朝日の基地外投稿 第141面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
朝日新聞「声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレッドです。

地方によって文章に多少の違いがあるので、どの版か(東京本社、大阪本社など)
を明記してください。
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/images/jpg/jnetwork2.jpg
で自分の地域の朝日新聞のエリアを見て、違うエリアからの投稿だった場合、既出
の場合がありますので、ウプ゚する前にスレの過去ログを参照するか、既出かどうか
を一度確認した方がいいと思われます。

なお、他紙の基地外/電波投稿も可です。
その際は新聞紙名、投稿欄の名称(「声」に相当する呼び名)、掲載日を明記のコト。

また、「名もない一市民」を装っている投稿者ですが、実際には職業的運動家、左
翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明しています。投稿者名を
ぜひGoogleで検索してみてください。

話の流れの中で必要な場合を除き【ネタ投稿は原則禁止】とします。こちらにお願い
します。
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】 8マン
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1131541191/

理解不能な煽り系コピペ、ゲーム脳(藁)的書き込みは徹底無視の方向でお願いします。
できれば考えてからレスをしましょう。ここは純粋に基地外投稿を楽しむスレッドです。
過去スレ(1〜34)はウソ田インチキ氏製作のサイトにあります。
ttp://usoda.hp.infoseek.co.jp/asahi/index.html
第35面〜136面はこちらに。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/
(こちらには朝日のような基地外投稿【ネタ専門】の過去スレ(1〜6)もあります)
栄光の殿堂入り作品・その他受賞作は次のサイトをご参照ください。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
朝日の基地外投稿 第140面
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135762734/
2文責・名無しさん:2006/01/15(日) 11:53:51 ID:o1U1olPe
関連スレ
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。41的に引用中★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1129787244/
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その67
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135401074/
●●●朝日の社説 Ver.71
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1136868816/
【5・7・5】朝日の基地外川柳・歌壇【7・7】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117713587/

朝日新聞の「声」欄へのメールでの投稿は
東京本社:[email protected]まで
大阪本社:[email protected]まで
西部本社:[email protected]まで
名古屋本社:[email protected]まで

◆ 基地外投稿における基地外要素
ほとんどは、以下の五種類の組み合わせでカテゴライズできるとされています。

1. 事実誤認及び思い込みを前提に理論展開:
    一番多出。朝日的事実を前提としたものが多い。
2. 不適切な類推、比較:
    拉致と強制連行、など。実情としてまったく別もの。
    1.に裏づけされている場合が多い。
3. 論理の不連続、飛躍。
    論理展開がおかしいものや、結論が激しく一致しないもの。
    朝日による付けたしの可能性も。
4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない。
    たかが歌や旗に拘るのはおかしい、など。拘っているのはあなたです。
    そんなのどうでも良いといいながら妙に拘るパタンが多い。
5. ただの空想、もしくは願望。
3文責・名無しさん:2006/01/15(日) 12:56:33 ID:gtTS05lU
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 
(イラクで人質になった輩の支援者プロ市民の言動を思い出してください) 
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。 

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合 
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して 
   否定論者が… 

 1:事実に対して仮定を持ち出す 
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」 
 2:ごくまれな反例をとりあげる 
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」 
 3:自分に有利な将来像を予想する 
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」 
 4:主観で決め付ける 
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」 
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」 
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」 
 7:陰謀であると力説する 
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」 
 8:知能障害を起こす 
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」  
4テンプレキタワァ:2006/01/15(日) 13:09:33 ID:YFki87At
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11:レッテル貼りをする
    「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
    「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
    「全ての犬が哺乳類である条件を満たしているか検査するのは不可能だ
    (or莫大な費用がかかる)」
17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
    「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって
       哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」
18.電波を発する。
    「犬が哺乳類だと言うならおまえが犬になってみろ。」
5文責・名無しさん:2006/01/15(日) 13:18:20 ID:xSXgBeT3
「アンニョーン、アンニョーン」
「このような形で機密費が使われるなら、いくら使っても領収書は要らないと、国民は納得するでしょう。」
基地外満載の朝日新聞の投稿が、朝も早くからスレにこだまする。
反朝日のお庭に集う住人達が、今日も天使のような無垢な笑顔で、
その日朝刊の新聞投稿を晒していく。
汚点を数多く持つ朝日新聞を包むのは、スレ住人の生暖かい視線。
朝日を取っていない人のリクエストにはなるべく応えるように、
投稿者名は必ずぐぐるように、素早く晒すのがここでのたしなみ。
もちろん、半角二次元板貧乳スレで間違ってコテハンを晒してしまうような、
はしたないスレ住人など、存在していようはずもない。

朝日の基地外投稿スレ。
2000年6月24日に立てられたこのスレは、元は「子らが大合唱アンニョーン」という
投稿を晒すために作られたという、板では伝統のある名物スレである。
マスコミ板。愛国心を色濃く残しているこの板で、一部の基地外朝日信者に見守られ、
反朝日から反社民党・反プロ市民までの一貫教育が受けられるマスコミ嫌いの園。
時代が移り変わり、スレが100回以上も改まって第141面まで達した今日でさえ、
1スレ読み続ければ温室育ちのメディアリテラシアンが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重なスレである。

アサヒ様が見てる

     //   
   / /         
   /  / バカッ       
  / ∩ ∧_∧  <軍靴の音が聞こえる!
  / .| (-@∀@)_    
 //.|     ヽ/ ̄  
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ
6文責・名無しさん:2006/01/15(日) 13:20:03 ID:C9PEGrSJ
基地外投稿の嵐で忘れ去られそうな当スレのマスコット(上)とかわいくないマスコット(下)
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/

                ∧        ∧ マチクタビレタ〜
                   / ヽ        / ヽ  マチクタビレタ〜
               /   ヽ___/   ヽ
            /       l___l   \
             |      ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | <  次の朝日の基地外投稿まだ〜!?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /
7ただいまテンプレ支援中:2006/01/15(日) 14:02:58 ID:tyPw6zW0
こちらは定番。アサピーの必死なマスコット
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                    |
        ドコドコ   < 心配のしすぎではないかァァァァァァ!!!!!! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _  |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(@Д@#)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!



もはや完全に忘れ去られた……と思いきや社説スレで大活躍のAA   
   
   パァッ・・・ ∧_∧*
     *   (@∀@-)←最近輝いている
        φ 朝⊂)  *
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 良 識 派 |/

8ただいまテンプレ支援中:2006/01/15(日) 15:04:12 ID:tyPw6zW0
93面から晴れて追加。カワ(・∀・)イイ!!マスコット

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
 次の基地外投稿まだかな〜


そして忍び寄る笑えない現実の足音

      /現ヽ  /実ヽ
     /  =゚ω゚) /  =゚ω゚)
     |  U / |  U /  ヒタヒタ
     ( ヽノ  ( ヽノ
      ノ>ノ   ノ>ノ   ヒタヒタ
 三  しU    しU
9テンプレキタワァ:2006/01/15(日) 15:27:41 ID:YFki87At
二二二二l ∧∧ 謝罪!謝罪!賠償!賠償!謝罪!謝罪!賠償!賠償!    
 | |     /中 \         ∧南∧           ∧北∧  
 | |    (`ハ´  )つ─◎    <`Д´  >つ─◎     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄し' ̄し' \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t____#t,ノ
_______________________________

   (引っ越したい・・・・)
     。oO   。oO
    ∧_∧  ∧台∧
    (・ω・` ) (・Д・` )
   O旦⊂ ) O旦⊂ )
   (_(_⊃ (_(_⊃
10文責・名無しさん:2006/01/15(日) 15:31:31 ID:QHAyPNJX
さあ、朝刊まであと少し!

         =≡= ∧_∧ ウズウズ
          /   (・∀・ ) 
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓 .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

朝刊読み終わった‥‥

         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・)     イヤァ、デムパヲタンノウシマスタ・・・
         ( ∪ ∪   ξ  デモミンナ シンパイノ シスギデハ ナイダロウカネ
         と__)__)  旦  
11天麩羅支援:2006/01/15(日) 16:10:58 ID:7Y++XAU6
アサピーの行くところ常に軍靴の音が!
心配のしすぎなんてないィィィッ!!

 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧   /| +   
<=(@∀@)(-@∀@)(-@∀@)/. |
(φ嘲 つ(φ朝 つ(つ朝 つ   j ザッザッザッザッザッザ
( ヽノ  ( ヽノ  ( ヽノ   「 ̄l   ザッザッザッザ   +
レ(_フ  し(_)  し(_) (((__つ ))



      ザッザッザッザッ     ザッザッザッザッ     ザッザッザッザッ 
                     _____         ∧∧
          ∧_∧       ヽ__★∠       ./ 中\
          (-@∀@)       <丶´Д`>       (  `ハ´)
      . {{8-「 ̄朝)   .  {{8-「 ̄北)   .  {{8-「 ̄ ̄)
        (((__ ⌒)     (((__ ⌒)      (((__ ⌒)    (○)
⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃  ̄   ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 ̄  ⌒ヽ〃⌒ヽ〃  ̄    ヽ|/ 
12テンプレキタワァ:2006/01/15(日) 16:13:55 ID:YFki87At
           。   。.
          °  ° .∧_∧
            /⌒((-@∀@)
    .( ̄ ̄ ̄  /  ( つ つφ
___)v     ヽ__ノノ ノ ノ   ガリガリ
      \ .Y   /(_ノ、_ノ.-───-.、.._.       。
       V   ,.|  ヽ| \     ::::;;;,``;‐.、   。     y V
        \,.‐´ ~~~~ ~~~~        :::;;;;;;;;,‐.、  ゜ 丶. / ̄
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y       ( ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄,i´   ∵ |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/  ____)
_)    /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.::::::::::::  :::::::::  :: ::

13ただいまテンプレ支援中:2006/01/15(日) 16:25:20 ID:tyPw6zW0
こちらは基地外投稿の嵐で忘れ去られそうな本スレの恐いマスコット

                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(          ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |  ノ(       /  \     | <  基地外投稿まだかよ!おせんだよ!!っんっとに!!
     / \\  \⌒      / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン       /   | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン        /     | イライライライライラライライライライライラ
14文責・名無しさん:2006/01/15(日) 16:29:25 ID:xPMOOkZx
            ∧_∧      真っ赤だな 真っ赤だな
            (@∀@*)〜♪   一面見出しが 真っ赤だな
          _φ 朝 )      コラムも社説も 真っ赤だな〜♪
         /旦/三//|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |     落ちる部数に 懲りもせず
        | 報道無罪 |/     真っ赤な記事を書く 君と僕
                    真っ赤な 読者に 囲まれている〜♪
15文責・名無しさん:2006/01/15(日) 16:40:22 ID:+1EU8dmA
乙(-@∀@)
16文責・名無しさん:2006/01/15(日) 16:44:18 ID:xSXgBeT3
対洗脳・情報操作に対する十箇条

1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法
 次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されてい
 ると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは
 何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。

>>2
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。42(死に)至る病★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137158064/
17文責・名無しさん:2006/01/15(日) 16:46:56 ID:g514AL4D
>>1
18文責・名無しさん:2006/01/15(日) 16:55:38 ID:NptRNwVR
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。


           .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;        日本人だけの特権!
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'

     天 皇 陛 下 万 歳 !

日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
19文責・名無しさん:2006/01/15(日) 17:03:28 ID:ghfnOs7x
>>1さん乙。
映画版のブラックジャックを見て、アニメ業界の左翼汚染はひどいな〜と痛感した俺が
来ましたよ。(詳細は映画作品板のBJスレを参照)

今月はドラマ版の戦国自衛隊が放映されるみたいなんですけど、軍国主義だー!!と
ファビョる投稿が来そうですね。ていうかそういう投稿が見たいw
20文責・名無しさん:2006/01/15(日) 18:48:37 ID:ix6TkIiu
>>19
なんせ、稀に主人公が右寄りの作品があったりすると、
それまで他の作品はわりと公正に批評していた評論家が、
「右翼アニメなど見る価値も無し」の一言で、作品を見もせずに
全項目で最低評価を付ける、そんな現状だからね>>アニメ業界の左翼汚染
21文責・名無しさん:2006/01/15(日) 19:12:08 ID:Rz/GfaQP
>>20
>「右翼アニメなど見る価値も無し」の一言で、作品を見もせずに
>全項目で最低評価を付ける、そんな現状だからね>>アニメ業界の左翼汚染

サヨクさんの特徴ですね。
「見もせずに」というところが特徴。
「見もせずに内容がわかるんですか」と突っ込むと
「右翼ごときの言うことが見ないとわからないほどバカではない」とかいうんですよね。
見てないという点が既にバカなんだが。
22文責・名無しさん:2006/01/15(日) 19:24:45 ID:ujYMJrbC
とはいえ、書店で本をパラパラめくってみて著者紹介に「1947年生まれ」など
とあるとそれだけで読む気が減退するのもまた事実。
23文責・名無しさん:2006/01/15(日) 19:27:26 ID:HYsyrBml
>>1
15日朝日新聞 東京本社版

「除雪に精だす頼れる自衛隊」 書籍販売業 佐藤敦(横浜市旭区 41歳)
「君が代歌わず日本国に誇り」 無職 桃井恵子(神奈川県藤沢市 64歳)
「碁の手順掲載改革必要では」 日本棋院普及指導員 渡辺一弘(栃木県取手市 69歳)
「近所歩き通算一年で東京へ」 無職 飯島隆(札幌市厚別区 71歳)
「きずな作りは郵便や電話で」 主婦 久高恵理子(さいたま市南区 33歳)
-------若い世代----------
「優秀選手より良い人間たれ」 中学生 長田花代子(静岡県富士市 13歳)
「学生の塾講師メリット多い」 大学生 遠山和宏(横浜市泉区 21歳)
「工夫と努力でごみ減らそう」 中学生 小林広美(前橋市 14歳)

今日は珍しく自衛隊を褒める投稿がありました。
24文責・名無しさん:2006/01/15(日) 19:27:54 ID:f/TVSE9i
アニメは内容よりも関連商品で勝負するようになったもんな。
オタク受けするキャラ展開を餌にしているだけ。

映画が駄目になったのと同じ構図なキガス
25文責・名無しさん:2006/01/15(日) 19:52:18 ID:jI4sP+Qq
質問!

なんで朝日及びその関連者って日本が大嫌いなのかね?
何か原因あんのか?

普通だったら、特定アジアの狂気じみた反応なんて
日本人が最も嫌う反応だと思うんだけどなあ。

26文責・名無しさん:2006/01/15(日) 19:55:17 ID:D/aYgB0g
朝日は特定アジアだから
27文責・名無しさん:2006/01/15(日) 20:14:31 ID:J3QwM3HC
なぜウヨは、朝日が嫌い?
28文責・名無しさん:2006/01/15(日) 20:20:35 ID:nWyWSfPo
別にウヨでは無いんだが二枚舌だから嫌いだね。
29文責・名無しさん:2006/01/15(日) 20:22:35 ID:cEWubBqi
>>21
扶桑社の歴史教科書なんかまさにその例だよな。
以前、読売だか産経の社説で、中国の誰だかについて
「読みもせずに批判ですか」なんて社説を書いたのを思い出した。
30揚げ毎:2006/01/15(日) 20:24:30 ID:DPzTy9kL
>>27
「朝日は政治記者の程度が低いから嫌い。社会党に対して、野党だった頃は『理念に縛られて現実味がない』
 と言っていたのに、いざ与党になってみたら『理念を捨てて良いのか』と言い出すなど、方針がころころ変わる」

と語っていた宮崎駿はウヨなのか?
31文責・名無しさん:2006/01/15(日) 20:26:33 ID:Rz/GfaQP
>>25
マジレス!

日本が嫌いなワケじゃないんですよ、主観的には。
朝日および関連団体を構成する大半の人は、理想社会を思い描いているんですよ。
レノンの「イマジン」みたいな。この世に国境がなく、争いごとがなく、みんなが愛し合い
少ないものを分け合って、仲睦まじく暮らす…、みたいなね。

で、どういう訳か知らないけど、日本がアジアの侵略を「ちゃんと反省」して、さらに
自分たちから率先して武力を捨てれば、他の国が「うわあ、スゴイや、ぼくらも真似しなきゃ」
みたいな空気になって、世界中から武器がなくなって、国境のあっちとこっちの人が
抱き合ってキスをし始めるらしいんですね。そういう人の脳内では。
さらにそうなると「最初に自ら戦争の罪を認めることによって戦争の愚かさを伝え、武器を自ら捨てた
日本ってすごい国!偉い国!」という評価を得ることになるらしいんですね。
自分たちは日本がそうなるように指導的役割を果たしている、と思っています。彼らは。

で、少数派ながらこういう人もいます。
理想社会を思い描いているまでは一緒。ただ、その理想社会のイメージが、共産主義と
直結している人たちがいます。だから、日本を共産化したいと本気で思っている。
日本国内の暴力革命によって共産主義を実現することはもうほとんど不可能だと彼らも知ってますので
残った手のひとつとして、日本を糞味噌に罵り、日本に優れた文化は何一つないとプロパガンダし、
日本政府は過去も現在も悪の権化だと決めつけることによって、積極的に「日本を守ろう、維持しよう」
と思う人を減らし、共産主義の国による侵略をわざと誘致することにより、日本を共産化しようと
しているわけです。朝日新聞がしきりに若い人に取り入りたがるのはそういう理由があるわけです。

いずれにせよ、自分たちが足りない頭で思い描く「理想国家」を日本に実現すべく、
はた迷惑を続けているのが朝日およびその関連者なわけです。
「理想国家を実現しようとしている自分たちに反対するのは極悪人」という考え方を
連中がしているのはご存じでしょ?

いずれにせよネタバレしたトリックですので、ハッキリ言ってそんなものに騙されているのは
現在ではアホだけです。
32文責・名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:49 ID:oa9SBMhF
>>19
なにが酷いんだと思ったら、小泉が爆殺されるのかw
本筋と関係ないとこで思想丸出しなのは気持ち悪いな、確かに。
33文責・名無しさん:2006/01/15(日) 21:06:26 ID:SbhuNbQB
>>23
>「除雪に精だす頼れる自衛隊」 書籍販売業 佐藤敦(横浜市旭区 41歳)
が激しく気になる俺ガイル
34文責・名無しさん:2006/01/15(日) 21:19:21 ID:UpXjYttz
朝日は体制が嫌いなんだろ。
戦中は体制に媚び諂っておいて、戦後になったら利用されていましたときたもんだ。
だから、もう利用されませんよってポーズをとるためだけに体制批判をする。
批判のための批判だから、利用できるものは何でも利用する。
それが中韓に媚びている様に見える、と。

35文責・名無しさん:2006/01/15(日) 21:23:11 ID:YnRSx/fS
>>アニメ業界の左翼汚染
その手の連中は、イデオロギー優先でものを見るからね。
意見の違いはあれど、根本にあるのは共産圏でよくある思想統制や文化統制。
要するに、民主化を否定するファシストだということ。
36文責・名無しさん:2006/01/15(日) 21:35:57 ID:0FZVxLTD
結局「知的な私達」を演ずるためには何でもするのが朝日だろう。
少しでも自分に都合の良いフレーズ、事実の一部分を切り貼りして
「私達は正しいことをするメディアです」と主張するのが朝日の真骨頂。
戦前の日本もソ連も軍事政権時代の韓国も、そしていずれは中国も朝日は平気で売るよ。
それが本質的に朝日が嫌われる理由だ。
37文責・名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:11 ID:83cVSFif
>>31
多分ジョンレノンのイマジンは、頭の中お花畑の人にとってはテーマソングと
いうかアンセムになってるケースも多いと思うんだけど、実際この曲のメッセ
ージ性とかジョン自身について語れる方いらっしゃいますか?
個人的には、曲もジョンもお花畑なんだけどミュージシャンなので許されてい
る、というだけだと思うのですが。そういうレベルを超えたところにいる人だ
ったんでしょうか
スレ違いですみません
38文責・名無しさん:2006/01/15(日) 22:09:26 ID:FXm+kve8
(2004年調査 n=4909 複数回答)
 
社会的影響力がある新聞第一位!
信頼できる新聞第一位!
社会的評価が高い新聞第一位!
日本を代表する新聞第一位!
社会問題に積極的に取り組んでいる新聞第一位!
記事が正確な新聞第一位!
弁護士からの支持率第一位!
大学入試出題数第一位!
国立大学教授の支持率第一位!
作家の支持率第一位!

靖国を外交問題に発展させたのは朝日新聞の加藤千洋。
http://siden.cocolog-nifty.com/robopitcher/images/asahino1.JPG
http://siden.cocolog-nifty.com/robopitcher/2006/01/post_1516.html
39文責・名無しさん:2006/01/15(日) 22:34:00 ID:Rz/GfaQP
>>38
朝日新聞の、「〜な新聞第1位!」のDHCのパクリみたいな広告は今さら珍しくもないんだけど
前から思っているんですが、どういうアンケートを採っているかは気になるところですよね。
例えば、

Q1.産経新聞の、写真改ざん問題について、どう思いましたか?
 1.問題あり  2.やや問題あり  3.どうとも思わない

Q2.読売新聞のスポーツ面について、どう思いますか?
 1.ジャイアンツ寄りの記事が多すぎる  2.野球ばかり書いてある  3.どうとも思わない。

Q3.日本で最も信頼できる新聞はなんだと思いますか?
 1.朝  日  新  聞
 2.読売 3.毎日 4.産経 5.日経

みたいなアンケートをどうしても想像してしまうんだが。
5大紙に限ったって、全部取っている人なんかそういないだろうから、
どういう人たちに対してどうやってアンケート取っているか、明確にしないと
信頼なんてとても出来ないんだけどなあ。
40文責・名無しさん:2006/01/15(日) 22:34:58 ID:nMUH3Un1
前からこのスレを見ていたんだが、最近政治や歴史関連のものにはついていけなくなっている。
生活レベルでの基地外は純粋に面白いんだが、政治や歴史関連のものは知らず知らずのうちに
赤く染まってしまいそうで少し怖い。
政治や歴史について中立的に学べるサイトはどこかにないものだろうか。
手遅れになる前にしっかりとした知識を身につけておきたい。
41文責・名無しさん:2006/01/15(日) 22:45:59 ID:Vaei2MRb
>>23
自衛隊を褒めたあとはいつものパターンですよ

雪かきありがとう→災害の時頼りになる→戦争に行くより災害救助→自衛隊は解体して災害救助隊に再編成すべきだ!

これじゃないのかw
42文責・名無しさん:2006/01/15(日) 23:05:38 ID:Rz/GfaQP
>>40
私も政治は詳しくありませんし、歴史なんか多分このスレ住人の中でも最低レベルの知識しか持っていません。
要するに

「人間は、知的徳的に完全ではない。従って、一足飛びに理想の世の中を作り出そうなんて考えたら
社会に混乱を招くだけだ。日常生活のレベルでも、一国の政治のレベルでも、大変な努力をしながら
一歩前進一歩後退を繰り返しつつ少しづつ少しづつ前進させていくしかない。また、先人がそうしてきた
足跡が歴史だ。暗黒の過去から輝く未来への一直線の進歩の先頭を行く我々だから、正しい考えで
過去の歴史を糾弾できるし、しなければならないなどというのはとんでもない思い上がりだ。」

くらいの認識を持っておけば、基地外投稿の基地外たる所以がどこら辺なのかは大体理解できますよ。
個別の事柄については、その都度調べれば良いではないですか。
このスレの住人の方が教えて下さることもありますしね。
43文責・名無しさん:2006/01/15(日) 23:06:26 ID:ECuuYJFC
>>40
ググって色んなサイトに当たるべし。
右も左も結局のところ相対的なものだ。
あるいは学生なら世界史の教科書をまずは読み通すこともオススメする。
世界の歴史を勉強することで日本の置かれた時代背景を客観的に理解しやすくなり、
基地外投稿に免疫がつくぞ。
44文責・名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:00 ID:eDIfUexJ
NHKこっそり敗北宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

NHK 功名が辻脚本家 大石静(脚本家・作家)
http://mebius-blog.com/ohishi/archives/2005/10/post_82.html
「安倍晋三さんという政治家は、拉致問題で頼もしかったけれど、それ以外ではタカ派
なんてもんじゃない右翼思想の持ち主。安倍さんが総理になったら、一気に国の形が
変わりそうで心配だ。
あの人のような岸元総理の孫で、安倍晋太郎の息子という育ちでは、庶民の暮らしの
肌ざわりなぞ、到底わからないだろう。そういう意味では、吉田茂の孫である麻生さん
も同じだ。入閣しなかったが、福田さんも同じだ。
NHKの番組に対する政治介入の話は、今年の8月に出た「月刊現代」で、テープの
内容が(テープを手に入れたとは、書いていないが)、明らかになった。安倍さんと
中川さんが政治介入したことは明白で、なぜそのことが、もっと問題にならないのか
と思う。
朝日新聞も、批判覚悟で肝をすえ、取材テープを公開していたら、展開は変わっていた
だろう。
報道機関への政治的介入がいかに恐ろしいことか、私達はもっと考えるべきである。」
45文責・名無しさん:2006/01/15(日) 23:37:28 ID:M2e1Gsky
>>39
そりが朝日くおれてー。

>>40
軍板のFAQがおすすめ。
46文責・名無しさん:2006/01/15(日) 23:43:22 ID:U8j32A6Z
>>44
また凄いお人が大河書いてるんだな
47文責・名無しさん:2006/01/15(日) 23:44:32 ID:XME6vWsP
>>44
お約束の、コメント欄がないブログだな。業界の人間が庶民の味方面するのは
もう見飽きたな。
>安倍さんと 中川さんが政治介入したことは明白で、
証拠は?
>朝日新聞も、批判覚悟で肝をすえ、取材テープを公開していたら、展開は変わっていた
>だろう。
なんでテープ出さないんですかねぇ。
48文責・名無しさん:2006/01/15(日) 23:55:43 ID:c/CU3/Io
>>44
あーやっぱこういう思想の持ち主だったのか
初回の放送見てもしやと思ってたけど、やっぱりそうだったんだな
NHKはもうまともなもの作れそうにないね・・
49文責・名無しさん:2006/01/15(日) 23:59:37 ID:TmmpXFW2
毎年1月恒例の大河批判投稿は期待できないかな(´・ω・`)
50文責・名無しさん:2006/01/16(月) 00:07:06 ID:A2b3eCCj
>>44
功名から物凄い種臭がすると思ったら結局これかよ。
原作改悪もいいところだな・・・
51文責・名無しさん:2006/01/16(月) 00:08:37 ID:X2Sdr9dp
>>44
1:事実に対して仮定を持ち出す
3:自分に有利な将来像を予想する
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
10:ありえない解決策を図る
 「取材テープを公開していたら」

ワンフレーズで引っ掛かりすぎです。
52文責・名無しさん:2006/01/16(月) 00:20:34 ID:2hEcBKDi
思想云々以前に、「利家とまつ」の劣化コピーっぷりが酷すぎる(コピー元もいろいろとアレだったが、
香川秀吉と反町信長は良かった)。現代物ラブストーリー作家に歴史物大河をやらせるな!
53文責・名無しさん:2006/01/16(月) 00:30:57 ID:zN86DWen
>>52
香川秀吉も、竹中秀吉のコピーだった気がするが。
反町は渡とは違っていて素直に良かった。
54文責・名無しさん:2006/01/16(月) 00:41:15 ID:QJhe8NKd
戦で名を上げることしか頭に無い馬鹿な男達。
それに対して、女は訳知り顔で、広い視野を持っていて、戦に反対する。
・・・という毎度のパターン。大河の女はいつも種臭い。

むしろ一豊のダンナが今週の放送で言ってた台詞
「武士がいなくても、その時は百姓同士で争いが起きる。」が
兵農分離以前の戦国時代の世相を言い得ていると思う。
55文責・名無しさん:2006/01/16(月) 00:53:08 ID:Q6+RUrZ0
>54
その台詞の後、千代が「欲が戦を起こす…」みたいなことを
言って、一豊が言い負かされたようになってるのが、
普通に理解できなかった。

武士にしか欲は無いのか?
56文責・名無しさん:2006/01/16(月) 01:02:06 ID:uO56CIyx
そもそも信長が兵農分離を推し進めるまでは、農民も僧侶も商人も武装していたわけだし。

現代のデンパ平和思想を戦国時代で描こうなんて……すごく楽しみじゃないか(マテ
57文責・名無しさん:2006/01/16(月) 01:03:16 ID:Q6+RUrZ0
>56 「北条時宗」の悪夢…
58文責・名無しさん:2006/01/16(月) 01:27:22 ID:X2Sdr9dp
>50,54
種臭って一体何だ?

>56
戦国時代に人間の盾! とか琵琶法師がイマジン歌い出すとかまでやれば神かもw
5925:2006/01/16(月) 01:28:50 ID:EWncj9/u

いつまでもお花畑続けて悲しくならんのかね?

例えば、フランスなんか右も左も「国歌」好きだけどな。。。

「君が代」が嫌いでもいいけど、中国の「国歌」なんか凄い内容なんだけどな。

そんなみえみえな嘘(ダブルスタンダード)書いてて悲しくならんのかねえ。。。

ホントに不思議な組織だよ???

60文責・名無しさん:2006/01/16(月) 01:30:14 ID:QJhe8NKd
>> 「北条時宗」の悪夢…

これからは国際化の時代だから国家なんて概念にとらわれずに元に占領されちゃいましょう!
・・・っていう、あれですな。

あれほど現代の(それも非常に偏った)価値観を盛り込んだ大河は例を見ないですな。
元の侵略はきれいな侵略、元の対馬虐殺はきれいな虐殺。
61文責・名無しさん:2006/01/16(月) 01:36:52 ID:9yU8Wx8z
だから歴史を現代の価値観で勝手に裁くなとあれほど・・・
62文責・名無しさん:2006/01/16(月) 01:48:10 ID:SOymDN0b
>>59
そういや、イギリスのイベントで国歌が斉唱されたのを
「こんな君が代みたいな歌詞はけしからん」と批判してる日本人がいたな。
63文責・名無しさん:2006/01/16(月) 01:48:11 ID:bzhWlIJu
>>58
ガンダムSEEDシリーズのこと。ぶっちゃけ、このスレに晒される投稿者並にお花畑。
詭弁の特徴の全てが当てはまる作品。現行のBlood+も同様にサヨ臭全開。
64文責・名無しさん:2006/01/16(月) 02:23:53 ID:X2Sdr9dp
>63
朝日新聞はどう見ても出来の悪いフィクション並みです。
本当にありがとうございました

と要約して良いのかね。
65文責・名無しさん:2006/01/16(月) 02:30:41 ID:QJhe8NKd
>>59 >>62
「奴隷を望まぬなら血肉で長城を築け」だの
「侵略者の喉を掻き切って血で田畑を潤そう」だの
物騒な国歌ですね。

それに対して君が代の、なんとのどかで平和的なことか。
君が代のどこをどう読んでも「戦争を賛美」しているようには見えないし、
「世界に類を見ない血塗られた国歌」にはとても思えないのですが、
私の目がおかしいのでしょうか。
66文責・名無しさん:2006/01/16(月) 02:35:26 ID:IkSRO7xf
ドキュメント06「生活保護という闇」 その4
964 :名無しさんにズームイン!:2006/01/16(月) 01:40:30.60 ID:WkxIuryp
2006年1月29日(日)/30分枠
ふたりのさっちゃん  戦前に戻らないで…女たちの叫び(仮)
高田幸美(32)は、自衛隊のイラク派遣反対のビラを撒き逮捕された。

ビラ撒いて逮捕されるなんてありえるのか?
これ嘘だったらあまりにも酷くないか?
67文責・名無しさん:2006/01/16(月) 03:54:30 ID:KOM+hqtD
>>60
和泉時宗のヘタレっぷりもアレだが、渡部時輔の行動も意味不明だったな。
元の船団を案内しといて、木村佳乃が元の兵士に殺されそうになったら
いきなり元の兵士を殺しまくってるし。
68文責・名無しさん:2006/01/16(月) 04:03:36 ID:A30rxJZ6
>>66
>>自衛隊のイラク派遣反対のビラを撒き逮捕された。

本当にこれだけで逮捕されたのが事実なら大問題です。
本当にそうならね。
69文責・名無しさん:2006/01/16(月) 05:22:37 ID:yiupkIbx
そういや、フランス国歌も歌詞凄いんだよなw
ほんと、君が代ほど平和を希求してる国歌って無いと思う。
70文責・名無しさん:2006/01/16(月) 07:10:44 ID:vKJE3ryC
>>69
昔社会科の時間で世界の国歌について勉強したけどラ・マルセイユーズが最強だな。
中国の国歌の歌詞も中々すごいものがあるが。
71文責・名無しさん:2006/01/16(月) 07:14:00 ID:8jjB6Wmx
脚本家がどういう思想持ってようと構わないんだけどさ、
主張に合った題材選べとは思うな、大河ドラマ「土井たか子」なら
そんなんでも文句出ないだろうから。
72文責・名無しさん:2006/01/16(月) 07:55:21 ID:p4DEzCD3
本日の東京版、例の如くのマンネリ投稿でいい加減ウンザリっす。
よっぽど印象付けたい様子ですね。壊れたレコードみたい。

暮れから年明けに辛光洙関連で、まともな拉致問題投稿が来ないかなぁ〜と
期待してたんですが、アサピー読者は拉致問題には無関心なんでしょうか。
73文責・名無しさん:2006/01/16(月) 08:20:41 ID:xDW+Zm1X
TVブロスで川勝正幸が電波を飛ばしている件
74文責・名無しさん:2006/01/16(月) 08:23:42 ID:S1wVBtBy
今日の朝日新聞には韓国、在日特集があります。
75文責・名無しさん:2006/01/16(月) 08:33:58 ID:wwFBPVvW
>>74
本土に渡ってきたことばっかり書いてあって、戦後、みんな半島に帰ったことが書いてない、、、

すべてが強制連行、と書かないだけ成長してるが。
76文責・名無しさん:2006/01/16(月) 09:21:58 ID:rabaF5Mg
>>38
朝日の読者にアンケートをお願いしたら 朝日に好意的な答えが多いのでは?
77文責・名無しさん:2006/01/16(月) 09:41:40 ID:Hb4r64U8
1月16日付 朝日新聞 東京版
首相の歴史観詳しい説明を 
画家 斎藤 捷夫(千葉県富津市 66歳)

 「議論すべきは 首相の歴史観」(11日)の指摘はまさにその通りだと思い
ます。小泉首相は靖国神社参拝に関して、心の問題と強弁する前に、その歴史
観をはっきり説明するべきです。
 いかに論理のすり替えをしようとも、ポツダム宣言を受諾した後、極東軍事
裁判によって有罪と断罪された人物を神とあがめる靖国神社に、首相として参
拝することは、日本政府が示してきた歴史認識に対する背信行為です。歴代政
府が中国や韓国、東南アジアに対して行ってきた謝罪や釈明を否定するもので
す。
 首相はこの際、ポツダム宣言受諾は追いつめられた日本の窮余の選択であり、
戦勝国による一方的な極東軍事裁判は無効であると、世界に向かって宣言され
てはいかかでしょうか。太平洋戦争は欧米列強による包囲網によって退路を断
たれた日本の自衛の戦争で、日本政府が一方的にその罪を背負うものではない
と明言されるべきです。同様の歴史観の教科書が、教科書として検定に合格し
ているのを見ると、首相の歴史観に対する私の憶測は、あながち的はずれでも
ないと思います。
--------
憶測・断定・思いこみ。
もっと歴史の勉強しましょうね、お絵かきじいさん。
78文責・名無しさん:2006/01/16(月) 09:48:23 ID:VzPloRym
昨日たまたま靖国神社の横通ったから参拝してきたけど
なんかつくづく思ったけどなんでここがそんなに騒がれなきゃいけないの?
79文責・名無しさん:2006/01/16(月) 10:22:54 ID:D/eVuKlp
>首相はこの際、ポツダム宣言受諾は追いつめられた(略9
小泉はそう思ってなさそう。
もっと単純な感じ。
歴史観とかじゃなく単に美学なんじゃないかな。
安倍や麻生はまじそう思ってるでしょう。
安倍はきちんと説明するって言ってるし、
首相になれば世界に向かってちゃんとそう言うでしょ。
WW2以降の世界の構造が変わるきっかけになると思う。
80文責・名無しさん:2006/01/16(月) 10:23:37 ID:DWJY4c0/
>>66,68
ぐぐった
>住居侵入容疑で逮捕された市民団体「立川自衛隊監視テント村」メンバー
>三人のうちの一人、障害者介助者の高田幸美さん(31)
どうみても不法侵入です

ありがとうございました。
81文責・名無しさん:2006/01/16(月) 10:51:23 ID:bcYheDdF
>>77
これを見ると靖国神社参拝反対論とは、極東軍事裁判を神とあがめる狂信者が
参拝者を異教徒と決めつけて、政治的・社会的に追い落とそうとする為の闘争なのだ。
他人の私的な行為を禁止したり、命令したりファシストそのものの権力亡者だ。
極東軍事裁判を神とあがめる狂信者にとっては、靖国神社は吸血鬼ドラキュラに
とっての十字架と同じような天敵なのかも知れないが、普通の人間にとっては、
ましてやキリスト教信者でない者にとっては、十字架などは何ほどの思い入れも無い。
自分の勝手な思い入れ、または思い込みを他人にも強制して自分と同じように考えるべき
と考えるのは民主主義社会に相容れない基地外そのものといえよう。
他人の私的な行動について、自分勝手な思い入れに基づいて意味や難癖を付与する事は
決して許されない野蛮な行為だ。それは戦争を仕掛ける為の口実として行われてきた事だ。
すなわち好戦主義者の悪辣な手口なのだ。
82文責・名無しさん:2006/01/16(月) 15:20:33 ID:qtkvZMil
今さらだが、

どうみても〜です。
本当にありがとうございました。

これって元ネタは何? 教えてエロイ人。
83文責・名無しさん:2006/01/16(月) 15:29:25 ID:iWWNrNOL
>>67
それにしても、あの渡部赤マフラーは最強だったな。
単身で元軍を押し止めてた。


しかし何だったんだろうな、あの大河は。
元との間に空路でもできてるのかってくらい気軽に行き来してた。
命懸けの航海だったはずなんだけどなぁ……
84文責・名無しさん:2006/01/16(月) 15:34:40 ID:B1rOLJeG
スレ違いスマソ。
『報道ブーメラン 第312号』 から
ttp://www.tv-asahi.co.jp/a-friends/

■編集後記
 血流がいいのか、冬でも布団の中で汗をかく。電気毛布など使ったことがない。
 しかし、この冬は、寒さで夜中に目が覚めることがある。先日、トイレに行って、再び寝床に入ろうとしたら、脱ぎ捨てた靴下が目に入った。
 「靴下をはいたまま寝ると暖かい」と知人が話していたことを思い出し、はいて寝てみた。さぞや快適かと思ったら、まったく暖かくないのである。靴下の中は汗ばむが、布団の中はいつまでも寒い。
 10分もしないうちに、靴下を脱いだ。その時は冷たかった足元が、すぐに暖かくなった。
 体温が布団の中を快適な温度にしていた。人間の力はすごい。
 本年もよろしくお願いいたします。
 (編集長 名村 晃一)

「体温が布団の中を快適な温度にしていた。人間の力はすごい。」

さすが、アサピーくおりちぃい。w
今日の「湯たんぽ」天人といっしょにご賞味くださいませ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137158064/53
85文責・名無しさん:2006/01/16(月) 15:46:08 ID:SMUQ1bUw
>>82
どう見ても精子のガイドライン 6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1134531483/l50
86文責・名無しさん:2006/01/16(月) 16:18:04 ID:rA21Wc20
今日のはがき通信にこの前の太田総理番組に感動したって投稿があった。
もう一つは今回の大河ドラマを褒める物(サヨ的ではないが)だったしなんだかな〜
8740:2006/01/16(月) 16:18:13 ID:Y1qHPaB9
>>42さん
>>43さん
>>45さん

みなさん本当にありがとうございました。
急に完璧になるなんて不可能ですよね。
分かる事から勉強していきたいと思います。
88文責・名無しさん:2006/01/16(月) 16:41:35 ID:Rk53Pf8f
>>58
>琵琶法師がイマジン歌い出すとかまでやれば神かもw

思わず想像して、涙流して大笑いしてしまった。
89文責・名無しさん:2006/01/16(月) 16:40:53 ID:V/qn2zGi
1月16日付 中日新聞
税金の使い方 発言する権利
小林 緑 主婦 50 (名古屋市天白区)

 昨年12月27日付本欄の「多様な意見を許さない判決」で、東京高裁が
立川反戦ビラ訴訟の控訴審で逆転有罪判決を下したことを批判していたが、私も同感だ。
 そもそも自衛隊は公務員であり、イラク派遣には国民の税金が投入されている。
国民には税金の使い方について発言する権利がある。
「自営隊のイラク派遣反対」と書いたビラを、自衛隊員が住む家を戸別訪問して押しつけた場合は
行き過ぎだと思う。しかし今回のように、ビラを郵便受けに入れただけの行為は、全く問題がないはずだ。
 郵便受けには、「電話一本で即キャッシング」といった消費者金融や、アダルトビデオなどの
うさんくさいチラシがよく入れられている。これこそ有害なビラと思うが、それらは放置されたままで、
なぜ今回のケースを問題にするのだろうか。
 今回の判決は、こうした実態からあまりにも懸け離れていると言わざるを得ない。

-------------------------
「自営隊」は原文にそう書かれています。これは中日のタイプミスかな?

タイトルも原文にそう書かれています。これは・・・ タイトル付けた奴の頭が(ry
90文責・名無しさん:2006/01/16(月) 17:20:43 ID:8/NPsUWY
>>89

二十九日のドキュメント06がどうなるか楽しみですね。
91文責・名無しさん:2006/01/16(月) 17:30:30 ID:SFq8K8Cs
左翼って学習能力が無いよね。
どれだけ不法侵入を隠して言論の自由の侵害と喚き散らしたら気が済むのかね?
92文責・名無しさん:2006/01/16(月) 17:40:44 ID:8jjB6Wmx
税金の使い方について発言する権利があるって?
そりゃその通り。でも場所は官舎じゃねーよな。
で、>行き過ぎだと思う か
今回の判決はその行き過ぎ部分しか犯罪として問題にしてねーだろ!
この三百代言。
93文責・名無しさん:2006/01/16(月) 17:43:08 ID:yheTHAMW
いい加減に見飽きた感もあるが。

> ビラを郵便受けに入れただけの行為は、全く問題がないはずだ。
アホか。問題があるから有罪判決が下ったんだろ。
有罪判決→何か問題があったのではないか?
ではなく、
全く問題はない(はず)→判決が間違っている。
と完全な憶測に基づく前提で司法批判する思考が理解できない。
94文責・名無しさん:2006/01/16(月) 17:53:47 ID:D0NtrMS3
ttp://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg127914.html#128156
これは立川ビラ撒き連中が捕まった当時のものだが、
こういう手合いが地道に宣伝して、無知な層を取り込んでいるのだろうか?
95文責・名無しさん:2006/01/16(月) 18:07:15 ID:VFKeyZm3
>>58
>戦国時代に人間の盾!
つ【比叡山焼き討ち】

大河の比叡山焼き討ちのシーンは、どれもこれもぬるくてイカン。
平和団体がファビョってNHKを人間の鎖で取り囲みような、強烈なやつをここは一つw
96文責・名無しさん:2006/01/16(月) 18:17:02 ID:oM/2Rhad
>>63
>現行のBlood+も同様にサヨ臭全開。
その感想を抱いているのが俺だけでなくて安心した
なんか違和感があったんだよな
97文責・名無しさん:2006/01/16(月) 18:42:32 ID:cVraY2tF
だって朝日が初回の放送時に
「アメリカ軍が悪に関わっている」みたいなことを書いたアニメですよ?
そりゃサヨ全開のアニメに決まってる
98文責・名無しさん:2006/01/16(月) 18:51:13 ID:eC4Ekzae
あれは凄かった。

しょっぱなから沖縄からベトナムに飛び立つB-52
それをみた女が「爆弾おとすんだってさー怖」
しかも米軍の不発弾で足が無い少女が出てきて(ry

99文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:01:24 ID:x/WPkQpB
>>89
集合住宅の集合ポストがあるのに
 わ ざ わ ざ 各戸のドアポスに入れてたんですが、なにか?

有害ビラでなく、ピザ屋のビラでも
 入 ら な い で く だ さ い と言ってるのに入ったら
 立 派 な 犯 罪 で す が、なにか?

税金の使い方に対する発言を、一自衛官の家族に向けるのは
 矛 先 を 違 え て い る としか言えませんが、なにか?

自衛隊 監 視 村などと言う団体が
 警 告 を無視して不法侵入を繰り返したら
住民は 不 安 でたまらないと思いますが、なにか?

すなおに反省してればまだしも 徹 底 抗 戦 の姿勢をみせれば
長期拘留も起訴も有罪も あ た り ま え ですが、なにか?
 
100文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:17:43 ID:niXJN9ZO
>>89
どうして、私は救いようがない無知ですよって自信満々で晒せるんだろう?
101文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:19:30 ID:F8LGcdS5
仮に、ビラまきが有罪と確定しても、支持者はその判決は不当なものだとして認めないわけでしょ?
で、それからの活動ので、周りから「ビラ配り有罪判決の反省はないのか?」といわれても、
おそらくそれを正当化するんでしょ?

あれ、、、何かに似ている、、、、と言うレトリックには、一生気づかない予感。
102文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:20:03 ID:OiPfkVam
今思ったんだが、自衛隊監視テント村って、まんまストーカー集団じゃないか?
103文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:21:38 ID:P0ii8w1i
種にしろBlood+にしろ、TBSが放送している時点で期待する方がマチガイ。

>>99
中核派と繋がりのある団体で、以前 爆 発 物 投 入 の よ う な
テ ロ 行 為 そのものをやりましたが、なにか?
104文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:22:51 ID:ucBobgTn
>>86
数日前の産経新聞の投書欄(談話室)には「年始にやってたお笑い芸人の総理大臣になったら〜って番組に腹が立った。」
って投稿があったけどな。16歳高校生から。
やっぱ新聞の傾向(是非は兎も角)を見るには投書欄が最適だな。
105文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:32:26 ID:vKJE3ryC
>>103
今のウルトラマンは面白いと思うがなあ。
106文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:40:34 ID:FfN9KjXE
こういうの晒すのはちょっと気が引けるし、いま手元に新聞がないので俺の主観書き
朝日新聞声欄

知的障害のある子供の親で、子供の行く「特別学級」という言葉が気に入らないらしい
そういう子は他のこと区別され、イジメの対象になるだけでなく「特別」なのかと
だが今度の改正で名称が「特殊支援学級」になるそうで、期待を寄せている


名前が変わるだけで実態等は変わらんと思うんだが…
それに世間的には「特別」は誉め言葉だと思うんだけど
107文責・名無しさん:2006/01/16(月) 19:57:41 ID:cVraY2tF
彼もまた特別な存在だからです

ってことはつまりヴェルダースオリジナルのおじいちゃんは
孫を酷い目で見てるって事ですか
108文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:05:32 ID:K6gQt5Zn
特別だと思うけどなぁ
特殊支援の方がよっぽどマイナスイメージがある
まあどう言い方を変えても「やっぱりこの言い方はマイナスイメージがある」と思ってしまうのではないかと
大変なこともあるでしょうし、そんなアホなイジメとかに負けないようお子さんが元気に暮らせるといいね
109文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:05:35 ID:z1k1cRA2
>>106
意味がわからん。
「特別」はイジメに相応しくない名称だし、それが直接イジメの対象なわけないだろ。
むしろ「特殊支援学級」とかわけのわからん名前にしちゃうと
「トクシ」とかあだ名つけられて余計イジメられるようになるぞ。
110文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:07:00 ID:5J9lXN/k
>>106
自分が学生だった頃、学校内に特殊学級があって、
この「特殊」がいろいろ問題視されてたんだが、
こういう名称の問題は何巡りもしてるんだろうね。
111文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:18:13 ID:ZNxOqXHU
>>106
今度の改正は「特殊教育」→「特別支援教育」
112文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:20:35 ID:P0ii8w1i
>>104
その数日前の産経の投書、名前伏せてうpして。
113文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:37:51 ID:6m7fy+bu
>>112
詳しい内容は新聞を廃品回収に出してしまったので他の人に任せたいが大雑把にはこんな感じ

太田が自分が総理になったら自衛隊の基地を全部潰して田んぼにして食料自給率を上げる
とか言ってたけど懸命に職務をこなしてる自衛隊員舐めてんのかオラ!

