新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ41梱包目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
基本的には数字至上主義で読者不在の売り方を続けて暴走する新聞社へのけん制&今後の販売店
のあり方を語るスレです。

業界裏事情・改廃、引継ぎ情報宜しくお願いします。
また、現役新聞販売店従事者だけでなく、元従事者や発行本社や拡張員の方々、他業界の方からの
リークもお待ちしています。

日常業務でのちょっとした愚痴も基本OKですが、発行本社担当員はもちろんのこと、不特定多数の方
が閲覧しています。
個人への執拗な誹謗中傷や、勤務先や発行本社に迷惑がかかるような内容の書き込みは行わない
でください。

前スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1304108110/
2文責・名無しさん:2011/06/09(木) 13:23:52.43 ID:rDhJKYH8O
>>1おつ

つ(新規購読客)
3文責・名無しさん:2011/06/09(木) 15:54:13.63 ID:z7q9Rsm8O
電子版の顧客データ流出!!
4文責・名無しさん:2011/06/09(木) 15:56:19.34 ID:lMD63shw0
これからは電子版が主流、紙はもうだめね。
5文責・名無しさん:2011/06/09(木) 16:33:12.27 ID:z7q9Rsm8O
電子版の顧客データが(拡張員)に流出!!
6文責・名無しさん:2011/06/09(木) 17:06:16.52 ID:sRTdqbCbO
拡張員いれてくれないかな?こずかい稼げないよ(笑)
情報開発用に新勧二枚、起こし一枚あるけど…いくらで売ろうかな
7文責・名無しさん:2011/06/09(木) 17:27:21.93 ID:zXHRB6gQ0
忍法帖リセットがザラだから
もうスレ立たないと思った
8文責・名無しさん:2011/06/09(木) 18:09:26.85 ID:02hbZAyQO
素朴な疑問だが…
 
マンスレなったら
どなたがこの新分野スレをたてておられるのか?
9文責・名無しさん:2011/06/09(木) 19:16:13.54 ID:AJ9imrtU0
スレ勃たなかったら
ガリ版刷りで発行するよ
10文責・名無しさん:2011/06/10(金) 00:25:59.21 ID:Z+GYG6ibO
あげ
11文責・名無しさん:2011/06/10(金) 01:19:43.61 ID:D8Oymh6CO
鳥本店長は沖縄人?
12文責・名無しさん:2011/06/10(金) 06:22:08.92 ID:C2O8G+oOO
所長、早く金払えよ。
13文責・名無しさん:2011/06/10(金) 07:34:37.76 ID:6LDWUQIs0
電子版はインターネット社会でやっていけるのかね?金払って増すゴミのインチキ情報なんていらねーだろwww

てか千葉Aの社が社管の販売店を縮小して個人でやっているワンマン経営者にエリアをまかせようとしている。
経営者だけホクホクで俺らはやること増えて給料変わらずゴミ扱い、全くの迷惑だ。
社もどんだけ責任放棄促進し続けんだよ、この業界は全て責任の擦り付けで絶対末端が犠牲になる。
金の力だけでゴリ押し動かすしか能のないクズ業界乙。
14文責・名無しさん:2011/06/10(金) 08:18:34.97 ID:eJU8+cdw0
なんでも店長任せにしている馬鹿ボンボン所長
店長が団からリベート貰って縛り入れたり臨配入れてますよ
臨パイだけで年80万
15文責・名無しさん:2011/06/10(金) 09:36:56.82 ID:E/51sfeI0
「俺は関西のヤクザ」読売新聞配達員を恐喝容疑で逮捕
2011.6.7 22:23

 神奈川県警三崎署は7日、恐喝の疑いで、藤沢市辻堂の読売新聞配達員、吉田三夫容疑者(31)を逮捕した。
同署によると、容疑を認めている。

 同署の調べでは、吉田容疑者は5月15日午前7時半ごろから約1時間、借金の返済を迫った
座間市在住の知人女性(27)に「俺は関西のヤクザだよ。金がほしいなら神戸に来い」などと脅迫。
女性から借りていた約38万円の返済を免れた疑いが持たれている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110607/tky11060722250020-n1.htm
16文責・名無しさん:2011/06/10(金) 09:37:46.26 ID:52gNF/jCO
バカ専業、客からの新聞が入ってないとの電話に
「入れましたけど…だから入れたって言っただろ
あぁっ知るかそんなこと…ごちゃごちゃ五月蝿いわ」
客が会話を録音してたようでバカが居ない時に来店
所長に苦情を言って帰った
所長「○○君、今朝△△さんから苦情の電話があったんだけど
応対したのは君かな?」
バカ「知りません俺じゃないです」
所長「正直に言いたまえどうなんだ?」
バカ「知らんって客がおかしいんじゃねぇの」
証拠の会話を聞かされたのち解雇を言い渡されてましたwwwwww
17文責・名無しさん:2011/06/10(金) 09:57:25.78 ID:GZZHBBYmO
うちは電話は録音されてるし、事務所作業所は録画されてます。
18文責・名無しさん:2011/06/10(金) 09:58:24.24 ID:eJU8+cdw0
>>16
うちの店は電話番が所長の愛人なので
そんな事は起こりまえせん
時々客があの電話の応対した女はなんだなんて
怒鳴り込んで来ますが、逆に罵倒されて追い返され塩撒かれます
19文責・名無しさん:2011/06/10(金) 11:32:36.61 ID:WeODhv1zO
どうしよう・・・
新聞クビになったら、もうマトモに生きてく自信ないよ。生活保護か刑務所ぐらいしか・・・
20文責・名無しさん:2011/06/10(金) 12:41:02.49 ID:wBYOtpaji
今日5月度の給料支給(^ ^)
総支給額680567円也
21文責・名無しさん:2011/06/10(金) 13:12:20.59 ID:Z+GYG6ibO
>>19
そう思わせる為に新聞業界は
時間で追込み数字で追込み
本人が知らないうちに洗脳する
 
外にでたらよく分かる
 
例えば新聞職が他業種と同じ
底辺だとしたら
他は、かなり楽
22文責・名無しさん:2011/06/10(金) 13:23:31.08 ID:WeODhv1zO
でも、寮を追い出されたらホームレスだよ。
中卒だし原付しか持ってないし、健康面に問題あってガデン系は無理だし…
もう30代後半だよ・・・
世渡り下手くそだし・・・はっきり言って最底辺の人間だし・・・(T_T)
23文責・名無しさん:2011/06/10(金) 13:23:57.60 ID:H60lftDn0
>>16、バカはレベルの低い専業だな。客が録音するくらいDON店である証拠だ。
>>19、生活保護が最低だと思うな。所長や店長に怒られないし、医療費も無料
一生食うには困らない。働くことが好きで仕方ないのなら別だけどね。
国民年金の2〜3倍生活保護の受給額がでかいだろ。医療費とか考えたら、
生活保護ほど充実した保証はないぞ。
24文責・名無しさん:2011/06/10(金) 13:37:26.22 ID:Z+GYG6ibO
>>22
二十代終わる前に自問したことは
なかったのか?
「俺ってもしか新聞しかできないのかな?」 ってね
三十代後半じゃ
むちゃしないほうがよいかもね
その年齢で四輪はまず採用されないし
身の丈にあった余生を送りなさい
同じ底辺界は圧倒的に体力が必要となります
新聞とちがうのは
辞めるとき1円まできっちり
やったぶんは払います
25文責・名無しさん:2011/06/10(金) 14:26:24.56 ID:WeODhv1zO
二十代はずっとDQNな拡張員だったの。。
やっぱり専業もマトモに勤まらなんだか・・・
とりあえず夕刊行ってこよ〜っと。
26文責・名無しさん:2011/06/10(金) 14:43:03.29 ID:Bibw22LW0
最低の業界なんだな・・・
27文責・名無しさん:2011/06/10(金) 16:14:18.81 ID:fJvnSOgxO
千葉県○○子のAのK/S氏は二重帳簿・脱税の達人です。ここ最近、小者臭が強くなってきました。
氏から引き継ぎした勝○のT/H氏は半ば騙される形で所長になりました。勝○Aならいつでも専業募集してると思います。
市(区域)内に呑み屋数軒とコンビニ4軒で遊興施設はパチ屋が2軒にカラオケ1軒。これで我慢できるなら
28文責・名無しさん:2011/06/10(金) 18:31:07.35 ID:eR9ojh4C0
心配しなくても、近いうち専業の仕事も無くなるから。
29文責・名無しさん:2011/06/10(金) 18:43:53.37 ID:s5Y6cl1T0
新聞業界もカタストロフィがもうすぐ来るか・・・
東日本大震災よりもすごいことがもうすぐおこるよ。
30文責・名無しさん:2011/06/10(金) 22:34:05.95 ID:IAbshmV90
>>16
うちの店長のことかと思った
31文責・名無しさん:2011/06/10(金) 23:44:37.42 ID:kVj5lN45O
>>17-18
まぁ そんな中で愛人にトイレでフェラチオしてもらってるよ
32文責・名無しさん:2011/06/10(金) 23:48:17.87 ID:am1zHlWp0
お前の書き込みはそんなのばっかりだな
33文責・名無しさん:2011/06/10(金) 23:55:28.36 ID:G/ZxKZ2I0
Yの年間目標ですか?
特拡入れて達成しても意味あるのかね?
自転車操業みたいだね
まんまと本社の思惑に嵌っております。
さいたま市Y
34文責・名無しさん:2011/06/11(土) 04:20:51.76 ID:L73l5fvDO
あーもう、腹決めた!雨でぬれたけど今日からシャワーあびない!
セシウムでハゲになるなら
もうそれでいいだよ・・
東電を末代まで怨んでやる・・
35文責・名無しさん:2011/06/11(土) 08:57:01.41 ID:pEs5kRcMO
雨濡れ苦情が多いです。ラッピング機械故障して2ヶ月、手入れビニールしか使えません。
業者が言うには、三世代前の機械らしく部品がなく、引き揚げた機械の部品機械で対応してたらしい。
36文責・名無しさん:2011/06/11(土) 09:31:23.00 ID:VMxS+C8t0
>>33
特拡ってのは団の落ちこぼれのあつまりだよ
それでカード揚がるってどんな店だ
37文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:20:42.72 ID:4nAzfIy70
当店は配達で誤って新聞が破れたり汚れたりした場合、
バイトだろうがコンビニで実費で購入し交換してます。
さすが隠し読者散々持ってきた所長は疑い深いわ!
生活保護受給者を役所に隠して雇用するくらいだからね
さいたま市Y
38文責・名無しさん:2011/06/11(土) 14:54:48.68 ID:ndyATw9y0
埼玉のYといったら伊勢崎線沿線の複数店舗は部数偽装しているだろ
担当は全店舗調べてインチキしている店は改廃しろよ
39文責・名無しさん:2011/06/11(土) 16:26:39.77 ID:28HFymaA0
伊勢崎線東京寄りのYは大組織だから担当レベルでは
調べられないし相手を見ないと・・・。
それ以北の準急・急行停車駅のYとМ調べれば凄いよ!
Мは50〜60積み(押し)紙だからね。経験者なので。
さいたま市Yは紙切り始めてるが?Yも落ちたな!
40文責・名無しさん:2011/06/11(土) 16:29:41.63 ID:28HFymaA0
39
50〜60%
41文責・名無しさん:2011/06/11(土) 18:09:28.92 ID:oyGIo9WNO
配達の途中ピンクのパンティーが落ちてたので拾ったらウンコがびっちりついてた。
42文責・名無しさん:2011/06/11(土) 19:47:01.80 ID:pEs5kRcMO
Y玉川の小〇寺担当ってどうですか?
43文責・名無しさん:2011/06/11(土) 20:14:10.41 ID:TVQ/YJdD0
明日のチラシすごいぞ@23区
44文責・名無しさん:2011/06/11(土) 20:27:57.51 ID:L73l5fvDO
神奈川県、
明日のチラシたいしたことなし
45文責・名無しさん:2011/06/11(土) 21:52:21.18 ID:9bvHPMKYi
多摩○部50店中回収率100%未満が4店・・・ 今年中に消えるかもな
46文責・名無しさん:2011/06/11(土) 21:56:33.21 ID:xFLVwRTI0
担当員が保有カードとか現読を精査したら、消えるのはその4店以外になったりしてな
47文責・名無しさん:2011/06/11(土) 22:51:20.66 ID:4aDaBJ+C0
今、所長のなり手が不足してるから本社も自分の腹が痛まない限り
潰しにはかからないと思うよ
叩き上げの独立所長には限界があるし、経営のプロは新聞店などやらない。

店名義で被害届出されたら社も即動くだろうけど!
48文責・名無しさん:2011/06/11(土) 23:13:54.64 ID:2Wms1haRO
都内特別SH入店宜しくお願いします→Y
49文責・名無しさん:2011/06/12(日) 04:15:08.08 ID:ygEkfmFx0
SHってなんのこと?シェイクハンド?
50文責・名無しさん:2011/06/12(日) 05:19:37.33 ID:/8fxjFGw0
アホに所長になれるから頑張れと言ったら
所長になりたいそうだ。やはりアホだった!
さいたま市Y
51文責・名無しさん:2011/06/12(日) 07:55:51.31 ID:TM0245kxO
>>49
マジレスするとスーパー・ヘルプ
他店のエリートが来てカードあげるシステム
Yでは常識のシステム
52文責・名無しさん:2011/06/12(日) 07:58:33.42 ID:DxHkMla/O
 
1ヶ月ぶりの休みだー
 
   
   臨
(´;ω;`)
53文責・名無しさん:2011/06/12(日) 08:07:30.76 ID:vOUgiV+t0
>>51
違います。スクラム・ハート。案内と一緒にカード揚げるから。
54文責・名無しさん:2011/06/12(日) 09:30:38.61 ID:mbLFEINdO
案内する人間もパンクさせる訳にはいかないから温めてる所をあげてるだけでしょ。店によっては見込みで出してあげたことにしてるよ
55文責・名無しさん:2011/06/12(日) 09:53:39.41 ID:DxHkMla/O
>>53
シャープだろ?
(。・ω・。)
56文責・名無しさん:2011/06/12(日) 09:55:43.22 ID:QaVv+rL+i
Aでいう応援拡張ってことか。ありがと。
57文責・名無しさん:2011/06/12(日) 11:09:15.44 ID:1m3A5v0gO
セールスヘルパーだったはずなんだが…
変わったのか?
58文責・名無しさん:2011/06/12(日) 11:30:56.90 ID:QaVv+rL+i
現場では「エスエイチ」とよぶのか?言い辛いな。
59文責・名無しさん:2011/06/12(日) 13:39:56.25 ID:pp38p4CSO
鳥本いる?
60文責・名無しさん:2011/06/12(日) 14:05:42.08 ID:5kx0Q1vJ0
SHとか、なんとムダで意味の無い制度だろう…。成績優秀者は店持たせてやるとかなんとかダマされて。
61文責・名無しさん:2011/06/12(日) 14:46:26.93 ID:zymxnHgAI
SHで爆を打つな
62文責・名無しさん:2011/06/12(日) 15:26:56.48 ID:pp38p4CSO
で鳥本いる?
63文責・名無しさん:2011/06/12(日) 16:21:04.54 ID:gvglepPD0
いらない
64 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 :2011/06/12(日) 18:31:39.69 ID:UZiZ2U72O
SHは普通にセールスヘルプだと聞いたが?
他の業界でも使うからそうなんだと思い込んでいた
65文責・名無しさん:2011/06/12(日) 23:50:31.96 ID:TLGaiSDF0
Sales Hell>>64 近年はこう呼ばれるようになった
66文責・名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:22.94 ID:t54Us1eA0
所長交代して1ヶ月で1100部
取り紙が減りました。
現在は50部しか残ってません。前所長は明らかに
折り込み広告水増し詐欺をしてました。
さいたま市Y 1600円×1100部=月1760000円詐欺収入
67文責・名無しさん:2011/06/13(月) 00:51:46.45 ID:QTWzXS4WO
>>66 お前近いうち特定されるな!

やり過ぎだよ。

さいたま市の対抗店店員より
68文責・名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:18.30 ID:WkTDrO3g0
>>66
新聞代だけでもそれと同じぐらいの金額が新聞社側に納金されていたんだろ?
普通なら緊急事態だから新聞社側は即全店舗監査に入って精査するのが
スジってもんだ

分かってて放置しておいて、裁判の時だけ毎回毎回「把握してませんでした」
「信用していたのに販売店に騙されました」じゃあねぇ・・・

担当が店に対して口酸っぱく言うべきなのは、まずは「インチキするな」だ
69文責・名無しさん:2011/06/13(月) 01:17:00.63 ID:6EHrWBa10
よってサイタマYは永久不滅ポイントですぅぅ〜
おタク店長より
70文責・名無しさん:2011/06/13(月) 02:49:27.92 ID:QaECl0a/O
>>54
いい案内だね。こちらはあげさせる気0だよ。明らかに隠している。シロ叩きのほうが良い気持ちになる!!今回ので爆打つ奴いるのかな?ポスターに失格って書いてあるのに……
71文責・名無しさん:2011/06/13(月) 02:51:37.47 ID:2KoP7AvjO
さて寝ますね。
72文責・名無しさん:2011/06/13(月) 02:52:59.55 ID:QaECl0a/O
ちなみに書き方悪かったけど案内される側です。クジ運ないな……((汗))
73文責・名無しさん:2011/06/13(月) 03:17:42.36 ID:5s84ojKmO
いい雨ですね・・急に寝てよい・・
といわれてもなかなか眠れない・・
        臨配屋
74文責・名無しさん:2011/06/13(月) 06:44:27.90 ID:vQfxPJs60
翌月からいきなり1100減るなんてことやったらチラシのスポンサーはどう解釈するんだ
今まで3000出してたのがいきなり1900でイイって言われたら「いきなり読者が1100も
減るわけねーから今までの分について民事訴訟起こして返還請求すっぞ」ってなるべ
75文責・名無しさん:2011/06/13(月) 06:49:29.00 ID:vQfxPJs60
つか折り込み取り次ぎ業者への登録部数は本社しかイジル権限がなくて店単独でイジってる
わけじゃないから販売店経営者には責任無いべ それに取次業者への登録数字は本社が「この
販売店へ新聞を卸してる数字です」って感じで登録してるからどちらにも詐欺的要素は無いよ
76文責・名無しさん:2011/06/13(月) 10:39:29.87 ID:eNLHbgn70
>>75
×ブー 試験だったら0点

販売店は、故意に水増しした部数を報告することによって、
事情を知らない本社を道具のように利用し、
折込取り次ぎ業者をだまして財産上の利益を得ているので、
詐欺罪の間接正犯となる。
この場合、本社は事情を知らず、販売店に利用されただけなので無罪。

本社が事情を知っていた場合には、共同正犯となり、
販売店、本社ともに詐欺罪成立。

本社が完全に事情を知っていたとまでは言えなくても、
販売店の水増しにうすうす気がついているようであれば、
未必の故意が認められ、やはり詐欺罪が成立する。

いずれにしても、犯罪不成立という結論にはなりえない

※ただし、本社が折込取り次ぎ業者に
「あくまで販売店に卸している部数であって、実際に配達せれている部数ではない」
と明確に説明しているのであれば、犯罪不成立の可能性もなくはない
77文責・名無しさん:2011/06/13(月) 10:41:32.66 ID:eNLHbgn70
×実際に配達せれている部数ではない
○実際に配達されている部数ではない
78文責・名無しさん:2011/06/13(月) 10:55:36.73 ID:2FB3EdWG0
>>76は国語が苦手らしい
79文責・名無しさん:2011/06/13(月) 11:01:52.33 ID:TrjTvV670
>>76-77
違うだろ
>>75が正しい
それとも君の系列紙の定数は取り紙の報告とは別に実配折込枚数も報告しているの?
それはどこへ報告しているの?広告代理店やスポンサー?販売店が直に?
だったら確かに詐欺に問われるかもね

もちろん販売店直接持ち込み依頼で水増し部数を伝えたら限りなく●だけどな

大バカな店以外は
「役所やホテルなど折り込み抜き指定の読者や一時止め中の読者とかいるから○○部もあれば足ります」
「そのチラシの内容でしたら想定購買読者がこれぐらいなんで○○部もあれば足ります」
等と理由をつけて実配に近い枚数しか引き受けないよ

わざわざ理由をつけて必要枚数を言うのは囮調査の場合を考えて予防線を張っておくため
80文責・名無しさん:2011/06/13(月) 12:27:09.28 ID:pSHQXeZz0
定数報告(偽装配達部数)してるなは店でだからな
年間目標も達成(達成してないのに)してるとなってるし
正にやれば本社から圧力かかるし  

しかし月150万も・・・?広告主・警察動けよ
81 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 78.8 %】 :2011/06/13(月) 13:04:14.89 ID:pbyXj0FQO
クライアントにとっては
実は部数詐欺より紙代詐欺の方が遥かに痛い件
てか折り込み業者自身が
販売店に届ける前に残紙屋に出しているだろw
82文責・名無しさん:2011/06/13(月) 13:51:36.58 ID:2TJz0hKII
読売と新潮の裁判で新潮が負けただろ?折り込みも裁判しても販売店が勝つから。
83文責・名無しさん:2011/06/13(月) 14:20:53.80 ID:Ac8pcZuQ0
いまどきSHでカード揚げるやつなんていないよ
84文責・名無しさん:2011/06/13(月) 14:48:07.44 ID:2KoP7AvjO
昨日のSHで四枚挙がりました。店員仕事してないから助かりました(笑)
85文責・名無しさん:2011/06/13(月) 15:29:06.62 ID:Ac8pcZuQ0
>>84
工作員乙
86文責・名無しさん:2011/06/13(月) 15:32:25.51 ID:MubSgrzg0
面白いことに担当や店がノルマノルマで締め付けるとかえって仕事しなくなるんだよな
毎回きっちりと監査すれば防げるけど

最初は
「今は無理だけど数ヵ月後にはあげられるから」

と見込みカードから始まって、そのうちそれが
「書けばいいや」
に変わってくる
87文責・名無しさん:2011/06/13(月) 15:44:15.71 ID:duF3r1gX0
>>82
あれは確か名誉棄損裁判だったよね?
本社と販売店とでは力が違いすぎると思うぞ(政治的にも)
まず、紙の事で裁判なった時点で、社にとってその店は厄介者。
潰しにかかるだろうね!自廃に追い込まれるよ100%
あと警察沙汰になった店もね(今までの例から)
問題起こすのはほとんどDQN専業だから注意しないと!
88文責・名無しさん:2011/06/13(月) 15:46:52.64 ID:5s84ojKmO
〇ャ〇ネッ〇タカ〇タの
チラシ枚数を各スポンサーは
きいたらよい♪彼らの部数で
ほぼ、正解ですから♪
少し足りないくらいです♪
これで
オリコミ枚数問題は解決な
しつこいんだよ!なんまい
新聞印刷しようが
新聞社の勝手だろ?
89文責・名無しさん:2011/06/13(月) 16:04:59.12 ID:8ViMs6XX0
押し紙勉強中は終わったのか?
90文責・名無しさん:2011/06/13(月) 16:44:43.86 ID:ZPsC6fan0
>>87
俺が知ってる改廃された所長も結局裁判を起こさなかったな
知人の弁護士や兄弟の所長らに思いとどまるよう宥められての断念だが、
要は大企業お抱えの法律集団事務所相手に零細法律事務所が喧嘩を売りたがらなかっただけ

まだインターネットがダイアルアップ接続で一部の人間が始めたばかりの頃だから無理も無いが・・・
デジカメやICレコーダーも無かったしな
当時なら一般消費者の誰もがマスコミ側の言い分を信じて疑わなかっただろう

だが今は時代が変わったからな
今後は地方紙から負けていくよ 消費者金融の過払い金返還訴訟のようにね

関連スレ↓
山陽新聞 ものすごい勢いで読者が減っている!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1289987139/
91文責・名無しさん:2011/06/13(月) 16:56:51.31 ID:2TJz0hKII
>>88
ウチは足りなくて困ってるわ。
92文責・名無しさん:2011/06/13(月) 18:39:59.69 ID:nw4Wl/y60
そうそう
インチキ部数の他紙の方は入っているのにウチは足りないんで、
「入っている○○新聞の方を契約するわ ごめんね」
とか苦情が良く来ていた
仕方が無いからそこのお宅用だけ1枚ストックしておいて配達していた

ちなみに今はその苦情は無くなった
何故なら、ネットでそこのチラシが見られるようになったから
93文責・名無しさん:2011/06/13(月) 18:53:28.73 ID:KaaaCs7v0
ところで>>66はビビッてトンコしちゃったの?
それなら最初から書かなきゃいいのにねw
94文責・名無しさん:2011/06/13(月) 21:49:28.18 ID:ygk9UmU70
ところで最近、腰の具合どうよ?
95文責・名無しさん:2011/06/13(月) 22:16:44.11 ID:B47LguQD0
鈴木国美情報くれ
96文責・名無しさん:2011/06/13(月) 23:51:58.55 ID:zfWislGe0
>>93、ビビる奴なら書き込まないだろ?さいたまYのファンになったわ。
困るのはYの担当だけだろ?俺達に関係ないだろ?
97文責・名無しさん:2011/06/14(火) 00:15:06.94 ID:nVmYcYvN0
>>93
おれもよく千葉西部のこと書き込むけど別に真実書いてるだけで
特に事件性ないから特定はできないしビビることもないよwww
98文責・名無しさん:2011/06/14(火) 04:37:34.69 ID:H3Lr4gXQ0
「所長」担当、頑張って団を入れて年間目標120部達成しました。
「担当」ご苦労さん!それを維持して、また120部たのむよ。
「店長」ぼくも所長の片腕としてがんばります。
「担当」あ、そう?がんばって!
「バイト」積んでた方が安いですよ〜〜〜。
「担当」君、店持たないか?
99文責・名無しさん:2011/06/14(火) 05:07:05.16 ID:z7ZP6PGL0
「所長」担当、頑張って団を入れて年間目標120部達成しました。
「担当」ご苦労さん!それを維持して、また120部たのむよ。
「店長」ぼくも所長の片腕としてがんばります。
「担当」あ、そう?がんばって!
「バイト」積んでた方が安いですよ〜〜〜。
「担当」ふざけちゃいかんよ君、リベートが排卵じゃないか
本社で馬鹿にされながら販売なんかやってるんだ、所長と団と二重リベートくらいなきゃやってられるか。
100文責・名無しさん:2011/06/14(火) 06:52:56.37 ID:yxDuAd+QO
さいたま市Yなんかほとんどの店が水増ししてんじゃね?

数年前俺のいた南区のYも当時4000しかないのに4800でチラシきてたし
101文責・名無しさん:2011/06/14(火) 08:58:55.38 ID:xuHMLxzGO
2人を一部屋にぶちこんでた〇〇人は帰ったきり全然音沙汰ないし・・てか、もう雇用しないのかね?
日本人はワガママだからなぁ・・
日本人からしたら個室は
当たり前なのだが・・
102 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 64.8 %】 :2011/06/14(火) 09:07:42.55 ID:iTNL5tm9O
>>101
タクシー会社や食品会社の
寮を見てから言ってくれww
末端労働者の住空間は蛸部屋が基本型
食品会社なんて本社社員ですら同条件だよ
103文責・名無しさん:2011/06/14(火) 09:41:58.42 ID:mVSmdtXz0
>>102
そういう寮住まいの人や日本の新聞を読まない外国人も新聞社担当員側が
求める部数普及率算出にカウントされているんだろ?
寮住まいの人はそれぞれが世帯主として役所に登録しているわけだし

そりゃ新聞社側はまだ足りない・販売店側はもうこれ以上の増紙は難しい
と見解の相違が生まれるわけだよなぁ・・・
104文責・名無しさん:2011/06/14(火) 10:24:16.61 ID:0WV78K+W0
>>99
いまどき担当へのリベートなんて、盆暮の付け届けくらいだろ。それさえやってないかも。赤字でイヤイヤ販売店なりをやってる所長が多いのに、リベートなんか払うかよ。
105文責・名無しさん:2011/06/14(火) 11:21:32.85 ID:KZ2xGwbOO
販売の担当員は色んな業者からキックバック貰うのが当たり前がAの本社員。そのために要らない物まで買わされて泣いてる店。
106文責・名無しさん:2011/06/14(火) 11:43:23.15 ID:Qnwqz2aM0
もうこういうの↓は絶滅した?
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/612
107文責・名無しさん:2011/06/14(火) 12:52:05.32 ID:aoKoVQZM0
「所長」 担当、若くて元気のある専業ばかり集めました。
「担当」 あ、そう!問題だけは起こさないようにしてくれよ!
「バイト」担当さん、さいたま市の監禁恐喝事件は上手くもみ消しましたね
「担当」 団だよ団?あれは?店じゃないからね(苦笑
108文責・名無しさん:2011/06/14(火) 16:29:47.28 ID:KXl53TcL0
本日Yの夕刊第1面 生活保護200万世帯突破
日本は終ってますね。ますます増える見込みだとw
うちの店のように生活保護受給者雇い区役所に隠蔽
してるバカ店もあるからな!通報されたら詐欺罪やで。
109文責・名無しさん:2011/06/14(火) 16:38:36.92 ID:sGZ41S0F0
うちの店は50歳未満はお断りだよ
110文責・名無しさん:2011/06/14(火) 17:15:32.28 ID:hKyS/A890
ナマポは働いていても受給出来るよw 地方自治体毎に最低生活費月額モデルみたいなのが設定されていて
月収がそれに満たない場合差額としてナマポ受給が出来るんだよ もすこし法律でもなんでも勉強してこい
って新聞屋に言ってもムダか
111文責・名無しさん:2011/06/14(火) 17:25:09.59 ID:qCKCbXF/i
>>110
生活保護者は黙ってて。
112111:2011/06/14(火) 17:57:11.84 ID:8hgGBkmfP
取り消します
よく考えると俺はどうしようもない屑でした
みなさんごめんなさい
113文責・名無しさん:2011/06/14(火) 18:20:54.79 ID:KXl53TcL0
>>110
だから働いていること申告しない場合は不正受給だろってこと
てめーこそ勉強しなくていいから消えろwwwwwwwwww
114文責・名無しさん:2011/06/14(火) 21:04:10.33 ID:0WV78K+W0
これから不正受給の取締りは厳しくなるよ。所長さんがた気をつけなさいな。
115文責・名無しさん:2011/06/14(火) 21:19:11.01 ID:8HvByHkiO
ハガキ作戦7枚成約できました。過去最高の成績です。
116文責・名無しさん:2011/06/14(火) 22:40:47.34 ID:r6WDO3tf0
底辺同士啀み合う運命菜乃ですね
117文責・名無しさん:2011/06/15(水) 00:18:26.11 ID:+4CgMFpg0
「所長」担当、うちのホームページどうでしょう?
「担当」いいね?いいね?素晴らしいね?
「店長」ボクも協力してがんばってます
「担当」あ、そう?頑張って
「バイト」読者の10%も閲覧しませんよ〜〜〜
「担当」本当は僕もまだ見てないんだよ!
118文責・名無しさん:2011/06/15(水) 00:20:38.33 ID:YUDM69jL0
>>114、生活保護の不正受給に関して雇用主は一切罰せられない。
生活保護受給者が収入申告義務違反となるだけ。
119文責・名無しさん:2011/06/15(水) 05:11:36.85 ID:wCOTXccI0
>>118
基本的に生活保護って寝てて13万貰えるんだよ!
13万まで働くバカいないよ!
所長となんら打ち合わせしてメリットが生じるから
働くんだろうな(一時的だろうけど)
例えばタイムカードなど証拠になるものは用意しない
他人名義で給料を支払うなど
デメリットは交通事故起こした場合は暴かれるよな
120 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 57.5 %】 :2011/06/15(水) 05:16:55.79 ID:hR1gwqn8O
>>119
そんなら自転車配達区域が良いなぁ(*^_^*)
121文責・名無しさん:2011/06/15(水) 06:45:00.64 ID:PS5QUc/p0
よく、生活保護マンセーしてるやついるけど、受給してる間は家も車もパソコンも持てないんだぜ?
持ってたら売り飛ばさないと受給できない
それから、エアコンの購入代金はでないから、受給する前に購入しとかないと死ねるし、
受給中にエアコンが故障したら新しいのはもう買えないw
あと、携帯電話の月々の使用料はでないから、食費をきりつめてそこから捻出しなきゃならない
国民年金保険料は免除になるが、そのぶん将来もらえる年金額が減る
つまり、一度生活保護を受給し始めたら一生受給し続けることになる
子供の大学の学費もでないから、大学全入時代に子供は高卒止まりw
資産がないから事業も始められず、子供も低学歴低所得者もしくは生活保護確定という負のスパイラルw
つーか、それ以前に結婚もできないw
風俗にもいけないし、できるのはせいぜい携帯電話で無料のエロサイトのぞいてオナニーぐらい

世の中そんなに甘くねーってことだw
122文責・名無しさん:2011/06/15(水) 06:58:14.79 ID:L0sdPNeL0
新聞を読まない人が勝手に増えてきてメシウマですね所長
労働基準法も守らずに、広告部数水増し詐欺で稼いだら当然バチがあたりますよ
123 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 71.1 %】 :2011/06/15(水) 09:41:47.79 ID:hR1gwqn8O
>>121
つ偽装離婚
新聞屋にしては随分お人好しだね☆
124文責・名無しさん:2011/06/15(水) 10:58:14.87 ID:/OzB5pWkO
うんこ所長にうんこを食わしてやりたい
水増し詐欺の犯罪者め
臭い飯でも食ってろ
125文責・名無しさん:2011/06/15(水) 12:56:49.35 ID:KziURnuHO
>>124
 
チラシなんかもう腹一杯おりてるとこはないだろ?
申告枚数の7ガケくらいが
いいとこ 、つまり正解
 
126文責・名無しさん:2011/06/15(水) 14:11:09.87 ID:OIQbJzTa0
まだまだ甘くておいしい商売ですよ
新聞販売店経営は
127文責・名無しさん:2011/06/15(水) 14:31:57.27 ID:pkleKuKt0
月初めにその月の売り上げが明白
仕入れに行かなくても品物が勝手に届く
在庫を抱えなくてよい
従業員に特別なスキルが必要ない

いい商売だわね
128文責・名無しさん:2011/06/15(水) 14:52:57.58 ID:YzDB+yUa0
新聞販売店経営の美味しいところっていったら、今やマスゴミに叩かれにくいって
事ぐらいだろ?

