三田祭ではsifowがワッフル屋さんをやっていて気になるのだが、法政はそれ以上に面白い。
しか、今年は厳しいらしく、もう以前のような法政ヴァカ騒ぎはできないだろう。それでも酒がNGでないというだけでも、かなり自由ではあるし、以前三田祭をさしおいても面白いと思う。
いずれにしても、理大祭はそこそこにして専ら自主法政祭を見物する。
適当にその辺で混ぜてもらって、プリントをこなすが、もうめんどくさいので、一枚で切り上げる。
782132人目の素数さん:2005/11/23(水) 23:02:32
火曜日も日曜日に続いて法政大学で公文をやる。
個数の処理のさわりの部分しかやっていないので楽勝問題だが続くが、数列のやり直しが多い。
ただ、法政でかなりつぶすことができた。
本当はファイヤストームまで見ていくつもりだったが、体力に不安を感じたので、昼間に理科大を少し見て帰る。
これで学祭シーズンは終わってしまった。
大学マニアとしても「冬の時代」がつづくが公文や他の勉強に集中すればよいので、まあ、問題はない。
783132人目の素数さん:2005/12/07(水) 21:46:14
順列の問題をやる
公文はプリントが無茶苦茶に多いだけのことはあって、学習内容の理解に無理がないのが助かる。
そうえいば、デジタルハリウッド大学の学祭について書いていなかった。
この学校はまだできて間もない学校なので、特筆すべきものは多いとはいえない。
しかし、パペットアニメでかなり手の込んだものを作っている人がいた。
大方、有象無象のアニヲタ専門学校の延長だろうくらいに考えていたが、出身者の高校のレベルを考えると、一概にそうとも言えないらしい。

5日にはボイラー技士の試験を受ける。五井はとんでもない田舎だ。疲れた。
784おやじ:2005/12/07(水) 23:26:06
「微分積分」黒田成俊先生から

・広義積分の定義
・広義積分の収束条件・絶対収束
・広義積分と級数の収束の比較
785sage:2005/12/20(火) 12:47:34
sage
786132人目の素数さん:2005/12/21(水) 14:45:22
age
787132人目の素数さん:2005/12/25(日) 23:36:22
確率の問題に入る
確率はMM教材では10枚しかないので、すぐ終わるだろう。
あとは確率がらみの教材はP教材でやはり少ししかない
ここでは統計もやるから、それへの布石と見るべきだろう。
学祭乗り込みもボイラー技士試験も一通り落ち着いたので、ようやく1枚ペースから2枚ペースになった。
ただ、やり直しをためすぎているので、3〜4枚ペースに戻るには、来月までかかるだろう。
昨日は都内の教会へ乗り込む
教会では礼拝の後、お茶が出るので、片っ端から食いまくる
説教師が「お茶目当てでもいいから、折角の機会なので、お越し願えれば幸いである」
とかのたまう。なんだ、私にはここでお茶菓子をしこたま食べる権利がはじめから備わっているのではないか。
そう思って堂々と食べる。お茶もなかなかにおいしい。ケーキも手作りであろう。残すのは勿体無い
食材だって、わざわざ神がわれらに遣わしたもの。食べない方が神への不敬というもの。もう誰も止める奴はいない。
募金袋に千円入れたが、多分二千円分くらいは食べたはずだ。クリスマス結構結構。
松任谷由美のオールナイトニッポンテレビとか言うのを見る
確か私が、最初の大学に入った頃、毎週土曜日にパーソナリティをやっていたはずだ
そういえば、当時ドリアン助川とか言うのがやっていた正義のラジオとか言うのはどうなったのだろう。
強烈なネタ満載で、ある意味、露悪趣味的で面白かったんだがな。
たしか、あれの無料ライブに一度行った事がある。
当時は大学を出たら、真っ当に就職するものだと思っていたものだが、何でこんな変な人生になってしまったのだろう。
気がつけば、うだうだいいながら、結局は三回目の大学生になってしまった。
まあ、今回は通信だから、別に気長にやればいいが。
788132人目の素数さん:2006/01/02(月) 04:11:23
253
789132人目の素数さん:2006/01/02(月) 04:19:12
age
790132人目の素数さん:2006/01/02(月) 11:49:42
さようなら
みなさん
僕と社会とつながる一つの手段が2chです
でも
それももう終わり
なぜって
やめる子tにしたから
社会性よりも
大事なことがあるからです
さようなら
さようなら
いい思い出ができました
ありがとう
ありがとう2ch
情報収集とか
そういうものはたまに続けますけど
書き込むのはやめにします
791132人目の素数さん:2006/01/03(火) 04:15:33
>>790おやおや、大変なようですねぇ…
M13。図形と方程式の分野に入るが、今はまだ単純なG教材あたりの復習でしかない
むしろパップスの定理を使ったりするM1〜10辺りのほうが手ごたえがあった。
やり直し分はこの正月でかなり片付いた。明日までにはすべて提出できる。
5日にはMM教材終了テストを受けよう。
本当は立松和平「光の雨」を読んでなれば、もっと進んでいたはずだ。
これと並行して立花隆「中核VS革マル」も読んでいる。彼らは危険な殺人集団だ。正確な理解は必須だ。
たしか保坂展人は麹町中学全共闘とかいうのをやっていたはずだ。
公文式教材にも批判的で自著で幼児教育の危険性について指摘しているはずだ。
確かに幼児とその親を煽るような公文の方針は私も感心しないと思っていた。この意味で保坂の活動は一応の評価をすべきだろう。
昨今の個人情報保護の動きで上位進度者名簿に個人名が出なくなたのも、むしろ公文生にとっていい動きではないかと思う。
しかし、彼は同時に「元気印大作戦」のような本で、学校と対峙することを宣揚している。
現今の学校が決して最良とは思わない。しかし、だからといっていたずらに学生を煽ってももう政治の季節は戻ってこないと考えるべきだし、個人レベルで実行する人間がいたとしても、それが彼の幸せになるとは到底思えない。
恐らく保坂自身は非常に優秀で早熟な人物なのだろう。しかし、私を含め、世の中には自らの愚鈍にあきれ果て、失望する人間もいる。そういった人物は一体どこへ行くべきか?少なくともその答えのひとつが公文式教材ではないか。
学校で解放区モドキを作ったところで何ほどのものか。それが子供たちの真の幸せにつながるのか?彼は「光の雨」に登場する革命戦士と何が違うのだろうか?
それらを考えるとこの保坂という人物はあまりにも無責任に思えるし、このような人物を衆議院議員に据える有権者の良識というものを疑いたくなる。
法政大学の学生会館などもある意味、解放区だったと思う。しかし、同時に一階には殺人集団が根城を構えていた。
管理能力を書いた学生たちが小火を起こし取り壊されてしまった。残念ではあるが必然だと思う。考えようによっては、殺人集団のアジトをつぶしたのだ。よいことだ。新学生施設で学館文化に変わる新しい学生文化が創造されると信じる。
792132人目の素数さん:2006/01/04(水) 10:52:04
Publish or perish!
793132人目の素数さん:2006/01/05(木) 22:44:16
MM教材終了テストをやる。
危険物だ学祭ハシゴだボイラー技士だでずいぶんと時間がかかったMM教材だが、おまけでなんとかしてもらった。
しかし、三角比は意外なほどよく覚えていた。
なんとか、11月の最終教材終了テストを受けたいが、来年2月の受験でも十分な進度だろう。
その前には第59回自主法政祭があるから、そっちが重要だ。
794132人目の素数さん:2006/01/16(月) 22:48:34
M教材で円の公式をいじる問題をたくさんやる
この辺の操作はJ教材でやった因数分解の高度な奴バージョンの知識が生きる
昨年春と秋は結局、とんでもないスローペースでやることになってしまった。
公文式教材はやはりある程度のスピードをもって、プリントを進めないと学習効果は薄い。
忘れる以上のスピードでこなしていくのがコツらしい
そう考えると、先生が先へ進ませたがるのも、あながち悪い発想でもないらしい
私の通う教室でも小6くらいでL教材まで進んでいる子もいるみたいだがMM教材は大きな壁になるらしい
しかし、中学受験はかなり有利に展開できるらしい
平素は公文で受験一年前くらいからサピックスなど進学塾で特訓というのがいいパターンらしい
795132人目の素数さん:2006/01/22(日) 03:21:33
円とその接線についての問題が続く。
とりあえず傾きをmとしてあとは式にねじ込んでしまう。
J教材までの学習成果を余すところなく試されるよい教材だ。
MM教材は時期の問題もあり、進むのが遅かった。
しかし、教室の先生によるとここはある意味、N教材やO教材よりも厄介なところらしい。
元々はM教材でひとつだったのが教材改訂で分かれたそうだ。
796132人目の素数さん:2006/01/25(水) 00:15:39
軌跡に入る。
要するに直線や円などの基本的な公式を把握していれば、別にどうということはない
しかし、最初の段階で動点がどう動くかを読みきらないと、軌跡の問題は難しいと思う
幸い、公文式教材は誘導がアホみたいに粘着してくるので、プリント自体はそれほど難しいわけではない。
後の方には媒介変数表示とかも出てくるし…。
まあ、わけわかめな平面幾何よりは百万倍はマシだ。
ある程度は「こんなもんだ」と思って頭に押し込むしかないだろう。
797132人目の素数さん:2006/01/30(月) 23:45:31
媒介変数の問題をやる
もうすぐで軌跡の範囲も終わる。
次は二次不等式と領域だから、ここで楽勝分野に入るな。
798132人目の素数さん:2006/02/03(金) 01:48:30
三年。
799132人目の素数さん:2006/02/04(土) 03:14:35
age
800132人目の素数さん:2006/02/04(土) 08:23:59
三角関数の合成
y=a*sinθ+b*cosθ
のグラフ
801132人目の素数さん:2006/02/09(木) 23:05:58
不等式と領域の分野に入る
因数が二つあるような複雑な不等式はちょっとパニクるが、
冷静に場合わけをしていけば、決して難しくはない。
むしろ、これ以前の軌跡の問題の方が重かった。
ここをサクッと終わらせて、さっさとベクトルをやるべきだ。
研究教材ではベクトルと行列と微積がオバケになって出てくるはずだ。
公文教室へ行く。女子中学生とか、女子高生とかが意外といるもんだ。
その気になって考えると、結構、いい環境なんじゃないだろうか?
まあ、そういうロリコン的な感覚は抜きにしても、子供はかわいい。
マンションの耐震偽造や虚業投資会社による脱税など、拝金主義者による不祥事が後を絶たない。
これら当事者たちにも子供だった時代があるはずだ。なぜ、このようになってしまうのだろうか?
あまり、このような書き方をしたくはないのだが、これが人間の持つ「業」というやつなのだろうか。
802132人目の素数さん:2006/02/13(月) 22:22:35
領域の問題の続き
絶対値の問題が出て少しビビるが、冷静に対処すれば決して怖くはない。
場合わけのときに慎重を期するのは絶対値に限る問題ではない。
この辺は線形計画法につながる分野だ。どうせならそこまで手をつけてしまうべきだ。
今日は調子に乗って公文教室で5枚やる。
学習環境としては結構いい環境じゃないか。
もっと進めようと思うので、必然的に気合が入る。
毎日教室やんないかなあ
803132人目の素数さん:2006/02/15(水) 09:54:02
age
804132人目の素数さん:2006/02/23(木) 01:07:47
ベクトルに入る
ベクトルは加法はごく普通に考えられるが、減法は一筋縄では行かないところがある。
しかし、マイナスのベクトルの足し算と考えればよい。
位置ベクトルも要は任意の一点Oを基準としているだけで、いちいち図に示さないだけのこと。
高校生のころは結構、おっかない存在だったし、プリントの問題もそれなりの難易度だが、
冷静に考えると、むしろ便利なものだと考えるべきだ。

