毎日新聞総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
毎日新聞について語るスレッドその2です。

前スレ:毎日新聞って意外と朝日より・・・・(dat落ち)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035173715/
2文責・名無しさん:04/05/01 19:55 ID:vlS0qUZ8
■MSN-Mainichi INTERACTIVE
http://www.mainichi-msn.co.jp/

■社説
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/
(上記のアドレスは更新が非常に遅いです。午後11時〜午前1時頃
トップページの記事一覧を確認してください。)

■余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/

■記者の目
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/kishanome/

■発信箱
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/archive/

■岩見隆夫の近聞遠見
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/iwami/

■その他コラム一覧
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/
3文責・名無しさん:04/05/01 19:55 ID:MsqK0fci
2
4文責・名無しさん:04/05/01 19:57 ID:vlS0qUZ8
関連スレ

【MSN】毎日新聞の新サイトについて【提携】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1081182029/

★毎日 五味記者アンマン空港爆殺事件を語り継ぐスレ★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1083099604/

【2ちゃんを】毎日新聞【最近よく取りageる】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058359711/

毎日新聞朝刊のコラム『余禄』について
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1068971900/
5文責・名無しさん:04/05/01 19:58 ID:vlS0qUZ8
5月1日の社説

羽田空港警備 利用者に靴まで脱がせて…
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040501ddm005070155000c.html

ブラヒミ構想 米英は国際協調で支えよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040501ddm005070154000c.html
6文責・名無しさん:04/05/01 20:29 ID:WXBTDcI9
毎日の暴走っぷりは目に余るね
朝鮮日報は電波だけど、頭悪い毎日は電波にすら達してない
死亡寸前で注目浴びたいのは判るけど
報道の自由を逆手にとって、無責任に言いたい放題わめきちらすマスコミが増えてきた今日
法を変えてもイイから、何らかの対処を望みたいな
7文責・名無しさん:04/05/01 23:02 ID:xcrXaLt/
夕刊コラムにテリー伊藤なんか使うなよ。
もう取らないぞ
8文責・名無しさん:04/05/01 23:05 ID:xcrXaLt/
あと日曜版が薄杉 終わったな
9文責・名無しさん:04/05/01 23:54 ID:YiVpb9c1
沢木耕太郎氏の著作を無断引用、毎日新聞がおわび
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000304-yom-soci
10文責・名無しさん:04/05/02 00:09 ID:VtWmhTuj
毎日って潰れそうで潰れないね。
社員の給与っていかほど?
11文責・名無しさん:04/05/02 02:20 ID:G06DIH/N
記者が結構自由に書けるのかな?
人によって全然方向の違うこと書いてるし。
一度購読してみようかな。
12文責・名無しさん:04/05/02 02:23 ID:mkdTgLY1
5月2日の社説

小泉政権の外交力 アジアにもっと目を向けよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040502k0000m070096000c.html

> アジア外交には熱が入らない。小泉首相の靖国神社参拝を批判している中国との関係改善を図ろうと
> しない。東南アジア諸国連合(ASEAN)との関係も希薄になってきた。対照的に中国、インド両国が存在感を増している。

> 北朝鮮問題の解決には、日米だけでなく日中、日韓関係も重要だ。日中韓の連携がなければ、北朝鮮
> を動かすことはできない。アジア各国の支援も必要である。

> 小泉首相の外交は、対米関係重視に偏していないか。もっとアジアに目を向け、対話や交流を進めなければならない。

年金未納議員 政治不信を深めてしまった
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040502k0000m070095000c.html

> 改革を進めるには、何よりも政治への国民の信頼が大前提となる。議員の未納問題は年金不信の拡大にとどまらず
> 、政治不信を深めてしまった。未納議員は「自己責任」を痛感すべきだ。
13文責・名無しさん:04/05/02 02:26 ID:jDSqEqo9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マスコミの連中は2chで起こっている状況について 本当には理解できていないだろう
なぜ この連中は自分達にコントロールされていないか不思議に思っていることだろう
なぜ左翼マスコミにコントロールされないか 理由はきはめて簡単である
心情左翼の人間の大半は 単に新聞やTVに洗脳されているだけの人達である
ほとんどの人が 子供の頃から 新聞やTVにすりこまれ洗脳されているのだ
戦後 新聞やTVの大半お左翼が支配し 何十年も国民お洗脳してきたのが日本の状況である
しかし 2chは違う ここでは多様な意見や考え情報お聞けるため 
簡単には洗脳できず なにが正しいかお見ぬく目お養うことができるのである
左翼によって支配され 左翼以外の意見は聞けないマスコミとは違うのである
そのなかで保守的な考えが支持されるようになった
心情左翼の人もマスコミに情報おコントロールされているだけだから 
多様な意見お聞けば 簡単に洗脳がとけるのである
ここには左翼の連中もいるが あれは朝日新聞が送りこんだサクラである
だまされてはいけない 注意してみれば連中の正体がわかる
だから ここには朝日新聞工作員以外に左翼はほとんどいない
いても すぐに2chの影響お受けるだろう 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14文責・名無しさん:04/05/02 02:29 ID:2kFjDPlq
毎日とってる人に質問なんですが
昨日の朝刊に人質の会見の時に今井が使用した
地図の写真が掲載されていますか?
15文責・名無しさん:04/05/02 02:39 ID:mkdTgLY1
>>14
載ってた
(東京本社版27面)
16文責・名無しさん:04/05/02 02:41 ID:DKSjSaZE
>>13
おの使い方が変ですが・・・
17文責・名無しさん:04/05/02 02:44 ID:2kFjDPlq
>>15
お答えありがとう、ついでにちょっと見てくれないか?
今井がその地図に書いてる字とここの直筆メッセージ
http://www.sankei.co.jp/news/040418/sha105.htm
同じ奴の字と思いますか?
18文責・名無しさん:04/05/02 02:53 ID:mkdTgLY1
>>17
同じ・・だと思う。
地図に「私たちのタクシー」という文があるんだけど、
「の」の字が>>17にある今井のメッセージの2行目にある
「多くの方が」の「の」とほぼ同じだった
地図の方は漢字が少ないからひらがなでしか判別できないや
19文責・名無しさん:04/05/02 02:56 ID:2kFjDPlq
>>18
地図はその地図しか載ってないですか?
他の地図もあるようですが。
20文責・名無しさん:04/05/02 03:01 ID:mkdTgLY1
>>19
地図はその1枚だけだった
21文責・名無しさん:04/05/02 03:06 ID:2kFjDPlq
>>20
そうか、ありがとう。
他の板で筆跡が違う、否同じだ、と話題になってたもので。
22文責・名無しさん:04/05/02 10:46 ID:oUWsfv1Q
>時代の風 田中明彦

>しかし、戦略的にいえば、アルカイダという敵以外の存在は、みな味方にするのだ、というのが正しい方針ではないのか

イランにも協力求め始めたしこの批判は外れてると思うけど
そもそもこういった方針がフセインやタリバンに力をつけさせた原因ではなかったのかな
23文責・名無しさん:04/05/02 10:56 ID:rJeSDxPL
24文責・名無しさん:04/05/02 17:40 ID:LAGsXAgS
25民主党は支持率第1位:04/05/02 20:24 ID:JybHv8jC
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/koizumi_cabinet/
必死だな。藁

- <小泉首相>川崎大師では「内閣総理大臣」と署名(毎日新聞) (1日20時12分)
- <小泉首相>川崎大師参拝には肩書き付きで署名(毎日新聞) (1日19時58分)
- <小泉首相>川崎大師、10年に1度の開帳拝む(毎日新聞) (1日13時39分)
- 首相が川崎大師を参詣(時事通信) (1日13時2分)
- 首相が厄よけ祈願 川崎大師で(共同通信) (1日12時53分)
- <小泉首相>靖国参拝時に肩書「要望あれば記帳」(毎日新聞) (4月30日21時57分)
- <年金未納>全議員公表「いいと思う」 小泉首相(毎日新聞) (4月30日21時13分)
- 首相が刑務所や税関視察 「安全神話」対策アピール(共同通信) (4月30日19時52分)
- 反省すべき点多い=羽田侵入事件で小泉首相(時事通信) (4月30日19時3分)
- 連休中はホテルで静養=小泉首相(時事通信) (4月30日15時1分)
- 木村知事成果アピール 小泉首相 「緑の雇用」で紀南視察 - 紀伊民報 (4月30日14時19分)
- 「もっと低くしたい」=失業率改善で小泉首相(時事通信) (4月30日13時4分)
- 違憲判断とは無関係=肩書記帳なし参拝−小泉首相(時事通信) (4月30日13時4分)
- 年金未納対策、国会議員は天引きへ…政府・与党改善策(読売新聞) (4月30日10時40分)
- 小泉首相 和歌山の「緑の雇用事業」視察(毎日新聞) (4月30日10時24分)
- <小泉首相>「小泉純一郎」とだけ記帳 熊野本宮大社参拝(毎日新聞) (4月29日21時57分)
- <小泉首相>「小泉純一郎」とだけ記帳 熊野本宮大社参拝(毎日新聞) (4月29日21時54分)
- <小泉首相>和歌山の「緑の雇用事業」視察(毎日新聞) (4月29日21時7分)
- <三塚元蔵相葬儀>福田官房長官ら参列(毎日新聞) (4月29日19時35分)
- <年金未納問題>与野党で納付方法の改善を 小泉首相(毎日新聞) (4月29日19時13分)
26文責・名無しさん:04/05/02 20:57 ID:mkdTgLY1
さて、明日は憲法記念日な訳ですが、毎日が今まで社説でどんなことを書いていたのかここでリンクを張ってみる。

1999年:憲法記念日 覚悟を決めて論議を
http://web.archive.org/web/19991105010907/www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/199905/03-1.html

2000年:憲法記念日 虚心に憲法総点検を 日本の将来像見据えて
http://web.archive.org/web/20010909233602/www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200005/03-1.html

2001年:考えよう憲法 制定過程 国の将来像づくりを競え
http://web.archive.org/web/20010505215034/www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200105/03-1.html

2002年:憲法記念日 タブーなき議論の空気を歓迎
http://web.archive.org/web/20021222002623/www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200205/03-1.html

27文責・名無しさん:04/05/02 20:57 ID:mkdTgLY1
2003年:憲法記念日 傍観癖から脱却したい
本文が見つからないので、ttp://writer.gozans.com/writer/884/26.htmlから引用
> 注目は、毎日新聞の社説である。
>  「日本国憲法が今の平和日本を守り現状継続に役立ってはいるが、世界の問題解決
> にとっての有効性は必ずしも高くないのではないかという疑問が誰しもの心に残る」
>  という表現にも驚かされるが、
>  「武力行使がからむ場面では常に傍観者的なのだ。この行動はひとえに60年近く
> 守り抜いている日本国憲法に依拠する」
>  「国連の平和維持活動への参加、戦略的援助による地域安定化への積極的な外交、
> 国連安全保障理事国になって紛争を能動的に解決する力を獲得するなど、日本が行え
> るかもしれない具体的な手法が憲法自身の規定によって抑制されている印象が実感を
> 伴って強まっている」
>  などの表現は、本来は読売や産経と言った憲法改正推進派に語ってほしい言葉であ
> る。
>  そして、さらに毎日新聞は、
>  「日本自身が世界の傍観者である状態に自然と慣れていくうちに、傍観的態度が習
> 慣化しているのではないかという問題」
>  に触れる。
>  「国際社会の中で明らかに相対的に衰えつつある日本の国力と、国の根幹の価値観
> を規定する憲法とが無関係なのかどうか、これを機会に深く考えてみよう」
>  と説く。素晴らしい社説である。
28文責・名無しさん:04/05/03 06:39 ID:fcSZhgUo
 イラク戦争の例をとっても、もし現状に合わせた憲法改正ができていたとしたら、日本は初めから米英軍といっしょにイラク攻撃に加わった可能性は大きい。そこから先は今とはずいぶんと異なる状況になっていただろう。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040503k0000m070112000c.html
また妄想で社説書いてるよ
暴走止める香具師社内にいないのか?
29文責・名無しさん:04/05/03 08:00 ID:eoWsZVL1
>>28
さて、イラク攻撃に日本の自衛隊が参加するとしよう。
まともな海自の輸送艦は「おおすみ」「しもきた」「くにさき」の3隻のみ。
うち、1席は国内の災害に備えて日本国内から離れられない。
毎日の想定するイラク攻撃に日本が参加するとすれば、唯一まともな機甲師団の
第7師団が投入されたはず。
だが、8900トンの基準排水量の2隻の輸送艦で第7師団を運ぼうとすると
何往復しなければならないのかな?
毎日の論説委員は計算が出来ないの?
ちなみに「おおすみ」級の最大速度は22ノット。
30文責・名無しさん:04/05/03 08:24 ID:8yE3q7ml
憲法が改正されていれば、おのずと装備も違ってくるよ
31文責・名無しさん:04/05/03 22:46 ID:keMfgNsP
結局、毎日新聞は「9条改正は米国の起こす戦争に参加するため」という仮定に基づいて
全ての議論(推論?)を進めたわけだね。

北朝鮮、中国、韓国、と将来紛争を起こす可能性のある国がゴロゴロしてるのに、暢気な
ものだ。

ともかく、仮定自体がおかしい(少なくともごく一部の問題に過ぎない)のだから、
考慮する価値はない。これこそ机上の空論。
32文責・名無しさん:04/05/04 00:49 ID:eaJRTsiI
5月4日の社説

小泉政権3年 事前審査廃止どこへ行った
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20040504k0000m070104000c.html

デフレ脱却 新段階の金融政策が必要だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20040504k0000m070105000c.html

余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040504k0000m070102000c.html

発信箱:「兄弟」と呼ばれないために(論説室・与良正男)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040504k0000m070100000c.html

記者の目:NPO法人 制度として位置づけを【社会部・渋川智明】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040504k0000m070103000c.html
33文責・名無しさん:04/05/04 00:52 ID:NX3UkOKm

【10:18】やっぱり巨泉は糖尿病だった。

1 名前:文責・名無しさん 04/04/30 22:51 ID:iyMBxppC
今考えてみると巨泉は偉大な糖尿病だったと本心で思う、あの番組が心から懐かしく思う今日この頃・・・・・・・・・
34文責・名無しさん:04/05/04 01:02 ID:y0dAA17M
金融不安と経済低迷を招くだけだと言うのに。
はあ・・・、毎日は相変らずだ。
朝日ですらこんな事は言わないのに。早く潰れてほしい。

デフレ脱却 新段階の金融政策が必要だ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20040504k0000m070105000c.html
35文責・名無しさん:04/05/05 00:39 ID:aomLjZ5U
36文責・名無しさん:04/05/05 01:49 ID:1jGuv67F
発信箱:人質と喫煙(論説室・青野由利)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040505k0000m070115000c.html

青野さん、喫煙者はタバコの増税と言う形で
医療費を負担していると思うんだけど。
人質と喫煙者を同列に語るのはどうかと。

余録
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040505k0000m070118000c.html

今回の景気の回復でもまた、エコノミストやアナリストの予想は
外れ続けたとは具体的に誰のことを指すのやら。
大統領選まで堅調と言う話だったと思うが。
中国の特需と言っても米国の需要が支えているわけでね。
中国当局の引き締め観測でアジア株が下落したのはつい最近。.
どうでも良いけど、社説で頓珍漢な事を言うのは止めてね♪
37文責・名無しさん:04/05/05 18:48 ID:ik82V0hp
毎日新聞の不祥事
アンマンの爆弾事件
社長監禁
羽田の頭突き事件
記事盗用
これだけのことをしても社長が責任を取らない毎日新聞
38文責・名無しさん:04/05/05 19:10 ID:W6k/FHaD
           , (⌒      ⌒)
         (⌒    ゚ ∀ ゚   ⌒)   / ̄ ̄ ̄
        (             )  )< 0120!
        :..:::(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ:..:::  \___
            :..::::..::: | || | |::   :::..
             :..::: | || | | どっか〜ん!!!!
              .  | || | |,  *
              . ,l ,|| |、l  ノ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ̄ ̄\        ¶      < まいにち!
       ボムは  >       ∩ ∧ ∧∩ \_____
       ___/   ∧ ∧∩ \( ゚∀゚) |
            σミ⊂( ゚∀゚ )/   | 日 /
               | 毎 〈   ¶¶¶¶¶¶¶
               / /\_」 / /\」
                 ̄     / /
                    .  ̄
39文責・名無しさん:04/05/05 19:14 ID:nrDb3m/Y
毎日新聞の唖然呆然20人に聞きました自衛隊撤退に賛成
アンケートは、レベルが低すぎて聖教新聞にも劣る恥かしい
発狂記事。思わず目を疑ったね。小学生レベル以下の毎日。
40文責・名無しさん:04/05/05 20:03 ID:aomLjZ5U
>>37
毎日新聞社長に北村氏

 毎日新聞社は26日の取締役会で、斎藤明社長(70)が会長に退き、後任に
北村正任常務・主筆(62)が昇格する人事を決めた。6月22日の株主総会後、
正式に就任する。交代の理由について同社は「経営基盤の強化が達成された
時期に世代交代を図る」としている。

 斎藤氏は今年1月、自宅近くで男6人に襲われ監禁され約2時間後に無事解
放された。毎日新聞社の関連会社に出入りしていた業者6人が警視庁に逮捕監
禁容疑で逮捕された。

http://www.sankei.co.jp/news/040426/kei116.htm
41文責・名無しさん:04/05/05 20:09 ID:RFT4ZJ18
部数でも聖教>毎日
な訳だよな。
毎日新聞、完全に終わっているな。
42破壊王「五味」:04/05/05 20:21 ID:4VFcESd4
うるさいぞ。
毎日に逆らう者は、全て打ち砕く!
43文責・名無しさん:04/05/05 20:34 ID:S9Q5VUGV
一日一善。世の悪人はボランティアに励みましょう。
毎日の記者はボランティアに励む人は「いい人」と見ます。
44文責・名無しさん:04/05/05 21:17 ID:9ZGSM22D
>>36
>がんになった喫煙者に「治療の権利はない」「治療費は自己負担せよ」とは
>誰も言わないはずだ

え?ガン患者って、治療費払ってないの?
口を大にして言えるけどな、「自分で治療費払え」って。

一番ふさわしいたとえは、ガンになった責任を(タバコ会社でもなく)政府に
転嫁するような喫煙者だろう。それこそ、誰も擁護しないだろうね。



45文責・名無しさん:04/05/05 21:45 ID:9UYUj7Jx
先の選挙で毎日新聞記者が公明党から出馬し当選、国会議員となりました。
毎日新聞記者と創価学会会員若しくは公明党党員との区別はどのように見分けたら
宜しいでしょうか。
街角で政治に関する意見を訊ねられた時にどう答えたら睨まれないで済むのか、
安心できる判断材料が欲しいと思いまして...
毎日新聞記者に占める創価学会関係者の比率、学会採用枠の有無なども
ご存知の方は教えてください。
46発狂毎日新聞の真実:04/05/05 22:25 ID:nrDb3m/Y
アンケートには10〜60代までの男女各10人計20人が回答した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20040410ddlk26040623000c.html

煤i゜ο゜)!たった20人の男女に街頭アンケートしただけで、
「自衛隊撤退せず」には75%の市民が不支持しているのが
世論だと主張した毎日新聞の小学生以下の低レベルお笑い発
狂記事。歴史的伝説的なお笑い記事だから削除されないうち
にファイルを保存しておこう!

