新聞テレビの手当等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りっぷるうっど
新聞/テレビ(報道)に行きたがってる輩です。
そこで、各社の手当て等を伺いたいのです。
本給は大抵要綱に載ってますが、その他のものは
聞かないと配属まで判りませんよね?

住宅・呼び出し等の手当てが幾らあるのか(勤務地に
よって異なるでしょうが)、その他何人で所轄所を回して
いるか等、処遇・境遇等など書き込んで頂けると嬉しいです。
"自車で移動が基本+ガソリン代は出ない"という話もちらほら
聞いてます。
2A:01/08/29 01:10 ID:1ZxGn.X2
    __
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <  取材費でまんこ食い放題!
      \ / \_/ /     \_______
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
3文責:名無しさん:01/08/29 01:11 ID:Yn7F1lkc
お前じゃ受からん。
道新一本に絞れ。
4しかし:01/08/29 01:27 ID:Foc6KwK6
最近はこんなのが受かるのかな。
だって教えてくれなかったんです。なんて言い訳聞くのかな。
5文責:名無しさん:01/08/29 01:56 ID:00NRhQvE
手当てがいくらかなんてことを入る前から気にしているような志の低いやつは、局に入ってほしくないね。
低賃金・長時間労働で頑張っている制作者にとって、
金だけが目当てで、イメージも志もこだわりも持たない、
そういう人間が一番迷惑なんだよね。
というか、そんな人間が実際入ったら白い目でみられて干されるは、
精神的にしんどいやらで、結局やめるか、事務セクションに行くハメになるぞ。
局の上層部は、もう制作用の社員はいらないというのが本音なのだから。
敏腕のプロデューサーが何人かいれは、それでいいと思っている。
そんな中で、制作にこだわりのない人間が入って幸せなわけがないだろう。
毎日、悶々、ピリピリした日々を送るのがオチだ。
もう少し、覚悟を決めてから臨んだほうがいいぞ。局員といえども、本当に厳しい世界なんだから。
6文責:名無しさん:01/08/29 02:17 ID:1ZxGn.X2
    __
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <  局長になれば女子アナ食い放題!
      \ / \_/ /     \_______
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
7文責:名無しさん:01/08/29 04:43 ID:4en2Ngso
みんな冷たいな。金の話をすると志が低いなんて・・・入る前に気にしないでいつ気にするんだろ。

大手なら気にする必要ないように出るから。手当が出なけりゃ辞めちゃう奴も出るかもしれない位
忙しいってこと。大手で手当が無いところでは手当が無くても気にならないほど給料が高かったりする。
8りっぷるうっど:01/08/29 07:43 ID:4WiOO3iA
>>5
テレビ・新聞の何人かの記者さんにお話を伺ったことがありますし、
そういう世界なのはわかってて質問したのですが。

>>all
仕事のキツさ+割りに合わない、ということが入社してから判明、
そして辞めてく人間にはなりたくなかったので質問させて頂き
ました。地方紙に行くと最近特に多い、と聞きますので。
9文責:名無しさん:01/08/29 08:29 ID:89AlVoAE
>>8
>仕事のキツさ+割りに合わない

そのとおりです。だからといって、その代償をお金に求めよう、
という発想をする時点で、あなたはすでにマスコミの適性に欠いているの。
本当に好きな人、やる気のある人、信念の貫ける人だけが生き残れる職場なのだから。
あと、正義感だけではダメだ。
入るとすぐにしがらみや矛盾、理不尽さにぶつかる。
普通の世界ではそれを仕事と割り切れば、やり過ごせるかも知れないが、
それは、ディレクターや記者職では致命傷になる。
それに耐えながら感性を鈍らせることなく、仕事をこなす器用さと強靭な精神が欲しい。
お金の問題ではなく、それでイヤになってやめていく人間がほとんどだからだ。
マスコミというのは、普通の職種ではない。優越しているわけでなくて、あらゆる意味で事実そうだ。
また、いざやめてもツブしもきかない。
入社前にお金のことなど枝葉のことにこだわりをみせている時点ですでにアウトである。
人生を豊かにしたいなら普通の職業に就きなさい。
文面で見る限りでは、なぜマスコミなのかはっきりしてないように思えるし、
本当にこの仕事をやりたいという気概が感じられない。
単なる業界のイメージでなんとなくという、どこにでもいる困った普通のにーちゃん、というニオイがする。
それでは、絶対につとまりません。
10文責:名無しさん:01/08/29 10:06 ID:6lGCo1Jk
>>1 某ブロック紙の場合だけどね。入社12年で基本給18万、職務給12万、
扶養手当5,5万(妻+子供2人)、打ち切り手当9万・・・。これ以外に超勤
やら夜勤やらもろもろの手当がついて税込み約60万ですな。

 この会社の場合、支局での移動はマイカーで、ガソリン代の半額ちょっとが
支給される。
11沈香 ◆AE94JkIU :01/08/29 10:11 ID:ivFmEZh.
>>10
ウソ垂流しの対価としては高すぎる
12りっぷるうっど:01/08/29 10:27 ID:KtSsH0FU
>>9
仕事の対価ってお金だと思ってたんですけどね。("代償"でなく)

>本当に好きな人、やる気のある人、信念の貫ける人だけが生き残れる職場
>あと、正義感だけではダメだ。
>入るとすぐにしがらみや矛盾、理不尽さにぶつかる。
>普通の世界ではそれを仕事と割り切れば、やり過ごせるかも知れないが、
>それは、ディレクターや記者職では致命傷になる。
>それに耐えながら感性を鈍らせることなく、仕事をこなす器用さと強靭な精神が欲しい。
>.お金の問題ではなく、それでイヤになってやめていく人間がほとんどだからだ。

これについても耳にタコが出来る程、どなたにお話を伺っても真っ先に
仰ることです。それでもマスコミに行きたい、と思ってるんです。
マスコミニ就職すれば、確かに外当たりの評判は良いかもしれません。でも
それで職業を選ぶほど馬鹿じゃないと思ってますが。

仕事のキツさ、割の合わなさの代償をお金に求めてる、
ということは無いと思います。だって、お金に換算すると割に
合わないことは既に分かってるんですから。ただ、その割の合わなさ
のなかで「どれだけお金が手元に残るか」を考えることはすごく
重要だと思ったんです。これから何十年も(恐らく、その"ツブしの利かなさ"のために)
生きていかなきゃいけない訳ですし。生活が懸かってますよね。

的外れなレスでしたらすみません。
13文責:名無しさん:01/08/29 10:39 ID:oZke7I2g
妙な信念持って電波出すようなマスコミ人になるより
ビジネスライクにやってもらう方がいいね。
14文責:名無しさん:01/08/29 13:05 ID:AJmhKexw
>>12
あなたの意見によれば、たとえば毎日新聞なんかは「割の合わなさ」の極致に
なるわけですよね。
私は毎日の者ではありませんが、それじゃあ、あまりに毎日がカワイソー。
同業他社と比べて厳しい賃金条件の中で、いい記事も書いているじゃないか。
それから毎日の記者にしろ、フリーのジャーナリストに比べれば恵まれている。
しょせん、あなたは「マスコミ人」になりたいのであって、「ジャーナリスト」
になんか、なりたいわけではないんですよね。
そこらへんが見透かされて、>>5>>9のような厳しい意見も出ているのでは?
15文責:名無しさん:01/08/29 14:15 ID:UneXvtfs
>>12
今の若者ってみんなこういう考え方してるんだろうな、きっと。
夢を実現したり、仕事に誇りを持とうとする前に、
なまじっか情報が氾濫してるせいか、
手元にいくらお金が残るとか、生活していけるかとか、体裁は悪くないかとか、
そういう小手先の算段ばっかりする。
今から、そんな保身のことばかり考えてるのなら、来ないほうがいい。
例えば、実際の現場では、領収書で落ちなくともいい記事書くために、
手みやげも持ってったり、取材者や紹介者にお礼渡したり、
ネタになりそう、クサそうというところに自腹で潜りこんだり…、
そういう積極的で臨機応変な対応が求められるのだ。
そんなつまらないことにこだわっていたら、決していい記事は書けない。
手当てがいくら出てようが、そんな思考の人間は、仕事で大成するわけないのだから、
そんなことは聞くだけ野暮なのだよ。
入る前からそういうことを言ってる時点で、こいつは物事の本質を捉えるという記者に一番必要な力に欠けているな、
とわかるから、やめときなと言っているんだよ。
いろんな人と話す機会がある、とか言ってたけど、そんなことは口に出さない方がいいと思うぞ。
確実に見下されるから。
16りっぷるうっど:01/08/29 15:04 ID:KtSsH0FU
>>7,>>10
有難うございます。

>>14
私も毎日はいい記事を書いていると思います。一通り各紙を購読させて頂いて
今は毎日に落ち着いていますし。こういう言い方をするをとなんですが、「割の合わなさ」の度合いが大きいほど、
地方紙を含めいい記事を書く記者が多い、と感じてます。(ただ紙面の表面を追っただけですが。)

>14>
>しょせん、あなたは「マスコミ人」になりたいのであって、「ジャーナリスト」
>になんか、なりたいわけではないんですよね。

これについては、本当に自分が「ジャーナリスト」になりたいのか、なりたいのであれば
どんなジャーナリストになりたいのかを考え直します。

>>15
>今の若者ってみんなこういう考え方してるんだろうな、きっと。
>夢を実現したり、仕事に誇りを持とうとする前に、
>なまじっか情報が氾濫してるせいか、
>手元にいくらお金が残るとか、生活していけるかとか、体裁は悪くないかとか、
>そういう小手先の算段ばっかりする。
>今から、そんな保身のことばかり考えてるのなら、来ないほうがいい。

>入る前からそういうことを言ってる時点で、こいつは物事の本質を捉えるという記者に一番必要な力に欠けているな、
>とわかるから、やめときなと言っているんだよ。

私の順番は決してお金のことが先でなく、これまでの経験・見聞きしたもろもろのことから記者になりたいと思った→
なるためには何をやったらいいか考えた(現在やってる最中)→給料ってどうなんだろ?とふと思った、
なのですが、どこかで「お金」のことを考えた時点でアウトなのでしょうね。
でも、ここで厳しいことを書かれている皆さんも、全く気にしない、ということはないでしょう?お金のこと。

>いろんな人と話す機会がある、とか言ってたけど、そんなことは口に出さない方がいいと思うぞ。
>確実に見下されるから。

恐らくそうでしょうね。ただ、わたしのような者が何を聞いても、皆さんからすれば「ヒヨッ子」ですよね。
ですから、聞きたいと思ったことは何でも伺うようにしていました。これも止めた方がいいのでしょうか?
17文責:名無しさん:01/08/29 15:29 ID:dQHIxRP2
マスコミ論になってしまいそうなのでほどほどにしときますが
なんといっても、1が本当に手当てを知りたいと思っているのなら
質問の仕方がなってない。
こんな質問にまじめに答えようと思うやつがいるわけないじゃん。
質問のレベルというか、ものを聞き出すときのテクニックが
平均的な2ちゃんねらー以下。
18文責:名無しさん:01/08/29 18:35 ID:YegbwKtg
だいたいさー、マスコミ企業って儲けすぎなんだよね。
もっと人件費を削減して社会に還元すべきだよ。
19文責:名無しさん:01/08/29 22:46 ID:zSlJ.qKA
結局、こういう展開になるだろうな、という予感がするスレだったね。
1はまあ、見事に入社して、取材先で
「何か1面トップになるネタはないんですか。
社会面でもまあいいですけどね」なんて言ってがんばってくれよ。

>恐らくそうでしょうね。ただ、わたしのような者が何を聞いても、皆さんからすれば「ヒヨッ子」ですよね。
ですから、聞きたいと思ったことは何でも伺うようにしていました。これも止めた方がいいのでしょうか?

ということらしいけど、聞きたいと思ったら、ちょっと考えて、
相手がつい本当のことをしゃべりたくなるように聞いた方がいいよ。
20文責:名無しさん:01/08/29 22:52 ID:vT/VeOqU

よっ。特ダネ記者気取りの色男!こんなとこで先輩づらするヒマあったら
さっさと夜回り行ってきな。低脳が
21文責:名無しさん:01/08/29 23:48 ID:p7hBkoZY
2ちゃんをソースにして自分の大事な人生の参考にしようとしてるところで、
すでにどうかと思うが…。

>>1は、ほんとにここで、質問に答えて欲しいと思うのなら、
ウザいと思われてもいいから、なりふりかまわずどんどんあげていけよ。
きちんと誠意のあるように感じとらせる気の利いた言葉を使ってよ。
そのくらいの粘りと機転がなくて、マスコミに入ってから、いいネタが取れると思うか?

>ですから、聞きたいと思ったことは何でも伺うようにしていました。これも止めた方がいいのでしょうか?

そんな情けないことを聞くな。自分で判断しろよ、そんなこと。
「私はいったいどうしたらいいんでしょう?」って助けを求めているようで情けなくなる。

>>1の印象として、慇懃無礼か線が細そいかどっちかな印象なので、
基本的にはマスコミはオススメしない。
こんな調子で履歴書送ってきた時点で俺ならハネる。
22文責:名無しさん:01/08/30 00:02 ID:tlgkKp8Y
記事は足で稼げ、足で! 頭だ、頭を使え!
渋谷だ、渋谷で車に立て篭もれ! アクセルだ、アクセルをを踏めー!

(会見にて)「たまに頭使うと痛ぇなー」
(喜多川)「オレはホントに頭痛ぇーよ…」
23>22:01/08/30 00:28 ID:6PKNB/kQ
そいで、家に帰ったらケツが痛くなるんだろ?
24りっぷるうっど:01/08/30 01:33 ID:Q7K2GdK6
皆さん、お忙しいなか、書き込み有難うございます。

私には確かに慇懃無礼なところがあります。線が細い、と思うことも
あります。(「ホントに大丈夫か?」という質問も何度も浴びせられました)
でも私にはどうしてもいきたい世界があって、やりたいことがある。
そして、行きたい世界のことは知っておきたい、ただそれだけなんです。

昨年一年間、とあるブロック紙の編集委員の方が大学に見えて、
色々とマスコミについて話してくださいました。
でも、それよりも現役の記者の方に1時間だけでも、と無理を言って
伺った話の方が遥かに面白かったんです。手当てのことから
クラブ、話のわからないキャップのことまで。
そういった話をお聞かせ願えれば、と思ったんです。

同じクラブに複数社加盟していれば、他社の待遇が気になることだって
ないですか?
例えば住宅補助。
「住宅補助のことなんか考えてもしょーがないだろ。どーせ寝るだけの所なんだから」
こういった批判もあると思います。

それでも聞きたいんです。ここでしか聞けないことですから。
25文責:名無しさん:01/08/30 02:05 ID:gCn37j5k
プロダクションでなく、局や新聞社を目指すっていってるんだから、
それなりの有名大学なのだろう?
だったら、友人・OB辿っていけば、マスコミバイトの口くらいあるだろ?
2ちゃんで意見求めてるより、実際に現場に身を投じるほうがなんぼも足しになるぞ。
大学でマスコミ論専攻したり、新聞の比較研究などしていたってクソの役にもたたん。
マスコミに求められるのは、1にも2にも社会のニーズを先読みする目と、
その読みにしたがって、粘り強く積極的に行動することだ。
ネットの前に座ったり、新聞じっくり読んでいる時間があったら、いろんな人に会え。
ネットワークを広げろ、自分の興味のある現場へ行け。
それが一番の勉強法だ。
26文責:名無しさん:01/08/30 02:50 ID:Uf4MK/k2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999088191&ls=50
屑中古外車に「高級外車」の解説つける見識

マスコミを目指すなら、こういう煽りのテクニックも勉強しないとだめね。(わら
27りっぷるうっど:01/08/30 09:18 ID:qaE9/p0E
>>25
仰る通り。お世辞にも有名大学とは言えませんが。
ただ、そこで直接仕事に関係のない"枝葉"のことは伺えないですよね。
そこでこうしてスレを立ててみたんです。
28ななし:01/08/30 09:20 ID:3fmqezeg
外務省の実情を全く報じてこなかったマスコミはチェック機能を果たしてませんね
29文責:名無しさん:01/08/30 16:59 ID:GaqMxnDg
>>1
詳しい手当を知りたい理由は?
30ひみん:01/08/30 17:31 ID:OgI0.8OA
でもさぁ、タクシー券もらえる時間になるまで外で飲んで会社に戻ってタクシー帰宅。
時間外・休日手当て無制限もらい放題だろ。
年収も数年で1,000万円超えるってな。
31文責:名無しさん:01/08/30 22:00 ID:SmXCIS7U
ホントカヨ
32ななしさん:01/08/30 22:11 ID:BiNdqe5M
でも『給料前で自前で出すガソリン代が払えなくて
取材に行けませんでした』ってあまり聞かないけど?
1の言い方ならこういうケースが出ても不思議じゃない。
変則勤務もあるし、よほどのところじゃない限り
普通の会社よりはもらってそう
33りっぷるうっど:01/08/31 00:10 ID:DauTnZVU
>>29
元々は父親に「例えば25万の給料でも、本給20+手当5と
本給15+手当10とじゃ意味が違う」。ということを何度も
言わたので。
募集要綱に記載してある「昨年度実績」みたいなのは一括して
額が載っているので、それとここでの情報を合わせて本給と
手当の比率がどんなもんか分かれば、という程度のものです。

上の書き込みや私が話を伺った方によると、「仕事のお金は
自分の懐から」が基本、という感じを受けるので、そのあたりの
苦労話も伺いたいです。

父親の話を聞いていると、父親の場合は手当について
かなり恵まれているようですが。

一応言っておきますが、それで行きたい、行きたくない、を
決めるつもりはないです。入る前に覚悟を決めておきたいだけです。
34文責:名無しさん:01/08/31 01:35 ID:.ppa6lZk
相手にしないということでよろしいですか?>1以外all
35A日新聞の友達は・・・:01/08/31 04:51 ID:1ef21J2E
某A日新聞に勤めている友達が(2年目)、東京に出張してきて、
給料明細みせて貰いました。
手当てなど全て込みで、約50万円も貰っていました。(残業、住宅、出張手当・・・)
ボーナスは、夏と冬で170万円くらいで、その他リフレッシュ手当てというのが
2月くらいに、25万貰えるそうです。
ざっと計算すると、800万円くらいの年収で、驚きました。
しかし、仕事のきつさは半端ないみたいです。
休みは、基本的になし。
コレステロール値は、急上昇。
やはり、それなりの対価は払っているようです。(それでもすごいですが)
真面目にレスしてすみません。
36文責:名無しさん:01/08/31 05:12 ID:PbzQA5HM
sageでやれこの
37文責:名無しさん:01/08/31 09:14 ID:Xj23Tm.w
>>33
手当を詳しく知りたい理由について、
ご自分で「という程度のもの」と認識しているようだから言いますが、
その程度の理由なら、募集要項で分かる程度でよろしいと思われます。
たとえ詳しく説明しても、働いていなければ手当の実感もわかないし。
大変失礼ながら、もっと他の知識を増やすなりしたほうが得策ですよ。
当方の単純な質問に、だらだら答えているような現状じゃ、とても
試験に受からないし、たとえ受かっても使い物になりませんから。
38文責:名無しさん:01/08/31 10:24 ID:Dsf7ykJM
>>1
35を読んでやっと意味が分かったよ。
みんな、君がガソリン代の話なんかするから
なんでそんなに細かいこと言ってるんだと思ってたんだけど、
君のお父さんが言ってる手当てはもっと広い意味の手当てのことだよ。
残業代だよ、有り体に言えば。
それなら総じて言えば一部の大手を除いて
マスコミは本給はすごく安い。
入社案内に載ってる金額は
本給だけじゃなくて君の言う手当ても含んでる数字のことがほとんど。
本給が低い分を残業代でカバーして、年収では高く出るけど
退職金とか年金に跳ね返る分は低い。
まあ、そういうことなら
財閥系の都銀とか商社の方がいい。まじで。
39ちほうきしゃ:01/08/31 10:32 ID:Y3Eov15s
>1さん。
・・・あんまり手当とかは、気にしない方が。会社によって全く違うので
レスしようがないですが。0Bとかに聞いた方がいいですね。まぁ、男一人
なら生活できない、ってことはないでしょう。地方新聞でも給料たかいとこ
あります。労連の資料とかみるとよく分かりますよ。
40文責:名無しさん:01/08/31 12:51 ID:t8iw8n5Q
    __
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <  取材費で接待ソープ三昧!
      \ / \_/ /     \_______
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
41文責:名無しさん:01/08/31 13:01 ID:55n/Kmhk
そんなに給料が欲しいのか
給料をはっきりしなければ働けないのか
アバウトでいいんじゃないか
まず働くことを考えたら、どうか
働けるかどうか(時間的、物理的に)を考える
それが筋と思う
42文責:名無しさん:01/08/31 13:37 ID:lrj5G1f.
基本的に、住宅費だの手当てだの、あんまり関係ないんじゃないか?
大体月どれくらいもらう、ということさえわかればすむ問題でしょ。
働いている人でさえ、ちゃんと把握してないんじゃないの?明細は。

つことで、的外れなんだよ。そんなこと気にするくらいなら、誰かが言ってたように
入るために勉強したり見聞を広げたりしたほうがいいんじゃないの?

受かるかどうかかなり心配だけど。
43文責:名無しさん:01/08/31 21:58 ID:6f6CdXD.
貧乏人の僻み
44りっぷるうっど:01/09/01 00:03 ID:RPAOZqdM
>>38
>本給が低い分を残業代でカバーして、年収では高く出るけど
> 退職金とか年金に跳ね返る分は低い。

結局はそういうことです。父親が言ってたのも。

>>all
普通の人間は気にも留めないかもしれませんが、
僕の場合たまたま気になったので聞いてみただけ、
ということです。(気になったんだから、聞く手段が
あれば聞いてもいいんじゃないか、と思ったので)

OBにも聞くし、入るための勉強もする。それは
当然だと思ってますが。
45文責:名無しさん:01/09/01 10:36 ID:5IZP5kVw
ここに書き込みしている人で本当にマスコミで働いている人って何人いるんだろう・・・
部外者の「マスコミはこうあるべき!」みたいなことばかり並べられている気がする。
そういう奴らにかぎって「マスコミの言うことは信用しない」と罵っていたりするのだが。

個人的には世の中金とは思いたくないが、どこの会社にだってそう思う人間はいるし、そう思わない
人間だっている。そして金が目的だとしても、いい仕事をしているのならば文句はないだろう。
不可解な正義感や使命感で仕事をしている奴よりは。

俺も学生時代、内定が出た後でも本当に生活出来るのか不安はあった。
いくら給料が高い、高いと言われていても実際ヤリクリしてみないとわからないから。
けど実際働いてみたら手当がどうとかいうことはあまり気にならなくなった。
新卒の仕事の質の割には貰いすぎと思えたことはあったが。だから1も大手なら
そんなことは気にしなくていいと思う。それよりも肝心なことは入ること。
46文責:名無しさん:01/09/01 11:11 ID:1B.D1WIs
>45
確かにその通りだね。新卒の時は、給料あまり過ぎて結局は貯金ばかり貯まる。
使うといっても、使う暇がなかったと言うのが実感で、飲みや風俗、車のローン
で使うくらいだった。東京に戻ってきた時には、その貯金が結構貯まってて、
マンション借りる予定だったけど、結局は買ってしまったよ。
うちの社は、家を買うとき提携先の銀行の保証をしてくれて、3000万くらい
融資してくれるのでローンも楽で、普通の銀行の融資よりも金利が安いので、
公庫を使う事もなかった。15年返済だけど、ローンが生活の負担になるような
実感もないので、あまり金・金とこだわらる必要もないと思う。
退職金や年金は社によって異なるが、幸い大手なら手厚い額を貰っているようだ。
それ以前に自分の場合は、40代前半でローンも終わるので、貯まる一方だ。
質素だと思って生活していても、他業界の人間からすると得てして贅沢を
しているように見えるのがこの業界の人間であると思う。
りっぷるうっど氏は、どこの社に入社を希望しているの?
それが分からなければ言いようがないんだよ。
この業界は一部大手とその他の会社とでは、天国と地獄くらいの
差があるんだよ。
地方の支局にいるときは、朝日の人間を見る毎日の記者は
殺気立っている事もある。俺自身支局時代に他社の人間と飲みに行って
給与明細を見せ合って初めて格差を知った。
まぁ、健闘を祈るといっても、秋採用も終わった頃だろうけど。
47りっぷるうっど:01/09/01 22:47 ID:c7ICfSO6
>>45
>>46
ありがとうございます。必死になって打ち込めるような仕事であっても、
やはり「生活していけるかどうか」は凄く気になるところです。
しかし、働き出すと気にならなくなるものなのですね。(気にしている
ヒマなどない、という面もあるでしょうが。)

春採で試験日が重なる3社のうち、読売を受けようを思っています。
「大手」というのは全国+ブロック紙あたりのことでしょうか?
例えば中日系列の各社間で待遇が恐ろしく異なる、ってこともあるのでしょうか?

