愛川欽也パックインジャーナル、ニュースの深層朝日ニュースター36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
スカパー:ch256 スカパーe2:ch352 ケーブルテレビ等の
朝日ニュースターで放送中の番組について語るスレッドです。

「愛川欽也パックイン・ジャーナル」 「ニュースの深層」 「武田鉄矢の週刊鉄学」
「ニュースにだまされるな!」 「闘え!山里ジャーナル」 「月刊 国際観察」
「山口教授の”ホントの経済”」 「宮崎哲弥のトーキング・ヘッズ」 「海堂ラボ」
「朝日opini on tv 争論、耕論 」 「別刊 朝日新聞」 「科学朝日」
「西部邁・佐高信の学問のすゝめ3」 「デモクラシーNOW!」
「ニュース解説"眼"」 「速報!!記者会見」 「スーパーJチャンネル」
「朝まで生テレビ」 「激論!クロスファイア」 「サンデーフロントライン」など

朝日ニュースターttp://www.asahi-newstar.com

前スレ
愛川欽也パックインジャーナル、ニュースの深層朝日ニュースター35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1301246418/
2文責・名無しさん:2011/05/11(水) 12:54:17.32 ID:7HTKywkv0
3文責・名無しさん:2011/05/11(水) 16:17:09.19 ID:bPntJ7qZ0
時給8000円以上稼ぐならココ☆
http://ad.hajifuu.me/
4文責・名無しさん:2011/05/11(水) 20:50:25.83 ID:VjmnPfyk0
折角今週は元帥お得意(自衛隊に船)案件があるのに早野orz
元帥いたら模型付き解説だったな
5文責・名無しさん:2011/05/11(水) 21:10:49.64 ID:KMVSWBXg0
>>1
平ったく言って乙
6文責・名無しさん:2011/05/11(水) 23:03:53.02 ID:CXM19MWk0
早野がパックのレギュラーに就任した構図には、政府の官僚に例えれば
天下りの臭いを感じる。
番組的には使えないコメンテーターなんだが、朝日新聞社との繋がりを
考えて迎えられたような・・・。
一般視聴者から見て何の面白みも無い存在だが、番組の内輪では
不必要にリスペクトされてる。
7文責・名無しさん:2011/05/12(木) 00:32:28.77 ID:s4pJzxft0
早野て云われて顔も浮かばない。まあファーストシートは田岡、山田以外はサッパリキャラでもイイだろw
8文責・名無しさん:2011/05/12(木) 00:47:26.31 ID:5LWP3UBr0
元帥の出番が減るなら料金下げろ
9文責・名無しさん:2011/05/12(木) 01:51:36.59 ID:2InXcqVh0
パックインは、掃除でタンスを移動したときに下敷きにしていた
古びれて変色した朝日ジャーナル、そのページをパラパラめくって
ああ、懐かしいなあ、俺にもこんなのにハマったバカな時期があったんだなあ
と、軽い悔悟の気分を 苦く思い出させてくれる貴重な番組ですw
10文責・名無しさん:2011/05/12(木) 02:24:29.99 ID:s4pJzxft0
朝日ジャーナルとか言ってるのって50代後半以上
11文責・名無しさん:2011/05/12(木) 02:50:54.58 ID:u5AUWaE60
民主党にAとBがあるように朝日にもAとBがある
Aは日本の主権回復、脱官僚主導により国民の主権回復、一度も主権取ったことないから回復じゃないかorz
Bは隷米属国体制護持
パックインに出てくる朝日新聞グループ記者およびその出身者は朝日A
下村、元帥、山田、川村、山口は朝日A、そこに朝日Bの早野が混ざるもんだから違和感がある
ここにバリバリの朝日Bの星浩が出れば視聴者の嫌悪感もっとハッキリでるんだろうが
朝日AとBの大まか経歴の違い、Aは新聞以外の記者あるいは新聞の政治家部以外で朝ジャやAERAへ、Bは新聞の政治家部から政治家担当編集員
三反園はテレビの政治家担当なのでどっちつかず。元帥はこのような分類は超越した存在

>>6
普通の大企業の子会社への天下りの一種
桜美林大学教員をやりながらで、TBSのみのの朝ズバでうなずきコメンテーターもやってたりするもするので完全天下りでもない
むしろパックインに出てるいる実績を作って教員活動や講演ビジネスの広告にしたいのではないだろうか?
朝日新聞本社サイドから見ればパックインを完全自由にさせないよう楔を打っとくと言う意味もあるだろう

新聞の政治家記者と言うのは定年過ぎて所属する新聞の記者を辞めたら何も残らない
記者クラブでは個人は関係ない、所属する新聞の記者辞めたら情報にもアクセスできない
政治家記者は芸能記者と違いはない。芸能記者がよくないと言う意味ではないが。一部経済記者も同じか
いづれも政治家、派閥、政党、タレント、芸能プロダクション、大企業社長、大企業が朝起きた歯磨いたごはん食べたクソしたケンカしたセックスしたって書いているだけ
12文責・名無しさん:2011/05/12(木) 03:23:46.02 ID:2InXcqVh0
>>10
どんだけ情弱なんだよw
13文責・名無しさん:2011/05/12(木) 12:40:48.18 ID:kyQpTNFh0
↑加齢臭
14文責・名無しさん:2011/05/12(木) 17:43:50.88 ID:0cXGhqNa0
朝日ジャーナルで思い出したが
2号の鈴木宗男寄稿は獄中手記扱いなのかね?
15文責・名無しさん:2011/05/12(木) 18:54:09.97 ID:5LWP3UBr0
ジャーナルA〜深層初期に出てた
朝日のおっさんたちはどこいったんだろう
16文責・名無しさん:2011/05/12(木) 19:40:02.42 ID:miUmzRco0
今日の深層は青山繁晴か
17文責・名無しさん:2011/05/12(木) 20:11:47.76 ID:zCvzAdRd0
安全牌だから入れたんだよ、青山さん
18文責・名無しさん:2011/05/13(金) 01:08:53.64 ID:vvmuuPrR0
この通販のボンレスベルト、強烈ですねw
19文責・名無しさん:2011/05/13(金) 02:33:59.96 ID:qMU4ap/30
青山繁晴の地上波での印象は安全牌と言うよりもかなり電波な内容をセンセーショナルな話し方でひと目を引く人
今日は話し方はそれほど地上波と違いはなかったが、内容は比較的穏やかだった

青山が地上波で何であんなにセンセーショナルな話し方をするのかわかった気がする
共同通信記者を辞めて独立後の10年前は彼はテレビに出る機会も少なく自分の意見を広く伝えることができなかった
テレビへの出演機会を多くするためにインパクトのある発言を繰り返したのだろう
ワイドショーだと与えられる時間は短いのでインパクトがないとひと目を引かない

萱野がかなり気を遣いながら聞いたせいか、最後は番組に出れてかなり嬉しそうだった
1時間じっくり自論を地上波とは違う層の視聴者を相手に展開できたのは嬉しかっただろう
20文責・名無しさん:2011/05/13(金) 02:35:48.69 ID:0n6zGhmb0
↑おまえ以外は皆とうから知ってたよアホウw 自営業は営業しなきゃ食えないから、社会じゃ当たり前の行動。
21文責・名無しさん:2011/05/13(金) 12:22:42.37 ID:tRUYK5Ju0
萱野要らない。最初から青山がひとりでしゃべってれば良かった。
22文責・名無しさん:2011/05/13(金) 13:05:08.82 ID:b3L6ad5+0
この後国会中継で青山氏が参考人として登場。
23文責・名無しさん:2011/05/13(金) 14:12:42.93 ID:tRUYK5Ju0
青山「アメリカの圧力は存在した!」

                        会場 「ゲラゲラ・・
24文責・名無しさん:2011/05/13(金) 14:35:42.25 ID:wGEiEv5D0
小型戦術核って言った
25文責・名無しさん:2011/05/13(金) 15:47:45.42 ID:AbLoK+AH0

【ありがとう自衛隊さん!】東日本大震災 陸上自衛隊災害派遣の記録
 http://www.youtube.com/watch?v=5XxSxpP1Puw&feature=related
26文責・名無しさん:2011/05/13(金) 18:14:08.48 ID:4oRGLJeX0
青山さんはアイライン入れてるみたいな目元だね
志村ケンの変なオジサンとか腹話術の人形とか
絶えず手を動かすのと首を竦めるのが気になりました
話の内容は聞いてませんでした
27文責・名無しさん:2011/05/14(土) 00:45:20.00 ID:o3mvPEpJ0
増税に対する反発は民主党政権だけの問題じゃなくて
国家や官僚そのものへの不信だろうが
この顔曲がりめ!
28文責・名無しさん:2011/05/14(土) 02:05:20.33 ID:Vqus2Vmb0
>>26
人格攻撃しかできないの?
29文責・名無しさん:2011/05/14(土) 07:51:16.35 ID:bz/viuXBO
>>26
腹話術の人形!ワロタ

30文責・名無しさん:2011/05/14(土) 08:02:47.90 ID:zsvV/h21O
ツベで小出先生の話聞いたけど
水蒸気爆発は回避されたみたいね
そのかわり放射能汚染は今まで以上に広がる可能性があるそうです
31文責・名無しさん:2011/05/14(土) 08:07:50.07 ID:zsvV/h21O
今日のパックインのゲストは原発反対で辞めさせられた
前福島県知事の佐藤さんですって
要注目です!
32文責・名無しさん :2011/05/14(土) 08:26:10.03 ID:EGTTzBGA0
パックインやるなw
33文責・名無しさん:2011/05/14(土) 08:42:10.84 ID:zsvV/h21O
>>32
司会者も含めて、勢いでは報道番組の中でも群を抜いてますね
34文責・名無しさん:2011/05/14(土) 09:32:44.97 ID:EVGgdnc40
直接原発とは関係ないが、南相馬の桜井市長の給料差し押さえ問題も取り上げるとよい
パックインが無理なら司法・人権問題ということで最低深層水曜で
35文責・名無しさん:2011/05/14(土) 09:41:54.58 ID:EVGgdnc40
米議会の辺野古不要論は今日のパックインどこで話すのだろう?号外か?
ゲーツが6月で辞め、長島昭久は表に出て来れなくるだろう。次の総選挙で再選したら立川・昭島・日野の民度を疑われる
36文責・名無しさん:2011/05/14(土) 10:35:41.54 ID:LGN0rTU70
立川・昭島・日野民は沖縄興味無いから再選
37文責・名無しさん:2011/05/14(土) 11:20:47.43 ID:HKQBxFSv0
佐藤前知事に話を聞いた民放のテレビ局が、今までありましたっか
こんなことできるのは、この番組だけですよっ
と、キンキンがきっと言う
38文責・名無しさん:2011/05/14(土) 11:33:09.37 ID:s9gHaNyh0
佐藤知事に 失礼ね って怒った女性って誰?
39文責・名無しさん:2011/05/14(土) 11:55:01.94 ID:zsvV/h21O
>>37
いつもなら、「この番組は少数派しか見てないんですよ…ボクはね、山田さん…」と続きます
40文責・名無しさん:2011/05/14(土) 11:58:57.18 ID:LGN0rTU70
「・・あれ?山田さん居無い。おまえ誰だよ? 早野って」
41文責・名無しさん:2011/05/14(土) 11:59:13.64 ID:EVGgdnc40
頂いた時間が1時間なので≠1時間しか予定はしてなかったので
あれ?しぶとく残ってるぞ
佐藤前知事ネタの宝庫
42文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:07:02.87 ID:bz/viuXBO
まぁいいじゃないか!
好きに喋らせたら。
43文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:07:57.12 ID:LGN0rTU70
佐藤も小出も後藤も、ヒマだろ? 主流から外された人たち
44文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:09:44.21 ID:BqTl/LN7O
話がよくわからん。ボケか佐藤さん
45文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:13:55.23 ID:EVGgdnc40
>>38
それぐらいググれ。議事録にあるって言ってんだから。木元教子だろ
46文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:14:21.48 ID:LGN0rTU70
早野て池田に話振ったり、「オレがオレが話したい」タイプじゃない。

でも振る役割は横尾がする。やはり早野は要らない。
47文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:20:55.87 ID:BqTl/LN7O
クズの井戸端会議だな。おまえら口だけだ。現場で作業してから言え
48文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:25:14.83 ID:HKQBxFSv0
おいおい。福島を見捨てるつもりかよ
誰も国を守らないって事かよ
何いってんのこの人達
49文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:32:12.87 ID:BqTl/LN7O
久々に観たが、こんな番組の放送、電力の無駄!
50文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:35:39.65 ID:XViKVLDS0
>>45
紳介の番組に出てる女弁護士じゃないっけ
51文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:57:46.10 ID:zqTHjmZc0
脱原発、節電推進の流れの中でなぜか
都知事の提起した自販機・パチンコ屋問題にはまったく触れませんね。
52文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:58:49.86 ID:HKQBxFSv0
都知事は、キンキンの天敵だから
53文責・名無しさん:2011/05/14(土) 12:59:31.78 ID:EVGgdnc40
来週は元帥対川村のバトル、ハイテンションの今井、期待しよう
54文責・名無しさん:2011/05/14(土) 13:55:34.72 ID:K+cGmplb0
ああいう極左オバサンを見てると虫唾が走る
55文責・名無しさん:2011/05/14(土) 14:19:31.94 ID:IFI8zgiP0
二木さんも入れ歯ですか、最近口元が老人っぽい
56文責・名無しさん:2011/05/14(土) 16:45:52.81 ID:bz/viuXBO
極左オバサンよりも横田由美子だな。
57文責・名無しさん:2011/05/14(土) 17:05:23.18 ID:LG/YQh+U0
愛川のミホおばさんもそうだが、武田のとこのおばさんが特にたれ乳ででかい
ボヨンボヨンしてる。顔も淫乱そうで、それだけで観てる
58文責・名無しさん:2011/05/14(土) 21:46:42.94 ID:996Um6Iu0
>>26
年齢が若いとくっきり目になる
年取ると境目がぼんやりしてくる
59文責・名無しさん:2011/05/14(土) 22:29:30.14 ID:EQsUv1PR0
>>43
こういう人たち出した次の週のパックインでACのCM流れる確率が高くなるなw
60文責・名無しさん:2011/05/14(土) 22:50:45.16 ID:sUE1z8bo0
今日田岡先生出なかったの?
それだけだからね見るか見ないかは。
61文責・名無しさん:2011/05/14(土) 23:23:18.23 ID:gyDJPkwq0
紺谷典子最近出ないね
62文責・名無しさん:2011/05/14(土) 23:42:07.76 ID:o3mvPEpJ0
前原にリーダシップがあるとか
この外人は脳みそ腐ってんのかw
63文責・名無しさん:2011/05/15(日) 00:25:40.16 ID:K4DpdVdV0
>>56
横田って今飯を誰に食わしてもらってるんだ?
仕事してんのか?
64文責・名無しさん:2011/05/15(日) 01:33:34.31 ID:vOxdjSXT0
私も早野さんはパックインに合ってないと思った。サプライズも全然ないしね。
あの話方、あの考え方は、キンキンのリズムとかみ合わなさすぎる。
余計な人がいると、こうもつまらなくなるものなんだなぁ。
キンキン、元帥、川村のトリオってのは実に絶妙な配役なんだと改めて思ったわ。
65文責・名無しさん:2011/05/15(日) 02:21:02.46 ID:7ym6VQQv0
早野だったら本多さんを呼ぶべきだろう。
66文責・名無しさん:2011/05/15(日) 02:21:47.08 ID:pRgvPzAr0
佐藤前知事ってMOXには反対したけど別に反原発じゃなかんじゃ?
勝手にキンキンに反原発と言われちゃった
けどさ
佐藤さんなんか話がいまひとつ明瞭じゃなくて残念だね
67文責・名無しさん:2011/05/15(日) 03:26:42.24 ID:YXRomeAB0
一番端にいつもいる面白い髪型のヅラの爺は誰なんやw
68文責・名無しさん:2011/05/15(日) 04:37:55.43 ID:319K6Mge0
>>66
いまだメディアへの不信感は完全には拭えてないし
表現には気をつけながら話す人だ
最近の言動を見る限りは「脱」と「反」の反寄りだと思いますよ
69文責・名無しさん:2011/05/15(日) 04:51:08.02 ID:Qx3b7QmC0
>>67
巫女さんみたいな髪型の奴やろ
横尾ちゅうんや
しかしキンキン水玉のネクタイに
シール貼ってなにしとん
70文責・名無しさん:2011/05/15(日) 07:42:03.95 ID:XOzSCgL+O
>>69
あれ変なネクタイやね

ツベの先週のパックインが3万回以上も再生されてる
ちょっとした人気番組です
71文責・名無しさん:2011/05/15(日) 07:58:24.54 ID:XOzSCgL+O
>>68
学べば学ぶほど反原発寄りになるんじゃないの?
私も無知で洗脳されてたほうだから
ずっと原発は良いものだと思ってた
72文責・名無しさん:2011/05/15(日) 08:21:04.25 ID:/tA4Je9o0
今原発推進なんて言ったら総スカンだからな。3月前は逆。反原発はあざ笑われてた。
また30年くらいしたらどうなってるやら
73文責・名無しさん:2011/05/15(日) 09:24:48.18 ID:wBdMFno60
30年後には原発は世界中からなくなって使用済み核燃料をどうするか揉めているだろう
74文責・名無しさん:2011/05/15(日) 12:14:19.06 ID:1VMq2jB20
30年後には脊椎生物が日本中からいなくなってる。
75文責・名無しさん:2011/05/15(日) 15:31:07.10 ID:yxCobgsI0
>>59
電事連のCM引き上げはいいけど
ニュースター全体でも
一般企業のCM少なくなった気がする
76文責・名無しさん:2011/05/15(日) 18:20:40.93 ID:GPMg9CIc0
>>66
そうそう。最初は原発容認だった。
けど、役所とか東電の情報隠しやらなんやらで反対の方向に。
77文責・名無しさん:2011/05/15(日) 23:31:45.42 ID:K4DpdVdV0
森本ってどうしようもないアメリカの犬だな
同じ理屈でアメリカがやられた時、コイツはなんて言うつもりなんだよw
78 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 23:44:13.85 ID:rSsD6xzl0
test
79文責・名無しさん:2011/05/15(日) 23:51:21.04 ID:DOboRihG0
この番組、ゲストにタブーなく思う存分話させるのがいいね。
80文責・名無しさん:2011/05/16(月) 00:02:58.09 ID:rYHLZjCw0
むしろ話しなさいというキンキンの圧力
81文責・名無しさん:2011/05/16(月) 07:14:52.89 ID:pD3RrAwbO
朝生の司会もキンキンで一回やらせてみたら面白いのに
82文責・名無しさん:2011/05/16(月) 07:24:46.06 ID:YAxj64BE0
キンキンだと左翼色が強くて朝生の司会には向かないな
どっちつかずのフラフラ野郎が向いてるよ
83文責・名無しさん:2011/05/16(月) 07:59:56.86 ID:3u3zfGlHO
昔、テレ朝の昼のワイドショーでキンキンが司会をやっていたが、つまらなかった記憶がある。
84文責・名無しさん:2011/05/16(月) 08:20:03.21 ID:XkIzeYdM0
キンキンなんてワンワン、ニャンニャンレベルのアタマしてるからな
85文責・名無しさん:2011/05/16(月) 09:24:13.42 ID:AtAkgJxI0
>今原発推進なんて言ったら総スカンだからな。3月前は逆。反原発はあざ笑われてた。
>また30年くらいしたらどうなってるやら

昨日の毎日新聞によれば、原発反対を打ち出したのは
「朝日新聞だけ」。
朝日の紙面だけ見て、世間を判断すると世界を見誤るよ。
原発は心配だけど、無いと暮らせないと思うのが、世間の多数派。
86文責・名無しさん:2011/05/16(月) 10:29:57.41 ID:z26JhGuL0
原発を徐々に減らしていくのが
直近の世論だが
87文責・名無しさん:2011/05/16(月) 12:06:38.16 ID:5lGp4y5v0
自然エネルギーが叫ばれてるけど、これは推進派には好都合。
自然エネルギーは即原発の代わりにはならない、推進派にと
っては原発を容認させる口実を作り出す。よって当面LNGを
使ったガスタービンで発電を増やしていく。
これは広瀬の案なんだけど、的を得てるな。ただこの人は原発
について発言が過激すぎるから良い事言ってても埋もれてしまう。
もったいないな。


88文責・名無しさん:2011/05/16(月) 14:50:26.46 ID:PWikS7+U0
青山が深層で言ってたろ。
日本海側のメタンハイグレード。
世界は日本をエネルギー大国と言って恐れているそうな。
89文責・名無しさん:2011/05/16(月) 18:03:07.45 ID:Oy+/cTcH0
国会で内部被爆の凄い数値が出たって本当?
90文責・名無しさん:2011/05/16(月) 19:55:27.65 ID:0uMwpKkY0
メタンハイドレート
91文責・名無しさん:2011/05/16(月) 20:30:05.28 ID:w0Jm91OT0
>>82
「大勢の評論家さんを相手にとても司会なんか出来ない」と言って辞退するだろ
28年前「大勢の落語家さんを相手にとても司会なんか出来ない」と言って三波伸介の急死後、笑点の司会を辞退した

昨日のNHK日曜討論の司会島田解説委員は酷かった
共産党吉井英勝の発言を徹底的に封鎖。各党出席の形を取っているので出してはいるが発言はさせない
各党順番に聞くときには発言を許すが、アドリブには発言前に発言要旨を事前チェック
92文責・名無しさん:2011/05/17(火) 00:12:42.79 ID:ipbjchyB0
ニュース解説“眼”は、なかなか優れてるな
今日のも良かった
93文責・名無しさん:2011/05/17(火) 00:39:23.66 ID:HYmQSY2N0
アメリカが殺したと主張しているのが
本当にビンラディン本人なのかという視点では絶対に語ろうとしないんだなw
94文責・名無しさん:2011/05/17(火) 03:50:32.76 ID:/HPeQ9B10
日本語を流暢にしゃべるキョンジュだが、今日はやっぱり韓国人だと再認識した
kとgを区別できない。ガダフィって何だよ。ゲストはうまくフォローしていたが
95文責・名無しさん:2011/05/17(火) 04:30:58.85 ID:Iz/+na280
先週の西部ススム面白かったよ。
伊藤貫とかいう人
田岡さんとか田中宇さんとかと同じこといっていた。
動画も見れる。
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php
96文責・名無しさん:2011/05/17(火) 05:15:14.92 ID:SrTVxov80
>>95
山谷えり子女史の弟さんだね
97文責・名無しさん:2011/05/17(火) 09:27:58.31 ID:LgpALMBj0
>原発を徐々に減らしていくのが
>直近の世論だが
代替エネルギーが出来てないうちから原発止めるのが
反対論者。
経済性があり、CO2を出さない方法が出来たら止めるのは
賛成論者と同じ。
98文責・名無しさん:2011/05/17(火) 09:53:14.37 ID:jj5v1ZFF0
今日の深層はホリエモンか
99文責・名無しさん:2011/05/17(火) 11:53:47.54 ID:Uc6OcO3k0
>>95 >>96
の連携スレは、チャンネル桜工作員のものですね。本当にありがとうございました。
100文責・名無しさん:2011/05/17(火) 12:22:30.70 ID:/BYW8e1OO
>>98
今日なんだ!上杉さん、呼びたいって言ってたもんね
101文責・名無しさん:2011/05/17(火) 13:16:57.60 ID:ALZSIYyvO
山谷えり子って以前パックインに出ていなかった。

昔はこんなゴクウヨオバサンも呼んでいたんだね。
102文責・名無しさん:2011/05/17(火) 14:55:58.92 ID:/BYW8e1OO
山谷えり子さんは大昔にジュリー兄さんや映画監督のゴシさんとドキュメンタリーに出演してる
うらやましい!
http://www.youtube.com/watch?v=qtSWpBT6VK8&sns=em

ゴジさんはプルトニウムを盗んで原爆を作る愉快犯の映画を作った監督です
103文責・名無しさん:2011/05/18(水) 00:32:52.18 ID:X3UEPp1G0
青木理の助手の学生は青木梨沙で同姓なんだけど偶然なんだろうな
目がパッチリしててかわいい子だわ
104文責・名無しさん:2011/05/18(水) 00:56:33.73 ID:8rbAcUYT0
ホリエモンは収監前にしばらくテレビに出れなくなるので挨拶に来ただけ
たいした内容じゃなかった。でも面白かった
TBS白畑、日テレ木下黄太って白と朴のことかよ
背広の話はつまらないことだが共感した
日本人は窮屈なことをみんなと同じように我慢しなければならない
105文責・名無しさん:2011/05/18(水) 01:15:34.35 ID:o/uesCME0
キンキンは唯一の地上波レギュラーのアド街ックの出演者とかにも原発は反対だって事言いふらしてるの?
106文責・名無しさん:2011/05/18(水) 01:24:47.52 ID:f5vmnBq20
>>99
なんだか知らんけどおまえ頭壊れてるだろw
107文責・名無しさん:2011/05/18(水) 09:14:26.98 ID:8rbAcUYT0
ホリエモン、佐藤栄佐久元福島県知事なぜだか意見が一致、日本はもう三流これから四流国家
108文責・名無しさん:2011/05/18(水) 10:15:37.82 ID:+wqaOCcH0
フクシマ後は保育園児でも同じ事言うだろw
109文責・名無しさん:2011/05/18(水) 11:39:14.39 ID:Q405VWin0
>>105
番組の趣旨と違うから、あまりその手の発言はしていないと思うけれど、
「おまっとさんでした」以外はまともにしゃべらせてもらってないよね。。
(話しがつまらないからカットされている??)
そろそろ『山田五郎のアド街ック天国』になりそうです。
110文責・名無しさん:2011/05/18(水) 13:05:49.89 ID:ViMi87S/0
ホリエ、メイクw
ここぞとばかり髪型も決めてきたな
ビジュアル的に、あまりにひどいと自覚したんだろうな
111文責・名無しさん:2011/05/18(水) 13:15:06.37 ID:QElKAC7+0
ホリエモン、前に拘置所から出てきたときの激ヤセ(15キロ減)にびっくりしたけど
出てきたらすぐ元に戻った。今度入ったらまた痩せるんだろうけど、普段どんだけ
無駄メシ喰ってるんだ?
112文責・名無しさん:2011/05/18(水) 16:47:41.77 ID:S8DQzkJ20
宗男みたいに自分から選んで同じ栃木の刑務所に入れよ。
宗男が配膳係だから、お前は何係かな。
汚染されてる栃木なんかブタエモンは選ばんわな。
113文責・名無しさん:2011/05/18(水) 19:56:22.05 ID:RGpWVjhE0
「今日は車で来ちゃだめだろ?」
このCMも長いなあ。
114文責・名無しさん:2011/05/19(木) 12:53:07.08 ID:DDLfI3R00
この番組の面子は暗い、キモイの2Kだな。
以前はバカを確かめる意味もあったが、もう見る気もしない。
115文責・名無しさん:2011/05/19(木) 15:29:32.47 ID:vfIjfO95O
二木が節電の為に、夏の甲子園を開催したら怒るって発言したけど、開始時間を若干変更するだけで開催するそうだぞ!
二木はパックインで怒るんだろうな。
116文責・名無しさん:2011/05/19(木) 15:40:42.78 ID:VTbJGdal0
テレビを停波したほうがいいと思う
117文責・名無しさん:2011/05/19(木) 15:44:47.19 ID:X+qPFCcd0
連日早いと選手の健康管理が大変だとか言ってる関係者がいたけど
連日試合になるのはごく少数高でしかも最後の2,3日だろ
高校生の部活なんだからラジオ体操のあと7時試合開始でもいいと思うよ
朝練感覚で
118文責・名無しさん:2011/05/19(木) 15:57:08.49 ID:yiRFl1QjO
極左の井戸端会議番組はここですか?
119文責・名無しさん:2011/05/19(木) 16:03:00.98 ID:VTbJGdal0
朝8時の開始だと、4時に起床しないと間に合わないというのが、わからない
120文責・名無しさん:2011/05/19(木) 16:12:04.31 ID:ddpnTomR0
>>118
そうです、で極左信奉者が極左やってくれるかと
民主党に期待をかけて政権交代したまではいいけど
一つとしてマトモな事はなく期待ハズレでかといって
中道、右とかに行った訳でもなく全てトンチンカンな
対応と醜聞しか聞こえて来ない、パックの極左信奉者も
人を見る目もなく何一つ当らないのは自分のせいなのに
衛星まで介してブツブツ言うのをみんなに見せてるのがここです。
121文責・名無しさん:2011/05/19(木) 17:38:54.09 ID:x+GYEiBb0
チャンネル桜関係者が嫉妬に狂ってるのもよくわかる。
ようつべのコメントも桜とは違って好意的なの多くなってる。
こんなの一昔前では考えられなかったことだ。
朝日ニュースターは契約増えてるけど、2000人委員会は減少の一途なんでしょ?
大変だよね。
122文責・名無しさん:2011/05/19(木) 18:02:20.67 ID:2/+eyfu50
地上波てNHK以外不要。ぜんぶ停波潰して、民放はCSBSに移れ。
123文責・名無しさん:2011/05/19(木) 18:34:08.73 ID:wIfIsU1I0
バカにされるとなぜかチャンネル桜のせいにしたがるキチガイ左翼が
すぐ出てくるよね、このスレw
124文責・名無しさん:2011/05/19(木) 18:56:43.85 ID:roF8HCrc0
>>121
パックインスタッフ乙
横尾さんですか?
125文責・名無しさん:2011/05/19(木) 18:59:04.53 ID:GtnVZsJB0
ウヨでもサヨでもないがどちらかと言えば左よりの自分でも
リリカル・レフトにはいい加減うんざりしてる
ワーワー言うだけで結局何事も変えられず現在に至るわけじゃない
もう少し現実的になれよと思うわ
126文責・名無しさん:2011/05/19(木) 19:58:07.36 ID:x+GYEiBb0
>>123 >>124
御免。図星だったみたいね。反省してる。
127文責・名無しさん:2011/05/19(木) 22:16:54.70 ID:roF8HCrc0
>>126
わざわざ実況スレまでくるなよw
128文責・名無しさん:2011/05/19(木) 22:34:03.27 ID:ddpnTomR0
>>121
自分の所はケーブルテレビでチャンネル桜は見れませし
他でも一回も見た事はありません、チャンネル桜関係者だなんて言って
即座に出てくる所を見るとあながち横尾さんで無いにしても
パック関係者見え見えな感じですね、ここ数年はパネリストが
極左全員大合唱してるから田岡さんの媚び中トンデモ話ぐらいしか
ハイライトシーンがありませんね、金さんとか潮さん時代はまだね。
129文責・名無しさん:2011/05/19(木) 23:35:46.25 ID:av5+mFo90
>>128
俺も前にレスしたとき、 チャンネル桜にお布施したかと言われたよ
ほんとうに、どんなアタマの構造してるんだか
民主支持者って、箸にも棒にもかからない低能ばっかりだから触らないほうがいいよ
本当に救いようのない連中だからね
130文責・名無しさん:2011/05/19(木) 23:43:51.73 ID:m3GIRExm0
<海賊対策>米中、ソマリア沖で共同訓練へ
毎日新聞 5月19日(木)13時10分配信

 【ワシントン古本陽荘】
米軍トップのマレン統合参謀本部議長と訪米中の中国人民解放軍の陳炳徳(ちんへいとく)総参謀長は18日、国防総省で会談後、共同で記者会見した。
両者は、米中両国の海軍が海賊対策を実施しているアフリカのソマリア沖・アデン湾において海賊対策の共同訓練を行うことで合意したことなどを発表した。

 両者は、軍同士の安定した信頼関係が米中関係の重要な要素であるとの認識で一致。軍高官同士の対話を続けていくことの重要性を再確認し、米中国防当局間の専用電話回線を設置することで合意した。

 さらに、12年中に、人道支援・災害救助に関する共同訓練を行うことでも合意した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000043-mai-int
131文責・名無しさん:2011/05/19(木) 23:44:57.62 ID:ddpnTomR0
>>129
そうですね、民主党支持者もそうなんですけど
日本にあって中国共産党支持者が問題です
あんな自国民にも近隣諸国にも人権蹂躙な党を
日本の番組で全員で賛美してるのが狂ってます。
132文責・名無しさん:2011/05/19(木) 23:53:47.56 ID:wIfIsU1I0
本人の中では大真面目でチャンネル桜との死闘を
続けてんだろうなw
133文責・名無しさん:2011/05/20(金) 00:17:49.36 ID:XepI5YFF0
ここ最近はチャンネル桜よりもシアター・テレビジョンのほうが面白いらしいぞ。
これからは朝日ニュースターとシアター・テレビジョンだろ。
朝日ニュースターもオンデマンドをニコニコに移してくれるといいんだがな。
134文責・名無しさん:2011/05/20(金) 05:38:55.07 ID:JB85S3W20
>>121
>ようつべのコメントも桜とは違って好意的なの多くなってる。

番組内で「ネット!ネット!」とやたらと言いだしたと思ったら
これだものwwww
135文責・名無しさん:2011/05/20(金) 09:58:45.76 ID:unIfZtGa0
キンキンは、インターネットは核兵器と並ぶ悪い発明だっていってたじゃん


twitterを始めた愛川欽也氏、CSで「核とネットは人類が生んだ2つの悪
http://togetter.com/li/75369
136文責・名無しさん:2011/05/20(金) 14:06:33.35 ID:N2pj+Fad0
キンキンはネットを憎悪してるよ
ネットの話題が出るたび、苦虫を噛み潰したような顔をするからな
台頭する新メディアに対する旧メディアの嫉妬
半世紀TVと歩んできたんだったら、立場が逆転したとはいえ自分だって経験してきたことなのに
137文責・名無しさん:2011/05/20(金) 16:01:06.43 ID:I0iFpwif0
中国も共産党の悪事や汚染などの情報ネットで晒されるから
ネット悪用するくせに嫌いだろうな、御都合主義な者は
皆同じ反応する、でも中国は核兵器は好きだな。
138文責・名無しさん:2011/05/20(金) 16:12:44.04 ID:PJhSJpKY0
次回のコメンテーターは田岡、今井、川村と、3人とも他者をかき分けて
自分がしゃべりたいような面子が一同に会するんだな。
こりゃ、この隙間を掻い潜ってしゃべる水島さん、大変だわ。
139文責・名無しさん:2011/05/20(金) 16:22:59.55 ID:Is8QeSY20
極左の今井一か
140文責・名無しさん:2011/05/20(金) 16:32:04.09 ID:EjTufg120
今井は空気読んで黙ってる時間も多いけど。
141文責・名無しさん:2011/05/20(金) 16:35:55.30 ID:J02j0rdg0
左翼も右翼も仲間意識だけ強くて
相互批判しないからすごい馬鹿が混じっている。
ああいう運動プロパーな連中を放置しておくから相手にされない。
142文責・名無しさん:2011/05/20(金) 20:11:45.54 ID:qWGdTiSW0
たぶん金金はネットにはネトウヨしかいないものと勘違いしてるんだよ
あいつらどこにでもコピペとかしまくるからね
143文責・名無しさん:2011/05/20(金) 20:49:53.89 ID:IhtRK2RJ0
野口悠紀雄イカガワシイ。大蔵出身で財務省の御用学者か?
電力が足りない?原子力発電しかない?
復興投資で金利が上がり、円高?
増税がこの状況に対処するための理にかなった政策?
2015年10%じゃ遅くてすくない早く20%?
インフレがいやだ?
これじゃ生産拠点は海外移転するぞ
製造業に代わる成長産業が必要で、それは雇用も肩代わりする必要あり
アメリカは90年代にIT、金融、コンサルサービスなど付加価値高いものにシフトしこれを克服した?
へぇー?これは珍理論ですな。アメリカは構造は変わったが雇用など回復してないよ

