おいらには解けない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1132人目の素数さん
http://jp.mathnori.com が熱い。
そこでは世界中から集められた数学の難問・奇問(高校レベルまで)
に挑戦する、イギリス、アメリカ、インド、中国、ロシア、日本からの数学者
が問題を解いてポイントを競い合っています。答えが正解かどうかは、その場で分かるので、
すぐにでもポイントを獲得できます。

現在、中国、イギリス勢が
トップを走っていますが、自分としては日本勢に頑張って欲しいのですが、
自分の能力では、どうも解けない問題が多いです。是非、そんな奴らけちらいしてやる
と自信のある大和魂を持った皆様、どうか諸外国に日本の力を見せ付けて下さい。
お願いします。
2132人目の素数さん:02/08/31 00:49
埋め
3132人目の素数さん:02/08/31 00:51
とりあえずここに答え書くことだけは禁止しとかない?
ヒントもなし。

戦績発表とかはいいと思うけど。

どうですか?
4132人目の素数さん:02/08/31 00:55
それが良いよ。同意。
5132人目の素数さん:02/08/31 00:56
止めろって言ったってやる奴はやってしまうだろうけど
ルールを明示しておくのはいい事だ。2chのせいでサイト閉鎖なんて事になったら後味悪いものな。

よって賛成。

その代わり戦績発表で本人だという保証が難しくなるわけだが。
6132人目の素数さん:02/08/31 00:57
自己満
7132人目の素数さん:02/08/31 01:02
あか作って早速1問解いたけどこれってプロフに自分の本当の名前入れるとこうかいされるっぽいんですが
8132人目の素数さん:02/08/31 01:04
ニックネームつかったら。
9132人目の素数さん:02/08/31 01:07
じゃあおいらは
suugaku_2ch_1gou
っていうあだ名のやつを明日作って参加する
10132人目の素数さん:02/08/31 01:07
>>9
2gouを待っていそうな名前だな
11132人目の素数さん:02/08/31 01:12
っていうか俺はもしやるとしたら解く問題が極端に偏る
ってゆーか、アカウント取れない(一旦はとれたような顔をして実はとれてない)
んだけど、おれだけか?
(なんか環境の問題?)
13132人目の素数さん:02/08/31 01:15
どーでもいいけどこのスレタイトル悪すぎ
>>13
目立たなくていいんじゃないの。
sage進行でいきまひょ。あちらに迷惑かけんように。
15132人目の素数さん:02/08/31 01:38
>>12
自分はちゃんと取れましたけど? ログインしてみました?
16132人目の素数さん:02/08/31 01:49
ユーザー名ってところが表示されるのかと思ったら
名前が表示されてあせった。(本名じゃないからいいけど)
しかも、名前を変えようと思ったら変えられなかった。
17132人目の素数さん:02/08/31 01:52
>>16
管理人に連絡して、変えてもらったら?
1816:02/08/31 01:55
>>17
このままで行きます。
いやになったら放置して他のアカウントを取るという手も。

意外と問題解いてる人の数少ないんだね。
一問10人いない感じ。
19132人目の素数さん:02/08/31 01:56
>>18
難しいのかな? 中には、かなり難しそうな問題もあるもたいだけど。
英語よくわからない
最初の2問解いた,今のところ簡単だな
段々難しくなっていくのかな?
最初の二問って?日本語訳ちょっとだからこまる
23132人目の素数さん:02/08/31 02:07
>>21
30番かなり、難しい。自分には、解けない。
確立のヤシですね
25132人目の素数さん:02/08/31 02:11
ヤシって何?
確立のヤツですね。ツ→シ
ってこと
大学の問題はわからない
>>2
何って言われても1番2番って意味なんやが
30かぁ.まぁ1から順にやってるのでかなり後になりそう
ま,高校レベルしかたぶん解けない(;´Д`)
一問といたぞ〜
29132人目の素数さん:02/08/31 02:58
答えはここに書けと言わんばかりのスレ
3112:02/08/31 05:13
>>15
ネスケの4.73ではだめだったが、IEで試してみたらできた。
(JAVAスクリプトの解釈の関係か。)
アカウントとってしまったら、あとはネスケで大丈夫。
32132人目の素数さん:02/08/31 08:33
ユーザー名ってのと名前ってのが有るが
名前の方には本名を書くのか?
面白いサイトだね、ここ。
純粋な算数や数学で楽しめるサイトって少ないもんね。
取り敢えず、挨拶代わりに「簡単」の問題を一問解いてきたよ。

参加者が少ないのは、知名度の低さと、サイト構造がややわかりにくいというか、
最初来たときに何をどうすればよいのかわからないところ、が原因かな。
トップのわかりやすいところに簡単な案内や参加方法を書いてあるといいな。

>>32
ユーザー名は主にログインするときに使うのもので、
ランキングとかには名前の方が表示されるみたいね。
3433:02/08/31 10:16
純粋な -> 純粋に
1問出来た。こつこつ頑張るぞ。
図形の問題ちょっと和算っぽいのもあるね
37132人目の素数さん:02/08/31 19:16
面白いけど、わかりにくいサイトだな…

ところで、簡単な方から順に解いてるんだけど、
80番の答えを入力しても、間違いと言われる。。。
入力の仕方が間違ってるのかな。
誰か教えてくり。
38132人目の素数さん:02/08/31 19:20

答えが(以下略)
39132人目の素数さん:02/08/31 21:09
>>37
問題文が間違ってるんだろな。
元の問題だと答えが複数あるわけで、
正しい問題は
1/x + 1/y + 1/z = 9/10 ( x < y < z )
だとおもわれ。
これの解を入力したら大丈夫だたーよ。
40132人目の素数さん:02/08/31 21:12
1番の問題、逆にするの忘れた
一回間違えてしまった鬱だ。

tamanegisenshi
のユーザーIDで登録しました。
41132人目の素数さん:02/08/31 21:26
42132人目の素数さん:02/08/31 22:26
GladiatorのIDで登録しました。
簡単そうな問題から解いてるけど、早くも疲れてきた・・・。
新着の2問、答え間違ってるし。
片方は、出題者と同じ間違いをして(または予測して)正解してしまった人がいるよーだが、
もう1問は当然全滅。早く修正しておくれ。
71番。あってるつもりなのに、
違うって言われる・・・うぅ。
答えは小数でいいんだよね?
45132人目の素数さん:02/08/31 23:05
10番わかったやついる?
とけねぇよ・・
46132人目の素数さん:02/08/31 23:13
>>44
分数でも小数でも正解だったよ。
よく計算を見直してみな
10番の問題の意味がわからない
48132人目の素数さん:02/08/31 23:34
7番の分数ってa/bって書けばいいの?
正解は間違いないが
書き方が分からない
7番は約分しないとペケになるよ
50132人目の素数さん:02/08/31 23:41
>>48
そう。約分してから入力すればOK

>>45
自分もいまだにわからん。7で割れるのはつきとめたのだが。。。
51132人目の素数さん:02/08/31 23:48
>>45,>>50
なんだ、k=1,2のとき素因数分解すれば答えはみえちゃった。
とりあえず答えだけは簡単にもとまる
ごめん。10番適当に答えいれたらあたっちった。
53132人目の素数さん:02/09/01 00:07
十番はkに依存する値を答えればいいのか?
54132人目の素数さん:02/09/01 00:10
>>53
当然すべてのkについて
55132人目の素数さん:02/09/01 00:10
>53
違う。問題の訳は、

任意のkに対して N=11^(k+2)+12(2k+1) を割り切るような
最大の正整数を求めよ。
k=0で割り切れな話にならんわけで
57132人目の素数さん:02/09/01 00:13
9番が溶けないぃぃぃぃ

フェルマーの小定理をどう使えばいいのやら。。。
分かった人いる?
58132人目の素数さん:02/09/01 00:22
>>54-55
サンクス
これで1から20まで全部解けた。

>>57
すまん、その問題俺はmathematicaを使って解いてしまった。。。
59132人目の素数さん:02/09/01 00:27
4も解けないじょ。。。
60132人目の素数さん:02/09/01 00:30
みんな1番から順にやってるのか。
6158:02/09/01 00:34
>>60
俺は1から順にやってる。

現在24問目と格闘中。

1から23は全部解けた。
IDはtamanegisenshi
62132人目の素数さん:02/09/01 00:44
40番に関連で
ポーカーでフラッシュって何ですか?
フラッシュ:5枚すべてのマークが同じで、なおかつストレートではないもの
みんな解くのはやいよ。
簡単な問題からやってるのに、どんどんランキング下がってく。。。
簡単な問題からってどうやって調べるの?
俺は1から順にやってるけど
しかし2ちゃんねらーだらけだな
虫食い算とかは簡単だけどやる気でねーよ
tamanegiが迫ってきた
なかなかやるな
20番.USコインって何?
1c,5c,10c,25cコインを最大20枚使って310cを作れってこと?
69132人目の素数さん:02/09/01 01:22
>>68
最大でなくちょっきりでということ
参加人数がどんどん増えてるナ
あっしは数論ニガテ・・・
やっとランクインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
けど分からない問題たまってる罠(;´Д`)
>>69
あ,さんくす
73たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 01:43
やべ、
高校レベルの数学知識しか持たない俺にとって30番は解けないくさい・・・
74たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 01:49
いや、解けるっぽい。
問題の間違い多くて萎えるな〜
35番なんて(大藁
訳もでたらめだし。
>>68
翻訳のところはウソ書いてあったけど、
1cは使わない。
77132人目の素数さん:02/09/01 01:55
工房なら何問ぐらい解ければ標準?
今18問なんだが
ふぅ。今25問。続きは明日ー。
今のペースだと明日になったらランキング
かなり落ちてそうだな。
>>76
げ、だまされた
道理で答えが合わないと思った
80132人目の素数さん:02/09/01 02:17
35番は確かにひどいなー。
ずいぶん悩んだよ。
なんでみんな正解してるんだ?
適当に入れたら正解って出たけど、これ答えじゃないのになぁ。
ちなみに「最大値が2」と読めば正解になりまちゅ。
(最小値は無視しましょう)
ちょうど今から35番だ
ここ読んでよかった
80番の問題。
(x,y,z)=(-5,1,10)ってしたら間違いって出た。
ってことは 0<x<y<z みたいです。
それにしても、91と92はあいかわらず...
(91のKはそうじゃないっての。)
84 ◆ABCDEYl. :02/09/01 03:56
>>74
アビリティつけまくりですか。たまねぎ戦士マンセー( ゚∀゚)

>>82
2,5,5でもはねられますた。

てか,コメントのところが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なんですが・・
85132人目の素数さん:02/09/01 04:19
22番なんだけど、
答えが合っているハズだけど、
正解が出ないっす。。。

どうでしょう?
僕のミス?
>>85
普通にいけたよ.答えあってる?
あ,ここに書いちゃだめだよ
40番のポーカー.
単純にフラッシュする(全スートが同じになる確率)を求めたらあかんの?
ストレートになる場合を除いたりせなあかんの?

答えが合わない
88 ◆ABCDEYl. :02/09/01 05:02
このホムペの問題って外国の大学(高校/中学)入試問題なの?
それとも管理人さんの自作問題なのかね・・
著作権という言葉に,何か,変なものを感じました。
数学問題に著作権なんてないと思うんだけど。
それに,普通の数学問題集にもいちいち「著作権使用」とか書いてないし。

数学は音楽や映画や本みたいな芸術作品じゃないのに
ホムペで著作権について触れているのは,外国と絡んでくるからなんでしょうか。
89132人目の素数さん:02/09/01 05:21
>>86さん
>85です。おかしいなぁ。
三角形ABCの面積を計算するんですよね?
△EPF=3は面積の値ですよね?
あれ〜〜〜?
やっと10問とけた。。。
脳みそがこんなに腐っているとは。
因数分解さえろくにできなくなっている。

鬱だ氏のう。
>>87
あれはひどいよな。
ただでさえ表現に神経をとがらせる「確率」の問題なのに...

>>88
別に著作権は芸術作品に限ったものじゃない。
どんな文章にでも著作権は発生するし、どんなアイディアにも知的所有権は
存在する。それをどこまでまじめに尊重するか、どこまで権利を主張するかは
各自の心がけ次第だったり、業界の暗黙のルールがあったりするのだろうが。

>それに,普通の数学問題集にもいちいち「著作権使用」とか書いてないし。
あたりまえだから書いてないだけ。音楽とかと違い、JASRACが管理してくれる
わけでもなく、基本的には当事者同士で処理する問題だから。

管理人さんの文章中では、2通りの権利の話がごっちゃになって出てきてる。
一つは数学問題としてのアイディアの知的所有権。
もう一つは純粋に文章としての著作権。
>>88
これ、日本のカリキュラムとあってないよね?

高校のときに習った幾何の定理が、小学生向けで
出題されてるような ...

それとも、今のカリキュラムが変わってるのかな?
また間違い発見...(問題70)

訳はほぼ全て間違っているのに、もとの英文の問題自体おかしいとなあ。
少なくとも、管理人氏は自分では解いていないし。
鬱だ。寝よう
94132人目の素数さん:02/09/01 11:45
>>91
算数オリンピックからの問題があったけど
管理人は本当に問題の権利を持ってるのかと
68番もおかしいよね。
これって3つの円の半径が同じとしてとけばいいのかな。
ポーカーの問題計算がめんどくせー
あとやっと25問越えた
97 ◆ABCDEYl. :02/09/01 13:35
>>91
著作権がないわけじゃなくて,省略しているだけなのかぁ。はじめて知りますた。
てか,このことが一番勉強になった(;´Д`)
でも(高校までの)数学って,基本的に(・∀・)イイ!解き方を自分のものにしていくって
科目ですよね。先人の考えを学ぶという意義もあると思います。
言い方を悪くすれば,アイデアを盗むってことかと。でも著作権の立場から考えると,
数学の勉強=著作権侵害行為ってことになっちゃいますよね?
大学レベルの「新しい発見」とかは,その人の著作権があるのはわかるけど,
高校までの数学の問題って,著作権があったとしても期限切れ?起こしているような
気もするんですけど・・。

ていうか,数学板に著作権を考えるスレがあっても(・∀・)イイ!んじゃないかなと
思ってカキコしただけですけど。
やっと49問。解けない問題がイパーイ
99たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 14:18
昨日は1番から順番に解いていったけど、今日は大きい番号から順番に解いていく。
今からスタート
やっと84ができたー
90番も問題変だ・・・。
aは定数としろってことかな?
102132人目の素数さん:02/09/01 14:57
ルートの解き方を聞かれて、もう忘れている事に気付きました・・・
2ルート4ってどうやって整数になるんでしょうか?
103132人目の素数さん:02/09/01 14:59
書きこむトコまちがえちった!スマソ!
104 ◆ABCDEYl. :02/09/01 15:04
>>101
そうかと・・。

たまねぎ戦士すごい・・。
105 ◆ABCDEYl. :02/09/01 15:05
てか,たまねぎ(敬略)は神に認定されますた。
106たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 15:34
>>104
すごくない。土日は暇なだけ。
つーか、本当は忙しいんだけど現実逃避したいだけ。
ていうか、もっとすごいやつ2ch数学板でも何人かいるだろ。

んで、あんたのIDは?
辞書によると
trapeziod:(米)台形;(英)不等辺四辺形
ということらしい。
いや、45がおかしいなと思い調べてみたのだが。

ひょっとして、70も「平行四辺形」じゃなくて「等脚台形」だったのか?
それならわかる気が...
108こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/01 16:50
>>106
kokeです・・(;´Д`)
109132人目の素数さん:02/09/01 17:54
kokeすごいな中学生で50問越えの1歩手前か。
コメントからして2ちゃんねらーっぽい。キボンって書いてるし。

工房の俺は26問で手詰まりだ。
こっからどんどん抜かれていく予感
110132人目の素数さん:02/09/01 17:56
omegaです。
リア注です。
111たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 18:20
とりあえず、kokeを抜いておいた。
げ・・・俺も抜かれてる・・・。
虫食い算プログラム組んで解いちゃった
反則?
>>113
そんなに難しい虫食いあった?どれ?
1日たったけどまだランクインしてるな
現在35問.がんばるべ
116たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 18:59
トータルランク6位。
とりあえず、いったん終了して飯を食う。
虫食い算って結構めんどくさいしな
ある程度絞り込んでも最後はこつこつ数字を入れるしかない。

>>113の気持ちも分かる
プログラム組むのもなんだかなぁ・・・とは思うが
数検でも,段ににになるプログラム組んでOKってのがあるからいいんでない?

俺は使ってないから虫食い算はいけてるが覆面算がつらひ・・・
俺も覆面算はPC使った。
58番って・・・ひょっとしてすげー良問?
121132人目の素数さん:02/09/01 20:17
>>120
知ってれば一瞬だが、知らなければ良問。
65,66と立て続けに良問だし
やっとkokeにおいつきそう
疲れた
123:02/09/01 21:05
58番さっぱりわからん。
>>107
遅レスだが,70番.某翻訳ソフトにかけると
isosceles trapezoid : 二等辺の台形 ってでてきた.
50問突破.もうしんどい.休憩.
みんな解いてるのかな?寝てるのかな?
げ、少し休んでる間にTOP20からはずれちまった
127たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 22:25
つーか、皆様どのようなIDを用いているのですか?
128Patchie ◆Jx6YnE/E :02/09/01 22:36
>>127
俺はこれ.Patchie.現在50問
ま,1〜71番までやってやっと50問なんだけどなー(;´Д`)
現在休憩中
>>127
uwaiです。現在28問
解ける問題が少なくなってきました。
これからどんどん抜かれていく予感。
130たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 22:53
77番がわかんねぇ
131:02/09/01 23:03
GradiatorのIDでやってまする。
もう解ける問題がほとんどないからこれ以上伸びそうにないです。

>>130
77番はMathematicaに助けてもらった。
132たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/01 23:10
>>131
マジっすか?

