朝日の基地外投稿第160面

このエントリーをはてなブックマークに追加
952文責・名無しさん:2007/04/12(木) 13:11:55 ID:5DbPtSvw0
本当に左翼にとって拉致事件ってのはなかったことにしたいくらいの嫌な記憶なんだな。
もうちょっと本音を隠して言えばいいのに、「日本は従軍慰安婦の強制連行をやったのだから
拉致事件で被害者ぶる資格はない」って言い草がどの左翼の発言からも感じられる。
今ひとつ、「従軍慰安婦問題」とやらが一般人の関心を集めないのは、こういう左翼の言動に
見え隠れする醜悪な本音が見透かされてるからなのに。
953文責・名無しさん:2007/04/12(木) 13:43:07 ID:5Qsk+OOW0
どうしても北チョンを切れないんだよね。
日ごろ二言目には”人権・平和”と念仏唱えてんだから、
そういった価値観とは絶対相容れない北は切るしかないと思うんだが。
結局、日本の左翼はソビエトが崩壊しても”特定国の工作機関”からは脱皮できなかったと。
954文責・名無しさん:2007/04/12(木) 14:16:07 ID:ifCG+sS20
今日の東京版がすごいな。
今手元にないから書けないけど、ほぼ基地外投稿だった。
955文責・名無しさん:2007/04/12(木) 14:31:19 ID:qb511B650
>>954
>935

いっそ次スレ入ってからドドンといくべきか
でも今すぐ読みたい気もする・・・ジレンマジレンマ
956文責・名無しさん:2007/04/12(木) 14:37:24 ID:Qft9OCD+0
>>954
都政を私物化する石原が三選しちまって俺の怒りはクライマックスだぜ!

ってな感じで一斉に送られてきたんだろうか……
957文責・名無しさん:2007/04/12(木) 14:39:35 ID:P+uwWwsF0
>>944

マンション管理員 杉 浩史 64歳(大阪府茨木市)が、
昨日人を殺したそうです。
いろいろな人々の証言から「証する資料はなくても、
事実はあった」というのが常識的な見方です。


と言ったらどうするのだろうか?
958文責・名無しさん:2007/04/12(木) 15:17:59 ID:YGLxSPci0
>>944
マンション管理員 杉 浩史 64歳 は、マンション住民から法外な管理料を徴収し、
その大半を懐に入れ、まともな管理もせずにいます。
マンション住民は杉 浩史 64歳に管理料の返還と損害賠償を請求しましょう。
「資料はないけど、事実はあった」のですから。

…って言おうとしたら>>957が同趣旨で書き込んでましたね。すみません。


>>945
ハチャメチャ護憲漫画「無防備マンが行く!」にでてくる
ヒステリック護憲派弁護士の名前が「九条憲護」ですよ。
959文責・名無しさん:2007/04/12(木) 15:18:39 ID:qb511B650
>>957
「そもそも『いろいろな人々の証言』とやらが私を罪に陥れようと国家が捏造したものだ
国家は捏造や隠蔽をするもの、証する資料はないがこれが常識的な見方だ!」

どう考えても突き詰めていけばいくほど単なる妄想です本当にありがとうございましたwww
960文責・名無しさん:2007/04/12(木) 15:47:10 ID:KwWrHq4gO
>957
そんなのいいがかりだって反論するでしょ。

そもそもこの手の人たちは国家、とくに日本は悪事を重ねているのが日常茶飯事と思っているから
日本の悪事を糾弾する声は正義の声として無条件に絶対的事実と信じてしまう。
そして正義に賛同する自分は当然まごうことなき善人。
だから悪の国家に向けたようないいがかりを受け入れられるわけがない。
つまりは、都合のいい悪役を叩くことで正義の側にすり寄る依存心の持ち主ってこと。
戦時中はこういう人が非国民のあら探しやレッテル貼りに勤しんでいたわけだ。
961文責・名無しさん:2007/04/12(木) 16:11:43 ID:HsUfE2870
>>949
これか
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070412/usa070412000.htm

数日後抗議投稿が腐るほど掲載されるんじゃないか?w
962文責・名無しさん:2007/04/12(木) 16:17:41 ID:YhSACJ0QO
>>958
>九条憲護

