【東北六県】河北新報【仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
http://www.kahoku.co.jp/

白『河』以『北』一山百文
白河の関所より北の土地は、一山で百文にしかならない荒れ地ばかり
という侮蔑を乗り越えて110周年(二〇〇七年)。今日も発信。

特徴
反権力・東北オリエントな思考です。
未だに戊辰戦争の話題が普通にでてきます。
東北人が読む地方紙です。
仙台プロチームを強烈にプッシュしています。
自社ビルは東北の地図が壁面側面に描かれています。

2文責・名無しさん:2008/12/13(土) 19:28:52 ID:IiPhO1IW0
バ河北新報。

記事の薄っぺらさからいって値段が高すぎる。
中央紙と同じ月3007円。

半値の1500円ぐらいが妥当では。
3文責・名無しさん:2008/12/14(日) 15:03:25 ID:n2WPkPFM0
あげ
4文責・名無しさん:2008/12/15(月) 04:33:27 ID:06h8KncF0
アンケートの母数がやたら少ない記事で有名な田舎新聞www
5文責・名無しさん:2008/12/15(月) 09:34:40 ID:CAqftESf0
河北をやめたいんだけど、母と販売店の奥さんの人間関係で
やめにくい。

はっきり言って記事はつまらん。

実際に河北をやめたデメリットを考えたが、ほとんどない。

ひとつだけあるのは、死亡広告。

つまり、河北は死亡広告で持っているようなものだ。
6文責・名無しさん:2008/12/17(水) 14:29:03 ID:PEb+J07WO
訃報を知るための共同通信宮城版新聞(?)
年末だというのにチラシも減ったし、野球・サッカー・バスケは地元受けを狙ってる書き方だし、それ以外の記事は相変わらず薄っぺらい内容で、スポーツ紙に毛が生えた程度のローカル紙かな?
7文責・名無しさん:2008/12/17(水) 15:04:48 ID:/hwrMels0
ちびまる子ちゃんは読む価値がある
8文責・名無しさん:2008/12/18(木) 11:21:33 ID:pzwvfVR+0
梅原攻撃をやって、読者のウケを狙おうとする
ところが涙ぐましい。
9文責・名無しさん:2008/12/18(木) 12:25:29 ID:EnoF0eHYO
浅野さんの頃もそうでしたが、叩くネタしか書けない記者が多いのかもね?
10文責・名無しさん:2008/12/18(木) 19:50:40 ID:fI4hL31J0
あれは市長の方がいかんよ。
11文責・名無しさん:2008/12/20(土) 18:34:04 ID:4rKc1mjU0
叩くネタが書けるなんてたいしたもんだと思うがな。
きちんと取材してないと難しいはず。
12文責・名無しさん:2008/12/24(水) 08:04:42 ID:jF2uwvweO
まさかのかんなぎ記事…らしいといえばらしいか
13文責・名無しさん:2008/12/30(火) 12:25:44 ID:nbnYOfyL0
もうホントに嫌。家族が河北を読むので毎朝、新聞が目に入る。
偏向、煽り、電話で抗議しても満足に返答できない、稚拙な文章。
学級新聞の方がまだマシだよ…。

14文責・名無しさん:2008/12/30(火) 12:38:16 ID:pjs1kOhD0
何十年も前から「広告付き有料市政だより」「広告付き有料県政だより」と言われ続けてきた。
唯一の、成果があった独自記事は「スパイクタイヤ撲滅」。
これだけが記者の誇り。
これだけが新聞社としての実績。
15文責・名無しさん:2008/12/31(水) 06:34:31 ID:cf0pDDr40
君らも使ってるんだろ。
対策させろよ

【電車】JR東日本:横須賀線等で車内が100ミリガウス超過!【電磁波対策は?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230625368/51

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
16文責・名無しさん:2008/12/31(水) 10:04:34 ID:8iotWcwl0
「ホラ河北」と言えば、河北新報は衆議院選のコスタリカ
方式のことをよく知らないみたいですね。

燈台社さんの月刊パロスさんのページからです。
http://www.toudaisha.com/08senkyo/08senkyo1.htm



と、いうより河北の記事読んでいても、コスタリカのことが
分りにくいです。
17文責・名無しさん:2009/01/01(木) 06:40:53 ID:dSjN5Qzh0
>>16
んーこれはね。

河北はコスタリカスキーか、自民嫌いのどっちか。

コスタリカのすばらしい面を上げまくろうとして煙に巻いているか

自民間の対立をあおって民主政権に間接的にイメージアップを図ろうとしているか。

18あのね”:2009/01/02(金) 16:16:32 ID:aMF3UDzG0
不明と言われるタクシー券の譲渡者に案外とマスコミ関係者、特に華北の連中がいたかもしれないな。
がいたかもしれないな。
19あのね”:2009/01/02(金) 16:20:32 ID:aMF3UDzG0
不明と言われるタクシー券の譲渡者に案外とマスコミ関係者、特に華北の連中がいたかもしれないな。
がいたかもしれないな。
20あのね”:2009/01/02(金) 17:13:46 ID:7yWlzcDj0
あんまり突っ込むと華北は自分の首をしめるかもね。


21文責・名無しさん:2009/01/03(土) 01:53:07 ID:hk3mKj430
坂下交差点で、手を振ってる議員さん。
今年は解散になったらどうすんだ?2区民主から出馬予定だったんだろう。
ブログに候補者選考の面接受けたとか書いてたころあったけど。
お天気齋藤に決まったしな。
また無所属で立候補でもするか?なんの為、民主党に入ったのか?
22あのね”:2009/01/04(日) 17:41:44 ID:RmdyjVbZ0
>>18
>>19
>>20

小生のネームを騙ってくれてありがとう。お年玉だね!!
23あのね”:2009/01/04(日) 18:08:55 ID:RmdyjVbZ0
>>18

あのね”

君の書き出しの「不明と言われるタクシー券の譲渡者に」ってのは
「不明と言われるタクシー券の譲渡先に」の間違いじゃないのかな?

もっとも河北関係者だったら、まともな文章が書けなくてもしょうがない
のかも知れないけれど。。。。 

怖い!! 怖い!!
24文責・名無しさん:2009/01/06(火) 02:21:31 ID:WsSzHSrO0
訃報を知るためには必要な新聞です。
25文責・名無しさん:2009/01/07(水) 01:15:02 ID:J8tsA8JVO
訃報がネットで分かるようになれば、契約解除が増えそうですネ
26文責・名無しさん:2009/01/10(土) 21:00:23 ID:xw5UFkTQ0
系列の東北放送は旧社会党系
岡崎・郡
今度は、斎藤
騙され続ける、市民が悪いのだが…
27文責・名無しさん:2009/01/11(日) 14:36:34 ID:+8VkxfrT0
34 :名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 17:17:09 ID:vWo7fEGb
まあ、要するに一言で言うと
「コンテンツ屋に徹しろ」ということだな。

もちろんそのコンテンツ自体も配信方法も
従来の新聞のそれにとらわれてては駄目だ。

たとえば、どこの出版社だろうと
面白い本や役に立つ本なら読まれるだろ?

「新聞」であるだけで特別であるという時代が終わるだけのことで
コンテンツを作る能力のあるやつは形を変えて生き残れるよ。


35 :名刺は切らしておりまして:2009/01/10(土) 17:18:26 ID:5rld/qwT
ぼったくり産業
特徴

・毎月課金制、なんだか分からない名目で毎月金を”勝手に”引き落とされる
・なんだか分からないサービスの対価として、なんだか分からない料金設定で金を取られる。
・金を取られることに気づかない、気づかせないのが特徴。<>この対極が、スーパーで野菜買って支払うこと。費用対効果が歴然としてる。
・なんだか分からんが、それを購入しないといけない気がする(CM等で随時、こうなるように洗脳させられてる)

この視点でみると、どの会社がぼったくってるかがよく分かります。
ぼったくり産業の最大手が国。
28文責・名無しさん:2009/01/11(日) 17:42:16 ID:yyAKkAuj0
東北放送系列でなく、2区なんか菊地でよかったんでねえの?
なんでテレビの知名度でいくんだ?政治家になりたきゃ、東北放送に
頑張って入社するほうが近道か?中野VS菊地 票取り合戦見たかったな。
菊地自民党の時も秋葉出馬で、民主党に入党したから2区候補かと
思いきや齋藤出馬なんでだ?
29文責・名無しさん:2009/01/17(土) 07:12:16 ID:LfEwVCfd0
私怨でどこまでも個人攻撃するヘビのような会社だ。メディアの資格茄子
30文責・名無しさん:2009/01/18(日) 20:47:33 ID:5bg3FT4K0
>>13
>電話で抗議しても満足に返答できない、

あなたの支持政党が分かる気がします
31文責・名無しさん:2009/01/18(日) 22:03:09 ID:utG1AHZ40
>>28

東北放送⇔河北 組織内候補だから。

どんなオモロい選挙戦になるか、今からお天気斎藤の2区
が楽しみだな。
32文責・名無しさん:2009/01/19(月) 20:35:10 ID:8NmOTNnH0
宮城野区の菊地の話ってでないな。
やっぱ知名度薄か?
他の議員は、本当か嘘かわからんが噂話はでるが
菊地のは俺聞いたことねな。俺だけか。耳に入らないの。
33文責・名無しさん:2009/01/20(火) 17:04:55 ID:CXgKkArL0
私怨でどこまでも個人攻撃するヘビのような会社だ。
メディアの資格茄子。
34文責・名無しさん:2009/01/20(火) 17:14:59 ID:CXgKkArL0
正月に聞いた話。

一力カズオ社主は、若い頃、総理大臣になりたかった。
だが、やむなく家業をついだ。
そこで彼は、自社グループの職員を、次々、政治家にしていった。
岡トミ、凍り、藤井恥霧(最初、華北に勤める)と。
一力社主は、いまやアルフィー状態だが、彼の子飼いの、N取締役がその意思をついで、梅原空爆を容赦なく続けている。
35文責・名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:45 ID:25Va6vQ50
テレビで顔を売って国政に打って出る「TBC商法」にそろそろNOを出さねば。
36文責・名無しさん:2009/01/20(火) 22:01:19 ID:sFEZwpIz0
民主がアナウンサー擁立して勝利なんて宮城に限ったことじゃないぞ。
秋田を見ろ。
37文責・名無しさん:2009/01/20(火) 22:09:31 ID:j6SJJLrjO
河北の販売店よ。そろそろ全店を直営店にしたら?
いつまでも現状維持していたら部数はあがりませんよ
38文責・名無しさん:2009/01/25(日) 23:26:52 ID:fUwsrJ6+0
菊地の噂ってないのか?
ぜんぜん出てこないな。
個人攻撃・・・とか書いてあるけど
俺、メディア関係者じゃないぜ。ただ興味あんだ
国分町とかで、たまに見かけるから。どんな男か興味あって。
39文責・名無しさん:2009/01/26(月) 18:35:40 ID:cVGlW3mW0
訃報を知るためには必要な新聞です。
40文責・名無しさん:2009/01/26(月) 19:26:17 ID:eamOH4/VO
個人経営ではなく本社直営店にしろ。部数あがらんぞ
41文責・名無しさん:2009/01/27(火) 07:51:27 ID:aY+H7DhJO
夕刊は県政便りレベルの中身のような?