俺も同じようにmathematicaを使って
ラグランジュの未定乗数法をかましてみたのですが、答えが合いません・・・
あうっぅう・・・
133(  ̄ω ̄):02/09/01 23:13
やや出遅れつつマターリと参加。
また97番間違ってるし。
問題アップする前に最低限のチェックぐらい。。。
うわ。一日見ない間に、順位が変動している!
みんなすごいね。
たまねぎさん、Gradiatorさん、kokeさん、その他、
頑張ってください!
僕も順位を伸ばさないと。。。虫食い算とか
やればできるんだろうけど、めんどくさくってねぇ。
とりあえず、一瞬だけトップに立とうと、
禁断の92番に解答してしまった...
あれって、答え間違ってるし。
137uwai ◆UWAIPEnA :02/09/01 23:37
やっと30問越えた
本業の受験勉強もしないといけないので今日はここまで。

あと良いトリップ見つけたんでつけます
ちょっと思ったんだけど、ここの問題もπ=3なんだね。
なんかいい気持ちしないなぁ。やっぱ、今時の中高生に
合わせてなのでしょうか? √3は1.7なのに…
(個人的には1.73の方がいいんだけど…、今の
中高生のみなさんは、こう近似してるの?)。

諸外国では、πはどういう近似値を使うのでしょう?
どなたかご存知ですか?
とりあえず、単独トップにたったところで、本日は終了。
(1氏の目的は達したということで。)
まあ、抜かれるのは時間の問題と思われ。
面倒な問題はかなり飛ばしてるし。
140:02/09/02 00:32
>>139
うお。dobaさんですよね。おめでとん。
141:02/09/02 01:04
やっと全問手をつけました。できた問題69問。できなかった問題29問。うーん・・・。
難問だとか書いてある76番の答えがあんなにでたらめなものだと、
他の解けてない問題もやる価値があるのか悩んでしまう。

じゃあ、なんでそのでたらめな答え知ってるかって?(にがわら
78の意味が・・・
xじゃなくてf(x)の最大値か?
>>143
上の2式が関数f()の条件で、
3式目が変数xの条件と思われ。
あの書き方はひどい。
>>144
なるほど
f(x)の定義が上の2式で,第3式を満たすxの最大値を求めればいいわけか
さんくす
146132人目の素数さん:02/09/02 14:12
age
147たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/02 18:50
1位ってダントツだね。

すごいわ。
148:02/09/02 19:16
dobaとneotinすごすぎ。2人ともちゃねらーだよね。
149たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/02 19:21
とりあえず、残しておいた問題を解いて3位をねらうよ。
できるかどうかわからんけど。
150neotin:02/09/02 19:26
やっとdoba抜いて単独トップになれた〜。
でもこれ以上解ける気しないんですけど( ̄∇ ̄;)。
あ、97番の問題ミスは報告したら直ったよ〜。

キャップの付け方わからん・・

>>148
サンキュ!

>>149
抜かないでね。w
151たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/02 19:32
>>150
さんくす。
97番解いてきます。

>抜かないでね。w
安心して、絶対に「抜けない」から

>キャップの付け方わからん・・

キャップって◇・・・・ってやつだよね?
だとしたら、
名前欄に
[○○#××]
って入れると良い。

#から後ろが暗号化されて、適当な文字がつく。
152たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/02 19:39
97番の条件が
abc+a+c=b
のままなんですけど・・・

これで本当に良いのか?
俺にはa,b,c=0を入れるぐらいしか思い浮かばない。
首位陥落したままで非常に心残りなのだが(藁
そろそろ仕事の方がやばいので、一旦封印。

で、neotin氏は、なんで97が解けてるんだ?(藁

いろいろBBSの方にレポートしときました。反応が楽しみ(意地悪
154neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/02 19:48
>>152
ご指導ありがと!
いや、bのところの係数が+から-に変わってるよ〜。
155153:02/09/02 19:51
あああ、再読み込みかけたら、直ってたあ>97番

仕事に戻れん(爆
156neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/02 19:53
>>153
97は間違いが直ってますよ?
BBSに書いてありますがw

でもあれだな、Γ関数の奴は適当に入れて当たっただけだしな。
あの「大学」とか「小学」とかのランク適当だと思いません?
157こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/02 20:39
たまねぎ戦士( ゚д゚)ポカーン

ところで・・。
掲示板で書かれている英語文の
Followings are some of them I currently remember.
(現在のところ私が覚えている誤りのいくつかは次の通りです。)
という表現なんですが,これは相手にとって大丈夫な表現?
それとも「〜してはどうでしょう。」とか「〜していただけませんか。」
みたいな表現のほうが無難?
初対面や目上の人に対して相手の誤りを指摘する英文に,確かsupposeを使う文があったような
気もするんですが,実際はどういう英文が妥当でしょうか。。
もしご存知の方がいればご教授・・

>>156
あのランクは日本だけでなく諸外国を含む各国の平均をとった評価なのかなーと思っていますた。
158たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/02 21:09
よし、まずは3位。

虫食い算を終わらせて、単独で三位にいこう。

・・・1・2位はやるきしない。
159132人目の素数さん:02/09/02 22:21
No.92 The question is the value of ACB,
but the answer checker expects the value of ADB.
って書いてあったんですけど、自分でやるとちゃんと答えは
ACBがでて、それが正解ってでるんですけど、何故?
どちらかが間違っているということですよね?
160neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/02 22:24
ふぅ、さすがに疲れたので休憩します。
>>158
49番?の虫食い算は手も足も出ません。
プログラムくみてぇ〜w
>>159
私もちゃんとACBが答えとして出ました。
なんででしょうね?
161132人目の素数さん:02/09/02 22:25
>>159
BBSに書き込んでみては?
162132人目の素数さん:02/09/02 22:27
>>156
あれは確かに管理人の独断と偏見に満ちた基準だと思う。
まー忙しいのでしょう。
>>159,161
matsuさんも同じことをBBSに書いてるね
164たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/02 22:40
>>160
49番たった今プログラムを組んで終わらせました。

これは人として許される行為なのか・・・まぁ、いいか
>>163
dobaです。ぼけてました。92はなんの問題もありません。
お恥ずかしい限り。

でも76と78の修正は...以下略
岡潔がいるΣ( ̄□ ̄;)
167132人目の素数さん:02/09/02 23:05
>>164
それも才能の一つでしょう。
168女性専用女性の方訪れてください:02/09/02 23:07
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。
169132人目の素数さん:02/09/02 23:12
皆さん解くの早いですね。問題がアップしたと思って、ペンを握り締めたら、
既に誰か解いています。凄いの一言。
170:02/09/02 23:15
問題の増えるペース速すぎるよ。
「今週の問題」って言うリンクをクリックしても
出てくるのは「今週の」問題じゃないし・・・。
171132人目の素数さん:02/09/02 23:22
>>170
確かに今週の問題というわりには、1日4問くらい出題してますよね。
172たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/02 23:27
よっしゃぁ!!
三位達成、

しかし、二位との差は11問。
さてさてどうしたものか・・・
173132人目の素数さん:02/09/02 23:44
>>172
勿論、全問正解を狙いに行くべきでしょう。
ぷろぐらむ組んだら整数問題や虫食い算は超余裕だよね。
強引にひとつずつ調べていけばいいんだから。
自分はのんびり解いていってるっす。
95番なんですけど、どういう意味でしょうか?

たとえば
123^2と(1+2+3)^3が等しいようなものが
1<n<1000までで何通りあるかという問題なの?
意味を取り違えてる?
176:02/09/03 10:29
何通りあるかを答えるんじゃなくて、
そういう数字を1つ見つけてそれを入力すればOK。
答えを間違えた時のメッセージが。。。。
ブー! 間違い!
・・・無性に腹立つ。
179132人目の素数さん:02/09/03 16:06
また新しいの問題2つアップしてるよ。
180:02/09/03 16:22
2日ほっといたらゴボウ抜きされてたじゃねーか
おまえら凄すぎだよ
181132人目の素数さん:02/09/03 17:02
neotin 凄すぎ。全問解いてる。
182uwai ◆UWAIPEnA :02/09/03 18:16
げ、上位20人から外にでちまった。
とりあえず、3桁にのせたところでとめておく。じっくり取り組む時間が...
次は週末だ。(って我慢できるのか?(藁
それまでに何問増えているかも恐ろしいが。

neotin氏はすごいっつーかなんつーか。
184こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/03 18:36
とりあえず消去キボンヌ・・。
この問題って一定時間たったら解答って公表されるのかなぁ。
わかんない問題の解答気になるし、解答公開された分は現在の点数から引けば、
トップとの差もある程度縮まるし。3桁って普通にやっても追い付かないよ…。
>>184
うーん、意外と潔癖症なんだな。
2chなんかに巣食ってるより、あっちのほうがずっと健全でいいと思ったのだが。
187uwai ◆UWAIPEnA :02/09/03 19:37
TOP20に復活
現在40問17位
けど抜かれるのも時間の問題かな
そろそろみんな飽きてきた?w
重くなってきたね、このサイト
最近追加された問題英訳がないからわかんない。
みんなこれぐらいの英語は簡単に読めるのかな?すごい
191:02/09/03 23:55
やりたいけど、時間がない。
上位陣からの差がどんどん広がっていく。。。
4番の
(a+b)^7-a^7-b^7が7^7で割りきれる
って問題は答えをどう入れるか分かる?
a=1,b=300だと思ったら

1,300

って入力すればいいのかな?
>>192
それだったら(1,30)って入力すればいいよ。
195192:02/09/04 16:21
>>194
半角かっこ付きでも「ブー間違い」ってことは入力した答えが違ってるのかな。

できるだけ小さい数の「a」を求めてください。
って書いてあるからa=1の解があればそれが答えのはずなんだけどな。。。
196たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/04 16:30
67番が・・・
なんかへん。
197たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/04 16:38
>>195
意外にめっちゃちいちゃい数だよ。

それからさぁ・・・
なんか67番おかしくない?

これって三次方程式の解がすべて正の実数になる範囲でa、bを動かして
Pの最小値を求めるんでしょ。

でも、どうやっても三次方程式の解は負の実数か虚数を含んでしまうんだけど
どうしてかな?
198neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/04 16:49
>>195
うん、かなり小さい。

>>197
そんなことはないよ。
ちゃんと3つとも正の実数になるa,bは存在するよ。
まぁ和訳は明らかに変だけど。笑
っていうか中国勢がまた解きだしたねぇ。
書けない?
200132人目の素数さん:02/09/04 17:28
>>198
うっっそぉ!!

たとえばどんなのがあるの?
って・・・・これは教えてもらえないかな。
201たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/04 17:29
>>200
はおいらです。
202たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/04 18:07
>>198
ごめん、大丈夫みたい。
203132人目の素数さん:02/09/04 18:10
なんか全部読み込みが出来ない、俺だけかな?
という疑問を込めてage
204neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/04 18:19
>>200
まぁ、これ言っても答えがわかるわけじゃないし。笑。
たとえば、(a,b)=(1/9,2)とすると、
3つの解は
x=6.411...,1.815....,0.773....
となるよん。全部正ね。
205neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/04 18:20
がび〜ん、かなり頑張って例見つけたのに(ノ_・。)
206132人目の素数さん:02/09/04 19:03
110って、頂点をACEBD(A)の淳に結んだ星形の面積が1ってこと?
207リア厨3:02/09/04 19:38
明後日、復習テストなので頑張ってやりました。
よーし、僕頑張っていっぱい解くぞー。と思ってました。
数学は得意で、テストでもクラスでトップに立っていました。
ふっふっふ、やってやるぜーーーーー!と思ってやってみたんです。
結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! ので、見てみました。


                    「0点」

最低です。出直してきます。
208132人目の素数さん:02/09/04 19:39
>>204
neotin あななたを尊敬するよ。
209neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/04 19:57
>>206
そうみたいだよ。
>>208
ありがと(。-_-。)ポッ
210たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/04 22:03
>>209
ありがとん。
そして、すいまそん。

>>207
それはここのスレの問題が0点だったのか?
それとも学校のテストが?

まぁ、どっちにしてもよくあることだ。
気にせんでも良いと思うよ。
211こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/05 00:48
>>207
ガンガレ
にしてもクラストップとは素晴らしい罠

>>209
医学ってまさか理3生・・?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
てか,大学ってゆっくり勉強できそうでいいな。(留年する割合が暗に決まっていそうな大学除く)
212:02/09/05 02:08
104番、挨拶代わりに適当な答えを入れたらあたってしまったよ。
こういう勘であたるような問題は出さないほうがいいと思うけどなぁ。。。
Q.76に関連して
f(x)が全ての正の実数xについて定義された関数で、
f(1)=1
f(x+1)=xf(x) (x>0)
f(x)=10^g(x) (x>0)
これに
t(g(n)-g(n-1))≦g(n+t)-g(n)≦t(g(n+1)-g(n)) (0<t<1, n=1,2,3,...)
を加えるだけで、これを満たす関数f(x)は1つしか存在しないことが
別にガンマ関数知らなくても言えるみたいです。
お試しあれ。

Q76は、「難問」だったはずがすっかり骨抜きになってしまいました(苦笑)
214132人目の素数さん:02/09/05 03:44
112番、かなり難しくない?
誰か分かった?
215132人目の素数さん:02/09/05 03:47
>>213
確かに、難問ではなくなった気がしますが、
それでも難しく思えるのは僕だけ?
216192:02/09/05 04:03
>>197
>>198
問題4やっと分かったよ。

最小となるようなaと、
そのaに対応するbのうちで最小の値を答えなきゃいけないのか。
217132人目の素数さん:02/09/05 08:08
誰も解けてない問題ってどれ?
219neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/05 11:47
114番意味わからんですが( ̄∇ ̄;)
Xiって何?
220132人目の素数さん:02/09/05 16:06
iモードに対応してくれんかのう…問題閲覧出来るだけでいいから。
数式だって数学板風に書きゃテキストだけで足りるし、って事で。
221132人目の素数さん:02/09/05 19:00
>>219
正の整数じゃないのかな?
>>221
っていうか、neotin氏が>>219を書いたあと管理人さんに言って
修正してもらった結果を今見てるのだと思われ。
223132人目の素数さん:02/09/05 20:15
R^+ になってるぞ? > 221
224132人目の素数さん:02/09/05 20:20
しかしどれも英語がひどくないか?
225たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/05 21:19
>>221
おれも114番わからんねぇ・・・
neotinはわかった?

非負整数なんだろ?
だったら、Xiに全部0を入れるとすてきな方程式ができあがるように思えるのだが。
226132人目の素数さん:02/09/05 21:21
ある非負整数 Xi の組に対してじゃないのかな > 225
227京都府 綾部市 磯井良祐:02/09/05 21:30
解き方を教えてください。男女5人ずつが一列に並ぶ通り数は?分かった人はこちらまで[email protected]よかったらメル友にもなってください。
228uwai ◆UWAIPEnA :02/09/05 21:49
一番端の選び方は5通り
その横の選び方は4通り



つまり5!
229neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/05 22:30
114番できた〜〜〜!!!
最近の問題前に比べてどんどん難しくなってるな・・
ねおちんこ凄すぎ
231132人目の素数さん:02/09/06 00:19
今日はじめて解いた
どうせなら114からやったけど2時間位かかったけどなんとかできた
232132人目の素数さん:02/09/06 07:07
>>224
別にそうは思わんが。。。
まー意味さえ分かればいいでしょう。
233132人目の素数さん:02/09/06 12:41
100番難しいか?
234132人目の素数さん:02/09/06 15:03
>>233
もともと難しかったんだけど、問題にエラーがあって、
それで問題が変わったみたい。
235132人目の素数さん:02/09/06 16:58
118番何回やっても2組しかでない
3組以上出した人いる?
236132人目の素数さん:02/09/06 17:28
>>235
二組でたの?自分は、一組だけだった。
237235:02/09/06 17:36
>236
問題文1行目の条件見落としてた
これでやっと正解にたどり着けたよ〜
しかし,整数問題はどれもとって付けたような条件が多いなぁ
もう少しすかっっとした問題きぼん
238132人目の素数さん:02/09/06 17:49
119番の問題、意味わからん
239132人目の素数さん:02/09/06 18:21
>>238
問題の意味は分かるが、問題が解けん。
75の意味教えてくれー
http://jp.mathnori.com/top/math/math.asp?math_type=previous&ID=75

"fourth power of the number of positive divisors of n equals n"
nのある正の約数の4乗はnに等しい?
nのどの正の約数の4乗もnに等しい?
nの正の約数の和の4乗はnに等しい?
>>240
解けてないから間違ってるかも知れないけど、
ふつうに読めば
nの正の約数の個数の四乗はnに等しい
じゃないかな。(のが多い…)
242132人目の素数さん:02/09/06 19:38
センスのない問題が多いと思うのは俺だけか
243132人目の素数さん:02/09/06 20:10
オイラなら解けるはずだ
ていうツッコミが今まで無くて意外に思ったのは オレだけだろうな
244132人目の素数さん:02/09/06 20:59
では、リクエストにお答えして・・
オイラーなら解ける
245240:02/09/06 21:48
>>241
個数か!ありがとう。
246132人目の素数さん:02/09/06 22:30
整数問題ばっかだな
しかも解法パターンが似てるものが多い
解析系の面白い問題はないのか
>>246
よし、まず君から投稿だ!
248132人目の素数さん:02/09/06 22:35
619 :132人目の素数さん :02/09/06 20:49
誰か、これを解いてくれ!
a,bを整数、p,qを素数とした時
a^p-b^p=qが成り立つならば
qを2pで割った時必ず余りは1になる。
249248:02/09/06 22:37
もう解法はそのスレにでてたけど一応
250132人目の素数さん:02/09/06 22:54
ねちおんは一休み?
251132人目の素数さん:02/09/06 23:12
だれか、21番の問題の意味を教えて。和訳だけでもいいから。
>251
Sを最小にするxの値を求めよ。
253132人目の素数さん:02/09/06 23:17
>>251
S が最小となるような x を求めなはれって感じ。
254132人目の素数さん:02/09/06 23:19
K_iは、なんなの?
>254
最後に書いてある式を満たす定数。
256:02/09/07 00:32
角度求める問題、面倒だから作図して分度器
あててみた。意外とあたるもんだ。
257たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/07 00:46
日本人が増えてきました。>>1の望み通りの結果と言うことか。
そこで、10位以内に入っている日本人らしき人を取りあえげてみました。
他に我こそはと思う方、きてください。