原子力発電なくても日本には発電施設の発電供給能力はあるよ。化石燃料を安定確保できるか不安はあるが
後は年間数十時間のピークを平準化するよう今回自動車産業がやったように調整するだけ

一見科学的に思わせる説明するが、経済理論一般に言えることだが系の前提がどういうものかによって如何様にも結論を誘導できる
誘導したい結論、消費税20%以上に早くする、製造業を捨てて早くアメリカのようにサービスのように新しい産業に構造変換する
144文責・名無しさん:2011/05/21(土) 00:18:24.45 ID:un9UjzHs0
>>143
批判ありがとう。確かにいかがわしいな。
製造業を海外にって話は理屈ではそうかもって思ったけど
電力を有効に使うにも日本の技術は必要な訳で、やっぱ
あり得ないわ。
特に米の金融工学持ち出したり、シリコンバレーは外国人が
8割なんて言うとか怖いわ。

あと、この人の理論で言うと、供給が下がるから
バランスをとって輸入を増やすって考えみたい
だからTPPにしても賛成っぽいな。
145文責・名無しさん:2011/05/21(土) 00:30:32.73 ID:wmD+wSgf0
野口は理屈抜きで、とにかくイヤな顔としかいいようがない
どういう生き方をすれば、ああいうイヤな顔になるんだ
146文責・名無しさん:2011/05/21(土) 03:54:21.30 ID:OI11vmW80
野口悠紀雄ってまだ信用されてるのか?
予測・理論がハズレては「私が間違ってました」と言い続けて、
いまだにTVで自説を繰り広げる稀有な人。
リーマンショック後、経済学自体に失望して哲学者にでもなったかと思ったよ。
147文責・名無しさん:2011/05/21(土) 04:05:06.50 ID:OI11vmW80
そう言えば、バブルを煽った経済評論家が経済産業大臣だっけか。
148文責・名無しさん:2011/05/21(土) 04:36:16.07 ID:+aNpFyGu0
野口悠紀雄ってまだ信用されてるのかって、一度たりとも経済学者として信用されてことあるのか?
「超整理法」が売れて有名になっただけじゃないの?
彼の説く経済理論も経済と関係ない著作も同じだが、一般の人が信じてる真理を否定して目新しいとんでも理論を多少科学的フレーバーをふりかけて展開してそうなのかと思わせる
超整理法のようにどうでもいいネタならいいが、消費税増税、外国人や外国からの投資を受け入れなど開国せよ、は短絡的には受け入れられない

不必要な自粛ムードを脱却し国内経済の活発化が東北被災地域の復興に役立つはウソっていうのはにも驚いた
個別に驚きネタは言うが、関連する事象が合理的に説明されない
149文責・名無しさん:2011/05/21(土) 05:35:26.04 ID:X7OPmE790
自分の芸を披露するのはもう辞めたいんだけど 「またやってよー」とせがむ“誰か”が居て
「もー しょうがいないなーw」と言いながらも、やっぱり元々嫌いじゃないもんだからしゃしゃり出て
くる大道芸人みたいなもんじゃないの?
150文責・名無しさん:2011/05/21(土) 09:14:05.03 ID:vu9TJp170
>原子力発電なくても日本には発電施設の発電供給能力はあるよ
あなたは節電するのは馬鹿といいたいのですね。
151文責・名無しさん:2011/05/21(土) 11:21:48.69 ID:+aNpFyGu0
後藤さん今日も時間の都合がついたそうです。そんなこと言ったら横尾と一緒でレギュラーになるぞ

後藤さんも時間の都合がすぐつくので来週月曜は参議院行政監視委員会にも出席
いつも京都から電話出演の小出先生も上京して一緒に出席。さらに菅と一緒にメシ食った禿も出席
中継は13:00からこちら
「参議院インターネット審議中継」
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
152文責・名無しさん:2011/05/21(土) 11:23:48.10 ID:RTIx5xQi0
この番組も反対意見を取り上げろよなww
153文責・名無しさん :2011/05/21(土) 11:48:14.91 ID:68pukCaQ0
要は安全な原発なんてないんだよ
154文責・名無しさん:2011/05/21(土) 11:49:43.68 ID:lve8k62A0
田岡 空気嫁よ
155文責・名無しさん:2011/05/21(土) 11:55:51.56 ID:72fXsuq10
>>121
チャンネル桜は時代のあだ花だな
やらかしてる事を鑑みると
将来、あの頃は若かっただけでは済まないだろな
156文責・名無しさん:2011/05/21(土) 11:57:56.73 ID:U6SIsQeE0
>>151
ニコニコじゃ見れないのかな?まぁ誰かがようつべにうpしてくれるんだろうけど。
157文責・名無しさん:2011/05/21(土) 11:58:19.49 ID:9Dy+ZVf10
後藤さんは、最初に登場した時から話が一貫してるよな
まあ、悪く言えば同じことの繰り返しだけど
聞き方が悪いのかな
キンキンが同じ事ばかり聞くから
158文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:01:12.21 ID:iEtX6eHn0
>>155
チャンネル桜は今週の放送で会員数が減少してるって認めてたぞ。
そのうち正式な人数を公表するつもりだってさw
原発推進の意見のごり押しのせいで、もうやってらんないって直接連絡が来て
脱会した人が数名いたって白状してた。
159文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:02:41.56 ID:iEtX6eHn0
元帥さん、輝いてる!
160文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:04:36.83 ID:+aNpFyGu0
元帥は空気何んて嫁ません

でも今日こそ元帥の「絶対に安全な物はない。飛行機も自動車も安全じゃない。
原発も一緒。原発止めて化石燃料にいく方がずっと危険」理論を論破して
元帥をギャフンを言わせてほしかった

原発は後藤さんが言うように制御できなくなったら暴走して止まらない
飛行機、自動車の事故が起きて影響のある人間の数に比べ、原発は1回制御できなくなると影響を受ける人数が桁違い
放射性物質塵の浮遊、生物の食物連鎖で影響を受ける場所はかなり広範囲
飛行機、自動車の事故はDNAに影響を与えないが、原発事故の放射能の汚染はDNAに影響

空気はキンキンが嫁て元帥の好きな潮流発電へ話を...
161文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:06:07.66 ID:MObl7ci70
>>152
何のために?議論する番組じゃないよw
162文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:06:26.62 ID:WM8fKIcK0
事故の許容範囲で田岡も撃沈したなw
潮流発電勉強してきたのかと思ったら
すでに研究進んでること知らないのか

年寄りだから仕方ないが
キンキンは黙って人の話聞かないとダメ
163文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:09:00.51 ID:Fk0Dqu2O0
田岡 シラッと新・エネルギー派に鞍代え。
164文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:10:21.49 ID:Fk0Dqu2O0
田岡 「気安く触るなよ・・・」 →今井
165文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:10:52.15 ID:QtkeVla+0
いいけど原子力潜水艦作って年中監視してないと
北鮮とか中国の潜水艦きたら東京アボンだよねー
166文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:11:53.69 ID:MObl7ci70
キンキン、今度は黒潮発電教の信者かw
167文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:12:57.42 ID:Fk0Dqu2O0
放射能も休みなく放出中w
168文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:13:22.75 ID:WM8fKIcK0
http://www.nova-ene.co.jp/
株式会社ノヴァエネルギーは潮流・海流発電のメーカーです。

潮流も海流も田岡が考案した技術じゃないですよw
169文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:13:29.27 ID:iEtX6eHn0
>>161
パックインはこれでいいと思うよ。
お仲間同士の馴れ合いの空気もないと
心地よく自分の意見を出せないってのは人間の宿命なわけ。
酒場みたいなもんで、相手をほろ酔い加減にさせたほうが、分かりやすい話が聞けるってもんでしょ?
たとえば国会みたいにお互い居心地悪い討論の場では、お互い守りに徹した態度になるから
分かりやすい話は聴けないものだよね。
170文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:13:54.30 ID:w9wJ3K1zP
海流には世界中では年間数百TWhのエネルギーが存在するとされている(wikiより)
日本の総発電量906TWh(2010年度)

とても足りません
171文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:16:50.63 ID:Fk0Dqu2O0
原子力でもまったく足りない件
172文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:17:50.40 ID:iEtX6eHn0
>>170
地熱もあれば海流もある、メタンハイドレートもある。
さまざまなプラントメーカーもある。
国内にこれだけいい条件が揃ってるのに、
原発だけにこだわってきたのかが分からない。
時代のせいなのか。政治家の視野が狭かったのか。
アメリカの後追いの癖が死ぬまで抜けないからなのか。
173文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:25:13.84 ID:WM8fKIcK0
>>172
日本の行政もカネ目当てで動いてるからな
原発というみんながたかれる宝の山があったら
温存するのは当たり前

ビンラディンが死んだら
パキスタンはアメリカからの援助途絶えるから
生かさず殺さずしてるって
デモクラシーナウで随分前に放送してた
174文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:28:08.42 ID:WM8fKIcK0
金大中事件は数億の裏金貰った角栄が
政治決着したでしょw
175文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:28:55.89 ID:pcSsqGky0
ん?
田岡また入れ歯変えたか
176文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:32:00.80 ID:+aNpFyGu0
電気は地産地消すべきだと思う。長距離かけてロスして伝送するなんてナンセンス

家庭の電気は空調は二木が言っていた地中熱利用換気システムにして電気を使わない。昼間の照明は太陽光照明で電気を使わない
夜、晴れじゃないときは、太陽発電の充電したもの。風呂は太陽熱温水器でガスを使わない
エネルギーは利用する形態に直接変換、途中不必要に電気エネルギーを経由させない、遠くへ運ばないが大事と思う
後はスマートグリッドで余っている電気を足りないところへ融通する

オール電化なんて超ナンセンス。もし化石燃料利用がCO2により地球温暖化の原因だとしたら(小出先生・武田教授と一緒で俺も信じていないが)
オール電化こそ地球温暖化の原因。電気自動車もかな?

潮流発電もいいが、大洋に面した場所にある工場の運転のために使うのがいいだろう
177文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:32:25.69 ID:QtkeVla+0
わしもそーおもた
金持ちは違うな
178文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:32:26.51 ID:9UbtYy3h0
もともとは中国が核武装したため
いざという時の核武装のための備蓄なのは外国の常識でしょう。
人工衛星技術だって同じ。
正力あたりが国士気取って平和利用というスローガンで進めた国策でしょう。
9条派左翼に原発反対、民族派に推進が多いのはそのため。
本来は天皇や皇国国土、皇民に危害を加えるような技術に反対するのが民族の触覚のはずだが
ねじれ現象で左翼がおそらく旧ソ連や中共の工作で反対する結果になっている。
所詮冷戦時代の遺物なのかと思う。
それがいつの間にか利権だけで暴走して環境問題熱心な層まで巻き込んでどろどろの反原発推進のにらみ合いにこじれてしまった。
179文責・名無しさん:2011/05/21(土) 12:36:52.18 ID:iEtX6eHn0
>>176
太陽熱温水器はうちは農協から買った古い奴(冬は凍るので水を送っちゃいけないタイプ)をずっと使ってるけど、
途中で、弁と樹脂の配管2回変えてそれぞれ請求は2万も掛からなかったかな。
10年以上使えてる。
今月あたりからしばらく温水器だけのお湯で大丈夫だったりするから侮れない。
180文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:02:22.34 ID:+aNpFyGu0
来週は早野、二木、マエキタ。つまんなさそう。2番がまだ決まっていない
早野の相手は二木に定着してきたな。二木は朝日記者出身じゃないが、
早野がそうそうに引退して二木が1番に初の内部昇格か?
181文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:17:24.89 ID:Xd8PYYGB0
潮流発電でググると「デメリット」、潮力発電でググっても「問題点」が出てくる。
元帥の話はメンテナンスとか、投資の回収期間、発電のコスト面をどう考えてるの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418992544

現実問題、既存原発54基のうち30基以上が既に止まってる現状で反原発は意味がない
朝日の予測では42基が夏に運転出来ない可能性がある。現状の日本は凄まじい脱原発なんだよ
182文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:22:05.32 ID:Xd8PYYGB0
>>172
地熱、潮流がなぜ普及しなかったのか、ちゃんとした理由がある
太陽光と風力の普及が先行してきたのにも理由がある
残念ながら、大きな予算措置をつけ、蓄電の問題を解消しないと動かない

>>176
京大の小出は地球温暖化を否定してるのか。
だとしたら広瀬隆と同レベルのトンデモだな。反原発ってそこに堕ちていく人間多いんだよね
需給問題を解決するために地球温暖化を否定すると言う本末転倒

福島の事故からのニワカ反原発にはウンザリ。まるで日本人全員が社民党員になったようだ
183文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:30:21.11 ID:+aNpFyGu0
>>156
今週の参議院行政監視委員会もニコ生でやった
http://live.nicovideo.jp/watch/lv50130045
来週もあるかも
184文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:30:38.04 ID:Fk0Dqu2O0
原子力の問題点のが遥かに高リスク、コストも無限大なのが判明した訳だがw
185文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:42:03.87 ID:iEtX6eHn0
>>182
オーストラリアだかニュージーランドの地熱発電って日本人が関わってるんじゃないの?
彼らは日本でもPRしたけどマスコミが後押ししてくれないから、
日本の開発者が愛想尽かしてオーストラリアに行って成功したって聞いたけど?
プラントも日本のメーカーが関わってるとも聞いたけど?
これは嘘の話なのか?
186文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:54:32.38 ID:Xd8PYYGB0
>>184
もともと原発の稼働率は6割程度だった。
それがいま54基中32基が止まっただけで電力需給ひっ迫の懸念がある
さらに10基止まる可能性があるが、そうなると九電・関電管内も完全にピンチ
しかも再開のめどが立たない。欧州でも新規建設は禁止、既存原発の利用は続けてきたんだが

>>185
今週はNHKがとっくにバイオマスや地熱を取り上げたよね。
そこでしっかり問題点も指摘されてた。地熱発電でググると分かるが、
最大の問題は国立公園内に発電施設を作らなくてはいけないこと。
風力の低周波音、潮力のメンテの難しさ、地熱の自然破壊と掘削深度、それなりに問題点はあるんだって。
ソーラーが普及しなかったのは、決してコストだけの問題じゃないの
187文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:55:20.23 ID:qtkI3crm0
>>182
産業用に使うには無理がありそうだね
安定した電力を賄うには、今のところ、火力、原子力くらいしか選択肢はないだろうね
188文責・名無しさん:2011/05/21(土) 13:56:45.26 ID:+aNpFyGu0
>>182
パックインで小出先生が先々週言ったこと
原発推進派が原発を「クリーンで地球温暖化を防ぐ発電技術」を唄い文句にしていると文脈で
化石燃料使用がCO2を産み出してそれが地球温暖化の原因と言うことは信じていない

地球温暖化を否定しているわけではない。その原因がCO2の増加であり、
その原因が化石燃料の消費だということを否定している

ちなみにクリーンについては、CO2は生物が生きていく上でなくてはならないものだが、
原発事故によって撒き散らされる核種は生物が生きていく上で害以外なにものでもない
低線量の放射線は体に良いと言っている元自民参議院議員、東電顧問 加納時男(もちろん宏池会)もいますが...

福島の事故からのニワカ反原発ってそりゃしかたない。小出先生は30年間そうだけど
大半の人は原発安全神話を莫大な税金・高額電気代で得た宣伝広告費を注ぎ込んでマスメディア、御用学者を使いマインドコントロールされてきた
福島の事故がマインドコントロールを解き放っただけ

先週池田が言ってたこと、反原発はイデオロギーではない。経済、生存権の問題
189文責・名無しさん:2011/05/21(土) 14:00:51.72 ID:Xd8PYYGB0
脱原発なら脱原発でいいんだが、次の点はちゃんと覚悟しないといけない
@スマートグリッドで分権的エネルギー生産を実現するには大幅な予算措置が必要
Aもちろんライフスタイルは大きく変える必要がある
B反原発を推進するあまり環境懐疑論を前提としない

原発が危険だくらい、日本は70年代80年代からずっと言われてた
しかし国民が真剣に代替手段を考え始めたのは、やっと今回の事故でしょ
原発訴訟が頻発しても「非現実的だ」と言って取り合わなかったのはどこの誰ですかと
今だって賛否が拮抗してる状態じゃん

国民に財源論を辞さない覚悟がなければ、とうてい進まないよ
欧州では危機感が強いからこそ、国民が犠牲を払ってでもソーラーを進めている
190文責・名無しさん:2011/05/21(土) 14:03:45.10 ID:Xd8PYYGB0
>>188
小出がそう主張するのは自由だが、日本は気候変動枠組条約に入ってる。
温暖化の原因が温室効果ガスでないと言い張るなら、小出が加盟国全員を説き伏せなさいと。

科学的に正しいかどうかそもそも劣勢なのに、国際枠組みを否定して立論するとか
議論を逃げてるのと同じ
世界から孤立してブッシュのアメリカや中国以上に批判される気ならともかく、
191文責・名無しさん:2011/05/21(土) 14:10:07.79 ID:Xd8PYYGB0
>>188
それと、マインドコントロールされてきたから福島からの反原発は当然だ、
と言うのはまったく事実と異なる。
朝日が4月に調査結果を出してるが、07年と今回の調査を比較すると、
07年時点でも3割以上が脱原発を主張している。
99年に東海村でJCOの事故が起きてるし、07年には柏崎の事故も起きている
司法レベルでもとっくに差し止めが出てる。もう警告はとっくに出まくってたんだよ
自分が無知だと言ってるようなもんだよ

そういうフラフラした態度では、おそらく今年の終わりにはギブアップしてるだろうね
暑くて勘弁ならんし、暗くていやだとか
192文責・名無しさん:2011/05/21(土) 14:47:35.00 ID:9UbtYy3h0
らくちんな生活あきらめないとね。
貧乏でいいという覚悟あるのかな、日本人は。
俺はもともと貧乏だからいいけどw
193文責・名無しさん:2011/05/21(土) 15:01:22.04 ID:WM8fKIcK0
福島原発は終息どころか収束の目処も立たない
費用対効果・環境への負荷他すべて原発の負け
代替エネルギーのデメリットわめき散らしたところで
今後誰も聴く耳持たない
2050年には人口が3千万減るんだし
国内のエネルギー需要がこれ以上増えることもない
もう勝負はついたw
194文責・名無しさん:2011/05/21(土) 15:37:58.74 ID:iEtX6eHn0
この先も汚染処理には一定以上の金額と人柱が必要になるんだろ?
4基の原発と、中間処理施設からの汚染水と汚染水蒸気を管理しなきゃいけない。
もう内陸側の下に染み込んだ地下水と、海に流れた汚染水、海岸沿いの砂や汚泥は、
そのまま手付かず荷ならざるを得ないんだろうけどな。
まさか下水処理場の汚泥みたいに簡単に取り出せるはずはないんだから。

新エネルギーの有効利用と、原発の後処理の無人君化は急務だね。
もしテクノロジーの進化で成果が出せないなら、生身の人間の血と莫大な税金で購うしかないわけ。
195文責・名無しさん:2011/05/21(土) 15:47:19.08 ID:+aNpFyGu0
>>190
地球温暖化をいまだに信じているのはB層だけでしょ
地球温暖化は世界的に原発事業を独占しているロス茶一家の御用学者フィル・ジョーンズ教授(CRU所長)、パウチャウリIPCC議長、アル・ゴア(娘はロス茶系と結婚、自身もユダヤ)、CRUとNOAAの捏造

- 2007年のIPCC第4次評価報告書にあった「ヒマラヤの氷河は2035年までに消滅する可能性が高い」という発表は、実は「充分な知識がない人による2350年の誤植だった」
- 同じ報告書にあった「オランダの国土の55%が(地球温暖化の影響で)海面より低い」はウソでほんとうは「国土の26%が海面より低く、国土の29%が洪水の影響を受けやすい」が正しかった
- 「不都合な真実」の「キリマンジェロの雪が溶けた」ことを地球温暖化の証拠として大々的に取り上げたことを英国高等法院は「科学的な根拠がない」として退けた
- パウチャウリIPCC議長が理事長を務める団体とアル・ゴアに地球温暖化対策の企業から多額の献金
- 全世界の気象観測データを集約している米国NOAAと英国CRUの同時データ改竄
- フィル・ジョーンズ教授の流出電子メール(クライメイトゲート事件)により温暖化説の研究者たちが「査読マフィア」を組み、批判的な説をもつ研究者の発表の場から排除していたことの発覚

東電・関電・電事連が東大・京大などにやっていたことと似ている

日本の大学・研究機関・経産省・環境省でフィル・ジョーンズ教授、ピーター・ワダムス教授、パウチャウリIPCC議長と仲がいいとかいう輩がいたら要注意です
196文責・名無しさん:2011/05/21(土) 15:53:34.63 ID:9UbtYy3h0
結局事故後最初に乗り込んできた国家宰相がフランスのサルコジで
おやっと思ったら20兆の商談まとめたんだよな。
みすみすフランスの事故ぶとりの丸儲け許す管って無能すぎる。
197文責・名無しさん:2011/05/21(土) 16:16:23.60 ID:G/t0I35K0
>>158
実況スレにいつも沸いているアホだろお前w
198文責・名無しさん:2011/05/21(土) 17:44:16.82 ID:Fk0Dqu2O0
>>186
それが原発の高コスト、放射能による高リスクへの言い訳になるとでも? 
199文責・名無しさん:2011/05/21(土) 19:48:32.77 ID:eGYa+HIn0
ならないわなw
200文責・名無しさん:2011/05/21(土) 21:14:12.13 ID:MObl7ci70
>>188
それって小出さん個人に押し付ける話じゃないでしょw
批判する奴ってすぐそういうトンデモ個人攻撃に収斂する点が小ズルイよねえ

てか、いまだにキミはco2要因の地球温暖化とかいう儲け話を信じてるわけ?w
201文責・名無しさん:2011/05/21(土) 21:15:21.30 ID:MObl7ci70
間違えた
>>220>>190の温暖化厨への戯言
202文責・名無しさん:2011/05/21(土) 21:37:20.71 ID:RCknbek+0
CO2温暖化説は排出権取引と表裏一体の代物だからな。
リーマン後おとなしくなったから笑えるわw
203文責・名無しさん:2011/05/21(土) 23:40:41.07 ID:+aNpFyGu0
福島のもの食べて応援しろ?
福島の農家の人は被害者でかわいそうだが、
出荷するすべて食べ物は放射能検査の数値を公表しないと無理と思う
福島だけじゃなく東日本全域の農産物、海産物が対象
「風評」という言葉で誤魔化してはいけない「数値」という客観データが大事
数値をどう解釈するかは消費者の判断
204文責・名無しさん:2011/05/22(日) 02:12:05.69 ID:jnrDE65Z0
田岡の空想で新発電
シロートがこういう番組で延々実現できるかわからん話をするのは疑問だわ
田岡が私財投じて研究に乗り出すなら
まだしも。
科学者でもないし、放送時間の浪費、くだらねえ
205文責・名無しさん:2011/05/22(日) 02:20:42.90 ID:TvKDDwhn0
>>204
書き込む前に少しググれ
潮力も波力も海流も実用化の段階にある発電技術だ
さも田岡が考え出したような話になって
周りまで煽てて無知丸出しだが
206文責・名無しさん:2011/05/22(日) 02:42:30.02 ID:oYUHS8w80
4月26日の朝日新聞声欄に潮流発電の投稿したの田岡?
でオタクふ み お?
207文責・名無しさん:2011/05/22(日) 02:54:12.07 ID:oYUHS8w80
もう3時間早く配信してくれたらパックインで話せたのにな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000360-yom-pol
前原氏と米重鎮議員、辺野古移設推進で一致
読売新聞 5月21日(土)12時14分配信

【ワシントン=小川聡】訪米中の民主党の前原誠司前外相は20日、米議会の重鎮で、
国防予算に強い影響力を持つ知日派のダニエル・イノウエ上院歳出委員長と会談し、
沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、日米合意を基に同県名護市辺野古への移設計画を推進することで一致した。

イノウエ氏は「日米合意がしっかりと履行されることが望ましい」と述べ、
カール・レビン上院軍事委員長らが提案した普天間飛行場の米軍嘉手納基地統合には反対する意向を表明。
レビン氏らとも今後、協議に入ることを明らかにした。

前原氏は、ダニエル・ラッセル米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長ら政府高官との会談でも、
辺野古移設を早期に実現すべきだとの認識を確認した。
208文責・名無しさん:2011/05/22(日) 04:00:46.11 ID:FWF5tclW0
嘉手納統合は、住民が受け入れる可能性が低いだろう。
あそこは爆音訴訟が起きてるし、米軍が協定を守ってない。
だから町民が不信感の塊だし、例の伊波元市長も嘉手納統合に反対だった

元帥はなぜ嘉手納統合が壊れたのか理解してない
209文責・名無しさん:2011/05/22(日) 04:09:51.50 ID:FWF5tclW0
>>193
ニワカ反原発はこれだから困るんだって。
先週段階で日本の原発は既に54基中32基が停止していた。
そして、その前も稼働率は6割程度。一時期の依存度3割以上から10%も落ち込んでる
新規建設が出来ず、老朽化が進んでるから。だから2010年2月に新規14基建設の計画をぶち上げた
しかし実現不可能なのは当時から予想されてた。つまり現状は自然に脱原発のプロセスに入ってた
たとえ福島の事故がなくとも、老朽化で自然廃炉になり、依存度が下がるのは必然だった

民主党の環境政策をやってた再生可能エネルギー推進論者の間では共通認識だよ
わざわざ反原発を言わなくても、作れない以上仕方ないのだから、既存原発の中で老朽炉を止め、
さっさとマニフェストの固定価格買取を実行し、予算措置つけて再生可能エネルギーを普及させろ…
ところがそれをグズグズ怠ってる間に、事故のショックで稼働率6割から一気に54基中42基まで稼働停止の恐れが出てきたのが現状

勢いで反原発を言っててもしょうがない
210文責・名無しさん:2011/05/22(日) 04:19:19.48 ID:FWF5tclW0
>>195>>200
小出や広瀬の言ってることが正しいか間違ってるかの問題じゃないの。
既にCOPで主要国間に削減目標が出来上がってしまった。援助の枠組みも決まった。
主要国が突然温室効果ガスによる温暖化を否定するとか言う事態が起きるならともかく、
国際会議でいきなり「温暖化は温室効果ガスのせいじゃない!よって日本は原発を全廃しCO2を排出する」
とか宣言できるわけないだろ。
もし主張したいなら、笑われるのは誰も止めないから自分でシェルパをやれやと。

現実から出発して現実と向き合うのが科学者の仕事なのに、
自分の主張の正しさを補強するために現実を否定するのは本末転倒だわ。
211文責・名無しさん:2011/05/22(日) 04:25:02.39 ID:FWF5tclW0
>>193
チェルノブイリの後も日本は1〜2年は反原発に湧いたんだぜ。
広瀬隆の著書がバカ売れして。もう勝負がついたとか言ってるニワカは、
一体いつから反原発で「勝負」してきたんだよ?1か月前からじゃねえの?w

住民の同意がおそらく得られないから、30数基は半永久的に廃炉だろう。
事ここに至ってはほかに選択肢がない。一気に再生可能エネルギーを推進するしかないの。
212文責・名無しさん:2011/05/22(日) 04:31:13.61 ID:FWF5tclW0
それと地球温暖化を信じてる人間がB層であり世界的陰謀の犠牲者だとか、
お前ら本気で言ってんの?パックインのトンデモは視聴者を選ぶ…つまり類は友を呼ぶのかね
213文責・名無しさん:2011/05/22(日) 05:02:09.51 ID:TvKDDwhn0
ID:FWF5tclW0
結局言わんとしてるのは
CO2悪玉論か
アホ草w
214文責・名無しさん:2011/05/22(日) 05:32:48.44 ID:GiH/ZqnQ0
田岡って飛行機事故と原発事故で起こるリスクの許容できる範囲の差も区別できんアホなのか
215文責・名無しさん:2011/05/22(日) 09:28:45.78 ID:qpjeOtEFO
黒潮発電面白そう
田岡さんの発想はずば抜けてる
216文責・名無しさん:2011/05/22(日) 10:54:17.13 ID:KoPiKDJj0
僕の田岡さんを悪く言うのは心外だな。
マニアックな田岡さんは一級の娯楽なんだから。
あの早口連射の独自に考えた面白論理はいつも僕を魅了する。
217文責・名無しさん:2011/05/22(日) 10:54:34.55 ID:FWF5tclW0
ノヴァエネルギーって、元船長が韓国海洋大学と共同でやってるやつだろ。
NHKBSの経済ニュースがCOP15がらみでもう2年前に取り上げてたが、
日本がまったく資金も技術も協力しないので、韓国の大学と組んで始めた。
政府もやっと1年前に2億の援助をつけたんだが、コーディネーターがいないため苦戦してる
補助金を投げてるだけじゃだめだよ。技術者、金を国が積極的に結び付けてかないと

タービンがかなり改善されたんじゃないかな。メンテさえ何とかなればマイクロ水力も同じ原理でいける
218文責・名無しさん:2011/05/22(日) 12:21:56.87 ID:rwWmQ5ZX0

@HeizoTakenaka:30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。
確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる
確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済
的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極
めて低いはずだ。

HeizoTakenaka
2011-05-10 08:03:08

竹中君は「今後6時間の降水確率を60%とすると、最初の1時間の確率は10%になる。
なーんだ大したことないや、傘はいらないな!」とでも言うのだろうか?

219文責・名無しさん:2011/05/22(日) 12:39:46.49 ID:rvclhI3Y0
田岡さん、昔はモテただろうな
やわはだの〜なんとかかんとか〜道を説く君ってかんじで
ダンディだし
220文責・名無しさん:2011/05/22(日) 12:49:31.05 ID:yJ7TSxzv0
>>219
田岡さんは好きだけど顔がお馬さんに似てる
221文責・名無しさん:2011/05/22(日) 13:12:03.54 ID:ZG4c41OQ0
昔から中国人にモテモテ
222文責・名無しさん:2011/05/22(日) 13:13:56.88 ID:yJ7TSxzv0
月曜日は衆議院の中継あるから参議院のテレビ中継は無理ですね
223文責・名無しさん:2011/05/22(日) 13:18:02.04 ID:m3aPziSG0
>>211
>一体いつから反原発で「勝負」してきたんだよ?

いや、だから25年ぐらい前からかな
それが何か?

ニワカじゃないと困るの?w
224文責・名無しさん:2011/05/22(日) 13:59:38.80 ID:ezw9Jj6Q0
勝負て・・ 小学生かよ ID:FWF5tclW0
225文責・名無しさん:2011/05/22(日) 14:10:43.49 ID:FWF5tclW0
>>223
25年前から勝負してきたにしては知識がかなりお粗末だなあ
最近の原発議論の流れを追ってる?