私の情報を隠していても埒があかないので、小出しにしていくことにします。
私、地元が岡山県なので山陽新聞も受けることになるかもしれません。
(しかし例年の試験日程から言うと、全国紙の春採が全て終わった後となりますが。)
山陽新聞についてなにか知ってらっしゃる方、書き込んでいただけないでしょうか。
48文責:名無しさん:01/09/02 00:54 ID:VxBefWnc
讀賣は新聞手当(3925円ね)があったけど、
今もあるのかね?
讀賣は手当は事細かに分かれていて、勤労手当・住宅手当・記者手当
宿直手当・夜食手当・居残り手当とかあったなぁ〜。
35歳の基本給(本俸)は15万のはず。手当で合計60万超えるくらい
でしょう。
49文責:名無しさん:01/09/02 23:19 ID:ocX68p4w
関係ないけど45,46って内容はともかく文章が賢そう。本物っぽい。
50文責:名無しさん:01/09/03 00:19 ID:XNsCLJyg
    __
  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  <  バイトの女子大生食いまくり!
      \ / \_/ /     \_______
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
51文責:名無しさん:01/09/03 03:05 ID:tBv9pL5E
思うに、新聞もすでに過去のメディア。
以前、朝日の立川支局長の話をきくことができたが、
若年層の新聞離れは、凄まじいものがあるそうだ。
20代の3人に1人は新聞わとっていないそうである。
また、多メディア化ですでに新聞は保存性以外のアドハンテージは失われている。
加えて、新聞・出版の再販制度の撤廃の問題もある。
これまでの世論の流れでいくと、早くて数年後には撤廃されることだろう。
日本にこれだけ新聞を普及させる要因となった宅配制度も徐々にくずれつつある。
新聞は、もうこれ以上の購読収入の増加はみこめないだろう。
こうなると、新聞間での価格競争が激化する。
21世紀に新聞は、劇的な変革をとげることになる。
新聞も雑誌同様、コスト主義に基づいた経営が行われるようになるのだ。
>>46などは、新聞が唯一の信頼できる報道メディアであった頃の話しだ。
今や、新聞はメディアの中でも最も不安定かつ可能性の低いメディアとなってしまった。
これからの新聞業界が、このような高コスト体質を維持できるわけがない。
他企業と同様に何時、賃金カット、リストラが行われてもおかしくはない。
なんといっても、新聞は、他メディアと比べて設備投資ではなく、そのコストのほとんどは人件費なのだから。
一番、給与、手当てがカットされるリスクの高い業種なのだ。
だから、今の手当てがどうのというより、その将来性を考えて、マスコミの業種を決めたほうがよいと思う。
もう、どんな大新聞でもあぐらをかいていられる時代は既に終わっているのだから。
妬みではなく心底そう思うよ。
52文責:名無しさん:01/09/03 03:31 ID:dprXxiEQ
とは思うが、だからといって新聞がなくなるというのは早急。
よく2ちゃんねらーはネットだのテレビだのに移行していくと言うが、
ネットもそんなにみんなが利用するわけじゃないだろう。
必要な情報しか取り出せないし。
不必要な情報も視界に飛び込んでくる、携帯できる、じっくり見れる、
何より、取材網が整っているというのは新聞の強みで、それはそう簡単に
取って代われるものではないだろうと思う。
でも高コスト体質は確かに続かないよね。

……ちょっと的外れレスでスマソね。
53文責:名無しさん:01/09/03 04:02 ID:jKpu9uQw
新聞社で一番金かかっているのって実は設備投資なんだよね。印刷機とか何十億円とか
するからね。それに独自のネットワークとか持っているから維持費かかるし。
確かにあぐらをかいていられないとは思うけど人件費がすぐカットされるとは思えない。
54文責:名無しさん:01/09/03 20:00 ID:j8ytgUM2
>>52
別に新聞がなくなるということはいっていないよ。
文化産業の中で、放送はすでに多チャンネル化が始まっており、
免許以外の規制は既になくなっていて、寡占ではあるが実質、自由競争になっている。
費用対効果に基づいた形で、運営されている。
雑誌やゲームに関しても同じことがいえる。
一番、規制緩和が遅れていて競争力が弱いのが、新聞・書籍・音楽である。
近年の出版・音楽の不振は、経済が長期的なデフレ傾向にあるにも関わらず、
価格が維持されていることが原因であることは明白である。
書籍・音楽は再販制度が確立しているので価格を下げないが、売れ行きがあがらない分、
社員を契約に切り替えたり、外注を入れてコストを必死に削減している。
しかし、新聞は、ほとんど全てが正社員。手当ての違いはあれど、
旧態依然とした年功序列の給与体型が残ったままでこれがコストを大幅にあげている。
そして、人件費を減らした書籍・音楽などとは逆に採算があわない度に、宅配の料金の値上げを行ってきた。
まさに、時代に逆行しているのである。
海外では、新聞などは日本の新聞を100円とすれば、30〜50円程度が相場である。
この価格差をみても、もういい加減、値上げは不可能であろう。若者の新聞離れは、
メディアの多様化が進んだためというが、それが主な原因ではない。
関心のない、役にたたない記事が多いにもかかわらず、値段が高い、
つまり値頃感がないから、余裕がなく、コスト意識の高い若い消費者が逃げていくのである。
以上のことから、大手新聞といえども現在の給与体系を維持することは将来的に不可能であろう。
…ということで、現在の手当てがどうこうという話しはしても意味がないと思う。
将来のことを考えるならあまりおすすめはしたくない。
すきだったら入ればよい、ということである。要は覚悟の問題ですよ。

>>53
新聞の設備投資・維持費用の額の根拠はどこ? 設備入れ替えの時は、かかるかも知れないが、
毎年、数十億もかかるとは到底思えないけど。
55容疑者メンバー:01/09/03 22:52 ID:towW8MZg
>>38
>本給が低い分を残業代でカバーして、年収では高く出るけど
>退職金とか年金に跳ね返る分は低い。
年金は本給じゃないよ!厚生年金なら現行では毎年5、6、7月の税込月収の平均=標準報酬月額を基準に収められた保険料でもらえる額が変わるよ!
でも、もうすぐ年収基準の保険料に変わるよ!
5653じゃないけど:01/09/04 00:33 ID:NuszD3sM
どこの新聞社がいつ輪転機を買い換えているかも知らないだろ、俺もしらんが。
それに文字を大きくしたりしたときだって相当の額を使っているはず。
それを払っていくだけでも大変だと思う。

新聞社が給与体系を維持していくのは無理だけど、それは他の業界にも言えることだから、それを論じても意味がないと思えるのだが。
何かにいっても他の業界よりは安定していられるとも思えるし。
57文責:名無しさん:01/09/04 00:44 ID:bB2tsd2g
新聞社でまず切られるのは印刷工であって、記者ではないよ。
たとえ紙媒体がなくなっても、取材のノウハウは他メディアでも
応用できる。紙に執着すれば倒れる危険はあるが。
ネットが発達してもすぐ無くなるとはいえないのでは。
実際、個人ニュースサイトの元記事は新聞・雑誌が多いんだよな。

というのが一般的な新聞記者の論理だな。
これが本当かどうかは議論の分かれるところ。
581:01/09/04 01:05 ID:fuF.eRdg
>>56
そのコストを削減しようとして、行った設備投資が電子化だろう?
今は、編集から製版まで全て、デスクトップ上でできるのだから、
設備の維持にかかるお金は相当へっていると思うよ。

>>57
印刷工は確実に切られるね。うん。
これだけ機械化、省力化が進むと、効率悪くてもうほとんど昔の技術は通用しないんじゃないかな?
あと、宅配制度が縮小して、紙媒体の売上がおちてきた時、果たして新聞社はどうするんだろ?
情報の即時性、正確さ、情報量どれをとっても通信社に勝ち目はないし、
収入が減れば、全国のネットワークを縮小せざるをえない。
そうすれば、通信社との取材における体力格差が一段と大きくなる。
どんどん悪循環になっていくとおもうのだけれど。
ネット配信だって、通信社が本気になれば、他の新聞社なんて太刀打ちできないでしょう。
今だって、各新聞社のネタ元は通信社に頼っているのが実情なんだからさ。
まあ、独自企画の特集記事を増やして、差別化を図っていくんだろうな。
ま、いずれにせよ、新聞は中途ハンパ。報道の公正さを期すというわけでもないし、エンタテイメントに徹することもできない。
お先は暗いね。
59文責:名無しさん:01/09/04 01:09 ID:fuF.eRdg
すんません↑は1ではないです。
60文責:名無しさん:01/09/04 02:31 ID:HItmgh9g
>>58

あなたは通信社の方ですか?

紙媒体が衰退したきたときに新聞社はどうするんだろう、などといっていますが
地方紙との配信契約にその収入の大半を頼っている通信社が、この状況に無関係
にいられるわけがないでしょう。ネット配信云々に関してもこの技術自体が新しい
ものであり、ノウハウの蓄積はどんな媒体であろうが持ち得ていませんし、通信社
だけがこの分野でぬきんでているというあなたの言説の根拠はきわめて薄弱です。
ネタ元云々もそれは地方紙のことでしょう。そしてそれは、「より濃密な地域情
報の配信を」の社是のもとに各地方紙が通信社との契約のもとで行っているとで
あり通信社の優位性を示す事実でもなんでもありません。

それと、批判をする際に一方的な中傷に終始するのであれば、それは小学生にでも
できることです。「お先は暗いね」などと達観ぶるのではなく、建設的な視点も
盛り込むようにしましょう。議論のマナーです。
61文責:名無しさん:01/09/04 03:03 ID:pxTkqMfs
>>60
マスコミ各社が、通信社のソースや素材に頼っていることは、周知の事実でしょう。
新聞社もテレビも、多くは通信社の配信する予定をもとに取材予定を組むのです。
通信社が新聞社の配信料に頼っているのだとすれば、新聞のこれ以上の売上が望めない中、
取材網を拡充することは困難なわけであり、そうすればますます通信社に頼らざるを得ないわけです。
ネット配信に関していえば、ノウハウの蓄積はどこもまだまだ。
だからこそ、コンテンツの大元となる取材網、ソースを握っている通信社が有利なのです。
それはこれから展開されるあらゆる情報サービスに言えることです。
これらのことから、通信社が次世代の情報メディアの中でやはり優位なことは否めないといっているのです。

「新聞の未来は明るくない」というのは、現在のメディア業界の流れからいって、
常識でしょう。新聞全体の発行部数もその他の紙媒体も減っているわけですから。
その事実を書いたのです。別に達観ぶったつもりはありません。客観的事実に基づいた私の一つの評です。
建設的な意見をもり込めというのは、それはあなたの独断のマナー観の強制でしょう。
議論は個々が自由に意見を述べればいいのです。
中立的な視点に立って議論を述べねばならないということこそ、
闊達な議論を阻害する要因です。

で、結局あなたは何が言いたいのですか?
自分の意見を言わずに、人を批評し揶揄するだけなら、
それこそ幼稚園児でもできるかもしれませんよ。
62文責:名無しさん:01/09/04 03:56 ID:lEuTYw0w
age
63j:01/09/04 04:04 ID:zS9oSyxc
ik
64全国紙記者:01/09/04 04:09 ID:NzkbdOT6
60は嫌なことをいう奴だが、まっとうな言ってることよ。
59と61は通信社に関しての認識の甘さがある。スタッフの
数も共同で朝日と読売の半分しかいないし、一般の人の間
での認知度の低い通信社は全国紙やテレビに比べてタレコミが
少なく、取材がしにくいということも業界では常識です。
取材網などの点で優位にあるというのは残念ながら事実では
ありません。他メディアへの配信にしても通信社の専売特許
ではありませんし。あと60は単にあなたに反駁したなのに「何
がいいたいのか」はないでしょう。
65文責:名無しさん:01/09/04 05:45 ID:nOm3Sqak
このスレおもろいね。age
66文責:名無しさん:01/09/04 06:42 ID:ZOeFWsfs
馬鹿朝日!
67文責:名無しさん:01/09/04 07:16 ID:lDTeJcBY
そうよね。
68文責:名無しさん:01/09/04 07:24 ID:lDTeJcBY
>>67

誤爆。決して66にいっているわけではないです。
通信社のほうがやばいんじゃないの?
誤報多くて、訂正しまくり、記者の体質も腐ってる(人が多い)。
逆に全国紙が通信社のやってるような業務に参入するって方が信憑性あるんじゃないの?
実際そうなってき始めてるし。
高給の天下は続かないかもしれないけれど、そんなにお先真っ暗でもないんじゃないの?
69りっぷるうっど:01/09/04 10:30 ID:WGVlb7bM
>>all
暫くROMってましたが、今の話題面白いので続けてください。
(他に適当なスレも見当たりませんし)
70文責:名無しさん:01/09/04 12:55 ID:tesmEa7w
読売って通信社みたいなことしてなかったっけ?

新聞社Vs通信社だったら新聞社でしょ。世間への浸透性を考えても。
NHKがもしこの戦いに入ってきたら脅威だとは思えるが。
71文責:名無しさん:01/09/04 13:54 ID:YTXBCvoc
>>70
>NHKがもしこの戦いに入ってきたら脅威だとは思えるが。

そこ同意。
共同も記者がたくさんいるのは大都市だけ。
国内の取材で全面戦争して勝負になるのは
朝日、読売、NHKだけだろ。
なんで「通信社」なんて、時事まで含めて過大評価するかわからん。
72りっぷるうっど:01/09/04 16:08 ID:8U6S.OAU
具体的な記者の人数を出してもらえませんか?
「所轄4署をウチは3人でまわしてるが、NHKは10人、地元紙は7人・・・」
という感じで。
(都市規模を併せて書いて頂けると、人口比もわかるのですが)
73ちほうきしゃ:01/09/04 18:29 ID:a9gM3p9c
>72さん
・・・あんまり正確に書くと、特定されるので嫌ですが。
大都市(横浜とかかな)だと朝日とかは30人ぐらいでは(神奈川
全体?)。それに対して共同・横浜(しかない)は10数人とか聞きましたよ。
まさに半分。これはきつい、、、。署まわりも、一人当たりの割り当て多そう。
単純計算ですが。
74文責:名無しさん:01/09/04 22:59 ID:N5Z/uKoQ
そもそも通信社は全国規模のネタしか追っかけないから。
75文責:名無しさん:01/09/05 01:06 ID:Es2D/o06
>>74
だから全国規模のネタで負ける。
76 :01/09/05 01:27 ID:ahmRU8F2
>>1
いったい、幾らの値段の文章書けるのかな?
77興味本位で来た支局記者:01/09/05 01:41 ID:CfOFY3HE
なんか2ちゃんねるって、いわゆる「電波系」が多いって聞いたんですけど、
ここは判読可能な日本語の書き込みがあって安心しました。

ここを注視しているマスコミ志望君に言いたいんだけど、あまり支局とかの人数
なんか聞いても参考にならないと思います。別に人が多いからって特ダネ取れる
わけではないですからね。
ついでにマスコミ塾とか通っている人たち。全く役に立たないからさっさとやめた
方がいいと思う。入社の際に全く考慮の対象にもなりません。自分の回りにも
そうやって入社してきた記者はいますが、はっきり言って頭でっかちで、腰が重い。
要は発生ものなどで現場に行かそうにも、役に立たない。言うに事欠いて「今行っ
ても意味アルんですかねー」とかのたまうヤツもいる。事象の本質は現場にあるって
いう最も基本的なことが欠如している。

あと、入社前にわざわざ海外の発展途上国みたいなところへ行ってハクをつけると
受かるらしいみたいな迷信を信じ、夏休みに東南アジアとか行くやつもいるけど、
そんなことしてもカネの無駄だからやめたほうがいい。面接で雄弁と行ったことを
話し出し、どっかの本で仕入れたような知識を披露するヤツも多いが、面接担当者
は海外勤務者など、幅広い人間で固めているので、一夜漬けってことは一発でバレ
ます。

そんな後からでも備わるような知識はどうでもいいですから、とにかく「社会常識」
だけ勉強してきて欲しいというのが願いですね。電話の応対とあいさつだけでも
いいので、勉強してきてって感じです。新聞の文章の書き方などは馬鹿でも書ける
ので、そういう人間性が如実に出る部分を謙虚に学んで来て欲しいって感じです。

長文すみません。
78某新聞社社説:改変版 :01/09/05 02:16 ID:7QWA05X6
[マスコミ改革]「マスコミの頑強な抵抗は目に余る」

 改革の最大の抵抗勢力は、やはり業界団体だ。
 政府のマスコミ改革推進事務局に提出されたマスコミのあり方に関するマスコミ業界の回答には、改革に背を向け、既得権益擁護のために組織防衛に躍起となっているマスコミ人の姿が透けて見える。
 小泉首相がマスコミ業界に指示した改革の基本原則は「人権保護と業界の自由化」だ。マスコミ業界がなすべきことは、これを前提にしてすべてのマスコミの事業・組織を根底から洗い直すことだったはずだ。
 ところが、「社会性」などを都合の良い理由をあげ、「人権配慮も自由化もできない」という回答が圧倒的に多い。
  記者クラブは、時代の変化ですでに役割が終わっていたり、業界への新規参入の妨害している問題が少なくない。そこに維持費の名目で年間約100億円もの巨額の国費がつぎ込まれている。
 首相は、マスコミ事業・組織の見直しと併せて記者クラブへの政府支出を、来年度予算で削減するよう指示した。が、概算要求では減額なしにとどまった。
 国民の代表の最高責任者である首相の指示をこれほど軽視するマスコミ業界とは一体、何なのか。極めておかしな事態である。
 いずれ風向きが変わり、改革の機運も冷めるだろうから、それまで現状維持を主張して、何とか逃げ切りたい。それがマスコミ業界の本音ではないのか。
 そうだとしたら、極めて無責任な態度と言わざるを得ない。マスコミに対する国民の信頼はさらに低下することだろう。
 マスコミ業界は私益に固執する姿勢を改め、首相の方針に従って、マスコミ改革にもっと真剣に取り組むべきだ。その先頭に立って改革をリードするのが、マスコミ人の責務である。
 マスコミ改革推進事務局は今月末に人権保護・自由化に関する政府案をまとめる予定だ。今後、マスコミ業界や、それと一体となった関連業界の抵抗が一段と激化することが予想される。
 妥協を排し、政治主導で、人権保護・自由化の基本原則に沿った抜本的な改革案の作成を強く求めたい。その際、適切なものであれば一般市民の改革案もどしどし採り入れたら良い。
 「だらだらとした改革は許さない」は首相の改革七原則の一つだ。マスコミ業界もそれを肝に銘じる必要がある。
79>77:01/09/05 02:42 ID:V8gtlHog
>新聞の文章の書き方などは馬鹿でも書ける
その馬鹿でも書けるものでも大半の人は文章力が無いからね。

あとは概ね同意。
マスコミはどこでも人物本位。技術や能力を買うってより人物を買う
って感じのどこの社でもするでしょ。だから受かる奴は受かるし
受からない奴は努力でどうなるものでもない。
テレビ局=ノリの良さが周りも巻き込むようなオーラがある奴。
     集団のリーダ的存在。
新聞社=知性がウリで第一印象頭がいいという奴が多い。
    知的な魅力がありエリートって感じ。
出版社=こちらも知性派で新聞社の人間と同じイメージ。
    ただ新聞社の人間よりは軽いノリかも。
広告代理店=頭がきれるってタイプが多い。いろいろな
      視野を持っている。テレビ局員に近いかも。

今まで会った人達の印象。共通しているのがミーハーで
自分勝手(笑)で自己主張が激しいというところ。
けどそれでも友達になりたいと思える魅力的な人が多かった。
やっぱ相当の倍率の中選ばれているよ。
そんなわけでシケた人間では無理だから変な夢見るなよ(笑)
80文責:名無しさん:01/09/05 04:10 ID:IWfS1yiE
>>79

俺も同じ印象もってたよ。
81文責:名無しさん:01/09/05 04:27 ID:fZ6NUOJU
久しぶりに優良スレだね。
82TV局員:01/09/05 05:43 ID:ogPyNpJM
1さんは新聞志望らしいからあんまり関係ないかもしれないけど・・・
TVは新聞と違って報道もあればバラエティーもあります。
ただ1つ言えることは、どんな内容のものを作るにしろ、
手軽に手に入り裏が取れない情報は痛い目にあうぞ!ということ。
君が調べたい「手当て」なるものは、株式会社なら確実な情報を
得る方法があるはず(教えません。自分で探してください)。
あと近頃の社会情勢等を認識しているのなら、「手当て」など、
これからはどんどん変化していく(入社時と、数年後には変わってしまう)
ということに気付いてほしいな。もう、戦後はぐくまれてきた日本の
「良い会社」はあてにならないよ。
それから、もし君が「面白いこぼれ話」を期待しているのならあきらめな。
例えばテレビの人間は、大勢の前で話をする時には演出をしています。
いつも、話をどうやって展開すれば皆が興味をもってくれるのか考えてるから
ある程度、面白がってくれます。(これは芸人さんも同じ)。
が、2ちゃんでそんなことやっても「自己満足」以外何者でもない。
自分という人間に直接評価がこないからつまらない。
わざわざ無記名でネタをださないよ。
(落ちこぼれはここでネタ見せて満足してるかも・・・)
ここを訪れているマスコミ関係者は
@もしかしてあるかもしれない面白い、隠れた事実を探して
A直接視聴者の声を聴きたくて
Bネットで有名なこの2ちゃんをチェックしておくために
こんな理由かな。
現場の人間から言わせると、先にも出ているが「企業」という形を気にしている
人間や、「行動するとき何が大切なのか」わかってない人間(マスコミの立場として)、
「楽」をしようとする人間はいらない。
残念ながら、1さんのここでの発言からだと、彼は、そんな人間に見えます。
でも、今からだって遅くはありません。どうしてもマスコミに入りたいなら
ここでキツイコト言った人たちの「真意」を理解できるよう悩んでください。

長レスすみません。
83先輩ずら:01/09/05 06:48 ID:jJEesEAs
して言うけど、

いくらプライベートな時間を大切にしたいといっても、働く人間に
とっては労働に費やす時間が人生において最も大きなウエイトを
占めるという事実は動かせません。ならば手当てや給料といった
労働の副産物(カネなんて究極的な目的にはなりえないのですか
ら)に過剰に固執するよりは「働いている時間」に何ができるか、
ということに目を向けるほうが建設的な思考というものでは?進ん
で目的にできるような労働を仕事にできたなら、それは自分に対す
る妥協や虚栄を重ねたうえで高給や社会的な地位を得るよりもいい
人生だと思いますが。1さんはこの視点で就職を考えてみては?
84文責:名無しさん:01/09/05 07:32 ID:c/bQdPzc
騙りじゃなくて本物が多いな。だから優良スレ。
一般の奴ってやはりつまらない人間が多いってことだよな。
充分力の違いがわかるな〜〜(笑)
85アドバイス:01/09/05 08:34 ID:mZlxglxE
マスコミ人に求められるもの:

@常識人の1000倍の猜疑心を歪んだ正義感持っていること。
A自らを完璧に棚にあげて、ひとのあら捜しと私生活の詮索をすることにこの上ない生きがいと満足感をもてること。
B嘘・歪曲・捏造により人を傷けたり惑わすことで暴利をむさぼるということに、なんの抵抗も感じない異常な人格をもっていること。
C他人の不幸を自らの稼ぎの手段としてなんのためらいもなく利用できる鬼畜であること。
Dそういう自らの異常さに気づかないという、さらに救いようのない人格であること。
Eさんざん人のあら捜し、人権侵害をしておきながら、自分たちへの批判には極度の拒絶反応を示すという
一般人には受け入れがたい超絶的ご都合主義を当然のこととして認識できる基地外であること。
F軽蔑の眼差しを羨望と勘違いしてしまう痛々しく歪んだ選民意識を、なんの恥じも
疑問もなく持ち続けていられる社会的不適格者であること。

これらを兼ね備えていれば、あなたも立派なマスコミ人として成功するでしょう。
がんばってくれたまえ。
86文責:名無しさん:01/09/05 11:56 ID:gFioDLfA
>>85
結果、そのように捉えられることは甘受するけれども、
別にそれを信条として働いているわけでも、マスコミの適性でもないよ。
マジレスするのも馬鹿みたいだが。

>>77
概ね同感。

マスコミっていうのは、別に資格や特殊技能がいる職業ではないから、
それだけに誰もがやれる可能性はある。でも、事実として続けられるのはほんの一握りだけ。
じゃあ、何が適性で、どこが分かれ道なんだろう? …と訊ねられても、自分でも明確な説明はできない。
まあ、そいつが「わかってるかどうか?」としか言えないんだよね。
…って入っていない1に言ってもたぶんわからないと思うけど。
この感覚ってマスコミで働く人はたいがい共通してると思うんだけどな。
俺だって別に文章が別段うまいとか、人前できちんと表現できるワケじゃないし…。
ネット見たり、別業界の知人をみていると俺より上手い人間が山ほどいることがわかる。
でもなんか、ちがうんだよね、何かが…。能力ってそういうもんじゃないっていう気がするよ。

つまるところマスコミの適性とは、基本的な人間性の問題だと思うぞ。
それに基づいて、場を読んで適切に対処できる、そういう能力のことだと思う。「よろしくできる」ってことだ。
よく就職本とかで、明るく元気で好奇心旺盛、バイタリティ溢れて粘り強くなければ、
…みたいなこと書いてあるけど、そういう人もいていいが、そうでなければということではないと思う。
だとしたら、上とは真逆な自分はすでにこの業界にいないことになるもの。

で、1の命題に戻るのだが、人に聞けないからここで…みたいな弁解は差し引いても、
手当てどうこうが気にかかるようなことを書いているのは(別にお金のことを考えるのは悪いことじゃないが)、
俺に言わせれば「わかってない」んだよね。
この「わかる」っていう感覚は、仕事に就いてから鍛えられる人もいるけれど、
持って生まれた資質によるところが大きいのではないかな?
表面上バカに思えるし、実際「バカ」な(いい意味で)タレントが、なぜああやってテレビに出ていられるか?
それは、まさに「わかって」いるからに他ならないんだよ。

マスコミの世界というのは、目に見えないのもが複雑に絡みあって成り立っているの。
これをやったらスキルに磨きがかかる、出世する…といった単純なものではないよ。
それを知ってて入るならよいのだが、1はどうもわかってないごく普通のような人のようだ。
別に止めはしないが、人それぞれ自分にあった幸せというのはがあると思うよ。
「まあ、よろしくやってくれ」
87文責:名無しさん:01/09/05 16:23 ID:0Nt/dkVY
>>85
何か粘性を帯びた恨みを感じるが・・・
88文責:名無しさん:01/09/05 16:55 ID:l5PLUj4Q
>>85

一昔前にはやったコピペ。

>>86

概ねそうよね。


このスレを見てもらえばわかるが、マスコミ人は説教臭い人多い(笑
でも逆を言えばそれは良きにも悪きにも自分で何かしら構築していく人たちが多いってことなのよね。
マニュアル読んでるような奴はダメよ。
89文責:名無しさん:01/09/06 00:23 ID:B4Su316I
関係者の書きこみほしいのであげよ。
90りっぷるうっど:01/09/06 08:48 ID:FnZIda0o
「知識でメシ喰ってるヤツぁダメだ」とうちの教授が
言ってたのを思いだしてしまいました
91ちほうきしゃ:01/09/07 00:04 ID:j8Hb43a2
西日本の雨、大変みたいですね、、、。四国のとある新聞社に行った
大学の友人は現場に行かされているのだろう。「手当て」から離れた
スレだけど、地方で残業が減って、お給料減っている社の人間もいるみたい。
92文責:名無しさん:01/09/07 01:11 ID:Mvnmhcf.
>>1
今のあなたに言えることは、とにかく日々、何事にも興味を持つ、
というよりも常に世の中に対して問題意識と一見あたり前と思うことに疑問を持ちつづけることかな。
人が常識と思っていることにあえて逆らってみたり、逆にのっかってみたり、
とにかくそうやって自分なりに毎日の生活で自分なりに試行錯誤を繰り返して、
個性と独自の視点を磨くこと、それに尽きるね。
それでマスコミに入れなかったとしても、それはしょーがないじゃん。
少なくとも手当てのことなんて考えていても、何の役にもたたないことは明白。