1位 neotin
2ちゃんねらー、その能力はすごいの一言。プロフィールを見ると医学生で20歳らしい。

2位 doba
2ちゃんねらー、やっぱりすごい能力の持ち主。今までの書き込みを見ると社会人である可能性が高い。

3位 tamanegi
2ちゃんねらー、所詮は凡人。たいしたことなし

9位 Gradiator
2ちゃんねらー、結構がんばっているみたい。でも抜かないでね。
17位に反応してしまう11位<俺 (;´Д`)
まだ最後までやってないので日曜日当たりに進めるつもりです
259:02/09/07 01:13
>>257
さすがにたまねぎさんは抜かせそうにないです。。。

てか、サーバー重すぎ。答え入力しても
タイムアウトになってポイントが上がらないよ。。。
260132人目の素数さん:02/09/07 01:50
>>257
みんな凄いね。自分は、下のほうから上を見上げて
楽しまさせてもらってるよ。でも、neotinを抜く奴は、
現れるのだろうか?
261132人目の素数さん:02/09/07 01:53
α(n+2)=[{α(n+1)+3}/2]^2-[{α(n)+3}/2]^2
この時の一般項α(n)を求めよ。
よろしくお願いしますm(__)m
262たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/07 02:12
>>261
お願いしますと言われても初期条件すら与えられていないのだから
求めようがない。
263たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/07 02:33
>>261
とりあえず、マルチポストがだめなことは理解しているようなので今回だけ、

α[n]=2n+1

終わり。

方法としてはa[1]、a[2],a[3]などを、漸化式と初期条件から求めていく。
それから予想を立てて帰納法で証明。
264132人目の素数さん:02/09/07 04:50
>263
初期条件なんていうなよ
微分方程式じゃないんだから
265132人目の素数さん:02/09/07 11:38
9番で杵ーよ.フェルマーの小定理使ってできるのかな?
266132人目の素数さん:02/09/07 12:09
>>265
むしろフェルマーの小定理を学んだ人なら大抵知ってる数、って意味じゃない?
裏が言えない最小の例、って意味で。
267132人目の素数さん:02/09/07 13:24
116-118,120番解けたよ

120番はあまりにも正答率が低いのと,シャイン☆結希が解いてるので
意地張って頑張りますた
117番は簡単だと思うけど何故か挑戦者がいない...
268132人目の素数さん:02/09/07 14:04
119番の問題を誰か解説きぼん
269132人目の素数さん:02/09/07 15:16
だいぶ飽きてきたYO
270132人目の素数さん:02/09/07 15:32
119は論理的な根拠が希薄で、それ以上のが自分で作れなかった数字を入力したら正解したけど、
それは流石にダメだろうと思ったんでキャンセルして現在証明を模索中。
271132人目の素数さん:02/09/07 15:39
>>268
八個の点が連結してて、
そのうちどの二点を選んでも、両方が他の特定の二点にともに連結してるようなことがない、って事じゃない?
272132人目の素数さん:02/09/07 15:43
>>271
8点が連結である必要はないだろ。
8点完全グラフの部分グラフであって、
A-B-C-D-A
と結ばれているような4頂点を含まないもの。
273:02/09/07 15:45
ごめん。
274132人目の素数さん:02/09/07 16:24
取り合えず正答率が2.7%はどうかと思うよ、119は
275132人目の素数さん:02/09/07 16:38
色々解いてみたけど難問クラスで大数の宿題と同等かやや易しめ位か
手当たり次第に答え入れてる馬鹿がいるんでないの
ギクッ
278132人目の素数さん:02/09/07 20:03
ごめん2回入れました。
279132人目の素数さん:02/09/07 20:16
111の問題の意味がわからん。
だれか和訳してください。おながします。
280132人目の素数さん:02/09/07 20:59
つながらなくなった
281132人目の素数さん:02/09/07 23:48
124番難しいな
282132人目の素数さん:02/09/08 02:44
>>281
mathematicaでも解けんかった。
はて、どうするか?
\Gamma(1/2)=\sqrt{\pi}は既知なのだが。。。
どうも、Starling Formula使うのか?
誰か分かった?
283132人目の素数さん:02/09/08 03:58
何じゃ126番、誰か分かった?
284たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/08 04:13
>>283
はっきり言ってめっちゃむずいよ

しっかし・・・
最近似たような問題ばかりだな。
285132人目の素数さん:02/09/08 04:19
>>284
たまねぎさん。あなたは何者?
自分には、チンプンカンプン。ζ(0)=∞ じゃないの?
うーーーーーんんんん。あれはやっぱり大学レベル?
286たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/08 05:04
>>285
確かに・・・ζ(0)=∞にも思えなくないが実際にはそうはならない。
俺も習ったわけではないので間違っているかもしれないから、下に言うことはできれば自分で確認して欲しいけど
ゼータ関数がζ(0)=∞とならない理由は次のように理解している(繰り返し言うが全く保証はない)
複素関数として微分が可能な関数(x^2とかe^xとか・・・)の関数がある領域で定義されていたとする。
まぁ、領域はどこでも良い。例えば・・・ReZ>1の範囲(実部が1より大きい)で定義されている関数fがあったとして
その関数fはその領域で微分可能であるとする。
当然、このfは定義された領域が決まっているので、その外(この場合は実部が1以下)
のところで値を持つことができない。
そこで別の関数gを持ってくる。この関数は先の関数fとは別の領域(この場合は実部が1以下)
で定義されていて、微分可能であるとする。
んで、fとgが等しくなるように祈りを込めてというか・・・
f,gの境界部分の値が等しくなるように設定しておく。
この場合の境界部分は実部が1の部分なので、
数列a[n]を a[n]->実部1のところ、 となるように定義し、Re(a[n])>1
数列b[n]を b[n]->実部1のところ、 となるように定義し、Re(b[n])<1
と定義しておいて
Limit f(a[n])=Limit g(b[n]) n->∞
となるように、設定する。
このように定義すると関数gはfに対応してたった一つだけに決まる。
んで、問題のゼータ関数だけど
ζ(t)=Σn^(-t)
なわけで、tの実部が1よりも大きいときにはゼータ関数は微分可能な関数になる。
あとは上のようなやり方でgを決めてやり(ここはちょっとだけ嘘)求めたgを以て
ゼータ関数がtの実部が1以下の時に取る値と定める。
こうするとゼータ関数がすべての複素平面上(これも嘘)で定義できることになる。
つーわけで、
ζ(0)=∞
ではない。ここの計算には先に挙げたgを使う。
まぁ、かなりごまかしもあるし、所詮文系大学出の馬鹿だから間違っていることは多々あると思われる。
確実に理解したいのなら誰か信頼の置ける人に聞くか、図書館で調べるかすればよいと思う。
ちなみに、キーワードは「解析接続」(たぶん・・・)
あれをゼータ函数の定義というのは無茶だろう。いくら何でも。
>>286
解析接続は境界部分じゃなくて共通部分でやらないとダメ。
289132人目の素数さん:02/09/08 05:56
Mathematica が使える問題は難問でも正解者が多いな
98の意味が分からない。
>>281-282
1/3,2/3,3/3,4/3,5/3。
291neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/08 10:10
二車泊三日の学生貧乏旅行から帰ってまいりました〜。
これから問題を解いてみます。
292neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/08 10:44
117番ですが、挑戦者が少ないのは、
ある一つの答えしか認識されないからだと思われ。
式の定数倍は自由なので、
uの係数を-1にした式を代入してみよう。
293132人目の素数さん:02/09/08 12:46
>>287
確かにあの定義はおかしい
誰か文句いって
294neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/08 13:02
>>292
vの係数を1とするの間違い。
295132人目の素数さん:02/09/08 13:16
>292
答えを入力した時点で挑戦者数にカウントされるから
挑戦者が少ないのは「ある一つの答えしか認識されない」
事とは無関係じゃないの
296たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/08 15:58
>>292
ていうか、問題の存在にさえ気がつかなかった。
297132人目の素数さん:02/09/08 22:44
neotin 凄すぎ。
彼は、数学科?
298132人目の素数さん:02/09/08 22:51
医学部生みたいだな
でも数学専攻しなくて正解だよ
299132人目の素数さん:02/09/08 23:07
>>298
医学部生ってあんなに数学に詳しいの?
確かに入試では、最難関ではあるが。
数学勉強してるのばからしくなってきた。
まあ元気な人だよね。一つ一つは解けなくもないけど
ああことごとく解く気にはなれん。
301132人目の素数さん:02/09/08 23:16
まあでもあの程度の問題では数学の能力は計れないね
>>301
数学の能力 を定義しる。(w

あの程度の問題なら、あの程度の問題を解く能力が評価できる。
303数学苦手っ子:02/09/08 23:25
東京都の国立大学医学部医学科現役合格(非理3)した人間ですが、ここの問題ぜんぜんできません。
私、neotinさんと同じくらいの年です。高3のときの学力は駿台模試で数学の偏差値は60はあったと思います。
センタ試験でも724点を取りました。(数学は185点)
併願校の慶應医は落選、防衛医科は当選しました。

数学は得意だと思っていましたが、最初の問題からして、解けません。
勘でa:b=1:1のときにしたんですが間違っていたようです。
高校時代、数学にはかなり力を入れたのに、解けないのは日本の歪んだ教育systemのせいでしょうか。
それとも私の勘(ひらめき力)が悪いせいでしょうか。
>>303
教育システムのゆがみより君の人格のゆがみの方が心配だ。
305132人目の素数さん:02/09/08 23:30
医者は頭が悪いというのが通説 > 303
306132人目の素数さん:02/09/08 23:32
釣り師登場か...
307数学苦手っ子 ◆qG3Ahwwc :02/09/08 23:32
トリップつけときます。

>>302
問題がすらすら解ける人のことではないでしょうか。

>>299
私の場合、生物、化学、英語で逃げていました。
数学はなんだかんだで基本問題しか出来ませんでした。
数研の重要問題集の難易度高いものは解けませんでした。
われながら生まれつきのひらめき力が欠如していたためと思います。
難易度が標準のものまでは、解けるようにはなっていました。
308数学苦手っ子 ◆qG3Ahwwc :02/09/08 23:39
これから、暇なときに解いていきたいと思います。
講義に関してはサボっていますから・・・(実習だけ出席)
少し論理的な考えも身に着けようと目標を立てています。よろしくお願い致します。

でも解けるものがないです。重要問題集で解いた問題なら、まだ自信あります。
簡単な問題のNOを教えていただければ幸いに思います。
309数学苦手っ子 ◆pdwbZJow :02/09/08 23:39
お前ら、馬鹿だなあ
こんな問題、一生懸命やってどうすんの?
俺は医学部だよ、医学部
数学の偏差値は、60もあるんだよ、60
しかも駿台だよ、駿台、代々木より、簡単な方だよ
まあ、そんな事より、ガウスって実は、俺なんだ。
嘘じゃないよ、ソースもあるよ・・出せないけどね
しかし、腹減ったなあ、はらたいらさんに、3000点!
310数学苦手っ子 ◇qG3Ahwwc:02/09/08 23:42
トリップ違うぞ、ゴルァ
311132人目の素数さん:02/09/08 23:47
数学は中途半端に出来ない方がいいよ
例えば高校まで全国で何番とかとってて
いざ東大の数学科とか入って周りを見て愕然として挫折
ってパターン多いよ
312neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/08 23:48
>>298
うんうん、数学科でやっていく自信全くない。
上には上がいすぎる。
だから数学は趣味でやるみたいな感じ。
>>300
暇人なのです。スマソm(._.)m ペコッ
こういう問題好きだからね。。
>>305
まじっすか!Σ(゚ж゚ノ)ノ?w
>>307
医学部であればそれでいいと思う。
出来る科目=必要な科目だからね。
医者になるにあたって別にこの種の数学の問題を
すらすら解ける必要は全くないしね。
313132人目の素数さん:02/09/08 23:56
>312
開業医ながら趣味で毎年学会発表していた人いたよ
目指せ、めでぃかるませまてぃっしゃん(意味不明)
314数学苦手っ子 ◆qG3Ahwwc :02/09/08 23:58
>>312
neotinさん、ひょっとして11000×××・・(以下略

私にも少しはprideがあるので、少しは問題解きたいです。
せめて1番くらいは。Hintか何かあればいいんですけど、ネタばれ禁止でしょうし。
a+b=0のときって、無限大になりはしませんか?分母が0の数字ってたしかこの世の中に存在しないと思うんです。
315132人目の素数さん:02/09/08 23:59
11000×××・・(以下略
>数学苦手っ子
たぶん計算間違いだよ。
おちついてもう一回やってみな。
317132人目の素数さん:02/09/09 00:05
11000
318132人目の素数さん:02/09/09 00:06
いや、何でもできないより、できるほうが良いに決まってる。
確かに、http://jp.mathnori.com
の問題で数学の能力が計れるかどうかは分からないけど、
少なくとも自分は、neotinほど解けてもないし、解ける気もしないから、
やはり彼には脱帽、自分にはない数学の能力があると言うしかないでしょう。
それに趣味でここまで出来る人、世の中に何人いる?
できるかどうかよりも、好きかどうかでしょう。
319132人目の素数さん:02/09/09 00:08
いや、何でもできないより、できるほうが良いに決まってる。
確かに、http://jp.mathnori.com
の問題で数学の能力が計れるかどうかは分からないけど、
少なくとも自分は、neotinほど解けてもないし、解ける気もしないから、
やはり彼には脱帽、自分にはない数学の能力があると言うしかないでしょう。
それに趣味でここまで出来る人、世の中に何人いる?
できるかどうかよりも、好きかどうかでしょう。
320132人目の素数さん:02/09/09 00:09
>>318 >数学苦手っ子
何故、急に、こんな話を?(W
321数学苦手っ子 ◆qG3Ahwwc :02/09/09 00:19
>>320
>>318のカキコは私のじゃないですよ。
私も彼には脱帽です。

>>316
もう1回やってみます。
322132人目の素数さん:02/09/09 14:25
おいらには解けないよ
おいらには解けるよ
今日は問題がうpされんのぉ。
325132人目の素数さん:02/09/09 20:49
数学では難易度が上がると出来る奴と出来ない奴が逆転する事が稀にあるよ
326数学苦手っ子 ◆BAKA301Q :02/09/09 21:36
もう、282問も解いちゃった
>someone
lzh圧縮(lha.exe)もお医者さんだよ、作ったの。
328132人目の素数さん:02/09/09 22:54
重すぎ
124の問題替わった?メチャ簡単になってるぞ
330132人目の素数さん:02/09/09 23:40
>>329
嘘だろ?
確か元は Π Γ(1/(3n)) じゃなかったっけ?
問題に不備があったのか?
もしそうならずっと考えていたのにざけんじゃねーよ
>>330
>>290のレスの時点で気づくべきだったね
ますのりは自分家のパソコンを鯖にしてるのか?
あまりに弱すぎ。
333132人目の素数さん:02/09/09 23:44
Π Γ(n/3)になってたよ
相補公式で一瞬で終わる
334132人目の素数さん:02/09/09 23:48
>331
>>290のレスでは意味不明だよ
じゃあ、解いたてヤシは Π Γ(n/3) で解いたのか?
訂正はきちんとしてくれ
なんか、はらたってきたぞ
いいかげんクソ重いのは勘弁してくれ
336neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/09 23:52
>334
俺は290のレス見てそれで解いた。
最初全くわからなくて相補公式と倍角公式いじりまくってたよ。
まぁ、どんまい。苦笑
12問ほど解いて、まとめて解答しに行こうとしてるのだが、
トップページは開くがそこから先全然動かん。
やっと開いたと思ったら真っ白で、
ソース見たら「script time out」とかいうエラーメッセージ出して
途中で終わってる。

吐きそうだ...

(もちろん、急に大挙して押し寄せたわしらがいかんのだが。)
338132人目の素数さん:02/09/10 07:39
調べてみると、あのサーバーはアメリカ(中部)のどこぞのホスティングみたいだ。
だから、アメリカ中部時間の昼から夕方が常に重いみたいだ。
それ以外の時間帯はそこまで遅くないみたい。
なんか、「証明問題」なんてのができてますが。。。
どう考えても企画に無理がありますなあ。

まあ従来問題だけで手いっぱいだし、手は出さないどこ。

そもそも、日本とあちらで、どう整合性をとるつもりなんしょ。
340132人目の素数さん:02/09/10 10:23
なんか、自分達が他の人の証明を採点するとか。
ある意味おもしろそうじゃない?
341132人目の素数さん:02/09/10 10:40
証明のほうが楽しいわな。
342neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/10 11:23
証明を投稿してみましたので採点お願いしますm(._.)m ペコッ
システム的にかなり無理があるっぽいけど。笑
でもまぁ、証明の方が楽しいし。
343neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/10 11:36
大ミス発見ですわい。変更できね〜(ノ_・。)
344neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/10 11:44
しかもプログラムのバグ発見( ̄∇ ̄;)
345U164153.ppp.dion.ne.jp:02/09/10 14:03
英語じゃないと駄目か?
346132人目の素数さん:02/09/10 15:01
neotinは日本語で入力した?
347132人目の素数さん:02/09/10 15:02
>>344
バグって、投稿できないとか?
全問解答が2人になってるし。

115が解けずに、すんげーイライラ(苦笑
349neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/10 16:21
ついに追いつかれちゃった。w
M2Kって日本人じゃないのかな。

証明問題は一回投稿したら変更聞かないってのはかなりひどい。
せっかく正しい証明方法思いついたのにそれを発表する場もない。w
最初にめちゃめちゃ吟味しまくれ、ということか・・
しかも俺のわけわからん最初の日本語の解答に
外人が採点してなぜか9点もらってるし。
やっぱりシステム的におかしいのぉ。w
350132人目の素数さん:02/09/10 16:45
>>314
aとbはpositive real valuesデス
351132人目の素数さん:02/09/10 17:05
( ̄∇ ̄;)
 
どうにもこうにもつながらねー
353 :02/09/10 20:57
......
354132人目の素数さん:02/09/10 21:59
131番意味わからん
絶対値があるのとないのとあるが...
355132人目の素数さん:02/09/10 22:25
>>354
x_k の最大値を求めて、それを2乗して(n+1)をかければいいのでしょう。
難しいな...
356132人目の素数さん:02/09/10 22:26
>>355
間違った。|x_k|の最大値を求めて、2乗する。
357たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/10 22:31
Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers error '80004005'

[Microsoft][ODBC SQL Server Driver][SQL Server]The log file for database 'nori' is full. Back up the transaction log for the database to free up some log space.