フリーペーパーかと思う位
42文責・名無しさん:2009/01/27(火) 18:18:58 ID:oOdPJGwzO
とるやつは金ある奴。無駄遣い
43文責・名無しさん:2009/01/29(木) 07:29:02 ID:FIRiWycr0
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

44文責・名無しさん:2009/02/01(日) 01:23:31 ID:zKzTQGGF0
河北新報の女記者か社員って呼べばいいのか、
県○会議員と付き合ってる女いるぞ。不倫か?
マジか?議員の方が、お熱らしいぞ。
45文責・名無しさん:2009/02/03(火) 01:57:15 ID:2W9GfczR0
>>44
名誉棄損二期をつけてね
46文責・名無しさん:2009/02/08(日) 09:00:45 ID:ZPH5VGle0
別冊仙台市政だより
47文責・名無しさん:2009/02/28(土) 08:08:32 ID:pGxoHbBa0
>>5
馬鹿か? 死亡広告みたさに50万部も売れるかっての。
死亡広告みるのは自分もいつ死ぬかわからない70以上の読者だけだし。
48文責・名無しさん:2009/02/28(土) 08:10:03 ID:pGxoHbBa0
>>2
値段のつけ方。価値が待ったくわからんドキュソ
49文責・名無しさん:2009/02/28(土) 08:11:24 ID:pGxoHbBa0
>>13
かほくより素晴らしい学級新聞とやらがどこにあるか教えてケソ
50文責・名無しさん:2009/02/28(土) 09:30:21 ID:h6w75KlK0
>>47

バカはおまえ。
「死亡広告」などというものはない。
訃報広告だ。
語るに落ちてるww
51文責・名無しさん:2009/02/28(土) 09:33:03 ID:h6w75KlK0
>>49

学級新聞ではないが、「リビング仙台」の方が主婦層には
よく読まれているw

52文責・名無しさん:2009/02/28(土) 10:11:49 ID:ELqXAgA60
>>50
それは一般的かつ外部での言われ方で、
内務の社員と広告代理店の人間は「死亡広告」あるいは単に「死亡」と呼ぶ。
53sage:2009/02/28(土) 11:34:42 ID:4iWaGjul0
三流新聞(笑)
54文責・名無しさん:2009/02/28(土) 20:21:36 ID:P9hZE+ER0
先日の鶴ケ谷やみやぎ台を馬鹿にした特集はよく出来ていた
じゃないかw

ああいうことで読者を引っ張りこめるのが河北の強みだね。
55文責・名無しさん:2009/02/28(土) 21:19:47 ID:NqE2qCUH0
 「河北新報」って変換しようとすると、「華北信奉」ってまず出るのはオレだけ?
56文責・名無しさん:2009/03/01(日) 09:51:52 ID:Kt3OpHeW0
ホント「三流新聞」
紙面の内容は反日左翼新聞。
朝○・毎○と一緒、訃報欄以外存在価値なし。
57文責・名無しさん:2009/03/01(日) 22:23:18 ID:soh/EX180

河北新報 = 「リビング仙台」+「オーレ」+訃報広告


訃報広告で、なんとなくこの地域というものが分るよ。

あの会社の葬儀にあの人が葬儀委員長になっている・・・と
いうことで。
58文責・名無しさん:2009/03/01(日) 22:28:29 ID:soh/EX180
他人の不幸を面白がってネタにしている、というところが厭。

たそがれ団地もそう。
梅原の徹底敵視戦略にしてもそう。

そのくせ、社民党の大会はカラーで載せてやがるw

あー、やだ、やだww
59文責・名無しさん:2009/03/01(日) 22:43:36 ID:soh/EX180
>ホント「三流新聞」

それは誉めすぎではないか。
そんなこと書くと、ここを読んでいる河北の連中が
喜ぶぞ。

河北新報 = 「リビング仙台」+「オーレ」+訃報広告

か、若しくは、

共同通信の記事に火事と交通事故と、他人の不幸を見つけ
てきて記事にして売っているだけだもの。
60文責・名無しさん:2009/03/08(日) 22:00:14 ID:T9dEz2Fy0
しかし、今日までの連載だったが、「再生の力 三陸気仙と若きリーダーたち」は
久々に読み応えがあったぞ。

ただ、ワイド東北欄という地味な扱いだったので気づきにくいのが難点だがw
61文責・名無しさん:2009/03/15(日) 18:06:22 ID:VhJIJAeX0
RSSの記事がすぐ消えるのがむかつく
62文責・名無しさん:2009/03/18(水) 07:40:00 ID:3vMDYeU/0
いまだに市長を叩き続けてる。
麻生叩きと同じ。
63文責・名無しさん:2009/03/18(水) 10:43:11 ID:iqEa6qPD0
へび新聞。

へびぴょんww
64文責・名無しさん:2009/03/20(金) 14:48:08 ID:fDGGsGbMO
批判して読者心理を煽るために発行されてるんじゃないの?
麻生さんは失敗に終わりましたが、共同通信社のコピーだらけで、少しだけのローカル記事と訃報と地元広告がココの新聞だもん
読者は民主か共産か?って思っちゃう位、片寄った報道機関だと思います
65文責・名無しさん:2009/03/21(土) 09:12:06 ID:ThEmOLue0
民主党御用達
66文責・名無しさん:2009/03/23(月) 06:46:23 ID:BAJiIkQRO
なるほど。

だから最近、解散総選挙と煽らなくなっているのか?
67文責・名無しさん:2009/03/25(水) 16:19:15 ID:J39rZoC40
25日4面
要するに郷原信郎の主張は、政治資金規正法で定められる収支報告書では、
「資金拠出者」を記載する項目がないから、資金拠出について「虚偽の報告」は存在しえず、
よって西松が従業員などの名前を使って偽装して陸山会などに資金を拠出したことは、
政治資金規正法違犯とは断定できない、というもの。

このように郷原信郎とかっていう奴、とんでもない煽動家特有の詭弁を弄してる。
田舎だと思ってか、あるいは「元検察官」という肩書きを悪用した権威主義か。

つまり「(偽装の)寄付行為」を「資金拠出」という別な無色透明の別な法的概念のように
無理矢理に誘導しや詭弁。こいつの発想は一般常識とはかけはなれた発想だよ。
だいたい
・郷原のいう「拠出」の定義はなんだ?
・国会や法律は、会社が資金管理団体や政党支部に金を寄付する場合、偽装して寄付する行為は
「偽装(虚偽記載)の寄付でなく『資金拠出』だ」と、何時、何処で定義したのだ?
・西松が従業員を使って寄付行為を偽装して、従業員が資金を資金管理団体や政党支部に寄付
していたかのように見せかけるための会社資金を出す行為が郷原の語義での「拠出」だといえる
法的根拠はなんだ?
・国民や検察官やマスコミが、郷原の語義に従わなければならない法は何だ?

郷原とやら、そういった論理展開での基本的条件は、すべて曖昧にして「資金拠出」等という
恣意的な、こじつけ解釈によって収支報告書に新たな項目が必要であるかのように詭弁を弄し
てるだけだ。
「拠出」であろうが他の何という言葉を使おうが、「寄付行為」というのは、
「公共団体や寺社などに金銭や物品をおくること(広辞苑)」なわけで、別ないいたすれば
「資金を出す(おくる)行為」の別称でしかない。そう思うのが一般常識なのだ。
そういった平易な一般常識で判断するのでなく、殊更に新たな熟語をこじつけてる論というは、
曖昧で合理性を欠く論理のすりかえで 初めから「検察捜査の不当性ありき」で主張するための
世論煽動でしかない。
68文責・名無しさん:2009/03/30(月) 14:37:34 ID:fHehDS6X0
2面の拓殖大学の学長のコラム読んでいたら一瞬、産経を
読んでいるのかと錯覚したよ。

この新聞には思想などないんだよ。
単に紙面が適当に埋まれば良いんだろ。
69文責・名無しさん:2009/04/02(木) 02:12:35 ID:VF9ZdvjaO
【北日本】札幌・仙台・山形【part4】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228407847/

仙台はダメだな
70文責・名無しさん:2009/04/10(金) 05:59:50 ID:d0dbsOuZ0
文字で煽り、更に電波で煽る。
河北新報と東北放送の極悪タッグ 
71文責・名無しさん:2009/04/12(日) 08:07:01 ID:Z4fP6fPi0
市長への報道は公平とは言い難い。
私怨をはらすために、ひたすら叩き続けている。
72文責・名無しさん:2009/04/12(日) 08:48:20 ID:nfbCWeo70
今日の市長選の記事は悪意たっぷり。
73名無しさん:2009/04/13(月) 00:27:48 ID:xfvJ9p/L0
うちの爺さんいわく、某河北名誉顧問宅ではお使いにきた方にタクシー券を下さるそうです。

さっそく果断へお使いに行こうー!
74名無しさん:2009/04/13(月) 00:30:59 ID:xfvJ9p/L0
河北=ミンス=丘=おかっぱ婆
75文責・名無しさん:2009/04/17(金) 11:12:08 ID:abbIwr1v0
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-37800/1.htm

宮城県「倒産寸前」試算 ネットで巻き起こる「前知事」批判
76文責・名無しさん:2009/04/17(金) 11:21:50 ID:CpT1Zr+YO
宮城だから河北新聞だけど、聖教新聞取ってたら思考盗聴の被害に合わないか!?創価学会て恐怖新聞
77文責・名無しさん:2009/04/17(金) 20:04:59 ID:qmnHwXTx0
大阪枚方市でも発行されてまつ>河北
78文責・名無しさん:2009/05/09(土) 08:39:54 ID:MCODYX/90
女性団体「もう河北やめますよ、ちゃんと記事書いてない
     じゃないですか。」

河北  「そんなこと言わないで下さいよ。」

女性団体「私たちがこんなに運動してるのに、エルパーク
     廃止になる記事、全然書かれてないじゃないで
     すか、それに共学だって河北は反対のひとの意
     見ばっかり取り上げて。」

河北   「いや、そんなことないですよ、私たちは浅野
      さんや皆さんの味方ですよ。今に見ていてく
      ださい、梅原は潰しますよ。」

女性団体 「本当に梅原さんのお金の使い方はヒドいんだ
      から、新聞に書いてくださいよ。」

河北    「分りました、分りました、情報公開条例で
      資料取り寄せますよ。」

女性団体  「ホント、しっかりやってくださいね、じゃ
      ないと、みんなで河北やめますからね。」
79文責・名無しさん:2009/05/11(月) 02:07:15 ID:XS4HBzlC0
「村井知事好き、梅原市長嫌い」って感じの新聞だな
80文責・名無しさん:2009/05/19(火) 12:42:37 ID:BxjqfbbbO
販売店主及び後継者教育全然駄目だ。今だ殿様商売してるな
81文責・名無しさん:2009/05/22(金) 04:56:23 ID:R9w+DVcM0
「華保駆信奉」特定アジアと民主が大好きで自民と市長が大嫌いな「三流反日新聞」
82文責・名無しさん:2009/05/23(土) 09:22:39 ID:cW0B9PRh0
市長についてタクシーチケット問題以外の報道見たこと無い。おかしくないか。
83文責・名無しさん:2009/05/24(日) 08:50:35 ID:kddDMzGr0
河北は新聞社じゃない。
ただの広告代理店。
84文責・名無しさん:2009/06/11(木) 18:03:27 ID:I1oROHzJ0
http://blogs.yahoo.co.jp/white_news_white
河北の記事や写真のコピーで成り立っているブログですが
河北の関係者なのかな
85文責・名無しさん:2009/06/20(土) 20:39:37 ID:ON7kI022O
明日の朝刊は鳩山来仙の扱いをどの程度にするんだろう?
西松の報道があって、すぐだから読者は判断が難しくなるね。
ここのグループは民主オンリーだから、偏った報道になるのかな?
86文責・名無しさん:2009/06/23(火) 11:21:58 ID:XeFPO+AG0
あんたたちだって家に帰れば女房子供がいるんだろ。
少しは世間様からバカにされないまともな記事書いたら
どうなんだ。
87文責・名無しさん:2009/07/01(水) 18:02:45 ID:HZzqNNPy0
と馬鹿な読者が怒ってるぞ。
河北の記者、ちゃんとやれ。
88文責・名無しさん:2009/07/02(木) 05:35:00 ID:Oc/qGv0l0
梅原墜つ。
89文責・名無しさん:2009/07/02(木) 07:10:19 ID:i033eTHl0
今日の河北春秋はひどいね。
自分たちが政治的な死に追いやっておきながら
その死者に対して鞭打つような内容だ
最後くらい武士の情けをかけても罰は当たらないと思う