そりゃ何の向上心もスキルも持ち合わせていない人間だって食うには困らないよ
うにシステム化されてはいるが、新聞社が「取引しないよ」といったらそれで終わり

家電業界みたいに、いつメーカー系の町の電気屋さんみたく提携解除に打って出
るかも分からん

仮に今後新聞販売権の自由化がやってきたとしたら、新聞社側もバカ経営者相手
にするより郵便事業会社や宅配事業者等と手を組んだ方がマシだろう

ネットに比重を置くなら、各携帯キャリアやプロバイダ系の代理店がごまんとあるし、
サボってばっかの新聞販売店従業員に任せるよりそっちの方でコンテンツ購読契約
を取ってきて貰った方がマシ

システムの上にあぐらをかいて何の危機感も持たず向上心も持たずじゃ、そのうち
あっさり捨てられるよ
129文責・名無しさん:2011/06/15(水) 16:45:44.37 ID:PS5QUc/p0
要するに無能な経営者はとっとと自廃しろってこと
130文責・名無しさん:2011/06/15(水) 16:54:52.39 ID:PS5QUc/p0
通りかかっただけ…新聞配達員、殴られけが 仙台 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110615/myg11061512380002-n1.htm


安全厨のみなさ〜ん、いらっしゃ〜い
131文責・名無しさん:2011/06/15(水) 17:06:29.58 ID:Axvvo5C20
本日、担当訪店ざます
「そろそろ暑くなってきましたね」
の決まり文句

お中元の請求ざます デパート商品券が飛ぶざます
132文責・名無しさん:2011/06/15(水) 17:28:16.05 ID:vOPqA6ZBO
鳥本いる?
133文責・名無しさん:2011/06/15(水) 17:30:23.90 ID:5smCq3gl0
ナマポ受給にあたっての所有が認められる耐久消費財は時代によってもう変わってる
車は資産価値ゼロと判定されれば所有が認められてる
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4266985/
クーラーも普及率と廉価化状態で途中から認められたようにPCも認められる時期に入ってる
134文責・名無しさん:2011/06/15(水) 17:35:23.26 ID:5smCq3gl0
ケータイの基本料金が27000の時代ならともかく今は低く抑えられるんだから食費を切りつめ云々
までする必要は無し ま月1万超えあたりでダメ人間の部類だがナマポ受給者自体のレベルがど
ーしようもないが 年金はバカ正直に納めても支給自体がぁゃゃしくなってる
135文責・名無しさん:2011/06/15(水) 17:39:43.00 ID:5smCq3gl0
大学の授業料は東大が低所得層世帯の学生は授業料全額免除ってのやってるし九大
は免除申請却下された学生にも10万やるという大盤振る舞い 他1流大学生のみ対象とした各種民間企業母体の
支給制奨学金使えば学費には困らない つか新聞屋のスレなんだから先ずは新聞奨学生があるだろーに
136 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 78.7 %】 :2011/06/15(水) 17:51:30.45 ID:hR1gwqn8O
>>135
新聞奨学生やりながらまともに4年生大学に通えるのは
朝刊のみの産経しかない件ww
137文責・名無しさん:2011/06/15(水) 17:55:54.30 ID:5smCq3gl0
さいたま市Yの男って「折り込み機械の業者が所長に賄賂渡してる」みたいなの言ってそれにに対して
「賄賂というのは公務員に対して適用される」って俺から指摘されて次に>>75で詐欺性についても否定され
「働いてても(差額)ナマポ受給出来る」って指摘されて自分があまりにも無知すぎて恥ずかしくて最後は「出て行け」
って言い始める始末なだけじゃんw もう卒業した元専業だけどやっぱ新聞屋はバカの集まりだと思う
138文責・名無しさん:2011/06/15(水) 18:00:56.38 ID:5smCq3gl0
産経が朝刊しかないってのは首都圏始め単売店としてやっていけない地域じゃん 他社でも広島岡山福島
なんかは夕刊自体が無い 産経は大阪については単売店がいくつもあるぐらいなので夕刊はある
現実問題4年生大学を新聞奨学生で貫徹卒業出来るのは4割にも満たないが
139文責・名無しさん:2011/06/15(水) 18:09:47.18 ID:Axvvo5C20
なるほど わかった 
140文責・名無しさん:2011/06/15(水) 18:28:01.49 ID:vOPqA6ZBO
鳥本ってダウン症?

チャウチャウ犬みたいだけど?
141文責・名無しさん:2011/06/15(水) 18:39:27.81 ID:Axvvo5C20
ナマポに熱くなる奴はナマポやな
142文責・名無しさん:2011/06/15(水) 19:04:37.47 ID:PS5QUc/p0
>>133
原則と例外の区別もつかないとは、やっぱり自称優秀さんは脳の作りが違うんだなw

車は原則認められないが、ごくまれに例外的に認められる場合があるというだけの話
車は資産価値がゼロでも維持費がかかるから、今後も認められることはないよ

それから現時点でPCは認められていないという事実を受け止めような
今後認められるかもしれないが、それがいつになるかはわからねーし、もしかしたら認められないかもしれない

とにかく携帯の維持費は支給されない
その分、別のなにかで帳尻をあわせなきゃならないのは事実
クーラーの維持費も同様だし、今後パソコンが認められるとしても同じだろう

とりあえずこれでも熟読しとけ
http://public-assistance.flaxworld.com/public_assistance_knowledge/0901180233.html


それから、今後年金がやばいというのなら、それこそ生活保護のほうがやばいだろう
単純に考えて、金を払った者のほうが損をするようなシステムをそのまま放置しておくわけがない
年金制度を勉強するとわかるが、年金は既得権をものすごく保護している
だから今の年金受給権者は恵まれている
仮に将来年金がやばくなったとしても、今払っている奴は今言われている水準以下になることはないと断言できる
143文責・名無しさん:2011/06/15(水) 19:07:10.21 ID:PS5QUc/p0
>>135
一般論で、生活保護を受けているような環境の子供が一流大学に入れるとは思えないけどな
学習塾に通えない、家庭教師も雇えないという金銭的な面もあるが、
そもそも生活保護を受けている時点で親の能力に問題があるわけで、その子供が有能なわけがない
トンビがタカを産むこともなくはないが、それはごくまれな例外的な事象で議論の上では無視していいレベル
新聞奨学生を使うと金がかかるので、新聞販売店は新聞奨学生を使わなくなってきている
実際、ここ10年間で新聞奨学生は80%近く減少している
仮に新聞奨学生になれたとしても、仕事と勉強の両立ができるとは思えないし、
少なくとも普通の学生に比べてハンデを背負っていることは間違いない
144文責・名無しさん:2011/06/15(水) 19:21:57.05 ID:PS5QUc/p0
>>137
それとチラシの件だが、刑法上の詐欺罪が成立するかどうかはともかく、広義の詐欺性は否定できないだろ

広告主は、発行部数に近い数の新聞(チラシ)が配達されると期待を持って依頼しているはず
ところがどっこい、ふたを開けてみたら発行部数と実配とに大きな隔たりがあって、
あまったチラシが人知れず捨てられているという

そもそもチラシの取り次ぎ業者が広告主からチラシを引き受けるときに、
発行部数と実配とに大きな隔たりがあり、あまったチラシが捨てられることもある
ということまで広告主に説明しているとは思えない

常識的に考えて、これは販売店、新聞社、チラシの取り次ぎ業者の三者による、詐欺と言っても差し支えないだろう
145文責・名無しさん:2011/06/15(水) 19:35:58.69 ID:gVJfyFCM0
2流大学でもいいというなら専修大学の4年間全学費免除+生活費毎月8万円支給コースという手もある
近畿大学も入試段階で授業料だけ免除というのがあるもちろん入学金と設備使用料は払わないとダメ
146文責・名無しさん:2011/06/15(水) 19:42:37.82 ID:gVJfyFCM0
147文責・名無しさん:2011/06/15(水) 20:26:19.71 ID:Vp+c+6n10
>>133>>134>>135>>137>>138
カメラの調子はどうだい?
148文責・名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:30.69 ID:YUDM69jL0
>>128、新聞販売権の自由化はやってこないよ。永遠にな。
そもそも新聞はエリア制、独占販売でやっている。
郵便配達のついでに新聞配達をやるようであれば、新聞の発行部数は激減する。
なぜか?新聞のみを強引に売っているからだと思う。牛乳の配達とか、他の
業態組み込めば、新聞より儲かる方を優先するだろう。そうなると、
必然的に発行部数が減る。もともと、新聞の需要はもう見込めないので、
新聞以外で儲けるなら、分かるが、そうなると本社は発行部数激減だろうな。
149文責・名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:39.49 ID:dNy8TgY7O
所沢のi-packって、どうなったの?
そもそも、誰の発案なの?勝算あって始めたのだろうけどさ。
150文責・名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:43.75 ID:j488LPXl0
>>137はネ伸
151文責・名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:50.13 ID:NdWPNZEi0
ナマポが話題になって悔しかったんだろ!
可哀想だから、ほっとけ
152文責・名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:24.18 ID:K30fWE4BO
>>39

担当レベルじゃダメ?

局長レベル?
153文責・名無しさん:2011/06/16(木) 01:30:24.73 ID:3B+sn+f20
>>138
苛められたのか?
154文責・名無しさん:2011/06/16(木) 07:16:22.71 ID:co4Ls2mO0
専修は2流じゃないだろ
4流くらいだぜ
155文責・名無しさん:2011/06/16(木) 07:28:11.16 ID:zMo+y9yz0
新聞屋さんは韓流
156文責・名無しさん:2011/06/16(木) 12:41:01.03 ID:/KlZGLHz0
>>143、一般論で言うと生活保護の子供は大学行けない?
一般論で言うと新聞屋が他の仕事できない?
ということは店に不満ある奴は所長や担当を恨むのではなく、
自分の遺伝子DNAを恨めばいいってことになる?
>>155、うちの店は全員嫌韓だけどな。
157文責・名無しさん:2011/06/16(木) 12:57:19.06 ID:+wtbKHt20
>>156
論理が飛躍しすぎてて意味不明
店が待遇改善すればいいだけの話でしょ
労基法違反、道路交通法違反などの犯罪行為を
今すぐ是正して、標準的な待遇にすればいいだけ

従業員だけが悪いという結論ありきの議論はつまらんよ
158文責・名無しさん:2011/06/16(木) 14:57:42.62 ID:C4r9DWEY0
警察嫌いの販売店、警察に通報してやりました。
障害、その他いろいろ嫌がらせされましたから、
ついでに上からのパワーハラスメント
最悪の販売所でした。馬鹿ぞろいでね。
159文責・名無しさん:2011/06/16(木) 15:03:32.27 ID:P2YYoxb20
大雨の夕刊はメシウマです、足洗った者としては
160文責・名無しさん:2011/06/16(木) 15:13:41.77 ID:VTMgo5biO
>>158 障害って何かな?
傷害と違いませんか(笑)
161指導票:2011/06/16(木) 15:24:46.39 ID:e6XrLjp0O
>>157
 
いまや
労働基準法違反なんぞ
形骸化してなんの意味もないの
ご存知か?
 
福島で次から次へと
被曝者だし
今のところ直近、2度も
是正勧告うけた
東証一部上場の超一流企業は
どなたと心得る?
 
誰もその責任を取らず
なんの気なしに、のうのうと
本日も営業中
 
普通の企業なら
1度の是正勧告は会社のタヒを
意味する
※入札参加資格を二年間は剥奪
 
162文責・名無しさん:2011/06/16(木) 16:10:38.73 ID:C4r9DWEY0
>>160
そうでした。
163文責・名無しさん:2011/06/16(木) 17:35:13.35 ID:hbGkNHF+0
>>156
君の下で働く者は嫌韓だけなんだな(やはり
新聞屋でも君の下は難しいわ
164文責・名無しさん:2011/06/16(木) 18:00:34.84 ID:DWWUX/r40
大雨で夕刊配達大幅に遅れてももはや誰もねぎらわない
メシウマの6時
165 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/16(木) 18:30:14.05 ID:6XhtpWVj0
チラシ復活してきましたね
やっぱり販売店は不滅です
166文責・名無しさん:2011/06/16(木) 18:45:15.27 ID:PmRd+qee0
ちらしが復活してもちらし減を理由にカットされた賃金はもう復活しない
メシウマ
167文責・名無しさん:2011/06/16(木) 19:51:17.20 ID:JuBJHI8Z0
チラシ系の印刷会社がどんどん潰れているというのに暢気なもんだ
168文責・名無しさん:2011/06/16(木) 20:08:48.97 ID:f3w4a+us0
今NHKの番組「仕事ハッケン伝」でヤマト運輸やっているけど、
やっぱオマエらとは仕事に対する姿勢が全然違うな
169文責・名無しさん:2011/06/16(木) 20:21:18.07 ID:vqtcR4QR0
>>168
ヤマト運輸で一度バイトするといい
こういうのはねMKタクシーの優良運転手企画と同じで
一種の捏造
ヤマトがいいかげんと言うわけじゃないけど
仕事ってのはこういうもんじゃない。
170文責・名無しさん:2011/06/16(木) 20:28:15.66 ID:DW8X2mYz0
>>168
TVに出せるヤツしか出てこないだろ どんな業種でも
171文責・名無しさん:2011/06/16(木) 20:43:32.69 ID:1ZSwAlES0
チラシ復活?夏にもしも停電があったら、また地獄に逆戻りですよ(^ ^)
172文責・名無しさん:2011/06/16(木) 20:51:52.59 ID:1liwr/8/0
一日も早い脱北を推奨します
173文責・名無しさん:2011/06/16(木) 21:19:39.02 ID:IdSizI5p0
>>169-170
そうは言ってもおまえら「料金80円の物1つ今日集荷に来てくれ」と客から
連絡あってもいやな顔1つせずに来てくれるか?
174文責・名無しさん:2011/06/16(木) 22:18:30.98 ID:m44pAKmi0
>49
>51
>53

みなさんお間違いです。SHは「セルフアンドヘルプ」です。
セールスにたよらずに「自前=セルフ」と「他店にセールスに助けに行く=ヘルプ」の意からきています。
2005年当時,Yの販売局長だった宮○がつくった用語です。
ようするに交流拡張のことですね。

175文責・名無しさん:2011/06/16(木) 22:31:08.08 ID:Z9EJ28gy0
読売で一店舗のみ
実配5千部くらいの所長って
年収いくらくらいですか??
176文責・名無しさん:2011/06/16(木) 23:00:46.30 ID:SuvTUcDh0
チラシは金・土曜日に多少着いているがw
それ以外は悲惨だねw
今まで積んでた店はダメージ大きいらしw

紙の話題になると連投蛆虫が湧き出るが工作員か?
177文責・名無しさん:2011/06/16(木) 23:25:58.79 ID:/KlZGLHz0
>>175、残紙にもよるが年収1500万円〜2000万円だろ?
178文責・名無しさん:2011/06/16(木) 23:58:16.70 ID:lj3PUHdt0
手取りでな
179文責・名無しさん:2011/06/17(金) 00:00:14.37 ID:VSnhKwvl0
ちなみに関東Мで取り紙1000実配600の店でも所長は50万は抜けると
言ってたよ。紙を減らした場合、その分減るって!
180文責・名無しさん:2011/06/17(金) 00:01:30.78 ID:c6Y1vn8m0
>>178、昔は手取りだったと思うが今は、総額だろう。
181文責・名無しさん:2011/06/17(金) 02:29:39.87 ID:AlccO2b70
[地方]新聞販売店経営者だが質問ある?
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/news4viptasu/1291117605/

1 : 名も無き被検体774号+ : 2010/11/30(火) 20:46:45.49 ID:rrbaCX0Oi [4回発言]
年商3億粗利約7割2.1億
脅威の利益率でウハウハ

5 : 名も無き被検体774号+ : 2010/11/30(火) 21:26:17.85 ID:rrbaCX0Oi [4回発言]
>>4
店舗は1店です。
割り当ての部数が5千部。
発行本社には新聞代(原価)だけ払えばよいので、チラシの収入は全部販売店の利益になります。
儲かる理由の1つは従業員に払う賃金が新聞代の利益だけで補える。なのでチラシがたくさん入れば入るほど儲かります。
182文責・名無しさん:2011/06/17(金) 03:25:26.67 ID:nJjsu+D80
>>174
SHって言葉は平成に入る頃にはもうすでに定着していたよ
183文責・名無しさん:2011/06/17(金) 05:09:23.76 ID:uQT1+OiQ0
5千部すべて専業で部数維持できれば最高だね(無理
5千部の母体だと相当、カラス(他紙)に突かれるな
あとは、どれだけ脱税の知恵があるかだろ?
184文責・名無しさん:2011/06/17(金) 05:27:38.53 ID:zLG0cmvS0
>>183
>どれだけ脱税の知恵があるかだろ?

コラコラ!w
節税はともかく脱税は犯罪だから止めなさい

今みたいにチラシ代が振込メインじゃなかった頃は毎日1枚の小切手を
プールしていたとかいう話は聞くけど

5000枚×1枚の折込単価が3.6円とか3.2円の小切手を毎日1枚抜いていた
らサラリーマンなんてやってられなかっただろうな
一日2枚なら指1本いっちゃう

節税というか、従業員向けの福利厚生や待遇は公的機関や民間企業のサ
ービスand制度をフル活用すればある程度改善されるけど、代を継いだだ
けのボンボン所長の店なんかは不勉強でダメだねぇ
185文責・名無しさん:2011/06/17(金) 09:33:31.64 ID:0BU9r6Jg0
うちの所長は小指が1本有りません。
186文責・名無しさん:2011/06/17(金) 13:30:58.35 ID:5KqUPpRj0
>>134 自分の現在の生活状況書いてるわ
(大笑
187文責・名無しさん:2011/06/17(金) 13:49:19.83 ID:pZdBZtnCi

18枚位てんぷらカード残して辞めたけど、店からTELかかってきてもシカトすれば良いよね?
188文責・名無しさん:2011/06/17(金) 14:03:24.83 ID:UehS6w7xO
うちの所長なら追い掛けます(笑)
カード料+拡材+新聞購読料を請求されます
189文責・名無しさん:2011/06/17(金) 14:25:59.54 ID:iGs0+C+mO
 
降ってくるのが
わかっていても
もう、信じたくないルベル・・
配達時間のこり50分残し
夕刊、雨宿り中・・
190文責・名無しさん:2011/06/17(金) 14:28:43.73 ID:BzAFATpC0
凄く被爆してるんだろうね。
191文責・名無しさん:2011/06/17(金) 14:30:55.09 ID:iGs0+C+mO
>>186
税理士ぐるみ(元税務署職員)
だからバレーても
修正深刻で、よし
深部ん矢レベルだから
巨額脱税は余程でかいとこで
ないとないべ?
とりがみA先負ぐらいのとこは
スルー
192文責・名無しさん:2011/06/17(金) 14:36:11.96 ID:iGs0+C+mO
>>190
作業場に臭い店員がいてもう限界
最高気温が25℃ちかくなる
毎日だから
春にくらべ体感臭気は「倍」以上
 
放射能は
匂わないから問題ないが
体臭やら衣服臭で
作業場は、つねに臨界状態・・
193文責・名無しさん:2011/06/17(金) 14:40:36.36 ID:BzAFATpC0
>>192
おええええー
194文責・名無しさん:2011/06/17(金) 14:56:50.80 ID:OGqd3rd80
>>189
メシウマです(^^
195文責・名無しさん:2011/06/17(金) 14:59:28.15 ID:JjqPaLnF0
>>192
異臭がすると保健所に通報しろ
196文責・名無しさん:2011/06/17(金) 15:58:24.33 ID:iGs0+C+mO
>>195
労働基準局に通報したら
ヘタすると「指導票」くるよな
レベルです
おれがミュウタントなら
自動的に鼻穴ふさぎ
この国難を回避するのだが
初夏には全員、鼻が曲がる奇病に
感染するでしょう・・
197文責・名無しさん:2011/06/17(金) 16:13:56.30 ID:YoiI5X9D0
>>191
おまえ何1人で熱くなってんの?水でも飲め!少し寝なさい!
198文責・名無しさん:2011/06/17(金) 16:24:01.02 ID:jmqoTvk/0
臭いよね新聞配達の人って
199文責・名無しさん:2011/06/17(金) 16:25:43.80 ID:iGs0+C+mO
>>197
 
 ふふふ・・
 もまえ、あやまるなら
 いまのうちだぞ・・ぶつぶつ・・
 早くねないと朝刊くるから
 寝るがな・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ν ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ______
  /<゚3/ ̄ ̄ ̄ヽ_、
  /_<゚/   __ /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒
200文責・名無しさん:2011/06/17(金) 17:11:19.30 ID:iGs0+C+mO
うちの販売店、あまりの臭いに
ホットスポット指定に・・
201文責・名無しさん:2011/06/17(金) 18:48:33.83 ID:gP/lDJQQ0
新聞屋って、馬鹿で、臭くて、犯罪者集団、タバコ加えたまま配達して、ノーヘルで、
信号無視、ストカー、ああ、書くと書ききれんわ!!
とにかく世間からは蜘蛛助、犯罪者のあつまりとみられています。
よって新聞屋やっている奴らは、終わってるな!!
クセーんだよ!!
202文責・名無しさん:2011/06/17(金) 18:52:42.44 ID:UehS6w7xO
読売専業の退職金って登録して2年3ヶ月しないと駄目なの?
2年1ヶ月でやめる専業が退職金出ないと言われました。
203文責・名無しさん:2011/06/17(金) 19:03:02.18 ID:eZNVeHzC0
世間からの鼻つまみ者・新聞屋(経営者も含む)
204文責・名無しさん:2011/06/17(金) 20:22:43.26 ID:iGs0+C+mO
>>203
いや、違う意味で鼻つまんでます
205文責・名無しさん:2011/06/17(金) 20:23:06.63 ID:KmHcGFog0
>>202
専業なんかやった時点で負けなんだから
どっちでもいいだろ
206文責・名無しさん:2011/06/17(金) 20:24:31.50 ID:c6Y1vn8m0
>>192、そういうやついるな。昔は臭い専業多かったが、今の若い奴は
臭くないだろ?
207文責・名無しさん:2011/06/17(金) 21:16:40.39 ID:QfepZZtg0
>>201
女子アナ・キャビンアテンダントと新聞専業の合コン

小学生の憧れの職業1位 新聞専業
208文責・名無しさん:2011/06/17(金) 21:40:46.78 ID:YxIgjVUZ0
ドバイ〜仕事のない外国人は強制退去
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_cad8.html
シンガポール〜外国人は調整弁 、妊娠検査も
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2826.htm
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
デンマーク〜移民を完全禁止・極右が第一党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア.
http://news.livedoor.com/article/detail/4046948/
オーストリアの移民排除法案、可決
http://matinoakari.net/news/na/item_39845.html
ベルギー統一地方選、移民排斥掲げる極右政党が勝利 - ベルギー
http://www.afpbb.com/article/politics/2123605/963982
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
フィンランド総選挙、民族主義政党が大躍進
http://www.afpbb.com/article/politics/2796091/7103142?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
ハンガリ〜左翼大敗、極右が大躍進
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000192.html
209文責・名無しさん:2011/06/18(土) 00:21:52.23 ID:9Mh5V2jz0
臭い話が好きな奴はバイトスレへ飛べ
今、盛んに臭いらしいw お、三平でも覗くか
210文責・名無しさん:2011/06/18(土) 01:39:17.76 ID:9inqeNkc0
だって相当クサいよ。あの臭いで営業行くのかとw
カードあがるとかあがらないとか、それ以前の問題じゃね?
211文責・名無しさん:2011/06/18(土) 05:07:36.07 ID:YyyfqyV40
>>210
作業してるとき後ろからファブリーズ吹きかけろ
それより押し紙勉強したまえ!遅れてるぞ!
212文責・名無しさん:2011/06/18(土) 06:38:39.12 ID:FlMTprWf0
配達の人は女であってもクサイよねーさっきウォーキング途中に逢った産経の
46、7とおぼしき女性配達員の人なんというか香水がまざったようなニオイがした
213文責・名無しさん:2011/06/18(土) 14:18:11.30 ID:oB8hwJbK0
>>187
うちの前の所長
天ぷら+借有りで辞めた専業3名を
一人は金貸し業者を連れてって全額回収
残り2名は有印私文書偽造?、詐欺で警察に届け出た
出てきたら横領(集金使い込みでの借金)で訴えるらしい
214文責・名無しさん:2011/06/18(土) 14:29:37.87 ID:7HMcqkb50
まあ使い込みとかてんぷら位ならかわいいけどね
そこまで追い込んで所長大丈夫なん?
新聞屋ってやっぱり犯罪に抵抗のないチンピラとか多いからね
うちも配達員何発も殴ったとかで揉め事起こした専業いたし
215文責・名無しさん:2011/06/18(土) 15:27:41.35 ID:wTQDWxDR0
晴れが入る予定が6日連続雨になって梅雨らしくなってまいりました
引退した者としてはメシウマ過ぎる梅雨です
216文責・名無しさん:2011/06/18(土) 15:34:13.89 ID:wTQDWxDR0
そういやリヤキャリア用防水シートは室内干しで乾く前に次の配達始まるからニオイが強烈
のまんま配るんだよね〜配達員本人のニオイも追加されてまさに社会の鼻つまみ者・新聞配達
217文責・名無しさん:2011/06/18(土) 15:34:49.56 ID:p+p3Pn0e0
>>214、法治国家の日本だから大丈夫だろ?お前んとこの所長はそんなに弱いの?
うちの所長多分150センチ〜160センチ程度しかないが、筋肉の塊。185センチの筋肉専業と
殴り合いになったとき、所長が圧勝した。誰も所長に腕相撲勝てないし、、、。
天ぷら・使い込みは立派な犯罪。刑事事件になる。前借は犯罪にならない。
しかも前借の場合、今日まで働いた日割りの給料分まで法律上認められる。
218文責・名無しさん:2011/06/18(土) 15:46:39.28 ID:wTQDWxDR0
「法治国家」という言葉を使っていながら殴り合いの勝敗で人物の優劣付けるとは
これが新聞屋クオリティ・社会の鼻つまみ者達w
219文責・名無しさん:2011/06/18(土) 15:59:33.85 ID:LR36vblt0
ハムラビの法に準ずる
220文責・名無しさん:2011/06/18(土) 16:12:04.80 ID:2c2Fd70G0
>>214
俺、勤務中に所長や専業から殴られたら即、被害届出すわ
新聞屋の同僚なんて、どうでもいい。
まあ>>213は釣りだと思うけど
221文責・名無しさん:2011/06/18(土) 16:12:26.68 ID:LR36vblt0
フランス人が怒ってます。

http://fr.news.yahoo.com/th%C3%A9-japonais-radioactif-intercept%C3%A9-%C3%A0-roissy-154008627.html

ヤフーフランスのニュースへのコメント

アジアからの食品全体に不安を感じている、仏国内での流通経路はどうなっているのか、
彼らから見ると自分たちはモルモットを増やしたに過ぎない、 情報を出せ!(大文字)
静岡は東京から南西へ列車で2時間だし、大丈夫か? 等
感嘆符も多いし、彼らが結構不安や怒りを持っている様子が伝わってくる、、、
222文責・名無しさん:2011/06/18(土) 16:31:55.12 ID:9inqeNkc0
だって、しんぶんや、だもの
ちょっとマトモな人なら、スグ偉くなれるから来た方がいいよ。
223文責・名無しさん:2011/06/18(土) 16:44:57.34 ID:Xuum7sxq0
営業の神様っているよね。
224文責・名無しさん:2011/06/18(土) 17:30:33.70 ID:2c2Fd70G0
>>215
おまえ配達させられてた専業だったのか
可哀想に!余命楽しくお過ごしください
225文責・名無しさん:2011/06/18(土) 18:00:44.37 ID:MwySHis+0
九州大雨で更にメシウマ
226文責・名無しさん:2011/06/18(土) 18:28:43.78 ID:oB8hwJbK0
>>220
釣りじゃないよ
現役の時は所長自身も本社にチクられたらヤバイ事してたんでおとなしくしてたみたいだけど
引継ぎの2回目の精算時に天ぷらが結構出たみたいで
捕まらない2人に関しては半年かけて裏取って被害届け出したみたい
 
そんな前所長は現在無職らしいから必死なんじゃないかなw
227文責・名無しさん:2011/06/18(土) 18:30:55.94 ID:p+p3Pn0e0
>>218、先に手を出したのは専業。普段はおとなしい所長を恫喝?恐喝?していた。
所長はそんな専業をまったく相手にしてなかった。そして専業がみんなの前で所長を
殴った。3発目殴ったところで所長が専業の手を払って反撃。その専業でかいくせに
ちびの所長にボコボコにされた。そういやどっかの本社で社員同士が靖国問題をめぐって
殴り合いに発展し警察が介入する事件があったってニュースあったな。
新聞屋じゃなく本社でも頻繁に殴り合いやるの?
228文責・名無しさん:2011/06/18(土) 19:15:24.51 ID:LAKmmWefO
息をふっふっふっふっ
チラシにかけて揃えてる奴
いらいらしてくる!
チラシに唾とか食いカス付きまくってるだろうが!
229文責・名無しさん:2011/06/18(土) 21:01:10.46 ID:DSe8OxZ0O
チラシなんか機械で入れて出したのを軽く叩くくらいで良いのではない?
一件ずつポストに入れる分には問題ありません。
なんで夢中になるのか分かりません。
230文責・名無しさん:2011/06/18(土) 21:07:59.48 ID:9rUp7OQF0
だから押し紙多くて経営火の車の店はその機械がなくて未だに指サック使ってるからだって
231文責・名無しさん:2011/06/18(土) 21:08:09.74 ID:LR36vblt0
だからメールで送れと言ってるじゃん
232文責・名無しさん:2011/06/18(土) 21:50:12.95 ID:TikY5vUl0
>>229
配達バイトは(ry
233文責・名無しさん:2011/06/19(日) 00:09:19.19 ID:DLPDSUw0O
また、雨か・・・
はやく新人こないかなぁ・・・
234文責・名無しさん:2011/06/19(日) 00:24:47.35 ID:jljLBquHO
目見開いて鼻おっぴろげて
ふっ!ふっ!!ふっ!ふっ!!
何でそこまでしてチラシのはみ出しを直そうとするのか?
叩いた後に手で押し込んでも入らない分は仕方ないだろうよ
1ミリ程度のはみ出しも我慢できないとばかりに目見開いて鼻おっぴろげて
ふっ!ふっ!!ふっ!ふっ!!
235文責・名無しさん:2011/06/19(日) 00:28:14.89 ID:+3zW4GyZO
>>232 配達バイトなんかセットされたチラシを入れるだけ
236文責・名無しさん:2011/06/19(日) 05:28:58.12 ID:Gs/Iagii0
匿名で本社や会長にチクったれ!
男の根性見せてみぃー!
237文責・名無しさん:2011/06/19(日) 05:49:06.19 ID:hMCf9nWQO
最近、近隣の毎日の専売所の潰れ方がハンパない
238文責・名無しさん:2011/06/19(日) 07:42:41.49 ID:vJ3MxNmTO
この前、労働基準監督所に電話して休みが月に1、2回しかないんですがと言ったら、
監督所の人は「一般的に言えばおかしいですよね。でも・・・」と言う感じだったんだけど。
経費削減の為に新聞屋が人件費を抑えたいが為に労働基準法を守らないのはおかしわな。
239文責・名無しさん:2011/06/19(日) 07:43:03.85 ID:tfo57oJV0
イェーイ雨だぜ!イェーイ高島!
240文責・名無しさん:2011/06/19(日) 07:50:35.25 ID:ZOjzkSax0
チラシきちんと揃えないのは在日に多いよね
はみ出したチラシ気にしないでバイク積むの見てると
ノーベル賞取れない理由がわかったような気がした
241文責・名無しさん:2011/06/19(日) 07:55:35.38 ID:+3zW4GyZO
配るのに差し支えなければ問題無しだろ?
242文責・名無しさん:2011/06/19(日) 08:31:55.28 ID:97paV9/F0
新聞配達って結構楽だよね。
始める前はすごい大変なイメージだったけど。
単純作業だからそろそろ飽きてきた。
243文責・名無しさん:2011/06/19(日) 09:50:31.78 ID:+3zW4GyZO
前任の担当者が辞めて、配達担当者に確認したら7件も約切れで流し込みが判明しました。
指示忘れもあると思うけど、転がしていたのもあるのかな?
今日は昼から確認し、カードがあがるようにがんばります。
244文責・名無しさん:2011/06/19(日) 11:25:10.92 ID:hNTKvSyR0
大変なのはサイドスタンドちゃんとかけなくてバイク自転車倒した(それも雨)とか
はかどっていないのに遠方でパンク(キャストホイール車除く)天気レーダー事前
確認したのに配達途中から大雨降ってきただの真冬の雨天時にそう思い始めっぞ
245文責・名無しさん:2011/06/19(日) 12:19:25.63 ID:bY6uTUK90
時速60キロの車に正面から突っ込まれて
息もできずに路上に転がってたときが
この仕事一番きついと思ったときだった
246文責・名無しさん:2011/06/19(日) 13:59:32.80 ID:ZOjzkSax0
>>243
流し込みカードにするのは勝手ですが
カード料はだしませんよ
247文責・名無しさん:2011/06/19(日) 14:47:38.41 ID:7XGpbM3p0
>>238、日本の平均の労働時間がそもそも労働基準法違反。
よって、労働時間の長いのは大して問題にならない。
最低時給を上回っていれば全く問題ない。 ということらしいな。
そんなこと言ったらソープランドだって違法だし、パチンコも違法だしな。
乱交パーティや賭けマージャンは取り締まるのにどっちもほとんど取り締まりがない。

賃金払わないとかなら問題だと思うが、労働時間とか休日の少なさは国もスルーだな。
248文責・名無しさん:2011/06/19(日) 15:02:16.46 ID:lv++fu5r0
本社から地区から支部から隣接店所長から女従業員から
よく思われたい!
これが新聞所長の弱点だよ!ここを攻めろ!
怪文書ガッツリ回してやれ
249文責・名無しさん:2011/06/19(日) 15:34:20.29 ID:bY6uTUK90
おまえは、息を吐くように嘘をつくな

>日本の平均の労働時間がそもそも労働基準法違反
まずはソースを出してもらおうか
出せなかった時点でおまえの負けな

ソープランドやパチンコは被害者がいないが、
労働基準法違反は重大な人権侵害で被害者がいるから同列には語れない

ソープランドやパチンコは証拠をそろえて正式に告訴してもおとがめなしだから事実上合法
労働基準法違反は証拠をそろえ正式に告訴すれば、相当の処分が下される
ただ、労働者に労働基準法の知識がなく、正式な告訴に至らないことが多いだけというのが実情

おまえの書き込みは事実に基づいてないし、例えも不適切でお話にならない
嘘や印象操作ばかりで、論理性皆無
典型的な頭の悪いやつの書き込みということ
250文責・名無しさん:2011/06/19(日) 15:40:10.66 ID:+3zW4GyZO
>>246 気付いたら半年近く入れてました(笑)
お客さまに話して、今までの分は無理ですと話したら2年契約もらえました。
251文責・名無しさん:2011/06/19(日) 17:57:35.35 ID:8b2Ps4g20
今週いっぱい雨だって〜
ザ・めしウマの雨
252文責・名無しさん:2011/06/19(日) 22:29:03.08 ID:C2tOhy/e0
おい郷○のじじい!
調子にのるんじゃねえぞ
253文責・名無しさん:2011/06/19(日) 23:26:45.23 ID:M/kNTcsM0
ところでボーナス出たか?
254文責・名無しさん:2011/06/20(月) 00:34:29.32 ID:K3nuY9Q+0
ボーナスは外貨でもらいたいもんだな
255文責・名無しさん:2011/06/20(月) 01:16:20.27 ID:v4PfYW/hO
賞与は5月に出ましたよ!額は少なかったけど、ヨミプラン入れてくれてるから良しとします。
256文責・名無しさん:2011/06/20(月) 02:23:26.57 ID:NuIemOKTO
磯野さん顎長過ぎ。
257文責・名無しさん:2011/06/20(月) 04:43:12.77 ID:gICt2E7q0
新聞屋1店舗の仕事しか知らない人間は殿様だ
そこの、やり方が1番正しいと思い込んでしまっているところが問題だ
よい臨機応変も勉強してほしい
258文責・名無しさん:2011/06/20(月) 06:20:22.21 ID:v4PfYW/hO
久しぶりの配達でした。4月より引き継いだ区域のため迷いました。
半年に一度くらい親が危篤になるバイトです?
259文責・名無しさん:2011/06/20(月) 06:39:10.03 ID:gICt2E7q0
あ、そう は危険
260文責・名無しさん:2011/06/20(月) 07:14:34.33 ID:ok/lW/rW0
夕刊時は東北北海道以外ズバッと雨だね
夕飯が美味いよ(^^
261文責・名無しさん:2011/06/20(月) 16:28:42.30 ID:ULREhi960
20日前後は集金の婆どもが店に屯してる(ウザァー
ガードルをガッツリはいて専業の目を引こうと必死。
またバカ専業どもも鼻の下伸ばしてラッパー吹き!
俺は婆ども見たら鶯谷あたりに行かせたいわ
262文責・名無しさん:2011/06/20(月) 17:54:32.25 ID:OKd9efBv0
地域によっては夕刊配達中に大雨に見舞われたね
オメデトウ〜 めしウマの雨
263文責・名無しさん:2011/06/20(月) 18:37:30.77 ID:fr+o7vxA0
なんで夕刊中に大雨だと飯馬なんですか
264文責・名無しさん:2011/06/20(月) 19:40:20.03 ID:eG8j9I0J0
新聞屋は学習能力無いから「もう雨止んだ」と雨対策せず夕刊出て
1時間ぐらいして店からだいぶ離れた地点でザーッとやられるからメシうま
265文責・名無しさん:2011/06/20(月) 19:46:14.50 ID:v4PfYW/hO
夕刊時間帯は雨降ってなかったよ!30分しか配達してないから(笑)
この業界に未練がましく書き込みしないように
266文責・名無しさん:2011/06/20(月) 19:48:51.04 ID:pIOwss2w0
違うだろ
客がポストから取り出す時間帯の天気予報まで気が回らず、
自分が配る時の事しか考えられないのが新聞屋

読者から苦情が入ると「配っている時には降っていなかった」と逆切れ
267文責・名無しさん:2011/06/20(月) 22:32:05.72 ID:8wwm3VuwO
>>266

逆gire

wwwwwww
268文責・名無しさん:2011/06/20(月) 22:36:02.14 ID:23Q4vd/N0
月〜金曜日は、まだまだチラシ少ないわ
ボーナスの話も、まったくないぞ
269文責・名無しさん:2011/06/20(月) 22:53:32.45 ID:86pYeipL0
電子版の新聞はゴミにならないから便利だね
270文責・名無しさん:2011/06/20(月) 23:10:49.36 ID:88/2n6U40
新聞配った後はメシウマ
271文責・名無しさん:2011/06/21(火) 00:23:03.48 ID:DPPA3ttw0
客がポストから新聞取り出す時間帯なんか知ってどうするんだ
このこそ泥野郎、そんな事知りたがるのは空き巣狙い窺ってるヤシだけだ
頭のネジが一本ゆるんでるな
272文責・名無しさん:2011/06/21(火) 00:27:05.43 ID:74SmAT9PO
嫌な奴が遅刻、寝坊がメシウマ(笑)
起こさないから(笑)
273文責・名無しさん:2011/06/21(火) 00:37:49.57 ID:hgRCbTJJ0
そりゃポストからはみだした配達は良くないが
ポストへちゃんと入れさえすれば豪雨でない限り
濡れない!よくあるのが回覧板に押され落とされ
雨で濡れてしまうって言うやつ
274文責・名無しさん:2011/06/21(火) 01:30:13.04 ID:l/BgLoG20
>>271
そんなこと言ってるから増えないんだよ
275文責・名無しさん:2011/06/21(火) 05:08:32.52 ID:pN7L4mXG0
所長、ガキばかり集めてどうするの?
ボス猿はDQNだ
276文責・名無しさん:2011/06/21(火) 06:38:43.35 ID:74SmAT9PO
イャッホー
スゲー雨、降ってきた

雨ぬれ のクレームされた奴
ざまぁぁ...
罰金だ!
277 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 53.5 %】 株価【E】 :2011/06/21(火) 07:04:30.55 ID:usv22VzEO
>>268
ボーナス原資の三分の二を納金に使ってしまったとは言え
三分の一は残っているからね
騙されるなよ
278 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 09:40:39.50 ID:dTqhus2q0
Yは補助の形態変わったから起こしすらしない俺はおわった
279文責・名無しさん:2011/06/21(火) 10:43:29.89 ID:ej8Za6Ls0
>>278
どう変わったの?
これまで以上に正直者がバカを見るような査定方法?