/top/math/check_your_answer.asp, line 13


-----
何これ?
358たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/10 22:36
証明を投稿するには、ログインする必要があります。
得点の換算は、違うユーザーがあなたの証明を採点します。もちろん、あなたも他の人の証明を採点できます。自分の証明を採点することもできます。
証明の変更はいつでもできます。
自分が証明を投稿しない限り、他人の証明を見ること(採点)はできません。もし、自信がない場合や、他の人の証明を見たい場合は、証明が不完全でも投稿しましょう。部分点とコメントが貰えるはずです。
得点は、(合計得点)/(採点者数)の平均点で算出されます。
プライバシー保護の為、証明を投稿する際に、ペンネームが使えます。勿論あなたの名前でも結構です。違う問題で、ペンネームが異なっていても、ちゃんと得点は換算されていきます。
採点する時、10段階評価(1〜10:10が最高)でお願いします。間違いなどを発見されましたら、どこが間違いでこの点数になったと、一言書いて頂ければ幸いです。
もし何かエラーを発見されましたら、ご連絡下さい。
全然繋がらなくなった
360132人目の素数さん:02/09/10 23:47
あそれ知ってる。でも、今つながるよ。
361:02/09/11 01:04
あー、もうだめだ。
つかさ、どうしても解けない問題とか、わからない問題は
誰かに解説してもらえるような工夫を考えない?
363数学苦手っ子 ◆qG3Ahwwc :02/09/11 01:17
Question2のHintをご存知の方、おしえてください。
c=−(a+b)を代入するべきか
a=1、b=2、c=−3を代入するべきか。
対称式だから、入れ替えても一緒っていうことを利用すべきか。

Question3は、知っている!
Question4は全く手が付けられません。因数分解の公式忘れてしまいました。
364数学苦手っ子 ◆qG3Ahwwc :02/09/11 01:21
>>362
私も全然解けないものばかりで、数学の才能0を実感しました。
実際、大学入試で一番足を引っ張った科目でしたので。
(教養でも一回、単位を落としたことあります。)
今では数式を見るのは、ここだけです。

ヒントほしいですよね。
365132人目の素数さん:02/09/11 01:25
>>362
今度は、証明問題で競うか。そしたら、他人の解答みれるぞ。

>>363
そこまで知っていたらできるはず。
366:02/09/11 01:45
40番とかっていつの間にか説明追加されてるね。
これでも確率の問題としては不備があるけど、
言いたいことはわかるから答えは出せそうだ。
>>366
40番は検索エンジン使ったやつが3割ぐらいいると思う。
>>349
BBSにより、M2K氏も日本人と判明。
369132人目の素数さん:02/09/11 03:46
上のほうはかなりのデットヒートですね。
もうちょっと頑張ってみます。
370132人目の素数さん:02/09/11 03:48
mk2ってだれやねん
いきなりTOPが2人もいてびびったんだけど
neotin氏の証明にコメント書いてsubmitしたとたんつながらなくなった...
書けたかどうかもわからん。間が悪い。
やっぱ、この時間帯はだめだ。
372132人目の素数さん:02/09/11 06:50
繋がんない〜!問題だけでもいくつかダウソしとけばよかった‥
373132人目の素数さん:02/09/11 08:36
>>362
解けた問題でも他の人がどう解いたか気になるね
374132人目の素数さん:02/09/11 11:06
繋がった
375132人目の素数さん:02/09/11 15:20
さっき解き始めました
まだ6問…、全問解くなんて神ですね
376375:02/09/11 16:43
やっと13問解けました
問2のキレイな解き方みてみたいですね
377375:02/09/11 17:02
ふぅ〜、やっと16point
378132人目の素数さん:02/09/11 18:55
証明むずかしいいいいいいいい。
わかんないのとめんどくさそうなのはすっ飛ばして
やっと正解が60。
勝率70%ってとこか‥文系人間にはチトつらいよ
小学校クラスの問題がいがいとややこしい‥

ランク1ページ目に載ったんで
今日はこのへんで満足してやめることにする。
380132人目の素数さん:02/09/11 19:30
いいな、1ページ目で、自分は下から数えて2番目。
54番の英語がわからーん
>>381

54番。
50枚のカードの裏表に1〜100の数字が各面ひとつずつ書いてある。
どの数字も1回しか書いてない。
そのカードをテーブルの上に広げて、見えている数字の合計が
最大になるようにてきとうに何枚でも何回でもカードを裏返したり
戻したりしたときに、その見えている数字の合計は幾つを
期待できますかしら?

ってのであってると思う。つーか、それで答えたらOKだった。
383132人目の素数さん:02/09/11 20:44
>>381
50枚のカードがある。
カードには表と裏に数字が記入されており、1から100まで
すべての数字が一回ずつ記入されている。

いま50枚のカードがテーブルにおいてある。Nori君はカードの表に書いてある数字
だけを知っていて、裏に書いてある数字は知らない。

Nori君はカードの表に書いてある数字の和を最大にしたい。
適当な枚数だけ裏返して、表に書いてある数字の和を変化させることにする。
このとき、Nori君は最低でも数字の和を××にすることができる。

××の値を求めよ。

今度は日本語の意味側からなそうだな。
やっと問題の意味がわかったーよ。
期待値を求めればよかったんだーね。

>>382 ありがとさん
>>383 それだとダメやん
385375:02/09/11 21:35
√2とかが出てきたら、解答にはどう書くんですか?
386375:02/09/11 21:39
計算ミスだった、整数になりました…
>>385
答えが分数や整数で表せるように調整してあるみたいだから、
答えにルートやπ等がでてきたら間違いじゃないかと。
まだ半分ぐらいしか解いてないから断言はできないけど。
388132人目の素数さん:02/09/11 23:23
さっき27問ほど解いたけど、疲れたのでやめた。
389数学苦手っ子 ◆qG3Ahwwc :02/09/11 23:53
実習で疲れました。生きることにも疲れました。
それとこれとは関係ありませんが、Question2と4ができません。hintください。
>>389
>>3より
ヒントなしで
>>384
どうみても383のほうがあってるぞ。
っていうか、382じゃ問題になんないじゃん。
証明問題、自己採点でポイント獲得するのは少々むなしいので、
だれか採点してくれい。
つーか382も問題にならんと思う
あイタ。

× 382も
○ 382も383も
395たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/12 00:31
証明問題 Question4
二項定理と因数定理を使えばよいことはわかるのですが、
わざとらしくエレガントでない解答をやってみました。
採点結果が楽しみです。
396:02/09/12 00:34
>>393=394
まぁ、問題に不備があるのはこのスレ(サイト?)の伝統だな。
想像力がためされますな。
397数学苦手っ子 ◆qG3Ahwwc :02/09/12 00:49
>>390
No Hint ですか!まいりました。
偏差値高いと自惚れていた自分が恥ずかしいくらいです。
みんなすごいできるみたいで感動。いま、
7乗の因数分解の方法がわからず、苦しんでいます。
(正解者数)No.
(2)131,132
(3)98,112
(4)133
(5)108,114
(6)30,67,76,97
(7)105,115
(8)111
(9)89,91,93,116,117,118,124
93の正解者数は一人減らしといておくれ。
あとからミスに気付いてやり直したらこんどは答が合わない。
偶然答だけ合ってたらしい‥
>>366
日本語ページだけ説明を追加するのもなんだか。。
401たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/12 02:47
76番どうしてもとけねぇ!!!

なんでやねん。
402:02/09/12 03:04
証明問題の4番は答えだけ書いたほうが賢明だな。
PC上でやるとコピペが使えるからこれでもかっていう
くらい途中経過詳しく書いてみたけど、
採点をする気が失せるような回答が出来上がりました。
>>384
>>382で解いたなら「不正解です。」とでるよ。

>>394
>>396
54番は>>383の通りで何の不備もないと思うが。
404375:02/09/12 05:03
問35って、条件過多じゃない?
最大値と最小値のどちらか一方だけで答えでるけど…
問90の a<-2 ってaの条件ってことなの?
これだとxの値はあまり関係なくaが小さくなれば式の値は
どんどん小さくなっちゃうと思うんですが‥
何か条件が抜けてるのかな?
>>403
>>383は、一度裏返したカードをもう一度裏返して
(元に戻して)もいいの?それともダメなの?
それとNori君は十分に頭がいいって条件も含まれるの?
Nori君が十分に頭が悪いとカードの裏表の構成によっては
かなり低い合計になると思うんだけど‥
>>406
もとにもどしてはダメだと思う。
もし、もとに戻していいのであれば、最初にどのカードが表を向いてたかによらず、
カードの作り方(どの数字をペアにするか)で結果が決まってしまう。

で、頭は十分いいのでしょう(藁
バカだったら、合計が一番低くなるようにやってしまうかも知れんし。
408132人目の素数さん:02/09/12 10:37
>>405
あの条件で解けるはずです。その他のaの条件で求めると答えが1つじゃなくなるから、
あえてあの条件にしたのでしょう。

>>404
過去ログ見れ。
http://jp.mathnori.com/top/math/math.asp?math_type=previous&ID=83
83番って∠CADが一定になるの?
>>405
>>408
つーか、aは定数ってのが抜けてる。
412132人目の素数さん:02/09/12 16:44
偏差値高いと自惚れていた自分
413375:02/09/12 17:32
証明問題は英語で書くのですか?
414375:02/09/12 17:57
Proof_4 の証明を提出したのですが、採点お願いします
>>408,411
さんきゅ。そうか定数か。答はaを含んだ式になるんだね。やってみる。
>>410
なる。初頭幾何で十分解ける。
X 初頭 → O 初等
418たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/12 19:15
下から上がってくるやつっていつも気になるんだよね
S.Sっていつか上位陣と同格になりそうな予感。
>407
それでもNori君のタイプによって変わらんか?
リスクを犯してでも合計を大きくしようとするタイプか
合計が下がる可能性がある以上カードはめくらないタイプかによって
どちらが十分アタマがいいと定義するんだ?できるのか?
>>419
リスクをおかすのは論外。
カードの作り方と置かれた向きがどうなっていても、
確実にある値以上に持っていけるような手順を考える。
そして、確実にそれよりも大きな値にできる手順が存在しないことが
示せれば、その手順が保証する値が求める答え。

但し、実際に「もっといい手順はない」ってとこまで示すのは非常に大変
だと思われ。
(かくいう私も、そこまでは言えずに解答した。)
421たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/12 21:21
証明問題の一番
日本語で言うとどうなるの?
422neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/12 21:23
>>421

n個の複素数の絶対値の和が1であるとき、
それらのうちいくつかを取り出して、
和の絶対値を1/6以上にすることが出来ることを示せ。

だよ〜。俺的には証明の7番の意味がわからない。。
423たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/12 21:35
>>422
さんきう。
76番解き終わったら、もしくはあきらめたら、
証明問題1番やってみる。
できるかぎり、ネタっぽい解答を目指して・・・
424132人目の素数さん:02/09/12 21:51
いい加減いやになってきた
誰も解けない問題が出ればやてみるかな
425ラプラス:02/09/12 22:00
1辺が1の正二十面体の対角線の中で、
最も長いものの求め方を教えて下さい。
>>425
いつぞやの数学オリンピック予選の問題だな。
えっと、業務連絡>neotin
証明問題の1、もっと大きい値で証明したの追加したんで、
読んでみてくださいまし。

みなさんも、1/6をどこまで大きくできるか、考えてみてちょ。
420>
リスクを犯せないいってことは
1が見えてなかったらもうめくれないってこと?
極端な話、2〜51が見えていたら、もう裏返せないってコトか?
429neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/12 22:28
業務連絡>doba
え〜と、多分dobaがそれを書いてるときに俺も同じく拡張を思いつきました。
読んでみてくださいまし。w
更新したら前の答案に対するレスがついてた。笑
430たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/12 22:30
>>428
その状態で全部裏返してみな。
増えるから
>>429
おっと、本当だ。
あそこ、採点のコメントも書きなおせるようにしてほしいですね。
(って、実はできるのかな?試してないんで。)

アプローチは違えど、結論は一緒ってことで。
>>429
ちなみに、あそこに書いてあった
「なんでこんなに解答が違うのか」ですが、
答えは簡単で、私には知識があまりなく、そのかわり力技が得意だからです(藁

で、知識がないので、Cloud氏の証明がわからなくてmarkできません(苦笑
どなたかよろしく。
433428:02/09/13 00:19
すまん。わしのきき方が悪かった。
枚数を減らして例を出そう。
3枚のカードで1、3、6と見えていたとき。
「1」は裏返すと合計は増えるに違いない
(1以下の数字はでない)から裏返してみたら「2」が出てきた。
逆の理由で「6」は裏返すと合計が減るから裏返さない。
さて、このとき「3」は裏返すべきなのかどうなのかということを
ききたかったんだ。
>>433
何が言いたいのかわからないんだけどさ、
その場合は裏返すしかないだろ。
残りは4、5しかなくて両方とも3よりでかいんだから。

見えてる数字が4だったらどうなんだろうね。
435たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/13 00:31
>>433
この場合は「3」は裏返すべきではない。
正確に言うと状況によって裏返すべきかどうかが変化する。

まず、「1」を裏返す。
このとき「2」が出てきたのなら、「3」は裏返すべき。
このとき「4,5」が出てきたのなら、「3」は裏返さないべき。

とでも考えればよいのかな?
436たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/13 01:45
136番って
dの値の最大値を求めるんだよね。
でも、dの値ってそもそも一つしかないような気がするんだけど

条件を満たすdで最大値でないものって何かあるのかな?
437433:02/09/13 03:19
ごめん。434の指摘どおり「3」ではなくて「4」の間違いだ。
で、435の考えだと裏返さない(下がる可能性があるから)と
いうことなんだね。

>>436
まだ136はやってないけど、
もしそれが本当なら、この書きこみ自体が大きなヒントになってしまう気が...
ヒントになるのを避けつつ議論するのは、なかなか面倒ではあるが。
>>416
さんきゅ。よく見りゃそうだ。
つか全問題の中で一番簡単な問題かも。
>>439
・・
それに気付かなきゃけっこう面倒な問題なんだよ
441375:02/09/13 11:04
>>436
それは、条件をみたす別の7素数の組のdとの比較のためでしょう
別の7素数の組で求めたdを解答としたら不正解で、違う7素数の組を探すのに苦労しました
手計算で探すのはツライ…
その七つの数は相異なる素数ではない。
>>436
確かにdは一通りしかないみたいね。
dobaですが
証明問題の7の採点中に事故があり(藁
neotinの証明を1点にしてしまいました。
(もちろん10点が正解です。)
あちらのBBSに修正依頼だしてます。
ホントすみません。逝ってきます...