公文教室にはガキばかり来るのは当然だが、冷静に考えると私と同世代の人間が
親になって、子供を公文教室に通わせているという状況もありうるわけだ。
如何にシャレでやっているとはいえ、これはさすがにイタいだろう…。
とはいっても、人は人なのも事実。私が他人に合わせる必要はない。
私は学習計画をこなすのみだ。むしろ先日廉価版が出た帝国ゲームの方がヤバイ。
廉価版ということで、つい、誘惑に負けてしまったのが不幸の始まり。面白すぎて時間がいくらあっても足りねー。
805132人目の素数さん:2006/02/23(木) 02:33:58
age
806132人目の素数さん:2006/02/25(土) 01:25:29
宿題のプリントやった。
数学やる意味がわかんなかった。
できなくて嫌になった。
気持ち悪くて胃と頭が痛いからもう寝る。
プリント1枚もできないバカですが
807132人目の素数さん:2006/02/25(土) 03:23:50
中学の平面図形(定理)を一通り復習、
三角形の外接円・内接円の性質、
証明
(平行四辺形の性質、平行四辺形になるための条件、三角形・台形の中点連結定理、三平方の定理)、
倍数の判定

三平方の定理は色々証明法があったなぁと思った。7、13の倍数等は判定法でやるよりも実際に割った方が速いかも、などと思ったがどうだろか。
808132人目の素数さん:2006/02/25(土) 17:02:05
俺も今日から書き込みます
809132人目の素数さん:2006/02/26(日) 02:40:45
昨日の続きで

証明
(三角形の外接円・内接円・傍接円の性質、五心の関係、トレミー・シムソン・チェバ・メネラウスの定理)
正五角形の作図

今日はあまり進まなかったorz
810808:2006/02/26(日) 10:09:04
昨日は
三角関数・有名な定積分の解き方
ルベーグ積分(リーマン積分との違い、測度、収束定理の前まで)
フーリエ解析(余弦展開・正弦展開について)
洋書を2ページ分精読

こうやって書くとあんまりしてないなOΠ
今日はもっと頑張ろう
811132人目の素数さん:2006/02/27(月) 03:17:21
【平面幾何】
正多角形の性質、合同変換、代数解析、(3k)゚の作図、星形多角形
証明(方べきの定理、外接円と方べきの定理、2円の弦の平行、2円の共通接線の長さ)

【一次変換】
相似変換、対称変換、回転


書いてみると少ない…。

自分は高校現役の頃、行列の固有ベクトルが全く理解できていなかった。一次変換がない課程だったからかもしれないorz

平面幾何は選択で、これも高校の頃やらなかったが、ようやく慣れてきた。
中学の「平行線と角」から高校までの教科書範囲の定理を片っ端から証明したから、証明は、少しは自信がついた。
812808:2006/02/27(月) 23:48:01
今日は
東大院試H18(英語・専門Aのみ)
線形代数(内積空間を重点的に)
重積分の計算練習
ルベーグ積分(各収束定理・一様収束のリーマン可積分関数も似たように証明)
洋書3p精読
フーリエ級数(無限級数和の応用について)
複素積分1題