たとえばこれまでだと縛れるものをわざと帳簿上止めて起しで出す奴の方が査定上だったし、
飲食店経営者宅なんか契約無しの超優良固定客だったのを
A:飲食店名義で契約
B:自宅の個人名義で契約
AとBの契約を交互に起しとして転がし、配達場所はいつも自宅&領収書は飲食店名義
上記みたいなやり方でサボる奴の方がコンクールも給料も本社査定も上だった
所長になった者さえいる

こういう見かけ騙しの数字だけでしか判断しないマヌケな査定方法がパワーアップしたなら終わってるな

本当に評価しなければならないのは、本来であれば止まるはずの客が担当者の努力で継続になるとか、
固定客が他紙勧誘員の揺さぶりに負けず続くような、何気ないけど顧客管理がしっかりしている店や
区域担当者であるべきなんだけどな
280文責・名無しさん:2011/06/21(火) 11:05:24.64 ID:1vYIrXDk0
なんでもいいから脱北の準備をオススメする
281文責・名無しさん:2011/06/21(火) 11:34:52.10 ID:DPPA3ttw0
>>279
馬鹿丸出し
282文責・名無しさん:2011/06/21(火) 11:37:03.93 ID:WpCp+9av0
もう、担当区域の部数維持で評価すればいいじゃん。カードを何枚あげたってマイナスじゃ意味無いんだしさ。
カード料なんかやめて、増紙料の歩合を高くして稼げるスタイルにしたらいいんじゃない?
283文責・名無しさん:2011/06/21(火) 12:02:42.80 ID:bSJA9B6V0
>>281
そんなこと言ってるから増えないんだよ
284文責・名無しさん:2011/06/21(火) 12:24:28.59 ID:Ez+2e9WN0
まあ どっちみち 増えないんだけどね
285文責・名無しさん:2011/06/21(火) 12:33:32.86 ID:8TfgBWddO
>>279
まさに正論
だが、携帯電話二億台がいままでなかったカテゴリーのパケット放題四千円を余計に払うのがあたりまえの時代
紙は何万本の木を切り倒し
良くて再生便所ロールにバケるのがオチ
紙を増やすマボロシ談議はやめ
新聞全体的な生き残りを
模索しなければ・・
286文責・名無しさん:2011/06/21(火) 12:50:51.66 ID:ljzWv0KJ0
宅配止めたら連鎖倒産廃業は「新聞残紙商」という聞き慣れない業種や専属のバイク屋だろうな
287文責・名無しさん:2011/06/21(火) 12:53:59.91 ID:wMgGr1Wm0
>>279、正論だが、誰がどういう基準で査定するの?
本来であれば止まるはずの客が担当者の努力で継続になる→本来止まらない客かもしれない
固定客が他紙勧誘員の揺さぶりに負けず続く→他紙が仕事してないだけ。プロなら必ず固定を落とせる。
何気ないけど顧客管理がしっかりしている店→誰がどう評価するの?

結局、増減とかカードでなく、部数とか普及率ってことだと思う。
この業界に限って評価の基準が沢山ある。
288文責・名無しさん:2011/06/21(火) 13:52:48.24 ID:s0FohppT0
>>287
>部数とか普及率ってことだと思う。

その評価の査定や監査がいいかげんだから、やれ押し紙やら積み紙やらで裁判が起こっているんだが

それに他の業界には様々な手法で既存顧客の満足度を収集する部署がある
新聞社ももっと読者センターの機能を強化して消費者の生の声を収集すればよい

固定客はそうそう落ちないよ 落ちるのは日頃からケアしていない証拠
積もり積もった不満がある時に他紙勧誘員が行くとやられてしまう

固定客には何もサービスせず、交代読者にはサービスしているとかね
そういうのはご近所づきあいの口コミで伝わるからね

その時の固定客の心境は何も物が欲しいと思っているわけじゃない
エコ贔屓されていると感じた時、軽く扱われていると感じた時に不満が生まれる
だから時々固定客だけのフォロー企画が必要になる

アホ担当みたいに特拡なんてやったらマイナス効果しかない
そりゃカードはあがるだろうが、固定客の信用を失う事もしばしば
持ち込み爆材で新勧を取ってきたと思ったら、固定客の娘夫婦のお宅だったとかね
289文責・名無しさん:2011/06/21(火) 14:48:58.25 ID:GCSC7VAp0
>>288

>持ち込み爆材で新勧を取ってきたと思ったら、固定客の娘夫婦のお宅だったとかね

それあるわ〜
親に地方紙サービスしているのが娘夫婦にばれて、
娘夫婦も地方紙サービスになったよ

>部数とか普及率ってことだと思う。

部数なんて、他店が拡張員大量にぶっこめば区域担当者の能力に関係なく減るし
新興住宅地ならほっといても増える
普及率も区域担当者のせいで減ったのか、ただ単に新聞の需要がなくなって自然に減ったのか
見極めつかねぇだろ
仮に増えることがあったとしても、今まで拡張をさぼっていたのを普通にやりだしただけかもしれねぇし、
区域の前任者がさぼっていただけかもしれない
老人が多い区域は地方紙が強いからどうしても普及率は下がるのに、
それを区域担当者のせいにさらたらたまったもんじゃない

そもそも部数や普及率っていのは経営者がどうにかするもので、
本来従業員が気にするようなものじゃないし、従業員の能力でどうこうなるようなものでもない
経営者の責任とリスクを従業員に背負わせるような制度が良いわけないだろう
290文責・名無しさん:2011/06/21(火) 15:05:20.93 ID:Tq/yFvbv0
Y戻りたい、関東の配達したら、パチンコ、集金してパチンコに納金
291文責・名無しさん:2011/06/21(火) 15:47:29.64 ID:MsiKa4nE0
北関東 東北 日本海沿い中部大雨の中夕刊おめでとう〜
292文責・名無しさん:2011/06/21(火) 15:55:39.23 ID:dDzUPNeB0
Yは止めとけ。居る専業はDQN糞ガキばかりと競輪好きの親父だけ。
当月足りなくて毎月煽られてるぞw他紙に固定落とされまくりだよw
忍者として生活保護受給者囲ってるしな
293佐藤しんご(連合朝日店店長):2011/06/21(火) 18:20:59.28 ID:Res8pERM0
爆注入♪

   /⌒Y⌒\
  /     \
  /       ヘ
 ( ノ)ノ)ノ)ノ)ノ丶 |
 | |== ==| |
 | /<● )( ●>V|
 `(   L_   )ノ
  丶^\__/^/
   \  ̄ ∠__
   _)`ー/(⌒⌒)\
  (  /ヘ_⊃⊂_|
  | |/ /  |\/ /
  丶_/   |\_/
   丶    丶
    |    |
294文責・名無しさん:2011/06/21(火) 18:31:17.38 ID:h56hGKLo0
名前は爆しんごにしとけ
295文責・名無しさん:2011/06/21(火) 18:33:37.82 ID:WpCp+9av0
ホントだね。Yって最近固定落とされまくりだけど、何で?まあ、無読になったのも相当数あるけど。
296 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 18:50:13.86 ID:dTqhus2q0
俺に能力がないといわれればそれまでだけど、昔の強い(?)人が無理矢理取った契約を縛るなんてなかなかできんよ
拡材も昔と違ってショボくなってるし
まぁ俺に能力がないだけなんですけどね
297文責・名無しさん:2011/06/21(火) 22:11:47.85 ID:+IRjw/SS0
せっかくオートロックなのに
他にあけてもらったついでに営業してくんな新聞屋
マンションの中うろついてるのも気持ち悪いけどそれは我慢する
関係ない家まで営業しにくんな
298文責・名無しさん:2011/06/21(火) 23:08:00.84 ID:FQ3EE5A30
1匹の雌豚に群がるバカ専業ども
新聞屋に入ってくる女の程度も知らずにwさすが底辺社会w
299文責・名無しさん:2011/06/21(火) 23:11:09.38 ID:DPPA3ttw0
>>297
なんで警察に通報しないんですか
セキュリティーの厳しい所は即通報して逮捕
所長が貰い下げですよ
それくらいやらないと始まりませんよ
オートロックで入りづらいと聞くと意地でも入ろうとする
拡張員というのはいるもので、
300文責・名無しさん:2011/06/21(火) 23:20:57.43 ID:8TfgBWddO
>>295
いま始まったことでなし
太古の昔から
Yのヒイキは
おまけ品物でちょくちょくおちる
Aのヒイキは
おまけ品物じゃ絶対におちない

301文責・名無しさん:2011/06/22(水) 00:08:21.54 ID:YMXaX8m40
そういえば新潮裁判で、法務部が先週銀座で打ち上げしてたな。
販売局の奴らと。Yの話ね。
302文責・名無しさん:2011/06/22(水) 00:13:24.69 ID:f0YCaTS70
所長・店長・主任など昔の仲間で、やってる店は辞めとけ。
どれだけ頑張っても上はない!頑張ると潰されるからなw
逐一、所長に報告(チクる)される。
その昔の仲間に食われてる所長が一番可哀想なんだよな!
303文責・名無しさん:2011/06/22(水) 01:45:51.97 ID:tsa0wpMsO
能書き垂れんと、とっとと配達行かんかい カス ゴミ
304文責・名無しさん:2011/06/22(水) 01:50:55.02 ID:7MGYlKMI0
>>289、そもそも部数や普及率っていのは経営者がどうにかするもので、
本来従業員が気にするようなものじゃないし、従業員の能力でどうこうなるようなものでもない
経営者の責任とリスクを従業員に背負わせるような制度が良いわけないだろう

つまり、責任がないから専業からアルバイトにさせられるんだよ。
逆に完全歩合制度を導入して格差をつけるべきだと思う。

1、激安給料で労働も楽で責任がない
2、責任があって歩合給の割合が高く専業同士で格差が出る
3、仕事量が増えて、責任も重くなり、給料が下がる。

この3択なら、あなたは1を選ぶと言うことですね?
いまどき、仕事量も減って責任も減って給料上がるなんてありえないんだよ。
305文責・名無しさん:2011/06/22(水) 03:16:57.60 ID:ih35imUa0
jまず所長は経営者面したいなら保険と年金はあたりまえに
負担するプライドはもたないかんよ
他の業界の中小企業経営者は皆やってます
世間並みのことできない人間が責任だなんだ言っても
笑われるだけですよ
306文責・名無しさん:2011/06/22(水) 04:25:26.95 ID:r6RTarC20
競輪開催すると、身内が病気になる砂糖
毎度、騙されてるバカ店長や糞専業ども
307文責・名無しさん:2011/06/22(水) 05:45:48.16 ID:u5L1esXZ0
そして2chでしか吼える場所の無いお前
308文責・名無しさん:2011/06/22(水) 05:52:14.05 ID:Z3etRYVDO
>>301 法務部に四年前に世話になったな。社長室長の南原さん?元気ですか。
ハイヤーで移動、待遇よかったね
309文責・名無しさん:2011/06/22(水) 06:16:03.09 ID:mRy67hrN0
もはや販売店経営者のレベルなんて専業並みだから
310文責・名無しさん:2011/06/22(水) 06:53:18.98 ID:yc/U6v+g0
>>305
新聞販売店は零細商店だぞ
311文責・名無しさん:2011/06/22(水) 08:06:20.14 ID:QCcHLLB30
>>304
おまえは相変わらず馬鹿だなw

社員とは名ばかりの激安給料で、
労働はきつく、
なおかつ危険、
しかも経営者の責任まで転嫁されている

そんな最悪の現状、せめて責任だけでも免除して、
劣悪な労働環境を少しでも改善しろって話だろうが

拡張料を上げるって言っても、結局、拡張員以上にはならねーんだろ?
なら、拡張員やったほうが得じゃんwwww

配達、集金、チラシ作業、古紙回収、代配、バイクメンテ、不着当番、
こんなけやらせた上に、安い拡張料で拡張員以上に拡張やれって、
どんなけ強欲経営者なんだよって思うわw 地獄に落ちろよw

第一、いまどき新聞の普及率を上げられるぐらい営業力のある人間なら
他の営業やったほうがはるかに儲かるだろw
浄水器の営業でもやってみろw 年収1000万、楽にいくと思うぞw

おまえがなんの目的で、いつもここに珍妙な持論を展開しているのかしらねーけど、
いつまでも経営者気分でいないで、ちっとは使われる側の立場になって物事考えてみろやw
312文責・名無しさん:2011/06/22(水) 08:45:48.04 ID:QCcHLLB30
>>310
新聞店って確か卸売・小売業だよな?

中小企業基本法によると、
卸売・小売業は従業員5人以下なら零細企業になるそうだ

ここでいう従業員っていうのはバイトも含めるから、
ほとんどの新聞店が零細企業じゃないだろ
313文責・名無しさん:2011/06/22(水) 08:50:05.67 ID:Q62EtJVE0
細いチンポが極細チンポ笑うなんて目くそ鼻くそ
314文責・名無しさん:2011/06/22(水) 09:53:59.65 ID:ih35imUa0
ともかく専業は所長店長怒鳴りあげるくらいでないとね
315文責・名無しさん:2011/06/22(水) 09:58:16.39 ID:lVcrXGxs0
二代目所長の下の店長ってのが一番ダメな気がする
怒鳴る勇気無いけど 
316文責・名無しさん:2011/06/22(水) 12:47:52.23 ID:E1qbdpjG0
友人が大手消費者金融に以前、勤めていたのだが少し裏話を聞いた。
新聞店関係者の申し込みで、まず店員か団員かで審査結果が変わる。
店員はブラック・多重でない限り極度限度額低額で融資する
団員は見送るか5万とか最低額で融資するそうだ(収入不安定)
もっとも融資難しいのは所長らしい!
金融機関の信用情報では見つけられない借金が隠れてる可能性あり
317文責・名無しさん:2011/06/22(水) 13:18:40.49 ID:EPJL9v5M0
>>311、あなたは新聞店に何を望んでいるのでしょうか?
新聞自体が絶滅するのに、年金とか保険とか、、、(笑)
>>309、借金とか考えたら専業以下の所長も多いだろうね。
>>305、この不景気で、保険とか厚生年金とか出すプライドある所長は
毎月50〜100万円の赤字を埋めるだけの資金力ある所長、もしくは折り込みが
バンバン入る儲かりまくっている所長しかありえないだろうな。
ほとんどの所長は昔の専業程度も稼いでない。
318文責・名無しさん:2011/06/22(水) 13:33:40.89 ID:QCcHLLB30
>>317

>新聞自体が絶滅するのに、年金とか保険とか、、、

ふーん、将来新聞が絶滅するとなると、年金や保険に加入しなくていいんだ?
それ、厚生年金保険法や健康保険法の何条に書いてあるの?それとも厚生労働省の省令?通達?


>借金とか考えたら専業以下の所長も多いだろうね。
>ほとんどの所長は昔の専業程度も稼いでない。

これは当然、単なる個人の思い込みじゃなくて、何かしらソースがあるんだよね?
おそらく公的機関の公式な統計だと思うんだけど、俺もそれ見てみたいからリンク貼ってくれよ
319文責・名無しさん:2011/06/22(水) 13:58:32.95 ID:QCcHLLB30
>>317
そもそも専業以下しか稼げないのに何で経営続けてんの?
それならとっとと自廃して、専業になったほうが得じゃん
誰も無理に経営続けてくれなんて頼んでないよ
今後、状況が好転することなんてないんだから、
今すぐ自廃したほうがいいってことぐらい
小学生ほどの知能を持っていれば誰にでもわかることだろ?

>保険とか厚生年金とか出すプライドある所長

これはプライドの問題じゃなく、法律の問題じゃないの?
労働基準法違反や労働安全衛生法違反、道路交通法違反だけではあきたらず
厚生年金保険法違反、社会保険法違反までするつもりなんだ?
新聞店の所長にとって違法行為は、プライドの問題でしかないんだね
よくわからないけどそんなことまで許されるなんて新聞店の所長ってものすごく偉いんだね
ホントすごいや
320文責・名無しさん:2011/06/22(水) 14:19:17.03 ID:EPJL9v5M0
>>318、319、あほが出現。今の店に満足できないなら辞めりゃいいだけ。
店が法律違反していたら、ここで訴えるのでなく、店に言うか、それとも
それなりの機関に言えよ。俺は所長に待遇の不満を言って改善を求めるのを
あきらめた人間。今では、所長の気持ちも理解できる。新聞屋に来る人間を
まとめるには相当な苦労がいる。本社の担当員が所長できるかと言えば絶対に
できないと思う。新聞屋に来る人間は他では通用しない人間が多い。
新聞屋の所長がワンマンで俺達の意見を聞かないスタイルは正しいんだよ。
専業の意見を一人一人聞いていたら、みんな仕事しなくなると思う。
労働基準法違反や労働安全衛生法違反、道路交通法違反、厚生年金保険法違反、
社会保険法違反は、所長でなくそれを監督する機関に言えばいいと思う。
違反違反と言いながら、訴えられないチンカスなの?訴えて、結果出してから
このスレ戻ってこいよ。いつまでも開き直れない低能であれば、精神衛生上悪いぜ。
321文責・名無しさん:2011/06/22(水) 14:56:37.09 ID:QCcHLLB30
>>320
ずいぶん感情的になってるみたいだなw
もう少し頭冷やしてから書き込まないと、まともな話し合いにならないんで頼むわ

おまえが専業からアルバイトにされたからといって、
他の人間もその境遇を甘受しなければならないということはないよ

>今の店に満足できないなら辞めりゃいいだけ

これは何度も言ってると思うが、憲法上、労働者には職業選択の自由が認められていて
これは自分が選んだ職業で必要最低限の賃金をもらう権利も含んでいるわけ
「待遇を改善しろ!!」と言う権利も労働三権で認められている
これは決して「待遇を良くしろ!!」と言ってるわけじゃない
「せめて普通の待遇にしてくれ!!」「せめて労働に見合うだけの賃金を保障してくれ!!」という程度のもの
賃金というのは労働の対価であって、売り上げの対価ではない
どんなに経営が厳しく、売り上げが上がっていなくても、
労働がきつければそれに見合った賃金を払わなければならない

そもそも悪いのは違法行為をしている経営者のほうなのに、労働者が転職のリスクを背負うというのはおかしな話
労働者が辞めたところで、この違法行為が是正されるわけではないのだから、
経営者が違法行為を是正する以外に根本的な問題解決にはならないだろう

>新聞屋に来る人間は他では通用しない人間が多い

そういう人間を好んで使ってるのは誰なんだろうね?
そういう人間を使うのが嫌なら、一般企業と同じぐらいの労働条件で求人かけて
面接でやばそうなのははじいて、まともそうな人間だけ雇えばいい


※訂正:社会保険法→健康保険法
一応、専門家なんでこの手の間違いは恥ずかしい
322文責・名無しさん:2011/06/22(水) 16:03:41.63 ID:/CltdE8+0
>>318 ソースあったよhttp://www.bulldog.co.jp/
企業情報いくら探しても新聞屋なんてありません。
本社は出て来るけどな。単なる販売所なんだよ!
323文責・名無しさん:2011/06/22(水) 16:35:07.05 ID:MN3FIgURO
隣の去年改配したYの 新しいオーナーさんグループは
もう夏のボーナス出たようです。
所長、ボーナス まだぁ?
324文責・名無しさん:2011/06/22(水) 16:43:45.92 ID:EPJL9v5M0
>>321、専門家なら全ての販売店の待遇改善を訴えろよ。
最低賃金以上給料もらっている俺は訴えることはできない。君の時給は300円なの?
待遇改善の権利を持っていても、権利を行使しない奴が大半だと思うよ。
行使したきゃ行使しなさい。口先だけじゃなく日本人なら行動しようぜ。
共産党員や朝鮮人なら口先だけでOKだけどね。あいつら口だけだから(笑)
いくら訴えても大企業並みの年収1000万円の専業が出てくるとは思えん。
トヨタの期間工4000人募集しているらしいぞ。待遇いいと思うからそっち行けば?

経営者が違法行為を是正する←誰が説得するの?説得できるとは思えない。
一般企業と同じ労働条件←新聞屋は一般企業だな。一流企業ではありません。
 君のいう一般企業の待遇って具体的に何なの?
325文責・名無しさん:2011/06/22(水) 16:45:42.55 ID:/CltdE8+0
地震騒ぎに便乗して
ボーナス出さない様です
怪文書回すか
326文責・名無しさん:2011/06/22(水) 16:56:36.33 ID:EHqATU2dO
そのとおり!
新聞屋には鼻が曲がるほど
体臭、衣服臭するのに 平気で
そのまま新聞配達に行こうとする
神も依然として降臨中
327文責・名無しさん:2011/06/22(水) 17:04:11.97 ID:kjSrnadC0
服装も汚いしね昨日と同じカッコで夕刊きましたよ
328文責・名無しさん:2011/06/22(水) 17:05:01.12 ID:MN3FIgURO
>>325
うちも怪しい。
なんせ震災後 チラシ減った
部数 減ったとしか言わない(笑)
残業カットも先月から始めたくせに。
あと 都合悪くなると、専業が上がる時間に
店にいなくなる(笑)
所長は?と聞くと どっか行っただって(笑)
329文責・名無しさん:2011/06/22(水) 17:06:10.00 ID:MN3FIgURO
別に客の読む
夕刊が臭くなきゃ いいじゃん(笑)
330文責・名無しさん:2011/06/22(水) 17:08:25.82 ID:9ObKJcTq0
JALも東電の借金してボーナス払ってるのにな
331文責・名無しさん:2011/06/22(水) 17:18:06.22 ID:/CltdE8+0
担当宛に暑中見舞いの手紙書こうかな
332文責・名無しさん:2011/06/22(水) 17:25:03.54 ID:kjSrnadC0
残暑見舞いまでとっておけば〜
わざと「残紙お見舞い申し上げます」って書いてさ
333文責・名無しさん:2011/06/22(水) 17:27:38.20 ID:/CltdE8+0
>>332ワロタw
334就活生:2011/06/22(水) 19:23:37.91 ID:fHOn8kk2O
マ〇ナビに朝日新聞の販売会社の求人情報が掲載されていますが、応募すべきに値するものでしょうか?
すでに応募された方や詳しい方、お教え下さい。
335文責・名無しさん:2011/06/22(水) 20:32:16.47 ID:jD/+CAkR0
どこや?
336文責・名無しさん:2011/06/22(水) 21:00:05.09 ID:AvdFDoXk0
お前らって所長相手に年賀ほか時候の挨拶とか
贈り物したりするの??
337文責・名無しさん:2011/06/22(水) 21:11:38.04 ID:MN3FIgURO
するわけ ないじゃん。
なんでボンクラ二代目なんかに・・・・
338文責・名無しさん:2011/06/22(水) 21:54:09.82 ID:Z3etRYVDO
社員が配達中に転び、肋骨骨折しました。配達無しの店番になり、集金も外されます。
労災にするが、タイムカード押さずに営業しろって違法なことかな?
339文責・名無しさん:2011/06/22(水) 22:16:41.34 ID:7MGYlKMI0
>>330、借金して返せる企業と返せない新聞店との差だな。
JALはリストラをバンバン行って経営を立ち直らせた。
新聞店はどうやって利益を上げるの?この業界終わった。
340文責・名無しさん:2011/06/22(水) 22:28:58.56 ID:eXolTd0h0
事故っても労災にもしなかったぜ!!
くそ、河●新報販売所!!
ちなみに、経営者は糞、馬鹿、タコ野郎!!
341文責・名無しさん:2011/06/23(木) 00:03:08.99 ID:vjf+euDUP
お前ら、まだこの業界にいたのか

就職活動にはアイフォンが有利?
http://syuusyoku.7narabe.net/Entry/11/

いまの学生並びに若い世代は情報ツールとしてアイフォン使ってるくらいなのに
これから先、新聞が情報媒体で普及していくわけないだろカスがwwwwwwwwwwwwwwwww


俺はこの業界から去ったものだけど、いまだに新聞は各店舗の努力次第で普及が〜 とか言ってるアホがいて
そいつら相手にウダウダ言ってる このパターンばかりだなこのスレ
はっきり言って店舗差あろうが、どのみち業界自体が消滅していくことに変わりないよ
雨の日はメシウマだぜwwwwww
342文責・名無しさん:2011/06/23(木) 00:10:34.95 ID:htEoyVR10
当店のボーナスは時間にルーズな人間に支給され
真面目な人には支給されません。
店長がホモなので査定もウホッされますだ
343文責・名無しさん:2011/06/23(木) 00:51:12.34 ID:AzxRYfZp0
>>342、その場合は店長のケツ掘るかおまえがケツ貸すしかないぜ。
そうすりゃボーナスアップだな。
344文責・名無しさん:2011/06/23(木) 05:14:51.95 ID:9Aib2N0k0
>>340
俺はマジで担当に手紙書いてるよ
結果として即、動いてくれるよ。
一応、初めは支部名でね!そく支部全店に本社からファックス入るよ。
心当たりのある所長はドキっとするわな
あまりにも理不尽で不公平な所長が多すぎるからね
注意として電話は録音されてるから足がつくよ
雇われる身としては不公平が1番頭にくるわな
345文責・名無しさん:2011/06/23(木) 06:05:01.98 ID:q4Rtdj9IO
昨日今日来たような奴が偉そうな口聞いてやがる!ここで晒されていた奴と言動がそっくりだ!
346文責・名無しさん:2011/06/23(木) 07:12:13.66 ID:LdskDH0S0
ベテラン専業は全部クビにしとけ
347文責・名無しさん:2011/06/23(木) 08:10:32.91 ID:8adn7Q/I0
>>338
薄々わかってるんだと思うけど、
タイムカードを押さない→なぜ押さない?→何かまずいことをやっているから→違法
ということだよね・・・・・。

本来、仕事した分は店が給料を払わなければならなくて、
その分、労災の休業補償給付は減額される
おそらく仕事してないことにして、休業補償給付を不正受給するつもりなんだろうね

バレると、労働者災害補償保険法違反と、刑法上の詐欺罪になるね
まぁ、ふつうならバレる可能性低いけど、
震災後、従業員の給料下げたり、ボーナス支給止めたりしてると
内部告発される危険性があるね

あと、営業中にまた怪我したり、事故ったりすると、めんどくさいことになるね
療養中で仕事してないことになってるから・・・・・。
348文責・名無しさん:2011/06/23(木) 08:56:43.77 ID:GMEcq9870
従業員が白血病で倒れて、亡くなるまで面倒を見てくれた店もある
予備校奨学生に専属の家庭教師をつけてくれる所長もいる

悪いことは言わん
従業員を捨て駒にしか考えていない店なら移籍しな
ただ、年中募集かけている店は改廃直後の募集以外まずハズレ
チャンスは人が入れ替わりやすい春だけだ
349文責・名無しさん:2011/06/23(木) 09:34:54.81 ID:BQU/L/hKO
>>348
部外者だが
以前家に配達していたAの所長は当然の如く社会保険完備
従業員の待遇改善を第一に考えていた人だった
数千万借金して給料を払い続け
結局自廃した
引き継ぎ後その専売所は普通の新聞屋に
なってしまい残った専業は
経営苦しければ給料下がっても良かったのに…と後悔しきり
350文責・名無しさん:2011/06/23(木) 10:42:19.77 ID:8adn7Q/I0
>>349
よくわかんねーけど、なんか不自然な話だな

部外者ってことは、君はその自廃した店の人間ではなかったってことだろ?
それなのに君がA紙を購読していたということは、当時、君は新聞業界にはいなかったってことだよね?
普通は自分が勤めてる店の新聞を購読するから。
で、当時、君は新聞業界にいなかったのだから、この業界のことなんてまったく知らなかったわけだよね?
それとも、たまたまその時だけ別の業界にいたってことかな?
351文責・名無しさん:2011/06/23(木) 16:31:43.24 ID:VLa4pzYW0
>>339
稲森ならなんとかしてくれる
352文責・名無しさん:2011/06/23(木) 17:01:49.73 ID:GRahvdwkO
店の待遇は、その店の従業員の営業力によってどれだけ利益が出るかじゃね?
353文責・名無しさん:2011/06/23(木) 17:01:59.98 ID:8adn7Q/I0
>>349
つうか、その話って誰から聞いたの?
数千万も借金するぐらいだと、人件費削ったぐらいじゃどうにもなんなくね?
つうか、自廃の直接の原因って人件費なの?
押し紙がなければ、新聞店が赤字になることってまずありえないと思うのだが・・・。
354文責・名無しさん:2011/06/23(木) 17:11:52.90 ID:MpeGEdh20
>>353正論だと思う
しかし新店所長は代償金分割、保証金分割、新店貸付返済、リースなどで
ギリギリだろうな。あとは自給率がどれくらいかで決まる
355文責・名無しさん:2011/06/23(木) 17:27:24.48 ID:8adn7Q/I0
>>352
従業員の営業力は、たいして給料に影響してないと思う
なぜなら、給料が従業員の営業力次第となると、
従業員が入れ替わる都度、大幅に給料が増減しないとおかしいからね
求人見てても、いつも同じような待遇だよね

給料への影響度を順にならべると

所長の人間性
他店の経済力、拡張員の使い具合
担当の増紙攻勢に対する、所長の防御力

だと思う

どんなに従業員に営業力があったとしても、他店が強く、
競争が激しければ、まったく意味ないから
そもそも従業員が、安い拡張料、しょぼい拡材で
拡張員なみに新勧、お越しあげられるわけないからね
よほど緩い恵まれた区域じゃない限り
356文責・名無しさん:2011/06/23(木) 17:52:55.29 ID:2fQLNcgY0
二代目所長がたくさん集まる会合に行ったんだけど
所長の人間性はバカ息子では作られないと改めて感じた  @神奈川
357文責・名無しさん:2011/06/23(木) 18:35:41.28 ID:jjIKyuuV0
>>353、押し紙って断れないんだろ?所長が愚痴っていた。
押し紙を断る ⇒ 改廃になる という図式らしい。
押し紙の原因は所長でなく、本社ですよ。やくざの組が、本部に上納金を
納めている図式だ。組員の数が減ったからと言って、上納金は変わらない。
逆に本部を運営するのにもっと金が必要になる。よって、上納金のアップが
行われる。これが押し紙ってやつだ。上納金納められない組は破門になる。
別名改廃と呼ばれている。
358文責・名無しさん:2011/06/23(木) 19:03:24.21 ID:A9gduW070
毎日新聞2世会ってあんだよな世襲のバカばかり集めたの
ヘンタイ本体が逝きそうなのにも気づいてなかろう
359文責・名無しさん:2011/06/23(木) 20:15:18.52 ID:rFPVNGcq0
うん、マジでヘンタイ、ヤバいらしよ。
マイナスがハンパ無いんだってさ。
360文責・名無しさん:2011/06/23(木) 20:17:56.08 ID:wlq0l8FA0
>>356 そうです。とにかく不公平は良くない!
うちもバイトさんたちにチラシ入れ手当払ってチラシ入れていただいてます。
しかし一部の専業が一定のバイトのチラシを入れてやりラッピングまでして
出勤を待ち配達に出してます。
結局、入れて貰ってるバイトは、甘えからドンドン出勤遅くなってくる。
早く来て自分で入れてるバイトさんは当然、不満が生じてきている!
基本的には手当払っているから自分で入れるみせなんだが・・・・・・
両方、腐ってきてる状態です
1番バカなのは、やらなくても良い仕事してるバカ専業だと思う
361文責・名無しさん:2011/06/23(木) 20:30:42.83 ID:IOBWlZ5+0
>>360
勝手に早く出てきてチラシ入れてるくせに
不満持ってる奴らを首にして
専業が全部入れてやるようにすれば解決だろ
バイト全員遅く出てくる奴にすればいい
362文責・名無しさん:2011/06/23(木) 20:58:45.81 ID:wlq0l8FA0
>>361
違うって!基本的にはバイトが自分で入れる(店の方針)
1部の専業が、変な風習を作ってしまったんだよ
あなたの、正論部分として「全部」専業が入れるか入れないかだと思うよ
363文責・名無しさん:2011/06/23(木) 23:38:42.75 ID:2fQLNcgY0
>>360 うちにも「おせっかい」のがいるんだが、仕事として率先してやることは
別に問題はないのだが、間違っていても自分の考えを押し付ける感情型人間のパターン
だな。

うちのは九州出身の50歳にちかずこうとする奴なんだが、嫉妬、妬みが激しく困っている。
その歪んだ内情があるから歪んだ行動に出てると思うよ。
364文責・名無しさん:2011/06/24(金) 00:07:33.95 ID:lMumU8HvO
>>356神奈川っていうと湘●方面?