だって...FORMのデフォルト値が1点になってるんだもん。
445132人目の素数さん:02/09/13 17:14
落ちてるので上げ
446霧の中からアイアンキング:02/09/13 17:34
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
+98765432147852369852147852369852147852369852147852369852147852369852147852321456987456369854569821
-555888999666333111222555777444888777888999666633222563214569800011212366746135432168431365463165436123543123541352
×1213546357698432135431584315642113215468421365431568432135431222232669694589798713213135468765432135465435214654654654654654879631341000000000052456874651468746
÷0.2135465846846543213213213545888879871100000136574566666669997897899879879879879465468435168746136547856985223698514785236985478451354684684764136543165846847651687465468763135444444445468765468746
=何?
136番の800ってどういう条件ですか?
a,b,cのうち2つの合計が800ってことなのでしょうか?
448132人目の素数さん:02/09/14 00:28
137番答えがあわね〜あわね〜!
絶対これが答えなはずなのに。
>>447
そう。
>>448
あちらのBBSからの伝言(藁
137番はやっぱ間違いがあるそうですが、管理人さんが今ロンドンなんで、
修正はしばしお待ちを、だそうです。
ががん! (x,800-x,800+x)の素数がまず見つけられないオレ‥鬱出脳
452375:02/09/14 10:00
すみませんが、問89の和訳をお願いしたいのですが…
453375:02/09/14 10:20
∠Cが直角の△ABCが内部に正方形S_1、S_2を含んでいる
正方形2つと△ABCは頂点Cを共有する
S_2は辺ABに接する? ← このあたりが謎です
[S_1]はS_1の面積のことですか?
>>375
もっかい89番見てごらん。(笑)
455375:02/09/14 10:33
あう、和訳が載ってましたね、すみません
PDFを印刷したやつで解いていたので、うっかりしてました
456132人目の素数さん:02/09/14 13:05
下がっているのでage
管理人さん早くロンドンから帰っておいで〜!
457132人目の素数さん:02/09/14 22:02
なんだこの重さは・・全く更新できない。
なんとしてくれぃ!(><)
英語ページの方が軽いよ
459375:02/09/14 22:21
こんばんは、問138ですが、4444^4444の桁の和って どういうことですか?
英語が苦手なもので…。教えて下さい
460たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/14 22:35
137番、和訳希望です。
461たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/14 22:38
>>459
うーんと
4444^4444
を十進数で表したとき、おのおのの桁の数の和ってこと。
つまり、数字が例えば
1234
とかいう数だったら、その桁の数の和は
1+2+3+4
で10になります。
462375:02/09/14 22:38
実は問137も訳せてません…
463375:02/09/14 22:39
なるほど〜。ありがとうございます、たまねぎさん
がんばってみます
464375:02/09/14 23:02
問138の4444^4444の問題、いま正解率が44.44%だった…
>>460,375
もっかい見るべし。
466375:02/09/14 23:29
いつの間にか訳がついてる、ラッキー
>>398
(正解者数)No.
(3)98。
(4)112。
(5)131。
(6)30,97,114,134。
(7)67,76,108,115,138。
(8)105,111。
(9)89,93,132,133,137。
468375:02/09/15 07:53
>>467 の中で解けている問題は2問しかなかった…
469375:02/09/15 09:33
重くて入れませぬ…
470132人目の素数さん:02/09/15 09:34
証明問題難しい。助けて。。。
471375:02/09/15 10:13
時差を考えると、どの時間帯が軽いのだろうか…
>>471
たしか、むこうのサーバとの時差13時間だっけ。
今、土曜の夜の8時半ごろ...
そんな時間、混むのかなあ?
(たしかに、全然つながらなくなったけど。)
あ、日本語ページはつながる(藁
138って、候補をいくつかに絞るのは簡単だけど
そこから1個に絞るのって、結局全部計算しないとできないんじゃないんだっけ?
(それで試行錯誤で正解してしまうのもなんかヤだな...)
475474:02/09/15 11:11
>>474
問題読み違えてた。
A自体、「the sum of〜」だったのねん。
476132人目の素数さん:02/09/15 15:57
正解者数 0 の問題が出るまで解く気がしね〜
>>476
出題された時点では正解者数0だが。

sage進行で。これ以上あそこのアクセス増えると、ただでさえ重いのに、かなわん。
>>476
30,67,76,97,98あたりを解いてみたら。
>>476
ということは、あなたの得点はいつまで
たってもゼロだということか。
せいぜい出題された直後でも狙うんですな。
480はるちゃん:02/09/15 18:32
【2002年度第1回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)

75 東京大・理科V類
73 京都大・医
70 大阪大・医
68 東北大・医、東京医科歯科大・医、名古屋大・医 ←ココ!
67 神戸大・医、九州大・医  
66 北海道大・医
65 千葉大・医、熊本大・医、京都府医大・医
64 金沢大・医、岡山大・医、横浜市大・医、奈良県医大・医
63 三重大・医、長崎大・医、名古屋市大・医、(京都大・理)
62 浜松医大・医、滋賀医大・医、広島大・医、大阪市大・医、(東京大・理科T類)
61 筑波大・医、群馬大・医、山口大・医、(東京大・理科U類)、(京都大・工)
60 弘前大・医、富山医薬大・、福井医大・、愛媛大・、大分医大・、
  和歌山県医大・医
59 新潟大・医、信州大・医、岐阜大・医、鳥取大・医、高知医大・医
58 琉球大・医、札幌医大・医、福島県医大・医、(東京工業大・第4類)
57 徳島大・医、香川医大・医、佐賀医大・医、鹿児島大・医
56 旭川医大・医、山梨大・医、島根医大・医、
55 秋田大・医、山形大・医、(大阪大・工)、(大阪大・理)
54 宮崎医大・医、(名古屋大・理)、(大阪大・基礎工)
52東北大・理
51北海道大・理、名古屋大・工、神戸大・工、九州大・理、九州大・工
50北海道大・工、東北大・工、神戸大・理

苦手っ子さんはここでは一番頭がいいと思われ
数学なんてどうでもいいことじゃないの?
481375:02/09/15 18:42
>>472
時差13時間ってことは、いま日曜朝6時くらいですね
答えを入力したいのに、英語の方も日本語の方もどっちも入れないですね
482132人目の素数さん:02/09/15 19:11
サーバー今早いぞ。
483375:02/09/15 19:17
おっ、ホントだ。ありがとう
>>480
入った大学によって頭の善し悪しが決めることができるなら、世の中はもっと単純だったろうね。
485132人目の素数さん:02/09/15 19:19
>>375
あんた、がんばってるね。
今何位?
おいらとっても下の方
486375:02/09/15 19:30
zakiです、よろしくです 485さん
1問入力したけど、また重くなりましたね
鯖重いよー
488132人目の素数さん:02/09/15 20:47
またはやくなった。
489375:02/09/15 20:50
お、新しい問題も追加されてる
490132人目の素数さん:02/09/15 20:58
ほんとだ。今のうちにPDFダウンロードしとこ。
491375:02/09/15 21:59
問139ですが、和訳はこれでいいですか?
「連続する任意の7項の和は負で、連続する任意の11項の和が正であるような
 項数が有限個の実数列のうち、項数の最大値を求めよ」
数列の項は、整数とは言ってないんですよね?

無限列なら できたんですが… {-15c, 19c, -15c, 19c, …} (c>0)
>>491
実数でできりゃ、整数でもできるやろ(藁
>>491
ちなみに、無限列ができるなら、そのサブセットも条件を満たすはずですが。
明らかに間違ってるでしょ、その無限列。
494375:02/09/15 23:14
激しく間違ってる、すみません
495巣額苦手っ子(医学部) ◆xgakGeCk :02/09/15 23:19
ふぅ、全問正解っと!
496女子中高生とHな出会い:02/09/15 23:22
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
今日も繋がらない
この時間帯は2chねらーが大挙して押し寄せるのか?
498375:02/09/16 00:23
繋がらないですね…、今日は諦めます
499132人目の素数さん:02/09/16 01:44
今解いてる最中ですが、難しい。でも、サーバーは早いよ?
500132人目の素数さん:02/09/16 03:14
関係ない俺が500get
501132人目の素数さん:02/09/16 05:15
関係ないが俺が501ゲット
さすがに、日本も連休あっちも週末なので、さくさくつながる。
503132人目の素数さん:02/09/16 07:16
にしても、M2Kって誰だ?
とうとう、neotin抜かれたぞ。
504375:02/09/16 09:05
M2Kさんのコメント見たら、M2k=Math2chk って書いてるけど、2chネラー?
505375:02/09/16 09:15
140番の問題が訳せない…
完全平方がなんたら… (すでに間違ってろのか…)
(完全)平方数が、十進表記で末尾n桁の数字が等しく、0でないとき、
(その平方数は)「長さ」nを持つ、とする。そのとき、可能な最大の
「長さ」を持つ平方数のうち最小のものを求めよ。

「length」なんていう一般的な語を、特別な用語としてローカルに定義
するときは、せめて””かなんかで括ってほしいものです。
507375:02/09/16 12:49
和訳ありがとう
508375:02/09/16 13:45
問140で質問です
aとa^2の下n桁が一致するもので、一致する部分に0を含まないものを見つけたのですが、
入力する数はa^2ですよね? (aは4桁でしたが)不正解になりました
なにか条件を見落としてるのでしょうか?
509たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/16 15:45
やったぁ、76番解けたぁ・・・
今までと同じやり方でやってて・・・
ただの計算ミスだったみたい・・・
計算量多くなかったのに・・・
mathematica使ってたのに・・・
>>508
えっと、そうではなくて、
aとa^2が一致ではなくて、a^2自身で同じ数字が続くってこと。
(...55555のように。)
511375:02/09/16 17:28
なるほど、激しく問題をかん違いしてました
ありがとうございます
sage
問139の和訳は>>491のであってますか?

それでやると正解にならないんですが。
もちろん自分のりくつが間違ってるのかもしれませんけども‥
514375:02/09/16 21:48
その和訳で出来ちゃいました
訳はアレであってると思います、たぶん…
有限列の項数をNとおいて、条件を利用してたら出てきました
515aki:02/09/17 01:28
たまねぎさんを見習って49をプログラミングで解決。

コンパイル一発パス。実行すると結果が一瞬で表示され、ほんとに
これで合ってるのかと思いながら確認したらちゃんと解けてた。
快感。でもやはり反則か。
>>515
49は、人間がやっても、
結局プログラムのやることをなぞるようなことしかできないから、
それで正解と思われ。
(マゾ系の方を除く。)
517514:02/09/17 05:07
N=11ときの項をa_1,a_2,a_3...a_11とおいて
それぞれの項の大小関係を比較しつつa_12,a_13‥と
拡張していって矛盾が出たところ−1が項数の最大って
やってみたんだが‥これだと正解にならない。なんでやろ?
やっぱし何か間違ってるのかなあ‥
518375:02/09/17 09:38
それで、N≠11ってことが分かったんじゃない?
519数学苦手っ子 ◆FBxbmFI2 :02/09/17 12:56
【2002年度第1回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)

75 東京大・理科V類
73 京都大・医
70 大阪大・医
68 東北大・医、東京医科歯科大・医、名古屋大・医 ←ココ!
67 神戸大・医、九州大・医  
66 北海道大・医
65 千葉大・医、熊本大・医、京都府医大・医
64 金沢大・医、岡山大・医、横浜市大・医、奈良県医大・医
63 三重大・医、長崎大・医、名古屋市大・医、(京都大・理)
62 浜松医大・医、滋賀医大・医、広島大・医、大阪市大・医、(東京大・理科T類)
61 筑波大・医、群馬大・医、山口大・医、(東京大・理科U類)、(京都大・工)
60 弘前大・医、富山医薬大・、福井医大・、愛媛大・、大分医大・、
  和歌山県医大・医
59 新潟大・医、信州大・医、岐阜大・医、鳥取大・医、高知医大・医
58 琉球大・医、札幌医大・医、福島県医大・医、(東京工業大・第4類)
57 徳島大・医、香川医大・医、佐賀医大・医、鹿児島大・医
56 旭川医大・医、山梨大・医、島根医大・医、
55 秋田大・医、山形大・医、(大阪大・工)、(大阪大・理)
54 宮崎医大・医、(名古屋大・理)、(大阪大・基礎工)
52東北大・理
51北海道大・理、名古屋大・工、神戸大・工、九州大・理、九州大・工
50北海道大・工、東北大・工、神戸大・理

苦手っ子さんはここでは一番頭が悪いと思われ
数学なんてどうでもいいことじゃないの?
520チョン ◆B7H3nzqc :02/09/17 15:43
>>519
受験オタはシネ
521チョン ◆B7H3nzqc :02/09/17 15:43
あげ
522132人目の素数さん:02/09/17 20:10
>>519
偏差値51の所に通ってて41ポイントです。
523522:02/09/17 20:14
あ、俺は「苦手っ子さん」じゃないです。
ただの戦績発表です。
524375:02/09/17 21:14
自分の大学は、この偏差値表の はるか下のほう…
525375:02/09/17 21:15
自分の大学って偏差値40くらいのところかも…
526132人目の素数さん:02/09/17 21:55
でも、なんで証明問題、投稿してる奴異常に少ない?
自分の答案を他人に採点される自信がないのか。
俺は、自信がないからだ。
偏差値に自信がある奴、neotinとかdobaと張り合ってみろ。
まずχよりはじめよ
528375:02/09/17 22:42
問73は、「何通りのf(n)がありますか」じゃなくて、
「f(n)=5をみたすn(1≦n≦1000)は何通りありますか」ですか?
529132人目の素数さん:02/09/17 22:49
>526
面白い証明問題がないからだよ
あと、本当にできる奴はこんな問題は解かないよ
>>528
そうみたいですね。問題文がちとおかしい。
531375:02/09/17 23:00
なるほど、ありがとうございます
それにしても難しいですね
532132人目の素数さん:02/09/17 23:26
>>529
本当にできる奴ってどう定義する?
やっと100問。文系には辛いっす。
知らない記号とかあるし‥
Πとか (q+1)|(p_1+1)(p_2+1)...の|とかって何?
>>533
意味がわからない人のために訳がついているのです
>>534
あ、日本語ページには141番とかこんなに詳しい用語の説明が...
英語ページには記号の説明なんて一切ないのに、
なんかナメられてるみたいでやだなあ。

(なんとなくすいてそうだから、英語ページ使ってる俺。)
あ、535≠533ね。どーでもいーけど。
証明問題1
n個の複素数Xi(1≦i≦n)がある。
Xiの絶対値の和は1である。
このとき、Xiの中からいくつかをうまく選ぶと、
その和の絶対値を1/6より大きくできることを示せ。
証明問題2
連続な関数f(x)が次の方程式を満たすとき、関数f(x)は区間[-1,1]において常に0であることを示せ。
f(2x^2-1)=2x*f(x)
証明問題3
以下の等式が、-1<a<1の時に成立することを示せ、

log((1+a)/(1-a))=lim[n->∞] Σ[k=0,n] (a^(2k+1)/(2k+1))
証明問題4
互いに異なる整数x,y,zを考える。この時、
(x-y)^5+(y-z)^5+(z-x)^5

5(x-y)(y-z)(z-x)
で割り切れることを示せ。
証明問題5
nを正の整数とする。
方程式
z^(n+1)-z^n-1=0
が複素平面上の、単位円周(|z|=1)上に解を持つならば、
n=4または6であることを示せ。
証明問題6
nを正の整数とし、nの関数f(n)を
f(n)=((2n+1)/e)^((2n+1)/2)
とおく。
このとき、不等式
f(n-1) < Π[k=1,n] (2k-1) < f(n)
を示せ。
>>541
割りこみ失礼
証明問題5の最後は
4または6じゃなくて
n≡4 mod 6 であることを示せ
が正解です。
(和訳ご苦労さまです)
証明問題7
Aを六桁の自然数とする。
そのうち三つの桁が着色されており、それぞれの桁は1,2,4に等しい。
このとき、次の作業によって7の倍数を得ることができることを証明せよ。

1.着色された数を削除する。
2.Aの桁を入れ替える。 (例12->21)
>>543
ありがとうございます。
ていうか英語の偏差値30の人間がやるべきことではなかったかもしれません。
証明問題7も全く自信がないのです。

でも続けよう。
証明問題8
pを素数とするとき、
2^p+3^p=a^n
を満たす1より大きい整数a,nは存在しないことを示せ。
証明問題9
a,b,cを互いに素な自然数とする。
x,y,zを任意の非負整数とするとき、

2abc-ab-bc-caは
xbc+yca+zab
で表現できない最大の整数であることを示せ。
証明問題10
任意の正整数mに対して、次のような性質を満たす平面上の有限な点集合Sを
見つけることができることを示せ。
Sの任意の要素Aに対して、Aから単位距離(たぶん1)離れたところに
ちょうどmこの点がある。

※ 訳には自信がないです。
だって無理があるもん。
証明問題11
空間上に100個の点がある、どの三つも同一直線上に存在しない。
このとき、これらの点から三つ選んで鋭角三角形になる確率は高々70%
であることを示せ。

1970、IMOの問題です。
550こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/18 01:43
前から疑問だったけど,
問90の問題の解答ってあってるのかな・・
最小値は(1)a≦-1,(2)-1≦a≦2,(3)2≦aの3通りに場合わけされるけど,
a<-2という条件から,(1)のパターンを答えればいいのかなと思ったけど,
なぜか違う・・(;´Д`)
異なるn個の正整数
a1、a2、…、an
に対し、
Π[1≦j<i≦n] (ai-aj)/(i-j)
は整数であることを示せ
552こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/18 01:47
東京医科歯科大( ゚д゚)ポカーン
いいなあ・・
そこが(隠れ)第一志望だったりします・・

>>549
IMOとは何ぞや・??
x,y,z,a,b,c,d,e,fが実数で次の不等式を満たすとき、
0<x,y,z<1を示せ。

max(a,0)+max(b,0)<x+ay+bz<min(a,0)+min(b,0)+1
max(c,0)+max(d,0)<cx+y+dz<min(c,0)+min(d,0)+1
max(e,0)+max(f,0)<ex+fy+z<min(e,0)+min(f,0)+1
102個の要素を持つ集合から、102個の部分集合を各々のよう素数が17になるように
選択する。
このとき、部分集合の重なりが多くとも3つの要素しか持たないようにすることは可能か?
可能であるか不可能であるかを答え、理由を説明せよ。
>>552
Internatinal Mathematic Olympic
略して
IMO、通称「芋」
>>398 >>467
(正解者数)No.
(3)98。
(4)141。
(5)112。
(6)114,131。
(7)30,67,108,115,134,139。
(8)76,97。
(9)93,105,111,133,143。

>>398から変化無し
98,115。
557375:02/09/18 02:02
和訳ごくろうさまです、たすかります
(センター英語、本番で31/200だった男より)
>>550
詳しく書くとヒントになるからあれだが、
そもそもその場合分け自体間違ってる。
もう一度途中のプロセス確認してみそ。
(問題はあってるよ。)
>>556
>>398から変化無し
93,98,115。
560132人目の素数さん:02/09/18 02:12
これらの和訳を管理人さんに送ってみよ。
今から送ってみます。
>>548
訳はあってます。
(あ、最後は、ちょうどm個の点が「S内に」ある、ですね。)

無理っぽいことができるってのが、この問題の面白いところ。

あと、
>>544
の問題7は、1か2のどちらか一方だけをやるんだそうです。
あっちのBBSで管理人さんが言ってました。
(修正するの忘れてるかも...)
562132人目の素数さん:02/09/18 02:29
>>555
Internatinal Mathematic Olympiad
563132人目の素数さん:02/09/18 02:30
>>562
そうじゃない。
International Mathematical Olympiad
が正解
>>560
さっそく、むこうのBBSにRESがついてる。
そういや、向こうは今昼休み。
565こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/18 02:35
>>558
計算ミスしてただけですた。
a≦-2,-2≦a≦2,2≦aの3通りですね。
答入力したらあってますた。
メール欄・・(見てはダメ)

やば・寝ます。
>>565
見て欲しく無いないなら最初から書くな。
解けたのを自慢したいのか?
567こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/18 02:51
>>566
(・A・)チガウ!!
ていうか,この問題の類題,X大学(文系)の過去問に類似しているんですけど・・
(類題を経験したことがなければ,僕は数学の問題解けないタイプです)
つーか、それやったら、あそこのページの仕掛け
全部破綻するんだから。
二度としないよーに。
(ID取り消してもらったんじゃなかったのか?)
>567
気にせず寝ろ
夜更かしはお肌の大敵だ
570132人目の素数さん:02/09/18 02:58
解説を見たい人もいるかもしれないから、
問題の出典をわかる限り書いても良い?

