【勝ち組】 日経新聞総合Part3 【負け組】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
富田メモで内紛勃発
2文責・名無しさん:2006/08/03(木) 22:17:33 ID:0JtfvTsp
2ダ━━━<`∀´ >━━━ !!!!!
3文責・名無しさん:2006/08/03(木) 22:25:18 ID:e8bkQSvF
NIKKEI NET(開設10周年)
http://www.nikkei.co.jp/

前スレ
【勝ち組】 日経新聞総合Part2 【負け組】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1144756160/
【日経】日本経済新聞総合
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1119794679/

 社是 (日本経済新聞社)
中正公平、
わが国民生活の基礎たる経済の平和的民主的発展を期す
4文責・名無しさん:2006/08/03(木) 22:31:33 ID:APXhg5Az
http://shikisima.exblog.jp/2965851
日経の闇を突く! 第六弾 消された会談

そこで日経の杉田社長は中国の唐家旋と会談したのだ。まさに国賓級の扱いといっていいだろう。とても個人ではこうはいかない。
ちなみに5年前、総理大臣の靖国神社参拝を「やめなさいと厳命」した時、唐は外交部長だったが、いまは出世して国務委員になっている。

 中国共産党と中国の政治体制の序列で見れば、国家主席、総理、副総理、国務委員と来るからどの程度の人物かは分かるだろう。それほどの地位にある者と会談してきたのだから大ニュースだ。

 ところが、日経の過去の記事を探しても、この会談が掲載されていない。ネット上でこの会談が話題に上っているところもあるが、それは全て中国メディアがソース(情報源)だった。肝心の日経がこの会談を報じていないのだ。
5文責・名無しさん:2006/08/03(木) 22:33:10 ID:mG1uapLh
日経は週刊新潮を名誉毀損で告訴すべき。
で、裁判所に証拠として例の資料一式を提出する。
これですべて解決する。
6文責・名無しさん:2006/08/03(木) 22:51:41 ID:+7Yiyr4m
天皇メモのスクープは政治部はほとんど絡んでないんだね。
直前まで知らなかったらしい
7文責・名無しさん:2006/08/03(木) 23:57:37 ID:e8bkQSvF
「日経新聞の経営改革」社友株主によるホームページ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
元若手記者の驚くべき告白。記者志望者必読(読まないと一生後悔するよ)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/soredemo.html
「My News Japan」ココで働け取材班 「日本経済新聞社」
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=93
杉田社長兼筆頭株主の人となり(母校・横浜国立大学広報YNU VOL.7に掲載)
ttp://www.ynu.ac.jp/press/interview/in_4.html

「日経新聞の黒い霧 」(単行本)日経元部長(経済部・新聞協会賞記者)の闘いの記録
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4062128551/503-1032741-3744720?v=glance&n=465392
高杉良「乱気流(上下)」 (単行本)新聞界を震撼させた衝撃のフィクション。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4062126427/250-3864392-0265804?v=glance&n=465392&s=gateway
「ゆらゆらと浮かんで消えていく王国に」(単行本)現役記者が書いた開高健賞受賞作。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4484982064/250-3864392-0265804?v=glance&n=465392
8文責・名無しさん:2006/08/04(金) 00:33:39 ID:O0aytFB1
>>6
それはないだろ?
この新聞社の弱体社会部では、この手のネタをさばく取材力も度胸もないんじゃないかな。
上層部が絡んでるわけでもないだろ?
9文責・名無しさん:2006/08/04(金) 01:07:14 ID:gSl2ejIr
日本経済新聞社・行動規範
わたしたちの使命は、幅広い経済情報の迅速で的確な提供や中正公平、責任ある言論を通じて、自由で健全な市場経済と民主主義の発展に貢献することである。
わたしたちは、民主主義を支える柱である「知る権利」の行使にあたって、人権とプライバシーに最大限配慮しつつ、真実の追究に徹する。
わたしたちは、社会や市場経済を左右する情報に日々接し、発信する立場にあることを深く自覚し、法令の順守はもとより、常に国際的視野に立って良識と節度を持って行動する。
わたしたちは、力を合わせて創意工夫と精進を重ねて活力にあふれた組織を築き上げ、経営の独立、安定を維持する。
10文責・名無しさん:2006/08/04(金) 01:09:54 ID:nj2rf7u9
法務室は無意味なコンプライアンス研修をやめろ。
時間と金の無駄。
法務室の存在自体が無意味。
法務室の不祥事隠蔽体質に呆れる。
セクハラ・パワハラ揉み消しに奔走する法務室。
11文責・名無しさん:2006/08/04(金) 04:23:00 ID:JoPC9Jrm
単発のスクープどまり
12文責・名無しさん:2006/08/04(金) 08:10:31 ID:gSl2ejIr
日本新聞協会賞推薦HP
http://www.pressnet.or.jp/kyokaisyo/news022.html

タイトル 「昭和天皇、A級戦犯靖国合祀(し)に不快感」を記した富田朝彦・元宮内庁長官の日記・手帳(富田メモ)に関する特報
社名 日本経済新聞社
被推薦者 編集局社会部 井上 亮
 昭和天皇が1988年、靖国神社へのA級戦犯合祀(78年)に強い不快感を示し、「だから私はあれ以来参拝していない。それが私の心だ」と、富田朝彦・元宮内庁長官に語っていたことを特報。
富田元長官が残した日記・手帳から判明した昭和天皇の発言を詳細に先行報道した。
13文責・名無しさん:2006/08/04(金) 08:57:34 ID:zW7SMwm8
実際日経に行きたくて行った人なら楽しい会社?それとも記者である以上朝日とかの方がよいのかな。
14文責・名無しさん:2006/08/04(金) 09:09:56 ID:2KbnOx27
週刊新潮の発売日から、なぜか「昭和天皇との10年」連載中!

記者の評価不能のインテリジェンスで加工した、メモのつまみ食いだから
とても読める記事になっていません。

これからも批判されるたびに不定期に連載するのでしょう。(大笑い)
15文責・名無しさん:2006/08/04(金) 10:51:07 ID:gSl2ejIr
>>13
40 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/01(木) 13:03:23
朝日と日経に合格した奴が一番、
「朝日に入っていれば」とベッドで深夜にそう思うそうだ。
極度の疲労ですぐに眠りに落ちるが、これが365日で、猛烈に辛いという。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148748675/l50
16文責・名無しさん:2006/08/04(金) 12:16:54 ID:cdaFNP7w
【日中】「日本経済新聞は両国民の理解増進、関係改善に積極的に努力したい」杉田社長、唐国務委員と会談…紙面で全く報じず[8/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154655240/
17文責・名無しさん:2006/08/04(金) 13:43:43 ID:JoPC9Jrm
日経社会部は仲良しクラブ。社内的には知られていないけど、
長くいるとあれだけ楽な場所はない。若手は地獄だけど。
18文責・名無しさん:2006/08/04(金) 14:45:14 ID:gSl2ejIr
>>13 これ読め。

40 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/01(木) 13:03:23

朝日と日経に合格した奴が一番、
「朝日に入っていれば」とベッドで深夜にそう思うそうだ。
極度の疲労ですぐに眠りに落ちるが、これが365日で、猛烈に辛いという。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148748675/l50
19まい☆:2006/08/04(金) 14:47:03 ID:A9esnb/i
メル友募集中だょ^^
中3の女のコだょー
[email protected]
気軽にメールしてねー
2013:2006/08/04(金) 16:36:49 ID:zW7SMwm8
そうなんだ。でも記者ってなるの難しいし、「なりたくてなる」仕事でしょ。地獄とか言うくらいなら辞めりゃいいのに。俺、毎日7時出勤で職場出るの24時。数字を出さないと糞味噌に言われる営業職だけど地獄なんて思ったことない。外回りが中心でサボれるからかね。
21文責・名無しさん:2006/08/04(金) 17:10:23 ID:gSl2ejIr
1日15時間以上働いているとね、思考が停滞してきて
漠然と「辞めてフリーに」「記者以外の仕事もいいな」とは思うけど
行動はできないんだよ。
22文責・名無しさん:2006/08/04(金) 17:54:23 ID:gSl2ejIr
「昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感・元宮内庁長官が発言メモ」
 昭和天皇が1988年、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に強い不快感を示し、「だから私はあれ以来参拝していない。それが私の心だ」と、
当時の宮内庁長官、富田朝彦氏(故人)に語っていたことが19日、日本経済新聞が入手した富田氏のメモで分かった。
昭和天皇は1978年のA級戦犯合祀以降、参拝しなかったが、理由は明らかにしていなかった。
昭和天皇の闘病生活などに関する記述もあり、史料としての歴史的価値も高い。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060720AT1G1700819072006.html
23文責・名無しさん:2006/08/04(金) 18:01:22 ID:cdaFNP7w
杉田亮毅 日経新聞社社長の華麗なる外交

呉邦国・全国人民代表大会常務委員長 杉田亮毅社長と会見(2003/9/11)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/news/161.htm

中央宣伝部の劉雲山部長 杉田亮毅社長の一行と人民大会堂で会見(2004/11/23)
http://j1.people.com.cn/2004/11/24/jp20041124_45432.html

杉田社長 趙啓正・国務院新聞弁公室主任と朝食(人民中国 2005年2月号)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/index/fangri/2-yu2.htm

唐家セン国務委員、杉田日本経済新聞社長と会見(2006年)
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t246283.htm
24文責・名無しさん:2006/08/04(金) 19:13:52 ID:gSl2ejIr
>>23

中央宣伝部の劉雲山部長 杉田亮毅社長の一行と人民大会堂で会見(2004/11/23)
http://j1.people.com.cn/2004/11/24/jp20041124_45432.html
 「 中国共産党中央宣伝部の劉雲山部長(中央書記処書記、中央政治局委員)は23日、日本経済新聞社の杉田亮毅社長の一行と人民大会堂で会見した。劉委員は、中日関係の発展に対する見方と、中国国内経済の発展状況について説明した。(編集SN)
(人民網日本語版)2004年11月24日」

「清華大で社長講演 経済紙の経営に強い関心」
 杉田社長は昨年11月23日、中国屈指の名門大学である清華大学(北京市)新聞伝播学院で、「経済新聞の経営」をテーマに講演した=写真。
(略)
 杉田社長は同日、講演に先立って中国共産党の中央政治局員である劉雲山・中央宣伝部長と会談。チリの日中首脳会談や小泉首相の靖国神社参拝問題などについての考え方を尋ねた。
(太陽樹 2005年1月号)
25文責・名無しさん:2006/08/04(金) 20:50:43 ID:eUzXhMXa
【社会】日経新聞・杉田社長が4月に訪中、唐氏と会談→同紙は全く報道せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154691894/
26文責・名無しさん:2006/08/04(金) 21:57:12 ID:d+optzPh
中国共産党の機関紙確定
27文責・名無しさん:2006/08/04(金) 22:20:26 ID:Qr1zNLr+

129 名前:(´ー`)っ/ ◆t5.HWBGV3k 本日のレス 投稿日:2006/08/04(金) 21:43:14 AAGIIUay0
唐国務委員「日本メディアは関係改善へ役割発揮を」
ttp://www.people.ne.jp/2006/04/14/jp20060414_58971.html

社説1 双方の努力で日中関係を安定させよう(4/16)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060415MS3M1500D15042006.html

会見を行ったのが4月13日、上の社説は4月16日。
28文責・名無しさん:2006/08/04(金) 22:38:25 ID:gSl2ejIr
>>27
社説の締めが
「日本の首相がA級戦犯を合祀(ごうし)した靖国神社に参拝すべきでないことは繰り返すまでもない。」
となっているね。
これは酷い。


--------------------------------------------------------------------------------
29文責・名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:13 ID:37psNN8P
中国に魂を売り捏造の工作をするならそれ相応の責任を負担する必要がある。
30文責・名無しさん:2006/08/04(金) 23:10:42 ID:gSl2ejIr
>>29
「それ相応の責任」って何?
31文責・名無しさん:2006/08/04(金) 23:14:05 ID:O0aytFB1
編集局長ってまともな人なの?
32文責・名無しさん:2006/08/05(土) 00:00:30 ID:gSl2ejIr
東京は国際畑、大阪は政治畑だけど、日経的には「まとも」とされているが。
世間的にみたら・・・(笑
33文責・名無しさん:2006/08/05(土) 01:21:15 ID:25ZUJ3HO
編集局総務ってどうなの?
34文責・名無しさん:2006/08/05(土) 01:23:57 ID:Lce9OUP9
>>1
>富田メモで内紛勃発
内紛で住めばいいよな。
35文責・名無しさん:2006/08/05(土) 02:05:04 ID:VoSfmVQc
で、例のメモ・ノート類は公開されたのですか?
36文責・名無しさん:2006/08/05(土) 02:14:06 ID:3E3wPKy0
>>33
そんなことより、中堅・若手記者ってどうなの?
37文責・名無しさん:2006/08/05(土) 02:36:17 ID:gQDyCiqG
どうって何が?相変わらず辞めたいとか言ってんじゃん。辞めても潰しが利かないし、むしろ他業種の方が激務薄給ってことは職業柄分かってるから決して辞めないけどなw
38文責・名無しさん:2006/08/05(土) 02:58:49 ID:t/NFEPfu
http://www.melma.com/backnumber_256_3152291/
渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使

王毅駐日中国大使が論破されちゃったから
代わりに日経が反論すべし
39文責・名無しさん:2006/08/05(土) 08:35:46 ID:NjZ+JVUi
王毅大使が反論できないことを、厨国の犬日経の記者が
書けるわけがない。
連中は株で儲けられればそれでいいんだから。
40文責・名無しさん:2006/08/05(土) 09:43:21 ID:gxRWY7zk
日経を読んでない貧乏バカ右翼が
妄想で必死に日経を攻撃してるのは笑える。

もっとやれよ。


41文責・名無しさん:2006/08/05(土) 10:07:20 ID:NaYxsQN0
40 文責・名無しさん sage New! 2006/08/05(土) 09:43:21 ID:gxRWY7zk
日経を読んでない貧乏バカ右翼が
妄想で必死に日経を攻撃してるのは笑える。

もっとやれよ。
42文責・名無しさん:2006/08/05(土) 13:29:18 ID:wxWGIydg
プ
43文責・名無しさん:2006/08/05(土) 13:29:25 ID:NjZ+JVUi
もっとやれよ。
もっとやれよ。
もっとやれよ。
44文責・名無しさん:2006/08/05(土) 13:38:35 ID:vk6uqmej
【産経コラム】自国の防衛より対中関係に配慮、世論まで誘導する日経…これでは「日本経済新聞」ならぬ「中国経済新聞」だ[8/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154732614/255

255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/08/05(土) 13:33:19 ID:Y10Y5jG9
うおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいい
自国防衛より?
ミサイル乱射があったばかりなのに自国防衛より??
日経は朝日を抜き、馬鹿新聞第一位に踊り出たか?
45文責・名無しさん:2006/08/05(土) 13:47:23 ID:O7dexrEX
いつになったらメモと日記の公開するんだ。
46文責・名無しさん:2006/08/05(土) 21:06:10 ID:3E3wPKy0
8月は一般紙もワイドショー(報道ステ含む)も週刊誌もネタに飢えた狼。
日経やばいぞ、反論・反証できるか?
47文責・名無しさん:2006/08/05(土) 21:43:16 ID:QaMhNbtq
利害が一致すれば、売買が成立するのは、経済の基本原則。
今度の件も、高尚な国家理念とか、日本の将来を憂えての、憂国の
スクープとか、そんな高尚なものではないのは明らか。
経済の利害一致の法則に基づくもの、日経らしいスクープと想像をめぐらす。

一円でも欲しい落ちぶれた旧家でたまたま見つかったお宝メモ
と、そのお宝が、喉から手が出るほど欲しかった新興成金との
利害が一致した結果の自然の成り行きと思うが、どうだろうか。

それにしても、>>14は、俺の意見を100%代弁してくれている。
「昭和天皇との10年」連載中!
3行も読み進むと、チンプンカンプン、読む気が失せるが、
この手の文章は苦手なのか、思考を論理的に順序だてて展開し、記述するのが不慣れなのか。
48文責・名無しさん:2006/08/05(土) 21:56:48 ID:NjZ+JVUi
結局嘘つきだったのですね
49文責・名無しさん:2006/08/05(土) 22:06:27 ID:jmfgNgTo
支局はなにやってんの??
50文責・名無しさん:2006/08/05(土) 22:09:35 ID:rxZi/HMo
まあ、偽物だと実証できない以上、日経は安泰だわな。
他紙が一斉に後追いして、情報の精度はオーソライズされてるしね。
大特ダネへのがみ、靖国や天皇への幻想を打ち砕かれたやり場のない悔しさはわかるが、このスクープが日経の値打ちをさらに上げたのは間違いない。
おまえら、とにかくひがむな。
みっともないぞw
51文責・名無しさん:2006/08/05(土) 22:39:20 ID:25ZUJ3HO
>>49
地経面埋めるのに必死な支局多し。
甲府、静岡、新潟、首都圏支局は多忙。
専門媒体や会社情報など雑用も多い。
支局への販売関連の苦情取り次ぎなど、雑務に追われる支局員多し。
楽なのは一人支局長。やりたい放題。

「団結!団結!団結!」と馬鹿の一つ覚えのように言っている御用組合
を廃止しよう!
52文責・名無しさん:2006/08/05(土) 23:03:29 ID:1p6pvxPc
>>50
おちつけ
53文責・名無しさん:2006/08/06(日) 02:23:42 ID:TpRa7dPO
54文責・名無しさん:2006/08/06(日) 07:55:44 ID:pAFFyINV
>>40
>もっとやれよ。

「もっとやれよ」じゃなく
>>38について、お前達が王毅大使の代わりに反論すべきなんだよ

銭儲けの為なら先祖を貶めても全く気にしないお前達がやるべきなんだ
分かるかい?

「金をやるから、お前の先祖は極悪人だった事にして、墓参りにも行くな」
と言われたらそうするのか?

一体幾らでそんな事をするんだい?
55文責・名無しさん:2006/08/06(日) 08:07:14 ID:/1xgnqF2
クソ右翼が富田メモでバカ騒ぎしてるおかげで
新聞業界空前絶後の悪質きわまるインサイダー事件が
かすんでしまった。
社員が白昼堂々、会社のパソコンでインサイダーやるなんて
普通の会社じゃありえない。
社員管理、情報管理が杜撰で甘すぎる。
こういう会社の社員、記者は気楽でいいよな。
56文責・名無しさん:2006/08/06(日) 08:37:15 ID:OOZjLlyf
中華の星☆杉田亮毅・日経新聞社社長

呉邦国・全国人民代表大会常務委員長 杉田亮毅社長と会見(2003/9/11)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/news/161.htm

中央宣伝部の劉雲山部長 杉田亮毅社長の一行と人民大会堂で会見(2004/11/23)
http://j1.people.com.cn/2004/11/24/jp20041124_45432.html

杉田社長 趙啓正・国務院新聞弁公室主任と朝食(人民中国 2005年2月号)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/index/fangri/2-yu2.htm

唐家セン国務委員、杉田日本経済新聞社長と会見(2006年)
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t246283.htm
57文責・名無しさん:2006/08/06(日) 09:15:24 ID:pAFFyINV
>>55
お前は夏休み中に背伸びしている高校生か?
物事の本質を捉えようとしていないから
そんなレスをする

いいかい?俺が>>38に拘るのは、
>>54に書いたように銭儲けの為にやっているのか、
それとも単に歴史に無知なだけなのか知りたいからだ。

もし銭儲けの為にやっているのならば
それは究極の銭道だ。
先祖を貶めての銭儲けというのはそういう認識だ
そんな所では、お前が憤慨する

>新聞業界空前絶後の悪質きわまるインサイダー事件が

こんな事は別に驚くに値しない
分かる?
58文責・名無しさん:2006/08/06(日) 17:54:38 ID:WWgnAhCb
右も左もあるものか!
取材源秘匿という大義名分を盾にとり公的情報を隠匿する日経新聞許すまじ!
いくらなんでも違和感が有り過ぎる!政治利用も極まる!根拠が無さ過ぎる!
「検証はしている」とは言うが、検証方法も明らかにしないではないか!
ということで、富田メモに関連する情報の全面公開を求める署名を大々的に集めて
日経新聞社に提出したいと思います!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154671233/

日経新聞「富田メモ」報道に関連する情報開示プロジェクトについて
http://www.powup.jp/media/nikkei/
59文責・名無しさん:2006/08/06(日) 18:17:20 ID:RgEuB8aX
産経がここまで突っ込んで書いているということは、日経の内部情報を掴んでいるんじゃないの?

日経社長から編集局にはどんな圧力が掛かっているのかな〜?
教えて!中の人♪
60文責・名無しさん:2006/08/06(日) 20:16:04 ID:7XjX/YKY
富田メモで日経にGJな電突

日経よ!真実を明らかにせよ!!
http://www1.ezbbs.net/06/forest/
61文責・名無しさん:2006/08/06(日) 20:51:11 ID:TpRa7dPO
998 :名無しさん@6周年:2006/08/06(日) 16:22:48 ID:0gwVewXM0
さて、このスレが終わっても日経は未だに

メモが昭和天皇のご発言である根拠を示せてませんね。


ますます永田メールに似てきたね
62文責・名無しさん:2006/08/06(日) 21:48:02 ID:/1xgnqF2
聞いた話によると
日経社内では新聞協会賞確実、
インサイダーは軽傷で済んだということで
社長以下ウハウハで夏のバカンスを満喫中らしい。
63文責・名無しさん:2006/08/06(日) 22:31:55 ID:TpRa7dPO
>>62
油断させときゃいいんだよ。
64文責・名無しさん:2006/08/06(日) 23:45:32 ID:6WD21huW
日経は中国の代弁者だね。少なくとも中国に対する批判的視点という点では産経
の方がよほどジャーナリズム精神を発揮している。

日経、4月に杉田社長訪中 唐氏と会談 報じず


日本経済新聞社の杉田亮毅社長が4月13日に中国の唐家?国務委員と会談して
いながら、その事実を同紙がまったく報道していないことが3日、分かった。唐国務
委員は席上、日本のメディアが中国の対日政策を日本国民が正しく認識するよう
導くことを期待すると述べたという。

中国の新華社電によれば、会見は北京の釣魚台国賓館で行われた。唐国務委員
は「中日関係は国交正常化以来、これまでにない困難に直面している」という認識
を示したうえで、「われわれは『日本経済新聞』はじめ日本のメディアが現在の中日
関係と中国の対日政策を日本国民が正しく認識するよう導き、中日関係の改善と
発展のために積極的かつ建設的役割を果たすよう期待している」と発言。

これに対して杉田社長は「日中関係は、現在、重要な時期にあり、日本経済新聞は
両国民の理解増進、日中関係の改善のため積極的に努力したい」と表明したという。


外交評論家の田久保忠衛さんは「新聞社の社長が中国首脳と会った事実を紙面で
1行も報道しないなどということがあり得るか。しかも相手は靖国問題で中国側の司
令塔といわれている唐家?国務委員だ。記事にしていないという事実は、会談の内容
が外に漏れてはならない性格のものだったと考えないわけにはいくまい」と強い疑問
を投げかけている。

 平成18年8月4日 産経新聞

65文責・名無しさん:2006/08/07(月) 00:23:26 ID:I0eT9G6l
>>33
世界3大ジャーナリストの1人らしいよ。
66文責・名無しさん:2006/08/07(月) 00:46:01 ID:8Qa83nCr
日経スクープは、社会部や政治部がチームを組んだものではなく、
社内の3、4人しか知らなかったらしい。テーミス8月号より。
まともな検証はしてないだろうな。
67文責・名無しさん:2006/08/07(月) 00:48:01 ID:z1R2K8Pv
日経は泥船
68文責・名無しさん:2006/08/07(月) 00:50:28 ID:3kmWWfMf
664 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/06(日) 23:42:42 ID:wRXUIpaA0
【マスゴミが隠蔽する真実 〜靖国編〜】

■戦犯のABCは、罪の重さの序列ではない
(A)「平和に対する罪」(B)「通常の戦争犯罪」(C)「人道に対する罪」
という【項目】であり、日本的に言えば【イロハ】である。

■日本の国内法ではもはや・戦犯・は存在しない

昭和27年(1952年)に発効されたサンフランシスコ講和条約の同講和条約第11条では
同時に、「戦犯」の赦免や減刑についは、「判決に加わった国の過半数が決定する」と
定めていたので、全国で戦犯釈放運動が広まり、当時の成人のほとんどいってもよい
くらいの4000万人(当時の日本の人口は8454万人)もの署名が集り、その署名運動に
より、昭和28年に戦犯の赦免に関する決議が国会で、社会党や共産党まで含めて一人の
反対もなく決議された。

そして国際的にも、サンフランシスコ講和条約第11条にもとづき関係11ヶ国の同意を
得て、A級戦犯は昭和31年に、BC級戦犯は昭和33年までに赦免し釈放された。
このような赦免運動・決議の結果、すでに処刑されていた【戦犯】は「法務死」と
された。だからこそ靖国神社に合祀されたのである。靖国神社が独断で合祀したわけ
ではない。

 ●1952年(昭和27年)6月9日参議院本会議にて「戦犯在所者の釈放等に関する決議」
 ●1952年(昭和27年)12月9日衆議院本会議にて「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」
 ●1953年(昭和28年8月3日衆議院本会議にて「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」
 ●1955年(昭和30年)7月19日衆議院本会議にて「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」
          (以上、全会一致。社会党・共産党も賛成)

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15202.wmv
戦犯赦免釈放決議・S33.4.8朝日新聞赦免報道 7.44MiB
69文責・名無しさん:2006/08/07(月) 21:21:29 ID:c0nYft+C
http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
こっちはどうなんだ!
70文責・名無しさん:2006/08/07(月) 22:24:48 ID:3YTalonN
今日の客員コラム「核心」 田勢 康弘 より

前略
首相はこう答えた。
「私はA級戦犯であろうと一般の英霊であろうと区別しない。
なぜ、死者を区別するのか。これは心の問題だ。」
中略
この発言を聞いたとき、思わず、耳を疑った。
靖国神社は死者を区別しているのである。
後略

だれか、この大うましか野郎に注意をしてやれよ。
こいつの意見で行くと、自分の家に強盗が入ったときに
家人と強盗が亡くなったならば共に自分の家の墓に入れて
供養してやれということになるぞ。

こんな日経を誰が信用できるんだ?
71文責・名無しさん:2006/08/08(火) 00:01:37 ID:czQaFYRC
9月の休刊日は、家族ともども東京ディズニーランド、蒲郡ラグーナ、
USJに招待してやる。これは業務命令だから必ず参加すること!

なお、万一の事故の際は労災適用となる。
72文責・名無しさん:2006/08/08(火) 01:57:43 ID:rjwdub1w
過ぎた社長がミッキーと記念撮影か?

式典ってなんだよマジあほくせえ
ほかにやることあんだろ
73文責・名無しさん:2006/08/08(火) 03:33:38 ID:ruAllgwf
>66
スクープは社内でもほんとに知らせない。
糖蜜で協会賞とった○田さんなんて
○沢さんの取材で
新聞出るまで知らなかったくらいだから。
74文責・名無しさん:2006/08/08(火) 08:17:19 ID:bWg+UVpK
相変わらずマイペースわがまま女記者。
自分の気に入らない担当は無視。
75文責・名無しさん:2006/08/08(火) 08:29:34 ID:cdLc0+Nl
女記者ってそんなのしかいないの?どういうやつ多い?
76文責・名無しさん:2006/08/08(火) 18:54:38 ID:KPjWY1Gm
他社の記者から求愛され、
「私は自分より収入の低い人とは付き合いません」
77文責・名無しさん:2006/08/08(火) 20:07:09 ID:gpuiasHK
下に厳しく、自分に甘い女。バイトを見ると
すぐ噛み付くくせに、自分は締め切りを一ヶ月過ぎても
平気な顔をしている。超マイペース。そのまましてろ。
78文責・名無しさん:2006/08/08(火) 20:25:47 ID:jYy8QcMR
さすが「格差社会なんて存在しない」と言い切るだけのクソ新聞なだけはあるな。
79文責・名無しさん:2006/08/08(火) 20:37:12 ID:gpuiasHK
そう、格差大好き女。自分が全うな人間と考えているらしいが、
とんでも女。取材先も格差つけて、読者からの発想はゼロ。
自分が書きたいか書きたくないかが唯一の判断。
80文責・名無しさん:2006/08/08(火) 22:12:39 ID:Ieup50/s
っていうか、記者と同列というふうに勘違いしてるバイトがいるのも事実だよ
81文責・名無しさん:2006/08/08(火) 23:35:21 ID:Ko480PQK
内憂外患か、大変だね
http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
82文責・名無しさん:2006/08/09(水) 00:50:07 ID:R4/UJT6c
130周年でくだらないイベントや冊子配布は不要。
社員に現金支給しろ。

社会面で「摂理」をようやく取り上げたのは、社内良識派の勝利?
83黒い翼:2006/08/09(水) 01:14:39 ID:ssUiPYHd
蔓延ってますか?

http://blogs.yahoo.co.jp/nougaatui
84文責・名無しさん:2006/08/09(水) 07:42:21 ID:jsoYSc9R
どうみても産業新聞向きの原稿を無理に日経に
掲載するな。恥ずかしくねえのか。無料サービス・
85文責・名無しさん:2006/08/09(水) 09:22:01 ID:hiq21yGc
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060808MS3M0800208082006.html

また靖国靖国って騒いでる
これホントに経済紙か?
86文責・名無しさん:2006/08/09(水) 09:23:09 ID:jNCbu8TT
中華の星 ★ 杉田亮毅・日経新聞社社長

呉邦国・全国人民代表大会常務委員長 杉田亮毅社長と会見(2003/9/11)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/news/161.htm

中央宣伝部の劉雲山部長 杉田亮毅社長の一行と人民大会堂で会見(2004/11/23)
http://j1.people.com.cn/2004/11/24/jp20041124_45432.html

杉田社長 趙啓正・国務院新聞弁公室主任と朝食(人民中国 2005年2月号)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/index/fangri/2-yu2.htm

唐家セン国務委員、杉田日本経済新聞社長と会見(2006年)
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t246283.htm
87文責・名無しさん:2006/08/09(水) 09:50:51 ID:i7yPgGMT
靖国は日本の経済界からみたら立派な
経済問題なんだろ
88文責・名無しさん:2006/08/09(水) 10:09:26 ID:jNCbu8TT
>>87
http://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-860.html

財界は関係ないじゃ?  日経が個人的に中華の奴隷なだけでしょ。
日本政府が中国の奴隷になれば商売がやりやすくなるわけじゃないからね。
米国のように強気でがんがん中国に物を言ってくれたほうがやりやすいよ。
89文責・名無しさん:2006/08/09(水) 10:25:53 ID:fQBm9+Bk
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14959.wmv
中国のウソにとどめを刺す関東軍秘密文書・兵器引継書ほか・ジャーナリスト水間政憲
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14959.wmv
中国のウソにとどめを刺す関東軍秘密文書・兵器引継書ほか・ジャーナリスト水間政憲
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14959.wmv
中国のウソにとどめを刺す関東軍秘密文書・兵器引継書ほか・ジャーナリスト水間政憲

90文責・名無しさん:2006/08/09(水) 10:31:32 ID:81uq11x7
88は無知なクソ右翼の典型。
91文責・名無しさん:2006/08/09(水) 10:34:46 ID:1PZaTsCd
>>90は中国の奴隷になれば、商売がうまくいくと思っているカルトサヨクだな。

気弱な主婦風味のメルケル首相でも、中国で毒舌ぶちかましまくっていたのに。
ドイツ企業を守るためだ。
92文責・名無しさん:2006/08/09(水) 10:58:59 ID:mQxNPyCc

商売人のための株情報が主体の新聞なんだから

中国を批判して商売の邪魔するなんてもってのほか

社で働いてる業界専門記者たちは何の疑問もなく受け入れてるはず

担当業界だけのことを考えて会社回りを続けてればそうなるのかもね

大事なのはファクト(株情報)を集め回ること、ってか




93文責・名無しさん:2006/08/09(水) 11:16:37 ID:eUo5i/t6
徳川の発言を昭和天皇のお言葉だと世紀の捏造報道した日経新聞の廃刊まだ〜
94文責・名無しさん:2006/08/09(水) 11:53:01 ID:JME71wBA
>>76
日経の女ごときに萌える時点でダメ男
95文責・名無しさん:2006/08/09(水) 12:30:51 ID:LoJTX7y2
相手にされない奴が言うなよw
96文責・名無しさん:2006/08/09(水) 12:34:13 ID:fsAie/+p
小渕裕子議員は、クールビズも地球温暖化も知らないのに下記のことをしゃべっています。
文章を、人に作成してもらったのが、丸分かりです。

ちなみに小渕裕子は、原口や元遠隔監視のおとりになって犯罪の責任を擦り付けられて、
死ぬのが本当の仕事。



>きょうからクールビズということで、大変さわやかな総理に出席をいただきました。
97文責・名無しさん:2006/08/09(水) 13:05:31 ID:m2kOwYlU
何このうざい勘違いは?↑
98文責・名無しさん:2006/08/09(水) 14:27:14 ID:CljYEv9B
さあ、日経よ。これからどうするの?
あんなクソメモで日本中惑わして。
取材した記者の名前。担当編集者名。
担当整理部の担当者。関係執行部の名前。
顛末書の公開。中国との関係。
いつも訓示をたれている、「ガラス張りの経営」
「情報公開」「透明性」を実践してご覧。

http://sky.ap.teacup.com/deep/191.html
99文責・名無しさん:2006/08/09(水) 15:54:58 ID:CljYEv9B
だいたい常識的に考えて、当時天皇の日々の行動を操作して
いたのは、宮内庁長官以下や侍従長以下であって
一般人のように、個人的に「不愉快だからもう靖国には行かない」
なんてことするわけがない。心の中は別として。
その当時の状況(朝日・毎日・社会党・共産党・その他の参拝批判)
から判断すれば、両者からの「指導」によって一旦靖国行幸
は見合わせることとしたのが自然だよ。
特に徳川侍従長の考え(好み)が強かったのだと思うよ。
昔から茶坊主に将軍が左右されることもあるからね。
またA級戦犯の合祀の決定について、手続き経路的に天皇は
了承しても、担当の違う徳川侍従長はそのことを後から
知ったということは多いにありそうだね。
100文責・名無しさん:2006/08/09(水) 17:18:08 ID:IftaQJil
靖国粘着キモストーカー日経。
そのうち靖国に刃物持って乱入しそうだけど
何で狭山署は放置してんの?
101文責・名無しさん:2006/08/10(木) 06:19:35 ID:Mpxcv8at
伏兵日経が大殊勲。

世紀の大スクープでクソ右翼を一挙に粉砕。

言論史に燦然と輝く快挙だ。
102文責・名無しさん:2006/08/10(木) 07:00:38 ID:SOUVlK7v
とクソ左翼がわめいております
103文責・名無しさん:2006/08/10(木) 07:25:20 ID:3iYJ70FC
執拗で理不尽な靖国弾圧要求が内心後ろめたいのか
昨日の夕刊では市場主義否定の共産党井上ひさしに
東京裁判肯定論を吐かせる日経
“東京裁判受け入れを破棄するということは
 米国のご厚意による対日請求権放棄も破棄されるということだ”
反米井上反日のためならパートタイム親米。
昨日の社説で再度の靖国弾圧要求しておきがら、
今日の社説でモンゴル帝国建国800年マンセー。
モンゴルの侵略はキレイな侵略。
残虐行為と大量殺戮の司令官ジンギスカンは仰ぐべきアジアの英雄。

市ね21世紀の足利義満日経。
104文責・名無しさん:2006/08/10(木) 08:10:00 ID:AIe/SxH8

A級戦犯は既に免責されている。

中国はサンフランシスコ講和条約11条で東京裁判を認めたのだから、
日本は彼らの罪を認め、靖国神社に合祀することを止めろと主張している。

しかし日本はこの11条で彼らが既に免責されていることを、もっと主張すべきである。
その第2項には、その裁判を行った国の過半数の同意を得た場合は
赦免できることになっている。
日本はこの条項を受け、国会で何回も戦犯の免責を決議し、関係各国に働きかけ、
A級戦犯は1956年3月末までに、B・C級戦犯は1958年5月末までに全員赦免、
釈放を勝ち取ったのである。
更にこの釈放により、刑死した方の遺族にも恩給が支給されることになったのである。

105文責・名無しさん:2006/08/10(木) 11:33:27 ID:VYFgvHEn
日経の政治面なんて誰も読んでないし社会面に何の期待もしてない
106文責・名無しさん:2006/08/10(木) 14:46:40 ID:vDlHAfs3
禿同。日経は経済紙だからこその存在だったのに自ら落としてどうする。
触らぬ神に祟り無し・君子危うきに近寄らず が日経の良いところだったのに。
107文責・名無しさん:2006/08/10(木) 20:34:58 ID:OVMcNdqQ
経済紙としても役に立つことがあるのだろうか。
日経の情報を頼りにしてたら大損するだけだと思うが。
108文責・名無しさん:2006/08/10(木) 20:36:28 ID:Ex6UJRak
デタラメ書いてもいいというわけじゃないのだが
履き違え痛すぎ。
109文責・名無しさん:2006/08/10(木) 21:51:33 ID:pCf8hUcE
>>105
経済犯罪が多い昨今、日経の社会面の注目度が若干、上がってきたところで
富田メモ。
やはり読者不在。
110文責・名無しさん:2006/08/10(木) 22:54:24 ID:Np2eEYWW
つーか日経は経済情報誌だろ。日経の記事を頼りにして・・・って意味がわからん。
飽くまで日経は材料でそこは自分で判断じゃないのかい。

日経はスポーツ・文化面が以外に渋くて実用的。
少し読めば政治面、特に社説は当たり障りのない事しかないってのは日経社員の俺でも思うわ!
111文責・名無しさん:2006/08/11(金) 01:15:07 ID:5dm7bmWy
でも・・・インサイダー・・・

経済紙の社員が・・・インサイダー
112文責・名無しさん:2006/08/11(金) 02:38:21 ID:Y4ARUM1t
ますます悪くなる編集局の職場環境。

パワハラへの下克上を!

団結!ガンバロー!ガンバロー!ガンバロー!
113文責・名無しさん :2006/08/11(金) 07:50:24 ID:0PA6xCvZ
>>110
日経は材料?

