【讀賣/Yomiuri】 読売新聞総合スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
  【読売信条】

読売新聞は責任ある自由を追求する。

個人の尊厳と基本的人権に基づく人間主義を目指す。

国際主義に立ち、日本と世界の平和、繁栄に貢献する。

真実を追及する公正な報道、勇気と責任ある言論により、
読者の信頼にこたえる。
(2000年1月1日制定)

http://www.yomiuri.co.jp/


過去スレ:
読売新聞総合スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1104696743/l50
読売新聞総合スレ part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1114697781/l50
2文責・名無しさん:2005/09/21(水) 22:38:28 ID:lq5g31Y3
ちなみに【読売信条】はギャグです。
3文責・名無しさん:2005/09/21(水) 23:51:54 ID:Eyts/B4N
前スレのサイタマ支局の件、神田か神崎かしらないがヤクザ勧誘の読売
ポイですね。でも記者って正義感ないのかしら。

>>887
>先日、ある懇親会で読売のさいたま支局の神○という記者と同席したのですが
>いまどきこんな人もいるんだというくらいびっくり。セクハラするは、
>「そこの女」よばわりされるは、懇親会主催者に「現金は贈賄になるから
>図書券をよこせ」と要求したり。読売のイメージが変わりました。
4文責・名無しさん:2005/09/22(木) 00:47:31 ID:PUX1pWgt
>>3
さいたま支局の神○といったら、神田のことかな。
40くらいの奴だろ。自分より2年くらい後輩の奴が二人くらい次席でいる、
かわいそうな奴だ。放っておけ。

そんな事より、給料だ。記者手当てだよ。
編成の奴ら当たり前の給料に落とされるのに、あちこちで不満ぶちまいている。
今まで貰い過ぎていただけだろう。
いやなら巨人軍か中公にでも行け。そっちの方が僅かに手当てが多いようだ。
がははは〜〜〜〜っ!!!
5文責・名無しさん:2005/09/22(木) 03:35:18 ID:O+1qYIwY
内部の方の回答ですか?でも意味わからないんですが・・。
セクハラや賄賂要求のような話なのになんで「かわいそうなやつ」
で許されるんですか?かわいそうな境遇があると回りに迷惑かけても
良いのですか?なぜかわいそうなやつなんですか?

>>4
さいたま支局の神○といったら、神田のことかな。
40くらいの奴だろ。自分より2年くらい後輩の奴が二人くらい次席でいる、
かわいそうな奴だ。放っておけ。
6文責・名無しさん:2005/09/22(木) 09:05:13 ID:p8/pxkIA
読売に続いて、朝日までもが朝鮮人の手に落ちてしまうのか……
7文責・名無しさん:2005/09/22(木) 09:42:30 ID:YnUOqG8f
ナベツネ



8道産子:2005/09/22(木) 10:35:20 ID:OcRhu1P1
読売は全国紙では一番中立的であるので、支持。
右よりの論調が時たまあるのはたまにキズだが。
9ura2 219-096-249-082.jp.fiberbit.net:2005/09/22(木) 10:44:12 ID:vik6qRUf
”hitojiti”
10文責・名無しさん:2005/09/22(木) 12:45:03 ID:iIQ0n+yc
スレ違いかも知れませんが・・・。
茨城に住んでるんですが、この度転勤になりまして他県に行くことになりました。
それで読売新聞との契約を切らせてもらおうと思って
電話したのですが、今購読を辞めるつもりなら今までもらったビール券や洗剤などを返せと言われました。
それが嫌ならあと半年とってくださいと言われました。
元々の契約は11月までだったんですけどね・・。
どうしたらいいのでしょうか・・・。
11文責・名無しさん:2005/09/22(木) 17:57:21 ID:2vHFFhQ0
今日の夕刊1面
誤植あり
12文責・名無しさん:2005/09/23(金) 00:35:02 ID:NxLqqQ6J
>>5
朝日的な論理の飛躍が素晴らしいな。お前。

一般論では、セクハラや賄賂は勿論いけないことだが、
個人的には、どうでもいいことじゃないか。
それが本音と建前の話だ。

まして、かわいそうな奴である事と、そいつのセクハラ・賄賂を
並べて語る必要は全く無い。別問題だ。

お前、朝日の記者か。

13文責・名無しさん:2005/09/23(金) 00:42:33 ID:NY/QS03X
>>12意味がわからん。なぜセクハラは個人的にはどうでも
 良いことなのですか?
 
 なぜ、かわいうなやつという単語で片付けて良いのですか?
 どこがかわいそうなのですか?セクハラを受けた方がかわいそうなの
 ではありませんか?
14文責・名無しさん:2005/09/23(金) 02:58:48 ID:NxLqqQ6J
>>13
先ずは、日本語をよく読んで意味を理解することだ。
意味が分からないのならば、教えてあげてもいいのだが、
答えはすでに、 >>4 や >>12に書いてある。
また、書いてあること以上のことを自分勝手に想像を
膨らませて朝日的に書いているのはお前だよ。
自分の都合の良いように解釈する癖は止めなさい。
そのうち、お前が鬱病にでもなるのではないかと心配しているよ。
15文責・名無しさん:2005/09/23(金) 08:42:02 ID:HjQse3Gw
読売1千万部はさすがに嘘だろう。
16文責・名無しさん:2005/09/23(金) 13:24:42 ID:fW6Z0Twp
>>10
奇策。
「では、引越し先の代理店に話をつけていただけますか?もちろん、貴方の契約で向こうの代理店でも
 新聞が取れるように。それくらいの腕は有るからモノをいってるんでしょ?これ以上何か言うなら
 貴方じゃなくて、本社の契約を管轄する人に変わってもらいたいんですが。」

恫喝。
「では、あなたが他県まで毎日毎朝、新聞を届けにきてくれるなら契約いたしますけれども
 これ以上何か仰られるなら警察に(ry」

どっちかやね。つうか、読売の本社か何かの契約担当のとこに文句言えばいいんでないの。
17文責・名無しさん:2005/09/23(金) 17:21:11 ID:wgqI1oxZ
>>15
なべ常は常々、新聞は数と言っとります
18文責・名無しさん:2005/09/25(日) 04:47:44 ID:WbhsJs/A
ナベツネ早く氏ね
19文責・名無しさん:2005/09/25(日) 12:29:27 ID:ugXVdF5A
新聞社の収益は、@新聞の売り上げ、A広告収入、の二つに大別される。

このうち、新聞の売り上げについては、インターネット上で済ませ、新聞を読
まない世代が増加するため漸減していくが、押し売り拡張員等がいるため、
それほど早くは減少しないだろう。

しかし、Aの広告収入は別だ。ネット上での広告の伸びは大きい。
新聞での広告が、企業のマーケティング上で重要ではなくなりつつあると判
断されれば、この収益は減少していく。

もう一つ、新聞社にとって怖いのは折込広告だ。
地域の折込広告が欲しいから新聞を取っているという人は少なくない。
だがもし、地域の折込広告だけをフリーペーパーのように、各家庭に配布する
ようなビジネスが現れたらどうだろう。ついでに、テレビの番組表も付ける。w
これは、かなりの打撃となる。場合によっては、ネット広告での打撃以上のもの
になる。全国展開できるかどうが問題だが、今のフリーペーパーに折り込み広
告をはさむことは難しいことではない。
新聞社の収益の1/3を取れるのであれば、フリーペーパー業者も満足だろう。

そして、広告収入を絶たれ、人口ピラミッドの変化から新聞の売り上げも減り、
となれば、ほとんどの新聞社は立ち行かなくなる。

さて、読売新聞はそのような状況になったとき、どうなっているのだろうか。。。

20文責・名無しさん :2005/09/26(月) 21:48:47 ID:7Apc63ew
ナベツネ氏ね
21文責・名無しさん:2005/09/27(火) 09:21:09 ID:nlETh/RZ
ナベツネ氏ね
22e-名無しさん:2005/09/28(水) 12:22:39 ID:fjvgFQBT
NHKグループ フリーペーパー参入反対。
新聞はチラシが命やけど、NHKニュースは中身の濃さが命。

日本国政府広報機関 フリーペーパー参入反対。
「にっぽんNOW」梅田駅でも配布中やけど、
いまや「TOKK」を食うぐらいの読み物。
日刊化するんやったら、紙に刷らずに電子メディアだけで。
23文責・名無しさん:2005/09/29(木) 00:14:04 ID:4Rjz2hxB
>>19
毎日宅配するとなると、結局新聞の販売網に頼らざるをえないと思うけど。
つーか、そんなフリーペーパーはとっくの昔に新聞社が出してるかよ。
24文責・名無しさん:2005/09/29(木) 10:42:31 ID:LMDB21j+
「検証・戦争責任」シリーズ第1回目が今日の新聞に載っとりますた。

今後、支那やアメリカ、連合国側の戦争責任、
政治・軍指導者だけでなくマスコミの戦争責任についても
お願いしますよ読売さん。

正力松太郎さんについて、どう書くのか楽しみでつ♪
25文責・名無しさん:2005/10/01(土) 07:46:06 ID:cuFrSMAW
朝日叩きやれよ
26文責・名無しさん:2005/10/01(土) 22:21:28 ID:mrSfIHu3
1千万部発行ってホントですか?
27文責・名無しさん:2005/10/02(日) 11:00:56 ID:iODaR7rG
最近の新聞は、記事を公平に掲載しているとはとてもいえないのではないか。
本来、新聞というものは事件の善悪に関わらず満遍なく公平に冷静に、ただただ
事実を掲載していけばそれでいいのに、それがちっともできていない。
はっきりいって、読者をコケにしてる。こちらもなけなしの金で
新聞を購読しているのだ。すこしは客の立場を考えなさい。
読者=お客様です。たとえ編集長といえども読者には頭を下げないといけません。
某新聞社が事実と違った記事を掲載したことは確かに問題だろうけれど、
鬼の首を取ったように、その新聞社を叩くような記事を掲載するなんて
まるで子供のやることではないか。他人を批判するより自社を改善しましょう。
しっかりしてください。頼みます。
*ちなみに、4コマ漫画の質も少々低下していますよ。頑張ってください。
28文責・名無しさん:2005/10/02(日) 11:45:18 ID:fFDHYKX4
新聞が「正義」ぶっているのには本当に腹が立つ。

再販制度を死守しようと屁理屈をこねたり、サンケイが
夕刊を廃止しようとしたら身内で足を引っぱったり、
この業界こそ既得権益にどっぷりつかっている。

コイズミを独裁者と呼ぶなら、足元の○○ナベやジャイアンツの
経営ぶりはどうなのか。

コイズミさんには、新聞の既得権益もぶっ壊してもらいたい。
29文責・名無しさん:2005/10/02(日) 12:41:51 ID:DLqBPIJ5
>>27
いや漫画はグリコのおまけじゃないか
他愛ないので十分
30文責・名無しさん:2005/10/02(日) 15:49:43 ID:kTbqKYbx
>>29
お前さ、この掲示板は2ちゃんねら〜を批判する場所じゃなくて
新聞について語り合う場所だろ?仲間に批判の矛先向けんなよ。
人が一生懸命努力して文章かいてるのに、その欠点ばっかり
いちいち指摘スンナよ。
31文責・名無しさん:2005/10/02(日) 16:23:58 ID:gl1IgKrZ
???
32文責・名無しさん:2005/10/02(日) 16:27:02 ID:7diHlWjj
>>29>>31
ていうか、そもそもスレ違いだろ?
他のスレへど〜ぞ。
33文責・名無しさん:2005/10/02(日) 18:48:39 ID:fcT9ln9c
>>32
>>31はスレ違いとは言い切れないような気がする。
34文責・名無しさん:2005/10/02(日) 20:25:12 ID:MRH1/TTL
思い込みや気がするだけで発言するのではなく、
明確な根拠や証拠に沿って、
議論を展開したまえ。>>33
35文責・名無しさん:2005/10/02(日) 20:48:08 ID:HF5sdhwQ
朝日新聞批判(・∀・)イイ!!
36文責・名無しさん:2005/10/02(日) 21:08:32 ID:v1LAGPT8
>>35
>>34は確かに朝日新聞に対する批判として通用するが、このスレで話すべき内容ではないな
37文責・名無しさん:2005/10/02(日) 21:20:43 ID:fcT9ln9c
>>34
ヤマナチヤマナチー!
38文責・名無しさん:2005/10/02(日) 21:39:24 ID:MRH1/TTL
個人攻撃はやめたまえ。そこまでいうなら
君が批判文章を書きたまえ。
さぞ名文が書けることでしょう。
さあ、私が読んであげるから、私より良い文章を
書いて下さいな。>>36 TT
39文責・名無しさん:2005/10/06(木) 23:39:54 ID:BD/iW+4q
メールで投書。

------------------------------------------------------------
編集長様へ

 10月6日付の編集手帳には「どの口で言うのか?」とあきれかえった。
 この人は自分のしている事が判っているのだろうかと。

 内容は健康食品を「ガンに効く」として宣伝販売した業者が逮捕され、その宣伝に一役買った「医学博士・名誉教授」なる人物を揶揄するものであった。

「名前を貸しただけで本の内容には目を通していない」とする当人の声を採り上げて曰く、「名前と肩書がもつ重さにさえ無頓着な名誉教授氏」だそうである。

 どなたがこの項を執筆されているかは存じ上げないが、かなり重症の健忘を患われている様だ。その「怪しい業者」の先棒を担いでいたのは読売を始めとする新聞広告であったことなど忘れてしまったらしい。

 日々紙面を賑わす「怪しい」広告を苦々しく眺めている医師は決して少なくなく、まして悪性腫瘍に携わる臨床家の心中は如何ばかりか想像して頂きたい。

 申し上げるまでもないことだが、新聞やTV等に広告を打ち、メディアの権威を借りる事によって人を騙すというのは詐欺の常套手段である。まさか読売新聞の一面に書くほどの方が知らなかったという事はないだろう。

 読売新聞も「名誉教授氏」と同じく詐欺の片棒を担ぎ、広告料という形で癌患者の生き血を吸ったのだと言われても仕方がないと思うが如何だろうか。

 今回の薬事法違反の罪に対する読売新聞の寄与、社会的責任を如何お考えであるのか、そしてもし社会的責任があると認識されるのであれば、今後如何なる対応を成されるつもりであるのか。是非貴社の考えをお伺いしたい。

 まさか「紙面を貸しただけで本の内容には目を通していない」などという回答ではないと思うが、もしそうであれば、聞こえてきた詩人の声にもう一度良く耳を傾ける事をお勧めする。
------------------------------------------------------------

10月6日付編集手帳
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051005ig15.htm
40文責・名無しさん:2005/10/07(金) 02:33:59 ID:xtdtp1o0
【社会】「見出しは著作物」 見出し無断使用、ネット会社に賠償命令 読売逆転勝訴…知財高裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128582118/

で読売は2chニュー速系の板を潰すのか?
41文責・名無しさん:2005/10/07(金) 05:52:42 ID:tDrD02kZ
>>40
判決で見出しの著作権は認められてないだろ
誤解を招くような報道は良くない
42文責・名無しさん:2005/10/07(金) 08:31:17 ID:LHW+erdQ
見出しの著作権は認められないが、
「保護は必要」 
 という、わけのわからん判決。

 ttp://linetopics.d-a.co.jp/

世界中から笑いモノにされるかも
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051006ic26.htm
43文責・名無しさん:2005/10/07(金) 09:45:14 ID:VV+ubv2g
>>40
見出しを並べるだけの商売をやってたのが問題なんだろ。

ニュースを基にした議論をやる分には問題ないみたいなことも
社説で言ってたしね。
44文責・名無しさん:2005/10/07(金) 09:47:57 ID:VV+ubv2g
>  ネットを通じて、さまざまな情報が広がって行くことは望ましい。
> だからこそ読売新聞は、ネット向けのニュース配信にも力を入れている。
>
>  通常の利用なら全く問題はない。十分に活用してほしい。
> そこから多彩な意見が生まれ、人と人のつながりができ、その結果、
> 社会が豊かになればいい。

10月7日付・読売社説(2) : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051006ig91.htm
45文責・名無しさん:2005/10/07(金) 10:09:52 ID:UYheReTA
「見出しは著作物」は誤報つーか捏造。
わざとやってるとしか思えない。
46文責・名無しさん:2005/10/07(金) 12:29:43 ID:ux7Ar/ZR
読売も恥ずかしい新聞になっちゃったね
もう取るのやめるかな・・・
47文責・名無しさん:2005/10/07(金) 16:14:36 ID:tRm0jwE4
もう時代錯誤してるメディアは
インターネットから撤退したほうがいいな

巨人と同じ感覚なんだろうなwwwwwwwww
48文責・名無しさん:2005/10/07(金) 21:24:13 ID:zpG3DgVM
読売新聞に10/1に撮影されたモンターニャ六甲という店の夜景とカップルの写真をどなたかご存知ありませんか?
詳しい事は良く分からないのですが、知人がそこに写ったらしく…ですが探しても見つかりませんでした(´д`;)
どなたか情報頂けませんか?
49文責・名無しさん:2005/10/07(金) 22:51:41 ID:z6tuhy30
いつから三流週刊誌になったのか。
いまだに「刺客」「チルドレン」と騒ぎ立てるのも
いい加減にしろよ。コイズミ劇場に踊らされている
のが自分だってことがまだわからないのか。
それに、有権者が選んだれっきとした代表だぜ。有権者に
対しても失礼だろ。
記者のレベルはガキと同じ。
50文責・名無しさん:2005/10/08(土) 00:15:00 ID:e1g0tMcU
勝手にデジタルアライアンスの画面を1面トップに載せて
そっちのほうが著作権侵害じゃないの?

見出しどころじゃないだろ
51文責・名無しさん:2005/10/10(月) 11:05:09 ID:0UXUgi+t
今日の教育面。

「2ちゃんねる上に写真が掲載され」

あのー・・・いいかげん、アップローダーについて学んでもらえませんでしょうか?
52文責・名無しさん:2005/10/10(月) 16:29:37 ID:dg1iSCLf
新聞週間座談会で新聞の将来にそれなりに危機感を
持ってることがわかった。ただネットの実情はあまり
わかってなさそうだったが
53文責・名無しさん:2005/10/13(木) 09:58:39 ID:Fv8Q+MZ6
くらし家庭欄の記事「危険!酢酸鉛入り白髪染め」で
>「酢酸鉛」か「Lead Acetate(リード アセテート、酢酸鉛の英名)」と表記されていた。
と有るが、厨房レベルでもレッド[led]だと思うが。
54文責・名無しさん:2005/10/14(金) 04:33:12 ID:9bWRVPgP
( ´_ゝ`)フーン
55文責・名無しさん:2005/10/15(土) 17:18:46 ID:j7RXKLvB
読売万歳!!!脅しはするわ嫌がらせはすえうわ・・・。いや〜警察に逝っちゃったけどあいつらうそだと思ってんのかなぁ〜
ってか3500円ぽっきりで脅されてもね・・・。まぁ〜もう少しおちょくってみよっかなぁ。。。
56文責・名無しさん:2005/10/15(土) 17:36:02 ID:BrpWt2zP
夕刊社会面でmixiを取り上げてネットにすり寄ったつもりか?

ITのコラムも新聞の将来は明るいとか言ってるし

見出し訴訟取り下げろよ、アホ新聞が
57e-名無しさん:2005/10/15(土) 17:50:33 ID:yv905ziG
これまで−「テレビラジオ新聞連合」vs「インターネット」の対決構図。
これから−「民放朝読共同ネット連合」vs「NHK産経連合」?

けっしてそんなことありません。IT対決構図が一朝一夕で変わるわけない。
新聞とネットが裏でシャンシャン手打ち式?ないです(キッパリ)
58文責・名無しさん:2005/10/16(日) 12:47:58 ID:iYAqntLe
『法務省はホームページで、共謀罪について、「組織的な犯罪集団が関与する重大な犯罪の共謀行為に限り

処罰する」とわかりやすく説明している。これに沿って、改正案を修正するべきだろう。』
10月16日付・読売社説
読売はテレビも新聞もアホだな!
考えが甘いんだよ!陰謀・はめ込みが簡単にできるだろうが!これじゃあよ!
治安維持法以上の大警察主義法なんだよ!越境犯罪に限定しろよ!
59文責・名無しさん:2005/10/16(日) 13:02:47 ID:8cfKGc9h
>>58

人権条例についての鳥取県の言い分は罵倒し、
共謀罪についての法務省の言い分には盲従
これが読売「御用」新聞クオリティ
60文責・名無しさん:2005/10/16(日) 13:37:54 ID:wTTnXVzA
元警視庁キャリアで部下の覚醒剤事件をもみ消して数年後発覚し依願退職で職場を去った

芝昭彦がなんか正義の弁護士風のインタビュー記事に出てる・・

こんな保身のカタマリみたいな真っ黒な人間ヨイショするのってなんか裏があんのか?
61文責・名無しさん:2005/10/16(日) 21:03:41 ID:G5XMi69X
>>60
弁護士になるなんてどうかしてるよな
ガードマンでもやってろと言いたい
62文責・名無しさん:2005/10/16(日) 23:00:54 ID:RJji1scE
株やってる会計士が多すぎる訳だが。。。。。
マスコミ叩いてよ。インサイダーもいいところ。
63文責・名無しさん:2005/10/17(月) 01:17:58 ID:+BDaJPgJ
>>59

それは「思想信条の弾圧につながる」と言う理由で共謀罪に反対しているのに
人権擁護法案に賛成している朝日その他にも言えること。

と言うか日本のメディアってこんなのばっか。
先日読売新聞に新聞週間の企画で信頼できる日本のメディアは?と言う
アンケート結果が載っていたが、テレビ、週刊誌を抜いて新聞が一位に選ばれたのを
嬉々として伝えていたが、まったくハァ?な結果だった。

一体どこに信頼できる新聞が在るのか、まあどんなアンケートの採り方をしたのか知らないけど、
まさか「信頼できるメディア無し」の項目が用意されていなかったとか言うオチじゃないと思うけど。
64文責・名無しさん:2005/10/17(月) 17:18:57 ID:INVfueRA
靖国参拝・読売新聞の姿勢
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117930829/l50
65文責・名無しさん:2005/10/17(月) 18:21:26 ID:OKkU+466
読売ウィークリーがデザイン変えてるよね。
アルファベットのyomniuriを読売に変えて。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

この「読売」の文字もそうだし、最近の「読売新聞」のレイアウトもそうだけど、
なんでこんなまんまる文字なんだ?
安っぽく見えて仕方がない。

もっとまともなデザイナーにちゃんとしたの考えてもらえよ。
何考えてるんだ。
66文責・名無しさん:2005/10/17(月) 18:50:47 ID:3p2pITde
今日もサラ金の広告
公共性も糞もないな
67文責・名無しさん:2005/10/18(火) 05:14:49 ID:9nquCfKG
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051017ig90.htm

どうした讀賣!!最近おかしいぞ!!!
68文責・名無しさん:2005/10/18(火) 09:45:37 ID:fhDvuaWD
>>67もとからおかしいんだよ
69文責・名無しさん:2005/10/18(火) 13:20:15 ID:w92frmSj
このごろ匿名社会を批判するキャンペーンをやってるけど
匿名化はマスコミの報道被害のせいだろ
少しは反省しろ

取材源の秘匿も同様
NHK朝日騒動なんか国民から愛想尽かされてるよ
70文責・名無しさん:2005/10/18(火) 13:26:48 ID:p4+UouXw
ナベツネが戦前の個人体験から恨みをもってるんで、
靖国参拝には冷ややかなだけ。
71文責・名無しさん:2005/10/18(火) 13:57:26 ID:3l9TTMWD
左傾化しているのか。少なくとも参拝支持ではないようだ。
72文責・名無しさん:2005/10/18(火) 18:27:45 ID:/7ufVF0d

【牛に鶏糞】鶏糞への肉骨粉混入率を30%程度とFDA要官見積(=年間30万トン?)
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/
73文責・名無しさん:2005/10/18(火) 21:28:37 ID:1Gts5RuX
ナベツネ中曽根コンビが参拝支持するわけが・・・
74文責・名無しさん:2005/10/18(火) 22:05:17 ID:VfWfKo45
もはや新聞で靖国参拝を支持しているのは惨経だけだな
75文責・名無しさん:2005/10/18(火) 22:11:21 ID:xdkU78ST
読売新聞マンセー
76文責・名無しさん:2005/10/18(火) 22:25:35 ID:31Mp6WXj
社説はどっちちかず。
ナベツネの言動でまた変わる。
77文責・名無しさん:2005/10/18(火) 22:31:07 ID:vqxoja7H
78文責・名無しさん:2005/10/18(火) 22:43:37 ID:r52TmbBx
中曽根ウゼェェェ
79文責・名無しさん:2005/10/19(水) 02:08:38 ID:dq6ExV22
>1-78
朝日の工作員乙
80文責・名無しさん:2005/10/20(木) 02:25:20 ID:xZn3Qt3D
【環境】「空気清浄効果のある新聞用紙」…日本製紙と読売新聞が共同開発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129712968/
81文責・名無しさん:2005/10/20(木) 06:24:34 ID:2VvKN/dm
中曽根は読売を使って小泉攻撃?
まぁ、息子も除名の危機だしな。大仁田と同類(w
82文責・名無しさん:2005/10/20(木) 14:52:14 ID:MS+FLoiV
今日の社説と特集記事、安置靖国丸出しなんですが
83文責・名無しさん:2005/10/21(金) 17:44:23 ID:tc7rD8iv
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20051018et03.htm
これに女優の橘 実里さんのコメントが載っているのですが、
18日の新聞紙面にも載ってたでしょうか?。教えてください。
 
載ってたらアップしていったでけると、とてもありがたいです。
84文責・名無しさん:2005/10/22(土) 13:07:20 ID:3Q5adGWG
8583:2005/10/22(土) 14:24:12 ID:1m/q6syI
(↑∇↑)うれし泣き。
ありがとうございました。
86文責・名無しさん:2005/10/24(月) 21:32:15 ID:vl9gT3pk
人生相談限定すれないのか?
相談者のDQNぶりがすがすがしいのだが
87文責・名無しさん:2005/10/24(月) 21:39:31 ID:4hgihaxt
そんなすれ立てても、スグに落ちるだろ
88文責・名無しさん:2005/10/25(火) 03:42:22 ID:ajBTtaZt
>>86
家庭板にあるよ。
あの内容は主婦達の話題にぴったりみたいです。
89文責・名無しさん:2005/10/25(火) 04:38:20 ID:ExITuweK
てか、総合スレだけでもこのマタリ具合なんだから
マス板に限ればここで扱えばいいとオモ。
90文責・名無しさん:2005/10/25(火) 05:32:54 ID:oPP6IOgZ
また狂牛病で適当な記事書いてるよ
91文責・名無しさん:2005/10/25(火) 06:42:35 ID:gS1uYzlW
社説のこと?
アレのどこがおかしいのか理解できないが。
かなりまっとうな社説だと思うが。
92文責・名無しさん:2005/10/25(火) 17:09:19 ID:yBLuqd7f
25日夕刊の韓国ハンセン病訴訟記事はひどいものだった。
韓国人の患者が、病院内で早朝から晩まで土木作業などの強制労働をさせられて手指をすべてなくし、
院内の神社への参拝を拒んだ罰に断種手術を行われたとしているが、どう考えても現実性に乏しく、
実際にきちんと取材して裏をとったのか非常に疑わしい話だ。
読売にすらこのような記事が載るのかとさすがに驚いた。
93文責・名無しさん:2005/10/25(火) 19:48:03 ID:n79COEmC
毎日なんかも同じ事を書いてるよ。
各社ともこの問題にのめりこんでる記者がいるんじゃないか。
本田みたいにならなければいいが。
94文責・名無しさん:2005/10/26(水) 14:55:51 ID:VtkS1W+o
報ステでも言いたい放題だった、まあ当たり前だが。
95文責・名無しさん:2005/10/27(木) 13:58:11 ID:cgoIX5A5
読売の勧誘がきて、ちょっと興味を持ったので契約したんだけど。
6ヶ月間料金無料とか言われて、なんか安心できないんだけど。
その後、洗剤もらったし。

あれ?もしかして俺だまされてる?('A`)
96文責・名無しさん:2005/10/27(木) 14:04:13 ID:EFHU1Moy
そういやこの前、「読売を騙った契約員にご注意」ってチラシが入ってたな・・・。
97文責・名無しさん:2005/10/28(金) 15:22:35 ID:uNXoGai8
ドイツ郵便に新聞や通販など参入・独自の宅配網生かす

 【フランクフルト=後藤未知夫】2008年から郵便が完全自由化されるドイツで、郵便事業への新規参入が
相次いでいる。新聞社や通販会社、国外の郵便会社が独自の宅配網を生かし全国規模で郵便サービス
に乗り出す。迎え撃つ民営化会社のドイツポストは、欧州連合(EU)域内周辺国へ進出や、物流事業の
強化を急いでいる。
 ドイツの郵便市場の規模は年間売上高で約100億ユーロ(約1兆4000億円)。同国は1995年のドイツポスト
の株式会社移行後、98年から新規参入を認めている。扱い対象が100グラム以上という制限があるため、
新規参入組は今のところ小包などを中心に扱っているが、来年の規制緩和で下限は50グラム以上に
引き下げられ、08年からはがきや封書など50グラム未満の郵便物にも参入が可能になる。 (07:01)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051027AT2M1902V26102005.html

数年前、各局が110度CS放送立ち上げる時、読売日テレはイトーヨーカドーと組んでテレビ通販的な
事業構想持ってたはず。読売系の全国販売網を利用しようということで。
110度CS放送自体が貧相だったから立ち消えみたいになってしまってるが、
今度の郵政事業民営化で、ドイツの新聞社に倣って、日本でも新聞販売網が郵便事業参入を狙える
ようになる。今から構想練っておいた方がいい。
最近は産経新聞がネット新聞事業スタートさせてるが、宅配網が弱いのが逆にアドバンテージになってる。
この先、新聞宅配制度はネット環境の発展で確実にジリ貧に向うから、
そうなると販売網の整備された新聞の方がいろんな面できつくなるが、
新たな事業展開に目途がつけば、一気に収益拡大を狙える。
98文責・名無しさん:2005/10/28(金) 23:00:07 ID:NnwpiRNQ
気流?に載ってる、毛利さんのコラムをさかのぼって読みたいのですが
読売のサイトにはアップされてないですか?
99文責・名無しさん:2005/10/29(土) 00:26:16 ID:3OmJafU7
>>98
毛利さんのは気流ではなくて、時代の証言者
そのうち、薄っぺらい本になるよ。
今まで何冊か本になっている。

10098:2005/10/29(土) 12:30:20 ID:hQDybF7Z
>>99
dクスです
101文責・名無しさん:2005/10/29(土) 14:44:14 ID:CUh+wpwo
馬鹿曽根=ナベツネのラインはもう老害だな。
さっさと失せろよ。
102中野至理:2005/10/29(土) 14:54:15 ID:2KhaVL42
鍋常マンセー
103文責・名無しさん:2005/10/30(日) 00:58:43 ID:R9Kp4JPz
中曽根の憲法草案が没になったのはよかったな

太平洋に日本海(w
104文責・名無しさん:2005/10/30(日) 02:19:07 ID:ddgavrlm
読売の社説、造反参院議員への処分の軽さについてはスルーか…
この自民マンセーな姿勢はいただけない
105文責・名無しさん:2005/10/30(日) 07:48:50 ID:tWUU2MAk
まだ無宗教の慰霊施設を・・・とか言ってんの?
106文責・名無しさん:2005/10/30(日) 12:35:57 ID:q2q1Wn5q
産経新聞に載っていたが、朝日新聞と読売新聞の義務教育費報道の問題(誤報か?)はどうなったの。
読売新聞取ってる人教えて。

ソース
義務教育費国庫負担金の取扱に関する報道について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/10/05102802.htm
107文責・名無しさん:2005/10/30(日) 12:38:28 ID:5tHQ2bGz
今まで20年以上読売のみを購読してきましたが
売国奴の書いた新聞なんかもう見限って解約します。
そして産経に切り替えます。
108文責・名無しさん:2005/10/30(日) 12:41:08 ID:eefDnw1g
讀賣の基本スタンスが解らん。
109文責・名無しさん:2005/10/30(日) 12:43:25 ID:mLGYuSRZ
いいわけだけ
 
いちわり以上をとった連ちゅうは、もう商売できませんよ
110文責・名無しさん:2005/10/30(日) 15:41:53 ID:o/wtH//i
>>106
うーん、これは結果を見てみないとなんともいえないね。
飛ばし記事か、世論誘導かもしれないけど、政治判断が
絡む問題だからね。

この問題では、読売は今日の社説ではっきり反対を打ち出したね。
最近の読売はひどいけど、朝日と対立した時だけはまともだなw
役人はろくなもんではないけど
中央>>>>>都道府県>>>>>市>>>>>町村
だからね。
役人の質が低いのもあるが、まず第一に圧力に抵抗できない。
鳥取みたいにひどいことを始める前に、歯止めが必要なのは仕方がない。

[義務教育費]「中教審答申に重なる地方の声」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051029ig90.htm
111文責・名無しさん:2005/10/30(日) 16:55:58 ID:TG/Plokw
読売社説マンセー
112文責・名無しさん:2005/10/31(月) 07:39:04 ID:RAI7ji5n
うわー
読売やっちまったああ、何このホワイトバンド&リボンの宣伝記事?
113文責・名無しさん:2005/11/01(火) 16:14:07 ID:ZxHP++TY
農水省:「BSEに感染した牛は、骨を取り除いても食肉処理の過程で肉が汚染される可能性がある」
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/0a2e4459558beb8d921eb79753e6c8fa

BSE:国会で食安委の”科学根拠”に疑問続々 でも報道されず
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/26465737f0866b47c55ab28b7c393d2c

【牛に鶏糞】鶏糞への肉骨粉混入率を30%程度とFDA要官見積(=年間30万トン?)
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/c35a71a82981c6c137518f281eb161c0

食品安全委員会の米国BSE評価計算は、抜け穴・欠陥だらけ
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/b63de80c4a1cc7f8d2378cfccd3f21c5

牛と私たちは、鹿だけじゃなくミンクも食べている?(ミンク脳症は大丈夫?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/1a2b7e80560af4174f35b6f45b0c6df5

我々と米国の牛は、まさか「シカ」等を知らぬ間に食べている?!
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/709389673cd6aa716ef2016ddafc9227

狂鹿病問題:鹿ハンターからヤコブ病26名発生 そして鹿肉骨粉や油脂・エキスの行方は?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/fdabffcdc95ff6b4d78cad2bc71cd0a5

114文責・名無しさん:2005/11/01(火) 17:10:56 ID:Sfn2qy2F
【話題】小型化で発行部数が急増 高級紙、通勤客に好評…イギリス[11/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130814737/
115文責・名無しさん:2005/11/02(水) 12:16:48 ID:6XeSdZQn
>>95

販売店に確認した方がヨロシ。
セールスに騙されてる可能性大。
116文責・名無しさん:2005/11/02(水) 13:03:14 ID:C3y+fLGG
A社の社員が
読売の名を騙る!
117文責・名無しさん:2005/11/03(木) 01:09:07 ID:XNXNLFSL
ビジネスリポート01
ブロードバンド時代のコンテンツビジネス(5)新聞
「赤旗」も載せるライブドア
大新聞のファジーな近未来

週刊東洋経済 2005年11月5日増大号(2005年10月31日発売)
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w1105.html

ネット部門について、
毎日新聞はmsn内にとりこんでもらう大胆な戦術で利用者数トップに。
読売、朝日、日経の順でほぼ並び、
産経、中日、神戸、東奥、中国となってるが、
読売は利用者数で2位なのに、ページビューでは毎日・朝日の半分にとどまってしまってる。
サイト内部に誘導していく努力が欠如してるから。
もっとネット分野を重視しないと将来が厳しい。
なお、朝日はアスパラクラブとか作って、利用者の囲い込みに余念がなく、
産経新聞は紙面そのまま配信するビジネスモデルに進出、
月300円台の格安料金で、損益分岐ラインの7万人獲得を目指している。
海外の新聞は広告依存率が80%だが、日本では50%。
おそらく宅配制度に安住してる新聞社ほど、対応が鈍感なんだろう。
118文責・名無しさん:2005/11/03(木) 05:12:28 ID:myrGfhYp
社会面でネット叩きキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!!!
119文責・名無しさん:2005/11/03(木) 08:37:02 ID:KLCN0Pvz
人権擁護法案とネット暴力とネット人権侵害多数の記事で読売が何したいかわかった

しかし女子高生のブログの記事で何したいかわからなくなった。人権侵害じゃないか
120文責・名無しさん:2005/11/03(木) 08:49:47 ID:6wa0z0kR
街で首から自分の個人情報ぶら下げて歩くのは危険だと思う?
思わないなら批判すればいい>ブログで個人情報晒している人たち
121文責・名無しさん:2005/11/03(木) 09:36:25 ID:KLCN0Pvz
マスコミがやるようなことを、先にネットがやると、叩かれる・・・・・
122文責・名無しさん:2005/11/03(木) 09:58:52 ID:H94LSFqH
祭り状態になってるかな、と思ったらそうでもないんだね。

叩きのキッカケになった書き込みが分からないとなぁ。
悪意で個人情報晒すバカはともかく
ブログ叩きって、これは叩かれも仕方ないなって思うことが多いし。
ロムるだけで参加したことはないけど…。
123文責・名無しさん:2005/11/03(木) 12:55:32 ID:oYbJwUB8
文化の日にネットに宣戦布告かよ……

ナニやってんだ読売
124文責・名無しさん:2005/11/03(木) 15:24:20 ID:K79Ff6bV
日テレ系列読売テレビは読売販売店従業員をつかって
ストーカー行為をしている。
もちろん読売新聞本社も了解済み。
日テレの氏家などは新聞のことはわからないなどと平気でとぼけるがな。
最低のくそどもだこいつらは。
まさにうじむしと呼ぶのがふさわしい。
125文責・名無しさん:2005/11/03(木) 23:54:33 ID:xHGbmtML
読売の政治部もここ数年ですっかり弱体したな。特ダネは全くなし。子会社の日テレの政治部の方が特ダネ連発しているじゃないの。
126文責・名無しさん:2005/11/04(金) 00:53:30 ID:/o8VjrVI
あんで悪マニ?
127文責・名無しさん:2005/11/04(金) 02:36:51 ID:L8aLxEVf
米ネオコンの犬ですか>ゴミ売

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051103ig90.htm

128文責・名無しさん:2005/11/04(金) 07:01:32 ID:3vR9cvr/
匿名社会反対キャンペーンやってるけど
もとはマスコミの報道被害のせいだからな〜
記事読んでも、ぜんぜん反省してないし

読売は偉そうなこという前に罵倒記者をクビにすべきだよな〜
129文責・名無しさん:2005/11/04(金) 19:17:29 ID:Y91pVcO6
「独創的で斬新な切り口」の記事が目玉…ルモンド刷新

 フランスの有力紙ルモンドは3日までに、7日付から紙面を刷新することを明らかにした。
毎日、第3面に「独創的で斬新な切り口」の記事を掲載するのが目玉の一つ。また活字の
大きさを13%拡大するほか、大きな写真やコンピューターグラフィックス、カラー印刷を
通じて読みやすい紙面をつくるという。
 インターネットや無料出版物の影響で、フランスの新聞の多くは厳しい経営状況に直面。
充実した解説記事などでフランス国内外の政治家や有識者層に愛読者が多いルモンドも
部数減が続いており、紙面改革を迫られた形だ。(共同)
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110417.html
130文責・名無しさん:2005/11/05(土) 00:19:42 ID:ddWPHdpH
所詮ゴミウリ
131文責・名無しさん:2005/11/05(土) 08:21:52 ID:Kfiyg8Rx
米新聞業界に再編の動き、2位の大株主が身売り提案

 【ニューヨーク=八田亮一】米新聞業界2位のナイト・リッダーの上位株主3社は4日までに同社取締役会
に身売りを提案した。株主3社の持ち株比率は計36%。同業他社やインターネット企業との事業統合を
念頭に置いている。新聞各社の収益や発行部数はネットの普及や若年層の新聞離れで低迷しており、
コスト削減などを狙った再編が加速するとの見方が出ている。
 ナイト・リッダーはフィラデルフィア・インクワイアラー、マイアミ・ヘラルド、サンノゼ・マーキュリー・
ニュースなど32の日刊紙を発行する。総部数は300万部を超し、本社はカリフォルニア州サンノゼに置く。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051105AT2M0401S04112005.html

(略

 新聞各社の収益は悪化しており、主要5社の7-9月期決算は全社が減益だった。新聞雑誌部数公査機構
(ABC)によると、2004年10月-05年3月の平均発行部数は前年同期比1.9%減で過去10年では最大の落ち込み
だった。広告収入も最大発行部数のUSAトゥデーが7-9月期に同2.7%減らすなど軒並み減少している。
 ヤフー、アメリカ・オンライン、マイクロソフト(MSN)、グーグルのネット4社の米国での月間閲覧者数は
重複を含め4億2000万人。このうち3-4割はニュース閲覧が目的であり、新聞の発行部数、
広告収入ともネットに奪われているとの見方が強い。
 米国の大手新聞社は株式を公開している。ウォール・ストリート・ジャーナルの発行元であるダウ・
ジョーンズを巡っても株価低迷を理由に買収観測が流れている。
 新聞各紙では自社サイトの閲覧者数とネット広告収入の拡大が経営課題となっている。
ニューヨーク・タイムズ紙は対応策として新聞部門とネット部門を統合して一体編集を始めた。
米国新聞協会の最新調査によると、9月に新聞社のウェブサイトを閲覧した人数は15.8%増の4740万人と
徐々に成果が上がり始めている。
132e-名無しさん:2005/11/05(土) 09:59:49 ID:6W5I0V54
たとえ「伝統工芸」と言われようとも、
紙に刷れるうちは刷り続けます。
日本のネット普及率、約50%。
デフレや雇用不安長期化で、ネットしない人は
今後もずっとしない。
この「50%の壁」を、商売にしていけるのが、
産経以外の新聞。

むしろ、「実現させようYAHOO!NHKニュース」。
133文責・名無しさん:2005/11/05(土) 10:22:58 ID:yhYcb8Cw
ネットが発達してくると紙は苦しいだろうけど、
とりわけ夕刊なんてまるで意味ないだろ。
夕刊廃止したら販売店は朝しか仕事なくなるし、
宅配とかで別の収入作らなきゃいけないだろうね。
134文責・名無しさん:2005/11/05(土) 12:30:26 ID:DO7PJ5FV
よみうりよみうりはいどーぞよみうりしんぶん
135文責・名無しさん:2005/11/05(土) 14:00:07 ID:9K1t13MR
匿名社会反対

読売にはぜひ紙面上で実践してほしいものだ。
まずはタリウム殺人未遂事件で。
136文責・名無しさん:2005/11/05(土) 20:23:52 ID:1o2v1Uof
だいたい個人情報保護法のキャンペーンは、何が言いたいんだ?
今日の朝刊、ようやく個人情報を利用した電話勧誘の問題取り上げていたが

遅すぎるだよ、まったく遅いだよ〜
くだらない、町会の名簿が作れない事より重要な事があるだろ。

皆は、自分の個人情報を守りたいんだよ!!!!!!!!!!!!!
1面の新潟大の教授、馬鹿すぎたよ〜

アメリカだって、テレアポは法律で規制されている!!!!!!!!!!!!!!!
137文責・名無しさん:2005/11/05(土) 21:44:08 ID:isF3d9Wl
>>136自ら読売案を提言した過去にほっかむりして 取材上、都合が悪くなったからといって今頃反対キャンペーンかよ。手前勝手だな。
138文責・名無しさん:2005/11/06(日) 00:55:59 ID:1f5+IQo5
読売には外国政府から頼まれた記事が載ることが多い気がします。
韓国の批判は出来ないというのは本当ですか?
139文責・名無しさん:2005/11/07(月) 06:43:44 ID:+u6M9pNf
朝日=中国の批判はできない
産経=アメリカの批判はできない
読売=韓国の批判はできない

悪質な順番に並べよ。
140文責・名無しさん:2005/11/07(月) 08:20:34 ID:KRl8pB4O
そんなに匿名社会に反対するなら
まずは新聞記事に記者名を入れてみてはいかがか
141文責・名無しさん:2005/11/07(月) 12:31:30 ID:BKwhlDDk
さりげなく読者投稿欄でも匿名批判する意見載せてるし、
他にも謝罪からの日中友好だとか・・・もうね、最近電波大杉

必死ですねゴミ売りw
142文責・名無しさん:2005/11/07(月) 21:49:26 ID:wKAJfMR+
>>124
遅レスで済まないが、少しばかり過去スレに目を通してみた。


日本テレビ放送網株式会社

http://qb5_saku2ch/1124/1124545339.html
1 名前:大平太 編成局プロデューサー[[email protected]] 投稿日:05/08/20(土) 22:42 HOST:fujin-r.ntv.jp

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1124542470/321
削除理由・詳細・その他:
レス番号321を削除願います。
スケジュール個人情報にあたるものであり、その真偽について一般視聴者に誤解を与える
可能性がある。

321 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/08/20(土) 22:18:16 ID:GDFIMYZ0
(レス内容は出演児童に関する個人情報の内部流出)

ふーん・・・・・個人情報・・・・・ね・・・・・誤解・・・・・ね・・・・・ふーん
143142:2005/11/07(月) 21:52:15 ID:gF8B/klr
それらのスレにあるような個別具体的労基法抵触論議はどうでもよいが、着目すべきは

21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/08/20(土) 22:18:16 ID:GDFIMYZ0
1 :大平太 編成局プロデューサー :05/08/20 22:42 HOST:fujin-r.ntv.jp

わずか24分の即応体制。このことから判ることは2chを常時監視しており、
これだけの短時間で対応できる経営上層部公認のセクションが設けられている
ということだ。もちろん、決して自由な社風とは言い難い日本テレビのこと、

トップの氏家齊一郎会長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%8F%E5%AE%B6%E6%96%89%E4%B8%80%E9%83%8E
がその存在を知らぬわけはあるまい。当然、監視とともに自局に有利な書き込み工作
(一見巧妙だがわかりやすい破壊工作もw)が日常的に行われていると考えるのが自然
であろう。卑劣きわまりない前科も山ほどあるし。
いずれにせよ、そう遠くない将来に2chが崩壊する時、すべては白日の下に曝される
ことになるだろう。彼らはどこまでシラを切り通せるかな。
(ま、どうするかはそん時になったら考えりゃいいや、うはっw)
144142:2005/11/07(月) 21:55:49 ID:icTvF9b6
何て読むのかも分からない人については

大平太(日本テレビ)

1990年、日本テレビ入社。以来8年間ドラマの現場で過ごす。
「家なき子」でディレクターデビュー。「続・星の金貨」など演出。’
98年7月、ワイドショー「ルック・ルック」に移って1年半、事件や事故の取材ディレクターを経て、
’99年12月、ドラマの現場にカムバック。平成夫婦茶碗を初プロデュース。
2001年、深夜ドラマ枠SIN-Dが終了しその流れをくむD-TODAYのプロデューサーとなり、
各ドラマを共同でドラマをプロデュース。同時にゴールデンでプロデュースすることもある。
D-TODAY第一弾はSIN-Dでも放送したOLポリス。
最近はおもしろいドラマをプロデュースしていて活躍が期待できるpである。

P:スピードスター(2001),平成夫婦茶碗,続平成夫婦茶碗,D-TODAY(担当p),OLポリス(D-TODAY2001)
D:三姉妹探偵団,家なき子,恋のバカンス,続星の金貨,
http://sapporo.cool.ne.jp/jpgdrani/create-pro.htm
145文責・名無しさん:2005/11/08(火) 08:45:42 ID:1UH2GRg9
>>133
遅レスだけど販売店で夕刊はそんなに重要じゃない。
販売店にとっては新聞本体よりもチラシの広告料収入が主な収益源だから
チラシが入らない夕刊は朝刊みたいなうま味がない。
朝刊だけしか取らない人も結構いるし朝刊のみの統合地域も多いしね。

讀賣は昔から押し売り新聞と言われるだけあって
拡張の商品券とかのバックで部数確保してるだけで
新聞自体は右から左の寄せ集めで空っぽだよね。
146文責・名無しさん:2005/11/08(火) 09:24:19 ID:n0/uQPIX
11月10日の能楽観世座公演を読売新聞東京本社が主催する能楽観世流宗家観世清和は2001年8月6日付読売朝刊で
「長男に厳しく父にされたように稽古をつけている」と掲載だが実際は愛人の男子に家元を継承させたいため長男を破門し
稽古をつけるのを禁じ能楽界から追放していた。
東京地裁の自身の離婚調停裁判で「読売の記事が捏造」で読売の取材に問題と証言
それでも観世清和主宰の観世座と一緒に主催できるとは
読売もNHK、東京新聞と同じで伝統と権威には弱いらしい
愛人の子の指導を任せている内弟子の公演のため読売を金ヅルにしたのだ
日本の伝統芸能界も能楽協会も腐れていて和泉宗家を笑えない
147文責・名無しさん:2005/11/09(水) 03:07:59 ID:0BHMspET
仏ルモンドが紙面改革、見やすさを重視――経済ニュースも充実

 仏高級夕刊紙ルモンドが7日発売号から紙面を刷新した。1995年1月以来、
10年ぶりの大規模な紙面改革となる。カラー写真を多用し、文字を大きく
するなど見やすさを重視。月曜日は経済ニュースを別刷りで加え充実させている。
 新紙面の第一号はこれまでの政治風刺漫画に代わってパリ郊外の暴動の
大きなカラー写真が1面を飾った。
 新しい編集方針によると、記事にはできるだけ用語解説や過去の経緯の表、
統計などを加えてニュースの背景を掘り下げる。フィガロ紙をはじめ欧米各紙
で人気の「SUDOKU(数独)」という日本名の数字パズルの掲載も始まった。
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2005110801485ba
148文責・名無しさん:2005/11/09(水) 09:16:13 ID:HSioG7Al
「極東ではなく東アジアです」

もう死んでいいよ・・・('A`)
149文責・名無しさん:2005/11/09(水) 14:00:59 ID:Sy6Qtust
395 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 01:20:27 ID:wZHmkTTv
●読売新聞の韓国マンセー!な歴史捏造byチャングム●

『放送塔』(~17/11/07朝刊)
NHK衛星第2「チャングムの誓い」(27日終了)は、とても素晴らしい韓国ドラマでした。
実在の医女チャングムの偉大な業績には頭が下がるばかりです。(以下略(某主婦45)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

※古文書に名前だけしか出てこないチャングムに「偉大な業績」があるわけないだろ!
 読売にして、読者投稿を使ってまで韓国マンセー!な歴史捏造を喧伝するとは、世も末だ・・・

171 名前:名無しに変わりましてモナーを取り返します[] 投稿日:2005/09/26(月) 15:47:14 ID:YQH5wThr
『大長今』(チャングム)は100%脚本家の想像力
ttp://japanese.chosun.com/issue/changum/story02.html
> ―長今が王の主治医だっただろうという感だけで、
> この長いストーリーを作り上げたのですか?
>     「はい。残りは100%、私の想像力です。実は許浚に
>      関する記録もそれほど多くはありません。
>
> ―歴史的事実に基づいてストーリーを組み立てるのは
> 難しかったと思いますが、参考にした史料などがありましたか?
>     「史料というもの自体が存在し得ません。


★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
151文責・名無しさん:2005/11/09(水) 23:41:42 ID:Y8mKk9gX
読売=生長の家の広報誌
152文責・名無しさん:2005/11/10(木) 00:56:24 ID:zPV1eQtH
読売は1200万部という力を、なぜ「日本の外交力強化」のために
発揮しないのだろう。

例えば、中国に対して
「チベット侵略や文化大革命の記事を書くぞ」
と脅せば、靖国問題で相手を譲歩させることができる。
韓国に対しても
「まんが嫌韓流を一面トップに載せるぞ」
が、韓国を従わせるための有効なカードになる。
読売は、そのカードを使わずに、中国、韓国に媚びる記事しか書かない。
中国の宣伝ばかりして、いかにもこれからは中国の時代で、日本は没落するか
のような印象操作ばかりしている。

もっと日本の宣伝や日本の正当性を外国に向けて発信すればいいのに、そういう
頭がない。
153文責・名無しさん:2005/11/10(木) 02:19:43 ID:mGL8Ww0t
所詮商売人の新聞

でも日経よりマシ
154文責・名無しさん:2005/11/10(木) 05:52:08 ID:GL5tDstc
讀賣新聞新聞グループ本社の渡辺恒雄代表取締役会長・主筆
(讀賣巨人軍会長)の初の自伝
『わが人生記』(新書ラクレ判)が10日、中央公論新社から発売される。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20051109ij21.htm
プロ野球については、
「全球団の企業努力とファンサービスの向上」の重要性を強調している
155文責・名無しさん:2005/11/10(木) 07:48:15 ID:V8pp1yvG
読売なんて海外では引用は勿論配信すらされていないんだから
受けのよさそうな論調に仕立ててある商業誌がなんと言っても無駄だと思うけど。
チャイナコリアべったりの朝日辺りが書いたら度肝抜かすだろうけど
156文責・名無しさん:2005/11/10(木) 23:49:50 ID:s0THTr+g
>>155
あなたの無知には困ったものだ。
別に読売が好きなわけではないが、、、
157文責・名無しさん:2005/11/11(金) 03:37:14 ID:3Xwxt35K
デイリーヨミウリの存在をどう考えてるのだろうか。
日本語版と記事はほとんど一緒。
世界中のマスコミ関係者や「知日派外国人」が読んでいるというのに。
各国の大使館員だって、みんなヨミウリ読んでるよ。

読売が「中国によるチベット侵略」を批判する特集記事を書けば、
それが中国への「圧力」となる。
それも「外交カード」として有効なんだよ。
うまく使えば「常任理事国入り」も出来たかもしれないのに。
158文責・名無しさん:2005/11/11(金) 08:20:30 ID:9jPVuYId
岡崎とかトフラーの作文載せるのやめてくれないかなぁ?
159文責・名無しさん:2005/11/11(金) 09:14:14 ID:xjcHBSaA
ま た ネ ッ ト 批 判 か !!!
匿名社会批判の本当の目的は別にあるというのにwwwwww
160文責・名無しさん:2005/11/11(金) 12:52:44 ID:jT/n1UaN
>>158 中曽根の駄文モナー
161文責・名無しさん:2005/11/12(土) 00:17:49 ID:PcL8qqvv
岡崎タソいいよ岡崎タソハァハァ
162文責・名無しさん:2005/11/12(土) 00:23:27 ID:+fSFhciO
讀賣と韓国は繋がってるの?
163文責・名無しさん:2005/11/12(土) 00:24:52 ID:HUgzb/wC
島根でつながってるね
164文責・名無しさん:2005/11/12(土) 02:01:17 ID:n70AQcnZ
読売は中国の宣伝しすぎ。
中国の発展は「外国資本」によるもので自力ではない。
中国に国際的な競争力のある企業はひとつもない。
中国に独自技術はひとつもない。
中国企業は家族的経営しか出来ず、三代続くまでにつぶれる。
これは血縁社会の弱点である。

読売は、いかにもこれからは中国の時代であるかのような幻想を読者に与えない
ようにして欲しい。
165文責・名無しさん:2005/11/12(土) 02:07:56 ID:O7453zoT
マスコミのばかども
町田の事件を大々的に報道するのか?
鬼の首でもとったかのように
166文責・名無しさん:2005/11/12(土) 15:20:27 ID:+UOGlxMe
■ 読売新聞が捏造記事を堂々掲載 ■

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11603.jpg
167文責・名無しさん:2005/11/12(土) 16:01:13 ID:F+5LIRi6
>>166
読売自爆w

>>164
今やってる膨張中国は面白いよ。
昨日は支那人がフィリピンで大規模に覚醒剤を作っている話だった。
中国じゃ取り締まりも厳しいし、麻薬・覚醒剤で死刑もあるから
他の国で製造販売してるらしい。
まったく迷惑なやつらだ。
読売は中共の批判は出来なくても、支那人の生態を暴くのはOKらしい。
168文責・名無しさん:2005/11/12(土) 16:36:10 ID:UIvkFPIX
最近、政治面で首をかしげる記事も多いが、
役人の無駄遣いを追及する姿勢だけは買える。
「納税者」の立場からの報道を望む。
169文責・名無しさん:2005/11/12(土) 17:05:06 ID:t8ky2KYG
今日は中国人がシベリアに進出してる話だったな〜
170文責・名無しさん:2005/11/12(土) 20:10:24 ID:PcL8qqvv
読売社説マンセー
膨張中国マンセー
171文責・名無しさん:2005/11/13(日) 08:59:57 ID:cyxlo/Se
読売は米ネオコンの犬ですか?
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051112ig90.htm
172文責・名無しさん:2005/11/13(日) 10:03:33 ID:x7XqcPMi
激しく真っ当
173文責・名無しさん:2005/11/13(日) 12:25:00 ID:o5TifSez
親米無日。
日本の安全は自身で守ると言う気概が抜け落ちている。
174文責・名無しさん:2005/11/13(日) 12:32:35 ID:B9j7O2a4
端から見れば経済大国のくせに
防衛費のGDP比率が先進国で最低な国がアメリカの空母に文句言うなんて

ふざけてるにも程があるって感じだろう
イヤなら自分で守れってのにな
175文責・名無しさん:2005/11/13(日) 12:33:51 ID:l/qxSzzw
「米国は肩を組むべきパートナー、中国は対面する相手」
                   まさに正論。
176文責・名無しさん:2005/11/13(日) 15:20:16 ID:XtWurRnt
火災快調マンセー
177文責・名無しさん:2005/11/13(日) 17:48:51 ID:6wsXug7f
これで無宗教の追悼施設とか言い出さなきゃ良い新聞なんだけどな。
178文責・名無しさん:2005/11/13(日) 19:41:50 ID:CVs8wz+E
販売1000千万部来年には確実に割る
東京本社から出るボーナスは支店長が誤魔化して自分の物にする
読売の拡張員か近くの読売のおっさんが言ってた
179文責・名無しさん:2005/11/13(日) 19:50:15 ID:4CBnFxrS
落ち始めたら速いだろうね
180文責・名無しさん:2005/11/13(日) 20:06:33 ID:jW5bMUO1
消去法で行くと読売になってしまう。
産経が朝日に代わるほど伸びればいいが、韓国に甘いから伸びない。
181文責・名無しさん:2005/11/14(月) 19:51:03 ID:vCvaQL1K
なぜチベット大虐殺は書けないのか。
この辺りがジャーナリズム精神を疑われる部分。
182文責・名無しさん:2005/11/16(水) 02:32:05 ID:RB+3ZA0t
>>181
簡単だ。特派員が国外追放されるからな。
183文責・名無しさん:2005/11/17(木) 16:00:36 ID:hqb904h5
特派員は中国側が用意した住宅に住まなきゃダメ
勝手に引っ越したら追放
もちろん盗聴されてる
184文責・名無しさん:2005/11/18(金) 22:02:08 ID:9EPm98Hi
讀賣新聞マンセー
185文責・名無しさん:2005/11/18(金) 22:45:16 ID:Zcd5WvRW
ナベツネは超ワンマンの頭硬直の老害
早く死んでくんないかね。
野球界も硬直化してるしさ。
聞く耳持たないんでしょ、このじいさん。
186文責・名無しさん:2005/11/18(金) 22:45:48 ID:EhgP5uNR
さぁ、祖国へ返してあげましょう!