もちろん、ほとんどわからないのだが。
>570
別にいいよ。
>>570
やめとけ
573こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/18 03:00
>>568
ごめんなさい。二度としません・・
取り消してもらいますた。
>>569
肌けっこうがさついています。
>>570
僕も( ゚д゚)ホスィ…
574132人目の素数さん:02/09/18 03:59
出典、かなりいい加減です。

問題1.高校の参考書に載ってそうな問題
問題2.同じく
問題3.同じく
問題4.http://imo.math.ca/Exams/1984imo.pdf
問題5.高校の参考書に載ってそうな問題
問題6.どこかで見たのだが、忘れた。
問題7.不明
問題8.不明
問題9.不明
問題10.どっかの大学入試問題っぽい
575132人目の素数さん:02/09/18 04:04
出典2. めちゃくちゃいい加減です。

問題11.小学校の参考書に載ってるっぽい
問題12.高校の参考書に載ってるっぽい
問題13.同じく
問題14.超有名な問題なのだが、現在名前解決できない環境なのでGoogleが使えない。
問題15.高校の参考書に載ってるっぽい
問題16.高校もしくは中学の参考書に載ってるっぽい。
問題17.たぶん、小学校の参考書レベル
問題18.少しは難しいので虫食い算専門のサイトを探すべし。
問題19.上に同じ
問題20.高校の参考書に載ってるっぽい
576132人目の素数さん:02/09/18 04:16
問題21.高校の参考書に載ってるっぽい
問題22.中学の参考書に載ってるっぽい
問題23.複素関数論の本を読めばわかるっぽい
問題24.中学の参考書に載ってるっぽい
問題25.上に同じ
問題26.うちの高校の教科書に載ってた
問題27.高校の参考書に載ってるっぽい
問題28.虫食い算初級、小学校の参考書に載ってるかも
問題29.中学の参考書に載ってるっぽい
問題30.出典、レベルともに不明。コメントにあるとおり、確率の問題。しかし、ある理由から高校レベルではない
577132人目の素数さん:02/09/18 04:25
問題31.虫食い算中級。
問題32.中学の参考書に載ってるっぽい
問題33.上に同じ
問題34.高校の参考書に載ってるっぽい
問題35.高校の参考書に載ってるっぽい
問題36.高校の参考書に載ってるっぽい
問題37.高校の参考書に載ってるっぽい
問題38.適当に作ったっぽい。
問題39.虫食い算上級、私は解けませんでした。
問題40.どこかのサイトに載ってた。
578132人目の素数さん:02/09/18 04:46
問題41.中学の参考書に載ってるっぽい
問題42.どこかのサイトに載ってた
問題43.適当に作ったっぽい。
問題44.不明
問題45.不明
問題46.不明
問題47.高校の参考書に載ってるっぽい
問題48.上に同じ
問題49.不明
問題50.昔中学の参考書で見た。
579132人目の素数さん:02/09/18 05:06
問題51.高校の参考書に載ってるっぽい
問題52.上に同じ
問題53.小学生の参考書に載ってるっぽい
問題54.大学への数学「今月の宿題」コーナーに載って手も違和感なし
問題55.中学の参考書に載ってるっぽいけど、階乗使ってるので高校か
問題56.いつかの、日本数学オリンピック予選問題
問題57.高校の参考書に載ってるっぽい
問題58.不明
問題59.小学生の参考書だと思う。
問題60.不明
580132人目の素数さん:02/09/18 05:15
問題61.高校の参考書に載ってるっぽい
問題62.いつかのアメリカ国内数学オリンピック問題
問題63.不明
問題64.不明
問題65.和算っぽい。
問題66.中学の参考書に載ってるっぽい
問題67.大学入試問題っぽい
問題68.http://www.math.uio.no/abelkonkurransen/Oppg98/Andre.oppg.eng.html
問題69.不明
問題70.不明
581132人目の素数さん:02/09/18 05:25
問題71.和算っぽい、中学の参考書に載ってるっぽい
問題72.高校の参考書に載ってるっぽい
問題73.出典不明だけど、似たような問題がhttp://imo.math.ca/Exams/1988imo.html
問題74.不明
問題75.小学生の参考書に載ってるっぽい。
問題76.不明
問題77.不明
問題78.高校の教科書に載ってるっぽい。
問題79.不明
問題80.高校の参考書に載ってるっぽい
582132人目の素数さん:02/09/18 05:30
問題81.不明
問題82.小学生レベル。超有名
問題83.中学の参考書に載ってるっぽい
問題84.不明
問題85.高校の参考書に載ってるっぽい
問題86.不明
問題87.いつかのアメリカ国内数学オリンピック問題
問題88.高校の参考書に載ってるっぽい
問題89.いつかの日本数学オリンピック予選問題
問題90.高校の参考書に載ってるっぽい
583132人目の素数さん:02/09/18 05:56
問題91.不明
問題92.不明
問題93.まぁ、高校レベルってことで。でも不明
問題94.http://imo.math.ca/Exams/1982imo.html
問題95.不明
問題96.不明
問題97.不明
問題98.不明
問題99.不明
問題100.不明
584132人目の素数さん:02/09/18 06:05
問題101.中学の参考書に載ってるっぽい
問題102.高校の参考書に載ってるっぽい
問題103.不明
問題104.高校の参考書に載ってるっぽい
問題105.なんか、日本数学オリンピック予選問題にありそうな感じ、でも不明
問題106.高校の参考書に載ってるっぽい
問題107.不明
問題108.不明
問題109.不明
問題110.不明
585132人目の素数さん:02/09/18 06:12
問題111.数学オリンピック旧ソ連国内大会に類題あり
問題112.不明
問題113.不明
問題114.不明
問題115.不明
問題116.不明
問題117.不明
問題118.不明
問題119.不明
問題120.不明
586neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/18 10:10
管理人さんと交渉した結果、
解答ページを近日中に作ってくれるそうです。
>>586
でも、どうやるの?
正解した人だけ見れるのか、
見た時点でギブアップになってその後は解答できないのか。

後者はやめたほうがよさそう。
(複数ID登録可能だし。)
588neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/18 11:21
>>587
後者
なるほど、確かに。それは盲点だった。
管理人さんにIDは一つしか取れなくできないか言ってみます。
>>588
IDは1つしか取れないようにするのってかなり難しいのでは。
IDを1つしか取れないようにするということは、
ある他の人と必ず区別できる識別子によってIDを2つ以上取得していないか確認せねばならない。
そうなると、
・メールアドレス:一人で複数以上とれるので不可
・IPアドレス:串指したりすれば複数以上とれるので不可
・MACアドレス:PCを変えれば複数以上とれるので不可
590neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/18 11:52
>>589
しかし・・そこまでして点数取る奴いないような気がするぞ。
う〜む。
591aki:02/09/18 12:02
それをやるとレースが少し低レベル化します。「解答を見なけれ
ばいずれは(何年後かもしれないが)全問正解できたのに、つい見
てしまったので neotinさんに絶対勝てなくなってしまいました。
」という人がたくさんでてきます。

解答なんかないほうが長く楽しめます。正解した人だけ見れる、と
いうのならそれはいいと思います。
592375:02/09/18 12:41
なるほど…
正解した人だけ見れるのがいいと思います
どんな模範解答か知りたいし…
>>534
あ、ホントだ、いつのまにか訳がついてる。さんきゅ。
594132人目の素数さん:02/09/18 17:43
解答のページができてるぞ。
>>590
っていうか、そうゆうことやる奴って、基本的に愉快犯だから。
とりあえず、今の形でいいんじゃない?

問題は、だれが解答を投稿するかだ。(藁
あと、今度は英訳の問題もでてくるなあ。。。
596たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/18 20:14
全く何も考えずに、解答をぶち込んでしまいました。
んで、気がついたこと。

1.どうせ、日本人が多いんだから、日本語でも問題ないのでは?dobaさんあたりが
  英語で書きそうだし。
2.自分が正解した問題の解答を見ようかと思ったら、「アンタまだ正解してないから、見ちゃイヤ」みたいなことを言われてしまった。
3.一番の問題に解答を出して、二番も答えようかと思ったら、なぜか一番の回答を修正しろというページにとばされた。
  二番の解答が入力できない。 三番以降も同様の現象。

こうなったら、一番の別解をたくさん書くしかないのかな?
597neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/18 22:12
証明問題Q14にすごいてこずってます(ノ_・。)
598132人目の素数さん:02/09/18 22:26
だれか、30番の解答くれ。
解答のページのバグも直ったみたいだし。
証明問題って解く以上に解答書くのがめんどくさいw
問145
半径1と半径√2の2つの円の中心の距離が2
Xはその交点のひとつ。
Mは半径1の円の、Yは半径√2の円のそれぞれ線上。
MはXとYの中点。
以上の条件でXとYの距離を求めよ。
って訳であってる?
>>600
あってる。
問題見た瞬間、いやな予感がしてたのだが
案の定115番が最後に残った...
なぜみんな普通に解いてるんだろう。
603たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/19 07:44
>>598
30番の解答、入れといたけど
めっちゃおかしな解答になってるわ。

誰か、わかりやすい解答入れてくれ!!
115が解ければ三人が並ぶ。
605132人目の素数さん:02/09/19 08:33
115は反則してるヤシもいると思われ
n=3、4 位で解くと答えの予測は簡単につく
問145
2重根号をはずさないと正解にならないのか?
それともわしの計算ミスなのか‥
607neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/19 20:42
まじでむずい。
我こそはと思う人、証明Q14に挑戦してみてください。
608たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/19 20:46
>>607
とりあえず、おいらもチャレンジしてみます。
しかし、証明問題一番で面白いネタに気づいたから
証明問題14をあきらめたら、証明問題1にアホな解法が追加されます。

今度はものすごい自信作です。
ただし、成功すればの問題ですが。
うひゃっ、こんにちはさんに追い抜かれそう…
っていうか、並ばれた
♪後から来たのに追い越され♪泣くのがいやなら♪さあ解け
解けそうなのは既に解いてしまったし…
既に解いた問題の解答を投稿して、現実逃避してました
むむっ、もう抜かれている
612たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/20 01:17
>>611
おぉ!
どこの問題を投稿しましたか?

いくつかの問題を投稿したんだけど、面倒になって。。。
簡単なヤツを少しだけ…
1番(試し書き)と12番と26番です
みんなで解答を完成させましょう!
解答がまちがってたりしたらどうするんでしょうね。

「↑この解答には不備がありますョ」
とか投稿するのかな(笑)
615132人目の素数さん:02/09/20 21:19
問148の和訳をおねがいします
>>615
半径が2,3,4の3つの円盤を、内側に重ならないようにおけるような
最小の正三角形の1辺の長さを求めよ。
ありがとうございます
間違って二等辺三角形で考えてました
618たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/21 00:09
49番解答キタ!!

って思ったら、俺とほとんど同じプログラムだった。

でもdobaさんご苦労様です。
>>398 >>467 >>556
(正解者数)No.
(3)144。
(4)98,141。
(5)112,146。
(6)114,131,145。
(7)67,148。
(8)30,76,97,134。
(9)93,105,108,133。

>>398から変化無し
93。
問113
何度考えてもzの角度は図形によって可変になってしまうんですが‥
xを使ってあらわすんでしょうか?
それともquadrilateralってのは、四角形でなく台形とか
だったりするんでしょうか?
>>620
補助線引いて考えていたら、x,y,zが全て求まりました
622132人目の素数さん:02/09/21 22:38
問149を計算して一発で正解したあと、解答を書いてて勘違いに気づく
たまたま答えがあっていただけでした…
そこで、正解した人、解答を投稿お願いします
623neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/22 00:08
>>622
解答を書いてる途中に俺も証明の不備に気づきました( ̄∇ ̄;)
結構厳しい評価ですよね、これ。
624622:02/09/22 01:42
はじめにコーシー・シュワルツの不等式、そのあと相加相乗平均の関係使ったんです
解答投稿しようと思って書き込んでたら、相加相乗平均の関係のとこの不等号が逆なのに気づいて…
それから考えてるんですけど、やっぱ分かんないです
625132人目の素数さん:02/09/22 02:23
>>1の期待通りに、日本勢が上位を占めましたね
あと一息で TOP10を制覇できそうです
626132人目の素数さん:02/09/22 02:48
ここだけの話、整数問題はほとんどプログラム組んで解いてる
627132人目の素数さん:02/09/22 02:51
ここだけの話、私はプログラムの知識がないので、ゴリゴリやってまふ
ついに2chねらーでTOP10完全制覇
629132人目の素数さん:02/09/22 03:25
おおお〜、いつの間にか制覇しましたね、2chネラーだけで!
やはり2chねら〜は ただものではないな
  ∩_∩
 (´ー`) お前らも
 (   )  暇な奴らだなあ
  | | |
 (___)__)
>>629
単に人数が多いだけかと。
証明問題も含め全問クリアしてるneotinは
さすがにただものではないが。
>>631
彼にしても2chのおかげで解けるようになったわけじゃないだろうしね。
633132人目の素数さん:02/09/22 04:10
つまり、2chねら〜がただものじゃないのではなくて、
ただものでない者が2chに集まってくるってことでOK?
>>633
それだとただものでない者がみんな2chに来るみたいだから
「2chに来た者の中にはただものでないやつがいる」の方が的確かと。
なるなる、そうですね
つーかヒマ人は2chねら〜である確立が高いちゅうこと?
問144の和訳お願いします。
144は問題文見た瞬間にやる気が失せた
639たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/22 06:40
そろそろ、戦線離脱します。

証明問題1だけは何とか解答しておこうと思いますが、
それが終われば、こけこっこのようにIDを消そうと思います。

どうやるのかは知らないけど。
P(0),P(1),P(2)は半径1の円の円周上の点としP(1)P(2)=t<2とする。
iが3以上の整数のときP(i)は三角形P(i−1)P(i−2)P(i−3)の内心とする。
xをP(1)P(1001)の長さ,yをP(1001)P(2001)の長さとする。
(x/y)^(1/500)が整数になるtを全て求めよ。

三角形がどうなっていくのか考えれば簡単。
>>640
内心じゃなく外心でした。
>>639
え〜、却下!
643132人目の素数さん:02/09/22 13:54
>>639
たまちゃんがいなくなったら、私はこれからどうやって暮らしていけばいいのですか?
>>639
みんな、いつまでも続けられるわけではないし、
戦線離脱するたびにID引き上げてたんじゃ、
管理人さんもさみしがるだろうし、それ以前にかなり迷惑なんじゃないかな。
2chでの祭としては収束方向でも、一部の人は今後もフォローし続けるだろうし
そもそも、あそこのページ自体はこことは無関係に存在するのだし。
別に個人名をIDにしてるわけでもないのだから、Profileから気になる部分だけ
削除して放置すればいいでしょ。

それにおそらく、データベースの構造上、
IDを削除=関連するデータ(証明や採点を含む)を全て削除ってことに
なる気がするので、かなり面倒な上に、やったとしても後に
いろいろひずみを残す可能性もあるのでは。

まあ、IDが残ってる限り、どうしても挑戦し続けたくなってしまうから、
誘惑を断ち切るためにIDを消したいという心理はよくわかるけど...。
645132人目の素数さん:02/09/22 20:40
解けなくて放置してると思われるのが嫌だとか > 誘惑を断ち切るためにIDを消したい
646132人目の素数さん:02/09/23 00:46
問150がよくわからないのですが、和訳をお願いします
>>646
f(i)≧i-1 (i=1,2,...,n)を満たすような{1,2,...,n}からなる順列fの集合から、
ランダムに一つ選ぶ。
p_nを、選んだ順列がf(i)≧i+1 (i=1,2,...,n)を満たす確率とするとき、
p_n>1/3となるような自然数nを全て求めよ。
あ、まちがい
p_nを、選んだ順列がf(i)≧i+1 (i=1,2,...,n)を満たす確率とするとき、
じゃなくて
p_nを、選んだ順列がf(i)≦i+1 (i=1,2,...,n)を満たす確率とするとき、
649132人目の素数さん:02/09/23 01:08
ありがとうございます
ところで f(i)≧i-1 (i=1,2,...,n) って、どういう状態なのでしょう?
650132人目の素数さん:02/09/23 01:19
{1,2,…,n}の順列は、例えば小さい順に並んでる 123…n もそうなわけで
順列が f(i)≧i-1 (i=1,2,…,n) をみたすとは、例えばどんな並びでしょうか?
651132人目の素数さん:02/09/23 01:29
ちったあ考えろボケ
>>650
ここでいう「{1,2,...,n}からなる順列」とは、
f(1),f(2),...,f(n)を並べたものが{1,2,...,n}をある順番で重複なく並べた
ものになっているような写像fのことを言っています。

で、例えばどんなものがあるかは...それを考えるのが問題なので...