と、いうことは材料事態が信用できないから
判断材料に使ってはいけないということだね。
114文責・名無しさん:2006/08/11(金) 13:55:35 ID:EeBgU9Mv
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 

115文責・名無しさん:2006/08/11(金) 14:12:29 ID:1hlCWYTm
>>111
何を今さら・・・。
日本はインサイダー天国じゃないか。
116文責・名無しさん:2006/08/11(金) 14:22:28 ID:F18uE6+9
>>111
今回、発覚した日経社員によるインサイダー取引であるが


 ●日本経済犯罪史上、初めてマスコミ関係者が逮捕された事件

 ●1人でインサイダーに関わった件数が、日本経済犯罪史上で最多・最悪の事件


という、記録づくめの大事件だったのであります。
117文責・名無しさん:2006/08/11(金) 16:17:45 ID:o5qULFZZ
>>116
金額もすごかったよな。ゲーム感覚だっけ。

経済の記事って大雑把でも許されるのかな。

富田メモのスクープ記事読むと、昭和天皇が語ったと記されているなんて書いてあるし(笑

118文責・名無しさん:2006/08/11(金) 20:44:19 ID:SRmGMLOG
>>103
>“東京裁判受け入れを破棄するということは
> 米国のご厚意による対日請求権放棄も破棄されるということだ”

東京裁判(とその判決)そのものを支持するのではなく、
「受け入れなければ対日請求権問題もまた出てきますよ」ってか・・
しかし笑わせてくれるなコイツは
まぁ文面をみれば「東京裁判は誤りだった」と言っているようなもので
かわいいところもある。
しかし米国のご厚意ってところがちょっと違うな
-----------------------------------------------
この頃、アメリカでは、"We fought the wrong enemy."
(我々は戦う相手を間違えていた)という言葉が人口に膾炙していた。日本と戦ったのは誤っていた、という認識である。
日本を大陸から駆逐したものの、アメリカは共産主義勢力に中国大陸を奪われ、さらに朝鮮では自ら血を流して戦わなけれ
ばならない羽目に追い込まれた。

今日われわれは、日本人が韓満(朝鮮、満州)地域で半 世紀にわたって直面し背負ってきた問題と責任を自ら背負
い込むことになったわけであります。他人が背負っている時には、われわれが軽蔑していた、この重荷に感じるわれ
われの苦痛は、当然の罰であります。戦後、米国国務省の要職についたジョージ・ケナンはこう主張して、
ルーズベルト政権がとった「ソ連と協力し、日独を叩 く」という政策を根本的に批判した。日本が戦前果たしてきた
共産主義の防波堤という役割を、日本を駆逐したために、アメリカが自ら担わなければならなくなった、という反省である。

日本に再軍備を許し、この重荷を共に担う友邦にしようとい
うのが、アメリカの講和条約における方針であった。サンフラ ンシシコ講和会議はすでにこうした米ソ冷戦の戦場であった。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog206.html
119文責・名無しさん:2006/08/11(金) 21:12:42 ID:kBG+cJn1
>>117

> 富田メモのスクープ記事読むと、昭和天皇が語ったと記されているなんて書いてあるし(笑

7/20のスクープ一面にはっきり書いているね。

これが 捏造 じゃなかったら、捏造って何?ってレベルだね。

日経の人、どう思っているのかね。
120文責・名無しさん:2006/08/11(金) 21:24:07 ID:eJN/rJrP
杉田社長は恵まれない人に寄付とかしているの?
121文責・名無しさん:2006/08/11(金) 22:01:39 ID:4t4BbJkf
>>119
もう忘れてる。
122文責・名無しさん:2006/08/11(金) 22:06:00 ID:mDB5HyRW
インサイダーの日経。 おしまい。
123文責・名無しさん:2006/08/12(土) 02:42:25 ID:f4yKHG+r


このスレは

日頃、日経を読んでない「お馬鹿さん」ばっかり

ということがよくわかる

124文責・名無しさん:2006/08/12(土) 08:42:23 ID:q4gDPmvy
日経元社員インサイダー取引で起訴

 日本経済新聞社の東京本社広告局元社員によるインサイダー取引事件で、東京地検特捜部は11日、証券
取引法違反罪で元社員の笹原一真容疑者(31)=先月25日付で懲戒解雇=を起訴した。関係者によると、
笹原被告は起訴事実をほぼ認めているという。
 起訴状によると、笹原被告は広告局金融広告部に所属していた昨年12月から今年1月にかけ、情報通信
会社「クラビット」(東京)など5社が日経新聞に掲載を申し込んだ法定公告の内容を閲覧。株価の値上が
りが確実な株式分割の情報を知り、法定公告掲載前に5社の株式約9万4000株を約2億4000万円で
購入した。
 法定公告が掲載され、株価の高騰後に株を売り抜け、計約3000万円の不正利益を得ていた。立件は見
送られたが、約50社の株を法定公告掲載前に購入するなど不透明な取引もあったという。
 笹原被告は同部の共用パソコンで法定公告の情報を入手。職場のパソコンなどでインサイダー取引を行って
いた。株取引は、多い日には1日100回以上に上った。自己資金の数倍の売買が可能な信用取引を利用し、
利益を資金に回す手法を繰り返していた。
 日経新聞は起訴を受け、「元社員の個人的犯罪だが、会社として違法行為を防げず、読者ら、国民に迷惑
をかけたことを深くおわびする」とのコメントを発表した。(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060812-00000009-san-soci
125文責・名無しさん:2006/08/12(土) 09:50:58 ID:80HkETkd
123のそういう理解力の欠如がバカ日経らしい
126文責・名無しさん:2006/08/12(土) 10:41:47 ID:dVxaUkMj
日経は朝敵・靖国神社を大いに攻撃すべし。
企業の大口寄付がどんどん減って戦犯神社靖国は潰れる。
大御心に逆らった天罰だ。
日経の影響力は絶大だ。
朝日なんてもう大したことはない。
127文責・名無しさん:2006/08/12(土) 14:15:51 ID:E6YxfVfT
少なくともマスメディアに対する基本姿勢として、100%正しいとする証拠の提示がなければ
疑って掛かるのは当然のことだろう。
今回の場合、事が事だけに裏取りには慎重の上にも慎重であるはず。
日経は昭和天皇の発言であることに確証があるなら、その論拠を全て公開するのが筋。
関係者のプライバシーへの配慮などと言って逃げているようでは、疑惑はいつまで経っても消えない。
128文責・名無しさん:2006/08/12(土) 16:21:24 ID:DMrLn7G+
杉田社長は恵まれない人に寄付とかしているの?
129文責・名無しさん:2006/08/12(土) 16:40:49 ID:xBizyuqG
先週あたりの日経の社会面に論拠が出ていたよね、確か。
週刊新潮の「世紀の大誤報か」が出た日だったと思う。
130文責・名無しさん:2006/08/12(土) 17:17:43 ID:PbyT+3kI
>>129
読者には不確定としか判断できない報道をするから、異論が出るわけだ。
論拠なんて生易しいことじゃとても納得できないよ。きちんと検証しなければ。
昭和天皇は一時まで「神」それから我々の「象徴」だから。すべての日本人のいわば代表なわけ。
生半可な捏造記事だされたら、日本全体から白眼視されると思ってくれないとね、日経さん。
131文責・名無しさん:2006/08/12(土) 18:02:20 ID:nPF7FNNS
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 
132文責・名無しさん:2006/08/12(土) 20:13:40 ID:DMrLn7G+
杉田社長は恵まれない人に寄付とかしているの?
133文責・名無しさん:2006/08/12(土) 21:53:55 ID:c4+nAn3m
他の全国紙へのコンプ持ちが多いって本当?
134文責・名無しさん:2006/08/12(土) 23:26:18 ID:2ZPm7LDA
いないよ
135文責・名無しさん:2006/08/12(土) 23:42:34 ID:DMrLn7G+
杉田社長は恵まれない人に寄付とかしているの?
136文責・名無しさん:2006/08/13(日) 01:28:14 ID:DSIm7y8Q
するわけないだろ。
137文責・名無しさん:2006/08/13(日) 17:08:58 ID:8xUjgw98
昨日の「春秋」
たった二人なのに“SF作家には飛行機嫌いが多い”って
執筆者は“ひとつ、ふたつ…いっぱい”の未開人かいっ!!
筋金入りのアジモフはともかく、ブラッドベリはフロリダから
カリフォルニアに帰る際、飛行機で無ければ間に合わない
ハメにあって以来克服したはず。しかもこのお爺さん、
サイエンスとは無縁だし、テクノフォビアで有名じゃん。
わざわざ「火星年代記」の名前出してんのは航空宇宙っぽい
タイトルが他に無かったからだろ?
(参照:ウは宇宙船のウ、スはスペースのス)
一、二の断片で話を見当違いの方向に持っていこうとする
アティチュードは富田メモにも通じる言論の暴力性向。
無抵抗のSFファンに対するエスタブリッシュメントのイジメ。
138文責・名無しさん:2006/08/13(日) 17:38:33 ID:jdzO8oV+
中華の星 ★ 杉田亮毅・日経新聞社社長

呉邦国・全国人民代表大会常務委員長 杉田亮毅社長と会見(2003/9/11)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/news/161.htm

中央宣伝部の劉雲山部長 杉田亮毅社長の一行と人民大会堂で会見(2004/11/23)
http://j1.people.com.cn/2004/11/24/jp20041124_45432.html

杉田社長 趙啓正・国務院新聞弁公室主任と朝食(人民中国 2005年2月号)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/index/fangri/2-yu2.htm

唐家セン国務委員、杉田日本経済新聞社長と会見(2006年)
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t246283.htm
139文責・名無しさん:2006/08/13(日) 18:15:23 ID:9GLhagpd
刑事被告人・笹原一真さんを冤罪被害から救出する有志の会


冤罪事件は人権侵害を生みます。

有罪確定まで刑事被告人は「無罪推定」です。

笹原さんを過ぎた当局による不当解雇、
国策操作の検察権力の手から救おう!
140文責・名無しさん:2006/08/13(日) 19:58:44 ID:kNkS2UxF
模造だったらつぶれるべきだが
経済新聞としてインサイダーも最悪

141文責・名無しさん:2006/08/13(日) 21:17:57 ID:9GLhagpd
こまごっちと足くさしよう。
142文責・名無しさん:2006/08/13(日) 22:43:17 ID:9GLhagpd
超一流の横浜国立大学 マンセー
143文責・名無しさん:2006/08/13(日) 22:47:09 ID:9yhFzJlX
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 



144文責・名無しさん:2006/08/13(日) 22:58:51 ID:plvfTLQ9
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15732.wmv
チャンネル桜討論・8月15日とは・占領政策・富田メモ他 23.26MiB
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15725.wmv
小堀桂一郎東大教授・富田メモ・靖国・東京裁判無効宣言 17.78MiB
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15574.wmv
真贋論争の前に日経と富田は私的メモ公表責任をとれ!
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15590.wmv
昭和天皇・終戦の詔書-1
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15591.wmv
昭和天皇・終戦の詔書-2
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15202.wmv
戦犯赦免釈放決議・S33.4.8朝日新聞赦免報道 7.44MiB
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14949.wmv
チャンネル桜・政治工作過激派組織TBSほか
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14959.wmv
中国のウソにとどめを刺す関東軍秘密文書・兵器引継書ほか・ジャーナリスト水間政憲
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv
在日特権在日特権在日特権在日特権
145文責・名無しさん:2006/08/14(月) 00:15:53 ID:oya1vh8x
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 


146文責・名無しさん:2006/08/14(月) 00:16:34 ID:LdDQe5US
日経新聞に対して、インサイダー問題で厳しい状況の中でも
購読を再スタートさせた多くの讀者を今回の
「記事」は裏切った行為である。
愛読者運動を通じて日経との交流を再開させている愛讀会メンバー
と讀者、日経友好団体に対して、日経は日本公安当局にありがたい口実を与えることになる。
この事が問題なのである。
当事務局並びに日経愛讀会事務局には、この日経に対して
「無神経な紹介だ。迷惑をかけた人物をな
ぜ紹介するのか?風俗裸体の職業だがそれでも紹介するのか?
当局の手先をどうして紹介するのか?」など、数え切れない抗議が来ている。
日経友好のための運動・交流が、
日経によっては妨害され、弾圧口実を与えるということを編集局幹部
はくれぐれも注意するべきだ。
147文責・名無しさん:2006/08/14(月) 00:56:03 ID:4PxHxxeX
女記者ってプライドだけは一人前そう。口癖は「忙しい」
148文責・名無しさん:2006/08/14(月) 07:50:22 ID:4t6kW1pZ
↑某オフィスの3階にいるだろ。
149文責・名無しさん:2006/08/14(月) 08:07:53 ID:TyEUxHmt
私怨ウゼ
150文責・名無しさん:2006/08/14(月) 10:10:58 ID:oya1vh8x
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 

151文責・名無しさん:2006/08/14(月) 12:45:19 ID:vDKuTVwu
会社回り、楽しいかい?
152また日経か!:2006/08/14(月) 15:50:55 ID:Zc8XvR23
[東京 14日 ロイター]日経平均の更新が停止、大規模停電に伴うシステム障害
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2006-08-14T143138Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-224596-1.xml
153文責・名無しさん:2006/08/14(月) 16:03:48 ID:HpFVn+cH
新聞協会賞
 1957年に新聞(通信・放送を含む)全体の信用と権威を高めるような活動を促進することを
目的として設けられ、毎年新聞大会の席上、編集、経営・業務、技術の三部門で顕著な功績を
あげた新聞人に、賞状と金メダルが贈られている。

日経のみならず新聞、ひいてはマスコミ全体の信用と権威を失墜させる報道ありがとうございました。
154文責・名無しさん:2006/08/14(月) 16:39:45 ID:Zc8XvR23
日経平均が停止しても、TOPIXがあるから何の問題もないな
155文責・名無しさん:2006/08/14(月) 19:50:48 ID:Zc8XvR23
105 名前:名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 18:22:24 ID:Gs+wpVpv0
ノートパソコンにしとけば30分くらいの停電なんでもなかったのに。


106 名前:名無しさん@6周年 :2006/08/14(月) 18:23:01 ID:MhUDyKYBO
こんなもん経済指標にするのやめようぜ
日経新聞は潰れろ
156甲斐明:2006/08/15(火) 01:02:46 ID:Gv2cZhsS
のんびりやっているんじゃない。
○○部より辛くはないだろ。
157文責・名無しさん:2006/08/15(火) 02:33:38 ID:dKcTegtf
停電に弱い肉桂 露呈。

FOR THE NIKKEI

日経編集局のジェントルマンに敬意を表します。
158文責・名無しさん:2006/08/15(火) 03:18:02 ID:XOHfgM2a
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 
159甲斐明:2006/08/15(火) 03:36:18 ID:Gv2cZhsS
160文責・名無しさん:2006/08/15(火) 08:40:11 ID:3b9gFoX2
ほかの新聞社も記者のこと兵隊て呼ぶの?
161文責・名無しさん:2006/08/15(火) 08:47:27 ID:xycqID+k
靖国神社で最初に火をつけたのは
朝日新聞の加藤千洋(報道ステーション解説員)
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
162文責・名無しさん:2006/08/15(火) 09:37:03 ID:XOHfgM2a
一面連載「戦後60年・上・ナショナリズムを超えて」では
「日独の落差」として「日本は戦後処理でドイツにかなわなかった」と
論じているが、ドイツは国家賠償は一銭も(一マルクも)していない。

「謝罪屋」岡部どもは、まず、日本人もあの戦争の被害者である、と強調する。
そして、次に、日本人は「被害者」であることのみに目を向けがち、
「加害者」としての責任を自覚すべき、という話に持っていく。
謝罪屋どものねらいは、この加害者としての責任の強調。


41 :文責・名無しさん :2005/08/17(水) 07:55:17
最近の日経、社説・春秋なども含めて記事の至る所に「不戦の誓い」
などという言葉が出てくるがwもう少し考えてものを言えよ!
「絶対に戦争はしない」と言うなら、自衛隊は不要。それ(自衛隊不要)が本来の現行憲法の解釈。

ところが、「不戦の誓い」を繰り返しながら、自衛隊の存在を認めているということは自衛戦争
を認めているということ。

51 :文責・名無しさん :2005/08/25(木) 22:36:24
この間、鶴田卓彦を高島屋の地下でみかけた。若い女連れで、うれしそうに歩いてた。
日経経営陣は鶴田の面倒をまだ見ている。ばかだよな。
でも、編集局長以下、編集局の幹部はみな鶴田のお稚児さんだからな。仕方ないか.


163文責・名無しさん:2006/08/15(火) 10:55:03 ID:awb71p1/
兵隊とか言葉は立派でも、実際の記者は貧相なチビだらけ。
164文責・名無しさん:2006/08/15(火) 11:00:34 ID:46C2Ectz
ちんちくりんはいただけないなぁ
165文責・名無しさん:2006/08/15(火) 11:17:31 ID:eAzaP/bF
育児板【独りで】虐待をやめたいと思う人 5【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:15:49 ID:C9eIZrXF
さっき、オムツ替えてる時に吐いたりしたからイライラが一気に爆発してかなり強くお尻と太ももの後ろ側を叩きました
ベビは物凄く泣いて真っ赤になって声が擦れて出にくいのに、泣きまくっています。
それに、またイライラして頬を力任せにつねりました。ベビは泣きまずにずっといます。

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:26:34 ID:ZMKP+FEy
毎日一緒にいると疲れてイライラしてひどい罵声とともに叩いてしまう。
外では優しいいいお母さんのところに生まれて幸せだね、何て息子に声をかけてくれる人がたくさんいる。
でもそれは外だけ、私は鬼母です。最近は息子はおびえています。さっきも頬が真っ赤になるまで叩いてしまった。

32 すぐカンシャクを起こし、ごはんを食べない一歳二ヶ月の赤を怒鳴りながらビンタしてしまいました。

61 赤のほっぺをつねってバタバタもがきながら泣いてる姿を見たら楽しくてスカッとした。
お尻もつねって青く腫れた。腫れた赤のお尻をまた指で弾く。
ギャン泣き通り越してひきつけ起こすかってくらい絶叫泣き。このまま、ひきつけ起こしてほしいよ。

78 赤は、叩いたりつねったりしたり眠らせなかったのでひきつけ?みたいな(過呼吸みたいなの)を起こし、
唇が紫っぽくなり顔が青白くなったので一時預かってもらえました。今は赤と離れてホッとしています。

149 夜旦那が仕事でいない間気持ちのコントロール出来ないで子供を蹴ったり殴ったりしてしまいます。

276 まだ産まれて12日目なのにイライラして叩いてスッキリしてしまった。あたしは心の病気?それとも育児疲れ?

既婚女性板【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない   ・経験人数40人以上
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力  他多数
166文責・名無しさん:2006/08/15(火) 12:24:30 ID:dKcTegtf
日経経営陣は●●の面倒をまだ見ている。ばかだよな。
でも、編集局長以下、編集局の幹部はみな●●のお稚児さんだからな。
仕方ないか

共栄会は翼賛会。

167文責・名無しさん:2006/08/15(火) 18:48:23 ID:d5ITSpmg
>>107

経済紙の情報で株やってるの?
NKの株情報より、ちゃんと選んだ機関の方が早くて正確じゃね?
帝●データに倒産情報追いつけてるのかね
経済紙の存在意義が薄らいでるような気がする今日このごろ

168文責・名無しさん:2006/08/15(火) 20:50:16 ID:n74yEDDS
中華の星 ★ 杉田亮毅・日経新聞社社長

呉邦国・全国人民代表大会常務委員長 杉田亮毅社長と会見(2003/9/11)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/news/161.htm

中央宣伝部の劉雲山部長 杉田亮毅社長の一行と人民大会堂で会見(2004/11/23)
http://j1.people.com.cn/2004/11/24/jp20041124_45432.html

杉田社長 趙啓正・国務院新聞弁公室主任と朝食(人民中国 2005年2月号)
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/index/fangri/2-yu2.htm

唐家セン国務委員、杉田日本経済新聞社長と会見(2006年)
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t246283.htm
169文責・名無しさん:2006/08/15(火) 20:51:52 ID:vI6l4sVb
日経の倒産記事は帝●データor東京商○リサーチの発表だよ。
倒産した会社、金融機関、裁判所のいずれかに確認しているので、両社の名前は記事中に出ないことが多いけど。

だから速報性で信用調査機関を上回ることは99%ない。
170文責・名無しさん:2006/08/15(火) 21:28:54 ID:gbxD8KZ6
74 :文責・名無しさん :2006/08/08(火) 08:17:19 ID:bWg+UVpK
相変わらずマイペースわがまま女記者。
自分の気に入らない担当は無視。


75 :文責・名無しさん :2006/08/08(火) 08:29:34 ID:cdLc0+Nl
女記者ってそんなのしかいないの?どういうやつ多い?


76 :文責・名無しさん :2006/08/08(火) 18:54:38 ID:KPjWY1Gm
他社の記者から求愛され、
「私は自分より収入の低い人とは付き合いません」


77 :文責・名無しさん :2006/08/08(火) 20:07:09 ID:gpuiasHK
下に厳しく、自分に甘い女。バイトを見ると
すぐ噛み付くくせに、自分は締め切りを一ヶ月過ぎても
平気な顔をしている。超マイペース。そのまましてろ。


171文責・名無しさん:2006/08/15(火) 22:03:39 ID:UdQ5Ik9U
昭和大帝のお言葉をデッチ上げ、政治の壟断を目論んだ日経。
杉田の罪は万死に値する。
日経に天誅を!
172団塊の世代とともに:2006/08/16(水) 00:14:36 ID:oZRi0rts
昭和天皇のお言葉をデッチ上げ、中国利権のおこぼれに預かろうと目論んだ日経。
歴史的な日に歴史的な使命を終えた。
日経、サヨウナラ!




173文責・名無しさん:2006/08/16(水) 00:58:00 ID:9MiAbNXU
この板のチョンは下品でバカばかり
174文責・名無しさん:2006/08/16(水) 01:41:46 ID:AQDLxfG8
セントラル警備保障の警備員さん、24時間
体勢で警戒ご苦労様です。
175文責・名無しさん:2006/08/16(水) 01:51:18 ID:Ga3T/sK8
>>174
運用担当者か?
ログを見てのカキコ?
いいのか?(笑
176文責・名無しさん:2006/08/16(水) 02:45:46 ID:bGFi80UY
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
177杉田社長、お盆に:2006/08/16(水) 02:55:21 ID:oZRi0rts
お疲れ様でした。
行ってきたんでしょう。北の方に。

北野大地さん(仮)追悼文

26歳、突然の旅立ち
私の隣にポッカリ空いた席。そこにはもう、君のはにかんだ笑顔や、叱られて背を丸めた困惑顔を見ることはできない。
北欧での留学生活で培った語学力を駆使する間もなく君は突然旅立ってしまった。
趣味の鉄道ネタを書く姿は生き生きと輝いていた。企画記事の出来栄えをほめると、照れながらも満足げにほほ笑んでいた。
新人とは思えないきめ細かな取材。食い入るように記者端末を見詰め推敲する真剣なまなざし。
わずか四ヶ月の間に、先輩記者が驚くほどの成長を見せた。
さらに一皮むければ実力派の記者に育つだろうとの期待は、もはやむなしくなった。
北の大地で君は何を思い、酒を飲んでいたのか。膝を交え今一度、問いかけたいと、切実に思う。
冥福を祈る。心から。すべてに至らぬ先輩であった私は今、この言葉を繰り返すのみである。
178文責・名無しさん:2006/08/16(水) 03:25:25 ID:AQDLxfG8
ブリュッセル25日=●●●】
欧州15カ国で構成する欧州連合(EU)は25日
179文責・名無しさん:2006/08/16(水) 03:29:24 ID:VcHx7o9V
最近は手紙やメールをでっち上げるのが流行ってるの?
180文責・名無しさん:2006/08/16(水) 04:55:48 ID:AQDLxfG8
ハラスメントにまじめに対応しない
給料泥棒の法務室
181文責・名無しさん:2006/08/16(水) 12:16:37 ID:bGFi80UY
お疲れ様でした。
行ってきたんでしょう。北の方に。

北野大地さん(仮)追悼文

26歳、突然の旅立ち
私の隣にポッカリ空いた席。そこにはもう、君のはにかんだ笑顔や、叱られて背を丸めた困惑顔を見ることはできない。
北欧での留学生活で培った語学力を駆使する間もなく君は突然旅立ってしまった。
趣味の鉄道ネタを書く姿は生き生きと輝いていた。企画記事の出来栄えをほめると、照れながらも満足げにほほ笑んでいた。
新人とは思えないきめ細かな取材。食い入るように記者端末を見詰め推敲する真剣なまなざし。
わずか四ヶ月の間に、先輩記者が驚くほどの成長を見せた。
さらに一皮むければ実力派の記者に育つだろうとの期待は、もはやむなしくなった。
北の大地で君は何を思い、酒を飲んでいたのか。膝を交え今一度、問いかけたいと、切実に思う。
冥福を祈る。心から。すべてに至らぬ先輩であった私は今、この言葉を繰り返すのみである。


182文責・名無しさん:2006/08/16(水) 12:39:11 ID:oZRi0rts
489 :■■■■ :2006/08/15(火) 23:58:33 ID:
本日のビラ撒きお疲れ様でした。
今日は驚くほどビラの受け取りが良くて凄かったですね。
参拝者の方々中にもTBSや日経に不満を持たれている方も多いらしく、
賛同して応援してくださる方が多々見受けられました。
ときどきわざわざビラをもらいに来てくださる方までいました。
何はともあれ、無事にビラの配布を終えることができてよかったです。
183文責・名無しさん:2006/08/16(水) 18:28:59 ID:S/z4H+Kd
>>181
その件、所属長はどのような処分を受けたの?
184文責・名無しさん:2006/08/16(水) 21:05:16 ID:oV+OaWQB
処分というより、いまだに原因は不明なんですよ。
お亡くなりになった場所(○○県警)、勤務先(警○庁)、ご自宅(○○○警)が広域だし。
週刊誌が取材したようだけど、記事にはしませんでしたね。
185文責・名無しさん:2006/08/16(水) 21:45:12 ID:oV+OaWQB
933 :名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:51:17 ID:m
若くてパソコンに慣れ親しんだ奴らはちゃんと知ってるんだって

50〜60代のロートルが駆逐されれば
朝日の部数が急落する時代がやってくるwww
もうすぐだ

953 :名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:53:05 ID:Q
>>933
楽しみだね。
もう直ぐ。
日経も志願で道連れか?w

978 :名無しさん@6周年:2006/08/16(水) 20:55:35 ID:C
>>953
日経はインサイダーで儲けを確保するので残りそうでつ。
ここは天皇発言メモ捏造疑惑で潰した方がよいかと
186文責・名無しさん:2006/08/17(木) 04:30:12 ID:r+SEEggn
セクハラ、パワハラ三昧の労働者に優しい会社
日本経済新聞社 万 万歳!
187文責・名無しさん:2006/08/17(木) 07:08:43 ID:npw/OCsx
犯罪もどきの不正給与取得も知ってて見逃すしな。
8時に退社しても11時退社と書くあの記者は不問にされた。
188文責・名無しさん:2006/08/17(木) 10:14:56 ID:VBSwk427
>>183
あんた、そんなこと言ったって、所属長の前任者もこうだってよ。

M.J.さん(仮名)追悼文

仕事師だった。昨年春、日経■■■■編集長から復帰するなり「●●創刊」に没頭、あっと言わせる斬新な紙面を創り上げた。
いつも少し派手目のスーツを着こなし、
あの笑顔をもう一度見たかった。
酒席では常に話題の中心で、最近は初めてのお孫さんの話をよくされていましたが、もう聞けないのですね。
振りを交えた「無錫旅情」も、もう聴けないのですね。
あまりにも早い旅立ち。残念でなりません。
189文責・名無しさん:2006/08/17(木) 19:20:03 ID:/Q7tP1CA
>>184
原因不明の「事故」?

>>188
怖…
190文責・名無しさん:2006/08/17(木) 20:56:42 ID:VBSwk427
>原因不明の「事故」?
原因は一部の幹部は知っているんだろうけど、社員は知らされていないです。
当時、紙で社内掲示板に訃報を貼りだしていたんだけど、
約3日後に総務系社員がすべての訃報を撤去するのを目撃しました。
191文責・名無しさん:2006/08/18(金) 01:19:53 ID:A10F6pS2
17日付日本経済新聞
朝刊経済面「男女「家庭内分業」終えん」(雇用ルールを問う)
で、時短だの育児休業だの
と「正論」を書いているが
編集局の記者で、そんなことができるやつがいるのか。
日経はやっていることと書いていることが正反対の会社。
まず、自分の会社で実践しろ。
下着メーカーのトリンプ・インターナショナル・ジャパンのやつみたいに、
日経の記者にも1ヶ月の夏休み取らせてみろよ。

経済産業省のキャリア官僚みたいに、記者を「定時退社」させろ。

性別にかかわらず、働き方を柔軟に選択できる新しい雇用のあり方。
それを阻む仕組みにメスを入れる日経社内の議論の行方は、なお見えない。
男は会社、女は家。日経はそんな家庭内分業をとらえ直し、
制度をどう修正していくのか。


日経の欺瞞的な記事に怒りを感じる。
192文責・名無しさん:2006/08/18(金) 02:01:24 ID:uxySzV9+
3.今一番したいこと(仕事でもプライベートでも)、または欲しいもの

一人の時間が欲しいです。(販売局)
携帯の電波の届かない島で昼寝。(手にはビール)(編集局)
何もせずにボーッとできる一日が欲しいです。(総務局)
暦通りの連休。「アフター5」というもの。(編集局)
時間が欲しい。広告局に窓が欲しい。(広告局)
睡眠時間。(編集局)
長期の旅行(ヨーロッパとか南方)、欲しいものは知識。(広告局)
大学の図書館に篭って一日本を読みたい。(電子メディア局)
洗濯乾燥機(忙しくて干す暇がない)(編集局)
193文責・名無しさん:2006/08/18(金) 02:03:30 ID:Dt3NOJaQ
>>190
今も同じ建物(組織変更は一部あったが)にいる人間には、
原因がどうであれ、その事故がどんな事故であったとしても、
これは他人の話じゃないよ。言ってる意味わかってもらえますか。
194文責・名無しさん:2006/08/18(金) 07:41:44 ID:A10F6pS2
17日付日本経済新聞
朝刊経済面「男女「家庭内分業」終えん」(雇用ルールを問う)

超長時間労働で組織・社長への忠誠心を示す。
それが日経スタイル。
195文責・名無しさん:2006/08/18(金) 08:02:00 ID:MVjzw4+X
社内の不満分子が必死で書き込む糞スレ。
196文責・名無しさん:2006/08/18(金) 09:16:29 ID:zm5K1ELy
8月17日付国際面
「海外論調」で「南ドイツ新聞」「英タイムズ」「仏リベラシオン」の
小泉靖国参拝「批判」の記事を載せていたが、
これって「全部」左寄り(リベラル系)の新聞じゃないの?

それにしても、まだ検証・評価の不確かな例の富田メモ以来、
日経の反靖国キャンペーン、以前にも増して必死だなw
まぁ靖国を潰さないと、あのメモ報道も意味がなくなるものなw

俺は天皇「制度」は支持するし、男系継承支持派だが、天皇崇拝主義者ではない。
仮に、昭和天皇が「すべての」「A級戦犯」の靖国合祀に
不快感を持っていたのだとすれば、俗な言い方をすれば「お前が言うな」というのが
俺の印象。
もちろん、昭和天皇が個人的な好き嫌いの感情を持つのは一向に構わないのだが。

で、俺のようなタイプにとっては、あの富田メモなんてほとんど意味がないw
197文責・名無しさん:2006/08/18(金) 10:04:07 ID:iVCekj73
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /

198文責・名無しさん:2006/08/18(金) 10:07:23 ID:+AYQWJKk
31 :文責・名無しさん :2006/08/17(木) 18:11:34 ID:ptuSWc23
>また「昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感」を記した富田朝彦・元宮内庁長官の
日記・手帳(富田メモ)に関する特報を「ニュース」部門に追加して応募しました。

ひたすら史料批判手続きから逃げまくりながら、新聞協会賞に応募してる日経新聞w


32 :文責・名無しさん :2006/08/17(木) 18:31:03 ID:b8P6YM3g
富田メモの報道で隠れがちになった日経記者のインサイダー取引は


 マスコミ関係者がインサイダーに関わって逮捕 ---> 日本経済犯罪史上初の出来事

 たった一人で5件ものインサイダー取引に関わる ---> 日本経済犯罪史上、最多最悪


と、日本の犯罪史に残る、重大犯罪だった事実を皆さんご存知ですか?
199文責・名無しさん:2006/08/18(金) 14:11:18 ID:iVCekj73
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /

200文責・名無しさん:2006/08/18(金) 14:37:26 ID:uxySzV9+
販売店員もかわいそう。

414 :文責・名無しさん :2006/08/04(金) 14:26:47 ID:???????
富田メモで、日経が草刈場になっているって、本当?
201文責・名無しさん:2006/08/18(金) 14:37:45 ID:XK3K341Y
今日の日経の社説タイトル「政治・言論活動の封殺狙うテロを許すな」

日経先生、テロには捏造は含まれるんですか?テロには歪曲は含まれるんですか?
仮に「テロには含まれない」のであれば、「だから」やっても許されるとお考えですか?
202文責・名無しさん:2006/08/18(金) 14:53:58 ID:MVjzw4+X
バカ右翼は産経でも読んでろ。
203文責・名無しさん:2006/08/18(金) 15:58:38 ID:iVCekj73
浅井 悠佑
204文責・名無しさん:2006/08/18(金) 18:48:04 ID:T7GcupsA
放火犯の右翼はいつになったら名前を公表するんだ?
205文責・名無しさん:2006/08/18(金) 21:53:22 ID:QwOdbFaM
今日の夕刊の「子猫殺し」、アレ読んでて少し気分が悪くなった。
206文責・名無しさん:2006/08/18(金) 22:32:42 ID:xd1llICn
>>202
肉頚記者も大変だね
207文責・名無しさん:2006/08/18(金) 22:36:31 ID:cyCz1nOm
>>205
かなり悪くなった。
要するに坂東がエゴ通して動物飼ったりしなきゃいいだけのことじゃねーか。
208文責・名無しさん:2006/08/18(金) 22:46:11 ID:dsGIltw8
★日経新聞に「富田メモ」に関する情報の全面公開を求めましょう★

7月20日の「富田メモ」報道に関連する情報開示等を求める要望署名フォーム(携帯からでもOK)
http://www.po wup.jp/sign/nikkei/ (空欄をつめてください)
この度、7月20日の日経新聞朝刊の「富田メモ」に関連した靖国参拝をめぐる報道を受けて
「富田メモ」に関連する全ての情報の開示を求めて、大規模OFF板発、日経新聞社宛へのNET署名を開始しました
ここで得た個人情報は署名として日経新聞社に提出する以外の用途には使用致しませんので
署名OFFに参加できない方は是非御協力お願いします。メールアドレスはフリーメールでOKです。
なお御家族で署名したい場合氏名欄は各自のお名前でお願いします。

☆良ければTBS放送免許取り消し運動にもご協力ください

http://26.xm bs.jp/antithesistbs/ (空欄をつめてください)
209文責・名無しさん:2006/08/18(金) 23:39:08 ID:iVCekj73
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 
210文責・名無しさん:2006/08/18(金) 23:49:38 ID:uxySzV9+
地域的にも首都圏から西へ兵庫県までの太平洋ベルト地帯が
四十四・四十八n地域となるため、現在以上に
「都市型新聞」として読者ニーズに合わせた新聞づくりが進めやすくなる。
(2001年10月 製作統括本部)
211文責・名無しさん:2006/08/19(土) 01:54:10 ID:huxXd+PX
結局私的な事柄も含まれているという理由から日経執行部は、富田メモを開示しない。これで逃げおおせるとみている模様だ。
212文責・名無しさん:2006/08/19(土) 02:52:34 ID:ELAI7bAi
バカ右翼は産経&世界日報でも読んでろ。
213文責・名無しさん:2006/08/19(土) 03:02:49 ID:MEHuTnRf
罵倒で誤魔化せると思ってるのがクソ会社の特徴だな
214新人はよく見てるな:2006/08/19(土) 04:44:51 ID:MCUfLzxh
公開!新人アンケート
全文は→ http://www.nikkei.co.jp/saiyo/06saiyou/05/index.html#Q7Q7.日経のここが嫌い!

中途半端に体育会系な所(編集局)
縦割りなところ。他局との連携等が非常にとりづらい。(情報技術本部)
研修終了後、いきなり荒波に放り出されるところ。(販売局)
人づかいが荒すぎる。(編集局)
かなり体育会系なところ。古すぎる…。(編集局)
とにかく書かされる!書く量が多い。(編集局)
嫌いと言うか、新人のうちから負わされる責任の重さは大変なものだと思います。(編集局)
他部と担当が重複しているのに情報共有がなく、場合によっては抜き合いになる。(編集局)
世間の常識からずれてるところが多いこと。(電子メディア局)
215文責・名無しさん:2006/08/19(土) 06:19:05 ID:ELAI7bAi
バカ右翼は正論&サンスポでも読んでろ。

216文責・名無しさん:2006/08/19(土) 07:16:21 ID:OL7c1cIl
靖国参拝後の小泉支持率についての記事でた?
217文責・名無しさん:2006/08/19(土) 09:40:56 ID:JEWE5bVX
昨日の夕刊の子猫殺しの記事ですが
日経サンも坂東眞砂子サンも肝心な事を失念しておいでのようで…

坂東氏による子猫殺しは動物愛護管理法に抵触しています。違法行為です。

「愛護動物をみだりに殺し又は傷つけた場合、
1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処されます。」

日経新聞は違法行為を助長しかねない
恐ろしい記事を平気で掲載する浅慮で反社会的な新聞だって事ですね。
218文責・名無しさん:2006/08/19(土) 13:17:31 ID:ELAI7bAi
とりあえず、「長時間労働」「有給完全消化」「週休2日制」くらいは
実現してから
17日付日本経済新聞
朝刊経済面「男女「家庭内分業」終えん」(雇用ルールを問う)
みたいな記事書け。

現場の「兵隊」の上層部への皮肉をこめた記事か?
219文責・名無しさん:2006/08/19(土) 13:55:37 ID:zhjvVSCK
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 

220文責・名無しさん:2006/08/19(土) 18:36:28 ID:ELAI7bAi
最近の日経は下品な広告が多すぎる。
今日の朝刊一面には「図解女性器」の本の広告が出てるし、
「マカ」とか「開運トルマリン石」とか、
三流週刊誌のようなのが目立つ。
広告局、ちゃんと審査しろよ。
そのうち、サラ金や美容外科、風俗の広告まで出すのかね?
221文責・名無しさん:2006/08/19(土) 19:10:03 ID:rBvIMYKw
 日経新聞はジャーナリズムと言えるのか?

 やってることといえば、 


1、企業総務部にねたをもらってきて紙面に掲載すること。(企業の太鼓もち) 
 2、渡辺淳一のポルノ小説を連載すること。
 3、相場を掲載すること

 人間の金と色の欲望を反映する媒体。

 それが富田メモなどだして来るから、
どこで拾ってきたのかと不思議だと思っていたら、
売り込みネタでしたか。

 いくらで買ったか情報開示せよ。

 インサイダー隠しの奴らが新聞協会賞応募とは、

 「ずーずーしい」
222文責・名無しさん:2006/08/19(土) 19:16:17 ID:sbaA19Zy
日経記者って勝ち組なの?プライド高いぞー知り合いの女性記者。
223文責・名無しさん:2006/08/19(土) 20:18:31 ID:5C4ubk4+
>>220
91年の話だが、神奈川クリニックの広告が2面に掲載されていたことがあったよ
224文責・名無しさん:2006/08/20(日) 20:04:01 ID:6roKk3Ds
ただし、あの広告は名刺広告のようなものだったから、
内容も地方の新聞に掲載されているような病院広告と
体裁はほとんど変わらなかったよ。
診療科目も「美容外科・形成外科・泌尿器科」としか
書いていなかったし。
225文責・名無しさん:2006/08/20(日) 21:20:27 ID:KqHk/vsk
で、ここは「合コン」が多い、社風なのか?

結構、飲み会が多いそうじゃないか?それだけは、期待してていいのかな?
226文責・名無しさん:2006/08/21(月) 02:13:58 ID:SbSzgxeD
社会人になってからの飲み会で楽しかったことなんてないけどな。
227文責・名無しさん:2006/08/21(月) 02:38:06 ID:j0rouxSb
>>226
君は社員か?
合コンはどう?女性との出会いは期待できる?
228文責・名無しさん:2006/08/21(月) 10:14:05 ID:tVfZDaXV

( ^ω^) ちょ・・・オマエら、今朝の日経を読んだか!?

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( =Θ-Θ)彡< だがチョット待って欲しい!
  (m9 経 つ   \____________
  入  Y 彡
  し'(_)


 他人の専売特許を無断使用すんじゃねー!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

── =≡∧_∧ オラァ !!          ∧_∧ 
── =≡(#-@Д@)  ≡    ゲシッ     (;=Θ-Θ) 
─ =≡○_ 朝 ⊂)_=_  \ 从/-=≡   [ニニニニ] 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -=  ‖| | ||
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡   .|││ | |
── .=≡( ノ =≡           -=  └──┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       築地の海
229226:2006/08/21(月) 11:53:04 ID:SbSzgxeD
社員だが。ってかモテ目的で日経に入る奴なんているのか。
230文責・名無しさん:2006/08/21(月) 13:43:23 ID:j0rouxSb
>>229
いや、将来の嫁さん探しに出会いを求めてさ。
取材の途中でナンパしたり、デートしたり、合コンの頻度が多いと、
問題ないけど、そういうことは出来るのかな?ってさ。
231文責・名無しさん:2006/08/21(月) 13:56:18 ID:kdNxX9S5

日本経済新聞8月18日夕刊のエッセイ「プロムナード」

「子猫殺し」 坂東眞砂子

 こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。世の動物愛護家には、鬼畜のように罵倒されるだろう。動物愛護管理法に反するといわれるかもしれない。そんなこと承知で打ち明けるが、私は子猫を殺している。
 家の隣の崖の下がちょうど空地になっているので、生れ落ちるや、そこに放り投げるのである。
 タヒチ島の私の住んでいるあたりは、人家はまばらだ。草ぼうぼうの空地や山林が広がり、そこでは野良猫、野良犬、野鼠などの死骸がころころしている。子猫の死骸が増えたとて、人間の生活環境に被害は及ぼさない。自然に還るだけだ。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060820
232文責・名無しさん:2006/08/21(月) 14:06:43 ID:a0IGZuoa
        ,, --―― '、
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 

233文責・名無しさん:2006/08/21(月) 15:05:43 ID:xlRmECz5
富田メモは、スクープした時点で報道機関の役割は終わっただろ。
広く公開して歴史家に分析させるべきだろ。
あれが天皇発言だと、日本経済新聞社に断定権があるとでもいうのか?
永遠に公開しないつもりなのか?
234文責・名無しさん:2006/08/21(月) 18:38:37 ID:SAN8e07o
最近は、警視庁機動隊と、セントラル警備保障が
24時間体制で東京本社を護衛しているので安全です。

アホ右翼の付け入る隙もありません。
235文責・名無しさん:2006/08/21(月) 18:51:01 ID:efxPGz9H
仲間内が入って火つけたりしてw
236文責・名無しさん:2006/08/21(月) 20:10:16 ID:SAN8e07o
杉田様 萌え
237文責・名無しさん:2006/08/21(月) 20:32:35 ID:nP0jkp31
東京に住み着く女ってどんな感じ?

461 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/16(水) 20:27:19
>社員さん
何となく納得してしまったのですが、これって実際はどうなんですか?

259 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/08(火) 12:55:43
日経は社員を育てる気は無い。ポテンシャルではなく完成度が高いかが採用基準。で、ひたすら事務処理。取材が楽な分、記者としての力は培えない。転職に有利とも言えない。だから意外と不人気。ついでに言えば出会いも無く(社内結婚は皆無)男女ともに晩婚傾向。




462 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/16(水) 21:00:21
○○年入社で言えば、1人が子連れ入社。
1年以内におよそ2人結婚。
それから数年間でおよそ3人。
その後は聞かない。女性はゼロ。
238文責・名無しさん:2006/08/21(月) 21:01:11 ID:j0rouxSb
>>237
でも、取材で外回りで、空いた時間は「自由」なんだろ?
その間に、ラブホテルとか行っても、全然平気そうじゃん。

上司に報告義務があるわけでもないしさ。
239文責・名無しさん:2006/08/21(月) 21:27:54 ID:SAN8e07o
中途採用はコマゴッチが推進中
240文責・名無しさん:2006/08/22(火) 00:41:55 ID:ljWcbRF4
>>233
やっぱ、調べられるとマズイことがあるんだろな。
241文責・名無しさん:2006/08/22(火) 01:42:16 ID:xB9u+tQ5
メモには個人的な事柄も書かれているという理由により公表は一切致しません。ご理解ください。
242文責・名無しさん:2006/08/22(火) 03:19:08 ID:c7l/DCCR
んー、メモは限りなく本物な様子だよ。
専門家の調査は昨年から続いている。
しかしこの会社はそういった情報公開とかは今市ヘタレなとこがあるから、
なんかびびって来年まで待とうとしているのは事実。
社員としてもとっとと公開して、当たり障りない新聞の方向に戻って欲しいんだけどねえ。

専門外の事となるとこんなものですよ。

まあ、元々経済情報誌だってことです。
243文責・名無しさん:2006/08/22(火) 04:57:01 ID:zxZgcUsJ
>>242
> んー、メモは限りなく本物な様子だよ。⇒富田氏が書いたのを疑ってるわけじゃなくて、発言したのが
昭和天皇じゃない、って言っているわけ。徳川さんかもねって。

> 専門家の調査は昨年から続いている。⇒あれあれ、日経は富田資料入手は今年の5月あたりのはずだろ(笑
AERAにわざわざ訂正要求してるんだけど。
しかも、秦邦彦氏あたりが「専門家」になってるわけかな?筆跡、インク、糊くらいは調べてるんだろうか?