ちなみにいくら田んぼを増やしたところで食料自給率なんか上がらないと思うんだ。
114文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:42:09 ID:F8LGcdS5
>>105
面白いと言うより、おじさんたちにこびてる。

いや、淳ちゃん、一平ちゃん、由利ちゃんの揃い踏みには感涙したが。
これで一の谷博士も並んでいれば、、、
115 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/16(月) 20:43:04 ID:GFm/5Gri
>>89
ホントうんざりするくらいテンプレ投稿。
たしかに税金の使い方を監視するのは有りだろうが、
住民の不安を煽ってまで言論の自由とやらを謳歌するのはどうみても行きすぎ。
>こうした実態からあまりにも懸け離れていると言わざるを得ない。
かけ離れているのはお前等サヨクの珍歩的考え方だ。
116文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:52:03 ID:ucBobgTn
>>112
自衛隊員冒涜の番組に怒り
高校生 16

 お正月のテレビ番組で、お笑いタレントが「私が総理大臣になったら」という仮定で政策提言していく番組があり、その中で「自衛隊の基地を全て田んぼにする」というのがあった。
その内容は、自衛隊基地を全て田んぼにし自衛官がその田んぼを耕せば、食料自給率もアップし、防衛費も削減できる―というものだった。
 私は正直、頭にきた。お笑いタレントの意見を番組にし、あたかもその提言が正しいかのように構成し、それをまたおもしろおかしく進めていくのは、国のために一生懸命働いている自衛官に対して失礼だと思った。
自衛官がいなくなれば、災害時はもちろん、最近では鳥インフルエンザの発生時、さらには戦争が起きた時にはどうするのか。これほどまでに根拠も理由もめちゃくちゃな提言をした番組はもとより、賛同した国会議員がいたことが何より許せない。
「自衛官に然るべき地位と名誉を与え、国民を守る」という小泉首相の思いが踏みにじられた気がした。
(さいたま市大宮区)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こんな感じ。ちなみに今すんでるところから結構近所だな。
産経の投書欄はおかしいのはそうそうこない。十代の声で改憲論がきたりする。
俺の投書が掲載されたこともあったなあ(´ー`)
117文責・名無しさん:2006/01/16(月) 20:58:17 ID:Jxs1Y9u7
>>116
まぁもちつけ16才
現職の自衛官は免疫が付いてるから、電波芸人の反日電波くらいスルーできるさ
118文責・名無しさん:2006/01/16(月) 21:01:00 ID:niXJN9ZO
>>116
ネラーに違いない
119文責・名無しさん:2006/01/16(月) 21:01:25 ID:fGcUfE6x
>>103
カービィはなかなか良かったぞ。自虐ネタが満載だった。
120文責・名無しさん:2006/01/16(月) 21:01:58 ID:mcoQnNib
そうか、今回の大河の脚本家、そんなにアレなんだ…
ちとスレ違いになるが、そんなサヨ脚本家が「種崎浜」をどう書くのかちょっと興味あるな

(種崎浜―関ヶ原合戦の後国替えで土佐に移ってきた山内家の支配に
反発して一揆を起こした土佐国人衆を集め、騙し討ちにして虐殺した事件の現場)
121文責・名無しさん:2006/01/16(月) 21:08:45 ID:6m7fy+bu
>>120
今のところ関ヶ原終えた後さあ一国の主になったぞいざ土佐へってところで終わるんじゃないかって予想が強いが。
122文責・名無しさん:2006/01/16(月) 21:11:09 ID:TZ9gV4UB
>>121
なにそれ、見せ場ほとんど無いじゃん。
あ、元々か。
123文責・名無しさん:2006/01/16(月) 21:12:05 ID:6+GYsnHk
>>110
俺の学校には適性学級。そいつらの蔑称はテキ
つまり名前なんて関係ないよね
124文責・名無しさん:2006/01/16(月) 21:12:16 ID:zwP3dfJ/
ところで、今日の朝刊[9]面の「韓流と在日コリアン」って記事読んだ?

なんで朝日新聞はいつもこんな記事書いて、新聞一面を割いてまで載せてるんだ?(--;)
一方的な言いがかりや歪曲内容のツッコミ所が満載。軽く10箇所までは数えたが…。
125文責・名無しさん:2006/01/16(月) 21:22:19 ID:1R1jM453
>>124

こっそり強制連行とか書いていたね。

戦後密入国者がかなりの割合で居ると言うことを、完全に隠匿するつもりだな。
126文責・名無しさん:2006/01/16(月) 22:34:32 ID:fC8bwulo
>>105
>>119
まあBLOOD+の場合種死と同じプロデューサー(竹田)という点で反米反戦思想に
なるのは当然だろう。

127文責・名無しさん:2006/01/16(月) 22:55:45 ID:yy5iWyKD
しかしそれを堂々と公言されるとなるとまた、な
こっちは面白いアニメが見たいだけで、お前の思想なんか知らないし聞きたくもないんだから
別の所で勝手にやってろ

と言いたくなる
128文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:01:45 ID:tpk0xUnM
>>89
税金の使い方についてものを言う権利があるから官舎に侵入しても良いと言うなら、
いっそ防衛庁長官や自衛隊幹部の自宅に押しかけたらどうでしょう?
逮捕した警察や判決を出した裁判所にも文句があるでしょうから、
警察庁長官や最高裁判所長官の自宅に押しかけたらどうでしょう?

弱いところを突けなどという姿勢の輩には、ものを言う権利はないと思う。

それと、ピンクピラも放置はされていないと思う。逮捕されるケースがある。
それが世間の話題にのぼらないのは「不当だ」とか騒ぐ人がいないから。
彼らだって法に触れるギリギリの行為だと分かってやっているんですよ。
大げさに言えば覚悟をしていると言っても良い。
129文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:05:24 ID:zwP3dfJ/
>>125
なんか、在日の視点から一方的に記事を書いてるね。
本当に朝日新聞の社員って在日ばっかりなのかな?

それに、不祥事続きで“信頼回復へ抜本改革”って言って打ち出してきた
“読者による記事評価制度の新設”って、具体的に何やってるのかな?
ttp://www.asahi.com/information/
130文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:07:22 ID:USTgghOt
通りすがり…
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/youth/1137386320/
立川駅爆破予告です。当駅利用の方気を付けて!
131文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:22:34 ID:wwFBPVvW
>>128
おらほの町では、時々ピンクチラシまきが捕まって、新聞載りますよ。
もちろん、誰も不当だ、なんていいませんが。

結局は尻尾きりなんだけどね。上は捕まらない。
132文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:31:51 ID:ifPpcf24
>>89
ピザ屋のチラシは役に立つから入れてもOK

政治ビラやピンクビラはキモいんでNG
一回目は見逃すけど、今度やったら通報するぞ

・・・これでいいと思うんだけど、
なんで表現の自由とか小難しく考えるんだろ
133文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:47:08 ID:K6gQt5Zn
許可を得て配るとかならいいが、
人が嫌がっているのを知りながらわざわざその人の前までいって配るのは明らかに悪いだろ
脳が空っぽとしか思えん
134文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:54:13 ID:KdCNmCbH
公衆の面前で、明らかに誰もが痴漢だとわかる行為を行った男が逮捕されたあとで
「体を触るのは当然の権利だ、それを禁じるなんて許せん」
「医者だって女体を触っているのだから俺だって触っても良いはずだ」
と言っているのと同じようにしか聞こえないのだが。
135文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:54:43 ID:UxNPwI2N
しかも、無理矢理郵便受けに突っ込まれている当の受取人を批判する内容のビラですよね。
不法侵入だけで済んでいるのが不思議なくらいだ。
脅迫にしてもいいんじゃないか。
136文責・名無しさん:2006/01/16(月) 23:56:06 ID:92ptNpbK
 郵便受けには、「電話一本で即キャッシング」といった消費者金融や、アダルトビデオなどの
うさんくさいチラシがよく入れられている。これこそ有害なビラと思うが、それらは放置されたままで、
なぜ今回のケースを問題にするのだろうか。


要するに風俗業者や消費者金融業者と同レベルと言っているのに気付かないのかな?
137文責・名無しさん:2006/01/17(火) 00:01:16 ID:FhJf8SWY
今回のビラ配りの判決ってどっからどうみても妥当だよなあ?
138文責・名無しさん:2006/01/17(火) 00:20:40 ID:GOGiKc8s
139文責・名無しさん:2006/01/17(火) 01:45:12 ID:9ZCr8Ato
>>136
自分たちのやってることが犯罪者と同じ、反社会的行為だって自覚はあるんで
しょうね、やってる当人たちは。でも相手にしてる社会が悪だから、相対的に
自分たちは善なので良心も痛まず、逆に大いばり。

下半身を露出させて逮捕されたら「相手の迷惑よりも表現の自由が優先される
べき」と主張してみてもイイかもしれません。
140文責・名無しさん:2006/01/17(火) 02:17:47 ID:kDSK8RDU
「悪党退治の名の下に人殺しを続ける時代劇のヒーローは本当に正義なのか?」
「表現の自由がすべてにおいて優先されるのか、をチンコ出して考えてみた」
141文責・名無しさん:2006/01/17(火) 02:38:25 ID:BMBN+DQQ
「我々は間違っていないから正しいのだ」ですな。
142文責・名無しさん:2006/01/17(火) 02:56:53 ID:66p0hNvc
>136
同レベル以前の問題
住民が申し入れしても聞かず、警察が注意しても言うことを聞くどころか
今後も続けることを意思表明。

それでも逮捕されない業者なんて存在するのか?

それとも
右翼の街宣カーが日教組の教師の家庭に押しかけても
逮捕されない事実でもあるのだろうか?
143文責・名無しさん:2006/01/17(火) 08:49:50 ID:uUz7Tk1V
朝日新聞声欄 in広島 「なぜこんな社会に」特集
『弱い者いじめ 無くすように』 農業 篠永雄二(愛媛県四国中央市 56歳)

なぜ血眼になって、軍備を拡大するのだろうか?
なぜ大量破壊兵器を持っている国が、自ら廃棄せず持とうとする国を押さえつけるのだろうか?
なぜ自分と意見が違うと言うだけで、相手を非難したり否定したりするのだろうか?

二酸化炭素で地球は窒息しようとしているのに!
地震や洪水などの天変地異で、世界各地に被害が続発しているというのに!

国内外の醜い政争、弱い者いじめの政治が今の世界を覆い尽くそうとしている。
間違った戦争でさえ力さえあれば責任を取らないで済まされるのが世の実状である。

奪い合いではなく分かち合いの心、弱者に優しい心を……。
人々にもう少し寛大さと温かさがあれば、素晴らしい社会が実現できるのに。
他を非難するのでなく、幸せにすることを考えよう。
----------------------------------------------------------
朝から大爆笑させてくれます
おそらく朝日としては米批判として載せたのだろうが、これ中国批判にばっちり使えるwww

>二酸化炭素で地球は窒息しようとしているのに!
恐竜が生きてた時代は今よりも二酸化炭素かなり多かったんですけど
だけど恐竜を初めとして他の動物しっかり生きてるんですけど
二酸化炭素多くても植物がせっせと光合成してくれるんですけど
ついでに言うと地球が生まれた当初は酸素なんてひとかけらもなかったんですけど
最後に、地球は呼吸しません

おまけ こっちやろうとしたけど↑のが笑えたんで
『人口減少社会真剣に対策を』
次の投稿↓
『人口減っても悪いと限らぬ』
どっちやねん!!
144文責・名無しさん:2006/01/17(火) 09:19:44 ID:qfjXmieB
地方版のやった事とはいえ朝日よ中国に怒られるぞwwwwww
145文責・名無しさん:2006/01/17(火) 09:36:43 ID:4vChJsLh
>>143
うわあ、痛烈な中国批判だ。
やはり農業の人は中国農民に同情してるのだなあ。
しかし、これでは中国の人は絶対に自分が批判されてるとは受け止めないだろうな。
146文責・名無しさん:2006/01/17(火) 10:20:50 ID:6L6GtnLW
>>143
>二酸化炭素で地球は窒息しようとしているのに!
おれもここに突っ込みいれた。
「地球」を擬人化するやつ多すぎ!(まぁ去年の万博もそうだったが)
二酸化炭素を減らすのは何よりも「人類」次に「動物」の為なんだけどなぁ
147文責・名無しさん:2006/01/17(火) 11:19:05 ID:NBLswdK3
二酸化炭素を減らすのは人類のためですよ。
地球温暖化により海洋面が上昇すると、利益を得るのは自然の方です。
148文責・名無しさん:2006/01/17(火) 11:54:17 ID:oWlK9s8f
まぁ、環境の変化が急激過ぎなんで、そういう意味では動植物の為ではあるんだろうけど。
第一には人間のためだわなぁ。
149文責・名無しさん:2006/01/17(火) 12:36:05 ID:3xuRQPZo
>>143
やべぇ、茶噴いて携帯を壊すところだった。


それにしてもこの投稿者が56歳なんて嘘だよね?
150文責・名無しさん:2006/01/17(火) 12:36:41 ID:BMBN+DQQ
そして人類が滅亡したって地球は少しも困らない……どころか大助かり。
151文責・名無しさん:2006/01/17(火) 12:56:45 ID:X/n24Wpb
地球にとっちゃ人類も動物も植物も、リンゴの皮に付いたカビみたいなもんだからな。
地球が可哀想って考えも良いとは思うけど、エスカレートすると困るよなぁ。

もう随分前に見た邦画で「愛よ!地球救ってる暇あったら俺を救えよ!」
ってセリフがあってワロタ。「僕らはみんな生きている」だったかなぁ?
152文責・名無しさん:2006/01/17(火) 14:32:52 ID:AcVhPmVs
こんなスレを見つけた
【ライブドア】 「小泉首相にも責任ある」…亀井静香氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137471447/
【政治】ライブドアの法律違反明確になれば"小泉首相にも"責任…亀井静香氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137471506/
153文責・名無しさん:2006/01/17(火) 14:50:26 ID:GsPsOQxL
>152
ライブドア捜査は小嶋証人喚問目くらましだと騒ぐ陰謀論者がいるがね(w
154文責・名無しさん:2006/01/17(火) 15:43:53 ID:pBzhWkeB
在日の再入国ビザの免除を

は、既出?
155文責・名無しさん:2006/01/17(火) 15:55:31 ID:uNNYUKyy
>154
前スレ、693で出ていたよ。
156文責・名無しさん:2006/01/17(火) 16:00:42 ID:WveKHAbj
>>153
たとえば、こういう奴か?

「ライブドアに操作のメスが入ったとは、何ということでしょう!」
ttp://blog.livedoor.jp/hikohiko32/archives/50394285.html
>たぶん、ホリエモンを快く思わず社会的に抹殺したいと思っている黒幕が後ろにいるのでしょう。

157文責・名無しさん:2006/01/17(火) 16:54:54 ID:3cV2nP5U
今回のとNHKの政治介入とを絡めた安倍氏批判が来るぜ、賭けてもいい。
158文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:00:19 ID:yGFUXvec
>>37
遅レスだが、まずジョンは天才であることには異論はない。と魔よけw
ビートルズのメンバーだったのだからなぁ。許されるかは別にして、影響
力はあった。
イマジンが無政府主義者の主張そのものなのは、間違いない。ただし、
出た当時の理想主義(ラブ&ピース)や、ロックが社会を変えれるといっ
た幻想に則った曲といえるので当時は、今ほど違和感はなかったのじゃ
ないかと思う。同時期にしているベットイン(洋子と全裸でベットに入って
平和を訴え)なんかもそう。
殺される直前からロックを聴き始めた人間からみると、みっともないことし
てたんだなって感じだった。ポールほど人気もなかったし。ただ、死後の
神格化が凄い。ダブルファンタジーは、ビルボードの7位くらいが最高位
で(その程度の扱い)落ち始めたのが殺されたことによって1位に輝いた
はず(B面なんて誰も聞かないし)。殺された時も、クラスで話題にもなら
なくてちょっとさびしかった。同時期のジョン・ボーナムの死のほうが個人
的には、ショックだったな。
団塊(ビートルズファン)やその子(神格化後知った)の世代が、錦の御
旗みたいに使っているような気がする。
音楽に政治的メッセージが欲しければピンクフロイドやパンクでも聴けと
言いたい。
長文、まとまり悪くてすまん。
159文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:07:38 ID:wR+GDDKG
>>158
>音楽に政治的メッセージが欲しければピンクフロイドやパンクでも聴け
つU2
160文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:20:24 ID:AcVhPmVs
>>159
U2って確か相当な反日発言していた記憶がある
東南アジアの熱帯雨林伐採絡みで
161文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:25:05 ID:0vINbT86
朝日の投稿で子供が将来堀江みたいになりたいとかいうものがあった。
やはり朝日の投稿はすごい電波だ。
162文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:29:36 ID:0xd0D8Lq
(`ハ´)に褒められた(-@∀@)を称える投稿まだ?
163文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:34:19 ID:oqZLssll
あさひしんぶんのきしゃさんみたいなりっぱな大人になりたいです

とか言い出さないだけマシだと思うが・・・
164158:2006/01/17(火) 18:34:21 ID:yGFUXvec
思い出したので追加。
「大人、信じない。ジョン・レノン、信じる。」
なんて女の子が言うコマーシャルがあった。
何のCMだったんだろう?
165文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:42:11 ID:q0djMqI5
昨夜の練馬大根がアレすぎて・・・
声の欄に練馬大根叩きが来るのではないかと心配ですw
166文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:42:23 ID:gcFbWFOh
>>158
ビートルズのイメージは世代によってかなり違うと思う。
ジョンが殺害された時は中学生だったけど、話題にするやつなんていなかったな。
その頃ビートルズと言えば、もう過去のバンドと言うイメージだったし、メディアだってそんなに騒いでなかった。
167文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:55:51 ID:F/N+1cLp
>>143
なぜ合併後の市名が「四国中央市」になったのだろうか?
公募では「宇摩市」が一位だったというのに!
168文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:59:20 ID:dUA2QmYJ
169文責・名無しさん:2006/01/17(火) 19:23:18 ID:X60Fjwze
>>165
kwsk
松崎しげるが出てるやつだよね?
170文責・名無しさん:2006/01/17(火) 19:38:44 ID:Eq1AG6jN
ヨン様の朝鮮玉入れとかキムチとか型押し成型もとい整形とか
171文責・名無しさん:2006/01/17(火) 19:52:55 ID:7ik/2JiT
172文責・名無しさん:2006/01/17(火) 20:03:58 ID:3S6XcqJK
>>171
やべえ凄く見たいそれw
しかもこっちだと一週遅れのようだ、件の回が見れるぞ!
173ポン:2006/01/17(火) 20:05:31 ID:Vs8HsXlM
>>166
兎に角、ヨーコとその取り巻き連中の浅ましさによる所が
大きい。
 ジョンはただグリーンカードが欲しかっただけなのにな。
174文責・名無しさん:2006/01/17(火) 20:23:49 ID:LfjXOfV4
16日朝日新聞 東京本社版
「『赤紙』来ない日本が誇りだ」 行政書士 田嶋照朗 (東京都世田谷区 71歳)

「赤紙の来ぬ老域に安堵する」これは、私の年賀状の文です。「六廻り目の干支をむ迎えました」
に続いて書きました。太平洋戦争は、私が小学校の1年の時から5年生の夏まででした。東京の家を
離れて長野県での疎開生活をしていました。赤紙(召集令状)をもらう年齢ではなっかったが、「1
銭5厘」の赤紙の恐怖は強迫観念となって私の心に染みつきました。あれから60年、日本は赤紙の
ない平和な道を歩んできました。戦争をしないという日本国憲法は、実に素晴しいもので、世界に
誇れるものです。私はこの憲法がある故に、この国を愛してきました。どうか、戦争放棄をうたっ
た憲法を守り、愛国心を私から奪わないでいただきたい。子どもや孫に赤紙が来るような時代にな
らないように、平和憲法を守っていきたいのです。
175文責・名無しさん:2006/01/17(火) 20:34:57 ID:LzqumApt
>>174
赤紙と平和憲法は排反事象じゃありません
176文責・名無しさん:2006/01/17(火) 20:38:02 ID:/XQrb2Vm
>>174

代わりに赤旗が来てるヨカン
177文責・名無しさん:2006/01/17(火) 20:40:20 ID:bUPBEOED BE:279466496-
>>167
だが、よく考えて欲しい。
山梨県には中央市があることを考えるとまだましな方ではなかろうか。
178文責・名無しさん:2006/01/17(火) 20:44:37 ID:3HTdow+Y
>>174
戦争放棄を謳った憲法は日本以外にもあるんだよね
別に珍しくもないし、特別なものでもない
ただ日本国憲法は独立国に当然認められるはずの
自衛権まで制限しているから問題になっているわけで
それと、とりあえず「平和憲法」なんてホーリーネーム使うのはやめませんか?
まあ九条教の信者はしょうがないのか
179文責・名無しさん:2006/01/17(火) 20:49:26 ID:44FvMSLI
>>174
なんでこの人赤い新聞とってるのに赤紙が怖いのだろう?
180文責・名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:50 ID:/r4JNe5+
>>174
国を愛してるんじゃなくて憲法9条を愛してるだけだろ。
「私の愛する国から平和憲法を奪わないでいただきたい」ならまだしも。
181文責・名無しさん:2006/01/17(火) 21:09:02 ID:caGhuSnU
ちらっと図書館で読んだだけなのでうろ覚えだが、東京版で年賀状が元旦に届かないと愚痴る老人の話。
12/26に投函した年賀状が友人の所に元旦に届かなかった。郵便局はけしからん。という論調なんだが、
12/26に投函すりゃ届かないだろう。郵便局とかポストとかに元旦に届けたい場合は25日までに投函してくださいって書いてなかったっけ?
あと、いくら中のいい友人でも他人のポストを除くとかありえねえ・・・
182文責・名無しさん:2006/01/17(火) 21:15:33 ID:OvncD9xm
16日朝日新聞 東京本社版
「首相の歴史観詳しい説明を」 画家 斉藤提夫 (千葉県富津市 66歳)

「論議すべきは首相の歴史観」(11日)の指摘はまさにその通りだと思います。小泉首相は、靖国神
社参拝に関して、心の問題と強弁する前に、その歴史観をはっきり表明するべきです。いかに論理
のすり替えをしようとも、ポツダム宣言を受諾した後。極東軍事裁判によって有罪と断罪された人
物を神とあがめる靖国神社に、首相として参拝することは、日本政府が示して来た歴史認識に対す
る背信行為です。歴代政府が中国や韓国、東南アジアに対して行なってきた謝罪や釈明を否定する
ものです。首相はこの際、ポツダム宣言受諾は追いつめられた日本の窮余の撰択であり、戦勝国の
一方的な極東軍事裁判は無効であると、世界に宣言されてはいかがでしょうか。そのうえで、太平
洋戦争は欧米列強による包囲網によって退路を断たれた日本の自衛の戦争で、日本政府が一方的に
その罪を背負うものではないと明言されるべきです。同様の歴史観の教科書が、教科書として検定
に合格しているのを見ると、首相の歴史観に対する私の臆測は、あながち的外れでもないと思いま
す。
183文責・名無しさん:2006/01/17(火) 21:19:27 ID:ly7w9l3v
>>177
まだ無いよ


今年の2月20日誕生予定だからもうすぐだけどナー
そんな漏れは山梨県民orz

184文責・名無しさん:2006/01/17(火) 21:19:47 ID:n/dgiwgP
>>181激同
年賀状のバイトやった身から言うと、26日に投函して
6日・7日に届くのは明らかに遅配だけど、あのババアには腹が立つ。
ポスト覗くのも異常だけど、同じ敷地内なら
正月に手渡しすればいいじゃねえか。

185文責・名無しさん:2006/01/17(火) 21:23:10 ID:dRIOp8ag
>>181
正月早々はりきって他人のポストを覗くあたり、
自分でも間に合わないのはうすうすわかってたような気がする。
クレームつける気まんまんだもの。
しかし赤い新聞とってるのに赤いポストは(ry
186文責・名無しさん:2006/01/17(火) 21:33:55 ID:hFvREpoc
16日朝日新聞 東京本社版

「『赤紙』来ない日本が誇りだ」 行政書士 田嶋照朗 (東京都世田谷区 71歳)
「首相の歴史観詳しい説明を」 画家 斉藤提夫 (千葉県富津市 66歳)
「お年玉で勉強6種類の硬貨」 主婦 中島葉子 (川崎市多摩区 25歳)
「大雪の報道に60年前を思う」 主婦 山岸トシイ (東京都東久留米市 67歳)
「高齢者と話し元気づけよう」 無職 吉城貢 (宮城県美里町 65歳)
「一人で下校し『変身』した私」 主婦 藤浪千枝 (静岡県葵区 34歳)
「人口減社会で生き方考える」 飲食業 小川智治 (大阪市堺区 41歳)

昨日はこんな感じでした
187文責・名無しさん:2006/01/17(火) 21:45:52 ID:/OFX8O3F
>>184
同感。わざわざ届いてるか見に行くぐらいならそのときポストに入れればいいんじゃないか。
ただ31日に投函した年賀状が1日に届いたりすることもあるのは何でだろかね。
188文責・名無しさん :2006/01/17(火) 21:53:08 ID:gfxXeZJb
17日朝日新聞 東京本社版

「消費者金融を見直す好気に」 会社員 狩野祐基 (埼玉県越谷市 42歳)
「なぜ遅れたの今年の年賀状」 主婦 佐々木節子 (東京都西東京市 68歳)
「帰省し雪堀り苦労を肌身で」 小学校教諭 鈴木俊一朗 (東京都多摩市 54歳)
「建築家の名前日本も刻もう」 大学生 笹栗聖子 (福岡市中央区 25歳)
「礼儀あいさつ寮生活で学ぶ」 高校生 山北俊輔 (岐阜県羽鳥市 17歳)
「安値の野菜に疑問感じつつ」 飲食店経営 太田寿行 (東京都小金井市 39歳)
「毎朝10分でも新聞読もうよ」 家庭教師 福田有佳 (仙台市青葉区 31歳)

今日はこんな感じでした
189文責・名無しさん:2006/01/17(火) 22:37:20 ID:X60Fjwze
>>171
ワロスw
しまったな
深夜のバカ力聞いてて見ようとも思わなかったぜ
190文責・名無しさん:2006/01/17(火) 23:04:46 ID:yOJWrNT2
>>184
友人が7日まで局留め依頼を郵便局にしていたとか
そもそも最寄りの郵便局が自分の投函した方の郵便局なのか配達する方の郵便局もわからないし
191怒髪天:2006/01/17(火) 23:20:51 ID:/r3tiL6k
>>174
>赤紙の来ぬ老域に安堵する
ここは激しく笑うとこですか?

>戦争をしないという日本国憲法は、実に素晴しいもので、世界に 誇れるものです
爺さんわかったから、とえりあえず北朝鮮と中国に行って、その素晴らしさとやらを、押し付けてきてくれ。
そして日本に帰ってくるな。

遅レスながら
>89
今朝、読んで腸煮えくり返った。 ほんと、中華日日も垢日以上に左にぶっ倒れてるな。
192文責・名無しさん:2006/01/18(水) 00:46:34 ID:zilL1I5o
>>174
>>赤紙の来ぬ老域に安堵する

こんな年賀状ありえないなw
193文責・名無しさん:2006/01/18(水) 01:30:03 ID:N/mTs2AZ
そのうちあの世から赤紙が来るだろ
194文責・名無しさん:2006/01/18(水) 01:36:44 ID:YqdGHcjI
>>174
年寄は現代軍隊から徴兵制度が減りつつあることをしらんのだな。
兵器ひとつとっても高レベルの技術が必要な時代に素人兵がいても
じゃまになるだけ。というか新兵の教育にかける時間と労力が無駄。
こんな話、軍板にいったら10レスくらいで完膚なきまでに論破されるレベル。
195文責・名無しさん:2006/01/18(水) 02:32:45 ID:UAGzmekI
>>194
軍板は現実主義だから軍事知識のない者(特に左翼)の詭弁はことごとく論破される。

196文責・名無しさん:2006/01/18(水) 07:52:42 ID:AQhio72a
今日の東京版のオピニオンはひさびさに珠玉の名作がそろってたと思う
個人的には「塾講師などによる対受験のみの勉強法の詰め込みがヒューザー偽装のようになりそうで怖い」が首位独走
唯一「おじいちゃんが孫からお年玉をもらって長生きしてねって言われて頑張る気力がわいた」って投稿がごく普通の投稿でした
197文責・名無しさん:2006/01/18(水) 08:19:37 ID:9JftMmRx
>>174
赤紙が赤旗に見えた…w
198文責・名無しさん:2006/01/18(水) 09:04:28 ID:1ipvD5vM
朝日新聞声欄in広島
『山口百恵見て育った中国人』 留学生 徐 艶波(大阪市住吉区 30歳)

1975年、中国青島で生まれました。
子供の頃、最も好きだった俳優は山口百恵と三浦友和さんです。
日本での今の韓流ブームと同じように、80年代ごろ中国では熱狂的な日本ブームが起きました。
ドラマの主人公と一緒に泣き笑い、二人のヘアスタイルをまねました。 子供の名前を百恵と名づけた親もいました。
ドラマを通して中国人は初めて平凡な日本人の生活を知りました。
残酷な日本兵のイメージが、優しくて親切な日本人に変わりました。 日本に行くことが若者の夢になりました。

戦後60年。 なぜ中日間の関係は「政冷」のままなのでしょうか。
日本政府は「謝罪は済んだ。中国にどれくらい金を出したか。とばかり主張しているように思います。
しかし、戦争の傷跡と痛みは決してお金でいやせるものではないのです。

日本政府は中国人の感情を見落としているように感じます。
どの国でも平凡に毎日を暮らす庶民は、お互いに親切で温かい感情を求めるでしょう。
日本で韓流ブームを見て実感したことです。

私は専門学校で学んでいますが、卒業したら中国に帰るつもりです。
そして、自分の目で見て体験した日本を中国人に伝えたいです。
中日間に新しい文化交流が起き、新たな友好の歴史を築くことを期待します。
----------------------------------------------------------
ツッコミどころを残すために一箇所だけ
>戦後60年。 なぜ中日間の関係は「政冷」のままなのでしょうか。
一党独裁主義の軍事国家だからだよ 軍は脅威で国は脅威でないなんて思えない
199文責・名無しさん:2006/01/18(水) 09:11:51 ID:J4zQaa2h
>>198
>日本政府は「謝罪は済んだ。中国にどれくらい金を出したか。とばかり主張しているように思います。
>しかし、戦争の傷跡と痛みは決してお金でいやせるものではないのです。

「じゃあ、どうしろと?」
以前、たかじんの番組でこう聞かれて何も答えられない中国人留学生がいたなぁ。
200文責・名無しさん:2006/01/18(水) 09:13:50 ID:SmexSpOq
>>196
勉強の基本って丸暗記つめこみだよね。
これで土台をきっちり築けば、あとはどんな建物が建っても倒壊しない。
201文責・名無しさん:2006/01/18(水) 09:41:32 ID:ohC7R/43
中国さまからの指令 キタ━(・∀・)━!!!!   すぐに反応 シター(・∀・)━!!!!

>198
> 日本政府は「謝罪は済んだ。中国にどれぐらい金を出したか」とばかり主張しているよう
> に思います。しかし、戦争の傷跡と痛みは決してお金でいやせるものではないのです。

そう感じているのは日本政府だけでなく、日本国民も「何時までたかるのか」と同じように
感じています。お金の問題でないのなら、もうたからないでください。

> 日本政府は中国人の感情を見落としているように感じます。

そのまま返します。「中国政府は日本人の感情を見落としているように感じます」

そして最後に、山口百恵のドラマを見て「日本人の庶民」を解った風に思うのは
止めていただきたいと思います。
202文責・名無しさん:2006/01/18(水) 09:41:47 ID:dYirauZ1
>>199
まあそうなるよなあ。
最も中国政府高官あたりにそういうことを聞けばもっと別の答えが返ってきそうだが。
「日本という国と日本人という人種がこの地上から消えてなくなること」ってな感じの答えが。
203文責・名無しさん:2006/01/18(水) 09:45:46 ID:1j8F0L02
>>198
>どの国でも平凡に毎日を暮らす庶民は、お互いに親切で温かい感情を求めるでしょう。
庶民同士の個人的な付き合いならそれでもいいだろう。
しかし、国家間の駆け引きとなれば話は別。
互いの国益が懸かっているのだから、強硬に出るべきところは出て当然だし、
何もかも「親切」に相手の我侭に付き合っているようでは亡国の謗りを免れない。

中国政府は言うに及ばず、アメリカ政府ですら「親切で温かい感情」だけで
日本政府と接しているわけじゃないな。
204文責・名無しさん:2006/01/18(水) 10:04:45 ID:yTqO+qvW
山梨版に小泉叩きテンプレ投稿
「アジア=中韓」は飽きたがらそろそろ新しい手を考えてほしい
205文責・名無しさん:2006/01/18(水) 10:25:42 ID:PKHuj6AE
そんな昔の中国で日本のドラマが放映されていたの?
206文責・名無しさん:2006/01/18(水) 10:38:53 ID:BIel9eHc
>202
「南京大屠殺(中国ではこう表記する)に対して
 日本人を殺して喰って根絶やしにすること」
でしょうね。
207文責・名無しさん:2006/01/18(水) 11:08:43 ID:jXsiCr9V
自国が侵略した国には、一切謝罪・補償をせず、人民の目を国内問題から
そらすため、いつまでも日本の内政を干渉する国と、どうして深い関係になれるのか?
日本人の私には、理解できません。
まず、靖国カードを止めなさい。
話はそれからだ。
208文責・名無しさん:2006/01/18(水) 11:29:52 ID:MBawxVgd
>>171
>「赤紙の来ぬ老域に安堵する
 …平時から国民突撃大隊でも編成する気か?年寄り徴兵するころは、
日本が無くなる寸前だろ。

>>182
>ポツダム宣言を受諾した後。極東軍事裁判によって有罪と断罪された人
> 物を神とあがめる靖国神社に 
 靖国は、戊辰戦争以来お国のために亡くなった方を慰霊する神社な。
そこに元A級、B級戦犯も祀られているに過ぎない。
富士山を拝んでる人を「ゴミを拝むバカ」と言うようなモノだって気づけよ。

>歴代政府が中国や韓国、東南アジアに対して行なってきた謝罪や釈明を否定する
>ものです。
 歴代首相も参拝してますが何か?

>首相の歴史観に対する私の臆測は、あながち的外れでもないと思います。
 的はずれです。小泉は大東亜戦争を一度も肯定したことは無い。
 侵略だって改めて謝罪したのはつい先日なんだがな。
 教科書は小泉が採用をごり押しした訳じゃ無いんで、採用されたということは
自衛史観を補強しても小泉の歴史認識を補強するものでない。

>>198
>しかし、戦争の傷跡と痛みは決してお金でいやせるものではないのです。
 そらもう、俺も日本人を虐殺した挙げ句に戦争ふっかけてておきながら被害者面する
シナ人とその子孫は生涯許す気はありませんので。
お互い様でよろしいんじゃないでしょうか?(笑)
209文責・名無しさん:2006/01/18(水) 11:56:56 ID:pPrqL7BI
>>205
80年代は「おしん」(ちなみにスポンサーはシャープ)が人気になったことも。
210文責・名無しさん:2006/01/18(水) 12:44:00 ID:Go/ezJDs
>>205
80年代までは日本を敵視していたわけではなかったからね。
鉄腕アトムも放映されたことがあるよ。
211文責・名無しさん:2006/01/18(水) 13:59:22 ID:9TmhkhcF
久々に声欄を読んだけど、なんか以前より出力が上がっているような・・・。
中国から「良い新聞」扱いされるのがわかる気がする。
212文責・名無しさん:2006/01/18(水) 15:27:43 ID:zGwRvbyH
>>143
大量破壊兵器を大量に保有する中国が
言う事を聞かない弱い台湾に武力併合のために戦争するぞ、
パンダを送るから言う事を聞けと台湾をいじめているんだけど。
213文責・名無しさん:2006/01/18(水) 15:31:07 ID:yxHlNCu2
反日は江沢民の個人的恨みからってのは本当か?
214文責・名無しさん:2006/01/18(水) 15:33:57 ID:VMgDQ1S6
>198
いつまでも謝罪と賠償と言い続けられる、日本人の気持ちを考えた事があるのか?

中国が、反日教育をしながら謝罪しろ賠償しろと言い続ける限り、日本人が中国に反感を持つのは当然だと思わないのか?
215文責・名無しさん:2006/01/18(水) 15:38:55 ID:9rKxGxuB
1月18日付 朝日新聞東京版
「小泉劇場」は二度とごめん
大学院聴講生 酒井 淳一(東京都小金井市 75歳)

 9月の自民党総裁選に向けた報道がにぎやかである。もう本命が現れたかの
ように、特定の人物に話題が集中してる。05年の総選挙における「小泉劇場」
に味をしめた自民党のマスコミ対策が、すでに始まっているようだ。
 総選挙で小泉首相が主張したのは郵政民営化だけだった。しかし、圧勝した
勢いで改革と称し、国民が望まない医療福祉の負担増など、高齢者や障害者ら
弱者への冷遇とも言える制度が次々と決まってゆく。
 さらに深刻なのが外交問題である。首相の靖国神社参拝がネックとなり、対
中国・韓国関係は悪化している。
 そればかりでない。ロシアのプーチン大統領は05年11月に来日した際、北方
領土における過去の両国間の約束事項の文書化を拒否した。これで北方領土の
返還は確実に遠のいたといえるだろう。
 靖国問題は心の問題とうそぶく小泉首相に、アジア外交の打開は無理であろ
う。隣人の心を知るもののみが信頼を得られるのである。二度と小泉劇場に振
り回されないようにしなければならない。
-------------
支離滅裂な基地外投稿です。何が言いたいんでしょう?
75歳なら医療費1割負担だから、一日も早い精神科の受診をおすすめします。
216文責・名無しさん:2006/01/18(水) 16:04:51 ID:MBawxVgd
>何が言いたいんでしょう?
 ポストが赤いのも小泉の責任。

 北方領土問題なんぞ、靖国参拝となんの関係も無いだろうに…。
217文責・名無しさん:2006/01/18(水) 16:12:43 ID:ufHWhJW6
218文責・名無しさん:2006/01/18(水) 16:25:36 ID:3sfp9K2b
【日中】中韓が靖国参拝に反対するのは反日ではなく、反ファシズムという世界共通の価値観を守る為〔01/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137567145/l50

世々代々の中日友好は両国人民の根本利益に合致

中国外交学院の呉建民院長は16日、名古屋で開かれた中日新聞社主催の国際シンポジウム
「日中関係の再構築−東アジアの明日を考える」に出席し、基調演説を行った。
呉院長はこの中で、世々代々にわたる中日友好を模索し、
中日関係の改善と発展を積極的に促すことは、両国の国民の根本的利益に合致するとの考えを示した。

新華社によると、呉院長は同基調演説の中で、次のように述べた。

1972年の中日国交正常化以来、両国関係は政治や経済、貿易などの分野で大きな進展を得てきた。
これは双方の共同努力の結果だ。
しかし近年、日本の小泉純一郎首相が
第2次世界大戦のA級戦犯14人を祭る靖国神社への参拝を続けたことにより、
両国の政治関係は国交正常化以来、最も困難な時期に陥った。

14人のA級戦犯は、日本の軍国主義やファシズムの主要な代表であり、
日本の首相による靖国参拝は、反ファシズムという世界の人々の価値観を冒涜(ぼうとく)している。

中韓が靖国参拝に反対するのは、反日ではなく、
反ファシズムという世界各国の人々に共通する価値観を守るものであり、
根本から言えば日本の人々、世界の人々の根本的な利益に合致するものだ。

世々代々にわたる中日友好を模索することは、中国政府が一貫して追求してきた目標だ。
中日関係が大きなな進展を得た今はなおさら、両国の人民の根本的利益に合致する同政策を変える何の理由もない。
中日関係が現在、どのような困難に直面していようとも、中日両国の国民が共に努力することで困難は克服できる。
歴史の潮流に逆らった、正義に反する行為は長続きしないだろう。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200601180306.html
219文責・名無しさん:2006/01/18(水) 16:43:09 ID:Y4qTMIzZ
>>218
ファシスト扱いは酷いな。
ファシズムの元祖、イタリアはムッソリーニの墓にも、支那人はつばを吐きかけ破壊しろと言う
のかね。
あと、北朝鮮は「先軍政治」を謳う軍国主義なんだが、えらいご歓待だったようで。

中共はその存在そのものが世界を冒涜しています。
世界の人々の価値観で言えば「反ファシズム」と同じくらい「反共産主義」が重要なので、共産
主義国家中国は世界の人々の価値観を尊重して自殺したら如何ですか?
220特亜のココロ:2006/01/18(水) 16:48:45 ID:D6RtJgT8
>>215
「隣人の心を知るもののみが」ねえ…
朝日は新華社日本支部だから支那共産党の喉とは言え、この爺
さん不遜という言葉を知らないかな?そもそもアジアって何処?
221文責・名無しさん:2006/01/18(水) 17:06:57 ID:2JXC13z0
今朝、京浜東北線で、横に座っていた人が読んでいた新聞(多分業界紙)で、
横須賀の記念艦みかさについて、「靖国の遊就館と同質の戦争賛美」のような
投稿があった。

なぜ紙名をチェックしなかったのか・・・
222文責・名無しさん:2006/01/18(水) 17:18:57 ID:z9zaF/T5
>>215
一割か・・これは大変な冷遇だのう
223文責・名無しさん:2006/01/18(水) 17:19:35 ID:MBawxVgd
>>219
ムッソリーニの命令で死んだ人数と毛の命令で死んだ人数、比較にならんだろな(笑)

てかさ、中韓は云々〜言って歩調を合わせてるけど、韓国って共産党は非合法
じゃなかったっけ?

>>221
アジアの片隅の後進島国が、イギリスの援助を受けたとはいえ、列強の一角と
互角に渡り合った戦争で、歴史に残る完勝した海戦で旗艦を努めた艦な訳だが、
賛美して何が悪いんだろ?
まさかとは思うが、平和国家ロシアを軍国主義の日本が侵略した戦争だとでも
思ってるのか?
224文責・名無しさん:2006/01/18(水) 17:36:26 ID:SmexSpOq
>>215
とっとと彼岸にお旅立ち下さい。
225文責・名無しさん:2006/01/18(水) 17:40:42 ID:6XNKpWyv
>>213
日本の憲兵が飼っていた犬に足を噛まれた。
226文責・名無しさん:2006/01/18(水) 18:20:04 ID:I/K+xMDc
>>218
スレ違いだが・・・自己正当化がスゴイな
227文責・名無しさん:2006/01/18(水) 18:31:22 ID:n0kJjiGQ
>>198
>日本政府は「謝罪は済んだ。中国にどれくらい金を出したか。とばかり主張しているように思います。
>しかし、戦争の傷跡と痛みは決してお金でいやせるものではないのです。

車で擦った程度の事故の「被害者」が
「お前にやられてからなあ、体の調子があちこち悪いんや。治療費と慰謝料、だしてもらおか。」
といって金をふんだくっておきながら、
「お前が金で払いたい、言うさかいに、この金はとりあえず貰といてやるけど、ほんまの謝罪ちゅうのは
金で片が付くもんやないんやで。これからじっくりほんまの『わびの入れ方』勉強して貰うで」
って言ってるのとまったく同じですね。

>>217
例によって、イイコ=サヨク=女の子、かよ。
どうしてこういう連中の書く漫画ってワンパターンなのかね。
228文責・名無しさん:2006/01/18(水) 18:59:09 ID:cdgOou/k
今手元にないのでうろ覚えですまんが

ブラジル人が早起き出来ないから早朝の廃品回収に参加出来ないでいる
→日本人の生活時間帯を共生している外国の人に押し付けてはいないだろうか
という内容の投稿もひどい電波じゃないか?
日本に住んでいるのに生活時間帯を外人のために改めろと??
229文責・名無しさん:2006/01/18(水) 19:07:17 ID:UwIG+ylT
1月16日付 北海道新聞 読者の声

「中国や韓国との友好回復いつ…」  無職 石見勇三(函館市・74歳)

 七日朝刊の「語る、小泉政治・ポスト小泉」の加藤紘一・元自民党幹事長の
話に教えられることが多かった。
 加藤氏は「米国と仲良くしていれば日中、日韓は片付くという乱暴なことを
言ってはいけない」と、小泉首相の発言を批判。また、太平洋戦争時の特攻
兵士について、政治家や総理なら「なぜこの子が飛び立たねばならなかったか、
死んだか、命じた人は誰だ、なぜ戦いになったかを考えなければならない」とも
指摘している。
 現在の日中、日韓関係は最悪だが、冷静に分析すれば、非はひとえに日本側にある。
 一九九五年、当時の村山首相は「植民地支配と侵略によって、アジア諸国の
人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」との戦後五十年談話を発表。
小泉首相も戦後六十年談話などで、村山談話を踏まえた歴史認識を表明している。
 だが、中国も韓国も日本の反省を信用していない。首相や大臣やらの言動から、
反省しているかどうか疑わしいからである。加害国日本が被害国の心情を思いやり、
信頼醸成に努力してこそ友好関係は築かれるが、このままでは打開の光は
見えてこないだろう。
230文責・名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:49 ID:1ipvD5vM
まず信頼することが友好の一歩じゃなかろうか
日本はどれだけ裏切られたことか…
231文責・名無しさん:2006/01/18(水) 19:41:47 ID:wP/4oUOx
>>229
信頼も友好も「♪どちらかが〜苦労して〜繕う〜ものでは〜ない〜はず〜〜〜」
232文責・名無しさん:2006/01/18(水) 19:51:18 ID:regUtAlZ
>>229
74歳の頭に冷静な分析は荷が重すぎたと見える。
233文責・名無しさん:2006/01/18(水) 19:52:44 ID:ZDDeiEbh
>>217
うちの娘の爪の垢を飲ませたいキャラだな。
234文責・名無しさん:2006/01/18(水) 20:04:31 ID:LoBCSyiM
>>215
おまいらのせいで逼迫しているんだが。
少しは自覚しろよ
>>229
相手の言いなりになることが友好か。
ま、お花畑はそうなんだろうね。
自分で物を考えられないから、いかに理不尽な教義でも疑うことなく崇め奉るんだろ?
235文責・名無しさん:2006/01/18(水) 20:14:20 ID:EgS2nAjZ
>>217のサイトにネラーらしきやつの写真があって笑える。
236文責・名無しさん:2006/01/18(水) 20:36:05 ID:WMvODPt2
18日朝日新聞 東京本社版
「情報の選別は国民に任せて」 会社員 黒沢陽子 (埼玉県川口市 59歳)

「『表現の自由』どう考える」(10日朝刊オピニオン面)に興味を覚えた。個人情報保護法が施行さ
れて以来、知りたい情報だけでなく、知らなければならない情報までが、手に入り難くなっている
ようだ。居住地域の市議選挙などの際、以前は様々な政党の広報祇がポストに投函されていた、少
しでも良い侯補や政党に投票したいと考え、読み比べて投票の参考にしていた。だがここ数年、あ
まりにもポストに投函される選挙広報紙の量が少ないようで気になっていた。そこで昨年の総選挙
の際、選挙チラシを配付していた人に聞いてみた。すると、昨今はすぐに住民から警察に通報され
るので、逮捕・起訴されることを恐れて、駅前の配付がほとんどという。決定までの経緯がよく分
らないうちに、「個人情報保護法」「米国産牛肉の輸入再開」などが決まっていく。少数意見が囲
い込まれて、世の中が動いてゆくのは健全な社会とは言えないだろう本当に私たちは何も知らなく
て良いのか。未来の子供たちに「何でこんなことが起きてしまったの。その頃の大人は何をしてい
たの」と言われないようにしたい。配布された情報の選別は受け手に任せてほしいものだ。江戸時
代ではない。「由らしむべし知らしむべからず」でいいわけがない。
237文責・名無しさん:2006/01/18(水) 20:37:11 ID:wMODgZ/h
>>229
>現在の日中、日韓関係は最悪だが、冷静に分析すれば、非はひとえに日本側にある。

この一文で強烈な電波を受信しました。
まだこんなこと言ってる人がいるんだ・・・。
238文責・名無しさん:2006/01/18(水) 20:55:26 ID:E2SILj1q
>>229
馬鹿馬鹿しくて反論する気すら起きない。
日本が悪いというなら戦時世代のあなたが責任取って死ねばいいんじゃないかと思います。
239 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/18(水) 21:13:15 ID:sJJ/hlGr
>>198
もうね「友好」って言葉、胡散臭いんだわ。
支那人のいう友好って決して友達のような付き合いを言ってるわけじゃなく
中華秩序の上下関係でしかない。
そんなのを喜んで受け入れるのは朝鮮しかないの。

>>215
日本の政治で外交問題が政局に影響することはあるの?
北方領土返還まで小泉首相のせいか?
>隣人の心を知るもののみが信頼を得られるのである。
隣人が支那の心を知ると遠ざかる件について。
隣人が朝鮮の心を知ると遠ざかる件について。

>>218
支那とアサヒはまだああいう強烈な言葉を突きつけると日本人が
おとなしく引くと考えてるんだろうな。
アサヒもマスコミによる情報独占の時代が終わったことに気付け!