梅原さんが言っていたように
本当に河北新報は三流新聞だね

あっ! あぶない、あぶない
こんなこと言うと社会的な死に追いやられる恐れがある
90文責・名無しさん:2009/07/02(木) 08:44:59 ID:Oc/qGv0l0
>>84
改行へたくそだな。
もう少しマシニコピペしろよと言いたい
91文責・名無しさん:2009/07/02(木) 08:49:42 ID:66/0vDsB0
webが充実したし、新聞はやめてもよさそうね
92文責・名無しさん:2009/07/02(木) 08:59:45 ID:w/9+fva80
宮城県内において、諸悪の根源は華北だよな。
例えば子供の学力が低いのも華北のせい。
親子が他の中央紙読んでいるのと、華北を読んで
いるのとでは、長い年月の間に大きな差が出てくる。

この広い世間にいろいろな会社があって、みな持ちつ
持たれつのはずだが、華北だけは無くなった方が世間
が良い方向に行くだろうね。
93文責・名無しさん:2009/07/02(木) 09:32:15 ID:1tpyIkYx0

バカなの?
DQNは新聞なんて読んでないっつーの。
酒代やパチンコの金はあっても、新聞代はないんだとw

全国紙でも地方紙でも新聞購読してる家庭はまともだよ。
94文責・名無しさん:2009/07/02(木) 11:19:20 ID:w/9+fva80
>>93

頭悪いなw
華北の社員か?
新聞も読まないで、酒やパチンコしてるのは論外だろ。

どういう商売でも同じだが、300人しかいない所と
3000人いる所では当然、厚みの差が出てしまう。

薄っぺらなものを毎日毎日、何の疑問も持たないで
読んでいるやつは、その薄っぺら記事と同等の知性
にしかならんだろ、ということを言いたかっただけ
さ。

95文責・名無しさん:2009/07/02(木) 17:36:22 ID:5DSkzfJx0
♪0120
96文責・名無しさん:2009/07/02(木) 20:18:12 ID:HzF9ITwt0
349
97文責・名無しさん:2009/07/02(木) 20:19:18 ID:HzF9ITwt0
3746
98文責・名無しさん:2009/07/02(木) 20:20:14 ID:HzF9ITwt0
華北信奉www
99:2009/07/02(木) 22:30:07 ID:YUOqFv+P0
オプトと東北地方紙(河北新報)、携帯メルマガ配信システムを広告主に販売
http://news.imagista.com/it/
100文責・名無しさん:2009/07/03(金) 09:26:24 ID:qnlSx8d50
♪0120
101文責・名無しさん:2009/07/03(金) 10:07:10 ID:qnlSx8d50
349
102文責・名無しさん:2009/07/03(金) 10:18:00 ID:qnlSx8d50
3746
103文責・名無しさん:2009/07/03(金) 10:53:03 ID:qnlSx8d50
華北信奉www
104文責・名無しさん:2009/07/03(金) 21:08:29 ID:f7nTN5c+0
「ホホホホホ ホホホホ。」
「ハッハッハッハッハ。」

「副代官様、やりましたな。梅原が断念しましたぞ。」
「その副、と言うのはもう止めてくれんかな。ホホホ。」

「ハイ、代官様、これで利権は思いのまま、新代官様の
ものでございまする。」
「華北屋。」

「ははっ。」
「その方も相当の悪よのう、ホホホホホ。」

「いえいえ、新代官様ほどではございませぬ。
 ワッハッハッハ。」
105文責・名無しさん:2009/07/07(火) 21:13:44 ID:XnaISiMS0
華北くん、ちゃんとお約束守りましょうね。



華北 五つのお約束

      私たち編集人は、新聞の役割と責任を深く自覚し、独善に陥らないよう、自らを常に磨きます。

1 言論の自由・独立と正義を貫き、真実の追求を怠らず、正確な報道を通じて民主主義を守ります。
1 人権を尊重し、弱い立場の人たちや少数の意見にも心を配り、暴力や偏見を排します。
1 地域社会を基盤に、読者の求める情報に的確に対応し、親しまれ信頼される報道に徹します。
1 多様な価値観を大切にし、公正な世論形成のために、開かれた情報の広場をつくります。
1 世界に広く目を向け、地球市民としての視点から生き生きとした東北の創造に貢献します。


http://www.kahoku.co.jp/com/pg03.htm
106文責・名無しさん:2009/07/07(火) 23:52:22 ID:vdHNhDE80
118 :岩崎えみちゃん応援団:2009/07/07(火) 23:33:53 ID:KnX6RsGY
今朝の河北新報の岩崎さん攻撃記事を見ると、よほど昨日の朝日新聞に載った岩崎さんのコメントに逆上したみたいですねぇ。
『先(先代市長)の市役所時代から続くタクシー券の不適正使用にもかかわらず、この半年執拗になされた梅原市長だけへの批判に違和感を感じた・・・。』
議会が・・・って言ってますが、この執拗な攻撃の主体は河北新報を暗に指してるのは読めますもんね。
6月19日に発表した奥山さんのマニュフェスト、発表時に梅原市長と差がないのでは、と報道陣から質問が出たそうですが、当たり前でしょ。
だって、梅原市長陣営で作ったマニュフェストだったんですからね。
他陣営に先駆けて発表しようと作ったものが、そっくりそのままパクられてたって訳です。
「獅子身中の虫」、河北新報側へ通じてた方がいたってことでしょうね。
河北記事にあった『産官学連携で市職員との間に不協和音を・・・』云々も、国から30億にも及ぶ予算を取ってきたのは岩崎さん。
市職員が作った申請の書類があまりにもお粗末で、全部書き直しを命じたら反感を買ったみたいですが、おかげで採択されて、実を結んだんですよ。
厳しい仕事を命じられた側の感触だけではなく、その結果も併せて報じてほしいですよね。
ただの私怨を晴らしたいがだけの記事にしか思えませんね。
仙台市長選挙★奥山恵美子さん応援スレ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1246012688/101-200

今日の岩アさん批判記事だって、悪意たっぷりの文章。
お約束なんか全然守られてないじゃん。

まぁ、低能な記者に何言っても無駄か…。
107文責・名無しさん:2009/07/08(水) 15:17:06 ID:HvOk/s170
「はーはっははは。」
「ホーホッホホホ。」

「副代官様のためにこしゃくな岩崎めを瓦版にて叩き潰してやりましたぞ。」
「よい働きじゃ 華北屋。そなたは真に愛い奴じゃ。まぁ、万が一にもわらわが負けることなど無いのじゃが。」

「副代官様のおっしゃるとおりで。」
「間違えるでない、華北屋。わらわはもうじき新代官じゃ。」

「申し訳ございませぬ。」
「お楽しみはこれからじゃ。わらわの宣伝もよろしくたのむぞえ。」

「ははーー。」
「ホーホッホホ、ホーホッホホホ。」
108文責・名無しさん:2009/07/08(水) 22:09:59 ID:pQQ47CDF0
なんじゃ今日の
裁判員制度にかこつけた、在日参政権獲得キャンペーンは。

書いてること自体には間違いはないが
一方で、参政権が得られる日本人への帰化を
在日が拒否してる事実はシカトかよ。

訃報専門として取り続けてたけど
プロパガンダが多くて嫌になってきたな。
109読者:2009/07/08(水) 23:48:50 ID:0+0ipF5n0
全くひどい話ですね。
本当にこれじゃ時代劇の悪徳商人と同じじゃないですか。
いったい、何考えて新聞発行してるんですか。
新聞は正義でなければ困るんですよ。
これでは子供たちに見せられません。
子供たちとあなたがたの新聞をいっしょに見れません。
いい加減にしてください。
110文責・名無しさん:2009/07/09(木) 01:06:16 ID:JJ0KWdN40
仙台市長選☆岩崎恵美子さん応援スレ☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1246888160/l50
仙台市長選挙★奥山恵美子さん応援スレ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1246012688/l50
【村井嘉浩の盟友】元仙台市議・柳橋邦彦氏を語る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1246550982/l50

アイウエオ順。
111文責・名無しさん:2009/07/09(木) 09:42:03 ID:a4M3ugyK0
石巻かほくを読みたいから仕方なく河北新報もとってる
別にしてくれりゃいいのに
112文責・名無しさん:2009/07/09(木) 11:36:30 ID:987EhJfh0
109さんの意見に同感です。
河北さん、最近ひどすぎですよ。
何かこう、意地の悪さというのを感じてます。
113文責・名無しさん:2009/07/09(木) 21:19:38 ID:lCxE2VdC0
市長選は奥山さんに入れようと思っていましたが、
なんかとてもしらけます。
私は仕事から帰ってきて、一杯やりながら時代劇
専門チャンネルを見るのが楽しみだったんですが、
なんか時代劇までバカにされているようで非常に
不愉快です。
なんであんなにイジメのような記事書かなければ
ならないんですか。
本当にいい加減にしてもらいたいです!
114文責・名無しさん:2009/07/11(土) 02:01:18 ID:SufgcUWuO
とても新聞社とは思えない記事ばかりで、所詮は幼い頃から身内に洗脳されてきたコネ入社組が多いのでは?と感じてしまう。
週刊誌と思いながら読んでるが、読売や朝日と比べると記事の内容が明らかに変。
偏った報道があるのは、記者の思想なのか、社の体質なのか?
いずれにしてもココだけの新聞を読んでる読者は、自分でも気付かないうちに徐々に洗脳されていくような気がする。
115文責・名無しさん:2009/07/11(土) 07:20:35 ID:BWsffEbl0
この会社は新聞社ではありません。

新聞というのは「事実」に接近しようとするものですが、彼らは読者に特定の心象を形成しようという
「目的」のために材料を繋ぎあわせます。

彼らはせいぜい見積もって「機関紙」でしかありません。
116文責・名無しさん:2009/07/11(土) 11:25:15 ID:INh7+W190
今週から止めたよ。
117文責・名無しさん:2009/07/11(土) 15:53:57 ID:ZWf1dxNP0
煽りや偏りってのを読み取る事無くずーっと漫然と宅配された紙面を読んできたものです
全国紙と読み比べる事もして来なかった新聞初心者ですがお尋ねします
例えば今週の紙面に於いて「河北らしい煽りだ 偏りだ」ってのを如実に表している記事ってどれでしょうか
こうこう書き方が許せん こういう書き方が偏りなんだよ ってのをお教え願えないでしょうか?
118文責・名無しさん:2009/07/11(土) 16:33:21 ID:2EGdVr4M0
いくらでもあるよ。たとえば
医師会票が漂流 梅原氏推薦目前に戦線離脱 7月9日華北
「若林区の市医師会館で7日夜開かれた執行委員会。・・・梅原市長以外の立候補予定者からも秋波を送られていたが、「会員それぞれに付き合いがある」「今さら気持ちが切り替えられない」との意見が相次ぎ、異例の判断を下した。
・・・・・・
 2日の会合には、医師会会員でもある副市長の岩崎恵美子氏(65)がひそかに訪れ、医師会幹部らに立候補に向けた意欲を示した。
 だが、幹部の一人は「市長のあだ討ちをすると言われても気持ちは急に変えられない」と戸惑いを隠せない。」

これは、「岩崎氏は女医なのに、医師会の信頼も得ていない」という心象を読者に与えるためのサブリミナル。こうやって誰を有利にしたいのかは明らかだろう。これからも華北はどんどん岩崎氏のマイナスになるような記事を垂れ流すからそういう目で監視しよう。

そもそも奥山氏がタイミングを見計らって副市長を投げ出した際に、「任期途中で無責任ではないか」ということは一切触れず、「部下に辞められた責任はどうする」と梅原氏を一方的に攻め立てていたことだけとっても、報道機関としてはまさに異常中の異常。
119文責・名無しさん:2009/07/11(土) 19:21:59 ID:uZ6t/mzr0
>>117
7月7日河北「 副市長2人、庁外バトル 仙台市長選「恵美子対決」やゆも‎
3カ月前まで執務室を隣り合わせていた仙台市の女性副市長2人が、トップの座をかけて激突する。
仙台市長選(12日 ... 市OBや市議会の後押しを受けて出馬する前副市長奥山恵美子氏(58)への敵意をむき出しにした。 」ですと。

ここの新聞社だけだよ。こんな低レベルな文章しか書けないのは。
世論を誘導するにしても酷すぎだろが。
120文責・名無しさん:2009/07/12(日) 12:07:09 ID:RfEZIaYL0

すいません。河北スポーツへの改名を提案します。
121文責・名無しさん:2009/07/12(日) 19:36:45 ID:HHeUY/P10
華北屋さん、ちびまる子ちゃんが連載中止になって、
カップルさんになるというのは、本当でしょうか?