・・・位相が不十分 OΠ
813132人目の素数さん:2006/02/28(火) 04:30:51
[複素数平面]
1のn乗根

[方程式]
2元1次連立方程式
3元1次連立方程式

[ベクトル]
内積、外積、スカラー3重積、ベクトル3重積
直稜四面体を作った。

[行列]
1次変換
(正則な2次行列の性質、正則でない2次行列の性質)

だんだんペースが落ちてるorz
814132人目の素数さん:2006/02/28(火) 19:59:17

薔薇 と 檸檬 の漢字を書けるようになった。




                     

               うそ

815132人目の素数さん:2006/03/02(木) 05:00:24
昨日のと纏めて

作図、多面体、3次方程式・4次方程式の解の公式、行列式、行列式の積、線形空間(n次元ベクトルの内積まで)


(´vωv`)Zzz
816132人目の素数さん:2006/03/03(金) 04:58:40
線形空間

直交系、正射影、部分空間の包含関係、Gramの行列式、行列とその階数、連立1次方程式と3直線の位置関係


次の、固有値までいきたかったけれど、今日は疲れたのでギブアップ。また明日固有値からする。
817132人目の素数さん:2006/03/04(土) 03:09:37
行列の固有値、対角化、線形変換の定義、線形変換と行列の関係、連立1次方程式(2直線、3直線、3平面、4平面の相互の位置関係)
818β ◆sP73G4c2VM :2006/03/04(土) 03:13:33
てかスレ主はオレと似通う部分があるな。
なぜか。
819132人目の素数さん:2006/03/04(土) 21:33:22

一晩で、『 方丈記 』を通読した。


って、一時間で読める だろ。


うん。
820132人目の素数さん:2006/03/04(土) 23:42:46
きのうはexp(2G/pi)が出た、Gはカタラン数。
きょうはなにもできなかった。
もう寝る。
821132人目の素数さん:2006/03/05(日) 04:02:44
おや、久しぶりに新しい方がいらしているようですね。
半ば渡し専用スレと化していましたから、いい刺激になります。
というわけでM130まで。ベクトルの内積。
822808:2006/03/05(日) 09:56:10
昨日は
線形写像・線形変換・正射影など
複素フーリエ級数
上半連続・下半連続・Lp空間
823BW of Tama Kinng:2006/03/05(日) 12:12:11
αΒγδεικλμνξοπρστφψω !!!!!!
824132人目の素数さん:2006/03/05(日) 12:22:21
昨日の

[線形変換]
基底の変換、2次形式、標準形、エルミート形式、最小多項式、ジョルダン標準形



正直、線形変換に入った途端さっぱり分からない。今日はもう一回やってみる。
825132人目の素数さん:2006/03/06(月) 02:08:31
線形変換(基底の変換、2次形式、3次元での1次変換)、微分法(積の微分から媒介変数表示の関数の微分まで)、正四面体の4平面を延長した模型を作った。


今日は時間的に長くしたので疲れた。まだまだだな…。
826132人目の素数さん:2006/03/07(火) 13:12:18
昨日は

微分、積分、イイキブン♪

いや、疲れた。高校範囲の微分法と積分法を一通り復習した。

今日は逆三角関数の微分、有理関数の積分もしようかな。
827132人目の素数さん:2006/03/09(木) 14:45:58
積分法
関数のグラフ
828808:2006/03/09(木) 23:43:19
今日は、
関数の極限と連続性
固有値と固有空間、ケーリーハミルトンの定理など
フーリエ変換・フーリエ逆変換
829132人目の素数さん:2006/03/10(金) 00:11:42
今日は1の段を覚えた。
俺ってすげぇ。
830BW of Tama King:2006/03/10(金) 00:14:26
>>823 似たようなのを書いた気がするのだが、私か?
831132人目の素数さん:2006/03/11(土) 04:32:02
関数のグラフ
分数関数
無理関数
媒介変数表示

極方程式
832808:2006/03/11(土) 11:25:16
昨日は去年の東大院試専門A・Bを時間を計って解いてみた。
結果は
専門Aが2完2半(時間があればもうちょっといけたかも)
専門Bが1完2半くらい?

ダメだ。全然出来ない…0Π
気分転換に今日はあまり勉強しないで買い物にでも行こう
833132人目の素数さん:2006/03/11(土) 12:03:48
>>832
あんま時間意識しない方がいいよ。でも今の時点でそれだけ取れれば合格だな。
834132人目の素数さん:2006/03/11(土) 14:38:08
>>832
専門B何年のやつの何問目やった?
835中川泰秀:2006/03/11(土) 15:34:49
数学コースの院生は1日に何時間勉強をするのですか ?
836132人目の素数さん:2006/03/11(土) 16:28:22
>>835
机に向かって手を動かしてるときだけが勉強じゃないよ。
837132人目の素数さん:2006/03/11(土) 16:47:14
>>836
そりゃ机に向かって手を動かしてるときは勉強どころじゃないわなw
838132人目の素数さん:2006/03/11(土) 17:32:49
机に向かって右手を動かしてるときは勉強どころじゃないわなw
839808:2006/03/11(土) 17:50:35
春服を色々買って帰宅しました。

>>833
マジっすか、少しやる気が出てきました。過去問を3年分ちらっと見たのですが、
年によって出来る出来ないが激しいので、これから頑張ります!

>>834
専門Bは去年のですからH18です。
9・11・12を選択で、9が完当、12が(1)のみ、11が(1)・(2)を書けたのですが11は微妙…
840132人目の素数さん:2006/03/12(日) 03:45:20
先日は原因不明の腹下しと腹痛があり、一晩中のた打ち回っていたので、
久しぶりに公文プリントをやらなかった。夕食に食べた鰻の油にでも当ったか?
プリントをやらなかったなんてのは、あのときから一年くらい経つな。
昨日は私がよく行くお店に行って「ホワイトデー」と称してヨックモックを差し入れる。
店員さんに一人、気になる人がいて雑談をするが、差し入れ自体はあくまで「お店の皆さんへ」だ。
今日は学校へ行って展示会を見る。
http://www.hosei.ac.jp/event/ga-pr060220ya.pdf
プリントは平面上のベクトルが続く。いい加減、帝国ゲームにも飽きてきたので、勉強を再開するが、
勉強があまりにも遅れているのはまずい。
841132人目の素数さん:2006/03/12(日) 15:38:47
昨日の分

[関数のグラフ]
偶関数・奇関数、分数関数、無理関数、指数関数、対数関数

[積分法]
分数関数、無理関数、三角関数、指数関数、対数関数


ここ最近ペースがゆっくりになってしまっているorz
分数関数は式を見ただけでなんとなくグラフの形が思い浮かぶようになってきた。
842808:2006/03/13(月) 01:17:39
昨日は無勉。

今日は
行列の対角化
級数の収束判定など
フーリエ変換と級数の関係、絶対可積分について
関数の微分可能性

もう少しで教養の範囲の内容が一通り復習終わる。
早く専門の勉強に入りたいなぁ。
明日は、高校の同級生と飲み。よってまた無勉。
843132人目の素数さん:2006/03/13(月) 04:36:52
[ベクトル]
平面・空間ベクトルの終点の存在範囲

[極限・微分法]
関数の連続性、微分可能性、中間値の定理、平均値の定理、関数の増減、グラフの凹凸、関数の極大・極小、変曲点、マクローリン展開、速度・加速度

[三角関数]
相互関係、sin(π-θ)=sinθ等、加法定理、積→和、和→積、半角、2倍角、3倍角、…5倍角、sin^2(θ)・sin^3(θ)・…sin^5(θ)を1次式に変形する式を導いた。(高校数学の範囲での使い道は殆どないが∫sin^n(x)dxの検算に使えるぐらいか?)