まあ、f(i)=iが条件を満たすことはすぐわかるでしょう。
f(i)というのは、i番目に位置する数字という意味なのか?
ん〜、なんて説明すればいいのか‥
題意を読み取り、考えるのも問題の一部だぞ。
みんなヒント与え過ぎ。やめてくれ。
656132人目の素数さん:02/09/23 13:20
一体どこから問題を持ってきてるのかな?
「今週の問題」になる日はいつなんだろう。
657こけこっこ ◆ABCDEYl. :02/09/23 16:56
>>644
でもああいうページって普通はIDとか消せるのが普通だと思うけど。
ていうか,やらなくなったのに,いつまでも残っているってほうがキモいYO.
今回は無理にお頼みして管理人さんに消してもらったけど・・。
それに言い訳になっちゃうけど,ホムペのトップに「IDは登録したら消すことは出来ません」とは
明記されていなかったYO.登録したあとで,消せないことに気づいたという罠。
>>657
これだから子供は...
はっきりいってムカツク。
自分の痕跡が残るのがいやなら最初からやるな。
どこにいっても、恥はかき捨ての2chと同じだと思ったら大間違い。
>>658
完全同意。

>>657
管理人さんがかわいそうだよ。どんどんID消されたら。
いつまでも残っている、ってどうせ埋もれてくんだし。
誰も気にしないし。
いつまでも注目されると思う方がおかしい。
普通だと思うけど、って自分の価値観を全てにあてはめないように。
何気に6位〜10位の争いが激しい
661132人目の素数さん:02/09/23 21:24
Noriさん引越しお疲れさん。
>>398 >>467 >>556 >>619
(正解者数)No.
(3)144。
(4)。
(5)98。
(6)131。
(7)112,141。
(8)30,67,76,114,146,150。
(9)93。

>>398から変化無し
93。
663132人目の素数さん:02/09/24 02:10
tamanegiさん帰っておいで
祭りはまだ終わっちゃいないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
93番ってそんなに難しいの?
665たまねぎ ◆DaspoI6. :02/09/24 02:24
結局IDは残しておくことにしました。
666132人目の素数さん:02/09/24 02:25
オレ、解けてないや
上手な方法があるんだろうけど、思いつかない
三角関数でゴリゴリやってたけど、ゴチャゴチャして後回しにしたまま…
667132人目の素数さん:02/09/24 02:27
>>665 おかえり〜、よかった
時間ができたときにでも まとめて一気に解いてくださいな
証明の14番に投稿が。。。と思ったけど、
なんか様子が変。
勘違いして誤爆した可能性大なので
あれを見るためにGIVE UP投稿はしないほうがよいと思われ。
669 ◆ABCDEYl. :02/09/24 04:16
>>658 >>659
よく考えてみたら,自分のカキコを客観視したら,不快な気分になりました。
管理人さんに失礼なことをしてしまったと思います。
いやならはじめからやらなければよかったという意見がその通りだと思いました。
申し訳なく候。( ゚∀゚)そして不眠症。
670658:02/09/24 07:09
>>669
きつく書いてしまったけど、わかってもらえたならOKです。
問30
どなたか和訳お願いできますか?
672132人目の素数さん:02/09/24 20:43
管理人さん引越し終わったみたい。
新しい問題のってるぞ。
>>数学ヲタ                       
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  
674132人目の素数さん:02/09/24 20:55
>新しい問題

誰か訳して〜
>>数学ヲタ
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  
                     
>>674
今までの傾向から見てちょっと待てば和訳が乗るから待ってなさい。
安易にage禁止ね。w
しかし中途半端な荒らしだなあ
数学板みたいな人の少ないところ荒らしてもしょうがないのに。
どうせ荒らすんならならダウソあたり荒らしてみろっての。
>>数学ヲタ
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  
                               
680132人目の素数さん:02/09/24 21:55
しかも嵐のセンスが(・A・)イクナイ!!
681 ◆ABCDEYl. :02/09/25 06:19
おはやうございます。僕にはもう既に参加資格はないので,ここで・・。
>>670
わかりすぎるくらいわかりますた。

ところで・・。
問題143って,最初の4つの素数で絞り込んだら,正解してしまいますた・・。
でも,別の4つの素数で絞り込んだら,違う結果になりますた・・(;´Д`)
この理由はなぜだか知りたいんですが・・。
素数でも性質の違うもので,いろいろ種類があるんでしょうか??

でも,この問題は,理論的には,有限個の世界だと思うから,パソコンとかで
調べ上げることはできますよね?(やり方知らないけど・・)
682132人目の素数さん:02/09/25 07:57
素数ごとに大きさが違うんではないでしょか?そういう意味じゃなくて?
「必死だな」を2回書いた時点で必死である。
いま 683がスルドイことを言った
685132人目の素数さん:02/09/25 09:16
「ます」を2回かいた時点で必死である。
686neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/25 21:19
しかし解答って決まった人しか投稿しないね〜・・・。
みんなもっと投稿(^ー^)ノ ヨロシク。

>>こんにちわさん
問い100の解答に致命的誤りがあります。
687132人目の素数さん:02/09/25 21:41
今まで誰も触れなかったが管理人さんは何者なんだろう。
688tori:02/09/25 21:49
76番(過去ログに何かあるけど)現在の問題or答正しいですか?
難問どころか殆ど意味無いような。でも答合わないんだよな・・・
689132人目の素数さん:02/09/25 21:52
>>686
漏れも100番は一応解いたんだけど、問題に連続性の
仮定がなかったんでどうもすっきりしなかったんだよね
だからneotinのいうとおり、こんにちわさんの回答では
後半部分が不十分だろうね
>>687
このスレの1とは無関係なのかな?
もともと日本人の方が随分有利な気が。
簡単な問題の解答はあんまり書く気がしない
かといって難しい問題はそもそも解けない・・・
>>689
後半部分っつーか、5行目→6行目のロジックだよね、まずいのは。
693 ◆ABCDEYl. :02/09/26 00:31
>>682
うーんと,2,3,5,7 で調べるのと,他の4つの
素数とでは結果が違ってくると思うんですけど・・。

>>686
高3生は大学受験があるから,なかなか出来ないんでは,といってみる。
高校入試のある人もやる余裕はないかと・・。となれば,
時間的に中1,2と高1,2と大学生くらいかも(;´Д`)

>>687
このスレの1だと思っていましたが・・。
694132人目の素数さん:02/09/26 00:56
>>693
で、君は
1から100までの3の倍数の個数と5の倍数の個数が違うと疑問を抱くのかね?
143が何を聞いている問題かもう一度よく考えてみ。
すまん、間違ってageてしまった...
696132人目の素数さん:02/09/26 01:26
質問。
整数nとn+1の平方n^2と(n+1)^2の間には必ず素数が存在する事を
どうやって証明すればいいのですか?
>>696
ネタやめれ
>>696
知るかボケ
699こんにちは:02/09/26 01:52
>>686
そうですね、
一生懸命考えてますが、解決策が思いつかない・・・・。
700132人目の素数さん:02/09/26 01:54
>698
そういわないで何か方向性やアイデアを教えて頂けませんか?
反例:0^2と(0+1)^2の間に素数はない。 以上。
>>696がネタかどうかは知らんが、未解決問題の一つの模様。
http://www.utm.edu/research/primes/notes/conjectures/
このスレとの関係はわからんが。
ええ?みんな学生さんなの?
しまった、オレもう40だよ‥
704 ◆ABCDEYl. :02/09/26 05:50
>>694
書いていいのか分からないけど,いちおう・・。

4つの素数a,b,c,d(a<b<c<d<280とする)に対して,集合Aを以下のように定める。
[1]集合Aに含まれる要素はすべて,{pk,qb,rc,sd} (p,q,r,sは自然数)という数のうちのどれかに分類される。
[2]集合Aの要素の最大数は280

こうして,集合Aを作る。
この集合Aの中から,任意の2個の集合B,C(B,Cは集合Aに属するもので,B≠C)
を抽出しても,互いに素な5個の要素は選べない。
(BとCの数から,4個の数を選んだ時点で,5個目は必ず互いに素にならないYO.)

で,この集合Aの要素の個数が最大になる組み合わせは,a=2,b=3,c=5,d=7 のとき。[だと思う(;´Д`)]
だから最低限,問題文の条件を満たす集合を作るには,
[a=2,b=3,c=5,d=7のときの集合Aの要素の数]+1 (個)以上じゃないと,作ることは出来ない。

で,この最低限の条件を求めると,[答とされている数字]になったの。
でも,この数で,問題文の条件を確実に満たすのかという保証はわからない。
それに,p,q,r,sが素数になる,ならないで,場合わけしなくていいのかな,とも思ったの。
(そもそも集合Aの数を考えるだけで,問題が解けたことになるのかな?とも思ったの。)
場合わけして素数を変えて計算したら,答が違ったので,あれれ?と思ったんです。
705 ◆ABCDEYl. :02/09/26 05:56
>>704
訂正;;
集合Aの定義のところ,{pa,qb,rc,sd} にしておいてください・・。
kじゃないです・・。

>>703
よろしくお願いします。学生だけじゃなくて,老若男女関係なく世界中のあらゆる人が
このHPにきている思います。数学に興味ある人ならだれでもいいのかな・・。
706132人目の素数さん:02/09/26 06:27
>>703
安心しる、上位ランクしてる俺は遊び人だ
>>704
えーっと一応‥ここに答(のようなもの含む)を書き込むのは反則と言うことで
お願いします。

もっともそれじゃ正答とはいいがたいけど‥
抽出する集合BCって何が言いたいんだかなんだかわからないし
集合Aの要素が素数2357だとどうして最大になるのかも説明されてないし

そもそも集合Aが他のルールで作られた集合よりも要素数が大になり
得る集合なのか‥つまりその方法で出した個数が必要かもしれないけど‥
十分なのかかどうかは‥つまりそれ以上たくさん取り出せる別の方法が
ある可能性が否定できてないんです。

あ‥えと‥これ以上の説明はいいです。
最初の「答(のようなもの含む)を書き込むのは反則」が原則でお願いします。
708132人目の素数さん:02/09/26 08:41
なんか1のサイトに入れないんだけど?
せっかく答え出したのに〜!!
709132人目の素数さん:02/09/26 08:41
>>686

>>692が言うように「論理の飛躍がある」とか「説明不足」という事じゃないの
結果は正しいのだから「致命的誤り」というのはどうもね
>>704
おまえ以前も解答書いてなかったか?
いい加減にしろよ。記憶力もないのか?
>704
・・・。また?

>708
どうも重くなる時間帯があるみたいです。

>709
この問題においてはその論理の飛躍が
致命的だってことを言いたかったんじゃねーの?
っていうか、結果が正しけりゃいいってもんでもないっしょ。
>>711
こいつは565でほぼ同じ事をしています。
>>711
そうそう。今見てみたけど俺も致命的だと思う。
714132人目の素数さん:02/09/26 12:29
えーっと一応‥ここに答(のようなもの含む)を書き込むのは反則と言うことで
お願いします。

じゃ、こんな糞スレ立てんなよ
Registrant:
Hisanori Koto
223 West 21st Street Apt# 5L
New York, NY 10011
United States of America

Registrar: Domain people Inc.

Domain Name: mathnori.com
Created on .............MON FEB 19 11:39:45 2001
Expires on .............WED FEB 19 02:39:44 2003
Record last updated on .WED FEB 20 02:06:27 2002

Administrative Contact:
Hisanori Koto
Hisanori Koto
223 West 21st Street Apt#5L
New York, NY
10011, US
( )646 336 0789
()
[email protected]
【2002年度第1回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)

75 東京大・理科V類
73 京都大・医
70 大阪大・医
68 東北大・医、東京医科歯科大・医、名古屋大・医 ←ココ!
67 神戸大・医、九州大・医  
66 北海道大・医
65 千葉大・医、熊本大・医、京都府医大・医
64 金沢大・医、岡山大・医、横浜市大・医、奈良県医大・医
63 三重大・医、長崎大・医、名古屋市大・医、(京都大・理)
62 浜松医大・医、滋賀医大・医、広島大・医、大阪市大・医、(東京大・理科T類)
61 筑波大・医、群馬大・医、山口大・医、(東京大・理科U類)、(京都大・工)
60 弘前大・医、富山医薬大・、福井医大・、愛媛大・、大分医大・、
  和歌山県医大・医
59 新潟大・医、信州大・医、岐阜大・医、鳥取大・医、高知医大・医
58 琉球大・医、札幌医大・医、福島県医大・医、(東京工業大・第4類)
57 徳島大・医、香川医大・医、佐賀医大・医、鹿児島大・医
56 旭川医大・医、山梨大・医、島根医大・医、
55 秋田大・医、山形大・医、(大阪大・工)、(大阪大・理)
54 宮崎医大・医、(名古屋大・理)、(大阪大・基礎工)
52東北大・理
51北海道大・理、名古屋大・工、神戸大・工、九州大・理、九州大・工
50北海道大・工、東北大・工、神戸大・理

苦手っ子さんはここでは一番頭が悪いと思われ
数学なんてどうでもいいことじゃないの?
>>716
一番はお前だろ。
718132人目の素数さん:02/09/26 18:04
親衛隊がいるね
fjのvoidを思い出したよ
あれ???
718いってるのに、更新しても一覧では717しか表示されてない。
こういう事って良くあるのかなぁ・・・
>>719
そうそう。俺も気になってた。今はちゃんと719って表示されてるね。
ってこれで720になったわけだけどw
718の書き込みで上がらなかった事と関係あるっぽいね。
スレと関係ない話題で失礼。
問100の解答誰も正しいの書かないの?
こんにちは氏は気づいてないのかな?
723neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/26 22:25
>>722
こんにちは氏は気づいてるみたいです。>699
じゃ、いまから俺の解答書きます。。
724neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/26 22:52
>>722
投稿しました。
批判受付中(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>724
矛盾を出した部分の意味が分かんなかった。
726neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/26 23:44
>>725
数学的にわかりやすく書き直してみました。
>>726
「Sには高々〜」がどうして言えたのか分からない。
728neotin ◆8Y9nsG6M :02/09/27 00:05
>>727
う〜ん。じゃ、これでどうだ。
>>728
繋がらなくなっちゃったw
>>728
今度は分かりました。
ちなみに私の解答は「Sが空でないならTは空」を示すものでした。
Q4が解けたのに答の入力の仕方がわからない・・・
何度入力しても受け付けないと思って
解きなおしたら間違ってますた。
申し訳ないっす。
>>398 >>467 >>556 >>619 >>662
(正解者数)No.
(4)144。
(5)98。
(6)。
(7)112,131,141。
(8)67,76。
(9)30,114,146。

>>556から変化無し
76。
734 ◆DaspoI6. :02/09/27 02:17
問題4の答えを変えておきました。

意味がわかる方いますか?


結局戻ってきてしまった・・・
証明問題の20番って、問題文あってるのか?
ってゆーか、d(A,B)って...何?
allとeveryの微妙な使い分けもなんだかヤだし。
>>735
d(A,B)はAとBの距離でしょ。
737132人目の素数さん:02/09/27 08:48
153 2/3
この手のバカが出てきた以上、
このスレはとっとと埋め立てて
次スレ立ち上げ禁止とした方がよいと思うが、いかが?
残念なことではあるが、このままでは
どう考えてもあちらに迷惑をかけることになる。
=====埋め立て開始=====
>>738
賛成。
741132人目の素数さん:02/09/27 11:57
よくここまで持ったよ
そうだな‥
埋め立てるー
バカの視線に止まりにくいようsage進行で
745132人目の素数さん:02/09/27 12:57
うめうめ
うめ?
埋め立て(sage進行で)
埋め立て(sage進行で
埋め立て(sage進行
埋め立て(sage進
埋め立て(sage
埋め立て(sag
埋め立て(sa
埋め立て(s
埋め立て(
埋め立て
埋め立
埋め
>>738
>この手のバカが出てきた以上、
>このスレはとっとと埋め立てて
>次スレ立ち上げ禁止とした方がよいと思うが、いかが?
>残念なことではあるが、このままでは
>どう考えてもあちらに迷惑をかけることになる。
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てるのは結構面倒(藁
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てるのは結構面倒(
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てるのは結構面倒
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てるのは結構面
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てるのは結構
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てるのは結
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てるのは
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てるの
埋ぬ立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立てる
産み立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め立て
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重力キコ制限にかからぬよう埋め立
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋め
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう埋
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよう
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬよ
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかからぬ
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかから
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にかか
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限にか
埋め立て:理由>>738:sage進行で:次スレ立ち上げ禁止:2重カキコ制限に
おつかれさーん
783 :02/09/27 19:09
スレストしてもらった方が早いのでは。
785132人目の素数さん:02/09/27 20:58
ageておこう
786132人目の素数さん:02/09/27 21:06
埋め立てる必要も無いんじゃない?
うめたて
うめた
うめ
うめたて!
産め
生め
卯女
埋め立てだなんて意味のないことを…
たった一人のバカのために‥
良スレだったのになあ‥悲しいよ
たのしみに見てたのに残念なことになってるね…
コレに懲りて反省してくれればせめてもの救いかも
800132人目の素数さん:02/09/28 03:27
800
801
猿以下のやつに反省を期待できるだろうか。
ま、ここあらしにこないくらいにはしてるんじゃないの?
なるほどw
のんびりうめたて。
806132人目の素数さん:02/09/28 17:54
うめたてましょう。


1
sageてくれ
811ume ◆LaLa.15w :02/09/29 06:05
ume
>>398 >>467 >>556 >>619 >>662 >>733
(正解者数)No.
(4)144。
(5)155。
(6)98。
(7)131,141。
(8)112。
(9)30,76,146。

>>662から変化無し
141。
自動書き込みかぁ・・・
いや、そりゃないだろ
3日おきの2:00ジャストに書き込んでるぞ。
あらしたいときは書いてはいけないことを書いてからあらせばいいのか。
さあ?
あらしだと思うんなら無視して続きをやればいいんじゃないの?
その手もあるか‥
>>818>>817へのレスなのか>>816へのレスなのかが非常に気になるところ(藁
>>816の手は住人の同意がないと成功しないでしょ
>>398 >>467 >>556 >>619 >>662 >>733 >>812
(正解者数)No.
(1)157。
(2)。
(3)。
(4)。
(5)144。
(6)。
(7)98。
(8)112,131,141。
(9)30,155。