>>229
ヘタレ加藤に教えられましたか ( ´_ゝ`)プッ
240文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:13:41 ID:dtQ7FMLT
産経の投稿にもあった例の太田の自衛隊基地を田んぼにするってやつの詳細もみつけました。
ttp://blog.goo.ne.jp/meetang_simantoe/e/69ec281241c6b59113579d6203ef87be
241文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:16:03 ID:8yWkalSQ
>>236
これほど滑稽な投稿者は珍しい。
広報誌にしろ選挙チラシにしろ、配布者が選別した後の配布者が知らせたい情報しか含まないという事実を
完璧に見落としているようだ。駅前で配布しようが、ポストに投函しようが情報の中身が変わる訳でもない
ことにも気づかないのだろうか。新聞というメディアにしても、江戸時代にも瓦版があったことを鑑みれば
投稿者が江戸時代ではないなどという資格がある筈も無い。まさに投稿者自身が江戸時代そのものではないか。
情報の受け手という立場から一歩も出ようとしないで、ふんぞりかえっている様は見苦しいにも程がある。
242文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:18:05 ID:BIel9eHc
えらいぞ小学三年生。
243文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:27:05 ID:WMvODPt2
18日朝日新聞 東京本社版
「大人の我々が今できること」 主婦 川村ミスエ (京都府清瀬市 59歳)

山形の女子高生の斎藤友歌里さんの投書「自衛軍に反対 改憲は再考を」(12日)を読みました。こ
の国にも、彼女のような若者が存在しているのだと、とても頼もしく思いました。我々が彼女と同
じ年頃だった昭和40年代、若者は日本の将来を真剣に思い、議論を戦わせたものでした。そのこと
で社会がどれだけ変わったか分りませんが、少なくとも大人社会をしっかり見つめていたことは事
実です。日々の生活に追われるうちに、どこかで「世の中なんてこんなもんさ」というあきらめの
気持が、我々の世代に充満してはいないでしょうか。人生を真剣に考えていた若い頃の、高い志は
どこへ行ってしまったのか。昨年末から学校のある日には、次のような市の無線放送が流れるよう
になりました。「小学校の下校時間になりました。お手すきの方は玄関先に出て、子供達の姿を見
守って下さい」こんな風に、小さなこと、できることから協力し、もう一度足元から、この国を見
つめ直していきたいものです。
244文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:31:42 ID:RYMkR3eG
>>243
「いまどきの若いモンは・・・」
という投稿の典型例ですな。

ええ、考えてますよ。
今、持てる者と持たざる者の格差が大きくなりつつある今、
果たして現状のまま若い者に負担を押し付ける制度が定まりつつあるが、
本当にそれでいいのか、とかね。

とりあえず、親の世代ぐらいの所得は確保させてくれいorz
245文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:36:16 ID:rN3vRE2Q
>>240
これ局はどこなの?
246文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:42:48 ID:O2BZnnB7
>>245
日テレだったかな。
しかし、すごいな。小学三年生。
しかし、バカだな。太田光。
247文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:54:58 ID:UwIG+ylT
1月16日付 北海道新聞 読者の声

「首相靖国参拝は日本の孤立招く」 主婦 棚瀬良子(苫小牧市)

 小泉首相が年頭の記者会見で、靖国神社参拝について「外国政府が心の問題に
まで介入して外交問題にするのは理解できない」と語った。「先の戦争で心
ならずとも犠牲になった人々への慰霊と不戦の誓い」というのが首相の持論だが、
果たしてそれでいいのか、と思う。
 天皇陛下が自らの誕生日の記者会見で「過去の歴史を正しく理解しようと
努めることは、日本人が世界の人々と交わっていく上にも極めて大切なこと」と
指摘された(十二月二十三日朝刊)ことに、その意味の重さを感じていた
直後の首相発言だった。
 靖国神社にはA級戦犯が合祀されていることが問題なのだ。首相は、侵略された
国の人々の思いを理解できないのではなく、理解しようとしない、と言い換えても
よいだろう。何が何でも参拝−という首相の独善的判断によって、日本が特に
アジアの中でますます孤立を深める結果になりはしないか、危惧するばかりである。


≫229と同日。並んで載ってますた。
248文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:57:39 ID:kolDuv9F
そもそも「由らしむべし、知らしむべからず」の用法が間違ってる。
249文責・名無しさん:2006/01/18(水) 21:58:49 ID:VMgDQ1S6
>236
あなたの家に毎日、朝夕ピンクチラシを投函してあげよう。
250文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:05:32 ID:YoqrZPkt
>>244
つうか高齢者に負担がどうたらこうたらって騒いでるけどじゃあお前らが負担しなきゃ誰が負担するんですかと。
自分たちは美味しいとこだけ持っていって後始末は俺たち任せかよふざけんじゃねえって言いたいよね。
お前らの掛け金の何倍もの年金は一体どこの誰の金だと思ってやがりますか。
251文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:09:39 ID:xVDReP1e
18日朝日新聞 東京本社版
「受業の外注は偽装に通じる」 高校教師 西尾恵一 (静岡市掛川町 57歳)

「学校受業広がる『外注』」(11日朝刊)に疑問を感じた。予備校や進学塾による特別講座が保護者
から歓迎され、学校側は「立派な理念を語っても生き残れない」と居直る。目先の利害だけを追う
保護者や学校の姿勢は、子供達をどこへ導くのだろうか。こうした「外注」に限らず、入試に必要
な科目だけ多くの受業時間を割いたり、入試のためのテクニックを教授したりする学校が増えてい
る。人間としてトータルな力を身に着けさせることを考えずに、入試という検査を手っ取りばやく
すり抜ける技術だけを教え込む。更に、その様な技術を専門化任せで仕込む行為は、耐震強度偽装
問題を思わせる。検査機関が完全な検査をしていないという点でも、似通っている。鉄筋の量など
調べはしない。大学を例にとれば、多様な入試形態という名の手抜き検査の結果、上辺だけ立派だ
けど受業について行けない学生が大量生産される。鉄筋が極端に減らされた耐震強度不足の大学生
の大量出現は、この国の未来を悲観させるに十分である。
252文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:18:02 ID:48pMPt8y
>>240
話題は出てたけど詳細見るのは初めてだ。
太田も酷いがそれよりも虎舞竜が酷すぎるな・・・。
宍戸の意見に対して太田はまだ反論してるけど、
コイツは「いや〜さいっていだね」の一言、なに?なんなのコイツ?
253文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:21:09 ID:85jRKgaG
>>251
既視感が。
なぜ皆、ゆとり教育と耐震偽装を結び付けたがるのだ?

姉歯がゆとり教育の世代だってんなら納得もするけどさ、
むしろこのセンセのほうが年齢的に近いじゃないのw

偽装するような世代の人が教えてるゆとり教育はダメってことか?
254文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:27:14 ID:XQz9FBaf
>>236
情報の受け手たる住民が拒否したにもかかわらず
不法侵入を繰り返したから逮捕されたんでしょうに。
もうアホかと…
255文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:34:45 ID:4q1cLIgF
>>254
「受け取らない方が悪い」でしょ。次に来る言葉は

「受け取って、捨てれば問題ない」とか、省資源に反する答えも期待できるかな?
256文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:45:21 ID:iYqVKKl6
>>252
俺も番組の詳細を知らなかったから読んでみたが、その部分に最も嫌悪感を抱いた。
でも、なぜ虎舞竜がこんな番組に出てるの?昔、ロードを歌ってたのを見た以来なんだが
最近またテレビに出てくるようになったのか?
257文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:47:16 ID:xVDReP1e
18日朝日新聞 東京本社版

「小泉劇場は二度とごめん」 大学院聴講生 坂井淳一 (東京都小金井市 75歳)
「情報の選別は国民に任せて」 会社員 黒沢陽子 (埼玉県川口市 59歳)
「大人の我々が今できること」 主婦 川村ミスエ (京都府清瀬市 59歳)
「受業の外注は偽装に通じる」 高校教師 西尾恵一 (静岡市掛川町 57歳)
「危惧を覚える電事連の計画」 牧師 白戸清 (青森県野辺地町 58歳)
「孫のお年玉に長生きを誓う」 無職 福留鈴雄 (福岡県大牟田市 80歳)
「廃品の回収で『共生』考える」 主婦 小野久美子 (岐阜県大垣市 41歳)

今日はこんな感じでした
258文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:50:33 ID:85jRKgaG
>>252>>256
束、とらぶりゅーは層化公明ですから。。。
でなけりゃあんな過去の人がテレビに出てこない。
それにしても、そのブログの人もやんわりと痛いな
259文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:53:34 ID:mA0v9+6F
ジョージは創価だったっけ?
なら納得しないこともないが
260文責・名無しさん:2006/01/18(水) 23:01:19 ID:JupgYx7H
>>236
>「情報の選別は国民に任せて」 会社員 黒沢陽子 (埼玉県川口市 59歳)

自衛隊の官舎の住人は情報を選別した結果、チラシの受け取りを拒否したんだと思うが
261文責・名無しさん:2006/01/18(水) 23:22:51 ID:O2BZnnB7
>>260
自衛官は非国民だとでも言いたいのかね?こういう人って。
なんていうか、左の人たちって配慮が無いよな。

自分ちに右翼ビラ入れられて頭にきたっていう投稿、むかし朝日にあったのにな。
なんなんだろうね?ほんと勝手な人たちだ。
262文責・名無しさん:2006/01/18(水) 23:37:46 ID:AQhio72a
小学三年生が最も世界を見ているのがすごい
まあ生活背景がないからしがらみがなくスパーンと言えたってこともあるだろうが
263文責・名無しさん:2006/01/18(水) 23:40:52 ID:4q1cLIgF
>>261
そして昨年の郵政選挙の時なんかは「多様な意見を尊重した社会」などと
平気で口走るんだよね。
左の人たちは。
自分達と相容れない意見は抹殺しようとするくせに
264文責・名無しさん :2006/01/18(水) 23:49:27 ID:IYJ69hah

朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
朝日新聞 = 反日カルトの悪魔!
265文責・名無しさん:2006/01/18(水) 23:50:49 ID:bZBSkhKq
>>223
ロシアに負けていれば日本も共産化してたからだろ
266文責・名無しさん:2006/01/19(木) 00:01:36 ID:FfZ9HL8r
ブログ見ると田中も太田に毒されてきてる様な感じだな。
267文責・名無しさん:2006/01/19(木) 01:09:40 ID:1EuKUCcm
>>251
とんでもないなぁコイツ。
和田秀樹も言っているが受験勉強はテクニックだけじゃ無い。
苦労への耐性や計画性、論理的思考能力の土台は訓練を通じて出来上がる。
現在未成年に「日々の訓練」として機能しているものが受験勉強以外に何がある?
受験勉強=テクニックを詰め込むもの=人として大事な何かが欠けるという理屈は
大間違い。底辺高校で学級崩壊が起こっているとは聞くが
東大の講義で学生が騒いで暴れているってのは聞いた事が無い。
受験勉強がマイナスの機能を持つってのはイメージでしかない。
268文責・名無しさん:2006/01/19(木) 01:33:25 ID:n5Jp+HXc
>>251
コピペでなくわざわざ書いてくれたのなら>>251氏に申し訳ないが、「授業」を「受業」と
269文責・名無しさん:2006/01/19(木) 01:40:40 ID:SuLVbeUg
よく小泉劇場小泉劇場と文句をつけるが、
はっきりいって演出はマスコミじゃないのか。
270文責・名無しさん:2006/01/19(木) 01:41:00 ID:2iRb8fmg
オレ、小学三年生にも議論で勝てない気がする
271文責・名無しさん:2006/01/19(木) 02:15:37 ID:cVlP+YnX
「小泉チルドレンはマスコミに出るな!」と
よくサヨクが騒いでるが、追い掛け回してるのはマスコミの方だろうと思った。
272文責・名無しさん:2006/01/19(木) 04:38:56 ID:OTbBaAFp
>271
選挙の結果を「小泉劇場にやられた、マスコミは利用された」とか言ってるくせに
今度は新人議員を「小泉チルドレン」と命名して面白可笑しく取り上げてるよね。
マッチポンプというか、自分の家に放火して騒いでる放火魔というか意味不明な行動。
金は儲けつつ体制批判もするっていう、どっちつかずの姿勢が悪いんだろうけど。

どうせ今年の末には「ポスト小泉」で騙された、マスコミは利用されたって騒ぐ
んだろうなあ。
273文責・名無しさん:2006/01/19(木) 04:53:54 ID:Z/k4VjMH
>272
「戦意高揚」で騙された、マスコミは利用された

ここから一歩も進んでないんだね。
274文責・名無しさん:2006/01/19(木) 05:08:37 ID:7KxXNBnd
さて便所の落書き有罪事件はどんな反応が来るかな
wktk
275文責・名無しさん:2006/01/19(木) 07:58:11 ID:fhviX5Dc
>>272
早速今日そんな感じの投稿があったよ
276文責・名無しさん:2006/01/19(木) 09:40:31 ID:MLYlTVJ4
>>274
予想。
「確かにトイレに落書きをする行為は良くないが、
今の世の中、彼にはトイレに落書きという形でしか
「反戦」「戦争反対」を叫ぶ手段がなかったのだろう。」
277文責・名無しさん:2006/01/19(木) 09:57:55 ID:CuJMz49j
>>274
例のビラ配りと同じで、単純に「思想弾圧だ」って言うんじゃないですかね。
形が異なるだけで、やってることはまったく同じなんだし。
278文責・名無しさん:2006/01/19(木) 10:24:40 ID:iLTKjzC3
ピンクチラシに、「戦争反対」「憲法改正反対」書いてあったらどうよ?
逆に、戦争反対ビラに、デリヘルの電話番号書いてあったりさ。
279文責・名無しさん:2006/01/19(木) 10:33:21 ID:Gr43Qr4F
>>247
定番──「アジアのなかでますます孤立」でましたね?。

1月10日の正論市村論文、"中国より重要な対東南アジア関係"の書き出しが…
「近頃、中国、韓国が日本を批判すると、すぐわが国がアジアで孤立している
と言う。」
280文責・名無しさん:2006/01/19(木) 12:33:10 ID:vANg1hCF
朝日の投書は政治色が強すぎる。
281文責・名無しさん:2006/01/19(木) 13:19:54 ID:o90F4Ifc
http://www.nagoya-u.ac.jp/out/heiwa.html
二、大学は、戦争に加担するというあやまちを二度とくりかえしてはならない。われわれは、いかな
 る理由であれ、戦争を目的とする学問研究と教育には従わない。
  そのために、国の内外を問わず、軍関係機関およびこれら機関に所属する者との共同研究をおこ
 なわず、これら機関からの研究資金を受け入れない。また軍関係機関に所属する者の教育はおこな
 わない。

 この「名古屋大学平和憲章」は、1987年2月5日、名古屋大学全構成員の58 %の批准署名に基づき、全構成員の名において制定されました。
http://homepage3.nifty.com/k_tomida/kensho.htm
282文責・名無しさん:2006/01/19(木) 13:27:13 ID:x0I+j6fr
>>280
反日プロ市民や、」チョンの反日投書しか載せないんだろ。
チョンによるチョンの為の同人紙だし。
283文責・名無しさん:2006/01/19(木) 15:16:08 ID:t41APkpG
>>281
さすが人事面で男性を差別して恥じない大学だな。

でも何故このスレに?
284文責・名無しさん:2006/01/19(木) 15:37:23 ID:VcXrdDlY
今日の首都圏版の郵政公社職員(どうせ全郵政)には向かっ腹が立った。
非常勤にばかり超勤させるから苦情が増えるって何だこの差別者。
ってゆうか、こいつのいってること一度でもバイトしたことあるやつなら
わかると思うけど嘘ばっか。本務者とバイトって半々ぐらいの割合なんだけど
バイトが仕分けして本務者は刑務官のようにそれを監視してるだけ。
中にはまともに働いてる職員もいるけどね、1、2割。
285文責・名無しさん:2006/01/19(木) 15:42:55 ID:zCWtuLQp
>>284
平時だとそんな感じなのか。
正月前後バイトしたことあるがそんなことはなかったぞ。
まあ人口密集地だったせいもあるだろうが。
286文責・名無しさん:2006/01/19(木) 17:15:17 ID:mnjgRVPM
>>267
まあ、昔は入試が中止になるくらい暴れましたがw
287文責・名無しさん:2006/01/19(木) 17:32:19 ID:xsA+jqRA
今日は基地外投稿ないの?
288文責・名無しさん:2006/01/19(木) 17:41:32 ID:TIvEcgPD
>>240
太田って、『日本原論』までは社会ネタ路線が成功している感じで良かったんですけど、
後から考えればあれが悪かったんですね。完全に勘違いしちゃった。
昔、「日大はバカだ(爆笑問題の出身大学は日大)」ってのが爆笑問題の持ちネタでもあって
笑いを誘ったもんだけど、太田が「俺は頭がいい」と勘違いしてしまった今になって、
「日大はバカ」がしゃれにならなくなって来ちゃったな。
俺も日大なんだよ。責任取れ太田。

>>251
こういう人って、「ではどういうことをどういう風に教えればいいのか」という点には必ず
ノーコメントですよね。結局、受験という公平な制度において、基礎知識とその応用力を身につけた
ペーパーテストより公平な制度があるのかと。
「社会活動に参加した者を成績として繰り入れるべきだ」とかいうバカな教師もたまにいるけど
それって要するにサヨクのアジ活動に人手がほしいだけだしな。

>>278
店の名前が「LOVE&PEACE」で、映ってるおネエちゃんがアーミー柄の乳出し下着を着て、
両乳首を隠しているのが中国と朝鮮の旗、「戦争反対!ベッドから平和を!」がキャッチフレーズの
ピンクチラシを作ったら連中発狂するんじゃないでしょうかね。
289文責・名無しさん:2006/01/19(木) 18:29:28 ID:xsleE/ya
>>267
禿道!!!

でも
>東大の講義で学生が騒いで暴れているってのは聞いた事が無い。
とつぜんアジる人が入ってきて(ry
290文責・名無しさん:2006/01/19(木) 19:14:45 ID:fJJ9rQEg
>>284
地域と部署に依るんじゃないの?
私がバイトしてた所(計画)は忙しすぎて本務者は常に超勤して殺気立ってた。
あれ全部つけたら大変な事になるからサービス残業だったと思う。
今は知らないけど、公社化した時大量にバイトの数増やしたら
バイトの動きがダラダラするようになったと聞いたから
仕分けは特に監視する人置くようにしたのかも。
投稿内容が分からないから、検討外れならすみません…
291文責・名無しさん:2006/01/19(木) 19:18:50 ID:p6JvH92V
>>「アジアのなかでますます孤立」
アジアや外交というと、とりわけ中韓に目が行きがちな国民の心理を突いただけのイメージ操作に過ぎん。
「孤立」を繰り返し繰り返し使うことによって、日本人が嫌悪する軍政時代を連想させて・・・・っていう計画だろ。

みえみえなんだよw
292文責・名無しさん:2006/01/19(木) 19:44:10 ID:RAIJugqU
293文責・名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:30 ID:X0AbHluu
19日朝日新聞 東京本社版
「疑問覚える報道のあり方」 高校非常勤講師 石原和美 (岡山市 51歳)

「ポスト小泉」という言葉がちまたを飛び交っている。テレビのニュース番組などに小泉後と目さ
れる人が出演したり、バラエティー番組で占ってみたりと今年に入ってますますかまびすしい。首
相自身が「政界の最大の関心事」と言うのだから無理もないとも言える。だが、最大の関心事は、
日々の問題ではないのか。子供達の安全が脅かされ、食・住についても安心してはいられない。中
国、韓国との間には、首相の靖国神社参拝の問題が立ちはだかる。イラクへ行った自衛隊は一体い
つ帰ってこられるのだろう。長い長い老後を誰がどう支えてくれるのか。子育てに希望はあるのか
。若者は将来に夢を持ってよいのか。今こうしている間にも世界の何処で失われていく命。それに
対して何が出来るのか、何をしなければならないのか。肝心なことに目を向けず、面白可笑しく政
界を演出していく「劇場型政治」。登場人物は政治家たちかもしれないが、観客に拍手を強要し、
世論を誘導するような報道、番組のあり方に疑問を投げかけたい。
294文責・名無しさん:2006/01/19(木) 20:53:41 ID:7wtqGHUZ
>>293
>だが、最大の関心事は、日々の問題ではないのか。

と書いておきながら

>韓国との間には、首相の靖国神社参拝の問題が立ちはだかる。
>イラクへ行った自衛隊は一体いつ帰ってこられるのだろう。

どう見ても日々の問題ではありません。
本当にありがとうございました
295文責・名無しさん:2006/01/19(木) 21:08:22 ID:5z1d4PNW
19日朝日新聞 東京本社版
「首相な参拝で神崎氏に共感」 無職 天野道有 (栃木県小山市 78歳)

今までの公明党とは、「政権の座」の魅力に引かれて、自民党と連立している政党と思っていた。
ところが11日に神崎代表が「次の首相は靖国を参拝すべきではない」と述べたと報じられた。これ
は勇気ある発言だと思う。小泉首相は靖国参拝について、中国や韓国の反対に聞く耳を持たず、内
政干渉だと撥ね付けている。しかし、問題の核心はA級戦犯を合祀している所に参拝するという歴
史観の無さと政治姿勢にあるのだ。靖国参拝は、大東亜戦争と称した侵略戦争を反省するどころか
、戦争を指導したA級戦犯を祭っている。この様な神社に首相が参拝するのは、侵略戦争を是認す
る行為ではないか。この戦争で大きな被害を受けた国々が反発するのは当然だ。小泉政権は、靖国
参拝について反対や批判する心が全く分らないと言う。だが、神崎代表は「靖国参拝はA級戦犯が
合祀されているのみならず、かつての戦争を称讃している。歴代内閣の方針と違う。そんな所に一
国の首相が行くことは、矛盾した行為だ」と強調した。この感覚こそ、国民の多くが持っているも
のではないのか。
296文責・名無しさん:2006/01/19(木) 21:17:39 ID:fpw73sOW
>>293
私は今年就活の身の上の学生ですが、こんな野郎の老後の世話に
こっちが払う税金が使われるとあっちゃあ将来に夢何ざ持てやしねえよ。
297文責・名無しさん:2006/01/19(木) 21:27:09 ID:yLPiAJAV
19日朝日新聞 東京本社版

「疑問覚える報道のあり方」 高校非常勤講師 石原和美 (岡山市 51歳)
「首相な参拝で神崎氏に共感」 無職 天野道有 (栃木県小山市 78歳)
「子供達に折り紙いかが」 ピアノ教師 市橋恵美 (長野県飯田市 40歳)
「問題ないのか特別支援教育」 大学教員 久保田力 (静岡県清水町 47歳)
「タバコの販売駅でやめて」 会社員 山内英通 (埼玉県越谷市 63歳)
「コスト削減で郵便処理遅れ」 郵政公社職員 岩井寛 (千葉県船橋市 48歳)
「聴覚障害者に携帯は不可欠」 会社員 松山美幸 (東京都板橋区 47歳)

今日はこんな感じでした
298文責・名無しさん:2006/01/19(木) 21:32:38 ID:AZCq0+1N
>>293
全くだ。
「小泉劇場」なんて言葉をでっち上げて、あたかも政治家が日々の問題と
まともに向き合っていないかのように印象を操作するマスコミはけしからん。
まさに「劇場型政治報道」だな。

>>295
>今までの公明党とは、「政権の座」の魅力に引かれて、自民党と連立している政党と思っていた。
今はどうして連立してると思ってるのか、どこにも書いてないな。
俺は今でもそのとおりだと思ってるんだが。

2行目以降はテンプレ投稿。
299文責・名無しさん:2006/01/19(木) 21:41:20 ID:fPnSHDmp
天野道有さん(大正12年(1923年)生)の人と違うのかな。
上田哲関係のサイトで拾ったが....

年を若干サバ読んでるね。ボケ老人と判断されるのを嫌ったのか?
300文責・名無しさん:2006/01/19(木) 22:25:50 ID:2eoCmiBL
>295
> 参拝について反対や批判する心が全く分らないと言う。だが、神崎代表は「靖国参拝はA級戦犯が
> 合祀されているのみならず、かつての戦争を称讃している。歴代内閣の方針と違う。そんな所に一
> 国の首相が行くことは、矛盾した行為だ」と強調した。この感覚こそ、国民の多くが持っているも
> のではないのか。

冗談言うなよ。国民の多くはこんな感覚なんかないと思う。
公明党が靖国に反対なのは、宗教上の話しですがな。
取って付けたような理由を神崎が述べても、説得力ないな。
草加が何を言っても、国民の大多数は反対だよ。
こんな甘い洞察で、世を渡るとは、天をも恐れぬジジイだな。
301文責・名無しさん:2006/01/19(木) 23:08:50 ID:Gwc5CitI
>>293
自衛隊員は交代でイラクの任務に当たっているんだけどな。
ろくすっぽ調べもせず、憶測だけで物事を書く人間が教育者でいいのか?
302文責・名無しさん:2006/01/19(木) 23:23:07 ID:gusxze2I
>>295
公明党が反対してるのはバックが創価だからだろ、
それ以外の理由なんてのは後付けに過ぎない。
303sage:2006/01/19(木) 23:57:48 ID:+X1XeQjg
高知新聞 声ひろば 平成18年1月19日 

男系天皇で形成の「国のかたち」とは

一月十四日付本欄に「国のかたち変える女系天皇制は問題」とする投書がありました。
男系天皇でなければ「この国のかたち」が変わるとはどういうことでしょうか。
一体、今、この国のかたちは「男系天皇」によって成り立っているのでしょうか?
庶民である私たち国民は「国のかたち」ではないのかという怒りにも似た疑問です。
 私は「天皇が女系でも男系でも」一向に構いません。「天皇」は現憲法のなかでの
国民の「象徴」として文化的に敬いもするものです。現在の憲法は、わが国やアジア
の多くの庶民の大変な犠牲の上に形作られた「国のかたち」であります。私はこの
平和憲法を守り、国民の繁栄と近隣諸国との友好発展を図っていかなければならないと
考えます。
 皇国史観の人たちは戦争で犠牲になった日本の庶民の先輩たちやアジアの人々の犠牲や
怒りを「無視」し、いまだに「首相の靖国神社参拝」も「心の問題」として取り繕って
いるようにしか思えません。貧困で餓死者が出たり自殺者が年間三万人にも上る今、
この国のありようは、まさしく「易姓革命」の対象ではないでしょうか。

川田雅敏 59歳 農業

名前で検索かければ色々でてきます。
304文責・名無しさん:2006/01/20(金) 00:05:55 ID:n/oXbKml
>>303
易姓革命の対象 ワラタ
漢民族が革命起こしてくれますかね。
305文責・名無しさん:2006/01/20(金) 00:25:37 ID:Gn6912Ed
>>303
これでもかってくらいアカピとかにブレインウォッシュされてるな・・・

>アジアの多くの庶民の大変な犠牲の上に形作られた「国のかたち」であります。
>アジアの人々の犠牲や怒りを「無視」し、
はいはい特ア特ア

>貧困で餓死者が出たり
わけ若布。この国で最近貧困が原因の餓死者なんか出たっけ?

>まさしく「易姓革命」の対象ではないでしょうか
中国に帰れよ。
306文責・名無しさん:2006/01/20(金) 00:33:54 ID:AOufVhXb
>>303
つまりあれか、王が徳を失って国が今荒れているから、
「易姓革命」により今の天皇を倒して新たな王朝をおっ立てるべき、ということか。

クダの「今必要なのは政権交代ではないか」と同じようなこと言ってるね。
307文責・名無しさん:2006/01/20(金) 00:33:58 ID:jIekZGT4
>>303
男系天皇を継承し続けたからこそ日本では易姓革命が起こらなかったんだけどな
308文責・名無しさん:2006/01/20(金) 01:32:53 ID:WbNb6TKR
>>293
>長い長い老後を誰がどう支えてくれるのか。
他力本願はやめてまず自分の力で生き抜く努力をお勧めします。
あなたが年金受給まであと14年。その頃には支給額など微々たるものになってることでしょうから

>>303
川田雅敏 56歳 元高知県議(NHK記者)
2003年衆議院選挙 自民党より比例区で出馬
名簿順位17位→落選

んーなるほど。小泉首相に不満のひとつもいいたい、と。
 
309文責・名無しさん:2006/01/20(金) 01:47:19 ID:VVVd5g2X
http://www.asahi.com/international/update/0120/001.html
イラク戦争当時「日本はフランスを見習え」と言っていた方々にぜひ感想をお聞きしたいです。
310文責・名無しさん:2006/01/20(金) 06:31:08 ID:dKYPD7dx
>この国で最近貧困が原因の餓死者なんか出たっけ?

ゼロではないけどめったに起こらないし、
起こっても「なんで今の時代に」っていう意味でニュースになるよ。
こういう人たちは大好きな革命のために
どんなネタでも針小棒大に取り上げて騒いでるだけ。
311 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/20(金) 07:51:08 ID:N5XjB/di
>>302
天皇の継承問題を話すのかと思いきや、話が飛んじゃってますね。
このオッサンは天皇は置物としか考えてないな。
易姓してたところで特亜が黙ったり、餓死者が無くなるとは思えん。

壺を変えかたら幸せになれるとほざく悪徳宗教業者と変わらない。
312sage:2006/01/20(金) 08:43:02 ID:+EA5FnWe
高知新聞 平成18年1月20日 声ひろば

改憲と教育基本法問題生徒にどう伝える

改憲問題についての本欄への投稿を拝見していると、戦争体験世代である七十歳以上
の方々の多くが男女を問わず改憲に反対なさっているように思います。戦争を知らない
私たちにとって貴重なご意見です。ありがとうございます。
 「婦人公論」(一月二十二日号)に自民党「新憲法草案」の問題点を独特のユーモアを
交えて分かりやすく指摘していると思われる文芸評論家の斉藤美奈子さんの文章があり
ましたので、授業で紹介しました。その中で特に、政教分離を定めた憲法二十条を含め、
政治教育、宗教教育の関する教育基本法八条、九条の改正について触れ、
「私の思うツボ。生徒を思うように洗脳できるで」と言って、生徒たちの反応に注目し
ました。そして、ふと眼の行った女生徒の表情が険しくなったことに気付きました。
「冗談です」と言った後、改正されれば、そんなことも起こり得るのでは、と説明しま
した。
 公教育に携わる者として、生徒たちに対して賛成、反対意見の分かれる改憲、教育基
本法改正の問題を、自分の考えを反映させながら(反映させてよいものかを含めて)どのよ
うに取り上げたらよいか迷います。時間はあまりないのですが・・・。
 戦後生まれの私にとって当然のようにあった「日本国憲法」、「教育基本法」。
当たり前のように平和にあぐらをかいていた自分の勉強不足を反省します。そしてその
反省が遅くなければ、と祈ります。

秋田律子 42歳 県立学校教諭
313文責・名無しさん:2006/01/20(金) 09:13:31 ID:jOgOkicW
日本では権威の象徴と、権力の象徴を分けることで
国体(?)の安定化を図ってきた。

大化の改新は失敗したし、皇室を取り込もうとした
平氏は滅亡したし、権威と権力を統一しようとした
明治政府も持たんかった。

女性天皇は認めるけど、女系天皇は勘弁してくれ。
314文責・名無しさん:2006/01/20(金) 09:25:10 ID:hsYNCzev
>>295
聖教新聞と間違えて送っちゃったのか?
315文責・名無しさん:2006/01/20(金) 09:26:20 ID:6QxpdodZ
朝日新聞声欄 in広島
『戦争の卑劣さ 改めて知った』 農業 徳永圧良(愛媛県西条市 73歳)
日本の軍部が実権を握っていた旧満州国で実施されたアヘン専売制度についての記事(4日)を読み、
私は改めて戦争の卑劣さにぞっとした。
そして、清国の人たちにアヘンを売りつけ、輸入を禁止する措置をとった清国との間に
「アヘン戦争」(1840〜42年)を起こしたイギリスのことを思い出した。

1932年、わが国は傀儡政権である満州国を成立させ、アヘンを専売制にする国際法違反を犯したのだ。
後には、旧日本陸軍はハルビンでチフスやペスト、コレラなどの細菌を、
中国人捕虜に感染させるという人体実験をするため、「731部隊」を創設している。 これも国際法違反の最たるものだ。

私は自虐的歴史観などで、我が国の卑劣さを非難しているのではない。
アメリカも太平洋戦争では、悪魔の兵器の原爆をヒロシマ・ナガサキに投下しているのだ。
すべて戦争という国家間の人殺しが、人間の理性や道徳心を奪ってしまう。
だから、憲法9条が改変されようとしている昨今の風潮が情けなくて仕方ないのである。

「ノーモア戦争!」をお互いに、もう一度声を大にして叫ぼうではないか。
------------------------------------------
国際法なら中国だってたっぷり侵してますよ。
民間人の虐殺、捕虜の虐待、便衣兵…

>「ノーモア戦争!」
是非とも北京や平壌で発して頂きたい
316文責・名無しさん:2006/01/20(金) 09:30:34 ID:9mw5aCm0
1/20「声」大阪
積極的な行動定年後に期待  大学教員/前圭一(奈良市 58歳)

団塊世代の1期生で、1960年代後半の学生時代、大学の民主化とベトナム反戦運動に全エネルギーを
かけました。
卒業後も、平和と環境保護の市民運動を続けてきました。イラク戦争開始前後には、何度も市民による
ピースウォークをしました。
また、昨年10月から1カ月間、奈良市が戦争への協力を拒む平和都市になるため、
「平和・無防備都市条例」を制定するよう、街頭での署名運動にも、ほぼ毎日参加してきました。
でも、私のように積極的に行動している団塊世代がほんの一握りしかいないのも事実です。同世代として
情けないとは思いますが、これが現実です。家族の生活を支えるために企業戦士として必死で働いてきた
うえに肩たたきと年金問題、そして親の介護……。頑張ろうにも気力がわいてこないというのも分かります。
しかし、我々の世代は戦後民主主義教育や大学紛争の洗礼を受け、平和や人権の大切さは頭の中では
理解していると思います。それが定年後にどんな形をとって現れるか、温かい目で見守ってくれませんか。
317文責・名無しさん:2006/01/20(金) 09:47:12 ID:cy1j/40h
>>316
>私のように積極的に行動している団塊世代がほんの一握りしかいないのも事実です。
多くは目が覚めたんだろ
といっても団塊世代の絶対数がでかいので、目の覚めない一握りでも多すぎるのが問題なわけだが
無防備都市なんて「既知外活動」はもういいから
引退したらさっさとボケてください
そのほうが余程社会のためになる
318文責・名無しさん:2006/01/20(金) 09:58:41 ID:D5qEXYl/
折原純子って知ってる?
319文責・名無しさん:2006/01/20(金) 10:03:23 ID:umnt+7wI
>>215,247,293,295,303
靖国に行く=軍国主義賛成=侵略者
靖国に行かない=軍国主義反対=平和できれい
もう馬鹿かと。何でこう「白以外は黒」的な思考しかないのかね。
単に自分の考えと違う者を排斥するレッテル貼りなのはわかっちゃいるけど釣られてみる。
恐ろしいよね。「自分と少しでも考えの違う者は敵」だもんね。タリバンと変わらない。

東照宮で家康や家光の墓に頭を下げれば
「今甦る徳川の亡霊」とか「鎧武者の足音が聞こえる」とか
言うのであろうか。馬鹿馬鹿しい。

「A級戦犯合祀」を争点にしてはいるけれど、じゃあ、A級戦犯の木偶でも作って、
首に「私は中国人韓国人に悪いことでもしました」とプラカードを提げて、
靖国神社の広場で罵倒集会を開いて、最後に木偶に火をつければいいのだろうか?
或いは、A級戦犯を墓から引きずり出して鞭打って「中韓様、これでよろしいでしょうか」
とすればいいのだろうか?
それこそファシスト集会だろう。

この問題は、靖国神社を取り壊そうが、A級戦犯罵倒集会を開こうが、解決しない。
中韓の基本姿勢は「日本国があって、日本人がいる間は戦争の悪夢がよみがえっ
てきて苦しい」という立場である。
中韓は、真の平和とは「日本国と日本人が滅びること」であると信じている。
そして「反日教育」がその思想に火に油を注ぐ役割をしている。

真の日韓和解、日中和解のためには反日教育を止めること。あとは何十年という
単位での時間が解決してくれる。

>>218のような電波に対しては「立場上言わねばならぬ事とはいえ、かわいそうな国だ」
と生暖かい目で見守ればよろしい。(ただし、安全保障上は、>>218は国家分断工作
であるので、これに同調する個人団体には注意すべきであろう)
320文責・名無しさん:2006/01/20(金) 10:06:42 ID:oJCDU84W
「次のファシズムはファシズム反対の声の中から生まれてくる」
……本で読んだかテレビで見たんだか忘れたけどどっかの誰かの言葉。誰だったかな。
321文責・名無しさん:2006/01/20(金) 10:40:00 ID:G7o6u5RV
>>295
>中国や韓国の反対に聞く耳を持たず、内
>政干渉だと撥ね付けている。
 つまり、日本が「中国全土から毛沢東の肖像を撤去しろ」と主張しても良いってこと?

>しかし、問題の核心はA級戦犯を合祀している所に参拝するという歴
>史観の無さと政治姿勢にあるのだ。
 元A級戦犯な。間違えるな。試験には出ないが。

>靖国参拝は、大東亜戦争と称した侵略戦争を反省するどころか
 大東亜戦争で日本が攻め込んだ国は参拝に反対してないんだが?
 シナ事変は中国が仕掛けてきた戦争だし、韓国とは戦争してねぇぞ?

>>315
阿片専売って、乱用と中毒拡散を防ぐ意味もあったと聞いたが、違うんか?

>人体実験をするため、「731部隊」を創設している。
 全国の大学病院は、人体実験するための病院ですか?

>>320
王制の打倒から共産主義が生まれ、共産主義を排除するためにファシズムが
広まり、また繰り返すのかね。
322文責・名無しさん:2006/01/20(金) 10:43:59 ID:yf7gdMxo
TV番組で、 『あんたの会社の株価は五倍になるよ』

400円台だった某株価はアッという間に700円台に接近。
「さすが○○さん。」

株価高騰に向けてのアナウンス効果絶大 ・・・・
投資家は なけなしの金をはたいて某株を買いまくり、株価は高騰したのである。

しかし○○さんと某社の社長さんとは、アル団体を通じて・・・ 
323文責・名無しさん:2006/01/20(金) 10:46:52 ID://LaOCuR
>>316
講師 前圭一
http://www.keiho-u.ac.jp/faculty/kyoyo/prof_k-mae.html

また大阪経済法科大学!
この学校、香ばしい教員ばっかりなんだよ
http://www.keiho-u.ac.jp/faculty/kyouin_itiran.html
324文責・名無しさん:2006/01/20(金) 10:53:39 ID:oJCDU84W
包茎大か。
325文責・名無しさん:2006/01/20(金) 11:25:55 ID:76ML1T1/
>>315
現在進行形で麻薬の製造密売を国家事業にしてる北には何も言わないんだな。
都合の悪い事に目を向けないで満州国だのイギリスだの731だの喚くなよ。
326文責・名無しさん:2006/01/20(金) 12:40:04 ID:PCFpOSaX
>>315
この人も盲目的信者だなぁ。
アヘンについて台湾での事例も満州で実際どうだったかも
知らないんだろな。


しかし、本当に掲載される投稿者が年寄りか無職、教員しかいないw
327文責・名無しさん:2006/01/20(金) 14:08:03 ID:o/QR8wJm
本日の受験云々の投稿、個人的には殿堂入り候補だと思うが、
どなたか朝日新聞をお持ちの方、書き出して下さい。


つーか、コイツは何しに受験に行ったんだ?
受験も「お手手繋いでみんなで合格」にしたいのか?
328文責・名無しさん:2006/01/20(金) 14:20:09 ID:NmzDAXrt
>>315
元記事ちゃんと呼んだのかなあ、、、

台湾でアヘン中毒者減少に役立った専売制を、満州では急速なスピードで行おうとした。
さらに、本来患者治療にまわされるはずの利益が、本土へ軍費として送られたらしい。

と言う記事であって、アヘン戦争とは状況全然違うんだが。
329文責・名無しさん:2006/01/20(金) 14:34:49 ID:RoThHHU3
>>326
ほんと年寄りばかり、しかもググりでヒットする常連
内容はというと縁が欠けたテンプレを使い回してるだけ…

最近よく目にするけど、昔から「壊れたレコード」という
330文責・名無しさん:2006/01/20(金) 15:56:26 ID:RESAOMqq
やっぱり新しい購読者開拓できてないのかなあ
331文責・名無しさん:2006/01/20(金) 17:14:42 ID:eyWKwUeo
君は蓄音機か( `_ゝ´)アチャー
332文責・名無しさん:2006/01/20(金) 17:47:17 ID:o/QR8wJm
いや、爆弾狂です。
333文責・名無しさん:2006/01/20(金) 18:37:38 ID:RoThHHU3
いまさら支那は人権侵抑圧国家と国際認定されたけど新華社日本支部はどう弁明するかな?

       ◇国際人権監視団体「中国が抑圧政権手助け」◇
 ニューヨークに本部を置く国際人権監視団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」は、18日
に発表した年次報告書などで、中国が「内政不干渉」の原則や資源獲得などの経済活動を盾に
北朝鮮やミャンマーなど世界各地の抑圧的な政権を手助けしていると指摘した。
 ブッシュ米大統領は昨年11月の演説で中国に一段の民主化を要求したが、報告書は人権問題
に対する米政権の実際の取り組みは、経済や安全保障問題に比べて不十分だと批判している。
 報告書によると中国政府は、池朝鮮住民が多く住む中朝国境地帯に国連難民高等弁務官事務
所(UNHCR)のスタッフが入ることを拒否。              (ワシントン 共同)

信奉者の年寄り連中、「朝日新聞は人権抑圧の国家の喉」──とは目にも耳にも一切入るまい
なにしろ聞かざる見ざるの二猿だからね(ボケ老猿どもケタタマしく吠えだけはし)
334文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:02:02 ID:ZEYD86FH
20日朝日新聞 東京本社版
「記念切手との交換なぜ無理」 主婦 遠藤英実 (神奈川県相模原市 42歳)

今月中旬、描き損じの年賀はがきを交換するため、近所の郵便局へ行きました。絵葉書を書くのが
好きな私は記念切手を書いためています。この日も「50円の記念切手と交換して下さい」と言いま
した。しかし、局員の返事は「交換は普通切手だけです」とのことでした。納得できなかったもの
の押し問答をしても仕方がないので、普通切手と交換して帰りました。後で郵政公社に聞くと、「
より多くの人が記念切手を買えるように、交換を制限している」というのが理由のようです。数年
前のデパートでの出来事を思いだしました。進物用に、数十枚ハンカチを買いましたが、余ってし
まってしまいました。そこで「もうレシートもないのですが、交換してもらえますか」とお願いし
ました。すると、快く応じてくれた上に、なんと、交換してもよい、というので、靴下と交換して
もらい、大変たすかりました。民営化へ向かう郵便局ですが、果たして「利用者の立場にたったサ
ービス」ができるでしょうか。利用者に対し、十分な理由説明が出来ないことに、まず気づいてほ
しいと思います。
335文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:13:13 ID:bvjOevMo
枚数限定の記念切手と数に限りなさそうな靴下を比べてる時点でもうry
336文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:19:11 ID:72jZqvKT
>>334
朝日の読者に相応しいわがままで、難しい性格だな。
337文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:23:26 ID:jXuprv51
>>333
そういえばスペインで中共のチベットでの虐殺について審理を始めたそうだな。
あれもなんと見るんだろ?
信奉者は。
338文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:26:28 ID:6swcx5ya
>>337
中国の民族浄化はきれいな民(ry
339文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:33:32 ID:fuzdB3y+
>338
徹底して浄化するからな
340 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/20(金) 21:39:04 ID:N5XjB/di
>>312
>ふと眼の行った女生徒の表情が険しくなったことに気付きました。
秋田律子は洗脳教育を教科書どおりに行ったわけですな。

>>315
アジビラ万歳!
>私は自虐的歴史観などで、我が国の卑劣さを非難しているのではない
いやいや、ご謙遜を。十二分に卑劣さを非難しております。

>>316
暇そうですな。
>我々の世代は戦後民主主義教育や大学紛争の洗礼を受け、
>平和や人権の大切さは頭の中では理解していると思います。
・・・日本をダメにしたとはみじんも感じてないことがよく理解できました。

>>337
女性国際戦犯法廷を批判するように、
その審理自体を否定するんでしょw
341文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:43:30 ID:CDjuNxWF
スペインの裁判官(違)
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/monster/4/4_b1.html
342文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:51:03 ID:VjVUhBGH
20日朝日新聞 東京本社版

「受験生同士は本当に敵なの」 高校生 小鍛治沙織 (川崎市高津区 18歳)
「弱い大関救う恩典には疑問」 無職 寺田弘二 (神奈川県相模原市 67歳)
「よみがえった自宅の掃除機」 無職 相澤孝 (さいたま市岩槻区 69歳)
「一緒に滑った三浦さん追悼」 主婦 浅井志げ子 (埼玉県飯能市 74歳)
「小正月の準備子の出番減る」 養護学校教諭 長崎良夫 (静岡県河津町 41歳)
「記念切手との交換なぜ無理」 主婦 遠藤英実 (神奈川県相模原市 42歳)
「お金の価値は地道に働いて」 主婦 吉松昌代 (鹿児島市 45歳)

今日はこんな感じでした
343文責・名無しさん:2006/01/20(金) 21:56:56 ID:RESAOMqq
>>334
まさに投稿する方も掲載する方も・・・な典型的チラシの裏だな。
344文責・名無しさん:2006/01/20(金) 22:27:20 ID:IBBrq63j
>>334
>より多くの人が記念切手を買えるように交換を制限している。
普通、こう言われたら納得するよなぁ?
なんで、これでは説明責任を果たしていないって詰られなきゃならんのだ?
つうか、この投稿者は逆になんて言われたら満足するんだろ?
なんか、昔は(私がもってきたら)記念切手に交換できたんだから(私にだけ特別に)交換して!って感じがしてしょうがないんだが。
345文責・名無しさん:2006/01/20(金) 22:34:43 ID:Tq3zV74R
自社に都合の悪い動きが出ると「まだ議論が尽くされていない、政府は説明不足だ」が
謳い文句の新聞愛読者なんてそんなもん。
346文責・名無しさん:2006/01/20(金) 22:45:33 ID:aGiHxDPK
>>341
まさかの時のスペイン宗教裁判!!
347文責・名無しさん:2006/01/20(金) 22:53:03 ID:lWEJ88lF
>346
チベットで100万人が虐殺された!
いや、200万、200万人だ!200万人が虐殺された!
348文責・名無しさん:2006/01/20(金) 23:35:39 ID:1y+NZKOG
中国共産党の武器は3つ!
冷酷!
残忍!
罵倒!
核!
の三つ、いや四つ! 
349文責・名無しさん:2006/01/20(金) 23:38:47 ID:CDjuNxWF
武器は3つ。ほかは暗器。
350文責・名無しさん:2006/01/20(金) 23:44:54 ID:ZY15Hp1Y
>346-348
斜め上飛ぶアサピー・パイソン……
351文責・名無しさん:2006/01/20(金) 23:53:22 ID:n4mfSlBl
>>334
42才にもなって・・・・お前は小学生か?