数学全般について、習熟するのには時間がかかるかもしれない。
844132人目の素数さん:2006/03/15(水) 05:18:11
[方程式・不等式]
方程式・不等式の整数解(1次式・2次式・分数式)

[指数関数・対数関数]
桁数、小数首位

[場合の数]
約数の個数・約数の和、順列と倍数、組合せと整数の和・積
845132人目の素数さん:2006/03/16(木) 23:28:38
今日から空間ベクトルに入る。
ベクトル見たいな図形ものはどうにもよろしくないな。
それでも公文プリントの誘導に従えばそれなりに理解はできる。
やはりやってよかったのだと思う。
DとかQとか言われるような人たちのなかでで、
苦境を脱したいと心から願う人にこそ公文式教材をすすめるべきだ。

今日はソープランドへ行きがてら、コンビニでセシルマクビーのカタログを買う。
ハンドタオルは姫にくれてやる。やはりセシルマクビーはかっこいいな。

電車の中で『「戦争学」概論』を読む。
846132人目の素数さん:2006/03/18(土) 16:27:15
>>839
ちょいと質問なんだけど、H18専門Bの第9問の(1)って変じゃないか?
|f(a)|^2≦(1/πr^2)∫|f(z)|^2dxdyの間違いかと思うんだけど・・・
どうやって証明しましたか?
847846:2006/03/18(土) 17:59:17
事故解決しマンコ

東大院試まで半年切ったな・・・がんばらねば
848中川秀泰:2006/03/18(土) 18:09:01
>>843
[三角関数] 相互関係
sin, cos, tan の三角関係も勉強しなくちゃ
849132人目の素数さん:2006/03/18(土) 20:06:56
今日はオイラーの公式の行列表現をやってる。
850132人目の素数さん:2006/03/18(土) 20:25:21
今日は一日中、2次関数やった。
マジ疲れた〜
851132人目の素数さん:2006/03/18(土) 20:43:23
みんなすごいなぁ
先週15年ぶりくらいに3×3の行列同士のかけ算をしてみたが
すっかり忘れていることに気づいたよorz
852808:2006/03/18(土) 21:21:06
久々にカキコ
今日は
二次形式・スペクトル分解など
べき級数の収束発散の判定・フーリエ級数展開など
フーリエ変換と熱方程式・Persevalの等式など

あんまり集中力が続かない0Π
1日に3科目が限界か? でもこれから大好きなルベーグ積分と戯れるとしよう

>>846
??解決できたのなら良かったです
後半年ですねー。
俺は院試の勉強というよりは、好きな分野だけ楽しんで勉強してますよw
だーから位相の勉強が不十分…0Π
853132人目の素数さん:2006/03/19(日) 00:31:07
ケイリーハミルトンの公式をやった。
そして、行列型の指数関数。
次はいよいよフーリエ級数だ。
あんまり一気にやると、応用力が身に付かないので、そろそろ演習問題を
がんがんするかな。
854843:2006/03/19(日) 01:38:42
>>848

sin cos tan の三角関係てどんなのですか?www
855132人目の素数さん:2006/03/19(日) 02:14:50
>>854
cosの上にsinが乗っかってtanが生まれた
856843:2006/03/19(日) 15:43:59
>855
そして?w

また書き込みながら寝てしまってたorz今までの分まとめて

[数列]
格子点の個数、数学的帰納法

[論理と集合]
整数に関する問題で
直接証明法、対偶法、背理法

以下定義と証明
[関数]
分数関数、無理関数、逆関数、合成関数

[極限]
無限(等比)数列、無限(等比)級数、関数の極限、三角関数・指数関数・対数関数に関する極限、自然対数、連続性、ワイヤストラスの定理、中間値の定理
[微分法]
微分公式諸々、高次導関数、接線・法線、ロルの定理、平均値の定理、コーシーの平均値の定理、ロピタルの定理、テイラー展開、マクローリン展開、増減、最大・最小、曲線の凹凸、漸近線、グラフの概形、速度・加速度、近似式
857846:2006/03/19(日) 23:35:30
>>852
俺も好きな分野だけ。。
関数解析、フーリエ、複素解析、多様体

東大院試の過去問の傾向見たけど波あるねぇ
複素解析の問題一問も出なかったり、
微分方程式の問題だけで5〜6問出たり・・・(この年に受験してたら間違いなく不合格だった)

群・環・体、ガロア理論はかならず3問以上出る・・・
代数専門だったら専門B余裕なんだろうなぁ
858132人目の素数さん:2006/03/20(月) 03:53:17
今日は集中できなかった。

[数列の極限]
収束・発散、単調数列、{1+(1/x)}^x、

[関数の極限]
片側極限、ガウス記号、符号関数、連続関数、三角関数・指数関数・対数関数に関する極限、逆三角関数、双曲線関数、逆双曲線関数

つい最近やった所を少し詳しくやっただけだったorz
859808:2006/03/20(月) 08:56:11
昨日は解析のみ、ソボレフ空間について
弱微分の定義、ソボレフの埋め込み定理の証明、ポアンカレの不等式、
レリッヒ・コンドラコフのコンパクト性定理など

計算力がないことに気づき、複素解析を1からやり直そうと決意。

>>857
確かに波がありますよね。英語から専門Bまで数理物理一色の年もあったり…
却って過去問にはあまり頼らず、自分の好きな勉強をしてる方が良いのかもしれませんね。
ちなみに、専門Aでもあやしい問題がいくつかありますw
860132人目の素数さん:2006/03/20(月) 12:10:54
昨日は少しだけ。
フーリエ。
861132人目の素数さん:2006/03/20(月) 14:59:24
>>808さん
H17専門B第11問解けましたでしょうか?
シンプルな問題ながらまったく証明ができましぇん;;

今日はバナッハ環、C*環に関する洋書を勉強
862132人目の素数さん:2006/03/21(火) 01:22:42
俺はA完当、B0完でも合格した。面接では絞られたが・・・・
喪前ら、院死体柵麦価じゃなくて合格後も見据えた勉強すべきだよ。
そこまでやってりゃどうせ受かるし。
863132人目の素数さん:2006/03/21(火) 06:13:15
今日…昨日は

