やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
朝日新聞のドキュソ記事を曝し、真剣かつマターリと論議するスレです。
http://www.asahi.comに出た記事はもちろん、asahi.comに出ない
ような地方記事もウプ大歓迎!asahi.comの記事は見出し書き換え
は常習犯なので、見つけたらすぐ曝すと良いかとw
前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その44
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1086797577/
関連スレ
●●●朝日の社説 Ver.20 (選挙がらみで馬鹿社説連発中ですぐスレ移動)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1087436188/
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。31の河原★☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1085630820/
朝日の基地外投稿 第98面
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1088417537/
(その100面の記念オフ企画)
朝日の基地外投稿 第100面記念OFF
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1087359849/

アサヒコムのコラムは面白いね
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1076716000/
【朝日は】早 野 透 2【気楽な職場】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1069334975/
朝日新聞最強の自虐記者 箱田哲也伝説 パート2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1024000199/
朝日新聞】    星浩    【編集委員】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065596474/

2文責・名無しさん:04/06/30 15:09 ID:IbNC3AqK
3文責・名無しさん:04/06/30 15:09 ID:Ilh6AL+c
4文責・名無しさん:04/06/30 15:10 ID:IbNC3AqK
5文責・名無しさん:04/06/30 15:16 ID:WnVoOCxZ
新スレ一発目。今日話題のあの企業の株価でやっちまった。

プロ野球の大阪近鉄バファローズの買収に名乗りをあげたインターネット関連企業
のライブドア(東証マザーズ上場)の株価が30日午前の取引で、値幅制限いっぱい
となる前日比100円高の920円まで上昇した。株価の上昇率は12%。市場関係者
からは「買収が成立するのかどうかは不透明だが、プロ野球の動向に対する関心は
高く、個人投資家の買い注文が集中した」(大手証券)と見ている。
http://www.asahi.com/business/update/0630/074.html
6文責・名無しさん:04/06/30 15:21 ID:WnVoOCxZ
何がどうやったのかよくわからない人のために株価実況(市況1)板の
スレ住人の反響を

405 :山師さん@トレード中 :04/06/30 14:46 ID:Y1tIZkEV
>>398
てことは、今日の会見で
買収はやめましたとなったら
明日は売りか?
406 :山師さん@トレード中 :04/06/30 14:46 ID:JxlGySd7
>398
無知なやつやだな
407 :山師さん@トレード中 :04/06/30 14:47 ID:h6V1j42T
>>405
完全な嵌め込み記事

409 :山師さん@トレード中 :04/06/30 14:48 ID:1yB/ua3M
>>398
大手証券がそんな事いうかよ。
買収の話なんか無くてもストッポだよ。

420 :山師さん@トレード中 :04/06/30 14:55 ID:JxlGySd7
おれら同じ事いいすぎw
それにしてもこのアフォ証券がどこだか知りたいわ
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1088558686/
7文責・名無しさん:04/06/30 15:26 ID:OxlI62eg
ちなみに正確な分析記事
日経
<マザーズ>ライブドア寄り付く
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3l3001y30&date=20040630&ref=1
テクノバーン
ライブドアが4日ぶりに寄り付く、球団買収報道を受けて売り注文も膨らむ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000007-tcb-biz
8文責・名無しさん:04/06/30 17:15 ID:4Fo4m1uG
>>6
この馬鹿記者誰なんだろう?
9文責・名無しさん:04/06/30 17:18 ID:t73m4SvV
政府筋とか首相側近とかも捏造の可能性が高いって事だな
10文責・名無しさん:04/06/30 17:21 ID:jix6l6Uk
>>9
そういうこと何じゃないかな。
それか都合よく歪曲してると。
11文責・名無しさん:04/06/30 17:45 ID:LZBiw54u
事情通ってヤツか
12文責・名無しさん:04/06/30 17:52 ID:d5gyctp2
しかし、2ちゃんですら無知を晒される専門家ってどんな香具師だろう?w
13文責・名無しさん:04/06/30 18:53 ID:gkPYEWBc
今日の夕刊の1面、ミズポの爽やかな笑顔の写真…
14文責・名無しさん:04/06/30 19:17 ID:wYkj5o4S
NHKでフセインの罪ってやってた。
クルド人大量虐殺、クエート進行、シーア派弾圧と立て続けにきた。
裁判は公開されるらしいが今からドキドキだ。
15文責・名無しさん:04/06/30 19:32 ID:lC4I+kYJ
>>9
個人名の出せないソースは勝手に味付けされても文句つけにくいからな。
16文責・名無しさん:04/06/30 19:35 ID:NIJUr5Zn
朝日はやっぱマイケルムーア礼賛してんの?
17文責・名無しさん:04/06/30 19:49 ID:TfAkdeJl
>16
反ブッシュなら即親友だよ。朝日の一方的な片思いだろうけど。
18文責・名無しさん:04/06/30 19:53 ID:PHk+MDdB
>>17
嬉々として日本に呼んだら、朝日説教食らったりしてなw
19文責・名無しさん:04/06/30 20:09 ID:QbNbAVVH
今日の関西版の夕刊で「市民の会」なる団体が、大阪市議会に「無防備都市」条例化を請求してるそうだけど、何考えてるんだろうかね。この手の市民団体は!
敵の国の軍隊が条例を守る義務なんてどこ探してもないと思うけどね。ましてや工作員とかテロリストは端から相手にせんでしょ。

まあ、無防備都市を宣言したことは、第二次世界大戦でいくつか例はあるけど、確か、その時の交渉相手は現地の軍当局だったと思うよ。市長だの県知事にそれを決定する権限はないはずだけど・・



20名無し:04/06/30 20:23 ID:1vKmdKZs
子供の頃イタリアの「無防備都市」という映画を見た。
時代はムッソリーニ失脚後のドイツ占領下のイタリアである。ドイツ軍に
逮捕された反ドイツイタリア人青年が拷問を受ける場面があった。
ガスバーナーで目を焼かれるのである。これは子供心に恐ろしく長い間
トラウマとなって忘れられなかった。国家や国民はどんな状況でも無防備
であってはならない。生殺与奪を相手に任せると乞食になるからである。
そして乞食になったとしても相手が慈悲をかけるとは限らない。
むしろ何の心配も無く虐殺するのである。人間は残酷である。
21文責・名無しさん:04/06/30 20:28 ID:pFdN1UYC
>>19
やらせとけば?そんなもん実際の有事じゃあ効力ないから。
22文責・名無しさん:04/06/30 20:34 ID:8pFo4qts
「無防備都市」って西部警察かとオモタ。
23文責・名無しさん:04/06/30 21:27 ID:90VBGPzk
>>22

あれ、テレ朝で放送してたって、今の若い連中に言っても信じてもらえないかも。
24文責・名無しさん:04/06/30 21:34 ID:Kbj8PHSg
>>16
仮に産経新聞の記事が本当なら相当なゲス野郎だぞ>マイケル・ムーア
これだけだと何のことかわからんだろうから説明。
産経新聞には現地の特派員が日替わりでその土地の出来事を書く
ちょっとしたコラムがあるんだが今日はワシントンからで
「華氏911」のことを取り上げていた。その中でマイケルムーア発言を取り上げていたが
その発言が「ブッシュを叩けるならイラクは混乱していた方がいい」
みたいな感じだった(正確には忘れたが。)
その記事のシメはこんな人物でも国旗には敬意をはらっているのに何で日本では…
といったものだったけど。
25文責・名無しさん:04/06/30 21:36 ID:sXkyoKnE
>>24
日本にも「小泉を叩けるならイラクで自衛官が死んで欲しい」と思ってる人いそう。
26文責・名無しさん:04/06/30 22:27 ID:FtahjfDT
>>25

イラクで人質になった3バカが死んでくれれば、小泉を叩けたのに、と思ってい
る人も多いだろう。奴等の人権とか人道ってのは政争の具だからね。

27文責・名無しさん:04/06/30 22:41 ID:IoYLMEOJ
>>25
特に野党勢力。カンボジアで文民警察官が殉職したときも、
鬼の首を取ったように騒いでいたような。
28文責・名無しさん:04/06/30 22:42 ID:Ze1MWmGI
同じく夕刊では、不法滞在の、あるいは不法滞在と思われる外国人をメールで密告できる制度を
外国人差別につながるとして、野党の国会議員と市民団体が反対の署名を提出、という記事が載っていた。

記事の結びには、賃金の未払い分を雇い主に要求したところ、「通報するぞ」と開き直られたという
あたかも外国人「労働者」への同情を誘う表現が。

この新聞社には不法滞在は国際的に犯罪であるという認識が全くないようです。
29文責・名無しさん:04/06/30 22:45 ID:W4nJQH4n
「盗人猛々しい」とはこのこと。ヽ(`Д´)ノプンプン

中国、東シナ海の海洋調査けん制 日本に厳重申し入れ
http://www.sankei.co.jp/news/040630/kok180.htm
 中国外務省の章啓月副報道局長は30日、日本が中国に対抗し近く
東シナ海の日中中間線付近の日本側海域へ調査船を派遣する方針を表明したことについて
「外交ルートを通じ厳重な申し入れをした」との談話を発表、日本側をけん制した。

 談話は「事態を複雑化させるいかなる行動もとるべきでない」と指摘、
同問題での日中間の摩擦がさらに拡大する可能性が強まってきた。

 副報道局長は日中間の話し合いによる解決を主張する一方、
「中国の利益」を損なわないよう強く要求。

北京の日本大使館によると、中国の沈国放外務次官補が同日、阿南惟茂大使に「強い関心」を表明したという。

 同大使館によると、阿南大使は「日中政府間の信頼関係が重要」とした上で、
川口順子外相や中川昭一経済産業相らが要請している中国側の試掘データなどの情報を
速やかに日本側に提供するようあらためて求めた。

 日中中間線付近の中国側海域では、中国の企業連合が天然ガスの採掘施設の建設を始めたことが分かり、
日本政府が抗議。
中川経産相が29日、試掘を視野に調査船を7月早々にも出す考えを明らかにしていた。(共同)
30文責・名無しさん:04/06/30 22:57 ID:7Pa8Z/28
http://www.asahi.com/national/update/0630/036.html

「教職員の一部から指摘があり・・・」
「委員の一人が『独断で』掲載を決めた・・・」

少数の意見を尊重しろとか言ってましたよね?
回収したのが教育委員会とはいえ、「教職員の一部」の意見を尊重しろ、と言わんばかりの書き方に対し
「委員の一人」が掲載しようと思った気持ちは「独断で」尊重できませんか、そうですか
31文責・名無しさん:04/06/30 23:03 ID:/xeAFaet
西埼玉版の川越高校ネタはいつまでやるんだろう。
昨日は今井を立派な若者だと言い、今日は民主に投票するぞ〜って・・。
そんなことより近くの交差点で起こった事故は何だったのかおしえてくれ。
32文責・名無しさん:04/06/30 23:04 ID:ldQqgUg/
スレ違いだが今後、文民警察官がイラクにカンボジアのように
派遣される可能性はあるのだろうか?
33文責・名無しさん:04/06/30 23:05 ID:M9qA5vYX
>>19
>「無防備都市」
これって基本的には敵軍に対する降伏を意味するんだよね。
攻撃してはならないが、占領してはならないわけじゃない。

まあこれで本当に平和とやらが守られるのであれば、さっさとイラク人に
無防備都市宣言するように働き掛けるべきでしょうな。
34文責・名無しさん:04/06/30 23:11 ID:lmBCo4nS
>>25
(-@∀@)<僕の事?
35文責・名無しさん:04/06/30 23:19 ID:/a5hTxNZ
勝手に無防備地域宣言したら刑法に抵触するようなことを
投稿スレで書いてあったような稀ガス
36文責・名無しさん:04/06/30 23:46 ID:0mjPL7pG
>>19
無事故都市宣言とか無災害都市宣言とかして、
交通事故や地震・台風が無くなるなら、苦労はしないわけで。
37文責・名無しさん:04/06/30 23:55 ID:IoYLMEOJ
>>32
多分「育成・指導」という形でならあるかと。
プロ市民が間違いなく邪魔しに行くだろうが。
38文責・名無しさん:04/06/30 23:59 ID:FaFoLH+w
>>37
やっぱりね。しかしプロ市民ってのはガイキチだからなあ・・・
39文責・名無しさん:04/07/01 00:07 ID:81nDpUjV
>>31
俺も読んだ。
あれが楽しめるようになったらこのスレの住人として一人前か?

40文責・名無しさん:04/07/01 00:09 ID:6nI09AVj
川高の記事ってどんなの?
ウオーターボーイズでもっと野郎の裸を見せるべきだハァハァとか?
41文責・名無しさん:04/07/01 00:33 ID:M4wtjQNA
>>34
まあ、墓のイラストを一週間載せ続けようとした時点で自白しているようなもんなんだけどね。
掲載中止前に実際にそうなってたら、社説もコラムも投書欄も使えるもの全て使って喜びを表現しただろうし。
42文責・名無しさん:04/07/01 01:09 ID:DAAt+nbi
>>41
■イラク邦人殺害――ほれ見たことか
って感じの社説タイトルが付きそうな悪寒

4341 連続投稿規制は嫌だねー:04/07/01 01:58 ID:M4wtjQNA
イラストは一週間じゃなくて一ヶ月か。
こんな低俗な娯楽誌が数百万も発行できるなんて、過去のイメージってすごいもんだね・・・
44文責・名無しさん:04/07/01 01:58 ID:iFVuBe+9
「自衛隊は違憲」 社民・福島党首が党見解変更の意向
http://www.asahi.com/politics/update/0630/007.html
45文責・名無しさん:04/07/01 02:13 ID:HZhtwY9h
>>44
みずぴー勝負に出たな(w
46文責・名無しさん:04/07/01 03:10 ID:RJOQrdHd
対象を絞りに絞ってその熱狂的支持で生き残るつもりなのか
47文責・名無しさん:04/07/01 03:17 ID:WJizn1TR
小中学生に「教育勅語」 鹿児島の町教委が名文集に収録
http://www.asahi.com/national/update/0630/036.html
48文責・名無しさん:04/07/01 04:37 ID:1HPLS83i
そういや連載中止になったあの小説はどうなっているだろう…?
49文責・名無しさん:04/07/01 08:56 ID:Wp2ALLUr
今日の朝刊で船橋洋一のコラムに気になる一文がありますな。
>中国の大手メディアの幹部と昼食を共にした時、北朝鮮のケータイ騒ぎに話が及んだ。

いったい朝日は中国の大手メディアの幹部と何の話をしたんでしょうか?
50文責・名無しさん:04/07/01 09:34 ID:Sk8AaUV9
東シナ海の資源を日本も調査することに中国が不快感を表したと
今日の朝刊に載ってね。この新聞は一体どこの新聞なのよ。
51文責・名無しさん:04/07/01 09:54 ID:w8OqcqqX
おいおいおいおいおいおいおいおいおい

【朝日新聞】 北朝鮮旅行を紙面で薦める
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088420189/

http://www.asahi.com/offtime/travel/topics/TKY200406240223.html
home >オフタイム >話題の旅
北朝鮮・金剛山観光、日帰りコースも登場
朝鮮の金剛山観光事業を手がけている韓国の現代峨山社は22日、初の日帰りコースを7月3日から始めると発表した。
早朝に江原道の出入境管理事務所から陸路で北朝鮮内に入り、登山の後、海水浴や温泉を楽しんで夕方に戻る。
金剛山観光は最初は船で4泊5日かかり、今も陸路で2泊3日と1泊2日の2種類があるが、
さらに手軽になった。当面は土、日曜日のみ、7月20日からは毎日実施する。料金は大人12万ウォン(約1万2000円)。
52文責・名無しさん:04/07/01 11:19 ID:UzLiQrLG
手軽に観光旅行ができるのに「万景峰号を止められると在日が里帰りできなくなって困る」とはこれいかに



ねえ伊藤孝司さん
ttp://www.jca.apc.org/~earth/
53文責・名無しさん:04/07/01 11:26 ID:qwu/AL6w
「自衛隊50年 秘められた軌跡」って特集があるんだけど、
太字で強調しているところがなんというか...
54文責・名無しさん:04/07/01 12:00 ID:Ez/qP7jP
景況感、バブル以来の高水準 6月の日銀短観
http://www.asahi.com/business/update/0701/072.html

景気回復基調については、ずいぶんあっさり伝えるもんだねぇ……。
選挙中だから?(笑
55文責・名無しさん:04/07/01 12:06 ID:jjvzjTHQ
朝日新聞広報室の小林泰宏室長の発言

(1997年1月及び2月に開催された新任次長研修での発言)
『ごく一部の良心的メディアを除くすべてのマスコミは、まず朝日に敵対的であると
言っていいでしょう。同じ結果を招いても、他の新聞社なら「いいかげんだなあ」で
問題にもしないのに、朝日だと『尊大だ』とたたく。その原因、理由はいろいろ
想像できます。実際に『お高い』と言われる要素もあるでしょう。
朝日をたたけば売れる、相変わらず進歩的左翼だからつぶさないと日本が危うい、
権威に挑戦する、内部情報がすぐ漏れるから書きやすいし、何を書いても
反撃されないから書き得だ、あるいは朝日の入社試験で落とされた、などなど。
要するに、彼らは、鵜の目鷹の目で朝日の悪口を言いたがっている、ということです。』
56文責・名無しさん:04/07/01 12:10 ID:jv8bHb0d
>>55
>内部情報がすぐ漏れる
のは何故?(w

>何を書いても反撃されない
かな?最近、必死こきまくりですが・・・(w
57文責・名無しさん:04/07/01 12:12 ID:uMTz+yZ+
ってか船橋思い切った発言してたな。
中共の一党支配体制が崩れるかもとか……
58文責・名無しさん:04/07/01 13:03 ID:81nDpUjV
>>40
安保闘争当時の川越高校生のその後みたいな記事記事。
今日は国旗掲揚の強制に対する批判をさりげなく入れてた。
6/29 http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=2&kiji=107
6/30 http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=2&kiji=109
7/01 http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=2&kiji=110
59文責・名無しさん:04/07/01 13:04 ID:Ez/qP7jP
>>57
 船橋氏って、結構そういうコラム多いんだよね。
 んで思い出したようにアサピーテイストを醸し出す。
 洗脳されて脊髄反射サヨクな人ではなく、左気味の人って
こう立ち位置がフラフラしてるケースが多いですよね。

 網代先生を一緒に並べたらファンの人に叱られると思うけ
ど(私も好きなんだが)、あの先生も結局、歴史を知れば知
るほど、思想との乖離があり、自己内部での整合性に苦しん
でおられたように思います。

 国旗問題一つをとったって、冷静に考えたらどうして日の
丸「だけ」がいけないのか整合性とれないでしょうし。洗脳
されてる人は考えないから気楽なんでしょうけどね。
60文責・名無しさん:04/07/01 13:22 ID:5PWwuzmZ
>>48
読売の書評(?)に、
「新潮に移動して完結した」
と書いてあったような…。
61文責・名無しさん:04/07/01 16:47 ID:LwFjzE/C
>>44
民主党が社会党化し、社民党がカルト化する…
野党が玉突きで腐ってくね。
62文責・名無しさん:04/07/01 17:00 ID:4eKJYThv
>>43
うちは、あのイラストが購読を止めるきっかけになったよ。
63文責・名無しさん:04/07/01 17:04 ID:pB1n1/4H
>>61
 選挙民側が変わってないってことかな。
 社民党が旧態然なのがばれて勝手に落ち目になり、それを受けて民主党が躍進したが、
 選挙民が望んだ役割は全く変わらずってところ。
 決断せねばならないことに対して、普通に対応してくれれば自民党も悪くは
 ないのだが、年金法案のアノやり方じゃあな。
64文責・名無しさん:04/07/01 17:34 ID:mBPoLubN
>30 教育勅語の何処が不適切なのかね。
ttp://www.meijijingu.or.jp/intro/education/
9条も義勇も争いを避ける手立てだと思うんだが。
65文責・名無しさん:04/07/01 18:11 ID:xAyNgu0u
鬼の首を取ったようにはしゃぐのも結構ですが
http://www.asahi.com/politics/update/0701/004.html

こういうのも無視するなよー。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040701ic08.htm
66文責・名無しさん:04/07/01 18:20 ID:imJ05pKY
>56
反撃されないというのは、ある意味で真実かも。
正しくいうと反撃するだけの能力がないんですけど、
相手にしてみれば同義ですよねw
このスレでもおなじみの長良川河口堰問題とかが典型でしょう。
http://www.mlit.go.jp/river/topics/mado/index.html

(-@∀@) < 朝日は反撃せず、ただ書き逃げるのみ
67文責・名無しさん:04/07/01 18:27 ID:MdmyZcJt
>>59
毎日新聞も左に振れたり右に振れたりしてるね。
68文責・名無しさん:04/07/01 18:30 ID:64TSGTIZ
>>66
サヨクの一部では、それ、朝日が勝ったことになってるぞ…orz
69K.Y.:04/07/01 18:39 ID:YEqUGvP8
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=772&corner=2

こういうことを平然と在日に言われる政党を、露骨に応援する記事のオンパレードが
しばらく毎日掲載されるのだろうなw
70文責・名無しさん:04/07/01 19:04 ID:Se0smp/w
東京・歌舞伎町で巨大ソフトクリーム人気 韓国から上陸

 東京・歌舞伎町近辺で、高さ33センチのソフトクリームが人気だ。
その名も「東京タワー333」。学校帰りの女子高生やOLらがかぶりついている。

 韓国で生まれ、大ブームに。高く作れるのは高品質の原料を使っている証拠といい、
韓国では32センチ未満は無料になる、とも。

 映画やドラマのヒットに続こうと、韓国企業が売り出した。
クリームが溶けてしまうので、日本の夏の暑さが問題だったが、
「歌舞伎町なら夜でも売れます」と店員。朝5時まで販売している。 (07/01 18:45)
http://www.asahi.com/national/update/0701/024.html

今日も強引な韓国宣伝記事。
71文責・名無しさん:04/07/01 19:07 ID:5kiV8bQA
別にDQNでは無いんだけど、
この前の中2少女が5歳の子をマンションから突き落とした事件、
30日に少年審判をやっていて、各社HPに記事が出てる。

どれも普通の記事なんだけど、なぜか朝日だけ「少年審判」と言う言葉を使わず、
「第一回の審判が〜」「審判は〜」になってる。

これはつまり、自分のとこの読者層はサヨ・フェミだというのをちゃんと把握してて、
「少女なのに少年審判とは何事だ」という批判を恐れているんだろうか。
72文責・名無しさん:04/07/01 20:25 ID:aAUVBHXl
>71
少年とは、男女両方を指す言葉だと、トリビアで言ってませんでしたっけ?
73文責・名無しさん:04/07/01 20:26 ID:idGDc3/L
今日の夕刊一面に中国の新駐日大使が決まったってカラー写真入りで載ってたんだけど、

他の国の大使もこんな大きい扱いしてたっけか?
74文責・名無しさん:04/07/01 20:35 ID:Zkz2XN/h
>>72
彼らにとって大切なのは意味ではなくてイメージだから
75文責・名無しさん :04/07/01 20:47 ID:9dlskPEw
>>24
ちゅーか、マイケル・ムーアが嫌いな奴は多いよ。
今回の配給問題にしても、もともとそういった条件で(配給はしないって事)ディズニーから金を引き出しておいて
カンヌにあわせて大騒ぎを仕掛けたでしょ?
映画関係の仕事をしている知り合い曰く、ちょっと政治的な電波少年、とのこと。
馬鹿さかげんは息子ブッシュとどっこいどっこいだと思うけどね。
はっきり言って日本では持ち上げられ過ぎ。
76文責・名無しさん:04/07/01 21:47 ID:gwyYL03j
>>75
(-@∀@)は今、落っことすタイミングを必死になって探しているのかも。
もちろんコイジュミ絡みで。
77文責・名無しさん:04/07/01 21:52 ID:edZslOnU
うちは西部版ですが、朝刊トップは↓

自衛隊創設時から極秘に日米作戦計画 首相に報告せず
http://www.asahi.com/politics/update/0701/004.html

祝・自衛隊50周年!!ってことですか?
( ゚Д゚)、ペッ!! 
78文責・名無しさん:04/07/01 23:12 ID:Oj8j1TZJ
>>75
アポなしで突撃とか?w
森は今でも椅子に座らせてくれるのかなぁ
79文責・名無しさん:04/07/02 00:18 ID:poBh7lgv
>>64
教育勅語に関して、某掲示板にて左巻きの常連1名(多分、プロ市民)が、
わざと曲解したコピペを提示して、「教育勅語=暗の枢軸」だと認知させようと必死の模様。
ttp://www13.big.or.jp/~beyond-1/junk/
↑「apj」というハンドルの発言に注目
80文責・名無しさん:04/07/02 02:05 ID:jRHDpuGV
教育勅語(現代語訳)

俺思うんだけどさ、俺様の先祖ってすげー偉いんだ。いつまでも天皇家がお前ら下民共
を支配できるようなシステムを構築したんだよね。で、天皇家の先祖達はお前ら下民共を
生かさぬように殺さぬように上手く支配してきたわけだ。
お前ら下民共の犬のような忠誠心は俺様にとってすごく都合がいいんだよね。だから
これからも俺様の為にせいぜい汗水垂らして働いてくれ。
お前ら下民共は放置しておくとロクな行いをしないから、取り敢えずオヤジオフクロの言うことを
良く聞いてだな、夫婦で揉め事を起こすなんてもっての他だ。
俺様を尊敬することを片時も忘れずに、俺様の帝国をグレートにするために、せいぜい勉強して
すすんで俺様の帝国のために奉仕し、俺様の決めた法律は絶対破るんじゃねーぞ。
もしも一大事があったら進んで俺様の手駒として死ね。身も心も俺様に捧げるつもりで死ね。
そうして俺様の帝国をもっともっとグレートにするんだ。
お前ら下民共は先祖代々、俺様達天皇家の奴隷だったのだから、これからも忠実な犬の何倍も
奴隷根性を発揮して働くんだぞ。
もちろんこのシステムは世界中に当てはめても間違いではない。つまり世界征服も視野に入っ
てるって事だ。すげえだろ?
お前ら下民は俺様のグレートな帝国の下僕で有る事を有り難いと思って、俺様の命令に従え。

明治二十三年十月三十日 世界に冠たる明治天皇
81文責・名無しさん:04/07/02 02:24 ID:cauvAbmW
>>80
一時期話題になった「超訳」だな。原文を元に翻訳するフリして創作するっていう。
82文責・名無しさん:04/07/02 06:12 ID:0jng3yr8
あれ? 香港の民主化デモは掲載されてる?
83文責・名無しさん:04/07/02 06:23 ID:08pB1NMG
また世論調査

参院比例区投票先、民主が自民上回る 本社連続世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0702/001.html
朝日新聞社は11日投票の参院選に向け、第6回の連続世論調査を実施した。
比例区で「どの政党または政党の人に投票したいか」への回答で、前回調査
(6月22、23日)で自民党と同率に並んだ民主党が、22%対20%という
小差ながら自民を上回り、初めてトップに立った。小泉首相について「国民の
感覚に近いと思うか」との質問では、「そうは思わない」が59%で、過去最高
となった。小泉首相と民主党の岡田代表のどちらが信頼できるかを聞いたところ、
小泉氏の40%に対し、岡田氏は31%。男性では岡田氏、女性では小泉氏が優位に立っている。

=====================================
ジャスコは女性に人気とか言ってたのに、嘘がばれちゃいましたね。
84文責・名無しさん:04/07/02 06:52 ID:DQpvZHqE
返還後最大規模の民主化要求デモだったにもかかわらず
対立していないとことさらに強調する朝日


http://www.asahi.com/international/update/0702/001.html
民主党など一部の政党、団体は中国政府を刺激する「還政於民」(政治を民衆へ返せ)というスローガンを控えた。
「董建華(トン・チエンホワ)(行政長官)やめろ」という攻撃的なかけ声も減り、昨年と比べ、参加者には対決ムードを和らげようとする雰囲気が見られた。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040701i314.htm
この日のデモは、香港の民主化にブレーキをかけようとする中国に対する抗議行動の色彩が強かった。
「政治(的権利)を市民に返せ」などのスローガンの下で、民主派は、2007年行政長官選挙での直接選挙導入など
具体的な民主化策を改めて要求。直接選挙を認めない決定を4月に下した中国の全国人民代表大会(全人代=国会)を非難した。

一方、董建華行政長官ら親中派はこの日、返還記念式典に出席したものの、香港に祝賀ムードはなかった。

85文責・名無しさん:04/07/02 07:23 ID:V+Qt9+GR
86文責・名無しさん:04/07/02 08:39 ID:a8REAi/K
1面「紀伊山地」世界遺産に
こっそり「北朝鮮高句麗古墳群も」と他紙は入れてないリード挿入
まるで紀伊山地と高句麗遺跡が対等で、さらに高句麗遺跡が日本の
キトラ古墳のルーツであるようかの印象捏造。
高句麗遺跡が中国と帰属を巡って紛争、前回の指定では見送られた
事はスルー
一体どこの国の新聞なんでしょうね。


87文責・名無しさん:04/07/02 08:44 ID:Yp/9Vfz+
玄界灘漁船「第18光洋丸」沈没事件と水産庁取締船「からしま」衝突事件から
一年たちました。これからもこの事件を風化させないようにしていきましょう。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
88文責・名無しさん:04/07/02 09:25 ID:PhZZFRJP
>>68
>>66をどう読んでも朝日がファビョってるとしか読み取れないんですが・・・

サヨはあれを読まずに朝日の大本営発表(or印象操作)を信じてるのだろうが
89文責・名無しさん:04/07/02 11:19 ID:s9g7QdUA
朝日の世論調査って、やるたびに回答率悪くなってないか?
90文責・名無しさん:04/07/02 11:31 ID:Jz+CmJdC
朝日新聞はいつも「みんな民主党に投票するそうですよ」という宣伝してるけど、何か理由でもあるのですか?
91文責・名無しさん:04/07/02 12:09 ID:DfHmCeZP
「防衛庁の文民統制、制服組見直し提案 背広組と対等狙う」
ttp://www.asahi.com/national/update/0702/006.html

アサピー的には大事件ですなw
92文責・名無しさん:04/07/02 12:17 ID:qKNU+uf+
>>90

1 名前:仕事コネ━!声優φ ★ 投稿日:04/07/02 00:29 ID:???
長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。
残念でならない。参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ。
地方自治体の意見書採択率は47%で、人口比率からすると実に78%にのぼり、もし世論調査をするとしたら、
人口比率程度の割合になるのではないかと推測される。このような状況のなかで、国会で立法化されない理由ははっきりしている。
自民党が反対するからだ。政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題はクリアできないとみて、運動方針を転換する必要があるのではと思う。
自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。
民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。

http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=772&corner=2



>民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
>民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
>民主党を総力をあげて応援しようではないか。
>投票をお願いすることは違法にはならない。
93文責・名無しさん:04/07/02 12:23 ID:fUN4Sxfa
選挙権を持たない他国の組織が、他国の選挙に口を出すことは




内     政     干     渉




ではないんか?
94文責・名無しさん:04/07/02 12:59 ID:Czma0rrG
>>83
でも投票日の数日前には「自民が単独過半数の勢い」とかって
一面に載せるんでそ?w
95文責・名無しさん:04/07/02 14:25 ID:Sp2gPHI8
>>70
生ゴミ入りでない事を祈る
96文責・名無しさん:04/07/02 14:32 ID:e/HlH3hb
憲法の講義で、外国人の政治活動の自由は、
日本国民に影響を与えない程度ならOKだと習ったが。
でないと国民主権原理に違反、つまり憲法違反になる。
97文責・名無しさん:04/07/02 14:35 ID:9Vm5svvf
「でないと」というのはどこを受けてるのだ?
98文責・名無しさん:04/07/02 14:51 ID:8w0y5CVA
今日、ぺ様のお写真を励みにしながら
3000人に声をかけて選挙運動を頑張る
創価学会のオバちゃんの記事が載ってました

コイズミたたきをしたいのかお朝鮮マンセーしたいのか
創価学会=公明は何かおかしいって印象を与えたいのか
ハッキリしてください
99文責・名無しさん:04/07/02 15:31 ID:Dmxve1XG
>>98
全部だろ
100文責・名無しさん:04/07/02 15:44 ID:t8NuRrwv
>>83
アナウンス効果ってなもんもあるからねえ。
あんまり民主有利って方向に行くと、実際の投票行動が逆になるって事もあるんじゃねえの?
101文責・名無しさん:04/07/02 15:45 ID:a8REAi/K
>96
現実には与えまくってますよね。
102文責・名無しさん:04/07/02 16:05 ID:sAI7xtp2
>>94
この前の総選挙報道の流れがそうでしたね。
103文責・名無しさん:04/07/02 16:13 ID:OrcDyEQs
>>102
今回はこれだけ持ち上げているから、前日にいきなりそれじゃあ、いくらなんでも不自然でそ。
104根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/02 18:10 ID:Jw4ZSG+D
>>92
誰だこれ?
まさかゆ(tbsじゃねーだろうけど・・・
105文責・名無しさん:04/07/02 18:58 ID:PHXhmRee
今朝一面のフセインの写真がゲッツ!しているようにしか見えないんだが…。
106文責・名無しさん:04/07/02 19:16 ID:7mR9fuTe
 一方KAL858機事件の真相究明市民対策委員会は説明を通じ、「外国の
ジャーナリストまで任意の物差しで入国禁止者に追いやったのは外交
問題を引き起こす可能性がある」と指摘している。

 野田さんは国会図書館で開催されたKAL858機事件真相究明討論会に
出席するため先月30日、大韓航空KE704便で入国したが、「国益に反する
者」という理由で仁川国際空港で入国を拒否された。

ソース:
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/01/20040701000094.html


御注進!!!ジャーナリストが弾圧されてますよ。朝日さん!!!
107文責・名無しさん:04/07/02 22:34 ID:h11WpWa4
653 名前:名無し 投稿日:04/07/02 22:23 ID:A+1kSBKs
アサヒ新聞が一番まともな朝鮮の新聞だ

654 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/07/02 22:32 ID:mpMq1edf
>>653
そうですよ!今日の夕刊なんて、低い投票率をなんとか上げようと
一面に大きくカラーつきで署名記事を載せてます!
みんな投票に行こう、と煽るその記事の署名には「朴」さんという苗字!!
もう外国人にまで日本の選挙の投票率を心配してもらえて
国境のないグローバル社会における地球市民の私達1人1人が
日本国の選挙へ投票しに行かなきゃならないですよね!
やっぱり@朝日新聞が一番まとも です!!

朝日新聞が一番まとも!Part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1085408208/
108文責・名無しさん:04/07/03 08:58 ID:FvS/pIpI
選挙前の週末なのに今日は電波弱いね。
全面広告の「かいけつゾロリしんぶん」のほうが
よほど面白かった。
やはり電波がなければ朝日じゃないね(笑)。
109文責・名無しさん:04/07/03 09:33 ID:4khI0UNR
韓国総領事のインタビューも笑うところいっぱい
110文責・名無しさん:04/07/03 10:24 ID:1VCGK/pI
インド洋派遣予定の海自護衛艦が浸水事故 代替艦検討
ttp://www.asahi.com/national/update/0703/012.html

これ、なにげに悪意ある記事。
アサヒの目的はひとり反自衛隊キャンペーンか

この記事書いた奴、たぶん推定原因も全て知っているはず。
訓練検閲中に云々・・なんて独自取材じゃなくて防衛庁発表に決まっている。
この件は、早い段階で原因がほぼ明らかになっている。だから当然それも発表されているはずなのだ。
それを今さら不安を煽るかのような記事の取り上げかた。
いつものことだがチマチマ小汚ねぇ手口だな

さいたま在住の朝日記者○○、あんまこういうことすんなよ
ν速板にも晒しておいたからな。
ttp://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088812458/l50
111文責・名無しさん:04/07/03 10:47 ID:9XttVmMx
>>92
>われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、
>投票をお願いすることは違法にはならない。
外国人がこんな政治活動してよいのかね。
普通なら国外退去だろ。
112文責・名無しさん:04/07/03 10:47 ID:PYxu7k0/
週刊朝日(昭和26年1月14日号)を読んでいると「君が代と日の丸」
についての特集がのせられていました。興味深いです。この頃、GHQが
禁止を解除したようです。家庭にあった日の丸は焼いてみんなもって
いなかったそうです。
しかしこの頃から、私たちはずっとおなじような議論していたんですね。
あきれました。
こんな投書もありました。
「従来の国旗、国歌が軍国主義を思い出すなどというのは二十歳代
の近頃の教育をうけたものならばいざしらず、四十歳代以降の人には
無いはずである。明治の全時代と大正の大部分は・・」(山形、
佐藤、公務員)
満州事変の後、急激に教育の「右傾化」が進行したことは知られていますが、
これは昭和7年です。

この頃、日の丸、君が代の教育の場での復活をめぐっておこなわれた争い
は傾向としてはおおむね左派の勝利に終わったようです。完全に追放できなかった
のですが。
この特集に「アジア諸国」という言い方もでてきますが、その対象になっているのは
「中国、フィリッピン、マレー等」のようです。現在とはかなり違います。
113文責・名無しさん:04/07/03 11:26 ID:QxiWh9QL
>>109
高野・熊野の世界遺産指定に韓国の名古屋総領事出すなんておかしいよね。
やっぱ、朝日新聞は国を売りたいんだな。
114文責・名無しさん:04/07/03 14:00 ID:Dr02wuON
>>113
先月は広島総領事が、愛媛の県知事に対し扶桑社教科書の不採用圧力があったと
報道されてたから、韓国の総領事には悪い印象しかない。
115文責・名無しさん:04/07/03 14:35 ID:Hs2AA1Pe
>>112
そのタイミングかどうか分からないんですけどね。
天声人語が日の丸復帰について手放しで喜ぶ内容を書いている
んですよ。
116文責・名無しさん:04/07/03 14:41 ID:brXKs80c
仏紙の新聞読者急減、実は窃盗団の仕業 毎日数千部盗む
ttp://www.asahi.com/international/update/0703/009.html

こんなのトップにしてんじゃねーよw
朝日の部数減も窃盗が原因ってか?w
117文責・名無しさん:04/07/03 16:34 ID:h1UxhBqR
>>116
俺はよく知らないけど、フランスにも宅配制度ってあるのかな?