局内でも社員なんかは、制作では20代後半になると大台(年収1000万)になる人も、
少なからずいるんだけど、
でも、そういう仕事ができる人に限って、お金のことなんて執着してない風なんだよね(少なくとも表面的には)。
飲み会で人にバンバンおごるし、取材費用の細かい精算なんかもしないことが多いし。
でも、そうやって自分で投資したお金が肥やしになって仕事に跳ね返ってきて、
結局自分の年収を増やしている。
一般業種じゃないから、あまり会社から支給される手当てなんか、意味がないんじゃないかな?
もともと、そういう雰囲気の世界じゃないから。
それよりもその仕事に賭ける情熱でしょ、この業界は。
自分のイメージしてることを形にするために自分で考え、足で稼ぎ、日々精一杯やる。それが本筋でなきゃね。
…というわけで、そろそろこのスレはシメにしたらどうだ?
これだけ書かれれば、
このスレの議題はあまりにも器の小さい者の考えであるということが、自らわかったでしょう。
93文責:名無しさん:01/09/07 01:36 ID:Y8X9yE8U
みんな、文が長いよ。
新聞記者は、簡潔に書かなくちゃいかんでしょ。
94非マスコミ人:01/09/07 01:45 ID:E0e61nhY
新聞記者って、ほんと"お説教"がすきだねえ。
95文責:名無しさん:01/09/07 01:45 ID:Mvnmhcf.
↑だって仕事じゃないもん。
こんな時くらい、自由に書かせてよ。。。
ちなみに、新聞ではないけどね。
96文責:名無しさん:01/09/07 01:58 ID:Jav4Bwig
>>95
つーかその程度の内容ならそこらへんの会社の人事担当者なら誰でも言えるってこと。
大して中身のない話を(2ちゃんではご法度に近い)長文でウダウダ書いてるのを"お説教"って
皮肉られてるのに気付いたほうがいいんでないの?
97文責:名無しさん:01/09/07 02:02 ID:P1MHC7VQ
とりあえずそんな細かいことを気にしているような人間では試験は突破できないでしょう。
かつ、入社してからも大成しないでしょう。
激烈な労働の結果、活性酸素君が活躍して早死にしてしまうのが業界のsaga、
自虐自演age
98文責:名無しさん:01/09/07 02:02 ID:P1MHC7VQ
あげ
9997:01/09/07 02:03 ID:P1MHC7VQ
かちゅ初心者誤爆sage
100文責:名無しさん:01/09/07 02:29 ID:Em9/rZF.
>>96
マスコミに従事する人間が、自分の意見を正確に表明したいというのは性。
短文で済ましてしまっているレスに対する、反応レスをみてると、
明らかにその真意を間違ってうけとられていることが多く、
それが誤解につながり、どんどん過激になり最終的に罵倒合戦になる、というのが2ちゃんの常じやないか。
ちなみに>>95だって>>94のことではなくて>>93についての意見の表明である。
>>96だって、既に真意をとり違えているのだよ。
だから、長くなるの。
誤解を呼んでしまう短文よりも、正確に伝える長文のほうがはるかに意義があると思う。
101非マスコミ人:01/09/07 02:38 ID:P.uPDWJ6
>100
突っ込みいれていいかな。
誤解を生まない簡潔な短文がいいね。
プロだったらそういう習慣が体臭のように身についていて
もらいたい。
102文責:名無しさん:01/09/07 02:43 ID:Em9/rZF.
>>101
こう言ってしまうと驕りととられるかも知れないが、
誤解するかしないかは、受け手の質によるんだよ。
ここは、不特定多数の人間が出入りしているところのワケだから、
当然、理解力のある人間とそうでない人間がいるわけだ。
無用な誤解を受けるのは甚だ心外なことなので、そういうことを避けるには、
初心者ならびに文脈を読めない、理解力の低い人にも伝わるよう書く必要があるだろう。
だから、誰でもわかるフレーズを用いて、平板に文を書いているのだ。
103非マスコミ人:01/09/07 02:59 ID:BvVQPixs
>不特定多数
あんた、ほんとにマスコミ関係?
不特定多数が対象といったら、新聞、テレビのほうがダントツに不特定だろ。
104非マスコミ人:01/09/07 03:08 ID:BvVQPixs
さらにいうと、文自体の難易度と、記事の質は比例しないだろ。
高級な言い回ししても薄っぺらい内容のこともあるし、
平文であっても充実している記事もある。
105非マスコミ人:01/09/07 03:10 ID:BvVQPixs
つまり、95は文自体もその内容も、軽薄でツマラナイものである
ということでないの。
106文責:名無しさん:01/09/07 03:56 ID:Em9/rZF.
>>103.104,105
だから、そんなにリキ入れて書いていなんだよー。
あなたみたいに2ちゃんに命かけてるわけじゃないからさ。
仕事の合間に生き抜きにちょこっと見て、書いてるだけなんだから。
そりゃ長文になるだろうよ。
構成して長考した上で、集約して書いたりなんかしないよ。
お金にも社会の役にも立たない駄文なんだから。
ただ、誤解されるのは不本意だから長めに書いている、それだけの話し。
あなたと渡り合うつもりはないので、もうこのくらいにしてほっといてくれよな。
107文責:名無しさん:01/09/07 04:24 ID:W/IlUB.s
>>106
気持ちは分かる。
事実は短く書けるけど、意見は丁寧に書けば長くなる。
ここの長文、そんなに長文じゃないしね。
文章は長さではないことは間違いないが。
108文責:名無しさん:01/09/07 06:11 ID:fqmorw72
2ちゃんなんて所詮便所の落書き
109文責:名無しさん:01/09/07 07:13 ID:olNjdf.U
>非マスコミ人
長文だって面白味があればいいじゃねーかよ。くだらないことで噛みつくなよ。
110文責:名無しさん:01/09/07 07:52 ID:xhwl7sEI
俺はお前に賛成だ>非マスコミ人
111文責:名無しさん:01/09/07 08:06 ID:xhwl7sEI
↑どう?短いでしょ、俺の意見(・∀・)
112文責:名無しさん:01/09/07 08:16 ID:l7gGwKSo
↑何がどのくらい賛成なのか、よくわからん。
盲目的に賛成にまわるのは、ドキュンか無責任かどちらかだな。
113非マスコミ人:01/09/07 08:17 ID:BvVQPixs
>仕事の合間に生き抜きにちょこっと見て、書いてるだけなんだから。
>そりゃ長文になるだろうよ。

息抜きでちょこっとの割には、かなり熱がはいってるよ。
短くレス。
114文責:名無しさん:01/09/07 08:32 ID:l7gGwKSo
>>113
長いのは、キー打ちが早いからだよ。
住人をきどってるようだが、あなたの所有物じゃないんだから、他人に強制はやめなさい。
というか、あなたもつまらないことでしつこいねー?
まあ、ここがあなたの唯一の発言の場だから、気持ちもわからなくもないけれども(笑)。
書くなら、あげあしとりではなく、もっと中身があることで意見や批判をすれば?
115非マスコミ人:01/09/07 08:38 ID:BvVQPixs
>114
オマエモナー。

たかが6文字でも、十分意味がわかるだろ。(わら
116文責:名無しさん:01/09/07 08:41 ID:xhwl7sEI
typewritertypewritertypewritertypewritertypewritertypewriter
typewritertypewritertypewritertypewritertypewritertypewriter
typewritertypewritertypewritertypewriterハァハァ

どう?早いでしょ、ボクのキー打ち(・∀・)
117文責:名無しさん:01/09/07 08:51 ID:l7gGwKSo
>>115
蔑、厭、去。
これでいいな?
118文責:名無しさん:01/09/07 18:04 ID:MI9kEV9o
アホは放置しろよ。スレが急激に退化してるぞ
119文責:名無しさん:01/09/08 06:24 ID:bsZlKRNE
タクシー券使い放題の奴が外務省の公金横領事件を叩くのはおかしい・

同じ穴のムジナ・・
120文責:名無しさん:01/09/08 06:35 ID:EE4MbWHE
>>119
別に公金じゃないよ。
あくまでも、自分たちで稼いだお金。水増し請求もしてないしね。
121名無し:01/09/08 07:01 ID:eBC3T3KM
いろいろな広報部からの接待。
とうぜんお金もあって「これで一面トップに記事を書いてください。」
キャップ「しょうがないですね。大きな事件がないときは、書きますよ。
「それでいくらくれるの。」って納税申告されないお金が動いている。
しょうがないか。
外務省のつぎは、マスコミですよね。
122文責:名無しさん:01/09/08 08:28 ID:IjlXqs.o
>120
記者クラブ費の巨額税金投入。再販制度での価格保護。クラブでの餞別。
自分たちで稼いだ、などとえらそうにいえる業界じゃあないね。
123文責:名無しさん:01/09/08 13:59 ID:S/pdEH5I
>>121,122
邪推しすぎ。そんなんだから、普段の仕事もうまくいかなくなるんだよ。
実直さを失って、自分のクビをしめていることに気づいたほうがいい。
どの業界でも、人間、素直が一番よ。
124りっぷるうっど:01/09/08 14:58 ID:nr9.ku4w
>>92,>>all
わたしも手当については既にどうでも良くなってきているので
スレの方向転換でもしませんか?

というわけでひとつ。
記者クラブなど無い方が良い、と本気で考えてらっしゃる方(特に記者の方で)は
いますか?今年初に四国新聞がクラブについて連載もしてましたが。
これ=>ww.shikoku-np.co.jp/feature/fuukei/index.htm
125文責:名無しさん:01/09/08 15:18 ID:./iKPHCM
1がしゃしゃり出てくるとトドメを刺された気分になるのは俺だけか?
もうすでに1は仕切れてないんだから静観した方がこのスレのため。
ここまで続いているのは一部の本職のありがたい行為のお陰なんだから。
126文責:名無しさん:01/09/08 15:35 ID:hRJ9azGQ
>>125
禿同。
大体テーマが紋切り型過ぎ。
>>1
は黙ってお勉強しよう。
それが君のためだ。
127文責:名無しさん:01/09/08 21:02 ID:jr3S9xdo
場の空気が読めてないんだよね。
その辺が一番向いてないと思われるところ。
前の表現を使えば「わかってない」んだなぁ。
128文責:名無しさん:01/09/08 23:33 ID:z3AMSJ2g
>>124
そのテーマってさー、モロ新聞の受け売りっていう感じで安っぽいよなー。
こういう雰囲気のこと書くから、「この人は本当に自分の頭で考えてるんだろうか?」、
と本職の人に思われて心配されたり、あきらめなとか言われてるんだよ。
つまり自分が書く文章が相手にどういう印象を与えるか、まるでわかってない。
相手にどう見られるかを理解して表現するということが、プロと駄文の分かれ目でしょ。
>>124は明らかに、もう厭きたからここで人の反応みて遊ぼうってだけじゃないの。
人を動かそうとするパワーが感じられないだよね。
だから、手当ても目的どおりのレスつかないし、テーマのレスも満足につかないんだよ。
あげくヘコまされるようなこと書かれて終わりってザマになるの。
みんな、せっかくかまってあげてるんだから、そういう好意をムダするような、軽々しいこと書くなよな。
そういう姿勢が、マスコミに向いてないと俺も思う。
129矛盾点:01/09/08 23:41 ID:dT53ZheA
>128

@モロ新聞の受け売り
A相手にどう見られるかを理解して表現するということが、プロと駄文の分かれ目でしょ

受け売りされてしまうような駄文書いている
今ごろの新聞記者はノンプロってことでいいね。
130文責:名無しさん:01/09/08 23:55 ID:z3AMSJ2g
>>129
128だけどさー。
新聞記事が問題なんじゃなくて、本人に何のひねりがないのが問題。
一言でいうと、知力がないんだよね、1って。あえて、バカとは言わない。
そういったらバカがかわいそう。
つまりバカにもなれないくらいの中途半端でゆるーい人なんだよねー。
なんて言えばいいのだろう。眺めてると全身の力が抜けてしまうような。
それがいいたかったのだよ。
131さらに矛盾点:01/09/08 23:58 ID:dT53ZheA
@新聞記事が問題なんじゃなくて、本人に何のひねりがないのが問題。

A自分が書く文章が相手にどういう印象を与えるか、まるでわかってない。
相手にどう見られるかを理解して表現するということが、プロと駄文の分かれ目でしょ

@とAは同一人物の発言!!ひさびさに笑える。(ゲラ
132今夜も煽りでヒッパレ!!:01/09/09 00:04 ID:dY6RXU5k
>>131
お、今夜もでてきたね。
ここを駄スレに導く、ナゾの人物。(たぶん前出の非マスコミ人)
本職への僻み劣等感丸だしで、今日もマスコミ人と一騎打ち。
一般人は、こんなトコでしか接点ないからねー。
せっかくのマスコミ人との交流の場を無為なものにするなよ。
あなたには貴重な時間なんだからね。お大事に。
133文責:名無しさん:01/09/09 00:08 ID:xgqztEvQ
>132
128がIDかえて登場したな。
オマエの話はどう見ても矛盾がある。
こんな短い文章で致命的な間違いをするようなオツムしかない
オマエになんで劣等感を感じるんだよ。低脳ドアホが。
134文責:名無しさん:01/09/09 00:14 ID:dY6RXU5k
>>133
ごめんね。かわいそうだけど。放置です。
「低脳ドアホ」なんて匿名たてに奥目もなく言える人とは、
会話できないでょう。驕りでなく住む世界が違うよ。
駄スレにしないでね。あなたにも幾ばくか良心はあるでしょう?
135文責:名無しさん:01/09/09 00:22 ID:xgqztEvQ
なるほど。間違いを指摘されると、「僻み劣等感」などと
わけのわからない話ではぐらかすマスゴミ人の歪んだ性格が
よ〜〜く分かった。
これが「マスゴミ」と揶揄される理由の一つか。
実によくわかった。
136134:01/09/09 00:29 ID:dY6RXU5k
同業者のみなさん。有意義な情報交換しましょう。
137文責:名無しさん:01/09/09 00:33 ID:xgqztEvQ
@新聞記事が問題なんじゃなくて、本人に何のひねりがないのが問題。
A自分が書く文章が相手にどういう印象を与えるか、まるでわかってない。
相手にどう見られるかを理解して表現するということが、プロと駄文の分かれ目でしょ

結局、矛盾点には答えられないのだな。
138134:01/09/09 00:45 ID:dY6RXU5k
このスレ中に、一部、不適切な表現がありました。
ご指摘いただいた方をはじめ、ご覧のみなさまに不快ととられる発言のあったことを深くお詫び申し上げます。
これからも一般の方々の貴重なご意見を参考に、番組づくりに役立てて参りたいと存じます。
みなさまからの忌憚のないご意見、心よりお待ち申し上げております。  某局・視聴者センター
139128の思考回路:01/09/09 00:47 ID:xgqztEvQ
@1の意見は「モロ新聞の受け売り」であり「安っぽい」と批判。

Aその直後に、「自分が書く文章が相手にどういう印象を与えるか」を知ることが大事であり、
「相手にどう見られるかを理解して表現するということが、プロと駄文の分かれ目」と言い切る。
つまり、1に「安っぽい」影響をあたえた新聞は「駄文」ということになる。

Bその点を指摘されると、「新聞記事が問題ではない」「本人・・・が問題」と、
突如、前言から180方向転換。
140128の思考回路:01/09/09 00:49 ID:xgqztEvQ
@→Aの流れは、アタマの程度を疑わせ、
A→Bの流れは、人格を疑わせる。
141134:01/09/09 00:53 ID:dY6RXU5k
だから、あなたさー、自分のことばかり考えてないで、
このスレ読んでる多くの人のことを考えなよ。
あなたの身勝手な自己顕示で、みんながイヤな思いをしてると自覚できないわけですか?
私は、配慮しますので、>>138で完結させていただきます。では。
142128=134へ:01/09/09 01:00 ID:xgqztEvQ
はぐらかして逃げるな。
べつに言い訳は聞きたくもないけどね、
最低限「認める」という謙虚な姿勢をもちなさい。
143文責:名無しさん:01/09/09 01:12 ID:C2g.c2E6
.....このスレなんだかやさい板の匂いがするぅ(・д・)クサ
144文責:名無しさん:01/09/09 03:46 ID:Z5Rov4dY
ここのスレって趣旨とは違う意味で面白い。同業が書いたものはすぐに分かる。
それにくだらない的はずれな反論しているのを見ると「何でわからないんだろう」って気になる。
場が読めないのか、それとも根性が曲がっているのか、歪んでいるのか・・・。
結果こちら側も、僻み?恨み?それとも住む世界が違うのか?って考えてしまう。
別に見下しているわけでもないから正当な議論なら受け付けるよ、マスコミの人間は議論好きだから(笑)
けど議論するまでもないものが多すぎる。
145文責:名無しさん:01/09/09 03:52 ID:Z5Rov4dY
つまり前の方に書いてあるのは、騒ぐほど矛盾してないんだよね。
説明すると長くなるし、説明しても理解してもらえる気もしないから
本業の人はうんざりしているんだよ。
分からない人には分からないから、こういう感覚は。
分からない人が登場して言いがかり的に噛みつかれたって感じ。
146興味本位で来た支局記者:01/09/09 03:58 ID:nHCU19pw
なんか久々にアクセスしましたけど、ずいぶん話題のベクトルがゆがんでしまっていて驚いた。
少なくとも、>>1の人が立てたスレッドなので、少しばかり思いは汲んであげたほうがいいのでは?
書き込みのほとんどが、本質的な箇所がなく、感情論だけで突っ走っているのが気になります。
仮に、こんな書き込みをマスコミ志望君たちが見たら、絶望するんじゃないですか?

ま、このままマスコミ志望君たちが離れていくのも何だから、>>124の疑問に感想をば。
「記者クラブ」制度について。個人的には「別になくてもいいんじゃないか」というのが感想。
某勝手連選出知事の某県はすでに記者クラブを廃止して数カ月が経過しようとしていますが、
別に取材や県庁との関係に別段の変化はありません。
更に言えば、県庁からの発表について。O157の発生など緊急の場合はすべて電子メールにて
一報するようになり、配信先も登録した人はすべて配信されることになっています。ただし、
何かしらのメディアで情報配信をしている人たちに限るようですが。

ただ、困っている人たちも大勢居ることは事実です。それは情報を発信したい人たち。
これまでは記者クラブ登録の各社に投げ込み用のボックスがあり、そこへ入れておくという
手段がありましたが、これがもう使えなくなりました。情報発信をしたい人たちは、何らかの
方法で各社に情報を提供しなければなりません。電子メールだと種々雑多なメールに埋没し
アピールが難しい。それなりの工夫が必要になります。もちろん、情報を得るためのアンテナ
をきちんとはりめぐらせる必要が記者にもありますが。

ただ、様々な情報や施策が行き来する拠点に、「記者のたまり場」はあった方がいいなという
気がします。実務面で困るというのは、そう言う部分でしょうか。

あと、よく「記者クラブ」の存在そのものが便宜供与の温床になっているとか、いつの話しなんだ?!
というような不確かな話で書き込みをする人たちが多くいますが、電話代やコピー代、新聞代などなど、
払えるものは記者クラブ費できちんと支払いしています。
過去の書き込みには「広報部からの接待・・・」とかいう書き込みもありますけど、そんな収賄記者が
いたら、逆に実名でどんどん告発しちゃってください。もちろん、それなりの事実があって書き込んで
いるわけでしょ? そんなモンで新聞のトップがきまるわけないでしょ。

一応まじめにレスしましたけど、>>1の人に聞きたいんですけど、こんな話を聞いて志望動機とどう
関係があるのかな? という気がします。支局の人員や所轄の人数を聞く以上に参考にならないと思う
んですけど。そんなに背伸びをしないで、素朴な質問をぶつけた方がいいと思いますよ。
147文責:名無しさん:01/09/09 05:48 ID:Luy5ARpw
地方で雑誌編集している者ですが、会社が末期状態に突入
ローカル紙の記者への転職を考えています。
(○○市新聞というヤツです)

社員は20人程度、
主な購読者は市の住民・商店主、地域団体、官公庁です。

こんな会社と新聞に未来はあると思いますか?
148文責:名無しさん:01/09/09 06:12 ID:mHeNWbzw
>>144
>別に見下しているわけでもないから正当な議論なら受け付けるよ、
>マスコミの人間は議論好きだから(笑)

ほう、いつからマスコミ関係は人を見下せる職種になったのかね?
他スレのタイトルを眺めれば「羽織ゴロ」が未だ死語ではないのが
見て取れると思うのだが。
149123:01/09/09 06:23 ID:j5e0hlZY
>146
>そんなに背伸びをしないで、素朴な質問をぶつけた方がいいと思いますよ。
そのとおりです。素朴でも本質をついた質問ができるって実は結構、
本職ではなかなかできない貴重なことなのだよ。
書く側は記事にするためや、同業者への不文律みたいなものを犯しそうで、
会見などでも細かなことに終始してしまいがち。
本質をついたことを聞くってのは、自分や周りに負けてなかなかできないもんなんだなあ。
つい最近のテレビでモー娘。が報道記者になり都知事に取材に行くっていう企画があって、
番組中に「石原知事はなんでいつも怒ってるの?」っていう話題が出てきたんだけど、
演出とはいえ、なんか自分がなじられているような気がして恥ずかしくもあり、耳が痛かった。
また、羨ましくもある。こういうことが本気で聞けたら、取材冥利に尽きると思った。

いい取材をするってのは、決してマスコミ人のマネごとをすることじゃないと思うよ。
みんなが何を聞いたら喜んでくれるか、それに心を砕いて実際に行動することなんだよな。
・・・でも、それは相当、勇気と裏付けされた知識とテクがいるので実際はくじけてしまうことが多い。
総じて「わかっている」人しかできないものではあるよね。
記者職があまり経験について細かく言われないのは、上のようなことがあるからだろうね。
ずばりいい記者、悪い記者の差はすなわち人間性の差であると言っても言いすぎではないでしょう。
今の自分の持ち駒で自らの人間性をいかに向上させるかを自分なりに真剣に考えることが大切だよ。
本気でマスコミ目指してるのなら、
少なくとも掲示板でいかにもマスコミっぽいこと質問して時間つぶしてる場合じゃないと思うけどな。
150123:01/09/09 06:33 ID:j5e0hlZY
>>148
そういうことを業界では「わかってない」と言うのだと思う。
151文責:名無しさん:01/09/09 06:57 ID:r1p0cQdA
このスレッドの自称「業界人」のカキコの口調がすべからく同じなのが
気になるのは私だけでしょうか?
152文責:名無しさん:01/09/09 22:03 ID:XjCCuX9M
呆れて本職の人達が書き込まなくなった?
153文責:名無しさん:01/09/09 22:15 ID:wHOYqSF.
「構ってちゃん」がいるようだな(w
まあ頑張れや。
154:01/09/10 00:39 ID:DQ1/ZfEc
書き込む暇あったら仕事しろ。
155文責:名無しさん:01/09/10 00:53 ID:KNS82T/c
なんだまだやってたのか世(・д・)

俺の予想
「非マスコミ人」←本物の報道関係者
だらだら書いてるやつ←ミニコミ誌編集


前に茶化したのは悪かったが、はっきりいってこのスレ放置プレイ状態だよ。
べつに勝手だけどさ。

1はどこに行ったのやら.....
156りっぷるうっど:01/09/10 01:33 ID:nfRMzmbE
あー、まぁ居るんですけどね。

記者クラブの話はですね、投げ込みの仕分けなんかの
ルーティーンワークが減ったら、何か他に書けるんじゃないのかな、
と思って。

入社する時は、書きたいことが沢山あったはずでしょ?
腰を据えて書きたい事も、書かなきゃならないことも
ある筈ですし。本の一つも読まなきゃいけないこともある。

でも、毎日毎日事務的な仕事こなして時間が過ぎる。
そろそろ役所にも自立してもらって、情報の発信は自分たちで
やって貰う。今の時代、中間に新聞やテレビが無くても
伝えることは出来るんですから。(ノウハウはこれから
得なけきゃなりませんが)

お金がどうこうじゃなくて、自分たちのために時間が使えるように
なるんじゃないですかね?