>>224
勝負がついたうんぬんは>>193が言い出したんだが。
原発と脱原発はべつに思想信条や「勝負」の問題じゃないだろ
日本はたまたま原発建設が進んで依存度が3割超えたから、
再生可能エネルギーと原発が対立物になってるけど
脱原発派だっていきなり全部止めろなんてラディカルな議論は少数派だぜ
226文責・名無しさん:2011/05/22(日) 14:53:21.43 ID:oYUHS8w80
来週月曜は朝9時からNHKは国会中継します。でも衆議院東日本大震災復興特別委員会
09:00〜谷垣禎一・10:00〜梶山弘志・10:40〜額賀nu郎・11:30〜12:00/13:00〜小里泰弘(以上自民党)
それ以外〜17:00藤村修・近藤洋介(民主党・無所属クラブ)・石田祝稔・斉藤鉄夫(公明党)・高橋千鶴子(日本共産党)・吉泉秀男(社会民主党・市民連合)・ 柿澤未途(みんなの党)・ 園田博之(たちあがれ日本)
後藤さんたちの時間は自民の小里の時間
いづれにしても参議院行政監視委員会にたいした閣僚はこないだろう
自民党のパックイン河野太郎も衆議院決算行政監視委員会で15:40〜で原発問題を質疑予定http://www.taro.org/2011/05/post-1010.php
だがこっちもたいした閣僚こない
227文責・名無しさん:2011/05/22(日) 15:36:13.43 ID:m3aPziSG0
>>225
あなたとは赤の他人だし、会って話したこともないと思いますけど?
ま、それでもはっきりしているのは、反原発=ニワカ認定しておかないとあなたの愚痴は成立しないってことじゃないですかねw

ニワカの根拠も何にもないと思いますけどw
228文責・名無しさん:2011/05/22(日) 15:58:30.51 ID:vwwtmDP50
たまたま原発建設が進んだの意味がわからない
229文責・名無しさん:2011/05/22(日) 16:04:44.54 ID:xdXiSkQ20
そこまで言って委員会にメアが出演して、ゆすり発言が反日工作員の捏造だったのがバラされたぞw
パックインもゲストで呼べや
230文責・名無しさん:2011/05/22(日) 16:08:30.83 ID:oYUHS8w80
みんなこの山田隆吉先生の言葉を噛み締めるように
http://www.youtube.com/watch?v=dfvQDTlQjU0#t=13m23s
231文責・名無しさん:2011/05/22(日) 16:42:32.53 ID:FWF5tclW0
>>227
そんなこたぁない。チェルノブイリ当時から反原発のおっさんが
現に日本が脱原発の過程にあったことも知らないようじゃ情けないよ
>>228
日本は原発建設と稼働がスムーズに進んだが、中国以下の途上国にとっては
原発も再生可能エネルギーも、ともに温室効果ガス排出の火力のオルタナティブ
米国はスリーマイル、欧州もチェルノブイリ以降多くの国で新規原発の建設が困難になっていた
さらにCOP15での温室効果ガス削減目標設定に当たりドイツ以下も原発再推進に転じていた
福島の事故で急ブレーキがかかったけど、どうもロシアとフランスはこのまま押す
つまり日本のトレンドが世界のトレンドになる保証は必ずしもないと言うこと

再生可能エネルギーと原子力が対立関係にあると言うのは日本の特殊事情が大きいんだよ
自分も、原発は事実上建設が不可能なので見切るべきだ言う意味では広義の脱原発なのかも知れないが、
エネルギー需給も考えず原発を叩いて勝負がついたとか言ってるのはどういう神経なんだか…
232文責・名無しさん:2011/05/22(日) 18:03:15.26 ID:m3aPziSG0
>>231
いや、というか、どこに「日本が脱原発の過程にあったことも知らない」なんて書いてあるの?
それアンタの都合のいい妄想でしょw

反原発=ニワカとかさw
233文責・名無しさん:2011/05/22(日) 18:06:49.23 ID:ZG4c41OQ0
小学生なんだから相手にすんな。
234文責・名無しさん:2011/05/22(日) 18:07:38.35 ID:m3aPziSG0
ウイ
235文責・名無しさん:2011/05/22(日) 18:15:47.13 ID:udNIV1e00
潮流発電て既にイギリスでは実用段階に入ってるんだな
近々スコットランド沖にデカイ潮流発電装置設置するとBBCでやってたよ
236文責・名無しさん:2011/05/22(日) 18:17:50.89 ID:rwWmQ5ZX0
日本で愛国叫んでた連中の殆どが東電様の為に戦っている時点で
「愛国心は悪党の最後の拠りどころ」
としか言いようがないね
上(経団連)から下(在特会)まで大した団結ぶりだよ
237文責・名無しさん:2011/05/22(日) 18:55:45.64 ID:dogDUCq60
「地獄への道は善意で敷き詰められている」

弱者救済、非武装中立、最近はエコだとか、地球に優しいとかも加わるのか。
口先だけの善意を言うヤツらが、人を地獄に叩き落とす。
もっとも「愛国心」も善意の一つだけどな。
238文責・名無しさん:2011/05/22(日) 19:13:29.11 ID:dT+g3eNK0
>>205
だからさ発電量、実用性も田岡の空想の範疇だろ。シロート知識を延々披露しても
観てる側は半信半疑。
本当にこういう話題を時間さいて番組でやりたけりゃ実際やってる専門家呼べよ。
それともGoogleで検索したらこうなってました、と報告で番組作るの?
239文責・名無しさん:2011/05/22(日) 19:18:30.70 ID:e/j5tf1m0
世界で武力なしの平和憲法などという(自衛隊と米軍があるくせに)
インチキをやってきた日本が、再度
世界で日本の一部と朝日だけが、脱原発というごまかしの
方針を出して世界から笑われようとしている。
代替エネルギーが充足されてもいないのに、原発停止したら、
産業の停滞により、日本人の生活物資の輸入がとまり、
縄文土器の生活が待っている。
代替エネルギーが充足されてから議論すればよい。
充足される時は来ないとと思っているが、来るか来ないか
の議論はいらない。
240文責・名無しさん:2011/05/22(日) 19:55:16.12 ID:CKYHHD7U0
      <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`>、
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    う〜ん、田岡元帥を巡るマニアックなレスの応酬!、
    /.:.:/.:.:/.:.:/ |.:.:|.:.:ヽヽ.:.:.:.:.:ヽ
   ,.:.:.:l.:.: l_,,/、_.|.:.:|.:.ィ‐‐、ヽ.:.:.:.:.,   名無しの野郎どもの
   |..|:.|.:. :| .|__ |.:.:|.:ヽ.__ヽヽ}.:.:.:|
   |.:| ハ  (  )   (  ) |.:.:.ヘ  メンツとメンツのぶつかり合い!
   |.|.:.:ハ   `´     `´  l|.:.:| `、
   |ハ.:.:{ , ´`´`──‐ァ´`´.|リ.ノ
    ヽヘヽ   ヽ  ̄ / , イ    このスレのお兄ちゃんたちぃ!
       イ=ミ .-ヽ.ノ< -ィヽ
      /   ヽ ></   )   輝いてるぅ!!!!
      ゝ____ノ ,,ハ_ ゝ.___ノヘ
241文責・名無しさん:2011/05/22(日) 20:23:30.35 ID:FWF5tclW0
>>232
現に反原発を言ってるこのスレの人間、ろくな知識持ってないじゃん
原発の稼働率すら知ってたのかよ?
242文責・名無しさん:2011/05/22(日) 20:43:08.96 ID:vwwtmDP50
現在の停止率で困るかどうかまだ判断できない
電力会社がどれだけ火力発電その他の隠し玉を持ってるか外部機関が調査してくれ
243文責・名無しさん:2011/05/22(日) 22:04:49.08 ID:m3aPziSG0
>>241
知ってたよ

以上w
244文責・名無しさん:2011/05/22(日) 22:08:04.48 ID:xPByE2NL0
もう田岡先生が出演しなきゃ話になりません
以前より中共政府に身も心も委ねて金の婆さんや
松下政経塾系の人や自衛隊を扱き下ろす姿は最高です。
245文責・名無しさん:2011/05/22(日) 23:03:43.23 ID:AOHetorv0
@キンキンの黒潮発電でのフリップまで持って紹介するアグレッシブ
A最近多くなった後藤さんの途中退場。
B冒頭五分は本紹介【癒着公認】
Cスポンサーが欲しいそぶりを見せるキンキン
246文責・名無しさん:2011/05/22(日) 23:03:48.82 ID:8BXGVR8O0
>>237
西部邁乙
247文責・名無しさん:2011/05/22(日) 23:22:23.67 ID:rvclhI3Y0
後藤さんは、いつも途中退場だよ
248文責・名無しさん:2011/05/23(月) 00:18:08.67 ID:vM9p6vQy0
>>245
愛川氏が東京の位置を地図でわからなかったことについて。。
249文責・名無しさん:2011/05/23(月) 00:19:26.41 ID:k9yNPhEr0
>>148
地震で供給が減り復興で需要が増え、今の需給ギャップが
埋まって、逆に供給不足になると。

震災前、日本の需給ギャップは、50兆円以上だと言われている。
今回の震災の復興需要が10〜15兆円と言われている。
多めに15兆円としても、まだ35兆円の需給ギャップがある。

震災や電力不足で供給が落ちるとしても35兆円以上も落ちるか。
35兆円と言えばGDPの8%だぞ。製造業はGDPの30%くらい
だから、製造業に限って言えば26%くらいになる。

つまり、製造業の4分の1ダウンするってことだ。
地震津波の被害の多くは東北の漁村だ。あそこに、それだけの
巨大な製造業があるとは思えない。
電力もそこまでダウンするか。

何の経済学者か知らんが、議論の前提が怪しいわな。

この人、リーマンショックのときも、確か、日本のGDPが
20%くらいはダウンすると「予言」なされていたねw。
しかし、震災前は、ほぼ、リーマンショックの前に戻っていた。

経済学者かどうかしらんが、ただの大変屋さんとしか思えんw。
250文責・名無しさん:2011/05/23(月) 00:38:24.79 ID:k9yNPhEr0
それから野口先生、恒等式の意味がわかってないな。

供給+輸入=消費+投資+輸出

左辺の供給が減り、右辺の投資が増えたら、恒等式が成り立つためには、
左辺の輸入が増えると考えるのが普通だろう。

そりゃ、韓国のような外貨に制約のある国は、そういうことは出来ないが
外貨準備が莫大で、過去に累積経常黒字を積み上げ莫大な対外資産を
持つ日本では、輸入が増えると考えるのが普通。

輸出の減少で、この恒等式を調整できるほど、日本の輸出の額は
多くない。三橋先生の本を読むべきだね。野口先生w。
251文責・名無しさん:2011/05/23(月) 01:45:02.72 ID:xudRvmcU0
キンキンもう刑事もう辞めるとかいってるけど最後に映画撮らないかな?
内閣、東電本店、保安院、ふくいちのドタバタ
キャラが立っている人が大杉てオモシロ杉

主人公菅直人はお約束の村野武範でいきますか?東電副社長武藤栄は三國連太郎
ヅラ西山審議官は誰がいいかな?
日隅には本人には東電栗田隆史広報部長を問い詰め汚染水の海洋投棄の責任者はムトウと名前をだしたシーンに出てもらおう
冒頭は清水社長の平城宮跡視察から始まる
次のシーンは勝俣会長のマスコミとの中国旅行
技術的なことは触れず、それぞれの人間としての生き方に焦点を当ててほしい

伊丹十三が生きていたら撮ってもらいたかった
原田眞人でもいいかな?
252文責・名無しさん:2011/05/23(月) 02:32:04.45 ID:hinqeRo30
約1年前、事情によりケーブルテレビを解約し、パックインジャーナルも視聴できなくなりました。
何か大きく変わったこととかありますか?
民主党政権に対するキンキンの見方とか。
253文責・名無しさん:2011/05/23(月) 04:28:33.14 ID:3bV3XFs40
西山審議官は、加藤茶で
254文責・名無しさん:2011/05/23(月) 04:32:38.34 ID:dCMuGWsr0
昔のは知らんが原発事故以降のパックインは見なきゃいかんだろ。
俺は原発のとこしか見てないけど。
今回は前半の後藤までだな見たのは。
キンキンが東京の位置解からなかったとことか
ネットでしか国会放送しないって言った時のキンキンの表情と抵抗が笑ったw
後はアシのヤラシイ女がマンコ見せてくれたら完璧。
255文責・名無しさん:2011/05/23(月) 06:44:41.65 ID:96Q/aed90
>>252
とくにないね。相変わらず民主党にはがっかりだとブーブー言ってる

ただCATVが見られない環境と言うのは結構きつくない?ネットやツイッタで情報取るしかないか
地上波とNHKBSは震災も経済も大本営発表しかしないでしょ
256文責・名無しさん:2011/05/23(月) 07:36:07.46 ID:3bV3XFs40
ニュースバードは、震災以来頑張ってる。
最近、ちょっと手抜いてるが
257文責・名無しさん:2011/05/23(月) 08:20:01.15 ID:hinqeRo30
>>255
ありがとうございます。

民主党にはがっかりだなんて言っているんですか?
個人的には政権交代することに意味があったと思っているので、期待する方がおかしいと・・・

しばらくはネットで情報収集します。
258文責・名無しさん:2011/05/23(月) 10:05:58.54 ID:uWBrkxCV0
【ブラック】ベ イカレ ント・コ ンサルテ ィング【違法派遣】

就職危険度ナンバーワンの、極悪違法派遣会社です。
人材紹介会社を通じ年中募集をかけています。
新卒内定者辞退強要、社員退職強要等、数々の不法行為の常習犯です。

絶対に取引してはいけません!!
259文責・名無しさん:2011/05/23(月) 13:14:07.84 ID:Mv5MzxK20
>>257
パックインはtubeで毎週放送されてるわよ
260文責・名無しさん:2011/05/23(月) 13:22:33.48 ID:skXd1NXh0
>>226
>後藤さんたちの時間は自民の小里の時間

出てた?
俺が見てた範囲では出てなかったけど
261文責・名無しさん:2011/05/23(月) 14:54:12.87 ID:3bV3XFs40
私の後藤さんが、全国ネットになってしまった
262文責・名無しさん:2011/05/23(月) 15:13:24.71 ID:h6HBOp/N0
地上波放送ナシだからなってない
263文責・名無しさん:2011/05/23(月) 16:41:31.76 ID:sXR67I8k0
後藤さんは普通に地上波にもでるし
いまさら全国うんぬんでもないよ
264文責・名無しさん:2011/05/23(月) 19:59:53.26 ID:3bV3XFs40
パックインみてたら、国会中継みる必要なかったわ
途中で眠くなっちゃって、途中で寝ちゃったわ
265文責・名無しさん:2011/05/23(月) 20:27:43.13 ID:xudRvmcU0
>>260
書き方が悪かった。後藤さん、小出先生が出たのは小里の裏番組で表のNHKの中継はないと言いたかった
画質は悪いがhttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.phpで見れるよ
ustでやったのでヨウツベにももうすぐ載るんじゃない?
小出スレで盛り上がったので見てみたら
266文責・名無しさん:2011/05/23(月) 22:02:24.90 ID:xudRvmcU0
後藤さんたちの参考人招致東京新聞だけ(共同配信)取り上げた
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052301000878.html
取扱:小出先生5行、石橋先生4行、孫さんと後藤さん1行半
267文責・名無しさん:2011/05/23(月) 22:37:52.33 ID:dLKdGQaO0
反日アカ日 今年の脱税予定額はおいくらですか?

反日アカ日 今年の脱税予定額はおいくらですか?

反日アカ日 今年の脱税予定額はおいくらですか?
268文責・名無しさん:2011/05/23(月) 23:16:21.32 ID:XpBGFA5H0
孫正義が休耕田・耕作放棄地狙ってるぞ。
パックインも早くオーランチオキトリム教授を呼ぶんだ。
269文責・名無しさん:2011/05/24(火) 00:29:12.94 ID:wMUdnSwv0
今日も凄いな、金慶珠。
中国のメディア担当者に日本不信を同意させようと必死だ。w
270文責・名無しさん:2011/05/24(火) 02:35:29.91 ID:y4SEo1wi0
東京新聞は原発事故の再検証特集を先週くらいから始めてるし、
特報面ではほぼ毎日、原発問題とか震災関連の記事を載せてる。
批判的な内容のが多いかな。でも読み応えあるよ。
271文責・名無しさん:2011/05/24(火) 17:07:12.82 ID:JdsUXgOi0
なんだか、孫さんにうまくしてやられてる気がする
272文責・名無しさん:2011/05/24(火) 20:58:05.84 ID:2PYXFPDW0
オーイ時間配分ちゃんとやれよ。最後言いたいことが尻切れトンボかい?
何故20mSVが変わらないか?またアメリカから指示がでてるんじゃないの?
子供で被爆実験してみろって
273文責・名無しさん:2011/05/25(水) 00:32:30.54 ID:gEdZ31oi0
西谷さんってNHK福島の人だったんだね
見る目変わるわ
274文責・名無しさん:2011/05/25(水) 09:27:44.68 ID:DeoF1+Ij0
>中国のメディア担当者に日本不信を同意させようと必死だ。w
あの中国人は面白い。
日本に中国人観光客が来ないのは、中国政府の指示。
「許可が出ればすぐ沢山来る。」正直すぎる!
湖南省が米作発祥の地というのは本当か知らない。
275文責・名無しさん:2011/05/25(水) 10:53:04.33 ID:+utnywac0
>>273
NHKのアナウンサーが何でケーブルテレビのアシスタントに
なったのかな?
ものすごく格下げだと思うが。
因みに、俺は、前田真理さんの方がいい。彼女に戻ってきてほしい。
276文責・名無しさん:2011/05/25(水) 13:56:12.57 ID:nUBary9c0
>>273
単純なお方
277文責・名無しさん:2011/05/25(水) 15:43:55.93 ID:qCh/Y2Li0
>>274
あの微妙な噛み合わない感じが、中韓の違いぽくて何とも良い。w
278文責・名無しさん:2011/05/25(水) 16:13:01.77 ID:Bh7PqeOWO
格でいったら国際観察のアシスタント本村は、テレ東の朝番組モーサテのメイン司会者を長年やっていたんだから、葉なんかよりもよほど格上!
279文責・名無しさん:2011/05/25(水) 20:23:13.06 ID:Scm3XhVm0
おい土井香苗、寄付業界って呼んじゃ可哀そうだろ。でもその通りだけど
280文責・名無しさん:2011/05/25(水) 22:00:32.71 ID:gEdZ31oi0
>>275
局員じゃないのかもね
古瀬絵里みたいな契約のフリーアナってことじゃないかな、わかんないけど
因みにオレは西谷さんの笑顔が好き

>>276
うっせ
281文責・名無しさん:2011/05/26(木) 00:21:00.98 ID:p2ZDPz/E0
グリーンピースの海洋汚染調査結果発表会見まで10時間。
282文責・名無しさん:2011/05/26(木) 00:23:45.34 ID:77CAVgxn0
サイトで発表すんの?
283文責・名無しさん:2011/05/26(木) 04:40:54.21 ID:eWq1ohsm0
西谷は毎日臭いオナニーしてそう
ってかしてる
284文責・名無しさん:2011/05/26(木) 04:42:31.87 ID:eWq1ohsm0
まえだんごのオナニーは綺麗
285文責・名無しさん:2011/05/26(木) 04:52:28.47 ID:ssk52Nw80
お前キンキンのネットのイメージがさらに悪化するからやめろよw
286文責・名無しさん:2011/05/26(木) 04:59:24.11 ID:zf3oXWh70
西谷さんでは抜けない
なんとなく男の子っぽい顔してるから
287文責・名無しさん:2011/05/26(木) 05:30:25.14 ID:etW/I8x90
グリーンピースの海洋汚染調査結果発表会見まで6時間。
11:30よりUstreamで生中継
http://www.greenpeace.org/japan/ja/library/ustream/
288文責・名無しさん:2011/05/26(木) 12:14:18.89 ID:GFLHXWHmO
>>286
横田由美子で抜けよ
289文責・名無しさん:2011/05/26(木) 12:27:32.69 ID:KUn7eury0
だれそれ?
290文責・名無しさん:2011/05/26(木) 21:53:51.67 ID:YejFVrCR0
次回のパックインは メンツがひどすぎて見る気がおきない
291文責・名無しさん:2011/05/26(木) 22:07:54.01 ID:6lsmNL1C0
>>279
あの寄付業界の人、なんか胡散臭いねw。
顔がトッポすぎる。それに、あの関西弁が、さらに胡散臭さを増幅させているw。

ヒューマンライツウオッチに寄付したら、半分以上が、従業員の給料に
消える余寒がするが。
ユニセフなんか寄付金の9割が人件費だってペシャワール会の中村先生が
言っていた。
292文責・名無しさん:2011/05/26(木) 22:08:42.49 ID:6lsmNL1C0
>>280
なるほど。
NHKと言っても色々とあるんだね。
293文責・名無しさん:2011/05/27(金) 10:37:18.33 ID:Baw9xbAhP
やじうまの再配信で、メジャーの試合が動画で流れるようになったね
294文責・名無しさん:2011/05/27(金) 12:24:31.72 ID:rGyY0hg90
>>291
www 組織が膨れ上がって、中の人の飯の種になっちゃってるのね。
必要悪とも言えるんだけど、相手に届く分は10分の1と考えなきゃいかんのね。
かといって今回の地震のように物を送っても、
役所やピースボートのプロのボランティア仕分け人のところで溜まるだけだしね。
295文責・名無しさん:2011/05/27(金) 14:06:19.77 ID:vRDjUA2i0
土井香苗っていうんだ。
なにげに、シャクレだね
296文責・名無しさん:2011/05/27(金) 14:14:58.74 ID:e1ayd6PL0
命名 燃える闘魂アントニオ香苗
297文責・名無しさん:2011/05/27(金) 18:35:02.52 ID:vRDjUA2i0
寄付業界w
支援金は、直接自治体に送る方がよさそうだね
298文責・名無しさん:2011/05/27(金) 21:17:44.91 ID:y24Px1fc0
今日(明日のニュースターの再放送)の朝生は“脱原発”と日本の未来

大塚耕平・片山さつき・福島みずほ

青山繁晴・飯田哲也・荻原博子・岸博幸・澤昭裕・
松本義久・パスカル・グードルフ・宮崎慶次・渡部恒雄

御用政治家、御用学者、御用研究者・御用評論家ばっかり
この面子でこのタイトルで討論して意味あるのか?
まぁ司会本人が御用文化人だからな

根っからの“脱原発”は福島みずほだけ
田原に発言片っ端から遮られそう

>>297
寄付市場という言葉をゲスト本人が吐いていた
299文責・名無しさん:2011/05/27(金) 21:19:59.06 ID:jHg7NUPn0
>>298
ミズポは北朝鮮のスパイだけどな
300文責・名無しさん:2011/05/27(金) 22:13:50.77 ID:vRDjUA2i0
今、脱原発か。
当たり障りのないとこきたな
301文責・名無しさん:2011/05/27(金) 23:19:35.32 ID:xZEmzzog0
みずほさんは小出先生のお友達なんでしょ
応援してるわ
302文責・名無しさん:2011/05/28(土) 00:32:17.25 ID:3HHfzs3N0
今日の深層おもしろいな。
辻広回はハズレが少ないな。
303文責・名無しさん:2011/05/28(土) 00:47:07.42 ID:j39ui7U90
先週はハズレだったがな

八田先生の話は経済学者のいう東電処理スキームの中では一番腹に落ちる

原発御用学者ウィキでは反原発学者・ジャーナリストに名を連ねている

ただこの先生はなんでも自由化がテーマらしいので100%信じていいかどうかわからないけど

カリフォルニアの停電が電力自由化が理由でないことを明らかにしたことはよかった
体制維持にだまされるところだった
304文責・名無しさん:2011/05/28(土) 01:13:24.19 ID:KPDuCvMG0
>>298
荻原博子とかいらねー
305文責・名無しさん:2011/05/28(土) 01:33:43.03 ID:j39ui7U90
>>295
何がなにげにダヨ。ガチだろ
土井香苗かタイヘイ夢路と言われてるぞ
306文責・名無しさん:2011/05/28(土) 01:51:14.37 ID:XCb7Djc9O
朝生のゲストに横田由美子を入れるべきだな
307文責・名無しさん:2011/05/28(土) 02:26:01.82 ID:cI4d+h3G0
>>298
西浩紀wはどうした
308文責・名無しさん:2011/05/28(土) 08:09:48.10 ID:2lI98qvF0
小室直樹は福島第一の事故は予見できて無かったな
309文責・名無しさん:2011/05/28(土) 08:36:57.14 ID:j39ui7U90
週刊鉄学のアシの伊藤聡子が大学客員教授と言う肩書きでチン坊のウェークアップにコメンテーターとして出てシタリ顔でしゃべっているwww
伊藤聡子嫌いじゃないけど、ホントにコメンテーターって誰でもできるんだな
310文責・名無しさん:2011/05/28(土) 10:21:02.97 ID:POfN/C+r0
最近、元女子アナとかで、大学の先生の肩書きつけてるコメンテーター多いね?
311文責・名無しさん:2011/05/28(土) 10:54:33.55 ID:klTdN+Gr0
朝日新聞を読んでいると世界の雰囲気を誤解させる誘導がある。
世界は反原発に動いてない。ドイツも議席不足でやむなく
停止方向をとっているだけ。
現在重要なことは福島を早く安定させることで、それが
優先、最重要課題である。世界が要求しているのも
その安定である。そのときに反原発騒ぎを起すことは
福島の妨害行為である。
312文責・名無しさん:2011/05/28(土) 10:55:25.99 ID:guADK1uK0
ああああああああああああああああああああああ
学問のすゝめアンコール「第二次世界大戦回顧録」
を録画し忘れたあああああああああああああああ
今週は朝生で再放送がねえええええええええええ
畜生おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
313文責・名無しさん:2011/05/28(土) 11:11:51.34 ID:PwCrO/bE0
戦争行ってない二人が回顧録?イラネ

 今回の朝生のが重要。
314文責・名無しさん:2011/05/28(土) 11:11:54.07 ID:j39ui7U90
キンキンすごいなNHKを動かす力
参議院行政監視委員会を録画放送を考慮中なんて
でいつ?
315文責・名無しさん:2011/05/28(土) 11:39:03.37 ID:gf4ac0Aj0
えらいこった。残り17基で今年中の定期検査入りが10基。来年3月までにすべて定期検査に入る
再開の話は聞かないし、朝日の言う54基中で42基停止も現実味を帯びてきた
316文責・名無しさん:2011/05/28(土) 11:54:52.33 ID:2lI98qvF0
自民の石破も原発は津波で事故ったんですよってテレビで強調してたけど
石破も津波対策で原発温存しようって考えなのかな
317文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:02:58.00 ID:csTVVjUg0

反原発を叫んだ山本太郎 事務所を辞める。 圧力か?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306503307/

「事務所辞めました! これ以上迷惑かける訳いかないから。
 もう関係ないから事務所への電話しないでね。 他の役者に迷惑かかる。」


> 山本太郎氏が降板させられたドラマは
> TBS 東芝日曜劇場「華和家の四姉妹」
> スポンサーが東芝だから


「東芝クレーマー事件」で検索してみよう
318文責・名無しさん :2011/05/28(土) 12:17:52.21 ID:3YHmqoD60
なし崩し的に脱原発になりそうだな
319文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:18:47.09 ID:gf4ac0Aj0
最大の焦点は蓄電だな。蓄電しだいで決まる。
320文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:20:55.09 ID:oNd8U3am0
電気自動車から電気を使うなんて出来ないよ。
技術的には出来ても、車で移動する必要がある人が実際にそんな使い方をするわけがない。
普段から車を何台も持っていて、駅やバスがすぐ近くにある人くらいだ。
321文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:22:57.36 ID:oNd8U3am0
原発と原爆を混同しちゃだめだろ。
322文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:25:21.76 ID:PwCrO/bE0
同根って言ってる。アタマ悪いわ↑
323文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:25:44.45 ID:oNd8U3am0
原発から新エネルギーへの移行には賛成なんだけど、イデオロギーに絡めて原発を語るのはキモイ。これが古い世代の限界なのかな。
324文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:27:53.41 ID:PwCrO/bE0
どの発言が?「イデオロギーじゃない」 って言ってるが? 理解力も0↑
325文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:29:21.98 ID:j39ui7U90
>>316
石破=東電の大株主三井住友の元行員
嫁=元昭和電工取締役中村明の二女(東電・昭和電工とも森コンツェルン)
娘=東電にコネ入社(一浪AO入試で早大政経にコネ入学)
326文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:32:47.60 ID:oNd8U3am0
>>309
聡子ちゃんの脱ぐ前から凄いんですナイスバディを批判する奴は許さん。
327文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:36:39.11 ID:j39ui7U90
今横から二木のお茶飲んだ?
328文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:48:42.71 ID:PUCJueolP
既に論破されているネタを垂れ流していいのか 1トン1億円
329文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:51:23.98 ID:j39ui7U90
>>315
原子力推進派の人、特に官僚は、原発停止による電力供給を心配しているんじゃなくて
天下り先団体がなくなるのを心配しているんだろ。停止するのは構わないが、脱原発で日本に原発がないことになるとこれらの天下り先の存在意味がなくなってしまう
これらの団体に天下りを予定している官僚はもう各省庁の中でジジィなので今更新エネルギーとか言われても、そこではジジィはデカイ顔できない
蓮舫に何で仕分けないのか聞いてみたい。こんなにあって何してんの?
使用済み核燃料処理のために最低何万年も仕事はあるけどね

1. 原子力委員会(JAEC)(内閣府)2. 原子力安全委員会(NSC)(内閣府)3.原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)4.科学技術・学術政策局原子力安全課 (文部科学省)
5. 原子力発電環境整備機構(NUMO)6. (社)日本原子力産業協会(JAIF)7. (社)日本原子力学会(AESJ)8. (財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
9. (独)原子力安全基盤機構(JNES)10. (社)日本原子力技術協会(JANTI)11. (財)原子力安全研究協会(NSRA)12. (独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
13. (財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)14. (財)日本原子力文化振興財団(JAERO)15. (財)原子力発電技術機構(NUPEC)
16. (社)火力原子力発電技術協会(TENPES)17. (財)原子力国際協力センター(JICC)18. (社)原子燃料政策研究会(CNFC) 19. (財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
20. (財)核物質管理センター (NMCC) 21. (財)エネルギー総合工学研究所(IAE) 22. (財)電力中央研究所
330文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:51:59.21 ID:V3gDv+mv0
ニヤニヤしてる女気持ち悪いな
331文責・名無しさん:2011/05/28(土) 12:52:02.48 ID:WH+PZnla0
>>328
ずるいエネルギーだから構わない。
332文責・名無しさん:2011/05/28(土) 14:24:38.99 ID:gJMl9z8n0
>>313
朝生w
333文責・名無しさん:2011/05/28(土) 15:26:08.57 ID:cI4d+h3G0
>>310
そもそも、女子アナを先生にして
少しでも受験生を増やそうとするセコい大学が多いのが原因だな
334文責・名無しさん:2011/05/28(土) 16:26:32.58 ID:toK2jtUt0
だから大卒の就職率落ちるんだな。
335文責・名無しさん:2011/05/28(土) 18:08:58.34 ID:gf4ac0Aj0
民主党の大塚って、まじで悪質だな。

・欧州諸国間の電力融通があたかもドイツの一方的な売電であるかのように印象操作
・発がんの可能性についての言及は予防原則に立つべきだと迫られたのに
過去の平均被ばく量を持ち出したり、因果関係が証明されていないなどと論点そらし
・「次の政権は菅政権より対応が良くなくちゃいけませんよ」と逆切れ(不信任は文字通り不信任。そんなのは国民が判断する)
・「現場で頑張っている人を支えなくちゃいけない」などと言い出し、暗に政権継続への支持に持っていく

こんな奴が原発政策を担ってるようじゃ、民主党の反原発なんて推して知るべしだ。
336文責・名無しさん:2011/05/28(土) 18:32:28.55 ID:UaQBZjed0
>こんな奴が原発政策を担ってる

担ってませんけどw
337文責・名無しさん:2011/05/28(土) 20:47:53.06 ID:gf4ac0Aj0
担ってるよ。民主党の認識なんてあんなもんだよ。
338文責・名無しさん:2011/05/28(土) 21:55:27.33 ID:GxFhAKYr0
いや、大塚は直接的に原発政策に関与しているわけではないよ。
だけど、厚生労働副大臣という立場で、
今回の原発災害の健康リスクから少しでも国民を遠ざける政策を打ち出すべきだのに、
それをしないで、確実な根拠のある事実に基づいてのみ判断するという姿勢だからね。
まじめにやれば農水省(食糧生産者側)とガチンコになるはずなのに、それもない。
そこに腹が立つ。
339文責・名無しさん:2011/05/28(土) 22:06:23.05 ID:lPe706wH0
パチンコ禁止デモ



大阪にて北朝鮮系ヤクザが在特会に襲撃!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14536643

パチンコを死守する北朝鮮系ヤクザ!!!






340 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/28(土) 22:28:25.40 ID:3yB7TeTj0
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

















うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
341文責・名無しさん:2011/05/29(日) 00:37:47.67 ID:zeNPn2SG0
ID:gf4ac0Aj0

プw まあ担ってない大塚を出す民主党が悪い。
342文責・名無しさん:2011/05/29(日) 02:57:27.43 ID:pMNz13ij0
アレバって会社なんて無かったりして
真実を暴露しちゃったので消されたりして
ドラマの仕事で山本太郎使ってやってよ
343文責・名無しさん:2011/05/29(日) 06:58:47.94 ID:qCqIqnno0
↑ばか
344文責・名無しさん:2011/05/29(日) 08:45:14.91 ID:dcyvdGE+0
>>341
いや、大塚の肩書は「厚生労働副大臣」なんだが…
なぜ大塚が視聴者の質問に答えたと思ってるの?
放射性物質の調査をやってるからだよ
345文責・名無しさん:2011/05/29(日) 08:53:51.85 ID:dcyvdGE+0
>>338
安全性の面から充分関与してる。設計や用地買収だけが原発政策じゃない
あと、確実な根拠に基づいてのみ判断するならまだ分かるが、
「国民がパニックに陥る心理については実証的研究がないので…」とか暴言吐いてただろ。
過去の平均被ばく量を持ち出して現在の規制基準を間接的に正当化する時点で完全にスピン。
346文責・名無しさん:2011/05/29(日) 12:38:49.50 ID:zeNPn2SG0
関与程度ならどの省も多かれ少なかれそう。担ってはいない。それは経産省
347文責・名無しさん:2011/05/29(日) 13:12:26.44 ID:tbiGphnL0
他人の話聞けないならMCなんかやめろよキンキン…
348文責・名無しさん:2011/05/29(日) 14:00:12.57 ID:iszm2836O
田原も同じく他の話を聞かないな
349文責・名無しさん:2011/05/29(日) 15:33:08.00 ID:nbnyQeTV0
CSで放送してて軍事技術由来を批判かw
350文責・名無しさん:2011/05/29(日) 15:59:29.14 ID:dcyvdGE+0
>>346
経産、文科、厚労。何でそんなにこだわるんだ民主信者
351文責・名無しさん:2011/05/29(日) 18:26:50.95 ID:25OASAZU0
原発反対の世論が高まると、東電がわざと大停電を起こすようなことを
愛川が匂わせていたが、自分も同じ予感がする
おまいらどう思う?
352文責・名無しさん:2011/05/29(日) 18:53:14.30 ID:GnVMunEC0
山口教授予想ってホントに当たるのかよ
景気早期回復とか言ってるけど街角景気最悪だぞ
353文責・名無しさん:2011/05/29(日) 19:00:09.34 ID:Esj+tnpp0
山口教授の顔は悪人の人相
354文責・名無しさん:2011/05/29(日) 21:48:06.32 ID:w5868lGW0
山口教授ってキンキンのパックインに出なくなったと思ってたら
オヅラのとくダネに出ていたのかという件。
355文責・名無しさん:2011/05/29(日) 21:51:41.48 ID:dcyvdGE+0
山口の予想は浅いだろ。あれだけの資産バブルの後遺症をまったく度外視している
バブル後遺症の上に立った倉都予想は外れるかも知れんがベースとしては圧倒的に正しい
356文責・名無しさん:2011/05/29(日) 22:51:36.36 ID:zeNPn2SG0
>>350
信者とか言い出したら負け。ちゃんと反論しなさい
357文責・名無しさん:2011/05/30(月) 03:16:11.33 ID:27F0p9Kx0
山口教授より、外為ドットコムの頂上決戦を復活させて欲しいんだが。
358文責・名無しさん:2011/05/30(月) 11:13:11.72 ID:54ay/qDE0
原子生活から原始生活に行きたい人間がいるのは驚く!
359文責・名無しさん:2011/05/30(月) 13:00:27.43 ID:1DEkLU4OO
>>357
スポンサーが営業不振だから仕方ない

確かこの番組のアシスタントだった丁野ちゃんがNHK-BSで活躍してたな
360文責・名無しさん:2011/05/30(月) 13:07:26.19 ID:Voliobzr0
昼前や夕方の大和証券の株式ワイドとかもなくなったな。
361文責・名無しさん:2011/05/30(月) 14:23:21.98 ID:9HV90ZAI0
>>358
原子力が無ければ原始時代?
幸福の科学の方ですか?
362文責・名無しさん:2011/05/30(月) 21:14:10.89 ID:m0zMcQUM0
韓国は電力供給に占める原子力の比率が34%。日本より10%も高く脱却は容易でない
今日のキョンジュは必死に再生可能エネルギーの難癖を探していたな
だから「地震国では」原発はダメなんだと孫崎が限定した瞬間、耽美な表情にw
363文責・名無しさん:2011/05/30(月) 22:11:20.86 ID:EUXeLlgM0
てゆか孫崎に喋らせる必然性の全くない内容だった。
Twitter見れば彼がエネルギーも原発もほとんど地震以後の俄か勉強なことは明白で、
彼にしかできないような外交に絡めた話も大してしない。

新著の内容に沿って領土問題でもやればよかったのに。
364文責・名無しさん:2011/05/30(月) 23:38:39.77 ID:i2z5ndiX0
5月2日テレビ朝日抗議街宣2テレ朝不祥事一覧披露

http://www.youtube.com/watch?v=YbAR8_rFPMA

朝日TV職員って2002年に連続レイプ魔事件おこしてたの?
しかも自作自演報道って…
365文責・名無しさん:2011/05/31(火) 06:55:26.35 ID:VmWTgWvI0
やっぱりキョンジュはゲストが紳士的なジジィの回が一番落ち着いてるな
わたしがまとめましたがこれでよろしかったでしょうか?っていつものことだろ
366文責・名無しさん:2011/05/31(火) 09:20:47.74 ID:amLfhkac0