[関数の極限]
中間値の定理、最大・最小の定理

[微分法]
微分係数、微分公式和差積商 x^n 三角関数指数関数対数関数

[関数のグラフ]
座標平面、グラフの平行移動・対称移動・拡大縮小・回転移動、一次関数、二次関数、三次関数、四次関数、y=x^n

[空間図形]
立方体、直方体、正五角錐、正五角柱、正八角錐、正八角柱の模型を作った。


完成した立体の模型が増えてきた。フィギュアみたいに、飾れるかもwww

正七角形の作図はあるのだろうか?今度調べてみる。
でも360゚は7で割り切れない…51゚(129゚)を作図して、近い形にはできるなぁ。
取り敢えず、近いうちに(正)七・九、正十角錐(柱)を作るか。
864ロンダ希望者:2006/03/21(火) 09:10:58
>>862
マジっすか!!!!?
B完答狙ってたから少し心に余裕ができました。

今から院試対策はおいといて、好きな分野の本読もう
865132人目の素数さん:2006/03/21(火) 11:49:58
>>864
そういう受験情報が入らないから外部は不利だよな。過去問とか。
866808:2006/03/22(水) 00:02:09
眠い。
今日は
単因子・4×4行列のジョルダン標準形を求めた。(これ1題で2時間もかかった…)
ルベーグ収束定理×3(Fatouの補題を使って証明してみた)
位相空間の基礎(久々。加算公理と可分との関係について)
半連続関数のルベーグ積分

買いたい解析の本があったのだけど、高くて断念…
集中力がすぐ切れる。最近やる気ねー

>>861
去年の問題以外はまだ取り組んでないです。とりあえず見てみました
どっちも単関数で近似、(1)は条件よりすぐ出来そう。
fの条件となると…(2)はいろいろ試行錯誤してみないと…難しそう
867132人目の素数さん:2006/03/22(水) 00:26:53
高校生なり
偏微分と全微分の違いを理解
gradの意味を理解
ヤコビアンの定義を理解
868†kunnys† ◆XksB4AwhxU :2006/03/22(水) 00:28:24
>高くて断念…
金で解決できるとこくらいはやる気出せwwwwwwwwwwwwwww
869132人目の素数さん:2006/03/22(水) 04:12:27
[空間図形]
(ほぼ正)七角柱、錐を作った。

[関数のグラフ]
分数関数、無理関数、三角関数

これからは数学に触れる時間が今までよりも減ります…
870132人目の素数さん:2006/03/22(水) 06:46:01
みんな一日でよくそんなに色んな単元勉強できるな。
俺定理3つと演習2題くらいで手一杯。
871132人目の素数さん:2006/03/22(水) 23:28:52
空間ベクトル。座標の計算はさして難しくない。しかし、今月はまだ教室に顔を出していないので、行かなくてはならない。
夕べは寝つきが悪くて徹夜明け状態で仕事に行った。ガムを食べながらだと眠気を防げることがわかった。有効に活用しよう。
常磐線が人身事故をやったとかで、急遽、各駅を利用し、電車の中でカントの「永遠平和のために」を読む。
カントの本にしてはわかりやすい。高校生の頃にカントの批判三部作を読んだことがあるが、さっぱりわからんかった。
まあ、県立のDQN養成所高校の分際でカント様を理解しようという方が間違いか。
夕飯を食べるが、腹がしくしく痛むので食べるのを中止し、そのまま横になってプリントをやる。
ひとしきり終わってから、ケーブルテレビでママレードボーイとかいうまんがを見る。
私が本放送は私が高校生のときにやっていたはずだ。
今見ると、こんなどろどろしたものをさわやかな日曜の朝の8時だか9時だかに見せてよいものだろうか、とも思う。
というか、世間の高校生の生活って、こんなものなのだろうか?まあ、今更戻ることもできない。
ならば、よりよい明日のための行動の方が有意義だ。その為の公文式教材のはずだ。
872132人目の素数さん:2006/03/23(木) 05:24:15
数学に関しては、今日はただひたすらグラフを書いて終わった。
定点を通る直線・放物線、三次関数、無理関数、三角関数、逆三角関数、指数関数、対数関数、y=e^{f(x)}

定義・定理の証明の、ロルの定理〜マクローリンの定理も早く終わらせなきゃ。時間が足りない。自分の進めるペースが遅いだけなのだが…。
873文kei:2006/03/23(木) 22:12:40
こんなスレがあったとは,
きのうは空間L_2でルジャンドルの多項式の計算に苦労した.基礎力がないのと
本にΓ関数をつかえくらいのヒントもなくて,とんでもなく面倒な計算を
してしまった.今日は,空間L_2(-∞,∞)における直交系,Hermite関数
離散加重をもつ直交多項式など.
874808:2006/03/24(金) 23:26:11
今日は
Lp空間いろいろ。
好きな分野の勉強は時間が経つのも忘れて、1日中本を読み耽ってしまう。
自分で例を作ってみたりするのがまた楽しい。明日はヒルベルト空間。

>>868
買いたい本が5冊以上あるので、今読んでいる本を納得のいくまで読んだら
どれか買うつもりです。にしても洋書は高い…
875文kei:2006/03/26(日) 00:46:06
今日は
L_1の関数のFourier級数の各点収束の定理.Dirichletの核など.いそがしくて
なかなか進まず.
876132人目の素数さん:2006/03/27(月) 01:43:19
872以降全く数学に手をつけていない。この板に来て、したつもりになっただけだ。
もう暫くしたら、再開できそうだ。
877808:2006/03/27(月) 02:10:38
今日は
Hilbert空間を一気に読んだ。
実数列空間・内積の重要性・正規直交基底・弱収束
Riez-Fischerの定理・Besselの不等式・Parsevalの等式・Banach-Saksの定理など

花見に行きたい…
878文kei:2006/03/28(火) 14:03:33
計算力がないため,つぎの簡単な補助定理の証明で何時間もひっかかってしまった.
もちろん,ただ理解するだけにですよ.解いたわけではない.
補助定理
"BがL_1[a,b]の距離の意味で相対コンパクトな可積分関数の集合ならば
任意のε>0に対して適当なN=N(ε)をとるとき,すべてのφ∈Bに対して同時に
|∫_[a,b}φ(t)sinλt dt|<ε,ただし λ≧N(ε)
となる”
879132人目の素数さん:2006/03/28(火) 23:09:12
多変数関数のTaylorの定理を理解
880132人目の素数さん:2006/03/29(水) 02:10:22
すこし、数学の歴史書を読みました。
きょう、そのあとは、もちろん2ちゃんねるのみ。
881132人目の素数さん:2006/03/29(水) 02:30:46
テイラー展開・ローラン展開・留数公式・コーシーの積分公式の証明を
復習した。マメにメンテしないとすぐに頭から抜ける。

882132人目の素数さん:2006/03/29(水) 06:47:01
r(a-b)=pai-e
r=(pai-e)/(a-b)
|fai|-e〜|fai|<M
883132人目の素数さん:2006/03/29(水) 07:00:01
昨日は百科事典で構成主義数学の項を読んだ
Bishopマンセー

>マメにメンテしないとすぐに頭から抜ける。
學びて時に之を習ふ、亦た説ばしからずや
884808:2006/03/29(水) 23:45:41
卒業生追い出しコンパとその準備のため、2日間ほぼ無勉。
でも、自分が大学院を目指す理由を今一度確認することでやる気が出てきた。
明日からまた頑張ります。
885文kei:2006/03/30(木) 02:01:55
いまさらながらのFejerの定理.
886132人目の素数さん:2006/03/30(木) 17:58:54
テイラーの公式が平均値の定理の拡張さということを勉強した。
そういう捉え方をした事がなかったので、新鮮だった。
Schlomlichの剰余項の特殊な場合がコーシーの剰余項であり、
ラグランジェの剰余項であることも勉強した。
この剰余項のいくつかの表現の仕方は、収束の判定がやりやすいように
使い分けるのだろうな、、。自由に駆使したいものだ、と思った。
まとまった時間がなかなかとれないので、最近前に進みません。
887132人目の素数さん:2006/03/30(木) 18:23:54
>>886
小平の解析?
888132人目の素数さん:2006/03/30(木) 18:43:39
>886
YES
889876:2006/03/31(金) 05:16:30
ここ最近 数学に毎日少しずつしか触れていないが、1週間分纏めて