投げ込みの切り分けが無くなったからといって、時間が増える
訳じゃない、と言われそうですが。甘いですか?
157文責:名無しさん:01/09/10 01:54 ID:/yiCS/Iw
128と129の攻防が実におもしろいぞあげ。
158文責:名無しさん:01/09/10 02:28 ID:wvvRkYlM
私は新聞社で働いているけど、
ここのスレをさーっと読んでいて、なんだか趣旨がよくわからなかったよ。
1はなにが言いたいんだろう?
159文責:名無しさん:01/09/10 02:55 ID:EfhQ00bM
1がいいたいのは「ぶっちゃけ新聞記者ってオイシイん?」ってことだな。
160文責:名無しさん:01/09/10 03:13 ID:wvvRkYlM
じゃあ答えます。
おいしくないです。
勤務時間分の給料しかもらっていません。以上です。
161文責:名無しさん:01/09/10 03:16 ID:uv6KG0eQ
で、それに対する自称マスコミ人の回答は
「仕事はお金じゃありません、情熱です」な訳だ。
162文責:名無しさん:01/09/10 04:08 ID:e8SoxHUk
>>156
内容が末節です。
163文責:名無しさん:01/09/10 11:20 ID:tL9T/mkc
>>156

言ってることがよくわからないんだけど。
164「わかって」信者:01/09/10 11:41 ID:kG6Q4kFQ
>>156
甘いとかじゃなくて、わかってないだけだよ。
そもそも論の流れがないよ、文章に。
途中であなたの頭の中に描かれてることだけが飛躍して出てきてる。
自分が何がいいたくて、皆に何を求めているのかが、
自分でもよくわかってないんでないの?
全体的に支離滅裂で意味不明よ。無理に汲めなくもないんだけどさ。
それに、文章に想像力の乏しさが窺える。
もっと考えて書いてな。マスコミ志望を標榜するなら。
165文責:名無しさん:01/09/10 12:12 ID:U2BvG5KE
>>156

何々?無理やり汲めば「役所が自分で出来る情報発信は自分でやれ。そしたらマスコミはもっと他のことに時間を割ける」てこと?
じゃあ、マスコミは何のためにいるの?自分に都合が悪い情報を自主的に流すとでも?そりゃあ立派な社会ですな。
166いんなぁとりっぷ。:01/09/10 12:58 ID:fHiybGgc
っつうかさー、ここに書きこみしてる「マスコミ人」って本物なの?
ぶっちゃけたとこ。
だってさ、1の書きこみ眺めてるとハラが立ってくるんだもん。
探り方といい、文章力といい、マスコミ業界ナメ切ったお気楽な態度といい…。
あまりにも稚拙…じゃないな、ただただどヘタで…。
おとといきやがれって感じなんだけど。俺だけかな?
文章のプロが、1を相手にまともな書きこみするとは到底、思えないんだけど。
もし、マスコミ人いるとしたら、どういう心境で書いてるの?
そっちの方が興味津々。ちなみに俺は、現実逃避。夕方の原稿一行もかけてない。
167いんなぁとりっぷ。:01/09/10 16:07 ID:.eAfw5So
たびたびすまぬ。
>>166を訂正
『本物』っつーより −> 『現役』 という方がふさわしいのかな?

俺は2ちゃんはROMでよく使う。といっても中身はあまり読まない。
各板のスレのタイトル一覧みてると、今何が旬でそれをどう『穿って』見てるかがわかるのでよい。
ネタのテーマが尽きた時には、ヒントにすることもあるかも。
かなり歪んでいるからママいただき、っていうことはないがな。

ここは、放置がベースなんだね。そりゃそうだよな。。。よかったよかった。
168文責:名無しさん:01/09/10 18:32 ID:DxtEZeDw
何々?ここは「バターは〜〜」に感化されるてる1のいるスレ?
169興味本位で来た支局記者:01/09/11 00:53 ID:n6id9ac.
別に>>1の人が責められる理由はないと思うのだが・・・
顔が見えないことをいいことに、好き放題に書き込む行為を及んでいる人たちの中に、
マスコミ関係者が点在している可能性があるということに、>>1の人はそれなりに
幻滅しているような気がします。

ただ、>>1の人が書いた>>156について一言。

>ルーティーンワークが減ったら、何か他に書けるんじゃないのかな、
>と思って。
>入社する時は、書きたいことが沢山あったはずでしょ?
>腰を据えて書きたい事も、書かなきゃならないことも
>ある筈ですし。本の一つも読まなきゃいけないこともある。

支局は新聞記者の「これから」を育てる場所でもあるわけですから、様々な担当を経て
取材のイロハを学ぶことは大変重要でもあります。投げ込みを記事にするのも立派な
取材の一つではあると思います。たいていがPRでもありますが、紙っぺら1枚でも、
切り口によっては立派なアタマの記事になることもあるんですよ。

>>1の人が仮にマスコミに就職すればわかりますが、投げ込みの紙1枚から、さまざ
まな想像力を働かせて、名刺も交わしたことのない、顔の見えない人間から電話だけ
で情報を取るのは、以外と難しいことを痛感するはずです。逆にこれが出来ないと、いざ
人と会って取材に及んでも、とっさに気の利いた質問は出てこないと思います。

と、いうことは取材力がつかないわけですから、好きなことを書こうにも、情報はまったく
集まらない。書きたいことも十分に書けない記者のできあがりです。
毎日毎日事務的な仕事をこなさず、口ばっかり達者な新人記者が増えているから、どんどん
マスコミの能力が低下しているって言われているのかも知れません。基本的な取材力が欠如
しているにかかわらず、本社に上がっている記者を見てきた目にはそう映りました。
170文責:名無しさん:01/09/11 05:34 ID:46HK7KJg
>166
たぶんそこまで考えていないよ。息抜き♪程度
171りっぷるうっど:01/09/11 08:38 ID:8/OxvcIM
>>170
「英語ペラペラになりたいが、単語覚えるのは死んでもイヤ」って
言ってるようなもんか。

あんな書き込みしてるようじゃ私もそうなる可能性大ってことね。
これから半年でなんとかしなきゃ、受かるとこなんか無いって
ことね。
172文責:名無しさん:01/09/11 09:04 ID:OTBnBymI
>>169,166関連かな?
1さんがそういうことを考えてくれてればいいのだけど。
2ちゃんねるの安易に書きこめる特性上、1さんもヒマなときに気分にまかせて気ままに、
書いているんだと思うけど。
でも、記者を志すなら、それじゃあいけないと思うんだよね。書くものがどのよう媒体でも、
またお金が発生するしないに関わらず、自分なりに精いっぱい書く必要があると思うんだよ。
記者は、マニュアル仕事ではないから、これといった勉強の方法なんてない。
よくいわれる「5W1Hをつかめ!」くらいのことしか教えてあげられることはないと思う。
それはウラを返せば、たとえ2ちゃんねるであっても、その場に対してそれなりの姿勢で臨めば、
立派な練習の場になるんだよ。自分の心がけ次第で。ましてやここは本業の人がリアクションしてくれたりもするんだから。
なのに、その姿勢が文面からにじみでていないことが批判にさらされている本質なんじゃないかな。
少なくとも、>>169はマジメに答えてくれている。
一般の人には単なる娯楽だからそんな義務はないが、あなたがマスコミを志望し適性を持ちうるなら、
1さんがこのスレを立てた時点でマジメな書きこみに対してはマジメに接し文章によりマジメに答えることが必要だと思う。
その自覚のなさを指摘されているのでしょう。
ネットに貼りつけとは言わないが、
その日帰宅したら、中身をチェックして誠意を持って書きこみしてくれた人には、
お礼&それに対する自らの意思をきちんと表明してあげる必要があると思う。
それは記者をめざす自分のために。そして、相手の心を豊かにしてあげるために。
誠意には誠意を以って対応する。それが記者の基本的資質である人間性のよさということなのだから。
もし、もうその気がないならきちんと『終了』したい意向を書かないと、マジメにレスしてくれる人に対して失礼にあたるよ。
相手の気持ちに配慮する姿勢が欠けていると思われてもしょうがない。
あなたは違う、というかも知れないけど。でもそれを言い訳にしてはいけないよ。
表明しなければどんな気持ちを持とうと意味がない。

クラブへの投げ込みは不要と言っているけど、それは事実として地味な努力には意味がない、と自ら表明してしまっているんだ。
>>169さんの話にのっかるけど、目の前の一見つまらない事実から何を生み出すことができるか、それが想像力というものだよ。
それを日々こなして精進できるかどうかも人間性に関わる大事なことではないかな。
だからこのテーマに関する結論としては、「投げ込みの仕分けは当然必要」です。
173文責:名無しさん:01/09/11 09:23 ID:xaA9y3kU
>>171
目上の人のレスに対してそういう物言いをするから、人格が疑われるんだって。
要は自分のことしか考えてないんだよ。あなたは。
>これから半年でなんとかしなきゃ、受かるとこなんか無いって
>ことね。
これは、人が丁寧に書いてくれたことを相手が人であることを無視して、
そこから情報だけを得て自分で納得してるって文でしょ?
フェアじゃないんだよ、やってることが。
それを続けていれば、>>169さんにも相手にされなくなるよ。
急激に本職の人が書きこまなくなったのは、あなたのその人格を見透かされているから。
1さんは新聞の研究より、人との関係性を学んだほうがいいんじゃないの?
174現場より:01/09/11 18:40 ID:rCt/fMto
このスレ、本職多いよ。
本職にはわかる。
175文責:名無しさん:01/09/11 19:55 ID:N4w7mUv.
>>174
たとえば、どれとかが…っぽいの?
176文責:名無しさん:01/09/11 20:08 ID:CJ3o.y9Q
>>175
いや明らかに>>174のいう通り。
指摘を待つまでも無くおおよそわかると思う。
177文責:名無しさん:01/09/11 20:48 ID:8rNXpOEo
>>174 やっぱよその手当てが気になるからか? このタイトル。
タイトルと無関係なスレと化してるけど。
178あのー。:01/09/11 21:09 ID:KMejfhxc
前の方で、手当ての具体的な内容や額出してる人いるけど、大丈夫なのかなぁ。
2ちゃんって、予想以上に相当な数の人間が見てると思うよ。
マスコミにいながら、内部の情報を不特定の人に出しちゃうのはどうかなぁ?
179文責:名無しさん:01/09/12 00:33 ID:8VB3Gai.
>>175
やっぱり知りたいよね。マスコミ人からみた、マスコミ人の見極め方って。
マスコミ人とは何たるか、というのが一番わかるから。
過去レスのアクセス先を列挙してくれるだけでいい。どんな人が「わかってる」人なの?
180文責:名無しさん:01/09/12 06:55 ID:8sOFZMg6
>>146,169
なんか、この方っていかにも『新聞』の記者という感じ。
事実だけを淡々と語る(語ろう)という姿勢が。
私はテレビ。私もかきこみしてるけど、
あらためて自分のレスを眺めると情とか感に訴えたことを、かいてるなあと感じる。
メディアが違うと、こうもスタンスが違うものなんだなあ、と感じ非常に興味深い。
181文責:名無しさん:01/09/12 16:41 ID:6tXJ/erY
分かる人は分かる。
分からない1は仲間にはなれないな、きっと。
182文責:名無しさん:01/09/12 19:03 ID:3jmmC.5U
そうそう1をけなさんでもよし。
あえていわんでもよし。
183文責:名無しさん:01/09/12 21:38 ID:ikEVIkpI
1くんいたいあげ。
184文責:名無しさん:01/09/12 22:31 ID:cxW9T5A6
新聞記者の方に質問します。
駆け出しの頃、または今現在、学生時代にしておきたかったと思うことはありますか?
185??:01/09/12 22:36 ID:iShRBrWs
まずはテレビか新聞かはっきりしろ。
それでから金をもうけようとは思うな。
いじょう
186文責:名無しさん:01/09/12 22:40 ID:ikEVIkpI
>>184
そーなー。
意図的な努力ではどうにもならない世界なので、
不要にじたばたして頑張ったせず、遊んどけばよかったかなー?
187文責:名無しさん:01/09/12 22:52 ID:CM9PYVew
>>184

学生時代に長期旅行。もしくは留学したかったな。
188184:01/09/12 23:43 ID:Lu26uc02
レスありがとうございます。
私も1さんと同じく新聞記者になりたい者です。
来年大学受験を迎える身なので、
勉強にだれたときにこのスレを見ては、気の早さを道具に我がケツを叩いています。
来てほしい、いや首根っこひっつかまえてでも連れてくる大学時代への参考にするべくお聞きしました。

>>186
>意図的な努力ではどうにもならない
これについてもう少し詳しく聞かせていただけませんか。
ログにあるように「わかっている」か否かといったその人自身の素質
(素質、このように受け取りました)
のことを指しているのですか?
189文責:名無しさん:01/09/12 23:56 ID:zgFWi6RE
>>188
勉強しれ。
新聞社の人間は高学歴好きだから、とにかく勉強しれ。
ネットにつないでる場合じゃないYO!
190文責:名無しさん:01/09/12 23:58 ID:ikEVIkpI
>>188
うーん。資質というよりも運命かな。
人はみんな世の流れには逆らえないよ。
あなたがもしその職につくことが運命づけられてれば、好きでも嫌でも自然にそうなる。だけだね。
大学やめて、山寺に禅でもしにいったらいいんじゃない?
そうすれば、新聞に行けるかどうかわからないにせよ、自分の進むべき道がわかるでしょうね。
期待に沿えず、すまないね。でも、そういうもんだよ。
191文責:名無しさん:01/09/12 23:59 ID:ikEVIkpI
↑ あ、ちなみに>>186だよ。
192184:01/09/13 01:35 ID:S.0OBV12
>>186
がっついてる今は、運命という言葉など鼻息に吹き飛ばされてしまうけど。
心にとめておきます。
193マジレス:01/09/13 01:49 ID:6dAeL1B2
留学しないまでも、英語はやったほうがいい。英語で取材できるといいなとよく思う。
あと、専門分野以外のことも幅広く本を読んでおくといい。新書レベルで十分。土地勘があるといざというとき、あまり迷わない。
就職活動ではマスコミ以外の話も聞いたほうがいい。視野が広がる。
月並みですが。
194184:01/09/13 04:04 ID:1cIW2T7U
>>187
視野を広げるそして語学力をつける。
そんな。新聞記者になるための海外旅行・留学というよりも(いささかこじつけがましいですが)、
たっぷり時間のある大学時代に旅行・留学、ということですよね。

>>189
勉強する。
御飯食べてるか寝てるか2chに入り浸ってるかの3択から、とにかく勉強する。
ねぇ、ガラスの十代は粉々だYO!

>>193
いえ、参考になります。マジレスありがとうございます。
195おいおい。:01/09/13 04:49 ID:gBNF3Rjs
>>194
キミ、いくつよ?
高校でこんな時間に起きてるのはダメだって。
そんな生活、仕事についたら死ぬほどあるんだからさ。
規則正しい、常識的な生活したほうがいいって。
何事かする以前に、当たり前のことを当たり前にして、
心身強くして常識的に生きてないと、なれるものもなれないよ。
若いうちにまっとうなことしていないのは、感心しないなあ。
生活リズムくずすと、成長発育に影響するから、
若いうちにあまりそんなクセつけないほうがいいよ。
テロのニュースに貼りついてても、あまり意味がないことは明らかです。
196文責:名無しさん:01/09/13 05:55 ID:p9fyZ1r2
1の書き込みは実はネタなんじゃないの?

りっぷるうっどとか言う奴が、ネタじゃなく本気で書き込んでいるとしたら、
余りに低脳だと思わない?


表現欲求のひときわ強いマスコミ人(似非マスコミ人含む)に好きなように
マジレスを書き込ませ、議論させ、
それを眺めて箱庭的に密かに楽しむという悪趣味なスレ。
197文責:名無しさん:01/09/13 09:12 ID:N.S8TbaA
>>196
ネタにしたってもいたいよ。1は。
言語能力が著しく劣っているし、人の意を汲めなさすぎ。
マスコミ人になめたマネするから、散々罵倒されて惨めな目にあうんだよな。
それとも、この人マゾなのかな?
198学生のC:01/09/13 09:21 ID:J2KiHYdM
現場に行かずに記事を書く記者がいたことにびっくりした。
しかも、さも自分がそこにいたかのように…。

面倒でも現場にいる方がええんでない?
現場おもろいやん。この時間に書きこんでも記者はみねーか
199文責:名無しさん:01/09/13 09:32 ID:N.S8TbaA
>>198
それは一概にはいえないんだよ。
現場に行かなくても、想像力で書ける人もいるし。それで済むならそれでもよい。
それをみんなが聞くと「捏造じゃん」って謗りを受けるけど。
でもそれって、ちょっと困るんだよな。
記事には大小があるわけだから、重要なものには手間を割き、そうでないものはそれなりに済ます。
プロだから、最大限、紙面上で効果があがるよう、効率良く仕事をする必要があるからね。
読者のためにも。
200文責:名無しさん:01/09/13 10:06 ID:VkWMwVcw
>>想像力で書ける

つーくだりは誤解を生むと思うぞ。
201文責:名無しさん:01/09/13 12:22 ID:Q95lVWEo
>>200
おー、そうか。
想像力=基礎的な取材能力と実際の情報収集をもとにそこから常識を逸脱しない範囲で、
現場で起こる(起こっていた)であろう事実を推し測りつつ記事とする
というところか。それでもいかんかな?
202文責:名無しさん:01/09/13 13:57 ID:bPRNy212
一般の人は「記事にする」って作業を「捏造」と勘違いしている場合が多い。
203文責:名無しさん:01/09/13 17:28 ID:UirOvMIs
>>188
漏れも大学受験前から記者の道を志した口だが、間違っても、「新聞学科」とか
には行かないほうがいいよ。あれはあくまでも「新聞学」という学問のための学
科であって、記者養成学科ではない。
>大学時代への参考にするべくお聞きしました。
いまはともかく、大学の受験勉強に専念することでしょう。
間違っても、大学の名前で志望校を決めるなんて馬鹿なことはしないように。
(よくいるでしょ、同一大学の文学部も法学部も経済学部も受験するヤツって)
記者になりたいっていう希望はひとまず置いといて、自分が大学で何を学びたい
のか、じっくりと考えることが先決。そのためには、たくさんの本を読み、知見
を広げることだね。
それから、何回もいうけど、大学の受験勉強、というか、高校での勉強に本腰を
入れること。
それだけやっているだけで、普通の人間には手いっぱいなのでは?
記者の心構えをネットで聞こうなんて、率直にいって10年早い。以上。
204文責:名無しさん:01/09/13 17:31 ID:toWnHMC.
10年経ったら年齢制限越えちゃうよ!

と低レベルな突込みを入れてみる。
205文責:名無しさん:01/09/13 17:42 ID:SDd04SfY
>>203
そうだね。記者になるのに、新聞研究しようなんてナンセンス。
新聞を「学ぶ」と「書く」、
この両者は、ただ「新聞」をキーワードにしてるだけで、
やってることは全く別物。
何においても書くというのは、生み出す行為。
どちらかというと、芸術や芸能に近い行いだと思うよ。芸術学部のほうがいいのでない?
まあ、新聞学やってるうちに、好きで好きでたまらなくなって、
書きたくなっちゃった、っていうなら別だけど。
記者目指すから新聞学とか社会学とかっていうのは本末転倒な気がする。
206文責:名無しさん:01/09/13 17:53 ID:U1bmMR7c
>>204
http://www.asahi.com/cinfo/saiyou/saiyou_sikaku.html より

>春と秋の採用試験は入社時点で満22歳以上30歳未満が原則です。

高3で18歳としても、10年後はまだ間に合うね。(低レベルなボケ)

>学歴は、編集・出版部門では問いません。

別に大学出てなくても、いいみたい。(低レベルな突っ込み)
207文責:名無しさん:01/09/13 19:25 ID:F1yn9i/I
大学名
208 :01/09/14 03:38 ID:pzp5xW3.
全体の趣旨は別として
205の
>それから、何回もいうけど、大学の受験勉強、というか、高校での勉強に本腰を
入れること。
それだけやっているだけで、普通の人間には手いっぱいなのでは?
には同意。
大学受験レベル、ま、いろいろレベルはあると思うけど
そのくらいは最低限の知識だから
仕事がなんであろうと
知っているに越したことはない。
おれは私立文系だから
知識に偏りがある。
得意科目には激しく自信があるが
狂牛病だクローンだというと
若干不安がある。
どんな科目でも基礎的なことは知っておきたかったと思う。
将来の仕事なんてけっこう偶然決まるんだから
いろんなことを勉強した方が楽しいよ。
209文責:名無しさん:01/09/14 05:39 ID:4pPVNuqk
そうそう、受験の知識なんて役に立たないって言われるけど、意外とそうでもないこともある。
いろんなことを知る手段になることが多いからね。
その分野の苦手意識をなくす、という意味も含めて。
本当に役に立たんのもあるけど。
210文責:名無しさん:01/09/15 00:15 ID:aYvIbivk
>>208,>>209
そうそう。受験勉強はなんだかんだいって役立つよ。
媒体限らずマスコミは、入り口の部分を広く浅くつかんどくのは大切。
詳しいことは、その都度専門家や、情報収集すればいいことだから詳しく知る必要はあまり感じられない。
そういう意味では、記者めざすなら私立よりも5教科7科目とまんべんなく勉強しなければならない、国公立の方がよいと思う。
実際、現場だと私立のヤツがヘマすると「やっぱり私学はダメだ」…なんて陰口たたかれることも…。
あらゆることに首をつっこめるだけの最低限の教養とバランス感覚、これだけは負けないという専門分野。
これをもってることが強みだね。
211 184=188:01/09/15 01:48 ID:4vMNwDeg
丁寧な書き込みにうれしくなりました。

大学では、好きな美術について学びたいと思っていますが、
その結果、それが自分の強みになり得て、記者という道が開けたら。
もちろん、それを一番強く願いますが、
皆様の書き込みを読んで、
開けなくとも、別の何かを見出せるような自分でありたいと思いました。
達観ぶった書き方が鼻についたらごめんなさい。
何を隠そう数カ月前まで「新聞記者になるためには大学で何を勉強したらいいのか?」と、
本気で考えていた私です。

ともかく今は、志望校に入ることだけを考えます。
ありがとうございました。
212文責:名無しさん:01/09/15 02:01 ID:bjSnZdiM
なんか徐々にいいスレになってる。
もう1は出てこなくていいよ。ぶち壊しだから。
213文責:名無しさん:01/09/15 12:55 ID:Nv1jus82
本物が集まれば集まるほどよいスレになってくる傾向。
だから庶民は・・・と言われても仕方がない状況。
これからもここが本物達の溜まり場でありますように・・・
214文責:名無しさん:01/09/15 13:04 ID:VhyayJU2
>>211

いいね。がんばってくれ。
215文責:名無しさん:01/09/15 15:14 ID:8vfljjmw
庶民は・・・じゃなくて
2ちゃんねらだから。
216文責:名無しさん:01/09/15 16:31 ID:FY3A1gT.
>>211
将来性があると思われる(受け取られる)人には、自ずといいレスがついてるね。
これがマスコミの道理を端的に表しているな。
わかってる人には、自然といい情報が集まってくる。さすれば、自然といい仕事ができる。
役に立っているのでよってお金がたまる。いい循環だよね。
これで手当て云々の論は道理がない、ということは自明になった感があるな。
ま、そのきっかけを与えた1くんも、微力ながら意味があったといえる。
気持ちがいいのであげ。
217文責:名無しさん:01/09/15 17:56 ID:wg1PFSf6
>>215
2ちゃんねらーもいいところがあると思うよ。
俺がわからないようなこともいっぱい知ってるし。
哀しいかな、その使い道が間違っているだけなんだよね。
何が原因でそうなっているのかはわからないけど、
然るべき環境にいけば、それなりに有意義なことができる人たちだと思う。
誰がその人たちをいい方向に導くか、その問題でしょ。
218文責:名無しさん:01/09/16 03:27 ID:C/oxmFmE
>>217
それが出来るか出来ないかが「分かっている・分かってない」の分かれ目。
悲しいかな、幾つもの要素が揃わないと人間ってうまくいかないんだよ。
219文責:名無しさん:01/09/16 04:36 ID:RQuxL07k
>>218
うーん。それも道理。
ただ、現在の失業者問題にも言えることだけど、
こういう能力を持て余している人たちが大勢いることは、社会的には大きな損失だと思う。
その能力が活用されてないことは、ひいては自分にもあなたにも損になっていることだから。
やっぱり、放ってはおけない気がするな。
220文責:名無しさん:01/09/16 05:16 ID:iXcg4Iko
どうでもいいことかも知れないけど、このスレって、あげてもすぐ落ちてきちゃうね。
「マスコミは高給取り」っていうイメージがあるから、みんな興味のある内容だと思うんだけどな。
このスレって、やっぱり一般の人を寄せつけない何かがあるのかな。
一般の人はここに書いてある内容には、興味がなかったり、意味不明だったりするのだろうか。
221文責:名無しさん:01/09/16 11:01 ID:ro66fDWs
興味ないし、あおれないし。
というのが理由でわ?
そもそもこのスレ、書き込むよりはROM用だし。
222興味本位で来た支局記者:01/09/16 18:35 ID:wylCcvRk
>>220
書き込む人たちが、マスコミ志望の人たちと、関係者とおぼしき人たちだから、その枠に収まらない
人たちには何の興味もわかないテーマというのが理由ではないでしょうか。
形を変えたマスコミセミナーのようになっている気がする。ま、いわゆるマスコミ塾よりは遥かに
有益な話しが結構あるのでそれもいいか、という気がしますが。
223報道志望学生:01/09/16 18:43 ID:kiVWibK2
>>221
俺もずっとROMってます。
有意義なスレだと思いますよ。
議論の流れそのものが興味深いから、特に質問する必要もないですし。
224文責:名無しさん:01/09/16 19:44 ID:C/oxmFmE
このスレの流れは2chのノリではないからね。
2chはマスコミの揚げ足取りしたい人の方が多いから。

>219
育ちの良さが表れた考え方だね。
225文責:名無しさん:01/09/16 20:08 ID:YB0tEl2A
>>224
>揚げ足取りしたい

おいおい何言ってるんだ?
揚げ足とりこそ、まさにマスコミの最得意技・真骨頂じゃん。
相変わらず、われ省みず棚上げ根性丸出しだな。
226文責:名無しさん:01/09/16 20:37 ID:cJOfAkG2
>>225
>揚げ足とりこそ、まさにマスコミの最得意技・真骨頂じゃん。
>相変わらず、われ省みず棚上げ根性丸出しだな。

いかりや「ダメだ、こりゃあ〜」(爆)
残念だけど、あなたには入ってこれない世界だよ。
反論とかしない方がいいよ。あなたがみじめになるだけだからさ。

あ、それから「そういう言い方は言論封鎖だから、マスコミの精神に反する」
…みたいなつまらないこと言うのもナシよ。
227文責:名無しさん:01/09/16 20:40 ID:C/oxmFmE
>225
こういう流れが読めない奴がくると2chらしい(笑)
228文責:名無しさん:01/09/16 20:44 ID:C/oxmFmE
>226
先を越されてしまいました(笑)
225みたいな奴が来るように罠を仕掛けたらすぐかかった。
やっぱり2chだね〜。スレを汚してゴメンなさい。
このスレすぐ下がるからついつい・・・
229文責:名無しさん:01/09/16 20:53 ID:/KqAUW26
ということで、
2ちゃんらしからぬスレ進行なわけだね。
230226:01/09/16 21:01 ID:1ytECiKw
少しスレに行き詰まり感が強かったので、ちょっと225さんをいじってみました。
煽りから、また新たな展開があるかも…と。ラグビーの突破をイメージして書き込みしてみました。
結果的に荒れてしまったことは、みなさんに対して申し訳ないと思っています。
すいません。