二世でやり手っているの?
365文責・名無しさん:2011/06/24(金) 00:32:21.32 ID:LmdQ9/vU0
>>358 Yの主任がМの所長になって、もう夜逃げしたけど聞いた話だが
納金大変だってよ!ケツの毛まで抜かれる取り立てだって。

>>363 新聞屋って仕事嫌いな奴多い中で奇特な輩もいるものですね
賢い奴なら平等性も踏まえて絶対に手を出さないだろうね
366文責・名無しさん:2011/06/24(金) 01:04:19.25 ID:cSvfCGKq0
そういえば学生に貴方は僕の上司でもなんでもありませんから指示されるおぼえはありません
と言われて唇震わせて絶句していた専業いたけど
あれなんであんなにショック受けてたんだろう
367文責・名無しさん:2011/06/24(金) 05:46:25.25 ID:smgcImXu0
>>365
お前馬鹿だろ
368文責・名無しさん:2011/06/24(金) 06:35:07.13 ID:+Tej04a90
>>365、同意だな。関東だとAやYは納金しても儲かるが、その他は儲からないはず。
地方は普及率高い新聞屋が儲かるらしいね。普及率低い新聞は全く儲からない。
よって所長でも配達は当たり前になってきている。
おせっかいって困るな。特におせっかいによって自分の店の中でも地位を築こうとする奴。
「この店給料低い。昔の俺は給料高かった。君たちよく満足できるねぇ。」
「この仕事は、こういう風にするんだよ。」
「拡張のやり方教えてあげようか?」
はっきり言って拡張の結果出してないから、給料安いんだろ?と言いたくなる。
俺より仕事できないくせに、俺に教えようとする姿勢が滑稽だ。相手すると疲れる。
断れば、あることないこと誹謗中傷してくる。他のみんなも分かっていて、一度
みんなで所長に「あいつを首にしてください。」と言った。ああいう人は、
どこへ行っても、待遇の不満たらたら言って、ろくに仕事もせず、同僚からは
相手にされないんだろうなぁと思う。所長に対して所長と呼べない(笑)のは見物。
所長に「あのさ〜、このやり方こうしたほうがいいんじゃないの?」と「おまえは役員か?」
と言いたくなるようなタメ口。立場をわきまえない姿はまさにコント。
笑いをこらえるの必死だ。
369文責・名無しさん:2011/06/24(金) 06:47:40.02 ID:48ulWiwLO
肋骨骨折した社員が医者で三週間安静と言われて、配達無しの昼から出勤になりました。
せめて朝の電話番くらいできるでしょう?と言いたい
370文責・名無しさん:2011/06/24(金) 07:19:22.42 ID:t8KsSZn00
>>368と、拡張できずに専業からアルバイトに降格されたやからがほざいております
371文責・名無しさん:2011/06/24(金) 08:18:28.37 ID:S1epeWzIO
>>369
箇所と程度にも依るが肋骨骨折して不着配達は
ムリがある鴨試練
372文責・名無しさん:2011/06/24(金) 08:28:35.25 ID:t8KsSZn00
>>369
無理に働かせても治療が長引くし、結局、働かせた分は店が給料払わなきゃならんのだから、
この機にゆっくり休ませて、満額労災受給させてやれば?

人手が足らなくてどうしょもない
その従業員に辞められてもかまわない
労災を不正受給する気満々
というのなら、お好きにどうぞとしか言いようがないが・・・。
373文責・名無しさん:2011/06/24(金) 08:29:41.17 ID:/AOAKGvz0
>>371不着配達って何?
>>370おまえもな
>>367てめぇーもな
374文責・名無しさん:2011/06/24(金) 10:23:25.01 ID:48ulWiwLO
>>369 説明不足でした。営業は通常通りやりますが、朝夕刊の配達はしません。
375文責・名無しさん:2011/06/24(金) 10:40:21.84 ID:t8KsSZn00
>>374
不着配達はムリがあるっていうのは、
電話番してるときにお客から不着の電話がかかって来ても
お客のところに新聞を届けることが難しい
って意味だと思うよ

新聞は他の誰かに届けさせて、純粋に電話番だけさせるつもりなのかもしれないけど
376文責・名無しさん:2011/06/24(金) 12:19:19.49 ID:IYMUa+GE0
炎天下での夕刊配達だね〜これからの季節夕立のリスクもあるし
ゴミ配ってるだけで誰もねぎらわないから一日も早い卒業を推奨しまつこの業界
377文責・名無しさん:2011/06/24(金) 12:58:25.86 ID:2osBgpmc0
>>376
ここの閲覧者って、比率的には区域担当を外れて配達は代配程度の
班長クラス以上店長クラス以下が多いと思う
だから配達が大変だねザマーとか書いても無意味な気がする

一日も早く業界を抜けた方が良いのは同意
休みも給料も福利厚生も全然違うからね

まぁ店長主任クラスだと店の経費で飲み食いしたり拡材横流しして小遣い
作ったりして給料以上に可処分所得を増やす輩とか多いし、それで現状
に満足しているんだろうけど
378文責・名無しさん:2011/06/24(金) 15:32:50.24 ID:NJmZ8j470
不着配達って業界用語聞いたことないよ
おそらく拡張員だよ それも経験浅い奴
それか相当田舎の販売店の奴
通常、不着当番・朝当番・電話番・不着係とか主流
また不着は届ける・持っていくが主流
379文責・名無しさん:2011/06/24(金) 15:43:31.84 ID:9F+40NTU0
この時期、薄着のお姉さんがいっぱいいいて、楽しいと思うんだけどな?
未成年もいっぱい出てくるから汗かきすぎには注意しろよ。爽やかに行けよ。
380文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:04:53.64 ID:cSvfCGKq0
>>377
こいつは業界素人だな
親族身内じゃない店長に店の経費が自由になるわけないじゃん
大体こいつの言う店の経費っていったい何だよ
まぁよほどの大番頭になれば、団からリベートは多少とれるかな
377はくるくるぱー
381文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:17:53.96 ID:unRi1nAw0
>>367>>370、こういう人間とは同僚になりたくないタイプだな。
>>368>>379、こういうユーモアある人間が店には必要だと思う。

景気悪いんだし暑いんだから、嫌なこと忘れて楽しいこと考えられないのか?
「給料安い」「待遇悪い」「不着配達はできない」などくだらないことを言うのでなく、
「客の奥さんにデート誘われた」「学生の女の子を妊娠させてしまった」とか
「この暑さで、団地を上半身裸で配達している他店の専業を見た」
「所長が専業の女とやってしまった」
「専業が朝起きてこないと思って部屋におこしに行ったら、全裸の専業と全裸の新聞奨学生が寝てた」
とか、もっと面白い話ないのか?
382文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:22:14.08 ID:+/hT8WAZ0
>>380
君の店、飲み会とかも無いの?
383文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:22:37.51 ID:t8KsSZn00
く、くだらねぇ・・・・・・。
384文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:23:18.22 ID:NJmZ8j470
今、横流し出来るような物、店で出してないよ!
金券は、もちろんダメ!洗剤も今、バッタ屋でも質屋でも買い取ってくれない
そりゃ昔は、金券1枚400円・洗剤1個300円流してたけどね
本当の新聞屋のプロは今もう専業やってないって!旨味がないからね!
385文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:24:41.69 ID:t8KsSZn00
>>381
日本語読めない勘違い君のために言っておくけど

『ここは愚痴スレ』

ハイ完全論破

あと

『自演はほどほどに』
386文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:36:57.47 ID:MTHJCSXe0
あんたら、レベル低すぎるよ!!
387文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:46:08.59 ID:t8KsSZn00
せっかくだから営業のノウハウでも語り合おうぜ
388文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:50:10.89 ID:9F+40NTU0
白叩きの場合
オレ:ピンポーン。

客:
389文責・名無しさん:2011/06/24(金) 17:03:11.37 ID:NJmZ8j470
伊勢君、ほのぼの版に戻ってね
390文責・名無しさん:2011/06/24(金) 17:05:26.10 ID:NJmZ8j470
>>388白叩きの状態なら「客」じゃないだろ?
391文責・名無しさん:2011/06/24(金) 17:07:44.81 ID:9F+40NTU0
いつなんどきも、ドアの中にいりゃお客様だボケ。
オレ:ピンポーン。
客:なんでしょうか?
オレ:こんにちはぁよみうりでーす。
客:ガチャ・・・・・・
392文責・名無しさん:2011/06/24(金) 17:13:22.97 ID:MGKc20Uh0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
390→⊂彡☆))Д´> ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
393文責・名無しさん:2011/06/24(金) 17:18:34.67 ID:9F+40NTU0
つーか、応援拡張行くとき、あっちの店員さんに話しつけとかないと、
いいデータ出してもらえないじゃない、どうやって、コミュニケーションとってる?
394 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 19:33:27.87 ID:DCV1F41J0
「あ、俺、パンクでいいすから」
395文責・名無しさん:2011/06/24(金) 19:45:59.63 ID:WZMqxOBd0
坊主ちゃうの一枚も上がらなかった時って
396文責・名無しさん:2011/06/24(金) 20:21:12.37 ID:9F+40NTU0
ノーカードとか言う。
397文責・名無しさん:2011/06/24(金) 22:48:34.88 ID:i+v3L7vs0
>>396
∧_∧
( ´・ω・) <ぬるぽ♪
( つ旦O    
と_)_)

398文責・名無しさん:2011/06/24(金) 23:55:42.42 ID:cxlVbzFlO
専拡がいる、いないでは、店の利益は、結構変わるんだろうか?
399文責・名無しさん:2011/06/25(土) 00:17:01.55 ID:d45DuJAV0
専拡にもよるが成績と金ほしさで
カードを回しはじめるからな
縛れるのに他紙分の間をわざとあけ
先越しで提出したりする
専業の美味しいカードも持ってくる
400文責・名無しさん:2011/06/25(土) 00:37:06.19 ID:sd2yDxOO0
ヘタな専拡や男性の専業よりおばちゃんの方が良く働く
1000件位集金するし縛りなんかも大して拡材使わずに月100枚はやってくる
401文責・名無しさん:2011/06/25(土) 01:24:18.66 ID:Pag9+0Os0
>>400
留守の家もあるだろうから、1時間に10軒集金できるとして、
1日10時間、朝の10時から夜の8時まで休憩なしで集金して、ようやく100軒
それを集金始めの25日から10日間、雨風関係なくぶっ続けて、ようやく1000軒

1000軒集金していて、縛りが1ヶ月間100枚
つまり、1年間で1200枚の縛り、半年契約があるにしても、1000軒のほとんどが
このおばちゃんによって固定化されていることになるわけで

誰の目から見ても一見極めて明白に、こりゃ嘘だとわかるわな
402文責・名無しさん:2011/06/25(土) 01:57:35.68 ID:KtLsVEif0
嘘って言うと
よく専業からバイトに格下げなんて書き込みあるけど
バイトが専業より隠したなんて聞いた事ないぞ
403文責・名無しさん:2011/06/25(土) 02:09:58.40 ID:Pag9+0Os0
>>402
おまえはどこの異世界からやってきたんだよ
404文責・名無しさん:2011/06/25(土) 05:19:31.59 ID:vRtx5zfC0
通常の人間の心理として格下げされて、その店に残るかな?
確かに店内では専業はバイトを管理し業務指示をする立場。
しかし人間的にみて専業の方が劣っている部分は多い。
今も昔も専業になる奴は成らず者が多いことは事実だ!
405文責・名無しさん:2011/06/25(土) 05:42:27.77 ID:KtLsVEif0
>>404
だから格下げってなんなんだよ
406文責・名無しさん:2011/06/25(土) 06:22:33.51 ID:iwTnC86u0
>>401
ところがいるんだよ
しかもどの地区にだってそういう人が一人や二人はいる
二区域三区域任せられてりゃそのぐらい余裕
407文責・名無しさん:2011/06/25(土) 06:28:54.41 ID:iwTnC86u0
ああ、一時間に10軒の集金とか書いているから>>404のところは大して普及していない店か
なら分かるわ

ウチで一時間に10枚しか集金しないなんていったらサボり確定
408407:2011/06/25(土) 06:30:50.70 ID:iwTnC86u0
ごめん
>>404>>401の間違い
409文責・名無しさん:2011/06/25(土) 06:46:16.39 ID:Pag9+0Os0
>>404
おまえなに言ってんだ?
もともとは専業だったんだから、アルバイトに降格されてもカスはカスだろ
いや、カスですら失格になったのだから、カス以下の大糞だな

それにいつもここで暴れてる降格されたキチガイは
産経の求人を気にしてたから、そろそろ辞めるだろ

「俺は経営者の気持ちがわかる」なんて言ってるけど、
これは典型的な防衛機制の反動形成で、本心はまったく逆。
降格されたことにまったく納得してない
自分に嘘をつくこで、今の境遇を一生懸命受け入れようとしてるみたいだけど
負けず嫌いで、プライドが高いタイプだからおそらくムリだと思う。

あと、「新聞店で働いていれば奨学生と付き合うことだってできる」
なんていうのも、ただの現実逃避だね。
こんな妄想までしないと、今の境遇に耐えられないんだよ
410文責・名無しさん:2011/06/25(土) 06:51:52.67 ID:Pag9+0Os0
>>407
100枚単位の拡張しながらの集金なんだろ?
洗剤運ぶだけでも時間かかるだろ
移動手段はバイク?自転車?それとも車?

拡張にほとんど洗剤使わないというのなら、
代わりに世間話の一つでもしないと契約もらえないだろ

というか、おまえの店はどこにあるんだよ
411文責・名無しさん:2011/06/25(土) 06:55:07.74 ID:KtLsVEif0
>>407
一時間に10枚でさぼり確定とか、いるんだよなこういう無能を絵に描いたようなのが
漏れのようにコミュニケーション能力が高くて客に信頼されてる人間は
行く先々でお茶や時間によって飯まで呼ばれるから
日曜午前中9時ころから始めて夕方までやって20、30枚なんてざらだけどな。
新聞の集金なんて金ひったくってくればいいってもんじゃないよ。
412文責・名無しさん:2011/06/25(土) 06:57:10.91 ID:Pag9+0Os0
>>411
あんたはけっこうわかってる人間だな
413文責・名無しさん:2011/06/25(土) 07:03:02.87 ID:KtLsVEif0
>>409
所長がアルバイトをこっそり専業登録してなんてのは聞いた事あるけど
専業降格してアルバイトってそんなのこの世界の感覚じゃないよ
だいたいその場合専業登録はどうなってんの
専業ってなんなのかがそもそもわかってないんじゃないの
降格だの昇格だのいう有り難い身分じゃないよ専業ってのは。
414文責・名無しさん:2011/06/25(土) 07:10:18.91 ID:Pag9+0Os0
>>413
前言撤回
やっぱりおまえはただのアホだ
415文責・名無しさん:2011/06/25(土) 07:19:15.47 ID:fvISVmxIO
>>400考えてみりゃあそういうとこあるよなあ
顔の利くアルバイトのおばちゃんがいっぱいいたら販売店は安い人件費で儲かるよなぁ
416文責・名無しさん:2011/06/25(土) 07:37:55.73 ID:Pag9+0Os0
1000軒はさすがに嘘だと思うが、
おばちゃんが集金、拡張に強いことは否定しない
417文責・名無しさん:2011/06/25(土) 07:56:34.66 ID:ztefX/m30
傍観者だが、朝から自演臭いのが多いな。
俺は都内だけど、昨日は朝夕刊配達ありで集金110件、縛り5枚、先起こし1枚だったよ。
地方でエリア広くて移動距離も長かったらまず無理だと思う。
418文責・名無しさん:2011/06/25(土) 07:59:53.82 ID:Wbh5EYer0
バイトは簡単に休めたが専業は絶対休めない店だったな
もちろん専業は倍額積み立て制度に入れて貰えた
419文責・名無しさん:2011/06/25(土) 08:18:35.03 ID:YahRhMtY0
>>411
今すぐ手元の時計で6分カウントしてみ
移動時間を考慮してもかなり長いよ

集合住宅や住宅密集地なら移動時間を含めて1件あたり3分かけても
コミュニケーションは十分に取れる

>新聞の集金なんて金ひったくってくればいいってもんじゃないよ。
これには同意するけどな
420文責・名無しさん:2011/06/25(土) 08:29:48.14 ID:NAsVcWoxO
>>411
オラ、トロいグズ。
2ちゃんに書き込みしてねぇ〜〜で、
とっとと集金行ってこい
421文責・名無しさん:2011/06/25(土) 10:04:01.92 ID:KtLsVEif0
まぁ専業は所長に定期的に183の一つも言えるようになれば
一人前だよ。
422文責・名無しさん:2011/06/25(土) 10:33:36.38 ID:krYI9nOD0

【サッカー】U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る★2
1 : はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2011/06/25(土) 07:33:00.78 ID:???0 返信 tw

FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 グループステージ

◆ B組
 日本 3−1 アルゼンチン  [モレリア]
1-0 高木大輔(前4分)
2-0 植田直通(前20分)
■ アルゼンチン、Matias MONTEROが一発レッドで退場(後23分)
3-0 秋野央樹(後29分)
3-1 Brian FERREIRA(後42分)

◆ U-17日本  吉武博文監督
GK 21 牲川歩見(ジュビロ磐田ユース)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
   4 植田直通(熊本県立大津高校)
   15 新井純平(浦和レッズユース)(Cap)
   19 高木大輔(東京ヴェルディユース) → 20 鈴木武蔵(桐生第一高校)(後21分)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18) → 10 鈴木隆雅(鹿島アントラーズユース)(後41分)
   13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース)
   16 野沢英之(FC東京U-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(後0分)
   17 秋野央樹(柏レイソルU-18)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18)
   12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)



423文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:11:12.65 ID:6jTg1M4jO
集金の初集は100件はできると言ってた主任が、今月臨時で集金担当します。
朝夕刊配達で午前中寝てる様子だから楽しみです。
424文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:13:54.98 ID:iw0hxbPC0
>>409>>412>>414、おまえ精神分裂症か?心理学かじった低レベルって感じだな。
こういう人間ってどこへ行っても不満だらけの人生だろうな。かわいそうに。
425文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:57:37.92 ID:GVGp0BJV0
>>424 同意!
>>409>>412>>414 午前から元気だな 拡さん
426文責・名無しさん:2011/06/25(土) 13:07:36.94 ID:tdzT5OMS0
>>423、彼は過去有名な「店長さん」だよ。
427文責・名無しさん:2011/06/25(土) 13:08:29.94 ID:tdzT5OMS0
↑間違えた。
>>424、彼は過去有名な「店長さん」だよ。
↑正しくはこれ。
428文責・名無しさん:2011/06/25(土) 15:45:34.96 ID:q0c6+4HuO
>>423
そりゃあ意地でも納金するでしょう
集金したか否かは別にして
429文責・名無しさん:2011/06/25(土) 16:47:00.19 ID:srwEiZr80
>>424 俺も完全同意・・アイツは執念深いぞ。スルー確定。
430文責・名無しさん:2011/06/25(土) 19:03:34.47 ID:6jTg1M4jO
>>428 集金30件だってさ(笑)
夕刊と夕番だからできないらしい
431文責・名無しさん:2011/06/25(土) 21:02:11.74 ID:innzO5fV0
ちょっと話聞いてもらってもいいだろうか?
4月に8年勤めた読売新聞新聞配達員を辞めたんだがいまだに退職金の話が来ない・・・
営業所に電話しても「あとは本社との話だからうちは感知できない、時間かかるよ」としか言わない
本社とのっていうかまだ本社に口座番号も知らせてないんだけど・・・?
この位時間がかかるものですか?本社に確認を取ってみた方がいいのでしょうか?
432文責・名無しさん:2011/06/25(土) 21:12:46.44 ID:kD7tBiVa0
>>431
二年前に辞めた俺と同じ状況だ。
販売店の言っている事に間違いはない。
退職後は、直で読売会と連絡を取る。
二週間位で振り込まれる。
俺は90万弱貰いました。
433文責・名無しさん:2011/06/25(土) 21:13:55.96 ID:O4xBBWki0
集金180件したぜ!
>>431
退職金は店と本社で折半じゃなかったけ?
434文責・名無しさん:2011/06/25(土) 21:18:22.54 ID:6Lt+ab8g0
Mでの場合で悪いがMは子会社経由での退職共済は経営者が取り次ぎ役になるので本人の
預金口座には直接振り込まれない 先ず店舗の経営者から渡される用紙に記載捺印と印鑑
証明渡して2ヶ月後ぐらいに経営者から手渡しで貰うという方法だった だからそれが済むま
で元勤務先とは縁が切れない 満額100万程度貰えたけどね13年ぐらい勤務で
435文責・名無しさん:2011/06/25(土) 21:53:52.31 ID:innzO5fV0
>>431
仕様なのかな
7月でちょうど三ヶ月目になるからもしそれまでにアクション無かったら電話してみる
ありがとー
>>432
ふははうちは振込み制度原則無しのキチ○イテンポだから8年間毎月最低300件集金してたぜOTL
436文責・名無しさん:2011/06/26(日) 00:15:57.82 ID:FT39/gRC0
千葉から出てきたの山猿DQN専業
437文責・名無しさん:2011/06/26(日) 01:09:48.34 ID:UrbPZoR8O
>>356>>358そんなものない。

二世の優秀所長に恨みでもあるのか?
438文責・名無しさん:2011/06/26(日) 01:58:46.13 ID:Ct/7zP24O
うちの専業だった奴らは退職金出ません。手続きして通帳預かりシカトです。
古株配達パートは出てますね
439文責・名無しさん:2011/06/26(日) 04:58:49.21 ID:ndqt1zuS0
ドキュンって意外と所長の前だと犬だよな!
バイトとか新人にしか威圧かけてよ。まあスルーが得策だな
440文責・名無しさん:2011/06/26(日) 08:51:56.75 ID:o7rOrk870
退職金振込み通知書に書いてあるここに連絡をしてみるといい、
退職後、数年は大丈夫みたい。
〒104-8243
東京都中央区銀座6-17-1
社団法人 新聞販売店従業員厚生会
電話:03-6226-7622

一応聞いてみて、所長に横領されてるか調べてみて、、、、
441文責・名無しさん:2011/06/26(日) 09:15:41.11 ID:3NPHUYe80
今頃から秋にかけて輪番で長期休暇を取らせる店がある一方で、週一の休み確保すら難しい店もある
お前らのところは連休取れるの?
442文責・名無しさん:2011/06/26(日) 11:05:57.45 ID:o7rOrk870
良くて2連休だな、もう配達早く終わらせてさっさと自分の時間作るしかない。
443文責・名無しさん:2011/06/26(日) 11:21:52.86 ID:C7Lx/KqS0
>>429、同意。あいつは「店長さん」なんて呼ばれているけど、
実際は首になりかけの激安専業だから(笑)
不満があれば、自分が原因なのに他人に対して敵意をむき出しにする。
自分で自分の感情をコントロールできないからどうしようもないんだよ。
スルー確定だな。
444文責・名無しさん:2011/06/26(日) 12:04:30.87 ID:ZNK0M+XdO
>>441
みーんな秋ぐちから
震災復興の雑工作業員でねこもしゃくしも北へ行くから関東圏の
底辺階層がごっそり
居なくなるの確定
寝る時間すらあやうい新聞配達
なんかより倍以上稼げるし
そのくらいガラ片付けで人が必要になる
445文責・名無しさん:2011/06/26(日) 13:27:33.87 ID:MCgRlMq2O
今でも仙台の風俗街とタクシー業界は
盆と正月が同時に来た様な賑わいだ罠
446文責・名無しさん:2011/06/26(日) 14:05:52.73 ID:CudS1cq80
復興特区とかになったらおいしそうだな 法人税と所得税なくなるなら今すぐにでも移住したい
移住を見越して土地を買っておくのもいいかもしんない
問題は汚染水処理、28日の株主総会を見越して29日予定にしてるのかもしれない
27日予定で失敗したら総会で死人がでるかもだぜ
447文責・名無しさん:2011/06/26(日) 15:12:38.96 ID:Ygf86DNX0
てんぷらカード20件位ある
八月に8件あるかな
でも七月に辞める(笑)

448文責・名無しさん:2011/06/26(日) 15:42:28.84 ID:BFTB0sXEO
今年よその店から来た奴以前ここで晒されていたのと言動がそっくり
気持ち悪いぐらいチラシのはみ出しを一日中直しているから
「多少はしょうがないんだから夕刊配達出た方がいいんじゃないの?お客さんも待ってるんだし」て言ったら
前の店ではみんなこうやってただの
そこでもチラシ汚いのが居てああだらこうだら
ごにゃごにゃ何か言い返してくるんだよ
ああ頭おかしいんだなて思ってそれ以降は言わないようにしているが
449文責・名無しさん:2011/06/26(日) 16:19:21.74 ID:YN0prB6Y0
ぶるっ太君が無い店舗なん?
ttp://www.pressio.co.jp/products/products04.html
450文責・名無しさん:2011/06/26(日) 16:24:30.27 ID:CudS1cq80
まあ はみ出た人生は直せないんだけどね
451文責・名無しさん:2011/06/26(日) 16:29:40.61 ID:o7rOrk870
>>449
折り込みさんがよく、二の腕を震わせて、
「これでダイエットしなきゃね。」
ってギャグをいうあれか、、、
452文責・名無しさん:2011/06/26(日) 17:23:24.21 ID:NFuiMLH8O
>>445

へ〜、そうなん?

ところで、新聞代値上げしたら、どれくらい落ちるんだろうね。

消費税が上がったら確実に値上げでしょ
453文責・名無しさん:2011/06/26(日) 17:25:59.95 ID:eTarjZB30
意地になって、お気に入りバイトのチラシ入れてるA君
違和感持ちながらもA君が煩いから指示に従うI君S君
そして忙しい大変だと騒ぐこのバカ3人
やらなくても良い仕事し泣いてるとバイトが笑ってたよ
454文責・名無しさん:2011/06/26(日) 18:00:17.72 ID:SfA/bE6P0
>>448
頭おかしいのはおまえのほうだろ
人の仕事に口出すなよ
どの世界でも嫌われるくらいならいいけど
いきなり半殺しにされるよ
455文責・名無しさん:2011/06/26(日) 18:10:55.10 ID:T2th34va0
東京新聞 首都圏で放射線量が比較的高かった場所の例
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011062699070829.jpg

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
456文責・名無しさん:2011/06/26(日) 18:28:57.36 ID:RPkA49pj0
ドドスコスコスコ♪ドドスコスコスコ♪ドドスコスコスコ
457文責・名無しさん:2011/06/26(日) 19:34:55.07 ID:BFTB0sXEO
>>454
仕事の事で先人に口出しているのもそいつなんだよ
聞けば専業経験自体1年かそこらだと言うのに
新聞の積み方から拡張の事にまでああした方がいいこうしたらいいと
頭おかしいんだよ
あの手の奴は
458文責・名無しさん:2011/06/26(日) 21:18:35.68 ID:Ct/7zP24O
主任の集金件数たったの51件、昨日31件でした。総件数280件あるのに遅くね?
俺たちには3日間で八割やれ、1日100件できると圧力かけてるのに(笑)
459文責・名無しさん:2011/06/26(日) 22:16:54.14 ID:mNI1uzmYO
>>431
登録ちゃんとされていたんでしょうか?一時期、ウチで登録されてない人がいて一斉に厚生会に確認したことがありました
460文責・名無しさん:2011/06/26(日) 22:58:19.13 ID:XDUfLIvA0
4月から奨学生やってるんだけど、新規月1件取って来いって言われてて辛い。
地デジTVでTVの番組欄見れて、スマホでニュース見れる時代に新規で新聞取る奴なんて居ないだろう・・・;;
461文責・名無しさん:2011/06/26(日) 23:06:16.96 ID:o7rOrk870
配達中にひたすら空き家を見つけて
入居した世帯をゲットするしかないな、
462文責・名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:18.83 ID:YRqouKFr0
奨学生なら、苦学生をアピールして泣き落とし使うのが一番効果的だろ
463文責・名無しさん:2011/06/27(月) 00:17:02.74 ID:QTJcbFf5O
>>452
国家がその威信をかけて国債印刷して予算つけるのだからザックリ直近二年間は東北(宮城・福島・岩手)は仕事で満開♪日本中から命知らずが集まるってるよ
放射能汚染なんか気合いでやり過ごすみたいな年輩のやつらばかり
464文責・名無しさん:2011/06/27(月) 05:44:10.26 ID:f9VuOS1v0
>>460
それはおかしいだろ
小学生はコースがあるんだろ拡張なんかどのコース選んでも入ってないだろ
一体誰がそんな事言うんだ
465文責・名無しさん:2011/06/27(月) 06:07:21.39 ID:58h7h/0HO
>>464
どこの担当も奨学生を働かせろと
かなり捩じ込んでいる模様
昨年末奨学会から文書まで来ているのを見たぜ
466文責・名無しさん:2011/06/27(月) 06:25:33.72 ID:f9VuOS1v0
>>465
うそこけ
募集で拡張やらせるなんて言ったら小学生なんかだれもやらなくなる
大体だな担当が小学生をどうのこうのなんて言う事は天地がひっくり返ってもありえないんだよバーカ
さてはおまえ悪徳所長だな
467文責・名無しさん:2011/06/27(月) 06:28:38.63 ID:Ptcj46iV0
ボーナスはまだかいな
468文責・名無しさん:2011/06/27(月) 06:49:04.28 ID:RaJyEoAyO
>>466
必死だなww
469文責・名無しさん:2011/06/27(月) 07:15:45.93 ID:hEpsGsR50
>>462、専業だったが、昔は苦学生アピールして拡張したなぁ。
じじいより若い男の方が拡張できるぞ。
470文責・名無しさん:2011/06/27(月) 08:33:48.45 ID:VVTqgt9F0
貧困ビジネスに身を投じた
新聞小学生カワイソス
471文責・名無しさん:2011/06/27(月) 10:15:07.41 ID:YXZWz9qG0
>>437 二代目所長に優秀な奴いるのか?聞いたことないぞ
472文責・名無しさん:2011/06/27(月) 11:41:19.13 ID:QTJcbFf5O
新聞小学生は昔から、程度のよい借金シバリ
473文責・名無しさん:2011/06/27(月) 12:02:12.19 ID:oznrvLX8O
今月で専業1人退職し、トラックの運転手になるそうです。前職は大工見習いで食べていけなく、新聞屋へ2年働き……です。
まだ30歳だから新聞屋にはまらないほうがいいのかな?
二度と戻らないと言ってましたが
474431:2011/06/27(月) 13:07:46.77 ID:kwLZlNiL0
厚生会に連絡してみました
4月22日に「営業所」に退職金の口座指定等確認用紙を送ってありますとの事
営業所に連絡してみたら「今来客中だからあとでかけなおして」とのこと
(*^ω^) も り あ が っ て き ま し た 
475文責・名無しさん:2011/06/27(月) 13:16:27.22 ID:58h7h/0HO
>>474
先ず事実確認を内容証明郵便でする事
次に知らぬ間に印鑑証明を変更されていないか確認汁
もちろん新聞販売店だから
単に忘れていたり後回しにしていた…と言う事も
充分想定の範囲内で_(^^;)ゞ
476文責・名無しさん:2011/06/27(月) 13:21:48.26 ID:hVOTUm5u0
>>474
ネット掲示板やSNSが無かった時代だったらうやむやにされていたかもな
477431:2011/06/27(月) 14:28:30.26 ID:kwLZlNiL0
所長から電話がきた

ああ○○君?wごっめーwwwww用紙だけど預かってたwwwwwwwwwwwwwごっめーwwwwwwwwwwww
明日には贈るから2〜3日中にはつくと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今実家?wwwwwwwwwwwww
それで実家の住所どこだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(#^ω^)書いてから退職したよな?俺
なんとかなりそうですレスくださった方々アドバイスくださった方々ありがとうございました
478文責・名無しさん:2011/06/27(月) 14:33:37.46 ID:jnxwLgzP0
>>477
全く同じな対応だった。一応完結したけど。
479文責・名無しさん:2011/06/27(月) 15:09:33.94 ID:oznrvLX8O
うちの専業だった奴は通帳と印鑑預けて、天ぷらカード代引かれて渡されました。2年4ヶ月で20万弱。
今月末で退職する登録して2年1ヶ月の奴は0だってさ。
480文責・名無しさん:2011/06/27(月) 17:17:02.98 ID:6o4imazb0
もうやめたい。もう死にたい。
481文責・名無しさん:2011/06/27(月) 17:53:25.17 ID:55OMJwBDO
うちの事務員は時給なんだが,とっくに仕事終わってるくせに凄い粘り
とっとと帰ってくれババァ!
若くてエロい人妻事務員を激しく希望します!!
482文責・名無しさん:2011/06/27(月) 18:22:32.05 ID:k2J9FrI4O
湘南だかで二世のやり手居るけど?
483文責・名無しさん:2011/06/27(月) 19:50:18.99 ID:QTJcbFf5O
>>476
あわよくば・・・
うやむや・・
てけと・・
新分野の好きなワードでつ
484文責・名無しさん:2011/06/27(月) 21:45:49.21 ID:WJQVUNxPO
ナベツネに投票しといてください(笑)
http://sentaku.org/social/1000030623/
485文責・名無しさん:2011/06/27(月) 21:49:10.53 ID:nGOkP5a9O
はよボーナス出せや
486名無し:2011/06/27(月) 22:37:14.97 ID:DGP0VRmn0
朝日新聞販売店(広島県東広島市)の店主が
従業員女性に7年間に渡り
性的虐待を行っていた。
このたび被害者女性が朝日新聞本社に助けを求めたが逆に解雇された。
性的虐待を行った店主は別の販売店に天下った。
このような事が隠密裏に行われてもいいのだろうか?