第二次帰国事業を政府へ働きかけましょう。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1132059705/
187文責・名無しさん:2005/11/18(金) 22:49:50 ID:g8wOLNvR
【パクリ】読売新聞社 日経ビジネスから記事盗用
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132304784/
188文責・名無しさん:2005/11/18(金) 22:50:44 ID:g8wOLNvR
 なぜ読売は「創価学会」を記事から省く?

北海道新聞 嫌がらせ電話3000回超 創価学会員に懲役1年−札幌地裁
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050826&j=0022&k=200508262453

 札幌市中央区の日蓮正宗の寺院に3000回以上の嫌がらせ電話をかけたとして、
偽計業務妨害の罪に問われた鳥取県倉吉市、創価学会員でパチンコ景品交換所
従業員谷口博司被告(53)の判決公判が26日、札幌地裁であった。吉村正裁判官は
谷口被告に懲役1年、電話機1台没収(求刑・懲役1年6カ月、電話機1台没収)を言い渡した。
 判決理由で吉村裁判官は「社会通念を逸脱した回数の嫌がらせ電話をかけ続けたのは明らかで、
執拗、陰湿であり、酌量の余地はない」と指摘。「創価学会の鳥取県の副支部長だった被告は、
一連の電話を日蓮正宗の誤った教義をただすためと正当化し、今後もこの寺に電話をかけると
公言するなど、反省の情に乏しい」と述べた。
 判決によると、谷口被告は昨年6−7月と同12月−今年4月に3075回、自宅から同寺院に
電話をかけ続けて宗教論争を持ちかけ、寺院の業務を妨害。創価学会広報室によると、
谷口被告は今年6月、鳥取県内の副支部長を解任された。

読売新聞 「教義が間違っている」寺に迷惑電話3千回、男に実刑
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050826i503.htm

 自分の名前を名乗って「教義が間違っている」などと、札幌市内の寺へ約7か月間に3000回以上の
迷惑電話をかけたとして、業務妨害の罪に問われた鳥取県倉吉市上灘町、パチンコ景品交換所
従業員谷口博司被告(53)の判決公判が26日、札幌地裁で開かれた。
 吉村正裁判官は「嫌がらせ目的なのは明らか。公判でも『1日1回に自制はするが、これからも
教義を正していく』などと言い、反省が見られない」として、懲役1年(求刑・懲役1年6月)の実刑を言い渡した。
 谷口被告は、図書館などで電話番号を調べ、他の寺にも同様の電話をしていた。04年10月からは
電話料金を節約するため割安なIP電話に変更したほか、使っていた黒電話のダイヤルが掛けすぎで
回しにくくなり、プッシュホンに買い替えたりしていた。
189文責・名無しさん:2005/11/18(金) 23:44:57 ID:TNhfalFk
IP電話と黒電話のギャップに萌えた俺がいる
190文責・名無しさん:2005/11/19(土) 15:55:01 ID:Fbeu09Jw
キミ、ひょっとしてボクの存在に気づいてないよね?
ボクが悪いんじゃないからね?

恨むのならボクじゃなく讀賣新聞を恨んでくれよ
バカのクセにメールで偉そうな口を利かれて頭に来たんだ
ほんの少しだけギャフンと言わせてやりたかっただけなんだ

− こんな大事に至るだなんて思ってもいなかったんだ −

ボクを攻撃したら、追究したら、どうなるかわかるよね?
キミとは違って自民党の小泉総裁や大物代議士にだってコネはあるよ?
検察や警察だって一声掛ければ簡単に動くよ?
讀賣グループの滝鼻さんや氏家さんだってボクと親しいの知ってるよね?

ボクは別に怯えているわけじゃないよ?
だって、ボクがどこに勤めているか、キミはその意味を分かっているよね?

ちっとも怖がるものか...
ビビるものか...

本当はコネなんか使わなくてもキミなんか簡単にやっつけられるからね
職場で出会う女の子たちもみんなボクのことをヒーローだと思っているよ?

かつて讀賣の渡邊恒雄やホリエモンをやっつけた時と同じように...
191文責・名無しさん:2005/11/19(土) 17:25:49 ID:Frp8w8+p

どうやって「個人の選択」?豪州産に別産地の牛脂を針で注入
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/fffd28f8ee475fc392907cea2806b80b

アルツハイマーとヤコブ病の誤診・集団発生など、情報リンク
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/c094e704f8b3b1260ca616eb4c1dcb97

【牛に鶏糞】鶏糞への肉骨粉混入率を30%程度とFDA要官見積(=年間30万トン?)
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/c35a71a82981c6c137518f281eb161c0

羊の炎症乳腺に異常プリオン ”牛の炎症部位”は大丈夫?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/4ac06c179942ecb2e8e7de5314db13b0
192文責・名無しさん:2005/11/19(土) 18:19:42 ID:dQE3quT/
11月19日読売夕刊14面、タイトル「広島原爆の惨劇伝える・黒こげ
お弁当60年ぶり再現」見た。文中【・・建物疎開の・・】とあるが
{建物疎開}こんなインチキな言葉はない。戦時中、充分に住める立派な
住宅も「敵・米国」にやられる前にぶっ壊してしまえと言う【ヤケクソ】
精神でそこに住んでいる人々、即ち住民を強制的に追い出しその住宅を
【強制的に】ぶっ壊した。これを【強制疎開】と言い、【建物疎開】と言う
言葉に置き換えて誤魔化すマスコミがあるのは許せない。強制的に有無を
言わせず庶民の財産を奪った行為を出鱈目な作り言葉で正当化する報道は
断じて許せない。【敗戦】を【終戦】と言い換える以上に酷い策術だ。
「読売」はもう解約!くたばれ【読売新聞】!!!!
193文責・名無しさん:2005/11/19(土) 20:56:09 ID:SRceq890
讀賣新聞マンセー
194文責・名無しさん:2005/11/19(土) 21:20:26 ID:qtkmP7/z
失われた十年、は団かいマスコミ人が引き起こしたのさ!
中国の宣伝ばかり行い、中国投資と援助を狂ったように奨励した。反日教育を野放しにしながら。
その結果、隣に化け物を出現させた。
バブル期に狂乱をあおったのも、団かい世代。反省しなさい!
195文責・名無しさん:2005/11/19(土) 22:45:30 ID:k1SaoeTu

すまんが今回はマスミに登場してもらおうか。マスコミではなくマスミな(笑)。
最近のマスミはスーツをカチッと着こなした気のツオそうなキャリアウーマン風
ではなく、いわゆるおっとり可愛らしいお嬢様系を目指しているのかな
……はっ、激しく似合わねぇ(変な汗)……

HG、HGって何のことかと思ったらハードゲイなんだって。HGと言ったら
やっぱりビデヲのハイグレードでしょう。俺は前からずっと思っていた。合衆国産の
ハードゲイビデヲ(DVD)に日本人役で登場してくるとしたら、マスミや笛吹さん
といっしょにニュースやってるおぢ…お兄さんなんてまさにピッタシだよな、と。
196195:2005/11/19(土) 22:48:16 ID:pyA5EzTk

で、どこからどう見ても南国出身、部活は格闘技系、ジャングルの中に半年間放置し
てもピンピンしてそうな(本当のことはなーんにも知らないし、調べる気にもならん)
マスミがだ、何の心境の変化か知らないが、アニメフィギュアみたいな格好でオフ
の日にデートに出掛けるとしよう。待ち合わせ場所は新橋駅構内のドトールで十分
だろう。東メトやJRを乗り継いで、とにかく待ち合わせ場所に急ぐ。エスカレーター
に乗ったその時だ。45才のキモオタ風ハゲ男がマスミのフリフリスカートの中にケー
タイを突っ込んでいることに気が付く。めっぽう気の強いマスミのことだ、殺されたって(笑)
45才のキモオタ風ハゲ男の好きにさせてはおくまい。野郎の胸ぐらを掴み、
 「何しやがんだっ!?このエロオヤヂっ!てめぇヌッ殺されてぇーか!?」
ぐらいの事は言うだろう。「きききき、君、め、目上の人間に向かってその口のきき方
はなんだね(ぷ」45才のキモオタ風ハゲ男がまっ青になって鬼モードになったマスミ
から逃亡を図ろうとしている。某アホどもの言動はまさしくそれなのだな。

次の大型選挙は何だ、参院選か。特番をやるのだとしたらメインキャスターはおまいがやれ。
現場リポーターこそ後輩や馬鹿タレントに任せておけ。おまいなら必ず出来る。
尚、新橋駅構内のドトールにはトイレが無いので、変質者に狙われる心配もあるまいよ。フッ
197文責・名無しさん:2005/11/19(土) 23:09:02 ID:aTomZkt+
宗男は千春の茂みをまさぐり、まで読んだ。
198文責・名無しさん:2005/11/20(日) 12:41:47 ID:9qrwStCT
五郎の政治ワールドマンセー
199文責・名無しさん:2005/11/20(日) 14:58:56 ID:iNIGw0yY
>>198
胴衣
200199:2005/11/20(日) 17:50:32 ID:iNIGw0yY
とりあえず200げっつ
201文責・名無しさん:2005/11/20(日) 19:37:43 ID:5FEURJqu
 宮城県警岩沼署は20日、新聞配達中に乗用車から財布を盗んだとして、窃盗の疑いで宮城県岩沼市栄町、
 読売新聞配達員でトラック運転手鈴木浩二容疑者(30)を逮捕した。
 調べでは、鈴木容疑者は20日午前4時すぎ、岩沼市中央の会社員男性(42)宅の駐車場で、乗用車から現金数千円などが入った財布を盗んだ疑い。
 男性は、以前にも鍵をかけていなかった車から物がなくなっていたため見張っていたところ、
 新聞配達中の鈴木容疑者が車から現金の入った財布を盗んだところを取り押さえた。
 問いただすと、鈴木容疑者は「ごめんなさい」と謝罪。「残りの新聞を配達させてほしい」と頼み、新聞配達を終えてから男性宅に戻り、
 午前7時ごろ、男性が岩沼署に引き渡した。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005112001003849
202文責・名無しさん:2005/11/20(日) 23:01:11 ID:t7gqTaV5
見出しのつけ方が外国側の視点に立っている。
『中国が反発』と書いてばかりで、『日本が反発』とは一度も書かない。
これは他の新聞もそう。
203文責・名無しさん:2005/11/20(日) 23:23:09 ID:vGALtz0n
>>201
>男性は、以前にも鍵をかけていなかった車から物がなくなっていたため見張っていたところ、
>新聞配達中の鈴木容疑者が車から現金の入った財布を盗んだところを取り押さえた。

常習か、まったくもってクソ野郎だな。うちも気をつけなければ
204文責・名無しさん:2005/11/21(月) 11:54:58 ID:vQV8kiz3
毎日毎日、頼みもしないのに読売見本誌ポストに入れられて大迷惑。
販売部に抗議したら担当を厳重注意して二度とそうゆうことがないと
確約してくれたがいまだにはいってくる。
ゴミが増えて迷惑。どこに抗議したらいい?
205文責・名無しさん:2005/11/21(月) 16:09:16 ID:FsmX+oBY
【捏造:讀賣新聞】マンション「自壊するおそれ」があるような状況とは言えない…国交省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132556661/

★読売新聞11月20日(日)朝刊1面の記事に関して

 読売新聞の、構造計算書が偽造された川崎市と船橋市のマンションについて、
自壊するおそれがあることが国土交通省の長期応力度の調査の結果判明した等の
報道について、国土交通省の認識している事実関係は以下の通りである。

 国土交通省では、すでに公表しているように、構造計算書が偽造された建築物について、
指定確認検査機関に保存されていた図書の写しの提出を求め、再計算、分析を行っている
ところであり、これまで偽造された疑いのある21件のうち、5件分(竣工済みのもの2件、
工事中・未着工のもの3件)について緊急に再計算し、そのまま施工されれば、
地震が発生した場合の建物の強さが、必要な強さの約3割から7割となっているという
計算結果を得ている。
 本日、竣工済みの2件の長期許容応力度(建物の重さ等に対する強度)に対しての
検討を行ったところ、これまでの計算結果では、船橋市の1件について部材の一部※の
強さに不足があり、記事にあるように、長期的には柱や梁が曲がってくるなどの可能性が
あるが、ただちに「自壊するおそれ」があるような状況とは言えず、川崎市の1件については、
強さが不足している部材は確認されなかった。 (以下略)

※5階〜10階の梁(はり)約85本のうち約5本について、長期的にたわみ等の問題が生じるおそれ

国土交通省 住宅局建築指導課 http://www.mlit.go.jp/aneha/20051120_.html
206文責・名無しさん:2005/11/21(月) 21:51:56 ID:K3iOdHts
ところでサンワリ君のあとの4コママンガは?
207文責・名無しさん:2005/11/21(月) 22:34:34 ID:9kTv7DTr
朝刊のコボちゃんで我慢汁
208文責・名無しさん:2005/11/22(火) 01:37:32 ID:lFC4jbJE
さあみんなでマンガ嫌韓流を読もう。。
209文責・名無しさん:2005/11/22(火) 01:44:05 ID:04pngSMw
読売で取り上げられたりしてるの?
210文責・名無しさん:2005/11/22(火) 02:40:04 ID:hHxev7MT
読売ウイークリーはここでもいいのかな?
不可視型探照灯 事件報道のリソースに「恣意的な映像」を加えていたマスコミ、それを黙認するマスコミ。
http://erict.blog5.fc2.com/blog-entry-165.html

http://72.14.203.104/search?q=cache:t7TIhpzg2wIJ:yomiuriweekly1.hontsuna.net/
article/1575835.html+%E8%8B%A5%E5%A5%A5%E6%A7%98%E3%81%AE%E7%94%9F%E4%B8%8B%E
7%9D%80%E3%80%80%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%99%E3%83%B3&hl=ja
211文責・名無しさん:2005/11/22(火) 08:33:34 ID:j432t5i+
今朝の読売地域欄(埼玉 県西)の五行歌の特選は俵万智作品とそっくりですね。
インスパイアされたのかな?
212文責・名無しさん:2005/11/22(火) 08:49:49 ID:i3+Ew4TF
読売は総連の悪事を暴いていくべきだ。今の朝鮮総連はくず悪魔。同胞と元同胞た
ちが40人以上殺され続けていても知らん顔(放置)。読売反動右翼、すなわち
軍国犬畜生どもも総連と同じくず悪魔。この読売グループを長期間支配してきた
第一株主は三菱銀行だ。殺されている世田谷一家4人の宮沢氏は元在日朝鮮人で
帰化人(フライデー)生前三菱商事社員(新潮、嘘つき軍国=三菱)。犯人目的?
  1:朝鮮の血を皆殺しにする。   2:三菱内にいるのが許せん。
  3:その両方だから。       4:その他。
犯人と三菱は無関係だ。犯人は、くず読売くず新潮社の反朝鮮人報道に感動してい
るキチガイだと思うのが自然だ。
朝鮮の血が流れているというだけで
大阪で老夫婦が車内の中で焼き殺されている、帰化人。大阪ヒラカタデ母子4名が
重なるような形で焼き殺されている、朝鮮系だ。東京都内で多くの帰化人たちが
頭を殴られ殺されている。ある朝鮮混血人たちは拉致され体をバラバラに切断され
殺されているし、ある朝鮮系たちは拉致され行方不明だ。
馬渕モーター母子も焼き殺されている、「母子の体の中には朝鮮の血が流れている」
と言っている人間たちがいる。数年前、静岡で19歳の女学生が焼きこれされてい
る、朝鮮系だ。両事件の犯人として服役中の囚人が逮捕されている、こんな事はあ
りえないニダ。無実の人間が犯人として裁かれた例(世界史)は多くある。警察は
再捜査するべきだ、すると間違いが見えてくる。再操作の結果、間違いが明らかに
なる事(世界史)もある。くず軍国悪魔読売グループは事件の本質を知り尽くして
いるよ。お前たちは相当な悪だよ。
ホージョンマン一派とくず読売グループは樹海まで市にに逝け!
   ★バンキシャはゴマすり番組を制作していたが、もう手遅れだ。
    金正日(アホ)はホージョンマンの事を見捨てている。実力者
    は別人だ。
213文責・名無しさん:2005/11/22(火) 09:59:32 ID:PjD++SI3
スコットランド民謡を原曲とする「蛍の光」が「蛍」の曲名で「小学唱歌集」に載ったのは、1881年(明治14年)である。4番の歌詞をいま知る人は少ない
◆「千島のおくも沖縄も 八洲(やしま)のうちの守りなり 至らんくにに いさおしく つとめよわがせ つつがなく」。
夫よ、兄よ、勇気をもってつつがなく、国土を守りたまえ、と
◆択捉海峡を国境と定めた日露和親条約は1855年(安政元年)に締結された。北方4島が誰をはばかる必要もない日本固有の領土、
「至らんくに」(国土の端から端)の一部であることは明治期の作詞者には常識であったろう
◆ロシアのプーチン大統領は最近、詭弁(きべん)にしては底の浅い奇妙な発言をしている。「4島は国際法が認めたロシア領で、
第2次大戦の結果だ」という。そういう国際法は歴史のどこを探しても見つからない
◆先の大戦を持ち出せば無理が通り、道理が引っ込むやも知れぬ…。中国や韓国の対日外交を見よう見まねで試みた、
と解説する向きもある。きのうの日露首脳会談も予想通り、領土で進展はなかった
◆戦没者をどう追悼するかという内政問題に他国の口出しを許し、安易な譲歩をすると、次にはどんな譲歩を迫られるか。
近隣外交の模擬実験をしたと思えば、そう無益な会談ではなかったろう。4番の歌詞を忘れまい。
214文責・名無しさん:2005/11/22(火) 14:17:10 ID:t5dqWGZE
在日は日本国籍とって日章旗に敬礼できるようになるほど日本人になりきって
生きるべき。
アフリカの黒人だって、かつては奴隷として連行されたが、今ではアメリカ国籍
を取って星条旗に敬礼し、アメリカ国家に忠誠を誓う。

日本に住み反日教育を受けながら、なおかつ日本国から生活保護や年金もらおう
なんて、虫が良すぎる。

強制連行というのは嘘で、多くは朝鮮戦争の難を逃れて日本に住み着いたものが
ほとんど。日本人の同情を買って、日本に甘えながら生きていくのはもう止めよう。
215文責・名無しさん:2005/11/22(火) 18:37:41 ID:d7ObZjD0
 明後日発売の週刊誌【週刊野中広務】12月1日号より
⇒大特集:読売新聞の恐ろしい正体
■【読売ウィークリー】「村上ファンド叩き」盗用記事のつくり方
■読売新聞山形支局の記者の「飲酒運転事故死」をなぜ隠蔽し続けるのか?
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

一方、明後日発売の週刊誌【週刊新潮】12月1日号より

⇒ワイド特集:国家の品格・人の品格
■裁判前に「補償金10万円」をしっかり受け取っていた「断髪キャバ嬢」
■「杉村太蔵クン」が山拓から受けていた「5万円の恩」
■「女帝容認」なら「ホリエモンの子供」も天皇になれる?
■「耐震強度」偽装のアホ建築士はいくら「賠償」させられるか
■「美人局」で男の背中に根性焼きをした「17歳アイドル」の素性
■10年間「創価学会」と闘い続けた「信平さんの夫」
■内田恭子から「武内絵美アナ」に乗り換えた「ヒルズ族社長」
■実は「嫌われ者」だったロッテ「バレンタイン監督」
■CDが売れない「ユーミンと宇多田」を悩ませた「紅白出場」
■「ヒゲの殿下」を怒らせちゃった【読売新聞】「騙し討ち記事」 (←大注目!!)
■紀宮さま「新居は目白」で勢いづく創価学会会館「建設反対」の声
■「中山恭子」元参与が告発したキルギス人質「八百長解放劇」
■映画不振で訴訟も完敗「水野晴郎」トホホな「映画生活50年」
■『フォーサイト』誌スクープ「金正日」が中国に通告した後継者

ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

216文責・名無しさん:2005/11/22(火) 20:40:42 ID:t064hwHL
>>213
靖国の代わりに国立戦没者追悼施設を作れと社説で書いたのはどこの新聞なんだw
217文責・名無しさん:2005/11/23(水) 00:39:12 ID:Unxf17RX
>>210
格闘する読売ウイークリー編集部: いったいどうなっているのか
ttp://yomiuriweekly1.hontsuna.net/

宮崎勤事件を覚えてますか?
ttp://utaukaeru.exblog.jp/3803644
にて、隠滅工作を暴露していますよ
218文責・名無しさん:2005/11/23(水) 01:39:19 ID:9GlAz2Gg
P子「あなた1ねんせいのAちゃんでしょ?あのね、あたしAちゃんに
   ねんがじょうをおくりたいからじゅうしょおしえてくれる?」

Aちゃん「え・・・で、でもパパとママからよくしらないひとにじゅうしょや
     でんわばんごうをおしえちゃだめっていわれてるの・・・。」

            
            そして、1時間後


P子「おじちゃ〜ん、いわれたとおりAちゃんのじゅうしょとでんわばんごう
   おしえてもらってきたよ〜」

変質者「よし、よくやったね。約束通り、ご褒美の千円をあげよう。ところで、
   Aちゃんはすぐに教えてくれたのかい?」

P子「ううん、パパとママからかんたんにおしえちゃだめっていわれてるって。
   だからおじちゃんにおそわったとおりのことをいったよ。
   よみうりしんぶんにはAちゃんのパパとママがいってることはまちがいだ
   ってのってるからおしえないこはわるいこなんだよって。」

変質者「そうか、そうか、やはり効き目があったか。
   フヒ、イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ」
219文責・名無しさん:2005/11/24(木) 09:53:36 ID:HofUCKCe
やっぱ、中曽根Jrが郵政に反対したから
憲法前文削られちゃったんだねぇ

中曽根ももうろくしたなぁ・・・
220文責・名無しさん:2005/11/24(木) 19:21:41 ID:bwKB4IP6
投稿規定を見て吃驚。
221文責・名無しさん:2005/11/24(木) 22:52:15 ID:SZakC2LN
なんだよ時代の証言者ってのは?

わけわかんない主張で、一瞬朝日が間違えて配達されたのかと思っちまったぞ。。
222文責・名無しさん:2005/11/25(金) 02:07:45 ID:bSNL6mMA
>>215
文春の記事読んだが、
理性のもっとも低次元な水準で書かれた
むき出しの憎悪という感じで、読んでて不快になったよ。
そういう記事は無署名じゃなきゃ書けないだろ。人格疑われるからな。
読売・文春間で続いてる訴訟やバッシングの流れの中の記事なんだろうが、
それが日本の言論界の現状だと思うと寂しいもんだな。
223文責・名無しさん:2005/11/25(金) 04:19:40 ID:1xzZhqRo
中立的な祈念碑建設を…追悼施設議連で本社・渡辺主筆

 自民、公明、民主3党の有志議員による「国立追悼施設を考える会」(会長=山崎拓・自民党前副総裁)は
24日、国会内で勉強会を開いた。

 講師として招かれた読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長・主筆は「歴史認識を間違えさせる施設が
(靖国神社の)遊就館だ。社務所の出版物も戦争責任の反省があった上で戦没者に追悼の意を表する
趣旨がない。『A級戦犯はぬれぎぬを着せられた』というようなことが書いてあり、納得できない」と述べた。
そのうえで、「小泉(首相)さんは戦争体験はないだろうが、まじめな歴史研究を重ねて想像力を巡らせば
正しい判断ができる」と語り、首相は靖国神社を参拝すべきでないとの考えを示した。また、
「(戦争責任に関し)身ぎれいにして、外国にものが言えるような立場にならなければならない。
とりあえずは中立的な無宗教の国立追悼・平和祈念碑の建設を決定していただきたい」と要望した。

(2005年11月25日0時19分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051124ia23.htm


国立追悼施設:渡辺恒雄氏から意見聴く 議連会合

 超党派の議員連盟「国立追悼施設を考える会」(会長・山崎拓自民党前副総裁)は24日の会合で、
渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長から意見を聴いた。渡辺氏は「靖国神社が軍国主義的な
宣伝をやめないなら、首相も諸外国の元首も行ける施設を造るのは当たり前ではないか」と述べた。

毎日新聞 2005年11月24日 19時08分

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051125k0000m010044000c.html

【政治】渡辺恒雄氏「靖国神社が軍国主義的宣伝やめないなら追悼施設を造るのは当然」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132827951/
【政治】 渡辺恒雄氏 「靖国神社が軍国主義的な宣伝続けるなら、追悼施設造るのは当然」…議連会合で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132844592/
224文責・名無しさん:2005/11/25(金) 04:25:55 ID:Qe04a0m/
渡辺恒雄主筆の言葉だから、
公称1000万部、一世帯あたり全国平均世帯人数は約3人くらいなので
理論上、約3000万人が目に通していても不思議ではない讀賣新聞による、

国立追悼施設建設キャンペーンが始まりそうですね。
225文責・名無しさん:2005/11/25(金) 04:30:37 ID:MaEw3TRE
理性のもっとも高次元な水準で採用された
むき出しの欲情の発現という感じで、読んでて不快になったよ。
こういう事件こそ実名で晒されるべきだろ。人格破綻者のな。
それが日本の野球界の現状だと思うと寂しいもんだな。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130603325/

掲載事実に対し具体的に反駁しないで
ただここでボヤくのみでは、
このようにカウンターを喰らって
恥をかくだけだぞ
ね。世界一立派なおっさんw
226文責・名無しさん:2005/11/25(金) 05:13:02 ID:FXIITw1i
>>225
新聞配達員が逮捕されたら、
新聞も同罪だと言うようなもんだ。
車製造工場のブルーカラーが逮捕されたら、
世界に冠たるトヨタですら薄汚れた会社だと指弾するようなもの。
仮に会社の役員が逮捕されたのであれ、
会社の業務に関わる犯罪でない限りは、
個人の問題ですな。
全くもって次元の低い反論。
言論界の水準を問う上でどっから野球の話が出てくるのか、
何が「カウンター」なのかもよくわからないが。
人格破綻者の発想は理解の範囲を超えてますな。
脳神経の回路がどこかで飛んでしまってるのでしょう。
227文責・名無しさん:2005/11/25(金) 05:31:30 ID:C1uBecxa
世界一立派なおっさんがビンビン反応しておりますな
228文責・名無しさん:2005/11/25(金) 05:35:06 ID:HaiOCGwZ
>それが日本の野球界の現状だと思うと寂しいもんだな。

ほんとに寂しいですね。で?誰が実名で晒してないの?文春?
和解後の報道は控えるというのが女性側の希望で
新潮が通名で記事にしてたくらいしか報道では知らないが。

>このようにカウンターを喰らって

何がカウンターなの?
229文責・名無しさん:2005/11/27(日) 14:48:45 ID:VjcUY/ru
今日の読売新聞の日曜版
ミス(?勘違い)が一個あるぞ、

「極上のもてなし 地中から モンテカルロ駅」の
写真左下の説明文の所、
 『モンテカルロ駅のホームは満天の星がきらめく銀河のよう。
 美しさの秘密は2万5000ボルトの電流。1メートル以内に
 近づくと感電死してしまうと言う。』







  2万5000ボルトは電圧だぁー!!
230文責・名無しさん:2005/11/27(日) 15:58:09 ID:Mz171Yao
文系が書いてるんだからしょうがない
231文責・名無しさん:2005/11/27(日) 23:16:12 ID:46+nonSU
>>223
ならナベツネは靖国の代表者と歴史問題について、新聞紙上で
とことん議論すればいいではないか。
そう提案すると逃げるくせにさ。
従軍慰安婦問題だって、強制説を取った朝日は逃げるばかり。
読売も強制説を取っていたが、その後はあいまいにぼかして逃げる。
日大の秦教授は、

           「強制ではなかった」

と結論付けているのに、それは報道しない。韓国に配慮して歴史の改竄を
行うのはやめましょう。
232マスコミ様助けて下さい。:2005/11/27(日) 23:19:11 ID:2blqVkhb
医者の労働時間がマジでヤバい

↓↓↓
http://ameblo.jp/m/blogArticle.do?articleId=10006271343
233文責・名無しさん:2005/11/27(日) 23:30:43 ID:ZYL2tal5
>>231
ナベ恒の世代は欧米のアジア侵略はしらないんだよ。
中国のチベット、満州、内蒙古侵略も知らない。
だから日本の侵略ばかりこだわる。
歴史が見えていない。
234文責・名無しさん:2005/11/28(月) 03:54:46 ID:Td5eOFKZ
Alexa Web Search - Top 500
Top Sites Japanese
ttp://www.alexa.com/site/ds/top_sites?ts_mode=lang&lang=ja
235文責・名無しさん:2005/11/28(月) 19:11:57 ID:2gK9ea0Q
>>233
>ナベ恒の世代は欧米のアジア侵略はしらないんだよ
ナベツネの世代は昭和一桁だろうから、
小国民として、そこらへんを最もしっかり擦り込まれた世代。

236文責・名無しさん:2005/11/29(火) 07:42:59 ID:+8H3z7ke
Sony BMG, please keep off my PC (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/dy/features/science/20051129TDY11001.htm

なんで英語版のみ掲載なんだよ、スポンサー様には逆らえないってか


237文責・名無しさん:2005/11/30(水) 00:06:31 ID:Ut929dgk
今週号の読売ウィークリーの記事を読んだら、この問題では、
読売はほんと左翼だね。読売調査研究本部の人間が書いてるけど、
天皇の言動に敬語を使ってないし、継体で王朝が交代していて
三笠宮の側室賛成発言の一部だけを取り上げて批判したり、
男系万世一系は虚構だとか、シナチョンへの侵略の話だとか、
今上天皇の半島ゆかり発言とか憲法擁護発言とかを、まるで天皇の積極的な
意志で発言しているかのように書いたり。
週刊朝日を読んだら、まだ朝日の方が伝統を守れと言ってるようだ。
ナベツネみたいな元共産党員の下品な男の意向で、急に靖国反対論調になったり、
やっぱ、二流新聞かな?
とにかく、もうナベツネには消えて欲しいね。
ヤス=ナベツネ枢軸は老害なんだよ。
238文責・名無しさん:2005/11/30(水) 01:18:15 ID:7tRCTGAn
60年たてば「戦勝国側から見た都合のいい歴史観」は時効なんだよ。
第二次大戦については公平な視点で見る作業が各国で開始されつつある。
イギリスの歴史学者、クリストファーソンによる「太平洋戦争とは何
だったのか」でも、
「東南アジア人は日本軍に味方した」「人種間戦争だった」と、日本側
を擁護している。
アーノルド・トインビーも、
「大東亜戦争は有色人種と白色人種の平等をもたらし、世界連邦の礎を築いた」
と述べている。
長くなりそうだからこの辺でやめておくが、靖国史観なら私が代わりにナベ常
にここで講釈してやるよ。
ほれナベさん、パソコンいじりは出来ないか?
何か書き込みなされ、ほれ。言論人の端くれなら靖国を一方的に責めずに、靖国
側にも意見させなさい。
239文責・名無しさん:2005/11/30(水) 01:37:57 ID:P3sOdIwA
ここぞとばかりに民主党叩いてるw
240文責・名無しさん:2005/11/30(水) 01:49:31 ID:2FqN5tXw
毛択東はチベットを侵略した。
だからと言って毛択東の墓を参拝したらチベットが抗議するか?
それで中国は参拝取り止める?
ブッシュがマッカーサーの墓を参拝したら、侵略されたフィリピンは抗議するか?
ナベ恒の主張は簡単に論破できるな。
241文責・名無しさん:2005/11/30(水) 12:37:42 ID:FMuEDHZ6
トップ記事が広島の事件か>朝刊

242文責・名無しさん:2005/11/30(水) 22:46:13 ID:2FqN5tXw
韓国最大級のポハン製鉄所は日本人の税金で作られた。
新日鉄の最先端技術が移転された。
しかし完成式に日本人は排除された。
韓国が自分で建てたことにされた。
日本の製鉄会社は悔しい思いをしたのだと言う。
『いい加減にしろ韓国』豊田有恒著・祥伝社より
243文責・名無しさん:2005/11/30(水) 23:52:40 ID:Ohz1zh4t
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・集中力の低下
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。

貴方はどれに当てはまりますか?
244文責・名無しさん:2005/12/01(木) 02:24:44 ID:XF9h6crA
>>243
インターネットとどうつながりがあるだ?とマジレス。
245文責・名無しさん:2005/12/01(木) 11:40:52 ID:vj5T/cAG
戸籍の偽造が明らかになった今になっても日系を強調してるな
246文責・名無しさん:2005/12/01(木) 11:44:05 ID:/hI9U0cS
お願いします。
どなたかこの不祥事を、マスコミで取り上げていただけませんか?
東串良町
http://www.minc.ne.jp/ru-pin/yybbs/yybbs.cgi?
247文責・名無しさん:2005/12/01(木) 13:26:08 ID:QI1Ga8ko
>>24
今日で3回目か。
まだ日本の政治・軍指導者の検証記事しかないな。
戦前の潮流みたいなものは掴んでるとは思うが
どこに「戦争責任」があるのか?もうグダグダだなw

近衛文麿と松岡洋右をスケープゴートして終りそうw
248靖国史観派・代表:2005/12/01(木) 13:51:57 ID:DG77Nfxm
また軍部のせいにしてますが。(戦争責任記事、12月1日付記事)
満州事変当時の朝日新聞は
『我が皇軍の強くて正しいことを知らしめよ』と自ら戦争を賛美し、
北支事変時の読売、東京日々の紙面も
『通州で邦人避難民、ほとんど虐殺さる』または
『邦人の鼻に針金通して』などと対中国非難記事で埋め尽くされています。

いずれの新聞も支那事変拡大を煽る内容です。

日本の新聞はなぜ戦争を煽ったか。
それはひとたび戦争が起こると国民全体がお祭り騒ぎになり、読者は戦果を
新聞に求め、発行部数が飛躍的に伸びるからです。
つまり戦争で新聞社は儲かったのですね。検閲のせいではけっしてありません。
日清、日露、満州事変、支那事変・・・報道が自由な時期から常に新聞は戦争を
煽る傾向にありました。

第二次大戦後、敗戦国ドイツの新聞社はすべて連合国側によって解体されましたが、
日本の新聞社は社名もそのままにすべて戦後も生きながらえたのはなぜか?
それは占領軍と取引したからに他なりません。
249文責・名無しさん:2005/12/01(木) 15:01:50 ID:jyLh6bmm
当時の新聞記者は、誰が南京城に一番乗りするか、と日本兵に競走させたらしい。
東條の元には毎日何千通という手紙が来た。
なぜ米英と戦わないのかと。
世論に押される形で重い腰を上げ開戦に踏み切ったんだよ。
世論を作ったのはマスコミ。
こう見ていけば、真の戦争責任者は誰か?
250文責・名無しさん:2005/12/01(木) 19:21:45 ID:WZuifq9L
さすがにそんな理由でアメリカと開戦したわけではないだろ
直接的な理由としてはアメリカの石油禁輸処置
251文責・名無しさん:2005/12/01(木) 22:01:29 ID:nEotImGd
軍部内部でもよく善玉として取り上げられる海軍が、陸軍に比べ活躍していないので
活躍の場を広げるために米国と戦いたがっていたという実情はある。
でもハルノートという「交渉の叩き台」を最後通牒だと誤魔化して上奏して、
昭和天皇に開戦させるという逆臣的行為にまで行かせた背景には、
「世論は米国と戦いたがっている」という認識が軍部にあったからでしょ。

それ以前では軍部は国民には意味のない戦いばかりすると結構嫌われていたけど、
新聞の連日連夜の「皇軍強し」の報道に触れていれば、当時は米国と戦うまで
徴兵される男子の方が少なかったから、「死ぬのはどうせ他人だ」ということで
「じゃあ、やってみるか」という気分にもなるでしょうに。
252文責・名無しさん:2005/12/02(金) 12:01:09 ID:RU+cFGkM
まーた定期的に投稿欄使って寒流マンセー靖国批判してるよ
アカヒとかわんねえ
253文責・名無しさん:2005/12/02(金) 12:06:09 ID:1ebQ01AS
上田晋也がうんちく王で語ったうんちくが『知泉』という本から盗んでいると
でネット上で騒ぎになり、結果、上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中
で酔った上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めば
んちく王になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず
「うんちくは周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。
その上それがすべてテレ朝スタッフとの共謀によるやらせだというから悪質だ
テレ朝では「霊長類ヒト科最強頭脳」という番組で、上田を別室でカンペを
読ませて「暗記力1位」に仕立て上げるやらせも発覚している
254文責・名無しさん:2005/12/02(金) 21:24:29 ID:xOLv/MCW
朝刊の国際結婚の記事凄いなぁ。
3姉妹皆韓国人と結婚かよ・・・両親まで韓国へ移住とは。
255文責・名無しさん:2005/12/02(金) 22:24:59 ID:s/Af0/28
読売の記者でJRの事故の会見で偉そうな口聞くやつ。まったく「黙れ、ペン乞食が」と言いたくなるね。
256文責・名無しさん:2005/12/02(金) 23:08:22 ID:F9MDPqel
Yちゃん
「・・・・・たすけて・・・いたいよ・・・くるしいよ・・・・・」

変質者
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

Yちゃん
「・・・・・なんで・・・こんな・・・ひどいことするの?・・・・・」

変質者
「・・・・・ロリペド嗜好者が悪いわけではないが、何か?
日テレでは大抵、女、少女の方に非があるスタンスで報道しているが、何か?
少女幼女売買産業、ロリペドアニメ利権等からは有形無形の多大なリベートを
受けてはいるが、お嬢ちゃんサイドからはビタ一文貰っていないから当然なの
だが、それが何か?」

Yちゃん
「・・・・・そんな・・・そんなのひどすぎる・・・・・」

変質者
「とにかく讀賣新聞にもあるように、女などというのは余計なことをつべこべ言わず、
我々変質者の性的奴隷となり、低年齢のうちから家畜のようにひたすら子供を産み、
将来的に利益をもたらし、そして黙ってプロ野球でも観ていればよい。
それが厭ならいつでもこの世からいなくなってくれて構わんよ。
ガキの代わりなんぞいくらでもいる。
それで低脳庶民の批判を浴びるようなら、某新興宗教から病弱なガキを借りてきて、
感動悲話を”大演出”して、その矛先をかわせるようになっている。
早い話が、役に立たない女子供は、さっさとゴミ捨て場に行きなって事なのさ」

Yちゃん
「・・・・・だれか・・・だれかたすけて・・・・・」
257文責・名無しさん:2005/12/03(土) 07:14:55 ID:KygDCumo
>>256

ひょっとして>>218書いた人?
両方とも物凄く詰まらないよ。
258文責・名無しさん:2005/12/03(土) 07:20:10 ID:6iu5nFJR
いや、ここだけの話、アメリカ系やフィリピン系はロリコンだから
ああいう人材を飼っているんだよ
259文責・名無しさん:2005/12/04(日) 15:59:39 ID:P+CMNCzH
秦郁彦「昭和史の争点」 東條英機の「戦争責任」より引用。

(1)中野正剛の自決
  中野の論文に東條が激怒し、憲兵隊の監視下で自決に追い込まれる。
  全国憲友会編「日本憲兵正史」では陸軍に入隊していた子息の「安全」
  と引きかえに自決を迫られたものと推定している。
(2)中村検事の召集事件
  東條の圧力で中野を取り調べた検事局は容疑不十分で釈放。
  その報復として四十三歳の中村登音担当検事に召集令状が届く。 
(3)松前重義の懲罰召集
  反東條派の松前工務局長は召集対象外の四十三歳にもかかわら
  ず二等兵で召集され爆薬船に乗せられ南方に送られた。冨永陸軍
  次官は「これは東條閣下の直接の命令で絶対に解除できぬ」と述べた。
(4)塚本少佐の処罰転任
  東條へ直言を試みて激怒を買い、即日サイパンの守備参謀に追い
  やられ戦死。当直将校のとき、東條夫人から私用の車を要求されて
  断ったのが伏線になったともいう。懲罰で玉砕地に追われた軍人は
  ほかに数例ある。
(5)新名丈夫記者の懲罰召集
  毎日新聞の新名記者の記事が東條を刺激し、陸軍へ一兵卒で召集
  された。(竹槍事件)
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/takeyarijiken.htm

(6)谷田勇少将の左遷人事
  早期終戦を説いた谷田少将は憲兵に調査されたあと、最前線の
  ラバウルに転任させられた。
もし東京裁判がなく、代わりに日本人の手による国民裁判か軍法会議
が開かれた、と仮定した場合も、同じ理由で東條は決定的に不利な
立場に置かれたろう。既定法の枠内だけでも、刑法、陸軍刑法、
戦時刑事特別法、陸軍懲罰令など適用すべき法律に不足はなかった。
容疑対象としては、チャハル出兵、陽高の集団虐殺、中野正剛以下の
虐待事件、内閣総辞職前の策動などが並んだろう。
260文責・名無しさん:2005/12/04(日) 17:36:46 ID:BA88tREc
日本の場合、東條が直接指示しなくても、
部下やとりまきが空気を読んでとしてやってしまったこともあるからな。
まぁ、そうした時止めなかった東條にも管理責任はあるが。
261文責・名無しさん:2005/12/04(日) 18:51:17 ID:7tx++Um/
んで、読売は原爆落として日本を懲らしめた
マッカーサーが神さまに見えたわけですね。
262文責・名無しさん:2005/12/05(月) 09:19:25 ID:JVNaxEl3
読売はいまや創価新聞に堕落した。
あの毒々しい創価の広告は何だ。
毎日や朝日と同じレベルだな。
263文責・名無しさん:2005/12/05(月) 18:26:13 ID:OgOXSosf
>>259
東條の戦争動機は明らかに、「欧米のアジア侵略」と「連合国側の
対日禁輸」。
つまり自分の欲望だけで「侵略のための侵略」を行ったジンギスカン
やナポレオンよりずっとましな奴だと思うけどな。

あくまでも「欧米のアジア侵略」が先にあるわけだから。
私が言いたいことは、世界中で日本のマスコミだけが自国の軍隊を叩き
すぎるということなんだな。
行き過ぎた「正義感」が、日本を国際的に不利な状況に追い込んでいる。
日本のマスコミが騒がなければ、慰安婦問題や靖国問題だって沈静化す
るのに自らたきつけてる。


264文責・名無しさん:2005/12/06(火) 12:07:06 ID:SJUqBPuz
>>218>>256こっちに書いてくれ

読売新聞を叩くスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109001237/
265文責・名無しさん:2005/12/07(水) 00:47:12 ID:lxCX1nCa
っていうか分割する必要ないっしょ。。。

普通に過疎スレだし
266文責・名無しさん:2005/12/07(水) 07:08:40 ID:hfgGuFEU
それよりおまいら!
一面にメイドさんの写真が!
267マス板住人にはこんな病気が流行っています:2005/12/07(水) 09:01:03 ID:3HuDGGn+
読売脳症候群【よみうりのうしょうこうぐん】[名](マスコミ、アンチ球団、テレビ)
読売新聞の見すぎ、日テレの見すぎ、巨人の応援のしすぎなど読売グループに肩入れしすぎることにより起こる一種の発狂状態にかかった人間。
朝日新聞・フジテレビ・阪神タイガースを仮想の敵と見なし、(準仮想敵は毎日新聞・テレビ朝日・中日ドラゴンズ)
読売グループ企業を批判や中傷するレスをつけたりスレをたてると、「またアカヒか」「また蛆の工作員か」「また珍カスか」などと勝手に仮想の敵がやったと考え蔑称でけなす。
さらに読売の論評のせいかそれらを朝鮮よばわりするように「嫌韓厨」などの選民意識の強い問題児の発生の温床にもなる。
また、けなし方は読売のグループ売り上げや巨人のV9などの栄光を押し付けたりする。さらに阪神ファンやフジっ子のスレに土足で上がり込み上記の手口で荒らすため迷惑でしかない。
末期症状になると「俺が正しいんだから俺が正しいんだベカヤロー」とすべての不祥事を正当化するようになる。これを「よみうる」といい、こうなったら手の施しようがないw
268文責・名無しさん:2005/12/07(水) 11:21:50 ID:3HuDGGn+
<栃木小1殺害>犯人は有料道路使わず、一般道で移動か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000004-mai-soci&kz=soci

読売新聞のスクープ、ガセだったんじゃんw 
一面トップに持ってきて恥ずかしい
269文責・名無しさん:2005/12/07(水) 17:04:49 ID:Z2Rvjkco
靖国についてはもうヨミウーリ君が何言っても「新追悼施設建設」の方向に
は向かわないことが分かったからどうでもいいや。そもそも私にとって靖国
問題は最重要課題ではない。むしろ教科書とか、「偽」韓流ブームがわが国
最大のネックだ。
韓国のマスコミは反日一色なのに、日本だけ韓国べったり報道では「日韓親
善」は一方通行だとなぜ感じないのか?
阪神大震災が起きた時、韓国のマスコミは天罰と報道した。日本人がしんで
も、せせら笑う記事を散見する。それでいて読売は「ヨン様、ヨン様・・」
マヌケな気がしないだろうか?
それから今まで読売スレにいろいろ書き込んで恐縮だが、私はこういう人だ。
↓ ではごきげんよう。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132556230/l50
270文責・名無しさん:2005/12/07(水) 19:46:54 ID:uxSU3haV

今日の、ゴミ売新聞 の住宅支援策の記事が都民版にしか出てない。
流石、創○に売り上げと雑誌広告を頼っているだけのことはある

ゴミ売新聞は所詮、番組欄だけしか見ない新聞だ!!w
271文責・名無しさん:2005/12/07(水) 23:37:23 ID:/6eMWOGf
クソ雑誌月刊現代で人間のクズ佐高信と対談したナベツネ。
ボケ老人ナベツネ終わったな。
節操のない読売の急左傾化はひどすぎる。
272文責・名無しさん:2005/12/08(木) 11:45:25 ID:XxLB0z45