>>345
わかりやすいね。
352文責・名無しさん:2006/01/20(金) 23:53:53 ID:CPN2T9m5
>>316
この人、
「大学時代はろくに勉強しなかったし、社会人になってからは今に至るまでまともに仕事してません」
と、新聞で公表して恥ずかしくないんだろうか。

こんなやつがのうのうと大学教員やっている、という事実が、俺の
「大学教員=自分の極めたい研究を仕事に出来る仕事」
という幻想をうち砕いて、俺の進路を変えさせたことは確かだが。
353文責・名無しさん:2006/01/21(土) 00:07:06 ID:pxMjvqe1
今日大阪版にブログに悪口書き込まれたから重い気持ちになった見たいな投稿があったな。
悪口なんかにいちいち反応するなよって感じだ。
354文責・名無しさん:2006/01/21(土) 00:17:00 ID:IEt6H74y
つーか、一方的に悪口を書き捨てできるマスコミの方がタチが悪い。
355文責・名無しさん:2006/01/21(土) 04:25:56 ID:iruoyW9a
売国扇動/伝聞/捏造報道とヤリたい放題だし、ばれても他に転嫁しようとする上に
どんなに間違ってることが指摘されて非難されても謝罪一つしないんだ
ブン屋ってスッゲーいい道楽商売なんじゃね?
356文責・名無しさん:2006/01/21(土) 04:33:37 ID:/5PHng33
デスクレベルならね。編集室って絶対安全領域に居るし、内部の人間にしか接触しないし。
記者が下手な記事を書くとこうなるんだろう。

        ∧_∧   
     ミ ○(#@u@) 
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д@;) 
    (ヽ_ノゝ _ノ
357文責・名無しさん:2006/01/21(土) 05:54:31 ID:dcbcbznL
>>341
女なのにヒゲ生えてる奴が
358文責・名無しさん:2006/01/21(土) 06:14:48 ID:nWAJA3s3
>>316
33歳無職に罵倒されて
「ボクがんばってるよ」と必死でアピールする団塊1期生。
挙句の果てに
>定年後にどんな形をとって現れるか
どう見ても脅しです。
359文責・名無しさん:2006/01/21(土) 07:37:50 ID:LsSFgdlz
1/21「声」大阪
良識の主張に胸なでおろす  無職/池田幸一(大阪府豊中市 84歳)

雑誌『論座』で、渡辺恒雄・読売新聞主筆(社長)と若宮啓文・朝日新聞論説主幹の対談を読んだ。
首相の靖国参拝問題について、ともに厳しく批判したメディアの勇気ある主張に、日本の良識いまだ
衰えず、と胸をなでおろした。
戦争を起こした張本人を祀る神社に、一国の首相がうやうやしく参拝するのを快く思わないのは
中国、韓国だけではなく世界の多くがそうである。この自明のことが首相は分からない。
靖国の兵士らがたおれたのは誰のせいだったのか、空襲で非業のうちに死んだ親兄弟の仇はB29の
爆撃手であるのか、この際これらの根源を深く考える必要があるのではないか。
対談の中で渡辺氏は「戦争責任の所在をはっきりさせ、加害者である軍や政府首脳の責任の軽重を
問うべきである」と言う。実に核心をついた発言だ。
95年の村山首相談話で、植民地支配を侵略によってアジア諸国の甚大な被害を与えたことを認めた
以上、戦争の責任者を明らかにし、罪状を明確にわびて初めて相手に顔向けができる話だ。
また、「靖国公式参拝論者が次の首相になったら、日本のアジア外交は永久にだめになるのではないか」
の主張は、渡辺氏だけの心配ではない。
360文責・名無しさん:2006/01/21(土) 08:36:07 ID:2o2GfmoG
>>359
「大阪」、「無職」、「池田」というとなんだかキムチの臭いがゆんゆんしてくるのは
俺だけか?

>戦争を起こした張本人
左巻きの方々は当時の戦争がどうして起こったのか?ということを全く考えないな?
旧皇軍は中国人の佃煮を作りたくて戦争したと思ってるのか?

>一国の首相がうやうやしく参拝するのを快く思わないのは
中国、韓国だけではなく世界の多くがそうである
そうだよね。ホント。これは同意。「朝鮮民主主義人民共和国」が抜けてるよね。
他の国から抗議が来たという話は聞いたことがないがな。

>靖国の兵士らがたおれたのは誰のせいだったのか
異論はあると思うがケンカで負けたんだから死ぬのは当然だろう。
それが戦争というものではないのか?

>渡辺氏は「戦争責任の所在をはっきりさせ、加害者である軍や政府首脳の責任の軽重を
問うべきである」と言う。実に核心をついた発言だ。

東京裁判って知ってる?サンフランシスコ講和条約って知ってる?


361360:2006/01/21(土) 08:45:21 ID:qI7pEtE0
(続き)連投スマン。

>95年の村山首相談話
社会主義者、平たく言えば「アカの手先」の言うことを真に受けるとは…。
大体、外遊先で土下座外交を戒められているだろうが。

>、「靖国公式参拝論者が次の首相になったら、日本のアジア外交は永久にだめになるのではないか」
の主張は、
「あなたのおっしゃるアジアって(ry)」

>渡辺氏だけの心配ではない。
朝日新聞とか?

こんな絞りたての妄想が読めるなんて、逆に朝日新聞を購読したくなりますね(はぁと
362文責・名無しさん:2006/01/21(土) 08:58:07 ID:aSOZtUCB
 今回の牛肉再度輸入禁止から、
日本政府の安易な輸入再開批判>日本の対米外交批判>小泉の特定アジア外交への批判
 と斜めに駆け上がる基地外投稿を予想してる。牛肉から何故か靖国にワープするのまでは
想定してるので更に斜め上を肥常連に期待したい。
363文責・名無しさん:2006/01/21(土) 09:11:14 ID:MqHgRe48
>>359
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2003/t20030815.html
出てきましたよ。公明党に相談に行くところ、SGのかたですね。
あいつ等はどうしてこんなにわかりやすいんだ。
364文責・名無しさん:2006/01/21(土) 09:14:09 ID:aPJxWjgd
今日も東京版に年賀はがきの投稿があった。
ほとんどいちゃもんに近い内容だったけど、最近郵便局関係の投稿が多いのは、そのうち民営化を叩く為の伏線なんだろうな、やっぱり。
365文責・名無しさん:2006/01/21(土) 09:54:09 ID:X0xFyJh/
>>359

>戦争を起こした張本人を祀る神社に、一国の首相がうやうやしく参拝するのを快く思わないのは 
>中国、韓国だけではなく世界の多くがそうである。この自明のことが首相は分からない。 

いつも思うんだが、ヒステリックに反応いてるのって特アだけじゃん。
「世界の多く」の人々は靖国問題何ソレ?ってところじゃないの。
特ア以外で首相の靖国神社参拝を批判した他国の首相or大統領はいたか?

>「戦争責任の所在をはっきりさせ、加害者である軍や政府首脳の責任の軽重を 
>問うべきである」と言う。実に核心をついた発言だ。

東京裁判で決着ましたが何か。尤も報復裁判とも呼ばれてるようだが。
それとも東京裁判をもう一度行えとでも?

>また、「靖国公式参拝論者が次の首相になったら、日本のアジア外交は永久にだめになるのではないか」 
>の主張は、渡辺氏だけの心配ではない。

アジア外交って韓国と中国だけのものではありませんよ。爺さん
個人的にはチンピラ特アとは距離を置いても全然かまわないと思うけどね 
366文責・名無しさん:2006/01/21(土) 09:56:52 ID:2EAAyVR5
>>340
けど、女性国際戦犯法廷は国のバックアップの無いあくまでも「私的」なもんだよな。
スペインの裁判所は国が認定したいわば「公的」な国際犯罪として認定されたわけだw
否定しようにその論理だと無理がありすぎるなw
だから触れられないよう華麗に無視しそう。
367文責・名無しさん:2006/01/21(土) 10:32:19 ID:8yNn/BVU
》359
これ、なんて機関誌の投稿?
368文責・名無しさん:2006/01/21(土) 10:41:16 ID:hI5hGTHA
村山談話は昔、他人の勧めで仕方なく買った物件だからなあ。
今買えばもっといい物が買えるのに、そう簡単に買い換えられないし、
捨てるわけにもいかないから、一応大事にして使うしかない・・・。
ご利用は計画的に。
369文責・名無しさん:2006/01/21(土) 11:05:10 ID:2prSET2Y
ナベツネが靖国参拝反対を明確に示したら、いきなりサヨクの人気者になっちゃったね。
370文責・名無しさん:2006/01/21(土) 11:16:48 ID:0kL8TUjs
今読んでる本で、ちと古い本だが稲垣武氏の朝日新聞血風録でこんな節がある。

>その証拠に、朝日新聞の投書欄の常連は、まず主婦、次に高齢者、学生で、たまに三十、四十台の
>投稿が載っても学校職員とか団体職員とかがほとんどであり、働き盛りのビジネスマンの投書など
>ほとんど見当たらない。(略)それはそれでよしとしても、新聞の投書欄に載る意見はどうしてああも紋切り型なのか。
>新聞の投書欄はその時々に於けるステレオタイプの意見が一目でわかる宝庫として、社会学者の便利な資料にはなるだろう

昔っから変わらないんだな。
で、傾向として

>いわゆる党所属のエトスの中には、共通した三つのP(pretend=ふりをする)があることに気がついた。
>1、弱者のふりをする。自分はいつも虐げられる存在である。
>2、何も知らされず、知らないふりをする。「難しいことはわからない」が口癖
>3、貧しいふりをする。消費税問題なら、たとえその家の収入が年間五百万円を超えていて、貯金が一千万円なっても、それを言うのはタブーである。

見事にそのとおりだよな。
371文責・名無しさん:2006/01/21(土) 12:19:48 ID:4e4MRDqg
>>363
シベリアで洗脳されたんだろうな。
抑留の責任を日本に求めるのは間違っている。
372文責・名無しさん:2006/01/21(土) 13:40:52 ID:/oXZMyIl
日本が戦争で迷惑かけたアメリカさんに対し、牛肉輸入再禁止を申し立てている。
日本政府は、アメリカの戦争被害者に対しての考慮がないな。
アメリカを差別している証拠だよ。

とはならないんだよなあ。

特亜に考慮するってことは、日本に特亜の基地をおき、犯罪犯しても軍任務中ということで
日本の司法にかけられない。日本政府に何か言えばすべてしてもらえる。
そういうことかなあ?
373文責・名無しさん:2006/01/21(土) 14:25:30 ID:4S/bWodc
今日の朝刊の一面の「ライブドア・ショック」もひどいな
小泉の改革路線が拝金主義を生み出したらしい
374文責・名無しさん:2006/01/21(土) 14:33:48 ID:uhpAe38w
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

ネト上を徘徊していて見つけたんだけど、ここに書いてあるのって全部本当?
だとしたら自分はもの凄い勘違いをしていたのか・・・。
375文責・名無しさん:2006/01/21(土) 14:44:58 ID:I49Qt4NI
>>374
まあそういう意見もある、という程度に思っておけばいいんじゃね?
376文責・名無しさん:2006/01/21(土) 14:49:10 ID:LpvWNaIK
>>374
個別の事象については大体正しいと思うよ。
総体としては「そういう解釈が可能である」かな。

これ以上は、ハングル板のどこかで尋ねるのがいい。
助言しておくと、その頁に書いていることが全て真実だったとしても、それが真実の全てではな
いことだけは心に留めておくべきでしょう。
377文責・名無しさん:2006/01/21(土) 14:58:45 ID:mBfxnjRI
>>369
つい最近も、靖国批判をした神崎をほめる投稿があったよね。
朝日読者は、反靖国というだけでナベツネどころか公明党さえも
いとも簡単に受け入れてしまうのだろうか?
378文責・名無しさん:2006/01/21(土) 15:13:23 ID:QbkXiHfG
結局、左巻きの思想の核は「日本悪玉論」なんだなあ。資本主義批判も、政府批判も、国際政治も宗教も人権もすべてがそれの付随物でしかない。
379文責・名無しさん:2006/01/21(土) 15:17:44 ID:SKrKr1q8
>>373
すごいなw
「行財政改革→〜→拝金主義」
だれか矢印の間埋めてくれw

つか、こういう論理的思考の欠片もない論とも言えない論が
新聞の一面を飾る現状は何とかならんのか?
新聞が、サイエンスに関して頓珍漢なことを書くのは
もういい加減あきらめたが、
頼むから、せめて政治経済に関しては
論理的な文章書いてくれ。
380文責・名無しさん:2006/01/21(土) 15:35:56 ID:z+khXO4Y
基地外朝日
381文責・名無しさん:2006/01/21(土) 15:41:46 ID:j0Twm4A2
>>379
論理的な文章?そんなのやだ。
楽しみが一つ減るやないか(´・ω・`)
382文責・名無しさん:2006/01/21(土) 15:42:15 ID:X35s0PsM
>379
>「行財政改革→〜→拝金主義」
>だれか矢印の間埋めてくれw

「行財政改革→<何かいろいろあって>→拝金主義」
383文責・名無しさん:2006/01/21(土) 15:59:02 ID:mrmSZR+I
>>379
行財政改革→タバコとサカナを間違えて→拝金主義
384文責・名無しさん:2006/01/21(土) 16:09:57 ID:UFfK2Zef
>>383
行財政改革→カマボコと間違えて→拝金主義
385文責・名無しさん:2006/01/21(土) 17:01:41 ID:4S/bWodc
>>379
(ライブドア・ショック:下)改革路線、問う契機に

小泉首相の表情は険しさを増していた。
ライブドア問題で東証が全銘柄を売買停止にした18日夜の首相官邸。
記者団の質問は、昨年の総選挙で「小泉自民党」が支援した
堀江貴文氏との関係に集中した。
「堀江氏の著作では『カネがすべてだ』という考えで貫かれているが、
こういう価値観を共有していたということですか」。
この問いに、首相のいらだちは頂点に達した。
「一部だけを取り上げるのは変じゃないでしょうか。ワンフレーズだけ
取り上げるのは良くないと思いますね。」
(中略)
首相のいらだちは、この問題で自らの改革路線までが否定されかねない
という危機感の裏返しにも見える。
(中略)
だが、首相が進めた改革路線が「拝金主義」を助長し、
格差社会を拡大させたのではないかとの指摘が出始めている。


ネット上にソースがないんで誰か打ち込んでくれたみたい
冒頭のバカ質問って朝日なんじゃねーの?
386文責・名無しさん:2006/01/21(土) 17:22:13 ID:ygfhGGUd
>>385
>>首相のいらだちは、この問題で自らの改革路線までが否定されかねない
>>という危機感の裏返しにも見える。

これ読んで「うんうんその通り」て思うか?
387文責・名無しさん:2006/01/21(土) 17:39:12 ID:Oaft25nq
堀江を自民が担ぎ出したのは、大衆に人気があったからだけど、
じゃあなぜ人気があったのか?と問われれば、
確実にマスコミの影響だよなw

今、自民を叩いてるマスコミって、ホント馬鹿だと思う。
388文責・名無しさん:2006/01/21(土) 18:32:56 ID:XbWGY9th
「行財政改革→風の気配を感じろ→拝金主義」

>>387
それで食って行けるマスゴミは文字通り「勝ち組」だな。
389文責・名無しさん:2006/01/21(土) 19:19:19 ID:hI5hGTHA
朝日新聞の入社試験はかなり難しいから、その代わりに
入社後はどんどん頭が劣化していくんだよ、多分。
普通の企業の入社試験は楽だけど、中で揉まれて成長していくのと逆。
390文責・名無しさん:2006/01/21(土) 19:28:11 ID:aKkIX9GQ
21日 名古屋版

大切なことは生命尊ぶ政治

無職 鈴木 誠(名古屋市守山区 71歳)

 マンション建築主ヒューザーの小嶋進社長に対する国会での証人喚問を聞いた。耐震強度偽装問題が浮
上してからもマンションを販売してきた小嶋社長は、利潤のためなら人間の命さえ無視するという現在の社
会のゆがみを現す象徴的存在に思われた。それに手を貸す政界、業界も同様だ。
 なぜこんな事態を招いたのか。日本人の謙虚で勤勉で、祖先を敬い、他人の痛みを我が痛みとした美徳
は失われてしまったのか。
 同じ日、「虚偽情報」を流して株価をつり上げていたとして、東京地検特捜部がライブドア本社と同社の堀
江社長宅などを捜索した。また。連続幼女殺人事件で、最高裁が宮崎勤被告の上告を棄却、死刑が確定
することになった。
 これらの3件の事件は、みな一つに収束される。人間の命の尊さよりも、人間の欲望の赴くままに行動し
てきたツケが現れたと見るべきだろう。
 人間の生命を脅かす戦争荷担に手を付けるべく、憲法を改悪し自衛隊を軍隊にしようとする政治家たち、
利潤を多く挙げた者を勝ち組としてもてはやすマスメディア……。異常な社会だと思うがいかがだろう。
 今こそ人間の生命を尊重する政治と、マスメディアの正義が求められている。
------------------------
何でこう、こういう人達って無理矢理色んな事象を詰め込みたがるんだろう。
結局、資本主義が嫌って言いたいだけじゃないかと。
いつの時代だって欲望のままに行動する奴はいるし、それによる事件も起こる、それだけ。
成功した人が注目されるのは当然だし、防衛のための軍すら無い方が異常だと思います。
391文責・名無しさん:2006/01/21(土) 19:30:53 ID:RIdLUb2B
392文責・名無しさん:2006/01/21(土) 19:49:53 ID:Go1fOiVa
>>390
>今こそ人間の生命を尊重する政治と、マスメディアの正義が求められている。

どうやら投稿者の言う人間のカテゴリーの中に日本人は含まれていないらしい
393文責・名無しさん:2006/01/21(土) 20:07:55 ID:R1JQ5hEw
>>390
一連の事件のキーワードはモラルハザードだ。
自分には責任が無い、責任は全て社会にあり政治にあると考えることが既にモラルハザードなのだ。
自分は被害者だから国に補償を求める、そういう心のあり方もモラルハザードだ。
政治の本質は利害調整に有り、その為に国民は権力を政治家に託すのである。
モラルハザードを促進する政治など有り得ないのだ。
一連の事件をただ政治家を攻撃し、国にたかる為の材料としか考えないのが異常な社会というべき。
一連の事件は、朝日読者の信条とする性善説が完全崩壊した事実を示すだけだ。
394文責・名無しさん:2006/01/21(土) 20:21:38 ID:l1tRiufZ
>>388
自分らで害虫をバラ撒いて農家が農薬を使わざるを得ない状態にし、それを、
「農薬使用過多」
とケチをつけるようなものだナ。
395文責・名無しさん:2006/01/21(土) 20:28:10 ID:aKkIX9GQ
同じく名古屋版から

国会議員削減いいと限らぬ

団体職員 藤原欽也(名古屋市中川区 33歳)

 国会議員の定数削減と公務員一律削減は、昔から何度も提案されている。しかし、国会議員とは文字通
り国民の代表者である。それを国民、市民の側から減らすように言うのは、よほど民主主義を理解していな
いのではないか。
 国会議員の削減論者は人口比で米国よりも定数が多いと主張する。しかし、その時なぜか欧州の例は紹
介されない。なぜなら、一部の国を除いて、人口比で国会議員の定数が多いからである。
 先日、日本共産党大会が閉会した。戦後民主主義をいささかなりとも見てきた人にとっては、不破哲三議
長が退任するという時代になったのに、同党の衆議院の議席が1けたでしかないことが予想できただろうか。
 もちろん、同党の力量不足の面も多々あるが、大きな理由は小選挙区制の導入にある。これ以上の定数
減は、共産党だけでなく社民党やローカルパーティー、または新しく市民政党を結成しようと考える国民らに
とっても不幸である。
 公務員の削減も、教員や裁判官などはどう考えても増員してしかるべきだ。ケースバイケースで考えるべ
きなのに、財政再建の観点からしか物事を見ようとしないのは、偏っているのではないか。
-----------------------
名前でぐぐると、週金やら人民新聞やらもの凄いこうばしいサイトが引っかかりますな。
民主主義を見てきた人間にとっては共産党が衰退するのは当然だと思うし、まだ議席持ってることすら疑問だ。
大体、小選挙区制を一番反対してたのは小泉だし、あんたらは同地区で自民党が何人も出られなければ、
社民党や共産党が議席を伸ばすに違いないと待望してたじゃないか。
というか、お前ホントに33歳かあ? 書き写してて70過ぎの人じゃないかと思ったぞ。
396 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/21(土) 20:40:44 ID:398Ti6o0
>>359
>戦争を起こした張本人を祀る神社に、一国の首相がうやうやしく参拝するのを
>快く思わないのは中国、韓国だけではなく世界の多くがそうである。
井の中の蛙、大海を知らず。
>戦争の責任者を明らかにし、罪状を明確にわびて初めて相手に顔向けができる話だ。
あんたが若かりし頃に刑が執行されたことで詫びてますがな。
顔向けできたから外務大臣にまでなった人までいますが。

>>390
色々調味料を混ぜて舐めてみたら失神そうなくらい不味いソースができ上がったような投稿。
397文責・名無しさん:2006/01/21(土) 20:52:33 ID:uG3/hpbq
>>395
真ん中の共産党絡みの部分を抜かせば、割とまっとうな主張なのに…
どうして身内に対してはここまで非理性的になれるのかね。

そう言えば以前、共産党の街頭演説を暇だったんで聞いていたら、
いきなり党員からインタビューを受けたんだよね。
多分、選挙広報か何かに載せるためなんだろうけれど。
「共産党以外の政党の怠慢についてどう思いますか?」
って、質問されて、思わず笑いそうになったよ。
議席が減少したのは、アンタ達共産党の怠慢があるんじゃないの?
とやんわり返したら、憮然として他の人のところに行っちゃったけど。
398文責・名無しさん:2006/01/21(土) 20:54:10 ID:oW/Ijimj
>>396
>色々調味料を混ぜて舐めてみたら失神そうなくらい不味いソース

それ何てジャイアンシチュー?
399文責・名無しさん:2006/01/21(土) 20:56:53 ID:yV5OIiQF
>>396
ブリア氏の午前4時とかって言う調味料を多めに入れれば大抵の味は調整できますよ











失神するほどの辛さにだけど
400文責・名無しさん:2006/01/21(土) 21:03:29 ID:hI5hGTHA
>>399
つまり、何でもかんでもトウガラシを入れる朝鮮半島風にすれば万事OKということですね。
つ「全て日本のせい、小泉のせい」
401文責・名無しさん:2006/01/21(土) 21:19:52 ID:P0+GFscC
いくら謝罪しても無駄だということが証明されました(w

【北朝鮮】「日帝の行った行為は、時効の無い特大型の犯罪 過去の清算意思を世界の前に示せ」労働新聞[01/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137843557/l50

 労働新聞15日付けは、「過去の清算は日本の回避できない法的、道徳的責任」と題する論説で次のように
指摘した。

 過去の清算は日本の回避できない法的、道徳的責任であり、歴史的課題である。

 日本の過去の清算はその性格において、加害者として被害者である朝鮮民族に負債を支払う問題であり、
心からの謝罪と補償は過去の清算の本質的内容をなす。

 過去の清算は無条件履行すべき日本の法的責任である。それは、日本の朝鮮占領と支配が不法の
ねつ造文書に基づいている国家犯罪だからだ。

 過去の清算が日本の法的責任となるのはまた、日帝が朝鮮占領期間に働いた犯罪行為が、時効のない
特大型の犯罪だからである、

 過去の清算は日本の道徳的責任でもある。それは、かつて日本が朝鮮で働いた犯罪行為が人間の
初歩的な権利と尊厳、道徳、倫理を踏みにじった反人倫的犯罪だからである。

 過去の清算は現代の国際的推移となっている。しかし、それとは異なり日本は必死に過去の犯罪を
否認し、その清算を執ように回避している。

 日本はいかなる手法によっても過去の犯罪に対する法的、道徳的責任から絶対に逃れることができない。

 日本は今年、過去の清算意志を実践で世界の前に示すべきである。

■ソース(朝鮮新報)
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/04/0604j0121-00005.htm
402文責・名無しさん:2006/01/21(土) 21:52:58 ID:ZPkYZ1zk
21日朝日新聞 東京本社版
「米軍司令部の移転は危険だ」 無職 遠山菊雄 (神奈川県鎌倉市 85歳)

米ワシントン州にある米陸軍第一師団司令部は再編されると、中近東に展開している米軍を指揮す
る可能性が大きいる。この司令部が神奈川県の座間基地に移転した場合、基地を提供している日本
はイスラム圏を敵に回しかねない。日本の平和が脅かされる心配がある。日本政府はなぜこんなに
危険なものを移転する協議を了承したのか。理解に苦しむ。何とかならないものだろうかね国民の
一人として納得できないる戦後60年にもなるのに、いまだ米国の忠犬よろしく、米国に押しまくら
れ米国のいう通りになってしまう。治外法権の外国軍部が、大きな顔をして駐留している。情け無
いことである。主権国家日本の誇りはどこへ消えてしまったのだろうか。米軍が日本に駐留するの
は日本を守るためだけでなく、自国の安全と、権益を守るためでもある。米国の世界戦略の拠点と
して、日本の基地を利用している面も大きいのだ。米軍が日本を守ってくれているという考えだけ
ではいけない。米軍が駐留しているから、かえって危ない面もある。
----------------------------------------
遠山菊雄でGoogleとこんなのが出てきました。
http://www.shimpu.co.jp/shuppan/shuppantoshoannai/mago/mago06.htm
http://www.oze-info.com/~semine/rakugaki-4.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/136.html
403文責・名無しさん:2006/01/21(土) 22:17:30 ID:eCo6GMFK
>>390
> なぜこんな事態を招いたのか。日本人の謙虚で勤勉で、祖先を敬い、他人の痛みを我が痛みとした美徳
>は失われてしまったのか。
戦前の日本を全否定した戦後教育の成果ですが何か?
404文責・名無しさん:2006/01/21(土) 22:34:45 ID:ZPkYZ1zk
21日朝日新聞 東京本社版
「低空で飛行は耐え難い騒音」 無職 堀江祐一郎 (広島県三次市 65歳)

地元の広島県北の住民は米軍基地の低空飛行訓練に悩んでいる。県庁のまとめでは04年度の飛行日
数は180日で、694件目撃されたというる衝撃波で民家のガラスが割れたり、牛の乳の出が悪くなっ
たりと被害は甚大である。私もすごい轟音を聞いて、一瞬雷が落ちたのかと思って戸外に飛び出し
たことがある。昨秋に発表された在日米軍再編に関する中間報告などによると、米海軍厚木基地の
空母艦載機動部隊57機が岩国基地(山口県)に移転するという。日本政府は、変わりに海上自衛隊
岩国航空基地の17機を厚木へ移すと言っているが、それは目先のごまかしに過ぎない。中国山地で
の米軍機の低空飛行では一段と増えるに違いないるそして特に、耐え難い騒音にさらされる山口県
岩国市と周囲の人々、子供たちのことを思うとやり切れない。
----------------------------------------
堀江祐一郎でGoogleとこんなのが出てきました。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50105018.html
http://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/078.html
http://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/132.html
405文責・名無しさん:2006/01/21(土) 22:45:25 ID:UVCvFGkk
>>385
「金がすべて」ねぇ……本当に堀江の本読んだのかな?

「世の中金がすべて!いろいろ人生楽しみたいなら、そのために必要な金を稼ぐのは大切なことだ!」
コレが基本論調だろうに。
ガソリン入れなきゃエンジン回らないとか、メシ食わなきゃ死んじまうってのと同列に人生における「カネ」を並べているだけで。
406文責・名無しさん:2006/01/21(土) 22:48:31 ID:sLKBsic9
>>402
日本が真の独立国家となるためにまっとうな軍事力を持とうとすると
文句つけまくるのは誰だよ、と思うが。
407文責・名無しさん:2006/01/21(土) 22:59:48 ID:6icHg791
>>403
謙虚で勤勉ってのは戦後以降の話だけどな。
戦前で明治や大正期に労働者が真面目に働かないとか、
フリーターの如く職を転々とする工場労働者とかが結構問題になってる。

>>405
金銭の価値を否定している連中には碌な奴がいない。
「ヒトラー、スターリン、毛沢東、ポル・ポト。
 20世紀の大罪人とも呼べる連中は皆、金銭の価値を否定した者だ」
どこかで聞いた言葉だが、まさにこの通りだと思う。
408文責・名無しさん:2006/01/21(土) 23:09:40 ID:ZPkYZ1zk
21日朝日新聞 東京本社版
「女性大統領の誕生に感無量」 無職 村田尚子 (東京都杉並区 66歳)

南米のチリとアフリカのリベリアでね女性大統領が誕生した。両国とも、問題が山積しており、前
途多難とはいえ、女性大統領の誕生は、虐げられ差別されてきた女性たちにとって希望の星のよう
に見えたと思う。チリのバチェレ大統領の記者会見ほテレビで見た。「激務の中で、どのようにし
て子供の世話をする時間を見つけるのか」と質問され「男性大統領の時にも、激務の中でどうやっ
て子供の世話をするのですかと質問して下さい」とにこやかに答えていた。見事な切り返しに私は
テレビに向かって思わず拍手をしてしまった。1973年、ピノチェット氏が、軍事クーデターを起こ
した当時、軍事独裁政権反対運動の一環として、チリ人民との連携を呼びかけるブロンズのペンダ
ントが日本国で作られ、私も買った。軍事独裁政権から、民政に移管された後も大切にしてきた。
 ピノチェット政権に迫害を受けた父の娘で、自らも拷問を受けた女性が、大統領になる日が来る
とは、感無量である。
----------------------------------------------------------------------------------------
村田尚子でGoogleとこんなのが出てきました。
http://www16.plala.or.jp/kyoukasyo/htm_01/profile.htm
http://www16.plala.or.jp/kyoukasyo/htm_05/profile.htm
409文責・名無しさん:2006/01/21(土) 23:17:24 ID:0FUKgW9j
誰よりもホリエモンを持て囃し、バカ騒ぎしたのはマスゴミだってことを
日本人が忘れたとでも思ってんのかね?w

特にナベツネを叩けて、フジ産経をぶっ潰してくれるかも、と
先頭で旗振りやってたのが朝日グループだってことも。
410文責・名無しさん:2006/01/21(土) 23:37:53 ID:13oftEnq
21日朝日新聞 東京本社版

「米軍司令部の移転は危険だ」 無職 遠山菊雄 (神奈川県鎌倉市 85歳)
「低空で飛行は耐え難い騒音」 無職 堀江祐一郎 (広島県三次市 65歳)
「女性大統領の誕生に感無量」 無職 村田尚子 (東京都杉並区 66歳)
「お年玉はがき4等なぜ2本」 無職 大和禎人 (東京都板橋区 90歳)
「税金使うなら子供のために」 高校教師 沼尾光弘 (宇都宮市 40歳)
「内職励む妻に勇気をもらう」 無職 松下元彦 (埼玉県三郷市 81歳)
「楽しい子育てを認識しよう」 主婦 勝美有佳子 (東京都西東京市 37歳)

今日はこんな感じでした
-----------------------------------------------------------------------
>>364 同感です。

今日の「お年玉はがき4等なぜ2本」の投稿は、去年まで4等が3本だったのに、4等が2本になったと
いう投稿なんだけど、20日「記念切手との交換なぜ無理」、19日「コスト削減で郵便処理遅れ」17
日「なぜ遅れたの今年の年賀状」と4本の郵便局関係の投稿が載るのは、朝日新聞の郵政民営化反
対の宣戦布告なんでしょうね。
411文責・名無しさん:2006/01/21(土) 23:49:26 ID:jQXbJTMc
>>405
でもまあ、経営に携わる人や投資家なんかにこそ
いわゆるプライスレスがあることを理解した上でやって欲しいとは思うよ。
明らかに拝金主義者ってのもそう少なくはないだろうし。
ゴリエモンがどう考えているかは知らないけどね。

>>410
これは地道な郵政批判ですね。
「どこが真っ向サービスなんだ!これじゃあ民営化も期待できないねフン」ってことだろうけど、
残念なことには、ちっとも説得力がないという。
412文責・名無しさん:2006/01/22(日) 00:06:22 ID:TLzgX5+t
>>359
大戦末期、日本に対して条約破棄してまで宣戦布告してきて、満州、北方領土、樺太で
多大な悲劇を巻き起こした張本人のスターリンをまつるスターリン廟に花束掲げるロシア
人に対し、ほとんどの日本人は無関心だよな。
413文責・名無しさん:2006/01/22(日) 00:19:44 ID:3mo+CGwX
>>408
>見事な切り返しに私はテレビに向かって思わず拍手をしてしまった。

想像すると笑えるんですがw
414文責・名無しさん:2006/01/22(日) 00:31:12 ID:WQ6X6Wzz
>>390
出だしは良かったのだが、最後の3行で台無し。
まあ、こういうウルトラCが基地外投稿の醍醐味であるがな。

>>395
「共産党大会」「社民党」「市民政党」お里が知れるなあ。
教員の増員は叫んでも、警察官や自衛官の増員を叫ばないのがステキ。

>>401
中朝韓は最後はこう言い出すよ。
「日本国と日本人がいる間は我々は戦争の悪夢が甦ってきて精神的苦痛を
受け続ける。賠償を」
そして、むしりとる金がなくなったとき、更に究極の要求をしてくるよ。
「日本国と日本人がいる間は我々は戦争の悪夢が甦ってきて精神的苦痛を
受け続ける。日本人は氏ね、日本国はホロンびなさい」

これは妄想でも何でもない。中国人朝鮮人の性格からすれば当然言い出すことだ。
>>401がそれを証明している。
日本の政治が靖国を何とかしようと議論をスタートさせてしまうと、ゴールは必ず
日本滅亡となる。そのからくりを小泉は見抜いている。中朝韓の首脳もわかっている。
だから小泉は靖国を日本の政治に持ち込まないようにしているし、
中朝韓は何とか靖国を日本の政治に持ち込まませようと画策する。

>>402
>日本政府はなぜこんなに危険なものを移転する協議を了承したのか。理解に苦しむ。
うちらのご先祖様がアメリカに負けたからですよ。それは終戦当時25歳だった遠山
さん自身が一番よくわかるはずでは?

415文責・名無しさん:2006/01/22(日) 01:39:53 ID:VgFvCTBD
>402
日本に米国の軍事基地があるのは、
日米安全保障条約で決められていることなのですがね。
条約を読めば、
「日本国の安全に寄与し、並びに極東における国際の平和及び安全の維持に
寄与するため、アメリ力合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が
日本国において施設及び区域を使用することを許される。」
とあるので、このジジイは、これを否定するために条約破棄するつもりかね?
416文責・名無しさん:2006/01/22(日) 02:16:04 ID:p6mnBFzM
>>414
面白すぎ。
417文責・名無しさん:2006/01/22(日) 03:25:24 ID:hmKLlIjO
>>402
ボトルキャップの話じゃないけど
日本が米軍追い出したら特亜はもとより
他のアジアまで騒ぎ出す悪寒
418文責・名無しさん:2006/01/22(日) 05:34:57 ID:kIrAnNZ0
>>402
どうしようもないアホだな
安保反対で時が止まってるようだ
419文責・名無しさん:2006/01/22(日) 06:56:52 ID:zF+8MHnZ
>>402
例によってググリでヒットの常連吼えザル
420文責・名無しさん:2006/01/22(日) 07:00:02 ID:/4hioMLF
どこの国も、相手国にとってヒデー奴でも、自分とこの事情で判断するもの。

それが、国家の「主権」というもの。独立国ならば、それを守らねばならん。

●米国→アーリントン墓地、ワシントン墓所参拝=インディアン虐殺、黒人奴隷制度、ベトナム戦争正当化、讃美
●バチカン、教皇墓参拝=十字軍、スペイン、オランダへの植民地拡大指令の正当化、讃美
●ドイツ、軍人墓地参拝=第一次大戦以前の侵略戦争、植民地戦争の正当化、讃美
●フランス、自由戦士の碑、スナポレオン廟参拝=ナポレオン侵略、植民地侵略の正当化讃美
●イギリス王陵墓、英雄墓地参拝=大英帝国主義、植民地搾取の正当化、讃美
●ロシア、レーニン廟、国家英雄碑、戦士の墓参拝=ソビエトの蛮行の正当化、讃美
●中国、毛沢東廟、解放戦士慰霊碑参拝=大躍進虐殺、文革虐殺、朝鮮、ベトナム、チベット、モンゴル侵略正当化、讃美
421文責・名無しさん:2006/01/22(日) 07:37:14 ID:69ZIY2JQ
>>390
最後から三行目さえなければ、まあそこそこ同意できるところのある投稿なのにな。
ただ、自分の利益の為に法を犯したり他人を踏みにじったりする人間と言うのは、
いつの時代でもどこの国でもしばしば出てくるものだけど。

故に、このような人間が増えたと嘆くだけではなく、このような人間の行為が次々に
露見して当事者が制裁を受けていることにせめてもの正義を見出し拍手する方が、
建設的な見方だと思う。
422文責・名無しさん:2006/01/22(日) 07:46:42 ID:nQZIGEJ1
>>407
マジ?。だとしたら、ニートもフリーターも単に先祖帰り
しただけって、ことに・・・・
423文責・名無しさん:2006/01/22(日) 08:00:17 ID:TLzgX5+t
>>420
レーニン廟の隣にスターリン廟もあるんだよ。
424文責・名無しさん:2006/01/22(日) 09:17:34 ID:bPVdx4PR
>>417
フィリピンなんか米軍追い出したらイスラム過激派は活発化するわ
中国は南沙諸島に手を出すわ、おまけに経済悪化でジェット戦闘機の更新も出来ず、
もう空軍に戦闘機が存在しない状態とグダグダだもんな。
425文責・名無しさん:2006/01/22(日) 09:22:32 ID:GaCuTWJq
>>424
ま、日本から在日米軍が撤退するには
・在日米軍が無くてもやっていけるだけの自衛隊になる
・特亜がちゃんとした民主主義国家になって不安要素が(一応)なくなる
のが最低限の条件だわな。それでも撤退はしないだろうが。
426文責・名無しさん:2006/01/22(日) 09:30:31 ID:fwjJAjqQ
朝日新聞声欄 in広島 (1行だけ)
問題ないのか 特別支援教育
「まさか経済効率的な一本化ではないよね」 という友の言葉が、杞憂であると思いたい


大正解!!
427文責・名無しさん:2006/01/22(日) 09:39:09 ID:vgThwJ6E
>>422
まあ、落語なんか聞いてると、職にも就かずにぶらぶらしている男なんて、いくらでも出てきますね。
だから、そういうものだったんだろうなあ、とは想像できますが。

ただ昔は、そういう男に対して仕事を世話する人もたくさんいたんだろうなあということも同じく落語から想像できます。
少なくとも「社会がわるい」と言いだす奴はいなかった(と思う)。
428文責・名無しさん:2006/01/22(日) 09:40:13 ID:DR7vnmua
>>422
江戸時代、その江戸はフリーター天国
日雇いの仕事はかなりあったみたいだよ
食う金にこまれば日雇いの仕事をすればよかった
フリーター気質も「宵越しの金は持たない」っていうのに
現れているとおもうなぁw
429文責・名無しさん:2006/01/22(日) 09:45:15 ID:/gi56E2a
フリーターが多いのは、ある意味社会が安定してる証拠ではないか!!
430文責・名無しさん:2006/01/22(日) 10:13:36 ID:QHtZV/o8
フリーター・ニート問題と騒いではいるけど、
あくせく働かなくて食えるならそうしたいのが人間の本性でもあるわけで。

それで最後に野垂れ死ぬ覚悟があるならともかく、今は堂々と
生活保護の権利を主張するような時代だからなあ。
その生活保護すら、すでに最低限度の暮らしを大幅に超過している現実。

とりあえずフリーターや派遣社員が増加した初期に、就労形態の多様化の時代だなどと
お気楽な言葉を吐いていたマスコミには、今更何を言う権利もないと思う。
431文責・名無しさん:2006/01/22(日) 10:32:52 ID:TLzgX5+t
>>429
そりゃそうだな。
江戸時代なんか、平穏だったわけだし。
普通に定職がない社会は、今も昔も不安定だよなあ。
そういう意味では、日本は1600年代から、維新や戦中戦後をのぞき、安定した社会なんだろね。
432文責・名無しさん:2006/01/22(日) 13:36:49 ID:5N1eaJg+
>>425
仮に特亜に安定した民主主義政権が誕生しても、中東にイスラエルがある限り在日米軍、
というか沖縄をアメリカが放棄する事は無いと思われ。
433文責・名無しさん:2006/01/22(日) 14:02:49 ID:Cm6H1F/L
フリーターもニートもタダそれだけなら別に良い。
歳喰っても安定した生活したければ
就職するのが一番って所に行き着く。
問題はそんなことにも気づけず
足りない生活費を税金で何とかして貰おうとするバカが居ること。
434文責・名無しさん:2006/01/22(日) 14:04:51 ID:EfTKJY5g
台湾に米軍が常駐すれば、沖縄にはいらなくなんね?
435文責・名無しさん:2006/01/22(日) 14:24:58 ID:5QHYktEF
そりゃ台湾に米軍置けるほど米中が仲がよけりゃ沖縄には必要ない
その場合日本の政体がどうなってるのか非常に不安だが
436文責・名無しさん:2006/01/22(日) 14:40:21 ID:dMag29R/
そうは言っても、台湾は日本ではないわけで
437文責・名無しさん:2006/01/22(日) 14:42:42 ID:zNzdM4hW
朝日新聞大阪版より


「すべて金」が人間の荒廃へ

牧師 小野 一郎 (大分県玖珠町 78歳)

 ライブドア本社や堀江貴文社長宅が東京地検特捜部から家宅捜索を受けたという
報道に驚いた。
 戦中、戦後の苦境を何とかして切り抜け、黙々と貧困に耐えて生き延びた者にとって、
株とかマネーゲームは無縁のことだったが、最近の潮流は株に無知であるものは時代遅れ
と言われ、小学生にまでこの種の教育が叫ばれている。
 しかし、かき集めた金銭を人間の両親に恥じないような形で管理し、使うための教育は
見過ごされているのではないか。「金さえあれば」という」生き方が人間を荒廃させ、と
きには惨酷なことまで引き起こす。
 巨額の着服、保険金目当ての殺人、不正な方法による巨大な富の蓄積、驚くようなぜい
たく。その裏にはその日のパンも買えないまま放浪せざるを得ない人たちの増加がある。
 どこかが狂い掛けているという世界と日本の現状認識に立って、マスコミも政治家も視
点を変更した真剣な活動が急務であると思う。厳正な操作の結果が政治力や金力によって
うやむやにされず、貧しくても共に生きられる社会建設の第一歩となるよう切望する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共産主義者の妄想乙です。
いい加減金持ち批判に対する劣等感の発露はヤメレ。嫌なら堀江を超える金を稼いでみろや。

国民全体が貧乏でも共生出来ればそれで善し、の共産主義思想が目立つ。
堀江貴文の様な突出した人間の続出が日本の経済再編、再成長のカギになる事が何故解らんのか。
438文責・名無しさん:2006/01/22(日) 15:38:23 ID:CVc7D9Ow
球界利益独占の巨人が選手にポンと給料億支払うのと、
事業立ち上げて億単位稼ぐのと、どっちが立派なのだろうか?
439文責・名無しさん:2006/01/22(日) 15:55:10 ID:TLzgX5+t
>>437
小野さんの年金は、どのように運営されてるのだろうか?
空き地に生めておくと、利息がついた木が生えてくるのか?