487文責・名無しさん:2011/06/27(月) 22:38:21.42 ID:t615/ftO0
出ないだろ
出てもごまかし半分の寸志
もはやバイト以下だな
488文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:02:26.85 ID:QTJcbFf5O
>>485
そんなもん待ってたら正月がくるぞ・・
489文責・名無しさん:2011/06/28(火) 00:45:28.94 ID:im0h8ViYO
>>485
所長が新聞以外で稼いでいないと
原資がないんだ
運良くうちは新聞屋が副業の所長なんで出たが
490文責・名無しさん:2011/06/28(火) 04:42:43.83 ID:msTx/Ahz0
所長、甘いよ!
ボーナスの事、禿げの砂糖が全部喋ってるぞ
うちら専業それぞれのボーナスの額
ボーナス出たバイト・わざと出さないバイト
なんで砂糖が,金額まで知ってるんだよ!
甘いよ砂糖に話すなんて
491文責・名無しさん:2011/06/28(火) 07:13:11.18 ID:0fYalPiz0
今日は朝刊来るの全社遅れたん
同じ時間にほとんど配達員みかけなかった
492文責・名無しさん:2011/06/28(火) 08:21:56.46 ID:PGq4VXGE0
砂糖さんは生活保護もらって左団扇です
493文責・名無しさん:2011/06/28(火) 09:22:05.84 ID:OKzTWRhr0
ああ、野麦峠状態。死にたい。
494文責・名無しさん:2011/06/28(火) 10:19:46.06 ID:im0h8ViYO
>>493
ああ野麦峠の舞台になった工場の息子も
今は古事記状態(既に80越えた爺)で
新聞屋からお情けで金貰って生活してるぞw
人間万事寨王が馬
495文責・名無しさん:2011/06/28(火) 12:59:42.25 ID:ahIe+KdNO
マジレスするとボーナス期待できない。

出たらいいな〜ぐらいで、都内Y
496文責・名無しさん:2011/06/28(火) 13:20:30.04 ID:JsAy9kdm0
解約くらい応じろ蛆虫が!
497文責・名無しさん:2011/06/28(火) 16:22:18.64 ID:WxqtzomD0
19才女子専業は入店しました
サポ野郎が増えました!(なんで?)
禿げ帽子の砂糖までサポ親父と化してます。
ボーナス貰えない奴は報復考えてるし?
どんな店やねん?
498文責・名無しさん:2011/06/28(火) 16:41:28.01 ID:PRxramSpO
鎌倉でグラサンつけて新分排他
してるバカンス発見
新聞屋さんってヤッパリ、怖いね
499文責・名無しさん:2011/06/28(火) 16:46:20.27 ID:uyMpiJi3O
まあボーナスってのは、ぶっちゃけ社員や公務員に車買わせるためのものなんだな
自動車立国日本社会におけるボーナスの正体ってえのは

車も買えない程度のボーナスしか出ないんじゃ終わってる
さあ君たちの新聞店はどうかな
500文責・名無しさん:2011/06/28(火) 17:15:28.86 ID:PRxramSpO
あ、銀蠅グラサンな(笑)
ひさびさ見たわ
飛行機のパイロットに
でもなるつもりなのかね?
501文責・名無しさん:2011/06/28(火) 17:35:19.26 ID:CSBO1yTG0
これからの時期白内障になりたくなければグラサンはデフォ あとタイベックとマスクな
502文責・名無しさん:2011/06/28(火) 17:50:19.25 ID:qZGKRQNB0
朝日の販売店に面接行ったらヒゲを理由に断られちゃったよ。いまは外見も厳しいのかね。
503文責・名無しさん:2011/06/28(火) 17:54:15.27 ID:+8AUAeX10
外見って結構アレだよな
うちの配達所で結核持ちがバイオハザードした時マスクして配達すんのは結構いたたまれないものがあったヴィジュアル的に
(感染白か黒か判定でるまでの数週間だったけど。まあ俺感染してたけどw)
504文責・名無しさん:2011/06/28(火) 18:22:03.33 ID:PRxramSpO
>>501
さながら変身途中の仮面ライダーやな
505文責・名無しさん:2011/06/28(火) 18:47:03.03 ID:pHQ8NMuQ0
>>482
誰よ?
あんなのがやり手なのか
506文責・名無しさん:2011/06/28(火) 18:58:40.04 ID:bDs6ULKn0
これだけネットが普及して、TV番組欄もニュースも携帯で見られる時代じゃ、新聞は時代遅れなのかもしれないな。
507文責・名無しさん:2011/06/28(火) 20:50:52.90 ID:CSBO1yTG0
いまどき新聞なんか読んでたら死ぬぞ
日経のコラムに騙されて何人地獄に落ちたことか
あんなものは企業の嵌め込み記事だ
508文責・名無しさん:2011/06/28(火) 22:23:06.87 ID:VgUS+9T30
マジで鬱
509文責・名無しさん:2011/06/29(水) 00:40:59.24 ID:PUH44hf2O
明後日から新入社員が入ります。27歳で9回転職し新聞店入りです。
植木屋、派遣、土木作業員、ショップ店員等々。
この業界みて1日で居なくなりますように。
ちなみに3名募集中
510文責・名無しさん:2011/06/29(水) 01:03:26.46 ID:CAZg5c940
一週間以内に消えるか決死の覚悟ができてるかの二択だなそれw
うち営業所のの夜逃げ?記録は部屋拭き掃除してdズラの30分最速記録
511文責・名無しさん:2011/06/29(水) 03:31:40.95 ID:NsFuY/KU0
てんぷらヒコテン無読の先カード等、計25枚位して辞めました

勤めていた区域の端っこに住んでますが、これって請求されます?
仮にカチコミきた場合、引越したフリすれば逃げる事できますかね?
512文責・名無しさん:2011/06/29(水) 05:01:17.68 ID:q05cBg0n0
新聞屋移るときは、まずカバン一つで入店する
順路を取って区域を確認!高物多すぎてもダメ、田舎だと稼げないし
あと店の雰囲気や人物観察しないとダメ(ここまで2日で終わらせる)
自分に合うと判断したら寮に荷物を運ぶ
新聞屋なんて入店してみないと本当、わからないよ
513文責・名無しさん:2011/06/29(水) 06:11:59.16 ID:PUH44hf2O
>>509 妻帯者で区域内住んでるから逃げはないと思うけど
514文責・名無しさん:2011/06/29(水) 06:23:31.12 ID:q05cBg0n0
子供がいて、持ち家じゃないと信用できないよ
賃貸住みなんて・・・・・・・
515文責・名無しさん:2011/06/29(水) 06:34:47.23 ID:PUH44hf2O
持ち家で子供無し、真面目そうと所長が話してました(笑)
今までまともに勤まった奴はいません
516文責・名無しさん:2011/06/29(水) 09:43:07.68 ID:JWPwxOKMO
>>515
どうせならそんなDQN経歴者ではなく
普通のリーマンリストラ組を順応させた方が
真面目に働くと思うけどなぁ
517文責・名無しさん:2011/06/29(水) 13:00:17.78 ID:6W/Zm/000
新聞屋の場合、あまり賢くて法律に詳しい奴より
いつ逃げても害のないアホが雇いやすい
二重帳簿知られたくないしねww
518文責・名無しさん:2011/06/29(水) 14:19:50.75 ID:YaX6u/RUO
ジャイアンツコーヒーの賞味期限が以上に短いぐらいだからな

519文責・名無しさん:2011/06/29(水) 15:04:51.87 ID:PUH44hf2O
ジャイアンツ缶コーヒー来年5月までありますよ!
セブンイレブン引き揚げ品では?
520文責・名無しさん:2011/06/29(水) 16:26:14.40 ID:JWPwxOKMO
>>519
Aのモーニングショットが売れてないのは
公然の秘密
521文責・名無しさん:2011/06/29(水) 16:29:56.21 ID:+b2cot3l0
臨機応変・優先順位・合理化・状況判断など
うちの若いバカ専業ども、まるでダメダメ
余分な仕事増やして疲れてるだけ
さらに禿げ帽子砂糖に騙されまくりやで
砂糖の所長の悪口に釣られて乗っかってやがるぜ
522文責・名無しさん:2011/06/29(水) 20:56:57.90 ID:kU8ANJOs0
店舗型風俗で残っているのは、ソープとピンサロだな
マンヘル系は、ほとんどガサが入り摘発されてるしな。
回春系は自家発電がほとんど。
523文責・名無しさん:2011/06/29(水) 21:13:54.86 ID:WqITP937O
>>520
販売機も10円安くしてる
524文責・名無しさん:2011/06/29(水) 21:46:36.07 ID:O/36mIbJ0
速報 ギリシャデフォルト
525文責・名無しさん:2011/06/29(水) 23:59:19.82 ID:WqITP937O
>>524
 
日本の発行する
赤字国債で 一巡するっぺ
またよいタイミングで破綻すたな
 
526文責・名無しさん:2011/06/30(木) 00:11:24.93 ID:tkYjpqkjO
>>524
まだでね?
527文責・名無しさん:2011/06/30(木) 04:42:24.31 ID:doU0FBBx0
専業がバイトの事、所長に言うのは「報告」だそうだ
バイトが専業の事、所長に言うのは「チクリ」だそうだ
じゃ私は店の事、逐一担当に報告してあげましょう!
担当は店員からの手紙をまっているよ(大笑
528文責・名無しさん:2011/06/30(木) 06:46:50.19 ID:iDqMeKqJO
担当は専業のことなんか頭にありませんからね!
529文責・名無しさん:2011/06/30(木) 09:57:03.66 ID:j61C2NT/0
集金早くだせよビシバシ
530文責・名無しさん:2011/06/30(木) 10:51:28.79 ID:LhuXrclMO
使い込みます
531名無しさん:2011/06/30(木) 11:00:53.43 ID:LuRg+iwp0
朝日新聞販売店(広島県東広島市)の店主が
従業員女性に7年間に渡り
性的虐待を行っていた。
このたび被害者女性が朝日新聞本社に助けを求めたが逆に解雇された。
性的虐待を行った店主は別の販売店に天下った。
従業員は店主の慰安婦ではない!
次の販売店でも再犯に及ぶかもしれない。
性的異常者に次の店を用意するのは、いかがなものか?
532文責・名無しさん:2011/06/30(木) 11:40:55.22 ID:hCSQJhcv0
>>521
警察沙汰だと改廃を視野に入れて社も動くが?
7年ちゅーのは訳ありじゃねーの?サポしてもらってたとか?
533文責・名無しさん:2011/06/30(木) 13:30:04.39 ID:P1xUpyBc0
こんな時代でもいまだに募集のとぎれない専業って
どれほど魅力のない仕事なんですか
534文責・名無しさん:2011/06/30(木) 16:23:15.85 ID:hpK6oPrz0
>>533
本社からのアドバイスで時期的に専業は入れ替えなさいと
店は言われてます。最終的に所長の判断だが!
で、ないと担当と一定の店のように癒着が生じるからね
客と親しくなると・・・言わせないでくれ
535文責・名無しさん:2011/06/30(木) 17:09:54.67 ID:u/FCh3y/I
ボーナスって出るの?スレチ?
536文責・名無しさん:2011/06/30(木) 17:27:57.15 ID:vjMJryElO
消費税上げ
確定的。

さらに部数は減るのか?
537文責・名無しさん:2011/06/30(木) 17:46:34.58 ID:z1IN1NX50
世界中の誰もがほしがるとびきり上等な米国債をぶん投げれば50兆やそこら屁でもない タイムリミットは8月2日
538文責・名無しさん:2011/06/30(木) 20:44:17.43 ID:LDfPxhBuO
はよボーナス出せや!
出さんかったら
ストライキやぞ
有給休暇をもらうぞコラ!
はよボーナス出せや!
539文責・名無しさん:2011/06/30(木) 23:59:35.60 ID:tkYjpqkjO
>>538
ありがと、はよストしてくれ
さぁ、仕事や仕事や
 
          臨配屋
540文責・名無しさん:2011/07/01(金) 00:12:31.99 ID:OzRhlSkG0
>>538
うちは出たらしい!
遅刻の多い調子の良い専業と出勤時間不規則の朝刊だけバイトに出ました。
真面目にやってるのがアホらしくなるとは、このことです。
まあ坊主店長が人間の好き嫌い激しいから気短だしスルー決めてるわ
541文責・名無しさん:2011/07/01(金) 05:47:27.68 ID:iR7jqQ+T0
毎月、集金の時期は書き込み減りますなww
542 【凶】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 51.8 %】 株価【E】 :2011/07/01(金) 05:49:04.06 ID:qfETCg4lO
みんな無事納金済んだかな?
543文責・名無しさん:2011/07/01(金) 06:52:37.23 ID:jvMGQqKHO
今日から来た専業、雨ガッパ、ヘルメット持ってきてなく俺のを貸しました。
何しにきたのかと思いながらの配達でした。
100部の配達を1週間で覚えてもらう予定
544文責・名無しさん:2011/07/01(金) 07:16:25.16 ID:FjGrzPJdO
都下Yだけどボーナスまだだね。

多分トンズラ防止なのかなと思ってる。この前本給減らされたばかりだから。
月内入金も済んだしとっとと払ってくださいよ。
545文責・名無しさん:2011/07/01(金) 07:29:53.97 ID:fmT7htj40
>>543
漏れだったら新人の雨ガッパ、ヘルメットも用意してない
所長なり店長なりを殴ってるな
546文責・名無しさん:2011/07/01(金) 07:50:17.02 ID:N0sKS+dUO
神奈川のA だが

ボーナスいつも7月末....
なんで?
隣のYは6月には出たのに
547文責・名無しさん:2011/07/01(金) 09:25:34.17 ID:pUSlpeX6O
>>546
まったくボーナスの支給日はハッキリしてほしいよな
うちのYもまだです
548文責・名無しさん:2011/07/01(金) 11:57:05.86 ID:Y0fE4qaN0
>>547
無駄の削減、まったくしてないがボーナスは出ませんね(Y埼玉)
つまりボーナスが無駄なんだなww
549文責・名無しさん:2011/07/01(金) 12:03:57.43 ID:S7ESbJJW0
うちは都内読売だが8月末で3万(爆笑)だぞ
同じ地区の朝日は15万〜
賞与で朝日に負ける読売ってw
550文責・名無しさん:2011/07/01(金) 12:17:01.50 ID:FjGrzPJdO
ウチは去年は6月末支給で7万(内一割が商品券)だった。年末が五万。今年のボーナスは未だ支給されず‥‥。

まぁYの体質なんじゃね?拡張(団)で維持してきたとこが強いから経営不振で団が入れれない店は、部数減→チラシ減→売上減のスパイラルで死ぬ。
551文責・名無しさん:2011/07/01(金) 14:24:20.02 ID:jt0hEpRni
ここにきてYの販売店が何かおかしいぞ
…。しかも大店が焦りだしてる。紙が減った、でもカード買うカネ無い、資金繰りキツい、などなど。

ま、拡張員から見てですけどね。
552文責・名無しさん:2011/07/01(金) 14:41:23.38 ID:cEMwOKSAi
東京 Aだけどウチの店は7月15日にボーナス支給されます。今回も6ヶ月間の給料の平均を出した金額から20%カットされた金額がボーナスになるんだ。夏ボーナスは40くらいですね。
553文責・名無しさん:2011/07/01(金) 16:09:38.19 ID:oCIzbT+90
>>551
それでもミニコミ誌やHPに、やたら経費かけ人余らしてる店もある。
専業は店でモバゲーしてるし表に出れば喫茶店で時間調整。
所長が店にいないこと多くなったので隙だらけだわ
554文責・名無しさん:2011/07/01(金) 17:30:21.76 ID:FjGrzPJdO
>>551

まぁ、大型店は予備紙も多いからな。チラシが多い時代なら積んでも利益出てたがチラシが減った現在は正真正銘のお荷物だから。
自分とこも1400持ってるからもってあと2、3年じゃないかな。
555文責・名無しさん:2011/07/01(金) 17:37:40.22 ID:uBlVhw5NO
店員それぞれの資金繰りが限界
WWWWWWWWWWW
556文責・名無しさん:2011/07/01(金) 17:40:46.24 ID:jvMGQqKHO
>>545 なんの説明も無いから、手ぶらなのかもしれない?
集金バック、釣り銭も自腹だしね。
自己紹介で間もなく結婚も考えてるから頑張りますだってさ。だったら新聞屋なんか辞めとけと思いました。
557文責・名無しさん:2011/07/01(金) 18:04:42.23 ID:XKTahPuHO
あと何年もつかな。
潰れてしまえとも思うけどな。

臨配の俺に対して偉そうな所長は態度を改めろよ。

ほとんどの区域を熟知している俺を怒らせたら不着が増えまくるかも知らんで

あと数回の不着で止まる読者とか


解ったらおとなしくしろ
558文責・名無しさん:2011/07/01(金) 18:09:55.17 ID:K18cjm5p0
>>551
あ、うちの店だ
559文責・名無しさん:2011/07/01(金) 18:28:08.04 ID:Ju2Cs4zg0
>>552
ボーナスでたら明細アップよろしく
560文責・名無しさん:2011/07/01(金) 19:05:35.00 ID:6uzJyYrp0
臨配と拡張員ってどっちが社会的に死んでるの?
561文責・名無しさん:2011/07/01(金) 19:30:34.56 ID:SCwXc98n0
ボーナス、震災の影響で
一律、5万だとよ。
ふざけんのもいい加減にしろよ!!
562文責・名無しさん:2011/07/01(金) 19:51:19.17 ID:FjGrzPJdO
>>560
ぶっちゃけちゃえば専業も拡張員も臨配も変わらんだろ。
第三者から見ればどれも新聞屋だからな。
563文責・名無しさん:2011/07/01(金) 20:46:22.15 ID:de42O9Ns0
現地会開いて正常化しろよ
いつまで本社の奴隷になってるんだよ
金残してさっさと辞めろw
564文責・名無しさん:2011/07/01(金) 21:19:28.79 ID:eT46EHTNi
>>563
こーゆー動きを察知したら、即、叩き潰して下さいね。本社様。
565文責・名無しさん:2011/07/01(金) 22:37:19.59 ID:FYoVEVcI0

ダルビッシュに養育費月1000万円を請求している
紗栄子の第二子の写真が流出。
今彼にそっくり。

ttp://img684.imageshack.us/img684/8449/x25feb2b1.jpg
ttp://img219.imageshack.us/img219/5421/x2610ffbe1.jpg
ttp://img191.imageshack.us/img191/2734/shiburui.jpg

流出元(削除されている)
アメブロshiblog39
フェイスブックshibu3939
566文責・名無しさん:2011/07/01(金) 22:47:29.36 ID:Vnw/SPN70
>>556事故紹介で希望を騙るのはどこの業界でも蟻だろ 
567文責・名無しさん:2011/07/01(金) 22:55:15.37 ID:uBlVhw5NO
醤油の賞味期限も短いじゃねーかよ、
まぁ、散々エコナ使ってたぐらいだからな…
568文責・名無しさん:2011/07/01(金) 23:16:56.74 ID:cU4+mFCn0
自販機・駄菓子屋前・公園
などでモバゲーやってる専業大杉w
また定数マイナスだ Yだが
569文責・名無しさん:2011/07/01(金) 23:47:47.85 ID:XKTahPuHO
潰れてしまえ!
新聞社も販売店も!
首吊って死んでしまえ!!
570文責・名無しさん:2011/07/02(土) 01:53:31.61 ID:IOk9t1h7O
宅配がなくなるのは
すべての仕事がなくなってから
つぶれます
悪しからず・・
571文責・名無しさん:2011/07/02(土) 05:24:59.34 ID:zhaN/x9M0
糞店代表的な例
1−このご時世に専業を増やし紙を減らしてる
2−糞ガキを配達主任にして逆に混乱してる
3−ホームページ結局、読者は見てない結末
4−仕事終わっても、なかなか帰れない
5−不着にはうるさいが、遅刻にはうるさくない
6−仲良しグループが上を占めている
572文責・名無しさん:2011/07/02(土) 05:55:02.11 ID:fxJuiBak0
糞店とは年収500万以下の専業がいる店ですよ。
573文責・名無しさん:2011/07/02(土) 06:09:33.59 ID:+xWUr9xrO
うちは専業3人増やしました。紙は減り続けてます。
新人研修に参加すれば、本社より一人あたり月に12万の補助が3ヶ月出ますからね。
574文責・名無しさん:2011/07/02(土) 07:06:58.49 ID:YADftf7V0
B券できるだけ使わないようにしてたけど、他の専業は使いまくってるので俺も垂れ流すことにします。
拡材も節約してきたけど、留学生は垂れ流し放題なので俺も今後は断らないようにします。
もう損益は一切考えないようにします。まじめにやっても馬鹿を見るだけだけなので。
575文責・名無しさん:2011/07/02(土) 08:57:10.36 ID:QafoR77X0
7月入りのてんぷら15枚作って辞めたせいか、店からTELが来る来る(笑)
576文責・名無しさん:2011/07/02(土) 09:48:00.44 ID:6jfa46xK0
即日監査ってのはクーリングオフにも直結しちゃうからやりたがらないみたいだけど
結局天ぷらの温床になっちまうな
577文責・名無しさん:2011/07/02(土) 10:54:59.46 ID:sryUm/UnO
>>576
そもそも専業の天ぷらは見越した上で給料設定されてるから問題ない
各専業毎月50部程度は自腹で払えるって考え方ww
その程度ならギャンブルに納金しなければ死なない程度に生きていける
578文責・名無しさん:2011/07/02(土) 12:05:07.63 ID:hC7/RsOq0
>>577正解。そうなるように、そうするように店がノルマかけて
専業を地獄に追い込む制度ですね。今もS●事や砂糖新聞販売などもこれ式。
また本社から年間目標というノルマ課せられてる
これが、押し紙と言われている(達成できない店は)
毎年だから大変だろう!
579文責・名無しさん:2011/07/02(土) 12:22:24.28 ID:NuObJKFiO
>>577
大体新聞屋如きで月30万だの40万だの
世間様を舐めているからな
現物支給上等!ってのがこの業界の仕組み
本社販売局にはマーケティングを知る香具師すらいない
全くの低学歴のカスばかり
奴らは唯の集金係だ罠
居るだけムダな経費だ
580文責・名無しさん:2011/07/02(土) 13:40:20.15 ID:+xWUr9xrO
今の新聞店は今までいた店のなかで居心地最高!
A浦和西部8ヶ月〉A姉ケ崎〉Y亀有〉Y北関東
今の店は天国ですね。給料50オーバー、店長は居なくて主任が馬鹿で、所長は昼のミーティングしかいないしね。配達は週に一度あるかないかだし
581文責・名無しさん:2011/07/02(土) 13:57:54.06 ID:+xWUr9xrO
追加 姉ケ崎1年、亀有2年、北関東4年
582文責・名無しさん:2011/07/02(土) 14:27:48.09 ID:Tw8E0T+O0
北関東はまったりしているっていうからな

もうかなり経つけど、ウチのグループが引き継いだ店の従業員なんかは
朝刊配って週一位店番して、夕刊はちょこちょこっと配って終わり

ガツガツした勧誘合戦も無いから入り止めもあまり無く営業も月10日程度
これで50万円w
そりゃ誰も辞めたがらないって
583文責・名無しさん:2011/07/02(土) 14:56:34.33 ID:2SbzaH9G0
朝日のイワキってどうなのかな?昔働いてた浦安のお店もそこの系列になっちゃったみたい。
584文責・名無しさん:2011/07/02(土) 14:57:52.38 ID:+xWUr9xrO
>>582 入止めはあるよ。今日定数日だけど、入り251件、止め289件です。
営業は毎日あるし、新勧起こしも月に10件は揚げるし
585文責・名無しさん:2011/07/02(土) 16:07:04.81 ID:1927sj0o0
糞店のボーナス支給について
1−出す、出さないも明確にせず結局出さない
2−好き嫌いで支給し口止め工作してる
3−地震の影響だと出さない割に無駄な専業入れてる
4−ボーナスなしで紙分けに5人も配置してるバカ
586名無し:2011/07/02(土) 18:22:37.70 ID:WVZlX1OO0
今回の朝日新聞販売店(広島県東広島市)で起きた従業員への性的暴行は
結局、裁判になり金銭で決着したが、引き続き別の店を運営させるって
 こんなのあり?  エロオヤジは股 次の店でもヤルんじゃないの?
587文責・名無しさん:2011/07/02(土) 21:44:23.58 ID:4IsLlHt00
>>586
しかもそれ訴えた本人は解雇になってる
588文責・名無しさん:2011/07/02(土) 22:35:13.24 ID:SDnP0tld0
今年の年間目標100部
来年はそれを維持してさらに100部
の繰り返しで所長が人間味を失っていく
結局、糞食って貰うのは専業ってことなんです
589文責・名無しさん:2011/07/02(土) 23:20:06.28 ID:pi1sBxEbi
最初から人間なんて思っちゃいませんから、たぶん。まさに東電と下請けの関係。
590文責・名無しさん:2011/07/03(日) 01:17:04.00 ID:1eaOhVcMO
秋ぐちにかけて
新聞配る人口はまだまだ
減少つづくから
楽しみですね♪
591文責・名無しさん:2011/07/03(日) 05:33:32.69 ID:pDJ8bEbV0
担当に手紙書かなきゃ!
所長の悪口たくさん書いてね
592文責・名無しさん:2011/07/03(日) 06:17:03.91 ID:zesvChXOO
7/1に入った社員が飛んだ(笑)
やはり無理だったかな
593 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 56.1 %】 株価【E】 :2011/07/03(日) 08:14:54.97 ID:2JC2KVjsO
さて7月になった訳だが
6月納金がほぼいつも通り
ボーナス積立は三分の一だけ反映されているが
これはボーナス払いで買い物をした所長家族の支払いと
本社への震災被害協力分担金に消えるだろう
MSレベルの店はボーナス払わなくても従業員の給料が確保出来るのか?
その疑問に1つの答えが出てくる月でもある
594文責・名無しさん:2011/07/03(日) 12:46:07.83 ID:mmCopENp0
千葉のゴルフ場多い地域のYだが
本社担当来た時は軽自動車で送迎してるくせに
所長はポルシェとベンツクーペー所有してます。
それでボーナスは支払いません。
私も担当に車の写真でも送りましょうか
即、団日程が増え年間目標数増やされるでしょ!
595文責・名無しさん:2011/07/03(日) 12:52:40.25 ID:ZANdTHjy0
厚生会から退職金返信キター
611000円キター
・・・7年11ヶ月いて社員登録されてた期間は6年1ヶ月か・・・まあこんなもんだよな・・・
所長がカスだと苦労するね・・・頑張れみんな
596文責・名無しさん:2011/07/03(日) 13:37:53.27 ID:VdsJP0CTI
今日、午前中に普段会えない女性のお客さんの所へ継続のお願いに行ったんだけど寝起きの格好で出てきたんだけど…下着姿?と思うようなきわどい格好だったので理性が吹っ飛ぶとこだったわw
597文責・名無しさん:2011/07/03(日) 13:44:44.74 ID:cs3IOz9PO
>>596レイパ予備軍乙!

っていうか本当にMの二世会ってあるの?

親がたまたま新聞販売店をやってて何も苦労せず継いだだけなのに自分達はエリートと勘違いしてるのかな?
598文責・名無しさん:2011/07/03(日) 14:21:03.72 ID:zesvChXOO
退職金でてよかったね。
俺は主任ランクだけど、5年でどれくらいかな?
読売で、来月いっぱいで退職予定。
599文責・名無しさん:2011/07/03(日) 15:12:01.60 ID:YO7+EJH+0
朝で六年で16万だったよ。今度は読にしようかな。
600文責・名無しさん:2011/07/03(日) 16:15:33.21 ID:i/vzuLVKO
>>595の記事を見て質問です。

2000年3月末、Yに奨学生とし入社。途中大学をドロップアウトするも4年勤め上げて奨学会卒業式にも出席、卒業祝い金を貰う。(2004年3月末)

しかしそのまま販売店に継続して勤務。その間退社、休職もなく現在まで勤務。
ただ本社登録のハガキが届いたのがちょうど二年前。
この場合、退職金の計算開始は『奨学生卒業から』か『本社登録の二年前から』なのか。

本社登録がこんなに遅れるのは珍しいこと?
601文責・名無しさん:2011/07/03(日) 16:21:13.32 ID:+BfEry1J0
なんでYの専業が店でモバゲーしてる時
Мの所長は配達して集金してるんだ!
М本社販売局よ、もう少し店儲けさせてやれよ
栄転祝いで私服肥やす糞担当ども
602文責・名無しさん:2011/07/03(日) 17:50:42.13 ID:1eaOhVcMO
みんな震災復興にいっちまう
から新聞販売店が人手ふそく
グヘヘ・・・
603文責・名無しさん:2011/07/03(日) 18:35:00.53 ID:kcvqQEnhO
一昔前なら10年勤めあげたら1,000万は貯まったのに
604文責・名無しさん:2011/07/03(日) 18:38:22.25 ID:ZANdTHjy0
>>600
本社登録の葉書が来てからの筈
そもそも奨学生は正社員扱いにはならない
605文責・名無しさん:2011/07/03(日) 19:52:31.25 ID:/bnDAUtx0
Mの所長は拡張もできない馬鹿ばっかだから、配達位やってあたりまえだ
606文責・名無しさん:2011/07/03(日) 19:58:11.64 ID:zesvChXOO
俺は本社からのハガキ受け取っていません。住まいが店の2階で所長が破棄したのかな?
賞与ランクの用紙に登録ランクと登録日が載っていたのが頼りです。
五年じゃなく六年でした
607文責・名無しさん:2011/07/03(日) 22:35:35.07 ID:AsS6Ql5b0
>>602
それでも今時、バイト辞めさせて専業体制にしようとする店がある
それで外注頻繁に入れないと維持もできない始末
最低3ヶ月先までの確定止めも出せず、6月末約切れの未確定が
まだ16件もあり流し込みの状態・・・糞店Y関東
608文責・名無しさん:2011/07/04(月) 00:12:50.55 ID:RNwhx6WhO
このご時世あからさま本社に
狙い打ちされてる販売店
あるよね・・全然かわいそうで
ないけどね・・自業自得・・ゲラゲラ
609文責・名無しさん:2011/07/04(月) 00:56:25.05 ID:uHfNq1V/i
>608
狙い打ちって、具体的にどんな事されるの?つまり、辞めろって事?
610文責・名無しさん:2011/07/04(月) 01:57:51.46 ID:RNwhx6WhO
担当が拡張団を次から次から
入店させる
まるで資産を全部はきださせ
借金して倒産するまでいちびる
※店を辞めると言うまで続く
611文責・名無しさん:2011/07/04(月) 01:58:53.77 ID:ZZRbk8nK0
担当に報復だ罠
612文責・名無しさん:2011/07/04(月) 02:19:41.32 ID:IinWt4ry0
>>610
カードがたくさん揚がって
紙が増えるからむしろ有り難いでしょ
613文責・名無しさん:2011/07/04(月) 04:57:10.49 ID:hkQjWYvC0
犬の餌代あったら、カード買えるだろ!ボーナス払えるだろ!
614文責・名無しさん:2011/07/04(月) 05:50:07.96 ID:RNwhx6WhO
すでに過剰な積み紙で
カードがあがって紙が増える
段階にはない!
エリアに市街化調整区域
などがあり、いつの日か解除の
期待感でもあれば別だが
客(世帯)は出ていくばかりで
国道や、電車の通るゴーストタウン
615文責・名無しさん:2011/07/04(月) 06:08:05.13 ID:BuPOCwTkO
合配エリアに区域侵入して増紙してます。先方からのクレームないからやりたい放題
616文責・名無しさん:2011/07/04(月) 06:27:22.11 ID:SkyNTb7/O
このスレにパチ狂いの専業いる?
ちょっと話し合いたいんだけど
617文責・名無しさん:2011/07/04(月) 07:28:27.35 ID:l4eYSUwPO
>>616
パチ狂いとまでは言わないけど今年に入ってからは30万くらいは勝ってる。
618文責・名無しさん:2011/07/04(月) 08:21:22.32 ID:ZiXTivHhP
不正遠隔操作が当たり前の朝鮮玉入れで勝てるわけがねえだろうがボケ!!!!
619文責・名無しさん:2011/07/04(月) 10:11:58.35 ID:l4eYSUwPO
>>618
概ね同意だけど、あり得ないと思う事は世の中にはあるんだよ。

俺が女優の親戚で新聞屋の専業である事、本当に今年は30万くらい勝ってる事を含めてな
620文責・名無しさん:2011/07/04(月) 10:37:16.31 ID:6cikfg560
任意整理中は店持てないよな。
621文責・名無しさん:2011/07/04(月) 10:39:00.36 ID:6cikfg560
途中で送信してしまった。
諦めろと言ってあげた方が良いかな。
622文責・名無しさん:2011/07/04(月) 10:51:17.71 ID:VJLlTvtX0
>>612
現読崩しとかやるんだぜ
良い訳が無い

それにカードが上がって3ヵ月後、その約切れどうすんの?
623文責・名無しさん:2011/07/04(月) 12:13:50.67 ID:NXXFI7Xb0
専業たち気づいてないが雇われ所長多い現実
叩き上げ独立なんて今はほとんど雇われ所長
車で言えば使用者 さいたま市Y
624文責・名無しさん:2011/07/04(月) 12:40:04.65 ID:uMh3HrVzO
>>620
持てるぞ!
バレてさえいなければ支障はない
625文責・名無しさん:2011/07/04(月) 13:46:37.48 ID:6cikfg560
>>624
持てますか!
資金調達は大変そうだけど。
626文責・名無しさん:2011/07/04(月) 14:00:01.51 ID:3IBorxNL0
前いたとこは複雑なとこだったよ 所長は雇われでオーナーは会長職 ただしこの雇われ所長というのは
会長の前にオーナーだった人物の息子 前オーナー逝去も息子が店を買う金が無かったのでソノ人物が
救済買い取りして残された息子も雇われ所長として鎮座させた
627文責・名無しさん:2011/07/04(月) 16:19:30.59 ID:ZZRbk8nK0
>>623所長!独立したいので、金貸して下さい。
628文責・名無しさん:2011/07/04(月) 16:34:20.29 ID:IDsOPq790
「所長」担当、1年頑張ってきましたが、増紙できません
「担当」・・・・そうですか
「所長」俺なら増やせると思い店始めたんですが
「担当」・・・・でしょうね
「所長」??来年こそは・・・
「担当」来年はいいからさ、電話セールスカード100枚どう?
「所長」いや専業とバイトにボーナス払いましたので・・
「バイト」1万円も貰ってませんよ!無視決め込んでますよ!
「担当」100枚と言うことで
629文責・名無しさん:2011/07/04(月) 17:21:53.71 ID:IinWt4ry0
コンビニ経営はやりたくなくても10年やらされる
販売店経営は10年やりたくてもやらせてもらえない
おいしすぎる新聞販売店
630文責・名無しさん:2011/07/04(月) 18:19:29.96 ID:4CRnxQXp0
>>618、パチンコで勝てる方法あるぜ。パチンコのサクラの仕事をすればいいのだ。
普通の客で勝負しようとしたら絶対に勝てない。
遠隔操作・顔認証システムが作動して、絶対に勝てない。遠隔しているパソコン
見たことあるから。パチンコは詐欺だぞ。
631文責・名無しさん:2011/07/04(月) 21:02:19.40 ID:ysgqkSDw0
それが底辺に生きるクズ人間には全く理解できないのです
632文責・名無しさん:2011/07/04(月) 23:34:32.92 ID:RrXN0gdX0
専業増やして経費かけて増紙できないなら単なるバカ
余計な仕事だけ増している。
な、バカ所長教えてやるよ!増紙とは1年のうち1ヶ月だけ入りカードが
集中して増えることじゃないんだよ!維持しながら増やさないと?
「1月100部増えました」「7月100部減りました」
100件止まるの解ってる訳だから入り作っておけよ糞所長が!
633文責・名無しさん:2011/07/04(月) 23:41:39.22 ID:6dpJMIjHO
Aの退職金ってどうなってるの?
Yの時は登録してからの年月で三年ちょっといて30万ぐらい貰えたけど同じ?
セールス証の登録日から?
634文責・名無しさん:2011/07/05(火) 00:03:35.03 ID:rA4nYNw20
ないぽ
635文責・名無しさん:2011/07/05(火) 00:21:16.50 ID:vsOIorbX0
>>633
9割方最低ランクでの登録だから2年で7万、3年で10万弱
この前10年居て辞めてった奴は50万位って言ってた
636文責・名無しさん:2011/07/05(火) 00:24:21.89 ID:aUa/gfw+O
えっ?
朝日も読売も同じだろ?
637文責・名無しさん:2011/07/05(火) 00:25:52.74 ID:NKwPQfBZ0
愚痴スレということで愚痴
大〇区中央のAだけど本社に苦情がいくたびに、客のフリして苦情を取り消してます
ここはこんなんばかりでイヤになる
こういうのが許されるAはもうダメだな
638文責・名無しさん:2011/07/05(火) 00:30:43.03 ID:asBhqXBMO
団を入れてバックマージン
もらってんのかな
月給130万も貰ってるくせに
639文責・名無しさん:2011/07/05(火) 01:45:42.16 ID:oUT4WUzTO
肋骨骨折した社員が医者から三週間の安静と言われて店番のみしてます。
営業のみやっていて、パチンコ三昧です。
納得できないので、所長にチクルかな
640文責・名無しさん:2011/07/05(火) 02:04:05.52 ID:RAkN+8hR0
キターーーーーーー● キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━!! キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆) ゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk

641文責・名無しさん:2011/07/05(火) 04:03:56.12 ID:vIV3d1/w0
>>639、パチンコは遠隔操作・顔認証システムを使った詐欺だよ。
パチンコで勝っているなら、サクラで雇われている可能性があるね。
ということは副業だな。所長に言えば、解雇の事案になるぜ。
642文責・名無しさん:2011/07/05(火) 04:54:42.34 ID:UmyLXQnQ0
>>641
詐欺じゃないでせう
パチンコ屋はパチンコは勝てます儲かりますなんて言ってないしね
643文責・名無しさん:2011/07/05(火) 04:58:00.40 ID:xPe31yZu0
新聞屋も詐欺屋だから大丈夫だよ
実配達部数3500なのに4700で定数報告し
荒稼ぎしてた腐女もいたからな
644文責・名無しさん:2011/07/05(火) 05:08:47.96 ID:vIV3d1/w0
>>643、新聞屋も詐欺だな。今の若者がパチンコしなかったり、新聞読まないのは
「パチンコは遠隔操作と顔認証システムを使った詐欺」だということを知っているし、
「メディアが一方的に流す情報に嘘や報道しない真実があるってこと」を知っているからだな。

>>642、この理屈でいけば、新聞の折り込みも詐欺ではなくなる。
「4700部搬入された折り込みは4700部配達されます。」と言ってないから。
今の団塊とか景気の良い日本を味わってきた世代よりも、今の若者の方が
真実を分かっていると思う。酒をあえて飲まないのも若い世代。中年配達員には
アルコール中毒のような人間が多い。今の若い奴はよく現実を理解しているよな〜。

パチンコが詐欺である事実は、よほどのアホじゃない限りみんな知っている事実。
645文責・名無しさん:2011/07/05(火) 05:20:38.96 ID:xPe31yZu0
首切り担当
紙切り担当
さて10月からの新担当は?
646文責・名無しさん:2011/07/05(火) 05:54:51.89 ID:asBhqXBMO
しかし、南関東、ねばりづよく
ふらないね
※ジャジャぶりなし
 
もう梅雨明けしてね?
647文責・名無しさん:2011/07/05(火) 06:50:06.79 ID:Yxa0Fih8O
遅くなりましたが
>>616です


なぜ借金を積み重ねてまでパチンコ(パチスロも含めて)をやり続けるのか実に不思議
辞めれば借金は少しずつでも返していける状況になるし少なくとも
現状よりかなり楽になるのは確かですよ?
648文責・名無しさん:2011/07/05(火) 06:52:36.11 ID:Yxa0Fih8O
借金をパチで勝って返すとか甘い事考えているようですが
はっきり言って不可能です
パチとはすっぱり縁切った方が楽ですよ
パチ続けている以上
借金だけが増えていきますよ
649文責・名無しさん:2011/07/05(火) 06:58:53.00 ID:Yxa0Fih8O
どうしてもパチンコやりたいんでしょうが

我慢して借金を綺麗にして
金を貯めて
その貯めた金を食い潰さない程度でパチを楽しめる精神状態になってから再開した方がいいですよ
今のままではホームレス街道まっしぐら
周りの人はいつまでも、お金貸してくれませんよ
650文責・名無しさん:2011/07/05(火) 07:01:29.65 ID:spO6ZYg8O
パチンコの勝ち方をしらんのやな
まずは店選びからや。
出来るだけ大きい店に行く事や、それから台選び、今はスロットは駄目。パチンコのMAXタイプを打つ事。何か月か通って傾向をつかむ事。
651文責・名無しさん:2011/07/05(火) 07:21:17.78 ID:Yxa0Fih8O
>>650
まずは人から借金せずに、充分すぎる資金を作ってからだな

652文責・名無しさん:2011/07/05(火) 07:27:32.10 ID:Yxa0Fih8O
パチ狂いの借金たれの態度で驚くのは

「借りた金、振り込んでおいたからな!今月は2万しか返せないから残りは来月でいいだろ?」
その翌月も同じ事言う


あなたのお友達は
あなたに、お金を貸したために本来したかった事や買いたかった物を我慢しているのです
その お金であなたは
パチンコという好きな事をしているわけです
653文責・名無しさん:2011/07/05(火) 07:32:35.24 ID:SmvlcQPhO
今日は会議・・・
社員全員が揃う日だから、そろそろボーナス出して下さいよ。
654文責・名無しさん:2011/07/05(火) 07:52:17.37 ID:2k0Vj3a90
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!! http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
655文責・名無しさん:2011/07/05(火) 08:00:58.51 ID:402UKz3v0
競馬狂い所長の店舗もダメだもう
656文責・名無しさん:2011/07/05(火) 08:08:09.08 ID:K9w70c/jO
>>655
公営ギャンブルならまだマシ
商品先物やFXに納金を続け
毎日店に追証の電話が架かってくる!なんざぁ
呆れてモノも言えない
まぁそんな店はほとんどの専業もヤミ金地獄ではある訳だが
657文責・名無しさん:2011/07/05(火) 08:50:47.72 ID:WNhfU+2mO
TBSラジオで平日夜10時から放送されている「ニュース探究ラジオDig」。
今日のテーマは新聞。
ただ、紙面なのか経営なのかは、よく分からない。
前は新聞奨学生をテーマに取り上げた。
658文責・名無しさん:2011/07/05(火) 11:21:25.86 ID:spO6ZYg8O
糞所長さえ居なければ、所長を交代させるいい方法ないかな
659文責・名無しさん:2011/07/05(火) 12:38:13.37 ID:BqzreA360
>>653 うちは出ましたよ。
まじめに来てるバイトーなし
不規則バイトー1万円
専業1年勤務ー12万円
専業1年未満ー3万円
店に報復練ってる奴ー3人

>>658 担当や支部会長に手紙書く、週刊誌と押し紙について勉強
660文責・名無しさん:2011/07/05(火) 14:50:27.24 ID:K9w70c/jO
>>658
マジレスすると痴漢冤罪をでっち上げて逮捕させる
これが1番確実
661文責・名無しさん:2011/07/05(火) 16:18:43.95 ID:6zvHV8ZV0
まあ生活保護受給者を隠蔽雇いしてるくらいだから歪んでる所長だわな
店の隅から隅、犬だらけで所長が来るとクンクン泣いてるわ
662文責・名無しさん:2011/07/05(火) 17:19:26.19 ID:001yR8iX0
犬達からも笑われている新聞屋
663文責・名無しさん:2011/07/05(火) 17:41:24.09 ID:oUT4WUzTO
担当する配達パートの退職金が10年で35万円出ました。65歳で一旦退職扱いらしく本人の口座に振り込まれたらしい?
664文責・名無しさん:2011/07/05(火) 17:51:28.56 ID:6zvHV8ZV0
犬、蹴飛ばしてやったよ
665文責・名無しさん:2011/07/05(火) 20:05:53.60 ID:oUT4WUzTO
明日から専業3人入る予定!
22歳、26歳、34歳で未経験です。何人残るだろうか?
666文責・名無しさん:2011/07/05(火) 20:17:40.48 ID:aUa/gfw+O
犬食うなよ?
667文責・名無しさん:2011/07/05(火) 20:32:31.08 ID:g5qR/CX80
専業・バイトでも、たった1人だけにボーナス出さないって
人間のやることじゃない。俺は口止めまでされたぞ!
逆に、お前だけには出てないぞと知らせてあげた方が効果あるかと?
どちらにせよ、何れ復讐されるわな
668文責・名無しさん:2011/07/05(火) 20:53:08.90 ID:RaPUMMk/0
俺だったら元旦に欠配して飛ぶレベル
669文責・名無しさん:2011/07/05(火) 20:57:54.08 ID:YjgTcZDsP
22歳で専業か
人生終わってるな
670文責・名無しさん:2011/07/05(火) 22:08:20.99 ID:vIV3d1/w0
>>658、全員でトンコーだな。
671文責・名無しさん:2011/07/05(火) 23:36:07.13 ID:F6AQgXXs0
横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・
横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・
横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・
横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・横浜北部・
もうだめぽ   Y
672文責・名無しさん:2011/07/06(水) 04:05:41.45 ID:/UF7KYZv0
バイトの配達員が来なくて焦った。
昨日、給料支給日だったんで逃げたかと思ったよ。

673文責・名無しさん:2011/07/06(水) 04:38:00.92 ID:mUr+/PFu0
>>672
バイトは自宅からの通いがほとんど逃げはないでしょ!
急に辞めるけどね。逃げるのは悪さバレ始めてた専業でしょ!
バイトに1万円の小遣いボーナスも出せない所長が逃げるんじゃない?
674文責・名無しさん:2011/07/06(水) 05:59:40.54 ID:5lhUgCqB0
集金も専業にやらせず地元のオバちゃん連中募集してやらせた方が安心じゃねえかな
675文責・名無しさん:2011/07/06(水) 07:12:29.88 ID:S1tYXBXCO
新入り専業3人のうち1人のみ来ましたが、飲酒運転で来ましたので店の掃除をさせました。
所長に報告するか悩みます
676文責・名無しさん:2011/07/06(水) 08:10:16.76 ID:M8Qtld3zi
>>671
横浜北部がどうかしたのか?

677文責・名無しさん:2011/07/06(水) 08:13:07.63 ID:yZ5uSJWk0
千葉県柏市よりも酷い放射能汚染の実態。>>676
東京都マジで終了。いつまで隠し通すかだな。余裕ある専業は少なくとも静岡山梨長野よりも西に3月以降引越ししております。
現生で100マソの札束見せれば どんな営業でも大抵半日で物件を見つけます。
678文責・名無しさん:2011/07/06(水) 08:15:29.39 ID:Pqr44YU+0
>>674
切り取り出来ない奴はイラネ
679文責・名無しさん:2011/07/06(水) 08:18:46.57 ID:yZ5uSJWk0
しまったああああああああああ。ここは専業でも新聞集金専用だったやないかああああああああwwwwww

勘違いして専業を株為替と間違えたわw
680文責・名無しさん:2011/07/06(水) 08:28:45.66 ID:osthO+N90
>>675
お前って毎回ネタばっかりだな
681文責・名無しさん:2011/07/06(水) 13:00:53.99 ID:Z8s9IRkHO
パチンコ強いわー。
今日も3万くらい勝ったわ。今年35万くらいの儲け
682文責・名無しさん:2011/07/06(水) 13:35:21.54 ID:9zhjIGPY0
最近、所長の姿が見えない!
時期が時期だけに無視隠れや
1万も払えんのかい?
683文責・名無しさん:2011/07/06(水) 13:48:05.42 ID:B1LAW4rk0
今度従業員の誰かがてんぷらカード代を回収に来るらしい

もし来たら、録音してココに晒すわ
684文責・名無しさん:2011/07/06(水) 14:13:31.73 ID:hUPb6UTn0
>>681、「今日もパチンコで勝った」と書き込みするバイトですね?
新聞屋でパチンコ工作員とかパチンコのサクラのバイトしなきゃならないほど、
新聞屋の給料も減ってきているな。
パチンコのサクラのバイトやっていたから分かるけど、はっきり言って今の
パチンコは顔認証システムと遠隔操作で客は絶対に勝てないよ〜〜〜。
パチ屋はサクラにも給料渋りますしね。よって、一般人がパチンコで勝ったという
発言は嘘八百!!!強がり言って自分に嘘ついても駄目だし、今ではネットで
顔認証システムの管理をしているから、どの店に入っても勝てないよ〜〜〜。
685文責・名無しさん:2011/07/06(水) 14:15:08.56 ID:hUPb6UTn0
>>684
遠隔操作で摘発されるパチンコ店はほとんどなくなったのは、遠隔って内部告発
で摘発されるのが100%。よってネットで自動遠隔して店長クラスの人間ですら
遠隔操作できないようにしてしまえば、内部告発もなくなる。

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
この動画見てみろよ。今では、遠隔操作もパチ屋じゃないところから操作しているから。

パチンコは人生の無駄だよ。配達した給料でいい服かったり、おいしいもの食べたり
したほうがいいよ〜〜〜〜。
686文責・名無しさん:2011/07/06(水) 14:36:13.60 ID:5/WDmGXh0
パチンコの話はすれ違い。他でやれ
687文責・名無しさん:2011/07/06(水) 14:41:59.53 ID:vgATeldB0
パチ屋の前にプレスカブニュースメイトは常に止まってるから配達員とパチは常にセット
688文責・名無しさん:2011/07/06(水) 14:44:32.19 ID:S1tYXBXCO
営業ってバイクでやるの?
オイラは車だから、パチンコ行くのも車です。
689文責・名無しさん:2011/07/06(水) 15:48:10.29 ID:GxagdlOi0
新聞屋とパチンコ競馬は切っても切れない関係だからな
ギャンブルやらん奴は大抵オタクか酒乱か借金まみれのどれかだし
690文責・名無しさん:2011/07/06(水) 15:52:50.02 ID:5/WDmGXh0
もっと健全な業界にしろよ。金たまったら、学校池よ。まだ行ってない所あんだろよ。
691文責・名無しさん:2011/07/06(水) 16:55:36.00 ID:jMXHpyeZO
まともだったら
こんなに大卒の就職浪人いてる
世の中にはなってない
むしろ臨配屋が料金下げ過ぎて
人が全然集まらないのが現状
本社は、なかなか
ちょーいんの張料には手を
つっこまないですね
692文責・名無しさん:2011/07/06(水) 17:13:11.76 ID:OB67LBpG0
折込会社の部数表閲覧してる限りYの場合
小店舗の紙は切り、その紙を社管店で積んでるな
社管店なんて原価あってないような物だから
ボロ儲けだな 手口変えて来てるぞ 埼玉県Y
693文責・名無しさん:2011/07/06(水) 17:28:37.18 ID:doRkKVyoO
>>691
仁○社のことか、あそこは悪徳だからな。
694文責・名無しさん:2011/07/06(水) 17:34:53.41 ID:hUPb6UTn0
>>689、そういうこと。パチンコで金を詐欺られる。もしくは酒に金を使う。
オタクの趣味に金を使う。ソープランドやキャバクラで金を使う。
 ↓
金がなくなるから、カードで稼ぐしかなくなる。

と所長が言っていた。所長もパチンコは詐欺だと知っていたが、
給料1日で吸い取ってくれるから金ない専業は前借りで従うって話だ。

要するに、奴隷待遇を作っているのは、金を散在する馬鹿専業のことだよ。
専業で毎月10万円でも貯金すれば、「いつでも店辞めてやるぜ。」という態度
になるらしい。そんな所長も貯金がないので、本社にいじめられても
「いつでも辞めてやるぜ」とは言えないらしい。
695文責・名無しさん:2011/07/06(水) 17:41:51.57 ID:TUp/cvrWO
>>694
所長が辞めないのは預貯金の問題以前に
新聞屋バカだから他の仕事で家族を養えないのを知っているからだろww
ある意味大人の選択ではある
696文責・名無しさん:2011/07/06(水) 18:05:17.70 ID:NxABRSg40
金にだらしないのほど金に困ってカード上げてくれるから採用する、長居してほしい
金の管理が出来て毎月ちゃんと貯金して卒業に向けてる人物は金に困ってないので
カードを上げてこない社員になるので煙たい存在になる だからおかしいこの業界
697文責・名無しさん:2011/07/06(水) 18:33:32.12 ID:Pqr44YU+0
カネに困ってなくてもカードで稼げks
698文責・名無しさん:2011/07/06(水) 21:24:23.64 ID:cHGPw5lzO
おまえら勘違いしてない?働かしてもらってんだぞ!って店で居眠りしたりエロ雑誌読んたりなんもしてない所長に言われ…

言ってる事は間違っていないが悲しく虚しくなりました…。
口癖は「おまえら使えないから辞めろ」です。
区域境もわからない方に言われたくない…。
699文責・名無しさん:2011/07/06(水) 21:42:55.63 ID:xVUiEOCE0
まさに資本主義。
こんな仕事につきたくないから、みんな血へど吐くような勉強して、いい大学を目指しているのです。
おりこうさんは、若い頃から世の中の仕組みを分かっているのです。いまさら遅いので、諦めて働くしかありませんよ、みなさん。万に一つ、所長か団長くらいにはなれるかもしれません。
700文責・名無しさん:2011/07/06(水) 23:26:08.66 ID:Pqr44YU+0
ないよ
701文責・名無しさん:2011/07/07(木) 00:06:13.88 ID:lgK3rhNy0
Yでも所長になれますよ!
表面化しないだけで都内や埼玉でも空きは沢山あります。
条件ー現役所長2人の推薦及び保証 代償金40%必要
本社で稟議書がまわり通過すれば後は早いよ

おそろしい本社納金と専業からの裏切りが待ってますよ
702文責・名無しさん:2011/07/07(木) 00:23:40.64 ID:wc3PA0EZ0
>>701、まじ?例えばAのバリバリの専業でもYで働いたことなくても
Yの所長になれるのか?
703文責・名無しさん:2011/07/07(木) 00:44:50.80 ID:Hk0sIMpTO
そんだけの金よういできるなら
新聞販売店経営なんぞやめとけ
おでんの屋台でも
ひっぱってるほうが、よっぽど
一国一城の主さ
704文責・名無しさん:2011/07/07(木) 01:06:28.40 ID:wc3PA0EZ0
>>703、そっか。
705文責・名無しさん:2011/07/07(木) 01:07:17.92 ID:KthBAdkQ0
最近は、団長になるのも大変らいしな。つか、団を新たに作らないのか?
706文責・名無しさん:2011/07/07(木) 04:53:43.91 ID:DUdkSBKj0
>>702
なれますよ!本社が重視するのは所長候補ではなく
推薦人や保証人の資産です
Yの経営学院は雇われ所長になる奴が通うところ
本社もとりあえず1カ月分の新聞代だけ抑えれば
飛ばれても、なんとかなるから。
707文責・名無しさん:2011/07/07(木) 06:05:56.87 ID:1NBj/jD0O
うちの主任が経営学院に行ってますが、破産者だから所長になれませんよね?
708文責・名無しさん:2011/07/07(木) 06:14:32.83 ID:DUdkSBKj0
>>707保証人さえ確実なら稟議書回るだろ
ただ専業のアパート借りてやれるのか?破産者だと!
いま不動産屋もCIC見るからな
709文責・名無しさん:2011/07/07(木) 08:01:44.93 ID:x3pDUlkk0
破産でも免責下りてれば問題なし。
免責不許可だと厳しい不動産屋はだめかも。
710 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 54.0 %】 株価【E】 :2011/07/07(木) 08:13:45.11 ID:F/L3N3FpO
そんな貴方に名義借りをお薦めします
711文責・名無しさん:2011/07/07(木) 12:32:23.95 ID:Hk0sIMpTO
経営が楽なわけがない
昔の銀行の頭取気分でやるなら話しは別だが
何十年も新聞販売店経営してて
溜め込んでるやつらがドンドン手放してる今
買うやつはお人好し・・まってるのはドロ沼
712文責・名無しさん:2011/07/07(木) 12:46:56.79 ID:saxJDKD8O
普通に考えれば新聞屋の経営が楽じゃない事ぐらいわかるよな

自殺コース行きたい奴なら止めんけど
713文責・名無しさん:2011/07/07(木) 13:09:37.01 ID:QpJrXQku0
所長業務委託制も表面化してないが結構あるぞ
つまり雇われ所長!法律上問題ないらしい
714文責・名無しさん:2011/07/07(木) 13:52:26.66 ID:uhK2joDcO
715文責・名無しさん:2011/07/07(木) 13:53:26.63 ID:1NBj/jD0O
隣の合売店は県内一の利益出してるみたい?
6500部扱い、サービス無しで他に旅行代理店や塾の経営をしてます。
スーパー事業も運営し売上高250億円です。
さすがに別会社にしてますが社長は一緒です
716文責・名無しさん:2011/07/07(木) 14:15:50.22 ID:KthBAdkQ0
その点、団はまだまし。お金いただく立場だし、取りっぱぐれ無いし。あがらないけどね。
717文責・名無しさん:2011/07/07(木) 17:29:39.51 ID:NwuZice40
所長も一部の人間だけにボーナス支給し
貰ってない人間から遺恨抱かれ報復練られている
出す出さないも全員にすれば良いのに・・・
しかし2,3万の金ないのかね?呆れるわ
718文責・名無しさん:2011/07/07(木) 18:05:06.07 ID:lGaA97Gr0
梅雨らしい大雨でメシウマです
719文責・名無しさん:2011/07/07(木) 18:10:40.19 ID:xTv3jWxkO
そのたかがの金額で文句言ってるのも同類だと思う
720文責・名無しさん:2011/07/07(木) 18:27:09.67 ID:d9gvm19G0
前借や借金で相殺されてるんじゃねえか?
うちの店は給料手渡しなんだけど空っぽのベテラン専業いるぜ
その場で前借また書いてるし面白いわ
721文責・名無しさん:2011/07/07(木) 18:48:21.26 ID:cQO3DPriO
俺も一時期毎月前借りしていた時期があったが、今考えると頭おかしかったわ。
稼ぎ以上に浪費していたんだもの。
722文責・名無しさん:2011/07/07(木) 19:00:02.92 ID:NwuZice40
所長の車に唾吐いてきてやったぜ
723文責・名無しさん:2011/07/07(木) 20:34:52.57 ID:pPyKSjhQ0
顔にも吐いてやれよ
724文責・名無しさん:2011/07/07(木) 20:48:18.69 ID:5v6n9CbI0
馬鹿ばっか。
725文責・名無しさん:2011/07/07(木) 21:40:57.85 ID:rqOInepDO
どうでもいいから、所長 早くボーナス出して。
隣の読売は6月半ばに出たのに。
726文責・名無しさん:2011/07/07(木) 21:53:59.24 ID:uU7FujX0O
俺は臨配と朝刊の業務をしているが
俺を怒らせたらどうなるか解ってるのか?
朝刊のバイトにしても俺に偉そうな態度を取ってるとおまえの配達した新聞を片っ端から抜きまくってやるぞ!
不配、不着が多ければ当然クビだぞ。
727文責・名無しさん:2011/07/07(木) 21:57:21.59 ID:GupQfjYF0
日本海側は雨で大変そうだね。
728文責・名無しさん:2011/07/07(木) 22:15:06.28 ID:rqOInepDO
>>726
朝刊バイトの三下 おつ(笑)
だっせ(笑)バイトにまで見下されてんのかよ(笑)
729文責・名無しさん:2011/07/07(木) 22:31:58.92 ID:uU7FujX0O
>>728
うるさい!お前ん所も抜きに行くぞ!
730文責・名無しさん:2011/07/07(木) 22:32:36.88 ID:Va3mTUOS0
>>725
たしかに出た出ないでは気持ちが違うよな
うちの所長は恨まれてる
>>726
うちにも白髭の代配爺がいて根性悪いんだわ
俺も相性悪いから悪戯程度に抜かれてたわ!
わざと挨拶してたら変な不着なくなっよ
(新聞抜くのは新聞屋がほとんど)
ちなみにバイトたちは互いに挨拶もしない目も合わせない
まるっきり無関係状態だが
731文責・名無しさん:2011/07/07(木) 22:38:53.45 ID:uU7FujX0O
俺の編み出した必殺技で新聞業界もろとも道連れにしたろか!
消える新聞の術で!
俺は新聞屋を辞めても困る事など無い。
世の中を解っていない奴が多いから警告してやっている。
732文責・名無しさん:2011/07/07(木) 22:55:56.29 ID:Va3mTUOS0
>>731
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
733文責・名無しさん:2011/07/08(金) 00:44:30.68 ID:ogEU44QEO
>>732
武田信玄春信公乙
734文責・名無しさん:2011/07/08(金) 01:25:09.94 ID:3crSw0o0O
ボーナスが18万とかふざけてんのか?去年は29万だっただろうが!

アテにしてたのによー
735文責・名無しさん:2011/07/08(金) 02:04:20.25 ID:D5AS8k/30
ボーナスの時期、雲隠れ所長大杉!
恨まれてまっせ!アマノッチ
736文責・名無しさん:2011/07/08(金) 05:19:27.42 ID:CXksL6aeO
クズ
737文責・名無しさん:2011/07/08(金) 07:19:40.80 ID:4Gku5v4+0
冬は更に半額になって来年はついにゼロになるよそういう店舗のボーナスは
738文責・名無しさん:2011/07/08(金) 07:41:06.95 ID:T/xEjK8o0
減らしてもみんな辞めないからなw
739文責・名無しさん:2011/07/08(金) 07:50:24.07 ID:bMlYSAbMO
いいなぉ・・・
うちの店なんか、10万ちょっとしか出ないぜ。
もう勤続9年目になるけど、下がる一方。
しかもその10万ちょっとすら、出るのは7月末がいいところ・・・
真面目にやるのが馬鹿らしいこの頃ですわ^^
740文責・名無しさん:2011/07/08(金) 07:55:01.94 ID:R2bgPJva0
新聞やめたのになぜかまだ来るんだけど。これはわざとなの?
契約はもう終わってるのにもう一月分ふんだくろうってのかな?
741文責・名無しさん:2011/07/08(金) 08:11:56.06 ID:KP4ItHxT0

もうボーナスどころか給料も最低賃金しか出せません
言われてもあなた方はやめられません
ってかよく考えてご覧なさい
もう何年も最低賃金しかもらってないんじゃないですか
742文責・名無しさん:2011/07/08(金) 08:25:08.77 ID:sGol2yETO
バイトスレ9:専業が釣れました :2011/07/07(木) 14:09:00.71 [sage]
>>拡張は店がノルマとして専業に任せているか、外部の専属拡張員に任せるかの違いがある。
その店で拡張してないからといって、営業能力がないというわけではないからね。←それでも最低限縛りぐらいは専業がやりますよね?それすらできない専業の言い訳ですねこれは
>>そもそも拡張してないことがマヅイことならとっくに首になっているはず。←一応配達と当番業務だけはできるから使ってやってるだけの話
>>基本的にやってないところは、歩合給をあきらめて、プライベートの時間を確保するほうを選択しているだけ。←それを拡張ができない専業と言います


743文責・名無しさん:2011/07/08(金) 08:32:27.69 ID:sGol2yETO
店によっては
「この人、口開かないし無表情だけど、たぶん池沼なんだろな」とバイトから思われている専業がいます

その専業が不着を届けに行くと、無言で新聞を渡してくるので
後日別の専業がこの客と会ったときなどに
そういうクレームを言われます
場合によっては怒って、
事務員や店長のいる時間帯に電話かけてきます

744文責・名無しさん:2011/07/08(金) 08:36:21.04 ID:sGol2yETO
それを知った店長や主任が本人に注意しますが
その段階になってはじめて口を開きます
「俺じゃないよ」
「が当番やった日と間違えているんじゃないのか?」
年上で目上の店長や主任にタメ口でそういいます

745文責・名無しさん:2011/07/08(金) 09:05:37.78 ID:T/xEjK8o0
バイト板でやってろよ
746文責・名無しさん:2011/07/08(金) 09:55:33.77 ID:bhKTZEb20
若い専業に所長が
「おまえら俺の家族と同じなんだから、なんでも相談しろよ」と
と大嘘つく所長と、鵜呑みにする糞ガキ専業。
ダンボール箱に入ってる野良犬だと気づかず気の毒だww
747文責・名無しさん:2011/07/08(金) 11:01:49.52 ID:Xht8H7B80
小学生のこづかい程度の拡張料で数万円の商品を客に売って来いとか
おまえどんなけバカでヤクザなんだよw
そんなことができるなら、てめぇで拡張してこいや!!

と所長に言ってやったら、ハトが豆鉄砲食らったような顔してた

それから所長にうるさいこと言われなくなった
その後、給料の額は変わってないし、ボーナスも例年並みにでた
748文責・名無しさん:2011/07/08(金) 11:31:21.66 ID:XVyXH9GRO
ボーナスは業績給。

部数が落ちれば減額や無支給も致し方ない。

今の販売店が嫌なら違う販売店で無能な自分にボーナス出るか試してみなさい。
749文責・名無しさん:2011/07/08(金) 11:40:10.40 ID:vYLd0dE+O
>>733
マジレスすると晴信なww
750文責・名無しさん:2011/07/08(金) 11:43:48.53 ID:KP4ItHxT0
>>744
その店長や主任が店で一番無能という現実
751文責・名無しさん:2011/07/08(金) 11:49:47.63 ID:TtWv0Uno0
>>748、世間ではこの理屈が正しい。
仮にボーナスが年に2回20万円ずつなら、毎月3万円給料をアップしてくれた
ほうがいいと思う。給料は確実だしね。ボーナスは業績によってだから
752文責・名無しさん:2011/07/08(金) 13:43:55.46 ID:FvEt8jghO
セールス案内してますが、2時間で五枚揚がってます。
ア〇ックスです
753文責・名無しさん:2011/07/08(金) 13:59:47.48 ID:KP4ItHxT0
↑馬鹿 それはそうと10000は最低もらえよ
754文責・名無しさん:2011/07/08(金) 14:03:45.56 ID:FvEt8jghO
一万円もらって五枚あげさせました
755文責・名無しさん:2011/07/08(金) 14:12:49.14 ID:+ygoKnaq0
>>754
相手はプロなんだから甘やかすなよ
そいつ心の中では(チョロいもんだ。。。)と思ってるぜ

この際ガンガン白叩きさせろ
こちらが順路的に早くて絶対遅配が無く他紙の順路が欠で遅配が起こってそうなところを軒並み叩けば必ず上がるから
756文責・名無しさん:2011/07/08(金) 14:29:31.77 ID:FvEt8jghO
田舎なんで普段セールス回ってくれないんだ。だからガンガン揚がります
757文責・名無しさん:2011/07/08(金) 15:43:46.08 ID:L3NeQzqp0
アマノッチ!ボーナス出せや!
便所で糞流さないで帰るからな
758文責・名無しさん:2011/07/08(金) 15:57:49.93 ID:Rfo0kAAf0
すみません。ほかの板で回答が得られなかったので、
ここなら知っている方がいるのかもしれないので聞かせてください。
7月6日の日経新聞の文化欄にでていた、
大正期の画家って誰でしたか?教えてください。気になってしょうがないです。
759文責・名無しさん:2011/07/08(金) 17:54:59.81 ID:ogEU44QEO
我々レベルでは
日経は配るもので
わざわざ開いて見るものでなし
 
ヘタすりゃ
専売の配達員も開かない
760文責・名無しさん:2011/07/08(金) 18:00:45.14 ID:43J34zkf0
私は、新聞屋の専業だったけど、株の専業になりました。

でも、世間体が気になるので近々戻ろうと思います。
761文責・名無しさん:2011/07/08(金) 20:31:35.48 ID:bMlYSAbMO
>>758

知りたければ、日経買いなさい。
762文責・名無しさん:2011/07/08(金) 20:52:17.12 ID:sGol2yETO
>>745
意味わかってないだろ?仕事のできない専業にの事いっているのに
なぜバイト板なんだ?
763文責・名無しさん:2011/07/08(金) 20:58:17.43 ID:sGol2yETO
仕事のできない専業は
ちんたらちんたらチラシ入れていてなかなか配達出れず配達出るの遅くなりバイクの暴走で早く終わらせる


764文責・名無しさん:2011/07/08(金) 21:25:00.58 ID:UgMgeunb0
またお前か
765文責・名無しさん:2011/07/08(金) 21:34:20.98 ID:43J34zkf0
モー娘。世代居る?25才ぐらい。

紺ちゃんがアナウンサーデビューしたよ。
766文責・名無しさん:2011/07/08(金) 21:41:14.51 ID:x0qBjMJf0
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw&feature=related
767文責・名無しさん:2011/07/09(土) 00:09:13.86 ID:GlVian7h0
>>766、朝鮮人って戦争になると弱いよな。
こういうまとまりのない民族って新聞屋に似ていると思わない?
身内で足の引っ張り合いして喧嘩したり、とにかく感情を抑えられない。
同じ民族でいまだに戦争状態のある朝鮮人。なんか新聞屋と似ていると思って
俺も情けなくなってきた。良く考えたら、同僚との争いも朝鮮人同士の争いも
なんか似ている。普通にさ貯金でもして自分で何かやるとかそういうための
新聞屋がいつの間にかダラダラいるだけの新聞屋になっている。
768文責・名無しさん:2011/07/09(土) 01:22:21.89 ID:r9hyBY0TO
新聞屋に来る人間には二種類いる

配達と営業が好きな人間は新聞屋を選ぶ
他の配達業にも一度は入るが1日かけても配達が終わるか終わらないかの所ばかりで嫌気が差し
結局最後は新聞屋へ


もう片方のタイプは…
769文責・名無しさん:2011/07/09(土) 01:27:55.07 ID:r9hyBY0TO
まともに人と接する事ができないタイプ




なんでこんなのを採用するのか実に不思議だ
面接の時にそれぐらい
見て判断できるだろ?
その手のタイプの奴は顔つきからして異様な雰囲気をかもし出しているんだから
中には店の人間の親類で他のどこでも勤まらなくて、身内だから仕方なく拾ってやったとかそんなのもいるんだろうけど
770文責・名無しさん:2011/07/09(土) 01:33:11.50 ID:r9hyBY0TO
挨拶ができない
「ありがとう(ございます)」
「すいません(申し訳ありません)」

が言えないタイプ
もちろん
「おはよう(ございます)」「こんにちは」
などの挨拶もできない


こんなの必要ないんだよ!
どうしても採用せざるを得ないのであれば
配達だけのバイトとして使うべき
771文責・名無しさん:2011/07/09(土) 04:50:53.10 ID:e3nhjS4f0
生活保護受給者隠蔽雇いですか
772文責・名無しさん:2011/07/09(土) 06:39:09.54 ID:bQw0qXGFO
社会のクズ、人間のクズ、プライドの無い仕事。
生きてて恥ずかしい…
773文責・名無しさん:2011/07/09(土) 07:45:58.02 ID:IpYoNwTe0
自己紹介とかしなくていいぞ
774文責・名無しさん:2011/07/09(土) 08:52:14.79 ID:5Em6mFfWP
>>770
うちは挨拶なんか一切しなくていい
所長が挨拶なんかかったるいだとさ
考えてみればそうかもな
アメリカではおじきすらしないらいし
775文責・名無しさん:2011/07/09(土) 09:55:18.99 ID:iVPkvfnj0
有ることが難しいと書いて ありがたい
人は 心の底から感謝したとき かってに頭がさがるものだ
776 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 69.9 %】 株価【E】 :2011/07/09(土) 10:18:31.51 ID:jiFwHEVVO
>>774
アメリカでも欧州でも人間生活の基本が挨拶
お辞儀はともかく挨拶しない香具師はヒッキーのみだよww
777文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:34:39.14 ID:SIaPaTNL0
生活保護受給者隠蔽雇いする所長
2・3万のボーナスも払えない所長
挨拶できない(しない)従業員

所詮、本社の手の平の上で阿波踊りの連中
778文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:15:17.01 ID:SZMlG7yd0
まっとうでない人間達が最後に掃きだめられるところ、そこが新聞屋
779文責・名無しさん:2011/07/09(土) 14:30:38.20 ID:3aANHmczO
本日給料日そしてボーナス未だ支給されず‥‥

テレビの回収でボーナスの原資にするから無読にチラシを撒けとさ‥‥。
その収支次第でボーナスの支給の有無を決めると。
もう幻のボーナスをぶら下げながら仕事押し付けるの勘弁してほしいよ。

これなら最初から出さないって言ってくれた方がスイッチできていいし
780文責・名無しさん:2011/07/09(土) 14:31:45.33 ID:1GEKttR/O
俺はそう思わない。プライドを持ち仕事してます。
781文責・名無しさん:2011/07/09(土) 15:08:11.55 ID:UAH/jaBG0
新聞屋で会社のために尽くすなんて
所長のふところを潤すだけで、
砂漠に水まくようなもん
782文責・名無しさん:2011/07/09(土) 16:14:13.65 ID:oQ6MLYif0
DQNなんかリーダーにしておくなよ
みんな「あんな奴から指示はされたくない」って
辞めていくよ    さいたま市Y
783文責・名無しさん:2011/07/09(土) 17:02:29.74 ID:LlLGYjukO
新聞屋はほとんどDQNしかいないんだけどな。
784文責・名無しさん:2011/07/09(土) 19:26:42.60 ID:wR2M1ZUg0
2極化じゃねーの俺みたいに辞めるときに800万持ってたのもいるし
785文責・名無しさん:2011/07/09(土) 19:42:07.43 ID:SvuoJywp0
支部会・納金会・地区会・全店会で
大恥かかせてやるぜ雇われ!
ボーナスは諦めたが恨んで復讐だぜ
786文責・名無しさん:2011/07/09(土) 20:54:59.72 ID:/VZm4e4JO
>>778
ちょっと違うな。
原発の危険性を訴えていた小出教授みたいに正論を言う奴は助教授止まりにしかなれなかったりするもんよ。
これは世の中の縮図でもある。
新聞屋のような底辺労働者だからと言ってまっとうじゃないとは限らない。
787文責・名無しさん:2011/07/09(土) 20:56:43.36 ID:mscC+wNZ0
新聞屋の中でも頭のいい有能な人間ほど去っていく。
そんな勇気は無いけど長居はしたくないね。
788文責・名無しさん:2011/07/09(土) 21:07:06.19 ID:iVPkvfnj0
逃げろ 今すぐに
789文責・名無しさん:2011/07/09(土) 21:49:13.28 ID:jiFwHEVVO
休刊日トンコはオシャンティー
790文責・名無しさん:2011/07/09(土) 22:17:23.19 ID:GlVian7h0
>>784、10年働いて1500万円貯金した奴いるな。
その後、7年位無職で、のらりくらり暮らして、また新聞屋に戻ったらしい。
791文責・名無しさん:2011/07/09(土) 22:19:15.84 ID:X78SabEM0
死にたいよ・・・・・・・・
792文責・名無しさん:2011/07/09(土) 22:29:56.67 ID:CSNzXaDi0
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
 僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
それどころか、イジメに加担する教師もおった。校長は、
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「当校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 島本町の学校は、腐っとる。


793名無しだよ:2011/07/09(土) 23:15:11.79 ID:lGrVTyU00
性欲を満たす?
朝日新聞販売店(広島県東広島市)で起きた
所長が女性従業員を強姦した事件は結局 裁判になり女性従業員が
勝訴したが、所長の光本は、べつの販売店を用意してもらっているらしい
犯罪者に甘いのは朝日新聞の体質か?