双曲線関数、逆双曲線関数、指数関数・対数関数と整関数との積で表された関数、

積分の平均値の定理、微分積分学の基本定理
890808:2006/03/31(金) 07:04:53
最近は早寝早起きが出来るようになった。
昨日は
Lp関数の近似、molifierの諸性質、1の分割、+その証明を理解
線形代数問題演習3問
微積分問題演習3問
複素関数の微分可能性、Cauchy-Riemann方程式など
891132人目の素数さん:2006/03/31(金) 08:39:20
週に1回7時間勉強するより毎日1時間ずつ勉強したほうが頭には入るだろうなぁ
892文kei:2006/03/31(金) 11:20:37
2ちゃんねるを見ているとすぐ1日つぶれる.
寝る前に30分べんきょうではだめだな.Fourier積分少々.
893132人目の素数さん:2006/03/31(金) 11:46:37
いや、数学の場合、週に一回7時間がいいと思う。
そういう俺は小平の解析入門の微分の章を終えた。
これからは先に進む前に復習しようと思う。
思えば、数列の収束の判定につかえるいろんなテクニックや、
目のさめるような三角関数の定義など、多くの内容があった。
確かに、論理を追って読んでいくだけならいくらでも進めるが、
そらで定理の証明がおおよそにでも出来るようにならないと
血肉になったとは感じられないし、応用も出来そうにないな。
そして、2chの時間が長過ぎる。
894132人目の素数さん:2006/03/31(金) 12:11:50
そこで週2で三時間勉強することを薦めてみる
895132人目の素数さん:2006/03/31(金) 12:37:10
毎日勉強するほうが、週一でどかっとするより良いんだろうが
一時間だと細切れ過ぎて勉強にならない
896132人目の素数さん:2006/03/31(金) 13:01:01
毎日勉強するほうが、週一でどかっとするより良いんだろうが
一時間だと細切れ過ぎて勉強にならない
897132人目の素数さん:2006/03/31(金) 13:02:36
あ、連投しちゃった
失礼
898†kunnys† ◆XksB4AwhxU :2006/03/31(金) 23:31:36
毎日3時間が最強。
院施対策の計算練習なら1日1時間でも無意味ではない希ガス
難問ならどうせ何日も考え続けるんだし。
899文kei:2006/03/32(土) 11:46:41
昨日も2チャンネルで時間をつぶした.
Fourier変換の入り口のみ.
TVで雪山の温泉探訪をやっていましたが,道案内の人の言.
「雪山では,すこしづてでも前へ進むことがこつです」(もう少し上手に言っていた)
この言にしたがえば,ちょっとでも時間があれば,それだけ分でも勉強するのが
よいでしょう.
900132人目の素数さん:2006/03/32(土) 12:25:37
俺は数学科卒44歳だが、今、群論を学習している。
歳を取った分、概念形成の過程に思考が及び、若かった時よりも、
数学が頭に入る。まるで、岩に水を少しずつ垂らすかの様な理解なんだが、
前よりもずっとおもしろい。世の中は不思議だ。
901808:2006/03/32(土) 20:52:27
昨日
フーリエ級数の諸定理
線形代数問題演習3問
微積分問題演習3問
調和関数

昨日は結構勉強できたけど、今日はあんまり。
902808:2006/04/02(日) 00:19:11
今日はあんまりしなかった。つい三日前に>>893みたいなことを言ってたのにダメですな
今日はネットに落ちてたので、東北大のH17の過去問を解いてみた。

結果は、
必修が2完2半(3変数極座標変換したラプラシアンなんて出すな!線形がまだ甘い。)
選択が3完

なかなか面白い問題が多かった。でも、相当面倒な計算問題もあった。
選択で1問、滅茶苦茶簡単な問題があった。何がしたいんだろう?
903文kei:2006/04/02(日) 05:11:35
Hermite関数の完備性の証明.数日前にやったHermite関数をもうすっかり忘れて
いた.多項式にe^(-x^2/2)をくっつけた直交関数系です.
904132人目の素数さん:2006/04/02(日) 22:41:43
今日ようやく気付いたこと。
R^2に可換な乗法を定義できるのは、平面の一次変換が可換だから
だよな?
905GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/02(日) 22:48:40
talk:>>904 そもそも一次変換は可換ではないが。
906132人目の素数さん:2006/04/02(日) 23:17:05
おっと勘違い。直交変換....でも不正確だな。
直交変換のスカラー倍か。なんか呼び名あるのかな。
907132人目の素数さん:2006/04/03(月) 00:14:22
積分公式、積分の平均値の定理、微分積分学の基本定理、近似式、速度・加速度
908GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/03(月) 12:00:59
talk:>>906 実二次元ベクトル空間では正格直交変換同士が可換。そして、スカラー倍と任意の線形変換が可換。
909132人目の素数さん:2006/04/03(月) 23:13:39
4月から職場がかわり、責任も重くなりました。
残念ですが、数学はしばらくできそうにありません。
本当に、仕事をやめて、数学がしたいです。
でも、無理。また勉強できたら報告しますね。
結局、小平の解析入門の積分の途中でひとまずストップです。
ここまでは、結構身に付いてると思う。では。
910132人目の素数さん:2006/04/04(火) 00:01:19
久しぶりに公文教室へ行く。四月から先生が一人増える。
空間ベクトルはもうすぐ終わるが、やり直しをためているので、こっちの負担が厳しい。
本屋で中央公論を立ち読みした後、「PINKY」と「FINE」を買う。
中央公論は階層化についての論文が並ぶが、所詮、総合雑誌など世論を受け流すだけでしかない。
中央公論や文芸春秋が何を言おうと今後、日本社会の階層化は進むと考えるべきだ。
何瀬、この国はアメリカの真似しかしていない。
新自由主義という経済思想は、今後、この国を支配していくことになるのであろうが、これはわが国の古きよきコミュニティを破壊するということだ。
駅前にある店が大型スーパーとディスカウントストアといくつかのチェーン店しかないなど、悪夢以外の何者でもない。
こんな「郷土」に愛着を持つものなどいるのだろうか?タカ派の諸君、祖国は足元から崩れ去ろうとしている。何をしているのかね?
まあ、ギャル服ギャルメイク大好きの私などはすでに趣味が下流ということか。
今日は学校へ行く。スクーリングが始まっているかと思ったが、冷静に考えたら、来週からだった。
シャクなので、外堀の夜桜を見て帰る。
911文kei:2006/04/04(火) 05:40:29
事情あって,関数論の復習をしなくてはならなくなった.というか,基礎が弱い.
909さん,さよなら.
912132人目の素数さん:2006/04/04(火) 20:57:46
微積分のテキストの目次作りから、本論へ進行中。
目次があれは、自習中、どのセクションを勉強しているか、初学者にもわかりやすい。
僕は計算は不得意。
913132人目の素数さん:2006/04/09(日) 11:30:24
最近は文系教科づけの毎日ですorz
あと少し…数学に浸れるのも。
914132人目の素数さん:2006/04/09(日) 22:01:05
昨日は学校へ行ってスクーリングの教科書を買う。勿論、モグリ予定科目。
本来、学科で受講すべきスクーリング必修科目があるのだが、
スクーリング教養科目をタタキ台にして、学科の科目につなげようと思う。
新歓ガイダンス期間のためか、外堀で花見をする輩たくさん。
事情が変わり、公文は来年中、できれば今年中に終わらせたいが、
そううまくはいかないだろう。しかし、ベクトルが終われば
あとはN、Oと微分積分になるので内容的には私には有利になる。
しかもP教材までくれば私の今いる学科とかぶってくるのでこれもこれで有利。
後は研究教材をどうするかだな。アンチョコ丸写しで終わっても、やるだけはやろうと思う。
今年は危険物の2・6類と毒物劇物取扱責任者の資格を取らなくてはならない。
大きな資格ではないが、まとまってくると厄介だ。
915文kei:2006/04/10(月) 16:23:11
関数論の復習,ほどほどで切り上げ.関数解析にもどる.フーリエ変換.
916132人目の素数さん:2006/04/15(土) 00:51:36
一時にぎわっていたが、最近また静かになったな。
まあ、このスレを使い切るのももう時間の問題だ。
第59回自主法政祭あたりまでには確実に使い切るだろう。