もし無いとしたら、アカヒの国際感覚っぷりが・・・
118文責・名無しさん:04/07/03 16:46 ID:2baVyDnK
>>117
よく読め。
宅配は関係ない。
119文責・名無しさん:04/07/03 17:13 ID:h1UxhBqR
そうじゃなくて、朝日の部数減少は、宅配分の減少のためでしょ?
減少の背景がそれなのに、宅配制度のない(かもしれない)
フランスの事件を持ち出して自己擁護に走るのは滑稽ということ。
120文責・名無しさん:04/07/03 17:34 ID:pNKMXEPA
大丈夫か朝日新聞(しりあがり寿氏)!?
今日の夕刊の漫画で「最近ずうずうしいと思うもの」に
『ビミョーな場所なのに天然ガスを掘ろうとする某国』
だってよ。アサピ−が中国様に逆らったら(((( ;゚д゚)))アワワワワ!
しりあがり氏結構ファンだったのに・・・契約打ち切られるかも。
121文責・名無しさん:04/07/03 17:38 ID:wPDvs1p0
>>120
「最近ずうずうしいと思うもの」
1コマ目…自民党
2コマ目…中国
3コマ目…YBB(孫)
4コマ目…母が冷やした麦茶を勝手に飲む父

1はともかく2も3もすごいな。
122文責・名無しさん:04/07/03 17:51 ID:HZ+AQ1mB
話題になってるみたいなので、今日の4コマうpしますた。
画質悪いですが、ご了承くだされ…○| ̄|_

http://www.uploda.org/file/599.png
123文責・名無しさん:04/07/03 18:01 ID:pNKMXEPA
>>122
GJ!!
124みに・ミー:04/07/03 18:28 ID:UisS+kKe
ちょいとヤボ用で半島に行っていたんですが、
その行きの飛行機の中で朝日を見た記事が気になり、帰国して先ほど図書館で確認したんですが、載っていませんでした。
見たのは6月20日で飛行機に備えてあった新聞ですので当日か前日かわからず、またどの地方の版かもわかりませんでした。私の地元の版と違うかも。

記事は
「昔の美少女漫画はよかった。今の美少女ものは暴力的で殺伐としている。最近は憲法9条改正が叫ばれるようになって世の中が殺伐としたからだ。」
といったものでした。
ただ、私としては最近は”萌え””わたしのおにいちゃん”とかの癒し系が流行っていてむしろ逆じゃないか。80年代とかの同人誌も充分に暴力的で、アニメキャラへの想いのもどかしさを発散するかのごとく暴力的であったかと。

誰が言ったものか、何かの書評だったか、こういった内容だったか、ご存知の方はおられませんか(酔い止めのせいで朦朧としていたので、ほとんど記憶できていません)。
125文責・名無しさん:04/07/03 18:44 ID:wJtBKEBg
>>122
某国って日本じゃないか?
126名無しさん:04/07/03 18:50 ID:Voqu5DiH
明後日発売の週刊誌『AERA』より
“さらば、2ちゃんねる−巨大掲示板の徹底解剖と行方”
“2ちゃんねる管理人・西村博之氏激白「余力があっても支払わない」”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/aera.html
127文責・名無しさん:04/07/03 18:51 ID:8IwpHkpL
俺もそうオモタヨ
1281/2:04/07/03 18:58 ID:HZ+AQ1mB
7/3 朝日関東版 夕刊11面(文化・芸能面)
風韻 批判的な発言が減ったね  東大名誉教授 福田歓一

 元東大総長の南原繁の弟子で、丸山眞男が兄弟子の関係になる。
いわば、日本の戦後民主主義をリードした代表的な政治学者の一人。
まもなく81歳になる。ここ数年で3度の手術を経験し、胃を失ったが、
日本の現状を憂う言葉は熱い。これだけは話しておきたい、と語り始める。
 イラクの状況を実に苦い思いでみてます。日本の昔の中国での経験を思い出して。
国交断絶して、宣戦布告して始めた戦争なら、やめることは比較的たやすいですね。
かつての中国へも、イラクヘも同じですが、難癖つけて攻め込んだやつは難しい。
いつイラクの混乱が終わるのか。誰もいえないでしょ。かつての中国も抗日の意識は実に強かった。
にもかかわらず、どんどん南に奥へと攻め込んでいったが、片が付かない。
で、結局、12月8日に至り、悲惨な敗戦につながる。
 日本でいえば、復興支援のために自衛隊を送ってますが、一番不経済なやりかたですよ。
現地の要望と事情をよく知っているNPOやNGOを使うのが、一番効率的です。
なにしろ、日本の首相は頼まれなくてもアメリカの歩調に合わせる人でしょ。
そんな、つけを国民が全部払うんじゃ、たまったもんじゃない。
 そういうことをね、的確に指摘する声が少なすぎる。
歴史に学ぼうという気持ちがもう少しあれば、随分大きな問題を引き出せる。
近代日本の挫折をズーッと見てきたものとして、今、痛切に感じますよ。
余生を送る老人に残された課題は、どんな苦い経験を日本がしてきたか、
それを避けるために何が必要かを、機会あるごとに考え、語ることだなあ。
1292/2:04/07/03 19:01 ID:HZ+AQ1mB
 誕生日が、7月14日、フランスの革命記念日なんです。
子ども向けの本で、どろいう日であるかは学んでいた訳ですね。
後に、ルソーや民主主義の研究に取り組むのも、その誕生日の意識が、どこかにありましたね。
 今、政治学者の時代に対する発言が解説みたいなことは多くても、
批判的なものは非常に減っちゃった。南原、丸山の時代とは随分変わって。
理論という言葉は、普通経験的な法則の中で最も抽象度の高いものを指しますが、
ポリティカル・セオリーには、経験的なものと共に、モラル・サイエンスとしての性格が欠かせません。
そこから批判精神が出てくる。戦前、戦中への批判の目が、戦後の政治学につながっていったんです。
もちろん、そんな志をもった人もいるんで、心配ばかりしている訳ではないんですが。
 恩師の南原先生はほんと、早起きで、「お目覚めかな」って電話がよくかかってきたもんです。
今は、年齢のこと、身体のことを考え、南原先生にみならい早寝、早起きと、誠に規則正しい生活です。
丸山さんはね、これは、人が来たら談論風発、徹夜でやるぐらいだから、その点は先生とあまり似てなかったなあ。
 目覚める朝4時、5時から、朝食までの時間が、読み書きに集中できる貴重な時間です。
こんな年寄りにも、自分の著書を送ってくれる人がたくさんいてね。
中にはいいものもあるし、後生恐るべしだなあ。できるだけ返事はだしますよ。
まあ、時におせっかいをして、ここは間違っているとかも。確かめてみろって。
(インタビュー・四ノ原恒憲)


-------------------------------------------------------------------
イラク復興支援には民間人(NGOやNPO)を使えば良いって…
その民間人がテロリストに拘束され、殺害されるケースは一切想定しないんですかね?
130文責・名無しさん:04/07/03 19:25 ID:ShQIFQWR
7月3日付朝刊・滋賀版

投票デッドライン 
どうする?参院選 ■下■

参政権なく もどかしさ募る
近江渡来人倶楽部
大野**さん

 栗東市岡の勤務先で、大野**さん(33)は、参院選公示前の6月半ば、立候補予定者から「よろしくお願いします」と頭を下げられた。
感じのいい人だと思った。でも、選挙権がない。取引先に「よろしく」と、この人への投票を頼みもしたが、もどかしい思いが募った。
 在日3世。京都市内で生まれ育った。父は韓国籍、母は朝鮮籍を持つ。祖父は鉱山労働者として強制連行され、父が幼いころに亡くなった、と聞かされた。
自身は過酷な労働体験や激しい差別を受けた記憶はないが、子どものころから日本名(通名)を使ってきた。
 3年半前、様々な文化や民族が共生できる社会を目指す「近江渡来人倶楽部」へ入会した。戦争体験者らの話を聞くなどし、近現代の歴史を学んでいる。
日本名を強制された創始改名、強制連行……。そうした当時の差別的な国の政策の影響が、今もこの国に残っている気がする。
 戦後も、国民健康保険や国民年金など社会保障制度の適用外とされた。60〜80年代にかけて、これら制度で国籍条項は撤廃されたが、依然として参政権はない。
 在日コリアンや永住外国人の地方参政権をめぐっては近年、全国で議論が続いている。超党派で複数の法案が国会に提出されたが、ほとんどが廃案となった。
 財源確保が不透明で保険料の未納対策が示されていない年金制度改革法。国会で審議もなく決まった自衛隊の多国籍軍参加。疑問を抱きながらも、賛成も反対も選挙で意思表示できない。
 「納税の義務はあっても権利はないんだな」

(写真)「義務はあっても権利がないことに違和感を感じる」と話す大野**さん=栗東市岡で
131揚げ毎:04/07/03 19:35 ID:pGSeVHVJ
>「納税の義務はあっても権利はないんだな」
野茂英雄も中田英寿も、日本に税金は払っていないはずですが日本の参政権があります。
それが北朝鮮か韓国かは存じませんが、あなたの母国にも納税義務はあるでしょう。
それと同じで、あなたが政治に参加すべきなのはあなたの母国です。
「外国」の日本ではありません。
132文責・名無しさん:04/07/03 19:35 ID:/G6xUsTA
133文責・名無しさん:04/07/03 19:35 ID:h1UxhBqR
>>125
>>127
どっちにも取れる、しりあがりなりの抵抗ではないだろうか?
視野狭窄のアカヒには、日本という答えしか出せなかったようだが。
134文責・名無しさん:04/07/03 19:42 ID:lKNhiQAN
135文責・名無しさん:04/07/03 19:45 ID:lGNKYS+K
>>130
でも偽名を使えますし、
祖父が強制連行されたと
妄想を働かせ、自尊心も守れますよ。
136文責・名無しさん:04/07/03 19:48 ID:lGNKYS+K
>>134
こかんいぢろうさんって面白いですね。
137文責・名無しさん:04/07/03 20:06 ID:CTWf9RxG
>>126
田岡がとうとうキレましたね。
閣下、2ちゃんねるに反撃開始。
138文責・名無しさん:04/07/03 20:31 ID:PB8aXhFD
NPOやNGOを使う方が経済的、って論はよくプロ市民連中が使うよね。
危険管理を無視したり、条件設定が恣意的だっり、思想くささが臭いすぎるんだよ。
あえて言うなら、補完的活用がベストだろう。
139文責・名無しさん:04/07/03 20:45 ID:naQns5LP
つうかさぁ、「日本政府として派遣した」ってことが大事なんであって、
「とりあえず金出しました」じゃ駄目だってのは湾岸戦争の時に身に染みただろ?

大体NGOとかNPOだってピンキリなわけだし、実際にきちんと動くかどうかもわからない。
確実に何かをしたいんだったら、自衛隊派遣が適切だろ。わけわからない団体に金
持ち逃げされる可能性だってあるんだし。
「日本としてイラクに何をするか」ってのを非政府団体に任せてどうするんだ?


>国交断絶して、宣戦布告して始めた戦争なら、やめることは比較的たやすいですね。
それが出来なかったから(tbs

>戦前、戦中への批判の目が、戦後の政治学につながっていったんです
だから日本の政治学は実務的じゃないんだな。
140在沖名無し:04/07/03 20:47 ID:w7/KSxPT
>>124
生憎朝日の記事は見た事無いが、それはササキバラ・ゴウ氏ではないのか?
というのもね、自分の地元紙の書評の特集にササキバラ氏が同じ事云ってんの、
憲法九条が美少女オタク文化を支えてきた、と。

ちなみに講談社新書の「美少女の現代史」にその事を詳しく説明しているそうだ。
実物はまだ読んでいないが、何とか探して見てみたい。
141文責・名無しさん:04/07/03 20:49 ID:fhN/pWu3
>>126

ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0408/mokuji.html
「2ちゃんねる」を目の敵にし始めた朝日、岩波の焦燥 ジャーナリスト 西村 幸祐
142文責・名無しさん:04/07/03 20:55 ID:iUJkC9EA
>>140
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4061497189/customer-reviews
アマゾンのカスタマーレビューの評価は低い
143文責・名無しさん:04/07/03 21:20 ID:UOhgo8t1
>>139

法人組織になっている「NPO法人」というのなら、税金関係も含めて
公になっている(というか、しなければならない義務がある)ので、
そういう機関を使う分には問題ないとは思いますが。

で、それの「NPO法人データベース」というのがあるんだけど、

http://www.npo-hiroba.or.jp/

「イラク」で一発クイックサーチ検索しても、1件しかひっかからないんだな、これが…。
144文責・名無しさん:04/07/03 22:11 ID:WSAp+dys
じつに久しぶりに、ぽってりぷうでも貼ってみるか。
あいかわらず中国人について、たまに示唆に富むことを書くね。
http://www.asahi.com/international/potteri/040619.html
145文責・名無しさん:04/07/03 22:16 ID:PB8aXhFD
>>144
妙にプロ市民の皆様と同じニホイを感じる…
146文責・名無しさん:04/07/03 23:02 ID:3dXY//s/
>>130
納税云々は「代表無くして課税無し」が本ネタ(?)と思うけど、
これの前には、「同じ国民ならば」が付くのは、見事にスルーだな
147文責・名無しさん:04/07/04 03:25 ID:1ZSqwcym
今日の朝刊の一面の見出しは
『自民、改選51議席は微妙』ですた(w
148文責・名無しさん:04/07/04 10:33 ID:MAJdAZUv
読書面に「萌え」を熱く語る
腐女子な翻訳家・岸本佐知子さんの書評が載ってました

「萌え」という言葉自体の説明は一切無かったんですが、
朝日読者には一般的な言葉なんでしょうか
149文責・名無しさん:04/07/04 10:38 ID:P4jIj/bb
>>147
意外だったね。
いままでの朝日なら「自民圧勝・民主苦戦」という見出しだと思ってたのにw
150文責・名無しさん:04/07/04 11:53 ID:urTV67KA
衆院選時にアナウンス効果がうまくいかなかったから、
今回は「勝ち馬投票(だったっけ?)」効果を狙ってるんじゃない?
151文責・名無しさん:04/07/04 12:58 ID:RWyOUYAR
>150
ほぼ全てのマスゴミが同じ論調だから
参院選は自民負けできまりだと思う。

もはや問題は小泉の去就だよ。

長年に渡る朝日の努力のたまもの、
つまり中韓の勝利ってことなんだけどね。
152文責・名無しさん:04/07/04 13:06 ID:PzMt8cJc
153文責・名無しさん:04/07/04 13:11 ID:JhgsyPBB
>>151
日経のコラム『風見鶏』では早くも小泉辞めなくてもいいんじゃねえの?って言い始めてる
ちなみに日経1面も「自民、改選議席割れか」
154文責・名無しさん:04/07/04 13:12 ID:P4jIj/bb
個人的に
ポスト小泉は安部さんがいいと思うけどね。

それならそれで、朝日やプロ市民連中がまたファビョりそうだな
155文責・名無しさん:04/07/04 13:50 ID:QjVm7wKd
本日付山形版27面「風韻」の東大名誉教授・福田歓一氏へのインタビューより抜粋。
「日本でいえば、復興支援のために自衛隊を送ってますが、一番不経済なやりかたですよ。
現地の要望と事情をよく知っているNPOやNGOを使うのが、一番効率的です。」


この人は、三馬鹿騒動をもう忘れたのでしょうか?それとも、あの事件は
「 特 殊 な 事 例 」なのでしょうか?
156文責・名無しさん:04/07/04 14:14 ID:0CExDi1M
>>154
安倍さんは、選挙の責任者なんですが。
157文責・名無しさん:04/07/04 14:17 ID:MiGqCe3R
>>151
どうだろ?ここまで来ると保守系が危機感を感じて投票所に足を向ける気もするんだが。
それとも所詮は旧経世会的な政治が恋しいのかね国民は。
(民主も所詮は旧経世会の別働隊に過ぎんでしょ)

>>155
福田韓一(w じゃなくて歓一)といえば、ちょっとは名の知れた「進歩的文化人」の一員だから(w
こいつが母校の学長だったんだよな...orz
158朝日風刺画:04/07/04 14:59 ID:oA/PJMG9
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃                                  ┃
   ┃                                  ┃
   ┃                                  ┃
   ┃    Λ_Λ      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┃
   ┃   <丶`∀´>   (-@∀@)< 報道の自由!       ┃
   ┃   (    つ 金⊂ 朝 )  \________  .┃
   ┃   | | |    | | |                  ┃
   ┃   〈_フ__フ   (__)_)                 ┃
   ┃                                  ┃
   ┃                                  ┃
   ┃                                  ┃
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
159文責・名無しさん:04/07/04 15:00 ID:pzVUgAqn
>>155
>>128-129ですね
確かに経済的効率”だけ”を見ればNPOやNGOが一番効率的なのかもしれませんけどぉ…
と最大限擁護してみる(w


にしても、ネットというか2chでは常識になっている民主党の実態も
マスゴミが意図的に隠しているのか…一般の人々は全然知らないのが怖いですね( ´・ω・`)
俺の友人に「民主党の岡田ってどこの御曹司か知ってる?」って聞いても殆ど知らなかった罠
こんな調子だから、候補者に解同の人間がいるとか朝鮮日報の人間がいるとか日教組の人間(ry
が一般的には全然知られていない模様。

戦 中 の 大 本 営 発 表 と ど こ が 違 う の で し ょ う か ?
160文責・名無しさん:04/07/04 15:02 ID:eRqYxOcV
NPOで経済効率ってのも面白いw
161文責・名無しさん:04/07/04 16:37 ID:Iyb9iixH
朝日新聞付属のPR版についてのカキコはがいしゅつですか?
162文責・名無しさん:04/07/04 16:42 ID:hfgyXzIZ
>>161
読者層は高学歴高収入ってやつと、拉致疑惑を最初に報じたのはウチってやつなら
163文責・名無しさん:04/07/04 16:50 ID:GUcQp85d
7月3日夕刊
「フリーター経験、就職に不利?」

つまり無職2chねらーに捧げる記事ですか。
164文責・名無しさん:04/07/04 17:35 ID:2gBBBf/9
━━━━━━━━ ネタの総合商社★朝 ピ 新 聞 ━━━━━━━━
/ ̄ ̄ ̄∧_∧ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  /⌒((-@∀@)    |  .| 不透明な装備調達・・・.| |  , -―-、、  新聞を |
|  /  ( つ つφ   |  |[__l__    ∧_∧ | | /  ∧_∧ 留守で |
|  ヽ__ノノ ノ ノ     |  |(,,゚Д゚) コラ!  .(@∀@-) | | .l  (-@∀@)止めて .|
|   /(_ノ、_ノ.-──-.、..|  |{~ii¶∀¶ヽ  φ 朝⊂) .| | ヽ、_ フづと)' .いる家を|
|  ,.|  ヽ| \     .|  |(i⊃┫∩/旦/三//| |〜(_⌒ヽ   狙って . |
|‐´  ~~~~ ~~~~ KY  |  |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |   )ノ `J        .|
| サンゴ破損・捏造・・ .|  | クラスター爆弾情報操作.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄空き巣・・・.|
\_________/   \________/. \________/

./.o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∩∩ ̄\    ↑今回の追加
| /;;;;;曽我さんの住所 |  |石原め! (●/| U |ヽ  |
| /━━━━ ∧_∧  |  |      (●:::;,;ゝ_ノ,,;i  |
|/:::( ★ )::::::::(@∀@-)..|  |   _  ム;;:(-@Д@).| あーさぴがサンサン、どろぼーさん♪
|━━━━ φ 朝⊂) |  | (( ヽツ.. (ノ:::::::::::.朝:..|).|
|;;;;;;;;;;;;;;;./旦/三/./ |  |    ヾソ::::::::;:;:::::::::.:ノ |
|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|  | 【社説】 ` ー- U'"U'  |
| 個人情報盗み見暴露.|  |ダボハゼからのお返事|
\________/  \________/


165文責・名無しさん:04/07/04 17:41 ID:xSNnz3XQ
>>163
高学歴な(-@∀@)信者さんを、喜ばせるための記事だろ。
166文責・名無しさん:04/07/04 17:54 ID:ZuVAkyI+
ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0408/danwa.html
産経も思い切った事するな…
167根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/04 18:02 ID:J79N/m1M
>>166
そこの50のabcって・・・アレだろうか(w
168文責・名無しさん:04/07/04 18:06 ID:LyZXvFb6
>>166
サンケイ系ってディープリンクの件で叩かれたわりには妙に2ちゃん(及びネット)
に好意的だよな。
NHKのヒキルナのドキュメントが問題になったときにも
既存マスコミの監視、検証としての働きがあるかもみたいな論評していたし。
169文責・名無しさん:04/07/04 18:17 ID:LyZXvFb6
ところで今日の新聞には共同通信の世論調査で民主党が議席大幅増!
と書いてあったんだけど前回の衆院選の予測ってどんな感じだったっけ?
170文責・名無しさん:04/07/04 19:02 ID:7E339GfK
>>169
自民過半数、ですた。
171文責・名無しさん:04/07/04 20:26 ID:71p2pQFO
>>169
ちなみに、
1998年参院選・・・自民過半数
2000年衆院選・・・自民現状維持(過半数に届くか?)
でした。

1998年は自民大敗、
2000年は自民過半数割れでした。
172文責・名無しさん:04/07/04 20:29 ID:LyZXvFb6
>>170
サンクス。マス板ググったらいろいろ出てました。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053401636/206
↑の出口調査で結果が↓
http://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/news/20031026i114.htm

後こんなのも↓
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065852056/

今回は電話調査とはいえ共同通信の世論調査は信憑性にかけるということですかね。
173文責・名無しさん:04/07/04 20:51 ID:9nQq5rXQ
そもそも、比例では現状で民主+旧自由党が自民党より多いんだが…。
174文責・名無しさん:04/07/04 21:28 ID:9agnhr6X
>>173
逆に言えば比例でしか取れないということになるわな。
175文責・名無しさん:04/07/04 21:41 ID:zSpaKwQk
>>174
でも、選挙結果の報道は「民主、比例で大躍進!」っていう見出しになるんだろうな。
176文責・名無しさん:04/07/04 23:10 ID:beNhnh37
   おいおいお前ら

   自  由  連  合  

   を忘れてないか?
177文責・名無しさん:04/07/04 23:23 ID:LFI7VMsy
>>162
「チャレンジャー!朝日新聞」でお馴染みのPR版、大見出しで
「一緒に作る、考える。」と銘打って私達はこう考えます、と(2ch
で)代表的な社説を転載したものが手元に…

小冊子「社説2004」の配布を300人に行なうという情報付。

ttp://gogoasahi.com←ここから申し込めるそうです。
178文責・名無しさん:04/07/04 23:59 ID:dZe4KMzM
>>176
世 界 経 済 共 同 体 党 も お 忘 れ な く 。
179文責・名無しさん:04/07/05 00:18 ID:xmIl7d1N
>>176
今回はでてないよ。
180文責・名無しさん:04/07/05 01:25 ID:HNuQmi7I
↓何故か余り話題になってないけど、結構「解ってるな」って感じ(w

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040704-0004.html

>小泉純一郎首相は3日、東京・府中市内で行った街頭演説で、長期政権の秘けつについて
>「新聞を読まないことと与党の言うことを聞かないことだ」と、ある人物からアドバイスを受けていたことを披露した。
181文責・名無しさん:04/07/05 05:39 ID:AGHhWKWo
スレ違いだけど
今日の読売朝刊も「自民、勝敗ライン51割れも」「民主大幅増の勢い」の見出しだったぞ
読売までこれとは自民大苦戦は確実のようですな。

アカヒが喜ぶのが目に見えるな
182文責・名無しさん:04/07/05 08:57 ID:tJVXnWr6
>>178
唯一神を忘れてしまっては、地獄の業火に焼かれちゃうもんねw
183文責・名無しさん:04/07/05 08:59 ID:tJVXnWr6
>>181
>読売までこれとは自民大苦戦は確実のようですな。

自陣の引き締めの為に敢えて自民党が流してるって言う
見方もあるらしい。まだ少し時間があるからね。
さて、どうなることやら。十日の夜が楽しみだなぁ。
184文責・名無しさん:04/07/05 09:21 ID:pJUqTJDB
政治関連はこのスレに集中したカキコしているので、選挙について
質問です。

自民党を勝たせるにしても、小泉の北朝鮮路線にはNOと思わせる
としたらどういった候補に投票すればいいのでしょう?具体的な
比例区の立候補者名を教えてください。

自民を負かせるにしても、自民党に民主党的な左傾化を次期選挙の勝因と
思わせないようにするには、どういった比例区の候補を当選させれば良いのでしょう?
まあ新風とかは知ってますけど、まあ当選しないだろうしw新風の路線には
賛同できないが、一議席とるだけで政界に与えるインパクトは大きいと
思う。それを見てみるのも面白いかなとも思う。
民主党なら、西村とか知ってるけど彼は衆議院ですよね。民主党で
面白い議員っていますか?
185文責・名無しさん:04/07/05 09:46 ID:alSsmM9J
>>181
衆院選の時も各紙揃って「自民単独過半数の勢い」みたいに載らなかったっけ?
当時うちは朝日だったんだけど、読売は違ったのかな?
186文責・名無しさん:04/07/05 10:10 ID:d9Q5MMZ/
>>183
調査対象者総出による、マスゴミ釣りだったら笑うけどな。

いくらなんでも、アリエネーけど
187184:04/07/05 10:27 ID:pJUqTJDB
ベタだけど
自民党だとまずこいつが良さそうだなw
http://www.seki-hajime.net/01jihyo-shoko01.html
毒ガス問題について直言してる政治家(候補)は俺が知る限り
こいつが初めてだ。

http://dir.yahoo.co.jp/Government/Politics/Elections/2004_Election__House_of_Councilors/Hireiku/
自民、民主以外はスルーしてこっから一人一人チェックしていく
しかないんだろうか。それ以外だと弱小政党(新風、女性党)となる。
にしてもなんで みどりの会議候補者  これが紛れ込んでいるんだ?
これだって弱小政党だろうに。差別だな。
188文責・名無しさん:04/07/05 10:36 ID:8N4IIfQ8
>>185
投票前日に突然与党優勢記事の変な記事が載のは選挙の定番。
後日出口調査のアンケートの集計をのせるけど
「与党優勢と報じられて」その後投票に影響がありましたか?とか、投票先を変えましたか?とかいう設問があり
影響は無かった、変えてない、という答えが当然のように並ぶ。
その締めに、「投票意欲を下げるためにそのような記事を載せたのではありません。」
また全体の投票率が下がった場合があったとして、「その記事によって下がったのはありません、私達に責任はありません」とも書かれたりもする。
ここまでが記事としてセットになっている。

で、この良くわからない記事は一体なんなのかというと「言い訳」なのね。
・今まで私達が報道してきたことが有権者の意見を操作したという事実はありません。
・野党だけではなく与党の寄りの記事も書きました。
という2点をセットにしてしまう便利な言い訳記事。

朝日も読売も関係なし。
与党だろうが野党だろうがどちらが勝ってもマスコミは負けないのだから。
さて今回はどうなることやら。
189文責・名無しさん:04/07/05 10:39 ID:pJUqTJDB
アメリカのように世論調査は禁止にすべきである。
190文責・名無しさん:04/07/05 11:54 ID:NXBFgfnD
今日の中国軍が台湾海峡で大掛かりな軍事演習する記事も凄かった。
あくまで台湾が悪いらしい…(゚д゚)
191名無しステーション:04/07/05 11:57 ID:rRZ/8uDl
中国に台湾を併合する大義なんてないのにね・・・。
もし侵攻したら朝日がなんて記事を書くのかなあw
192文責・名無しさん:04/07/05 12:00 ID:M9GW7RqU
>>191
「違法な『政府』が占拠しているので、その異様な状態を正す」

と言う大義名分が中国にはある。
もっとも、国際的には認められない大義だろうが。
193higec:04/07/05 12:43 ID:uHeY+LP4
中国、台湾対岸で大演習へ 制空権狙い、3年ぶりの規模
http://www.asahi.com/international/update/0705/005.html

これですかね?随分、貧乏臭い中国を暴露しているような・・( ゚Д゚)y―┛~~

>演習には最新兵器が投入される見通し。200以上の目標を同時にとらえられる
>フェーズド・アレイ・レーダーを搭載した中国版「イージス艦」もすでに1隻が就航したとみられ、
>演習に加わる可能性がある。軍事筋によると、目標を捕捉し自動的に応戦できる日米の
>イージス艦と違い、使用武器は乗員が判断するなどハイテク面の遅れはあるが、
>計4隻を保有する計画という。

中国版「イージス艦」 ( >Д<;)クッ クルシイ・・・
194文責・名無しさん:04/07/05 12:47 ID:k9k9hMxd
イージス艦も得意の人海戦術か
195文責・名無しさん:04/07/05 13:09 ID:NXBFgfnD
>それでも、この演習には、陳政権の自立化路線がエスカレートすれば、
>決して見過ごさない姿勢を内外に示す意図が込められているのは間違いない。

ギリギリな文章だ。
196文責・名無しさん:04/07/05 13:13 ID:KqNNI2BD
>イージス艦と違い、使用武器は乗員が判断する

(; Д)゜   ゜

どんなイージス艦だよ。
…あ、だからカギカッコ付の「イージス艦」なのか。
197文責・名無しさん:04/07/05 13:39 ID:M9GW7RqU

「平面電探搭載か。イージス艦とそっくりだな」
 →「イージスシステムは持っているはずだ」
  →「イージス艦に違いない」
198文責・名無しさん:04/07/05 14:01 ID:rL0pRM7c
7月1日の紙面に長崎男児誘拐殺害事件の被害者の手記が記事にされたのですが
朝日ではなぜか一部が不自然に省略されていて疑問に思い、他紙で確認したら
「加害者両親が新聞紙面にて偽りの謝罪をしたことで裏切られ、信用することはできない」
という部分が含まれていた。

この「加害者両親が新聞紙面にて偽りの謝罪をした」とは朝日が絡んでいるのかな?
199文責・名無しさん:04/07/05 14:03 ID:KRAUF1UR
中国の最新の艦船は「ハルビン級」かロシアから購入した「ソブレメンヌイ級」なんだが、
どちらもイージスシステムと呼べるようなものはないはずなんだが・・?
200文責・名無しさん:04/07/05 14:05 ID:TYS/g7iv
http://www.asahi.com/international/update/0705/008.html
伊の元過激派の送還めぐり仏で論議、冷戦時代の古傷露呈

>犯罪容疑者の移送を容易にするなど司法面でも進む欧州統合と、
>テロに厳しく当たる最近の風潮が、左右が激しく対立した冷戦時代
>の古傷をさらけだした格好だ。

その直後に、

----------
http://www.asahi.com/international/update/0705/010.html
「よど号」メンバーが帰国を希望 北朝鮮は「反対せず」
----------

犯罪者は犯罪者だろうに。
海外逃亡中は時効にもならんから、古傷もクソもない。

よど号メンバーだってそうだ。北朝鮮は使い道が無くなったどころか、
テロ支援国家指定の原因にもなってる赤軍が邪魔になったから、
日本に返すつってるだけ。北朝鮮が日本に譲歩したわけでもなんでもない。
201文責・名無しさん:04/07/05 14:20 ID:YlPfpyQQ
>>193
おフランス様が最新軍事技術を売りたがってますね。
202文責・名無しさん:04/07/05 15:06 ID:Neb5RW9H
>>196
イー・ジスさんつー乗員が判断するんだよw
203文責・名無しさん:04/07/05 15:26 ID:dWAKziOb
愛媛のasahi.comに基地街記事がウプされてたので報告

[2004 参院選]
教育の現場から <上>
新しい歴史教科書
「教え方変わらない」
http://mytown.asahi.com/ehime/news01.asp?c=5&kiji=557
教育の現場から <下>
モノ言わない教師たち
政治的な話は「タブー」
http://mytown.asahi.com/ehime/news01.asp?c=5&kiji=558
書いた香具師は折り紙付きの基地街記者
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1045818272/844n-845
204higec:04/07/05 16:28 ID:uHeY+LP4
イラク暫定政府への期待 高成田 享
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20040705.html

そういえば月曜と火曜は「電波の日」だったな。

>中国や日本、韓国などもともと漢字文化圏の諸国が今も漢字を使い、
>たとえば「論語」を教科書にしていたら、西欧人から何か尋ねられたときに、
>「我々漢字文化圏の国民は」などと、自信をもって答えられたかもしれない。
205文責・名無しさん:04/07/05 16:56 ID:m/7Y11vh
タカナリタ先生

「漢字文化圏の諸国」に台湾は入りますか?
206 :04/07/05 17:02 ID:vpcQTZYh
イージスって盾だろ?
中華人民の、人間の盾の人海戦術なんだろうて。
207nimda:04/07/05 17:23 ID:TYS/g7iv
>>204

過去に、独自の文字を「身分の高い者は漢字を使う。所詮
ハン○ルは愚民の使う文字」と、勝手に捨てたにも関わらず、
復活させてあげた日本に対して、「日本が我々の文字を奪った」と
イチャモンをつけ、さらには「しょせん、漢字も外国の物だ。我々
独自の文字だけにしよう」と、今度は漢字を捨てたミンジョクが、
同音異義語などで行き詰まった挙句、共通の漢字を設定して
いないから悪いニダ!と叫んでます。

こんなのと同じ漢字文化圏と言われるのは恥ずかしいなぁ。
そういや、台湾を忘れてますぜ>高成田センセ
-------------------------------------------------------
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000011.html
韓中日「第7回国際漢字会議」が東京開催へ 2003.10.29(水) 09:10

 最近、各種表示板に英語と共に漢字を表記しているものが急激に
増えた。
 しかし、同じ漢字文化圏に住む中国人や日本人が、それを見てすべ
て理解することができるだろうか。韓中日の3カ国が互いに違う漢字を
使っており、常に問題は生じる。この問題を乗り越えるためには、共通
した常用漢字を決めなければならない。

1991年に初めて開催されたこの会議は、過去には筆談だけでも
意思疎通が可能だった3国が、韓国のハングル政策、中国の簡体
字の使用、日本の略字使用などで、意思疎通に障害が生じたという
問題意識から出発した。
208文責・名無しさん:04/07/05 17:52 ID:wi08Nyen
>193の記事を昼休みに読んでたら、これもtopだった
http://www.asahi.com/international/update/0705/002.html
「潜水艦価格高すぎる 台湾が米国に値切り交渉」

・・・・もうね(ry
209文責・名無しさん:04/07/05 17:55 ID:RQCe9QB5
漢字文化圏って中国がよく言うのだよね。
つまり漢字を使ってる国、民族は中国の覇権の下に結集すべき。って論法だ。
高成田くんもそれとなく日本人を洗脳してるのかな。

漢字文化圏なんかで一くくりにできないよな。
中国と日本では全く民度が違う。未だ専制政治が常態の中国と同じにすんなよ。
中国に民度は平安時代以前の民度だろ。
前前世紀の民度の国が日本の隣にあることを肝に銘じとけよ高成田。
きみが中国へ移民するのは誰も止めないよ。♪♪。。。。
210文責・名無しさん:04/07/05 17:55 ID:Neb5RW9H
曽我ひとみさん家族のニュース、
asahi.com だけもうトップから降ろしてる。
他の新聞社のサイトはトップニュース扱いなのに。

それはともかく、

曽我さん一家、9日にもジャカルタで再会
http://www.asahi.com/politics/update/0705/002.html

>当初は「参院選目当てと思われてはよくない」(自民党幹部)などの判断で、
>11日の投開票後の再会が想定されていた。

必死だなぁ、アサピー。
(ミ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!
”中国版「イージス艦」”死ぬほどワロタ
212文責・名無しさん:04/07/05 18:05 ID:wi08Nyen
「共通した常用漢字」っておっしゃいますが、「中国語」自体が統一されてないんじゃ
なかったっけ?

ところでさっきasahi.comのトップ見たら、
http://www.asahi.com/international/update/0705/013.html
「「特別法廷は違法」 フセイン元大統領弁護団長が会見」

いやもう、気の毒な被害者とでも言いたげな文章です。
そして最後に

>一方で弁護団は法廷で米国の戦争責任を問う姿勢を示した。
>「湾岸戦争時のブッシュ父大統領とイラク戦争を起こしたブッシュ現大統領は、
>イラク国民に劣化ウラン弾を使用し、さらに特にイラク戦争では偽りの大量破
>壊兵器疑惑をでっち上げて戦争を起こした。これらの事実を法廷で明らかに
>する」と語った。

劣化ウラン弾キタ━━━(゚∀゚)━━━

・・・・って、これホントにイラクの人が語ったの?w
ついでに
海自艦がミサイル発射訓練 リムパック04
http://www.asahi.com/international/update/0705/012.html

明日の朝刊これと厨獄演習と再会とどれが扱い大きいかな?
214文責・名無しさん:04/07/05 18:10 ID:Eo/XWPfD
今の支那の字、(゚听)読めね
ところで連中はどうやってカキコするの?
教えて、アカい人!!
215文責・名無しさん:04/07/05 18:11 ID:Y0VUL36s
>>210
ホント、わかりやすい体質の社ですな。
嫌だねぇ
216文責・名無しさん:04/07/05 18:24 ID:MJHvjjsc
みんな「台湾も漢字文化圏だろ」なんてつっこみ入れてるけど虚しいぜ。
高成田君の脳内には独立した「台湾」なんて概念は無いのさ。
「あの地域も中国の一部」なんて思ってんだろうから論ずるにも値しないんだろうて。

>>214
多分入力方式について訊いているんだと思うが、
聞いた話に拠ればあちらさんのキーボードには部首が並んでるらしいよ。
それを組み合わせて一つ一つの漢字を書いていくんだと。(ハングルも同じ入力方式だったはず。)
まあIMEに頼るよりもしかしたら合理的なのかもな。
217文責・名無しさん:04/07/05 18:44 ID:wi08Nyen
以前、台湾の会社からソフト開発を請け負ったことがありますが、
>216さんのおっしゃるとおり、部首と偏・作りだっけ、そういうのが
キーボードに並んでました。組み合わせで入力もできるし、コードで
直接入力も出来るようになってる、らしいです(でも誰も使いこなせなかった
218文責・名無しさん:04/07/05 18:53 ID:QmttEF6k
>>214
発音がアルファベットに置き換えられるから、ローマ字みたいに打ってるんじゃない?
219文責・名無しさん:04/07/05 19:01 ID:ohAcsKO/
でたらめな科学記事を書くので有名な朝日だが、
今日の夕刊に「世界を救う日本の薬」という
記事を掲載していた。
記事によると、塩酸イリノテカンは世界中で使用されている
画期的な薬だが、国内ではイメージが悪いので、販売量が国内50億、
世界では1000億だそうだ。
治験で死者が出たと書きたてたのは、朝日新聞なのに
厚顔無恥にも、他人事のようにマスコミ一般が恐怖心を煽ったので
国内での販売量がすくないかのように書いている。
朝日の法則がまたひとつ。
220文責・名無しさん:04/07/05 19:07 ID:NDS1QMrR
>>207

先日、香港で民主化デモが起こった時のプラカードは旧字体だったな。
簡体字は現代中国の象徴なので、あれに統一だけはしてほしくない。


つーか、マス板静かだねぇ…まったりしているっていうか民主の工作員が
別板に行っているので荒れてないっていうか…こういうのもいいな。
221文責・名無しさん:04/07/05 19:16 ID:1ybWN7OQ
>>205
(-@∀@)台湾は中国の一部アル

つか韓国は漢字をすてて、名前の当て字にすら
しない連中が増えたんだよな。まとも漢字を読めないから
自国の歴史資料(漢文)すら当たることが出来ない(w
222文責・名無しさん:04/07/05 19:19 ID:7sUp/6m4
http://www.asahi.com/ のTOPに自民党の広告が……大丈夫、アサピー?
223文責・名無しさん:04/07/05 19:21 ID:wnD7oJ6Z
人力イージスか…


      先  行  者  


を彷彿とさせるよ(w
224文責・名無しさん:04/07/05 19:24 ID:dB0y5ZrU
>>214
アカくないけど教える。

部首のようなキートップで入力するのは「蒼頡」っていうIMEだと思う。
実際には部首入力ではなくて部首に代表される筆画を拾い上げて
文字を組み立てる感じなので、部首とは似ても似つかない入力に
なることも多い(例:「龍」は「ト」「月」「ト」「尸」「心」と分解される)。

ピンインで日本語の変換みたいに発音から入力する方式もあって、
台湾では注音符号での入力方法もある。香港は香港で広東語の
読みからの入力もある。

文字コードも何種類かあって、それぞれで入力できる。
225higec:04/07/05 19:27 ID:uHeY+LP4
>>222
心配ない。その下に「共産党」の広告も出るから。
数日前はSankei Webで民主党の広告がトップだった。
何がナンダカ・・・
226文責・名無しさん:04/07/05 19:35 ID:NDS1QMrR
結局、政局を混乱させてマスコミだけが肥太ると。
227文責・名無しさん:04/07/05 20:02 ID:drBj8jlB
>>203
新しい歴史教科書 「教え方変わらない」
http://mytown.asahi.com/ehime/news01.asp?c=5&kiji=557
>中学が併設される前、松山西高に届いた反対のはがきやファクスは300通を超えた。

賛成派署名が40万を超えたことは無視ですか?
愛媛県内だけで16万の署名がありましたよ。
228文責・名無しさん:04/07/05 20:05 ID:7sUp/6m4
あっ本当だ更新したら今度は総務省の選挙キャンペーンになった。
いや「この国を想い、この国を創る」って小泉が出てきた時は
「おっいよいよアサピー右傾化か?つうか自民ヤバイ?!」と……

いやお騒がせしました。
229文責・名無しさん:04/07/05 20:11 ID:aFsUr3Bi
>>228
広告作ってるの、どの党も電通だし。
230文責・名無しさん:04/07/05 20:31 ID:pyLMxXiJ
民主の広告は、街宣ウヨの車みたいな色だね
231文責・名無しさん:04/07/05 20:57 ID:KrhNZBQL
>>199
こいつのことでそ。
http://www.globalsecurity.org/military/world/china/images/ch-type-54-170_001.jpg
http://www.globalsecurity.org/military/world/china/images/ch-type-54-b_003.jpg

フェイズドアレイレーダーがあればイージスなんて、馬鹿丸出しだけど。
232nimda:04/07/05 21:27 ID:rAknEBUN
アジア的優しさに満ちたB52が飛び立つイージス艦を語るスレはここですか?

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2854/img/b52.gif
233214:04/07/05 22:09 ID:A7DwZi71
アカくない人達、d。
とてもじゃないけど、チャットなんて無理そうだね。
234文責・名無しさん:04/07/05 22:27 ID:LWx9P/UP
今週のアエラにのっていた山田厚史(朝日新聞)のガス田問題の一文もすごいぞ。
露骨に中国寄り。曰く

日本は海底資源に無関心だったが、中国は早くから関心を持ち調査をしていた。
中国の調査は中間線の中国よりで日本に配慮したものだった。
日本が中間線の日本よりでこれから調査をするというのは喧嘩腰だ

とかなんとか。
235文責・名無しさん:04/07/05 22:30 ID:KRAUF1UR
>>231
これって仏のラファイエット級のパクリ?
それともラファイエット級そのもの?
236文責・名無しさん:04/07/05 22:38 ID:KrhNZBQL
>>234
>中国の調査は中間線の中国よりで日本に配慮したものだった。
ウソつけ! 尖閣や西表の領海内や沖ノ鳥島だけでなく西之島や大東島起点のEEZ内でも
今回日本がやる程度の調査を中国は勝手にしてるぞ。
今回中国がやったのはガス採掘目的の掘削。それと今回日本がやる物探をわざと同一視して、
日本を叩くなんざ、さすがはなにより中国様大事な朝日らしいわ。

>>235
ラファイエットよりはずっと大きい(満載7000トン級)からパクリでもライセンスでもない。
まあ武器商人おフランスのことだから、技術援助くらいはやってるだろうけどな。
237文責・名無しさん:04/07/05 22:50 ID:Rnucz3mH
>>224
中の良い台湾人がいるんだけど、彼は日本語の入力環境を本当に
うらやましがってます。部首もどき入力は漢字が分からないと
ダメだし、ピンインは変換候補がとんでもない数になる場合も
あるんだとか。慣れればどうにかなるそうですけど、結局面倒
で、英語で彼はホームページとか作ってます。
238文責・名無しさん:04/07/05 22:54 ID:Rnucz3mH
>>234
じゃー、朝日新聞本社のビルの中に入って、コーヒーサーバのコーヒー飲んでも
優しく見つめてくれるんだな? おまいらは?
239文責・名無しさん:04/07/05 22:58 ID:1b/xQZmv
>>234
ネタでしょ?(´・ω・`)
う、嘘だといって 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工、バーニィ!!
240文責・名無しさん:04/07/05 23:24 ID:/w8T5bAJ
>>234
山田の中国よりは有名だよ。
臭菌やアエラにもよく書いている。
朝日新聞7月5日夕刊14面文化 思潮21  五百旗頭真 神戸大教授

中国は富強を築くが中華秩序より多元的 変わる東アジアの構図


 東アジア国際関係の構図はめまぐるしく変化している。
 まず歴史的な基本形を想起してよいであろう。中華帝国が君臨し、王朝は
ざっと二百年の興隆期と百年の混迷期のサイクルを繰り返す。興隆期に
中華帝国は拡がり、東アジアのほとんどがその支配下に入るか朝貢国に
なる。海の向こうの島国日本は、例外的に自立を保ち、中国文明を受け入れ
つつ独自の文化を育む。しかし、日本が中国と並び立つ帝国となって、
東アジアに二極体制をもたらしたことはなかった。

          > > > > > > > >

 近代に至って大きな変化が生じた。イギリスを先頭に産業革命を経た西欧
列強が東アジアに殺到し、慎重の衰退に拍車をかけた。ここで機敏に反応した
日本が、幕藩体制を終え明治の中央集権国家を築いて、急速な近代化に
成功した。たまたま中華帝国百年の混迷期と日本近代化成功が同時に起こった
ため、一八九○年代から二十一世紀を迎える頃まで、東アジア国際関係に
おいて日本が主要な位置を占めた。
 この歴史に例外的であった事態が、いまや終わろうとしている。そうした
大局の内側で東アジアの国際関係は次々と構図を変移させてきた。
 アジア唯一の近代国家となった日本が、一九三〇年代に排他的軍事支配を
東アジアに築こうとしたことが、大きな歴史の転機となった。それを推進した
日本陸軍がどうしても避けたかったことを挙げるとするならば、一つは東アジア
の共産化であり、もう一つは米国のアジア進出であったろう。皮肉なことに
日本帝国のとめどない軍事力の発動が、両者を実現することとなった。日本が
敗れて第二次大戦が終わる時、日本は米国の支配下に入り、中国では共産
革命が成功しようとしていた。
 中ソ同盟対日米同盟という東アジアにおける古典的な冷戦構図は、七一年の
米中接近によって終わった。ソ連の脅威に対して、米中日がゆるやかに提携
する形が生まれたのである。その下で、中国内政に決定的に重要な変化が
生じた。七○年代にケ小平が文化大革命を収容し、国際的な市場経済に
中国を開く「開放改革」路線を樹立したのである。
 二十世紀最後の二十年に、強い日本経済が東アジアの経済発展をリードする
形が現れた。七七年の福田ドクトリンによって、日本は東南アジアの発展と
安定に寄与する意思を表明した。七九年に大平首相は中国への経済協力を
約した。こうして八〇年代に、日本−NIES(新興工業経済地域)−ASEAN
(東南アジア諸国連合)−中国と連なる「雁行発展」の形態が東アジアに生じた。
日本は貿易・直接投資・ODA(政府開発援助)などにより、東アジア諸国の
経済発展を支え、工業製品輸出国となるのを助けた。
 十年を経て、ソ連と東欧の共産体制が崩壊して冷戦が終結した時、中国は
この津波に耐えた。すでに市場経済化を進めていたので、共産党体制下で
それを継続する「社会主義・市場経済」と称する対応が東欧とは異なり可能と
なったのである。
          > > > > > > > >

 九二年から九三年にかけて、日本のバブル経済がはじけて長期不況に陥り、
他方アメリカがIT革命を軌道に乗せてグローバル化の先頭に踊り出た。それは
中国に機会を提供した。近代的な電話網を飛び越えて携帯電話を普及させた
ように、中国は「全球化」時代に技術と労働の質を高め、米国にも日本にも
商品や部品を提供する「世界の工場」に躍進したのである。東アジアの「雁行」
は終わり、同時多発的発展形態となった。
 中国の経済的大躍進をもたらした最大の要因は国際システムに入り、それを
活用した点にある。ケ小平路線の成果であり、WTO(世界貿易機関)加盟や
二〇〇八年の北京オリンピックは、国際社会の中での中国の成功を象徴する
だろう。逆にいえば、国際システムに背をむければ中国が発展を続けることは
難しい。米国や日本との友好関係は中国発展の前提条件である。
 経済発展を守るための政治環境という消極的な位置づけから、政治面で
積極的に対米関係をはじめとする国際関係を改善したことにより、中国は東
アジア国際関係の中心に今や浮上した。その外交戦略は九七年ごろから始まった
が、9・11テロを機に、中国はテロとの戦いにおいて米国の協力者となった。
仏・独・ロとは異なり、中国はイラク戦争で対米批判の声をあげずに黙って
やり過ごし、その後米国の要請を容れて北朝鮮を国際交渉に引き出す仕事に
とりかかった。ASEANとのFTA(自由貿易協定)も約し、中国は百年の低迷期を
後に、今や東アジア国際関係の中軸の地位を取り戻した。

          > > > > > > > >
 この中国の成功は持続するだろうか。それは中国秩序の復興を意味するのか。
中国は民主化をとげるだろうか。経済躍進に伴い増大するであろう中国の軍事力
はどんな意味をもつだろうか。東アジアの新しい国際関係をどう方向づけ、日本は
どんな役割を果たすか。これが北朝鮮問題のうしろにある、より根本的な課題で
ある。
 間もなく中国のバブルがはじけるとの指摘を耳にする。二十年以上に及ぶ高度
成長に、終わりが来ることは間違いない。しかし一度つんのめってもまたペースを
変えて伸びる、それが力ある経済体である。経済発展は中産階級を生み、社会を
多元化する。民主化は必定である。現在の中国は一党支配の下での民主化を
進めているが、これが限界に来る時、中国政治がどう乗り越えるか、注目される
ところである。
 今後の中国は歴代王朝の隆盛に劣らぬ富強を築く可能性があろう。ただ過去の
中華帝国と異なるのは、東アジアの国際関係がグローバルなシステムの一角を
なす点である。東アジアはかつての中華秩序の復活ではなく、より自由で多元的な
世界を見ることになるであろう。
245文責・名無しさん:04/07/05 23:53 ID:R8pBZtUS
以上。連続投稿規制入ってるんですね。
AERA記事うpしてくれてる人が途切れ途切れだった理由がようやくわかりました。
繋いで切って繋いで……疲れた_| ̄|○


名前が特殊で見覚えあったのでうpしてみますた。
ちゅうか中国に関するアレやコレを見ない振りしているなぁと。
天安門事件は無かった事ですか?周辺の様々な地域紛争は?
現在の中国は民主化を進めている?