> 専門外の事となるとこんなものですよ。⇒ナントカ賞のリクエストまでしているらしいけど。

> まあ、元々経済情報誌だってことです。⇒杉田社長さんは確信犯だとおもうよ。
244文責・名無しさん:2006/08/22(火) 07:57:42 ID:miGD4RB8
また夕刊で問題企業を持ち上げている。EIMU。
245( ´,_ゝ`)プッ:2006/08/22(火) 09:32:45 ID:BK/+eKmN
社説1 ひとりよがりの小泉首相靖国参拝(8/16)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060815MS3M1500415082006.html

              ↓

「次期首相の靖国参拝」賛否ほぼ二分・日経世論調査
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060822AT3S2000H20082006.html

★小泉純一郎首相が8月15日の終戦記念日に参拝したことについて
賛成 48%
反対 36%

★次期首相の靖国神社への参拝について
賛成 43%
反対 39%
246文責・名無しさん:2006/08/22(火) 09:40:34 ID:WIJRICWz
徳川侍従長の前任である入江侍従長の昭和50年11月21日の日記より

『小雨の中を靖国神社御参拝。戦後三十年に付。続いて無名戦没者墓苑に御参拝。
お相伴。富田次長歯痛に付侍従次長が代る。』
(入江相政日記 第5巻 朝日新聞社 1991年 189頁)

富田氏(左翼?)には「歯痛」を口実に靖国参拝を忌避した過去があったと。
「富田メモ」はその後ろめたさを誤魔化すために書いた願望なんじゃねえの?
中曽根康弘−後藤田正晴−富田朝彦の反靖国ラインが気になって来たよ、いよいよ。
247文責・名無しさん:2006/08/22(火) 20:19:59 ID:RgbF+cV+
248文責・名無しさん:2006/08/22(火) 20:34:58 ID:VvcjNCcq
「先生、いただいたエッセイの原稿なんですが」
「アレじゃダメ?」
「ええ。タヒチの美味しい料理、なんて平凡で全然刺激的じゃないし。
もっと読者の目を引くネタ、ないでしょうか。夏ですし」
「そうねえ……」
「そうだ。以前伺った、あれはどうですか! あれなら絶対です」
「あれ? アレじゃなきゃダメ?」
「絶対にアレですよ! 刺激的だし、話題になりますよ。そうすれば、
最近低迷気味の先生の本も、再注目されて、売れますよ。ホラーを
実践してる女流作家って」
「そうかしらねえ。そうかもねえ。うん、判ったわ。じゃあ、あれで
書いてみる」
「よろしくお願いしま〜す」
「最近、アタシの本、売れなくなってきて困ってたのよ」
「でもこれでバッチリですよ。2ちゃんねらーが飛びついてきますって」
「でもあの人たち、本なんか買わないでしょ」
「2ちゃんねるで大評判の坂東眞砂子、というのが欲しいんですよ」

【ネット】 女流作家の「子猫殺し」エッセイ、ネットで批判の嵐…日経新聞に連載★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156240989/l50
249文責・名無しさん:2006/08/22(火) 22:58:11 ID:rkT2MU3O
美容外科やサラ金の広告を出すようじゃあ、日経も三流週刊誌と
同レベルだ。
250文責・名無しさん:2006/08/22(火) 23:57:52 ID:I+fqjopN
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1154702604/691
691 :windneo(エンジョイ・コリア):2006/08/22(火) 01:22:31 ID:sjOB/f65
( ・ω・)y-〜〜
え〜
以前、宮内庁に昭和63年4月25日〜30日の昭和天皇の
スケジュールと富田元宮内庁長官のスケジュールの
行政文書公開を申請した件について報告。
・・・・以下原文ママ

2決定内容
不開示

3不開示とした部分と理由
不存在(開示請求に関わる行政文書は廃棄されたため)

徳川侍従長が4月25日〜30日の間に
皇居でおられたか?否か?の記録

2決定内容
 存否拒否

3存否拒否とした理由
 開示請求に関わる行政文書が存在しているか否かを答えるだけで
不開示情報を開示する事になり、行政機関の保有する情報に関する
法律第8条の規定に該当するため。

( ・ω・)y-〜〜
スマソ・・・文書が残っていれば、富田メモの真偽が前進すると
思ったんだがな・・
コレじゃ、新聞社も軒並み検証不可能だろ・・・
徳川の次の山本悟が証言するしか、真偽を確かめる術はないように
思われるナ・・・
251文責・名無しさん:2006/08/23(水) 03:25:01 ID:+ON5pAX2
242 :文責・名無しさん :2006/08/22(火) 03:19:08 ID:c7l/DCCR
んー、メモは限りなく本物な様子だよ。
専門家の調査は昨年から続いている。

(略)

243 :文責・名無しさん :2006/08/22(火) 04:57:01 ID:zxZgcUsJ
>>242
> んー、メモは限りなく本物な様子だよ。⇒富田氏が書いたのを疑ってるわけじゃなくて、発言したのが
昭和天皇じゃない、って言っているわけ。徳川さんかもねって。

> 専門家の調査は昨年から続いている。⇒あれあれ、日経は富田資料入手は今年の5月あたりのはずだろ(笑
AERAにわざわざ訂正要求してるんだけど。
しかも、秦邦彦氏あたりが「専門家」になってるわけかな?筆跡、インク、糊くらいは調べてるんだろうか?
(略)
252文責・名無しさん:2006/08/23(水) 03:29:11 ID:gAvoP+LM
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 
253文責・名無しさん:2006/08/23(水) 04:55:52 ID:6EnGVF4P
>>240
雅子妃入内に関する発言が書いてあるので公開できないって話がある。
254文責・名無しさん:2006/08/23(水) 08:04:11 ID:JwGhVQM7
>>253
「入内」の話題⇒富田氏と皇太子殿下との会見のメモかもね⇒え、すると富田氏は午前の「言上」と、
午後の2回、天皇陛下と謁見しなければあのメモの流れにならないんじゃ…⇒そっかー、じゃ2枚目は
公開できないなー⇒モザイクかければいいんじゃないのか?現にほかはそうしているんだし。⇒いやね、
実は私=昭和天皇じゃないってことがばれてしまうんで、公表できないんすよ…⇒…

みたいな…えー、…(笑
255文責・名無しさん:2006/08/23(水) 08:34:08 ID:As2RBDQe
警察に通報された日経の九州地区の記者さんはじめ、
紳士的な「ジャーナリスト」のみなさんへ。

夜討ち朝駆けも結構ですが、
住居不法侵入はやめましょう。
市民の平穏な生活を脅かす行為は法的に厳しく罰せられます。
こういうことこそ、形骸化した「コンプライアンス研修」でお教えになると
よろしいかと存じます。
256文責・名無しさん:2006/08/23(水) 09:17:48 ID:+ON5pAX2
十月からは出勤簿を毎日記入し、部長に十日ごとに提出する。
部長が出勤簿を書き換えることは厳禁だと徹底する。
【書き換えることは厳禁だと徹底する】
【書き換えることは厳禁だと徹底する】
【書き換えることは厳禁だと徹底する】
257文責・名無しさん:2006/08/23(水) 09:18:33 ID:gAvoP+LM
258文責・名無しさん:2006/08/23(水) 09:50:04 ID:a4Vw7ZOl

60 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/23(水) 09:44:36 ID:fNbv5HpH0
この人のファンサイトの掲示板にこんな記事があった

最悪 投稿者:栞 投稿日: 8月23日(水)09時33分53秒
今私も日経新聞に問い合わせ電話をしてみたのですが、担当(中年男)のあまりの酷さ
に混乱しています。「どうせネットかなんかで見たんでしょ」に始まり「表現の自由」
の一点張り、動物愛護法のことを訴えれば「タヒチの法律調べてから言えば?」
最後は「じゃああんたは牛や豚は食べないわけ?」ときました。名前を聞きましたが
「会社の規則だから答える義務はない」です。最後まで敬語すら使いませんでした。
きっと、連日の問い合わせの多さに対応を切り替えたんだと思いますけど、あまりに
も酷すぎる。最悪です。
259文責・名無しさん:2006/08/23(水) 11:15:40 ID:6YCobkUd
日経新聞は富田メモをいくらで買ったか情報開示してちょんまげ。

 永田メモと経緯が似ている。

260文責・名無しさん:2006/08/23(水) 11:31:27 ID:gAvoP+LM
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( ( 
261文責・名無しさん:2006/08/23(水) 12:12:01 ID:gKcFs0G4
女は男ほどは酷使されないんだろ?
262文責・名無しさん:2006/08/23(水) 14:56:06 ID:gAvoP+LM
     /         ヽ
     |      ,   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    ,,,,,,,,,
    ハァハァ \/,, // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     ,, --― '、ノ´ ̄ ̄/  /,,,,,,,,,、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      ,   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
  ハァハァ \/,, // /  /
        '、ノ"/  /
         (  ( (
263文責・名無しさん:2006/08/23(水) 15:01:10 ID:/x7P1JTB
>>258

178 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/19(水) 14:10:59
>>168
社員(記者?)たちは
「企業情報を掲載してやっている」って意識だからな。
広告屋さんと変わらない。勘違いで態度でかいの多すぎ。

この前もひどかった。
やってることは取材じゃないよ。あれは。


179 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/19(水) 14:58:51
日経社員に企業情報掲載を売り込むマニュアルって売れてるの?
企業にしてみりゃ金出して広告枠買うよりDVDでコツつかんだ方が安上がりで済みそうだけど。


180 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/19(水) 15:25:41
だから記者としては蔑視されてるワケよ
264文責・名無しさん:2006/08/23(水) 17:42:54 ID:+ON5pAX2
940 :文責・名無しさん :2006/04/09(日) 17:22:10 ID:n
>>936

次のようなDVDを売っている不逞もいるぞ!
このDVDで予習した広報に要注意だ!

ttp://dvd.limited1.jp/

タイトル:日経新聞にこう売り込め!
講 師:もと日経新聞記者・リミテッド株式会社代表
料 金:1組49,800円(税込、送料無料)
発売日:発売中
巻 数:DVD3枚1組(付録CDーROM1枚)
時 間:合計約150分
265文責・名無しさん:2006/08/23(水) 20:34:54 ID:fmksqeSE
上場会社の皆さん!
決算のたびに日経に世話になる必要はないですよ。
266文責・名無しさん:2006/08/23(水) 22:13:24 ID:5I1jbaKI
【福岡】日経新聞ドジな記者 「夜討ち朝駆け」でマンション地下駐車場閉じ込め騒動(J-CAST 8/22)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156269195/
267文責・名無しさん:2006/08/23(水) 22:22:58 ID:easlbpLH
>>256
去年からやってたと思うが。
268文責・名無しさん:2006/08/23(水) 22:43:20 ID:+ON5pAX2
【動物愛護】「涙を呑んで、生まれてすぐ子犬を始末した」 子猫殺し作家、子犬殺しも 日経コラムで殺害に言及
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156335350/
269一読者より:2006/08/23(水) 22:50:55 ID:zKos5bNb
今日の朝刊の雇用保険。給付額と積立金の倍率が1.7倍とあるのは誤報。失業等給付金でなく退職者給付金を算定に使ってしまったミス。本当は1.1倍だよ。訂正記事だせよな
270一読者より:2006/08/24(木) 01:58:03 ID:8T+W+ZlW
10時50分以降、全く反応がないってことは、書き子はすべて日経社員か? 269の告発に社内は当該部署で静かに大騒ぎかな?
271文責・名無しさん:2006/08/24(木) 02:02:04 ID:3qjQRQJ+
ここのサイト、かなり儲かるよ♪俺もやってるからやってみ☆http://mobile.picoint.net/reg.html?intro=158401
272文責・名無しさん:2006/08/24(木) 02:40:42 ID:pkfWBJ+E
社説 大胆な「超少子化」対策が必要だ(8/23)

「 「育児支援に前向きな企業」との国の認定を取るため、
企業は男性の休業取得者をひねり出すことに躍起だが、
取得者を出すこと自体が目的化している面もある。
子育てに過度に不利な評価制度や長時間労働を改めることこそ先決だが、
それらが手つかずでは支援のはき違えだ。」

これは、日本経済新聞社のことを書いているのですね。
記者の長時間労働、子育てに過度に不利な評価制度を日経自ら改めること
こそ、まず先決だが、それらが手付かずでは、まさにはき違えだ。
273文責・名無しさん:2006/08/24(木) 06:22:00 ID:5pPHhPe/
「昭和天皇メモで日経編集幹部が講演」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155833138/
274文責・名無しさん:2006/08/24(木) 07:41:42 ID:IeYhC0O1
17日付日本経済新聞
朝刊経済面「男女「家庭内分業」終えん」(雇用ルールを問う)
で、時短だの育児休業だの
と「正論」を書いているが
編集局の記者で、そんなことができるやつがいるのか。
日経はやっていることと書いていることが正反対の会社。
まず、自分の会社で実践しろ。
下着メーカーのトリンプ・インターナショナル・ジャパンのやつみたいに、
日経の記者にも1ヶ月の夏休み取らせてみろよ。

経済産業省のキャリア官僚みたいに、記者を「定時退社」させろ。

性別にかかわらず、働き方を柔軟に選択できる新しい雇用のあり方。
それを阻む仕組みにメスを入れる日経社内の議論の行方は、なお見えない。
男は会社、女は家。日経はそんな家庭内分業をとらえ直し、
制度をどう修正していくのか。


過労死する社員も多いというのに・・・。
日経の欺瞞的な記事に怒りを感じる。
275文責・名無しさん:2006/08/24(木) 12:00:27 ID:MwwfOM8M
連投規制厳しいマス板で荒らそうとするバカは死んでしまえ
276文責・名無しさん:2006/08/24(木) 15:38:11 ID:eO1g0pL7
坂東さんが日経新聞18日付夕刊15面の「プロムナード」に寄稿した「子猫殺し」。「こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。
(中略)承知で打ち明けるが、私は子猫を殺している」と書き出し、
飼っている雌の猫3匹には避妊手術をせず、子猫が生まれると自宅隣のがけ下に放り投げていることを明らかにした。
 野良猫対策としての避妊手術は認めているが、「人は他の生き物に対して、避妊手術を行う権利などない。
生まれた子を殺す権利もない」との論を展開。「自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、
社会に対する責任として子殺しを選択した。もちろん、殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである」と結んだ。
 日本動物愛護協会によると、フランス刑法は犯罪を三つに分類、子猫を殺す行為は、中間の「軽罪」
(最高2年の拘禁刑)か最も軽い「違警罪」(罰金刑)にあたる可能性があるという。
協会は「事実なら到底許されない」と非難、日経に事実関係の調査を求める方針だ。
 坂東さんは日経を通じて「タヒチ島に住んで8年。人も動物も含めた意味で『生』、
ひいては『死』を深く考えるようになった。『子猫殺し』はその線上にある。
動物にとって生きるとはなにかという姿勢から、私の考えを表明した。
人間の生、豊穣(ほうじょう)性にも通じ、生きる意味が不明になりつつある現代社会にとって、大きな問題だと考えているからだ」とのコメントを寄せた。
 日経には23日までに、エッセーを巡って約300件のメールと約60件の電話が寄せられ、多くは批判や抗議だという。
在日フランス大使館にも問い合わせが相次ぎ、業務に支障が出ている。
 日経社長室は「原稿の内容は、筆者の自主性を尊重している。
今回の原稿も事前に担当者が筆者に内容を確認した上で掲載した。
さまざまなご意見は真摯(しんし)に受け止めたい」と説明している。
 坂東さんは高知県出身で、ホラー小説の第一人者。
97年に「山妣(やまはは)」で第116回直木賞を受賞した。
映画「死国」「狗神」の原作者。7月から毎週金曜日のプロムナードを担当している。





277文責・名無しさん:2006/08/24(木) 16:44:32 ID:eO1g0pL7
坂東さんが日経新聞18日付夕刊15面の「プロムナード」に寄稿した「子猫殺し」。「こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。
(中略)承知で打ち明けるが、私は子猫を殺している」と書き出し、
飼っている雌の猫3匹には避妊手術をせず、子猫が生まれると自宅隣のがけ下に放り投げていることを明らかにした。
 野良猫対策としての避妊手術は認めているが、「人は他の生き物に対して、避妊手術を行う権利などない。
生まれた子を殺す権利もない」との論を展開。「自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、
社会に対する責任として子殺しを選択した。もちろん、殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである」と結んだ。
 日本動物愛護協会によると、フランス刑法は犯罪を三つに分類、子猫を殺す行為は、中間の「軽罪」
(最高2年の拘禁刑)か最も軽い「違警罪」(罰金刑)にあたる可能性があるという。
協会は「事実なら到底許されない」と非難、日経に事実関係の調査を求める方針だ。
 坂東さんは日経を通じて「タヒチ島に住んで8年。人も動物も含めた意味で『生』、
ひいては『死』を深く考えるようになった。『子猫殺し』はその線上にある。
動物にとって生きるとはなにかという姿勢から、私の考えを表明した。
人間の生、豊穣(ほうじょう)性にも通じ、生きる意味が不明になりつつある現代社会にとって、大きな問題だと考えているからだ」とのコメントを寄せた。
 日経には23日までに、エッセーを巡って約300件のメールと約60件の電話が寄せられ、多くは批判や抗議だという。
在日フランス大使館にも問い合わせが相次ぎ、業務に支障が出ている。
 日経社長室は「原稿の内容は、筆者の自主性を尊重している。
今回の原稿も事前に担当者が筆者に内容を確認した上で掲載した。
さまざまなご意見は真摯(しんし)に受け止めたい」と説明している。
 坂東さんは高知県出身で、ホラー小説の第一人者。
97年に「山妣(やまはは)」で第116回直木賞を受賞した。
映画「死国」「狗神」の原作者。7月から毎週金曜日のプロムナードを担当している。





278文責・名無しさん:2006/08/24(木) 18:52:27 ID:eO1g0pL7
坂東さんが日経新聞18日付夕刊15面の「プロムナード」に寄稿した「子猫殺し」。「こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。
(中略)承知で打ち明けるが、私は子猫を殺している」と書き出し、
飼っている雌の猫3匹には避妊手術をせず、子猫が生まれると自宅隣のがけ下に放り投げていることを明らかにした。
 野良猫対策としての避妊手術は認めているが、「人は他の生き物に対して、避妊手術を行う権利などない。
生まれた子を殺す権利もない」との論を展開。「自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、
社会に対する責任として子殺しを選択した。もちろん、殺しの痛み、悲しみも引き受けてのことである」と結んだ。
 日本動物愛護協会によると、フランス刑法は犯罪を三つに分類、子猫を殺す行為は、中間の「軽罪」
(最高2年の拘禁刑)か最も軽い「違警罪」(罰金刑)にあたる可能性があるという。
協会は「事実なら到底許されない」と非難、日経に事実関係の調査を求める方針だ。
 坂東さんは日経を通じて「タヒチ島に住んで8年。人も動物も含めた意味で『生』、
ひいては『死』を深く考えるようになった。『子猫殺し』はその線上にある。
動物にとって生きるとはなにかという姿勢から、私の考えを表明した。
人間の生、豊穣(ほうじょう)性にも通じ、生きる意味が不明になりつつある現代社会にとって、大きな問題だと考えているからだ」とのコメントを寄せた。
 日経には23日までに、エッセーを巡って約300件のメールと約60件の電話が寄せられ、多くは批判や抗議だという。
在日フランス大使館にも問い合わせが相次ぎ、業務に支障が出ている。
 日経社長室は「原稿の内容は、筆者の自主性を尊重している。
今回の原稿も事前に担当者が筆者に内容を確認した上で掲載した。
さまざまなご意見は真摯(しんし)に受け止めたい」と説明している。
 坂東さんは高知県出身で、ホラー小説の第一人者。
97年に「山妣(やまはは)」で第116回直木賞を受賞した。
映画「死国」「狗神」の原作者。7月から毎週金曜日のプロムナードを担当している。



279文責・名無しさん:2006/08/24(木) 22:03:57 ID:8vGdVvq9

今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

 作家坂東眞砂子さんのエッセー「子猫殺し」でバトル。
 「飼い猫に避妊手術を施すより、子猫を殺すことを選ぶ」
 という考えに納得する部分はありますか?

 A.ある
 B.ない
 C.その他

投票はここから↓ (番組で読まれます)
http://tbs954.jp/ac/
280文責・名無しさん:2006/08/24(木) 23:18:05 ID:JEdFTxP2
どうしちゃったの?最近の日経はおかしい。

281文責・名無しさん:2006/08/24(木) 23:30:04 ID:jSaKroDs
昔からおかしかtt
282文責・名無しさん:2006/08/25(金) 00:05:00 ID:caBFOhdv
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。

283文責・名無しさん:2006/08/25(金) 04:05:20 ID:caBFOhdv
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。

284文責・名無しさん:2006/08/25(金) 04:55:26 ID:FWZTn7JT
スピアーズさん広告:東京メトロが一転、無修正掲示認める

肉桂

記事審査部の大ファンです。

北鮮初経験があるからです。

今でも
知人がたくさんいるということです。
285文責・名無しさん:2006/08/25(金) 06:02:30 ID:/SnPCUpG
「子猫殺し」で日経に抗議殺到
坂東真砂子さんエッセー

 仏領タヒチ島在住の直木賞作家の坂東真砂子さん(48)が、自分の飼い猫には避妊手術をせず、
生まれた子猫を「殺している」と日本経済新聞に書いたエッセーに対し、「不快だ」などの抗議が
相次いでいることが分かった。
 エッセーは18日付夕刊に「子猫殺し」と題して掲載。雌猫3匹を飼っており、子猫が生まれる
たびに家の隣のがけに放り投げていると告白。「人は他の生き物に対して、避妊手術を行う権利など
ない」「自分の育ててきた猫の『生』の充実を選び、社会に対する責任として子殺しを選択した」など
と記した。
 日本経済新聞社には、24日正午までに500通を超える電子メールと約90件の電話があり、多く
は「理解に苦しむ」などの批判や抗議だったという。
 坂東さんは同社を通じ「タヒチ島に住み始めて8年。人も動物も含めた意味で『生』、ひいては『死』
を深く考えるようになった。動物にとって生きるとはなにかという姿勢から、私の考えを表明した」と
コメント。
 同社社長室は「原稿の内容は筆者の自主性を尊重している。さまざまな意見は真摯(しんし)に受け
止めたい」と説明している。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060825/mng_____sya_____001.shtml
286文責・名無しさん:2006/08/25(金) 06:39:04 ID:eLtH3P1I
923 :文責・名無しさん :2005/08/17(水) 16:35:38 ID:Cpa58NYl
 日経本社でのお仕事
 更新日 8月12日
 番 号 N-0243
 職 種 校閲
 時 給 1,500円〜 (交通費別途支給)
 勤務地 大手町・神田駅 徒歩5〜7分
 時 間 シフト制(土日を含む週5日勤務)
 08:30〜16:30
 17:00〜26:00(6割くらいはこの時間帯での勤務)
 11:00〜19:00
 開始日 9月1日
 期 間 長期 (更新型)
 条件・スキルなど 校正・校閲経験者、〜40歳位迄
 営業より一言 社会面・運動面・生活面などの記事の校閲をお願いします。
287文責・名無しさん:2006/08/25(金) 07:27:24 ID:FWZTn7JT
校閲のアホは猫殺しの意味も知らないの?
「記事審査」の名が泣く。
288文責・名無しさん:2006/08/25(金) 11:48:08 ID:amhGe7Dn
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。

289文責・名無しさん:2006/08/25(金) 13:03:49 ID:amhGe7Dn
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64
290文責・名無しさん:2006/08/25(金) 15:41:46 ID:nHrsTxWP
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。
291sage:2006/08/25(金) 16:06:43 ID:uaANTOfw
役員の死因と年齢を書いてどうしたいの?

292文責・名無しさん:2006/08/25(金) 16:57:23 ID:eLtH3P1I
平均74・85歳なら普通じゃん。
293文責・名無しさん:2006/08/25(金) 17:50:00 ID:SxyR1nnc
>>280

株情報主体の新聞ではなく
「報道機関」として周りに認めてほしいからだろうな
悲しいかな、取材や価値判断のできる社員が育っていない感じ
294文責・名無しさん:2006/08/25(金) 18:06:41 ID:npQ8z+80
実際全国紙の中で日経って格が落ちるの?記者同士の意識として
295文責・名無しさん:2006/08/25(金) 18:19:21 ID:QtET6y6D
なんで検証もせずに賞に応募してんの日経?
296文責・名無しさん:2006/08/25(金) 21:37:49 ID:ErSWjKmG
レックスHD、下期出店を計画半分以下の193店に
 外食、小売りチェーンのレックス・ホールディン
グスは25日、06年下期の新規出店を当初計画の半分
以下の193店に減らすと発表した。514店を予定して
いたが、4割にとどめる。06年6月中間期の連結最終
損益が13億4000万円の赤字となり、既存店の改革に
重点を置く必要があると判断した。
 下期の新規出店の内訳は焼き肉店「牛角
」など主力の外食事業が56%減の119店、
コンビニエンスストアの「am/pm」が60%
減の70店。小型スーパー「成城石井セレクト
」はフランチャイズチェーン(FC)方式によ
る67店の出店計画を来期に延期し、直営店1店に
抑える。大型の成城石井は計画通り3店出す。

あんなに煽り立てた女記者は知らん顔だろうな。
いつもマイペースだから。救われんな投資家は。



297文責・名無しさん:2006/08/25(金) 21:47:57 ID:eLtH3P1I
>あんなに煽り立てた女記者は知らん顔だろうな。
そうじゃなきゃ日経記者なんかやってられないよ。
298文責・名無しさん:2006/08/25(金) 22:08:06 ID:PdpVd/r2
富田メモの連載って終ってないの?今度はいつからやるわけ?
それともほんとに立ち消え?

新聞協会も無責任協会だな。
こんないい加減な内容の記事に賞を与えるなんて。

そういや東大の先端研と新聞協会、つながっていたっけ?
あ、イデオロギじゃなくて金か…独立しろよ、東大。
マスコミの御用学者の集団化=東大先端研、かもね。
自浄は無理かな?(笑

岡崎か桜井あたりを部長クラスにすえれば面白いかも。
全学連崩れの中途半端なサヨばっかじゃバランスが悪いだろ。



まあ、これというのも悪いのはすべて日経
299文責・名無しさん:2006/08/25(金) 22:40:52 ID:fA2IwLoh
>>295
本当に酷い、仔猫殺しの記事です。
ただこんな内容の記事をそのまま載せたことで、
徳川侍従長の意見と酷似である「富田」メモの検証をせずに載せたことを
暗示したつもりなんじゃないでしょうか?そうだとしたらそんなやりかた
なんかせずに、新潮社や孤立無援な闘いをしておられる草莽人の痛烈な問題提起に
対し何らかのコメントをするべきではなかったのか!
300文責・名無しさん:2006/08/25(金) 22:45:32 ID:PdpVd/r2
>>299
いや、ひどいのはそれだけじゃなくて

●インサイダー取引

●杉田社長がトウカセンに尾っぽをフリに行った

なんかもあるんだけれど(笑
301文責・名無しさん:2006/08/25(金) 22:52:15 ID:eLtH3P1I
>>299
暗示ではなくて、ただ単に、やっつけ仕事なんでしょ、
埋めるための。
これからは受け手側がメディアを選別していかないと。
302文責・名無しさん:2006/08/25(金) 23:28:28 ID:eLtH3P1I
「大手新聞社」ってどこだ?
役員、局長の秘書業務って、局長ごときに秘書など要るのか?

5.日経グループでのお仕事(紹介予定派遣)
更新日 8月15日
番 号 G-636
職 種 秘書

時 給 1,400円 (交通費別途支給)
勤務地 大手町駅 徒歩3分
時 間 派遣中は10:00〜18:00、社員後は9:30〜17:30
開始日 9月1日
期 間 4ヵ月後に社員化
条件・スキルなど 事務経験ある方、Word・Excelできる方、〜30歳位迄

営業より一言 派遣中は一般事務、社員後は大手新聞社へ出向(期間未定)して役員、局長の秘書業務のお仕事になります
※秘書経験ない方歓迎
303文責・名無しさん:2006/08/25(金) 23:29:47 ID:caBFOhdv
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。


304文責・名無しさん:2006/08/26(土) 00:00:07 ID:p+zysBR8
心不全が多いのか…

あんまりスクープ出さないほうがいいぞ(笑
305文責・名無しさん:2006/08/26(土) 00:05:15 ID:Z5FyNlI2
新聞記者は今は聞こえは悪くはないが、先が無さそう。世間知らずでプライドだけは一人前の文学部出身者が多そう
306文責・名無しさん:2006/08/26(土) 01:01:29 ID:A/VnaFDH
日経の幹部にワセダの一文卒が多い。経済なんて知らないくせに。新聞社ならどこも同じだろうが。
307文責・名無しさん:2006/08/26(土) 01:07:00 ID:ULcjh05S
国際知名度アップしました。おめでとう。

Bando admitted killing the kittens by hurling them over a cliff near her home in Tahiti, where she lives, in an article in the "Promenade" column of the Nihon Keizai (Nikkei) Shimbun.

http://publish.indymedia.org.uk/en/2006/08/349056.html
308文責・名無しさん:2006/08/26(土) 05:34:10 ID:DGzwi9Pj
「誤認逮捕「人質司法」も反省を」
はご立派な日経の社説だ。

「有罪確定はまでは無罪推定」。ごもっとも。
それなら、広告局員だった被告を「懲戒解雇」するのは
いかがかものか。刑事被告人には無罪推定が働くのである。

給与泥棒の法務室の連中の勇み足というほかない。
法律を知らないアホに、「良識派」の論説委員さんがきちんと指導してほしい。
309文責・名無しさん:2006/08/26(土) 07:31:54 ID:ULcjh05S
310文責・名無しさん:2006/08/26(土) 08:40:51 ID:ULcjh05S
谷沢永一
「墓石の押売りより性質の悪い 「富田メモ」の公開」
まるごと一冊 総力特集 120ページ
「富田メモ」「靖国問題」に黒白をつける!

―Will(ウィル)2006年10月号
 http://web-will.jp/
311文責・名無しさん:2006/08/26(土) 09:11:54 ID:eSfonGe5
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。

312文責・名無しさん:2006/08/26(土) 10:14:25 ID:ULcjh05S
日経社長の趣味はどれ?
1猫殺し 2犬殺し 3人材殺し
313文責・名無しさん:2006/08/26(土) 14:50:48 ID:GwOS8Nbn
>>294
全国紙?東京・大阪の都市型経済紙っぽいイメージだけど。
格が落ちるというか、意識の中にあまりないよ。わざわざ購読してる記者は限られてるはず。
取材先が違うから普段合うことはほとんどない。
情報誌とか業界紙とか、そういう感じかな。別に記者同士で見下してるわけじゃないけど、一般紙とは違うよ。
314文責・名無しさん:2006/08/26(土) 15:23:09 ID:bLgUddkp
ここはよ、株のインサイダーでぼろ儲けできる金融新聞屋なんだよ。
あんなもん社長以下全員がインサイだーやってるんだよ。
昔もリクルート事件の時ここの社長はリクルートから株こっそりもらってたんだぜ。
懲りない新聞屋だぜ

猫殺し?そんなもんどうでもいいってのがこの新聞屋の考えだぜ。
ここの連中は銭さえもうかりゃいいんだぜ。拝金屋だよ拝金屋
315294:2006/08/26(土) 15:54:10 ID:Z5FyNlI2
313さん、ありがとう。俺は就活を控えた大学三年です。日経は記者としての資質とか雰囲気とかも異質なのかな?仕事がつまんない、朝日に行っとけか聞くので。
316文責・名無しさん:2006/08/26(土) 18:14:43 ID:eSfonGe5
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。


317文責・名無しさん:2006/08/27(日) 00:01:01 ID:Z5FyNlI2
理屈ばっか捏ねて他者を批判するしか能が無い貧弱青びょうたん集団だから早死にするんだろw
318文責・名無しさん:2006/08/27(日) 00:50:06 ID:qdLe4k9a
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。


319文責・名無しさん:2006/08/27(日) 04:55:25 ID:qdLe4k9a
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。


320文責・名無しさん:2006/08/27(日) 09:29:09 ID:MJTjBt0q
このコピペ野郎はなにがしたいんだ?
321文責・名無しさん:2006/08/27(日) 09:43:09 ID:Jnu9d0Yf
普段からコピペみたいな記事を書いているから、癖が治らないんだろ。
322文責・名無しさん:2006/08/27(日) 10:14:22 ID:qdLe4k9a
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。


323文責・名無しさん:2006/08/27(日) 10:42:56 ID:Jnu9d0Yf
ID:qdLe4k9a
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
324文責・名無しさん:2006/08/28(月) 00:26:08 ID:c0ML33pB
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。

325文責・名無しさん:2006/08/28(月) 02:00:31 ID:c0ML33pB
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。


326文責・名無しさん:2006/08/28(月) 03:59:39 ID:DCfrPFop
長いコピペうざいから、やるなら↓にして
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 社是 (日本経済新聞社)
中正公平、
わが国民生活の基礎たる経済の平和的民主的発展を期す
327文責・名無しさん:2006/08/28(月) 06:17:16 ID:c0ML33pB
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。

328文責・名無しさん:2006/08/28(月) 09:11:10 ID:RnudBuU4
>>327
日経社内からの書き込みですね。
警告しますが、荒らし行為は懲戒の対象ですよ。
329文責・名無しさん:2006/08/28(月) 09:42:32 ID:c0ML33pB
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。

330文責・名無しさん:2006/08/28(月) 13:33:03 ID:DCfrPFop
西へ行け!
331文責・名無しさん:2006/08/28(月) 16:20:31 ID:6lLVCl1a
>>315

ミクロ取材の部署が大所帯で、まず産業業界とか流通業界とかに分かれて、さらにタイヤ企業とか冠婚葬祭企業とかに担当が分けられるらしい。
極端に限られた分野で動くことになるが企業財務とかが好きな人には向いてるんじゃないか。
社風としては社員同士でも気を抜けないとか聞いたことがある。
332文責・名無しさん:2006/08/28(月) 16:39:00 ID:btMQ0Oit
社員同士でも気が抜けないのこころは?
333文責・名無しさん:2006/08/28(月) 16:43:36 ID:VvowMl3n
え、日経の人なのか?死亡のコピペ。なんでやってるんだろう?自虐?
面白いね。力作だけどほかの版はないの?
334文責・名無しさん:2006/08/28(月) 16:50:24 ID:DgIFkEpt
目的はスレ潰し
335文責・名無しさん:2006/08/28(月) 16:59:27 ID:swoL15by
スレ潰しバカはどっちにしろ犯罪者で精神異常なので、相手せず通報で
336文責・名無しさん:2006/08/29(火) 02:39:55 ID:YioMaVPa
氏(=元日本経済新聞社専務)28日、食道がんで死去。61歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)20日、肺気腫(きしゅ)で死去。82歳。197年度ボーン国際記者賞(現ボーン・上田記念国際記者賞)を受賞した。
氏(=元日本経済新聞社専務)26日、呼吸不全で死去。72歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)10日、急性腎不全で死去。89歳。
氏(=元日本経済新聞社長)28日、間質性肺炎で死去。79歳。1988年社長就任、93年会長の後、96年から相談役。国家公安委員や日本記者クラブ理事長なども歴任した。
氏(=日本経済新聞社福島支局長)12日、肺がんで死去。56歳。
氏(=元日本経済新聞社大阪本社編集局長)27日、肺炎で死去。77歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)6日、食道がんで死去。68歳。
氏(=前日本経済新聞社文化・事業局長)2日、肺がんで死去。58歳。
氏(=元日本経済新聞社監査役)29日、食道がんで死去。67歳。
氏(=日本経済新聞社監査役)4日、すい臓がんで死去。65歳。
氏(=日本経済新聞社札幌支社長)4日、肝臓疾患で死去。55歳。
氏(=元日本経済新聞社常務)15日、脳血栓症で死去。68歳。
氏(=元日本経済新聞社編集局長)13日、心不全のため死去。90歳。
氏(=元テレビ愛知社長、元日本経済新聞社常務)28日、急性心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社取締役、元監査役)21日、心不全のため死去。86歳。
氏(=元日本経済新聞社社長)26日、心不全のため死去。73歳。
氏(=元日本経済新聞社専務)9日、急性心不全のため死去。82歳。
氏(=日本経済新聞社副社長)2日、心不全のため死去。66歳。
氏(=元日本経済新聞社常務大阪本社副代表、海外新聞普及最高顧問)11日、すい臓がんのため死去。66歳。
氏(=エフエム京都取締役、元日本経済新聞大阪本社写真部長)25日、急性心不全のため死去。64歳。
337文責・名無しさん:2006/08/29(火) 03:19:48 ID:RhQCVyRI
編集局の若手記者が、「自己都合」退社するんだってね・・・・・。

パワハラ?
338文責・名無しさん:2006/08/29(火) 03:45:49 ID:7XNyBs6y
日経。お前のとこの広告で信用したんだぞ。責任者(広告局長?)出てこい!

投資配当“自転車操業”新規資金を分配…近未来通信
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060829it01.htm?from=top
 インターネットを利用したIP電話会社「近未来通信」(東京都中央区)が、「電話の利用料から配当する」とうたって一般投資家から事業資金を集めながら、実際には配当の大半を他の投資家の資金で賄っていたことが、関係者の話で分かった。
339文責・名無しさん:2006/08/29(火) 04:30:41 ID:g4thi7S3
日経月曜朝刊版の記事「核心」は馬鹿すぎ。
靖国参拝反対の執念で必死こいてるよ。
日経新聞は記事の文章力では客観的で割と好きなんだけどね。
政治記事になるとなんでこうも「中国様よいしょ」ってなっちゃうんだろうね。
最近は朝日新聞と間違う事があるよ。
340文責・名無しさん:2006/08/29(火) 07:57:50 ID:dIJMC06A
a
341文責・名無しさん:2006/08/29(火) 09:40:45 ID:7XNyBs6y
【社会】IP電話の近未来通信、投資配当“自転車操業”新規資金を分配…1億7千万所得隠しも判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156805952/
342文責・名無しさん:2006/08/29(火) 10:31:00 ID:RhQCVyRI
現場は良く知りませんが、
パワーハラスメントの類なら法的処置がありますし、
上司の暴言があれば慰謝料請求も可能です。
343文責・名無しさん:2006/08/29(火) 11:04:06 ID:7XNyBs6y
108 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:20:00 ID:5NlwVI8o0
日経で滅茶苦茶宣伝うってたが
日経にも問題があるだろ

109 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:23:03 ID:eksH+R+K0
ここってサギだったってことですね。
投資しないでよかった!(ホツ
344文責・名無しさん:2006/08/29(火) 17:46:29 ID:7XNyBs6y
犯罪の巣窟、日経。
本社採用正社員がいよいよ収監へ。

元社長、2審も実刑判決 日経子会社手形乱発事件
http://www.sankei.co.jp/news/060829/sha060.htm
345文責・名無しさん:2006/08/29(火) 18:23:24 ID:DqYuJzhF
この会社の仕事と給料で激務とか言ってたら転職なんてできない。あめえんだよ
346文責・名無しさん:2006/08/30(水) 00:07:01 ID:BMB1oUqI
激務なら望むところなんだが、不正、犯罪、捏造ときてはなあ…
347文責・名無しさん:2006/08/30(水) 00:56:52 ID:Omt00dea
中途採用の人は
新人同様に「18年入社」と侮蔑的扱いを受けるのか?
348文責・名無しさん:2006/08/30(水) 02:07:31 ID:lzf8TF73
合コンはどのような会社と出来るのでしょう?

349文責・名無しさん:2006/08/30(水) 02:24:02 ID:Rv34pylQ
出来ません 日経記者なんて肩書きは男女共に威力無いよ 大学名でチヤホヤされてきた奴はガッカリするだろーが
350文責・名無しさん:2006/08/30(水) 03:27:04 ID:F6lOkUfC
108 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:20:00 ID:5NlwVI8o0
日経で滅茶苦茶宣伝うってたが
日経にも問題があるだろ

109 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 10:23:03 ID:eksH+R+K0
ここってサギだったってことですね。
投資しないでよかった!(ホツ

351文責・名無しさん:2006/08/30(水) 03:50:24 ID:+TUTjGw3
9月に大阪に飛ばされる皆さんは追い込みですね。
352文責・名無しさん:2006/08/30(水) 14:19:58 ID:eUrHXVSp
>>334

NK社員ってのは、事実で反論する力が極端に弱いよな
荒らし制限なしの板はすでに潰されてるよ…
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148748675/
353文責・名無しさん:2006/08/30(水) 14:25:39 ID:uj9KHlQc
つうか、ニュース議論板のバカもその手のだからな
354文責・名無しさん:2006/08/30(水) 15:13:57 ID:lzf8TF73
>>349
出来ないって、合コンが出来ないのか?

慶応ボーイの俺様が合コンでチヤホヤされないなんて、許せん!
355文責・名無しさん:2006/08/30(水) 15:26:55 ID:mhzIMzIp
「富田メモ」=「天皇発言メモ」という仮説について、日経新聞が証明もせずに確定報道をしましたが、
仮説だけで良いなら何でもありになってしまうと思います。信用できない新聞を誰が購読するでしょう。
「日本経済新聞」=「インサイダー取引新聞」というレッテル貼りに全く反論できない現状が笑えます。
「子猫殺し推奨新聞」・「謝罪広告を取るために企業を叩く新聞」にも反論できません。仮説ですけどね。

356文責・名無しさん:2006/08/30(水) 20:10:16 ID:+TUTjGw3
今週の常務会で「取材センター」を「執筆センター」に名称変更するってマジ?
357文責・名無しさん:2006/08/31(木) 02:23:49 ID:hZMA3JZf
今週の常務会で「取材センター」を「表現道場」に名称変更するってマジ?

出版子会社化構想はどうなった?
358文責・名無しさん:2006/08/31(木) 04:25:10 ID:fm+gQeVR
電子メディア事業分社化へ 日経新聞
 日本経済新聞社は29日、本体の出版局事業と電子メディア局事業を会社分割によって分社化する方針を決めたと発表した。今後、具体的な時期や事業内容、商号などを検討していく。
 電子メディア局は今後の成長が見込まれるインターネット関連の事業などを手掛けており、出版事業とともにそれぞれ独立の事業法人とすることで、経営の機動性を高める狙い。
日経の100%子会社とする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000214-kyodo-bus_all
359文責・名無しさん:2006/08/31(木) 09:24:12 ID:fm+gQeVR
>>354
合コンしたなんてことが社内でバレたら一大事だぞ。
360文責・名無しさん:2006/08/31(木) 10:34:27 ID:R3Z8ew5X
谷沢永一
「墓石の押売りより性質の悪い 「富田メモ」の公開」
まるごと一冊 総力特集 120ページ
「富田メモ」「靖国問題」に黒白をつける!