9条以外眼中に無いというのが丸分かりだな。
963文責・名無しさん:2007/04/12(木) 16:30:50 ID:qb511B650
>>961
だとしたら何に対して抗議するのかは非常に興味があるなwww

しかしまあ、
> 同報告書はとくに賠償について政府間では
> すでに対日講和条約や日韓関係正常化で解決ずみとの見解を示し、
> もし諸外国が日本にいま公式の賠償を求めれば、
> 「日本側は戦争中の東京大空襲の死者8万人や
> 原爆投下の被害への賠償を求めてくる潜在性もある」とも指摘した。
第二次大戦における軍の行動結果に対する賠償責任問題って
アメリカにとってはアキレス腱でもあるんだなあ、としみじみ
(特に東京空襲時のルメイの詭弁とか、突かれたら痛いネタが結構あるし)

ただこの調査報告書に100%乗っかってしまうと河野談話を撤回できなくなるのが難点か
> 同報告書は河野談話や歴代首相の「アジア女性基金」賠償受け取りの女性への謝罪の重要性を強調し、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 「それでも不十分だとする批判者たちはなぜ不十分なのか理由を明示していない」として、
> 謝罪要求への懐疑を明確にした。
964文責・名無しさん:2007/04/12(木) 18:22:04 ID:GMc/oPfy0
今日の投稿はレベルが高すぎるだろ……
川柳と合わせて出力が増大してた
965文責・名無しさん:2007/04/12(木) 18:25:03 ID:BEEru0yj0
西部版は平凡だったぜ。
本社版是非うpを!
966文責・名無しさん:2007/04/12(木) 18:36:59 ID:GMc/oPfy0
教室内に国旗 その先どこへ…高校教員
謙虚さ本物か 生活重視して…主婦
国民置き去り 投票法案なぜ…無職
手投げ弾自決 軍が口頭命令…高校非常勤講師

最後は既出かな
そして川柳は全部石原批判(全て非都民)
967文責・名無しさん:2007/04/12(木) 18:50:30 ID:PrVqgQMG0
はやくうp
968文責・名無しさん:2007/04/12(木) 19:09:29 ID:VL6P5qEB0
>>966
手投げ弾自決 軍が口頭命令…高校非常勤講師
これは>>735と同じ投稿
もうこのスレも残り少ないし、うpするとアッという間に1000超えると思うから
早く次スレ立てた方がいいかも…
969文責・名無しさん:2007/04/12(木) 19:25:48 ID:Qft9OCD+0
石原三選に温家宝の来日、国民投票法案に教科書問題、アメリカでの慰安婦決議と
しばらくは基地外投稿ラッシュは尽きそうにないからな

よって次スレ希望
970文責・名無しさん:2007/04/12(木) 19:31:37 ID:peAIZJ5E0
国民投票法案、与党単独で委員会採決 13日に衆院通過
http://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY200704120244.html

また一段と電波出力が高まりそうで……(・∀・)ニヤニヤ
971文責・名無しさん:2007/04/12(木) 20:17:48 ID:G08h/FTN0
そろそろ次スレを
現在の関連スレ

●●●朝日の社説 Ver.105
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1176040327/
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。46の蝦蟇★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1171957206/l50
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その77
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1173601408/l50
【5・7・5】朝日の基地外川柳・歌壇【7・7】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117713587/
972文責・名無しさん:2007/04/12(木) 20:32:12 ID:PMhD/Pfl0
次スレ。テンプレ支援よろ

朝日の基地外投稿第161面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1176377496/l50
973文責・名無しさん:2007/04/12(木) 21:02:46 ID:VL6P5qEB0
>>966-968
今日の東京本社版
教室内に国旗その先どこへ N・M(高校教員 49歳)
謙虚さ本物か生活重視して K・N(主婦 44歳)
国民置き去り投票法案なぜ I・K(無職 36歳)
以上がその基地外投稿に該当するものと思われる。
第160面が終わりかけているから、次スレにうpするよ
974文責・名無しさん:2007/04/12(木) 21:26:40 ID:0Yj1JF+G0
wktkwktk
975朝日歌壇鑑賞会事務局長:2007/04/12(木) 22:01:57 ID:L2k6V5q50
2007年04月12日 
『朝日新聞のトンデモ読者投稿』に寄稿しました  
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50024761.html

