雪印のマークを見て気になってるんです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高校生です。
高校生です。雪印のニュースが連日報道されていて、あることが気に
なって仕方ありません。雪印のマークを見て思ったのですが ..... 。
正六角形に正五角形(星型)はぴったりと内接するのでしょうか。
2132人目の素数さん:02/02/06 17:23
32:02/02/06 17:25
でたらめだった
4132人目の素数さん:02/02/06 17:26
しない
5132人目の素数さん:02/02/06 21:11
単発質問スレ立てんな( ゜д゜)ゴルァ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1012535858/
ここで聞け。ここで。雪印と一緒に逝ってよし
6132人目の素数さん:02/02/07 09:59
>5
荒らしてるわけでもないのに文句あるんか。文句あるなら答えてみろ。ゴルァ。
7132人目の素数さん:02/02/07 10:09
そういう問題じゃないでしょう
8愚痴ります。:02/02/07 10:16
10年以上前、私が会社を作った時、会社の封筒を印刷したんですが
マンション名がフランス語だったんで、東大卒の友人にスペルを聞いたんです。
まあ自分で調べりゃいいんだけど、お手軽だったんで。
ところが最近になって、そのスペルが間違っていることに気付きました。
バブル崩壊で会社を休眠させて今は勤め人で安泰だからカンケーないけど、
ヤツの父親が「雪印」勤務だということを思い出して、
一層腹が立ってしまっております。

ヤツは文系で都庁に勤めています。私が自民党の仕事もしていたんで
いろいろ政治の話もしましたが、「オレたちが日本を動かしてる、
政治家を動かしてるのはオレたちだ」とすごいマジにほざいた時に、
あとで思い出してちっと殴りたくなりました。ヤツはまだ若かったので
官僚という身分ではなかったが、ヤツのセリフと、今の外務省官僚問題と、
雪印問題と、円周率を3にしてしまうヤツラがダブって、
ひとつに繋がってムラムラしている今日この頃であります。
9132人目の素数さん:02/02/07 10:15
>★[新しく記事を投稿する場合]は、既に同じ内容の投稿がないかどうかを確認してから行なうようにしてください。
>★具体的な計算問題の質問や、数学に直接関係のない話題は、新しいスレッドを立てるのはなるべく避け、以下のスレッドに投稿するようにしてください。
>『わからない問題はここに書いてね』(さくらスレ)
>『くだらねぇ問題はここへ書け』(くだらんスレ)
>『雑談はここに書け!』(雑談スレ)
>★特に計算問題について投稿する際には、問題のジャンル(解析、幾何、代数など)も付記すると、後々の利用者が検索しやすくなります。
>★[新しくスレッドを立てる場合]には、何について議論・質問したいのかが他の利用者にもわかるように、タイトルの付け方に注意してください。

こーゆー感じなので、数学的にくだらなさそうな問題だと少しでも思ったら、
まずはくだらないスレに書いてなどしてみて下さいね。

ちなみですが、正六角形に内接する円も、正五角形に外接する円も、
円なので一通りしか考えられず、頂点の場所を考えるとぴったりということはないと思われます。
10高校生です:02/02/07 13:50
>9
投稿のルールはこれからは守ります。
ただし、あなたの書いた解答は見当違いと思われます。
>>10
単発質問スレたてるなっつってんだ。
(゚Д゚)逝ってよし!
12TASHIROFAN:02/02/07 14:04
内側(5角形)の頂点の数が外側(6角形)の頂点の数の約数(割り切れる数)になってないと
ぴったりと内接しないといいたいのでは?
>>10
スレッドに価値がないと判明した場合には、以降、E-mail:欄に半角でsageと書いて投稿して下さい。
>>12
悪かったのでこっちへ移動してください。
頂点の一つが重なって、正五角形の残りの頂点が
正六角形の辺のどこかに接する場合ならありそうです。

◆ わからない問題はここに書いてね 22 ◆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/1012535858/l50
15 ◆.SexbtIY :02/02/07 14:13
>>14
その可能性はない。
16 ◆.SexbtIY
ごめんなさいsage忘れ。