近現代史に対する見方が自分とは相当違う人のようです。
246文責・名無しさん:04/07/05 23:59 ID:A7DwZi71
>>245
乙でした。

イオ木部(←これが変換の限度)みたいなチャイナ・ノスタル爺(゚听)イラネ
247文責・名無しさん:04/07/06 00:19 ID:Pw9CQhh8
>>193
>演習には最新兵器が投入される見通し。200以上の目標を同時にとらえられる

同時に補足するだけならイージスでも何でもないっつうのw
補足してかつ分析・対処出来なきゃ何の意味もないよ。
248文責・名無しさん:04/07/06 00:25 ID:FkNmBJuY
中国と日本の大きな違いはその民度だ。
日本は封建時代を通じて日本なりの道徳観、労働倫理、社会通念を育ててきた。
中国は4千年の歴史といわれるがその精神構造は春秋三国時代と変わっていない。
中国が近代化するには共産主義だろうが民主主義だろうが国民の精神を変えなければならない。
中国国民一人一人が良き道徳と労働倫理、社会常識を備えなければならない。
現状はどうか。自己中心的で汚職はやり放題、知的財産も侵害する。金になることは何でもやる。
こんな国民性では近代国家とか文明国家とはいえないしなれない。
これは一世代や二世代で良き道徳が育つわけがない。
学者は理屈が多いが中国人の精神的な後進性に全く言及しない馬鹿が多い。
こんな精神低俗国家が核ミサイルを日本に向けている現実は空恐ろしい。
249文責・名無しさん:04/07/06 00:28 ID:Wu8uqtFW
中国の軍事恫喝はよい恫喝♪(@∀@-)
250文責・名無しさん:04/07/06 01:21 ID:JtDgRuxn
>>184
遅レスだが、山谷えり子は?
251文責・名無しさん:04/07/06 01:29 ID:4cii6Nii
>>247
しかもその「同時200」も"白髪三千条"みたいなアジア的やさしさに
満ちた発表だったりして。





人はそれを大本営発表と(げふげふ)
252文責・名無しさん:04/07/06 02:03 ID:oBvYv8OB
上がゴツゴツした軍艦=戦艦
上が平らな軍艦=空母 (なぜか日本の時は「攻撃」空母)
これと同じノリでしょ

新鋭艦=イージス艦
253文責・名無しさん:04/07/06 04:12 ID:UIFVitSR
五百旗頭真 と山崎正和はどっちつかずのエセ保守の典型。
政治家だと宮沢喜一とかね。
254文責・名無しさん:04/07/06 06:58 ID:lDgwJpKm
今朝のニッカンスポーツには民主党のCMソングが着メロで人気とかいうやらせ記事が
255文責・名無しさん:04/07/06 08:56 ID:NDuSJat2
今日の社説禿藁
256文責・名無しさん:04/07/06 09:11 ID:JfIbpliB
>>255
うん、最初はネタかと思った。
257higec:04/07/06 09:20 ID:GO6wlUkZ
選挙報道に各党ピリピリ 終盤迎えた参院選
http://www.asahi.com/politics/update/0706/001.html

なんかこう・・・社説といい、「大いなる助走」が始まったのか?
来る日曜の鯖オチは必至のヨカーン。
258文責・名無しさん:04/07/06 10:31 ID:JtDgRuxn
>>253
山崎正和とか宮沢喜一は、端から保守でなくリベラルなのでは?
259文責・名無しさん:04/07/06 11:09 ID:N4zYWbcu
イオキベセンセは天皇の戦争責任は実質的にはないが、
形式的にはあるという考えの人だった。
明治憲法55条の大臣の輔弼はあくまで形式だけで
天皇が悪の根本みたいに書く本が多い中で、
その輔弼によって天皇の実権がなくなる、という考えは当時面白く聞いた。

でも10年程前に韓国人留学生が来てから怪しい人に成り下がった感じ。
学生が日本人の行進を見ると恐怖を感じるとか言うと、
申し訳なく思ったとか講義で言ってた。
反日教育の賜物だろうに。
教科書問題とかでも変なこと言ってたし。
260文責・名無しさん:04/07/06 11:34 ID:vmjp2O+g
>学生が日本人の行進を見ると恐怖を感じる
オリンピックの入場行進でガクブル?w
261文責・名無しさん:04/07/06 11:43 ID:N4zYWbcu
確か、甲子園だったと思う。神戸は地元だし。
オリンピックなんてもっとアレなんでしょうなあ。
262higec:04/07/06 12:36 ID:GO6wlUkZ
>>241-244 長文乙
「中華秩序」「中華帝国」「中国文明」「中国秩序」「中国政治」
こんな言葉遣いでマトモになるわけが無い。

>近代的な電話網を飛び越えて携帯電話を普及させたように、

有線電話が普及する前の前近代的状態なのに、携帯電話が開発されて
コスト比較で携帯電話を取り入れただけ。「電気」はどうしていると思っているのだろう?

五百旗頭ももう少しマシなイメージを持っていたのに・・・
江戸時代以前の日本がある意味、大変な先進性を持っていたのを知らないらしい。
だから「中国」を見誤っている。
263文責・名無しさん:04/07/06 12:47 ID:flJXWUBH
>128

遅レスだが南原繁とえいば、全面講和と単独講和論争で
単独講和を唱えて吉田茂から「曲学阿世の徒」と罵られた奴だよな
264文責・名無しさん:04/07/06 19:05 ID:VxJ5C0Ae
今日の夕刊コラム「窓」を見て思ったのだが、朝日ってかなりの改憲論者だよな?
それは憲法変えるしかないだろって提言を平気でするよな。
まあ9条しか日本の憲法知らないから(tbs



昨日>>241-244を打ってて気付いたこと。

ちゅごく(←何故か変換できる)
265nimda:04/07/06 19:30 ID:I423KMyr
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2004070601002630&pack=FN
外国人が参院選に投票 岐阜県御嵩町期日前投票所 07月06日午後06時08分

岐阜県御嵩町の参院選の期日前投票所で6月末、外国籍の男性1人に
選挙区と比例代表の投票をさせるミスのあったことが6日、分かった。
-----
男性2人がハガキをなくしたと主張して期日前投票所に現れる。

職員はハガキの再発行手続をとり、2人は投票をすませる

しかし期日前投票宣誓書に書かれた住所を調べたところ、有権者名簿に名前・住所がないことが発覚した

2人が外国国籍者であると発覚。「20歳以上なら投票できると勘違いしていた」と主張
--------------------------------------------
これをもし朝日が報道すると‥(しないと思うけどw)

http://www.asapi.com/politics/update/0706/007.html
外国人が参院選に投票 岐阜県御嵩町期日前投票所

 岐阜県御嵩町のような場所で参院選のようなものの期日前投票所
のようなもので6月末、片言の日本語のようなものを喋るアジア系
外国人と思われる男性1人に選挙区と比例代表の投票のようなもの
をさせるミスのようなものあったことが6日、分かった。
「むしゃくしゃして投票した。日本国籍はないニダが、20歳になったら
選挙権があると思っていた。今は反省シル。」と、外国人参政権を付与
しない偏狭なナショナリズムに捕らわれた小泉内閣を批判している。
266文責・名無しさん:04/07/06 19:34 ID:1iy1aYyI
p より kのほうが紛らわしいかも。
267文責・名無しさん:04/07/06 20:07 ID:fETe3lX2
東京湾景
268文責・名無しさん:04/07/06 20:09 ID:fETe3lX2
スマソ

東京湾景で日本生まれなのに
参政権が無い、パスポートが違う
って仲間が嘆いてた。
269文責・名無しさん:04/07/06 20:19 ID:H6eDMhMC
270文責・名無しさん:04/07/06 21:09 ID:lduqdEEp
>>264
小林慶一郎は社外の論説委員だぞ
271文責・名無しさん:04/07/06 21:36 ID:ddNSq4mw
>>268
日本生まれなのに母国の参政権があって母国とパスポートが同じだと喜べばいいのになw
272文責・名無しさん:04/07/06 22:54 ID:AEK9PJF/
報道ステーションに出てる朝日新聞の加藤千洋とかいう男。
以前、天安門事件批判した中国人が音信不通になっているという話題で
古館が「行方不明ですか」みたいなこと言ったらすかさず「保護されている」と訂正して度肝を抜かれた。

http://www.junkudo.co.jp/view2.jsp?VIEW=author&ARGS=%89%C1%93%A1%81%40%90%E7%97m

なるほど、典型的中国マンセー(-@∀@)だったのね(w。
273文責・名無しさん:04/07/06 23:47 ID:O6N9DnR5
>>272
思想犯を刑務所に入れることを「保護する」というのは、共産主義刑法の基本的考えである
新派刑法学の発想だな。この考えでは、実際に犯罪を犯さなくても、犯罪の「徴表」が見られたら
タイーホできるのだ。もちろん、「徴表」の判断は、政権が自由に行うことができる。
ジョージ・ルーカスの処女作である「THX-1138」でも、政府のやり方に反対して逃げ出した主人公を
警察が追いかけながら、「我々は、貴方を救いたいだけなんです」とか言っていたよ。
274文責・名無しさん:04/07/07 00:15 ID:bto0VLgn
>>273
新派刑法学キター
共産主義国では生き残ってるのか>新派
275文責・名無しさん:04/07/07 00:49 ID:QX/tUFU/
つーか冷戦時代にさ、あの恐ろしいソ連と中国に挟まれていた「モンゴル」ってさ、
なんで無事安泰だったの?ワルシャワ条約機構?とかに入ってたのか?
276文責・名無しさん:04/07/07 01:10 ID:YOWCQ7kZ
>>275
ソ連の保護国状態じゃなかったっけ?
だから、近年までチンギス・ハーンを讃えることが出来なかったって聞いたけど。
277文責・名無しさん:04/07/07 06:21 ID:4L8LXXR8
今日の一面トップの見出しが「背水自民 『最後は学会票』」
なんかね、もう...
278文責・名無しさん:04/07/07 06:51 ID:cvnU6eZx
>>275
ソ連属国扱い。文字もロシア語強制。
279文責・名無しさん:04/07/07 07:04 ID:fmoFjz2U
>>277
中を見れば、「選挙目当て」のレッテル張り連発だしな。
これでもなお中立と言い張る朝日・・・。
280無名人:04/07/07 08:46 ID:S0kRR4+3
今日は朝日だけ「オウム:国松長官」の記事がでていないぞ!
これ、どういうこと?
281文責・名無しさん:04/07/07 09:18 ID:RvlTMVqi
今日の朝刊で東シナ海の天然ガスの事載っているけど
資源があるとされる場所があまりに中国よりでワロタ。
282文責・名無しさん:04/07/07 09:53 ID:P92kAODM
毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/05/20040705ddn041040015000c.html
>大阪市の福島区PTA協議会会長人事を巡り殺人予備事件で逮捕された
>前会長の鄭克浩容疑者(44)=同区鷺洲1=が、別のPTA役員から現金数十万円を
>脅し取った疑いが強まり、府警福島署は鄭容疑者を恐喝容疑で再逮捕する方針を決めた。

時事
野球強豪校失敗、おまえのせい=息子の受験で同僚恐喝−PTA会長逮捕・大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000243-jij-soci

共同
PTA会長が夫婦で恐喝 「工事で損」と役員から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000094-kyodo-soci

産経(共同配信)
http://www.sankei.co.jp/news/040706/sha044.htm

朝日の記事マダ〜?(AA略
283文責・名無しさん:04/07/07 10:09 ID:2eHA9R40
在日がPTAの会長やってんの?怖いねー
284文責・名無しさん:04/07/07 10:10 ID:1uBr+iFd
>>269
タイトルから突っ込む気も失せた。。
>「超かっこいい!朝鮮族の人々」
285文責・名無しさん:04/07/07 10:12 ID:t+bTDc+u
>>282
在日に地方参政権を与えるとロクなことにならない見本だな。
286文責・名無しさん:04/07/07 10:27 ID:zcb110vF
>>269
この先生は英語と日本語が使える日本人に会うたびゾクゾクするのか?
もう病院へいったらいかがか。
朝鮮人は低級民族と思ってるから、二ヶ国語使えるくらいで驚くんだよ。
287文責・名無しさん:04/07/07 10:45 ID:Kgd9JjGR
本日付の中日だけど、素敵なコラム?見つけますた。

韓国人の「小国意識」 静岡県立大助教授
「やっぱり韓国は小国なんだなあという思いが人々にはあるんです」
 六月末、イラクで武装勢力により人質になり殺害された金鮮一さんが
無言で釜山に戻ってきた。
(中略)
 韓国メディアはこの事件を報じる際「日本は人質を救出できたじゃないか」
「卓越した日本外交に韓国は及ばない」といった市民や評論家のコメントを
たくさん紹介していた。大国日本はあらゆる外交チャンネルを稼動して人質解放に導けたが、
韓国は小国ゆえに諸外国を動かす術を知らないのだというニュアンスだ。
 近年、韓国での反米感情がとりざたされる一方で、日米関係の蜜月がいわれる。
自国のイラク派遣部隊が日本は550人規模なのに対し自国は増派予定をふくめて
3600人ほどに達する。それなのに韓国がアメリカから評価されず、「反米」ばかりが
強調されれば、韓国人の中には小国意識を持ってしまう人も出るだろう。
 この事件で韓国社会に「自己責任論」は殆んど出なかった。
 むしろ外交当局の不作為の為だという声があがり、大統領も検証を関係機関に支持した。
日本社会と全く逆の動きだが、だからといって日本が大国らしいとも言えないだろう。
                  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

┌(_Д_┌ )┐つっこみはみなさんいお任せするとして・・・・・
あの半島に関わってると、日本人でさえこんな発想になるんだなあ。
「俺はお前を嫌うけど、お前が俺を嫌うのは許さんニダ」
               
288287:04/07/07 10:53 ID:Kgd9JjGR
書きわすれてた。>>287は静岡県立大助教授 小針 進 とかいう人。

あと今日の中日には、
「冬ソナ級の決め手なく 韓国のお茶の間の日本ドラマは‘冬‘」
         開放半年、視聴率1%の壁
ってデカイ記事と、

強い日差し
みんな手のひらを返して聴いてる〜街頭演説の小泉首相〜

という川柳?が。
小泉の演説はどこ行っても人だらけで賑わってると他板のレポとかでは聞くが。
自民は嫌いだが小泉は好きだという人が多いってことか。
あと、記事にある韓国の日本ドラマって、地上波じゃなく有料チャンネルなのな。
289文責・名無しさん:04/07/07 10:54 ID:HTFuXQAY
最後の落としが脈絡なくてワラタ
290文責・名無しさん:04/07/07 11:20 ID:bKxRG2MX
>>286

ええと、この朝鮮族のオッサンは日中朝の3ヶ国語使えるニダ。
291文責・名無しさん:04/07/07 12:42 ID:2tNW8rDW
>>288
さっそく小針進をgoogleった。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%8F%E9%87%9D%E9%80%B2&ie=UTF-8&hl=ja&lr=
一応韓国ウォッチャーの中ではまだまともな方みたい。まともじゃない香具師が大杉ではあるがw
この板的には、
「W杯前後の日韓両国国民の意識変化とマスコミ報道」
『国際情勢』第73号、120-140頁、国際情勢研究会、2002年12月
が気になるところ。
292文責・名無しさん:04/07/07 13:58 ID:XQ5pLXhP
>>281
「中国に圧力」ってなw
偉大なる中国様に、日本は過去を反省せず資源を奪おうと圧力までかけてるアル〜
侵略も近いアル〜

今朝の朝刊の文化総合面にて。

拉致問題にみる世論
「論座」8月号、編集者太田昌国氏は世論調査(多くの人が再訪朝を評価した)について、
「多くの視聴者が北朝鮮に対する『報復にの論理』を振りかざすかのような家族会
の考えには、必ずしも一体化していない事を示すものではないだろうか」と考え
人々の感覚を「健全」と評価する」

…だとよ。まじで吐き気すんな。
293文責・名無しさん:04/07/07 15:24 ID:oE9puzVo
識者ってのはどこまでずれとるんだ?

結論ありきで世の現象をむりやり自分の結論に添わせようとするから
へんな解釈になるんだろうなあ。
294文責・名無しさん:04/07/07 15:35 ID:XLFDyJZW
>>292
報復は時期尚早だって言ってるだけなのに・・・。
去年の衆院選で退いた過去に投票したおっちゃん(比例は民主)が、
かの列車爆破事故で、
「あのデブ、頃されたらよかったのに・・。」
なんて言ってるしなあ。
295文責・名無しさん:04/07/07 15:44 ID:AKioKxGt
「多くの視聴者が北朝鮮に対する『報復にの論理』を振りかざすかのような家族会
の考えには、必ずしも一体化していない事を示すものではないだろうか」と考え
人々の感覚を「健全」と評価する」

>振りかざすかのような

要求なり要望が「振りかざす」ですか?
相手を貶めるような文言ですな!

>必ずしも一体化していない

一体ではなくてもある程度(かなり)賛成なり同情はしているのでは?
相手の考え方が100%正しくないからと言って、
「必ずしも〜でない」
というロンリは汚いのではないですか?

>人々の感覚を「健全」と評価する

3人の人質のバカ家族に非難が殺到したのは
人々の健全な感覚なのかな?
自分に都合のよいときだけ「健全」「良識」なり言葉を用いるのはいかがなものかな?
296文責・名無しさん:04/07/07 15:50 ID:w6QvQl83
太田って有名な強烈電波やん。
297文責・名無しさん:04/07/07 17:03 ID:HTFuXQAY
>>295
>3人の人質のバカ家族に非難が殺到したのは
>人々の健全な感覚なのかな?
>自分に都合のよいときだけ「健全」「良識」なり言葉を用いるのはいかがなものかな?

そこだよね、つくづく。
298文責・名無しさん:04/07/07 17:53 ID:zfEzSKBW
>272の話題は前だか前々スレだかでも話題になったね。「保護」の意味を
どうとらえるか、で意見が分かれると思うけど。
299文責・名無しさん:04/07/07 19:12 ID:r4XElY9W
北への制裁。
実施したら、たぶん支持されると思うぞ。

朝日は狂ったように反対するだろうがな。


つかナベツネがプロ野球合併問題で釣り糸を垂らしたな。
朝日が食いつくかな?
300文責・名無しさん:04/07/07 19:36 ID:oc1SsN+O
>>295
三バカ家族が叩かれてるのはここぞとばかりに反自衛隊デモなりなんなりを冷静に準備してた事がキモがられてるだけだろ。むしろ三バカ家族より韓国の遺族が泣き叫んでた姿の方がよっぽど健全、あれこそ「取り乱した」って言うんだよ
301文責・名無しさん:04/07/07 21:03 ID:ix733nJm
>>292
いくら2ちゃんでも家族会に対する反応は「気持ちはわかるがちょっとは落ち着こうよ」
程度の物だったと思うんだが。
302文責・名無しさん:04/07/07 21:28 ID:x2T8egma
>>300

そーいや、あの金さんの母とかいう女性は後妻さんだったんだってね。婚姻届も出していなかったんだっけ。
で、政府の10億wという補償の提示を蹴って、50億出せ国立墓地にまつれとゴネたんだってね。
韓国のネットでは非難囂囂だとか。


朝日新聞には関係ないのだけど。
303文責・名無しさん:04/07/07 21:47 ID:HTFuXQAY
まあ、心情を思えばさめざめと泣くのは同情を禁じ得ないが、あそこまで泣き叫ぶのはやはり民族的な違いを感じて正直ひく。
304文責・名無しさん:04/07/07 21:50 ID:9hNuVyhF
>>302
そういうのちゃんと報道しないのは問題あるだろうね。
もっとも、朝日に限らずどのマスコミも報道してはいないようだが。
305文責・名無しさん:04/07/07 21:59 ID:Am7sU9Y6
http://www.asahi.com/

オウム幹部が逮捕されたことがほとんど見あたらないんだけど。
意図的に避けてるのか?
今日渋谷でこの事件に関する号外をもらったのも読売と毎日だけだし・・。
306文責・名無しさん:04/07/07 22:05 ID:r+gwnGt/
>>305
夕方にasahi.comを見たら、「青空文庫」の話がトップになっていたくらいだからな。
よほど隠したいのだろう。
307文責・名無しさん:04/07/07 22:22 ID:h7ofAmKM
>>299
まず間違いなく食いつく。とりあえずは明日のスポーツ欄か。
でも、この問題だけは正面切って議論できそうなマスコミは朝日だけだと思うんだよな。
自民・小泉叩きに使ってるエネルギーをそのままナベツネ叩きに使うべき。
308文責・名無しさん:04/07/07 22:26 ID:cvnU6eZx
>>302
ひーーえぇ…………さすが、あの国ですなー
309文責・名無しさん:04/07/07 22:31 ID:48ICRnyU
>301
家族会バッシングの書き込みも少なくなかったが
2ちゃんの祭りにしては珍しく*AAがひとつもない*という
極めて特異な書き込みばかりでしたな
310文責・名無しさん:04/07/07 22:32 ID:aBzbu1J9
>>292の全文うpしてみた。なお署名がないので書いたの誰だかワカンネ。

7月7日朝日新聞朝刊23面文化総合

拉致問題に見る世論  「論座」8月号で特集  訪朝評価、報道も影響


 5月の小泉首相の再訪朝では、首相を非難した拉致被害者家族がバッシングに遭い、一方
世論調査では多くの人が訪朝の成果を評価した。世論とメディアのかかわりについて、「論座」
8月号が特集している。
 「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」の佐藤勝巳会長はインタビュー
で、食糧支援を約束した小泉首相は「自ら決めたことに著しく反することをやった」と批判する。
しかし被害者家族も「一定の節度をもって総理大臣に向き合うべきだった」という。「テレビカメラ
が入っているところでワーッと非難したら、非難したほうが負け」。再訪朝を評価する世論調査
結果については「世間の人たちは小泉さんを過大評価している」とみる。
 石川旺・上智大教授は新聞各紙の見出しの大きさを集計。核・ミサイル問題などと比べると、
拉致被害者家族や安否不明者に関する記事が大半を占め、しかも家族の写真が多数掲載
されていた。このことから「一般の受け手の中には、家族の問題が極めて大きな比重で意識
されたと考えられる」。そして親子の再会は「人々に大きなインパクトを与え」、「肯定的な評価
が生まれてくるのは必然の成り行きであった」とみる。そして「(報道の偏重の)影響を受けた
人々は首相の再訪朝をごく一面的に判断・評価したのではなかろうか」という。
 一方、編集者の大田昌国氏は世論調査結果について「多くの視聴者が北朝鮮に対する
『報復の論理』を振りかざすかのような家族会の考えには、必ずしも一体化していないことを
しめすものではないだろうか」と考え、人々の感覚を「健全」と評価する。
311文責・名無しさん:04/07/07 22:38 ID:aBzbu1J9
以上。短いコラムなので一レスで済んだ。

まあ報道の影響ってのは正直大きいわけなんだが、アクション起こしてる側と
それを報道する側の意図は全然違うわけで、その辺報道する側としてどうよっ
てのがまるきりない気が。客観視している気なんだろうけど、第三の立場に
自分の政治信条を混ぜてしまってるから、「お前他人事みたいに言ってんじゃ
ねえよ」って思ってしまう。

とりあえず明日大きな書店に逝って論座立ち読みしてこようと思いまつ。
ちょっと金払う気にはならないけどな。
312300:04/07/07 23:15 ID:cll7Hj2V
>>302
( ゚д゚)ポカーソ
マゾで!?知らなかった・・・
313文責・名無しさん:04/07/07 23:17 ID:Zmdb4U2I
>>301
あの時を境に「3バカ家族と同じだ」とか「今まで家族会を応援していたけどやめた」など
ものすごく分りやすいバッシングが、急に湧いてきた。
増元さん関連スレなどに、露骨なのが今でも出てくる。
314文責・名無しさん:04/07/07 23:26 ID:ix733nJm
>>313
まあそういうのはいわゆるどっかの工作員なんだろうな。
マス板やら軍板なんかの冷静なところでは301みたいな感じだったと思いまする。
なんにせよ論座のコラムみたいにごく一部の過激な意見を盲信するのはアホとしか言いようがないが。
315文責・名無しさん:04/07/07 23:49 ID:Qq9Bf6uY
今の日本はマスコミ主権。
316文責・名無しさん:04/07/08 00:11 ID:rKOjLZX4
http://www.asahi.com/politics/update/0707/006.html

「根拠示さず」っていうのがいいねw
317文責・名無しさん:04/07/08 00:15 ID:Ll2UfOpI
>>314
俺はあのとき違和感が有りまくって、工作員の存在を確信してしまった……
(今までカキコしていた連中が、今更あのことごときで火病になるとは思えないし)
318文責・名無しさん:04/07/08 00:50 ID:cEJdySgI
>>316
あえて記事にしたアカピはエロイぞ!w

安倍幹事長「北朝鮮が新聞、テレビに工作」 根拠示さず
319文責・名無しさん:04/07/08 01:08 ID:pOClE2VW
>>314
逆に実況板(テロ朝とか…)は工作員だらけでしたね
320文責・名無しさん:04/07/08 01:09 ID:gGjkGia0
>>318
釣られただけのように思うが・・
321文責・名無しさん:04/07/08 01:29 ID:1qKlLl6J
安倍幹事長「北朝鮮が新聞、テレビに工作」 根拠示さず

 自民党の安倍晋三幹事長は7日、参院選徳島選挙区(改選数1)に立候補している
同党候補の応援のために訪れた徳島市で街頭演説し、通常国会で成立した特定船舶入港禁止特措法に触れて、
「この法律を通すと大変なことになると、北朝鮮はいろんな圧力を使って、
いろんな工作をした。新聞、テレビに工作した。おそらくたくさんのお金を使った」と述べた。
具体的な内容は示さなかったが、「こんな法律を通したら北朝鮮は怒るという評論家や学者、
コメンテーターがたくさんいましたね」などと語った。

 安倍氏は同日夜、岡山県津山市であった参院選岡山選挙区(改選数1)の同党候補の集会でも
「テレビ局や新聞社に、はっきりと申し上げまして工作をしています」などと、同様の趣旨の発言を繰り返した。

(07/07 23:59)

http://www.asahi.com/politics/update/0707/006.html

悪意に満ちた記事なので一応証拠として貼っときます。
322文責・名無しさん:04/07/08 04:45 ID:WYnhu6vO
>>321
朝日は耳が痛かったんだろうね。
323文責・名無しさん:04/07/08 06:17 ID:VVWW109N
初代ブタキムが死んで10年ですか
礼賛報道しますか、さすが朝鮮日報新聞
324文責・名無しさん:04/07/08 06:18 ID:bqncTfKl
いやあ、今きた朝日の朝刊。ラジオ・テレビ欄をみて、声だして笑ったよ。
「試写室」って囲みで、「南くんの恋人」のレビューをやってるんだが、
なんじゃこりゃw

新聞記者がレビューで、自分のプロフィールと抱負を語ってるぞ。
325文責・名無しさん:04/07/08 07:04 ID:TW6W6EWX
>安倍幹事長「北朝鮮が新聞、テレビに工作」 根拠示さず


自分の胸に手を当t(r
326文責・名無しさん:04/07/08 07:55 ID:sZPyiaGK
>「この法律を通すと大変なことになると、北朝鮮はいろんな圧力を使って、
>いろんな工作をした。新聞、テレビに工作した。おそらくたくさんのお金を使った」と述べた。


明日の朝日の社説

■「親北」発言――朝日や毎日のことですか
327文責・名無しさん:04/07/08 08:12 ID:W6BtoRO0
>>321
朝日は痛いところつかれて必死の反論ですか(w
328文責・名無しさん:04/07/08 08:49 ID:F1wiV18u
>>327

最近の朝日の反応は「火病」そのもの。
内部から侵食されて、母屋を乗っ取られたのが良くわかる。
329【PRコピペスマソ】:04/07/08 08:57 ID:bjfIq1NB

ようはだな、
バカの中から、どれだけマシなバカを選ぶか。

そ れ だ け だ 。

ワーストさえ選ばなきゃいい、それが選挙。
バカの中のワースト有害バカに政権を与えないためにも、
選挙へは行かなくてはならないのだよ。




あんたがどこに投票しようと、あんたの判断だし自由だけど、一つお願い。
どこに投票しても【出口調査では】民主党に入れました、って答えてくれ。
たのむ。

【自民でも民主でもなく】「マスコミにNO!」
【出口調査は】民主党に清き一票をキャンペーン開催中!
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/

330文責・名無しさん:04/07/08 09:12 ID:EJPcxcbr
>>321
お金なんてもらってないニダ!自発的に将軍様まんせーって言ってるのに失礼ニダ!
331文責・名無しさん:04/07/08 09:35 ID:xUnb81O1
昨日の社説も
金総書記の小泉頼み
332文責・名無しさん:04/07/08 09:40 ID:NJskU3y+
>321
朝日としては本当はもっと叩きたい。叩きたいのだが……
叩いて万が一「根拠ありますけど何か?」と返ってきたらシャレにならないから、
この程度ですまそうということですか。

そういや安倍幹事長は前にも堂々と「あれは朝日の捏造記事です」
って言った事がありましたよね。
確か朝日の「小泉首相が北朝鮮との交渉に田中審議官を使えと言った」
みたいな記事に反論したんでしたっけ。
その時も朝日は一応抗議だけしてそれで終了しましたよね。
333 :04/07/08 10:07 ID:uvWICaUn
叩けば自爆を誘発し、叩かねばジワジワと浸透する
身動きできない状態かw
334文責・名無しさん:04/07/08 10:53 ID:nUmNXQHy
>>331
金豚には「総書記」を付けて呼んでるくせに、自国の総理は呼び捨てかよ!と思った

今日の朝刊1面に

特定局長OB離反 郵政民営化「ついていけぬ。民主でいこうや」 自民、集票マシン動かず
335文責・名無しさん:04/07/08 10:57 ID:kVJgHDnA
>>332
安倍氏の発言をwebで「トンチンカンな朝日新聞批判」と見出しをつけて
2ちゃんでネタにされて、二度も見出しを書き換えるなんてこともありましたねw
336文責・名無しさん:04/07/08 10:59 ID:yySQ1aQ5
>>334
へぇ。そんな記事が朝日に載ったんだ。

「自民苦戦」と言いたいのかも知れんが、逆に抵抗勢力が民主に
集束してるだけだということを、暗に宣伝してるようなもんなんだがなぁ。

#こりゃそのうち「利権まみれの民主」になるね。
337文責・名無しさん:04/07/08 11:02 ID:Dd/i9Hwv
朝日はあまりにも煽り耐性が低いというか、自分の無謬性を過信しているか、

実は う し ろ め た い んだろうな。
338文責・名無しさん:04/07/08 11:37 ID:BG+37yRa
>>324 私もびっくりした。ふつうはあんな記事、デスクに「バカヤロー!」って
つっかえされるよ。朝日もレベルが落ちたよね。
339文責・名無しさん:04/07/08 11:43 ID:TvGN9Yj2
新聞というより妙な団体の機関誌だな
340鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :04/07/08 12:14 ID:m/vIoHa4
>>321
(-@∀@) <私達は工作なんてされてません。むしろ自ら進んで(tbs
341文責・名無しさん:04/07/08 12:58 ID:o8b+xZhs
文春の広告、写真修正したのは、加害者の人権を一番たいせつにするアサピだけでしたね
342文責・名無しさん:04/07/08 13:20 ID:mH0p8yBg
テレ朝レギュラー鳥越が朝鮮総連はさんざんマスコミに圧力をかけたと
ほぼ日で言ってたのに
安部さんがそれで根拠なしと言われちゃそりゃ朝日新聞よアンタ・・・
343文責・名無しさん:04/07/08 13:25 ID:wprRba00
朝日にしたら工作したという意識すらないのだろう。
344文責・名無しさん:04/07/08 13:35 ID:c9cICSZQ
>朝日にしたら工作したという意識すらないのだろう。

そういや米○篤○さんなんて、まんま北朝鮮の論旨だったな。
米吉さんどうしてるかな。
345nimda:04/07/08 15:08 ID:4CCbxASc
えっと、工作された人はこの中にいますか?
-----------------------------------
http://web.archive.org/web/20030605114625/http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1997/sinboj1997/sinboj97-10/sinboj971028/sinboj97102881.htm
金正日総書記推戴の祝賀宴に参加した主な日本の各界人士は次の通り。

土井たか子・社民党党首、伊藤茂・社民党幹事長、 野中広務・自民党幹事長代理、
中山太郎・自民党外交調査会会長、林義郎・元蔵相、堂本暁子・新党さきがけ議員
団座長、鳩山由紀夫・民主党幹事長、石井一・新進党幹事長代理、久保亘・民主改革
連合最高顧問、矢田部理・新社会党委員長、谷洋一、久野統一郎、馳浩、上原康助、
大脇雅子、田英夫、清水澄子、中西績介、海江田万里、大畠章宏、肥田美代子、
金田誠一、山元勉、梶原敬義、伊東忠治、山崎力、鈴木正孝、坂上富男、
武田邦太郎、細川律夫、 常田享詳の諸氏をはじめとする国会議員、
鈴木二郎・日朝国交正常化促進国民フォーラム代表委員、
三潴信邦・筑波大学名誉教授、前田哲男・東京国際大学教授、
森田三男・創価大学教授、田辺誠・「AFM」代表、
津和慶子・日本婦人会議議長、尾上健一・チュチェ思想国際研究所事務局長、
若林X・朝鮮統一支持日本委員会事務局長、竪山利文・元連合会長、
多々良純・日朝文化交流協会副理事長、
花輪不二男・チュチェ思想研究会全国連絡協議会事務局長、
中小路清雄・日朝学術教育交流協会会長、近藤龍夫・朝日イブニングニュース社長、
滋野武・NHK報道局長、石川一彦・日本テレビ報道局長、三辺吉彦・TBS報道局長、
早川洋・テレビ朝日報道局長、渡辺一彦・テレビ東京報道局長(順不同
------------------------------------------------
明日の社説:「安倍幹事長の工作発言‥朝日のことですか?」キボン(w
346文責・名無しさん:04/07/08 15:57 ID:4Y1zI4gB
朝日社員に生ごみ餃子を好きなだけ食わしてやりたい
347文責・名無しさん:04/07/08 16:27 ID:9Q8v9Z1z
 CM天気図 天野祐吉

  選挙でチャチャチャッ!

 「スポーツだけですか、日本に関心を持てるのは?」
 と、中山ゴンが大声で問いかけている。問いかけられているのは、「ニッポン、チャチャチャッ!」と
スポーツ選手に熱い声援を送っている若者たちだ。
 選挙にも関心を持ってほしいという総務省のCMだが、問いかけられた若者たちのキョトンとした
表情が面白い。そう、そんなこと言われても、キョトンである。なぜって、いまスポーツは面白いが、
今の政治は面白くない。くやしかったら政治もスポーツ並に面白くなってみろ。
 だいたい、政治は言葉の戦いである。言葉のサッカーである。が、そういうスリルや興奮が、
今の政治にはほとんどない。年金や憲法のような、ぼくら国民の利害に深くかかわってくる問題についても、
言葉がカラまわりしている。言葉のかわりにモノを言っているのは、カネだったり、コネだったり。
これでは政治に関心が持てなくて当たり前というものだ。
 各党の選挙用のCMも、言葉がない。もっともらしいお題目の行列で、言葉が呼吸していない。
チッ息している。どうしたらこんなつまらないCMができるのか、ある政党の広報マンに聞いたら、
「私たちは広告はシロートなんで、すべて広告代理店にまかせているんです」と言った。
 ヘンなの。政治家っていうのは、@政策を考える力と、A大衆の心をつかむ力の二つの力を持っていなければ
やっていけない商売である。で、Aの大衆の心をつかむ力こそ、まさに言葉の力であり、広告の力であるはずだ。
「広告はシロートで」なんて言って平気な政治家は、自分は政治のシロートだと白状しているのと、
同じことなんじゃないだろうか。
 短いCMで政策を語るのは無理である。かと言ってキレイゴトのお題目だけ並べても、そんなものは
人の心に届かない。書き言葉ではなく、自分自身の話し言葉で、自分の思いをちゃんと表現すればいいのだ。
 各党のCMから生きた言葉が流れ出し、政党間の言葉の試合が面白く展開されるようになれば、国会でも、
「ジミン、チャチャチャッ!」「ミンシュ、チャチャチャッ!」といった声援が聞けるようになるんじゃないか。
ま、その日のためにも、やはり選挙に行かなくっチャチャチャッ。
(コラムニスト)
348文責・名無しさん:04/07/08 16:46 ID:3S86BlAs
基地外か?
349文責・名無しさん:04/07/08 16:59 ID:a3/V34lX
> A大衆の心をつかむ力の二つの力を持っていなければ
> やっていけない商売である。で、Aの大衆の心をつかむ力こそ、
> まさに言葉の力であり、広告の力であるはずだ。
> 「広告はシロートで」なんて言って平気な政治家は、
> 自分は政治のシロートだと白状しているのと、
> 同じことなんじゃないだろうか。

それで、大衆の心をつかんだら今度は
「○○は大衆に迎合するだけのポピュリスト」
とけなすんだろ?
350審判:04/07/08 17:07 ID:m/k/+yeV
>>349

349さんの一本勝ち
351文責・名無しさん:04/07/08 17:09 ID:yySQ1aQ5
政治が「ツマラン」のは、野党が意味不明の議論吹っかけてたりするからだろ。
特に牛歩なんて見せられてみろ、「いい年こいたオッサンどもが、何やってんだ」て思うぞ。
352文責・名無しさん:04/07/08 17:31 ID:MBwowlV2
>>348
まぁ、最近の変な電波に比べればまともなCM批評かと。
インパクトがあったのは「保守ピタル」ぐらいなもので、後はCMで何がしたいのか
すらわからん物ばかりだからなぁ。
つーか、このスレ的には電波弱めでツマランのぉ。
353文責・名無しさん:04/07/08 17:33 ID:yKe1Cz2d
>>345
 本日夕刊の素粒子になりましたw
354文責・名無しさん:04/07/08 17:41 ID:iQq31W6z
2 名前: 可愛い奥様 投稿日: 04/07/08 12:26 ID:WCva9d4C
>>1
乙であります。
前スレ999に入れちゃったけどもう一度晒す

某スレより
犯人の顔を塗りつぶした朝日が正しいんだって

うるるん 04/07/08
厳密には最高裁で刑が確定した時に初めて"犯罪者"となるわけで、
"容疑者"の段階での犯人扱いは間違っているのです。
投稿者さんのような攻撃的な日本人が増えて来ており、
今の日本では、スワッ、逮捕!となると群がって袋叩きのようになりかねません。
日本の新聞の中で一番人権感覚があるのが、朝日新聞です。産経、読売は全くありませんね。
人権感覚のない人に朝日が嫌われるのは当然ですよね。
355文責・名無しさん:04/07/08 18:44 ID:hPpSDKlk
>>354

俺、今朝のテレ朝で国松長官狙撃事件の「容疑者」の写真を見たが…。
356文責・名無しさん:04/07/08 18:50 ID:SHqTDyro
なるほど一番人権感覚ある新聞だから、拉致被害者家族の個人情報垂れ流したわけだ。




( ゚д゚)、ペッ
357文責・名無しさん:04/07/08 21:31 ID:o/0sIyj7
>>347
>今の政治は面白くない。くやしかったら政治もスポーツ並に面白くなってみろ。
政治はエンターテイメントじゃありませんよ
358文責・名無しさん:04/07/08 21:39 ID:ymFFaDVV
>>347
cmネタだけをほのぼのと書いてたら良かったものを。
世間ずれした己の思想やら信条やら絡めるから、読者を白けさせる。

爺さん、筆を折れ!!
359文責・名無しさん:04/07/08 21:57 ID:fKjIVxa7
今日の山形版ですが、こんな記事が。

上杉鷹山公生誕祭のチラシ武器付き車両掲載 実行委 小中学校に1万枚

ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news01.asp?kiji=5441

  今月25日に米沢市で予定されている「上杉鷹山公生誕祭」のチラシに、機関銃が装備された
自衛隊の車の写真が掲載されていることが7日、わかった。
約1万枚作られ、すでに市内の全小中学校の児童生徒に配布された。同祭に共催・協力として参加する同市教委は同日、
父母からの指摘を受け、実行委(委員長、大友久太郎・米沢商工会議所会頭)に、「いきすぎではないか」と抗議。
同実行委は今後の印刷分から写真をはずすとしている。

 チラシに武器付き自衛隊車両の写真(縦2・2センチ、横3センチ)が載ったのは、25日に開かれる「働く車 大集合」を
紹介するコーナー。

 見出しには「地震体験車もくるよ!」とあるが、高機動車に、機関銃を構えた自衛隊員が乗っている写真が使われていた。
催しには建設作業車や消防車、地震体験車などに加え、自衛隊からも高機動車と73式小型トラック各1台が出展される予定という。

 チラシ作りを担当した同会議所青年部が防衛庁のホームページにあった写真を利用した、という。自衛隊・米沢募集事務所の
秋山義正所長によると、「車の参加には協力するが、写真の件は知らない。武器装備の車は演習場などの外には出られず、
来る車に武器はない」と話している。

 子どもが持ち帰ったチラシを見た市内の自営業者は、「なぜ、『働く車』に機関銃つきの自衛隊車なのか。子どもに配るチラシに、
こうした写真を載せた意図に疑問を感じる」と話している。

 市教委の山宮光雄教育次長は、「祭りでは別のコンサートの支援で共催・協力とした。同じチラシに武器装備の車の写真があるのは
いかがかと思うが、チェックできなかった」としている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
写真一枚に過剰反応ですか、プロ市民は。_| ̄|○
360文責・名無しさん:04/07/08 22:12 ID:o/0sIyj7
>>359
教育勅語の次は写真ですか…

言 論 統 制 ま が い の行為だって事を気づかないのが恐ろしい
361文責・名無しさん:04/07/08 22:37 ID:EJPcxcbr
ペットボトル入りビール発売へ アサヒビールが開発
http://www.asahi.com/business/update/0708/120.html
アサヒビールは8日、ビールの味を損なう酸素や光を遮蔽し、炭酸を
逃がさない新型ペットボトルを開発、04年中にペットボトル入りビールを
発売すると発表した。ペット入りビールは韓国などで流通しているが、
国内大手による販売は初めて。
(略
〜〜〜〜
韓国の話題に触れるのは朝日ならでは。
362文責・名無しさん:04/07/08 22:46 ID:o/0sIyj7
>>361
しかも「アサヒ」だしね(w
363文責・名無しさん:04/07/08 23:06 ID:2Gxut1Ed
「環境ホルモンが溶け出す」
って騒がないのかね?もしくは原爆茶とか(w
364文責・名無しさん:04/07/08 23:11 ID:RT9KxOn5
>>359
 来るわけではない車両の写真を載せたならまだしも、
実際来る車両ですし、何より、自衛隊の「お仕事」のための
装備品なんですが…。
365文責・名無しさん:04/07/08 23:55 ID:uzidDglN
>>359
機関銃がなければスルーしてくれたのか?
武装なしでも「子供に見せるチラシに迷彩色の自衛隊車両があるのは違和感を感じる」
とか因縁つけてきそうな悪寒。
366文責・名無しさん:04/07/09 00:08 ID:XCpXrdZG
来たよ、来たよ、来ましたよー。朝日得意の「〜〜とみられる」語尾が!