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org229505.jpg
122文責・名無しさん:2009/07/13(月) 20:43:46 ID:PN5IAf4A0
本当に新聞は正義、弱者の味方であってほしいのに、時代劇の
悪徳商人のようだなんて、本当に情けない・・・。
123文責・名無しさん:2009/07/13(月) 21:31:09 ID:0TLbCK0P0


うちの血族はみな日経しかとってないけど、

華北なんて塵屑わざわざ金払って読む馬鹿今時いるの?w

チャイナフリーはまだでつか?
124文責・名無しさん:2009/07/13(月) 22:06:09 ID:haf6iGpH0
ある人は言いました。
「河北新報は資源ごみである。」と。
125文責・名無しさん:2009/07/15(水) 06:43:52 ID:z3zIJbpAO
NHKのニュースと比較すると分かりやすいけど、反自民の機関紙だと思います。
126文責・名無しさん:2009/07/16(木) 08:59:51 ID:LE1pt7Ff0
中華街が長町にできることが悲願なんだそうですね。
市民の安全や暮らしのことなんか、どうでもいいんですね。
127文責・名無しさん:2009/07/18(土) 06:44:08 ID:tyLPMv4O0
報道の私物化も極端だけど、記者の文章も稚拙だよね。

特定の効果を狙って最後にヘンな味付けをするのが気持ち悪い。

「とまどいを隠せない」とか「首をかしげた」とか「異和感が広がった」とか・・。

高校生の新聞クラブじゃねえぞ。
128文責・名無しさん:2009/07/22(水) 03:40:32 ID:XKj3M0uD0
同じ人ばっか書き込んでね?
129文責・名無しさん:2009/07/22(水) 12:44:01 ID:jDXM0anL0
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/21(火) 23:25:51 fv3F91AU
仙台市職労の号外が某所で晒されていた。その号外の上に
「FAXを複数の職場で共用している場合は、コピーを取って各職場に配布して下さい。」
って書いてあったけど、これって公職選挙法に抵触するんじゃないの?
特定の候補者(奥山)の応援ビラを市役所でFAX受信及び印刷←ここまでは確定。
更にこの号外のコピーを市役所の印刷機でしていたら目も当てられないと思うのですが。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org265671.jpg
130文責・名無しさん:2009/07/24(金) 18:49:12 ID:umM6KLz40
河北新報はちびまるこちゃんが支えていると思う俺様がここにいる。
131文責・名無しさん:2009/07/24(金) 19:05:49 ID:AYVfdAbv0
>>129
それで逮捕したらそれまで支援してた保守系の議員も困るんだなw
よくある話だよ
132文責・名無しさん:2009/07/27(月) 05:09:32 ID:imR9NeGR0
選挙は、華北信奉の描いたシナリオ通りの結果になった。
そのシナリオの次章に「財政再建団体転落」は描かれているのだろうか・・・。
133文責・名無しさん:2009/07/28(火) 08:56:37 ID:Ee85Bt8r0
いつも有意義な紙面、ありがとうございます。
大変なときもあるでしょうが頑張ってください。










河北新報 訃報御担当者 様

                一読者
134文責・名無しさん:2009/07/29(水) 19:37:28 ID:h6CDBwjY0
>>129
それうpしたの俺だわw
121も俺。129のは、自分のところでは代表FAXに届いて、
それから各課にコピーされて回覧、という形式。
これが回覧されたのは月曜日だったけど、木曜日にも市職労のチラシが配られた。
これもまた思い切り奥山支持の内容でした。
と言いますか、奥山が市長選に立候補を表明してから
自治労のチラシではほぼ毎回奥山の特集を組んでいました。
俺は法律のことはよく分からないけれど、これは問題になるんじゃないかと思うほど。
4月からの市職労のチラシはほぼ全て取ってあるので、リクエストがあればうpします

って思い切りスレ違いか
ついでに、最新号では衆議院選の特集もしてた
思いっきり民主系や社民系の候補を応援してたな
「比例は社民党へ」っても書いてあったし
135捏造仙台:2009/08/09(日) 17:22:31 ID:hhRIs3GE0
仙台七夕って、捏造だらけ。

3000本も竹はないよ、吹流しは竹じゃない。。。。。。。。。。

伊達政宗の時代に七夕まつりはない。東京、大阪はあったが。

戦後からはじめたのは明白だろ、通算回数インチキ。。。。。。。。

アーケードの吹流しぶら下げだけで、安城の半分しかないし。
136名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 23:36:04 ID:BYL9eNtXO
今日の朝刊も変だったよ。秋田県議のタクシー券なのになぜ梅原市長が出てくるのか。こじつけじゃないか!
まるでオンブズマンが秋田県議と梅原市長を調査しているように受け取れるよ。オンブズマンは秋田県議だけを調査しただけだろうに。
梅原市長のタクシー券は法的に不正の根拠がないから、オンブズマンは叩かない。それどころか仙台市議会が梅原市長を叩くために議会一回開く
ごとに60万円もの市民税を無駄遣いしている。どちらが市民税を無駄にしているのかとオンブズマンは言ったくらいじゃないか。
別に私はオンブズマンファンではないが…河北の捏造に辟易している。
137文責・名無しさん:2009/08/12(水) 01:30:06 ID:G7nJcgC10
>>136
梅原乙

家族に使わせた疑い有れば違法に決まってるだろ

>>134
興味或る。
138文責・名無しさん:2009/08/12(水) 17:42:20 ID:CNHg/kp/0
>>137
華北乙
139文責・名無しさん:2009/08/12(水) 18:09:41 ID:AQd2v3s70
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
140文責・名無しさん:2009/08/12(水) 20:01:52 ID:lXeoaHcH0
偏差値の高い高校の生徒の家庭ほど、河北を読んでいない
と聞きましたが本当ですか?
141名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 22:38:20 ID:H1xljefqO
私は仙台市内の中堅の高校出身者ですが、大学進学で上京し朝日を購読し「目から鱗」に状態になりました。
新聞記者ってこんなに凄い文章力の才能があるのかと。今まで華北しか知らない私には驚きでした。
他県から引っ越して来た友人達は華北の記事が客観性に欠けている、あるいは仕事で取材されたが記事になったら
違う事を書かれていた、またはネガティブキャンペーンで酷い目にあったとか聞きました。
まだ、購読している人もいますが、止めた人も結構いますしインターネットで新聞を読んでいる人もいます。
因みに私は新聞購読は朝日、インターネットでは産経を読んでいます。
142名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 23:12:52 ID:dTelEf5E0
藤井さんの個々のデータは保存期間すぎていても、梅原と比較提示することはできないか?
藤井さんの9歳年嵩女房は車運転できないから、結構使ってたと周りで言っている。
143名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 01:57:30 ID:37Zl0YqFO
>>142 比較されたら、市役所OBが困るらしい。
多分、芋づる式に何かが暴かれるのが相当嫌なようだ。
そうなると、どちらが多額にタクシー券を使用していたか推測できるね。
144名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 00:40:47 ID:/YTMsVNv0
藤井さんって元は御社に勤めていたんだって!
それで、その後市役所勤務で、御礼として、御社会長を名誉市民にした訳。
自社&自社グループを政治家にしたがる河北。
それで藤井さんをかばい続けるんだ。
145名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 00:44:38 ID:/YTMsVNv0
藤井さんって元は御社に勤めていたんだって!
それで、その後市役所勤務で、御礼として、御社会長を名誉市民にした訳。
自社&自社グループを政治家にしたがる河北。
それで藤井さんをかばい続けるんだ。
146文責・名無しさん:2009/08/19(水) 06:26:05 ID:eXv4TJll0
岡トミ・郡もグループの労組出身。
思想が偏りすぎ。何でこんなのばっかり当選するのだろう・・・。
147文責・名無しさん:2009/08/21(金) 21:17:37 ID:VDtdJ0HR0
いったいタクシーチケットはなんだったんだ?
あんたたちもジャーナリズムの端くれだったら、藤井の
チケットのことにも触れていかなかったら、片手落ちじゃ
ないの?

そう思わない?
ジャーナリズムの端くれじゃないの、あんたら?
148文責・名無しさん:2009/08/21(金) 23:16:59 ID:QJ+KwlWgO
喉元過ぎたから明日の朝刊は引退について、どういう扱いの記事になるんだか?
叩く相手を追い込む手口はネガティブキャンペーン用の捏造ばかり。
タクシーチケットとかよりも押尾の背景にある闇の組織でも特集したら?
河北の北は、北○鮮の北かいな?
マンギョンボン号の役割とか政治献金の事実を書けば、新聞社として認めるところだが自社(関連企業含む)に甘く、他社に厳しい姿勢は相変わらず。
とにかく選挙前のこの時期は、片寄った報道があるから朝日や読売などの一流新聞と読み比べるとオモシロイぞ。
149文責・名無しさん:2009/08/22(土) 06:29:53 ID:gIQ2nD3g0
タクシーチケットはもう話題にも上らないでしょう。
「3流新聞」の発言主を攻撃するための「手段」でしかなかった。
社主の意図を忠実に紙面に反映するだけ。
「新聞」ではありません。
150文責・名無しさん:2009/08/22(土) 06:43:23 ID:/2MrJdonO
三流週刊誌の方がまだマシなような?
だから宮城県民の知的レベルがアレなんだろうな?
しかも新聞だけじゃなく、テレビもラジオもあるから最悪。
151文責・名無しさん:2009/08/24(月) 07:28:15 ID:nEyOI7ecO
あぁ、そんなグループから三人も国会議員が生まれるのかぁ。
152けやきの逆鱗か:2009/08/25(火) 23:26:46 ID:D10Oh5e6O
今日も朝日と河北を読み比べて、朝日は淡々と奥山の記事を事実そのものを書いているが河北のは相変わらず異常な身びいきだね。
奥山は副市長の職を投げ出したのにしっかり退職金は貰っているのよ!
その事は触れずに奥山は市長の退職金は貰わない。梅原市長とは違うなどと公平さを書く記事ばかり。
朝日は奥山を攻めはしないが読者に彼女の欠点を知らせてくれた。奥山は本当に子育てしていたのかしらと疑う。
石名坂の急患センター視察の時、奥山は「市としては、なるべく日中に診療所での受診をお願いする必要がある」と話したと載せているが、
乳幼児やお年寄りには酷な事だ。
そして、朝日は奥山より定禅寺の欅の方が写真入りだよ。やはり報道機関は事実を正しく報道しないといけないよね。
153文責・名無しさん:2009/08/26(水) 09:04:11 ID:yYdkThPo0
俺は最近、華北は馬鹿馬鹿しいから、下半分しか見ないよ。
(訃報や広告など)