中日新聞はしょっちゅう「アスベスト」関連の記事を載せて、
企業や自治体を叩きまくっているが、

実は・・・

中日新聞本社(名古屋市中区)の建物にもかなり石綿が使われている。
それも剥き出しの状態で、しかも飛散している。
とくに新聞を出荷する「配送のホーム」付近はアスベストだらけ。
かなりひどいので、すでに従業員が暴露している可能性大。

最近、一部を除去した模様だが、
批判をかわすため ごくごくわずかを取り除いただけで、
吹きつけアスベストの大半が今も残って、飛散し続けているようだ。

従業員に対して具体的な説明も予防指導もないらしい。
したがって企業や自治体を批判する資格はないだろ。

すでに中皮種患者が出ているかもしれないな。

273文責・名無しさん:2005/12/08(木) 16:06:02 ID:I2PAigiN
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@-) < 「日本は私的な潔癖や徳義にこだわって本当の進歩を忘れた。
   _.φ 朝 ⊂)   | 敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。
 /旦/三/ /| .│俺たちはその先導になる。日本の新生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか」
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | .│
 | 読売推薦 |/   | 映画「男たちの大和/YAMATO」
             \____________________
274読売脳症患者さんいらっしゃい:2005/12/08(木) 17:19:33 ID:Z7O0IU8O
>>272>>273こうしてわざわざ読売スレへ来て他新聞を叩いて自らを池沼だと曝け出すのも読売脳症>>267の症状

診察室へどうぞ。
275(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2005/12/08(木) 17:32:52 ID:I2PAigiN
     ;;;;;;:   ..,,,;;:     :::';;;;: . .   ..,,,;;:
    .:;;,,  ..:.;;;;.:       ;;:.:;;,,  ..:.;;;;.:                   ナンキンダイギャクサツ
   .:';;; .:.:;;;;;':.          :';;; . .:.:;;;;;':.      ジュウグンイアンフ             ∧∧ ムカッ
   .:;;;'  :.:;;;;; .          ;;;;;;;;;;        ∧_∧ ∧_∧         ∧_∧ / 中\
  . :.;;;;' . .:  ;;;;;;;;'         :.;;;;'    ムカッ <`Д´# >@∀@∩)     (∩@∀@( # `ハ´)
  ';;:;'     ;;;;,,;;.       ;;;;,,;        (     )ヽ 朝 ヽ.)    (./ 朝 ノ ( ~___))__~)
                 ,.:.:';;;;,,         /  / /    \ \ \   / / /   \ \ \
          ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;                 ホントニアッタンダヨ〜♪
-、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...
  `‐-、_  (  -@∀)f、 `''、:..:.:. .:          ∧_∧.   /|               アノヒトナーニ?
      `-,ノ   つ; /               (-@∀@) /  |               ( )    ( )
      (〇  〈-`'"               (つ 朝 つ    j ザッザッザッザッザッザ  ( )ヽ( )ノ( ゝ
      (_,ゝ  ) `‐-、_             ( ヽノ    「 ̄l   ザッザッザッザ    ハ  只 ハ
        (__)     `'‐-、,_..        し(_)   (((__つ ))            ""  " """
                      `‐-、._ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>274 違います。言うなれば、私は数々の朝日の電波に毒されたアサピー脳症です。
276文責・名無しさん:2005/12/08(木) 21:11:06 ID:QfAn0qyS
アカイ アカイ アサヒ アサヒ
277文責・名無しさん:2005/12/08(木) 21:30:06 ID:je4BkYOx
読売社説マンセー
278文責・名無しさん:2005/12/08(木) 22:21:15 ID:CcwMfGUQ
世間一般の感覚からずれた記事、特集が増え読む人が減る。

日本国民である以上、日本の政治、経済、社会について知っておかなければなら
ない、と考える世代が減りさらに部数が減少する。

最後の砦となる、折り込みチラシ、テレビ番組欄も他の媒体にとって変わられ
さらに部数が減る。

讀賣新聞社員のリストラが始まる。

てなことにならないかねぇ。そのときの讀賣の対応が楽しみだw
279文責・名無しさん:2005/12/08(木) 22:51:57 ID:9wA9eg7I
とりあえず孫や星野のインタビューはよかった。
280文責・名無しさん:2005/12/08(木) 23:30:42 ID:q7Akv4VV
281文責・名無しさん:2005/12/09(金) 02:22:38 ID:w9T+hS8N
星野の、
『巨人戦の放送の仕方は、(巨人びいき過ぎて)非常に聞き苦しいし、見苦しい。(だから視聴率も落ちる)』
の発言はよかったな。まさか読売が載せるとは思わなかった。
しかし3人目にナベツネを出して、いかにもいろんな考えしてたかのように書いた時点で、
まだまだ読売は、理解できていないと落胆させたなw
手前味噌、自画自賛が日本人にいかに嫌われるか、いい加減に気がついて良さそうなものだが。
282読売は韓国の圧力に屈するな↓:2005/12/09(金) 15:45:41 ID:53plLmmx
マンセー名無しさん :2005/12/06(火) 23:40:54 ID:acQSoXPe
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、
ボロボロになって帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が現れ、
安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、
あげくに「歴史教科書を 歪曲するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを求めて、そこでようやく日本人女性を狙った
同様のレイプ事件が多発していることを知ったそうです。大使館の人の話によると、
韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。レイプ犯たちも
それを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打った ビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。 なぜこんなことがまかり通っているのに、
日本では報道されないのか? 私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックスによる抗議活動や
経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、例えば2日間抗議が続くと年間の売上が
1%も低下するので、やむを得ず「友好を促進する」報道以外しないという
暗黙の了解がマスコミ各社に出来ているのだそうです。
283文責・名無しさん:2005/12/09(金) 18:57:21 ID:hPzMtm5P
>>282
そのカキコ4年ぐらい前にも見た。
284文責・名無しさん:2005/12/09(金) 23:01:02 ID:eS5sE5Vx
韓国なんかに行く妹が悪い。
韓国は貧乏なブス婆が行くところ。
285文責・名無しさん:2005/12/10(土) 06:49:05 ID:3ZFLHr+/

中日新聞はしょっちゅう「アスベスト」関連の記事を載せて、
企業や自治体を叩きまくっているが、

実は・・・

中日新聞本社(名古屋市中区)の建物にもかなり石綿が使われている。
それも剥き出しの状態で、しかも飛散している。
とくに新聞を出荷する「配送のホーム」付近はアスベストだらけ。
かなりひどいので、すでに従業員が暴露している可能性大。

最近、一部を除去した模様だが、
批判をかわすため ごくごくわずかを取り除いただけで、
吹きつけアスベストの大半が今も残って、飛散し続けているようだ。

従業員に対して具体的な説明も予防指導もないらしい。
したがって企業や自治体を批判する資格はないだろ。

すでに中皮種患者が出ているかもしれないな。

286文責・名無しさん:2005/12/10(土) 15:34:12 ID:YKYdX5O4
讀賣新聞に、近頃の政治家は小粒になった、もっとしっかりしろ、
といった内容の記事があった。うんうん、確かにそうだ、讀賣もき
ちんとした記事を書くじゃないか、と頷きながらよんだ。

でもことあるごとに政治家を叩き、政治家が悪いことをしないかと目を光らせ、
政治家はいばるなと言い、政治家の権限を弱め、小粒にしてきたのって讀賣新聞
あんた自身なんじゃないの?とも思った。

讀賣新聞もいいかげんなもんだと思った。
287文責・名無しさん:2005/12/11(日) 02:15:15 ID:Zf7QZjPj
あのさ。韓国のマスコミは日本の悪口ばかり書くよね。
阪神大震災ではザマアミロ的な記事。
なのに読売の方は韓国持ち上げてばかり。
日本人として悔しくないの?
そこまで媚びる理由はなに?
288文責・名無しさん:2005/12/11(日) 02:30:13 ID:dOHAtsDr
押し紙新聞
289文責・名無しさん:2005/12/11(日) 11:31:51 ID:42hPJibn
読売はナベツネ独裁で社内デモクラシー皆無なのに
いまの自民党には党内デモクラシーがないなんて
バカな記事を書くんじゃねーよ、読売のアホ記者ども。
290文責・名無しさん:2005/12/11(日) 12:17:48 ID:hfnzOT49
>>287
何書いても売れるからじゃね。
291文責・名無しさん:2005/12/11(日) 21:48:20 ID:TcD0ldyd
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 00:07 ID:pP1eZKCf
>>50
切り込み隊長がラジ@で読売関係者の集団書き込みに言及していたな。
塩爺ブームは読売関係者の捏造とか、嫌韓コピペは…略…(←コピペ註・ひろゆき発言)とか、
結構シュートな発言を連発しまくっていた。
実質隔離板のマスコミ板の気持ち悪いほどの読売マンセー書き込みを見ていると
さもありなんという所だな。サッカー3板・野球3板で読売マンセーやったら
間違いなく「氏ね」と言われるけど(w

*********************************************************************

>…で読売関係者の集団書き込みに言及していたな。
>…で読売関係者の集団書き込みに言及していたな。
>…で読売関係者の集団書き込みに言及していたな。

当方の調査により、貴重な(?笑)書き込みが存在していることが、
当方のじつに<都合のいいタイミング(笑)>で<アキラカニナッタ(笑)>。

いわゆるサヨ系が多数存在しているのなら、保守マスメディアの雄、読売の
アンチスレが乱立し、終日ボロクソに叩かれているはずだ。
つまり、読売関係者(の一部小児性愛者嗜好の保身的裏切り者)、あるいは
私的な義勇軍、若しくはその複合体w
292291:2005/12/11(日) 21:50:13 ID:NBhfiLzR
関連して、VIPPER vs 氏家総帥
最後の聖戦かと思ったら、
コノヤロー、ただのマンセー半生記ぢゃねぇかw>春秋

こ・の・期(例えば今年)に・及・ん・でスポーツ系の板などで東京読売
巨人軍を叩きまくっているのは、主に2種類に大別される

1 やきうは好きだが東京読売巨人軍が憎い(典型例として他球団の熱烈ファン)
2 やきうそのものが嫌いなので、その象徴たる東京読売巨人軍が憎い

更に第2群はおおよそ以下の3種類に分かれる

a 熱狂的な蹴球ファン
b 熱狂的な深夜アニメファン(その内外利害関係者含む
c 狂信的なクソバラエティファン(その内外利害関係者含む

もし地上波からやきう中継が無くなるとして、歓ぶのは誰かって事だ
やきう中継に取って代わられるのはc種くらいのものだろう

・・・・・萩原ちゃんは元気かい?w
293文責・名無しさん:2005/12/12(月) 07:24:16 ID:VuEvh7Ie
読売はもともと中身スカスカの低脳新聞だが、
最近は朝日も中身がスカスカになり、
読売が急に左傾化してきて
なんか読売と朝日が似てきたな。
いよいよ新聞業界は末期症状。
294文責・名無しさん:2005/12/12(月) 07:31:30 ID:pXq7WaWB
>>293
朝日の左傾をなめるなよw
295文責・名無しさん:2005/12/12(月) 14:44:39 ID:X1hsGfAw
読売は日韓併合あたりの歴史、もう一度勉強しなきゃ。
あれ、伊藤博文暗殺事件が最大の原因。
李朝側も、大国日本の元首相を暗殺してしまい「大変なことをしてしまった」と。
それで親日派を中心に「どうか穏便に、日韓合併することで何とか我ら命だけは・・」
ってのが真相。
ロシアに勝利した直後のことだし。
伊藤暗殺犯は、親ロ派のテロリスト。とにかく、読売はヨン様ブームでっちあげる前に
一度歴史見直せって。
296文責・名無しさん:2005/12/12(月) 22:16:56 ID:MrFC8Aza
まさに女王の教室脳のペドフィリア犯罪だな
ぺド変質者大喜び児童陵辱ドラマに感化され、
生来の素因と相まって、ついには幼児的な万能感と歪んだ欲情が大爆発ってか

学習塾の同僚によると、萩野容疑者は生徒から「ハギ」と呼ばれていた。「まじめで融通が
効かず、杓子定規に授業を進めたがった」といい、また「教え子の女子生徒にストーカー
行為を繰り返し、女子生徒が学習塾を辞めたこともあった」と証言。授業中に特定の生徒を
見つめることもあったという。
 http://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-051211-0034.html

・防犯カメラの設置は悪くないが本件の通り無敵ではない。過信するなっつーことだ
・公人や性犯罪者〜特にロリペド変質者〜の情報は積極的に開示せよ。
 そのようなものは本来の個人情報とは言えない。

参考
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_04_18_2
今週の「個人情報保護法」第2回より
代議士の証言(当時)

「総裁選を終え、新体制になったゴールデンウィーク明けには個人情報保護法案
が国会審議最大の焦点となるでしょう。
与党では、公明党が反対(創価学会の持つ学会員名簿が適用項目になる恐れがあるため)」
297文責・名無しさん:2005/12/12(月) 22:34:30 ID:GbB3DvBM
        <<<・・・マスコミは流さない黒い事実・・・>>>

● ○ 規制改革・民間開放推進会議 ○ ●  =政商集団?

ttp://www.hoken-i.co.jp/iryoujyouhou/kongoushinryou/news8.htm

「推進室」職員、半数が大企業出向者! オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災の保険会社

11月11日、参院厚生労働委員会で医師の小池晃議員(共)が混合診療問題を
取り上げ、「解禁」推進の内閣府を追及。内閣府の規制改革・民間解放推進室の
職員(室員)27名のうち14名が大企業からの出向者であり、混合診療解禁で
民間医療保険を売り出そうとする、オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災
など保険会社が名前を連ねていると明るみにし、「これが役所なのか」
「内閣府の殻をかぶった企業集団ではないか」と、行政の中立性を質した。
298文責・名無しさん:2005/12/13(火) 07:14:27 ID:UqM4Znvf
 政治面や経済面のコラムがつまらない。役所の官僚とのどうおでもいい身内の話、どこかで見たような切り口、それに過去の逸話などで、新しい話がない。
 記者のレベルが低すぎる
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300文責・名無しさん:2005/12/13(火) 10:28:28 ID:mMiM6Viw
>>259
”亡国行進曲”

戦時中:”見よトーちゃん(東条の事)の禿げ頭-------”
そろそろ”見よ純ちゃんのボサ頭------”
になりそうな雰囲気。
富山県第一のゴミ売は:
”--ドーレドンガラガッタ正力ラッパでツーレツ”の正力をナベツネに置き換えるか
??どうせTVも新聞も”越中エレキ瓦版”と”バカ岡珍聞”
301文責・名無しさん:2005/12/13(火) 16:37:47 ID:odsp/S9C
鳥インフルエンザ対策にまた日本が数百億ポンとアジアにばら撒いたけどさ。
なぜ常任入りにリンクさせないのかね。

中国人のフケツさがこの病原菌の発生源だろ?
ただで金払ってバカじゃないの。
結局靖国カードが使えると、中国側にメッセージを送ったようなもの。
302文責・名無しさん:2005/12/13(火) 18:17:09 ID:yCC/YjxK
>12月13日付・読売社説(1)
> [米牛肉輸入再開]「検査対象を国際基準に合わせよ」

>国内ではこれまで、21頭の感染牛が見つかった。しかし、BSEが初めて確認された直後から、
>牛に対する飼料の規制が強化されている。その後に妊娠して生まれた牛で感染がわかった例はない。
>専門家の間では、今後、日本で月齢30か月未満の牛で感染が確認される可能性は極めて低い、との見方が大勢だ。
>
>米国は日本に対し、月齢30か月未満の牛肉の輸入を認めるよう要請している。世界貿易機関(WTO)のルールでは、
>過剰な検疫などで輸入を妨げるのは違反とされる。無用な摩擦を避ける意味からも、国内基準を見直すべきだ。

 ・国内では飼料の規制が強化されており、その後に妊娠して生まれた牛で感染がわかった例はない
  ~~~~~~~~~
 ・今後、日本で月齢30か月未満の牛で感染が確認される可能性は極めて低い、との見方が大勢
      ~~~~~~~~
                            ↓↓↓

 ・米国は日本に対し、月齢30か月未満の牛肉の輸入を認めるよう要請している
 ・世界貿易機関(WTO)のルールでは、過剰な検疫などで輸入を妨げるのは違反とされる

こんな短い文章中に、【30か月未満の国産牛肉は安全である】 が 【30か月未満の牛肉は安全である】 へすり替わってます。

 【飼料の規制が強化されているので、30か月未満の国産牛肉は安全】
      ↓
 【30か月未満の牛肉は安全】 ← 根拠不明
      ↓
 【米国産牛肉は安全】 ← 根拠不明
      ↓
 【今すぐ基準を見直して米国産牛肉を輸入しろ】 ← 事実をねじ曲げてでも正当化したい読売の本音

子供でも見抜けるようなメチャクチャな論理を社説と称して垂れ流すとは、恥ずかしいとは思わないんでしょうか。
おまけに、WTOで違反とされる、などと自国政府を恫喝するような真似までして米国産牛肉を輸入したいんでしょうかね。
国民の命を売ってでもアメリカ様に媚びるとは、読売新聞の売国活動もここに極まれりという感じがしますが。
303文責・名無しさん:2005/12/13(火) 18:22:27 ID:hesmCKz6
国内基準を見直すべきってのは、日本国内の牛肉の基準を
見直せってことだろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:13:04 ID:m1iLQaKr
消防団の補填に某病院を売ります。穴埋めしないと、J@タナカは、柏・流山
松戸と対等合併できません。タナカの建物もJ@柏の様な建物を造りたいので、
病院を高く売ります。
ですから、配当金はありません。組合員も新しいJ@がいいはずです。追伸で
すが、委任状回収の写真が届きました。こういうことは、業務妨害ですよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:34:33 ID:mLOt2NUH
>>302 乙

紙で出来た世論操作の為の道具に成り下がったからな。
[真実を追及する公正な報道、勇気と責任ある言論により、
読者の信頼にこたえる。](笑)


鳥インフルエンザ,占い師の鶏肉危険視発言

養鶏業者を直撃

なんとかして状況を好転させたい。(ここまではまあ解る

↓で、愚かな局と制作とスタッフが何をしたかというと

今、卵かけご飯が大流行(爆)

利権のためなら流行ってもいないものを大流行とねじ曲げて[報道](笑)。
愚民相手にはそれで充分だとでも思っているのだろう。
一部過激(?)嫌韓陣営が激しくアレルギー反応を起こしたなんたらブームとやらも
きっとこのシステムに対してのものでもあるのだろう。
まったく同じ原理でカルトの支部長とやらも年末の国民行事に恥もなく出場する。
カルトが寺や坊主を嫌えば、なんとも不思議なことに幽霊悪役坊主が頻出(笑)する。


TVも電波で出来た世論誘導の為の道具に成り下がった。
306文責・名無しさん:2005/12/14(水) 02:39:45 ID:s0dB+Hqu
埼玉支社といえば、デスクと女の記者が仲良く仕事さぼって
フィットネス通いだと。
307文責・名無しさん:2005/12/14(水) 03:42:34 ID:9HeMIKug
読売の韓流記事は、国内地方観光産業に打撃を与えてるんだよ。
わかる?この理屈。
日本のオバタリアンがこぞってヨン様の地へ旅行に行く。
「その分だけ」日光、鬼怒川や京都などの旅行客が減っているわけ。

韓国経済のために「読売の紙面」が利用されてるんだよ。

308文責・名無しさん:2005/12/14(水) 04:20:37 ID:fyG8w58e
私は読売を支持する。
なぜなら、以下の記事を配信しているのは読売だけだから。

"リボ方式の過払い金、返還確定へ…15日に最高裁判決"
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051210i501.htm

他のマスメディアは、京大スポンサーであろうサラ金に配慮しているとしか思えない。

判決が出る15日がどうなるか見物である。
309文責・名無しさん:2005/12/14(水) 10:18:02 ID:C+ANGVsf
読売が社説で中選挙区制復活論。
ここまで創価に媚びるとは。
骨の髄まで堕落した新聞だ。
310文責・名無しさん:2005/12/14(水) 10:51:35 ID:RT0jGdZQ
戦後60年復興2より
上野アメ横で闇売りしていた、大阪からきたDQN長田は<丶`∀´>だろ?
311文責・名無しさん:2005/12/14(水) 16:28:42 ID:W/oDGcbq
毎週のように投稿欄に載る日韓友好を煽る投書
あれ何?
鮮人と付き合っていいことあった奴っているのかね
312文責・名無しさん:2005/12/14(水) 19:15:43 ID:Sx4sje8v
>>308
つまりお前はサラ金地獄でうめいている学会員か
姉歯の家を見たら同情したくもなるが
313文責・名無しさん:2005/12/14(水) 19:54:40 ID:jZQ4GxHY
USAトゥデー、ウェブサイトと新聞の編集部門を段階的に統合 [ 12月13日 11時53分 ]

 [サンフランシスコ 12日 ロイター] 米メディア大手ガネット<GCI>傘下の米紙USAトゥデーの
経営幹部らは12日、ウェブサイト「USAToday.com」と同紙の両編集部門を段階的に統合する方針
を明らかにした。同社はインターネット上でのニュース需要の成長に照準を合わせている。
 まず、旅行やエンターテインメント、ニュース速報の分野から統合に着手する見通しという。
 また、USAToday.comのキンゼー・ウィルソン・バイスプレジデント兼編集長のUSAトゥデー
編集責任者への昇格も発表した。
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20051213115344/JAPAN-196847-1_story.html
314文責・名無しさん:2005/12/14(水) 19:58:59 ID:mLpXXJa5
>>311

修学旅行通して交流史に理解を

会社員 ○○○子 45
(川崎市)
 韓国から修学旅行で日本を訪れる小中学校、高校の
数が飛躍的に伸びているという。旅行先は九州や関西
地方が多いそうだが、旅先で訪れるであろう日本の古
寺を見て、修学旅行生たちはどう思うだろうか。
 仏教は6世紀に朝鮮半島を経由して日本に伝わっ
た。当時は、半島と日本を人々が自由に行き来してお
り、そのような交流を通じて、日本に様々な文化や技
術がもたらされた。
 現在、日本が世界に誇る法隆寺に代表される飛鳥、
白鳳時代の寺の建立は、朝鮮半島から渡来してきた技
術者らの存在なくしてはあり得なかっただろう。韓国
人修学旅行生だけではなく、日本人もそのことを思い
出してほしい。
 朝鮮半島と日本との歴史というと、先の大戦などの
不幸な歴史がクローズアップされることが多い。しか
し、修学旅行を通じて、長い歴史の中で、日本と朝鮮
半島はこれほどすばらしい歴史も共有していることを
韓国の若者にも知ってもらいたい。彼らの祖先のすば
らしさを再認識する機会になればと思う。
315文責・名無しさん:2005/12/15(木) 17:21:13 ID:gLKeE1SQ
以前、日本による朝鮮近代化に関する投書をしたら、見事ボツにされたよ。

★19世紀のソウル「朝鮮事情」イザベラ・バード著
「25万人の市民はフケツな道路に蠢動している。道路は二頭の馬が並ぶことは
できない。
路傍には悪臭を放つ溝があり、垢まみれの半裸体の子供と、汚い犬に占領されている」
(中略)

「南山の中腹には日本公使館とともに、約5000人の日本人が小さな天地を作ってる。
朝鮮人町と違って清潔でよく整い、気持ちが良い」

「朝鮮の事々、物々はすべて低級、貧弱、劣悪で、正義公道全滅、取得の危険、
政府の頑迷、朝鮮自滅の禍根である」「「朝鮮事情」より

「日本人は道路を作り、病院を建て、港湾を整備し、学校教育を施した。
わずか900万人だった朝鮮人は、日本統治開始から20年後、2000万人
に増加した」
「満州国出現の合理性」より
316文責・名無しさん:2005/12/16(金) 07:53:51 ID:aF/8R329
>12月13日付・読売社説(1)
> [米牛肉輸入再開]「検査対象を国際基準に合わせよ」

>国内ではこれまで、21頭の感染牛が見つかった。しかし、BSEが初めて確認された直後から、
>牛に対する飼料の規制が強化されている。その後に妊娠して生まれた牛で感染がわかった例はない。
>専門家の間では、今後、日本で月齢30か月未満の牛で感染が確認される可能性は極めて低い、との見方が大勢だ。
>
>米国は日本に対し、月齢30か月未満の牛肉の輸入を認めるよう要請している。世界貿易機関(WTO)のルールでは、
>過剰な検疫などで輸入を妨げるのは違反とされる。無用な摩擦を避ける意味からも、国内基準を見直すべきだ。

 ・国内では飼料の規制が強化されており、その後に妊娠して生まれた牛で感染がわかった例はない
  ~~~~~~~~~
 ・今後、日本で月齢30か月未満の牛で感染が確認される可能性は極めて低い、との見方が大勢
      ~~~~~~~~
                            ↓↓↓

 ・米国は日本に対し、月齢30か月未満の牛肉の輸入を認めるよう要請している
 ・世界貿易機関(WTO)のルールでは、過剰な検疫などで輸入を妨げるのは違反とされる

こんな短い文章中に、【30か月未満の国産牛肉は安全である】 が 【30か月未満の牛肉は安全である】 へすり替わってます。

 【飼料の規制が強化されているので、30か月未満の国産牛肉は安全】
      ↓
 【30か月未満の牛肉は安全】 ← 根拠不明
      ↓
 【米国産牛肉は安全】 ← 根拠不明
      ↓
 【今すぐ基準を見直して米国産牛肉を輸入しろ】 ← 事実をねじ曲げてでも正当化したい読売の本音

子供でも見抜けるようなメチャクチャな論理を社説と称して垂れ流すとは、恥ずかしいとは思わないんでしょうか。
おまけに、WTOで違反とされる、などと自国政府を恫喝するような真似までして米国産牛肉を輸入したいんでしょうかね。
国民の命を売ってでもアメリカ様に媚びるとは、読売新聞の売国活動もここに極まれりという感じがしますが。
★@nifty:NEWS@nifty:茨城県で鳥インフルエンザ抗体検出…37例目(読売新聞)
小川町で新たに抗体陽性=過去4回、若い鶏からのみ採取−茨城・鳥インフルエンザ(
時事通信) 2005年12月10日 02時10分. - 茨城県で鳥インフルエンザ抗体検出…37例目(
読売新聞) 2005年12月10日 01時46分.

★@nifty:NEWS@nifty:鳥インフルエンザ、茨城で11例目の感染(読売新聞)
鳥インフルエンザ、茨城で11例目の感染(読売新聞) 2005年12月13日 23時06分.

http://www.excite.co.jp/search.gw?search=%92%B9%83C%83%93%83t%83%8B%83G%83%93%83U%81%40%88%EF%8F%E9&look=excite_jp&target=combined&start=10


ちなみに他社報道↓では
鳥インフルエンザ:小川町の別の養鶏場で抗体検出 茨城県内35カ所
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20051123k0000m040070000c.html
318文責・名無しさん:2005/12/16(金) 10:45:27 ID:bAAYPSIQ
今日の『検証・戦争責任』、捕虜の待遇に関するジュネーブ条約を無視した
日本が行なったとする捕虜虐待について書いてるが

>「生きて虜囚の辱めを受けず」と「戦陣訓」で説いた東条首相は当時、
>「日露戦争のときは文明国として認めてもらうため捕虜を優遇したが、
>今日の日本にそんなことをする必要がない」と語っている。
>捕虜収容所長に対する訓辞でも
>「人道に反せざる限り厳重にこれを取り締まり」、
>「労力特技をわが生産拡充に活用する」よう求めた。

なんか必死に上からの命令で行われたとアピールしているだけで笑えるw

それと泰緬鉄道での捕虜虐待で、BC級戦犯として裁かれたのは
朝鮮出身者が多くなかったっけか。今どきこんな特集するなら、
そこんとこはっきりしてほしいな。残虐非道きわまりなかったという噂を聞くぞ
朝鮮出身の日本兵。
319文責・名無しさん:2005/12/16(金) 18:39:32 ID:l2a9vvhV
おつかれさまです。読売速報の浅井と申します。
先程、ご利用になりました、徳島のホテルの件でご連絡致しました。
お手数ですがご連絡くださいと
03-3574-5815と5816から何故か漏れの携帯に着信しまくってうざいんだけど、
これって読売の関連?
いま電話とれねーしうざくて
320文責・名無しさん:2005/12/16(金) 22:49:36 ID:6BkzGHd+
ニュースで気になったので他板を見てみたが、讀賣系列の報知新聞社出身か…
以下転載


阿子島 たけし
本名・阿子島毅。昭和15年8月宮城県・白石市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
昭和39年に報知新聞社に入社し、文化部記者として映画・音楽担当。47年に退社。
48年ミュージック・ラボ社に入社し、音楽業界専門誌『ミュージック・ラボ』編集長。
51年退社し、同年5月にフリー・ライター(音楽評論)として独立。新聞・業界紙等に
執筆のかたわら、日本レコード大賞(17年間)、全日本有線放送大賞(18年間)等の審査員
を務める。現在は、レコード大賞諮問委員を担当している。有線ブロードネットワークス
の「真木ことみのドーンと一番!歌謡情報」(BF‐10ch)の構成と、『月刊カラオケfan』
にレギュラー執筆中。
321文責・名無しさん:2005/12/16(金) 22:52:51 ID:HCbomMyd
【週刊新潮】「レコード大賞」審査委員長を襲った「怪文書」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134580654/
12月22日号 P142-144より

「今年のレコード大賞は誰が獲るのかな?」。そんな会話が巷から消えて久しい。
めっきり存在感の無くなった 「レコ大」が、今回、意外な形で業界の耳目を集める
ことになった。
※以下、要約
◆<第47回レコード大賞の裏側に肉薄! レコード大賞審査委員長の横暴を告発する!>なる
表題の怪文書が、 ノミネート歌手発表直後の12月2日に出回る。槍玉に挙がったのは、今年
から審査委員長に就任した音楽評論家・ 阿子島たけし氏(65)。怪文書は、阿子島氏の行状を
以下のように書き立てる。
1.親の死に際し、過去に自分が香典を送ったレコード会社社員らに、振込先まで指定して
香典を要求
2.一昨年の東京音楽記者会50周年の集いで幹事を務めたが、決算書を公表せず剰余金が不明
3.レコード会社などにゴルフ接待、韓国ツアーを強要
4.年金が少ない、住宅ローンが残っているなどと、業界有力筋に暗に顧問料をねだった
そして、<長年続いてきたレコ大に大きな汚点を残す事になる>と審査委員長の辞退を勧告。
◆差出人は「音楽業界有志一同」なる胡散臭いもの
◆ある音楽評論家は「阿子島さんの親族が亡くなった時に、知人が『長年の付き合いなんだ
から、香典を出すなり それなりのことをすべきだろう』とお叱りの手紙を貰ったというのです
。知人は困惑しながらも、指定された口座に 振り込んだそうです」と言う。それに対して
阿子島氏は反論。「全く根も葉もないわけでもないが、事実関係を捻じ 曲げている。
香典を強要したことも、顧問にするようねだったこともない。50周年パーティーでは会計
責任者だったが、 剰余金49万円は東京音楽記者会名義の口座で管理している」
322文責・名無しさん:2005/12/16(金) 22:56:16 ID:iogiOgRY
◆芸能評論家・比留間正明氏はこう言う。「内容より、審査委員長をめぐる怪文書が今頃
出ることが驚き。レコ大受賞者が某プロダクションの息の掛かったアーティストに偏り始めた
80年代半ば以降、その権威は急速に落ちていった。
特に89年、最有力だった美空ひばりの『川の流れのように』ではなく、Winkが大賞を獲った
ことで、なんだ業界やテレビ局の意向で賞が決まるのかと国民に見限られた。かつては50%
だった視聴率もいまや10%を切る寸前。そんなレコ大を今更叩く意味があるのか?」

◆古株の芸能デスクも言う。「昔は審査員への贈り物攻勢は凄かった。某陣営からカーペット
と共に50万円入りの封筒が送られてきたり。そんなことを長年やってきた業界の人間が、
いまさら阿子島さんを糾弾できた義理じゃないでしょう」

◆だが、怪文書騒ぎが終息するかに見えた13日早朝、阿子島氏の留守宅が全焼するという事件
が起きた。
※以下、関連スレ参照
ソース
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

早い話が、陰湿かつ粘着で強欲だから、家を燃やされて拉致られたということなのか?
次は其処にいる貴様の番かも知れんがな(ぷ

追)本日、同氏(讀賣系列の報知新聞社出身)の焼死体が確認された
323文責・名無しさん:2005/12/16(金) 23:06:43 ID:czxaGJWz
763 名前:£@歴史抹消主義[] 投稿日:01/10/21 17:30 ID:uA0fJ6ia
▼太平洋戦争の行く末が見え始めた1944年6月。
 同年1月より 『ビルマ戦線を安定させる為』 と云う名目で行われていた
【インパール作戦】も、各戦線から日本軍の劣勢が作戦指揮する第15軍指令部に
伝えられるようになった。
 そんな中、第15軍指令牟田口廉也中将は、今まで司令部のあったインタギーより
前線に近いクンタンに司令部を進出させた。 そして、劣勢を挽回すべく、牟田口は
最後の手段に討って出た!
▼まず、
 指令部脇にあった丘を整地し、そこへ続く道に鳥居を建立。 続いてその頂上に
玉石を敷き詰めると、牟田口はそこに土下座。 そしておもむろに、八百万の神に
祝詞を上げ始めた!
▼その場面を見た中井悟四郎中尉の話。
「私たちはアメーバ赤痢にかかって便所通いしてるもんですから、夜も寝てないし、
腹に何も入ってない。 その声が体にこたえましてねぇ。最初は、どこのばか野郎だ、
こんな朝早くから呪文みたいなものを唱えやがってと話していたら、軍司令官だった
というじゃありませんか。そんな神頼みをはじめたというので、こりゃ、この作戦はいよいよ
ダメだと思いました」
324文責・名無しさん:2005/12/16(金) 23:16:50 ID:ittVTJuv
当方の調査により、読売新聞記者が暴行事件を起こし逮捕されて
いたことが、当方の好きなタイミングでワ カ ッ タ。

警視庁築地署は
読売新聞地方部記者芳村健次容疑者(30)
を暴行の現行犯で逮捕した。
同署によると、芳村容疑者は同日午前0時55分ごろ、東京都中央区
銀座7の路上で、
個人タクシーを止めようとしたが、通過したため、傘をなげつけ、
後部ドアをけるなどしたうえ、運転手の男性(60)の胸をつかんで顔
をなぐった。現場は乗車禁止場所で、芳村容疑者は当時、酒に酔って
いたという。

運転手さん
「ゆきのちゃん、ごめんね。父さん殴られてしまったよ。
かわいい娘の結婚式の前日だというのに、父さん殴られてしまったよ。ごめんね
晴れの舞台を目前に、こんなみっともない顔になってしまって、ごめんね。
松太郎君はじめ親族一同の前でゆきのちゃんに恥をかかせてしまって、ごめんね。
稼ぎが少ないからディズニーランドへ連れていってあげれなくて淋しい思いも
させてしまったね。
天国の母さんもさぞかし怒っていることだろう。
ダメな父さんで、ごめんね。ゆきのちゃん本当にごめんね。。。」
325324:2005/12/16(金) 23:18:39 ID:6lwMZlLG
引き続き、信用できるサイトに寄せられた苦情と関係者の証言から一部引用。

>ふだんから自分が記事を書くことで人を裁き、そして例えば誤報があったと
>してもそれにたいする批判に耳を貸さないため、ついつい「俺が司法だ!」
>という錯覚を抱いてしまうのですね。そういった奢った特権的潜在意識が
>たまたまアルコールの力で解放されたというだけに過ぎません。

>私見ですが、どの業界にも特権的潜在意識は存在すると思います。
>たとえば、広告代理店であれば、CM撮影の立会いなどで売れっ子芸能人と一緒
>になる機会も多いでしょうから、自分まで金持ちであると錯覚し、身分不相応
>にも連日連夜、六本木の高級クラブを飲み歩くなど、気取っている人が少なく
>ないように思えます。

>社に関係する仕事をしているのですが、「俺は時代の最先端を走っているんだぞ」
>と言わんばかりの態度をとる人が多いので驚きました。
>どの業界においても視野が狭く能力の低い人ほど妙な奢りがあるように見えますが、
>別に気取っていても他人に害を及ぼさない限り、問題にはなりません。
>しかし、マスコミ人の奢りは時にペンの暴力となって一般市民に被害者を出す
>こともありますので困ったものです。

>心理としては、「俺が司法だ」という以前に「俺は偉いんだぞ。お前はたかが
>タクシーの運ちゃんじゃないか」という人を見下した気持ちが働いていたように
>も思えます。
326文責・名無しさん:2005/12/16(金) 23:37:21 ID:XASt4ttv
検証「戦争責任」記事

あのさ。「バターン死の行進」というのは、米占領軍が日本各地で
暴行事件を起こし、その悪イメージを相殺するために、出してきた
ものだよ。つまりGHQの宣伝用語。
まだそんなものを持ち出して「日本を悪」に見せたがる読売。
捕虜に対する虐待は米軍の方がひどいだろ。
日本人の耳をちょんぎってコレクションにする米兵の話とかさ。
だからアメリカの宣伝新聞って言われるんだよ。
327文責・名無しさん:2005/12/17(土) 08:16:43 ID:LBpKxVwi
 村田(比島派遣軍軍政最高顧問)は抗日ゲリラが跳梁し、
民衆が日本軍に背いた理由を16か条にまとめている。 そのうち3点を紹介する。

 そのひとつは、憲兵隊や守備隊の横暴さの問題である。職務上フィリピン人と直接接するのは
曹長以下であると述べ、「彼等の多くは視野概して己の周辺を出でず、治安の維持に急にして
民衆の福祉に疎く、自己の功を挙ぐるに専らにして他の迷惑を顧みる遑なく、
風俗を無視し習慣を重んぜず、常に征服者の態度を以って民衆に臨」んでいると指摘する。

 もうひとつは愚民観に関わる問題である。フィリピンは教育が盛んで大学も多く、
アメリカ留学経験者も多い。彼らのプライドを顧みず未開民族に対するのと同じ態度で
彼らを指導しようとしたのは失策であり、大いに反省すべきである、と指摘する。

 さらに日本人は教育程度が高く識字率は世界有数であるにも関わらず、
日常の行動作法はそれにともなっていない。軍人でも民間人でも海外に出るととりわけそうで、
そのために異民族に疎んじられる、と指摘する。

「マニラに於いて深夜、泥酔、高歌、放吟、不作法の限りを尽くせしものは何国人なるや。
昼間法規を無視しし警官を憚らず横行闊歩、放縦自在の行動に出でしは何人なりや。
言語不通のため偶々意に叶わざれば直ちに鉄拳を喰わせ私刑を加えたるは何人なりや。
鉄拳なればまだ可なり。比島人の最も嫌悪する平手打ちを行ない終生恨みを懐かしたるは何人なりや。
相手の如何を問わず、時に衆人環視の裡に在りて婦女子に対して又然り。
しかもその行動の粗野なる、甚だしきは白昼越中褌一つで大道を闊歩せしものあり。
予は之をマニラ、セブの両市に於いて親しく目撃せり。
――新来者は戦勝の余威を仮り占領地に対する態度を以って民衆に臨めるため、
不識不知夜郎自大の挙措に出でたるもその一因たるべし」
328文責・名無しさん:2005/12/17(土) 17:58:18 ID:IqH4whLC
→327
抗日ゲリラは米帝国主義下で「特権的地位」を得ていた華僑が多い。
アメリカはフィリピン統治中、百万人以上の現地人を虐殺している。
日本による被害よりもずっと大きい。

アメリカは1960年代まで黒人は大学で学ぶことは出来なかった。
有色人種のフィリピン人で戦前アメリカ留学しているものは、ほと
んどが「米植民地支配の犬」養成のため。
大英帝国の犬、シンガポールのリー・クワンユーと同様。

フィリピン初代大統領ラウレルも、こうしたアメリカの人種差別主義
を嫌い、東條と手を結んだ一人である。
米西戦争で唯一最後までアメリカに抵抗した民族派の英雄、リカルテ
将軍は、明治、大正期のほとんどを日本で過ごした。
リカルテは日本の真珠湾攻撃後、晴れて祖国フィリピンの土を踏んだ。

★フィリピン初代大統領ホセ・ラウレルの東京演説(43年11月5日)
「我々は精神復興〜すなわち東洋人としての東洋人の自覚〜それは大日本
帝国の最も大いなる要素であると信ずる。(中略)
フィリピンの独立もビルマの独立も、日本の勝利なくして実現できない
ものである。従って私はフィリピン共和国を代表として、まだ新しく生
まれたばかりの小さなか弱い国であるが、全国の持つ全部の精神的、物
質的要素を、大東亜戦争完遂のために投げ出すことを誓うのである」
329文責・名無しさん:2005/12/17(土) 20:31:21 ID:V7XnC/fB
ブッシェのイラキ侵攻をめぐる「間違っていた情報」発言、この新聞はどう法事、総括しているの?
330文責・名無しさん:2005/12/17(土) 22:13:44 ID:wiKKs3M4
>>317 遅くなりましたが乙です

イラキ(笑)……降参ですっ!参りましたっ!
読売は全紙面全記事全記者全詭弁を投入して、米軍のイラキ侵攻を支持していた。
当然、自衛隊のイラキ駐留も支持。
与党の学会や公明党も国益のためになんとか譲歩してくれ、という論調。

しかし今や情勢は一変した。
小泉政権を崩壊させるために、ブッシュ政権(の不具合w)を最大限に利用しているだけ。

ところが読売にとって厄介なことに、小泉政権には一雄ちゃん擁する創価公明党が
くっついている。小泉政権を攻撃することは学会を攻撃しているとも受けとめられかねない。
「読売は小泉や武ベーを殺りたいだけであって、学会の皆さんを攻撃しているわけ
ではありませんからね」
現在の読売の対学会事情と本音はこれに尽きる。異様な“コビ”の正体はつまりこれ。
331文責・名無しさん:2005/12/17(土) 22:15:57 ID:sazj1iGB
先の衆院選で議席を減らしたのも、人擁法案がコケたのも、新追悼施設がポシャった
のも読売のリードがあまりにも露骨かつ下手くそだったからなんだがw 
手前の責任を棚にあげて、いわゆるネトウヨなるもののせいしてこのまま逃げ切れる
とでも思っているらしい。いかにもネット利用者の全てがホリエモンやミッキー信者
なのだと思い込まないと自我崩壊を起こすような、愚か者達が捻り出しそうなオブツ
思考だ。wまるで童貞が(以下、お下品なので自主規制w

加えて、一部の読者から指摘されている、読売の著しい左傾化(正確には三色化だと
思われる)には、後任レースの有力候補である安倍ちゃんや麻生さんの台頭を、今の
うちから何としてもくい止めておきたいという読売と学会の切実な願いが根底にある
のは言うまでもない。
332文責・名無しさん:2005/12/17(土) 22:18:08 ID:dgzsB8Kc
読売がこれでもマトモな新聞に属するのが悲しい。

333キリ番マン:2005/12/17(土) 22:39:36 ID:1hhfas/W
334文責・名無しさん:2005/12/18(日) 22:15:10 ID:B2SSCmiy
>俺の友達が読売の拡張員やってるんだが
>今年一年はホントに新聞取りにくかったといってた
>去年までは勧誘の目玉だった虚塵グッズを持っていくと
>客の態度が一気に変わるらしいwwwwwwwwwww
>ジャビット人形を持っていっても
>「そんなきもちわるいウサギイヤ」
>と、子供に言われたのが決め手で断られたりしたそうだw

>あまりの酷さに地区ごとの販売店の講習会で
>「虚塵グッズを使って勧誘するのはやめましょう」
>ということになり、勧誘に使うグッズが今では
>虚塵グッズ→メジャーリーガーグッズやモー娘。などアイドルグッズ
>ジャビット人形→ハローキティやディズニーなどのキャラクター人形
>に変わったらしいwww

>それまでの虚塵グッズは狂信的虚ヲタの所にしか持っていけないんだとか


きもちわるいウサギ(笑)
335文責・名無しさん:2005/12/19(月) 16:51:19 ID:KJkAjo9k
>>331
毎日と学会とのつながりは知ってるが、読売もそうなのか?
ほんと学会問題はいずれ何とかしないとな。だが個人的にはT教会つぶし
を優先させたい。いっぺんにアレもコレも叩けないし。
小泉は色々言われてるがよくやってると思う。
北京派の橋本派をつぶし、北朝鮮派の野中をつぶし、在日派のパチンコ利権
派をつぶし・・外国勢力の魔手を次々と除去している。
336文責・名無しさん:2005/12/19(月) 22:25:51 ID:c/mK3Vpo
読売は別にべったりではないだろ。
広告載せてるだけ。
337文責・名無しさん:2005/12/19(月) 23:53:22 ID:vsuhyVhA
全く腹が立つったら!!
読売の購読やめて2ヶ月・・・・・ほぼ毎日しゃしゃり出てくる勧誘員。
もうやめてくれーーー!!って何回も言っているのに、子供の留守まで
狙って勧誘に来る。だから今日はしっかり断ってやったというのに
「毎度同じ手を使うな!!いつになったら取るんだ!!」とか逆切れして来やがった。
あんまり生意気だから「法的手段をとる!!」と言ったが、明日も来るんだろうなぁ。
もうたいていにしておいて欲しい。
338文責・名無しさん:2005/12/20(火) 01:32:13 ID:SRlSdhKU
>>335,336
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051213ig91.htm
12月14日付・読売社説(2)
[選挙制度改革]「小選挙区の抜本見直しも課題だ」
>比例選を廃止すれば議席減は必至と見られる公明党などが、容認するかどうかも疑問だ。

>選挙制度は、政党政治のあり方とも直結する。小選挙区制に限らず、中選挙区制も含めて、
>新しい時代の課題に応える政治システムに適合した選挙制度を多面的に模索すべきだ。

極端な親米はナベツネのわがままだけど、組織としては、読売は朝日と違って、
露骨に贔屓の引き倒しをしない小ずるさを持ってるからね。
読売はナベツネのわがまま以外の理念はないから、創価がかき回す余地は十分ある。
靖国や韓国に対しては創価の考えと合ってるし、ある程度創価が内部に浸透しているんじゃないかな。
どの新聞も創価に金を掴まされているから、上の社説みたいなのが出てきたら要注意だな。
339文責・名無しさん:2005/12/20(火) 08:40:51 ID:oOcJuAUi
読売グループって非上場?
株主構成ってどうなってるの?
ライブドアとかが買収出来たり可能性ありますか?
恒ちゃんに一泡吹かせるって可能ですか?
340文責・名無しさん:2005/12/20(火) 10:35:04 ID:Sm0tsB/V
ナベツネと大作はツーカーの仲。
読売左傾化の背後に創価の暗躍あり。
341文責・名無しさん:2005/12/21(水) 01:02:45 ID:ODJ1YHcq
元金貸し業者の大作よ。仏教では高利貸は禁止してないのか?

タイやチベットの仏教者に「片手で金貸業、もう片手で仏法説いてる」
のが1人でもいるか?
答えてみよ、大作!