昨日は公文教室へ行く。大量のやり直しプリントを提出した後、更に三枚進める。
新しい人がたくさんいるようだ。
917132人目の素数さん:2006/04/16(日) 00:30:10
4枚
今日で30才になるが特に感慨はない。
強いて言えば、彼女いない暦とか言う怪物に今年も翻弄されるくらいだ。
今後も卑屈な態度をとり続けなければならないのかと思うと頭が痛い。

今日は学校で公文をやる。やはり学校の机は立派だ。
自宅の座卓とは違うので勉強がはかどる。
最近はプリント学習のマンネリ化がすすんでいるので、
この辺で学習環境について考え直すことは、非常に有意義と思われる。
複素数平面に入る。私は長いこと「共役」を「きょうえき」と読んでいたが、
これは「きょうやく」と読むのが正しいらしい。
「たいした違いはない」と思いながらも調べてみると、これは重大な間違いだということがわかる。
http://www12.ocn.ne.jp/~puzzle/syokuinshitu/yomikata.htm
918ピカ ◆FMcOvuHCU. :2006/04/16(日) 00:55:21
ではkskのためにも参加

今日は0時間
パソコンがぶっ潰れた
919132人目の素数さん:2006/04/16(日) 00:58:42
元は抛物線だったのか。これは知らなかったなあ
920132人目の素数さん:2006/04/16(日) 02:18:33
おるべきのじゅんってのはすげーなw
921文kei:2006/04/16(日) 17:17:17
また一週間,ほとんどなにも勉強しなかった、2チャンネルを見ないようにしないと
どうしようもない.さて,勉強しようとおもったが,なにかくおう.チャンチャン.
922ピカ(4) ◆FMcOvuHCU. :2006/04/16(日) 19:54:28
微積、線形を4時間

他の科目もやろうとしたけど今日はこれで終わる
カウンターを付けてみた
923ピカ(6) ◆FMcOvuHCU. :2006/04/17(月) 23:56:20
2h
微積、光触媒

king死ねよ
924GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/18(火) 07:59:01
talk:>>923 お前が先に死ね。
925中川泰秀:2006/04/18(火) 17:33:07
数三の無理式を理解できた。
926ピカ(9) ◆FMcOvuHCU. :2006/04/18(火) 23:19:55
いろいろと3h

king
927132人目の素数さん:2006/04/18(火) 23:25:25

おまえら数学を知らんようだなw
928GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/19(水) 07:35:43
talk:>>926 私を呼んだか?
929132人目の素数さん:2006/04/20(木) 00:05:39
二枚

もうすぐ複素数平面も終わる。ベクトルの後にぶつけたのはうまい。
これが終わればN、O、Pでついに最終教材到達だ。
研究教材へはどうしようか…
930132人目の素数さん:2006/04/20(木) 03:47:39
微分積分 勉強中
931808:2006/04/21(金) 02:43:49
久々に書き子。
研究が忙しくて全然院試勉強ができねー
932132人目の素数さん:2006/04/21(金) 03:57:11
ピカ
933132人目の素数さん:2006/04/21(金) 05:20:54
微分方程式色々。9h
934ピカ(10) ◆FMcOvuHCU. :2006/04/21(金) 23:41:37
私を読んだか?

最近勉強してねー
935132人目の素数さん:2006/04/22(土) 01:19:34
今夜はこれから勉強予定。
936132人目の素数さん:2006/04/23(日) 19:14:59
久方ぶりにPlansherelの定理をちょこっと.これはフーリエ級数のParsevalの
公式のフーリエ変換版にあたります.
PC絶不調,ほとんど利用できず.困った.困った.困った.・・・・・・∞
937132人目の素数さん:2006/04/23(日) 19:39:13
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
938132人目の素数さん:2006/04/23(日) 19:53:00
俺の立てたクソスレまだのこってたのか
939GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/23(日) 19:55:11
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
940132人目の素数さん:2006/04/23(日) 20:27:17
キャッホー!!
kingたん.キタァーーーーーー!!!!
941132人目の素数さん:2006/04/23(日) 20:30:03
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ)
942GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/23(日) 20:36:43
talk:>>940 Tangent?
943132人目の素数さん:2006/04/23(日) 20:43:58
(ܷܵܶ∀ܷܵܶ) ← 気になりますのんのん
944132人目の素数さん:2006/04/23(日) 23:38:50
今日は風邪っぽいから一枚
このスレもking氏やその他変な人たちに荒らされ始めたようだ。まあ、お前も荒らしだろうといわれればそれまでだが。
このスレに学習状況を書き込むのはとりあえず最後だ。
思えば一年半、いろいろなことがあった。親友氏とは残念ながら今は仲違い中。
そして昨秋には大学通信課程に編入学。自主法政祭もこの間に二回経験したな。
そして今月は30歳に突入…
公文もM教材は終了目前だが、N教材、O教材、P教材とあるし、その後の研究教材もある。このスレの2をたてるべきかな…
さらば報告スレ!
945132人目の素数さん:2006/04/24(月) 00:47:55
>このスレもking氏やその他変な人たちに荒らされ始めたようだ。

