政治家による犯罪2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
 
なぜ「停止」したのか?
2chの管理者に答えて欲しい。
前スレ

政治家による犯罪
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1208059646/



<臓器移植法>改正案2案、一本化協議へ
4月11日19時1分配信 毎日新聞

脳死移植の臓器提供者増加を目指す臓器移植法改正案2案について、議員立法として各案を衆院に提出した中山太郎(自民)、斉藤鉄夫(公明)両衆院議員は11日、両案の一本化へ向けた協議を始めることで合意した。
書面で生前に臓器提供の意思表示をしておく必要がある現行法の原則は変えないが、一定年齢以下の子どもの場合は、保護者の承諾のみで可能とする内容を想定している。

一本化によって審議を進め、現在国内では不可能な幼い子どもの臓器移植の実現を目指すという。

しかし、患者団体や与党議員の間には、脳死を一律に人の死と定め、本人が拒否していなければ家族の同意で提供を可能にする中山議員らの案を支持する根強い意見があり、調整は難航しそうだ。

斉藤議員らの案は、提供可能年齢を現行の「15歳以上」から「12歳以上」に引き下げる現行法の部分修正案。2案は06年3月に提出され、
審議するための小委員会が衆院厚生労働委員会に設置されたが、実質的な審議は行われていない。【大場あい】
最終更新:4月11日23時7分
2文責・名無しさん:2008/05/05(月) 21:25:13 ID:hwed6aIw0
>>2chの管理者に答えて欲しい。
じゃぁ新スレ立てる前に2chの管理者に尋ねなさい。
反省するって事を知らんようだな、このバカは。
3文責・名無しさん:2008/05/06(火) 16:06:41 ID:YoyOywAC0
>>2
自暴自棄?
4文責・名無しさん:2008/05/06(火) 16:29:21 ID:PRtRs08kO
4様GET!
5文責・名無しさん:2008/05/06(火) 16:30:11 ID:PRtRs08kO
ダイ5星屑
6文責・名無しさん:2008/05/06(火) 17:49:48 ID:muUaCXSs0
◆ここはニュース何でも板ではありません。報道機関の組織、業務、報道姿勢に関するテーマで利用しましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 削除ガイドラインの1番の、一群と二類に定義されるジャーナリスト等の報道関係者も含みます。

★実況禁止厳守!★ ただ今連続投稿回数を制限中 ★  実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」です。
 サーバーに負荷がかかるため、実況専用の板以外での実況は禁止されています。
 実況しているとの報告があれば板全体へ懲罰が課せられます(連続投稿回数制限等)。
 実況を行っているスレッドを見つけたら、【実況ch】・ニュース実況+板に誘導して下さい。

◆既存スレッドに重複・類似するスレッドの作成は禁止です。

◆「右翼、左翼」等のレッテル貼り、掲示板利用者への誹謗中傷は禁止です。

◆掲示板の利用を妨げる連続投稿やマルチポストのコピペ(部分的に改編したものを含む)は禁止です。

◆タイトルに関わらず、マスコミの話題に主眼を置いていないスレッドは、板違いスレッドと
  判断される場合があります。

◆話題によっては他板が相応しいこともあります。趣旨に合う板へどうぞ。
 ・ニュース            :ニュース速報+板、ニュース速報板、ニュース議論板、【世界情勢】のカテゴリーの各板 等
 ・イデオロギー(右翼・左翼等):政治思想板、ゴーマニズム板
 ・政治、議員、選挙等     :政治板、議員・選挙板 等
----------------------------------------------------
 ・韓国、北朝鮮、中国等    :ハングル板、中国板、ニュース極東板、国際情勢板 等
 ・アナウンサー・芸能人    :アナウンサー板・【芸能】のカテゴリーの各板
 ・娯楽番組、CM        :【テレビ等】のカテゴリーの各板

◆荒らし目的やルール違反のスレッド、レスに反応するのも荒らしに荷担する行為です。
  放置、削除ガイドラインを確認の上で削除依頼、2ch規制議論板への報告で対応して下さい。

◆板についての話し合いは、自治スレッド等へどうぞ
7文責・名無しさん:2008/05/07(水) 06:09:18 ID:ZtlrQdy2O
中曽根電通と東急が仕掛けた一般人に対する恐ろしい事件
8文責・名無しさん:2008/05/07(水) 06:13:58 ID:ZtlrQdy2O
20年前竹下政権時からのテレビ局による盗撮盗聴
盗思考技術
24時間監視
通信傍受
GPS追跡
東急での事件仕掛け
9文責・名無しさん:2008/05/08(木) 09:57:40 ID:vctQyJPX0
<民主党>「問責」提出、道路再可決時見送り
5月8日2時31分配信 毎日新聞

民主党は7日、首相問責決議案の参院提出について、13日に予定されている道路整備財源特例法改正案の再可決直後には見送る方針を固めた。
党本部で小沢一郎代表らが出席して幹部会を開き、保険料の年金からの天引き中止を柱とする後期高齢者医療制度廃止法案の参院提出で合意したのに伴う判断。
今後は同法案の国会審議や世論の動向をにらみつつ、2度目の天引き日に当たる6月13日前後を軸に、首相問責決議案の提出時期を探る。

後期高齢者医療制度は、75歳以上を対象に4月から施行されている。民主党が7日固めた廃止法案の骨格は、
(1)保険料の年金からの天引きを法成立と同時に中止
(2)来年4月1日に従来の老人保健制度に戻す
−−との内容。山岡賢次国対委員長は記者団に対し
「9日から政策協議に入り、野党間で統一法案を作り提出、可決する方向に持っていく」
と述べた。早ければ今月中旬にも提出の見通し。

4野党は2月に廃止法案を衆院に提出したが、制度が実際にスタートしたことから単なる法案の出し直しでは済まず、
制度を運営する広域連合(各都道府県)の解体、既に徴収した保険料の扱い、制度廃止後の医療保険制度をどうするかといった問題が出てきた。

そこで法案では、まず高齢者などから批判が強い保険料の年金からの天引きを中止することにした。
従来制度に戻すと、増大する医療費や多額に上る被用者保険(現役世代)から老人保健制度への拠出金などの財源手当てをどうするかといった問題が生じるが、
年金天引き中止なら納付方法を従来の口座引き落としや金融機関での振り込みに切り替えるだけで済み、財源問題が当面生じないという利点がある。【小山由宇】
10東急ストア事故隠し:2008/05/08(木) 10:34:42 ID:f/8NGceWO
日本のタブースレもなくなった
11文責・名無しさん:2008/05/08(木) 14:09:27 ID:vctQyJPX0
<胡錦濤主席>首相経験者との朝食会に出席 小泉氏は欠席
5月8日12時13分配信 毎日新聞

来日中の中国の胡錦濤国家主席は8日午前、東京都内のホテルで、中曽根康弘元首相ら首相経験者との朝食会に出席した。
胡主席はあいさつで「中日関係は両国にとって最も重要な2国間関係の一つ」と強調したが、安倍晋三前首相は
「チベットの人権状況を憂慮している。ダライ・ラマ14世側と中国政府の対話は評価するが、五輪を行うことでチベットの人権状況が改善されることが重要ではないか」と述べた。

指摘に胡主席は特に答えなかったという。安倍氏は首相当時の06年10月に訪中し、両国の首脳往来の再開につながった。
一方、靖国神社参拝を続け首脳往来が途絶えるきっかけになった小泉純一郎元首相はこの日の朝食会を欠席。安倍氏が「参加して苦言を呈する」手法をとったことで、小泉氏との違いが目立つった。
朝食会には中曽根、安倍氏のほか、海部俊樹、森喜朗元首相も出席した。

その後胡主席は国会内で、河野洋平衆院議長、江田五月参院議長とそれぞれ会談。両氏ともチベット問題に直接言及しなかったが、
河野氏は「中国国内の問題は中国の主権で合理的に処理すると思う」と間接的に解決を促した。
江田氏も「中国にも国際社会の厳しい目があるが、乗り越えて五輪を成功させてほしい」と述べた。【須藤孝】
12文責・名無しさん:2008/05/08(木) 19:01:08 ID:vctQyJPX0
知事の発言はごく自然なものだったが・・・?


自民党:知事に緊急申し入れ ダム建設に慎重発言、真意ただす /滋賀
5月1日17時1分配信 毎日新聞

◇知事「6月議会で説明」
県議会の「自民党・湖翔クラブ」(19人、三浦治雄会長)は30日、嘉田由紀子知事に、ダムの有効性を認めた議会発言を議会外で覆したり変更したと誤解される発言をしないことなどを求める緊急申し入れ書を提出した。
国直轄の大戸川ダム(大津市)、水資源機構の丹生ダム(余呉町)の建設が明記されるか否か注目される淀川水系河川整備計画の策定を巡り、知事が建設に慎重な発言をしたことに自民が真意をただした形だ。
知事は4月3日、凍結方針を一転して復活させた大戸川ダム計画の国側の説明に疑問を呈したほか、会見などでも同ダム計画に消極的と取れる発言をしてきた経緯がある。
この日、三浦会長ら7議員は「方針を変えるなら説明責任を果たすべきだ。変えないなら誤解を与える発言は慎んでほしい」と要望。
知事は「確定的なことは言っていないし、誤解される発言もしていない。私自身が納得しないと議会にも説明できない」「国に説明を求め、6月議会で(考えを)説明したい」とした。【服部正法】
5月1日朝刊 最終更新:5月1日17時1分
13文責・名無しさん:2008/05/08(木) 20:56:39 ID:t2Q5x51/O
政治家とマスコミの癒着
14文責・名無しさん:2008/05/09(金) 15:29:31 ID:NHj9147F0
政治家による「性犯罪」の様相を呈してきた「臓器移植法」
「戦争への直接の引き金」が軽率に、流れ作業で、進んでいく。「説明義務は果たしました」?


臓器移植法の改正、舛添厚労相が「審議を速めて」
4月26日0時22分配信 読売新聞

国会での審議が中断している改正臓器移植法案について、舛添厚生労働相は25日、
閣議後の記者会見で「国民の命にかかわることは審議を速めてもらいたい」と述べ、提案から2年経ても進展しない現状の打開を求めた。

 国会での審議日程をめぐって調整が続いているのを受けた発言で、大臣が進まぬ審議に注文を付けるのは異例だ。

改正法案は、脳死移植について現行法の提供条件を緩め、小児患者の移植を国内で可能にしようと、2006年3月に与党議員が提案した2案と、
昨年12月に緩和に反対する野党議員が提案した生体移植の規制強化案。

衆議院は専門の小委員会まで設置しているが、社会保険庁改革関連法案など重要法案の審議を先行したため、実質的に審議されたのは参考人質疑1回のみ。
与党の推進法案の提案者は今月、法案の一本化を図り、審議の進展を狙ったが不調に終わった。与野党間では、来月の連休明けに審議日程を入れることまでしか決まっていない。

舛添厚労相は「生命倫理問題はそれぞれの議員の本人の倫理観、哲学でやってもらうもの。党派を超えて話し合いで前に進めることが大切」と話した。
最終更新:4月26日0時22分
15文責・名無しさん:2008/05/09(金) 19:06:30 ID:NHj9147F0
「軍政」とは


サイクロン死者「50万人も」と英紙=外国の救援拒否なら−ミャンマー
5月9日13時0分配信 時事通信

英大衆紙サン(電子版)は9日、大型サイクロンに見舞われたミャンマーについて、
軍政が外国の救援を拒否し続けた場合、疾病や飢餓による死者を含めた犠牲者が50万人に達する恐れがあると報じた。
これは2004年12月にインド洋沿岸を襲った津波による死者数の倍以上に相当する。
ミャンマー国営テレビは8日夜、サイクロンによる死者が2万2997人、行方不明者は4万2119人と伝えたが、
同紙は関係者の話として、ミャンマーでは既に20万人がサイクロンで死亡したか死の危機に直面しているとした。 
16文責・名無しさん:2008/05/10(土) 07:49:33 ID:g4K1KkVBO
電磁波犯罪
盗聴盗撮
通信傍受
電車を停止させる
事故を装いケガをさせる
ヨーカドーや東急での嫌がらせ
労働者が働いて出した企業の利益及び税金が使われてる
テレビを使いコントロールも
17文責・名無しさん:2008/05/10(土) 11:51:51 ID:c5L7igii0
>>15
>>252
<ミャンマー>緊急援助食糧を軍が差し押さえ
5月9日22時9分配信 毎日新聞【バンコク藤田悟】

世界食糧計画(WFP)は9日、ヤンゴン空港に輸送したサイクロン被災者向け緊急援助食糧38トンが軍事政権当局によって差し押さえられていることを明らかにした。
同日朝に到着した9万5000人分に相当するビスケットで、当局の規制によって積み下ろしできないという。

WFPの担当者は「トラックで被災者に届いているべき食糧が足止めされ、耐え難い事態だ。救援物資の安全な到着が保証されるまで救援活動はできない」と述べ、
物資輸送を中断する考えを示した。AP通信によると、軍事政権側は「根拠のない非難だ」と反論した。 

一方、軍事政権は9日夜、国営テレビを通じ米国からの支援物資を受け入れると表明した。
受け入れや被災者への配分方法については触れていない。
18文責・名無しさん:2008/05/10(土) 12:34:29 ID:c5L7igii0
土壌汚染、規制を強化 環境省改正案 投棄業者に罰則
5月10日8時2分配信 産経新聞

環境省は9日までに、有害物質による土壌の汚染防止を規定した土壌汚染対策法(土対法)を改正する方針を固めた。
現行法では、規制対象を工場など施設の廃止時の汚染状況に限定していたが、これを施設稼働中にまで拡大するほか、汚染土壌を不正に外部に持ち出した場合には罰則規定を設ける。
14日に審議会を立ち上げて具体的な内容を検討、次期通常国会に改正法案の提出を目指す。

現行法では土壌汚染の規制対象は、工場などの製造施設を廃止した際に、生産過程で排出されたポリ塩化ビフェニル(PCB)、水銀、ベンゼンなどの有害物質によって汚染された土壌を回復することに限られている。
例えば、施設閉鎖時にPCBはゼロにするほか、水銀は土壌1キログラムあたり15ミリグラム以下などと規定している。

実際には、施設を閉鎖した事業者は、跡地を売却するためには、汚染された土壌をそのままにするわけにはいかず、法律の有無にかかわらず、土壌浄化に取り組んでいるケースがほとんど。
環境省の調査でも、土対法に基づいて土壌浄化に取り組む例は3%、条例などによるものが12%で、残る85%は自主的な取り組みだった。

また、事業者が施設閉鎖時に汚染された土壌をプラントなどで浄化することが義務づけられている。だが、浄化コストを圧縮するために、
汚染された土壌をそのまま“不法投棄”する事業者もあるが、現行法には罰則がないため、事実上、野放しになっている。

このため、現行法の実効性に疑問符がついており、環境省では土対法の対象を閉鎖時だけでなく、
稼働中の土壌の汚染状況にまで広げるほか、汚染土壌の廃棄についても、是正命令を出せるようにした上で、それでも従わない事業者への罰則規定も設ける。

これらの法改正が実現すれば、疑わしい施設への立ち入り検査も可能になり、情報開示も進むため、
環境省では「周辺住民の不安を取り除いたり、健康被害が発生した場合の因果関係を立証しやすくなる」としている。

ただ、事業者側にとっては新たなコスト要因になるため、稼働中の汚染状況の有無に関する調査や情報開示をどこまで求めるかについては、今後の検討課題となる。
19文責・名無しさん:2008/05/10(土) 12:38:56 ID:c5L7igii0
>>18
じゃ・・・国交省は?

もしや、これを直接的なきっかけとして、環境省の下部組織に編入?

環境省建設庁として、出直しか。それなら、歓迎だけれども。
20文責・名無しさん:2008/05/10(土) 13:38:16 ID:c5L7igii0
少し前まで、「日本でもっとも美しい湖・河川」の一つだったサロマ湖


<鳥インフル>オオハクチョウ死、サロマ湖も強毒型 北海道
5月10日10時52分配信 毎日新聞

北海道は10日、北海道佐呂間町幌岩のサロマ湖畔で見つかったオオハクチョウ1羽の死骸(しがい)から強毒型の鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が検出されたと発表した。
国内の野鳥からH5N1型のウイルスが見つかったのは5例目で、今年4月以降では十和田湖(秋田県小坂町)と野付半島(北海道別海町)のオオハクチョウの死骸からウイルスが検出されている。

死骸は巡視中の道職員が5日に発見し、簡易検査で陽性反応が出たため北海道大で詳しい検査をしていた。十和田湖、野付半島で検出されたウイルスと同じ由来か、引き続き遺伝子を解析している。
道は家畜伝染病予防法に基づき、死骸発見現場から半径30キロ以内にある養鶏場3戸に立ち入り検査し、消毒を命じた。【高山純二】
21文責・名無しさん:2008/05/11(日) 11:03:13 ID:vNjCpIJz0
>>17
なんか「hunter × hunter」みたい


軍政トップ、笑顔で投票=国営テレビで放映−ミャンマー
5月10日21時0分配信 時事通信【バンコク10日時事】

ミャンマーの軍事政権トップのタン・シュエ国家平和発展評議会(SPDC)議長は10日早朝、首都ネピドーの投票所を訪れ、新憲法案の賛否を問う国民投票を行った。
笑顔で投票する様子を国営テレビが放映した。
緑色の軍服姿の議長は投票開始時間の同日午前6時(日本時間午前8時半)ごろ、夫人と共に軍敷地の投票所で笑顔を浮かべながら票を投じ、この投票所の最初の投票者となった。
その後、軍政幹部が次々に夫人を連れて同じ投票所を訪れ、投票を済ませた。
同議長は1日、国営紙の1面で国民に賛成投票を呼び掛けていた。 
22文責・名無しさん:2008/05/12(月) 09:32:33 ID:5/uM/FxcO
>>16
20年前から
キャノンとのトラブルが原因だが政界や芸能や球界やマスコミ絡み
23文責・名無しさん:2008/05/13(火) 15:06:00 ID:GUFt3d6YO
東急で行われた事件の仕掛け
24文責・名無しさん:2008/05/14(水) 15:57:41 ID:Hf2e/Qcn0
>>23
だから自スレ立てろって。
25文責・名無しさん:2008/05/14(水) 15:58:57 ID:Hf2e/Qcn0
<道路政局>根幹先送り 一般財源化…若手、骨抜きを警戒
5月14日2時25分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000009-mai-pol
26文責・名無しさん:2008/05/14(水) 16:04:50 ID:Hf2e/Qcn0
病腎移植聴聞延期も 超党派議連は容認見解
5月11日10時49分配信 産経新聞

厚生労働省が「原則禁止」の指針を示している病腎移植について、超党派の国会議員でつくる「修復腎移植を考える超党派の会」(会長・杉浦正健元法相)は、ドナー不足の危機的状況などを考慮し「容認できる」とする見解を示す方針を固めた。
13日に会合で見解案を諮り、正式決定する予定。腎不全患者が増え続ける現状を背景に、患者を救う手段をめぐって議員らが厚労省に異を唱える異例の展開となった。
厚労省は現在、一連の病腎移植を行った宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)と万波誠医師らについて、保険請求が不当だったなどとして、病院の保険医療機関指定と、
医師の保険医登録をいずれも取り消す行政処分の手続きを進めているが、19日に予定している聴聞会を延期する可能性も出てきた。
超党派の会には自民、民主、公明の厚労部会長ら国会議員約80人が名を連ね、2月から厚労省担当局長らを会合に招いて検討を進めてきた。
見解案は、万波医師らの手術例の一部について、「(腎摘出をした判断が)適切だったか疑問がある」などと問題点を指摘。
その上で、3〜4センチの小さな腎がんは「全摘せず部分切除すべき」などとした厚労省の指針に対し、「実際は部分切除は少数にとどまり、今後も全摘が相当割合あると考えられる」などと反論。
深刻な腎移植のドナー不足の現状を解決する選択肢として、「第三者による客観的な評価や適切なインフォームドコンセントの確認などを要件とすれば、(病腎移植は)認められると考えられる」としている。
厚労省は昨年7月、臓器移植法の運用指針を改正し、臨床研究以外の病腎移植を原則禁止とした。また、病腎移植を保険適用の対象外となる「特殊診療」とする判断を示し、
愛媛社会保険事務局(松山市)が2月、行政処分に向け病院側の弁明を聞く聴聞会を開いた。聴聞はいったん中断され、今月19日に再開される予定。
見解案はこの行政処分についても「理由は認められるとはいえない」と批判している。
                   ◇
27文責・名無しさん:2008/05/14(水) 16:05:34 ID:Hf2e/Qcn0
>>26つづき
【用語解説】病腎移植
腎がんなどの患者から治療のため摘出した腎臓を、修復した上で腎不全患者に移植する生体移植。
万波医師らは「生体腎、死体腎移植に続く第3の道」と正当性を主張したが、移植関連学会などが、医学的な妥当性や患者選択の公平性などの問題を指摘した。
欧米では「修復腎移植」として積極評価する学説も報告され、豪では広く普及している。
28文責・名無しさん:2008/05/14(水) 16:11:50 ID:Hf2e/Qcn0
市立宇和島病院の不正請求は1億5000万円 市が返納へ
02/21 12:44更新

愛媛県宇和島市の市立宇和島病院で、平成14年からの5年間に保険医療が適用されない手術や、カルテに記載のない診療など総額約1億5000万円の診療報酬の不正請求があったことが21日、同病院の内部調査などで分かった。
16年3月まで同病院に勤務していた万波誠医師(67)=現・宇和島徳洲会病院=らが実施した病腎移植による請求も含まれており、市側は全額を返還する方針を示している。

関係者らによると、同病院では14年5月以降、生体腎移植の際に内視鏡を使った11件の腎臓摘出手術を実施。18年3月までは内視鏡による腎臓摘出は保険適用の対象外だったが、
同病院は「開腹手術」として保険請求していた。

また、万波医師が同病院で実施した3件の病腎移植について、厚生労働省などはいずれも保険が適用されない「特殊療法」にあたると判断した。

厚労省などは、病腎移植にからみ昨年5月から同病院の監査を実施。最初の監査から過去5年間(14年5月以降)が不正請求の返還対象となり、
同病院に対し、不正額の精査と自主返納を求めていた。

厚労省はすでに同病院に対し、保険医療機関の指定取り消しの処分(最長5年間)の方針を固めている。
29荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/14(水) 16:47:37 ID:BX7f/EF10
>>1
>なぜ「停止」したのか?
そりゃ、独自研究なネタで
裏付けする資料も出さないなら、取り消されても文句は言えませんな。
30文責・名無しさん:2008/05/14(水) 23:24:54 ID:PMf3HUxqO
テレビ局による盗聴盗撮
盗思考や盗インターネットによる芸能界や企業ネタ使い
税金やサラリーマンOLパートバイト派遣に還元すべき企業利益を搾取し、またそれらを使い一般人に嫌がらせ
公務員をアゴで使う
31文責・名無しさん:2008/05/14(水) 23:43:33 ID:PMf3HUxqO
すみません
これ書かないつもりだったんですが、ある事件をしかけられたので書きたくなりました
32文責・名無しさん:2008/05/15(木) 03:17:18 ID:jZuRSFZGO
鬱くしい事件仕掛け
33文責・名無しさん:2008/05/15(木) 11:31:09 ID:QY3a6Lle0
>>29
主犯?
34文責・名無しさん:2008/05/15(木) 11:32:45 ID:QY3a6Lle0
<道路特定財源>省庁や族議員で予算争奪戦 一般財源化
5月14日20時8分配信 毎日新聞

道路特定財源の09年度からの一般財源化を見据え、省庁や族議員の間で予算争奪戦が顕在化してきた。
一般財源化後の使途について、福田康夫首相が「地球温暖化対策、救急医療体制整備、少子化対策、教育……」と総花的に挙げていることも、関係者の期待をあおっている。
ただ、肝心の道路予算がどこまで縮減されるかは見通せず、思惑先行の感が否めない。

「せっかく一般財源化するのだから、ぜひお願いします」。公明党の浜四津敏子代表代行は14日、首相官邸に福田首相を訪ね、女性支援に関する党の政策を売り込んだ。「皆にしゃぶられるな」。首相は苦笑したという。

一般財源化方針を受け、いち早く動いたのは渡海紀三朗文部科学相。9日の文相・文科相経験者との会合で、教育関連予算を10年間で国内総生産(GDP)比5%まで引き上げる考えを表明。
13日の記者会見で「一般財源になれば、各省、やりたいことはある」と「宣戦布告」した。

舛添要一厚生労働相は「目の前の命が大事」だとして、医師不足対策への活用を主張。自民党厚生族は、評判の悪い後期高齢者医療制度を見直すため、低所得者の負担軽減策などに充てることを狙う。
幹部の一人は「首相が一言『一般財源化する財源を回す』と言ってくれれば丸く収まるのに」とあけすけに語る。

「行司役」のはずの町村信孝官房長官も11日、地元の札幌市で「一部を北海道の整備新幹線につぎ込めないか」と発言。翌12日の会見で「整備新幹線は生活者財源か」と聞かれ
「新幹線が生活には関係ないと、誰かお考えか?」と不快感をあらわにした。

だが自民党道路族は、一般財源化後も道路整備に予算が優先配分されることを「既成事実」と受け止めている。
10年間で59兆円を支出する「道路整備の中期計画」を政府が大幅に見直せば、反発は必至。冬柴鉄三国土交通相は13日の会見で
「今後も私は道路整備を切望する地域の人たちの期待に応える」と明言した。

予算編成を取り仕切る額賀福志郎財務相は、各方面からの過剰な予算要求で財政規律が緩まないよう警戒感を強めている。【中田卓二】
35荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/15(木) 17:05:49 ID:0nlet3QR0
>>33
いつもの思考停止フレーズですね。
”この件については、これ以上深く掘り下げないでくれ”
と言う意味の。
36文責・名無しさん:2008/05/15(木) 19:20:10 ID:QY3a6Lle0
>>35
自滅?
37文責・名無しさん:2008/05/15(木) 19:20:46 ID:QY3a6Lle0
【クローズアップ】どうして 製薬各社、バイオベンチャー争奪戦
5月15日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000007-fsi-bus_all
38文責・名無しさん:2008/05/15(木) 19:39:11 ID:QY3a6Lle0
<福田首相>捕鯨問題でラッド豪首相と電話会談
5月15日18時8分配信 毎日新聞

福田康夫首相は15日、オーストラリアのラッド首相と約20分間電話で協議した。
ラッド首相が6月に訪日する際に、捕鯨問題を取り上げる考えを示したのに対し、首相は「この問題は科学的根拠に基づく議論が重要だ」と指摘。
捕鯨問題の立場の違いが日豪関係を損なわないよう、両国が努力することが重要との認識で一致した。【木下訓明】
最終更新:5月15日18時8分
39荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/16(金) 17:19:25 ID:7ObpVwQ/0
>>36
墓穴?
40文責・名無しさん:2008/05/16(金) 18:53:29 ID:7WAgWXxg0
>>39
理解不能?
41文責・名無しさん:2008/05/16(金) 18:54:02 ID:7WAgWXxg0
福田首相、一般財源化へ作業加速を指示=道路関係閣僚会議が初会合
5月16日13時2分配信 時事通信

政府は16日午前、「道路特定財源等に関する関係閣僚会議」の初会合を国会内で開いた。福田康夫首相は、道路特定財源の2009年度からの一般財源化に向け、作業の加速化を指示するとともに、「無駄の排除はすべての改革の大前提」と強調した。
さらに「使途の議論がいささかぶんどり合戦的に先行しているが、本末転倒だ」述べ、道路関連支出を精査した上で使途の議論を進める考えを明らかにした。
13日に閣議決定した基本方針は、09年度からの一般財源化に関し「必要と判断される道路は着実に整備する」とする一方、道路整備計画を10年から5年に短縮すると明記。
ガソリン税(揮発油税など)の暫定税率については、地球環境問題や国・地方の財政状況を踏まえ、今年の税制抜本改革時に検討するとしている。
政府は閣僚会議の設置で、新たな道路整備計画の策定や一般財源化後の使途、道路関連の税率などの検討を本格化させた。 
42荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/16(金) 19:08:06 ID:7ObpVwQ/0
>>40
思考停止?
43文責・名無しさん:2008/05/16(金) 19:13:00 ID:7WAgWXxg0
>>42
オイオイ 大丈夫か?
ムキになってるようだが?
まぁまぁ、落ち着いて。くやしいのう?ってヤツだよ。
何かイタイ目にでも?
44文責・名無しさん:2008/05/16(金) 19:13:37 ID:7WAgWXxg0
国の借金849兆円、過去最高を更新 国民当たり665万円
05/13 03:40更新

財務省は12日までに、国債や借入金などを合計した「国の借金」が平成19年度末時点で849兆2396億円に達したと発表した。
前年度末に比べ、14兆8610億円増加し、過去最高を更新した。国民1人当たりの借金は約665万円で、1年間で約12万円増えた。
国の歳出が税収を大きく上回る状態が続いており、「借金」の拡大に歯止めがかからないままだ。
内訳をみると、歳入不足を補うために発行する普通国債が前年度比で9兆7569億円増え、541兆4584億円となった。
特殊法人向けに発行する財投債などを含めた国債残高は684兆3278億円に達し、10兆2058億円増えた。
一方、借入金は2兆1235億円減り、57兆1589億円となった。一般会計などの一時的な資金不足を補うために発行される政府短期証券(FB)は6兆7787億円増の107兆7528億円。
政府は公共事業費や社会保障費の削減など歳出削減に取り組むが、政府開発援助(ODA)や教育費などの増額を求める声は強まるばかり。国の借金は先進国の中でも最悪の水準にある。
普通の家庭なら、破産寸前の借金体質をどう改善するのか。真剣な議論が求めらている。
45文責・名無しさん:2008/05/17(土) 00:51:47 ID:PWuibsJWO
>>30
国会犯罪
46荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/17(土) 19:00:35 ID:bRmuk2SY0
>>43
顔真っ赤にして、何キーボードたたいているの?
47文責・名無しさん:2008/05/17(土) 21:16:36 ID:ccNnEJWf0
>>46
顔が真っ黒になってるようだが?
顔面の癌などでは? まさかな。
48文責・名無しさん:2008/05/17(土) 21:17:26 ID:ccNnEJWf0
消費税上げの議論を=自民党の古賀選対委員長
5月17日17時2分配信 時事通信

自民党の古賀誠選対委員長は17日、京都市で講演し、道路特定財源の2009年度一般財源化に合わせた税制抜本改革に関し
「消費税率引き上げや弱者救済、少子高齢化の問題を議論することが必要だ」との考えを明らかにした。
道路族の実力者である古賀氏が消費税の引き上げに触れたのは初めて。
与党内で社会保障費の圧縮は困難との声が続出する中、十分な予算を確保して道路整備を進めることも狙い、消費税に言及したとみられる。 
49荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/18(日) 10:04:14 ID:Ge8acr1s0
>>47
どうした?
顔色が青白いぞ。
太陽の光にあたらないせいだろ。

>>47がイライラするのは、紫外線を浴びないせいだな。
50文責・名無しさん:2008/05/18(日) 14:00:17 ID:SQPxhBXVO
東急で行われた事件
イトーヨーカ堂や三越もだ
選挙の時にわざともだな
51文責・名無しさん:2008/05/19(月) 15:22:59 ID:16mr7+Ar0
>>49
暴発?
52文責・名無しさん:2008/05/19(月) 15:24:26 ID:16mr7+Ar0
ベトナム戦争時、枯れ葉剤を豪国内で試験散布…現地報道
5月18日21時46分配信 読売新聞【シドニー=岡崎哲】

複数のオーストラリアのメディアが18日報じたところによると、豪州北東部クインズランド州の熱帯雨林で豪軍研究所の科学者が1966年、
ベトナム戦争にも使用された枯れ葉剤を試験散布していたことが、豪戦争博物館の軍関係文書や関係者の証言で明らかになった。

サン・ヘラルド紙は、散布された付近の住民の間で、がんによる死者が通常より多いと報じている。

散布されたのは、猛毒のダイオキシンを含み、枯れ葉剤の中でも最も強力とされる「オレンジ剤」。ベトナム戦争では南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)が潜むジャングルを裸にしてゲリラ活動をしにくくするために用いられたとされる。

報道によると、ベトナム戦争研究者のジーン・ウィリアムズ氏が、戦争博物館の公文書保管庫で発見した3箱分の豪軍関係文書に、同州イニスフェル市の熱帯雨林で66年6月にオレンジ剤が散布されたとの記述があったという。
同氏はサン・ヘラルド紙に、「化学物質が飲料水を汚染した可能性が高い」と指摘した。

サン・ヘラルド紙は、人口1万2000人のイニスフェル市民のがん死亡者は2005年に76人で、州全体の人口にがん死亡者が占める割合の10倍だと報じた。
だが、AAP通信によると、州当局者は18日夜、「がんの死者数の割合は他の地域と同じだ」と反論した。
一方、サン・ヘラルド紙は、「66年に、2人の科学者がイニスフェル市内で薬品を散布した」との退役軍人の証言を紹介した。
証言によると、散布した周辺の森は3週間で完全に消えたという。

豪州は1965〜72年、ベトナム戦争に参戦した。
最終更新:5月18日23時36分
53荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/19(月) 16:45:06 ID:fg8g5vQ/0
>>52
で、ここのスレのテーマと何の関係があるの?
54K作戦:2008/05/19(月) 18:37:18 ID:m+2JLduyO
東急やイトーヨーカ堂に行くように仕掛け事件に巻き込む
55文責・名無しさん:2008/05/19(月) 21:10:39 ID:16mr7+Ar0
消費税率、「10%で収まらず」=社会保障の目的税化で−御手洗経団連会長
5月19日19時1分配信 時事通信

日本経団連の御手洗冨士夫会長は19日の記者会見で、消費税を基礎年金や医療、介護などの財源に充てる社会保障目的税化した場合、
「例えば、2020年とか25年になれば、10%で収まるとは思っていない」と述べ、将来は税率が10%を大きく上回るとの見通しを示した。
御手洗会長はこれまで「15年度までに消費税を10%に引き上げるべきだ」との考えを表明してきたが、10%を超える水準に言及したのは初めて。
経団連は14日、基礎年金を全額税方式とし、財源に消費税を充てるとともに、医療、介護保険制度への公費投入の拡大を盛り込んだ社会保障制度改革の提言を公表した。
御手洗会長は社会保障費が毎年1兆円拡大している現状も踏まえ、医療、介護制度も消費税を財源にすれば、「10%ではやがて済まなくなる」と強調した。 
56文責・名無しさん:2008/05/20(火) 03:29:52 ID:+18/FnAXO
20年前にキヤノン子会社でのトラブルが原因で政治による一般人へのテレビ局からの盗聴盗撮が始まる。
行く先々への圧力嫌がらせや仕掛けもある。
東急で行われた事件もだ。
57文責・名無しさん:2008/05/20(火) 17:10:43 ID:r3xDhMz70
>>56
さすがに邪魔。
スレ違いだし、意味不明
自スレたてろ
58文責・名無しさん:2008/05/20(火) 17:11:48 ID:r3xDhMz70
消費税率は最大18% 政府が「基礎年金の税方式」を初試算
5月20日7時2分配信 産経新聞

政府は19日、基礎年金の税方式化に関する財政シミュレーションをまとめ、社会保障国民会議の雇用・年金分科会に提示した。
税方式化した場合、追加的に必要となる税財源は2009年度時点で9兆〜33兆円で、これをすべて消費税でまかなうと、消費税率は現行税率分などを含め9・5〜18%まで引き上げが必要となることが分かった。
年金財源に消費税率引き上げ分の大半を回すことになれば、医療や介護保険の給付増に対する財源手当を別途検討せざるを得ず、今回のシミュレーションは、税方式導入のハードルの高さを印象付ける結果となった。

シミュレーションは、与党内や日本経団連など各団体の税方式をめぐる各案について、50年度までの財政を試算する形で行われた。政府が税方式を本格試算したのは今回が初めて。

現行制度での保険料納付分と税負担分を上乗せ支給するケースを採用した場合、制度を移行する09年度時点での追加税額は33兆円にのぼり、消費税率換算で12%の引き上げが必要なことが分かった。

最も追加税額が少なくて済む、現行制度で未納期間があった人を減額するケースを採用しても3・5%アップしなければならない。ただ、このケースでは、無年金者や低年金者がなくならないことも分かった。

これらの追加税額分と、現行税率5%分や制度移行前に国庫負担を2分の1に引き上げるための1%分を合わせると税率はトータルで9・5〜18%となる。

59文責・名無しさん:2008/05/20(火) 17:12:13 ID:r3xDhMz70
>>58つづき
一方、家計への影響では、基礎年金部分の保険料がなくなることによる負担減と、消費税率引き上げによる負担増を差し引くと、現役会社員は収入にかかわらず負担増となり、社員の保険料の半分を負担してきた企業が負担減となる実態が浮き彫りになった。

政府が税方式のシミュレーション行ったのは、年金制度改革について国民的議論の呼び水にする狙いがあったが、税方式移行には消費税率の大幅引き上げが必要であることを強調する内容ともなった。

消費税は高齢化社会の進行で膨らみ続ける医療や介護保険をはじめ、少子化対策など他の社会保障政策の財源としても期待されており、年金給付の拡大のためだけに税率を大幅に引き上げることに国民の理解が得られるかは不透明だ。

国民会議は6月に中間報告をまとめる予定だが、今後の議論は社会保険方式堅持に傾くことも予想される。
60文責・名無しさん:2008/05/20(火) 17:16:00 ID:r3xDhMz70
<NHK受信料>BSのスクランブル化を提言 総務省研究会
5月20日12時9分配信 毎日新聞

NHKの受信料について考える総務省の「公平負担のための受信料体系の現状と課題に関する研究会」は20日、衛星(BS)放送について、
料金を払わないと番組を見られなくするスクランブル化を検討すべきだなどとする最終報告案をまとめた。
受信料を公平に集めるにはスクランブル化が有効との判断を示したが、NHKは「番組を社会全体に分け隔てなく提供する使命を阻害する」と反対しており、実現するか否かは不透明だ。

研究会はNHK職員の不祥事などをきっかけに受信料の不払いが急増したことから、総務省が07年6月にスタート。「公平で透明感のある受信料体系」について、有識者9人が検討してきた。
衛星放送は、マンションなどの集合住宅で受信できる共同受信施設が整備され、受信できる薄型テレビなどを所有していると、衛星放送を見なくても受信料の支払いを義務付けられるケースが多くなっていることから、スクランブル化を提言した。

最終報告書案は、衛星放送の契約をなくし、地上放送の受信料に一本化する案なども示した。研究会は国民の意見を聞いた後、7月に最終報告をまとめる。
今回の報告書に法的な強制力はなく、NHKは報告書を参考に、9月に発表する09年度以降の次期経営計画の中で、スクランブル化などの是非について明らかにする見通し。

研究会は昨年11月に第一次報告書をまとめ、世帯契約や事業所契約の割引導入などを提言。これを受け、NHKは家族割引の拡大や事業所割引の導入を決めたが、受信料の抜本改革の提言には至らなかった。【川口雅浩】
61文責・名無しさん:2008/05/20(火) 20:51:22 ID:r3xDhMz70
「高齢者が多数派」の時代・・・、何かおぞましいものを感じるのはオレだけか。
国会に慣れてる人は平気か


10人に1人が後期高齢者 前年比54万人増 高齢社会白書
5月20日10時22分配信 産経新聞

政府は20日午前の閣議で平成20年版高齢社会白書を決定した。75歳以上の「後期高齢者」は19年10月1日現在で1270万人と前年より54万人増加。
総人口に占める割合は9・9%と0・4ポイント上昇した。
国民の10人に1人が後期高齢者となり「本格的な高齢社会」に突入したとしている。
国民から疑問の声が上がっている後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に触れ「保険料は平均的には国民健康保険と比べて低い」と主張。
その上で「高齢者の医療費を国民全体で支える仕組みだ」と理解を求めた。
「宙に浮いた」約5000万件の年金記録問題も取り上げ「3月末までにコンピューター上での名寄せや、1030万人へのねんきん特別便の送付を予定通り完了した」と政府の対応ぶりを強調している。
高齢化の現状では、総務省が発表した推計人口を基に、65歳以上の高齢者人口は2746万人で、前年より86万人増え過去最高を更新。
総人口に占める割合(高齢化率)も21・5%と0・7ポイント上昇した。
日本の将来像としては、国立社会保障・人口問題研究所の推計を前年に続いて紹介。平成67年に総人口が9000万人を割り込み8993万人となり、高齢化率は増加を続け40・5%に達し、
国民の2・5人に1人が高齢者になるとした。
62文責・名無しさん:2008/05/21(水) 16:12:57 ID:B/5unmQiO
>>57
性壊やマスゴミ関係者なら周知の事実だろ
63荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/21(水) 16:33:28 ID:XXo3ubX80
>>61
>「高齢者が多数派」の時代・・・、何かおぞましいものを感じるのはオレだけか。
真面目な話、十数年前から言われていた事ですが。
64文責・名無しさん:2008/05/21(水) 18:35:02 ID:FTdf4tG00
<道路特定財源>一般化で与野党協議を28日再開
5月21日12時10分配信 毎日新聞

自民党の大島理森、公明党の漆原良夫、民主党の山岡賢次の3党国対委員長は21日午前、国会内で会談し、
中断していた道路特定財源の一般財源化に関する与野党協議を28日に再開することで合意した。
与党側の呼びかけに民主党が応じた。ただ、民主党は今後の協議で消費税など税制が議題になった場合は出席を取りやめる方針だ。

再開協議には共産、社民両党も参加するが、一般財源化に反対の国民新党は参加を見送る構えだ。
協議は改正租税特別措置法の衆院再可決を巡る与野党対立で4月23日を最後に開かれていない。【高本耕太】
65文責・名無しさん:2008/05/22(木) 17:19:00 ID:dwqa+gM70
山田洋行・宮崎元専務を喚問、与党は欠席…テレビ中継に反対
5月22日13時52分配信 読売新聞

参院外交防衛委員会は22日午後1時過ぎから、
防衛装備品の調達を巡る汚職事件で贈賄罪などに問われている防衛専門商社「山田洋行」元専務・宮崎元伸被告(69)の証人喚問を始めた。

報道機関のテレビ中継などに反対する与党が冒頭から欠席する異例の展開となった。

同委は委員会に先立つ理事会で、宮崎被告の証人喚問のテレビ中継などを許可することを決定。証人喚問の冒頭で正式に議決した。

これに対し、与党側は「宮崎氏が難色を示している」として録音も含めて行わないよう求め、反発した。

参院事務局によると、全会一致で開催を決めた証人喚問を一部政党が欠席するのは、極めて異例。

議院証言法は証人喚問中のテレビ中継について、1998年の議院証言法改正で委員会が許可すれば認めるとしている。
最終更新:5月22日13時52分
66文責・名無しさん:2008/05/22(木) 18:21:43 ID:dwqa+gM70
せっかく鳥獣保護区にした淀川で?
いまさら?
「山の荒れ具合」にもよるだろうが。