>>733から変化無し
30。
このスレ、復活させたいと思うのは私だけでしょうか?
823 :02/10/03 13:47
同じく。というかフツーに使えばよいのでないかな?
よいんじゃない。sage進行でいきましょか。
やったあ、まったり いきましょう
826別スレの223:02/10/03 17:24
あげ
827別スレの223:02/10/03 17:25
>>826
この方はにせものです。
変なのに目を付けられてそうだし、どうかな?
829別スレの223:02/10/03 17:40
おいらには解けないというスレ名は
大数学者オイラーにも解けないと解釈して
よろしいでしょうか?この方には駒場のときに
大変お世話になりました。
ぐは、変なのに監視されてますね
このスレは使えそうになさそうだ…
MathNori.com に昨夜から入れないのは自分だけ?
今システム改造中なんだと思うぞ
>>832
そっかぁ、ありがとう
ところで、ひとつ気になることが…
正解入力するために、初めて解いたときに自分の仮名を登録するだけど
そのときに、新しい問題が追加されたらメールが届くってやつにチェックしたけど
いままで一度も届いたことないけど、その機能は まだ準備中かな?
それとも自分だけ?
時々届く。今までに4通くらい。142が最新。
その間20問くらいは追加されてるのだけど‥
毎回出してるわけではないのかもしれない。
なるほど、届いてますか
手続き失敗したかな
HP改装 楽しみですね
再開してるよ。
問148 なんかおかしくない?
148は合ってると思う
158は間違っている
おそらく、元の問題がa_{2002}以外の値を求めさせるものだったんだろうと思う
それで答えを修正し忘れたんじゃないかな?
そうそうゴメン問158だ。
別の年に出題されたのを今年用になおしたのかねえ‥
839aki:02/10/05 17:13
59番の問題だけど symmetric number がなぜ「楽しい数」になるのだろう。(w
>>839
symmetricとinterestingの語源が同じラテン語だから
>>398 >>467 >>556 >>619 >>662 >>733 >>812 >>821
(正解者数)No.
(0)158。
(1)。
(2)。
(3)。
(4)。
(5)144。
(6)。
(7)98。
(8)112,131,141。
(9)155。

>>812から変化無し
112。
842132人目の素数さん:02/10/06 02:02
問158の答えが合わないから間違ってるのかと思って何度もやり直して、
それでも同じ答えになったからどうしたのかと思ったらやっぱり間違ってたのか。
ちなみに分母がものすごく大きな数になりますよね?(これもヒントになるかな?)
>>842
たぶん、問題自体が変わると思われる。
100番、157番と同じで他の問題とすり替え。
だから、その程度なら書いても何の問題もないと思われる
>>843
ふざけんな。
157で問題が差し変わったのは、だれかさんがあっちのBBSに
答え書いちまったせいだろ。
そのせいで、せっかくのおもしろい問題が
くそ面白くもない対称式問題に差し変わった。
845まだ63問…:02/10/06 03:08
>>843
マジっすか!?
そういや問題変わる前の157って見てないんですけどどんな問題だったんですか?
846132人目の素数さん:02/10/06 03:08
元はどんな問題だったの?
だからageるなって。
157は、もちろん最初は向こうの手違いで正解を受け付けなかったから
ついだれかさんも答えを書いちまったのだが。

もとの問題:
Π_[n=1,1996](1+nx^(3^n))=1+Σ_[i=1,m]a(i)x^k(i)
とし、a(i) (i=1〜m)は0でなく、k(1)<k(2)<...<k(m)とする。
a(1996)を求めよ。

これが面白いかどうかは、主観の問題なので(藁
848132人目の素数さん:02/10/06 03:28
つまんない
今の157よりましだろ
>>847
今までageててスマソ。
確かに面白い問題かもしれん。
あとでやってみよう。答えはすでに出てるわけだし。
851こんにちは:02/10/06 03:38
>>847
なんで俺は157に「正解」できたのだろう。
出題者と同じ誤りをするというのは、喜ぶべきか、悲しむべきか。
>>851
悲しむべきでせう。
>>851
ちなみに「正解」として認識された答えは?
>>853
あ、それ、しりた〜い!
855こんにちは:02/10/06 03:46
45
>>855
桁が違いすぎる…
掛けるべき所を足して、しかも一個ずれてたら45だね。
それは不思議だ(w
差し替えられる前の問157の解き方を教えてほしいです
>>844
そうかもしれんが、答えが分かっただけだと
問題文を一つ変えるだけで良いだろ、「a(1996)を求めよ」ってところを「a(2002)を求めよ」とかな。

>>859
それは駄目なんじゃない。
俺も解けないけど。
闇に葬られた問157の解き方、書いちゃまずいか…
将来、数値変更して使われることもあるかもしれないからなぁ
そんなに書きたいの?
863132人目の素数さん:02/10/06 15:11
このスレって何のためにあるの
1はますのりの自作自演か?
一生懸命埋め立ててたのは、数学苦手っ子
埋め立て用と言い出したのも
賛成したのも数学苦手っ子
馬鹿は、死ね
tamanegi氏ね
ふむ 数学苦手っ子か
偏差値が高ければ数学も出来るはずと思ってる あの学歴オタか…
偏差値にこだわったレスしたり 答えやヒントをしつこく聞いたり、埋め立てたりと
このスレを必要としている者のジャマばかりしおるな
>>866
そういやそうだな。
答え書いたのもあいつじゃないのか?
埋め立てたのと答え書いたのとは別人だと思った方が自然だと思うが。
オレも埋め立てには荷担した口だし(藁
実際このスレの存在意義に疑問を持ったのも事実。
#こんなこと書いても、自作自演としか思われないのが2chのつらいとこ(藁
nori氏個人が運営してるHPをちゃねらーで占拠してしまったような
感じになってるのが、なんか違うんじゃないかと...

別に、無害な情報交換してるぶんには構わんのだが、
性善説の通用しないのがココだから...。
誰が荒らしてんのかなんてどうでもいいや。
つまらんこと言われてキレたり逆ギレしたりしてもかなわん。
このさい、sage進行できないやつ=あらし、と判断することにした。
870132人目の素数さん:02/10/07 00:42
じゃあ、あげてみる。
noriさんのHPのおかげで整数論に興味が持てたよ
「マスターオブ整数」(東京出版)で基本から勉強してるけど、ますます面白くなってきた
いま「初学者のための整数論」(ヴェイユ著)を注文中だが、お薦めあれば教えてよ
「数論講義」(セール)
セールの数論講義が難しかったら
高木貞治「初等整数論講義」
874132人目の素数さん:02/10/07 17:46
問23を解くための参考書って何がいいですか。
当方文系なんでこの手の積分はまったくしたことないんですが‥
あげんなよ
876132人目の素数さん:02/10/07 17:49
hage
877132人目の素数さん:02/10/07 17:50
禿げんなよ
878874:02/10/07 17:54
失礼。sage忘れました。逝ってきます。
>>874
複素関数論とか複素解析といったタイトルの本なら何でも。
>>872,873
ありがとう。明日にでも図書館に探しに行きます
向こうの掲示板も殺伐としてきたな
こっちより殺伐としてるかもw
ところで、ごぼうぬきのPFが、ネカマでなく
本当の女子高生である可能性はいかほどだろう。
こんな問題が解ける女子高生なんてN島以来じゃないのか?
上位陣の誰かの別ハンっぽいな
それにしても、kiddはやりたい放題だな...
新しい問題まだかなあ
>>398 >>467 >>556 >>619 >>662 >>733 >>812 >>821 >>841
(正解者数)No.
(0)158。
(1)。
(2)。
(3)。
(4)。
(5)。
(6)。
(7)144。
(8)。
(9)98,112,131,141。

>>841から変化無し
158。
なんかねぇ、2週間以上悩んでた問題があって、しらみつぶしに書き出したり
いろいろやってたわけだけど、出来なくって しばらく放っておいたんだけど
今朝 起きたときに、ふと別の方法を思いついて試してみたら出来ちゃったのよ
その瞬間って、すごくうれしいね
おめでと。
891132人目の素数さん:02/10/09 15:24
ありがとん。
ごめん、あげてしもうた
158の解答は修正されたようです。
さっそく解いてきました
解答を作ってたんですが、既にUPされてました
895132人目の素数さん:02/10/10 19:35
鶴っぱげ
問160に正解できない…
逝ってきます
あらら‥
正解者数レポート
そろそろ10人以内でなくて、少ないほうから10問とかにしないと
難問かどうかをはかるための指針としては意味なくなってきたね
HTTP 500 - 内部サーバー エラー
まだ入れないねぇ…
諸々の事情により閉鎖されたようです。noriさんお疲れ様。
ふつうに入れるじゃん
>>398 >>467 >>556 >>619 >>662 >>733 >>812 >>821 >>841 >>888
(正解者数)No.
(7)144。
(8)。
(9)98,112,141。
(10)131。
(11)30。
(12)。
(13)76,93,114,115,146,155。
(14)160。
903さん改変ごくろうさまです
つまらん勘違いしててずーっと解けなかった問題が
今朝やっと解けたよん。うれしいけどなんかくやしい。
906132人目の素数さん:02/10/12 09:17
907132人目の素数さん:02/10/13 13:44
neotin ◆8Y9nsG6M はどこへ?
>>907
10月前半は忙しいとか、どこかに書いてあった気が...
909132人目の素数さん:02/10/13 19:31

911132人目の素数さん:02/10/14 04:08
144は正解者が上位陣しかいないんだねえ
一番の難問ってことなのかな
すまん。ageちまった。
多分、144は一見面倒くさそうだから、みんな避けてるだけだよ。
それよりも、難易度表示が全然当てにならない事が気になる。
本人が解くのにかかった時間とかから決めてるのかな‥

問題の難易度のアンケートって答えてる?
ちょっと答えずらいね。面白い・普通・ツマラナイなら答えるかも。
あと、良問で難しいものがもっとほしい。贅沢言ったらいけないけど。
>>398 >>467 >>556 >>619 >>662 >>733 >>812 >>821 >>841 >>888
>>903
(正解者数)No.
(7)144。
(8)。
(9)112,141。
(10)98,131,162。
(11)30,161。
(12)。
(13)76,93,114,115。
(14)146,155。
S.Sって現役高校生だっけ‥がんばってるなあ
高校生ですか、すごいなぁ
俺なんか、足元にも…
Q40と42のポーカーの問題ってカードのチェンジはありなの?
あとストレートってQ,K,A,2,3みたいにKからAにつながるってのはあり?
>>919
カードのチェンジはなし

ストレートは (2,3,4,5,6)〜(10,J,Q,K,A)で考えて不正解だったので
しかたなしに (A,2,3,4,5)〜(10,J,Q,K,A)で考えたような気がする
どこで見たのかは忘れたけども
ポーカーではAは1または14と解釈できるそうな‥
それで考えればよいかと
なるほど〜、Aは1として使っても(゚∀゚)イイッんですね
しまった、「いい」が「(゚∀゚)イイッ」に変換されてしまった
逝ってきます
923 :02/10/16 02:22
>>920-921
サンクス。
たまちゃんたら極端なんだからぁ
なんかやなことでもあったの‥?
pfの年齢に関して有力な情報を発見。
証明問題1番。

絶対に女子高生じゃねぇ!!
なんで?
>>925
PFはnoriさんご自身じゃないかってのは定説です。
まあ、いいんじゃないの、架空の人物ってことで。
疑問形の定説か…
>>398 >>467 >>556 >>619 >>662 >>733 >>812 >>821 >>841 >>888
>>903 >>916
(正解者数)No.
(7)144。
(8)。
(9)112,141,163。
(10)。
(11)98,131。
(12)30。
(13)76,114。
(14)93,115,161。
繋がんないあるよ。
そういや最近、繋がらないことが多いあるな
aspいじっててバグ出したあるか
今夜も繋がらないアルよ
ちょっと早いけど今から寝て、早朝につないで見るアルよ
お先に おやすみアルよ
まだ繋がらないアルよ
935132人目の素数さん:02/10/19 17:43
今回は長いあるな
もうだめぽ
繋がるときもあるけど、いつも表示が変アルよ
それも時々だけアルね。
やぱりダメあるか。
問題だけでもダウンしとけばよかたよ。
全問正解者も多いから、新たな楽しみとして模範解答を補完するのはどうアル?
言い出しっぺの自分には解けない問題のほうが多いのは秘密アル
解けた問題には既に模範解答がUPされてるアルし…
まっ、繋がらないから どうしようもないアルね
一応全問正解者の一人アルが
実際に全ての問題が確実に解けてるかって言うとそうでもないアルよ。
ある程度絞り込んだら入力するアル。それで正解アルね。
941132人目の素数さん :02/10/20 16:45
sinx/x の積分方法忘れた・・・激しく鬱
誰か教えて・・・マジアフォでスマソ
>941
ネタか?複素解析つかわんとできないだろ。
943132人目の素数さん:02/10/20 17:43
複素解析ってなんでつか?
今高3の受験生なんでつが、高3には解けないとおかしい???
>>941
さくらスレに同問らしきもの出てるあるよ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1034878791/250-
>>943
高校じゃ普通習わんあるよ。
なんか、今夜も繋がらないあるよ
それに、みんな語尾がぁゃιぃあるし…
947132人目の素数さん:02/10/20 23:42
へへ | /へヘへ  バッコン!!
\ヽ |7〃/ミヾ
  ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
    凵 凵 .| /へヘヘ
   ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
   | |∧| | 丿//ヽ>
   |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
  / こつつヽヽ彡☆彡
〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
 ∪ ∪     ∩Д`)
        繋がらんあるよ〜
人気だね。結構すごいかも知れない。
繋がらないんだから、おいらどころか誰にも解けないあるな
Noriさんのメールアドレス知ってる人がいたら
確認のために出してみたらどうアルか?
>>952
ハタラキ者だね〜
\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
   たとえ繋がらなくとも、今はただ耐えるあるよ!
http://fukuoka.cool.ne.jp/bbs/takumichan?page=0&ope=dum
一応メールアドレスだけはわかたアルね
おお、すごいあるな
あとは誰がメールを出すかあるな (´д`;)
>>956
ここはいつも掲示板に書き込みしてる人かランキング上位の人がいいかと。
それが良さそうアルね
一応おくたアルネ。文章慣れてないから変アルよ。
---

初めまして、mathnori.comにてお世話になっているPFと申します。

2,3日前からmathnori.com、jp.mathnori.comの両サイトにおいてHTTPエラー500番が発生し繋がらない状態が起こっております。
現在復旧作業中と思いますが、よろしければ復旧にどれだけの時間がかかるかを教えていただければと思います。

復旧後はまた証明問題でも投稿したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
>>959
本人!?
おお、素早い対応アルね
ありがとアルね
>>940
どきー、イタイとこつかれたあるよ‥
きちんと証明できてなくても結構答わかっちゃったりするあるからな
レスがきたアル
--
明日月曜日に復旧する予定ですが、あくまでホスティングの会社しだいみたいな
ので。。。
明日中にできるだけ直したいと思っていいます。

ありがとうございます。
のり
ちなみにのりさんが言う明日というのはこれを参考にするといいアルよ
http://www.w-time.com/cgi-bin/tt.cgi?key=a#i
確かイギリスだったはずね。
次スレのタイトルは「おいらにも解けないあるよ」になたあるか?
復活してるあるよ
あたらし問題出たあるが、何きかれてんだかサパーリあるよ。
翻訳ぷりーずアル。
センター本番の英語で 31/200をとった私に聞かれても困るアルなぁ…
俺からもよろしくあるよ
ここで頼んでは どうあるか?

質問】数学用語翻訳【スレ】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033039563/l50
4面体を5つの凸型多面体に分割。
もとの4面体の各面は分割しないように。
分割後の5つの多面体はどのふたつをとっても互いに面を共有、辺を共有‥
ん〜、いまひとつわからんあるな‥
繋がらないあるよ
繋がるアル。重かただけかもナ。
>>965
そろそろ、ここもいぱいになるアルな
でもずいぶん前から次スレはあったような気もするアル
>>973
10個下にあるアルよ
9, 11, 13, 17, 18, 19, 21, 23, 28, 29
31, 33, 34, 35. 36, 37, 39, 40, 42, 44
45, 46, 47, 48, 50, 53, 54, 58, 63, 67
68, 69, 70, 71, 72, 73, 76, 77, 79, 81
84, 85, 86, 87, 88, 91, 92, 93, 96, 97
102, 103, 104, 105, 107, 109, 110, 111, 112, 113
115, 119, 120, 129, 156, 157, 162, 163, 164
リストにまとめると がんばりたくなるアルね
977132人目の素数さん:02/10/22 16:06
難易度表示や年齢別っていうか小学生・高校生別ってのがあまり当てにならない
難易度というか評価のアンケートが問題の横にあるけども
一度解いちゃった問題ってもう一度見る機会って少ないから
ついついこたえ損ねちゃう。

「あーこれは難しかったよ」「なんだ簡単だったじゃん」とか
いう感想って、正解が出た瞬間がいちばん鮮明なんだけども
その瞬間違う画面に行ってしまってるからなんだろな。
正解した時の名前入力画面にも同じアンケートがあれば
入力しやすいんだけどなあ‥

なんてここでぼそっと書くと、のりさん改造始めちゃうアルか?
なんでかこのスレ最新50が表示されないアルよ。
ちゃんと出てるあるよ。昨晩2ch調子わるかったあるか?
徹夜してしまたアルよ
おやすむアル
早起きしたんだが、入れないアル。
今夜もつながんね〜ある ヽ(`д´)ノゴルァアル
985132人目の素数さん:02/10/25 01:36
入れるけどエラー出まくるよヽ(`д´)ノウワァァン
久しぶりに来てみたのに全然つながらないある
いい加減にするあるよ
せっかく、証明問題1の出典が分かったのに
入れないアルよ。。


でも、拡張はあれで精一杯かもあるよ
あ!
証明問題2の出典もワカタあるよ
そんなことより次スレまだあるか?
990132人目の素数さん:02/10/25 01:54
>>989
おいらには解けないU
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1033203479/

ここにあるアル
証明問題の出典を教えてアル
>>991
今度の日曜日までには証明1、2の出典を書いておくアル。
ギブアップでもして読むヨロシ
頼むから繋がって欲しいあるよ…
994132人目の素数さん:02/10/25 16:48
今日も繋がらないある
あきらめろ言うあるか?

jbkuh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。