―Will(ウィル)2006年10月号
361文責・名無しさん:2006/08/31(木) 11:49:55 ID:R3Z8ew5X
ジョルカエフ
362文責・名無しさん:2006/08/31(木) 12:55:35 ID:R3Z8ew5X
義弟と再婚
363文責・名無しさん:2006/08/31(木) 12:59:23 ID:hZMA3JZf
現場は良く知りませんが、
パワーハラスメントの類なら法的処置がありますし、
上司の暴言・暴行があれば、法的措置・慰謝料請求も可能です。
法務室は何もしないので無駄かと思います。
364文責・名無しさん:2006/08/31(木) 14:10:21 ID:1M88UbWu
>>359
ってか、会社でよくやるって噂だよ。
それって、地方だけなの?
365文責・名無しさん:2006/08/31(木) 14:14:55 ID:o/2G9qxk
電車内で女子大生(18)の体を触ったとして、警視庁調布署は東京都迷惑防止条例
違反の現行犯で、東京都稲城市、日本経済新聞社社員、安永博容疑者(38)を
逮捕した。「やったことは間違いない」と容疑を認めているという。

調べでは、安永容疑者は30日午後7時半ごろ、京王線新宿発京王八王子行きの特急
電車内で、大学1年の女子学生の胸などを触った疑い。

安永容疑者は日経新聞の製作局技術部に所属。女子学生が電車内で取り押さえ、
調布駅で駅員に引き渡した。

日経新聞社長室は「社員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を確認の上、処分を
検討する」とコメントしている。

http://www.sankei.co.jp/news/060831/sha040.htm
366文責・名無しさん:2006/08/31(木) 15:37:56 ID:BOPnEPZQ
天下のマスコミ社員を痴漢で逮捕とは言論弾圧だろ!
マスコミは何をやっても許されるんだぞ!
即時釈放してマスコミに謝れ!
そして2度とマスコミ関係者を逮捕しないと宣言しろ!
マスコミの特権を侵すやつは許さん!!
367文責・名無しさん:2006/08/31(木) 16:58:08 ID:9ZR7bFSW
日経新聞社員が痴漢…こりゃ言い訳たたんやろ
368文責・名無しさん:2006/08/31(木) 16:58:15 ID:pM9/dK4N
まじでこういうこと思ってる奴いるのかな 日経記者って慇懃な奴が多い 話してても所々で 自分はあたまいいんだ って主張してくるからおだてるのが面倒。
369文責・名無しさん:2006/08/31(木) 17:02:50 ID:fm+gQeVR
製作さんは夕刊終えて、午後7時半に帰宅か。
記者は痴漢や合コンしている暇すらないからな。
370文責・名無しさん:2006/08/31(木) 17:04:15 ID:vCJ8zSag
【社会】痴漢で日経新聞社員を逮捕 電車内で女子大生の体触る…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156992798/
371文責・名無しさん:2006/08/31(木) 17:14:59 ID:ljPgEWSB
 日経は腐りきってるようだな 
 日本の魂を売りとばして、金儲けばっか考えとるからだ。
372文責・名無しさん:2006/08/31(木) 17:52:36 ID:OxPJxcwa
日経は腐りきってるようだな 
 日本の魂を売りとばして、金儲けばっか考えとるからだ。
373文責・名無しさん:2006/08/31(木) 22:31:16 ID:m9oYw77O
38歳日経新聞社員、電車内で女子大生胸モミ
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006083125.html

電車内で女子大生(18)の体を触ったとして、警視庁調布署は31日までに、
東京都迷惑防止条例違反の現行犯で東京都稲城市、日本経済新聞社社員(38)を逮捕した。
「やったことは間違いない」と容疑を認めているという。

調べによると、容疑者は30日午後7時半ごろ、京王線新宿発京王八王子行きの特急電車内で
大学1年の女子学生の胸などを触った。
女子学生が電車内で取り押さえ、調布駅で駅員に引き渡した。

容疑者は製作局技術部に所属。
374文責・名無しさん:2006/08/31(木) 22:37:36 ID:vFH+qiEx
ありゃま、安永さんなにやってんの?
この忙しいときに…。
375文責・名無しさん:2006/09/01(金) 00:05:41 ID:Q1EgKkbA
製作系でも技術部はかなりハードワークな部類残業100時間あったりする。
今日から川崎工場本番なので大変だろ
昨日は転職して退社する奴の歓送会だったらしいがまさか自分が痴漢で退職するとは思わなかっただろうな真性のバカだ
376文責・名無しさん:2006/09/01(金) 00:21:37 ID:pkVPxO4g
さすがに痴漢で懲戒解雇にはならんと思うけどね。
377文責・名無しさん:2006/09/01(金) 00:22:41 ID:oQkirosM
>>369
おまいは関係者か?何故、合コンする暇がないなどと言うんだ?
楽しみが減るじゃないか。

記者はタクシー通勤だから、痴漢したくても出来ないんだろ?

378文責・名無しさん:2006/09/01(金) 02:53:31 ID:u9LPLe3a
無能・法務室のアリバイ工作=「コンプライアンス研修」では
「痴漢は犯罪」「テレ東系列TV局役員のような児童買春の禁止」
「社内暴力の根絶」などの基本事項を指導してほしい。
379文責・名無しさん:2006/09/01(金) 03:00:19 ID:X4ctQTe7
●日経の杉田社長はシナのトウカセンと会談したのをひた隠し…産経にシナの犬ぶりをスッパ抜かれる
●日経の社員1はインサイダー取引…犯罪者なんてほんの一握りだよ!と主張する日経だが、
●日経の社員2は電車で痴漢…二握りめの犯罪者発覚!
●こんな日経の出した、疑惑一杯の富田メモ…日経のあくどさに、御厨、秦、半藤らの捏造コンビが加担
●日経は新聞協会にいくら出しているのか?…まさか受賞ってことはないはずだがなあ
●日経の裏で糸を引いているのは経団連か、経済同友会か、それとも朝日新聞か
380文責・名無しさん:2006/09/01(金) 06:41:17 ID:4RiqKfuy
285 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 04:52:50 ID:OKGgsEkL0
安永博の生涯
1968年福岡生まれ
1981年ラ・サール中学合格
1987年東大京大ダブル合格し東大文Uに進学する
東大在学中はネコ文Uを思う存分活用し全然授業に出ないで4年間遊び呆ける。遊びに遊びまくる
折りしも世はバブル経済真っ只中
1991年抜きキャバ接待をしてくれた日本経済新聞社に入社する
2006年8月30日午後7時半ごろ、欲望に任せたまま
大学1年の女子学生のマンコとおっぱいを触った疑いで警視庁調布署に現行犯逮捕

人生終了
おつかれちゃーん
381文責・名無しさん:2006/09/01(金) 07:44:18 ID:R0wTBsk0
親がかわいそうだな
382文責・名無しさん:2006/09/01(金) 09:49:40 ID:pkVPxO4g
子供と奥さんも可哀想だと思う。
383文責・名無しさん:2006/09/01(金) 12:13:13 ID:+9bhsxaB
>>380
抜きキャバ接待をしてくれたって?そんな接待があるのか?
新人行事の1つなのか?

384文責・名無しさん:2006/09/01(金) 13:41:55 ID:4RiqKfuy
>382
たぶん独身。
385文責・名無しさん:2006/09/02(土) 01:07:48 ID:eWVSRppE
「日経社内暴力追放運動実施中」
「許すな暴力」「暴力を見たら聞いたら110番」
「日経社内では社員証・入館証を着用しましょう」

386文責・名無しさん:2006/09/02(土) 01:59:27 ID:C6Rcjg/i
インサイダーあり、天皇もといトミタメモあり、はたまた洋画家の盗作容疑反論キャンペーンあり、とこの新聞終わってねーか?
387文責・名無しさん:2006/09/02(土) 02:06:02 ID:ch2AWnc8
痴漢もあり
388文責・名無しさん:2006/09/02(土) 05:28:22 ID:Eec3PNTA
日経月曜朝刊版の記事「核心」は馬鹿すぎ。
靖国参拝反対の執念で必死こいてるよ。
日経新聞は記事の文章力では客観的で割と好きなんだけどね。
政治記事になるとなんでこうも「中国様よいしょ」ってなっちゃうんだろうね。
最近は朝日新聞と間違う事があるよ。


389文責・名無しさん:2006/09/02(土) 09:16:08 ID:jLZv0UZ0
52 :文責・名無しさん :2006/08/27(日) 23:44:54 ID:+cHtIatV
日経は団塊の世代が主要購読者層だから
放っておいても部数は落ちる。
即売からおかしくなるな。この会社。

53 :文責・名無しさん :2006/08/28(月) 00:01:01 ID:0Por4/kk
わざわざ金を出してまで日経を買わない。
日経の情報はネットならどこにでもある。
そのことを日経の経営者はわからないのであろう。
朝日ほど深刻ではなかろうがいずれ危機は来るであろう。
390文責・名無しさん:2006/09/02(土) 10:18:10 ID:qJ6zD5HC
普段の行状がアレでは肝心の経済記事の客観とやらはウソデタラメと判断
してもいいかも
391文責・名無しさん:2006/09/02(土) 10:29:40 ID:jLZv0UZ0
>>390
やっと気付いたか!
でも自分で気付くことが大事なんですよね。
392文責・名無しさん:2006/09/02(土) 11:05:14 ID:eWVSRppE
日経編集局は「現代のアウシュビッツ」

大声でどなり、自分に酔うヴァカが多いが、
人間として恥ずかしくないのか。

8月18日付社説「言論活動の封殺狙うテロを許すな」は
「正論」だが、「自分と対立する活動や意見を暴力や脅迫、
威嚇によって抑えつけようとする行為」がまかり通る社内で
よくも書けるものだ。

改めて言うまでもなく、民主主義の基盤を傷める犯罪であり、
社会の敵の最たるものだ。日経社内での暴力根絶が難しいことであればこそ、
この種の事件が発生するたびに、決して許さないとの決意を新たにしたい。


精神的・肉体的暴力は「気持ちは分かる」とか「やむにやまれぬ動機だろう」
とか、
少しでも容認する空気が社内に生まれれば、それが増殖の温床になる。
暴力には日経全体で立ち向かわなければならない。
393文責・名無しさん:2006/09/02(土) 14:14:37 ID:68EcxQn0
>>392
暴力じゃなくて、「愛のムチ」なんじゃ?

どこの会社だって、そのくらいはあるよ。
394文責・名無しさん:2006/09/02(土) 15:49:16 ID:iF6USwHw
ここの記者は順風満帆に与えられたレールに乗ってきた奴ばかりだから打たれ弱いんだよ。
395文責・名無しさん:2006/09/02(土) 16:37:37 ID:bCYE4OhA
記者が与えられたレールに乗ってきてるわけねーだろ、一般人。
396文責・名無しさん:2006/09/02(土) 16:50:52 ID:68EcxQn0
>>394
外側からなら、なんでもいえる。
記者って、精神修行なんじゃないの?一種の。

397文責・名無しさん:2006/09/02(土) 17:08:07 ID:iF6USwHw
一般人だってさwその選民意識はどこから来るんだよ。身内にここの記者がいるけど記者っぽくない記者、ソツがないけど面白みの無いライティングマシーン揃いって散々聞くから書いたんだけどな。
398文責・名無しさん:2006/09/02(土) 17:56:49 ID:MbtfCUet
毎月逮捕者が出る犯罪集団新聞社
9月の逮捕者は誰?
399Sm:2006/09/03(日) 00:35:34 ID:utROJAQW
K編集局総務の愛の鞭に感謝申し上げるところでございます。
400文責・名無しさん:2006/09/03(日) 00:43:06 ID:V8VPHIrY
そもそも日経の記者は下品である。
左遷怖さに怯えてる。

401文責・名無しさん:2006/09/03(日) 01:01:46 ID:X4K+iLGw
記者の左遷、冷や飯ってどんな仕事、配属地になること?
402文責・名無しさん:2006/09/03(日) 08:19:00 ID:iBVz8wXH
「大阪に飛ばしてやる」が常套句。一般紙の記者にとっては「ふざけるな!」だろうな。
403文責・名無しさん:2006/09/03(日) 09:02:21 ID:7jBBTfqs
8月31日付日本経済新聞夕刊記事について 

本日、8月31日付の日本経済新聞(夕刊)において、弊社が「スカパーに番組を供給する」と 
の記事が掲載されましたことに関する、当社のコメントをお知らせいたします 

コメント 
当社は、株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズの運営する通信衛星を 
用いた放送サービスに当社の放送を供給することについて検討を行っておりますが、当 
社として正式に決定をした事実はなく、また、当該供給を行うにあたり必要な手続きを 
行ったという事実もありません。 

http://www.wowow.co.jp/stock/pdf/060831komento.pdf 

※また捏造です。ありがとうございました。
404文責・名無しさん:2006/09/03(日) 09:31:17 ID:utROJAQW
海外支局も一種の左遷先。

国内一人支局は「楽園」。自分が支局長=主だから。

「大阪」は本社扱いで、下手すると東京
に戻って来られないので「左遷先」。
405文責・名無しさん:2006/09/03(日) 10:07:45 ID:iBVz8wXH
一人支局でアシスタントの女の子と結婚する人って多いですよね。
アシスタントって支局長が採用するんでしょ?
何か妄想しちゃいますよ。
406文責・名無しさん:2006/09/03(日) 13:48:39 ID:bxsUaswY
どうでもいいけどこの前のインサイダー事件て結局うやむやのまま
終わってしまいそうだな
一斉捜査すりゃよかったのに
407文責・名無しさん:2006/09/03(日) 13:59:46 ID:iBVz8wXH
【日経犯罪史】

2006.08.30 製作局社員(38)が電車内で女子大生の体を触ったとして、警視庁調布署に現行犯で逮捕。
2006.07.25 東京地検特捜部が広告局金融広告部員の笹原一真容疑者(31)を証券取引法違反の容疑で逮捕。
2006.01.11 名古屋支社総務グループ担当課長・加藤泰生容疑者(40)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁が逮捕。
2005.06.29「日本経済新聞鹿児島南部専売所」の支店長(33)を窃盗未遂の現行犯で鹿児島県警が逮捕。
2005.04.04 ティー・シー・ワークス(TCW)の元部長・石川善幸被告(57)が上告を取り下げ。懲役2年8月の実刑が確定、収監。
2004.01.14 テレビ愛知常務の高橋和雄容疑者(59)=日経本社出身=を児童買春と県青少年保護育成条例の疑いで愛知県警が逮捕。
2003.12.20 午前七時四十分頃、大阪市北区の路上で、軽トラックで信号を待っていた鮮魚店員を、大阪社会部記者(28)が一回殴り、暴

行の現行犯で逮捕。容疑者はかなり酒に酔っていた。
2003.11.23 東京地検特捜部が日経の100%子会社で内装工事業「ティー・シー・ワークス(TCW)」が架空工事発注に伴い手形を乱発

していたとして元社長の嶋田宏一容疑者(62)=日経事業局出身=らを逮捕。
2002.08.05 日経BP企画副社長、荒井久容疑者(56)=日経本社出身=を児童買春・児童ポルノ処罰法違反の容疑で神奈川県警が逮捕。
1988.07.06 森田康社長(63)がリクルート関連株を譲り受け、8千万円近い売却益を得ていたことが判明。「病気療養」のため、6月から入院中だった同社長は辞表を提出、役員会が引責辞任を承認。
408文責・名無しさん:2006/09/03(日) 18:10:43 ID:t2p2A584
「日経社内暴力追放運動実施中」
「許すな暴力」「暴力を見たら聞いたら110番」
「日経社内では社員証・入館証を着用しましょう」

409文責・名無しさん:2006/09/03(日) 20:07:46 ID:iqNDz+Tf
>>405
結婚って・・・。
もう、オヤジになってるから、既婚者だろ?
愛人の違いじゃないのか?
410文責・名無しさん:2006/09/03(日) 20:22:23 ID:iBVz8wXH
一人支局長はだいたい35〜45歳ですから、未婚が多いですよ。
411文責・名無しさん:2006/09/03(日) 20:40:12 ID:iqNDz+Tf
>>410
支局長って、そんなに若くてなれるのか?50歳くらいと思ってた。

実際、アシスタントは女性じゃなく、男だろ?
412文責・名無しさん:2006/09/03(日) 21:01:13 ID:iBVz8wXH
国内支局の話ですから、女性だけだと思います。
海外支局は現地採用の男性助手もいますけど。
413文責・名無しさん:2006/09/03(日) 22:15:38 ID:iqNDz+Tf
>>412
地方の支局長にも、若い女性のアシスタントがつくのか?

414文責・名無しさん:2006/09/03(日) 22:24:40 ID:utROJAQW
当然、地方支局長には20代女性がつく。
支局長に選定権限があり、結婚や不倫に結びつくケースも多い。
なんせ、支局で2人きりだから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日経新聞で社員が上司や先輩から暴力や暴言を受ける被害が
起きているのを受け、政府は、収容施設での虐待防止に関する
初の調査研究事業に乗り出す。

 専門家によるプロジェクト委員会を今月スタートさせるほか、
日経へのヒアリングや全国の本支社・支局に対する実態調査など
を実施。表面化しにくい社内虐待の根絶を目指す。
415文責・名無しさん:2006/09/03(日) 22:35:10 ID:kMynxd2/
日経よ、たまたま逮捕者が出たからって、それは他企業でも公務員でもある
話だし、そのことでおたくだけをことさらにあげつらうつもりはない。
(もちろん猛省を求める!!)

でも、中共の意を酌んだ(と、多くの国民に映る) 政治工作だけはやめてくれ。

ホントに頼む。
416文責・名無しさん:2006/09/03(日) 23:10:45 ID:iqNDz+Tf
>>414
なんで、20代なの?
支局って、地方支社にそれぞれ、1人くらい?

417文責・名無しさん:2006/09/04(月) 07:32:44 ID:dpjrHa1e
支局は県に一つだよ。
東北、北陸、九州は一人支局長が多いよ。
あと、川崎、浜松、つくばとか。
418文責・名無しさん:2006/09/04(月) 08:01:48 ID:hQmfFlMY
ホリエモンって事件をなんでもなかったと言うようにしようと必死だね。
A級戦犯って感じ…。
口が上手くて知識はあるけど嘘つきか…。 被害者多いのに。
体裁は良いけど実は思いやりがないんだよね。
株主の大金がなんでもなく、単に一つの損失としか見ない人達だよ。村上も。

裏には色々な人間のドラマがあるんだけどね。自殺した人いないよね?
2chの株版見ると、樹海行きとか冗談?で書いてあったけど。

なんでわかりきった嘘をついて平気な顔するわけ?気持ち悪い。
ホリエモン、村上。 実は単なる犯罪者。
犯罪を犯した時点で高学歴である勉強をしたという意味が
全くなかったと言う事になる。
419文責・名無しさん:2006/09/04(月) 10:28:27 ID:dpjrHa1e
日経シンパの意見って思いこみが多いね。
人生行き当たりばったりですな。
420文責・名無しさん:2006/09/04(月) 10:38:43 ID:uXoELCD1
日経は右翼・総会屋の打ち出の小槌みたいな会社だな。
裏で幾ら払って、それをどう会計処理してるか分かった紋じゃない。
421文責・名無しさん:2006/09/04(月) 11:13:18 ID:hQmfFlMY

頭を使って迷惑を掛けず、人に好かれながらも良い思いをするのが
頭が良いのである。 それが頭を使う、知恵を使うと言う事。

A級戦犯のように国民を奴隷扱いし嘘をついて仕事をさせるなら
暴力団でもできる。
422文責・名無しさん:2006/09/04(月) 11:40:20 ID:An43miZi
はいはい
423文責・名無しさん:2006/09/04(月) 11:48:59 ID:dpjrHa1e
日経を使って国民を奴隷扱いし嘘をついて仕事をさせるなら
自民党や霞が関でもできる。
424文責・名無しさん:2006/09/04(月) 13:05:13 ID:DBk2JUMo
>>417
ずっと、記者やってると、年次が上がると
自然と支局長になれるのか?

425文責・名無しさん:2006/09/04(月) 14:19:34 ID:An43miZi
バカの真似する奴はうざいだけ
426文責・名無しさん:2006/09/04(月) 16:15:59 ID:uXoELCD1
>>424
なれます。
427文責・名無しさん:2006/09/04(月) 16:44:22 ID:DBk2JUMo
>>426
じゃあ、若い頃は我慢して、ライティングマシーンやって、
局長になったら、セックスマシーンになれるんだ。

若い女子は自分で選べて、まるで、風俗だね。
428文責・名無しさん:2006/09/04(月) 16:54:54 ID:dpjrHa1e
ただ、日経の支局長の噂は地元経済界で速いぞ。
地方は繁華街が少なくて、名士が集まる場所が固定されている。
しかも、日銀支店長、財務・経産・国交の出先局長は東京の日経人もよく知っているし。
429文責・名無しさん:2006/09/04(月) 17:51:24 ID:hQmfFlMY
まあ匿名掲示板は幼稚園の子供が適当な事を言っているのと同じだけで、
世の中はきちんと流れていく…。
自分で好きな世界を作り上げるのも良いだろう。しかし
はまりすぎると統合失調と同じ症状になる可能性がある。
現実には誰もいないし、何も起きていない。
そんなこんなでIT革命時代の人柱となり、戦争の悲惨さを体験する羽目に。
法律違反だけど、「真に受けた国民が悪い」で終了。
世界でも有数のIT先進国を目指すためには国民の犠牲も仕方が無い。
国民が200万人以上孤独死する可能性があるがこれも自慢のためには
しょうがないだろう。
430文責・名無しさん:2006/09/04(月) 19:22:11 ID:dpjrHa1e
今週の写真特集勝ち馬予想
◎読売
○朝日
△毎日
△産経 以上
431文責・名無しさん:2006/09/04(月) 19:32:52 ID:u5Wo2lAX
サヨサルの必死の擁護がバカの悲鳴のようだ
432文責・名無しさん:2006/09/04(月) 23:17:10 ID:XHNL58Zq
支局長の能力レベルは本当に
玉石混交です。酷い例だと、
編集局全体の申し送り(紙ベー
ス)で「基本的に原稿に嘘が多
い。その場所に行って、その人
に会ったかどうかすら信用でき
ない。そいつが出稿している際
は最大限の注意で扱え」と
周知徹底の対象になっている
一人支局長がいます。
433文責・名無しさん:2006/09/04(月) 23:54:04 ID:jJI9YleL
どんな有名大学出ても、所詮リーマンブン屋ですか、そうですか。
434文責・名無しさん:2006/09/05(火) 00:26:41 ID:Ke6jXIho
130年続いた経済への思いが、1部の新聞になりました。
435文責・名無しさん:2006/09/05(火) 01:36:43 ID:puySiz1o
記者の退職年齢っていくつ?

436文責・名無しさん:2006/09/05(火) 02:09:13 ID:M5GFIYWc
【日経犯罪史】

2006.08.30 製作局社員(38)が電車内で女子大生の体を触ったとして、警視庁調布署に現行犯で逮捕。
2006.07.25 東京地検特捜部が広告局金融広告部員の笹原一真容疑者(31)を証券取引法違反の容疑で逮捕。
2006.01.11 名古屋支社総務グループ担当課長・加藤泰生容疑者(40)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁が逮捕。
2005.06.29「日本経済新聞鹿児島南部専売所」の支店長(33)を窃盗未遂の現行犯で鹿児島県警が逮捕。
2005.04.04 ティー・シー・ワークス(TCW)の元部長・石川善幸被告(57)が上告を取り下げ。懲役2年8月の実刑が確定、収監。
2004.01.14 テレビ愛知常務の高橋和雄容疑者(59)=日経本社出身=を児童買春と県青少年保護育成条例の疑いで愛知県警が逮捕。
2003.12.20 午前七時四十分頃、大阪市北区の路上で、軽トラックで信号を待っていた鮮魚店員を、大阪社会部記者(28)が一回殴り、暴

行の現行犯で逮捕。容疑者はかなり酒に酔っていた。
2003.11.23 東京地検特捜部が日経の100%子会社で内装工事業「ティー・シー・ワークス(TCW)」が架空工事発注に伴い手形を乱発

していたとして元社長の嶋田宏一容疑者(62)=日経事業局出身=らを逮捕。
2002.08.05 日経BP企画副社長、荒井久容疑者(56)=日経本社出身=を児童買春・児童ポルノ処罰法違反の容疑で神奈川県警が逮捕。
1988.07.06 森田康社長(63)がリクルート関連株を譲り受け、8千万円近い売却益を得ていたことが判明。「病気療養」のため、6月から入院中だった同社長は辞表を提出、役員会が引責辞任を承認。
437文責・名無しさん:2006/09/05(火) 07:08:25 ID:ird6/mbm

9月4日付朝刊13面  クイックサーベイ  編集委員 横山晋一郎

記事の最後で、「今の大卒は昔の高卒レベル、今の修士卒は昔の大卒レベル」
という大学幹部の話を引用して、
>何だか、「高学歴」化というより、「長学歴」化しているだけの気もする。

「長学歴」というのは(俺は)初めて聞いたが、絶妙の造語だな。

もちろん、この記事で「高学歴」といっているのは、大卒・高卒・中卒など、
世間一般で使われる意味の、いわば垂直方向の学歴である。
2ちゃんでいわゆる「高学歴」は、旧帝は高・駅弁は低など水平方向の学歴を
指すことが多いが。

いずれにせよ、この「長学歴」という言葉には、笑うと同時に「上手い」と感心した。

438文責・名無しさん:2006/09/05(火) 07:28:16 ID:kvOuL7w4
当然、地方支局長には20代女性がつく。
支局長に選定権限があり、結婚や不倫に結びつくケースも多い。
なんせ、支局で2人きりだから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日経新聞で社員が上司や先輩から暴力や暴言を受ける被害が
起きているのを受け、政府は、収容施設での虐待防止に関する
初の調査研究事業に乗り出す。

 専門家によるプロジェクト委員会を今月スタートさせるほか、
日経へのヒアリングや全国の本支社・支局に対する実態調査など
を実施。表面化しにくい社内虐待の根絶を目指す。

439文責・名無しさん:2006/09/05(火) 07:56:51 ID:eJoWE/JO
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1157387880/l50
法的処置も間近だろうな
。エイム
440文責・名無しさん:2006/09/05(火) 08:10:09 ID:E5KEJqIw
「勝ち組」「負け組」。この表現の裏には「見捨てる」という事が
含まれている事に気付くべき。

「勝ち組」が成り立つのは「負け組」からの過剰な搾取だから、
その供給源を「負け組」から絶てば自然と枯れる。税金もそう。

太平洋戦争は国民(負け組)からの強制搾取で上層部が傲慢に
なり、それが元で無計画な戦争に突入した。

441文責・名無しさん:2006/09/05(火) 09:50:21 ID:t8zJQEpG
日経読者の考えることは違うな。
442文責・名無しさん:2006/09/05(火) 09:54:30 ID:2KkGg9em
ブサヨ発作が見苦しいだけ
443文責・名無しさん:2006/09/05(火) 11:25:53 ID:qMsm0pOY
拘束時間がどうとか言うけど、外に出て自由になる時間も多いし、思ってたほどの激務じゃないとここの記者に聞いたことある。
444dare?:2006/09/05(火) 14:25:09 ID:kvOuL7w4
支局長の能力レベルは本当に
玉石混交です。酷い例だと、
編集局全体の申し送り(紙ベー
ス)で「基本的に原稿に嘘が多
い。その場所に行って、その人
に会ったかどうかすら信用でき
ない。そいつが出稿している際
は最大限の注意で扱え」と
周知徹底の対象になっている
一人支局長がいます。


445文責・名無しさん:2006/09/05(火) 14:37:38 ID:M5GFIYWc
一人支局長は上司の監視の目がないからやりたい放題。
まじめに取材して特ダネとる支局長もいれば、
遊びまくる支局長もおり、まさに玉石混交。

一人支局(支局長+アシスタント)の例*
釧路・旭川・青森・盛岡・秋田・姫路・那覇・サンパウロ・ウィーン・
シンガポール・バンコク・宮崎・長崎・佐賀・山口・下関・徳島・フランクフルト・
ブリュッセル・カイロ・シドニー・高知・松江・鳥取・富山・福山・堺(大阪府)
・東大阪・重慶・豊橋・津・立川・バーレーン・台北・ジャカルタ・ニューデリー・
阪神・大分・和歌山・大津・奈良・長岡・川崎・山形
446文責・名無しさん:2006/09/05(火) 15:10:15 ID:Kz4h9+8e
一人支局長って、「支局長」とは名ばかりで雑用も全部一人(もしくはアシスタント)やらなきゃいけないんでしょ
447文責・名無しさん:2006/09/05(火) 17:06:46 ID:t8zJQEpG
>>>444
Kだと思う(その紙は知らない)
448文責・名無しさん:2006/09/05(火) 17:26:50 ID:FC41RKJI
何か上坂冬子の「富田夫人インタビュー」読んだら、富田メモを手に入れた
日経のI記者は いつか「皇室スキャンダル」のネタを手に入れようと、
ずっと前から富田夫妻に取り入っていたらしいな。
449文責・名無しさん:2006/09/05(火) 18:29:24 ID:puySiz1o
>>445
そんなことやってて、問題もしくは、ニュースにならないの?
年次順に記者がみんな支局長になったら、年に何人支局長が誕生するのよ・・・。

誰がなるかは、競争なんだろ?


450文責・名無しさん:2006/09/05(火) 19:28:02 ID:enr4Eotv
451文責・名無しさん:2006/09/05(火) 21:58:59 ID:Cbv/9DW7
いくら原稿を書いていても、基本的なこと
(原稿以外の締め切りを守らないとか新人教育ができない)
ができない、わがまま、マイペース、唯我独尊、
の記者を部長はきちんと見ろよ。よく書いている
からといっていい評価するなよ。部長ひょうかするまえによく見ろよ。
452文責・名無しさん:2006/09/05(火) 22:42:06 ID:Cbv/9DW7
↑そうそう。過去にでたらめな出勤簿つけたり、私用の
携帯を会社に請求し続けている女もきちんと評価しろよ。まあ
Bだろ。
453文責・名無しさん:2006/09/05(火) 23:23:31 ID:Cs5JpefC
紙質が最悪なので、読売にしました。
454文責・名無しさん:2006/09/05(火) 23:33:20 ID:qMsm0pOY
女記者ってどんな感じ?昔、社員訪問したけど、ありえないくらい酷い対応された。露骨に見下される感じ。無駄にプライドが高いってイメージ。
455文責・名無しさん:2006/09/06(水) 00:59:32 ID:1FJC72XR
>>451,452
自演乙。で、エ○○はどうなるの?
456文責・名無しさん:2006/09/06(水) 01:54:03 ID:qVg5WHkE
【日経犯罪史】
2006.08.30 製作局社員(38)が電車内で女子大生の体を触ったとして、警視庁調布署に現行犯で逮捕。
2006.07.25 東京地検特捜部が広告局金融広告部員の笹原一真容疑者(31)を証券取引法違反の容疑で逮捕。
2006.01.11 名古屋支社総務グループ担当課長・加藤泰生容疑者(40)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁が逮捕。
2005.06.29「日本経済新聞鹿児島南部専売所」の支店長(33)を窃盗未遂の現行犯で鹿児島県警が逮捕。
2005.04.04 ティー・シー・ワークス(TCW)の元部長・石川善幸被告(57)が上告を取り下げ。懲役2年8月の実刑が確定、収監。
2004.01.14 テレビ愛知常務の高橋和雄容疑者(59)=日経本社出身=を児童買春と県青少年保護育成条例の疑いで愛知県警が逮捕。
2003.12.20 午前七時四十分頃、大阪市北区の路上で、軽トラックで信号を待っていた鮮魚店員を、大阪社会部記者(28)が殴り、大阪府警が暴行の現行犯で逮捕。容疑者は土曜日の早朝にもかかわらず、かなり酒に酔っていた。
2003.11.23 東京地検特捜部が日経の100%子会社で内装工事業「ティー・シー・ワークス(TCW)」が架空工事発注に伴い手形を乱発
していたとして元社長の嶋田宏一容疑者(62)=日経事業局出身=らを逮捕。
2002.08.05 日経BP企画副社長、荒井久容疑者(56)=日経本社出身=を児童買春・児童ポルノ処罰法違反の容疑で神奈川県警が逮捕。
1988.07.06 森田康社長(63)がリクルート関連株を譲り受け、8千万円近い売却益を得ていたことが判明。同社長は辞表を提出、役員会が引責辞任を承認。
457文責・名無しさん:2006/09/06(水) 02:55:17 ID:w+B6JqbR

支局にウザイ販売関係の苦情や、紙面への「ご意見」の電話を
かけるのはやめてもらいたい。ジャーナリズムに対する
威力業務妨害である。
販売関係は販売局購読センターのフリーダイヤル、
紙面へのご意見は東京・大阪の読者応答センターまで直接どうぞ。
458文責・名無しさん:2006/09/06(水) 03:17:36 ID:H3kefWNi
459文責・名無しさん:2006/09/06(水) 03:26:53 ID:3XxDplH6
◎平成15年度(2003年)の外国人犯罪検挙数(特別永住の在日韓国・朝鮮人犯罪を除く)
○総数 1位 中国  2位 韓朝  3位 ブラ 1.8%(11,692:2,978)
●殺人 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.8%(25:7)
●放火 1位 韓朝  2位 中国  3位 フィ. .0.7%(10:3)
●強姦 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.0%(15:4)
●暴行 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 2.4%(228:19)
●傷害 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 2.0%(479:42)
●脅迫 1位 韓朝  2位 中国  3位 イラ 2.0%(32:1)
●恐喝 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 2.3%(161:6)
●詐欺 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.4%(435:17)
●横領 1位 韓朝  2位 中国  3位 ブラ 1.0%(14:0
○偽造 1位 中国  2位 韓朝  3位 ブラ 1.4%(122:20)
○窃盗 1位 中国  2位 韓朝  3位 ブラ 1.4%(6,082:1,123)

9年で犯罪が2倍に増加(◇1994年:13321人 →→ ◇2003年:27258人)
460文責・名無しさん:2006/09/06(水) 08:12:13 ID:G+bIluca
残業代って結構出るの?
461文責・名無しさん:2006/09/06(水) 08:14:56 ID:qVg5WHkE
部署によるが、「働いた時間ほどは出ない」ということは間違いない。
462文責・名無しさん:2006/09/06(水) 08:22:39 ID:WckEM3XB
整理部なんかはあきらかにもらいすぎだけどね。
463文責・名無しさん:2006/09/06(水) 08:27:15 ID:g+S6tRnX
退社時間を3時間もあとにずらして記入している女もいる。
464文責・名無しさん:2006/09/06(水) 13:43:23 ID:qVg5WHkE
>>454
>無駄にプライドが高い
実に的確な表現だ。
465文責・名無しさん:2006/09/07(木) 00:14:08 ID:HMCOHngt
富田メモで新聞協会賞!マンセー
466文責・名無しさん:2006/09/07(木) 00:24:08 ID:YkSil4qp
51年組の出世競争はO>S>W>K>Sってとこでいいですか?
467文責・名無しさん:2006/09/07(木) 01:21:12 ID:fcTCfZQ9
>記号の向きが逆だろ。K氏が人望も厚いし、やり手だ!取締役・執行役員1番ノリダー
468文責・名無しさん:2006/09/07(木) 01:39:46 ID:NO72GLe1
夕刊のマイナスイオンのインチキ商品の紹介、お粗末な記事だった。今時、
マイナスイオンなんかにひかかるライターがいるんだ。インチキをインチキ
と見抜けない編集もひどいな。
469文責・名無しさん:2006/09/07(木) 02:12:16 ID:TkcQGjvS
日経の商品情報は当てにならんのか?

470文責・名無しさん:2006/09/07(木) 02:54:01 ID:rNZd+uJ9
51年組の出世競争はO>関●>W>小●ってとこでいいですか?
/////////////////////////

新聞協会賞受賞で、普段は経済部系の連中に馬鹿にされている
社会部も鼻息が荒い。ザマーミロ 経済部
471文責・名無しさん:2006/09/07(木) 05:22:59 ID:rNZd+uJ9
【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)

◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく
報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞
グループを日本人として憂慮する。
472黒い翼:2006/09/07(木) 06:30:11 ID:KR0TD3hy
社内がこの様な状態ならば蔓延ってるかも知れんな。
ストーカー的行為による被害くらいだったら証言してやるよ?笑
検索して見ておいて下さいな。
URL貼ると書き込めないので。

「無形的方法その他証拠収集が困難な方法による犯罪被害のレポート」
473文責・名無しさん:2006/09/07(木) 11:07:27 ID:Lbntal1g
【日経新聞トラブル史】(〜2005年)
1988.07.06 森田康社長(63)がリクルート関連株を譲り受け、8千万円近い売却益を得ていたことが判明。同社長は辞表を提出、役員会が引責辞任を承認。
1994.10.17 整理部記者(28)が、見出しをすり替えたとして懲戒解雇。同僚のつけた見出しを記事の内容とまったく異なる見出しに変え、女性記者(休職中)を批判する怪文書を書いた。
1998.05.19 社会部記者が国税庁の高額納税者番付を第三者にコピーさせたことが発覚。写真週刊誌が税務署の公示前に番付を掲載。記者は依願退職。
2000.09.06 経済部の次長・デスク(41)が、朝日新聞(電子版)の記事を盗用。同社に謝罪、次長は役職はく奪・減給処分。
2002.08.05 日経BP企画副社長、荒井久容疑者(56)=日経本社出身=を児童買春・児童ポルノ処罰法違反の容疑で神奈川県警が逮捕。
2003.11.23 東京地検特捜部が100%子会社で内装工事業「ティー・シー・ワークス(TCW)」が架空工事発注で手形を乱発していたとして元社長の嶋田宏一容疑者(62)=日経本社出身=らを逮捕。
2003.12.20 午前七時四十分頃、大阪市北区の路上で、軽トラックで信号を待っていた鮮魚店員を、大阪社会部記者(28)が殴り、大阪府警が暴行の現行犯で逮捕。容疑者はかなり酒に酔っていた。
2004.01.14 テレビ愛知常務の高橋和雄容疑者(59)=日経本社出身=を児童買春と県青少年保護育成条例の疑いで愛知県警が逮捕。
2004.04.15 イラク日本人人質解放を伝えたアンマン特派員電で、人質の住所を地番まで掲載(電子版のみ)。
2004.12.07 東京本社販売局部長(56)を懲戒解雇。日経印刷出向中に親族が経営する出版広告関連会社の借金を同社に肩代わりさせた。
2005.04.04 TCWの元部長・石川善幸被告(57)が上告を取り下げ。懲役2年8月の実刑が確定、収監。
474文責・名無しさん:2006/09/07(木) 11:52:23 ID:FKHSPNNl
配偶者はどこで見付けてるの?記者の異性受けはどう?
475文責・名無しさん:2006/09/07(木) 12:25:09 ID:Lbntal1g
【日経新聞トラブル史】(2006年〜)
2006.01.11 名古屋支社総務グループ担当課長・加藤泰生容疑者(40)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁が逮捕。
2006.07.25 東京地検特捜部が広告局金融広告部員の笹原一真容疑者(31)を証券取引法違反の容疑で逮捕、懲戒解雇。
2006.08.11 東京地検特捜部が元広告局金融広告部員・笹原一真容疑者(31)を東京地裁に起訴。
2006.08.29 東京高裁がTCW元社長の嶋田宏一被告(65)に懲役3年の実刑判決。被告側の控訴を棄却。
2006.08.30 製作局社員(38)が電車内で女子大生の体を触ったとして、警視庁調布署に現行犯で逮捕。
476文責・名無しさん:2006/09/07(木) 14:05:26 ID:rNZd+uJ9
製作局社員は「依願」退社だよ。可哀想に
477文責・名無しさん:2006/09/07(木) 16:47:13 ID:Lbntal1g
自分が採用したアルバイトの女子大生に手を出した部長は執行役員で、社員は「依願」退社か。
とはいえ、執行役員もなかなか、東京に帰ってこないけどね。
478文責・名無しさん:2006/09/07(木) 18:33:39 ID:gtQq15Oy
てか、よっぽど世間ずれしている以外の若いアシスタント女子が金があるからってだけで、
局長とネンゴロになる可能性ってどのくらいなんだろ?
若い彼氏がいるだろうし。

実際には、可能性低そう。
479文責・名無しさん:2006/09/07(木) 19:19:51 ID:Lbntal1g
東京のバイトは、もてない娘もたまにはいるから、その部長はそこを狙ったわけ。
部によっては、信仰の厚い学生の枠とか、日経スタッフの派遣枠とか部長の恣意が完全に効くわけではない。
支局は美人揃いで、支局長の選考基準は一目瞭然。
480文責・名無しさん:2006/09/07(木) 23:03:36 ID:gtQq15Oy
>>479
美人なら、なおさら、若い男がいいだろ?