 
47文責・名無しさん:04/05/06 02:30 ID:JsWXd+c6
>>1以降のリンクに、かつて有った毎日新聞本スレがないとは。。。
いやぁ!2ちゃんねるでですら、忘却の彼方へやられているんですなぁww
48文責・名無しさん:04/05/06 02:36 ID:JsWXd+c6
スマソ漏れまで貼り忘れてしまった。。。逝ってくる

【クラスター】毎日新聞・その3【創価】(dat落ち)
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1056065794/
49文責・名無しさん:04/05/06 23:06 ID:khlk616v
           , (⌒      ⌒)
         (⌒    ゚ ∀ ゚   ⌒)   / ̄ ̄ ̄
        (             )  )< 0120!
        :..:::(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ:..:::  \___
            :..::::..::: | || | |::   :::..
             :..::: | || | | どっか〜ん!!!!
              .  | || | |,  *
              . ,l ,|| |、l  ノ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ̄ ̄\        ¶      < まいにち!
       ボムは  >       ∩ ∧ ∧∩ \_____
       ___/   ∧ ∧∩ \( ゚∀゚) |
            σミ⊂( ゚∀゚ )/   | 日 /
               | 毎 〈   ¶¶¶¶¶¶¶
               / /\_」 / /\」
                 ̄     / /
                    .  ̄
50文責・名無しさん:04/05/07 03:31 ID:XeDwjoED
34 :文責・名無しさん :03/10/14 13:03 ID:kDyxgybm
いや、そんな立派なことでなく「単なる不満」
2人とも半強制的な社内カンパに協力しなかったため、責められて居辛くなった
ということだと聴いてる

1人は「直接の知り合いでもなく、犯罪を犯したのに特赦で出てきた人に
何でお金を出すの」とうっかり言ってしまったために、
メールで悪口を社内中に回されるなどして、本人が精神的におかしくなった。
もう1人は「金を出してもいいが、なぜ彼が爆弾を持ち出そうとしたか詳しい理由を
本人に直接聴きたい」と追及しようとして、やはり同様のメールを回されて
腹立てて辞めたとか。
後者の香具師は特に、社内で回されてた「対人地雷撤廃を国に求める署名」や、
「自衛隊のクラスター爆弾保持に抗議する署名」に対して
「専守防衛の日本では非現実的な活動だ」と非協力的だったので、
以前から浮いていたとのこと。

51文責・名無しさん:04/05/07 03:33 ID:XeDwjoED


40 :文責・名無しさん :03/10/15 15:25 ID:d8HvUe28
>>34は毎日新聞社内でくすぶってる穀潰し社員だろ


41 :文責・名無しさん :03/10/15 15:47 ID:rBkJxCoc
何でも信じるんだなw

毎日の記者が辞める理由なんて、決まってるだろw



42 :文責・名無しさん :03/10/15 16:27 ID:d8HvUe28
>>34
産経の工作員必死だな


43 :文責・名無しさん :03/10/15 17:07 ID:d8HvUe28
>>40
同感。
抜きのできない記者に限って出来る奴に文句ばかりつける。
落ちこぼれが辞めるのに理由なんて何とでもこじつけられるぞ
52毎日記者降臨きぼんぬ:04/05/07 03:36 ID:XeDwjoED




47 :文責・名無しさん :03/10/16 22:00 ID:mxQB5PxQ
色々誤解があるようですが、
カンパは別に会社が強制したものでなく、個人の自由意思によるものです
呼びかけたのも、あくまで任意のグループです

五味記者の帰国後すぐ、まさに当代一流の記者たちが中心になり「救う会」を結成しました。
社内はもちろん、OBの名だたる面々
(それこそマスコミ板の人が聞いたら腰を抜かすようなビッグネーム)が賛同し、
巨額の補償金支払いに苦しむであろう彼や彼の家族の救済、ならびに
やはり一流のジャーナリストだった彼の再出発の少しでも足しにと、救援活動に踏み出したのです

「救う会」に結集した面々のそうそうたる顔ぶれに加え、
どの会員も本当に親身に彼のために活動しているため、
カンパの呼びかけにプレッシャーを感じた社員もいたかもしれません
しかし、一流の記者なら仲間の再出発にそこまで文句を言うはずはありません。
>39の記者がどれほどのスクープ・実績・能力があったかは知りませんが、
自分が会社から落ちこぼれるのに、わざわざこのことを持ち出すのは
きっと>43さんのおっしゃるように、こじつけに過ぎないでしょう

皆さんは、命を張って「人間の盾」になれますか?
日本中の人を感動させられる写真や記事を書けますか?
彼はそれができたのです
53毎日記者降臨きぼんぬ:04/05/07 03:41 ID:XeDwjoED
56 :文責・名無しさん :03/10/17 01:00 ID:M7Zvnx9c
>>47
「拘置中の革マル派を支援する会」と同じ精神性だな。
歪んだ村社会で生きる傲慢と特権意識しかない。真顔でこんなこと
いう奴が実際に横にいたら、即ビール瓶でぶん殴ってやるところだ。


57 :文責・名無しさん :03/10/17 01:18 ID:GfqEUeNL
>56
そう訳知り顔で偉そうに言う同社内の記者を何人も知ってるが
そういう奴に限って、五味記者の真似もできないヤッカミ屋か、
アメリカ軍オタクの右翼

64 :文責・名無しさん :03/10/17 09:16 ID:zSHINWwW
国際ジャーナリストと憲兵を一緒くたにするお利口さん達が集まってるな

66 :文責・名無しさん :03/10/17 09:46 ID:RZo/6xIa
どっちにしろ社内で五味記者の悪口言ってた2人は、
どちらも大したとこ回ってたわけじゃないだろうから
活躍へのやっかみもあるんじゃない?

70 :文責・名無しさん :03/10/17 15:19 ID:iOp+v4GB
五味記者と新聞協会賞の大治記者を叩くスレって
定期的に出現するよな
優秀な記者をやっかんでるのが見え見えだよ(藁


54毎日記者降臨きぼんぬ:04/05/07 03:43 ID:XeDwjoED
72 :文責・名無しさん :03/10/17 22:58 ID:5VsJ6txi
粘着しすぎだ
他人に綾つけてる暇あったら社面アタマの特ダネでも抜いてみろ

80 :文責・名無しさん :03/10/19 14:49 ID:KkNCjLts
毎日新聞がねつ造記事書いてるという証拠あるのか?
文句だけなら子どもでも言えるんだよ

82 :文責・名無しさん :03/10/20 03:33 ID:QgxZwrgv
クラスター爆弾の記事のどこがねつ造か?
ねつ造って意味学校でちゃんと習った?

軍事オタクや右翼は、自衛隊が持ってないとおっしゃるわけね
脳内自衛隊か?

85 :文責・名無しさん :03/10/20 05:32 ID:YJykOlDb
>>82
クラスター爆弾なんて通常兵器。
クラスターがまずければ、榴弾もあかんやろ。

86 :文責・名無しさん :03/10/20 08:58 ID:Zv9Q5y7H
>85
民間人の住む地域にばら撒かれて、子供が知らずに拾って爆発したりするのが
クラスター爆弾
「爆発しない」という安心感のもとで人の命や手足を奪うだけ残虐

手榴弾なんかそうそう民間人のところへは投げられない
第一、飛行機から大量に捲かれるわけではない

新聞をちゃんと読んで、基礎知識ぐらいつけとけ
55毎日記者降臨きぼんぬ:04/05/07 03:47 ID:XeDwjoED
97 :文責・名無しさん :03/10/22 11:05 ID:zQ7wtjMG
ここで毎日叩いてるお前ら、実は毎日の記者だろ?
うだつの上がらない腹いせにこんなとこに書き込んでんじゃねえよ
カンパ出さなかったグループを調べれば、身元なんかすぐに割れるんだから、おとなしくしてた方が身のためだぞ
衆院選も近いんだから、お情けで雇ってもらってる雑魚は黙って仕事してろ






http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1060712916/
↑この後マジで記者らしい書き込みが無くなった
56文責・名無しさん:04/05/07 07:51 ID:MB2X3uw2
5月7日の社説

三菱ふそう事件 メーカーの資格と良心を疑う
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040507k0000m070140000c.html

イラク人虐待 米英は信頼回復に全力つくせ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040507k0000m070138000c.html

余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040507k0000m070137000c.html

発信箱:サッカーと米国 河野俊史(北米総局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20040507k0000m070144000c.html

記者の目:国の情報公開制度 早川健人(社会部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040507k0000m070141000c.html
57文責・名無しさん:04/05/07 10:40 ID:SrS534iM
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040501k0000m070144000c.html
発信箱:
平和の痛み  野沢和弘(社会部)

 イラクでの人質事件の時、高遠菜穂子さん(34)を知る高校生が、障害者介助のボランティアをしている仲間の
高校生に嘆願署名をお願いしたところ、チラシの「自衛隊撤退」の文字を見て、みんな断ったという。意外だった。
障害者のボランティアをする若者なら、当然撤退に賛成するものだと思い込んでいたが、そうではない。

 目の前で家族や友人が米軍に殺されている人々にとって、自衛隊への反感は想像に難くない。いくら日本政
府が「人道支援」と主張したところで、米国に協力することで日本の権益を守るためにやって来たと思われても
無理はない。むしろ、殺される側に身を置いて子供たちを助けてきた高遠さんらの存在が、イラク民衆の対日
感情を最後のところでつなぎとめているようにも思える。

 政府による公式ルートだけでは外交が成り立たないのは、アフガニスタンの例を見ても明らかで、非政府組織
(NGO)の活動が、国家や民族や宗教を超えて複雑で繊細な回路を築いているのが現実の世界だ。「それでも
イラク人を嫌いになれない」という高遠さんの言葉をかみしめたい。

 真剣に考えてみよう。もし自衛隊を派遣しなければ私たちの生活はどうなっていくのか。撤退させるとどうなる
のか。安全保障も経済も米国と深い依存関係にある日本にとって、別の選択が私たちの生活にどのような影響
を与え、そのコストがどれほどか。それでも戦争にかかわるよりはましかもしれない。

 イラクの人々の悲しみのために、どれだけの痛みを私たちが引き受けられるのか。高校生たちに伝えたい。


朝日に負けてはいられません!

58文責・名無しさん:04/05/07 22:59 ID:QX64U38n
>56
> 三菱ふそう事件 メーカーの資格と良心を疑う

アンマン爆発、社長監禁隠しはもう忘れたのか…。
59文責・名無しさん:04/05/07 23:09 ID:LK72RqA/
>>57
紙面で読んだ。

>障害者のボランティアをする若者なら、当然撤退に賛成するものだと思い込んでいたが、そうではない。
野沢和弘ってのは傲慢なのか馬鹿なのかどっちだ?
60文責・名無しさん:04/05/08 01:23 ID:VTPelM0G
昔の毎日は良かったなぁ…

あぁ荒城の月。さびしなぁ…。
61文責・名無しさん:04/05/08 06:35 ID:P3S/1fQu
マイケルムーアの自作自演は報道するのかね
7日朝刊一面Newslineで大きく見出しにしてただろw
62文責・名無しさん:04/05/08 07:08 ID:xR1Z+7Gt
朝日新聞が、日本人の非難を繰り返し、政治の批判を繰り返す。
それはまだ、一般の日本人に対しては、あまり大きな問題を与えないが、
間違った教育感、道徳観が活字を読む事や、テレビ報道を信じてしまう視聴者が多い事が問題になる。

右だ 左だの問題ではなく、どこの国であっても国民が、自国にプライドを持って生きている。
そのプライドを自然に持てる国であればいい。
そのためには、朝日 毎日の問題は大きい。

朝日・毎日を見る事はいいとしても、新聞を買わない事
朝日・毎日のテレビに出ているコマーシャルの商品を買わない。

この運動を広げることが最大の手段だから

広げようよ
63文責・名無しさん:04/05/08 16:03 ID:d+0egxtr
今日の管の妻の写真ワロタ。
恐すぎるだろ。目が完全に逝っちゃってるw
64文責・名無しさん:04/05/08 20:32 ID:xaSlFCET
図書館で偶に手に取るのだが、毎日の特色は何なのか、よく分からない。いろいろな論調はAの亜流のように見えるが、どうも旗幟不鮮明で、特色が分からない。
Aはプロ市民のための、Yは国民のための、Sは日本のための新聞だが、毎日は誰のための新聞だろうか?
日本を代表する高級紙であったAが一部のプロ市民のための新聞に変化し、大衆の反感の的となっている現況は、毎日の浮上のチャンスではないか?
それには、何をアピールするか、特色が無いと見向きもされない。
スポーツはY、経済はN、市民運動はA、Sは国の誇りと伝統、と他紙は特徴がある。A亜流では、Aと共に没落する。
文化と教養を特徴とするクォリティペーパーを目指したらどうか?
65文責・名無しさん:04/05/08 21:14 ID:bBWKW/M9
毎日は科学関係の記事が特色かな。
それと署名記事が徹底しているくらい。
後、全国紙のなかで経済面が突出して悪い。
ネットで記事が見れるし、毎日を選ぶ理由は無いんだよね。
66文責・名無しさん:04/05/08 21:27 ID:g2QuEH73
東京や大阪の人間でも普通取るなら、読売か朝日だろう。
わざわざ毎日をとるの?
67文責・名無しさん:04/05/08 23:08 ID:OG6y3/Cp

昔の毎日は良かったなぁ…有楽町時代が懐かしい。

ああ荒城の月…むかしの光 今いずこ。
68文責・名無しさん:04/05/08 23:46 ID:/8tf6yua
先の選挙で毎日新聞記者が公明党から出馬し当選、国会議員となりました。
毎日新聞記者と創価学会会員若しくは公明党党員との区別はどのように見分けたら
宜しいでしょうか。
街角で政治に関する意見を訊ねられた時にどう答えたら睨まれないで済むのか、
安心できる判断材料が欲しいと思いまして...
毎日新聞記者に占める創価学会関係者の比率、学会採用枠の有無なども
ご存知の方は教えてください。
69文責・名無しさん:04/05/08 23:50 ID:NRiVaDnb
合田記者の写真見せて。
プロフィール教えて。
70文責・名無しさん:04/05/09 01:43 ID:vC7vtbsG
5月9日の社説

拉致問題 解決への流れ加速させよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040509k0000m070125000c.html

大欧州時代 夢を追う生き方を学ぼう
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040509k0000m070126000c.html

余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040509k0000m070109000c.html

発信箱:「もったいない」の逆説 福岡賢正(西部学芸課)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040509k0000m070110000c.html
71文責・名無しさん:04/05/09 04:44 ID:yXZC62/w
>>64
朝日は反日日本人を含む反日勢力のための新聞で
毎日がプロ世界市民のための新聞かな
微妙に違う
72文責・名無しさん:04/05/10 00:45 ID:ofHXQ0kh
5月10日の社説

家電リサイクル 再資源化促進する道探れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040510k0000m070121000c.html

農政見直し やる気ある人を応援しよう
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040510k0000m070120000c.html

余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040510k0000m070119000c.html

発信箱:もっと「にらみ」を 高橋豊(専門編集委員)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20040510k0000m070125000c.html
73文責・名無しさん:04/05/10 08:18 ID:ydsjtEJ2
65>全国紙のなかで経済面が突出して悪い。

経済誌「週間エコノミスト」は毎日新聞社発行と思っていたのだが…。
何故、本紙の経済面が悪いのだろうか?

74文責・名無しさん:04/05/10 08:38 ID:hncOviB4
新聞なんてどこも偏ってんだからいちいちうるせえよ
75文責・名無しさん:04/05/11 00:36 ID:z97nq0Da
5月11日の社説

菅代表辞任 民主党は一から出直せ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070157000c.html

ウィニー摘発 逮捕だけでは解決しない
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070156000c.html

余録:インターネット社会の「十戒」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070152000c.html

記者の目:日本人人質・拘束事件 小倉孝保記者
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070158000c.html

発信箱:辞任要求は憂さ晴らしか
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070154000c.html
76文責・名無しさん:04/05/11 00:51 ID:k7G5dmgE
ウィニー摘発 逮捕だけでは解決しない
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040511k0000m070156000c.html

>ファイル交換ソフトの使用が広がるにつれ音楽CDが売れなくなり、
>レコード会社などは深刻な影響を受けている。

レコード会社の主張そのままだな。
因果関係が証明された訳でも有るまいに。
今回の逮捕は懲罰的な要素が強いし
リベラルを謳うなら、少しは府警の批判もしたらどうだ?
余禄の方でもネチズンっておいおい。
77文責・名無しさん:04/05/11 20:52 ID:E66kjL7J
>インターネットで著作物が流通するようになった今、著作者と利用者にとって望ましい新たな仕組みをつくる必要があるのではないだろうか。
とくくってるのだし、まともな方だろうよ。

朝日は府警への皮肉もあったけどなー
78文責・名無しさん:04/05/11 22:08 ID:RuvMDMHX
今回の逮捕は個人を吊し上げるやり方であるし
逮捕の是非にもしっかり言及してほしかったね。
朝日讀賣は府警に対しても牽制してたけどさ。

連載【IT奔流 ネットの表裏】(1)winny 危険の連鎖
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/013/20040511fe01.htm
>公的文書の流出問題がきっかけとなって、図らずも警察官までが
>“違法ソフト”を利用していたことが明らかになった。
79文責・名無しさん:04/05/12 02:40 ID:l27AWtXR
5月12日の社説

チェチェン 憎悪の対立から抜け出せ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040512k0000m070168000c.html

年金法案衆院通過 見切り可決は納得できない
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040512k0000m070167000c.html

余録:皇太子さま異例の発言
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040512k0000m070164000c.html

記者の目:五輪日本代表 「会議排除」で公正な選考【運動部・滝口隆司】
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20040512k0000m070169000c.html

発信箱:ウィニーの責任(論説室・青野由利)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040512k0000m070165000c.html
80文責・名無しさん:04/05/12 07:26 ID:5Dl97998
開かれた新聞:委員会から 4月度 イラク人質 自己責任/取材方法

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/monitor/news/20040511ddm012070004000c.html
なぜ自己責任なのか分りもせず
自衛隊が撤退したらどうなるか考えが及ばないバカの集まり
ただ自社の考えに近い香具師集めただけじゃん
意味あるのか?
81文春:04/05/12 19:50 ID:30Qxrrr3
公明党の政治資金収支報告書(平成十二年)には、公明新聞の印刷所として、毎日新聞社北海道支社、福島民報社、静岡新聞社、中国新聞社、四国新聞社、鹿児鳥新報など十六社の新聞社名が記載されていたのだ。
 その公明新聞印刷所の中で、公明党から平成十二年の印刷費がもっとも多く支払われていたのは東日印刷(東京都江東区)で、約二億九千四百万円。
 同社は毎日新聞系の中核印刷会社で、大株主は毎日新聞社(発行株式の約八八パーセント)と、同社系列のスポーツニッポン新聞東京本社(同約一〇パーセント)である。
 リストにあった印刷会社の企業情報を調べると、毎日北海道、毎日旭川、東日オフセット、福島民報社、東日印刷、毎日新聞北関東コア、エスティ・トーニチは、
 毎日新聞グループであることがわかった。創価学会系新聞を、もっとも多く印刷しているのが、この毎日新聞グループ。
 そして創価学会側も、この毎日新聞の中核印刷所を重視していることが、聖教新聞平成十二年一月二十五日付一面の記事からよくわかる。
<本社名誉社主の池田名誉会長、最高参与の秋谷会長は(中略)、「東日印刷」の國保仁社長、奈良敏夫顧問一行を信濃町の聖教新聞本社に歓迎。
(中略)東日印刷で本紙の委託印刷が開始されてから今年で四十五年となることから(中略)。名誉会長は、次の和歌を贈り、今後とも手を携えて発展していくことを念願した。
 東日と 家族の如き 聖教は 共に栄えむ 歴史を築きて>
 この日、池田氏は國保社長(当時)と奈良顧問(同)に、「SGI(創価学会インターナショナル)勲章」を贈呈している。
 この國保氏は、元毎日新聞取締役である。
82文責・名無しさん:04/05/12 19:56 ID:30Qxrrr3
ところで羽田頭突き事件の東京本社政治部記者42歳って結局だれだったのよ?
83文責・名無しさん:04/05/13 23:15 ID:S5txQy3e
今日のアサッテくん、放送大学に失礼な内容じゃないか?