それと、OHバンデス見ていて奥山が出てくると、酒が不味
くなるよな。
154文責・名無しさん:2009/08/26(水) 09:45:28 ID:cJ92iWTfO
麻生さんが言った政権交代の後には景気後退発言。
核心を突いてたのでニンマリしながら聞いてたよ。
事実を正確に伝えるのが報道の役割であるのに、意図的に偏った記事を読んでいる宮城県内の読者は、ある意味洗脳されてるんだろうな?
155文責・名無しさん:2009/08/27(木) 05:04:30 ID:vcWK0DbQ0
衆議院選挙関係の記事も民主党への投票を誘導するような記事構成ばかり。
中立・公平な記事を見ることは出来ない、民主党の機関紙。
社をあげて革新系への肩入れを行い読者を「洗脳」している。
記者はどんな教育を受けてきたのか頭の中を見てみたい。
いいかげんにしろ「華北信奉」
156文責・名無しさん:2009/08/27(木) 10:50:36 ID:87biWp/S0
先日の市長選挙で選挙がバカらしくなったから、
もう行かないよ。

ひとり一票だからよくないんだよな。

税金をたくさん納めている人、ボランティアのよ
うなことを沢山やった人、勉強を沢山して国家資
格をもっている人。

こういう人は倍以上の票を持つべきだよ。

東北放送に出ていたから、という理由で
投票するおばさんたちと差別化すべきだ。
157文責・名無しさん:2009/08/27(木) 12:16:01 ID:bCTE3qfC0
同感。
2ちゃんに張り付くヒキコは半人前だから選挙権剥奪とかね。
158名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:14:50 ID:maUjQB2KO
Yeah〜!>>156に賛成!ついでに市長選挙の時には市役所職員と市役所OBは1人0.5票、2人で1票にすれば良い。
自らを律しないと傀儡ばかりを生むよな〜。
159文責・名無しさん:2009/08/28(金) 08:06:54 ID:cM3IojEL0
160文責・名無しさん:2009/08/28(金) 09:42:34 ID:GevioVw+0
今後も華北に逆らった奴は潰されるんだろうな
161文責・名無しさん:2009/08/28(金) 09:49:05 ID:CuA50A/PO
今日の紙面も相変わらずだったな。
元市長の気持ちが痛いほど分かるよ。
壁新聞なら一部の人しか洗脳されんが、県内全域ともなると…。
162文責・名無しさん:2009/08/28(金) 10:24:16 ID:fHV08hXL0
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
163文責・名無しさん:2009/08/28(金) 18:10:31 ID:U6Uc8Cyg0
華北信奉の編集方針
1 特定の人々の言論の自由・独立と正義を貫き、真実の追求とは名ばかりの偏った報道を通じて特定の人々
  の民主主義を守ります。
1 特定の人々の人権を尊重し、特定の立場の人たちや少数の意見だけを大きく主張し、ペンによる暴力や偏
  向した主張を行います。
1 特定アジアの地域社会を基盤に、社主の求める意向に的確に対応し、特定の人々に信頼される偏った報道
  に徹します。
1 多様な価値観を否定し、不公正で偏った世論形成のために、特定の人々に向けた情報の広場をつくります。
1 特定アジア地域にだけ目を向け、地球市民としての視点から偏向した思想により東北の人々の思想改革を
  目指します。
164文責・名無しさん:2009/09/01(火) 05:00:45 ID:gedOHphW0
凍り・天気予報屋の当選おめでとう!
一力グループの一力グループによる一力グループのための宣伝紙。
読む価値なし。
165文責・名無しさん:2009/09/01(火) 10:39:48 ID:A+qWQj070
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:20:52 ID:/SFKnqoQ
「華北屋、あの酒井という女子は、何の罪を犯したのだ?」
「ははっ。どうやら阿片を隠し持っていたようでござりますな。」

「何、阿片か。そのようなもので現実から逃避しようとしても、
 何ら良いことがないばかりか、恐ろしい事になるのになあ。」
「全く持って仰せのとおりにございまする。阿片を阿片と知ら
ずに良薬だ、痩せ薬だと偽られ、服用させられるものもおると
の事、全く不埒なやつがいたもので御座いまする。」

「何、良薬だと偽られ、とな?」
「はい、知らずに用いているうちに、思考が衰え勤勉の意欲も
衰え、幻覚を見るようになり、最後は廃人に、」

「待て、華北屋、そのようなものは、この城下に他にもあるぞよ、
ホホホホホ。」
「おお!副代官様、確かに似たようなものがこの城下に他にも!」

「知らずに用いているうちに、思考が衰え勤勉の意欲も衰え、」
「ついには幻覚を見るようになり、最後は廃人のように・・・、」

「ホホホホホ。」
「わっはっは。」
166文責・名無しさん:2009/09/02(水) 05:49:56 ID:XCkWxSPv0
選挙後の華北の記事も相変わらず酷いな。
政権交代が嬉しくてたまらないようだ。
自民を叩き、民主を持ち上げる記事しかない。
世論を操ることを楽しんでるとしか思えない。
167文責・名無しさん:2009/09/02(水) 11:35:18 ID:yYFYllF80
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:03:54 ID:Nibpk5Qu
「ここで宣伝を致しとう存じまする。
不肖、華北屋の訃報かわら版は、御城下五拾萬の御世帯から読まれし候。
御申込については、御用命の棺桶屋のきんごや、活力屋、黒寿殿、安平祭典
屋などに御依頼されるか、最寄りのかわら版職丁稚に申込まれ度く。
申の刻七ツ時まで申込まれれば、翌朝のかわら版に間に合いまする。」

「そなたのかわら版の訃報欄と藩内版は、ほんに素晴らしいのう。」

「不肖、華北屋かわら版の訃報付き藩内版があれば、赤は黒に、黒はシロに、
シロは灰色に仕立て上げられるのでございます。」

「ほんに悪どいやつよのう、ホホホホホ。」

「わっはっは。」
168文責・名無しさん:2009/09/04(金) 16:51:43 ID:rh5a+KUO0
梅原抹殺に成功したので、今度は八木山出身者と一緒になって
村井を叩き始めると思うんだが、皆さんどう思いますか?
169文責・名無しさん:2009/09/04(金) 17:17:40 ID:o64DyE+z0
安住は村井潰す気満々のようだし
民主の候補者確定したら一気に始めるだろうな
どんなネタを持ってくるか楽しみだわ
170文責・名無しさん:2009/09/04(金) 19:04:01 ID:MYeq6Q8K0
「華北屋、郡部にはそなたの悪どさを知らぬものも多いぞ。益々、
そなたの思うツボよのう、ホホホホホ。」

「いえいえ、新御代官様ほどの選挙上手もおりませぬ。ここは御
奉行の井村様のお手並み拝見と云った所で御座いますが、この弐
番画面の主役は、御代官様を置いて他には御座いませんわ。」

「やはりそうか、ホホホホホホホ。」
「わっはっはっは。」

171文責・名無しさん:2009/09/05(土) 00:38:45 ID:VsGM22NV0
>>169
普通に連座制のあの人でしょ。
172文責・名無しさん:2009/09/05(土) 04:46:12 ID:U26EPkt/0
村井VSさゆり姫になるのかぁ
また華北グループあげての応援になるんだろう。
「報道の自由」を騙った革新系のチラシだな。
173文責・名無しさん:2009/09/08(火) 18:36:51 ID:RYPXoZmX0
今日の華北は新市長への提灯記事
自分達が御神輿に乗せた市長だから一生懸命応援しますよ
前市長とは正反対に
174失業者:2009/09/08(火) 18:53:34 ID:HRdME4PjO
ますます田舎になる。駅前だけが都会フ〜。あくまでもフ〜だよ。
175文責・名無しさん:2009/09/09(水) 12:22:55 ID:oykWrsBw0
西川は相変わらず糞野郎なの?
相変わらず編集局を調子こいた牛耳ってるの?
176文責・名無しさん:2009/09/09(水) 12:39:19 ID:FOZWrGcO0
思想統制並みに牛耳っても、おまえらの亀頭の根も乾かぬ内にフ〜www
177文責・名無しさん:2009/09/09(水) 13:09:48 ID:bFlcg1vQ0
河北チラシの量ハンパねえ。ニュースは共同通信そのまんまだし、独自の記事は
記者に文才ってのがまるで感じられねー。仙台人の俺でさえつまんねーと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:50:24 ID:NdVHuIlFO
河北って未来のない新聞社だと思う。
なぜなら 西川や加藤(市役所OBではない)が編集局を牛耳り、一力兄弟は全く力が無い。
一力兄の子息は跡は継がないでしょう?あんなに囲碁で有名になっているんだから。
こんな無法な新聞、あと10年後には……
179文責・名無しさん:2009/09/12(土) 02:23:52 ID:da9kjxUe0
加藤ってISAの方?
相変わらず局内をぶらぶらしてんの?
ゼンキューはまだ子飼いを増やしてんのかねー。
180文責・名無しさん:2009/09/15(火) 19:06:15 ID:IxUonDC20
今朝の朝刊も煽りの内容が衆院選と一緒だな。
民主、民主、民主一辺倒の記事構成だ。
偏向新聞ここに極まる。
181文責・名無しさん:2009/09/15(火) 19:20:28 ID:gUBRfnjoO
全国紙も仙台支局や東北総局なんかがあるんだから、もっと地元の記事を書いたり、載せれば戦えると思うが。本社はひどいぜ。チラシ代の一部を上納しなきゃならん。取られるんだから
182文責・名無しさん:2009/09/17(木) 09:39:22 ID:NtpbLsH9O
宮城の金正日兼池田犬作、一力一夫。
だか名前とは真逆で、妾もたくさんいるだろう(笑)
183名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 10:07:05 ID:wuUFfSl4O
いたいた(過去形)。現在は一力一夫は施設暮らしだからいないけどね。
丘富も妾の1人だよ。子どもまで作ったくらいだから。
184文責・名無しさん:2009/09/18(金) 18:38:42 ID:10dASR410
東北放送の特集見てると
子供と農業対策で村井叩く事に決めたようだな
ちょっと前にどこかで聞いたようなw
185文責・名無しさん:2009/09/19(土) 09:21:46 ID:vkThdwLf0
華北と東北放送の偏向極悪タッグ結成
186文責・名無しさん:2009/09/24(木) 20:29:26 ID:/luNSd5A0
かほぴょんクラブでお得なお店に行った方いますか?
サンマルクはレストランパンのプレゼントと1200円ぐらいのコースが
会員向けにありました。帰る時に知ったから
コースは注文しませんでしたが
レストランパンはもらいました!
みなさんどうですか?
187文責・名無しさん:2009/09/25(金) 14:59:15 ID:jtLp68/yO
>>184

自分がすべて正しいとの妄想。
仙台放送の夕方のニュースのアンカーもひどい。意見番組じゃないんだから事実の客観報道を心掛けなさい
188名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 18:05:21 ID:GBpaW1PnO
んだ、んだ。仙台放送の顔でかいね〜ちゃんは事実を客観的に、かつ中立に報道していねぇな。
総務省からお灸を添えてもらわねと駄目でね〜が?
189文責・名無しさん:2009/09/29(火) 09:28:39 ID:yxgX6CKk0
気仙沼で発行している「リアスの風」がなくなる。
経営大丈夫かぁ?????
190文責・名無しさん:2009/10/01(木) 02:07:29 ID:v/SeTD3l0
ワケルくん以外の知事候補マンセー
191文責・名無しさん:2009/10/12(月) 20:50:21 ID:MucwV+LPO
誤植発見
1面楽天CS進出の記事
忘れ去られたハム…(笑)
192文責・名無しさん:2009/10/14(水) 08:06:46 ID:X8uVNB6h0
似志課和とか、尾課座機のクソ野郎どもはまだ調子こいてんの?