>>438
事業は、同時に従業員の生活をも潤すからね。
糞記事書いて数千万貰ってる人たちもいるし。
440文責・名無しさん:2006/01/22(日) 16:48:12 ID:tHvYkrHi
>437
4:主観で決め付ける
「いい加減金持ち(批判?)に対する劣等感の発露はヤメレ。」

10:ありえない解決策を図る
「嫌なら堀江を超える金を稼いでみろや」

13:勝利宣言をする
「堀江貴文の様な突出した人間の続出が日本の経済再編、再成長のカギになる事が何故解らんのか」

8:知能障害を起こす
「>437何、牧師ごときにマジになってやんの、m9(^Д^)プギャー」
441文責・名無しさん:2006/01/22(日) 16:49:45 ID:xT9bfUCR
>437
この投稿者の名前でググったら、
「勝利の投資学」とか、投資の本がいっぱいヒットした。
同姓同名だろうけど。
442文責・名無しさん:2006/01/22(日) 16:57:45 ID:lSQ/4vw/
・・・勝利?創価か?
いかんなぁ、ついいらん勘繰りをしてしまうようになってしまった。
443文責・名無しさん:2006/01/22(日) 17:41:34 ID:4cO8M7jZ
>>422
他所からのコピペだけど100年ぐらい前に啄木
がこんなん書いてるぐらいだから

 時代閉塞の現状はただにそれら個々の問題に止まらないのである。
今日我々の父兄は、だいたいにおいて一般学生の気風が着実になったといって喜んでいる。
しかもその着実とはたんに今日の学生のすべてがその在学時代から
奉職口の心配をしなければならなくなったということではないか。
そうしてそう着実になっているにかわらず、
毎年何百という官私大学卒業生が、
その半分は職を得かねて下宿屋にごろごろしているではないか。
しかも彼らはまだまだ幸福なほうである。
前にもいったごとく、彼らに何十倍、何百倍する多数の青年は、
その教育を享ける権利を中途半端で奪われてしまうではないか。
中途半端の教育はその人の一生を中途半端にする。
彼らはじつにその生涯の勤勉努力をもってしても
なおかつ三十円以上の月給を取ることが許されないのである。
むろん彼らはそれに満足するはずがない。
かくて日本には今「遊民」という不思議な階級が漸次その数を増しつつある。
今やどんな僻村へ行っても三人か五人の中学卒業者がいる。
そうして彼らの事業は、じつに、父兄の財産を食い減すこととむだ話をすることだけである。
444文責・名無しさん:2006/01/22(日) 18:52:22 ID:86ElNDuK
>>437
牧師という職業考えれば別に変ではないだろう。
突っ込むとするなら朝日に投稿したことくらいか

むしろ>>437自身のほうがイタイ
445文責・名無しさん:2006/01/22(日) 19:05:01 ID:uAZ4UQus
22日朝日新聞 東京本社版

「公的支援は公平性を欠く」 会社社長 保田正志 (東京都町田市 53歳)
「センター成績通知を早めて」 大学生 広部公一 (東京都西東京市 19歳)
「学科は貫けと指導した担任」 高校教員 松本幸夫 (大分市 43歳)
「少子化対策は派遣に焦点を」 無職 大塚周子 (横浜市泉区 30歳)
---------若い世代-------------
「誇らしい母はラオス出身」 高校生 岡本亜泉 (バンコク 17歳)
「経済と健康は両立しないの」 中学生 佐藤綾華 (宮城県石巻市 15歳)
「友の励ましに勇気づけられ」 高校生 谷脇宏史 (大阪府豊中市 18歳)

今日はこんな感じでした
446文責・名無しさん:2006/01/22(日) 19:51:46 ID:YYdqhO36
>437
株などへの投資を悪と否定してしまったら、資本主義の否定になってしまうのにな。
>437が銀行に預けてるお金も、銀行が投資してる事も知らないのかな。
447文責・名無しさん:2006/01/22(日) 19:57:24 ID:DZQryySi
バチカンの本業って金貸しだったんだけどな。
まあ牧師ってプロテスタントだからあれだが。
448文責・名無しさん:2006/01/22(日) 21:35:54 ID:tGKHpdic
22日 名古屋版 「若い世代」より

MD共同開発戦争への荷担

高校生 水○岳○(名古屋市千種区 17歳)

 政府は昨年末、ミサイル防衛(MD)システムの迎撃ミサイルの日米共同開発に、06年から着手することを
決めた。これには、強い不快感を抱かずにはいられない。
 日本が開発費を負担するかどうかという前に、そもそも迎撃ミサイル開発自体が問題だ。防衛といっても
武器開発には変わらない。武力的な防衛手段をとれば、それを越えるための大量殺害兵器を誰かが開発
する。これでは、いつまでたっても兵器開発は永遠に続く。
 平和憲法を有する日本が、このような大量殺害兵器の開発に参加するようなことがあってよいのだろう
か。さらにこのようななことが積み重なって、招来、今の日本では考えられないような過激なことが普通に
なってしまうのではないかと心配だ。
 アメリカの防衛構想のために、世界の平和を犠牲にしてもよいのだろうか。どのような理由があるとして
も、政府はそのことを考えて行動しなければならない。
----------------------
大量殺害兵器というのは原文ママです。
いくら17とはいえ物事を知らなすぎではないかと思うが。
戦争を起こすのはアメリカと日本だけという歪んだ教育の見本みたいな生徒ですな。
449文責・名無しさん:2006/01/22(日) 21:41:53 ID:tpqzvG+m
>>448
朝日しか読まないとこういう風になる見本ですな
450文責・名無しさん:2006/01/22(日) 21:46:06 ID:EXd84UiP
>>449
教師が狂信的なサヨで、オルグされたって可能性もある。
451文責・名無しさん:2006/01/22(日) 21:51:33 ID:EEvyhFDg
>>448
日本の周囲、いや世界中が、「話せばわかる」「心の優しい」国と人間だけで構成されている。
・・という前提に立っている奴と、何をどう議論しても始まらないな。
452文責・名無しさん:2006/01/22(日) 22:02:18 ID:r4LofjKO
>>448
>武力的な防衛手段をとれば、それを越えるための大量殺害兵器を誰かが開発する。

防衛手段を超える兵器を開発し配備するような国家が、平和的だとは思えないんだがな。
そういう、平和的でない国が、実際に日本の隣に存在しているのだが、
どう見ても中国です。
本当にありがとうございました
453文責・名無しさん:2006/01/22(日) 22:15:12 ID:RDc8EoC9
>>448
どうして「大量破壊兵器を作るほうが悪い」
と素直に考えられないのか理解に苦しみます。

これじゃ「警察がいるから犯罪者が悪質化する。だから警察が悪い」
って言ってるのと同じですよ?
454文責・名無しさん:2006/01/22(日) 22:31:19 ID:zr80cJK5
>>448
「世界平和の為に日本は弾道ミサイルの犠牲になれ」ということだな。
もはや平和ボケ以外の何者でもない。
それを越えるための大量殺害兵器を誰かが開発する?
誰かがそれをしたことろで日本には関係ない。
そのような破壊目的の大量破壊兵器を開発し、日本に差し向けてくるほうが明らかに非人道的なのだからな。
日本は国土防衛の為に「人間を殺さずして国を守る完全自衛兵器」を開発したに過ぎない。

ところで、なぜこの手の思想の持ち主は、主犯格である攻撃側を叩かないで被害者・守り側である自国を叩くのだろうか?
彼らの「守り側<攻撃側」論理のしくみをぜひ知りたいものだ。
455文責・名無しさん:2006/01/22(日) 22:41:53 ID:w0j2Kly2
確かに普通はミサイル防衛など必要はないんだがな
普通・・ならな、
だが残念ながら日本は何年か前に実際に隣国からミサイルを撃たれてるんだが
投稿者の彼は子供だったから知らなかったのかな?
456文責・名無しさん:2006/01/22(日) 22:54:07 ID:0RZge9XX
>>448
そもそも迎撃ミサイルを用意しなきゃならん情勢が悪いに決まってるじゃないか。
そこまで迎撃ミサイルを配備させたくないのならミサイルをこっち向けてる国に先に文句言えよ。
大体世界の平和を犠牲にしてもとか言ってるがその胡散臭い「世界の平和」とやらのために
日本という国やそこに住まう人間が犠牲になってもいいって言うのかよ。
457文責・名無しさん:2006/01/22(日) 23:12:49 ID:lSQ/4vw/
SDIでもやれ
458文責・名無しさん:2006/01/22(日) 23:16:09 ID:ZuNYee+W
ここはウヨクが元気なスレですねwwwww
お前等期待の星のつくる怪の教科書は採択率たったの0.4%ですよ?
現実を知らない井の中の蛙。
現実を見ずに2chにヒキっててあーだこーだ喚いていても仕方ないんですよ?
お前等みたいなのが家族からどう思われているか、地域社会からどう思われているか、
口では偉そうな事を言っていても
朝日新聞とお前等ニートかフリーターの連中が群れてるだけの2chでナニを言っていても
ハイハイワロスワロスってスルーされるだけだって事に気付けwwwww
459文責・名無しさん:2006/01/22(日) 23:16:29 ID:TLzgX5+t
日本が開発してるのは迎撃ミサイルであって、相手国を攻撃するミサイルではない。
中国の核ミサイルと違って、攻撃対象は相手の国土ではないんだよ。
超兵器R-1号とは違うんだよ。

日本に向いてる核って、広島の何百倍の威力がある弾頭つんでるのに、何のんきなこと言ってるんだか。
460文責・名無しさん:2006/01/22(日) 23:22:10 ID:33GxSRc6
>>458
参りました。
どこを縦読みするか教えてください。
相当な高等テクニックをお使いになっていますね。
461文責・名無しさん:2006/01/22(日) 23:29:10 ID:TCuNbEHc
>460
そっとしておいてやれよ。アイツは通り魔に恋人を殺されて、その凶器が2chだったんだ……
462文責・名無しさん:2006/01/22(日) 23:29:41 ID:zr80cJK5
>>458
485君大騒ぎ。でも、どれもデンプレ文章ばかりで少しつまらない。

>お前等期待の星のつくる怪の教科書は採択率たったの0.4%ですよ?
別にこのスレの住人は教科書採択率に対して、「あーだこーだ喚いて」はいないが。
一体君は、スレのどのレスから、「教科書採択率について、【あーだこーだ喚いて】」いると判断したのかな?
463 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/23(月) 00:18:16 ID:kv9MPvYd
>>402
日本国は国防を完全に任せられる米軍並の「軍」を持つべきだということで
宜しいでしょうか。
今の憲法のままでは宙ぶらりんだから憲法に明記すべきであると。
米軍を追い出すということは、つまり、そういうことなんだが。

>>408
何が言いたいのだろう

>>448
>>312ような狂師にインスパイアされた感じだし、高校生ぽくない。
40か50くらいのオッサンが書いたような投稿だわ。
平和憲法によって平和なんて享受できない。相手が攻めてきたら終わり。
現に兵器を日本に向けてる虚け者の支那政府がいますし、
竹島は南鮮に現在進行形で占領されていますし。
嗚呼、平和って楽しいなあ
464文責・名無しさん:2006/01/23(月) 00:57:07 ID:wS6qIQ6H
>>448
血を吐き続ける悲しいマラソン、まで読んだ。

水○岳○ の防衛構想のために、
日本人の生命を犠牲にしてもよいのだろうか。
水○岳○はそのことを考えて(ry

>>458
というか、オマエも
「朝日新聞とお前等ニートかフリーターの連中が群れてるだけの2ch」
にしっかり参加しているじゃん。

それにしても下劣な投稿だな。
自分こそ井の中の厨房だって事に気付けwwwww
465文責・名無しさん:2006/01/23(月) 02:14:00 ID:CVp0c2eC
おまいら釣られすぎ。釣り氏はレスがつくことに喜びを感じます。
釣りは徹底スルー。
わかりましたね。
466文責・名無しさん:2006/01/23(月) 02:22:17 ID:DgqTdUXU
>>448
こう言う奴は中国が核を持ってる事や、
北が日本にミサイルを向けてる事や、
南が竹島占拠してる事などは念頭には無いんだろうな。
467文責・名無しさん:2006/01/23(月) 06:24:49 ID:0maxVazf
>>466
念頭にないのではなく、それらの問題は日本が平和憲法に
基づいた行動をとることで相手が感じ入って解消される、
という「友情島」理論の持ち主なんだと思われる。
468文責・名無しさん:2006/01/23(月) 07:42:45 ID:4aIXISPc
>平和憲法を有する日本が、このような大量殺害兵器の開発に参加するようなことがあってよいのだろうか。

いつの間にかMDが「日本の大量破壊兵器開発」になっているし・・・

防犯システムの技術向上が犯罪手口の巧妙さに拍車を掛けているってか。叩く方向を間違っているだろ。
469文責・名無しさん:2006/01/23(月) 08:27:27 ID:BEIDqkVs
すげえな、主婦の投稿が4つもあるよ。
偏ってるよなあ。
470文責・名無しさん:2006/01/23(月) 08:56:22 ID:YTPAeFpw
毎日新聞読者のみなさん〜。
今日の4面に大阪市大教授であらせられる朴一さんの
インタビュー記事が掲載されてますよ〜。

彼は「在日犯罪を本名報道するのは差別」と言った電波発信者。
今日の記事も電波飛ばしてますよ〜。
471文責・名無しさん:2006/01/23(月) 09:02:54 ID:xzHAvSLm
>>448
これまた酷いなぁ。
平和憲法を守るため、日本の平和を犠牲にしてもいいのかな?
472文責・名無しさん:2006/01/23(月) 09:11:15 ID:2wJyNpsO
1月23日 朝日新聞東京本社版「声」
救助に専念を自衛隊に望む
主婦 上野 侃(すなお)(千葉県四街道市 61歳)
「迷彩服よりも防寒着よく似合い」(19日朝日川柳)を読んで、本当にその通りだと思った。
「自衛隊の方が雪下ろしをしてくれて助かった」と、高齢者が命の恩人のように喜ぶ姿がテレビに映っていた。
だが、川柳の同日の紙面には、大雪による死者が百人を越えることを報じる記事もあった。
行政は死者が出る前に機敏に対応してほしい。地震と違って大雪は何日か前には予測できるものだからだ。
本来、災害救助は自治体や消防、警察の役割であり、自衛隊の出動は、臨時的な対応である。
以前、声欄で読んだ投書「自衛隊解体し 災害救助隊に」に賛同する。
改憲論議がなされている今、自衛隊を、武力による問題解決を担う組織から、人命救助を担う組織に一本化
することを強く希望する。
そうすれば、装備や訓練も、災害救助に適応できるはずだ。
国内だけでなく海外の大災害にも機敏に適切な支援活動ができるようになるだろう。
我々の税金はそのように使ってほしい。
-----------------------------------------------------------------------
朝日新聞ばかり読んでいると、こうなってしまうという見本のような投稿ですねw
473文責・名無しさん:2006/01/23(月) 09:34:20 ID:RU5iHwJE
>>472
軍隊を持つと言うことが戦争に直結するという脳みそがふやけた典型だな。
戦争をしないためにこそ、軍事力が必要だというのに。
474文責・名無しさん:2006/01/23(月) 10:18:18 ID:WdBkWnXs
>>410
遅れましたが、土曜日の「お年玉はがき4等なぜ2本」は最高に笑えた。
現物が今手元になくupできませんが、要は
「昨日はフィーバーしたのに今日は全然玉出ないぞ、詐欺で訴えてやる」
と台を叩く状態である。
90歳でこんなの書いて恥ずかしくないのか。載せる方も載せるほうだけどな。
どなたかupして下さいませんか。

>>469
『朝日新聞の大研究』(古森義久、井沢元彦、稲垣武著・扶桑社 2002)より。

『投書の肩書きを見ると主婦が多い。それから高校生、予備校生、
大学生、大人ではどこの団体か不明の団体職員、公務員。
最近はNGO職員も増えました。あと、教員、講師、元教員です。
第一線でバリバリ働いている人は男女を問わず殆どいません。
それから、在日韓国人、朝鮮人の二世が、日本の人口比からすれば
多いと思います。
 男女を問わず、朝日の投書欄には第一線で働いている人はほとんど
載らない。<中略>
 おそらく投書しても「なんだ、こんなもん」と担当者に捨てられる。
朝日の報道や論調に反対するような意見で、その反対意見がまともな
ものであればあるほど捨てられてしまいます。
 読売とか産経には三十代のビジネスマンが載っています。でも
朝日ではあんまり見かけません。それから、朝日には七十歳とか八十歳
の高齢者が良く載ります。
それも、敗戦後遺症にかかったような戦争反対高齢者が非常に多いのです。』

>>402も「敗戦後遺症にかかったような戦争反対高齢者」だね。
475文責・名無しさん:2006/01/23(月) 10:23:16 ID:zkHHHLjO
>>448
日本に飛んできたミサイルを撃ち落とすことの何がいけないんだろう?
現時点で最悪の大量破壊兵器である核ミサイルが日本に発射される可能性が0%ではない状況で、今更新しい大量破壊兵器とか言われてもなあ。
それともどっかの新聞みたいに、一発だけなら誤射かもしれないとか主張するつもりなんだろうか?
476文責・名無しさん:2006/01/23(月) 10:30:48 ID:uEweeYCb
読売新聞神奈川版
「アダルト」規制もっと強化して
主婦 熊谷 佳 32
東京稲城市
本試16日の連載「問い直す宮崎事件(下)」を読み、愕然としました。
以前から、日本のアダルトソフトや出版物の規制の甘さに憤りを感じていました。記事には、「おたく」を自称する男性の、「現実の女の子にもアダルトゲームと同じわいせつ行為をできたらという気持ちはある」という言葉がありました。
これは、この男性に限ったことではないと思います。幼い子供を持つ母親として、本当にゾッとします。
アダルトゲームや出版物は、表現の自由ということでどこまで守るべきものでしょうか。
日本では、国民の安全を守ることよりも経済効果が大事にされているように感じます。
アダルトソフト関連の制作者、それを目にする若者たちは、どんな父親になるのでしょうか。こうした規制の甘さが、国を滅ぼしていくと言っても過言ではないと思います。国民の一人として、とても恥ずかしく思います。
規制を強化し、安全で誇りの持てる国に立て直すことが、少子化対策になるのではないでしょうか。

規制だらけの北朝鮮や中国、カナダに引っ越せ、
日本で一番子供達を虐待や無理心中で殺害しているのは主婦です!
477文責・名無しさん:2006/01/23(月) 10:41:11 ID:RU5iHwJE
>「現実の女の子にもアダルトゲームと同じわいせつ行為をできたらという気持ちはある」
気持ちと「実行に移すこと」には大きな隔たりがあるわけで…・。
被害が出るのは年間で一人くらいなんだけど、マスコミが大きく報道するから
オタ全員が犯罪者にうつるんだよな。
↓ソース
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm

これ以上規制したら逆に性欲の発散対象が幼女に向かって事件が増えるとも
考えられるんだが。
478文責・名無しさん:2006/01/23(月) 10:41:19 ID:ey5rn59r
>>476
アダルト系を批判するのは勝手だが、それを少子化に結びつけるのは
いただけない。
まあデンパ度は低いかな
479文責・名無しさん:2006/01/23(月) 10:44:18 ID:9ktZKiXB
海外のアダルト事情に詳しそうな主婦ですねw
480文責・名無しさん:2006/01/23(月) 10:51:45 ID:CzBi1V9O
>>472
>「迷彩服よりも防寒着よく似合い」(19日朝日川柳)

川柳スレでも突っ込まれてたが、防寒着も迷彩模様なんだけど。
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/japanese/topic/snow/snow.html
時々、朝日に熱心に投稿するような人は情報源が本気で朝日だけで、
ネットどころかTVニュースもろくに見てないんじゃないかと不安になる。
481文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:07:04 ID:ZFb+1x2y
>>472
>行政は死者が出る前に機敏に対応してほしい。
>地震と違って大雪は何日か前には予測できるものだからだ。

雪が降ることは予測できるけどな、
誰が雪下ろしで屋根から落ちるとか、そんなの予測できるわけ無いだろ。

>自衛隊の出動は、臨時的な対応である。

災害時の出動は正式な任務になったはずだが。


要するに、自衛隊を無くせと主張するために災害をネタにしてるんだろ。
まわりくどい言い方するなよ。名前と違ってすなおじゃないなぁ。
482文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:25:14 ID:ozQl3Zqf
>>472
>地震と違って大雪は何日か前には予測できるものだからだ。

雪が降る前に雪を下ろしてしまえばいいんだ
483文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:31:40 ID:lJ5MlRQV
>>476
幼い子供を持つ母親の憤りを感じる気持ちは十分理解できる。
しかしそうした母親であっても、もし自分が男に生まれ変わっていたらと想像して、
「おたく」を自称する男性の気持ちも理解しなければならない。
ロリおたくかどうかはともかくとして誰でも決して実行に移してはならないことを妄想する事を認識しなければならぬ。
例えば自分は、コンビニで立ち読みしている奴や路上で歩き煙草をしている奴の背中を思いっきり蹴っ飛ばしてやりたいと
思うことはよくあるが、当然そんな事は実行したことは無い。
それは私に規範意識があり、また問題児にも人権も立場もあると認識しているからだ。
さて投稿者の主張する規制の強化で犯罪は防止できるのだろうか。
規制を強化してもアングラ化して暴力団の資金源になるだけではないだろうか。
とはいえ余りにも野放しで公共の福祉を損ねているのなら、規制というより一定の課税という考え方も有り得ると思うがどうか。
煙草や酒に課税しているのだからアダルトゲームや出版物にも課税するのが合理的ではないか。
さらにおたくと犯罪者を同一視し敵視するのは、大いに間違いだ。
犯罪は規範意識重視の教育、公共の福祉重視の教育で防止できる筈で、それが望ましい筈だ。
真犯人は、規範意識を軽視し、公共の福祉を蔑ろにした戦後教育、家庭の躾そのものではないのか。
さて、おたく諸君にも警告しておこう。
賢明でない主婦に対して憤慨しても始まらぬ。子供に規範意識、公共の福祉を教えない主婦にも重大な責任が
あることを指摘してあげれば十分であろう。
484文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:36:43 ID:ey5rn59r
>>480
もしかして迷彩って真っ白の雪上迷彩のことじゃね?w
485文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:40:11 ID:rqDMr5v8
>>472
自衛隊を解体しなくちゃならない理由がない。
今回の雪下ろしだって普段厳しい訓練をつんでいる自衛隊だからこそ出来たわけじゃん。
国を守りつつ災害救助もする。何が悪いというのだろうか?
486文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:42:31 ID:WdBkWnXs
>>482
話が横道にそれるが、かつてソ連では、モスクワの雪対策の経費が大変と言うことで、
モスクワ上空で核爆発を起こして雪雲を吹っ飛ばすという計画が存在した。
ソ連では核はクリーンエネルギーど考えられていた。
結局実行はされなかった。
487文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:53:47 ID:JuAI8j43
>>485
> 今回の雪下ろしだって普段厳しい訓練をつんでいる自衛隊だからこそ出来たわけじゃん。

軍隊って、武器を用いて指先だけで人を殺す訓練だけしている集団だと思っているんですよな。
およそ、この世で起こり得る事態の全てに対応できるように訓練されているとは思いもしない。
軍隊だからこそ想像を超える災害にも対応できるのになあ。
488文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:54:27 ID:9ktZKiXB
そういえば、昨日のNHKで「NHKスペシャル 豪雪・山里を襲う」なんてやってましたね。
あの規模になると自治体だけでは到底手に負えないと思われますな…。
489文責・名無しさん:2006/01/23(月) 12:00:42 ID:daRHUCDZ
若者独特の無知と思い込みからくる基地外投稿のために殿堂U19部門とか必要だな。
490文責・名無しさん:2006/01/23(月) 12:15:33 ID:DwKtKlxw
>>481
>災害時の出動は正式な任務になったはずだが。

なったはずでは無く、元々正式任務です。
変更されたのは、大地震などでは内閣の判断で派遣できるようにしたこと。
(阪神大震災の教訓から)
491文責・名無しさん:2006/01/23(月) 12:37:40 ID:bVigbWTg
>>448
>平和憲法を有する日本が、このような大量殺害兵器の開発に参加する

質問:MDって人を殺す兵器なのですか? それも大量に・・・
492文責・名無しさん:2006/01/23(月) 13:09:45 ID:YTPAeFpw
>>491
日米が共同でMDを開発する
    ↓
敵国がMDを凌ぐ大量殺害兵器を開発する
    ↓
日米がMDを開発したから、敵国が大量殺害兵器を開発した
    ↓
日米が大量殺害兵器を開発したも同然。
    ↓
日米が悪い。(゚д゚)ウマー
493文責・名無しさん:2006/01/23(月) 13:15:20 ID:iJb4lEc9
 よく>>476のような”メディア表現と犯罪の関係性”が話題になるよね。
最近、30年以上前に放送された某特撮ヒーロー物番組を観たんだけど、
今の感覚で言うと、”残酷描写が露骨で酷い”んだよ。
・主人公の刃物で、怪獣の腕が切り落とされて、切り口から赤い血がビューと出る。
・マネキン人形だと思うけど、血に染まった首無し死体が出る。
・エンディング曲では、児童合唱団が「ぶっ殺せ〜」と歌う。

 でも、当時のTVの子供番組の、少なくとも製作者たちの感覚では、
このくらいの残酷描写はOKだったんだろう。
 現在では子供向けでも大人向けでも、TV番組では、こんな描写はしていない。

 仮に、”メディア表現と犯罪とは関係性が深い”とすると、
30年前に比べて凶悪犯罪、特に猟奇的殺人事件数はかなり減っているはず。(私の仮説1)
 また、”子供の頃に悪影響を受けている”のなら、今の10代・20代より40代のほうが
 「実験で殺す」「人を殺してみたかった」的な異常な動機で行為に及ぶはず。(私の仮説2)

 宮崎勤は(私の仮説2)に該当するけど、突出した存在だからこそ注目された訳で、
同じようなメディアに触れてきた世代にもし大勢”猟奇殺人犯”が存在したのなら
宮崎個人より”猟奇殺人世代”のほうが問題になっていたはず。(私の仮説3)

 現代社会の実情と(私の仮説1〜3)が、あまり合致していない理由を
>>476のような意見の持ち主に説明してもらいたい、と思ってしまう。
 駄文スマソ。
494文責・名無しさん:2006/01/23(月) 13:20:25 ID:uEweeYCb
>>448
こいつは世界一の馬鹿だな!
死んでも殴りたくなる。
北朝鮮や中国等の極悪国家に囲まれた日本をいつでもミサイルで破壊して、
滅ぼすことができるのに、何で反対するの?
日本がMDでミサイルから身を守るができたら何でもやるべきですけど!
495文責・名無しさん:2006/01/23(月) 13:41:35 ID:qen1jqjQ
自衛隊の災害出動は基本的に知事の要請を受けて行われるもの。
知事の責任問題が出てこないのは何故?
496文責・名無しさん:2006/01/23(月) 15:13:41 ID:uEweeYCb
自分は県知事を選ぶことができるけど、
自分は総理大臣を選ぶことができない、
いつも嫌いな人が総理大臣に決まるから、
文句を言ってる。
497文責・名無しさん:2006/01/23(月) 15:30:49 ID:+XpDwAEz
昨日の夕刻のHNK「地球ラジオ」。リスナーの声で、ミャンマーへ旧日本
軍の行いを謝罪するために旅行する旨のはがきが紹介される。キターと
思ったが、全文だと若干プロ市民色が薄れるのね・・・。ついでに謝罪な
のか。縮め方しだいで、どんな心象操作も可だな。マスコミの方は気をつ
けて頂きたい。すれ違いスマソ。

ttp://www.nhk.or.jp/gr/lis/lk.html (長崎からの投稿) 
498文責・名無しさん:2006/01/23(月) 15:35:25 ID:vdGrGShD
>>495
左翼の戦略として、自衛隊廃止が世に受け入れられなくなってきているので、
今後はよりソフト路線、つまり、自衛隊を災害救助隊に!という路線展開を
してくると思われる。
実に分かりやすい世論誘導だな。

でも、最終目的はプロレタリア革命。ここは不変。
自衛隊の軍備をそぎ落とす事はプロレタリア革命に必須だという認識も不変。

左翼運動が「戦いに節操は要らん。時には敵とでも握手しろ」
というレーニンの戦術のダイナミズムを取り入れていることに
注意しなければならない。
立川テント村事件が、言論の自由と犯罪行為を意図的に混同してた事は
このスレでも暴かれたところである。

左翼の言論が変わったとき、安心してはいけない。
左翼に変節を望むことが不可能なのは歴史の証明するところであるのだから。

話を元に戻すが、自衛隊を災害救助隊に!ということを朝日が言い始めたからには
これが今年の朝日の年間ノルマの一つなのではないか?
また、中朝韓総連解同がそう指示していることも間違いないところである。
499文責・名無しさん:2006/01/23(月) 16:40:47 ID:aRWOeVBK
>>476
本試16日の連載「問い直すビラ、落書き事件」を読み、愕然としました。
以前から、日本の反戦ビラや落書きの規制の甘さに憤りを感じていました。
記事には、「市民」を自称する男性の、「日本でもブルジョワ打倒、プロレタリアート独裁をできたらという気持ちはある」という言葉がありました。
これは、この男性に限ったことではないと思います。幼い子供を持つ母親として、本当にゾッとします。
反戦ビラや落書きは、表現の自由ということでどこまで守るべきものでしょうか。
日本では、国民の安全を守ることよりも特定の人間の人権が大事にされているように感じます。
反戦ビラ関連の制作者、それを目にする若者たちは、どんな父親になるのでしょうか。こうした規制の甘さが、国を滅ぼしていくと言っても過言ではないと思います。
国民の一人として、とても恥ずかしく思います。
規制を強化し、安全で誇りの持てる国に立て直すことが、少子化対策になるのではないでしょうか。

500文責・名無しさん:2006/01/23(月) 16:59:37 ID:hwm8iNRa
>>469
高学歴・高所得・ホワイトカラーが朝日読者の特徴じゃなかったんですかねえw
そういう人たちの投書をもっと載せろよな。
501文責・名無しさん:2006/01/23(月) 17:25:20 ID:ey5rn59r
>>500
いまや無職、年寄りか俺らみたいなウォッチャーが熱烈な読者だな
502文責・名無しさん:2006/01/23(月) 17:36:11 ID:6ExUkFUS
>>500
民意からおよそ遠くかけ離れた読者層がメインでは、一概の市民達からの共感は得られまい。
503文責・名無しさん:2006/01/23(月) 17:36:57 ID:g98pUEQi
>>476
>これは、この男性に限ったことではないと思います。
女の人には分からないかもしれないけど、男はどんなに我慢強い奴でも、週一回は射精しないとおかしくなるんです(下品でスマン)
彼女いなくて、風俗に行く金も無い男はそういうものに頼るしかない。
社会にとって必要悪どころかあって当然なのよ。

まあこれは見解の違いでキチガイじゃないし、性犯罪に怒りを感じる気持ちはよく分かるけど
ただ最後になんで少子化対策が出てくるのか分からないなぁ。

>>448
これは酷い。
20歳になる前に洗脳が解ける事を願うばかりです。
504文責・名無しさん:2006/01/23(月) 18:14:47 ID:GVQNeL1n
>>493
アマゾンの大切断なんか文字通り真っ二つだかんな。
505文責・名無しさん:2006/01/23(月) 18:38:20 ID:X8uwhuTP
>>455
>>日本は何年か前に実際に隣国からミサイルを撃たれてるんだが

誤解の内容に言うと、北朝鮮のアレのことを言ってるならあれはロケットです。
指導者の誕生祝いにあわせて打ち上げた模様。衛星を打ち上げるつもりだった
ようだが見事に失敗。
自民党は情報戦を駆使してミサイルであることを強調し与党に返り咲きました。
実際ロケットの打ち上げ技術はミサイルに応用可能なので嘘ではないし、
北朝鮮程度の未熟な技術では日本に落ちてくる可能性もあったので、
日本にとって脅威であったことは事実です。
506文責・名無しさん:2006/01/23(月) 18:48:18 ID:lU+J8q87
今TVみたらホリエモン逮捕間近キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

507文責・名無しさん:2006/01/23(月) 18:56:43 ID:HRIlcq6N
>>505
航続距離が短いミサイルなら、何度も日本に向けて撃ってるぞ。

508文責・名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:48 ID:/TZ965aq
1月23日付四国新聞「読者の声 こだま Young VOICE」より

●二度と起こすな悲惨な戦争
 高松市・藤沢 ○平・15歳

 昨年、戦後六十年を迎えました。自分が戦争で一番考えさせられたのは修学旅行でも
行った沖縄です。沖縄は日本で唯一地上戦が行われた所です。沖縄での戦争についての
学習で、今では考えられないような写真を数多く目にしました。この学習を通じて、何
で同じ人間なのにこんな争いをしなければならないのか。戦争をしても後に残るのは、
憎しみと哀れな自分だけです。なぜ昔の人は、違う国の人と仲よく互いの文化を認め合
い暮らしていこうと思わなかったのか。こんな争いをして恥ずかしくなかったのかと思
うと、とても悲しみと怒りがこみ上げてきます。
 広島と長崎も同じです。たった一発で、たった一瞬で何万人という命がうばわれまし
た。戦争で死ぬのはアホらしいと思います。当時の若い人たちは、今のように好きな事
ができなかったと思います。
-------------------------------------------------------------------------
別に戦争の悲惨さに思いを馳せるのはかまわないけど、現在の価値観で過去を裁くのは
愚かなことなんだよ、藤沢君。
まあ、君はまだまだ将来があるんだから、違った観点からも勉強し給え。

 
509文責・名無しさん:2006/01/23(月) 19:51:25 ID:7sh9ACTI
>>日本で唯一の地上戦
某さんま主演ドラマでも使われたフレーズだけど、硫黄島や占守島の英霊に謝れよボケ。
510文責・名無しさん:2006/01/23(月) 19:55:32 ID:NFxzWuuH
>>508
こういう左巻きの輩は、日本の過去の戦争には全力でバッシングするくせに、
中国やロシアが行っている現在進行形の侵略に関しては何も言わないよな。
511文責・名無しさん:2006/01/23(月) 20:17:36 ID:HVwc3jCF
>>508
戦争で死ぬのはアホらしいって攻められて無抵抗で死ぬ方がアホらしいよ。
将来この投稿を思い出して恥ずかしさがこみ上げる時が来るんだろうな。
512文責・名無しさん:2006/01/23(月) 20:18:22 ID:GVQNeL1n
>>510
「内政問題」だからいいんです。
って本気で思ってるんだろうな。
513文責・名無しさん:2006/01/23(月) 20:35:12 ID:ud7R2oRu
>>508
>沖縄は日本で唯一地上戦が行われた所です。

つうのは沖縄のセールストークに過ぎないのであって歴史的事実と異なるのは509さんの指摘どおり。
あえて補足すれば、樺太や北方領土でも地上戦が行われており、ここでソ連軍を食い止めたお蔭で
北海道はソ連に占領されずに済んだのだ。沖縄は「唯一」でも「最後」でも無かった。
コミンテルンに心酔する左翼偏向分子が意図的にこの歴史を封殺しようとした為に、現在では知る人は多くない。
だからといって沖縄戦の悲惨さを軽んじるものでは決して無いが、
当時の若い人たちも、他人のセールストークを無邪気に盲信するのでなく、疑う心を持って自分の力で
事実を確認する努力をしていれば、あんなことにはならなかったのではないかと云いたいのだ。
その意味で、この少年に当時の若い人を批判する資格も度量も全く無いと断ずる。
戦争で死ぬのはアホらしい?はあ?当時は飢饉や生糸相場の大暴落で一家心中や集団自殺すら
有ったといわれている時代なんだぞ。座して全滅を待つより満州に賭けたいと考えた人たちを
批判する資格が、お前みたいな無知丸出しの若造にあると思っているのか?
我が子を殺して、その肉を食うしか他に何も食べるものが無いなどという状況で、
「違う国の人と仲よく互いの文化を認め合い暮らしていこう」と考える奴が居るなら前に出ろ!
514文責・名無しさん:2006/01/23(月) 20:42:44 ID:+IiKefpw
23日朝日新聞 東京本社版

「救助に専念を自衛隊に望む」 主婦 上野侃(すなお) (千葉県四街道市 61歳)
「少女の日思うストーブの絵」 主婦 城丸玲子 (新潟市 65歳)
「堀江氏に求む真実明かせと」 無職 佐々木勝 (神奈川県横須賀市 62歳)
「少年犯罪防ぐ鍵は大人の心」 農業 林東一 (群馬県沼田市 78歳)
「小学生が何を英語で語るか」 翻訳業 太田典子 (横浜市鶴見区 44歳)
「愛犬がくれた人との出合い」 主婦 長谷川明美 (東京都太田区 46歳)
「他人ではなく試験との戦い」 大学生 岸本朱音 (東京都小金井市 23歳)
「高齢で働く私哀れっぽいの」 主婦 山本節子 (愛知県江南市 75歳)

今日はこんな感じでした
---------------------------------
声欄のさし絵を書いているのは船山滋男という人です。
515文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:02:24 ID:Tfj/qQ8w
あれ?今日タックルお休み?
516文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:11:17 ID:uaLViNa6
>507
アレ位の地対艦ミサイルなら、
目くじらを立てるモノでは無いだろうに。
517文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:27:19 ID:g98pUEQi
>>508
子供だから、無知なのは仕方ないとしても
>戦争で死ぬのはアホらしいと思います。当時の若い人たちは、今のように好きな事
>ができなかったと思います。
↑言葉選べよ。
「戦争で死んだ人はご愁傷様。俺らは何不自由ない時代に生まれてラッキー」って言ってるのと一緒だぞ。


518文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:33:49 ID:uYpSfCuK
>>476
アダルトゲームや出版物を批判するこの人は
当然先週土曜夜にテレ朝でやっていたあれも批判するんですよね

あれはもうすごかったですよ(;´Д`)ハァハァ
519文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:41:32 ID:YwI7eqQO
>>516
シルクワームとは別のやつだよ。

93年に日本海にノドンを発射してる。
能登半島沖250kmに着弾したと米さんから伝えられたけど
当時の日本にそれを調べる能力がなかったので
そのままうやむやになったとかなんとか。
520文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:43:59 ID:iaGbGCoy
無垢なアジア人民から見れば日本人なんて国民皆犯罪者。
521文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:50:30 ID:dknEeDM4
向くなアジア人?民?
後ろ向いてろってことかw





三国人の工作も最近めっきりと質が落ちてるな
522文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:52:13 ID:Vt0UboLo
>>518
kwsk
523文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:03:41 ID:0MRh8Rye
>>520
> 無垢なアジア人民

この表現自体が救い難い。
524文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:05:43 ID:su4Q2c1U
堀江の話から無理矢理日本叩きに行く投書がきそう。
525文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:05:46 ID:dT6PG6Yn
まぁ無知な特ア人民はまじでそう思ってるかもわからんがな
526文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:08:11 ID:xzHAvSLm
>>508
四、五年後に自分のこの投稿を恥ずかしいと思えれば、まぁ、大丈夫。
527文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:00 ID:xxpf6gCZ
ってか、
朝日の記事に「基地外じゃない記事」って存在するのか???
漫画とテレビ欄以外は見るに耐えんw
528 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/23(月) 22:17:44 ID:kv9MPvYd
読者オピニオン「声」というより、熱烈投稿。

>>472
>本来、災害救助は自治体や消防、警察の役割であり、自衛隊の出動は、臨時的な対応である。
よくもまあこんな馬鹿なことを載せるよなあ・・・
もう少し投稿者に配慮したれよ。アホさらけ出して可哀相じゃないか( ´_ゝ`)プッ

>>508
>なぜ昔の人は、違う国の人と仲よく互いの文化を認め合い暮らしていこうと思わなかったのか
しようとしてたんだって。でも、結果的にはしなくて正解でしたけどね。
529文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:20:55 ID:1E0B2n8A
>>518
おれもkwsk
530文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:32:45 ID:phby4YyS
>>522>>529
>>518ではないけど、これの事ですな。

http://nsm.s35.xrea.com/dws/next.php?site=dws
2006/01/21(土)
21:00〜22:51
混浴露天風呂連続殺人 #25 角館・田沢湖・男鹿篇

--------------------------------------------------------------------------------

出演:古谷一行・木の実ナナ・川島なお美・常田富士男・火野正平・片桐はいり・山田まりや・中野千夏・美咲沙耶・
山本瞳子・ハルカ・オース・片桐竜次・宇津宮雅代
脚本:篠崎好 / 監督:脇田時三 / 制作:ABC・テレパック
…2005年10月撮影。

531文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:40:49 ID:BEIDqkVs
>>508
自分の命を盾に、家族や友人たちを守ろうとして亡くなった、英霊の皆さんに謝れ。

当時の日本は、他の国々よりは、違う国の人たちと仲良く、互いの文化を認め合って暮らして
いこうとしていたと思うがなあ。
思っていなのは特亜だけで。
532文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:43:14 ID:B+4H08Wl
まぁ、土ワイ名物の

    _   ∩
  (-@∀@)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |  っ| 
   し ⌒J

ネタという事です。

533文責・名無しさん:2006/01/23(月) 22:57:20 ID:GoCFuYnE
534文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:04:39 ID:uYpSfCuK
>>533
そう。それ
そんなシーンが四回位あった
535文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:18:48 ID:iaGbGCoy
そんなに中国の事が嫌いなら漢字使うな。
カタカナも使うな、ひらがなも使うな。
韓国みたいに自力で文字を開発してみせろ。

あぁ、他国の文化ピーコ能力が自慢の日本人に無理言ってもしょうがねえか。
536文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:21:31 ID:32esmwPi
>>477
アメリカとか欧米はロリには厳しいかもしれんが、局部は無修正なんだがな

この手の連中って日本人だけが東南アジアで少女を買って恥をさらしているって
言うことが多いけど、実際は欧米人や中国人・韓国人も少女を買ったりして
やることはやってるんだよな
537文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:21:57 ID:BEIDqkVs
>>535
その日本が作った単語なくなっちゃうと、学問的なお話が一切できなくなっちゃう中国様万歳
538文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:30:42 ID:1uQXvVz+
中国っていうか、中国共産党が嫌いなんだが。
539文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:33:18 ID:BBbw3mHt
>536
かつて、日本の売春ツアーが問題視され、盛んに報道されてたときも、
ドイツじゃあ、飛行機チャーターして売春ツアーが東南アジアに来てたんだけどね。
540文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:38:45 ID:0MRh8Rye
>>535
残念ながら、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって考えはないんでね。
541文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:40:41 ID:rROkUjZ2
>>535
日本の文化を単なるコピーとしか捉えられないお前は実に浅はかだな。
他所の文化の良い部分を取り入れ、それを己に適した形に変える。
そういう柔軟さが、アジアで真っ先に近代化できた原動力だよ。
542文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:41:31 ID:kpBz4Lgs
>>535
何その知能障害っぷり?
543文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:41:52 ID:W7+iw/nk
>>353
悪阻レススマソ。
非常に読みたいんだが、誰かアップしてくれません?
544文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:42:39 ID:KQMxqK2u
韓国って自分で文字作ったっけ
545文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:43:14 ID:Zlj80v/P
>>535

> 韓国みたいに自力で文字を開発してみせろ。

あのな、「女子供の使う言葉」として、ハングル使ってなかった
馬鹿キムチはどこのキムチなんだと?

釣りのつもりみたいなので釣られてやるけどw
546文責・名無しさん:2006/01/23(月) 23:45:21 ID:MVQJooP0
>>520
>>535
ID:iaGbGCoyよ、勘違いするな。
漏れも中華料理は大好きで、中国の文化には敬意を払うが、中国の体制は大嫌いだ。
547文責・名無しさん:2006/01/24(火) 00:02:05 ID:KpDpEGao
はいキタ!キタ!キタ!

<上映禁止>中国で「SAYURI」 反日感情悪化を懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000079-mai-soci

中国様には売春婦の一人も存在していないのですね
素晴らしい国です
横浜のど真ん中で中国系の言語をしゃべりながら
客待ってる金髪の支那人はいますがね
548文責・名無しさん:2006/01/24(火) 00:03:23 ID:dufOIvzY
劣化ピーコする日本にも負ける中国って・・・
549文責・名無しさん:2006/01/24(火) 00:12:13 ID:iU2D17KR
>>547
支那当局は暴動にも負けず、売春村を鋭意摘発中です。

中国当局の風俗店閉鎖命令受け、深センで抗議運動=香港紙
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-01-20T195046Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-200398-1.xml

中国「売春村」施設を強制閉鎖
http://www.sankei.co.jp/news/060123/evening/24int001.htm
550文責・名無しさん:2006/01/24(火) 01:26:26 ID:TyfgbF+b
ここは基地外投稿を愉しむスレであって基地外が光臨するスレではないのだが。
まあ、何日かに一人くらい変なのがくるけどあまり気にしない方向で。
551文責・名無しさん:2006/01/24(火) 02:10:11 ID:XYhqvGyp
韓国人より中国人のほうが、まだまともで話の通じる人が多いと思う。
韓国人に、このようなエッセイが書けるかどうか。
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/fangtan/200303.htm

韓国でこんなこと書いたら村八分にされるんじゃないのかな。
552文責・名無しさん:2006/01/24(火) 02:38:20 ID:mYjrL/Ld
2ちゃんにいる人を含めて反中の人はほとんどが反共なだけだと思う。
嫌韓みたいに民族を嫌っている人はほとんどいない。
「漢民族が〜〜」とか言ってる人なんか見たことない。
漢民族にも客家とかいろいろあるし、中国人を一括りにして非難するなんて無理。
553文責・名無しさん:2006/01/24(火) 03:49:01 ID:pSlF19c/
>>552
そこを敢えて混同する事で、ID:iaGbGCoyのような手合いは「反中共は反中国」「反中共は反アジア」「反中共は反人類」
とプロパガンダしたい、という可能性もある。
554文責・名無しさん:2006/01/24(火) 05:14:04 ID:ID8ytVlP
>>551
村八分にされるだけじゃなくて法律に触れるんではないでしょうか?
555文責・名無しさん:2006/01/24(火) 06:25:30 ID:kAjlRK2s
ID:iaGbGCoy等の奴らは、
↓このサイトから派遣されてる連中ですから
http://www.horon-bu.com/
556文責・名無しさん:2006/01/24(火) 07:27:39 ID:PeK2xtx1
>>482

それでも屋根から転落して亡くなる方はいるわけで。 合掌。
557文責・名無しさん:2006/01/24(火) 08:03:34 ID:Fo2NMjpw
>>551
2003年だから、まだ反日意識が少なかったんでないの?
558文責・名無しさん:2006/01/24(火) 08:08:41 ID:kBNhU9uu
>554
たとえ今適用する法律がなくても、後から作って罪に問うような後進国だからなw
559文責・名無しさん:2006/01/24(火) 09:48:25 ID:3vrN1A0+
>>520,530
ホロン部が湧いた?
560文責・名無しさん:2006/01/24(火) 10:46:15 ID:i07lTiEL
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .広州みかん.  |/

561文責・名無しさん:2006/01/24(火) 12:37:16 ID:sEBQGnlP
【【自虐史観】右翼が好む語句【土下座外交】】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1115309640
【またまた右翼のネット工作が暴かれた!(世界潮流)】
http://www.asyura2.com/0601/senkyo18/msg/544.html

そういや“マガジン9条”のアンケートも自動スクリプトで投票したしねえ。
何が何でも右翼思想が標準的な思想だとアピールしたいんだな。
改憲派ブログがやたら目立つのもコレが原因。
562文責・名無しさん:2006/01/24(火) 12:38:12 ID:kH96plQC
まあ特定アジア3カ国は人治国家だつうこったな。
563文責・名無しさん:2006/01/24(火) 13:01:51 ID:cOq53/nf
回覧板


ホロン部勤務時間帯
  ■基本的にNHKニュースのあとに活動が活発になる。
    朝5時〜11時 早番
    正午〜17時 チョン校ホロン部活躍・カキコが低レベル
    18時〜1時 遅番・最近は、ここも低レベル
    1時〜4時 深夜番・もっとも議論に値する連中。 本音もちらりと。

  ■最低2人組でカキコする。
    ずっとホロン部からかってたら、「おまえら、何人でカキコしてるんだ!」といわれた。

  ■コテハンを名乗る
    どうも、あとで上司にログを提出するためらしい。
    ホロン部のコテハンを騙って、「金正日はバカ!」とカキコしたら、そのホロン部コテハンはスレから居なくなった。
564文責・名無しさん:2006/01/24(火) 13:28:30 ID:Df4uBCWo
東京版1/24
■国旗寄せ書き 美しさ損ねる  無職 西巻 弘光(北海道登別市 69歳)

 テレビなどで見る国際競技会場の応援席で、黒々と檄文を書き連ねた大きな日の丸の旗が見られる。日本独特の応援スタイルだと思う。間もなく開かれるトリノの冬季オリンピックでも、同じような光景が見られるだろう。だが、諸外国の観客はどのように見るだろうか。
 欧州諸国では伝統的に国旗に対する敬愛の念が深く、国民は大切にしていると聞く。それらの国の人たちが、国旗に平気で文字を書き込む日本人を、異様に感じないかと心配である。
 日本国旗のデザインは赤と白で構成されていて、白の部分は単なる余白ではないはずだ。無分別な寄せ書きに疑問を感じる。
 過去のオリンピックでメーンポールに揚がった日の丸は奇麗だったが、選手が応援団に託されてゴールしたとき持っていた、書き込みのある国旗を美しくないと感じたこともある。
 国旗・日の丸には論議があるが、国際舞台では、シンプルな美しさのままで世界各国に良い印象を与える国旗であって欲しい。
--------------------------------------------------------------------- 

>国旗・日の丸には論議があるが

ほらほら、アカヒ信者向けの、燃料投下でつ。レスポンスは如何に。
予想してみるのも楽しいかもしれない。(もう、築地教会では用意してる?w)
私見ですが、色々なカラーペンを使って美しく書き込めば、結構イケるのではないでしょうか。
565文責・名無しさん:2006/01/24(火) 13:41:07 ID:yecyO9/W
>>564
五輪やW杯を問わず、諸外国の観客も自国の国旗に
応援メッセージなどを書き込んでいますが、何か?
566文責・名無しさん:2006/01/24(火) 13:44:33 ID:zJtjl4yw
>>564
俺はこの投稿に賛成だな。
国旗に書きこみすることが悪いとは思わんが、
たしかに美しくない。
それと、カラーペンであっても国家を象徴するものに
書きこむのもあまりいい気持ちは持てないな。
まあ、釣り投稿なんだろうけど・・・
567文責・名無しさん:2006/01/24(火) 13:47:28 ID:dufOIvzY
あまりに書きすぎて何が書いてあるのか一目でわからんものはどうかと思うが
それだけ日本(日の丸)を背負っているってわけだから
オレは悪いとは思わん
カラーペンでもとにかくぐちゃぐちゃになってなければいいかと
568文責・名無しさん:2006/01/24(火) 13:58:39 ID:2CPNf58u
>>564
産経の掲載ならその意見に素直に賛同するが、
朝日というだけで疑問を感じる。
569文責・名無しさん:2006/01/24(火) 14:43:50 ID:oJtTIj09
>>564
「欧州諸国では伝統的に〜」はいいけど、韓国の日の丸燃やしなんかには
感想はないのかな?
「北海道の朝日購読高齢者」で"二重基準"と見るのは偏見かも知れないけ
ど、日本国国旗に素直な敬愛の念を持たない人らしいことは最後の段落に
570文責・名無しさん:2006/01/24(火) 14:46:15 ID:WdH58ppI
>>564
たいていの国の国旗ではできないってだけで、日の丸ではできるんだからやってもいいでしょう。
なにを美しいと感じるかなんて個人の勝手だし、自分の完成を押しつけすぎだよ。
寄せ書きに使えたり弁当にできたり、日本の国旗は楽しいなあ、と俺は思うね。
571文責・名無しさん:2006/01/24(火) 14:59:43 ID:+QdwZAJE
国旗に寄せ書きするのは伝統だよ、日本の。
このジジイばかなんじゃないの?
572文責・名無しさん:2006/01/24(火) 15:28:34 ID:7VaPou3n
今日は燃料投下が少ないようなので、コンビニでアカヒ買ってきた。
おもすれーのがあったので、タイプします。
その前に、これを読んで頂きたい。

平成18年1月6日の朝日新聞『私の視点』欄、藤原帰一「平和の時代へ 「理想主義」を超えよう」
新年に現代世界を論じるのであれば、まずは理念を、価値、理想を語るべきところだろう。
だが私は正反対のことを試みたい。現在の国際関係を脅かしているのは理想の喪失ではなく、
理想を高く掲げ、自分の抱く理念を疑おうとしない態度であると考えるからだ。
(中略)
その一つが、中東から東南アジアにかけて影響力を広げるイスラム急進勢力である。
(中略)もう一つが、現代アメリカに広がる保守主義だろう。「ネオコン」と通称される政策決定者の一群の背景には、
アメリカ社会における民主主義の教条化と、急進的キリスト教徒の活動があった。
(中略)
それが宗教であれ、世俗的な思想であれ、急進化し、教条化した理念は、絶対者と自己を一体化することを通して、
自己の絶対化と他者性の否定に陥る危険をはらんでいる。
(中略)
さらにいえば、憲法9条と絶対平和主義が展望を開くとも考えられない。一見すれば普遍主義的なこの主張は、
日本の非武装化を世界平和の推進にすり替えた概念操作であって、
核抑止の受益者であるという日本の現実と奇怪な共存を続けてきたものに過ぎなかった。
他者の排除なしに平和があり得ないと信じ込む勢力を前に、戦争を放棄した世界を説いても意味はない。
むしろ、平和から理想の仮面を取り除くことが必要ではないか。
(中略)
本来の平和とは戦争のない状態に過ぎない。
その平和を支えるのは、もちろん各国の武力による威嚇であるが、
それに加えて、互いの交渉、取引、妥協がなければこの散文的な平和を支えることはできない。

某サイトよりコピペ
573572:2006/01/24(火) 15:41:24 ID:iPRFlKgn
9条の順守は無力なことか
詩人 井上俊夫(大阪府寝屋川市 83歳)

藤原帰一の『理想主義を越えよう』に疑問を抱いた。
氏は「現在の国際関係を脅かしているのは理想の喪出ではなく
理想を高く掲げ、自分の抱く理念を疑おうとしない態度である」と
多分に逆説的な論旨を展開している。
つまり中東から東南アジアに駆けて影響力を広げる「イスラム急進主義」や
現代アメリカに広がる新保守主義、
俗に「ネオコン」と通称される政策決定者の背景にある民主主義の教条化と
キリスト教原理主義者とが抱く「観念的で不寛容な友敵二元論」を批判している。
ここまでは同感できなくもない。

だが、「憲法9条と絶対平和主義が展望を開くとも考えない」とか
「他者の排除無しに平和があり得ないと信じ込む勢力を前に、
戦争を放棄した世界を説いても意味は無い」と言うに至っては納得できない。

憲法9条を守ることは現実的には無力で無意味な理想主義に過ぎないのだろうか。
藤原氏は「理想主義者の目には汚く見える取引や談合」も
「自己も絶対化に陥った理想主義者達よりもはるかに現実世界の多様性にかなった行動」
だとしている。では藤原氏の考える日本人がとるべき行動とは一体いかなるものなのか
ご教授願いたいものだ。

-----------------------------------------------------------
>では藤原氏の考える日本人がとるべき行動とは一体いかなるものなのか
ご教授願いたいものだ。

核武装とか言ったらものすげえ怒るだろうなぁ…。
574文責・名無しさん:2006/01/24(火) 15:54:39 ID:MyH6nLIS
>571
そう。確かに国旗への寄書きは「伝統」。だからこそこれはむしろ

「自分も戦場に赴く兵士の為、国旗に『武運長久』などと書いた(若しくは書かされた)、
あの忌まわしい時代の記憶を思い出させる」(無職83歳)

などとといういかにも朝日的な投書を引き出すための呼び水と思われ。ちょっと
手が込んでいる印象を持ちました。
575文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:08:16 ID:AHjbaSep
>>572
買うなよ
576文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:11:23 ID:oJtTIj09
>>573
井上爺さんも、米軍がなければとっくに喰われてるってこと60年も考えず
にこられたんでしょ。
いま何語で詩作してるか知らないけど日本語は公用語じゃなくなってたはず。
それにしても米が造った現行憲法に日本語の美があると反戦詩人の目には映
るのかな(まさか「カトリナ爺さん」じゃないよね)?
577文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:12:57 ID:ryThZt+e
>>573
要約
他人の理想に文句つけるのはいいが、俺の理想に文句つけんな。

どう見ても電波です。ありがとうございました。
578文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:23:24 ID:x8x6JyIT
歌を忘れたカナリヤは…
579文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:32:51 ID:dufOIvzY
バカとかアホとか基地外とかいう言葉では表せなかったりするときに
DQNって言葉が便利だけど
結果を言うときに「どうみても〜本当に〜」ほど便利な言葉はないな
580文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:40:49 ID:WvmK+OnB
>>573
ぐぐった
本人のHPがヒット
「従軍慰安婦だったあなたへ」
読んだ





ort

581文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:43:02 ID:J6Y2ATcs
>573
戦争を放棄する。戦う事を放棄するって事は、やりたい放題にされて奴隷になる事だって、何故わからないんだろう?
警察が、銃や警棒を捨てて、話し合いで犯人が捕まえられるとでも思ってるのだろうか。
582文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:49:03 ID:iPRFlKgn
>>581
そこで福島革命闘士のお言葉が登場するわけですよ。

<<
福島瑞穂(名前がエロゲーっぽい)、熱く語る。
「テレビ朝日での田原総一郎の私に対するいじめも大きな問題です〜」
福島:「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原:「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島:「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
 その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島:「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら
無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、 逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原:「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島:「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
(他のパネリストの「おい、おいっ」という声と共にスタジオ中に 失笑が漏れる。)
福島:「ですから日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ」
田原:「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ」
福島:「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原:「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし今では武器輸出大国だよ」
福島:「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ」
田原:「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島:「・・・・」

583文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:53:44 ID:SwA10SNb
>>580
「従軍慰安婦だったあなたへ」スゲーwww
584文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:55:26 ID:oJtTIj09
>>580
やっぱぐぐりヒットの老人か
「生きてる東史郎」って考えりゃいいわけね
585文責・名無しさん:2006/01/24(火) 16:57:55 ID:+ZKZV5JG
>>564
うちの爺さんは戦中に書いた宝物の寄せ書き国旗と一緒に火葬されましたが、何か?
あんたの親父さんはそういうことをしたストライク世代ではないのか?
586文責・名無しさん:2006/01/24(火) 17:11:18 ID:6nE1UL1D
結論:>>564はここで晒すほどのものでもない
587文責・名無しさん:2006/01/24(火) 17:16:05 ID:x8x6JyIT
「回想の従軍慰安婦」が一番スゲー!!背景・文字色もヤクいww
588文責・名無しさん:2006/01/24(火) 17:19:05 ID:iPRFlKgn
>うわ、おう、うわおう、うわ、うらら!