<1> 金正日みたいな頭のオバサン、アサ妻に「じつはわたくし大学中退ですのよ」
<2> アサ妻、自分を指さし「実はわたしも大学中退!」
<3> オバサン「まあ どちらの大学?」 赤面アサ妻。
<4> 赤面アサ妻、手を振って「放送大学」 オバサン、微笑みながら「まあ あたくしも」

放送大学って関東だと地上波で見られる。
だから、放送大学のテレビ放送をちらっと見たのを「放送大学中退」と表現したのではないかと。
まじめに放送大学で学んでる人に失礼な感じがする。しかも、関東ローカルなネタで
地方の人はハァ?となってしまい全国紙の漫画としても失格。

もう一つの解釈もあって、
通信制大学が入学簡単卒業大変ていうネタならそれはそれでありだと思うが、
そんなこと当の学生以外しるわけないし。
84文責・名無しさん:04/05/13 23:24 ID:VWdpW5rY
今日の靖国訴訟の夕刊記事は必死だな(w

台湾人に「逃げるな!」と言わせるし。別に逃げてないよ。
こっちが「あさって来いや!」と言いたくなる位だな(w
85文責・名無しさん:04/05/13 23:36 ID:ue5KZI3z
今日の社説の日銀への金融緩和解除の催促も毎回しつこいね。
金融緩和解除で得るものがあるのか?
デフレ脱却はマダマダ先だし、内閣府の調査によると
1%の利上げでもかなりの企業利益が飛んでいく様だが。
それも中小企業ほど影響が大きい様だ。
そんなに日本を不況のどん底に落としたいのかねえ。
86文責・名無しさん:04/05/14 02:01 ID:lyoUttvn
5月14日の社説

皇太子ご夫妻 「共に悩む皇室」も一つの姿
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040514k0000m070166000c.html

未納議員調査 自民党はなぜ発表しないの!?
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040514k0000m070167000c.html

余録:「法の支配」のグレーゾーン
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040514k0000m070165000c.html

発信箱:脅威 河野俊史(北米総局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040514k0000m070174000c.html
87文責・名無しさん:04/05/14 05:01 ID:mnUKu5S/
>>83

私も13日朝刊のアサッテ君を見て、同じような思いをいたしました。
そして彼女達が本当に学生だったという設定なのだろうかと疑問に。
放送大学と口にする彼女達の恥ずかしそうな表情・・・。

どういう意図でお描きになったのか分かりませんが、
放送大学とそこに学ぶ学生を軽んじた漫画になってるのではと感じました。
88文責・名無しさん:04/05/14 20:03 ID:OGt8eDKQ
エリートの花園、新聞社にはそんなことを慮る分別はないと思われ。
89文責・名無しさん:04/05/14 22:25 ID:ihqQREqw
たしかに毎日新聞社員、とくに記者は一流大卒ばかりの自他共に認めるエリート集団ですし。
けっこうこういう学歴を鼻にかけたところが、透けて見えるようなものがたまに載るような。
隠していてもでてしまうものなんでしょうねえ。

社員がかいたわけではないとはいえ、誤解を与えかねないものとして
チェックが入って良さそうなものなのに。誰もひっかかるものを感じなかったのかな。
毎日系列、週刊誌はとくに学歴ネタ多い感じがします。
90文責・名無しさん:04/05/14 22:28 ID:Q0VnODci
あの赤い人たちはやたら学歴にこだわるからなw共産党は恐ろしいほどの学歴主義。
91文責・名無しさん:04/05/14 23:18 ID:jCDEje10
変な質問ですみません、
毎日新聞の文化欄はなんて言う名前がついていますか?
例えば朝日ならマリオンで、読売はシティライフなんですが。
どなたか知っていたら教えて下さい〜
92文責・名無しさん:04/05/14 23:19 ID:hYqEvVV3
憂楽帳:
自己責任

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/yuuraku/

いい感じです。
93文責・名無しさん:04/05/14 23:24 ID:YCyb7G3X
今の時代、ブン屋なんてエリートでもなんでもないだろう。
94文責・名無しさん:04/05/15 03:58 ID:Y+LrgfOY
大阪地裁の靖国判決社説にしないのかな
朝日が社説にしたけど朝日のほうが堂々としていてまだ好感が持てる
95文責・名無しさん:04/05/15 04:10 ID:e5Lz22M+
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=7016
自民党議員の奇妙な投書

毎日新聞の読者は、きのう(13日)の投書欄「みんなの広場」を読んで目を疑ったのではないか。
なんと自民党の国会議員が、一読者として投書し「未納問題で大騒ぎ、良識回復を」とのタイトルで
身勝手な持論を展開しているのである。
投書したのは愛媛3区選出で当選4回の小野晋也衆院議員(49)。


これってどんな内容だったん?
あえて毎日を選ぶってすごいなw
96文責・名無しさん:04/05/15 09:40 ID:FoKPD4d6
今日の2面、小沢一郎の紹介欄で「慶応卒」ってなってるけど、「日大院卒」が
最終学歴だろうが。憲法専攻だったはず。
なんで「慶大卒」で終わってるんだろう?
97文責・名無しさん:04/05/15 11:14 ID:t+95X5/s
今朝の毎日新聞は、小泉首相の年金未加入問題を大々的に取り上げて、
「未納」と「未加入」を意図的に混同させ、首相の責任を追及しています。

社説を読むと、ほとんど言いがかりのようなマヌケな論調です。

>なんということだ。
>小泉純一郎首相にまで国民年金未加入期間が明らかになった。
>これまで小泉首相は「年金未納はない」と説明してきたではないか。



冒頭からして意味不明。
98文責・名無しさん:04/05/15 11:40 ID:qxKcyeVH
俺は毎日好きだよ。スポニチ一緒にずっと宅配してもらっている。
政治や経済は他紙よりページ少ないけど、社会面は強くないかな。
あと社員の給料が安い(失礼!)から、庶民の気持ちがわかってくれていると思う。
ガンバレ!
99文責・名無しさん:04/05/15 14:19 ID:7yawK4Yj
>>83
放送大学ネタで毎日新聞記者、漫画作家がクスクス笑いをしてたんだろうね。
ほほえましいことです。
100文責・名無しさん:04/05/15 14:49 ID:0olLNJpw
>>89
漏れと同じ早稲田の教育出て、毎日の記者になったの居るぞ。
決して漏れは自分の学歴を、高いとは思っていないが?
101文責・名無しさん:04/05/15 17:31 ID:zrjLkP1Q
今日の新聞の夕刊
「壁」を越える「礼」の題でBOAの紹介をしているが、書き手がすげえ電波だ。
こいつ日本の文化、歴史のこと全然知らないのかな。
日本人であることにコンプレックス抱えてるみたい。
おお、母なる中国朝鮮様ってかw
102文責・名無しさん:04/05/15 20:02 ID:qeLzv2U9
>あと社員の給料が安い(失礼!)から、庶民の気持ちがわかってくれていると思う。
これは、全く当て嵌まりませんな。
毎日は全国紙の中でも景気や雇用に一番無頓着だし
改革のためなら庶民は犠牲になるべき的な発想が強い新聞です。

103文責・名無しさん:04/05/15 21:52 ID:7jQz7QKr
大学に行く力があったのにもかかわらず、
大学生活を謳歌する友人を横目にしながら、家庭環境など様々な理由で進学を断念し、
それでもなお、向学心を失わずに必死に放送大学で学ぶような人にとって、
これ以上ない侮辱だろう。

砂を噛むような思いだろうが、
歪んだ特権意識で空港職員に頭突きしちゃうようなDQN新聞は放っておいて
がんばってほしい。
104文責・名無しさん:04/05/15 21:59 ID:ojCiIxp8
「アサッテ君」が面白いので、それだけで毎日新聞を購読している。
105文責・名無しさん:04/05/15 22:15 ID:0ZL6G3y6
毎日がいいところは場所くらいだろ?
106文責・名無しさん:04/05/15 22:36 ID:6owK+K0M
マードックが毎日新聞買収を狙っているみたいだ。
既にメーンバンクのUFJにも接触。
「ビジネス・インテリジェンス」の記事より。
107文責・名無しさん:04/05/15 22:43 ID:v8oI1CPh
毎日が経済面で色々な職業の給料調査みたいな事
やってたけど、自社の給料が薄給なのか知らんが
怨恨に満ちた記事だったぞ。
108文責・名無しさん:04/05/15 23:07 ID:qunhRvTM
6月下旬毎日新聞の社長が交代するが、その理由が、
「経営再建策にメドがついたため」っていうのに???だったんだが
なぁるほどそういうことか。>>106
109文責・名無しさん:04/05/16 01:19 ID:Wct64IGt
5月16日の社説

小沢民主党 「戦う態勢」をまず固めろ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040516k0000m070130000c.html

最終利益1兆円 民間の自力回復の象徴だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040516k0000m070131000c.html

余録:端午の争い
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040516k0000m070121000c.html

発信箱:プリオン 瀬川至朗(科学環境部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040516k0000m070122000c.html
110文責・名無しさん:04/05/16 01:57 ID:Q5iESnPm
最終利益1兆円 民間の自力回復の象徴だ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040516k0000m070131000c.html

TOYOTAの純利益一兆円は称賛されるべきだが
讀賣が社説で指摘したように為替介入の影響も大きいと言うのは
付け加えておくべきだな。
日本企業の復活は多数のリストラや中国への工場移転など
国民の痛みを伴うものだった。
TOYOTAも解雇はしなかったが期間工を増やして
実質的に雇用減らしたようなもの。
毎日新聞はもう少し国民の「痛み」に敏感であるべきだと思うよ。
111文責・名無しさん:04/05/16 18:08 ID:V3HRZaz0
毎日がなくなっても、日本にとって困ることはないよ。
112文責・名無しさん:04/05/16 19:46 ID:QtkFjTjO
>>111
毎日が×
新聞が○
113文責・名無しさん:04/05/16 22:03 ID:6UDkwGaL
新聞記者は尊大になりがちなので、やたら大所・高所から考えてしまいます。
うっかりすると「日本が景気回復するためには多少の犠牲はやむを得ない」などと
論陣を張ってしまうところがあると思います。
もともと、日本が景気回復する「目的」は、
つきつめれば個々人の幸福や生活の安定にあるはずではないでしょうか?
特権意識にまみれて日々を過ごす方々には「個々人の生活や幸福」はどうしても視界に入らないでしょうね。
114文責・名無しさん:04/05/16 22:27 ID:ttlNweYZ
よくやった。えらい!えらいぞ。
各社の中で唯一、真実を報道してる。えらいぞ。

【社会】「女児誘拐」8日間連れ回す、47歳男を沖縄で逮捕−千葉
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084615857/
女児誘拐:
「帰りたくない」「沖縄に行こう」と女児話す 
 千葉市若葉区の小学5年の女児(10)が行方不明になり、15日保護された事件で、女児が、植木義和容疑者(47)が沖縄で決めた勤務先の従業員に、「(千葉県の)家に帰りたくない」「沖縄に行こうと(植木容疑者に)言った」などと話していたことが分かった。

 沖縄市内の会社の従業員によると、13日、女児から同社に電話がかかってきた。女児は「面接はしてますか」と話したという。同日午後、面接に訪れた植木容疑者の一時採用を決めたという。

 14日夜、女児は同社内にいた従業員に対して家庭内の問題などを口にし、「警察や相談所に相談したのに取り合ってくれなかった。私はもうあの家には帰りたくない」と話したという。

 従業員が沖縄に来た理由を尋ねると女児は「(植木容疑者に)暖かい所に行きたい。沖縄に行こうと言った」と話したという。

毎日新聞 2004年5月16日 3時00分
115文責・名無しさん:04/05/17 00:37 ID:f9VKq7ph
ただのゴシップじゃねえかw
116文責・名無しさん:04/05/17 00:50 ID:XVgc3hPL
5月17日の社説

五輪代表 うれしい日本女子の快進撃
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040517k0000m070118000c.html

地方分権報告書 未来像が見えてこない
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040517k0000m070117000c.html

余録:メイストーム
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040517k0000m070106000c.html

発信箱:「スター・ウォーズ」と博物館 高橋豊記者
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040517k0000m070107000c.html
117文責・名無しさん:04/05/17 08:07 ID:mDsG2V8k
[創刊130年]毎日新聞へ期待と注文 阪神タイガース監督、星野仙一さん
 
 本文 阪神タイガース監督、星野仙一さん(55)
スポーツ紙だけでなく一般紙も、1面から終面まで読んでいる。
最近は中国、韓国、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に対する報道で、
各紙とも腰が引けているのではないかと感じる。勇気を持って、
正しいと思うことを伝えてもらいたい

http://www.mainichi.co.jp/hanbai/kitaitochumon02.html
118文責・名無しさん:04/05/17 09:32 ID:cZLuNbK3
よく分からんが今日の毎日にマンコが写った写真が掲載されてたらしい

本当だったらつるべ並みの大事件だと思うんだが
119文責・名無しさん:04/05/17 11:58 ID:rN7Xt7JP
>>114
朝日の続報。

565 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/16 23:17 ID:tR52C1UQ
お前ら続報だ

児童相談所が一時保護決定
千葉市若葉区の小学5年の女児(10)を8日間連れ回したとして、未成年者誘拐の疑いで無職植木義和容疑者が
逮捕された事件で、千葉県警は16日、沖縄県で保護され、千葉東署に到着した女児を、児童福祉法に基づいて
児童相談所に通告した。千葉市児童相談所は女児の一時保護を決めた。
http://www.asahi.com/national/update/0516/015.html


これはいよいよ虐待くさいな。
というよりこれで確定したな。普通の家ならありえねえ展開だからな。
明日どんなニュースが出るか目が離せませんね

>>115
いや、他社がありきたりなゴシップでおさめようとしたところを敢えて切り込んだところを賞賛したい。
でも、購読してるのは読売だけどね。
120文責・名無しさん:04/05/17 12:12 ID:rN7Xt7JP
637 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/17 02:02 ID:0v+Addie
http://www.asahi.com/national/update/0515/022.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040516k0000m040142000c.html

なんつーか、やっぱ一つのメディアから情報を手に入れるだけじゃ偏るな、とか思う。
121文責・名無しさん:04/05/17 13:09 ID:SVK5qEDn
どこで読んだか忘れましたが、堤西武が毎日の影オーナーというのはマジですか?
そういやぁライオンズのファンブック出しているし。電波メディアですが近しい関係の
TBSテレビでは以前日曜朝だかにライオンズ番組あった・・・ただいつからか電波で
在京キー局ではテレ朝が堤西武と密接になったような印象受けますが。
122文責・名無しさん:04/05/17 17:06 ID:mOUDY7LC
西武はテレ朝に球団買収をもちかけたが断られたとか。
やっぱセリーグがいいからだそうで。
123文責・名無しさん:04/05/17 21:43 ID:HAFcTGvV
>>114
アンマンの名誉挽回にはなるのだろうか?
124文責・名無しさん:04/05/18 02:42 ID:TaQ0x/kn
5月18日の社説

年金不信 国民は政府案を見放した
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20040518k0000m070168000c.html

UFG業績修正 利用者の願いは健全な金融
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20040518k0000m070167000c.html

余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040518k0000m070150000c.html

発信箱:暴露のされ方(論説室・与良正男)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040518k0000m070149000c.html

記者の目:イラクの治安悪化 米軍残留なら統治困難【ベルリン支局・斎藤義彦】
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040518k0000m070153000c.html

是非とも突っ込んであげてください
もう必死です
125文責・名無しさん:04/05/18 02:56 ID:y0CXWcY0
発信箱:暴露のされ方(論説室・与良正男)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040518k0000m070149000c.html

何故、新聞メディアが無力かは言うまでもないでしょう。
記者クラブ制度にどっぷり浸かった結果です。
取材の原点に立ち返るべきだと思います。
126文責・名無しさん:04/05/18 04:17 ID:1W+vbDhB
>年金法案の賛否では「反対」が37%で、「賛成」10%を上回ったが、
>最も多かったのは「内容が分からない」の46%だった。


なーんだ。国民がよく知らないことについて賛否を聞いただけじやないか。
「内容が分からない」とは「知らない」といふことでしよ。
127文責・名無しさん:04/05/18 04:19 ID:IEygQEE+
>>119
俺の感想だが、ゴシップはどこまで踏み込んでもゴシップだよ。
ワイドショー的なことを取り上げる新聞は少ないという意味では特徴的だとは思うが。
128文責・名無しさん:04/05/18 17:38 ID:ZiMw1MuP
今日漏れんちに来た夕刊、真っ白なページが二カ所もあるんだけど。
ページ数は飛んでない。これって何なんだ?
129文責・名無しさん:04/05/18 20:41 ID:Mp9nttfk
>>123
信頼に値するかどうかは、あと4回くらい、かな。

でも、少なくとも、これで軽蔑はしない。

>>125
そういえば、暴力団マンセーなゴシップ増刊誌に記者クラブがコキおろされてたな。
朝日の女性記者がセクハラ防止のためにズボンはいてたとか。

>>127
そうか・・・テレビの、仮にもニュース番組(某NJという番組)が目の敵のように「ロリペド」という
情報操作をやっているのに、ここだけは違う報道をしている。

たとえ、ゴシップであっても、それは評価するわ・・・

>>128
なにそれ・・・
130文責・名無しさん:04/05/19 07:08 ID:35n7cUlU
アサッテ君の問題で投稿欄に放送大学広報課長の投稿と毎日新聞の言い訳が載ってるんだが・・・

ここは紙面とweb版の見出しだいぶ違うね
web版のほうが煽りが強くなってる

18日朝刊で英国マスコミ誤報解説で
英マスコミは誤報の責任はとったのに政府は責任を果たさないことに不満があるようだ、と結んでるけど
おまえらは責任とったのか?
131文責・名無しさん:04/05/19 07:25 ID:2Dsza2dm
毎日もうだうだと未納問題を続けない方がいいと思うが・・・
132文責・名無しさん:04/05/19 14:36 ID:2IYSz5ti
イマイ君のイラク人質レポート連載が始まったそうだけど?
こうして自称「ジャーナリスト」から成り上がっていくのだねえ。w
133文責・名無しさん:04/05/19 19:38 ID:iF8orIj/
【イラク三人】解放声明は、人質自身が草案を書いていた[05/19]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1084932614/
134文責・名無しさん:04/05/19 21:00 ID:JDClRVju
私見だけれど、毎日ってインテリ向けだと思う。実際、地味なインテリには
ウケがいいよ。では各紙の印象
●朝日=インテリ願望者、スノッブに格好
●産経=自衛官、警察官、共同の原稿も読みたい人に格好
●読売=人生相談と放送塔がピカッと光るねぇ・・・。
●日経=電車内でこれみよがしに読む若手サラリーマン、OLがほほえましい
●東京=安いぜ!!特報面には素晴らしい記者がいる

毎日の欠点=宣伝、イメージ作りが苦手。日経と朝日はうまい。
      チラシが少ないので主婦に不満では
      
135文責・名無しさん:04/05/19 22:23 ID:YgHnY924
日本にも数十万部ぐらいの高級紙が欲しいところだね。
タイムズとかフランクフルターアルゲマイネみたいの。
136文責・名無しさん:04/05/20 00:24 ID:ujyi8f5U
無謀なイラク行きで誘拐されて一躍成り上がる。
そして、「反自己責任キャンペーン」のシンボルとして何の反省・教訓も残さずに
スターダムにのし上がる。
責任回避型の日本人を量産する仕儀と相成る。

責任回避と言えばアンマン空港事件で見せた巧妙な事後処理、
民主党佐藤議員逮捕に合わせた社長監禁事件の発表などが思い出され、
毎日新聞らしい逃げ方がその体質を物語っています。

ところで各業種、業界の給料特集で毎日新聞さんご自身は公表されましたか?
137文責・名無しさん:04/05/20 00:58 ID:HJVapudF
5月20日の社説

訪朝同行拒否 言論統制は許されない
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040520k0000m070143000c.html

イラク情勢 主権移譲へ世界は一致協力を
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040520k0000m070144000c.html

余録:ウルトラマンの東京
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040520k0000m070137000c.html

発信箱:近くに変な人、いません? 中村秀明(宇都宮支局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040520k0000m070140000c.html

記者の目:医師一斉辞職 地域医療の基本は「患者本位」【編集制作センター・千葉修平】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040520k0000m070146000c.html
138文責・名無しさん:04/05/20 02:26 ID:diAfXDYI
私は、大学時代から毎日新聞読んでる。紙面悪くないよ。実際、大学の教授も高い評価してたしね。
139文責・名無しさん:04/05/20 02:37 ID:TwtATT7d
大学教授の高評価 = 糞新聞
140文責・名無しさん:04/05/20 05:25 ID:Uq1Y9fiu
ここは、たまにキラリと見せる踏み込みのよさと、それから来る勇み足の多さ、
他が全く伝えない独自ソースが売りなんだよね。

ただし、他のと併読がオススメ。
141文責・名無しさん:04/05/20 06:15 ID:7wfWwYQ7
>>130

昨日19日の朝刊オピニオンワイドの投稿にたいするコメントで
釈明めいたことを書いてましたね。

謝罪、釈明する気があるのなら、問題となったアサッテ君の下あたりに載せてくれないと。
あんなところに分かりにくく書いても投稿をしっかり読んでないと
コメントがあることにさえ気づかれない、というかワザとっぽいかな。

堂々と主張することがあるなら枠組みで述べるべきだと思う。
記者としての論を期待してたんだけどちょっと残念。

作者のちゃかすつもりは毛頭ありませんとの弁、
どう見てもちゃかすものとしか見受けられない漫画だったけど、
できればもう一度詳しい説明が欲しいと思いますね。

放送大学の学習センターのロビーではこの話がもちきりだったそうで。
まあ新聞記者さんのような偉い方はとくに放送大学のような存在を
数段低いものとして捉えてるんだろうなあと、苦笑って感じだったみたいですが。
142文責・名無しさん:04/05/20 06:31 ID:AIuCkmxy
ボム
143文責・名無しさん:04/05/20 06:46 ID:Uq1Y9fiu
しかしまぁ、例えばフジテレビを受信出来ない地域は結構あるわけで、テレビ東京系だとなおさらなわけで。
ましてや放送大学なんて関東限定ネタだろ?