■菅不信任の大義は在るか? 復興救国政権への条件

その後の新政権が今よりマシなものになる保証がなければ不信任決議案には何の大義もない。

◆「復興救国政権」の条件◆
新政権の必要条件は、以下の3点に集約される。
●官僚機構を駆使し、遅延している瓦礫撤去、補償金等の配分、仮設住宅建設等の復旧作業を格段に迅速に行う事。
●これまでの東電任せと情報隠しを止めて、政府が主体となり大胆な手段を用い原発事故を早期に収束させる事。
●増税に頼らず、復興により東北と日本を成長させ財源をも生む東北復興モデルの策定と実施。

◆首班予備選挙の実施も◆
新首班の選出は、不信任決議案とセットでその数日後に賛成議員と趣旨に賛同する参議員を加えて予備選を実施するのが分かり易い。

菅内閣に対する不信任決議案は、賛同者達が「復興救国政権」の内容と形を国民の前に具体性と説得力を持って明示すれば成就し、出来なければ不首尾に帰す。
http://www.pjnews.net/news/819/20110529_3
367文責・名無しさん:2011/05/31(火) 09:25:03.71 ID:g+6UlKPY0
ドイツは「そのうち」原発やめるとの方針。
少し停電してみれば緑の党はなくなる。
それまでの政略的対応。
ドイツも経済界は反対。
368文責・名無しさん:2011/05/31(火) 12:36:20.89 ID:Hca3BuAQ0
無くなるといいつつ、緑の党は長いよね。つか与党に入っちゃった。
369文責・名無しさん:2011/05/31(火) 14:25:54.23 ID:5iGS0ShU0
>>362
金慶珠は、韓国から援助を受けてるんだろう。
まあ、多いけどな、外人コメンテーターは。
370文責・名無しさん:2011/05/31(火) 19:55:11.00 ID:WJak9/3E0
このあと20時からのNHK歌謡コンサートにキンキンがゲストで出演だそうだ。
371文責・名無しさん:2011/05/31(火) 20:20:01.37 ID:VmWTgWvI0
大杉さん返事しろよ
372文責・名無しさん:2011/05/31(火) 20:24:43.24 ID:ItZH6GOb0
なんで医学系の専門家を呼ばないんだ?
373文責・名無しさん:2011/05/31(火) 20:33:34.73 ID:VmWTgWvI0
食物連鎖だからこの先生でいいんじゃない?
医学系の専門家じゃ今日のような内容は語っても信憑性が低くなる
374文責・名無しさん:2011/05/31(火) 22:44:42.84 ID:hFL62IHJ0
なにしろ震災特需だからな自民も小沢もみすみす管さんに得点させない為に必死さが伝わる。
375文責・名無しさん:2011/06/01(水) 04:28:41.19 ID:DrfP6r2P0
今日の深層のゲストなにげに怖いことをサラッと言う

今子供のためにできることは逃げることしかないが、政府がちゃんと全国細かく土壌の放射能汚染を測定して公表していないのでどこに逃げればいいかもわからない
国立大学に測定させて公表している数字はそれまで公表された数字より高い数値を示していて信頼はできそうだが、1県約1箇所では少なすぎる
沖縄・北海道の土壌の汚染は低いだろうが、あとはどこにホットスポットがあるかわからず安心できない

このまま菅内閣が続けば、このまま放置され逆にマスメディアにこんなこと言うおじさんは決して出さず、御用学者に安心ですみなさん食べ物は地産地消しましょうと言わせ、
みんなが逃げるのを諦めた頃に危険なデータはあったが連絡が悪く公表が遅れたと言ってシレッと後出しするだろう

どれくらいやばいかは内閣の政治家、経産省・文科省・厚生省の高級官僚、東電幹部の未成年の子供・孫がどこに住んでいるか、何を食べているかをモニタリングすればいい
376文責・名無しさん:2011/06/01(水) 17:15:20.84 ID:AQPVfmWa0
各学会で緘口令通達が出てるってホントかね?ホントっぽいけど
377文責・名無しさん:2011/06/01(水) 20:08:00.79 ID:DrfP6r2P0
二本松市の三保市長は国や県がやらないから独自で妊婦、子ども、屋外労働者の内部被曝調査をして結果を公表することだが、
結果が出たら深層かパックインに呼んでテレビでも結果を公表してほしい
県にいたっては県立医科大学の内部被曝測定装置を利用させないので他県で測定するとは酷い話だ
長崎大学の山下教授の二本松市の講演の酷さも話してほしい
378文責・名無しさん:2011/06/01(水) 20:13:40.12 ID:iHXpmrH20
石巻は広域合併したことが失敗。
379文責・名無しさん:2011/06/01(水) 20:26:08.69 ID:iHXpmrH20
7市町合併し、あまりに市域が大きくなりすぎた。
380文責・名無しさん:2011/06/01(水) 22:35:00.64 ID:utHe7Sim0
他の地方でも平成の大合併でやたらでかくなった市があるから
今後またなにかあったら大変だね
381文責・名無しさん:2011/06/02(木) 00:58:40.40 ID:21a2KPEn0
>>377
こういう書き込みを読むといつも思うのは、日本のマスコミは「誰も調査しないとか
調査内容に信憑性が乏しい」とかすぐに口に出しすぎだと思います。
海外のメディアだったら現地の土壌や乳牛の原乳を調査機関に持ち込んで自分
たちで調査していますよ。
自主調査した結果、「やはり国の調査はオカシイ」とか言うならば筋が通りますが
単に騒ぐだけなら、扇動者にすぎません。
382文責・名無しさん:2011/06/02(木) 02:23:05.65 ID:UEKezbW20
383文責・名無しさん:2011/06/02(木) 03:37:31.54 ID:hlDPEAYX0
パックインって今日の真相みたいな
被災地の状況やらないな
原発にしか興味がないキンキン
384文責・名無しさん:2011/06/02(木) 09:00:36.55 ID:d0LZ/Le80
時々パックインで川村か二木が住民票が津波で流されたとかで解散総選挙はできないとか言ってるが、
実際はそうでもないらしい。
菅は問責決議案が可決した場合、解散総選挙するとか言ってるみたいだし。
さっき日テレのスッキリでテリーや宮崎哲弥がそのような話してたし。
385文責・名無しさん:2011/06/02(木) 12:18:37.16 ID:bn6T/mru0
>>384
その地区が困るだけの話。
386文責・名無しさん:2011/06/02(木) 16:15:53.37 ID:8V5wOk7j0
川村の小沢応援見苦しかったね。
あそこまで露骨だともうジャーナリストと言えないね。
ただの負け犬応援団員。
387文責・名無しさん:2011/06/02(木) 19:20:47.37 ID:Se9f/XoQ0
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              ク  ク | |. プ  //| 大成功www    |
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 谷垣涙目www  |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  | ネウヨ遁走www | ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  | ダッセw
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    | 釣ラレテヤンノww
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\

388文責・名無しさん:2011/06/03(金) 00:54:04.98 ID:Qr5Vu8/l0
>>383
キンキンは黒潮発電に夢中だよ!
389文責・名無しさん:2011/06/03(金) 01:05:17.50 ID:fxdcJdNS0
そのうち後藤さんがガツンと言ってくれるさ
390文責・名無しさん:2011/06/03(金) 01:34:33.99 ID:18G5B5H60
>>388
パックイン以外の みんなには☆ナイショだよ!
391文責・名無しさん:2011/06/03(金) 02:12:15.64 ID:tSoY9WZG0
今回の茶番劇だけど、パックインはどう放送するかね?
なぜか愛川がぞっこんの鳩山絡みだから擁護するのかね?
それとも菅はお嫌いのようだからくさすのかね?
392文責・名無しさん:2011/06/03(金) 02:44:52.70 ID:rTugpWE40
号外は松木謙公の電話出演か?しかし松木は今あまりしゃべりすぎると後で身動き取れなくなるかもしれないから可哀そうなので止めた方がいいか?
キンキンは菅は今は嫌いのようだが、最初はキンキン、横尾、二木、山田はオリジナル民主支持で菅は好きだったみたい。元帥はこんなことに興味なし
キンキンは政権交代以降の菅に失望し菅は嫌いになったが、横尾、二木は同年代の市民派ということで未練たらたら
平田オリザの所信表明演説に騙されてキンキンは鳩山がしびれてしまったが、辺野古で辞任以降はお坊ちゃんと言ってバカにしている
もともと好きではなかったが、政権交代後の脱官僚・政治指導を果たすには小沢の豪腕さしかないと思っているようだ
茶番劇への反応は、おそらく呆れる。しかし菅の早期辞任に一縷の望みをかける。と言ったところではなないか?
393文責・名無しさん:2011/06/03(金) 03:06:55.99 ID:rTugpWE40
山口教授、復興需要で景気がよくなるのは今年後半と言ってるが本当か?
大企業相手にものを売る会社にいるが、震災の影響で4−6月期は売上げが落ちると見ていたがあにはからんや実際の売上げはそこそこだった
なぜかと言うと今年後半の投資予定を前倒して6月末までに購入する企業が結構いたからだ
彼らは自分たちの売上げが今年後半悪くなると予想しており、売上げが少ない決算期に経費を増やしたくないので今のうちに買っておこうとしている
資材・建設およびその周辺の業種は確かに復興需要で賑うだろうが、日本経済全体の景気がよくなるか疑問
394文責・名無しさん:2011/06/03(金) 11:36:31.13 ID:RWx0btvS0
>>392
朝日ニュースター出たくらいで身動きなんたらでもないだろ?
昨夜松木がBSフジの番組に出演し終わった直後に除名くらった一報が飛び込んできたのもアレだけど。
395文責・名無しさん:2011/06/03(金) 14:34:53.30 ID:Zn+yOjx70
三宅議員の茶番劇も、平田オリザ演出っぽい
396文責・名無しさん:2011/06/03(金) 15:58:25.95 ID:0GjaCSHA0
>>384
解散なんて単なる脅し
その脅しも全然きいてなかったようだw
鳩山が差し出した造反リストに90名近くの名前があって菅は驚いた
だから鳩山の例の文書に同意した単なるヘタレ
397文責・名無しさん:2011/06/03(金) 16:17:56.61 ID:hLD6C1Q00
>解散なんて単なる脅し
>その脅しも全然きいてなかったようだw
脅しは効いたんだよ。
菅をおろしたくても、解散されたらみんな議員でなくなる。
不信任出来なかったんだよ。
地震の復興が山をこすのは当分先。
それまで地位にしがみつく。
反対すれば解散、落選。
鳩山も。
398文責・名無しさん:2011/06/03(金) 17:36:15.47 ID:0GjaCSHA0
>>397
文章読める?読解力ないね
399文責・名無しさん:2011/06/03(金) 19:58:59.98 ID:N4pSy4gZ0
明日は田岡さんでてとんでもない事言ってくれるのかなぁ?
それじゃなきゃ見る価値ないからね。
400文責・名無しさん:2011/06/03(金) 20:05:22.71 ID:J4YAPmxN0
>>399
明日は元帥出ないよ、来週

ttp://asahi-newstar.com/web/01_packin_journal/?cat=18
6/4(土) 菅内閣不信任決議否決でその後どうなる
【今週の出演者】(敬称略)
山田厚史(AERAシニアライター)
保坂展人(世田谷区長)
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)
吉永みち子(作家)
横尾和博(社会評論家)
401文責・名無しさん:2011/06/03(金) 20:27:19.89 ID:N4pSy4gZ0
>>400
ありがとう、うわぁそのメンバーじゃね。
402文責・名無しさん:2011/06/04(土) 00:45:49.16 ID:R6jQF02J0
>>396-398 もう詰んでいる

677 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/06/02(木) 14:40:15.42 ID:MMoUxKw6 [1/4]
なんだか見えてないやつが多いよなーw
自公に不信任案を「提出させた」時点で小沢は完全に勝ったんだよ、100%。
菅はもう自ら公式の場で「退陣」を明言したんだ。もう決着した。
いつ辞めるかの綱引きは党内でやればいいこと。二次補正も公債特例法案も震災関連の特別法も山積。国会に時間の制約もある。「自公が不信任を出したんだ、もう100%法案通過の協力はない」。2/3も絶望だがそれさえ小沢次第。
法案のなんら通せない内閣がどうやって法治国家で延命できるんだよwww
いつまでやりたくても「絶対できないんだよ」、だから乞食でもギブアップ宣言をした。
403文責・名無しさん:2011/06/04(土) 02:31:49.18 ID:Ra2/r/XR0
404文責・名無しさん:2011/06/04(土) 10:16:17.63 ID:/WY6ETx40
405文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:21:31.35 ID:myuJxaMK0
菅擁護と批判の民主内ゲバでキンキン困惑
406文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:23:00.04 ID:/WY6ETx40
キンキンの世代って、お上根性が染みついてるから
民主主義とか言っても変な民主主義なんだよな
407文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:30:06.66 ID:ONsyAuyA0
川内は、卑劣な奴だな。
408文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:30:37.18 ID:5omWrOO00
会期制の採用は一事不再議の原則と不可分。
川村は「不信任案提出は無理」というが、通年国会は会期制の趣旨にもろに反するから、
一事不再議だって守らなくてもいい理屈になるんだがな
409文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:39:26.52 ID:/WY6ETx40
今の菅鳩覚書のことテキストにしてちょうだい
410文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:42:47.13 ID:R6jQF02J0
キンキンの方が山田より大局を見る目があるな
政策政策と言ったって議員内閣制だから政局がすべて
ペテン師が首相じゃ政策の議論もやりようがない
もし正直で他人の話を聞く信用できる人だったら今こう言う政策をやりたいと言う人でなくても政治家・首相になってもみんな支持すると思う
リーダーは大きな方向性は示す必要はあるが細かな政策をこれやりたいと言う人である必要はない
411文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:42:47.75 ID:eNwgYtHGP
以前の活気が戻ってきたね
412文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:42:47.95 ID:jB5CMFjE0
はぁ?何言ってんだ吉永のばばあ
てめえは詐欺説明で金融商品買っても「買ったんだから仕方ない」というのかよ
413文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:45:50.13 ID:2YnaRXQA0
外国人参政権を隠しながら
ガソリン値下げ隊やら
子供手当とか気持ちのいいフレーズだけ
の時点で胡散臭いと思わずおもっくそ
民主に投票しておいて
民主の内ゲバにそんなつもりで投票したんじゃないんだ
は都合よすぎやろ。

俺は自民党に投票したで。
414文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:48:47.70 ID:R6jQF02J0
>>409
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00623.htm
辞めるとはひと言も書いていない「鳩菅覚書」
菅首相と鳩山前首相が交わした覚書の確認事項は次の通り
▽民主党を壊さないこと
▽自民党政権に逆戻りさせないこと
▽大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと
〈1〉復興基本法案の成立
〈2〉第2次補正予算の早期編成のめどをつけること
(2011年6月2日14時03分 読売新聞)
415文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:49:46.10 ID:ctHDCN4P0
川村バカすぎw
山田が冷静だな
416文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:52:12.25 ID:VdjuArtV0
>>414
マスコミのミスリードだね
まあわざとだろうね
417文責・名無しさん:2011/06/04(土) 11:55:08.87 ID:ctHDCN4P0
>>416
今すぐ辞める言葉を代議士会でもあえて、避けてたのにNHKが辞任って速報流してるのがおかしいんだよ。
マスコミは売らんかな精神で大騒ぎするからね。
418文責・名無しさん:2011/06/04(土) 12:12:25.14 ID:/WY6ETx40
2日の流れはこんな感じ

不信任案賛成多数で松木謙公がTVで勝利宣言

亀井静香との会談で辞任を示唆

菅鳩山会談で辞任する約束をさせた

ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda13563.jpg

http://viploader.net/ippan/src/vlippan213488.jpg

こんな人間を首相にしてたら何も進まないよな
419文責・名無しさん:2011/06/04(土) 12:15:36.83 ID:R6jQF02J0
元連合会長・内閣特別顧問の笹森清氏が死去
読売新聞 6月4日(土)11時37分配信
元連合会長で内閣特別顧問を務める笹森清(ささもり・きよし)氏が4日午前、死去したことがわかった。連合幹部などが明らかにした。70歳だった。
東京都出身。1960年に東京電力に入社。東京電力労組委員長、電力総連会長、連合事務局長などを経て2001年から4年間、連合の会長を務めた。
政界でも、民主、自民両党にまたがる幅広い人脈を持ち、連合会長退任後も民主党の「後見役」を務めてきた。昨年10月には内閣特別顧問に就任し、菅首相に政権運営などについて助言していた。 .

菅政権の趨勢、東電への民主党の対応に影響があるかも
420文責・名無しさん:2011/06/04(土) 12:59:24.24 ID:2YnaRXQA0
>>418
今回原口も薄っぺらさの馬脚を出したよな。
421文責・名無しさん:2011/06/04(土) 14:26:28.72 ID:ONsyAuyA0
結局、小沢はこういう機会を待ってたんだよな。
菅抜き大連立なら、諸にもとの自民党そのままだし
422文責・名無しさん:2011/06/04(土) 14:41:08.43 ID:sXaa8mt80
パチンコ禁止デモ

大阪にて北朝鮮系ヤクザが在特会に襲撃!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM

【パチンコ】年商4000億「ガイア」代表取締役 覚せい剤逮捕 パチンコ業界人「こんな時期に」と動揺&困惑
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307057114/

パチンコを死守する北朝鮮系ヤクザとシャブ中社長!!!
423文責・名無しさん:2011/06/04(土) 15:32:56.83 ID:1y41Npsi0
山田は朝日の記者だから、理論武装ですぐには見破られないように
しているけど、毒饅頭もらって菅擁護に走ってるわけだ
424文責・名無しさん:2011/06/04(土) 17:06:53.32 ID:R6jQF02J0
>>419
不審死多発。海堂先生Aiの出番ですよ

国会近くでひき逃げ=読売新聞社員が死亡―警視庁
時事通信 6月4日(土)12時11分配信

東京都千代田区永田町の内堀通りで4日午前3時50分ごろ、タクシー運転手から「人が倒れている」と110番があった。
警視庁麹町署員が駆け付けたところ、杉並区高円寺南、読売新聞広告局社員宮地正弘さん(28)が頭から血を流して路上に倒れており、病院に運ばれたが、約1時間後に死亡した。
現場の状況などから、宮地さんは車にひかれたとみられ、同署はひき逃げ事件として調べている。現場は国会議事堂から数百メートルの国道。
同署によると、現場は片側4車線の直線道路で、宮地さんは中央分離帯近くの車道上にスーツ姿で倒れていたという。
目撃者はおらず、引きずられた跡などもなかった。
425文責・名無しさん:2011/06/04(土) 17:34:06.60 ID:lFsse1x40
いま録画した今週分を見てるけど、なんだ川内って奴。
執行部がダメっていうなら、とっとと離党すればいいじゃん。
426文責・名無しさん:2011/06/04(土) 18:25:53.79 ID:R6jQF02J0
菅の小沢・鳩山の闘争のように報道されるが、さすが東京新聞見る目が違う
菅が急に浜岡原発停止、エネルギー基本計画見直し、発送電分離の可能性、自然エネルギーの見直しなど電力政策に口を出し始めた
東電・電力会社・電事連・電力総連・経産省・経団連チームには許されない。それで菅降ろしをはじめたのに対して小鳩がのったということ
菅が辞めても東電・電力会社・電事連・電力総連・経産省・経団連の電力政策見直しへの抵抗は続くと予想される
国民は候補者がどんなにいいことを口にしても上記団体の支持による議員候補は絶対に投票しないようにしないとダメ

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/ashita/2011/06/63_c101.html
東京新聞6月3日朝刊こちら特報部
菅下ろしに原発の影
首相はなぜ追い詰められたか
自公責任隠し 小沢氏便乗か
不信任決議や党分裂の最悪の事態こそ回避したものの、
「辞意表明」へと追い込まれた菅首相・首相としての求心力は放棄したのも同然だ。
それにしても「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。
初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのではなかったか。
(佐藤圭、小国智宏)
427文責・名無しさん:2011/06/04(土) 18:52:25.73 ID:u475EPpZ0
東京新聞は1面コラムで、
「復興のためとは言え、すぐに増税論になる首相は信じられない」
「原発問題は国策として進めてきた自民の責任。連立を組んでいた公明も同じだ」
って書いてたね
428文責・名無しさん:2011/06/04(土) 20:53:51.93 ID:Stixu3/P0
ここまで来たら徹底的に菅が居座りかました方が面白い気がしてきたw
国民に分相応の政治って感じw
原口や川内辺りがどんな面するか見物じゃないのw
429文責・名無しさん:2011/06/04(土) 20:59:51.07 ID:Ra2/r/XR0
来週も元帥、出ないね
早野だわ
430文責・名無しさん:2011/06/04(土) 22:00:06.54 ID:ONsyAuyA0
川内って、バカが顔に現れてるね
松木もどこぞのチンピラみたいだし
431文責・名無しさん:2011/06/05(日) 01:15:55.12 ID:nATiGzkM0
鉄砲玉だね
432文責・名無しさん:2011/06/05(日) 01:33:11.29 ID:FcTQFQcc0
そうそうw
433文責・名無しさん:2011/06/05(日) 02:04:05.02 ID:UiAuK3G90
>>408
それが今回のことに当てはまるかどうか、あなたは検討すっ飛ばしてるんじゃないか?
通年国会を採用するわけじゃなく
あくまで延長なんかだから、提出できないという議論は当然出来る。川村は別にまちがっちゃいない。
法学は同じ事項に対して複数説とその違いを検討するでしょ。
434文責・名無しさん:2011/06/05(日) 03:16:55.79 ID:WKXVQ6ID0
>>426
東京新聞のこの記事は金子勝のインタビューで締めくくっていたが
ニュースにだまされるな!の冒頭で金子同じこと言っているな
サンデーモーニングでも言うかな
435文責・名無しさん:2011/06/05(日) 03:18:34.56 ID:Moa5dPvb0
>>298
さっき、遅ればせながら、ビデオで見たが、最後の方で
瑞穂が青山さんに説教されていたのが面白かった。
「ねえ、福島さん。発ガンリスクなんて世の中いっぱいあるの。
何で放射能だけ抜き取って、それだけを言うの」と言うシーンは
先生が生徒を諭しているように見えたw。
436文責・名無しさん:2011/06/05(日) 09:08:18.82 ID:asT7+AC+0
ガレキの撤去について、川村は政府が超法規的にできるとか
言ってたけど、他人の財産権を行政の一存で侵害できるわけがないだろ。
倒壊寸前で人身の危険があるとかなら緊急避難でできるけど
単に復旧に邪魔というだけでは無理。山田が言うように、
法律の委任が必要。山田があきれかえってたな。
437文責・名無しさん:2011/06/05(日) 09:40:21.76 ID:FcTQFQcc0
超法規的にやって、後でなんのかんの文句つけられて
賠償だなんだってやられるに決まってる
438文責・名無しさん:2011/06/05(日) 11:42:11.77 ID:i9Pkt8lm0
>>435
青山がおかしい。放射能という発がん物質が今も大量に拡散中なのに、それを誤魔化してる。青山とあの東大センセイは。
439文責・名無しさん:2011/06/05(日) 12:01:05.62 ID:EX4vJQjm0
テニアンの
「政策議論が見えないのは執行部の責任」
「菅さんに政策がありますか」
「野党がだらしないから執行部や政権批判をしている」
ワロタ
440文責・名無しさん:2011/06/05(日) 14:19:44.59 ID:cV51q3wA0

原発 むつ もんじゅ 東海村の事故対応をした佐々淳行氏
今回、政府から全く意見を求めらなかったそうだ。
理由は、イデオロギー的に合わないから・・・
国民より自分たちのイデオロギーの方が大切な民主党政権

未来ビジョン『佐々淳行が斬る、ニッポンの危機管理』1/2
http://www.youtube.com/watch?v=aLjxHpRyQNU&feature=mfu_in_order&list=UL

未来ビジョン『佐々淳行が斬る、ニッポンの危機管理』2/2
http://www.youtube.com/watch?v=zjRxa9gJ1Qg&feature=mfu_in_order&list=UL
441文責・名無しさん:2011/06/05(日) 14:45:18.06 ID:WKXVQ6ID0
16. 2011年6月04日 22:25:34: QmyrjoZuIs
今日の朝日ニュウスターのパックインジャーナルで朝日新聞の山田厚史が盛んに菅の事をかばっていたよ。
「菅が悪いんじゃない、官僚が動かないからだ」と
河村隆司は冷静に分析している。
矢張り朝日はだめだな。
どんどん読者がへって行くのはよくわかる。

×河村隆司○川村晃司
442文責・名無しさん:2011/06/05(日) 14:47:32.74 ID:WKXVQ6ID0
13. 2011年6月04日 12:53:46: H2SgJCm56A
今朝のパックインジャーナルで、朝日の山田といつもの吉沢だったか競馬乗りの女房(菅の会議に参加)が菅を必死に擁護、聞きたくないからチャンネル変えた。
こいつらこそ「カネ」で動くジャーナリストそのものだ。

×吉沢○吉永 検察の在り方検討会議委員
443文責・名無しさん:2011/06/05(日) 15:24:14.12 ID:qjbqXfvU0
むしろ遮熱塗料や断熱フィルムを国がキャンペーン貼って使えば良いのに
444文責・名無しさん:2011/06/05(日) 15:31:02.19 ID:qjbqXfvU0
家庭の1日の使用変動量をグラフで出さないといけないな
真夏の日中にはピークがこないんだとわかるんだよ
445文責・名無しさん:2011/06/05(日) 15:34:19.83 ID:qjbqXfvU0
経済産業省が電気を電気自動車に売って良いって言ってるけど
法律で禁止されててなかなか伸びないってのを川村は知らないんだな

今の政権は新エネルギーの話なんて禄にできないだろ
東芝は原発メーカーなんですが?
なんで東電に慮ってだよ アホ ヤマダ
446文責・名無しさん:2011/06/05(日) 15:36:06.69 ID:qjbqXfvU0
欣也はもっと論理的に考えろよ
447文責・名無しさん:2011/06/05(日) 15:53:46.02 ID:FgY230Mr0
同志社大学卒の山田厚史は安倍元首相に訴えられた朝日新聞編集委員、菅直人を必死に応援している。早大出の川村晃司は、朝日新聞中国支社局長の時、天安門事件取材で苦労をした好人物で、偏らない論評、公平、客観的な評論家。
448文責・名無しさん:2011/06/05(日) 15:58:10.20 ID:oSHaZixv0
発送電分離ってそんなにいいの?
449文責・名無しさん:2011/06/05(日) 16:48:04.38 ID:n4aDKxjX0
>>448
金曜の深層で色々利点を上げていたけど、
発電設備を売却する事で電気料金に転嫁せずに東電が賠償金を作り出せるのが、
目先の事では一番大きいと思う。
450文責・名無しさん:2011/06/05(日) 20:07:06.35 ID:ZVeqrunG0
展示会へ行こう!これなかなか面白い番組じゃん。原発事故の処理に使えないかなぁ。
451文責・名無しさん:2011/06/05(日) 22:43:08.19 ID:nATiGzkM0
>>442
お前こそアホ、自民、公明、東電が今までの悪事が暴かれないように
大量の金でマスコミ対策してるだろ2CH含めて
今日のNHKスペシャル観たか?
452文責・名無しさん:2011/06/05(日) 22:43:10.79 ID:geUNNCbv0
山田って言うのは円高論者で、リーマンショック前、
1ドル=110円台の為替レートを円が安すぎると批判してた人かな?
453文責・名無しさん:2011/06/05(日) 23:26:27.79 ID:WKXVQ6ID0
>>446
よく間違えるけど正しくは欽也
金へんを忘れずに
454文責・名無しさん:2011/06/06(月) 01:07:58.59 ID:cqWVw9Ol0
欠也
455文責・名無しさん:2011/06/06(月) 01:14:48.03 ID:gej2K6VF0
テニアンって川内の事か
そういや、テニアン、テニアンいってたな 
テニアン川内w
456文責・名無しさん:2011/06/06(月) 02:14:01.68 ID:i4KT6O+x0
01. 2011年6月05日 05:54:50: nH8SKSJqPc
田中康夫のtwitterを見ると、今回の騒動の真相は
内閣不信任案を自民に働きかけていた小沢の行動を逆手に取り
仙谷(野中)やナベツネ辺りが内閣不信任案に賛成票を投じた
小沢派を一気に追い出す作戦だったんだな
それを察知した、小沢の盟友・亀井(田中康夫も関わっている)が菅に鈴をつけに行き
多分、亀井は「小沢・菅抜き大連立」構想を話し仙谷に裏切られるんだぞと説得し、菅がヘナり
仙谷一派とナベツネの「小沢と菅抜き大連立」構想頓挫って流れのようだ
小沢としたら亀井と康夫に助けられた、不信任案は棄権して正解。
仙谷一派+自民党の陰謀を打ち砕いた。
457文責・名無しさん:2011/06/06(月) 02:15:56.09 ID:i4KT6O+x0
>>456
これが真相か?
クロスファイアで歳川が活字になってないことだがと断って、参議院議長公邸に小沢、森、青木が集まって話した結果、
自民執行部に不信任案を出させるよう圧力がかかったのではないかと言っていた
仙谷(野中)・ナベツネのウッチャリを小沢が内閣不信任案棄権で徳俵一杯残ったというところか?
菅と小沢派まとめて追い出しには失敗したが、今朝から仙谷(野中)・ナベツネは前原復権キャンペーンを展開しはじめた
これ見ると鳩山、松木なんか刺身のつま
458文責・名無しさん:2011/06/06(月) 09:47:26.02 ID:2wv/JA380
>>457
フジサンケイ韓流グループのユッケ司会者トクダネが
唐突に在日献金で辞めたはずの前山さんを猛プッシュしてたw 辞めた理由には一切触れずに。
小沢完全追放の策という話は桝添禿もTBSで同じようなこといってたね。
フルアーマー枝野に交代したあと柳腰仙石の露出が大幅に減ってるのが恐ろしい。
速報記者会見でも姿が見れない。
459文責・名無しさん:2011/06/06(月) 13:50:39.38 ID:1BXzpamH0
>>456
岩上が不信任案が話題になり始めた早期からこれと同じことをサラッと言ってたな
だから不信任案はかなりの確率で否決されると
460文責・名無しさん:2011/06/06(月) 20:01:16.23 ID:+OQ50ex10
このスレで
うっちゃりなんて言葉を目にするとは
461文責・名無しさん:2011/06/06(月) 20:01:27.10 ID:BUxVnSxX0
BS11 INsideOUT 「仙谷副長官に聞く 震災復興と今後の政局」

2011年6月6日(月) 22時00分〜22時55分

ゲスト
仙谷由人(内閣官房副長官)

出演者
二木啓孝(BS11解説委員)
松田喬和(毎日新聞論説委員)
川添永津子
462文責・名無しさん:2011/06/06(月) 20:30:18.58 ID:i4KT6O+x0
今日1日仙谷が民主党幹部という名前でマスメディアを通してマインドコントロールしてきいたこと
−岡田は菅と同じ責任なので代表戦に出るべきではない
−菅首相は若い世代に責任を移すと仰っているのだから新代表は菅首相より年齢は下であるべき、もうトロイカ体制の時代ではない
−代表戦は党員やサポーターの投票も入れるべきと北澤は言っているが引き伸ばし作戦にのってはいけない

本音
岡田が出ると反小沢が割れて前原が危険になるのでやめろ
小沢や鳩山出てくるな
9月のように今からだと党員サポーター票の偽集計の準備が間に合わない
俺はナベツネと約束したんだ前原を首相にすると
463文責・名無しさん:2011/06/06(月) 22:28:23.30 ID:7/gTWVfR0
この番組はどんどん険悪になっていくなw
464文責・名無しさん:2011/06/06(月) 22:59:39.16 ID:i4KT6O+x0
武黒一郎国際原子力開発代表を深層に呼んでほしい
表向きのタイトルは、これからの電力政策と原発輸出
実際は東電フェローとして官邸でいかに権勢を振舞ってきったか明らかにしてほしい
葉がいれば葉の回がいいが、いないので辻広か上杉の回に

窓際官僚の古賀茂明を呼んで電気料金は半額にできることを説明してもらおう
朝に玉川徹が呼んでいるので問題ないだろう
465文責・名無しさん:2011/06/07(火) 17:45:44.96 ID:f1xqfu2y0
>>463
金がひとりでケンカ売ってるだけ。来るゲスト来るゲストに。時には隣のアシスタントにもw
466文責・名無しさん:2011/06/07(火) 21:29:23.64 ID:Y4McgT060
山田厚史は記者としての素質ではまだマシなほう。
政治部の早野、川村がどんどん取材力落ちて、ほぼ昔の情報でやってるのとは違う。

しかし深層の司会は勘違いするのか、なって1年も経つと役立たずになるな
上杉といい金といい。結局、悪いなりに安定してるのは辻広くらいか。
葉だけは、なんか違う方向で努力しているが…
467文責・名無しさん:2011/06/07(火) 21:59:47.99 ID:Yri88ct00
金のオバサンは顔に性格がでてるな。
468文責・名無しさん:2011/06/08(水) 00:25:15.18 ID:5aIPcf4O0
>>457
松木は刺身のつまではない。小沢が完全追放策を知って急遽亀井・鳩山を使って菅に辞めると言わせて内閣不信任案は反対はできないので棄権に舵をきった
そうすると棄権した議員が除名処分されるおそれがある。鉄砲玉の松木ひとり賛成させた。執行部としては賛成と棄権に処分の差をつけなければならない
松木が賛成して棄権議員の党籍を守った。インタビューに対して「何なんだ」とか言ったり、投票前議席で仲間に棄権するよう説得される振りしたり、涙を見せたり議員も大変だ
仙谷・前原のクーデターを察知してからは、小沢側の切り替えしが早かった。松木は小沢Gの鉄砲玉としての役割を忠実に成功裡に実行した
469文責・名無しさん:2011/06/08(水) 01:23:01.35 ID:O29IEX7q0
川内VS山田をもっと見たかったな
470文責・名無しさん:2011/06/08(水) 03:50:45.68 ID:6U4E7IDm0
脱税茂木の震災話はシロート談義でどうでも
いい無責任話だったな
ワイドショーの芸能タレントコメンテーターと一緒

471文責・名無しさん:2011/06/08(水) 03:54:32.20 ID:W5xk0sG40
捏造報道の象徴・原点!朝日のサンゴ事件を忘れるな!!
http://www.youtube.com/watch?v=j2X-mX7im8A
http://www.youtube.com/watch?v=SPQXeBf76Sc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Nmot9Lx5l3I&feature=related

毎年 こんな抗議されてんの? 赤報隊よ出でよ…WWW
472文責・名無しさん:2011/06/08(水) 06:50:04.91 ID:1ll7QYDw0
もし上杉がジャーナリストをやめるにしても覚悟の上なんだろうけど、
深層でその話題が出るたびに上杉が涙目気味になるのが気になる。
473文責・名無しさん:2011/06/08(水) 11:50:08.05 ID:UpU+Pzz60
カメラも寄るしねw
474文責・名無しさん:2011/06/08(水) 14:19:17.15 ID:O29IEX7q0
思ってるより引きとめてくれる人が少ないのかも
475文責・名無しさん:2011/06/08(水) 20:25:33.36 ID:sM4sj+Yh0
土井…さすがに痛すぎる…、てか年考えろよ…
金の厚化粧とか、女の勘違いって40近くになっても続くんだな…
476文責・名無しさん:2011/06/08(水) 21:09:39.68 ID:7AZKQR1wO
すごかったね、土井さんの衣装は。結婚式の二次会かと。
477文責・名無しさん:2011/06/08(水) 21:11:50.64 ID:+Pnyqj7f0
アニメキャラかと
478文責・名無しさん:2011/06/08(水) 22:00:09.98 ID:8bF2UzG20
ニュースにだまされるな!