美しいものをおきたいのは、女性も一緒。
481文責・名無しさん:2006/09/07(木) 23:13:16 ID:upbikVdl
美人ぞろいって、何人実際に見たんだ?と訊いてみようかw
482文責・名無しさん:2006/09/07(木) 23:21:23 ID:Lbntal1g
7人。ただし1人はヤンキー。
483文責・名無しさん:2006/09/08(金) 02:49:37 ID:rdU69y3J
日本経済新聞社は精神障害者の皆さんの雇用に積極的に取り組んでおります。
勤務の上でどんなサポートが必要かを書いたメモを同封して下さい。

例:「専属のライターを常時付けてほしい」
484文責・名無しさん:2006/09/08(金) 03:15:25 ID:I5S19CF6
>>475
>2006.08.11
>2006.08.29
>2006.08.30
次も近いな。
485文責・名無しさん:2006/09/08(金) 09:19:00 ID:vnX/To1M
今なら依願退社扱いにしてやるくらいのことを言われたのだろうか。
痴漢で年収1000万超を不意にするとは、本人も奥さんも思ってなかったろうな。
486文責・名無しさん:2006/09/08(金) 09:27:53 ID:I5S19CF6
依願退社扱いでも退職金はたいした額ではないだろうね。
487文責・名無しさん:2006/09/08(金) 11:09:11 ID:rdU69y3J
痴漢程度のことで、「依願退社」させる「現代のアウシュビッツ」
「日本のクメールルージュ」日本経済新聞社。
一方、編集局でのセクハラやパワーハラスメントは放置。
でかい声で部下を罵倒し、自己陶酔しているキチガイも多いよ。
下っ端に厳しい「トカゲの尻尾きり」日本経済新聞社。

"Auschwitz today"

"Khmer Rouge in Japan"

Nihon Keizai Shimbun Inc. forces the retirement on
the employee who
did a negligible impure act.
On the other hand, Nikkei leaves sexual harassment
and power in the
editorial bureau.
The madman abuses the subordinate by a strapping
voice, and has been
the self-intoxicated.
488文責・名無しさん:2006/09/08(金) 14:09:28 ID:I5S19CF6
確かに、最近の日経って日本唯一の高級紙としての気概が感じられないよ。
下品な広告も多いし。
489文責・名無しさん:2006/09/08(金) 15:35:20 ID:kr8L1PF6
日本唯一の高級紙だったん?
知らんかった。ただの経済データ新聞かとおもた。

高級って身内が思い込ませてるだけなんじゃないの?
実体が伴わない。
490文責・名無しさん:2006/09/08(金) 15:45:03 ID:wQNu2DGz
ここの♀記者に中田氏してえ 征服したい
491文責・名無しさん:2006/09/08(金) 16:31:24 ID:xOXzBF3a
>>490
どうぞどうぞ。テレ東出向中の、イージーネタいますよ。
ご自由に賞味ください。
492文責・名無しさん:2006/09/08(金) 16:53:52 ID:I5S19CF6
「現代のアウシュビッツ」 「日本のクメールルージュ」で思い出したけど、
シベリア抑留者の手記を読んだときは愕然とした。
一日16時間の強制労働だってさ。
極寒を除けば、日経の方が過酷なんだもんな。
493文責・名無しさん:2006/09/08(金) 18:43:24 ID:wQNu2DGz
馬鹿言うなよ。移動の時間も待ちの時間もあってタクシー券使い放題。残業代もキチンと出る。取材自体は他社よりずっと楽、取材先によっては自分より三十才以上も年上の人間に下にも置かない対応をされるって自慢げに言ってる知り合いいるぜ。どこが過酷なんだよ。認識甘すぎ。
494文責・名無しさん:2006/09/08(金) 19:33:21 ID:I5S19CF6
シベリアは5年間。
日経は35年間。
495文責・名無しさん:2006/09/08(金) 19:53:52 ID:fC3aTTqX
>日本唯一の高級紙
日経の勘違い記者あたりは本気で思い込んでそうだなw

いつから広告屋の薄っぺらい便所紙が高級紙になったんだ?
496文責・名無しさん:2006/09/08(金) 20:10:43 ID:I5S19CF6
高級紙=クオリティ・ペーパーの日本語訳。
そんなことも知らないの?
497文責・名無しさん:2006/09/08(金) 20:13:50 ID:wQNu2DGz
会社なんて辞めようと思えばいつでも辞められるだろ。不遜過ぎるっての。まあ転職しようにも、甘甘の日経記者が満足するような待遇の会社なんてそうそう無いから辞めらんねえんだろうけどなw
498文責・名無しさん:2006/09/08(金) 21:09:18 ID:fC3aTTqX
ちょっとワロタw
そう返って来るとはオモわなんだ。>高級紙・便所紙

やるな日経。
499文責・名無しさん:2006/09/08(金) 21:26:52 ID:I5S19CF6
でも記者会見で俺たちが当たり前に使う用語を一般紙の記者連中は知らないぜ。
「経常利益」を「ケイツネ」と読むことも知らない。
ナベツネはみんな知っているが、ケイツネを知らないとは不勉強だ。
500文責・名無しさん:2006/09/08(金) 22:29:11 ID:DwYqPw0W
インサイダー取引
痴漢
杉田の中国ポチ事件
富田メモ捏造
と、いろいろ問題を抱えているわりに能天気な面々(笑
501文責・名無しさん:2006/09/08(金) 23:30:08 ID:OZMqM5Zt
でもそうやって130年も続いてきたのだから、定年までしがみついてれば、悪くない会社だ
502文責・名無しさん:2006/09/08(金) 23:41:40 ID:I5S19CF6
だが、日経ブランドを守り抜くのは容易ではない。
503文責・名無しさん:2006/09/09(土) 02:43:27 ID:6L58HpA0
「今日のアウシュヴィッツ」

「日本のクメールルージュ」

日本経済新聞社
504文責・名無しさん:2006/09/09(土) 03:27:21 ID:YmFdJab6
こんど、知り合いの30歳の女がここに転職するらしいんだけど、
どうよ?
やっぱり社内関係ってひどいの?
性格悪くないと、生き残れない?
505文責・名無しさん:2006/09/09(土) 06:22:19 ID:jcFQue54
そりゃそうさ。
506文責・名無しさん:2006/09/09(土) 07:32:15 ID:8y8FNH40
何でそんなギスギスするんだろ。優秀な人がなりたくてなるのが記者なんじゃないの?記者の仕事って面白そうだけど…
507nikkei employee:2006/09/09(土) 08:50:08 ID:h/PEnuFe
Mo money we come across,
Mo trouble we see.
508文責・名無しさん:2006/09/09(土) 09:48:05 ID:wZqK0R87
東北版で談合建設会社を持ち上げてたのはここですか?
509文責・名無しさん:2006/09/09(土) 10:28:40 ID:2I1MVqRI
きょうの第2部のコラムでウィキペディアの間違いに文句をつけているが、
間違いが明白なら自分で直せばいいじゃん。みんなが寄ってたかって良い
ものを作り上げる――それがウィキの思想なのに、変にお高くとまって格好
悪いコラムだこと。
510文責・名無しさん:2006/09/09(土) 10:36:35 ID:484iq6Xd
ウィキそのまま信じてるやつなんてもういねー。
友達に借りたノートレベルだろ。
511文責・名無しさん:2006/09/09(土) 10:50:37 ID:wz3MmRJd
間違いというか捏造直せない利権体質まで踏み込めばいいだけ。
まあほとんどのマスコミはオマエモナーになるが、日経は尚更だからな。
512文責・名無しさん:2006/09/09(土) 13:06:41 ID:jcFQue54
東京湾の防災訓練を社機で上空からリポートしたとき、
海上自衛隊と海上保安庁の船を取り違えたことがある。
ベテラン操縦士の玄さんがミスを指摘してくれたが、早版ではそのまま。
でも、訂正しなかった。
513文責・名無しさん:2006/09/09(土) 15:42:13 ID:jcFQue54
やべえ、夢で見た話を書き混んじまった。
日経に社機なんかないや。
514文責・名無しさん:2006/09/09(土) 15:50:54 ID:0boBXDlx
834 名前:「日経はじめ日本のメディア」に対する中国のご指導[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 01:29:04 ID:EnI4FR1v
>>830
唐家セン国務委員、杉田日本経済新聞社長と会見 2006/04/14
●唐家セン(王+旋)国務委員は13日、北京の釣魚台国賓館で日本経済新聞社の杉田亮毅社長と会見した。
唐国務委員は次のように指摘した。中日関係は国交正常化以来、これまでにない困難に直面しているが、
中国政府と人民は中日関係を重視しており、中日友好の基本方針は終始変わっていない。胡錦涛主席は先の
日中友好7団体の責任者との会見の際、中国政府の対日政策を全面的に説明し、中日関係の改善に努める
中国側の積極的姿勢と心からの願いを十分示した。われわれは「日本経済新聞」はじめ日本のメディアが現在
の中日関係と中国の対日政策を日本国民が正しく認識するよう導き、中日関係の改善と発展のために積極的
かつ建設的役割を果たすよう期待している。
●杉田社長は、日中関係は現在、重要な時期にあり、日本経済新聞は両国民の理解増進、日中関係の改善の
ため積極的に努力したいと表明した。
(北京4月13日発新華社)
515文責・名無しさん:2006/09/09(土) 15:52:06 ID:PK27Zejx
ディズニーランド行く人どれくらいいるんだろ。
516文責・名無しさん:2006/09/09(土) 16:19:39 ID:jcFQue54
とりあえず入場してすぐ帰れば
517文責・名無しさん:2006/09/09(土) 18:08:14 ID:ZvfM+blv
どうせなら、鼠海でシンドラーしたかったよ。
518文責・名無しさん:2006/09/09(土) 18:39:29 ID:8y8FNH40
女性記者って引かれるの?もてなさそう。
519文責・名無しさん:2006/09/09(土) 19:42:09 ID:6L58HpA0
人権番外地 現代のアウシュビッツ

鉄拳制裁は日常茶飯事

それが日経クオリティの原動力
520文責・名無しさん:2006/09/09(土) 19:49:51 ID:jcFQue54
内定辞退者続出 青ざめる人事
521文責・名無しさん:2006/09/09(土) 20:00:05 ID:h/PEnuFe
武智・タセを引っ張り出して、新卒内定者接待。それでも辞退続出WW。
中途採用の人は即戦力だし、今年もたくさんとって欲しい。
522文責・名無しさん:2006/09/09(土) 21:23:09 ID:jcFQue54
日経に記者を育てる能力はない
523文責・名無しさん:2006/09/09(土) 23:06:14 ID:8y8FNH40
何で?優秀な人が入ってくるんだろうし一杯原稿書かされるんじゃないの?伸び悩むの?どっかの書き込みで日経は伸びしろの有無よりも就活時点のそつの無さを基準に採用してるとか書いてあったがそれに関係してるのかね。
524文責・名無しさん:2006/09/10(日) 00:14:00 ID:HFZFveTL
インサイダー笹原氏10月2日初公判決定
525文責・名無しさん:2006/09/10(日) 00:55:45 ID:GvYUUp/l
新人や若手の時に、能力低いのに、口が達者でもっともらしいこと言えれば、日経では少なくとも生きていける
526文責・名無しさん:2006/09/10(日) 02:36:13 ID:G+74uED9
それ日経に限らないだろ。

結局性格極悪なのと人一倍頭がズレたのだけが生き残る。
普通に優秀なのは大抵遅かれはやかれやめてく。例外的に
飛びぬけて優秀な物好きだけが変人扱いされながら孤高の
立場で生き残る。まあまともな方向に変わるわけがないわ。
527文責・名無しさん:2006/09/10(日) 02:54:51 ID:E5zaQV01
でも、部署によるんだろ?
スポーツ部とかは、性格悪くなりようがないじゃん。

問題は広告部とかなんじゃないの?

528文責・名無しさん:2006/09/10(日) 06:04:42 ID:zOHJ3xHG
普通に優秀な人は辞めたらどんな会社にいくの?
529文責・名無しさん:2006/09/10(日) 10:25:34 ID:Wy7ldr2L
日経のカス野郎
530文責・名無しさん:2006/09/10(日) 14:25:21 ID:WgRIVrI+
やっぱり全国紙と比べると低く見られてるのかなあ。朝日あたりだとまず間違いなく
そっちに行っちゃうし、読売や下手すりゃ給料が安いと言われる毎日にも逃げられる。
531文責・名無しさん:2006/09/10(日) 15:47:47 ID:zOHJ3xHG
何で?仕事自体がつまんないの?取材は楽ってのは本当?
532文責・名無しさん:2006/09/10(日) 16:05:50 ID:eVfGH8bt
2006/4/20付け 日本経済新聞 夕刊15面こころ
近現代史を学ぶ 半藤一利さんに聞く 
英知と愚昧の物語知る 資料精読し自分史観

「(中略)これも国民的熱狂で、日本人はこの手のフレーズに弱い。メディアが小泉劇場とはやしたのもむかしと似た構図です」

「猛烈な勢いで普及した携帯電話も怖いですね。自分の嫌いな情報はカットして好みの世界に没入できる。
画面が小さいので勢いのあるメッセージが伝わりやすく、論理的なプロセスが省略される。
集団催眠を演出する小道具として政治家に利用されないか心配です」

「最近では、どこの会社にも社長室がありますね。むかしの参謀本部のように、ここに社内のエリートが集められる。
小集団だから同じベクトルに向きやすい。もし彼らが暴走し始めたら、蛮勇をふるって止めなければ。
悲惨な結果を招いて『あのとき反対したのに……』といってもあとの祭りなのです」

インタビューを終えてイスから立ち上がりかけた半藤さんに「偽メール問題で自滅した前原民主党もこの例にあてはまりますか」
と、蛇足のような質問をした。半藤さんは笑ってから「違いますね。あれは単なる……」といって、次の言葉をのみこんだ。
(編集委員 土田芳樹)


富田メモ=天皇発言メモと断定した半藤が3ヶ月も前に警鐘を鳴らすフリをして自虐的な前振りをしてやがったよ。
国民とは非なるマスゴミの熱狂、論理的な検証の省略、暴走を加速させる新聞協会(業界)賞等々、何の皮肉かと。
533文責・名無しさん:2006/09/10(日) 16:28:56 ID:pAuep25V
>>531
1日3本(1本=1時間半)の取材をかけ持ちするのはきつい。
3本はやらないと、原稿が足りない。
534文責・名無しさん:2006/09/10(日) 16:46:54 ID:FeRbRPQn
日経は富田婦人から、いくらで天皇メモを買ったのかな。
それよりも、あの昭和天皇が「親の心、子知らず」という
俗っぽい表現で、他人批判をするとは到底思えないんだけど。
日経が天皇メモ全文を公開してくれたら確認もできるのに。
でも、する訳ないよね。天皇発言捏造がばれるから。w

これからも中国の息がかかった経済界の為に
売国捏造新聞として頑張ってください。
535文責・名無しさん:2006/09/10(日) 18:13:07 ID:5hzaYCrh
>>533
でも、空き時間はあるんだろ?
何時出社で何時帰社なんだ?

536文責・名無しさん:2006/09/10(日) 18:53:11 ID:pAuep25V
政治・社会系は7時、1時。
経済系は10時、3時。
だいたいね。
537文責・名無しさん:2006/09/10(日) 19:11:58 ID:5hzaYCrh
>>536
それって、AM7:00〜AM1:00ってことか?
AM10:00〜AM3:00夜中になるってこと?

そりゃ、大変だね。
ご苦労さん!!
538文責・名無しさん:2006/09/10(日) 22:49:30 ID:t07GyqMs
大学の友人が経済界をみる産業部(?)っていうところの記者として入ったけど、無茶忙しいってさ
539文責・名無しさん:2006/09/10(日) 22:56:11 ID:YcoFAZ7o
「忙」=心+亡
謹んで・・・
540文責・名無しさん:2006/09/10(日) 23:01:09 ID:mOb0AB26
取材なんかしなくてもネットにある資料を丸写しでいいじゃん。
足りない所は適当に作っちゃえばいいんだから。
そもそも、最近の日本の新聞にそれ以上の記事なんか見たことがない。
541文責・名無しさん:2006/09/10(日) 23:17:16 ID:Wy7ldr2L
だいたい、過労死やうつ病による「自主」退社が多すぎる。
「管理」職の部長連中は「過労」を隠蔽するため
出勤簿の記入について「厳正に」と称して、
記者に圧力をかけたり、あからさまに出勤簿の「書き換え」を
行っている。証拠はあるぞ。

労働基準監督署に提出できるぞ。
542文責・名無しさん:2006/09/10(日) 23:37:14 ID:Vl9ABdsd
>>541
出勤簿なんてあるのか。
読売は、ないぞ。
というか、あっても内勤の派遣の女が勝手に
記入して上に提出しているようだ。
一度書類を見たことがあるが、少なくとも
勤務時間を書き込むようなもではなかった。
出欠と出張位を書くだけの単純なもの。
そもそも記者にタイムカードは不要だろ。
出勤簿書く暇があるなら、取材しろ。
と言われそうだ。



543文責・名無しさん:2006/09/10(日) 23:40:17 ID:XdedD3CQ
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくないhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1156418757/l50


平和憲法9条改正には軍靴の匂いがしますhttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1156254363/l5
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくないhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1156418757/l50


平和憲法9条改正には軍靴の匂いがしますhttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1156254363/l5
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくないhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1156418757/l50


平和憲法9条改正には軍靴の匂いがしますhttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1156254363/l5
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくないhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1156418757/l50


平和憲法9条改正には軍靴の匂いがしますhttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1156254363/l5

544文責・名無しさん:2006/09/11(月) 00:06:10 ID:rYI/Sur8
305 :文責・名無しさん :2005/11/27(日) 23:12:25 ID:????????

愚問かも知れないけど、株データのライティングって楽しいの?
そんなノルマに追われてまで紙面を埋める意味ってどこにあるの?
ある本にはガソリン使い切るまで働き続けるマシーンって書いてあったよ。
経済専門紙に人生捧げるってのも凄いよね。
545文責・名無しさん:2006/09/11(月) 00:21:48 ID:QQr6xn8M
>>537
それって、AM7:00〜PM1:00ってことか?
AM10:00〜PM3:00じゃないのか?

帰社してから、原稿をまとめるんだろ?
なあ???



546文責・名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:34 ID:RtfrEkno
I am not limited to Nikkei.

It survives only that a brain deviated from
character being brutality unusually after all.
While I am outstanding exceptionally,
and only excellent curiosity is treated like an eccentric,
I survive by an isolated viewpoint. Oh, I cannot turn into
a proper direction
547文責・名無しさん:2006/09/11(月) 06:45:48 ID:csePF2AY
>>544
大きなお世話じゃないかな。
それで年収1200万なら、悪くないでしょ。
548文責・名無しさん:2006/09/11(月) 08:27:32 ID:Wri58Ft9
必死だなw
549文責・名無しさん:2006/09/11(月) 13:13:38 ID:rp0tP79p
要は住宅ローン返済だろ。
550文責・名無しさん:2006/09/11(月) 13:19:29 ID:RtfrEkno
「法令順守、形だけ」

日経が対外的に法令順守の「先進企業」をアピールする裏で、
巧妙な規制逃れやずさんな社内管理を続けた
姿が浮かび上がってきた。

「先進」の仮面 

「法令順守は形だけで、しかも法務室任せ。
コンプライアンス研修は形式的で、とにかくやればいいという
雰囲気があった」と指摘する。

551文責・名無しさん:2006/09/11(月) 13:29:37 ID:+uOOLGIm
<政治・社会系は7時、1時。
<経済系は10時、3時。
<だいたいね。

どっち?PM?AM?

それによって、俺の人生違ってくる。。。

552文責・名無しさん:2006/09/11(月) 14:11:44 ID:Wri58Ft9
誇張に決まってるだろ 経済部の奴は0時前に余裕で帰れるって言ってたぞ
553文責・名無しさん:2006/09/11(月) 17:45:41 ID:rp0tP79p
PM?AM?というより、
自宅を出る時刻と帰る時刻だよ。
554文責・名無しさん:2006/09/11(月) 21:53:46 ID:rp0tP79p
マスコミ予備校の講師やっている奴によると、NKは秋にかなり追加採用したらしいな。
決まった奴は「滑り込みセーフだ」と喜んでいたらしいが、俺はそいつと
「ある意味、滑り込みアウトだよな」ということで合意した。
555文責・名無しさん:2006/09/11(月) 22:59:31 ID:lHPQNKlE
>>553
その生活は何年続くのか?


556文責・名無しさん:2006/09/12(火) 00:28:06 ID:XQGyg08c
494 :文責・名無しさん :2006/09/08(金) 19:33:21 ID:I5S19CF6
シベリアは5年間。
日経は35年間。
557文責・名無しさん:2006/09/12(火) 02:34:40 ID:wAvNakUd
>>556
デスクになれば、上がりなんだろ?
そういう暮らしからは、卒業。

だいぶ、楽になるんだろ?じゃないと、死ぬよ。
558文責・名無しさん:2006/09/12(火) 02:57:05 ID:kz0FZOtW
「日経の法令順守、形だけ」

日経が対外的に法令順守の「先進企業」をアピールする裏で、
巧妙な規制逃れやずさんな社内管理を続けた
姿が浮かび上がってきた。
部長による出勤簿の改ざん、管理職・デスクによるセクハラ・パワハラの隠蔽、
過労死・「自己都合退社」の続出・・・。「現代のアウシュビッツ」
とも言われる日経の労働法規違反の実態が浮き彫りになってきた。

「先進」の仮面 

ある関係者は「法令順守は形だけで、しかも法務室任せ。
コンプライアンス研修は形式的で、とにかくやればいいという
雰囲気があった」と指摘する。

559文責・名無しさん:2006/09/12(火) 09:19:12 ID:XQGyg08c
>>557
デスクになると
(夕刊番)午前8時―午後5時
(朝刊番)午後5時―午前2時の繰り返し。
これに部会とデスク・キャップ(DC)会、企画会議に出席。
(月)夕刊(火)昼DC→朝刊(水)部会→連載の企画会議(木)夕刊(金)朝刊(土)休み(日)朝刊
って感じだな。
確かに、36―38歳でデスクに上がれば楽園だな。
560文責・名無しさん:2006/09/12(火) 14:13:10 ID:wAvNakUd
>>559
番っていうのは、見張り番ってことだろ?
っでことは、記者として取材はしなくなり、ライティングマシーンも
やらなくていいんだ?

なーんだ、他の一般企業に比べれば、楽ちんじゃん。
561文責・名無しさん:2006/09/12(火) 14:17:02 ID:XQGyg08c
>記者として取材はしなくなり、ライティングマシーンも
>やらなくていいんだ?
36―38歳でデスクになれば(年次が来れば全員なれる)それ以降、取材は一切しなくていい。
562文責・名無しさん:2006/09/12(火) 14:18:07 ID:fNGQJ6+s
一般企業より激務な新聞社なんて無い。会社回りしてる日経記者が知らないわけないが。
563文責・名無しさん:2006/09/12(火) 16:07:07 ID:UrkM5azn
新聞社というより総合業界紙だろ。
一般記事のほとんどを通信社で埋めてるんだから。一般のイメージとはかけ離れてる

一般紙にはデスクに上がりたがらない記者が多いのに
「年取れば取材しなくていい」とか考える社員が大多数な時点で(ry
複数業界紙を抱える物凄い勤務体系の整理を「天国」と呼ぶくらいだし
564文責・名無しさん:2006/09/12(火) 16:20:10 ID:wAvNakUd
>>561
取材はしなくとも、ライティングマシーンは続けるのか?

他の新聞は結構、年配の記者が取材してるの見るけど、日経はないとすれば、
結構、楽な会社だな。余生は楽園らしいし。
565文責・名無しさん:2006/09/12(火) 19:27:33 ID:XQGyg08c
本社にこもって、若手の下手な原稿のリライティング・マシーンだ。
地方経済面、流通新聞、金融新聞はデスク1人で3ページかけ持ちも珍しくない。
速報への配慮もかかせない。
566文責・名無しさん:2006/09/12(火) 22:28:03 ID:teWsOzRh
>>558
部長による出勤簿の改ざんではなく
某女記者による改ざんだろ。
567文責・名無しさん:2006/09/12(火) 22:44:05 ID:kfaiOHFH

法律の基準で言えば 総務担当 - 2006/09/11(Mon) 07:47 No.9829

@堀産婦人科病院に於ける「診療記録の違法な押収事件、
此れは物凄く重大な事件なのですよ”今までも捜査押収令状を裁判所ガ発行して、
此れをもって検事が警察を指揮して病院に押収を掛けさせた事案に置いても!”」

 ;知識の有る医者、病院であれば「刑事訴訟法第105条規定を持って、
医療情報の押収を拒んでいた訳ですよ!つまり司法の側はとっくに
医療情報用の押収令状は実は押収出来る令状では無いと承知の上でこんな
バッタモン国家文書の発行を続けて、主治医が騙されれば押収を掛けて来た訳です!」

 ;この連中の手口は三流以下の詐欺師の手口ですよね!しかも
「裁判所ガ法律違反の医療情報押収令状の発行を続けてきたんですよ!
捕まえさせたら?こんな裁判官連中は!」
 ;で、ですね「この話しって、つまりは”日本中で行なわれて来た
医療情報がらみの裁判って、どれも無効!刑事事件は揃って冤罪だった!”
こんな話し何ですよね、気付いているでしょ?物凄く大勢の人がこの事実に!」
 ;特に刑事事件に於いては
「一つ足りとも法律違反、違法捜査があってはならないのです!
それなのに”裁判所ガ発行した医療情報の捜査押収許可証が法律違反の物だった!
こんな令状で医療情報は押収出来なかった、
刑事訴訟法第105条に定められているので!”」

 ;どうするんだ一体!今までの、
現在進行形の医療情報がらみ刑事事件の捜査は、裁判はさ?
民亊も、だけどね当然!

568文責・名無しさん:2006/09/13(水) 01:36:18 ID:Mwr/RU6D
>>557
↓だれが作ったか知らないが、社長面談(3週間後)の想定問答が載っているぞ↓

http://p2.chbox.jp/read.php?host=money4.2ch.net&bbs=recruit&key=1148748675&ls=all
569文責・名無しさん:2006/09/13(水) 02:06:23 ID:RaAAzxSI
>>568
ブラクラ
570文責・名無しさん:2006/09/13(水) 09:34:53 ID:16cwaGV1
何がブラクラだ。
このリンクは好評にもかかわらず、何者かの妨害工作(コピペの荒らし)
で封鎖に追い込まれた、伝説のスレッドだい。

【マスコミ】日経新聞社に入ってはいけない!

http://p2.chbox.jp/read.php?host=money4.2ch.net&bbs=recruit&key=1148748675&ls=all



571文責・名無しさん:2006/09/13(水) 12:58:40 ID:agn8ZWFP

S 東大法 東大医 京大医 慶応医
========超エリートの壁。誰もが羨むプラチナ学歴。社会のトップリーダー。土下座もの==
A+ 東大経文理工農薬 京大法 慶応法律
A  京大 一橋 東京工業
A- 阪大 名古屋 神戸 慶応 中央法
=================エリートの壁。社会の指導層を支配。敬礼もの================
B+ 北海道 東北 九州 筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田
B  横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁。上位管理職を支配。おじぎもの=============
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社 中央
C 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁。一生かかって管理職。=====================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 北里 南山 関大 日本
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 専修
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く) 成蹊 東洋
=================三流の壁。一生かかって管理職になれるかどうか===========================================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 独協 国学院 武蔵 神奈川 西南 成城 明学 駒澤 
=================四流の壁。一生ヒラ=====================
F 新設公立 大東亜帝国その他諸々
=================人間の壁。きつい汚い臭い=====================
高卒、中卒
572文責・名無しさん:2006/09/13(水) 13:00:08 ID:16cwaGV1
【NHK速報】日経元幹部 詐欺で取り調べ
 日本経済新聞社の元幹部が実体がない印刷会社を設立して
 リストラされた中高年などが新たに会社をつくった際に支給される国からの助成金500万円をだまし取っていた疑いが強まり
 警視庁は詐欺の疑いで元幹部ら2人の取り調べを始めました。
 容疑が固まりしだい逮捕する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/13/k20060913000067.html
573文責・名無しさん:2006/09/13(水) 14:51:02 ID:agn8ZWFP

S 東大法 東大医 京大医 慶応医
========超エリートの壁。誰もが羨むプラチナ学歴。社会のトップリーダー。土下座もの==
A+ 東大経文理工農薬 京大法 慶応法律
A  京大 一橋 東京工業
A- 阪大 名古屋 神戸 慶応 中央法
=================エリートの壁。社会の指導層を支配。敬礼もの================
B+ 北海道 東北 九州 筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田
B  横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁。上位管理職を支配。おじぎもの=============
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社 中央
C 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁。一生かかって管理職。=====================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 北里 南山 関大 日本
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 専修
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く) 成蹊 東洋
=================三流の壁。一生かかって管理職になれるかどうか===========================================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 独協 国学院 武蔵 神奈川 西南 成城 明学 駒澤 
=================四流の壁。一生ヒラ=====================
F 新設公立 大東亜帝国その他諸々
=================人間の壁。きつい汚い臭い=====================
高卒、中卒
574文責・名無しさん:2006/09/13(水) 14:53:44 ID:arts+wYQ
日経新聞元社員、高齢者雇用偽り助成金詐欺の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000106-yom-soci
日本経済新聞社販売局で部長相当職だった元社員(58)が、実体のない会社を設立して高齢者などを雇ったと偽り、国の助成金約500万円をだまし取った疑いが強まったとして、警視庁捜査2課は13日、この元社員ら2人を詐欺容疑で取り調べを始めた。
容疑が固まり次第、逮捕する方針。
調べによると、この元社員は2004年7月、知人らが役員に就いている「アロール出版」(東京都中央区)が
高齢者などを雇用したと偽り、独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」(港区)から、助成金
約500万円をだまし取った疑いが持たれている。同社は03年9月に、広告宣伝などを目的に設立されたが、
営業の実態はなかった。
575産経GJ!:2006/09/13(水) 16:33:06 ID:arts+wYQ
【社会】日経新聞元幹部 詐欺で取り調べ 国からの助成金500万円をだまし取っていた疑い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158121426/
576文責・名無しさん:2006/09/13(水) 16:46:05 ID:5z8MPPbC
日経元幹部ら逮捕へ 助成金500万円詐取の疑い 警視庁

 日本経済新聞社の元幹部が実体のない印刷会社を設立して国からの助成金約500万円をだまし取った疑い
が強まったとして、警視庁捜査2課は13日、詐欺の疑いで同社元幹部(58)ら2人の取り調べを始めた。
容疑が固まり次第、逮捕する方針。
 調べでは、元幹部は日経新聞(東京)の100%子会社「日経印刷」(同)に出向していた平成15年、
リストラされた中高年が新たに会社を設立したさい支払われる厚生労働省の「高年齢者等共同就業機会創出
助成金」を悪用しようと実体のない印刷会社を設立。厚労省の外郭団体に助成金を申請し約500万円を詐取
した疑いが持たれている。
 元幹部は8年3月に日経印刷へ出向。16年3月からは日経新聞東京本社販売局の部長相当職だった。出向
中、出版広告関連企業を設立して日経印刷の取引先に組み入れ、同企業の借金など約720万円を日経印刷に
肩代わりさせたことが発覚。内部調査に「金は資金繰りに使った」と認めたため、日経新聞は同年12月、元
幹部を懲戒免職処分にした。
 日経新聞をめぐっては今年7月、東京本社広告局の社員(31)が、企業の新株発行などを全国紙や官報で
投資家に知らせる「法定公告」を悪用、掲載前の情報をもとに株を買って高値で売り抜けたインサイダー取引
をしたとして証券取引法違反容疑で逮捕されるなど不祥事が相次いでいる。
 日経新聞社社長室の話 「事実関係を確認中で、現段階でのコメントは差し控えたい」(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000013-san-soci
577文責・名無しさん:2006/09/13(水) 18:03:05 ID:+U0+Hgl/
インサイダー、助成金詐取、中共礼賛。もはや金の亡者か犯罪集団だな連中は
578文責・名無しさん:2006/09/13(水) 18:04:24 ID:5z8MPPbC
<助成金不正受給>日経元幹部社員ら詐欺容疑で取り調べ

 日本経済新聞社の元部長級の幹部社員が厚生労働省所管の独立行政法人「高齢者障害者雇用支援機構」
(東京都港区)の助成金約500万円を不正受給していた疑いが強まり、警視庁捜査2課は13日午前、
元幹部社員ら数人に対し詐欺容疑で取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する。
 調べなどによると、元幹部社員は、ファミリー企業を設立して架空の社員を雇ったように装い、04年
9月、同機構の「高齢者等共同就業機会創出助成金」計約500万円を詐取した疑いが持たれている。厚労
省によると、同助成金は45歳以上の人が企業を設立した場合に、45歳以上の社員を1人以上雇うと
500万円を限度額として創業経費の3分の2を助成する制度。
 元幹部社員を巡っては、子会社の「日経印刷」(千葉県習志野市)に出向していた03年8〜12月、
ファミリー企業の借金を日経印刷に肩代わりさせるなどして計約720万円の損害を与えた不正経理問題が
04年に発覚。日経新聞社から懲戒解雇されている。
 日経新聞社は、助成金の不正受給について「事実関係を把握しておらず、コメントできない」と話して
いる。
 民間信用調査会社によると、日経印刷は日経新聞社などの印刷業務を受託している。資本金1億円、04年
12月期の売上高は41億5200万円。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000048-mai-soci
579文責・名無しさん:2006/09/13(水) 18:46:59 ID:agn8ZWFP
<助成金不正受給>日経元幹部社員ら詐欺容疑で取り調べ

 日本経済新聞社の元部長級の幹部社員が厚生労働省所管の独立行政法人「高齢者障害者雇用支援機構」
(東京都港区)の助成金約500万円を不正受給していた疑いが強まり、警視庁捜査2課は13日午前、
元幹部社員ら数人に対し詐欺容疑で取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する。
 調べなどによると、元幹部社員は、ファミリー企業を設立して架空の社員を雇ったように装い、04年
9月、同機構の「高齢者等共同就業機会創出助成金」計約500万円を詐取した疑いが持たれている。厚労
省によると、同助成金は45歳以上の人が企業を設立した場合に、45歳以上の社員を1人以上雇うと
500万円を限度額として創業経費の3分の2を助成する制度。
 元幹部社員を巡っては、子会社の「日経印刷」(千葉県習志野市)に出向していた03年8〜12月、
ファミリー企業の借金を日経印刷に肩代わりさせるなどして計約720万円の損害を与えた不正経理問題が
04年に発覚。日経新聞社から懲戒解雇されている。
 日経新聞社は、助成金の不正受給について「事実関係を把握しておらず、コメントできない」と話して
いる。
 民間信用調査会社によると、日経印刷は日経新聞社などの印刷業務を受託している。資本金1億円、04年
12月期の売上高は41億5200万円。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000048-mai-soci


580文責・名無しさん:2006/09/13(水) 18:53:32 ID:arts+wYQ
日経本社の正社員は3000人以上。
1000人に1人が逮捕されても、年間3人ぐらい逮捕者が出る。
国会の方がよっぽど不良。
581文責・名無しさん:2006/09/13(水) 19:25:36 ID:C40sGxap
どうして,日経の社員は反社会的な行動する奴が多いんだろうか
582文責・名無しさん:2006/09/13(水) 19:27:29 ID:VVDisksH
インサイダー取引、痴漢、多額の補助金不正受給
まさに犯罪のデパートと言える。
これほど腐敗した新聞社は史上初である。
583文責・名無しさん:2006/09/13(水) 19:41:22 ID:q3zdFtBd
日経はホントに悪人の塊だな、よく成り立ってるな ?
584文責・名無しさん:2006/09/13(水) 20:17:05 ID:arts+wYQ
ロリコン、インサイダー、痴漢、詐欺で今年4人目の逮捕者。
分類すると、変態が2人、銭ゲバが2人。
まさに社会の縮図、日経。
585文責・名無しさん:2006/09/13(水) 20:26:00 ID:WfKhcgzI
やっぱ9月も来たか・・・

1月 買春
7月 インサイダー
8月 痴漢
9月 詐欺

すっげー ありえねーくらいの 破廉恥集団

それでも今週のダイヤモンドに、30代前半で年収1,000万超えるって
書いてあった。そんなにもらってるんならインサイダーや詐欺やらんでも
十分だろうよ。性犯罪のやつもさぁ、金あるんだから風俗行くとかさぁ
もうちょっと自制できないもんかね。

昔は新聞社と言えば、社会の木鐸と言われたもんだが、社会の恥部だね。
586文責・名無しさん:2006/09/13(水) 20:37:18 ID:mgxs+kRq
日経元幹部ら逮捕へ 助成金500万円詐取の疑い 警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000013-san-soci

日本経済新聞社の元幹部が実体のない印刷会社を設立して国からの助成金約500万円を
だまし取った疑いが強まったとして、警視庁捜査2課は13日、詐欺の疑いで同社元幹部(58)ら
2人の取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する方針。
587文責・名無しさん:2006/09/13(水) 20:52:09 ID:5z8MPPbC
日経元幹部ら逮捕=雇用助成金500万円詐取−実体ない会社設立・警視庁

 日本経済新聞社(東京都千代田区)の元幹部社員らが実体のない印刷会社をつくり、国の雇用助成金
500万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は13日、詐欺容疑で、同社東京本社販売局の部長相当職
だった元社員森明容疑者(58)=西東京市下保谷=ら2人を逮捕した。
 ほかに逮捕されたのは、同社子会社「日経印刷」(千代田区)元社員小石忠容疑者(67)=千葉県船橋
市若松=。いずれも容疑を認めているという。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000084-jij-soci
588文責・名無しさん:2006/09/13(水) 20:59:10 ID:arts+wYQ
>>587
>ID:5z8MPPbC

おい、お前、何荒らしてるんだよ。社員だな。
そういう態度が読者の信頼を損ねていることにさっさと気付けよ、
「社会の木鐸」さんよお!

589文責・名無しさん:2006/09/13(水) 21:13:40 ID:u7u/Q4b+
そろそろ杉田辞めさせるべきだな。
なんでいつまでも厚顔に社長に留まっていられるのか、神経が分からない。
590文責・名無しさん:2006/09/13(水) 22:41:56 ID:hREe1jEl
【日経新聞トラブル史(過去3年間)】
2003.11.23 日経の100%子会社で内装工事業「ティー・シー・ワークス(TCW)」が架空工事の発注で手形を乱発していたとして東京地検特捜部が元社長嶋田宏一容疑者(62)らを逮捕。元部長石川善幸容疑者が成田空港から国外逃亡未遂で日曜の緊急逮捕に。
2003.12.20 午前7時40分頃、大阪市北区の路上で、軽トラックで信号を待っていた鮮魚店員を大阪社会部記者(28)が殴り、大阪府警が暴行の現行犯で逮捕。容疑者はかなり酒に酔っていた。
2004.01.14 テレビ愛知常務の高橋和雄容疑者(59)=日経本社出身=を児童買春と県青少年保護育成条例の疑いで愛知県警が逮捕。
2004.04.15 イラク日本人人質解放を伝えたアンマン特派員名の自社電で人質3人の住所を地番まで掲載(電子版)。共同の配信をそのまま使った愛媛新聞も同様のミス。
2004.12.07 東京本社販売局部長の森明(56)を懲戒解雇。日経印刷出向中に親族が経営する出版広告関連会社の借金を同社に肩代わりさせた。
2005.04.04 TCWの元部長・石川善幸被告(57)が上告を取り下げ。懲役2年8月の実刑が確定し、収監される。
2006.01.11 名古屋支社総務グループ担当課長・加藤泰生容疑者(40)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁が逮捕。
2006.07.25 東京地検特捜部が広告局金融広告部員の笹原一真容疑者(31)を証券取引法違反の容疑で逮捕、懲戒解雇。
2006.08.11 東京地検特捜部が元広告局金融広告部員・笹原一真容疑者(31)を東京地裁に起訴。
2006.08.29 東京高裁がTCW元社長の嶋田宏一被告(65)に懲役3年の実刑判決。被告の控訴を棄却。
2006.08.30 製作局技術部員(38)が電車内で女子大生の体を触ったとして、警視庁に現行犯逮捕。依願退職。
2006.09.13 元販売局部長、森明(58)と日経印刷元社員(67)の2容疑者が実体のない会社を設け、高齢者などを雇ったと偽り、国から500万円をだまし取った詐欺の疑いで警視庁が逮捕。
591文責・名無しさん:2006/09/13(水) 22:55:10 ID:5z8MPPbC
<詐欺容疑>元日経幹部ら2人を逮捕…容疑認める 警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000105-mai-soci
592文責・名無しさん:2006/09/13(水) 23:34:35 ID:VKS8Gi6O
で、がんばった暁の退職金はいくらくらい出るわけ???

593文責・名無しさん:2006/09/13(水) 23:51:31 ID:NN5nzmXc
5000万円ぐらい軽く出るよ。年金は60万円ぐらいは万年ヒラでも可能。
594文責・名無しさん:2006/09/14(木) 00:16:15 ID:r2Z/wCca
経理も手ぬるい。2004年12月の懲戒解雇処分の前に
日経印刷の帳簿をどれだけ丁寧に精査したのか?

「日経印刷」→親族企業へのカネの出だけでなく
国→「日経印刷」というカネの入りになぜ気付かなかったの?

595文責・名無しさん:2006/09/14(木) 00:45:01 ID:fnMFqIhL
いまさらながら、この会社は終わっている感慨を深くした。経営陣もこのまま安泰とはいかない。
596文責・名無しさん:2006/09/14(木) 00:55:12 ID:r2Z/wCca
経理も手ぬるい。2004年12月の懲戒解雇処分の前に「親族企業」の帳簿をどれだけ丁寧に精査したのか?

日経印刷→「親族企業」だけでなく
国   →「親族企業」というカネの流れに気付けよ。

そこで警察に届ければ、もっと早く事件は片づいたと思うぞ。
597文責・名無しさん:2006/09/14(木) 01:53:01 ID:U/bOZtzu
日経元社員ら2人を逮捕

 日本経済新聞社の部長職だった元社員らが、
実体のない会社を設立し、国の助成金500万円
をだまし取っていた事件で、警視庁捜査2課は13日、
元社員の森明(58)(東京都西東京市下保谷1)
ら2人を詐欺容疑で逮捕した。

 森は、ほかにも実体が不明な会社を相次いで設立しており、
同課は、別の助成金をだまし取った疑いがあるとみて余罪を調べる。

 このほか逮捕されたのは、日経新聞の子会社「日経印刷」
の元社員、小石忠(67)(千葉県船橋市若松2)。


今度は、労働基準法違反で部長職が労働基準監督署から摘発されるのかね?


支局のマイカーでの取材を黙認しているくせに「職務上の運転はやめろ」
とか、くだらねぇ責任回避の通知をだしてんじぇねえぞ。法務担当。
だったら、タクシー代が月間100万以上になっても、ガタガタ言うんじゃねえ。
598文責・名無しさん:2006/09/14(木) 01:57:22 ID:r2Z/wCca
証券取引等監視委員会、東京地検特捜部、警視庁と来たから
次は東京国税局だな。
599文責・名無しさん:2006/09/14(木) 02:40:23 ID:KNVDHzbN
日経元社員ら2人を逮捕

 日本経済新聞社の部長職だった元社員らが、
実体のない会社を設立し、国の助成金500万円
をだまし取っていた事件で、警視庁捜査2課は13日、
元社員の森明(58)(東京都西東京市下保谷1)
ら2人を詐欺容疑で逮捕した。

 森は、ほかにも実体が不明な会社を相次いで設立しており、
同課は、別の助成金をだまし取った疑いがあるとみて余罪を調べる。

 このほか逮捕されたのは、日経新聞の子会社「日経印刷」
の元社員、小石忠(67)(千葉県船橋市若松2)。


今度は、労働基準法違反で部長職が労働基準監督署から摘発されるのかね?