ただ、マスコミの極意は「ギブ・アンド・テイク」だと思うのですが。
マスコミ関係の方も参加するからには、ROMだけではなくて、
自らも何か出してほしいなあ、という気はしますね。
どうでしょう?
231文責:名無しさん:01/09/16 21:05 ID:YB0tEl2A
>残念だけど、あなたには入ってこれない世界だよ

べつに残念がられる理由ないけど。
マスコミなんかに入りたいわけなじゃん。
井の中の蛙、せいぜい身内同士で
お互いをたたえあってなさい。(げらげら
232文責:名無しさん:01/09/16 21:16 ID:1ytECiKw
ここの「マスコミvs非マスコミ」って半ば、宗教対立の様相だな。
233文責:名無しさん:01/09/16 21:26 ID:EhaZyoYU
<マスコミ関係の方
すみませんが分からないので教えて下さい。
揚げ足取りじゃないマスコミってあるの?
外からだと揚げ足取りどころがマッチポンプの集団にしか見えないんだけど。
234文責:名無しさん:01/09/16 21:34 ID:l3vWihvI
>>233
そりゃあ、ここを1からずーっと読んでいけば自明ではないか?
本物っぽい人は誰一人、揚げ足なんてとってないよ。
それぞれの立場から相手の意を汲もうとしているのがよくわかる。

マッチポンプといわれれば、確かにそうかも。
だって、この世自体が結局マッチポンプだもの。
子供を勝手に産んで喜んで、亡くなっては泣いて…。
その営みがマッチポンプでしょうねえ。
235文責:名無しさん:01/09/16 21:56 ID:EhaZyoYU
>>233
>子供を勝手に産んで喜んで、亡くなっては泣いて…。
>その営みがマッチポンプでしょうねえ。
これのどこがマッチポンプなのですか?
幼児虐待で亡くなった子供達とそのバカ親を指しているのならわかり
ますが、これらの微少な例よりも病気、事故などにより子供を亡くす
ケースの方が多いのではないでしょうか?
やっぱり、マスコミの人たちの価値観はかなり偏っているように感じて
しまいます。
236文責:名無しさん:01/09/16 21:58 ID:OSC9zjgA
他人のあら探しばかり・・・>>235
237文責:名無しさん:01/09/16 22:05 ID:EhaZyoYU
>>235
すみませんでした。
その気は無かったのですが..
ただ、このスレは本当のマスコミ関係者が多そうな気がしたので普段
から疑問に感じてた事を書いてしまいました。結果的にあら探しにな
ったようなので止めます。お騒がせしました。
238234:01/09/16 22:27 ID:gIIvqeUE
>>235
235さんは、私の意をとり違えているよ。私の書き方も悪いのかもしれないけど。
>>234は、近頃の社会事情を揶揄したものではなくて、人生の流れを書いたものなんだけどな。
親がどんな理由をつけようとも、子供が生まれるっていうのは事実の側面だけ見ると、親の勝手なんだよね。
で、勝手に産まれたものが勝手に育って、その人の寿命をまっとうして死んでいく。
その誰もが歩むその人生の営みがマッチポンプそのものだと言いたかったんだよ。
239文責:名無しさん:01/09/16 22:42 ID:wSZAQoJM
多分、「子供」が「亡くなって」にかかってると読んじゃうとそうなるんだよね。
子供を産んで喜んで、
(別の人が)亡くなっては悲しんで、
ってよむとそんなでもない。
ただ、マッチポンプの例としては(?)あまり適切ではないかもね。
240文責:名無しさん:01/09/16 22:42 ID:F2tQFJi.
>人生の営みがマッチポンプ

おいおい、マスコミのマッチッポンプを、変な例えでごまかすなよ。
マスコミの大衆陽動型拡大再生産的営利第一極悪マッチポンプとは、
質が全然ちがうだろ。
241文責:名無しさん:01/09/16 22:44 ID:gIIvqeUE
>>240
>大衆陽動型拡大再生産的営利第一極悪
大丈夫か? おいおい。
242234:01/09/16 22:50 ID:gIIvqeUE
>>239
そーかなー?
人生:無→有→無、その人の足跡は歴史として残る
新聞:無→記事となる→流れてやがて消え去る、ただ記録としては残る

どちらも自ら生み出しやがて消え去るのみという点では、共通してマッチポンプだと思うが。
それとも、俺のマッチポンプの定義が誤っているだけ?
243指摘していいかな:01/09/16 22:59 ID:F2tQFJi.
>無→記事となる
じゃなくて、
無→記事にしてしまう(捏造・歪曲・誇大表現あり)
でしょ?
244234:01/09/16 22:59 ID:gIIvqeUE
マッチ-ポンプ
〔和製語。自分でマッチを擦って火をつけておいて消火ポンプで消す意〕
自分で起こしたもめごとを鎮めてやると関係者にもちかけて、金品を脅し取ったり利益を得たりすること。

そうだな、定義が間違っているだけのようだ。訂正。
ただ、自分でイベントを生み出して、喜びを得たり悲しんだりと、
自らの人生において高揚感を味わい自らの糧とするという意味では、
人生はマッチポンプだね。やっぱり。
245文責:名無しさん:01/09/16 23:01 ID:F2tQFJi.
ニュース捨てのダイオキシン報道はマッチポンプの例だな。
話題作りのためにデータ捏造ね。
246文責:名無しさん:01/09/16 23:07 ID:5KwfGixg
>>243,>>245
うーん。>>224参照かな? やっぱ。
あと>>202も参照。
247文責:名無しさん:01/09/17 00:44 ID:iVwgS0mg
いいね、ここはあおり(?)にもまじめに答えるスレだ。
248文責:名無しさん:01/09/17 05:56 ID:cVebWnL.
2ちゃんにも良心がある人がいるんだね。感動した!!
249新人:01/09/17 16:26 ID:aBfsopKc
あげとこう。
250文責:名無しさん:01/09/17 17:07 ID:3Qm4GXuM
煽りが惨めになるスレ
251文責:名無しさん:01/09/17 21:00 ID:zjflLxak
関係者、志望者どちらでも結構、
誰か今夜の議題だしてくれ〜!あげ。
252文責:名無しさん:01/09/17 22:07 ID:g4Y6gl7M
新聞社って肩書きはモテるの?
マスコミと言っても新聞社って女と縁がなさそうな感じがするので。
別にそれが何かの動機になるわけではないけど興味があるので。
253文責:名無しさん:01/09/18 01:19 ID:usCu.LRM
まあ、>>252さんはあまり的は得てないかなという感じはしますが、
それに関連する質問をひとつ。
私は地方のラジオ局、記者兼ディレクターを以前していました。
ですので、新聞とは異のものであることは充分承知ですが、一番悩まされたのは、
取材対象者、情報を仕入れる人との距離感のとり方、つきあい方です。
当然取材情報を提供してくれる人がいないことには、取材は始まりません。
地方では、ソースが得にくく、こちらから街に飛び出して情報収集することには限界があります。
結果、彼らに頼らねばならないのてすが、2ちゃんだからいいますけど、
正直、そういう人たちは情報に偏りが多く、また自分にしか通用しない信念を持っている人が多く、
大局的にみてバランス欠けた情報が多いです。また、そういう方に限って、
次々と情報を提供してくれるので時には面倒くさく感じることもあります。
まあ、中には、熱意と理路整然とした中身に、思わず共感して関係がつづくこともありますが。
みなさんは、こういった方とどのように付き合っていますか?
売りこみ云々はならまだいいのですが、天然の方が多いのが難点です。
とのようなスタンスで彼らに望んだらいいのでしょうか?
特に地方新聞、支局記者の方にお尋ねしたいと思います。どうでしょう?
254マジ:01/09/18 01:28 ID:FwAtLsgc
ありていにいって、新聞記者はもてない。くそいなかに行けば別かもしれないが、
どうかんがえたって休みが多くて安定してる大企業のほうがいいだろう。
255文責:名無しさん:01/09/18 01:36 ID:usCu.LRM
>>252
朝日、讀賣なら別な部分もあるけど、
記者職は、生活不規則、低賃金で、家庭や彼女自身を省みる余裕はあまりない。
あくまでも、記者職は、普通の仕事のように割り切ってやるものではなく、
職業に対し信念に基づいて行われるものだ。
結果的に、自分に関わる周囲の人には迷惑をかけることになる。
総じて、モテないんじゃないかな?
飲み会では、いろんな博学やネタを披露できるから、尊敬の眼差しは受けるとは思うけど、
実際につきあうとなったら別。
彼女および奥さんには相当な覚悟と負担が要求されるでしょうね。
そういう意味では、よっぽとつきあう彼女がしっかりしてないと、ゴールインは難しいかもね。
人間的に魅力はすごくあると思うけど。
女性の多くは、なんだかんだいって日々の生活に充実感を得たい生き物じゃない?
そういう意味では、記者はモテないかもね。
また、記者だからなんて寄ってくるあまり頭の悪い女の人は、
記者はその人間性を見抜くからハナから相手にしないし。

だから、まあ、記者職とプライベートでの女性との付き合いはなかなか接点がないと思うよ。
256ななし。:01/09/18 12:12 ID:0.K.DCgI
ー255
同意。もてない、、、。地方だけど接点ありません。
記者クラブいうても仕事仲間だから。。付き合う例もあるけど
結局互いに「異動」が出たりする。鬱だ。
ー253
距離の取り方難しいですね。ずぶずぶになってる記者もいるし。
良いか悪いかわかりません。地方でしか通用しないやり方かもしれません。
257名無し:01/09/18 14:11 ID:7I6tuspM
思わずレスを全部読んでしまいました。
僕はマスコミ企業(報道志望)に内定している者です。
「内定」というある種あやふやな立場なので、ちょっとお金のことなど気になり覗いてみました。
で、1さんになのですが(もしまだいるようであれば)、
お金のことが気になること自体は間違いではないと思いますよ。
特に今の時点では実際にその社会にはいないわけですから、
そういう点が気になるのは多かれ少なかれ理解できることです。
ただ、登場された多くのマスコミの方達がいうように(彼等は多分本物)
賃金は生きていけることが保証されている程度であることが確認できれば、僕はそれでいいと思います。
(あんまり労力対賃金のレシオが悪いと正直に困りますけれど。)
僕は実は報道志望で何社か内定していて、当然最後は一つに絞ったのですが
結局持っていた選択肢の中では一番給料が低いと言われているところにお世話になることにしました。
僕は賃金よりその会社の姿勢、あるいは自分との相性を最優先しました。
自分はまだ中途半端な立場にいるのですが、
はっきり言ってお金のプライオリティーが高い思考回路の持ち主なら、マスコミはやめたほうがいいと思いますよ。
やりたいから、やる。
これを直球で言える何かがないと、多分会社には入れないのでしょうか。
入れたとしても御託をならべるだけで、お尻も重く、人に可愛がってもらえない気がします。

あとちょっと老婆心からなのですが、
1さんは言葉の使い方、気をつけたほうが良いと思いますよ。
御自分も書いていましたが、どうも言葉からは良い人物像が浮かびません。
同じ新聞志望でも高校生の211さんの方が遥かに素直な可能性を感じます。

258文責:名無しさん:01/09/18 15:53 ID:ky3ufc/I
 でもマスコミは優秀な人とそうでない人の差が大きくない?
 他の会社や公務員不合格者、2年留年、フリーター上がりなど。

 全国紙、ブロック紙規模だと、公務員と併願する人はどれくらいいるのであろうか。
 埼玉県庁(東京都庁など都道府県庁)と東京新聞ならどちらを選択する?

 マスコミは私立文型でも問題ないのでは。
259文責:名無しさん:01/09/18 15:53 ID:QfLXZPoI
>>257
これだけ言えれば(本心かどうかは別だし関係がない)、
放送、新聞、出版…なんでも受かるだろうな。
「わかって」るよ、あんた。
あと211の高校生もやはりいい感じだね。
マスコミの多くの仕事は、職能としては経験も大事だが、それは二次的なものであって、
その人の資質、人間性が最重要だな。これがなければはじまらない。
資質の部分では、高校生も内定くんも私よりも上いってるよ。
まあ、俺自身たいしたものでないと思うから、あまり言われてもうれしくないかも知れないけど。

…だからといって、ここみてる志望のみんなは、この模範解答をマネしてもダメだよ。
付け焼刃はよくない。自分でいろいろな経験をして、自然とその境地に辿りつく。
そうでなければ受からないと思うよ。
260文責:名無しさん:01/09/18 16:00 ID:QfLXZPoI
>>258
>他の会社や公務員不合格者、2年留年、フリーター上がりなど。
これらの人たちが劣っているというのは、一概にはいい難いね。

>埼玉県庁(東京都庁など都道府県庁)と東京新聞ならどちらを選択する?
これも愚問では?
外面のみで序列化を図ることも意味ないし、公務とマスコミでは比べようがない。
まあ、煽りで書いているならサービス精神旺盛だね、と誉めてあげたいけど。
 
261文責:名無しさん:01/09/18 19:30 ID:9AU0OPts
なんかみんなROMに徹してるのもわかるような気がしてきた。
これだけ情報が氾濫してると、取材や対話による情報収集よりも、
高みに構えて客観的にどう考え、論評するかということの方にウェイトが、
だんだん大きくなってきているのかも。
ネット型報道の姿勢とでもいうのかな。
262文責:名無しさん:01/09/18 20:16 ID:Huh4Uqn2
>>257

NHKぽいね。情報からすると。あとはにおい。なんとなく。

>>258

煽り?馬鹿?
263文責:名無しさん:01/09/18 20:52 ID:Dz9pl4W.
>>258
煽りとも、真剣に答えを求めてるともどちらともとれん、ゆるーい人だな。
1と同類ではないか?
264文責:名無しさん:01/09/18 21:17 ID:Huh4Uqn2
つまり馬鹿って事か。
265文責:名無しさん:01/09/18 21:19 ID:Dz9pl4W.
>>264
>>130をみてくれー。
266文責:名無しさん:01/09/18 21:30 ID:RIQGUvE6
>>265
でも、こんなことしてると怖くて誰も質問しなくなるかもー、と自戒。
267文責:名無しさん:01/09/18 23:32 ID:26NzmvpU
マスコミと言ってもテレビ、ラジオ、新聞、広告、出版ってあるけど
例えばテレビ→新聞とか、新聞→広告とか転職することは可能なんですか?
異種業といえども各々被るところもあると思えるから可能な気もするんだけど
実際にはあるんでしょうかね?
268文責:名無しさん:01/09/19 00:26 ID:ImTk.NBM
>>267
大きく括って「横すべり」は、他業種よりもしやすいのではないかと思います。
指摘のとおり互いが被る部分が他業種より多いと思いますし、
マスコミは、一般業のように経験と学びによってあるベクトルへスキルを磨いていくというよりは、
ベクトル周辺を撒きこんで総合的に膨らましていく(?)からです。
まあ、不景気、人あまりが進行してより専門性が求められている昨今ですから、
転職は他業種同様、難しくなっているのは事実ですけれども。

観念的ですが、私個人はマスコミは「仕事のデパート」だと思っています。
例えば、制作の仕事の中には、基本的な接遇、情報収集、事務、営業、
上下・他者への意思・イメージの伝達、部下の統率・管理…まだまだ。
これらのことを一人一人がそれぞれ全て行わなければならないからです。
百人いれば百通りのやり方があり、百の色を持つ人がいる。
上のことからいって、目に見えてスキルの差というものが他の業種ほど現れないので、
努力の方向性と意思次第で、途中からでも挽回は可能だと思います。
まずは、入りこむまでがかなり高いハードルだと思いますが。
ちなみに、私の知人には普通のOLからマスコミ業界に途中で転職して、
生え抜きのその他の人間と互角以上に渡り合っている人も大勢います。
ご参考までに…。
269文責:名無しさん:01/09/19 01:36 ID:QHHjvCk6
報道志望・内定者ではありません。もちろん現役の人間でもないです。
「わかっていない」愚問かもしれませんが、疑問を一つ。

新聞記事の多くが無署名なのはどうしてなのでしょう。毎日は基本的にベタ記事
であっても署名がありますが、他紙は無署名記事の方が多いように思います。

自分が書いた(もしくは関わった)記事に署名があったほうが、やりがいがあっ
たり、嬉しかったりするものなのではないのでしょうか。素人考えですが。

署名があるってことは、記事に対する責任を直接持つってことですよね。そのほ
うが、よりいい記事を生み出すんじゃないかと思うのですが。

現役の方々は、どのように考えているのでしょうか。

「スレ違い」ですいません。放置されても結構です。ただ、普段思ってること
をこの際聞いておきたいと思ったので。
270文責:名無しさん:01/09/19 02:03 ID:A..R3Fic
製作会社からテレビ局って感じの転職よりは新聞社からテレビ局って方があり得る気がするけど、、、
理由は対等な気がするから。
271文責:名無しさん:01/09/19 02:16 ID:khCT8/pM
>>270
私もそれは疑問に思っています。
社会や経済ネタには、時折、署名はみかけますがも、政治や論評に関しては殆どないですよね?
ソースとの兼ね合いでしょうか? それとも執筆者個人に何らかの不利益が及ぶからでしょうか?

署名をして責任の所在を明確にすべし、という意見もありますが、私はひとえにそうは思いません。
個人名を出さないことでより深い追跡取材ができたり、個人が会社に守られることによって記者の負担が和らぎ、
より有益な情報を読者に対してもたらしてくれる可能性が大きいからです。

この辺は確かに本職の人から直接、話がききたいですよね?
それこそここは、匿名がウリなのですから。
そのような話がでてきてこそ、2ちゃんの本領発揮というところですよね。
272271:01/09/19 02:17 ID:khCT8/pM
失礼。269に対してのレスです。
273文責:名無しさん:01/09/19 02:27 ID:khCT8/pM
>>270
それは、単に需要と供給のバランスの差ではないかと…。
274文責:名無しさん:01/09/19 11:21 ID:q0qfHKFY
情報提供者とのつきあい方、そして署名記事について。
関係者他からのマジレス希望。
出勤前によりあげ。レスおまちしてます。
275文責:名無しさん:01/09/19 14:05 ID:8AqyPPoQ
署名記事について。これは、現場に立っている俺のあくまでも個人的な意見。
最近、若い記者の一部に、署名記事ばかり書きたがるのがいて、苦々しく思っている。
あつかましいのになると、最初から原稿に署名を入れていて、デスク段階で削ると、
「なぜ削るのか」と文句をいう。
そういうの輩に限って、自分が興味のある分野についてしか原稿を書かず、全体の
出稿量は極端に少ない。ルーティーンの取材を命じると、「なんで自分が」とイヤ
な顔をする。
もちろん、必要な記事には署名は必要だ。しかし、地方版や社会面を含めた紙面全体の
中では、それはごく一部にしか過ぎない。そんな「ごく一部」の記事ばかりを書きたがり、
その他大多数の(無署名)記事を書くのをいやがる奴らは、許せない。
支局員や、本社の部員でも駆け出しの奴らが、編集委員や論説委員気取りになっている。
そんな風潮を憂える。
276文責:名無しさん:01/09/19 15:34 ID:kAWWEXCo
>>275
素朴な疑問。なんで、そんなに署名記事を書きたがるのでしょう?
プロの表現者であればあるほど、その責任の重さは痛感しているはずですし、
世論や実態に即していないことを書けば、それなりの謗りを受けるはず。
表現するということは私にはとても怖い行為に思えるのですが。
それを敢えて署名するというのはどういう感覚や心境なのでしょう?

畑違いですが、私はテレビで制作の仕事もしています。
当然、最後のエンドロールでスタッフ名が出るわけですが、
正直、自分が関わった番組が駄作であると自分で感じると、
「頼むから恥ずかしいのでオレの名を出してくれるな」などと思ったりもします。
制作する者として本来あってはならないことですが、そういう感情としては正直あります。
ましてや記事に署名するということは、その人個人に責任・評価が関わってくるわけでしょう?
その事の重要さを充分、認識した上で、その若い記者は名を入れているのでしょうか。
表現の怖さを痛感する者にとって、その感覚、不思議でなりません。
277文責:名無しさん:01/09/19 20:28 ID:KYR5hTGk
ROM後揚げ
278257です。:01/09/19 23:35 ID:AvXOCpjQ
なかなかに面白い議論があって、且つそれを邪魔する要素が少ないのに
(2chでは滅多にないことだと個人的には思っています。)
どうも書き込みが少なく、スレが落ちて来てしまいますね。
タイトルが悪いのかな。

259さん、有り難うございます。
僕はやります。

さて、話題の署名記事についてですが、個人的には署名記事賛成派です。
報道ということに関して言えば、それはある種フェアな行為だと思います。
政治・社会・スポーツ、どのようなカテゴリーにあっても、
報道される側(書かれる側、見られる側)というのは概ね実名、実物が読者・視聴者に届けられます。
それに対して建設的ではあるにせよ(悲しいかなそうでない場合もありますが)
評論を加える場合は、やはり報道者の名も明かすべきではないでしょうか。
客観報道とは言っても、そりゃ幻想なのですから。
ただそれがX新聞(仮名)の記者が書いたものなら「X新聞の取材」とする、
ということを良しとするのであれば、署名記事は必要ないのかもしれません。
それとは別に官僚的な事実を伝える場合、署名の必要はないと思います。

一方若手が署名したがる、というのはあと6ヶ月で「最若手」になる者としては分かる気もします。
きっと、「俺が、俺が」という気持ちではやっているのではないでしょうか。
署名記事は記者を成長させる一面があると思うので、
それそのものに対して僕は批判的ではありません。
テレビに関しても報道の立ちレポや、ドラマ・バラティー制作に関しても同じです。
そこで勝負をかけようと思っているのですから、
名前が廃るようなことはできない、という感覚は大事なものだと思います。

ただ、僕は275さんにも同調します。
署名記事は記者を成長させると思いますが、
「若手」の多くにはまだそのチャンスさえ与えられるほどにも成長していないこともあると思います。
僕は生来目立ちたがり屋なので、颯爽と論壇に登場したいのも山々なのですが、
その前にしなければならないことが、それこそ山のようにあるのでしょう。
経験と新鮮な目のトレードオフはしたくないので、
その辺りのバランスをうまく取って両立させたいものです。
279文責:名無しさん:01/09/20 01:34 ID:Lj1Ocens
>>278
署名というのは記者を成長させる、責任と自覚をもたす云々のためではないと思う。
いやそうあってはならないよ。
そんな内部事情のために、読者の貴重な情報スペースを割かれては困る。
署名があろうとなかろうと、みんな懸命に記事は書かねば。使命だもの。
俺はテレビだけど名前でようとでまいと、その姿勢は変わらん。仕事人として当たり前だ。

署名記事の意図は、新聞側が信頼性を出すための一種の演出効果でしょう。
「顔が見える新聞づくりをしよう」という姿勢の一貫。
毎日は記事の署名化が早かった。他紙と差別化を図りたかったんでしょうね。
もちろん、それによる現場の士気の高まりはあると思うが。それが一義ではないのでは?