何考えてんだ?全国紙だろ?というツッコミを編集者が入れられなかったのは如何なものかと。
茶化す以前のツッコミがあると思うんだが。
144文責・名無しさん:04/05/20 18:06 ID:EfhWbUMI
>>141
結局、新聞社としての公的な見解とは裏腹に、「新聞紙上から
記者たちの見識がにじみ出てしまう」ということに尽きると思います。
しかも、新聞社は社会に対して「自分達が上である」という変な自意識をもっていますから
素直に頭を下げられません。したがって、「他意はなかった」釈明に終始するしかないでしょう。
結局、彼らも「記者としての社会的地位」からという
限られた視野と思考しかもち得ないのでは。

145文責・名無しさん:04/05/21 01:56 ID:7VK5wVe/
オイラは、毎日新聞社と核燃料サイクル開発機構との間で、静かに、しかし熱く展開されてるバトルに注目している。
その経緯は、次のULRの中で並べてある発表において、「04/02/20」以降を読めば、全て解る。
 http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/index.html
特に自分が注目したいのは、ここで登場する毎日新聞東京本社論説委員長である菊池哲郎氏の資質についてである。
ここで、菊池氏は核燃料サイクル開発機構の抗議に対し、これまでに以下のような回答を寄せているが、とりあえずは、その内容を、以下の文書から見てみよう。
 http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040312/040312.pdf
 http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040312/040312.pdf
上記の文書を、核燃料サイクル開発機構の抗議文書と読み比べてみて、自分は、毎日新聞社のあり方に戦慄と恐怖と嫌悪を抱いたのだが、皆さんはいかがであろうか?
ちなみに、自分は、この件に関しては、この意見に禿同である。
 http://www.jnc.go.jp/park/toukou/KA040510/5-16.html
146145:04/05/21 02:05 ID:7VK5wVe/
すまん、>>145の中ほどで書いた引用箇所について、誤植があったので、訂正。
正しくは、以下のとおり。
 http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040312/040312.pdf
 http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040329/040322.pdf
147文責・名無しさん:04/05/21 04:24 ID:/cDHrqtR
毎日の社員が紛れ込んでるのかな?
そりゃ自分の会社だもんなぁ
そう考えると哀れな感じがする・・・
148文責・名無しさん:04/05/21 06:52 ID:acf/WWRe
>>83 >>87 >>99
>>103 >>113 >>130 >>141 >>143 >>144

19日朝刊オピニオンワイド
「---。毎日新聞としても放送大学の意義や役割を重視しています。---」

なんだか、俺らはおめいらを認めてやってるんだぜってな言い草のような。
丁寧な文章で飾ってはありますが。

謝罪ではなく、こんな風に思ってるんだぜってな文章を載っけておしまいとは。
年金問題等を追及する側としてあまりにもお粗末ではないのかな。
本音というか正体見たりって気持ちになりました。
149文責・名無しさん:04/05/21 10:55 ID:susuMpKI
TBS化してないか>最近の毎日新聞
感情論で書いてるとしか思えない社説、記事があまりに目に付く
存亡の危機から発狂してるとしか思えない
中立報道宣言はどこへやら
150文責・名無しさん:04/05/21 20:49 ID:pCQcyFLQ
>>149
んだ、んだ
社説が現代・ポストの記事みたいだ
幅広い読者層を諦めて、一部熱狂的読者向けへシフトしたのかもな〜
151文責・名無しさん:04/05/22 01:23 ID:NLRuNhw/
ゴシップ系の記事が多いのは昔からじゃなかったけ?
152文責・名無しさん:04/05/22 15:30 ID:0gBCvUyQ
毎日のサイトだけイチロー二千本安打。他は全部拉致。
153文責・名無しさん:04/05/23 02:07 ID:UKE+nbPI
5月23日の社説

小泉再訪朝 5人の帰国では終わらない
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040523k0000m070135000c.html

余録:夢から覚めて
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040523k0000m070122000c.html

発信箱:アジア周遊阿房列車 西木正(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040523k0000m070123000c.html
154文責・名無しさん:04/05/24 22:32 ID:06ysTv/v
>>145
読んでるよ。面白いよね。
原子力やエネルギーの問題に関しては、毎日は物事の全体を見据えずに一面だけを見て批判し煽るだけの新聞。
朝日のダブルスタンダード(「中間貯蔵施設反対」と書きながら、別の日には「サイクル見直しの為中間貯蔵施設を検討せよ」)といい勝負。
155文責・名無しさん:04/05/25 01:16 ID:PkALiXOU
>>145
俺は、原子力とか、サイクルとかの難しいことは良くわかんないけど、とりあえず、
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040312/040312.pdf
の最後に書いてある、論説委員長の頭の悪そうな一節には、大いにワロタ。
今の時代に、こんな調子で社説書いてるのか、毎日新聞は。
あと、
http://www.jnc.go.jp/park/toukou/index.html
の5月18日の日付で出ている投稿を読んで、さらにワロタ。
やっぱり、まともな感覚で読めば、こういう感想が出るよねー。
156文責・名無しさん:04/05/25 06:03 ID:qfB0y7l5
>>148

毎日新聞記者の多くは学歴的に勝ち組なわけで、
アンビバレンスはあるだろうが、偏差値ヒエラルキーを内心擁護する気持ちが強いのではと邪推。

そうでないとする記者もおられるかもしれないが、自らの自信は何に拠るものか、
毎日新聞社のバッチと学歴に拠るもの等ではなく、
記者としての実力、キャリアであると胸をはって言える記者は多いのだろうか。
157文責・名無しさん:04/05/25 15:04 ID:j/sBz93T
そこで頭突きですよ!



東京本社政治部42歳・・・ってねぇ・・・
158文責・名無しさん:04/05/25 19:31 ID:QpxYb1dh
拉致被害者:
「救う会」に批判の声 会見での発言受け
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040525k0000m040108000c.html
3バカ家族のときは”嫌がらせ”だったよな
分り易いねーw
159文責・名無しさん:04/05/27 08:54 ID:BLY7QBqm
26日の経済観測、学者が「正体不明の空気」のような表現で社会を表すのはいいが、
記者がその手の言葉を使うのはどうかと思う。
社会を変化させていく数多の因子、その相互作用性を可能な限り検証し
分析していくのが記者の役目で、その意志を放棄してるように感じる。

イラク人質についても、朗報があってから責任論に繋がる意見が突然発生したわけではない。
もともとそのような考えを持つ人々は少なくなかった、
が、それ以上に別の意見が主流だっただけだろう。
より強い刺激のまえには相対的に弱い刺激はずっと小さなものに感じられる、
それと同じで多種の意見があったにもかかわらず主流の意見ばかりに気を取られてる状況があったのでは。
そして事象が変化してシーソーが傾き、視野狭窄に陥ってた者は突然大きな流れが変わり、
主流でなかった意見が急に大きなパワーを持ち始めたと勘違いしたのではないか。
160159:04/05/27 09:14 ID:BLY7QBqm
なんにせよ、一連の事象を同質、ムラ社会がひきおこしたものと考えるのは少し一面的すぎないだろうか。
間違いではないにせよ、この手の話は多次元的に論じられるべきものだと思う。
山本七平、中根千枝氏あたりで説明しようとするのは少々手抜きに感じる。

単純な話で幕引きをしたいのなら、それこそ、一考を要するのは記者の資質かと。
今世紀、記者に求められるのは、より高度で上質の分析能力だろう。
161文責・名無しさん:04/05/27 15:50 ID:6EKeaYrG
今日の夕刊でまだ「自己責任論」の話してるよw
よっぽどプライド傷ついたんだね
負けた犬ほど何とやらって奴だな
162文責・名無しさん:04/05/28 02:44 ID:ZLreY4cm
まあ飽きもせず、なんでもかんでもマクルーハンで説明しようとする御仁もいるし。

評論家や記者がどのあたりで思考が止まってるか、いい目安になると思うけど。
163文責・名無しさん:04/05/29 11:21 ID:F/CJr5id
いつ潰れるんですか?
164文責・名無しさん:04/05/29 11:40 ID:yuv/e1D3
>>160

一流紙の記者なら世論の大勢の変化は百匹目の猿現象や
複雑系の面あたりから説明していって欲しかったかな。そういうの詳しくなくて。
あれではその辺の社会学部一回生がレポートに追われて
適当に理論構築したような稚拙さを感じる、ってちょっと失礼すぎるかな。

あと、海外のマスコミも不可解な謎の日本人とのイメージを新たにしたって記述、
ルモンドやNYタイムズのことを書いてるんだと思うけど。
N速+で祭りっぽくなってたよね。朝日のマッチポンプだと。まあ信憑性はちょっとあれだけど。

それに海外、まあ欧米のほとんどの人は極東日本の経済記事を気にしてもそれ以外はスルー、
ましてや短期の社会現象等目に止まった人は極一部で、
多分その人達も一瞬で忘却してる、たんなる情報のノイズとして。

日本は海外からこう見られている、反省すべきって記述けっこう新聞に限らず見かけるけど、
そろそろそういう詐術じみたことやめたほうがいいと思うな。見透かされてるよ。
新聞の一般購読者は海外に一度もでてないとでも思ってらっしゃるのかな。
165文責・名無しさん:04/05/30 02:34 ID:zCc6b0we
5月30日の社説

年金審議 すべてが中途半端なままだ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040530k0000m070080000c.html

新ラウンド 日本は合意に向け汗をかけ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20040530k0000m070081000c.html

余録:被害者叩き
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040530k0000m070082000c.html

発信箱:生きている芝 冨重圭以子(運動部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040530k0000m070085000c.html
166文責・名無しさん:04/05/30 05:09 ID:SI8mbv4U
毎日はコレ関連のニュース来ないのかな?

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040529i113.htm
オランダ政府、人質救出に身代金1億3千万円余支払う

んで。

同政府はまた、同医師団に対して、身代金返済を求めていることも認めた。


貸した身代金を返せと…w
167文責・名無しさん:04/05/30 16:56 ID:y5RWdVuK
168文責・名無しさん:04/06/01 00:44 ID:90QdhESg
>>164
百匹目の猿現象かぁ・・・おおかた10年前の考えだよなあ。

だいたい10年位前から伏流(もしくは異端として排除されても滅びなかった)みたいな考えが
今、主流になりつつあるんだよねえ。
169文責・名無しさん:04/06/01 14:32 ID:JVjdw5sL
170文責・名無しさん:04/06/01 15:08 ID:Ip9/khDr
支局長はどの時点で自分の娘だと知ったんだろう
171文責・名無しさん:04/06/01 15:17 ID:m2K/dwMO
お気の毒に・・・ご冥福をお祈りします。
172文責・名無しさん:04/06/01 17:48 ID:O161vDIK
さて、毎日新聞様のご高説を楽しみとするか。
173文責・名無しさん:04/06/01 18:21 ID:EX9EQfff
毎日新聞はどう報道するんだろう?

確か児童の刑罰に科すのは消極的で、
光来に力を注ぐべきだって主張してたような

違ったっけ?
174173:04/06/01 18:27 ID:EX9EQfff
× 光来
○ 更正
175文責・名無しさん:04/06/01 18:42 ID:PRI4Xpp5
事件の動機に父親の職業は関連しているだろうか?
176文責・名無しさん:04/06/01 20:39 ID:XpG/Ebsv
今回の事件の報道で毎日新聞の真価が試されるよね。

当然五味元記者と同じ扱いはするだろうね?
177文責・名無しさん:04/06/01 20:58 ID:/PW6ZMPt
>>173
はい、メチャクチャ加害者擁護の立場です
長崎のチンキリのときには、加害者の情報を載せた他マスコミ、ネットを
強烈に批判しておりました

今回は、どうでしょうね。身内が切られたんですからね。
178文責・名無しさん:04/06/01 21:20 ID:BFjbZoTT
これからの報道に注目しております。
毎日新聞の底力を見せてください。
179:04/06/01 21:28 ID:vIn0/FLV
osakimakkura
180文責・名無しさん:04/06/01 21:28 ID:aatrDQoN
被害者は、イジメた側か? 虐められた側なのか?

これ重要。

これ次第で大まかな報道スタンスが変わると思われ。
181文責・名無しさん:04/06/01 21:29 ID:aatrDQoN
あと一歩でID:DQN……   _| ̄|○||| 
182文責・名無しさん:04/06/01 21:30 ID:6bohoUhX
 
183テス:04/06/01 21:31 ID:6bohoUhX
¤ ¤
184文責・名無しさん:04/06/01 21:40 ID:BFjbZoTT
>>180
この事件を機に、毎日が転向するのもありだとは思う。
自己矛盾をどう解決しますかね。お手並み拝見しましょうか。
185文責・名無しさん:04/06/01 22:10 ID:vte8oo7K
なんでかしらんが、父親が毎日の関係者だと聞いたとたん、
被害者の女児にも何か根深いものがあると思ってしまうのは
どうしてだろう。
186文責・名無しさん:04/06/01 22:15 ID:CrBRasl9
68 :朝まで名無しさん :04/06/01 21:55 ID:chyKiAUH
★まちBBS九州板★(佐世保小学生女児殺人事件:より詳しい地元情報)
───────────────────────────────
【緊急スレッド】長崎小6女児殺害事件スレ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1086089160
───────────────────────────────
187文責・名無しさん:04/06/01 23:01 ID:tK2Pz1TG
被害者の父親は、こんな時に会見を応じるのは本当に大変だと思うし
心から同情もする。気丈さにも敬服してる。毎日新聞は大嫌いだけど
この父親は応援する。奥さんを亡くしてから子供さん達を1人で育て
上げたそうだけど、超多忙な新聞記者の仕事をしながら、本当に大変
だったろうな。今時立派だと思う。

ただ佐世保って言うと米軍基地がある地域だよね。毎日の記者で地元
支局長ともなると、どんな反米記事を書いてたのか少し気になった(w。
188文責・名無しさん:04/06/02 00:36 ID:1ssIucNJ
http://www.sankei.com/news/040601/sha122.htm

逃げ回ってた社長とは比べ物にならんくらい立派だ
189文責・名無しさん:04/06/02 01:18 ID:ahQNGfTa
まったく。立派すぎる。
しかし読んでて胸がいてえ事件だ。
今回はサヨクマスコミにもおとなしくしててもらいたいな。
190文責・名無しさん:04/06/02 02:21 ID:+cpKHQiJ
加害少女は血塗れのカッターを持ったまま教室に現れた。(先生談)
被害者の横にカッターが落ちていた。(救急談)

カッターは2本あったんですか?
191文責・名無しさん:04/06/02 02:35 ID:DzZ2LgGQ
「加害者児童の人権保護、少年法の理念を尊重して、
加害者児童の責任を問わないことにした。」とか言えば、
新潮社の少年A写真報道を批判した毎日新聞の筋はとおることになる。
192文責・名無しさん:04/06/02 04:36 ID:0OmSHwo+
記者の目でちょっとやるだけとみた

ところで投稿欄の主人・旦那はいつまで続くんだ
193文責・名無しさん:04/06/02 06:29 ID:onXzqRXl
便所
194文責・名無しさん:04/06/02 06:33 ID:pXoezWRZ
「ハッピーピープル」と言う漫画で死刑反対の弁護士が
家族を惨殺されて、その信念が揺らぐ話があったけど、
この事件で、その話思い出した
195文責・名無しさん:04/06/02 06:54 ID:loTdMBTO
自業自得
196文責・名無しさん:04/06/02 06:59 ID:g28w/Tt1
毎日新聞は今まで一貫して少年擁護報道を続けてきたけど、もちろん今後も続けるよな!?
197引用:04/06/02 07:09 ID:3iistmSv
伊豆見ってどんなやつだっけ
前に日テレのブラックワイドショー(だっけ?)に出てた奴?