>中国での知的財産権保護行政をめぐっては日米欧の政府、各業界が強い不満を
>持っており、今回の中国政府の対応ぶりはさらに反発を招くとみられる。
http://www.asahi.com/business/update/0708/127.html
367文責・名無しさん:04/07/09 00:45 ID:zcGlUzMy
韓国大ヒットドラマ「チャングム」 NHKがBSで放送

NHKは8日、韓国で最高視聴率57%を記録した宮廷時代劇「チャングム」(仮題)を
10月7日から毎週木曜夜、衛星第2で放送すると発表した。

 内容は、16世紀初頭の朝鮮王朝を舞台に、ヒロインの宮廷料理人であるチャングムが、
医学を学び、王の主治医にまでなるサクセスストーリー。実在の女性医師がモデル。全54話。

 韓国MBCで03年9月から今年3月まで放送され、宮廷料理が流行するなど
一大ブームを巻き起こした。主演は映画「JSA」に出演したイ・ヨンエ。

 現在、総合テレビで土曜夜に放送中の「冬のソナタ」のあとには、
衛星第2で放送して好評だった「美しき日々」が決まった。10月2日から。

(07/08 19:27)
http://www.asahi.com/culture/update/0708/011.html

(-@∀@)<韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
368文責・名無しさん:04/07/09 00:51 ID:OrldvvYe
夕刊にメディア・ネット論が。

期待していたほど電波は出てなかったでつ_| ̄|○
369文責・名無しさん:04/07/09 00:51 ID:1HQ/OwUR
>>357
>政治はエンターテイメントじゃありませんよ
と仰られますが、私は今の政治はもうちょっとエンターテイメントを志向するべきだと思いますよ。
朝まで生テレビとかそこまで言って委員会とか、あのレベルくらいを期待するのは私のないものねだりかな。


たかじんが国会議員になって、国会中継でパネル芸を披露してくれるんなら、絶対投票したのにな。
370文責・名無しさん:04/07/09 02:03 ID:+E+Mn0dc
>>365
ネタ投稿スレで、迷彩にいちゃもんつける投稿がありますよ(w
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1075377962/483

>>369
そこまで言って委員会はバラエティだけど、朝生は一応真面目な討論番組じゃないですか?
まぁ、聖徳太子のオサーンは笑えたけど(w

政治の一環としてバラエティなどの番組に出たり、そういう活動をするのは構わないと思いますが
しかし、だからといって、「政治=エンターテイメント」という図式になるのはちょっと…
真紀子ブームや宗男vs辻本の時のTVの妙なバカ騒ぎには正直、ウンザリしたもんで
371文責・名無しさん:04/07/09 03:22 ID:SVP2umbl
>>370
確か3,4年前に基地外投稿で「迷彩服を着てる人を見るとその人は
戦争を肯定してるのかと思うと云々」っていうのが実際あったはず。
372文責・名無しさん:04/07/09 08:08 ID:W1I/eJQH
一面だと

民主25%
自民24%

で接戦だってさ
373文責・名無しさん:04/07/09 08:52 ID:AjzCvMLN
>>367
…ERはどうなった? ホワイトハウスは?
374文責・名無しさん:04/07/09 09:19 ID:XrJAPCKK
39面の伊藤家の選択(上)

要はじじいだけが自衛隊のイラク派遣賛成・自民派で
残りはイラク派遣反対・民主派って事でしょ?
(上)とあるからこれだけ見て判断は出来ないけど、
ちと偏り杉でないかい。
375文責・名無しさん:04/07/09 09:23 ID:TfW3AC68
>>373
ホワイトハウス、大統領が再選出馬するかどうか、ってな山場でチョン。不輸租菜に
取って代わられた。がっぺ、むかつく。
376文責・名無しさん:04/07/09 09:32 ID:AjzCvMLN
>>375
いや、ERを無理やりあぼーんして冬ソナやったでしょ?
終わったらホワイトハウスの新シーズンやるってNHKは言ってたのよ。

NHKは韓国の放送局なのか?
377文責・名無しさん:04/07/09 10:05 ID:qNeuV9NR
>>372
いろんなアンケートして、自民>民主の設問も多くあるのに、
それだけを見出しにしてました。
これって印象操作だよなぁ…
すくなくとも公平じゃない。
民主がすごい勢いに見える。

朝日のみならず、特定一誌の見出ししか見ないと洗脳され放題と思った。
378文責・名無しさん:04/07/09 11:15 ID:qJ/VKNtj
>>374
孫夫婦がアホすぎ。
スペインの列車テロがあったから、電車通勤時に外人が大きなバックを持っているのを見かけたら
不安に襲われたとか、地下鉄も危ないとか…

日本人の極左テロ組織が存在することや、拉致を支援した組織が国内にあることを
今の20代が知らないなんて、伊藤家がいくら投票率100%でも無知ではイタすぎる。
379文責・名無しさん:04/07/09 11:36 ID:8+xLMutD
>>378
テロ怖いといっていながら、20代ならば鮮烈な記憶を持つであろう地下鉄サリン事
件からは何の影響も受けていないミーハーさんなんじゃないですか?
380文責・名無しさん:04/07/09 13:05 ID:AvKwr5PR
>>359
馬鹿じゃねえのか、プロ市民は。
だったらプラモデルのボックスアートにも文句つけろよ。
「子供が行くおもちゃ屋に兵器の絵がついた商品を置く意図に疑問を感じる」
ってな。('A`)
381文責・名無しさん:04/07/09 13:22 ID:nGZwBYgJ
>>380
ボックスアートどころか、おもちゃそのものに文句付けております。
戦争を連想させる玩具は健全ではないのだとよ。
382文責・名無しさん:04/07/09 13:24 ID:OTcCPpPt
>>380
すでにこんなものが。

【戦争玩具の怖さを伝えよう】
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/uresuji.htm
383higec:04/07/09 14:19 ID:TAR1b+8z
昔は「紫電改のタカ」なんて漫画が普通に少年誌で連載されてたのに、
当時は何の問題も無かったんだよなあ。
384文責・名無しさん:04/07/09 14:38 ID:7O6i723O
>>367
その捏造料理ドラマ、ちとみたいな(w
ハン板あたりでも何度か話題になってたし。
385文責・名無しさん:04/07/09 14:49 ID:BTSEU/j+
>>376
来年にはBSで冬ソナのノーカット字幕版もやるらしい。_| ̄|○
386文責・名無しさん:04/07/09 14:50 ID:jg/tiM1v
>>374
(-@∀@)<女性は社民支持者なので、決して民主支持に偏っているわけではありませんよ。
387文責・名無しさん:04/07/09 15:01 ID:JpFfwwCU
>>381
お客様にお知らせします。
午前零時の時報と共にアンドロイド0指令が発令されます。
あとしばらくお待ちください。
お客様にお知らせします。
午前零時の時報と共に・・・・・・
388文責・名無しさん:04/07/09 17:26 ID:AMYnbQRz
夕刊2面「窓 論説委員室から」
●家電の行方
(略)
 テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンの4品目を対象にした家電リサイクル法は、
こうしたリユース(再使用)を予定していない。
まだ映るテレビであっても、解体して再資源化するだけだ。
 だから、家電量販店から処理施設に行くべき廃家電が横流しされ、
北朝鮮に輸出される事件が起こった。
違法行為にはちがいないが、使えるものは使ったほうがいいに決まっている。
(略)


北朝鮮に輸出してもいいじゃん、とも読めてしまうのですが……。
389文責・名無しさん:04/07/09 17:40 ID:xOJ9wMx7
(=(-@∀@)<米支援を止めて、ゴミ支援をやれば良いといっているのです。
390鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :04/07/09 17:57 ID:QeT1DpFp
>>388
読めるというかそのままでは(;´Д`)
391文責・名無しさん:04/07/09 18:49 ID:uBy2Q8aH
途上国に資源ゴミという名の文字通りのゴミが
先進国から送り付けられていて問題になってんだが。

つか北で家電が壊れたらゴミになるじゃねーかよ。
392文責・名無しさん:04/07/09 19:06 ID:8vAU9LFL
朝日・・・「最後は4人で」 曽我さん心境語る
読売・・・曽我さん強い決意「4人そろって日本で暮らしたい」
毎日・・・「住む場所は日本」 会見で募る思い語る
産経・・・曽我さん「4人で日本で暮らしたい」

もんだい・いじょうの4つのなかで、なかまはずれはどれでしょう?
393文責・名無しさん:04/07/09 19:10 ID:Gtjw0kyK
ひんと・かえるところはどこなのでしょう?
394文責・名無しさん:04/07/09 19:12 ID:VrPRbpmo
ひんと・あさひはどこの新聞?
395文責・名無しさん:04/07/09 19:30 ID:MJMKBUo9
きたちょうせん!
396文責・名無しさん:04/07/09 19:31 ID:TQW2LBXQ
ちゅうごく!
397文責・名無しさん:04/07/09 19:37 ID:Gtjw0kyK
「ちょーせんみんしゅしゅぎじんみん共和国!」


「そこだけ漢字で書けるんだね…。」
398文責・名無しさん:04/07/09 20:15 ID:S/E1x//y
朝日社会面「青鉛筆」

▽駅前に放置して撤去された自分の自転車を盗んだとして、東京都荒川区の
韓国人留学生(24)が、窃盗の疑いで警視庁に逮捕されていたことが8日わかった。
▽留学生は6月26日朝、同区の放置自転車の保管場所に侵入。約800台の中から
自分の自転車を見つけて肩に担ぎ、高さ3mのへいを乗り越えたという。
▽すでに5回撤去され、計2万3千円の費用を支払っており、「頭にきた」と
供述しているという。警察は「費用を支払うまでは、自分のものではありません」。

記事そのものは事実だけですが、撒き餌では…と疑ってしまう自分。
399文責・名無しさん:04/07/09 20:36 ID:5MTuVhEg
(-@∀@)が珍しく、2ちゃんを(あまり)貶していないぞ。

2ちゃんねる発「純愛物語」にハマりまくる人々
「切ない」「泣いた」「ネット新世代の登場だ」……引きも切らない議論の数々
ttp://www.asahi.com/tech/apc/040709.html

400根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/09 21:07 ID:1UIFWl+h
>>399
電車男か・・・
401文責・名無しさん:04/07/09 22:14 ID:LW7kLDAY
>>398
凶悪事件では国籍を隠したりするのに
なぜか必要性を感じない小さな事件でわざわざ「韓国人留学生」と書く
「おまえら、同胞がこんな目にあったぞ!さぁどうする!?」
って言ってるようにしか見えない。
402文責・名無しさん:04/07/10 00:00 ID:5eEk53GR
朝日ではない。海外の興味あったメディアを少し。極東板から拾い物。

ttp://online.wsj.com/article/0,,SB108932566461959183,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
Koizumi's Bad Numbers July 9, 2004
今日のアジア版、ウオールストリート・ジャーナルの社説が
小泉首相の支持率低下と参議院選挙を心配する社説を書いていて、
政策が良いのに国民に理解させるコミニュケーション能力に欠けるのかも、
と書いてる。そぅではなくて、マスゴミ・・
403359:04/07/10 00:18 ID:S5/YZGJS
>>359の続報です。

銃車両チラシ小学校で回収も  革新懇話会 市長らに申し入れ

 機関銃装備の自衛隊車両の写真が掲載された「上杉鷹山公生誕祭」のチラシ1万枚が、米沢市内の小中学校で配られた問題で8日、
同市内の一部の小学校は全面回収することを決めた。この小学校の校長は「働く車として武装した自衛隊の車が掲載され、
『おかしい』という声が職員から出たが、つい配布してしまった。誤解を招く恐れがあるので」と話している。

 米沢革新懇話会(代表世話人・高橋敬一弁護士)は同日、安部三十郎市長や舛田忠雄教育長に善処を求める申し入れをした。
同会は、「『働く車』を教えるのに、なぜ戦闘車両をもってくるのか。理解に苦しむ」などとしている。

 また、同市教職員組合(奥山芳基委員長)も来週にはこの問題で市教委と話し合いたいとしており、9日に舛田教育長に要請書を渡す予定だ。

ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=5445
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
プロ市民、成果着々といったところでしょうか。_| ̄|○
ちなみに、この問題を県内版で書いているのは(-@∀@)だけのようです。
404文責・名無しさん:04/07/10 06:44 ID:RnuDWQGq
>>371
ttp://natto.2ch.net/mass/kako/1006/10067/1006787464.html
ここの81です。
広島県福山市15歳の投稿で、戦争=迷彩=国旗だそうです。
405文責・名無しさん:04/07/10 07:21 ID:LeaoB0Wg
福山市15歳は今井君のいとこかなにかですか?
406文責・名無しさん:04/07/10 08:18 ID:ftUh8gjX
>>392
最大限好意的に理解しても、やはり深層心理から朝日は違うんだろうな。
407文責・名無しさん:04/07/10 08:38 ID:uwXn9xi0
>>403
>「『働く車』を教えるのに、なぜ戦闘車両をもってくるのか。理解に苦しむ」

やっぱり武装の有無は関係ないらしいな。
「武装した隊員が乗ると考えれば、自衛隊の車はすべて戦闘車両」
とか言い出しそうな勢いだ。
408文責・名無しさん:04/07/10 09:17 ID:pKcN5Nbn
つーか立派な『働く車』だよなぁ。
パトカーや消防車、救急車と何が違うというのか
409文責・名無しさん:04/07/10 11:40 ID:eeWADuIK
働く車の定義を示してほしいね、反対派には。
仕事に使えば働く車なのか
特殊な能力を有してる車を働く車とするのか
特殊な役割(目的)を与えられている車を働く車とするのか

・・・質問だ。
どうやれば自衛隊車両をはずせる・・?
「例外として武装している車は除外」、は無しな。
・・・それでも海外の警察車両ははいってしまうが・・(ショットガン装備)。
410文責・名無しさん:04/07/10 12:09 ID:RnuDWQGq
>>407-409
憲法9条に違反してるから
族車とおなじ、違法改造車ということでは?


ちなみに、米沢革新懇話会って言うのは
山教組の政治活動のための下部組織みたいです。

411文責・名無しさん:04/07/10 12:13 ID:C6/AuvS4
>>410
「革新」って言葉、カビ生えてるってイメージしかわかない。
(゚∀゚)アヒャ
412文責・名無しさん:04/07/10 13:57 ID:OKQyD8DO
まあ、電車男=純愛=冬ソナとか、ブログとかをからめたかったんだろうな。
俺は正真正銘の毒男だが、この記事には若干違和感を覚えるな。
ここでは多少板違いの話題かもしれないが、毒男っていう生き物は、
世間一般の常識では測れない部分があるからな。
この記事では、ただの一風変わった恋愛物語みたいに紹介されてるけど、
実際の毒男板の独特のふいんきを知っていたら、あんなふうには紹介できないな。

まあ、朝日にしては2chに好意的だとは思うよ。('A`)

>>359 
>また、同市教職員組合(奥山芳基委員長)も来週には
>この問題で市教委と話し合いたいとしており
何を話し合うんだよ。サヨっていうのは細かいところで難癖つけるな。
413文責・名無しさん:04/07/10 14:20 ID:UMUA8gSM
>>403
陸自HPにある写真を使うなら、その下にある壁紙用の画像を使えばよかったのに。
こりゃ写真をチョイスした奴の趣味が出たな。あるいは故意か。

>同会は、「『働く車』を教えるのに、なぜ戦闘車両をもってくるのか。理解に苦しむ」などとしている。

高機動車をして「戦闘車両」とは珍説だな。甲種装備じゃないから違うと思ってたんだけど。
しかも銃も普通科隊員が携行する小火器だぞ。89式かMINIMIか、ちょっと分からなかったけど。

414文責・名無しさん:04/07/10 14:24 ID:OKQyD8DO
>>412>>399へのレスね。
415文責・名無しさん:04/07/10 15:00 ID:3/+PnPiY
>>412
サヨフレーズのガイドライン風に、
「話合い」→「自分の意見を全面的に受け入れさせる」
なんでしょ。
416文責・名無しさん:04/07/10 15:01 ID:c3jeKN6Q
                   ∧_∧
                 ∧_<`∀´ >
          (( 〜(⌒(-@∀@) と )
                  し し し (__(_フ
417文責・名無しさん:04/07/10 15:29 ID:PceagPzd
働く車でこのFlash思い出した…(w
ttp://www.harasaito.net/movie/rasaito/flash/kurumua.swf
418文責・名無しさん:04/07/10 16:52 ID:tW+CALd0
 岐路の日本 誰に託す
 本社コラムニスト 早野 透

 小泉自民党が「結党以来の危機」とゲキを飛ばす中で、参院選の最後の一週間、
にわかに緊迫してきた。イラク、年金、小泉政権の是非……。これまでの選挙にもまして
日本の岐路になる予感がする投票日は、いよいよ11日である。
 「自民党苦戦」のマスコミの情勢調査が伝えられてからは、各党のせめぎあいは
激しさを増している。与党側は、社会保険庁長官への民間人登用、曽我ひとみさん一家再会の
好影響を大いに期待しているであろう。
 だが、この選挙をしのげば、小泉首相は自民党総裁任期の、あと2年2ヶ月間続く。
次の国政選挙日程まで3年もある。であれば、この1週間のムードではなく、もっと長い目と
深い心で日本の進路を選び直すつもりで投票したい。
 まず、小泉政権は是か非か。「改革なくして成長なし」のスローガンの通りだったと言えるのか、
景気回復の芽は見えてきた。それが本物なのかどうか、首相は「大きな木に育てたい」と言い続けた。
 だが、それが政権の成果としてなかなか浸透しないのは、イラクと年金問題で防戦に追われたせいだった。
 ブッシュ米大統領にいきなり約束したイラクの自衛隊の多国籍軍参加、年金法案強行採決、
小泉リーダーシップへの喝采はにわかに「首相独走」「人生いろいろ」への不信に変わって、
どうやら選挙戦の最後まで解消されていない。
419文責・名無しさん:04/07/10 16:53 ID:tW+CALd0
 参院選という小泉政権の中間テストの合格点は51議席。ここは小泉さんを懲らしめようと
いうことになるのかどうか。薬が効きすぎれば、首相はそのままアウトということにもなる。
89年、98年参院選で自民敗北、首相退陣の例がある。
 今度の参院選をもう少し長い目で見れば、自民党か民主党かという選択がある。昨年11月の衆院選で、
曲がりなりにも2大政党の形ができた。この参院選の獲得議席で民主が自民を上回れば、
次の衆院選は「岡田首相」の現実味が増す。
 しかし、自民支持の有権者からは、イラク、年金はほんとに争点なのかという疑問をしばしば聞いた。
民主党も条件が整えば自衛隊のイラク派遣はいいと言うし、年金も「3党合意」で協議するはずだったのに、
という不審には理がある。もしここで民主党が伸びるならば、いよいよ政権マニフェストは
口だけではすまなくなる。
 本当の深い潮目は、自民と民主の間ではなく、これら2大政党とそれ以外の政党の間にあるかもしれない。
人道支援とはいえ日の丸を振って自衛隊を送り出した風景は、「戦争の不安」をただの絵空事に思えなくさせた。
参院選が終われば憲法改正がテーマになる。
 「改憲」」「創憲」の2大政党に対し「護憲」の共産党と社民党の訴えが届くかどうか。「加憲」の公明党が
「9条は変えたくない」と述べたのは覚えておきたい。
 こんどの参院選は、小泉政権は是か非か、次なる政権は自民党か民主党か、日米同盟か国連重視か、
改憲か護憲か、様々な岐路にある。一つの政党にすべて託していいのかどうか、問題は入り組んでいる。
 さいわい選挙区と比例区、ひとり2票ある。私の思いを誰に寄せればいいのか、五つの政党だけでなく
それ以外も含めて、様々な組み合わせを試みるのも参院選らしいかもしれない。
420文責・名無しさん:04/07/10 16:56 ID:925Lya/Y
>>419
>こんどの参院選は、小泉政権は是か非か、
>次なる政権は自民党か民主党か、
>日米同盟か国連重視か、
>改憲か護憲か、様々な岐路にある。
>一つの政党にすべて託していいのかどうか、問題は入り組んでいる。

おめでたいほどに「問題を単純化している」と思うが。
421文責・名無しさん:04/07/10 17:10 ID:8DY3/FoJ
>>419
岡田首相になったら、公務員がバイトしまくって問題だろ。
422文責・名無しさん:04/07/10 17:44 ID:kg9IxPfv
だから政権選択選挙じゃねえっての>早野
423名無し:04/07/10 18:18 ID:nEiKgfse
ひところのように、朝日新聞の左翼偏向路線の在り方
に対する強い批判を最近、あまり耳にしなくなったよ
うに思う。それでは「左翼反米路線」や「親中国・自
虐史観」の傾向が変わったのか、というと、そうでも
ない。  最近、社説での論争歓迎を打ち出した紙面は、
一見、巧妙な公正中立の装いに幻惑される。だが、
「米国のイラク戦争反対、自衛隊のイラク派遣反対、
北朝鮮との対話重点路線、首相の靖国参拝反対−などの
形で(偏向は)相変わらず続いている」のだ。 こうい
う指摘を聞いても、どうせ強硬派の意見だろうと思う人
も多いと思う。ところが、これは朝日新聞東京本社代表
を歴任した青山昌史の発言で、月刊誌「テーミス」6月
号で、「朝日新聞が弄ぶ『左翼反米路線』の内幕」とい
うタイトルで批判した。さらに本誌で青山氏は、
<左翼人脈や出世志向が幅をきかせる朝日内部の異常を
OBとして憂う>とまで批判した。
424文責・名無しさん:04/07/10 18:28 ID:PuTmMm0e
ナベツネ「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
ナベツネ「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
ナベツネ「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
ナベツネ「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
ナベツネ「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
ナベツネ「スト?やったらいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040708-00000089-kyodo_sp-spo.html
425根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/10 20:29 ID:5KMY5D+o
>>424
それ絡みでここぞとばかりに工作員が張り切っちゃってるよ。
俺もいつの間にか読売工作員ってことにされてるし(w
426359:04/07/10 20:54 ID:NIDmOoFu
山形版、3日連続で自衛隊ネタです。

市教委が自衛隊演奏会 市教組「極めて不適当」

ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=5447

  米沢市で9日開かれた航空自衛隊航空中央音楽隊の演奏会で、同市教委も主催団体になっていたことから、
同市教組(奥山芳基委員長)は同日、「極めて不適当」として、舛田忠雄・市教育長に善処を求めた。市教委側は
「(演奏会は)良質の音楽を市民に提供できるチャンス」という見解だ。

 演奏会は同市と同市自衛隊父兄会、市芸術文化協会で組織する米沢公演実行委と同市教委の主催で入場無料で開かれた。
小中学校に配られたチラシでは、市教委文化課が窓口になっている。

 市教組は「(自衛隊の)イラク派兵に賛否両論があり、多国籍軍への参加は多くの国民が疑問視している」として、
「現在の情勢や国民世論に照らせば、(自衛隊の)演奏会を市教委が主催するのは極めて不適当」と申し入れた。

 一方、市教委は「自衛隊については論議もあるだろうが、航空自衛隊音楽隊のレベルの高い、良質の音楽を、
市民に無料で聴いてもらう数少ない機会」としている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
もはや「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態。プロ市民もアカヒもいい加減に汁…。_| ̄|○

427文責・名無しさん:04/07/10 21:34 ID:s30GF6dH
>>426
何だこれ?完全な職業差別じゃないか。
どうせ「現在の情勢や国民世論に照らさ」なくても、お前らは難癖つけて反対するんだろうが。
そもそも、人道復興支援のために汗を流す自衛隊に対し、好感を持つ人々が徐々に増えてきているのが「現在の情勢」であり、「国民世論」だ。
脳内のソースを根拠に「不適当」なんて言われても困るぜオイ・・・

それなら、
「現在の情勢や国民世論に照らせば、外国人に地方参政権を与えるのは極めて不適当」だとか、
「      (前略)     、外国人犯罪の犯人の国籍を報道しないのは極めて不適当」だとかいろいろ言えるぞ。
いや、この2つは至極まっとうな内容のはずだが。
428文責・名無しさん:04/07/10 21:34 ID:r0wTR1KC
>>425
根多尾さんを読売工作員なんてバカだなぁ・・・
ひんぬー工作員なのに。
429根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/10 21:56 ID:5KMY5D+o
>>428
ちなみにこんな具合。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1089300229/123-125

それから言っとくが・・・俺は工作員じゃない!ひんぬー教徒だ(w
430文責・名無しさん:04/07/10 22:09 ID:jfcw5W16
>>429
貧乳熱風(w
431文責・名無しさん:04/07/10 22:09 ID:X/Vh9mTN
地方でも朝日は卑劣

☆彡 スクープ
● 仰天!ブラック朝日新聞 電話取材で”禁断の手口”
    携帯電話 ⇒直結⇒ ICレコーダー 【 会話内容録音!! 】
    ”恐怖”うっかり喋れない 安易過ぎる取材手法
     「まるで、工作員だな」某県議
     言論の自由への自爆行為 真面目な取材者まで巻き込む

● 朝日飯竹記者を表現センターで追撃!!
   逃げる飯竹記者、笑止、メルマガに書かれるのが怖い!!
    「どうせこれもまた書くんでしょう」と半ベソで
    そのくせ、どうしてもタダで読みたいーとダダを
    理解力ないのか?に、「そうでもいいですぅ〜」
    パソコンに頭を潜り込まさんばかりのダンマリ作戦
http://02.members.goo.ne.jp/www/goo/t/i/tuigeki/diary.html
432文責・名無しさん:04/07/10 22:17 ID:TDPdNlWh
>>426
朝日の山形支局長だったかな、イラクに派遣される自衛隊員が髭を
生やしているのは旧日本軍人を連想させる、とかいうトンチンカンな
記事を書いてたのは。
433文責・名無しさん:04/07/10 22:29 ID:bioLeUnS
民主党から出てる(?)キナなんたらとかいう沖縄歌手の支援者たち、
さっき渋谷ハチ公前で、夜の9時半以降も宣伝活動してたけど、あんな夜遅くまで選挙運動ってやって良いの?
434文責・名無しさん:04/07/10 22:43 ID:NIDmOoFu
>>433
公選法違反のはず。警察の選挙違反対策本部に通報すべし。
435文責・名無しさん:04/07/10 22:59 ID:KjJF5NyQ
http://www.asahi.com/sports/update/0710/184.html

まあ、ドキュンっていうわけでもないんですけどね
嬉しそうで嬉しそうでw
高校生が中学生に勝てて良かったですねw
436433:04/07/10 23:03 ID:bioLeUnS
>>434
ごめんなさい、8時半の間違いだった・・。
でもあんな夜遅く堂々とやって良いのかな?と思った。
ビラ配って「戦争行くな!選挙に行こう!キナ!キナ!!」とハチ公前占拠して大騒ぎしてたよ。
437文責・名無しさん:04/07/10 23:22 ID:jP4NZAqU
>433,436
選挙運動自体はきょうの午後12時までできる。
(候補者を終電間際まで駅前に立たせるとか、良くやる戦術)
ビラ配りも、法定ビラなら問題なし。
20時までなのは、街頭演説(だから選挙カーは20時をすぎたらマイクを切る)。

それよか、「大騒ぎしてた」っちゅうんなら「気勢を張る行為」に該当して、
選挙違反になる可能性がある。
438:04/07/10 23:33 ID:seZZkl83
今日の朝刊のテレビ欄の、新ドラマ紹介において、松浦亜弥をけなしている。

 局の資料には松浦について「00年代、最大のスーパーアイドル」
とある。たしかに、反抗的に唇をとがらす顔や、こぼれるような
笑顔は魅力的である。だが、残念ながら圧倒的な存在感は感じら
れなかった。
439文責・名無しさん:04/07/11 00:11 ID:NKdovYwE
>>433
喜納昌吉といえば、よど号犯人の支援者…(w
詳しくは
http://members.at.infoseek.co.jp/siomi403/yodo.htm
>>429
災難でしたね、ああ言うのは単純にねらとして有名人に嫉妬してるだけだと思うんで
是非是非やきう好きを悪く思わんで下せえ




でも無理か・・厨がいるのは事実だし(´・ω・`)

>>438
「自分は冷静に物事を見ることが出来ている」とでも言いたげでつな
どうせ元々興味無しなんでしょう、漏れもかつてはモヲタ(っても大した事しとらんけど)だったが
いまのモ娘などちっとも興味無しでぁゃゃも「どうせ事務所のゴリ押しだろ( ゚Д゚)、ペッ!!」ってな感じだったけど
意外と女とかに浸透してるのよ(漏れの周りだけかも) 
普段から遠ざけてると分からなくなるものですな

>>439
ワロタ
”ですが、祖国と世界の反戦・平和・民主主義、より良き生活を目指し国と民族、人民、人類に尽す、という彼らの初心は些かも変わっておらず世界の安寧・平和を乱し抑圧、差別〜”

この目的を達成するために北へ逝ったのですかああそうですか
441文責・名無しさん:04/07/11 00:26 ID:DzerMNdx
>>439

>"よど号"と"よど号"メンバーに関心を持たれたり
>彼らと何らかの交流を持たれてたり親しくされてきた皆さん!
>日本国民の皆さん!乗客、乗務員の皆さん!
>或いは70年反安保、ベトナム反戦
>全共闘運動を共に闘った皆さん、それ以降の世代の皆さん!
>未来をになう青年諸君!家族、友人の皆さん!

全共闘運動以降の世代で、未来をになう青年から見れば、
こいつらはアホな革命ごっこやって喜んでる独善的なドキュンでしかないのですがw
442文責・名無しさん:04/07/11 00:47 ID:PHMqDz1s
いつも思うのですが、夕刊の「ののちゃんのふしぎ玉手箱」で。

ののちゃんは藤原先生にタメ口なのだが、
最近のガキは丁寧語という物を教えられていないのか。
それとも朝日は、ガキと先生は対等とでも云いたいのか。
443根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/11 00:48 ID:rkAH21m2
>>440
実害及ぼしてこなきゃな。
しかし・・・重複と言ってもいいスレたてて、それが朝日の工作員の跳梁にされる。
その先はお決まりの罵倒合戦(他人のことは言えんが)。
保護観察つーか、執行猶予状態のマス板的には結構な問題かと・・・
やっぱり偏見は容易に拭い去れないなぁ(w
蛇足だが、いくら嫌いでも流石に野球板に乗り込んで荒らす気は俺にはない。
>>443
あのスレがマス板のだって事今気づきますた・・やっぱ野球ヲタダメポ_| ̄|○
(自分最近プロ野球板見ないもんでねら野球ヲタはよく知らないんです)
新聞ネタがなかったので追加
うちの母方の爺様は江川事件で読売、報知をやめたそうでつ
446文責・名無しさん:04/07/11 01:15 ID:lxR9dSrq
>>436
これが本当の「キナ臭い」だな。
>>438
法則発動で新ドラマ高視聴率か?
447文責・名無しさん:04/07/11 01:51 ID:LafGXw0u
>>426
とりあえず朝鮮人が何かやるたびに
「拉致問題も核問題も解決していないのに不適切だ」って言いたい気分
448文責・名無しさん:04/07/11 02:07 ID:fa0KB7pp
>>432
コレでつね。
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?c=5&kiji=749
このコラム書いた人は3月で転勤したらしい。

そして現在の山形支局長のコラムより。
http://mytown.asahi.com/yamagata/news01.asp?c=5&kiji=798
> ○…内戦で荒れはてたカンボジアを訪れたことがあります。91年暮れ。これから国連が
>平和維持活動(PKO)に入り、新しい国づくりをしようという時でした。日本政府は陸上自衛隊を
>PKOに出す「初陣」としてその地を選びます。

> カンボジア和平に尽くしてきた日本は好感を持たれ、初陣は成功しました。
>「派遣先の国民を尊重し、銃を向けない。その姿勢が戦闘を防いだのです」。和平後の
>初代大使を務めた今川幸雄氏は、自衛隊の国際貢献に道を開くうえでカンボジアの
>実績と教訓は大きかったと言います。

> その後、ゴラン高原や東ティモールでのPKOには東根市・神町駐屯地に司令部を置く
>第6師団からも派遣されました。第6師団は11月以降、イラク派遣の主力部隊となりそうです。
>国連の力が及ぶかどうか分からない泥沼のイラクですが、カンボジアの教訓が生かされるように願います。

その前に、くだらん事で教員組合と一緒に自衛隊に粘着する記者を何とかしる。
449文責・名無しさん:04/07/11 02:46 ID:zynCPzU8
ttp://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=3926
読売の記事で恐縮ですが…
450文責・名無しさん:04/07/11 03:06 ID:JY4tC4vz
>>449
根多尾さんを呼べぃ!
451文責・名無しさん:04/07/11 03:24 ID:CNZIF73a
>>426
自衛隊の音楽隊はダメで
警察の音楽隊はOKなの
なんでだろ〜(プ、古っ!

あ、それから直接関係ないけど
少し前のレスで「迷彩=戦争」ってのがあったが
それを言ったらボーイスカウトなんぞモロにアウトなんだが。
(カーキ色一色の車両だってあるんだし)
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:19 ID:zdxTpRb6
>>438
桃井かおりが「松田聖子以来」と評したんだがなあ
453元スパイ ◆e8skyWGCe2 :04/07/11 07:46 ID:3HGWQttI
>>444
トピズレ承知で。
漏れも野球ヲタだけど、野球ヲタの中には
来年からプロ野球が1リーグにされそうだってんで、
その急先鋒であるナベツネに怒った奴が、ドサクサに紛れて

「今度の選挙では自民党にNOと言え!」「民主党に投票汁!!」

と抜かしてる事がある。
漏れもナベツネにムカツイテはいるが、それと今回の選挙とは別だと思うけど。

こういう禿しく(=゜σ゜)ウザーな奴にはどう対処したら委員会のう。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:00 ID:7CoA0bL2
>>429>>453
 そういう時は、「先ず大阪ドームに逝け」と言ってやんなせえ。
読売新聞が購読者を減らしたら、それで近鉄とオリックスが合併
阻止出来るなら、誰もオーナーなんてやらないっつーの。
 読売の懐が傷んだら近鉄が儲かるなら、とっくに近鉄もオリックス
も黒字だ罠(w
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:45 ID:XlGmBRTr
今朝の1面に銀座での小泉演説の写真が載ってて候補者名とか書いた垂れ幕にモザイクが懸けられてたけど、さいたまマークにモザイクがなくて無意味だったw
(読売は浅草での小泉演説の写真でバッチリさいたまマークにもモザイク)
浅草じゃなくて銀座を選んだのは雨のせいで人手が少なかったから?
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:27 ID:Ifg+/P14
>>443
野球板だとナベツネもそうだけど
他のオーナーもクソだって意見に落ちついてるから
マス板に立てたのは野球ヲタじゃないと思われ。
しかもあのスレは完全にウヨサヨ厨だらけじゃん・・・
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:28 ID:80+Ickmj
むしろモザイクかけたらキモイ
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:30 ID:w6PsTU+i
今日の朝日に朝鮮学校の記事があるらしいんですが、どなたか確認されました?
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:36 ID:FOYUUuxj
>>451

ボーイスカウトは退役軍人が始めた平和活動だから、
軍隊には強い関わりがあるのは当然だよ。
制服だって軍服から来てるし。

ボーイスカウトはbe awared(そなえよつねに)がモットーだけど、
第一次世界大戦では、普段の訓練を生かして郵便の手伝いなどで活躍した。
けれど、活躍しすぎて、「そなえすぎた」と批判され、
第二次世界大戦には戦時下の国に利用されすぎないように注意するようになったし。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:37 ID:zP321HJ7
>458
あったよ in 四国版
461根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/11 09:49 ID:rkAH21m2
>>450
生憎だったな(w
リアルょぅι゛ょ は全く射程外なんだが。

462名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:16 ID:pe+zKWPq
>>461
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
463元スパイ ◆e8skyWGCe2 :04/07/11 10:31 ID:3HGWQttI
>>461
つまり「それなりの年齢でありながらヒンヌー」というのがヲ好ミなわけね?(・∀・)
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:34 ID:Ifg+/P14
>>462-463
かなり前からそう言ってるじゃないですかw
465根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/11 10:35 ID:rkAH21m2
>>462-463
だから俺は炉利昆じゃないと何回言えばおまいらは(tbs

昼になったら投票してくっかな、カゼニフカレテに。
466元スパイ ◆e8skyWGCe2 :04/07/11 10:50 ID:3HGWQttI
>>464-465
いや、俺は知ってるけどさ(・∀・)

知らん人のために念のためご確認と思ってな(・∀・)
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:35 ID:qGojGd6e
今日の書評面「ポケットから」は電波で知られる斎藤貴男でつよ。
少女のセクース、痴漢冤罪云々から「心のノート」批判の力技。
最後の段落だけ抜粋。

「国が他人様の子どもの心を操り始めれば、行きつくところは戦争だ。
わけわかんねえ、では済まない。とんでもない時代にされてしまわないように、
今、何ができるのかを考えよう。」

…選挙投票日当日にこんな文章載せていいんでしょうか。
しかし「心のノート」なんて騒いでるのは極左連中だけの希ガス。

それから元天人の栗田亘は本の中から
「デブの中学生がキャンプに行って戦争ごっこをしてウルシにかぶれたって顔」
という石破タン評をわざわざ引用してまつ。
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41 ID:23cWsyNJ
しかし鉄道車両に(;´Д`)ハァハァ するとは人生いろいろだな。
469文責・名無しさん:04/07/11 16:13 ID:yCyL7XJj
>467
>国が他人様の子どもの心を操り始めれば、行きつくところは戦争だ。
共産圏で戦争が無くならないわけだな(w
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:18 ID:PVYx+obN
>>467
斎藤貴男は相変わらずダメダメだな。
ある程度一般にも受けた「カルト資本主義」も数年前の「トンデモ本の世界」で、
「『経営者は社員を精神的にカルト化して会社に縛り付ける為にオカルト活動を
やっている』という陰謀論に基づいて書かれた本」と批判されてたし、その他の本
はそれこそ革○まがいの公安、企業陰謀論丸出しで読み通すこともできん。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:36 ID:EesDcpPT
>>438
>たしかに、反抗的に唇をとがらす顔や、

マツウラのあの表情って反抗的かぁ?
これを書いた記者、マツウラとフジモトを混同してないか?
>>453
こう言っちゃなんですが







スルーしる



草加の絨毯爆撃の相手する時みたくハイハイハーイで聞き流すしかないでしょう・・・って皆様この時間もう投票し終わってますかね、自分は民主党と自由党が合併して出来た党に入れてきました
47310日・大阪版より:04/07/11 21:23 ID:P6E0A+1Y
天声人語書き写しが力  4年で総体出場  汎愛高ソフトテニス部

大阪市立汎愛高校(鶴見区)のソフトテニス部の部員たちが、朝日新聞のコラム「天声人語」
の書き写しを始めて4年。毎年試合の成績が上がり、今年、ついに高校総体府予選の男子団体
で初優勝してインターハイ出場を決めた。公立では6年ぶりの快挙だ。忍耐力と集中力が身に
つき、瞬時に的確な判断ができるようになったという。
4年前に転任してきた佐々木隆教諭(52)が始めた。専用の用紙に感想文も書き込む。「国語
力が身につけば、他人の話を理解し、自分で考える力が養われる」という狙いだった。前任の
市立桜宮高校でも同様の取り組みをしたところ、96年から3年連続ソフトテニス部男子団体が
インターハイ出場を果たしたという。
部員たちは最初「こんなことしてテニスがうまくなるんやろか」と不満そうだったが、続ける
うちに感想文や部誌の文章がきちんと書けるようになり、同時に練習の問題点や今後の目標な
どが整理されてテニスの上達が早くなった。文章力が身につき世の中に目を向けるようになっ
たことで、就職や大学受験の論文試験にも効果がみられるという。
今夏のインターハイには、個人の部でも男女3組が出場を決めた。「学校全体が理解し、支え
てくれた。書き写しは他の部でも試みられました」と佐々木さん。
副主将の3年金澤祐斗君は「書き写しで、いろいろな角度からを見ることができるようになり
ました。集中力も身につき、なにより我慢することを覚えられました。これからもたくさんの
ことを感じたいと思います」と感想文を書いた。
---------------------------------------------------------------------
金澤君の感想文中の「いろいろな角度からを見ることが…」は入力ミスではありません。

文章力身についてないじゃん。
474文責・名無しさん:04/07/11 21:28 ID:mPeU1/hY
>>473
いや〜、あれを4年写し続けることができれば、忍耐力は身につくよ。
475文責・名無しさん:04/07/11 21:33 ID:b9jI5cGo
>>473
「天声人語」じゃなくて「教育勅語」だったら
476文責・名無しさん:04/07/11 21:39 ID:rBq+DDm6
読むだけでも忍耐が必要だからねぇ>天人
477文責・名無しさん:04/07/11 21:41 ID:Xczehgvr
>>459

「そなえよ常に」は「be prepared」じゃなかったかな?