変でない住民からも荒らし規定されるキングwwwwwwww
946132人目の素数さん:2006/04/24(月) 01:42:53
テキストを開いたところ。
947132人目の素数さん:2006/04/24(月) 01:47:14
>>938
クソスレ言うなよ
948132人目の素数さん:2006/04/24(月) 01:52:48
ついに◯◯か(´Д`;)
949132人目の素数さん:2006/04/24(月) 02:23:02
>>943
シリア語ブラクラ。対策をとっていないと、これのせいで行間が広がる。
950GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/24(月) 08:06:39
talk:>>944-945 何考えてんだよ?
951taangent:2006/04/24(月) 20:48:07
>>949
ありがとう こわいわ〜〜
あたしのなまえはtangent
kingたんがなづけおやよ
952GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/24(月) 20:50:43
talk:>>951 私を呼んだか?
953taangent:2006/04/25(火) 20:49:16
>>私を呼んだか?
うふふーん kingたんのかっこいいきめせりふ
乳首が痛いわ
954132人目の素数さん:2006/04/25(火) 21:51:21
位相幾何学の基礎を勉強中。本日は微分閉形式に関する留数定理。
昔、関数論で学んだ「留数の定義」は嘘ではないけどちょいとインチキであることが
わかった。
955GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/25(火) 22:12:36
talk:>>953 ブラジャーはきつくないか?
956132人目の素数さん:2006/04/26(水) 22:54:44
808さん、院試対策がんばってますか?
もしかすると俺も808さんと同じ院志望かもしれません。
専門Bのプレッシャーに押しつぶされそうっす。
はぁぁ、本読むだけじゃなく演習も普段からこなすべきだった・・・orz
今からがんばるしかねぇぇぇぇ!!
今日はH15専門Bやった。
5問:曲面とは二次元部分多様体のことか?できそうでできん。(2)も無理
8問:完璧
9問:(1)はパーセバルで一発、(2)わからん
12問:(1)のみ
他は手もつけられん・・・こんなんじゃ絶対不合格だ・・・
Aのほうは1、2、5、6むちゃくちゃ簡単
957808:2006/04/27(木) 00:31:20
どうも。最近はセミナーで使ってる本が難しすぎて、院試の勉強できなくて非常にやばいです。
専門Bは年によって、全く手も出せないようなのが出ると怖いですねぇ…、何気に去年の専門Bは簡単だったような気が
あと、倍率高くても、そのほとんどは記念受験だから気にするなとアドバイスもらったw
958糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/04/27(木) 00:43:58
king進出
kingも何か書けば?
959132人目の素数さん:2006/04/27(木) 01:25:19
>あと、倍率高くても、そのほとんどは記念受験だから気にするなとアドバイスもらったw

合格定員の1割は前年落っこちた内部生が占めているが気にするなw
960GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/27(木) 07:23:19
talk:>>958 [>>1]は4ページ進めているように見えるのだが、違うのか?
961糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/04/27(木) 10:10:04
>>960

鋭いな。
p.20〜p.23の中に挿絵のページがあったから、>>1は3ページとしているのかもしれないな。
962taangent:2006/04/28(金) 02:03:54
>>4ページ進めているように見えるのだが、違うのか?
kingたん あたまいい〜〜
でも『解析概論』て なんてよむの
いやみね
ブラジャーははずしたわ
963GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/28(金) 08:03:10
talk:>>961 挿絵で一ページあるのか?
talk:>>962 上着はきつくないか?
964132人目の素数さん:2006/04/29(土) 11:01:56
talk:>>963
レスのウィットの無さは自分で気づいているか?
965GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/29(土) 17:30:21
talk:>>964 女性はブラジャーを着けていたほうがいいか?
966132人目の素数さん:2006/04/29(土) 17:37:53
talk:>>965 もう数学豆知識は披露しないのか? 勉強はしてないのか?
967糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/04/29(土) 17:57:42
>>963
挿絵が1ページ分、解析学に携わった歴代数学者が載ってるのかも?
968GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/29(土) 18:30:47
talk:>>966 黄金比の平方根の長さの辺と1の長さの辺が直角をはさむ直角三角形の斜辺の長さは黄金比。
talk:>>967 数学史かよ?
969糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/04/29(土) 18:53:51
>>968
最初のほうのページだからp.20辺りは数学史なのでは?
970中川泰秀:2006/04/29(土) 18:56:28
>>1
岩波数学辞典と一松の数学辞典を片手に論集 ( を読む ) 。
971132人目の素数さん:2006/04/29(土) 22:22:01
解析概論だから挿絵だけとか数学史だけで一頁使うことは無いかと
972ピカ ◆FMcOvuHCU. :2006/04/29(土) 23:21:36
>>king
素数って不思議だよな〜
973GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/04/30(日) 16:10:40
talk:>>972 一番の謎は素数分布だろうか?
974132人目の素数さん:2006/04/30(日) 17:30:36
e^(π√163/3)<>640320
975132人目の素数さん:2006/05/01(月) 00:33:58
えぇ数学と言う膨大な知的エネルギーを使う分野で生きるためにグラニュー糖の過剰摂取をしています。が反面ニキビ等が出来やすく、これらの問題を解決しつつ克、低燃費でありつつ知的燃料となる食物を教えて下さい。
976†kunnys† ◆XksB4AwhxU :2006/05/01(月) 00:35:40
>>975
黒砂糖
977taangent:2006/05/01(月) 00:57:53
>>上着はきつくないか?
まえのことだけど
電車の中でへんな親父にむね わしづかみにされたわ
むっちゃ はらたつ
でも かんじちゃった
きょうはピンクのブラよ
978132人目の素数さん:2006/05/01(月) 11:59:41
黒砂糖でもニキビ出来るんじゃ…
979†kunnys† ◆XksB4AwhxU :2006/05/02(火) 00:22:38
>>978
そもそも砂糖ってニキビの原因になるの?

京大の過去問(初等幾何)1問 1時間
980taangent:2006/05/03(水) 04:29:34
あたしのなまえはtangent
kingたんがなづけおやよ
ブラをしないと乳首がすれていたくなることもあるわ
でもぷるんぷるんしているのを見てるとたのしくなるの
981132人目の素数さん:2006/05/03(水) 04:52:45
>>980
自分の名前間違えるなよ
982132人目の素数さん:2006/05/03(水) 04:53:59
区分求積法 面積 体積
983taangent:2006/05/03(水) 05:14:27
>>981
ありがとう〜〜
おばかなあたし
984GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/03(水) 10:34:27
talk:>>980 ゆれるほどあるのか?
985中川泰秀 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/03(水) 11:27:46
京都大学数学論集。
986中川泰秀 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/03(水) 11:28:30
北海道大学数学論集。
987中川泰秀 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/03(水) 11:29:01
東北大学数学論集。
988132人目の素数さん:2006/05/03(水) 14:30:39
988
989132人目の素数さん:2006/05/03(水) 14:31:56
989
990132人目の素数さん:2006/05/03(水) 14:32:38
このスレ

 〜〜〜終了〜〜〜
991132人目の素数さん:2006/05/03(水) 16:57:33
990:132人目の素数さん :2006/05/03(水) 14:32:38
このスレ

 〜〜〜終了〜〜〜
992132人目の素数さん:2006/05/03(水) 17:01:18
このスレ

 〜〜〜最高〜〜〜
993132人目の素数さん:2006/05/03(水) 17:02:19
このスレ

 〜〜〜再開〜〜〜
994糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/05/03(水) 17:19:54
ウンコー
995糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/05/03(水) 17:21:05
最近数学の時間を充分に持てない
996糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/05/03(水) 17:22:00
996
997糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/05/03(水) 17:23:12
(´・ω・)ネー(´・ω・)ネー(・ω・`)ネー(・ω・`)
998糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/05/03(水) 17:24:11
時間が足りないよぅヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
999糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/05/03(水) 17:25:34
まぁ原因の一つに
2ちゃん の時間が長いこともあるがorz
1000糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/05/03(水) 17:26:27
(´・д・`)>>1000ナノー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。