飯島秘書官 と インサイターの歳川隆雄だろう

情報源は 朝鮮総連だけの 田原総一郎
198文責・名無しさん:04/06/02 07:14 ID:Cvy8eR6v
今までの毎日新聞の加害者擁護を考えると当然の報いだ
199文責・名無しさん:04/06/02 07:31 ID:jZbSmDUz
今日の社説はなんか尋常じゃない。

道路民営化法成立 小泉改革の空虚さ見る日
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040602k0000m070136000c.html
>遠くない将来の、小泉首相の空虚な改革を苦く思い出しながら税金で赤字を埋める日が見える。
>そんな未来への出発点である今日を、怒りをもって記憶したい。そういえば、参院選も近い。

200文責・名無しさん:04/06/02 07:48 ID:kYnKROik
毎日よ、ゆとりの教育が失敗だったことを社説に書けよ
201文責・名無しさん:04/06/02 08:31 ID:q5eypfHB
在日の子どもが毎日新聞の子どもを
内ゲバ?
202文責・名無しさん:04/06/02 08:38 ID:Xyxyio1p
何で被害者の父親の事を事細かく説明するの?
普通こういう事件場合「会社員の娘」でしょ。
何で「毎日新聞支局長の娘」なの??
エリートの娘は特別なの??
マスコミも仲間意識があるんだな〜と思いました。
203文責・名無しさん:04/06/02 08:40 ID:B65ypt6H
加害者の個人情報が出回ったとき、毎日はどういう態度取るのか興味あるな。

しかし、娘が殺されてすぐ記者会見できるって図太い神経だな。
204文責・名無しさん:04/06/02 08:49 ID:pXoezWRZ
ボートー
205文責・名無しさん:04/06/02 09:15 ID:MUJPt1KO
支局長笑ってたじゃん
毎日仕込のネタって事はないの?
206文責・名無しさん:04/06/02 09:38 ID:u1eVGihq
お父さん良い飯の種仕込んだな。これで退社までネタに困る事はないだろ。
おまけに犯罪被害者友の会とか色々新しい活動も出来るし。
207文責・名無しさん:04/06/02 10:02 ID:GsAV/Mo9
先月30日朝刊オピニオン発言席で
田中真紀子衆院議員が小泉の対北弱腰姿勢を批判。
内容はあちらこちらで言われてることを浅くまとめたような
受け売り文章でとくにインパクトあるフレーズもなかったが
どう考えても説得力に欠ける話だと思った。

議員の家は新潟出身で新潟から国会議員になってかなり長くなる、
その間、何か彼女が拉致被害者家族を支援したことはあっただろうか。
前の選挙では唐突に拉致被害者の家族のもとを訪れて顰蹙をかったり、
講演等で問題発言をしたのではなかっただろうか。

そして北からディズニーランドに来た重要人物を
手厚い待遇で外務省幹部の護衛付きで北京に丁重に送った時の外務大臣は誰だったか。

それなのに何故毎日が彼女にこの時期こういう文章を載せるスペースを割いたのか。
その意図が読めない。
参議院選挙が近くなってきたこの時期、なにか動きがあるということなのだろうか。
少々うがった見方だとは思うが、毎日のきな臭さが気になるところ。
208文責・名無しさん:04/06/02 10:42 ID:qeLJj/F1
ウヨどもには人間の血が流れていないのだな。
209文責・名無しさん:04/06/02 10:55 ID:LTKEk7if
勝手なことばかり言ってるんじゃねえよ、このボケどもが。被害者の身にもなってみろ。加害者だって小学生だろうが。
210文責・名無しさん:04/06/02 11:40 ID:qRRzlPW9
毎日新聞は今回の事件もいつも通りの人権派路線で、
加害者擁護の立場で報道しているはずだよな。
211文責・名無しさん:04/06/02 12:04 ID:8i58WgHr
何でいちいち「支局長」の肩書きをアピールしたがるの?
212文責・名無しさん:04/06/02 12:10 ID:7WpE8fme
非常に皮肉な展開だなあ。

以前の長崎の幼児誘拐殺人事件では、
被害者の父親が佐世保出身だったから、
葬儀も佐世保で行われたんだよね。

そのときには、おそらく取材する側だったわけで。

213文責・名無しさん:04/06/02 12:23 ID:resVtTlx
これかな?ビンゴ。2001年10月28日のところ

ttp://homepage3.nifty.com/siwak/civic/5th_2.htm
214文責・名無しさん:04/06/02 12:31 ID:G/kyEkEq
やっぱり身内が被害にあったときに加害者を擁護して初めて
「加害者の人権」なんて高邁な事が言えるんだと思う
じっくり経緯を見させていただく
215文責・名無しさん:04/06/02 12:42 ID:uisukk7S

駿ちゃん事件でしょ。葬儀は佐世保だったよ。
マスコミが大挙して押しかけていたよ。

佐世保では昨日からヘリがたくさん飛んでるそうな。
216文責・名無しさん:04/06/02 12:56 ID:qRRzlPW9
毎日新聞!アソケートヽ(`Д´)ノ
http://mb.mainichi-msn.co.jp/cgi-bin/gong/GU02.cgi?ID=00020043
217文責・名無しさん:04/06/02 12:56 ID:BeIwtCMZ
181 名前:心得をよく読みましょう :04/06/02 12:42 ID:1W9IX2YS
http://pix3.ten.thebbs.jp/1078819360/x125
http://pix3.ten.thebbs.jp/1078819360/x179
http://pix0.ten.thebbs.jp/1077835886/e100
http://pix4.ten.thebbs.jp/1079426688/e100

この様な画像発見!!

盗撮だろ作り上げたヤシ逮捕しろ!!

警視庁動け働け!!
218文責・名無しさん:04/06/02 13:36 ID:LXhcfLtC
>>197
田原の情報源は2ちゃん

>>208
>>209
今までが今までだけに毎日新聞は今までの行動との整合性を求められているけど、人情としては
方向転換も考えられる、そういう注目。
219文責・名無しさん:04/06/02 14:40 ID:u0uRbNQZ
毎日の連中が加害者家族を潰しにかかるだろうね。藁藁藁
220文責・名無しさん:04/06/02 14:54 ID:pOSGE93T
今後の展開予想
・週刊新潮が加害者晒し上げ&被害者も悪いと攻撃
・支局長が涙の反論会見
・潮と第三文明とパンプキンが「人権無視の週刊新潮」と援護射撃
・またしても毎日vs新潮の裁判沙汰に

・どさくさにまぎれてメディア規制法案再浮上
・すかさず城山三郎とか田島泰彦とかが紙面で法案批判キャンペーン
・でも読者はしらけまくり(社長誘拐事件はどうしたんだよとか)

・支局長の独占手記がサンデー毎日(週刊金曜日も可)に載る
・支局長、NEWS23に出演してまた泣く
・すかさず支局長の手記が毎日か潮出版社あたりから刊行
・そこそこ売れる→支局長2階級特進
221文責・名無しさん:04/06/02 15:04 ID:wrcc2RZU
222文責・名無しさん:04/06/02 15:20 ID:sWiXzqQl
毎日スレって、社員がらみの事件以外あがらんな。
223文責・名無しさん:04/06/02 16:18 ID:EfeeofTG
>>202
> 普通こういう事件場合「会社員の娘」でしょ。
> 何で「毎日新聞支局長の娘」なの??
ブルーカラー、無職者が関わった犯罪だと「配管工の男」「無職男」
と報道するのにね。
224文責・名無しさん:04/06/02 17:15 ID:6C+cEoz0
>>223
まて無職男はそれ以外に表現方法がないだろw
225文責・名無しさん:04/06/02 17:34 ID:0aGaAH5D
>>224



「自由人」


226文責・名無しさん:04/06/02 17:46 ID:Y1Jj1tod
>>224
無職の男の元の職業が「自衛官」だったら絶対
元自衛官と書くはずだw
227文責・名無しさん:04/06/02 17:53 ID:LXhcfLtC
ネット上で気に食わない事を書き込んだから切りつけた・・・って・・・まさか・・・こことか?
228stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/02 17:53 ID:lWErGuk3
「波紋」記事を集めるスレ
が落ちたのでここに書きます・・・。
馬鹿の一つ覚えのように「波紋波紋」と繰り返す愚か者・・・。
 ウィニー:開発者起訴 法廷でネット社会の著作権論争も
 違法コピーに使われたファイル交換ソフト開発の是非が、初めて法廷で争
われる。「Winny(ウィニー)」を開発した東京大助手、金子勇被告(33)=31日
、著作権法違反ほう助の罪で京都地裁に起訴=の事件は、さまざまな 【波紋】 
を広げている。
 捜査当局は開発の「意図」を重視したが、開発者よりも違法コピーした利用
者側の民事責任を問うのが主流の米国では、異例のことと受け止められてい
る。日進月歩のデジタル技術と利用者の爆発的な拡大に、法整備はなかなか
追いつかない。ネット社会の著作権保護のあり方が問われている。

2004年6月1日
229文責・名無しさん:04/06/02 17:56 ID:a6f6Y4XG
頭突き記者を配置して、カッターナイフに対抗させよう
ボム記者だと過剰防衛かな
230stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/02 17:57 ID:lWErGuk3
「波紋」記事を集めるスレ
が落ちたのでここに書きます・・・。
「波紋」記事とは違うが面白いので・・・。

「 【波紋】 の会」総会、16人が意見交換−−毎日新聞・中部本
社で /愛知
 本紙「女の気持ち」への東海地方の投稿者でつくる「 【波紋 】の会」
の総会が29日、名古屋市中区正木2の毎日新聞中部本社で開かれた。
 同会は1956年に女性22人で発足した。投稿のほかに文集を発行した
り、夏期セミナーで各界の講師を招いて勉強している。
 総会には16人が出席。同社の磯野彰彦・編集制作総務が「文章につ
いて」と題して話した後、文集「 【波紋】 」の内容について意見を交換した。
 同会は新会員を募っている。問い合わせは同社(052・324・1521、担当・友野)。

毎日新聞 2004年5月30日
231文責・名無しさん:04/06/02 18:20 ID:fVQm0yNB
>>227
いや、最初この事件を知った時、「また2(ry」と思ったけど、
違うみたいよ。加害少女(ヘンな言い方w)のHPの掲示板で
被害者がしたカキコに激怒した、という事らしい。

んでさっき、どんな内容か知ろうと2ちゃんのニュース系スレを覗いたら
現在、鯖全滅。だからニュースに安い鯖はイカンとゆーのに・・・
232文責・名無しさん:04/06/02 18:37 ID:sWiXzqQl
チャットらしいぞ
233文責・名無しさん:04/06/02 19:15 ID:KphzAk4v
234コピペ推奨:04/06/02 19:31 ID:QgZpQmyV
【ついに】長崎事件問題のHP part2【発見】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/youth/1086169794/
186,207 朝日新聞社
>atws03.asahi-np.co.jp
275 埼玉新聞社
>ns.saitama-np.co.jp

★長崎の詳細★
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/youth/1086142847/
117 講談社
>prx1.kodansha.co.jp
122 東京放送(TBS)
>223.tbs.co.jp
235文責・名無しさん:04/06/02 19:43 ID:bxb6tkWd
投稿者名:ナーランダファン (ID: EukNHRk)
ホスト名:p4023-ipbffx01chibmi.saitama.ocn.ne.jp
タイトル:事件よりも反人権派の陰謀に備えましょう

みなさん、こんにちは。
長崎でまた反人権派どもが泣いて喜ぶような事件がおきましたね。
反人権派どもはこれを契機として
少年法の改悪や犯罪被害者の人権擁護とやらを口実にした
刑事法の改悪=反動化をほざくのでしょう。
オウム真理教幹部の井上さんに対する
世界の趨勢に逆行するような不当な死刑判決や
山形のいわゆるマット死裁判の冤罪判決を見てもわかるとおり、
司法の反動化、狂信化、封建化は間違いなく進んでいます。
良心的な人権派のみなさんは負けてはなりません。
ナーランダさんのような良心的な人権派の本に結束し、
反人権派、犯罪被害者権力の暴力と陰謀に打ち勝ちましょう。
http://www.bx.sakura.ne.jp/~narlanda/ath/bbs_dp/dpbbs.cgi?no=1386&reno=no&oya=1386&mode=msgview&page=0
236文責・名無しさん:04/06/02 23:40 ID:SEmXBye3
415 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/06/02 21:46 ID:BSrNcBWp
スーフリの判決公判が続く中、長崎では小学生女児による同級生殺害という大事件・・。
去年もスーフリ事件発覚してまもなく、長崎で幼児殺害事件という少年の大事件があった。
スーフリ・・・長崎・・去年のことが思い出された。
早稲田大学文学部教授の喜多明人先生が
「子どもの権利条約と子ども参加の課題」という講演でこんなことを言ったことも思い出した。

『あの長崎の事件が起きて、ほっとしている面もありまして、なにがほっとしているかと
いうと、早稲田の学生の、あの事件がどっかいっちゃったと。
実は、肩身が狭かったんですね。ところがメディアというのはいい加減ですね。
あの長崎の事件が起きて以来、一切手を引きましたよ。
それまでは追いかけられて、本当に困っていました。』
http://www.pref.fukushima.jp/angelnet/hm/human-rights-symposium-of-child/report/html/03.html

こんな発言よくできるなぁと。
あれから約1年が経ちました。
237文責・名無しさん:04/06/02 23:58 ID:qwZDYdL2
今回の首切りで、毎日の報道姿勢は変わるかな?
238文責・名無しさん:04/06/03 00:39 ID:2Xbegj3o
>>237
変わるとしたら、今回が良い機会だろう。
今の被害者への二次被害行く報道から、変わるのであれば、それはそれでいいことだと思うから、
今回を契機に変えるなら、いいんじゃないかな?
239文責・名無しさん:04/06/03 00:55 ID:deCuWurY
和田春樹編 『北朝鮮本をどう読むか』 明石書店。  題名だけ見る
と中立的なブックガイドのような印象だが、編者が拉致否定で有名に
なった和田春樹氏であることからわかるように、北朝鮮擁護派の巻き
返しというか、組織防衛のために出された本である。  和田氏は本
書で『拉致を否定したことはない』と繰りかえしているが、同じ「進
歩派」陣営の藤井一行氏ですら「和田春樹氏の『拉致疑惑検証』を検
証する」という決定的な批判を発表しており、今さら胡麻化そうとし
ても無駄な努力と言うほかはない。  和田氏はなぜ、こんなにも北
朝鮮擁護に死にもの狂いになるのか。  金正日政権が崩壊し、平壌
の秘密文書館の封印が解かれるのが楽しみである。


240文責・名無しさん:04/06/03 00:57 ID:if/uEpOS
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請があっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この質問してる政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
241文責・名無しさん:04/06/03 01:24 ID:LoQRSDjP
まあ、いつも他人の不幸で飯食ってんだから。
たまには、身内の悲劇を売り物にしてもいいかもね。

忘れちゃいけないのは、マスコミにとって、
  大きな悲劇=商品
ってことだからな。
242文責・名無しさん:04/06/03 02:02 ID:/fR1Y8Cr
俺としては産経社員の子供が加害者になった時が楽しみだ
まあ産経は関係者に甘い前科があるから想像はつくけど
243文責・名無しさん:04/06/03 02:13 ID:8Zcu4g5y
>産経は関係者に甘い

ゴミ記者を輩出した毎日新聞スレでよく言ったもんだ。
凶悪事件を期待する心性といい、まったく。
244文責・名無しさん:04/06/03 02:17 ID:MP6VeP9w
>俺としては産経社員の子供が加害者になった時が楽しみだ

少年犯罪を期待するなんて、朝日や毎日しか読まない人は言うことが違うね。
245文責・名無しさん:04/06/03 02:31 ID:bc/8EITe
毎日は加害者に甘いんだから
ゴミにも甘いわけで
「一貫性」はあるんだから別に問題ないじゃん
246文責・名無しさん:04/06/03 03:01 ID:vRapLjVr
あの時、同時に「メディア規制法案」が審議されてて新聞とかワイドショーにまで網かぶせられかけたから
「パナウェーブ」「タマちゃん」でゴミボマーを隠したんだよね。

実は、毎日新聞だけじゃなくて、メディア全てがグルだったんだよ。

その証拠に、法案審議が終わったらパナウェーブは追われなくなったし、タマちゃん報道も減った。
247文責・名無しさん:04/06/03 03:03 ID:S46LLs1W
マスコミ関係者として、気丈にも会見を開いたのは、業界人として
立派だ的な報道には疑問を感じるよね・・・

そういう問題かな? 別にマスコミ関係者だからって会見開いて
偉いとも責任感があるとも思わないし、逆の見方をすると
事件被害者は、コイツ見習ってマスコミに協力しろや、とでも
言いたいのかな。


248文責・名無しさん:04/06/03 03:12 ID:psuSmJ2y
6月3日の社説

長崎女児殺害 命守る具体策見つけよう
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/

余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040603k0000m070148000c.html

記者の目:「国旗・国歌」職務命令 教育現場で不信増幅
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040603k0000m070152000c.html

発進箱:「おれおれ」のニッポン 中村秀明(宇都宮支局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040603k0000m070151000c.html
249文責・名無しさん:04/06/03 03:18 ID:8Zcu4g5y
>>248
> 記者の目:「国旗・国歌」職務命令 教育現場で不信増幅

「政府は強制しないと答弁した」とよく都合のいい部分だけ引用されているが
それは個人のことで、公務員については

>教育公務員として、あるいは教員として、地方公務員としての制約はございますね。
>ですから、その制約と、ご自分の、教員一人一人が持っている内心の自由、今その
>両方の関係をご質問だと思うけど、どの人が仮に内心の自由で何かをしたくなかった
>ときに、その人が最終的に内心の自由でしないと言うことは、それはやむを得ないと
>おもいますけれども、しかしながら、教育をする人間としての義務は果たさなければ
>いけない、そういう問題が私はあると思うんですね。
>  (有馬文部大臣 1999年8月4日文教委員会)

「義務は果たさなければいけない」とはっきり答弁しているんだよね。。
250文責・名無しさん:04/06/03 03:32 ID:xdZqkr8q
◇クラス替えのない小さな「密室」の友人関係
「うぜー(うっとおしい)クラス」。同級生同士の殺害事件で2日に家裁送致された長崎県佐世保市の小学6年女児(11)は、自分のホームページ(HP)に同級生たちへの激しい憤りをつづっていた。
学年が上がってもクラス替えのない小さな「密室」の友人関係にもがいていたのか。
「〇〇姫」
家裁送致された女児や被害者の御手洗怜美(さとみ)さん(12)らメール仲間は、互いの名前にこんな呼び名をつけてやりとりしていた。
はた目には少女らしい仲良しの2人。女児は怜美さんのように授業参観でも進んで手を上げる快活なタイプだった。だが、教師の目には「非常に明るい半面、暗いところがある」と映った。
<うぜークラス つーか私のいるクラスうざってー>。女児は昨年12月、自分のHPに気持ちをぶつけている。
同級生たちをののしる言葉がさらに並ぶ。
<下品な愚民や>
<喧嘩(けんか)売ってきて買ったら「ごめん」とか言って謝るヘタレや>
<高慢でジコマンなデブスや>
女児は今年5月、HPで物語も書いている。題名は「BATTLE ROYALEー囁(ささや)きー」。
残虐シーンが社会問題化した映画「バトル・ロワイアル」になぞらえ、同じクラスの中学生同士が、ただ一人の生き残りをかけて殺し合う。
登場人物は男子18人、女子20人。1学級しかない大久保小の6年生と構成は全く同じだ。物語は一人の女子生徒だけが生き残ったところで終わる。
女児はこう記している。<私は……殺し合い、なんて、人を奪うことは許されないので殺し合いなんてしません(何きれいごと吐いてるんだ)>
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20040603k0000m040145000c.html
251文責・名無しさん:04/06/03 04:02 ID:acJ9SnU3
こんな時こそあの名文が輝くな。


冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに
消えてしまっている。人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護するべきなのである

朝日新聞企画室・原裕司
252文責・名無しさん:04/06/03 04:06 ID:G+uvwv8F
>>251
なんか…すごいな。あえて、なにかの勘違いだと認識しておこう。
この記者も、たぶんノイローゼだったんだよ、このとき。
253文責・名無しさん:04/06/03 04:23 ID:rpSX6kF5
こんな畜生より劣る人間達がオピニオンリーダーなんつって民衆を
扇動してるんだから、そりゃ社会もおかしくなるかもな・・・・

254文責・名無しさん :04/06/03 04:36 ID:+jCcvt/Y
新聞記者の娘が友人の容姿について、傷つける様な書き込みをするとは...