「3つの誓い」言えるよ。神と国とに誠を尽くし、掟を守ります…。
478:04/07/11 23:35 ID:w07R23uN
>>439
喜納昌吉、当確だって。
479文責・名無しさん:04/07/11 23:43 ID:oxeuMNhk
>>478
>>433さんの情報が元で運動員が逮捕、裁判で有罪となり、
公選法に基づいてキナが失職…とならんかな?
480文責・名無しさん:04/07/11 23:54 ID:adAV/Kcx
今TBSだと自民47、民主47で並んでるけど、自民が51行ったら低投票率をことさら強調するんだろうな…
481文責・名無しさん:04/07/12 00:38 ID:0oAoCu4N
482文責・名無しさん:04/07/12 00:40 ID:G7lv92r7
>>481
マジかと思われ、漏れも見たし
483文責・名無しさん:04/07/12 00:54 ID:/Ka8aOgJ
>>481
この学会員の今後の運命が気になる(w
484文責・名無しさん:04/07/12 02:29 ID:G7lv92r7
喜納昌吉氏が当選 参院比例区民主党
http://www.asahi.com/politics/update/0711/013.html


あれ?落選?
485文責・名無しさん:04/07/12 02:50 ID:oihUcP1a
しいの父が急病らしい
486484:04/07/12 03:21 ID:G7lv92r7
↑↑スマソ、当選決まったみたいやね…謝罪はしますが賠償は(ry
487文責・名無しさん:04/07/12 04:46 ID:CpS9Tqow
おいおい、朝生にアカヒの記者星が出てた。
日朝関係を論じてるときに、中国との関係をどうするか、中国を利用しろ
って話になったんだ。そしたら日中関係が悪いという話になってきて・・・・
賢明なアカヒ読者なら先は想像できるでしょうw俺も当たった!
「靖国」ですwあ〜あこいつらで話を蒸し返して外交問題にしたくせに
どの口でそんなこと言いやがるんだ。本当に腹が立つ。おまえらの社是は
靖国か。
星もそーなんだが、田原も相当なアホ。「中国の反日教育はひどい。南京大虐殺で30万人死んだ
なんていってる。30万人いないのに殺せるわけがない」と
小林コウキ議員が神発言をした。そしてら田原のやろうが、南京大虐殺
記念館に行ったことあるか?とふって、行ったことないのか、30万人なんてどこにもないと
胡散臭いことを言う。そしてあの施設のメッセージは歴史から学び、
未来に繋ごうという前向きものなんだと仰る。そして「南京の資料は日本側にしかない。あれは全部
日本側の資料です。」という無知極まりないトンデモ発言が出た!

田原って日本の戦争犯罪の話しになるとすぐにファビョルよね。
拉致問題を相殺させる為の600万人強制連行説
もすぐに鵜呑みにしてたし。こんな感情的な男に歴史の本なんて書けるかよ。

戦前は感情的な皇国少年。今は感情的に北朝鮮や中国を擁護するおっさんです。
488文責・名無しさん:04/07/12 04:54 ID:18o9F5kd
面白いのは田原ですら30万人説は胡散臭いと思っているところ。
しかし即座にそんなことは書いてないというところが
もっと悪質である。嘘付いてるわけだから。

そして無知。このアホは原爆ドーム及び記念館にいったことがあるの
だろうか。どこにアメリカを恨み復讐せよと書いてある。どこに倫理的に
日本が上と書いてある。
もう過ちは繰り返しませんと世界を代表して誓ってる
施設とどこが同じなんだ。
489文責・名無しさん:04/07/12 04:58 ID:GGveizAB
>>487
厳密にいうと朝生じゃないですが…

しかし、終始グダグダな討論会だった(w
490文責・名無しさん:04/07/12 05:39 ID:9Bm4R/AU
>>487
なんせ、田原大先生から見れば
靖国参拝する人々は「下司極まりない人種」だそうですから・・・・・

で、今日の朝日だが矢張り大はしゃぎです。
1面「自民敗北 改選数割る」「民主躍進、自民上回る」

2面「民主、政権へ地歩固め」「 地方にも支持拡大〜岡田体制『信頼得た』 」
政治部長木村の論評「 はじけた『小泉バブル』 」

3面「首相、頼みの世論離反」「求心力低下は必至〜長期政権、道筋狂う」
社説「裁かれた首相のおごり〜参院選 自民敗北」

社会面「小泉旋風、今度は逆風」 「 『説明責任果たしてない』 〜地方自民恨み節 」
第2社会面「強弁・方言 先行き不安〜願い託し、それぞれ一票」

天声人語でも大はしゃぎだし・・・
見出しだけでお腹一杯ですが、これから気合入れて読みます

491文責・名無しさん:04/07/12 06:09 ID:cwjvtCBX
>>490
今回の選挙は民主が勝ったのではなく、自民が負けた選挙でしょ……。
社会党の時も 「風」 頼りの選挙戦しかできなくて、マスコミ(特に朝日)は
風を起こすのに懸命。捏造もしまくり。

かつてはそれができたけど、本当の二大政党化に向かう現在、そのスタンスじゃ
困るんだけどね。国民の方もそれが分かっているから、自民惨敗でもなく、民主
大勝には振らなかったわけだし。

しかし、やっぱり、公明党がキャスティングボート握っちゃうわけね……はぁ
492文責・名無しさん:04/07/12 06:35 ID:/NWuWx7g

  ∧_∧
 < `∀´>    この白しんくん
 (     )    韓日の為に精一杯頑張ります
 | | |
 〈_フ__フ   =(´∀`)
493文責・名無しさん:04/07/12 08:03 ID:/F2iHpGQ
>>491
社共が惨敗したのを考えると、
朝日があんなにはしゃげるのは違和感あるな。
民主が右に振れたらどうするつもりなんだか。
494文責・名無しさん:04/07/12 08:10 ID:6FTsJTuw
これからはいやがおうにも現実的に右に振れた政策を進めざるを得ない。
そのことに朝日も当の民主も気づいていないのか、とりあえず無視してるのか。
495文責・名無しさん:04/07/12 08:11 ID:z/Mky56z
伊藤家実在の家族だったのかよ!
写真見て爆笑。
1面から突っ込みどころ満載だったけど、
伊藤家を見て全てどうでもよくなった( ´д`)
496文責・名無しさん:04/07/12 08:12 ID:N42ULLGn
民主躍進は全然文句ないんだが
自民ってコレは敗北なのかな?
公明の影響力が強くなったことを考えれば敗北で良いのか・・・
497文責・名無しさん:04/07/12 08:25 ID:4EqziXGQ
さっそく野中の野郎がTVでちょろちょろしてやがる。こいつや亀井から実権奪っただけでも
小泉の実績は充分だと思うんだが。
498文責・名無しさん:04/07/12 08:28 ID:FIzdU2u7
20面の「3つの課題当選者は」を見れば、本当の勝者は誰かわかる
499文責・名無しさん:04/07/12 08:40 ID:pQQvbUAV
>>496
大手新聞社の見出しで「自民敗北」としたのは朝日だけ。
(他は改選割れとか伸び悩むとか)

全体の議席が5減って、自民の減少が2に抑えられた。
民主の議席増も、共産・社民の票が流れたから。
「民主勝利」とは書けなくも無いが、「自民敗北」とは言い切れない。
500文責・名無しさん:04/07/12 08:41 ID:pQQvbUAV
あ、自民の減少は1か。
501文責・名無しさん:04/07/12 08:43 ID:O4SUjVDU
共産惨敗・民主勝利ではあるけども
自民敗北ではないよなぁ…。
502文責・名無しさん:04/07/12 08:44 ID:/F2iHpGQ
民主も(無所属合わせても)56獲った訳ではないから、
勝利というのも何だかな・・・。
503文責・名無しさん:04/07/12 09:52 ID:gCXWdyQE
自民-1、民主+12、共産-11で
民主が共産から議席を奪っただけだけど、
新聞だけ見てる人は民主党が勝ったと思ってるのだろうか。
504マンセー名無しさん:04/07/12 10:11 ID:Tsq6NzgG
トラブルで拘束の日系企業職員、無事解放 中国山東省

果樹生産の被害をめぐるトラブルで、中国山東省の多数の農民に5日から拘束状態に置
かれていた日系企業「青島小林制袋有限公司」の中国人職員2人が無事解放されたことが
11日、わかった。同社によると、地元政府・警察幹部および同社と農民の代表が10日
に会い、同社と農民側が12日に対応策を話し合うことを条件に10日夜、2人が解放さ
れた。

http://www.asahi.com/international/update/0712/001.html

_______________________________________________

普通こういうのは不法監禁と言うのではないか。
505文責・名無しさん:04/07/12 10:14 ID:W0e+SPF6
沖ノ鳥島でまた中国測量艦 海洋調査か
http://www.sankei.co.jp/news/040711/kok070.htm

まだ朝日には載っていない?
この手の記事はいつも後追いだね。なぜ率先して載せないんだろう。
506文責・名無しさん:04/07/12 10:14 ID:xdIbKd7r
>>503
公明+自民だと変わってないんだよな。
与党としては守りきった。

公明、民主 勝ち
自民 現状維持
共産、社民 負け

ぐらいの評価が正しいかもね。
507文責・名無しさん:04/07/12 10:24 ID:515lVBgc
しかし喜納昌吉と西村眞悟が同じ党っていうのも
凄い話だよな。
508文責・名無しさん:04/07/12 10:28 ID:oihUcP1a
>>507
まあアメリカの民主党もそんなもんでしょ。
509文責・名無しさん:04/07/12 10:29 ID:y7Ne9N+8
>>508
そんなんだから米国民主党は駄目なんだよな。
510 :04/07/12 11:02 ID:Uk6pJAvh
>508
スマソ、逆に共和党は一枚岩なの?
511文責・名無しさん:04/07/12 11:08 ID:oihUcP1a
共和党も一枚岩ではないよ。まあ自民もそんなもんでしょ。
つか外交問題で右だと経済問題でも右ってなるわけでもなし、
うまく二つに別けるのは無理。
俺は党議拘束はなくすべきだと思う。
512文責・名無しさん:04/07/12 11:33 ID:364H9bf6
アメリカといえばこんな記事。

「二大政党制への流れ加速」 米メディア参院選報道
http://www.asahi.com/international/update/0712/004.html

ふむふむと読んでいたら、最後にちょっと落とし穴。

>ジョージ・ワシントン大学のマイク・モチヅキ教授は「小泉政権は求心力の低下が避けられず、
>ブッシュ政権が小泉政権に何か強要するようなことがあれば、日本国内で反発が起きる可能性がある」と分析。
>「ブッシュ政権を支持した各国の政権が世論から批判されており、ブッシュ政権に警告を与えている」
>として11月の米大統領選への影響も指摘している。

そりゃ、イラクがまったく関係ないとは言わないけどさ、今回の要因は年金だろう。
こんな見方、わざわざ載せなくても。

つーか、マイク・モチヅキ教授って朝日関係じゃないだろうなw
513文責・名無しさん:04/07/12 11:51 ID:0q5xb2Tr
出口調査を元にした、前回と今回の選挙での、支持政党の変化を示すグラフが載っていたけど
現実には自民横ばいで民主が増なのに、グラフでは自民が減、民主が増だった。
ちなみに大幅に議席を落とした共産は横ばいだった。

グラフだけを見ると、民主の躍進は自民票を食ったように見えるぞ・・・
514文責・名無しさん:04/07/12 11:54 ID:cwjvtCBX
>>511
ついでに重要なのは、アメリカの議員はアメリカのこと考えるけど、
日本の一部議員は日本よりも他国のことを優先しやがるのが問題で……。
515文責・名無しさん:04/07/12 12:07 ID:Fop8ZFrO

 \\   チョッパリに勝った!!  //
   \\  チョッパリに勝った!! //  

          ∧_∧
         ( -@∀@∩
      (( . (つ   ノ ))
          ヽ  ( ノ
          (_)し'


  ∧_∧ ゴルァ
  ( ・Д・)    | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V-@∀@)/
 (_フ彡         /
516文責・名無しさん:04/07/12 12:29 ID:13nnCFao
>>490
街の声って欄に「スポーツ選手で人気取りをする自民に腹がたった」とあった。

麻薬歌手を擁立した民主はどーすんべ?


>>491
今回の結果をみて、2代政党って本当にいいのか?って疑問に思ったよ。
日本人ってそんなに単純じゃねーだろ?
掬いきれない声ってのもあると思うんだけどね。

社民や共産を支持してるわけじゃないが。
517文責・名無しさん:04/07/12 13:59 ID:4dPlAlPI
ttp://www2.asahi.com/2004senkyo/index.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/index.htm

与党の数が違うのはどっちの間違い?
518higec:04/07/12 14:28 ID:J++dVzWG
なんでasahi.comは選挙結果を出さないの?産経に負けてるヨ。

http://www.sankei.co.jp/databox/election2004/
519文責・名無しさん:04/07/12 15:09 ID:kuf7lmm9
>>512
昨日日テレに出てた外人は冷静だったな
このアホ教授とは大違い
520文責・名無しさん:04/07/12 15:22 ID:K4sPbdzz
>>516
政党内にもいろいろな意見があるからケンチャナヨ!
521文責・名無しさん:04/07/12 17:14 ID:LOKntouB
>>512
いや、米国への協力を高く売れるからいいんじゃない?
522文責・名無しさん:04/07/12 17:42 ID:iR1R+O8k
>>506
どちらかといえば今回は勝ちはいなくてみんな負け、が
俺の今回の印象かなあ。

いちばんの負けは、あれだけの偏向報道絨毯爆撃で民主党をヨイショしておきながら、
議席が共産票プラス1しか取れなかったマスコミ。
朝日とか講談社あたりじゃ今頃頭抱えてる人間がいるぞきっと。
523文責・名無しさん:04/07/12 18:18 ID:da7Je8nu
岡田よ

        (゚д゚ )
        (| y |)

亜細亜と共に歩んで行こうという姿勢は、お前の真心を現している

       心  ( ゚д゚)  亜
       \/| y |\/

お前の心が亜細亜と一つになった時

       ( ゚д゚)心  亜
        (\/\/

素晴らしい世界が待っているぞ!

         (゚д゚ )
     悪_/| y |)
524根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/12 18:49 ID:RY5BsZsS
>>523
最初に角煮でそのAA見たが・・・作った香具師上手いよなぁ。
ちなみに角煮では「小五とロリで『悟り』」だった(w
525文責・名無しさん:04/07/12 19:03 ID:PjEFrGmE
>根多尾氏
( ̄ー ̄)


城西国際大学の問題で・・・

産経「城西国際大学、留学生200人が不法残留」
http://www.sankei.co.jp/news/040712/sha078.htm

読売「城西国際大、留学生227人が不法残留」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040712it04.htm

んで朝日「留学生百人余が不法残留 城西国際大に立ち入り調査」
http://www.asahi.com/national/update/0712/012.html


んん!?と思いましたが、つまり227人ってのは02年度と03年度を加算した
数値なんですね。アサピーの「百人余」ってのは03年度分だけの話。

・・・・水増しの逆ってなんて言うんだろうw

526文責・名無しさん:04/07/12 19:12 ID:5CHBQ1ub
>>522
いや、少なくとも「護憲にNO!」だったと思うよ(w
527文責・名無しさん:04/07/12 19:18 ID:gCXWdyQE
そういえば、今回の参院選って定数是正が行われて改選数126(4)議席から121議席に減ったから、
前回51議席は今回は49議席に相当するよね。つまり、自民は議席の割合減ってないんじゃ…
そのことについて、朝日の記事に書いてあった?
>>526
亡国的護憲派撃沈で二大政党制めでたしめでたし・・と言い大河民主がなあ・・・
しんくんとか麻薬歌手とか街道とか日教組とか社会党が擁立すべきだろ(今更)

>>524
(・∀・)
529文責・名無しさん:04/07/12 19:28 ID:5qvoJ5UM
>>527
冷静な分析をせずに、小泉が飽きられたとか
いつものように感情に任せて記事を書いています
530文責・名無しさん:04/07/12 19:31 ID:+OrkcVn+
>>527
まったく書いてません(w

朝日の論調は「無党派が小泉支持をやめた。ブーム去る。
サヨナラ小泉!辞める前に朝日国交正常化しとけ
面倒な仕事を、民主党に残すなよ!」という感じだもん。
531文責・名無しさん:04/07/12 19:36 ID:wuUaaPip
>>516
>今回の結果をみて、2代政党って本当にいいのか?って疑問に思ったよ。
二大政党ってのは一人前の国家が行う政策でしょう。
軍事も経済もひとり立ちできる国家が行い多少政策がふらふらしても軌道修正できる。
日本の場合周辺には一党独裁国家が控えている。
日本の政策がふらふらしたらそれに漬け込まれる。
何しろ相手は方針は変わらなくこちらが弱くなるチャンスを狙っている。
アメリカのクリントン民主党の時に中国に漬け込まれ間違ったアジア政策をしてしまった。
532文責・名無しさん:04/07/12 20:15 ID:9Bm4R/AU
今更言うのもなんだが、今日の朝日は「電波フェスティバル」そのものだったな
傍から見て、品のない文章であろうと、誤りの箇所があろうと関係なく、アンチ自民どころか
「自民憎し」が滲み出ていた。ウエーップ!
533B’人 :04/07/12 20:50 ID:Jhc0Ke2J
「正常な判断能力を欠いた状態」と認定され
選挙権すらない白痴厨w


534文責・名無しさん:04/07/12 22:05 ID:cad7zC5R
どこか一社くらい、「今回の参議院選挙ではテロに見舞われなかったことを
まず喜びたい」と書いてもよかったと思うが...つか投票前から民主祭り
一色でテロへの警戒はどこもカケラもなかったような。
535文責・名無しさん:04/07/12 22:06 ID:84c8qXqG
>>531
日本は戦前も二大政党政治してたでしょう。
政府与党の軍縮を、野党が憲法違反だと攻撃、
あと、経済政策も非難して
軍部を政治介入させちゃったんだよね。

プロ市民がテロに走ったら、マジで戦前の繰り返しかも。
朝日のポジションは戦前と変わってないっぽいし。
536文責・名無しさん:04/07/12 22:07 ID:LOKntouB
そんなあなたに

http://www.sankei.co.jp/news/column.htm
>▼その参院選も無事おわった。テロリストは先進国の豊かさに打撃を与えたいのだ。
>イラク戦争に賛成しようがしまいがそれは二の次の問題で、ようするに脅威の拡大を
>目標としている。参院選テロ対策にあたった警備関係者の労苦をねぎらいたい。
537文責・名無しさん:04/07/12 22:11 ID:qWgQ5KjW
127 :可愛い奥様 :04/07/12 14:56 ID:T+8gSXtL
アカヒ、あまりにも必死すぎて笑える
30 :無党派さん :04/07/12 14:24 ID:Wj5+cstA
朝日新聞・社説(2004年7月12日)
「裁かれた首相のおごり」
…東京、神奈川、愛知などの大都市部では自民党は1議席しか取れず、…

これらの選挙区では、自民党は1人しか出馬していないのに・・・(w
538文責・名無しさん:04/07/12 22:17 ID:7aCy60n+
>>534
そいや「選挙前にテロの可能性が!」ってわめいてた知識人が一人二人、
いたような・・・・・誰だか忘れたが。
539文責・名無しさん:04/07/12 22:33 ID:J22nuNnC
>537
さらに言えば、議席を奪還したところばかりなんだな
0→1だから議席増
540文責・名無しさん:04/07/12 22:43 ID:u7ZQ22E6
>>524
ガン=カタのガイドライン2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1084138353/
某板ジョークスレでお馴染みのキャラですね。
541文責・名無しさん:04/07/12 23:43 ID:5CHBQ1ub
Vodafoneのステーション新着で
・首相、郵政民営化案とりまとめ急ぐ
・首相、郵政民営化案とりまとめ急ぐ
・兵庫県南西部で震度3の地震

単なる重複ミスなのか、それとも悪意があるのか…(w


そういえば社説スレが立ってませんね( ´・ω・`)
542文責・名無しさん:04/07/13 00:27 ID:gAD/maEQ
社説スレ、たてに行ったけどダメだった。
規制鬱陶しい…
543文責・名無しさん:04/07/13 01:49 ID:9RWFXtYI
○○○朝日の社説 Ver.22 ○○○
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1089648275/

立ってますた、 RYGmFlhH氏激しくGJ!!
544文責・名無しさん:04/07/13 10:21 ID:BEkzWBXV
>>525
朝日の場合は、
02年度に116人不法残留していて、それから一部人が入れ替わって
03年度の場合は111人、という風に
両方とも大体100人だから「2年続いて在籍する留学生の約1割にあたる
100人余が・・・」という記載になったんじゃないのかなあ。
02年度と03年度の数字は重複している生徒もいるから
単純に合計するのは変だと思うけど・・
ただ、見出しは「二年連続で留学生百人あまりが不法残留 城西国際大」
そして、その隣に副題で「東京入国管理局が立ち入り調査」
にした方が良いかな。

・・ここでは初心者なので、おかしいところがあればご教授下さい。
545文責・名無しさん:04/07/13 11:53 ID:kDLKBRXH
7月13日 国際欄
特派員メモ  ソウル

強い内信記者
 「何しに来た。出ていってくれ」。韓国メディアから怒鳴られ、記者室から追い出されてしまった。
ジャカルタのホテルに韓国政府代表団が用意した部屋だ。ただ韓国外相の発言を確かめに来ただけなん
だけど……。
 先月末の東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議で、私はわざわざ韓国代表団と同じホテルに泊まった
のに、記者側から排除されて、ほとんど無意味だった。
 傍らに外交通商省幹部がいるのに、うつむくだけ。記者会見の後で、個別の取材に応じてくれた職員がい
たのが救いだった。
 私たちのような外国メディアは「外信」(ウェシン)と呼ばれ、韓国内でも外国の国際会議でも、排除さ
れることが多い。「内信」(ネシン)マスコミの発言力が強く、役所と癒着しすぎるのが原因だ。廬武絃
大統領は昨年以来、自分の記者会見を外信にも開放したが、内信からは今も不満が聞かれる。
 理不尽な排除にカッと怒りがわくが、この悪習が日本の植民地時代を引きずっているといわれているだけ
に、ひとごとではない。日本だって、外国メディアへの開放は、まだ十分でないのだから。
 でも、役所も内信も、韓国を理解しようと近寄る私たちを、あまり遠ざけないで欲しい。 (市川速水)
546文責・名無しさん:04/07/13 12:34 ID:fW0fJ6tQ
>>545
>  理不尽な排除にカッと怒りがわくが、この悪習が日本の植民地時代を引きずっているといわれているだけ
> に、ひとごとではない。日本だって、外国メディアへの開放は、まだ十分でないのだから。

相変わらず「日帝36年が(ry」といえば免責、は(・A・)イクナイ!!
排他的なのは連中のDNA。

> (市川速水)

箱田哲也 二世の称号を授ける。
(゚∀゚)アヒャ
547文責・名無しさん:04/07/13 12:57 ID:Hb8DeZ9a
最後に一文、
「ミンジョク差別ニダ」
って付け加えれば名文だったのに惜しい事したね。
548文責・名無しさん:04/07/13 13:15 ID:zqymXbFT
>>545
んじゃ、記者クラブ撤廃を推進すれば?(笑
549文責・名無しさん:04/07/13 15:46 ID:Jx9YR9d6
>>545
韓国は、50年前に独立した主権国家だ。
どのような制度を使おうと、それは韓国の判断だ。
悪いことは全て日本のせいだ。というのはいい加減幼稚でウザイ。
同調するのは頭が足りないとしか思えん。

日本の記者クラブ制度廃止運動せずに
「自己批判」で「自己満足」に浸るオナニー野郎は氏ね。
550文責・名無しさん:04/07/13 17:14 ID:iEsPed65
>>549
>「自己批判」で「自己満足」
「自虐」も追加しる
551文責・名無しさん:04/07/13 18:08 ID:NO0gYwJf
重箱の隅をつつくレベルですが。

読売
「よど号犯人ら帰しても、北朝鮮はテロ国家…米国務省」
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040713i203.htm

朝日
「よど号メンバー帰国で米報道官「テロ支援国解除に必要」 」
ttp://www.asahi.com/international/update/0713/007.html

記事自体は同じ内容なんですが・・・・見出しが・・・・なんつうか・・・・アサピーですなあ。
552文責・名無しさん:04/07/13 18:22 ID:zqymXbFT
>>551
いえいえ。全然重箱スミつつきじゃないですよ。
これは見事にドキュンタイトル。報道官のコメントを違う方向に
誘導しているし。
553文責・名無しさん:04/07/13 18:47 ID:U4rBslir
■2004/07/12 (月) 遂に暴かれた「南京虐殺」の嘘
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/


朝日はこれを記事にしないかなぁ…しないよなぁ…
554文責・名無しさん:04/07/13 18:55 ID:lWToG9e2
なぜ、朝日は、ハイジャック犯を”よど号メンバー”と表記するのか?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1089697888/l50
555文責・名無しさん:04/07/13 19:18 ID:lNp5DiF8
>>554
稲垣メンバーと同じで、書く人にとってやんごとのないお方だからです。
556 :04/07/13 19:49 ID:64Y66qLz
今日の日刊の三反園読んだひといない?今回のはかなりいっちゃってると
思うんだが。
557文責・名無しさん:04/07/13 21:01 ID:NSxrsOfp
>>545
あの民族は先祖代々宗主国が残した「財産」は食いつぶし、ダメにしてしまうのです。
反面、「悪習」はそのまま残り、払拭することができないのです。

つーか、「植民地支配」じゃないだろ。「併合」なんだからさ。半島は当時日本の一部だった、それだけのこと。
当時の日本の内地と半島の扱いは、欧米列強とその「本当の」植民地の場合と比較すれば、違いなぞないに等しいわ。
日本が利益を搾取するどころか、日本の資本をつぎこんでいたのが現実なのに。
それでもあの程度の存在にしかなれない。やはりあの半島は不毛の地だな。
558文責・名無しさん:04/07/13 22:00 ID:/E7e0jGs
>>545
この記事を読んだとき、開いた口がふさがらなかったよ。
普段、記者クラブ制度でやりたい放題の自分たちの姿だろうが、チョンマスゴミの姿は。
559文責・名無しさん:04/07/13 22:34 ID:K4QIcSZo
>>545
つまり日本起源つ〜ことですね。それでいいのか?
560文責・名無しさん:04/07/14 00:23 ID:ut72gRMA
>>545
>理不尽な排除にカッと怒りがわくが、この悪習が日本の植民地時代を引きずっているといわれているだけ
に、ひとごとではない。

キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
んな訳ねえだろ、ボケ。
561文責・名無しさん:04/07/14 00:34 ID:fujRxojL
>>560
「朝鮮総督府を取り壊したように因習を取り壊せば?」とも言えないよう
な、知的退廃のブン屋には無理だとオモ。
562文責・名無しさん:04/07/14 04:19 ID:92LZGPGI
http://www.asahi.com/politics/update/0714/001.html
自民支持率、初の首位転落 内閣不支持は5割 本社調査

最後から読むと分かりやすい。
「続投の意思を表明した小泉首相には、56%が「首相を続けてもよい」と容認。」

世論調査なんてインチキなのさ。小泉は新聞は読まないと言つていたが正解だな。
563文責・名無しさん:04/07/14 05:36 ID:I6TZI/6s
>>562
今日の一面に大きく「民主支持率 自民上回る」と書いてあった。
実態は↓なんだが。

>民主の議席増の理由については「自民に問題があるから」が73%で、「政策に期待」(12%)、
>「岡田代表が信頼できる」(9%)を大きく上回った。

岡田( ´,_ゝ`)プッ
564文責・名無しさん:04/07/14 08:49 ID:0X165kil
今日の記事・・・・・「海外メディア評」ってタイトルの記事に、

ア ジ ア 系 議 員 誕 生 に 注 目

ごめん。アジア系議員って何?(-@∀@)の新造語?
記事は読まなかった。きもいから。
こんな単語がさらっと何のあれもナシに紙面に出てくる新聞て。
565文責・名無しさん:04/07/14 09:02 ID:h3vE1jrJ


新井将敬も自殺した時には注目されましたが何か?
566文責・名無しさん:04/07/14 09:04 ID:EiIQ7lFU
キナの運動員逮捕記事まだー?
567文責・名無しさん:04/07/14 09:21 ID:HTSwifdr
>>564
議員を犯罪者扱いかよ(w
568文責・名無しさん:04/07/14 09:23 ID:8ZMwK3Sj
中国をあおり社会主義をあおり
そして民主党をあおり
あとはどうでもいい
the day after asahi
569文責・名無しさん:04/07/14 10:37 ID:6asWP6vD
>>564
生粋の日本人はアジアじゃないのかよ
570文責・名無しさん:04/07/14 11:41 ID:gHCnyPOi
例えばフランスでドイツから帰化した人が国会議員になった場合、
朝日は「フランスでヨーロッパ系議員誕生」と報道するわけですね。
さすがオピニオンリーダーは言うことが違いますね。
571鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :04/07/14 11:46 ID:e9g99s9B
>>569
<=(-@∀@) アジアといえば中国、韓国、北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国ということでわかっています。

もちろん台湾は中国様。
572文責・名無しさん:04/07/14 11:58 ID:iFuFztt+

どこかの新聞が大好きな社民勢力、共産勢力は
退廃して風前の灯火なわけだが。

自民以外の保守勢力を朝日が支持するってことかな?
573文責・名無しさん:04/07/14 11:58 ID:b3nqNuVz
キナキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040714/K0013201908012.html
574文責・名無しさん:04/07/14 12:06 ID:nqb81Jr3
>>573
泣キナ〜さ〜い〜
575文責・名無しさん:04/07/14 12:44 ID:5L97SXDq
さて選挙も終わったし、
いよいよアサピー海の家の開店だな…
576揚げ毎:04/07/14 12:50 ID:aVaVYurH
>>575 これ?
____________.. ‖〜〜〜〜〜
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ∧_∧  )   暑  中  お  見  舞  い
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ (-@∀@) )   
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜     申  し  上  げ  ま  す
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃.海 の 家  ア サ ピ ー┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\.   ||〜〜┐||〜〜┐.||〜〜┐||〜〜┐
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒::|   ||  従 | ||  南 | ||.  ナ | ||   K |
|::||冷たい|  |謝罪汁|. |反省汁|. |賠償汁|| ::|   ||始軍 | ||始京 | ||.  ン | ||.  ・ |
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄.| ::|   ||め慰 | ||め.大 | ||岡パ | ||潜 Y |
|::| 彡ミ/ミ...     そろそろ  ∧_∧    | ::|   ||.ま安 | ||.ま虐 | ||部代 | ||水  |
|::|   |:;トミ __.. 店開き…(-@∀@)    | ::|   ||.し婦 |. ||.し殺 | ||順行 | ||教  |
|::|   |;:|   |◎◎|      .(   朝 )/|[lllllll]|   ||た  |. ||た  | ||一   | ||室  |
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ||〜〜┘||〜〜┘ ||〜〜┘||〜〜┘
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |::貸ピースボート:||   ||      ||.     ||     ||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
577文責・名無しさん:04/07/14 13:13 ID:lKB/0YPH
もうすっかり夏の風物詩ですな
578文責・名無しさん:04/07/14 13:14 ID:CnxpW0V3
>>563
一面の左のほうに「UFJ双日支援」とあるけど、そっちにのほうがよっぽど
スクープなのにな。今日の日経一面と関係しているはずなので。

記者が頑張って取ってきたスクープよりも「小泉凋落」みたいな記事の
ほうが大切なんでしょう。
579文責・名無しさん:04/07/14 13:14 ID:dR47kvl7
>>577
あれだけ赤字垂れ流しているのに、まだやるのかねえ(w
580文責・名無しさん:04/07/14 13:19 ID:clzJhAXC
>>579
<=(@∀@)<赤字?何事もアカい事はいいことだ!
581文責・名無しさん:04/07/14 13:40 ID:Xl+apLtN
朝日のサイトや紙面には、新潟豪雨での自衛隊活動の写真は掲載された?
読売はもちろん、あの毎日ですら掲載されていたけど。
ともかく、自衛隊に出動要請をした新潟県知事は賢明だったな。
これが京都だったらどうなったものやら。


水害で被災された方にお見舞い申し上げます
582文責・名無しさん:04/07/14 13:46 ID:EL8gz1N7
自衛隊は、がんばってくれてるなー……ありがたい。

豪雨・長岡市で未明の救出劇
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004071421960

 道路の冠水で孤立していた長岡市福井町の住民約90人が14日午前3時すぎ、自衛隊のボートで全員
無事救助され、疲れ切った表情で避難所へ向かった。
 同集落のある同市新組地区には13日昼すぎに市の避難勧告が出た。多くの住民が避難する一方、夕方
以降、道路にあふれ出した水が急激に増加し、お年寄りやいったん家に戻った住民が取り残された。こ
のため、同市は自衛隊高田駐屯地に救助を要請。14日午前1時すぎ、避難所となった地区コミュニティー
センターに隊員約90人が到着し、同3時前から救助を始めた。
[新潟日報 07月14日(水)]
( 2004-07-14-10:51 )
583higec:04/07/14 13:58 ID:hl6mXtIz
新潟・福島で豪雨、死亡不明5人 1万3千世帯避難勧告
http://www.asahi.com/national/update/0713/033.html

集中豪雨の死者5人に 新たに2人不明 新潟・福島
http://www.asahi.com/national/update/0714/009.html

自衛隊の出動は書いてますが、「災害派遣要請」があったことは書かない。
584higec:04/07/14 14:00 ID:hl6mXtIz
ゴミンナサイ、上の記事には書いてた。_| ̄|○
585文責・名無しさん:04/07/14 16:35 ID:oRvkIJb8
>>564
さっそくアジア系議員が不穏な動きをしています


1 名前:華亨φ ★ 投稿日:04/07/14 15:22 ID:???

「地方参政権」へ邁進 初当選の白真勲氏(04.7.14) 2004-07-14

民団中央を訪れ表明

 11日に実施された参院選挙で、民主党比例区から立候補した白しんくん
(真勲)氏が当選を果たした。

 初の立候補で20万3千票以上を獲得し、個人票でも22位につけた白氏は
12日、あいさつのため民団中央本部を訪れ、呂健二副団長らと懇談、この
間の声援に対して謝意を表した。

 白氏は「これからがスタート。在日に勇気と希望、元気を与えたい。在日も
韓国系日本人も結集し、みんなの力で地方参政権を獲得しよう」とアピール
した。

 呂副団長は「在日という出自を明らかにして選挙に臨み、拉致問題などの
逆風も懸念されたが、見事当選を果たした」と激励しながら、「ねじを巻き
直して在日の参政権運動にともに邁進しよう」と協力を求めた。

 白氏は在日韓国婦人会が主催する東北(1日)と関東(9日)地区の研修
会をはじめ、東京、大阪など各地の街頭でも精力的に支持を訴えた。
「日韓の友好関係は大事だ」と握手を求める有権者が多く、好感触をつかんで
いたという。

ソース:民団新聞
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32
586文責・名無しさん:04/07/14 17:14 ID:EL8gz1N7
>>585
> 民団中央を訪れ表明

 うっっっっわぁぁぁぁぁ……あからさますぎ!!!!
 
587文責・名無しさん:04/07/14 18:02 ID:z4J07ibx
アンナのダンナ

92 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/13 09:29 qbrxaPk0
13日警視庁組織犯罪対策四課は、賭博開張図利の容疑でカジノ店経営、
千葉貴史こと趙貴史容疑者(33)を逮捕した。

千葉貴史こと趙貴史容疑者(33)を逮捕した。
588文責・名無しさん:04/07/14 18:17 ID:AcAYVCDg
喜納昌吉氏派の大学生逮捕 未成年に選挙運動させた疑い
http://www.asahi.com/national/update/0714/003.html

喜納昌吉氏派??
589文責・名無しさん:04/07/14 18:17 ID:Hrrny2/X
>>585
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ハン板のこのスレも否応なく盛り上がってきた…

民主党白真勲(はくしんくん)議員に質問状
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089641943/
590mi:04/07/14 18:27 ID:eism29eb
メディアは盛んに煽っているけど、UFJと三菱は本当に合併するのだろうか?
UFJの片想いのような気もするのだが。
591文責・名無しさん:04/07/14 18:52 ID:0H5GHLH9
>590
三菱が声かけたらしいが?

UFJの不良債権ダイエーはどうなるんだろ。
ダイエーきったらプロ野球のほうも大騒ぎになるが・・
http://www.asahi.com/national/update/0714/002.html

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 機動隊200人つけられてるって・・・
593文責・名無しさん:04/07/14 19:36 ID:4ZefuXA6
>>592
あの3馬鹿人質事件を利用して、
自衛隊撤退しる!!と裏でやってた「ワールド・ピース・ナウ(WPN)」
見事に目論見の180°逆だったですな。

で、今度はあれですか?共産壊滅に合わせて・・・。
ヽ(゚∀゚)ノアーヒャッヒャッヒャ
594文責・名無しさん:04/07/14 19:38 ID:8AAB4WcU
>>592
これのどこにニュースバリューが?
頼むから、目を覚ましてくれorz
スマソ、機動隊”ら”200人ですた。アサピと同じとこまで成り下がったので逝ってきます

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
596文責・名無しさん:04/07/14 19:50 ID:3Y2Q2pBc

 │野球に関しては
 │民主主義を大事にしたい。
 └──v─────────
         ∧_∧    
         (@∀@ ) 
       ._φ 朝⊂)     
     /旦/三/ /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/
597文責・名無しさん:04/07/14 19:58 ID:4ZefuXA6
>>595
い`!!
598根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/14 20:13 ID:zbR9RLpP
>>595
フェイトさんは・・・フェイトさんはなぁ、氏にたくないのに氏んだんだぞ!つд`)
599文責・名無しさん:04/07/14 20:25 ID:XBBrhtZq
死にたくないと絶叫しましたね…つд`)
やりたいことも何も無い俺はああいう時何を思うのかな
600文責・名無しさん:04/07/14 21:06 ID:cDRUeCkX
朝日の意図的な記事で双日の株価が乱高下。
今日、あきらかに大金を得たものがいる。


>1.朝日
>(記事に根拠ありますか?)
>「記事に根拠はある」
>(双日がウソついてるってことですか?)
「そうです」
>(間違ってたらどうするんですか?)
>「謝罪するだけです。それで解決するだけです」
>(あなたの発言大変なことになりますよ?)
>「…。記事に間違いはない」

>2.双日
>「HPに公表した通りです」
>(朝日新聞から連絡はありましたか?)
>「記事に関してありました。そのような事実はない、と伝えました」

>もう一つ付け加えると、朝日新聞は問い詰めると、「おれが取材したわけじゃない」「記事に間違いがあっても誤ればすむこと」などとおっしゃっていました。
>たとえ記事に間違いがないとしても、対応が非常に悪い印象を受けました。ちなみに、東京のほうにも同じような質問が来ていたみたいです。
>他にも質問された方などいますか?

601文責・名無しさん:04/07/14 22:02 ID:yZrTZ6GR
>>592
朝日は絶対に何か隠してる。
602文責・名無しさん:04/07/15 00:49 ID:ruzE6moc
>>598
何でマス板の各所で「フェイト」なる者が流行ってん?
検索してもわからんかったんが?
603文責・名無しさん:04/07/15 02:19 ID:yRzufPvy
>>600
朝日またやっちゃったのか
604文責・名無しさん:04/07/15 03:20 ID:78rJK9fm
ナディアが地上波復活してるので
やはり視聴者が増えたということか

NHKで見てた俺はもう歳かな(´・ω・`)
605文責・名無しさん:04/07/15 03:22 ID:P6Y9PsCo
NHKは日本ひきこもり協会
606文責・名無しさん:04/07/15 04:55 ID:qbjus9nx
東アジアニュースから出張してきました。
TBSが関与した北朝鮮絡みのニュースが韓国のメディアで報道されました。
朝日の論調に注意されたし。

【韓国】日本のTV局、何十万もの脱北者の人権を踏みにじる者に加担?大問題に07/13]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089816518/

750 :海の人◆STEELmK8LQ :04/07/14 12:20 ID:???
 みっけた、TBSのようですね。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/09/20040709000099.html
> フリーランサーとして活動していたオさんは昨年、日本の東京報道(TBS)と契約を結び脱北者に
>同行取材途中、中国公安に逮捕されていた。

752 :海の人◆STEELmK8LQ :04/07/14 12:25 ID:???
 これが韓国国内で問題になってるのは、脱北者の手引きそのものではなくて

  ・日本のテレビ局から「やらせ」で駆け込ませるように金をもらって依頼された

という点でありますdeath
 ちなみに、このときの駆け込みは失敗し、手引きしたオ某は逮捕され1年4ヶ月の実刑、手引きした脱北者は
近く強制送還されるとか。

607文責・名無しさん:04/07/15 05:09 ID:EU3rnS4x
ここんとこ日経がスクープ飛ばしまくってるので
朝日の経済記者は焦っているようだ。
だからといって電波飛ばしちゃいかんぜよ。
608文責・名無しさん:04/07/15 08:05 ID:fOxrQY7r
>>607
昨日のUFJの双日支援の記事はそんなに悪くなかったような気がする。
あれ一面トップでもよかったんじゃ?