川上ダム:知事「委員長のやりすぎ」 淀川水系流域委を批判−−計画意見書で /三重
5月21日12時2分配信 毎日新聞

国土交通省近畿地方整備局の諮問機関・淀川水系流域委員会(宮本博司委員長)が、川上ダム(伊賀市)を含む淀川水系の四つのダムを現状の計画原案のままで建設することは不適切とする意見書を整備局に提出したことについて、
野呂昭彦知事は20日の定例会見で「委員長のやり過ぎではないか。委員会の議論を反映しているとは思えない」と述べ、宮本委員長を批判した。
「ダムの整備は必要」という考えを既に表明している野呂知事は意見書の表現について「あくまでも(大阪地域など)川下の視点でみており遺憾だ」とした上で
「意見書をよく読むと、ダムが必要ないと言い切っているわけではなく、委員長の強引な記述で押し固められているという印象を受けた」と述べた。
県は21日、国の09年度予算について提言・要望活動を予定しており「国に対して県の立場をしっかり申し上げ(ダム整備を)要望していきたい」と話した。【田中功一】
〔三重版〕5月21日朝刊 最終更新:5月21日12時2分
67文責・名無しさん:2008/05/22(木) 18:55:25 ID:dwqa+gM70
>>65
証人喚問の山田洋行・宮崎元専務「秋山氏側に1億円支出」
5月22日14時37分配信 読売新聞

参院外交防衛委員会は22日午後、防衛装備品の調達を巡る汚職事件で贈賄罪などに問われている防衛専門商社「山田洋行」元専務・宮崎元伸被告(69)を証人喚問した。

宮崎被告は、福岡県苅田港に遺棄された毒ガス弾の処理事業の下請け受注に絡んで、日米の政官界と防衛関連企業とのパイプ役とされる社団法人「日米平和・文化交流協会」の専務理事だった秋山直紀氏(58)から
「漁協や暴力団への対策費として1億円の支出をしてもらえないか」と言われ、秋山氏側に1億円を支出したと証言した。

また2003〜06年に山田洋行が、秋山氏が顧問を務める米国企業に、コンサルタントの基本契約料として年間10万ドルを支払っていたとも証言した。

宮崎被告は守屋武昌・前防衛次官(63)(収賄罪などで公判中)にゴルフ接待や現金など約625万円相当のわいろを贈ったとして贈賄罪などに問われている。
最終更新:5月22日14時37分
68文責・名無しさん:2008/05/22(木) 23:25:55 ID:umXTe+h4O
>>56
これぞまさしく政治家による犯罪である!
69文責・名無しさん:2008/05/23(金) 08:49:38 ID:a5M+hLEXO
東急 中曽根 瀬島 イトーヨーカ堂 電通 K作戦
70文責・名無しさん:2008/05/23(金) 18:33:14 ID:lwmxjsEb0
久間元防衛相の喚問要求へ=秋山氏も−野党
5月23日15時1分配信 時事通信

民主、共産、社民、国民新の野党4党は23日午後の幹事長・書記局長会談で、防衛装備品調達をめぐる汚職事件に関連し、
自民党の久間章生元防衛相と「日米平和・文化交流協会」の秋山直紀専務理事の証人喚問を要求することで一致した。 
71文責・名無しさん:2008/05/23(金) 19:49:24 ID:lwmxjsEb0
<ヒトクローン胚>研究解禁に向け指針案 文科省
5月20日20時5分配信 毎日新聞

再生医療のためのヒトクローン胚(はい)研究について、文部科学省は20日、研究解禁に向けた指針案をまとめた。
クローン胚から胚性幹細胞(ES細胞)を作成して実施する基礎的研究の実施に限って認める。
クローン胚の元になる卵子などの入手法や研究機関の要件を定めた。今秋にも政府の総合科学技術会議に諮問し、承認を得られれば、ヒトクローン胚研究が解禁される。

クローン胚は、卵子や受精卵の核を取り除き、皮膚などの体細胞の核を入れて作る。

指針案は、卵子などの入手先を治療で摘出した卵巣や不妊治療で余った卵子、不妊治療でできた染色体異常の受精卵(3前核胚)に限定した。
体細胞を含め、すべての細胞の提供は無償とした。

クローン胚の輸出入は禁止する。クローン人間作りを防ぐため、動物の胎内に胚を移植できる施設でのクローン胚作成も禁じた。【須田桃子】
最終更新:5月20日20時5分
72文責・名無しさん:2008/05/24(土) 15:36:45 ID:GvsDtdy70
<冬柴国交相>北海道開発局の官製談合で陳謝
5月16日11時35分配信 毎日新聞

国土交通省北海道開発局発注の農業土木工事をめぐる官製談合事件について、冬柴鉄三国交相は16日の閣議後会見で「心からおわびする。国民の信頼回復に努めたい」と陳謝。
同局に局長を委員長とする調査検討委員会を設置したと発表した。

冬柴国交相は「談合の根絶に向け、総力を挙げて取り組む。外部有識者の参画を経て透明性を確保したい」と述べた。
背景に再就職先確保があったとみられることに対し「天下り禁止ということだけが先行するが(定年前の)勧奨退職の問題がある。一括して改革をすべきだ」と発言した。【高橋昌紀】
最終更新:5月16日11時35分

<国交省>北海道開発局の官製談合事件で陳謝 事務次官
5月15日19時27分配信 毎日新聞

国土交通省北海道開発局発注の農業土木工事を巡る官製談合事件について、同省の峰久幸義事務次官は15日の定例会見で
「国民の信頼を裏切る行為で、心からおわびしたい。事業を所管する農林水産省と協力し、実態調査する」と陳謝した。

北海道開発局では02年にも、港湾工事での官製談合が発覚。外部有識者による「入札監視委員会」を設置していた。
峰久次官は「対策が徹底されていないことが明確になり、誠に遺憾。綱紀粛正と再発防止策を検討する」と述べた。【高橋昌紀】
最終更新:5月15日19時27分
73文責・名無しさん:2008/05/26(月) 13:53:32 ID:jQwIgkmGO
>>56
ちくり裏事情板のスレも途中で消えた
74荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/05/26(月) 14:47:53 ID:rjNumwhW0
>>73
糞スレ建てたからじゃね?
75文責・名無しさん:2008/05/26(月) 16:02:02 ID:gJb51I3u0
<横田めぐみさん>「94年6月後も生存」 北朝鮮「4月自殺と矛盾」地村さん新証言
5月26日2時49分配信 毎日新聞

拉致被害者の横田めぐみさん(当時13歳)について、帰国した被害者の地村富貴恵さん(52)が日本の当局に、「94年6月に自分たちの隣に引っ越してきた」と証言していることが分かった。
新証言は、「94年4月に死亡」とする北朝鮮の説明と矛盾する内容。「拉致問題は解決済み」としてきた北朝鮮側説明を覆すものでもあり、拉致問題の今後の行方にも大きな影響を与えそうだ。

昨年末、当局に証言した。それによると、めぐみさんは94年6月、保志さん(52)と富貴恵さん夫妻が住む招待所の隣に1人で引っ越してきた。数カ月そこに暮らしていたが、その後の行方は分からないという。

また、当時のめぐみさんについては「かなりうつ状態が激しく、精神的に不安定な状態だった。北朝鮮の対外情報調査部(現・35号室)幹部が看病していた」と証言した。

めぐみさんをめぐっては、これまでに、蓮池薫さん(50)の証言で、
(1)北朝鮮が死亡したとする時期の1年前(93年春ごろ)から夫と不仲で別居していた
(2)94年3月に精神科病院に入院する準備を蓮池さんが手伝った−−ことが判明。警察の捜査で、よど号グループによる欧州での拉致を除き、対外情報調査部が日本人拉致を実行したことも分かっている。

めぐみさんの消息について北朝鮮は、初めて拉致を認めた02年の日朝首脳会談で「93年3月に自殺」と説明。04年に蓮池さんの「94年まで目撃していた」との証言が明らかになると、
北朝鮮は「担当者の記憶があいまいだった」との理由で「94年4月自殺」に訂正した経緯がある。

06年に存在が明らかになっためぐみさんの夫である韓国人拉致被害者も「めぐみさんはうつ病になり94年4月に病院で自殺した」と北朝鮮での会見で明らかにしている。
76文責・名無しさん:2008/05/26(月) 19:48:32 ID:gJb51I3u0
マツクイムシ駆除、薬剤散布後に児童ら473人が異常訴え
5月26日19時3分配信 読売新聞

島根県出雲市の小中高校15校で26日午前、
児童・生徒473人が次々と目の痛みやかゆみなどの症状を訴え、154人が病院で受診し、
頭痛と視野が狭くなる症状を訴えた1人が、経過を見るため入院した。

同日朝、市は5地域で、マツクイムシを駆除する有機リン系農薬を空中散布しており、市は、これが原因の可能性があるとみている。
市は、27日の空中散布の中止を決めた。
最終更新:5月26日19時3分
77文責・名無しさん:2008/05/26(月) 19:59:33 ID:gJb51I3u0
国交省 リゾート地のタイムシェア型住宅 販売方法の指針策定へ
5月26日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080526-00000004-fsi-bus_all
78文責・名無しさん:2008/05/26(月) 19:59:44 ID:cHrMNSnv0
ヤクザが空手家に極真空手(ガンダムと言う練習法)で脊髄パンチでヤキを入れたれている映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080526090132_1.htm
79文責・名無しさん:2008/05/26(月) 21:13:21 ID:gJb51I3u0
<イタイイタイ病>新たに2人認定 40年の節目に警鐘
5月25日20時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000048-mai-soci
80文責・名無しさん:2008/05/27(火) 16:21:46 ID:pCTSKi+D0
<エネルギー白書>原油高騰は投機資金が相場押し上げ
5月27日10時48分配信 毎日新聞

政府は27日の閣議で07年度のエネルギー白書を決定した。原油価格の高騰について、原油先物市場に流入する投機資金が相場を押し上げていると指摘。
07年下半期の米国産標準油種(WTI)の平均価格1バレル=90ドル程度のうち、需要と供給のバランスを反映した実勢価格は60ドル程度で、3分の1の30ドル程度は投機資金による押し上げとする分析を明らかにした。

白書は原油高騰について、アジア諸国の需要が増加しているほか、米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題の影響で、金融市場からの原油市場への流入が急増していることが要因と指摘した。

WTIは、99年上半期の10ドル程度から、最近は130ドル台まで上昇。
白書は、価格安定化に向け、日本をはじめとする消費国が省エネや代替エネルギーの開発を推進したり、産油国に対して十分な余剰生産能力を確保するよう求めることが必要としている。
また、根拠のない投機を抑制するために国際機関などと連携し、需給に関する正しい情報を市場参加者に伝えるなどして価格の適正化を図るべきだと指摘した。【坂本昌信】
81税金や企業の利益が使われている:2008/05/27(火) 22:04:44 ID:gWC6CkhBO
テレビ局を見ている家庭への盗撮盗聴
室内や通信の盗撮盗聴
盗思考技術
行く先々を仕掛け嫌がらせ
K作戦
東急グループでの事件
82文責・名無しさん:2008/05/28(水) 06:45:31 ID:QXMZLYfE0
素人だからか?
なんかこう、「キチガイじみてる」
記事がバカなのかな?


<臓器移植法議連>衆参の60人が参加し発足
5月27日19時49分配信 毎日新聞

脳死後の臓器提供の増加を目指す、超党派の「臓器移植法改正推進議員連盟」(河村建夫会長)が27日、衆参約60人の議員が参加し発足した。

同法改正に関しては06年3月以降、
▽脳死を人の死とし家族の同意で提供可
▽提供年齢を現在の「15歳以上」から「12歳以上」に引き下げ
▽生体移植などについての規定を追加
−−の3案が国会に提出されている。
衆院厚生労働委員会は審議のための小委員会を設置したが、実質的な審議は行われていない。
河村会長は「中山太郎衆院議員らが提出した(脳死を人の死とする)案が(議論の)中心と考えているが、議連として早急に3案の調整を進めたい」としている。【大場あい】
最終更新:5月27日19時49分
83文責・名無しさん:2008/05/28(水) 17:22:36 ID:v/2+qwtk0
>>82
おまえがいちばんバカでキチガイじみている。
84文責・名無しさん:2008/05/29(木) 07:03:29 ID:BIWaHvk7O
テレビ局による盗聴盗撮
盗思考技術
行く先々での嫌がらせ、人が来ないなど電磁波やテレビで操作
竹下政権時から始まる
中曽根黒幕 野中しつこい
85文責・名無しさん:2008/05/29(木) 11:38:46 ID:YyhqPVuv0
>>83
ざまみろ バカ

86文責・名無しさん:2008/05/29(木) 11:39:32 ID:YyhqPVuv0
増税論戦“夏の陣” 自民税調 消費税検討前倒し 
5月29日8時0分配信 産経新聞

自民党税制調査会(津島雄二会長)は28日、非公式幹部会を開き、消費税増税の検討を含めた税制の抜本改革論議を6月下旬に始める方針で一致した。
道路特定財源の一般財源化と並ぶ大テーマに位置付けられるため、例年より4カ月早い始動となる。
焦点は、年金制度改革に必要な財源の確保に向けて消費税増税に踏み切れるか、どうか。
民主党税調も、同日役員会を開いて早期の議論開始を決めた。
例年は秋に本格化する税制改正論議が夏に前倒しされ、「国のかたち」をめぐる与野党の攻防が早くも火を噴きそうだ。

津島会長、与謝野馨小委員長ら自民税調幹部はこの日、通常国会閉会後の6月下旬に税調の総会を開き、議論を始めることで一致した。
津島会長は会合後「議論の進め方について意見交換した」と述べた。平成21年度には基礎年金の国庫負担引き上げが予定される。必要な財源は消費税1%弱に相当する2兆3000億円で、
増税でこれをまかなうには今回の税制改正が最後の機会となる。津島会長は昨年12月「逃げられない大きな課題」と、消費税率の引き上げで充当する可能性を示唆した。

他方で、社会保障国民会議が基礎年金の全額税方式を含めた年金制度改革案の議論を進めている。ここで秋にまとめる最終報告が、税制論議に影響を与えるのは避けられない。
将来の安心を担保できる年金制度改革の具体像を示して増税の必要性を訴えなければ、食料品やガソリンなど生活必需品の値上げで負担増に敏感になっている国民の理解を得るのは困難だからだ。

消費税増税を含む税制改正には税調だけではなく、福田康夫首相の決断が不可欠となる。来年秋までには確実に実施される衆院選を前に、増税を明確に打ち出せるかが注目される。
87文責・名無しさん:2008/05/30(金) 07:59:34 ID:rhdghgs2O
テレビ局からの盗聴盗撮
東急で仕掛けられた事件
与党議員御用達三越、元東急エージェンシー電通クライアントイトーヨーカ堂での執拗な嫌がらせ
読売 中曽根 瀬島 竹下
88文責・名無しさん:2008/05/30(金) 08:13:13 ID:m0GW3S2d0
>>86
ヤーイ、ヤーイ、引き篭り(笑
89文責・名無しさん:2008/05/31(土) 17:54:35 ID:BdbethlrO
>>88
3K新聞がヒキコモリかよ
確かに発行部数が少ない
90文責・名無しさん:2008/05/31(土) 21:57:39 ID:BFuuetqg0
<国民年金保険料>07納付率、64%前後に低下 目標遠く
5月31日2時31分配信 毎日新聞

国民年金保険料の07年度の納付率は、06年度の66.3%を2ポイント程度下回る64%前後になる見通しとなった。
年金記録漏れ問題への対応に追われる社会保険庁が未納対策にまで手を回せないのが原因。納付率低下は2年連続で、「07年度は80%に回復」という目標の達成は不可能となった。

社保庁は02年度の納付率が過去最低の62.8%に落ち込んだことへの反省を踏まえ、04年10月、納付率アップに向けた中期目標を設定。
04年度65.7%、05年度69.5%、06年度74.5%と徐々に増加させ、最終年度の07年度は80%を掲げた。

ところが、景気低迷に年金不信が重なり、実績は04年度63.6%、05年度67.1%、06年度66.3%で、目標値との差は開く一方となっている。

そうした中、07年度は現場の社会保険事務所職員が記録漏れ問題に人を割かれ、保険料の督促など収納対策に力を注げない。集計済みの07年4月〜08年2月分は63.4%にとどまっており、前年同期比2.1ポイント減。
未集計の3月分を加えても65%到達さえ難しく、社保庁も「前年度割れは確実」と認めざるを得ない情勢だ。

80%の目標については当初から「無謀だ」と指摘され、達成は絶望視されていた。それでも社保庁は08年度の政策目標も80%としている。【吉田啓志】
91文責・名無しさん:2008/06/01(日) 08:07:59 ID:q0nti4ZGO
交通事故を仕掛けケガをさせ治療をさせない
92文責・名無しさん:2008/06/01(日) 09:43:01 ID:q0nti4ZGO
政治による仕掛け
腰巾着企業や広告アシスト
93<41:2008/06/01(日) 11:34:07 ID:QInHUc+60
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.htm
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、
原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の冗談であって、
インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、
軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!
=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
(全国民の1年分病院薬剤費総額がたったの3兆6千億円=2006年)
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、
米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
94文責・名無しさん:2008/06/01(日) 20:37:25 ID:zDoC7Jq20
陸自派遣「常に考えている」=アフガン支援−福田首相
6月1日13時0分配信 時事通信

福田康夫首相は1日午前、アフガニスタン復興支援をめぐる陸上自衛隊の派遣に関し「陸上の活動は、日本が協力できるような態勢になればいい。可能性は常々考えている」と述べ、検討していることを明らかにした。
また首相は「今でも国際協力機構(JICA)の方々が(アフガン本土で)一生懸命やっている」と指摘。その上で「できることはやっていこうという姿勢だ。だけど状況は整わなければいけない」と語った。
首相官邸で記者団に答えた。 
95文責・名無しさん:2008/06/01(日) 20:39:51 ID:yk80Hi7Z0

【極道右翼】 街宣活動 街宣活動 【【極道右翼】

JAPクソジャップの糞天皇はバカだそーだ

平和ヴォケしたバカ天皇そ−だ死ね糞JAP天皇

ガン手術でチンボを切り落としたそーだ

ヴォケ天皇バカ天皇さっさと死ね

ずうずうしく生きるな死ね

クソ天皇
96文責・名無しさん:2008/06/02(月) 11:32:52 ID:gQzWXaZE0
第三者機関を設置 「埋蔵金」チェック 自民税調会長が提言
6月2日8時1分配信 産経新聞

自民党の津島雄二税制調査会長は1日のNHK「日曜討論」で、特別会計の積立金などに利用可能な多額の資金が隠されているとする「霞が関埋蔵金」の有無や、予算の無駄遣いをチェックする第三者機関の設置を政府に提言したことを明らかにした。
第三者機関は土光臨調(故土光敏夫氏を会長とした中曽根政権下の臨時行政調査会)の平成版を想定。
「まずは無駄遣いをなくすべき」と増税の先送りを求める意見の妥当性を先に検証することで、消費税増税を含む税制抜本改革を議論しやすい状況をつくる狙いがある。

津島氏は番組で「何が無駄かというのは議論がある。かつて土光臨調でやったように、しっかりした第三者機関をつくって調べることを提言している」と述べた。
97文責・名無しさん:2008/06/02(月) 11:36:03 ID:xhArYXnyO
年寄り与党政治家に関わると蛇のようにしつこい
税金や企業の利益を使い執拗な嫌がらせ
東急に行くように仕掛けカルトと組み事件に巻き込む
警察なども手下にしている
98文責・名無しさん:2008/06/02(月) 19:38:37 ID:b7AQyT0N0
>>97
分かりづらい。
自スレでも立てて、具体的に書かないと意味無いのでは?
99文責・名無しさん:2008/06/03(火) 11:17:32 ID:JbSNE74mO
電通の仕掛け
100文責・名無しさん:2008/06/03(火) 19:01:27 ID:BTPW2tik0
消費者庁創設の背後に見え隠れする「弁護士利権」
6月3日16時3分配信 ダイヤモンド・オンライン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000000-dol-bus_all
101文責・名無しさん:2008/06/03(火) 19:30:38 ID:BTPW2tik0
八ッ場ダム建設:自民県連、推進議連を発足へ 1都4県に参加呼びかけ /群馬
5月30日12時1分配信 毎日新聞

自民党県連は29日、長野原町に建設中の八ッ場ダムの建設を推進する立場の議連を発足させることを決めた。
下流の1都4県にも参加を呼びかける。
八ッ場ダムをめぐっては、リベラル群馬を中心とした超党派の県議らが呼びかけ「八ッ場ダムを考える1都5県議会議員の会」が発足している。
南波和憲幹事長は記者団に「考える会が発足して、他県の自民党からも問い合わせがあった。地元ではここまで来たら作ってくれという声が多い」と説明した。
6月3日の県連常任役員会で確認し、4日に群馬県議による設立準備会を開く。19日に開かれる自民党の関東地区幹事長会議で各都県の自民党に提案するという。
リベラル群馬の岩上憲司代表は「議論が活性化するならよいこと」と述べた。【塩崎崇】
5月30日朝刊 最終更新:5月30日12時1分
102文責・名無しさん:2008/06/03(火) 19:33:20 ID:BTPW2tik0
>>101
「安全性に目をつぶって」?
じゃあ、いったい何の為のダムなのか?


八ッ場ダム建設:バイパス工事現場、崩落土砂を半年間放置 地質調査てまどる /群馬
5月31日12時1分配信 毎日新聞

◇「安全性に問題」の声も
長野原町の八ッ場ダム建設に伴う国道145号の付け替え道路(八ッ場バイパス)工事現場で、昨年12月にのり面の土砂が2カ所崩落したまま、半年間にわたり放置されていることが30日、分かった。
国土交通省八ッ場ダム工事事務所は「地質が想定以上に悪かった」と説明、6月にも修復工事を始める方針だが、関係者からは「安全性に目をつぶって工事を進めた結果だ。工事全体を見直す段階に来ている」との指摘も上がっている。
崩落したのは川原畑地区の付け替え道路工事現場。昨年12月9日朝、道路脇ののり面の土砂が高さ21メートル、幅30メートルにわたって崩れ落ちているのを作業員が発見。
さらに同月25日朝には西に約500メートルの場所で高さ24メートル、幅20メートルの土砂が崩落していた。いずれもけが人はなかった。
2次崩落を防ぐためシートで覆って保全、今も修復工事は始まっていない。
同工事事務所は「地質が悪いのは分かっていた。万全を期したつもりだったが、想定以上に地中の割れ目が多く、抑えがきかない状態だった」と説明。
道路工事の完成や本体工事着工時期に影響はないとしている。修復が遅れている理由については「再度、地質調査を行って、対策をまとめていた」としており、6月にも修復作業にとりかかり、道路工事も再開するという。
同ダム建設見直しを求めている「八ッ場あしたの会」の渡辺洋子事務局長は「半年間も放置状態が続いたのは、そもそも安全性に問題がある地質だったためで、今後も難航するはず。同様の理由で工事が遅れている場所は他にもある」と指摘。
工事全体の見直しが必要と主張している。
付け替え道路工事では、崩落があった前後の昨年12月18日、東吾妻町松谷の国道145号トンネル内で、作業員の男性(当時54歳)が岩石の下敷きになって死亡する事故が起きている。
同工事は昨年10月時点で進ちょく率51%。来年度末までに一部2車線で開通する予定。【伊澤拓也】
5月31日朝刊 最終更新:6月1日19時45分
103文責・名無しさん:2008/06/03(火) 19:47:47 ID:BTPW2tik0
最上小国川ダム建設問題:「県の決定は不服」−−漁協異議申し立て /山形
6月3日13時2分配信 毎日新聞

最上小国川ダム(最上町)建設の国への概算要求資料で、県が小国川漁協(沼沢勝善組合長)役員の建設への賛否を色分けした問題で、漁協は2日、
資料の情報公開請求に対し役員名簿などを非開示とした県の決定を不服として、異議申し立てをした。
「小国川漁業協同組合について」と題した資料で、県はダム建設の賛成、反対を区別した役員名簿を作ったが、個人情報保護を理由に情報公開請求に対して、役員名などを黒塗りして公開した。
漁協は「漁協当人に関する情報の開示を求めているのだから、全部公開すべきだ。非公開とするのは、恣意(しい)的な記載内容だからとしか考えようがない」と主張している。【大久保渉】
6月3日朝刊 最終更新:6月3日13時2分
104文責・名無しさん:2008/06/03(火) 20:57:42 ID:BTPW2tik0
◎雨水の汚染に要注意 ホルムアルデヒド県内で基準値超え

富大大学院理工学研究部(理学)の田口茂教授(環境化学計測)の研究グループは、県内九地点で雨水に含まれる有害物質のホルムアルデヒドを調べた結果、ほとんどの地点で水道水の基準値(0・08ppm)を超えていることが分かった。
独自の測定法を開発し調査を進めたところ、平野部、山間部の両方で基準値を上回るホルムアルデヒドが検出された。今後は県外のデータも集め、汚染の範囲特定や原因追究を目指す。
田口教授らは、水中のホルムアルデヒドが化学反応して青く変色する試薬を特殊なフィルターに付着させ、色の変化から濃度を知る方法(目視法)を開発した。
さらに、変色したフィルターを溶かして機器分析(吸光光度法)し、より精密に濃度を測定できる。

大学院生の村居景太さんらは富山市の三地点、射水、高岡市と、南砺の二地点、滑川、魚津市の計九地点で、昨年の七月から各五回、雨水を採取した。
計四十五回のデータを分析した結果、0・08ppm以下だったのはいずれも九月の四地点のみだった。全地点で最高値となった十一月は、高岡市が最も高く、約0・5ppmと高濃度の値を示した。

東京都出身の村居さんは世田谷区の実家周辺で四月に採取した雨水を分析、約0・1ppmだったことから、県内が都内に劣らぬ汚染状況であることも分かった。
研究グループは今後、石川、新潟、岐阜など隣県の雨水を採取、分析する。

田口教授によると、ホルムアルデヒドは主に排気ガスから出る場合と、炭化水素などが変化を起こして発生する二通りがある。
「より多くのデータから汚染範囲を特定し、原因となる雨雲がどこでできているかも突き止めたい」としている。

田口教授は六日に富山国際会議場で開かれる富山第一銀行奨学財団研究助成セミナーの研究成果発表会で調査結果を報告する。

ホルムアルデヒド 安価なため、建材の接着剤として使用されている。濃厚水溶液(ホルマリン)は、毒物及び劇物取締法により、医薬用外劇物に指定。
WHOの下部機関である国際がん研究機関により、発がん性があると警告されている。
105荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/04(水) 16:48:14 ID:qb5BT7GR0
>>104
それが”政治家による犯罪”と断定できる根拠は?
106文責・名無しさん:2008/06/04(水) 19:16:54 ID:0a5faqRd0
>>105
何か気になることでも?
107文責・名無しさん:2008/06/04(水) 19:17:19 ID:0a5faqRd0
首相問責案、今国会提出へ=衆院には内閣不信任案−民主
6月4日17時2分配信 時事通信

民主党は4日、小沢一郎代表ら幹部が党本部で協議し、福田康夫首相問責決議案を参院に提出する方針を決めた。
同党は、問責案を可決しても、首相が直ちに衆院解散や内閣総辞職に踏み切ることはないと見ているが、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に対する国民の批判は強く、今国会での問責案見送りは望ましくないと判断した。
首相問責案は提出されれば、参院で多数を占める野党の賛成多数で可決される見通し。民主党は併せて衆院に内閣不信任決議案を出す考えだ。 
108荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/04(水) 19:22:51 ID:qb5BT7GR0
>>106
雨水にホルムアルデヒトが混じっていると言う話を、
政治家による犯罪と言う名前のスレに貼りつける>>106(つまり”仮称”農薬電波)の
神経が非常に気になる。
109文責・名無しさん:2008/06/04(水) 20:57:27 ID:0a5faqRd0
>>108
それを言うなら「ダークマターに共鳴したい」って言ってた>>108の神経は癌?
110文責・名無しさん:2008/06/05(木) 09:17:10 ID:HaDCDkteO
テレビを見ている家の中を覗く技術がある
もちろん盗聴も
20年前から
税金を使い監視
111荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/05(木) 16:33:20 ID:sqmm4nEU0
>>109
”ダークマター”って、何のことか知っているのかい?
112文責・名無しさん:2008/06/05(木) 17:40:27 ID:UEceMkFn0
>>111
”ダークマター”って、何のことか知っているのかい?
113荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/05(木) 17:58:21 ID:sqmm4nEU0
>>112自身の言葉で説明してよ。




<オウム返し禁止>
114文責・名無しさん:2008/06/06(金) 10:14:59 ID:sCM6Z6l50
>>113のコトバで説明しろ
115文責・名無しさん:2008/06/06(金) 10:16:15 ID:sCM6Z6l50
タクシー“接待” 業界の「監督役」国交省も36人
6月6日8時1分配信 産経新聞

タクシー車内でビールやおつまみなど提供を受けたことがある国の職員は13省庁の217人にのぼり、回数は約3200回におよぶことが5日、長妻昭衆院議員(民主)がまとめた資料で分かった。
財務省のほかに総務、環境両省の職員も金券を受け取っていたことが判明。問題の根深さが浮き彫りになった。
また、タクシー業界を監督する国土交通省でも36人が約250回の“接待”を受けており、批判を呼びそうだ。

調査は、長妻氏が各省庁に実態を明らかにするよう求め、報告をまとめた。それによると、“接待”を受けた回数が最も多いのは財務省で、金融庁=16人266回、国交省=36人249回が続いた。
このほか、
農林水産省=13人139回
▽内閣府=9人53回程度
▽環境省=11人38回程度
▽人事院=2人26回
▽内閣官房=5人23回
▽総務省=1人約20回
▽防衛省=5人15回程度
▽文部科学省=10人13回程度など。
金券類は、総務省の職員が500円分、環境省の職員が約1万5000円分を受け取っていた。

一方、宮内庁▽警察庁▽法務省▽外務省▽会計検査院−などは「ゼロ」と回答した。

調査結果は、各省庁で調査期間が異なるうえ、まだ中間報告の段階。厚生労働省が「調査中」と回答しているほか、国交省は「地方整備局分は調査中」とするなど、今後、人数や回数が増加する可能性が高い。

長妻氏は「国交省をはじめ、すべての情報を公開すべきだ」とし、政府に全省庁分のとりまとめを求めている。
116文責・名無しさん:2008/06/06(金) 15:05:48 ID:oFGfUJnYO
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
イトーヨーカ堂や三越に行かせ嫌がらせをさせる
これ誰の仕業?
117荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/06(金) 16:59:25 ID:Lf8E8iSK0
>>114
え?
意味も知らず、説明も出来ないのに
”ダークマター”って単語使っていたの?
118文責・名無しさん:2008/06/06(金) 19:25:22 ID:sCM6Z6l50
>>117
え?
意味も知らず、説明も出来ないのに
”ダークマター”って単語使っていたの?
119文責・名無しさん:2008/06/06(金) 19:26:42 ID:sCM6Z6l50
「骨太」が単なる「増税」だものな


予算編成、増税論議に影響…財務省接待タクシー問題
2008/6/6 17:00

財務省による深夜タクシーから職員への金品提供問題は、09年度予算編成や消費税増税で正念場を迎える財務省にとって逆風になりそうだ。
歳出増や増税先送りを求める与野党に対し、同省は財政規律を守る「防波堤」役を担う。
新たに発覚したタクシー問題は、政治との折衝を進める上で同省のアキレスけんとなりかねない。

「想像したよりもひどい」。運転手から職員への金品提供の詳細を知り、同省のある幹部は険しい表情を浮かべた。
予算編成作業では今後、今月末の「骨太の方針」策定や今夏の概算要求基準などのヤマ場が続く。
この時期に発覚したタクシー問題について、幹部は財政再建への影響を計りかねている。
120荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/06(金) 21:16:44 ID:Lf8E8iSK0
>>118
レコード壊れた?
121文責・名無しさん:2008/06/07(土) 07:55:23 ID:5VCYDK6sO
>>116
カルトもか?
三つながり
電車遅らせることもできるらしいな
122文責・名無しさん:2008/06/07(土) 08:04:27 ID:2tafrNno0
後期高齢者医療:45市町で過大徴収 2度目天引き

 後期高齢者医療制度で、保険料額を過大に年金から天引きされるケースが相次いだ問題で、6月13日の2度目の天引きでも、
少なくとも45市町で過大に天引きされることが6日、毎日新聞の全国調査で分かった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080607k0000m010161000c.html

4月に誤って過大に保険料を徴収し、6月も同額の天引きが続くことが判明した自治体

<北海道>登別市、伊達市、陸別町<青森>平川市<宮城>大河原町<山形>東根市、小国町
<茨城>古河市、守谷市、水戸市、鉾田市、河内町、土浦市、那珂市、日立市<埼玉>八潮市、坂戸市、栗橋町
<岐阜>関ケ原市、中津川市<静岡>島田市<愛知>常滑市<鳥取>琴浦町<岡山>井原市
<徳島>徳島市、鳴門市、小松島市、阿波市、三好市、勝浦町、神山町、那賀町、美波町、北島町、藍住町、上板町、東みよし町
<愛媛>西条市<熊本>熊本市<宮崎>都城市、延岡市、日向市、日南市、三股町、美郷町
123文責・名無しさん:2008/06/07(土) 12:30:51 ID:MfpkiQ/W0
新銀行東京の融資先「もう借りない」が過半数…読売調査
6月6日15時30分配信 読売新聞

「今後、取引するつもりはありません」−−。新銀行東京(東京・新宿区)から融資を受けた中小企業100社のうち56社がこんな意向を示していることが、読売新聞の調査でわかった。

新銀行は業務縮小や大幅なリストラなどで経営再建を目指しているが、中小企業の新銀行離れが進行しているようだ。

調査対象は、2005年4月の開業以降、新銀行から事業資金を調達した中小企業のうち、取材に応じた100社。いずれも現在も事業を展開しており、融資の返済中が62社、返済済みが38社となっている。

各社に新銀行と今後も取引を継続するかどうかを尋ねたところ、56社が「しない」と回答。16社が「続ける」とし、28社は未定だった。

継続しない理由(複数回答)で最も多かったのが、「他行より金利が高い」で38社。次いで16社が「支店やATM(現金自動預け払い機)が無くなるなど利便性が悪い」とし、
「営業マンと連絡が取れないなど対応が悪い」(13社)、「審査方法が疑問」(11社)が続いた。

取引を続けるとした理由は、「ほかの銀行は審査が厳しい」「営業マンの対応が丁寧」などだった。

新銀行東京総合企画部の話「支店の統廃合や職員減などで、融資先に迷惑をかけたのは確か。信頼回復に努めたい」
最終更新:6月6日15時30分
124文責・名無しさん:2008/06/07(土) 19:48:33 ID:MfpkiQ/W0
リサイクル・再資源化と言えば聞こえはいいが・・・これは?

有害・有毒な焼却灰を埋め立てにまわすと費用がかかるから、
「セメント原料化の規制が緩和された」ことを利用して、セメント化し、建材として利用しようということか。

当然、汚染は無害化されることなく、山間部(水源地)にも使われ、
災害が起こったりすり減ったりする度に、自動的に汚染をまき散らす。

焼却灰ということは、一度火を通せばプラスティックでもビニールでもいい・・・との思惑か
場合によっては「放射性物質」も含まれるのではないか

「除草剤」や「農薬の空中撒布」よりも危機的な現象を引き起こす
もう、日本に安全・清浄な土地は存在しない。


横浜市、可燃ゴミ焼却灰の再資源化施設を新設
6月5日8時35分配信 日刊工業新聞【横浜】

横浜市は、可燃ゴミの焼却工場で発生する焼却灰をセメントの原料に再資源化する施設「焼却灰リサイクル施設」を新設する。
総工費は50億円程度。2010年の本格稼働を目指す。横浜市全体の焼却灰発生量の約3分の1に当たる年間5万トンを処理する計画。
焼却灰を有効利用するとともに、現在市内に2カ所ある最終処分場の負担軽減につなげる。

予定地は横浜市磯子区の工業地帯。敷地面積1万8047平方メートル、延べ床面積6000平方メートルで、灰の貯留施設や異物除去施設など、四つのエリアで構成する。

施設の建設や運営には、PFI(民間資金活用の社会資本整備)の活用を予定。民間企業が施設の建設や運営を担当、市が施設の所有や資金調達を行う。

具体的な処理方法は、まず、焼却灰を細かく粉砕し、余分な金属を取り除く。
最終更新:6月5日8時35分
125文責・名無しさん:2008/06/08(日) 08:03:08 ID:JJqxMMTk0
<フランス>シラク前大統領の秘密口座疑惑で家宅捜索
6月7日19時9分配信 毎日新聞【バルセロナ(スペイン北東部)福井聡】

シラク前仏大統領が東京相和銀行(現東京スター銀行)に秘密口座を所有していたとされる疑惑で、フランスの情報機関「対外治安総局」(DGSE)の関係者は6日、
同国の司法当局がパリのDGSE本部を家宅捜索したことを明らかにした。AFP通信などが伝えた。
司法当局はまた、シラク氏の弁護士事務所も訪れた。秘密口座疑惑にかかわる捜査とみられる。

DGSE本部を捜索した当局者は「特定の文書を押収しないまま、封印した」(関係者)という。
捜査状況に合わせて開封するとみられる。

疑惑は07年5月、ロンドDGSE元局長が残した「シラク氏が旧東京相銀に口座を持ち、定期的な振込額は総額3億フラン(約65億円)に達していた」とのメモなどから表面化した。
弁護士事務所を訪れた当局者は、97年に行方不明になった仏領タヒチ島の地元記者の周辺を捜査している模様。記者は疑惑を調査していた。
126文責・名無しさん:2008/06/08(日) 16:00:37 ID:JJqxMMTk0
八ッ場ダム建設:推進議連が発足 /群馬
6月5日13時1分配信 毎日新聞

八ッ場ダム(長野原町)の建設を推進する県議らによる「八ッ場ダム推進議連」が4日、発足した。
自民党32人、公明党2人、ポラリスの会1人の計35人が参加した。
今後、下流の1都4県(東京、茨城、栃木、千葉、埼玉)の都県議にも参加を呼びかけ、23日には、他都県議とともに現地視察を行う予定。
設立趣意書では「水没住民の生活の安定と地域の発展のため、緊急的諸施策を実施し、一日も早く完成させることが必要」としている。
会長には田島雄一氏(自民)が就いた。【塩崎崇】
6月5日朝刊 最終更新:6月5日13時1分
127文責・名無しさん:2008/06/08(日) 16:15:39 ID:JJqxMMTk0
「整備計画早期策定を」 野呂知事、流域委に不快感 川上ダム建設問題
6月7日7時51分配信 産経新聞

三重、大阪、京都、滋賀の4府県知事が、川上ダム(伊賀市)の建設などを計画している国交省近畿地方整備局と、計画見直しを求める諮問機関「淀川水系流域委員会」の双方から、
審議状況の説明を受ける意見聴取が6日、大阪市内で行われた。

野呂昭彦知事のほか、京都府の山田啓二知事、大阪府の橋下徹知事、滋賀県の嘉田由紀子知事の4人が出席。今回で2回目だが、野呂知事は初めて参加した。

聴取では、予定時間の半分以上を使って、整備局と流域委員会がダム問題を説明。川上ダムの効果が現時点で限定的とした流域委員会の判断に対して、
野呂知事は「ダムがだめなら(木津川の)岩倉峡を開削してもらうしかない」と、川上ダム建設を盛り込んだ淀川水系河川整備計画を早急に策定するよう、近畿地方整備局に要望した。

流域委員会自体に対しても「7年間も議論されてきたにもかかわらず、まだ続いていることは極めて遺憾」と不快感を示した上で、
「出してもらった意見は尊重するが、流域委員会が何かを決定するような場ではない」と強調した。
最終更新:6月7日7時51分
128文責・名無しさん:2008/06/08(日) 16:27:08 ID:JJqxMMTk0
町村官房長官「陸自アフガン派遣」のムチャクチャ
6月7日10時1分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000009-gen-ent
129文責・名無しさん:2008/06/08(日) 20:49:37 ID:R5UelF4rO
テレビ局による盗撮盗聴
盗思考技術
行く先々での嫌がらせ
公務員が政治家にアゴで使われ私怨のために税金が使われている
130文責・名無しさん:2008/06/09(月) 15:24:33 ID:GT+P4CTzO
背後関係は?
131文責・名無しさん:2008/06/09(月) 20:24:45 ID:Cga9TDYR0
ES細胞を心筋に 千葉大、成長促す物質発見
6月6日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

受精卵のように未成熟な細胞から、心臓を形作る心筋へと成長を促すタンパク質を、小室一成・千葉大教授(循環器内科)を中心とするチームがマウスの実験で新たに特定し、英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

マウスの万能細胞である胚(はい)性幹細胞(ES細胞)にこのタンパク質を加え培養したところ、心筋細胞に成長する効率が、従来の約20倍程度まで向上。
目的の細胞を効率よくつくる技術が鍵とされる、再生医療に役立つ成果だ。

チームは、マウスのES細胞を骨髄と一緒に培養すると、心筋細胞ができやすいことに注目。
骨髄細胞を詳しく調べた結果、「IGFBP4」と呼ばれるタンパク質が、心筋への成長を誘導していることを突き止めた。

小室教授は「心筋梗塞(こうそく)などの患者に、万能細胞から成長させた心筋を移植する治療の実現につながる」と話し、
今後はES細胞に加え、新型万能細胞の「iPS細胞」でも研究する方針。

同教授はまた「将来はタンパク質を患者に注射するだけで、心臓にわずかに存在する幹細胞を心筋に成長させることも可能になるかもしれない」としている。
最終更新:6月6日8時26分
132文責・名無しさん:2008/06/09(月) 20:35:10 ID:dCSx1au+O
在日朝鮮人が日本を脅して作らせた在日特権
政治家や官僚の利益のためだけに作った格差社会
自分に都合のいいことしか放送しないマスコミ

世の中が嫌になった
133文責・名無しさん:2008/06/10(火) 20:31:48 ID:FBffh5ETO
某大グループで事故を装い・・・
もみ消し
134文責・名無しさん:2008/06/11(水) 11:13:34 ID:r/iLZy+oO
中曽根 電通
135文責・名無しさん:2008/06/11(水) 11:22:43 ID:EujpGdA40
今(森総理時代から) 日本政府が 民間人に 人体実験をしているらしい、 しかも 本人に 無許可で。
拉致して 頭に何かとっつけてするらしいのですが、 結構ひどいことを 繰り返し繰り返し
するらしい。
あなたも 日本政府に 拉致でもされて 頭に何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って 病気も 日本政府のその実験が 関係あるらしい。
とにかく知った人は すぐ知人にばらしてください。

http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/
http://plaza.rakuten.co.jp/pojiri/
136文責・名無しさん:2008/06/11(水) 11:28:28 ID:10GiQ3KO0
温暖化対策で省エネ、原発推進 G8会合共同声明
6月8日19時17分配信 産経新聞

地球温暖化対策と原油高騰問題を議題とした主要8カ国(G8)と中国、インド、韓国を加えたエネルギー相会合が8日、青森市で開かれ、
原子力発電の有効性を指摘した共同声明の「青森宣言」を採択した。
宣言には、G8諸国が国別に省エネ推進目標と行動計画を策定、公表することが盛り込まれ、太陽光発電や原子力発電などを推進するため、中韓印を加えた11カ国が場合によっては国別の推進目標や行動計画を策定することで合意した。

原油高騰問題については、11カ国が「現在の原油価格は異常」との認識で一致。前日の日米中韓印5カ国会合で合意した原油の在庫データなどの提供を強化するだけでなく、金融面の実態解明の必要性が指摘された。
宣言では今月中旬のG8財務省会合で議論されることを「歓迎する」として、取引市場の透明性確保などに期待感を示した。