ドイツを絶対正義だと疑い無くマンセーしている単純脳の集まりの番組
あと、反論されないスタジオで無知な連中が口汚く罵るだけの番組
479文責・名無しさん:2011/06/08(水) 22:25:05.07 ID:/VJ1424j0
ちゃんねる桜 たかじん委員会の事ですね。分かります。 ↑ ドイツまんせーはしてなかったけど?
480文責・名無しさん:2011/06/08(水) 23:00:47.57 ID:5aIPcf4O0
>>472
上杉スレでは決着済みなのかもしれないが見てないので妄想してみる...
上杉はある筋から脅されていて落とし前にジャーナリストを辞めると宣言する要求をのんだ
上杉としてはすれすれのところでエプリルフールに混ぜて辞める宣言をして取り合えず凌いだ
これから年末が近づくにつれジャーナリスト廃業のプレッシャーが強くなる

先週山田が菅辞任政局に激しく反応したことにも妄想してみる...
山田は菅にエネルギー基本計画、電力政策見直しを唆している黒子とつるんでいる
どんなにみんなが愛想をつかしても菅に同年代の市民派の首相として好意行為をもっている
菅に黒子を通じてエネルギー基本計画、電力政策見直しを実行させたかった
自分が記事にして提案することが実現されジャーナリストとしてみんなに認められ仕事続けたかった
481文責・名無しさん:2011/06/09(木) 00:42:24.15 ID:I1O5hQVO0
キョンジュのことがだんだん好きになってきた自分が怖い。
昔は、あの生意気な感じが憎たらしくて仕方がなかったんだがなぁw 不思議だ。
482文責・名無しさん:2011/06/09(木) 03:43:48.02 ID:zs18xKNh0
>>475
キムキムの厚化粧は勘違いじゃなく、
あちらの国のおばちゃまスタンダードかも。
近所の在日のおばちゃんもあんな感じ(いくらか薄いけど)。
483文責・名無しさん:2011/06/09(木) 07:03:51.85 ID:u8YxSEma0
土井さんどうしちゃったの?w
誰かに似合うとか言われて勘違いしちゃったのかな
ああ怖い怖い
484文責・名無しさん:2011/06/09(木) 12:51:59.19 ID:I1O5hQVO0
土井ちゃん、なにかのコスプレなの?
485文責・名無しさん:2011/06/09(木) 15:25:23.29 ID:Ac6bbpQ30
熱いな!
愛川の家と、朝日の社員の家と、原発反対の奴はクーラー入れるな
うちは涼しくしてるけど
486文責・名無しさん:2011/06/09(木) 17:41:38.48 ID:AlsSDhJj0
火力、水力発電応援してるんでクーラー入れます。
487文責・名無しさん:2011/06/09(木) 21:21:20.25 ID:k72xy3h00
今日のゲスト面白杉。何を聞いても答えはわからない
農産物の風評被害に対する質問への答えは的を得ていた。常々自分で思っていたことと同じだった
徹底的に被爆線量検査し結果を公表して、消費者がその公表値を見て判断すればよい
福島かどうか、茨城かどうか、千葉かどうかとは関係ない
汚染してるものと汚染していないものにわかれるだけ。汚染したものを買わないのは風評被害ではない
488文責・名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:17.49 ID:k72xy3h00
>>487
青木理まったく同じこと言ってるな

科学朝日主題ではないとは言え、地熱、バイオマス、改良火力発電には触れるのに、元帥の黒瀬川一切出てこない
アンペア変えようかな?番組じゃ1年に1回しか変えられないので面倒だと言っていたが
節電がメインじゃなくて電気代節約が目的。とりあえずUKの無線電力計注文した
日本じゃ手に入らないけど、これは手軽に計れておまけにパソコンにデータが送れるらしい
489文責・名無しさん:2011/06/09(木) 23:49:33.53 ID:7Syu5yC80
時代は

 向井理>>>>>青木理
490文責・名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:35.63 ID:ctPlDWwS0
ニュースの深層
なにいっているのかわからない。
地理の知識もない。
なんなんだ。
491文責・名無しさん:2011/06/10(金) 01:07:05.87 ID:qVY9mQOE0
専門以外は興味無さ過ぎなおばちゃんではあるが
金子んとこではわりかし的確に答えてたから
萱野の進行が下手なのと要は打ち合わせ不足
492文責・名無しさん:2011/06/10(金) 13:37:26.81 ID:QSxaUpUZ0
ベ イカレン トコ ンサルティングは新卒内定辞退強要を行った執行役員を
かくまう、非常に悪質な犯罪企業です。ベ イカレン トを名乗る
ふしだらな元ホスト営業があなたの会社にも訪れる可能性があります。
関わるともれなく産業スパイ活動により情報流出が発生します!

493文責・名無しさん:2011/06/10(金) 23:06:06.24 ID:AV8t4A4F0
うつみさん、TBSの番組でファビョる。
さすがキンキンの嫁、小野寺氏の前でよく言えたものだわw

>>http://www.youtube.com/watch?v=21MCPDJcWMo&sns=em
494文責・名無しさん:2011/06/10(金) 23:23:26.93 ID:1dlSreuY0
ケロンパは民主党議員に向かって言えよ馬鹿
久しぶりに火病を見たわ
495文責・名無しさん:2011/06/11(土) 09:36:08.13 ID:8BTVWMVP0
青木理というのはジャーナリストでなくて
ただの反原発活動家。
ジャーナリストというのの見本はBBCのお昼のhard talkの
司会。ゲストに対して、つねに厳しい質問をして反論させる。
496文責・名無しさん:2011/06/11(土) 10:16:59.81 ID:Ie6qZeFF0
今日のパックは田岡さん出演なんですかね?
早くデタラメな話聞きたいです。
497文責・名無しさん:2011/06/11(土) 10:44:17.14 ID:POTp7WI00
>>496
>>429が言っているだろ元帥はでない
番組の最後に必ずテロップで表示する。2番はその時点で決まっていないことは多い
元帥は1番なので必ずその時点で決まっている
木曜の夕方、遅くとも金曜にはHPに内容とともに出席者は出る
http://asahi-newstar.com/web/01_packin_journal/?cat=18
今週は、早野、田中優、二木、下村マンコ、横尾
最近2番は反原発関連が多い。田中優はじめて?おもしろいかも
来週の出演者も今日の最後のテロップで確認しろよ。来週は潮流元帥
498文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:03:49.28 ID:RReIVX400
キンキン

明治維新の「維新」って言葉が嫌い?
499文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:15:51.34 ID:GfOnVG/D0
田岡さん三週に一回になっちゃったね 半分引退か
500文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:18:56.95 ID:GxHBvMkw0
ところで田岡総帥と蓋付さんってけんかでもしたの?
むかしはいつも一緒に出ていたのに
501文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:23:52.44 ID:rK52yTe70
液状化の件で大変なのでは あと入れ歯の具合も。
502文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:24:19.22 ID:POTp7WI00
元帥も蓋付もピンでいけるから、早野じゃインパクトが弱いので蓋付を早野サポートにしてるだけでしょ

維新嫌い・キンキン 対 維新好き・武田鉄矢
503文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:25:15.67 ID:wQSNdNLN0
二木さん面白いな。
よく知ってるわ。
504文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:33:42.49 ID:GxHBvMkw0
日本のどこかで自然災害が起こるたびに
巨額の税金をつぎ込んでそのたびに財政赤字が膨らんで
現状になった

確かに被害の防止はあきらめて住民を逃がすことを考えないと。
505文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:48:24.56 ID:wQSNdNLN0
>>503
復興の中に仕事を増やすもあるから、そこで効果は薄いからダメだと言い切って止めさせるのはかなり難しそう。
506文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:55:50.78 ID:pEKHPZE80
生放送中に『東京屋内も汚染中』 が線量計で暴露された件
507文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:56:35.65 ID:GfOnVG/D0
雨のせいかも
508文責・名無しさん:2011/06/11(土) 11:58:44.28 ID:pEKHPZE80
雨は屋内入って来ない。爆発した瞬間から来てるんだろ
509文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:03:27.45 ID:POTp7WI00
横尾おい、美帆ちゃんのようにこれから結婚して子供を産むような若い女性、ってもう結婚してるだろ
年も結構行ってるだろ
510文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:19:00.11 ID:ex13bsdA0
おいおい、電力牛耳ってきたのは自民党田中派、つまり
小沢一郎そのものだぞ
511文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:25:00.16 ID:pEKHPZE80
そうだね。小沢&自民党の原発推進派に不信任されそうな菅政権を支持すべきだねw
512文責・名無しさん :2011/06/11(土) 12:26:26.74 ID:3d6GRw6X0
菅に脱原発期待するとか
さすが鳩山の演説に感激するレベルなだけあるわw
513文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:26:54.83 ID:pEKHPZE80
ソレ自民党には期待出来ないから
514文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:36:05.21 ID:DAFpzqwR0
ほんと下手なお笑い番組より笑える番組だなぁ
左翼の妄想ほど馬鹿馬鹿しいものはない
515文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:36:48.94 ID:OuKU8YD40
嘘つくな。
原発動いていた。
大ウソつき
516文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:37:22.29 ID:OuKU8YD40
左翼でもなんでもない。
うそつき集団
517文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:38:18.14 ID:DAFpzqwR0
まぁ左翼のデータ詐称なんて伝統なんで
518文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:38:39.02 ID:pEKHPZE80
>>515-516
動いてたと云う情報元は? 無いとあんたが左翼って言われるよw
519文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:39:27.75 ID:OuKU8YD40
左翼がかわいそうだと思う。
こんなの左翼でもなんでもない。
原発止まっていません。
520文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:40:50.74 ID:DAFpzqwR0
確か奇跡的な冷夏で電力消費量が少なくなって助かったんじゃなかったっけ?
去年のような猛暑なら余裕でアウトだったとか
521文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:45:00.58 ID:pEKHPZE80
猛暑関係なく真夏のピーク電力量は2005以降下がってる。エアコン、冷蔵庫等電気製品の省エネ化で。

http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_03/index.html
522文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:46:16.54 ID:wQSNdNLN0
使えば使うほど安くするのは普通だと思うんだけど。
523文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:46:41.24 ID:OuKU8YD40
>>518
東電以外は動いていた。
泊、女川、東海の電力が来ていた。
524文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:47:30.24 ID:DAFpzqwR0
そもそも日本の近年の原発推進は、火力発電は二酸化炭素を出すから少なくしようってのから始まってるのに
それについて全然言及しないのはおかしい
525文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:48:12.99 ID:pEKHPZE80
>>523
その情報源は?
526文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:49:33.14 ID:DAFpzqwR0
あと、工場の電気料金を高くしろってのは日本の生産業が海外にどんどん流れていくってことも言及してない
もはや自分のイデオロギーさえ満足できればあとはどうなってもいいっていう自己満足集団にしか見えない
527文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:50:21.25 ID:ex13bsdA0
2003年は通年原発止めてたわけではないだろ。
電力使用量の少ない4/15-5/7の期間のみ東電の原発全停止。


528文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:53:45.67 ID:DAFpzqwR0
最近の冷房なんて冷えてきたら勝手に止まるだろ
529文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:55:14.50 ID:pEKHPZE80
止まらない。送風になならず、弱運転で冷房状態。

田中 優イイ事言うな。このスレのうそつき原発推進派よりよっぽど上。
530文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:57:29.79 ID:DAFpzqwR0
左翼の妄想は逞しくて良いですなぁ
今日もいっぱい笑わせて貰いました
531文責・名無しさん:2011/06/11(土) 12:59:09.92 ID:ex13bsdA0
>>529
奇形サヨクにして陰謀論者かよw
532文責・名無しさん:2011/06/11(土) 13:06:37.28 ID:FfuPAsI10
しかし、本当にキンキンに東電マネーは入ってないのか。
ドラマのスポンサーとかなら十分ありそうだが。豪語して大丈夫なのかね。
533文責・名無しさん:2011/06/11(土) 16:50:14.81 ID:lgZLEvE50
いまだに民主支持者の馬鹿さ加減をよく表してるよい例。
一昨日のTBSのお昼の情報番組「ひるおび」。
特にうつみ宮土理には目を覆うばかり、ゲストに来てた自民の小野寺五典にあなたは
被災地で背広を脱いで汗流した事ありますかってヒステリックに延々とまぁ。
小野寺五典の家が今度の震災で流されて親や家族をずっと避難所廻って探し当てて
今も水も電気も無い家で皆で暮らしてるって知らんのだろう。

とにかく酷いからうつみ宮土理、恵も賢しげな馬鹿、お前はお笑いやっとけよ。
http://www.youtube.com/watch?v=21MCPDJcWMo
534文責・名無しさん:2011/06/11(土) 19:20:43.07 ID:e2P3HOEl0
キンキンには関係ないんじゃない?
535文責・名無しさん:2011/06/11(土) 19:47:13.95 ID:xgAzNRZI0
おぉ、今日は葉先生の番組やるぜ! 見なきゃ!!
536文責・名無しさん:2011/06/11(土) 19:58:21.45 ID:I4OOGrcF0
>>506
今再放送見てたけど、
以前の3倍くらいなんじゃない?ww
537文責・名無しさん:2011/06/11(土) 20:06:54.60 ID:1glKe++7O
おばさん
東電の下請け
逃げ出した
毎日現場 ストレス
社長が
日雇い
労働者撤去
538文責・名無しさん:2011/06/11(土) 20:27:00.83 ID:eAeRdksZ0
早野、がれき処理のクロ現見てなかったのかよ、それとも確信犯か?
「がれきを処理するまでは菅」???そのがれき処理に有効な対策打ててねージャン
これ以上どこに積むんだアホが。ダイオキシン肺炎まで出てるんだぞ

NHKの国谷は現場まで長靴はいて見に行ってるだろ
539文責・名無しさん:2011/06/11(土) 20:50:15.52 ID:WlCnExQ20
下村キモイな、メイクもひどい。発言もひどい。
「アタクシ、アタクシ」アサヒのデヴィ。
540文責・名無しさん:2011/06/11(土) 20:52:36.00 ID:eAeRdksZ0
ttp://d.hatena.ne.jp/fut573/20110406/1302100183

電力消費量の少ない時期の原発全部停止
他地域からの送電
火力水力の稼働向上

遊びの部分も考えると原発を止めて電力が足りるとは断言できないな
省エネを入れて何とかなるレベルではあるかも知れないが
541文責・名無しさん:2011/06/12(日) 01:46:14.15 ID:b80eqlNL0
マンコ何様のつもりで主張してんの
542文責・名無しさん:2011/06/12(日) 02:15:44.13 ID:b80eqlNL0
イカエダさんてwww
543文責・名無しさん:2011/06/12(日) 02:43:58.94 ID:b80eqlNL0
LED→黒潮発電→発送電分離

わかりやすい爺…
544文責・名無しさん:2011/06/12(日) 02:53:14.92 ID:+ZcByJAG0
下村の疎開するか選択させればいいは
そいつらだけで自給自足できるなら正解だがインフラ供給や食料どうするんだよ?
圏外に買いに行くなら汚染が運ばれる
恐れがあるし、なかで業者が営業すれば
放射線あびるそこの従業員が犠牲になる。
545文責・名無しさん:2011/06/12(日) 09:23:49.64 ID:QiCy4Mx90
話の流れ作るでなし、取って置きの情報出すでなし、
早野、スタジオ見学者でいいんじゃない?
基本、誰かの話に 「あっ、そうそう」 って、合いの手入れて補完するだけだから。
546文責・名無しさん:2011/06/12(日) 12:30:22.05 ID:LDSVhOba0
ろくな知識も無いのにトンチンカンに吠えるのは夫婦共通だなw
547文責・名無しさん:2011/06/12(日) 13:21:10.60 ID:c1m+l8A+0
>>539
ニュースターに出てくる女性司会者、コメンテーター、アシスタントはだいたい局のメイクだと思う。皆似たような見え方になる
下村はマンハッタンにいた頃そこで見た婆さん達のメイクを今自分で再現してるのだと思う
キョンジュは子供の頃の芦屋で過ごした時間と東大大学院からまた日本に住み始めた時間を足すと人生で日本にいる時間の方が長いと思うが、
あの目の周りは90年代前半までの韓国のメイクのまま。いまどきの韓国女性もしないようなメイク
土井先生今週もメイクというか痛々しいコスプレ期待しますよ
548文責・名無しさん:2011/06/12(日) 14:41:02.30 ID:twRjn66e0
スタジオの中が年間1mSv超えててワロタwww
549文責・名無しさん:2011/06/12(日) 14:41:29.07 ID:RKq5ArpH0
>>520

Wikipedia には次のように書いてあった。。
この年を基準にはできないね。

2003年
異常気象 * 1993年以来10年ぶりの冷夏。・・・
本州の8月の最高気温が20℃以下の日があった。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2003%E5%B9%B4
550文責・名無しさん:2011/06/12(日) 15:04:48.43 ID:bp9FhJHB0
>>538
だれが首相でも有効な対策なぞ持ってね〜よ。現場見て来い。
551文責・名無しさん:2011/06/12(日) 15:17:19.51 ID:IbYegneV0
パックインで震災復興の遅れ、問題点をやらないで
やたら原発問題ばかりなのは政権交代で
叩けるネタが減ったなかでもこれは自民党の責任追求ができるからなんだろうな。
552文責・名無しさん:2011/06/12(日) 17:48:40.93 ID:j26wauYA0
>>533

うつみが言ったところの。
「国会議員は政局ばかりやってないで、被災地に行って一週間でも寝泊りしてくればいい」
これってうつみに限らず、日常的に色々な人が言ってる事だし。
仮に被災地選出の議員小野寺がいたからって、国会議員一般への意見としてまったくずれてない。
てか小野寺ってアチコチテレビに出まくってアピールしてるけど、民主党の国会議員の人は両親、奥さん、
子供が行方不明だろ。
でもぜんぜん出しゃばってないから立派だよ。
553文責・名無しさん:2011/06/12(日) 18:20:40.24 ID:ItZig9Ox0
家族が行方不明の民主党議員て誰?
554文責・名無しさん:2011/06/12(日) 19:12:29.24 ID:xiwABILm0
出しゃばらないから立派だって?
哂かすなよ 民主党の国会議員は党内政局で忙しいんだろw
555文責・名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:25.96 ID:ulBgPJDp0
>>545
早野は天下り先の1つを失うから、出さないわけにいかない。
しかし政治部の記者は、経済部の山田、社会部の元帥と違ってまともにリサーチしてないので、
喋ってることはその辺のおっさんと大差ない。

>>538
つまり早野の言った「がれき処理が済むまでは菅」と言うのは「無期限」と同じことなんだよ。
被災地の現状を利用した政局発言そのものなんだわ。
556文責・名無しさん:2011/06/12(日) 19:47:09.37 ID:x9DlZ4gV0
どっちでもいいけど、いったん辞めると口に出した以上
早く辞めるべきだと思うけど
なんで、頑張っちゃうの?
557文責・名無しさん:2011/06/12(日) 20:36:51.20 ID:j26wauYA0
>>556
辞めるって一言も言ってないからね。
マスコミと菅おろしの印象操作で、言った事になってしまってる。
558文責・名無しさん:2011/06/12(日) 22:48:53.94 ID:qMuoynloO
今もまだ「ジミンガー」なんて責任転嫁してる連中って左翼小児病な団塊バカだよな。テメエらの世代が保守を恫喝して戦後社会を狂わせた責任を総括しろ!
559文責・名無しさん:2011/06/13(月) 00:10:16.87 ID:9BSYxT5t0
前回 出演のときもそうだったけど、仙谷氏の日本語に違和感を感じます
なぜ わざわざ分かりにくい単語を使ってしゃべるんでしょうか?
中学生みたいに、自分をかしこくみせたい衝動があるのかな…
それはともかく、「自民からの総理の可能性は」の質問に、
『チッ!』と、舌打ちするのはいかがなものかとw
560文責・名無しさん:2011/06/13(月) 02:47:41.35 ID:XTtzh1+30
>>552
贔屓の引き倒し、ここに極まれり。
561文責・名無しさん:2011/06/13(月) 07:51:23.64 ID:sMyExEXJ0
>>557
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060213030021-n1.htm
一、東日本大震災の復旧・復興、原発事故の収束に一定のめどがついた段階で、
若い世代にいろいろな責任を引き継ぐ。

これを「辞任表明」ではないと強弁しても構わんが、
「いいえ結構です」を断りの言葉ではないと解釈するくらい強引であるのは間違いないなw
562文責・名無しさん:2011/06/13(月) 09:23:18.85 ID:UuFcQE460
現在は福島原発の安定化に努力を集中させて、原発の可否議論は
あとでゆっくりやれ。という私の主張が事態の深刻化で明快に
なったのは困ったことだ。世界は最初からそう言っていた。
戦争や原発事故は朝日の得意な「反対ごっこ」では
解決しない。
563文責・名無しさん:2011/06/13(月) 10:09:40.67 ID:TYm9E3fd0
原発はいらないが核武装は必要
隠れ核武装派が暗躍してるからさらにややこしくなっている
原発が将来の核武装ありきで導入されたのは自明
564文責・名無しさん:2011/06/13(月) 10:38:18.42 ID:rjrIx5Q40
仙石はいらない
仙石、ナニ党内で影響力回復させてんだよ!
565文責・名無しさん:2011/06/13(月) 20:37:08.79 ID:6educyWH0
金さんの胸元。。
566文責・名無しさん:2011/06/13(月) 20:53:07.11 ID:MY8d8PIR0
ニュースの深層の
ゲストの渡辺議員
まだこんな事言ってるのか?って
のが素直な感想
567反日アカヒ新聞:2011/06/13(月) 23:16:57.42 ID:vqhG8GL20
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!

http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

国賊アカ日 報道ステーション

568文責・名無しさん:2011/06/13(月) 23:43:02.85 ID:JAnnxNdG0
国民投票はOKになったのかw
じゃあ最初は原発で、次は9条改正ね
569文責・名無しさん:2011/06/14(火) 01:40:35.10 ID:DFSznZWn0
田岡は、中国は隣国との領土問題をうまく処理していて
日本だけがいまだに・・とか言ってたが
ベトナムと緊張が高まってるじゃねえか
誰かが突っ込むとどう言い逃れるんだろ
570文責・名無しさん:2011/06/14(火) 11:47:17.77 ID:ofjPppwH0
田岡先生の悪口言うな。
あの先生は誰も考えないような奇抜なことを理屈立てて言うから面白いの。
贅沢な娯楽だよ。
通り一辺倒な話など聞きたくない。
中国よりだとかそう単純な方じゃない。
どうどうとアルカイダを擁護できるマスコミ人はニッポンにはなかなかいないよ。
571文責・名無しさん:2011/06/14(火) 13:12:07.81 ID:dANwr+d00
理屈立ててないだろあの入れ歯オヤジ
572文責・名無しさん:2011/06/14(火) 15:05:22.74 ID:8JYia9vb0
原発はもう自民党、民主党関係なくすべて停止、廃炉にしろ、してくれ。  
573文責・名無しさん:2011/06/14(火) 15:48:08.69 ID:yxx8GsNS0
今も忘れられない言葉

二木、原発の作業員に志願するとか言った人に
「やめなさいって。言った」とか笑ってた。

誰かが「国債が紙くずになってもいいんですか?」と聞くと
キンキン「いいんです。」と言い放った。

唖然とした
574文責・名無しさん:2011/06/14(火) 16:25:33.79 ID:udOJmqFL0
キンキンはともかく
二木の言葉になぜ唖然とする?
575文責・名無しさん:2011/06/14(火) 16:26:04.56 ID:8JYia9vb0
二木はともかく
キンキンは深く考えず発言してる感じがする。
    
576文責・名無しさん:2011/06/14(火) 16:51:17.49 ID:yKrV7ijO0
今頃ビデオでパック見た。
下村酷すぎ。
人の発言を全部遮る。相づちを打ったり、ぶつぶつ呟いたり、割り込んだり。
後できっと、きょうはいい仕事したわって思うんだろうな。
577文責・名無しさん:2011/06/14(火) 18:12:46.39 ID:yxx8GsNS0
>>574
じゃあ、原発どうするの?って話
西成の日雇い労働者連れていきゃいいと思ってるのか
ほっときゃいいと思ってるのか
まるで、他人事
578文責・名無しさん:2011/06/14(火) 20:28:54.41 ID:obn4l6uC0
西谷、何かわい子ぶって「この番組は何でもありです」って言ってんだよ
579文責・名無しさん:2011/06/14(火) 20:30:53.24 ID:rkkJW9HcP
渡部昇一『昇一塾』[2011.05.13] 原発を止めてはならない
http://www.shoichi-juku.com/news-letter/20110513newsletter.html
580文責・名無しさん:2011/06/14(火) 20:35:35.43 ID:obn4l6uC0
田原今日はジャーナリスト精神発揮してるな
上杉の休業宣言に突っ込むな。上杉何とか交わしたか
581文責・名無しさん:2011/06/14(火) 20:38:12.22 ID:yxx8GsNS0
上杉は、ゴルフの取材と称して、海外に逃げてたな
582文責・名無しさん:2011/06/15(水) 01:59:11.01 ID:by/fLg8W0
ゲストの田中某が喋ってたようだが  
1ミリシーベルトでも危ないと、いう話は嘘だろ。
583文責・名無しさん:2011/06/15(水) 04:48:19.55 ID:0+0tKOQ80

絵でわかる「中共産党の正体」
http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-10651665016.html
584文責・名無しさん:2011/06/15(水) 05:14:38.56 ID:2vzG4pWB0
1ミリシーベルト(1年)は法律で定められた限界で子供はかなり危険と言われている

御用学者以外は1ミリシーベルトを超えた場合は子供、妊娠の可能性がこれからある女性は可能な限り退去するよう勧めている

20ミリシーベルトは後出しじゃんけん
585文責・名無しさん:2011/06/15(水) 07:04:21.09 ID:2lLv5Wp8O
キンキンの黒駒勝蔵の話が中途半端だったね。
ネタバレを避けたのかもしれんが、
彼が薩長に協力して戦ったまでは言って欲しかったなぁ…
586文責・名無しさん:2011/06/15(水) 15:58:28.16 ID:usgr8wTq0
 結局左翼て日本が疲弊することを喜んでるんだな。国債が紙くずになろうが左翼が充満した
世の中であるなら天国なんだということが解った。愛川欽也世代がいなくならないと世の中
変わらんのだな。
587文責・名無しさん:2011/06/15(水) 17:15:34.08 ID:Mt2WzOCdP
日本のニュースって悪いことばっか流すよな
どうにかならんの? 皆各省庁とかテレビ局にみんな意見しようず!
588文責・名無しさん:2011/06/15(水) 20:48:20.66 ID:qR4VqyhJ0
>>587
元帥がいつも言ってるだろ
「これは意外と大した話じゃありませんぜ」
じゃニュースにならないって
589文責・名無しさん:2011/06/15(水) 20:55:07.30 ID:xrLAQYN/0
土井は完全にNPO業界との人脈を狙ってゲストを選定してるよな、番組は遊ばれてるよ
フェアトレードなんて士業フィービジネスにとっては旨味のある業界
エースの製品を買ったら、多国籍企業の代わりに土井の懐に金を放り込むようなものかw
590文責・名無しさん:2011/06/15(水) 21:17:34.76 ID:Cys7GvXo0
土井には入らないけど、今日のゲストに入る。ハンカチの800円中、インドのこどもに逝くのはたったの100円てw ぼったくり。
591文責・名無しさん:2011/06/16(木) 01:41:15.39 ID:5zBPbKWe0
なにそのホワイトバンド商法w
592文責・名無しさん:2011/06/16(木) 13:37:22.35 ID:9gZBUnyO0

民主党信者  再生回数 116400回

 うつみ
 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=21MCPDJcWMo#at=21
593文責・名無しさん:2011/06/16(木) 17:47:23.70 ID:fWjXM+oa0
田原は、渡部昇一が反原発に転向したっていってたけど
あれは西尾幹二の勘違いだな
594文責・名無しさん:2011/06/16(木) 17:50:49.48 ID:ArDI85r30
てか
民族派うよが皇国国土をこんなにあらされ何で黙っているか不思議
595文責・名無しさん:2011/06/16(木) 20:32:17.80 ID:ofteHMbZ0
神谷万丈はじめて聞いた
フルブライト奨学生
コロンビア大学大学院政治学研究科
ジョセフナイと仲がいい
ジャパンハンドラーの手先の正統派エリートじゃないか
オマケに田園都市線の女性の尻を触って有罪確定www
こいつの意見なんか聞いても意味ないがジャパンハンドラーをどうジャパンをハンドルしようとしているか知るために聞いてやるか
596文責・名無しさん:2011/06/16(木) 21:17:43.14 ID:+4NdZAXt0
神谷って最近ほとんど研究やってないだろ。ほぼ萱野の誘導でしか答えられてないじゃん
藤原帰一に瞬殺されるレベル。防衛大の諸君はお気の毒様です、録画して損したわ
カネオヘベイも知らんとか、ジョーンズ、エイモス、パネッタの発言も知らんとかアホかと
597文責・名無しさん:2011/06/16(木) 21:20:19.97 ID:+4NdZAXt0
>>595
ジョセフナイと知り合いの日本人なんて100人以上いるよ
コイツの問題点はジャパンハンドの手先であることじゃなく、まともな研究してないことだよ
新聞記事すら読んでないだろ。エイモスもジョーンズもパネッタも全国紙に出てるだろ
渡部息子とか、神谷とか、アメリカ政治の久保とか、
東京財団系はろくな奴がいねえな。そういう奴ばかり集めてるんだろ
598文責・名無しさん:2011/06/17(金) 16:52:05.19 ID:Zqb+YbPH0

民主党信者  再生回数 92000回

 うつみ宮土理が小野寺議員を誹謗→ブログが大炎上
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14718036
599文責・名無しさん:2011/06/17(金) 20:28:00.34 ID:ZzHd/nSy0
小林教授が「すべからくの誤用」してたな
600文責・名無しさん:2011/06/17(金) 20:56:09.34 ID:0bJxWWc00
「憲政の常道」も口癖
601文責・名無しさん:2011/06/17(金) 20:59:58.43 ID:0bJxWWc00
明日はゲストなしで田岡、吉岡、川村、樋口
内容は原発、オスプレイ、消費税10%、菅
どのネタも田岡と川村がバチバチやりそうで面白そう
そこに吉岡と樋口が突っ込む
602文責・名無しさん:2011/06/17(金) 21:14:05.84 ID:poeFJavW0
小林良彰とか中道左翼系の学者って高福祉高負担幻想が抜けないんだな。
3年前に岩波が読者アンケをやったら、低負担派が多数であわててただろうが。
予算案作って選挙のたびに呈示しろと言うなら、自民党は高笑いだね

ひたすら歳出カット、歳出カットで増税は最小限にとどめる案で圧勝するよ
民主党の所得税最高税率70%、消費税15%なんてプランに入れる国民なんざいない
実際、制度が破綻するまで国民は低負担を支持するに決まってんだろ
603文責・名無しさん:2011/06/17(金) 21:20:36.46 ID:nzTJ9QXI0
日本は社会保障費やその他税を含めると世界屈指の高税率
それでもこれだけ低福祉なんだからどっかに富が偏ってる
もしくは国外へ流出してると考えるのが適当
その両方だろうが
604文責・名無しさん:2011/06/17(金) 21:24:54.18 ID:ZzHd/nSy0
宮崎哲弥はやっぱりアホだな
もし自分が官僚の立場なら福島市の子供全避難命令とか出せないだろ
単なる外野の評論家だから言えるんだろ
605文責・名無しさん:2011/06/17(金) 21:47:21.45 ID:YtlUVDkN0
宮崎は言葉使いが独特で出始め新鮮だったが
もう内容ナサ杉。
新聞読んだ程度の知識しかないスカスカなんだから休養してもっと勉強して来い。
606文責・名無しさん:2011/06/17(金) 21:49:55.30 ID:ZzHd/nSy0
この吉岡って誰でも知ってる事しか言わないな
607文責・名無しさん:2011/06/17(金) 22:15:59.88 ID:0bJxWWc00
>>595
昨日の前座神谷に続いてジャパンハンドラーの実行部隊長のマイケルグリーンが別刊朝日にご登場
弟子の細野、福山、小泉の褒め殺し
ともだち作戦成功でアンケートによると85%の日本人が親米??どこアンケートしてるんだよ
608文責・名無しさん:2011/06/18(土) 05:28:46.11 ID:H1Ih0CCJ0
宮崎の番組に出てたエロい人
「ダメおやじ」に似てると思った
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/p/u/r/puripa/dameoyazi.jpg
609文責・名無しさん:2011/06/18(土) 06:08:23.04 ID:v0QHOfmb0
>>603
世界に類を見ない巨額の基金に化けてる。
その基金の運用と称してぐちゃぐちゃな天下りや利権が付いてくる
民主党は基金がきちんと確保されているか確かめるべきなのに
まったく手を付けてない
610文責・名無しさん:2011/06/18(土) 11:31:23.69 ID:rkxIw3xh0
でた 田岡の石油で大勢死んだ
611文責・名無しさん:2011/06/18(土) 11:36:38.60 ID:StF6rI8B0
石油の取り合いなんて
もうねえだろw
あるとすれば食料と水だ
だいたい
狭くて地震多発国の日本で
原発続けるなんてナンセンスだし
612文責・名無しさん:2011/06/18(土) 11:38:48.66 ID:f3KfKEmT0
チェルノブイリ事故後に、脱原発したイタリアの惨状を見てみろよwwwwwwwwwwww
613文責・名無しさん:2011/06/18(土) 12:06:40.84 ID:2kRN9v6q0
イタリアより日本の今の惨状をみろw
614文責・名無しさん:2011/06/18(土) 12:09:43.17 ID:EJKx9G3Q0
今日はまた一段とひどいな。
右往左往してる雰囲気だ。
まともな左翼が離れていく。
615文責・名無しさん:2011/06/18(土) 12:26:02.67 ID:StF6rI8B0
田岡が駄々っ子になってるw
616文責・名無しさん:2011/06/18(土) 12:27:29.95 ID:CG0ewWTX0
小泉さん、郵政選挙は間違ってたって言ったの?
ホンマですか???
617文責・名無しさん:2011/06/18(土) 12:51:39.92 ID:JDBPlX7Y0
川村がまだマシだわ
618文責・名無しさん:2011/06/18(土) 13:10:55.67 ID:6dDOaAZL0
田岡さん ステキだね
朝日文化人にしておくのは惜しい。
チャンネル桜や西部ススムセミナーに出てもらいたい。
619文責・名無しさん:2011/06/18(土) 16:13:26.20 ID:XJPUooW/0
 三年前に原油が急騰しただろう。中国、インドや新興国が何千万台も車が増え続けている
現状で、じわりじわりと高騰し始めてる。
620文責・名無しさん:2011/06/18(土) 16:45:46.12 ID:StF6rI8B0
日本のエネルギー需要は益々増えると
田岡言ってたが大嘘
だって2050年には日本の人口3千万減るんだから