ワロス
589文責・名無しさん:2006/01/24(火) 17:21:38 ID:25n3Px3p
アサヒは人材が減ってデンパの生産が追いついてないのかなぁ
590文責・名無しさん:2006/01/24(火) 17:27:18 ID:q/G5LRj7
多分東京にヘッドハントされたんだよw
591文責・名無しさん:2006/01/24(火) 17:32:32 ID:04mx33aa
>>573
「納得できない」とか「無力で無意味な理想主義に過ぎないのだろうか」とか
「では藤原氏の考える日本人がとるべき行動とは一体いかなるものか
ご教授願いたいものだ」とか、文句や愚痴ばかりで根拠・提案は何一つ
示していないな。これが高学歴・高所得・ホワイトカラーのための新聞に
掲載される投書か?
592文責・名無しさん:2006/01/24(火) 17:46:47 ID:Jgov78z/
9条9条と言っても、侵略されて独立を失えば9条も無力化されるのだけど。
これがかつては理論的に武装された左翼の姿かと思うと、泣けてくる。
593文責・名無しさん:2006/01/24(火) 18:04:21 ID:J7nCVJNN
>>573
>では藤原氏の考える日本人がとるべき行動とは一体いかなるものなのか
>ご教授願いたいものだ。

 「現実的な準備を怠らない」だと思うんだが。

外交努力で戦争が避けられるんなら、開戦に至った場合、非があるのは攻めら
れた側ってことになりかねない訳なんだが…
594文責・名無しさん:2006/01/24(火) 18:21:14 ID:uu489o+6
>>580
「みんな死刑」

いい歳したジジイがこれスゲエ・・・
595文責・名無しさん:2006/01/24(火) 18:59:16 ID:MlNZTi0e
麻生キタコレ!!!
596文責・名無しさん:2006/01/24(火) 20:23:25 ID:MlNZTi0e
■朝日新聞2005年2月23日社説
「政財界の長老たちは堀江氏の手法を批判するが、若手の経営者には擁護論も根強い」
「ニッポン放送は株式を証券市場に公開している。だれが株を売買しても自由だ。
ライブドアが株を買い集めて経営権を握ろうとすること自体を、不法な乗っ取りのよ
うに騒ぐのはおかしい」
http://web.archive.org/web/20050226035631/http://www.asahi.com/paper/editorial20050223.html

    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓   

■朝日新聞2006年1月24日社説
「堀江流の手法には、法律の抜け道を駆使して株式を取得したり、頻繁な株式分割
で値上がりをはかったりするような、きわどさが常について回った」
「一方で、その知名度に便乗するような動きもあった。自民党は、総選挙で亀井静香
氏の対立候補として支援し、竹中総務相や武部幹事長が強力に後押しした。今になって
武部幹事長は「公認したり推薦したりしたわけではない。個人的な応援だった」などと
弁明しているが、まったく納得できない」
http://www.asahi.com/paper/editorial20060124.html
597文責・名無しさん:2006/01/24(火) 20:34:39 ID:mTqJjrLo
豚と牛肉を絡めた小泉批判文に、皆無い頭使っているから、今日はおとなしいのかね?
598 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/24(火) 21:18:15 ID:OCpqPYXT
>>573
九条真理教の方々も「観念的で不寛容な友敵二元論」を持ちいてますし、
九条真理教徒の方がこの投稿の中でいうところのネオコンに相当近いものがある。
599文責・名無しさん:2006/01/24(火) 21:31:58 ID:pf7ntVmW
24日朝日新聞 東京本社版
「改憲の発議はハードル高く」 箸述業 羽鳥宏 (神奈川県湯河原町 72歳)

今年はいよいよ憲法改正に向けての動きが本格化しそうだ。世論も賛否が拮抗するまでになった。
こうした情勢をふまえて、自民党の新憲法案では、憲法改正の手続のハードルを下げることを検討
している。まず、憲法発議の要件である衆参各議院の総議員数の「3分の2」を「過半数」に引き下
げようとしている。しかし、国の基本を定める憲法が、時の政権によって簡単に変えられるもので
あってはならないはずである。国民投票法案も検討されている。私は、かって、町村合併の是非を
問う「住民意識調査」で、ただ機会的に「賛成」「反対」かに◯をつけさせるだけの無機質なやり
方に戸惑いを感じた経験がある。憲法69条が定める国民投票が全文一括して「賛成」か「反対」か
を記載させる単純な法式であってはならない。最低限各項目ごとに民意を問うものであるべきだ憲
法改正は多くの国民が納得するものでなければならないからだ、ハードルは高くするべきだ。
600文責・名無しさん:2006/01/24(火) 21:41:45 ID:gYjhzHca
>595
kwsk
601文責・名無しさん:2006/01/24(火) 21:51:56 ID:KmLov4Cj
ご隠居「わしァな、今度から朝日新聞のことを『ワサビ新聞』と呼ぶことにしたんだ」
八っつぁん「へえ、そりゃ『ピリリと辛くてネタの味を引き立てる』ってぇ意味ですかい」
ご隠居「冗談言っちゃいけねえ。『ツーンと鼻について虫も寄りつかねえ』って意味さな」
602文責・名無しさん:2006/01/24(火) 21:56:20 ID:k7hAN8VY
24日朝日新聞 東京本社版
「山口百恵見て育った中国人」 留学生 徐艶波 (大阪市住吉区 30歳)

1975年、中国・青島で産まれました。子供の頃、最も好きだった俳優は山口百恵さんと三浦友和さ
んです。日本での今の韓流ブームと同じように。80年代中国では熱狂的な日本ブームが起きました
。二人のヘアスタイルや服装をまねました。子供の名前に百恵と名付けた親もいました。日本製の
ドラマを通して、中国人は初めて平凡な日本人の生活を知りました。残酷な日本兵のイメージが、
優しく親切な日本人に変わりました、日本に行くことが若者の夢になりました。戦後60年、なぜ中
日間の関係は「政冷」のままなのでしょうか。日本政府は「謝罪は済んだ、中国のどれくらい金を
出したか」とばかり主張するように思います。しかし、戦争の傷跡と痛みは決してお金でいやせる
ものではないのです。日本政府は中国人の感情を見落しているように感じます。どの国でも平凡に
毎日を暮らす庶民は、お互いに温かい感情を求めるでしょう。私は専門学校で学んでいますが、卒
業したら中国に帰るつもりです。そして、自分で体験した日本を中国人に伝えたいです。中日間に
新しい文化交流が起き、新たな友好の歴史を築くことを期待します。
----------------------------------------------------------------------------------------
>>198で出ましたが東京本社版でも今日掲載されました。
603595ではないが…:2006/01/24(火) 21:56:30 ID:saQFFRS+
>>600
1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2006/01/24(火) 19:06:16 ID:???0
外務大臣会見記録(平成18年1月24日(火曜日)9時35分〜於:衆議院議員食堂)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0601.html#4

ライブドア堀江社長逮捕

(問:朝日新聞)ライブドアの堀江貴文社長が逮捕されましたが、この事件についての受け止めは。

  (外務大臣)マスコミも随分はやしてましたものね〜。朝日新聞なんか特に。一番煽っておられた朝日新聞(貴紙:外務省記載)の感想はどうですか。
        そっちの方が先に聞いてみたいような気持ちですけどね〜。法律に違反すれば罰せられる。当然だと思いますけど。

(問:テレビ朝日?)去年の衆議院選挙で武部幹事長始め、自民党執行部が公認はしませんでしたが、
         堀江社長を応援していたという責任についてはどのようにご覧になっていますか。

  (外務大臣)犯罪を犯しているということを見抜けなかったという点においてはマスコミと同じかもしれませんね。
  (マスコミ)・・・(沈黙)。
  (外務大臣)なかなか見抜けないものなんだとは思いますけど。

(問)小泉政権の規制緩和であるとか自由競争であるとかそういう路線へ今回の事件が与える影響というのはあるのでしょうか。

  (外務大臣)規制の緩和というのはそのまま続いていくのであって、
        規制の緩和の中でも規制の緩和を法律を守りながらやる人と、法律を守らないでやる人が二つ出た。
        規制を緩和すれば皆法律を守らなくなるというのは話が飛躍し過ぎていると思います。

所々、UPされた映像を見て、記者が書きおこして追加を加えています。映像ソースは以下参考。

外務大臣会見記録  平成18年1月24日(火)
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up13244.zip.html  DLKey:omizu
朝日発言関連の部分のみ
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader5262.zip.html pass=aso
604文責・名無しさん:2006/01/24(火) 21:56:39 ID:MlNZTi0e
605文責・名無しさん:2006/01/24(火) 22:01:42 ID:NX213LeT
>>602
>戦争の傷跡と痛みは決してお金でいやせるものではないのです。
>日本政府は中国人の感情を見落しているように感じます。

じゃあ、金返せよ。
あと、中国人が日本人にどんな感情抱こうが知ったことではない。
その結果損をするのは中国人だろうし。

ならず者でしかない中国人と友好結んでいったい何の得があるのか理解できない。
死滅したところで「あ、そう」くらいの感想だし
606文責・名無しさん:2006/01/24(火) 22:05:27 ID:ZyFDPVKd
>>573

>憲法9条を守ることは現実的には無力で無意味な理想主義に過ぎないのだろうか。

その通りだ。「無力で無意味な理想主義に過ぎない」のは間違いない。
理想を持つことは大切であるし、誰だって理想は実現してほしいものだ。
だが、現実の行動を規定するのは、あくまで現実に基づいた理念であるべき。
理想という高みから見たものでなく、事実を冷静に見て得られた確信を持って
事に当たるのが政治であり、その最もたるものが国防である。
理想の中にある願望、況してや希望などというもので国防を語ってはいけない。

理想を謳いたいのであれば詩の中で思う存分謳いなさい。
国家の行動を規定する憲法は詩歌ではないのだ。
607文責・名無しさん:2006/01/24(火) 22:22:53 ID:7bAdWvWm
24日朝日新聞 東京本社版

「改憲の発議はハードル高く」 箸述業 羽鳥宏 (神奈川県湯河原町 72歳)
「山口百恵見て育った中国人」 留学生 徐艶波 (大阪市住吉区 30歳)
「米の牛肉問題怒りを覚える」 無職 西谷勲 (北海道滝川市 64歳)
「輸入農産物に頼り過ぎでは」 国家公務員 長谷川征彦 (山形県川西町 39歳)
「薬の自宅受領早期に実現を」 主婦 江頭敦子 (東京都国分寺市 65歳)
「レンジでチン美味な焼き芋」 主婦 堀原矩子 (山口県下関市 65歳)
「国旗寄せ書き美しさ損ねる」 無職 西巻弘光 (北海道登別市 69歳)

今日はこんな感じでした
608文責・名無しさん:2006/01/24(火) 22:42:40 ID:WPqrYc6S
「国旗寄せ書き美しさ損ねる」
誰かうpしてくれ〜

>>602は見たことある
609文責・名無しさん:2006/01/24(火) 22:43:29 ID:i51lVj8K
>>603
麻生GJ!!
610文責・名無しさん:2006/01/24(火) 22:54:14 ID:ujqHXvFf
611文責・名無しさん:2006/01/24(火) 23:08:14 ID:VcOiy/Q2
>>599
ぶははは、おもろい。
一条、一項毎に、絶対賛成・どちらかというと賛成、どちらともいえない、どちらかというと反対、絶対反対の5者択一に
すれば有機質なやり方になるのか。全部で100条あれば、1時間で終わるかどうか怪しいもんだ。
全国1億人の有権者が一人1時間かかっていたら、どれだけ投票会場を用意すればいいんだろうね。
それにどうやって集計するんだ、そんなもの。マークシートか?マークシートは無機質だから駄目か。
そんな面倒なもの、誰が投票に行くんだ?
相互の条文の一貫性、関連性、整合性はどうやって担保されるんだろう。一条でも否決されたら、全部没なのか?
それとも虫食い状態でも新憲法成立なのか?
考えれば考えるほど、馬鹿馬鹿しい国民投票法案になりそうだが、高い人件費の国会議員がそんなに馬鹿だとは
考えたくないな。
だいたい、現行の日本国憲法そのものが、国民投票も何も無く、何ら民意を問わないでGHQが突貫工事で
一方的に作成したものなのに、それを改定するのを滅茶苦茶にハードル高くするって訳わからんわ。
612文責・名無しさん:2006/01/24(火) 23:19:37 ID:6nE1UL1D
>>599
憲法の本家、ドイツでは戦後何十回も憲法改正してるんですけどね。
613文責・名無しさん:2006/01/24(火) 23:55:48 ID:gYjhzHca
>603>604
サンクス
麻生やるなw
614文責・名無しさん:2006/01/25(水) 00:30:46 ID:hWVyiKOj
お前らみたいな奴が論破されてるスレwww
【思考停止のプロ=ネット右翼&常駐右翼】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1126608171/
615文責・名無しさん:2006/01/25(水) 00:35:52 ID:agyZJ0Km
>>611
○を付ける方式だから、無機質に感じるんじゃね?

いっそのこと、投票所で「さんせぇ〜」とか「はんたい!」とかを叫ぶとかw
616文責・名無しさん:2006/01/25(水) 00:42:51 ID:tLF6gmBz
>>615
陶片追放が一番人間味が溢れた方法だ、とか、思っているんでね?
617文責・名無しさん:2006/01/25(水) 01:04:35 ID:hWVyiKOj
ネットクソウヨの常套句と特徴

・外国人労働者を問題視するが自分は無職。
・中国人、韓国人の犯罪を引き合いに米国軍人の犯罪に対する批判を回避し、日本のロリコン犯罪者は無視。
・論破されると「日本が嫌いなら海外に消えろ」。別にお前らファシストが嫌いなだけ。
 大体民主主義国家でこの発言は論外。独裁国家のやり方。お前ら基地外右翼が北朝鮮に逝けよクズw
・貧乏人の癖に格差社会を望む堀江や小泉を賛美するマゾww


基地外右翼がまた論破されましたwww ↓

>中国軍でも核を使わなければ追い払う事は難しくもなんとも無い
>中越戦争でも元寇でも中台紛争でも
証明されている
「日中戦争」という言葉はごぞんじないようだw
敗北に学ばないものは何度でも敗北するw

>本当にそう思っているなら海外にでも引っ越せばいい だけどお前はそれも出来ない無能男
ていうかオマエのようなファシストが嫌いなだけ
別に日本は嫌いじゃないなあwww
「日本が嫌いなら出て行け」はクソウヨの常套句だがそういう発想は民主主義国家にはありえない。
民主主義が嫌いなら民主主義のない国に出て行けばいいのにw
すぐそばにあるからさあ。

>ではなぜ日本に多数の産業スパイがいるのか?
どこの国にもそういうのはいますwww
ちなみに日本の公調も外国にスパイを送り込んでいます。
「よそはいけなくてうちはいい」は子供の理屈です。もっと大人になれよw

>なぜ日本に不法滞在する外国人が増えるのか?
おまえのような怠け者がやらない仕事を外国人にしてもらうために、日本人が雇うからwww
618文責・名無しさん:2006/01/25(水) 01:19:46 ID:B/8SpZRK
またホロン部出てきたのか
ノルマ大変そうだなw
619文責・名無しさん:2006/01/25(水) 01:25:39 ID:nLKsDxCG
・・・鏡に対して批判してるのか?
620文責・名無しさん:2006/01/25(水) 01:33:58 ID:38aYRaCB
>>617
「日中戦争」が敗北?
領土の大部分を、たかが少数の日本兵に縦横無尽にやられた無能な中国兵たちのことかな?

>「日本が嫌いなら出て行け」はクソウヨの常套句だがそういう発想は民主主義国家にはありえない。
おかしいのはお前だ。民主主義というのは最大の幸福を国家とともに補償する。
したがって、日本が嫌いな場合、出て行ってもらうのは当然。
業にいれば業に従え。これが民主主義である。

>おまえのような怠け者がやらない仕事を外国人にしてもらうために、日本人が雇うからwww
正確に言うと、外国人、特に特別アジアの方々は安く、すりきれるボロ雑巾に使えるからな。
たとえば、日本人の人件費が、一ヶ月の最低18万程度だが、特アは2万程度。
つまり生命としての価値が安いんだよ。そういうもんだ。

それから、日本のロリコン犯罪者というが、韓国は中学生数十人が、二人の小学生に襲い、
集団暴行したような目を覆いたくなるような人間のくずが、クラス単位でいる。
日本のロリコン犯罪者が有名になってしまうのは、朝鮮と違って非日常の異常者だからである。
異常者ばかりの朝鮮人とは大違いなのだ。

あと、俺は堀江を賛美などしなかった。
621文責・名無しさん:2006/01/25(水) 01:34:19 ID:hWVyiKOj
>なぜ北方領土を返さず
おやおや千島列島は放棄ですかそうですかw
こりゃとんだ売国奴だなwww恥を知れ!
そもそもあのへんはアイヌのもの。アイヌに返せ。

>尖閣諸島をの領有権を主張するのか?
主張するだけなら別に害はない。
日本が竹島の領有権を主張するのと同じ。韓国は痛くも痒くもない。

>アメリカの基地があるからこそ
>防衛費をGDPの1%まで抑える事ができた
おやおや思いやり予算も基地があることによる機会費用も無視ですかwww
もう犬根性が身にしみついてるんですね。

>米兵の犯罪?
>そんなものの数十倍も犯罪を犯している
>外国人がいるだろ?
>中国人の犯罪を減らす方がよっぽど治安回復への費用対効果が高い
日本で一番犯罪を犯しているのは、日本人ですwww
中国人の犯罪を減らしたければ中国人コミュニティの中に味方を作らねばなりませんが、
そういう努力をするのはイヤなんですね。

こーの負け犬ッw
622文責・名無しさん:2006/01/25(水) 01:38:30 ID:vqrxKbEm
筑紫頭大丈夫か?
623文責・名無しさん:2006/01/25(水) 01:55:26 ID:msh5KQIF
だからここは基地外がやってくるスレじゃないっての。はやくお帰り。
それと、格差社会での底辺ばかりがここに来ているわけじゃないと思うぞ。視野の狭いやつだな。
こーゆーのがいるから最近では左翼が支持されないんだろうなあ。
624文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:02:12 ID:O0NHaNdA
とりあえず左派スレッドの産経抄スレにでもお帰りください。
625文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:11:46 ID:hWVyiKOj
勝手ながら議論の一部を抜粋させて頂きました。


しっかし本当にネット右翼の議論の能力の弱さというか、すぐ論破されてしまうような発言を
何故繰り返すのかと不思議でならないね。
大脳生理学では幼少期ほど言語の習得が円滑である。やはり幼少期の経験なんだろうかねえ。
低学歴で低年収の家系ほど教育レヴェルが低いわけだしね。
二浪東大の中川とか、安倍や麻生なんかを擁護する連中は「学歴で決めんな」と馬鹿の一つ覚えみたいに
言い出すから、前置きしておくが、やはり両親や親戚との掛け合い、会話が重要なわけだな。
A級戦犯の岸と関わりが深かったこの保守政治家の影響も強いし。

無職・ニートのネット右翼も相当両親の生い立ちが不幸なんだなw
言語感覚も論理性も珍妙だし。
ここで24時間ハト派の発言を監視し、締め出そうとするクズはさっさと就職しろよなw
お前らなんか政府の連中からしたら無価値だしww
本当に献身的というかwここまで愛国心や軍国主義を礼讃するとはオウム真理教並だなwww
626文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:25:27 ID:by+HlQTc
>>625
朝日の基地外投稿スレへようこそ。
他スレの議論内容をわざわざコピペしてまでこのスレに来たということは、ここのスレ住人と議論がしたいのかな?
627文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:33:47 ID:INC12BvQ
朝日のような基地外が登場するスレでも立てるか?ww
628文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:36:32 ID:aq5mF3LP
>日本で一番犯罪を犯しているのは、日本人ですwww

このギャグが一番笑えた
629文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:50:46 ID:2TwkngYe
>>625
かつてここに訪れた「世界革命委員会」氏にも及ばない、ただの「基地外」ですか。

630文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:53:07 ID:Y3if8O9k
あいつはちゃんと議論しようとしてたからなぁ>革っち
程度の低いコピペやレッテルしか貼れない連中と一緒にしちゃあ可哀相。
そういや専用スレがあったっけ。
631文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:59:06 ID:opHf3u7u
「世界革命委員会」氏は根本での共産主義ユートピア幻想や特亜人性善説がどうにも受け入れられないものの、
まともに議論する気は有ったし>>625のような気違いサヨクに対する嫌悪感も持ってたからな。勝手に勝利宣言し
て相手の都合悪い反論にはトンズラする>>625とは遊ぶ気にもならんけれどな。
632文責・名無しさん:2006/01/25(水) 03:00:07 ID:hWVyiKOj
もう既に結論が出たのに何度も蒸し返すわけ?w
まあ、南京大虐殺の件にしても「嘘も百回言えば真実」というわけで、強引に
同輩を濫造したわけだがね。

精々独り善がりなマスターベーションを続ければ良いさ。
一般人からすればこんなスレッド読む気しないだろうね。評者も論客もレベルが低いし。
所詮は同業者の仲良しクラブ。右翼しか使わない「自虐史観」で判別するようだけど、
我々からすれば「自慰史観」だね。マスターベーションは自宅でこっそりやってろや、クズ。
不特定多数が見てる場でこんな低俗で非論理的な談義やってんじゃねえよカス


朝日新聞購読者の平均年収:756.89万円
産経新聞購読者の平均年収:191.76万円w
護憲派ブログの数:231(既にブロガー同盟を築いており、密な関係とネット世論を影響する)
改憲派ブログの数:117(あくまでも個別。2ちゃんねるなどのアンダーグランド系統の言語が多く、一般人はほぼ閲覧しない)
(注釈:rakuten 系統の改憲派ブログはカウンターを水増ししているため此処では比較しない)
633文責・名無しさん:2006/01/25(水) 03:03:01 ID:vHKxwLzA
何時からココは実録生投稿スレになりましたか?
634文責・名無しさん:2006/01/25(水) 03:09:58 ID:a803muG8
>>632
ねえ、どっちサイドに言ってるの?
「自慰史観」とか言ってるところから考えると朝日批判派に向けて文句垂れてるつもりなんだろうけど
ものの見事に自己紹介になっていて笑っていいものなのかどうか迷うんだけど。
635文責・名無しさん:2006/01/25(水) 03:11:54 ID:a803muG8
>護憲派ブログの数:231(既にブロガー同盟を築いており、密な関係とネット世論を影響する)
>改憲派ブログの数:117(あくまでも個別。2ちゃんねるなどのアンダーグランド系統の言語が多く、一般人はほぼ閲覧しない)

すごいな。有権者の数より、年収やブログの数で決まるんだ。
あの既に空中分解状態のブロガー同盟の存在が「密な関係」「ネット世論」ねえ。ふーん。
636文責・名無しさん:2006/01/25(水) 03:13:29 ID:5WonH3Ul
>>632
どうやったら「平均」に600万の差がつくんだ?
それとブログ数。
一桁まで出てるってことは、どのブログなのか列挙できるよね?


というか、年収1千万がいたとする。
そこへ、苦学生ながらも乏しいバイト代から新聞代を捻出する感心な若者が加わる。
いきなり「平均」は500万台になる。
さてところで、年収のほとんど無いこの若者を「低所得者」呼ばわりして悦に入って良いものなのか喃?
637文責・名無しさん:2006/01/25(水) 03:21:00 ID:y13v2ffX
左翼が昔から学歴にやたら拘るのはなぜだ?
638文責・名無しさん:2006/01/25(水) 03:22:25 ID:a803muG8
>>637
サヨクは平等が大嫌いだからに他なりますまい。
639文責・名無しさん:2006/01/25(水) 04:19:09 ID:r7ctqgCF
>護憲派ブログの数:231(既にブロガー同盟を築いており、密な関係とネット世論を影響する)

くっだらねー。
そもそも世間的に自分達の考えが優勢ならば、わざわざ同盟を結ぶ必要はないわけで。
そもそも「ブロガー同盟」なんて言う気色悪い組織を築く時点で、一般人の感覚からずれている。

嘘だと思うなら、合コンで相手の女の子に「護憲ブロガー同盟」の凄さを自慢してみろ。
よっぽど特殊な相手でない限り、まずは「敬して遠ける」の状態になるよ。
まあ、後々彼女らの格好の話のタネにされるのは間違いないけど。
640文責・名無しさん:2006/01/25(水) 06:03:36 ID:XdchwpVO
 ID:hWVyiKOj はチーム筑紫もしくは朝鮮総連の回し者か?
真夜中にご苦労なこったw
641文責・名無しさん:2006/01/25(水) 07:49:55 ID:8861FqXq
>>637

「どこの学校を出たかなんて社会に出たらなんの役にもたちません。
  人間、大切なのは学歴です」 (タモリ談)
642文責・名無しさん:2006/01/25(水) 08:01:51 ID:BK9YzKvf
朝日新聞声欄 in広島
『中国脅威論は 冷静に考えて』 大学生 近藤真一(大阪市天王寺区 21歳)
最近、与野党政治家から中国脅威論が聞こえてくる。
果たして、現実問題として中国が日本の脅威なのだろうか。
脅威たりうるには、能力と意思が必要である。
中国の軍事的能力が台頭しているのは確かだが、その意味では既に日本も韓国も台湾も「台頭」している。
冷静な比較こそ必要であろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~
意思はどうか。
先日、本紙に中国の貿易黒字額が1千億jを越え、世界最大級の貿易黒字国になったという記事が載った。
中国はいまや「世界の工場」であり、「世界の市場」にさえなりつつある。
経済発展に邁進する中国にとって、国際社会の反発を買うような軍事行動はあまりにリスクが大きい。
まともな指導者なら、そうした考えは起こさないであろう。(wwww)

国益を考えれば軍事的権益よりも、経済的権益の拡充を図る方が合理的だ。
ならば脅威を煽る日本の政治家に別の意図はないか。 憲法9条の変更であろう。(キタ━(゚∀゚)━!!!)

いつの世も軍事の必要性は脅威の存在から説かれる。
--------------------------------------------
卒論に出したら教授によって正否がすっぱり分かれる文章。
とりあえず赤ペン先生に添削してもらいましょう。
643文責・名無しさん:2006/01/25(水) 08:09:41 ID:yJPWzYbs
>>640
全国規模で総連関連施設に捜査が入ることになったんで・・・
怒りを持て余してるんだろ
644文責・名無しさん:2006/01/25(水) 08:32:07 ID:mDlQWgaJ
ホロン部来てたんだ…。

>>642
また大阪か。大阪にはこんな奴しかいないのか。

とりあえず、おまえの常識で国際情勢を語るな。
中身はサヨクのおきまりの
「中国なんか責めてくるはずがない、だから九条を変えるな」

中国はチベットでどういうことしたのかしらんのか。
645文責・名無しさん:2006/01/25(水) 08:46:52 ID:opHf3u7u
>>642
>意思はどうか。
>先日、本紙に中国の貿易黒字額が1千億jを越え、世界最大級の貿易黒字国になったという記事が載った。
>中国はいまや「世界の工場」であり、「世界の市場」にさえなりつつある。
>経済発展に邁進する中国にとって、国際社会の反発を買うような軍事行動はあまりにリスクが大きい。
>まともな指導者なら、そうした考えは起こさないであろう。

とっくの昔に世界最大級の貿易、金融大国になって経済発展しきった日本が国際社会の反発を買うような軍事行動を
取るリスクは中国以上なんだから、中国が日本を脅威とみなすのは冷静な判断ではありませんね。

「小日本小鼠はまともな考えないアル!」ですかそうですか。
646文責・名無しさん:2006/01/25(水) 09:15:16 ID:lcvBa05/
>>642
中国は共産党の独裁国家ということをすっかり忘れてるな。
こんなのでも大学生になれるんだなあ。
647文責・名無しさん:2006/01/25(水) 09:21:38 ID:qKb1Fakm
>>632
どうでもいいけどさ、何で特別なの?「ブロガー」ってヤツは。
5年以上前からネットやってる層には、ブロガーってサイト作る能力の無いひよっ子のお遊びにしか見えんのよ。
いや、別にサイト持ちが偉いとかそういう意味じゃなくって、
ブロガーブロガーって、とりわけ区別して語るのって、なんだか間抜けじゃない?、と。
648文責・名無しさん:2006/01/25(水) 09:23:55 ID:uv8/+TYn
>>642
>脅威たりうるには、能力と意思が必要である。

中国は1992年に「尖閣諸島、台湾、南沙諸島等は中国領であり、中国の海域に入れば軍事力を行使する」とした「領海法」を公布した
ことで「意思」を明確に示してますが、何か?
1995年にはフィリピンが領有権を主張していか南沙諸島のミスチーフ礁を軍事占領したことで「能力」を明確に示してますが、何か?

>国益を考えれば軍事的権益よりも、経済的権益の拡充を図る方が合理的だ。

軍事力を行使して経済的権益を貪欲に追求しているのが中国なんですが、何か?

649文責・名無しさん:2006/01/25(水) 09:24:17 ID:ywpi+8z7
>>632
古来より、たむろったり集団を作りたがるのは被害者妄想のマイノリティと相場が決まってますな。
世論なんて、いつの間に形成したんだか。
活動家かぶれだけあって、声だけはやたらとデカいのが迷惑。
650文責・名無しさん:2006/01/25(水) 09:24:57 ID:F7gHZUCA
>>647
>ブロガー
こう呼ばれる人間はいわゆる、

「フリージャーナリスト」

並みの取材と情報を持ってブログによって記事を発信する人だと思っているんだけど。
651文責・名無しさん:2006/01/25(水) 09:28:24 ID:uvcuwAGD
>>650
そりゃ初耳だぞ?
652文責・名無しさん:2006/01/25(水) 10:01:43 ID:l7Fb93Os
>>650
一回、ブロガー同盟とやらのブログ読んでみな。
大半はフリージャーナリスト以下の、中学生レベルの内容だよ。

つうかまったく関係ないけど、ブロガーってなんかドラゴンボールにでてくる雑魚キャラみたいな名前だよな。
653文責・名無しさん:2006/01/25(水) 10:18:35 ID:JGngmcst
>>642
中国軍
兵力240万人
戦車8000両、歩兵戦闘車500両、装甲車7000両、野戦砲14500門、迫撃砲13500門、多連装ロケット3800基、対戦車ミサイル5000基、対空ミサイル3000基、弾道ミサイル1000基
第四世代戦闘機300機、戦闘機・攻撃機4000機、爆撃機420機、哨戒機200機、空中給油機100機、輸送機600機、早期警戒機10機、ヘリ3000機
フリゲート32隻、駆逐艦28隻、原子力潜水艦6隻、潜水艦60隻、哨戒艦艇870隻、機雷艦艇121隻、揚陸艦艇60隻、補給艦2隻
これほどの戦力を配備する中国軍に対して、
手ぶらで仲良くしろと?
戦争を仕掛ける事しない中国が平和を愛するの?
隣の金持ちが美少女フィギア、アダルトソフト、児童ポルノを沢山持ち、幼女を見たら、
子を持つ親が警戒するだろう。
654文責・名無しさん:2006/01/25(水) 10:18:39 ID:anjLHicb
まー、所詮中身が問題よ。w

自分で鯖管理までしたって中身が無ければ意味ないし。
ブログだろうが、テキストオンリーだろうが、内容が問題な訳けで。
655文責・名無しさん:2006/01/25(水) 11:33:35 ID:dFwo1QRu
>>642
軍事能力は、中国が核弾頭の投射能力を持っている時点で別次元。
意思は「相手はきっとそんなことしない」と思い込んでいる時点で失格。
どの国だってやる可能性がある、と見込むのが正しい。
結論が
「お金儲けが大事だし、なにより憲法9条を変えて軍隊持つのはイヤだから、中国を脅威と見な
いようにしましょう」
では、主客転倒もいいところ。

平和と言う「目的」を、平和的という「手段」「雰囲気」と取り違えているからこうなるのだと
いう見本だと思う。
656文責・名無しさん:2006/01/25(水) 11:50:35 ID:VEnCtHXD
657文責・名無しさん:2006/01/25(水) 12:03:20 ID:+PVbucfD
ここって基地外投稿を晒すスレであって
基地外が登場するスレじゃないよな?
658終らない謀略:2006/01/25(水) 12:23:43 ID:Qa48dB3A
★コミンテルン謀略文書《32年テーゼ》より

…反動的戦争においては、革命的階級は、
ただ自国政府の敗北のみを望むことができる。
政府軍の敗北は、日本の君主制政府を弱体化し、
支配階級に対する内戦を容易ならしめるであろう。
中国の植民地的従属のための日本帝国主義の現在の戦争においては、
日本共産主義者の行動スローガンは、
「中国の完全独立のために闘え」でなければならない。
中国ないしソヴィエト連邦に対する帝国主義戦争という状態においては、
日本共産主義者は、敗北主義者たらねばならないだけでなく、
ソヴィエト連邦の勝利と中国人民の解放のために積極的に闘わねばならない。

★ソヴィエト連邦⇒中華人民共和国

★中国⇒朝鮮

※読み替えただけで今でも通用するな
659文責・名無しさん:2006/01/25(水) 12:25:07 ID:YRD96hye
ホロン部登場記念カキコ。
とりあえず日本はホロン部
660文責・名無しさん:2006/01/25(水) 12:49:42 ID:gUITkeix
>>632
>朝日新聞購読者の平均年収:756.89万円

ちなみに円はウォンと読む
661文責・名無しさん:2006/01/25(水) 12:54:43 ID:msh5KQIF
なんか基地外がいるから口直しにまともな投稿でもどうさ。
産経東京版
前社長を持ち上げたマスコミ
無職 山本○史 70
ライブドアの堀江貴文前社長が東京地検特捜部に逮捕されたが、手のひらを返したように、テレビや新聞は堀江前社長を批判している。
それまで彼を持ち上げていたのは、テレビのキャスターやゲストをはじめとするマスコミ全体というのが妥当だ。盛んに番組に出演させ、紙面に取り上げ、時代の弔辞と賛美していたのは周知の事実だ。
とりわけ目に余ったのがテレビだが、マスコミは自らの行為を自己批判したり、反省することも無く、厚顔にも堀江社長に肩入れした政府などを批判している。この身勝手さ、今傍若無人さが各種犯罪、モラルの低下の誘引になっている。
自らの襟を正さず、他に責任を転嫁する議論は、もう見聞きしたくない。願わくは、テレビなどを批判する報道機関を新たに創設して欲しい。それが不可能ならマスコミの犯罪性を追及するネットの創設を願う。
(大阪府堺市)
>テレビなどを批判する報道機関を新たに創設
でも、こんなことしたら「表現の自由がどうのこうの」とか言うんだろうなあ。
662文責・名無しさん:2006/01/25(水) 13:58:35 ID:iwQtayu4
首相「靖国参拝、アジアで中韓以外に批判する国ない」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060125NTE2INK0225012006.html

 小泉純一郎首相は25日午前の参院本会議での各党代表質問で、
自らの靖国神社参拝問題について「アジアで中国、韓国以外に靖国参拝を批判する国はない」と述べ、
改めて中韓両国の姿勢を批判した。

 民主党のツルネン・マルテイ氏への答弁。同氏が靖国問題について
「聞き飽きるほど聞いており答弁で触れなくていい」としたにもかかわらず、首相はあえて言及した。
アジア外交全体に関しては「自由と民主主義を尊重する開かれたアジアの実現などに積極的に貢献する」と語った。



>首相はあえて言及した
>首相はあえて言及した
>首相はあえて言及した

完全に喧嘩腰です。
663文責・名無しさん:2006/01/25(水) 15:01:31 ID:wj+wW2vG
>>661
>>時代の弔辞

不覚にも笑った。
664文責・名無しさん:2006/01/25(水) 15:10:48 ID:UlV7FFhs
革命君今なにしてるんだろ?
665文責・名無しさん:2006/01/25(水) 15:22:13 ID:LgbPybWm
>>644
>>642の投稿者と全く同じ区に住んでる者ですが、どうかこんな奴ばかりだと思わないで下さい。

核ミサイルをこっちに向けていて潜水艦を潜行させたまま領海内に入り、
挙句シビリアンコントロールの出来ないような国が脅威でないなら脅威というべきものは宇宙人かゴジラぐらいしかないわボケ。
666文責・名無しさん:2006/01/25(水) 15:31:19 ID:J6Y8rXhX
>>665
マトモな天王寺区民ガンガレ〜。

当方、東京杉並区民・・・orz
667文責・名無しさん:2006/01/25(水) 16:00:48 ID:D2hjS/om
>642
中国は、日本に対して核ミサイルを向けていて、潜水艦などで領海に侵犯してくる国だぞ。

>642は、銃を向けながら自分の家に侵入してくる人間を脅威だと思わないのか?
668文責・名無しさん:2006/01/25(水) 16:35:12 ID:vHKxwLzA
>665
全くもってその通り。心中お察しする。

……でも、真一くんは宇宙人やゴジラにも武器を向けるなとか言いそうな希ガス……
669文責・名無しさん:2006/01/25(水) 16:54:04 ID:wj+wW2vG
その結果死ぬのが自分だけなら全然構わないんだけどね。
670文責・名無しさん:2006/01/25(水) 17:22:15 ID:TpX3TCBD
>>666
でも、あの連中って杉並区民ではない余所者も少なからずいるんでしょ?
671文責・名無しさん:2006/01/25(水) 17:38:34 ID:W0NkDIrF
隣にあれだけ反日してる核保有国があるのに脅威でないって・・・
こいつら人民解放軍が上陸してきたら紅旗ふって出迎えるのかな
ID4でエイリアンに真っ先に殺された連中と同じ末路になると思うんだが
672644:2006/01/25(水) 17:51:05 ID:Ebf4C487
>>665
失礼しました。
ここんとこ、毎日のように大阪在住の詩人やら
学会員やらの脳みそが佃煮投稿が続いていたもんで。

>>666
また、香ばしい所にお住まいで…。
山田区長には期待しております。
673文責・名無しさん:2006/01/25(水) 18:16:08 ID:1xmZxHqd
>>642
これ、(-@∀@)社員の息子が書いたのか?
>>661
至極ごもっともなんだけど、産経も良く載せたな。
豚への憎悪をみなぎらせて叩きまくっている最中なのに
674文責・名無しさん:2006/01/25(水) 18:33:06 ID:msh5KQIF
>>663
しまった。見落としてた・・・。
675文責・名無しさん:2006/01/25(水) 18:40:45 ID:tnHIuOQK
「声」って採用されたら載る前に連絡ってくるんですか?
676文責・名無しさん:2006/01/25(水) 18:47:30 ID:oFguvDkV
>>661
>>673
ホントに、よくこんな「正論」載せたな、産経。先日の箕輪解説員の至言といい、
辛うじて「マスメディア」としての己の行為を反省してるのはフジだけやね
677文責・名無しさん:2006/01/25(水) 19:07:40 ID:B2HNDT65
>>676
今日の産経抄も、豚を持ち上げてたマスコミを批判している。
某ファンクラブでは不評のようだが・・・
678文責・名無しさん:2006/01/25(水) 19:17:45 ID:YJHr9PIK
>>671
住民の安全を守らなかった日本政府に対して、デモ行進と訴訟を行います(笑)
679文責・名無しさん:2006/01/25(水) 19:20:11 ID:AmNM0xMF
産経は過去の因縁による私怨を晴らそうとしているようにしか思えないけどな

こういうのだって他のマスコミにむかって
「ホレ見たことか。ホレ見たことか」って得意げに指差して嘲ってるだけのように感じる
680 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/25(水) 21:06:35 ID:1orK1Pj6
>>642
久々のガチだなあ… マスクと白いメットが似合いそうで。
ここまでガチだと洗脳のしがいがありますね >日教組さん
>中国の軍事的能力が台頭しているのは確かだが
>その意味では既に日本も韓国も台湾も「台頭」している。
その意味ってどういう意味だ? 全然わからん
>国際社会の反発を買うような軍事行動はあまりにリスクが大きい。
>まともな指導者なら、そうした考えは起こさないであろう
既に軍事力を背景に東シナ海のガス田を牛耳ようとしてますけど。
軍事力を背景に台湾・チベット・ウイグル等々独立を阻止しようとしてますが。
そもそも支那政府にまともな指導者がいたためしがあって?
>国益を考えれば軍事的権益よりも、経済的権益の拡充を図る方が合理的だ。
支那的には軍事力を使いながら経済発展もすると非常に合理的に
ブロック経済圏を作ろうとしていますが。
>ならば脅威を煽る日本の政治家に別の意図はないか。憲法9条の変更であろう。
無理にお題を使わなくてもいいですから。

中国ラブラブ♪ 中国ラブラブ♪
681文責・名無しさん:2006/01/25(水) 21:29:24 ID:by+HlQTc
>中国の軍事的能力が台頭しているのは確かだが
>その意味では既に日本も韓国も台湾も「台頭」している。

対外侵略の意図のない国が軍事力を持っても、それは「脅威」とは言わない。というか、日本は防衛費が減少傾向にある。
この時点で事実誤認という、大変な誤りを犯している。
次に脅威についてだが、脅威とは、能力と意図があって初めて成立し得るものであって、その「意図」は>>680が既に証明済み。
「台頭」という単語を日台韓にも用いることによって、巻き込みを狙ったつもりなのだろうが、そうはいかない。
682文責・名無しさん:2006/01/25(水) 21:48:57 ID:xJDu63L+
1月25日読売新聞 山形版 投書欄 「気流」より

熱湯を放水して 融雪できないか

無職 後藤 博子 83 (横浜市)

 今冬の豪雪で連日痛ましい、何とか有効な融雪の方法はないものかと思っています。
 もっと早くから大規模に自衛隊の派遣を考えるべきだったと思います。今からでも、
もっと人数を増やし、犠牲者を出さないようにしてください。
 融雪法について、素人考えかもしれませんが、消防車のタンクに熱湯を入れ、ホース
を短くして放水をして行きを解かすことはできないでしょうか。積雪が何メートルにも
なる前なら、効果があるのではと感じます。雪の多い自治体に、融雪機能を装備した消
防車を配備してほしいと思います。


=================================

具体的にどこに向かって熱湯を放水すればいいのでしょうか?
家の屋根でしょうか?又は道路にでしょうか。
火事を消すように一軒一軒の家の屋根に放水していくわけとはいきませんし、
道路にだったらロードヒーターなり地下水の散水なりしている場所もありますし、
場合によっては温泉の廃湯を埋設したパイプに流して融雪している場所もあります。
消防車に融雪機能というのも無駄なんではないのでしょうか。そういうのは除雪車
の役割です。 まったく無知というのは恐ろしい。
683文責・名無しさん:2006/01/25(水) 21:50:51 ID:keH0LOSO
>早くから大規模に自衛隊の派遣を考えるべきだった

こういう奴に限って平時はry
684文責・名無しさん:2006/01/25(水) 21:54:52 ID:wj+wW2vG
>>682
つーか水が凍って余計危ないと思うのだが・・・。
685文責・名無しさん:2006/01/25(水) 21:59:14 ID:BK9YzKvf
>>684
バシャアっと一回かけただけだとそうなる
そういや豪雪地帯の山村では山から出る湧き水を道路に流して雪で埋まるのを見事防いでたけど、
そういうのってdクラスの水量がいるんだよね
686文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:05:38 ID:zwAIhz3T
身体は大人、頭脳は御粗末、大新聞朝日新聞!
687文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:08:32 ID:R7Fxcw1z
テレ朝の手のひら替えし報道が始まった。
今日は、どんなネタをくれるのだろう。
688文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:11:01 ID:5eUMJY1c
>>682
つか雪国ではお湯で雪溶かすってめちゃめちゃタブーなんだが…
689文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:13:06 ID:opHf3u7u
>>682
「雪国の道路では消雪用の放水パイプが有る」なんて話俺は小学校の社会科で習った話だな。消防車転用なんて「素人考え」
だとは、本人もよくよく判っているようだが、こんなもんわざわざ雪国の新聞で載せる読売も何考えてんだか。
690文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:15:22 ID:OPN8/ep2
こうなったらアレだ、憲法に「豪雪は、これを認めない。」って書いとけ
691文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:19:08 ID:TSdbyhK5
>>682
これって読売が「後藤博子m9(^Д^)プギャー」って晒しもんにしてるようにしか見えないんだが・・・。
載せてやるなよ、こんなの。残酷な新聞だ・・・。
692文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:22:51 ID:keH0LOSO
>>690
ならいっそ「自然災害はこれを認めない」にしたほうがよくないか?
これで地震・台風・津波etcも怖くない!