原発について、昨年のドイツのハイリゲンダム・サミット首脳宣言は「原発推進国がエネルギー安全保障の観点から重要性を強調した」と記すにとどまった。
しかし、青森宣言では「多くの国が気候変動緩和とエネルギー安全保障の達成手段として、関心を表明している」と、より踏み込んだ表現になった。

共同会見でも、長年にわたって原発から手を引いていたイギリスやイタリアの閣僚が「これから原子力に投資したい」「新しい原子力の時代に入ろうとしている」と指摘。
約30年にわたって原発の新規建設から遠ざかっていたカナダも「新しい原発を建設しようとしている」と述べ、「原子力ルネサンス(復興)」を印象づけた。

また、G8諸国は、二酸化炭素の地下貯留(CCS)について2010年までに20件の大規模プロジェクトに着手する方向で合意。
11カ国は国際省エネ協力パートナーシップ(IPEEC)の設立で合意し、日本が推奨しているセクター別アプローチについても「エネルギー効率の改善に有益で、各国や企業のさらなる協力を歓迎する」とした。
137文責・名無しさん:2008/06/11(水) 11:58:06 ID:10GiQ3KO0
ある日突然「日本」に死刑を宣告する引き金となるだろう


【鼓動2008】進む油田開発 潤う街 シベリア変貌
6月10日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000101-san-int
138文責・名無しさん:2008/06/11(水) 17:31:37 ID:10GiQ3KO0
<福田首相>民主党など提出の問責決議、参院で可決 史上初めて
6月11日17時13分配信 毎日新聞

民主、社民、国民新3党は11日午後、福田康夫首相に対する問責決議案を参院に提出。
同日夕、3党などの賛成多数で可決した。
首相問責決議案の可決は史上初。

後期高齢者医療制度の廃止要求に政府・与党が応じないことが主な提案理由。
宙に浮いた年金、道路特定財源、防衛省不祥事など今国会での争点も総括し、福田政権の責任を問うた。
与党による反対討論、民主党の賛成討論などを経て採決は記名投票で行われた。
139文責・名無しさん:2008/06/12(木) 08:44:57 ID:b0k8jPb90
与党 関心は早くも内閣改造?
6月11日21時15分配信 産経新聞

福田康夫首相への問責決議が11日の参院本会議で可決されたことを受け、自民、公明両党は「理由が全くない」と一斉に反発した。
問責決議の可決は現行憲法で初めてとはいえ、参院は決議直前に与野党協調で法案13本を駆け込み成立させており、「出来レース」に白けムードも漂う。
すでに自民党では7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)後に取りざたされる内閣改造をめぐる駆け引きが始まっており、首相官邸に足を運ぶ議員がにわかに増加している。
「問責決議は初めてだというが大した意味はない。そもそも野党はいつも首相を問責してるじゃないですか。決議を出す必要はない。いじめみたいなもんです。
問責決議で首相に『国会に来なくていい』って言うんですか。国民から問責されるのは野党ですよ!」
問責決議の採決直前、小泉純一郎元首相は横浜市で開かれた自民党神奈川県連女性局の大会で、約5000人の支持者に余裕の笑顔を見せ、こう付け加えた。
140文責・名無しさん:2008/06/12(木) 08:45:48 ID:b0k8jPb90
>>139つづき
「野党は解散すべきというが、今の自民党の雰囲気で解散はない。解散権は首相が握っている。『やれやれ』言うのは自由だが、野党が『やれ』というときに簡単にやる首相はいない」
与党幹部の反応も冷ややかだ。自民党の伊吹文明幹事長は「この時期に問責を出す理由が分からない。参院で多数があるから何をやってもいいわけではない」。
公明党の北側一雄幹事長は「民主党が対決姿勢を示す思惑で提出されたとしか思えない。解散か総辞職を迫るならば衆院で不信任案を出すべきではないのか」と首をひねった。
自民党の二階俊博総務会長は「野党のやることはこの程度だ。明日(12日)から反転攻勢。首相もかえって気合が入るのではないか」と言い放った。
与党が動じないのは、すでに重要法案の多くは成立しており、今後野党が審議拒否しても大した影響はないからだ。むしろ与党の関心はサミット後の内閣改造に移りつつある。
これを裏付けるようにここ数日、首相官邸への自民党議員の出入りは激しい。10日には衛藤征士郎元防衛庁長官、萩山教嚴衆院議員ら、11日には武部勤、中川秀直の両元幹事長や堀内光雄元総務会長らが相次いで首相と面会した。
11日夜には棚橋泰文元科学技術担当相ら若手・中堅約20人が「首相を囲む若手中堅議員有志の会」を結成、都内のホテルに首相を招き激励した。
首相もここ数日はすこぶるご機嫌。10日昼には同党3回生議員と首相官邸でカレーライス懇談を開き、「これから福田カラーをどんどん出していく」と意欲を見せたほどだ。
問責決議にも「まあ、1つ1つ重く受け止めます」と動じる気配はない。記者団に「問責決議後も今後、野党と協調体制を取れるのか」と問われると首相はきっぱりこう言った。
「それは野党の方々にお聞き願いたい。私どもはいつも受けて立ちます」
141文責・名無しさん:2008/06/12(木) 15:50:36 ID:b0k8jPb90
内閣信任決議、衆院で可決
6月12日13時53分配信 読売新聞

衆院は12日午後の本会議で、内閣信任決議を自民、公明両党の賛成多数で可決した。
内閣信任決議の可決は、現行憲法下で16年ぶり2回目。

福田首相に対する問責決議が11日に参院で可決されたことに対抗し、公両党は同日、内閣信任決議案を衆院に提出していた。
最終更新:6月12日13時53分
142あほ:2008/06/12(木) 16:16:10 ID:kPo5ZjUv0

日本の政治家が顔を連ねる民族浄化宗教

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p004.html#page127
143文責・名無しさん:2008/06/13(金) 13:35:43 ID:4G3nuV3C0
行政視察の市議6人、宿泊先で女性コンパニオンと「野球拳」
6月13日11時55分配信 読売新聞

千葉県香取市議会の市議6人が5月、行政視察で青森市内のホテルに宿泊した際、宴会に女性コンパニオン2人を呼び、
じゃんけんで負ける度に服などを脱ぐゲーム「野球拳」をしていたことが13日、わかった。

6人は、同市議会の最大会派「友和会」所属の全市議。
まちづくり交付金事業などを勉強するため、5月15日から2泊3日間の日程で、秋田県大館市や青森市を訪問していた。

同市議会事務局などによると、宴会は5月16日午後6時30分ごろから約2時間行われた。
旅費や宿泊費には政務調査費が充てられ、コンパニオン代計2万1000円は市議6人が私費で負担したという。

参加した同会派会長の林信行市議(56)は「野球拳はコンパニオンの提案で始めたが、騒ぎすぎた。不適切であり、反省している」としている。
最終更新:6月13日11時55分
144文責・名無しさん:2008/06/13(金) 15:34:29 ID:4G3nuV3C0
「消費者庁」に食品安全委=推進会議が最終報告案
6月12日15時0分配信 時事通信

2009年度に創設される「消費者庁」の制度設計を検討する政府の消費者行政推進会議(座長・佐々木毅学習院大教授)がまとめた最終報告案が12日、明らかになった。
福田康夫首相の強い意向を受け、食品のリスク評価を行う食品安全委員会を消費者庁に移管する方針を明記した。
最終報告は13日にも開く同会議で佐々木座長が福田首相に提出する。
食品安全委員会は03年、縦割りの食品安全行政を抜本改革する目的で内閣府に新設された。食品添加物や農薬、容器を含む食品全般の安全性を科学的に分析するリスク評価を独立して行っており、
消費者庁への移管には「中立性が担保できない」などの慎重論が政府内に強く、いったんは見送られる方向となっていた。
しかし、「強力な消費者庁」実現を目指す首相の意向を反映し、報告案は「内閣府の食品安全委員会を消費者庁に位置付ける」と明記。
その上で、中国製冷凍ギョーザ事件のような食品に関する緊急事態が発生した場合は、司令塔機能を果たす消費者庁の下で「事件にかかわる物質」のリスク評価を行うほか、消費者担当相の判断で緊急対策本部を設置できるよう体制の整備を求めた。 
145文責・名無しさん:2008/06/13(金) 16:50:50 ID:NlFItcKUO
テレビを見ている家庭を覗くことが可能
一般家庭に20年前から実施
盗思考技術もある
中曽根-竹下政権時から始まる
146文責・名無しさん:2008/06/13(金) 19:15:32 ID:4G3nuV3C0

内閣支持続落、19.1%=不支持微減も6割超−時事世論調査
6月13日17時0分配信 時事通信

時事通信社が6〜9日に実施した6月の世論調査によると、福田内閣の支持率は前月比0.8ポイント減の19.1%で、政権発足以来の最低を更新した。
不支持は同1.0ポイント減の61.8%と初めて減少に転じたが、2カ月連続で6割を超えた。
官僚が深夜帰宅中にタクシー運転手から金品を受け取っていた問題が発覚し、厳しい批判を浴びたことや、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)への反発などが影響したとみられる。
不支持の理由(複数回答)のトップは「期待が持てない」で、同2.4ポイント増の39.5%に達した。2位は「リーダーシップがない」(27.9%)、3位は「政策が駄目」(24.1%)だった。 
147文責・名無しさん:2008/06/14(土) 09:44:14 ID:kS5reYiQ0
<消費者庁>組織・人員移籍がカギ
6月14日1時45分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000005-mai-pol
148文責・名無しさん:2008/06/14(土) 21:55:10 ID:kS5reYiQ0
おかしい。
まるで「不法投棄の主犯が国交省」とでも言わんばかりだ。

「不法投棄の残土を処理せずに、それを無視して、下をくぐり抜けることにしました」?
「そのまま不法投棄の残土を処理した方がお金がかかるから」?
あり得ない。

「不法投棄の残土をそのまま放置したいけど、不必要な公共事業でも税金まわしてほしい、山分けしなくちゃ」
ということにしか受け取れないのでは?


圏央道:相模原の残土不法投棄現場、予定地 国交省、トンネルに計画変更 /神奈川
6月14日12時1分配信 毎日新聞

相模原市城山町葉山島の残土不法投棄現場が、さがみ縦貫道(圏央道)のルート予定地になっている問題で、国土交通省は13日、
投棄現場の谷底を抜けるトンネル構造にすると発表した。
残土を開削して掘割構造にするか、残土の中にトンネルを建設する方向だった当初計画を変更した。
国交省によると、トンネルは総延長2110メートルで、工事費約270億円。
掘割構造などの当初計画では大規模な地盤改良が必要で、コストがかさむほか、工期も長引くため、計画を見直した。
不法投棄現場は相模川右岸沿いの山あいで広さ約21ヘクタールに及び、残土の容量は約400万立方メートルとみられている。【高橋和夫】
6月14日朝刊 最終更新:6月14日12時1分
149文責・名無しさん:2008/06/15(日) 07:51:01 ID:m5m+iCsWO
イトーヨーカ堂や東急百貨店やストアや三越に行くと店員が嫌がらせするが
中曽根の指示か
150文責・名無しさん:2008/06/15(日) 09:47:35 ID:YnGBHL9L0
>>149
悪い事は言わない、脳病院逝って検査してもらって来い。
151文責・名無しさん:2008/06/15(日) 15:33:56 ID:wYLexUDF0
        狂 牛 病        
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1180525155/
152文責・名無しさん:2008/06/15(日) 19:30:35 ID:wYLexUDF0
二階氏「発展に道路必要」、志位氏「無駄は要らない」 道路特定財源(和歌山)
3月24日16時50分配信 紀伊民報

道路特定財源の暫定税率の期限切れが3月末に迫る中、自民党の二階俊博総務会長は23日、和歌山市内で開かれた後援会の会合で「地域のため暫定税率が維持できるよう頑張る」と決意を述べた。
同じ日、共産党の志位和夫委員長は同市内で記者会見を開き「無駄な道路は要らないという国民の声に与党は素直に従うべきだ」と語った。
会合で二階総務会長は「紀伊半島を一周する高速道路建設に県議会時代から取り組んできた」と県内の発展に道路建設が欠かせないと主張。
県選出国会議員7人全員が暫定税率維持の政府案に賛成している現状を説明した。
民主党議員が2月に那智勝浦新宮道路を視察したことに関連し「地域の事情を知らない議員団が新宮勝浦にはぜいたくな道路と発言したが、失礼極まりない。和歌山のさまざまな可能性を引き出すために道路建設を主張して何が悪い」と語った。
その上で「知事を先頭に県民で力を合わせていこう」と支持を呼び掛けた。
一方、志位委員長は道路特定財源への今後の対応について「道路特定財源の一般財源化、暫定税率の撤廃を求めていく」と党の方針をあらためて強調。
地方が救急病院に行くためにも道路が必要だという論理を展開していることについて「無駄な道路を造るより救急病院を増やせばよい」との見解を述べた。
志位委員長は次回の衆院選で和歌山の2区と3区に党が候補者を擁立しない方針に触れ「党は発展途上で候補者を立てる負担や財政面での負担がある。
候補者を立てないのは比例に集中できるメリットもある」と語り「3区が無投票になる場合にはその時に対応を考える」との考えを示した。
153文責・名無しさん:2008/06/16(月) 11:34:32 ID:iMdvpwwJ0
【集う】第21回捕鯨の伝統と食文化を守る会
6月16日8時2分配信 産経新聞

から揚げ、ハリハリうどん、冷しゃぶ…。北は北海道から南は九州まで各地から集まった11店。全17種類の鯨料理が参加者に振る舞われ、鯨が日本の伝統文化であることを改めて印象付けた。

主催した「クジラ食文化を守る会」(会長・小泉武夫東京農大教授)には、田久保忠衛杏林大客員教授らが名を連ねる。
与野党の国会議員5人も参加し、会場は立錐(りっすい)の余地もない盛況ぶりだった。

あいさつに立った自民党捕鯨議員連盟会長、鈴木俊一衆院議員は「鯨は地域ごとに独特の料理方法があり、日本の食文化と鯨は切っても切れない関係にある」と指摘。
過激な行動が目立つ環境保護団体の反捕鯨運動についても、「(日本の捕鯨は)科学的根拠に基づいている」とバッサリ切って捨てた。

店ごとに分けられたテーブルには、鯨料理が所狭しと並んだ。参加者らはお目当ての料理の前に長い列を作り、400皿のくしカツを用意した下道水産(北海道網走市)の担当者は「15分でなくなりました」。

身動きも取れない状態だったにもかかわらず、参加者らは競うようにして店から店へ渡り歩いていた。

父親が鯨の仕入れにかかわる仕事をしていたという東京都世田谷区の主婦、平城千草さんは「鯨は小さいころから慣れ親しんだ味。やっぱりおいしい」。
日本の伝統文化に理解を持たない反捕鯨運動については、「なぜ鯨の肉だけ食べてはいけないのか」と納得いかない様子だった。

今月23日から27日の日程で、チリの首都サンティアゴでIWC(国際捕鯨委員会)の総会が開かれる。
昭和23年に始まった同委員会は今年で60年をむかえるが、環境保護団体による活動が過激化する中、機能不全に陥っているのが現状だ。

「(科学的根拠に基づく議論ができない)IWCの不正常な状態を、少しでも正常化していきたい」

総会に出席する森本稔日本政府代表の決意表明に、参加者らは鳴りやまない拍手でエールを送っていた。(伊藤美希)
154文責・名無しさん:2008/06/16(月) 12:35:32 ID:ZNmtDgYn0
【政治】中国の震災遺児を日本に受け入れよう 自民・公明の議員が議連設立へ★8
http://orz.2ch.io/p/1!1e/mamono.2ch.net/newsplus/1213506614/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213506614/
155文責・名無しさん:2008/06/16(月) 13:00:37 ID:zBNbBUf3O
テレビ局盗による聴盗撮盗思考 電通 中曽根 瀬島 ヨーカドー 東急エージェンシー 竹下 芸能界
156文責・名無しさん:2008/06/16(月) 17:50:50 ID:iMdvpwwJ0
<官製談合>北海道の河川改修工事巡り国交省局長ら逮捕へ
6月16日11時12分配信 毎日新聞

国土交通省北海道開発局が05年に発注した河川改修工事を巡り、官製談合が行われていた疑いが強まり、札幌地検特別刑事部は16日、
競売入札妨害容疑で、品川守・同省北海道局長(58)や北海道開発局石狩川開発建設部(石狩川開建)の元幹部のOBらから事情聴取を行い、容疑が固まり次第逮捕する方針。
農業土木工事に端を発した官製談合は、開発行政トップの関与の解明に一気に進むことになった。

調べでは、品川局長は05年8月まで部長を務めていた石狩川開建が同年秋に発注した河川改修工事などの入札で、特定の建設業者が落札できるよう談合を主導した疑いが持たれている。
札幌地検は、部下の幹部から発注工事の落札業者をあらかじめ決めた割り付け表の報告を受け、了承したものとみて調べている。

札幌地検は既に入札に参加した複数の建設業者などから事情を聴いており、業者側は北海道開発局から落札業者の指定を受けたことなどを認めている模様だ。

道開発局を巡って、札幌地検が今月3日、開発局発注の農業土木工事で官製談合を繰り返していたとして、
元同局農業水産部長、森繁被告(57)ら同部の現職と元職の幹部3人を競売入札妨害罪で起訴したほか、談合の連絡役を果たしたとして、建設業者に天下りしていた同部OB4人を同罪で略式起訴している。

01年の省庁再編で、北海道開発庁が国交省に編入されて同省北海道局となった。
北海道局長は再編前の北海道開発庁の事務次官に相当するトップ。北海道開発局は出先機関で、その下に石狩川開建など11の開建がある。【芳賀竜也、大谷津統一】
157文責・名無しさん:2008/06/17(火) 08:16:28 ID:22TrSeqjO
悪いことばかりしてるのになぜか逮捕されない政治家
摩可不思議
158文責・名無しさん:2008/06/17(火) 14:53:34 ID:UXl8Pfe70
>>157
オカマ?
159文責・名無しさん:2008/06/17(火) 14:54:03 ID:UXl8Pfe70
北海道独特の問題「あり得る」=局長逮捕で国交省次官
6月16日21時1分配信 時事通信

北海道開発局を舞台とした官製談合で、国土交通省北海道局長が逮捕されたことを受け、峰久幸義事務次官は16日夕、記者会見し、
同省が関係する談合事件が繰り返されたことについて、「再発防止策の徹底不足だった」などと釈明した。
北海道局関係の談合が目立つ点を問われると、「そういうこと(北海道局特有の問題)もあり得るという前提で、(再発防止策の検討)やっていきたい」と言明。
北海道局の組織改革についても、「必要に応じてそういうこともあるかもしれない」と述べた。 
最終更新:6月16日21時1分
160文責・名無しさん:2008/06/17(火) 15:00:02 ID:UXl8Pfe70
汚職で有罪の前和歌山知事の写真 「県庁に飾る」と現知事
04/30 12:13更新

歴代知事の肖像画を県庁に飾っている和歌山県で、官製談合・汚職事件で有罪が確定した木村良樹前知事(56)の肖像画について賛否両論が噴出していた問題で、
仁坂吉伸知事は30日、「いいことも悪いことも県庁の歴史だ」と述べ、前知事の写真を飾る考えを明らかにした。

木村前知事の肖像画をめぐっては、製作に10万円近くの費用がかかることもあり、前知事が辞職した直後、一部の県民からは反対する意見も寄せられていた。

仁坂知事は「前知事は県にプラスになる政策もしてきたと思うし、何よりそういう人を選んだのは県民」と述べた。
ただ、肖像画は費用が高いため、安価な写真の掲示にする。

県は今月、3件の官製談合で損害を受けたとして、木村前知事らとゼネコンを相手取り総額約6億1000万円の損害賠償訴訟を起こしており、訴訟が終わった後に飾るという。
161文責・名無しさん:2008/06/17(火) 15:02:35 ID:UXl8Pfe70
>>160
なんかこう・・・意味不明

「県知事でありありながら県民」
「考えていながら考えていない」
「右であっても左」
「曲がっていても曲がっていない」
「生きていても死んでいる」
「苦しくても楽しい」

うわぁぁっ
162文責・名無しさん:2008/06/17(火) 17:54:15 ID:UXl8Pfe70
消費税上げは不可避=福田首相、「大事な時期」−決断の必要強調
6月17日17時1分配信 時事通信

福田康夫首相は17日午後、都内で主要8カ国(G8)通信社のインタビューに応じ、消費税について
「日本は世界有数の高齢化社会だ。その国が(消費税)5%でやっている。だからこれだけ財政赤字を背負っている。その辺のところを決断しないといけない。大事な時期だ」
と述べ、引き上げは不可避との認識を示した。
同時に「国民世論がどう反応するか一生懸命考えている」と述べ、世論の動向も慎重に見極める考えも示した。 
163文責・名無しさん:2008/06/17(火) 18:18:10 ID:UXl8Pfe70
>>162
自身の給料は減らさないのだろうか?
164文責・名無しさん:2008/06/18(水) 09:31:45 ID:r/TNxsub0
なぜ? ピリピリ
普通人には理解できない


2008/06/17-20:36 自民が猪瀬副知事を批判=「都民に不安、誤解」−都議会

17日行われた東京都議会定例会の代表質問で、最大会派の与党自民党が、猪瀬直樹副知事の姿勢を公然と批判する一幕があった。
副知事就任後の猪瀬氏の言動をとらえ「都民に無用な不安や誤解を与え、都政への信頼を揺るがしかねない」と指摘、「責任ある立場をわきまえた発言と行動が求められることは当然」とクギを刺した。
代表質問で自民は、猪瀬氏が調布飛行場(調布市)の有効利用に積極的な考えを示したことに対し、地元から抗議の声が上がっていると指摘。
また、千代田区の参院宿舎移転や茨城空港に批判的な発言をしたことを取り上げ、「著しく公平性を欠いた言動」「他の自治体の行政関係者が判断するものではない」などと批判を繰り広げた。
165文責・名無しさん:2008/06/18(水) 09:51:02 ID:rCXDwRsA0
加藤の乱、再び始動

格差はこの社会の前提条件なのか?

http://www.katokoichi.org/videomsg/2006/060606_3.html
166文責・名無しさん:2008/06/18(水) 09:54:40 ID:r/TNxsub0
不法無線局:浜田で取り締まり、1局を摘発 /島根
6月6日17時1分配信 毎日新聞

総務省は毎年、6月1日から10日までを電波利用保護旬間として、免許を受けずに電波を利用している無線局の取り締まりなどをしている。
不法無線局はテレビ・ラジオの受信、消防・救急無線の通話、携帯電話などへの妨害原因となっている。
この日は、向井裕之・同通信局電波監理部調査課長ら局員6人、同署員10人が出て、約2時間、無線アンテナを付けて走っている車を日脚検問所に入れて、調べた。
不法パーソナル無線1局が摘発された。向井課長は「ルールを守って電波を利用してほしい」と話していた。
昨年度の共同取り締まりで32局を摘発。
内訳は岡山県13局▽広島県7局▽島根、山口県各5局▽鳥取県2局。
島根県は不法パーソナル4局▽不法アマチュア1局だった。【大賀英作】
6月6日朝刊 最終更新:6月6日17時1分
167文責・名無しさん:2008/06/18(水) 16:22:28 ID:r/TNxsub0
HLA検査に「C座」を追加
6月17日12時57分配信 医療介護CBニュース

正常な血液をつくることが困難な病気(血液がん)を治療するために行う「造血幹細胞移植」で、骨髄の提供者(ドナー)と患者の「HLA」(ヒト白血球抗原)を適合させる検査に「HLA-C」(C座)を追加することが厚生労働省の委員会で承認された。
予算の状況などを踏まえ、来年度からの実施を目指す。

臍帯血(さいたいけつ)移植や骨髄移植などについて議論している厚生科学審議会疾病対策部会の「造血幹細胞移植委員会」(委員長=齋藤英彦・名古屋セントラル病院長)が6月13日に開かれ、ドナー登録時に行う「HLA」の検査項目に「C座」を追加する必要性について
森島泰雄・愛知県がんセンター中央病院副院長の報告を参考に審議し、「C座」の導入を決定した。

HLAは“白血球の血液型”で、「自分と他者」を識別するという大事な機能を持つ抗原。
赤血球(A、B、O型など)に対し、「A座」「B座」「C座」「D座」「DR座」などがある。現在、ドナー登録時に「A座」「B座」「DR座」の適合性検査を行っているが、
「C座」が不適合の場合に移植後の生存率などに差があるとの報告がなされていた。

今回、「C座」の追加が決定したことで、今後の課題は「検査のタイミング」に移る。
「C座」の検査を最優先で実施するケースは、患者に適合するドナー候補が数人選ばれた際に実施するHLA検査であることはほぼ決まっているが、次に優先するケースを「ドナー登録時」とするかどうかは今後詰める。
最終更新:6月17日12時57分
168文責・名無しさん:2008/06/18(水) 18:22:58 ID:NlkIOmlB0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
169文責・名無しさん:2008/06/18(水) 22:13:34 ID:Ji098MCJO
テレビ局による一般家庭の盗撮盗聴盗思考
税金や企業の利益が使われている
東急に行くように仕向けそこで事件に巻き込む
公務員や民間企業社員を圧力で手足のように使う
170文責・名無しさん:2008/06/19(木) 07:38:42 ID:ETn+Dx0yO
テレビを見ている家庭を覗き見か
中曽根竹下の時からだ
ネタをパクりテレビやCMで使う
芸能界も絡んでいる
政治家は枕接待受けてんだろう
171文責・名無しさん:2008/06/19(木) 11:30:44 ID:BoC7LbNF0
<骨太の方針>削減路線に自民党内から猛反発
6月18日21時24分配信 毎日新聞

政府がまとめた経済財政運営の基本方針「骨太の方針08」素案について18日、自民党内から歳出削減方針を見直すよう求める意見が噴出した。
歳出圧力の背景にあるのは、次期衆院選への危機感。小泉政権下で官邸の力が強まった予算編成の主導権を奪い返したい思惑も絡み、「財政規律の堅持」か「歳出増」かを巡る綱引きが本格化してきた。【三沢耕平】

「地域経済を支える公共事業はこれ以上減らせない」「社会保障費を毎年2200億円抑制する方針は見直すべきだ」。素案を討議するため、自民党が18日開いた政務調査会全体会議は約3時間に及び、
ベテランから若手まで30人を超える議員が次々にマイクを握って歳出削減路線に「待った」をかけた。財政規律の堅持論を訴えたのは2人にとどまり、「国・地方を通じて最大限の歳出削減」と明記した素案への不満の大合唱となった。

 この後の党国土交通部会関係合同会議は、素案にある公共事業費の3%削減の見直し要求の決議までまとめた。福田政権下で歳出削減路線を骨抜きにしようとする動きが一気に顕在化した。

 党内論議に火を付けたのが、消費税率引き上げは不可避との考えを示唆した福田康夫首相の17日の発言。

引き上げ論者がそろう、与謝野馨前官房長官らを囲む勉強会で、野田毅元自治相や園田博之政調会長代理は18日、「妥当な発言だ」と評価した。会合後、与謝野氏も記者団に「自民党が過去に約束したことからも、理にかなっている」と語った。

これに対し、若手中心の党内グループ「新しい風」の会合で、会長の武部勤元幹事長は「北海道開発局の職員逮捕など不祥事が続く状況で増税などできるわけない」と訴え、引き上げ論を激しくけん制した。
津島派の幹部会では、党税調会長を務める津島雄二会長が「今の段階では、首相は税制は頭に入れず、政策をどんどん打ち出していただくのがいい」とクギを刺した。

首相は同日夕、官邸で記者団に、自らの消費税発言に関し「ものには順序がある。もろもろのことを詰めていき、その財源がどうなるかを詰めないといけない。(消費税を)どうするかはその先の話だ」と強調し、事態の沈静化に努めた。
172文責・名無しさん:2008/06/19(木) 11:53:03 ID:BoC7LbNF0
北海道開発局官製談合:防止役、裏で主導 品川容疑者、国交省対策委員も /北海道
6月19日11時1分配信 毎日新聞

北海道開発局石狩川開発建設部が05年に発注した河川改修工事の官製談合事件で、競売入札妨害容疑で札幌地検に逮捕された国土交通省北海道局長、品川守容疑者(58)は
本省の「入札談合防止対策検討委員会」の委員を務めていた。
自ら官製談合に手を染めながら本省の幹部として談合防止を指導する不合理。
談合が発覚するごとに繰り返されてきた委員会の設置や防止策の検討も「不正の隠れみの」だった疑いが指摘されている。
同省の検討委は昨年1月に設置され、品川容疑者も北海道局長として委員に名を連ねた。
鈴木英一北海道開発局長は開発局農業水産部発注工事の官製談合事件が発覚した先月以降、品川容疑者から「実態解明」を指示されていたという。
品川容疑者が逮捕された16日、鈴木局長は記者会見で「国民・道民に対する裏切り行為」と批判してみせたが、「上司の背信」に新たな対策は打ち出せていない。
品川容疑者は05年10月に開発局が設置した「発注者綱紀保持委員会」にも開発局建設部長として参加。
「入札業者に価格を事前に漏らさない」など職員の法令順守対策をまとめた。この直前の05年8月までは石狩川開建部長として同開建の入札監視委員会を統括する立場でもあった。
今回の逮捕容疑となった談合が行われたのはこの05年。品川容疑者は開発局の幹部として談合防止の旗を振りながら、その裏で談合を主導していたことになる。
開発局の委員会に外部有識者として参加していた藤田美津夫弁護士は「発注者が談合にかかわっていたら、いくらでも脱法行為ができる。委員会は隠れみのになってしまっている」と憤る。
石狩川開建の委員は「近く外部有識者だけで会合を持ち、委員会のあり方を開発局に問いただしたい」と話した。【鈴木勝一】
6月19日朝刊 最終更新:6月19日11時1分
173文責・名無しさん:2008/06/19(木) 18:15:12 ID:BoC7LbNF0
米コンテナ船から大量の「電子ゴミ」、最終目的地は広東省―香港
6月19日16時40分配信 Record China

2008年6月14日、香港の葵涌コンテナターミナルで米国から来たコンテナ船にパソコンなどの電子ゴミ(有害廃棄物)が大量に積まれているのが、グリーンピース・チャイナによって発見された。
香港経由で中国本土に運ばれる予定だったという。18日付で中国青年報が伝えた。

グリーンピース・チャイナによると14日、9人のボランティア職員が同ターミナルに停泊中のコンテナ船YMSuccess号から、有害な電子ゴミが大量に積まれたコンテナを発見した。
グリーンピース・チャイナは過去数か月にわたって、米西海岸から香港経由で中国に運ばれる電子ゴミの追跡調査をして来たという。
中国でも、有害廃棄物の国境を越えた移動を規制する「バーゼル条約」や国内の法律に基づいて、これら電子ゴミの輸入は禁じられている。

今回摘発を受けたコンテナの最終目的地は、中国本土の広東省だった。
広東省には村人の90%が電子ゴミ関連の仕事に従事する「電子ゴミの街」があり、土壌汚染など深刻な環境被害をもたらしている。
グリーンピース・チャイナは「中国本土に運ばれる電子ゴミのほとんどは、香港を中継地点としていることがわかった」と指摘した。(翻訳・編集/NN)
174文責・名無しさん:2008/06/20(金) 18:30:38 ID:fIV22AxY0
タクシー接待600人処分、180万円受領は停職も…財務省方針
6月20日12時6分配信 読売新聞

財務省の職員が深夜帰宅の際、公費で乗ったタクシーの運転手から金品などを受け取っていた問題で、同省は20日、600人超の職員を処分する方針を固めた。

財務省は今月5日、本省と国税庁の全職員を調査し、383人が現金や商品券、ビールなどを受け取っていたと発表した。

その後、調査対象を地方の出先機関などに広げた結果、処分対象者が膨らんだ。

このうち、5年間にわたって計180万円以上の現金と商品券を受け取っていた主計局の職員は、停職処分とする方向で調整している。
金品やビール、つまみなどを提供された他の職員は、減給、戒告、厳重注意などの処分とする方針。上司らの監督責任も問う考えだ。

来週開かれる国家公務員倫理審査会に処分案を申請し、承認を受けた後、正式発表する。
額賀財務相は20日の閣議後の記者会見で「法律にのっとって処分し、国民に与えた不信を払拭(ふっしょく)したい」と述べた。
最終更新:6月20日12時6分
175文責・名無しさん:2008/06/20(金) 19:42:12 ID:fIV22AxY0
国交省近畿地方整備局、ダム見直し拒否 淀川流域委は反発
6月18日22時49分配信 京都新聞

ダム計画をめぐる対立の解消に向けて、18日に行われた国土交通省近畿地方整備局と諮問機関・淀川水系流域委員会の会談で、
整備局は淀川委の要求を拒否してダム計画を進める考えを示し、関係正常化は不調に終わった。
淀川委は、ダム計画を盛り込んだ河川整備計画原案に対して最終意見を出すため審議しているが、整備局はこの日、それを必ずしも待つことなく最終案となる河川整備計画案をつくると告げた。
淀川委の宮本博司委員長は「最終的な意見を反映させず国がやりたいことをやるんだとなれば、2001年からの委員会はなんだったのか」と反発した。
また、整備局は
▽議論が分かれる堤防強化の評価について今後2カ月かけて淀川委に説明する
▽民間企業に委託していた委員会庶務を整備局が担当して経費削減を図る
−などを提案した。
両者の会談は、6月6日の4府県知事説明会で山田啓二京都府知事から関係正常化を求められたことを受け、整備局の呼びかけで非公開で実施。
布村明彦局長と宮本委員長が初めて意見交換した。
最終更新:6月18日22時49分
176文責・名無しさん:2008/06/20(金) 23:53:46 ID:upPbWSSUO
東急の件は政治の仕掛け
177文責・名無しさん:2008/06/21(土) 00:05:51 ID:VBiAZhbtO
それは政治屋による陰謀だ
178文責・名無しさん:2008/06/21(土) 07:49:01 ID:mFaOERv70
>>176>>177
まさか、ただ単に「自分だけ利益を得られなかったから」とかの理由で、
「政治不信」を煽っている訳では?

自分のホームページでも設置する方が説得力ありますが?
179文責・名無しさん:2008/06/21(土) 08:01:34 ID:mFaOERv70
<国会>閉会で焦点は内閣改造に 与党混乱の可能性も
6月20日21時8分配信 毎日新聞

第169通常国会は20日で事実上閉会した。
21日の会期末に審議日程がないためで、福田康夫首相は7月7〜9日の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に向けた準備を本格化させる。政局の焦点はサミット後に内閣改造の有無に移る。

首相は20日夕、首相官邸で記者団から内閣改造について質問され、「白紙」と答えた。与党内では政権浮揚をはかるため内閣改造を求める声があるが、改造の中身によっては党内を混乱させる可能性もあり、首相は思案のしどころだ。
自民党の森喜朗元首相は同日、神戸市の講演で「福田さんとは何十年の付き合いで、腹の中まで話し合うが、衆院解散もしないし、改造もしないみたいだ」と述べた。

8月下旬に召集を見込む臨時国会は自衛隊のインド洋での給油活動が再び焦点になる。首相は新テロ対策特別措置法を延長させる方針だが、野党の反対は必至で、再び厳しい国会運営を迫られることになる。【川上克己】
180文責・名無しさん:2008/06/21(土) 15:41:59 ID:mFaOERv70
中部縦貫道:大野油坂道の整備、「めどを」と国交省に要請−−知事 /福井
6月20日16時1分配信 毎日新聞

西川一誠知事は19日、県庁を訪れた国土交通省近畿地方整備局の布村明彦局長と懇談し、国の道路整備中期計画の見直しに触れ、
「(未着工区間の)中部縦貫自動車道大野油坂道路の整備は国にとってもメリットが大きい。責任を持ってめどをつけてもらいたい」と要請した。
このほか県は、道路建設での国と県の緊密な連携や、雪に強い道路の整備などを要請。
整備局側は中部縦貫自動車道や国道8号など、国が行う道路整備のスケジュールを説明した。【松井聡】
6月20日朝刊 最終更新:6月20日16時1分
181文責・名無しさん:2008/06/21(土) 15:47:47 ID:mFaOERv70
実務的・現場主義の会話も聞かれず、まったく「土木事業」について言及しているとは思われない。
「定型文」を繰り返せば、今の内なら税金とれる・・・と?


<淀川>流域の4ダム建設 国交省が異例の「整備計画案」
6月20日22時48分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000154-mai-pol
182文責・名無しさん:2008/06/21(土) 15:58:40 ID:mFaOERv70
「国交省の役人は釣りやゴルフに公用車を使い威張り散らした」
6月21日10時1分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000008-gen-ent
183文責・名無しさん:2008/06/21(土) 17:39:15 ID:mFaOERv70
なにが「命のリレー」だ バカ
老人が赤ん坊に「寄生」しようなんて思うな
吸血鬼だかゾンビだか


臓器移植:提供の意思表示欄、国民健康保険証に設置へ−−高松市、来年度から /香川
6月19日16時1分配信 毎日新聞

高松市は09年度から、市発行の「国民健康保険証」に臓器提供の意思表示欄を設ける意向を明らかにした。県内では初の試みという。
18日の市議会の一般質問に大西秀人市長が答えた。
臓器移植の意思表示は、カードやシール、インターネットでの登録のほか、全国約40自治体(06年時点、厚生労働省調べ)では保険証に意思表示枠を設けている。
市の保険証は紙の6ページ三つ折りタイプ。今年4月時点で約6万世帯に発行。
具体的な内容や表示欄はこれから検討するという。
大西市長は「臓器提供の意思表示の機会を拡大する効果的な方法」と説明した。
香川いのちのリレー財団は「普及啓発がまず一番なので、広く知ってもらえることはありがたい」と評価している。【三上健太郎】
6月19日朝刊 最終更新:6月19日16時1分
184荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/21(土) 18:19:35 ID:Z5BgnO070
>>183
煽り文句と、記事内容の関係が不鮮明なんですが。
185文責・名無しさん:2008/06/21(土) 20:04:51 ID:mFaOERv70
>>184
「タマ」まで付け替えたいとでも?
186荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/21(土) 20:51:12 ID:Z5BgnO070
>>185
アタマ付け替えた方がいいんじゃない?
187文責・名無しさん:2008/06/22(日) 12:55:54 ID:kdlDQc3U0
>>186はもう経験済みと?

188荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/22(日) 12:57:48 ID:N28T68IU0
と言う事は、>>186の頭は洗浄済み?
189文責・名無しさん:2008/06/22(日) 14:31:14 ID:kdlDQc3U0
まぁ>>188よりはキレイだろうが
190荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/06/22(日) 16:33:19 ID:N28T68IU0
ID:kdlDQc3U0の頭は洗脳済み、と言う事ですか。
洗いすぎて何も残っていないのかな?
191文責・名無しさん:2008/06/22(日) 18:18:32 ID:kdlDQc3U0
>>190
暴発?
192文責・名無しさん:2008/06/22(日) 23:24:20 ID:D4UmdvfEO
20年前からテレビ局を使い盗聴盗撮、出演者による冷やかし、そして盗思考
これらをパクり芸能界や企業やCMや政治ネタにしている
色と欲と金に溺れ、糞まみれの政治屋はいい加減にしろ
某所での事故仕掛けも明白
193文責・名無しさん:2008/06/23(月) 21:12:33 ID:7DiKM/4SO
イタリアでの大盗聴事件は報道されなかったがやはりか
日本で規制しても海外では知られてるんだよ
194文責・名無しさん:2008/06/23(月) 22:10:28 ID:0MnX+8r+O
>>191
あらいすぎて、のーみそのシワも、なくなっちゃったんだね。
195文責・名無しさん:2008/06/24(火) 03:26:35 ID:BhnR07pp0


                  _____________
    |┃三          |
    |┃            /  6/8の工作は見事成功だったニダ!
    |┃ ≡ .∧_∧  <    層化も中共も喜んでいたニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
196文責・名無しさん:2008/06/24(火) 14:41:29 ID:otkPHBBVO
最近飛行機がよく飛んでいるがケムトレイルか?
197文責・名無しさん:2008/06/24(火) 15:22:59 ID:b9hsViA90
消費税上げ、秋に議論=額賀財務相
6月24日13時2分配信 時事通信

額賀福志郎財務相は24日の閣議後記者会見で、秋に予定されている税制抜本改革について
「道路特定財源の一般化や基礎年金の国庫負担引き上げのほか、所得税、法人税、資産課税と併せて消費税引き上げも議論する」との見通しを改めて示した。
消費税引き上げ時期に関しても、「何らかの結論を出さないと政治ではない」と述べた。 
198文責・名無しさん:2008/06/25(水) 15:14:03 ID:v3mB4gdY0
<福田首相>北朝鮮のテロ支援国家指定解除、容認を示唆
6月25日0時15分配信 毎日新聞

福田康夫首相は24日、米国が26日にも北朝鮮のテロ支援国家指定解除の手続きに入ることに関し、
「北朝鮮の核問題が解決する方向に進むのであれば、歓迎すべきことだ」と述べ、解除の前提となる北朝鮮の核申告を前向きに評価した上で、指定解除を容認する考えを示唆した。

福田首相は「わが国は拉致の問題も解決を果たさなくてはいけない。そのためにも日米が緊密な連絡を取り合うことが必要だ」とも述べ、
拉致問題の進展に向け、米側の協力を引き続き求めていく考えを強調した。首相官邸で記者団に語った。【塙和也】
199文責・名無しさん:2008/06/25(水) 23:09:06 ID:UH2+ufGJO
東急に行くように電通仕掛け事件に巻き込む
200文責・名無しさん:2008/06/27(金) 10:55:32 ID:tu+QeEINO
テレビ局による盗聴盗撮盗思考
ネタをパクりテレビ芸能企業に使用
テレビ出演者による冷やかし
行く先々での嫌がらせ
監視尾行は税金や公務員が使われている
中曽根から竹下政権誕生時に始まる
キヤノン子会社でのトラブル発端
政治カルト芸能プロ野球絡み
東急での事件
201文責・名無しさん:2008/06/27(金) 13:58:12 ID:kdrQLz1e0
<バイオテクノロジー>実用化へ新戦略まとめる…官民会議
6月27日11時37分配信 毎日新聞

政府のバイオテクノロジー戦略推進官民会議は、バイオ技術の実用化を促進するための新戦略「ドリームBTジャパン」をまとめた。
食料やエネルギー問題の解決のため、遺伝子組み換え技術などに対する国民の理解を進める必要性などを提言している。

同会議は、日本は研究成果の実用化の面で欧米に遅れていると指摘し、02年に策定した戦略大綱を改めた。

ドリームBTジャパンは、バイオ技術を日本の活力の源と位置づけ、普及のためには国民の理解が不可欠と指摘。
国のリーダーシップでバイオ技術教育に力を入れるとともに、
食料問題解決や低炭素社会実現に向けた研究開発
▽革新的な医薬品や医療機器の開発
▽健康増進のための食品の研究開発
−−など11項目の推進を求めている。【西川拓】
202文責・名無しさん:2008/06/29(日) 17:38:43 ID:8zQTSMLa0
財務相なのに?
自身の給料には言及しなかったのか?