また、現実として、記者はジャーナリストではなく、新聞社の一社員。
「朝日の○○です」、「讀賣の○○です」という会社の肩書きでみんなはじめて記事が書けているわけで、
個人の責任において記事を書いているわけでない。また、実際何か問題が発生しても個人では責任のとりようがない。
誤報で損害賠償請求されても、個人では払えんでしょ。
そうすれば、記者名を記すなどというのは意味がないのではないか?
つまり、署名記事など記者の自己満足、新聞社の欺瞞にすぎないと思う。
それよりも先に挙げたとおり、個人名がでることで、取材の足かせになるなど弊害が大きい。
それを知っているから、朝日、讀賣などは、署名をやらないんじゃないか?
280文責:名無しさん:01/09/20 01:56 ID:6gzRVUQY
僕の勤務先は毎日じゃないので
署名記事はコラムや解説、分析などに限られます。
だからあまり一般化できない意見かもしれないけど
無署名の記事の方が「俺は社を代表して書いてるんだ」という意識があって
すっごいプレッシャーを感じる。
本筋で間違えたら、訂正とかお詫びじゃすまないから。
訴訟とかいう話じゃなくて、その社として正しい情報を伝えられなかった、
ほかの新聞読んでれば良かったと読者に思わせた、ということになる。
署名だろうとなかろうと、無署名ならそりゃデモの対象にはならないかもしれないけど
社内的には、だれの原稿か、というか、だれの情報か、だれが裏を取ったのか、
だれがゴーサインを出したのか、というのははっきりしてるしね。
そういう実感から言うと、署名記事だと責任を持つはずだという意見には
まあ、そうかもしれないけど、今だってプレッシャーすごいよというしかない。

大きな記事は、複数の記者の情報をもとにキャップやデスクの判断を加えて
結局、一人の署名にはそぐわない、という実態もあるけど。

とりとめないけど、マジレス多いのでふと書いてみた。
281文責:名無しさん:01/09/20 02:07 ID:XucyMqJ2
>>280
それは、現場の生の意見だねえ。
リアルなのであげ。
282文責:名無しさん:01/09/20 02:16 ID:XucyMqJ2
>>280
つまり、記者の心情としては、署名があろうとなかろうと、
心構えは変わらないということですね?
じゃあ、署名の意味っていったいなんだろう? わからん。
283280:01/09/20 02:38 ID:6gzRVUQY
>>282
うーん、毎日のような、あるいはもっと記事の署名化を
進める新聞が出てきたとして、一面トップ級の特ダネのストレートニュース
も署名にするとしたら、やっぱり記者の意識はどこかしら変わるかもしれない。
良い方向かもしれないとも思う。

でも、署名だろうと何だろうと、これは書ける、と思えば書くし(書こうと社内で主張するし)、
書けないと思えば書けないのは同じだけど。

今はそういう記事を署名で書くことはないから
ちょっと想像しにくい。
読者が署名の方がいいといえばすぐ署名が増えるとは思う。
署名の方がプラスが多いかなあ。読者が求めてるものを提供するのが
僕らの仕事なんだから、署名にするくらい簡単だし。
将来の変化の先駆けという意味では、
毎日とか、東京もよく署名記事載せるけど、それは意義のあることだと思う。
今のところは「何だよ、知らないやつの名前書くスペースあるならほかのこと書けよ」とか
「いやあ、こんな悪口、署名で書いて偉いね」とか
そういうレベルだけど。

もう寝ます。こんなスレ、だれが読んでるんだろ?
284文責:名無しさん:01/09/20 02:43 ID:XucyMqJ2
>>283
うーん、もうちょっとわかりやすく書いてくれるとありがたいかも。
記者ならお手のものでしょう?
なんだか、さっぱりわからないよ。言いたいことが。
285280:01/09/20 02:47 ID:6gzRVUQY
ごめん。署名にするかどうかって、やってもいいし、やんなくてもいいし、
っていう感じなんだよね。僕の感じでは。

もうへとへとになってるので、また後日。
286現場 :01/09/20 04:19 ID:xMK41SMk
久々に覗きましたが、いいスレになってますね。
さて、署名のことですが、自分はTVなのでちょっと違うかもしれませんが・・・
TVのエンドロールに関して言えば、「せいさく著作●●テレビ」(せいさく
という字が局によって違います)さえ入っていればいいのです。これを入れないと
著作権問題等があるらしい・・・
では、なぜ名前を入れるのかというと、いくつかポイントはありますが、
一番の理由は「制作会社・フリーの人のため」です。
制作会社の人は名前が流れることにより、自分を売ることができます。
これは結構死活問題です。
さて新聞の署名ですが、いろいろ理由は浮かぶのですが・・・自分は反対です。
個人名が出ると言うことは先にかかれていた通り、その記事に自分は責任を
取ります!というサインになってしまいます。(実際は、好き勝手に書かせて
くれる所なんてないはずなのに・・・)
逆にいえば、責任問題が発生したときに「会社は首を切れる(言い過ぎかな?)」
ということです。
287文責:名無しさん:01/09/20 04:44 ID:U/O4E8dk
>>286など
…つまりさ、みなさんの意見をまとめると、
記事に対して署名をするっていうのは、「有名無実」なんだね。
「記名、無記名どうでもよい」、「売名のため」、
「1つの記事には多くの人が関わるので、誰かに責任は問えない」、
「会社の名のもとに記事を書いている現状がある」、
「記名の有無により記者の意識は変わらない、またかわってはいけない」

…こういう実情に反している行為ということかな?
(※278さんは一見、正論だし有望、微笑ましく感じられるが、
感情によって立って書かれている部分が大きいのでここでは除外することとしました。あしからず。)

では、なぜ署名すべきなどという運動が起こるのでしょう?
そこが知りたい。明日へ繰り越しかな…?
288文責:名無しさん:01/09/20 04:58 ID:U/O4E8dk
>>286
クレジットを配して、フリーや制作会社員に配慮する割には、近頃のエンドロールの扱いってひどいよね。
電子テロップ化してから、その扱いの粗末さに一層拍車がかかったような気が。
289現場 :01/09/20 05:51 ID:z.aOx356
>>288
そうかなあ・・
スピードが速いということならば
あまり問題ないのでは?
だって、クレジットが出ていれば
仕事したいと思ったらすぐに調べられるし(ビデオとかで)
実際に番組の大きな流れを作っている人の名は
出てないかなあ・・・

先の追加です。
個人名が露出すると言うことは、自分が本位でない記事を書いても
問題になれば名前が世間を一人歩きする!
いくら会社が守ってくれるといっても
近所の目やe−mailの攻撃はやまないよ!
そこまでのリスクを個人が負う覚悟が必要だと思う。

>>287
なぜ署名運動・・・
個人的な見解ですが(新聞社はあまり知らないので)
世間から出ているとしたら「新聞社」が苦情をたらいまわしに
し続けたせいかな?
これはTVにも言える事なんですが、苦情はちゃんと手元に届きます。
が、個人的に電話を頂いても、個人的に返すことはないのです。
今後の放送や記事に反映するという方向で処理します。
個人的に返していたらキリがありません。
こういった処理が不満を呼んで、個人責任を追求しだしたのかな?
新聞社内からなら、責任ある記事を書け!というつもりなのかもしれませんが・・
そんなこと購読者には関係ないですよね。
あとは、残念な若手社員のイキガリかな?
新聞社内であってほしくないTV社員でした。
290文責:名無しさん:01/09/20 06:06 ID:jQBREbqg
>>283
よくわかるよ。
>>284
お前が国語もっと勉強しろよ。
291文責:名無しさん:01/09/20 10:44 ID:ww7d9pdQ
>>289
>個人名が露出すると言うことは、自分が本位でない記事を書いても
>問題になれば名前が世間を一人歩きする
記事の執筆は、番組制作と違って個人や少数のグループによる作業でしょう。
不本意な記事に署名が入ったりはしないのでは? しらないけど。

>近所の目やe−mailの攻撃はやまないよ!
>そこまでのリスクを個人が負う覚悟が必要だと思う。
ただ、誰かも書いていたように、人間、客観的にフラットに書ける人なんて誰一人いないんだよね。
ある事実が記者を介して伝えられるということは、あるフィルターを通すことであって、そこには必ず個人的な見解や歪みが生じる。
それは自明なのに、そこまでして記事に署名なんてする必要があるのかねえ。
過ちは必ず犯すのだから、それは会社が守ってやらねば、記者が可愛そうだよ。

>これはTVにも言える事なんですが、苦情はちゃんと手元に届きます。
>が、個人的に電話を頂いても、個人的に返すことはないのです。
いや、俺はけっこう視聴者ごとに結構電話で返していたよ。AD時代、今も含めて。
バカバカしいと思いながらも、それも仕事のうちという雰囲気だよ。

>>290
まがりなりにも記者(?)なんだから、人に見せる以上、誰でもわかるよう理に沿った文章を書いてよ、ということ。
感情の赴くままに書かれてもなあ…。読みづらいんだけど。
同業者同士だけで分かる文章を書いても、それではただの馴れ合いじゃないの?
292文責:名無しさん:01/09/20 19:32 ID:OppE8afs
帰宅あげ。なんでこんなさがんのよ!!
293文責:名無しさん:01/09/20 20:03 ID:hMaFKd..
新聞記者です。
>>289
>が、個人的に電話を頂いても、個人的に返すことはないのです。
僕は問い合わせに対しては、すべて自分で電話を受け、
自分で返答しています。毎日問い合わせはありますので少なからず
仕事に影響はありますが、むしろそういったサポートも重要な仕事の
一つであると思っています。
「個人的に返すことはない」人ばかりではない、ということだけ。

なお、問い合わせのトップは、「記事中の○○の電話番号は?」。
いつも104で調べてお返事していますが…。それくらい自分で…。
いやいや。どんどんお問い合わせくださいね>all
294文責:名無しさん:01/09/20 20:38 ID:UFDnFai.
新聞記者の手当てなんていいに決まってるじゃない。
不倫しまくり、囲いまくり。
水商売の女と遊ぶなら経費でるけど、
5年も10年も囲ってるのは自腹でしょう。
295国際部:01/09/20 20:52 ID:iEyjHG2A
こないだ同業者と話していたのだが、
マスコミって、自分で思うほど、
社会的に評価されてんのか。
従業員だって、NHKに1万2、3千人、朝日に7千人、
出版社に到っては、大手で1千人いればいいほうだ。
給料だって、どこもあれだけ害虫使ってれば、
よくもできるだろう。
寡占状態で、あとは弱小、保護産業だ。

よくあるだろう。
近所にうるさいババアがいると、とりあえずほめあげとっか、
っていう付き合い方。
世間の中でマスコミっていうのは、
そういう存在だと俺は思う。

ここのマスコミは、視野狭窄じゃないのか。
296文責:名無しさん:01/09/20 21:12 ID:huyteV92
>>295
>近所にうるさいババアがいると、とりあえずほめあげとっか、
>っていう付き合い方。

マスコミに従事するほとんどの人はそのおばはん的扱いをうけているのを自覚しているのでは?
逆に、周りに同じようにとけこめない自分はヘンなんじゃないか、
などと劣等感を持っている人さえいると思う。
思うにマスコミ人っていうのは一種の適応障害者なんだよ。
その代わりに、特殊な優れた能力も備わっている。
ここによくでてくる「わかっている」という感覚は、
そういう人たちの共通した脳内特性に基づく思考のことをいっているのだろうと思うよ。
かくいう私も、幸か不幸かそういう特性を持ち合わせた人間のひとり。

あなたの発言は、織り込み済みです。
297文責:名無しさん:01/09/20 21:24 ID:huyteV92
↑つまり、社会的評価は別として、特殊能力がないと続かない仕事だと思います。
298国際部:01/09/20 21:27 ID:iEyjHG2A
>>296
本当に「特殊な優れた能力も備わっている」と思う?
そんなことを堂々と書き込めちゃうところが、
ずれてると思うよ。
あえて特殊な能力というなら、
「うぬぼれてる」「ずうすうしい」「懲りない」ってことか。
でも、これだって、営業マンのほうがずっとこなれてる。
どんなところが異能なのか教えてくれ。
>>296 ちっとも織り込んでないよ。
299文責:名無しさん:01/09/20 21:41 ID:huyteV92
>>298
それは、多分何十年話していても、永遠に理解できないと思う。
もしあなたが、本当にマスコミ関係の人ならば、
割と常識の範疇でやりすごせる幸せな人なんだと思うよ。
「うぬぼれてる」「ずうすうしい」「懲りない」のがマスコミの特殊さだっていう発想が、
すごく普通っぽいもの。
まあ、多分一般的には、そうとられるだろうということは俺も理解できなくはない。

何が「異能」なのかについては、過去のレスをみればわかるとおり、
みんな自分自身でもよくわかっていないのだと思う。だから説明することは不可能なんだよ。
ありていに言えば、言語能力に長けてるとか、洞察力が鋭いとか、想像性が豊か…、そんなふうになるんだろうけど、
本当にそういう能力が高い人ほど、その能力について無自覚な人がほんと多い。
逃げではなくて、それはほんと言葉では言い表せないものだよ。

少しはわかってくれるだろうか?
300文責:名無しさん:01/09/20 21:50 ID:huyteV92
>>298
あと、同業ならば、そんなに息荒げて噛み付かないでね。
マスコミを「わかっている人」ならばそんなことはしない。
301文責:名無しさん:01/09/20 22:04 ID:wwoVwiy.
俺、前からいて、「わかる」っちゅう感覚も一応わかってるつもりでいるんだけど、
ちょっとその表現使いすぎじゃない?
な〜んか、うぬぼれっぽいところを感じるんだよなぁ、そこまでことあるたびに使うと。
うぬぼれじゃなかったら傲慢という言葉でもいいな。
使いすぎは良くないよ。

ただ、別に同業を貶めているわけじゃないよ。「わかる」「わからない」感覚ってあるからね。
302文責:名無しさん:01/09/20 22:17 ID:huyteV92
>>301
自らの文の引用ですまぬ。

>ここによくでてくる「わかっている」という感覚は、
>そういう人たちの共通した脳内特性に基づく思考のことをいっているのだろうと思うよ。
>かくいう私も、幸か不幸かそういう特性を持ち合わせた人間のひとり。

…ということのように、「わかる=優越している」ということではないんだ。
あくまでも「わかる」という特性、特徴を持っているということ。
だから、マスコミに従事していない人の感覚が「わからない」こともたくさんある。
いや、そのことのほうがむしろ多いよ。
敢えて差別用語を使わせてもらうと、マスコミで仕事をする人は「かたわ」なんだよ。
これが真実。…だと思うがみなさん、いかが?
303国際部:01/09/20 22:22 ID:iEyjHG2A
>>299
言語能力に長けているという能力は、
マスコミの専売特許じゃない。
情報活動を行ってるのはマスコミだけだと「うぬぼれる」な。
304文責:名無しさん:01/09/20 22:32 ID:Cam1Oa/I
>>303
もう、どうでもよくなった。
あなたは、マスコミ騙ってるか、あまり仕事はできていない人だね。きっと。
さいなら。。。
305文責:名無しさん:01/09/20 22:40 ID:Cam1Oa/I
>>303
そういえば、「国際部」ってのもものすごいニオイするもんな〜。
(「わかってない」ニオイが…。←って書くとまた非難されるから、封印)
306文責:名無しさん:01/09/20 22:51 ID:yhc4Dirc
>>296
>マスコミ人っていうのは一種の適応障害者なんだよ。
>その代わりに、特殊な優れた能力も備わっている。

↓こういう能力が必要なんだよね。さすがに常識人では真似できません。

マスコミ人に求められるもの。
@常識人の1000倍の猜疑心を歪んだ正義感持っていること。
A自らを完璧に棚にあげて、ひとのあら捜しと私生活の詮索をすることにこの上ない生きがいと満足感をもてること。
B嘘・歪曲・捏造により人を傷けたり惑わすことで暴利をむさぼるということに、なんの抵抗も感じない異常な人格をもっていること。
C他人の不幸を自らの稼ぎの手段としてなんのためらいもなく利用できる鬼畜であること。
Dそういう自らの異常さに気づかないという、さらに救いようのない人格であること。
Eさんざん人のあら捜し、人権侵害をしておきながら、自分たちへの批判には極度の拒絶反応を示すという
一般人には受け入れがたい超絶的ご都合主義を当然のこととして認識できる基地外であること。
F軽蔑の眼差しを羨望と勘違いしてしまう痛々しく歪んだ選民意識を、なんの恥じも
疑問もなく持ち続けていられる社会的不適格者であること。
307文責:名無しさん:01/09/20 23:01 ID:Cam1Oa/I
このわかってるっていう感覚、
なにかにつけて、談志が「イリュージョン!」とか、
内田裕也が「ロックンロール!」とかしか言えない感覚に似ていると思う。
308文責:名無しさん:01/09/20 23:03 ID:Cam1Oa/I
>>306
はいはい。じゃ、次いきましょう。
309国際部:01/09/20 23:05 ID:rehM4wLo
>>303
仕事できない人っていうのはあたり!
そのほかは的外れ。
310文責:名無しさん:01/09/20 23:10 ID:vFgcpdbM
>>305
横レスだが、一応、協会さんに国際部ってあるが。
311文責:名無しさん:01/09/20 23:25 ID:Cam1Oa/I
最後に真実。
「2ちゃんに書きこんでいない人が、本当のマスコミ人」
ほいじゃね!!
312文責:名無しさん:01/09/20 23:31 ID:pWuDNK1g
政治部の方々は、夜回りがお忙しくてなかなかいらっしゃらないでしょうが、
ここは本職の方が多いとお見受けしてお伺いします。
メディアの力に関してなんですが、
この前の森退陣なんかを、外野からみていると
メディアが辞任においこんだような感じもするんですが、
中にいらっしゃる皆さんは、どんな風におもっていらっしゃいましたか??
やっぱりメディアの力が大きかったのですか?
それとも政治に利用されている面が大きいのですが?
ご意見、よろしくお願いします
313311:01/09/20 23:37 ID:Cam1Oa/I
あのー、多分もう、このスレ終わりだよ。
だって、俺もう書きこまないもん。あとは、下がるだけ。
あまり過大にレスは期待しないほうがいい。

それにこのスレ、マスコミ職の人は登場しても、真のマスコミ人は登場しない。
>>311に書いたとおりね。
314haha:01/09/20 23:57 ID:ADTj8p/M
hahahahaha
315国際部:01/09/21 00:49 ID:WpChBYGg
>>312
森=バカ。
小泉=改革の旗手。
ステレオタイプみたいだけど、そんなことを本当に信じてるやつはいる。
それは永田町で政治を見ていれば見ているほど、
このままじゃ終わりだという終末観が膨らむから。
小泉のブレーンになっている知識人の中にも
本当にそう思っているやつは多い。
これもマスコミの悪いところだけど、
自分が主役じゃないくせに、
小泉じゃなければ誰が日本を支えるんだって
本当に思って自粛する。
政治に利用されるんじゃない。
自分から口説かれてるんだよ。
なっ、本当のマスコミの>>313
もう怒らないから、ごめんね。
316現場 :01/09/21 01:29 ID:ALu8ED6c
新聞社の皆さん、ごめんなさい。
TVと違って購読者にはちゃんと
電話対応しているんですね。
社の応対として現場の個人が出ているって
素晴らしい組織なんですね。
TVでは考えられませんが・・・
(情報の質問には答えていますけど、苦情は・・・)

どうもイキガリ君が乱しだしたようですね。
ということで、自分は以前のように傍観だけ
することにします。
久々のまともなスレ、元に戻るまで
さようなら。
317文責:名無しさん:01/09/21 01:39 ID:mVL3FaTw
なんだかマスコミの人間が優れているとか自惚れているとか言われているけど
あの倍率を越えて入社する人間がダメ人間なわけはないと思うけど。
入ろうと思っても簡単に入れる領域ではないじゃん。
318文責:名無しさん:01/09/21 03:44 ID:gKLeW31Y
>>316
TVとひとくくりにされるのは心外かも。
局や番組の体質にもよるし、そもそもは制作者が視聴者にどのような視点で向き合うか、
ということにかかっているのではないか?
局内には、ハナから視聴者などバカにしている人も大勢いるし、
大衆に自ら入ってそのニーズをつかもうとしてる人もいる。
ひとつにくくれない、多様な人物が多様な発想で、多様に作品をつくれるところがテレビのいいところだと思う。
319文責:名無しさん:01/09/21 12:25 ID:f2BV43FU
>局内には、ハナから視聴者などバカにしている人も大勢いるし、
>大衆に自ら入ってそのニーズをつかもうとしてる人もいる。
>ひとつにくくれない、多様な人物が多様な発想で、多様に作品をつくれるところがテレビのいいところだと思う。

それは新聞だって同じように思うよ。
320文責:名無しさん:01/09/21 13:45 ID:PN2a5RhI
>>317

倍率とかはあんまり関係ない。
たとえ優秀だとしてもそれを鼻にかけるようになったら人間おしまい。
321現場 :01/09/21 20:56 ID:K7PJ25u6
>>318
??紛らわしい書き方してごめんね。
自分が言いたかったのは、「苦情に個人で対応する」ということ。
局あてに掛かってきた苦情に対し、個人の考えで返答してもいい
という現場の素晴らしさを解いただけです。
少なくとも、視聴者対応室みたいなものがある局は
個人の考えで局を代表して答えることは禁止してない?
ケースバイケースで大変なことになっちゃうから・・・
大変なことにならないためには、全社員の意志統一が必要。
そこが出来ていると思われるから凄いと言いました。
さらに、外部を含めたくさんの人が出入りしている放送局では
危険だから出来ないと言ったまでです。

>局内には、ハナから視聴者などバカにしている人も大勢いるし、
>大衆に自ら入ってそのニーズをつかもうとしてる人もいる。
>ひとつにくくれない、多様な人物が多様な発想で、多様に作品をつくれるところがテレビのいいところだと思う。

だから、ここん所を否定したつもりはないんだけど・・・・
322313:01/09/21 21:57 ID:JzjFjBEo
いいね。あとはキミらにまかせた!!
こういうスレは軸になって書きこみする人がいないと、発展しないからね。
健闘を祈る!! 有意義なものにしてくれ。
323293:01/09/22 02:25 ID:1qCsJw6s
>.現場さん
苦情に対応しないという姿勢を非難するつもりはなかったのですが、
紛らわしい書き方をしてごめんなさい。よかったら戻ってきてくださいね。

うちにも読者対応室みたいなのはあって、最初はそこに回されるんですが、
多くの問い合わせは転送されて記事を書いた記者に回ってきます。
恐らくデンパな問い合わせをフィルタリングしてるんでしょう。

ちなみにこの前書いた「電話番号は?」以外の問い合わせとしては、
「記事中の○○会社にうちの会社の商品を売り込みたいんだけど、
だれに連絡すればいいですか?」ってやつ。
104で調べた代表番号をお教えするという対応は同じなんだけどね。
324名無しさん@お腹いっぱい:01/09/22 06:34 ID:UwBbppkQ
だってここにいる人が全てエース級って訳じゃないでしょ(藁
新聞は政治経済が優先されてるみたいだし
ホントのそういう人はいないんじゃないの
325文責:名無しさん:01/09/22 19:55 ID:gm3TXKB.
ずぼしうめぼし。
326文責:名無しさん:01/09/22 20:04 ID:55.3oMqQ
お願いだから荒さないで、煽らないで…。一般人さん。
327文責:名無しさん:01/09/23 00:57 ID:TcObfj8I
当方、マスコミ擁護派なのですが…、
きょうわが身に起こった出来事にはさすがにビックリしました。

詳しくは、こちらに「社会」板のこちらにスレ立てたので参照してください。
(自身が危ないのであまり中身についてはあまり書いてないけど…)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=1001164374&ls=50

あと、この事実はすごいね。新聞志望者、必見だよ。
http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/jittai.html

以上!
328文責:名無しさん:01/09/23 00:59 ID:TcObfj8I
↑すまん、ちょっと酔ってるので、
「こちらに、こちらに…」「あまり、あまり…」なんて、
バカな文、書いてる。すまない。
329元、多数かきこみ者。:01/09/23 03:35 ID:hYWSUlW6
とりあえず、今の私にできることは、あげることのみだな。
もう、終焉に向かっているようだが、最後のあがきだ。
良スレなのに…。
330文責:名無しさん:01/09/23 22:07 ID:Sd.Pjeg6
レスを50ほど読み返せばどうして来なくなったか分かるよ。
これ以上はいわんでもわかっておくれ。
331文責:名無しさん:01/09/24 13:06 ID:y0WdwbII
age
332文責:名無しさん:01/09/24 16:19 ID:CFXMvfRI
>>330
わからん。
中身が枝葉に走ってるということか?
マスコミとひと括りにされて論じられていることか?
それとも「どうして313が来なくなったか?」ということが言いたかったのか?

まあ、いずれにしても無意味、書きこみするに値しないものになりつつあるから、
離れていることは間違いはないと思うが。
333文責:名無しさん:01/09/25 03:12 ID:FM67oJAk
縁あってage
334残念無念:01/09/25 06:46 ID:O96itb1o
昨日このスレの存在を知った者です。
大変興味深く過去レスを読ませていただきました。
同じマスコミとくくられていても、やはり新聞、TV、通信社では
異なる考えが述べられ2ちゃんねるとしては(よい意味で)異質なスレですね。
2ちゃん名物DQNが有意義な議論をかき乱さなければ、
もっと良い議論がなされたのではないかと、残念です。
といってもこのスレを立てた恩人<<1もDQNのようでしたが。

私はマスコミに対して変な反発も憧れも持っておりません。
ただ、報道という仕事に従事しておられる方々の議論は
一般の空回りしがちなものに比べ読み応えがありました。
このスレがこのまま沈んで行くのは残念です。ageたくて書き込みしました。
といっても、新たな議論が始まる気配がないのが残念です。
マスコミ以外の人々の反応をみるスレとしてでも利用いただけると
覗きがいがあるのですが。真面目な意見も煽りも色々集まりそう。

一般人が長々つまらぬ事を書き連ね、失礼いたしました。
もっと早く見つけていたらと悔やまれます・・・。
335たまたま覗いた313:01/09/25 10:46 ID:dvUUB3aU
>>334
議論が発展しないのは、先にも書いたとおり、誰も議題をひっぱってくれる人がいないからだよ。
司会者、ペースメーカーなしには、議論は発展しない。
もともと、マスコミ人種のほとんどは、発言することの大切さ、言葉へのこだわり・重要性、
掲示板へ書きこみをすることの責任と重大さを知っている、内部情報の漏洩に関しては極めて敏感…などから、
ROMるが書きこむ人はほぼわずか。
また、そんな時間的余裕がある人間、それに価値を見出す人間もごくわずか。
優秀な人ほど書きこみする時間もないし、価値も見出さない。
だから311のようなことをかいたわけ。

だから、匿名掲示板で、真のマスコミ人用のスレを作ることは理論として不可能。
それがわかったし、己の行為を省みた結果かなりバカバカしくなったので、書きこみをやめたわけ。
そしたら、とたんに他の書きこみもなくなったよ。

もし、ちょっとでもマスコミ関係の情報得たいなら、丁寧な姿勢と文調であなたが率先して書きこみしてみたら?
書いている内容が仮にDQNっぽくても、いい人柄、その人間味が伝われば、心動かされる人もいるかと思われる。
つまりあなたの心がけ次第。まあ、そういうことよ。
頑張っちくり。
336文責:名無しさん:01/09/25 22:53 ID:eDKItb9M
>335
マスコミの人?それにしては違和感を感じるけど、、、気のせいかなってことでsage
337:01/09/26 00:23 ID:n9H/Pno6
age
338嫌になるダラダラ文(スマソ:01/09/26 03:21 ID:JIYICfto
>>335さん
レスありがとうございました。レスいただけるとは思ってませんでした。
もうごらんいただけていないかもしれませんが。
昨夜このスレを見つけて、レスを呼んだ勢いのまま書き込んでいました。
「あー終わってしまう。残念!」という気持ちで。
たしかに、ROMってばっかりでは議論なんて成立しませんね。

しかしながら、う〜ん。
私はいい人間ではないので、文章を見なれた方にはいろいろ見透かされそう。
逝ってよし!で放置されそうですね。(コワ

実は私がこのスレで興味を引かれたのはレスを下さる方の金銭面よりも
内面でした。スレタイトルは金銭なんですけどね・・・。駄スレかとおもい、
AAでも貼って逃げてやろうかと覗いてみたのが発端です。
真のマスコミ人が召還されてくるか否かは重要ではなかったのです。
でも、読んでいくうちに文章を書きなれている方と、そうでない方との違いが
(自分なりに)分かったような気がしてきました。
プロかアマかなんて自分には関係ありません。判別できませんから。
その方の思いが短い文章の中で自分に伝わるかどうか。
他人をDQNと言えない厨房、いや消防レベルの読解力で申し訳ない限りです。
くだらない揚げ足取りの書き込みは別として、
ここに書かれる大勢の方の文章は読みたくなるものでした。
内定している方や、高校生の方にも同様の印象をうけました。
別にさあ書くぞ!と身構えて書いたものではないのに、すうっと頭に入ってくるのです。
己の文章力のなさに日頃から鬱入っているので。話が前に進む感じが心地よく、
こんな風に書けたらいいな、面白いなと引き込まれてきました。
内容も自分の知らない世界の話なので、そういった興味は確かにありました。
それは別の学校や会社やコミュニティーの話を聞くときも同じ感覚なんですけど。

「新聞テレビの手当等」に全く関係ない内容なのですが、
ここを覗かれる方にお伺いしたいギモンがあります。
マスコミってそんなに特殊なのでしょうか?確かに意見を広く世間に発信できますが。
それは一個人ではなく会社としての意見ですよね。署名あろうがなかろうが。勝手には書けませんよね。
なんか煽る人の反応が強すぎて。どうしてそんなに突っかかるのか。
それにエース級じゃないと語るなみたいなのもありましたし。どうしてかな。
もしマスコミ関係の方がいれば聞きたいな。一般社会でも過剰反応されてるんでしょうか?
ここで所属する会社に関して答えてくださった方々は自分のケースはこうだよ、
とさらっと答えられているのにね。ここは自由に意見を述べあうところ。
まぁ、ちょっと特異な掲示板であることは確かですが。

気が向けば書いてみてください。
マスコミ人じゃなくても皆忙しいのですから。こんなダラダラ文章読んで頂けただけで感謝ですよ。
339文責:名無しさん:01/09/26 04:11 ID:3ByxeGqk
文末に『(藁』や『(w』をつけてるヤツは確実にマスコミ関連ではないな。
ただの2ちゃんねらーとかいう輩。

マスコミ関連の人は、盲目的に慣習に従うことや人マネすることを極端に嫌う。
先にでてたとおり、何らかの形で自分の世界を構築する人が多いから。
つまらん人たちだよ、2ちゃんねらーってヤツは。
340文責:名無しさん:01/09/26 13:12 ID:KISw/J4s
ぴょん。
341文責:名無しさん:01/09/26 22:27 ID:oY0zMgDI
おっと
342文責:名無しさん:01/09/27 00:24 ID:5epb4XNo
>>339
そうなの?
じゃ『(笑』をつかう人はマスコミ人の可能性高いの?ここじゃ。
ある意味面白いね。
343文責:名無しさん:01/09/27 01:01 ID:JQFPh/Nk
>>342
いや、フェイスマークや『(笑』のように感情表現を文章以外で行う人間は、
おそらくマスコミ関連の人には皆無だと思う。

マスコミの人は言葉をおもちゃにしているわけではないからね。
『(笑』などつかわなくても、きちんと自分が『(笑』な心境を文章で表現するよ。
ここの書きこみみてれば、自ずとわかる。

フェイスマークなどの感情文字を使ったり…、
そういうことは、少なくとも俺は時代に無自覚に流されて行っている、
恥ずかしい行為だと思っているよ。
344文責:名無しさん:01/09/27 01:03 ID:OrJdhCfY
マスコミにも2ちゃんねらーとかいう輩はいるからご安心を
345文責:名無しさん:01/09/27 21:22 ID:c/N8HGYE
普段マスコミ板をROMってる全国紙記者ですが、趣味関係の板で

(藁 オパーイ セクース オマエモナー (゚Д゚)ハァ? (;´Д`) (・∀・)イイ! (゚д゚)ウマー
は当然のことながら、AAもコピペして使ってるんですが、

そんな僕は逝ってよし、ということですか?
346342−文責:名無しさん:01/09/28 00:51 ID:DtWTFCig
>>343
なるほど。
確かに文章力のある人なら微妙なニュアンスが表現できるんでしょうね。
でも、ここみたいな短めの文であえて『(笑、(藁、(w 』を避けると
文章が長くなりがちなのでは?
あ"、簡潔な中に感情もまとめられる文こそがプロの文ちゅうことなのか!
駄文と見分けるポイントですね。

>>344
よく「あぁこれ2ちゃんねるからネタ拾ったなぁ!」て、判るのありますね。
いまタブロイド紙に出ている「NHK手嶋支局長」記事は手ぇ抜き過ぎと思うが・・・

こんな記事の書き方って、プロとしてどうなんでしょ?
ネタ拾いに「2ちゃん」を利用するのはいいとは思うけど。それどまり。

>>345
来てヨシ!