輪転機の借金問題は解決したのか?
193文責・名無しさん:2009/10/17(土) 19:45:21 ID:bF+H9EimO
岩手撤退?
194文責・名無しさん:2009/10/19(月) 08:32:39 ID:pWmHpB5GO
今日の河北の一面の記事ってOKなの?民主から知事選立候補の奴顔とたすき写ってるんだが
公職選挙法にひっかからないのかな?
195文責・名無しさん:2009/10/19(月) 09:38:58 ID:zmA2GMBLO
そこまで神経つかえる社員がいないんだろ。校正もバイトや派遣にやらせてるからじゃないの。本体もやばいって。
196文責・名無しさん:2009/10/19(月) 09:54:30 ID:pWmHpB5GO
>>195

天下はモザイク後ろ姿の写真で選挙記事
民主遠藤は個別で紹介、知名度upをはかるとかなんとかの記事で、全身顔付き、たすきもモザイクなしだったから気になったんよ

選挙管理委員会にきいてみようかな
197文責・名無しさん:2009/10/28(水) 16:23:17 ID:aWul7ad60
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



194641113281249
198文責・名無しさん:2009/11/17(火) 18:58:13 ID:RfKiYCb+0
鳩ポッポには優しいんだねえ
自民の政治家で同じ事やったら袋叩きじゃすまないのにねえ
199文責・名無しさん:2009/11/18(水) 11:16:32 ID:OUv/adN+0
最近教育に活用するとか言ってるけど変なイデオロギーを
子供に植えつけられたらたまらんな
勘弁してくれよ
200文責・名無しさん:2009/11/20(金) 05:41:52 ID:jjqJUeLX0
アフガンに5000億
メコン川流域に5000億
途上国に8000億

ミンスに入れた奴が出せよ
201犬猫もフードコートの縁飾りにされています:2009/11/21(土) 16:19:40 ID:VmtfueCC0
スレチすみません、毛皮反対デモの告知をさせてください。

今年も毛皮(ファー)の使用に反対するためのデモ行進を
東京渋谷・大阪御堂筋・仙台で行います。
動物たちを苦しめる残酷なファッションに憤りを感じる北の同志のみなさん、
毛皮反対デモin仙台に参加してください。

今年はEUでアザラシの毛皮取り引きが禁止になりました。
日本でもいくつかの成果が生まれています。
一方、中国やベルギーではたくさんの犬と猫が激しい苦痛を伴なう方法で毛皮を剥がされ、
偽の動物名を表示されて日本に輸入されています。

物言えぬ動物たちのためにどうぞあなたの力を貸してください。

日程
2009年11月22日(日)
集合場所 勾当台公園
集合時間:12時
出発時間:13時
解散時間:14時
コース:勾当台公園〜アーケード街(三越前)〜アーケード街(藤崎前)〜仙都会館前解散(予定)
持ち物:プラカード、着ぐるみなどアピールするもの(なくてもOKです)
服装:黒っぽい服装(統一感を出し、プラカードを目立たせるため黒っぽい服装をお願いしていますが強制ではありません)

■最新情報はARC(アニマルライツセンター)のHPをご覧ください。過去のデモ行進の様子や報道写真も見られます。
告知にもご協力いただけると助かります。
http://www.arcj.info/
毛皮反対デモ行進は毎年10月11月に東京、大阪、仙台で行われます。
202文責・名無しさん:2009/11/22(日) 20:56:30 ID:+XHf5q/YO
一力新聞頑張れ
203文責・名無しさん:2009/11/27(金) 12:47:36 ID:cZxZ9onS0
もう日本はめちゃくちゃだ
マスゴミはこの責任どうするんだ!
204文責・名無しさん:2009/11/28(土) 22:47:08 ID:cnkIgSTV0
この円高でいくつの企業が潰れたんだろう…
205文責・名無しさん:2009/12/01(火) 13:39:19 ID:HDfnaGcHP
自民党の政治家だったらママネタで袋叩きだっただろう
でもポッポならセーフ(笑)
206文責・名無しさん:2009/12/02(水) 10:20:28 ID:Ponug0d10
松岡元農水相は自殺まで追い込まれたのに、脱税3兄弟への対応は随分違うんですねえ。
これが正義のマスコミ様って奴ですか。
207文責・名無しさん:2009/12/02(水) 13:33:23 ID:QG5zydQCP
47 :名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 07:16:44 ID:PQ3XMdDp0
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる鳩山民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない鳩山民主党 。おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
208文責・名無しさん:2009/12/06(日) 07:52:33 ID:+IkXZksE0
中国様には配慮するんですね。わかります。


【マスコミ】中国人人権活動家、成田空港で篭城…欧米メディアは連日取材しネットでも話題に 日本は当事国なのに何故か報道少ない★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260039821/-100
209文責・名無しさん:2009/12/06(日) 09:05:19 ID:giAxdufTP
自民の政治家の母親が入院したら逃げた逃げたって袋叩きにするのにねw

絶対正義のマスコミ様の正義の大行進は今日も続く!!
210文責・名無しさん:2009/12/07(月) 21:45:20 ID:MKfd46Ww0
派遣村が選挙の道具だったなんて今や明白だよな。
雇用は悪化してるのにマスゴミは派遣村のことなんか全然言わなくなった。
8月までは言ってたのにねえ。
211文責・名無しさん:2009/12/14(月) 10:21:00 ID:+Eymc4xo0
大崎市の大問題、、、もし河北さんが当てはまるなら注意してね

ttp://jizaikama.jp/archives/2009/12/post_1121.html
ttp://jizaikama.jp/archives/2009/12/post_1128.html
212文責・名無しさん:2009/12/16(水) 17:45:13 ID:8Rv6XLuy0
支那の副主席の前に引っ張りだしたようじゃのう。」
「ハイ、陳情一元化によっても尾沢様の権勢は、益々強固なもの
になっていきましょうよなあ。」

「琉球亜米利加隊の基地問題はどうなのものかのう。」
「わっはっは、そのことによっても現鳩将軍政権が益々、親中、親
北路線を歩むことを内外に示しているようなものでございますぞ。」

「ときに、読売別冊瓦版によれば五拾年先は、我国の西国一帯は
支那の植民地になるそうじゃのう。」
「ハイ、亜米利加離れ、外国人参政権法案とそのための布石は着々
と打たれておるので御座います。」

「そうすると華北屋。」
「ははっ。」

「其の時こそそなたの悲願である、」
「左様に御座います。」
「名実ともに・・・、華北屋になれるのじゃな!」

「わっはっは。」
「ホホホホホ。」
213華北屋:2009/12/16(水) 17:47:25 ID:8Rv6XLuy0
↑ 複写誤り候。下記を前項の先頭に貼り付けられたし。


「老中尾沢様の権勢には驚かされるばかりよのう。遂に帝(みかど)さえも
214文責・名無しさん:2009/12/17(木) 19:05:08 ID:+1wFGwIQ0
なんだよこの中身の無い夕刊
215名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 09:32:32 ID:DN9rZFOXO
河北は相変わらず、仙台前市長叩きをしているが、
参議院選 そんなに鎌田を勝たせたいか?
やめておけ 鎌田は、痛いぞ。他にも人材がいるだろ。
それに前市長は参議院選には立たないぞ。
216文責・名無しさん:2009/12/18(金) 13:20:20 ID:+LvUceynO
つか現市長は民主社民支援の日教組べったりだから叩かれて当然だろ
そもそも国費で反日抗議をした岡崎をトップ当選させる頭の悪い低級民族宮城人なんざ人間様に文句たれる資格はないけどな

だから日本中からバカにされんだよ
217文責・名無しさん:2009/12/18(金) 20:47:41 ID:tqcNtwv40
何も知らない外野は黙ってろ
218文責・名無しさん:2009/12/23(水) 06:36:30 ID:YO+7zvIt0
鳩山不況じゃなくてマスゴミ不況だよな
いつだって責任取らない無責任な連中は楽でいいな。
219文責・名無しさん:2009/12/24(木) 07:50:50 ID:xOj60R/3O
220文責・名無しさん:2010/01/01(金) 01:06:45 ID:Hr6IfPPR0
道路は作らないとか言ってる政党支持のくせに一面これかよ
221文責・名無しさん:2010/01/03(日) 12:59:23 ID:+2DsLgvP0
去年からずっとトヨタ頼みの紙面だな。終わってるな。
222文責・名無しさん:2010/01/04(月) 22:25:34 ID:dLvwGYvy0
マスゴミが必要以上の公共事業に対するネガティブキャンペーンをしなければ
とっくに青森まで開通してたんじゃないの?
もう絶対にマスゴミは信用できない。
223文責・名無しさん:2010/01/16(土) 08:04:22 ID:vA9NXx1Y0
手前味噌、自己弁護、自画自賛
もううんざりですよ
224文責・名無しさん:2010/01/17(日) 08:12:24 ID:LgHSiDiX0
全然そんなことないですよ。

地元の話題満載で、地元の皆さんには無くてはならない

新聞だと思います。

叩かれることもあって大変ですが、これからも頑張って

下さい。

私たちも応援しております。







                   




                  葬儀屋一同
225文責・名無しさん:2010/01/22(金) 06:53:29 ID:0iYc0p+F0
経済破壊、国家破壊カルトの賞賛記事ばかり踊ってたな新聞は・・・
公共放送も、カルトサイドの解説多かった