社会保障費で「日本経済は沈没」=消費税率の引き上げを−額賀財務相
6月29日15時0分配信 時事通信

額賀福志郎財務相は29日、NHKの番組に出演し、増大する社会保障費について「働く世代にすべて負担を任せたら、日本の経済は沈没する」と述べ、
高齢者も含め国民が幅広く負担する消費税率の引き上げで賄うべきだとの考えを示した。
その上で「北欧やドイツも消費税は20%前後になっている。その一方で所得税や法人税を下げているのが世界の姿だ」と指摘した。 
203文責・名無しさん:2008/06/29(日) 17:49:35 ID:8zQTSMLa0
江戸の肥だめ発想を現代に/し尿を堆肥に有効利用
6月25日23時20分配信 カナロコ

江戸時代の肥だめの発想を現代に-。南足柄市と足柄上郡五町でつくる足柄上衛生組合のし尿処理施設「足柄衛生センター」(同市斑目、遠藤敏郎所長)で、県内で初めて発酵分解による汚泥処理を始める。
従来の乾燥して焼却するやり方に比べ、エネルギーコストや地球温暖化の要因となる温室効果ガスを削減。
汚泥からできた堆肥(たいひ)を草花の育成に活用してもらうなど、資源循環型社会の実現に向けて第一歩を踏み出す。

新施設は、敷地内の約九百八十平方メートルに九月から十二月にかけて建設。試運転期間を経て来年四月から本格稼働する。
これに伴い、現行の月六回ほどの焼却は激減。二年後には完全に発酵分解に移行させる予定。

乾燥焼却処理は費用負担が大きく、灯油やコークスの消費による環境負荷も大きかった。
新方式ならば、年間約百トン以上の温室効果ガスを削減できるほか、臭気発生の軽減や大気汚染物質の削減にも有効。
さらに、約千八百万円のエネルギー消費コストの削減と、堆肥販売で約四百万円の収入を得られるなどの経済効果があるという。

堆肥は、一市五町や民間団体が草花の育成で利用。し尿処理で使う水分調整剤と交換する形での販売となる。

同組合は設備更新のため二〇〇〇年に検討委員会を立ち上げ、〇六年から具体化を進めてきた。
遠藤所長は「(新方式は)肥だめで作りだされる堆肥を循環させていた江戸時代の知恵の発展。これを現代に生かしていきたい」と話している。

環境省の本年度の「環境・循環型社会白書」では江戸時代の循環型の社会システムを検証、紹介しており、
同省廃棄物対策課は「エネルギー資源の節約のほか、環境負荷や最終処分場の負担軽減などにもつながる」と評価している。
最終更新:6月25日23時20分
204文責・名無しさん:2008/06/29(日) 22:44:39 ID:BH8EWZh0O
東急での事件か
205文責・名無しさん:2008/06/30(月) 12:02:06 ID:eve/kJRe0
平均2580万円、3年連続増=政党別最多は民主−07年国会議員所得
6月30日11時1分配信 時事通信

衆参両院は30日午前、国会議員の2007年1年間の所得報告書を公開した。
1人当たりの平均所得は前年を139万円上回る2580万円となり、3年連続で増加した。
政党別では、民主党が前年比836万円増の3051万円で、1998年の結党以来初のトップ。
一方、前年まで8年連続首位だった自民党は、不動産や株式の売却益が減少したことなどが響き4位に後退した。
民主党が大幅増となったのは、松野頼久衆院議員が不動産売却で約15億円の所得を得たためで、これが国会議員全体の平均所得を押し上げる要因にもなった。
松野氏を除くと、議員1人当たりの平均所得は前年比97万円減。
所得公開は国会議員資産公開法に基づき、毎年行われる。前年1年間を通じて国会議員だった衆院475人、参院170人の計645人が対象。
衆院の平均所得は2703万円(前年比184万円増)、参院は2235万円(同47万円減)だった。
政党別の平均が民主党に次いで多かったのは、国民新党の2706万円。以下、新党大地2648万円、自民党2475万円、社民党2176万円、公明党2041万円、共産党1989万円と続いた。
個人で5000万円以上だったのは17人。このうち1億円以上は松野氏(15億4653万円)と、自民党の奥野信亮(1億3535万円)、清水清一朗(1億1450万円)両衆院議員の3人だった。
松野氏は、06年5月に死去した父の松野頼三元自民党総務会長から相続した東京・白金台の自宅を売却。奥野氏はストックオプション(自社株購入権)の権利行使、清水氏は都内の駐車場、貸店舗の家賃収入が高額所得の理由となった。 
最終更新:6月30日11時1分
206文責・名無しさん:2008/06/30(月) 14:17:22 ID:eve/kJRe0
>>205
<国会議員所得>34人に報酬・顧問料 年額3560万円も
6月30日12時0分配信 毎日新聞

私学や農業関連団体など国の補助金を受けている法人から役員報酬や顧問料を受け取っている国会議員が、少なくとも34人いることが30日に公開された所得、関連会社等報告書で分かった。
公平性確保のため、政治資金規正法は補助金受給団体による献金を禁じているが、報酬や顧問料に規制はない。
しかし補助金が別の形で議員に還流することになり、兼職のあり方が改めて問われそうだ。【日下部聡、神澤龍二】

報告書によると、34人の内訳は衆院議員25人、参院議員9人。党派別では自民29人、民主5人。最も多かった所属先は学校法人で21人。
次いで土地改良事業団体連合会5人、社会福祉法人3人など。年間の報酬額は2万4000〜3000万円以上。

谷岡郁子参院議員(民主)は中京女子大(愛知県大府市)の理事長と学長を兼務している。
同大学には07年度、1億5775万円の私学助成金(経常費補助)が交付された。谷岡氏によると、報酬は年額3560万円。

谷岡氏は「職業を持つ人間が政治家になるべきだと考え、大学の仕事を続けることを明言して当選した。
私学助成制度にも疑問を持っており、国との関係を期待されて役員に招かれる政治家とは全く違う」と話している。

矢野哲朗参院議員(自民)は栃木県のバス会社「東野交通」の顧問料を年間60万円受け取った。同社は07年度に国土交通省からバス運行対策費補助2447万円を受けた。
矢野氏の秘書は「親族会社なので顧問になった。役員会などで意見を述べているが、政治的な動きをしたことはない」と説明している。
207文責・名無しさん:2008/06/30(月) 14:17:52 ID:eve/kJRe0
>>206つづき
森英介衆院議員(自民)は千葉県土地改良事業団体連合会長を兼務する。連合会には07年度、農水省から計1億7415万円の事業費が交付された。
報酬額について、議員事務所は「回答を差し控えます」と明らかにせず「適法に処理しております」と回答した。

補助金受給団体からの報酬を巡っては、00年に森喜朗首相(当時)が私大から年間240万円の顧問料を受け取っていたことが問題になった。
また土地改良関連団体について84年に国会で議論になり、当時の山村新治郎農相は「できるだけ国会議員の場合は無報酬でやった方がいい」と答弁している。
「事実上の献金ではないか」として、政治献金と同様に規制を求める声もあるが、本格的な議論はされていない。

◇「政治倫理上の問題」
政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大大学院教授の話 
政治家が企業や団体から報酬をもらうこと自体、その組織のために動くのではないかとの疑念を招く。
ましてや、補助金受給団体の場合は税金から利益を得ることになる。
政治倫理上問題があり、断るべきだ。
地方議員と違い、国会議員はほぼ通年仕事がある。
議員の職務に専念するのが本来の姿だろう。
208文責・名無しさん:2008/06/30(月) 14:53:27 ID:eve/kJRe0
臓器移植      と     児童売春
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214800588/
209文責・名無しさん:2008/06/30(月) 20:11:47 ID:eve/kJRe0
汚職でクビになった木村知事よりも「激しい」決断だな、仁坂知事
風向きから考えて、これから永久に「大気汚染」問題を引きずることになるだろう


住民と業者が協定締結 県も建設許可 産廃施設問題(和歌山)
6月30日17時16分配信 紀伊民報

印南町に計画されている産業廃棄物中間処理施設について、地元住民と施設を建設する広川生コン(広川町)が30日、環境保全に関する協定を結んだ。
調印式は印南町役場であり、玄素彰人町長立ち会いのもと、両者の代表が協定書を交わした。これを受けて、県は同日、建設許可を同社に出した。
昨年末、産廃中間処理施設に反対する住民と業者の話し合いが決裂して以来約半年間、話し合いは進展していなかった。
県が6月19日、住民側に、保留にしていた建設許可を近く出すと伝えたことから、協定締結へ急に動き出した。
同28日には住民と業者が協定内容を確認、合意していた。
協定では、公害防止対策について、業者が大気汚染や風致対策を講じるほか、公害発生時の措置、被害補償などに最善を尽くすことを明記している。
また、両者による環境保全委員会を設置、必要に応じて委員会を開き、対策を協議していくことも盛り込んでいる。
調印式には、地元側から元村と光川の各区長、紀州日高漁協組合長、広川生コンからは中平一美社長らが出席し、協定書に署名、押印した。
反対協議会代表で元村区長の玉置克彦さんは「(施設を受け入れざるを得ないという)苦渋の選択をしたが、協定内容には満足している。
業者には、協定を厳守することはもちろん、これまでの町民の取り組みや思いを決して忘れないでもらいたい」と話した。
広川生コンの中山道雄副社長は「協定ではよい形で両者が納得できた。今後、協定が信頼関係をつくる手段になるよう願っている」と話した。
210文責・名無しさん:2008/06/30(月) 20:29:39 ID:eve/kJRe0
戸草ダム:伊那市長、国交省に要請へ「治山・治水に必要」 /長野
6月28日15時1分配信 毎日新聞

国土交通省が中止方針を示した伊那市長谷の戸草ダム計画について、同市の小坂樫男市長は27日の会見で「治山・治水のためのダムは必要」と述べ、30日に国交省へ要請に赴く考えを明らかにした。
村井仁知事にも、近く協力を求めるという。
小坂市長は、中南信地方で13日に起きた地震の際も三峰川上流で山崩れがあったとし、ダム計画の中止方針を示した河川整備計画たたき台を「上流域の安全のための配慮がない」と批判した。
この問題では市議会も26日に対策委員会を設立し、今後、方針転換を求める活動を展開する構えだ。【武田博仁】
6月28日朝刊 最終更新:6月28日15時1分
211文責・名無しさん:2008/06/30(月) 20:35:27 ID:eve/kJRe0
国会議員の海外出張 若手議員がファーストクラスに「待った」
6月30日19時56分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000002-jct-soci
212文責・名無しさん:2008/07/01(火) 18:46:35 ID:P6POLpiX0
消費税上げへの道筋焦点=税制論議大幅前倒し−自民
7月1日16時36分配信 時事通信

自民党税制調査会(津島雄二会長)は1日、党本部で総会を開き、2009年度税制改正に向けた議論を始めた。総会は例年秋以降に開催されており、大幅な前倒しとなる。
消費税の扱いや、道路特定財源の一般財源化の具体化が焦点。消費税率の引き上げについては09年度からの実施は難しい情勢で、将来の引き上げまでの道筋をどのように付けるかが議論の中心になりそうだ。
ただ、次期衆院選が近づくにつれ、党内では消費税論議への反発が強まることが予想され、意見集約は難航しそうだ。
当面は政府の財政状況や税収見通しの点検といった「基礎的な作業」(税調幹部)が中心で、改正の結論を得る時期は例年と同じ12月中旬になる可能性がある。 
213文責・名無しさん:2008/07/01(火) 20:02:18 ID:P6POLpiX0
武田、米アムジェン開発の抗がん薬製造販売承認を申請
6月30日16時52分配信 ロイター[東京 30日 ロイター] 

武田薬品工業<4502.T>は30日、同社と武田バイオ開発センターが、抗がん薬パニツムマブ(遺伝子組み換え)について、進行・再発の結腸・直腸がんに対する製造販売承認を厚生労働省に申請したと発表した。
武田バイオとして、初めての製造販売承認申請となる。
パニツムマブは米バイオ医薬品大手のアムジェン<AMGN.O>社で開発され、米国および欧州でアムジェンにより販売されている。
日本では武田バイオが本剤の開発を進めてきた。
武田薬品工業<4502.T>は2月、アムジェンの100%子会社である日本法人アムジェン社(東京都千代田区)の株式譲渡契約を締結し、抗がん剤などの日本での独占的開発・販売権および海外でのアムジェン社との共同開発・販売権を獲得すると発表していた。
最終更新:6月30日16時52分
214文責・名無しさん:2008/07/01(火) 21:34:49 ID:OPpVxah1O
東急やセブンに行くように仕向ける
この2社に共通するものが日本の癌
215文責・名無しさん:2008/07/02(水) 21:19:55 ID:Bc2iE/n20
>>214
自スレ立てたら?
意味わかんない。
216文責・名無しさん:2008/07/02(水) 21:20:33 ID:Bc2iE/n20
<北海道開発局>廃止へ 道庁に業務移譲 政府方針
7月2日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080702-00000005-mai-pol
217文責・名無しさん:2008/07/02(水) 23:19:31 ID:Bc2iE/n20
首相と官房長官に食い違い=北海道開発局の存廃問題
7月2日22時10分配信 時事通信

国土交通省北海道開発局の存廃問題をめぐり2日、福田康夫首相と町村信孝官房長官の発言が食い違った。
町村氏が道選出議員であることが背景にあるとみられるが、意思疎通の不足が指摘される両氏の関係をのぞかせる一幕となった。
首相は同日昼、記者団に「北海道は既に(道州制特区を)やると決めているんだから、どんどんやったらいい」と開発局廃止に積極姿勢を示した。
しかし、町村氏は午後の記者会見で、この発言に関する報道を「首相の言っていることを正確に表していない」と批判。
「北海道がどんどんやっているのは道州制特区」とし、開発局の廃止ではないと説明した。
ただ、町村氏自身「首相秘書官から首相の意図を聞いた」と語るように、首相の真意を直接確認したわけではなかった。
事実、首相はこの後も記者団に「合理化は必要」と廃止に改めて踏み込んだ。 
218文責・名無しさん:2008/07/03(木) 00:09:48 ID:Hh/2+I+b0
皇太子が創価の広告塔になった↓層化新聞

ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1214882048961.jpg

ttp://pict.or.tp/img/64518.jpg
219文責・名無しさん:2008/07/03(木) 10:15:42 ID:+xmr6GDYO
テレビ局による盗聴盗撮
盗思考
東急で一般人物が被害を受けた事件
220文責・名無しさん:2008/07/03(木) 17:11:48 ID:zqpxwiUg0
だったら、本当にキムタクが首相になったら?


キムタク首相と福田首相 WSJが「比較」
14:34更新

「木村さんと比べたら、日本の政治家は誰でも負ける」

2日、町村信孝官房長官(63)をしてそう苦笑いさせたのは、硬派の米経済紙、ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた記事だ。
ドラマ「チェンジ」で木村拓哉(35)さん演じる“朝倉啓太首相”と福田康夫首相(71)の写真を並べ、
「Fukuda’s low−key style frustrates Japanese(福田首相の地味なスタイルは国民をいら立たせている)」と皮肉たっぷりに評論した。

《助成金まみれの建設プロジェクトより子供の福祉を優先し、災害現場にはすぐに駆けつけて官僚たちに指示を飛ばす。

「私もあなたたちと同じ国民のひとり」と語りかける朝倉首相は、カリスマを備えた日本のリーダーだ》
WSJは朝倉首相をこう説明し、対極にあるかのような日本の首相のありさまを描き出す。
《「光りありて耀(かがや)かさかず(老子)」を座右の銘とする首相は今月には72歳となり、北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に参加する首脳の中では最高齢。
昨年9月に政権を引き継いで以来、テロ特措法の期限延長から、日銀総裁人事にいたるまでつまずきばかり。
参議院で野党に主導権を握られていることに原因の多くがあるとはいえ、指導力に不満を持つ国民の支持率ははいまや26%》
221文責・名無しさん:2008/07/03(木) 19:25:15 ID:zqpxwiUg0
完成求める 大津市長、県に回答書を提出 /滋賀
7月3日16時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000205-mailo-l25
222文責・名無しさん:2008/07/04(金) 12:15:07 ID:vHpVVRKy0
年金運用が5兆円の赤字、サブプライム直撃で…07年度
7月4日3時3分配信 読売新聞

公的年金の積立金の2007年度の運用実績が5兆円以上の赤字に転じたことが3日、明らかになった。

単年度赤字は02年度以来5年ぶりで、赤字額は過去最大。米国の低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」問題による世界的な株価下落や円高の進行が影響し、運用利回りがマイナス約6%に落ち込んだためだ。
今後、積立金の運用方法の見直しを求める声が一段と高まりそうだ。

積立金の運用主体は「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」。
厚生労働相から委託を受け、厚生年金と国民年金を合わせた積立金約150兆円のうち、現在約90兆円を市場で運用している。
運用方法は、約6割が国内債券、約3割が国内・外国株式だ。

07年度は、第1四半期(4〜6月)こそ2兆3752億円の黒字だったが、サブプライムローン問題が表面化して以降、第2、第3四半期でそれぞれ1兆6328億円、1兆5348億円の赤字となり、第4四半期でさらに赤字幅が拡大した。

運用益の一部は年金給付に回るが、06年度末の累積黒字から今回の赤字を引いても7兆円程度の黒字があるため、GPIF関係者は「今のところ、年金財政全体に大きな影響は与えない」としている。GPIFはこの実績を4日に公表する。

積立金の運用をめぐってはこれまで、年金給付に回す額を増やそうと、より高い利回りと運用益確保を目指す声が相次いでいた。株式での運用割合の引き上げや、GPIFの組織体制見直しによる運用能力の強化などが代表的な意見だ。

しかし今回、株式市場の低迷を受けた巨額の赤字が明らかになったことで、リスクの高い株式の比重を増やすことへの慎重論と、組織強化を求める積極論の双方が強まることが予想される。
最終更新:7月4日3時3分
223文責・名無しさん:2008/07/04(金) 12:57:34 ID:vHpVVRKy0
厚労次官ら異例の留任、年金・高齢医療など懸案山積で
7月2日14時50分配信 読売新聞

政府は2日、今月中旬に予定している厚生労働省の定期人事異動で、江利川毅次官ら主要幹部のほとんどを留任させることを決めた。

年金記録漏れ問題や後期高齢者医療制度などの懸案が山積しているためで、極めて異例の対応となる。

幹部級で異動するのは、官房長に大谷泰夫雇用均等・児童家庭局長、来年度の介護報酬改定に取り組む老健局長に宮島俊彦総括審議官を充てるなど小規模にとどまる。

江利川次官のほか、ナンバー2の上村隆史厚労審議官と社会保険庁の坂野泰治長官も留任する。
昨年8月、年金記録漏れ問題解決のため内閣府次官を経験した江利川氏と総務省出身の坂野氏を起用した経緯があり、両氏の指揮の下、引き続き懸案の処理にあたる。
最終更新:7月2日14時50分
224文責・名無しさん:2008/07/04(金) 13:06:30 ID:vHpVVRKy0
国交省北海道開発局長、道庁との組織統合に前向き姿勢
7月3日20時17分配信 読売新聞

国土交通省北海道開発局の鈴木英一局長は3日、札幌市での記者会見で、同局と北海道庁との組織統合に前向きな姿勢を示した。

国が道内で実施する公共事業には、補助事業の補助率をかさ上げした「北海道特例」や、開発局が関係各省の予算をまとめて財務省に要望する「一括計上」などの仕組みがある。
この点について、鈴木氏は「道特例が担保されれば、組織そのものにこだわらない。一括計上権(の維持)も含めた上であれば、統合も十分考えられる」と述べた。
ただ、統合時期については、「短期間では混乱が生じる」と語った。

一方、政府の地方分権改革推進委員会の丹羽宇一郎委員長(伊藤忠商事会長)は3日の記者会見で、「国としてやらなければいけない部分もある。今、(開発局を)全部どうするかという話しはちょっと乱暴すぎる」と述べ、
同局の廃止に慎重な考えを示した。分権委は福田首相に11月にも提出する第2次勧告で、開発局を含む国の出先機関の見直しを取り上げる予定だ。
最終更新:7月3日20時17分
225文責・名無しさん:2008/07/04(金) 14:11:03 ID:vHpVVRKy0
どうなる内閣改造 小泉氏「失敗すれば退陣しかない」
7月3日23時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000966-san-pol
226文責・名無しさん:2008/07/05(土) 08:57:08 ID:RpAocN7rO
>>219
政界、芸能界、スポーツ界、電通、カルト、朝鮮関与
税金で国や民のための仕事をする公務員を下僕のように盗聴盗撮尾行に使う政界
中曽根竹下ショタロリ変態東急での事件仕掛け
227文責・名無しさん:2008/07/05(土) 08:59:59 ID:RpAocN7rO
イトーヨーカ堂 東急 三越に行くと執拗な嫌がらせ
企業Kを使い諜報
他電通クライアント
228文責・名無しさん:2008/07/05(土) 13:31:28 ID:TDExvB1d0
自民県議、首つり自殺=政務調査費の不適切処理発覚−長野
7月5日10時39分配信 時事通信

5日午前5時20分ごろ、長野県下條村睦沢で、同県飯田市上郷別府、自民党の佐藤友昭県議(49)が電柱に首をつって死亡しているのを、近所の男性が見つけ、110番した。
県警阿南署は、近くに止まっていた佐藤県議の車の中から、遺書のようなメモが残されていたことなどから、自殺とみて調べている。
佐藤県議は政務調査費の不適切な処理が発覚し、所属する自民党県議団は6月24日、政務調査費の収支報告書を訂正した。
しかし、地元紙の5日付朝刊で新たに、政務調査費に関係する領収書の改ざんが指摘されていた。 
229文責・名無しさん:2008/07/05(土) 14:47:01 ID:TDExvB1d0
天ケ瀬ダム再開発計画で地質観察 国交省説明会、市民団体ら参加
7月4日12時9分配信 京都新聞

京都府宇治市の天ケ瀬ダム再開発計画をめぐり、国土交通省琵琶湖河川事務所は3日、同ダム周辺の地質観察説明会を開いた。
市民団体メンバーら約20人が、ダムの地盤を通る断層の状態について説明を受け、実際に周辺の地層を見て回った。
同省近畿地方整備局の諮問機関・淀川水系流域委員会の会合で、宇治市の市民団体「防災を考える市民の会」(代表・志岐常正京都大名誉教授)などが要望して開かれた。
訪れた天ケ瀬ダム管理支所では、同会メンバーらが、先月3日の流域委でダムの下に断層が通っていることが報告されたのを受け、「なぜ断層上にダムを建設したのか」と問いただした。
岩井敏男副所長は「地質・地形ともに最適と考えられた。活断層ではなく、動かない」との見解を示した。
続いて参加者は周辺6カ所の地質を視察した。ダム右岸側の同市志津川では、同事務所が委託した地質調査会社の担当者が斜面の地層を示し、
「土や岩が水平に積もっており、地層ができてから大地震は起こっていないと考えられる」と説明。参加者はメモをとったり、地層を写真に収めていた。
同事務所では今後も天ケ瀬ダムに関する説明会を開く方針という。
最終更新:7月4日12時9分
230文責・名無しさん:2008/07/06(日) 03:42:31 ID:vhVQL4I1O
2006年12月3日
鶴見駅人身事故
東海道線ダイヤ乱れる
2008年7月5日
中央線東小金井人身事故
中央線大幅に遅れる
231文責・名無しさん:2008/07/06(日) 13:32:22 ID:gfg70ruF0
福田首相が洞爺湖入り=米大統領と午後会談
7月6日11時55分配信 時事通信

福田康夫首相は6日午前、北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に出席するため洞爺湖入りした。
午後にブッシュ米大統領との首脳会談に臨み、サミットで討議される地球温暖化防止や原油・食料価格の高騰、北朝鮮の核・拉致問題などについて日米の連携を確認する。
洞爺湖入りに先立ち、首相は首相公邸前で記者団に「一定の方向性を出すことが求められている大事なサミットだ。わたしの思いをほかの国の首脳と共有したい」と強調。
温室効果ガスを2050年までに半減する長期目標に関しては「環境問題を克服するための第一歩。できるだけそうなるような話し合いをしたい」と語った。 
232文責・名無しさん:2008/07/06(日) 14:00:24 ID:gfg70ruF0
戸草ダム:建設中止で、国に方針撤回の働きかけ要請−−知事に伊那市長 /長野
7月5日15時0分配信 毎日新聞

国土交通省が建設中止の方針を示した伊那市長谷の三峰(みぶ゛)川上流で進められてきた戸草ダム計画について、同市の小坂樫男市長は4日、村井仁知事を訪ね、
治水対策上「ダムは必要」として、国に方針撤回を働きかけるよう要望した。
これに対し、知事は「国の方針はたたき台で、対応を決める段階でない。慎重に考えなくてはいけない」と述べるにとどめた。
計画を巡っては、国交省が先月、河道整備と下流の美和ダムの治水機能強化案を示して計画中止を表明、地元は反発している。【福田智沙】
7月5日朝刊 最終更新:7月5日15時0分
233荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/06(日) 18:10:14 ID:LSgoAVZd0
どれが政治家による犯罪ネタ?
234文責・名無しさん:2008/07/06(日) 23:06:48 ID:vhVQL4I1O
>>233
>230だよ
235文責・名無しさん:2008/07/07(月) 10:00:11 ID:zWABjQHp0
アフリカ支援で討議スタート=地球環境、食料が焦点−洞爺湖サミットきょう開幕
7月7日7時9分配信 時事通信

主要8カ国(G8)に中国、インド、アフリカ諸国などを加え、過去最多の22カ国の首脳が参加する北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)は7日昼、アフリカ開発に関する拡大会合を開き、開幕する。
原油や食料価格の高騰、地球温暖化問題などアフリカを脅かす諸問題を討議し、8日のG8首脳会議に反映させる。
拡大会合には、G8首脳とアルジェリア、エチオピア、ガーナ、ナイジェリア、セネガル、南アフリカ、タンザニアの首脳が出席する。
福田康夫首相は5月のアフリカ開発会議の成果を報告。食料、保健、教育、インフラ整備などのアフリカ支援策について話し合い、G8首脳会議での討議に反映させる。
首脳会議では、アフリカ支援と並び、地球温暖化防止、原油・食料問題など世界経済、核不拡散など政治問題を討議。サミット最大のテーマである温暖化防止では、2050年までに世界全体の温室効果ガス排出量を半減させる長期目標をG8で共有できるかが焦点だ。
ただ、米国のブッシュ大統領は、6日の日米首脳会談でも長期目標の合意には中印両国の参加が不可欠との立場を崩さず、結論は首脳会議の討議に委ねられた。 
236文責・名無しさん:2008/07/07(月) 13:01:48 ID:slczHnmjO
テレビ局による一般人盗聴盗撮
通信傍受や追跡や仕掛けや盗思考も
それより得たネタは政治芸能企業に活用される
キヤノン企業でのトラブル原因
237文責・名無しさん:2008/07/07(月) 14:56:41 ID:zWABjQHp0
日本経済は減速、金融政策はリスク点検し機動的に運営=白川総裁
7月7日10時50分配信 ロイター[東京 7日 ロイター] 

白川方明日銀総裁は7日、支店長会議であいさつし、日本経済について「エネルギー・原材料価格高の影響などから減速している」との見解をあらためて示した。
先行きについても「当面減速が続くものの、その後は緩やかな成長経路をたどる」との見通しを繰り返した。
白川総裁は、国際金融資本市場について「米サブプライム住宅ローン(信用度が低い借り手向け住宅ローン)問題に端を発した不安定な状況が続いている」と指摘。
米国についても「経済は停滞しており、金融市場・資産価格・実体経済の負の相乗作用が、いつ、どのように収束に向かうのか、不確実性が大きい」と警戒姿勢を崩さなかった。
さらに「国際商品市況の高騰が続くなど、世界的にインフレ方向のリスクは高まっている」とも付け加え、「海外経済や国際金融資本市場をめぐる不確実性、エネルギー・原材料価格高の影響などに、引き続き注意する必要がある」と繰り返した。
国内消費者物価についても「経済全体の需給がおおむねバランスした状態で推移するもとで、石油製品や食料品の価格上昇などから、プラスを続けていく」との見通しを変えなかった。
こうした情勢のもと、金融政策運営については「経済・物価の見通しとがい然性、上下両方向のリスク要因を丹念に点検しながら、それらに応じて機動的に行っていく」と強調した。
一方、国内金融システムについては「ここ数年、着実に安定化の方向に向かってきたが、金融機関の2007年度決算をみると、全体として減益となり、自己資本比率の上昇トレンドも一服した」と指摘。
「昨年来の国際金融資本市場の不安定化に加え、内外経済の不透明感の増大など、金融機関経営を取り巻く環境にも変化がみられる」として、
「日々の金融機関モニタリングや考査を通じて、金融機関のリスク管理や金融システムの状況を引き続き注意深く点検していく」と強調した。
(ロイターニュース 志田義寧記者)
最終更新:7月7日10時50分
238荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/07(月) 20:26:56 ID:Gj8iMvFa0
>>234
>>230には、どこにも”政治家”と言う単語が含まれていない訳だ。
239文責・名無しさん:2008/07/08(火) 22:44:21 ID:0nLuDj0EO
>>238
政治が電車を止めたんだよ
同じパターンなんだよ
テレビ局に一般人を盗撮盗聴させている連中の仕掛け
240文責・名無しさん:2008/07/09(水) 16:57:43 ID:halA26YSO
ある場所に行くように仕掛ける爺サンカルトD2K作戦!
241文責・名無しさん:2008/07/09(水) 20:34:08 ID:Y+b7qyPf0
パソコンソフトに記事を読み取らせても、もう少しマシな反応を示すが・・・>>238

242文責・名無しさん:2008/07/09(水) 20:35:00 ID:Y+b7qyPf0
<冬柴国交相>地方分権改革推進委をけん制 国の権限めぐり
7月9日19時23分配信 毎日新聞

冬柴鉄三国土交通相は9日、日本記者クラブ(東京都千代田区)で講演し、1級河川や国道の権限をめぐり、
「国が手放したら困るという陳情が(自治体から)たくさん来ている」と述べ、政府の地方分権改革推進委員会が、都道府県への移譲を目指していることをけん制した。

冬柴国交相は先月の岩手・宮城内陸地震に伴う復旧活動で「国の全面的支援を期待する声が強かった」点を引き合いに出し、国が関与する意義を強調した。

今年初め見送られた空港外資規制については「海外でも外資規制しているところが多い」として、規制が必要との考えを改めて示した。
また、今年10月に設置される観光庁の英語表記を「Japan Tourism Agency」にすることも明らかにした。【太田圭介】
243荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/10(木) 17:34:15 ID:lfR5ltjA0
>>241
>パソコンソフトに記事を読み取らせても、もう少しマシな反応を示すが

ソフト名教えて。

”農薬電波(>>241)の妄想ソフト”?
244文責・名無しさん:2008/07/10(木) 18:38:18 ID:iP4U7q/Y0
>>243
偉そう?
245文責・名無しさん:2008/07/10(木) 19:15:00 ID:iP4U7q/Y0
派手な看板も、タバコも、排ガスも、電波も、電磁波も、放射能も、規制してるのに?
なんで「ヘリコプターで無差別毒ガス撒布」はできるの?
他の汚染と混ざるでしょ。
電波・電磁波・放射能と反応するでしょ。ダイオキシンでしょ。


農薬をまき散らす無人ヘリコプター
http://www17.plala.or.jp/tokamori/qnoyaku0.htm

毎日新聞朝刊2006/7/31農が危ない
無人ヘリで水田に農薬散布する。農薬漬けの日本。

毎日新聞朝刊2007/1/31暮らし面
群馬県で無人ヘリコプターによる有機リン系農薬の散布を自粛したところ、過敏症患者が大幅減。


●増大する無人ヘリコプターによる農薬散布
飛散データもなく、安全対策も不十分
http://home.e06.itscom.net/chemiweb/ladybugs/jimu/shiryou4.htm

高校生が出雲大社の空中散布で農薬被曝
http://www.geocities.jp/alfalfaljp/begin/began/2007m/izumotaisya.html

246文責・名無しさん:2008/07/10(木) 19:44:15 ID:uuCKpHdF0
戦後政治家で逮捕されてんのはほとんど自民党議員
247文責・名無しさん:2008/07/10(木) 23:04:09 ID:EzDtOv7rO
だって悪いことしてるからだろ
もっと悪いのが逃げ切ってのうのうとしてるようだが
248文責・名無しさん:2008/07/11(金) 07:19:53 ID:5271eHbxO
電通絡む東急での件
249文責・名無しさん:2008/07/11(金) 22:49:02 ID:4U9I0qyvO
新たなバブルの崩壊!!

等と、最近マスコミで取り上げられる事が増えて来ましたが、実際あのバブルの処理に、国民の税金が無駄に流用されてしまった事実を覚えていますか?!
以下参照(是非ゆっくりと考えながらお読み下さい)↓↓
http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm
何のお咎めも無く、国民の税金で責任逃れをした輩が、意気揚々とまだ金儲けを企んでいる事を知っていましたか?!

是非マスコミ関係の方、税金を納める為、日々必死に働いている国民の為にも、改めてこの事実を取材し、責任の所在と今後の対策を世論に公開して下さい。

良識のある対応をお願い致します。
250文責・名無しさん:2008/07/12(土) 01:38:06 ID:Y8doow00O
一般人を20年前以上テレビ局から盗撮盗聴
固定電話携帯などの通信傍受
盗思考技術
東急にいかせ事件に巻き込む諜報
税金や企業の利益が変態政治屋のために使われている
公務員や民間企業も加担させられている
251文責・名無しさん:2008/07/12(土) 18:19:49 ID:IfpL8ZOf0
「私の力」「いや違う」…鳩山法相と町村長官、諫早訴訟でギクシャク
7月11日19時44分配信 産経新聞

諫早湾干拓事業訴訟の国の控訴をめぐり11日、政府内にギクシャクした空気が流れた。

控訴に難色を示していた鳩山邦夫法相は11日、
控訴はしたが、開門による環境アセスメントも実施する方向で決着したことを「いい結果」「一国会議員の立場で動いた」と自らの働きかけを評価してみせた。

だが、これに反発したのは町村信孝官房長官。同日の会見で「若林正俊農水相の調整の努力の結果だ」と鳩山発言をバッサリ。
さらに「環境問題は鳩山氏の本分ではない」とまで言い切って、しこりが残ったことを露呈させた。
252文責・名無しさん:2008/07/14(月) 00:00:26 ID:RVOhjl1lO
鳩山が出戻りしたのはなんで?
253文責・名無しさん:2008/07/14(月) 16:15:55 ID:iRbCLcB30
しつもーん、竹島問題は政治犯罪にはならないの?
254荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/14(月) 17:15:25 ID:oecou//S0
>>253
ここのスレ主が半島人だから無問題。
255文責・名無しさん:2008/07/15(火) 15:24:00 ID:YgFweTzk0
>>254
無国籍?
256荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/15(火) 17:23:48 ID:IAAsxjt90
>>255
無職?
257文責・名無しさん:2008/07/16(水) 19:44:19 ID:cnnfeyVtO
鳩山弟が出戻りしたのはなんで?
258名無し:2008/07/16(水) 19:49:58 ID:5gGtRlg00
これからも、未来永劫モナみたいな芸能人を鉄砲玉にし続ける為に、
謹慎後、モナを出世させるんだろうな。盛大な出所祝いを見るのが楽しみだ。
その時、どういう奴らが応援するのか注目だね。
           <みんな、優しい>
毒物混入でグリコ、森永事件の再来みたいな感じになってるけど、どう
なんだろな。薬物もたいしたことなさそうな感じだし、不思議。        

 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? スレより
ビートたけし関係でニュースを使った圧力って、以前あったな。
そのまんま東が宮崎県知事に当選した時、カラオケ店<ビート>が火災事件が
あったな。まあ<偶然>だろうけどさ。

その北野事務所関係のモナが今回の事件を起こしたのが面白い。
たけしの<沈黙>の意味は何?
加藤智大と二岡智宏 <ともひろ>?
山本モナは裏に何か組織がいるかもよ。それを考えると怖い。
<必ず支援するから、ほらニュース23に名もない地方アナのお前が抜擢されただろ。>
って言って、政治家とのキス写真でスキャンダル起こし、ニュース23を
一週間で降板。しかしその後、バラエティーで仕事ワンサカ。本人ご満悦。
しかし一度その手の闇組織に手を染め、いい思いしたからもうその組織のいいなり。       
<それで売れたじゃん、性交したじゃん>
今回もその可能性があるぞ。しかし事務所が胡散臭いモノを感じ、厳罰謹慎
くらわしたのかもね。失敗したと思っても、逆に干される状態
だから闇組織から距離とりたくても頼らざるをいない。闇組織もその
点は花から計画通り。みたいなさ。でも二岡も同じアナのムジナの
可能性も大だが・・・・・
だいたい普通のホテルに入っても、浮気の証拠にならない。決定的な
証拠になるラブホテルに入ったことが、意図的だろ。それも前からツケラレテル
こと自覚してたみたいだしな。超悪質だよ。芸能界、スポーツ界って怖いな。
川田亜子は山本モナと同じような経験したのかもね。
259文責・名無しさん:2008/07/16(水) 20:15:53 ID:9Xi+Xpty0
>>256
無職?
260文責・名無しさん:2008/07/16(水) 20:18:08 ID:9Xi+Xpty0
またひとつ、清流が無くなった。


アムール川の石油汚染物質、ロシアからの流出を主張―環境保護部
7月16日16時20分配信 Record China

2008年7月15日、環境保護部はアムール川(中国名は黒龍江)で確認された油性浮遊物は中国領内から流出したものではないとして、早急に汚染源を特定するようロシアに求めたと発表した。中国新聞社が伝えた。

7月8日、ロシアはアムール川に油性浮遊物を発見したと通報した。中国当局も9日に浮遊物を確認している。
浮遊物の石油類濃度は中国の環境基準を超過するものだったが、すでに中国領内を通過、ロシア領内に移動した。
現在、アムール川中国流域の水質は環境基準内に回復している。 【その他の写真】

中国当局の調査によると、浮遊物発見地点上流には石油化学工業関連の企業は存在せず、また船舶のオイル漏れも確認されていない。
当局は浮遊物がロシアからの流出と推定している。アムール川は中国東北部とロシア・シベリア地方の国境に流れる河川で、最終的にはオホーツク海に流れ込む。
2005年には中国の石油化学工場で爆発事故が起こり、大量の化学物質がアムール川支流の松花江に流れ込み、ロシア領内にまで汚染物質が流れ込む事態となった。
中国の経済発展とそれに伴う環境破壊が続くなか、中ロの国境を越えた環境汚染が深刻化しつつある。(翻訳・編集/KT)
261文責・名無しさん:2008/07/16(水) 22:37:27 ID:9Xi+Xpty0

<自民>北海道開発局の存続を 党本部で会合
7月16日18時1分配信 毎日新聞

自民党の北海道開発委員会(今津寛委員長)は16日、党本部で会合を開き、政府が廃止を検討している国土交通省北海道開発局の存続を求めることを決めた。
道選出議員を中心に「廃止すると北海道の経済が大変なことになる」「一部の不祥事で開発局がいらないというのは理解できない」などの意見が相次いだ。
政府の地方分権改革推進委員会が来月、第2次勧告中間報告で廃止を打ち出す方針で、
国交省幹部が「(分権委が)勝手に書いた中間報告になる。くぎを刺してほしい」と議員に要請する場面もあった。
262文責・名無しさん:2008/07/16(水) 22:48:56 ID:akfRvv9U0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

動画キター


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3727235

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
263文責・名無しさん:2008/07/16(水) 22:52:24 ID:9Xi+Xpty0
>>261
北海道開発局:道統合問題 「準備に10年必要」 知事見通し明らかに /北海道
7月16日11時1分配信 毎日新聞

国の地方分権改革の一環として北海道開発局と道の統合論が浮上していることについて、高橋はるみ知事は15日の記者会見で
「(統合には)決断してから(準備期間が)最低10年ぐらいは必要」との見通しを明らかにした。
政府の地方分権改革推進委員会は、8月上旬にもまとめる第2次勧告の中間報告で開発局廃止に言及する方針。委員からは
「道と統合してから(開発局の)人員を減らせばいい」(猪瀬直樹・東京都副知事)など早急な対応を求める声が出ている。
これに対し高橋知事は「道は身を削る人員適正化を進めている。カネをやるから(開発局と)丸ごと(統合)でいいじゃないかというのは余りにも乱暴な議論」
と、統合前に国の責任で開発局をスリム化すべきだとの考えを改めて強調。さらにシステム統合や業務の情報共有などに時間がかかるとして「10年は必要」と語った。【横田愛】
7月16日朝刊 最終更新:7月16日11時1分
264荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/17(木) 17:42:45 ID:gsmfChKK0
>>260とスレタイの間に、何か関係があるの?
265文責・名無しさん:2008/07/17(木) 17:47:06 ID:8oh29emM0
母校の有名人?
マニアック編?

266文責・名無しさん:2008/07/17(木) 17:47:42 ID:8oh29emM0
出先機関見直し 分権委、北海道開発局の廃止検討 存続求める決議 自民徹底抗戦
7月17日8時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000056-san-pol
267文責・名無しさん:2008/07/17(木) 19:58:23 ID:0uwTZKV2O
>>265を日本語訳しますと「関係はない」
「うるせえ、俺の好きにやらせろ馬鹿」
となります。
268文責・名無しさん:2008/07/18(金) 17:15:21 ID:wjJKwTXj0
>>267
自虐?
269文責・名無しさん:2008/07/18(金) 17:17:04 ID:wjJKwTXj0
「麻薬ダム」に慎重になるのは当然と思うが?
議員といってまるで暴力団のようだ


嘉田知事の慎重姿勢を批判 大戸川ダム建設推進派議員ら
7月14日22時9分配信 京都新聞

滋賀県議会の琵琶湖淀川水系問題対策特別委員会が14日開かれ、大戸川ダム(大津市)計画をめぐり、建設に慎重な姿勢の嘉田由紀子知事に対して、推進の立場をとる議員から見解をただす声が相次いだ。
また、県は大戸川流域で洪水をとどめるダム代替案に、およそ97億円かかるとの試算を示した。
最大会派の自民党・湖翔クラブの議員から、
「知事はこれまで、ダム以外の対策は困難との前提で、(流水型の)環境に配慮したダム形式を国に提案すると言っていた」「国が建設方針を示した後で、今さら代替案を検討するのはおかしい」
などと、知事の姿勢が一貫していないと疑問視する声が上がった。
これに対して嘉田知事は「昨年8月に(河川整備計画の)原案が示されてからの淀川水系流域委員会の議論や世論はしっかり踏まえるべき」と述べた。
そのうえで、ダムが想定する治水基準を超える洪水に対する堤防強化や環境に対する影響評価について、国に説明を求めていく姿勢を強調した。
大戸川流域のダム代替案で、嘉田知事は家屋のかさ上げや流域一帯を囲む約7キロの堤防整備に必要な費用を97億円と試算を出したうえで「ダムは利水がなくなったのに約1000億円にコストが上がった」と指摘した。
一方、議員からは「下流も含めた治水対策のダムと比較するのはおかしい」と批判が挙がった。
最終更新:7月14日22時39分
270文責・名無しさん:2008/07/18(金) 17:21:49 ID:d8uJM4djO
>>268
農薬電波に自虐癖はありませんよ。
卓越した表現力ゆえに、何を書いても自虐に見えるから間違いとは言えないけどね。
271文責・名無しさん:2008/07/18(金) 19:26:44 ID:jJUsMqyDO
掲示板の書き込み者を特定し、巧妙に仕掛け事件に巻き込む。
272文責・名無しさん:2008/07/18(金) 21:34:35 ID:wjJKwTXj0
>>270が主犯ってことだろ
273荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/19(土) 08:54:57 ID:66/7r1VC0
>>272の被害妄想、って所だな。
274文責・名無しさん:2008/07/19(土) 14:11:55 ID:9lJCaUko0
「妄想」で、あって欲しいのか?
はたまた、主犯なのか?>>273
275文責・名無しさん:2008/07/19(土) 14:12:53 ID:9lJCaUko0
「北海道開発局が無くなれば、北方四島が還ってくるのに」とか?