どう見ても馬鹿馬鹿しい理屈なんだがね。
これを少し別の言葉に変えるとあら不思議、なぜかその理屈が通ると言い出す人がいるのです。
693文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:26:27 ID:XdchwpVO
>>642
こいつは朝日新聞しか読んでいないor大学の左翼教授にオルグされているが故に
現状を把握せずに、こんな投書を書いているのか?

それとも現状を把握しているにも拘らずこんな投書を書いてるのか?

694文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:27:58 ID:Q3vYWI+V
ボビーの報道が流れていたけど、この時のレポーター(男)は
どんな題材でも笑っているから嫌い。わざとらしいし。
695文責・名無しさん:2006/01/25(水) 22:37:49 ID:Y3if8O9k
>>682
つ 気化熱
696文責・名無しさん:2006/01/25(水) 23:18:45 ID:WYGUPp4U
>>682
「なんとかできないか」と考える人間と、
「できるわけねえだろ」と否定する人間。
俺は、たとえ馬鹿な意見だとしても、前者を支持するがね。
697文責・名無しさん:2006/01/25(水) 23:37:17 ID:Q2Q0W6go
>682
今までの連中と比較して特に基地外とは…。
豪雪に苦しむ方をどうにか助けたいとの心から出た発想だ、ここで晒すのも忍びない。
お粗末なアイデアでも本人は82歳との高齢だし、ことさら叩く必要もあるまい。
698文責・名無しさん:2006/01/25(水) 23:45:52 ID:XSYcVwep
>>642
↓に触発されたのかな。

菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/index2.html?
ジェラルド・カーテイス教授
  Date: 2006-01-15 (Sun)
>「中国脅威論」については、1月8日付東京新聞に載ったジェラルド・カーテイス教授の指摘が的確だ。少し長いが一部紹介したい。
>「もうひとつの懸念は日本で盛んな中国脅威論である。国の総合力と軍事的能力が十分にあり、さらに意図があって脅威になるが、国の近代化を目指す中国には当分平和が必要である。
>特に、米国と同盟関係にある日本がどうして今、中国の『脅威』をこれほどいうのか。(後略)
699文責・名無しさん:2006/01/25(水) 23:47:23 ID:EvhS5t+g
俺も>>682は基地外ではないと思うよ。
何か、考えが甘いという程度のもの。
出てきた考えも朝日独特の斜め上っぽさもない。
融雪法を靖国に持っていってくれればご飯3杯はいけたのだが…
700文責・名無しさん:2006/01/25(水) 23:56:04 ID:Z4yczMBK
基地外投稿なら、「豪雪被害は政府の責任」の結論を出さなきゃならないだろうな。
701文責・名無しさん:2006/01/26(木) 00:04:50 ID:EDLd8x/p
ちょっと引っかかってるんだが、過去に「自然万歳」みたいな投稿で
ナントカという虫は超音速で飛行することができ云々とかそんなの
なかったっけか
702文責・名無しさん:2006/01/26(木) 00:20:04 ID:WTncgtIt
>>682は投稿者が基地外なんじゃなくて、載せた新聞が基地外ってオチじゃないの?
703文責・名無しさん:2006/01/26(木) 00:44:46 ID:K9eXTo8S
>>698
中村修二氏のような発明家を夢見てもらいたい。


中村修二もいかがなものかと思うがな
あいつも守銭奴にはかわりなかろう
704文責・名無しさん:2006/01/26(木) 00:54:22 ID:uDxN6k3n
>>682
読んだよ。笑った。
俺は新潟(小千谷)の出身だけど、お湯なんてまいても全然意味ない。
雪であっという間に冷えてしまう。(で、その水分を含んだ雪の重さといったら・・・)
中途半端にまくと、すぐに凍ってしまうから、なおさらたちが悪い。

街中のある程度大きな通りには消雪パイプがある事も多いけど、あれは地下水を
使っているから地盤沈下のリスクなんかもある。
舗装されていない山の方の道路には使えないし、この冬の様な大雪の時には、
溶かす量よりも積もる量の方が多いから役に立たない事もある。

結局、屋根に積もった雪は人力で下に降ろして流雪溝に流すのが、
道路に積もった雪は除雪車で取り除くのが一番なんだよ。
705文責・名無しさん:2006/01/26(木) 00:57:26 ID:IGlm6iYJ
>>682
雪を知らないブラジルの小学生の発想か?

と思ったら83歳かよ、、、今からでも遅くないから、せめてスキーにでも行ってみろ。
706文責・名無しさん:2006/01/26(木) 00:59:39 ID:1BzbA7BP
金沢出身の俺からも。実際地下水の使いすぎが問題になってる。
融雪装置という名の道路に埋め込まれた噴水が冬場は活躍してくれたんだけど
最近の道路のは噴出した水を再利用するタイプなんだそうだ。

数年前の大雪のときはそれすら凍りついたこともあったけどね。
707文責・名無しさん:2006/01/26(木) 01:08:50 ID:iyaSxkrZ
>>696
> >>682
> 「なんとかできないか」と考える人間と、
> 「できるわけねえだろ」と否定する人間。
> 俺は、たとえ馬鹿な意見だとしても、前者を支持するがね。

一理あるんだが二理には足りない。
実際に湯を中途半端にまくと、気化熱で却って凍りやすくなる。中途半端に湯をまくなら実は水の方が
まだマシな場合もある。
「米をついばむ雀は害鳥だ」といって全国的な雀退治をして、結果は逆に今まで雀が退治していた
害虫が大量発生して大飢饉を起こした毛沢東という良い「反面教師」もいる。
どんなに誠意があっても、知識と思慮が欠けていれば何もしないよりも悪いということ。地獄への道は
善意で敷き詰められているというヤツよ。
708文責・名無しさん:2006/01/26(木) 01:44:19 ID:3wjY3t5g
漏れは最近の豪雪を見ると、いかに合掌造りというものが合理的かと感心するのだが。
709文責・名無しさん:2006/01/26(木) 01:54:25 ID:T/WZPgB/
そういえば、中国や韓国が“つくる会”の教科書内容を批判すると『内政干渉』と逆ギレするのに、
中国や韓国の歴史教育を“反日教育”(実態は有耶無耶ですがね)を批判する保守政治家やクソウヨはそれが本当の
『内政干渉』と気付かないのだろうかね。


大体“つくる会”の行動は『内政』でもなんでもない。右翼の戯言。
西尾幹二も敗北宣言出して逃亡したしwww
それに中韓の歴史教育は『内政』に基づくものですが。


既に論理破綻してるよな、ネット右翼ってw
710文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:01:33 ID:ekc0myGB
>>709
向こうは批判だけでなく「変えろ、採用するな」と言って来てます。
その為に犬であるマスコミ各社や売国議員を扇動したり、
首脳会談中止やデモ等で揺さぶりを掛けて来ています。

日本の保守派の場合は精々、厭味程度ですね。
ああ、中国じゃ教科書の内容を批判すると逮捕されるそうですから
確かに内政干渉かもしれませんな(w
711文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:10:26 ID:9Wb/2Vy5
そんなにここは、居心地が良いかねぇ。

中韓の教科書批判は
「そんな教科書を使うな、この歴史を教えろ、これこそが(政治的に)正しい歴史だ」

中韓の反日教育への批判は
「自分のトコではそんな教育しておいて、日中(日韓)友好もクソもねーだろーがよ」

だと思うんだが。
中韓が自分のトコで、どんな「歴史」を教えてもいいが、それを他国に圧し付けるのは「内政」
ではないし。
712文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:17:58 ID:RiCQv10X
ホロン部キタコレ!

ここは朝日の基地外投稿を愛でるスレであって
つくる会の教科書を云々言う場所ではないんだがな。
多分いじめられて火病を起こしたんだろうな、かわいそう。
713文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:19:31 ID:3m2hoh2u
>>682
ガキのころ親父に向かってこれと同じこと言ったことあるわw
オレ頭よくね?とか思って言ったら
「金がかかるし、ヘタに少しだけ撒いたってそれが凍って危ないんだよ」って
あっさりと丸め込まれた記憶は今でも鮮明に残ってる
こんな素晴らしい考えがわからないなんて!みたいな感じでね
714文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:20:57 ID:bDsVzAv6
>>709
(http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/kyouken/kyoukasho2002/kyoukasho9.htmlより。)
>3.韓国の歴史教科書
>韓国は、小学校が全て国定制、中・高校が検定制である。ただし、中・高も「歴史」については国定制である。
>「歴史の教科書」の持つ意味はこのことからも明らかだ。日本との関係についての記述が情意性過多であると評されても、
>あながち間違いではなかろう。鄭在貞氏(ソウル市立大教授)の次のコメントもこういう実態についてである。
>【抜粋】 日本の教科書は事実を淡々と書いているのに対し、韓国の教科書は「日本帝国主義の過酷な弾圧に反抗して……」
>といった感情的な記述が目につく。これは韓国側の良くない点だ。(2001.8.18『朝日新聞』より抜粋)

>4.中国の歴史教科書
>中国の歴史教科書にも、次のような情意的な表現が多用されている。
>【抜粋】 戦争の火蓋がきって落とされると、中国守備軍第二十九軍司令部は、盧溝橋死守の命令を発した。
>戦士たちはもはや胸中にたぎる怒りをおさえることができず、敵を殺せという命令が下されると城内から走り出て、
>侵略者をすぐに全滅させられないのをもどかしく思うほどであった。鉄道橋を守っていた二つの小隊の中国兵は
>数百人の日本軍の進攻に直面しても少しも恐れず、敵と激しい肉弾戦を展開し、橋のたもとでほぼ全員が戦死した。
>兵士たちは同胞の戦死を見ても少しも悲しまず、ただ歯を食いしばり、前方へと急いだ。 (中国中学校歴史教科書より抜粋)

>上記の記述からは、「歴史物語」ではないかといった印象を受ける人も多いはずである。ここでは、中国軍が如何に
>勇敢であったかを口をきわめて讃えている。中国政府が歴史教育に込める思いが、どのようなものかを知るのに
>適した事例である。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
これが「反日教育」でないとしたら、一体何をもって「反日教育」だとおっしゃるのでせう?




715文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:24:38 ID:lV0Cbp32
つうか、いいかげん現実を見ろよな。>>>709
韓国は教科書が一社からしか出版されていない。
中国は教科書を批判すれば逮捕されてしまう。
この事実を見てもまだ洗脳が解けないんだろうか?
普通の感覚の持ち主なら、どこの国がまともで、どこの国が異常か、わかりそうなもんだがな。
ほんと、この国に巣くう病理は罪深いよ。
716文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:38:48 ID:T/WZPgB/
>>715
ソースが無い。
『反日教育』の実態は証拠に値する写真が何一つ無いし、捏造しようと思えば出来るものしかない。
韓国は日本と違い民主主義を独力で勝ち取った国家だ。
憲法も蔑ろにして、独裁を進める日本とは桁が違う。
大体「普通の感性の持ち主」なら旧日本軍を礼讃する論調の珍妙さに気付くだろう。

>>710
中国と密接な関係を持たずにどうして有力な情報が得られるんだ?
それを此処の連中は「売国奴」というわけか?w
中国との国交断絶を声高に叫ぶネット右翼の連中は、自分が働きもせずに中国人労働者を拒んでるし。
厭味程度というが、彼等からすれば侵略の正当化ほど自尊心を傷つけるものはないだろう。
717文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:44:30 ID:JvOdO0HT
クソウヨって時点で釣り臭いな。
ちなみにホロン部認定は相手を喜ばせるよ。

ま、どうせ暇なガキが遊んでるんだろうよ。
「クソウヨ」をNGワード登録して1レスも誰も反応しなけりゃ三日で消えるよ。

ムリだと思うけど。
718文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:47:53 ID:3wjY3t5g
>韓国は日本と違い民主主義を独力で勝ち取った国家だ。
>憲法も蔑ろにして、独裁を進める日本とは桁が違う。

これは笑うところですか
719文責・名無しさん:2006/01/26(木) 02:54:44 ID:ct8wVHn3
>>716
あえてかまっておく

>韓国は日本と違い民主主義を独力で勝ち取った国家だ。
>韓国は日本と違い民主主義を独力で勝ち取った国家だ。
>韓国は日本と違い民主主義を独力で勝ち取った国家だ。

法の不遡及の原則をものの見事に破って、個人の財産を取り上げる
これは素晴らしい民主主義国家ですね
720文責・名無しさん:2006/01/26(木) 03:03:35 ID:DVegf+De
ここはいい釣り堀ですね
721文責・名無しさん:2006/01/26(木) 03:22:01 ID:wU9KrM1f
自称民主主義国のやる事と言えば、全体主義の中国の尻馬に乗っての内政干渉と強請りたかりと領土の不法占拠ですか。
いや、素晴らしい民主主義だこと。
722文責・名無しさん:2006/01/26(木) 03:27:50 ID:C5D1+TZ2
おまえら、貴重な基地外投稿を愛でるこのスレでなにやってんだ。
723文責・名無しさん:2006/01/26(木) 03:36:54 ID:vKAv0cIY
>>719
共産主義国家の北朝鮮に侵攻された時、韓国軍はどうなったかと小1時間(ry
724文責・名無しさん:2006/01/26(木) 03:38:48 ID:W1kBgC7T
>>722
このスレにもキチガイ投稿があったらしい。
725文責・名無しさん:2006/01/26(木) 03:40:46 ID:qy/Ebnx+
>>716
>韓国は日本と違い民主主義を独力で勝ち取った国家だ。
ここは笑うところか?
大日本帝国によって大清帝国から独立させてもらい、
米帝によって大日本帝国から独立させてもらったのに
「民主主義を独力で勝ち取った国家」ってw
726文責・名無しさん:2006/01/26(木) 04:18:04 ID:sbts3Ltm
ここは「朝日の投稿のような基地外」が降臨するスレッドではありません。
また、「踊り子に手を触れる」事は不衛生ですのでお控えください。
あくまで新聞投稿を生暖かく鑑賞するスレッドでございます。

スレッド住人の皆様の、ご理解とご協力をお願い致します。
727文責・名無しさん:2006/01/26(木) 06:08:09 ID:xZ3piVXC
>>715
こんな感じでやってますヨw

中国週刊紙を停刊処分 歴史教科書批判で
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006012501002601
728文責・名無しさん:2006/01/26(木) 06:28:23 ID:iG2qmk4S
普通、歴史ってのは学問で事実に沿った内容を紐解いて学ぶもんだが、
中韓朝の言うところの"歴史"は、全く学問でなく国家に都合よく中身が
捏造されて、民衆のブレインウォッシュの道具に使われてるから"特殊"だよな。
だもんで、第三者の眼が加わると不都合だからこんなこともするわけだ。
こんなじゃ歴史認識が一致する訳無い罠。

◇歴史研究への米参加拒否 中国、「特殊性」主張

中国外務省の孔泉報道局長は24日、ゼーリック米国務副長官が
提案した日米中3カ国による歴史共同研究について「北東アジアの
歴史は特殊性がある」と述べ、事実上拒否する姿勢を示した。

報道局長は、この特殊性は「中国、韓国、日本に直接関係する」と
指摘、日中韓3カ国による共同歴史研究を進めることが
「われわれの基本的主張だ」と述べた。

ゼーリック副長官は昨年9月の講演で、歴史認識問題で対立する
日中関係打開のため、日米中の歴史学者による歴史共同研究の
開始を提案。訪日した23日にも同提案に再び言及した。(共同)

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/060124/kok080.htm
729文責・名無しさん:2006/01/26(木) 07:47:07 ID:I2lqsUfk
>>700
昨日の京都新聞に「ごみのポイ捨ては政治家の責任」って投稿があったよ。
730文責・名無しさん:2006/01/26(木) 08:27:59 ID:aKuIlRTz
あの、みなさん。キチガイはスルーして下さい。
「あえて反論」とか「釣られてやる」こと自体、荒らしと等価ですので。以後よろしく。
731文責・名無しさん:2006/01/26(木) 08:33:32 ID:IGlm6iYJ
天声人語ですまんが、二日続けて、マスコミがホリエモンを持ち上げたことについて弁明
しているのが微笑ましいね。
で、それを棚に上げて、小泉を叩くと。
マスコミとしての距離って何?
中国様に擦り寄るのもマスコミの距離?
日本のすべてを拒否するのもマスコミの距離?
732文責・名無しさん:2006/01/26(木) 08:39:51 ID:j7ahHh/S
(-@∀@)の大研究を借りてきたんだが、もうボロクソに叩きまくりだな。
でも、どれもぐうの音も出ないほどの正論なのが笑える
733文責・名無しさん:2006/01/26(木) 08:48:50 ID:eBFpCMra
本日の基地外投稿マダァー?(AA
734文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:14:12 ID:vaz+ZEib
>>696
大雪に関しては「なんとかできないか」と試行錯誤して、たどり着いた結論が「局面ごとの対応」「人力」なんですが……。
道路なんかは除雪車でやるとして、屋根の雪下ろしは人の手でやるのがいろいろな意味で確実。
湯をまけばなんとかなるんなら、とっくにまいてますよ。雪国の人間を馬鹿にしすぎじゃないですか?

お年寄りなんか菅笠かぶって除雪してますけど、あれも、降雪時には菅笠がいちばん便利だから。
別に、古いものを無理して残そうと思ってかぶっているわけじゃない。
735文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:24:16 ID:3wjY3t5g
そういえば、庭にある蔵の入り口が凍てついていたのでお湯で溶かして入って中で捜し物していたら、
溶かしたお湯が冷えて凍り付いて閉じこめられる…という話が『動物のお医者さん』にありましたね。
736文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:31:03 ID:LR057kC4
まあお湯も水だもの。
そりゃ冷えれば凍るよな。
737文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:32:46 ID:upx7/cfD
>>733はい、中日新聞でよければ。本日の朝刊、時事川柳コーナーにこんなのが投稿され掲載されてました。 「友好の輪が靖国で傷だらけ」 中日ではいつもの事だけど・・・
738文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:45:36 ID:3wjY3t5g
>>729これですね

京都新聞 1/25付 『読者の欄 窓』より
「ごみポイ捨て 政治家に責任」
右京区・渡邊 俊夫(無職・87)
  先日、「路上のごみで京の魅力半減」という高校生の投稿を「窓」欄で見ました。これは、われわれ
大人への警告と受け取りました。よく注意してくださったと思います。
  今の大人、人が見ていなければ犬のふんもそのまま放置です。私はその人に「天知る、地知る、
吾(われ)も知る」のことわざではないが、恥を知れといいたくなります。路上への分やごみなどの
放置はその人にも問題はありますが、私は政治家の公衆道徳に対する改善意欲不足も大きいと
思ってます。
  私は六十代前半にボウリングに熱中しました。そのとき、ボウリング場主催のハワイ観光旅行が
あり、私は友人と一緒に参加しました。旅行会社の注意事項にタバコのポイ捨て防止が厳しく
書かれていました。
  われわれ二人は喫煙経験者。私はたばこを卒業したので困らなかったが、友人は困った顔を
していました。
  友人は小さな空き缶を準備し、そこに吸い殻を捨てていましたが、ハワイ市街はたばこの吸い殻
はもちろん、ごみもありませんでした。代わりにかわいい小鳥が街路で出迎えてくれました。この
旅行で私は、為政者の気持ち一つで公衆道徳が守られることを教わりました。
−−−−−−−−−−
ハワイには詳しくないんですが、そうなんでしょうか。
もしそうだとしても為政者が「気持ち一つ」で街の美観を守っているとも思えませんが。
小泉総理が、「ポイステイクナイ!」と思えば、日本からポイ捨てたばこが消えるとか?
憲法に書くという手もありますね「路上ポイ捨ての存在は、これを認めない」と。
なお、「吾(われ)」のカッコは、原文ママです。
739文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:47:26 ID:Um20J/N7
1月26日 名古屋版

戦慄を覚えた自衛隊の美化 
(高校教員 57歳)

 18日の本欄「お世話になる頼れる自衛隊」を読んで戦慄を覚えました。
一部の地域の「除雪」によって、恐ろしい戦争の道具である自衛隊が
かくも簡単に美化されてよいものでしょうか。
 またアメリカの侵略に加担した自衛隊のイラク派遣も、かくに簡単に
肯定されていいものでしょうか。軍隊を美化し、軍隊に頼った国民が
どんなに悲惨な運命をたどらなければならないか、私たちは先の戦争で
思い知ったはずです。
 私たち主権者である国民には永久不可侵の権利として自衛権があります。
また外国からの侵略だろうと自然の災害だろうと、不断の努力で自らを守る責任があります。
そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていいものでしょうか。
自らの安全は、最終的には自らの血と涙と汗を流して守るしかないのです。
 暴力団にミカジメ料を払って守ってもらおうと思う者はやがてその餌食にされます。
同様に、軍隊に頼った国民は軍国主義の餌食にされます。
憲法の精神に立ち返り考えてみましょう。
740匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):2006/01/26(木) 09:49:35 ID:V9TJSRTz
>>739
 ここは「ような」スレではなかったような?
741文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:52:08 ID:DVegf+De
>>739
つまり、侵略された時は自ら最前線に立つと?
それで民間人に被害が出たら意味無いと思うんだが
餅は餅屋 戦争は軍人がやるのが一番に決まってる
742文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:52:13 ID:wugJBiCz
>>739
え〜と、これは「俺に(革命のための)銃をよこせ!」
ということでしょうか。
743文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:57:31 ID:3wjY3t5g
>>739
すごいですね。

>また外国からの侵略だろうと自然の災害だろうと、不断の努力で自らを守る責任があります。
>そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていいものでしょうか。
>自らの安全は、最終的には自らの血と涙と汗を流して守るしかないのです。

道路がふさがれて陸の孤島になった豪雪地帯の村落の、傾きかけた木造住宅に住む独居老人は、
おとなしく雪に潰されて死んでしまえ、ということですね。
平和主義者の考えることはすごいなあ。
744文責・名無しさん:2006/01/26(木) 09:58:00 ID:fRqKYbmc
>>739
これはいいダボハゼですね

俺もあの投稿読んだけど、どこをどう美化してるのか分からなかったのだが。
寧ろ何でもかんでも戦争と関連付けして恐怖心を煽るこの高校教育に戦慄を覚えるね。
745文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:05:30 ID:VMVr2lWN
>>739はネタじゃね?なんで名前無いの?住所は?
746文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:14:53 ID:Um20J/N7
>>745
岐阜県各務原市 寺田誠知
747文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:15:13 ID:eBFpCMra
>>739
すげぇのキター!!
つっこみどころ満載で・・・素敵
748文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:16:49 ID:8A89PIzZ
久々に強烈なの来たな。
最近じゃ各紙の自衛隊批判投稿でもさすがに空気を読んでここまで書いたのはいなかったが
749文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:22:59 ID:5/uAfYDt
この人ググったら、靖国参拝にも恐怖してるー
750文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:24:42 ID:dJMbcOFW
>>739
過去ログにヒットしました。どうも常連さんのようですね。
しかしすげえな。頭の中が70年代から進歩してないようだな。
こういう奴等がかつて自衛隊員の成人式出席を阻止したりしたんだろうな。

751文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:25:36 ID:KMmVUonY
>>739
>不断の努力で自らを守る責任があります。

と言うからには、もちろん雪下ろしを手伝ってるんだよな。
まさか、家にこもって投書だけしてるわけじゃないよなぁ。

てか、「憲法の精神に立ち返り・・・」とかつぶやきながら雪下ろしされるのも怖いけど。
危なっかしくて使い物になりそうにないし。
752文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:38:40 ID:RamFE+7J
>>739
>>689が基地外かとか何が問題かという論争を見事に吹っ飛ばしたw
さすが朝日です!
753文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:44:09 ID:I7kDriT5
>>739
憲法の精神とは、無政府主義者にも言論の自由があるという意味か。
万人による万人の闘争状態とは私兵や野盗の跳梁跋扈する無法状態だが、
かくも簡単に美化されてよいものでしょうか。
754文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:44:10 ID:30EJJ6OD
>>739
この人は外国からの攻撃や災害から自身の安全を守る為に、具体的にどんなことをしているのだろう?
カイジの兵藤みたいに核シェルターでも一人で作っているのかな?
755文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:51:39 ID:EDLd8x/p
>>754
そもそも侵略されることがないよう隣国と「仲良く」するために謝罪と賠償の用意をしているんだろ
具体的な行動は「朝日新聞を読む」という形で
756文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:52:39 ID:sjsUWNXF
>軍隊を美化し、軍隊に頼った国民が
>どんなに悲惨な運命をたどらなければならないか、私たちは先の戦争で
>思い知ったはずです。

 有史以来、戦争があるところ敗者と同じ数だけ勝者もあるだろうに…
そして、負けて辛酸を嘗めた国ってのは、大概は軍備が劣っていたり軍人に
敬意を払ってない国なんだが。
757匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):2006/01/26(木) 10:54:29 ID:V9TJSRTz
 普通に考えれば、

 税金を払い、自衛隊を維持する=不断の努力で自らを守る。
 朝日新聞を購読し、購読料を払う=暴力団にミカジメ料を払って守ってもらおうと思う。

 だと思う(w
758文責・名無しさん:2006/01/26(木) 10:54:54 ID:FZ6rn+Ti
職業貴賎と軽蔑
素晴らしい新聞ですね
759文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:05:47 ID:lnE2omVI
>>682,734
先人の知恵は侮れない。試行錯誤と経験の蓄積から来るベストな解が含まれている。
その点>>734に同感。
当然先人達はお湯の融雪をチャレンジしたはずだ。でも現実は普及していない。

私の知る限りお湯での融雪を実行していたのは常磐ハワイアンセンターの入口の急な上り坂に
それこそ湯水のように温泉を流して雪を溶かしていた。でも、それは立地が東京程度の降雪量の
地域であり、かつ、温泉地だからこそ可能だったように思う。

毒キノコの種類と判別方法は、科学で解決してきたというよりは、先人の知恵でしょう。
どれだけ多くの先人が森のキノコに挑んで散っていったかと思うと感涙モノです。

だけど私は>>682の人にはこう答えてみたくてしょうがない。
「お湯かけて雪溶かすよりは、上空で核爆発起こして雪雲吹っ飛ばす方がいいよ。」
科学万歳旧ソ連。
760文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:08:40 ID:Tum7mT8Q
「かくも簡単に美化され…」ってひどい
761文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:17:48 ID:3m2hoh2u
>>739
ちょwwww
これネタじゃなかったら殿堂でよくねぇか?
自衛隊憎けりゃ自分たちで戦争かよ
762文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:19:19 ID:QQ+q7hEg
>>661
>マスコミの犯罪性を追及するネット
山本さん、マス板はあなたをお待ちしてますw
763文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:21:39 ID:SuJWK+Dm
>>739
だめだ・・・なんど読んでも理解できない・・・
764文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:31:15 ID:gq/i9SvG
>>739
本当に何が言いたいか判らん投稿だ。
自衛権といいながら、「軍隊に頼る〜」とは自己矛盾だろう?

「暴力団に〜」とまで言ってるが、ミカジメ料を払わず暴力団に脅されても
警察の世話にならんというのと変わらないんだが?

こういう輩は、実際にそういった目に逢うとサッサとミカジメ料払ってしまうのでは?
と思う事しきり。
765文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:33:44 ID:a6vuJ1TF
各務原市は空自の大きな基地がある街なんだが、ドコの高校の教師だろ。保守的な岐阜ではかなり浮いてそう。
766文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:54:23 ID:nSlEbsdu
>>739
『恐ろしい戦争の道具である自衛隊』と言っているのだから、これを素直に受け取ると

「自衛隊」は人間や組織ではなく、タダの道具であり兵器である。
道具に敬意を払い美化するなど愚かなこと、それが兵器であるなら尚更だ。
道具が尊敬されたり、ましてや自らの意思を持ったりするのはおかしい。
このままでは、私たちは道具に使われることになるだろう。
国民は、自らの地と汗と涙を流して、この道具を使って国を守ればよい。

と言ったあたりだろうか。
怖い人だ。
767文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:54:55 ID:4XIAHsR2
>>739
「殺戮を奨励し、教え子を戦地に送ることを是としている!」
と、当該する教育委員会へ通報しても宜しかろうか?
768文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:55:44 ID:qy/Ebnx+
>>739
こいつの考え方は、人命よりもイデオロギーを優先させた村山内閣に
通じるな。こんな人間のクズが教師やっているとは世も末だ。
769文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:56:27 ID:7gkwPdho
もう一丁、名古屋版

戦争加担せぬ 鋭い報道望む 
(ピアノ講師 田口 佳代 岐阜県中津川市 40歳)

安倍氏への「 『国民的人気』報道に疑問を」(18日)をひざを打つ思い出読んだ。
報道の根拠が見えてこないと私も感じていたからだ。
マスコミは昨年の選挙で郵政、刺客、ホリエモンの報道を流し続けた。
長時間のテレビ視聴者ほど、自民に投票したと分析していたが、結果は自民大勝。
そして、今、増税、改憲、アジアでの孤立へと向かっている。
マスコミの仕事とは、もはや弱きを助け強きをくじくのではなくて、
お上の都合の良い方へ国民を導く旗振り役なのか。
この人気報道も安倍氏を首相にしたいための意図的な報道なのでは、と疑り深い私は見ている。
首相になる人には歴史を真摯にとらえる姿勢を、
マスコミには戦争への道に結果的に加担したと二度と言われないような鋭い感覚での報道を望む。
------------------------------
突っ込みどころ多すぎなんですが・・・・
少なくともアカヒは安倍氏を首相にはしたくないんジャマイカ
770文責・名無しさん:2006/01/26(木) 11:56:49 ID:sbts3Ltm
>739
キャプ画像が上がるまで信じねー……ネタダトイッテクレ
771文責・名無しさん:2006/01/26(木) 12:23:46 ID:sZRu++fC
>>739
ぐぐりヒットの"反日老人予備軍"すこやかに育ってますね
戦後60年かけた甲斐がありました
とうぜん役職なしだから、3年後には無職か元教師で肥常連

お体大切になさって今後とも燃料〜爆発物まで投下宜しく?。
772文責・名無しさん:2006/01/26(木) 12:30:45 ID:1qM+pFnr
で、>>739は本物なのか、ネタなのか?
773文責・名無しさん:2006/01/26(木) 12:51:18 ID:d8SZVBnu
>>758
なんか朝日信者の姿そのものですね>職業貴賎と軽蔑
774文責・名無しさん:2006/01/26(木) 12:54:56 ID:X9meiS8G
>>739
不断の努力って何を指すの?
相手に媚びへつらうことか?
>>769
疑り深いんじゃなくて、思考停止のお花畑でしょ
775文責・名無しさん:2006/01/26(木) 13:03:18 ID:6bacffiS
>>739
ネタであってほしいとおもいつつ
>外国からの侵略だろうと自然の災害だろうと、不断の努力で自らを守る責任があります。
といいながら一方で

>そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていいものでしょうか。
政府も軍隊も出てくるなと言っている。

他国の軍隊が侵略しているにもかかわらず、個人の努力で身を守れと?
ゲリラ活動のススメだろうか。
やはり本物の基地外はちがうな。電波の強度が桁外れだ。
これはネタじゃなけりゃ殿堂入りでしょ。
776文責・名無しさん:2006/01/26(木) 13:09:31 ID:dJMbcOFW
>>739
これはあれか、国民皆兵制を導入しろと言うことじゃないのか
777文責・名無しさん:2006/01/26(木) 13:21:10 ID:v+HKOnEL
つまりはスイスを見習えとw
778文責・名無しさん:2006/01/26(木) 13:27:43 ID:FZ6rn+Ti
フランス革命政府万歳
779文責・名無しさん:2006/01/26(木) 13:29:36 ID:sjsUWNXF
>>769
>マスコミの仕事とは、もはや弱きを助け強きをくじくのではなくて、
>お上の都合の良い方へ国民を導く旗振り役なのか。

 どっちでもありません。
 マスコミの仕事は真実を報道することです。
780文責・名無しさん:2006/01/26(木) 13:34:10 ID:Um20J/N7
>>739をうpしたいのですがどうやってうpすればいいですか?
781文責・名無しさん:2006/01/26(木) 13:47:35 ID:uv2gg8oF
>>780
ttp://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/upload.html
UPしようと思ったけどデジカメの電池切れてたからよろしく
782文責・名無しさん:2006/01/26(木) 13:53:46 ID:wU9KrM1f
>>739
つまり、あれだ、不断の努力とは朝鮮人のように三跪九叩頭して侵略者に擦り寄れって事だな?
783文責・名無しさん:2006/01/26(木) 14:09:43 ID:E55yDRv7
>>777
それだ!
784文責・名無しさん:2006/01/26(木) 14:31:50 ID:Um20J/N7
785文責・名無しさん:2006/01/26(木) 14:52:09 ID:sbts3Ltm
>784
>曰ェモーニ―( ゚д゚)―・∵
786文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:14:16 ID:zvywE3c0
いやはや流石本家は違いますなぁ…
助けられる人たちの気持ちガン無視ですよ'`,、('∀`) '`,、

災害が起こればこんなんも助けなきゃいけない自衛隊可哀想
787文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:19:17 ID:LR057kC4
とある自衛隊員曰く
「自衛隊の存在に反対する人たちもいますがどう思いますか?」
「そういう人たちも助けるのが自衛隊です」
788文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:25:11 ID:3wjY3t5g
>>782
多分「外国からの侵略」に対しては、おっしゃるとおり「話し合いをして帰っていただく=実質『三跪九叩頭』」を
主張するでしょう。寺田誠知は。
>>739のすごいところは、「自然の災害」に対しても、「自らの血と涙と汗」で守ると言い切っているところだと
思います。「憲法には指一本触れさせるもんか派」をさして、しばしば、「台風の上陸はこれを禁ずる」と
書いておけば台風が来ないか、と言って批判します。ほとんどの「憲法には指一本触れさせるもんか派」は
「戦争は外交努力で防げるが台風は防げない」などと言い訳しますが、寺田誠知は、あまりにも堂々と
「憲法の精神に立てば、自然災害からも自分一人で対処可能」と言い切ったわけです。
ある意味エポックメーキングですよこれは。ある意味「憲法には〜もんか派」らしくないとも言えるほど
潔く言い切りました。

殿堂入りに賛成します。
789文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:28:09 ID:DSBbfz1n
>>739
>また外国からの侵略だろうと自然の災害だろうと、不断の努力で自らを守る責任があります。
>そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていいものでしょうか。
>自らの安全は、最終的には自らの血と涙と汗を流して守るしかないのです。

国民皆兵制でも目指すのかよw
790文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:34:19 ID:v8cCOGVO
岐阜県各務原市 寺田誠知
791文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:38:25 ID:kKW5GHOJ
名古屋版「声」

首相の参拝は恐ろしいこと  高校教員 寺田誠知 岐阜県各務原市 56歳

小泉首相の靖国神社参拝に、中国や韓国の人々が怒りと悲しみを表しています。
しかし、よく考えてみれば、最も怒り、悲しまなければならないのは、
私たち日本人なのではないでしょうか。
なぜなら、日本の軍国主義が復活して、最も苦しまなければならないのは、
私たち自身だからです。
首相は、A級戦犯をはじめとする軍国主義者たちを「国のために命を捧げた人たち」と言います。
しかし、彼らこそが日本を地獄に突き落とした張本人だす。
彼らを神様として参拝することは、本当に恐ろしいことではないでしょうか。
「国のため」とはいっても、これは軍国主義の全体主義国家のためであって、
平和主義の民主主義国家のためではなかったのです。
その死を悼むことはあっても、とても英霊として賛美するわけにはいきません。
それは軍国主義と全体主義の復活につながるからです。
「不戦の誓い」のためなら、原爆を始め無差別爆撃で死んだ多くの国民、
旧満州で置いてきぼりにされて死んだ子供たち、栄養失調で死んだ人たち、
付議の戦争に反対したために特高警察に拷問をかけられて死んだ人たちの霊をこそ
弔ってほしいと思います。
792文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:38:49 ID:xigk3g9e
なんつうか、やはり本物は違うな。
793文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:46:01 ID:T75atr6H
>>739
朝飯を食いながら投稿欄を読んでたらこれですよ。
思わず飯を吹き出しそうになったじゃねーか。
自衛隊の美化よりこの投稿に戦慄を覚えるわ。
794文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:48:19 ID:s9DgMa6c
>>791
ブッシュ大統領がアーリトン墓地に眠るアメリカ軍兵士を慰霊するとアメリカの戦争を美化する事になるな。
それを誰か非難したかな?
795文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:49:24 ID:fZkfETNw
>>791
誰か各務原市の教育委員会に電話して
”こんなアポーンな人間に教員をやらせるな!!”
って怒鳴ってくれないか?
796文責・名無しさん:2006/01/26(木) 15:59:41 ID:0oPcCZIZ
>>739,791
この人は歴史とか人命より、イデオロギー最優先なんだな。

弔いされる死者は特定イデオロギーの人だけ限定、とはこれ如何に。
自衛官のような特定イデオロギーの人が美化されるのは危険、とはこれ如何に。

自分と違うイデオロギーを徹底的に否定し、
イデオロギーのためなら平気で人殺しをする 極 左 と思想的に同じ人だ。

極左の機関誌とかアジ演説を見聞きしているような気分になったよ。
まあ、これを掲載する新聞も極左そのものだかな。
797文責・名無しさん:2006/01/26(木) 16:02:00 ID:3wjY3t5g
>>791
>付議の戦争に反対したために特高警察に拷問をかけられて死んだ人たちの霊をこそ
>弔ってほしいと思います。

戦争で死んだ人で、かつ指導者以外で死んだ人、というのを挙げていくと、少なくとも特高警察に
拷問されて死んだ、なんていう例よりも、戦地で戦死したとか病死したとかいう例が先に挙がると
思うんですが、特高のことが気になってしょうがないんでしょうね。
お里が知れますね。
798文責・名無しさん:2006/01/26(木) 16:20:10 ID:n/XUgpPy
>>739はネタじゃないない。
職場で読んで凍りついたよ。自分の住む地域にも基地外はいるんだと実感。

>そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていいものでしょうか
すごいね、政府の責任も否定するんだこの人。
北からミサイルが降ってきても、人海戦術で食い止めろってか?
地震で家屋が倒壊しても、政府の用意する避難所や仮設住宅に入らず、
テント生活を送る覚悟はできてるんだろうな?
こんなアカ教師、生徒にも影で笑われてそう。
799文責・名無しさん:2006/01/26(木) 16:29:31 ID:X9meiS8G
>>795
岐阜は日教組天国なのにか?
800文責・名無しさん:2006/01/26(木) 16:50:19 ID:eBFpCMra
>>791
これも >>739 には負けるがすごい
どっちも教員・・・・
801文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:03:39 ID:zvywE3c0
同じ人、同じ人
802文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:09:24 ID:fZkfETNw
ちなみにこの 寺田誠知 は、10月にも首相の靖国参拝反対の投書をアカヒにして
採用されてる。
真の思想馬鹿。オナニーテロリスト。


803文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:13:05 ID:OYoEDVqR
>>789
奴らの大好きなスイスと同じで結構じゃねーかw
まあ実際には日本のような経済大国が永世中立国になるのは不可能だが。
804文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:18:19 ID:N6tOEke6
>>738
>また外国からの侵略だろうと自然の災害だろうと、不断の努力で自らを守る責任があります。
>そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていいものでしょうか。

大雪で死者まで出てるのに・・・
災害で死ぬのは自己責任とでも言うつもりなのだろうか?
神戸の震災で自衛隊の出動が遅れて、死者が増えたという話もあるが・・・
イデオロギーに染まるというのはコワイね、マジで。

殿堂入りキボン(暗黒面かな?)
805文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:20:13 ID:mvjEp2HK
ひさびさに大量ですな('A`)
それにしても日教組光臨しすぎだ
806文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:22:53 ID:LR057kC4
>>803
一家に一丁89式。

スイスの一家に一丁アサルトライフルってのは中学の時に姉妹校交流で知りました。
お陰で高校で教師が「スイスは(略)」って言ったの信じ込まずに済みました。
そしてテストで「スイスは国民皆兵で一家に一丁SIG製のアサルトライフルが(略)」って書いたら怒られました。
俺は嘘は書いてないぞチクショウめ。
807文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:31:31 ID:Iel1/eZa
teacher(笑)
808文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:35:49 ID:d8SZVBnu
どうする〜ライフル〜

ご利用は計画的に
809文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:38:20 ID:wU9KrM1f
日教組教師達ってA級戦犯がとっくに名誉回復されてる事を知らないか、知ってても意識してスルーしてるよね。
810文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:42:51 ID:ePRrEwhf
いくらネタでいろいろ考えたところで本物は格が違うな
逆に感心しちゃったよ
811文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:52:19 ID:s9DgMa6c
>>739
また受験勉強だろうと、就職活動だろうと、
不断の努力で行う責任があります。
そうした権利や責任を安易に丸投げしていいものでしょうか。
自らの進路は最終的に自らの血と涙と汗を流して進むしかないのです。
学校に学費を払って勉強しようと思う者はやがて学校の餌食にされます。
同様に学校に頼った国民は学校教育の餌食にされます。
勉強の精神に立ち返り考えてみましょう。

こうしたら、お前の職場と職業を全部否定出来ますけど!
812文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:59:53 ID:zV4NganD
>>739
ν速で見てとんできました。
813文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:01:42 ID:fuX0wOtm
>>808
少しだけワロチw
814文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:06:35 ID:hGTrW+Y8
ニュー速に>>739のネタでスレ立ってるけどあまりの電波に
マス板住人の釣りじゃないのかなんて言われてる始末
815文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:18:11 ID:dYOHc32U
>>739
おれは朝日新聞を購読しているが、その理由は経済記事のわかりやすさ
のみである。社説も読者投稿もキモイので読むのやめました。
所詮サンゴ電波新聞だからね。
816文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:21:52 ID:39AtEUbL
127周年記念だけの事はあるw
817文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:31:56 ID:dnWWkh2H
今日、ここにおいしいバーボンが入荷されたと聞いたんですが。

>>739が、それですか?