フェイスマークは一般の人たちが簡潔に思いを伝える手段としては、(・∀・)イイ!ものだと思いますね。
プロの中にはやはりいかに2ちゃんに書く文でも思い入れとかあり、
こんなもので誤魔化すのは子供だましな感じがしてしまうのも解ります。
そういえば以前face to faceコミュニケーションでは絶対に使わないキツイ言葉が
メールで行き交ってて物議をかもしましたね。
「ゴルァ!」なんて言葉も文字だけなら相手の気分を害しますが、
「ゴルァ!ヽ(`Д´)ノ」となるとだだっ子みたいで和らぐ気がしませんか?
ストレートな言葉を使いながら、ニュアンスを変えられる。
これは言葉をおもちゃにするというよりも、貧弱な語彙力をアシストする記号とはならないでしょうか?
やたら使いすぎるのもどうかとは思いますがね。
347文責:名無しさん:01/09/30 15:56 ID:UHR2oqUQ
どの業界の人間だって流行っているものを取り入れるのは本人の勝手。

それよりも全部読んでみてマスコミの人間って魅力的な人が多そうなことに
驚いた。やはり勝ち組の人間は人間性も勝ち組なんだねーって気がした。
348文責:名無しさん:01/09/30 17:46 ID:a3NIXQBo
>>347
文の前半には全く賛成なのだが。

勝ち組って何?
マスコミ=勝ち組 ということ?この文からは何故そう思うかは分からないな。
自画自賛しているわけではなさそうなので、憧れ組なんだね。きっと。
349文責:名無しさん:01/09/30 22:48 ID:kRHYP.OE
>>348
マスコミ従事者が「一般社会」において、勝ち組かどうかは別として、
自身の「人生」において勝ちなのは、明らかだね。

仕事に誇りと情熱とやりがいを持って生きられるっていうのは、素晴らしいことだよ。
残念ながら、他の職種ではなかなかそうはできないんだよね。
俺も他業種からの転職組だから、その体験からよくわかる。
一般の仕事してた時は、なんかその仕事にやりがいを見出さなきゃって、
自分に無理矢理ウソついて、だましだましやってるようで、毎日つらかったよ。

マスコミの仕事は大変だけど、毎日が刺激にあふれてるし、手応えも大きい。
喜びも恐怖も充実感も責任感も…多くのことを味わえる。

それが行きつくと「手当て」なんてことはどーでもよくなるんじゃないの?
最終的には。
350348です:01/10/01 01:21 ID:nusVJooE
>>349
あなたの意見はよく分かります。

あなたのように転職して、自分の人生において勝ちだったと言える人は
少数だろうし、大変幸せなのだと思います。
媒体も専門もわかりませんが、充実した日々を過ごされているのですね。
そういう仕事に就けて、羨ましい限りです。
でも誇りと情熱を持てる仕事は人それぞれです。
例えば法曹。法廷で勝つか負けるか、同じような手応えでは?
もっといい例があった。「プロジェクトX」!チョトくさいけどいいですよね。

この板の別スレには「俺はマスコミ様!」という方もいらっしゃるので。
嫌な言葉ですが、ゴシップ狙いの三流文屋と、真実を追求する記者とを
自分は分けて考えており、全てを「マスコミ」でくくって評価したくはありません。
>>347はマスコミ=勝ち組、人間的にも優れている、との意見だったので
そう簡単に結論付けないで、といいたかったのです。

あと、どんな仕事でも本当にやりたい事なら、「手当て」は二の次。
みんなの意見も同様で>>1は駆逐された模様。
スレタイトルの「手当て」は、議題から消去されたようです。

ということで、いまは雑談スレみたい。
351文責:名無しさん:01/10/01 02:05 ID:CFWJpIy2
>>343
馬鹿ですか?(笑
マスコミって、どういうものを想定してるのか知らないけど、
新聞で「(笑)」はないだろ(笑
そんなくだらないことより、テレビ報道の「捨てぜりふジャーナリズム」
の方がよっぽど、卑劣卑怯だし、ムカつくね。
352文責:名無しさん:01/10/01 02:12 ID:HFi3uK4s
アメリカの特殊部隊アフガニスタン潜入か(笑
353文責:名無しさん:01/10/01 03:04 ID:H7PEC7oQ
>>351
所詮、行き場のないクズのたわごと。
せいぜい、みなで彼を祈ってあげましょう。アーメン。。。

>>351,>>352
お前らみたいな、電波&ごみどもは、それ相応の場所、肥え桶にたまってなさい。
ハリジャンのくせにバラモンの世界に入ってくるな。汚らしい。
354 :01/10/01 03:57 ID:5700.BSE
>>347

マスコミが勝ち組み??
それって強烈なブラックジョークだね。
金融・軍事・医療・福祉・教育・外国人犯罪・環境・・・
マスコミがこれらの分野で行ってきた報道の目を覆いたくなるような
質の低さは、これらの分野で働く人々に糞味噌にけなされている。

証券アナリストのかなり多くが証券業界でなく分析対象の業界からの
転職組であることは、アナリスト間の競争を激しくして質を向上させ、
少なくとも分析対象業界人に馬鹿にされるような報告書は少なくなって
いるのとは対照的に、新聞記者は記事の質による競争がなく、どんな
馬鹿な記事を書いていても解雇されない。

これからの情報化時代には、真に質の高い記事を書ける人間のみが生き残る。
大多数の新聞記者は淘汰されて、他業界から参入した人間が活躍することこそ
日本のマスコミの質の向上に必須である。
355文責:名無しさん:01/10/01 05:04 ID:2iXkJ/.s
>>354
2ちゃん名物、デンパ登場”

>マスコミが勝ち組み??
ハナから感情的に敵意剥き出し。マスコミがお前になにしたっつーんだよ。
逆恨みもいい加減にしろって。

>金融・軍事・医療・福祉・教育・外国人犯罪・環境・・・
>マスコミがこれらの分野で行ってきた報道の目を覆いたくなるような
>質の低さは、これらの分野で働く人々に糞味噌にけなされている。
あなたもジャーナリスト? そんなワケないよね。
文面からは知性のカケラも感じられないもの。
金融・軍事・医療…要はすべてにおいてマスコミはけしからんといいたいだけだろが、
そのいいがかりを、
「これらの分野で働く人々に糞味噌にけなされている」というウラもとっていない、
またとりようもない、何の確証もないあなたの勝手な、でっちあげ&妄想により事実であるがごとく、
自分の中で帰結させている。

>証券アナリストのかなり多くが証券業界でなく分析対象の業界からの
>転職組であることは、アナリスト間の競争を激しくして質を向上させ、
>少なくとも分析対象業界人に馬鹿にされるような報告書は少なくなって
>いるのとは対照的に、新聞記者は記事の質による競争がなく、どんな
>馬鹿な記事を書いていても解雇されない。
おい、みんなこの文章、理解できる人いるか?
俺の頭の回りが悪いのか? 誰かわかりやすく解説つけてくれ。

できても実態に沿っているか?
これも何ひとつウラのとれてない話し。
文章力のない人間が自らの単なる妄想を膨らまし表わしたにすぎない。

その妄想から導かれた結論が…、
>これからの情報化時代には、真に質の高い記事を書ける人間のみが生き残る。
>大多数の新聞記者は淘汰されて、他業界から参入した人間が活躍することこそ
>日本のマスコミの質の向上に必須である。

…か。ふーん。

何がおかしいかって、あなたの妄想、つまり「仮定でしかないこと=事実」にねじまげてた上、
そのあなたのいう事実(妄想)を積み重ねた結果、
結論という意見(妄想の上に展開した、飛躍した妄想)を導いているということ。

あなたは、何が書きたいのだ? これだけ長い文を書きながら、
ここにかかれていることで確証の持てること、
根拠のあることは何ひとつ書かかれてないんだけど。

よい子のみなさん。これが「電波」系文章の典型です。
マスコミ板での書きこみのよくあるパターンです。
マスコミ志望のみなさんは、このようなものに毒されることがないようにしましょうね。
こうなったら、人間もう終わりです。
356文責:名無しさん:01/10/02 01:24 ID:6c.RK/4c
確かに勝ち組の定義は難しいね
357文責:名無しさん:01/10/02 01:39 ID:YM9pP4Fg
>>354
その証アナも馬鹿にされている対象だということに気がついたほうがいいと思われ。
おそらく金融か証券の関係者と思われるが、その根拠のない自信はどこから生まれるのか。
358文責:名無しさん:01/10/02 10:46 ID:MLW4k.Lk
>新聞記者は記事の質による競争がなく、どんな
>馬鹿な記事を書いていても解雇されない。

これ、その通りじゃん。
359文責:名無しさん:01/10/02 10:58 ID:MLW4k.Lk
現代の日本マスコミは、「煽り捨てゼリフ報道」が常。
都合の悪い話は、お決まりの「言論の自由」論法で煙に巻くのも常。
あらゆる保身を貫いてきた結果、
日本に残った最後の究極的既得権益集団に成り下がった。
さらに、は裏でヤクザを使った新聞押し売り。
究極の腐敗集団という言葉がこれほど当てはまる業界は他にない。
360文責:名無しさん:01/10/02 11:02 ID:MLW4k.Lk
>これからの情報化時代には、真に質の高い記事を書ける人間のみが生き残る。
>大多数の新聞記者は淘汰されて、他業界から参入した人間が活躍することこそ
>日本のマスコミの質の向上に必須である。

ゴメイトウ。
361>355:01/10/02 11:10 ID:MLW4k.Lk
>証券アナリストのかなり多くが証券業界でなく分析対象の業界からの
>転職組であることは、アナリスト間の競争を激しくして質を向上させ、
>少なくとも分析対象業界人に馬鹿にされるような報告書は少なくなって
>いるのとは対照的に、新聞記者は記事の質による競争がなく、どんな
>馬鹿な記事を書いていても解雇されない。
おい、みんなこの文章、理解できる人いるか?
俺の頭の回りが悪いのか? 誰かわかりやすく解説つけてくれ。

解説しよう。
新聞記者は無知の知をしらない、井の中の蛙であるということ。
しかも、そういう蛙でも生きてゆける排他的な生ぬるい仲良し業界集団ということでしょ。
362U-名無しさん:01/10/02 11:34 ID:yLVSd2KM
>>357

いかに優れた「元専門家」でも、現場の人間には及ばないことがある。
時には的外れな事も書く。証券アナリストに限ったことではない
問題は愚にもつかない記事や報告の割合や頻度。特に朝日新聞はドキュソ記事頻出
根拠は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/997322199/l50
でも読んでくれ。一事が万事この調子だから。
少なくともマスコミに対する意見としては>>354に賛成
363わらっちゃうのはさー。:01/10/02 21:53 ID:j03U6jYY
…なんで、電波系のひとって、こんなに漢字ばかり使いたがるの?

>>359
究極的既得権益集団…? みたいな。

中国板でも誰かつくってくれないかなあ?

そんな書きこみでは、マスコミの人はまともに相手にしてくれないと思われる。
364357:01/10/02 22:31 ID:02Bo5x9k
>>362
>時には的外れな事も書く。
でたらめなリポートを書いて株価を暴落させておいてその言いぐさはないだろう。
それならば、日経マーケット他のように、ー投資は各個人の判断で行って下さい。この情報を信じて投資しても当社は一切責任はとらない。ー
とでも名言しているほうがよっぽど誠実と思われ。
365文責:名無しさん:01/10/03 03:27 ID:W2KCdN3Q
色んな意見があるほうがいいのでは?
新聞が全て同じ論調では危険すぎる。
朝日がよければ朝日を、他がよければ他を読めばいい。
掲載記事が本当にくだらなければ、いずれ淘汰される。
色々な意見の中から、自分の考えを構築していけばいいのであり、
なにも新聞を鵜呑みにする必要なない、と考えます。
新聞、雑誌、TV、web等、国内外の報道機関から、
今は容易に様々な情報を得られるのだから。
それは証アナについても同様ではないですか?彼らの報告書は一参考。
最終的な判断は個々人の責任です。
それより、なぜ冷静な文でなく、喧嘩ごしな文で意見を叩きつけるかギモンです。

>>351
>>343は、新聞に書く文の話などしていない。
たとえプライベートで書く文であっても、プロの物書きとしては
フェイスマーク等、安易な記号に逃げるのではなく、文章として表現する。
そういう意見じゃないですか?
話がえらい方向へ飛んでしまいましたねぇ。
366文責:名無しさん :01/10/03 03:57 ID:J/ZGrkvI
記者の担当分野とかキチンと決まっているのかな?
社内専門家を育成しておかないとこの先の海外のプレスとの
競合には勝てない気がします。
367文責:名無しさん:01/10/03 04:07 ID:kqLAhCTU
>フェイスマーク等、安易な記号に逃げるのではなく、文章として表現する。

逃げてるだとかの問題ではなく、単なる感性の問題だよ。
それにフェイスマーク等の効果を文章だけで表現している人が
どれだけいるのかは疑問だね。
368文責:名無しさん:01/10/03 04:11 ID:kqLAhCTU
フェイスマーク等を使用している文章と同様の「雰囲気」、
を文章だけで出そうと思っても、ね。
369文責:名無しさん:01/10/03 04:25 ID:H2v.DHY2
>>364
そうそう、オタクら、何ひとの揚げ足とりにそんなに情熱ばかり燃やしているの?
批判して何がしたいんだか…、それがさっぱり?
素朴なこと、新聞・テレビがあんたに何をしたっちゅーのよ?

もし仮にイヤな目に直接あってたなら、ここでぐたぐたいってないでBROとか新聞協会に行けばいいだろ?
別の新聞読めばいいし、チャンネル変えればいいし、自分で実際取材して趣味でもジャーナリスをはじめてみたらいい。

要はあんたたちのやってることって、テレビ・新聞をおもちゃにした、
お手軽でくだらない暇つぶしでしかないのさ。
新聞・テレビという、無料や感覚的にはタダに近いモノをネタに自分の日々の隙間を埋め、
慰みにしながら、なんとなく(虚しく勘違いなことは自分でも心の底では実はその本人もよく知っている)、
自己主張と顕示をしてるような気分にひたっているだけ。
欺瞞と人間性の劣化の間のデフレスパイラル。。。

まず、「書きたい」、「揚げ足とりたい」ありきで「書く」。
決して「書くべきだから」、書いてるワケじゃない…。
新聞の投書欄をめざす困った常連といっしょ。

メディアを批判する人間がそういうスタンスだから、何かいても、
「いやはや、ヒマなにーちゃんだな」、「仕事で酷使されてウサたまってんだろうなー、かわいそう」、
「世の中にあまりかまってもらえてない不幸せそうだなヤツだね」
…と思われて、書いてある内容にまともにこたえるのがバカバカしいし、
あきれてしまうの。

まず、あなたの人間性をかえなければ、どんな文章をかいても相手にしてもらえないよ。
それが正論でも…だ。
よく学校のクラスにもいただろう? 弁はたつし一見いいこと発言するけど「コイツのいってることなんかちがうよなー?」って、
どこかみなにハナで笑われている存在。それがあなたたちなのよ。
何の、誰のために発言してるのか? そこが違っているから何いっても誰からも受け入れてもらえないわけ。

で、その陰をひきづりながら、大人になってさらにチョイ被害妄想はいったり、人間的に堕落してしまったりしたのかなー、と思う。
そういう人は。
他人の文章に必死に批判しせせら笑うのを趣味にしてる、なんて尋常じゃないし、存在自体がみじめだもの。
そんな時間があれば、あれもこれもしたいって思うのが自然なんじゃないの?

そんな連中の抗議ともなんともとれん文章やら電話を、職場でイヤというほど受けてるから、
どんなに口撃してもマスコミの人はとりあわないよ。ただ、憐れんでいるだけ。そもそも迷惑だし、大きなお世話。

そろそろ我が身をふりかえる勇気を持つべきでは? 辛いことかもしれないが。
あなたの人生が幸せ色に変わっていくと思うんだけれどなあ。
370>369:01/10/03 08:32 ID:2g9XaRZw
あんたの「情熱」もたいしたもんだけど。
なにかあったの?
371文責:名無しさん:01/10/03 13:15 ID:L0206FqU
>まず、「書きたい」、「揚げ足とりたい」ありきで「書く」。
>決して「書くべきだから」、書いてるワケじゃない…。

おいおい、笑わせるな〜〜。
これこそマスゴミがやってることジャン。
372文責:名無しさん:01/10/03 13:46 ID:xzn8yyCE
スレのレベル低下中〜〜元のレベルに戻れるか・・・
373文責:名無しさん:01/10/03 15:41 ID:L0206FqU
>BROとか新聞協会に行けばいいだろ

そんなのが機能してないことはみんな知ってるぞ。
やっぱ、こいつらは法律で規制するしかない。
自浄作用なんか初めから期待できるはずもない腐った業界なんだよな。
374来年から記者:01/10/03 17:05 ID:zbVdPUpU
久々に来たら2ちゃんモード全開になっててびっくり。

マスコミの思い上がり。どうかと思うときもありますが、(上のレスでもそういうのが見られるものもある)
それがすべてではないでしょ?
ある一面だけ見てそれが全体のように非難することと、
建設的でない批判はやめませんか?それよりもせっかくここに本業の人がいるんだから、
まっとうな事言って「そうか、直そう」と思わせたほうがいいような気がするんですけど。
特に法律で規制するってどういうことになるのかわかってんですかね?
あなたが大好きなインターネットの情報も危うくなるんですよ?

とりあえず、ある一方の人たちは10:00〜17:00
の書き込みばっかりなんですけど、ちゃんと働いてんですか?
375364:01/10/03 21:56 ID:SgPAC2NU
>>369
何を熱くなっているのですか。
私は、信じなくともよいが、マスコミ企業に働く人間です。編集ではないが。
マスコミとは違い、証券アナリストはすごい。みたいなことを書いているのを見て意見しただけであって、
私のレスのどの部分が、メディア批判、揚げ足だといわれるのですか。私のレスは357、364ですが。
何か、こういわれたらこういって反撃しよう。とでも用意していたかのようなレスのようにも見受けられますが。
376369の人、アタマ悪そうだな。:01/10/03 22:19 ID:gbiqpMpI
>「書くべきだから」

えっ!?
マスコミは「書くべき」だからかいてるの?
じゃあ、書くべきことってなに?そのジャッジは誰がするの?

>あんたたちのやってることって、テレビ・新聞をおもちゃにした、
>お手軽でくだらない暇つぶしでしかないのさ。

じゃあ、テレビのワイドショーは人の不幸をおもちゃにしてないの?
新聞やテレビのセンセーショナリズムで犠牲になった人いないの?
しかもそれで金儲けしているんじゃ、余計悪質じゃない?

それはあなたのいう「欺瞞」以外のなにものでもない。
377文責:名無しさん:01/10/04 01:26 ID:4LbQxta2
私は記者職だが、ほとんどの記者は「書くべき」だから書いている。
入社してみれば分かるよ。「書くべき」かどうかのジャッジはもちろん
記者がする。当たり前の話だ。誰かに「書け」と指示されて書くんじゃない。
378文責:名無しさん:01/10/04 01:29 ID:/sr3HoKo
>>377
ba-ka
379あーあ。:01/10/04 01:40 ID:jkZfsaVk
被害妄想の塊が入ってきちゃたおかげで、
だんどんスレが退化しちゃった。

>>374のよう良心的な人もいるけど、大半は、議論の価値もない、たんなるいいがかり。
ここれで受け入れられないと、他で形をかえてそういう「揚げ足」とりみたいなことばかりをする。

この人たちとは、正当な議論をしようとしても無理だし、ただただ自分はさぞ被害者のごとく、
妄想的に、自分を正当化しようとする輩でしかないのだから。

マスコミの人にしてみたら、本当にくだらない人間なんだろうなあ、とつくつぐ思う。
仕事上、たまに掲示板のぞくけど、他のスタッフあつめて、バカでデンパな書きこみみてみなで大笑いしてます。
現場では…。こんなヤツらのために放送だしてると思うと、…虚しい。

もろもろ含めて、マスコミの人は、放置に限りますよ。
当方に何の理もないし、理論だ諭す価値のあるような相手じゃないですから。

くだらん生ゴミは、思慮分別し、月・水・金の朝8:30までに、バカのつまらん件をよんでしまった、
もやもやした気持ちといっしよに、いっしょに集積上にだしちゃいましょうね!!

ほんと、この電波な人たち、アフター5なにして暮らしてるんだろ?
ネットに張りついてたり、職場からひんぱんにアクセスしてるような人は、その自体クズの行為でしかないよな。
それを自覚してるのかなあ? 自分の行いに恥ずかしくならいのだうか。

ちゃんと自分の仕事に精をだして、責任をまっとうしてからモノはいいなさい。
そうでなければ、人の職業に対してとやかく揶揄するの理不尽なことです。

わが身をかえりみて、それをきちんとこなした上で、理論的に批判は行ってください。
言葉や論はあなたのウサ晴らしや、おもちゃではないのです。

わかりますか?
380文責:名無しさん:01/10/04 01:44 ID:5Jy0kZw2
>>377
>誰かに「書け」と指示されて書くんじゃない。
本当だね?
381文責:名無しさん:01/10/04 01:51 ID:4LbQxta2
本当
382文責:名無しさん:01/10/04 01:51 ID:2Q0yQJ.k
>>377
朝日の珊瑚事件も"書くべき"ものですね。
久米のダイオキシン捏造報道も、芸能人の下ネタも、
なにもかもみんな"べき”なのね。
(激わら
383文責:名無しさん:01/10/04 02:04 ID:4LbQxta2
俺は芸能人の下種な話題は書くべきとまでは思わないが、
書くべきと思う人はいるだろう。
なぜ書くべきか、は人それぞれだから。
384  :01/10/04 02:08 ID:2Q0yQJ.k
>383
つまり、やりたい放題ということか。
あれだけ自主解決、自浄作用といっておきながら、
やはりマスコミにそんなことは期待できないことが良くわかった。
385文責:名無しさん:01/10/04 02:11 ID:5Jy0kZw2
>383
>なぜ書くべきか、は人それぞれだから。
何者かから脅迫されて書くことは?
386文責:名無しさん:01/10/04 02:17 ID:4LbQxta2
>何者かから脅迫されて書くことは?
ない。
387あーあ。:01/10/04 02:25 ID:gHY.kgYo
人の不幸もネタにするのは、要は一般視聴者や読者が興味があるからなんだよ。
マスコミの世論というのは、国民の鏡。
国民がこんなていたらくだから、それにそった番組ができるの。
そんな単純な道理もわからず、番組が低俗、ニュースが偏向いってるバカって、
暇人なんだろうなあ。ま、暇はいけないことではないがね。

あなたたちが望んでいるマスコミを実現したいなら、きちんとスイッチを消る、悪書を読まない、それが一番なんだよ。
マスコミが悪い、なってないって声あらげてるけど、そんなにあなたたちにとって、テレビや新聞でホントに必要なものなの?