794文責・名無しさん:2011/07/10(日) 01:07:26.53 ID:XMWRimdcO
>>787
まず金貯めろ
795文責・名無しさん:2011/07/10(日) 01:32:03.79 ID:2ijlOLUH0
これから配達だ
そして仕事後はオキニの風俗譲とのお楽しみ
パチンコで浪費するなんて馬鹿ばっかだな
796文責・名無しさん:2011/07/10(日) 02:11:02.78 ID:t+uLNVQFO
まぁ新聞販売店に限らず無能な者程愚痴ばかり垂れるね。

嫌なら辞めて自分の納得いく職業に就けば良いと思う。

少ないかも知れないけど俺は毎月五万づつ貯金してるよ。

しかもMで。
797文責・名無しさん:2011/07/10(日) 02:37:48.24 ID:Ibql1fxQ0
>>796
新聞屋に勤める低脳ブサ面は結婚できないから、
所帯持ちが養育費や家のローンなどで
独身時代と比較にならないほど金がかかるってことを
まったく想定できないんだろうね

以前ここで騒いでいたやつなんて、
給料なんて5万で十分
離婚後は嫁が金持ちだから養育費は払わなくていい
国民健康保険や国民年金の保険料は未納
ケガや病気をしたら生活保護を受ければいい
老後も生活保護
などと、およそキチガイとしか思えない発言してたからな
798文責・名無しさん:2011/07/10(日) 04:26:04.70 ID:5GdspkPOO
やっとやすみー(臨)
799文責・名無しさん:2011/07/10(日) 05:07:21.56 ID:XQDjZflSO
肋骨骨折社員が配達のみ休みで営業のみしてます。
金曜日営業でたはずなのに…パチンコしていて所長に見つかり首になりました。
スッキリしました
800文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:08:02.75 ID:Ibql1fxQ0
>>799
その所長さん、やっちまったな
訴えられたら100%負けるよ

労働基準法19条は業務上の負傷・疾病により療養のために休業する期間及びその後30日間並びに
産前産後休暇中の期間及びその後30日間は、解雇してはならないとしている。
「休業」には症状固定までの一部休業も含まれる(大阪築港運輸事件 大阪地裁 平成2.8.31)。
本条は、いかなる事由による解雇も禁止するものであるから、普通解雇だけでなく懲戒解雇や即時解雇も禁止である

しかも、確か営業のときはタイムカード押させてなかったんだろ?
仕事をさぼってた証拠がまったくないから、これは完全にアウトだわ
801文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:20:24.20 ID:Ibql1fxQ0
労働基準法第119条

次の各号の一に該当する者は、これを6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

1.第3条、第4条、第7条、第16条、第17条、第18条第1項、※第19条、第20条、第22条第4項、第32条、第34条、第35条、
第36条第1項ただし書、第37条、第39条、第61条、第62条、第64条の3から第67条まで、第72条、第75条から第77条まで、
第79条、第80条、第94条第2項、第96条又は第104条第2項の規定に違反した者


うわぁ・・・、19条違反は罰則あるじゃん・・・。
こりゃぁ、犯罪者確定コースだな・・・・・。
無知って怖い・・・。
802文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:22:13.43 ID:dx8MdfcJ0
なんだこりゃ カキコの質がかわってる アホか
803文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:23:22.87 ID:dx8MdfcJ0
新聞屋はDQNしかいません。
804文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:40:22.56 ID:XQDjZflSO
所長に何言っても通じません(笑)
805文責・名無しさん:2011/07/10(日) 07:06:12.71 ID:dx8MdfcJ0
>>804
その通りです。王国です。体育会系だと死にます
806文責・名無しさん:2011/07/10(日) 07:17:35.93 ID:alk4ZX2e0
おまえらご苦労さん(笑)
807文責・名無しさん:2011/07/10(日) 08:38:13.24 ID:WKXa6ISE0
パッケージセールスがクソすぎる件について

808文責・名無しさん:2011/07/10(日) 08:48:08.25 ID:qpNpp7mh0
朝日が ”脱・原発” 社論 にするんだって。
また 読者が減るな。拡張やりにくい。
世の中 原発 動かしたい人ばっかりなのに
読売 産経 の 原発大推進 が うらやましい。
 
809文責・名無しさん:2011/07/10(日) 09:03:40.20 ID:zy3mtvhl0
新聞社は原子炉の核廃絶云々書き立てるよりも、先に自社の拡の廃絶の方を掲げるべき
810文責・名無しさん:2011/07/10(日) 09:16:09.24 ID:bK5uSDC30
>>809
ああ、ついでに 除専 もなw
811文責・名無しさん:2011/07/10(日) 10:34:19.41 ID:XQDjZflSO
自販機でジュース買っていた新聞の申し込みにきた。本紙じゃなくて日経でした(泣)
812文責・名無しさん:2011/07/10(日) 11:14:57.96 ID:6N1BbUtS0
日経読者は市場の肥やしだ 大切にしないとな
813文責・名無しさん:2011/07/10(日) 11:19:57.60 ID:XQDjZflSO
本紙の契約で日経サービスにしても良かったんだけどやめた。
去年の夏から紙切らなくなったんだけど、何かあるのかな?
814文責・名無しさん:2011/07/10(日) 11:44:16.75 ID:QnOqa+0+0
>>800、パチンコやっていて首になるのは当たり前。
パチンコって遠隔操作使った詐欺だから、給料全部つぎ込んで、集金の金
使ったんだろ?パチンコは「少し勝たせて錯覚させ大きく詐欺る」手法だから。
パチンコやっていた時点で、そいつは集金使い込み確定だろ?
訴えられないんじゃないのか?そもそも「訴える」と、ここでわめいて、
訴えられないチキンもいるしね。訴えるなら早くやれって。
訴えて勝ったところで何の評価もないし、自己満足にもならない。
首になって店にしていた借金を踏み倒すつもりだろ?

大阪築港運輸事件 大阪地裁 平成2.8.31
↑こんな昔の判例出されても、意味ないんだよ。サブプライムローン問題以降は
会社の経営苦しいと言う理由での解雇も合法だしね。どうせなら2009年以降の
判例を出してくれ。今はバブルじゃないんだ。
バブル脳っていいよな。実際は中身がなく、泡だけだけだから。
815文責・名無しさん:2011/07/10(日) 13:27:41.20 ID:Ibql1fxQ0
>>814
やだねぇ、これだから法律のホの字もしらない低学歴は・・・・。
どうせ子供もおまえに似て低脳でバカヅラしてんだろ?
まぁ、ただの釣りなんだろうが、いい加減レベルが低すぎるし、つまらないからやめたら?

100年前の判例でいまだに生きてるのなんていくらでもあるわ
そもそも判例なんて、そうコロコロ変わるもんじゃない
平成の判例なんて新しいほうだわw

この骨折した労働者は療養中で、労災の休業補償給付を受給している
そして、店の指示で営業のときにはタイムカードを押さず、建前上は労働していないことになっている
建前上労働していないことになっているので、仕事中にパチンコをしていても
客観的に仕事をさぼっていたことの証明ができない
仮に職場の他の労働者などの証言から仕事中であったことが証明できたとしても、
店は、仕事をさせていたにも関わらず、その分の賃金を払っておらず、
店から賃金が支払われていれば本来減額されるはずの休業補償給付を不正受給していたことになる
そうなると店は、労働者災害補償保険法違反及び詐欺罪に問われることになるので、
骨折した労働者が仕事中だったと主張することができない

万が一、労働者のさぼりが証明され、解雇事由にあたると認められたとしても、
療養中の労働者を懲戒解雇することは、明らかに労働基準法第19条違反となる
これは法解釈(判例)の問題ではなく、法律の条文で決まっていることなので、
裁判所が判例変更でこの違法行為を合法にすることはできない
816文責・名無しさん:2011/07/10(日) 14:06:39.44 ID:6N1BbUtS0
解説しよう
パチンコはお仕事です
817文責・名無しさん:2011/07/10(日) 14:17:31.39 ID:Ibql1fxQ0
>>816
その発想はなかったわw

>>814
おまえは、二言目には解雇が認められやすくなったというのを持ち出してくるが、
以前は、経営的な理由での整理解雇が事実上不可能だったのが
最近ではじゃっかん認められやすくなったというだけの話で、今でもそう簡単に認められるもんじゃねーよ
世間で言われてる解雇の多くは、希望早期退職や派遣社員の契約期間切れによる雇い止めがほとんどで、
おまえが言うような一方的な解雇は実は極めて少ないんだよ
それに、それはあくまでも経営的な理由での整理解雇の話であって、
療養中の解雇まで認められるようになったわけじゃねーだろうがw

持ち出してくる比較の事例があまりにも不適切だわw
果物のみかんが旨いかどうかを論じてるところに
同じ果物であるスイカが旨いのだからみかんも旨いにちがいない
みたいな例えばかりで、まるでお話にならない
第一、スイカが果物かどうかも微妙だろうが・・・・。野菜かもしれねぇし。
818文責・名無しさん:2011/07/10(日) 14:40:04.49 ID:rgjHl2LEO
なんか暑苦しいな
819文責・名無しさん:2011/07/10(日) 14:48:16.59 ID:XQDjZflSO
解雇の件は所長と話し合い、一身上の都合により退職となりました。退職金も出す方向でね。
古株以外辞めて行きますけど、新聞屋って魅力ないのかな?
820文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:34:21.41 ID:Ibql1fxQ0
>>819
一身上の都合で退職して退職金もらうより、
解雇してもらって雇用保険の求職者給付もらったほうがいいんじゃないか?
解雇だからハローワークで求職の申し込みして7日後から基本手当てがもらえるはず
話を聞くと新人みたいだから、退職金もそんなに高くないだろ?

まぁ、解雇だとあからさまに違法になるから
退職金をちらつかせて一身上の都合にさせたんだろうが・・・。

そりゃあ、あばらの骨折れてるのに仕事しろなんて言われたら辞めたくもなるだろ
よく、「新聞屋にいるやつは他に行く場所がない」なんて言ってるやつがいるが、これは大間違いだと思う
新聞屋なんてどこにでもあるし、1つの店に長くいたからといって昇給があるわけじゃないからな
変則的な勤務形態や営業のきつさを考えれば、賃金も決して高くない
若いやつなら他に条件の良い仕事がみつかるまでの腰掛の場合がほとんどだろ
長くいるのは、昔からの高い給料を今でももらってる年寄りぐらいなもんで、
最近入る新人は給料安く設定されてるから、辞めるのは新人ばかりという現象がおこるわけ
821文責・名無しさん:2011/07/10(日) 18:04:15.91 ID:d2HHnokN0
自己都合退職と会社都合退職(倒産・解雇)のどちらでも雇用保険は降りる
前者は申請してから3ヶ月後だけど後者は1ヶ月後
その間に失業認定日にハロワ必ず行って求職実績持って行かないとダメだがな
822文責・名無しさん:2011/07/10(日) 18:42:54.98 ID:jv+Be0TP0
ぶっちゃけ、楽な関東のY最強
823文責・名無しさん:2011/07/10(日) 19:40:15.69 ID:XQDjZflSO
社員募集中だけど、よそ者は使いません。今のままで管理区域を増やして欲しいです。
3600部で専業五人で十分でしょ?
バイトは休みなし、専業は月に4回休みで休刊日は11時出勤
824文責・名無しさん:2011/07/10(日) 20:56:32.54 ID:QnOqa+0+0
>>820、おまえは新聞屋に何度も解雇された経験を持つ「店長さん」だな。
おまえの人生可哀そうだな。弁護士になったつもりが、新聞配達員。
俺が所長だったら君は確実に解雇になっていると思うよ。違法合法関係なくね。
大体高学歴で新聞屋なんかやっている奴いないぜ。
そんなに解雇に対するトラウマがあるんだったら、経歴をここで話せよ。
そりゃ低学歴の所長が簡単に高学歴の弁護士になれない法律をかじっただけの
ただの男を簡単に解雇したら、解雇された側は我慢できないかもな。
学歴で自己のアイデンティティを保っているようなクズだもんな。可哀そうに。
825文責・名無しさん:2011/07/10(日) 21:07:29.52 ID:6N1BbUtS0
おまえら話が長すぎる あと漢字が多い
826文責・名無しさん:2011/07/10(日) 21:25:09.76 ID:nfPIpmtPO
新聞屋に将来性はないけど不景気の今転職しようたって厳しいよ。今は我慢して働くしかないんじゃないの?とりあえずボーナス出してもらえた。貰えない輩が多いみたいだからラッキーな方かな
827文責・名無しさん:2011/07/10(日) 22:25:06.05 ID:C+uq4Bg50
さて、ボーナス出た後の今回の休刊日は何人飛ぶかな?
ちなみに冬は3人飛んで、元旦に1人飛んだw

割と緩い店だと思うんだが…休みは月に6〜7日、専拡は居ない。
張員も殆ど入らない。当番が週1位あるので、その日は眠い。
集金は専業にはさせない。が、縛りは洗剤数個で取って来いって感じ。
集金のおばちゃんと一緒に廻ってれば、割と楽に1年縛りとか出来る。
おばちゃんにランチでも御馳走してやれば喜んで次も一緒させてくれるし。

タワーマンションがポコポコ建っている地域なので、叩けば割と挙がるし
配達も楽で美味しいと思うんだが何故飛んじゃうんだろうと思う4年目の夏。
所長が未経験者しか取らないのが原因なのかなぁ…
828文責・名無しさん:2011/07/10(日) 23:09:07.97 ID:5xxBURRz0
昔の仲間が幹部で固まってる糞店
また利口な奴が辞めて行きます。残は、やはりDQN糞ガキばかり。
もう一人は団経由の借持ちなので終わればハットリ君でしょう?
無駄な仕事増やし無駄な経費、叩き上げ独立君(微妙)
829文責・名無しさん:2011/07/10(日) 23:23:30.65 ID:SBPRMCf80
またお前かw
830文責・名無しさん:2011/07/10(日) 23:32:50.22 ID:5xxBURRz0
あい
831文責・名無しさん:2011/07/11(月) 00:38:57.46 ID:6+mHA+0gO
さぁ!ねるどー (臨)
832文責・名無しさん:2011/07/11(月) 00:42:53.25 ID:92ZiqecU0
あのさ、おまいらが新聞屋に入る前から
この業界が掃き溜めの集まりって事ぐらい知ってたんだろ?何十年も前から、新聞屋ってのは底辺なの。知らないで入ったんなら、己の世間知らずを悔いるんだな。
そこらの年寄りに聞いてみな、昔の新聞屋ってどんなとこ?ってさ。
あー、新聞屋って、店の二階でチンチロリンやってんだろ?みたいな返事が返ってくるから。チンチロリンが何かは知らないがw
833文責・名無しさん:2011/07/11(月) 01:01:09.12 ID:v4P5DZZn0
うるせーよ!チャンコロが!!
834文責・名無しさん:2011/07/11(月) 01:45:36.30 ID:LnukvIXV0
所長の権利って
気に食わない奴を解雇できるだけでしょ
うちら辞めちゃえば何でもできるよ
新聞屋って悪行ばかりじゃないですか
835文責・名無しさん:2011/07/11(月) 02:52:29.47 ID:PQ23p8wP0
>>834、新聞屋に限らず中小零細企業の経営者は同じだ。気にいらない奴を簡単に解雇する。どの業界も同じ。
どの業界も経営がワンマンじゃないと続かないってのも理解できる。あんまり従業員に理解示してたら、さぼるだけだろ?
従業員の望むとおり給料を払えば、中小零細は簡単に潰れる。
解雇が嫌なら、自動車関連の期間工で働けばいい。大企業でそれなりに給料も
いいし、待遇も恵まれている。しかも問題さえなければほとんど解雇はない。
警察官や教師だって一緒だ。大きな問題さえなければ解雇はない。
ただ、安定した人生が面白いか面白くないかは別だ。
新聞屋の面白いところは、酒狂い・女狂い・ギャンブル狂いが多いこと。
彼らを見ていると自分の身が引き締まる思いがする。これはこの業界に限らず
タクシーや飲食店、建築関係など、にも言える。
真面目に勉強して学歴が高くて機械のように安定的な人生を送るよりも、
学歴なんか低くても人妻と不倫したり、酒飲んで騒いだり、自分が人生楽しいと
思える生き方をしていれば、いいと思う。リーマンやってた時よりも
新聞屋は性欲も食欲も睡眠欲も満たしてくれると思う。リーマンは俺にはきつかった。
労働時間は長いし、給料良くて高級マンションには住めるが、出費が多すぎる。
結局残る金は新聞屋の方が多いと思う。時間もテキトーにさぼれるし、
セフレ作るにはもってこいの仕事だ。
836文責・名無しさん:2011/07/11(月) 05:19:52.98 ID:X/RxY85/0
>>835

>気にいらない奴を簡単に解雇する
重大な人権侵害で違法行為、場合によっては犯罪行為であり、道徳的にも法律的にも許されない

>経営がワンマンじゃないと続かない
新聞屋の所長はわがままで暴君なだけ ワンマンとはちがう

>あんまり従業員に理解示してたら、さぼるだけだろ?
理解をしめすと、従業員がさぼる?論理が飛躍しすぎていて意味不明
従業員がさぼるのは、低賃金や長時間労働などの劣悪な労働環境が主原因
身体の調子が悪いのに有給休暇がもらえなかったり、
骨折しているのに拡張やらされたり、そんなことが続けば誰でもさぼりたくなる
労働条件が良ければ、仕事にやりがいがもてるし、
「さぼって仕事を辞めさせられたら損だ」という心理が働くから、誰もさぼらなくなる

>従業員の望むとおり給料を払えば、中小零細は簡単に潰れる
「労働に見合った賃金を払え!!」「労働基準法、最低賃金法を守れ!!」と言っているだけで
「従業員が望むだけ給料を払え!!」などとは誰も言っていない
典型的なすり替え、印象操作
経営が苦しく、労働に見合った賃金、法律にかなった賃金が払えないというのであれば、
そもそもビジネスとして成り立っていないのであるから、すぐにでも廃業すべき
誰も無理に経営を続けてくれとは頼んでいない
経営を続けたいという己のわがままによって、他人に迷惑が及んでいることに気がつくべき

>解雇が嫌なら、自動車関連の期間工で働けばいい
不当な解雇を経営者がやめればいいだけ
それ以外に問題の解決方法はない
837文責・名無しさん:2011/07/11(月) 05:52:50.77 ID:X/RxY85/0
>>835
>労働時間は長いし
一般企業が新聞屋より労働時間が長いというソースを出してくれないか?
おまえがたまたまそうだったというだけでは、説得力がまるでないだろ?

>給料良くて高級マンションには住めるが、出費が多すぎる
給料は良いんだろ?なら、あとは出費を抑えればいいだけの話だろ
それに、出費が多いということは、それだけ金を使ってエンジョイしてるってことだろ?何が悪いんだ?
給料が良ければ、資産を残せるし、子供の教育にも金をかけられる
努力や能力に見合う給料をもらえて、何も悪いことはないだろ?
たまたまおまえが異端だっただけなんじゃねーの?
おまえの感覚が万人にもあてはまるとは到底思えない

>セフレ作るにはもってこいの仕事だ
低賃金の新聞屋でどうにやって交際費を捻出するんだ?
セフレは新聞屋じゃないとできないのか?

>新聞屋は性欲も食欲も睡眠欲も満たしてくれると思う
おまえが言うような1ヶ月5万円の給料じゃ、飯すら食えねぇじゃん
新聞屋は昼夜2回出勤という特殊な勤務形態で、まとまった睡眠がとれないから
むしろ睡眠不足な人が多いんじゃないの?

>時間もテキトーにさぼれるし
おいおい、さぼったらすぐに解雇されるんだろ?
言ってることが前後で矛盾してるじゃねーかよ


おまえの作文は、あいかわらず突っ込みどころ満載だな
今日の作文は10点 やり直し
明日までにもうちょっとましなやつを再提出すること
838文責・名無しさん:2011/07/11(月) 06:43:46.28 ID:yB4ybzOOO
文が長すぎ。下の方まで読む気しない
839文責・名無しさん:2011/07/11(月) 06:59:03.13 ID:X/RxY85/0
>>838
ゆとり乙
2chの便所のラクガキすら読むのがめんどくせぇとか、活字離れもここまで進んだか


↓これが現実

243 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2011/07/10(日) 14:14:54.82
俺と同じくらいに入ったデブスの女子大生を必死に飲みに誘う専業さんがなんだか微笑ましい
840文責・名無しさん:2011/07/11(月) 07:05:03.05 ID:X/RxY85/0
>>835
おまけ

>酒飲んで騒いだり
昼夜配達あって飲酒運転になるから、酒飲めねぇだろ
841文責・名無しさん:2011/07/11(月) 08:07:18.82 ID:5Y9kzcCPO
>>840
世の中には自転車配達区域ってのがあってだなw
リーマン時代に接待の酒を抜くために
朝刊バイトしたものさ
842文責・名無しさん:2011/07/11(月) 08:20:39.40 ID:Ljphn8nyO
>>841立派な飲酒運転です
843841:2011/07/11(月) 08:44:57.81 ID:5Y9kzcCPO
>>842
酒気帯び!な( ̄ー+ ̄)ニヤリ
844文責・名無しさん:2011/07/11(月) 08:50:37.93 ID:tqnjS0Zp0
間違いなく最底辺ですな
845文責・名無しさん:2011/07/11(月) 08:57:50.57 ID:QBccEKuj0
酒飲んでチャリ運転しても飲酒運転で検挙要件満たすのみならず
チャリ乗りながらケータイいじってもキップの対象になったしな
846文責・名無しさん:2011/07/11(月) 09:06:32.68 ID:5Y9kzcCPO
ちなみに新聞各社
飲酒運転撲滅キャンペーンはやるが
完膚なきまでに酒気帯び運転をスルーしている件
847文責・名無しさん:2011/07/11(月) 10:01:19.19 ID:92ZiqecU0
好んで最底辺に飛び込んできていまさら文句ばかり言うな!
848文責・名無しさん:2011/07/11(月) 10:04:02.81 ID:s7bfmhYr0
さっさと金ためてやめればいいのにな
849文責・名無しさん:2011/07/11(月) 10:20:25.70 ID:ofXDH0n0O
今朝は五時おきでコンビニにスポーツ紙卸して来ました。
挙げ句に11時出勤だし、休刊日の意味なしだよ
850文責・名無しさん:2011/07/11(月) 10:28:42.46 ID:X/RxY85/0
>>847
自分で選んで入ったレストランとはいえ、
出された食事が糞まずかったら文句の一つもでるだろう

第一ここは愚痴スレ

愚痴スレで愚痴るなとはこれいかに
851文責・名無しさん:2011/07/11(月) 10:50:29.08 ID:6+mHA+0gO
新聞、パチ屋、土木、タクシ・・
 
全て政府のやってる失業対策なのはご存じか?
852文責・名無しさん:2011/07/11(月) 11:04:23.83 ID:AS6FHLAW0
>>851
タクシーなんて台数緩和からまた台数規定入って失業者だらけじゃねーか
853文責・名無しさん:2011/07/11(月) 13:44:43.66 ID:ofXDH0n0O
大東建託にいた奴が入りました。住まいも大東建託のアパートで、前職時代に強制的に入れられたらしい(笑)
854文責・名無しさん:2011/07/11(月) 13:57:47.17 ID:5t48vEYHI
ボーナス出たぜ!399000円也
855文責・名無しさん:2011/07/11(月) 14:42:34.23 ID:bHTlY0E4O
パチンコで負けたからってイライラして人に当たるなよ!!
滞納している支払いをパチンコで勝った金で払おうなんてハッキリ言って不可能
現実は、給料とカード料全てパチンコに使って負けているじゃないか!!

完全にパチンコからは足を洗えよ!
本人にそう言った話すると「人には迷惑かけていない」と言うが
人に金借りたり
店に前借りしたり
それを迷惑だと言うんだ!!
機嫌悪くなって人に当たるのもそう


856文責・名無しさん:2011/07/11(月) 14:44:36.45 ID:bHTlY0E4O
パチンコは今すぐやめて払うべきものを払うべき時に払って
まっとうな人間になれよ!!
857文責・名無しさん:2011/07/11(月) 14:47:58.16 ID:pN2W6bT20
大東建託のシステムって新聞屋に似てね
大家はみんな泣いてるし
858文責・名無しさん:2011/07/11(月) 15:30:33.72 ID:PQ23p8wP0
>>836、道徳的にも法律的にも許されない → しかし現実に店長さんのように解雇が行われている。
許さないとか許されないじゃなく、具体的に解雇したがる経営者に解雇されない方法を教えてくれ。
新聞屋の所長は全てがわがままで暴君だとは思わない。自分の店で所長にいじめられているからと言って
自分だけの世界を世間の常識に当てはめないでくれ。まともな所長がほとんどだと思うよ。人間そんなに変わらない。
ちなみに俺が今まで働いていた店は、全ての店において労働基準法を順守してるぜ。
君が解雇されたのは特殊な店だから?それとも君が特殊だから?まともな店へ移れよ。
ビジネスとして成り立たないから廃業すべき→それはおまえの意見であって、廃業は経営者が決めること。
経営者の人生まで口出すおまえの精神はおかしいと思う。人は人の生き方。おまえはおまえの生き方。おまえはどうなの?
不当な解雇を経営者が辞めればいいだけ→くだらない理想論ばかり言ってるなよ。クズ。経営者を説得できなくて解雇に
なったんだろ?そういう経営者に解雇宣告されて、どうやって店に居座るの?それを言えよ。経営者はおまえと同じで
考えは全く変わらない。全て経営者が悪いと押しつける君は、解雇になって当然。他力本願は成長しないから。甘えるなよ。
セフレが沢山できても、女が金を出せばいいだけの話。
859文責・名無しさん:2011/07/11(月) 15:32:57.53 ID:PQ23p8wP0
>>858、続き。

俺「金ないから会えない。」→セフレ「お金のことは心配しないで」こういう状態だと長続きする。
仕事さぼって解雇はありません。仕事さぼっているのを見つかれば解雇になる可能性はあるが、仕事さぼって
見つからなければ、解雇になることはない。いちいち、「今日仕事さぼってました」と報告するの?

解雇にトラウマある、新聞屋で嫌な思いをしたのは分かるけど、火病はいかんよ。火病は。
新聞屋で稼ぐと言うこと自体俺は無理だと思っている。月に30時間労働で、額面13万円だから、
俺は満足している。副業で50万円以上稼いでいるしな。新聞屋、タクシー、どかた、などの単純作業労働者の
賃金アップは無理だと思う。こんなとこで張り付いてないで、専業相手に所長を訴えるあっせん業者をやるとか
何か考えて、自分の人生楽しく生きたら?それから他人の待遇(骨折して働かされる)まで愚痴る必要ないしな。
君は君の店の待遇や、愚痴をここで書くべき。他人の妄想はいらない。
860文責・名無しさん:2011/07/11(月) 15:55:55.29 ID:X/RxY85/0
現在、キチガイが1匹、妄想と大嘘を炸裂させており
近づくと大変危険ですので、レスなど決してなさらず、
落ち着くまでしばらくそのままお待ちくださいませ
861文責・名無しさん:2011/07/11(月) 16:21:07.72 ID:W4o0qRI90
>>858,889
ちょっと黙ってらんねー
なに、きれいごと言ってんの?
862文責・名無しさん:2011/07/11(月) 16:52:19.15 ID:X/RxY85/0
決して突っ込んではいけない疑問集

@副業で50万以上稼いでいるのに、本業では13万しか稼げてないってどういうことなんだろう・・・。
@副業で50万以上稼いでいるのに、新聞配達する必要があるのだろうか・・・。
@朝夕刊配達しているはずなのに、副業はいつやっているのだろうか・・・。
@13万円÷30時間=時給4333円 こんな高給の新聞店が本当に存在するのだろうか・・・。
@セフレを作って貢がせるほどの話術があるのなら、解雇なんていくらでも回避できると思うのだが・・・。
@新聞配達など今すぐ辞めて、なぜホストやヒモにならないのだろうか・・・。
@俺が今まで働いてきた店全てって、それは何店舗ぐらいのことなんだろうか・・・。
@待遇に不満があるわけでも、解雇されたわけでもないのに、なぜそんなに新聞店を転々としてるいるのだろうか・・・。
@経営を続けるためなら労働基準法違反などの犯罪まで犯していいなんて、いったいどこの国の話をしているのだろう・・・。
@こんなバレバレの大嘘をつかなきゃならないほど、いったい何が彼をここまで追い詰めたのだろうか・・・。
@こんなバレバレの大嘘を、みんなが信じると本気で思っているのだろうか・・・。
@自分に妄想癖、虚言癖があることに気がついていないのだろうか・・・。
863文責・名無しさん:2011/07/11(月) 17:09:27.73 ID:ztMlD0TH0
バカばかり
864文責・名無しさん:2011/07/11(月) 18:02:33.94 ID:W4o0qRI90
>>862
消えてください。
865文責・名無しさん:2011/07/11(月) 18:35:52.01 ID:kVdo8+JOO
862は消えるべきだな。
866文責・名無しさん:2011/07/11(月) 18:54:28.79 ID:703sALSR0
俺は>>862を支持する。新聞屋でセフレだの労働環境がいいだの言ってる奴のほうがおかしいわ
867文責・名無しさん:2011/07/11(月) 19:02:41.29 ID:703sALSR0
>>858
何が労働基準法を守ってる店ばかりなのか?嘘つくなよカス
868文責・名無しさん:2011/07/11(月) 19:45:04.86 ID:5Y9kzcCPO
>>862
俺はリーマン時代に健康管理の目的で朝刊配ったぞ?
結構新しい発見もあり楽しかったけどな
869文責・名無しさん:2011/07/11(月) 19:57:00.86 ID:X/RxY85/0
>>868
そういう場合、普通、配達のほうを副業って言わないかね?
870文責・名無しさん:2011/07/11(月) 20:24:29.21 ID:wNWALG7t0
ボーナスも出さない糞所長
車洗車機入れたらしいから
小便かけてやんべ
871文責・名無しさん:2011/07/11(月) 20:50:58.44 ID:bHTlY0E4O
ボーナス出さないのであれば事務員も含めた
全従業員で一切の業務をやらずボイコットしようぜ!!