北海道開発局:「絶対不可欠」 自民・道内国会議員が決議 /北海道
7月17日11時1分配信 毎日新聞

自民党の道内選出国会議員でつくる道代議士会は16日、北海道開発局の存続を求める決議を行った。
決議は、官製談合事件について「国民への裏切りで許されざるもの」とした上で、「不祥事と組織のあり方とはまったく別の次元で、両者を混同した議論はいたずらに国民、道民の不安をあおる」と指摘。
公共事業の補助率かさ上げ(北海道特例)など開発政策の継続と、国土交通省北海道局と開発局の組織の堅持は「絶対不可欠」とした。
道外議員も含めた自民党北海道開発委員会も同日、東京都千代田区の自民党本部で会合を開き、同様の決議をした。【横田愛】
7月17日朝刊 最終更新:7月17日11時1分
276文責・名無しさん:2008/07/19(土) 14:13:38 ID:9lJCaUko0
>>275
北海道開発局官製談合:起訴のOB勤務2社、開発局が指名停止 /北海道
7月17日11時1分配信 毎日新聞

北海道開発局発注の河川工事を巡る官製談合事件で、北海道開発局は16日、競売入札妨害(談合)罪で起訴された開発局OBが勤務していた中山組(札幌市)と伊藤組土建(同)に対し、同日からそれぞれ4カ月間の指名停止措置にした。
開発局の官製談合事件では、計8社の建設業者が開発局から指名停止措置を受けた。
既に5カ月間の指名停止措置にしているタカハタ建設(旭川市)に対し、逮捕された開発局OBのほか、もう一人起訴されたOBが在籍していたことから、停止期間を1カ月延長、6カ月間にした。
3社が組む14の共同企業体(JV)も4〜6カ月の指名停止措置にした。【高山純二】
7月17日朝刊 最終更新:7月17日11時1分
277文責・名無しさん:2008/07/19(土) 14:14:42 ID:9lJCaUko0
>>276
出先機関見直し 分権委、北海道開発局の廃止検討 存続求める決議 自民徹底抗戦
7月17日8時2分配信 産経新聞

国土交通省の地方整備局など国の出先機関の見直しを検討している政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)と、自民党の対立が16日、再び先鋭化した。
官製談合事件の不祥事が続いた国交省北海道開発局について廃止を検討している分権委に対し、自民党の委員会は存続を求める決議を行った。
党内では、分権委が出先機関を「地方分権改革の本丸」とに位置づけ、原則「全廃」に持ち込む姿勢をちらつかせることへの警戒が広がっている。

北海道開発局の存続決議を行ったのは自民党の北海道開発委員会(今津寛委員長)で、16日の会合では議員たちの不満が噴出した。
吉川貴盛副幹事長(衆院比例北海道)は「北海道の経済は大変だ。開発局は絶対守る」と訴え、吉田博美参院議員(長野県選出)も「開発局廃止と不祥事を一緒にすることは理解に苦しむ」と息巻いた。
今津氏はさっそく決議文を党幹部や町村信孝官房長官に手渡すなど、存続に向けて積極的に動いた。

分権委は5月の1次勧告で、農地転用許可など国の権限を大幅に地方に移すことを打ち出し、自民党側に根強い不信感を抱かせた経緯がある。分権委が年末の2次勧告に向けて見直し対象にしている出先機関は8府省の約3450機関で、予算規模は12兆円に迫る。
8月1日にもまとめる中間報告では、廃止の具体的な機関名も挙げる構えだ。

丹羽氏は「(国と地方の)二重行政廃止と、人と財源の地方への移譲という2つの原則で議論する」として、出先機関を原則廃止する方向で検討する考えを示している。
福田康夫首相も分権委の方向性を後押しする。

しかし、官僚の抵抗はやまない。16日の自民党委員会に同席した国交省幹部も「分権委との事前の調整がなく、このままでは勝手な中間報告になる」と露骨に警戒感を示した。
党側は「(廃止勧告ならば)絶対通さない」(吉田氏)と徹底抗戦の構えで、年末に向け1次勧告以上の激しい攻防が繰り広げられそうだ。
278文責・名無しさん:2008/07/19(土) 14:17:14 ID:9lJCaUko0
 
北海道、むかしは若い人にすごく人気があったが・・・
観光客のリピーターは減っちゃったね。

人里から離れる程、土地が荒らされてる・・・ってあたりで、
「北海道開発局は廃止に」ってなっちゃう訳だね。
279文責・名無しさん:2008/07/19(土) 16:31:31 ID:b+A8nnwuO
東急での事件の仕掛け人は誰?
280文責・名無しさん:2008/07/21(月) 22:59:09 ID:un18XkiJO
電車
281文責・名無しさん:2008/07/22(火) 13:34:25 ID:U78562tEO
>>271
盗撮盗聴盗インターネットがされている
政治家の色と欲と金儲けのためにか
282文責・名無しさん:2008/07/22(火) 20:35:18 ID:2aJgV7dq0
どうする?内閣改造 首相、公務に復帰
7月22日10時32分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000909-san-pol
283文責・名無しさん:2008/07/23(水) 00:28:39 ID:JpyvtlH30
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュ!シュ!シュ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
284荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/23(水) 16:45:57 ID:srHFNYfq0
>>282
それが犯罪?
285文責・名無しさん:2008/07/24(木) 11:52:19 ID:iJZojF1g0
引用としておかしい。
何を言いたいのかよく分からない。「立場が複雑」ってことか。

場合によって、いわゆる「サラリーマン主義のススメ」というか・・・麻生方式なら「巨人の星」をもてはやすのに、みたいなところか?


今やるべきことに全力=「この秋は雨か嵐か」二宮尊徳を引用−福田首相
7月24日5時11分配信 時事通信

「この秋は 雨か嵐か 知らねども 今日のつとめの 田草とるなり」−。
福田康夫首相は24日付のメールマガジンで、江戸時代の農学者、二宮尊徳の言葉を引用して、当面の政策課題への対応に全力を挙げる考えを強調した。
二宮の言葉は、秋になると天候次第で稲がどうなるか分からないが、今は目の前の雑草を取り除くことが大事という意味。
首相は「今、目の前にある課題に一つひとつ着実に取り組んでいくことが大切。今やるべきことに全力を尽くす」としている。 
286荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/24(木) 17:17:18 ID:wCSv1xUf0
>>285の頭の方がおかしい、に一票。
287文責・名無しさん:2008/07/24(木) 21:51:42 ID:iJZojF1g0
>>286が異常をきたした、で当選!
288文責・名無しさん:2008/07/24(木) 21:52:30 ID:iJZojF1g0
 
現在の「公共事業ブーム」は、
たとえば「太平洋戦争・第2次世界大戦」と比較して、
どちらの方が「国土」を破壊・汚染しているのだろうか?
289文責・名無しさん:2008/07/24(木) 21:58:38 ID:1EJ/P2Zo0
www.gokurakudo.net
290文責・名無しさん:2008/07/25(金) 11:32:51 ID:GpyIuhwrO
東急ストアの完全子会社化
291荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/25(金) 15:47:40 ID:gpf5ok390
>>287
自己紹介?
>異常をきたした、で当選!
292文責・名無しさん:2008/07/29(火) 17:30:26 ID:xz4aEHW10
ザマミロ>>291
293文責・名無しさん:2008/07/29(火) 17:31:00 ID:xz4aEHW10
「異常」を前提にするのは、政治としておかしい。


徳山ダム:導水路計画 「異常渇水時に有用」 知事、国交省に意見 /岐阜
7月29日13時1分配信 毎日新聞

◇フルプラン一部変更前に
徳山ダムの導水路事業を追加した国土交通省の木曽川水系の水資源開発基本計画(フルプラン)の一部変更の前に、古田肇知事が「可茂・東濃地域の異常渇水時における水利使用上の効果は最大の事業効果だ」と、
導水路の有用性を主張する意見を国交省に提出していたことが28日、分かった。
導水路が完成しても、県には水利権はない。
だが県は、導水路でダムの水を木曽川へ補給することで木曽川の流量を確保することができ、木曽川水系の岩屋ダム、阿木川ダム、味噌川ダム、牧尾ダムの貯水量が温存されると説明。
異常渇水時には、この4ダムに依存している可茂・東濃地域の被害を軽減できるとしている。【鈴木敬子】
7月29日朝刊 最終更新:7月29日13時1分
294荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/29(火) 17:51:46 ID:g/dACbS30
>>293は異常、と前提しなければ理解するのは難しい。
295文責・名無しさん:2008/07/29(火) 18:06:43 ID:xz4aEHW10
>>294は異常、と前提について理解した
296文責・名無しさん:2008/07/29(火) 18:07:14 ID:xz4aEHW10
北海道開発局の天下り3団体、3年間で202億円独占受注
7月29日3時6分配信 読売新聞

国土交通省北海道局長らによる官製談合事件が発覚した北海道開発局の発注事業で、開発局OBが天下る公益法人3団体が2007年度まで、
道路や河川改修工事の設計などの補助業務を独占的に受注していたことが開発局の資料などでわかった。

07年度までの3年間だけで3団体の受注総額は計約202億円。内部資料によると、3団体は「内部留保」の名目で少なくとも計26億円の剰余金も抱えており、
天下り先に巨額の公金がプールされた形だ。

この公益法人は北海道河川防災研究センター、北海道道路管理技術センターの2財団法人と、社団法人北海道開発技術センター。
1982〜90年、開発局OBなどが札幌市内に設立、歴代の開発局長らOBが理事長や理事として天下り、職員もOBが多数を占める。

3団体の財務資料では、業務は開発局発注事業がほぼ100%。道路、河川の改修工事の設計、現場監督など、本来は国が行う業務で、
開発局は「高い公共性が求められる」として少なくとも05年度から06年秋までは補助業務をすべて3団体に随意契約で発注していた。
最終更新:7月29日3時6分
297荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/29(火) 18:10:01 ID:g/dACbS30
>>295
そうか、自覚したか。
298文責・名無しさん:2008/07/30(水) 17:21:34 ID:Di9+oQ5S0
ザマミロ>>297
299文責・名無しさん:2008/07/30(水) 17:22:53 ID:Di9+oQ5S0
韓国軍が独島防衛演習 マスコミは日韓戦争論あおる
7月29日20時32分配信 産経新聞【ソウル=黒田勝弘】

韓国軍は29日、日韓が領有権を争っている竹島(韓国名・独島)周辺で30日に「独島防衛訓練を実施する」と発表した。
海軍の艦艇6隻やP3C哨戒機、対潜ヘリなどのほか空軍からもF15戦闘機が参加するという。
韓国軍が島周辺で軍事演習を事前に公表し「独島防衛」と銘打って公然と行うのは初めてで、竹島支配を内外に誇示しようとするものだ。

発表によると今回の演習は「仮想勢力が独島の領海を侵犯するというシナリオの下に、海・空軍と海洋警察(海上保安庁に相当)の合同作戦で仮想勢力の独島進入を遮断し退去させるもの」という。

一方、独島反日ムードを主導しているマスコミも「独島をめぐる日韓戦争」を仮想した記事を大きく掲載し、双方の軍事力を比較しながら勝敗分析に余念がない。
韓国では先年、100万部を超えるベストセラーになった「ムクゲの花が咲きました」など大衆小説には日本の「独島侵攻」を仮想した日韓戦争モノが多く、週刊誌などにも似たようなストーリーがしばしば登場している。

 しかし今回は「独島で韓日全面戦が勃発(ぼっぱつ)すれば?」(26日付、朝鮮日報)や「今、独島で(日韓)空中戦が展開されれば」(29日付、中央日報)など大手の一流紙が堂々と報道しており、マスコミの高揚ぶりが目立つ。

ちなみにこれら仮想記事の勝敗予想は「海・空軍力に大きな格差。半日ももたず強奪される可能性」(朝鮮日報)とか「初期は韓国が有利だが、イージス艦や空中警戒管制機などを持つ日本に押される」(中央日報)などと不利を強調し、日本に対抗できる軍備強化を訴えている。

また韓国政府は29日、韓昇洙首相を、首相としては史上初めて竹島に上陸させるなど、マスコミ世論にあおられるかたちで“独島愛国”をエスカレートさせている。
李明博政権は大規模な反政府運動を誘発した米国産牛肉問題をきっかけに、支持率低迷や政権不信などで政治的苦境にある。
このため世論受けのする“反日愛国策”を取らざるをえない状況にある。
300文責・名無しさん:2008/07/30(水) 17:25:51 ID:Di9+oQ5S0
内閣改造、来月上旬軸に=福田首相、31日に決断
7月30日14時21分配信 時事通信

福田康夫首相は30日午後、首相官邸で自民党の伊吹文明幹事長と内閣改造をめぐり約30分間協議した。
首相は、31日夕に若林正俊農水相と甘利明経済産業相から世界貿易機関(WTO)の非公式閣僚会合の帰国報告を受けた後、「自分の決断、考えを党と相談する」と表明した。
改造時期は与党内で8月4日が有力となっており、同日を軸に調整される見通しだ。
首相は31日にも公明党の太田昭宏代表と党首会談を行い、改造について最終決断するとみられる。
首相との協議後、伊吹氏は記者団に「首相は両大臣から(WTO)交渉の過程をよく聞いて、自分の決断を党と相談するということだった。わたしはお待ちしますと(応じた)」と説明した。
また、与党党首会談に関しては「(自公両党で)連立を組んでいるから必要な事態になれば話すだろう」と述べ、近く開催されるとの見方を示した。
首相と伊吹氏の会談には町村信孝官房長官が同席した。 
301荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/30(水) 18:41:22 ID:f+L7B/ub0
>>299
自分の国の事が気になる?
302文責・名無しさん:2008/07/30(水) 21:51:31 ID:Di9+oQ5S0
主犯?>>301
303荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/07/31(木) 18:18:12 ID:o8VLCogi0
>>302
在日?
304文責・名無しさん:2008/07/31(木) 20:02:11 ID:OCeZlfM90
違うけど・・・反韓国でもないかな?
「竹島」プレゼントしちゃったのオマエか>>303
305文責・名無しさん:2008/07/31(木) 20:02:52 ID:OCeZlfM90
山田知事、意見まとめへ初会合 淀川水系4ダム計画 技術検討会
7月31日12時9分配信 京都新聞

大戸川ダム(大津市)新設や天ケ瀬ダム(宇治市)再開発など淀川水系4ダムの建設計画を盛り込んだ近畿地方整備局の河川整備計画案をめぐり、京都府は31日、
知事意見を取りまとめるため技術検討会の初会合を開いた。
国の計画案は、諮問機関「淀川水系流域委員会」の「ダムが必要との根拠が示されていない」との声を無視して示された。
検討会の冒頭で山田啓二知事は「異常事態の中、府内の市町村もいったい何が正しいのか不安を持っている」と慎重に検討する姿勢を示した。
検討会は防災、河川工学、水資源、地球環境の専門家4人と府河川課で構成する。
委員の中川博次京都大名誉教授は「既存の天ケ瀬ダムをいかに有効に使うかが重要。大戸川ダムの優先順位は低い」と指摘、
戸田圭一京都大防災研究所教授も「大戸川ダムは、もう少し検討する必要がある」との考えを示した。
最終更新:7月31日14時49分
306文責・名無しさん:2008/07/31(木) 20:36:39 ID:OCeZlfM90
生活不安指数、大幅悪化=6月の消費者心理調査
7月31日17時1分配信 時事通信

内閣府と経済産業省の外郭団体、日本リサーチ総合研究所が31日発表した6月の消費者心理調査によると、
今後1年間の暮らし向きの見通しを示す「生活不安度指数」は、4月の前回調査に比べ6ポイント上昇し、157となった。
指数は3調査連続で悪化し、過去最悪だった2003年4月の159に次ぐ水準となった。
同研究所は「景況感の大幅な悪化と先の見えない物価上昇懸念から消費者心理は大きく後退した」と指摘した。
調査は全国1200人を対象に6月4日から同16日に実施。1163人から有効回答を得た。 
307文責・名無しさん:2008/08/01(金) 12:56:13 ID:vLSwmkxo0
 
どの方面の「プロ」なんだろう? 国土交通相・・・

日本で、もっとも「日本国土」を破壊している人物が、
「こういう」しゃべり方をすると・・・異常にコワイ


<伊丹空港廃止>国土交通相が「素人」と強い不快感
8月1日12時6分配信 毎日新聞

大阪府の橋下徹知事が大阪(伊丹)空港の廃止を検討する考えを示したことについて、
冬柴鉄三・国土交通相は1日の閣議後会見で、
「素人じゃないんですか。素人」と述べ、強い不快感を示した。

冬柴国交相は、
「議論したらそんなもの(廃止案)はつぶれます。そうなりません」と述べ、空港設置管理者としての国が大阪空港の廃止をまったく検討していないことを言明。
改めて、厳しい表情で橋下知事に対し、
「あんまり素人が大胆なこと言わない方がいいよ。そう思います」と締めくくった。

橋下知事は31日、東京都内で報道陣に対し、沈滞する関西国際空港の活性化を踏まえて、
「伊丹の廃止を含め、(関西、神戸の)3空港のあり方を9月から検討する」と語った。【窪田弘由記】
308荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/01(金) 17:06:05 ID:5vZM/BZX0
>>304
そうか、朝鮮玉入れ屋の玉拾いか。
309文責・名無しさん:2008/08/01(金) 19:03:46 ID:vLSwmkxo0
なんのこっちゃ?
自虐?>>308

310文責・名無しさん:2008/08/01(金) 19:05:19 ID:vLSwmkxo0
「期間限定」イメージが強すぎて危険な感じが・・・
テレビの芸人選抜みたい


法相に保岡興治氏、消費者担当相に野田聖子氏
8月1日16時10分配信 読売新聞

福田首相は1日夕、内閣改造人事で、法相に自民党の保岡興治・元法相を起用することを内定した。

防衛相には林芳正・自民党参院議員、国家公安委員長に林幹雄・自民党衆院議員、消費者行政推進担当相に野田聖子・元郵政相の起用をそれぞれ内定した。

また、環境相に公明党の斉藤鉄夫政調会長、経済財政相に自民党の与謝野馨・前官房長官の起用を内定している。
一方、増田総務相、高村外相、舛添厚生労働相は留任する。
最終更新:8月1日18時31分
311文責・名無しさん:2008/08/04(月) 18:49:26 ID:anvZUMc10
地方分権改革推進委:中間報告 出先機関、見直しを 年内にも具体的組織名 /北海道
8月2日11時1分配信 毎日新聞

政府の地方分権改革推進委員会(委員長=丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長)は1日、国の出先機関の見直しに関する中間報告をまとめた。
中間報告では北海道開発局の官製談合事件などに触れ、「出先機関はチェック機能が働きにくく、地域住民の意向が反映されにくい」と指摘。
地方分権には「出先機関の抜本的な見直しと改革が不可欠」と明記し、出先機関の廃止を含む整理・合理化の考え方を示した。
年内に予定される第2次勧告では、中間報告の考え方に基づき、整理・合理化する組織名が具体的に明示される見通し。
一部委員が廃止を強く主張している北海道開発局を巡っては、2次勧告での取り扱いが焦点となる。
中間報告の「組織の見直しの方向」項目では、国と地方の「二重行政」の解消や行政の効率化などを狙って、廃止を検討するものと、組織の見直しを検討するものの二つに大別。
見直しに伴う人員や財源の取り扱いでは、「国から地方への移行の仕組みを検討する」とした。
開発局の廃止については、自民党の道内選出国会議員で作る道代議士会が存続を求める決議を行うなど、反発が強まっている。
高橋はるみ知事は1日の定例会見で、「2次勧告などを注視しながら、北海道開発を堅持してほしいという思いを適宜関係方面に述べていく」と述べた。
また、開発局の存続を求める道建設業協会の幹部は「どういう将来展望で何をするのかという考え方で、組織のあり方を検討する必要がある」と慎重な論議を求めた。【高山純二、仲田力行】
8月2日朝刊 最終更新:8月2日11時1分
312文責・名無しさん:2008/08/05(火) 12:01:02 ID:62UHekoP0
捕鯨船妨害 きょうにも逮捕状請求 米国人活動家ら特定
8月5日8時2分配信 産経新聞

米環境保護団体「シー・シェパード(SS)」による日本の調査捕鯨船への妨害問題で、日本の捜査当局は4日、
実行犯の米国人ら数人を威力業務妨害容疑で立件する方針を固めた。5日にも逮捕状を請求する。
これまで立件が困難で野放し状態だった妨害活動を未然に防ぐためにも、国際社会に対し、日本政府として毅然(きぜん)とした姿勢を示す必要があると判断した。

■政府、未然防止へ毅然対応
調べでは、SSのメンバー数人は、昨年2月と今年3月、南極海を航行していた調査捕鯨船団の母船「日新丸」などに対し、SSの抗議船から異臭を放つ酪酸とみられる化学物質の入った瓶を投げつけるなどして、航行を妨害した疑い。
3月3日の妨害活動では、乗組員ら3人が、軽いけがをした。

事態を重くみた捜査当局は事件後、乗組員が撮影したビデオ映像などの分析を進めるとともに、
SSが活動拠点にしている豪州政府など関係各国に対して捜査協力を要請し、実行犯の照会と特定を急いでいた。

捜査の結果、米国人ら数人の実行犯を特定できたため、逮捕状の請求に踏み切ることにした。

ただ、容疑者の身柄確保は難航も予想される。容疑者が日本に入国する可能性が低い上、身柄引き渡し条約を結んでいる米国以外の場合、
海洋航行不法行為防止(SUA)条約などに基づき、身柄の引き渡しを求めていかざるを得ないからだ。

こうした妨害活動について日本政府は、「鯨を守るために人間に危害を与える行為は許し難い」(町村信孝官房長官)とし、関係各国に必要な措置をとるよう要請。
日本政府の働きかけで、国際捕鯨委員会(IWC)は今年3月の会合でシー・シェパードを初めて名指しで非難。
母港を提供した豪州などに、対処を強く求める声明を全会一致で決議した。
313文責・名無しさん:2008/08/05(火) 12:48:38 ID:62UHekoP0
>>312
>>鯨を守るために人間に危害を与える行為は許し難い
表現がおかしい。

「日本はクジラの敵」というイメージ戦略に埋没したコトバだ。
サンケイの報道態度によるものだろうか?

それでは、
>>毅然と
にならない。逆だ。
単なる軍国主義だ。

「クジラを守ろう」とかは、ごく自然的な感覚であり健康的な発想だ。

>>日本政府として
ならば「日本はクジラの敵ではないが〜」と、なるところ。

現在の内閣は、そこまで殺伐として、陰険な雰囲気なのだろうか?
314荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/05(火) 16:22:28 ID:RDQQ1tc90
>>312-313
捕鯨船妨害と”政治家による犯罪2”と、
何か関係あるの?
315文責・名無しさん:2008/08/05(火) 17:21:33 ID:62UHekoP0
オマエ>>314がそのコトバ使いをすると、なぜか「オカマみたい」と思えるんだよね?
他のヤツが使ってもなんとも思わないのに・・・。
意図的に他者のモノマネして使ってるのでは?
>>何か関係あるの?
316文責・名無しさん:2008/08/05(火) 17:22:39 ID:62UHekoP0
イキナリ「全職務お手上げ宣言」?
官僚が傍で笑ってそう・・・


プライマリーバランスの黒字化達成困難 麻生幹事長が認識
8月5日11時13分配信 産経新聞

自民党の麻生太郎幹事長は5日午前の記者会見で、政府が財政健全化の目標に掲げている平成23年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化達成について
「目標としてやるのはよいが難しい状況になっている」と述べ、困難との認識を示した。

麻生氏は「世界を取り巻く経済環境はこの1年で急激に変わった。
原油に限らず食糧なども輸入インフレになっている」と述べ、物価高が景気に影響している点を挙げた。
317文責・名無しさん:2008/08/05(火) 17:23:31 ID:62UHekoP0
麻生幹事長が「ナチス」発言で釈明  鳩山氏は謝罪要求
8月5日11時50分配信 産経新聞

自民党の麻生太郎幹事長は5日午前の記者会見で、4日の江田五月参院議長との会談で民主党をナチスに例える発言をしたことについて
「民主党をナチスに例えたわけではない。参院で審議が行われない状況はいかがなものか、ということを例に出して言った」と釈明した。

これに対し、民主党の鳩山由紀夫幹事長は5日午前の党役員会で、「看過できないことだ。謝罪を求めなければならない」と改めて抗議の意思を示した。

麻生氏は江田議長との会談で「ドイツはナチスに『一度やらせてみよう』ということで政権を与えてしまった」と述べた。
318荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/05(火) 17:47:00 ID:RDQQ1tc90
>>315
話を逸らして、逃げ出そうと言う考えですか?
319文責・名無しさん:2008/08/05(火) 22:23:52 ID:iJsuG34Q0
>>318
農薬電波はそれ以外やったことがありません。
320文責・名無しさん:2008/08/06(水) 08:22:16 ID:cXHc3e9E0
おいおい、>>317.
そんな事言ったら、ナチスに失礼だろうが。

完全に傾いてしまったドイツを、少なくともレベルまで持ち直させたのは
ナチスの功績だぞ。

その後のナチスを認めるわけにはいかないが。
321文責・名無しさん:2008/08/06(水) 13:26:20 ID:FwdZLd5S0
激しく的を射たようだな?>>318>>319
話は逸らすなよ?

ナチスに詳しいんだな?>>320
何を言いたいのか、さっぱり伝わらんが。
学問的な表現に慣れてないのは分かるが・・・。
たとえば、タバコを止めてみたらどうだ?
322文責・名無しさん:2008/08/06(水) 13:29:33 ID:FwdZLd5S0
<米原潜>「極めて微量」の放射能漏れ 3月に佐世保寄港
8月2日11時23分配信 毎日新聞【ワシントン及川正也】

米海軍は1日、グアムを母港とする米攻撃型原子力潜水艦ヒューストンで7月、「極めて微量」の放射性物質(放射能)を含む水の漏出が確認されていたことを明らかにした。
漏水は数カ月にわたっていた可能性があるという。同原潜は3月に米軍佐世保基地に寄港しており、米海軍は1日、日本政府にも通報した。

米太平洋艦隊潜水艦隊(米ハワイ)のベンハム報道官が毎日新聞の電話取材に明らかにした。「放射線量は日常生活で発生するものより低く、乗組員や一般の安全に影響はない。日本側にもその旨伝えた」と話した。

報道官によると、漏水は先月24日、ハワイで整備・点検中に発見された。原子炉のある推進システムとつながっている配水管のバルブから水が漏れていたという。
原因は分かっていないという。
米CNNテレビによると、漏れた放射性物質の総量は1万8500ベクレル以下と微量で、漏れた水に触れた乗組員1人も検診の結果、影響は認められなかったという。

同原潜は3月、佐世保基地に1週間停泊。その後、グアムを経て定期点検のためハワイに到着したが、漏水はこの間数カ月にわたって続いていたとみられる。

今回の放射能漏れでは、確認から日本政府への連絡までに1週間が経過している。
米海軍では、横須賀基地に配備される原子力空母ジョージ・ワシントンで乗組員の禁止区域での喫煙による艦内火災が発生したばかりで、地元の不安は高まりそうだ。

▽攻撃型原子力潜水艦ヒューストン
82年9月に就役し、グアムを母港とする。排水量約7000トン、全長約110メートル、乗員約130人。
米海軍で最も多く建造されているロサンゼルス級で、動力は原子力蒸気タービンエンジン(原子炉1基と蒸気タービン2基)。
トマホーク巡航ミサイルの積載能力を持つ。人気映画「レッド・オクトーバーを追え」の撮影にも使われた。
一方、00年に横須賀へ航行中にスクリューに故障を起こすなど、度々事故や故障に見舞われている。
323文責・名無しさん:2008/08/06(水) 19:10:01 ID:FwdZLd5S0
県議会:議員提案条例、「リサイクル」から検証 目的通りの運用確認へ /三重
8月5日12時2分配信 毎日新聞

県議会が始めた議員提案条例の検証について、萩野虔一議長は4日の定例会見で、01年10月施行の「県リサイクル製品利用推進条例」から検証を始めることを明らかにした。
議員提案条例の検証は、5月に就任した萩野議長が提案し、各会派の代表による検討会を設置した。最初に同条例を選んだ理由を萩野議長は
「暮らしに深く関係し、県民の関心も高い」と説明した。
同条例は、石原産業(大阪市)が不法投棄事件を起こした土壌埋め戻し材「フェロシルト」を県リサイクル製品として認定した背景にもなった。
リサイクル製品認定委員の参考人招致などで議決した目的通りに条例が運用されているか検証する。
また県人事委事務局が県議2人からの要請で県職員採用試験の合否を事前通知していた問題で、県人事委が議員らからの「口利き」を記録する文書を残していなかったことを指摘。
「文書に残していれば起こらなかった可能性がある」と述べ、こうした要望は文書に残すべきだとする考えを示した。【田中功一】
〔三重版〕8月5日朝刊 最終更新:8月5日12時2分
324文責・名無しさん:2008/08/06(水) 19:33:22 ID:FwdZLd5S0
水源条例の有効性に疑問も 産廃施設の進出規制(和歌山)
8月6日17時19分配信 紀伊民報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000001-agara-l30
325文責・名無しさん:2008/08/06(水) 22:46:14 ID:cXHc3e9E0
>>321
>たとえば、タバコを止めてみたらどうだ?

そういえば、ナチスでは禁煙を勧めていたな。
>>321はネオナチ?















な訳ないか。
326文責・名無しさん:2008/08/07(木) 07:43:58 ID:D5DOHcom0
意見広告:男性差別をなくす会
http://image.blog.livedoor.jp/wako30/imgs/b/7/b71edc9b.JPG
327文責・名無しさん:2008/08/07(木) 12:24:11 ID:lSMJ+FB80
>>325
デブで
ヘビースモーカーで
2ちゃんねるの荒らしな
長距離トラック運転手が?
328文責・名無しさん:2008/08/07(木) 12:24:53 ID:lSMJ+FB80
荒川区公社 元職員200万円横領、処分も発表もなし
8月7日8時0分配信 産経新聞

荒川区が100%出資する外郭団体「区地域振興公社」の元職員(50)が昨年4月から45回にわたり計約200万円を横領したが処分を行わず、発表もしていなかったことが6日、わかった。
同公社はこの職員が横領した金は全額返還したうえで、退職金を辞退したためとしている。

同公社によると、経理などを担当していた職員は架空の名目などで金庫から計200万円以上を横領。
使い途について「子供の大学の入学金や授業料に使った」などと話し、全額返済したという。元職員は7月22日付で依願退職した。

今年4月、19年度の決算をまとめる際に発覚。
公表も処分もしなかった理由について同公社は「本人から退職金を辞退すると申し出があり、懲戒解雇と同じとみなした。横領金も全額返済した」として刑事告訴も見送ったという。

同公社は昭和63年に設置され、区が5億円を出資。東京23区内唯一の公営遊園地「あらかわ遊園」を管理運営するほか、音楽や劇など文化活動を行っている。
329荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/07(木) 21:16:18 ID:PHo2HISP0
>>327
はずれ。

ま、>>327
チビで猫背で、2ちゃんねる荒らしな
引籠りだろ?
330文責・名無しさん:2008/08/08(金) 12:15:58 ID:pq1+F9Kp0
「2ちゃんねるの荒らし」なんて、そう居ないよ。
犯罪者よりもバカで陰険で狡猾で危険だろ

それを「職業」と言えるほど徹底的に行ってる>>329が、
他人の状態まで推測するのは、もう無理だよ。

まぁ、ホームページの管理者サイドに影響あるモノが「荒らし」やってたりもするらしいから、
そいつと息が合うんだろ?>>329
331文責・名無しさん:2008/08/08(金) 12:17:08 ID:pq1+F9Kp0
福島汚職 前知事に有罪判決 東京地裁
8月8日10時20分配信 毎日新聞

福島県発注工事を巡る汚職事件で収賄罪に問われた前知事、佐藤栄佐久被告(69)に対し、東京地裁(山口雅高裁判長)は8日、
懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年6月)を言い渡した。前知事は捜査段階では収賄を認めたが、公判で一貫して無罪主張していた。

前知事と共謀したとして収賄罪などに問われた弟祐二被告(65)も懲役2年6月、執行猶予5年、追徴金約7372万円(同・懲役2年6月、追徴金約1億7372万円)の有罪となった。

判決によると、前知事と祐二被告は、00年8月のダム工事の入札で前田建設工業(本社・東京都)が受注できるよう便宜を図った見返りに、同社の下請けの水谷建設(同・三重県)に02年8月、
祐二被告が経営する「郡山三東スーツ」所有の時価8億円の旧本社跡地を約8億7372万円で買い取らせ、差額約7372万円をわいろとして受け取るなどした。

佐藤前知事は日本青年会議所副会頭などを経て、83年に参院議員に当選。88年に福島県知事に転身、出馬して初当選し、以後、5選を果たしたが、06年9月に祐二被告が競売入札妨害容疑で逮捕されたことを受けて辞職。
同10月、自身も収賄容疑で逮捕された。【伊藤一郎】
332文責・名無しさん:2008/08/08(金) 13:28:29 ID:pq1+F9Kp0
根拠乏しいデータで需要予測=公共事業で改善勧告−総務省
8月8日7時56分配信 時事通信

公共事業の必要性の根拠となる需要予測について、
予測と結果が懸け離れていたり、根拠の乏しいデータを使って計算したりする事例があったとして、
総務省は8日、国土交通省や経済産業省など6省に改善を勧告する。
このうち、北海道の釧路白糠工業用水道では、工業団地への給水量を予測する際、進出が決まっていなかった10社分も含めて需要を想定。
10社は進出せず、実績は予想を大きく下回っていた。

総務省は、6省が実施ないし補助している公共事業のうち、
国道や空港(国交省)、
工業用水道(経産省)、
情報システム(総務省)
など15分野75カ所を選定、需要予測の方法などを調査した。
333文責・名無しさん:2008/08/08(金) 13:29:23 ID:JXVbbGZ40
新極新空手・北海道王者 VS 日系ブラジル人キックボクサー 北海道札幌でブラジル人が極新空手のローキックにKOされる映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080807110210_1.htm
334文責・名無しさん:2008/08/08(金) 15:41:53 ID:pq1+F9Kp0
>>大戸川ダム工事事務所用地課主任


官舎で大麻栽培 近畿地方整備局職員を懲戒免職
8月8日13時46分配信 産経新聞

国土交通省近畿地方整備局は8日、大麻取締法違反容疑で逮捕、
同罪で起訴された大戸川ダム工事事務所用地課主任、藤田健司被告(43)を懲戒免職処分にした。

起訴状などによると、藤田被告は今年3月上旬から自宅官舎で大麻の種子を発芽させ、7月9日までの間、大麻草54本を栽培した。

同整備局の木下誠也局長は
「国民の国土交通行政に対する信頼を裏切り、大変申し訳なく遺憾。今後一層、厳正な綱紀の保持を徹底したい」とのコメントを発表した。
最終更新:8月8日13時46分
335荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/08(金) 19:02:34 ID:yb1/Rdug0
>>330
自己紹介?
336文責・名無しさん:2008/08/08(金) 20:38:41 ID:GYWcoyUP0
>>330
>>「2ちゃんねるの荒らし」なんて、そう居ないよ。
>>犯罪者よりもバカで陰険で狡猾で危険だろ

そこまで自覚してるのか。
337文責・名無しさん:2008/08/09(土) 11:41:26 ID:UwsJv72f0
ざまみろ>>336
338文責・名無しさん:2008/08/09(土) 11:44:36 ID:UwsJv72f0
<厚生年金>赤字5兆円…昨年度時価収支で初、積立金運用損
8月8日22時15分配信 毎日新聞

社会保険庁は8日、厚生年金、国民年金の07年度収支をまとめた。厚生年金は簿価ベースでは黒字だったが、積立金の市場運用で大幅な運用損を出した影響で時価では5兆5909億円の赤字。
05年度分から公表している時価収支で赤字となったのは初めて。国民年金は簿価、時価ともに赤字だった。

保険料収入の伸びや積立金の取り崩し増などで厚生年金の歳入は36兆830億円となり、前年度を5833億円上回った。
歳出は7476億円増の35兆1451億円で、簿価上は9378億円の黒字。ただ、運用収入が4兆8705億円減少したことが響き、時価は大幅赤字となった。

国民年金は歳入5兆5729億円、歳出5兆9322億円でともに前年度を下回り、簿価で3593億円のマイナス収支。
時価は赤字幅が7779億円に膨らみ、2年連続の赤字決算となった。

また、政府管掌健康保険の07年度収支も公表。収入7兆7164億円に対し、支出は7兆8516億円で、1352億円の赤字だった。
単年度赤字は02年度以来5年ぶりで、内訳は介護分が38億円の黒字だったものの、医療分は1390億円の赤字。【吉田啓志】
339文責・名無しさん:2008/08/09(土) 12:45:51 ID:UwsJv72f0
>>332>>334
記者リポート:建設の是非巡り、迷走する大戸川ダム 実像知るため現場を歩く /滋賀
8月8日17時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000230-mailo-l25
340荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/09(土) 19:34:14 ID:dLFUNXcB0
>>337
鏡を見ながら、何叫んでいるの?
341文責・名無しさん:2008/08/09(土) 20:04:51 ID:UwsJv72f0
意味不明 精神病院がいきつけ?>>340
342文責・名無しさん:2008/08/09(土) 20:06:01 ID:UwsJv72f0
>>「国の仕事まだある」
とは?
意外な表現だ。

国や、行政・国交省・国交省系の独立行政法人および宗教団体?は、
日本国土や自然環境、地域整備に関して、
必要と思われる「ただのひとつ」の仕事も為さずに、
刈り取れるだけ刈り取り、奪うだけ奪い、パクるだけパクって、採取できるだけ採取し、
潰すだけ潰し、削るだけ削り、
汚すだけ汚して、力に任せて破壊を尽くし、ゴミを放置し、
空気も水も「金銭」に変換して逃げた・・・だけのようだが?

それとも「まだ、ゼニになるとこあるし・・・、ウマミが吸えますから・・・」と?