もしかして朝日の経済記者の中には怒ってる人が居るかもな。
「何であの記事がトップなんだ」ってな。
609文責・名無しさん:04/07/15 09:32 ID:ihVL+swa
「日本海」単独表記に 仏海軍海図「東海」消える
http://www.sankei.co.jp/news/040713/kok084.htm

朝日は絶対載せないだろうなぁ。
610文責・名無しさん:04/07/15 10:12 ID:WloHc87x
 CM天気図 天野祐吉

  界の怪

 「界の発想」ということばがあるそうな。「政界」とか「野球界」とか、ひとつの「界」のなかに
長くいると、そのなかでの、ひとりよがりの発想しかできなくなってしまうということらしい。
 「自民と公明を足して安定多数がとれたということは、年金やイラク問題で国民から
信任されたということだ」なんて、参院選の結果を見た小泉さんが言うのも、その一例である。
 こういうのは、世間では「キ弁」とか「へ理屈」と言われるのだが、政界という“界”のなかでは、
そんな発想がぬけぬけと通用するらしい。
 近鉄の合併問題に対する巨人のオーナーの発想もそうだ。「選手会長がおれと話し合いたい
なんていうのは無礼だ」とか、「近鉄を買いたいと、顔も知らん人間に言われても聞く気はない」
とか、19世紀のお化けじゃないかと思われる発言が、ポンポン出てくる。球団を私物化したり、
よそ者は入れないという排他主義的発想が、この“界”ではどうも常識になっているようなのだ。
 そんなオーナーから「顔も知らん人間」と言われたライブドアの堀江社長の顔は、皮肉なことに、
いまやこの国では知らない人がないくらいに売れている。それとタイミングを合わせたのかどうか、
ライブドアという会社のテレビCMも、少し前からはじまった。
 道を行く黄色いTシャツの若者に、すれ違う人たちが「2900円!」「1万円!」と次々に値段を
つけていく。それが2億円になったところで、若者は着ていたTシャツを脱いで値をつけた人に手渡す。
で、「ネットならありうる。ライブドア・ドットコム・オークション」とコピーが入り、最後にあの社長が
ちょっと顔を出す……。
 ま、CMとしてのできはまずまずだが、なんと言ってもその背後からは、「近鉄買います!」という
派手な広告看板が見えてくる。それが、まるで後光のように、このCMをきわだたせているのだ。
 それもこれも、プロ野球の世界を牛耳っている人たちの「界の発想」のおかげである。古いというか、
こわばっているというか、死に体になっているのは小泉政権だけじゃないということを、あの人たちは、
自ら世間に広告しているようなものだろう。ご苦労さん。
(コラムニスト)
611文責・名無しさん:04/07/15 10:15 ID:WloHc87x
>>610
プロ野球の話の是非は置いておくとして、「朝日界」にいると、今回の参院選は
自民党が大敗して、明日にも民主党政権ができるかのように見えてしまうんでつね。
612文責・名無しさん:04/07/15 11:12 ID:Ky0nQtZ+

バイクの朝日チャンコロ新聞配達員、はねられ死亡…東京・江戸川
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040715ic08.htm
613nimda:04/07/15 11:23 ID:E3Ts/4md
>>601

ワールド・ピース・ナウ(WPN)」 の高田健=労働者社会主義同盟 (親中共派系)

そりゃぁ機動隊もわんさか出るわな(w
614文責・名無しさん:04/07/15 12:05 ID:hRr2ZLmO
>>612
少し前に、アカピー配達員が留守の顧客の家を狙って空き巣を働いていたよね
615文責・名無しさん:04/07/15 13:04 ID:Yu2aVfPf
「ドロボー」は論評の範囲 小林よしのり氏が再逆転勝訴
http://www.asahi.com/national/update/0715/021.html
本紙ではベタ記事の悪寒。
それとも延々と上杉の主張載せるかな?
616文責・名無しさん:04/07/15 13:04 ID:1Uwyin+8
>>609の記事中

>海保によると、各国作成の海図の中で「東海」を採用しているのは、
>これで韓国だけとなった。

アヒャヒャ
617文責・名無しさん:04/07/15 13:08 ID:pIAlb6tG
>>615
朝日の記事には、
>「表現は人身攻撃に及ぶものではなく、上杉氏の著作にも小林氏をひぼう、やゆするような表現が多く見られることなどを考慮すると、『ドロボー』は意見や論評の域を逸脱していない」と判断した。
http://www.sankei.co.jp/news/040715/sha047.htm
が抜けてるね。
よしりん会見したんだ。
618文責・名無しさん:04/07/15 14:22 ID:ztXuV5Ee
>>610
小泉政権のどこのどの辺が死に体なんだろうか。

与党は減ったとでも思ってるのか?
さっぱりわからん。
619文責・名無しさん:04/07/15 14:29 ID:gD/2daLR
>>618
ちょっと支持率下がったから一気呵成に潰したいんでしょ。
靖国参拝に、イラクへの自衛隊派遣。尖閣諸島、竹島等々。
朝日新聞の正義的に許しがたいでしょうから。
620文責・名無しさん:04/07/15 14:31 ID:R4HuABG3
http://www.janjan.jp/government/0407/0407136800/1.php
参院選が終わりました。民主党が躍進した、鈴木氏・辻元氏が落選した、小泉
首相の続投決定などといった報道がなされています。同時に選挙違反でつかま
る人もちらほらでてきているようです。
====
鈴木ってだれ?と思ったらムネヲのことみたい。わかりづらいなあ。
東北には当選した鈴木さんて人がいるし。
辻元は辻元清美だろうとすぐ予想つくけど、ほかに女性党からもでている。
どちらも当選しているから問題無し。
621文責・名無しさん:04/07/15 14:53 ID:lJ4BPRbm
677 少年法により名無し age 04/07/14 23:42
284 :朝まで名無しさん :04/07/14 23:29 ID:TfiY4yB7
朝日新聞にメールしたら下記のような返事でした笑

メール、拝読いたしました。
日ごろ、朝日新聞をご愛読いただき、ありがとうございます。

大変遅くなりましたが、お尋ねの件についてお答えいたします。

刑期を終えている以上、前科には極力触れない、というのが朝日新聞の立場です。
前科・前歴は、人の名誉、信用、プライバシーに直接かかわる重要な事案です。
懲役や禁固などの刑を受けた受刑者は、矯正施設で社会への適応能力を身につけ、
出所後は健全な一市民として社会生活を営むことが期待されています。
報道においても、刑期を終えた人について、過去の犯罪歴を公表することによって
更生の道が閉ざされないよう、最大限の配慮をしなければなりません。
事案の重大性などを考慮し、報道に公益性があると考えたときには、例外的に
前科・前歴について、報道することもあります。
しかし、今回の事件は、少年が過去に起こした事件とは罪状や被害程度(全治10日)が異なっており、
あえて前科と併せて報道する必要はないと判断しました。

以上の理由ですが、ご理解いただけたら幸いと存じます。
今後とも、朝日新聞をよろしくお願いいたします。
朝日新聞社広報部
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/youth/1089111544/677
622文責・名無しさん:04/07/15 15:05 ID:dEneMi96
>>615
まだこの裁判やってたんだ…
ここ数年、ゴー宣読まなくなったから知らなかった(w

とりあえず、よしりんおめ
623文責・名無しさん:04/07/15 15:47 ID:lFOzGqlj
>>615
反米つながりで思いっきり持ち上げたりして。
掌返しは朝日のお家芸だから。
624mi:04/07/15 16:09 ID:JaD+giQ1
>>615
まあ朝日には素粒子っていう爆弾があるからな。
判決は支持するんじゃねえの。で、どこかでコソーリと上杉擁護。
625文責・名無しさん:04/07/15 16:15 ID:iLgefCts
民主党のシロは、朝鮮日報日本支社長という肩書きだったが
あの朝鮮日報の日本支社ではなく、「朝鮮日報日本支社」という別の法人らしい。
わざわざ紛らわしい名前を法人に付けたり、行動もぁゃιぃし一段と胡散臭くなってきた。


110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん メェル:sage 投稿日:04/07/14 16:14 ID:g+0QfRzk
http://www.himeharu.org/000172.html

ちょっと論点がずれるが「白眞勲氏の朝鮮日報日本支社は朝鮮日報の営業・広報活動がしたいと
日本側からの申し出で作った法人で、朝鮮日報から委託を受けて仕事をしている。朝鮮日報が
報道活動のために作った支社(支局)は毎日新聞社に間借りしてる。というわけで白氏は朝鮮日報の
記者でもなければ社員でもない。白氏が自分で設立した「朝鮮日報日本支社」という日本法人の社長」
という噂をネットで見つけた。

「朝鮮日報」の日本支社          「朝鮮日報日本支社」(白しんくん氏の作った法人)
http://japanese.chosun.com/       http://www.chosun.co.jp/
626文責・名無しさん:04/07/15 16:33 ID:WMXY9A/j
>>618
まあ、でも最初に「改選51を下回ったら死に体」発言したのは、青木幹雄でしょ?
「死に体」を捉えて天野を責めるのはちょっとかわいそう。
確かに近鉄合併問題でのナベツネらの発言はどうかと思うしね。
小泉の話は取って付けたようではあるけど、電波度は低いほうだと思われ。
627文責・名無しさん:04/07/15 17:16 ID:beQ+U7y/
イヤー・オブ・ザ・コーチ???
http://mytown.asahi.com/iwate/news02.asp?kiji=5906
628文責・名無しさん:04/07/15 17:21 ID:PtnKOdpW
今日の天声人語ヒドイ。
ガキ
629文責・名無しさん:04/07/15 18:23 ID:pG+yKZ/B
卑俗の極みだな
630文責・名無しさん:04/07/16 00:11 ID:buFVmDkW
>>609
そういえば結構前に韓国側に立った記事載せてたことあったなぁ。
631文責・名無しさん:04/07/16 00:45 ID:8jzoQJHK
>>630
両論併記の建前で、チンピラ以下の言いがかりでももっともらしく書きやがるからな……
632 :04/07/16 01:40 ID:SYZelTdR
>>630
日本海が騒がしい?とかいうのだっけ??遠まわしにだが東海にしろって
内容だったね。高山のネタにされる以外は成果はなかったが。
633higec:04/07/16 02:01 ID:qcl1kUs1
曽我さん一家の「早期帰国」に困惑 インドネシアなど
http://www.asahi.com/national/update/0716/002.html

なんだかなぁ・・・こういっちゃぁなんだが、
たかが「インドネシア」に日本がそこまで下手に出なきゃあいけないのか?
と言うてみるテスト。
名前も出せない外交官の発言にいちいち反応しなきゃならないほど、
日本がインドネシアに負い目があるのかと小一時間(ry
634文責・名無しさん:04/07/16 02:15 ID:r/YWABkO
>>633
また世論誘導をしようと事件性のないことを無理矢理記事にして・・。
というかその「高官」って誰だよ。
ただ単に「日本政府が悪い」と言いたいだけだろ?
635文責・名無しさん:04/07/16 02:56 ID:OuXpnIs7
>>633

ここまで、露骨に北朝鮮に肩を持つ記事を
日本の新聞社が書いて良いのか、という気がするな。

まぁ、朝日なんで、いつものことなんだが。
636文責・名無しさん:04/07/16 03:01 ID:OuXpnIs7
まぁ、インドネシアからしたら、テロが起きて観光客が減ったバリ島に
日本人観光客を呼び戻したいから、バリ島に曽我さん一家を出来るだけ
長く滞在させて、イメージアップを図りたかったんだろ。

637文責・名無しさん:04/07/16 03:33 ID:L7lZIs1z
さすが朝鮮人、舌の根も乾かないうちに前言を翻して「家族の問題」に介入してきましたな。

曽我さん一家の今後「家族の問題」 北朝鮮同行員が語る
http://www.asahi.com/special/abductees/TKY200407100393.html
>曽我ひとみさんの家族に付き添った北朝鮮の同行員は10日、曽我さん一家の
>今後について、「国家間の問題ではなく家族の問題だ。家族が話し合って
>決めると思う。朝日両国政府はその実現に努力するだろう」と述べた

638mi:04/07/16 05:11 ID:AOKCGazw
【東京高裁】信州大キャンパスに神社「社会的儀礼の範囲内だが憲法の精神に反する」[07/15]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089854270/
639文責・名無しさん:04/07/16 07:29 ID:tWUn5KcY
つまり社会的儀礼は憲法の範囲外ってことか。
640文責・名無しさん:04/07/16 08:28 ID:2i4xrnWg
>>633
朝日はインドネシアの問題にしたいようだけど、実際は北朝鮮がファビョったのが問題かも。
それで、日本がインドネシアの立場も考え譲歩したと考えるほうが適切だと思う。



北朝鮮側が拉致被害者曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんとの面会を求めている問題で、
北朝鮮当局者が日本政府関係者に「ジェンキンス氏と会わせないのなら、日本行きを白紙に戻す」
と強硬に抗議していることが15日分かった。
 北朝鮮はこのほど、インドネシア政府を通じても日本大使館に申し入れた。間に挟まれた形の
インドネシア側は外交関係のある北朝鮮との関係に影響を与えかねないとして、憂慮の念を
非公式に日本側に伝えた。
 日本政府は18日にも曽我さん一家を帰国・来日させる方向で調整しているが、
ジェンキンスさんの早期帰国方針は、治療目的に加え北朝鮮の強硬姿勢が背景にあるとの
見方が出ている。


ソース(共同)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004071501002524
641文責・名無しさん:04/07/16 08:43 ID:ysJX0NtH
はてさて、どう反応するか?

★憲法9条改正、岡田民主党代表が表明=国連下での武力行使容認

 民主党の岡田克也代表は15日夜、CS放送「朝日ニュースター」の番組収録で、
憲法改正問題について「9条を書き換えるという前提だ」と述べ、同条改正に取り組む
考えを表明した。また、国連下での行動なら海外での自衛隊の武力行使を容認する
見解も示した。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040715224234X169&genre=pol
642文責・名無しさん:04/07/16 09:03 ID:8iNXVYLT
>>638
お前の存在こそが社会的儀礼の範囲外だと、この裁判官に言ってやりたい。
643文責・名無しさん:04/07/16 09:13 ID:gWbS1eI8
>>638
何で帝京大教授が信州大の構内にある神社を問題にしているんだ?
と思ったらこの教授の論文のネタらしいね。

http://appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/tos4-5.html
>4 . 教育基本法と憲法政教分離原則の新しいケース
>―フィールドワーク その2 国立大学の神社  
>藤原 英夫(75)

てか置いてあるだけで大学から公費は支出されてないって書いてあるだろ。
裁判所もこんなの門前払いしろよ…
644文責・名無しさん:04/07/16 09:16 ID:tRKAXJy1
>国連下での行動なら海外での自衛隊の武力行使を容認

イラクでの対テロ戦争に参加しろと?
645文責・名無しさん:04/07/16 09:26 ID:iYCVf9Iq
文化勲章受章の経済学者、森嶋通夫さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0715/001.html
> 日本の論壇にも積極的に登場。特に冷戦期に関嘉彦早大客員教授との間で繰り広げた
>「防衛論争」では外交や国際協力による国防を重視し、攻められた場合には「秩序整然と降伏」をと提言。
>大きな反響を呼んだ。


・森嶋通夫【ロンドン大学教授】
「不幸にして最悪の事態が起きれば、白旗と赤旗をもって、平静にソ連軍を迎えるより他ない。
34年前に米軍を迎えたようにである。そしてソ連の支配下でも、私たちさえしっかりしていれば、
日本に適合した社会主義経済を建設することは可能である。」
出典元:1979年3月9日『北海道新聞』より
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/
646文責・名無しさん:04/07/16 09:51 ID:5ZJYefny
>>645
文化勲章ってこんなクズでも貰えるんだ
647文責・名無しさん:04/07/16 09:56 ID:KzHalNhk
648文責・名無しさん:04/07/16 09:59 ID:k+ZkbsZ4
>>641
スルーの悪寒。
649文責・名無しさん:04/07/16 10:06 ID:Ahr0G97t
>>645
こいつサヨのくせにきっちりと天皇陛下からもらえるものは貰ってた
んだ・・・・・(゜Д゜)・・・・・


そういやあ佐々氏が「諸君」インテリジェンス・アイで治安妨害ばかり
繰り返してきた旧社会党・社民党議員が勲一等で治安最前線で負傷しな
がらも頑張ってきた警察官が勲7等なのはおかしい。勲章の等級が廃止
されてよかったって書いてた。
だよな極左過激派を陰に陽に支援した旧社会党・社民党議員が勲一等で
失明などの重傷を負いながらも職務にあたってきた警察官が勲7等おかしい
わな。
650文責・名無しさん:04/07/16 10:46 ID:coUmAHlh
>>633

「インドネシア」は「北朝鮮」と40年来の友好国だから、
ひびを入れるなとあった。

曽我さん批判を隠喩的にやっている。汚い。


それに法隆寺の金堂の年代判定の記事が
朝日と毎日以外は1面に来た。

なぜでしょうか?
651文責・名無しさん:04/07/16 10:46 ID:KX6G39Qr
>>641
岡田がこの発言した朝日ニュースターの番組って「ニュースの深層」
かな。朝日新聞の現役論説委員が毎回数人出てコメントしてる。
最近見ていないが、衆院選後小泉の業績を評価する若手政治学者が
出たときは、連中失礼なコメント浴びせてたぞ。
岡田の発言がこの番組中ならどういう反応をしたんだろ。
652文責・名無しさん:04/07/16 10:55 ID:ysJX0NtH
>>649
サヨク様って、名誉欲が異様に強いな、と。学歴偏重主義ですし。
653文責・名無しさん:04/07/16 11:13 ID:fHUwDdlu
>>636
北の人間が居る間の方が、危険に思えてしまうんだけど…
曽我さん一家が無事に過ごした後の方が、安心して観光に行けるよねぇ?

>>650
キツイ言い方かも知れないけどさ…
こんな事を言うなら、初めからホストに名乗り出なきゃよかったのにね。
インドネシアもさ。
654文責・名無しさん:04/07/16 11:17 ID:augCgiMR
>>650
>それに法隆寺の金堂の年代判定の記事が
>朝日と毎日以外は1面に来た。
>
>なぜでしょうか?

韓国様の国定教科書と矛盾するからね。あっちの教科書では、法隆寺の金堂壁画は
高句麗人が書いたことになっている。でも、7世紀後半の再建だと、辻褄が合わなくな
る、って知ってるんでしょうけど。


655文責・名無しさん:04/07/16 11:24 ID:OIoLJ8MQ
>>645
乱暴な言い方だが、
「死んでくれてありがとう」
656文責・名無しさん:04/07/16 11:31 ID:LyEsJlVg
>>652
田英夫しかり土井たか子しかり・・・
657文責・名無しさん:04/07/16 11:42 ID:augCgiMR
>>652
>サヨク様って、名誉欲が異様に強いな、と。学歴偏重主義ですし

職業差別も激しいような実感がある

658文責・名無しさん:04/07/16 12:21 ID:eEt2uID/
>>633
ま、とにかく日本、日本政府に対してのネガティブな反応を集めました、
誘導質問してみましたって感じじゃない。
あまりの早期来日への疑問は国内一般でもあるけど、書き方はさすが朝日。
まんま北朝鮮側からの記事だな。
659文責・名無しさん:04/07/16 12:28 ID:AOKCGazw
朝日じゃなくて朝鮮日報
「武装勢力が金鮮一さん殺害写真を公開」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/15/20040715000007.html
URL付き。
660文責・名無しさん:04/07/16 12:37 ID:ZS9ZFwCO
フライデー
読売新聞“読者離れ”でも止まらない!?渡辺【巨人軍】オーナー「1リーグ制」野望の全過程
「読売の購読拒否続出」
ttp://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20040730/ttl0201.html

週刊新潮
「たかが選手」と言い放った「たかがオーナー」の哀れな時代錯誤
「ネットでも読売の購読拒否の呼びかけが相次ぐ」
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040722/mokujitxt.html


皆さんのおかげです、ありがとうございます。今後も引き続きお願いします。



661文責・名無しさん:04/07/16 12:43 ID:W9C+eMor
>>660
パリーグ側の「インターリーグを!」の申し出を拒否しつづけたセリーグの5球団の味方もしたくないなあ。
662文責・名無しさん:04/07/16 12:51 ID:uV9yN4vZ
>>657
「人生負け組のひきこもりネット右翼」とか
「朝日新聞の読者は高学歴」とか
ここでも良く見かけるもんな。
よほどコンプレックスがあるのだろう。
663文責・名無しさん:04/07/16 13:08 ID:xGrjj4ka
>>661
それって要求する方も拒否する方も根っこは同じだから。
交流試合自体あまりいいものとは思えないよ。
664文責・名無しさん:04/07/16 13:11 ID:kP8EOG/Y
テレビ欄で島崎って人が選挙番組はフルタチの番組が一番マシだったと言うような事を
書いていて、いつもテレビに関してはいい事言ってるのに所詮朝日かと実感した。
665文責・名無しさん:04/07/16 13:36 ID:N9db9qA/
週刊新潮で南京百人斬り裁判の記事が載ってました。
百人斬りしたとされた二人の兵士の記事が捏造だったと認めて
名誉回復するよう記事を掲載した毎日新聞社(東京日日新聞)と、
南京キャンペーンで問題を再燃させた朝日新聞に求めたもの。

当の記者は事実でないと裁判で証言。
毎日新聞社は、過去に出版した書籍において事実無根だと指摘しているにも
かかわらず裁判では事実だったと主張しているそうです。
666文責・名無しさん:04/07/16 13:41 ID:D+bgAQy4
素直になかなか謝らねーなあ。自分の不祥事では尻も拭えないのか?
毎日・朝日は遺族にたいして謝罪広告出せよ!!!著しい人権侵害だろーが!!
667文責・名無しさん:04/07/16 13:43 ID:qQa9mStw
【国内】ビル・トッテン氏「日本は数十年前朝鮮半島から600万人を拉致した」【07/15】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089897572/
668文責・名無しさん:04/07/16 13:49 ID:C4shYSDp
>>645
この森島の言葉って独り歩きしているけど、関との論争の
中で「ソ連が日本に攻めてきたら、降伏するか、玉砕するか」
という話で、「玉砕するぐらいだったら、降伏すべし」という
話だった。実際、第二次世界大戦で、日本はアメリカに対して
そういう選択肢をとったわけだし。
ただ、「それを先にいったらいかんだろ」という議論は
あった。いずれにせよ、米ソ冷戦にはさまれて、日本が今より
はるかに危険度が高かった時代の話。森島が親ソだったという
わけではない。左寄りではあったが。
669文責・名無しさん:04/07/16 14:43 ID:coUmAHlh
>>654

ありがとう。なるほどね。
670文責・名無しさん:04/07/16 15:05 ID:X3y0tJEq
>>667
朝日の新事業っていつも「脱朝日」を旗印にするんだけど、
気がつくと無能な連中が天下り、姥捨て山化して
結局本紙よりキチガイ主張が横行するハメになるんだよね…
671文責・名無しさん:04/07/16 16:39 ID:4lsqm6hv
脱朝日、すなわち朝日の電波が一定の数を超えたので、本社から追い出すこと。
672文責・名無しさん:04/07/16 16:54 ID:Qh8fLdkY
>>664
いつもフェミニズム臭漂う文章を書いていて、うんざりなんですが...
TVタレントでいうと田嶋陽子、遥洋子のような。
所詮は朝日というより、流石は朝日(に寄稿している人)ぐらいの認識だし。
673文責・名無しさん:04/07/16 17:55 ID:djpWfMfF
さて、曽我さん一家が18日に帰国なさるわけですが。

「ジェンキンスさん18日来日、直ちに入院へ 政府発表」
http://www.asahi.com/national/update/0716/019.html

産経と毎日の記事では、北朝鮮担当者が「一家の意志を尊重する」と
述べたことまで明記してるんですが、アサピー(と読売)はその点はスルー。
なんでだろ?

ちなみに毎日ね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040716k0000e040099000c.html
より
「北朝鮮担当者は面会後にホテル内で会見し、「われわれは曽我さんの家族が一緒に
暮らすことを望んでいる。一家の意思を尊重する」「ジェンキンス氏の一日も早い健康の
回復を望んでいる」と語った。」
674文責・名無しさん:04/07/16 19:55 ID:rZct1gv9
今日のテレビ欄のとこのテレビ評だが・・・・・。
「フジでは安藤優子のとなりに石原息子がいるという構成、見る気がしなかった。
日テレはバラエティー化しすぎだった。
古館の選挙ステーションは、政治の素人である古館が田原氏に遠慮していてよかった。
気付けば報道ステーションに一番多くチャンネルをあわせていた」
って。
ちなみになんで安藤優子のとなりに石原息子がいるから見る気しなかった、の
理由の説明はなかった。
675文責・名無しさん:04/07/16 19:59 ID:7OZgVp4x
>>667
トッテン社長も、以前はもっとマシな人だと思ったんだが…
というか、ビジネスの話だけしてれば良いものを、
下手なことに首を突っ込むから、恥をかくことになる。
676文責・名無しさん:04/07/16 20:25 ID:7Q0kzhI2
今日の特派員メモでも、イラクの道路交通法(?)に違反して、罰金とられそうになった
朝日新聞記者が、えらいさんにねじ込んで、自分たちは適用除外にしてもらった
話を、得々としているね。
いったい、何様?>(-@∀@)
677文責・名無しさん:04/07/16 20:37 ID:BrgO99dO
>>674
むしゃくしゃしてやった誰でもよかったと変わらないな
678文責・名無しさん:04/07/16 20:57 ID:ONcGfJ0U
>>657
そのくせ「平等」をしきりに口にするしな。
679文責・名無しさん:04/07/16 21:39 ID:2fvEo8JJ
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
ttp://www1.raidway.ne.jp/~huguruma/dschinghis_khan.swf
680:04/07/16 21:50 ID:3l49wmZI
先週、芥川賞候補になったモブ・ノリオのインタビューが朝日に載った。
で、例の法則で今回は駄目だろうと思ったら、あっさり受賞しちゃった。
681文責・名無しさん:04/07/17 00:05 ID:x7z7Q6xS
>>674
オヤジ憎けりゃ、息子も憎い。
682文責・名無しさん:04/07/17 00:08 ID:fPpieAsp
五島隆夫「日朝交渉に影響心配」朝日新聞。題名だけ見て気づいた人もいると思うが、
掲載されたのが朝日新聞で、かつ、この人物が拉致否定で有名になったあの五島隆夫氏
であることからわかるように、北朝鮮擁護派組織の巻き返しというか、朝日防衛のために出
された記事である。五島氏は拉致を否定したことはないと繰り返しているが、この記事のな
かで、李恩恵拉致に疑問を呈し、「この時期に『なぜいまさら』という気がする。国民に事件
のことを思い出させ、『北朝鮮は怖い国』というイメージを与える可能性は否定できない。」と
決定的な批判を発表しており、今さらごまかそうとしても無駄な努力と言うほかはない。
五島氏と朝日新聞社はなぜ、こうまでして北朝鮮を擁護しようとするのか。金正日が崩壊し、
総連幹部の口から真実が語られるのが楽しみである。
683文責・名無しさん:04/07/17 00:19 ID:5jErCBE+
>>674
朝日は小学生ですか?
684higec:04/07/17 00:33 ID:8zOrARli
「夏子の酒」のモデル蔵、出荷絶望か 豪雨で2棟全半壊
http://www.asahi.com/national/update/0716/021.html

いい記事なんですよ、ホント。俺は「夏子の酒」も読んでたし。
でもね、バランスっつうもんがあるでしょ。
豪雨で堤防決壊して10人以上死んで被災者イパーイって時に、書く記事ですか?
685文責・名無しさん:04/07/17 00:52 ID:CHx98YrM
>>684
付け加えるとさ……
http://adnet.asahi.com/ad/clients/suigai/flash/040712largetile2.gif

なんだ、この画像は? てめーんとこの意見募集に、被害に遭われている
方々、地域の画像を使うか? 正気か?
686文責・名無しさん:04/07/17 02:36 ID:Nz9RpuFV
>>641
1週間もたたないうちに最大の争点のうちのひとつが消滅ですか?

今頃、民主に投票した凶酸/捨民の支持者は地団駄を踏んでいる事でしょう。
687文責・名無しさん:04/07/17 03:09 ID:GIHEPsQb
辻元献金男の一人、石川真澄が氏んだとさ。

政治ジャーナリストの石川真澄さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0716/002.html
688文責・名無しさん:04/07/17 08:45 ID:5jRyNHE6
7・17『中国の横暴は許さないゾ!』東京デモ行進に参加を!!

靖国神社参拝問題で内政干渉を繰り返し、東シナ海の天然ガス盗掘など主権と権益
を侵害し、さらには台湾侵略の準備に猪突猛進する「中国の横暴」と、それに何ら
なす術を持てない「政府・外務省の怯懦」!!
これらに断固「ノー」を突きつけ、そして国民の危機意識を喚起するため、本日新宿
で下記の通り第一回目の街頭デモ行進を実施します。奮ってご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■日  時 平成16年7月17日(土) (集合)14:00 (出発)14:30
■集合場所 大久保公園 [ハローワーク新宿(新宿職業安定所)の裏]
東京都新宿区歌舞伎町2-43 (2・28台湾正名運動デモと同地点)
【交通】JR「新宿駅」東口から徒歩7分 西武「新宿駅」から徒歩3分 都営大江戸線「東新宿駅」から徒歩4分
■デモ行程  出発−大久保公園→職安通り→明治通り(伊勢丹前を通過)→甲州街道(新宿駅南口前を通過)
→新宿中央公園児童遊園−解散*全行程約3キロ、所要時間約50分
■主  催 実行委員会
  委員長  酒井信彦(東京大学教授)
  代表幹事 西村修平(國民新聞関東総局)
  幹 事  鈴木信行(維新政党・新風広報委員長)
  幹 事  永山英樹(台湾研究フォーラム会長)
  幹 事  槇 泰智(政経調査会代表)

なにこれ? 委員長  酒井信彦(東京大学教授)って神?東大の教授なのに?
なにやってる人なんだ?朝日の敵なのは確実か。一水会なんつー団体の名もある
な。あそこは半島右翼だから、中国は嫌いなのか。
689文責・名無しさん:04/07/17 09:42 ID:4Bbsd3qC
社説:
躍進・民主 気づけばずらりと労組系
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040717k0000m070169000c.html

毎日GJ
690文責・名無しさん:04/07/17 10:04 ID:bpuU12UA
早いな、こないだ持ち上げてたのにもう落としにかかってるのか。
691文責・名無しさん:04/07/17 10:19 ID:sF1BSXfS
>>689
んなもん立候補の段階でわかってることじゃねーかよ。
書かないよりはマシだが、選挙前に書かずに今ごろになって書いてどうすんだ。
692文責・名無しさん:04/07/17 10:33 ID:4Bbsd3qC
ん?毎日は社説しか読んでないんだけど、
朝日はあからさまに民主を持ち上げてたけど、
毎日は別にそんなことはしてなかったぞ。
バックナンバー見てみ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/archive/
693文責・名無しさん:04/07/17 10:44 ID:5FxY38oz
第3極と言い出したら
星 浩(編集委員)
http://www.be.asahi.com/20040717/W12/0025.html
> 自民党との連立を組み続けて大丈夫なのか――公明党の幹部はそんな不安を漏らす。

> 「3年後をにらんで、公明党は自民党との距離を広げていくのではないか。憲法9条堅持や
>教育基本法の改正反対は、自民党から離れるための口実なのかもしれない」というのは、
>自民党議員から聞かれる警戒の言葉だ。

> 「自民党とも民主党とも違う第3極をめざすという発言が幹部の中から出始めたら、
>自民党離れのサインだ」。投票日の深夜、公明党議員のこんなつぶやきを聞いた。

今日の特集記事もだが、憲法や安全保障では民主と合わないし、
社民・共産は消滅寸前なので、公明の連立離脱を煽る作戦か?
しかしやっぱり辻元を宣伝してるのには┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ ですなあ。
694文責・名無しさん:04/07/17 11:07 ID:Mi2hn8Ut
>>687

靖国問題とか政治的なことばかりではなく、
中国人の横暴な犯罪行為は許さない、といえば、
多くの人が共鳴するよ。
695文責・名無しさん:04/07/17 11:28 ID:ER9Cu7J1
───・───・───・───・───・───・───・───・───
    ◇ 創刊3年を迎え、長野県政に影響力行使するメルマガ ◇ 
■■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□          = 総発行部数 約2300部 =
■    ◆◇◆  これでいいのか!田中県政追撃コラム  ◆◇◆
■          http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki ← ここから購読登録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ☆彡 スクープ
● 仰天!ブラック朝日新聞 電話取材で”禁断の手口”
    携帯電話 ⇒直結⇒ ICレコーダー 【 会話内容録音!! 】
    ”恐怖”うっかり喋れない 安易過ぎる取材手法
「まるで、工作員だな」某県議
     言論の自由への自爆行為 真面目な取材者まで巻き込む

● 朝日飯竹記者を表現センターで追撃!!
   逃げる飯竹記者、笑止、メルマガに書かれるのが怖い!!
「どうせこれもまた書くんでしょう」と半ベソで
    そのくせ、どうしてもタダで読みたいーとダダを
    理解力ないのか?に、「そうでもいいですぅ〜」
    パソコンに頭を潜り込まさんばかりのダンマリ作戦
    
● 追撃メルマガ発行人の ”県政講演” 県庁OBらに好評
696文責・名無しさん:04/07/17 12:29 ID:OCUH/JZI
中国が台湾独立阻止のための演習をしてるという記事が載ってた。
(-@∀@)「中国は平和的な解決を目指している」
ってあなたは書いてますが・・・・・平和的解決をめざしてるのに演習やるんだふーん。
それについて一言の批判もないんだふーん。

697文責・名無しさん:04/07/17 14:06 ID:+O/nL1XJ
どうでも良いけど、反日朝日新聞にお金を払うのは止めよう。
廃刊に追い込み、住み良い日本を作ろう!
698文責・名無しさん:04/07/17 14:30 ID:puEd+AjG
>>693
朝日の朝刊↓

〈検証・04参院選:上〉自民の「命綱」、公明票逃げた
参院選 重点区3勝7敗 「衰弱」くっきり支援を見切る?

おまけに橋本・亀井派惨敗でも、トータルは-1議席。
自民党を支持する人達の層が変わってきているのではなかろうか。
公明(創価)アレルギーの人もいるだろうから、
今なら、連立解消した方が、自民党にとってもいいかも。
699文責・名無しさん:04/07/17 16:45 ID:FyKGO1fI
>>698
短期的に見れば連立解消はマイナスかもしれないけど、
長期的に見ればプラスの方が大きいかもね。

池田犬作の死期がいつなのかが不確定な分、公明との連立はちょっとギャンブル…
700文責・名無しさん:04/07/17 17:01 ID:3anM4gO5
アサピーの諸君

記事まだ〜

兵庫県川西市の市立小学校に勤める女性教諭(48)が、11日投開票の参院選期間中、
教室で特定政党の法定ビラを児童に配っていたことが分かり、兵庫県警捜査2課は17日までに、
公選法違反(教育者の地位利用)の疑いで女性教諭から事情聴取した。

同課や市教育委員会などによると、女性教諭は2日、授業を終えた教室で、担任する2年生の児童
34人に対し、ほかの配布物と一緒に民主党の法定ビラを配り自宅に持ち帰らせたという。
児童からビラを受け取った保護者が市選挙管理委員会に届けた。

ビラは両面カラー刷りで、年金問題などの政策提言が記されていた。
女性教諭は「この日はカラーの配布物が3種類あり、内容を確認せず間違えて配ってしまった」と説明
しているという。校長から注意された女性教諭は全児童宅を訪問し、残っていたビラをすべて回収した。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040717-0012.html
701文責・名無しさん:04/07/17 18:16 ID:jsql1TOn
>700
教師としてはやりすぎだよね。なんでやっちゃいけないことを簡単にやってしまうんだろう。
最近、こういう無節操な人間が増えてるよね
702文責・名無しさん:04/07/17 18:21 ID:R5qlf2rY
同じ配るならビラのHPのビラを配れよバカ
703文責・名無しさん:04/07/17 19:03 ID:Yxw7Yfdz
>内容を確認せず間違えて配ってしまった

 嘘 つ け ! !
704文責・名無しさん:04/07/17 19:17 ID:YaLZrKnU
>>696
軍事的圧力による平和的解決のことでしょ?
軍事力による抑止力を実現させようとしてるって意味じゃない?

・・・朝日ってそういうのみとめてたっけ?
705文責・名無しさん:04/07/17 20:00 ID:1gFROSAt
>>701
目的が正しければ手段は正当化される、が連中のデフォだからね。
テロ擁護の理論。
しかし本当に民主党支持者、香ばしいのばかりになってきたな。
706文責・名無しさん:04/07/17 20:32 ID:/P5/S7XX
2年前より1年前、1年前より現在

さらに浅卑が、香ばしくなってきたように
思えるのですが、
このスレの方々はどう思います?

たんに自分の耐性が、なくなってきただけでしょうか?
707文責・名無しさん:04/07/17 20:43 ID:nznk7LsP
いや、以前は結構、記事では抑制しつつ、声欄で電波代弁させるっつー感じだったが、最近、特に社説の飛ばしっぷりはすごい。
もはや、素人やプロ市民にはまかせておけん、って感じで痛い主張を叫んでる。
708文責・名無しさん:04/07/17 20:51 ID:MMXfMQ8E
>>705
それに付け加えて言えば、その悪事が発覚したときの言い訳が「誰にでもすぐ分かるウソ」であるというのも、連中のデフォ。
しかし、今回のは悪質だよな。教師という立場を利用して、子供を巻き込んでいるからな。
民主のビラだそうだが、もともとは共産党あたりを支持していたアカ教師だったんじゃないかな。
709文責・名無しさん:04/07/17 21:15 ID:wkGQzPg7
>>699
葬火系の雑誌の中吊り広告には、
2001年以降に撮影された写真が1枚もないのだが、
そこんとこはどうよ?

って鼬害スマソ
710文責・名無しさん:04/07/17 21:36 ID:i/mag3qh

月山で僧侶が転落し水死 増水した沢に

17日午前10時ごろ、山形県西川町の月山スキー場付近で、月山から下山中
だった福島県安達町油井梨子木、僧侶菅野信英さん(73)が増水した沢に
落ちて流された。菅野さんは下流で発見されたが間もなく死亡した。

寒河江署の調べでは、菅野さんは午前9時ごろから、ガイドとして観光ツアー客
約60人と入山、天候が悪化し、途中で引き返した。ツアー客は同スキー場のリフトを
使って下山したが、菅野さんはリフトが止まったため、1人で山道を下りたという。

同日朝から降り続いた雨の影響で沢が増水して山道にも流れ込んでいた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004071701004230
711文責・名無しさん:04/07/17 21:36 ID:yqkOjBr1
>>709
それはもしかしてもうしn…うわっ、なにくぁwせdrftgyふじこ!!!
712文責・名無しさん:04/07/17 21:36 ID:i/mag3qh
大誤爆スマソ
713文責・名無しさん:04/07/17 21:54 ID:FiHPW/fI
>>700
半万歩譲って間違えて配ってしまったとしてもだ。
なんでそんな配布物があるんだ?
714文責・名無しさん:04/07/17 21:55 ID:FyKGO1fI
>>709
>>711

((((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
715文責・名無しさん:04/07/17 22:37 ID:QOyZVNcw
>>700
朝刊に載ってた。
716文責・名無しさん:04/07/18 01:23 ID:NSeiWpZr
>>713
クラスの人数分以上の民主党ビラを「偶然」持っていて、
「間違えて」配ってしまったのか。

...そんなわけあるかよ。
717文責・名無しさん:04/07/18 03:35 ID:b5neKYYh
>>700
これが自民党の配布物だと恐ろしい勢いで叩くのにな。

1枚2枚紛れ込んじゃった、ならまだわかるが、児童全員に配ってる時点でもう怪しすぎ。
ところで、民主党は学校の先生にこういう配り方をしろと指示してるのか?
718文責・名無しさん:04/07/18 06:19 ID:hGidAifI
国糞省、日韓観光強化で短期滞在ビザ免除を検討

国交省、日韓観光交流を強化・国交正常化40周年で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040715AT1F1201F14072004.html

某国の短期滞在ビザ免除は大反対します
ttp://rerere.zive.net/res/up/source/up2803.txt

国民の生命・安全を無視か《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァアアア!!!!!!!

首相官邸 意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
害務省 意見フォーム
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
国糞省 メールアドレス:[email protected]

外国人犯罪増加の恐れを理由に反対してる警察庁と法務省には応援メールを送ろう!
警察庁 意見フォーム
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
法務省 メールアドレス:[email protected]
719文責・名無しさん:04/07/18 07:21 ID:cmY5n/eC
民主党の立候補者の中で元日教組のヤシいなかったけ?それと繋がっていそうだな・・・・
720 :04/07/18 07:23 ID:9B9t0vuQ
今日の注目は、6・7面で特集組んでる「北朝鮮の素顔」だろうな
加藤紘一のインタビューや帰国運動などが載ってるようだ。
721文責・名無しさん:04/07/18 07:41 ID:qu3fdVE1
>>719
水岡俊一 元・兵庫県教組書記次長
http://www2.asahi.com/2004senkyo/carta/B28001002.html

↓その他、民主党の教組候補

那谷屋正義 日教組教育政策委員会委員長
http://www2.asahi.com/2004senkyo/carta/C0102007.html
輿石東 元・山梨県教組委員長
http://www2.asahi.com/2004senkyo/carta/B19001002.html
佐藤泰介 元・愛知県教組委員長
http://www2.asahi.com/2004senkyo/carta/B23001004.html
722文責・名無しさん:04/07/18 07:41 ID:MLqA0TMg
チー様の
「風 ソウルから 日韓シャトル週末旅行」もあるよ。
723文責・名無しさん:04/07/18 07:51 ID:hGidAifI
日教組って元々社民党が支持母体じゃなかった?
民主党に乗り換えようとしているのだろうか?

そもそも日教組=社会党というのはなにを根拠に言っているのだろう。
単に思想が近いというのじゃなくて、成り立ちや組織として
密接な繋がりがあったのだろうか。教えてください。
724文責・名無しさん:04/07/18 08:04 ID:ErUxMSQs
日教組を挙げて社会党を支持し、投票するように
呼びかけてたのかもしれないね。
昔の委員長は北朝鮮マンセーだったらしいし。
足並みが乱れてきてるのは、>>721で明らかですね。

日教組が右傾化したのではなくて、主義主張を変えずに
巨大政党に預かりたい為にすりよったのなら こりゃ由々しき自体だよ。

民主党も経済政策以外は、旧社会党と同じになるぞ。
725文責・名無しさん:04/07/18 08:35 ID:b2oCPDZW
「武器を持たずに闘う方法があるのなら教えてほしい」
726文責・名無しさん:04/07/18 08:52 ID:4kYQTXCa
先週の日曜版のマンガコーナー
この人は801同人出身でとか
そのパロディ元の作品名まであげての紹介には呆れました。
もっとこう…埋もれた名作とか別の方向にマニアックなのを紹介して下さい。
727文責・名無しさん:04/07/18 08:56 ID:eDALiYig
あの、ふと思ったんだけど、
ベトナム戦争の英雄であるケリーと、
ベトナムを忌避して州兵になったへタレとされるブッシュとじゃ、
朝日的にはブッシュの方が英雄ですよね?

(-@∀@)<臆病者とそしられることになろうと戦争にいかなかった事は素晴らしい。
      それこそが真の英雄だ!