ペンの暴力がリアルの暴力でお返しされたということか...
255文責・名無しさん:04/06/03 04:48 ID:kggXh9rK
パナウェーブで思い出したけど、
「パナコランで肩凝らん!」とCMで連呼していた毎日政治部OBの爺さんが、
マルチ商法で摘発された会社の顧問として以前、広告塔を務めてたな。
256文責・名無しさん:04/06/03 06:21 ID:6MC6EEnD
今回のことは、南京百人斬り捏造報道事件で毎日新聞が
しらをきり続けていることの当然の報いだよね。
天網恢恢疎にして漏らさず。
257文責・名無しさん:04/06/03 06:24 ID:MIWpDfXJ
>>254
父親の仕事を見ていて、ペンの暴力がどれほど人を傷つけるか
麻痺していたんだろうね。
258文責・名無しさん:04/06/03 06:31 ID:2Xbegj3o
>>252
ただ残念なことに、日本国憲法を前提なしに読むと本当にそうとしか解釈できないんだわ。
もちろん、普通は、既存の社会規範や、常識といわれるものを前提に読むんだが。
憲法至上主義の人々にとっては、それが通用しない・・・・・・
259文責・名無しさん:04/06/03 06:56 ID:MIWpDfXJ
すげー、いまズームイン見てたが、各新聞の中で加害者少女の異常性を
取り上げていたのは、毎日だけらしいな。

ことが身内に関係すると、普段の姿勢はどこ吹く風で、加害者を非難するか。



糞新聞。
260stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/03 09:23 ID:MOo+gyFY
馬鹿の一つ覚えのように「波紋波紋」と繰り返す愚か者ども・・・。
他に言葉が見つからないのか・・・。

ノルマンディー上陸作戦:
民間人死者2万人、負の過去に検証の光−−6日で60周年
 ◇6割は空爆犠牲者−−地元大学集計
 ◇「イラクと同じ」−−米軍の横暴、市民証言
 第二次大戦のノルマンディー上陸作戦開始日(Dデー)から6日で60
周年を迎えるフランスで、欧米の紐帯(ちゅうたい)として機能してきた「
ノルマンディー」を市民の視点からとらえ直す動きが浮上している。
 米国主導の連合国軍はこれまで、欧州解放軍として英雄的な側面が
強調されがちだったが、その空爆に伴う民間人犠牲に検証の光が当てら
れ、駐留米兵による暴行・略奪の被害も語られ始めた。
 イラク戦争をめぐる欧米間の確執が尾を引く中での動きだけに、 【波紋】 を
広げそうだ。
【カーン(フランス北部)で福島良典、写真も】
261stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/03 09:32 ID:MOo+gyFY
毎日新聞は「 波紋 」が大好きであるようだ・・・。
しかし同じ言葉ばかり繰り返すと文が汚く幼稚に見える・・・。

コラム:
「会ってじっくり話してみたら」(黒川 将光)
 長崎で起きた女児殺害事件は私の心に【 波紋 】を起こした。被害者
の父親とは直接面識はないものの「同年代の同じ会社の人」。 そして
、なにより加害者、被害者と「同じ年頃の娘を持つ父親」という点だった。
さらに今朝になって「ホームページの掲示板への書き込みをめぐるトラ
ブル」があったことが現地から報道され、ネットに関わる人間としてさらに
【 波紋 】は広がった。
 (以下略)

 2004年6月2日
262文責・名無しさん:04/06/03 09:39 ID:sM9/8UiH
>>260
もはやアメリカを叩くためなら何でも有り状態w

今日の「欧米関係を問う ノルマンディー60年」はとうとうこんなことまで書き始めた。
「独兵の多くはヒトラーのためではなく「父なる国ドイツを守る」ために戦った。」
「上陸作戦は独領への侵略」
ドイツのフランス占領を正当化しかねない発言をそのまま載せるんだもの。

日本人がこんな発言をしたら、それこそ叩きまくるくせに。
263文責・名無しさん:04/06/03 10:14 ID:bdD6t7tM
確か、毎日って極左所属の社員が多いよね。
264stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/03 10:17 ID:MOo+gyFY
また・・・、また毎日に「波紋」記事が・・・。
毎日新聞はどうかしている・・・。

きしむG8:
/2 米と距離置く欧州首脳
 ◇アラブも「民主化」に反発
 「9・11の翌日、自分たちは『我々は皆米国人だ』と書いたが、ラムズ
フェルド(米国防長官)は我々すべてを非米国人にした」。5月15日付
の仏紙ルモンドは、ジャン・マリ・コロンバニ社長自身の手になる記事
で、米国の乱暴なイラク統治に憤りを示した。
 イラク戦争を巡って米国と対立した仏独両国の世論は、1年前よりむ
しろ米国に対する嫌悪感を強めている。3月に発表された欧州各国国
民対象の世論調査では、米国が好きという回答は仏37%、独38%。昨
年5月(仏43%、独45%)からさらに減少した。
 英国も例外ではない。1年前は70%あった「米国が好き」は58%に。
イタリアでも最近の世論調査で6割以上が政権の親米姿勢に反発して
いる。
 米国との絆(きずな)を売り物にしたアスナール前政権が総選挙で敗
北・退陣した「スペイン・ショック」は、来年半ばに総選挙を控えたブレア
英政権にとっても人ごとではない。イラク暫定政権が多国籍軍に「拒否
権」を持つとしたブレア発言は 【 波紋 】 を広げたが、与党労働党
内から「ブッシュ米大統領との見解の相違は喜ばしい」との声が上がり
、野党保守党のハワード党首も評価。ブレア首相までが「米大統領と距
離を置く指導者」と見られた方がプラスイメージになるのが今の欧州だ。
(以下略)
毎日新聞 2004年6月1日 東京朝刊
265文責・名無しさん:04/06/03 11:27 ID:iTZU699f
よーし、パパ波紋ひろげちゃうぞー
266文責・名無しさん:04/06/03 12:35 ID:vv2XsMqL
毎日が加害者女児の情報晒しまくってるな
身内が被害者になったらこれかよ
267文責・名無しさん:04/06/03 14:05 ID:aSr495Vm
毎日新聞、俺と同じぐらい節操ねえな。
268文責・名無しさん:04/06/03 17:36 ID:JDnIzojj
tbsまで絡んできたか

アッ(゚∀。)ヒャッ(。∀゚)ヒャッ(゚∀。)ヒャッ(。∀゚)ヒャ
269文責・名無しさん:04/06/03 17:47 ID:kpJBX6oh
小6同級生殺害:
事件前夜のTVドラマで実行決意
6年生(12)が殺害された事件で、家裁送致された同級生の女児(11)が、
県警の調べに「テレビのドラマを見て(殺害を)やろうと思った」と供述していることが分かった。
事件前日の5月31日に放映されたミステリードラマで、カッターナイフで人を殺害する場面があったという。
女児は4日前にも殺害を実行しようとしたと話しており、このドラマが実際にカッターを使った事件の引き金になった
可能性もあるとみて慎重に裏付け捜査を進めている。

 このドラマは事件前日の5月31日午後9時からTBS系列で放送された.
「月曜ミステリー劇場『ホステス探偵 危機一髪(6)』」。女優の水野真紀さんらが演じる東京・銀座の
高級クラブホステス3人組が事件を解決する2時間もののシリーズ。この回は、反対運動が起きている
マンションの建設を進める不動産会社の社長と愛人が次々と殺され、3人組のうち1人の夫が関与を
疑われるというストーリー。

 計5人の被害者が路上で襲われ、回想シーンも含めて計8回カッターナイフで切りつけられる場面が放映された。

 女児は県警の調べに「このドラマを見た。こんなふうにしようと思った」などと供述したという。

 また女児は、1日午後、現場の学習ルームで怜美さんを椅子に座らせてカッターで首を切りつけた際、
背後から怜美さんの顔面を手で覆っていたことも分かった。女児は事件の4日前にも殺害を計画していたが
「カッター以外の殺害方法も考えていた」とも供述しているという。

 動機については「インターネットの掲示板に(怜美さんに)嫌なことを何度か書き込まれ、腹が立った」などと
話している。

毎日新聞 2004年6月3日 15時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040603k0000e040078000c.html
270文責・名無しさん:04/06/03 18:00 ID:hJ/eG++w
弁護士の会見で、被害者が加害者を何度注意しても
中傷をやめなかったと発表しているぞ。
まさに、死人に口なしだが
佐世保支局長である親の育て方が悪かったのか?
271文責・名無しさん:04/06/03 18:02 ID:hJ/eG++w
>被害者が加害者を何度注意しても

加害者が被害者を何度注意しても

スマン
272文責・名無しさん:04/06/03 18:29 ID:+W4ruROy
ってか、この「月曜ミステリー劇場」ってのTBS系列なんだな。
なんだよ、身内絡みの発端かよ(w
273文責・名無しさん:04/06/03 20:15 ID:lYtovIoZ
死刑囚なのか服役囚なのか?


いわき医師刺殺 いわき市が控訴−−損賠訴訟 /福島

 ◇市立常磐病院・医師殺害
 いわき市立常磐病院で98年、統合失調症で通院中だった大和田源二服役囚(48)=殺人、殺人未遂罪で服役中=
に殺害された精神科の医師(当時34歳)の遺族が病院を管理する同市や大和田死刑囚などに損害賠償を求めた訴訟
で、同市は1日、賠償金約1億6500万円の支払いを命じた5月18日の福島地裁判決を不服として仙台高裁に控訴した。
 四家啓助市長は控訴の理由について1日、「市が安全配慮義務違反として全面的な責任を負わされたこと、その義務
違反の度合いと損害賠償額の妥当性などについて疑問を払拭(ふっしょく)できない」とコメントを発表した。
 一方、大和田服役囚の母親は弁護士を通じて「息子の行為であり、親として責任を感じている」などとして控訴を断念
する意向だ。【生野由佳】(毎日新聞)
274文責・名無しさん:04/06/03 20:32 ID:jji/b3Lc
>>273

◆ことばの話972「受刑者と服役囚」
http://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/announce/kotoba/back/0901-1000/0971.html

>『1988年に「容疑者」「被告」というような「呼称」を付けるようになった時に
>「服役囚」という呼称を使うようになった。その後、特に変更に関しての話
>が出たことはないが、「服役囚」だと「禁固刑」を受けた人には使えない。
>「受刑者」であれば「禁固刑」でも使える。そういう意味では「受刑者」の方
>が、使い勝手が良いかもしれない。』という話でした。

「容疑者」が被疑者の人権を考慮して考えられたマスコミ用語であること
を考えると、かなり差別的な響きのある「服役囚」が使われたことが不思
議だ。

275文責・名無しさん:04/06/04 00:10 ID:cchrTDJJ
>>273
呼称のミスで元記事消えてるのかな?

>統合失調症で通院中だった大和田源二 服役囚 48)=殺人、殺人未遂罪で服役中=
>同市や大和田 死刑囚 などに損害賠償を求めた訴訟
276文責・名無しさん:04/06/04 00:40 ID:VDN22DL1
ここ数年、話題には事欠かないな。
アンマン空港爆弾殺傷事件(アラブで日本人が人殺しになったのは近年では
これくらいだが)、社長監禁事件(公表は犯人が逮捕時点ではなくて
ゆっくりと起訴されるのを待ち、民主党佐藤代議士が逮捕された夕方に発表、
マスコミ対策は流石にお手のもの)
日本の空港でも自らの不手際はさておいて挙句の果てに暴行事件...
今度は記者の娘が度重なる言葉の暴力で恨みを買って殺害されてしまったそうだ。
今こそ、未成年いや刑事罰対象にすらならない触法少年である加害者の人権には
十分配慮された報道姿勢を貫いて頂きたいものですな。
「更正の機会を奪うことのないよう」加害者への温かいまなざしを今回に際しても
お忘れになることはありますまい。


それにしても
「なんでもあります、毎日新聞」 というスローガンは伊達じゃないですね。
277文責・名無しさん:04/06/04 00:44 ID:ZWA9NHwa
まあ すくなくとも 気品高く崇高なマスコミとは
いえないな。
278文責・名無しさん:04/06/04 03:07 ID:JGf+dEAx
【スーフリ元幹部】田シ良センセー【法曹への道】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1077697781/852

・・・ありかよ。
279文責・名無しさん:04/06/04 07:47 ID:ZBzBIrhA
6月4日の社説

温暖化対策 今ごろ出来ないとは何だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040604k0000m070142000c.html

「年金」強行採決 「100年安心」誰も信じない
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040604k0000m070141000c.html

余録:ジュンサイ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040604k0000m070140000c.html

記者の目:ガザ地区撤退 樋口直樹(エルサレム支局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040604k0000m070143000c.html

発信箱:調査報道 河野俊史(北米総局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040604k0000m070146000c.html
280文責・名無しさん:04/06/04 07:52 ID:f5AIB8Fr
>>207

五月三十日朝刊余禄、
>インターネットなどで匿名世論の攻撃にさらされているという
2ちゃん等を指してるのだろうが、「という」って書き方、
何故記者がちょっとネットで各掲示板等の状況を調べてみる手間をかけないのか、
「という」という表現は「逃げ」なのだろうかと勘ぐってしまう。

この記述はネットを攻め一色の気味悪く、苛烈なところのように印象づけるものに思える。
ネットでは実際多種の意見が混在し、それぞれ拮抗、
時に同種の意見が優勢になったりおされたりと変遷している。振り幅が大きすぎる時もあるが。

どうも毎日新聞は2ちゃんをはじめとするネット掲示板に「悪意」を持ち、
機会あればさりげなく、許容範囲内でおとしめようとしているように感じられる。
それはもはや滑稽なものにうつるのだが、どうだろう。
旧メディアは新メディアを怖れ摘もうとすると聞くが、実際目にするまでぴんとこなかった。
貴重なものを見せてもらってる気がする。

最後に、支局長令嬢のご冥福を心よりお祈りします。
あまりにも痛ましすぎる。
281文責・名無しさん:04/06/04 09:21 ID:66Iq3hYt
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/06/04 08:51 ID:ET/Qzq5M
佐世保市の小六同級生殺害事件に関連し、インターネットの掲示板『2ちゃんねる』で
加害者の女児が開設したページを回覧できると誘いかけ、接続者の個人情報をだまして
掲示するいたずらが横行している。
接続者のIPアドレスなどが大量に表示され、役所名や企業名が羅列されている状態だ。
3日昼ごろ、『裏2ちゃんねるに行けばHPが見られる』と書き込まれ、そのアクセス方法が記載された
その通り実行する、使用しているプロバ名などが表示されてしまう仕掛け
役所や企業、大学内で接続し、この仕掛けに騙される利用者が多く、IPアドレスやメアドなど
個人情報が掲載された。悪質な常連者が『仕事中に何やってんの』などと書き込んでいる

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040604082558.jpg

http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086306681/
282文責・名無しさん:04/06/04 09:43 ID:0Kqi9VOo
ちなみに、↓騙された毎日の記者

853 gate-i.ped.mainichi.co.jp [sage] 投稿日:04/06/03 17:10 ID:Q+7b4hxC
moikawa
283文責・名無しさん:04/06/04 09:58 ID:77+8gLbv
>>281
毎日新聞とってるけど、そんな記事ねーぞ。
284文責・名無しさん:04/06/04 10:16 ID:VDN22DL1
常日頃人権を尊重し人の痛みの分かる、新聞記者の娘さんが
他人の容姿・体重を書き連ね、「ぶりっ子」とまで友人を貶めるとは...
285文責・名無しさん:04/06/04 11:13 ID:VTDhYaG4
及川さん、裏2chには入れた?
286文責・名無しさん:04/06/04 11:31 ID:4JJlQv2A
佐世保市の小六同級生殺害事件に関連し、インターネットの掲示板『2ちゃんねる』で
加害者の女児が開設したページを回覧できると誘いかけ、接続者の個人情報をだまして
掲示するいたずらが横行している。
接続者のIPアドレスなどが大量に表示され、役所名や企業名が羅列されている状態だ。
3日昼ごろ、『裏2ちゃんねるに行けばHPが見られる』と書き込まれ、そのアクセス方法が記載された
その通り実行する、使用しているプロバ名などが表示されてしまう仕掛け
役所や企業、大学内で接続し、この仕掛けに騙される利用者が多く、IPアドレスやメアドなど
個人情報が掲載された。悪質な常連者が『仕事中に何やってんの』などと書き込んでいる

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040604082558.jpg
287文責・名無しさん:04/06/04 12:40 ID:A4hV6K3D
毎日新聞は終わってるな。

fusianasanはちゃんと説明に書いてある。
ここの記者は自分でIP晒してネットで勝手にキレて職権乱用してる。
しかも悪質と呼ばわり。
今回の犯人とやってること同じだろ。

だから世間で新聞記者って程度低いとか馬鹿にされ続けんだろ?
この低脳ぶりは笑いを通り越して引くよ。
288文責・名無しさん:04/06/04 12:43 ID:A4hV6K3D
仕事中何やってんの?
と聞くのは全く悪質じゃないだろ、むしろ親切。
こんな私的な恨みで記事書く記者こそが悪質。

IPアドレスやメアドが個人情報?笑わせるな!
IPアドレス表示の掲示板のほうが多いくらいだ。
289pl059.nas931.kobe.nttpc.ne.jp:04/06/04 13:10 ID:Y6ih7539
まいにちしんぶん
290文責・名無しさん:04/06/04 14:53 ID:LYfuNGEE
コラ?じゃないの?…マジ?
291文責・名無しさん:04/06/04 15:26 ID:IK1w2UQM
292文責・名無しさん:04/06/04 15:32 ID:2KRGn8Ek
↓騙された毎日の記者
853 gate-i.ped.mainichi.co.jp [sage] 投稿日:04/06/03 17:10 ID:Q+7b4hxC
moikawa

↑(   ・   ∀   ・   )仕事中に何やってんの?
293文責・名無しさん:04/06/04 15:46 ID:ef8hybmS
IP晒されてマジで怒ったのかそれともウケねらいかって感じ
294文責・名無しさん:04/06/04 15:49 ID:LFDBUtFc
295文責・名無しさん:04/06/04 15:50 ID:E+48gLMn
【こじょタン】( ミ´∇`)【と一緒】
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/intro/1083767192/
296文責・名無しさん:04/06/04 15:52 ID:LoDdBtfK
今から毎日買いに行くんだけどまだ売ってるかなー
297文責・名無しさん:04/06/04 15:59 ID:LYfuNGEE
マジなのか…なにやってんだか…
298文責・名無しさん:04/06/04 16:06 ID:baSBUJlb
お友達のTBSさんも来てるよ
モーニング娘。関係だけど

125 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:04/06/04 15:57
【急げ】長崎事件問題のHP【入れ食い】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1086221086/39

39 :223.tbs.co.jp :04/06/03 09:40
nagasaki

299文責・名無しさん:04/06/04 16:06 ID:baSBUJlb

【急げ】長崎事件問題のHP【入れ食い】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1086221086/39

39 :223.tbs.co.jp :04/06/03 09:40
nagasaki
300文責・名無しさん:04/06/04 16:13 ID:D2gSUa/8
あほだな。
こんなの記事にして更に恥かきたいのか?
301文責・名無しさん:04/06/04 16:35 ID:hFA9n6Vv
そうか。
だからニュー速の住民はバカなんだね・・・
302文責・名無しさん:04/06/04 16:39 ID:sdECalI2
嘘を嘘と見ぬけない人間に、記者の資格はない

こんな子供だましに引っかかるなんて、恥ずかしいにもほどがある
猛省を促したい
303文責・名無しさん:04/06/04 17:46 ID:B+l3JbTG
マスコミは普段から2ちゃん見てるくせに、fusianaも知らなかったのか。
ほんの些細ないたずらに引っかかっただけで紙面で攻撃するとは・・
馬鹿だなぁって思う以前にこっちが恥ずかしくなってくるよ。思考がガキ丸出しじゃねーか。
304文責・名無しさん:04/06/04 17:51 ID:tyrwG5bN
別に裏2chとかわざわざ行かなくても、ここで事件の関係者がちょっとしたこと書いてるから
行ってみては。名前欄は何も書かないでいいし、本文にloginって書くだけだし
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1086328438/
305文責・名無しさん:04/06/04 18:02 ID:elzcCFlm
娘の書き込みも原因の一つだったと知り、メディアリテラシー
を教えなければならない立場としてさぞ後悔しているだろうなあ
>佐世保支局長
306文責・名無しさん:04/06/04 19:00 ID:FD8x+otK
まさに節穴だな>毎日記者の眼
307文責・名無しさん:04/06/04 19:36 ID:EdTWs2Dy
痛+スレもよろしく
毎日新聞がfusianasanを批判
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086328646/
308文責・名無しさん:04/06/04 20:29 ID:ST66yaOp
毎日新聞がfusianasanを猛烈に批判!Part5
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086345167/
309文責・名無しさん:04/06/04 20:43 ID:MK6WJW53
毎日Web いつからインターネット事件を追う特集
なくなったの?
310文責・名無しさん:04/06/04 21:56 ID:VDN22DL1
>309
 都合の悪いことは早めに削除が伝統だよ、この新聞社は。
 社長監禁事件でも犯人が起訴されてようやく公表するし、その事件について
 書いた週刊新潮の広告も勝手に削除するわ、裁判起こすわで...
 アンマンで人殺しても社長は辞めないし、本人は微罪の判決受けても恩赦申請を
 もぎ取ってさっさと帰国したし。裁判では「いかなる罪も服す」とか殊更なことを
 述べていたけどさ。検証記事では事後対応の手際の良さを自画自賛していたが、
 エジプト人被害者は社長の通り一遍の誠意のない挨拶に腹立てていたな。
 福田前官房長官の妻が毎日新聞社社長の妻の親戚(姉妹?)繋がりでアンマン事件も
 穏便に済ますことができたんだが、ヨルダン向けODAは大幅増加。
 庶民の血税で尻拭いしたと言うこと。
 そういや、昔も取材対象者の既婚女性を抱いて政府の情報を引き出したこともあったな。
 女性はバレて懲戒免職の憂き目を見たという訳さ。詳しくは「西山事件」で調べてね
311文責・名無しさん:04/06/04 22:13 ID:IBdnoa2P
「ティムポで稼いだ特ダネ」だっけ、西山事件って。
312文責・名無しさん:04/06/04 22:19 ID:IBdnoa2P
↓騙された毎日の記者
853 gate-i.ped.mainichi.co.jp [sage] 投稿日:04/06/03 17:10 ID:Q+7b4hxC
moikawa