道開発局は維持を=「国の仕事まだある」−谷垣国交相
8月9日16時15分配信 時事通信

谷垣禎一国土交通相は9日午後、札幌市内で講演し、
北海道庁との統合など存続の是非が取りざたされている国交省北海道開発局について、
「国がまだ責任を負わなければならない仕事が残っているのではないか」と述べ、現行の体制を維持したい考えを示した。
343荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/09(土) 21:23:38 ID:dLFUNXcB0
>>341
自己紹介?
344文責・名無しさん:2008/08/10(日) 13:37:54 ID:nR4C/B4l0
異常をきたした?>>343
345文責・名無しさん:2008/08/10(日) 13:39:06 ID:nR4C/B4l0
「公共事業費、選挙資金に還流」県政の私物化断罪 福島県ダム汚職
8月8日13時35分配信 産経新聞

福島県発注のダム工事をめぐる汚職事件で、
収賄罪に問われた前知事、佐藤栄佐久被告(69)と、
実弟で衣料会社「郡山三東スーツ」元社長、祐二被告(65)
を執行猶予付きの有罪とした8日の東京地裁判決で、山口雅高裁判長は、公共事業費の一部が受注業者を介して栄佐久被告の選挙資金に還流していた点を指摘し、犯行の悪質性を浮かび上がらせた。

判決によると、両被告は平成14年、木戸ダム工事(12年発注)を受注した前田建設工業に便宜を図った謝礼として、前田建設の下請けの水谷建設にスーツ社の土地を市価より高値で買い取らせ、市価との差額約7400万円をわいろとして受け取った。

両被告は捜査段階で自白したが、公判では無罪を主張。「土地売買は民間人の祐二被告の通常の商行為」「栄佐久被告は土地売買を知らなかった」など訴えていた。
山口裁判長は判決理由で、祐二被告が前田建設から依頼を受けて木戸ダム工事を受注できるように県側に働きかけていたことなどを認め、「土地売買はダム工事受注の謝礼だった」と判断した。

その上で、栄佐久被告が当時の県土木部長に、工事の受注本命業者が前田建設であることを示唆していたことも認め、
「栄佐久被告は土地売買について祐二被告から報告を受け、利益供与だと認識していた」などと指摘。土地売買がわいろだったと認定した。

一方、検察側がわいろの一部とした土地売買後に水谷建設から支払われた1億円については、「個別の独立した行為」として、わいろには当たらないとした。

山口裁判長は「公共事業が実際よりも高額で発注され、受注した業者が得た利益の一部が、栄佐久被告の選挙資金などに還流していた」と指摘。ただ、栄佐久被告が受注業者選定に積極的に関与していなかったことなどから、執行猶予を付けた。
346文責・名無しさん:2008/08/10(日) 13:45:44 ID:nR4C/B4l0
淀川水系ダム問題:大戸川ダムで大津市長「県は国に従うべき」 /滋賀
8月8日17時1分配信 毎日新聞

計画中の大戸川ダム(大津市)について、大津市の目片信市長は7日の定例会見で
「(総事業費約1080億円のうち県の負担が約)14億円で済むなら、国におんぶにだっこでいい。知事は聞く耳を持たないが、考えを改めるべき」と述べた。
県は国の計画に異を唱えるべきでないとの考えを示したものだ。
同ダム建設計画は国の直轄事業で、大津市の財政負担はない。一方、同市は県道大津信楽線の整備など周辺整備事業に期待を寄せている。
目片市長はダム建設による直接の経済効果にも期待を示し、疑問が出されている洪水防止効果や環境への影響についても「国が(きちんと)すると言っている」と国の方針に従う考えを示した。【森田真潮】
8月8日朝刊 最終更新:8月8日17時1分
347文責・名無しさん:2008/08/10(日) 13:50:30 ID:nR4C/B4l0
県発注工事汚職:前知事有罪判決 東京地裁、トップの癒着を厳しく指摘 /福島
8月9日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000100-mailo-l07
348荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/10(日) 17:58:45 ID:zs38Q5Wo0
ダム板いったら?
349文責・名無しさん:2008/08/11(月) 18:01:02 ID:Y9MIy/k8O
税金や公務員や企業利益を使い一般人を盗撮盗聴監視
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
変態政治屋の色欲ボケにあらゆる人達が迷惑をしている
350陰謀の協力者は:2008/08/12(火) 08:19:58 ID:cgVikRH/O
3の鉄道コンビニ百貨店
351文責・名無しさん:2008/08/12(火) 17:55:28 ID:hJyCoGYK0
ダム板いったら?>>348
352文責・名無しさん:2008/08/12(火) 17:56:09 ID:hJyCoGYK0
「外交にはあいまいさも必要」 毒ギョーザ非公表で山本外務副大臣 報道2001
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/168569/
353荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/12(火) 19:19:08 ID:hqFs1ysu0
いや、ダム板にはよく行っているんだが。
354文責・名無しさん:2008/08/12(火) 22:28:43 ID:hJyCoGYK0
ダム板で潰されたから・・・と?>>353
355荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/12(火) 22:33:48 ID:hqFs1ysu0
ダム板で仲間外れにされたとか?>>354
356文責・名無しさん:2008/08/13(水) 12:58:27 ID:IuDLdJjPO
テレビ局による盗撮盗聴
盗思考
事故仕掛け
医療機関に根回し猿回し
357文責・名無しさん:2008/08/14(木) 17:56:48 ID:bbGzY10CO
インターネットや通話盗聴、JRを遅延させられるのは
三〇と7〇〇と〇9での諜報
358文責・名無しさん:2008/08/15(金) 13:29:18 ID:Z3ccJZaZ0
太田農水相、修正・撤回せず=「消費者がやかましい」発言
8月15日11時58分配信 時事通信

太田誠一農水相は15日の閣議後記者会見で、
食の安全に関し「消費者がやかましいから、さらに徹底していく」とNHK番組で発言したことについて、
「既に(メディアの)質問には答えているので、それに付け加えることはない。
生番組で報道されていることで、それが事柄のすべて。あえて付け加えることも、差し引くこともない」と語り、修正や撤回はしない考えを明らかにした。
農水相は10日の番組出演後、不適切な発言ではないかとの記者団の指摘に「言葉尻をとらえず、前後の文脈を見てほしい。それは揚げ足取りだ」と反論していた。 
359文責・名無しさん:2008/08/15(金) 16:24:28 ID:Mlze4f+wO
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
電通のクライアントを使った諜報
360文責・名無しさん:2008/08/17(日) 04:50:04 ID:VS8OtnUBO
色欲ボケ政治屋による国民の監視、テレビ局を使い盗聴盗撮、盗思考は多額の税金、多数公務員や民間企業利益が使われて迷惑極まりない
361文責・名無しさん:2008/08/18(月) 05:42:45 ID:Cl/R3w1mO
税金は俺様たちの財布という悪政治屋
362文責・名無しさん:2008/08/18(月) 20:11:16 ID:T/aIpNkb0
■第85回一水会フォーラム

日時・平成20年9月16日(火)/18時30分開場・19時開会
場所・ホテルサンルート高田馬場/3階会議室
演題・『北朝鮮再考』
講師・講師・吉田康彦先生
(大阪経済法科大学客員教授)
会場整理費・1500円
お問合せ・一水会事務局:
363文責・名無しさん:2008/08/19(火) 08:55:47 ID:oPAbFHfAO
芸能界と密接な政界
枕と金
364民主は朝鮮スパイ組織である。マチガイない。:2008/08/19(火) 09:18:26 ID:kiTstvXs0
◆マスゴミよ、実名を暴露せよ。読めばわかるはずだ。
「4」小沢議員のバックボーンには、非日本人の【対外情報機関】が4名関与し、民主党の政権交代革命
を実質裏で扇動している組織がある。この組織は公安部を潰すために動く民間組織で、
完全に敵対している対外機関の組織であり、現在は、「慈善」団体の財団法人として
減税されており、一部は自民党の暴力団のロビイストである中川秀直の組織とも
繋がっている。組織能力は弱いが、侮れない組織である。またその対外機関と関係ない組織
もあるが、そちらの組織は北朝鮮の組織が関与している。しかしその内部機関は2002年ごろから
結束が弱く、既に分裂しており、現在は別の組織員が手引しているが、その機関員は幹部ではない。
幹部は老人の男性であるが、既に計画は廃止状態にまで追い込まれている。
http://2chrood.blogspot.com/
365荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/19(火) 18:11:18 ID:XqowMhBp0
>>362
スレタイとの関係は?
366文責・名無しさん:2008/08/19(火) 20:13:45 ID:cwyfvuhU0
読まずにレス?
367文責・名無しさん:2008/08/19(火) 20:14:32 ID:cwyfvuhU0
長期欠席13議員に報酬は満額支給、全国12県市で
8月19日14時33分配信 読売新聞

全国の47都道府県と17政令市のうち12県市が、
2003〜07年度の本会議・委員会を半年以上(休会期間中含む)欠席した13議員に対し、議員報酬を全額支給していたことが、読売新聞の調査でわかった。

減額規定を設けていないためだが、13議員に支払われた額は、月ごとの報酬とボーナスに当たる年2回の期末手当を合わせて1億6400万円に上る。
自治体財政が厳しさを増すなか、実働時間に合わせた議員報酬のあり方が問われそうだ。

議員報酬は各自治体の条例で定められており、沖縄、秋田両県議会事務局は「条例を改正しない限り、支給せざるを得ない」と説明。
「公務員や会社員と違い、議員は非常勤。本会議や委員会を休んでも議会外で議員活動をしているかもしれない」(和歌山県議会事務局)という意見もある。

一方で新潟、福岡、大分の3県は、条例に減額規定を設けている。
福岡県は定例会を2回以上連続して全休するなどしたら報酬を支給せず、ほかの2県は一定期間出席しないと50%削るなどする。

国や自治体の職員が欠勤した場合は、一般職の職員の給与に関する法律や条例で減額が定められている。
ただ、国会議員には減額の取り決めはない。
最終更新:8月19日14時33分
368荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/20(水) 17:10:58 ID:bjrRvC7+0
スクリプト?>>366
369文責・名無しさん:2008/08/21(木) 09:41:32 ID:aBmGFjrsO
電通クライアントKを使った東急での事件仕掛け
370文責・名無しさん:2008/08/21(木) 12:12:40 ID:k8qPcG9E0
異常プリオン?>>368
371文責・名無しさん:2008/08/21(木) 12:14:41 ID:k8qPcG9E0
佐藤前知事らが控訴=有罪に不服−福島汚職・東京高裁
8月20日15時24分配信 時事通信

福島県発注のダム工事をめぐる汚職事件で、収賄罪に問われた前知事佐藤栄佐久被告(69)と実弟祐二被告(65)の弁護人が20日、一審有罪判決を不服として東京高裁に控訴した。
一審東京地裁は8日、捜査段階の自白は信用できるとして、2人の共謀を認定。
栄佐久被告に懲役3年、執行猶予5年、祐二被告に懲役2年6月、執行猶予5年、追徴金約7300万円を言い渡した。 
372店員や警備員が電話や家の中で話したことを知ってるのはやはりだな:2008/08/22(金) 09:26:34 ID:BnV3pYSbO
>>369
背後には政治家屋やカルトがいるな
373文責・名無しさん:2008/08/22(金) 15:20:16 ID:P4mUNkBV0
橋下知事「3世代で食べた」 日清食品が府に備蓄用のチキンラーメン・カンを寄贈
8月22日11時24分配信 産経新聞

災害時の非常食として、日清食品は22日、
3年間保存可能な即席めん「日清チキンラーメン・カン」7万食を大阪府に寄贈した。
創業50周年記念の社会貢献活動の一環。府庁を訪れた安藤宏基社長は、
「(即席めんは)大阪で生まれ、育てていただいたことが原動力になり、世界で食されるようになった。災害の際に役立ててもらえれば」と話した。
橋下徹知事は、「最近も両親や子供と3世代でチキンラーメンを食べた。多くの新商品が出る中、基本の味はだれが食べてもおいしい」と絶賛。
府の防災拠点に備蓄するという。
通常、袋めんの賞味期限は6カ月、カップめんは5カ月だが、チキンラーメン・カンは非常食用に開発された。
同社はこの日、大阪市に2万5000食、池田市にも5000食を寄贈する。
374文責・名無しさん:2008/08/25(月) 08:08:52 ID:6o8yun+sO
テレビ局による盗撮盗聴
盗思考技術
インターネット電話通信盗
中曽根→竹下政権時より始まる
瀬島伊藤誅絡みの7と9での嫌がらせ
芙蓉グルの工作
電通絡み3やクライアントを使い事故諜報
375文責・名無しさん:2008/08/25(月) 16:59:11 ID:95K03gW60
ターゲットも何も・・・
もう、充分「時間稼ぎ」は終了しているだろ


【分権の壁】本丸の攻防(上)ターゲットは北海道開発局
8月21日13時22分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000932-san-pol
376文責・名無しさん:2008/08/26(火) 07:11:45 ID:DpFzWMHFO
エイズもハゲ曽根の仕業
377文責・名無しさん:2008/08/26(火) 14:47:56 ID:EJQCWOzg0
「問題ない」太田農水相が辞任を否定 事務所費問題
8月26日12時21分配信 産経新聞

太田誠一農水相の政治団体が秘書官宅に多額の事務所費を計上していた問題で、太田氏は26日、記者会見し、
「問題は全くないと思っている」と述べ、辞任を否定した。

町村信孝官房長官は26日午前、首相官邸で閣議前に太田誠一農林水産相に会い、この問題について説明を求めた。
太田氏は「しっかりとやっている」と答えたという。

この後、町村氏は記者会見で「政治資金の透明性確保はすべての政治家にとって大きな課題であり責任である。特に閣僚についてはより大きな責任があることは間違いない」と強調。
その上で「事務所費の中にはいろいろな支出項目があり、秘書の自宅を事務所として届け出ていたからといって全部不正であるとは言い切れないのではないか」と述べ、太田氏を擁護した。
進退については「そういうことをうんぬんする話ではない」と否定した。

自民党の麻生太郎幹事長は26日午前、役員会後の記者会見で「個人事務所(の問題)なので説明責任は政治家個人に問われている」と述べ、太田氏自らが説明責任を果たすべきだとの考えを示した。

一方、民主党の鳩山由紀夫幹事長は同日午前、都内で記者団に「臨時国会の開会前にお辞めになるしかないのではないか。福田康夫首相の任命責任も大きい」と述べた。
378文責・名無しさん:2008/08/26(火) 15:42:25 ID:EJQCWOzg0
どうやら「セメント材料にFRP船」も、やはり禁止になるようだ。


交省、有害塗料の禁止条約発効−外国船を来月から検査
8月26日8時35分配信 日刊工業新聞

国土交通省は外国の船舶に対し、人体や海洋生物や有害な有機スズ化合物(TBT)塗料の使用有無検査(ポートコントロールテスト)を9月17日から始める。
同日に発効する国際条約に基づくもので、条約締結国に入港するすべての船舶(条約の非締結国の船舶を含む)に対し、TBTの使用が禁止される。
また、必要に応じて船底塗料のサンプリング調査を行う。

TBTは船底部に貝などが付着して推進能力が低下するのを防ぐため、防汚塗料として広く使われてきた。
しかし、近年になって海中に溶け出したTBTの有害性が指摘されるようになり、日本では90年代にはTBT塗料の製造および使用が禁止されている。

また、日本などの働きかけで国際海事機関(IMO)でも使用規制が定められ、01年に条約が採択された。
07年9月に25カ国が批准して条約の発効要件が満たされたため、9月17日に正式に発効することになった。
最終更新:8月26日8時35分
379荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/26(火) 16:38:41 ID:xH8GcP3B0
>>378のコピペ内容に、
>「セメント材料にFRP船」
と言う語句は存在しませんね。

>交省、有害塗料の禁止条約発効−外国船を来月から検査
>8月26日8時35分配信 日刊工業新聞
に書いてあるのは、トリブチルスズを含んだ船底塗料に関する記事です。
380文責・名無しさん:2008/08/26(火) 17:48:10 ID:J7Ow9S4g0
872 可愛い奥様 sage New! 2008/08/26(火) 17:19:55 ID:Gu18BoUx0
ネットカフェ難民に生活費、職業訓練条件に月15万円融資へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol
>年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、
>実質的には給付となる。

これなんだか怪しいな
「ネットカフェ難民」なんてまるで被害者のような言葉を作って
マスコミが煽っているし
気前よく返さなくてもいいお金を出している点から見て
不法滞在の支那人や韓国人への支援金なんじゃないの?
381文責・名無しさん:2008/08/27(水) 07:05:52 ID:Ld4zEtv/O
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
衆議院選の時も吉祥寺行くとテレビ電磁波を使い投票率下がる
電2K作戦は政治の陰謀
382文責・名無しさん:2008/08/27(水) 14:48:30 ID:q8deqiaB0
なんか、イタそう>>379
383文責・名無しさん:2008/08/27(水) 14:50:26 ID:q8deqiaB0
「農相事務所は実態なし」 隣家の経済学者断言、農相ピンチ
8月27日12時35分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080827-00000001-jct-soci
384文責・名無しさん:2008/08/27(水) 15:13:57 ID:09i786jP0
>>382
イタそうじゃなくて痛いの。農薬電波の発言はすべからく痛いのさ。
おんなじこと何年やったら理解できるんだ?
385文責・名無しさん:2008/08/27(水) 16:32:21 ID:q8deqiaB0
ざまみろ
バカ?>>384
386文責・名無しさん:2008/08/27(水) 16:35:16 ID:q8deqiaB0
違法物件が一転、大臣認定で後付け適法化へ/国交省が方針
8月26日22時30分配信 カナロコ

生コン製造販売会社「六会コンクリート」(藤沢市亀井野)が砂の代わりに溶融スラグを混ぜたJIS規格外の生コンを出荷していた問題で、国土交通省は二十六日、
物件ごとに安全性を確認した上で、この生コンを基準に適合する建築材料として大臣認定し、“後付け”で適法化する方針を明らかにした。
だが既に契約解除を進めているマンションもあり、不動産会社や住民に困惑が広がりそうだ。

同省が設置した建築分野の専門家らによる「JIS規格不適合コンクリートを使用した建築物の対策技術検討委員会」(委員長・桝田佳寛宇都宮大教授)が同日、二回目の会合を開き、現地調査などを踏まえた中間報告をまとめた。
報告によると、表面がはがれるなどのポップアウト現象は溶融スラグに含有または混入された生石灰が原因とほぼ断定。
同現象の発生密度が低いことや該当建築物から抜き取ったコンクリートの強度試験結果などから「安全性や耐久性に大きな支障を及ぼす可能性は少ない」と結論付けた。

 これを受け、同省は九月末の最終報告を踏まえ、各物件ごとにコンクリートの強度や安全性を確認した上で、建築基準法三七条に基づき、基準に適合する建築材料として大臣認定する方針。

 この認定を受ければ、これまで違法とされた物件を県や市などの特定行政庁が適法物件に認定できるという。
同省は工事中の物件も、安全性が確認された時点で、特定行政庁を通じて工事再開を要請する考え。

現在、規格外生コンを使用したことで建築基準法違反とされている物件は三十四件。うちマンションや病院など大型建築物だけでも少なくとも十件が工事を中止、さらにマンションの少なくとも九件が販売を一時休止している。
該当物件を抱える県や市からは早く判断を出してほしいとの強い要請があり、当初の予定を早めて方針を固めた。

だが、適法化後も工事や物件の販売の再開に当たっては難航も予想される。
来年三月に完成予定だった横浜市戸塚区のマンションでは、契約済みの二十戸すべてを解約した。
売り主の不動産会社では「適法化されたとしても一度違反された物件を客がどう感じるか不安」と話していた。
最終更新:8月26日22時30分
387文責・名無しさん:2008/08/27(水) 16:56:42 ID:09i786jP0
>>385
オマエは農薬電波なんだから、当然バカだろ。疑問の余地など全然ないが。
388荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/08/27(水) 17:03:30 ID:f5+6SP+N0
>>385
IDが出るスレで、自演をやるのは止めた方がいいよ。
389文責・名無しさん:2008/08/27(水) 17:10:22 ID:09i786jP0
>>388
あ、こりゃランスロット殿。お早い時間からの登場ですな。
わたしは遅めの夏休みをもらって、農薬電波なぶりの下準備をしておりました。

あちこちに足跡がありますが、気にせず思いっきりやってください。
390文責・名無しさん:2008/08/28(木) 10:25:55 ID:zTS716qd0
>>388>>389
同一では?
391文責・名無しさん:2008/08/28(木) 10:27:26 ID:zTS716qd0
元農水政務官も「秘書宅」計上 事務所経費1124万円
8月28日8時29分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000909-san-pol
392文責・名無しさん:2008/08/28(木) 10:44:55 ID:PVkcJfYU0
>>390
オマエが馬鹿で阿呆で間抜けで人並み外れた低能なのはよくわかってるんだがな、もうそろそろIDを理解しようやw
これだけ何回も言われりゃ犬でも覚えそうなもんだがな。
393文責・名無しさん:2008/08/28(木) 12:07:51 ID:zTS716qd0
暴力団?>>392
394文責・名無しさん:2008/08/28(木) 12:09:16 ID:zTS716qd0
杉村太蔵議員の秘書が自殺未遂
8月28日11時55分配信 産経新聞

神奈川県警によると28日、衆院議員の杉村太蔵氏の公設秘書の男性(25)が川崎市内の自宅で首を吊っているのが見つかった。
男性は病院に運ばれたが意識不明の重体。

調べによると、男性は28日午前0時40分ごろ、川崎市中原区の自宅で首をつっているのが見つかった。
状況などから自殺を図ったとみられる。
395文責・名無しさん:2008/08/28(木) 12:25:03 ID:PVkcJfYU0
>>393
暴力的な無知=農薬電波
396文責・名無しさん:2008/08/28(木) 21:56:05 ID:5WWBmcheO
>>381
美しい仕掛けだな
397文責・名無しさん:2008/08/29(金) 20:32:42 ID:Xb3q4ZZDO
政治屋による犯罪
398文責・名無しさん:2008/08/30(土) 00:55:58 ID:1Te+jtp+O
政治家絡みの疑獄事件には必ず・・・
399文責・名無しさん:2008/08/30(土) 06:41:03 ID:AjO/UDQpO
政治家の犯罪には、
マスコミはあまり報道したがらない。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=GSDQ
400文責・名無しさん:2008/08/31(日) 06:00:24 ID:cJlI5xGiO
マスコミによる国民の盗聴盗撮は政治屋の仕業
芸能色仕掛け
401文責・名無しさん:2008/09/01(月) 04:41:27 ID:DADrgRB2O
>>397
正解!スレタイ差し替えキボンヌ!
402文責・名無しさん:2008/09/01(月) 12:52:14 ID:UY2d/4L4O
盗撮盗聴変態痴態税金強盗政治ブローカーによる犯罪
403文責・名無しさん:2008/09/02(火) 09:31:57 ID:9LlvUj9KO
企業利益も強奪してるな
国民の財産も搾取
売国政治ブローカー屋
404文責・名無しさん:2008/09/02(火) 14:43:22 ID:JeqeUOCS0
 現在の日本は、人類史上類をみない「 泥棒国家 」( クレプトクラシー )である。
 民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが
行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
 彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生
懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
 これは、まさに国家による収奪である。

 なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き
上げるだけの「 泥棒政治 」であることに気がつかないのだろうか?
 この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の
人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
 彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に
使って、
 「 車が通らない高速道路 」「 ただ水を貯めるだけに存在するダム 」
 「 野菜を運ぶためだけの地方空港 」 「 誰も利用しない市町村ホール 」
 「 ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設 」 などをつくることだけ
ではなかったか?
 そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、それで
私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えて
しまったのである。
 その結果は途方もない借金の山である。
 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の
隠れ債務を加えれば、その額はじつは2000兆円という天文学的な借金説もある。
 その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
 それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
 国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し
進めている。
 それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
405文責・名無しさん:2008/09/02(火) 16:02:56 ID:YBOS7glO0
>>首相が環境問題に熱心であった
とは?
初耳だ。
そんな印象はゼロだった。


「閣僚は最後まで仕事を」=硬い表情、問い掛けに答えず−福田首相
9月2日12時32分配信 時事通信

突然の退陣表明から1夜明けた2日午前、福田康夫首相は首相公邸を出る際、記者団の「心境は」という質問に無言のまま、硬い表情で車に乗り込み、自民党本部で開かれた役員会に向かった。
首相は、グレーのスーツにネクタイ姿。
党役員会では「急な話でお騒がせし、申し訳ない」と陳謝した。
続いて首相は、首相官邸での閣議に出席。
閣僚との懇談会では「閣僚は最後まで仕事に当たってほしい。総合経済対策を決めたばかりで、2008年度補正予算の編成もある。しっかり仕上げてほしい」と指示。
辞任表明に至った経緯を説明すると、公明党の斉藤鉄夫環境相が
「首相が環境問題に熱心であったことを誇りに思う。自公の連携を強固に保つ思いで仕事に当たっていきたい」と述べた。 
406文責・名無しさん:2008/09/02(火) 16:14:36 ID:YBOS7glO0
<リニア>年内本格調査へ 政府、慎重姿勢を転換
9月2日2時31分配信 毎日新聞

政府は1日、JR東海が表明しているリニア中央新幹線建設計画について、年内にも本格調査への着手を認める方針を固めた。
自民党内では「整備新幹線を優先すべきだ」との慎重論もあったが、「低炭素社会実現につながる」として建設を後押しすることにした。
建設費用や輸送の需要見通しの見積もりを含む本格調査に入ることで、JR東海の目指す25年のリニア開通に弾みが付きそうだ。

リニア新幹線の建設にあたっては、全国新幹線鉄道整備法(全幹法)の規定に従い、本格調査を実施する必要がある。
だが、国家プロジェクトとして自民党が強く要望している整備新幹線網建設との兼ね合いを重視する国土交通省はこれまで、本格調査の前段階の地形・地質調査だけを認め、
JR東海からの「年内の本格調査開始指示を」との要望への回答を保留していた。

しかし、政府は8月29日にまとめた総合経済対策に、福田康夫首相の指示で「超電導リニアによる次世代高速鉄道実現に向けての本格調査着手」と明記。
リニア計画を後押しする姿勢に転換した。環境対策とともに、税金投入なしで経済活性化に役立つ面を評価したという。

JR東海は昨年末、首都圏−中京圏間のリニア中央新幹線を自己負担で建設する方針を発表。
実現すれば、先行開業する東京・品川と名古屋駅間を約40分、その後の延伸計画では首都圏−近畿圏間を約1時間で結ぶ。【尾村洋介】
407文責・名無しさん:2008/09/02(火) 17:12:17 ID:cYQF7Wk90
総理就任時には、辞めろとみんなであおりたて、辞めても文句を言う。
文句や中傷、反論しかしない民主党は、日本の政治を駄目にする悪党。
必要なし。

国を良くすることを、妨げ、上に行く為だけの口論ゲームをしているだけ。

そんな自分のエゴを通す遊び感覚の党がいると、
国民生活が不景気のままで循環しない。

この、いじめ・ひがみ大国の日本。
他人をおとしめて、満足しても、しょぼい人生。いつまでも本当の自信なんかもてないよ。
408文責・名無しさん:2008/09/03(水) 07:53:22 ID:e3OJ3jUVO
テレビを見ている家庭を盗撮盗聴できる技術
キヤノソ子会社でのトラブルを起こした人物に20年前から始める
プロ野球や芸能界やもちろん政界絡み
芸能界大好きな中曽根と竹下政権時代
税金や公務員、民間企業を使い嫌がらせを続け
病院など医療機関にも手を回す
東急に行くように仕向け事件を仕掛ける
諜報のためJRを遅らせる
409文責・名無しさん:2008/09/04(木) 11:19:27 ID:uXepu9TGO
政治利権屋による犯罪
410文責・名無しさん:2008/09/04(木) 12:03:03 ID:Oo4Jlnub0
レバノンの美人歌手殺害、エジプト国会議員を逮捕
9月3日20時31分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000973-san-int
411文責・名無しさん:2008/09/04(木) 16:07:37 ID:yjOeLwsl0
412文責・名無しさん:2008/09/04(木) 17:00:33 ID:Oo4Jlnub0
民主都議ブラジル視察団 JETRO論文を盗作して「報告書」
9月4日15時27分配信 産経新聞

民主党東京都議のブラジル視察団が都議会に提出した視察報告書で、日本貿易振興機構(JETRO)職員の論文を盗作していたことが3日、わかった。
一部手直しなどがみられるが、論文のほぼ全文を引用し、視察団の見解として掲載していた。
視察団の団長だった都議は同日、「参考資料として載せるつもりだった。結果的に『盗作』と言われても仕方がない。申し訳ない」と盗作を認めて謝罪した。共産党都議団の指摘で発覚した。
盗作があったのは、民主党が都議会に提出し、19年3月に発行された海外視察報告書。
この報告書の結論部分に該当する「ブラジルにおける環境・エネルギー政策」と題された計4ページ分の文章が、日本ブラジル中央協会の会報「ブラジル特報」(平成17年11月号)に載ったJETRO職員の論文の“丸写し”だった。
この文章の冒頭には「概観的に論じてみたい」、最後には「都のおける政策立案の上での参考にしていきたい」などの語句が書き加えられ、視察団の見解として掲載されていた。
視察団の団長だった大沢昇都議(現政調会長、江東区)は「JETROには電話で論文を使ってもいいかどうか確認し、参考資料としての使用許可を得ていた」と述べたうえで、
「報告書の編集者が報告書の結び部分と誤解していた。忙しかったため、校正段階でOKを出して確認しなかった。すぐに訂正するべきだった」と弁明した。早急に報告書の訂正作業を行うという。
ブラジル視察には大沢都議のほか、岡崎幸夫(大田区)、大西智(足立区)、猪爪まさみ(新宿区)の3都議が参加。18年10月に10日間の日程で、サンパウロ、クリチバ、イグアスの3都市を回った。
目的は公共交通政策の調査などで、視察費用は都議会局の予算から海外調査費として支出され、4人で総額765万円だった。
413文責・名無しさん:2008/09/04(木) 17:01:53 ID:Oo4Jlnub0
では、何を目的としてブラジルに行ったのか?
何をしてきたのか?
414文責・名無しさん:2008/09/05(金) 09:49:54 ID:bEEGkrCC0
<自民税調>消費税上げの議論求める 総裁選候補者に
9月4日19時7分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000080-mai-pol
415文責・名無しさん:2008/09/05(金) 17:13:57 ID:+rNwkTKC0
報道】”大人の事情?”読売新聞の創価学会施設へ「監視隊」記事、1時間ほどでWeb上から消える
1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/09/04(木) 22:45:52 ID:???0

創価学会施設へ「監視隊」選挙利用にニラミ…石井民主副代表
民主党の菅代表代行は4日の記者会見で、公明党の支持母体である創価学会の宗教施設を選挙活動に不当に利用しているケースの有無を調査する考えを示した。
 菅氏は「調査の結果、不当と判断すれば、何らかの対応をしなければいけなくなる」と述べた。石井一副代表は「創価学会の宗教施設に『監視隊』を置き、ビデオや写真で人や車の出入りを記録に取ることも考えている」としている。
(2008年9月4日20時40分 読売新聞)
416文責・名無しさん:2008/09/05(金) 22:20:29 ID:in743LbNO
テレビを見ている家庭を覗き見ることが可能だ。
テレビ局による一般家庭盗撮盗聴そして盗思考。
ビビビや自分へのご褒美はその人物からのパクり。
イトーヨーカ堂や三越に行かせ嫌がらせをさせ、東急で事件に巻き込む。
417文責・名無しさん:2008/09/06(土) 11:18:05 ID:sVi09VUL0
「スラグ問題」

「難分解」の建材問題と言えば、他にアスベスト・アスファルト・フェリー等甲板の塗料などが有名。

「発ガン性」で「脳を破壊する」のに、何故、建材に利用できるのか・・・、
「犯罪隠し」じゃないのか・・・と。


規格外生コンで調整会議/大臣認定前に工事再開要請へ
9月5日19時40分配信 カナロコ

生コン製造販売会社「六会コンクリート」(藤沢市亀井野)が砂の代わりに溶融スラグを混ぜたJIS規格外の生コンを出荷していた問題で、県や関係市による二回目の連絡調整会議が五日、横浜市中区で開かれた。
国土交通省はこの生コンを大臣認定し適法化する方針を明らかにしているが、認定までには時間がかかるため、工事中の物件については認定前に工事を再開できるよう国に要請する方針を決めた。

国交省は物件ごとに安全性を確認した上で大臣認定するとしている。だが認定までには数カ月かかる見込みで、認定要件もまとまっていない。

このため同会議では国交省に対し、認定要件の早急な設定を求めるとともに、工事を中断している物件については、完了検査までに大臣認定を取得することを条件に、
認定要件に準じた調査を行った上で市と協議すれば工事を再開できるよう要請するという。

また来週中にも建設業関係団体に向けて、生コンの配合報告書の内容を製造業者に確認するよう要請文を送り、再発防止を図るという。
最終更新:9月5日19時40分
418文責・名無しさん:2008/09/06(土) 12:04:35 ID:sVi09VUL0
自民総裁選 「乱立は密約隠し」 野党各党が批判
9月6日8時1分配信 産経新聞

民主党の鳩山由紀夫幹事長は5日、滋賀県近江八幡市内で街頭演説し、自民党総裁選が候補者乱立となっていることについて、
「福田康夫首相は麻生太郎氏を自民党幹事長に任命する際、次は首相を頼むと密約したと疑わざるを得ない。密約の話を打ち消そうとして、候補者が入り乱れ、
国民の関心をそちらに向けようとしているのではないか」と批判した。

そのうえで「衆院・解散総選挙で政権交代を実現させてほしい。皆さんの力で、バラマキの後に消費税増税が待ち受けている(自民党の)政治に終止符を打とう」と聴衆に訴えた。

これに先立ち、鳩山氏は同日、党本部で会見し、衆院空白区について「最低でもあと20人は擁立を急ぐ」とし、福田首相の地元・群馬4区も「あのような惨めな退陣の仕方をした以上、候補を立てないことはあり得ない」と強調した。

一方、共産党の志位和夫委員長は同日の会見で「自民党には、総裁選をにぎやかにやれば国民の支持が得られるとの思惑があるのだろうが、見込み違いだ」と批判した。
さらに「グルジア問題はロシアがソ連崩壊後初めて外国に軍事侵攻した大問題だ。自民党は総裁選をやっているが、世界のこういう問題に日本の政治は対応しなければいけない」と語った。

社民党の福島瑞穂党首は同日の会見で、「自民党は看板さえ掛け替えれば国民はだまされると思っている。(自民党総裁選は)コップの中の嵐で、1年前も同じことがあった」と語った。
419文責・名無しさん:2008/09/06(土) 12:16:04 ID:XMtaqtQJO
ネット書き込み者の周囲に何かを仕込む
テレビやCMを使い仄めかす
医療従事者を使う
利権業者を使い仕掛ける
420荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/09/06(土) 18:05:23 ID:Aou8q5Xn0
それのどこが”             政治家による犯罪2”?>>417
421文責・名無しさん:2008/09/07(日) 05:40:01 ID:Kmp9zxzuO
色と欲と痴態変態にまみれた政治屋が一般人を盗撮盗聴盗思考をする
テレビ局芸能球界利権絡み税金や企業の利益国民の財産を搾取
T9や7や3での嫌がらせ事件仕掛け
422文責・名無しさん:2008/09/07(日) 17:00:34 ID:8ntQLHtV0
大規模林道全国ネット:細見谷渓畔林など、全国の現状報告−−広島集会 /広島
9月7日16時1分配信 毎日新聞

◇「林道反対」声集まる
大規模林道建設に反対する各地の住民らが集まる大規模林道問題全国ネットワーク広島集会が6日、始まった。
この日は原爆資料館(中区)で約200人が参加。広島、沖縄、北海道からの代表が現状を報告し、ジャーナリスト大谷昭宏氏の基調講演があった。【井上梢】
細見谷渓畔林については、環境NGO「広島フィールドミュージアム」の金井塚務代表が報告。同渓畔林は廿日市市吉和を中心とした太田川源流域にあり、林業振興を目的に国が77年に認可した幹線林道の計画地に沿う。
ブナなどの森林が広がる。事業主体の緑資源機構が廃止されたことで県が林道計画継続の是非を検討中。
金井塚代表は「広島で珍しく豊かな森林が残っている。林業すべき場所と違う場所を分けなければいけない」と訴えた。今月中にも同市に住民監査請求を出す予定という。
沖縄の報告は、関西学院大大学院(兵庫県)2年、熊田豊さん(23)が1年間の記録映像で説明した。天然記念物のヤンバルクイナなどが県道を闊歩(かっぽ)する映像や、山林が伐採されたため表土の赤土が海に流れ出し、
サンゴの生存がおびやかされている現状を訴えた。
「細見谷と一緒で特別な地域の資源を無駄にしている」と負の連鎖に怒りを込めた。7日は細見谷渓畔林で現地見学会がある。
9月7日朝刊 最終更新:9月7日16時1分
423荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/09/07(日) 17:27:12 ID:sOZ/71zW0
それが”             政治家による犯罪2”?>>422
424文責・名無しさん:2008/09/08(月) 02:33:03 ID:oL3UiA5b0
誰も読まない新聞がなぜ売れているのか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/
新聞が大部数を維持し続け、廃刊に追い込まれないのはなぜでしょう。それは新聞業界に
自由競争がないからです。日本の新聞は世界でもまれな専売店による宅配制度の下で
大半が売られていますが、そこに問題があるのです。
 専売店制度は、以前日米自動車交渉の時にも問題となったいわゆる系列販売の典型で、
排他的な流通制度です。 また、宅配制度の下での無期限購読は、店頭で商品を選ぶのと違い、
消費者が商品を比較検討、選択する機会がありません。この世に新聞自身の商品内容、
他紙との違いを訴える広告というものは全くありません(産経新聞は『新聞はみな同じでは
ありません』と訴えていますが、裏を返せば消費者は新聞はみな似たようなものという認識を
持っていて、新聞を内容で選択していないということを新聞社自身が知っていると言うことです)。
新聞のセールスマン(拡張員)は来ますが、しつこさと、強引さを競うだけで、商品の説明は全くなく、
消費者には大変迷惑な存在です。月に一度の休刊日は各社一斉で、たまに他の新聞を
読むこともままなりません。一般に店頭販売をせず、訪問販売のみと言う商品は多かれ少なかれ
消費者には不利益となります。比較検討したり選択する余地がないか、あっても非常に限られて
いるからです。そして、一度定期的な購入を始めると、購入見直しのキッカケがありません。
何せ、その商品しか知らないのですから。
(中略)
 元朝日新聞の記者で、週刊朝日の副編集長だった稲垣武氏は、井沢元彦氏との対談の中で
「日本の新聞社が倒産しないのは宅配制度に支えられているからです.もし宅配制度が壊滅して、
みんな駅のキヨスクで新聞を買うようになったら、言論の優劣による競争結果がはっきり現れる。
それがないから、品質の悪い記事をのうのうと書いている」と宅配制度の問題点を指摘しています。
(井沢元彦著「虚報の構造 オオカミ少年の系譜 朝日ジャーナリズムに異議あり」)
425文責・名無しさん:2008/09/08(月) 17:22:27 ID:mnt8DQHYO
政治とズブズブの企業に行かせて利権絡みの車に突っ込ませ負傷させる
実況見分捏造、損保に払わせない医者に治療させない
交通事故は刑が軽い
426文責・名無しさん:2008/09/09(火) 07:21:30 ID:XDY3fkfeO
まさか交通事故を装いか
通信盗傍受をして乗る電車を知りJRもわざと遅らせることもやるんだろ
税金も企業も公務員も政治屋に使われ放題だ
427文責・名無しさん:2008/09/10(水) 11:29:50 ID:j/T9C6vMO
ケムトレイル
航空機やヘリコプターが最近よく飛んでいないか
住宅街に自衛隊や読売のが旋回している
428文責・名無しさん:2008/09/10(水) 16:59:52 ID:c7IlpFsJ0
なんかヤバい事したのか?>>427
429文責・名無しさん:2008/09/10(水) 23:46:06 ID:j/T9C6vMO
2ちゃんで中曽根のわるくちをかいたと逆恨みされている
見たままのこと書いてるだけなんだが
430文責・名無しさん:2008/09/11(木) 00:32:35 ID:udSyGE+UO
ハゲソネ白菜とか・・・
431文責・名無しさん:2008/09/12(金) 14:12:21 ID:GeeQcfBfO
東急に行くように仕向け事件に巻き込むGDTK作戦
衆議院選の時もカラクリがある
432文責・名無しさん:2008/09/12(金) 19:37:58 ID:v/lSCAgR0
依然150人が費用計上=議員会館に事務所、1000万円以上も−政治資金
9月12日17時54分配信 時事通信

「政治とカネ」の不透明さを示す問題が相次ぐ「事務所費」。
総務省が12日公表した2007年分の政治資金収支報告書では、4人の衆院議員が、家賃不要の議員会館に資金管理団体の主たる事務所を置きながら、1000万円以上の事務所費を計上していた。
主たる事務所を議員会館とした現職国会議員は約160人。うち約150人が事務所費を計上している。最も多額を計上したのは自民党の竹本直一衆院議員(大阪15区)で約2190万円。
中川昭一元政調会長(北海道11区)が約2030万円、加藤紘一元幹事長(山形3区)が約1560万円で続いた。 
433文責・名無しさん:2008/09/13(土) 14:25:16 ID:rNiIkT2y0
単に「原因を究明する」とでも言えば丸く収まりそうだが・・・?
無理に隠そうとする態度が目に余る。
「嘘もつけなくなる程の犯罪をやったのか?」と指摘されたらどうするのだろう?
第3者に、そういう疑問を煽って利益を得る者があるとも思われないが。


事故米、「人体に影響ない」=テレビ番組収録で太田農水相
9月12日23時1分配信 時事通信

太田誠一農水相は12日の日本BS放送の番組収録で、農薬などに汚染された事故米の転売問題について、
「(流通した事故米の残留農薬)濃度は(中毒事件が起きた)中国製ギョーザの60万分の1の低濃度。人体に影響は無いということは自信を持って申し上げられる。だからあまりじたばた騒いでいない」と強調した。
ただ、「わたしが言うと、いいかげんに問題を扱っていると言われそうだから、あまり安全だ、安全だとは言わない」と付け加えた。 
434文責・名無しさん:2008/09/13(土) 15:36:48 ID:9b33OfPdO
2チャンネル以外にも書き込みしなhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=GSDQ&HOS=ON&MD=
435文責・名無しさん:2008/09/13(土) 17:04:02 ID:s1IJC/raO
2ちゃんねる御覧の皆様への特別ネタですわ
テレビ局による一般人への盗撮盗聴はもう20年過ぎたな
中曽根やナベツネや野中がくたばるまで続けられるのか
436文責・名無しさん:2008/09/15(月) 16:55:21 ID:xtRso/qCO
中曽根 竹下 キヤノン コピア 明菜 ジャニ ありさ 電通
437文責・名無しさん:2008/09/15(月) 18:32:12 ID:tz9f6WzwO
天下り受け入れ口民間企業がほとんどだから
政治家と官僚による犯罪は無くならない
438文責・名無しさん:2008/09/17(水) 11:37:57 ID:LvABv+2bO
東急に行くように仕向け事件に巻き込むK作戦の首謀者は誰だい?
439文責・名無しさん:2008/09/17(水) 14:35:08 ID:lT1T7xID0
米原子力艦 放射性冷却水の排出を容認 外務省
9月13日2時32分配信 毎日新聞

米原子力空母ジョージ・ワシントンの25日の横須賀港(神奈川県)配備を前に、同空母から放射能を含む排水が放出されるのではないかという不安が高まっている。
45年前の日米交渉で米側が「低レベルの放射性排水の放出がありうる」と伝えたのに、外務省がその事実を説明してこなかったことが分かったためだ。
専門家は「国民にきちんと知らせるべきだ」と指摘する。

国際問題研究家の新原昭治さんが入手した、米国立公文書館の解禁文書を調べる過程で分かった。1964年の米原子力潜水艦の日本初寄港をめぐる日米交渉に関する文書。
米国務省が在日米大使館にあてた63年3月19日付電報によると、領海内での排出禁止を求める日本に対して「ウオームアップ時に少量の低レベル放射性(冷却)水の放出が必要だ」と回答するよう指示。
結果的に日本は「例外的排出」を受け入れた。

原子力艦船は出港時に原子炉を稼働させる際、炉内を通る1次冷却水が船外に放出されることがある。
この冷却水はごく微量の放射能を含んでいる。

外務省は06年11月、配備に合わせてパンフレットを作製。
「米の原子力艦は12カイリ以内(領海内)での放射性廃液排出を禁止されている」とだけ記し、例外的排出については触れていない。

同省日米地位協定室は「例外は基本的にあり得ない。64年以来、人体や環境に影響を与えるような異常もない」と説明する。
これに対し野口邦和・日本大歯学部専任講師(放射線化学)は「害がないから良いということにはならない」と批判する。【足立旬子】
440文責・名無しさん:2008/09/18(木) 06:56:40 ID:aMuOClvVO
ダイゴの売り出しを仕掛けさせた奴は盗聴盗撮犯
441文責・名無しさん:2008/09/18(木) 16:25:17 ID:rGPQpt6Q0
<年金報酬月額>6万9千件改ざん疑い 組織的関与を調査へ
9月18日13時18分配信 毎日新聞

舛添要一厚生労働相は18日、厚生年金保険料の算定基準となる標準報酬月額(給与水準)の記録の改ざんが疑われる事例が6万9000件に上ることを参院厚生労働委員会で明らかにした。
また、舛添厚労相は「私自身は組織的関与があるだろう、非常に疑わしいと思っている」と述べ、来年にも社会保険庁職員の組織的関与を本格調査する方針を示した。

蓮舫議員(民主)らの質問に答えた。

改ざんの疑いが強いケースとして、
▽標準報酬月額がさかのぼって下げられたのと同じ日か翌日に会社の年金からの脱退処理がされている
▽月額が5等級以上も極端に下げられている
▽6カ月以上もさかのぼって月額が改められている
−−の3点が共通していたという。舛添厚労相は「クロに近い」と指摘し、社会保険庁のコンピューター内の全年金記録から同様のケースを拾い出したところ、判明したという。

また、舛添厚労相は、総務省年金記録確認第三者委員会が
「社会保険事務所の処理が不適正」と指摘するなどした計88件を分析した結果、「9割以上が疑わしかった」と述べた。

標準報酬月額の改ざんをめぐっては、同庁は1件だけ職員の関与を認め、組織の関与は確認できないとしていた。【野倉恵】

442文責・名無しさん:2008/09/18(木) 22:50:14 ID:rGPQpt6Q0
443文責・名無しさん:2008/09/18(木) 22:53:30 ID:rGPQpt6Q0
「事故米」問題 太田農水相、衆院農林水産委で「じたばた」発言について謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080918/20080918-00000795-fnn-bus_all.html
444文責・名無しさん:2008/09/19(金) 09:01:23 ID:2Ctel3jLO
気に入らない一般人を盗撮盗聴盗通信をしており2ちゃんのカキコミから東急に行くように仕掛け事件に巻き込む
すべて偶然を装って仕組む
445文責・名無しさん:2008/09/19(金) 11:59:18 ID:CG5MZtKj0
太田農水相、福田首相に辞表提出 白須次官は更迭 後任に井出林野庁長官
9月19日11時6分配信 産経新聞

「三笠フーズ」による汚染米の転売問題の責任を取り、太田誠一農林水産相は19日午前、福田康夫首相に辞表を提出した。
この問題をめぐっては、同省の白須敏朗事務次官が更迭されたばかり。太田農水相は、同省が不正を見抜けず社会を混乱させたことを重く受け止めたと見られる。

また、同日午前の閣議で白須敏朗事務次官の引責辞任を了承し、後任の事務次官には、井出道雄・林野庁長官をあてる人事を固めた白須次官は、事実上の更迭となる。

白須次官は米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)などによる汚染米問題にからみ、11日の記者会見で「一義的には(不正転売した)企業に責任があると考えている。
私どもに責任があると考えているわけではない」と発言。これをうけて、町村信孝官房長官は12日、
白須次官を官邸に呼び「(農水省に)責任がなかったかのような発言が問題を増幅している」と厳重注意していた。
               ◇
井出道雄氏(いで・みちお)東大法卒。
昭和50年農林省入省。畜産部長、総括審議官、経営局長、官房長を経て平成20年1月林野庁長官。58歳。
446文責・名無しさん:2008/09/20(土) 14:10:24 ID:ABI4Krq10
<首相の“寿命”>日本26カ月 ドイツは88カ月
9月20日11時42分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080920-00000030-mai-pol
447文責・名無しさん:2008/09/20(土) 14:21:28 ID:EEYoyf4BO
テレビを見ている家庭をテレビ局から盗撮させている
電話も携帯も家の中の会話も
中曽根 竹下 キヤノンコピア プロ野球 芸能界
448文責・名無しさん:2008/09/20(土) 14:55:21 ID:ABI4Krq10
>>445
“付け替え”の可能性も 太田農水相の領収書公開
8月29日22時25分配信 産経新聞