って普段言いそうだし。
728文責・名無しさん:04/07/18 08:57 ID:60fH6bAW
>>721
おお、那谷屋正義は把握してたがまだこんなに居たとは!
マジで完全に社会党に成り下がったな。
保守第2党ヅラしてるだけ社会党より遙かに始末が悪い。
729文責・名無しさん:04/07/18 09:13 ID:mK0gu7nM
北朝鮮帰還事業の報道について検証してますな
検証といっても当時の記者の言い訳と正当化ばかりだけど
共産主義に対する共感についてごまかしている限りは反省してないということになる
730文責・名無しさん:04/07/18 09:19 ID:VaeRcisz
>>724
労働運動史からみて、少し誤解があるのでは?
連合発足前は、社会党の支持母体が総評であり、総評の加盟組合は自治労、国労、日教組、全逓など。
その頃は右派系組合は同盟に所属し民社党を支持していた。
連合発足後は、総評、同盟、中立労連、新産別は解散し、それぞれの加盟組合は個別の判断で連合に加盟するのも
加盟しないのもあった。自治労、日教組などは連合に加盟したが、国労、全逓は独自路線を走った。
このように連合は、左派系も右派系も含む分、ゆるやかな組織になった。日教組の影響力も小さくなっている。
連合と民主党の関係だが、連合は民主党の支持母体でなく、政策協定を結ぶ、緩やかな関係である。
日教組が直接、なんらかの政党を支持しているのでなく、ナショナルセンターを経由しているのが現実。
もっとも組合中央の統制も昔よりはゆるやかになって来ていて、個別の教職員はまちまちな政党を支持するように
なってきている。



731文責・名無しさん:04/07/18 09:34 ID:DMStQSwk
>>700
不思議なんだが、どうやったら「チラシを見ずに配布する事」なんて出来るんだ?
732文責・名無しさん:04/07/18 09:45 ID:VaeRcisz
>>700
ミラーマン植草より無理のある釈明には、笑える。
733文責・名無しさん:04/07/18 10:03 ID:ErUxMSQs
>>730
長文レスありがとうございます。
それで旧社会党と日教組の関係は?
734文責・名無しさん:04/07/18 10:32 ID:NbDyKErd
>>700
是非この調子で民主に入れなかった同僚を見つけ出して
御茶を持っていくふりをして目の前で躓いて
お茶をぶっかけるくらいのことをして欲しいと思います。
下見てなくて躓きましたといえば更に可。
735文責・名無しさん:04/07/18 10:37 ID:V5iqb3fz
>>725
漢なら素手で闘え
736文責・名無しさん:04/07/18 10:54 ID:D2aM+A3d
吉田司も佐柄木俊郎も、書評で自分の政治的主張をアジるのはやめてほしい。
737文責・名無しさん:04/07/18 11:10 ID:w+213kuj
>>700

配ったのが民主党のビラの場合:
「〜間違えて配ってしまった」と説明しているという。

配ったのが自民党のビラの場合:
「〜間違えて配ってしまった」と釈明しているが、(あれやこれや云々) 今後議論を呼びそうだ。
738文責・名無しさん:04/07/18 12:05 ID:ylJBGYnf
李ラインのせいで日本の漁民が44人殺されてるのに、
日本人の「朝鮮人になめられてたまるか」という発言が批判的に紹介されるとはこれいかに。
739文責・名無しさん:04/07/18 12:14 ID:geNAC53R
今日の「北朝鮮観の変遷」だけど「他紙も...」っていう言い訳が多いよね。



(;@Д@)<朝日だけじゃないんです。他もみんな書いてましたよ!ほんとですってば!!
740文責・名無しさん:04/07/18 12:21 ID:3GdP78Yy
>北朝鮮特集
言い訳ばかり。
朝日新聞も被害者なんだ!と言わんばかりだな。
反省も教訓を生かそうという決意もまったくない。

こうやって読者や国民を騙し続けるのか
741文責・名無しさん:04/07/18 13:22 ID:khmVQ2AS
まあ、なんだ。

拉致被害者が帰ってきた時、
「朝日新聞はどこよりも先に拉致報道をしてました」
って言ってたくせに今日は「他紙も他紙も他紙も」だし、

総連の営業妨害を受けたあと、どんな対応してたのかは一切スルーしてるし、

韓国民主化以降、朝日の中で本当に南北認識が逆転に向かってたんなら
90年代報道検証を放棄して1年半に渡る長篇シリーズ終了を宣言するわけないわけで。


あっ、90年代のは核・ミサイル廃棄合意のときに取っておくつもりなのかな?w
742文責・名無しさん:04/07/18 14:52 ID:uCl+dVS2
こんな記事ばっかり書いてるから、総連の第二の機関紙とか言われるんだよ
743文責・名無しさん:04/07/18 15:54 ID:YTe+J4cz
すいません、おっしゃるとおりです!!!
744文責・名無しさん:04/07/18 17:21 ID:3ZqGbDvu
>>740
>朝日新聞も被害者なんだ!と言わんばかりだな。
>反省も教訓を生かそうという決意もまったくない。

>こうやって読者や国民を騙し続けるのか

戦時から続けてきた、朝日の伝統的スタンス。

745文責・名無しさん:04/07/18 19:49 ID:7QSJSFxi
>>736
あと斎藤貴男も。
佐柄木は週刊金曜日がお似合い。
でも、プライド高そうだから

「論説主幹を務めた漏れが編集委員クラスの雑誌など( ゚Д゚)、ペッ!!」

と思ってそうだね。
746AERAより転載:04/07/18 19:50 ID:cmY5n/eC
ちょいワルより「サマ男」に夢中

女性セブンは7月29日発売号に「様のつく有名人」を特集する。名付けて「様〜ず」。
「次々有名人に夢中になる移り気なファンではなく、『正座をして見る真摯なファン』がついている人が『様』のイメージ」 
(女性セブン編集部)

「ベッカム様」や「レオ様」を素通りしていた女性たちがヨン様にははまった。あるヨン様ファンの女性は
「ヨン様の様はベッカム様の様とは違う。ジェラ−ル・フィリップ様以来の様なのです」というメールをくれた。

テレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」でキャスターの古舘伊知郎さんの横で微笑んでいる朝日新聞編集委員
の加藤千洋さんも「チー様」と呼ばれる。
「番組開始後1週間で『知的で大人の男性、でしゃばりもせず、ソフトに主張する加藤さんがステキ』という女性の声が
 届くようになりました」(テレビ朝日宣伝部)

他にも最近「サマ」付けされているのは、東大教授の姜尚中 さん。誠実で人を裏切らない感じの「癒やし系知識人」として
「姜様」と呼ばれている。

女性たちが「サマ」を献上するのは、単に完璧なまでの美男だから、というだけでない。知性と気品。オレ様や見せかけだけ
のちょいワルに飽きた女性たちが求めているのは真の大人の男だ。

(略) そして、彼女たちは「サマ」をつけるべき男性を直感的にわかっている。
だから、「 『龍さま』 『ヨンさま』にあやかって『純さま』と言われるようにがんばります」といくら小泉首相が言ったって、
土台無理な話なのだ。

まあ、なんだ
加藤千洋と姜尚中は朝日の創作だろう?
747文責・名無しさん:04/07/18 20:02 ID:+ODsaTct
>>746 乙です
 これ、女性を馬鹿にしてるようにしか見えないんだけど……

 女性はそう感じないものなのでしょうか? 女性陣
748文責・名無しさん:04/07/18 20:09 ID:wGuFSg23
小泉フィーバーのときは、女性がキャーキャー言ってても
「しかし政策についての評価は聞かれなかった」と、さも
頭の軽い人間が流行りや外見だけで騒いでいるかのように
書いてたんだろ。
749文責・名無しさん:04/07/18 20:23 ID:kYMbA4QT
>ヨン様の様はベッカム様の様とは違う。ジェラ−ル・フィリップ様以来の様なのです

よん様のファンがたいそうお年寄りだということだけは分かりました
750文責・名無しさん:04/07/18 20:32 ID:knDJMvd3
北朝鮮報道の検証記事読んだけど、酷いもんだった。言い訳、開き直り、責任転嫁の
オンパレード。あれで、過去の言動が水に流されると朝日が考えているのなら、今後
他人(旧日本軍人など)の過去を責める資格はないね。
751文責・名無しさん:04/07/18 20:48 ID:J3aXzUxJ
ちー様と言ったら普通松山千春を指すぞ?
752文責・名無しさん:04/07/18 21:04 ID:6ZnALTlc
          ̄ ̄ /  __,   /   十 ヽ ノ
         ── /      /   /|ヽ 干
        __ /   ___/     |  求
              _,,,,,,,,,,,,_ 
            /       \   
           ノ  ノノハヽ\  ヽ      
          ノ /⌒     ⌒:\ ゝ
         ( .|=[二])=([二]、=:::| )  +
         ノ |"" ,,ノ(、_, )ヽ、,,"`.::| ヽ      
         ( .|   ´トェェェイ` ..:::::::| )  +
          ノ \  `ニニ´  .:::::/ (      +
        ,,......イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
         :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
             |  \/゙(__)\,|  i |
             >   ヽ. ハ  |   ||
753文責・名無しさん:04/07/18 21:41 ID:geNAC53R
>>746
社内吊りの広告の「サマ男」の意味がわからなかった。
しょうがないから、AERA買ってみようかなって思ったたりもしたけど...



あはは...買わなくてよかった...あははは。



あは、あははは...



馬鹿...
754文責・名無しさん:04/07/18 22:05 ID:ErUxMSQs
ジェラ−ル・フィリップ様以来の様なのです

この時点で年齢がばれるなwホンモノのファンからは大ブーイング
受けそうだけど。あんなオバサン顔がw
755文責・名無しさん:04/07/18 22:16 ID:fT/CSDE/
吉田司って、阪神大震災のときに被災者がパニックも起こさず粛々と行動していたことについて
外国から賞賛されたのが気に入らないらしくて、「日本人が冷静だって?とんでもない。
あの人達はテレビカメラがあるから大人しくしてるだけで、自分が見せ物だってことを知っていて
見せ物らしく振る舞っているだけですよ」とか雑誌に書いてたよね。
95年の4月号の雑誌に載ってたから3月に書いた物だろう。
大震災から2ヶ月もたってない状況でよくもそんな突き放したような皮肉を書けるもんだ。
よっぽど日本人の国民性が評価されたのが気に入らなかったんだな。
756文責・名無しさん:04/07/18 22:31 ID:RjjNQVu+
>>746
久々に爆笑した
757文責・名無しさん:04/07/18 22:34 ID:dfogsW5W
日曜の北朝鮮特集。

県政担当だった室岡和夫(72)
>「北も南もプロパガンダが多くて知りたいことが分らない
>悔やまれるが良いか悪いかの判断は非常に難しかった。」

社会部記者として訪朝経験を持つ岩垂弘(69)
報道が北朝鮮賞賛に傾きがちだったという批判に答える。
>「当時日本のメディアにとって社会主義国の取材は困難で
>とりわけ北朝鮮と国交がないため情報は極めて少なかった
>そこで50年代からは各社とも北朝鮮入りを競争していた
>制約があっても何もしないよりは現地に行き見たままを伝えた方が
>いいと言うのが報道機関の雰囲気だった」

は?・・・全然答えてない。答えになってない。
758文責・名無しさん:04/07/18 22:35 ID:dfogsW5W
日曜の北朝鮮特集。

県政担当だった室岡和夫(72)
>「北も南もプロパガンダが多くて知りたいことが分らない
>悔やまれるが良いか悪いかの判断は非常に難しかった。」

社会部記者として訪朝経験を持つ岩垂弘(69)
報道が北朝鮮賞賛に傾きがちだったという批判に答える。
>「当時日本のメディアにとって社会主義国の取材は困難で
>とりわけ北朝鮮と国交がないため情報は極めて少なかった
>そこで50年代からは各社とも北朝鮮入りを競争していた
>制約があっても何もしないよりは現地に行き見たままを伝えた方が
>いいと言うのが報道機関の雰囲気だった」

は?・・・全然答えてない。答えになってない。
759文責・名無しさん:04/07/18 22:43 ID:wGuFSg23
>>758
つまり、何も改めてないのだから朝日による社会主義国の報道は信じるな、ということですな。
北朝鮮に制裁するなとか中国と共同で何かやれとかいう主張も、判断能力に欠けた朝日記者の
たわごとということで。
760文責・名無しさん:04/07/18 22:44 ID:hfuEIv0t
>>751
チー様を出されたのならター様を紹介すべきだな
761文責・名無しさん:04/07/18 23:38 ID:6UeJf8+Z
>制約があっても何もしないよりは現地に行き見たままを伝えた方が
>いいと言うのが報道機関の雰囲気だった」

は都合の良い言い換え。正しくは
「何もしないよりは現地に行き提灯記事を伝えた方がいい」
というのが彼らのスタンス。

欧米メディアだと、社会主義国の用意した取材は提灯の可能性が
あることを読者にことわっていたと思うけどそれもなし。

エクスキューズにもなっていないし、問題は彼らの体質は今も
変わっていない事なんだよな。
762文責・名無しさん:04/07/18 23:49 ID:DNJJ7aRb
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <>>752は本質的にマイラー
    \::::::::::::ノ

763文責・名無しさん:04/07/18 23:53 ID:5Cq+KOPq
「○○様」なんてハマーン様とシーラ様とエレ様だけで充分だ
764文責・名無しさん:04/07/18 23:55 ID:po7DLfAF
オレもそう思うが、ここで言うな。
765根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/18 23:59 ID:jfnP+Is+
>>763
メノリ(tbs
766文責・名無しさん:04/07/19 00:06 ID:jMETxSWO
>>763
シーマ(tbs
767文責・名無しさん:04/07/19 00:07 ID:AjzKTF7b
俺は拳王様かな
768文責・名無しさん:04/07/19 00:13 ID:wCf9eeY/
むこうの主張をそのまま書いてるだけで、朝日新聞は悪くないってかあ?
従軍慰安婦で捏造がばれた時も同じこと言ってたな。
769文責・名無しさん:04/07/19 00:16 ID:qVhJUwqf
祥子さまとか
770文責・名無しさん:04/07/19 00:31 ID:EQik+Q4M
>>767
未だに天に帰したことがありませんorz

って板違いですな
771文責・名無しさん:04/07/19 00:57 ID:Tm3OQhBm
フレイ様を忘れるな
772文責・名無しさん:04/07/19 01:11 ID:WIZNoCS2
>757
>「北も南もプロパガンダが多くて知りたいことが分らない

南は最初から暗黒の軍事政権と決め付けていたくせに・・・
773文責・名無しさん:04/07/19 02:17 ID:BlPnjCDI
>>763
ハマーン様∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
774文責・名無しさん:04/07/19 02:46 ID:rN8Zj7M9
眞子様さえいればもう何も言うことは無い
775文責・名無しさん:04/07/19 03:16 ID:chMtGRIt
>>763
あゆ様。
ねこのうんこ踏めぇ!!と罵倒されたい(;´Д`)ハァハァ
776文責・名無しさん:04/07/19 03:45 ID:fCKyZOOS
様といえばオスカル様じゃないのか?
777文責・名無しさん:04/07/19 06:35 ID:uzBSz1WE
>>746以降
おまいらちと落ち着け。ここはマスコミ板だ。
「様」付けキャラ談義はお開きにしなはれ。

つか朝日系のスレはヲタ多いな…人の事言えんが…。
778文責・名無しさん:04/07/19 07:10 ID:izuRw1tN
チョン様と呼ぼう。
779文責・名無しさん:04/07/19 07:18 ID:NzHFKU8m
将軍様
780文責・名無しさん:04/07/19 10:22 ID:2ssOoYVr
>>755
韓国の論者が書いたのならともかく、同じ日本人の不幸に対して
良くこんなことが書けるものだと思う。
というか、そんな時期なら編集者レベルで止めると思うが…。

仮にそうだとして、世界にはカメラが回っていようがお構いなしに
援助物資を我先に貰おうとパニックを起こしたり、略奪したりする
ところは幾らでもあるわけだが。

ア,モシカシタラ ニホンジンジャ ナイノカナ?
781文責・名無しさん:04/07/19 10:34 ID:e9zpvSBI
災害地には何回も言ったことがあるが、経験上被災した地元住民はけっこう落ち着いてるものよ。
むしろパニクったり、非常識行動を取るのは報道関係者であることが多い。
三宅島で食料品を買い占め、そのうえ白紙の領収書を要求した馬鹿新聞社の記者を見たときは
殺意を覚えたな。雲仙でもデマに踊らされて真っ先に逃げ出したのはマスゴミ。
782文責・名無しさん:04/07/19 10:42 ID:mXkKsSEn
>>777
×朝日系のスレはヲタ多い
○2chはヲタ多い
783文責・名無しさん:04/07/19 11:14 ID:asZVV7g2
>>720
加藤氏のインタビュー記事で韓国抜きで北朝鮮と何か交渉をしていたら、
加藤氏が北朝鮮と通じているというデマが流され、後で韓国の関係者から
それとなく韓国抜きで交渉するからといわれたそうだ。

これと似たような展開をここの所目にするのですが・・・
784文責・名無しさん:04/07/19 11:23 ID:JFxH/byv
加藤紘一なんて過去の政治家と思っていたがまだ現役のつもりか。
加藤なんかを出さざるを得ないところが哀れだな。
そう言えば加藤周一なんてバカもいたな。
785higec:04/07/19 11:41 ID:+ZERgdlJ
『2チャンネル』 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20040719.html
原文ママはつらいね 高成田 享
786文責・名無しさん:04/07/19 11:54 ID:Vum7/HsY
韓国で連続殺人事件19人連続殺害容疑者を逮捕 ttp://www.asahi.com/international/update/0718/012.html

これが紙面では 「社会面」 に載る朝日新聞って・・・
787文責・名無しさん:04/07/19 11:57 ID:f0tLxORS
>高遠さんらの行動を見ると、そんな立派なことをやれるはずがない、
>だから自作自演の狂言に違いないということになるのだろう

(Д)゚ ゚ フェ? どんなレスを曲解すればこうなるんだろ
788文責・名無しさん:04/07/19 12:10 ID:2OsxRVIW
>世論調査をしたわけではないから、断定はしないが、
>あの人質事件についていえば、少なくとも本人たちについて、
>判断が甘かったという批判は残るものの、ジャーナリズムであれ、
>人道活動であれ、イラクに入るという行動を全面否定する意見は
>少なくなったのではないかと思う。

「自己責任」でイラク入りする人を非難する人は誰もいないよ。
明らかに論点がずれている。
789文責・名無しさん:04/07/19 12:27 ID:Tw8P/Mix
>>785
もういい加減に左も右も2ちゃんを釣りネタにするのやめて欲しいね。
790文責・名無しさん:04/07/19 12:28 ID:h/z3W62F
自分の価値観防衛にこだわるあまりに、強弁、詭弁に走らざるを得ないパターン。
哀れなやつだ。
791文責・名無しさん:04/07/19 12:48 ID:rwzRORFG
>>789
つーか高成田が釣られてるよな
792文責・名無しさん:04/07/19 12:58 ID:QYkwZb/i
>787
正直、本当に自作自演だったら一生この三人を尊敬してたと思う(w
793文責・名無しさん:04/07/19 13:01 ID:8WkUjG+8
>>765
N・H・K!N・H・K
794文責・名無しさん:04/07/19 13:01 ID:J47CB4UP
795文責・名無しさん:04/07/19 14:29 ID:CucL9cl+
>>789
高成田は西村幸祐の論文がよっぽど悔しかったんだろうね。ww


783 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:04/07/19 13:49 ID:QjTchHdG
スレ違いだけど。
原文ママはつらいね 高成田 享
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20040719.html
さてはて…。

785 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:04/07/19 13:52 ID:7RsvyTaO
>>783
た、高成田か!!(激藁

786 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:04/07/19 13:57 ID:YkIjxOL5
>>783
西村さんも小林よしのりと朝日新聞の論説委員に敵視されるなんて、すごいな。
右と左から総攻撃か。ww
796文責・名無しさん:04/07/19 15:13 ID:acBLPq45
ここを読んでる高成田さん江。
お仲間からもおかしいという声が…
http://www.creative.co.jp/top/main2013.html
いや俺は別にそこはおかしいとは思わないんだけど一応ね。
797文責・名無しさん:04/07/19 15:26 ID:Zyn8OA0P
高成田さんも立派な2ちゃんねらーだよな、好むと好まざるとに関わらず

798文責・名無しさん:04/07/19 15:37 ID:acBLPq45
>>796
今のところ高成田らしき奴がカキコしてるのは見たことないな。
匿名でもいいから「2チャンネル」で俺らを論破してほしいものだ。
799根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :04/07/19 15:40 ID:TvcfE+5k
>>798
俺は時折湧いてくるB'人が怪しいと思うのだが(w
800文責・名無しさん:04/07/19 15:44 ID:Zyn8OA0P
>>798

高成田さんがコテハン使って書き込んでたら笑うけどな。

「この低脳ウヨ、明日の朝日を読め!」

とか捨てゼリフを残して去っていく(w
801文責・名無しさん:04/07/19 15:53 ID:zwwENUHx
2チャンネル(原文ママ)にシェア争いで負けて焦る高成田
802文責・名無しさん:04/07/19 15:59 ID:uq2U6cs9
匿名批判してるけど
本名でカキコするわけにも行かず
今必死にHN考えてるところ……たぶん
803バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :04/07/19 16:09 ID:164dRrnG
>狂言説は、事件が解決したころから立ち消えになり、当初の人質に対する批判は薄れ、
>家族の対応が悪いという話になった。西村氏も「人質家族と支援者に対する国民の感じた違和感と嫌悪感」と記述している。
>たしかに、「人質家族の対応は感じが悪かった」という話になれば、「そうだったね」で終わるのかもしれないが、
>忘れてならないのは、事件の当初、批判の矛先は、まず人質本人に向けられていたということだ。

はぁ?
狂言説とは一緒に家族の対応はずっと批判され続けてましたよ、むしろ家族の対応が余りにひどかったので
自己責任という言葉がその家族に対し向けられてたんではないか。
勧告を無視して危険地帯にいった人間のさらわれた責任を、自衛隊派遣という政府の責任にして
批判してた家族やその周辺のあほどもに国民がまったく共感しなかったんでしょ。

あれが当初から家族はただ、政府に救出の努力をお願いします・・・くらいでいってればあんな批判も出なかったと思うね。
こいつやっぱり2チャンネル(原文ママ)ちゃんとみてないんだろ。
804文責・名無しさん:04/07/19 16:16 ID:k7cgVJmd
>>746
自分たちに都合のいい人をマスコミが様付けにしてるのかな?
805文責・名無しさん:04/07/19 16:20 ID:acBLPq45
>>798の、>>796>>797の間違い。
訂正しなくても、読者はわかるだろうと思い、放置することにしようとしたけど一応。
規制にひっかかって、「原文ママ」のつらさを味わうことになった。
806文責・名無しさん:04/07/19 16:22 ID:DlyJpeFc
高成田さんのコラム新聞に載るのですか。
こんなの載っても2ちゃんねるやってない人は何のことかさっぱり分からないだろな。
まった長々と書いてもっと他に頭使えよ。頭があればな。
807文責・名無しさん:04/07/19 16:32 ID:Zyn8OA0P
狂言説が悪、と言う前提で語られてるけど、それは結果論のような。田岡等、専門家で
も首を傾げるような事実があったわけだから。事件の全体像が解らない時点で狂言説
を完全に否定するのは、ジャーナリストの素養として如何なものかな。

808文責・名無しさん:04/07/19 16:43 ID:u8hxb6Qn
>>799
>俺は時折湧いてくるB'人が怪しいと思うのだが(w
それは、いくらなんでもひどすぎ。
マスコミ板にきて真っ先に入れたNGワードなのに。

>>787
>>高遠さんらの行動を見ると、そんな立派なことをやれるはずがない、
>>だから自作自演の狂言に違いないということになるのだろう

>(Д)゚ ゚ フェ? どんなレスを曲解すればこうなるんだろ
TVで何度も「ノー小泉」と叫ぶ姿がよっぽどうらやましかったんだろう。
俺も誘拐されて叫びたいと思ったんじゃないのか。

http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20040719.html
>「2ちゃんねる」に投稿している人々を批判したわけでもなく、そこで、
>「狂言」などと書き込みをしている人々を批判しただけだ。
一部だけを切り取って批判だけしかしなかったら、そうは受け取って
もらえないだろう。誤解しか与えない文章を書いていたら文筆業
として失格だよ。単に、2ちゃん憎しの深層心理が表れた文章だよ。
809バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :04/07/19 16:50 ID:164dRrnG
そうそう、
正論の論文に触れるんなら、自己責任論を真っ先に言い出したのは実は朝日
の部分にも反論してみたらどうなんだ?高成田よ。




810文責・名無しさん:04/07/19 17:06 ID:acBLPq45
>あのコラムで私が「誘導」したかったのは、事件が自作自演の狂言という
>見方がおかしい、ということにあった。
だったら、そういうことについて書けばよかったじゃん。
>高遠さんらの行動を見ると、そんな立派なことをやれるはずがない、
>だから自作自演の狂言に違いないということになるのだろう。
なんて書いてる暇があったら、まず「自演説」のおかしい点を指摘するべきだろう。
ま、「2チャンネル」にも、この手のレスは多いけどね。
「ウヨは〜」だとかばっかり言って、中身についての反論をしないやつ。
誰からも相手にされない。
811文責・名無しさん:04/07/19 17:16 ID:yXMr9bqV
今日の高成田のコラムは酷杉。論旨がしっかりしていない上、「原文ママ」の枕が「現代ママ」とはね。
812文責・名無しさん:04/07/19 17:27 ID:CyHAsAI6
>>811
論旨がしっかりしていない上に、段落ごとのつながりが
でたらめなのが、彼の書く文の特徴。あと、最後にわざと
らしい捨て台詞が来る。社説みたいな匿名でも、彼の書い
たのはすぐわかる。
813文責・名無しさん:04/07/19 17:35 ID:acBLPq45
>高遠さんらの行動を見ると、そんな立派なことをやれるはずがない、
>だから自作自演の狂言に違いないということになるのだろう。
というのは、つまり、
「2チャンネル」は「高遠さんら」についての思い込みから、自演説を書いているのだろう。
ということだが、この文自体で、高成田が、「2チャンネル」に思い込みを抱いているという、
まさに、「他人に向けた刃は自分に戻って」きているアフォアフォな文章。
こういう場合、自演説が思い込みによるものだという、根拠を書かなければならない。
今ごろになって言い訳しても「原文ママ」はどうしようもない。
814文責・名無しさん:04/07/19 17:44 ID:MIPtM1zx
>>785
なんか、へったくそな文章だね。これで本当に新聞記者なのか?
815文責・名無しさん:04/07/19 17:51 ID:UJzMTjtU
ネットなら自由に修正してもいいって言ってるけど、微調整したなら
その旨を書いてくれないと、批評した人が的外れなこと言ってるように
見えちゃうんだよな。
さっきと全く別の論調にいつの間にか書き換えてることもよくあるし。
816文責・名無しさん:04/07/19 17:57 ID:TUJYdLYe
>>814
東大でても(ry、ってえ奴ですよw

しかし、
「自説を披露した」
「開き直った」
「つっぱねた」
「言い張った」
「強弁した」
「苦しい弁明に終始した」
が見事に当てはまりますな。
あ、これ全部朝日が小泉総理の答弁・コメントにつけてる言葉です(゚∀゚)アヒャ
817文責・名無しさん:04/07/19 18:55 ID:uFmlB/RD
>高成田
こういう人って結局2chの過激でどうしようもない部分にしか目を向けてないんだよね。
まぁ、まともな部分に目を向けると怖いってのはあるかもしれないけど。
渋谷でうろついてる人100人集めれば、何人かはまともに意見し、何人かは無関心で、
そして何にかは滅茶苦茶なことを言うのはあたりまえ。
2chも、人の集合でしかないのだから上記のように様々な言葉が出てくるのは当然。
そこに、どこまで意味合いを見出せるかが昨今の重要なのにね。
まぁ、既存のメディアに勤める人は、純粋な情報しか接したこと無いから、
2chを醜くみたり、スルーしたくなるのは当然なのかもね。

あとイラク誘拐家族が色々言われたのは、当人のイラク行きの認識の甘さ、
それを容認した家族の甘さ、それを棚上げにし好き勝手な意見行動をしてしまった事、
周りのぁゃιぃ団体が過激に動いている事、善行が免罪符になると思ってる事、
弱者だから何しても許されるという考えが非難されたからだろうね。
そのスタンスは今までマスコミが作り上げて来た物だから必死に擁護したと。
818文責・名無しさん:04/07/19 21:06 ID:0qzovHLX
狂言説をさ、裏付ける取材記事を載せている雑誌あったよね。
なんだっけ?
あっちに対するツッコミ、検証はないわけ?>高成田タン

自分で言うのもなんだけど、2ちゃんなんざ本当に吹きだまり
なんだから相手するなよ……。天下の朝日様の看板が泣くぞ?
819文責・名無しさん:04/07/19 21:20 ID:4XE8wKie
他に書くネタがないのか、必死なのかしらんけど、
高成田先生は相変わらず絶好調ですね!
今後も『2チャンネル』(原文ママ)に良質なネタを投下してください!
820758:04/07/19 21:25 ID:URsqlYet
昨日書き込みできなくなったのでつづき。

内政部員川島正英(71)
当時書いた記事
『日・朝の間 平壌3週間の旅から』
>「金日成首相の革命思想を背骨に
>した揺るぎない内政体制の確立
>それが柔軟で時に大胆とも言える積極
>外交を支えていると言えるだろう。」

今、川島は言う

>「どん底から立ち直ろうとしている空気を実際に感じた
>日本が植民地支配し虐げてきたという後ろめたさも根っこにあった
>肩ひじ張ったような硬さになじめなかったが
>がんばれという気持ちがあった。」
821758:04/07/19 21:26 ID:URsqlYet
実際現地で取材した記者見た記者。
村野坦(65)
「『学習の国』−北朝鮮」
>「〜 誰に話を聞いても案内役が通訳する言葉は模範解答だった
>そして金首相をたたえた。」
>ホテルでは案内役の部屋の扉が夜も開いていた。
>「皆さんが一人で外出して何かあるといけませんから」と説明された。
>見張られていたのは明らかだった。

>「一方的な説明で裏の取れない取材なので
>事実だけを書こうと心がけた
>南の軍事独裁政権と比べ
>小国ながら国際的な孤立にも負けずに
>頑張っていると言う印象だった。」
822文責・名無しさん:04/07/19 21:30 ID:Fj0jJRYE
>>787
それと同じ書き込み自体は何度か見たような………まさかな?
823文責・名無しさん:04/07/19 21:39 ID:kwXqmrI2
>>820
北朝鮮報道の言い訳に終始しているわけね。言い訳以前らしいが。
いま朝日が中国で同じ報道をしている。
チベット、東トルキスタン、台湾、香港の報道は中国の言い分そのもの。
824文責・名無しさん:04/07/19 22:07 ID:qB+8W6cy
まあ何にしても、文量が普段の倍ってのは…
必死さがミエミエじゃんw

プロの物書きとしてマズいだろ>バカ成田
825758:04/07/19 22:08 ID:URsqlYet
まあ結局、現地行っても正確な事は分らず、
疑念もあったが記者の個人的(朝日の?)思想
自虐的感情に流され、事実なんか程遠い、
北のプロパガンダそのまんま書きましたって事で?

もう稚拙な弁解ばかり。最後には毎日も、読売もと、
都合の悪い事は他人もやってたと逃げる、最低新聞社。
韓国の親日反民族なんたら法案、どう思いますか?朝日さん。
最近散々韓国持ち上げてますけど、韓国人の感覚から行くと、
韓国ではあなた達のような新聞社は調査の対象になりますよ?

笑ったのが、北朝鮮への疑問の記事を書こうものなら、
「北を中傷するものだ!」と朝日に抗議の電話が殺到、本社にも抗議に来たとか。
それがどういう「人間」か書いてないがw
今でもやたら朝鮮関係で抗議してくる人達と同じ人間でしょうな〜
書かんでも分りますけど、書くと抗議が怖いからですか?
SOSですか?朝日さん。脅されて記事書いちゃいました?
826文責・名無しさん:04/07/19 22:22 ID:g6eYW863
>787
当時、ニュース議論あたりで見かけた意見だなぁ。
もしかして、あれが高成田だったのか?
827あかなった:04/07/19 22:32 ID:0DU9KGt/

      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  < 釣ってやったんだよ
      (⊃ .⊂)   \______
      | | .|
      (__)___)


       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (-@∀@)彡  < この糞ネラーが!
     ⊂  朝 つ     \_____
       人  Y
      し (_)
828文責・名無しさん:04/07/19 23:04 ID:u8hxb6Qn
>>826
本人じゃなくても、2ちゃんのコピペ厨と同じレベルが、朝日名物コラムニストとは。
2ちゃんでは既に、違う意味で名物になっているが、いいのかそれで?
829文責・名無しさん:04/07/19 23:33 ID:qvuIC0hy
ヲチ板に高成田スレ立てます?
830文責・名無しさん:04/07/19 23:38 ID:Qh94oMaK
いらん。
831文責・名無しさん:04/07/19 23:48 ID:lL/dgpR7
高成田は結局何を言いたかったんだろう。
832文責・名無しさん:04/07/20 00:40 ID:2qHWTy3A
高成田にこのAAを贈ってやりたい。

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
833文責・名無しさん:04/07/20 00:55 ID:15YN382k
                   ○
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│高 ) ──│         /\/\/\/
                   |├────-┘         \       2
             /∧  ||    /∧          /  よ   チ
           / / | .||  ,/  / |         \   く    ャ
          /  /  | || /   /  |        /   も   ン
        /   /  //| /    / //|        \  恥   ネ
       /    / / //∨    / // /|        /  か    ラ
     /             ̄ ̄ ̄       \      \  か   の
    ./   )(                      \    /  せ   野
   /    ⌒   , -─- 、        , -─- 、ヽ   \  や   郎
   /       /     ヽ         /     ヽヽ  /  が  !!
  |       /   , -‐-.、 ヽ     /   , -‐-.、||  \   っ
  |────‐|  (    ) |├─‐┤|  (    ) |┤  /  た
  |       ヽ  `‐-‐ ' / |    | ヽ  `‐-‐ ' /|  \  な
   |        ` ー-一 ´  /    |  ` ー-一 ´ ノ  / !!!
   \              /∧  ∧|          /   \/\/\/\
    \_            /────|      /
      \                     /
834文責・名無しさん:04/07/20 00:58 ID:VEpXUo0S
>>833
やっぱり(原文ママン)ですかw
835文責・名無しさん:04/07/20 01:09 ID:473AlUH3
報ステに出てる加藤が、70代になったときに
同じような言い訳を中国に関してしてなきゃいいけどな(w
836文責・名無しさん:04/07/20 01:35 ID:OV0LyDWP
>>832
ところで、このAAの初出ってどこだ?
837文責・名無しさん:04/07/20 01:44 ID:Cd6JHhN/
838文責・名無しさん:04/07/20 02:09 ID:OgsuoVOj
http://adnet.asahi.com/ad/clients/mediafactory/040501kusou.gif

BOOKアサヒコムでこの画像を見て、「メディアファクトリーの釣りか?」
と思ってしまった。
839文責・名無しさん:04/07/20 03:21 ID:virlfQ7G
>>836
どこかの板で「ロリ画像キボンヌ〜」とかほざいてたアカピー記者がIP丸見えにされて大恥かいたときじゃなかったっけ?
840文責・名無しさん:04/07/20 03:47 ID:AhxyEktG
03:47:12 現在
スポーツ欄のトップ

韓国攻めきれず、ヨルダンと分ける サッカー・アジア杯
http://www.asahi.com/sports/update/0719/162.html

( ゚Д゚)、ペッ!! 
841文責・名無しさん:04/07/20 08:18 ID:4TjghJVL
>>840
あやまれ!ヨルダンサッカーファンにあやまれ!
842文責・名無しさん:04/07/20 08:57 ID:JQejnCmb
すれ違うが、今朝の「ヅラだね」で・・・・・

オヅラ「選挙中は各局は中立でなければならないと決められてます(中略)
    こないだ自民が負けた時ある自民党議員が、我々は民主党に負けたんじゃない、
    メディアに負けたんだと言ってました。こんなこというのは
    有権者をなめてると思います。」
   「メディアは右にも左にもぶれてないから、視聴者に信頼をえているのです」
手下アナ「メディアはある意味反政府と言うか、権力の暴走をとめる義務があります」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんな義務ねえよ、頼むから真実だけを報道してくれ・・・・・それがおまいらの義務だから。
あと、メディアの暴走は誰が止めるんだ?
843文責・名無しさん:04/07/20 09:40 ID:krKIF593
>>842
たとえ権力の暴走を止める義務があったとしても
嘘をついたり、意図的に偏った情報を与えるような
ことはしてはいけないわけだが。

844文責・名無しさん:04/07/20 10:25 ID:xe3Id8Mz
>>842
その後で「自民党が放送法から「政治的公平」を削除しようとしている」という毎日の記事
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040720k0000m010134000c.html
の話になっていくのだが、その中でアナが
「法律で「政治的公平」が定められているから、TVは右でも左でもない中立的な立場と
視聴者は思ってくれる」というような発言をしていた。

偏った情報を流していると指摘されても「イヤだなあ、法律で「政治的公平」が
定められているんですから、そんなことするはずないじゃないですかアハハハハ」
と放送法をタテに逃げるつもりか?
845文責・名無しさん:04/07/20 10:41 ID:S/QKx1jH
昨日の報捨てだが、オヅラよ。

小泉新潟視察
ぷるたち「支持率下落の報道がでて、ようやく災害視察に訪れました」
ジェンキン氏問題
歳川「5/22の氏に対する「保障します」発言は、
   パフォーマンス以外の何者でもない」
支持率低下
街の声「能力なかったんですよ」「許せません」でオー人事のBGMに
    小泉の顔にモザイク
中立なんだすごいねえ

あと新潟視察、被災者の声「がんばってっていわれてもどうしようもない」と伝えて、
肝心のニュース「激甚災害指定した」はまったくスルーとはどういう報道なんじゃ?
846文責・名無しさん:04/07/20 10:41 ID:S/QKx1jH
昨日の報捨てだが、オヅラよ。

小泉新潟視察
ぷるたち「支持率下落の報道がでて、ようやく災害視察に訪れました」
ジェンキン氏問題
歳川「5/22の氏に対する「保障します」発言は、
   パフォーマンス以外の何者でもない」
支持率低下
街の声「能力なかったんですよ」「許せません」でオー人事のBGMに
    小泉の顔にモザイク
中立なんだすごいねえ

あと新潟視察、被災者の声「がんばってっていわれてもどうしようもない」と伝えて、
肝心のニュース「激甚災害指定した」はまったくスルーとはどういう報道なんじゃ?
847文責・名無しさん:04/07/20 11:05 ID:enbTvfNL
> 「メディアは右にも左にもぶれてないから、視聴者に信頼をえているのです」
> 「メディアはある意味反政府と言うか、権力の暴走をとめる義務があります」

矛盾しているじゃん…。
848文責・名無しさん:04/07/20 11:31 ID:X/9/2IXa
「Webは顔バレしないから、自由に本音を言えているのです」
「ネットはある意味反マスコミと言うか、メディアの偏向をヲッチする義務があります」
849文責・名無しさん:04/07/20 12:44 ID:QmiDIn93
あのさあ、朝メシ食いながら読む新聞の一面に、胎児とか切断とか・・・
やめろよ。
www.asahi.com/national/update/0720/003.html
850文責・名無しさん:04/07/20 12:46 ID:f5BRh57P
>>849
まぁ、それは言いがかりではないか?
正直、記事の内容が本当なのかが気になる。
851849:04/07/20 12:52 ID:QmiDIn93
まあ事実だろう。けど、どこでもやってるだろうことだし、
緊急性も社会喚起の必要性もさほどない。
これを一面にするのは赤新聞のやりくちだよ。
852文責・名無しさん:04/07/20 13:24 ID:JdHU8idk
もう駄目だ…
首相の国民のための行動=人気取り
首相の失策=これが奴の正体!!!!!
の脳内方程式が成り立つメディアなんて…どこが中立よ。

批判の為なら報道内容を取捨選択し、
「批判の為のネタ」を無理矢理探している感じがする。
これを正義と信じているのだろうな。

一部青少年が「自由のはき違え」「権利の裏の責任を知らない」で問題になっているが、
メディアの方こそ「報道の自由の穿き違え」「報道責任をしらない」んだな。

政府の暴走を止めるって…アホ?
853文責・名無しさん:04/07/20 13:48 ID:cjQFu8X6
韓流の暴走を止めるマスコミはないのか?
854文責・名無しさん:04/07/20 14:19 ID:yi4Ok/+Z
漏れのバイト先のTUTAYAに冬ソナの特設コーナーがあるんだが
バイト中に客が立ち止まる所を一回も見ないんだが、いったいどこが韓流なんだ?
855文責・名無しさん:04/07/20 14:36 ID:sb/SfjTu
>>854
貴方の知らない、世界のどこかで。
856文責・名無しさん:04/07/20 14:39 ID:D5zfi/35
一昨日の毎日の選挙結果特集で、コロンビア大学の教授が、「日本のマスコミは、自民が
負けたといっているがおかしい。過半数をらくらく超えているではないか。また、民主党が
ホップステップジャンプで政権をとるかのような記事を書いているが、これもおかしい。
マスコミは、正確に事実を報道すべきだ」という趣旨のきわめて真っ当なコメントが載っていました。
一方、東大教授は、しょっぱなにいきなり、「我が国も政権を担える野党が誕生したのは、実に
めでたい」と、アフォ丸出しのコメントをしていました。
857文責・名無しさん:04/07/20 15:14 ID:u0B5C+rW
>>825
>韓国の親日反民族なんたら法案、どう思いますか?
日本では誤解されている!と韓国人に書かせた言い訳コラムがあったよ。
全ては日帝が悪いらしいが(w

罰則がないというが、あの差別社会で社会的制裁が発生しないわけないし
すでに、親日反民族法は改正案がでてる。いずれ罰則も盛り込まれるだろ(w
また、一度時後法を通せば「韓国人を弾圧した軍政解明法」だって作られる
可能性もあるし軍政韓国をささえたのは日本政府だ。
韓国人を間接的に弾圧した日本に謝罪と賠償を〜となるだろうよ(w

とんでも法案なのは完璧な事実。それを見て見ぬふりをする朝日。
というより、この法案つかって日本を攻撃したくてたまらない朝日。

>845
>ぷるたち「支持率下落の報道がでて、ようやく災害視察に訪れました」
洪水の真っ最中にいけばいいのかね。馬鹿じゃないのか?
それなら岡田民主党代表はどうなんだよ(w

>>852
歪んだエリート意識、それがマスゴミ。
昔はサヨ知識人だったが、マスゴミに乗り移った。
問題なのは、知識人ってのは一応、表にでてたのよ。
でもマスゴミってのはディレクターは久米や古館の影に隠れているんだよね。
858文責・名無しさん:04/07/20 18:05 ID:Uqf2J5CN
中絶胎児、「一般ごみ」で廃棄 横浜の医院、手足は切断
http://www.asahi.com/national/update/0720/003.html

一面に持ってくる神経を疑う。何故三面記事にしなかった?