工場だってどんどん海外に移っていく
だって放射能汚染は収束の見通し立たないし
621文責・名無しさん:2011/06/18(土) 17:40:40.65 ID:MOE2NMnO0
>>597
ろくな奴がいない←彼らがあなたの正しいと思っているような発言しないから?
ろくに研究してない←彼らの仕事っぷりがなぜわかる?彼らの論文よんでくだらなかったのか?論文にコピペが目立ったとか?
そういう点をもっと詳しく書いて欲しいところだな
622文責・名無しさん:2011/06/18(土) 17:50:52.55 ID:H1Ih0CCJ0
先週、スタジオで盛り上がってた話題が少し現実味を帯びてきた

【政治】「究極の延命策」 全く辞任する気配がない菅直人首相、原発を争点にした衆院解散・総選挙を考えているとの見方広がる★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308379800/
623文責・名無しさん:2011/06/18(土) 17:54:22.96 ID:tWZ5j+IK0
菅はTPP推進してる時点で駄目だよ
亀井が何とか言いくるめて諌められるならまだよし
亀井抜きの菅じゃ増税とTPPで日本オワリ
624文責・名無しさん:2011/06/18(土) 18:29:03.75 ID:JDBPlX7Y0
だいたい脱原発やるとしても、生煮えの段階で対立煽ってやるような話じゃなし、
菅でなくちゃ出来ないようなものなら、早晩だめになるだろう
625文責・名無しさん:2011/06/18(土) 18:50:16.62 ID:PyvxVhOc0
↓はじめまして大門です。アンチもOKのスカパー報道局向けのハイブリッド実況スレを立てました。
アンチチャンネル桜の方、アンチ朝日ニュースターの方でも大歓迎です。CNNやBBCスレもすぐに落ちるのでこちらでフォローしたいと思っています。よろしくお願いします。
【アンチOK】チャンネル桜_朝日ニュースター_CNN1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1308385918/1
1 :大門社長 :2011/06/18(土) 17:31:58.83 ID:TxTvliVf
 アンチもOKのチャンネル桜、朝日ニュースター、CNNBBCの実況スレです。
基本的には、20時から23時程度までの時間は、チャンネル桜の実況を、
それ以外は朝日ニュースターの実況でお願いします。
CNNやBBCといった外国報道の実況もOKです。
 また、過去の放送内容と関連した議論を続けることもOKです。
スクランブル交差点のような実況スレになりますが、
Ustream、ニコニコ動画、Youtubeやツイッターなども含めたみなさんの自由奔放な情報提供や議論も交えたスレになればよいと思います。
626文責・名無しさん:2011/06/18(土) 19:05:22.54 ID:tWZ5j+IK0
田岡さんは石油や石炭と原発を並列に並べて
ウランに全く言及しないね
ちょっとずるくないか?
小出さんはウランは貧弱な資源で
10年経つと20年実現が遠のく高速増殖炉を前提にしちゃいかんと言ってたぞ
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65737210.html
627文責・名無しさん:2011/06/18(土) 19:30:49.27 ID:KqCfijRh0
>>620
田岡は「日本はいいけど中国など新興国のエネルギー消費が増える」と言ってた
628文責・名無しさん:2011/06/18(土) 20:22:01.54 ID:GZVJmwr30
川村さん、今日は
メルトダウン前後の経緯を実に
詳細に喋ってるじゃないか?どうしたんだよ?
何で今になってこんな話をしだした?
今までのは何だったんだ?
629文責・名無しさん:2011/06/18(土) 20:26:40.11 ID:DC/vchRJ0
元帥いくら何でも無茶だろ
元帥曰く、太陽光ほどダメなものはない、なぜなら電気は貯めることができない(バッテリー技術は別に)、電気が一番いる夜に使えない
おーい元帥、電気がいるのは昼間なんだよ

潮流発電は研究するのはいいが実社会で実用化するにはまだまだだろ
当面、民生は電気エネルギーを経由しない生活、地熱交換、太陽光、ガスにして、産業の電力需要はLPGだろ
630文責・名無しさん:2011/06/18(土) 21:08:30.31 ID:KAi+/v8G0
今日の見所は日米同盟は神話だって断言したとこだな
天皇制2600年のキチガイ神話皇国史観で国家作って最後は太平洋戦争突入で
原爆落とされて放射能汚染
それでも懲りずにキチガイ原子力安全神話信じて原子力推進して
福島原発事故で放射能汚染
それでもまだ懲りずに中国脅威論煽って日米同盟神話信仰して
どんなふうに日本を凋落させて止めを刺すか見物だな
この国のキチガイ宗教神話を信仰して政策考えてく
利権政治家や利権官僚が


631文責・名無しさん:2011/06/18(土) 22:03:36.92 ID:H1Ih0CCJ0
山里に横粂wwwww
632文責・名無しさん:2011/06/19(日) 01:48:14.86 ID:MrgJQwr70
元帥の視点おもしろい
中国の石油消費は増える。車が爆発的に増え石油がなくなる。早く電気自動車に切り替えないと
え?そりゃそうだけど電気というエネルギー資源があるわけではない
別の文脈で中国は福島以後も原発建設計画は変わっていなくてよかったと言っていた
これから中国の自動車は原発で発電した電気で動くのようになるのだろうか?
633文責・名無しさん:2011/06/19(日) 02:01:30.37 ID:IJ6rNElh0
>>627
スタートから1時間くらいで
言ってるじゃん
634文責・名無しさん:2011/06/19(日) 07:41:58.52 ID:Sd0SMzw50
河村、見てきたようにしゃべってたが
産経新聞の記事そのままじゃん
あの人たちの知識なんて、そんなもん
あほらし
635文責・名無しさん:2011/06/19(日) 07:46:40.22 ID:Sd0SMzw50
キンキン
郵政選挙は、間違ってたのに
今度は、原発一点で総選挙しろってか
いつもそうだが、矛盾してる
しかも、矛盾してる事に気づいてない
636文責・名無しさん:2011/06/19(日) 09:02:04.96 ID:OhP+mods0
>>635
いやぁ、それでいいんだよキンキンは
許してやってくれよ
637文責・名無しさん :2011/06/19(日) 09:12:26.56 ID:DweM4pzQ0



おまっとさん!
638文責・名無しさん:2011/06/19(日) 09:43:10.63 ID:MrgJQwr70
>>635
金曜の深層で小林教授が言っていたのが正しいと思う
政策のパッケージを予算案を提示することで総選挙は戦うべき
部分部分で否定できないいいことをマニフェストや公約で言ってもしかたがない
大事なのは政策の優先順位だ
小林教授は本当は100年ぐらいの予算案を出して1000兆円をどのように処理するかも言ってほしいがせめて単年度は示せと
企業じゃ当たり前だよな、単年度予算以外にも2年や5年や10年の事業計画予算案を作成するの。さすが100年は聞いたことないけど
民主党は野党時代政権を取ったことがないので予算案作れないと言っていたが今でも無理だろうな。自民党でも無理
結局特会は省庁の官僚が握っていて中身が見えない。一般会計の数倍ありながらわからなさすぎる
639文責・名無しさん:2011/06/19(日) 10:26:08.27 ID:4U0Fg3b60
郵政は間違ってたけど原発一点で総選挙は正しい。

はるかに重要。
640文責・名無しさん:2011/06/19(日) 10:42:44.03 ID:dBXtcDsJ0
平が言ってたけど菅総理は今、
総選挙ができるようになるまでの
時間稼ぎをしているのか
本当にしたたかだな
641文責・名無しさん:2011/06/19(日) 11:09:22.55 ID:Sd0SMzw50
原発は可能な限り縮小というのが、民意なんだから
そんな事争点にしても仕方ない
642文責・名無しさん:2011/06/19(日) 12:56:16.40 ID:Hf1N6ljo0
いい年した爺さんにキンキンか? キンヤで十分。
643文責・名無しさん:2011/06/19(日) 13:02:18.54 ID:jqTS5EwE0
動画見た
テレ朝の河村がまともに見えたw
凄い番組ですね
644文責・名無しさん:2011/06/19(日) 13:40:03.39 ID:4U0Fg3b60
>>641
民間企業はみな原発推進派
645文責・名無しさん:2011/06/19(日) 16:44:27.99 ID:4E6Yc3F70
原発を争点にして選挙=政権交代を争点にして選挙
また日本人はダマされるのかよw
646文責・名無しさん:2011/06/19(日) 16:48:09.92 ID:W9qrqNLX0
平って
振興銀行について
いままで釈明したっけ?
647文責・名無しさん:2011/06/19(日) 17:54:38.50 ID:MrgJQwr70
これを釈明というのかどうか知らんが一応何か言っている
平将明衆議院議員が日本振興銀行破綻を謝罪
http://togetter.com/li/49446
TAIRAMASAAKI 2010/09/10 23:46:30
648文責・名無しさん:2011/06/19(日) 18:13:25.63 ID:MrgJQwr70
菅がまったく辞める気もないのに代議士会で辞めると思わせて不信任案に反対させたのは詐欺だが、
もうひとつ言った詐欺があると思う「若い人に責任を引き継ぐ」と言って次期代表を若い人にと思わせたがこれも詐欺
若い人に代表を譲る気など毛頭ない

横粂は9月代表選で菅を支持しておいて、こんなクソミソにいえるな。クスミソはあたっているが、おまえの9月に支持した責任はどうなる?
649文責・名無しさん:2011/06/19(日) 21:23:30.25 ID:BGoXoD+J0
>>648
菅は一言も辞めるなんて言ってない。
原発が収束したらというのは、少なくとも1年は、場合によっては任期満了まで辞めないと言ったのと同義。
普通はそう解釈するはずだが、だまされたふりをしたのが民主党員。
不信任が可決されて党を除名されたり、まかり間違って選挙になれば落選間違いなしの議員が多数いる
から、辞意を表明したので不信任には反対をというアピールに乗った。

だまされたふりをして、だまされたと怒ったふりをする。こんな鼻くそ議員はとっとと退場してくれ。
650文責・名無しさん:2011/06/19(日) 22:48:57.70 ID:MrgJQwr70
その通り「辞めると言った」とは言っていない。「辞めると思わせて」と言ってるだろ
それが詐欺。詐欺的と言えるか。いづれにしても確信犯
こんなクズについていく人間は陳哲郎とか同じ半島人だけ
651文責・名無しさん :2011/06/19(日) 22:52:40.58 ID:FzLjRLLi0
>>644
そんな事はないですよ
652文責・名無しさん:2011/06/19(日) 23:01:45.43 ID:dGoWlt1W0
辞めるの辞めたっていえばいいんだろ。
653文責・名無しさん:2011/06/19(日) 23:22:20.67 ID:PtoMj+740
横尾氏の反原発Tシャツが欲しい。
オイルの話題で田岡スイッチ発動とともに川村の表情冷温停止。
前回の放射能測定器はミホチャンの自前みたいだねぇ。
けど先週、スタジオで計ったらあまりの高さにみんなドン引き。
キンキンの恒例の文言「ほら、みんな黙っちゃった」
654文責・名無しさん:2011/06/20(月) 13:04:38.33 ID:dvTuYOnu0
このスレにはちゃんと金払って見てる奴だけが書いて欲しいな。
655文責・名無しさん:2011/06/20(月) 13:59:15.14 ID:OyYe1jUO0
あれってただでしょう?
ケーブル入ってれば無料でついてくる。
朝日文化人しか出てこない判りやすいチャンネル。
656文責・名無しさん:2011/06/20(月) 16:10:37.49 ID:SaQnSlLa0
産経文化人
桜文化人は巣に帰れ
657文責・名無しさん:2011/06/20(月) 20:08:44.71 ID:P8bB8WKu0
金はほんとに省エネ脱原発が嫌なんだな。この話題になると異常に攻撃的になる
そりゃ韓国の原発依存度が高くてウォン安で燃料価格高騰の直撃を受けるのは分かるけどね
658文責・名無しさん:2011/06/20(月) 20:13:48.74 ID:P8bB8WKu0
>>638
予算案を呈示したら低負担コストカットの政党が勝つ。高福祉高負担支持は知識人の幻想
ほとんど意味がない。それに民主党は無駄削減で16兆円捻出の予算入りマニフェストを掲げてたが結果はどうだ?
659文責・名無しさん:2011/06/20(月) 20:29:48.78 ID:ZfBseq0b0
金先生、東大の御用学者になに聞いたって
東電のいうことそのままだってw
ゲストの人選まちがってるよ
660文責・名無しさん:2011/06/20(月) 20:39:16.67 ID:voKkcxQn0
で、埋蔵金があるんじゃなかったっけ?
661文責・名無しさん:2011/06/20(月) 20:40:38.15 ID:ZfBseq0b0
ほらほら、この御用学者、火力はだめ、やっぱり原発が必要みたいな
話になってきたぞ
662文責・名無しさん:2011/06/20(月) 20:47:31.74 ID:ZfBseq0b0
自然エネルギーも足りないってさ
金先生、ついに「御用学者」発言w
東電から研究費もらってる学者がいうことは決まってるよw
京大の小出先生は、火力他で十分まかなえるといってるよ
対決させてほしいなぁ
663文責・名無しさん:2011/06/20(月) 23:13:51.63 ID:OyYe1jUO0
小出先生ってなんか議論荒くないか?
おれには御用学者も反原発運動学者も意地になっているようにしか見えない。
一回朝まで生テレビで学者同士で徹底討論してほしいね。
664文責・名無しさん:2011/06/21(火) 02:05:04.94 ID:VqdCYwqy0
原発論争なんて、なんのことはない ジジィたちのイデオロギー闘争だからな
これから時間を経ることに、どんどん論点がズレていくぞw
665文責・名無しさん:2011/06/21(火) 02:11:45.27 ID:SNG6sUVK0
パックインにもう一度小出先生をよんで福島第一の現状、収束の見通し、収束するには何をすればいいか話してもらいたい
もう後藤さんのエリアではない。小出先生は専門分野だけではなく原発にまつわる技術・動向を一番幅広く解説できる
トーキングヘッズの吉岡先生もよかったがインパクトが薄い
汚染水の処理で本当はかなり深刻なはずなのにニュースではさらっと流すだけ
666文責・名無しさん:2011/06/21(火) 08:32:35.25 ID:SNG6sUVK0
>>664>>663
聞く方のリテラシーが問われる。石川のように確信犯的に吹っかける議論をする推進派がいるからな
田原が上杉の回で言っていたが石原は三国人など確信犯で吹っかける発言するのと一緒。斑目も意図的に吹っかけている
やはり石川には四半世紀振りに広瀬と朝生でやりやってほしい
原発問題の何の解決にもならないがイデオロギー闘争ショーとしてはおもしろい

>>659-662
金先生、萱野の回は局の人選だろ。残りの回自由にやる分月木で体制側から送り込まれるゲストを受け入れる
荻本は科学朝日の岩船に続いて出てきた
1つだけグラフ見せただけで荻本はほとんどデータに基づかない説明
原発の代わりに火力にすると燃料代上昇分で家庭の電気代は40%あがる??
問題ない。発送電分離、電力自由化、電気事業新法、総括原価方式禁止、地域独占禁止、電源開発促進税廃止
これであがるどころか、今より安くなるだろ
667文責・名無しさん:2011/06/21(火) 09:55:19.39 ID:VSYsnXBB0
荻本はまったくダメだな。CATVの番組に関心持って見てる視聴者にする説明じゃないね。
民放のWBSですら原発コスト再検証してメガソーラー煽ってるのに、不信感を買いに来てるようなもんだ
668文責・名無しさん:2011/06/21(火) 09:57:23.03 ID:VSYsnXBB0
>>666
1kW時4円の上昇で家庭は20%上昇、工場は40%上昇だよ、荻本が言ったのは
669文責・名無しさん:2011/06/21(火) 20:26:06.39 ID:t22JQdjw0
株価操縦目的の粉飾決算が「食べ物に対しても女に対しても欲望に素直」で済むかよ。
上杉が堀江を庇おうとするのは勝手だがあんなもん真面目な同世代ベンチャーへの侮辱以外の何物でもない
やってることはデイトレーダー以下だわ。日本でこそ2年だがアメリカじゃ重罪だぞ

てか「起訴便宜主義」の意味分かってないだろ。起訴法定主義がいいのかお前は?
670文責・名無しさん:2011/06/21(火) 20:37:31.94 ID:eTf2NT7O0
何が三国同盟だよオヤジ。お前らのは原発じゃなくてベルルスコーニの不信任投票だろ?
ガスばかばか使ってゴミ収拾すらできないような連中と三国同盟なんて冗談じゃねえ

だいたい国債があれだけ貯まって大丈夫とかどういう神経してんだこのオヤジ
スペインのほうがよっぽど再生可能エネルギーに取り組んでるだろうが
671文責・名無しさん:2011/06/21(火) 20:41:57.31 ID:eTf2NT7O0
イタリアの原発事情でも解説するのかと思ったらとんだ時間の無駄だぜ。
いい商売だな上杉。いつから徹子の部屋になったんだ?
672文責・名無しさん:2011/06/22(水) 20:10:24.85 ID:epfpXda50
コカさんて、薬中毒者かよw
673文責・名無しさん:2011/06/22(水) 23:12:06.61 ID:NStU8f740
>>664

大賛成。
それもまた面白いけどね。
原発や電気に対する意識が高くなったなんてのも、ほんの一時的なことさ。
来年にはコロッと忘れてるってw
674文責・名無しさん:2011/06/23(木) 11:49:52.80 ID:nEXmxjSE0
放射能が出続ける限り忘れようとしても忘れられない。じき奇形動物が産まれ始めるし。
675文責・名無しさん:2011/06/23(木) 21:53:07.24 ID:CFFD/whM0
今日の深層は日銀の言い訳タイムがすごかったな
やっぱ日銀は売国奴で決定だわ
676文責・名無しさん:2011/06/23(木) 22:28:34.20 ID:/pGSTyos0
Domain Information: [ドメイン情報]

a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP

e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ

f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

g. [Organization] The Asahi Shimbun Company

k. [組織種別] 株式会社

l. [Organization Type] Corporation

m. [登録担当者] TY7847JP

n. [技術連絡担当者] KH264JP

n. [技術連絡担当者] YB002JP
677文責・名無しさん:2011/06/23(木) 22:29:52.43 ID:/pGSTyos0
朝日新聞からの書込規制が始まって起こった事実のまとめ

大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが極端に減った
大量にあった自民叩きのAAが極端に減った  
小沢さんを擁護する書込みが極端に減った
民主党を擁護する書込みが極端に減った
北朝鮮・韓国を擁護する書込みが極端に減った
マスゴミ擁護の書込みが極端に減った
大阪や関西、東京や関東を叩く地域対立を煽る書き込みが極端に減った
政権交代を望む書き込みが極端に減った
上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった
678文責・名無しさん :2011/06/23(木) 22:54:31.79 ID:kqD5g/jR0
原子力の怖さは、何年経ってどんな病気を発症するのか分からないこと。
679文責・名無しさん:2011/06/24(金) 01:08:32.31 ID:Fg8ePspd0
何年経ってどんな病気を発症するのか分からないのに、
なんで怖いの?
680文責・名無しさん:2011/06/24(金) 01:11:29.78 ID:+CEaCf7l0
>>675
このおっさん、本当に日銀にいたんか?
下手に日銀引き受けたら円の信任が落ちて、円が暴落して
日本は累積債務国になるだとw。

寝言は寝てからにしろ。

現在の日本の対外純債権の額を知らんはずがなかろう。
300兆の純債権国が、いかなるプロセスで純債務国になるというんだ。

円安になったら、何で、日本が膨大な借金を抱えることになるんだ?
この点の説明もなく、さらっと、いい加減なこと言うなと言いたい。
681文責・名無しさん:2011/06/24(金) 02:42:37.89 ID:uAXxFde10
>>679
怖い。オマエは違うの?
682文責・名無しさん:2011/06/24(金) 11:29:05.70 ID:98Q54opj0
>>680
日銀なんてのは日本経済がボロボロになっても日本円の価値さえ維持出来れば良い
っう狭い利益を守る官僚集団の典型な連中
原発村っうのがあるなら金融村日銀村もある。学者や金融界そのシンクタンク等、日銀を擁護する論調作り出す装置はもう充分ある。
683文責・名無しさん:2011/06/24(金) 13:03:55.35 ID:RZNsDKHm0
西谷さんあなた60万円も持ってないでしょ?

クソワロタwwwwwwwwwww
684文責・名無しさん:2011/06/24(金) 14:02:38.79 ID:0RsS69Rx0
震災以後、御用学者がいかに多いか判った。
685文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:05:47.90 ID:KnLPSJKv0
>>680>>682
残念ながら日銀は正しい。増税が不可避と言う現実を認めたくない連中と、
公式に縛られてストックを見ない学究が無責任な日銀批判を繰り返してるけどな。

金融緩和で一番ウハウハだったのは資産ビジネス、不動産・証券業界。
実需がないのに誰も借りやせんよ、借りるのは怪しげな投資事業組合だけ。バブルで踊った奴なら常識だ
686文責・名無しさん:2011/06/24(金) 16:23:20.92 ID:VzRMCQlg0
今の金融政策を全肯定したうえでの結論は無意味
投資ではなく消費が問題
結局国が先を見据えた公共投資をして土建屋・金融屋以外に資本を向けて産業を興すしかない
687文責・名無しさん:2011/06/24(金) 17:07:32.84 ID:0RsS69Rx0
>>685
復興で実需はあるでしょ。
それによくよく見ればインフラや設備投資で金を掛けたいところは結構ある。
688文責・名無しさん:2011/06/24(金) 18:25:15.98 ID:4wU3/pvP0
ドバイ〜仕事のない外国人は強制退去
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_cad8.html
シンガポール〜外国人は調整弁 、妊娠検査も
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john2826.htm
外国人より動物が大事、スイスの超排外主義
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/12/post-1864.php
オランダ〜ブルカ禁止、移民半減
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000351.html
英国人の約7割、「失業中の移民は帰国すべき」=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37000120090316
デンマーク〜移民を完全禁止・極右が第一党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%85%9A
「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民―イタリア.
http://news.livedoor.com/article/detail/4046948/
オーストリアの移民排除法案、可決
http://matinoakari.net/news/na/item_39845.html
ベルギー統一地方選、移民排斥掲げる極右政党が勝利 - ベルギー
http://www.afpbb.com/article/politics/2123605/963982
「多文化主義は完全に失敗した」=メルケル首相発言
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/1860352/
仏ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
フィンランド総選挙、民族主義政党が大躍進
http://www.afpbb.com/article/politics/2796091/7103142?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
ハンガリ〜左翼大敗、極右が大躍進
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000192.html
689文責・名無しさん:2011/06/24(金) 20:42:16.24 ID:H2MWxhng0
森信、さすが財務省だなすげえこと言ってんなw 野口といいこいつといいろくな奴がいないな
「消費税増税は高齢者のためと思うのは間違い!これから生まれてくる世代を増やせば勤労世帯も保護される」
お前本気でそれ可能だと思ってんの?お前の出身省は18%でも足りんと暗に言ってるんだが
こいつ去年の参院選で消費税率5%アップ13兆円増収、しかし5兆円は法人減税に使い3兆円は還付に使うとか言ってた奴だろ
アホ菅が鵜呑みにしたら突っ込まれて「還付は世帯年収400万にします」とか言いだす羽目になったがw

>>687
今の財政赤字は放置すると増大確定、あと数年で国内の人・企業の資産をあてにできなくなる
もうメガバンクは短期債にシフトしていつでも逃亡可能になってる
中長期債は中国が買ってる状態、買い手がつかないんで個人向けの変動10年を大幅に有利にした
それでも今の金利では個人の買い手はつかない
明らかに国債は黄信号がともってるよ、国債を腹いっぱい食らってるのは運用能力のない地銀くらい
690文責・名無しさん:2011/06/25(土) 00:00:01.55 ID:pXbq5D1L0
愛川欽也さん、77歳の誕生日おめでとう。
691文責・名無しさん:2011/06/25(土) 11:06:44.31 ID:ytucFWnY0
うるせぇ99だよ!
692文責・名無しさん:2011/06/25(土) 11:13:20.34 ID:B2px6dry0
20じゃ少なすぎだ
693文責・名無しさん:2011/06/25(土) 11:19:27.74 ID:mzPGCJx50
50Aとか馬鹿じゃねーの
694文責・名無しさん:2011/06/25(土) 11:21:03.52 ID:B2px6dry0
古いアパートは今でもそれ
695文責・名無しさん:2011/06/25(土) 11:27:20.00 ID:QtJysIVo0
キンキン郵政民営化大反対じゃなかったの?
696文責・名無しさん:2011/06/25(土) 11:55:41.67 ID:EZknjEBN0
自分達の狭い目線の価値観でしか議論ができない番組だなぁ
まぁ反論するようなやつを排除してるから仕方ないか
低劣番組にはよくあること
697文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:01:21.28 ID:ZUikRw+60
関西電力管内ではアンペアいじれません。
東電だけね。

とりあえず他所と違うこと言って屁理屈でねじ伏せようと
いうことですね。

やーまだは自分とこがアカだという自覚があるんだなあ、
よいこと。
698文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:03:23.09 ID:ZUikRw+60
経済的弱者を装うw
語るに落ちるというやつですね
699文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:05:46.78 ID:lS4GO+p+0
ニュースターも深層もレベル落ちまくり。ひとえにメインメンバーが不勉強で無能だから
地上波やニュースバード、NHK総合やBSの1時間番組のほうがレベル高くなった。
700文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:10:34.25 ID:ZUikRw+60
ミヤコちゃんねえ、取りあえずその眼鏡と耳たぶでは
説得力ないわあー

沖縄にも原発立地にもだいぶとお金を払っているんですげどねー

ヨーロッパでは3国以外は原発推進だよねー
701文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:12:23.94 ID:EZknjEBN0
自分達の都合のいいデータしか出さないのはこいつらも東電も一緒だな
自分達が、自分達の一番嫌ってる東電と同じことをしてることに気付く日は来ないんだろうなぁ
702文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:14:04.86 ID:nlq4/hmU0
二木はギャグ言うチャンスを常に狙ってる
703文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:14:45.40 ID:ytucFWnY0
電力会社がデータ出すべきだろ?節電求めるなら。
704文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:18:30.49 ID:ZUikRw+60
二木もそろそろ増毛だなあ、しみじみと思うよ
705文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:20:32.58 ID:ZUikRw+60
ミヤコちゃんやっと本性だしたね
706文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:20:58.12 ID:z/D5fit90
>>700
眼鏡いいと思う
この前素顔で出ていたはっきり言って見れない。テレビに出してはいけない
まだおばあさんの下村、樋口、吉永、荻原、紺谷の方が顔にメリハリがあって見れる
マエキタぐらいメリハリのないブスだとこれぐらいファンキーな眼鏡でちょうどバランスがと取れる
707文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:20:59.11 ID:59ZcDzGF0
ニュースターはパックインと深層を1回廃止しろよ。葉と辻広以外は司会は解雇
いま番組を持たせてるのは、ゲストメンバーの今井、内田、原発屋、辛うじて元帥が時々くらいだろ
週刊哲学やデモクラシーナウのほうがよっぽど内容が濃い
708文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:22:34.36 ID:NfuL6N0O0
ボンクラ

ワロタwwwwwww

ここまで来たか
709文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:23:33.14 ID:ytucFWnY0
二木は「原発は必要」と事故後言ってたクセに。

こいつがぼんくら言えば言う程、菅政権は長〜く続くw
710文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:24:20.98 ID:ZUikRw+60
香具師まできたお
711文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:27:40.61 ID:ZUikRw+60
会社は株主のもんじゃありませんってあれほど言ったのにー
712文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:31:04.33 ID:EZknjEBN0
自分の発言の矛盾に気付かないのは左翼の特長
713文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:33:23.65 ID:ZUikRw+60
やーまださんは高給朝日記者として東電株を持ってないとは
思えんけどなあ、持ってるとはいえんだろうなあ
714文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:35:25.48 ID:ZUikRw+60
朝鮮総連じゃあるまいし
715文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:36:12.35 ID:59ZcDzGF0
今井の月曜電話提案面白いけど、威力業務妨害で捜査食らうやつが出てきそうだな
メールでもしてみるか…
716文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:37:17.74 ID:EZknjEBN0
ほんと誰も反論する人間がいないからどんどん議論が暴走してる
この番組マジ危ない 情弱はこの雰囲気に流されるぞ
717文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:37:33.84 ID:nlq4/hmU0
なんかネトウヨみたいな事言い始めてるぞ
718文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:38:50.73 ID:ZUikRw+60
電波でこれはちょっと暴走だなあ、橋下はやられたからなあ。
719文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:39:02.34 ID:EZknjEBN0
ほんとにネトウヨレベルの議論だな
720文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:39:03.51 ID:ECGrXEDx0
なーんだそのふざけたメガネとカタカナの名前は
三度くらい市ねよとりあえず
721文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:39:31.16 ID:NfuL6N0O0
電波でアジっちゃだダメだ
何なんだ、この番組は???
722文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:40:15.06 ID:ytucFWnY0
共産党都議は年中言ってる。
723文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:42:16.49 ID:EZknjEBN0
でも情弱左翼はこんな番組に騙されるんだろうなぁ
724文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:43:59.56 ID:ECGrXEDx0
足の裏が痒いって言ったらどうしてくれるんだよじゃあ
725文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:44:01.88 ID:ytucFWnY0
大阪も橋下なぞ選んでるから都と変わらん。
726文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:44:13.20 ID:ZUikRw+60
なんとなく番組打ち切りの話でもあるんかなあという
雰囲気あるなあ、キンヤの興奮ぶりは前はなかったからなあ。
CMは番宣とサプリばっかりだしなあ。
727文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:45:47.18 ID:ECGrXEDx0
きんきんはグルコサミンなんか何の役にも立たねえよくらい言って番組打ち切れ
728文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:47:07.23 ID:nlq4/hmU0
今度床屋に行ったときに言ってみよう
729文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:48:53.03 ID:ZUikRw+60
いくらなんでも、くわへんか とは言わない。
あめちゃんねぶらへんか ですわ。

そら河内へんでは、くわへんけ やけど
730文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:50:27.73 ID:ytucFWnY0
キンキン鋭い突っ込み「菅政権でやればいでしょ?全部。」 二木まともに答えず、質問逸らし。
731文責・名無しさん:2011/06/25(土) 12:57:13.75 ID:bKc0TpIGO
ビザ発給しろ!
カルデロン・ノリコ のか?
732文責・名無しさん:2011/06/25(土) 14:28:51.21 ID:QtJysIVo0
今井って、議会を否定する橋下や河村を持ち上げてなかったけ。
だいたいえらそうに枝野クンとか何なのこいつ。
733文責・名無しさん:2011/06/25(土) 16:30:44.34 ID:z/D5fit90
感動した⇒かんどうした⇒菅どうした
734名無し:2011/06/25(土) 16:40:00.21 ID:ib2Uqlnz0
あいかわさん
735文責・名無しさん:2011/06/25(土) 18:17:26.09 ID:8nkntEKf0
>>732
ジャーナリストから見たら枝野なんて「クン」程度の存在でしかない、
どこもおかしくない。民主党の中堅人材なんて大体そんなレベル
736文責・名無しさん:2011/06/25(土) 19:01:40.04 ID:oeOXK5rf0
ユーチューブで先週の放送みたんだけど、川村の「カンガー」はもう病気だな。
番組の最初から最後までそればっか。
ネットの小沢信者をリアルに見てる感じ。
田岡に、あれは小沢と鳩山がおかしい。ってビシっと釘をさされてたけど。
737文責・名無しさん:2011/06/25(土) 20:17:03.74 ID:3cHGtdAw0
誰か二木さんに「ニジール」じゃなくて「ニジェール」だって言ってやれよ
738文責・名無しさん:2011/06/25(土) 20:40:06.90 ID:wjXkmNw0O
キンキン、すごく体調悪そうだったな
739文責・名無しさん:2011/06/25(土) 20:47:25.31 ID:M6Kst5hK0
キンキン、関西弁批判かよ…。

キンキンがたかじん委員会とか胸いっぱいとかマネーとか、火曜や木曜のアンカーを見たらショック死するな。
740文責・名無しさん:2011/06/25(土) 20:53:59.93 ID:ELIm0Nml0
失業者を国で雇って、被災地の職員として派遣すればいい
741文責・名無しさん:2011/06/25(土) 21:12:56.69 ID:ygWlnofs0
来週は元帥登場か〜
742文責・名無しさん:2011/06/25(土) 21:33:15.18 ID:nlq4/hmU0
西部さんと佐高さんに
プリキュア劇場版について熱く語って欲しい
スタッフの方よろしく!
743文責・名無しさん:2011/06/25(土) 22:59:32.93 ID:RtQv0CYS0
西部ってわかりやすいほど原発推進官僚東大東電擁護
あのくらいあからさまなアンチジャーナリズムも反骨精神なんだろうな。
左翼に裏切られて自称保守とはいえ、複雑難解なおっさんなんだろう。
744文責・名無しさん:2011/06/26(日) 01:20:44.27 ID:ea6v9IsX0
最近ダラダラと雑談してるパターンが多くて
つまんないね
745文責・名無しさん:2011/06/26(日) 01:25:09.54 ID:ea6v9IsX0
マエキタってエキセントリックなプロ市民かと思ったら
慶応出の元電通かよw
746文責・名無しさん:2011/06/26(日) 02:01:58.05 ID:cy2p2HBL0
>>725
あなたの県はさぞ素晴らしい知事を選んでるんでしょうね
747文責・名無しさん:2011/06/26(日) 02:08:02.87 ID:zILOowMQ0
>>745
少なくとも我々より上ねw。
748文責・名無しさん:2011/06/26(日) 02:18:54.42 ID:4CWxvzfk0
このメガネ女、いちいち癪に障るようなこと言うよなあ
情けない政府だからおまえのメシのタネになってんだろがよ
749文責・名無しさん:2011/06/26(日) 02:51:52.28 ID:V/4ipX9A0
お前ら、本当いつもキモイな。
750文責・名無しさん:2011/06/26(日) 03:29:43.97 ID:arglnxMK0
「薔薇の名前」、原作は面白かったんだけど、映画はイマイチだったよーなw
西部さんと佐高さんには、成瀬巳喜男あたりの映画で語り合ってもらったほうが盛り上がるかもw
751文責・名無しさん:2011/06/26(日) 11:10:04.07 ID:V/4ipX9A0
原作読まないで観れば?何度観ても良い。
752文責・名無しさん:2011/06/26(日) 12:42:45.45 ID:W41Z8utM0
同じく。こないだTOHOシネマ100に選ばれてて、22年振りにフル・スクリーンで見れた。あの中世のおどろおどろしさはまっ暗な映画館だと際立つ。
753文責・名無しさん:2011/06/26(日) 17:23:05.22 ID:2XD19EUq0
スカパー実況スレ 2スレ目に突入