太田誠一農水相の政治団体をめぐる事務諸費問題で、
太田農水相が29日に公表した領収書は、あて名や明細がなかったり、太田農水相の個人事務所の名義になっているなど、
経費の“付け替え”の可能性のあるものがあった。
このほか、東京都選挙管理委員会に届け出ていながら地元の福岡県内での支出も。
人件費については領収書がなく、裏付け材料としては不十分。
太田農水相の事務所は「違法ではない」と主張しているが、少なくとも政治資金の透明性確保という観点からは問題がありそうだ。

公開された平成17、18年の領収書の中には、「太田誠一事務所、5万8421円」「(あて名空欄)、3万7538円」と記載されたものがあった。
「政治とカネ問題」が浮上した昨年、この手の領収書が見つかったことで、何人もの政治家が「付け替えの可能性がある」として世論の批判を浴びた。

また、福岡県内での郵便代やガソリン代の領収書も少なくなく、都選管への届け出が適切かどうかは微妙だ。
総務省の方が情報開示に積極的なことから、政治団体自体も情報開示に消極的であるとみられても仕方がない。

常勤・非常勤職員の人件費は、領収書を取っていないうえ、毎月の労働時間と支給額しか公開せず、十分に説得力がある材料にはならなかった。

このほか、政策秘書の自宅近くのコンビニのレシート(1270円)など、明細がなく、私用か公用か見分けることができない状態のものも多数あった。
449文責・名無しさん:2008/09/20(土) 16:55:05 ID:ABI4Krq10
>>これまでの与党の主張との整合性について国民から説明を求められることについて



後期高齢者医療制度「大胆に見直す」 舛添厚労相が私案
9月20日11時28分配信 産経新聞

舛添要一厚生労働相は20日午前の民放テレビ番組で、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度について、「どんなに論理的で細密に作られていても、国民が支持しないような制度は大胆に見直すべきだ」と述べ、
現行制度を廃止し、新制度創設を検討するとの私案を明らかにした。舛添氏は次期首相が確実視される自民党の麻生太郎幹事長の了解は得られていると説明したが、
野党からは「実現性のない選挙対策だ」との批判が出ているほか、同制度を推進してきた与党にとっても“寝耳に水”の話で、今後の混乱が予想される。
舛添氏は、代替案の基本方針として
(1)75歳以上など年齢で区分けする制度にしない
(2)保険料の年金天引きを強制しない
(3)若年層に過度の負担が行かないようにして世代間の反目を助長しない
−を提示。具体的には、現行の「独立保険方式」と、高齢になっても従来の国民健康保険や企業の健康保険に加入し続ける「突き抜け方式」、
加入者の年齢や所得に応じて各医療保険間で財政調整を行う「リスク構造調整方式」の3方式を部分的に組み合わせる制度を想定しているという。
当面は現行の後期高齢者医療制度を継続し、その上で今後1年以上かけて議論し、新制度に移行したい考えだ。ただ制度変更には法改正が必要となる。
450文責・名無しさん:2008/09/20(土) 16:55:42 ID:ABI4Krq10
>>449つづき
舛添氏によると、舛添氏が19日に麻生氏と会談した際、麻生氏は舛添案を了承。
舛添氏は「私の政策を支持する方を総裁選で支持する」と麻生支持を明確にした上で、舛添案について「仮に麻生氏が首相になれば所信表明演説で言うと思う。これは麻生氏の考えだ」と強調した。
ただ、舛添氏は事前に福田康夫首相や町村信孝官房長官の了承を得ておらず、その真意について「今の政権でやることではない。新政権に現職大臣として一石を投じるべきだと思った」と説明。
与党内には、番組で同席した公明党の山口那津男政調会長が「自分は公明党の政調会長なのに事前に話を聞いていない。しっかり与党の皆さんに説明してほしい」と苦言を呈するなど、
これまでの与党の主張との整合性について国民から説明を求められることについて不安が広がっている。
また、先の通常国会に後期高齢者医療制度の廃止法案を国会に提出(継続審議)している野党側も「選挙対策の単なるパフォーマンス」(民主党の長妻昭政調会長代理)と批判を強めている。
舛添氏は雑誌「中央公論」9月号で、後期高齢者医療制度に対する高齢者らの反発を「こういう無責任な国民のありようは、『観客型民主主義』とでも言えば分かりやすいだろうか」と厳しく批判していたが、最終的には次期衆院選を前に国民への説得をあきらめた格好。
背景には厚労相続投も視野にあるとの見方もあり、舛添氏の発言の“軽さ”が改めて浮き彫りになったといえそうだ。
451文責・名無しさん:2008/09/20(土) 16:58:39 ID:ABI4Krq10
見直し検討は1割 国の出先機関の事務・権限 官の抵抗、浮き彫り
9月16日20時11分配信 産経新聞

政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)が、事務・権限の地方への移譲に対する見解を国の出先機関に求めたところ、廃止や移譲を検討すると回答した項目が1割程度にとどまることが16日、分かった。
約9割の事務・権限は引き続き出先機関で処理するとしており、地方分権に対する各府省の抵抗ぶりが改めて浮き彫りになった。

各府省への調査結果は16日に開かれた分権委の会合に提出された。調査は、国土交通省地方整備局や北海道開発局、農水省地方農政局など8府省15系統の出先機関が担う378項目の事務・権限を対象にした。
分権委は8月以降、出先機関に対し
(1)民営化を含む廃止
(2)地方への移譲
(3)本府省などへの移管
(4)引き続き国の出先機関で処理
−の4つに仕分けるよう求めていた。
その結果、業務の見直しにつながる回答は、廃止が17項目、移譲が27項目、本府省移管が4項目の計48項目にとどまった。
このうち、本府省移管と明確に回答したのは総務省総合通信局所管の1項目だけで、残り47項目は「地方移譲か存続」といった重複回答で、結論を先送りした。
地方移譲についても、直轄国道の整備・管理など、すでに分権委が5月の第1次勧告で移譲を提言した項目を後追いする内容が目立った。

丹羽氏は会合後の記者会見で「回答は想定内だ」と述べ、年末にまとめる第2次勧告に向け、具体的な出先機関の廃止などを積極的に提言する考えを示した。

452文責・名無しさん:2008/09/21(日) 23:08:12 ID:EgNFSfxXO
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
仕掛けたのはダーレだ?
453文責・名無しさん:2008/09/22(月) 11:23:08 ID:6lJIqdFn0
<パキスタン>「我が国の9・11」…爆弾テロが政府に衝撃
9月21日22時17分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080921-00000083-mai-int
454文責・名無しさん:2008/09/22(月) 13:47:46 ID:iqsL2D54O
キンマンコ
455文責・名無しさん:2008/09/23(火) 16:26:11 ID:NoFzzTPUO
中曽根と竹下は盗撮盗聴首謀者
キヤノンコピアは東大
456文責・名無しさん:2008/09/23(火) 17:27:02 ID:7CaAEyOb0
給油継続の必要性強調=高村外相
9月23日11時30分配信 時事通信

高村正彦外相は23日、国連安保理が決議でアフガニスタンでのテロ掃討作戦「不朽の自由」参加各国に感謝を表したことについて、
「海上阻止活動に対するわが国の支援を含む国際的努力を積極的に評価するとともに、その継続の必要性を明確に表明したものと受け止めている」との談話を発表した。
また、外相は「引き続き海上自衛隊の補給活動を維持していくことが、責任ある国際社会の一員として不可欠であると考える」と強調した。 
457文責・名無しさん:2008/09/23(火) 23:02:07 ID:7CaAEyOb0
<汚染米>政府の再発防止策に具体性乏しく
9月22日21時34分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000125-mai-pol
458文責・名無しさん:2008/09/23(火) 23:02:43 ID:7CaAEyOb0
まぁ、政治家といっても消費者ってことなのかな?>>457
459文責・名無しさん:2008/09/24(水) 14:44:40 ID:C+qrIgr4O
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
イトーヨーカ堂 三越 東急の店員も知っている政治によるストーカー行為
460文責・名無しさん:2008/09/25(木) 08:42:39 ID:ONV4QmDXO
中曽根 三菱重工 転換社債
最近航空機やヘリコプターがよく飛んでいるがケムトレイル
461文責・名無しさん:2008/09/25(木) 22:52:45 ID:2hzNLaTq0
成田反対派は「ごね得」=日教組批判も−発言後に撤回・中山国交相
9月25日21時50分配信 時事通信

中山成彬国土交通相は25日、報道各社のインタビューで、成田空港反対派の住民について「ごね得」などと批判した。
自身がかつて文部科学相在任中、全国学力テスト導入を提唱した理由に関しても「日教組の強いところは学力が低いと思ったから」と発言。
いずれも撤回したが、関係者の反発を招きそうだ。
中山国交相は、反対派住民との対立が続く成田空港について「ごね得というか、戦後教育が悪かった。
公共の精神というか公のために自分を犠牲にしてでもという(気持ち)がなく、自分さえ良ければ(いい)という風潮で、拡張ができなかったのは残念」と語った。
日教組をめぐってはほかにも、教員採用をめぐる大分県教育委員会の汚職事件を引き合いに「日教組の子どもは成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力が低い」と述べた。 
462文責・名無しさん:2008/09/25(木) 23:30:20 ID:2hzNLaTq0
小泉元首相が引退表明=衆院選に出馬せず、後継は次男
9月25日19時7分配信 時事通信

自民党の小泉純一郎元首相(66)は25日、地元・神奈川県横須賀市で開いた支援者の会合で、次期衆院選には出馬せず、今期限りで引退すると表明した。
後継者は次男の進次郎氏(27)とする意向も伝えた。また、国会議員は退くものの、政治活動は続ける考えを示した。
小泉氏はこの後、「引退するのか」との記者団の質問に無言でうなずき、タクシーに乗り込んだ。引退の理由は明らかになっていないが、
関係者は「首相もやって、このあともうやることはないと考えたのではないか」と語った。
同氏は、神奈川県横須賀市生まれ。慶大経卒。1972年に衆院旧神奈川2区から初当選。大蔵政務次官、郵政相、厚相などを歴任し、2001年4月から06年9月まで首相を務めた。
在職日数は1980日で、戦後歴代3位の長期政権だった。 
最終更新:9月25日21時6分
463文責・名無しさん:2008/09/25(木) 23:35:28 ID:QZRpOwj2O
464文責・名無しさん:2008/09/26(金) 08:38:20 ID:ePQilom3O
2ちゃんの書き込みを盗インターネットし、Kを使い東急に行くように仕向ける
徳島阿波尾鶏
衆院選の時は吉祥寺
465文責・名無しさん:2008/09/26(金) 14:31:20 ID:YEeZbr+R0
「成田はゴネ得」発言で国交相が謝罪 官房長官も批判 野党は罷免要求
9月26日12時30分配信 産経新聞

中山成彬国土交通相が成田空港建設反対派住民を「ゴネ得」と批判したことなどについて、河村建夫官房長官は26日午前の記者会見で、
「(中山氏には)自己責任、結果責任がある。自ら撤回するのだからそれなりの発言だ」と述べ、発言は不適切だったとの認識を示した。
中山氏は閣議後の記者会見で「国民のみなさまにご迷惑をかけ申し訳なく思う。誤解を招く発言なので撤回した」と述べた。

これに先立ち、自民、公明両党の幹事長、政調会長、国対委員長が26日午前、都内のホテルで会談し、公明党の漆原良夫国対委員長が中山発言について
「穏当を欠く、閣僚としてふさわしくない発言だ。麻生内閣が発足したばかりなので、注意してほしい」と不快感を示した。

会談後、自民党の大島理森国対委員長が河村長官に電話で注意するよう求め、河村長官が同日午前の閣僚懇談会で、全閣僚に対し「記者会見などで、国民に誤解を与えることのないよう発言には十分注意してほしい」と述べた。
中山発言については、米ニューヨークを訪問していた麻生太郎首相にも伝えられた。

これに対し、野党各党は「撤回で済む話ではない。麻生太郎首相の任命責任は極めて大きい」(鳩山由紀夫民主党幹事長)などと一斉に反発、首相の任命責任を追及するとともに罷免を求める考えを示した。
466文責・名無しさん:2008/09/26(金) 15:02:27 ID:YEeZbr+R0
違反建設業者から中川財務相に100万円
9月26日8時3分配信 産経新聞

中川昭一財務・金融担当相の資金管理団体「昭友会」が平成18、19年、
国土交通省などから建設業法違反で指名停止処分を受けた会社社長から計100万円の献金を受けていたことが分かった。

資金収支報告書などによると、秋田県内の建設会社の社長は18年10月と19年5月、昭友会に各50万円(計100万円)を献金した。
同社は16〜18年、会社資産を水増しした財務諸表を使い公共工事の入札資格審査を申請し建設業法に違反。
秋田県は19年11月に営業停止などの処分に、国交省東北地方整備局も今年1月、指名停止処分にした。

2度目の献金は、県の立ち入り検査の翌月に行われた。同社は「社長の個人献金なので詳細は不明」と回答。
中川財務・金融担当相の事務所は「個人からの寄付だが、今後はよく勘案した上で判断したい」とした。
467文責・名無しさん:2008/09/26(金) 15:09:59 ID:YEeZbr+R0
「テロとの戦いに積極参画」 麻生首相が国連演説 安保理の早期改革訴え
9月26日9時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000505-san-pol
468文責・名無しさん:2008/09/27(土) 19:50:48 ID:I+w5ZBNm0
ガソリン税などを環境税に=斉藤環境相
9月27日18時12分配信 時事通信

斉藤鉄夫環境相は27日、広島市内で開かれた公明党の会合で講演し、
「道路特定財源を一般化する中で、ガソリン税や軽油引取税など温暖化に直結した部分については、税率を変えずに環境税化するという手法でぜひ導入したい」
と述べ、道路財源の一部を転用する形で環境税導入を目指す考えを示した。 
469文責・名無しさん:2008/09/27(土) 22:01:20 ID:v9PvB4UpO
20年くらい前からテレビを通してテレビを見ている家庭を覗いている
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
470文責・名無しさん:2008/09/28(日) 01:05:35 ID:IcdefYei0
中山国交相が辞任の意向
9月27日21時44分配信 産経新聞

成田空港反対派住民を「ゴネ得」と批判するなど、一連の発言が野党などの反発を招いていた中山成彬国土交通相は27日夜、辞任の意向を固めた。

中山国交相は同日、宮崎市内で開かれた自民党県連の会合で、
「日教組(日本教職員組合)を何とか解体しなきゃいかんと思っている」と改めて日教組批判を展開。
この発言に関し終了後、記者団に「(日教組に関する発言は)撤回していない。日本の教育の『がん』である日教組をぶっ壊すために私が頭になる決意を示した」と述べた。

進退問題に関し中山氏は同日夜、東京に戻った際に羽田空港で
「自分の出処進退は自分で決める。今晩、女房(中山恭子首相補佐官)と2人でゆっくり相談する」と記者団に述べていた。
471文責・名無しさん:2008/09/28(日) 17:47:45 ID:IcdefYei0
「確信犯」だそうで
内部告発の意味合いを含めているのか・・・?


日教組批判は「確信犯」=辞任会見で自画自賛−中山氏
9月28日12時56分配信 時事通信

「失言とは思っていない」「宮崎での発言は確信犯」−。
中山成彬国土交通相は辞表提出後の午前10時半から、国土交通省で記者会見。
日教組批判については最後まで撤回しなかった。
冒頭、中山氏は「(発言後)たくさんの方から『よく言ってくれた』といった山のようなメール、電話が深夜まで鳴り続けていた」と、自身の発言を自画自賛。
その上で、「(臨時国会の)審議にいささかの支障があるとすれば私の本意とすることではない」と、辞任の理由を説明した。
「日教組はがん」などとした発言について、「失言と思っていないのか」との質問には「はい」ときっぱり。
いったん落ち着いた問題を地元の宮崎で蒸し返したことについては「確信的に申し上げた」と語った。 
472荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/09/28(日) 18:32:58 ID:7n/OTxu10
>>471は、日教組を批判されるとなんか困るわけ?
473文責・名無しさん:2008/09/28(日) 22:05:33 ID:F7a/GKLhO
荷車はテレビ局からの盗聴盗撮の件はスルー?
474文責・名無しさん:2008/09/29(月) 00:47:47 ID:EZva6snf0
たしか>>472はゼネコンを批判されると困るんだったな。

ただ、話題を逸らそうとしているようにしか見えないが?>>472
475文責・名無しさん:2008/09/29(月) 00:48:31 ID:EZva6snf0
<中山国交相辞任>風当たり厳しい…自民議員に追い打ち
9月28日21時21分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000054-mai-pol
476文責・名無しさん:2008/09/29(月) 10:49:19 ID:DOx65agsO
>>459
よく人身事故で電車が停まるのは偶然ではない?
テレビで何かあるのかいな
477文責・名無しさん:2008/09/29(月) 12:43:14 ID:EZva6snf0
村井仁知事、県立病院の経営に弾力性
9月29日7時50分配信 産経新聞

−−建設事務所の再編案で数の上で事務所が1所増えるが
「今までのいきさつもあり、スパっとはいかない。10広域に1つずつという方向へできるだけ近づけていくことは心掛けるべきだが、大事なことは、するべき仕事をきちんとできる態勢は維持しながら、という前提だと思う。
減らすことに意味があるわけではない。ただ、できるだけそういう方向を心掛けていきたい」

−−県立病院の独立行政法人化の方針について
「一般会計からの(予算の)持ち出しは、ある程度しようがない。それ無しに病院経営を黒字化することはとても無理だと思う。今は病院事業も一応、企業会計的にはやるが、
例えば医師、看護師などの職員給与は給与表でガチッと縛られて、この給与表は県議会の同意を得た条例で決められるという形。
しかし、これだけ医師が不足すると、かなり弾力的にやらなければならない。経営に弾力性を持たせることが大切ではないか、と提案している」

「こうするのだ、と決めつけてはないことに注目いただきたい。医師、看護師をはじめサブメディカルの皆さん方が、どんな受け止め方をするか。
それを含めて、要するに県民にとって大切な医療サービスが、きちんと地域において確保できる道は何なのかを虚心に探っていきたいということが提案のポイント。決めつけたわけではない」
最終更新:9月29日7時50分
478文責・名無しさん:2008/09/29(月) 13:02:00 ID:EZva6snf0
>>かける
のは「政治生命」だけ?


<中山前国交相>「民主党政権なら日本が大阪府みたいに」
9月29日12時10分配信 毎日新聞

失言問題で辞任した中山成彬(なりあき)前国土交通相は29日午前、TBSの情報番組に出演し、
「民主党政権が誕生すると、日本全国が今の大阪府みたいになる。職員組合とのなれあいで財政破綻(はたん)にひんしている」と述べた。
大阪府をやり玉に上げて労働組合の支援を受ける民主党批判を展開した。

成田空港拡張への反対を「ごね得」などと発言したことについては、「(関係者に)不快な思いをさせたことはおわびしたい」と陳謝した。
一方で、「政治生命を賭けてでも国民に訴えていかないといけない責任がある」と述べ、日本教職員組合(日教組)を「日本の教育のがん」などと批判した発言は撤回する考えがないことを改めて示した。

また中山氏は、28日に首相官邸で麻生太郎首相に辞表を提出した際のやりとりを紹介した。
中山氏が「麻生さんの前で腹を切りに来た。任命責任と言われるだろう。本当に申し訳ない」と申し出ると、首相は神妙な面持ちで「誠に残念」と一言つぶやいたという。
479文責・名無しさん:2008/09/29(月) 15:23:03 ID:EZva6snf0
 
農水相の次は、国交相が次々と入れ替わり・・・事件?を引き起こしている。

中山前国交相の発言前後の言動。
「電脳硬化症」とでもいうか・・・まるで老人が硬直しているかのような恐ろしさだが、
以前の国交相の方が、はるかに危険なバクダン発言や、テロリズムな取り決めをやった。

事が重大すぎると、誰も、どのマスコミも追究しないんだな・・・

日本では、もうダイオキシンと放射能の雨が降ってるとか、
PCBが食品に混入してるとか、
アスファルトにスラグも混ぜるとか、プラスティックも建材に混ぜ込むとか、
ヘリコプターで無差別に毒ガス撒布が合法とか、
「日本」という豊かな気象・地形の条件でなければ、とうに「核戦争後の世界」のようになってるだろ

まるで、「内閣が日本の魔巣・病巣」とでも言わんばかりで恐ろしかったものだが、
カルト団体のせいだろうか?

それとも天皇は、ここにきて、はじめて一言のたまうのか?
最高裁裁判官は病院に行くのか?
480月光仮面:2008/09/29(月) 15:57:08 ID:2zLQluC10
衆議院が10月3日に解散濃厚ってニュース流れているけど、なぜだかワカル?
実は マスコミはカラクリを報道しない!!
じゃー、オレが云ってヤル

衆議院の解散は、わざわざ月初めを想定して準備を始める
なぜかって?
議員にとって、解散日は月初めの2日以降が一番オイシイ!!!!
2日間 籍を置くだけでその月の歳費がマルマル貰える!!!!
こんなオイシイ解散があるから衆議院議員は辞められない
月初めの1日に解散してもその月の歳費は貰えない
2日以降ならその月の歳費を働くことなくマルゴト貰うことが出来る
国会議員が如何に金にキタナイかということが判ったと思う
どうか、このことを、友達や同僚に話してくれ。それが大きなうねりとなって
国民の手で日本を変えていこうではないか

481荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/09/29(月) 23:27:37 ID:0W7+vwwr0
>>473
おいらのコテハンを呼ぶ時に、”荷車”で切るのは止めてくれないかな。

>テレビ局からの盗聴盗撮の件はスルー?
現行のアナログTVでは、双方向通信をする機能が無いので
TV局が盗聴や盗撮することができない、と考えられる。

デジタル放送の場合は、その限りではない。
一応双方向通信ができるからね。
482文責・名無しさん:2008/09/29(月) 23:58:52 ID:EZva6snf0
前国交相の発言を陳謝=「深くおわび」、衆参本会議で−麻生首相
9月29日16時49分配信 時事通信

麻生太郎首相は29日午後の衆参両院の本会議で、
成田空港反対闘争を「ごね得」などとした中山成彬前国土交通相の一連の問題発言と、福田康夫前首相の政権投げ出しで政治空白が生じたことについて陳謝した。
首相の陳謝は、衆参両院でそれぞれ行った所信表明演説に先立って行われた。同日閣議決定した所信表明演説の中には、中山氏の問題発言や前首相の退陣について謝罪する言葉は盛り込まれていなかった。
しかし、世論の反発が強いことから、首相としても国会の場で公式に陳謝する必要があると判断したとみられる。
衆参の本会議で、首相は「演説に先立ち申し上げます」と切り出し、中山氏の発言について「閣僚として誠に不適切だ。関係者と国民に深くおわびを申し上げる」と表明。
福田前首相の突然の退陣とその後の自民党総裁選で政治空白を招いたことに関しても「国民に迷惑を掛けたことをおわびする」と語った。 
483文責・名無しさん:2008/09/30(火) 00:09:42 ID:dHJmm3j40
っていうか「脱税」それ>>480
484文責・名無しさん:2008/09/30(火) 10:29:01 ID:VTB5jbWPO
>>481
サンクス荷車ナイトちゃん
随分と通信技術に詳しいね
盗聴盗撮は実際にあるだろ
国会議員やテレビ局の人間は皆知ってるよ
485文責・名無しさん:2008/10/01(水) 08:47:21 ID:FEBWpOw+O
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
上空に航空機やヘリコプターが飛んでいるケムトレイル
486文責・名無しさん:2008/10/01(水) 19:01:11 ID:12r5h95p0
麻生首相、解散「わたしが決める」=内閣交代改めて陳謝・代表質問
10月1日16時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000116-jij-pol
487文責・名無しさん:2008/10/01(水) 23:12:25 ID:12r5h95p0
【金子国交相一問一答】騒動陳謝も、「選挙運動」と口走り訂正
9月29日21時37分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080929-00000604-san-pol
488文責・名無しさん:2008/10/02(木) 08:50:29 ID:iuPy7z2ZO
中曽根 転換社債 100億円
489文責・名無しさん:2008/10/02(木) 10:55:02 ID:G/DjnuLu0
脱税?>>488
490文責・名無しさん:2008/10/02(木) 10:55:58 ID:G/DjnuLu0
横須賀、沖縄でも放射能漏れ/米海軍原子力潜水艦
8月7日17時20分配信 カナロコ

外務省は七日、米海軍佐世保基地での原潜放射能漏れ事故に関連して、
同じ原潜が、神奈川、沖縄両県内の二港に寄港した際にも、微量の放射能漏れを起こしていたと在日米大使館から連絡があったと発表した。
最終更新:8月7日17時20分
491文責・名無しさん:2008/10/02(木) 14:45:24 ID:G/DjnuLu0
北、新型ミサイル発射準備か=テポドン2号改良型−韓国紙
10月2日9時28分配信 時事通信【ソウル2日時事】

2日付の韓国紙・東亜日報は、
北朝鮮が咸鏡北道舞水端里のミサイル発射基地を大幅に改修するなど、テポドン2号を改良した最大射程1万キロに上る新型長距離ミサイルの発射に向けた準備の兆候が出ていることが確認されたと報じた。
複数の韓国政府筋の話として伝えた。
同筋によると、ミサイル発射台を支えるタワークレーンの交換作業などが把握されたという。
またミサイル発射準備の時間を短縮させる装置も設置したもようだ。 
492文責・名無しさん:2008/10/03(金) 06:53:13 ID:tOzQuytEO
芸能界と政界
493文責・名無しさん:2008/10/03(金) 13:07:35 ID:iHIzgV3E0
都議団NY視察報告書 自公も論文盗用疑惑 8ページ分、学会誌「丸写し」
10月3日8時3分配信 産経新聞

平成18年2月に米・ニューヨークを視察した自民、公明の東京都議団が、都議会に提出した海外視察報告書に、日本都市計画学会の学術論文を盗用していた疑いがあることが2日、分かった。
都議会自民党は「事務方のミスで参考文献を示す文書が抜け落ちた」と盗用疑惑を否定したが、報告書と論文の小見出しがほぼ一致し、文章構成や表現も酷似していた。

都議会では、先月にも民主党のブラジル視察団による論文盗用が明らかになっており、公金を使った海外視察の抜本的な見直しを迫られそうだ。

この問題は、共産党都議団の指摘で発覚した。自民6人、公明3人の計9都議からなる視察団が提出した報告書は、18年7月の発行で全52ページ。

このうち盗用の疑いが浮上したのは、ニューヨーク市内の「42丁目再開発地域」「グラウンドゼロ」の視察について自民党が記述した計8ページ分。

前半部分は、日本都市計画学会が発行する学会誌「都市計画」(平成13年12月号)に掲載された景観工学の専門家の学術論文をほぼ丸ごと引用し、7つの小見出しがすべて同じ表現だった。
後半部分も「都市計画」(平成15年6月号)に載った専門家による学術論文を引用。前半同様、言い回しを変えたり、一部語句を省いたりしているが、ほぼ丸写しだった。

視察は、米国の防災・危機管理対策調査などを目的に、18年2月6日から15日まで行われ、シカゴ、ニューオーリンズ、ワシントンDC、ニューヨークの4都市を訪問。
都の予算から1人当たり約141万7000円、総額約1275万円が支出された。

先月明らかになった民主党のブラジル視察団による論文盗用では、同党が陳謝している。
494文責・名無しさん:2008/10/03(金) 15:19:14 ID:aV+N5Twh0

922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。
>>901 の言っていた伊国の事件は↓

『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分

●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。


日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
495文責・名無しさん:2008/10/03(金) 21:52:24 ID:iHIzgV3E0
農水省が主犯と?


汚染米:農水職員の表情複雑「省に原因ある」

農林水産省消費流通課など事故米流通経路の調査を進める職員は、3府県警が三笠フーズなどを強制捜査した24日も、
いつも通り慌ただしく解明作業に追われていた。

ある中堅幹部は、家宅捜索について
「ようやくという感じ。ただ、捜査には協力していくが、事件の原因は農水省が作っているから……」と複雑な表情を見せた。
別の職員は「農水省の調査は主に流通経路の解明が目的だが限界もある。不正転売の動機などは警察の捜査に期待したい」と話していた。
496文責・名無しさん:2008/10/03(金) 22:20:22 ID:iHIzgV3E0
「極めて巧妙、悪質なビジネス」=汚染米の三笠フーズを視察−農水相
9月30日20時22分配信 時事通信

石破茂農水相は30日、農薬などに汚染された「事故米」を食用に転売していたとされる米粉加工会社「三笠フーズ」の九州工場(福岡県筑前町)を視察した。
視察後、同農相は「極めて巧妙で悪質なビジネスをしていたという印象を強く持った」とした上で、「(食の)安全については性悪説に立ってやっていくのが行政の責任だと痛感した」と語った。
また視察に先だって、汚染米と知らずに原料に使っていた美少年酒造(熊本県城南町)を訪問。同社や和菓子店経営者らとの意見交換を踏まえて同農相は、
「彼ら(酒造会社や和菓子店)には何ら罪はないが、風評被害の実態は極めて深刻だ。政府として考えられる手を尽くす」と強調した。 
497文責・名無しさん:2008/10/04(土) 17:25:59 ID:LmJHgDEt0
<防衛省>36億円費やし中止 20年前計画の沖縄・送信所
10月4日2時32分配信 毎日新聞

防衛省が沖縄県本部(もとぶ)町に建設を予定していた海上自衛隊の対潜水艦作戦センター(ASWOC)用送信所が計画から20年以上たっても実現せず、
その間に用地買収費や賃料など約36億円が支払われたことが会計検査院の調べで分かった。
検査院は防衛省に計画の見直しを要求。
防衛省はその後、計画の中止を発表した。

本部町は沖縄本島の北部に位置する。
予定地は、沖縄の本土復帰前に米軍から返還された飛行場跡地。
87年、潜水艦の動きを探る軍用機・P3C対潜哨戒機用に電波を中継する送信所の建設計画が浮上、国は88年度から用地取得を開始した。

国は、国有地や買収地、賃貸契約した私有地を合わせ、予定地の9割以上を取得した。
買収費と毎年支払う賃料(今年度は4600万円)を合わせ、計約36億円を支払った。

だが残る地権者の理解を得られず、周辺住民の反対運動などもあり計画は進まなかった。
今年度内に大部分の地権者との賃貸借契約が満了することや、本部町から土地を観光農園などに利用するなどと要請を受けたことを理由に防衛省は8月、計画の中止を発表した。【苅田伸宏、林哲平】
498文責・名無しさん:2008/10/04(土) 17:47:54 ID:LmJHgDEt0
>>487
谷垣氏は「デス・ノート」よりもアタマが良かったんだね。

老人たちは「臓器移植法案」で脊椎反射できるタイミングを見越している・・・

まぁ、「いつもの荒らし」でなくとも荒れるわな・・・
499文責・名無しさん:2008/10/04(土) 23:59:46 ID:9YPG3CZuO
>>494
テレビ局からの盗撮盗聴
違法な公務員による盗聴盗撮
500文責・名無しさん:2008/10/05(日) 09:27:24 ID:cRmcYCpf0
500get
501日本人を犬扱いするキムチ電話:2008/10/05(日) 10:06:03 ID:OjfUAKwb0
民主党は「日本の政党」と称しているが、在日外国人でも6000円で党員に、2000円で
「サポータ」になり、党首選に参加でき、制限がない。つまり、国籍条項(党員資格)も、
党首投票における外国人比率制限もない。(HPの党規を見よ)
反日活動ために日本国籍をとり、民主党議員(比例であり日本人が支持したわけではない)
となった白が在日60万人のパチンコ、サラ金、闇金という、朝鮮人稼業と総連、民潭という
在日朝鮮人工作、スパイ、脱税組織を通じて呼びかけ、ほぼ全員が2000円「サポータ」になった
としても不思議ではない。
民主党の財務基盤はここにあったのだ!朝鮮人が脱税したカネが民主党に迂回するメカニズム。
憲法違反ではないのか??
民団、総連のHPでは、堂々と、「民主党を応援しよう」とうたっている。
最初は≪なぜ外国人が「応援」できるのか≫不思議だった。
小沢を選出した、民主党大会に何%の朝鮮人が堂々と参加したか、誰も知らない。
いやいや、そうか、朝鮮人に参加させてはまずいから「郵送投票」なのか!
これこそ≪日本の政党を偽装≫した、朝鮮人による、朝鮮人のための、朝鮮人の党である。
サブプライムローン証券みたいなものだ。日本の癌である。すぐにでも全身に転移する。
先日、この朝鮮人が選出した小沢が、ついに参院において総理大臣に指名された。
この時点で、参院は日本の議院ではなくなったのだ!民主党は、党則とともに、すぐにでも
解体しなければ、日本は大変なことになる。小沢は日本の癌だ。日本は死ぬぞ!
502日本人を犬扱いするキムチ電話:2008/10/05(日) 10:06:52 ID:OjfUAKwb0
地方参政権、人権擁護法(委員に国籍条項なし。三権から独立。公取のようなもの)
を通すために朝鮮人は必死だ。日本を乗っ取るため、あるいは「恨」という奴か。
小沢自身が朝鮮人(母親)であり、小沢の政治目的が朝鮮人による、日本乗っ取り
と思われる。秘書を朝鮮人にしている(いた)のも、恐ろしく異常である。
目的のためには手段を選ばず、不正蓄財をはじめ悪の限りを尽くしているが、
最大の罪悪は、朝鮮人に2000円で日本国を売り続けていることであり、普通の国家なら、
死刑に値する。ちなみに自民党、共産党には党員資格国籍条項があり、もちろん、社民党、
創価党にはない。その他は小さいから関係ない。民主党は大きい。朝鮮の狙い目にぴったりの
極左くずれ、共産党崩れ、解放同盟、自治労、日教組、などなどのアタマお花畑常態のクズ
中学生集団であり、小沢の独裁に逆らえない素人集団だから危険なのだ。
503文責・名無しさん:2008/10/05(日) 13:55:55 ID:enfhyFLm0
二階経産相の支部も、談合企業などから253万寄付受ける
10月5日9時28分配信 読売新聞

二階経済産業相(和歌山3区)が代表を務める「自民党和歌山県第3選挙区支部」が2004〜07年、
談合事件や耐震補強工事の設計ミスで営業停止処分や指名停止処分を受けた3社から、それぞれの問題が発覚した後に計253万円の寄付を受けていたことが4日わかった。

同支部の政治資金収支報告書によると、寄付総額が最も多かった酉島製作所(大阪府高槻市)は、東京都発注の下水処理施設ポンプ工事を巡る談合事件で、
04年3月に公正取引委員会から排除勧告を受けた後の同年6月以降、07年まで毎年36万円ずつの計144万円を寄付していた。

国土交通省など発注の鋼鉄製橋梁(きょうりょう)工事の談合事件で公取委から排除勧告を受けたアルス製作所(徳島市)は、国交省が05年11月に営業停止処分(22日間)にした後も、07年までに計24万円を寄付していた。

 橋脚の耐震補強工事の設計ミスで三重県が03年9月に指名停止にした南海カツマ(津市)からも、同支部は、処分後から07年までに計85万円の寄付を受けていた。

二階事務所は「企業の処分については知らなかった。法令違反ではないが、今後は、処分の事実や企業姿勢を参酌して適切に判断したい」としている。

“問題企業”からの寄付は、河村官房長官や中川財務・金融相がそれぞれ代表を務める政党支部などでも発覚している。
最終更新:10月5日9時28分
504文責・名無しさん:2008/10/06(月) 09:16:19 ID:LJWP5b5TO
東急に行くように仕向け事件を仕掛る
人身事故を引き起こしJRを遅らせることもする
利権業者を使う
警察もグル
505文責・名無しさん:2008/10/07(火) 12:24:48 ID:q/rYhdG90
<タイ警察>国会封鎖のデモ強制排除 催涙ガスで72人負傷
10月7日11時32分配信 毎日新聞【バンコク藤田悟】

タイの反政府団体「民主市民連合」のメンバーら約5000人が6日夜からバンコク中心部の国会議事堂周辺で座り込みを始め、7日に予定された国会の開会を阻止しようとした。
これに対してタイ警察は7日朝、約1500人の警官隊を動員し、催涙ガス弾を発射して強制排除した。少なくとも72人が負傷した。

政府を「タクシン元首相のかいらい政権」と批判する市民連合が8月26日から首相府占拠を続ける中、警官隊との本格的な衝突で流血事態が生じたのは初めて。

国会では7日、先月就任したソムチャイ首相の施政方針演説が予定されていた。デモ隊は議事堂前の道路にバリケードを築いて座り込み、開会を阻止しようとした。
流血事態を受けて野党が国会開会の延期を求めた。

警察による強制措置に反発する市民連合は、全国の労組に対して政府機関への電力供給停止を含むストを呼びかけるなど行動をエスカレートさせ始め、緊張が高まっている。
506文責・名無しさん:2008/10/07(火) 14:52:43 ID:4bcVIEc/O
上空を飛ぶ航空機
ケムトレイル
507文責・名無しさん:2008/10/08(水) 04:57:54 ID:nuCIW8GLO
自衛隊機がわざと自宅上空をとんでいる
ボーイングのヘリコプターがずっと旋回していた
税金が使われているのは明白
508文責・名無しさん:2008/10/08(水) 22:38:27 ID:/Fqi9GhW0
排除勧告の3社から166万円献金=中川財務相、指名停止業者からも
10月8日13時30分配信 時事通信

中川昭一財務相が代表を務める自民党北海道第11選挙区支部が2004−07年の間、独禁法違反で排除勧告を受けた3社から計166万円の献金を受けていたことが8日、分かった。
献金していたのは釧路製作所(北海道)、神戸製鋼所(東京)、日特建設(同)。
釧路製作所と神戸製鋼所は05年9月に橋梁(きょうりょう)談合事件、日特建設は02年5月に神奈川県発注ののり面保護工事の談合で、それぞれ公正取引委員会から排除勧告を受けた。
政治資金収支報告書によると、神戸製鋼所は05年と07年に各5万円、釧路製作所は05年に12万円、06−07年に24万円ずつ献金。日特建設は04−07年、毎年24万円を献金していた。
釧路製作所からは、勧告前の04年から05年にも計36万円の献金があった。
北海道開発局発注の農業土木工事をめぐる談合事件で指名停止となった北海道帯広市の高橋建設からも、04−07年に計270万円の献金があった。
同支部の高橋猛文副幹事長は「お返しすべき状態にあるものは、お返ししないといけない」としている。 
509文責・名無しさん:2008/10/09(木) 14:56:28 ID:5trq+WgW0
中山前国交相 東国原知事に直接出馬要請「出てもらわないと困る」
10月9日8時2分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000095-sph-soci
510文責・名無しさん:2008/10/09(木) 17:54:03 ID:6XXOCEHbO
東急に行くように仕向けて事件に巻き込むケイ作戦の首謀者は誰かな
511文責・名無しさん:2008/10/10(金) 08:21:09 ID:x6xv63F/O
色と欲に溺れる政治屋達
512文責・名無しさん:2008/10/11(土) 07:45:44 ID:IdH6BGY9O
税金や企業利益を使い気に入らない一般人に盗聴盗撮などハイテクストーキングをし、東急に行くように仕向け事件に巻き込み命狙う与党政治
見てみぬふり野党
医療関係を使っての諜報もある
513文責・名無しさん:2008/10/11(土) 14:46:58 ID:X3CV54sA0
<G7>金融安定「あらゆる手段」 行動計画採択
10月11日11時25分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000032-mai-bus_all
514文責・名無しさん:2008/10/12(日) 14:43:49 ID:4kFQdfbU0
http://www.geocities.jp/kokuhatu5471/

大同特殊鋼広報室長「内藤浩樹」が詐欺横領文書偽造行為で逮捕か!
犯罪弁護士「服部豊」逮捕か!
大同特殊鋼倒産か!
スターインフォテック倒産か!
イノアックコーポレーションの関連会社ウインシス倒産か!
組織犯罪行為により内部では大騒ぎ。
515文責・名無しさん:2008/10/12(日) 18:49:50 ID:RIj/Wzbh0
>>502
死刑を支持シテる連中っテ」、凶。悪事件が起きルタビに!、頭の中で「犯人殺せ!!犯人殺せ!」
とカツブや)イてルのカ「ねえ。空シくないのか?マっタク、心ノ ひもじい連中だゼ。
死刑ニヨって)何がモたらされル?犯人が死ネバそれで満足?殺された人間ガ生き返るノか?
そウジ。ゃナい。モう一人の人間が死ヌダけだ。新タな「死」がもタらされルだけ。
「?遺族ノ心情を考えルと」ナどト建前ヲホざいて、実は自分がうさ「を晴らしたいダケなンだかラな。マったクかわいソウな連中ダ。
まあ、「赤 穂浪士」なンテ馬鹿共が崇拝サれている国だから無理もないか。あの馬鹿共によっテ
復讐トいウ行為がイかに間抜けナ行為かがヨく分かる。浅野ガ死んデ、更に吉良や四?十七士まで
まトめて死んでるンだカ。らナ」。墓穴を掘るとはまさにコのこトだ。日本の恥さらしだ。復讐ナンて、小学生かやクざガやるモんダろ。
ダイたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。オまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
ナんテ最高裁が間抜けな判決まで出シテる。「残虐じャなイ死刑」ナんて存在すルノか?
絞首刑なんていっテみれば首吊リだよ。首吊り死体ナんテ悲惨なもんだ。ベろは飛び出シ、
糞尿垂れ流シだよ。死刑判決が出てカラ数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行ノ「日
マで、毎日。死の恐。怖にオびえるんダ。これのどこガ残虐じゃなイっていウんだ。日本政府は(
ずる賢イコとに、死刑ニついテ国会でノ追及を避けるタめに、国会ガ休会してる日ヲ選んで
死刑を執行してるっテイうんダ。死刑を執行!するとき、直接死刑囚を「殺す」ノは刑務官だゼ。
刑務官なンて悲惨なモんだ。なんせ、「人を殺す」のガ仕事ダもんな。親の仕事が刑務官って分かッタと。たん、
子供は学校でいジめにあウんだぜ。や?ーいお前ノ父ちャン人殺しってナ(。ナんなラ、処刑の仕事を国民から
募?集したらどうだ?「正義」のたメに、極悪人を成敗す!るんだからナ。人ヲ殺しタクてたマらないおマエらニ
とって、こんなふさわしい仕事ハないぜ。死刑支 持派のアンとニオ猪木さんや土本武司サんなんかうってツけだゼw w ww
516文責・名無しさん:2008/10/12(日) 18:51:50 ID:FhYhEopW0
>>515
縦読みはどこ?
517文責・名無しさん:2008/10/12(日) 19:00:42 ID:UVsDCu4C0
偽装、詐偽、売国、何でもありの国家破壊を目的とする政治犯罪人の
組織、民主党の中身を知っている人はいるのか?
「リベラルの会」、16人もメンバーがいる。
これに、韓国で反日デモに参加した岡崎トミ子を始めとする
旧社会党出身者や菅直人グループを加えれば、民主党内の反日議員は60人を越える。

やはり、民主党には政権を任せられない。
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/
マスゴミは、「在日枠」の支配を受けているから、表に出ることはない。
国民は口コミでこの事実を伝え合わなければ大変なことになる。
518文責・名無しさん:2008/10/12(日) 22:32:41 ID:pbXZxxbVO
中曽根と竹下は盗聴盗撮犯
519文責・名無しさん:2008/10/14(火) 08:02:27 ID:cD5M+s3SO
意外にも芸能界と接点がある政治屋
チョメチョメも
520文責・名無しさん:2008/10/14(火) 13:24:08 ID:nzll7uei0
大阪のある議員が薬物撲滅を目的とした組織を政治活動の一環としてが、この組織の中に資金をだまし取っている4人組が
いるのを知っていますか?今この4人組は本当は大阪の薬物撲滅に携わらなければいけない人間が5年以上静岡県藤枝市で
薬物とは関係ない人物を監視(24時間)し、4人はキャンピングカーのような車に乗り盗撮機を内緒で積み込んで藤枝市
をウロウロしている、たぶん民主党、共産党、社民党ではないJ党の議員の組織だ。
盗撮を正当化し、長年にわたり寄付金を騙し取ってる4人組は楽な方法で献金、寄付金、税金をかすめ取っている。この人間を
雇っているJ党の議員は犯罪行為を黙認している。
521文責・名無しさん:2008/10/14(火) 15:03:03 ID:CyZ1W5bj0
衆院議員秘書、痴漢で逮捕=電車内で女子高生触る−神奈川県警
10月14日12時49分配信 時事通信

電車内で女子高生を触ったとして、神奈川県警戸塚署は14日、
県迷惑防止条例違反の現行犯で、同県茅ケ崎市ひばりが丘、加藤勝信衆院議員(比例代表中国ブロック)の公設秘書黒崎浩行容疑者(25)を逮捕した。
「自分がやりました」と容疑を認めているという。 
522文責・名無しさん:2008/10/14(火) 15:19:44 ID:CyZ1W5bj0
預金の全額保護は現時点で考えず=中川財務・金融相
10月14日2時12分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081014-00000705-reu-bus_all
523文責・名無しさん:2008/10/15(水) 11:09:30 ID:WtKSfqquO
>>510
政治屋テレビ局による盗撮、盗聴、ストーキングから日本の不幸は始まった
首謀者を曝そう
524文責・名無しさん:2008/10/15(水) 15:59:24 ID:O4zr67i50
北朝鮮よりも、日本の方が危険視されてるってことだよ


北テロ指定解除 首相、米に不快感 拉致未解決「支援応ぜず」
10月15日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000014-san-pol
525文責・名無しさん:2008/10/16(木) 06:49:54 ID:YQwwVjgzO
中曽根、竹下は芸能界大好きな盗撮盗聴犯
526優しい名無しさん:2008/10/16(木) 09:24:49 ID:N6s7/RnRO
前期高齢者医療制度と後期高齢者医療制度にすべきだ。前期高齢者医療制度は65歳以上74歳以下が加入する制度です。窓口で2割負担にすべきだ。後期高齢者医療制度は75歳以上は年金から天引きを廃止すべきだ。窓口で2割負担にすべきだ。国は高齢者をいじめるな
527文責・名無しさん:2008/10/16(木) 18:06:08 ID:SuTNpNON0
<野田聖子氏>マルチ業者擁護発言 96年衆院委で
10月16日14時7分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000064-mai-pol
528文責・名無しさん:2008/10/16(木) 18:49:59 ID:SuTNpNON0
政治家が脅迫されて、無理に法案を成立させる・・・などと言った告発情報が流れている
「太平洋戦争直前の状態」に似ている・・・とか。
週刊誌の読み過ぎか?