私も短い文章ですが寄稿しています。 
明日(4/13)より、全国書店にて発売です。皆様、ふるってご購入下さい。 
976文責・名無しさん:2007/04/12(木) 22:30:36 ID:OpN/A5p30
日本人は今まで台湾人、中国人、イギリス人と
ありとあらゆる若い女性を殺して世界に恥を晒しています。
日本人はネコ、ウサギ、フェレット、犬、朝鮮人を虐殺する世界一残虐な民族です。
日本はとても文明を持つ先進国とは思えません。
日本軍の南京大虐殺を否定する証拠は全く無く、
国内外で南京大虐殺をした証拠が未だに見つかりつつあります。
こんな命を大切にしない民族が国際社会から孤立するのも仕方ありません。
977文責・名無しさん:2007/04/12(木) 22:35:00 ID:E7CWf1Tt0
>>976
で?
君はどうしたいの?
そんなに日本が嫌いなら出て行けばいいんじゃないの?

と言われて終わるような気がする
978文責・名無しさん:2007/04/12(木) 23:04:19 ID:gZRXs5pc0
>>976
引用元の新聞と日付は?
979文責・名無しさん:2007/04/12(木) 23:08:16 ID:5jol4MSz0
>>973
教員、主婦、無職、・・・。
980文責・名無しさん:2007/04/12(木) 23:08:21 ID:0H1+sgsC0
>>942
>権力を用いなければ徳を説くことができないと、
>再生会議の構成員の方々は考えているに違いない。

その通りだよ。
日教組にめちゃくちゃにされた教育現場の惨状について
よく理解しているじゃないか。ww

ただ、肝心な部分の発想がアレなので、結論は外しまくり。
理想は「権力を用いなくても徳を説ける」状態にあり、
「権力を用いない事」自体にあるのではないのだよ。
目的から辿れば一発でわかりそうな事が、どうしても
理解できないのがこの手の病人もしくは信者ども。
造反有理で権力に抵抗するのに、(基本的には)教師を選べない
公立学校の生徒児童を人質に取らないでね。
それは既に人間として卑怯だよ。
981 ◆3MMv/5bSGQ :2007/04/13(金) 00:44:37 ID:fiJYtgu60
早く来ないかなあ、中国賛美投稿。早く読みたーーい
「中国の温首相は素晴らしい。それに比べて阿倍首相は…」
982文責・名無しさん:2007/04/13(金) 01:19:19 ID:sZqVw2KR0
>>191
官官接待や薬害エイズ、住専問題、いじめ自殺等官僚の無能ぶりや税金の無駄使いを批判する投稿ばかりでした。
983文責・名無しさん:2007/04/13(金) 02:51:58 ID:mRf4JlEs0
>>973
無職36歳って何だよw活動家ですか?
984文責・名無しさん:2007/04/13(金) 09:10:41 ID:u9FaHM9S0
>>975
購入リンク先が

警告
このストアは、アダルト商品および18歳未満の方には不適切な
表現内容が含まれる商品を取り扱っています。
18歳未満の方のアクセスは固くお断りします。

あなたは18歳以上ですか?

やらしい投稿なのか?


985文責・名無しさん:2007/04/13(金) 09:46:24 ID:/1VemuA90
しかも、

http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50024761.html
> ・・・しかし困ったことに、Amazonではなぜかアダルトに分類されてます(涙)。