私は神の使いだが、君の生き様には賛同しかねる。
342文責・名無しさん:2005/12/21(水) 12:24:19 ID:c/ixnbQJ
坊主が貸し業やるのは古くは唐代からあるぞ
無尽蔵ってのはその頃生まれた言葉だ

これはあくまで救済目的だけどね
343文責・名無しさん:2005/12/21(水) 13:05:51 ID:XSLRjCIi
たしか新聞は非上場ではないか。
344e-名無しさん:2005/12/21(水) 13:41:37 ID:w5PBYgCh
新聞社は法律で上場禁止。いいかえたら、
国家が「敵対的買収」からまもってくれてます。
再販制度とならぶ既得権。ひっくりかえされたくないだろう。

345文責・名無しさん:2005/12/21(水) 16:01:37 ID:twCjotgS
NHKエビジョンイルが読売新聞社顧問に就任へ

NHK前会長の海老沢勝二氏(71)が、
読売新聞社の調査研究本部顧問に就任することが二十日、分かった。
来年一月一日に委嘱する予定という。
海老沢氏は今年一月二十五日、
一連の不祥事や受信料不払いの急増などの責任をとって会長を辞任。
翌二十六日にNHK顧問に就任したが、視聴者からの批判もあり、二十八日に辞退した。
読売新聞社によると、同本部は社内外の知能を結集し、
世界と日本が直面する問題の総合的な研究調査を行うという。
同本部が設けた憲法問題研究会では憲法改正試案を公表している。
海老沢氏には講演会活動やメディア全般についてアドバイスを求めたいとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000021-san-soci


次の契約では読売更新しません。さよなら。
346文責・名無しさん:2005/12/21(水) 16:05:44 ID:XQnkgpIk
へー
347文責・名無しさん:2005/12/21(水) 18:42:30 ID:ODJ1YHcq
>>365
日本と世界の諸問題、か。
それは「改竄した歴史が日本に押し付けられている」
韓国によって。
だから日本の若者が反発する。→韓国嫌いになる。

しかし日本のマスコミは韓国寄り報道のみ。
→日本のマスコミに対する不信感、日本にナショナリズム醸成。

これが日本と近隣諸国の軋轢の根源である。
348文責・名無しさん:2005/12/22(木) 07:19:18 ID:HorFcuUI
【労政】休日・深夜割増賃金、一定年収以上ならゼロも・厚労省が素案 [12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135149403/

 労働時間規制の見直しを検討してきた厚生労働省の研究会の報告書素案が
20日明らかになった。一定水準以上の年収を得ている会社員を対象に、休日や
深夜の労働に割増賃金を支払う規制から除外する。労働時間でなく成果や能
力で評価する社員を広げる狙いで、管理職でない人も対象とする考えを打ち出す。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051221AT1F2002C20122005.html

---------------------------------------------------------------------
http://www008.upp.so-net.ne.jp/arakuni/mono-study/letter.html
◆ホワイトカラー・イグゼンプション  
管理・事務・技術系労働者の労働時間規制を適用除外する制度で、
アメリカで1938年に施行された。

除外対象でない労働者も対象とする事例が急増(中略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時間外残業手当の支給は廃止され、使用者の労働時間管理責任がなくなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行では労働者が自主的に残業しても使用者の労働時間管理責任で使用者責任が問われる。
残業代の支払いや月100時間を超える残業は行政と産業医から注意を受けるが、適用除外に
よって労働時間管理は全面的に労働者自身に移行し、使用者責任は問われない。もし、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過労死や精神疾患で労災認定を申請しても、労働者と遺族は自ら立証しなければならなくなる。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(中略)
イグゼンプションは企業の自主決定で行政の承認は不要であり、使用者側は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
労働者の無制限労働を強いることができる。
349文責・名無しさん:2005/12/22(木) 22:52:38 ID:3LQuazR/
読売の影響力は皆無だな。
追悼施設調査費見送り。
読売と創価が組んでもこの体たらく。
ナベツネはただのボケ老人。
大作はただの低脳ジジイ。
350文責・名無しさん:2005/12/23(金) 00:23:54 ID:iIii48vN

今年いっぱいで読売新聞解約しました。

新聞屋さん、解約が多いとプンスカしてた。
351文責・名無しさん:2005/12/23(金) 00:24:13 ID:9k2kzof5
安全の代名詞になったボルボ車に欠陥疑惑が浮上した。
ユーザーからの告発サイトで明らかになったこの問題についに司法のメスが。
このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。

これに対してディーラーと顧問弁護士が共謀し身体障害者であるユーザーを相手取り訴訟を起こし、
ユーザーが超想定外の反撃に討って出たので小火が大火事へ。
あまりの反撃に焦った本社は違法行為をした事を認め、その責任を全てディーラーになすりつける醜態をさらし
その模様が全てサイトで公開。
本来関係のないトヨタ・日産・ホンダ・BMWなどのメーカーも巻き込まれてしまい新たな火種が。

司法・行政のメス時系列順
12月2日東京弁護士会に本社顧問弁護士懲戒請求申立⇒12月14日に返答到着
12月5日埼玉県警越谷警察署に告発状⇒即日受理
12月9日東京地検特捜部に告訴状⇒12月18日に返答到着
現在国土交通省による調査も進行中


告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
途中経過報告一覧http://www.volvocars-japan.com/report.htm
他社からの返答http://www.volvocars-japan.com/contents059.htm
不具合事例集http://www.volvocars-japan.com/contents018.htm
352文責・名無しさん:2005/12/23(金) 05:11:37 ID:xrN0pgdk
★問題
今年一年間だけで、貴社の新聞に「ヨン様」は何回載ったでしょう。

              答え 約120回

マジです。数えてみましょう。オソロシや。
ここまで韓国に媚びる新聞なんて、不気味。

353文責・名無しさん:2005/12/23(金) 05:52:28 ID:lfXlaxzZ
読売は○○の機関紙
何を入れても似合うヌルい記事ばかりだから仕方ない
354文責・名無しさん:2005/12/23(金) 11:08:08 ID:/b+kk58Y
追悼施設調査費見送りの記事、推進派のコメントしか載せてないな。
筑紫たちと変わらんな。
355文責・名無しさん:2005/12/23(金) 12:05:04 ID:7X28XmUb
どんだけ施設見送りネタに誌面割いているのかと

ゴミ売り必死すぎw
356文責・名無しさん:2005/12/23(金) 14:08:21 ID:dz97aE5l
昨日の汁ミドの真相うp汁!
357文責・名無しさん:2005/12/24(土) 02:26:15 ID:DM+VNnvi
ナベにエビだろ。
ププププ…
358文責・名無しさん:2005/12/24(土) 10:08:38 ID:bOC7r/xE
朝日の部数減もすごいが、
読売の部数減もすさまじいな。
ナベツネの極悪イメージ、巨人の人気急低下、
中身が薄くブレる紙面、お得意さんだった商店街の没落、
それに若者を中心とした無読層の恐るべき急増。
まあ、当然と言えば当然の結果だな。
359文責・名無しさん:2005/12/24(土) 12:09:34 ID:WuZwrQZA
世論操作必死すぎだろw
新施設失敗した次は女性天皇推進ですか
360文責・名無しさん:2005/12/24(土) 13:41:27 ID:TnlrEVe0
もうヨン様の宣伝やめたら?
あまりにしつこすぎて、みんな気持ち悪いって言ってる。
361文責・名無しさん:2005/12/24(土) 16:45:37 ID:X4Utf4DQ
夕刊一面下のよみうり寸評、
振り込め詐欺、悪質リフォーム、強度偽造マンションと
株をやってる投機家を同列に並べてハゲタカ呼ばわりってどおよ?
362文責・名無しさん:2005/12/24(土) 20:38:32 ID:4mIY+Njl
政治、経済、そして社会面のコラムのレベルが低い。はっきりいって詰まらん。
363文責・名無しさん:2005/12/24(土) 22:38:06 ID:exdZKWiU
12月24日よみうり寸評

年寄りをだます振り込め詐欺や悪質リフォーム、安普請の欠陥マンションを売ってもうけた連中、株を安値で買って高値で売り抜けるハゲタカ投機家…


犯罪者と投機家を一緒に並べるなよ
364文責・名無しさん:2005/12/25(日) 00:25:40 ID:KJS3klP5
365文責・名無しさん:2005/12/25(日) 01:29:34 ID:uwkGo0/t
歴史の真実〜「まんが嫌韓流はなぜ売れるのか!」

★19世紀のソウルは、こんなだった!「朝鮮事情」イザベラ・バード著
「25万人の市民はフケツな道路に蠢動している。道路は二頭の馬が並ぶことは
できない。
路傍には悪臭を放つ溝があり、垢まみれの半裸体の子供と、汚い犬に占領されている」
(中略)
「南山の中腹には日本公使館とともに、約5000人の日本人が小さな天地を作ってる。
朝鮮人町と違って清潔でよく整い、気持ちが良い」

「朝鮮の事々、物々はすべて低級、貧弱、劣悪で、正義公道全滅、取得の危険、
政府の頑迷、朝鮮自滅の禍根である」「「朝鮮事情」イザベラ・バード著

「日本人は道路を作り、病院を建て、港湾を整備し、学校教育を施した。
わずか900万人だった朝鮮人は、日本統治開始から20年後、2000万人
に増加した」
「満州国出現の合理性」G ・ブロンソンレー著
366文責・名無しさん:2005/12/26(月) 00:52:34 ID:F/VLUIUU
これから読売が韓国賛美記事を書くごとに、上のコピぺを
ニュース速報板、議員板、政治板、ビジネス板などに5個貼り付ける。
それでもいいか?
367文責・名無しさん:2005/12/26(月) 02:50:19 ID:NVAAyD+F
既レスかも知れないが
エビジョンイルが読売の本社調査部顧問になるんだってね。
368文責・名無しさん:2005/12/26(月) 14:20:25 ID:xsYb/ye2
社説で犯罪被害者の匿名報道を断固反対って感じだったな
匿名にすることで報道各社の被害者探しの過熱とか犯罪報道の規制とかいてるけど
匿名にしようがしまいが被害者とその遺族についてあら捜ししてるくせになにいってんだか
369文責・名無しさん:2005/12/26(月) 17:58:32 ID:VhGO0AE3
被害者が望むなら自ら名乗り出ることだってできるのにね。
根本的におかしいわ。
370文責・名無しさん:2005/12/26(月) 21:41:05 ID:ywZknH4v
それで今日載せてるのが事故被害者のメールがどうのってか・・・。
そんな記事が必要なのかね。
371文責・名無しさん:2005/12/26(月) 22:14:01 ID:TzW6jWh+
読売社説マンセー
372文責・名無しさん:2005/12/26(月) 22:46:16 ID:oJH8bsTA
こじれた2005年の日韓関係

 解説部 宇恵一郎

歴史問題への執着
国民と政治に溝

 「日韓友情年」の2005年、国交正常化40周年の日韓関係は、小泉首相の靖国参拝をめぐってこじれに
こじれた。その背景は。

 年の瀬を迎え、今年が「日韓友情年」だったことをだれが覚えているだろうか。それほど両国関係は冷え込んでい
る。3月の島根県議会による「竹島の日」条例制定、10月の小泉首相による靖国神社参拝と、歴史認識に関する問題
が次々と噴き出した。
 ぎくしゃくした中で6月にソウルで行われた日韓首脳会談で、韓国側が期待した「靖国神社に代わる国立の戦没者
追悼施設」の建設について、小泉首相は「検討する」としたものの具体的言及を避けた。かえって「外圧には屈し
ない」との首相のこだわりを生み、今月22日には同施設の建設調査費の予算計上を見送り、日韓首脳のシャトル外交
は途絶えることになった。
 しかし、日韓の本当の危うさは、歴史認識だけでなく、東アジアの平和定着をめざす外交の枠組をめぐるずれに
ある。韓国の盧武鉉大統領は3月、北東アジアのバランサーを目指す外交方針を明らかにした。「日米韓」と「中
朝露」という冷戦時代の東西対決の枠組みにしばられず、韓国が朝鮮半島問題でフリーハンドの立場で主導
的立場を確立しようというものだ。
373文責・名無しさん:2005/12/26(月) 22:50:39 ID:d4DE/JFz
 その後、日米の懸念だけでなく韓国国内保守層の反発もあり、盧大統領の口から、「バランサー」発現は
次第に姿を消したが、「朝鮮半島問題を南北当事者の主体性と関係各国のバランスの中で解決を目指す」と
いう外交方針は、一層明確となっている。
 地政学的に、古来、大陸勢力と海洋勢力の衝突のはざまに置かれてきた韓国は今も中国の日米の対立の構図の激化
を強く懸念している。
 今年終盤、東アジア共同体構想をめぐり、日中の駆け引きがクローズアップされた。「東南アジア諸国連合・日中
韓(ASEANプラス3)」主導で影響力の確保を目指す(中国)か、インド、オセアニアも巻き込んだ「東アジア
サミット」を中心に中国の影響力を希釈する(日本)か。日中の対立の中で、韓国は明確な意思表示を避けた。
 対北朝鮮姿勢も微妙だ。国連は17日、日本人拉致事件を含む北朝鮮の人権問題に関する非難決議を採択したが、韓
国は棄権した。
 「韓国が中国、北朝鮮寄りにシフトしているというのは誤解。韓国にとって日米との関係強化が外交の基本だ」と
韓国外交関係者はいう。日本の変わらぬ歴史認識が相互理解を阻んでいるというのが韓国側のいらだちだ。
 冷え込む外交関係とはうらはらに、両国の国民レベルの相互理解は進む。日本国内での韓流ブームも続き、年間の
相互訪問者数400万人時代。等身大の隣国を見つめあう両国民に対して、歴史問題にこだわる「政治」はあまり
に遅れている。
374文責・名無しさん:2005/12/26(月) 23:22:31 ID:N0b0VMda
はて・・・
世論調査では支那同様、馬鹿チョンに対する国民感情も悪化したんじゃなかったっけ

何時まで韓流ブームとやらを唱えている気だ
375文責・名無しさん:2005/12/27(火) 00:42:41 ID:X8UU8bIM
>>373
友情は「双方向」でなければならない。
韓国のマスコミは連日、日本批判で溢れかえっている。
韓国の教科書では「伊藤博文を殺したテロリスト」が英雄である。
人の国の首相を暗殺して「よくやった」「伊藤は死んでザマミロ」とは
恐れ入る。
それでいて日本の教科書に口をはさむ。
宮沢政権の失策により、韓国政府の圧力に屈し、自虐史観という、
とうてい誇りのもてない教科書で、今、日本の子供たちは学んでいる。
しかもその隣国に押し付けられた歴史観は偽りの歴史観である。
韓国にも面子があるなら日本にも面子がある。
面子や誇りを捨ててまで韓国との友情を優先する必要がどこにあるだろうか。
しかも相手は心の中で、つねに日本を踏みつけ、追い越すことばかりを考えている。
こちらの恩(戦後の経済援助、技術移転等)を仇で返す。
もういい加減、韓国の本質に気づいたらどうか。
「まんが嫌韓流」が売れているのは「気づいた日本人」が立ち上がった結果である。
376文責・名無しさん:2005/12/27(火) 02:50:00 ID:FCQD5gCq
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・w・)< willです。よろしく。
 ( つ旦O  \____________
 と_)__)
http://web-will.jp/
月刊「will」2006年2月号(12月26日発売)総力特集「許すな! 中国と朝日」
■山際澄夫
「鉄面皮、王毅の嘘とデタラメ」
■石平
「朝日新聞は『人民日報』東京支局か」
■李登輝
「中国は地球を蝕むがん細胞だ」
■渡部昇一
「毒ガス処理に一兆円の愚」
■古森義久
「日中軍事衝突の危機」
■西法太郎
「恐怖の中国輸入食品」
 特別対談 
■金美齢・J・タシク
「『中国はひとつ』の幻想 台湾よ、自信を取り戻せ」」
■諏訪澄
「欠陥商品を売って 侘び証文で稼ぐ朝日新聞」
 新春対談 
■小野田寛郎・中條高徳
「靖国神社と日本人の品格」
 刺客参上 
■兵本達吉 『私の戦後六〇年』を嗤う 第4回
「丸腰憲法を絶賛 冗談ではないよ、不破哲三」
 OPINION 
■谷沢永一
「皇室伝統こそ我が国の国益である」
377文責・名無しさん:2005/12/27(火) 08:31:51 ID:ZFo4ELPQ
また匿名社会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
罵倒記者を解雇してから言ってほしいなぁ(w
378文責・名無しさん:2005/12/27(火) 10:47:14 ID:QAL0fCkD
確かに、読売は世論の誘導に必死だよな。
面接式の世論調査なんて、その典型だよ。
379文責・名無しさん:2005/12/27(火) 10:52:59 ID:VthXYdaz
今日の放送塔の 1リットルの涙 のやつって
本人の母親かな?

380文責・名無しさん:2005/12/27(火) 11:57:18 ID:gs5o2kqO
うわあ・・・・・

何だよ今日の誌面広告 一面使ってキムチマンセー日韓友好マンセーしてる・・・
381文責・名無しさん:2005/12/28(水) 00:19:46 ID:fh9mgbis
WBC松井辞退、破壊力も集客力も大幅ダウン
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005122709.html


松井WBC辞退か…逡巡に読売の影、3年前の不信感

松井が辞退する理由の1つとされているのが、WBCアジア予選を運営する
読売新聞社の存在。巨人からFAを決めた際の読売の対応に松井サイドが
不信感を抱き、それが今回のネックになっていると、ささやかれているのだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005121510.html

382文責・名無しさん:2005/12/28(水) 12:57:36 ID:Psirxz+l
匿名社会
某国のネットの実名制についてキタコレwwwwwww

正当な批判、不満について書けなくなる批判については書かれていたけど
実際の誹謗中傷防止効果や全個人の情報垂れ流しについては触れられていないがwwww
383文責・名無しさん:2005/12/28(水) 16:57:32 ID:GUaVNTsP
匿名社会必死すぎ(w
384文責・名無しさん:2005/12/28(水) 19:16:58 ID:bQblvN/8
昨日読売新聞の集金が来たけど、創価学会の勧誘をしていった。これでは集金が進まない。
385文責・名無しさん:2005/12/28(水) 23:23:23 ID:9ttSvbBo
>>384
まじ?
386文責・名無しさん:2005/12/28(水) 23:26:49 ID:kjO9ADBN
今日のよみうり寸評・・・。
「特命担当」が「匿名担当」と変換されただって。バカ発見。
387文責・名無しさん:2005/12/29(木) 04:11:22 ID:WAnC4bYz
4,5年振りに読売の勧誘員が来たけど相変わらず酷いね。
夜の7時にピンポンとドアノック連打に名前連呼とあまりに尋常じゃないので、
近くで火事でも起きたのかと急いで出たら勧誘員。
まさにこの組長(ナベツネ)にしてこの構成員ありだよ。
388文責・名無しさん:2005/12/29(木) 04:21:51 ID:1JlwWCUj
うちは契約するたびにたんまりと洗剤だのなんだのいろいろ
送ってくるよ。正直洗剤とかイランのだけどね。

まあ、販売員なんてのはどうでもいいと思うけどね。
389文責・名無しさん:2005/12/29(木) 09:02:50 ID:IvBp1hrh
匿名社会昨日の続きだったな
ネット社会は実名制で安全だとよwww某国の例だしてwwwww
390文責・名無しさん:2005/12/30(金) 01:16:19 ID:4hR6E7uL
今月で読売とは契約切れです。
さようなら
391文責・名無しさん:2005/12/30(金) 02:54:34 ID:sp8LPQd9
朝日と読売のヤクザ紛いの勧誘だけはマジ許せん
どっちだったか忘れたけど昔、勧誘を断ったらドア閉めた後におもっきしドア蹴っていきやがった

追いかけてって捕まえて、そいつのシャツで靴跡消させたけど。(別に暴力的なことはしてないよ)
392文責・名無しさん:2005/12/30(金) 12:01:05 ID:16VDiDpm
しつっこいなあ
何時まで特定アジアがごねてるのは日本が悪いって言い続ける気だよ、この新聞は
393文責・名無しさん:2005/12/30(金) 13:35:19 ID:vgUxy3yF
単に来るべき物が来た、
平和土下座教育の反動が来たってだけの話なのにな。
394文責・名無しさん:2005/12/30(金) 23:18:51 ID:rbT9Fv3M

知れば死ぬほど嫌いになる国、それが韓国。
知れば死ぬほど嫌いになる国、それが韓国。
知れば死ぬほど嫌いになる国、それが韓国。
知れば死ぬほど嫌いになる国、それが韓国。
知れば死ぬほど嫌いになる国、それが韓国。
395文責・名無しさん:2005/12/31(土) 07:46:15 ID:yESu7QFa
【インタビュー】ナベツネ「24歳まで童貞だった、ワッハッハ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135923427/
396文責・名無しさん:2006/01/01(日) 22:50:56 ID:2b/tctjl
読売社説特大版マンセー
397読売購読者・代表:2006/01/01(日) 23:35:57 ID:K5mOh68O
あけましておめでとう。
さて、貴紙の新年の言葉が「漫画家の里中マチコ」というのは何を意図
してるのだろう。
別に里中嫌いではないが、少女漫画家が日本の保守系大新聞を代表して、
新年のご挨拶とは。
5行程度にまとめられるものを、ぐだくだ前面使って、何を言いたい
のやらさっぱりわからない。
読売の人選は時々わけわからん。「劇作家」が一面で日本の政治、外
交を語ったり。何もんなんだろ、このおっちゃん、て感じだな。
それから去年のように「中国の宣伝」ばかりしないで欲しいな。
去年はしつこいほどの「中国経済発展記事」ばかりでウンザリしてた。
上海の摩天楼の写真はもう飽きたよ。
なぜそうやって「日本人を意気消沈させる記事ばかり」書くのだろうと、
疑念を感じていたよ。日本を衰退させようと企んでるのではないかと。
今年は中国よりも「日本の宣伝」をして欲しい。
読売新聞の記事は世界経済にも大きく影響するのだから。
398文責・名無しさん:2006/01/03(火) 09:34:08 ID:0+sk2NmU
団塊特集来たコレ
老害はさっさと引退してくれ
399文責・名無しさん:2006/01/03(火) 19:38:45 ID:cNfbyY30
読売社説マンセー
て、今日の社説まだ読んでねえや。
400文責・名無しさん:2006/01/04(水) 13:25:58 ID:WR/9FbbX
今日の編集手帳。

韓国の捏造と同列に日本の捏造が載ってるけどどうなん?
401文責・名無しさん:2006/01/05(木) 05:55:49 ID:fPJ41efq
読売は靖国反対になっちゃったの?
402文責・名無しさん:2006/01/05(木) 05:58:38 ID:VmKXbKLB
TV欄放送塔で、オードリーの吹き替えじゃなく、字幕キボンしてる人は
マイフェアレディでの吹き替えに対する皮肉だろうか?
403文責・名無しさん:2006/01/05(木) 10:41:38 ID:KF738Cix
>>401
なべつねの指示で靖国参拝反対で行くそうです。
もう、読売新聞取るの止めます。
朝日新聞と一緒に逝っちゃってください。
404文責・名無しさん:2006/01/05(木) 10:49:42 ID:3FX8KYWQ
米ワシントン・ポスト紙がラジオ局開設へ
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=2006010501419aa
405文責・名無しさん:2006/01/05(木) 16:22:46 ID:zaaQk2FX
正月早々団塊特集とか汚物を取り上げるの勘弁してくれ。
日経読んでるのかと思ったよ。
406文責・名無しさん:2006/01/05(木) 17:08:25 ID:0ldbpKYt
新春早々、夕刊のキモオタ対談やめてくれよ
407文責・名無しさん:2006/01/05(木) 17:11:37 ID:0xkwuw2H
ナベツネが朝日と共闘宣言してました。
ちなみに社説は完全にナベツネの意見が反映されるんだって。
論座に書いてあった。
408文責・名無しさん:2006/01/05(木) 17:21:52 ID:ohKAc+8X
東條とヒトラーを同一視するナベツネ。
社民並。
409文責・名無しさん:2006/01/05(木) 17:28:04 ID:UPQwG7jb
論座 2006年2月号

渡辺恒雄氏、朝日と「共闘」宣言

対談 渡辺恒雄 × 若宮啓文
靖国を語る 外交を語る

渡辺恒雄 (読売新聞主筆) × 若宮啓文 (朝日新聞論説主幹)
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7143.shtml

新聞広告を見たら、馬鹿ツネが「戦争責任・靖国問題では朝日と手を結ぶ」とほざいている
見出しが躍っていたぞ。
統一狂会の文鮮命のマブダチであり、「日本は米国の不沈空母」路線で日本をヤンキー国に
売り渡して日本経済をガタガタにして、今度は「東アジア共同体評議会」議長としてまた別の
売国路線に舵を切った盟友の馬鹿曽根の影響だろうが、 老害は消えろよ!
410文責・名無しさん:2006/01/05(木) 20:09:14 ID:2Az0mBR9
大部数を維持するにはバカ右翼の相手など
しているヒマはないんだよ。ワッハッハッハ。
411文責・名無しさん:2006/01/06(金) 00:39:36 ID:AbskC4K9
そのとおり。巨人の神通力も消え失せたし、売らんかなのためには
なりふりかまってられないんだよ。
ワッハッハッハ。
412文責・名無しさん:2006/01/06(金) 00:59:59 ID:WmFhUJw0
いくら読売がシナでビジネスを展開したいからといって、朝日のように
国を売ってはいけないな。それじゃ、読売ではなく、国売新聞になるよ。


413文責・名無しさん:2006/01/06(金) 06:47:48 ID:pCmrmH4X
現代の国共合作だな。国=読、共=朝と読みかえればよい。
414文責・名無しさん:2006/01/06(金) 08:35:39 ID:ocSkRVb3
>>412

読者の1人として只でさえゴミ売り新聞と呼ばれているのに国売新聞と
呼ばれた日にゃ政府の介入論が台頭してかなわんよなあ。

まあ、もはやマスゴミの自浄作用には期待できないけどなw
415讀賣之墓:2006/01/06(金) 19:35:01 ID:pzF0yUVC

         ___
         |    |
         | 塵 |
         | 瓜 |
         | の |
         | ば |
      ,,,.   | か | ,'"';,
  、''゛゛;、).  |    | 、''゛゛;、),、
     ゛''!リ''i二二二二!゛''l!リ'''゛
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゛゛l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゛゛└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゛゛゛゛\
416文責・名無しさん:2006/01/06(金) 22:25:44 ID:6nOdYVf+
>>409
その対談を読んだら、馬鹿ツネは、「読売の社論は、主筆(すなわち馬鹿ツネ)が
決定し、論説チームはそれに従い、株主も従業員も労働組合も介入できない。
そうやって言論の自由を保障している」とぬかしているぞ。
もうマトモな人間じゃない。
こんな野郎が世界最大の新聞の社論を決定しているのかと思うとゾッとする。
さすが元共産党員だ。読売版の「民主集中制」というやつかね?
417女系天皇は除系天皇、皇室典範「改正」反対:2006/01/06(金) 22:39:52 ID:niwI8Wv+
しかも、讀賣本紙では機械的フェミどもが除系天皇万歳論を
必死になって展開している。ついに狂ったか、それとも、
これが本領発揮なのか、讀捨新聞よ!?
418文責・名無しさん:2006/01/07(土) 01:05:11 ID:cWheIcNZ
読売大好きだったし、ねべつねも勉強家だと思っていたがな、論座に出るようでは
なあ。あれでは論説チームとかも気の毒だな。産経の鹿内信隆みたいになって
きたな。慨嘆。
419文責・名無しさん:2006/01/07(土) 01:05:17 ID:4J72swyK
読売夕刊2006・01・06
2版(関東) 文化

毒ガスを平和ののろしに


 人が旅に出るのには様々な理由があろう。昨年12月、広島県竹原市忠海の
沖合3`にある大久野島を訪れたのは、「にがい涙の大地から」(海南友子
監督)と題する映画と出合ったから。
 旧日本陸軍が満州(中国東北部)に遺棄した毒ガス兵器による被害の実情
を丹念に追いかけた作品。60年も前の戦争の、いわば"負の遺産"が今も中国
で多くの被害を出している現状を知っていた。ところが、日本国内で毒ガス
を製造した場所が、どこにあるかまではまったく思い至らなかった。映像で
は、大久野島が戦時中、毒ガス工場だったことが紹介されていたのだ。
 どんな恐ろしい島なのかを見に行こうと決意した。ところが、拍子抜け。
訪れてみると、南洋植物に彩られた芝生広場が広がり、ウサギがそちこちで
跳ねるリゾートの島だったのだ。
 どこに毒ガスの跡があるのだろう? 島の東側、フェリーの発着する桟橋
からほど近い場所にある毒ガス資料館に入ってやっと分かった。毒ガス製造
施設の廃虚は桟橋の反対、島の西側に集中して残っていた。
 戦時中、100dタンクが6基も置かれていた巨大な毒ガス貯蔵庫跡には
心底、驚かされた。戦後処理の際、毒性を取り除こうと連合軍が火炎放射器
でガスを焼き払った跡がいまだに残る。ほかにも、貯蔵タンクや焼却場の煙
道口の跡などに点在していた。
420文責・名無しさん:2006/01/07(土) 01:11:55 ID:G1A+YqfE
 一連の施設は、1929年に設置され、終戦後に連合軍の手によって破壊
されるまでイペリット、ルイサイトなどの毒ガスを延々と作り続けたという。
 当時、この工場の存在は秘中の秘だったため、島は地図からも消されてい
た。動員学徒として毒物の運搬作業などに当たった岡田黎子さん(77)は「戦
後、広島の人間にも大久野の毒ガス製造の歴史はよく知られていなかった」
と語る。さらにこう付け加えた。「広島市が被爆・被
害の街ならば、大久野は加害の島。加害の事実を直視して、未来に伝承して
いきたい」
 毒ガス製造に携わった人々は戦後も呼吸器系統の生涯で苦しみ続けている。
国内でも神奈川、千葉、茨城などの各地にいまだに毒ガス弾が埋まっている
のだ。
 毒ガスにまつわる問題は、まさに現在の問題である。平和そのもののよう
な島影が、そう静かに語りかけているように思えた今回の小旅行であった。
(市原尚士)
421文責・名無しさん:2006/01/07(土) 02:24:10 ID:x7376ew+
まだオレと戦いたいのか?海外の欺瞞勢力よ。
こちらは見抜いているぞ。君らの「考え方」をな。
顔の表情と中身が一致しない欺瞞生物め。
人を騙して金儲け。生きてて楽しいか?
なぜ多くの日本人のように澄んだ心をもてないんだ?
神が最終的に日本に味方するのは、君らの劣情が気に
食わんからだ。
422文責・名無しさん:2006/01/07(土) 09:48:45 ID:107m/o0X
読売も馬鹿だね。朝日と同じスタンスでいいと思ってるの。
部数凋落間違いなし。
423文責・名無しさん:2006/01/07(土) 10:59:28 ID:RbeOhLgA
>>409
東アジア共同体評議会のナカソネの取り巻きには、共産分子が多いらしいね。
月刊『正論』で中川八洋教授が指摘していた。
ナベツネとかナカソネとかは、いまや尾崎秀美とか近衛文麿とそっくり。

太平洋戦争は共産主義者の陰謀
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1121091165/
424文責・名無しさん:2006/01/07(土) 15:10:54 ID:HZi80RaF
>>423

南極点からは全方角が北になるように、
バカウヨ中川にとっては、オレ様以外は全部左翼なんだろうw
425文責・名無しさん:2006/01/07(土) 16:46:19 ID:uLNtXBYp
これから、北京オリンピックの放映権や現地取材で
中国当局の顔色を伺う親中売国報道マスコミが多くなるので
国民はしっかり監視する必要がある。
426文責・名無しさん:2006/01/08(日) 06:31:53 ID:Jus3GlhI
△日米、西欧、カナダ
○日本、北米、西欧
427文責・名無しさん:2006/01/08(日) 08:19:10 ID:ZIycwU98
宮城の新生児誘拐報道、8時25分時点で、HPをみると、朝日の記事の法が3倍詳しい。
実力の差?
428文責・名無しさん:2006/01/08(日) 10:22:00 ID:it7vABMu
落ち目でリストラ中の朝日に負けるなんてw
429文責・名無しさん:2006/01/08(日) 10:28:18 ID:YrcCHQMd
一党独裁の共産党政権に迫害されている中国人民の中には、小泉首相の靖国参拝
を支持している多くの人々がいる。 決して中国人が全員で反対しているわけで
はない。 共産政権に誰も反対できなくなったら、中国人民こそが最大の被害者
になるのだ。 読売新聞は、自社のビジネスのために靖国参拝反対をしているが、
これは中国人民のためにも、日本のためにもならない「国売新聞」そのものだ。
430文責・名無しさん:2006/01/08(日) 13:39:40 ID:a7LaOcCW
あたしンちの投稿で盗作があったようですね。
431文責・名無しさん:2006/01/08(日) 13:52:46 ID:ZIycwU98
元旦の1面トップ「幼稚園から義務教育、政府与党」は大誤報だったようだ。関係者の処分は?。
対震度偽装ならぬ、記事偽装だよん。
432文責・名無しさん:2006/01/08(日) 14:20:20 ID:qmS9kRgb
>>430に関連して
12月4日のネタってどんな内容だったか
わかる人教えておくれ
433文責・名無しさん:2006/01/08(日) 15:47:15 ID:ZIycwU98
宮城の新生児誘拐報道だけどさ、朝日のHPは時事の記事だが追加の情報を載せているのに、読売のHPは午前11時以降、何にも手を加えていない。
インターネット報道をバカにしているのか、あるいは取材能力がないのか。
434文責・名無しさん:2006/01/08(日) 17:06:20 ID:90m4im8q
たしかに遅いな。
漏れ読売ファソなので、しっかりしてほしい。
435文責・名無しさん:2006/01/08(日) 17:18:29 ID:0GcBjoxm
オリンピックや支局をエサにした中国にシッポを振る
ヨミウリ!
まさかマスコミもシモネタで当局に弱みを握られている
のではないだろうね。
そろそろサンケイにかえよう。
436文責・名無しさん:2006/01/08(日) 19:50:01 ID:hUYZ43+f
>>432
俺も気になった
前はカリフラワー穴にさしてアンアン感じるネタの盗作だっけ
437文責・名無しさん:2006/01/08(日) 22:07:50 ID:a7LaOcCW
438文責・名無しさん:2006/01/08(日) 22:45:02 ID:4tsAjALC

國売は、アメリカベッタリの保守。
根っからの保守ではなく、売国奴保守。

鍋ツネと中曽根も一緒。

自民の中にも売国奴は沢山いたということだよ。
その後押しをしていたのが國売新聞。おまけにGHQの肝いり。

アメリカのポチになることが國売新聞の至上の歓び。

こいつらこそ、獅子心中の虫。
439文責・名無しさん:2006/01/08(日) 23:17:11 ID:qmS9kRgb
>>437サンクス
盗作というほどでもないような
440文責・名無しさん:2006/01/09(月) 01:03:10 ID:2lwT4mO7
>>424
京大の革○系学者までいるそうじゃないか。
それに、今月号の中央公論で渡辺教授が東アジア共同体の虚妄を指摘している。
「鵺のようなものに日本の運命を委ねてはいけない」と。
そもそも、最適通貨圏理論とか、経済理論上も経済統合なんてありえんのだよ。
いかにも、日本経済を壊滅させ、合同結婚式を応援してきた馬鹿曽根らしい幼稚な戦略だ。
441文責・名無しさん:2006/01/09(月) 02:26:35 ID:ICmppzAx
合同結婚式って?
442文責・名無しさん:2006/01/09(月) 09:39:53 ID:J7FC9H53
12月23日追悼施設調査費見送り記事では、加藤紘一 田中明彦追悼施設推進派のコメント
だけ掲載する。今日再び追悼施設推進派の田中明彦が論点に登場し小泉総理の靖国参拝を批判
する。ナベツネ内外の反日勢力とスクラム組んで靖国参拝阻止することが、人生最期の仕事として
いるようだ。
443文責・名無しさん:2006/01/09(月) 10:49:45 ID:wNBVDPN0
83 名前: 読売も第二聖教新聞だ 投稿日: 2001/04/26(木) 00:50

マスコミ関係者の間で「 うちが直接取材した訳ではないが、知っていても、どの
マスコミも絶対書けないらしいんだけど…」と噂が飛び交っているのが、野中前幹事長、
池田大作SGI会長、渡辺恒雄・読売新聞社主の三者会談。この話は桜井よしこ氏が
どこかで書いている、との話としても広められている。

 内容は「 次の選挙は、公明党の悲願であり、自民党延命のため、絶対復活させたい
中選挙区制に戻すことで三者が合意した。総理は中選挙区復活を条件に、野中氏が責任
もって後継総理を決める。そのため公明党は、自民党を参院選地方区で重点的に支援し、
世論を読売新聞がリードすることで聖教新聞の印刷をこれまでのM紙系列の印刷所から、
読売新聞社系の印刷所に切り替える」という内容。

 真偽のほどは定かではないが、内外の新聞と雑誌記者が同じようなことを口にしている。

 私は昨年暮れに「中選挙区復活」が議論の俎上にのぼる、と書いたが、ますます信憑性
を帯びて伝えられ始めた。
http://www.watanabeshu.org/nagatach-rept.html#130323sansya
444443:2006/01/09(月) 10:52:10 ID:zjZoLjzZ
「 次の選挙は、公明党の悲願であり、自民党延命のため、絶対復活させたい
中選挙区制に戻すことで三者が合意した。総理は中選挙区復活を条件に、野中
氏が責任もって後継総理を決める。そのため公明党は、自民党を参院選地方区
で重点的に支援し、世論を読売新聞がリードすることで聖教新聞の印刷をこれ
までのM紙系列の印刷所から、読売新聞社系の印刷所に切り替える」

古いログをよんでいたら、以上のような貴重なレスがあった。
なお、まだ生きているのかは知らないが、リンク先には行っていない。

「世論を読売新聞がリードすることで聖教新聞の印刷をこれまでの
M紙系列の印刷所から、読売新聞社系の印刷所に切り替える」

やはり、考えていたとおりの読売−創価間の闇取引が、2001年の時点で
もう既に指摘(書き込み)されていたわけね。
学会の委託を受け、その要望に全面的に従った紙面づくり。
どうりで特に、読売社会面や文化面などは完全に死んでしまっているわけだ。
ネットで創価周辺が批判されたりすると、必ず即、読売紙上等であの手この手
の無理矢理かつ強引な(笑)フォローがなされているのも納得がゆく。
だからといって、他紙は読売と違って立派などと賞賛するつもりも無いが。
445443:2006/01/09(月) 10:53:59 ID:s/ss1mpD
ついでに、これはあくまでオマケだが、

日本テレビ「やらせ」再浮上
--------------------------------------------------------------------------------
 日本テレビ「ニュースプラス1」の特集コーナーに29日、昨年12月に続く“やらせ疑惑”が
浮上した。視聴率不正操作問題など一連の不祥事を“告発”してきた写真誌「フラッシュ」が、
30日発売号で報じているもの。疑惑の特集は「ニュースプラス1」が昨年11月27日に放送した
「恐怖!洗濯機が爆発」と、今月1日放送の「銀座・新橋・汐留のOL/サラリーマンが選ぶ
店ベスト10」の2本。同じ外部制作会社が取材した特集だった。

 「恐怖!洗濯機が爆発」は、防水性のある衣服によって洗濯機が爆発する可能性を、国民
生活センターなどの協力で実験、検証した企画。日テレの説明などによると、最初に実験が
行われた国民生活センターの敷地では爆発が起きなかったため、爆発映像は後日、制作会社の
駐車場で撮影された。番組では2カ所で撮影した事実を説明せず、1度の実験で爆発が起きた
ような印象を与えたという。2度目の実験の際、制作側が洗濯機に「異物」を入れ、爆発しや
すくしたとする証言も伝えられている。

 一方の「OL/サラリーマンが選ぶ店ベスト10」は、街頭300人へのアンケートをもとにした
飲食店ランキング。同誌は「ベスト10の半分ほどが0票だった店」「社長が自分の意向に合わ
せるため社員数人にアンケートを書かせた」とする証言を掲載している。

日本テレビでは「一部厳正さを欠く手法があり、誠に遺憾。今後制作体制の抜本的見直しを
図りたい」(広報部)とコメント。同日の番組内では両キャスターが「今後、視聴者の皆さま
に対する説明をさらに徹底してニュースをお伝えしてまいります」と謝罪した。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/03/30/02.html

制作体制の抜本的見直しって一体どんなのですか??(笑)。
446文責・名無しさん:2006/01/09(月) 11:09:58 ID:SWt3BCXI
読売新聞1月9日 気流

台湾を訪問して昔の日本触れる
無職 上田真弓 46

知り合いの80代の女性に「台湾に連れて行ってほしい」と言われたので、友人たちに声を掛け、昨年11月に計14人で台湾を旅行した。
私にとっては5度目の訪問だが、かつて日本の領土であった時代を生きた人々の話を聞くたびに、胸が熱くなる。
台北の総督府と二二八記念館では、日本兵として旧ビルマで戦ったという人に日本語で案内をしてもらった。教育勅語を大きな声で暗唱した時には、どちらが日本人なのか分からなくなった。
台北近郊の烏来では、先住民族で構成された「高砂義勇隊」の遺族会会長と話す機会に恵まれた。「私たちは日本人です」と語る会長の言葉には、日本兵として勇敢に戦い、多くが死んでいった高砂族の熱い思いが伝わってきた。
台東では、日本語世代の二人に案内してもらい、日本領の時代に作られた山奥のつり橋まで行った。道中のバスの中では、童謡や唱歌を日本語で一緒に歌い、楽しく触れ合った。
日本語世代の台湾人は、今の日本人以上に日本人的なところがある。機会があれば何度でも訪れ、交流を深めたいと思う。
〜〜〜〜〜〜〜
台湾には、親日の人達がたくさんいるのだ。やはり日本は、台湾を中国から守ってやるべき
447文責・名無しさん:2006/01/09(月) 11:48:12 ID:5HmtFplD
読売新聞の勧誘はガラが悪いと聞いてて
勧誘には気を付けていたけど
一人暮らしを始めたばかりでドアをしつこく叩かれ
どちらさまですかと聞いても名乗らない
ドアを開けると先にいっぱい粗品を渡され読売新聞の勧誘。
勧誘を断れずに契約したものの会社に新聞あるし
溜まるのも邪魔だし広告も要らないし
ネットの方が情報早いし
結局そのまま捨ててる。
捨てるのも面倒なのでお金払うから(契約したので切れない)
配達しなくていいと断った。
ドブに金捨ててる。
新聞勧誘やめてほしい。
契約書にクーリングオフ出来るなら出来るとかいて。
448文責・名無しさん:2006/01/09(月) 12:33:34 ID:z7KEjd4E
>>446その読者投稿欄の左ページには
お決まりの小泉外交と靖国反対がグダグダ書かれている訳だがなw
449文責・名無しさん:2006/01/09(月) 15:19:12 ID:i4L2+ABE
配達所の話しはもういいよ。。エンドレスっぽいし。
スレがそれで埋まってしまう。
450文責・名無しさん:2006/01/09(月) 19:34:27 ID:XQ6U+3Kv
今日の読売新聞関東版の朝刊の投書欄にあった、悪意を持った奴のバイク叩きが載ってる
ていうか捏造っぽいし
以下転載
団体職員 ** *子62 都内大田区
先日の夕方、駅に向かって歩いていると、反対側の歩道で白い杖を持った男性が何か困っているように見えました。
小走りで道路をわたってみると、男性のそばには250ccのオートバイが転がっていました。
盲目の男性は、油が漏れ出ているオートバイの感触を手で確かめながら起こそうとしています。
「どうしたのですが。お手伝いしましょうか」と声を掛けると、「あ、すみません。これはなんですか」と言います。
「オートバイですよ」と言いながら起こそうとしましたが、重くてなかなか上がりません。
そのうち、通りかかった男性が手伝ってくれ、オートバイを起こす事が出来ました。
私が、「何でこんな所にたおれているのでしょうね。歩くのに邪魔ですよね」というと、
「私がぶつかって倒してしまったのです」ともうも退くの男性。
手伝ってくれた男性は「こんな所に置く方が悪い」と盲目の男性をかばっていました。
3人はその後、それぞれその場を後にしましたが、ちょっとした配慮の無さで困る人がいるのだということを痛感した出来事でした。
今後は、何気なくしていた自転車の止め方についても十分気をつけたいと思っています。
451文責・名無しさん:2006/01/09(月) 19:38:42 ID:Q+/iD33t
>>450
別に問題ないんじゃ・・・?
452文責・名無しさん:2006/01/09(月) 20:02:53 ID:XQ6U+3Kv
これどうみてもおかしいんだよね ttp://j.pic.to/3thw1
>反対側の歩道で白い杖を持った男性が何か困っているように見えました。
>盲目の男性は、油が漏れ出ているオートバイの感触を手で確かめながら起こそうとしています。
困ってるのか、起こそうとしているのかどっちなんだよw
あと、油が漏れ出てって・・・250で倒れただけで一般人がわかるほど油(オイル)が漏れ出るか?
ガソリンならわからんでもないが・・・
そしたら倒れただけでガソリンが漏れるバイクは、危険だってなるか

>小走りで道路をわたってみると、男性のそばには250ccのオートバイが転がっていました。
大田区で駅の側って事は、それなりに大き目な道路と思われるが横断歩道無視かよ

>「どうしたのですか。お手伝いしましょうか」「あ、すみません。これはなんですか」
ちょっとまて。一般人のババアが「250ccのバイク」だと判別出来て盲目とはいえ男が分からないか?
ていうかわけわからないものを起こそうとするのか?
その前にこれはなんですか?なんて言うか?何か分かりませんが倒してしまったのですがって言わないか?

>私が、「何でこんな所にたおれているのでしょうね。歩くのに邪魔ですよね」というと、
これ、誰が考えても起こそうとしていた男が倒したと想像つくだろう
倒れているのでしょうね?とかどんな思考してんだよwww

>「私がぶつかって倒してしまったのです」と盲目の男性。
確かさっきババアが>重くてなかなか上がりません。って言ってたよな
予め言っておく。別に差別だなんだしているつもりはないが
杖を持ってふらふら状態の男が倒せるのかという事
ちょっとやそっとぶつかっただけじゃ倒れない。
というかそもそもババアが倒れた瞬間の音を聞いていないのもおかしい

もうね、突っ込み所満載ですよwwwwww
453文責・名無しさん:2006/01/09(月) 20:57:55 ID:rETg4AVZ
06年1月9日 読売朝刊(13版)
論点
9・11小泉外交
田中明彦 東大大学院教授

近隣重視「見逃し三振」

 2001年9月11日と05年9月11日という2つの9・11は、小泉外交にとって大きな
岐路だった。今では思い出しにくいが、第1の9・11まで小泉外交は惨憺たるものだっ
た。首相自身に確たる外交戦略があるようには見えなかったことに加え、首相の靖国参
拝で近隣外交は全く展望がなくなり、田中真紀子外相と外務省高官との対立で、日常的
外交すら機能不全に陥っていた。この局面を一変させたのが米国へのテロ攻撃であり、
その後の小泉首相の鮮明な対米支持外交であった。

 東アジア外交の閉塞状態も9・11以後の世界の局面展開の中で、ある程度打破するこ
とが可能となった。この外交的ホームランの貯金が、その後の小泉外交をなんとか動か
してきたのである。しかし、05年にはこの貯金はほぼなくなりかけていた。国連安保理
の常任理事国入りを目指した日本外交の停滞ぶりに、その状況が現れていた。

 この停滞を打破することができた一大チャンスは、昨年の9・11における自民党大勝
であったと思う。ここで、小泉首相が靖国問題などで方針転換を示し、近隣外交重視を
打ち出していれば、相当な局面転換が図れたのではないかと思う。総選挙の大勝を背景
にした外交政策の転換であれば、外圧に屈したとの印象を与えず、近隣諸国に対して強
い立場の首相として様々な首脳外交が行えたと思う。しかし、この一大チャンスを、小
泉首相は「見逃し三振」してしまった。その後の靖国参拝で、今や対東アジア外交は、
政権発足当時よりもさらに悪い閉塞状況に至った。
454文責・名無しさん:2006/01/09(月) 20:59:49 ID:13IKCzlc
 こんなチャンスはめったに訪れない。靖国問題での方針転換は、日がたつごとに外国
に屈したとのイメージを強めるから、ますます行えなくなっている。頼みの綱の対米関
係も、ブッシュ政権内の対日理解者はますます減少し、日本を「問題視」する風潮は強
まっている。外交的にほとんど期待できずに発足した新小泉政権は結局、中期に成し遂
げた外交的成果を蕩尽し尽くして終わる可能性が高い。

 一体どうしたらよいのだろうか。短期的にはダメージコントロールしかないだろう。
首脳外交がますます重要になりつつある時代に、近隣諸国と首脳外交ができなくなって
しまった以上、それ以外の手段で事態の悪化を防ぐか、首脳外交のできる近隣以外の諸
地域との関係をできるだけ良くしていくという方法しかないであろう。また、米軍再編
問題の迅速な処理も首相が陣頭指揮で取り組むしかない。これが破綻すれば、ついには
対米関係も悪化する。

 より長期的には、外交戦略の根本的立て直しが必要である。抑止と防衛を根幹とする
安全保障政策を揺るがしてはならないが、同盟国や周辺諸国における人の心に訴える政
策体系とゲームプランをつくり出さなければならない。その際、靖国問題のように国際
的な言論戦の中で、まず勝ち目のない消耗戦はこちらからは始めないという鉄則が大事
である。歴史認識問題への対処についても費用対効果に着目した戦略性が必要である。
人口が減少していく国家である日本の国益は、体力勝負の消耗戦などしていては守れな
いからである。

     ◇

 専門は国際政治。51歳
455文責・名無しさん:2006/01/09(月) 21:15:13 ID:24plcWeP
田中教授とやらが外交の権限を握ったとしても、碌な事をしそうにな
い予感がする。勝ち目の無い消耗戦という言葉も上滑りしているし。
ただ、マスコミ好みの御用学者らしい感触は言葉の端々からうかがえ
る。
456文責・名無しさん:2006/01/09(月) 22:10:17 ID:9GkkFMpH
今日の読売のキッズ面でイラスト書いてた
帯ひろしって(元)エロ漫画家だよな
457文責・名無しさん:2006/01/09(月) 22:23:50 ID:fnmLQ4fZ
田中みたいなのが最高学府の教授だなんて、日本民族のレベルだよな。
靖国批判なんて、竹島や常任理事国問題のすり替えにすぎんのに。
458文責・名無しさん:2006/01/09(月) 22:30:09 ID:OftnMLcc
>>457
ぷっ。お前、自分の知性と比べてみろよ。
459文責・名無しさん:2006/01/09(月) 22:31:35 ID:FRAYsXjk
「楽天ブックスポイントプレゼント 取り消し分」と表示のあるお客様へ
「楽天ブックスポイントキャンペーン」企画において、キャンペーンの趣旨と異なった応募が多数散見されたため、お客様に付与したポイントを一旦取消とさせていただきました。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1136811440/l50

おまいら、教えてくれ
これ、詐欺じゃねーか?
460読売お抱え教授「サタン」へ:2006/01/09(月) 23:43:51 ID:oZTk3viN
○大東亜戦争は有色人種と白色人種に平等をもたらし、世界連邦の礎を作った。
                 イギリスの歴史学者アーノルド・トインビー

○歴史的に見るならば、日本ほどアジアを白人支配から離脱させることに貢献した
国はないだろう
                 ビルマ初代大統領バー・モウ

○フィリピンもビルマの独立も日本の勝利なくしてできないだろう。(略)
 私はフィリピンの持つすべての精神的、物質的要素を大東亜戦争完遂の
 ために投げ出すことを誓う   
                フィリピン初代大統領 ホセ・ラウレル

○ここで伝えなければならないことは、東南アジア人は日本軍に味方をしたことです。

               「太平洋戦争とは何だったのか」クリストファー・ソン

○日露戦争に勝利した時から、日本はアジア開放の役目を背負わされていたのだ

               自由インド仮政府・チャンドラボース主席
461読売お抱え教授「サタン」へ:2006/01/10(火) 03:21:35 ID:HJ+J2yRl
再び冷静に戻ると、下のような「中国側の加害」も事実であれば記述しよう、
という行動に対して、なぜサタン読売は反対するのか?
その辺にいかがわしさを感じるわけだね。

中国軍の「凄惨な」日本人残虐行為

◆通州事件(1937年) 
中国軍による日本人居留民約200人虐殺事件。
老婆の腕を切断したり、日本女性の陰部に棒を突っ込み、池に放り投げる等。
盧溝橋事件の一週間後に発生。

◆済南事件(1928年)
蒋介石軍による日本人居留民、虐殺、暴行、略奪事件。
被害者約2000人。
日本人被害者の状況は、「腹部内臓、全部露出した者、顔面上部切断した者、目玉
繰り抜き、石を詰め込まれた者、等。」(済南病院記録)
462文責・名無しさん:2006/01/10(火) 03:29:51 ID:y/HUfrdo
元共産主義者の馬鹿ジイは朝日行けよ!
社員も迷惑してるぞ。
463文責・名無しさん:2006/01/10(火) 08:23:36 ID:8TeZO80m
また、国立追悼施設を造れとか靖国参拝反対の記事があったら
解約しようと思ってる。国売新聞なんかいらない。
464文責・名無しさん:2006/01/10(火) 10:46:01 ID:ngweViik
ジェットコースターにあべこが乗っている件について
465文責・名無しさん:2006/01/10(火) 11:14:50 ID:uxeX47LR
1月9日付・読売社説

[赤ちゃん誘拐]「こんな犯罪を生む土壌が不安だ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060108ig90.htm

はいはい。
それじゃ素直に消費者金融コマーシャルやめような。

「消費者金融などから6000万円の借金があり、金目当てで赤ちゃんを狙った」と供述
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/01/20060110t13028.htm
“借金返済のため誘拐した”
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/01/09/t20060109000065.html
466文責・名無しさん:2006/01/10(火) 11:49:44 ID:FzEOP6IR
>>454
> 歴史認識問題への対処についても費用対効果に着目した戦略性が必要である。 
> 人口が減少していく国家である日本の国益は、体力勝負の消耗戦などしていては守れないからである。

もっとばれない書き方しないとな、田中さん。
これじゃあ、おいおいずっと強い者、強いと思う者へ平伏すの?って、
批判対象に対するそれと何も変わらないよ。

今はまあ言論の時代。
戦いで姿勢を示して相手にその後の考えを改める事を促すのと訳が違うのだから、言わないと何も示せないよ?
467文責・名無しさん:2006/01/10(火) 12:01:00 ID:CwBO/LKf
長い物に巻かれろとは言いつつ
アメリカ>特定アジアには断固反対な謎w
468文責・名無しさん:2006/01/12(木) 20:59:52 ID:sDO6O3HE
昨日11日の編集手帳(1面の下半分にあるやつ)で韓国の事書いてた。

「混沌の戒めを心して聞くべきは教授ひとりにとどまるまい」と結んで、
「研究の問題点を追及した地元のテレビは世論から袋だたきに遭っている」(過去形じゃない・・・)
事などを書いていた。

まあ、朝日みたく書かなくても言外の意図を理解するでしょう、日本人の多くは。
この場合は、肝に銘ずるべきものとしてのものだけど朝日は違うね。

【朝日社説12/24】 ES細胞捏造問題「対岸の火事ではない 日本の研究への信用落ちた」

朝日はあっちの人にもわかるように日本を批判した上で記事にしないといけないのかな。なるほど

今日12日の3面に日本としてもみたいな記事はあったけど、明らかに朝日みたいなものじゃないね。
469文責・名無しさん:2006/01/12(木) 22:05:37 ID:+tDd34oE
http://www.yomiuri.net
が独島サイトだぞ!!!!!!
ワロスどうにかしろ!
470文責・名無しさん:2006/01/12(木) 23:03:39 ID:WCnvSNKN
最近の読売どうしちゃったんだ一体
社説のキレが全く無くなった
毎日のような中途半端な社説ばっかりだよ最近は
長年読売読んできた人も最近の読売新聞には違和感を感じてるんじゃないだろうか
471文責・名無しさん:2006/01/13(金) 00:31:20 ID:oRG6W11R
おとといだったかの政治面で、杉村大蔵を書いた企画があった。杉村のことをニートを脱出した、と書いていたが、杉村はそもそもニーとか。
 ニーとはのノン、インプロイメント、エデュケーショナル、トレーニングの略語で雇用されず、教育もなく、仕事のトレーニングもない若者を言う。杉村は中退はしたが、教育はされていて、ニートではない。
外資で働き、トレーニングも受けている。読売の政治部、編集幹部は、プータローーとニートを同義語だと誤解しているのではないか。
 ちょっと、致命的ではないか。メディアに携わるものとして基本的な常識が足りない。
472文責・名無しさん:2006/01/13(金) 01:16:44 ID:QREUpljM
>>471
ヒキコモリと書いてなかったっけ。
473文責・名無しさん:2006/01/13(金) 09:56:32 ID:oRG6W11R
杉村を題材に2回のリポートがあった。が、かでかと見出しで「ニート脱出」とあった。
そもそも、テニスコートが何面もある、金持ち歯医者のぐうたら坊主が
ニート替え。親からたんまり仕送りをもらって、風呂付のこぎれいなマンションに学生の身分で住んで、あえて働くB必要がなかったんじゃないのか。
474新聞記者志望:2006/01/13(金) 10:50:30 ID:VFtGxBri
読売のがんはナベツネだな。自分が引っ張ってきた愛国路線を
靖国参拝批判で台無しにしてしまいつつある。巨人をだめにした
のとおなじことがおきつつある。論説委員なんかに立派な人材が
育っているんだから、もうナベは辞めろ。晩節をこれ以上汚すな。
475文責・名無しさん:2006/01/13(金) 16:10:08 ID:47CNqEjI
>>471
ほとんど自民党のプロパガンダでしたな
476文責・名無しさん:2006/01/13(金) 21:45:11 ID:oRG6W11R
 渡辺恒雄と論説委員はつきとすっぽん以上の差。だいたい、名前も知らないだろう。俺たち一般読者は。
 それぐらい、渡辺恒雄の存在はすげえんだよ、なべ恒サイコー
477文責・名無しさん:2006/01/13(金) 22:41:43 ID:8FISl4Hw
サリンとオウムを結びつけた、10年前だっけ? あのスクープは
見事だったね。でも、その後は「泣かず飛ばず」の印象か。

ま、サンゴ(捏造)の朝日・グリコ(誤報)の毎日、そして
アジト(虚報、宮崎被告のね)の読売って同じわけよ。

ナベツネが狂って朝日と対談してみたり、靖国では反小泉に
転じたから、サンケイの震撼ぶり。笑えるね。

今時まともな新聞は、もはや日経だけか? 読者を煽る
あの姿勢は鼻にかかるけど。
478文責・名無しさん:2006/01/13(金) 22:59:49 ID:VFtGxBri
バブルをあおるだけあおり、総需要抑制で景気を回復不能なまでに冷え込ませ
をいまは中国一辺倒の日経。どこがいいんだ。ナベしかいない読売?
おい読売のデジタル局、ナベ追い落としのクーデターを起こせ!
479文責・名無しさん:2006/01/13(金) 23:42:15 ID:Cy8/3HpT
>471
「neet」のeducationって教育中ってことじゃないの?
つまり学生。

大卒だろうが専門学校卒だろうが、現在就業していなくて
親元でぷらぷらしてたらニートでしょ。
480文責・名無しさん:2006/01/13(金) 23:49:10 ID:oRG6W11R
今朝の1麺トップ「出産費無料へ、政府」は特ダネか誤報か。どうやら誤報みたいだが、
 世無理の続報は、誤報であるKとを認めつつ、ムニャムニャごまかしている。要は、リークした井口も、それを受けた読売の記者も政治の動き、政策決定の動きが読めなかった、素人同士ということ。
 影響が大きい内容だけに、サンゴ事件のように検証記事をお願いしたい。
481文責・名無しさん:2006/01/14(土) 01:36:44 ID:TMrmqH6G
Not in Employment, Education or Training
482文責・名無しさん:2006/01/14(土) 02:19:33 ID:8INUcbFw
06.01.13(金) 読売夕刊 文化面
「靖国」論議に「聖域」不要 島田裕巳
 小泉内閣は、来年度予算に新しい戦没者追悼施設建設のための調査費を計上しないことを決定し
た。これによって、首相の靖国神社参拝に対する中国や韓国からの厳しい批判の声をおさえることはさらに難しくなった。
 それもまた当然のことと言えよう。新しい追悼施設を作ることが第一の目的ではなく、靖国問題を回避することに主眼がおかれてきたからである。
 靖国神社が問題になるのは、そのあり方に根本的な矛盾が存在するからだ。戦前の靖国神社は国家
の施設であり、だからこそ戦没者を祭神として祀ってきた。ところが敗戦後の靖国神社は、役割の方はそのままに、民間の一宗教法人へと姿を変えた。
 そのため国は、靖国神社の方向を定めたり、どの範囲までの戦没者を慰霊の対象とするかにまった
く影響を与えられなくなった。一宗教法人に過ぎない靖国神社が、戦没者の慰霊をほぼ独占する権利を行使してきている。
 そこにこそ靖国神社の問題が複雑化する要因がある。現在の体制では、国がA級戦犯の分祀をいく
ら望んでも、靖国神社の側がそれを拒否してしまえば、国の側にはそれ以上何の手だてもない。
 靖国神社問題の根本的な解決をはかるとすれば、この矛盾を解消するしかない。千鳥ヶ淵戦没者墓
苑の位置づけがあいまいなままなのも、靖国問題の解決を回避しようとしたからだ。
 この矛盾を解消する一つの方向性が、靖国神社の国営化である。それによって、民間の宗教法人に
戦没者の慰霊が任されているというおかしな事態はなくなる。何よりA級戦犯の分祀にも道が開けてくる。
 もちろん、靖国神社の国営化を言い出せば、当の神社を含め各方面から反対の声があがるだろう。
政教分離の原則に抵触しないよう、いかに非宗教化するかという難問もある。実際、一九五〇年代
から六〇年代にかけて、国営化法案が作られ、国会に上程されたりもしたが、ことごとく頓挫した。
 しかし、頓挫するにあたっては、冷戦下のイデオロギー対立が影響していた。そうした対立がなくな
った今、新たな角度から靖国神社国営化について議論を進める価値は十分にある。日本の平和主義を
強く打ち出す形で国営化できれば、靖国が問題になることはなくなるはずだ。議論に聖域があってはならない。   (宗教学者)
483文責・名無しさん:2006/01/14(土) 02:22:26 ID:BGHqnlvU
音楽も「韓流」ブームの予感

 「日本におけるドイツ年」(昨年4月〜今年3月)ということも手伝ってか。昨年はドイツの
オーケストラや演奏家による来日公演が目についた。だがクラシックファンには、昨年が「日
韓友情年」だったことも心に留めてほしい。
 友情年を記念して来日した、日本ではあまり知られていない韓国の一流音楽家に接して、日
韓の音楽交流はまだまだ発展の余地があると感じた。
 韓国トップクラスの声楽家で、昨年5月と12月に東京公演を行った、チェ・ヒョンス氏(バ
リトン)とパク・チョンウォン氏(ソプラノ)は、ともに日本での活動に熱いまなざしを向け
ていた。
 チェ氏は1990年のチャイコフスキー国際コンクールの覇者。パク氏は著名な演出家ピー
ター・ブルックの「カルメンの悲劇」に起用され、一躍有名になった。2人ともヨーロッパの
一流オペラハウスで活躍し、現在は韓国に拠点を置く。その歌声には力強さと熱気があり、実
力派と呼ぶにふさわしいものだったが、今まで日本とは縁が薄かった。
 「近くにいながら、お互いをよく知らない点では韓国も日本と同じ。みんな欧米に目が向い
ている」とチェ氏。ソウルの音楽大で教える氏は、プロの音楽家の修業先として、将来的に日
本が欧米に並ぶ可能性は十分にあり、両国の文化交流にも役立つと力説する。
 パク氏も「韓国には優秀な人材を行かせる有力なオペラ団体が少なく、活躍の場が少ない」
と指摘する。その上で「日本には立派なコンサートホールと成熟した聴衆がいる。韓国の音楽
家はもっと日本を視野に入れてほしい」と語る。
 昨年11月に初来日した韓国有数の室内オーケストラ、ファウム・チェンバー・オーケストラ
のメンバーでコントラバス奏者の文屋充徳氏は、韓国のクラシック事情は日本とよく似ている
という。一方で「音楽家も聴衆も情熱的で感情表現が豊か。メンバーに加わって10年になる
が、異なった民族性が音楽に現れていて、今でも新鮮」と話す。
 日韓両国は近代化の過程でヨーロッパ音楽を受容し、自国の文化として定着させた点で共通
している。相通じる点と異なる点、それぞれに学ぶものも多いはず。昨今の「韓流ブーム」に
あやかるわけではないが、隣国の優秀な音楽家に目を向けてもいいころだ。
        (松本良一)
484文責・名無しさん:2006/01/14(土) 13:10:58 ID:0lCHQV4G
>>483この学者とやらは何故そんなにA級戦犯の切り離しに必死なのかと
未だに戦犯が何か理解できてないんじゃないのか?
大体神社を国営ってホントに学者かコイツは?
おまけに国営化したら丸く収まると言い切ってる根拠は何なのかと小一時間・・・
485文責・名無しさん:2006/01/14(土) 13:16:39 ID:Qy9j5lhA
>>479
別に親元じゃなくてもいいんじゃないの?
 