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1309074798/1

オピニオン汎用★朝日ニュースター_チャンネル桜_シアター2

1 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/26(日) 16:53:18.36 ID:mjg5ZLHC
スカパーのオピニオン系の放送局用のスレッドです。
おもに朝日ニュースター、チャンネル桜、シアター・テレビジョンなどが対象になります。
ライブの放送や、Youtubeやニコニコ、Ustreamの放送、過去の放送内容と関連した議論、
放送局やコメンテーターへの議論の応酬もOKです。
 オピニオン系放送局のための汎用スレなので、さまざまな目的のレスがカオス状態になります。
遠慮なく、突然の別の話題でカキコしてください。汎用スレッドでは当たり前の光景ですから。
 というわけでレスへの返答はアンカーを付けたほうがわかりやすいです。
前後のレスのつながりは各自が判断して処理してください。
754文責・名無しさん:2011/06/27(月) 09:45:26.17 ID:NvU4A4nz0
>ユーチューブで先週の放送みたんだけど、川村の「カンガー」はもう病気だな。
>番組の最初から最後までそればっか。
川村はジャーナリストとは何かが教育されていない。
辞めろというのは床屋の親父の仕事。
具体的な事実を取材報告して事実に主張を言わせるのが仕事。
民主党議員は菅に投票したんだから辞めさせられない。
755文責・名無しさん:2011/06/27(月) 10:29:40.44 ID:Ju/9sCHG0
川村でさえもう今の菅は援護できない、つーのが普通の見方だろうが
756文責・名無しさん:2011/06/27(月) 17:13:45.18 ID:4pfJUjsu0
今日の深層に五郎
757文責・名無しさん:2011/06/27(月) 20:11:42.60 ID:mMhw1GDM0
>>756
こいつは火曜日に来るべきだったなw
758文責・名無しさん:2011/06/27(月) 22:05:04.18 ID:s1aSO7ID0
山田は菅政局に一見正論を言っているが菅にそんな常識は通じない
「菅は政局延命のために新しい政策を言っていると非難する人に政策の中身を聞くと『それは別として』と言う人間が多い」
と言って菅を用語するが、菅はどの政策も達成する気がない
財務省・経団連からの支持が欲しければ消費税アップと言い、
霞ヶ関・経団連からの支持が欲しければTPP参加と言い、
脱原発派、新しい経営者からの支持が欲しければエネルギー政策見直しと言い
かつそれぞれ言質を取られないよう玉虫色にしながら発言だけは元気よくし、自らのリーダーシップを演出するだけ
財務省・経団連・脱原発派・新しい経営者すべて騙されている
日本国民は騙されても諦めるが、世界を実権を握っている勢力にそのうち消されるかも
759文責・名無しさん:2011/06/27(月) 22:14:17.65 ID:H/XZbz9A0
山田とか?リーマンショック前、1ドル=110円台の為替レートのとき
円安批判していたやろうなら、大馬鹿野郎だ
760文責・名無しさん:2011/06/27(月) 22:30:36.76 ID:3pQO5mDC0
5月2日テレビ朝日抗議街宣2テレ朝不祥事一覧披露

http://www.youtube.com/watch?v=YbAR8_rFPMA

朝日TV職員って2002年に連続レイプ魔事件おこしてたの?
しかも自作自演報道って…
761文責・名無しさん:2011/06/27(月) 23:05:47.92 ID:3pQO5mDC0
# いい加減にしろ田舎者無職の部落民
# 貧乏で何の取りえもない基地外ルル
# とっとと箕面の部落で死ねばいいのに
# ニート精神病部落民のやることは分からんな
# 失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ ! by 朝日新聞校閲 

762文責・名無しさん:2011/06/28(火) 01:00:58.29 ID:cT6A4WSb0
>>756
慶珠∈民団←統一教会→清和会=読売∋五郎(CIA・ロックフェラーがこの裏に)
今日は仲間うちで共同で洗脳活動しただけ

慶珠は清和会がゲストだと無難に番組進行するが、
さきがけ、鳩山派、経世会の順でファビョって相手に喧嘩を吹っかけて進行を無茶苦茶にする
763文責・名無しさん:2011/06/28(火) 01:03:35.82 ID:sjC9ldrz0
>>755

俺は、今日の内閣改造を見て、とことん菅を「応援したい」と思った。
この期に及んで、あの場当たり的な内閣改造で延命を図る厚顔さw
もう、東北のことなんて知っちゃいないんだろうね。
今の日本人の民度にピッタリの首相だよw
ま、徹底的に粘ってくれよやw
764文責・名無しさん:2011/06/28(火) 02:31:56.87 ID:hT72H9bB0
岡田の出てる番組は全部録画保存しとけよ
あとでお宝だw
765文責・名無しさん:2011/06/28(火) 05:28:17.23 ID:h3n7yCKR0
葉さん、広瀬さんをゲストに呼んだので番組おろされたのかな?
あの時以来、内部被曝という言葉が独り歩きしだしたと思うのだが。
766文責・名無しさん:2011/06/28(火) 17:47:50.41 ID:c5XY4XTa0
今週のキンキン面白かった。
キンキンの体調が心配だが後この番組何年出来るだろうか。
番組続くなら誰が司会を新しくやるか。
ヤーマダかキモカツラか。
767文責・名無しさん:2011/06/29(水) 01:07:28.12 ID:hreuA/u00
キンキン「役者の年は見た目ですよ」って、キンキン見た目が急に年取ったぞ
768文責・名無しさん:2011/06/29(水) 01:08:06.46 ID:6nvx4g4m0
すげえ、咳だなw
769文責・名無しさん:2011/06/29(水) 01:28:20.84 ID:8UcD68Jt0
今日の上杉のニュースの深層、グロ画像満載だった
770文責・名無しさん:2011/06/29(水) 01:28:23.36 ID:hreuA/u00
やっぱ科学朝日に出てきた岩船は東電の回し者だったな
岩船はアンペアダウンできるけど1年に何回もできるものじゃないと言っていたが、マエキタは工事者に「足りないときはいつでも言って下さいね」と言われたといってるぞ
そりゃそうだよな、タダで工事するわけじゃないだろうから回数制限されるわけないよな
しかしアンペアダウンしてもピークの抑制にはなるがあまり節電にはならない
アンペアダウン運動は電力会社に大打撃だな
ゼネコンと組んでアンペアアップして、小型タクシーで済む人をみんな大型タクシーに乗せて大型料金を取っていたのを全部小型にされて売上げ激減に対し
節電じゃないなから設備投資の削減とか燃料コストの削減はない。利益が圧縮されるだけ。もともとボッタクリだから仕方がない
771文責・名無しさん:2011/06/29(水) 02:35:51.45 ID:hreuA/u00
マエキタちゃんと都庁に月曜に電話したのか?
東京都は総会で脱原発議案に反対したぞ
772文責・名無しさん:2011/06/29(水) 03:18:06.31 ID:6nvx4g4m0
今更、石原相手にそんなもん通用すると思ってる事に
頭の中身を疑いたくなるなw
773文責・名無しさん:2011/06/29(水) 06:31:26.51 ID:KnRZLZDk0
おい、愛川
お前のところのゲストの川内博史って本当に国会議員
程度の悪い小学生以下のゲスだよ
774文責・名無しさん:2011/06/29(水) 09:21:39.51 ID:DsMXAl1p0
毎日新聞社から出している、昔の毎日グラフていうのかな
「東北地震、自衛隊感謝特集号」見た?
毎日がよくああいうものを出せたな。
自衛隊員が東北で感謝もされ、自身も成長したことが
よく解る。いい企画であった。
775文責・名無しさん:2011/06/29(水) 14:20:13.78 ID:Uk1LDZLe0
↓マエキタミヤコが一言
776文責・名無しさん:2011/06/29(水) 20:47:41.35 ID:qLtWXI9W0
>>774
御遺体を背中に担いで救出が泣ける。
777文責・名無しさん:2011/06/29(水) 21:32:26.64 ID:U5LaxtvB0
今日のピースボートの人、よかったね。
ピースボートのイメージが変わったよw。
778文責・名無しさん:2011/06/30(木) 03:09:09.63 ID:od/Z3PPC0
>>777
そうなのか
ちらっと顔だけ見たけど
殺人犯みたいな顔してたな
779文責・名無しさん:2011/06/30(木) 20:34:13.44 ID:gaARKGVo0
シンスゴがとにもかくにも、「自衛隊は確かに素晴らしかった」
と言った一点において画期的だった。

公務員問題は鋭いところもあるが、
いまではもう少しきめ細かい議論ができる人を呼ばないと。
780文責・名無しさん:2011/06/30(木) 20:56:36.94 ID:od/Z3PPC0
コンサルタントなんていう厚かましい奴らは大嫌い
虫唾が走るわ
781文責・名無しさん:2011/06/30(木) 22:18:55.86 ID:FEwtHeD60
原発で国民投票は結構だけど憲法改正に関しての時にこの屑連中はなんて言ってたか忘れてるのかwww
782文責・名無しさん:2011/06/30(木) 23:50:45.98 ID:ukAr6QTF0
青木「僕はおじさんじゃないけど、おじさん記者ではある。」
783文責・名無しさん:2011/07/01(金) 00:36:21.14 ID:r/nlZPOs0
二言目にはサベツサベツ
あいかわらずやなこの在日のおばはんw
784文責・名無しさん:2011/07/01(金) 02:20:37.53 ID:m8oAjhwM0
>>778
確かにビジュアルはよくないなw。
しかし、話には説得力があった。
さすがに現場を踏んでるだけある。
785文責・名無しさん:2011/07/01(金) 04:15:23.63 ID:m8oAjhwM0
>>779
この人、理屈は立つが、現場を今一つわかっていない所が多い。
昔からだったがw。
確かに頑張ってる地方公務員も多いが、これだけパッシング受けてるには
それなりの理由があるわけだ。

私も役所と仕事をしたことがあるが、ざっくり、働いているのは
半分。あとの半分はいてもいなくても同じ。
まあ、仕事しようにも、彼らは、そもそも仕事をする能力がない。
だから、一日中ブラブラしているしかない。

大阪の青少年会館に出向していた府の職員の仕事が、毎日
鍵を開けるだけ、という衝撃的な館長(民間人)の発言が全てを
物語っているw。館長はさらに、いたら邪魔なだけとまで言った。
ここまで言うのは勇気がいるし、余程腹に据えかねたのだろうと思う。
その公務員は1000万近くもらっていて、民間の実働部隊はせいぜい多い人で
400万円。多くは300万円くらいで働いている。

こんな実態があちらこちらにうようよある。
そりゃ、公務員バッシングもおこるのは当たり前。
そういった細かな実態を一切無視して、公務員バッシングは、弱いものいじめ
という一言に収斂させるのはいかにも乱暴。
司会者は、もっと突っ込んでもよかったと思うが。

何かこの人には自治労のバックがあるように思うねw。
自治労見てたらとてもとても弱者などと言えませんw。
労働貴族を絵に描いたような連中。
そこらの企業家より余程金満体質だw。
786文責・名無しさん:2011/07/01(金) 04:25:22.22 ID:m8oAjhwM0
続き。
若い人は福島にボランティアに行くな、というのも乱暴すぎる。
何も、原発周辺の高放射線地域に行くわけではない。
放射線の高くない地域もいっぱいあるわけで、こんな言いかたしたら
ただでさえ、ボランティアが不足している現場は益々困る。
本当にこの人現場がわかってるのか。

それから、神戸の長田で、ものすごく活躍したみたいないい方してたが
私は、長田で、彼女を見たこともないし、何をしていたのかも知らない。
今日始めて、彼女が長田に1ヶ月いたと言う事を知った。
そもそも、この人、東京の人でしょう。
東京の人が長田に1ヶ月いるとなると何処で寝起きしてたんだろう?
震災直後は、とても他所からの人が寝起きできるような場所はなかったのだが。

何か聞けば聞くほど、この人の話は、怪しいw。
787文責・名無しさん:2011/07/01(金) 04:32:02.48 ID:m8oAjhwM0
続き(最後)。
バブルの頃、公務員なんて誰もならなかったとか言ってたが、そんなことはない。
60年代70年代の高度成長期ならいざ知らず、オイルショックや円高不況を
経験した後、公務員人気は浮動のものになっていた。

バブルの頃は若干緩和されたかもしれないが、それでも府庁県庁の上級職の
採用試験は数十倍はあった。教員試験なんかも社会科なんか20倍30倍だった。
少子化の影響もあったが、大阪神戸の小学校の採用試験なんて100倍の時も
あった。

本当に、この人、自分の頭の中の妄想だけで話をしている。
作話症かw。テレビに出てしゃべるなら、もっとフィールドワークを
ちゃんとしてからしゃべれといいたい。
こんなんで石原に勝てるわけがないわなw。
788文責・名無しさん:2011/07/01(金) 07:24:33.33 ID:m8oAjhwM0
下見て暮らせ、と公務員バッシングとどうつながるんだろう。
ひがみ差別と言いたいのかも知れないが、財政状況からして明らかに
高過ぎる自治体は多い。
異様な公務員擁護は一体なんだ。
789文責・名無しさん:2011/07/01(金) 09:24:26.23 ID:dRyC/I1d0
うちの地元の公務員は、礼儀正しい真面目な人と、態度の悪い奴が両極端だな。
しかも態度の悪い奴が、能力のない場合が多い。なんでこんな奴が役所
入れたの、みたいな。真面目な公務員を叩く理由なんて有りゃしないが、
後者の場合、叩かれて当然じゃないの?
790文責・名無しさん:2011/07/01(金) 13:15:11.48 ID:iBuOoczj0
あれだろモンスターペアレントみたいに態度の悪い公務員を指す造語作って
それをマスゴミが垂れ流せば終了だろ
791文責・名無しさん:2011/07/01(金) 13:39:48.73 ID:MumEFnzc0
そう言えば、田舎の役場は、在日、部落の対策資金をプールしてあるんだっけか。
仕事で地方の役人とお付き合いがあったが、色々、この辺りは怪しい事してた。
地方の役人の権限が縮小して、困るのは辛とそのお仲間だろうな。
792文責・名無しさん:2011/07/01(金) 17:03:17.16 ID:dwpPNrsL0
もともと辛が商売にしていたようなマイノリティ問題、
特に在日問題などが、どう見たって長い目で全体を見れば改善や融和・同化に向かっているという
現実がある

というわけで新しいビジネスとして日本人内の官民階層分析に向かったというところか。
それにしても、あれではちょっと抽象的で荒っぽい
793文責・名無しさん:2011/07/01(金) 22:31:39.21 ID:GUEQIpIU0
あほらし
なんで、個人の住宅ローンや車のローンを
国民全体で、ささえなならんの?
そんな事するなら、もうローン返さないぞ
預金も全額引き出してやるから
794虐殺魔 毛沢東 大好き:2011/07/01(金) 22:38:17.28 ID:7oSEkeO60
├朝日新聞の編集局員が2ちゃんねるに差別的な書き込み 
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/0cfc75fdfeeff4d5.JPG
|朝日新聞東京本社編集局の校閲センター員(49)が、社内のパソコンからネット掲示板
|「2ちゃんねる」に部落差別や精神疾患への差別を助長するような内容を書き込んでいたことが31日、同社の調査で分かった。
795文責・名無しさん:2011/07/01(金) 23:12:22.60 ID:64L5w+ku0
青木理の目の「タブー化するAKB48」ってどんな内容だったの?
796文責・名無しさん:2011/07/02(土) 01:30:15.91 ID:gkt1uqOt0
>>795
握手券や総選挙投票権など、AKB商法はアコギである
総合週刊誌は、それを批判しないで協調する道を選んでいる
一部の週刊誌が批判記事を書いたが億単位の訴訟を起こされた
AKB商法に対する批判はタブー化されつつある
797文責・名無しさん:2011/07/02(土) 11:02:30.38 ID:LHGgsbJ8P
以前も嵐の大野の事を取り上げてたね
798文責・名無しさん:2011/07/02(土) 11:05:51.76 ID:2gdUYooY0
相変わらず情弱視聴者のコメントを取り上げてるんだなwwww
799文責・名無しさん:2011/07/02(土) 11:19:50.75 ID:2tf0iBea0
すげー金かかるぞこれ
800文責・名無しさん:2011/07/02(土) 11:20:30.52 ID:a3j4h6Ix0
真実を放送してくれるのはこの番組だけ!!!
801文責・名無しさん:2011/07/02(土) 11:43:59.91 ID:ak7rvG2G0
孫、三木谷、渡辺
こいつらがまともな商売するとでも思ってんのかよ
固定価格が条件と言ってるだろう。風力なんぞに手を出した日には低周波の地獄だな
802文責・名無しさん:2011/07/02(土) 11:48:28.33 ID:yZLV5RRI0
荻原博子の声って耳障りだなぁ。
803文責・名無しさん:2011/07/02(土) 11:51:44.80 ID:gqzG1Izg0
石川好が送電網は東京電力が作ったって言ってたけど
東電は法律で地域独占を保障されて競争無くて会社運営して
送電設備拡張して行ったんだから送電設備は
国家=国民=公共の物なんじゃないか
804文責・名無しさん:2011/07/02(土) 12:04:24.66 ID:fQbbjMDI0
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307535741/
805文責・名無しさん:2011/07/02(土) 12:07:07.44 ID:woTwszSj0
荻原博子氏大ウソつくなよ。
申請なんかしていないだろ。
806文責・名無しさん:2011/07/02(土) 12:20:28.41 ID:S4zQKAem0
この方たちはモンスターマスコミ
807文責・名無しさん:2011/07/02(土) 12:35:12.32 ID:woTwszSj0
>>803
日本国有鉄道
日本電信電話公社
都市ガス
は?
808文責・名無しさん:2011/07/02(土) 12:36:56.36 ID:r6lGa+Hl0
愛川欽也は喋れば喋るほど自分の馬鹿さを曝け出してると早く気付いたほうがいい
809文責・名無しさん:2011/07/02(土) 12:56:57.18 ID:r6lGa+Hl0
毎週、「今日の番組は画期的ですよ」って言ってるなw
いい加減自分達の言ってることが異常すぎて誰もそんなこと言わないだけだって気付けよw
810文責・名無しさん:2011/07/02(土) 14:22:17.14 ID:zZMw75J20
来週は早野でつまんないが一緒に霍見(夏休み中の帰国か)が出る
霍見は失礼だとかアホな同席コメンテーターに対しては言うときはズバズバ言う
霍見対早野でバチバチやらないかな?
811文責・名無しさん:2011/07/02(土) 14:26:56.40 ID:bvqMmrJb0
政府の原発事故調査・検証委員会、立ち上がったばかりで、「年内に一定の結論を目指す」
と言ってるのに、その結論がまだまだ先の今、政府が安全宣言して原発再開要請って、
完全に自己矛盾してるぞ!
812文責・名無しさん:2011/07/02(土) 19:23:53.97 ID:zZMw75J20
荻原そんな簡単な掛け算もできないと経済評論家どころか家計簿も付けれないぞ
813文責・名無しさん:2011/07/02(土) 20:02:43.19 ID:KkOdSM8iO
思えばウリナリ発のポケビブラビも
『○万枚売れないと解散』
とかアコギ商法はしてた
モーニング娘。も
『インディーズ5万枚売れないと解散』
とか
売れなくなったら否が応でも解散するから
akbも今がピーク
女アイドルは旬が早いから
今でも次期ユニットをどこかで作ってるから
心配しなくても直に消えますよ
814文責・名無しさん:2011/07/02(土) 20:27:15.29 ID:IG+JSl1U0
小泉のシングルイシュー解散を批判しておきながら
そのシングルイシュー解散をしろという愛川の支離滅裂さ
815文責・名無しさん:2011/07/02(土) 20:35:27.18 ID:vITNguO90
キンキンはバカだねぇ〜
争点にして戦うほど、国会で議論したの?
民主党が選挙に勝てさえすればいいんだろうね。
必死すぎる
816文責・名無しさん:2011/07/02(土) 21:00:09.09 ID:hErrsSaS0
民主さえ選挙で勝てばいいというより
自民、創価が政権に戻るのがキンキンは嫌なんだろう
その思いは間違いではないがそこに至る過程が無茶苦茶だな
817文責・名無しさん:2011/07/02(土) 21:19:03.60 ID:vITNguO90
干されるからな
東電には、相当恨みがありそうだ
818文責・名無しさん:2011/07/02(土) 22:06:04.89 ID:IKN+tk7f0
■この板に関係ない話題ですまないが、拡散希望

【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309608029/l50

■この件は、絶対に見過ごしにしてはいけない。
819文責・名無しさん:2011/07/02(土) 22:24:30.31 ID:bvqMmrJb0
 ↑
とにかく、来週始まる国会集中審議で、野党に徹底的に追求してもらおうじゃないか!
820文責・名無しさん:2011/07/03(日) 01:00:53.14 ID:B+7hQriR0
>>818
これはちょっとショックでした。
ほんとうに、いい加減にして欲しいですね。
菅直人って、何者なの?
821文責・名無しさん:2011/07/03(日) 01:34:32.10 ID:h9GYlAUD0
パックの再放送見てるけど海流発電・・・って
悲しいほどバカの集まりだね。

発電機の保持、送電、保守管理な〜んも考えてない。
明石海峡大橋に付けるのとはワケが違うんだよ、途方にww
822文責・名無しさん:2011/07/03(日) 01:58:27.36 ID:5gWy4oYw0
荻原ってどう見てもただ不安を煽ってるだけのオバチャンだもんなあw
823文責・名無しさん:2011/07/03(日) 02:43:17.59 ID:UNGNtOq40
キンキンって震災復興そっちのけで
選挙やれって、それも電力問題しか
興味ない。
うつみ宮土理も愛川も東北のことに
思いが至らないらしい
824文責・名無しさん:2011/07/03(日) 04:04:05.70 ID:5tiQD+dk0
メルトダウン隠してた話は
戦中のミッドーウェー海戦の損害隠しと構図がそっくりだなあ
あの時も空母4隻が沈んだ事を東条が知ったのは昭和18年になってからだった
825文責・名無しさん:2011/07/03(日) 06:02:37.73 ID:LJQrDK4S0
>>824
あの東條ですら海軍に真実を言わせられなかった。
陸軍=悪玉、海軍=善玉 は、かなり嘘があるらしいね。
826文責・名無しさん:2011/07/03(日) 11:23:26.27 ID:MASN6tRR0
中立さはともかく、公正さのかけらもないんだよなぁ
ほんとバカで幼稚なサヨクの井戸端会議番組
827文責・名無しさん:2011/07/03(日) 11:38:07.12 ID:IiVDn9IC0
何キレイごと言ってんの?
828文責・名無しさん:2011/07/03(日) 12:15:53.74 ID:xisVbGX70
パックインのレギュラーはみんな勉強しない。深層もほとんど勉強してないけど
ゲストのほうがはるかに勉強してる。特にひどいのが川村早野、最近は二木もボロボロ
萩原なんて経済評論家を名乗ってるのもおこがましい。あれなら浜のほうがいい
NHKの特集がレベルをきちんと維持してるのに比べたら、元帥が時たま書くコラム以上ほとんど情報なし

視聴者の実数も減ってるんじゃね
829文責・名無しさん:2011/07/03(日) 14:14:10.46 ID:1ljyL0Jz0
>>826
中立やら公正やらを求めた結果が今の大メディアの醜態ですよw
サヨクの井戸端会議で良いんです。
830文責・名無しさん:2011/07/03(日) 14:38:14.71 ID:KGAYvRDt0
太陽光より風力のほうが効率高いだろ
太陽光は費用対効果で比較しないで面積だなんて
それでも非効率的なのが太陽光なのに
831文責・名無しさん:2011/07/03(日) 14:43:21.56 ID:KGAYvRDt0
>>828
二ツ木さんは少し前まで切れ味が鋭かったのに
今ではその切れ味は長谷川幸洋のほうがずっとあるな

っていうか真面目に著作研究活動してる人はこんなに毎週出れないだろ
ゲストでここに出たこともあってbsジャパンで出てた人も隔週で出てたんだから
832文責・名無しさん:2011/07/03(日) 17:49:25.35 ID:5tiQD+dk0
二木は硫化水素自殺が流行った時に
「そんなもの報道するな」と言ったときに終わってる
833文責・名無しさん:2011/07/03(日) 17:53:12.00 ID:5rQCezMO0
>>832
自分のラジオ番組で本を読んでる人が減ってるって話題で
電話でつながってる視聴者に子供の頃読書感想文を書かされたのが苦痛だったからと言われてるのに
全く理解しないくせに
本を読んだらいろんな人の考えからを理解できるって言ってたからな
電話で話してる相手の話を全く理解しないで何でそんなことが言えるのかとwww
834文責・名無しさん:2011/07/03(日) 18:50:01.98 ID:zM4MBrKAO
ニュースにだまされるな!も終わったな。

賞味期限番組だな
835文責・名無しさん:2011/07/03(日) 19:07:18.46 ID:2s2lynho0
>>832
報道によって自殺が蔓延する統計的なな報告がある
836文責・名無しさん:2011/07/03(日) 22:51:08.74 ID:BYYwLm4D0
先週は世間知らずの気違いサヨクのトンチンカンなアンペアの話を
さんざん持ち上げたかと思うと、今週は節電を批判する
キチガイ司会者wwww
スッカラ管擁護の為に必死で海江田を悪役にするのも結構だが
いつからアレがこの国の代表になったんだよwww
それに自民の頃に何かある度にあれだけ大騒ぎしてた「任命責任」
はどこ行っちゃったんだよwwww
837文責・名無しさん:2011/07/03(日) 23:18:56.62 ID:xIS3H17O0
田岡 私は貴方の会社の宣伝本部長です。 
838文責・名無しさん:2011/07/04(月) 03:30:51.84 ID:K52FQi+D0
>>836
トンチンカンなアンペアの話ってどんな話?
839文責・名無しさん:2011/07/04(月) 04:08:06.58 ID:KPCV4ggL0
>>821
>悲しいほどバカの集まりだね。

バカはおまえじゃないな?
そこを考えるとダメなことをしめさないと
いっぱい考えていないことはあるのだから

海流発電、自然破壊や魚類鯨類への影響はどうなんだろう?
840文責・名無しさん:2011/07/04(月) 04:10:52.66 ID:KPCV4ggL0
>>836
契約アンペアを下げれば、常に節電を思考・実行するようになるからとんちんかんではない
電気料金の節約にもなる
841文責・名無しさん:2011/07/04(月) 04:14:35.06 ID:RhejOkul0
>>836
ウザ━━━(´∀`;)━━━!!!!
消えろ
842文責・名無しさん:2011/07/04(月) 11:26:20.59 ID:Q81fscu20
>>841
ニダー━━━<`∀´;>━━━!!!!
消えろ
843文責・名無しさん:2011/07/04(月) 17:31:09.00 ID:U1831JH30
>>840
キンキンのうちがどうやってるのか
知りたいもんだな
LEDとエアコンの設定温度上げて
おわりだったりして
844文責・名無しさん:2011/07/04(月) 18:37:45.72 ID:ziZQN9MT0
ちょっと前までは・・・
「LEDですべて解決!原発止めろ!」
近頃は・・・
「潮流発電ですべて解決!原発止めろ!」

このバカ司会者をいつまで使うんだよw
845文責・名無しさん:2011/07/04(月) 19:54:50.86 ID:/rBt1YsT0
「原発止めろ!」

正論。
846文責・名無しさん:2011/07/04(月) 22:22:24.40 ID:rXNOWbdp0
潮流海流発電の話を聞けるのはキンキンの番組だけ!
847文責・名無しさん:2011/07/05(火) 03:19:54.53 ID:4dP54UJT0
次は 孫正義をパックインに呼んで 韓流発電をテーマにしてくださいw
848文責・名無しさん:2011/07/05(火) 18:45:09.87 ID:Nw1VdxHQ0
尖閣で揉めた際に世論が怒ってデモなどをやったら、
「もっとやさしい国民に・・・」
「いつから日本人はこんなにギスギスした・・・」
「中国だっていい人がいるから信じましょうよ!」
あげくに「若者が右傾化w・・・」

停電になっては困るとみんなで節電すれば、
「もっと怒るべきだ!」
「いつから日本人はこんなに大人しくなったんだ!」
「東電や政府なんて信じられるものか!」
そして「イデオロギーは関係ない!」

w
849文責・名無しさん:2011/07/05(火) 20:33:39.47 ID:YPyq/sVN0
>>847
うつみ宮土理が大喜びな企画
850文責・名無しさん:2011/07/05(火) 23:37:46.26 ID:9wHs+3FD0
>>847
パナソニックやトヨタも韓流だと言い出しそうだなwww
851文責・名無しさん:2011/07/06(水) 01:02:59.94 ID:Ma2f+ysR0
>>850
おまえはバカかw
852文責・名無しさん:2011/07/06(水) 01:08:54.58 ID:chVi/s5S0
ノヴァエネルギーの鈴木さん、コーディネートに苦労してるんでしょ。
再生可能エネルギーは色んなアイデアがあるけど海流発電は
こないだ哲学でやってたマイクロ水力より難しそう。マイクロ水力は原始的な方法だけど
853文責・名無しさん:2011/07/06(水) 04:18:14.15 ID:CSaOCaR50
http://asahi-newstar.com/web/47_opinion/?cat=18
この中嶋っておっさん、ひたすら国際化、グローバル化って言ってるだけで
とにかく早いほうがいいんだっていう思い込みありきで主張してるだけだったな
中学受験での英語導入に際しても、大学の受験英語の問題点を分かっていながら
中学くらいならまだ大丈夫という安易な開き直りで許容してるし
854文責・名無しさん:2011/07/06(水) 14:19:56.14 ID:vSLSnYfO0
あれは女のゲスト大勝利だったな
英語が一番流布してることに何の疑問も抱いてないあの男はダメ男
小泉竹中とおんなじ
855文責・名無しさん:2011/07/06(水) 21:18:50.72 ID:L6w3tGD80
今週は松本ドラゴン辞任劇の舞台裏と今後を聞きたいな
これから原発の新たなルールを決めていたら今年は菅は辞めれないな
856文責・名無しさん:2011/07/07(木) 05:54:16.36 ID:Ky4aCUxX0
菅は市民運動出身だから根性だけがある。
857文責・名無しさん:2011/07/07(木) 11:54:14.80 ID:kDaeaSAW0
>>851
お前がだろwww
それともシャープが韓国メーカーとでも言うのか?
亀山や堺が韓国とでも言うんだろうなwww
858文責・名無しさん:2011/07/07(木) 14:05:09.10 ID:KW/PDqpdO
管は社会運動家出身だから国より自分が大事なんだよ
政府が動かなくて復興が遅れても自殺者急増してもお構いなし
そしてどうせ何も成果残せないから辞めなかったという成果を残したいんだろう
859文責・名無しさん:2011/07/07(木) 16:58:33.18 ID:6xx5rBaG0
誰でで自分が大事だ。国のが大事ならオマエはフクシマ逝けw
860文責・名無しさん:2011/07/07(木) 17:11:56.93 ID:SAU8EvyR0
>>859
国が求めれば喜んで行くさw
菅は国民の半数以上がやめろと言ってるのにやめない
居座って自殺者を急増させた人殺し
861文責・名無しさん:2011/07/07(木) 18:00:20.59 ID:0RGaZ70y0
>>859
日本が不自由すぎるwww
862文責・名無しさん:2011/07/07(木) 21:02:15.55 ID:pYpwMiYV0
アメリカ国立公文書記録管理局に行って調べてくる有馬哲夫って、政治評論家の有馬晴海のことだとばかり思っていた
863文責・名無しさん:2011/07/07(木) 23:06:49.03 ID:tCyI1pWE0
>>861
お前もだw
864文責・名無しさん:2011/07/07(木) 23:31:01.63 ID:riE7X4k90
 街のダニで最低の人間の最低のクズ・中田敏男(大阪府三島郡島本町大字東大寺出身)の、
暴力、脅迫、傷害、詐欺、恐喝、殺人などに気を付けよう!
 中田敏男、おまえはホンマに人間のクズやなあ。
 マスコミは、こういく危険人物を民衆の前に晒して、注意を呼び掛けろ!