麻生太郎で自民敗北は、煽動無ければ不可能な事態だった。
自民でも穏健派であることは、野党との対話策からも明らか。
経済危機を嬉々として無視、政局化させたマスコミの責任は果てしない。
226文責・名無しさん:2010/01/24(日) 08:47:48 ID:MLRUAPET0
新聞・テレビの主要メディアはどこも、
原口総務相の「クロスオーナーシップ禁止」の法制化に関する表明を報道していない。
講演翌日の1月15日には総務省で定例会見が開かれたが、
新聞やテレビの記者からはクロスオーナーシップについての質問は出なかった。
つまり、黙殺したのだ。

ttp://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html

ここの新聞は報道した?
心なしかこの原口総務相の発言があってからマスコミの民主批判が増えてきたような…。
どうしようもないね。自浄能力0で自民党より酷い。
227文責・名無しさん:2010/02/05(金) 04:24:34 ID:GiuRq6yg0
これからの子供たちはこんなのに影響を受けて世論誘導されるような大人にならないことを切に望む。
おかしな人達に政権取らせると取り返しが付かないんだって事に早く気づいて欲しい。
もう手遅れだけどな。
228文責・名無しさん:2010/02/11(木) 10:43:24 ID:KxWdoT7T0
政権交代後の自殺者が減ったからってそれが期待の表れだって??
ふざけんなよ!冗談も大概にしろや
思わずめちゃくちゃに破っちまった。
229文責・名無しさん:2010/02/11(木) 15:08:35 ID:dOKc3qrL0
今日のテレビ欄なんか
不自然じゃない?
オレンジの帯みたい。
230文責・名無しさん:2010/02/12(金) 00:44:51 ID:FX8XcCGF0
>>228
文章力はましなほうな日だったが、論旨はとんでもないよな
>>229
それらしい広告もなかったし、ティーザー広告なのかね。
231文責・名無しさん:2010/02/14(日) 07:03:33 ID:cmjqia/A0
一議席の移動が大きな意味を持つことがわかってるなら、とっとと地方参政権に反対しろや。
232文責・名無しさん:2010/02/21(日) 08:48:46 ID:r8cb6ZbS0
河北新報のペンの力で秋田新幹線をフル規格化してよ
233文責・名無しさん:2010/03/03(水) 17:33:51 ID:tBSAXdug0
今日のコラム「河北抄」でショパンを話題にしているが、
以前、河北春秋でショパンのことを「チョピン」と書いていたこともあったな。
「Chopin」をそのまま音読みしたようで。
書いた論説委員はすくい難い馬鹿だな。
234文責・名無しさん:2010/03/08(月) 12:26:55 ID:6poCaYc50
あれあれ?社員募集が大卒以上ってなってたけど
小泉〜麻生政権間に格差社会がどうこうしつこく言ってたんだから社員は高卒でも中卒からでも率先して採用すればいいんじゃない?
ああ。大マスゴミ様だけは特権階級だからエリート様じゃないとダメなんだよね。野暮な事言ってごめんなさいね。
235文責・名無しさん:2010/03/08(月) 22:28:56 ID:glEi7fKg0
まあオマイのような高卒ヒキコは問題外だろなwww
236文責・名無しさん:2010/03/09(火) 04:40:12 ID:1aVVQzuw0
そうかそうか
237文責・名無しさん:2010/03/09(火) 10:46:23 ID:FOamOCT1O
昨日の「記者の目」で記者クラブ問題を取り上げていた。
原口総務大臣がフリー記者にも会見を開放したことを受けての批評。
内容はともかく、記者クラブ問題を紙面に載せのはたいしたもんだ。
マスコミ界のタブーだから。
次は原口が提唱するクロスオーナーシップ規制について書いてくれ。
これをやると、河北と東北放送の資本関係が切れるから、反対か。
238文責・名無しさん:2010/03/12(金) 22:18:45 ID:KJgCeU460
>>1
これが東北クオリティー (笑)  主体性がないよなあ。精神が貧しい。

河北新報
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%8C%97%E6%96%B0%E5%A0%B1
概要 [編集]
一力健治郎らが経営難の「東北日報」を引き継ぎ、明治維新の
際に薩長から「白河以北一山百文」(白河の関(現・福島県白河市)より北は、山ひとつ100文の価値しか
持たないの意)と蔑まれた東北の意地を見せるべく「河北」と改題して1897年(明治30年)1月17日に創刊した。
239文責・名無しさん:2010/03/12(金) 23:31:09 ID:BopZej1L0
2chサイバーテロスルー
でもPS3日付バグは取り上げる
外国人参政権スルー
でも社説で朝鮮学校無償化しろと(今夜野村證券の前で署名集めてたな)
240文責・名無しさん:2010/03/15(月) 10:16:48 ID:p+tSCw100
今日の河北新報5面の記者の視点という記事にはビックリした
チョン学校無償化支持の記事なんか書いてやがる
郡山支局の石川威一郎っていうクズ記者は北朝鮮に行って来い
241文責・名無しさん:2010/03/15(月) 21:05:29 ID:li4ORmY40
社説の無記名な寝言より責任明らかにしてる分マシっちゃマシだが、
(当方含)バカ読者から巻き上げたアブク銭で築いた私財でやれ、っつの。
メディアリテラシーの大切さが身にしみるな。

先月か?社長が「潮」の広告であのクソデブ褒めてたりw
242文責・名無しさん:2010/03/17(水) 19:53:13 ID:qYqcQIss0
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100317t11038.htm
宮城野区の住民と河北新報、なんでも行政のせいにしているけれど、
なんでも行政のせいにするのはどうかなと・・・。
243文責・名無しさん:2010/03/17(水) 21:03:25 ID:2X5V5GgK0
仙台人の運転
例えば片側2車線道路があるとする。
1km先は左車線が左折専用になる道路。
その場合、左車線が随分手前からガラガラになる。
みんな右車線に並んでじっと我慢している。

フツーは2車線を有効に使って、1車線に絞り込まれるところで
順番で互い違いに合流する。都会ではそれが常識。
しかし、ここ仙台の田舎者達は自分がじっと堪えてるもんだから
楽にスイスイと左車線を走ってきた常識者に対し合流は断じて許してくれない。
割り込みとみなされる。
車間距離を狭めて入れさせまいとする。
運転技術が未熟なもんだから、たまに追突する馬鹿もいる。
だから仙台在住の場合自動車保険も高い。

東北人は我慢強いと言われている。
そうではない。保守的なだけである。
であるから、多少の我慢は必要だが右車線での安心感を優先する。
しかし、我慢のエネルギーが合流地点で爆発するのである。

今度仙台に来たらやってごらん。仙台人は絶対に道を譲りません。
反対に道を譲っても挨拶ひとつしません。
244文責・名無しさん:2010/03/28(日) 09:59:31 ID:QRgY/Xb90
■去年民主党のやったこと

民主「中川が謝罪するまで審議拒否」

中川謝罪

民主「中川辞任するまで審議拒否」

中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」

民主「中川がすぐ辞任しないと審議拒否」

民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」

麻生謝罪

民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」

予算案撤回

民主「無責任だ。自民党には政権担当能力がなくなってる」

↓■政権をとってみました

脱税した総理・・・セーフ
政治資金で土地転がしの幹事長・・・セーフ
収支報告書偽造で逮捕された議員・・・セーフ
日教組から裏金貰ってた議員・・・セーフ
議員会館をラブホにしてた大臣・・・セーフ
小沢を批判した副幹事長・・・アウト
訓示が総理の皮肉に聞こえた自衛隊員・・・アウト
大臣に連絡ミスした官僚・・・アウト
245文責・名無しさん:2010/03/29(月) 20:05:21 ID:xEs1MUyI0
こんなめちゃくちゃな事やってる政権を誕生させるアシストをしたマスゴミはもう絶対に信用できない…。
日本人をバカにしやがって。
246文責・名無しさん:2010/03/30(火) 20:03:03 ID:wV1dwH2e0
結局、高速道路を実質値上げで道路を作ることにしたミンスを批判しないの?
選挙前と言ってることとやってることが違いすぎる。


これがマスゴミって奴なんだな。ふざけるな!
247文責・名無しさん:2010/04/04(日) 09:40:20 ID:IfBmEMe9P
読んでて腹が立つ。
こんなもの子供には絶対読ませたくない。
248文責・名無しさん:2010/04/11(日) 10:08:16 ID:/x8UxW180
マスコミが叩くってことは新党は良い政党なんだろうな。
249文責・名無しさん:2010/04/14(水) 12:23:11 ID:z05fmC+/0
河北新報の世論調査についてこんなの見つけた
http://www6.ocn.ne.jp/~m2226/page013.html
>読者の投票動向を誘導する意図が露骨に示されたものと考えざるを得ない。
>河北新報に対する不信感が増幅することになるのは避けられまい。
250文責・名無しさん:2010/04/15(木) 14:42:36 ID:Cd4VEBsx0
東北、宮城の地域ローカル情報を発信する新しいメディアが欲しい。
251文責・名無しさん:2010/04/15(木) 17:19:43 ID:E0/WsLZF0
隣りの県では、既成のメディアが長いこと新たな民放を作らせ
なかった。
華北も邪魔するだろうな。
252文責・名無しさん:2010/04/16(金) 20:56:32 ID:q0qsBBRo0
暫定最新

2009年8月  鳩山幹事長:「最低でも県外移設が期待される」
2009/09/26 鳩山首相: 「ユキオ−バラク」と呼び合う仲に、「信頼関係をかなり構築できた」
2009/10/13 鳩山首相: 「一番大事なことは沖縄県民の意思を尊重すること」
2009/10/23 鳩山首相: 移転先を2009年内判断へ
2009/11/13  鳩山首相: 普天間解決へオバマ大統領に「Trust Me」
2009/11/14 鳩山首相:「年末までにと約束したわけではない」
2009/12/5 ルース米大使が日本側に激怒 岡田外相らの面前で大声張り上げる
2010/01/28  鳩山首相:「普天間には戻さない」
2010/03/02 鳩山首相:5月末まで決定に「それなりの覚悟」
2010/03/04 岡田大臣:「普天間問題で政権公約と選挙中の発言はイコールではない」 
2010/03/12 鳩山首相:「揺らぎは宇宙の真理」 発言ぶれ批判に強調
2010/03/18  鳩山首相:「県内」強く示唆
2010/03/23 鳩山首相:「全てをゼロベースで考えている」
2010/03/29 鳩山首相:「今月でなければならないと法的に決まっている訳ではない」
2010/03/31 鳩山首相:「腹案既に用意」「命懸けで行動し、成果を上げる」党首討論で
2010/04/06  政府内から「首相は白日夢のような政策ばかり唱える」の声  
2010/04/07 鳩山首相:「政治家がばかでは国もたぬ」
2010/04/10  鳩山首相:「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで
2010/04/13 鳩山首相:「私から申し上げるべきではない。感触も申し上げられない」オバマ大統領の発言について
2010/04/14 鳩山首相:「日本の存在示せた」 核安全保障サミット終わって
2010/04/15 米大統領:「きちんと責任取れるのか」と強い疑問呈す 10分会談の内容が発覚
2010/04/15 「哀れでますますいかれた鳩山首相」 米ワシントン・ポスト紙、ルーピーと形容
2010/04/15 鳩山首相:「5月末に方向性」 発言が後退
2010/04/16 鳩山首相「普天間なんて皆、知らなかった。メディアが動きすぎ」 New!!
253文責・名無しさん:2010/04/19(月) 13:35:52 ID:G8MqLxUH0
漢字を間違えるのが麻生 政治判断を間違えるのが鳩山
バー通いが麻生 高給、会員制レストランを渡り歩くのが鳩山
IMFに貢献したと評価されるのが麻生 アメリカにyucky、loopyと評価されるのが鳩山
べらんめえ口調が麻生  宇宙人口調が鳩山
口が悪いのが麻生 口がおかしいのが鳩山
ホッケの煮付けで騒がれるのが麻生 普天間で騒がれるのが鳩山
景気が良くなったら消費税増税が麻生 これからすぐ増税が鳩山
ETC休日1000円が麻生 無料化詐欺が鳩山
日本人に金をばらまくのが麻生 外国人にまで金をばらまくのが鳩山
国債を増やしたのが麻生 事業仕分けをしてそれ以上に国債を増やしたのが鳩山
エコポイントが麻生 批判しながらエコポイント継続が鳩山
254文責・名無しさん:2010/04/21(水) 06:32:05 ID:ByPa3qxd0
無責任な手のひら返し
もうどうしようもないな
255文責・名無しさん:2010/04/23(金) 07:12:46 ID:OHErYBw/0
訃報を知るためには必要な新聞です。
256文責・名無しさん:2010/04/23(金) 09:30:08 ID:+PImP4La0
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html
257文責・名無しさん:2010/04/23(金) 19:21:54 ID:xMIGhzXr0
鳩山より迷走してるのがマスゴミ。
国に与える影響が大きいのにコロッと意見を変えて責任なんて取ったことがない。
無責任で仕事楽そうだねえ。
258文責・名無しさん:2010/05/09(日) 06:11:17 ID:xOFA12pO0
7日の社説 ILO条約 労働政策審議会 
OECDの批判をしていましたね。
259文責・名無しさん:2010/05/09(日) 06:56:12 ID:o1fiVo+I0
スレ違いで申し訳御座いません
ここにいる人達であればすでにご存知かもしれませんが、知らない方もいると思いますので拡散していただければ幸いです

ttp://sns.mynippon.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=40073
民主、国会法改正案を了承
2010.3.17 19:01

 民主党は17日、政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)の全体会議を都内で開き、官僚答弁の原則禁止を柱とする国会法など国会審議活性化関連法案と衆参両院規則改正案を了承した。近く衆院議会制度協議会に提示する方針だ。
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催−が盛り込まれている

内閣法制局長官というのは、国会でその法案が憲法違反か否かを判断できる専門官僚。
政治主導の名のもと、これを排除するということは・・・
数の暴挙によって、外国人参政権も、夫婦別姓も、外国人住民基本法も、全ての悪法が子ども手当てのように、通過してしまう、ということなのです。

国会法改正案が通ったら、海の藻屑です。
もっと恐ろしいのは、この怖さを知らない議員も多いのだとか。

いや、政治家なんて・・・タレント議員多いし、こんな専門的なこと、知らんでしょうといっても納得です。

優秀な官僚を排除してはいかんでしょう。
排除するところを間違えている。
国民が期待したのは、こんなことですか?