及川記者、ワロタ。
313文責・名無しさん:04/06/04 22:45 ID:LBhyoN/a
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/kenpou-special/dokoe/

>この連載は清宮克良、末次省三、及川正也、尾中香尚里(政治部)瀬尾忠義、前川雅俊(経済部)
>大井浩一(学芸部)井上卓弥(ローマ支局)が担当しました。

政治部にそれらしき名前が・・・。
314文責・名無しさん:04/06/04 22:54 ID:UMcVxw3u
佐世保市の小六同級生殺害事件に関連し、インターネットの掲示板『2ちゃんねる』で
加害者の女児が開設したページを回覧できると誘いかけ、接続者の個人情報をだまして
掲示するいたずらが横行している。
接続者のIPアドレスなどが大量に表示され、役所名や企業名が羅列されている状態だ。
3日昼ごろ、『裏2ちゃんねるに行けばHPが見られる』と書き込まれ、そのアクセス方法が記載された
その通り実行する、使用しているプロバ名などが表示されてしまう仕掛け
役所や企業、大学内で接続し、この仕掛けに騙される利用者が多く、IPアドレスやメアドなど
個人情報が掲載された。悪質な常連者が『仕事中に何やってんの』などと書き込んでいる

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040604082558.jpg


↓騙された毎日の記者
853 gate-i.ped.mainichi.co.jp [sage] 投稿日:04/06/03 17:10 ID:Q+7b4hxC
moikawa


仕事しろよ毎日新聞の記者さんよ〜
また週刊誌に叩かれるぞ(w

毎日新聞がfusianasanを猛烈に批判!Part5
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086345167/
315文責・名無しさん:04/06/04 22:59 ID:4BOIhDLi
かっとして記事にした。2chネラーなら誰でも悪質だと思った。
いまは、すまんと思う。会って謝りたい。
316文責・名無しさん:04/06/04 23:05 ID:RVQo9QDe
ってか、毎日取ってないやつは愚民だろ。
317 :04/06/04 23:06 ID:Pa9Romlo
思いつくまま書いてみる。

(1)TV・新聞は「ネットの書き込み=便所の落書き」と批判。
(2)2ちゃんねるの書き込みは、当然、便所の落書きである。
(3)普通は、便所の落書きを信じやしない。

なんで毎日新聞とかTBSの奴は、信じたのかな?
318文責・名無しさん:04/06/04 23:15 ID:nGvel/N5
サンデー毎日は実売部数10万割れてるんだってね。
319 :04/06/04 23:18 ID:VDN22DL1
もしかしたら、パンプキンや潮などにも負けているだろうね。
なにせ読者層が重なっているから。
320文責・名無しさん:04/06/04 23:26 ID:V+OzxLFE
>>314
私怨で記事を書くのね。ステキすぎる。
321文責・名無しさん:04/06/05 00:06 ID:dafHcXlQ
http://www.2ch.net/warn.txt
2ちゃんねるは、不特定多数の投稿者の投稿により成り立っている著作物です。
掲示板への匿名の投稿でも著作権は認められています。
(東京地裁平成13年(ワ)第22066号)

私的な複製や引用は自由にご利用頂いて構いませんが、
許可なく2ちゃんねるのログを利用して対価を取っている企業さんに関しては、
断固たる措置を取る可能性があります。

また、そういったサービスをしている会社にお金を払ってる
クライアントさんに関しても、なんらかの対処をする可能性があります。

仲良くやっていく気のある会社さんは今後ともよろしくです。
322文責・名無しさん:04/06/05 00:37 ID:aaErZy3g
ネットのやりとりでキレて親友を殺す小学生

ネットのやりとりでキレて私怨を記事にする毎日新聞

おそろしいほどの類似性が観察される。
323 :04/06/05 00:46 ID:dsWqV/v1
加えて言うなら
人を殺めておいて恩赦を勝ち取りさっさと帰国する五味記者
責任をとらず居座る斉藤社長 
これも類似点がありますな
324文責・名無しさん:04/06/05 02:10 ID:oKC3YsgD
ところで、加害者と見られるAAが出回ってるのはいいのか?
それと、ゴミボマーの時みたいに騒いでるなあ。

【政治】井上喜一有事法制担当相、「元気な女性が多くなってきた」発言撤回せず
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086353045/
221 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 01:32 ID:vmtf1sR2
>>200
江藤の時と同じように吊るし上げ、に訂正。

220 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/04 21:54 ID:IHMgSznm
日テレとTBSが2―3億円の申告漏れ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040604it15.htm
 在京の民放各社が東京国税局の税務調査を受け、このうち日本テレビ(東京都港区)が
2003年3月期までの3年間に約2億6000万円、TBS(同)が同期間に約3億円の申告漏れを
それぞれ指摘されたことが4日、分かった。

おいおいTBS、これから「も」目をそらしたくてあんなに必死に井上叩きをやってたのか?
まったく何度死ねば気が済むんだよ(w

プラス、TBSの殺人事件番組で犯行が発生した事から目をそらさせたくて必死。

しかしまぁ、このレベルの人間が内閣改造のときに「大臣待望者」として待機してるなら、自民党の今の内閣は
奇跡的なほどまともなんだな。
325文責・名無しさん:04/06/05 03:30 ID:UIv7953N
一般人に笑われているとろくさい記者を飼っている新聞社は終わっている(w
326文責・名無しさん:04/06/05 04:30 ID:oKC3YsgD
【政治】小6女児殺害で「元気な女性、多くなった」発言、井上防災相が釈明
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086338811/
327文責・名無しさん:04/06/05 05:42 ID:3l6TI8tG
学術関係の記事のレベルが低すぎる。
328stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/05 09:02 ID:JLfn+J5v
 「波紋」記事を発見したので書いておく・・・。

保守王国のゆくえ・04参院選ぐんま:/2 「前橋ショック」/下
 /群馬
 ◇くすぶる不信感−−県都に依然“後遺症”
(中略)
参院選群馬選挙区の最大票田・前橋市。上野公成氏が初当選した92年は
革新系新人が、98年は中曽根氏が最多得票だった。今回も大きな鍵を握る
県都には、さまざまな  【波紋】  を広げた市長選の“後遺症”が依然として
あり、不透明感が漂う。【大貫智子】

毎日には波紋記事が多い・・・。


329文責・名無しさん:04/06/05 09:57 ID:tTnC443G
↓騙された毎日の記者
853 gate-i.ped.mainichi.co.jp [sage] 投稿日:04/06/03 17:10 ID:Q+7b4hxC
moikawa

これネタかと思ってたけど・・・
親切な人の注意も聞かず、IP晒し祭りに参加してたのね。アフォだなあ。
330文責・名無しさん:04/06/05 13:27 ID:iOdXTyqg
6月5日の社説

骨太改革 無駄の洗い直し不十分だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040605k0000m070158000c.html

年金国会 これでは不信しか残らない
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040605k0000m070159000c.html

余録:ノルマンディー上陸作戦
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040605k0000m070150000c.html

発信箱:屈辱外交(専門編集委員・石郷岡建)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040605k0000m070151000c.html

遅レスだけど
>>291であがってるソースの新聞って東京本社版じゃないよね?
大阪?西部?
331文責・名無しさん:04/06/05 15:30 ID:QY2oBBEH
>>330

記憶では西部だったかと思う。
332詩読:04/06/05 17:40 ID:QCnDXOK3
ご無沙汰!
333詩読:04/06/05 17:41 ID:QCnDXOK3
全国350万人の毎日読者たち 元気かな?
334文責・名無しさん:04/06/05 19:22 ID:1eSn4lHu
NE○ADAのAA・・・ネオ麦の時ですら消えるのに数年掛かったのに・・・あれだけ可愛らしかったら
当分消えないな・・・
335文責・名無しさん:04/06/05 19:27 ID:6LP+dIqS
誰か長崎小6殺人の加害者HP教えてちょ
336文責・名無しさん:04/06/05 19:48 ID:1eSn4lHu
もうないらしい
337文責・名無しさん:04/06/05 21:55 ID:ffxFrPmC
>>335
勇気が無くて見られない画像解説スレ Part569
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1086268645/l50
ここら辺でよく見つかる
338文責・名無しさん:04/06/05 23:02 ID:3yJiKrlU
毎日新聞紙面

3日記事
佐世保の小6女児殺害 子供社会をネットが侵食

5日記事
「インターネットが悪いわけではないのではないか」との思いを強くする

毎日新聞激しく動揺してネットへの評価がころころ変わる
339文責・名無しさん:04/06/05 23:28 ID:Yf5sB0QT
記者、間違いなく2ちゃんのスレをいろいろ見て意見補強してるな。
340文責・名無しさん:04/06/05 23:31 ID:p86o4PHN
サスペンスドラマが悪いとは言わないのですね
341文責・名無しさん:04/06/06 00:27 ID:yVu3GzLY
今まで他人の悪口をネタにしてきた奴らが、今度は自分の子供が殺される。
因果応報とはこのことだ。
342文責・名無しさん:04/06/06 02:01 ID:qGOSRtep
6月6日の社説

原油価格高騰 投機の結果が生活に影響
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040606k0000m070109000c.html

科学と社会 研究者は街へ出て語ろう
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040606k0000m070110000c.html

余録:デジタルカメラ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040606k0000m070111000c.html

発信箱:都合の「いい子」 福岡賢正(西部学芸課)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040606k0000m070113000c.html
343文責・名無しさん:04/06/06 02:02 ID:Oeiccg2Z
493 名前:名無しさん@大変な事がおきました :04/06/06 02:00 ID:RXHH7FkF
相場を知らない記者が知ったかで書くとこんな文章ができるんだなw >>492

WTI原油の生産量は日量40万バレル程度で、世界の生産量の0・5%に過ぎない。
先物取引は、数カ月先に、約束した価格で原油を売買する権利を売り買いする取引で、
実際に使うために原油を売買するのではない。ヘッジファンドなどの投機の場だ。
日量40万バレルの生産量のWTI原油が、1日に1億バレルも取引されている。

毎日新聞は「指標、ベンチマーク」という言葉知ってるのかな。
344文責・名無しさん:04/06/06 03:07 ID:WOm5d8AV
↓フシアナに騙された毎日の記者
853 gate-i.ped.mainichi.co.jp [sage] 投稿日:04/06/03 17:10 ID:Q+7b4hxC
moikawa

345文責・名無しさん:04/06/06 07:25 ID:rnYwgN50
今日は波紋記事はありませんでしたか?
346文責・名無しさん:04/06/06 10:22 ID:ZIesz0CQ
記者さんは当然のようにここを見てるのかね・・・

昔、教育現場に関して根も葉もない噂を記事にしてどっかの県教組から毎日新聞不買運動を
未だに食らってるはずだけど・・・・

347文責・名無しさん:04/06/06 20:46 ID:dG/E1iJT
不買運動と言っても毎日と日教組のバックが因縁浅からぬ仲ですからね。
348文責・名無しさん:04/06/06 21:56 ID:sFn4Xl6S
うーん、確か福教祖だったと思うけどね。

どうなんだろうね。そうそう、>>346に追加で「それでも勇み足しまくってでも真実を求めつづけてきてるんだから
もっと正々堂々とゴミボマーの時は揉み消さずに全面的に謝罪しまくり誠実に対応すればよかったのに」って
付け加えようと思った。

今回の女児殺害とは関係ないけど、朝日とか読売とは違って、まだ再生の目があるんだからさ、頑張れよ・・・
349文責・名無しさん:04/06/06 22:12 ID:dG/E1iJT
も少し信心傾けたら名誉会長がなんとかしてくれるかもしれないですね。
贈った句で「兄弟」の如き親密さを示していたようだから。
350文責・名無しさん:04/06/06 22:26 ID:NdBmGCyp
余録のスレなくなった?余録好きなんだけどなぁ。
351文責・名無しさん:04/06/06 22:35 ID:TYzLCJKX
経営状態を反映して余禄は余命に改題されました
352文責・名無しさん:04/06/06 22:49 ID:NdBmGCyp
>>351
ワロタ
けど、余録おもしろいよ。ちゃんとオチがしっかりしてるし。
執筆者、奥武則氏だったっけ。落語好きみたい。

日曜版に快楽亭ブラックが昔の映画に絡んだコラムを持ってる
んだけど、新聞社の映画コラムって、無理やり社会批評を絡める
のが普通なんだろうけど、彼は一切そういうのがナシ。
日曜版にひたすら、高倉健とか、今日のだと、藤じゅんこべた誉め
のコラムを書いてるの。毎日のああいうスタイル好きなんだよね。

あー、予防線張らしてもらいます。大作氏ね。
353文責・名無しさん:04/06/06 22:58 ID:NdBmGCyp
私は福岡県民なのですが、ここの毎日もはじけた人いるみたい。
鳥肌実の演説会紹介したり、褒める映画が「ヘドウィグ・アンド
アングリーインチ」。これ、性転換手術に失敗した兄貴、いや、姉御が
熱い主張してくれる、ロックミュージック映画。大手の新聞社がこんな
映画を推薦するんだよ?そりゃほれるってw
当分毎日を購読させてもらいます。
354文責・名無しさん:04/06/07 01:04 ID:vf/yGtj1
6月7日の社説

レーガン死去 「強く信頼される米国」目指した
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040607k0000m070124000c.html

聖火リレー 心に刻む平和のメッセージ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040607k0000m070123000c.html

余録:池田小事件から3年
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040607k0000m070120000c.html

発信箱:あるがままに凝視する 専門編集委員・高橋豊
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040607k0000m070122000c.html
355文責・名無しさん:04/06/07 01:42 ID:MOEVBbz4
毎日がエブリデイ。
356文責・名無しさん:04/06/07 03:47 ID:y5kQbSwg
加害者の人権を人一倍大切にしていた「人権派」の毎日新聞は
一体どこに行ってしまったんだ!
357文責・名無しさん:04/06/07 15:50 ID:Ikb2Kygi
聖教新聞に行ってしまいました。
358文責・名無しさん:04/06/07 16:19 ID:ef56EFxR
そのうち帰って来るでしょう
359文責・名無しさん:04/06/07 20:56 ID:5CueGwU/
加害者の謝罪受け入れられないだと( ´,_ゝ`)プッ
360文責・名無しさん:04/06/07 21:04 ID:seYc5cVj
361文責・名無しさん:04/06/07 21:16 ID:Ikb2Kygi
金権派に宗旨がえ。
362文責・名無しさん:04/06/07 21:44 ID:1322elPF
当のHPが消えてるのに
加害者のHPの内容の記事多くない?
加害者の人権はどこいったの?しかも子供なのに。いつもと違わない?
363文責・名無しさん:04/06/07 21:57 ID:+7Ar1l1v
毎日新聞記者「お手洗い」記者会見を拒否。つらいから。

今後毎日新聞は犯罪被害者に一切の取材を行わないんだろうな?
364文責・名無しさん:04/06/07 22:04 ID:7cSWtA3c
被害者父へは心から同情するが、このタイミングで手記って何よ…
365文責・名無しさん:04/06/07 22:06 ID:R0MkqypD
[昭龍軒]教訓生きず /長崎

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000002-mai-l42


毎日の長崎支局長のコラム。気持ちはわからないでもないけど...
366文責・名無しさん:04/06/07 22:08 ID:r2MVJvT1
サイバッチに載った加害者女児宅写真   ◎でぶが加害者宅を直撃!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40C03648C6262

サイバッチ取材班が、首切りキチガイ加害者の家族に  怒 鳴 り つ け ら れ た !
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040606183843
こいつ等家族には、空前の惨殺事件の責任感が、全くないのか?
367文責・名無しさん:04/06/07 22:16 ID:R0MkqypD
>>366
マジレスするのもナンだが、責任感の有無と下らんマスゴミの取材拒否とは別事象だろ。
368文責・名無しさん:04/06/07 22:20 ID:44KzXnwz
>365
身内に甘いよな、マスコミって
やっぱり御手洗さんには落ち着いたら半ページくらいの手記を
毎日新聞に書いていただきたい。
369文責・名無しさん:04/06/07 22:24 ID:U+zWxCeQ
朝日は一流 読売も一流
毎日二流 産経も二流か三流
日経 評価外(経済紙のため)
370文責・名無しさん:04/06/07 22:30 ID:wG/Lnc+D
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000012-yom-soci
支局長の手記が出たな。
記者とは思えないような文章だが、それが逆に痛々しい。
371文責・名無しさん:04/06/07 22:34 ID:n1H7IxZC
毎日新聞や朝日新聞が、日本人の非難を繰り返し、政治の批判を繰り返す。
それはまだ、一般の日本人に対しては、あまり大きな問題を与えないが、
間違った教育感、道徳観が活字を読む事や、テレビ報道を信じてしまう視聴者が多い事が問題になる。

右だ 左だの問題ではなく、どこの国であっても国民が、自国にプライドを持って生きている。
そのプライドを自然に持てる国であればいい。
そのためには、朝日 毎日の問題は大きい。

朝日・毎日を見る事はいいとしても、新聞を買わない事
朝日・毎日のテレビに出ているコマーシャルの商品を買わない。

この運動を広げることが最大の手段だから

広げようよ
372文責・名無しさん:04/06/07 22:38 ID:9B55Z+ty
ある意味、毎日新聞は終わった

これ以後の少年犯罪は今までとは違った論調で書かなければならない
もし今回だけを特別にしてしまうなら、確実にその二枚舌を叩かれる

今は同情されているとしてもね
373文責・名無しさん:04/06/07 23:54 ID:y5kQbSwg
今回の手記と加害者両親からの謝罪拒否でいつもの毎日新聞の加害者側の人権配慮の
姿勢とは大いに異なり、世論は加害者側への非難が一層つのるようになる訳だが...
374文責・名無しさん:04/06/08 00:49 ID:lKFNLJ2O
36 :コラム憂楽帳『ナヌムの家』(全部作り話) :03/03/25 10:21 ID:MqVWxT6I
「好きでやったんだろう」
「売春婦!」
「うるさい、最後まで見ろ!」
先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじ
がとんだ。
韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」
が上映されていた。
やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。会場は騒然と
なり、収拾が付かなくなった
そのとき、会場にいた元慰安婦がすくっと立ち上がって、身の上話を始めた。
日本軍に連行される前からつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性
がいて母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子どもたちに暴力をふるった
こと……。
場内は水を打ったように静まり返った。さて、くだんの男性はというと。
なんと、体をがたがた震わせているではないか。
「もういい、帰るぞ」
そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1・2)
の劇場公開は今月14日から。
375文責・名無しさん:04/06/08 01:04 ID:/gmmq6CN
この記者、全てでっち上げで記事を捏造したのに、
未だに首になってない
376文責・名無しさん:04/06/08 01:41 ID:XJvpeXGI
6月8日の社説

多国籍軍参加 どさくさ紛れは許されない
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040608k0000m070149000c.html

米国のサミット 対立からの出口求めて
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040608k0000m070148000c.html

余録:レーガン元米大統領
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040608k0000m070145000c.html

記者の目:民主党3議員選挙違反 見直したい公選法の矛盾
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040608k0000m070144000c.html