なにつきまとい更衣の結果を述べてるんだい
486文責・名無しさん:2006/01/15(日) 00:37:08 ID:575p3MFj
>>484 に加えて、政教分離なんていうが、政教分離をうたう米国や欧州の
憲法も、「見えざる国教」を拒否しているわけではない。それが証拠に
米国大統領の宣誓に牧師がでてくるだろうが。日本にとって米欧のみえざる
国境のキリスト教、ユダヤ教にあたるものが神道であり、仏教だよ。あほか
このボケナス宗教学者。ナベツネのおかげで社員は右往左往ってところらしい。
487文責・名無しさん:2006/01/15(日) 05:14:47 ID:wkYQILfi
>>446
>読売新聞1月9日 気流
>
>台湾を訪問して昔の日本触れる
>無職 上田真弓 46

これ、今朝の関西版に載っている。
488文責・名無しさん:2006/01/15(日) 13:06:45 ID:m3H3xf2j
>487
やっとだね。大阪読売にも載せろと、投書でもあったのか。

大阪読売の気流はおとなしい個人ネタとマナー投稿ばっかで、
私は読まないが、久し振りに読んだ。教育勅語をおれも覚えようか。
489文責・名無しさん:2006/01/15(日) 13:23:00 ID:7FuPc/P+
タイゾウヨイショ記事→補欠選挙出馬
それにしても読売+自民党の見事な連携プレイだな。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060115-0002.html
490文責・名無しさん:2006/01/15(日) 13:36:45 ID:Af+az0w6
今日の編集手帳の湯たんぽの話、湯たんぽメーカーのマルカのホームページをみたら
ほとんど同じ話が書いてあって呆れた。
あちこちからパクッて切り貼りで社説書くなよ。
http://www.nishiichi.co.jp/maruka.html
491文責・名無しさん:2006/01/15(日) 17:34:23 ID:XgnScuGT
>>490
ホントだ
ひでぇ
492文責・名無しさん:2006/01/16(月) 22:42:03 ID:Vpa9C+mH
今週の読売ウィークリーの前原の記事にはあきれたな。
やっぱこの週刊誌はナベツネの拡声器でしかないのだなと。
とくに政治ネタは最近左翼回帰のナベツネのご意向
そのままだ。この週刊誌のの論跡はホント定見がない。
493文責・名無しさん:2006/01/17(火) 00:05:41 ID:iG3WyRyk
>>490
一日遅れで朝日も湯たんぽネタだったけれど、読売の方がいい出来だったね。
494文責・名無しさん:2006/01/17(火) 04:48:16 ID:m88B9uQN
読売サイトの堀江潰しスクープ
とばしてるね
495文責・名無しさん:2006/01/17(火) 07:05:00 ID:+IiL2kJb
子供の詩・・・毎日楽しみにして本まで買っていたのに
選別者、川崎洋が亡くなってから詩を選ぶ質が落ちてしまった。
子供ならではの感動もオチも無い。
前はハズレが無く、子供の感受性に感動して毎朝ため息をついていたが、
今は選ぶ人が変わるとここまで落ちるのかとため息・・・。
申し訳ないが、詩を見る目の少しはある方に選んでほしい。
496文責・名無しさん:2006/01/17(火) 12:45:32 ID:HN67Npii
今日の一面、小嶋が小島になってるが、小島でも正しいの?
497文責・名無しさん:2006/01/17(火) 12:53:58 ID:5jvtI8q4
んなこたぁない
長島と長嶋が一緒な訳有るまいw
498文責・名無しさん:2006/01/17(火) 15:01:13 ID:7t902tSX
一面トップ+三面+社説+社会面2面で堀江批判・・・
震災ネタや宮崎勤ネタがが完全にかすんでしまった。
強制捜査をしただけの段階で、ここまで大々的に取り上げるなんて、
よっぽど一昨年のプロ野球参入問題のことを根に持っているんだな。
この執念は逆に尊敬する。
499文責・名無しさん:2006/01/17(火) 16:25:50 ID:A6DBmLIJ
脱税と風説の流布ってどっちが重罪?
500文責・名無しさん:2006/01/17(火) 17:04:04 ID:kn1/e+xT

中日新聞はしょっちゅう「アスベスト」関連の記事を載せて、
企業や自治体を叩きまくっているが、

実は・・・

中日新聞本社(名古屋市中区)の建物にもかなり石綿が使われている。
剥き出しの状態で、飛散している箇所も多い。
とくに新聞を出荷する「配送のホーム」付近はアスベストだらけ。
床やコンベアにうっすら積もったり、
ポップコーン大の塊が落ちてくることもしばしば だそうだ。
かなりひどいので、すでに従業員が暴露している可能性大。

最近、批判をかわすためか、一部を除去した模様だが、
ごくごくわずかを取り除いただけで、「吹きつけアスベスト」の大半が今も残って、飛散し続けているようだ。

したがって企業や自治体を批判する資格はないだろ。
それに、こんな新聞社がどんなに立派な社説やコラムを掲載したところで、
信憑性も説得力もあんまりない。

社屋が古いので、すでに中皮種患者が出ているかもしれないな。

501文責・名無しさん:2006/01/17(火) 17:05:14 ID:xcumDweD
502文責・名無しさん:2006/01/17(火) 17:23:23 ID:4EIDUtLN
崔 洋一っていかにも韓国人ぽい名だがどうなのだろう。
今日の読売夕刊でこんなことを言ってる。

「日本映画はしばらく苦戦が続く」
「中国、台湾、香港では韓国映画が席巻」

それは崔個人の希望だろうがw
冬ソナの次の「ヨン様映画」はコケた。
あとは宣伝の派手さで「いかにも流行っている」イメージを作ってる。

日本映画はダメとは言うが、ジャパニーズホラーは台湾、香港でも流行っている。
その他、北野映画や人情時代劇、ハガレンなどのアニメ、少女向けのNANA等、
「崔の希望どうり」にはなってない。

崔は言う。
「正月はテレビは見ずに、韓国のDVD三昧だった」
「日本で紹介されてない韓国映画がオススメ」なのだとか。

いい加減にしろよ、韓国の宣伝マン。
503文責・名無しさん:2006/01/17(火) 18:53:17 ID:k6CegiJS
夕刊は取ってないんだが、酷そうだな
504文責・名無しさん:2006/01/17(火) 19:04:09 ID:PgQxjTsn
>>502
崔洋一(サイヨウイチ、チェ・ヤンイル、최양일、1949年7月6日 − )は、映画監督。
長野県出身。東京朝鮮高等学校卒業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%94%E6%B4%8B%E4%B8%80
505文責・名無しさん:2006/01/17(火) 21:27:48 ID:6juS6wOY
崔洋一といえば、花のあすか組!が笑えてよかったです。
よくまあ角川映画をこんなダークな作品にしたなとあきれ、いや、感心しましたね。
ちなみに同時上映は宮沢りえ主演の「ぼくらの七日間戦争」。健全な映画でした。
506文責・名無しさん:2006/01/18(水) 04:34:20 ID:Z0ZVFbvE
しかし80近い老人の言いなりになるような新聞ていうのも
おかしいね。この新聞社の中堅から経営幹部ってのは
無能だと思うよ。
507文責・名無しさん:2006/01/18(水) 05:39:46 ID:aAn+JC51
ナベ売新聞
508文責・名無しさん:2006/01/18(水) 22:59:26 ID:pKHEhZP/
世論調査のはがきが来たけど、断る事ができないっぽいのでワロス
509文責・名無しさん:2006/01/19(木) 06:53:11 ID:Rw/hngaI
>>496
今日の紙面では「小嶋」になってた。
510文責・名無しさん:2006/01/19(木) 23:46:40 ID:aZZAHin3
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ●フジ・産経買収、韓国勢力の影
     l  i''" コリア    
     | 」  ⌒' '⌒  |フジ自体を買収する計画が浮上した際も、香港や
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )  「韓国」に飛んで、6000億円の資金手当てを 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l したという。        夕刊フジ(1.19)
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /       ウォン→ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|


511文責・名無しさん:2006/01/20(金) 06:45:32 ID:gWwfedu5
散々既出な気がするけど、ちょっと聞かせてください。

昨日勧誘員が来て、契約した。
初め、「3月に引っ越すから取れないんですよ」と断ったんだけど、その勧誘員は
「なら、とりあえず販売店にはそのことを伏せておいて、引っ越すときになったら店側にそういえば解約出来るから」
と言われて、3ヶ月契約をした。

そうしたら、「契約をしてくれたからもっと洗剤持ってきますね」
と言って、また戻ってきた。そうしたら洗剤と、もう一人勧誘員を連れて(ちなみにご兄弟だそうで、双子みたいに良く似ている人だった^^)
戻ってきた。そろってお礼を言いにきた以上の意味は無かったみたいだけど。

で、問題はここ。
「実は、3ヶ月契約だとあまりよろしくない。半年契約にしてくれないか。自分たちの報酬も増えるし」
みたいに言われた。ん?と思ったけど、
「どうせ途中で切れるんなら3ヶ月も半年も変わらんかな・・・」と思った私はOKしてしまった。

一応不安ではあったので「本当に、突然の引っ越しなら仕方なく切ることは出来るのか」
と聞いたところ、今度は
「別に販売店に知らせないで、そのまま逃げちゃう人もいますよ。大丈夫」
みたいに言われた。言うこと変わってるんだけど・・・

で、ちょっとネットで調べてみた。そうしたら読売解約出来なくて、灯油撒くって脅しかけたひとまでいるそうで・・・
販売店側としては、客側の一方的な解約って断れるものなのかな?

今のうちにクーリングオフしちゃったほうがいいかな?
512手抜きのゴミ売記者(w:2006/01/20(金) 12:23:11 ID:q1sn67lm
【芸能】南京事件、ハリウッド映画化 メリル・ストリープ出演 クリント・イーストウッド監督★3〔01/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137625226/l50

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/19(木) 11:12:25 ID:CJ3gOyjg
電凸終了、流石に国際部は無理だったか。
と言う事で結論から書くとだな、「上海紙の報道をネタに書いているので、ハリウッドサイドは解らない。そちらは取材してない」って事でした、と。

飛ばしかよwwwwwwwとしか言えん。
>>256の言う事そのままで、上海紙が報じたというだけで、他の取材は一切してないってさ。


262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/19(木) 11:18:35 ID:CJ3gOyjg
>>260
「上海紙が報じたのをネタに」というので推して来てたからなあ……。
確証として言えるのは、「上海紙のネタが元」「ハリウッドへの取材はしていない」と言うことだけかな。
過去のレスであった、検索したが見つからない、というネタを振っても、やはり上海紙の一点張りだった。

むぅ、誰か国際電話で上海に凸ってくれる方は居ませんかのう……。
513文責・名無しさん:2006/01/20(金) 23:20:52 ID:q79vdPVB
>511
洗剤10個持ってきたから、ついつい気を許して
1年間契約してしまいました。
ガクガクブルブル・・・・・・
514文責・名無しさん:2006/01/20(金) 23:32:19 ID:LfxEgU8y
668 :山師さん@トレード中 :2006/01/20(金) 23:19:27 ID:FKApOJOW
n本放送の件で煮え湯を飲まされた不sは生戸と不承不承和解に応じたが
納得しているわけではなかった、外部取締まり役を派遣する提携内容に
乗じ、生戸の内容を調べ上げた、もとより報道と調査はお手のものであり
その弱点を研究した 実業の世界である製造業や金融と違い情報企業は
土地や建物や生産機械を必要としない、
信用や金融資産がそのもてる資産のほとんどである、
そしてそれを毀損する秘策を練ったのである
そうすれば契約も反故に出来る 捜査が入った現時点では生戸からは
明確な罪に問うだけの法令違反はでてはいないが
捜査を開始させることで、報道ではやせば、信用を毀損することが出来る
イメージを傷つければ社会的にも葬り去ることが出来る
そして同業他社もこの場合味方である
たたけばほこりの出ないものは少ない
カネボウは確かに上場廃止になったが、決算に粉飾があったためではなく
実際の経営状態が不良で上場に値する資格がなかったからである
しかし今回は病人を見つけ出すためでなく、対象を病人にするために
捜査が結果的にはなされたわけである
走狗となった検察は善意かも知れないが、二十二万の株主と
彼らの平均三四百万の株券、そしてその中の消えた気弱の
一部の株主は浮かばれまい
笑うのは免許業種にあぐらをかき高給を取りリストラも無縁で政治家も
近い彼らであるに違いない


515 :2006/01/21(土) 00:44:33 ID:8NDdyyIM
米国牛肉を早く輸入しろと社説で力説していた読売(笑)
516文責・名無しさん:2006/01/21(土) 00:45:10 ID:wEKD6HCb
出産費用の無料化とか、幼稚園の義務教育化とか、正月から誤報を連発しているが、謝罪、説明はなしのほっかむり。
 そして、社説で、あれだけ安全性は大丈夫だといった、アメリカの牛肉で、輸入してはならない部位が輸入された。
 どう責任取るのか。社説が楽しみ。ほっかむりするな。
517文責・名無しさん:2006/01/21(土) 00:45:32 ID:YLCrrIg3
>>515
そりゃ明日の社説が楽しみだな。
518文責・名無しさん:2006/01/21(土) 01:44:35 ID:2S3ZfXxg
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1124063745/73

そして本日の記事↓
>食品の安全性をめぐる議論の末に、一度は決着した米国産牛肉の輸入禁止問題は、振り出しに戻る。
>米国側のずさんな対応と同時に、米国に対する配慮から輸入再開を急いだ日本政府への批判も強まると見られる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060120it13.htm


国をアメリカに売りやがった上に、己の主張を棚に上げて全責任を政府に押しつける糞以下の連中だな>ゴミ売
519文責・名無しさん:2006/01/21(土) 07:38:21 ID:f1HA9J8a
アメリカの偽装を見過ごしてまで輸入しろとは言ってないだろ。読売は。
520文責・名無しさん:2006/01/21(土) 07:39:48 ID:YLCrrIg3
まあ、30分前のことを忘れてる老人のいいなりになってる論説陣なんだから
自社の社説の忘却に関しても痛痒感はゼロだろ。それに朝日だと批判されるが
読売は社説にぶれが生じても誰も関心ないからスルーだろ。
521文責・名無しさん:2006/01/21(土) 08:46:28 ID:mb+7vgLP
ぶれまくりだからなあ・・・朝日w
522文責・名無しさん:2006/01/21(土) 09:40:55 ID:Qfr0a4Y7
狂牛読売m9(^Д^)プギャー
523文責・名無しさん:2006/01/21(土) 09:47:48 ID:rxyFuPb7
2005. 12. 13
[社説]米牛肉輸入再開 検査対象を国際基準に合わせよ

2005. 10. 25
[社説]米国産牛肉 輸入再開を遅らせる政治の怠慢
524文責・名無しさん:2006/01/21(土) 12:20:36 ID:JpSQ4e5C
どんな事態になっても政府批判で終わるのはバカサヨだけかと思ったらゴミ売り・・・
525文責・名無しさん:2006/01/21(土) 12:33:26 ID:wEKD6HCb
小泉の施政方針演説を朝日、読売、毎日の3紙がどう社説で論じているかと読み比べた。
誰しも、耐震度偽造事件とライブドア事件を小泉がどう考えているか、「小泉改革」との絡みでも知りたかった。小泉は触れるべきだった。
朝毎はしっかりその点に触れていたが、読売は財政改革と社会保障改革を急げとだけ。渡辺恒氏日ごろ時事放談でしゃべっている内容をオウムのように書き並べただけのものだった。
 自分の頭で、それにそのとき何が一番問われているのか、考えて書けないのか。読売の論説委員は力不足だね。
526文責・名無しさん:2006/01/21(土) 15:11:37 ID:2S3ZfXxg
1月21日付・読売社説(2) [米牛肉輸入禁止]「信頼揺るがす危険部位の混入」
> ただ、米国では、食肉処理に当たる作業員の技術が一定せず、危険部位の除去が完全に
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>行われるかなどについて、疑問視する声が根強かった。今回、その懸念が当たった形だ。
                                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               ↑ ↑ ↑
               ↓ ↓ ↓

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4700/news/20060121i104.htm
>マイク・ジョハンズ米農務長官は20日、緊急記者会見し、
>混入は米国の検査官が、日本向けの輸出基準をよく知らなかったのが原因と認め、謝罪した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>米政府は日本の禁輸(輸入停止)の解除に向け、再発防止策を急ぐ方針だが、
>検査官が基準を知らないお粗末さに対する批判が高まりそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>業者の従業員と検査官は、日米の基準の違いを十分認識していなかったと見られる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この期に及んでもまだ作業員の技術へ問題をすり替えようとする腐れゴミ売。
しかも12月の社説ではそんなこと一言も触れてなかったくせに。
一月も経ったら輸入を再開しろと言い出すのは間違いないだろうな、この売国新聞社。
527文責・名無しさん:2006/01/21(土) 17:47:54 ID:IRDnLEwV
生後20ヶ月の牛から骨髄を取り除けというのは、世界中で日本だけ。
こりゃ、いよいよ日本は世界から孤立するな。
528文責・名無しさん:2006/01/21(土) 21:21:00 ID:niHMfAgg
日本中科学無知ばかりが幅を聞かせている現実があるからな。
全頭検査とかは、世界からは笑いものにされているというのに。
まあ、危険部位が除去できないのは問題だが。
529文責・名無しさん:2006/01/21(土) 22:09:22 ID:B/0ThsfW
論理の超飛躍


売国新聞 売国新聞 売国新聞 売国新聞 売国新聞 売国新聞 売国新聞
売国新聞 売国新聞 売国新聞 売国新聞 売国新聞 売国新聞 売国新聞

1月21日付・読売社説(2)

ただ、米国では、食肉処理に当たる作業員の技術が一定せず、危険部位の除去が
完全に行われるかなどについて、疑問視する声が根強かった。今回、その懸念が
当たった形だ。

国際的には、月齢30か月以上の牛を検査対象とすることが大勢だ。
日本もこの基準を採用することが妥当だろう。危険部位が確実に
除去されていれば、何の問題もない。

ずさんな米国の対応が引き起こした危険部位の混入問題と、日本のBSE対策の
あり方とは、分けて考えるべきだ。

530文責・名無しさん:2006/01/21(土) 22:41:36 ID:pyu7YpTz
読売は本当に売国奴だな。
読売新聞記者は幼い自分の子供にアメリカ牛肉を
責任をもって食べさせ続けるように。
531文責・名無しさん:2006/01/21(土) 22:58:38 ID:1nOTlZxO
特定部位さえ除去すれば問題ないんだよ。科学的には。
532文責・名無しさん:2006/01/21(土) 23:22:05 ID:qeVJEIvZ
讀賣社説マンセー
533文責・名無しさん:2006/01/22(日) 00:58:38 ID:2jzneZLP
>>527-528>>531
こういう馬鹿なことを書く奴は、"empirical"という
言葉さえ知らない科学オンチだけ。
534文責・名無しさん:2006/01/22(日) 02:49:15 ID:sE04ANAx
読売新聞社の社員食堂で、率先してアメリカ産牛肉使用を
義務付けてから
社説でほざけ。
535文責・名無しさん:2006/01/22(日) 04:40:48 ID:Ywph/rHQ
また捏造名越二荒之助のコピペか
536文責・名無しさん:2006/01/22(日) 06:07:43 ID:7P5ngmsr
読売も毎日みたいに原則署名記事にしる
537文責・名無しさん:2006/01/22(日) 12:08:06 ID:G1D28GuZ
科学以前に安全を証明するはずの検査体勢が杜撰すぎるのが
今回の問題なのに、科学科学言ってる文盲理系ってほんと馬鹿だな
538文責・名無しさん:2006/01/22(日) 12:22:04 ID:24VI/gd5
最近言ってることがふら付いてるよね。
牛肉でアメリカを批判してるのに世界基準に合わせて輸入を認めろとか。
戦争責任を急に見開き使ってやりだしたり。
539文責・名無しさん:2006/01/22(日) 12:24:11 ID:f5elkRXW
とりあえずナベツネを放逐してからまたおいで。
と、思う。
540文責・名無しさん:2006/01/22(日) 18:26:23 ID:jsCmC3zV
>>538
ころころ変わるナベツネのいうことに合わせてるからなんよ。
541文責・名無しさん:2006/01/22(日) 19:58:33 ID:oIhg8eWM
>>538
輸入を認めろじゃなく基準を国際基準と同じにしろ、だろ。
542文責・名無しさん:2006/01/22(日) 23:48:31 ID:Fj5oAWTz
特定危険部位は国際獣疫事務局(OIE)によって一応の国際基準が決められているが
強制力はなく、実際の判断は各国に任されているのが現状。
確かに健康な牛の検査月齢はEU・米国共に30ヶ月以上としているが、
特定危険部位の指定と除去が必要な月齢については各国間で差がある。
アメリカは30ヶ月以上の牛についてだけ危険部位の除去が必要としているが、
EUは12ヶ月以上の全ての牛について危険部位を除去するよう定めている。
つまり>>527は大嘘。
まあ、アメ公の犬が言う「世界」は「=米国」だから仕方ないのかもしれんが。

ゴミ売がいう国際基準とやらに合わせろというなら、OIEが指定した牛の腸全体について
日本は特定危険部位に指定しなければならないはずで、つまり、牛の腸を使った
もつ鍋やホルモン焼きは根絶されなきゃならないんだが、農水省が強硬に反対して
国内では未だに腸の一部が流通している。
しかしながら、OIE国際基準に合わせるために腸全体を禁止しろなどとゴミ売が主張するはずもなく、
じゃあアメリカ産牛肉輸入再開で持ち出したゴミ売の言う「国際基準」て何ですか?という事になるんだが、
そりゃ言うまでもなく「アメリカ様の牛肉を輸入するためのアメリカ様に都合のいい基準」なわけ。

自国民の命を売ってもアメリカに媚びるという実に見上げた売国奴の鑑=ゴミ売ちゃんなんですよ。
543文責・名無しさん:2006/01/23(月) 00:01:53 ID:smb0Hi4h BE:15026437-
>>540 いやナベツネ独裁に見えて、色んな派閥論者がいるのだろう。
ナベツネは影響力を持った立憲君主なのだと意外に思う。
丁度、今のタイ国王のような。ありゃ神聖にして侵すべからず存在だが、
親政ではないだろう? 親政では無いが、時々意見を言って導いたりする。
544文責・名無しさん:2006/01/23(月) 00:11:53 ID:zXmi+yD4
老いぼれがいくら悪あがきしても、若者が日本を作るのである。
歴史を永久に占領軍製のままにさせようとする売国勢力は、時とともに片隅に追いやられる。
545文責・名無しさん:2006/01/23(月) 03:06:51 ID:GanGYJwh
>>537
まるで科学的でない奴等が理系の代表みたいに言われてるのは心外だね。
「危険部位が確実に除去されていれば、何の問題もない」なんてのは
科学的に証明されていない。すべて確率の問題。
確率をどの程度に見積もるかやどの程度の確率までならリスクを許容できるか
国によって違うのは当然だろう。
アメリカのような杜撰さが掛け算されれば思ったより大きな確率になりかねない。
546文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:24:42 ID:ebn21ejD
危険のある箇所を全て除けば問題ない、
という立場に立っているのが国際基準。
547文責・名無しさん:2006/01/23(月) 11:50:11 ID:zG7ylkl5
読売の危険部位=ナベツネ
548文責・名無しさん:2006/01/23(月) 12:03:29 ID:ZzBRo2eZ
↑上手いこと言うなw
549sage:2006/01/23(月) 19:09:31 ID:gUeQ3wgp
>>299があぼーんされてるな。

あと、堀江の逮捕にナベツネ-亀井がやっぱり関与?
恨みを晴らせてよかったね。
550文責・名無しさん:2006/01/23(月) 19:57:44 ID:7qXgtP/j
>>546
全く危険のない箇所なんて無いのですが?


これだから、科学を知らない馬鹿は・・・
551文責・名無しさん:2006/01/23(月) 20:01:35 ID:+R6gYuXF
>>550
いつから全く危険のない箇所に話が摩り替わってるんだよ。
まったく危険のないっていう発想自体が科学無知な発想の人に
ありがちな発想なんだが。
552文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:41:23 ID:Q64Nwk3F
>>551
つまり読売新聞記者は馬鹿ではなく
売国奴という結論でよろしいですか?
553文責・名無しさん:2006/01/23(月) 21:48:33 ID:1PF4+GYY
読売社説の人も軸がぶれてるのでわ。
欧州並みの基準にするならするで、
一貫して欧州の基準に変えろといえば良いのに。
554文責・名無しさん:2006/01/24(火) 02:38:07 ID:7+2M2Ee0
>>551
>まったく危険のないっていう発想自体が科学無知な発想の人に
>ありがちな発想なんだが。

それはその通りだが、>>550にではなく >>546にRESすべきだろう。
危険のない箇所は存在しないのだから、危険のある箇所を全て除いたら
食うところがなくなってしまう。

555文責・名無しさん:2006/01/24(火) 08:00:51 ID:4tsSt4lQ
読売社説(1月24日朝刊)
[国会代表質問、民主党対案路線はどこへ行った」
 毎回のワンパターン。今、堀江とかBSEの問題とかいろいろなもんぢあがおきて、小泉政治が問われているのに、こんなピンボケな社説記事。
 渡辺恒雄氏が機能のTBSのニュースで話していたことぐらい書いたらいい。びしっと言っているジャン。市場原理主義を批判しているぜ。


556文責・名無しさん:2006/01/24(火) 23:28:28 ID:4tsSt4lQ
きょうもナベツネのTBSでの発言を見た。非常に納得した。他国にものを言う前に、自らの責任をきちんと検証し、伍してものを言おうということ。
557文責・名無しさん:2006/01/24(火) 23:37:05 ID:DT39/oSt
ナベツネは確信犯的左翼よりたちが悪い。
558文責・名無しさん:2006/01/24(火) 23:41:43 ID:wHl5fVVy
とりあえず他人に物言う前に、マスコミの自らの戦争責任も追及して欲しいもんだ
559文責・名無しさん:2006/01/25(水) 01:08:33 ID:IX4CmkRk
なべが筑紫の^いんたびゅで嬉しそうにしゃべってるなんて
涙が出てくるよ。同じ思いの読売人は多いはずだ。読売は
読売争議のころから愛国的な新聞なんだよ。もうろくのナベの
独裁っていうのはおかしい。
560文責・名無しさん:2006/01/25(水) 02:01:02 ID:KSWjtcVu
東大細胞時代の記憶がもどってるかもね。老人は最後はガキのころを
懐かしむというから。いい年こいて右顧左眄させられる読売経営陣に
同情します。
561文責・名無しさん:2006/01/25(水) 14:51:25 ID:BcCfQbuA
>>555
その日の紙面構成がおかしくて
その社説が右側(3面)に
で、左側(2面)に政府追及で活気付く民主党
みたいな記事だった

今日も民主党が勢いづいているみたいな記事が2面にある。

因みに、ヤマハ(中国不正輸出)も総連関係団体(ミサイルデータ流出)も記事が見当たらない気がするのだが・・・?
562文責・名無しさん:2006/01/26(木) 17:36:10 ID:rCBFVdY5
【評判/ライブドア】ライブドア新社長の評判は…仲人は読売の渡辺会長[01/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138195043/
【ホリエモン逮捕】 「どうみても無一文になるね、ホリエモン君は」 渡辺恒雄氏、高笑い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138250036/
【ナベツネ】渡辺恒雄氏、堀江氏問題で自民党を批判…「幹事長は腹切りものだよな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138239963/
【社会】ライブドア新社長の評判は…? 仲人は読売の渡辺会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138208161/

ライブドア新社長の評判は…仲人は読売の渡辺会長
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006012525.html

渡辺会長が平松LD新社長ベタ褒め
ワシントン支局長時代から親交深め仲人も
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jan/o20060125_30.htm
渡辺会長 平松ライブドア社長の仲人
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/26/03.html
563文責・名無しさん:2006/01/27(金) 07:37:41 ID:MOsnue3J
457 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/01/26(木) 07:37:14 ID:fBNvub4b0
>残 業 代 廃 止 法 案 は政府でマジで話し合われてるらしいよ。
はい、これはマジネタです。
以下、ソース。
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ―― 経団連が提言
http://www.jlp.net/union/050705a.html

進めているのは経団連。
莫大な政治献金と引き換えに政府自民党とズブズブの関係に。
他にも、法人税をもっと下げろとか言ってるそうです。

458 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/01/26(木) 17:54:01 ID:AY3nzhwy0


奥田ビジョン

2003年1月に発表された「活力と魅力溢(あふ)れる日本をめざして―
日本経済団体連合会新ビジョン」(奥田ビジョン)では
「自己実現に結びつき、自身の成長にも資する仕事を与えられているのであれば、
それは仮に労働時間が長くなっても、賃金が高くなくても、 むしろ本人は好ましく思うであろう」
などとサービス残業・労働時間規制撤廃を美化、その導入を主張している。
またこの間、日本経団連は「規制改革要望」の中で政府に導入を求めている。
564文責・名無しさん:2006/01/27(金) 08:33:57 ID:ep1DE6LT
>市場万能主義が、社会格差を広げている。市場ルールをないがしろにする風潮の背景に、
>戦後教育の歪みがもたらした規範・倫理意識の衰退がある―。

今日の朝刊(社説)読んでお茶吹きマスタ。巨人至上主義の読売がよくもまあヌケヌケと・・・w
首相が悪い、戦後教育が悪いとマスコミの責任は微々たるものだというような世論誘導なんか
ちゃんちゃらおかしいでつな。
565文責・名無しさん:2006/01/27(金) 13:58:53 ID:qv2nUaIX
検証・戦争責任シリーズに共感してるの国会議員は
民主党の議員ばっかりなのはどうして?
566文責・名無しさん:2006/01/27(金) 14:52:35 ID:45x7oncD
「まず自らを正す」をやりすぎたから、戦後60年間近隣からつけこまれたんだよ。

20回謝罪しても足りないというなら200回謝罪して世界からバ
カにされろよ。

ナベツネの独りよがりの正義感が逆に国内で反動を引き起こしてる
のに。バカだね。
567文責・名無しさん:2006/01/27(金) 15:40:33 ID:c7d9h3Fy
★【日本の戦争とアジアの独立】 〜 インドネシア編

「ジョヨボヨ伝説」
ある日、北方から黄色い人がやってくる・・。黄色い人はオランダ人を
追い払い、インドネシア人を救ってくれる

スカルノ自伝より
「突如、激しい物音で起こされた。雷のようだった。それはだんだん
大きくなった。
ついに日本軍はやってきたのだ」
「私は震えていた。この物音が新しい活動へのふれ太鼓なのだ」

スカルノが切望していた初のインドネシア人による郷土防衛軍
「PETA」は、日本軍から武器を供与され、教練を受けた。
そして戦後、この部隊がオランダ帝国からの独立闘争の中心となる。

インドネシア独立宣言の起草文には、日本の皇紀06の文字がある。
元大統領スハルトも、この「PETA」出身である。
今も国軍創立記念日には、日本語で「黙祷」の号令がかかるそうだ。

デビ婦人は「戦後、謝罪ばかりする日本人」についてこう言う。
「主人・スカルノは言っていました。アメリカによる日本統治はすさまじい
ものだ。日本人の精神まで解体してしまった」
スカルノは戦時中、誇り高く気品のある大勢の日本軍人に接見し、感銘を
受けだが、戦後、見る影も無い、と。

568文責・名無しさん:2006/01/27(金) 17:25:57 ID:qv2nUaIX
検証・戦争責任シリーズって週一回になってるけど、もともと月一回じゃなかったっけ?
月一回なら目立たなかったけど、週一回となると、かなりウザイ。
569文責・名無しさん:2006/01/27(金) 17:49:44 ID:ojyV2ke/
まぁ「ナベツネ後」の読売がどうなるかねぇ、
ここまで長期政権だと一般企業でもおかしくなるのが常だし、
糸の切れたタコ状態になって漂流するだろうな。
570文責・名無しさん:2006/01/27(金) 23:02:53 ID:c7d9h3Fy
読売の「戦争責任」報道には「だまし」がある。

それは何かと言えば、例えば「関が原の戦い」について書く時に
その背景や戦争の経過と結果、武将の人物名といった主要な事項
は一切書かずに、

    「やれ足軽はひどい目にあった」とか
    「農民は被害を受けた」
    「ナベ常は上官から殴られた」

等のサブストーリーのみを記述する。

これは歴史を誤魔化すための手品である。
571文責・名無しさん:2006/01/28(土) 09:37:05 ID:DAM6IGSI
<<<<<<「改革見直せ」過半数 75%が格差拡大を実感>>>>>>

共同通信社がライブドア前社長の堀江貴文容疑者逮捕を受けて
26、27日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
市場原理導入や規制緩和など小泉内閣が推し進めてきた
構造改革について「見直すべきだ」との声が50・6%と過半数を占めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また「勝ち組」「負け組」に象徴される経済的格差について
75・0%が「広がっている」と回答、「格差社会」の進行が浮き彫りになった。
572文責・名無しさん:2006/01/28(土) 10:02:14 ID:4/mmFcEx
>>571
この手の誘導、最近よく見るが、そもそも粉飾決算と構造改革に何の関係があるんだか。
企業の粉飾決算とか風説の流布なんて大昔からある犯罪だし、かなりこじつけだろ。
あと最近になって格差社会だの急に大騒ぎしてるが、
昔から納税番付上位にはサラ金経営者だのパチンコ経営者だのがうじゃうじゃいるのに、
なぜかそういうのは問題視せずに、IT関連経営者がちょっと儲けると
なぜか問題視するんだよな。
わけわからん。
573文責・名無しさん:2006/01/28(土) 17:29:31 ID:xt7KCd4/
人生の黄昏時になぜか左翼バネが入ってしまった主筆の耄碌頭。主筆が朱筆に
なり、右往左往するヒラメサラリーマン記者たち。これから数年間の
迷走振りが想像できて面白そう。
574文責・名無しさん:2006/01/28(土) 18:56:18 ID:/xKA0KuW
>>361 と >>363 を
小1時間問い詰めたいもんだ。
575文責・名無しさん:2006/01/28(土) 19:44:44 ID:lv/hsUSQ
戦前の軍隊経験について、インテリ層は悪口を言うが
当時の一般庶民の農民や職工の爺さんたちは、いい所だったと言うな。
シャバの身分や学歴も全く関係なしの階級のみの平等社会だったからな。
当時の貧しい農村に比べりゃ軍隊のメシは本当に贅沢だったし、
朝も明るくなるまで寝かせてくれたと
暗いうちから畑に出なきゃいかん農民は懐かしそうに話すわけだ。
576文責・名無しさん:2006/01/28(土) 21:24:24 ID:tWtLZKmJ
モウロクすると、「青春期」が蘇るのかも。
共産革命に燃えていた青春期がw

今さらご乱心されても国がめいわくなんだよ。

577文責・名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:33 ID:u/O5d0sB
>>575

インテリでも、松本清張みたいな、生家がビンボーだったヤシも、軍隊のこと
は懐かしんでるね。まあ、ネベシネみたいなエリート、ことに文系のそれでも、
近代経済学やってた連中は、数学ができるってことで海軍に回されたけど、た
だの文系の連中は、陸軍おくりになって、貧農出身の古参兵にさんざボコられ
て、いまだに軍隊のことをウラミに思ってるってワケだろうね。
578文責・名無しさん:2006/01/29(日) 00:38:28 ID:yu1CMMQS
読売新聞のお笑い記事
2005. 10. 30 読売新聞 東京朝刊
“独立するなら代理店経営者に” 損保ジャパンが社内ベンチャー制度を発足

損害保険ジャパンは29日、起業精神のある社員に
自社専属の代理店経営を任せる社内ベンチャー制度を発足させたことを明らかにした。
損保ジャパンは、中小代理店を統合して中核店作りを進めており、その「社長」に起用する。

独立志向の社員は、会社をやめた後に、損保業務と無関係な事業を起こす例も多いため、
代理店の経営者への道を開くことで優秀な社員を自社陣営につなぎ留める。

新制度を活用して退社した場合、復職はできないが、
会社設立費用の一部を上乗せした退職金を受け取ることができるうえ、
損保の保有契約高で1億〜2億円程度にのぼるトップクラスの販売実績がある中核店の経営を任される。

損保ジャパンは、家業的な中小代理店を統合し、企業経営の色濃い中核店作りを進めており、
損保のノウハウを知った元社員が経営することで営業力アップを目指している。

第1期生は、営業技術など能力の高い30〜54歳の4人が選抜され、すでに都内などで社長に就任している。
「ASJトップエージェンシー」(東京・神田)を経営する飯塚稔さん(49)は、
代理店をとりまとめる支店長から、社員9人を抱える代理店の経営者に転身した。
「支店長時代から、理想の代理店を作りたいという気持ちを強く持っていたので、
 まさに私のためにあるような制度」と抱負を語っている。
579文責・名無しさん:2006/01/29(日) 01:10:35 ID:mYl8Eo9S
>>577
耄碌老人のなぜかの左翼バネもそうか、軍隊時代の私怨か。
詰まらん男だな。
580文責・名無しさん:2006/01/29(日) 04:54:41 ID:N2fWgVny
「政・業癒着そのもの」鳩山民主幹事長、自民を批判
ライブドアの鳩山幹事長は28日、札幌市で開かれた党北海道連大会で、ライ
ブドアグループによる証券取引法違反事件について、「(事件に悪用された)
投資事業組合に自民党国会議員がかかわっていた可能性が極めて濃くなってい
る。そこから、自民党執行部に献金がなされていたとすれば、政・業の癒着そ
のものだ」と述べた。

上の記事は足しでは「鳩山氏ライブドア事件、自民議員が関与」と批判、、という見出しなのに、ヨミウリだけが、こんな腰の引けた見出しと記事内容。
こんな内容の記事と見出しだったら、わざわざ載せる必要なし。腰が引けている。

581文責・名無しさん:2006/01/29(日) 09:01:16 ID:xwO0PLGw
中曽根のコラムきた
582文責・名無しさん:2006/01/29(日) 10:03:27 ID:vphiAMWo
20日の「懸賞・戦争責任8」のことなんだけど・・・

「テロ・クーデター事件一覧」に、

「1945年8月15日のクーデター」こと、「8月15日のクーデター」
「玉音盤奪取未遂事件」「皇居陥落・近衛師団長刺殺事件」をスルーしてるのは何で?

8月くらいの、平沼元経産大臣の「私も6歳の時に叛乱軍に機関銃を突きつけられて…」って
読売のインタビューに載ってたのに。

なんでスルーされたの?
583文責・名無しさん:2006/01/29(日) 10:32:38 ID:vphiAMWo BE:43100674-
>>575
>>577
つうか、「戦争はつらかった」とかって言ってるのは、実は「都市部の記録」ばっかりなんだが。
よくよく見てみると、原爆・空襲以外で苦しいって言ってる記述って、配給制度の外にいた孤児とか、
配給だけで暮らしてた都市部住民ばっかりじゃない?