毎日の今日の社説はこれ。
中絶胎児利用 公正な組織で徹底議論を
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20040720ddm005070176000c.html

扱っている内容は全然違うが、何を取り上げるかの品性がまるで違う。文化的か世俗的か。

これまで特に朝日を毛嫌いしていなかったが、
これで朝日を軽蔑するようになった。

おまけに勝ち誇ったようなこの記事。
中絶胎児、全国で実態調査へ 厚労相が方針
http://www.asahi.com/national/update/0720/024.html

功労賞もなんだかね。
859文責・名無しさん:04/07/20 18:07 ID:VQQHTg06
やっこさん等 アルコール中毒 である。

手遅れな アルコール中毒 である。

やっこちょん やっこちゃちゃん 好き好き(すきずきー)
860文責・名無しさん:04/07/20 18:14 ID:enbTvfNL
ん?

http://www.asahi.com/national/update/0720/003.html

> 廃棄物処理法は、中絶胎児や胎盤などは、血液や体液を含んだ脱脂綿、
> 注射針、臓器などと同じ「感染性廃棄物」として扱うよう定めている。

http://www.asahi.com/national/update/0720/024.html

> 廃棄物処理法では、手術で摘出した臓器などは感染性廃棄物として
> 処理することが義務づけられているが、胎児については規定がないという。


ま  た  捏  造  か  !  !
し  か  も  一  面  記  事  で  !  !  !
861文責・名無しさん:04/07/20 18:57 ID:70RKxmqu
http://www.mainichi-minicomi.jp/horoscope.htm

星占い 牡牛座

【暗示】結論ありきの姿勢・不振を悟られる・反対方向に進む
【アドバイス】不調の原因を正確に分析すべきです。
あなたの不道徳な言動は他人から注目を浴びています。
もちろんそれは批判的なものですが、それを無視や逆に批判していると
最後かもしれない、せっかくの復活のチャンスも失ってしまいます。
日差しが強いので朝日はなるべく浴びないように。

ほら、毎日新聞も朝日に気をつけろ、とおっしゃっておられる。

862文責・名無しさん:04/07/20 19:12 ID:Ba3+4NMY
「2ちゃんねる」に東京駅爆破予告 容疑の26歳逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0720/013.html

この記事が出た当初、見出しは「2ちゃんねる」ではなくて”掲示板”って書いてなかった?
863文責・名無しさん:04/07/20 19:30 ID:tbkgSXRC
朝日をはじめとする売国メディアが売国活動を続けるためには偏向報道が
必須であるが、偏向だけでは無理がある場合、捏造が必要となる。
つまり、司馬遷の史記にあるように、「鹿を馬」と言わなければ、売国奴は
勤まらないのである。
史記の記述から「馬鹿」という言葉ができたという説もある。語源の事実は
疑わしいが、売国奴が「馬鹿」であるという事実は疑いようもないということが
わかる。
864文責・名無しさん:04/07/20 20:39 ID:32c7WGMs
>785
>また、人質を“人質”に取り、自衛隊派遣批判に世論を誘導したというのも間違っている。
>米国が主導したイラク戦争に朝日の社説は反対し、自衛隊の派遣にも反対したが、
>人質事件に対しては、「脅迫では撤退できぬ/イラク人質事件」(4月10日)という社説で、
>反抗グループの脅しに屈するべきではないという主張をした。
高成田さん、こんなこと書いているけど4月10日の社説って
前日と全く逆のことを書いた伝説の社説だろ。触れてはいけない過去じゃないのか?
朝日の社説スレの過去ログより。

 995 名前:文責・名無しさん 投稿日: 2004/04/10(Sat) 08:23 71f53NKj
    4/9
    >福田官房長官は「自衛隊は人道復興支援を行っている。撤退する理由がない」と、誘拐犯の要求を拒んだ。
    >かといって要求を突っぱね続ければ、3人の身に危険が及ぶだけでなく、同種の事件を誘発する恐れがある。
    >それがこの事件の深刻なところだ。
     ↓               ↓               ↓               ↓               ↓
    4/10
    >もし今、ここで犯人たちの脅迫を受け入れたらどうなるだろうか。「日本は無法な要求に弱い国だ」というイメージを
    >広げ、同じような人質事件を誘発しかねない。他の国を標的にした犯行に弾みをつけてしまう恐れもある。
865文責・名無しさん:04/07/20 21:17 ID:vBpgog0E
>>849, >>858
これって、中絶胎児を「生ごみ扱い」で出したのがいけないんだろう?
何か紙面読んでたら、不法投棄の話と猟奇的(に読める)行為の話がごっちゃになって、
良くわかんない文章になってたな。
つか、善意の職員が「いつか告発しなければ」と思って、胎児の一部をホルマリン漬けにして
「持ち帰った」ってことは不問なのか?検体って勝手に持ち出して良いんだっけ?
866文責・名無しさん:04/07/20 21:27 ID:P7I+/iev
ここで息抜きに、山形のローカル紙「荘内日報」7/21付(夕方配達なので翌日付)より、
(-@∀@)には載らないだろう短歌をドゾー。

暴力を止めてやるから援助をと居直る国家も三部の利
日本の雛のごとき美女軍団見栄の意識はどこか稚し 
上野 ○治

おまけでこんなのも。
小学校六年生の女の孫は土煙り上げ百米を力走す
関 ○子
867文責・名無しさん:04/07/20 21:28 ID:aogipj+a
>>845
報ステはひどいね。Nステよりもひどくなっているんじゃないか。
あまりこんな言い方はしたくないが、ディレクターが在日なのと関係あるのかな。

>>858
俺は昼飯時に定食屋で読んだけどね。正直、食欲が半減した。

ところで、一面記事以外も、カナーリ凄い紙面だった。
早野タンのコラムを筆頭に、社会面には囲碁大会で中国人留学生が優勝したという記事(朝日主催のようだが)、
まぁ、でも今日のどの記事も、社説の前ではかすんで見えてしまうがな。

「中 国 を 忘 れ て ま せ ん か 」 というタイトル。もう凄すぎ。思わずキターと口にしてしまったw
868866:04/07/20 21:39 ID:P7I+/iev
すみません。盛大に誤爆してしまいました。
逝ってきます…。_| ̄|○
869文責・名無しさん:04/07/20 22:34 ID:X6YxD3tR
>>865
さっき呆捨てでやってたよ。
興味本位でああいうのをテレビで流すの(・A・)イクナイ!!
870 :04/07/20 22:38 ID:mgqqrKsk
「自衛隊撤退」を要求 フィリピン人人質事件の組織名で
http://www.asahi.com/international/update/0720/011.html
まだ様子見か
871文責・名無しさん:04/07/20 22:39 ID:xLPnkdIK
>>860
単純にミスじゃね?
872文責・名無しさん:04/07/20 22:48 ID:15YN382k
また自発的に捕まるバカが現れるのか?(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
873文責・名無しさん:04/07/20 23:01 ID:xLPnkdIK
>>869
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
グロ? グロなら興味あるけど・・・。

>>870
この前フィリピンにちょっと待てといった朝日だから、撤退には反対しますよね?

>>871
そんなこというと高成田タンになじられますぞw

連続投稿がここまで出来ないとは・・・。
874文責・名無しさん:04/07/20 23:23 ID:fdcVEcRE
届けなきゃいけない中絶胎児を正しく処理せずに庭に埋めまくる小説あったなぁ。
筒井康隆編のアンソロジーに入ってたと思うんだが誰の小説だっけ。
875文責・名無しさん:04/07/20 23:24 ID:RUktHVDO
>>860
>>871
朝日新聞の校閲部はなくなったんでしょうか?
876文責・名無しさん:04/07/20 23:25 ID:xLPnkdIK
>>875
きっと専門的な知識が無かったから、無視したんだよ。

・・・六法全書引けといいたい。
877文責・名無しさん:04/07/21 00:39 ID:+NwNX4sj
偽「たまごっちプラス」、中国で製造工場を摘発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040720i415.htm

アカヒはスルーだろうな。
878文責・名無しさん:04/07/21 01:09 ID:5/fqBdTC
まさかとは思うが、中国さまバンザイの朝日の主義主張にてらしあわせると、
胎児をゴミとして出したことの何がいけないかといえば、

食 べ ら れ る の に も っ た い な い 

からじゃあるまいな。
879文責・名無しさん:04/07/21 02:03 ID:Nglnqpgn
>>867
報ステのディレクターは在日じゃないよ。れっきとした韓国生まれの韓国人。
880 :04/07/21 02:13 ID:h6NN9XKB
>>877
こっちもスルーか。

テロや災害に対応、中国が「緊急事態法」上程へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040720id24.htm
>同法は政府の権限を強化する一種の有事法制。施行されれば、戦争、大規模テロ、
>金融危機、重大事故、自然災害などの深刻な事態が生じた場合、当局は強権を
>発動して国家秩序の維持に当たることができる。

■朝日新聞――中国を忘れてませんか
881文責・名無しさん:04/07/21 03:00 ID:y7OgJgmM
>>879
性質が悪いのには全く変わりがないなw
882文責・名無しさん:04/07/21 06:23 ID:T/z0umxd
だれか、朝日新聞を購読している人に質問。
先日、アメリカとイギリスの調査委員会が、イラクがニジェールからウラン購買の計画を立てていたということがニュースになったんだが、
朝日はちゃんと報道した?

このニュースは産経新聞のサイトで見つけたんだが、どうも朝日新聞のサイト内を検索しても見つからないんだ。

産経のはこれ。
>ウラン購入計画認定 イラク問題で米英委員会「否定説」覆す
http://www.sankei.co.jp/news/040717/morning/17int003.htm

そうそう、このニュースは
>英の独立調査委、大量破壊兵器問題で情報機関を批判
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200407140402.html
とはもちろんちがうから。

産経以外の各メディアがこれをまったく取り扱っていないように思えるのだが、俺のみ間違いかな?
もしもそうだとしたら、恣意的なマスコミによる情報操作だと見て間違いない。っていうか、これこそ偏向報道じゃん。

誰か調べてくれ。おねがい。

それと、ニューヨーク・タイムズの記事だが、
>China Releases Surgeon Who Exposed SARS Coverup
http://www.nytimes.com/2004/07/20/international/asia/20CND-CHIN.html?hp

SARSを告発した医師がいままで中国政府に捉えられていたんだが、つい先日保釈されたんだ。
朝日の社説では>>880なんてことをいっているのだから、取り扱うはずだよね。ってことで、
こちらのニュースについてはウォッチが必要だと思う。
883文責・名無しさん:04/07/21 07:00 ID:M35K71Ne
朝刊4面、日刊首脳会談について東亜日報東京支社長の発言
>>日本には、外国人犯罪への懸念もあるようだが、これは別次元の問題。
 胸襟を開いてビザ免除を模索すべきだ。


            スポポポポポポーン!!!
      。     。   
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *" 
     ( Д ) Д)Д))
884文責・名無しさん:04/07/21 07:05 ID:+CamXVpv
>>882
朝日じゃなくて悪いが、読売の紙面にはなかったと思う
885文責・名無しさん:04/07/21 07:13 ID:3qC5EKW5
>>883
おまえが別次元だ!って言ってやりたい言ってやりたい
886マンセー名無しさん:04/07/21 07:27 ID:L3R7byM3
>>883
マジでふざけんな!!と言いたい。
何だ、この屑野郎は!!!
これが東京支社長なんだから呆れる。
てめえらが犯罪ばかり犯している事についての反省は一切無し。
ビザ免除して欲しいなら、まずてめえらが日本並の順法精神や倫理・道徳感
を身につけるのが先だろうが!!!
貪欲で身勝手で理性に乏しい蛮族が、経済的に遙に豊かで刑罰の緩い国に
ビザ免除なんかしたらどうなるか簡単にわかるだろ?
887文責・名無しさん:04/07/21 08:06 ID:nLb7zTXV
>>883
黒いヨン様主演の猟奇ホラー大作が日本上陸!
888文責・名無しさん:04/07/21 08:07 ID:RqC7/ade
ビザ免除の問題は韓国の経済が上手く行ってないだけに大変な事に
なるかもしれないのに・・・・戦前みたいな事が起こっても不思議
じゃないでしょ。未だに続く在日問題をまたくりかえすのかね。

ちなみに戦前の朝鮮人渡航に関する見出し。
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~mizna/cgi-bin/shinbun/shinbuns.cgi?midashi=%C5%CF%B9%D2&shinbun=&local1=&local2=&bunrui=&_ymd=no&year1=&month1=&beforeyear=&beforemonth=&afteryear=&aftermonth=&karayear=&karamonth=&madeyear=&mademonth=&perpage=100&page=1
889文責・名無しさん:04/07/21 08:28 ID:iL/rgnzQ
>>883
最悪なのは、韓国は治安が良いとか、最近は日本より良いんですよねえと、白の野郎もぬかしてた事。
おい、テメーん所で取り締まるのは当然だが、しにくくなった奴らが日本に来て犯罪犯してるって散々言われてるだろうが。
そういう現実がある以上、ビザ免除はやれない。
つまり韓国内は安全です。だからビザ免除?はあ?日本で犯罪すんなら関係ないって話しだろ。
ここぞとばかりにやってくるのが分るじゃねーか。
あいつらって相対関係でなす実より、単に自分本位な面子の話だからな。
だから平然と別次元などと電波飛ばせるんだよ。
890文責・名無しさん:04/07/21 09:39 ID:1wQBONzo
>>883

東亜日報って反日メディアの代表格だよね?まあ、こんな連中に話聞く朝日新聞もどうにかしてるけどさぁ。
891higec:04/07/21 09:41 ID:HRS+BxCs
首相、愛知万博中のビザ免除を表明へ 日韓首脳会談
http://www.asahi.com/politics/update/0721/005.html

>首相は愛知県で05年3月から9月まで開かれる愛知万博(愛・地球博)の期間中に限り、
>短期滞在の韓国人観光客の査証(ビザ)を免除することを表明。

だってさ・・・( ゚Д゚)ゴルァ!!
ただね、
>一方、首相が盧大統領に年内の来日を要請するのは、首脳会談の定例化を図り、
>北東アジアでの経済や安全保障政策での連携を強化する狙いがある。
>両国政府は、11月か12月中の大統領来日を念頭に置いている。

「11月か12月中の大統領来日」はどうだろうねえ?
日本に来てる場合じゃないかもよ。北のほうで・・・
892文責・名無しさん:04/07/21 10:07 ID:M9JE2yu+
今日も元気に「民主!躍進!小泉?失速!」の大合唱れすね。

ところで(アジア動乱シフトに)米軍再編成!ときくと、
おお力づええと思ってしまうわけだが、
(-@∀@)的にはぐんくつなんだろうか。
893882:04/07/21 11:24 ID:T/z0umxd
>>884
thanx.
うちは日経なんだが、どうも見当たらないんだよな。
やはりそうか。
894文責・名無しさん:04/07/21 11:58 ID:jG2RvvU+
(-@∀@)アメリカが脅しているんだ!日本はその手先!
895文責・名無しさん:04/07/21 12:04 ID:pmpZKBW0
産経
http://www.sankei.co.jp/news/040721/kok047.htm
「米NSC部長、ジェンキンス氏訴追問題は「落としどころある」」

朝日
http://www.asahi.com/international/update/0721/006.html
「ジェンキンスさん「特赦は困難」 米政府高官示唆」

なんでアサピーは曽我さん問題についてこうも悲観的なんだらう?
896文責・名無しさん:04/07/21 12:07 ID:7SdnWlrT
朝日 http://www.asahi.com/international/update/0721/006.html

ジェンキンスさん「特赦は困難」 米政府高官示唆
--------------------------------------------------------------------------------

訪米中の中川秀直自民党国対委員長は20日、ワシントンで国家安全保障会議(NSC)のグリーン
上級アジア部長と会談した。グリーン氏は拉致被害者曽我ひとみさんの夫ジェンキンスさんの訴追
問題について、米軍規律への悪影響をあげて「ブッシュ大統領が特赦をするのは非常に困難だ」との
考えを示した。



読売 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040721it03.htm

ジェンキンスさん訴追「落としどころある」NSC部長

【ワシントン=伊藤俊行】米国家安全保障会議(NSC)のマイケル・グリーン・アジア上級部長は20日午後、
ホワイトハウスで自民党の中川秀直国会対策委員長らと会談し、拉致被害者の曽我ひとみさんの夫、
チャールズ・ジェンキンスさんの訴追問題について、「落としどころがあるのではないか。日米間の重要な
問題にならない自信がある」と述べた。


日経 http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt25/index20040721AT2M2101421072004.html

(7/20)米NSC高官、ジェンキンスさん問題は「落としどころある」
 【ワシントン=森安健】米国家安全保障会議(NSC)のグリーン・アジア上級部長は20日、北朝鮮による
拉致被害者、曽我ひとみさんの夫で元米兵のジェンキンスさんの訴追問題に関して「落としどころはある」
と語り、日米関係を踏まえ何らかの特別な配慮が可能であると示唆した。
897文責・名無しさん:04/07/21 12:09 ID:VdHJOmaz
>>860
昼間見たワイドショーでやってた説明では
「12週」前は「感染性廃棄物」それ以後は「遺体」になるような話だった。
898文責・名無しさん:04/07/21 12:12 ID:7SdnWlrT
ついでに産経 http://www.sankei.co.jp/news/040721/kok047.htm

ジェンキンス氏訴追「落としどころはある」

米国家安全保障会議(NSC)のグリーン・アジア上級部長は20日、自民党の中川秀直国対委員長と会談し、
拉致被害者、曽我ひとみさんの夫、ジェンキンスさんの訴追問題について「重要な日米問題になるとは考えて
いない。落としどころはある」と述べ、日米双方が納得する形で円満解決が図られるとの認識を表明した。

(共同)(07/21 11:17)【記事全文】
899文責・名無しさん:04/07/21 12:21 ID:0UPNULUZ
>>895
>なんでアサピーは曽我さん問題についてこうも悲観的なんだらう?

アメリカが厳しい対応を取るのを望んでるんじゃないか?

「曽我さんがかわいそう」→「アメリカはひどい」「日本政府の対応も悪い」と煽るために。
900文責・名無しさん:04/07/21 12:29 ID:XZMVuxbV
ま、その通りだろうな。朝日は北朝鮮の悪辣さを白日の下へとさらすことになった拉致被害者への怨念がくすぶってる。
901文責・名無しさん:04/07/21 12:35 ID:ElujMcj2
>>895
>なんでアサピーは曽我さん問題についてこうも悲観的なんだらう?

テロ朝が世論調査で悪いほうの数字(テロ朝に都合のいい数字)だけを
放送するのと同じでつ。w
902鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :04/07/21 12:40 ID:5QmzJJLZ
>>895
×悲観的
○願望

(-@∀@) <米は情け容赦無い悪の帝国です。
903文責・名無しさん:04/07/21 12:51 ID:iOI9PSnv
そういや曽我のスレは、
やたら変なのがわく
904文責・名無しさん:04/07/21 13:21 ID:7Rheg2tx
まあ俺もアメリカがジェンキンス氏の処遇に対して
ここまで寛容になるとは思ってなかったけどね。
9・11〜イラク戦争でずっと協力してきた見返りといってもいいと思うけど、
今までさんざん小泉はポチだ対米追従だとか煽って来た朝日としては、
それを絶対に認めたくないんでしょう。
朝日にとっては「対米協力は百害あって一利無し」でないと困るからね。
905揚げ毎:04/07/21 13:43 ID:l/Gulfs1
どうでもいいが、アホなスレ見つけたんで貼っておく

【強盗】"訪朝のようなモノを突きつけ"常連客がいきなり強盗犯に、おおさか
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090332678/l50
906文責・名無しさん:04/07/21 13:46 ID:pfZQWvEm
>>905
激しくワロタ
907文責・名無しさん:04/07/21 13:55 ID:95JPpUOe
同じ20日の発言なのになんでこうも正反対なのだろう
しかも朝日だけ!
908文責・名無しさん:04/07/21 14:55 ID:t4maYIAK
>>907
いつもの朝日のやり口、ということでしょうね。実に良い例です。

朝日の場合、記事を書く時には「1つの目的・結論」を想定してしまう。
いみじくも>>899さんが言われている通りのことを今回は目的としてい
る。だから、アメリカ高官の発言は「ジェンキンス氏に否定的」ではな
いと困る。

何しろアメリカは極悪非道でなければいけないから。例え同盟国でも
「軍」を守るためには家族の幸せすら踏みにじる……に、違いないと
考える。そして、記事もそれにあわせて、たとえ捏造してでも、書い
てしまう。

結果、読者を自分たちの望む方向にリードしていこうとする。これを
通常は報道とは言わないと思うのだが。さて?
909文責・名無しさん:04/07/21 15:07 ID:IreJqT92
>>896
>>898
さらに毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040721k0000e030021000c.html
グリーン氏は拉致被害者の曽我ひとみさんの夫で元米兵のジェンキンスさんの処遇について「落としどころは
あるのではないか。日米間の重要な問題にはならないという自信が自分にはある」と述べ、日米双方が納得する
解決策を見いだすことは可能との認識を示した。

この階段のキモは、「恩赦はない」ではなく、明らかに「落とし所がある」なんだが、見事に朝日だけ見出しで
印象操作している。しかも本文では一応書いてあるから、「ちゃんと伝えました」と言い訳できるようにも
なっている。典型的な朝日の報道だね。
910文責・名無しさん:04/07/21 15:08 ID:VwO3FLq2
>>865
内部告発は無条件で保護されるべきニダ

>>891
マジレスすると、05年は韓日条約○○周年つーことで
ビザ無し渡航が検討されていた。
韓日友情イベントが盛りだくさんの予定
やたらとマスゴミが韓流熱風を煽るのもそのせい。

つかマスゴミはどう扱うのだろうか。
韓国人強盗団批判をすると韓国批判につながるしなぁ(w
国会に図らずビザ無しを決めた独裁者ってか?
911文責・名無しさん:04/07/21 15:13 ID:4P1E8Ehl
経団連「武器禁輸再考を」 防衛予算減に危機感
http://www.asahi.com/business/update/0720/101.html

これの「解説」とやらが紙面にあったのでうp

禁輸の恩恵 産業界にも
《解説》
 日本経団連の武器輸出三原則見直し提言は、経団連の「普通の国」志向を表すものだ。
経団連は今月、憲法改正を視野に入れた委員会を設立して議論を始めたばかり。「政治」へのかかわりを急速に深めてきた延長線上に今回の提言もある。

 日本の産業界は長年、民生用の機器に特化することで世界に冠たる「ものづくり大国」を築き上げてきた。
平和憲法(原文ママン)のもとで、武器の輸出を禁じる原則を持つことで、日本への信頼が高まり、産業界も恩恵を受けてきたはずだ(妄想ママ)。
その点を経団連はどう考えるのか。
 
 確かに、武器輸出が認められれば、経営は安定して、業界は潤うかもしれない。しかし、防衛予算が先細りすることはわかっていたはずだ。
個別企業・産業の立場を超えて、日本経済全体の利益を考えるのが経団連の本来の機能ならば、防衛部門に代わる事業の柱を育てるよう産業界に促すことが、経団連の役割ではないか。
(中川隆生)

毎度お馴染み軍事オンチの平和ボケ、ついでに政治・経済の知識も欠如しております。
しかし、記事で「平和憲法」っての久しぶりに見た。
912文責・名無しさん:04/07/21 15:22 ID:IreJqT92
それ読んで爆笑したよ。恩恵の具体的な中身もないし、代替事業なるものも他人任せ。
そもそも民生用の機器に特化した部分の話じゃない、防衛産業の話しだし。

共同開発が当たり前になっていて、民生品の軍事転用が頻繁に行われるようになると、
例えば日本の航空産業が下請けやってる民間航空機の共同開発にも支障が出かねない。
現実にB767AWACSなんて、それが問題になったしね。まあ導入するのが空自だったから
なんとかなったが、外国が買おうとするとさらに大きな問題になるのは目に見えている。
このままだと日本企業はたとえ民間用でも軍事転用の可能性があったら国際共同開発から
排除されかねない。
913文責・名無しさん:04/07/21 15:38 ID:XZMVuxbV
朝日って、やっぱ根っこがジャーナリズムじゃなくて、宗教的願望にあるんだよね。
914文責・名無しさん:04/07/21 16:01 ID:ZDQWsqnH
>>913
「願望で政治を語る朝日新聞は、欧州の基準でいうと宗教新聞」と
南ドイツ新聞東京特派員のヒールシャー氏が語ったそうだね。
ちなみに「絶えず政治の革新を訴える産経新聞はリベラル・レフト」だって。
915文責・名無しさん:04/07/21 16:02 ID:ZDQWsqnH
アサヒ芸能の記事によると、2002年のW杯共催ビザ免除で
韓国スリ団が大挙押し寄せ荒稼ぎしてから、激増し出したそうだ。

『週刊アサヒ芸能』 韓国人武装スリ団の記事
http://ahiru.zive.net/test/src/1089100545867.jpg
http://ahiru.zive.net/test/src/1089100593541.jpg


2004年7月3日付 東京新聞 社会面より

「暗躍する武装すり団 ”鉄の結束” 住宅地狙う」
(前略)
韓国人武装すり団の暗躍の背景の一つに、日韓の捜査当局の温度差もある。
昨年8月、石川重明警視総監(当時)が訪韓した際、逮捕状を取った武装すり団9人
の身元照会をソウル市警に求めた。ところが韓国側の反応は鈍く、「韓国に武装すり
団はいない」と繰り返すばかり。日本の現状をいくら説明しても、韓国の捜査関係者
は意外な顔をするだけだったという。(後略)
916文責・名無しさん:04/07/21 16:07 ID:KQtuioui
>>903
あれは何なのかな?
ひどく歪んだ悪意が感じられて、気分が悪くなる。
917文責・名無しさん:04/07/21 16:20 ID:wcYd16/T
>>911
笑った。
すさまじいアホだな、中川隆生。
918文責・名無しさん:04/07/21 16:27 ID:wwoGpdMA
>>911
なるほど〜。9条の国日本だから、車や家電が売れていたのか!!!
919文責・名無しさん:04/07/21 16:41 ID:rSwioJ/z
武器禁輸のメリットと言えば、世界に紛争をばらまいたという非難を避けられることくらい。

しかし日本のマスコミは世界に対して極めて非力かつ偏向しているので、そのメリットは皆無
だった。
現時点での紛争責任など埓外、何十年も前の戦争にのみ関心を向け日本の国益を損なってきた。

もし、中国ロシア米国フランス他、武器輸出国を徹底的に批判し責任を追及し、かつ、日本政府の
素晴らしさを称賛し続けていたら、あるいは禁輸を続けようという声が勝ったかもしれない。
禁輸などやめようという主張が起こるのは、他ならない、それを全く評価してこなかった反対勢力
自身の責任である。
920文責・名無しさん:04/07/21 16:45 ID:MfcsYoLB
そうそう兵器に転用できる部品を北に不正輸出したセイシンも一緒に糾弾しないとなw
朝日さんwww
921文責・名無しさん:04/07/21 16:49 ID:pfZQWvEm
特に中国なんて兵器輸出国の上、対人地雷の輸出国の一つのはずだが、
いまだかつて非難するような記事を見た事が無いのだが、朝日的にはそこら辺どう考えてんだろ。
922文責・名無しさん:04/07/21 16:51 ID:1fZ1V8NM
>もし、中国ロシア米国フランス他、武器輸出国を徹底的に批判し責任を追及し、かつ、日本政府の
素晴らしさを称賛し続けていたら、あるいは禁輸を続けようという声が勝ったかもしれない。
禁輸などやめようという主張が起こるのは、他ならない、それを全く評価してこなかった反対勢力
自身の責任である。


禿道
マスゴミが信用できないだから
その言葉も信用できん。

923文責・名無しさん:04/07/21 18:56 ID:IreJqT92
朝日が大好きなドイツスイススウェーデンも忘れたらいけないな
ちゃんと批判するように>朝日
924文責・名無しさん:04/07/21 18:58 ID:gIdr5k2F
「ポリティカ にっぽん」済州島に絡まった歴史の糸
http://www.asahi.com/column/hayano/ja/TKY200407200124.html

>はるか56年前の48年4月3日、いまは韓国のリゾート地済州島で、朝鮮半島の
>南北分断政策に反対して島の人々が蜂起した。しかし、アメリカ軍政は警備隊を送り込み
>焦土化して人々を殺した。人口24万人の島で死者2万5千から3万というのだから
>イラクのファルージャ虐殺の何十倍という悲劇だった。

これって絶対ミスリードを狙ってるよな?
925文責・名無しさん:04/07/21 19:07 ID:gIdr5k2F
原文ママはつらいね
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20040719.html

ドキュン記事ということでこれも追加。
926文責・名無しさん:04/07/21 19:16 ID:5kmLo2bq
>>924
またヨタの書き飛ばしを堂々と「コラム」と謳ってるのか…。
927文責・名無しさん:04/07/21 19:26 ID:sFmeCW6s
明日の一面は決まりだな。

済州島の韓日会談ね

副タイトルは「05年以降もビザ恒久免除も」

表向きは淡々と会談内容を記事にするが
韓国人強盗団の話を匂わせて
小泉への国民の批判を高める作戦とみた。

社説でもやるかな。
928文責・名無しさん:04/07/21 19:27 ID:hY01INXm
DQN記事じゃないけどインドと仲良くしようという記事が気になった。
バカウヨチェックの中に「インドと同盟しようといいたがる」って項目は消えるな
929B’人:04/07/21 21:09 ID:zuDkOYt7
白痴厨、反論できずに泣き寝入りw
930文責・名無しさん:04/07/21 21:46 ID:BzMZxO3C
関係ないが、民主党の白はこういう新聞屋の関係者なのね。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/21/20040721000032.html
931文責・名無しさん:04/07/21 22:15 ID:rdVj3tZR
武器三原則見直しを批判 経団連提言で河野議長
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/07/2004072101000827.htm
 河野洋平衆院議長は21日午前、都内で講演し、日本経団連が武器輸出三原則の見直しを求める提言をまとめたことについて
「もっと武器を輸出できるようにしようとの提言が出てくるのは、安易に看過できない」と経団連の姿勢を強く批判した。

 さらに「経済界だけの話なら経済界の人に反省を求めたら良いが、政界と連動して(見直し提言が)出てきたとしたら非常に由々しき問題だ」と指摘した。

 また先の参院選の結果に関し「非改選の議席を合わせると(与党で)過半数を占めているが、今選挙では過半数を得られなかったという事実はしっかり受け止めてもらいたい」と述べ、
小泉純一郎首相ら党執行部に自省を求めた。その上で、首相の政権運営に対し「もっともっと相手の意見を聞いて、丁寧に説明するという基本的な態度が重要だ」と注文をつけた。

紅の傭兵の面目躍如
( ゚Д゚)、ペッ!! 
932文責・名無しさん:04/07/21 22:28 ID:/k7c1OaP
>「もっともっと相手の意見を聞いて、
>丁寧に説明するという基本的な態度が重要だ」と注文をつけた。
余程首相に無視されてるんだな(藁
933文責・名無しさん:04/07/21 22:43 ID:G9IpqMu4
>>915
>「韓国に武装すり団はいない」

つまり、日本出張用の特殊部隊?
国内では稼がずに海外活動専門なんですなw
934文責・名無しさん:04/07/21 22:46 ID:a1142z1b
いや、韓国では柳刃包丁に催涙スプレーなんて武装のうちにはいらないのでは?
935文責・名無しさん:04/07/21 22:55 ID:ARquQ2C6
武装すり団がいないだけで強盗殺人団ならいるってことだろ。
そうに違いない。
936文責・名無しさん:04/07/21 22:58 ID:3kCTVXAq
>924
>「ポリティカ にっぽん」済州島に絡まった歴史の糸
  ttp://www.asahi.com/column/hayano/ja/TKY200407200124.html
>なんと彼は済州島の四・三蜂起に加わって、仲間が撃たれ「脳みそがガラスのドアに散った」場面に出会う。
>地下に潜り密航船で日本に逃れ大阪に住みつく。

四・三事件をきっかけに密入国して、大阪に定住っすか、ある意味、定番の物語w
937文責・名無しさん:04/07/21 23:02 ID:9VbcwKg0
黄金色の洪水と聞いて内地に出稼ぎする朝鮮人労働者の群』
京城日報 1917/7/18 夕 〔3/1〕 ・全国  【渡航】

『“黄金都”の幻想に朝鮮済州島の大移民/本年は四万人近くの超記録
/迎へる大阪の悩み』
大阪毎日 1933/12/10 阪神 〔1/13〕 大阪・大阪 【労働】

戦前日本在住朝鮮人関係新聞記事検索
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~mizna/shinbun/shinbun.html


いわゆる「済州島4.3事件」のぼっ発である。東アジア現代史最大の悲劇の1つ
といわれている「4.3」事件の際、「3万人から6万人の島民が虐殺され、
4万人以上が日本に逃れたという」
(米国公文書の秘密文書を調査したブルース・カミングス・シカゴ大学教授)
938文責・名無しさん:04/07/21 23:12 ID:y7OgJgmM
http://www.asahi.com/sports/update/0721/149.html
別にナベツネを擁護するつもりは一切ないんだけど
読売叩きに精を出してますねぇ・・・
ここまで粘着してるのクオリティペーパーだけなのに。
939文責・名無しさん:04/07/21 23:18 ID:iL/rgnzQ
>>915
まじでさ、勘弁しろよ。数ヶ月だって駄目なんだよ。
もうさ、白が「最近韓国は治安が日本より良いんですねえ〜」とぬかすし、
バカどもが日本で犯罪犯してんだよおおおっってこの似非日本人が。
はぁ・・・orz
日本の治安を守るべき人間を信用できなくなってどうすんだよ。
940文責・名無しさん:04/07/21 23:20 ID:bnsyvvmf
アメリカは武器輸出額No.1だが、他の国に比べるとよっぽど紛争をばら撒いていない。
何故なら、何処に何をどれだけ売ったか議会に報告する義務があるし、航空機のような箱物中心だから。
技術力の無い中国は小物中心。小銃とか、地雷とか。
941文責・名無しさん:04/07/21 23:32 ID:4a8mJAd/
>>929
高成田さん、いらっしゃいw
942文責・名無しさん :04/07/22 00:26 ID:48GN7xXR
朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872332369

時代時代の「正義」を標榜し金儲けをしてきた下劣な新聞の歴史です。
皆さん是非ご購入を。
943文責・名無しさん:04/07/22 00:39 ID:dH5kplOp
党の退潮に「責任感じる」 共産委員長が参院選を総括
ttp://www.asahi.com/politics/update/0722/001.html

ドキュンっていうことじゃないんですけども
共産党が「総括」ですかそうですかw
944higec:04/07/22 01:09 ID:IzU1Qi8l
「首相は丁寧に説明する態度重要」 河野衆院議長が注文
--------------------------------------------------------------------------------
 河野洋平衆院議長は21日、都内のホテルでの講演で、参院選の結果について
「非改選議席のために与党は選挙後も議席全体の過半数を持つが、今回、改選議席(121議席)
の過半数の支持があったのではない。改選議席の半数にいかなかった事実をしっかり受け止めてほしい」と強調した。
そのうえで参院選後の小泉首相の政権運営について「改革を進めていくにはもっと相手に聞いて、
丁寧に説明する態度が重要だ」と述べた。

 また、日本経団連が武器輸出3原則の見直しの提言をまとめたことについて「看過できない。
国際社会における日本の存在は、平和を強く望んでいる存在だ」と、政府・与党の慎重な対応を求めた。

 政界の憲法改正論議については「改正議論が世の中を舞う間に、
(現在の)憲法そのものをないがしろにしている。『変えるのだ』が先に来て『どこを変えるのか』
が後になっている」と指摘。「米国に押しつけられた憲法だからだめだといいながら、
変えようとするポイントは『米国とうまく共同して仕事できるように』と。
腑(ふ)に落ちない」と述べた。(以上)

945文責・名無しさん:04/07/22 03:42 ID:eLf8kw0d
>>944
衆院議長がこうも偏向発言を繰り返すか。
土井たか子でさえ議長やってたときはおとなしくしてたのに。
議長職剥奪すべきだな。
946文責・名無しさん:04/07/22 05:06 ID:TcnlZwE1
次スレ、キボンヌ
947マンセー名無しさん:04/07/22 07:57 ID:ueYeuFEo
洋平は総理大臣になれなかった唯一の自民党総裁だったっけ。
その当たりから壊れてしまったな。
948文責・名無しさん:04/07/22 08:08 ID:tccl9NV4
不謹慎だが、肝臓をやったときに逝ってれば・・・と思わんでもない
949文責・名無しさん:04/07/22 09:18 ID:4FbjpFvr
河野衆院議長、9月訪中で調整 関係改善に一役買う考え
http://www.asahi.com/politics/update/0722/003.html
河野洋平衆院議長は9月下旬から中国を公式訪問する方向で調整に入った。
小泉首相の靖国神社参拝などによって、01年秋以来、両国首脳の相互訪問が
止まっている状況を受けて、関係改善に一役買いたい考えだ。

 衆院議長の訪中は94年8月の土井たか子氏以来。今回の訪中は、昨年9月に
訪日した呉邦国・全国人民代表大会常務委員長らの招請を受けたもの。呉委員長のほか、
胡錦涛国家主席らとの会談や地方都市の視察も検討されている。日程は、
政府・与党が9月中の開会を検討している臨時国会の動向をみながら最終的に決める。

=====
朝日の社説でも中国を忘れちゃだめって言ってたからね。

(07/22 03:01)
950文責・名無しさん:04/07/22 09:28 ID:ExeLXycL
混乱文と書いてコラムと読むのが朝日流。
951文責・名無しさん:04/07/22 10:19 ID:pw0d7TiW
>>949
出るな出るな>河野洋平
952 :04/07/22 10:48 ID:pYsAlibI
河野洋平が9月に訪中か。小泉8月に靖国いかねえかな。
953匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):04/07/22 10:53 ID:exqQI4oB
>>949
>朝日の社説でも中国を忘れちゃだめって言ってたからね。
 今日の天声人語ではきっちり忘れ去ってるようですたが?
954文責・名無しさん:04/07/22 11:07 ID:MkGm4j1p
立ててみた。

やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その46
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1090460460/
955文責・名無しさん:04/07/22 11:49 ID:9dol+UwI
まあ、何を言ってもムダだがな>河野
956 :04/07/22 16:29 ID:pYsAlibI
何か最近このスレの住人のノリが変わってきてる気がする。
ってゆうかハン厨が増えた。ここは朝日をヲチするスレなのに。
じいのサイトあたりの知識を得意げになって披露してる姿が、なんだかなぁ。
957文責・名無しさん:04/07/22 16:42 ID:WNJYAuaM
>>956
俺も含めてマス板の住人は、ハン板と重複して住んでる香具師が多いだろうから仕方ない。
特に最近マスゴミがやってる韓国ブーム煽りの影響で、ますますそれが促進されてるようだし、
朝日新聞も最近、寒流報道やってるから大目に見てやって下さい。
958文責・名無しさん:04/07/22 17:43 ID:CDNwOr2y
小泉北朝鮮国交正常化発言報道のデタラメ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000324.html
959文責・名無しさん:04/07/22 18:24 ID:u99mJKXE
デルガド、米愛国歌斉唱せず無言の戦争抗議 大リーグ

http://www.asahi.com/sports/update/0722/108.html

朝日らしいニュースです。
960文責・名無しさん:04/07/22 18:28 ID:0ryFI5TB
ほんっと、「言いやすいとこでしか」批判しないよな。
中国の地雷言及 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
961文責・名無しさん:04/07/22 20:26 ID:7II6nFC1
重箱の隅つつきレベルですが。

http://www.asahi.com/politics/update/0722/009.html
「「公明党流のがめつい選挙、研究の必要」 共産委員長」

……品のねぇ表現だな、おい。
962文責・名無しさん:04/07/22 22:28 ID:cTmNRjXf
今日の船橋氏のコラム、「日本は海に囲まれていて、貿易や港など、海をうまく使っていくべきなのに、
そういう視点を持っている政治家が見当たらない」という内容だった。

文章中にはうなずける点もあるんだが、中国との海洋資源問題で、共同開発を基本路線で考えている点などは見過ごせない。
中国と「海の共存」なんてできるわけないから、苦労しているんじゃないか。中国の辞書に「譲る」という言葉はないよ。
日本が譲歩すればするほどつけあがり、取れるものは何でも取れるだけ取る国だ。たとえそれが他国のものでも取る国だ。
「沖ノ鳥島は岩だ」とする発言を忘れたのか。

あと、これは直接船橋氏とは関係がないが、日本の新聞のクセに「日本海」を「日本海(東海)」と併記するような新聞に、
海の重要性を説かれるいわれはまったくない。
963文責・名無しさん:04/07/22 22:48 ID:X6eGvxyG
>>962
@地政学的に向こうにとってこっちが邪魔なので共存は無理
Aその前に港湾組合を告発しろ馬鹿
964文責・名無しさん:04/07/22 23:08 ID:hAvdMMjv
>>952

だいぶ前からこのスレにみてる俺には、どうノリが変わったのかわからなかったが

ぢぢさまのサイトが知れると、何か気になる物でもあるのか?
965文責・名無しさん :04/07/22 23:14 ID:BOtaxqcP
966文責・名無しさん:04/07/22 23:25 ID:uu/6ko13
>>962
海洋戦略の最前線は相手の海岸線。つまりは、中共的EEZな感覚になる。
967文責・名無しさん:04/07/22 23:34 ID:pYsAlibI
>ぢぢさまのサイトが知れると、何か気になる物でもあるのか?

それ、そういうのハン板臭がぷんぷんする。

う〜ん、うまく説明できんけど韓国も朝ピーもいいネタであることは同じなんだが
いっしょの反応しちゃうのは違うような気がするっていうか・・。まあ多分ノリ的には
変わってなくてそういうのが最近目立つだけっていうのはその通りかもしれんけど。
968文責・名無しさん:04/07/23 00:47 ID:cFZHyew4
>>967
>それ、そういうのハン板臭がぷんぷんする。

何の回答にも説明にもなってないな。
まずハン板臭とやらの中身と、あんたの拒否感の
正体を説明しないと、情緒的な問題にしかならん。
969文責・名無しさん:04/07/23 01:28 ID:+6q61gb5
>>968
上のは何かに回答したわけじゃないんで。
で、あなたのご質問は?
970文責・名無しさん:04/07/23 01:46 ID:cFZHyew4
>>769
回答したわけでもなく、説明する能力もないなら
何しに書き込んでるんだ?

愚痴でも言いたいのか?
まず自分の問題を解決しろ、
オマエに質問する価値も認めない
971文責・名無しさん:04/07/23 02:23 ID:CRM3cDzr
世の中には、自分の主観・感情をただ発することに意味があると考える人も存在する。

客観的な事実・論理を積み上げて「議論」をしたいと考える人にとって迷惑な話だが、
存在する以上は仕方ない。

価値観の相違が分かったら、互いに干渉しないよう放っておくのが良いだろう。
972文責・名無しさん:04/07/23 02:29 ID:+6q61gb5
>ぢぢさまのサイトが知れると、何か気になる物でもあるのか?

これに答えろっての?他に見当たらないので。ないよ気になるものなんて。

別に愚痴ってるわけじゃなくて新スレがたったんで思ったことをいわせて
もらった。で、下のはレスがついてたので補足させてもらったんだけど
質問あったら説明させてもらうけど何?
973文責・名無しさん:04/07/23 03:39 ID:+6q61gb5
>>968
>情緒的な問題にしかならん
そういわれちゃその通りとしかいいようがないが。
>ハン板臭とやらの中身と、あんたの拒否感の正体を説明
別にそういったものを拒否してるんでじゃない。でどうノリが変わったのか、
ハン板でのノリをそのまま持ちこんでいるひとが増えたように思う。でその
ノリをハン板臭っていったんだが
・すぐに韓国ネタに持ち込む
・しかもじいのサイトネタのような既出の話題のループ
・毛色のちがったレスへの反応の仕方の特徴(在日、池沼キター的な、964はそう感じた
・ハン板では韓国よりのマスコミとしての朝日だがこのスレでは朝日の道具と韓国、
 そのとらえかたのちがい

とりあえず聞いちゃいないだろうがそのまま終わらすと余計不愉快になるひとがいるかもと
思い書いてみた。
で、うーん言葉でいうとこうなっちゃうんだが。ごめんなさいうまく説明できないや、俺が悪かったです。
974文責・名無しさん:04/07/23 03:57 ID:9xhAW01O
もまいら、本丸は(-@∀@)であることを忘れないやうに。
975文責・名無しさん
支那紅衛豚の今の姿をここに晒しておく(ギャハハハハ)
http://image2.sina.com.cn/ty/n/p/2004-07-17/U776P6T12D1003932F44DT20040717172930.jpg