心ある方が、亀井さんに危険性を訴えているようです。
他にも、自分の選挙区に危険性を訴える行動に出ている方もいるでしょう。

こういう事実があることを、是非知ってください。
260文責・名無しさん:2010/05/12(水) 22:41:33 ID:q/EkSv/w0
宮崎の口蹄疫で本当に悲痛な叫びがメディア以外から伝わってくる…
メディアは一体何をしてるんだ…
261文責・名無しさん:2010/05/13(木) 06:56:29 ID:V+awRPD60
マスゴミ様からすれば口蹄疫よりホッケの料理法やカップ麺の値段のほうが大きなニュースと判断したんでしょうか?
漢字の読み間違いや顔にバンソーコーのほうが重大だから朝から晩まで袋叩きにしたんですよねそうですよね。
マスゴミ様は正しくて間違ってないからきっとこれが日本が良い国になるための第一歩なのでしょう。
262文責・名無しさん:2010/05/19(水) 14:31:13 ID:BBmJzQ1v0
口蹄疫の報道遅すぎ
便所の落書きのネット以下だな
腐りきってるな

糞の役にも立たない
国民を愚弄して馬鹿にするにもいい加減にしろ
263文責・名無しさん:2010/05/20(木) 13:20:32 ID:FsC/WAVF0



医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html




264文責・名無しさん:2010/05/22(土) 13:12:23 ID:P4lt8+qb0
闇金から借りた金は利息はおろか元金すら返す義務はありません
265文責・名無しさん:2010/05/24(月) 19:37:28 ID:QoSsvZS+0

フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の努力も要らない。』
266文責・名無しさん::2010/05/26(水) 09:31:47 ID:1sMsoAgN0
報道倫理が遅れてる田舎の地方紙。内容が昭和のままだな。
267文責・名無しさん:2010/05/29(土) 14:49:21 ID:bCsZOUoL0 BE:1269054465-2BP(101)
本日の紙面ですが、泉区の佐々木さん(女性・32)によれば、普天間問題が
ここまでこじれたのは自民党が無策だったせいなので、見やすく太字に
しておきました。

それから昨日の石巻かほくでは、消防団の競技大会への出場に対するに
補助金の支出は、特定の団体を優遇する非常に偏った支出なので記事に
しておきました。

放火罪は公共危険罪?
なんですかそれは?
268文責・名無しさん:2010/06/02(水) 21:26:58 ID:xHToMIaP0
マスコミも責任とれよ
そんなんで給料もらって恥ずかしくないのか
金さえ貰えばどうでもいいのか

自分に火花が飛んでこなければどうでもいいのか
もうただただうんざり・・・

マスコミ不況を後世に伝えていくしかない


誰一人罪悪感なんて微塵もないのだろうか?
本当に悲しい・・・
269文責・名無しさん:2010/06/04(金) 06:54:31 ID:SpnPh1oq0
報道しない自由
これで日本の国益がどれだけ損なわれてきたのか
まともなマスメディアの誕生を切に望む
270文責・名無しさん:2010/06/05(土) 18:49:29 ID:92dfKo1f0
じゃあおまいがやれや
271文責・名無しさん:2010/06/17(木) 02:31:16 ID:RsbADs7U0
ワールドカップがあって、参院選なのに自動車工場の連載記事が1面ですね。よほど経済部が幅を利かせているのでしょうね。そうしなければいけない裏があるのでしょうね
272文責・名無しさん:2010/06/24(木) 11:41:19 ID:GFECHCFX0
呆れて物も言えない
273文責・名無しさん:2010/06/25(金) 06:53:37 ID:Rbj9ZNBy0
今日号外出るんだろうか。
274文責・名無しさん:2010/07/04(日) 22:56:49 ID:jEy3LDj+0
73 :無党派さん:2010/07/04(日) 22:52:52 ID:bXoOpqhZ
華北屋瓦版 七月六日 参議選挙展望号

華北屋は去る七月一日から五日間、藩内領民の参議選挙投票先の
意識調査を行った。
その結果、桜医殿は藩内全域において満遍なく支持を集め、藩の至宝の
呼声も高く当選圏内に入ったと思われる。
残る壱議席を熊大殿と川市殿、菊亀殿に岩沼殿が激しく争っていたが、
此処に来て、岡富、氷、斎天の八木山組の梃子入れから岩沼殿が一歩
抜け出した模様である。
無党派浮動票の行方も民主方に期待する声が大変大きく、自民方は
惨敗し、党本部と藩連の責任の擦り付け合いが選挙後にも始まる模様で
自民方は一気に消滅の恐れも出てきた。
新党皆の衆から出馬の菊亀殿は善戦したが、民主選対を投げ出した批判
をかわし切れなかった一方、貫徹殿の善戦は選挙戦に感動を与えた。
兇惨、幸福も善戦したが民主の敵ではなかった。
選挙戦全般に左翼方の戦いに躍進を見たが、保守層の衰退は目を覆うば
かりであった。
275文責・名無しさん:2010/07/06(火) 00:09:52 ID:yZ6WIeLo0
78 :無党派さん:2010/07/06(火) 00:07:32 ID:/7qGOvlY
「華北屋、明日の瓦版にて桜医殿と岩沼殿の優位を報じる
つもりであるようじゃな。」
「御意に御座いまする。不肖華北屋の瓦版が当選者を決め
るので御座います。」

「ホホホホホ、やはり其の方の瓦版に御隅付きを貰えた者
が当選することになるのかのう。」
「ハイ。人も銭も本来寂しがり屋でござれば、人も銭も、よ
り集う方に集まる性があるものに御座います。」

「ホホホホホ、華北屋。」
「ハハッ。」

「其の方は相当の悪よのう。」
「いえいえ、御代官様には遠く及びませぬ。」

「ホホホホホ。」「わっはっはっは。」
276文責・名無しさん:2010/07/08(木) 21:14:25 ID:kGzW1tmZ0
今日のの朝刊ソースで東亜+にスレ立ってんな
「【参政権】日本に住み、税金も払ってるのに……地方参政権は政権交代で加速したかにみえたが国政となると話は別だし…」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278579793/
277文責・名無しさん:2010/07/27(火) 17:08:53 ID:muSZ1Jo80
華北を読んでいると宮城大学関連の話題がよく出ている気がする
べったりなんだろうか
278文責・名無しさん:2010/07/29(木) 08:38:34 ID:0qRVLTyn0
山形新聞を見習えよ。
279文責・名無しさん:2010/07/29(木) 10:54:05 ID:0qRVLTyn0
「山形新聞の参院選報道不公平」 民主県連が異例の抗議

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/07/20100729t53011.htm

「民主が狙う“国家解体”」と題した渡部昇一上智大名誉教授の寄稿。同党の
政策を酷評した

山形新聞社の朝井正夫常務取締役総務局長は河北新報社の取材に対し「公
平・公正な基本的姿勢に基づいて紙面作りをしており、今回も偏った報道はし
ていない。どんな記事を載せるかは編集権の範ちゅうであり、外部の圧力によっ
て変えられることはない」とコメントした。
280文責・名無しさん:2010/07/29(木) 14:05:00 ID:0qRVLTyn0
山形新聞夕刊の素晴らしい記事 さすが渡部昇一さん


民主が狙う“国家解体” 選挙で隠した危険法案

http://shonaijin.blog.ocn.ne.jp/abedai/2010/07/post_ef25.html
281文責・名無しさん:2010/07/29(木) 16:42:51 ID:PCg0rsdy0
朝刊でアホな准教授に「椿事件は自民が悪い」と言わせ
夕刊じゃ毎日、在日在日差別差別・・・・・・

これじゃ"韓ホル珍呆"だ
282文責・名無しさん:2010/07/30(金) 22:22:07 ID:v4Cys0dL0
今日の朝刊1面「アオバズク、すくすく」
夜、鳥に向けてフラッシュ光らせ、ひな怖がらせて...
最低だな
283文責・名無しさん:2010/08/21(土) 07:40:23 ID:0l58+p1b0
19日の社説をみて思ったこと
>埼玉県の上田清司知事は「地元企業や教育機関とのネットワークが
>ある都道府県が担うことで、きめ細かい就労支援が可能になる」と
>主張している。自治体が地域特性を踏まえて行っている職業訓練などと
>連携すれば、鬼に金棒だろう。
埼玉県の地元経済団体が反対している。
毎日新聞 http://www.mainichi.jp/area/saitama/news/20100807ddlk11010283000c.html
そのほかに日経、埼玉新聞など
経営者らからは「人材確保は県に限定することはない」などと反対意見が相次いだ。
>ところが、厚労省や民主党の支持団体である連合は
>「全国ネットワーク機能が維持されなくなる」として反対している。
 公使労で作られる労働政策審議会が反対しているのの間違い
 労使ともに反対しているのの間違い
 労働政策審議会は1976年の三者の間の協議(国際労働基準)条約(第144号)
 で設けられていてILOでも主要条約とされている条約
 労働政策審議会は普通の審議会とまったく違う国際条約に基づくもので
 これで徹底的に審議されてから初めて法律が政府案としてでる。
 どの国も同じような組織を持ち、尊重している。
  労働政策審議会意見
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005i7q.html
   1 労働政策審議会による答申等の尊重に関する意見
   2  出先機関改革に関する意見
  http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/02/s0205-6.html
   労働政策審議会意見「地方分権改革に関する意見」
284文責・名無しさん
> 知事会は何も労働行政全般を地方に渡せ、と言っているのではない。
>失業給付の認定や労働条件の基準設定など、国が関与すべき仕事は依然と
>して残る。要は国民の利便性向上の観点から、国と地方の役割を再考しま
>しょうというにすぎない。
失業給付と紹介を一度分離した英国は雇用保険の濫給が起こってもどした。
そもそも世界で地方でハローワークを行っているのは皆無。アメリカは州が
国だから特殊。ハローワークでは数多くの県外への紹介をしている。
求人は都道府県に本社があるハローワークからたくさんきている。

>日本も批准している国際労働機関(ILO)条約が、「国の指揮下にある
>全国的体系」を職業安定機関の要件としていることがその根拠になっている。
そのILO条約では先の労働政策審議会が重要であるとしている。

>移管に向けた具体的な検討もしないまま「条約違反」と決めつけるのは、
>硬直した官僚主義以外の何物でもない。
過去におなじ条項をもつ労働基準のILO条約では、地方に移管した国が
あったがILOに違反を指摘されすぐに国にもどした事例がすでに存在する。

ハローワークの維持経費はほとんどが労使の雇用保険料。それを負担している
人たちが反対している。