支局のマイカーでの取材を黙認しているくせに「職務上の運転はやめろ」
とか、くだらねぇ責任回避の通知をだしてんじぇねえぞ。法務担当。
だったら、タクシー代が月間100万以上になっても、ガタガタ言うんじゃねえ。
600名無しさんの主張:2006/09/14(木) 07:41:18 ID:7pZFRfO0
うちの会社(1部上場)は社員4800人だけど、逮捕者なんか
ここ数年1人も出ない。 日経はロリコン、インサイダー、痴漢、
詐欺など犯罪者の巣窟だね。 社会はこのような腐った報道機関を
放置してよいのだろうか?
601文責・名無しさん:2006/09/14(木) 08:10:39 ID:WFvmtUv0
うちも某最大手メーカーだが逮捕者なんて聞いたことが無い。真剣に自浄に努めろよ。こりゃ、犯罪だし朝日よりヒドイぜ。実際。
602文責・名無しさん:2006/09/14(木) 08:15:54 ID:tpGD/j3i
一ヶ月にタクシー代を5万円も請求する女を調べろ。
603文責・名無しさん:2006/09/14(木) 09:29:03 ID:Qu1p9/mc
ふつうの企業なら、トップが責任とって辞めているんじゃないのか。
えらそうにコンプライアンスとか、他社に説教するな。
604文責・名無しさん:2006/09/14(木) 09:34:23 ID:g5y4lnld
「富田メモ」を「昭和天皇発言メモ」と報じたことで一線を越しちゃったんだろな。何かの逆鱗に触れたんだよ。
605文責・名無しさん:2006/09/14(木) 12:54:42 ID:2rNeZSxn
助成金詐欺、インサイダー取引、痴漢など
極めて悪質卑劣な犯罪がはびこっている。
606文責・名無しさん:2006/09/14(木) 13:03:35 ID:3K6gzqIY
経費申請の印刷用紙 実在せず
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/14/k20060914000088.html

日本経済新聞社の元幹部らが実体がない印刷会社を設立して国の助成金をだまし取っていたとして
逮捕された事件で、元幹部らが大量に購入したとして経費の助成を申請した印刷用紙は
実在しない製品だったことがわかり、警視庁は不正を裏付けるものとみて捜査しています。

日本経済新聞社東京本社の販売局の元幹部、森明容疑者(58)は、
子会社の「日経印刷」に出向していた際に、実体がない印刷会社を設立し、
おととし、国の助成金500万円をだまし取っていたとして、13日、警視庁に逮捕されました。
607文責・名無しさん:2006/09/14(木) 14:00:22 ID:KNVDHzbN

S 東大法 東大医 京大医 慶応医
========超エリートの壁。誰もが羨むプラチナ学歴。社会のトップリーダー。土下座もの==
A+ 東大経文理工農薬 京大法 慶応法律
A  京大 一橋 東京工業
A- 阪大 名古屋 神戸 慶応 中央法
=================エリートの壁。社会の指導層を支配。敬礼もの================
B+ 北海道 東北 九州 筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田
B  横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁。上位管理職を支配。おじぎもの=============
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社 中央
C 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁。一生かかって管理職。=====================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 北里 南山 関大 日本
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 専修
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く) 成蹊 東洋
=================三流の壁。一生かかって管理職になれるかどうか===========================================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 独協 国学院 武蔵 神奈川 西南 成城 明学 駒澤 
=================四流の壁。一生ヒラ=====================
F 新設公立 大東亜帝国その他諸々
=================人間の壁。きつい汚い臭い=====================
高卒、中卒

608文責・名無しさん:2006/09/14(木) 14:26:11 ID:WFvmtUv0
メチャクチャだなw
609文責・名無しさん:2006/09/14(木) 14:35:46 ID:4Sx89j/T
森明容疑者(58)の家、ボロボロでびっくりした。
高収入なのに、あんな家なんて!
会社の借家なのか?

610文責・名無しさん:2006/09/14(木) 16:49:31 ID:r2Z/wCca
電子メディア事業分社化へ 日経新聞
 日本経済新聞社は29日、本体の出版局事業と電子メディア局事業を会社分割によって分社化する方針を決めたと発表した。今後、具体的な時期や事業内容、商号などを検討していく。
 電子メディア局は今後の成長が見込まれるインターネット関連の事業などを手掛けており、出版事業とともにそれぞれ独立の事業法人とすることで、経営の機動性を高める狙い。
日経の100%子会社とする。
 社長室は「子会社を増やすことで、社長のイスが増えた上、不正の隠れ蓑になるので一石二鳥」と話している。
611文責・名無しさん:2006/09/14(木) 22:50:40 ID:r2Z/wCca
経理も手ぬるい。2004年12月の懲戒解雇処分の前に「親族企業」の帳簿をどれだけ丁寧に精査したのか?

日経印刷→「親族企業」だけでなく
国   →「親族企業」というカネの流れに気付けよ。

そこで警察に届ければ、もっと早く事件は片づいたと思うぞ。
612文責・名無しさん:2006/09/14(木) 23:21:12 ID:jP3A2So2
終わってるな、この会社は。新聞社として他紙と同列に扱うべきでない。不祥事続きに嫌気がさして
俺は購読やめた
613文責・名無しさん:2006/09/15(金) 00:02:28 ID:YiKMZHZm
日経は団塊が辞めだすと一番部数下がる新聞と言われてるよな。待遇もどんどん悪くなるだろうし、今年来年入社する奴は完全に高掴みだな。先が見えない愚か者。
614sage:2006/09/15(金) 00:43:35 ID:tZw8iGel
【日経臨時投書欄】読者のみなさまから、様々な声が寄せられています。

33 :名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:38:54 ID:XiHhbIEV0
日経ひどすぎ。長年購読してきたけど、産経新聞に替えることにした。

14 :文責・名無しさん :2006/08/12(土) 19:20:30 ID:tWA5D/Az
俺、解約しました。

36 :文責・名無しさん :2006/08/22(火) 10:51:06 ID:E6sVqdDL
俺もいま、解約の電話をした。もう、用なしだな。

38 :文責・名無しさん :2006/08/22(火) 12:23:45 ID:Q359hlj5
俺も解約したよ
朝日と違ってもう少しマシな新聞かと思っていたが無残にも裏切られた感じだ

40 :文責・名無しさん :2006/08/23(水) 14:34:06 ID:bj4cUPcE
友達が憤って日経解約してたw

72 :文責・名無しさん :2006/08/31(木) 01:08:32 ID:maw8RpUy
10年ちょい購読してた日経を停止したですよ。

78 :文責・名無しさん :2006/09/02(土) 04:36:10 ID:r9pL1ORz
日経は会社で読めるから7月一杯で解約した。

89 :sasagaki:2006/09/13(水) 22:15:48 ID:52JyFaRR
日経新聞、私もやめました。住所録が手に入ったら思い切り懲らしめてやるつもりです
615文責・名無しさん:2006/09/15(金) 02:30:51 ID:xgna11Pm
でも、ほとぼりが冷めたら、また購読復活するんだろ?どうせ。
人の噂はなんとやらっていうし。

そういう心理も見越して、計算してる日経は賢い。

616文責・名無しさん:2006/09/15(金) 05:55:47 ID:6/jEWMr6
法律の基準で言えば 総務担当 - 2006/09/11(Mon) 07:47 No.9829

@堀産婦人科病院に於ける「診療記録の違法な押収事件、
此れは物凄く重大な事件なのですよ”今までも捜査押収令状を裁判所ガ発行して、
此れをもって検事が警察を指揮して病院に押収を掛けさせた事案に置いても!”」

 ;知識の有る医者、病院であれば「刑事訴訟法第105条規定を持って、
医療情報の押収を拒んでいた訳ですよ!つまり司法の側はとっくに
医療情報用の押収令状は実は押収出来る令状では無いと承知の上でこんな
バッタモン国家文書の発行を続けて、主治医が騙されれば押収を掛けて来た訳です!」

 ;この連中の手口は三流以下の詐欺師の手口ですよね!しかも
「裁判所ガ法律違反の医療情報押収令状の発行を続けてきたんですよ!
捕まえさせたら?こんな裁判官連中は!」
 ;で、ですね「この話しって、つまりは”日本中で行なわれて来た
医療情報がらみの裁判って、どれも無効!刑事事件は揃って冤罪だった!”
こんな話し何ですよね、気付いているでしょ?物凄く大勢の人がこの事実に!」
 ;特に刑事事件に於いては
「一つ足りとも法律違反、違法捜査があってはならないのです!
それなのに”裁判所ガ発行した医療情報の捜査押収許可証が法律違反の物だった!
こんな令状で医療情報は押収出来なかった、
刑事訴訟法第105条に定められているので!”」

 ;どうするんだ一体!今までの、
現在進行形の医療情報がらみ刑事事件の捜査は、裁判はさ?
民亊も、だけどね当然!
617名無しさんの主張:2006/09/15(金) 07:21:16 ID:x+A5wkUc
>>612
>>終わってるな、この会社は。新聞社として他紙と同列に扱うべきでない。
この言葉通りだと思う。
まともな会社は普通何千人社員がいようと逮捕者など出ない。
この会社は逮捕者乱発、犯罪の中身が非常に悪質である。
このような風紀の乱れに対し大粛清が必要だと思う。
618文責・名無しさん:2006/09/15(金) 09:50:59 ID:tZw8iGel
こういう記事の価値基準って何? 日経に必要なの?

「伊吹氏と平沼氏らが会談」
自民党伊吹派の伊吹文明会長らと、昨年の通常国会で郵政民営化法案に反対して無所属となった平沼赳夫、古屋圭司、江藤拓の各衆院議員が13日夜、都内の料理屋で会談した。
平沼氏らは伊吹派の前身の旧亀井派出身。
総裁選に立候補している安倍晋三官房長官ら各候補が郵政造反議員の復党を容認する姿勢を示していることを踏まえ、
復党を視野に連携を図っていくことを確認した。 (07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060914AT3S1301N13092006.html
619文責・名無しさん:2006/09/15(金) 15:21:21 ID:tZw8iGel
1 名前: ななしさん 投稿日: 1999/12/25(土) 22:59

みなさん日経についてどうおもわれますか?僕は記者のかたに
なんにんかお話
しましたけど、わるいひとではなさそうでしたね。ただ、夜回りなど
がはげしい。月〜金家に帰るのか午前二時。土曜仕事、日曜、寝られる
時間はあるといったスケジュールです。泥臭い仕事だとか。ただ、
若くしてある業界を担当でき、その業界の社長クラスに面と向かって
話ができるという年齢とはそぐわない分不相応な権力を与えてくれる
会社ではあるとおっしゃっていました。

株式ニュースで解説をしていたひとともお話しましたけど、入社二年目
でもローテーションが回ってくるので、なんにも知らずにわかったふう
な口を利いて解説しているらしい。キャスターの甲斐洋子は事前に
用意していない質問をアドリブでしてきたりして、意地悪するとか。

いろいろかいてきましたが、社員は日経はいい会社だといってるひとも
少なくないようです。でも、証券部の雰囲気はあんまりスキじゃないと某
社員がいってました。

バブルのころの入社組は100人中すでに15〜20辞めているようです。
近年は同期で一人二人くらいした脱落してないみたい。
620文責・名無しさん:2006/09/15(金) 17:20:32 ID:YiKMZHZm
愚痴るくらいなら辞めろ。取材での苦労が少なく、結構な給料や残業代が出る上にオートロックのマンションに住宅補助をされて住んで帰りは毎日タクシーだろ。甘えるなよ。
621文責・名無しさん:2006/09/15(金) 17:31:49 ID:2gf92hRB
まあ低収入の愚民どもがなんと言おうが日経は売れ続けるがな。
622文責・名無しさん:2006/09/15(金) 17:50:42 ID:tZw8iGel
韓国・台湾以外の海外にも旅行できる身分になりたい。
623文責・名無しさん:2006/09/15(金) 18:41:56 ID:wF52vPpl
書き込みをしている新人
624文責・名無しさん:2006/09/15(金) 19:16:03 ID:OZvx0WgJ
>>619
人間見る目が甘いな・・・

悪人ほど、いい人ぶるのが上手いってことに気付いて欲しい。

625文責・名無しさん:2006/09/15(金) 19:28:19 ID:tZw8iGel
人間見る目が甘いな・・・
人事部には、各局がいい人そうな人間を派遣していることに気付いて欲しい。

それはそうとして、朝日の記者のように海外旅行したい・・・
626文責・名無しさん:2006/09/15(金) 20:50:19 ID:OZvx0WgJ
>>625
日経は、海外旅行はしないのか?
取材で海外に飛ぶこともあるんだろ?


いい人ってのは、その前に「都合の」がつくことを忘れないようにね。

627文責・名無しさん:2006/09/15(金) 22:23:06 ID:tZw8iGel
>>626
まとまった夏休みが取れないし、取れるにしても直前に決まるから
入社してから、韓国、香港、台湾しか行ったことない。2泊が限界。
中国、グアム、サイパンも行けそうだが、行っちゃうと他に行く所がなくなるので自重している。
ベトナム、シンガポールは無理だね。
海外出張取材は不況時に全面禁止。

商社に行った奴はドバイやブリュッセルに出張していたり
一般企業の連中は1週間、アメリカに行ったりして視野を広めている。

いいなあ・・・

628文責・名無しさん:2006/09/15(金) 23:02:39 ID:OZvx0WgJ
>>627
実際、行って見ると、海外ってそんなたいしたことないぞ。
日本の綺麗さを実感してる。いい国だなーとね。

ま、愛人作るのは、海外のほうがやりやすいけどな。
局長クラスになれば、いけるんだろ?
そんときには、金もあるし、それまでがんばれや!
629文責・名無しさん:2006/09/15(金) 23:52:30 ID:tZw8iGel
>>628
いやだから、金はあるの。
630文責・名無しさん:2006/09/15(金) 23:57:08 ID:sRsLahy5
日経の人って、カネが欲しくて入っているんでしょ。
孫なら、ずべこべ言わないの。
誰もジャーナリストだなんて思っていないから。
安心して“俗物”してればいいのよ。
だって、上司から“俗物”になれって言われているんでしょ。
言われたようにするのが一番よ。
631文責・名無しさん:2006/09/16(土) 00:09:48 ID:ij4BdpIS
結局会社に入ってからは人としての成長が止まる会社。
632文責・名無しさん:2006/09/16(土) 00:48:05 ID:JnMlyxE+
>>629
全てが手に入るほど、世の中、甘くないよー。
金があれば、時間がない。時間があれば、金がない。
もしくは、金も時間もあっても、幸せがない。ってね。
対価交換って言葉知ってる?
それでも、ハッピーでしょうがないっていうのは、頭が逝かれてる奴だけ。

633文責・名無しさん:2006/09/16(土) 00:52:40 ID:T3nabWHk
【日経法務室の1週間(2006年9月10日〜16日)】

(火)作家高杉良氏が大竹堅固元社員から日経株を譲り受けた訴訟の初公判。
   役員会が認めない株式の名義変更と一方的に剥奪された大竹氏の「社友」資格の地位の確認を求める。

(水)元販売局部長担当職、森明(58)と日経印刷元社員(67)の2容疑者が実体のない会社を設け、高齢者などを雇ったと偽り、国から5百万円をだまし取った詐欺の疑いで警視庁が逮捕。

(木)TCW元社長の嶋田宏一被告(65)が上告を断念。懲役3年の実刑判決が確定し、収監。
   日経本社採用社員が中国、北朝鮮で長期拘束されたことはあるが、日本での収監は初めて。
634文責・名無しさん:2006/09/16(土) 00:58:14 ID:Wg605b/d
組織としてのタガがどうしようもなく外れてるのかな?愚かな中間管理職人事の挙句、旧帝国陸軍のように声が大きければ勝ち組となる風土が蔓延している
。(負け組みより)
635文責・名無しさん:2006/09/16(土) 01:12:40 ID:ij4BdpIS
声が大きい奴が強いってのはどの会社もそうだよ。でも俺の知ってる日経記者(10人以上)は見るからに喧嘩が弱そうな文科系ばかりだけどな。
636文責・名無しさん:2006/09/16(土) 02:48:35 ID:T3nabWHk
まあ、日経に入ったら海外はあきらめるしかないね。
637文責・名無しさん:2006/09/16(土) 04:14:15 ID:r5sur49Z
法律の基準で言えば 総務担当 - 2006/09/11(Mon) 07:47 No.9829

@堀産婦人科病院に於ける「診療記録の違法な押収事件、
此れは物凄く重大な事件なのですよ”今までも捜査押収令状を裁判所ガ発行して、
此れをもって検事が警察を指揮して病院に押収を掛けさせた事案に置いても!”」

 ;知識の有る医者、病院であれば「刑事訴訟法第105条規定を持って、
医療情報の押収を拒んでいた訳ですよ!つまり司法の側はとっくに
医療情報用の押収令状は実は押収出来る令状では無いと承知の上でこんな
バッタモン国家文書の発行を続けて、主治医が騙されれば押収を掛けて来た訳です!」

 ;この連中の手口は三流以下の詐欺師の手口ですよね!しかも
「裁判所ガ法律違反の医療情報押収令状の発行を続けてきたんですよ!
捕まえさせたら?こんな裁判官連中は!」
 ;で、ですね「この話しって、つまりは”日本中で行なわれて来た
医療情報がらみの裁判って、どれも無効!刑事事件は揃って冤罪だった!”
こんな話し何ですよね、気付いているでしょ?物凄く大勢の人がこの事実に!」
 ;特に刑事事件に於いては
「一つ足りとも法律違反、違法捜査があってはならないのです!
それなのに”裁判所ガ発行した医療情報の捜査押収許可証が法律違反の物だった!
こんな令状で医療情報は押収出来なかった、
刑事訴訟法第105条に定められているので!”」

638文責・名無しさん:2006/09/16(土) 16:46:58 ID:T3nabWHk
「何で辞めないの?」という書き込みが多いが、日経は
地方の貧しい家から東大や早稲田に入った奴を中心に採用して
辞められないようにするわけ
639文責・名無しさん:2006/09/16(土) 17:27:30 ID:ij4BdpIS
東大出身の社員が、縁故は勿論親の社会的地位が高い人が多いって言ってたが。痴漢した社員もラサールから東大だろ?金持ちやん
640文責・名無しさん:2006/09/16(土) 20:01:09 ID:T3nabWHk
ラ・サールって鹿児島だろ?
「あそこのお坊ちゃんは、東京で新聞社に勤めていらっしゃるのよ」
「まあぁ!」という地元の声がプレッシャーなんでしょ。
641文責・名無しさん:2006/09/16(土) 21:07:59 ID:uSVGM86C
将棋王座戦の動画中継がネ申すぎ。将棋板行って見れ。絶賛の嵐だ。
642文責・名無しさん:2006/09/17(日) 00:58:51 ID:Owc2NguK
前野健さん(仮名=制作局印刷部)追悼文
 まだ47歳の若さなのに、突然亡くなられた前野さん。
あんなに元気で、前日まで仕事に頑張っていたのに、いつ病魔が忍び寄っていたのでしょうか。
今でも信じられない思いです。
 入社以来、凸版・ディップス・オフセット輪転機を扱ってこられ、次はキーレス輪転機を立ち上げると張り切っておられただけに心残りだったでしょう。
 独身で自由な時間が多かったためかお酒を飲む機会が多く、酔うほどに
仕事や組合、趣味の映画などでいつの間にか話題の中心になって話題の中心になっていました。
 「タケシ節」が絶好調で夜遅くまで盛り上がったことも度々ありましたが、
今は懐かしい思い出となってしまいました。
 輪転機更新のときは杯を傾けながら我々の奮闘ぶりを見守っていて下さい。
心から、ご冥福をお祈り申し上げます。
643文責・名無しさん:2006/09/17(日) 01:01:50 ID:/ELFd4OK
戦後の左翼は決して阿呆ではなかったのだ。
安保闘争しかり、学生運動しかり、
当時の激流の社会情勢では意義があったのだ。
近年のイラク戦争反対デモや格差社会の意を唱える
左翼の姿は時代の悪を追及する
正義の象徴であると感ずる。
左翼が日本から消えれば
日本は権力者の成るがままの
独裁権威主義社会に成り下がることは
目に見えて分っていることなのだ。
即ち、日本市民左翼の役割は
益々、増えて来るのである。
現在は貧富の差が深刻を極めている。
格差社会を是正できるのは
政府でもなければ官僚でもない。
マルクスが唱えた真の
平等主義を理解している
真の左翼だけのである。
左翼を大切にする人だけが
救われる時代がもうそこに来ているのだ。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1158356157/l50

644文責・名無しさん:2006/09/17(日) 02:55:40 ID:peGCNopA
日経MJ、まじで最近つまらない。
今春、編集長や部長が交代したせいか?
日経流通新聞時代から愛読してきたが、
購読打ち切ろうと思う。
日経産業や日経金融も終わってるが・・・。

どこが、マーケティングジャーナルなんじゃ?
日経産業と一本化したほうがマシ。
645文責・名無しさん:2006/09/17(日) 03:48:21 ID:pXwES8wc
同感です。アパレルの店経営しています。同業者の親父さんに忠告されて購読し、少しは参考になってたけど、今はよんでもためになら
い。
646文責・名無しさん:2006/09/17(日) 09:16:09 ID:peGCNopA
「流通」の視点や、最先端の流行などに敏感な新聞だと思っていたのに
最近は明らかに記事の質が落ちている。
数年前までは結構良かったのに・・・。
フジサンケイビジネスアイを読んでいたほうがマシな感じさえいたします。
647文責・名無しさん:2006/09/17(日) 10:52:43 ID:wlTba5GE
社内恋愛あるの?
648文責・名無しさん:2006/09/17(日) 14:43:47 ID:x180f4C5
陰気な非イケメン集団。女性にはまず相手にされない。
ましてや社外では。みんなどうしてることやら。
649原液:2006/09/17(日) 15:42:02 ID:632kvKKS
新社屋建設用地で射精してきました。
産業部だけに三秒で出ました。
すいません。
650文責・名無しさん:2006/09/17(日) 15:57:08 ID:SYK9Gw9G
でも、合コンが結構、頻繁にあるって噂で聞いたぞ。
そこは、楽しみにしてていいんでは?

あとは、お金目当ての聡明そうな馬鹿女が釣れるぞ!!!
651文責・名無しさん:2006/09/17(日) 16:17:14 ID:wlTba5GE
社員でもないチミに言われても笑
652文責・名無しさん:2006/09/17(日) 19:48:20 ID:7dwddh/U
男記者どもにセクシーさのかけらなし。メガネっ子のオタクばかり。
女は女で、Hしたら後々面倒そうなのばかり。
653文責・名無しさん:2006/09/17(日) 20:17:24 ID:S1SbCFxk
好きな娘が向こう半年間生理なのという大嘘をつくので
経団連会館に射精しました
ちなみに整理部所属です
654文責・名無しさん:2006/09/17(日) 23:28:42 ID:SYK9Gw9G
日経社員と結婚する女って、「愛より金」なんだろうな。
高貴なふりして、実は、欲の皮の厚い。
今や、売国奴化してる組織に対して、周囲の目は冷ややかなんじゃ?
おまけに中国人と結婚して、日本を中国人との共有国にしたいのか?

あと、100年後日本って国、あるのかな?
655原液:2006/09/17(日) 23:35:17 ID:632kvKKS
最近、読売本社に入りにくくなりました。
今まではカラーコピーで作った自作社員証で
入館できたのに、スイカみたいなIDがないと
入れなくなっていた。
たまに4階に忍び込んで、ネタ集めてたんだけど・・・
読売にいる派遣社員の方が若い娘が多くて
いつも行くとショック受けるんだよな。
もちろん読売本社でも射精したことあるな
656文責・名無しさん:2006/09/18(月) 00:08:38 ID:zFtHTmWh
日経の給料に目が眩むなんてどれだけ貧しい出の女なんだよw漸減するらしいし。
657文責・名無しさん:2006/09/18(月) 01:00:15 ID:lvpfqKSZ
何でこんな不祥事が多いのか。
ジャーナリズムのことよりも、金儲けのことしか頭にない社員が多いからではないか。
658文責・名無しさん:2006/09/18(月) 01:32:30 ID:WNGYd8C+
人を壊す何かがあるんだなぁ
659文責・名無しさん:2006/09/18(月) 02:16:07 ID:Ir1SPQg6
>>656
中国女。

実際、記者の奥方ってどんな人が多いの?

660文責・名無しさん:2006/09/18(月) 04:23:10 ID:cqFBmZgA
日経スタッフって従軍慰安婦としての自覚が足りないよ。
661文責・名無しさん:2006/09/18(月) 13:21:48 ID:lvpfqKSZ
きょうの朝刊ひどかった。
一面では、税収のうち、法人税が所得税を上回るようになったとの記事。
ここで、普通の感覚ならこれを見て、個人の所得がもっと増えるようにしなければ、と考えるけど、日経は「法人税が高すぎる」という経済界の声が強まりそうだ、という相変わらずの法人税軽減キャンペーンに利用。

二面以降では、小沢を批判し、安倍にすり寄ろうという姿勢がみえみえ。
662文責・名無しさん:2006/09/18(月) 14:23:27 ID:PIrtyyot
>>654
10年後には中国って幾つに分裂してるかな?
663文責・名無しさん:2006/09/18(月) 14:25:57 ID:p1lxz4D2
好きな娘が向こう半年間生理なのという大嘘をつくので
経団連会館に射精しました
ちなみに整理部所属です
664文責・名無しさん:2006/09/18(月) 15:07:33 ID:zFtHTmWh
配属がいきなり東京以外ってどうなの?期待されてないとか?ちゃんと人事は色々考えてるのかね
665文責・名無しさん:2006/09/18(月) 17:23:22 ID:cCn/FBDe
いきなり大阪本社配属になってすぐに辞めた新人がいる。
666文責・名無しさん:2006/09/18(月) 17:54:54 ID:CdM/Y/in
配属先は自分で希望出せるわけ???

第一希望・・第二希望・・第三希望とか。
667文責・名無しさん:2006/09/18(月) 18:21:54 ID:5CAQKaGV
最近、読売本社に入りにくくなりました。
今まではカラーコピーで作った自作社員証で
入館できたのに、スイカみたいなIDがないと
入れなくなっていた。
たまに4階に忍び込んで、ネタ集めてたんだけど・・・
読売にいる派遣社員の方が若い娘が多くて
いつも行くとショック受けるんだよな。
もちろん読売本社でも射精したことあるな

668文責・名無しさん:2006/09/18(月) 18:33:35 ID:p1lxz4D2
暴力団は、暴走族に目を付け、組に引き入れようと狙っています。
 また必ずと言っていいほど暴走族の背後には
暴力団組織が隠れています。


  ○ 暴力団がついている      

  ○ 資金を工面させられる 暴走族を抜けられない  

  ○ リンチがある      




 暴力団に「上納金(走行料、用心棒代)」として、
毎月数千円から数万円を納めており、そのため暴走族は、
恐喝、窃盗等でその資金を工面しているのです。
 また、暴走族を抜けようとするとリンチを受けたり、
「退会料」としてお金を取られたりしています。

669文責・名無しさん:2006/09/18(月) 19:35:05 ID:5CAQKaGV
↑日経社員のジレンマみたいだね。
670文責・名無しさん:2006/09/18(月) 20:25:19 ID:cqFBmZgA
>>>666
入社試験の席次が5番以内は希望が通りやすい。それ以下なら、希望など通らない。
よく考えてみろ!
産業部や証券部は毎年5人ほど新人を入れるが、「第一希望・産業部(証券部)」なんていう物好きが5人もいるわけないだろう。
671文責・名無しさん:2006/09/18(月) 22:49:51 ID:4dpDFEEo
ペニス
672文責・名無しさん:2006/09/19(火) 00:01:49 ID:hLD1eNAT
>>670 第一希望 社会部とか経済部とか言うのが常識なのか?
第一希望 資料部とか整理部、編集管理部、地方部とかいう奴もいないだろう。
673文責・名無しさん:2006/09/19(火) 00:15:42 ID:8EUtxWl5
>>670
でも、一応、希望は取るの?アンケート記入するとか?
自分だったら、そんなにお金はいらないから、「運動部」とか精神が楽な部署がいいな。
「運動部希望」っていう人は多い?
だって、撲殺されるのって、証券部とかなんだろ?他は意外と気楽なんだろ?


674文責・名無しさん:2006/09/19(火) 00:20:09 ID:aaENxnyq
内定者必死だなw
675文責・名無しさん:2006/09/19(火) 00:29:10 ID:L/wE8KCj
新人は第一希望以前に、東京か大阪かが問題だ。
運動部は定員が少ないから、新人は採らないと思うぞ。
日経に精神が楽な部署など存在しないが、証券部は土日休みやすいんじゃないか。
新人撲殺は政治部(総理番)と社会部(警視庁)が双璧。
676文責・名無しさん:2006/09/19(火) 01:00:42 ID:wUCZYMHz
東京と大阪の違いは?出身地?
677文責・名無しさん:2006/09/19(火) 01:07:56 ID:L/wE8KCj
「関東出身者は大阪本社、関西出身者は東京本社」など適当なことを言う人事部長がいる。
今振り返ると、出身地に関係なく上位5人は東京本社だな。関西出身者は全員、東京本社だった気がする。
まあ、大阪本社は10人ちょっとだから。あと、名古屋3、西部1人ぐらいじゃない?
名古屋支社は東京よりきついぞ。
大阪本社振り出しだと、10年後ぐらいに大阪に戻される奴が多いな。
678文責・名無しさん:2006/09/19(火) 01:21:47 ID:8EUtxWl5
>>677
西部支社はなんで、そんなに少ないの?

確か、西部支社の記者が会社と部ログでトラぶったんだよね?
あそこは、何か問題が多い支社なのか?
679文責・名無しさん:2006/09/19(火) 01:26:54 ID:aaENxnyq
こんなとこで質問するから、この話題大っぴらにできなくなるじゃねーかよ
680文責・名無しさん:2006/09/19(火) 02:10:41 ID:L/wE8KCj
>>678
君、いつの話してんだよ? 西部支社の件は、ブログが出現する10年前の話だよ。
東京本社資料部に配属されて、3週間ほどで退職願を出したらしいよ。恐ゎ。
とりあえず >>7 にある参考ウェブサイト、全部目を通しておいた方がいいよ。
681文責・名無しさん:2006/09/19(火) 02:35:29 ID:XkQuWF2Y
>>680
それって、西部支社→東京本社資料部に左遷されたのか?
一応、目は通したんだけど、本人の思い込みも強いような・・・どこの会社だって
それなりにイジメっていうもの?があるし・・・それをイジメととるか、修行と取るかで
大分違ってくるんじゃ?
上に行けば、自分の意見が通りやすくなるんじゃ、それまで、我慢して、
会社を改革できるんじゃ?

682文責・名無しさん:2006/09/19(火) 04:18:40 ID:L/wE8KCj
>>681
日経なんて、役員だって自分の意見が言えない。
うるさ型常務が、大阪編集局長やら大阪本社代表やら兼任させられた挙げ句(北関東出身なのに)テレビ大阪に転籍させられた嫌がらせ人事もある。
このところ社長は63−65歳で就任してる(新63→鶴65→猟65)から君も、2050年頃には自分の意見が言えるようになるよ。
そうすれば晴れて、君1人で日経グループ1万人を改革してくれ。
683文責・名無しさん:2006/09/19(火) 06:58:33 ID:wUCZYMHz
いやイジメてくるのを修業と考える、いい奴ほど精神的病みやすいぜ
684文責・名無しさん:2006/09/19(火) 10:59:55 ID:hLD1eNAT
大阪本社は「本社」なだけに、たちが悪い。
地方は原則3年だが、大阪はなかなか帰って来られない。
大阪本社経由地方支局で10年近く、東京に戻れない奴もいる。
まさに大阪は鬼門。
685文責・名無しさん:2006/09/19(火) 15:03:23 ID:XkQuWF2Y
>>684
なんで、東京に戻りたがるんだ?
地方で充分いいじゃないか?
地方原則3年で、それ以上、居つづけるのはどうしたら?
686名無し:2006/09/19(火) 16:51:46 ID:74hScM3m
新聞社で出世って何なの?
687文責・名無しさん:2006/09/19(火) 19:46:17 ID:bibbcy5i
>>686
なんなんだろうね。
記者以外ならわかりやすいけど、記者の出世って。

エース記者として生涯現役か。
688文責・名無しさん:2006/09/19(火) 19:53:29 ID:sUlVgCpN
日経で言う「出世」とは
人事権を握る立場を勝ち取ることに他ならない。
689文責・名無しさん:2006/09/19(火) 22:54:51 ID:XkQuWF2Y
>>688
で、人事権を握る立場とは?

690文責・名無しさん:2006/09/20(水) 01:00:14 ID:4x7DM92C
人事権を握る立場=部長のことだよ。

何か、まどろっこしいやり取りが続いているな。
内定式に出て、入社しないと、会社は告訴できるらしいよ。法務では強硬手段が目立つ最近の日経。
マスコミは留年は関係ないから、
来春の一般紙入社試験を目指して、勉強(新聞を貪り読む以外にない!)した方がいいよ。
691文責・名無しさん:2006/09/20(水) 01:25:57 ID:GUKyl/TR
>>690
ですが、部長になったからと言って、会社全体の意向までは変えられないんだろ?
要は、社長が全体の意向を決める決定権があるんだろ?
で、自分の意向に逆らう奴は、飛ばせる立場は社長意外は無理じゃ?
692文責・名無しさん:2006/09/20(水) 02:01:34 ID:yN3r0S8s
>>691
本当に力があるのは代表取締役相談役。
693文責・名無しさん:2006/09/20(水) 03:35:18 ID:Si47dy62
いねーよ
694文責・名無しさん:2006/09/20(水) 09:18:22 ID:fNT8lGM0
777 :朝まで名無しさん :2006/09/18(月) 14:16:32 ID:quqZ+Z7p
しかし日経のサボりっぷりは凄まじいね。新聞協会賞受賞報道とは到底思えない。
検証も資料批判も受けずに受賞出来るという前例は、歪曲や捏造を容認する指針になる。
695文責・名無しさん:2006/09/20(水) 10:11:15 ID:TSv2rBuP
>>691
兵隊なら部長の権限でも飛ばせるよ。
696文責・名無しさん:2006/09/20(水) 18:20:09 ID:mUyImwje
ここの記者は早稲田が多いらしいが、早稲田っぽくない奴ばっかと聞いた。型にはまった優等生タイプが好きってこと?
697文責・名無しさん:2006/09/21(木) 01:55:46 ID:gw8Tv9Is
>>692
相談役制度廃止の直後に、顧問制度を設けたんだよ。
あのおっさんは11億ないし7億の退職金もらって顧問に就任。
社長が横綱なら、顧問は横綱審議委員ってところだな。
698文責・名無しさん:2006/09/21(木) 05:57:56 ID:zVMLcpEm
>>697
まあ日経は他社の企業統治の批判する前に、
自助努力せいっていうことだな。
説得力皆無。どんな顔で記事書いてるんだ?
699文責・名無しさん:2006/09/21(木) 08:55:03 ID:3Esat3w4
理屈っぽい眼鏡チビの巣窟
700文責・名無しさん:2006/09/21(木) 11:15:14 ID:Mv7xt/l1
ザッツ日本人!
701文責・名無しさん:2006/09/21(木) 19:45:30 ID:8k0iD5Zo
>>695  飛ばされるとこんなにむなしい書評を書くようになるよ。

お手軽
○津○
2005/08/18 15:55:54 評価 ( ★マーク )
★★
広く浅く、なでるように永田町の概観を行ったガイド。
これだけいろいろ書いてあるのに得る所がほとんどないというのは奇跡に近い。
○川○一氏の後を襲って日本経済新聞社政治部長に就任した○川一○氏の力量が疑われる。
韓国に長く居すぎたのか?もっと気合を入れて本を作って欲しかった。ザンネン!

http://www.bk1.co.jp/product/2582951/reviewlist
702文責・名無しさん:2006/09/21(木) 22:05:49 ID:8k0iD5Zo
最後のギャグ「ザンネン!」が古いのが日経クォリティ
春秋のセンスの悪さに通じている
703文責・名無しさん:2006/09/22(金) 01:45:44 ID:x7qCKBZN
もうすぐ冬が来るなあ。あれはある年の師走・・・

27日早朝、山形市■■■町の「■■■マンション」前の道路で、同マンション7階に住む日本経済新
聞山形支局長、■■■■さん(47)が倒れているのを通行人が発見、警察に届け出た。病院に運ばれ
たが、すでに死亡していた。山形県警などの調べでは■■さんは自宅マンションの廊下側から飛び降り
て自殺したとみている。
704文責・名無しさん:2006/09/22(金) 02:48:53 ID:lGa+2d0D
日経はなぜ、中日新聞記者の飲酒運転有罪判決(名古屋地裁)を
まったく報じないのか?
朝日の記者は実名で、中日新聞の田島記者の飲酒運転はまったく報じないのは
バランス感覚を欠いていないか?
名古屋地区の宅配を中日販売店に委託していることが「弱み」となっているの
でしょうか?
705文責・名無しさん:2006/09/22(金) 04:03:35 ID:x7qCKBZN
次の新聞は報じています。

東京新聞 日刊県民福井 北海道新聞 西日本新聞 熊本日日新聞 山陰中央新報 山陽新聞 
四国新聞 岩手日報 徳島新聞 中国新聞 河北新報 秋田魁新報
706文責・名無しさん:2006/09/22(金) 06:07:09 ID:TbClMw4k
>>703
それ、本当の話?
ソールある?
707文責・名無しさん:2006/09/22(金) 10:42:29 ID:W5y4+UZZ
靴底w
708文責・名無しさん:2006/09/22(金) 14:14:34 ID:6QE4lM6E
仕事楽しい?
709文責・名無しさん:2006/09/22(金) 15:23:10 ID:wgoi6YWW
>>706
魂?
710文責・名無しさん:2006/09/22(金) 15:46:43 ID:x7qCKBZN
>>706 >>703は毎日新聞の記事でした。
ソール書き込み忘れてしもた <丶`∀´> 
711文責・名無しさん:2006/09/22(金) 16:32:23 ID:c8eddf2R
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
712文責・名無しさん:2006/09/22(金) 23:01:50 ID:TbClMw4k
>>703
ネットで検索しても、そんな記事、出てこないぞ。

がせねた?
713文責・名無しさん:2006/09/22(金) 23:29:29 ID:x7qCKBZN
714文責・名無しさん:2006/09/22(金) 23:49:32 ID:5ZvXMGZ5
【コピペ】売春は韓国の基幹産業【推奨】

韓国政府が売春産業の規模を調査したところ・・・
売春産業の規模は国民総生産の4%にものぼります。
韓国の農業や漁業よりも高い割合なのです。
売春に係わる女性=33万人(女性の70人に1人)

証言:女姓家族部 ソ・ヨンス(行政事務官)

〜 日本テレビ バンキシャ 平成18/09/17 〜
715文責・名無しさん:2006/09/23(土) 00:17:22 ID:jR9B6pZs
この会社の女に種付けして賢い子を産んでほしいなあ
716文責・名無しさん:2006/09/23(土) 01:27:21 ID:5Gm6MVj+
生き方も賢い子が産まれるわけではない。
717文責・名無しさん:2006/09/23(土) 02:17:23 ID:PiubHuUh
タ○キ○グは馬鹿だよー。サム○ンマンセーの掛け声しか上げられない、それでいて凄いジャーナリストと自負する自分を知らぬ愚か者。
718文責・名無しさん:2006/09/23(土) 02:42:54 ID:3zop0H7l
>>713
平成12年の話だね。5年前。
一体、何があったんだ?

記事検索しても、1件もひっかからないけど
山形市長の経費の項目に含まれてたから、事実は事実だろうけど
なんで、隠すんだ?
719文責・名無しさん:2006/09/23(土) 11:59:55 ID:ZJlo72NB
Employee ethics of Nihon Keizai Shimbun, Inc.

I have you look after less than verboten of
Nikkei and wish I have a visitor play happily out of
all the officers feeling not to mention a reporter.