>>582
検証だった。
読売は「占守島事件」もスルーするし、陸海軍の降伏が8月17日で
帝国政府の降伏が9月4日だってことも必ずスルーするよね。
この9月4日の翌日に北方4諸島が陥落してるから問題なのにね。
584文責・名無しさん:2006/01/29(日) 23:34:34 ID:mYl8Eo9S
昨日のテレ朝の番組「政策ファイト」で讀賣元旦の「幼稚園義務教育化」の
記事、さも決定したかのように取り上げられてるけどいいのかな。国民は
みんな幼稚園が義務化されるもんだと思ってるぞ。文部科学省が
そんな発表したなんてきいてねえぞ。誤報の連鎖、いったい誰が
訂正するんだ。
585文責・名無しさん:2006/01/30(月) 00:08:11 ID:xdGUMSb/
>>584
編集局長に直接、問い合わせて見たら。あいつらには説明責任はある。
586文責・名無しさん:2006/01/30(月) 00:10:08 ID:9AuZ082+
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1138539745/l50
2chの力でワンクリ詐欺サイトつぶそうぜ!
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1138539745/l50
2chの力でワンクリ詐欺サイトつぶそうぜ!
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1138539745/l50
2chの力でワンクリ詐欺サイトつぶそうぜ!
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1138539745/l50
2chの力でワンクリ詐欺サイトつぶそうぜ!
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1138539745/l50
2chの力でワンクリ詐欺サイトつぶそうぜ!
http://yy11.kakiko.com/test/read.cgi/news4vip/1138539745/l50
2chの力でワンクリ詐欺サイトつぶそうぜ!
587文責・名無しさん:2006/01/30(月) 00:28:28 ID:0sPxogU4
とにかくまずテレ朝に確認だな、讀賣の記事以外に裏取ったかどうか。
普通情報番組なら裏取るのがプロ。誰か確認して欲しい。でないと
誤報の一人歩きだよ。幼稚園の義務教育化決定と。
588文責・名無しさん:2006/01/30(月) 09:46:02 ID:+iKsBm0J
最近読売が変わったと感じたのは俺だけじゃなかったみたいだな。
ライブドアの一件があってから悪いほうに転がり始めてる。
589文責・名無しさん:2006/01/30(月) 12:10:12 ID:t+8YJBwu
今日発表された世論調査について
590文責・名無しさん:2006/01/30(月) 12:52:39 ID:jBeO1jEm
今日の編集手帳は朝鮮日報か何かかと
591文責・名無しさん:2006/01/30(月) 15:42:28 ID:6metcP6f
>589
すごい一面だな。読売は本格的に気が狂ったか。
592文責・名無しさん:2006/01/30(月) 18:00:10 ID:m01RQgxI
読売は、いつになったら、原則、署名記事にするんだ?
593文責・名無しさん:2006/01/30(月) 20:12:26 ID:81Wq2G5M
ライブドアの騒ぎを事件と決めつけた世論調査は、気違い沙汰だね。
これでは裁判いらんわな。

左翼新聞は署名記事にするとかっこいいけど、御用新聞がそれをやると、
書いてるのがゴロツキばかりなのがばれて売れなくなるって、
マルクスが「フランスにおける階級闘争」で書いてたっけ。
594文責・名無しさん:2006/01/30(月) 21:47:38 ID:xMTEtroP
>>588
気のせいか、「検証・戦争責任」の執筆の方向・論調が180度逆の斜め上に変わったような気がするんだけど。
595文責・名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:31 ID:Tsuwyok4
【朝日】 ナベツネとの対談で正月に発売された月刊『論座』2月号が、飛ぶように売れた。 [01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138608702/
596文責・名無しさん:2006/01/31(火) 01:14:15 ID:3hPxl+4Y
>>584
 誤報の連鎖の発端は讀賣元旦一面。このままうやむやにする気か。
正月元旦から一面で誤報なんてね。嘘つきは元旦のはじまり。
597文責・名無しさん:2006/01/31(火) 15:21:43 ID:eIV5S0Rf
1946年 天皇制への嫌悪から日本共産党に入党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%81%92%E9%9B%84#.E7.95.A5.E6.AD.B4
598文責・名無しさん:2006/01/31(火) 15:24:47 ID:4KSoSbw/
日テレ ザ・ワイド 最低 意図的 隠蔽 工作 不自然
政府 右翼 悪魔 邪悪 地獄 世論 誘導
599文責・名無しさん:2006/01/31(火) 18:29:56 ID:4oObqVLA
日本語も不自由な奴が書き込むな 
600文責・名無しさん:2006/01/31(火) 21:18:12 ID:vrjCcNgY
ナベツネが思い通りにならない小泉を叩こうとして
いるのがミエミエ。堀衛門をダシに、また何か小泉
叩きをやりたそうな雰囲気だな
601文責・名無しさん:2006/01/31(火) 21:19:18 ID:MxsHxIjR
管理人【紹介】…「この腐った世界。堕落して行くこの世…。怠惰な人間社会…。この進行にピリオドを打つのは彼しかいない。
そして、彼しか残されていない。
有名私立大学付属高校首席(東京都)が絶対に人類を変えてくれる。」
この思想を持った彼は革命を起こすのに最も相応しい世界、政界へと将来足を踏み入れることにした。
彼の叔父も現職国会議員なのだが、役に立ちそうも無い。矢張り、英才教育を受けた彼しか居ない。
「新時代思考掲示板」新思想創造同盟【掲示板】は
主に個人の思想・哲学・政治・非現実的な話等、様々な議論が飛交しています。
本物の社会復興へと目を向け、新しい世界を創造して行く事が目的です。

共に新思想を創造して行こうではありませんか?!!
いや、本当に面白いです!!!!!
騙されたと思って一度来て見て下さい!!!そして、メンバーになって下さい!
本当に一度来られて見ては?如何でしょうか?100%に…。
アドレスです・・・!↓↓↓↓
http://bbs7.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/deathnote/
602文責・名無しさん:2006/01/31(火) 23:34:41 ID:uKfgT0eJ
最近の読売の社説は本当につまらん
以前はどんな問題だろうとズバっと正論を言ってたのに最近は意見が分かれるような問題に関してはほとんど無視でどうでもいい社説ばっかり
今日の拝金主義がどうこう言ってる社説には本当に失望した
そんなの社説で書いてどうするんだよ
国民は格差社会を実感してるとか言ってるがマスコミが格差格差煽れば本当に格差社会のように感じるだけだろ
大切なのは実態はどうなのか、そこを明らかにするのが新聞の役目だろ

堀江の事件に関しても今日の中面に載ってた外人の意見の方がずっと正論を言っていた
ここ最近の読売は本当におかしい
603文責・名無しさん:2006/02/01(水) 00:05:27 ID:/LQ2GQUe
「ヒューザー自治体を提訴」をえらく奥まった所に載せたもんだ。
604文責・名無しさん:2006/02/01(水) 23:46:04 ID:IBucoNG0
2006年1月7日の1面の広告欄の内容分かる方いませんか?
605文責・名無しさん:2006/02/02(木) 00:19:24 ID:+exbbjqH
>>604
図書館池
606文責・名無しさん:2006/02/02(木) 05:25:08 ID:q4J20obl
格差社会、格差社会大騒ぎしてる割には、統計的データとかで
ちゃんと証明するマスコミとかないよな。
テレビでヒルズ族のゴージャスな生活みたいなの紹介してるの見てたら
拡大してるような気になってくるだろうが、実際どうなのかね。
607文責・名無しさん:2006/02/02(木) 06:24:43 ID:3XzNYOFY
読売情報開発って会社知ってる?
608文責・名無しさん:2006/02/02(木) 09:58:49 ID:0v1MEsCy
>>606

成金はいつの時代にでもいるハナシだが、それをもってして“格差拡大”は言
えんわな。むしろそんなのをこぞって取り上げてるマスゴミが問題なんであっ
て。統計的には、ジニ係数とか見ても、そんなには開いてないし。あとは、た
んに高齢化と世帯の規模が縮小したことによるもので、格差拡大はないって見
方もある。少年犯罪とか凶悪犯罪が増えたってのとハナシは同じだろうね。統
計的な裏づけにとぼしいってあたりは。
609新聞記者志望:2006/02/02(木) 10:04:30 ID:GMNhaSc/
新聞社って高給はんでるからね。格差なんて実感している人いるのかな。
テレビなんかは完全に勝ち組だろう。これって愚劣なマスコミの世論調査
だろう。だから、意味不明の文章を連ねることになる。読売ってさ
ほんとうにいやな新聞になったな。半年まえまでは尊敬してたけど。
ここにナベツネの悪口書いても、絶対にナベツネには届かないぞ。
そういう体制になってしまったな。読売は。
610文責・名無しさん:2006/02/02(木) 16:14:56 ID:/2g4KZhS
>>607
拡材とかを卸したりする会社でしょ?
611文責・名無しさん:2006/02/03(金) 06:15:09 ID:zKn/JwTi
読売新聞が来た。
無料でもいいから取ってくれと言われ、疑わしいと思いつつも契約した。
ホントに無料だった。
なんで?
612文責・名無しさん:2006/02/03(金) 07:13:23 ID:pOx0M9by
>>611
ノルマ

でも、無料でいいって言うんだからいいんじゃない?
うちは日経と読売で月々8千円払ってるから、そういわれたらうれしい限りだが。
迷惑なら、ハッキリ断ればいいんだし。
613文責・名無しさん:2006/02/03(金) 23:18:49 ID:MR/a7CvG
夕刊にでっかく「ゲーム実戦 中3暴走」 ・・・実践でないの?
614文責・名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:15 ID:h+s61v5q
で、一月元旦の「幼保義務教育化へ」とその後の「出産費無料化」の二大誤報の責任問題はどうなっているの。
615文責・名無しさん:2006/02/04(土) 03:24:57 ID:IzEwINvt
読売も女系天皇容認への印象操作が酷かったが
最近少しトーンダウンしたかな?
616文責・名無しさん:2006/02/04(土) 10:15:14 ID:VNR0WZko
ナベツネの耄碌頭が左傾電波を受信しちまったもんだからここ
しばらくは讀賣の論説はこれまでの論を左に大きく舵をきった
ものになろう。今の讀賣の社の論陣に加わっている記者諸兄は
こぞって転びバテレンになっちまうんだな。可哀想に。よーく観察しとこ。
617文責・名無しさん:2006/02/04(土) 10:16:59 ID:VfjBW9Td
それでも、中曽根が正論を吐いたから、少しはまともに。

どうでもいいけど、ちゃんと「女系天皇実現=無血革命」って言おうよ。
618文責・名無しさん:2006/02/04(土) 12:15:20 ID:t7NQDBkK
ゴミ売りは死刑廃止派のようだな
何?今日の駄文
619文責・名無しさん:2006/02/04(土) 23:32:01 ID:VNR0WZko
それで神武王朝滅亡に代わって輝く王朝は何ていうの?
水俣王朝?
620文責・名無しさん:2006/02/05(日) 12:28:20 ID:ZtC+L2Om
只の一般人 役職名が天皇
王朝どうこう以前に、もうそれだけの存在になる
621文責・名無しさん:2006/02/05(日) 15:05:19 ID:o1Kdujw6
もう、天皇は抽籤でいいじゃん。
今年の天皇は、この方ですって、大晦日に、大抽選会。
622文責・名無しさん:2006/02/06(月) 00:46:24 ID:1dgKJSEO
一日天皇ですか。
623文責・名無しさん:2006/02/06(月) 13:30:18 ID:66oRtZtG
>>416
『神社新報』 論説 それで「言論の自由」といへるか

 むしろ問題なのは、そのやうな個人の古い感情に大新聞の社論が支配され、しかもそれが
「言論の自由」の名の下に正当化されてゐることだらう。「私は主筆という立場です。そして、
主筆は社論を決定する権限がある。論説委員のチームは、主筆の決定に従わなきゃならない。
そして、論説委員のチームに対しては、取締役会とか、株主、従業員、労働組合等は介入
できない。そういうふうにして言論の自由を保障してあるんです」。
 渡辺氏は、「言論の自由とか言論の独立を脅かすような権力が出てきたら、読売新聞と
朝日新聞はもう、死ぬつもりで結束して闘わなきゃいけない」とも言ってゐるが、そこには
私の考へが読売の考へであるべきであり、それを守るためには朝日とでも手を組む≠ニの
独裁的ともとれる響きがある。
 読売新聞が本当に客観的に戦争責任を追及しようと思ふならば、まづは主筆個人の感情や
歴史観から自由になることであらう。古い世代による支配が「言論の自由」の名の下に正当化
されるやうな体質を払拭してはじめて、過去や未来、諸外国とも冷静に対峙できるやうに
なるのではあるまいか。
http://www.jinja.co.jp/news-02.html
624文責・名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:48 ID:hLwpqQL/
2月6日付・読売社説(1)
 [施設庁]「『防衛省』のもとに統合すべきだ」


http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060205ig90.htm

庁を解体して省に昇格じゃ、まさに

焼 け 太 り

じゃあーりませんか。

さすが悪徳官僚御用新聞ゴミ売は、どこまでも言うことがすばらしいねw
625文責・名無しさん:2006/02/06(月) 22:53:20 ID:3FRD7NHO
読売ウィークリーとサンデー毎日、表紙のデザインのダサさでは
甲乙つけがたいな。
626文責・名無しさん:2006/02/06(月) 23:49:48 ID:gZm5kmaA
今日の一面さ、「アメリカで中国語ブーム」の話だけどさ。

それは中国を利する記事なんだよなぁ。

「日本語ブーム」という記事を載せるべきだろ?「情報戦略的」にはさ。

ま、読売関係者は情報を対外的な武器と考える頭がないんだろうな。

日本の最大の弱点の一つなんだよ、これがさ。自国に不利な情報を世界に

強く発信して本人は知らん顔。「失われた10年」の原因のひとつ。
627文責・名無しさん:2006/02/06(月) 23:54:50 ID:bSLHFwjv
お前知らないかもしれないけど、アメリカで中国語ブームはホントだよ。
なにしろ中国語話せる奴もたくさんいるし。サークルもたくさんできてる。
アメリカでも親中増えたらと思うとウツだが、実際その兆候はある。

情報戦は外に向けてやるものだろ。内に向けては危機感をあおる必要もある。
628文責・名無しさん:2006/02/07(火) 00:43:45 ID:3zyYRi1A
ところが読売の対外的影響度は大きい。
世界第2位の国の一千万部だからね。

特にアジアの知日派がかなり大勢読んでる。
オーストラリアだけで10万人の日本語学習者がいる。
デイリー・ヨミウリは英語圏の外人がたくさん読んでるし。
629文責・名無しさん:2006/02/07(火) 00:55:54 ID:XJ5KmXik
確かに読売の記事を読んで「これからは日本語より中国語だ」
と内外の読者に思わせたら国益に反した記事と言えるだろうね。
事実だとしても1面にでかく載せる必要はない。
630文責・名無しさん:2006/02/07(火) 01:38:20 ID:mvk5bVLh
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060206ig90.htm

日本国政府に逆らう住民は徹底的に叩き、自民党と米国政府ににひたすら迎合
これがゴミ売クオリティ
631文責・名無しさん:2006/02/07(火) 07:33:36 ID:UGawTK5U
十分まっとうだな
632文責・名無しさん:2006/02/07(火) 07:39:02 ID:4tH9Xl38
>>629
そんなことやってたら、行き着く先は韓国だな
633文責・名無しさん:2006/02/07(火) 07:57:45 ID:HoRrgVS2
>>426 なんか、日経をクビになった記者が書いているのかと言う感じ┐(´ー`)┌
634文責・名無しさん:2006/02/07(火) 10:13:50 ID:XJ5KmXik
ウソを書けと言ってるわけではない。
1面は日本経済にプラスになることを書けと言ってる。
読売は暗い話題や日本に不利益な話題を大きくとりあげる。
結果、社会に元気がなくなる。景気が悪くなる。
635無名人:2006/02/07(火) 11:02:42 ID:5TkB37aw
中曽根は靖国参拝中止事件の発端者となった。
中曽根はA級戦犯分祀論者である。
中曽根は小泉に切られた(比例候補から外された)。小泉を怨んでいる。

ナベツネは中曽根の信奉者である。

ゆえにナベツネは、反靖国、反小泉となる。
別に朝日が好きなわけではない。
636文責・名無しさん:2006/02/08(水) 01:43:34 ID:HtykcUbv
中国だって本気で抗議してるわけじゃないのに、読売が頑固だから、
中国が問題にし続けざるを得なくなる。

意地張らずに「損得勘定」で記事書きましょう。
637文責・名無しさん:2006/02/08(水) 01:49:45 ID:b4McwsD7
>> 中国が問題にし続けざるを得なくなる。

なら潰したほうがいいなそんな国!
中国の膨張でなく中国の破綻を題材に一面記事書けばすぐにそうなるんだがな
638文責・名無しさん:2006/02/08(水) 23:38:15 ID:4e4wJQAF
http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/

読売はこの事件を本腰で究明するつもりなのか?
医療情報部のお手並み拝見だな。
639文責・名無しさん:2006/02/10(金) 00:07:32 ID:GNyh8kGk
会社でで朝日と読売、毎日、日経を購読してますが、最近特ダネはないし、誤報も多い。
。秋篠宮家の記事も朝日と比べると、えらい劣っていた。チラシに取材の深さが違うと自慢していたが、読売が薄っぺらで、朝日の法が数段深かった。
 客観的に。この3,4年、読売の記者の質って確実に落ちている野ではないか。
 勉強のため、コピーして保存する記事は朝日の方が圧倒的に多い。
640文責・名無しさん:2006/02/10(金) 03:48:42 ID:ZQ7js+NN
>>639
それは、お前が左り寄りだからだ
641文責・名無しさん:2006/02/10(金) 15:15:52 ID:b1QYy7Zr
キィーッ!!たった今販売店との腹が立つ電話を叩き切った所だ。
なんで3週間も前に「バックナンバーお願いします」とわざわざ注文してやった
売れていない週刊誌が今も届かないのか、気の長い私も我慢できずに電話してみたわけだが。

「そういえば本部から送られてきましたが間違いと思って返送しました」はぁ?
「連絡がないので直接そちらに届けられたと思ったのですが、届いてないんですか?」はぁ?

おめえら、少しでも売り上げを上げようという気はないのかよ!!
しかもうちはとりあえず今お前んところの顧客だぞ?
新聞購読は打ち切りだ、ゴラァ!
642文責・名無しさん:2006/02/11(土) 01:28:15 ID:lOxhGnfF
>>640

きちんと紙面の内容見て言ってほしい。はっきり行って、読売の劣化は明らか。右とか左の問題ではない。
 
643文責・名無しさん:2006/02/11(土) 01:42:30 ID:1iSOlis5
>642
そうなの?
最近家が朝日から読売に変えたんだけど。
(自分はヒマな時にちらっと目を通す程度)
644文責・名無しさん:2006/02/11(土) 11:34:12 ID:fCn0Km8M
お手入れ大切 おちんちん 読売新聞 平成17年 12月5日(月)
http://violet.homeip.net/noticeboard/incoming/2006/02/09/20060209180428-5633-0-L.jpg

真性包茎というのは自分で剥いていると自然にズルムケになるのだろうか?
消防で仮性をシリツした俺は不思議でならん。
645文責・名無しさん:2006/02/11(土) 11:55:51 ID:/bf6vua5
>最近特ダネはないし、誤報も多い。

そのくせ、紀子妃懐妊を特オチw
646文責・名無しさん:2006/02/12(日) 04:33:48 ID:rvQyEiuS
CIAに日本を売った読売新聞の正力松太郎

 これは超弩級のニュースである。本日発売の週刊新潮2月16日号で、早稲田大学の有馬哲夫
という教授が、正力松太郎がCIAに操縦されていた歴史的事実を明らかにした。その根拠は、
例によって、米国公文書館の公開された外交機密文書である。 (中略)

 これまでにも岸信介元首相をはじめとして様々な日本の指導者が米国の手先となって、
米国の日本間接統治に手を貸していたことが明らかにされている。しかし今回のCIAの正力ファイルは
この事実をここまで詳しく明らかに示した。読売グループが何故ここまで対米追従のメディアであるのかは、
この歴史的事実からつじつまが合う。あれから半世紀、小泉、竹中は言うに及ばず、米国CIAの日本工作は
我々国民の知らないところで驚くべき広さと、深さで進んでいることであろう。

しかし恐れる必要はない。その事実が国民に知れた時点で、大きなしっぺ返しを食らう事になる。
最後の決めては情報公開である。内部告発でも、密告でもなんでもいい。とにかく一つでも多くの隠された
事実を白日の下にさらすことだ。これこそがジャーナリズムの使命であり、醍醐味である。
http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0192
647文責・名無しさん:2006/02/12(日) 06:22:05 ID:k0cLHMKC
しかし逆に見れば、なぜCIAがこの次期にその事実を流したか?
おそらくナベ常を見限ったということだろう。
CIAから見ても邪魔になったんだよ。あの頑固じじいが。
648文責・名無しさん:2006/02/12(日) 13:18:27 ID:2V8dwCFl
1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★[] 投稿日:2006/02/12(日) 10:41:43 ID:???
【読売新聞会長〜『喜んで神風が出撃したと言うのは嘘』】

日本で保守的な論調の読売新聞・渡辺恒雄会長兼主筆が歴史も
分からない小泉純一郎総理が勉強もしないと批判して注目を集めている。

渡辺会長は11日(現地時間)、発刊されたニューヨーク・タイムズとの週末
ワイドインタビューで「小泉、この人は歴史や哲学が分からないのに勉強も
しないし、教養もない」と語った。

渡辺会長は引き続き「彼が『靖国参拜の何が間違いのなのか』『靖国を批判
する国は中国と韓国しかない』など愚かな事を言うのが正にそれだから」とし、
続いて「彼の無知から始まった事だ」と批判した。

太平洋戦争の終盤に行き詰まった軍部が神風特攻隊を出陣している時期、
二等兵で軍に入隊した渡辺会長は神風に対しても苦言を漏らした。

彼は「彼らが『天皇陛下万歳!』と叫んで勇敢に喜んで行ったと言うことは全て
嘘であり、彼らは屠殺場の羊のみだった」とし、「一部の人は立ち上がる事が
出来なくて機関兵士達により無理矢理飛行機の中に押し入れられた」と語った。

ニューヨークタイムズは事務室で2時間の間インタビューを行った渡辺会長が
「今年で年が80とあまり残っていない」と言い出した後、日本が凶悪だった戦争
の時代を認める必要があると強調したと伝えた。

発行部数が1千400万部と世界最大の新聞社の会長である彼が、過去に紙面を
通じて熱心に育成したナショナリズムが浮び上がっているのに対し、今では疑問
を申し立てているということ。
649文責・名無しさん:2006/02/12(日) 13:23:11 ID:DoPD+Igg
ナベツネが居なければマトモな新聞なのに。
650文責・名無しさん:2006/02/12(日) 13:46:18 ID:2V8dwCFl
>>648の続き

渡辺会長の初行動は去年の6月、社説を通じて小泉総理の神社参拜を批判する
ことから始まった。これはそれまでの靖国訪問に対する外国の批判を本能的に
批判する傾向があった読売としては態度を180度変えた事だ。

日本とアジア近隣諸国の関係に対する渡辺会長の憂慮を反映したこの社説は、
靖国神社に代わる追悼施設を作ることを促しながら政界に波紋を拡げた。

渡辺会長はA級戦犯の東條英機前総理をヒトラーに比喩しながら、小泉総理は
ミリタリズムを賛美する祠堂を崇拜すると批判した。

特に戦争を経験した多くの戦後リーダー達のように、渡辺会長も戦争を全然経験
していない人々が更に感情的なナショナリズムを訴えているに対し、気にいらなく
思っているという事である。
(中略)

日本が過去の蛮行を自ら検証しなければ、決して成熟した国にはなれないと確信
する渡辺会長は、約60年前に発生した事件に関する年間シリーズ記事を載せる
ように指示をした。

彼はこのシリーズが一部の政治家の見解を変え始めたとし、「私は日本全体を
変える事が出来ると思う」ともっと大きな野心を打ち明けたとニューヨークタイムズ
は付け加えた。

ソース:連合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060212/040301000020060212052519K6.html


やっと貼れた・・・連投規制がきびしいな、ここ orz
651文責・名無しさん:2006/02/12(日) 16:05:59 ID:cWIxyD6q
読売って、本当垢抜けないよね。
新聞のCM、酷すぎる。
ここは、捏造しません読売新聞のキャッチでかなり好印象になるのに
652文責・名無しさん:2006/02/12(日) 16:17:55 ID:jKUZ36wp
>>648>>650
それで要りもしない韓国や中国の選手を巨人軍に入れてしまったのだな。

讀賣が終始一貫して親韓親中であり、歴代総理の靖国参拝や戦前戦中の
日本、天皇制などに否定的であったのならまだいい。

ところがこの大変節はどうだ?単に小泉憎しと自社都合(在日と創価ゼニ)
だけで特攻隊をはじめ何から何まで出鱈目であり、インチキなのだと曰う。

ゴミを売り国を売り、さらには焦った挙げ句、読者まで売り飛ばしやがった。
何十年にもわたってついてきた数多くの読者にこの仕打ちか?

まあいい。どんなに吠えようが汚い手段で世論誘導を謀ろうが、国民の心
は確実に讀賣から離れている。正確には新聞媒体そのものから離れている。
讀賣でもA日でもN経でも社会人としてやっていけないから仕方なしに目を
通している者が大多数だ。それですら主要紙の記事はネットで事足りるよう
になってきている。(M日やS経はあまりに弱小なので省いた)

だが、これまでかろうじて通用してきたそんな奢りも最早長くはあるまい。
讀賣でいえば、命綱である巨人軍離れ、日本テレビの業績大不振、そして
何より購読者数の先細りそのものが、信頼の失墜を如実にあらわしている。
本当は別の話題で書き込みたかったのだが、苦労してコピペを貼ってくれた
人がいたので自分なりの感想を述べてみた。
PS 「ちゃう、ちゃう」バカ洗脳レコーダーは今日はいないのかw?w
653文責・名無しさん:2006/02/12(日) 20:17:51 ID:BEndFnx2
馬鹿曽根元首相について、膨大なC愛Aファイルがあるようだけど、
最近の週刊新潮報道によると、読売のドンだった正力もC愛Aに利用されて
いたらしいね。
馬鹿ツネはどうなのだろうか?


週刊新潮(2/16)
ポダムと呼ばれた「正力松太郎」−CIA政界裏工作ファイル発見!
654文責・名無しさん:2006/02/12(日) 21:53:23 ID:k0cLHMKC
★「マッカーサーの犬」バカツネへ


        で、欧米のアジア侵略は?





655文責・名無しさん:2006/02/13(月) 17:24:05 ID:q8Lf01f0
日本はすでに20回謝罪してますね。

他の国は「一度も謝罪してません」ね。自分の侵略行為を。

アメリカによるハワイ、フィリピン、グアム侵略
イギリスによるアフリカ、アラブ、アジア侵略
中国によるチベット、ベトナム、東トルキスタン侵略

そんでナベ常は「日本がさらに謝罪すべき」と言いたいわけだね。
だからバカだって言われるんだよ。恥さらしの日本人が。
656文責・名無しさん:2006/02/13(月) 17:39:39 ID:ni03paRY
こういうのを自発的奴隷って言うんだw

外国に利用されやすいタイプ。
657文責・名無しさん:2006/02/13(月) 22:17:19 ID:UzA4cNz1
検証戦争責任

・昭和天皇はクーデターに怯えていた
みたいな話。
いや、実際に8月15日に将校による玉音盤奪取未遂クーデター事件あったじゃん。
近衛師団長が刺殺されたし、皇居は一時的に陥落したじゃん。

いつまでも隠しとおせると思っちゃダメだよ。
658文責・名無しさん:2006/02/14(火) 00:39:21 ID:0LiS0R+f
靖国の背景を考える★36
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139148590/
659文責・名無しさん:2006/02/14(火) 04:34:37 ID:OKLQhDXT
格差社会 データにくっきり (2006年2月13日 読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06021325.cfm

>所得格差を埋める仕組みが、高所得者ほど税率が高い累進課税や、社会保障だ。

いまさら格差社会が悪いみたいなことを書いてるが、読売は、中曽根のころから
何年も自民党の尻を叩いて、累進課税を初めとする直接税を引き下げ、消費税導入、
間接税比率の引き上げを推し進め、格差を広げさせてきた張本人なのだが。
660文責・名無しさん:2006/02/14(火) 07:39:10 ID:9CSxUYdE
格差ってのは景気がよくなったときのほうが広がるわけだから、
格差拡大そのものを批判するのは馬鹿げてるよな。
生活が苦しいような貧困層が増えてるかどうかを問題にすべきだろ。
なんか社民党党首の発言持ち上げて自民党批判って
もうまるで朝日新聞だなこれは。
661文責・名無しさん:2006/02/14(火) 09:29:57 ID:HyhMsVvu
読売に入社した奴知ってるけど、自分の意見持たない
ただの垂れ流し屋って感じだったな。
そいつを見てると読売の性質がよくわかるのだが・・・。
662文責・名無しさん:2006/02/14(火) 09:55:58 ID:06ND1EZr
読売はもうだめぼ。
心ある記者はナベツネを批判して辞めれ。
663文責・名無しさん:2006/02/14(火) 11:28:47 ID:mBzZPunz
「あ然とさせる発言」麻生外相を米紙が痛烈批判
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060214i503.htm
 日本の指導者の歴史認識に対する同紙の批判は、米主要紙の中でも突出している。
事実関係について議論がある問題では中国、韓国側の主張に沿った記述が目立ち、
この日の社説でも従軍慰安婦と南京事件について、それぞれ「韓国の若い女性の
大量拉致と性的奴隷化」「中国の民間人数十万人の嗜虐(しぎゃく)的な大量殺りく」
と断じた。

【日中】「日本右翼勢力の広告部長」〜中国の”麻生たたき”加熱[2/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139693921/

【社説】 「麻生外相に日本外交を委ねるのは、極めて心配」「不適切さ認めるべき」…朝日新聞★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139847367/
【NYタイムズ】「難しい中国との関係をさらに難しくした」…NYタイムズ、社説で麻生外相を批判[02/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139881044/

NYタイムズ東京支局は朝日新聞にあるわけだが、
朝日&NYタイムズの社説は明らかにタッグ組んで連動してるよね。

そして気になるのは、

NYタイムズ、靖国参拝批判など渡辺読売主筆紹介記事
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060213i212.htm
記事は、ニューヨーク・タイムズ紙東京特派員による2時間のインタビューなどを基にまとめられている。

このインタビューをやった記者ね。大西なのかそれ以外なのか?
これもタイミングを図ってやったと思われる。
読売を反日トライアングルに組み込む上での策謀だから、
読売経営陣は早くナベツネの馬鹿の目を覚まさせろ。
NYタイムズに取り上げられて喜んでる場合か。実際は利用されてるだけだ。
靖国参拝問題でも、はやく参拝反対の姿勢を転換しろ。
どっちにせよ、麻生バッシングは背景あってのこと。腰を入れて対抗しなきゃいけない。
664文責・名無しさん:2006/02/14(火) 13:13:54 ID:f+P2cY6l
そのNYタイムズの記事書いた記者の名前は
665文責・名無しさん:2006/02/14(火) 23:53:31 ID:JtiDCDa/
2月14日の朝刊2面の一番左上の部分が横5cm、縦15cmぐらい切り取られてたんだけど何の記事か教えてもらえませんか?
明らかにハサミで切った感じなんだけど、誰がしたのかわからない・・・。気持ち悪いな〜
666文責・名無しさん:2006/02/15(水) 00:24:47 ID:QjUS3gH0
↓この事件をニューヨークタイムズに書かせればいいのだが。編集長に一千万円
 払えば書いてくれるよ。日本の外務省は金の使い方を知らない。

中国軍の日本人残虐について

◆通州事件(1937年) 
中国軍による日本人居留民約200人虐殺事件。盧溝橋事件の一週間後に発生。
老婆の腕を切断したり、日本女性の陰部に棒を突っ込み、池に放り投げる等、
極悪非道な事件。

◆済南事件(1928年)
蒋介石軍による日本人居留民、虐殺、暴行、略奪事件。
被害者約2000人。
日本人被害者の状況は、「腹部内臓、全部露出した者、顔面上部切断した者、目玉
繰り抜き、石を詰め込まれた者、等。」(済南病院記録)

667文責・名無しさん:2006/02/15(水) 15:56:45 ID:nz9nCV15
【韓国】読売は生まれ変わったのか〜歴史も知らず教養もない「無知無能」な首相を責めた渡辺会長[2/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139920700/
668文責・名無しさん:2006/02/15(水) 19:47:12 ID:OGgYEWzX
>>665
山口市民だが、「日はまたのぼる」エコノミストエモット氏の記事だけど・・・
669文責・名無しさん:2006/02/16(木) 00:12:40 ID:+2hkteCj
韓国は「心の中では」歴史を改ざんしてるのは自分たちだと気づい
てる。
そうやってウソをつきながら一生過ごせばいいさ。

神はウソつきに味方しない。
これだけは言っておく。
670文責・名無しさん:2006/02/16(木) 09:23:04 ID:oYPC5aJ+
木曜版だけいつも売り切れている件
671文責・名無しさん:2006/02/17(金) 02:16:35 ID:d7+NbEIV
ニューヨークタイムズの編集長へ

アメリカによる「フィリピン人大虐殺」
の被害者数は100万人以上らしいぞ。

黄文雄という台湾人の書いた本に書いてあった。
アメリカも正直にならないと中国と同じ「欺瞞生物」の仲間入りに
なるぞ。
672文責・名無しさん:2006/02/18(土) 18:10:39 ID:DBCeogQr
朝日は読むといらつく
読売は読むところが無い
産経は読まなくても主張が分かる
毎日は・・・(ry

毎日取ってないからわからねぇや。
673文責・名無しさん:2006/02/18(土) 18:31:56 ID:9AZquMVl
5大紙の中では読売が一番マトモだと思ってるから読んでる。
674文責・名無しさん:2006/02/18(土) 22:57:37 ID:qvU77Xsr
>>654
マッカーサーだって、日本の戦争は自衛目的だったと米議会で証言してるし、
トルーマン大統領との会談で「東京裁判は間違いだった」と断言してるぞ。

渡辺は、朝日新聞と同じく女系天皇賛成論も社説でぶって、
赤っ恥だな。
もうそろそろ引退だろ。
675文責・名無しさん:2006/02/18(土) 23:49:33 ID:ZuUmppF4
五輪記事にウンザリ。一番活躍してのは記者連中じゃねえのか?
676文責・名無しさん:2006/02/19(日) 08:39:13 ID:9Xow8g80
きょうもNYT の記事出して米国メディアが批判って、麻生を批判してたな。
何日か前になべつねよいしょしてたから、そのお礼かな?w
677mika:2006/02/19(日) 08:57:07 ID:+A8pddKX
2月17日 
朝7:00ころ、仕事に行ったまま携帯の
連絡がとれず

警察に届け出しましたが
事件に巻き込まれない限り
パトロールのみで
具体的な捜索はできないと言われ
自分たちで何とか探そうと思います。

車は三菱のデリカ(スペースギア)
車の上にキャリアがついており
背は180CM
年齢 36歳
作業服上下
メガネ
体系はがっちりしています。

本当に困ってます
携帯は絶対につながる人なのに
2日も連絡がないのは
何か事故等巻き込まれた
可能性が高いと思います。
なにとぞ少しでもいいので
思い当たる節がありましたら。
ご連絡ください。
678ソファで昼寝は気持ちいい:2006/02/19(日) 09:07:08 ID:iccjTxlO
世の中綺麗事じゃ生きてかれない。お金だよ、ほんとお金。
そんな世の中だから犯罪も多発。お金は社会秩序を守り、文化発展の
タメにはなくてはならない存在。でもそのお金のために不幸になる人もいるよ。
ぐるりと見渡して、ただのものなんて空気と陽の光、それと空から降る水
くらいなも。
どこかに就職しようにも、アパートに入居しようにも先ずは要身元保証人。
あー人生はサバイバルゲーム。





679文責・名無しさん:2006/02/19(日) 17:54:50 ID:B0ytXvVT
>>676
結構いやらしい記事だったな。
最近読売の中道っぷりが嫌になってきた
680文責・名無しさん:2006/02/19(日) 18:05:25 ID:S5MdG4V1
今時読捨新聞なんぞ、巨人バカか、野球基地外しか読まねえんじゃねえの?
まあ、バカ日ほどいやらしくはないが、クソの役にも立たん、タダでもいらんわ。
不要な紙が増えてこまるよ。
681文責・名無しさん:2006/02/19(日) 19:31:16 ID:Mb3Omllg
読売新聞マンセー
682文責・名無しさん:2006/02/19(日) 19:41:17 ID:KyxHTzra
★読売が隠している歴史  日中戦争の秘密

◆通州事件(1937年) 
中国軍による日本人居留民約200人虐殺事件。盧溝橋事件の一週間後に発生。
老婆の腕を切断したり、日本女性の陰部に棒を突っ込み、池に放り投げる等、
極悪非道な事件。

◆済南事件(1928年)
蒋介石軍による日本人居留民、虐殺、暴行、略奪事件。
被害者約2000人。
日本人被害者の状況は、「腹部内臓、全部露出した者、顔面上部切断した者、目玉
繰り抜き、石を詰め込まれた者、等。」(済南病院記録)

歴史を知らないなべ常、30代以下はみんな知ってるのに。
はよ去れ、老いぼれジジイ。
683文責・名無しさん:2006/02/19(日) 20:46:50 ID:Zchzl3Zo
 取材能力のある記者がいないのでは。プレスリリースと記者会見を字にするだけ。
684文責・名無しさん:2006/02/20(月) 21:31:49 ID:a4BMDJqk
読売社説マンセー
685文責・名無しさん:2006/02/20(月) 21:38:11 ID:OWIdxkc/
背骨付き牛肉、日本の業者が発注

 【ワシントン=広瀬英治】日本に輸出された米国産牛肉にBSE(牛海綿状脳症)
対策で除去が義務付けられている脊柱(せきちゅう=背骨)が混入した問題で、
この牛肉は日本の輸入業者が背骨付き肉を日米合意違反と知らずに米業者に
発注したものだったことが、米農務省が17日発表した報告書で明らかになった。

 米国側だけでなく日本でも関連業界に米国産牛肉の輸入条件が徹底されて
いなかったことになり、日本政府に対し、国内の環境整備が不十分なまま
輸入再開を急ぎ過ぎたのではないかとの批判が高まるのは必至だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000014-yom-bus_all
686文責・名無しさん:2006/02/22(水) 07:52:02 ID:uprbgmmw
フィギュアスケートで読売は会場に記者を入れられたから、結構立派です。
朝日は、記者も入れなかった。フィギュアは人気があるから、記者も国ごと
に制限されてるが、NHKと共同通信と読売新聞は入れたみたいです。
朝日は入れなかったから、ロイターの配信で埋めてるよ。
687文責・名無しさん:2006/02/22(水) 10:42:34 ID:CtBKV5VX
680
野球気違いじゃないが読売読んでるぞ。
あんたの勘違いじゃないか?
688文責・名無しさん:2006/02/22(水) 10:58:40 ID:/k+M5nzd
ナベツネ新聞
捏造
689e-名無しさん:2006/02/22(水) 11:45:28 ID:q60uCnqA
>>680
>>687

チラシゼロでも「純粋な読み物」でY紙購読しちゅう香具師、
どれだけおるろうか?

「活字文化を大切にするキャンペーン」を、角度変えて見たら
「たとえ伝統工芸になろうとも、Y新聞は紙に刷ることにしがみつきます」。
そんな意味に見えんか?
690文責・名無しさん:2006/02/22(水) 12:59:34 ID:QniYpzrM
今日の人生案内オモスレー
691文責・名無しさん:2006/02/22(水) 13:06:10 ID:AfVttrqe
今日の人生案内最高ー
692文責・名無しさん:2006/02/22(水) 16:22:28 ID:zp9w9iR1
「まんが嫌韓流」に書かれていることは事実。

事実を報道できない新聞なんてインチキ。

事実を言ってはいけない、のはファシズム。
693文責・名無しさん:2006/02/22(水) 20:51:20 ID:7Ysh57+x
YOMIURI ONLINE 記事中の語法について電凸(東京本社、読者センター)

私 「○○(本名)と申しますが、19:25 配信の音楽CDの再販制度除外の記事中、
『再販見直しを図るべし、という声が彷彿(ほうふつ)とわき上がっている状況ではない』(注:ふりがなは原文まま)。
彷彿(ほうふつ)とわき上がるは意味が通じないのですが、間違いではないですか?」
読売 「いえ、彷彿とわき上がるは、間違いではないですよ。私も使いますよ。」
私 「辞書には、『良く似ている様、ありありと思い浮かぶ』とあり、昔の姿を彷彿させる、などと使いますよね?」
読売 「でも、彷彿とわき上がる、よく使いますよ。間違いではないですよ。」
私 「正しい語法であると、読売新聞としての見解ですか?」
読売 「そうです」
私 「でも、『彷彿』の漢字の意味に『わき上がる』はつながらないでしょう? 記者の聞き間違いではないですか?」
読売 「字の意味は知りませんが、彷彿とわき上がるって普通に言いますよ」
私 「『澎湃(ほうはい)とわき上がる』なら意味が通じますが、澎湃の間違いではないですか?」
読売 「いえ、私、『ほうはい』はわからないですが、、、」
私 「上杉秋則事務総長ですか、著作物という文化にかかる議論をしている人が、
間違った日本語使ってるようじゃ心許ないですね」
読売 「でも、彷彿とわき上がるは使いますよ」
私 「そうですか。乱れた日本語が世間にあふれてますが、読売新聞もその程度とあれば、今後認識をあらためさせてもらいます。ありがとうございました」
読売 「はい、ありがとうございました」

694文責・名無しさん:2006/02/22(水) 21:04:47 ID:sCCpGz5e
>>693 w
695文責・名無しさん:2006/02/23(木) 00:09:41 ID:qmpXaO9H
>>693 記事差し替え、訂正されましたね。ぷっ。
696文責・名無しさん:2006/02/23(木) 00:39:48 ID:UE/oCeje
>>695
その理由として上杉総長は、以前に著作物再販全体の見直しを検討した時に、
世論の支持が得られなかったことをあげ、「当時と大きく環境が変わって『再販見直しを図るべし』

という声がわき上がっている状況ではないと認識している」と述べた。

(2006年2月22日21時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060222i412.htm

ナイス電凸乙

つか、明日、朝、いやがらせに、もう一度、電凸してくれwww
697文責・名無しさん:2006/02/23(木) 19:40:28 ID:3NPZJxrp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000005-yom-pol
「永田騒動」で自滅の民主党、抗議電話も殺到

 ◆「民主が間違いで自民が正しいという風潮になるのは避けるべき」◆

二元論に陥りがちの読売がこういう発言をするのは良いんじゃない。
698文責・名無しさん:2006/02/23(木) 21:36:03 ID:4D3iA3jt
談合反対、価格協定は違法、再販制度反対、全国一律価格、競争は紙面の
資質低下を招き、国民がバカになるから、「新聞人」(どんな人種だ?)
の使命は重い、だってさwwあんまり笑わせないでよ、談合と既得権維持に
躍起の鉛筆愚連隊がさ、新聞やめた、せいせいした、よけいなウソがなくなって
自分で「なにが真実か?」見るクセが付きました、皆さん早く鉛筆愚連隊と
縁を切ったほうがいいですよ。
699文責・名無しさん:2006/02/23(木) 22:05:21 ID:bVsWFSyd
押し紙をなぜ誰も取り締まらないのだろう?
確証がないのか、報復が怖いのか?
700文責・名無しさん:2006/02/25(土) 06:04:54 ID:CCv2Y/bu
政府の「行政減量・効率化有識者会議」(座長・飯田亮セコム最高顧問)関係
の記事(総合面に載る)だけど、なぜ記者名を載せないのだろう。癒着による
世論誘導がばれるのが怖いのか。報復もあるかもね。

ぜひ、この世論誘導記者名を知りたい。相当いい思いをしているのだろう。
鼻薬は何なのか、知りたい。
701読売は真実の報道をしない:2006/02/25(土) 08:12:37 ID:AI7aO0wj
>>700
今日の読売オンラインにもあるね。販売部数が減るよ。真実の報道をしないと。

実はこのまま減量化会議が何もしなくても、ハロワとかは人数減らされてる。
来年度の総務省査定だけでも、厚生労働省 419人減だし。大幅な削減だ。
ちなみに、ほかの強豪省庁は、甘い査定だ。
読売は真実を隠す。

(参考)
経済産業省  35人増(↑)
外務省    19人増(↑)
財務省    11人増(↑)
厚生労働省 419人減(↓)

あと、件の会議の連中に莫大な謝礼(人件費)を払っていることをなぜ
報道しないのだろう。一人につき一般の役人数人分だ。税金が使われて
いる。これは癒着なのに、読売はなぜ見逃す?
702文責・名無しさん:2006/02/25(土) 10:55:05 ID:Qq30tKYy
さすが伏魔殿、外務省は違うなw
ビジネスチャンスの専売、経済産業省もなw

首相の諮問機関の、「○○会議」は、全部この癒着パターンなんだけど、
この癒着は隠されるな。鼻薬は「ビジネスチャンス」という、退職後ベン
チャーをやる記者連中に贈る、甘いエサさ。
703文責・名無しさん:2006/02/25(土) 14:32:43 ID:EPiX1PkI
「官から民へ」ったって、「民」は庶民とか国民じゃないからね。
減量化会議の連中が、批判対象に「官僚」って言葉使うけど、その会議や、
規制改革会議のメンバーは現職官僚と企業のトップなんだよな。
世論操作は明らか。連中は税金泥棒だ。

読売も庶民がおとなしいからって、こんな連中の片棒を担いでいると、あと
で痛い目をみるよ。この連中が非難対象にしている、多数の読売読者がいる
のが気がつかないのか。読者を無視して、今後も殿様商売が出来るか見物だ。
704文責・名無しさん:2006/02/25(土) 17:29:56 ID:R7K2PBag
人権侵害だな。そこに勤めている椰子に対する。
流石よみうり。
705文責・名無しさん:2006/02/25(土) 17:36:15 ID:0KjEa1kF
販売にひびくな。これじゃw
706文責・名無しさん:2006/02/25(土) 18:39:19 ID:OoxBpay6
昨日の夕刊のPOPカルチャー面。ひどすぎ。
何、あのオタク記事は。大人のためのプリキュア特集かよ。
あんなのに1面使うなら、徹底的に堀江メールでも検証しろよ。
707文責・名無しさん:2006/02/25(土) 18:43:05 ID:scqDI9Zl
ゴミ売の罪歴

・軍隊でいじめられたから筑紫らサヨクにすりよる主筆。
・宮崎事件をミスリードしてここ近年の社会不安を誘発。
・BSE煽り報道。同じく社会不安を誘発。

あとあったっけ?
708文責・名無しさん:2006/02/26(日) 08:17:10 ID:4C/bRaQk
これが読売クォリティーw
709文責・名無しさん:2006/02/26(日) 10:39:14 ID:W2WFh2iW
読売は事実を隠すしね。最悪だ。
710文責・名無しさん:2006/02/26(日) 15:58:20 ID:h68fggkG
ゴミ売新聞、読捨新聞、長島新聞、鍋常新聞、チラシ包装紙、
談合新聞、カルテル新聞、御用新聞、自民新聞、ヨイショ新聞、
茶坊主新聞、虚人新聞、古紙源新聞、ウンコ紙交換紙、

とまあ、いろいろ取り揃えて御座いますが、お好きなものをお選びください、
数に限りが御座いますのでお一人様1点限りとさせて頂きます。なお豊富に
用意は致しておりますが、売り切れの際はなにとぞご容赦くださいませ。
711文責・名無しさん:2006/02/26(日) 16:04:40 ID:HKazUyzz
讀賣が嫌いなやつは朝日派か、産経派、アンチ巨人か。
712文責・名無しさん:2006/02/26(日) 16:07:27 ID:Nb9sm5TK
現時点で

日経=産経>読売>>>>赤旗≧聖教>>朝日

で合ってる?
713文責・名無しさん:2006/02/26(日) 16:51:12 ID:h68fggkG
>>711
別に読売だけが嫌いなわけじゃない、「新聞」そのものがいかがわしい
不要な存在だと思ってるだけさ、ただここは読売スレだから該当する新聞を
上げただけ、スレ次第で字を朝日、日経、産経、その他にいくらでも変えてあげるよ。
714文責・名無しさん:2006/02/26(日) 16:53:07 ID:dLAT93YI
世論誘導なら読売も負けてないがね。
715文責・名無しさん:2006/02/26(日) 17:02:49 ID:/bnepnai
まずは執筆記者名の明記。癒着記事の防止のために必要だ。
そうすれば、「読売は」じゃなくて、「読売の○記者」は
という表現になるだろう。そうすれば>>700のような癒着
匿名記事は防止できる。

国外の一流紙は記者名、通信社が必ず明記されてるし、
読売は時代遅れだ。
716文責・名無しさん:2006/02/26(日) 20:50:42 ID:uQXtZDA0
讀賣は当初髭記者も擁護したよな。匿名にして。。
全ての記事に執筆者・通信社名を記名すべきだ。
717文責・名無しさん:2006/02/26(日) 21:02:13 ID:h68fggkG
てえことは、新聞なんぞ、2ちゃんねる以下ってことだよね、そうでしょ、
その新聞が2ちゃんねる叩くってことは、再販制度に守られて価格カルテルしてる
既得権に安住してた、危機意識の現われですよ、実際今までの国策協力で多くの国民を欺いて、
「国家総動員させた事実」は2ちゃんねるなんかより、ずーっと「悪質」だよ。イラねえよ、
「新聞」なんぞ。
718文責・名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:15 ID:V3jhHpW4
>>710
なるほど。慌ててそうした工作をしなけばならない理由が何か出来たわけかw




719文責・名無しさん:2006/02/26(日) 23:41:22 ID:zhmz9ALy
>713
>717
まとめて書けやw
720文責・名無しさん:2006/02/27(月) 00:45:40 ID:3uMEd1L4
客観的な712の答えを教えてください。
まじで参考にしたいので。
721文責・名無しさん:2006/02/27(月) 00:46:49 ID:X1UOOlQN
読売内でのナベツネの力は絶大。
札付きの対米追従派の林田アジア総局長も東アジア共同体を
批判できない。
722文責・名無しさん:2006/02/27(月) 01:47:37 ID:++eL1rCZ
★読売が隠している歴史

歴史を知らないなべ常、30代以下はみんな知ってるのに。
はよ去れ、いんちきジジイ。   

◆通州事件(1937年) 
中国軍による日本人居留民約200人虐殺事件。
老婆の腕を切断したり、日本女性の陰部に棒を突っ込み、池に放り投げる等、
極悪非道な事件。盧溝橋事件の一週間後に発生。

◆済南事件(1928年)
蒋介石軍による日本人居留民、虐殺、暴行、略奪事件。
被害者約2000人。
日本人被害者の状況は、「腹部内臓、全部露出した者、顔面上部切断した者、目玉
繰り抜き、石を詰め込まれた者、等。」(済南病院記録)


723文責・名無しさん:2006/02/27(月) 04:08:25 ID:M6nw6+tD
読売ウイークリー編集部の weblog から削除された記事と、讀賣新聞に寄稿された大塚英志氏の文章
http://hxxk.jp/2006/01/19/0040
724文責・名無しさん:2006/02/27(月) 06:39:12 ID:hjsNRuI6
>>718
↑?意味不明、バッカじゃねえの?それとも読売記者か?
725文責・名無しさん:2006/02/28(火) 07:13:03 ID:z63Ixxqj
読売内でのナベツネの力は絶大。
札付きの対米追従派の林田アジア総局長も東アジア共同体を
批判できない。
726文責・名無しさん:2006/03/01(水) 00:31:48 ID:lcXB/Vo6
読売オンラインの奥様お嬢様専用ページ 「発言小町」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/index.htm 
↓のような「最近のガキの母親の行動に迷惑している」の投稿が完全に無視されますた。
読売の検閲って「主婦の反感を買わない」「主婦を悪くいう投稿はボツ」が基準ですね。

『突然ですが、通学路に途中まで送りに行ってる方いらっしゃいますか?
実は、うちの目の前が通学路なんですが、ちょうど玄関をでたあたりの道路に、
決まった時間に見送りに来てる方がいらっしゃるんです。
ただ、ちょっとコワイ顔つきで(このご時世だから仕方ないけど・・・)、仁王立ち。
気持ちは分かりますが、正直言って、通路をふさぐのは止めて欲しいし、
玄関を出たら知らないおばさんに毎日、仁王立ちされて、ちょっと憂鬱なんです。
感じ悪いです。
せめて、道路の反対側に立っていて欲しいんですけど…
下手に声かけたら犯罪者扱いされそうだし。
どのように伝えたら気を悪くさせずに移動してもらえるでしょうか。
あの場所に仁王立ちしてじーっと子供が50メートルくらい先の角を曲がるまでにらみつけてるくらいなら、
いっそ送っていけばいいのに、って思うんですけど。(まあ余計なお世話でしょうけど) 』

727文責・名無しさん:2006/03/01(水) 14:18:32 ID:jTDbFx/U
★☆★☆★《  YOU 10  》★☆★☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137703887/
313 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 10:37:24 ID:???0
いぬまんの現金書留封筒ネタ、「あたしンち」に同じ話がある。
パクリ?偶然?

>311
ほんとに写ってるね、目玉・・・
光線の加減だろうけど、わかってても気味悪い。早く捨てよう・・・

314 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 11:12:48 ID:???0
すごいねw >>302からの堂々としたネタバレ・・
もう怒るのも馬鹿らしくなっちゃうね

315 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 12:02:48 ID:???O
カンカンに怒らないでね

316 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 12:05:40 ID:???0
>>315
うまいこと言ったつもりか!

『離婚』もうひとふた波乱ありそうですな。
てか、やっぱ早紀はアホだけど優しいなぁ。>大ちゃんの件

317 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 12:42:11 ID:???O
>313
私も思った>いぬまん
まったく同じネタだよね?

318 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/01(水) 13:28:00 ID:???0
書留封筒ネタって、つい最近も新聞の投稿欄か何かで読んで
「あ、あたしんちと同じネタだ!」と思った記憶が・・・なんだったかな〜
728田中均 サタンへ:2006/03/01(水) 17:41:37 ID:qIWNCOYG
     ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./  
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (    シンガポールもまた、侵略国なんだよ。田中均!!
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |  中国人のゴーチョクトンは、「現地人から見れば」侵略者。
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ   日本軍は「現地人(マレー人)から見れば」解放者。
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ なぜ「侵略者の中国人の意見」を「東南アジアの代表者」
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ / として語らせる? 情報操作はやめような。
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、  
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|

729文責・名無しさん:2006/03/01(水) 19:27:58 ID:k5hDm5VK
非常にわかりやすいよい記事です。読売GJ

利息“二重基準”にメス グレーゾーン金利 見直し
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo232.htm
730文責・名無しさん:2006/03/02(木) 00:45:46 ID:IPe3aklf
/⌒\        / /       
         /     \      / /      
         /__    \    / /ノムヒョンよ    
        /ノ v \     )   ./ /         
        |ζ) (_ヽヽ   ム  /韓国軍によるベトナム人大虐殺は        
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /        
       /λ.|三-'////   / /韓国の教科書に記述されているのか?       
       | | \─/ /    / /         
      / |   У  /  | 彡ミ、 「良心が無い」のはお前の方だ     
      /       /  / 彡ミ、|     |      
     /      /  / / /:::λ\  ト、

731文責・名無しさん:2006/03/02(木) 01:00:26 ID:eNcOiofj
732なべ恒が知らない歴史:2006/03/02(木) 05:11:52 ID:IPe3aklf
○大東亜戦争は有色人種と白色人種に平等をもたらし、世界連邦の礎を作った。
                 イギリスの歴史学者H・ウェルズ

○歴史的に見るならば、日本ほどアジアを白人支配から離脱させることに貢献した
国はないだろう
                 ビルマ初代大統領バー・モウ

○フィリピンもビルマの独立も日本の勝利なくしてできないだろう。(略)
 私はフィリピンの持つすべての精神的、物質的要素を大東亜戦争完遂の
 ために投げ出すことを誓う   
                フィリピン初代大統領 ホセ・ラウレル

○ここで伝えなければならないことは、東南アジア人は日本軍に味方をしたことです。

               「太平洋戦争とは何だったのか」クリストファー・ソン

○日露戦争に勝利した時から、日本はアジア開放の役目を背負わされていたのだ

               自由インド仮政府・チャンドラボース主席

733文責・名無しさん:2006/03/02(木) 06:46:14 ID:L/ylS2D7
読売内でのナベツネの力は絶大。
札付きの対米追従派の林田アジア総局長も東アジア共同体を
批判できない。
734文責・名無しさん:2006/03/02(木) 15:47:18 ID:qTVw70KS
★読売、朝日に続き毎日も「新聞の定価販売を守れ」という主張を掲載…産経はどう出る?
ttp://tvmania.livedoor.biz/archives/50397540.html
735文責・名無しさん:2006/03/02(木) 19:46:36 ID:fyMSfIXZ
>>723
その日の宮崎三面記事を意訳。

「宮崎の部屋にロリビデオはあったが少数だった。
(中略)氾濫するエロゲの類は規制しなければならない」

こういう新聞です。正確な文章はよく覚えていないのでよくわかりませんが、
どうも文脈を捻じ曲げてまで最後の結論を引き出したかったようです。
736文責・名無しさん:2006/03/02(木) 19:53:29 ID:b0Tkge2Z
3ヶ月無料と言われ契約したが最初の1ヶ月だけ無料で後の2か月分は
払わされました。徴収に来たらここに電話してと教えてもらった携帯もずっと電源を切ったまま。
読売・朝日は一生イラネ
737文責・名無しさん:2006/03/02(木) 22:42:35 ID:L/ylS2D7
読売内でのナベツネの力は絶大。
札付きの対米追従派の林田アジア総局長も東アジア共同体を
批判できない。
738文責・名無しさん:2006/03/03(金) 00:09:45 ID:Lglm096K
ノムヒョンは3・1演説で日本の憲法改正批判したね。

なべさんも読売社員も、だんだん韓国嫌いになってきたろ?