……。

そうなんですよね…、これバーボンですよね?
818文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:34:34 ID:a6vuJ1TF
誤解しないでくれ。岐阜は日教組の組織率はメチャクチャ低くて確か一桁台だったハズ。断じてアカ天国ではない。
819文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:40:35 ID:lV0Cbp32
すげえなぁ、寺田誠知。
めちゃくちゃ釣れてんじゃん。
このスレ2年近く見続けてるけど、こういう輩が投稿してくるから、見るのをやめられないんだよなー。
820文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:42:01 ID:PhAMumt6
>>739
もし災害で被災して自衛隊が救助に来てもこの人は拒否すべきだね。
輸血を断固拒否して殉死するエホバの証人のように。
821文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:47:54 ID:Pmo8CS0R
>>739
これネタスレからもってきた奴じゃないの?wwwwww
こんなキチガイの生徒に同情するよ
822文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:55:53 ID:X4ZXGao8
127周年でこんなワヤクソにされる新聞ってすごいなw
823文責・名無しさん:2006/01/26(木) 18:59:24 ID:6H04dpUD
>>739
ネタだろ?
つか誰かがあちこち貼りまくってウザイんだが。
824文責・名無しさん:2006/01/26(木) 19:18:49 ID:GePt4EET
>>709
検定に合格し、教科書として認定を受けたものに外国が介入してくるのは立派な内政干渉なのだよ、709君。
誰が論理破綻しているのかはっきりした。

825文責・名無しさん:2006/01/26(木) 19:25:53 ID:jaFnBx+G
>>784見ても本当に>>739みたいなのが載ったっていう事実が
なんとなく信じられない俺が来ましたよ


こりゃ暗黒殿堂入りだろ。。。
826文責・名無しさん:2006/01/26(木) 19:31:51 ID:PjRW6AJR
827文責・名無しさん:2006/01/26(木) 19:39:18 ID:rtLBL3bR
ここ数日の朝日の頑張りっぷりにはただただ頭が下がる思いです。
つーか、やっぱり朝日が一番だわ。毎日も東京も北海道も遠く及ばない。
ヲチ対象としてここまで完璧な新聞は他にない。
828文責・名無しさん:2006/01/26(木) 19:47:27 ID:CC8iSI72
寺田誠知←やっぱり団塊・・・・また団塊の教員が・・・・。
829文責・名無しさん:2006/01/26(木) 19:53:53 ID:SAMyLcZy
やっぱすげえ反応だなあ。
朝読んだ時はキターて思ったもの(w
仕事がなけりゃ俺がうpしたのに
830文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:03:04 ID:45wZOmIe
自分は名古屋版なのでスキャンしてみたが時既に遅し・・・orz
831文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:20:40 ID:eY0rnL/F
(1/26東京版)
■新聞読むのは 大人への一歩  高校生 寺澤 美帆(埼玉県桶川市 16歳)

 「毎朝10分でも 新聞読もうよ」(17日)を読みました。私は昨年、高校に入学してからほぼ毎日、新聞を読み続けています。大学の受験勉強の一環として、「天声人語」を読み始めたのがきっかけです。最近では、「声」や「社説」も欠かさず読みます。
 普段は年配の方とお話しする機会も少ないので、世代の違う方のお話は、すごく参考になりますし、同世代にも素晴らしい投稿があって感心します。
 10代の多くの人は、活字を読むのが苦手とか、忙しいとかを理由に、新聞を読む人が少ないと聞きました。しかし、私は忙しい人こそ、読むことをおすすめします。
 読むことは、テレビを見るのに比べ、情報が頭に入りやすいと思います。新聞のすべての記事を読むことは難しいですが、興味を持った記事に目を通すだけでも、どんどん視野は広がります。
 1日20分から30分、続けて読んでいると靖国問題も、株のことも理解できるようになりました。私は新聞を読むことが、大人への第一歩になると思います。
-------------------------------------------------------

産経でもよむか。w

ああ、カワイソす。
この16歳、アカヒ営業局の腹話術人形に改造されてしまっています。

これどおよ。

朝日川柳 西木空人選 (第六句)
○君が代が素直に聴けた大相撲  枚方市 佐藤隆治

産経に載っていたのだったら素直によむが・・・。
832文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:33:31 ID:rEKR9xhu
>>739
やっぱり「天然モノ」に養殖物は敵わないんだな…と実感
833文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:34:30 ID:7xbKaEBl
「あの」佐藤安子を輩出した岐阜県、ということで妙に納得してしまう漏れがいる。
834文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:35:11 ID:E55yDRv7
>>831
この「わたしってすごいでしょ〜」がすげえ鼻につくのは仕様ですか?
同世代を見下してさぞ楽しい毎日なんでしょうね。
16歳だったら集英社コバルト文庫あたりを読んでおればいいものを…。
835文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:40:27 ID:27At0e2n
おまいら、もちつけ。
>>739なんてネタだろ?いくらなんでもネタでないはずがない。
ネタでしょ?ネタだよね?ネタじゃないの?まさか・・・・。
836文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:42:06 ID:0gP8oZqN
>>831純粋培養されてしまったか。
まあうちも朝日しか取ってないから一歩間違えれば俺もこんな風になってたかもな。
ちゃんと他の新聞も読もうね。
837文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:44:18 ID:sbts3Ltm
>>739
>>784
セットでご賞味アレ。かならずや;y=ー( ゚д゚)・∵ターン能できるでしょう。

そういう事だ、835。ここまで巧妙なコラは作れまい……
838文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:45:16 ID:lV0Cbp32
>>835
おまいも、もちつけ。
残念ながら、これが天然物の持つ華麗な輝きだ。






当然、暗黒色だがなW
839文責・名無しさん:2006/01/26(木) 20:50:05 ID:jaFnBx+G
ダイヤモンドは永遠の輝き
基地外投稿はどす黒の輝き
840文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:09:32 ID:NTqBf/bO
「グンタイである自衛隊なんぞに頼らずに、自分の家の雪下ろしも
出来ない豪雪地帯の老人は、そのまま雪に埋もれて氏ね」ってか!

dだ天然モノですな。これは暗黒逝きに1票。
・・・しかし、晴れて殿堂入りした「無職吉田の団塊批判」からまだそう間もないうちからコレとは。
今年の朝日は飛ばすね〜、まだ1月も終わっていないのに。
841 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/26(木) 21:13:35 ID:VLywJkTy
>>739
>恐ろしい戦争の道具である自衛隊がかくも簡単に美化されてよいものでしょうか。
嗚呼、自衛隊は冬将軍と戦争している。スコップと重機で攻撃している
想像するだけでも恐ろしい。
>私たちは先の戦争で思い知ったはずです。
 - マスコミの煽動には踊らされないこと
 - 支那朝鮮には決して近寄らないこと
 - 万が一戦争するようなことになったら、必ず勝つこと
>そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていいものでしょうか。
自衛隊以外の機関で誰がどうやって守るのか考えてみた。
 - コスタリカみたいな軍隊並の警察に守ってもらう
 - 私設軍隊の創設
 - 国民皆兵
 - アメリカ軍から傭兵
 - 無防備都市に逃げ込み、サヨクが得意の感情に訴えながら口撃。口角泡を飛ばす。
  例;「丸腰の"市民"に攻撃を加えるなんて、あなた方はそれでも人間ですか!」
  人民解放軍や南北朝鮮軍の前で通用するかどうかはしらん
>自らの安全は、最終的には自らの血と涙と汗を流して守るしかないのです。
あんたの文章からは自ら血を流すとは到底感じられません。
>暴力団にミカジメ料を払って守ってもらおうと思う者はやがてその餌食にされます。
な、なぜに暴力団の話がw
>同様に、軍隊に頼った国民は軍国主義の餌食にされます。
何がどう同様なのか理解不可能。

どうみてもキチガイです。電動入りだなこりゃ
842文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:17:07 ID:X01ONEMo
>>831
靖国問題にしても株にしても新聞なんか読んだぐらいで理解できるほど底は浅くないわけだが。
分かったつもりになる事は身を滅ぼすもとだぞ。
いかにも高校生らしい青臭さといえばそれまでだけど。
843文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:19:11 ID:aXkLiNxT
>>836
俺なんか産経で小中は純粋培養されたお陰で高校の頃には朝日を読んで笑い転げる受験生と化してましたが。
844文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:28:12 ID:bi/h3rqm
25日朝日新聞 東京本社版

----------東京オリンピック----------
「外国人が来る水洗トイレに」 学習塾経営 中出和夫 (東京都渋谷区 56歳)
「自宅に届いたアベベベット」 主婦 安藤敏子 (さいたま市浦和区 78歳)
「裸足の王者は靴履きゴール」 無職 佐藤由弘 (新潟県村上市 64歳)
「世界に広がる柔道の出発点」 無職 小椋佐島 (神奈川県海老名市 83歳)
「仕事手につかず感動いっぱい」 調理師 加島征男 (北九州市門司区 65歳)
----------東海道新幹線が開業----------
「夢の超特急がついに現実に」 税理士 小林俊範 (大阪府吹田市 74歳)
「船員との夫とも距離が縮まる」 主婦 横田悦子 (横浜市瀬谷区 64歳)
----------水俣病----------
「しびれの状態今なお手足に」 パート 中村幸三 (鹿児島県出水市 52歳)

昨日はこんな感じでした。
845文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:34:31 ID:kJx8jFmK
いやー、あの33歳無職以来の人気だな、>>739



846文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:46:55 ID:NTqBf/bO
>>836ウチの実家のオカンは純粋培養だよ。もう30年以上は朝日取ってる。ネットなんて全然やんない。

最近の中国批判ニュースは「中国に追い越されようとしている日本側のあせりの表れ」で切り捨てる。
ガス田は「仲良く平和的に」。竹島は「よくわかんないけど韓国のものなんでしょ?だって日本は
過去に朝鮮半島を殖民(ry、李相伴ライン?何それ」。 黄教授の捏造「日本も以前考古学で(ry」。

極めつけは拉致発覚&捨民党
「人間だれにでも間違いはあるものなんだから責めたりしちゃダメ。護憲政党は大切!」


('A`)
847文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:48:18 ID:30EJJ6OD
世の中にはいろんな考え方の人間がいるのだから、一般人にはとても理解出来そうにない内容の投稿があっても、それは当然だと思う。
しかし、おそらくは何百とある投稿の中からそれを選んで紙面に載せるのは明らかに異常。
一体何を基準に選んでいるんだろう?
848文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:52:41 ID:vgTzFiZe
>>739
この人、テレ東で放送してる「よみがえる空」を見たら、
TV局に殴り込みに行くかも知れないなw
849文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:56:28 ID:F4o5HOcb
すいません1年ぶりくらいにこのスレに来たんですけど
良いネタ入ってます?
850文責・名無しさん:2006/01/26(木) 21:59:23 ID:2AlpEL5C
>>849
あなたは書き込む前に読むべきでした
851文責・名無しさん:2006/01/26(木) 22:04:27 ID:aKuIlRTz
>>739は文句なし。キチガイ殿堂入りだな。
852文責・名無しさん:2006/01/26(木) 22:08:23 ID:jSpbZpps
>>846
もう何と言っていいやら
853文責・名無しさん:2006/01/26(木) 22:11:32 ID:aXkLiNxT
>>846
じゃとりあえず
「人間誰しも過ちを犯すんだから60年以上も前のことをグダグダ言わなくてもいいんじゃない?」
って言ってやれ。まあ無駄だろうが。
854文責・名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:12 ID:4pVbhoGI
今日は毎日で靖国ネタの投稿が2つもあったので、やっぱり伸びてるなーと思ったら……


ハハハ アカヒはすげーや
855文責・名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:00 ID:Y8JcsiSc
しかしこんな無茶苦茶投稿を載せるということは「声」採用者も、自衛隊に対して似たような思いを抱いているのだろうな
856文責・名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:38 ID:6T+o3xMM
>>739
な、何だ?今、この体を貫いた、かつて覚えたことのない戦慄は…!
ま、まさか…
857文責・名無しさん:2006/01/26(木) 22:44:46 ID:KMmVUonY
>>831
>興味を持った記事に目を通すだけでも、どんどん視野は広がります。

そもそも、その記事を書いてる奴らの視野が狭いんだけどな。
858文責・名無しさん:2006/01/26(木) 22:45:28 ID:BFK+OVED
ニュー速で見ました。
ネタだよね〜w?とここを見るまで半信半疑でした。
859文責・名無しさん:2006/01/26(木) 23:20:25 ID:cyS1mWiE
>>831
この間の「私と新聞」とかいう読者の特集投稿といい、朝日は読者の声を借りての、
「朝日新聞読んでね」の宣伝活動が活発化してきたな。毎月相当部数落としてるんだろうな。
860文責・名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:23 ID:1BzbA7BP
朝日新聞を購読してねって宣伝を
買わなきゃ読めない朝日新聞でする愚策に気付いていないのね。
861文責・名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:16 ID:v98KfhF0
宣伝といえば今の朝日のTVCM。

あれって冗談でしょ?
862教典降臨♪:2006/01/26(木) 23:44:44 ID:hRCpTfdh
      ○
      |├──―─-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├──―──-┘
史上空前の売国奴★尾崎秀実がいただけのことはあるね!

…反動的戦争においては、革命的階級は、
ただ自国政府の敗北のみを望むことができる。
政府軍の敗北は、日本の君主制政府を弱体化し、
支配階級に対する内戦を容易ならしめるであろう。
中国の植民地的従属のための日本帝国主義の現在の戦争においては、
日本共産主義者の行動スローガンは、
「中国の完全独立のために闘え」でなければならない。
中国ないしソヴィエト連邦に対する帝国主義戦争という状態においては、
日本共産主義者は、敗北主義者たらねばならないだけでなく、
ソヴィエト連邦の勝利と中国人民の解放のために積極的に闘わねばならない★

863文責・名無しさん:2006/01/26(木) 23:50:45 ID:r4DxFwbq
26日朝日新聞 東京本社版
「ライブドアの行く末教訓に」 大学生 鈴木秀波 (横浜市南区 22歳)

私は今春から銀行員として社会人になる。就職活動のの時期から決断まで、ライブドアが我々学生
、若者の与えた影響は計り知れない。私もやりたい道を撰んだつもりだが、影響を受けなかったと
は言えない。堀江容疑者は経済・マネーゲーム・起業などという一見難解なテーマを、分りやすく
体現した。しかも現在の価値観に対してアンチテーゼ的な存在として突っ走っていたことは間違い
ない。ニートや、目的意識をなかなか持てなかった世代にとって輝かしい存在だったと思う。そし
てこの逮捕である。ライブドアは、基本的ルールを破っての成長だった疑いが出てきた。社会に問
題提起していたと信じた若者はショックは大きい。堀江チルドレンたらんとした若い世代の起業家
、また就職を控えた私、そしてニートと呼ばれる若者たち、この問題を自分なりに理解し、いかに
自分への教訓に出来るか。プラスに考えなければやりきれない。堀江さん、あなたは、法律を犯し
た容疑者というだけではありませんよ。
864文責・名無しさん:2006/01/26(木) 23:59:44 ID:v+HKOnEL
別に基地外でもないんじゃね?
865文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:06:31 ID:SEQOQw35
うん、普通だな。
堀江を買い被ってたあたりは朝日の論調と重なるけど。
866文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:31:40 ID:DPO1Kr8V
>>863
事件の理解が断片的で底が浅い。マスコミの果たした役割についての洞察が欠落していて、
就職を控えた大学生の作文としては物足りない感は否めない。
いまだ幻想が拭えず、漠然とした期待感を捨てきれないようだ。
とはいえ基地外とまではいわないけど。
867文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:33:40 ID:5o4q9GOR
26日朝日新聞 東京本社版
「リスニングの試験まだ尚早」 大学生 竹内一朗 (横浜市南区 20歳)

センター試験の英語のリスニングテストで、不具合が続出したにもかかわらず、来年も基本的に同
じ方法で行なうそうだ。私は疑問を禁じ得ない。真摯な努力をしてきた受験生一人ひとりのことを
、もっと考えていただきたいと思う。テストに使う問題のICプレイヤーだが、昨年3万5千人を対象
に実施した試行テストの段階での故障は18台だった。これを少ないとみて導入したのだろうか。た
またま不具合な器具に当ってしまった受験生の心理的悪影響がどういうものか、配慮がなさすぎる
のではないか。再試験を行なえばいいというのは、あまりにも安易だと思う。韓国では、リスニン
グの時間帯は周辺の交通を制限するなどの対策がとられているという。公平さを確保するためなら
、それくらいの対策が必要になるのではないか。一方、現状でのリスニング教育には、高校によっ
て差がある。施設の充実した私立校や塾に通わせたり、語学留学をさせたりできる家庭と、そうで
ない家庭との経済力の差が、得点の差として反映されないか懸念される。センター試験への導入は
尚早と思えてならない。
868文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:35:36 ID:4xu4A2os
>>863
何この中学生の作文。
869文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:36:15 ID:LH5lEHGs
>>844
朝日の投稿欄っていつも60歳以上、職業は無職とか主婦ばかりですね・・・
たまに30台がキタ━(゚∀゚)━! って思ったら739みたいな強烈電波だし・・・
870文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:37:37 ID:soXidWUV
>>687
>一方、現状でのリスニング教育には、高校によっ
>て差がある。施設の充実した私立校や塾に通わせたり、語学留学をさせたりできる家庭と、そうで
>ない家庭との経済力の差が、得点の差として反映されないか懸念される
これが無ければ正論だと思うが・・・
871文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:39:45 ID:J5H9CkQq
>>867
とりあえず50点以上の差がでることがある外国語科目(特に韓国語および中国語)に
科目間得点調整を導入する方が先だ。
872文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:40:58 ID:5dS/nBZI
寺田ってあれで高校教師なんだよね…
この内容なら職場やらに電凸の流れもってけるんじゃない?
873文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:45:28 ID:SEQOQw35
寺田の教え子、щ(゚Д゚щ)カモォォォン
874文責・名無しさん:2006/01/27(金) 00:48:01 ID:W7l7sDp5
いやあ、久しぶりにいいものを堪能しましたよ
やっぱ朝日はこうでなきゃ
875文責・名無しさん :2006/01/27(金) 01:02:48 ID:5o4q9GOR
26日朝日新聞 東京本社版

「ライブドアの行く末教訓に」 大学生 鈴木秀波 (横浜市南区 22歳)
「リスニングの試験まだ尚早」 大学生 竹内一朗 (横浜市南区 20歳)
「増えてほしい禁煙スナック」 大学教員 元田良義 (盛岡市 54歳)
「中高一貫校は公立に向かぬ」 公立中教員 吉田弘明 (神奈川県藤沢市 50歳)
「英検への挑戦年齢を超えて」 無職 丸山勝也 (埼玉県川口市 65歳)
「年をとっても現役こそ最高」 主婦 中村敏子 (新潟県長岡市 45歳)
「新聞読むのは大人への一歩」 高校生 寺澤美帆 (埼玉県桶川市 16歳)

今日はこんな感じでした
876文責・名無しさん:2006/01/27(金) 01:08:42 ID:VGyQhTwV
>863
>私は今春から銀行員として社会人になる。

この投稿者、
十年前なら金儲けに走って人々を苦しめる銀行や証券会社は許せないと主張してるに1ライブドア株

損失補填とか変額保険事件なんて知らないんだろうな。
これがジェネレーションギャップか・・
877文責・名無しさん:2006/01/27(金) 01:22:11 ID:AGQoFqtj
>>867
>昨年3万5千人を対象に実施した試行テストの段階での故障は18台だった。これを少ないとみて導入したのだろうか
不具合発生率は約0.05%か。悪くない数字だと思う俺は間違ってるか?
878文責・名無しさん:2006/01/27(金) 01:52:17 ID:Q8Mlt+PD
>>877
まあ本番も0.09%くらいでこの手の製品にしたら妥当な範囲だったんだが
この結果をみて予想外の故障発生率というセンター長のコメントはどうかと思った
879文責・名無しさん:2006/01/27(金) 03:52:34 ID:mzEplCFs
>>863
なんでもニートと書いとけば、間違いないみたいな感じなんだよな。
そりゃあ、そんなやつもいるかと思うが、ニートっていうのは、基本的に
社会に対して何も行動を起こさないやつなので、フリーターとか主婦
とかの方が影響は大きいよ。普通に考えて。
880文責・名無しさん:2006/01/27(金) 07:24:27 ID:DsipRdVI
今日もライブドア、牛肉、耐震偽装の3点セットです
いつから朝日は民主党の機関誌に?
881文責・名無しさん:2006/01/27(金) 07:52:06 ID:nl8Zitwy
>>880
民主党結成時から。
ただ、代表が前原になってからは前原叩き。
882文責・名無しさん:2006/01/27(金) 08:39:24 ID:vGOegDQN
つまり、私設軍隊が軍閥として台頭すればいいんだな。
883文責・名無しさん:2006/01/27(金) 09:01:00 ID:fIn/LaP7
>>880
創刊時から売国勢力の機関紙だろうが。
それぐらい頭に入れとけよ、バーカ!
884文責・名無しさん:2006/01/27(金) 09:06:35 ID:aMRoR7/4
>>739
いつか神奈川版では見られるかな?
日本の未来は死んだ
と思いました。
885文責・名無しさん:2006/01/27(金) 10:29:36 ID:Fjmndezb
高校教員 寺田誠知 岐阜県各務原市 56歳

どんな人か知りたい
886文責・名無しさん:2006/01/27(金) 10:37:00 ID:T+yE1GSx
>>867
普通じゃないか?
そもそもリスニング試験自体不要だと思うんだが
887文責・名無しさん:2006/01/27(金) 10:51:22 ID:E9OAl/q6
>>885
誰か写真UPシロ。
888文責・名無しさん:2006/01/27(金) 10:53:34 ID:BVsLSOIr
高校教員 寺田誠知 岐阜県各務原市 56歳

57歳主婦を想起しました。
889文責・名無しさん:2006/01/27(金) 11:05:41 ID:q6GLUkm6
>>842
非常に限定された、しかも偏った一面だけを、これはこのように解釈するのが絶対正義にして正解、と
無知な人間に刷り込むのが朝日に限らずサヨクさんのやり方ですからね。
限定されて偏っているが故に非常にわかりやすいためすぐに理解される。
さらに、それが絶対正義なのだから自分の知識を疑う必要もないし、反論者は「悪人」と罵れば済む。
ある特定の目的を持つ人々にとっては、非常に扱いやすい人間のできあがり。
890文責・名無しさん:2006/01/27(金) 11:12:35 ID:29cLZUI6
え、え〜っと寺田誠知クンは、自衛隊なんかイラネ!って主張してんのかな?
それとも自衛権行使つ言ってるから・・・
自衛隊はアテにならんから、その銃を寄越せやゴル!って、言ってんのかな???
891文責・名無しさん:2006/01/27(金) 11:44:21 ID:q6GLUkm6
>>890
人民解放軍がほしいのかも。
892文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:00:09 ID:LcinVMoO
>>885
各務原って去年だか一昨年だかに冬ソナロード作ってた市だろ。
しかも今はキムチで町おこししてるんだぜ?
仕方がないよ。市民みんなそんなんなんだよ。
893文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:14:05 ID:BrtIysK3
>>892
たしか空自の基地がありましたよね?
さぞや嫌な目にあってるんだろうなあ。
894文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:14:56 ID:M2rQKVD2
徴兵ゲリラ思想だもんな、これじゃ民族浄化に正当性与えるだけだ
それが目的なんだろうけど。
895文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:21:45 ID:kWrmnEAm
各務原市の空回りっぷりはここに詳しい。
つか、「かがみがはら」一発で出ないのかよ…。(「各務ヶ原」と出てしまうATOK2005orz)
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/ee981c87b4294a5dc107f84fdd4ea4e3
896文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:31:49 ID:ahscFg+X
>>892
高級牛肉使ったステーキやシャブシャブやすき焼きの方がチョンのキムチや
ぱくり料理である焼肉なんかよりずっと旨いやん。

生粋の日本人でかつ真の富裕階級に所属するなら、六本木にある超有名肉料理店
のサーロイン鉄板焼きディナーセットとか、水天宮にある某有名和食料亭の高級牛
使用シャブシャブ、すき焼きとか、東京都中央区・日本橋の某有名和食料亭の
照り焼き高級牛使用ステーキとか、麻布や表参道、麻布十番、麹町、九段などの
裏道に点在する、外見ではまったくわからない富裕階級専門用の高級料理店を
嗜好していないといけない。
897文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:41:52 ID:7/b/guuq
焼肉も日本式と半島式があるようだが。
なんかあらかじめタレにつけるのが半島式、素焼きにした上でタレにつけたり塩焼きで食うのが日本式らしい。
ってか裕福でも貧乏でもない上に地方暮らしの人間がそんなところでメシ食えるかー。
898文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:43:26 ID:xrzwNDir
>>895
「かかみがはら」です。よく間違われますが。
899文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:53:33 ID:X3qdxNaY
m9( -@∀@)「朝日の記事以外は全て捏造情報です! わかったか! 低脳ども!」
900文責・名無しさん:2006/01/27(金) 12:57:18 ID:TZ0aZp0n
>>895
あのー、「かかみがはら」なんですけど
901文責・名無しさん:2006/01/27(金) 14:30:19 ID:/Bix1Vi3
キムチ 寄生虫 耐性 ラッキー
牛肉  BSE 耐性 ラッキー

まだぁ?
あ、米は敵か、、、、、、、、 
902文責・名無しさん:2006/01/27(金) 14:37:46 ID:U3D/DxRz
大抵の基地外投稿は
「俺も朝日しか読んでなかったり、親や教師がサヨクだったらこんな風になってるかもな」と思えるレベル。

しかし>>739や殿堂入りクラスになると、思想云々以前に人格に何か根本的な欠陥があると思えてならないな。
903文責・名無しさん:2006/01/27(金) 14:41:14 ID:BrtIysK3
NHKのアナウンサーでさえ「かがみがはら」って言ってたことがあるからなあ。
904文責・名無しさん:2006/01/27(金) 14:48:53 ID:+qJ/YwMZ
確か陸軍の航空機審査の飛行場があったんだっけ?

それが今やサヨの巣窟かぁ…
905895:2006/01/27(金) 16:01:58 ID:kWrmnEAm
>>898
>>900
あらら…恥をさらしてしまったようでorz。成る程「かかみがはら」ですか。

自己弁護をすると、「かがみはら」で「各務原」が出て、「かかみはら」だと出ない。
「かかみがはら」だと「各務原」が出て、「かがみがはら」だと「各務ヶ原」が出る。
「かかみがはらし」だと「各務原市」が出て、「かがみがはらし」だと出ない。

…ややこしいぞ各務原…。
906文責・名無しさん:2006/01/27(金) 16:32:41 ID:7SDn7eIB
戦慄を覚えた自衛隊の美化 
高校教員 寺田誠知 (岐阜県各務原市 57歳)

 18日の本欄「お世話になる頼れる自衛隊」を読んで戦慄を覚えました。
一部の地域の「除雪」によって、恐ろしい戦争の道具である自衛隊が
かくも簡単に美化されてよいものでしょうか。
 またアメリカの侵略に加担した自衛隊のイラク派遣も、かくに簡単に
肯定されていいものでしょうか。軍隊を美化し、軍隊に頼った国民が
どんなに悲惨な運命をたどらなければならないか、私たちは先の戦争で
思い知ったはずです。
 私たち主権者である国民には永久不可侵の権利として自衛権があります。
また外国からの侵略だろうと自然の災害だろうと、不断の努力で自らを守る
責任があります。そうした権利や責任を安易に軍隊や政府に丸投げしていい
ものでしょうか。自らの安全は、最終的には自らの血と涙と汗を流して守る
しかないのです。
 暴力団にミカジメ料を払って守ってもらおうと思う者はやがてその餌食に
されます。同様に、軍隊に頼った国民は軍国主義の餌食にされます。
 憲法の精神に立ち返り考えてみましょう。

http://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/src/up0275.jpg
http://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/src/up0276.jpg
907文責・名無しさん:2006/01/27(金) 16:35:06 ID:M2rQKVD2
生麦生米生卵
908文責・名無しさん:2006/01/27(金) 17:23:08 ID:5nXqDYun
彼の過去の投稿

首相の参拝は恐ろしいこと  高校教員 寺田誠知 岐阜県各務原市 56歳

小泉首相の靖国神社参拝に、中国や韓国の人々が怒りと悲しみを表しています。
しかし、よく考えてみれば、最も怒り、悲しまなければならないのは、
私たち日本人なのではないでしょうか。
なぜなら、日本の軍国主義が復活して、最も苦しまなければならないのは、
私たち自身だからです。
首相は、A級戦犯をはじめとする軍国主義者たちを「国のために命を捧げた人たち」と言います。
しかし、彼らこそが日本を地獄に突き落とした張本人だす。
彼らを神様として参拝することは、本当に恐ろしいことではないでしょうか。
「国のため」とはいっても、これは軍国主義の全体主義国家のためであって、
平和主義の民主主義国家のためではなかったのです。
その死を悼むことはあっても、とても英霊として賛美するわけにはいきません。
それは軍国主義と全体主義の復活につながるからです。
「不戦の誓い」のためなら、原爆を始め無差別爆撃で死んだ多くの国民、
旧満州で置いてきぼりにされて死んだ子供たち、栄養失調で死んだ人たち、
付議の戦争に反対したために特高警察に拷問をかけられて死んだ人たちの霊をこそ
弔ってほしいと思います。
909文責・名無しさん:2006/01/27(金) 17:39:44 ID:E9OAl/q6
寺田誠知 (岐阜県各務原市 57歳)

誰かUPしてく〜れ!!
910文責・名無しさん:2006/01/27(金) 17:42:14 ID:AFiexRCs
>>908
>しかし、彼らこそが日本を地獄に突き落とした張本人だす。

これって原文まま?
「張本人だす」っていつから寺田はんは関西人にならはったんどすえ?
911文責・名無しさん:2006/01/27(金) 17:47:03 ID:bn4KW2KM
>>861
「それでも言葉の力を信じている」ってやつか?
俺も笑った、だいぶ揺らいでるんじゃないか>朝日新聞
912文責・名無しさん:2006/01/27(金) 17:48:37 ID:5Wm90fug
であ,だす,だむ,でむ
913文責・名無しさん:2006/01/27(金) 17:58:51 ID:1FszM/jE
ドイツを見習うだす。
914文責・名無しさん:2006/01/27(金) 18:12:42 ID:7/b/guuq
>>910
「だす」って萬田はんか?
ちなみに現地人で「だす」を日常的に使うやつなんか見たこと無い。
915文責・名無しさん:2006/01/27(金) 18:39:26 ID:CQ3lWCxp
>>908
突っ込み所が多すぎてあれなんだが
とりあえず

>しかし、よく考えてみれば、最も怒り、悲しまなければならないのは、
> 私 た ち 日本人なのではないでしょうか。

おまえほんとに「日本人」なのか?
916文責・名無しさん:2006/01/27(金) 19:16:50 ID:Pu3ru6JO
載せる方も載せる方だよな…
917文責・名無しさん:2006/01/27(金) 19:46:53 ID:XBQuUvAn
寺田誠知って・・・
苗字しかしらないけど、多分俺の高校の教師だ・・・
大体の場所と年齢や、普段の授業で言ってることが一致してる・・・
そういや、あの人朝日取ってるって自慢してたな・・・
918文責・名無しさん:2006/01/27(金) 19:47:53 ID:pfCHNnxa
>>739 >>791
寺田さんが大人気なんだけれど、ここまでテンプレとおりだと、
実在の人物なのかと疑いたくなるなあ。


寺田→寺田屋
誠→新撰組 知→知っている
なんてねw
919文責・名無しさん:2006/01/27(金) 19:54:55 ID:sXHrUW51
>>917
kwsk

雪国の人怒っていいよ
920文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:09:11 ID:ui7IcUdN
「だす」でいなかっぺ大将を連想したおっさんは俺だけですかそうですか。

しかし、「私たち日本人」としてはこんな基地外投稿に
「最も最も怒り、悲しまなければならない」んじゃねえのか。
921文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:17:33 ID:soXidWUV
>>917
>そういや、あの人朝日取ってるって自慢してたな・・・
ちょwwww
別に何の自慢にもならんがなwwww
922文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:17:59 ID:GAv1EslX
>920
怒りは目を曇らせる。悲しみは人を押しつぶす。
同じエネルギーの浪費ならば、笑うのが一番だ。

からくり剣豪伝……いや、なんでもない。
923文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:18:47 ID:HXSIkOz+
450 名前:444 投稿日:2006/01/27(金) 16:41:27 ID:XkGtL2SK0
>>449
オレ今日朝日新聞名古屋本社電話した。
記事が載ったのはマジ。
広報(苦情処理係)担当杉○氏と20分ほど話すがなかなか担当につながない。
論点としては
@暴力団にミカジメ料を払うという表現をそのまま載せたのは意図があるのか?
Aイラク派兵と雪害対策を結びつける意見を反論としてそのまま掲載するのは極端では無いか?

広報担当○本氏「確かに私個人としては行き過ぎの表現に見える」
私「あなたと話をしても始まらないので編集部につないでもらえませんか?」
杉○氏「それは手続きを取らないと…時間がかかるので…」
私「変わってもらえないなら先ほどあなたがおっしゃった「行き過ぎ」という表現が朝日の回答になってしまう
そうではなくて編集者なり担当者からの正式な回答が欲しい」
杉○氏「いやしかし…」

そんな感じ。
その後返答無いから今からまた電話する。 ノシ
924文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:21:24 ID:XBQuUvAn
>>919
ttp://www.komaki-th.aichi-c.ed.jp/
絶対ってわけでは無い(下の名前知らん)けど、ここの教師。
たまに小泉・自衛隊・アメリカ関連の話で授業を丸々潰すから苦手・・・。

925朝日批判する奴はウヨに洗脳されている:2006/01/27(金) 20:23:18 ID:FRcYKQw6
ウヨどもをボコボコにしょうぜ!! ウヨ逃亡スレッドだ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

ウヨどもを泣かそうぜ!!! ウヨ逃亡スレッドだ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

ウヨどもをボコボコにしょうぜ!! ウヨ逃亡スレッドだ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

ウヨどもを泣かそうぜ!!! ウヨ逃亡スレッドだ!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
926文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:41:37 ID:GXmLzW0u
今一人の男の人生g
927文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:49:09 ID:hvP5NBDA
>>924
そうだとしたら、鵜沼方面在住かな?

しかし、住んでるところと、勤めてるところの両方に航空自衛隊の基地があるってのも
あえて選んだのか?
928文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:53:35 ID:fqjQxBZd
>>917
何の自慢にもならねえよwww
なら俺だって実家でずっと朝日読んでたぜw
929文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:54:31 ID:HXSIkOz+
電話終了
杉○氏「今部署に話をあげているところ」
私「今の電話を編集部にまわして欲しい」
杉○氏「それはできない。自分の部署がその対応をするところだから
この文書が適当だったかそうでなかったか…まぁ自分としては適当では無いと思うが…」
私「あなたの意見を聞きたいのではない。朝日新聞社としての正式な回答が聞きたい」
杉○氏「まぁでも時間がかかる…ところであなたはどこの人?」
私「中京では無いです。北海道です。中京では無ければダメですか?」

 〜 しばしもめる 〜

私「とにかく社としての回答が欲しい。便所の落書きではない公共のメディアとしての責任を果たして欲しい」
杉○氏「あんたにとって朝日新聞社ってなに?関係ないじゃないか!?」 ←w
私「いいから回答が欲しい」
杉○氏「無視してるわけではない!月曜以降になる!あんたの満足いく内容かどうかはわからんがね!」
私「それもあなたの意見でしょ?納得いかなければまた連絡します。とにかく回答をください。」

本日終了。
930文責・名無しさん:2006/01/27(金) 20:59:19 ID:jYyx4MQ4
>>929

「便所の落書き」でおこったのかなwww
931文責・名無しさん:2006/01/27(金) 21:01:19 ID:SJe04GKi
首相の参拝は恐ろしいこと  高校教員 寺田誠知 岐阜県各務原市 56歳

小泉首相の靖国神社参拝に、中国や韓国の人々が怒りと悲しみを表しています。
しかし、よく考えてみれば、最も怒り、悲しまなければならないのは、
私たち日本人なのではないでしょうか。
なぜなら、日本の軍国主義が復活して、最も苦しまなければならないのは、
私たち自身だからです。
首相は、A級戦犯をはじめとする軍国主義者たちを「国のために命を捧げた人たち」と言います。
しかし、彼らこそが日本を地獄に突き落とした張本人だす。
彼らを神様として参拝することは、本当に恐ろしいことではないでしょうか。
「国のため」とはいっても、これは軍国主義の全体主義国家のためであって、
平和主義の民主主義国家のためではなかったのです。
その死を悼むことはあっても、とても英霊として賛美するわけにはいきません。
それは軍国主義と全体主義の復活につながるからです。
「不戦の誓い」のためなら、原爆を始め無差別爆撃で死んだ多くの国民、
旧満州で置いてきぼりにされて死んだ子供たち、栄養失調で死んだ人たち、
付議の戦争に反対したために特高警察に拷問をかけられて死んだ人たちの霊をこそ
弔ってほしいと思います。

俺が教員ならこいつは間違いなく0点 単位は絶対にやらない
932文責・名無しさん:2006/01/27(金) 21:02:24 ID:lQqZ7E5F
>>杉○氏「あんたにとって朝日新聞社ってなに?関係ないじゃないか!?」

日本人に関係ない公共のメディア 
933文責・名無しさん:2006/01/27(金) 21:16:31 ID:AFiexRCs
問題:「あなたとにって朝日新聞とは?」

漏れの回答:ドンテモ説がもはやお笑い芸人の域にたっしている学者のチラシ

模範解答をだれかキボン
934文責・名無しさん:2006/01/27(金) 21:18:12 ID:TP9cp6aU
>>932
社会の公器としての責務を放棄した発言だよな。<関係ないじゃないか

新聞社への電凸報告で時々出てくる、購読者じゃない人からの意見は受け付けませんってのは、
つまりは「買った人のためだけに造っています」ってことだよな。
購入者や株主の利益のために働くのは、普通の企業としては当然のことだろうけど。
「社会の木鐸」「第4の権力」「権力の監視が役割」等と謳う新聞などのマスメディアが、特定
の個人団体のためだけに働いたら、それは権力の恣意的運用に他ならない。
ANAのパンフレットか、せいぜい『朝日新聞党の機関紙』くらいの役割か。

しかし、こいつらは変わらず「市民の代表」ヅラして、偉そうに「知る権利」「報道の自由」等
というわけだ。
そりゃ見放されるわけだ。
935文責・名無しさん:2006/01/27(金) 21:40:43 ID:soXidWUV
全国区に発行してる新聞のセリフじゃねーだろ>関係ないじゃないか
936文責・名無しさん:2006/01/27(金) 21:49:59 ID:ndoE69xQ
さんざん既出の話だろうけど朝日でさえ蹴る超絶極大電波投稿もあるんだろうな。
浅野健一を更に狂わせたような神域の電波が…想像できないがきっと存在するのだろう
937文責・名無しさん:2006/01/27(金) 21:52:20 ID:Tt2FOwSs
>>931
>日本の軍国主義が復活して
たかが神社参拝ごときで、半世紀以上も前の体制が復活するという論理。
ロシアでレーニン廟に参拝すると、ソヴィエトの体制が復活するとでも言うのだろうか。
いずれにしてもこれは、精神論に基ずいた詭弁と言える。

>「国のため」とはいっても、これは軍国主義の全体主義国家のためであって、
>平和主義の民主主義国家のためではなかったのです。
いつの間にか、守る対象が「国家の独立」から「体制」へと変化している。
しかも、結果論でしかない。
戦死した軍人が聞いたら失望するであろう。

>それは軍国主義と全体主義の復活につながるからです。
つながらない。なぜなら、過去にドイツの要人がWWUの戦没者追悼施設に参拝してもナチズムは復活しなかったから。
事実に勝るものなし。
938文責・名無しさん:2006/01/27(金) 21:59:08 ID:ui7IcUdN
>>933

問題:「あなたとにって朝日新聞とは?」

   「ネタの種」
939文責・名無しさん:2006/01/27(金) 22:19:56 ID:M6hAD4Jg
>>933
「日々の生活に毎日笑いを提供してくれるもの」
940文責・名無しさん:2006/01/27(金) 22:26:54 ID:2XVgW1nr
27日朝日新聞 東京本社版
「容疑者を応援首相の責任は」 無職 小川栄 (千葉県市川市 49歳)

衆院の代表質問で小泉首相は、総選挙で堀江容疑者を応援したこととライブドア事件は別問題と述
べました。少しも反省していないのでしょうか。堀江容疑者が郵政民営化に賛成なので応援したが
、公認はしていないと、武部幹事長が責任逃れの発言をしたのも同じです。国政選挙で首相や党幹
事長が、ただ一つの政策のみで、ある個人を応援するとしたら、それは間違いです。人間として十
分に信頼が置け、政治家としての力もあると判断して選挙応援すべきです。国政は郵政だけではな
いからです。自分たちが応援し、持ち上げた人なのに、強制捜査、逮捕と事態が進展すると、さほ
どかかわりがなかったかのように突き放すというやり方は、あまりにも無責任です。明らかに堀江
容疑者への支持を打ち出していた小泉氏や武部氏、武中総務省は、彼に対する評価ががらっと変わ
ったのならば、その理由をはっきり説明すべきです。それが国民に対しての責任で、応援しっ放し
は許されません。
941文責・名無しさん:2006/01/27(金) 22:30:05 ID:pgfcuGjt
>>940
それを朝日に投稿ってのはギャグですか?
942文責・名無しさん:2006/01/27(金) 22:41:35 ID:c4OWBJNu
ホリエモンを絶賛してた1年前の朝日の社説について
電突で突っ込むとガチャ切りされるらしいな。
943929:2006/01/27(金) 22:48:16 ID:yvi1VlN3
朝日新聞から返信キタ(AAry
▽朝日新聞名古屋本社「声」編集長・村田真徹

いつも朝日新聞をご愛読たまわり、ありがとうございます。
自衛隊の災害救助活動に関する投書掲載に抗議するメールを拝受いたしました。
「暴力団にミカジメ料」とか「安易に軍隊や政府に丸投げ」といった表現で豪雪被災地の住民を非難するような投書を
そのまま載せた真意を聞かせてほしい、という趣旨と理解しました。
○○様に腹立たしい思いを抱かせてしまった点につきましては、もう少し表現に気を配る必要があったのではないかと反省しています。
当欄の責任者としてお詫び申し上げます。
そのうえで若干説明させていただきます。
投稿を扱うについて、私どもは誤字・脱字、誤用とか、文意が伝わらない書き方を手直ししても、投稿文の趣旨を変えることがないように留意しています。
世の中には、いろいろな意見があります。ある人にとってはおもしろくなくても、異なる意見があることは認め合って、一定の枠に当てはめることがないようにしたいと思っています。
掲載された意見に対する判断は読者に委ね、異論があれば投稿の形で反論を寄せていただきたいというのが当欄の基本的な立場です。
そうした点もご理解たまわれば幸いです。

これはつまり吉外の投稿にも真剣に投稿してくださいね。載せてあげますから。ってことでFA?
944文責・名無しさん :2006/01/27(金) 22:50:05 ID:tPu5hmgS
27日朝日新聞 東京本社版

「容疑者を応援首相の責任は」 無職 小川栄 (千葉県市川市 49歳)
「父母の昔話に耳を傾けたい」 会社員 田辺秀子 (川崎市高津区 46歳)
「視聴障害者も映画楽しむ」 公務員 川上正信 (横浜市旭区 53歳)
「雪国以外でも雪かきしよう」 主婦 天野桃子 (東京都世田谷区 51歳)
「上司の言葉が出産を後押し」 会社員 樋口まゆ (東京都江戸川区 30歳)
「携帯を入手し子らときずな」 鍼灸師 佐藤一 (宮城県栗原市 56歳)
「憤りを覚える使い捨て社会」 英会話非常勤講師 古長直美 (大分県由布市 43歳)

今日はこんな感じでした
945文責・名無しさん:2006/01/27(金) 22:54:42 ID:pmN1S0Aw
>>940
約一年前になるけど、てめぇが取ってる新聞の社説も読まずに小泉批判投稿か?おめでてーな。
まぁ一番めでてーのは堀江を持ち上げる社説を書いてた新聞が、自分とこは棚に上げて、ひたすら小泉政権のみ批判する社説を書いてるってことだがな。
この国のメディアはほんと腐ってるよ。
946文責・名無しさん:2006/01/27(金) 23:02:56 ID:fUlpPEQm
たいていの読者は明日になれば今日書いてあった新聞の記事なんて脳から消えるさ
947文責・名無しさん:2006/01/27(金) 23:25:45 ID:aqbD+v7v
寺田の投稿を新潟の知事とか地元市長とかにメールで教えてやった人いる?
948文責・名無しさん:2006/01/27(金) 23:32:08 ID:V/lNjA74
>>946
同一人物が、ホリエモン礼賛と批判を1年かけて投稿してたら、納得しようと思う
949 ◆3MMv/5bSGQ :2006/01/27(金) 23:35:27 ID:y9sptFQj
>>940
いつもどおり朝日の汚点を隠すように読者投稿で援護射撃。
しているつもりなのだが、朝日自身に返ってくるブーメラン投稿。

>>943
言論を扱う自称クオリテーペーパーの大朝日が言いにくい下品な表現を
読者に被せてるってことでしょ。(※例外:フミーこと河谷史夫)
まんま載せてもらった基地外投稿者はウハウハ。
大朝日と基地外投稿者はWIN-WINの関係で、スタンドアローンの関係ではない。
950文責・名無しさん:2006/01/27(金) 23:41:44 ID:PoaBGfjk
>>739
ところで、この人が戦慄(w)を覚えたと言う、
「お世話になる頼れる自衛隊」
って、どんな投稿だったの?
951文責・名無しさん:2006/01/27(金) 23:47:46 ID:bqg0gAPG
>>943
>投稿を扱うについて、私どもは誤字・脱字、誤用とか、文意が伝わらない書き方を手直ししても、投稿文の趣旨を変えることがないように留意しています。

なるほど、微妙にマイナーチェンジされた投稿が別地方版に載るのはそういうコトか
952文責・名無しさん:2006/01/28(土) 00:12:40 ID:Dm1exWOh
953文責・名無しさん:2006/01/28(土) 00:13:16 ID:W2czWRA6
十年前だったら「声」なんてほとんど朝日読者しか読んでいなかったはずだから
内容がどんなに基地外でも問題無かったんだろうなあ。
朝日が2chを目の敵にするのも仕方ないことなのかもしれない。
954文責・名無しさん:2006/01/28(土) 00:26:34 ID:2BqZG2hY
>>953
図書館で10年前の投稿読んだけど素晴らしいよ。
今のように反対の意見もほとんど聞こえてこないから正にアカの天国。
955文責・名無しさん:2006/01/28(土) 01:14:41 ID:oTRjxhEJ
>>953
俺は大学の図書館で他の新聞も読むようになってから、朝日の投書のおかしさに気付いた。
それ以来10年以上毎朝の楽しみになってる。パンチの効いた投書で目覚めもすっきりだよw
956文責・名無しさん:2006/01/28(土) 01:36:43 ID:gSC4wl0F
>>955
だめだ。俺なんかは朝っぱらから暗鬱な気分にさせてくれるから実家はなれて読まなくなった。
やっぱ清清しい朝を過ごしたいじゃないかw
957文責・名無しさん:2006/01/28(土) 01:39:42 ID:DIxouPmA
>>917
地域的に中日新聞を取っている世帯がほとんどなんだろうね。
そんな中で朝日を取っているのはエリートの証とでも言いたいのかね?
その中日新聞も朝日に勝るとも劣らない(ry
958文責・名無しさん:2006/01/28(土) 02:29:33 ID:KqTdpX/f
>>957
朝日 → 朝鮮>日本
中日 → 中国>日本
って意味だからな。名は体を表すとは、こいつらのためにある言葉。
959文責・名無しさん:2006/01/28(土) 03:15:44 ID:0QrsMPUq
>>958
違うお。朝鮮日報と中華日報だお
960文責・名無しさん:2006/01/28(土) 04:22:59 ID:sww5GQXy
こんな新聞を読んでいてエリートと思うなら死んだほうがいい。
961文責・名無しさん:2006/01/28(土) 06:47:00 ID:4/v4G4u0
>>945-946
というか、真面目に突っ込むなら、朝日以外の新聞も含めて、新聞の社説を読んでるヤツって
どれだけいるもんだろうか?一面トップ見て、スポーツ欄見て、社会面見て、ラテ欄見て、せいぜい
あとは家庭欄見て終わりじゃないか?
もし、今日まで、あらゆる新聞の購読者が自分の購読している新聞の社説を毎日きちんと読み、
それに基づいて定期的に新聞代と新聞のもたらす情報の価値とを天秤にかけていたら、
新聞を毎日届けて貰おう、なんて人間なんて今よりかなり少なかったと思うんだが。
その上でさらに朝日を購読し続けよう、なんて人間でも、大抵は「政府が悪い」「アメリカが悪い」と
いう内容の記事を目を皿のようにして見つけだし、「やっぱり正義は共産主義にあり」とか思って
納得するだけじゃないのかなあ?
仮に今の5大紙から一斉に社説をなくしたとしても、大した混乱は起きないと思う。
逆に言えば、社説がないことを理由に破格に安くした新聞が発行されたら、かなりの人は
乗り換えるんじゃないだろうか。
962文責・名無しさん:2006/01/28(土) 08:34:52 ID:RQu8Vqzp
>>932
× 日本人に関係ない公共のメディア 
○ 日本人に関係ない中共のメディア 
963文責・名無しさん:2006/01/28(土) 08:46:05 ID:usryEcm3
「べ、別に中国のために反日やってるわけじゃないんだから、勘違いしないでよね」
ツンデレ風にしてみました
964次スレの季節ですね:2006/01/28(土) 09:35:27 ID:cq+mDCg5
朝日新聞「声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレッドです。

地方によって文章に多少の違いがあるので、どの版か(東京本社、大阪本社など)
を明記してください。
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/images/jpg/jnetwork2.jpg
で自分の地域の朝日新聞のエリアを見て、違うエリアからの投稿だった場合、既出
の場合がありますので、ウプ゚する前にスレの過去ログを参照するか、既出かどうか
を一度確認した方がいいと思われます。

なお、他紙の基地外/電波投稿も可です。
その際は新聞紙名、投稿欄の名称(「声」に相当する呼び名)、掲載日を明記のコト。

また、「名もない一市民」を装っている投稿者ですが、実際には職業的運動家、左
翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明しています。投稿者名を
ぜひGoogleで検索してみてください。

話の流れの中で必要な場合を除き【ネタ投稿は原則禁止】とします。こちらにお願い
します。
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】 8マン
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1131541191/

理解不能な煽り系コピペ、ゲーム脳(藁)的書き込みは徹底無視の方向でお願いします。
できれば考えてからレスをしましょう。ここは純粋に基地外投稿を楽しむスレッドです。
過去スレ(1〜34)はウソ田インチキ氏製作のサイトにあります。
ttp://usoda.hp.infoseek.co.jp/asahi/index.html
第35面〜136面はこちらに。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/
(こちらには朝日のような基地外投稿【ネタ専門】の過去スレ(1〜6)もあります)
栄光の殿堂入り作品・その他受賞作は次のサイトをご参照ください。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/
朝日の基地外投稿 第141面
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137292614/
965文責・名無しさん:2006/01/28(土) 09:57:05 ID:ywqTncy5
>>943
じゃ、何か。

ニートや池沼は社会の無駄、皆殺しにしろ、とかでも載せてくれんのか?
966文責・名無しさん:2006/01/28(土) 10:23:57 ID:otfmFlOV
朝日の基地外投稿 第142面
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138411302/
967文責・名無しさん:2006/01/28(土) 11:39:01 ID:fNSCQLbN
関連スレ
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。42(死に)至る病★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137158064/
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その67
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135401074/
●●●朝日の社説 Ver.72
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1137592393/
【5・7・5】朝日の基地外川柳・歌壇【7・7】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117713587/

朝日新聞の「声」欄へのメールでの投稿は
東京本社:[email protected]まで
大阪本社:[email protected]まで
西部本社:[email protected]まで
名古屋本社:[email protected]まで

◆ 基地外投稿における基地外要素
ほとんどは、以下の五種類の組み合わせでカテゴライズできるとされています。

1. 事実誤認及び思い込みを前提に理論展開:
    一番多出。朝日的事実を前提としたものが多い。
2. 不適切な類推、比較:
    拉致と強制連行、など。実情としてまったく別もの。
    1.に裏づけされている場合が多い。
3. 論理の不連続、飛躍。
    論理展開がおかしいものや、結論が激しく一致しないもの。
    朝日による付けたしの可能性も。
4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない。
    たかが歌や旗に拘るのはおかしい、など。拘っているのはあなたです。
    そんなのどうでも良いといいながら妙に拘るパタンが多い。
5. ただの空想、もしくは願望。
968文責・名無しさん:2006/01/28(土) 13:12:52 ID:G5+l+qsx
新スレ立て乙&埋め。
そして>>739はめでたく暗黒殿堂入り。
1月も終わっていないのに、今年の朝日は本当にハイペースだな。
969文責・名無しさん:2006/01/28(土) 13:29:18 ID:fw4kUmO/
『なあに、かえって〜』『風の息遣い〜』
これらで話題を持っていかれそうになり、危機感を覚えたのでしょう。
最強テ゚ムパの地位は渡さない、その矜持が朝日を支えているのですね。
970文責・名無しさん:2006/01/28(土) 13:29:33 ID:pM1aGP79
サクサク埋めないと、アイツが来そうな悪寒。
971文責・名無しさん:2006/01/28(土) 13:53:11 ID:94C4bJO4
972文責・名無しさん:2006/01/28(土) 13:59:06 ID:ttXmYujO
京都新聞が間違って在日の犯罪を報道しちゃったので、削除して改変した記事を掲載する

http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50345824.html
973文責・名無しさん
>>739
何、これ?
論理とか考え方とかじゃなくて、完全に意味不明の内容・・・
これを載せた編集もいったい何考えてるんだ・・・
思想の偏りとかじゃなくて、本当に頭がおかしいんじゃないのか