● In a company, it is prohibited violence / bullying, a bullying act to a subordinate, sexual harassment
● A demand / compulsion of a public performance act
● I put a finger to the sexual organs / a nose
● The act that a girl hates
● An act to hurt a violent behavior / reporter
● A demand of a date out of company
● A journalist scout act of a person in the same profession
● A demand of a mobile telephone number / e-mail address
● Photography with a mobile telephone with camera
※ I confiscate an alcohol, a camera, a carry-on of videos
on discovery entirely.
720文責・名無しさん:2006/09/23(土) 13:00:54 ID:KMTz/eaR
>>717 特定個人に対する中傷、揶揄はやめましょう。皆知ってるけど大人だから言わない。
721文責・名無しさん:2006/09/23(土) 13:28:43 ID:eahXnAaL

電話機リース詐欺つぶし! 
投稿者:Y本 投稿日:2006/09/14(Thu) 07:27 No.9896

 @この詐欺に立ち向かうには「世の中には弁護士会と言う、
正義の集団がいて、詐欺被害者を救済してくれるんだ!等と言う”
昔の探偵物マンガレベルの発想を捨てなければ無理ですよ!”
だって国家詐欺で最初に稼いでいるのは詐欺金融屋にくっ付いている弁護士だもの!」

 ;オリックスにくっ付いているのは「通産省の元役人だった
石上弁護士ですよ!つまり通産省もグルって事ですからねこの詐欺事業と言うのは!」

 ;電話機リース詐欺の根本になって居る物とは「詐欺合法化裁判雛形です!”
ファイナンスリースだと金融屋が言えば!”金融屋、
つまり金貸しがリース事業者を名乗っている事業形態なんですが、
ファイナンスリースだと言うと、金融リース事業者は貸付物品、
工事、メンテナンス等全てに付いての一切の証明は不要だ!”」

 ;ここまで乱暴極まる「司法ぐるみ詐欺合法化裁判雛形を作って
運営して来たんですよ!何時も基本は一緒です、
金融犯罪司法による合法化の手口と言うのはね!」



722文責・名無しさん:2006/09/23(土) 14:02:47 ID:GYMXYbqq
>>696

Yとは質の違う
相当陰湿な【パワハラ】が横行してるらしいからな
息苦しい社風で作業し続けるにはそういう性格の社員が向いてると思われる

259 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/08(火) 12:55:43
日経は社員を育てる気は無い。ポテンシャルではなく完成度が高いかが採用基準。で、ひたすら事務処理。取材が楽な分、記者としての力は培えない。転職に有利とも言えない。だから意外と不人気。ついでに言えば出会いも無く(社内結婚は皆無)男女ともに晩婚傾向。

723文責・名無しさん:2006/09/23(土) 18:13:00 ID:eahXnAaL

@リース詐欺における「原敬一郎裁判官の決定、

リース会社であるオリックスは”
リース物件全てに付いての証明は不要だ!貸付物品も
オリックスが所持している必要も無い!(詐欺だよね完全な!)」

 ;その上「電気、電話工事も元請で当然ながら
(自分の所で一括集金してるので、司法三者にはハイレベルすぎる?
話で理解出来ないだろうけど)請けて居るけど、
電気、電話工事の事業認可も工事資格も現場労災も第三者に対する
事故の賠償責任保険も一切オリックスには無いが、
リース会社であるオリックスにはこれ等労働基準法、労働安全衛生法、
建設業法、電気工事士法により定められた責任は取る必要が無い!」

 ;こんな「日本の建設工事に付いての”あらゆる法律も備わった
工事責任全てをぶっ潰す判決を平然と下して、
裁判所とは金融犯罪ロンダリング機関なのだ!どうだ!”」
と公言している現実も有ります!
724文責・名無しさん:2006/09/23(土) 19:59:21 ID:5Gm6MVj+
103 :文責・名無しさん :2006/09/22(金) 17:56:30 ID:5EqrpZhO
日経大分の編集部に仕事で電話しなくてはいけなくなり、電話をしました。
いきなり「はい!日経!」と電話に出るのにもビックリしたけど、
社名を伝えている途中で「あ〜バイバイ」と電話をガチャンと切られた。
どんな社員教育してんだ!!
早速日経の購読止めました。
友人等にもこの日経の糞ぶりを伝えようと思います。
725文責・名無しさん:2006/09/23(土) 20:24:57 ID:uX9Qldi4
>>103
日経でそういう非常識な電話の出方をするのは社会部系の記者だけだろ?
天下の経済部の記者ですら、語尾に「です」 ぐらいはつけるから。
726文責・名無しさん:2006/09/24(日) 00:05:13 ID:jR9B6pZs
天下のって程のもんでもないだろ。たかがブン屋が
727文責・名無しさん:2006/09/24(日) 10:59:27 ID:jkebQPoY
企業/日経逮捕者響かぬワケ−部数は堅調と言うが 日経新聞・杉田亮毅社長、インサイダー取引  AERA(10/2) 95

728文責・名無しさん:2006/09/24(日) 19:02:38 ID:JPa2H/rD
 日経新聞社は「部数は堅
調」(社長室)だとして、
不祥事続出の影響は少ない
と強調している。
729文責・名無しさん:2006/09/24(日) 19:46:07 ID:WStYSr7/
いい気になるなよ。唯我独尊の帰国子女。
730文責・名無しさん:2006/09/25(月) 00:08:10 ID:dGbOSQ5m
血液型を記事にするアホな新聞
安倍の奥さんを
血液型O型の奥さんは「おおざっぱで・・・・・」

本人がO型と言ったのではなく記事として
血液型O型の奥さんは・・・・・・

週刊誌か?
731文責・名無しさん:2006/09/25(月) 09:29:45 ID:BUp0BuCb
NIKKEI NET(開設10周年)
http://www.nikkei.co.jp/

前スレ
【勝ち組】 日経新聞総合Part2 【負け組】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1144756160/
【日経】日本経済新聞総合
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1119794679/

 社是 (日本経済新聞社)
中正公平、
わが国民生活の基礎たる経済の平和的民主的発展を期す
732文責・名無しさん:2006/09/25(月) 10:51:47 ID:BUp0BuCb
日本経済新聞社・行動規範
わたしたちの使命は、幅広い経済情報の迅速で的確な提供や中正公平、責任ある言論を通じて、自由で健全な市場経済と民主主義の発展に貢献することである。
わたしたちは、民主主義を支える柱である「知る権利」の行使にあたって、人権とプライバシーに最大限配慮しつつ、真実の追究に徹する。
わたしたちは、社会や市場経済を左右する情報に日々接し、発信する立場にあることを深く自覚し、法令の順守はもとより、常に国際的視野に立って良識と節度を持って行動する。
わたしたちは、力を合わせて創意工夫と精進を重ねて活力にあふれた組織を築き上げ、経営の独立、安定を維持する。
733文責・名無しさん:2006/09/25(月) 13:49:52 ID:jkeN8upE
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
このクソ株新聞屋が!市ね、倒産しろ。株なんて虚業、虚業に巣くうこの新聞屋はクソ
734文責・名無しさん:2006/09/25(月) 20:59:33 ID:RyLeC59O
入社して、何年かたったら、部署は選べるのか?

経済部に行きたいとか、産業部に行きたいとか。
どうやってその部署に配属が決まるのか?
735文責・名無しさん:2006/09/26(火) 02:14:38 ID:lQpEKdM4

日経創刊130周年記念「日経小説大賞」(http://www.nikkei-bookdirect.com/st/
いよいよ来月発表ですね。

どんな作品が受賞するのか、楽しみ!! やはり新人か? プロか?
そして何より 一千万! 一千万!
736文責・名無しさん:2006/09/26(火) 10:03:17 ID:6z60sleA
「富田メモ」歪曲報道じゃね?
737文責・名無しさん:2006/09/26(火) 11:35:07 ID:mi7fdtwy
新人でもプロでもなく社員とはこれいかに。
記者が1000万円もらったら、派手に使って景気回復に貢献すべし。
738文責・名無しさん:2006/09/26(火) 13:20:30 ID:mi7fdtwy
>>687 :文責・名無しさん :2006/09/19(火) 19:46:17 ID:bibbcy5i
>なんなんだろうね。
>記者以外ならわかりやすいけど、記者の出世って。

>エース記者として生涯現役か。

例えばだれ?
739文責・名無しさん:2006/09/26(火) 20:46:15 ID:WvF2sen3
早熟人間の巣窟
740文責・名無しさん:2006/09/26(火) 23:06:34 ID:hPCzW6fZ
>>734
入社したらわかる。何事も経験だから
頑張って受けてみな









後悔するなよ
741文責・名無しさん:2006/09/26(火) 23:36:29 ID:mM8sXpHC
>>740
いや、それじゃあ、遅いわけ。
入ってから、希望していた部署に行く希望が聞き入れられないなんて、
聞いたこと無いね。

だいたい、第3希望までは、聞いておいてから配属って決まるんじゃないのか?

俺はスポーツが好きだ。だから、他の部署は嫌なんだよ。
証券部なんて嫌だ。なるべくお気楽がいいからね。
でさ、初めは整理部でがんばって資質が認められたら、他の部署行きへは受け入れられるんだろ?
最初から、誰が決めるんだ???
742文責・名無しさん:2006/09/27(水) 00:05:26 ID:HzzzVFgv
生まれも育ちも東京、絶対東京志望なのに親戚一人いない大阪に飛ばされて早五年以上。いまだに帰ってこれない同期がいるぞ。大学時代のフィアンセと別れて以来、右手が恋人だとさw
743文責・名無しさん:2006/09/27(水) 00:31:08 ID:CAwxepIY
>>742
だって、出会いはあるんだろ?
飲み会は結構やる会社だってのは、風のたよりに聞いたぞ。
だから、女に不自由することはないって。
会社のお姉ちゃんだっているだろうし。

そいつが、ただ単に、モテナイメガネチビでぶなやつだったからではないかい?

744文責・名無しさん:2006/09/27(水) 00:45:20 ID:TS3yO+dh
風のたよりに聞いた話をそのまま記事にするチミは
うちに適性があるねぇえ
(某人事担当重役)
745文責・名無しさん:2006/09/27(水) 00:59:21 ID:/tqSyO9+
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060926AT1G2503025092006.html
×特許侵害
○特許権侵害

×特許を侵害
○特許権を侵害

×侵害された特許
○侵害された特許権

馬鹿日経、馬鹿記者、馬鹿デスク、馬鹿校閲
746文責・名無しさん:2006/09/27(水) 01:53:18 ID:5TcCPuph
741
昔の整理部は希望部署へのパスポートだったみたいだが、現在ではありえない。
下手に希望すると塩漬けにされるよ
747文責・名無しさん:2006/09/27(水) 02:00:22 ID:CAwxepIY
>>744
重役だったら、なお更教えてくれよ。
飲み会は多いんだろ?
多いなんていったら、会社の質が問われるからあえて言わない主義なのは
分かる。外面では、大変!大変!忙しい!だけど、実際は飲み会合コンを
主催してるのは、重役が中心だもんね!
経費は会社持ちだし、大声で言えるわけないか!!
748文責・名無しさん:2006/09/27(水) 02:16:58 ID:TS3yO+dh
>>747
会社主催の合コンがあるかどうかなど、重役のワシが言えるわけないだろうが(苦笑)

なもんで、仲間のアカピーに頼んで、
「AERA(アエラ)2006年の10月2日号=好評発売中=の95ページ
に書かせてヤッタよ。
749文責・名無しさん:2006/09/27(水) 05:50:38 ID:TS3yO+dh
「クライマーズ・ハイ」再放送決定!
(地上波!NHK総合!午後9時!)
---------------------------------------------------------------
前編は2006年9月30日(土)、後編は10月7日(土)です。各日とも21時から放送予定です。
※仙台局のみ、9月30日(土)は22時から放送となります。
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_high.html
750文責・名無しさん:2006/09/27(水) 07:11:50 ID:HzzzVFgv
日経の合コンに関してこだわる奴がいるけど何者?
751文責・名無しさん:2006/09/27(水) 09:04:38 ID:xpMZGLcJ
出勤簿不正記入のネタをしつこく書く奴もいるな
752文責・名無しさん:2006/09/27(水) 12:11:50 ID:R6YobV1Y
>>746 一生塩漬けはつらいな。
そういう人は記事を書くことはないの?

結局、どこがお得な部署なの?
753文責・名無しさん:2006/09/27(水) 12:20:54 ID:lSkwNN/A
きょうの一面見て、とるのやめようと思ったよ。

「安倍さん、改革の加速だ。フリーターのことなんて気にしなくてよい。」

どうして、そこまで安倍にすり寄るんだろう。
醜いよ。
754文責・名無しさん:2006/09/27(水) 12:29:20 ID:TLC+aSm3
>>745
細かいな、おまえ。
755文責・名無しさん:2006/09/27(水) 13:19:41 ID:TS3yO+dh
「杉田社長がミッキーと笑顔を振りまいていたのは、日経入場者の中から抽選で選ばれた人だけが入れるショー会場での1こまだ」
(アエラ10月2日号「日経逮捕者響かぬワケ」)

小泉改革のおかげで、ミッキーと合コン
フリーターはぬいぐるみ着てお酌してろ
756文責・名無しさん:2006/09/27(水) 13:42:42 ID:g+mvncAW

よ〜く考えよ〜社風は大事だよ〜

激務も深刻だ〜転職準備ができないよ〜家庭持ちも少ないよ〜

取材経費でぶっとぶよ〜労組はどうなんだ〜

757文責・名無しさん:2006/09/27(水) 14:29:55 ID:HzzzVFgv
新聞記者の栄光って何?歴史的場面に立ち合えると言うけど、実際に政治経済社会文化を動かす立場にはなれないわけだよね。部数も減って影響力は下がってるし。スクープって言ったら最近は週刊誌だし、抜いた抜かれたってのは余程の物でも無きゃ読者には分からないよ
758マジレス:2006/09/27(水) 16:03:33 ID:TS3yO+dh
よく分析しているね。君の指摘は極めて的確だね。君には記者業などもったいない。
759文責・名無しさん:2006/09/27(水) 16:13:29 ID:caWH7nH4
実際に政治経済社会文化を動かす立場になれないけど、歴史的場面に立ち合えるだけでも感動しないか?
760文責・名無しさん:2006/09/27(水) 17:17:19 ID:HzzzVFgv
立ち合ったこと何回もあるけどやっぱアウトサイダーじゃん。あっちでやってみたいと時々思う。でも今更普通の仕事を一からは出来ないでしょ。栄光を求めちゃいけない仕事なのかね。うーん。
761文責・名無しさん:2006/09/27(水) 17:34:27 ID:TS3yO+dh
759の質問には「初めのうちはね」と答えたい。
栄光を求めるなら社外に出るのが第一条件だと思う。
こんな基地外企業の社長になってもしょうがないし、
日本新聞協会賞も「損失補塡リスト」「普天間」「みずほ統合」など他紙より速かっただけだとしか俺には思えない。
資本家階級に生まれた幸福、みんなごめんな、頑張って生きてくれ。
762文責・名無しさん:2006/09/27(水) 21:56:14 ID:TS3yO+dh
なんか文章の終わりが誤解を招きそうな表現だった。
>頑張って生きてくれ。
>頑張って日経で生きていってくれ。←こっちに訂正
763文責・名無しさん:2006/09/27(水) 23:07:08 ID:4J8XS07J
>>750
いや、こらわるつもりはないんだけど、あまりにもスルーなんで、
逆になんか怪しいことがあるんかいな?って思ってしまうんだよね。
一応、新人は合コンなどのイベントがあるかどうかは、楽しみの1つであって、
今後の出会い比率に響くものですから、リサーチをしているんですよ。

頻繁にあるっていうのは、聞いたもので・・・
なのに、なんで話題にもならなんの?みたいな。逆に、やましいことでもあんの?
っていう、俺の記者魂がうずくというか。
764文責・名無しさん:2006/09/27(水) 23:54:29 ID:Z+RwpdJV
>>763
いい思い出が少ないんじゃないか?
765文責・名無しさん:2006/09/28(木) 01:01:20 ID:ygYeyJII
>>764
そんなに、堅苦しいのか?

嫌、日経主催ということだから、どこぞの社長令嬢などが、わんさかX2
なんじゃないかと期待してるんですよ。だったら、激務も苦しくない!!
ま、いいか?ってなるわけで。
激務、激務だと入社する意味ないかな?と思うんですよ。
その辺の「お世話」はしてくれるのかなー?と思ったわけです。

766文責・名無しさん:2006/09/28(木) 01:13:52 ID:HzTrXZLn
それは財務省の話だ。
767文責・名無しさん:2006/09/28(木) 01:14:07 ID:nC1o828R
香ばしい奴がいますね
768文責・名無しさん:2006/09/28(木) 03:42:21 ID:90Ja0t6v
なんで、語りたがらない?
出会いがないなんていうのは、嫉妬を隠すためだろ?

出会いは会社主催の資産家の娘との合コンで、新居は会社持ち。
仕事はライティングしてれば、OKで取材は楽。
今時、こんな待遇のいい会社はないよ。
俺は、決めた。日経に入る。
769文責・名無しさん:2006/09/28(木) 04:02:11 ID:2yjoYIe7
そんな職業なんて聞いたことない
770文責・名無しさん:2006/09/28(木) 10:39:27 ID:lk5Cvufy
飲酒運転撲滅は結構だが、地方支局の車代が上がっても
編集管理は、文句言わないでね。
朝毎読・地方紙はマイカー取材認めているんだが・・・。

安全第一。

安全を金で買うと思って、地方の予算超過にも寛容でありたい。
771文責・名無しさん:2006/09/28(木) 13:50:01 ID:VWIl0owf
いい会社とか繰り返してるのが1コ紛れ込んでるけど
割りに合わない給料と知れて戦略は合コン情報リークに移ったのか?

東京で社長相手の会社回り続けるんだから合コン脈なんて築けないのに…学生時代の人脈途切れたら終了。社内の所帯持ち数確認してみな
ってか、はっきり言って合コンの暇ないよ、「サクメシ」って言葉が飛び交う会社なんだから…
772文責・名無しさん:2006/09/28(木) 13:55:39 ID:2yjoYIe7
忙しい上に栄光も求められないのになぜ入社したの?他紙なら分かるが日経に行きたがる人って何者?
773文責・名無しさん:2006/09/28(木) 14:16:30 ID:90Ja0t6v
>>771
??チミは社員かい?
なら、教えてくれよ。地方に飛ばされたやつの合コンの人脈は上司か?
じゃあ、俺様の情報が間違っていたというのか?

いやあ、そんなはずはない。
そうやって、嘘つくから、怪しいまれるんだ。
774文責・名無しさん:2006/09/28(木) 16:20:27 ID:HzTrXZLn
お前、マジうざい!日経の社員数は
3,644人(2005年12月末現在) http://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/company/outline.html
だ!
3,644人で合コンやるわけないだろう!

775文責・名無しさん:2006/09/28(木) 17:10:11 ID:2yjoYIe7
合コンなんて大学二年くらいまでだろ。したいなら三井物産とかいけば?
776文責・名無しさん:2006/09/28(木) 19:48:39 ID:90Ja0t6v
>>774
そりゃ、創価学会の間違いだろ?

総動員でやるって?馬鹿じゃないか?幼稚園からやり直しだ!
これだから、記者は想像力がないなぁ。
俺が聞きたいのは、会社内(部署)で合コンがあるか?ってこと。
おわかりぃ〜〜〜???
例えば、経済部(東京支社)とスッちー合コンとかさ。
777文責・名無しさん:2006/09/28(木) 21:21:37 ID:2yjoYIe7
記者はモテる職業じゃないだろ。
778文責・名無しさん:2006/09/28(木) 21:24:23 ID:90Ja0t6v
ラッキーセブンの君!鋭い!

モテる職業ではない!そう、そう思うよね。
だからこその合コンなわけ、会社のイメージでさ。最近は悪くなったけど、
ブランドに弱い頭の良さそうな馬鹿女が釣れるって聞いたもので・・・。
779文責・名無しさん:2006/09/28(木) 21:54:32 ID:GZ0S1M6p
つまんないから早めに詩ね
780文責・名無しさん:2006/09/28(木) 22:54:06 ID:VgQ3C5Ov
東京地方裁判所 刑事第1部
日時・場所 2006年10月02日 午前9時20分 東京地方裁判所正門玄関1番交付所
事件名 証券取引法違反 平成18年特(わ)第498号等
備考 <抽選>当日午前9時20分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。開廷時間は午前10時です。

とうとう初公判だね。

781文責・名無しさん:2006/09/28(木) 22:55:12 ID:2yjoYIe7
日経記者はブランドじゃないだろ。あるとしたら理屈っぽい女にくらいだな。でもそういう女は身持ちかたいから合コンなんかに来ない。
782文責・名無しさん:2006/09/29(金) 00:02:54 ID:90Ja0t6v
>>781
いや、日経はブランドは強いんじゃ?とりあえず、日経って書いてあると
頭いいインテリジェンスなっていうイメージが1人歩きしてるし。
女房を合コンでゲットした俺は、身持ちの悪い女を女房にしたようだ。
自分が仕事で忙しいのを尻目に「不倫」してやがる。
まぁ。「寂しい、構って!」って言わないだけ、楽だけどな。
783文責・名無しさん:2006/09/29(金) 00:12:51 ID:sYPLGmiS
既婚者?幼稚過ぎじゃね?日経の合コンに何でそこまで固執する?社内でだって話題になんねえよ。いい年こいた大人が合コン話をするってどこの異世界?
784文責・名無しさん:2006/09/29(金) 00:28:13 ID:aAHh3LxY
確かに合コン、合コンって拘ってる奴は読んでて醜いな。
そんなもん、会社名に頼らず勝手にやれバカ。
785文責・名無しさん:2006/09/29(金) 00:35:17 ID:A4+SqSBo
東京地方裁判所 刑事第1部
日時・場所 2006年10月02日 午前9時20分 東京地方裁判所正門玄関1番交付所
事件名 証券取引法違反 平成18年特(わ)第498号等
786文責・名無しさん:2006/09/29(金) 01:34:01 ID:ipdQ+W0h
日経スレのふいんきを悪くするため、あるいは日経叩きから話題をそらすためか
787文責・名無しさん:2006/09/29(金) 02:29:18 ID:A4+SqSBo


日経インサイダー取引、笹原容疑者を起訴…東京地検

 日本経済新聞社(東京都千代田区)の社員によるインサイダー取引事件で、
東京地検特捜部は11日、元同社広告局金融広告部員・笹原一真容疑者(31)を証券取引法違反の罪で東京地裁に起訴した。

 笹原容疑者は、起訴事実を全面的に認めているという。

 起訴状などによると、笹原容疑者は昨年12月13日から今年1月20日までの間、
上場企業5社が広告会社を通じて日経新聞に掲載を依頼した「法定公告」の内容を、
掲載前に広告局内の共用パソコンで閲覧し、同月31日までに5社の株計約9万4400株を約2億4000万円で購入した。

 笹原容疑者は紙面掲載後に高値で売り抜け、計約3000万円の利益を得ていた。(2006年8月11日 読売新聞)

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06081129.cfm
788文責・名無しさん:2006/09/29(金) 02:35:57 ID:HMTjLU9+
上のような取引は、社員なら、みんなやってるのか?小額だから
バレナイんだろうか?

789文責・名無しさん:2006/09/29(金) 03:14:33 ID:kDZWHV2G
>>730
血液型おたくがいるのです
790文責・名無しさん:2006/09/29(金) 05:30:36 ID:N6UJh6qW
日本人を年間4万人殺している悪の枢軸、悪魔の国はアメリカ合衆国だったんですよ。
サラ金の半分は、ゴールド・マンコセックスやモルガン、GE、シティバンクなど米国系の害死。

自民党は米国政府の傀儡だったのです。
いや金融庁の役人がエージェントか?
はたまた外務省・財務省か?竹中か?宮内か? 塩崎か?

外国人投資家比率
http://img71.imageshack.us/img71/1628/america1ag3.jpg

アコム  22%       武富士.. 55%
アイフル 34%       プロミス 33%
ディック シティバンク系  レイク  GE系

消費者金融貸出残高、破産件数、自殺、失業者数比較(1990年と2005年)
http://img205.imageshack.us/img205/7497/sarakindatahikakusp8.jpg
消費者金融大手5社 自殺の保険金受領3600件 昨年度 死因不明も2万件
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060915&j=0024&k=200609141637
<消費者金融>借り手の保険金…半数以上が「死因不明」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000007-mai-bus_all

米国金融(シティバンク・GS・GE・ローンスター・モルガンその他ヘッジファンド)の執拗なまでの内政干渉と圧力:
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1158657990&ls=18
ゴールドマン・サックスは、アイフルの株を保有
ttp://ita.dir.co.jp/ITAS/IND/3531298C.html

サラ金の実態 イラク戦争の死者より多い人数
http://www.youtube.com/watch?v=eSohUSW02s0
791文責・名無しさん:2006/09/29(金) 08:15:59 ID:VVWeuchM
754 :文責・名無しさん :2006/07/25(火) 22:50:00 ID:BLwjBfN9
日経に電話してきいたら、社員で株をやっているのはもういないって。
言い切ったよ。ネットで書いてもいいって。
あと社長が責任とるかたちで調整中って。
792文責・名無しさん:2006/09/29(金) 10:06:17 ID:KVH5sDiK
日本の失敗する原因は「織田信長思想」が強い所ですよ。
強引に一気に駆け登って一時的に良くなるけど結局、志半ばで全てを失う。
それは坂本竜馬もそうですね。A級戦犯もそうです。バブルもそうです。

結局、「家康思想」が全てを握ると言う事です。
「家康思想」は平和、安定、地道な努力、発展。
「信長思想」は贅沢、破壊、死にもの狂い、恨み。

793文責・名無しさん:2006/09/29(金) 10:06:39 ID:VVWeuchM


>これを聞くにつれ、日経の社員だった私の父の言葉を思い出します。
>「社員は株をやっちゃだめなんだよ」という言葉です。

>こんな単純な不文律が社員の間で受け継がれていさえすれば、今回の事件は起きませんでした。
>私の父の時代には、特に会社の明示的な規則で縛らなくとも、
>社員としての不文律が機能していましたが数十年を経て
>モラルも地に落ちたというべきなのでしょうか。
794文責・名無しさん:2006/09/29(金) 16:39:15 ID:rWxFjxNG
>>793
素晴らしいポリシーをお持ちのお父様ですね。
昔の日経というと、何年生まれの方なんでしょうか?
そういう、時代もあったということですか?
795文責・名無しさん:2006/09/29(金) 20:59:50 ID:2llZycWR
すぎたは包茎
796文責・名無しさん:2006/09/29(金) 23:07:41 ID:ucTNRIZ9
インサイダーは皆やっている、特に、昔の人ほどね、Tなって仕手筋だったよ。
797文責・名無しさん:2006/09/29(金) 23:44:10 ID:sYPLGmiS
インサイダーやってる記者って何なの?プライドの欠片も無いの?そういう卑しい品性って他人には見抜かれるぜ。
798文責・名無しさん:2006/09/30(土) 05:14:08 ID:+Qs8OaTg
合コンには困らんとおもうけど。女子大生でもOLでもなんでも。記者の実情しらないから女受けはいいよ。そこから先は個人の問題だけど。
799文責・名無しさん:2006/09/30(土) 11:17:52 ID:1xcDL6BV
合コンに行くなんて恥だろ。もてない、ナンパもできないチキンだと宣言するようなもの。
800文責・名無しさん:2006/09/30(土) 12:05:43 ID:DkcASSfV
>>798
困らないっていうのは、お誘いや機会が多いってことか?

記者の実情の「実情」ってなんや?
>>799
まぁ、僻むな。
801文責・名無しさん:2006/09/30(土) 12:54:25 ID:1xcDL6BV
僻むことなの?笑
802文責・名無しさん:2006/09/30(土) 13:36:11 ID:NPmU6xPT

803文責・名無しさん:2006/09/30(土) 14:54:05 ID:FKr9lxrl
日本新聞協会賞も「損失補塡リスト」「普天間」「みずほ統合」など他紙より速かっただけだとしか俺には思えない。
↑君にはこれを上回るネタを期待する。ま、無理だろうが。
804文責・名無しさん:2006/09/30(土) 19:56:13 ID:Kg/Dhh2H
>>803
あんたは家族はいるの?
805損保犯罪被害者の会:2006/10/01(日) 01:14:50 ID:kHKGgi7b
Re: 裁判官と医師法違反 @@@ - 2006/09/28(Thu) 08:22 No.10251

@交通事故に遭った場合でも「損保、弁護士、裁判所と言うのは”
独自のカルト医学論を持っているんですよ!”
素因の競合、なる医学論をね!」

 ;30代、40代以上の女性と言うのは更年期障害でヒステリーだから
ムチ打ちは5割、残りの5割は更年期障害のせいだ!
 ;精神の病が有るとムチ打ち等は割合?が減るんだ!
つまり、キチガイは怪我などしないんだ理論を持っている。

被害者に”トラウマとかがあるでしょう、交通事故の!
ですから「心療内科を受診して下さいね!”」 と
 ;いかにも親切そうに言って「心療内科とかを受診させて
  心療内科に睡眠導入剤、精神安定剤とかを投与させる!で”
ここからレセプトを抜いて言うんですよ!
お前の鞭打ちは半分はキチガイだから、
つまり気のせいだ! 賠償は半額!!!
(上記の薬の副作用は、鞭打ちの自覚症状と似ている物がある。
 つまり、鞭打ちではなく、薬の副作用と言いがかりをつけるために
あらかじめ、診療内科を受診させる)

806文責・名無しさん:2006/10/01(日) 18:48:55 ID:0D75JLRv
市場化テスト信者がまだいるのか。八代の仲間か。
業務委託の一形態でしかないのにな。時代遅れだし。

さすが犯罪新聞社は違う。
807文責・名無しさん:2006/10/01(日) 22:12:49 ID:gTAY+NJe
>>806
市場化テスト
きょうのことばの「内閣府調査」なんていいわけが笑える。
日経独断じゃありませんよーってかw 
あれこそ官民癒着(内閣府=民間議員)の象徴なのにな。
日本経済研究センターとかな。

国民が自主的に言ってるんじゃなくて、調査項目があらかじめ
設定しているのを選ばせてるだけだしね。世論誘導のため。

日経は助成金不正受給しといて、よく言うぜ。
808文責・名無しさん:2006/10/01(日) 22:41:07 ID:bkDCNRTO
日経記者がする取材くらいは並の高校生でもできる
809文責・名無しさん:2006/10/02(月) 06:06:44 ID:E3IEmDpL
企業の広報が記事持ってくるからね、確かに余裕だ。
社会面は共同通信の記事を使ってるから、取材不要。

単なる入札の予定価格と落札価格の差がコストの差
とは、執筆者は小学生レベルなのか。
810文責・名無しさん:2006/10/02(月) 17:20:22 ID:uFD5JJp3
インサイダーがバレル人とバレない人は
どう違う?

多かれ少なかれ、社員がやってるというのに、逮捕者は数人。
811文責・名無しさん:2006/10/02(月) 20:52:55 ID:zyNJSh5c
インサイダーのメッカは違うね。
812文責・名無しさん:2006/10/02(月) 21:40:05 ID:0j3eZ+4x
日経記者のプライドの発露は?
813文責・名無しさん:2006/10/03(火) 02:02:39 ID:CfNl9YB6
高学歴・高収入。
814文責・名無しさん:2006/10/03(火) 05:46:38 ID:/dYBGrEU
途中退職してベンチャーやる椰子多し。
そういうのが犯罪したりする。
815文責・名無しさん:2006/10/03(火) 16:43:01 ID:0FPPGf18
>>813
一般紙の数倍も生活を犠牲にして中堅商社並みだろ?
816文責・名無しさん:2006/10/03(火) 16:55:02 ID:Eu34oLIC
仕事楽しくないの?一般紙より楽しそうだが
817文責・名無しさん:2006/10/03(火) 18:53:16 ID:Cm5dTMTH
818文責・名無しさん:2006/10/03(火) 20:23:31 ID:j5LIHwCK
楽しいはず。企業広報からかなりおいしい思い
盛り沢山。
819文責・名無しさん:2006/10/03(火) 20:57:10 ID:YnIPkSZO
そうそう、企業の広報が糞過ぎるというのも悪い。

日経記者もはじめはまともなんだが、企業の広報が
何も知らない新米記者を殿様でも扱うようにもてなすバカが多いので
そのうち記者もだんだん感覚がずれていく。

で、広報の犬と化せばすごくいい思いができることに味を占め
いつしか企業広報の犬となっていく。逆に記者は一流の経済記者だと
いうプライドだけがどんどん高くなり、手に負えないゴミ記者の出来上がり。

しかし、そのゴミ紙を金払って買う読者がいなくならない
限り、日経は勝ち組であり続ける。ゴミ記者は生涯賃金7億+企業からの
接待(プライスレス)を享受し続ける。
820文責・名無しさん:2006/10/03(火) 22:29:46 ID:ncAtFbNy
http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
現役記者は何しているのかね。
821文責・名無しさん:2006/10/03(火) 22:46:41 ID:Cm5dTMTH
政治部の犬もいるしね。
822文責・名無しさん:2006/10/03(火) 23:44:53 ID:WvOkRNiG
若いフリーターは見捨てても、リタイヤする団塊老人は必死に応援する新聞。
なぜなら団塊がごそっと購読を止めたら困るし、何より団塊の方がカネ持っているからね。
823文責・名無しさん:2006/10/03(火) 23:58:08 ID:I81PwoSm
>>822
増えた層をターゲットにすればイイジャマイカ
824文責・名無しさん:2006/10/04(水) 00:19:14 ID:QpjJmrds
面白みが無い優等生がチヤホヤされて更に増長して器を小さくしていく企業でFA?
825文責・名無しさん:2006/10/04(水) 03:58:17 ID:fi5aBK2o
派遣業者とは蜜月だよな。
826文責・名無しさん:2006/10/04(水) 06:45:30 ID:0khp59eP
国の助成金詐取、日経元局次長級も逮捕へ

 日本経済新聞社(東京都千代田区)販売局の部長相当職だった元社員、森明容疑者(58)らが国の
助成金をだまし取っていた事件で、同社子会社「日経ピーアール」の元部長(63)が、森容疑者ととも
に、別の助成金約500万円をだまし取った疑いが強まり、警視庁捜査2課は4日にも、この元部長を
詐欺容疑で逮捕する方針を固めた。森容疑者も再逮捕する。
 元部長は、問題の助成金を受け取った当時、日経新聞本社で局次長・部長クラスの「理事補」の資格を
持つ現役の幹部社員だった。同事件は、日経新聞の複数の元幹部による新たな詐欺事件に発展する見通し
になった。
 調べによると、森容疑者と元部長は2001年1月、渋谷区内に貨物運送などを取り扱う有限会社「エーエ
ンドエム」を設立。同社の経営実態が全くないにもかかわらず、02年1〜10月、厚生労働省所管の独立
行政法人「雇用・能力開発機構」に対し、従業員を雇っているなどとウソの書類を提出し、中小企業の人材
確保に関する雇用助成金計約500万円をだまし取った疑いが持たれている。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000001-yom-soci
827文責・名無しさん:2006/10/04(水) 08:05:15 ID:D3ayMtct
>>826
日経もうだめだこりゃ。
828文責・名無しさん:2006/10/04(水) 08:36:59 ID:KQTh3sHE
今度逮捕される「日経ピーアール」の元部長(63)て誰?

しかし、毎月誰かが逮捕されてるな。
今年一年で一体何人逮捕者が出ることやら。
829文責・名無しさん:2006/10/04(水) 10:24:21 ID:LZvGkTQB
2006.01.11 名古屋支社総務グループ課長・加藤泰生容疑者(40)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁が逮捕、懲戒解雇。
2006.07.25 東京地検特捜部が広告局金融広告部員の笹原一真容疑者(31)を証券取引法違反の容疑で逮捕、懲戒解雇。
2006.08.11 東京地検特捜部が元広告局金融広告部員・笹原一真容疑者(31)を東京地裁に起訴。
2006.08.29 東京高裁がTCW元社長の嶋田宏一被告(65)に懲役3年の実刑判決。被告の控訴を棄却。
2006.08.30 製作局技術部員(38)が電車内で女子大生の体を触ったとして、警視庁に現行犯逮捕。依願退職。
2006.09.12 作家高杉良氏が元社員から日経株を譲り受けた裁判の初公判。日経側が認めなかった株式の名義変更と一方的に剥奪され元社員の「社友」資格の地位の確認を求める。
2006.09.13 元販売局部長担当職、森明(58)と日経印刷元社員(67)の2容疑者が実体のない会社を設け、国からカネをだまし取った詐欺の疑いなどで警視庁が逮捕。
2006.09.14 TCW元社長の嶋田宏一被告(65)が上告を断念。懲役3年の実刑判決が確定し、収監。日経本社採用社員が中国、北朝鮮で長期拘束されたことはあるが、日本で収監されるのは異例。
2006.10.02 東京地裁で元広告局社員、笹原一真被告の初公判予定。
2006.11.01 東京地裁で高杉・元社員の民事訴訟の第2回公判予定。
830文責・名無しさん:2006/10/04(水) 11:20:43 ID:DmHk3Ra0
国の助成金詐取、日経元局次長級も逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000001-yom-soci

日本経済新聞社(東京都千代田区)販売局の部長相当職だった元社員、森明容疑者(58)らが
国の助成金をだまし取っていた事件で、同社子会社「日経ピーアール」の元部長(63)が、
森容疑者とともに、別の助成金約500万円をだまし取った疑いが強まり、

警視庁捜査2課は4日にも、この元部長を詐欺容疑で逮捕する方針を固めた。
森容疑者も再逮捕する。

831文責・名無しさん:2006/10/04(水) 12:23:52 ID:0khp59eP
<日経社員不正受給>元局次長級社員を詐欺容疑で取り調べ

 日本経済新聞社の元部長級社員、森明容疑者(58)がペーパー会社を使って雇用創出目的の助成金を
不正受給した事件で、森容疑者の上司で同社子会社「日経ピーアール」の元部長(63)が森容疑者ととも
に別の公的助成金をだまし取った疑いが強まり、警視庁捜査2課は4日午前、元部長に対する詐欺容疑での
取り調べを始めた。容疑が固まり次第、逮捕する。元部長は当時、日経新聞東京本社販売局に籍があり、局
次長級の「理事補」の資格をもつ幹部だった。森容疑者も再逮捕する。
 調べでは、元部長と森容疑者は、厚生労働省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」から助成金を
だまし取ろうと計画し、実態のない運送会社を設立。同社で従業員を雇ったとの虚偽の書類を01年に同機構
に提出し、02年にかけて同機構の「中小企業雇用創出人材確保助成金」計500万円を不正に受け取った
疑いが持たれている。
 同助成金は、中小企業が新事業を起こした際に従業員の賃金の3分の1を助成する制度。書類審査だけの
制度を悪用した不正申請が相次ぎ、03年5月に廃止された。
 森容疑者は、同様の手口で独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」から助成金をだまし取った容疑で
先月、同課に逮捕された。元部長は02年10月に日経新聞を退職、日経ピーアールの部長職も退いたが、
04年12月まで嘱託社員として日経ピーアールに勤務していた。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000044-mai-soci
832文責・名無しさん:2006/10/04(水) 14:30:13 ID:QpjJmrds
一般的な会社なら経営陣辞めるだろ ぬるいな そんな奴等が激務とか言っても誰も信じない 甘えすぎ
833文責・名無しさん:2006/10/04(水) 18:18:24 ID:0khp59eP
日経元局次長級らを逮捕=別の助成金500万円も詐取−警視庁

 日本経済新聞社(東京都千代田区)の元幹部社員による雇用助成金詐欺事件で、別の雇用助成金約500万
円についても、ペーパー会社を設立してだまし取ったとして、警視庁捜査2課は4日、詐欺容疑で元同社販売
局部長相当職社員森明容疑者(58)=東京都西東京市=を再逮捕するとともに、新たに同社子会社「日経ピー
アール」(中央区)の元部長田中猛容疑者(63)=小平市=を逮捕した。
 田中容疑者は森容疑者の元上司で、助成金の申請時は、日経本社の現役社員。同社で局次長・部長級の
「理事補」の資格を持っていたこともあった。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000078-jij-soci
834文責・名無しさん:2006/10/04(水) 19:06:13 ID:0khp59eP
【経済】元日経社員インサイダー事件、笹原被告起訴事実認める [10/02]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159784624/
835文責・名無しさん:2006/10/04(水) 23:09:53 ID:cdNdttV5
>>825
蜜月の記者は誰だ?
836文責・名無しさん:2006/10/05(木) 00:15:33 ID:CY1smq3p
日経、2年前に助成金詐欺「疑惑」を把握
 日本経済新聞社販売局の元幹部らによる助成金詐欺事件で、日経新聞は4日夕、東京・千代田区の本社で報道関係者向けの説明会を開き、
元社員・森明容疑者(58)(詐欺罪で4日起訴)による助成金の不正受給疑惑を2004年の段階で把握していた事実を明らかにする一方、
「社内調査で森容疑者に否定され、それ以上調査できなかった」と釈明した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061004i307.htm?from=main3
837文責・名無しさん:2006/10/05(木) 09:12:07 ID:su5Xgj73
女性記者では?
838文責・名無しさん:2006/10/05(木) 12:52:28 ID:glOzcfzl
>>832

考え方が甘いな。
責任ある監督者がその役割を果たさない場合、末端社員の勤務状況はどうなると思う?
北の大地がいい例だと思うが
839文責・名無しさん:2006/10/05(木) 14:17:21 ID:KGqPqEi0
嫌なら辞めれば?今の待遇で雇ってくれるような会社なんてないけどなw
840文責・名無しさん:2006/10/05(木) 21:47:53 ID:2sawy+l7
825 :文責・名無しさん :2006/10/04(水) 03:58:17 ID:fi5aBK2o
派遣業者とは蜜月だよな。 835 :文責・名無しさん :2006/10/04(水) 23:09:53 ID:cdNdttV5
>>825
蜜月の記者は誰だ?
837 :文責・名無しさん :2006/10/05(木) 09:12:07 ID:su5Xgj73
女性記者では?