「口を開けば日本の悪口ばかり言ってる奴ら」って。

そう。それが彼らの

            「生きがい」なの。

ストレス解消のために「日本の悪口」言って、「日本を利用して騙して」
ホクソ笑む。

     くわしくは「いい加減にしろ韓国」豊田有恒著
この作家は元々「親韓派」の人だが、裏切られて嫌いになった人。


739文責・名無しさん:2006/03/03(金) 12:58:26 ID:9/IclCmb
>>738いや、今日も載ってたけど定期的に「韓日」友好ネタを誌面のあちこちにちりばめてるからw
死ぬまでかわんないよ
どうあっても日本側が靖国なんかでごねてるのが悪いって見せたいらしい
740文責・名無しさん:2006/03/03(金) 19:16:32 ID:IM1lESKs
今日の夕刊の1面に韓国の旗が不自然に写ってる写真がある件・・・

       な ぜ あ れ を 選 ん だ
741文責・名無しさん:2006/03/03(金) 22:13:47 ID:mkKjHVOF
2006.3.3 夕刊
城戸朱理 愛か抑圧か、柳宗悦の問い

 韓国、ソウルでは李氏朝鮮の正宮だった景福宮の復元が進められている。
 そして王宮の正門、光化門に至る大通りには、宮城を守護するかのように巨大な李舜臣将軍の銅像が聳
えている。
 李舜臣は十六世紀の武将で、豊臣秀吉による文禄・慶長の役では、日本軍を相手に勇戦を重ね、水軍の総
帥として日本水軍を破り、小西行長の撤退を妨げようとして戦死した。
 そもそも景福宮自体が、文禄・慶長の役でほとんど焼失しており、十九世紀後半に再建されたものの、一
九一〇年の日韓併合後には、朝鮮総督府の庁舎が宮内に置かれ、二百もの殿閣が取り壊されたという。
 朝鮮総督府の建物が撤去されたのは一九九六年と、わずか十年前のこと。それ以後、宮殿の復元が進めら
れているが、こうした歴史を思うとき、韓国の人々にとって日本に対する感情が穏やかなものではないこと
は納得せざるをえないところがある。日本軍の侵攻を斥け、その戦いで没した李舜臣が護国の象徴のよう
に仰ぎ見られていることも、その現れではないだろうか。
 自国の独立と自由を願うのは、どの民族にとっても当然のことだろう。たしかに、日本と韓国は不幸な過
去を持っている。その事実は変えることが出来ない。しかし、朝鮮半島の民族の尊厳を守ろうとした日本人
がいたことも忘れてはならないと思う。柳宗悦である。
 柳宗悦(一八八九〜一九六一)は、初め「白樺」による少壮の宗教哲学者として出発し、二十五歳で英国
十八世紀の大詩人をめぐる大著『ヰリアム・ブレーク』を刊行。その御、李朝陶磁との出会いから李氏朝鮮の
工芸品の美しさを認めた。
 そして、一九一九年。朝鮮では日本からの独立を求めて三・一独立運動が起こる。武力弾圧のため七千人
もの死者を出した。この事件の翌々月、宗悦は「読売新聞」に「朝鮮人を想う」を発表し、日本の非を世論
に訴えた。宗悦は語る、「人は愛の前に従順であるが、抑圧に対しては頑強である。日本は何れの道によっ
て隣人に近づこうとするのであろう」と。
 宗悦は民芸運動を指導し、晩年には宗教美学とでも呼ぶべき独自の思想を打ち建てた。そして、私には、
いまだに柳宗悦が投げ出した問いが、時代を超えて回答を求めているように思われてならない。 (詩人)
742文責・名無しさん:2006/03/04(土) 10:48:00 ID:F/PujF/h
やあおヒサ。みなさんお元気かね?僕も久しぶりにカキコしようか


滝鼻卓雄(たきはな・たくお)

=前職兼任:読売新聞東京本社代表取締役社長編集主幹、
読売新聞グループ本社取締役編集・広報担当

1939年8月14日生まれ。東京都出身。慶大法学部卒。

1963年読売新聞社入社。
1990年社会部長兼法務室長、
2002年7月東京本社専務・グループ本社取締役、
2003年6月東京本社副社長編集主幹・グループ本社取締役。
2004年1月東京本社代表取締役社長編集主幹・グループ本社取締役。
743742:2006/03/04(土) 10:50:03 ID:PIfO8QuM
ハナミズのたっくんこと滝鼻卓雄さんとは今の讀賣巨人軍のオーナーをやっている
瞳の色に特徴のあるおじさんですね。
皆さんもよくご存知のナベツネこと渡邉恒雄おじいさんはいったんオーナーを退き、
その後新設された会長のポストで復帰しています。

ここで注目したいのは、滝鼻卓雄おじさんは渡邉恒雄おじいさんや盟友の氏家齊一郎
外務大臣、中曽根康弘大勲位と同じ東京大学出身ではなく慶應義塾出身であることで
しょう。便通スーパーフ・・早稲田大学出身でもなく慶應義塾出身なんですよね。
経歴を見てみるに、特に新世紀を迎えたあたりから驚異的であると同時に何とも不思
議な昇進を成し遂げたようです。

そして、この滝鼻卓雄おじさんは、現代日本史上ありとあらゆるマスコミの頂点に君
臨してきた最強部隊讀賣新聞政治部の出身ではなく、社会部長兼法務室長などという、
解りやすく言えば暴力団相手の折衝をしたり、暇な時は役所や警察署の喫煙休憩所で
寝転がったり、女子職員を冷やかしたりしてそのまま定年を迎えるような、どちらか
と言うと讀賣内では期待薄の社員たちを束ねてきたボスであるわけです。
744742:2006/03/04(土) 10:51:43 ID:nVmYb0le
讀賣新聞の中でもいわゆるダーク面の仕事を一手に引き受けてきて、渡邉恒雄おじい
さんの信頼も厚いとのことですが、所詮どこまでもゴミ売り社会部はゴミ売り社会部な
んですね。
ところが、2000年を過ぎたあたりから讀賣新聞内に大きな地殻変動が起きた。
僕は讀賣の人間ではないから詳細など知りようもないけれど、讀賣内の勢力図に何かが
起きた。

東京讀賣巨人軍首脳陣はオーナーとして復帰した渡邉恒雄おじいさんを除いては、もも
さんもきよさんも社会部出身。

確かに渡邉恒雄おじいさんの−特に政財界への−影響力は依然としてあるとしても、社
会部のこの台頭はあまりにも不可解なんですよね。

先日の筑紫の報道番組でも本人が言っていたように「地獄行きか天国行きかは判らないが、
いつお迎えが来てもおかしくない年齢」なんですよね。
と同時に政治方面でも野球方面でもひたすら叩かれるのはこのおじいさんだけである事
が僕にはよく理解できない。

もうすぐお隠れになるであろう事を見越し、そして死人に口なし、そして全盛期よりは
さすがに衰えた判断能力、等々を利用してこのおじいさんを必要以上に焚きつけ、外患
(他国家の話だけではなしに)と結託し、次の讀賣を我が物にせんとする不逞の輩がいる
のではないか、そう思わざるを得ない事象が特にここ最近あまりに多いのです。
745742:2006/03/04(土) 12:23:28 ID:qfHspO1E
>>744間違えた

東京讀賣巨人軍首脳陣はオーナーとして復帰した、は
東京讀賣巨人軍首脳陣は会長として復帰した、が正しい
746文責・名無しさん:2006/03/04(土) 14:01:56 ID:kpTAeobL
今朝の読捨新聞が、「公取委攻撃」と今までどおり、「自分たちだけは、特別に談合、カルテルを続行する
のが正しい新聞のありかただ、価格競争はいやだ」って、強弁してたね、どの新聞社もそうだが、犯罪報道
する資格は新聞にはない、価格競争がいやもなにも、くだらん新聞なんか不要なんだが、山奥のじいさん、ばあさん
だけしか取らない時代が近づいてるのが判らないんだな。欧米のような生き残りは日本の新聞社にはムリなようだ。
747文責・名無しさん:2006/03/04(土) 15:30:00 ID:N1TaUTcU
宅配制度が民主主義に必須って、当該制度が無い国は民主主義国ではないと?
748文責・名無しさん:2006/03/04(土) 23:22:26 ID:t9W/TOqf
今日の朝刊の13面の「編集委員が読む」だったかな。赤座弘一。

ちょっとだけ断りが入って書いてあるけど、何だかなって記事ですね。
検索したらナベツネの・・・。

日本遺族会の名や声が出てもいいのに出てこない、小野田さんでもよいし。
自分の父親を出して、それも当時の云々とちゃんと前置きがあって言ってるのに、利用してる。
あれだと、呼び方はどうあれ、国内議論として存在するものと同じ捉え方でもあるじゃない。

なのに最後の方に中韓と外交問題にまでなってるだとか、結びでああ書いてるけど、あなたもさぁ・・・。
749文責・名無しさん:2006/03/05(日) 13:30:21 ID:d2sVBHrT
ナベツネの盟友の正体。
    ↓
中曽根大先生をたたえるスレ
http://money.2ch.net/seiji/kako/996/996567114.html
750文責・名無しさん:2006/03/05(日) 23:39:30 ID:WnwAL51i
          /⌒\        / /       
         /     \     / /      
         /__    \    / /ノムヒョンよ    
        /ノ v \     )  / /         
        |ζ) (_ヽヽ   ム  /歴史は一次資料に基づこうな        
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /        
       /λ.|三-'////   / / 「悲劇の朝鮮」「朝鮮紀行」などの       
       | | \─/ /    / /         
      / |   У  /  | 彡ミ、 記述を無視するなよ。インチキ夜郎。     
      /       /  / 彡ミ、|     |      
     /      /  / / /:::λ\  ト、

751文責・名無しさん:2006/03/06(月) 11:53:30 ID:mhq00BHm
編集手帳、何ヶ月か前までは凄みを感じるほどうまい時もあったりしたんだけど、
最近はなんかごくふつうぽい…中の人替わった?
752文責・名無しさん:2006/03/08(水) 06:56:31 ID:QDmALFcw
読売内でのナベツネの力は絶大。
札付きの対米追従派の林田アジア総局長も東アジア共同体を
批判できない。
753文責・名無しさん:2006/03/08(水) 21:08:57 ID:nmhw0vLl
読売シンムンマンセー
754歴史の闇:2006/03/08(水) 21:12:24 ID:ymoc+iSc
            1945〜50年
        ∧∧      _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐  各地で日本女性をレイプしまくり
       /   つ朝鮮進駐軍の悪行.  
     〜′ /´ └──┬┬──┘    日本の警察さえも彼らを恐れた
      ∪ ∪        ││ _ε3
          

755文責・名無しさん:2006/03/09(木) 00:36:20 ID:2n0KkSNX
756文責・名無しさん:2006/03/09(木) 02:13:44 ID:x5KZgpp6
今度は麻生叩きか?
相変わらず捏造ご苦労さん。

せいぜい芸をみがいて精進するこった。
757文責・名無しさん:2006/03/09(木) 08:55:06 ID:Fm42s3pl
今日の朝刊スポーツ欄の、サッカーACLの記事見て爆笑したwwwヴェルディ贔屓ひでぇwww
758文責・名無しさん:2006/03/09(木) 23:05:34 ID:dYyrHQIE
>>306
埼玉? 川○と○○原だな。どうしようもない奴ら  
759文責・名無しさん:2006/03/11(土) 02:15:06 ID:vEkHWmN3
昨日、バイト先(飲食店)に読売新聞の勧誘のオッサンが来た。しかも営業中に。
「うちは新聞とらないんですよ」
と従業員が対応したら
「新聞取ってたら勧誘に来ねぇよ」
などと言われ
「姉ちゃんじゃ話になんねーから店長出せ」
と店内をうろつく始末。

個人経営の店ならともかく、チェーン店に勧誘に来られても本社通さないと契約できないのは常識じゃね?
その旨を伝えたら
「グダグダうるせぇよ!」
と営業中の店内で悪態をつきながら帰っていった。
これって営業妨害だよね?
つーか、ビル内のテナントに用事がある人間は、ビルの管理室にアポとってからじゃないと営業に来られないっていう社会のルールも知らないのかよ。
契約の申し込みに来ている人間とは思えない態度の悪さに腹が立つ。

地域営業所に苦情の電話をして、本社宛てにメールを送ったんだが読まずに消去されていそうだ。

マジ読売はいらないと思った
760文責・名無しさん:2006/03/13(月) 21:46:25 ID:RwIoM4Cz
読売シンムンマンセーage
761文責・名無しさん:2006/03/13(月) 22:19:29 ID:yzLyujTE
最近の読売新聞酷いな。
サラ金の広告が一面に載るし、おまけにパチンコメーカーとバチ屋の広告が
一面飾るは。
もうこんな新聞いらないす。金払う新聞じあないす。
762文責・名無しさん:2006/03/13(月) 23:47:09 ID:DOd8T9S2
1
763文責・名無しさん:2006/03/14(火) 01:18:06 ID:caZyDyvf
結局、愛国心がないからそうなる。
我らの世代で日本を作り直そう。
団塊が全部一線を引けば、道が開ける。
764文責・名無しさん:2006/03/15(水) 18:02:44 ID:nHc6LDsb
とりあえず、せめて「宮城事件」と「真岡9乙女自決の悲劇」「占守島事件」くらいはやろうぜ。
765チョコボ:2006/03/18(土) 09:37:09 ID:lvy+Oubs
読売は東アジア共同体賛成に転じたのか?
766文責・名無しさん:2006/03/18(土) 13:08:00 ID:gMQd7Ksp
他に聞くとこないから質問するけど、
プロ野球の開幕前なのにまだ今年の選手名鑑みたいの載ってない?
去年もなかったよね?Jリーグのは載ってたんだけど
767文責・名無しさん:2006/03/18(土) 13:56:34 ID:gwZgzw+E
明日の朝刊の増項でお届けします
768e-名無しさん:2006/03/18(土) 16:30:29 ID:QJbIXl7k
この新聞が、野球派か?サッカー派か?もうわかったね。
769文責・名無しさん:2006/03/19(日) 01:49:20 ID:tWGAQdXJ
なにげに]北朝鮮への包囲網がしゃれにならないレベルにまで突っ走りつつあるのに
ベタ記事で済ませる読売。
同じく、外相の李登輝訪日容認?発言もベタ記事な読売。

サッカーでも、一応伝えてるけど、クラブチーム世界大会にJ1王者が参加できなくなるかもしれない問題も
普通記事扱いの読売。

おかしくなぁい?
770文責・名無しさん:2006/03/19(日) 03:48:34 ID:c2dmBtnM
松下幸之助 一日一話 3月19日

日本の資源は人

日本の資源は人そのものです。いま日本から人を5千万人も取ったら、
日本はまいってしまいます。人が多いのは資源の多い姿です。
しかも、普通の資源であったらじっとしていますが、人間は働きます。
一方で費やすという点もありますけれど、やはりそれ以上のものを
つくり出すものを持っています。われわれは、この人間が資源で
あるということをはっきりと認識することが大事だと思います。
また人間という無限の資源を持っているのだということを
もっと教えなければいけないと思います。
 もちろん人が多いというだけではダメで、その質をよくすることが
必要なのは言うまでもありません。

http://panasonic.co.jp/cgi-bin/person/index.cgi


771文責・名無しさん:2006/03/19(日) 05:01:08 ID:AJwLBcPV
それならなぜ、何も生み出してない人間が高給を取る社会を容認するんだ?
テレビ局と下請けの給料は違いすぎる。
電波権や広告枠だけの特権階級をなぜ許すんだ?

何が「人間」だ。実際は下請けをロボットのように使っている奴らが。
772文責・名無しさん:2006/03/19(日) 08:36:29 ID:1f+GIsGv
新聞勧誘で訪問先の女性に抱きつく、容疑の大学生逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060313ic03.htm

 神奈川県警多摩署は12日、横浜市都筑区東山田町、私立大学4年成瀬徳洋容疑者(24)を強制わいせつ容疑で緊急逮捕した。
調べによると、成瀬容疑者は昨年9月25日午後6時30分ごろ、川崎市多摩区の短期大学2年生の女性(19)のマンションを新聞
セールスのため訪問、玄関で女性に抱きつき体を触るなどした疑い。
成瀬容疑者は、読売新聞を扱うセールス会社のスタッフとして購読契約の勧誘をしていた。
12日夕、女性宅を再び訪問したため、女性が110番通報した。
読売新聞東京本社広報部の話「読売新聞を扱うセールス会社のスタッフがこのような事件を起こしたことは残念です。
再発防止のためのスタッフ教育を徹底するよう、セールス会社に強く申し入れます」

(2006年3月13日12時27分 読売新聞)
773文責・名無しさん:2006/03/20(月) 04:22:26 ID:Q8kkuU5k
↑ 3/12に読売関係者が強制わいせつで逮捕

↓ 翌3/13 男などみな似たようなものだと弁明でもしたいのでしょうか?w
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20060313sy11.htm
774文責・名無しさん:2006/03/20(月) 21:49:59 ID:DuvmenFW
押し紙の実態についてはここ
    ↓
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
775文責・名無しさん:2006/03/22(水) 23:33:29 ID:GILQ5Di0
1)道州制11ブロックごとに代表チームと二部リーグを設置。
2)関東ブロックの代表がロッテだった場合、日テレは巨人が所属する二部リーグを放送。
顔ぶれは巨人、西武、ヤクルト、横浜、新規参入二つの計6球団。

3)そのとき日テレ系の他地域は一部リーグを放送。
顔ぶれはソフトバンク、阪神、ロッテ、中日、広島、楽天、日ハムと、
そこに海外招待チームを入れた計8球団。
(オーストラリア代表や韓国チームなどを毎年ローテーションで入れ替える)。
もちろんクロス中継で、一部リーグと関東リーグその他を全部伝える。多元中継。

4)空き地の四国ブロックに二部リーグが出来た場合、その勝者は来季に一部昇格。
5)一部リーグの最大数は道州制11ブロック+海外招待の計12球団。

愛国心で視聴率が取れるので、州単位(仮想独立国)に再編する。
シーズン終了後、関東二部リーグ優勝の巨人と関東ブロック代表のロッテが入れ替え戦。
同じことを11道州(11ブロック)全てで行う。

                                作成/渡辺恒雄(読売グループ)
776文責・名無しさん:2006/03/23(木) 05:44:02 ID:B3sT94+o
さいたまといえば男漁りで有名だったA野記者はどうした?本社に移っても元気か?
777文責・名無しさん:2006/03/23(木) 06:11:23 ID:zLeEWSNb
【テレビ】悲劇から1年…JR福知山線脱線事故をフジテレビがドラマ化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143058373/l50

フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/index.html
778文責・名無しさん:2006/03/23(木) 23:21:33 ID:EOzF2yuL
>>776 K島より可愛げがあったな。偉そうじゃないし。
779またほざいてやがる:2006/03/24(金) 00:11:05 ID:eF5PDbE5
読売・渡辺会長 戦争責任語る
「検証した上で謝罪を」 日本外国特派員協会で訴える

【ライブドア・ニュース 03月23日】− 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長が23日、
東京都千代田区の日本外国特派員協会で講演し、日本の戦争責任について語った。

 渡辺会長は東京裁判の正当性に疑問を投げかけながらも「最大最悪の責任者が
東條英機(元首相)であることはまちがいない。戦争に必要な資材の調達能力が
アメリカより下回っていたにもかかわらず、勝つ見込みが全くない戦争を始めた」と指摘。
旧ソ連による北方領土侵攻や捕虜のシベリア抑留、アメリカによる広島・長崎への
原爆投下も問題として取り上げたが、「自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。
歴史を検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない」と訴えた。

 国がとるべき対応としては「国会に戦争責任検証常任委員会をつくってもらって、
国会としての意思表明をするのが一番いい」としながらも、「まず、(検証記事などを通じて)
読売新聞がはっきりとした態度を示す。政治家というものは、マスコミがどんどんリードして
いないと、なかなか行動に出ないものだ」と述べた。【了】
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1797058/detail
780文責・名無しさん:2006/03/24(金) 01:01:33 ID:saU3C9/I
結論ありきなら検証する必要もないだろ
781文責・名無しさん:2006/03/24(金) 01:16:19 ID:1oQTfL6f

     先にアジアを侵略した米・英の責任は?

     
     戦勝国に寝返った「犬」めが。


782文責・名無しさん:2006/03/24(金) 02:02:19 ID:pHyyl4vr
占領軍と裏取引した奴が、戦後日本マスコミの重要ポストについた
からな。

早い話が、民族の裏切り者だよ。
783文責・名無しさん:2006/03/24(金) 08:37:02 ID:cwUs3aIX
外国特派員を前に日本を貶める演説をぶった社主がいる新聞社に国益うんぬんを語る資格などもうない
784文責・名無しさん:2006/03/24(金) 12:03:58 ID:IBeYRhkW
馬鹿ツネの盟友の馬鹿曽根もこう言ってるぞ。

中曽根元総理:日本の戦後50年とこれからの進路
http://www.tetsusenkai.net/official/yasukuni/material/nakasone.html

国会で謝罪決議をすべきではなかった

 ですから当初、歴代の総理大臣は施政方針演説で謝罪をしていますし、韓国や中国、
インドネシア等の各国へ行く時には正式に演説で謝るべきところは謝っています。
そういう意味では謝罪は済んでおり、戦後五十年だからといって、あらためて謝罪する
ようなことは、今までの歴代の総理大臣の行為が無駄だということにもなりかねません。
 いわんや国会とは立法府であり、国民のあらゆる層の考えが出てきて、議論を戦わせ、
法律に反映されるべき場所であり、そのような立法府がひとつの考えでまとまるなどとは
考えられません。もしまとまったとしても、それは全体主義です。従って立法府で謝罪決議
をすることは適当ではありません。それは外交権を持つ政府あるいは内閣、総理大臣が
やればよいことです。
 国会で謝罪決議をしようと発想したのは土井たか子さんであったと思いますが、
二年前の総選挙の時に、新生党の人で、社会党と組んで反自民政権を作るための方便
として、選挙演説で国会で謝罪決議をやろうと言った人もいます。そういう不純な思惑や
権力闘争のもとで国会決議をやるべきではありません。国会決議とは原則として満場一致
で成されるものですし、このような思想に関する重要問題については満場一致であるのが
筋でしょう。それができない場合には決議をしないほうがよいのです。
 そして過去の歴史を処断するようなことを、今の国会がやるべきではありません。
それは歴史家の範疇に属することなのです。
785文責・名無しさん:2006/03/24(金) 12:58:22 ID:kz/iXmbR
戦争責任の検証へ、昭和天皇を含む=読売渡辺会長
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1798081/detail

言っていることはさておき、一人のジジイが大手マスコミを
自由に動かせるような権威主義体制があるのは異常だな
何の為のジャーナリズムやら
786文責・名無しさん:2006/03/24(金) 14:44:23 ID:zJ1bBKaf
はい、愛国者のみなさん、ウンコみたいな読売新聞には見切りをつけて、
産経新聞へGO! 格安な電子版もあるぞ!

●産経新聞購読のお申し込み reader.sankei.co.jp/reader/
東日本地区 0120-81-2950 西日本地区 0120-34-3733
http://www.sankei.co.jp/
産経新聞・有料コンテンツガイド
http://www.sankei.co.jp/pr/pay-service.html
787文責・名無しさん:2006/03/24(金) 16:47:41 ID:MeYKg8ZB
>>785
> 東條英機に戦争責任があることは間違いないと前置きしながら、
>関東軍に線路を爆破させたといわれる柳条湖事件の石原莞爾が
>戦争責任を問われなかったことやポツダム宣言を即座に
>受諾しなかった結果、広島・長崎の原爆投下を招いたと考えられる
>鈴木貫太郎を例に挙げ、歴史を改めて検証し当時の日本人指導者の
>戦争責任を問いたいと話した。

>また、戦後生まれの日本人に戦争責任はないが、先祖の犯した罪を認識し、
>諸外国に対し謝罪をすべきであると語った。

ツッコミどころ満載で、どこから手をつけていいやらw

とりあえず、"煽りまくって、日本国中、軍国まっしぐら"にした読売新聞の戦争責任を
検証したまえよナベツネくん。あんたの余生を費やしても足らんだろうに。
788文責・名無しさん:2006/03/24(金) 17:26:11 ID:1oQTfL6f
だから中国兵が

日本人居留民の「皮を剥いだり」「女性の陰部に棒を突っ込んで池に投げた」

済南事件、通州事件の責任は、どうなるんだよ。


なべツネは、歴史の勉強をしろ!

       バ   カ   タ   レ    が
789文責・名無しさん:2006/03/24(金) 18:49:21 ID:inba7uZH

松下幸之助 一日一話 3月24日

協調性を持つ

みなさんが、それぞれの会社の社員である以上は、多数の同僚と相接して
仕事をしなければならないということになりますから、人の立場を重んじない、
いわゆる協調性の少ない人は困ると思うのです。
 自分はこう思うが、あの人はああ思うのだな、それも一つの考え方だろうな、
というように人の言に耳を傾ける、というところに協調性が成り立つのです。
もちろん、自己というものを卑屈にして強調せよというのではありません。
けれども自己にとらわれた主張は協調性を欠きます。
この点は、どのような立場にいようと考えなければならない、
非常に大事な問題ではないかと思います。

http://panasonic.co.jp/cgi-bin/person/index.cgi
790文責・名無しさん:2006/03/24(金) 23:41:44 ID:1oQTfL6f
日本のマスコミは「反対意見」を載せないではないか。

それでいて何が「協調性」だ。

反日派が「電波とマスコミ」を牛耳ってるから、ネットで叩かれるんだよ。
791文責・名無しさん:2006/03/24(金) 23:52:35 ID:pHyyl4vr
もし読売が「真実の報道」が社訓なら、

「大東亜会議」で日本が独立を与えた国を列挙しなさい。

出来ないのか?マッカーサーに反対されるからですか?

いつまで日本国民を騙し続けるつもりですか?


792文責・名無しさん:2006/03/25(土) 00:12:04 ID:wuDZFho8
★日本によって独立を与えられた国

ビルマ、フィリピン、自由インド仮政府、中華民国(南京政府)、

インドネシア、ベトナム(仏印処理・バオダイ帝擁立)

★日本によって戦後、独立を達成した国

マレーシア・・日本軍の建てた興亜訓練所から南方特別留学生として派遣された人材が
       マレーシアを建国。ラーマン首相など。


      ↑これらの地域はすべて「欧米の植民地だった」

これでもナベツネは「日本の侵略」と歴史を単純化しますか?
裏切り者が。
793文責・名無しさん:2006/03/25(土) 01:05:49 ID:P7KwEMB5
ボケ老人に支配されてる読売m9(^Д^)プギャー!!
794文責・名無しさん:2006/03/25(土) 02:22:21 ID:NktWGFXR
毎度おなじみのゴミ売大政翼賛社説。
原発事故の心配のない大手町でお気楽そのもの。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060324ig90.htm

795文責・名無しさん:2006/03/25(土) 04:52:59 ID:gVxmSsVa
主筆の判断が外部から左右されないことをもって
言論の自由が保たれてるなんて抜かしてる人物ですからね。

んで、中国や朝鮮の正史史観が重なるよ。
昨年、教科書関連で大陸や半島でのそれを扱ってなかったかね。
まさにそれを一人の人間の意のもとにやろうとしてるのが今の読売なんじゃないのかな。

まあそうじゃなくても、ある種の恐ろしさを感じるね。

ネットじゃ色々な情報が溢れてるし、政治家は歴史家がどうのと言っている。ほかの話題も様々。
新聞の発言力を取り戻そうとしているにしても、手荒すぎる手法で、後の事考えてないんじゃないのかな。

しかも、宅配制度維持世論を自社調査で誘導しておきながら思想や歴史観まで誘導しようとするのか。
親日法やら、韓国マスコミやら、中国すら笑っていられない状況が生まれようとしている。
796文責・名無しさん:2006/03/25(土) 05:37:03 ID:wuDZFho8
★読売が隠している歴史  日中戦争の秘密

◆通州事件(1937年) 
中国軍による日本人居留民約200人虐殺事件。盧溝橋事件の一週間後に発生。
老婆の腕を切断したり、日本女性の陰部に棒を突っ込み、池に放り投げる等、
極悪非道な事件。

◆済南事件(1928年)
蒋介石軍による日本人居留民、虐殺、暴行、略奪事件。
被害者約2000人。
日本人被害者の状況は、「腹部内臓、全部露出した者、顔面上部切断した者、目玉
繰り抜き、石を詰め込まれた者、等。」(済南病院記録)

歴史を知らないなべ常、30代以下はみんな知ってるのに。
はよ去れ、老いぼれジジイ。
797文責・名無しさん:2006/03/25(土) 05:42:46 ID:gs6hV3j3

「HGと俺は腹違い兄弟」
798文責・名無しさん:2006/03/25(土) 06:24:00 ID:qvBElsH8
読売朝刊の編集委員が性懲りも無く
皇統断絶ワッショイ!
799文責・名無しさん:2006/03/25(土) 12:00:37 ID:SnlQ0des
今日の朝刊凄すぎ
2面で日中の政府間対立が深刻とか何とか言っておいて、中央見開きには
ドーンと日中草の根交流とやらの広告載せてやんの。
まるっきりバカサヨの政冷経熱だのなんだのって論調に合わせた世論誘導じゃねえか

オマケに相変わらず靖国参拝が悪いことにしてるし
マジで最近のゴミ売り最低
800age:2006/03/25(土) 14:35:04 ID:pVsIS8DC
yomiuri
801チョコボ:2006/03/25(土) 22:20:14 ID:eJw0Iqc2
ところで読売新聞は東アジア共同体に賛成なのかな、それとも反対なのかな?
802文責・名無しさん:2006/03/26(日) 00:28:39 ID:f0WD3t8h
何だ?
今日の夕刊。敵将・「蒋介石の歴史観」をでっかく載せて・・・。

満州は蒋介石の土地じゃないだろ。

あそこは満州族の土地で、日本がロシアから奪い返したんだよ。


      
       また、バカつね史観を宣伝か?


803文責・名無しさん:2006/03/26(日) 00:33:36 ID:V7DRI4yG
>>801
大反対
804文責・名無しさん:2006/03/26(日) 02:21:30 ID:uLuvdzvr
まあ、ナベがいくら悪あがきしたって、自動的に若者が将来の日本
を引っ張るわけだからな。

その頃には売国奴は一掃されてスッキリする。
あと数年の我慢だ。

805文責・名無しさん:2006/03/26(日) 03:28:27 ID:oHCoghCE
>>804
【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143272112/

( ̄ー ̄)ソウハ イカンザキ
806文責・名無しさん:2006/03/26(日) 05:39:28 ID:unULJLoG
ナベツネいい加減往生しろ
807文責・名無しさん:2006/03/27(月) 11:13:48 ID:T/LQUGZt
議論は「正直者」が勝つんだよ。
ナベツネは、重要な情報を見え見えに隠しているから、「言葉に力がない」

★ナベツネがあいまいに誤魔化している事実

@大東亜会議について
A先に欧米がすべてのアジアを侵略した事実について
BGHQの作成した「15年戦争史観=偽史観」を国民に対して極秘のうちに
 掲載したことについて
CGHQがマスコミに課した15項目の検閲指針について
 (大東亜の文字の禁止、満州における日本人の取り扱い等の記事の禁止など)
D北支事変の時、読売は「中国非難」記事を掲載したことについて
808文責・名無しさん:2006/03/27(月) 11:47:40 ID:5O8Fk/2t
今日の朝刊イギリス人使って靖国批判してるwww
鬼畜の王者イギリス人にそんなこと言う資格全く無いだろが
こんなのが説得力有ると思ったのかボケ老人はwww
809文責・名無しさん:2006/03/27(月) 13:28:23 ID:4nA09GSM
読売新聞の渡辺会長「日本は国会で戦争責任検証すべき」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/27/20060327000031.html

またまた朝鮮日報で大々的に取り上げられる売国奴ナベツネ
810文責・名無しさん:2006/03/27(月) 13:38:18 ID:wdHu00H7
読売VS朝日みたいな本をわざわざ読売側が出したことがあったけど、
味方同士で茶番をやってただけだったってことなのね
811文責・名無しさん:2006/03/27(月) 18:07:28 ID:+wmMhOXZ
埼玉県朝刊14版夕刊4番にしろ
そうしてから大きい事を訴えろ
812練馬住民:2006/03/28(火) 02:33:00 ID:A5j7o+By
 渡辺恒雄は、まったくの常識人だよ。
813文責・名無しさん:2006/03/28(火) 03:52:03 ID:O9y3WbuB
どんどん死に絶えて、数も影響力も失っていく
旧世代の常識人だよw
814文責・名無しさん:2006/03/28(火) 14:11:03 ID:AeN9vuOQ
3月27日付の、ヒュー・コータッツィの寄稿した「論点」は酷かった
815文責・名無しさん:2006/03/28(火) 16:33:50 ID:SdeDuf5X
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20060202_30.htm
姉歯元建築士の妻を本紙が直撃
816文責・名無しさん:2006/03/29(水) 15:12:17 ID:dMiXtw8n
今日もまた検証・戦争責任と称して
幼稚な特集を組んでるね。満州事変で。

鼻息荒くして悪者は日本にありという具合でいつもの
軍部批判だけれど、当時「戦争は金になる」と行け行け
ドンドンな記事を書きたてたのはどこの新聞社だっけw
817文責・名無しさん:2006/03/29(水) 15:28:07 ID:Z7hT4Ee5
ゴミ売りのオナニー特集楽しみにしてる奴なんているのかね・・・
あんなの新書本とか参考にして書いてる大学生のレポートレベルジャン 
なんかもうどこもジャーナリスト宣言と大差なくなってきたな
818文責・名無しさん:2006/03/29(水) 17:31:37 ID:UFGsxbCf
読売の記者たちは、盧溝橋事件当時、自分の新聞社がどういう報道をしていたか、
調べたらいい。

「邦人の鼻に針金通して!」

などと、

「中国の加害をセンセーショナルに書きまくっていた」

のは、どこの新聞でしたっけ? 
819文責・名無しさん:2006/03/29(水) 20:48:26 ID:XHZ/6b1U
五郎のコラムは良いと思うけどな
820文責・名無しさん:2006/03/29(水) 21:52:11 ID:mN6gBZ9z
ナベがいなくなれば変われるのに。
自分が上官に殴られたから、
「敵軍がすばらしい」
なんて。この人の思想はこれが根っこ。
821文責・名無しさん:2006/03/30(木) 10:46:14 ID:jxjwY3K/
読売新聞社に情報操作される2ちゃんねる

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=2ch&vi=1046002959
822文責・名無しさん:2006/03/31(金) 19:15:27 ID:vH2BPpak
今日の領事館遺書の記事は他紙を完全に出し抜いたね。
823文責・名無しさん:2006/03/31(金) 19:28:52 ID:hUy1o4Iu
読売のCMで、橋本五郎が4月から全部変えると流しているけど、
とうとう転向宣言するのか?
824文責・名無しさん:2006/03/31(金) 19:43:58 ID:GqjI1dP8
ここのところ毎日「新聞の宅配を守ろう」といっている。
宅配を守るのは反対しないが、
特殊指定が新聞の宅配を守るために必要なのか? が疑問
825文責・名無しさん:2006/03/31(金) 20:04:00 ID:0TUI/Vay

ネットをみて思う。
なんで日本はアメリカの下品な技術をそのまま受け入れたんだ?
日本人おかしくなるよ。
世界を統一させるためと言う噂もあるけど。
でもITってドーピングしているようなものでは?
そのうちコントロールできなくなりそう。
いま企業でも問題になっています。システムの引継ぎ。

826文責・名無しさん:2006/03/31(金) 20:24:14 ID:8SY1cKIA
827文責・名無しさん:2006/03/31(金) 22:02:39 ID:L/So+2kn
ナベツネは嫌いだが、

税金のムダ遣い追及キャンペーンと、
上海総領事館員自殺問題報道は

GOOD JOB!
828文責・名無しさん:2006/03/31(金) 22:06:57 ID:7CW7nIhr
新聞業界の独禁法逃れ、いつまで続く“子供だまし”の論理

読売新聞はいつものごとく、再販制度や特殊指定を廃止すると宅配が
なくなるかのような議論を展開していますが、宅配と全国均一料金とは
全く別の問題です。全国均一料金でないと宅配が成り立たないという
根拠はどこにもありません。

新聞業界以外にも牛乳とかピザとか宅配をしている業界がありますが、
再販と特殊指定で独禁法を逃れているのは新聞業界だけです。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A124.htm
829文責・名無しさん:2006/03/31(金) 23:21:28 ID:WxA7yVib
読売新聞取りたくないのですが、三ヶ月間の契約どうしてもしてくれと販売店の人に言われ三ヶ月間契約しお金を払いました。
これで終わりかと思ったら、知らない間に架空の契約を作られていて一ヶ月分の新聞代を請求されています。これ以外にも架空の契約
(私の身に覚えがない契約が)あと五ヶ月ありました。読売新聞にどうしても三ヶ月だけ契約してくれと言われ私は善意で契約しました。
契約時にはお金がないのでこれ以上はできないと念を押しておいたに、裏切られました。騙されました。
これは詐欺です。読売新聞は人の善意を踏みにじり詐欺までしています。
読売新聞は詐欺までして部数を伸ばしたいのですか?モラルが低すぎます。読売新聞は恐喝までするのですか?銭の亡者ですか?
読売新聞は詐欺・恐喝を紙面で糾弾していますが、自分自身が詐欺・恐喝をしているではないですか。まずは自分自身の身を正してからにして欲しいです。
私は読売新聞の恐喝が怖いですが、戦っていきます。
読売新聞これ以上私にお金を強要するのであれば、読売新聞社に制裁を下します。
830文責・名無しさん:2006/03/32(土) 01:23:26 ID:gXAUm/Ri
詐欺 詐欺 詐欺  読売新聞
恐喝 恐喝 恐喝  読売新聞
銭 銭 銭 拝金教団読売新聞  とぼけたメディア読売新聞
831文責・名無しさん:2006/03/32(土) 15:19:19 ID:BVjKrZ7L
もまいら、今日の社説の2番目はどう思う?
832文責・名無しさん:2006/03/32(土) 19:36:21 ID:wXvpD6pl
たった今、「ご挨拶に伺いました」云々の決り文句で、拡張員だと告げずに読売が来訪。

自分は奨学生の時に、配達と集金で拡張の尻拭いを「いやと言うほど…」やったので、
拡張とは犬猿の仲。大抵は「前に配達やってたから、拡張員に対しては絶対に契約しない」と
言うと引き下がるので、そんなに不快な時間を過ごす訳じゃないけど、速攻読売の
読者センターに一報入れて攻めの抗議もしといた。読者センターの人も大変だ(ノ∀`)
833文責・名無しさん:2006/03/32(土) 21:06:05 ID:gXAUm/Ri
読売の低脳ぶりにはあきれる。自己利益の為になんでもする、勘違い集団。下品極まりない。
834文責・名無しさん:2006/03/32(土) 22:22:40 ID:vlVPW/AN
薬物乱用増加、原因は「ネット」72%…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060401i111.htm

これは「原因」じゃなくて、「心配」だろ。
実際に検挙された統計から、入手経路を「原因」として
挙げるならわかるが。
「内閣府調査」って行政のデータに基づいてるかのように
言って、つまりはただの世論調査。
835文責・名無しさん:2006/03/32(土) 22:46:12 ID:bdeDtyk6
スポーツ報知サイトがリニュアルしてるね。
当然ながら前よりずっと良くなって、他紙サイト並になってきた。
ぱっと見た時に、見出しが多くなってて、
ページ開くと、アドレスバーにurlがちゃんと示されてて
(以前はそうでなかったんで、url出すのが面倒だった)
ページ下部に直近記事一覧が見れる。上部にはカテゴリー一覧も。
こういうのは当然のことだよね。
どこかにリンク貼られてて、それ見た読者は、
これまではそのページだけで終わってたが、
この先は、そこから他のページに飛んでもらえるからトラフィックが増える。

でも、今の状態は基本的に読売本体サイトの一部門という扱いになってるのかな?
836文責・名無しさん:2006/04/02(日) 03:29:45 ID:uIDCuAZV
うあー
土曜の夕刊の見開き科学欄が
全面改訂だー!!!!!!
毎週たのしみにしてたのにぃーーーーーーーーーーーーー
837文責・名無しさん:2006/04/02(日) 06:05:21 ID:/qwDPF9P
>>832
それでも契約する奴はいる。奨学金制度の世話になっ
たのなら、資金の捻出方法が購読料であることを理解
しろ
838文責・名無しさん:2006/04/02(日) 09:21:01 ID:qsQxMKzm
松下幸之助 一日一話 4月 2日

「人間はダイヤモンドの原石」

 私は、お互い人間はダイヤモンドの原石のごときものだと考えている。
ダイヤモンドの原石は磨くことによって光を放つ。しかもそれは、磨き方いかん、
カットの仕方いかんで、さまざまに異なる、さん然とした輝きを放つのである。
同様に人間は誰もが、磨けばそれぞれに光る、さまざまなすばらしい素質を
持っている。
だから、人を育て、活かすにあたっても、まずそういう人間の本質という
ものをよく認識し、それぞれの人が持っているすぐれた素質が活きるような
配慮をしていく、それがやはり基本ではないか。もしそういう認識がなければ、
いくらよき人材があっても、その人を活かすことはむずかしいと思う。

http://panasonic.co.jp/cgi-bin/person/index.cgi
839文責・名無しさん:2006/04/02(日) 21:40:17 ID:fV66es3N
昨日の夕刊・今朝の日曜版がメチャクチャな件
840読売販売店従業員:2006/04/02(日) 22:25:13 ID:KIc8ZY4Z
829さん読売新聞を取りたくないのに販売店の人に言われて三ヶ月間契約をしたのですか?あまりにも契約を簡単に考えてませんか?
取りたくなければ、きっぱり断らないからこんな事に成るんです。それと、架空の契約を作られていたら常識のある人なら警察等に相談するんじゃないんですか!
読売販売店従業員の一人として、新聞の契約をあまく考えないようにしてください。
841文責・名無しさん:2006/04/03(月) 00:02:23 ID:jfyqVgGb
左派の物書き・文化人はすべて、2ちゃんねるによって駆逐されたね。
高○孟が最近おとなしくなったのも2ちゃんねらーに叩かれたからだよ。
結局、マスコミ連中は既得権に守られてただけで、「世間にもまれてない」
人たちなんだよ。仲間内だけのなあなあで誤魔化してきたから、競争力が
ない人が多い。
842文責・名無しさん:2006/04/03(月) 11:05:22 ID:RxDkRgsy
840さん契約を簡単に考えているのは読売新聞です。三ヶ月間契約したのは契約を簡単に考えているからではなく、
読売新聞があまりにもしつこいからです。それと、架空契約を作られてお金を強要されているのは、私が契約を簡単に考えているからでなく
読売新聞が詐欺をしたと言うことで、私にはどうすることもできません。それに、常識のある新聞社は詐欺をしません。
読売新聞が詐欺を常識と考えていることに問題があると思います。最後に読売新聞を詐欺罪で訴えることも、検討はしているのですが、訴訟費用が大きいという問題がありますので、現在検討中です。
843文責・名無しさん:2006/04/03(月) 18:23:13 ID:RCIatZLM
昨日の朝刊。川崎の子供殺しの記事の副題。
副題になっているぐらいだからさぞや重要な情報かと思ったら・・・
どうあってもロリペド事件に絡み付けたいらしい。
今、偏向報道は朝日の専売特許のようになっていますが、
いずれ読売がそのレッテルを受け継がれることでしょう。
844文責・名無しさん:2006/04/05(水) 05:08:42 ID:QzZS/qLB
【米国】新聞社のオンラインサイトの読者数が急増 本紙の発行部数は減少
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144155412/
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/04/news046.html
845文責・名無しさん:2006/04/05(水) 12:29:19 ID:EU5PV8GC
グアム移転費用の問題完全にスルーしてないか?
誌面で見た記憶がない
846文責・名無しさん:2006/04/05(水) 13:03:40 ID:m639+rin
今朝の社説は酷いの一言。
朝日とまでは言わないが、毎日新聞の社説のようだ。
で、左翼と同じく靖国で中韓と関係悪化してアジア外交が停滞していると書いて
いるが、靖国は中韓が自分たちの悪行を隠蔽する為の煙幕だろ。
中国は海底資源略奪・日本領海侵犯、そして日本の右傾化・軍国主義化を喧伝し
て自分たちの軍拡・少数民族弾圧を隠そうとしている。
韓国は戦勝国でもないのに自国で戦勝国と教育して嘘を子供時代から吹きこんで
いるのがばれる、それどころか捕虜虐待の責任を追及されかねない。
慰安婦だってほとんどは朝鮮人業者が朝鮮人女性を親から買ったか金に成るいい
仕事があると騙して慰安婦にした。そのような韓国人の恥部を隠蔽する為に慰安婦
強制連行などをでっち上げ。在日だって殆ど密航だったのに何時の間にか強制連行
されたと被害者面。教科書問題の発端は読売テレビの記者の間違いが元になってい
るのに謝罪しないし、数年前の教科書問題報道で「侵略を進出に書きなおさせた」
と書いていたので、前前から本当に保守なのか怪しいと思っていたがだんだん正体
をあらわしてきた感じがする。
847文責・名無しさん:2006/04/05(水) 14:55:38 ID:d9N23Wnt
今日の売国社説は酷かった。
ナベツネがうまうまと朝日の策略に引っかかり言質を取られてしまったのが
原因だ。まったく読売は徘徊癖のあるナベツネをしっかり見張っとかなきゃ
だめだろ。ボケてんだから。このような社説だと、大正力も草場の陰でさぞ
お嘆きであろう。

中国の調略活動にうまうま乗っかってほしくない。今月号の正論でも読んどけ。
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2006/0605/mokuji.html
848文責・名無しさん:2006/04/05(水) 15:00:16 ID:XpVfK1dU
ナベツネは早く引退しろ。老害だ。周りから、その空気が出てるのを
感じ取れよ。まったく、自分が疎まれているのが、まるで解ってないよ。
849文責・名無しさん:2006/04/05(水) 15:10:04 ID:FkTa/Xym
4/4の社会面の「新日本語の現場」の記事は一体何がしたいのか解からない。
該当地域の人同士で喧嘩させたいのか?
850文責・名無しさん:2006/04/05(水) 16:45:57 ID:WCP7kAr6
読売新聞は購読すると不幸になる恐怖新聞だ。
851文責・名無しさん:2006/04/05(水) 18:14:51 ID:kk++EIKs
マスコミは団子で糞。
852文責・名無しさん:2006/04/06(木) 01:17:26 ID:uG9c2Ei6
>>650
噂/「東條英機」はユダヤ人から「英雄」と称えられていた  週刊新潮(4/13)
http://www.zasshi.com/


終わったな、馬鹿ツネ。
853文責・名無しさん:2006/04/06(木) 01:26:12 ID:xsN6HUC5
読売も何日か前の上海領事館員の中国からの圧力で自殺の記事は
良かったが、もっと前の太平洋戦争に関する記事は
以前からの平凡な馬鹿記事だった、今更勝戦国の嘘に都合の良く
ろくに戦っても無く巻き上げる事と劣等感に満ちた卑しい国を利する
嘘の受け売りで紙面を使う必要は無い。
854文責・名無しさん:2006/04/06(木) 07:42:25 ID:e/BOindc
【検証・戦争責任】
     ∧∧          「支那人が果たして近代国家を造り得るや頗る疑問にして、寧ろ我が国の
    / 中\       治安維持の下に漢民族の自然的発展を期するを彼等の為に幸福なるを
    ( `ハ´)       確信するものなり」(「満蒙問題私見」)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   ││ .│  |       満州事変の首謀者、関東軍参謀の石原莞爾は当時、こんな中国人観を
   ││ .│  |      持っていた。満蒙の人々にとっては日本に領有されるほうが幸せだ、
   ││ .│  |      というのである。
   ││ .│  |        しかし、もともと、中国は日本にとって文明の国であり、モデル国家だった。
   ││ .│  |      その中国が1840年代のアヘン戦争で西洋に敗れたことに日本は衝撃を受け、
   ││ .│  |      モデルを西洋に切り替えていく。福沢諭吉の「脱亜入欧論」がその好例だ。
855854:2006/04/06(木) 08:01:38 ID:TE1T7Xm5
   | !∧__!_∧ .|       加えて日清戦争の勝利が老大国・中国のイメージを決定付けた。
   | (-@∀@)       「(日本人は)以前の卑屈心に引き換え、驕慢心がにわかに増長し、
  ((.!_┯つ╋つ┯ ))    前には師事したところの支那も、朝鮮も、眼中になく、その国民を
   (,,_|_._朝| ノ..|       ヨボとかチャンコロなどと呼ぶようになった」。政治家尾崎行雄の言葉である。
   | | ~し|'  |        ───────── <中略> ─────────
   | ! ∧__!∧ .|        東亜局長・石射猪太郎は、日中戦争勃発後の37年8月12日の日記に
   |∩ミ,■Å■      「日本は馬鹿にしてかかった支那に手強い相手を見出したのだ。・・・・・・
   !,,,y  読 ~,,つφ     犬だと思っていた支那がウルフになって居たのだ」と記した。
   (,,_._   ノ         満州事変後の中国の国力変化を見誤っていたのである。
     `ミ_,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    読売新聞2006年4月6日(木)
856文責・名無しさん:2006/04/06(木) 11:03:51 ID:WpNA0p6e
「教育ルネサンス〜エリート養成」って連載が変。
4回のうち3回が韓国の内容、しかもあの民族史観学校を2回も取り上げてる。
まだ何も実績のないエリート教育を紹介してどうするんだ?
この記事を書いてる白石洋一はチェックだな。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/
857文責・名無しさん:2006/04/06(木) 13:23:39 ID:XBPYoH8C
↑読売の程度がわかる。
858文責・名無しさん:2006/04/06(木) 13:32:55 ID:8BWOzb8P
ゴミ売りグループって保守の皮被った売国集団だからな
あからさまなアカヒよりたちが悪い
もうナベツネ一人が死んでもあまり変わらないんじゃないの
859文責・名無しさん:2006/04/06(木) 15:12:22 ID:hjGUpsbY
>>852
週刊新潮4月13日号より

ナチスの迫害を逃れたユダヤ人2万人がシベリア鉄道経由で満州に流れてきた時
これを受け入れたのは当時のハルピン特務機関長・樋口季一郎だが、
樋口は上官である東條の許可を得ていたと考えられる。
後にドイツ外務省がこの件に関して抗議したが、
東條は「人道的見地に基づいて受け入れた」と一蹴したそうな。
860文責・名無しさん:2006/04/06(木) 15:34:00 ID:089OrsLc
>>858
ナベツネに逆らおうなんて
素振りも見せないからね。
861文責・名無しさん:2006/04/06(木) 18:40:13 ID:yRXLFvAd
今日はいい記事があったよ。(「嫌韓流」の内容と同じ)
最近の歴史検証で明らかになったこと。
1.朝鮮併合は日本が強制したのではなく朝鮮皇帝の意思によるものだ。
2.朝鮮戦争は北の侵略が原因だった。
3.併合時代に日本が近代化をもたらし、戦後の韓国の繁栄はその上に築かれた。
862文責・名無しさん:2006/04/06(木) 18:55:28 ID:aXaEs/rN

それを載せたら、韓国人スリ集団が暴れたろ(同日夕刊)

タイミングからいって読売記事に対する嫌がらせ。

863文責・名無しさん:2006/04/06(木) 23:32:53 ID:xsN6HUC5
>>854-855
今日のそれも以前からの共産党の見解そのままのような出鱈目だったね。
864文責・名無しさん:2006/04/07(金) 01:02:31 ID:6cXXdblf
全体の保守的な空気の中で、トップダウンで不自然に現れる
反靖国と韓国派の台頭が目立つね。

この先危ういかもしれん。
865文責・名無しさん:2006/04/07(金) 16:04:33 ID:4q+THjY2
新日本語の現場は憤慨極まりない
866文責・名無しさん:2006/04/07(金) 16:27:46 ID:nJ9At95S
やっぱり大阪か
867文責・名無しさん:2006/04/07(金) 23:04:34 ID:GqXfS0IQ
黒川茂樹記者って何者? 相変わらずの公共機関職員に対する凄い叩きぶりは。
恨まれるぜ。あんなこと書くと。
868文責・名無しさん:2006/04/07(金) 23:08:57 ID:vzrXeN29
この記事か↓
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo237.htm

ハロワが無くなると困るんだけど。
ま、派遣業者の影響はデカイからね。つながってる?
869文責・名無しさん:2006/04/07(金) 23:32:11 ID:+Z4MeIZD
>>867
署名をしただけでも、敬意を表さねばなるまい。通常この手の記事は
匿名記事だからねぇ。ま、黒川には>>701-704あたりをお勧めする。
ま、事実を知ってて執筆してるんだろうけどね。おなじみ世論操作。
黒川よ。心配する必要は無い。ハロワはすぐに5%減になるから安心汁。
今も続々定員削減続いているんだし。

701 :読売は真実の報道をしない :2006/02/25(土) 08:12:37 ID:AI7aO0wj
>>700
>今日の読売オンラインにもあるね。販売部数が減るよ。真実の報道をしないと。