「子ども」に見せたくない本と称して圧力かけたかアサピーw
986文責・名無しさん:2007/04/13(金) 18:43:11 ID:Zg8JKfTj0
今日、朝日新聞のトンデモ読者投稿を書店で見つけて即ゲット
987文責・名無しさん:2007/04/13(金) 19:26:32 ID:dX2gFjV+0
アマゾンがアダルトカテゴリーに誤登録ってのは他の書籍でもありましたよ
たぶんアマゾンのミスかと。連絡すれば直ると思います。
988文責・名無しさん:2007/04/13(金) 21:17:23 ID:REzZyLwQ0
埋めついでに
新潟日報「窓」平成19年4月2日
「国民投票法案じっくり議論を」新潟市西区 有田純也(28) 会社員
 3月28日に新潟市で、国民投票法案について意見を聞く地方公聴会が開催された。
政府与党は、今国会中の成立を目指しているが、果たして国民の間で十分な議論がされて
きたのだろうか。
 国民投票法案は、国の骨格である憲法を改定するための極めて重要な手続き法案である。
その中身次第で、国の在り方が左右すると言っても過言ではない。確かに与野党の間では
十分に審議がされているかもしれないが、それがどこまで国民に浸透しているのだろうか。
 同案は、憲法改定案が両院を通過して発議から国民投票まで、わずか60日から180日しかない。
国民投票法案でこのありさまである。まして国の形をつくる憲法ならもっと議論する時間は
必要だ。知らぬ間に憲法が変わっていたという事態があり得る。
 憲法は聖典ではない。いつかは変える必要があることを考えると国民投票法案は不可欠である。
しかし、どのような中身にするかが問題だ。安倍首相は9条を変え、日本を戦争ができる普通の国に
しようとしている。果たして日本は普通の国になる必要があるのだろうか。
 スイスは確かに軍隊を持つが、永世中立国という普通の国ではない。世界で唯一被爆国の日本が
普通の国になる必要はない。武力ではない国際貢献をすることこそ美しい国日本ではないだろうか。
-----------------------------------------------------------------------------------------
普通の国じゃないんなら、普通の国民じゃないんだね。有田君
989文責・名無しさん:2007/04/13(金) 22:05:55 ID:z+vX0rXn0
以前は戦争が出来る国=軍事国家だったのに、さすがに空気を読んで
表現を変えてきたんですかね。武力ではない国際貢献、ってやってますが今でも。
それと憲法改正は全く関係ないです。というか、憲法9条改正反対ならそう書きなさい。
下手に誤魔化すからおかしな主張になるんです。
990文責・名無しさん:2007/04/13(金) 23:00:36 ID:Io0Ww/xU0
武力ではない国際貢献?
まずお前が提案の一つくらいしろってんだ。
湾岸戦争では金銭援助だけしかしなかった日本が嘲笑されたのを忘れたのか?
991文責・名無しさん:2007/04/13(金) 23:03:40 ID:3r++fWR40
>知らぬ間に憲法が変わっていたという事態があり得る

ヲイヲイ
国民投票の実施日が分からないなんて何処の奥地に住んでんだよ
992文責・名無しさん:2007/04/13(金) 23:26:13 ID:WaSGivFu0
> 憲法は聖典ではない。
でも9条は聖典なんだね。

> 永世中立国という普通の国ではない。
推敲しろよ……永世中立国が普通の国であるって文面になってないか、これ。
993文責・名無しさん:2007/04/14(土) 00:18:02 ID:PNcF0Q/q0
>>988
>果たして国民の間で十分な議論がされてきたのだろうか。

お前の頭がついて来ていないだけ。
大多数の国民にとっては、語るべきは語り尽くし、
むしろ議論するようなネタはもはやあんまり残っていない。

>同案は、憲法改定案が両院を通過して発議から国民投票まで、
>わずか60日から180日しかない。

充分だろ。60日は二ヶ月、180日はほぼ半年だぞ。
おまけに、 国会で発議される以前にまたすったもんだと
やるんだろうから考える時間はもっとある。
要するに、9条を一字一句変えてもらいたくないだけなんだろ。
やっぱり聖典、それどころか「不磨の大典」扱いですな。ww
994文責・名無しさん:2007/04/14(土) 00:37:08 ID:5hLCk4pr0
「議論が充分ではないのではないか」というのは
「正当な理由は述べられないけど反対」という意味でしかないからなあ。
995文責・名無しさん:2007/04/14(土) 07:33:23 ID:jICoIkt20
996文責・名無しさん:2007/04/14(土) 07:33:57 ID:jICoIkt20
997文責・名無しさん:2007/04/14(土) 07:34:29 ID:jICoIkt20
998文責・名無しさん:2007/04/14(土) 07:35:09 ID:jICoIkt20
999文責・名無しさん:2007/04/14(土) 07:35:22 ID:LHeKlMIx0
1000!
1000文責・名無しさん:2007/04/14(土) 07:35:43 ID:jICoIkt20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。