オレはテレビやってるけど、チェックするだけで、じっくりみようなんて思わない。
で、なんの支障もないよ。
みんなマジでみてるんだー、と感じるとびっくりしちゃうよね。
半バカにしながらも、結局みんなみてるので、大きくせせら笑い。

煽るアホウに、見るアホウ、おなじやならりゃ煽らなソンソン。…というわけで、
きょうも、またあなたは結果くだらん一日をすごしてしまったんだなー。

マジで住人になってるヤツ、早くこんなバカ掲示板から抜け出せよ。
388文責:名無しさん:01/10/04 02:32 ID:arFhvxbo
>>369=379
おたくの話も十分に煽り罵倒の類だが、、まあいいや。
それほどいうなら、まずは2chでも話題になっている
この質問に「理論的」に答えてくれ。

問:新聞拡張団被害をなぜ新聞社は報道しないのか。
  また社会性・公共性を高らかに公言する新聞社が
  なぜ拡張団問題を放置するのか。

書くできことでないと判断したから、とかいうのは答えじゃないよ。
389>あーあ:01/10/04 02:36 ID:arFhvxbo
>要は一般視聴者や読者が興味があるからなんだよ

あっ、それはダメだよ。その理論でゆくと、ポルノはどなる?
興味あるぞ、みんな。でも規制されている。なぜ?
興味があるもの=許される、は大きな勘違い。
390 :01/10/04 02:58 ID:FH04te7A
>ID:arFhvxbo
文章のセンスがないな君は
391>390:01/10/04 03:01 ID:arFhvxbo
センスはどうでもいいから、388へのレスはないのか。
それともできないのか。
392 :01/10/04 03:04 ID:FH04te7A
できません
393文責:名無しさん:01/10/04 03:08 ID:arFhvxbo
都合が悪くなると逃げ出すのはマスコミの常套手段ではあるな。
たしかに。
394 :01/10/04 03:13 ID:FH04te7A
>ID:arFhvxbo
自分で新しい質問スレを立てて誘導役をしてごらん
395文責:名無しさん:01/10/04 04:34 ID:pKuc.HFs
>ID:FH04te7A
盗聴/盗撮スレに来い。
396文責:名無しさん:01/10/04 17:15 ID:iySoG5d2
397文責:名無しさん:01/10/06 21:06 ID:BKxW.Ef6
>>389
いくら興味があるといっても、公序良俗という歯止めがあるでしょう。
ポルノは性別により(一部例外の人々はいるが・・・)、見たい見たくないが分かれる。
幼児ポルノもそうだろう。興奮する輩もいれば、嫌悪する者もいる。
また、性の商品化という問題もある。
男性、女性のいずれかが、嫌悪感をいだくものは一般的に公然と表示すべきではない。
公序良俗に反しない範囲において、興味のある題材を書く、ということだよね。

て、亀レスだな。389ってまだ居る?
398文責:名無しさん:01/10/06 21:32 ID:1ibB.Dlw
今日初めてこのスレを読んだ者です。
で、>>388の質問への返答は???
威勢のいいこと言ってる人何人かいたけど、388の質問が出てから
沈黙だね。もう3日近く前の書き込みみたいだけど。
以前の記者クラブ問題のスレでもそうだったけど、核心付かれる
都合の悪い質問されると逃げ出したり、部外者は話に加わるな、
って言い出したりするね、マスコミの人って。
匿名なんだからさ、無理して会社かばわなくてもいいよ(藁
まっとうなジャーナリストだったら、今の日本のマスコミに対して
「こんなのおかしい」と思うこといっぱいあるはずでしょ?
そういう思いのたけを吐露すればいいじゃん、匿名なんだし。
それとも、自分がそういうマスコミの一部になってしまっている
事実を直視するのが怖いのですか?
399文責:名無しさん:01/10/06 23:27 ID:4/zXnd4A
>>398
というか、面倒くさいだけだろ。みんな反論しないのは。
バカとくだらん人間は、放置するのが一番いいっていうのは、
2ちゃんねるでも有名なんだろ?

みんなこんなところでアツく議論なんかしないよ。
共感しあったり、情報交換することはあっても。

だから、噛み付くだけムダだと思う。
400文責:名無しさん:01/10/06 23:38 ID:4/zXnd4A
ちなみに388に関していうと、そんなもの常識だろ、としかいいようがない。
書けるワケねーだろ。
みんなの会社だって、本当に致命的な問題について、大っぴらに公表できるか?
できないでしょ?
いろいろ勘案した上で、「書くべきことではないと判断したから」です。

そんなのマスコミ以前に、社会にでてればじょーしき。論外。レペル低すぎ。

要は、>>388がいってほしいことは、一言「すみません」ってことなんでしょ?
それを論にするかえようとするから話がややこしくなる。
401文責:名無しさん:01/10/07 00:05 ID:uarW1Ogw
>>399
馬鹿しかいえないさらなる馬鹿。

>>400
>社会性・公共性を高らかに公言する新聞社が

チンピラ使って押し売りしていることが問題。
しかも、他の業界の問題は重箱の隅までつつきまわす日ごろの行い。

やはり伊達に社会の蛆虫とばれているわけじゃないね。
402文責:名無しさん:01/10/07 01:20 ID:KpruQ3hs
>>401
なんで、そこまであんたは、マスコミに対して敵意を剥き出しにするんだ?
ほっとけばいいだろう? なんでほっとけないんだ。
表現を好きに行うことは、別にとめないが、
あんた自体が、>>399の発言をバカだと思っているのだろうに。

だったら、ほっとけよ。
ここで匿名でマスコミ批判を行っている人間は、最終的に何を要求していて、何をしたいわけ?
どうしてほしいんだよ? 結局のところ。
それがみえないんだよ。

俺には、ただ、単に新聞をおもちゃにしてるとしてか思えないけどな。
その証拠に、こうしたらマスコミはよくなる…なんて建設的な意見がかけるか?
おそらく、ここに巣食う人間には無理な話しだろう。
実際、叩く相手がいなくなったら、おもちゃにしていた唯一の楽しみである揚げ足やネタとして、あそべなくなるものね。

ひとごとだけど、もっと建設的に時間つかえよなー。
それがわからないから、はやりくだらん人間どもだな、とこちらは判断せざるを得ないのだよ。

だから、我が身を省みろというの。ま、言ってもムダなことは重々承知。

PS それよりも、このレスは関係者が書きこんでくれる貴重なスレなんだから、
あんまり荒してほしくないんだよね。批判は、他の板でできるから、そっちでやってくれ。
ここで、批判してもまともな回答は決して得られないことは明白なんだから。
マスコミの人なんて煽りにムキになって応じる人間なんていないよ。
403文責:名無しさん:01/10/07 01:29 ID:8f9Tx..o
確かにうざいとは思うけど。営業なんて何処の会社でも同じでしょ。
404文責:名無しさん:01/10/07 02:00 ID:EIxd1bG6
新聞社がチンピラ使って押し売りしているわけではないんだよね。
あくまで使っているのは販売店。
405文責:名無しさん:01/10/07 02:08 ID:jdAzdr1o
>>404
それを黙認するのは朝日も同罪だろ。

末端の兵士の暴虐は日本軍ひいては今の日本国も責任を負うべき、
みたいな事言ってるくらいなんだから。
406 :01/10/07 02:18 ID:xodWAko6
> PS それよりも、このレスは関係者が書きこんでくれる貴重なスレなんだから、
> あんまり荒してほしくないんだよね。批判は、他の板でできるから、そっちでやってくれ。
> ここで、批判してもまともな回答は決して得られないことは明白なんだから。
> マスコミの人なんて煽りにムキになって応じる人間なんていないよ。
あんたの言ってることよく分からんよ。
批判と荒らしは違うだろ。その違いが分からんのか????
批判と言うのは良くないと思うところを指摘して議論して物事をより良くして
いこうという姿勢が前提にあると思うが。それを拒否することこそ問題じゃないか?

> どうしてほしいんだよ? 結局のところ。
> それがみえないんだよ。
> 俺には、ただ、単に新聞をおもちゃにしてるとしてか思えないけどな。
確かにおもちゃにして喜んでいる厨房はおるね。それは認めたい。
でも荒らし厨房と真剣に怒ってる人間の区別ってつくと思うけど。
俺は今の日本のマスメディアが真面目に危ういと思うよ。
「どうしてほしいんだよ?」って、そんなもんきまってるだろ、
第4の権力として健全になって欲しいんだよ!!!
今の日本のマスコミが十分に健全だと思いますか?
前々から疑問に思っていたことがあるけど真剣に答えてもらえますか?
・外務省の不祥事がやっと去年の冬頃から問題になってますが、
機密費やODAマネーに絡むダーティーな話がそれまで日本のマスメディア
の耳に全く入らなかったとは思えない(もしそうなら取材力にかなり
問題がありませんか?)。これはどうなの?
・松本サリン事件で河野氏が犯人扱いされたことがありますよね?
俺は理系の人間だけど、周りの有機化学関係の人間はみんな首ひねって
ました。河野氏が犯人でありえるはずないってね。マスコミは当然
専門家に詳しい話を聞きにいってそれを早い段階でそれを知っていたはず
ですよね????(地下鉄サリン事件の後マスコミはこぞって謝罪してた
けど、そこに触れた人はほとんどいなかったよね?)
・相変わらずプロ野球の入場者数は主催者発表のデタラメな数字を
(デタラメと知りながら)垂れ流しにしてますね? 例えば東京ドームに
5万5千入るはずないってある程度の野球ファンなら大体知ってるけど
どうしてデタラメ数字の垂れ流しを止めないの?

第4の権力としてのマスメディアに危機感を感じるのも当然と思いませんか?
まあ、2ちゃんで言っても無駄に決まってるけど、新聞に投書しても無視に
決まってるし、せめて当事者の忌憚のない発言が聞けるかもしれないと思って
書きこんでます。
407文責:名無しさん:01/10/07 02:55 ID:wnlIFqMM
>>85のいうこれ↓は、じつはその通りだと最近思ってきている俺。

マスコミ人に求められるのもの:
@常識人の1000倍の猜疑心を歪んだ正義感持っていること。
A自らを完璧に棚にあげて、ひとのあら捜しと私生活の詮索をすることにこの上ない生きがいと満足感をもてること。
B嘘・歪曲・捏造により人を傷けたり惑わすことで暴利をむさぼるということに、なんの抵抗も感じない異常な人格をもっていること。
C他人の不幸を自らの稼ぎの手段としてなんのためらいもなく利用できる鬼畜であること。
Dそういう自らの異常さに気づかないという、さらに救いようのない人格であること。
Eさんざん人のあら捜し、人権侵害をしておきながら、自分たちへの批判には極度の拒絶反応を示すという
一般人には受け入れがたい超絶的ご都合主義を当然のこととして認識できる基地外であること。
F軽蔑の眼差しを羨望と勘違いしてしまう痛々しく歪んだ選民意識を、なんの恥じも
疑問もなく持ち続けていられる社会的不適格者であること。
408文責:名無しさん:01/10/07 03:25 ID:6WiK.NJI
>>406
マジなので、それなりにこたえたい。
>批判と言うのは良くないと思うところを指摘して議論して物事をより良くして
>いこうという姿勢が前提にあると思うが。それを拒否することこそ問題じゃないか?

本当によくしていこうと思っいるなら、批判と同時に建設的な意見も出すべきだと思う。
それは、外部からでは、具体的なことはあまり書けないだろう。
それが、非現実的でもいいから、批判をする限り代わりになにか対案をだしてほしい。
あと、本当に議論を望むのなら、ぜひ、個人の責任ある発言として、記名でお願いしたい。
匿名でいいたい放題では、議論には決してなりえない。

>第4の権力として健全になって欲しいんだよ!!!
>今の日本のマスコミが十分に健全だと思いますか?

>・外務省の不祥事がやっと去年の冬頃から問題になってますが、
>機密費やODAマネーに絡むダーティーな話がそれまで日本のマスメディア
>の耳に全く入らなかったとは思えない(もしそうなら取材力にかなり
>問題がありませんか?)。

確かに、取材する側にも非があるのかもしれないが、どの社会でもそうだが、
世の中、バーターでできている。それはマスコミも同じ。
普段、読者が目を通す情報というのだって、バーターの産物。
それがあるおかげで、出せている有益な情報だってあるわけ。
マスコミは、単に社会悪を糾弾する組織ではない。
当然、一企業であるのだから、その機関を維持していく必要がある。
そのため、結果的にスポンサーや政治的圧力などで、封殺される場合もある。
しかし、外務省の問題の時もそうだが、一度事が発覚すれば、徹底的に叩く。
これをもって、社会悪を糾弾するというのが、今のマスコミの現状としては精いっぱいなのではなかろうか?
マスコミだって、人間だ。
自分の生活もあれば、家庭もある(それでもかなり犠牲にしているが)。
霞を食って生きるワケにはいかなのだよ。
そういうものだと思って、自分で最良の情報をチョイスしていくのが賢明だと思う。
少なくとも朝日は云々、産経は云々などといって批判しているのは、どうかと思う。
あまりにも、社会性がないし、大人げない。くだらない。
批判よりもメディアとはそういうものだと割り切って、自分でよりよいものを自分の目利きで調べるよりほかないと思う。
409つづき:01/10/07 03:25 ID:6WiK.NJI
>・松本サリン事件で河野氏が犯人扱いされたことがありますよね?
>マスコミは当然 専門家に詳しい話を聞きにいってそれを早い段階でそれを知っていたはず
>ですよね????(地下鉄サリン事件の後マスコミはこぞって謝罪してた
>けど、そこに触れた人はほとんどいなかったよね?)

主に河野氏を犯人扱いしたのは、放送メディア、しかもワイドショー関連でしょう。
放送は、新聞ほどの取材力もないし、その媒体の性質上、どうしてもセンセーショナルな方向へ流れていってしまう傾向は、
否めない。
直接タッチはしていないのでよくはわからないが、
総じてテレビの取材体制なんて、本当に貧弱なものだ。
速報性が第一なので、客観的な立場で、冷静に物事を判断できるほどの時間もないし、
一度、そのクサそうと思えば、その人関連に対して、取材陣を集中的に投入するしかない。
全方位的な取材をできる余裕のある体制ではない。
だから、こういった、誤報がでてくるのだろう。

>・相変わらずプロ野球の入場者数は主催者発表のデタラメな数字を
>(デタラメと知りながら)垂れ流しにしてますね? 例えば東京ドームに
>5万5千入るはずないってある程度の野球ファンなら大体知ってるけど
>どうしてデタラメ数字の垂れ流しを止めないの?

これは、球団の公称の数字でしょう?
公称と実際の動員数が違うのなんて、みんな知ってること。
別に、5万5千人の超満員だろうと、実際は空席があろうと、
そのへんはあまり本質ではないのでないか? 誤報の部類には入らないと思う。
それにスポーツなんだし。スポーツは報道というより制作の仕事だから、
多少、あおり気味にナレつけることは多いだろうね。
要は、みなに興味をもってもらうことがまず第一だから。
それに、ヘンなことで球団からにらまれたくないしね。

何度もいうが、マスコミだって一企業、またそこに勤める人間だって、ひとりの人間。
生活を営む以上、しょうがないことだって当然ある。それは、他の企業だって同じこと。
社会的責任をまっとうしてないと批判するが、じゃあ、社会的責任をまっとうした結果、
クビになったり、冷や飯をくわされたりした場合、その批判した人は、責任をまっとうした人に対して、
どうしてくれるの? 批判するだけであとはしらんぷりでしょ?
結局は、批判してるみんなだって、無責任なのよ。それはお互い様。

本当にマスコミを変えたいのであれば、批判ではなく、間違ったと思うものは見ない、読まない、買わない、
と各人が貫くことが一番ではないか?
それが、今のマスコミを変える地道ながら最良の方法だと思う。
そうすれば、自らのあり方を真剣に考えざるをえないでしょう。
批判したって、概ねとりあいません。
批判しながらも読んだり見たりしている人がいる限り、マスコミはそのままです。

その上で、それこそ自己責任で情報も選ぶ時代じゃないですか?
410なんかさー。:01/10/07 13:26 ID:FtwKixbU
ここやこの板で、マスコミ批判してる人って、
まあ、今の現状を外野からみていて本当にやりきれない気持ちになっているのかもね。
こんなんだったら「私が首相やったほうがマシよー!!」…みたいな気分なのかも。

それにマスコミ批判してる人って、本当は自分がマスコミに憧れてた人たちなんじゃないのかなー?

書きこむ文章がさながら新聞記事風(…あくまでも風)な感じをうけるし、
やたらこむずかしい文体や単語をもってきたり…。
でも、そういうまねっこするのがマスコミじゃないんだよ。
意味が同じように伝わるならばなるべく簡単で誰でもわかる文のほうがいいにきまってるよ。
そこをなにか、勘違いしているような気がするが。

こねくりまわした文章、ひらがなでひらいてかけることをわざわざ漢字2文字で書いてみたり…、
近頃で言えば、柳美里みたいな…、そんな文体がレベルが高いみたいなことを考えているのだろうか。
まあ、あの人はエッセイストだし、個性だからとやかくいう必要はないけどさ。

ここは、誰もが読む場所だし、あなたは別に名のある人ではないのだから、
もっとわかりやすく書いてくれることを希望。

脈絡ないなー。
411406:01/10/07 17:58 ID:Q3jcjOm6
ついエキサイトしてスレの本来の内容と全然関係ないことを書きなぐってしまった。
失礼。1よ、すまんかったな。もういないかと思うが。
409が真面目にレスしてくれたので敬意を表して、俺も最後に真面目にレスしとこう。
スレの趣旨からずれるがちょっとだけカンベンして。

匿名うんぬんの件に関してはある程度賛同するが、さすがに俺は2ちゃんで実名や
メールアドレスをバラすほど無防備じゃないな。それに俺は匿名でも実のあるディ
スカッションは十分可能と思う。例えば学術論文を投稿した場合に著者とディスカ
ッションするレビューアーは基本的に匿名だしな。さすがに荒らしは入らんが(藁
それに新聞や雑誌にも記名無しの記事はいっぱいあるでしょ?

> これは、球団の公称の数字でしょう?
> 公称と実際の動員数が違うのなんて、みんな知ってること。
> 別に、5万5千人の超満員だろうと、実際は空席があろうと、
> そのへんはあまり本質ではないのでないか? 誤報の部類には入らないと思う。
> それにスポーツなんだし。スポーツは報道というより制作の仕事だから、
> 多少、あおり気味にナレつけることは多いだろうね。
> 要は、みなに興味をもってもらうことがまず第一だから。
ほぼ予想通りの答えでした。例えばの話をしましょうか? もし東京ドームとかで
客席の崩落等の大事故があって多数の死傷者が出たとする。事故かテロかまだ不明。
そんな時には当然収容人員は適切だったか、スタジアムに無理な負荷をかけなかっ
たかという点がきわめて重要になる。そんな事態を想定すれば「たかがスポーツだ
から」なんて言ってられないと思うがどうですか? 「今までずっと5万5千って
言ってきましたけど本当は一万人近く少ない人数でした。それを知ってましたけど
ずっと皆さんには嘘伝えてきました」って言うの? それが日本のジャーナリズム?
収容人員を大幅に超えた人数を収容しているのか否か、ということが一体何を意味
するのか、分かるよね?「どうせ本当はそんなに入っていないから、どうせみんな
知ってるから」では済まない問題だと思うが。
プロ野球のことすら事実をまともに報道できなくて、他のことをまともに報道で
きるのだろうか?
412406:01/10/07 18:24 ID:Dk8hjfSA
続きです。
> それに、ヘンなことで球団からにらまれたくないしね。
これだよ、これがまさに問題の本質だよね? 一番分かりやすいプロ野球の話に
だけ触れたけど他も全部同じだよね。「ヘンなことで外務省ににらまれたくない」
とか「ヘンなことで警察ににらまれたくない」って。

> それが、非現実的でもいいから、批判をする限り代わりになにか対案をだしてほしい。
俺の対案は簡単です。プロ野球を例に取れば、球団側に「正確な入場者数を公表しろ」
と迫ること。百歩譲って完全に正確な数字を出せない場合でも明らかな水増しの大嘘の
数字は拒否するべき。「4万6千余りしか入らないはずの所に5万5千入れたとなれば
我々マスコミは事故の危険性を指摘して糾弾しなければならない。」と当たり前のことを
主催者側にきちんと主張すべきでしょう?
違う会社の記者同士が馴れ合うべきではないと思うが、もしある会社が「単にウチに批判
的な報道をした」というだけの理由で取材先から不当な圧力をかけられたり取材拒否を
されたりしたら、その時は会社の壁を越えて報道の自由の為に皆で抗議すべき。相手が
プロ野球チームであろうが外務省であろうが警察であろうが。
対案、というか俺のマスコミに対する要望は基本的にはこれだけです。
批判的な報道 → 取材拒否 ってことを許さない毅然とした姿勢が一番大事だろう。
まあ、だらだら書いたけど、基本的には409が非常に率直な考えを真面目に書いてく
れたことには深く感謝してますよ。

スレタイトルから思いっきりずれたが、マスコミ志望の1とかは手当てや給料に
惑わさず報道の使命を強く意識してがんばってくれ。
413文責:名無しさん:01/10/07 20:33 ID:ermQJjpk
>報道の使命

日本の報道、得意技は「煽り」と「捨てせりふ」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1001870774/
414文責:名無しさん:01/10/07 20:37 ID:ermQJjpk
http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/kanyuu.html
新聞業界の隠された問題の1つに、新聞購読勧誘の不正競争がある。
…97年5月時点の全国新聞信頼度調査によると、購読勧誘について、
「あまり来てほしくない」「迷惑だ」という拒否的意見は43.1%で、
「当然」「やむを得ない」という肯定的意見の30.8%をかなり上回った。
主婦に限ると、拒否率は51.0%と、かなり高い。この調査は『新聞研究』
(97年9月号)で公表された。しかし、そうした問題をかかえる勧誘を
廃止しない一方で、再販売価格維持制度の法的恩恵の継続を主張している
一般紙には、こうしたニュースは載らなかった。
415なんかさー。:01/10/07 20:50 ID:Vrb.FpfM
>>411
>匿名うんぬんの件に関してはある程度賛同するが、さすがに俺は2ちゃんで実名や
>メールアドレスをバラすほど無防備じゃないな。それに俺は匿名でも実のあるディ
>スカッションは十分可能と思う。例えば学術論文を投稿した場合に著者とディスカ
>ッションするレビューアーは基本的に匿名だしな。さすがに荒らしは入らんが(藁
>それに新聞や雑誌にも記名無しの記事はいっぱいあるでしょ?

まあ、それはそうだな。
論文のディスカッションのことは、雰囲気がよくつかめないが、
それが成立するのは、テーマがきちんと決まっていて、そこに集う人もある程度、
その分野に精通しているわかった人間であるし、顔も割れている。
また、自負もあるから、そうやすやすと無責任な発言はできない。
それがベースにあるから、成立しているのではないの?

記事の匿名も同様。個人名を出さなくても、自分の書いた記事は社を負っている。
個人レベルならば、快く思わない人からの嫌がらせ程度で済むが、
社を負った記事に対して、おかしなことを書けば、自分の人生をも狂わしかねない。
匿名でも、個人名がでる以上に相当なプレッシャーと責任を負っている。

ポイントは覚悟の問題。
無自覚、無責任に書きこめる掲示板の匿名性と、論文発表や、新聞記事の匿名性を、
ひとくくりにはできないと思う。
416415つづき

>> これは、球団の公称の数字でしょう?
>> 公称と実際の動員数が違うのなんて、みんな知ってること。
>> 別に、5万5千人の超満員だろうと、実際は空席があろうと、
>> そのへんはあまり本質ではないのでないか? 誤報の部類には入らないと思う。
>> それにスポーツなんだし。スポーツは報道というより制作の仕事だから、
>> 多少、あおり気味にナレつけることは多いだろうね。
>> 要は、みなに興味をもってもらうことがまず第一だから。
>ほぼ予想通りの答えでした。例えばの話をしましょうか? もし東京ドームとかで
>客席の崩落等の大事故があって多数の死傷者が出たとする。事故かテロかまだ不明。
>そんな時には当然収容人員は適切だったか、スタジアムに無理な負荷をかけなかっ
>たかという点がきわめて重要になる。そんな事態を想定すれば「たかがスポーツだ
>から」なんて言ってられないと思うがどうですか? 「今までずっと5万5千って
>言ってきましたけど本当は一万人近く少ない人数でした。それを知ってましたけど
>ずっと皆さんには嘘伝えてきました」って言うの? それが日本のジャーナリズム?
>収容人員を大幅に超えた人数を収容しているのか否か、ということが一体何を意味
>するのか、分かるよね?「どうせ本当はそんなに入っていないから、どうせみんな
>知ってるから」では済まない問題だと思うが。
>プロ野球のことすら事実をまともに報道できなくて、他のことをまともに報道で
>きるのだろうか?

うーん。まあ、端的に言えば、事実として今実際ここにあるテレビや新聞報道と、
世間一般に言われているいわゆるジャーナリズムというのは、
リンクしているようで意外とそうではないものなのかなという気がする。

まず、テレビ・新聞のスポーツニュースはカテゴリーからすると、
報道というより制作に位置づけられると思う。
報道がノンフィクションだとすれば、制作はエンタテインメント。
制作は産みだし、人々を楽しませる作業。また、感動やヨロコビを増幅させてみなに伝える作業。
それにノンフィクションの要素を加えるということは、無理とはいわないが、非常に難しい作業だし、
それを加味することは本質的な部分からかけ離れた作業なのではないか?
先にあがっているような例も想定した上で制作せよというのは、
制作の要素に報道も盛りこめ、という非常に難しいことなのだよ。

読書家かどうか知らないが、本を読めばわかるとおり、
ノンフィクションとエンタテインメントを融合できる作家なんて、
日本にも数えるほどしかいない。これからわかるとおり、すごく難しいことなんだよ。それは。

それを余裕とウデのない人々がやった結果が、今批判にさらされている、
夕方の「ニュースのワイドショー化」、
「ガチンコ」に代表される「ドキュメントのヤラセ化」なのでないの?

つかれたので、いったんブレイク。