841文責・名無しさん:2006/10/06(金) 02:39:55 ID:maHF7Wma
大塚将司さんの著書を読みました。
日経のバカ幹部が実名で出てきて実に面白い。
続編に期待します。
842文責・名無しさん:2006/10/06(金) 05:36:08 ID:maHF7Wma
日経の「法令順守 形だけ」

たのしい社長室・法務室・秘書室・日経PR・・・・・
843文責・名無しさん:2006/10/06(金) 10:35:05 ID:MmmIq/RZ
資本主義国には不要な新聞、それが日経
844文責・名無しさん:2006/10/06(金) 10:48:28 ID:maHF7Wma
日経社員で嫌いなタイプ すぐ暴力をふるう人、怖い人
845文責・名無しさん:2006/10/07(土) 08:01:19 ID:IRYg3mcC
日本経済研究センターとか、いかにもそれっぽいな。
846文責・名無しさん:2006/10/07(土) 10:05:37 ID:8KTaTgeC
公務員やリーマンとして働いたことない奴等に経済とか偉そうに語ってほしくない罠
847文責・名無しさん:2006/10/07(土) 10:16:52 ID:+fa+fi3C
新聞社員はれっきとしたサラリーマンだ、アホ。
848文責・名無しさん:2006/10/07(土) 10:25:49 ID:OjqE2Z6K
入札のとき、予定価格より落札価格が低いのはあたりまえじゃん。
それを「コスト」だと一面で堂々と比較する日経に、サラリーマンの
常識は感じられない。
849文責・名無しさん:2006/10/07(土) 12:01:27 ID:Ywrq70ly
【荒らし厳禁】日経新聞社に入ってはいけない!復活
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159374773/
850文責・名無しさん:2006/10/07(土) 13:24:23 ID:AK+SkMEe
安倍首相が「東京裁判」「従軍慰安婦強制連行」に対して疑問を表明 - 衆院予算委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160131420/l50


今朝の日経を読んだら、安倍が河野談話を受け継ぐと発言した部分のみを報じ、
同じ質疑の中で、強制連行に疑問を呈した発言を完全に隠蔽してやがる。
851文責・名無しさん:2006/10/09(月) 14:06:14 ID:zdnwTm78
あげ
852文責・名無しさん:2006/10/10(火) 15:00:23 ID:2raIrTPO
俺、完全な部外者だけど、このスレ全部読んだけど、驚きだね。
バブル入社の使えない記者なんか、NQN(日経クイックニュース社)と兼務させたり、日経テレコンの営業に使ったり
しないで、解雇したらいいんじゃないの。
853文責・名無しさん:2006/10/10(火) 15:10:51 ID:E1jQ2S1d
安部内閣の教育再生プロジェクトは、
要は時の内閣と思想に距離がある
@子供A親B教師の3者をレッテル化・差別化した上で
以下URLの手法を用いて巧妙に殺害し自然死偽装するための計画と分析できる。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/825

「学校の怪談」を暗殺手法の普及・拡大で現実化しようとしている。
非常に危険だ。全国の子供までレッテル化して功名に殺そうとしている安部内閣
への国民監視が必要。このような危険な暗殺内閣は未だかつてない。
長州出身の恐ろしい面が出ている。
854文責・名無しさん:2006/10/10(火) 15:37:27 ID:3SRxMiHP
インサはやるわ、恣意的記事ばっか書いているわで
日経よく読む嵌められる

潰れればいいのに
855文責・名無しさん:2006/10/10(火) 15:39:40 ID:y+3JMKDo
菊池誠一
856文責・名無しさん:2006/10/10(火) 21:58:53 ID:iwqS1m4t
鏡の何たらとか総合法令出版の本。ベストセラーか知らんが、総合法令出版
は詐欺商法のMTCIをヨイショしてたところ。(社長実刑判決)。
経済紙がそういうのを書評で応援しちゃいかんだろう。何かあるのか?
857文責・名無しさん:2006/10/11(水) 18:16:33 ID:atj0v5HJ
誰か教えて欲しいんですが、日経新聞を訪問集金で取る場合、
訪問集金日って毎月、何日ごろでしょうか?
858文責・名無しさん:2006/10/11(水) 22:56:05 ID:eyaiXcF5
>>857
販売店に聞いてみてちょ
家は月末になってるけど翌月の月初めに集金にくる。
859文責・名無しさん:2006/10/11(水) 23:38:14 ID:ZPkJIsDb
http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
過ぎた弟の件、出ている
860文責・名無しさん:2006/10/12(木) 00:08:24 ID:qedyKygI
宣伝乙。

いい加減ホームページビルダーでも買ったら?
年寄りの手習いとはいえ少し目に余る。
861文責・名無しさん:2006/10/12(木) 03:28:25 ID:qedyKygI
と思ったらソフト使ってるのね。

つーか、「DFG極太明朝体」とかマシン固有フォント使いまくるから
レイアウト崩れるんだよ。もう見てらんない。

あと、トップページ下半分の空白は何?
862文責・名無しさん:2006/10/12(木) 22:49:07 ID:33o2QkX1
意気消沈だな
863文責・名無しさん:2006/10/12(木) 23:30:52 ID:3581BzZ1
景気の名称を リストラ景気 だなと 転職板では 以前、決定した
様子だが..なんていうかな?日経は 
864文責・名無しさん:2006/10/13(金) 15:03:00 ID:slwpfhh9
記者って何で威張ってるの
865文責・名無しさん:2006/10/13(金) 23:32:40 ID:bBsqDbkr
>>864
虚勢
866文責・名無しさん:2006/10/14(土) 00:33:15 ID:2Pvyzey6
日経・孫・アサヒ下村の友人である反靖国・経済同友会のno.2企業TACが


大手資格試験予備校が公認会計士などの試験対策講座のパンフレットの合格実績に
短期間の講座を数回受けただけの人も含めて表示していたのは景品表示法違反(優良誤認)
の恐れがあるとして、公正取引委員会は12日、TAC(東京)、大原学園(同)、
早稲田セミナー(同)の3校に警告した。

公取委によると、TACは2005年12月―今年6月に配布した公認会計士試験講座の
パンフレットに、05年度試験の会員合格者数を「1079名 合格者に占める割合82.4%」
と表示。この中には短期間の講座を数回受けただけの人や数年前の受講者も含まれていた。
税理士試験講座のパンフレットでも同様の記載をしていた。

大原学園は税理士試験講座の、早稲田セミナーは公務員試験講座の各パンフレットで
同様の表示をしていた。公取委は、各校とも正規の受講の成果とは認められない人が
合格者数に2割程度は含まれていたとみている。

各校はすでに指摘されたパンフレットの使用を中止しており、「警告を真摯(しんし)
に受け止め、今後は適正な広告表示に努める」などとコメントしている。 (22:44)

(NIKKEI NET) http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061012AT1G1201Z12102006.html


867文責・名無しさん:2006/10/14(土) 02:47:22 ID:u+IwBcQb
◎日経、産消研解体へ 連結会計に対応 専門誌の廃刊視野に
(独自、是非)
868文責・名無しさん:2006/10/14(土) 09:50:58 ID:y1pwcgYD
◎ダイエー!新社長に川俊成氏内定-再建主導へ
(独自、ラ・テ解禁1月1日午前1時半)
869文責・名無しさん:2006/10/14(土) 11:02:12 ID:y1pwcgYD
美術館までランキングするこの新聞社は腐っているのではないか。
870文責・名無しさん:2006/10/14(土) 12:25:35 ID:qYcjo8cD
この新聞、結構美術を商売のタネにしているよね。
あまりに、カネカネカネではさすがに紙面も殺風景になるので、絵を入れて絵画趣味の一部財界人の気を引こうという。
871文責・名無しさん:2006/10/14(土) 19:44:54 ID:grGFQp6b
要するに、儲かるなら何でもアリなわけね
新聞社騙ってカネカネカネカネ…
872文責・名無しさん:2006/10/14(土) 19:48:53 ID:/guRcFAa
全文公表せず真偽に疑いがある天皇発言メモで反靖国工作した新聞。
最近必死に販売宣伝うってるけど、誰も読まないよ。自業自得(w
873文責・名無しさん:2006/10/14(土) 20:02:14 ID:c5BEyxcM
もともとバカ右翼は日経なんて読んでないだろ。
874文責・名無しさん:2006/10/14(土) 20:10:34 ID:TbXUmPFQ


http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/dos

腐臭が漂っている


雅子さま叩きが生甲斐の鬼女板の住人が一言

875文責・名無しさん:2006/10/14(土) 22:03:12 ID:uLAOyp5x
>>873
バカ左翼も読まない。読んでるのは拝金バカだけw

>>874
初めて見たけど、そのブログおもしろい。俺も雅子は皇族失格だと思うよ。
876文責・名無しさん:2006/10/15(日) 13:37:35 ID:Zel9Of6J
笹原容疑者は、今頃どこにいるのだろうか?

立場を利用した1億のインサイダーじゃ、実刑は
まぬがれないだろうね・・。
877文責・名無しさん:2006/10/15(日) 16:50:31 ID:/d5V+5Nl
知っていること全部供述すれば、執行猶予が付くかもね。
878産業部:2006/10/15(日) 17:11:38 ID:/a70doPO
昨日は経団連で3階でオナニーを一発しました。
精液は社会面に飛ばしました。
879文責・名無しさん:2006/10/15(日) 19:43:58 ID:Zel9Of6J
>>877

それは面白いけど、反省していないと思われて
余計に罪が重くなるだろうね。

880文責・名無しさん:2006/10/15(日) 20:54:33 ID:VcP02fCz
>>866
公取委から排除命令受けてるLECの方があくどいだろ。
市場化テストなんかで日本経済研究センターとツルんでるんだから。

日経などの犯罪企業が、自らを棚に上げ正義ヅラですか?
881文責・名無しさん:2006/10/16(月) 06:11:33 ID:aW97RrDK
犯罪新聞社は違うねw
882文責・名無しさん:2006/10/16(月) 12:12:10 ID:t6poIjNh
東京読者応答センターは電話でうそを言わないように。
北朝鮮号外は、ちゃんとNIKKEI NETにのってるじゃないか。
日経の窓際族は、うそを平気で言うんですか?
883文責・名無しさん:2006/10/16(月) 13:57:41 ID:B0WS5IpM
ホテルの備品を持って帰ったら、後で請求されて逆切れ。

「どこにもって帰るなと書いてあるんだ!!」
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20061013/122244/
884文責・名無しさん:2006/10/16(月) 20:07:02 ID:CgkLXK71
こいつ万引きしても「『お金を払わないで商品を持ち出さないでください』って
分かりやすいように表示してない」って言い訳するんだろうな
885文責・名無しさん:2006/10/16(月) 20:33:40 ID:FfnTrYJt
> 荻原 博之=日経ものづくり
記者じゃなくて筆頭デスク
http://techon.nikkeibp.co.jp/guide/staff.html
886文責・名無しさん:2006/10/16(月) 20:44:11 ID:CgkLXK71
【日経記者】ホテルの備品無断持ち出し【逆ギレ】

「信頼はかくて崩壊し始めた」
荻原 博之=日経ものづくり

(前略)
申し訳ございませんが,チェックアウトの際にショッピングバッグの
代金Rp150,000をチャージさせて頂いておりませんでした。
その為,頂戴しておりました●●(クレジットカード会社の名称)の
クレジットカード▲▲(クレジットカード番号の末尾4けた)に
チャージをさせて頂いております。
(中略)
私は,このショッピングバックの利用はサービスの一環と
思っていましたから,持ち帰っても構わないのだろう,
仮に料金が発生するとしてもチェックアウト時に直前の
ミニバーの利用などと一緒に確認されるのだろうと高を
くくっていました。
(中略)
ホテル利用の手引き書か何かを読めばきちんと書かれているのでしょうが,
持ち帰った際には料金が発生する旨を,利用者にはもっと
分かりやすく提示する必要があるはずです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20061013/122244/

887文責・名無しさん:2006/10/17(火) 03:16:35 ID:HRlehlfp
こんなページ作ってる日系の間抜けさに笑うしかない
888文責・名無しさん:2006/10/17(火) 04:47:10 ID:cxMxUky4
泥棒しても大目に見られる。
これが記者様
889文責・名無しさん:2006/10/17(火) 15:49:49 ID:w8SvKyWi
祝!
日経の『昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不快感』スクープに新聞協会賞[10/17]

□日経特報に協会賞・新聞大会、決議を採択

 日本新聞協会主催の第59回新聞大会が17日、新聞社、通信社などの関係者約530人が参加
し、岡山市の岡山シンフォニーホールで開幕した。大会は2日間の日程で開催。同日午前9時に
始まった式典で北村正任会長(毎日新聞社社長)があいさつ。北朝鮮による核実験実施の発表
や国際テロの脅威に触れ、「事実を伝え、読者とともに徹底して議論し、解決の道を探し求め
る言論・ジャーナリズムの力がより強く求められている」と述べた。

 続いて「暴力によって言論を封じ込めようとする動きを許さず、新聞の自由と独立を守るこ
とにより、ジャーナリストとしての使命を果たしていくことを誓う」との大会決議を採択した。

 この後、新聞協会賞授賞式に移り、日本経済新聞社の「『昭和天皇、A級戦犯靖国合祀に不
快感』を記した富田朝彦・元宮内庁長官の日記・手帳(富田メモ)に関する特報」(受賞者は
東京編集局社会部の井上亮記者)など5件にメダルと賞状が贈られた。編集部門での本社受賞
は2004年度の「『UFJ、三菱東京と統合へ』の特報」以来2年ぶり16回目。(12:07)

出典:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061017AT1G1700C17102006.html
890文責・名無しさん:2006/10/17(火) 20:35:05 ID:8wtYPDu5
要領が良い奴を優先採用
891産業部:2006/10/17(火) 21:47:46 ID:FUOKf6G/
居直り強盗で悪かったな

今日は、某所の会議室で射精したよ。



892文責・名無しさん:2006/10/18(水) 03:04:32 ID:TqI5DaXE
バブル世代の「大量召還問題」に結論!

3年の年限を実質撤廃、いつまでも支局勤務だとか。
893sage:2006/10/19(木) 00:57:51 ID:y7es6Afa
>>892
支局員から悲鳴相次ぐ
894文責・名無しさん:2006/10/19(木) 02:31:17 ID:uF/h+XJ7
小利口な小物揃いの会社
895文責・名無しさん:2006/10/19(木) 19:39:32 ID:RUzFs7P7
「富田メモの信憑性確保されず」と靖国宮司発言
読売記者に発言を漏らす総代
報道する読売
包囲網狭まる肉茎
896sage:2006/10/20(金) 02:03:25 ID:DnThCw2a
>>893
でも、あいつらに帰ってこられたら嫌だろ?
一人支局なのに「支局長」の肩書もらってるんだから我慢しろ。
897文責・名無しさん:2006/10/20(金) 02:55:59 ID:/1l5+UtR
文化部は文化人の集う場
898文責・名無しさん:2006/10/20(金) 11:09:18 ID:aLYmTIa2
新人の残業手当が月10万円までという「内規」は今でも存在するの?
899文責・名無しさん:2006/10/20(金) 13:53:34 ID:UVSj1RpA
十万円も出るんだ おいしいな
900文責・名無しさん:2006/10/20(金) 14:03:13 ID:AZzmK9dG
>>889
結局これが史実になっていくのか。
従軍慰安婦みたいな扱いになっていくのか。
901文責・名無しさん:2006/10/20(金) 16:58:58 ID:as3w3lL1
>>900
っていうか、真実は真実で別にあるだろ?

何も、賞をとったからって、事実とは限らない。
自分達の中で消化しなければ、いい話。
902文責・名無しさん:2006/10/21(土) 00:17:17 ID:WtNIPdBY
いつまで猫殺し作家のコラムを載せておくつもりなんだろか

正直、読むに耐えんのだが
903文責・名無しさん:2006/10/21(土) 14:46:14 ID:W27o4az0
朝刊の連載もひどい。
チンギス・ハンでここまで面白くない小説が書けるとは驚き。
もう老人作家起用はやめればいいのに。
904文責・名無しさん:2006/10/21(土) 19:02:08 ID:P4RYxcbs
905文責・名無しさん:2006/10/21(土) 20:22:05 ID:CRrLDEmg
岡ちゃん!!!
906文責・名無しさん:2006/10/22(日) 01:00:47 ID:VaUjicEQ
大阪市立大学って(動揺)・・・大阪本社のアルバイト!?
907文責・名無しさん:2006/10/22(日) 11:23:43 ID:6r+Jm2Vv
いやコピペだから
908文責・名無しさん:2006/10/23(月) 09:44:20 ID:6dUgD6qy
おいおい、また難題だな
http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
909文責・名無しさん:2006/10/23(月) 14:14:47 ID:J8OweDuV
>>872

女性リーマン増やしてそこに売り込めばいいだろ
次なるターゲットは拝金おじさんからフェミ30代独身女性か?
910文責・名無しさん:2006/10/23(月) 17:08:09 ID:woTQUf1U
堺屋の「チンギス・ハーン」の次は、
酒井順子の「結婚しない女」を連載したらいいんじゃないの。
911文責・名無しさん:2006/10/24(火) 08:20:52 ID:2m9IdEM8
日経新聞「大スクープ」の裏側
http://sky.ap.teacup.com/deep/191.html
912文責・名無しさん:2006/10/24(火) 10:15:59 ID:9mtS/DZ6
日経新聞が、社内で増加するセクシャル・ハラスメント防止対策を強化することが
24日までにわかった。同社では、「セクハラよりも悪質な」
パワー・ハラスメントが目立つとの声があり、
同様の「防止対策」が求められそうだ。
もっとも、「形式的な義務化は無意味」との
指摘もあり、実効性には疑問もある。





 男女雇用機会均等法が改正され、来年4月から、企業のセクハラ対策に関する義務
などの規制が厳しくなる。また、社内ではセクハラなどの相談案件がこのところ増加
している。改正法の施行を前に、セクハラ・パワハラ対策を一段と強化する。

(1)セクハラ防止講座の回数増と義務化 ・・・・・
913文責・名無しさん:2006/10/24(火) 13:00:05 ID:HVRgK0bd
(2)法務室に「セクハラ・ホットライン(仮称)」を設置する
(3)総務部に「セクハラ相談室(仮称)」を設け、週一回、専門家による相談を実施(予約制)
914文責・名無しさん:2006/10/24(火) 14:27:30 ID:sGYXsNsS
>>902
もう載ってないだろ?
915文責・名無しさん:2006/10/24(火) 22:52:59 ID:SNES5vw0
隠れて読もう日経新聞
916文責・名無しさん:2006/10/24(火) 23:51:58 ID:GQgNYbIK
<助成金不正受給>日経元局次長級社員ら起訴 東京地検

 日本経済新聞社の元幹部社員らによる助成金不正受給事件で、東京地検は24日、元局次長級社員の
田中猛容疑者(64)を詐欺罪で起訴、元部長級社員の森明被告(58)を同罪で追起訴した。いずれも
起訴事実を認めている。警視庁捜査2課は森被告について、さらに同様の手口の余罪があるとみて、近く
同容疑で追送検する。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000099-mai-soci
917文責・名無しさん:2006/10/24(火) 23:57:52 ID:eAG5EqGT
日経新聞社員諸君よ!
今のままでいいんだよ。
つまらぬこと、考えるな。
我々は大塚某には戻って欲しくない。
せっかく勝利の道筋がみえてきたのに、ここで大塚某などに戻られては困る。
ノー天気な杉田、新井でやらせろよ。
社友なんて無視すればいいんだ。
918文責・名無しさん:2006/10/25(水) 02:15:54 ID:naN0Z3yL
日経の社長の家の壁にペンキを巻かれてあることがあるって知ってると!
919文責・名無しさん:2006/10/25(水) 03:03:41 ID:QN0b2Tv/
421 :文責・名無しさん :2005/12/22(木) 23:08:27 ID:VdO8N5Gf
日経新聞って、投資家や企業家向けの新聞だと思うんだよな
労働経済や消費者向けの新聞には感じない

422 :文責・名無しさん :2005/12/23(金) 05:30:22 ID:JWoiKYxr
>>421
その通りだが何か

423 :文責・名無しさん :2005/12/23(金) 12:22:09 ID:YCF7gTC3
>>421


俺には、その疑問を感じるお前が疑問だ

424 :文責・名無しさん :2005/12/24(土) 04:59:28 ID:FTexLPcV
私用で中国電話してる奴は死んでいいんだけど

425 :文責・名無しさん :2005/12/24(土) 07:22:14 ID:gf0PzZU/
>>421
国籍不明の非生産的活動に従事している株屋が読む新聞。
わが国を解体するために頑張っている反日新聞。

健全な生産活動にいそしんでいる日本国民は、こんな新聞紙は読まない。
920OB:2006/10/25(水) 09:03:23 ID:QN0b2Tv/
社員、社友にご注意
日経名簿を使った不動産などの勧誘が相次いでいます。
日経名簿は業者間で高価で取引されています。
先日も「東京地建」なる業者から
「2002年度、2003年度の経理局と販売局の名簿はありますか」
という電話が来ました。ご注意下さい。
921ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/25(水) 10:17:38 ID:b7bp9lrz
日本経済新聞社の元幹部2人が実体がない会社を設立し、国の雇用
対策の助成金500万円余りをだまし取っていたとして詐欺の罪で
起訴されました。2人はそれぞれの家族や知人を従業員として雇った
ように装っていたということで、いずれも起訴事実を認めていると
いうことです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    もうどんどん報道関係者のイメージから
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  かけ離れたマスコミの実態が見えてくるな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 何やってんだか・・・ (・A・ )

06.10.25 NHK「日経元幹部ら2人 詐欺で起訴」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/25/k20061024000176.html
922文責・名無しさん:2006/10/25(水) 13:07:18 ID:QN0b2Tv/
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。

助成金詐欺の日経元部長級、印刷用紙1億円分横流しも
 日本経済新聞社販売局の元幹部らによる助成金詐欺事件を巡り、同社部長相当職だった森明被告(58)が、子会社の「日経印刷」に出向中の2002〜04年、卸業者から仕入れた印刷用紙のうち、少なくとも1億円分を横流ししていたことがわかった。
 日経新聞社は別の不祥事で森被告を解雇した04年12月の時点で、この問題を把握しながら、2年近く公表せず、社内調査も打ち切っていた。
 森被告は横流しした印刷用紙を転売して不当な利益を得ており、不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
 森被告は先月、高齢・障害者雇用支援機構から助成金500万円をだまし取ったとして逮捕され、今月4日には、日経新聞社販売局の上司だった田中猛容疑者(64)とともに雇用・能力開発機構から約500万円を不正受給したとして再逮捕された。
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i201.htm
923文責・名無しさん:2006/10/25(水) 16:35:22 ID:gwFJ1nRF
>>914
まだ載ってるよ
924文責・名無しさん:2006/10/25(水) 17:14:38 ID:xlokZokD
米NBC、報道など700人削減のリストラ計画
2006年10月25日07時26分
 米3大ネットワークの一つであるNBCなどを傘下に持つ米NBCユニバーサルは、08年末までに全社員の5%にあたる
約700人の削減を柱とするリストラ計画を発表した。人員削減はテレビ
報道部門が中心で、拠点の集約なども進める。年間で7億5000万ドル(約890億円)の
経費削減を見込む。 同社は、
インターネットに押されて業績低迷が続いているため、
経営てこ入れに踏み切ったものとみられる。
http://www.asahi.com/international/update/1025/002.html
925文責・名無しさん:2006/10/25(水) 20:52:43 ID:6Uixos0N
日経新聞元部長級社員、紙の横流しで転売益1億円

 日本経済新聞社(東京都千代田区)の元幹部社員らによる雇用助成金詐欺事件に絡み、元同社販売局部長
級社員(58)=詐欺罪で起訴=が、出向先の子会社「日経印刷」(同)で仕入れた印刷用紙を、自らが実質
経営する出版社に勝手に横流しして転売し、1億円以上の利益を不正に得ていたことが25日、関係者の話
で分かった。
 日経新聞は、別の不正経理操作問題で被告を懲戒解雇した平成16年12月には、横流し疑惑についても
把握していたが、それ以上の詳細な社内調査はせず、公表もしなかった。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102524.html
926文責・名無しさん:2006/10/25(水) 21:03:42 ID:s5pqC+Mr
読売のなべツネは日経に敵意を持っておる。
そのため、編集局のセキュリティを大幅に強化する。

総務
927文責・名無しさん:2006/10/25(水) 23:38:09 ID:s5pqC+Mr
日経編集局の
「ヤンキー記者」大暴れ!

928文責・名無しさん:2006/10/26(木) 00:30:10 ID:EatpuYln
会社の山分け狙う強欲OB
経営改革口実にともかくカネカネ
929文責・名無しさん:2006/10/26(木) 03:48:32 ID:ml26arAv
ここで働く新入社員記者の人の**さん人としてあるまじき行為したって本当?
学生時代インターネットに友達の顔写真載せたんだとか…本当だとしたら最低。
930文責・名無しさん:2006/10/26(木) 17:10:46 ID:QM1goLki
さすらい/会員から「詐欺」と告発される「日経新聞」ゴルフ場
 むろん、裁判は■■氏らの完全勝訴。ところが、判決直前に
木更津ゴルフクラブと地主会社が責任をなすり合い、互いに相手を破産申請し、会社更生法が適用されてしまう。結果、
せっかく勝訴したのに預託金はそのまま。で、今度は日経新聞を相手に損害賠償請求を起こした。

週刊新潮2006年11月2日号
(全国の書店、コンビニ、駅売店でお買い求め下さい)
931文責・名無しさん:2006/10/26(木) 19:25:29 ID:2vTKXFN2
 日経ホールは日経のセキュリティホール。
932文責・名無しさん:2006/10/26(木) 20:48:19 ID:KOlKhspG
今日の春秋はなんなんすか?なんの宣伝なんすか?こんな新聞コラム初めてだ・・
933文責・名無しさん:2006/10/26(木) 21:16:52 ID:Z3qiZZx7
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。

助成金詐欺の日経元部長級、印刷用紙1億円分横流しも
 日本経済新聞社販売局の元幹部らによる助成金詐欺事件を巡り、同社部長相当職だった森明被告(58)が、子会社の「日経印刷」に出向中の2002〜04年、卸業者から仕入れた印刷用紙のうち、少なくとも1億円分を横流ししていたことがわかった。
 日経新聞社は別の不祥事で森被告を解雇した04年12月の時点で、この問題を把握しながら、2年近く公表せず、社内調査も打ち切っていた。
 森被告は横流しした印刷用紙を転売して不当な利益を得ており、不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
 森被告は先月、高齢・障害者雇用支援機構から助成金500万円をだまし取ったとして逮捕され、今月4日には、日経新聞社販売局の上司だった田中猛容疑者(64)とともに雇用・能力開発機構から約500万円を不正受給したとして再逮捕された。
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i201.htm


934文責・名無しさん:2006/10/26(木) 22:08:18 ID:QM1goLki
>>932
それでいくと、「社説2 いじめの現実を直視せよ」って
お前はどうなんだよって突っ込みたくなる。
935文責・名無しさん:2006/10/26(木) 23:38:12 ID:Rfuhm7VO
さすらい/会員から「詐欺」と告発される「日経新聞」ゴルフ場
木更津ゴルフクラブ、司法書士・高野忠平
週刊新潮(11/2)
936文責・名無しさん:2006/10/27(金) 01:46:12 ID:6Pca+s0q
1990年代・・・叫ぶ詩人の会
2000年代・・・杉田社長におたずねする社友の会

確実に衰退する日本
http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
937文責・名無しさん:2006/10/27(金) 06:10:13 ID:7pFPvi1T
日経新聞が、社内で増加するセクシャル・ハラスメント防止対策を強化することが
24日までにわかった。同社では、「セクハラよりも悪質な」
パワー・ハラスメントが目立つとの声があり、
同様の「防止対策」が求められそうだ。
もっとも、「形式的な義務化は無意味」との
指摘もあり、実効性には疑問もある。





 男女雇用機会均等法が改正され、来年4月から、企業のセクハラ対策に関する義務
などの規制が厳しくなる。また、社内ではセクハラなどの相談案件がこのところ増加
している。改正法の施行を前に、セクハラ・パワハラ対策を一段と強化する。

(1)セクハラ防止講座の回数増と義務化 ・・・・・

938文責・名無しさん:2006/10/27(金) 10:49:08 ID:7pFPvi1T
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。

助成金詐欺の日経元部長級、印刷用紙1億円分横流しも
 日本経済新聞社販売局の元幹部らによる助成金詐欺事件を巡り、同社部長相当職だった森明被告(58)が、子会社の「日経印刷」に出向中の2002〜04年、卸業者から仕入れた印刷用紙のうち、少なくとも1億円分を横流ししていたことがわかった。
 日経新聞社は別の不祥事で森被告を解雇した04年12月の時点で、この問題を把握しながら、2年近く公表せず、社内調査も打ち切っていた。
 森被告は横流しした印刷用紙を転売して不当な利益を得ており、不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
 森被告は先月、高齢・障害者雇用支援機構から助成金500万円をだまし取ったとして逮捕され、今月4日には、日経新聞社販売局の上司だった田中猛容疑者(64)とともに雇用・能力開発機構から約500万円を不正受給したとして再逮捕された。
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i201.htm



a
939文責・名無しさん:2006/10/27(金) 11:50:38 ID:7pFPvi1T
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。

助成金詐欺の日経元部長級、印刷用紙1億円分横流しも
 日本経済新聞社販売局の元幹部らによる助成金詐欺事件を巡り、同社部長相当職だった森明被告(58)が、子会社の「日経印刷」に出向中の2002〜04年、卸業者から仕入れた印刷用紙のうち、少なくとも1億円分を横流ししていたことがわかった。
 日経新聞社は別の不祥事で森被告を解雇した04年12月の時点で、この問題を把握しながら、2年近く公表せず、社内調査も打ち切っていた。
 森被告は横流しした印刷用紙を転売して不当な利益を得ており、不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
 森被告は先月、高齢・障害者雇用支援機構から助成金500万円をだまし取ったとして逮捕され、今月4日には、日経新聞社販売局の上司だった田中猛容疑者(64)とともに雇用・能力開発機構から約500万円を不正受給したとして再逮捕された。
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i201.htm
940文責・名無しさん:2006/10/27(金) 13:52:15 ID:7pFPvi1T
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
>不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。

助成金詐欺の日経元部長級、印刷用紙1億円分横流しも
 日本経済新聞社販売局の元幹部らによる助成金詐欺事件を巡り、同社部長相当職だった森明被告(58)が、子会社の「日経印刷」に出向中の2002〜04年、卸業者から仕入れた印刷用紙のうち、少なくとも1億円分を横流ししていたことがわかった。
 日経新聞社は別の不祥事で森被告を解雇した04年12月の時点で、この問題を把握しながら、2年近く公表せず、社内調査も打ち切っていた。
 森被告は横流しした印刷用紙を転売して不当な利益を得ており、不正の“隠ぺい”とも取れる同社の対応に批判が集まりそうだ。
 森被告は先月、高齢・障害者雇用支援機構から助成金500万円をだまし取ったとして逮捕され、今月4日には、日経新聞社販売局の上司だった田中猛容疑者(64)とともに雇用・能力開発機構から約500万円を不正受給したとして再逮捕された。
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i201.htm
941文責・名無しさん:2006/10/27(金) 15:29:34 ID:1ijz3OG0
>7pFPvi1T
何かあったの?
↓こんなのあるよ

【公益通報者保護法とは】
公益のために通報を行った労働者に対する解雇等の不利益な取扱いを禁止する法律です。

「公益通報者保護制度ウェブサイト」(内閣府国民生活局)
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/index.html
942文責・名無しさん:2006/10/27(金) 17:13:36 ID:0mCfu2q+
今日の日経の高校の「地理歴史科」の履修問題の社説は正論。
今後も、継続して報道してください。

なお、高校の「公民科」の履修に問題のある高校も多いので取材して欲しい。
943文責・名無しさん:2006/10/27(金) 17:42:21 ID:oMu8w7NH

「パワハラ防止策」だか何だか知らないが

自分が若いころにやられた仕打ちを下に繰り返したくなるのが人情だろ

どうあがこうが、パワハラ社風は受け継がれていくと思うよ
944文責・名無しさん:2006/10/27(金) 23:10:00 ID:aJcd/bGc
また今日の春秋は昨日に続いてなんなの?意味がサパーリわからん・・ なにを宣伝しているのか・・
945文責・名無しさん:2006/10/27(金) 23:20:44 ID:AI9N4w8G
論説委員が非常に「優秀なお方」だから、なのでしょう。
なあに、かえって難解な文章への免疫力がつく。

日経新聞論説委員は、「おんなざかり」に出てくるようなイメージなの
かしらん。

IT系の論説はクオリティが高い。
946文責・名無しさん:2006/10/28(土) 01:04:32 ID:xgwwGSFm
947寄り道:2006/10/28(土) 01:40:03 ID:mFwJGjlg
945> 論説にそもそもIT系の話が必要なのか。オタクや反体制・カルチャーの世界に「青年の主張」のような解説はいらないけどね。
どうも日経新聞は少なくとも俺の常識には合わない。
948文責・名無しさん:2006/10/28(土) 16:56:00 ID:fiWR7+6Z
日本経済新聞社総務局人事部への要請

三流週刊誌の餌食になった
山本モナ・ジャーナリストを
日本経済新聞社の中途採用で記者として採用してほしい。
朝日放送での記者経験を存分に生かせると考えます。
949sage:2006/10/28(土) 17:03:44 ID:leHXv22E
【後進国】「報道の自由度」 日本は前回の37位から51位に 富田メモをスクープした日経新聞に対する攻撃で順位下げる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161999760
950文責・名無しさん:2006/10/28(土) 17:11:03 ID:I4X4bPji
同紙に不快感を抱く理由はそれではない気がするけど
カネカネカネカネ給料給料ってあからさまに言う奴、好きか?
951文責・名無しさん:2006/10/28(土) 20:22:34 ID:QNWjVZuT
【日経杯】11月の逮捕者予想
  ◎=有力、○=対抗 ×=大穴 (東京=野茂、大阪=一橋)

  馬順              オッズ(倍)
○ 1 痴漢・強制わいせつ・公然わいせつ 3.5
 ○2 買春・ポルノ           4.0
  3 インサイダーなど証券取引法違反  5.5
◎◎4 助成金不正受給          1.5
 ×5 労働基準法違反          7.0
  6 傷害・殺人未遂          9.5
× 7 放火 9.0
  8 窃盗               14.5
  9 特別背任             33.0 
952文責・名無しさん:2006/10/28(土) 21:27:34 ID:QNWjVZuT
やべえ、乱れちゃった。
953文責・名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:55 ID:pdrsRFkS
オッズには横領はないの?。
954文責・名無しさん:2006/10/28(土) 23:35:49 ID:QNWjVZuT
横領って例の女記者か? それは民事ではないかい。
「日経印刷」事件なら、4番の「助成金不正受給」に含まれているという解釈で。
955文責・名無しさん:2006/10/29(日) 00:26:06 ID:qc1POAJP
今回の日経杯は賭け事ではありません。

ですが、日経労組では余剰金の10%ほどを使い、当選者1名に粗品を進呈しよう
と執行委員会で検討するとの情報があります。
956文責・名無しさん:2006/10/29(日) 08:53:12 ID:fzLujhsR
日経は、経済部・証券部系か、海外経験がないと「出世」できない
というのは本当ですか?
社内歴差別があるというのは本当ですか?
957文責・名無しさん:2006/10/29(日) 09:13:00 ID:dfU+tEx4
君は何故にそんなことに関心を持っているんだ?
958文責・名無しさん:2006/10/29(日) 09:58:50 ID:lxzef1H4
答えになってないぞ
959文責・名無しさん:2006/10/29(日) 10:29:50 ID:1UTcS939
しょ、しょうけんぶ???
960文責・名無しさん:2006/10/29(日) 12:41:18 ID:NqS7zaJZ
>>954だれ
961文責・名無しさん:2006/10/29(日) 12:42:43 ID:TsAmnug2
社内歴差別があるのは本当です
その前に年次差別が深刻です
派閥は意外にありません(あることはあるだろうけど)
962文責・名無しさん:2006/10/29(日) 13:46:27 ID:TsAmnug2
>>951

日経杯は「1−2」、「1−4」、「2−4」ということで
ボーナス前なので堅くてすいません

----------------------------------------------
○ 1 痴漢・強制わいせつ・公然わいせつ 3.5
 ○2 買春・ポルノ           4.0
◎◎4 助成金不正受給          1.5
963文責・名無しさん:2006/10/29(日) 15:22:02 ID:TsAmnug2
【後進国】「報道の自由度」 日本は前回の37位から51位に 富田メモをスクープした日経新聞に対する攻撃で順位下げる

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161999760

【日本の報道の自由度】「日本のメディアは安倍首相に厳しい質問をするべきだ」 問題は右翼団体の圧力を言い訳にした自粛…外国人記者

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162000385
964文責・名無しさん:2006/10/29(日) 17:31:20 ID:YqV0w5TW
MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方 ヘンリー・ミンツバーグ

ダメな会社ほど、ビジネススクール出身者が目立つのはなぜだろう?
「MBA幻想」にだまされるな!! 

社会の間接部門たることではマスコミがその代表だそうだ
マスコミ人という社会と一生無縁なたかり殺人隠蔽人生を照射するといっていい

マスコミ人はいう
「社会で全く役に立たない俺たちは、その事実を隠蔽して金を盗み続けること
 だけが人生の全てだ。そのためには人を殺そうが、嘘をつこうが知ったことか。
 社会の癌、人類の敵として優秀な人間の足をひっぱって生きていくだけだ。
  俺たちもその家族も全員殺されてもしかたないくずの集合だ」


965文責・名無しさん:2006/10/29(日) 18:43:50 ID:TsAmnug2
>>951
投票してから通報するのは「八百長」扱いで失格になるでしょうか?
966文責・名無しさん:2006/10/29(日) 20:18:56 ID:kie+tgid
投票してから通報するのはOK
投票してから犯行するのは絶対NGということで
967文責・名無しさん:2006/10/29(日) 21:36:57 ID:0GSlFIzl
今朝のコラム「風見鶏」は、
「X社」とぼかしているが露骨に朝日を批判していて
なかなか面白かった
968文責・名無しさん:2006/10/29(日) 22:37:24 ID:oD5peqT2
犯罪社製造会社、コンプライアンスゼロの日経によその会社を批判する資格なし。
969文責・名無しさん:2006/10/30(月) 00:00:27 ID:qlBG045N
犬童さまのまたのお越しをお待ちしております。
飯山温泉M旅館 小町
970文責・名無しさん:2006/10/30(月) 04:25:47 ID:Uv+j+Xvo
競馬と無関係の有名人の写真で釣る日刊スポーツ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1162122605/l50
971文責・名無しさん:2006/10/30(月) 07:20:00 ID:giaDlLfF
10月29日付2面 「風見鶏」
「前のめり」論の深層心理  編集委員伊奈久喜

「社説文学」にはワロタ
X社は朝日か?  犯罪者は匿名ということでw

ところで土曜日プラスワンの「アローパズル」「ナンバープレイス」.。
パズルはチラッと見ただけなのだが、
あの「遊び方」の説明では趣旨がよくわからなかった。
翌日の答を見てやっとどういうパズルかわかったorz
972文責・名無しさん:2006/10/30(月) 07:30:43 ID:xfSfaPCa
プラスワンは編集プロダクションがつくっているんだろう
やっつけ仕事を読む必要なし
973文責・名無しさん:2006/10/30(月) 10:17:04 ID:XPt1m28l
プラス湾は、生活情報・生活経済部が中心となって作っている。
が、奴らはお気楽なライフスタイルを送る、「自分の生活重視部」記者
でしかない。

そんな奴らが昼間にタクシー拾おうとしているのを見ると、
本当に殺したくなる。実際に一度、本当に注意したことがあるけどね(笑)
同期の女性記者だったんだけど「何が悪いの」みたいな反応だったから、
冗談ぽく首を絞めてやったよ。
そしたら跡が残ったらしく、会社にちくられそうになったwww
974文責・名無しさん:2006/10/30(月) 12:03:26 ID:wtGMDWYG
>>973
>>951 の「日経賞(11月)」のエントリーはまだ受け付けております。
975文責・名無しさん:2006/10/30(月) 18:14:01 ID:DOPkgPXH
>>951

5−3
976文責・名無しさん:2006/10/30(月) 18:51:04 ID:F6wWnUgd
わたしは5の単勝です。期待も込めて・・・
977文責・名無しさん:2006/10/30(月) 19:19:32 ID:2TJExp6T
死人に口なしをいいことに、天皇発言メモで捏造工作。
日本国民を騙した罪は大きい。さっさと潰れてください。
反論あるなら、天皇発言メモを全文公開して下さい。
なぜ、そんな簡単なことができないんですか。w
978文責・名無しさん:2006/10/30(月) 20:27:18 ID:nYx0jhk+
日経のアメリカ帝国主義者寄りの報道姿勢に辟易とします。
ル・モンドなどの高級紙を読むと、第三世界の視点を重視している。
日経とは対照的である。
979文責・名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:06 ID:F6wWnUgd
日経はル・フィガロなどの保守系高級紙を模範としています(嘘)
980文責・名無しさん:2006/10/30(月) 21:53:17 ID:ClRdp01f
954 :文責・名無しさん :2006/10/28(土) 23:35:49 ID:QNWjVZuT
横領って例の女記者か? それは民事ではないかい。
「日経印刷」事件なら、4番の「助成金不正受給」に含まれているという解釈で。
960 :文責・名無しさん :2006/10/29(日) 12:41:18 ID:NqS7zaJZ
>>954だれ




981文責・名無しさん:2006/10/30(月) 23:17:38 ID:F6wWnUgd
>>980
そのような勇気ある記述は風見鶏の伊奈氏でも無理だ。
982文責・名無しさん:2006/10/31(火) 00:20:53 ID:xhfAGFLl
田勢さんはいいなあ・・・・・・・・・・・・

ウラヤマシカ
983文責・名無しさん:2006/10/31(火) 00:59:24 ID:8nnnV5nm
田勢さんは大阪社会部に5年くらいいたから基礎固めができたんだよね。
984文責・名無しさん:2006/10/31(火) 13:36:33 ID:OLqSXOYB
こないだの為替関係の捏造報道はお咎めなし?
985文責・名無しさん:2006/10/31(火) 15:56:53 ID:iXZI06Ia
>>984
詳細キボンヌ
986文責・名無しさん:2006/10/31(火) 19:26:47 ID:iXZI06Ia
X社の為替関係の捏造報道ってなんですか?
987文責・名無しさん:2006/10/31(火) 23:02:40 ID:j834SLRY
共同リライトで何の基礎固めになるのか疑問なわけだが
988文責・名無しさん:2006/10/31(火) 23:27:05 ID:iXZI06Ia
県警を担当できるのは、大阪、名古屋、西部(福岡)だけだし、
まして「大阪府警(w」だから。
989文責・名無しさん:2006/10/31(火) 23:30:35 ID:snzex7jb



平和憲法9条を改悪して戦争だけはやりたくない!!

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50






990文責・名無しさん:2006/11/01(水) 02:41:37 ID:CCApaZAO
【日経杯】11月の逮捕者予想
◎=有力、○=対抗 ×=大穴 (東京=野茂、大阪=一橋)

  馬順              オッズ(倍)

○ 1 痴漢・強制わいせつ・公然わいせつ 3.5
 ○2 買春・ポルノ           4.0
  3 インサイダーなど証券取引法違反  5.5
◎◎4 助成金不正受給           1.5
 ×5 労働基準法違反           7.0
  6 傷害・殺人未遂           9.5
× 7 放火                9.0
  8 窃盗                14.5
  9 特別背任             33.0 

991文責・名無しさん:2006/11/01(水) 03:05:33 ID:IzpwOpiC
日経新聞は、セクハラ・パワハラ対策、社員の自殺予防対策、セキュリティ対策を
強化する。
992文責・名無しさん:2006/11/01(水) 11:18:09 ID:IzpwOpiC
Nihon Keizai Shimbun, Inc. strengthens
an anti-sexual harassment measure and anti- bullying measure,
suicide prevention measures of employee.
993文責・名無しさん
秋田経済特集も載せてくれよ