ボーナス出さないような所はいつでも辞める覚悟はある!
ボーナス出さないのを認めたら、この先もずっとそういうふうになるぞ!
経営が苦しいだの言い出したら
所長とその親族が趣味で乗っている車やバイクを売り飛ばして、その金をみんなで分けよう!
872徳島新聞社スタッフ:2011/07/11(月) 20:54:43.62 ID:bgsyMDSoO
7月24日から西日本放送・読売テレビ番組欄が廃止でサンテレビとテレビ和歌山が削除になる!なぜあと7年間地デジ化を延長しないのか?佐賀県・徳島県から転出が激増しています!NHKも徳島新聞も止めた!
873文責・名無しさん:2011/07/11(月) 21:02:50.27 ID:rs1KsEWH0
レスがいいかんじに馬鹿専業だらけでおおいにぶっちゃけられて結構な流れだ2ちゃんROM3年カキコ6年だ
おまえら、長文すぎて最後まで読むしない
874文責・名無しさん:2011/07/11(月) 21:36:55.92 ID:FDjGvz8z0
新聞社の押し紙問題がもうじき
発覚するだろう
875文責・名無しさん:2011/07/11(月) 21:37:52.89 ID:wNWALG7t0
俺は、所長とある女が車で出かけるのを見た
女は不倫だな それ以来所長と会っていない
なんでだろう?
876文責・名無しさん:2011/07/11(月) 22:06:20.54 ID:/YjB0CGt0
なんか、天ぷらカード代を回収に来ると聞きました
対処をどうすれば良いでしょうか?
877名無しだよ:2011/07/11(月) 22:32:04.04 ID:Htjo5Yxs0
朝日は何でも許してくれるからな。犯罪天国だ。
不正経理が発覚し、性的犯罪を引き起こし、裁判沙汰までになった
朝日新聞販売店主(広島県東広島市)の裁判は女性従業員の勝訴になった。
慰謝料の300万円は朝日新聞の負担?
犯罪者に次の店まで用意してくれるしな。
朝日新聞は身内には超過保護。一般常識は 通じない。
878文責・名無しさん:2011/07/11(月) 22:45:23.51 ID:6+mHA+0gO
>>871
あのね、新聞屋の店主には配達員やら関連従業員は
昔からこの先、未来永劫
単なる部品でしかなく
昇格なんてないの!
879文責・名無しさん:2011/07/11(月) 22:45:28.19 ID:CGhQrspd0
>>877
賛同
ほんとだ 朝日はほんとにくだらない。いまだに紙面で 放射能だ 脱原発だと言っている。
日本にとっては犯罪行為だよ。原発やらないと 日本は 沈没だよ。
読売を みてみろ 放射能問題はもう 見て見ぬふり。原発問題にはなるだけ触れず。
福島の子供には 放射能牛乳 おいしいと飲ませる記事。
”福島なんか 忘れろ。” ってかんじが いいよね 
本当に 朝日は 亡国新聞だ。
本当に 朝日新聞には 一般常識が通じないよ。
880文責・名無しさん:2011/07/11(月) 23:03:51.51 ID:92ZiqecU0
放射能問題に触れたって、もうどうにもならんだろ?解決策なんか無いんだし。
現実問題、被曝した土地に住み、汚染された食料を食べなきゃ生きていけないんだから。
挙句に原発止めて経済を停滞させたら、日本はおまいらがガンになるであろう10年先まで持たない。
よって、読売の報道姿勢は正しい!
881文責・名無しさん:2011/07/11(月) 23:17:57.39 ID:CGhQrspd0
>>880
そうだ そうだ。福島なんか 見捨てろ。
どうせ 子供たちが がんになるのは 5-6年後。
自民+産業界+読売正力オーナー の 三位一体で 作り上げた原発。
なくすわけにはいかんよ。日本のために。
石原都知事(産経支持)も言ってたよ。
”原子力をやめてはいかん。原子力技術がないと 日本は諸外国になめられるぞ。”
読売読者 いまこそ 馬鹿朝日を 潰せ!!
882文責・名無しさん:2011/07/11(月) 23:24:19.35 ID:9OHIZK/lO
記事がどうたら、
放射線や原発なんてどうでもいいから


所長、ボーナスまだぁ??
早く支給してよ
883文責・名無しさん:2011/07/11(月) 23:42:03.70 ID:wNWALG7t0
後ろ足で砂かけてるよ
アマノッチによ
884文責・名無しさん:2011/07/11(月) 23:49:33.63 ID:pC6Q6ZAfO
>>871やる事やってから言えよボケ。

まともな事書く奴もいるけどここは殆ど負け犬ばかりだな。

うちもボーナスなかったけど福島に帰省する新幹線代は出してくれたよ。

部数減らしたのにそれだけでも有難い。
885文責・名無しさん:2011/07/11(月) 23:58:13.83 ID:v4P5DZZn0
はぁぁ??
886文責・名無しさん:2011/07/12(火) 00:00:46.56 ID:C9s/KGBoO
>>884
何から何までケチるくせに、何がやる事やってからだボケ!!







いいからボーナス早くよこせよ!
887文責・名無しさん:2011/07/12(火) 00:31:57.25 ID:T9NT5COOO
ボーナスあっても駄目専業のパチンカスが北朝鮮に援助するだけですので意味がない気もする。 (有意義な使い方をしない)

ちなみに業界最大手の読売さえ出さないとこあるらしいよ。
うちは一律五万でした。

神奈川A
888文責・名無しさん:2011/07/12(火) 01:04:49.86 ID:6w9ZFiz90
Yは相当出してないよ
所長隠れてるよ
889文責・名無しさん:2011/07/12(火) 02:43:27.86 ID:DNHPU7GnI
俺Aだけどボーナス35万でした。
890文責・名無しさん:2011/07/12(火) 06:30:22.07 ID:iOyqPsoOO
最近所長見ませんけど、海外旅行でも行ってるのかな?
新聞を期間止めになってるしね
891文責・名無しさん:2011/07/12(火) 07:13:11.73 ID:C9s/KGBoO
892名無しだよ:2011/07/12(火) 07:24:35.59 ID:AJewL20b0
不正経理も発覚!
朝日新聞販売店(広島県東広島市)で起きた
所長が女性従業員を強姦した事件は結局 裁判になり女性従業員が
勝訴したが、所長の光本は、べつの販売店を用意してもらっている。
合わせて不正経理も発覚!!(商品券を利用した悪質な手口)
犯罪者に甘いのは朝日新聞の体質か?

893文責・名無しさん:2011/07/12(火) 07:40:53.92 ID:lJTS795E0
うちの店は、順路を教えてる間は、新人の給料ださなくするんだってよw
順路を教えてる間、順路を教える人と新人の二人分給料ださなくちゃならないのに、
せっかく順路を教えても、新人がすぐに辞めちゃうからだってよ

でもさ、新人がすぐに辞めちゃうのは、給料が安いからだと思うんだよねwwwwwww
中にははっきり「給料があってない」と言って辞めてく人もいるぐらいww
従業員からも「うちの店は給料安すぎるよな」と不満がでてるし、それは所長の耳にも入っているはず・・・。
うちの店はチラシはそんなに多くないけど、残紙少ないし、セールスもほとんど入らないから、
経営が苦しいなんてことは、まずないと思うんだよね

だから、この問題を解決する唯一最良の方法は、もうちょっと給料を上げることだと思うんだ
なのに、なんでそれとまったく逆のことをしようとすんのか、俺にはまったく理解できないwwwww
つーか、これ以上、給料安くしてどうすんのって感じwwwwww
求人の費用もかかるとか愚痴ってるんだけど、でもそれって完全にあんたの自爆ですからぁああああ!!wwww
ざぁんねーん!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


最低賃金法違反斬りぃいwwwwwwwwwwwwww
894文責・名無しさん:2011/07/12(火) 07:58:54.91 ID:lJTS795E0
つーか、新聞店の所長って「従業員がすぐ辞めちゃうのは、もしかして自分が原因?」
とか疑問持ったりしないの?

集金の金を使い込んだりする従業員を解雇するのは当然としても、
「でも、そんな人間と見極められずに雇ったのは俺なんだよな・・・。」
とか思わないの?

ここの書き込み見てると、自分の落ち度は棚上げにして
なんでもかんでも従業員のせいにしてる所長がいるみたいだけど、
そういう思考パターンだと反省しないから同じ失敗を何度も繰り返すし、
何か問題があっても適切に対処できないし、
周囲の人間はもちろんのこと、本人もストレス溜まるだけだと思う
895文責・名無しさん:2011/07/12(火) 08:14:11.61 ID:hSlnivia0
>>893、給料安いネタは飽きた。
896文責・名無しさん:2011/07/12(火) 08:39:45.98 ID:0zROlwes0
魚は身だけ計って、牛は外だけ計って。
こんなの意図的だろw
たぶんほとんどの食い物が汚染されちゃってるんだよ。エサのワラから放射能って事は、たぶん田んぼも酷いんだろうな。絶対に計測しないだろうけどw
新聞も田んぼは絶対触れないけど、ホントの事書いてもらいたい。そうすりゃ、多少は部数が復活するぜ。
897文責・名無しさん:2011/07/12(火) 09:49:49.20 ID:Cex1hvLz0
俺、使い込みモロバレだけどボーナス出たし何も言われないよ
そのうちクビにしてやるっておもってるんだろうが
898文責・名無しさん:2011/07/12(火) 13:54:42.34 ID:T9NT5COOO
>>897お前みたいな時代遅れのクズがいるからこの業界は悪く思われるんだよ。


使い込みは横領罪!
899文責・名無しさん:2011/07/12(火) 14:30:33.96 ID:RU9LKAxH0
遅刻常習の禿げ親父が
遅刻したDQN豚野郎を悪口を言い
またDQN豚野郎が遅刻した新人糞ガキを叱る
糞店の一例です
900文責・名無しさん:2011/07/12(火) 14:33:05.09 ID:7bwOgh8L0
紙降ろしの時間にはちゃんと居ろよボケが、
901文責・名無しさん:2011/07/12(火) 15:29:21.52 ID:9xkHPm11O
なにやっても、
底辺のままだってば!!
 
それよか
今日の函館の連対率100%男
箱田君の頭てっぱん 
1→2・4→流し
 
902文責・名無しさん:2011/07/12(火) 20:01:48.22 ID:hSlnivia0
>>897、使い込みして返せる範囲なら、許してくれる所長がほとんど。
返せない場合はアウトだな。横領は犯罪。逮捕された専業もいるしな。
903文責・名無しさん:2011/07/12(火) 21:41:51.95 ID:5uUa274GO
所長、棒茄子 まだですか?
うまい棒ではないですょ。

あと夕刊後のアイスとかオヤツで誤魔化さないでね

904文責・名無しさん:2011/07/12(火) 21:46:19.67 ID:5uUa274GO
>>901 一応、プラスおめ
[3連単]
1-2-5 2,590円
14点買いで6番人気(笑)
905文責・名無しさん:2011/07/12(火) 22:03:47.61 ID:m6WYSsjZ0
>>902給料分までは大丈夫だよ!
たとえ給料以上だとしても逮捕させてしまえば
金は戻ってきませんよ(めんどうくさいし)
保険入ってるから大丈夫だって
1日100万も集まるわけないし!たいした問題じゃない!
906文責・名無しさん:2011/07/12(火) 22:48:43.60 ID:hSlnivia0
>>905、給料以上使い込みをして、給料日に返済して、約10万円の使い込みがあり、
・親戚に本日中に10万円の使い込みを立て替えてもらう
・警察に通報されて取り調べを受けて逮捕される
の選択を迫られた専業は、親戚に勘当されているため、その日に逮捕された。
保険って使い込みでなく、集金の持ち逃げの場合だろ?
907文責・名無しさん:2011/07/12(火) 22:53:26.67 ID:lJTS795E0
盗難と横領は違うからな・・・。
908文責・名無しさん:2011/07/12(火) 23:07:40.37 ID:KtL6nqQj0
箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田箱田
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、       、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ      /っノ      /っノ
 / /   ∧_∧   / /   ∧_∧  / /   ∧_∧   / /   ∧_∧   / /    ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    ) \\(    )\\(    )
909文責・名無しさん:2011/07/12(火) 23:44:37.15 ID:8xKN1meDO
>>898
退職金があるのでは?
910文責・名無しさん:2011/07/13(水) 00:06:59.20 ID:2/CtoN8h0
>>906
通常、初犯なら借用書取って終わらせるけどな
てか、Yの中店クラスで2、30万なんて金じゃないよ
1、2万のボーナス払えないけどな
911文責・名無しさん:2011/07/13(水) 01:47:47.40 ID:Oq81hX3c0
>>910、今の時代、借用書じゃなくて始末書だな。
912文責・名無しさん:2011/07/13(水) 04:42:00.60 ID:bIzRKeal0
群れで、じゃれ合う犬専業しか残ってないな
所長が来ればクンクンよりちきやがって
まあ所長が犬好きだから、しょうがないか
犬用事務所作るくらいだからな
913文責・名無しさん:2011/07/13(水) 04:44:15.75 ID:bIzRKeal0
912 よりちきやがって ×
    よりつきやがって ○
914文責・名無しさん:2011/07/13(水) 05:54:29.05 ID:YFhrP5Yr0
今日も暑くなりそうだなあ。
みんな水分補給しっかりして気を付けてね!俺は休みだけど。
915文責・名無しさん:2011/07/13(水) 10:02:28.49 ID:DTWf9PFI0
気温が40度になっても夕刊配達してね〜
サザエさんも笑ってるから
916文責・名無しさん:2011/07/13(水) 10:05:31.80 ID:UqpF18i8O
>>903は俺と同じ店の人かもw

ボーナスの事忘れさせようと必死だよなwww
917文責・名無しさん:2011/07/13(水) 12:02:26.94 ID:dLyxYj+bO
>>914
ここもずいぶんローカルに
なったもんだな・・
918文責・名無しさん:2011/07/13(水) 12:54:30.55 ID:bhdFEBRbO
所長10日ぶりに来ました。
919文責・名無しさん:2011/07/13(水) 12:59:38.65 ID:5jvXcrGD0
犬用の事務所に、ヤリ女も飼ってるかも
920文責・名無しさん:2011/07/13(水) 17:40:00.45 ID:bhdFEBRbO
2日続けてパチンコで、合計12万円勝ったから風俗行ってきます。
今日行ったら負けそうだから、男の子を買いに二丁目までね……
921文責・名無しさん:2011/07/13(水) 19:48:49.29 ID:dLyxYj+bO
>>920
新聞屋のバイは
めずらしいな♪
マ〇〇D× 以来でね?
922文責・名無しさん:2011/07/13(水) 19:58:40.70 ID:Jb3XEKE60
バカども…。
923文責・名無しさん:2011/07/13(水) 21:37:05.18 ID:G8gUQpiD0
今日の営業P氏、入居6件外したぞ。
924文責・名無しさん:2011/07/13(水) 21:44:38.87 ID:xmLx2nir0
Mr.ピータン
925文責・名無しさん:2011/07/13(水) 22:28:58.56 ID:G8gUQpiD0
P氏は24日も来るから取り返してもらおう。
6枚揚がるまで帰さない。
926文責・名無しさん:2011/07/13(水) 23:44:13.85 ID:Oq81hX3c0
>>918、サラ金から金借りて拉致されていた可能性高いな。
所長が借金だらけで、闇金が取り立てに来た時、みんなでボコボコにしたら
後日やくざが来ました。3年前の話。所長は、飛びました〜〜〜〜〜。
927文責・名無しさん:2011/07/13(水) 23:59:06.13 ID:3wvV/+3o0
新聞屋で普通の結婚は無理!(バカ女は除く)
相手方両親の了解・結納金・結婚式・新婚旅行
そしてマイカー・マイホームなんて万の一だろうな
たとえ店長謳っていても現所長は永久ではない。
たとえ結婚して奥さんが近所の奥さんとの会話で
旦那の職業聞かれ「新聞屋」と答える勇気はあるか?
その前に不細工なカブで出勤するからバレバレだろう
しかし世の中上手くできていて
底辺男には、それなりのバカ女が付くと相場があり
25歳以下の奴は早めに転職した方がいいよ(本当)
928文責・名無しさん:2011/07/14(木) 00:28:36.25 ID:lEzAPgilO
>>927

うちの嫁は俺の職業を普通に新聞配達業 ってまわりに言ってるけど?

どんな仕事も需要があるから供給もあるのでは?
929文責・名無しさん:2011/07/14(木) 01:06:09.20 ID:y++FgJzp0
積立って希望すれば入れる?
店が拒否ったりすることってあんのかな
昔、新聞販売店の店員やってたときはその制度希望しなかったけど、希望したほうが良かったーって後悔してる
中年になっちまってから行き詰まったけど、将来設計として10年で1000万貯めて安い中古ワンルームマンション買って、
あとは買った部屋の近くで配達とかのバイトするかーと考えてる
930文責・名無しさん:2011/07/14(木) 01:52:41.54 ID:mO4LHUGpO
いまは、もうむり
ゴウハイ行けば入れてくれる
かもしれないが
それだって
2/3は店主の自腹
 
財形で募集でてたら
それはカナリでかい釣り針
931文責・名無しさん:2011/07/14(木) 03:54:37.86 ID:y++FgJzp0
>>930
ゴウハイってなに?

というか財形って本人・店・新聞社のほぼ均等負担だと思ってた
932文責・名無しさん:2011/07/14(木) 04:52:49.00 ID:a+KiAG6j0
バカ女 [うちの亭主、新聞配達業ですの]

人は口では笑わないけど目と鼻で笑っているわな
まあ人間、開き直ったら恥もなくなるらしいからな
933文責・名無しさん:2011/07/14(木) 06:52:32.53 ID:g2Rh0EMaO
馬鹿にしたければすればいいよ。
お前より収入多いんだよっていいたいね
934文責・名無しさん:2011/07/14(木) 07:10:51.87 ID:mO4LHUGpO
>>931
その肝心な新聞社負担分がゼロになた・・
年二回の
ボーナスの新聞社負担分もゼロになた・・
935文責・名無しさん:2011/07/14(木) 07:11:48.16 ID:eapEPqO40
合配=合同配達、つまり一人の配達員が全社分全紙配るって方法
大規模団地なんかではやってる 一つの階段5階に4社も配達員往復させるより
配達員一人に501はA502はY401はM402はNとかやらせた方が効率いいから
936文責・名無しさん:2011/07/14(木) 07:25:11.88 ID:s/68RrtD0
朝から認知症気味のT店長に因縁こかれてエキサイトしちゃった。
怒髪天で配達してたら新聞2部も余っちゃったよ。
探したけど見つからなかったわ。
やっぱ平常心で配らないとミスするな。
937文責・名無しさん:2011/07/14(木) 08:07:16.83 ID:7QjbexP/0
あんまり店に迷惑かけんなよ
938文責・名無しさん:2011/07/14(木) 09:46:13.97 ID:fPUi770z0
ヤクルトレディーが太陽光発電の売り込み(チラシ手渡し)やっているな

その売上高たるや、京セラの太陽光発電販売全フランチャイズ店中3分の1を占めるそうだ
何かと理由をつけてサボる男性新聞販売店員と違い、やっぱおばちゃんパワーは凄いわ

もう新聞社も、新聞はヤクルトレディーに売ってもらったほうが良いかもな
939文責・名無しさん:2011/07/14(木) 10:34:41.89 ID:erbgo7dZ0
>>938
拡張料安いからやってくれないんじゃね?
940文責・名無しさん:2011/07/14(木) 11:04:19.39 ID:y++FgJzp0
勤務先でおっちゃんがいつものヤクルトレディと契約して、
家に帰って嫁さんに怒られて解約させられてる姿が思い浮かぶw
941文責・名無しさん:2011/07/14(木) 11:21:24.21 ID:y++FgJzp0
>>934-935
なるほどね、ありがと
財形はなんつうか、よっぽど期待されてる幹部候補または幹部でないと無理と考えた方がいいわけね

あと合同配達ってホントにまるまる全紙の合同になんの?
首都圏だと2紙くらいの販売店に殆どが集約されて、絞ってもどうしても2店の配達員となると思ってた

あー今になって24ヶ月契約したてでとか、新聞代払わず引越しとか、何回かやられたの思い出して頭痛い
しかし後がないし厳しいわ
それでもメシ食ってくにゃ頑張るしかないわな…
942文責・名無しさん:2011/07/14(木) 12:04:33.05 ID:mO4LHUGpO
>>941
若いうちに、なるだけ早く
考えてもらいたいのは
「自分には新聞しか、ない」と
思い込んでしまっちゃうところ
 
脱却して欲しい
やるしかないのは
新聞屋の店主達だけなのです
新聞はあくまで国家が運営する
失業対策です
943文責・名無しさん:2011/07/14(木) 12:42:04.10 ID:NcKJXGyc0
>>936
店長なんて今の所長の店長で所長が辞めれば終わり保証なし!
>>941
Yが本系統での合配はあるが、Yが他系統に委託するこは関東ではまだない
>>???
国が発表する平均年収(ボーナス)以上、貰ってますか?
944文責・名無しさん:2011/07/14(木) 14:26:23.95 ID:g2Rh0EMaO
他紙に依頼してる合売店あります。北関東の地方紙に依頼してます
945文責・名無しさん:2011/07/14(木) 15:25:52.11 ID:mO4LHUGpO
>>943
〇奈川県緑区辺りの〇〇商事は
A系で全紙取り扱い
推定4〇部がグループの得意先
946文責・名無しさん:2011/07/14(木) 15:29:09.36 ID:LVCbZb9E0
>>945
拾った商事はどうなの?
947文責・名無しさん:2011/07/14(木) 16:20:35.27 ID:mO4LHUGpO
モンスターです
 
千葉12R
 
1→3・4→流し
 
どうよ! ?
948文責・名無しさん:2011/07/14(木) 16:26:31.55 ID:OqcYievX0
本社が年間目標ノルマや押紙やめて
実配数プラス予備50位で運営させてくれれば
まだまだ大丈夫でしょう!
100部減で20万だから専業一人切ればよい。
いや正直に申告しなければ、その100部にチラシが
15万ほど来るから専業切った分黒字だな
所長、ボーナス出せや!相手の女は不倫だよな!
949文責・名無しさん:2011/07/14(木) 17:12:59.67 ID:y++FgJzp0
>>942
若い頃に転職重ねて、職歴ごとの隙間も結構ある
そういう奴は、30代なかばでも40逝くと切られる契約社員で、月20万の総支給があればすっごい幸運!ってなる
仮に40過ぎて探すと、スキル経験あっても時給8〜1000円のバイトでもすれば?って感じで採用がない
1年以上も掛けて仕事探して採用ないと、もうね…

新聞の専業やってたときはかなり無駄遣いしても結構貯まった記憶あるし
少なくとも失職前より時間とお金の余裕はあった
こうなったら数百万の金を頑張って貯めて、独身用中古マンションでも買って、将来の
超低収入でも暮らせるよう備えようって思う
950文責・名無しさん:2011/07/14(木) 22:53:00.18 ID:YNvRtFTJ0
そうか所長の女は折込パートの1番若い奴か
所長のマンションから出てくるの見てしまったし
車で二人で乗っている場面もみてしまった。
あのHPの女も噂されてるんだよよな
なんせ、その女の1人のため事務所新設するくらいだし
専業の間でいま、その話題で盛り上がってる
951文責・名無しさん:2011/07/14(木) 22:57:29.22 ID:IHG0/d2A0
>>943、平均年収500万円だな。40〜59歳の年収が高く、この世代は平均年収
500万円を上回っている。他の世代は当然500万円下回っている。

>>949、そういう考え方は非常にいいと思うよ。基本年収400万円あれば家買えるぞ。
地方だったら年収300万円で家買えると思うよ。サラリーマンやって中古の安い家を
買ってリストラに遭って一軒家住んでいるが、バイトで暮らしている奴もいるしな。
賃貸で借りているよりも家を買って、相場家賃より安いローンなら問題ないと思うよ。
東京でもワンルームの中古マンションは探せば、500万円程度であるから。買って他人に
貸しても家賃収入だしな。4部屋所有すれば、1部屋住んで3部屋は家賃収入。
生保程度の収入にはなる。まとまった金が欲しけりゃ、売ればいいだけ。
952文責・名無しさん:2011/07/15(金) 00:07:27.28 ID:g1iMwiJbO
 
(`;ω;´)人生一発逆転ない?
 
953文責・名無しさん:2011/07/15(金) 00:15:38.08 ID:1jV1vu5h0
>>952
1−若くてイケメンなら金持ちの夫人の紐になればいい
2−若くて不細工ならハッテン場で旦那見つければよい
3−おっさんは何の役にも立たないからナマポだな
954文責・名無しさん:2011/07/15(金) 00:31:40.75 ID:T/qxB62i0
>>937
店が俺に迷惑かけまくってるんだけどな
955文責・名無しさん:2011/07/15(金) 00:50:38.28 ID:ZzunTKW40
質問なんですが、3〜4日前のスポーツ新聞がほしいんですけど、
どこに行けば手に入るんでしょうか?地方です
956文責・名無しさん:2011/07/15(金) 01:01:01.79 ID:lph0qjst0
>>955
新聞販売店に行けば倉庫の奥から出してきてくれます。
1週間くらいで倉庫がいっぱいになるのでお早めに。
957文責・名無しさん:2011/07/15(金) 02:57:10.37 ID:ZzunTKW40
>>956
ありがとうございます
958文責・名無しさん:2011/07/15(金) 08:08:29.51 ID:KkSQw1nd0
winsが近いせいか土曜と日曜はサービスで配る家が多いので殆ど余らん
959文責・名無しさん:2011/07/15(金) 08:26:43.79 ID:T/2BbWiyO
所長ボーナスまだぁ??
もう15日だよ??

また今年も7月末なの??
たいした額じゃないんだから早く出してよ。
たかが1人10万くらいなんだからさ
960文責・名無しさん:2011/07/15(金) 12:22:25.82 ID:X8ZERmJU0
普通、ボーナスって2・5倍とかじゃないの?
労働組合のない底辺職ってなさけないな!毎年だけど
10万貰えれば気持ちまで離れないだろうけど
うちは2万も出さないで女と犬に注ぎ込んでるぜ
961文責・名無しさん:2011/07/15(金) 13:07:49.51 ID:4mDulOVfO
たかがとか たいした金額とか言うなら もらう必要なくない?
962文責・名無しさん:2011/07/15(金) 13:59:57.66 ID:Y33wWgXLO
>>960
新聞屋にまったく関係ないニート
963文責・名無しさん:2011/07/15(金) 15:34:07.30 ID:PxuM7Ik60
ボーナスって年に2回の1回あたり支給2ヶ月分で計4ヶ月分、こんな感じ
2.5倍と言うと大企業とか、好調な企業じゃないかな
人を雇って出向させてるだけの三次請け以下みたいな零細になると、一ヶ月分のボーナスも出さない、1万〜10万なんて普通
使える人間の逃散を防ぐというのも当然あるけど、経歴に傷のある人間は採用ないから、次の仕事が確保できないからみんな逃げない、
それを分かってるから少ない賞与で済ませられる
964文責・名無しさん:2011/07/15(金) 16:14:31.02 ID:YejCOh760
アマノッチ
ずいぶん離れ事務所の女と長いランチだな
ボディーソープの香り凄いわ
暑いのによく起つ息子さまですな
965文責・名無しさん:2011/07/15(金) 17:43:30.43 ID:HQ1UZGRA0
>>963、バブルの頃の話だな。あの頃が懐かしい。
新聞屋で今の平均年収以上簡単に稼げた時代だ。
もうバブル来ないのかな?
966文責・名無しさん:2011/07/15(金) 23:25:04.27 ID:pnmxGEHX0
>>965
ダメだって!サラ金も規制・風俗も規制とか(その他 多数)
上流階級だけで金が流れてて下流では、まったく流れてない。
例外として震災復興で儲かる奴らはいるだろうけど。
967文責・名無しさん:2011/07/16(土) 00:39:41.57 ID:qgzQhhvf0
>>966、サラ金規制で上流階級に金が流れなくなったのは分かる。
風俗やパチンコを全廃すれば、下流にも金が流れると思う。
無駄な風俗、詐欺のパチンコに金を使わなくなれば貯金できるから。
968名無しさん:2011/07/16(土) 01:05:33.09 ID:+/RYFZyW0
本社は販売部門に遠慮して犯罪を犯した店主や事件までも黙認。
いずこも臭いものにはフタをする朝日新聞はヒドイ。
朝日の広島県(東広島市)の販売店の場合、セクハラ事件だけでなく
商品券を悪用した不正経理まで発覚したが黙認。
世も末だな。

969文責・名無しさん:2011/07/16(土) 02:03:03.43 ID:Z9D7wgbAO
早く新聞、もってこいよ!
待ちくたびれた
970文責・名無しさん:2011/07/16(土) 05:08:05.74 ID:OGRCWdzk0
本当に新聞屋って人が入ってきて落ち着いたかなと思えば
また一人辞める!どんだけ所長と店に魅力ないのよ!
確実に少しまともかな?と思う奴は辞めるね。
残るのはホント、DQNか爺ばかり(マジレス)
971文責・名無しさん:2011/07/16(土) 07:59:40.10 ID:3nEswuhzO
やる気満々の新人専業が可哀想です。
盆休みや正月休み無しという現実を知らないからね。
カードのノルマあるのも知らされず、賞与あると思い混んでいる。
秋に結婚を控えてるなら、この仕事しないほうが良いのではと思います
972文責・名無しさん:2011/07/16(土) 09:25:11.35 ID:PM1Rnlgg0
休みは少ないほうが良いし給料も安い方が良い
そうすりゃこの業界に長くいついて人生グダグダになる事もない
ちゃんとした会社で働こうって気になるだろう
973文責・名無しさん:2011/07/16(土) 09:43:59.12 ID:wvs3xymE0
まあ、雇わないけどな。
974文責・名無しさん:2011/07/16(土) 12:04:05.40 ID:qgzQhhvf0
>>972、そういうことだな。この業界は次の繋ぎのためにある。
>>970、魅力がなくて当然。専業も他の業界へ行けない魅力人間だもの。
次の業界へ飛び立つならいいが、次の販売店へ行くなら、続かない奴が
問題だと思う。しかし、ここ20年毎年毎年平均給料下がっていくな。
975文責・名無しさん:2011/07/16(土) 19:34:11.82 ID:mLBl1geO0
俺は代配で月25万で働いてるが
もう今の待遇だと専業は絶対無理。
時間拘束長すぎ!カード料激安まして即金じゃない
配達後、ビールとから揚げ・・まいうー!
976文責・名無しさん:2011/07/16(土) 21:22:59.00 ID:erg1QJSl0
平日の昼の拡張、させる店は多い?
977文責・名無しさん:2011/07/16(土) 21:30:55.43 ID:9AaffmCjO
>>976仕事してる店だと普通でしょ
978文責・名無しさん:2011/07/16(土) 22:18:52.73 ID:Z9D7wgbAO
>>975
震災復興終わるまで代配天国は続く
979文責・名無しさん:2011/07/17(日) 01:46:05.43 ID:SOd+TC3W0
給料を下げるかわりに休日を増やしてくれたけど
パチンコを行ける回数が増えてるせいか
まわりに金欠が多くなったな
980文責・名無しさん:2011/07/17(日) 02:20:47.31 ID:XgeiniAc0
休日増加、給与の下がり具合次第かなあ

今の新聞店、福利厚生は5年くらい前と変わらないの?
国保年金全額自腹とか、やっぱ今も普通なん?
981文責・名無しさん:2011/07/17(日) 02:30:35.26 ID:dcs0XQ7aO
うちは社会保険完備だよ。毎月社保厚生年金で8万引かれます。自分で国保払えと言われたら払わないで、パチンコに使いそうです(笑)
982文責・名無しさん:2011/07/17(日) 04:41:29.81 ID:Bovhue++O
>>981
社会保険で8万円は、高くない?
会社は、折半してないのでは?
983文責・名無しさん:2011/07/17(日) 05:00:43.98 ID:ObE26nPV0
新聞屋の給料って総額で見ると、まずまずだが
ボーナスが情けない!所長の根性が情けない!
利益があるのに、不況だ地震だ便乗して出さないね。
それでいて最近の会合の話だが
温泉会合・コンパニオン挙げて盛大に行われたそうだ
もちろん2次会3次会チョメチョメあたりまえー!
さいたま市Y
984文責・名無しさん:2011/07/17(日) 05:50:16.44 ID:dcs0XQ7aO
>>982 社会保険、介護保険、厚生年金、雇用保険で8万円です。
かなり収入が多いからやむえないかな?
所得税と住民税併せて5万円近く別に取られます。
税理士入ってるから、ボッタクリはありませんね
985文責・名無しさん:2011/07/17(日) 06:09:32.76 ID:XgeiniAc0
税理士入ってて雇用保険未払いの事例を見たことある
辞めてから半年まで貰えたはず!って税理士の爺さんから70うん万ふんだくったと自慢しに来てた奴いたよ
986文責・名無しさん:2011/07/17(日) 06:54:52.71 ID:KgDM6/M20
雇用保険払えない販売店は潰れてください
987文責・名無しさん:2011/07/17(日) 11:17:57.96 ID:vwTyh8KHO
>>986
埼○、東○○○線辺りの
A行けば○○、入ってないべ・・
それぞれ底辺やもの
988文責・名無しさん:2011/07/17(日) 11:49:41.13 ID:Bovhue++O
>>984
あなたの1ヶ月の給料、総支給おいくらですか?
989文責・名無しさん:2011/07/17(日) 11:52:00.91 ID:MTrgppw/O
今朝の朝刊で久々にアへ声聞いちゃった
現読の30前後のお姉さん
顔でも見に行くか
990文責・名無しさん:2011/07/17(日) 11:58:30.74 ID:Lna/zuYJ0
30ならオバハンじゃん
ボケてるのか?
991文責・名無しさん:2011/07/17(日) 13:11:27.82 ID:5r88Qz6j0
http://www.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E&feature=related
こいつらパチンコのサクラやって勝ち組ニートだぞ。見てみろよ。

ニートが稼ぐようになれば消費が進んで、景気も良くなるんだけどな。
過剰にいる配達員も仕事が見つかるようになると思う。
992文責・名無しさん:2011/07/17(日) 17:38:27.15 ID:t2LTHqGGI
>>990
若いのぅ…w 女は50代! 中出し最高やで☆*:(≧▽≦)
993文責・名無しさん:2011/07/17(日) 18:25:32.46 ID:ZkyVTmGm0
次すれ、はようせい。
994文責・名無しさん:2011/07/17(日) 21:12:28.51 ID:MTrgppw/O
タダマンしてきた^^
配達した時にポストに入れた時の音で気付いたらしくて(笑)

ナイショにしてね♪と夕方まで3発ほど出させて頂きました!
しかも今後もちょくちょく来ていいとメアドと番号get!

顔 まぁまぁのDカップ
ハッキリ言ってスキモノみたいですが(笑)
ただに越したことはない(ラッキー)
995文責・名無しさん:2011/07/17(日) 21:22:32.63 ID:9Ic3kBUAO
妄想モード突入!
996文責・名無しさん:2011/07/17(日) 21:29:22.65 ID:MTrgppw/O
いや、まじで
昇天モード です(笑)

997文責・名無しさん:2011/07/17(日) 21:37:28.27 ID:5r88Qz6j0
>>996、そういうことは新聞屋とタクシーには昔からある話だ。
998文責・名無しさん:2011/07/17(日) 22:31:29.52 ID:wd90qlDH0
いくー
999文責・名無しさん:2011/07/17(日) 22:36:06.11 ID:+RFCV43W0
次スレ立ててくれた人、乙。
1000文責・名無しさん:2011/07/17(日) 22:36:53.24 ID:XgeiniAc0
いやリンク貼れよwwww

新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ42
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1310847507/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。