865文責・名無しさん:2011/07/08(金) 00:49:27.07 ID:wB+N6tBe0
>>858

>そしてどうせ何も成果残せないから辞めなかったという成果を残したいんだろう
ははは。確かにそうかも。
確か、小泉より後の首相では一番長く首相やってるんだよね。
大したもんじゃないのw凄いじゃないのw立派じゃないのw
この期に及んでの素敵な内閣改造なんて最高だったねw
被災地のことなんて知ったことじゃないんだろうw
俺たち日本人の民度に全くふさわしい首相だよw
絶対に自分から辞めるなんて言わないでねw
徹底的にしがみついて頑張って欲しい、マジで。
866文責・名無しさん:2011/07/08(金) 05:32:43.44 ID:+J5WxxJy0
おととい、小幡績がニュース解説“眼”で
「日本は普通の国」と言ってたんだけど
ということは「日本は普通に財政破綻する」
って言いたかったのかな
なぜ、はっきりと言えなかったんだろう?
867文責・名無しさん:2011/07/08(金) 13:19:18.17 ID:zS88QGTQ0
>>860
そりゃ自民にも同じようなのがうようよいるがな
868文責・名無しさん:2011/07/08(金) 13:50:18.25 ID:WDOAgrcU0
■■■ 悪質な派遣会社 ベ イカレ ント・コ ンサルティングに注意 ■■■

ベ イカ レントコ ンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん!!! ●
869文責・名無しさん:2011/07/08(金) 17:08:04.29 ID:F97w2V6D0
仲間から公然でこんなにコケにされた総理を私は知らない
よっぽど無能なんだろう。
今回のストレステストの一件を見れば部下に責任を押し付ける
最低な上司というのは良くわかる
870文責・名無しさん:2011/07/08(金) 17:56:26.78 ID:+J5WxxJy0
元々、嫌われ者だったんだよ
菅直人さんは
871文責・名無しさん:2011/07/08(金) 19:29:51.78 ID:5Od1bAtB0
明日のキチガイ司会者の管擁護が楽しみだなwwww
872文責・名無しさん:2011/07/08(金) 20:51:06.20 ID:Qvr7usSW0
石川、山田、二木、横尾のようなキンキンはもとからの菅支持ではない
キンキンはもともと小沢支持でもなかったが今となっては脱官僚、政治主導にはここしばらく小沢しかないと思っていった
しかしあまのじゃくキンキンは明日は菅支持に走ると予想される
キンキンのあまのじゃくとはマスメディアの捏造する世論にあまのじゃなくなのである
せっかく玄海原発を稼動しようとしたところに冷や水を浴びせられた経産官僚、電事連、経団連は怒り心頭
菅は財務官僚、法務官僚には優しいが、経産官僚には冷たい
菅には政権を維持してとことん経産官僚とやりやってほしい
873文責・名無しさん:2011/07/08(金) 20:54:51.56 ID:o1b5SFqo0
倉都の読みに比べて山口の読みはアセットの観点がすっぽり抜け落ちてるな
深層は今や金曜くらいだわ
874文責・名無しさん:2011/07/08(金) 23:11:33.42 ID:jglLGF9p0
原発事故で専門家呼んでる時は
よかったがまた元にもどって
司会者が暴走して変なメガネ女
みたいなのが出てくるととたんに
ウザい番組になるな、パック員

先週なんてゲストの話引き出す前に
一人で暴走してんだから
875文責・名無しさん:2011/07/09(土) 01:34:48.22 ID:bKGbC1Wj0
やっぱ倉都氏はいいね
次は加藤出氏をゲストに呼んでくれ
876文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:03:59.30 ID:ncqMWzxp0
3・11以来番組へのメールが桁違いに増えた割りにここは増えてないな
層が違うのか?
877文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:08:06.64 ID:xtRBWwhPO
結局利権たらい回しや既得権がみんなわかったからな
878文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:08:50.22 ID:xtRBWwhPO
いかに裏にくすぐる支配者がいるかってこと
879文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:10:54.40 ID:OdQygs/t0
>>876
スカパー板に書きこんでた。
こっちの方がいいのか?
880文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:12:23.92 ID:nu7TwHiu0
富岡美帆のアナウンスは特異な雰囲気があると思う
「以上です」と言う時も、かなり独特な感じ
881文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:16:11.44 ID:tAbtiuSV0

主な視聴者である高齢層は2ch知らないから
882文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:17:25.64 ID:OdQygs/t0
>>881
この番組って高齢者が多いの?
イメージと少し違うわ。
883文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:19:22.97 ID:nu7TwHiu0
>>879
あなたは正しい
本来、実況は実況板でやらなきゃいけないんだよ
実況板以外でやってると最悪スレストされる

オピニオン汎用★朝日ニュースター_チャンネル桜_シアター★3 ボイラー技士
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1309780570/
884文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:21:38.35 ID:OdQygs/t0
>>883
なるほど、そっちにいくか。
独り言になりそうだけどw
885文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:30:33.39 ID:d5bN6CbY0
スズメしばらく見ん間に太ったなぁ
ブルジョア食いのせいか
相手にされないストレスかぁ
まあがんばれ
886文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:37:48.85 ID:dE4RSzk50
つるみ、オバマ政権が原発大推進のこと言ったのかな?
887文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:40:29.25 ID:d5bN6CbY0
言っちゃだめー商売の邪魔しちゃいやー
888文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:43:16.45 ID:d5bN6CbY0
以前田岡が言ってたが朝日新聞では自分が過去に
言ったことと今言ってることの整合性を考えてはいけないと
新人の時から教育するんだそうです。

今現在何言ってるかだけでいいって
889文責・名無しさん:2011/07/09(土) 11:55:08.93 ID:xtRBWwhPO
上杉
『マスコミは自分たちで事実を事実にさせてそれに上塗りするだけ。だから検証なんてしない』
『ジャーナリストが会社員なのは日本だけ。会社員だから上司や同僚いて記事も横並び』
890文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:17:11.06 ID:d5bN6CbY0
キンヤは松本について黙る。
役者やのー
891文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:24:27.82 ID:iODvvNqr0
震災被災者は無視して原発止めろって言ってるようにしか聞こえない
マジで左翼はクズだな
892文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:29:45.86 ID:zL2ZrWT10
横尾、構成作家のくせに口挟むんじゃねーよ
893文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:29:51.04 ID:ncqMWzxp0
パックインは半島人が多いのでガチで童話に触れるわけにはいかないのだろ
東北放送に童話がいないのはわかるが今回の東北放送のテロは半島人か?
894文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:30:32.47 ID:zL2ZrWT10
>>891
あなたに相応しいチャンネルにお帰り下さい
895文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:38:28.01 ID:iODvvNqr0
しかしこの番組は反論するやつを呼ばないから言いたい放題だな
やってることは東電や政府と変わらん
896文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:39:57.99 ID:d5bN6CbY0
言いたい放題
そこがパックインのみどころなんだからw
897文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:41:55.77 ID:d5bN6CbY0
田中の説は胡散臭いなあ
ピークのときいったいどーするんだー
高校野球やめろと言えないのがつらいとこだ
運動部はこわいからなあ
898文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:43:27.29 ID:BvVm9FQL0
いいんだよ。電気どんどん使って。それで停電になったらそのとき考えればいいんだから。
899文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:56:38.54 ID:iODvvNqr0
ここまで客観的に語らない解説は初めてだわw
この鶴見ってのは凄いなw
900文責・名無しさん:2011/07/09(土) 12:57:28.75 ID:uHh5m6030
どうしたら、ここまでキチガイ菅にヨイショできるんだキンキン
901文責・名無しさん:2011/07/09(土) 13:16:19.87 ID:FChZ+nur0
>>897
だから田中説は信じるなって。
2003年の冷夏しかも原発止まったのが5月の時のこと持ち出して
「夏は乗り切れる」と力説してた基地外だから。すぐ突っ込まれてたけど

9割超えたらいつパンクしてもおかしくないんだから、企業はおちおち生産活動できない
902文責・名無しさん:2011/07/09(土) 13:35:23.72 ID:6IFNs9vP0
菅が小泉を真似て解散したいのなら、少なくとも解散時の内閣支持率が40%はないと無理。
おまけに、党内でもほとんどの議員が「菅やめろ」を公言してはばからない状況だから、
もし解散しても、中央も地方の県連もだれも、菅を党首に掲げた選挙には協力しないだろう。

そうすると、菅は、現在の民主党員のほとんどを「抵抗勢力」にして戦わなければならないので、
あらたに菅を支持する立候補者を、少なくとも300人は集めなければならないし、また、各選挙区で
選挙活動を支えてくれる大勢の人を集めなければならないが、現在の支持率や、人心が菅を離れている
状況、あるいは菅の政治資金力ではとうてい不可能である。

要するに、政治家はいくら掲げる政策が良くても、実際の実行力や信頼性が疑問視されたり、党内での
協力者がほとんど得られない状況では、それは政治家としては終わってるんだよ、キンキン!早野!霍見!
903文責・名無しさん:2011/07/09(土) 13:50:28.18 ID:p/HLkO2s0
それと、小泉の時は偉大なるイエスマン武部が選挙を仕切れたことが大きい
岡田…は選挙仕切らないほうがいいけどw、菅にはそういう存在がいないだろ

文字通り自分がいい子ちゃんになって幹部級も含む民主党議員200人以上を戦死させ(今から解散なら60議席もあり得る)
自分だけは最悪小選挙区落としても比例惜敗率で当選するんだから党への裏切りもいい所だな
904文責・名無しさん:2011/07/09(土) 13:59:41.11 ID:O5TW53Al0
番組冒頭恒例の、番組支持する同じ文調のメールを紹介したあと
九州電力のヤラセメールを信じられないと、
驚きをもって取り扱う流れで射精した。

キチガイ極左翼低能関東人の番組でも
その後の長プラの話、街灯などインフラ施設の電気代は従量制ではなく固定料金にも
関わらず、ピーク時間ではない夜間に節電させて利益率アップさせてる
とかの話は面白かった。

905文責・名無しさん:2011/07/09(土) 16:00:14.41 ID:xtRBWwhPO
菅は一生解散も辞職もしない
だから官房機密費をマスコミが言え
後在日韓国人が被災者を考え菅の悪行をマスコミに洗いざらいぶちまける
とにかく隙を与えたらあいつは延命してしまう
906文責・名無しさん:2011/07/09(土) 16:48:30.12 ID:k0e584+H0
倉都が利上げ論を紹介していたが、あれアメリカでは誰が提唱してるんだ?
907文責・名無しさん:2011/07/09(土) 17:28:27.82 ID:apjEAwjE0
倉都氏は日本でいうエコノミストとは
いえても所詮は金融屋さん上がりなんだよな。説をいろいろ紹介するだけ。読書感想家かも。
〜だと思うってもそこの波及経路を
モデルなりで示してくれないと自分は信用しない。
倉都氏の構造改革が必要っう論も、で、どういうメカニズムで景気回復につながるの?って思ってしまう。
908文責・名無しさん:2011/07/09(土) 17:34:06.52 ID:UqaAO6Fn0
しかし実戦で鍛えた金融屋さん上がりのほうが資産バブル崩壊の後遺症をちゃんと視野に入れていると言う現実。
今じゃ学者のほうが馬鹿だろ。数字と公式ばっかりやってるから。飯田、野口なんてほとんど専門馬鹿。

80年代のエコノミストは教養広かったから、森嶋にせよ伊東にせよ目配りが広く予測が正確だった
伊東は吉川や小野を「お前ら修業が足りねえよ」と怒ってたからな
909文責・名無しさん:2011/07/09(土) 17:36:06.65 ID:UqaAO6Fn0
エコノミストばかりは戦前生まれの爺さんらを信用したほうがいい。
910文責・名無しさん:2011/07/09(土) 19:25:31.56 ID:KgCodhKW0
まさかこの番組がやらせメールを批判するとはw
横尾さんが困ってたじゃないかww
911文責・名無しさん:2011/07/09(土) 20:04:10.09 ID:dE4RSzk50
森嶋、伊東の予測って正確だったの?
912文責・名無しさん:2011/07/09(土) 20:16:17.82 ID:EmXKWSIr0
さすが早野。バ菅擁護に必死
しょっちゅう官邸に出入りしてる犬だけあるわ
913文責・名無しさん:2011/07/09(土) 21:18:11.12 ID:ixwTVC2V0
後藤さん、NHK出てる
914文責・名無しさん:2011/07/09(土) 21:38:37.73 ID:rKU4cAcG0
>>911
今はさすがに年だからボケたことも言うが、論集とか見るとおおむね正確だな。
80年代バブルの初期から警鐘を鳴らしていた数少ない研究者の1人

2009年春にはオバマ政権の末路まで予言してこれも当てている
915文責・名無しさん:2011/07/10(日) 00:37:03.24 ID:UfJ875Fk0
今日のパックインみて思ったが、早野や愛川よりも鶴見とか言う爺の方が遥に電波って感じだったけどね。
まだ無血市民革命なんて言ってやがるし、菅擁護も早野なんて目じゃない屁理屈言ってやがるし。
これが大学教授だって?
916文責・名無しさん:2011/07/10(日) 00:42:10.29 ID:lBARDHE60
宮崎の番組に出てる小野寺を観てて思ったけど
よくもまあ、あれだけ不満たらたら言えるものだな
なんとも、ひ弱な印象だわ
917文責・名無しさん:2011/07/10(日) 00:49:59.36 ID:qa8Wrfdt0
小野寺だすなら
黄川田呼んでやれよ
本人はそれどころじゃないだろうけど
918文責・名無しさん:2011/07/10(日) 01:50:05.05 ID:EkMt9QDr0
小野寺って、鼻もちならん奴
あいつが、被災者煽って、モンスターにさせてるんだぜ
919文責・名無しさん:2011/07/10(日) 03:10:50.21 ID:qa8Wrfdt0
自民だから
本心では政権の足引っ張る事しか頭にないわなw
920文責・名無しさん:2011/07/10(日) 03:52:15.21 ID:I0dbdaVb0
武田と田中は何で御用メディアの肩持つんだ
神保や宮台と正反対の武田がビデオニュース出たときも
すごい違和感あったがw
921文責・名無しさん:2011/07/10(日) 04:46:37.01 ID:I0dbdaVb0
武田も田中も原発推進派か
大新聞はもっと安全を強調しろだと
原発反対派の小出の意見なんか
引っ張っても意味ないだとw
922文責・名無しさん:2011/07/10(日) 05:42:55.82 ID:fwZGkdRD0
トンデモ小出を出すより自ら調査して責任もてって言ってたろ
御用の意味もわからんニワカ反原発野郎はすっこんでろよ
923文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:09:46.10 ID:I0dbdaVb0
小出がトンデモ?
オマエ
メディアリテラシー以前に
考える力養わないとなw
924文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:23:06.87 ID:fwZGkdRD0
>>923
査読付き論文もない万年助教授の言う事など誰も信用せんよ
昨日の夜から起きてるようだが原発より自分の人生心配したほうがいいんじゃないか?
925文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:31:25.57 ID:I0dbdaVb0
万年助教授なくて助教だよ
なら日本人反原発学者の論文どれくらいあんのか
教えてくれる?
何も知らねえくせに
強がってんじゃねえよw
地震津波の日本に原発は無理なんて
もう議論の余地ないだろがアホ
926文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:32:49.89 ID:z9NzjaIc0
小出の言うことは信じないけど、トンデモ青山の言うことは信じます


最近、こういうバカウヨが多いよなw
927文責・名無しさん:2011/07/10(日) 06:46:50.27 ID:fwZGkdRD0
>>925
自分で調べろ
議論できないのは良くわかるよ
>>926
トンデモ小出トンデモ青山両方とも信用する気はない
928文責・名無しさん:2011/07/10(日) 07:16:11.31 ID:AaIGDFEV0
>>924
どうでも良いが、今は準教授だろ、呼び方。
929文責・名無しさん:2011/07/10(日) 08:25:51.04 ID:vGzFQ7wz0
はい いつもの小出尊師のお言葉です

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
930文責・名無しさん:2011/07/10(日) 09:28:24.03 ID:LKJl4NsB0
ID:fwZGkdRD0

こういうタイプは推進派からも反対派からも信用されないコウモリ。 NG処理終了
931文責・名無しさん:2011/07/10(日) 12:23:42.62 ID:iRdG7xAk0
>>927
オマエのレスって万年助教授にトンデモ
罵倒だけで中身スッカラ菅
議論なんか無理だわねw
932文責・名無しさん:2011/07/10(日) 12:47:09.32 ID:4Z2XQzly0
しつこいようだけど小出准教授(2007年学校教育法改正前:助教授)じゃないよ、小出助教(2007年学校教育法改正前:助手)なの
小出先生は万年助手だからこそすばらしい
933文責・名無しさん:2011/07/10(日) 13:52:09.79 ID:o9XBv0ja0
正論を唱えて、もしくは学閥の問題で教授になれない人よりは小出助教のほうが良心的だが、
(東大工の脳味噌溶けてる原子力御用学者よりは全然マシ)

ただ彼は原発廃止を唱えるあまり温暖化を否定していると言うとんでもない履歴があるんでなあ…
934文責・名無しさん:2011/07/10(日) 13:53:08.95 ID:o9XBv0ja0
×教授になれない人よりは
○教授になれない人は大勢いるので
935文責・名無しさん:2011/07/10(日) 13:54:34.48 ID:o9XBv0ja0
アカデミズムの世界もバカバカしいわな。師匠に取り入るのが上手な馬鹿が上に行き、
頭良くても嫌われたら追っ払われて非常勤から地方ドサまわり。本当に同情する
936文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:18:39.19 ID:OejYfCxh0
司会と、司会に一番近い席のコメンテーター
ここまで菅さんすばらしいの擁護は、気持ち悪いくらいにすがすがしい。
本当に気持ち悪。
937文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:28:29.82 ID:4Z2XQzly0
>>933
×温暖化を否定
○二酸化炭素は地球温暖化の原因を信じていない

http://www.youtube.com/watch?v=Qe5sygthLmw#t=8m36s

例えば今愛川さんは原子力はクリーンだと仰ったわけですね、て言う宣伝があると
でそれは二酸化炭素を出さないということで原子力を推進する人たちがそう言う標語を作り出したのです
どうして二酸化炭素を出さないとクリーンなのかと言うことですが
二酸化炭素は地球温暖化の原因だとか言っているわけですね
私は実はそれも全く信じていないのですが
938文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:31:25.53 ID:4Z2XQzly0
でも二酸化炭素と言うそのもの自体は地球が生きていくために絶対に必要な物質なんです
植物が光合成で自分の体を作ると言うことのために二酸化炭素はあるわけですし
その植物を食べて動物が生きているわけですから
二酸化炭素なくなったらそれこそ困るのです
それを何か如何にも悪者のように言いながら
ではでは原子力が産み出す物は何なのかと言うと核分裂生成物という死の灰なんですね
そのことには一切口を噤んだまま二酸化炭素問題だけでクリーンだと言うような宣伝を繰り返したきたわけです
939文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:32:28.77 ID:4Z2XQzly0
私は大変異常なことだと思いますし
今回のような事故で核分裂生成物が環境へ漏れてきてしまえば
どれほど大変なことか知ろうとしているわけですが
仮に環境に漏れないとしても核分裂生成物自身はなくならないのです
それは今後百万年間お守りをしなければいけないと言うほどの毒物なのです
そんな物を残しながら何がクリーンなのかという風に私は思います
940文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:32:47.09 ID:BzATYDNl0
早野と愛川っていくらくらい官房報償費もらってんだろう
早野は3ケタは固いな。4桁行ってるかも知らんが
941文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:34:14.36 ID:BzATYDNl0
>>936
あれが朝日の早野透な。報償費疑惑ジャーナリストの筆頭格。
早野が出る回は民主党の広報番組回だと思って間違いない
942文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:35:23.21 ID:BzATYDNl0
田中も貰ってるよなあ。さすがに2003年の事例をここまでデフォルメする奴は見たことがない
これから原発が全て止まるからどうなるかみてりゃ分かるわ
943文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:50:10.42 ID:M9/Aib650
ツルミ=日本の社民党なんか目じゃないくらいのNYの超リベラルのデモクラット
の意見なんか聞いてどうすんだよ、いちばん客観性に欠けるだろ
2008予備選の時もスーパーチューズデー直前にクリントンが当選すると言い張って元帥と喧嘩した人だろ

「共和党になったら日本は潰されます」
はぁ?オバマは歴代政権の中で最大の親中、侮日政権だぜ。クリントンも真っ青
944文責・名無しさん:2011/07/10(日) 15:56:50.27 ID:0xbU8fm10
「アメリカの景気は横並び。下がることはない」

爺さん、お前もう経済学者やめろ。向いてねえわ
945文責・名無しさん:2011/07/10(日) 17:10:03.40 ID:myiWhFTd0
発送電分離こそ自民も賛成だよな
脱原発のほうがどちらかと言えば争点になる
パックインジャーナル
946文責・名無しさん:2011/07/10(日) 17:39:30.76 ID:XLPAjgLv0
もし解散したら、民主党は菅を非公認にして菅を徹底非難すれば勝てるよ。ちょっと謝って、自民党より激しく非難すればね。
947文責・名無しさん:2011/07/10(日) 18:23:55.12 ID:1BEF7JUu0
日テレ世論調査 菅内閣支持率16.1%
http://www.ntv.co.jp/yoron/201107/soku-index.html
948文責・名無しさん:2011/07/10(日) 18:32:51.91 ID:4Z2XQzly0
霍見の海江田非難はスガスガしい
番組の中で何回菅は海江田をクビにすべきと言ったか
海江田が辞任すべきではない、海江田をクビにすべき
949文責・名無しさん:2011/07/10(日) 19:14:24.60 ID:CBIG+6E20
日経一面を読んだら、菅に「脱原発ができる!」と焚き付けてるイタリア人って、
上杉がゲストに呼んだビオ・デミリアっぽいな。

そして田中の言ってた埋蔵電力も、経産省が4日に持ってきたのをウソだと決めつけて突き返したらしい。

ホントに騙されやすい男よの・・・
950文責・名無しさん:2011/07/10(日) 20:08:56.00 ID:myiWhFTd0
>>949
突き返したのはイタリア人?
951文責・名無しさん:2011/07/10(日) 20:22:26.95 ID:WrJjRtZ90
菅が突っ返したんだと。埋蔵電力があるじゃないか!とお仲間で盛り上がってたらしい

アホか。再生可能エネルギー法案には今年の年頭には全く興味持ってなかったらしい。
温室効果ガス削減のつじつま合わせに法案作った資源エネルギー庁の職員が困ってるんだと。
952文責・名無しさん:2011/07/10(日) 21:52:22.71 ID:HfObWyNIP
本来は所得税が0の年が一度でもあったら参政権を生涯剥奪するべきだが
少なくとも生活保護や自己破産は選挙権と引き替えにすべき
953文責・名無しさん:2011/07/10(日) 23:16:25.29 ID:nQVEq40O0
>>952
なら所得税払ってる在日外国人にも
参政権与えるんだな
バカw
954文責・名無しさん:2011/07/10(日) 23:30:04.17 ID:SQQCVdIl0
ヒルズのイタリア料理店で飯食いながら決めた。
1時間後に2軒目の焼き肉店(六本木)で、埋蔵電力で充分まかなえると盛り上がった
その乗りで稼働再開延期を決め、経産省に調査を命じた
数日後に上がってきたレポートを見て「お前らは嘘つきだ」と激怒して突っ返す

これ本当の話
955文責・名無しさん:2011/07/11(月) 03:15:00.80 ID:sgWM84fo0
>>954>>951
君、文章力ないね
意味が全然判らん
956文責・名無しさん:2011/07/11(月) 07:28:32.76 ID:Y3c8qNt0O
月末東京に行くが、パックの言っているように、電車や地下街はエアコンをあまり効かせてなくて、蒸し風呂状態なのか。
957文責・名無しさん:2011/07/11(月) 08:17:57.43 ID:WwzLJZFO0
蒸し風呂とまでは行かないが暑いぜー
水分補給を忘れずに
958文責・名無しさん:2011/07/11(月) 08:40:55.35 ID:7WnWSjHH0
モーニングバードで埋蔵電力やってるぞ
パックインは潮流発電とかゲテモノに行ってる間に先越されたぞ
経産省は主婦は新規発電事業者(PPS)とは交渉できないだろうから守るために一般家庭は新規発電事業者と契約させず
大口である自分は新規発電事業者と契約として10%電力料金節約って酷い話だ
959文責・名無しさん:2011/07/11(月) 09:04:27.16 ID:Y3c8qNt0O
>>957
ありがとう(^人^)
960文責・名無しさん:2011/07/11(月) 14:26:00.28 ID:y1EMe8Zc0
埋蔵電力も霞が関埋蔵金と同じで、政治が途中でこけたら使えない電力。
菅みたいな聞きかじり程度じゃ経産省もまじめに数字を出してこない。
民主党に独自のリサーチ能力があるか?ノーだよ
961文責・名無しさん:2011/07/11(月) 15:52:46.14 ID:hMz/foKT0
>>949
そのイタリア人、菅とは20年来とかの付き合いで
過去には一緒にイタリア旅行した仲。
で、昔一時期菅がハマってたオリーブの木もこのイタリア人の入れ知恵。
962文責・名無しさん:2011/07/11(月) 17:01:56.70 ID:bQh8R0Lz0
オリーブ見事にこけて、スキャンダルまみれのベルルスコーニが牛耳ってるけどなw
963文責・名無しさん:2011/07/11(月) 18:22:57.06 ID:LgF0UspT0
今週は美帆の尻・マンコ・パイオツが楽しめた
匂う〜
964文責・名無しさん:2011/07/11(月) 20:07:44.84 ID:7WnWSjHH0
「延長国会で審議すべきものは」とかって政局評論家呼んで政策かよと思ったら
今日はとことん政局だと言って納得した
浅川かなり重病を患った感じだな、ガンのように見える
965文責・名無しさん:2011/07/11(月) 20:07:50.17 ID:ql1stE4e0
思いつきは簡単に再稼動OK出した海江田と経産省だろ。浅川も原発推進派。
966文責・名無しさん:2011/07/11(月) 20:12:25.78 ID:7WnWSjHH0
今や大臣は省庁に取り込まれている。事前に大臣に話そうものなら、官僚が公になる前に潰しにかかる
いいんだよいきなり公の前で話したほうが
ヘタをするとマスコミにも封殺されてしまう。マスコミ以外のメディアもいる前で公表する方が安全
967文責・名無しさん:2011/07/11(月) 20:52:41.90 ID:7WnWSjHH0
キョンジュおまい酒飲んでなくても頭おかしいんだよ
キョンジュが浅川を好きな理由を言っているが、言うこと聞いてくれるジジィだろがよ
だから田崎も好きだろ
言うこと聞いてくれない三宅はダメだろ
968文責・名無しさん:2011/07/11(月) 21:22:50.20 ID:VGxVpoZr0
浅川って、なんか、the政治評論家みたいな
なんの情報も持ってない奴だな
969文責・名無しさん:2011/07/11(月) 21:54:24.67 ID:K4ld/cL40
所詮小泉の提灯持ち
970文責・名無しさん:2011/07/12(火) 00:23:40.25 ID:WgocCz/a0
>>965
2つの会合で、首相は「脱原発路線」に意を強くし、原発再稼働を簡単には認めない意向を固める。
だが同じ日、海江田万里経産相は佐賀県で古川康知事に「安全なところは政治が動かす」と九州電力玄海原発の再稼働にゴーサインを出していた。
★つい10日前に首相は「経産相と思いは同じだ」と発言した。
佐賀県へ行った翌日の6月30日、海江田氏が一連の経緯を報告すると、
首相は「納得できない。佐賀県には行かない」と答えた。
首相自らの心変わりが、閣内混乱の導火線となった。

親しい議員や部下たちも「首相は共産党や社民党に親近感を抱いているようだ」
「政治家ではなく、市民運動家に戻った」といぶかるほどの「脱原発路線」への前のめり。
3軒をはしごした6月29日は閣僚の入れ替えなど小型人事をした2日後にあたる。
原発再稼働を認めないことを次なる政権延命の材料にしたとの見方を、周辺でさえ示す。
971文責・名無しさん:2011/07/12(火) 00:27:46.97 ID:WgocCz/a0
※2つの「会合」の実体
=@6月29日夜10時半すぎ〜六本木ヒルズのイタリア料理店でのデミリアとのディナー
 Aその1時間前〜六本木の焼肉店で
>側近の阿久津幸彦内閣府政務官、加藤公一前首相補佐官、国家戦略室スタッフと
>「埋蔵電力」の話で盛り上がった。企業が非常時に備えて保有する自家発電設備をフル稼働すれば、
>電力不足は補えるとの理屈だ。

菅は焼肉とイタ飯を食いながら仲間内だけの盛り上がりで再稼働反対を決めたと言われても仕方ない
972文責・名無しさん:2011/07/12(火) 01:51:15.34 ID:f/Yvl2Ij0
デミリアって少し前の葉千栄の番組でも菅の提灯持ちやってたじゃん
週刊誌でも書いてた。
菅が「第三の道」にかぶれる少し前、「オリーブの木」にやたら入れ込んでたことがあったけど、
その入れ知恵も彼。

ほんと床屋談義で政策が出てくるんだから、薄ら寒い
973大門  ◆XSiGFP0SQKZf :2011/07/12(火) 01:59:02.13 ID:hRKdgKfc0
スカパー実況版の大門です。こんばんわ。
こちらで次スレを立てるとき、関連スレに、スカパー実況の該当スレの案内を入れてもらえるとうれしいんだけど。
是非ヨロシクおねがいします。明日中には4スレ目に変わると思うんだけどね。ではでは。

オピニオン汎用★朝日ニュースター_チャンネル桜_シアター★3 ボイラー技士
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1309780570/
974文責・名無しさん:2011/07/12(火) 02:05:31.23 ID:7+vcWE4M0
>>973
了解です。
975文責・名無しさん:2011/07/12(火) 02:06:11.93 ID:pT4DIvey0
金慶珠最近顔が見る見る太りだしたな。
976大門  ◆XSiGFP0SQKZf :2011/07/12(火) 02:09:26.31 ID:hRKdgKfc0
>>974
まじっすかw うれしいですw
余力があるようでしたら、スカパー実況スレが落ちる明日の21時までに、
次スレを立ててくれるひとも募集してますんでよろしくお願いします♪
案内はあちらに書いておきます。
 ありがとうね!
977文責・名無しさん:2011/07/12(火) 02:55:20.57 ID:FbAsIr6x0
>>970
菅直人は二大政党教を煽って社民・共産潰しに血道をあげた人間の一人なのに
よく親近感なんか抱けるもんだな。どんだけ面の皮が厚いんだか。

延命のために利用出来るものは何でも利用するってことだろうけど、
滅茶苦茶っぷりがここまで来ると末期症状にしか見えん。
終わってる政治家に抱きつかれたら社民・共産も道連れ。
978文責・名無しさん:2011/07/12(火) 13:04:12.95 ID:pqdg6wqd0
浅川急に髪がなくなったが
抗がん剤治療でもしてんのかな
979文責・名無しさん:2011/07/12(火) 14:37:10.14 ID:f/Yvl2Ij0
どんな形であれキョンジュに「好き」と言われたらフル勃起射精とまらなそう
980文責・名無しさん:2011/07/12(火) 14:38:42.94 ID:ghGVpmBF0
>>979
ああ、いじられたら
たまらんな
(;´Д`)ハァハァ
981大門  ◆XSiGFP0SQKZf :2011/07/12(火) 20:21:58.63 ID:hRKdgKfc0
たびたびすんません。実況スレの大門です。次スレ立てましたんでよろしかったらどうぞ!
こちらの次スレのときに、案内していただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 <(_ _)>

オピニオン汎用★朝日ニュースター_チャンネル桜_シアター_パックインJ深層4
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1310469215/1
1 :大門  ◆XSiGFP0SQKZf :2011/07/12(火) 20:13:35.83 ID:Kab5OPnO
スカパーのオピニオン系の放送局用のスレッドです。
おもに朝日ニュースター、チャンネル桜、シアター・テレビジョンなどが対象になります。
ライブの放送や、Youtubeやニコニコ、Ustreamの放送、過去の放送内容と関連した議論、
放送局やコメンテーターへの議論の応酬もOKです。
 オピニオン系放送局のための汎用スレなので、さまざまな目的のレスがカオス状態になります。
遠慮なく、突然の別の話題でカキコしてください。汎用スレッドでは当たり前の光景ですから。
 というわけでレスへの返答はアンカーを付けたほうがわかりやすいです。
前後のレスのつながりは各自が判断して処理してください。
982文責・名無しさん:2011/07/12(火) 20:54:18.09 ID:av98dmPF0
なんだ、このおしどり夫婦は
こんな奴ら、出すなや
車上荒らしした記者と同類だな
983文責・名無しさん:2011/07/12(火) 22:38:17.80 ID:PF+YZBwc0
何百年も昔から、この日本で起きたあらゆる災厄が、代々まるで御自身の
せいであるかのように心を痛めて来られた天皇。
今の天皇が、この非常時における政界の荒廃をどのように嘆いておられるか、
少なくとも宮内庁あたりが発信しても許されるのではないだろうか。
984文責・名無しさん:2011/07/12(火) 22:50:36.19 ID:a+kdEeWV0
>>983
宮内庁からの天皇陛下の御声明
「日の丸、君が代の強制はいけません」
985文責・名無しさん:2011/07/13(水) 00:55:24.77 ID:SHgw62gF0
おしどりのマコっていう女の人は
すごく頭のいい人だな
極めて優秀な人だと思った
986文責・名無しさん:2011/07/13(水) 01:17:26.53 ID:MNUEPJjb0
>>985
鳥取大学医学部中退を売りにしていて、女医になるのを
断念して芸人の世界に入ったとか産経新聞のインタビューに答えてる。
これは学歴詐称の疑いがあるんでは?

彼女は鳥取大学医学部医学科を中退したのではない。
医学部生命医学科を中退したに過ぎない。
この両者は雲泥の差があるのだが・・・。
987文責・名無しさん:2011/07/13(水) 01:34:20.19 ID:MNUEPJjb0
産経新聞4月5日の記事は見つからなかったが、引用が見つかった。
これ明らかに学歴と言うか経歴詐称だよね。

http://blog.livedoor.jp/yghostw55/archives/3663911.html
988文責・名無しさん:2011/07/13(水) 01:36:41.72 ID:4fvJgPlj0
キンキンかなり酷いアルバイトしてきたって何かな?ロバくん?にゃんこ先生?それからおじさん?

パックイン再放送見直していつもと違うことに気付いた。田中優は女性枠に座っていたんだな
大槻の娘とかつまらない証券レディたちを無理やり女性枠に出すぐらいなら、一芸に秀でる男の方がいいな
大槻、荻原、吉永はいらないかな
989文責・名無しさん:2011/07/13(水) 01:41:51.13 ID:xXG8U8gN0
>>986
産経のソース教えて
990文責・名無しさん:2011/07/13(水) 02:03:26.28 ID:MNUEPJjb0
>>989

http://blog.livedoor.jp/yghostw55/archives/3663911.html

上のブログに記事の一部がそのまま引用されている。

「■医者の道より芸人へ 笑いで人を心から健康にしたい。」

と、いうタイトルの記事の中で、神戸の地震で避難所で
医学の無力さを知った、とか語っていた。
それで医学の道を捨てて芸人になったと語っていた。

まあ、巧みに、「医学の道」とか「医者」とかの言葉を使って
「医師」という言葉を避けているから、法的には詐称にはならないかも
知れんが、読者は明らかに「医師」を目指していたと読み取るように
記事は書かれている。

現に芸能評論家で勘違いしている人も多い。
しかし、ソースはネット上にはないみたい。
4月5日の産経新聞夕刊大阪版の新聞紙を探すしかないw。

http://hagiwarayoshiki.blog.shinobi.jp/Entry/37/

この人は明らかに彼女が女医を目指していたと勘違いしている。

991文責・名無しさん:2011/07/13(水) 02:11:22.89 ID:MNUEPJjb0
しかし、漫才師が放射線が危ないから逃げろとか言っていいのか?
いくら遺伝子学をかじったか知らんが、そんな一知半解な知識で
人を惑わしていいものか。

放射線医学専門の中村阪大医学部名誉教授は大丈夫だと言っておられるのだが。
鳥取大学医学部生命科学科中退の漫才師の言うことを信じるのか
阪大医学部名誉教授の言うことを信じるのか。
迷っちゃうよなw。

992文責・名無しさん:2011/07/13(水) 02:36:00.92 ID:xXG8U8gN0
>>991
ホルミシスなんて真面目にやってるのは
日本だけ
アメリカではトンデモ扱いされる
993文責・名無しさん:2011/07/13(水) 02:38:10.88 ID:xXG8U8gN0
>>991
東大教授を信じるか
京大助教を信じるか
肩書きだけで判断するのは
間違いの元だって
もうはっきりしてるじゃん
原子力に関しては
994文責・名無しさん:2011/07/13(水) 02:39:58.05 ID:zmoZuuAd0
↑.
おまえマジでバカだろw
995文責・名無しさん:2011/07/13(水) 02:40:19.84 ID:+Db8rNAs0
どうした?
996文責・名無しさん:2011/07/13(水) 03:28:51.88 ID:xXG8U8gN0
>>994
バカにバカ言われる筋合いはないw
997文責・名無しさん:2011/07/13(水) 05:16:36.28 ID:QFcU+BoW0
次スレ
愛川欽也パックインジャーナル、ニュースの深層朝日ニュースター37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1310501453/l50
998文責・名無しさん:2011/07/13(水) 09:39:59.70 ID:s+hRROWAO
キンキンの女房春川ますみはどうなった
999文責・名無しさん:2011/07/13(水) 09:42:31.28 ID:s+hRROWAO
キンキンのルンペン大将
1000文責・名無しさん:2011/07/13(水) 09:45:01.51 ID:s+hRROWAO
おまっとうさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。