サリドマイドを承認=年内にも販売再開−厚労相
10月16日16時4分配信 時事通信

胎児に重大な薬害をもたらし販売停止となった医薬品「サリドマイド」について、舛添要一厚生労働相は16日、
安全管理徹底などを条件に、多発性骨髄腫の治療薬として製造販売を承認した。年内にも46年ぶりに販売再開される見通し。
承認に合わせ、同省は同日、使用に当たり安全確保徹底を求める通知を、各都道府県と、日本血液学会など関係10団体に出した。
サリドマイドは日本では1958年に発売され、睡眠薬や胃腸薬などとして使われたが、62年に販売が停止され、71年に製薬会社が承認を返上した。
90年代に多発性骨髄腫への有効性が注目され、海外17カ国で承認。日本でも患者団体が承認を求めていた。
藤本製薬(大阪府松原市)が2006年8月、承認申請していた。商品名は「サレドカプセル100」。 
529文責・名無しさん:2008/10/16(木) 20:57:38 ID:f6CXKy9H0
>>週刊誌の読み過ぎか?
そのとおりみたいだな。
530文責・名無しさん:2008/10/17(金) 09:14:30 ID:417Fn1LkO
2ちゃん書き込みを盗インターネット
Kを使いTに行くように仕組む
人身事故で電車を遅らせる
あり得ない場所で背後からチョンカルト利権が多いの車が突っ込む
死んだら死人に口無し
Tの連中とK拶がグル
怪我をしたらチョン保に不払い、医者に治療させず
531荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/10/17(金) 16:12:15 ID:2RHzoWD60
>「太平洋戦争直前の状態」に似ている・・・とか。
いつもの脳内ですね、わかります。

ま、サリドマイドも使い方を間違わなければ、悪い薬じゃないしな。

一部の難病の症状を改善させるのは、この薬ぐらいしかないし。
532文責・名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:25 ID:6nIpcXqI0
的を射た?>>531
533荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/10/18(土) 07:30:35 ID:+8LgeMf/0
サリドマイドって知ってる?>>532
534文責・名無しさん:2008/10/18(土) 22:32:03 ID:ikeG8XfNO
損保犯罪
 ディック・ディヴォス(アムウェイCEO)との愛人関係にあった時期もあるし、
日韓議員連盟幹事として訪韓したさいには小渕優子、奥谷禮子とともに韓国
のアムウェイ関係者と密会会談。元アムウェイで今はマリーンワークに転身
した福島総との『親密な関係』も有名です。深夜に福島のフェラーリでお台
場の某ホテルに通っていたの有名です。野田は福島にいれあげているんです
が、福島は『あのセンセイはマンコがゆるいし、あのときの声がでかすぎる。
(不妊症なので)安心して中出ししできることが取得の女』と笑いものにして
います」。
 今回も、またまたまた、カメのようにノロマなマスコミを尻目に【プチバ
ッチ!】の独走です。詳細・続報は【プチバッチ!】で!!

◎野田聖子、衝撃のツーショット(相手の男の正体はここでは秘密です)
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP48F962E429E76
536文責・名無しさん:2008/10/19(日) 22:23:08 ID:jKvvOtceO
マスコミによる盗撮盗聴について
537文責・名無しさん:2008/10/21(火) 15:33:15 ID:VsgEfxkVO
>>530と関係ありそうだね
538文責・名無しさん:2008/10/23(木) 09:32:33 ID:4GQCDFKkO
Tの背後には政治屋がいるからね
539文責・名無しさん:2008/10/24(金) 08:14:59 ID:6Nl9OMnyO
ケムトレイル
540文責・名無しさん:2008/10/25(土) 23:51:18 ID:4CwWNGB2O
選挙の時に東急吉祥寺
541文責・名無しさん:2008/10/26(日) 23:52:37 ID:ZtLcnn8jO
ケイ作戦か
542文責・名無しさん:2008/10/27(月) 13:19:21 ID:Qac/lTLCO
東京鈍行に行くよウニ仕向け事件に巻き込ませる
医療機関を使った諜報
Tなんとか医大は、中曽根とカルト
543文責・名無しさん:2008/10/28(火) 21:54:23 ID:AfpG/w6YO
仕掛けたのは?
544文責・名無しさん:2008/10/29(水) 06:59:26 ID:vzzU29rnO
美しい〜
545文責・名無しさん:2008/10/29(水) 17:16:06 ID:xyNX5syk0
<東国原知事>公明党の衆院選内部用宣伝DVDに出演
10月29日15時1分配信 毎日新聞

宮崎県の東国原英夫知事が、公明党が次期衆院選のため作成した内部用宣伝用DVDに出演していることがわかった。定額減税など党の政策を評価している。
衆院宮崎1区の自民党からの出馬をめぐり揺れた知事。
「今度は公明党?」との声も出そうだが、当の知事は「党の勉強会の資料にすると聞いていたが……」と困惑気味だ。

DVDは定額減税など党の政策や、比例代表九州ブロックに出馬予定の神崎武法前代表ら4人の紹介を15分程度にまとめた内容。
同党主催の支持者向け会合などで上映されている。
25日に福岡県志免町などであった比例代表候補予定者の時局講演会では、知事が画面に登場すると、支持者から軽いどよめきが起きた。

知事はDVDの中で、定額減税について「少しでも税負担が軽減されれば、地方の暮らしは楽になることが期待できる」と評価。
公明党について「自民党がちょっと脇道にそれる時、いい意味での抵抗勢力になって路線をうまく変更している」と語っている。

知事によると、公明党から2カ月ほど前「党の研修教材、研究教材にするので、与党の政策について感想、所感をいただきたい」と持ちかけられ、インタビューに応じたという。
【尾中香尚里、川名壮志】
546文責・名無しさん:2008/10/30(木) 06:58:48 ID:GSAN5nprO
交通事故を仕掛けたのは誰だろうか
547文責・名無しさん:2008/10/30(木) 07:45:14 ID:KdfW56ZMO
>>546
そりゃ農薬電波
548荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/10/30(木) 18:35:42 ID:v2T3nZJD0
>>547
それはありえない。

あれは引籠りだから。
549文責・名無しさん:2008/10/30(木) 23:42:22 ID:GSAN5nprO
>>547
ケムトレイル?
550文責・名無しさん:2008/11/01(土) 16:38:25 ID:p0TM65cR0
なんか
>>547>>548の、ひざの上に座ってキーボート叩いてるようなイメージだね・・・
お互いを「農薬電波」と呼び合ってたり?
551文責・名無しさん:2008/11/01(土) 16:39:27 ID:p0TM65cR0
定額給付金、所得制限必要=政府・与党方針を転換−与謝野経財相
11月1日13時36分配信 時事通信

与謝野馨経済財政担当相は1日、民放のテレビ番組に出演し、追加経済対策に盛り込んだ生活支援定額給付金について
「高い所得階層の人にお金を渡すのは普通の常識からいって変で、この名前にも反している」と述べ、所得制限が必要との考えを示した。
その上で、所得制限の具体的水準に関しては「1000万円を挟んでいくらかではないか」と語った。
減税ではなく給付金の場合、税務情報の制限などもあり、政府・与党は「所得制限は技術的に難しい」と見送る方針を固めていた。
しかし、10月31日の経済財政諮問会議で所得制限が必要との意見が相次いだほか、ばらまき批判が強いこともあり、軌道修正を迫られた格好だ。 
552文責・名無しさん:2008/11/01(土) 16:57:34 ID:pPz/P6VP0
>>551
方針転換も何も、まだ詳細を詰めてる段階じゃね?
553荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/01(土) 17:17:23 ID:/Ma2qhSp0
>>551にとっては、ただで金が貰える旨い話だからね>定額給付金

それがふいになるのを恐れているんじゃないかな?
554文責・名無しさん:2008/11/01(土) 20:54:06 ID:6dhWnOSFO
損保犯罪
555文責・名無しさん:2008/11/01(土) 23:00:18 ID:p0TM65cR0
逮捕された?>>553
556荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/02(日) 08:50:43 ID:N1dxNDE/0
的を射た>>555?
557文責・名無しさん:2008/11/02(日) 19:12:49 ID:dCm8791H0
的を射た>>556
558文責・名無しさん:2008/11/04(火) 08:43:00 ID:79qul7cRO
中曽根 薬害エイズ
559文責・名無しさん:2008/11/05(水) 13:19:53 ID:qtOjbA2kO
交通事故や医療機関を使った諜報
560文責・名無しさん:2008/11/06(木) 14:31:41 ID:Af7wC0OCO
中曽根 転換社債 100億
561文責・名無しさん:2008/11/06(木) 20:15:16 ID:lZY4hbCE0
562文責・名無しさん:2008/11/07(金) 10:29:56 ID:XBS7sIDC0
高齢者犯罪が過去最多=9年前の3.5倍−犯罪白書
11月7日8時52分配信 時事通信

森英介法相は7日午前の閣議に、2008年版「犯罪白書」を報告した。今回は「高齢犯罪者の実態と処遇」を特集した。
それによると、65歳以上の高齢者による、07年の交通人身事故を除く一般刑法犯検挙数は4万8605人で、65歳以上について統計を取り始めた1986年以降最多となった。
高齢者の一般刑法犯検挙数は、98年は1万3739人。07年は9年前に比べて3.5倍と大幅に増えた。
男性は3万3255人、女性は1万5350人。犯罪の内訳は万引きが53%を占め、遺失物横領が22%だった。 
563荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/07(金) 19:35:46 ID:E1sLD/Y30
>>562
その”高齢者犯罪”の中に、”政治家による犯罪2”は
どれだけ含まれているんですか?
564文責・名無しさん:2008/11/07(金) 20:50:51 ID:XBS7sIDC0
”高齢者犯罪”の中に、”政治家による犯罪2”は
どれだけ含まれているんですか? >>563
565荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/07(金) 21:02:59 ID:E1sLD/Y30
>>564
”政治家による犯罪2”と言うスレに、”高齢者犯罪”というネタを振ったのは>>562なんだが、
なんでその事を>>562じゃなくてオレに聞くの?
566文責・名無しさん:2008/11/07(金) 23:11:26 ID:XBS7sIDC0
>>ネタを振った
とは?
ずいぶん「工作」なイメージの表現だが、何の意図が?

>>565にとって、的を射たってことか
567文責・名無しさん:2008/11/07(金) 23:19:25 ID:XBS7sIDC0
「マスコミによる既成事実化」との批判
ダムも道路も原発も、同じパターンだ。


リニア、新大阪駅乗り入れへ=「直線ルート」楽観視−JR東海会長
11月7日21時0分配信 時事通信

JR東海の葛西敬之会長は7日、名古屋市内で講演し、
東京−大阪間で建設を目指す「リニア中央新幹線」について、「東京、名古屋、大阪では新幹線とリニアのどちらでも乗り換えが可能にしたい」と述べ、
現在有力とされる東京・品川駅と名古屋駅に加え、大阪延伸時には新大阪駅にリニアを乗り入れたいとの意向を示した。
また、「中央新幹線ができれば東海道新幹線から乗客の55%が移る」との見通しを示し、東海道新幹線は現在の「のぞみ」中心の運転から「ひかり」「こだま」が主体になるとした。 
568文責・名無しさん:2008/11/08(土) 08:10:57 ID:hhAm69tKO
損保犯罪の闇
569文責・名無しさん:2008/11/08(土) 11:49:28 ID:ELALjztwO
>>566
農薬電波のもつ「イメージ」に何か意味があるのか?
570文責・名無しさん:2008/11/08(土) 16:13:36 ID:ULOs/Is90
さぁ?
モノマネ・猿真似・コピーの繰り返しは止めれば?>>569
ってことでは?
571文責・名無しさん:2008/11/08(土) 17:49:12 ID:jIl/eeCx0
>>570
「モノマネ・猿真似・コピーの繰り返し」は農薬電波のイメージであって、農薬電波の持つイメージではないよ。
もちろんそんなものがわかるようになった時は脳が農薬電波になった時だけどね。

え?よくわかるって?>>570 そりゃぁ・・・・
572文責・名無しさん:2008/11/08(土) 18:26:46 ID:ULOs/Is90

じゃあ、
「モノマネ・猿真似・コピーの繰り返し」は、
もうしない・・・と?>>571
573荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/08(土) 18:55:36 ID:I7oS/OoA0
>>572には無理だろうな
>「モノマネ・猿真似・コピーの繰り返し」は、
>もうしない・・・と?

コピペ以外に脳が無いからね、ここのスレ主には。
574文責・名無しさん:2008/11/08(土) 22:06:05 ID:jIl/eeCx0
>>572
ああ、農薬電波と違って「モノマネ・猿真似・コピーの繰り返し」はしてないから関係ない話だわ。
575文責・名無しさん:2008/11/09(日) 20:46:05 ID:P00ES/Q50
自業自得ってワケだ>>573>>574
576文責・名無しさん:2008/11/09(日) 20:47:30 ID:P00ES/Q50
定額給付は合法的選挙違反=民主・鳩山氏
11月9日20時10分配信 時事通信

民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日、大阪市内で開かれた会合であいさつし、総額2兆円の定額給付金について
「1票を買うような形で『皆さん、お金を配りますよ』というのは究極の選挙対策であり、合法的な選挙違反ではないか」と改めて批判した。
政府・与党内に、支給対象の所得制限を設けるべきだとの意見があることに関しても
「自己申告しなさいと言えば、みんな(年収が)1000万円以下だと言うのではないか。正直者が損をする制度だ」と指摘した。 
577文責・名無しさん:2008/11/10(月) 07:26:19 ID:aLl+ezJQO
衆院選の時、吉祥寺東急
西東京や多摩や杉並で実験中
ケイ作戦
578文責・名無しさん:2008/11/11(火) 17:17:55 ID:JWpd108EO
テレビ局による盗聴盗撮
盗聴ネタを番組やCMや企業の商品にパクる
三越やイトーヨーカ堂や東急などで嫌がらせ
東急に行くように仕向け事件に巻き込む
579文責・名無しさん:2008/11/12(水) 14:58:21 ID:hFyn1O0EO
ケムトレイル
580文責・名無しさん:2008/11/13(木) 15:29:28 ID:EO0cvgNr0
国交相、計画案修正も 大戸川ダム「建設中止」
11月12日23時29分配信 京都新聞

京都や滋賀の4府県知事が大戸川(だいどがわ)ダム(大津市)の建設中止を求めたことについて、12日開かれた衆院の国土交通、内閣の両委員会で、京都、滋賀の衆院議員から関連の質問が相次いだ。
金子一義国土交通相は河川整備計画案の修正の可能性を示したが「修正とか白紙とか言葉だけ踊るのは危険だ」と早急な結論を求めることにくぎを刺した。
国交委員会では民主党の三日月大造議員(滋賀3区)が今後の国の方針をただした。金子国交相は「共同会見だけで判断するわけではない」として、宇治川など流域の市町長や各知事に意見を聞く必要性を強調した。
そのうえで「(国が示した)河川整備計画案の修正はあり得る」と答え「(計画案に代わる)治水のあり方をどうするか考える必要がある」と述べた。
共産党の穀田恵二議員(比例近畿)がさらに大戸川ダムを整備計画案から外すべきだと踏み込むと「言葉だけ踊るのは危険だ。各自治体から話を聞くことが必要だ」と強調した。
またダム建設が中止になった場合、近畿地方整備局が付け替え道路の建設を取りやめると示唆したことには「ダム関連予算でできないのは当然だが、関係知事と協議して対応を検討する」と述べた。
内閣委員会では民主の泉健太議員(京都3区)が4知事の共同意見を国交省に尊重させる働きかけを、河村建夫官房長官と鳩山邦夫総務相に求めた。
河村官房長官は「地方の声を重視しなければならない」と述べたが、今後の対応については明言は避けた。鳩山総務相は「選挙で選ばれ、住民の視点に近い4知事の意見は重い」として、必要に応じて関係部署に伝える考えを明らかにした。
最終更新:11月12日23時29分
581文責・名無しさん:2008/11/14(金) 10:02:58 ID:yDHGHI7bO
偶然を装う
交通事故や医療事故
手下を使い仕掛ける
582文責・名無しさん:2008/11/15(土) 01:29:31 ID:BHWb9d4D0
後藤田正純の発言、思考はクズに近い。
こいつの存在のせいで日本経済がだめになっている。
金融庁にうざがられてる政治家ナンバー1です。
583文責・名無しさん:2008/11/15(土) 07:14:22 ID:fz2N/DuJO
東急に行くように仕向け事件に巻き込ませる
マスコミに盗撮盗聴させている
日本のダブー
584文責・名無しさん:2008/11/16(日) 20:20:07 ID:S4T3yVxU0
不祥事をおこしてばれても何ら責任を取らない
官憲や官僚上層部に
あれこれ規則や制限を国民にかけられても
何ら説得力がない

日本国民はそんな奴らに仕切られることなく
好き勝手にやっていくのだ
585文責・名無しさん:2008/11/16(日) 21:06:08 ID:ihQYIJ35O
ケムトレイル
586文責・名無しさん:2008/11/18(火) 09:50:22 ID:5NKXEdsnO
交通事故を仕掛けたり、医療機関や行政を使う諜報
587文責・名無しさん:2008/11/18(火) 22:57:57 ID:8MMe4B0n0
<永田元衆院議員>福岡・宗像で自殺未遂…手首に切り傷
11月18日21時20分配信 毎日新聞

偽メール問題で議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員が、福岡県宗像市で自殺を図っていたことが分かった。

関係者によると、永田元議員は宗像市内の保養所で療養中だったが、施設を抜け出し、今月12日に市内で保護された。
手首には自分で切った傷があった。命に別条はないという。

永田元議員は旧ライブドアの粉飾決算事件に絡む偽メール問題で06年4月、議員辞職した。
最終更新:11月18日22時9分
588文責・名無しさん:2008/11/21(金) 21:50:49 ID:2IjvELnBO
医師会と弁護士会と政治
589文責・名無しさん:2008/11/22(土) 06:58:56 ID:yD75rK2xO
政治家にとって痛手な内容

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの事を
ネットカフェ専門ネットアニメ放送決定
恐らくは北朝鮮と政治家と朝日が抗議しかねない
http://ponkotu.com/news/
590文責・名無しさん:2008/11/22(土) 14:57:06 ID:SGC/+Xrb0
赤字国債、追加発行へ…財務・金融相が講演で表明
11月21日14時38分配信 読売新聞

中川財務・金融相は21日、
日本外国特派員協会での講演で「税収減の補填(ほてん)に関しては、国債発行をする可能性がある」と述べ、赤字国債の追加発行に踏み切らざるを得ないとの考えを明らかにした。

景気悪化による税収の落ち込みに対応するためだ。年度途中で赤字国債の発行額を上積みするのは、2002年度以来、6年ぶりとなる。

これにより、08年度の新規国債の発行額が05年度以来、3年ぶりに30兆円を超えることが確実になった。

財務省は08年度当初予算で税収を53・5兆円と見積もったが、企業の業績悪化で法人税収が落ち込み、実際の税収は予想を6兆〜7兆円下回るとみられている。
最終更新:11月21日14時38分
591荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/22(土) 17:10:01 ID:v8SStzY70
>>589
ここは、まともな人が書き込む所じゃないから、
別の所に書き込んだ方がいいよ。
592文責・名無しさん:2008/11/22(土) 19:09:48 ID:g86FPbsz0
稲川組長殿
麻生総理大臣殿
石原都知事殿
川崎県会議員田中議員
エデン 中鉢様

神奈川川崎市川崎区堀之内8−10tel;044-211-8118のエレガンス学院金成店長です!
厚生労働省のOBの件ですが藤田に殺させました!
ニュースではテロだと言ってるのでバレてないようで大成功です!
確かにあの2人は麻薬販売を断ったので命令通り藤田ボウイに暗殺させましたよ
大変でしたがこれでエレ学も信頼を回復できたと思います
マスコミや警視庁は何も分かっていませんよ!
確かにあいつ等は馬鹿ですよ!年金問題で殺されたと思ってるみたいですねえ!
麻薬販売を断ったから始末したとは誰も思ってませんよ!
次は誰を殺しますか?命令されたら誰でも殺しますよ!
うちの市川と山田と小野をそろそろコカイン注射して性奴隷にしようと思ってます!
中々いい締りをしてますのでご満足されると思いますよ!またよろしくお願いします
593文責・名無しさん:2008/11/22(土) 22:25:29 ID:SGC/+Xrb0
的を射た?>>591
594文責・名無しさん:2008/11/23(日) 00:16:44 ID:PGa6Lwe1O
ライフ 清水 中曽根
595文責・名無しさん:2008/11/23(日) 23:06:54 ID:9NvWfqz/0
「麻生首相は福田氏以上にひどい」…小沢代表
11月23日18時42分配信 読売新聞

民主党の小沢代表は23日のNHK番組で、今国会が延長されても政府が2008年度第2次補正予算案を提出しない場合の対応について
「4〜5か月、経済面で空白ができる。まさに政治空白だ。経済・金融対策の法案を延長国会に出そうと検討している」と述べ、独自の経済対策法案を提出する考えを示した。

ガソリン税など道路特定財源の暫定税率の廃止や中小企業対策が柱となる見通しだ。

同補正予算案の審議に協力するとした小沢氏を麻生首相が「信用できない」と評したことについては、「チンピラの言いがかりみたいな話で、一国の首相として情けない限りだ」と批判した。

首相問責決議案については、「ないとは言えない。福田前首相が辞めたのは能力に限界を感じたからだ。麻生首相は福田氏以上にひどい」と語り、今国会提出に含みを持たせた。
最終更新:11月23日18時42分
596荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/23(日) 23:25:46 ID:iWiJ0xKt0
>>595
それが”犯罪2”?

なるほど、ここのスレ主は民主党のシンパなんだね。
597文責・名無しさん:2008/11/23(日) 23:50:28 ID:9NvWfqz/0
”犯罪2”って?
シンパって何?
598荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/24(月) 00:19:01 ID:qxELPBv40
無知?>>597
599文責・名無しさん:2008/11/24(月) 13:31:55 ID:mPeIOmwX0
犯行予告?>>598
600荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/24(月) 16:50:55 ID:qxELPBv40
>>599
主犯?
601文責・名無しさん:2008/11/24(月) 20:40:32 ID:mPeIOmwX0
バカ>>600
ざまみろ

602荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/25(火) 18:56:38 ID:7TbO2yEO0
>>601
そうか、的を射たようだな。
603文責・名無しさん:2008/11/27(木) 08:56:54 ID:+Xa9FrzmO
東急 ライフ イトーヨーカ堂
604文責・名無しさん:2008/11/28(金) 17:05:32 ID:WWNAi1oK0
犯行予告?>>602
605文責・名無しさん:2008/11/28(金) 17:06:48 ID:WWNAi1oK0
医薬品ネット販売「禁止を」=薬剤師会と販売業界が見解
11月28日12時10分配信 時事通信

医師の処方がいらない一般用医薬品(大衆薬)の販売をめぐり、日本薬剤師会や日本チェーンドラッグストア協会など医薬品関連9団体は28日、東京都内で記者会見し、
インターネットでの販売を禁止すべきだとする見解を公表した。
見解は「医薬品を安全かつ適正に使用するためには対面販売が必須。国民の安心と安全を守るため、ネットによる医薬品販売を阻止する」としている。
606文責・名無しさん:2008/11/28(金) 17:24:59 ID:9axW25g/0
607荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/28(金) 20:08:52 ID:Wdl2z5oZ0
>>604
また自爆?
608文責・名無しさん:2008/11/29(土) 18:49:03 ID:cKkd0Ca30
「犯行予告」ではない・・・と?>>607
609文責・名無しさん:2008/11/29(土) 18:50:08 ID:cKkd0Ca30
弊害の方が大きい。むしろ危険とも指摘されるが?
なぜ、急ぐのだろう?


<生殖細胞>ESやiPS細胞からの作成を容認 文科省部会
11月28日11時16分配信 毎日新聞

文部科学省の作業部会は27日、
あらゆる細胞になるヒトの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)や人工多能性幹細胞(iPS細胞)から、精子や卵子などの生殖細胞を作ることを容認することで合意した。
ただし、作成した生殖細胞から受精卵を作ることは引き続き禁止した。
不妊治療や先天性難病の原因解明に役立つと期待される。

部会は研究者の倫理意識が高まってきたとして、懸念される新たな生命づくりは受精卵の作成禁止で規制できると判断した。
文科省は今後、他の専門部会の意見を踏まえ、指針を改定する。【奥野敦史】
610荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/11/29(土) 20:50:38 ID:1w87Ia2Y0
>>609
どこの”政治家”が、”犯罪2”を犯したの?
611文責・名無しさん:2008/11/30(日) 23:21:35 ID:JN5h2hMXO
ライフ 清水 中曽根
612文責・名無しさん:2008/12/01(月) 10:07:09 ID:jak89NIBO
イトーヨーカドー 東急
613文責・名無しさん:2008/12/01(月) 18:54:37 ID:q5tdlD130
東大農場の禁止農薬使用:大学が「最後」の説明会 住民から厳しい意見 /東京
12月1日11時1分配信 毎日新聞

「土壌調査をするべきだ」「風評被害が出る」。
東京大大学院農学生命科学研究科付属農場(西東京市)で水銀系農薬が使用されていた問題で、東京大が30日に農場内で開いた住民向けの説明会では、住民から厳しい意見や、要望が相次いだ。
この日の説明会には地元住民ら約60人が出席。
東京大側は「本学としては最後の説明」と表明したうえで、質疑応答に応じた。
住民からは「新たに公表された禁止農薬の中には、土壌中の残留が30年に及ぶものもある。土壌調査をすべきではないか」との意見が出た。
これに対し、太田明徳・副研究科長は「20年前はこれらの農薬が広く使われており、農場だけが特別ではない」と突っぱねた。「農場の農薬の使用状況はどの程度なのか」との質問に対しては、農場側が「(一般的な)栽培より使用回数は少ない」と具体例を挙げて説明。
この発言に対しては、ある農家から「一般農家が農薬を多く使用しているかのような誤解を与える発言は、風評被害につながる」などと指摘される場面もあった。
ほかにも「農薬の管理にISOなどの国際規格を使ってはどうか」「塀に沿って除草剤を散布するのはやめてほしい」などの質問や要望が相次いだ。【中村牧生】
〔多摩版〕12月1日朝刊 最終更新:12月1日11時1分
614文責・名無しさん:2008/12/01(月) 19:02:52 ID:q5tdlD130
今年度税収、大幅予算割れへ=国債発行額30兆円超に−税収実績
12月1日18時6分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000109-jij-pol
615文責・名無しさん:2008/12/02(火) 14:39:13 ID:jNk6B/210
<自民党>ベテラン、若手を叱責 相次ぐ首相批判に警戒感 
12月2日11時43分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000004-maiall-pol
616荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/02(火) 22:21:17 ID:/V3LJs380
>>615
叱責は犯罪じゃないね。
617文責・名無しさん:2008/12/02(火) 23:06:18 ID:NPYDib+CO
マスコミの盗聴盗撮
中曽根が指示?
618文責・名無しさん:2008/12/03(水) 11:49:18 ID:Jzcvv1i6O
東急に行くように仕向け事故に巻き込むケイ作戦
ライフに行くように仕向け店員にストーキングさせるM作戦
イトーヨーカドーや三越でも
619文責・名無しさん:2008/12/04(木) 19:19:00 ID:+wILPWDT0
ざまみろ>>616
620文責・名無しさん:2008/12/04(木) 19:19:32 ID:+wILPWDT0
「障害を招く原因物質を特定したから、新薬開発を期待」?
「犯罪者がいたから、治安回復に期待」できる訳か?

やはり、言葉足らずに見えるが。


腎機能障害招くたんぱく質発見=新薬開発へ応用期待−東大

腎機能障害を引き起こす新たなたんぱく質をマウスの実験で発見したと、東京大大学院医学系研究科の柴田茂特任研究員や長瀬美樹特任助教らが24日、米医学誌ネイチャー・メディシン電子版に発表した。
このたんぱく質「Rac1」の働きを抑える薬を開発できれば、慢性腎臓病の治療に使えるという。
長瀬さんらは、塩分によって腎臓細胞でRac1が活性化すると、ナトリウムの排出を抑えるホルモン「アルドステロン」と結び付いたたんぱく質「ミネラルコルチコイド受容体」が細胞核内に入りやすくなり、腎機能障害につながることを突き止めた。(2008/11/24-03:20)
621荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/04(木) 21:36:50 ID:KYRFO0b70
>>620の理解不足にしか見えないんだが。

病気の原因もわからない状態で、治療する為の方法がわかると考えているんですかね、
ここのスレ主は。
622文責・名無しさん:2008/12/04(木) 22:34:51 ID:dz5nMW3fO
「犯罪者が特定できたから、治安回復に期待」というところだ。
そうだな、農薬電波の行動に注意するだけで犯罪が減る田辺市を思い浮かべるとわかりやすいと思うよ。
623文責・名無しさん:2008/12/05(金) 16:49:55 ID:fll3CAPtO
>>618
盗撮 盗聴 盗思考首謀者の仕業だよな
624文責・名無しさん:2008/12/05(金) 18:28:54 ID:Dmu7ROn00
まぁ、自身で言ってるから、あえて第3者が改めて指摘するまでも無いのかもしれないが・・・

本当に「底無しのバカ」だな・・・>>621>>622
なぜ、そんな「無知」で「恥知らず」な荒らしを繰り返すんだい?

>>621>>622の「脳」には異常があるか、もしくは奇形なんだよ。
だから、言語障害や脊髄障害等が発生するんだ。
また、安直に薬剤を摂取したり、洗脳的なアニメを見てはいけないよ>>621>>622

もう一度、読み返してごらん。
たとえば「あいうえお」と書いていたら「おえういあ」と発音して読むモノではないし、
「赤」は「赤」で「RED」つまり「青」とは異なるモノなんだよ。

それとも、あえて逆を言ってイヤガラセのつもりなのかい?>>621>>622

言語学的には、そういう概念について「魔」と定義するんだ。
だから「悪魔」とか罵られるんだよ>>621>>622

嘘に嘘を重ねて、詐欺に脅迫を重ねて、終いには犯行予告をも平然とやってのける。
自業自得なんだよ>>621>>622
625文責・名無しさん:2008/12/05(金) 18:30:26 ID:Dmu7ROn00
三菱樹脂、アスファルト補強用製品を輸入販売
9月30日22時40分配信 レスポンス

三菱樹脂は、日本国内での独占販売契約を締結している建設資材メーカーのフォルタ社が製造するアスファルト補強用アラミド+ポリプロピレン繊維「フォルタAR」を輸入して10月1日から発売すると発表した。

建設資材に用いられるアスファルト舗装は、交通量が増えるにつれ塑性変形や磨耗が進み路面の基本性能が失われる。
このため定期的な維持・修繕が必要だが、通行規制や夜間工事など制約が多く経済的な負担が課題だった。
フォルタARは、アスファルトに繊維を混入することでアスファルトを直接補強し、長寿命化舗装を可能にする。

フォルタARは、ポリプロピレンのネット状の繊維をツイスト状に加工したものと耐熱性の高強度アラミド繊維の2種類混合の製品で、繊維長は19mmで攪拌性に優れており、
標準添加量は、アスファルト1トンに対し、450gと少量で効果を発揮する。

補強のメカニズムは、過熱アスファルト中でポリプロピレン繊維が融解し、耐熱性質のアラミド繊維がアスファルト中に均等に拡散する。
アスファルト中に分散したアラミド繊維は、材料の特質である高い引張強度でアスファルトを立体的に補強する。
《レスポンス 編集部》
626文責・名無しさん:2008/12/05(金) 18:46:21 ID:q5+BeXn3O
農薬電波は痛いところを突かれて火病ってますwww
627文責・名無しさん:2008/12/05(金) 20:58:09 ID:Dmu7ROn00
心が癌?>>626
628文責・名無しさん:2008/12/05(金) 20:58:52 ID:Dmu7ROn00
すでに「裁判員制度」を悪用した、陰険な詐欺や犯罪が報告されているようだ。


受け取り拒否でも免除なし、候補通知未開封で返送の人も
12月5日16時13分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000046-yom-soci
629荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/05(金) 21:30:14 ID:1QLQnXmG0
>>628
上記のアドレスを見ましたが、
>陰険な詐欺や犯罪
については書かれていませんね。
630文責・名無しさん:2008/12/06(土) 19:43:08 ID:p70jeTj10
>>629は逮捕されたのかな・・・?
631文責・名無しさん:2008/12/06(土) 19:43:38 ID:p70jeTj10
自民党の町村氏、首相批判の渡辺氏は「離党を」=安倍氏「文句あってもやせ我慢」
12月6日16時11分配信 時事通信

自民党の町村信孝前官房長官は6日午後、札幌市で講演し、同党の渡辺喜美元行政改革担当相らが麻生太郎首相の政権運営を批判していることについて
「他人の弱みに付け込んで足を引っ張るのは、まともな人のやることではない。こういう人は(党から)どんどん逃げて(出て)もらいたい」と強く批判した。
安倍晋三元首相も同日の愛知県豊川市での講演で、「たった2カ月前にみんなで麻生さんを選んだ。ここは文句のある人もやせ我慢しなければだめだ」と苦言を呈した。 
632荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/06(土) 21:57:30 ID:CbFq3E2Y0
>>630は、また引籠っているのかな。
633文責・名無しさん:2008/12/07(日) 07:22:13 ID:StWrZq++0
的を射た?>>632
634荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/07(日) 10:39:59 ID:Ha8JcH/20
>>633
そうか、事実か。
635文責・名無しさん:2008/12/07(日) 17:35:47 ID:StWrZq++0
暴発?>>634
636文責・名無しさん:2008/12/08(月) 13:19:25 ID:iufQVFWhO
東急に行くように仕掛け事件に巻き込むのを仕組んだのは、、、
637荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/08(月) 16:52:11 ID:9eJfDqnU0
>>635
不発?
638文責・名無しさん:2008/12/09(火) 06:09:36 ID:ZQOJYPFEO
テレビ局に盗聴盗撮やらせてるヤツラとは
639文責・名無しさん:2008/12/09(火) 12:56:08 ID:oaX/jCxx0
的を射た?>>637
640荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/09(火) 17:52:57 ID:VrZ2m5sY0
で?
641文責・名無しさん:2008/12/10(水) 10:43:45 ID:c9xbSaaJO
ライフ 清水 中曽根
642文責・名無しさん:2008/12/10(水) 15:51:41 ID:bCmHbYsq0
重力崩壊?>>640
643荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/10(水) 18:20:39 ID:8qIRiQiE0
>>642
スレタイとの関係は?
644文責・名無しさん:2008/12/10(水) 23:04:09 ID:bCmHbYsq0
重力崩壊は>>643と関係あるだけだね
645文責・名無しさん:2008/12/10(水) 23:05:13 ID:bCmHbYsq0
麻生首相、党税調に消費税引き上げ時期明記を指示
12月10日13時4分配信 産経新聞

麻生太郎首相は10日午前、自民党本部で党税制調査会の津島雄二会長らと会談し、平成21年度の税制改正をめぐり意見交換した。
首相は税制抜本改革への道筋を示す「中期プログラム」について「時期というのは書かなければならない理由が多い」と述べ、消費税増税の時期を明記するよう指示した。
首相は住宅ローン減税についても「自分はそこを大事に思っている。しっかりやってもらいたい」と要請した。

焦点となっている社会保障費の2200億円抑制分の穴埋め財源として浮上しているたばこ税率の引き上げについては、税制調査会の幹部の間で賛否が分かれており、結論に至らなかった。

一方、河村建夫官房長官は10日午前の記者会見で、たばこ税率引き上げに関し「安定した財源がほしいという気持ちはある。国民にお願いすべきときはお願いしなければならない」と述べ、増税に期待感を示した。

ただ、河村氏は「たばこは国民生活と密着しており、たばこ生産で生計を立てている人もいる。ギリギリの線でいろいろな角度から党税調で検討している。慎重に決めてほしい」とも語った。
646荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/11(木) 19:06:14 ID:w7HyU0zg0
>>644
重力崩壊と、政治の関係は?


ま、引籠りしているスレ主の方が
重力崩壊と関係ありそうだが。
647文責・名無しさん:2008/12/12(金) 13:13:23 ID:RfSv0prC0
引籠りなんだね>>646
648文責・名無しさん:2008/12/12(金) 13:14:00 ID:RfSv0prC0
<税制改正大綱>閣僚から反発 消費税引き上げ時期明示せず
12月12日11時32分配信 毎日新聞

自民、公明両党が09年度与党税制改正大綱で消費税引き上げ時期の明示を見送る方針を決めたことに対し、12日、各閣僚から反発の声が相次いだ。

与謝野馨経済財政担当相は閣議後会見で「与党の言う通りにやっていたら政府の存在意義はない。
与党と政府の立場が異なるのは十分ありうる」と述べ、将来の税制改革の道筋を示す中期プログラムの中で書き込む可能性に言及した。
舛添要一厚生労働相は「(消費税の引き上げ明示が)なければ、将来に対して責任が持てないじゃないか。社会保障費を確保できるように不退転の決意で臨みたい」と述べた。

河村建夫官房長官は12日午前の記者会見で「税調は独立機関としていろいろやっている。その結果を踏まえ、最終的に首相が判断する」と強調した上で、
「最終的には中期プログラムで歳入歳出の構造が決まり、税制を含めての形が出来上がる」と述べ、19日に決定する中期プログラムがあくまで政府・与党の最終決定であるとの認識を示した。

麻生太郎首相は11日、与謝野氏に中期プログラムの中で「3年後の消費税引き上げ」を明記するよう指示した。
自民党幹部は「税制改正大綱に盛り込まないのに、中期プログラムに入れることはありえない」としている。
649荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/12(金) 18:46:53 ID:ajdelQ7b0
>>647
スレ主がね。
650文責・名無しさん:2008/12/13(土) 11:47:38 ID:mzDjHvFR0
スレ主が引き籠もっていて欲しい理由は?>>649
651文責・名無しさん:2008/12/13(土) 11:49:03 ID:mzDjHvFR0
首相の消費税発言「意味ない」=公明政調会長
12月13日10時56分配信 時事通信

公明党の山口那津男政調会長は13日午前のTBS番組で、麻生太郎首相が3年後の消費税率引き上げに改めて意欲を示したことについて
「経済の底はまだ見えない。(この1年で危機を)乗り切ることが大事で、その2年後にどうこうすると示しても意味がない」と述べ、首相の判断に疑問を呈した。
山口氏はまた「麻生首相がやらなければならないのは3年以内に景気を回復させることだ」と指摘した。 
652文責・名無しさん:2008/12/13(土) 12:31:37 ID:mzDjHvFR0
県議会:新幹線認可ダメなら…「もんじゅ再開はダメ」 議員が取引を求める /福井
12月9日17時2分配信 毎日新聞

県議会の厚生常任委員会(小泉剛康委員長)が8日開かれ、来年2月の運転再開を目指す高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)を、北陸新幹線整備のカードとして使うよう求める意見が出た。
山岸猛夫委員(自民党県政会)が「県議会では03年、新幹線問題に進展がない場合、必要な原子力行政を進めないとの決議をしている。
金沢―敦賀間の一括認可は譲れない。国に対して強い決意を表明することが大事だ」と主張。
山本文雄委員(同)も「もんじゅにアクセスするための高速交通体系も必要だ」とこれに同調した。
同新幹線整備を巡っては政府・与党が昨年末、「07年度に結論を得る」と合意したが、財源にめどが立たず、結論を今年度内に持ち越した。
党整備新幹線建設促進プロジェクトチームの町村信孝前官房長官は先月末、財源が満たされくても政治決着で着工を検討する方針を示している。【大久保陽一】
12月9日朝刊 最終更新:12月9日17時2分
653荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts :2008/12/13(土) 18:07:51 ID:anxrZYia0
>>650
>スレ主が引き籠もっていて欲しい理由は?

欲しいも何も、スレ主が引籠りなのは事実だろ?
654文責・名無しさん
阿波尾鶏