>実はこのまま減量化会議が何もしなくても、ハロワとかは人数減らされてる。
>来年度の総務省査定だけでも、厚生労働省 419人減だし。大幅な削減だ。
>ちなみに、ほかの強豪省庁は、甘い査定だ。
>読売は真実を隠す。
>(参考)
>経済産業省  35人増(↑)
>外務省    19人増(↑)
>財務省    11人増(↑)
>厚生労働省 419人減(↓)
870文責・名無しさん:2006/04/07(金) 23:54:46 ID:nshalGhU
世論誘導はピカイチだね。さすがゴミ売り。
871文責・名無しさん:2006/04/08(土) 00:15:42 ID:n1J8308c
断じてサヨでもチョンでもないがなぜチョンを差別するのか?
日本に原爆を落としたアメリカに怒るのが日本人であるなら
自分の国を植民地にした日本に怒るのが朝鮮だ
チョンに誤るのが日本人ではないか?潔く頭を下げる
あとはチョンの対応だ。だがチョンは日本を信用していない
被害者は加害行為者に対して不信感はぬぐえない
つまりチョンが怒るのは当然である。
ただし南との和解はもう済ませたのであとは北との関係である。

北は独裁国家であり南北分断の責任は日本にはない
北朝鮮政府を悪とみなすアメリカ政府を支持するし有事対応を図る現日本政府も
支持する。

しかし首相の靖国参拝は支持しない それは愚かな行為であるからだ。
真に平和を望むのであれば彼自身の心の中で祈ればいい
靖国参拝によって中韓から抗議を受けるのは馬鹿らしい

中国韓国さらに北との友好を築き上げることはアメリカはおそらく
望まない

アメリカとの蜜月も長くは続かないと思う
ロシアの不穏な動きも気になる
この後の世界情勢は目が話せないが馬鹿で堕落した日本国民はさらに
堕落していく。

日本が滅ぶ日も近い




872文責・名無しさん:2006/04/08(土) 00:23:43 ID:BnfdFSLS
韓国様、中国様にはお気を使うのに、なぜ日本人を叩く?
873文責・名無しさん:2006/04/08(土) 00:34:34 ID:n1J8308c
中国や韓国に気を使うわけではなく現代日本に生きている周りの人間があほに見えて仕方ないから
くだらないからですかね
874文責・名無しさん:2006/04/08(土) 01:18:42 ID:fKsm2W3m
→871
韓国のせいで日本の教科書が自虐的になったことが不満だな。個人的には。
しかも韓国が押し付けたのは「ウソの歴史」
それさえなくなれば、オレは何もしない。
まず、そちらが「正直」になることではないか?歴史について。

875文責・名無しさん:2006/04/08(土) 08:53:33 ID:3TCjBK32
読売の日本人蔑視、世論操作は汚い。
日本人たる公共機関の職員は叩くが、
韓国強盗団にはまだ「スリ団」扱いでつか。
発砲を合法化しないと、犯罪おこし放題なのに。
まるで韓国様には甘い。

よみうりは亡国の道まっしぐら。
876文責・名無しさん:2006/04/08(土) 10:09:40 ID:9h6f26f1
>>868
この記事が印象操作だと指摘されてしまうのは、ハロワなどは自衛隊、
経済産業省、財務省などと違い、通常の定員削減でもすぐに5%達成
してしまうのに、まるでこのままでは減らないように誤った印象を与
えるよう、文章操作をしている点、
自衛隊は聖域扱いに近いのに、そうではないと印象操作。
経済産業省なども聖域なのに、そうではないと印象操作。

真実を伝えない読売は、マスコミではない。
877文責・名無しさん:2006/04/08(土) 16:17:45 ID:oPDjKCan
ねらーをやっとらんと、見事に騙されるな。
新聞だけの情報収集がいかに危険かわかるw
878文責・名無しさん:2006/04/08(土) 16:53:35 ID:N8kbI6AH
ジュリエットたんハァハァ(*´д`*)ハァハァ
879文責・名無しさん:2006/04/08(土) 18:10:41 ID:p88sMPvt
読者が減らなきゃいいね。
殿様商売がどこまで通用
するか。
880文責・名無しさん:2006/04/08(土) 18:29:36 ID:KzmdgnTe

新聞の業界紙に書いてあったが、読売の社長は、新聞特殊指定
の見直しが公取委から提案されたことについて、業界団体の
あいさつで「見直しをしたら、国会議員を動かして、公取の
予算と人員を半分にしてやる。」と言ったそうだ。

でも、どの全国紙もそんな発言は報じない。
881日本の三大悪:2006/04/08(土) 18:38:47 ID:xwtacb9i

老害の極地が支配する 読売
学歴厨の馬鹿なナルシストが記事を書く 朝日
トヨタの必要とするロボット愛国人間を作ろうとする 産経
882文責・名無しさん:2006/04/08(土) 20:19:36 ID:Gps8XCSR
>>880
見事なギブ・アンド・テイクだなw
癒着じゃん。
883文責・名無しさん:2006/04/08(土) 20:26:20 ID:LB+/jhjP
>読売の社長
虚塵オーナーの滝鼻だっけ?
884文責・名無しさん:2006/04/08(土) 22:11:24 ID:LaW01n+m

   ┏━━━━━[新聞再販は廃止]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・再販制度に守られ新聞価格は世界一!
   ┃
   ┃  ・新聞社員の超高給も再販制度のお陰!
   ┃    朝日新聞社  1358万 42.3歳
   ┃    日本経済新聞社 1282万 41.0歳
   。  。
  ハ,,ハ   /   いいですね。
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
885文責・名無しさん:2006/04/09(日) 06:48:21 ID:vamM/9hm
印象操作といえばよみうり。
886文責・名無しさん:2006/04/09(日) 10:34:40 ID:QKxaokUI
今日、読売新聞と松竹主催で立川談志と志の輔の親子会のチケット発売日
だったんだけど、発売時間すぐにチケット購入できたのに、席が凄く悪い。
一番チケットの扱い数が多い松竹で買えたのに。話題性のある公演だから
読売新聞社が販売店向けや関係者に配る為におさえたんじゃないのか?
もしそうならば、普通にお金払って、頑張ってチケット取る努力する事が
馬鹿らしくなる。胡散臭い事が多い。だから読売嫌いなんだよ。
文化関連事業局のバカヤロウ
887文責・名無しさん:2006/04/09(日) 21:30:48 ID:Nk5auLlo
>882 読売はどのくらいもらってるの?
888文責・名無しさん:2006/04/10(月) 01:53:18 ID:LsoEWbgW
>>886
根拠のない推定を元に
断定的に読売のせいだとするのは
おかしいかと…
889文責・名無しさん:2006/04/10(月) 21:57:28 ID:wIDMfkZv
【読売新聞】
A級戦犯合祀「政府が言うべきことではない」…首相 / 2006年 4月10日 (月) 13:40
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20060410/20060410ia01-yol.html
> 小泉首相は10日昼、民主党の小沢代表がA級戦犯合祀(ごうし)の観点から首相の靖国神社参拝を批判したことについて、

【朝日新聞】
安倍長官、小沢氏の分祀論を批判 / 2006年 4月10日 (月) 13:03
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060410/K2006041000860.html
> 小泉首相は10日昼、民主党の小沢一郎代表がテレビ番組で靖国神社に戦争指導者を祀(まつ)るべきではないと発言したことについて、

朝日の記事の方が「事実」をそのままきちっと書いている件について

【↓参考記事↓】
小沢氏、「靖国に戦争指導者をまつるべきでない」と発言 / 2006年 4月10日 (月) 12:04
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060410/K2006041000830.html
> 首相の靖国神社参拝自体については「賛成だ」
> 「小泉さんの(やり方)はだめだ。戦争を指導した人たちは靖国に本来祀(まつ)られるべきではない。
> 戦争で亡くなった御霊を祀る本来の靖国神社に帰すべきだ」
> 靖国神社参拝について「天皇陛下にも行っていただきたい」とした。
> 「(極東軍事裁判での)A級戦犯という言葉は認めない。勝った国が勝手に裁判したからだ。
> しかし、日本国民に対して戦争を指導した大きな責任がある」とした。(抜粋)
890文責・名無しさん:2006/04/10(月) 21:59:24 ID:GVZ2VLlh
黒川記者のように、根拠のない推定を元に
世論誘導をするのはおかしいかと。。。
891文責・名無しさん:2006/04/10(月) 22:35:03 ID:z08X0ByX
讀賣新聞には様々な怪しげな噂が後を絶ちません。
「長谷川櫂(実名・長谷川隆喜)」とかいう讀賣新聞の社員は、
性格異常者のうえ変質者で、どうやら幼女に対する猥褻行為か何かで
新聞社を解雇されたと聞いています。
ところが、その事実を揉み消してもらって、事件はまったく報道されず仕舞!
しかも、その後どういうコネをたどってか、東海大学に教員として
雇ってもらったとか聞き及びます。
こんな体質だから、「北朝鮮に経済制裁せよ」などと讀賣新聞が言える
わけがありません(ちなみに長谷川櫂は熊本の朝鮮人地域の出身らしい)。

892文責・名無しさん:2006/04/10(月) 23:55:52 ID:yFcca0uG
昨年の追悼施設推進の社説以来読売グループは急速に変節しつつあるな。
アサヒも真っ青の「太田総理」や今日の女系推進番組はTBSのように慣れていない分
露骨すぎる。
893文責・名無しさん:2006/04/12(水) 12:02:56 ID:jU1NJ1GG
最近バカサヨ雑誌ニューズウイークの広告載せるようになったのな

894文責・名無しさん:2006/04/13(木) 12:08:01 ID:Rg6tRTLj
改変後の夕刊酷すぎる

読むところがまったくない
895文責・名無しさん:2006/04/13(木) 17:36:09 ID:iB63EytQ
読売新聞の記者の方も見ているでしょうか。
報道関係の方であれば、栃木のリンチ殺人事件や福島県の産婦人科医が逮捕された
件をご存知のことと思います。
この2つの事件を比較して考えると、どうしても納得できない事があります。
栃木のリンチ殺人事件では警察の明らかな職務怠慢により被害者の生命が殺人者
に奪われたのに、警察関係者は誰も逮捕されていません。
一方福島県の産婦人科医は明らかな過失が無い(日本産科婦人科学会をはじめ
多くの団体が声明を出しています。)ばかりか、救命しようと懸命の努力を
したにもかかわらず(結果としては残念ながら極めて重症な癒着胎盤のために
母体の生命を救えませんでしたが)業務上過失致死罪で逮捕・起訴されております。
明らかな怠慢・過失で生命を救わなかったものは罪を問われず、懸命の努力の
結果生命を救えなかったものが逮捕・起訴される。
こんな馬鹿な話があるでしょうか。
読売新聞の記者の皆様にお願いです。どうかこの件を取り上げて報道してください。
896文責・名無しさん:2006/04/13(木) 18:49:46 ID:5ZrEGTUa
>>894
日曜版はもっとヒドイ
夕刊も新連載がことごとくヒドイ
3月までので良かったのに、なぜ改悪したのか?
897文責・名無しさん:2006/04/13(木) 19:45:51 ID:TKoSKJ3T
世界発行部数トップ10 2005年度
1位読売新聞 1406万部
2位朝日新聞 1212万部
3位毎日新聞  558万部
4位日本経済新聞 463万部
5位中日新聞 451万部
6位Bild (ドイツ) 386万部
7位産経新聞 275万部
8位Canako Xisox (中国) 267万部
9位Peoples Daily (中国) 250万部
10位東京スポーツ 242万部   
ちなみにUSA TODAY (アメリカ) 231万部 、The Sun (イギリス) 241万部

新聞は毎朝きちんと自宅のポストに届けられるもの
日本人の多くがそう考えているが、それは日本の新聞が
独自の販売システムと定期購読制度をとっているからである。
898文責・名無しさん:2006/04/13(木) 20:05:44 ID:Z9pwa99w
>>896
激しく同意です!
899文責・名無しさん:2006/04/14(金) 06:57:30 ID:D5GaYnOj
【検証・戦争責任】 読売新聞 2006年4月14日(金)
   lヽ           lヽ                 /l             /l
   l 」 ∧∧       l 」 ∧∧           ∧∧ l 」        ∧∧ l 」
   ‖ / 中\      ‖ / 中\  .      /中 \ ‖     /中 \ ‖
   ⊂( `ハ´ )     ⊂( `ハ´ )      ( `ハ´ )⊃    ( `ハ´ )⊃
     ヽ   と)       ヽ   と)       (つ   /      (つ   /
     (⌒)  |        (⌒) |        |  (⌒)       |  (⌒)
        ⌒J .lヽ         .⌒J        J⌒         J⌒/l
           l 」 ∧∧                      ∧∧ l 」
           ‖ / 中\        ∧__∧ ∬      /中 \ ‖
           ⊂( `ハ´ )  φ⊂ミ, ■Å■ .彡⊃━~  ( `ハ´ )⊃
            ヽ   と)       ヽ∧_∧/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (⌒)  |        ( ´Д`;)⊃ < 支那事変に至る数々の反日暴動は?
               ⌒J        (つ   /    | 米・英・ソの支那への援助無くして泥沼化?
                           | (⌒) .    │ 南京虐殺4万人説支持?
                         し⌒      \_______
900読売GHQの「誤魔化し」史観:2006/04/14(金) 07:26:41 ID:BOfeuvLx
★蒋介石軍による【日本人虐殺】として有名なのが
南京事件1927、漢口事件1927
済南事件1928である。

残忍さは特徴的である。皮を剥ぎ取り、目玉をえぐりだし、性器を切り落とす・・。

○済南事件は、西田領事報告によると、

「腹部の内臓、ぜんぶ露出せるもの、
女の陰部に割木を指し込みたるもの、顔面上部を切り落としたるもの、

○通州事件は、1937年7月、日本人居留民224人が虐殺された。

ある者は耳や鼻をそがれ、女性は陰部に棒をさしこまれ、素っ裸にされ
池に投げられた。

あるいはワイヤーロープで縛られ、生き埋めされた。
901文責・名無しさん:2006/04/14(金) 11:07:55 ID:N2Xs9GHA
検閲のせいで連合国側に不利な史実はいまだに書けないの?

マッカーサーと裏取引した新聞だからな。
902文責・名無しさん:2006/04/14(金) 20:55:05 ID:KdBQCg1q
この何十年、ジャイアンとて「かーちゃん」、「許して」と泣きつく"人間味"をみせるのに、
マスコミは全部他人の責任にして逃げるのかね。

きれいなジャイアンのつもりか?

これじゃあ、ドラえもんの世界は成り立たないな。
全てを支配する都合のいいジャイアンじゃあね・・・。映画版なんて無理だし。
903文責・名無しさん:2006/04/15(土) 08:18:49 ID:MefvnqQT
最近、読売って交通機関絡みの事故って紙面のほうで記事にしないのか?
一昨日の船の衝突沈没事故も昨日のゆりかもめ脱輪も全国版では記事になってない(船のほうは横浜版にはあった)ようなんだが?
一昨日の船の沈没事故は暴力団がらみで自主規制はいったのかもと思ったが、ゆりかもめの事故がないところを見ると
交通機関絡みの事故は載せなくなった?と思えなくもない。
どうなんだろう?
904文責・名無しさん:2006/04/15(土) 10:10:06 ID:1ZEPQbql
スレを読まずに書き子。
元特別高等警察の官僚である正力松太郎が、読売を買い取った資金源の謎とか、
戦前の読売快進撃の資金源(拡販に金を投入できない毎日は没落と)が不正な
政治資金によるものだった疑いとかの話題は出てるのかな?
 日本のために犠牲になったA級戦犯を裏切るような事をしたら、黒い噂がい
っぱい出てくるだろうな。
905文責・名無しさん:2006/04/15(土) 11:10:44 ID:WE7r45bZ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0604.html#4-B
> 特に小沢さんの政策の中で、代表就任のインタビューの中でもおっしゃっているのですが、
> 靖国参拝について、戦争主導者は祀られるべきではないと、あるいは、戦争で亡くなった英霊を祀るのが
> 本来の姿だという話をされていることについて。

↓読売・・・に限らずだけど、面と向かった現場では発言者の意を汲んだ表現で聞いているのに記事ではそうならない不思議

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000203-yom-pol
> 「A級戦犯は本来、靖国神社にまつられるべきではない」と述べたことについて、▼「いわゆるA級戦犯」と発言していた
> 「(A級戦犯の)分祀は、▼同番組内で裁判や戦犯という言い方は認めないとも言っている
> ただ、「靖国神社には戦死者がまつられ、(A級戦犯などの)法務死という方々▼法務死としか言ってない

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_0604.html#4-B
> 靖国神社には戦死者が祀られているというのは事実ですから、その祀られている方々と、いわゆる法務死という方々
> というのを一緒にすべきではないのではないかというのは、それもまた一つの見識なのだと思っています。私自身も
> そう思いますから。東郷神社、乃木神社いずれも戦没者ではない功労者を祀る神社があるということだと思います。
> 従って、そういう意味では、法務死は別にすべきという意見は一つの意見なのだと思っています。

↓「従って、そういう意味では」という前提があったなんてことは絶対にわからない

> ただ、「靖国神社には戦死者がまつられ、(A級戦犯などの)法務死という方々と一緒にするべきではない、
> というのは一つの見識で、私自身もそう思う」とも述べた。
906文責・名無しさん:2006/04/15(土) 13:43:07 ID:MDWcBYNG
読売新聞の詐欺を働くな!架空の契約を偽造して料金を請求するな。金なら払わんぞ!
読売詐欺集団がしつこいなら、読売新聞に放火するぞ。怒りの放火だ。読売新聞社員楽しみに待っててくれ。
皆さんを丸焦げにしてあげるから。
907文責・名無しさん:2006/04/15(土) 16:20:55 ID:acnLDRq1
>>906
通報しました

>>903
夕刊にのったんじゃない?
908文責・名無しさん:2006/04/15(土) 16:26:55 ID:E4u5FrXn
【中国】河南省の大学生500人余りが発熱、SARSか  WHO、中国に資料提出を要求[4/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145083231/l50

【台湾紙報道】二階経産相 「中国への円借款は重要な両国の交流方法。継続すべきだ」 [4/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145076108/l50

【国際】中国「日本と決別するなら、インドの常任理事国入りを支持する」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145080545/l50


【日韓】「日本の独島海域調査船を撃沈せよ」「義烈団員の募集を行なう」 … 市民団体など強硬姿勢 [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145082512/l50

【竹島近海海洋探査】日本海上保安庁「韓国側に通報する必要はない」〔04/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145070924/l50

【政治】政界再編にらむ?小沢代表が創価学会と会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145073331/l50
909文責・名無しさん:2006/04/15(土) 16:50:11 ID:lGvPgujs
アメリカの情報公開制度によって、今まで機密扱いにされていた戦後日本
における米国の情報機関(○SS)の活動が徐々に明らかにされてきたか
ら、読み売りにとって都合の悪い「ポダムと呼ばれた男」のような話は
まだまだ出そうだな。
910文責・名無しさん:2006/04/15(土) 17:08:09 ID:xXoLEWCy
<捜査情報漏えい>巡査部長逮捕
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1145077588
911文責・名無しさん:2006/04/15(土) 18:25:33 ID:MefvnqQT
>>907
版の関係かもしれないが、夕刊にもなかったから書いた。
タイミングの問題かもしれないが、日テレで普通に出していただけになぞで。
912文責・名無しさん:2006/04/15(土) 20:38:30 ID:XXmhQ+Dc
一面のコメント・・・。
さんざサラ金CM垂れ流してたくせに
ああも開き直れるとはな・・・。
まぁ金のためなら何でもありだわな
913文責・名無しさん:2006/04/15(土) 21:10:06 ID:jw36hA5a
>>912
これか

よみうり寸評 4/15夕刊
「前略◆<最近不愉快なことはテレビCMに高金利の消費者金融の広告が
堂々と流れていること>与謝野金融相がそう言った。
全く同感。苦々しく思っていた人は少なくあるまい◆
中略◆今やチワワや女性の笑顔が消費者金融のイメージ作戦。中略◆
<高金利、過剰融資、過酷な取立て>の3点セットが多重債務を招く。
誘いのCMを加えれば4点。後略

まさに、お前が言うか!の世界。
読売新聞がいつまでチワワの広告を載せていたか
こいつは知っているのか?
それとも、広告局と編集部は別物と抗弁するのか?

よく詐欺会社のCMに出演してたタレントに、損害賠償を
請求したりすることがあるが、さんざんサラ金広告を
載せていた新聞社には、全く同義的な責任も生じないのか?

今はサラ金広告を自粛しているが、いつ復活するのか、
広告収入の減少のなか、広告局が音を上げるのも時間の問題か。
914文責・名無しさん:2006/04/16(日) 07:00:15 ID:yoLNje2y
読売は低俗・低脳の詐欺集団だからしかたない。
915文責・名無しさん:2006/04/16(日) 18:12:03 ID:oxTpG4x9
読売は本格的に終わったな。
中国の反日感情に配慮しろ(靖国参拝中止しろ)。
と言ってしまった。朝日以上に露骨になった。
916文責・名無しさん:2006/04/16(日) 19:04:03 ID:2VIlA1PJ
>>913
ほんと読売もサラ金の広告いっぱい載せてるからねぇ

スポーツ新聞ならまだしも、一般紙であれは無いだろ
917文責・名無しさん:2006/04/16(日) 23:20:02 ID:BnMyhy9V
読売・日曜版はもうカラーの広告版だな。
広告以外も中途半端な記事ばっかりだし。
PDFのなんかソフトの宣伝だろ?

土曜夕刊のkodomo欄も、
朝刊で自画自賛してたけど、
そんなに良いとは思えない。

誉めてる反応より苦情のほうが多いんじゃねーのか?
918文責・名無しさん:2006/04/17(月) 00:41:30 ID:1tokXtU3
>>917
 日経の土曜だか日曜版をマネ下だけでしょ。安易だね。日曜版を付録としてしか考えていないから、こんな紙面になる。
 夕刊も含めて、読売が変わるというので期待したけどがっかり。朝日の方がずっとアンテナあるね。
 4月、新聞どこも紙面が変わったというけど、なーんにも変わってない。
919文責・名無しさん:2006/04/17(月) 15:29:45 ID:DsN4hJph
どうした!放送塔になるトモ関東打ち切り残念が全然載ってないぞ!ボツになってるのか!?
920文責・名無しさん:2006/04/18(火) 01:59:01 ID:n8MHCJLl
>>916
新聞の広告は読者層を調べてそれにあわせるから仕方がない。
IT長者や会社の社長、公務員上級職などが読む日経・朝日には
高層マンションや高級車の広告が載る。
読売にサラ金の広告が多いのは、読売には低所得の読者が多く
媒体としてもっとも効果的という広告代理店の調査結果にもとづいている。
921文責・名無しさん:2006/04/18(火) 05:08:05 ID:Zf9z2nCx
  ┏━┓        ┏┓                ┏┓
  ┗━┛  ┏━━┛┗━━┓  ┏━━━┛┗━━━┓
┏━━━┓┗━━┓┏━━┛  ┗━━━┓┏━━━┛
┗━━━┛  ┏━┛┗━┓      ┏━━┛┗━━┓
  ┏━┓    ┗━━━━┛      ┗━━━━━━┛
  ┗━┛  ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━━━━┓
  ┏━┓  ┃┏━━━━┓┃  ┃┏━━━━━━━┓┃
  ┗━┛  ┗┛┏┓┏┓┗┛  ┗┛  ┏┓  ┏┓  ┗┛
┏━━━┓    ┃┃┃┃            ┃┃  ┃┃
┃┏━┓┃    ┃┃┃┃            ┃┃  ┃┃
┃┃  ┃┃  ┏┛┃┃┃┏┓      ┏┛┃  ┃┃  ┏┓
┃┗━┛┃┏┛┏┛┃┗┛┃  ┏━┛┏┛  ┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━┛  ┗━━┛  ┗━━┛    ┗━━━┛
922文責・名無しさん:2006/04/18(火) 10:30:35 ID:WftNRU3y
読売の低レベルぶりが滑稽だ。
923文責・名無しさん:2006/04/19(水) 01:57:37 ID:0oEmpnfQ
だからあ
読売が低レベルなのではなく
読者のレベルとニーズに合わせた結果に過ぎない
924文責・名無しさん:2006/04/19(水) 13:17:03 ID:1Ab6HY/c
読売ってホントは何部なの?
925文責・名無しさん:2006/04/19(水) 13:20:01 ID:mhiJonRz
靖国参拝批判でさらに部数減が進行中
926文責・名無しさん:2006/04/19(水) 14:00:46 ID:dge9uPrb
>>897
>独自の販売システムと定期購読制度をとっているからである
アメリカ(NY)とスコットランドに住んでいたが、定期購読制度が無くても配達してくれたよ。
都市にもよるだろうけど。あと、”午前中に配達”というアバウトなものだったけどね。
927文責・名無しさん:2006/04/19(水) 17:22:31 ID:4QzzSTVl
昨日の編集手帳見て唖然としたというか笑った。

>「すぐ隠す課」にされても困る・・・

って、ゴミ売おまwwwwwwwwwwおまえんとこの新聞はダチョウ倶楽部ばりのツッコミ待ちかwwwwwwwwww
>>912のようなことのほかにも、ナベツネ左傾、宮崎事件の事実捏造と、
このスレ見てりゃわかることいっぱいやらかしたくせにwwwwwwwwww
928文責・名無しさん:2006/04/19(水) 22:10:54 ID:GmTMCzso
今朝の朝刊で保守が分裂してるとか書いてあった
まさに読売のことだな
929文責・名無しさん:2006/04/20(木) 04:22:30 ID:UwGwoISu
一昨日の米軍沖縄海兵隊グアム移転費用の解説
米軍にあんなにたくさん出て行ってもらえるのは画期的だから
金がかかるのは仕方ないみたいなこと書いてるが
それってどういう理屈?
これまで沖縄の借地料ただ、補助金まで出してやっていたのを
感謝されてもいいのに、なんでグアムの米軍の高級住宅
つくる金まで日本が出さなきゃなの。
金を出さなきゃ、立ち退きの話は無しで居座るぞ、って
アメリカはやくざの言い分だね。
フランスだってドイツだって、こんないわれのない金
米軍に言われるままに出してるところなんてどこにもない。
こんな金払ったら世界の笑いものだよ。
930文責・名無しさん:2006/04/20(木) 12:01:04 ID:jIPPy4pL
イヤなら自分だけで国を守れる軍隊持ってみろ、アメリカの傘の中でぬくぬくしてたくせに
ってのが世界の意見じゃねえの
自前で装備も施設も揃えたら今より遙かに金かかるけどね
931文責・名無しさん:2006/04/20(木) 19:16:03 ID:9ssFzvr1
今日の朝刊の4、5面を見ると、もはや聖教新聞と変わらないな

右の4面で、学会総関西長をヨイショして、
左の5面で、全面、聖教新聞社の広告。

サラ金広告とどっちがヒドイか…。 
932文責・名無しさん:2006/04/20(木) 19:50:17 ID:CzcsN8HB
米軍がフィリピンから撤退する時、フィリピン政府は一銭も出さなかったな。

米軍機ステルスの「機体を見えなくする塗料」は日本製らしい。
なら、日本独自でステルスを上回る戦闘機を開発すればいい。
933文責・名無しさん:2006/04/20(木) 21:32:50 ID:KEug5FA0
今月の改変で、唯一評価できることは、
夕刊の記事がYOMIURI ONLINEに載るようになったことだな。
934文責・名無しさん:2006/04/21(金) 14:14:06 ID:nPcJTqwj
読売のポッドキャストを聴いてるんだけど、今日のやつで、日本人なら「竹島」って表現するであろう部分2箇所を「トクト」って言ってるんだけど、
新聞の方にもトクトって書いてあるの?
それとも、製作してるオービチュンによる偏向?

にしても、語り手もトクトって部分で少し間が空いてるのがワラタ
ttp://podcast.yomiuri.co.jp/
935文責・名無しさん:2006/04/22(土) 06:36:08 ID:FG1cJZSz
読売夕刊改変で新聞のコンテンツ作成能力の低下が伺える
特にエンターテイメント関係は酷い
936文責・名無しさん:2006/04/22(土) 16:12:28 ID:BO3zhski
今日の読売夕刊の5面
KODOMO新聞欄に、不倫だの高校生で初体験だのの小説は如何なものか?
937文責・名無しさん:2006/04/22(土) 18:59:22 ID:UGOHVRBs
幻覚といい、なんとかならんのかなあ。
やっぱり、小説は毎日新聞なのかなあ。

柳生十兵衛死すとか、すげえ燃えたのに。
938文責・名無しさん:2006/04/22(土) 19:14:36 ID:b7VPQIpr
俵町の小説よりマシかと
939文責・名無しさん:2006/04/22(土) 21:55:42 ID:hPyv+3vs
>>936
子供の性教育も重要です!
940文責・名無しさん:2006/04/23(日) 06:43:30 ID:eqNyCN8H
朝日やめて読売と契約するつもりだったけど評判悪いね…
まあ新聞はどれもそんなもんか
941文責・名無しさん:2006/04/23(日) 10:10:20 ID:Wp42fSWm
>>940
朝日…社会問題(軽急便問題とか、労働問題とか)とか皇室問題(社会部の皇室担当がまともらしい)とかが良い。
    その代わり、毎日10ヶ所くらいは事実五人&ツッコミ入れたくなる記事があって疲れる。
    最近数年は産経との社説同士のガチバトルが面白い。「だが、ちょっと待ってほしい」からの論理のすり替えは
    もはや2ちゃんねらーには通用しない。
毎日…小説(毎回面白い)とか外交(なんか、独自色がある)とかが良い。
     こっちもツッコミを入れたくなる。教育記事に熱心。
     ベタ記事が侮れない記事を載せることがある。     
読売…上の2紙に比べて「ぉい!いくらなんでもそりゃねぇだろ!」というのは少ない。
     が、最近、社説が迷走気味。他の2紙に比べて「唇をかみしめた」とかの、記者の心情が目立ちにくいながらも
     確実に入っているので、要注意。アンチジャイアンツファンの野球ファンからすれば、スポーツ欄は読む価値無し。
     外交・政治面でのベタ記事は、注目すべきものが多々ある。
     3ヶ月に一回くらい、朝日の基地外投稿レベルの投稿を見かけることもある。 
     韓国にはちょー甘いが、在日外国人は実名報道が基本。
産経…基本的にローカル紙なのだが、他の紙面が切りこまないところを漏れなく切りこむ。
     しかし、読売同様、韓国には、ちょー甘い。
     それでも、実名報道が基本。
     なお、韓国の支局の黒田さんによる韓国記事は韓国には情け容赦無いものだが、
     なにか温かみはある。
番外編:しんぶん赤旗・・・街道やB問題など、通常の新聞が2行で済ませる記事を2面くらい使う。
                しかし、紙面で購読すると公安や警察にマークされるという、両刃の剣。    

こんな感じ。いっぺん、同じ日の新聞を3〜4紙買ってきて、同じ記事を読み比べてみれば。

まあ、一番ひどい例だと↓みたいなのが現実に起きたこともある。
産経:日本、韓国に逆転負け、
読売:日本、韓国に敗北
毎日:日本、韓国に敗北
朝日:韓国、日本に逆転勝利
942文責・名無しさん:2006/04/23(日) 15:11:30 ID:qxj2B4w/
>>941
最後の5行
おもしろい
943文責・名無しさん:2006/04/23(日) 21:15:26 ID:Th+NyB1c
読売本社の中の人、ココ見てたら、
日曜版の紙面改悪をなんとかしてくれ!
水曜夕刊もひどいがな。
944文責・名無しさん:2006/04/24(月) 12:56:08 ID:gpSkZqV1
しょーもない社会部や文化部やナベツネのオナニー記事が増えただけじゃん
945文責・名無しさん:2006/04/24(月) 14:38:59 ID:3zYJBqjK
小泉流の弱肉強食資本主義の時代が終わり、「共生」と「助け合い」をキーワードとするアジア的経済の時代が到来しつつあるね。
946文責・名無しさん:2006/04/25(火) 06:24:27 ID:ZpqqkyQY
★ヨミウリ名物与太記者 時田英之の珍文章を切り刻んだ、論談の投稿

>4月19日付け読売新聞は、 「保守派が 『守るもの』 とは − 思想的意味を問い直す」 (時田英之)
>と題する記事を載せている。 保守派に対する大いなる誤解を含んでおり、ここで反論しておきたい。

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0604/060424-11.html
947文責・名無しさん:2006/04/25(火) 18:52:22 ID:IhhhYgMA
↑でも出てるが、日曜版が宣伝臭い。
タイアップ記事ばかりに見える。
3万通もお便りが来たらしいが、
ほめてる手紙じゃなく、クレームの手紙の分析をしる。

つか、3万通って、4月だけでか?
何年も溜めっぱなしだったんじゃねーのか?
948文責・名無しさん:2006/04/26(水) 08:43:15 ID:L5lVXWLW
月曜日にあった週報というか一週間のニュースのまとめが
なくなってます?
曜日変わったのかな?
あれ便利だったんだけど・・・終了?

教えてエロイ人。
949文責・名無しさん:2006/04/26(水) 14:41:25 ID:PTPDi6Zq
読売は新聞も酷いが
最近ニッテレの報道が特に酷いぞ

竹島は日本の領土と言わず日韓のウンタラ・・・だし
小泉政権の総括をわざわざ反小泉で土下座外交復活派の福田、
(しかもコイツ次期首相候補なんだろ? 明らかに偏った宣伝じゃねえか)に聞いて当然の如く非難

対アジア外交とやらは小泉のおかげで停滞って見方
靖国参拝はもちろん反対
オマケにニュース番組なのに毎日どうでもいい電波ゲストを呼んで素人同然の下らないコメントさせたり
新聞同様ここ数年で急におかしくなってる

950文責・名無しさん:2006/04/26(水) 21:31:17 ID:8hnSuVIh
赤松が外国企業から寄付を受けてた件は
読売新聞のスクープかな?
でも、どこの外国人か、まで書かないのは如何なものだろう。
書けなかったのか、書かなかったのか、シランが。
まぁ、最近は読者も賢くなったから、
あえて書かんでも、かの国の人とすぐわかるけどな。
951文責・名無しさん:2006/04/27(木) 10:26:02 ID:2cHLjiZI
戦争責任はいつ配送されるのー?
952文責・名無しさん:2006/04/27(木) 11:07:20 ID:SYPa33bU
ttp://www.sos-file.com/cgi-bin/0bbs/yybbs.cgi??
超笑える掲示板はけーん
やっぱ集まるとこには集まるもんだな
953文責・名無しさん:2006/04/27(木) 13:37:40 ID:c+M51dwF
>>951
さっき読者センターに問い合わせてみたら、申し込みが多くて今から送っても届くのは5月中旬ごろだってさ。「第二部も冊子にするのか?」って聞いたら「第二部をまとめるのは考えているが、7月に中央公論新社から単行本出す」ってさ。
954文責・名無しさん:2006/04/27(木) 15:00:17 ID:V+V+HIXZ
検証・戦争責任の単行本なんか買う馬鹿いるんだw

今日の新聞のシリーズ第二部見たけど
日中戦争は日本が一方的に悪いと決めつけてるから
アメリカなんか中国を救う正義の使者みたいな扱いでワロタよ。
955文責・名無しさん:2006/04/27(木) 20:56:35 ID:k+o4ZIFJ
そうか、戦争責任を追求するのに、占守島の戦いとか樺太での撤退戦とかは一切無視か。
おかしいよ。
956文責・名無しさん:2006/04/27(木) 22:56:08 ID:SZOyhSfl
最近の創価特集はなんなの?
957文責・名無しさん:2006/04/28(金) 12:12:02 ID:WxS0SnOv
アレは如何に昔の日本が酷かったかに加えて今の小泉政権が如何に危険かを
洗脳するためにやっているんだろ

だいたい素人の記者風情が歴史を語るなと
958文責・名無しさん:2006/04/28(金) 12:34:31 ID:oJZ4CGgy
>>957
お前の意見よりは参考になる
959文責・名無しさん:2006/04/28(金) 12:58:17 ID:WxS0SnOv
勝手に参考にして反日に染まってろよw
960文責・名無しさん:2006/04/28(金) 14:51:11 ID:3JYJxM9j
>>957,959
 産経のcmに出てる電波系?
961文責・名無しさん:2006/04/28(金) 15:15:32 ID:ySn4qnYt
自国をこき下ろして悦にいる奴より愛国心過剰な方がまし
962文責・名無しさん:2006/04/28(金) 15:58:44 ID:3JYJxM9j
>>961
そういうあんたが電波なの。かわいそうに。読売は、戦争責任の問題で、真実を追究しているのでしょ。まっとうだと思いますよ。ジャーナリズムとして。
自分の意見と合わないと、一方的に批判するのは、将軍様と、代々木と同じ体質じゃないですか。
 そういえば、いま代々木の一人指導部は、筆坂たたきに血道を上げているが。
 それと、一緒なの世なのよ。もっと本読んで、社会勉強して、かえってきなさない。もしもまだ若かったら。
963文責・名無しさん:2006/04/28(金) 18:09:29 ID:kKk9AosY
>956
情報を流してくれてるんだ。
このまま垂れ流してもらうのが吉。
964文責・名無しさん:2006/04/28(金) 20:50:01 ID:GZQP31Tl
>>962
戦争責任を追及するならば、8月7日のソ連侵攻と、
8月15日未明の「玉音盤未遂・皇居陥落・近衛師団長刺殺・帝都同時多発襲撃&放火クーデター未遂事件」
を絶対にスルーしちゃだめだろ。
当時6歳の平沼元経済産業大臣が生き証人だ。彼はクーデター軍の将校に機関銃をつきつけられてる。
あれ(=革命・クーデター)が怖くて戦争を止めるに止められない状況に突入してたのに
最後の最後で具現化したんだから。

終戦を8月15日と述べているだけで、日本の終戦手続きの甘さのせいで引き起こされた外地での
邦人被害という戦争責任から逃げている形になる。
965文責・名無しさん:2006/04/28(金) 22:52:47 ID:XWacikV/
ジャーナリズムいらね
966文責・名無しさん:2006/04/28(金) 22:57:59 ID:XfY2zIJb
讀賣シンムンマンセー
967文責・名無しさん:2006/04/28(金) 23:31:44 ID:Cz145NYN
俺がナベツネだ! 文句あっか!!
968文責・名無しさん:2006/04/29(土) 02:08:52 ID:DtTrxLQI
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060428ig90.htm

呆れるほどの自民党迎合ぶりだな。
969文責・名無しさん:2006/04/29(土) 03:44:58 ID:TkdERx8D
>>968
 読売の社説はいつもこのパターン。書いてるやつは上の意向に沿って、マニュアルに沿って書く。自分の頭で考えて書けよ。
北朝鮮の新聞じゃあるまいし。
970e-名無しさん:2006/04/29(土) 09:18:56 ID:lOzV10+e
「マニュアルに沿うて書」いたら、社論と反対の一文を書けてまうちゅうこと?
「自分の頭で考えて」おらんき、この一文はY紙の社論やないちゅうこと?
「Y紙はすなおに『教育基本法改悪反対』と書け」ちゅうこと?

どれも反対。わかっちゅうろう。
971文責・名無しさん:2006/04/29(土) 12:13:39 ID:KPKl3iUT


      Λ_Λ
     (-@∀@)  マニュアルどうりに書くならお任せ
   φ⊂     )
972文責・名無しさん:2006/04/29(土) 12:41:03 ID:DtTrxLQI
世襲元首個人崇拝
思想・表現弾圧
愛国心鼓舞
軍事優先

読売の主張は北朝鮮とそっくりだな。
973文責・名無しさん:2006/04/29(土) 13:02:23 ID:Jci92yVQ
大体さ、戦争責任とか何とかやって当時の軍部や政治家批判に必死だけど、
世論誘導してたマスゴミの責任はどうなんだと
今でも改憲、チョン流、靖国反対等々世論誘導に必死で
そんなのメディア自身全然反省してないだろ 
戦争責任なんて文屋が結果ありきで都合よく扱っていい事じゃない
文系学問は得てして素人が簡単に首突っ込みやすいけど、これは学問の世界
半端にかじってこれが結論ですなんて何様だお前ら
974文責・名無しさん:2006/04/29(土) 13:40:29 ID:auwAQ2nR
マスゴミは無謬ですから
975文責・名無しさん:2006/04/29(土) 13:44:02 ID:q26lh3vK
俺様かww
976文責・名無しさん:2006/04/29(土) 14:28:51 ID:k7Sy7bmz
>>973
日清戦争時代…この頃、まだ反日的に煽り立てるマスコミの姿はないっぽい。
          「臥薪嘗胆」として【次は負けない】をあおった。
日露戦争時・・・「賠償金は取れるはず。小村寿太郎は売国奴」→日比谷焼き討ち事件を煽る
          実際には停戦してなかったら本土決戦しかなかった。
以後、レッテルを貼りつづける。

日露戦争時代…「ロシア、野蛮国、熊を食う」の歌、「賠償金はもっと取れるはずだ」→日比谷暴動事件
          非戦派に対する別称…「露探」
WW1以降、日中、日米開戦までの非戦派に対する世論の圧力(もちろん裏ではマスコミが糸を引いてました)
→「先達の血と汗と涙で手に入れた土地を手放すつもりか」

WW2中の非戦派・終戦派に対する別称…「非国民」「アカの手先」
戦後、冷戦終結まで…「右翼」「軍国主義者」「アカ」「軍歌の響鬼が聞こえる」「タカ派的」「アカ」「男尊女卑」
現在…「嫌韓厨」「ネットウヨク」「ブサヨク」「差別主義者」「女尊男卑」「フェミファシズム」「アジア諸国の声を聞け」
     「勝ち組」「負け組」

現在、イマイチ弱い上に、これまでレッテルを張ってきた側が張られる側に回っている。
つまり、この140年以上の間、マスコミや、それに類する勢力が、延々と保ってきた影響力が
遂に崩れ去ろうとしてるのが、よくわかる。

977文責・名無しさん:2006/04/29(土) 16:40:33 ID:Y0NoHl91
創価の記事がキモイ
978文責・名無しさん:2006/04/29(土) 18:20:20 ID:52k/TDyS
>>973
一応それやってたけどね。検証の第二部だったかな。
笑ったのは当時の新聞社の部数の一覧表を持ってきて
朝日が飛びぬけて多かったところ。

「読売なんて微々たるもの、朝日の影響が大きかった」
なんていわんばかりですたw
979文責・名無しさん:2006/04/29(土) 18:27:00 ID:FGWiKPPu
ダイハツ社長がお客様を"連中"呼ばわりですよ〜(笑)

ダイハツ社長連中発言のソース http://www.vipper.org/vip242993.zip
パスなし http://www.fileup.org/fup79219.zip.html
パス=dai http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000106658
パス=dai hhttp://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv

■ダイハツ工業株式会社 お客様相談室
フリーフォン : 0070-800-874040
受 付 時 間 : 月曜〜金曜(除く祝祭日)
9:00〜12:00、13:00〜17:00

上記フリーフォンにて通話できない場合、
<例:自動車電話・携帯電話・公衆電話(赤・ピンク)>は、下記電話をご利用ください。
072-784-8480

ダイハツ(笑) ダイハツ(笑) ダイハツ(笑) ダイハツ(笑)
980文責・名無しさん:2006/04/29(土) 18:59:37 ID:fUX9GnHs
政治面で、米軍再編負担費問題の舞台裏という検証をしていた。額賀長官が売った二つの布石といって額賀を酔い書していたが、その布石とは墓地訪問と、大使との事前会談、としていたが、そんなもん、布石といえるのか。
 「布石」という言葉が軽いねえ、でもってその後明らかになった3兆円の話は触れずじまい。広報紙曽野もではないか。
 本当にどうしようもないレベル低下しているね。
981文責・名無しさん:2006/04/29(土) 20:38:34 ID:k7Sy7bmz
>>980
むかし、2年くらい前の船舶油賠法改正に絡んで、ポン子こと・・・誰だっけ、当時の女外相が
モンゴルを訪問したんだな。
ポン子ポン子って言われてるけど、その後、モンゴルは北朝鮮にモンゴル船籍を売りたがらなくなったんだっけか。

布石というなら、こういうのを布石だと思うけどね。
982文責・名無しさん:2006/04/29(土) 21:14:03 ID:QzJswkkv
モンゴル船籍って凄いな
983文責・名無しさん:2006/04/29(土) 23:51:15 ID:k7Sy7bmz
>>982
海が無い国は船籍を売って、外貨を稼ぐんだってさ。
税金が安いからとかなんとか。
984文責・名無しさん:2006/04/30(日) 01:22:01 ID:9jMDOukg
最近いくらかまともになったw
985文責・名無しさん:2006/04/30(日) 13:05:11 ID:8eQeix8a
創価の次は共産党かよ!!
986文責・名無しさん:2006/04/30(日) 13:43:00 ID:liLanuZA
マンスリーウイル 2006年6月号

総力特集
新聞の堕落

■蒟蒻問答第3回 堤堯vs久保絋之
ナベツネはこれを読め!
「『全部変わります』なら
まずナベツネを代えろよ、読売新聞」
http://web-will.jp/
987文責・名無しさん:2006/04/30(日) 15:03:14 ID:YejG1VLW
   ∧,,∧     ∬   /  ナベツネの反論まだ?
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  <   
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \ 
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━  \______________
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻ 
988文責・名無しさん:2006/04/30(日) 19:20:55 ID:4J7E2Xf6
新聞の勧誘の人ってなんでガラ悪い人が多いの?
金のネックレスつけてたり、胸元開けてロン毛だったり。すごい印象悪くて、
今「勧誘ならいいです」って断ったらちょっと言い方きつかったみたいで、「そういう言い方ないだろ?」って言い返されたんだけど
自分の格好見て相手がどういう印象持つのか考えて欲しい・・・
989文責・名無しさん:2006/05/01(月) 14:52:34 ID:jwh0ewVc
>>962小飼あゆみ乙
とっとと死ね
990文責・名無しさん:2006/05/01(月) 18:17:31 ID:Y3hc3JJh
【ネットワーク】電子新聞の閲覧ソフト開発・NYタイムズとマイクロソフト [06/04/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146351340/

産経NetView
ttp://www.sankei.co.jp/netview/
991文責・名無しさん:2006/05/02(火) 07:28:12 ID:LpkurD8+
またヤクザ叩きのキャンペーンはじめたか
組織暴力なら左側のも叩いてみろよ
992文責・名無しさん:2006/05/02(火) 19:36:55 ID:fY+C/y/+
| 戦争責任糾明は国民自身の手で (東京裁判60年)
| http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060501ig90.htm

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        シッテル シッテル!!
     W   _    _  W      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,  ■∀■,ミ\ \/ /ミ,■∀■ .  | 開廷60年 東京裁判を知ってますか〜
((     \ 読   .≡  読 / .   ))| http://www.asahi.com/paper/editorial20060502.html
    ̄ ‐‐ \_/|\_/  彡  ´ \
     .      ((_ |丶))           ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           ∧_∧ ∧_∧ トウジョウヤ Aガ ツクト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        (@∀@∩∩ @∀@) ワルインダヨ〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       (つ朝 丿ゝ. 朝⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄     (( (  ,,_,,⊃⊂,,_,,  .) ))
                  |            ヽ_)  =  (_/
                            クルックルッ
993名無しさん@田舎の工房:2006/05/02(火) 20:04:30 ID:C4Yv0xpu
朝Pだいぶ同化している。
A級戦犯のAって平和に対する罪(事後立法)だったはずでは?
994文責・名無しさん:2006/05/03(水) 00:25:20 ID:QfwCQ3SQ
ヒヨっ子、総理場記者とはいえ、アフリカまで記者派遣してこんな記事ではな。ないほうがいいんじゃない?。
 とにかくひどすぎる。なんか、バカにされたみたい。新聞代、高いよ。

小泉首相「忍耐学びたい」ガーナの野口英世研究室訪問
 【アクラ=日高徹生】小泉首相は2日午前(日本時間同日夜)、ガーナ・ア
クラ市内のガーナ大医学部付属コレブ病院内の野口英世研究室を訪れた。


 研究室は、野口博士が黄熱病の研究を行った場所で、現在は手紙や遺品が
納められている。首相は視察後、「何事も忍耐が大事だ。苦しい時こそ耐え
ながら研究してきた野口英世博士の偉大さに感銘した」と記者団に語り、遠くアフリカの地で研究に打ち込んだ野口博士の苦労を、自民党内の抵抗と戦いながら政権を維持してきた自らの歩みに重ね合わせたようだった。

(2006年5月2日23時24分 読売新聞)
995文責・名無しさん:2006/05/03(水) 06:18:38 ID:OXJhkIIU
今日の18面みた?
すごいおもしろいこと書いてあるよwwwwww
そこだけ朝日になってるwwwwwww
996文責・名無しさん:2006/05/03(水) 08:57:19 ID:w5lx0w+t
     .,ii,,,,,,,           ,,ii,,,,,,            liiiiiiie            ,,,,,, ,,,,,,,  ..,,,,,、
     .llllllll″         ,llllll!llla,,iiiiii,,、   .,iii,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,,,,iiiii,,, .llllllliiiiiil!!!l!.llllll゙゙゙゙゙゙゙llllll″
  : : : : ..lllllll`,,,,iii,,,,      .,,,illl!゙li,,,.,,illlll!゙゙°  ,,iillllll   .iiiiiii=  ,,ll!!!!!!"  .llllll  .lllllllaaa,llllll
  .゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllll゙”゚,llllll!゙     ,,ii!!゙°.,lllllllllll,,,,,:    ゙゙!l゙ll,,,,,,,,,,,lllllllaaill!!llli、 ..,,,,,,llllll,,iii,, llllll   llllll|
     ,lllllll .,lllllll    :l'゙゙`._,,,iil!!!゙゙゙゙!!lllllllllllliilll・  ___lllllll|__,,iiliii,,  .””゚llllll””’lllllll゙゙゙゙゙゙'llllll
    .llllll!゜ lllllll   ,-rllll゙゙゙”  lllllll″゙゙゙llllll,,、  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllllll゙゙゙゙゙゙゙゙,lill,,   llllll  _,,llllll,,,,,,,,,llllll|
    .,llllll′ .lllllll:   ,il .゙llllll゙゙゙゙'',lillllllllll,゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙ 'lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l' ,,,,,,,llllllllll゙’゚゙゙llllllllllllll’ 、
   .,,ill!゙°  ;lllllli,,,,,,,,illlii、   .,,iilll!!llllll.゙!lliii,,,,,_     .,,lllll!゙`゙lliiii,,,,_  .'!lll!!l゙゙゜  ,,illlll゙ llllll  ,il、
: _,,llll゙″   .'゙!!!!!!!!!!!!!゙: .,,,,lll!!!゙゙’ llllll| ゙゙!lllllll!lllサ ._,,,iill!!゙゙′ ゚゙!lllllllllllllサ ’   ,,,,iil!!!゙′llllllliiillllll!
.″               :”     ゙!!!゙   .″ '''''゙゙゙”       ゙゙゙°   'l'l゙゙゙゙゙”     ゙゙゙゙゙゙゙”
                          ∧_∧ n
                      ( @∀@ )(E) ))
                      (/  朝 __ノ
997文責・名無しさん:2006/05/03(水) 10:51:41 ID:u7pf+PvM

松下幸之助 一日一話 5月3日

「法律は国民自身のために」

民主主義の政治のもとにおける法律は、国民お互いの暮らしを守り、
それぞれの活動の成果を得やすくし、一人ひとりの幸せを生み
高めていくところに、究極の目的なり存在意義があるのだと思います。
いってみれば、国民が国民自身の幸せを実現していくために
みずから法律を制定する、というしくみになっているわけです。
 したがって、国民お互いがこういう法律を軽視し、無視するような
姿がかりにあるとするならば、それはいわば自分自身を軽んじ、
自分の尊厳を失うことにも通じると思います。そのことをお互い国民は
正しく認識しあい、法律を常に正しく守りあってゆくことが
肝要だと思います。

http://panasonic.co.jp/cgi-bin/person/index.cgi
998文責・名無しさん:2006/05/03(水) 12:15:44 ID:4w8+78fv
すげ・・・とうとうプロ市民の広告まで載せるように・・・

ゴミ売り完全にオワタ
999文責・名無しさん:2006/05/03(水) 13:29:23 ID:3sVIKImR
載せなくなったらそれこそ一巻の終わり
1000文責・名無しさん:2006/05/03(水) 14:58:43 ID:o72Bz6qf
公共性0でもいいなら右翼のも載せて見ろゴミ売り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。