発信箱:「ちょっと待て」がない 論説室・与良正男
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040608k0000m070139000c.html
377stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/08 07:58 ID:qD9ovHnG
もしかして「波紋」は世界共通なのだろうか・・・。
それとも意訳だろうか・・・。

世界のトップニュース:3日

コメルサント(露)    政権風刺の人気TVキャスター解雇で波紋
378stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/08 08:07 ID:qD9ovHnG
またまた「波紋」記事だ・・・。

 三菱自・欠陥隠し 県が公用車入札除外 
 確認追われる県警や千葉市 /千葉
 ◇「事故は人名にかかわる」−−【 波紋 】広がる
 三菱自動車と三菱ふそうトラック・バスのリコール隠しを受け、県は4日
、両社製車(三菱車)の販売会社を公用車入札の指名業者から外すことを
決定した。また、県警や千葉市なども、公用車にリコール対象車が含まれて
いないか確認に追われるなど、【 波紋 】が広がっている。
【亀井和真、曽田拓、吉岡宏二】
379文責・名無しさん:04/06/08 09:28 ID:l64cOpZr
>>376
>記者の目:民主党3議員選挙違反 見直したい公選法の矛盾
民主党が法律違反をすれば「法律がおかしい」ですか。おめでたいですね。
380文責・名無しさん:04/06/08 20:41 ID:/gmmq6CN
いえ、法律がおかしいと論評するのは
公明党の選挙違反だけです。
381文責・名無しさん:04/06/08 21:51 ID:uupTWsln
佐世保の事件では他紙以上に加害者の特異性をこれでもかと言わんばかりに報じているが、
従来の毎日新聞には重視されていた、加害者の更正・社会復帰の機会の確保などは
全く考慮されていないようだ。
ましてや加害者の少女は14歳未満の刑事罰を問えない触法少年であり、
より一層の人権への配慮が求められている対象であるはずなのだが。。
 毎日新聞社においては編集方針の大幅な変更、変更に至るどのような経緯があったの
だろうか。
382文責・名無しさん:04/06/08 23:16 ID:W6EYbIf9
fusianasanに引っかかった毎日記者が必死ですな(w

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086701782/l50
1 名前: ATけんたφ ★ 投稿日: 04/06/08 22:36 ID:???
毎日新聞、2ちゃんねるのfusianasan批判

小6同級生殺害事件に関連し、インターネットの
掲示板「2ちゃんねる」で、加害者の女児が開設
したホームページ(HP)などを閲覧できると
誘いかけ、接続者の個人情報を騙して掲示する
いたずらが横行している。

接続者のIPアドレス(パソコンの住所)などが
大量に表示され、役所名や企業名が羅列
されている状態だ。

3日昼ごろ、「裏2ch(ちゃんねる)に行けば
HPが見られる」と書き込まれ、そのアクセス
方法が掲載された。
(略)
また、悪質な常連者らが「仕事中に何やってんの」
などと書き込んでいる。
−−引用元−http://adsns.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/up0035.jpg−−
−−前−http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086690650/−−
383文責・名無しさん:04/06/08 23:44 ID:u2SzFE2u
>>382
283 :文責・名無しさん :04/06/04 09:58 ID:77+8gLbv
>>281
毎日新聞とってるけど、そんな記事ねーぞ。

これが真相、だろ? 確かに無かったよ、そんな記事。
それとも地方版の話?
384文責・名無しさん:04/06/09 00:09 ID:rOH/Jrx9
>>383
うちの新聞には載ってた。長崎じゃないけど九州です。
385文責・名無しさん:04/06/09 00:26 ID:uNERVR9e
>>384
ありがとう。北海道では載ってませんでした。
2chでこの記事を見て、近所の図書館に行って確認したものの発見できず。
それでも2chでは話題になってるから、てっきり節穴祭りと同じ釣りかと…。

それにしても本当だったんですか! 終わってるな、毎日。
386文責・名無しさん:04/06/09 00:34 ID:rCYO13vk
901 :さんだる ◆W1LVhNBk :02/02/11 22:24 ID:o8kQe4y2

>896
三菱自動車のリコール隠しをマスコミが大々的に叩いたのは
どうやら私の幻覚だったようですね。
一度機会を見て精神科に逝ってきます。

さんだる氏はちゃんと精神科に行ったのでしょうか。
マスコミが病院叩きの時のエネルギーの1/10でも使って
たら三菱自動車の犯罪はもっと早く暴露されていたでしょ
うね。腰の引けた中途半端な報道が残念です。
387文責・名無しさん:04/06/09 01:59 ID:qkuWFgSz
6月9日の社説

長期金利上昇 国の借金減らしが急務だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040609k0000m070165000c.html

失言いろいろ ちょっと官邸がおかしいぞ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040609k0000m070164000c.html

余録:トチリ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040609k0000m070146000c.html

記者の目:米の「不法特権」 松藤幸之輔(那覇支局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040609k0000m070147000c.html

発信箱:普賢岳 青野由利(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040609k0000m070148000c.html
388文責・名無しさん:04/06/09 05:50 ID:1f999s/K
ま た 毎 日 か
389文責・名無しさん:04/06/09 10:09 ID:HnYcMZeJ
加害者の人権も尊重していたのに、今度の事件に限っては執拗に加害者の異常性を
むき出しにしようとする意図すら感じる。
今後の更正・社会復帰の阻害にならないよう、少年犯罪には特段の配慮をすべきと
毎日新聞は主張していたはずだ。
バランス感覚を欠いた、感情剥き出しの報道姿勢には違和感を覚えた。
加害者は刑事罰すら問えない立場である14歳未満の触法少年である。
390stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/09 16:30 ID:5QQZbq3S
「 波紋 」記事を大量に発見・・・。これはその一つ・・・。
古河市が「住民投票」素案−−休止状態の3市町合併 /茨城
 ◇総和、三和両町が再開目指す中

 古河市は2日、合併の是非を問う住民投票条例の素案を発表した。
同市と総和、三和両町との法定合併協議会は昨夏から休止状態にある
が、両町は再開に向けて同市に申し入れを行うなど、打開への道を模索して
いた。こうしたタイミングでの素案発表は、【 波紋 】を広げそうだ。
【河部修志】
毎日新聞 2004年6月3日
391stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/09 20:11 ID:5QQZbq3S
は・・・、「 波紋 」記事が多すぎる・・・!!

合併実現へ、武雄市長に要望書提出−−市建設業協会 /佐賀
 武雄市と山内・塩田・嬉野町の県西部1市3町合併協議会が新市の
名称を湯陶里(ゆとり)市と決め【 波紋 】を呼んでいる問題に絡み、
武雄市建設業協会(山崎虎次会長、24社)は3日、名称問題で合併
が不調に終わることのないよう、合併実現を求める要望書を古庄健介
市長と谷口攝久・市議会議長に提出した。

毎日新聞 2004年6月4日
392stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/09 20:13 ID:5QQZbq3S
さらに「 波紋 」記事は続く・・・。

ここに注目:
立川防衛庁官舎へのビラ配り裁判 検察「受けた側の感情も」 /東京
(中略)
◇逮捕の【 波紋 】

 逮捕直後に、全国の法学者に呼びかけて抗議声明を出した石埼学・
亜細亜大法学部助教授(憲法)は「刑罰を与えるほどの違法性が
あるかどうかが問題だ」と話す。「3人は犯罪行為だと思っていないし、
ビラは自衛官をひぼう中傷したり、脅迫する内容でもない。特定の政治的な
表現活動を狙い撃ちした、し意的な権力の発動だ」と訴える。

毎日新聞 2004年6月3日
393stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/09 20:58 ID:5QQZbq3S
毎日新聞の「 波紋 」記事の多さは異常だ・・・。

情報ファイル:
皇太子さま発言、早い時期に真意説明−−林田・東宮大夫
 皇太子さまが先月の記者会見で、皇太子妃雅子さまの心身疲労の
背景について「キャリアや人格を否定するような動きがあった」などと
発言したことについて、宮内庁の林田英樹東宮大夫は4日の定例会見で、
皇太子さま自身が来週の早い時期に文書で真意などを説明することを
明らかにした。林田東宮大夫は「(皇太子ご夫妻は)【 波紋 】が大きく
広がり、心を痛めている」と語った。
【竹中拓実】

毎日新聞 2004年6月5日 東京朝刊
394stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/09 21:48 ID:5QQZbq3S
また「 波紋 」記事である・・・。
毎日新聞の半分は波紋で出来ているのではないだろうか・・・。

◇「事故は人名にかかわる」−−【 波紋 】広がる

 三菱自動車と三菱ふそうトラック・バスのリコール隠しを受け、県は4日
、両社製車(三菱車)の販売会社を公用車入札の指名業者から外すこと
を決定した。また、県警や千葉市なども、公用車にリコール対象車が含
まれていないか確認に追われるなど【 波紋 】が広がっている。

【亀井和真、曽田拓、吉岡宏二】
毎日新聞 2004年6月5日


あれ・・・?人名・・・?
「 波紋 」記事の上に誤植とはな・・・。
395文責・名無しさん:04/06/09 22:02 ID:A8BKs4jN
まぁ波紋と言えばリサリサなわけだが。
396文責・名無しさん:04/06/09 22:31 ID:w9mOguby
内縁の妻といえばクラウレ・・
397stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/09 22:38 ID:5QQZbq3S
信じられないだろうが・・・、真実だ・・・。
この「 波紋 」記事の量は・・・。

2004参院選:
【 波紋 】広げる「60議席」発言 森前首相「低過ぎる」不満を代弁
 森喜朗前首相が7月の参院選の自民党獲得議席数について
「60議席も可能」と語ったことが【 波紋 】を呼んでいる。小泉純一郎
首相、青木幹雄参院幹事長らが言及する「改選議席数の51」が
目標として定着していただけに、「森氏の上方修正」と受け取られた。
森氏は「取りこぼしがないようにとの願い」と軌道修正を図っているが、
首相をけん制するため勝敗ラインを高く設定したい勢力からは
「目標としては当然の数字だ」(亀井派幹部)と便乗の動きが出ている。

毎日新聞 2004年6月8日 東京朝刊
398文責・名無しさん:04/06/09 22:39 ID:dRunpV7l
毎日はスタンド使いが多そうだw
399文責・名無しさん:04/06/09 22:49 ID:+wmEzuK7
いや、波紋だから。コォォォォォォォッです。
400文責・名無しさん:04/06/09 22:59 ID:PVF84hQe
記事を書くときはペンには常に波紋疾走(オーバードライブ)ですか?
401& ◆eUpdPlmNcY :04/06/09 22:59 ID:Hlnq0xsy
あれ?
402文責・名無しさん:04/06/10 01:36 ID:7XnObw57
6月10日の社説

皇太子さまの文書 皇室像を考える好機として
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040610k0000m070186000c.html

国連イラク決議 実効ある国際協調をめざせ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040610k0000m070187000c.html

余録:カタツムリ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040610k0000m070166000c.html

記者の目:付属池田小事件から3年 石川隆宣・大阪社会部
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040610k0000m070184000c.html

発信箱:次の「日産」は? 中村秀明(宇都宮支局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040610k0000m070183000c.html
403文責・名無しさん:04/06/10 04:11 ID:Nf65jFFy
身内が被害者だと14歳未満の加害者の異常性を強調して断罪する、
かくも厳しい対応をするとは...
被害者の日常における加害者への接し方なども多面的に検証する、
視野の広さ・バランス感覚はどこへ行ってしまったのでしょうか?
日頃の加害者には過剰なまでに手厚い「人権派」ぶりとの落差が激しすぎますね。
404文責・名無しさん:04/06/10 07:34 ID:5c+vOEWA
>>403
まあ、今回の場合、接見した弁護士が精神鑑定を求める程度には、
加害者の精神状態が異常なのは事実なようだが。
今までの件と比較しても常軌を逸しているから、そういう報道が目立つという面もあるのかもな。

もちろん身内意識が関係してないとは思えないが、海外マスコミの報道も、異常性を指摘しているものが多いから、そう思っただけだが。
405stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/10 10:03 ID:S0YakKXs
波紋記事が多すぎて一日では紹介し切れなかった・・・。

皇室:
皇太子さま再説明 宮内庁に再び【 波紋 】−−苦渋の長官、口重く
 ◇「文書以上のことは…」

 「ご心配をおかけしたことに、事務方の責任者として深くおわびを申しあげ
ます」。湯浅利夫・宮内庁長官は8日、皇太子さまの文書を公表した会見で
苦渋の表情で語った。5月の皇太子さまの発言以来、批判の矢面に立って
きた宮内庁。「記者会見での発言に関して、少し説明したいと思います」
という書き出しで始まる異例の文書に、宮内庁関係者には再び【 波紋 】が
広がった。皇太子ご夫妻は9日、結婚から11周年を迎える。
【真鍋光之、竹中拓実】
(中略)
公表された皇太子さまの文書について、宮内庁関係者にも【 波紋 】が
広がった。ある職員は「肝心なのは雅子さまのご回復。そのために私たちに
何ができるかを考えていくことが大事だ」と述べた。
(以下略)
毎日新聞 2004年6月9日 東京朝刊
406stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/10 10:06 ID:S0YakKXs
関連記事でまた【 波紋 】

クローズアップ2004:
皇太子さま文書 「人格発言」打ち消さず
 ◇行間に配慮求める−−宮内庁との関係も重視

 「キャリアとそれに基づく人格を否定する動きがあったのも事実です」
。5月の訪欧前、皇太子さまが記者会見で衝撃的な話をしてから
約1カ月。8日午後、皇太子さまが文書で示した「真意」は、
「人格否定発言」について詳細に説明することを避け、真相解明は
先送りされた形となった。しかし、文書の行間からはさまざまな思いも
読み取れる。宮内庁は今回の皇太子さまの文書公表を受けて公務や
皇太子妃雅子さまの医療体制の見直しを含めた具体的対策をどう
構築するかが問われる。【大久保和夫、真鍋光之、竹中拓実】
(中略)
◇会見と違う表現も
 これまでの会見と表現が変わった点もある。「宮内庁ともよく話し
合っていきたいと思っています」という部分だ。以前の会見では
、「宮内庁にも考えてもらいたい」と宮内庁にげたを預けるような表現を
していた。今回は、宮内庁とコミュニケーションをとる決意を述べている。
今回の発言が大きな【 波紋 】を呼んだだけに、宮内庁との関係を
より重視する姿勢を示そうとしたようだ。
(以下略)
毎日新聞 2004年6月9日 東京朝刊 
407文責・名無しさん:04/06/10 19:13 ID:CAxCVyjn
NEVADAチョン疑惑!
毎日はどうするんだ?w
408zc:04/06/10 20:53 ID:hZyZuE6b
マズコミの人たちは、文部科学省の事務次官と
キャノンの社長が御手洗さんの親戚と知ってる
と思うんだけど、なんで公表しないの
409文責・名無しさん:04/06/10 20:57 ID:j64ftUQg
コネ入社がバレるから
410文責・名無しさん:04/06/10 21:40 ID:Bqis1ozb
御手洗て佐賀か大分あたりに多い名字でしょ、親戚ではないのでは?
411文責・名無しさん:04/06/10 21:54 ID:Nf65jFFy
>408
 これ事実ならスゲーな。
412stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/10 22:05 ID:S0YakKXs
「 波紋 」記事がまさに毎日・・・。
市町村合併、知事発言で【 波紋 】事実上の“方針転換” /高知
 ◇「積極的な議論必要」

 ◇相次ぐ協議決裂−−推進へ「アクセル踏む」

 「合併をより強く促すといった『アクセルを踏む』という判断をせざる
を得なくなってきた」。市町村合併をめぐる橋本大二郎知事の発言が
【 波紋 】を広げている。5月16日の佐賀町の住民投票で、
合併反対が賛成を19票上回った翌日の発言で、従来の「地域住民の
主体的な判断」から一歩踏み込んだ内容だった。国の三位一体改革で
地方財政が一段と厳しさを増すことが予想される中、住民意思で合併協議が
相次いで決裂する事態を前に、事実上の“方針転換”を迫られた形だ。
県内の状況をまとめた。
【小川信】
毎日新聞 2004年6月9日
413stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/10 22:07 ID:S0YakKXs
また「 波紋 」記事・・・。
三菱自・欠陥隠し リコール、県の公有車11台が対象 /山形
 ◇新規購入からも除外検討

 三菱自動車、三菱ふそうトラック・バスの欠陥隠し問題が県内にも
【 波紋 】を広げている。県の公有車のうち11台がリコール(回収・
無償修理)の対象となることが8日、県管財課のまとめで分かった。
県警でも約80台を所有しているが、リコール対象車はないという。
県管財課は安全性の確保が第一として、対象車を管理する各部局に早急
にディーラーと連絡を取り修理をするよう通知。また県は公有車の新規購入
に際して、当面両社製品を除外する方向で検討を進めている。
(中略)
【大場あい、辻本貴洋、新谷崇】

毎日新聞 2004年6月9日
414文責・名無しさん:04/06/10 22:14 ID:6Tu4Bnvr
  ∧_∧
 <=(´∀`)皆さんお夜食に餃子ドゾー
  ( つ旦O    ∞ ブーン
  と_)_)   (           ((  
          )   ((   ))   ))      ∞ ブーン
            )) ))  (( ,.-、,.-、_,.-、_   r
      )) ((  ((   .,.-、,.-、_,.-、_`∀´>ヽ ノ
     ((  ))   ,.-、,.-、_,.-、_`∀´>ヽ:.:.:.:..:.::.)
  ∞ ブーン   ,.-、,.-、_,.-、_`∀´>ヽ:.:.:.:..:.::.) ̄ ̄
   )  ,.-、,.-、_,.-、_ `∀´>ヽ:.:.:.:..:.::.) ̄ ̄
  ( / <丶`∀´>ヽ:.:.:.:..:.::.) ̄ ̄
   ( .:.:.:..:. : .:.:.:..:.::.) ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
415文責・名無しさん:04/06/11 00:25 ID:n2pBJDsN
6月11日の社説

出生率低下 やはり年金改革は出直しだ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040611k0000m070142000c.html

拡大中東構想 内からの改革の流れを促せ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040611k0000m070140000c.html

余録:出生率
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040611k0000m070136000c.html

記者の目:「在任特例」と住民運動【秋田支局・野口武則】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20040611k0000m070143000c.html

発信箱:抗議行動(北米総局・河野俊史)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040611k0000m070138000c.html
416文責・名無しさん:04/06/11 01:57 ID:sH5TtqKj
またアラシにアッタンダ。マア誰がやったのかだいたいわかるケド。
アノ人もこりないねえ。プゲラ

417文責・名無しさん:04/06/11 02:58 ID:aQwTkoxF
毎日新聞は「縛られない集団」とCMで宣伝していたらしいが、
そのことが最近の支離滅裂な行動・記事となって表れている
と思う。
418文責・名無しさん:04/06/11 04:48 ID:5WbOXPEc
日ごろから2ちゃんの誹謗中傷カキコを最も問題視している毎日新聞の
記者の娘がネットで同級生を中傷して殺されるっつーのはなんとも情け無い話だよな。
毎日はネットの中傷なんか本当はどうでも良くて、
本当は2ちゃんを中傷したかっただけなんじゃないかと子一時間(ry

子供もしつけられネーなら偉そうな記事書くなよw
419文責・名無しさん:04/06/11 05:26 ID:2m3P1gB/
数日前、毎日のバカ記者がこの事件を2チャンでネタを拾おうとfujianasanで騙されIP晒したわけだが、それに「フレーミング」を起こして記事にまでしている。

ネットコミュニケーションで頻発する「フレーミング」が原因といわれるこの事件の取材で自ら「フレーミング」。
これじゃあ、加害女児(といわれる)の怒りの正当性を後押ししてることにならないか?

まあ、子供や毎日記者のような十分に前頭葉が発達していない人間はネットはやったらいかんという事だ。
420文責・名無しさん:04/06/11 09:36 ID:DwkmBLyB
記事にして問題視しているけど、2ちゃんねるガイドにちゃんと

「他の人のホスト名・IPを見ることはできませんが、自分のものを表示することはできます。
 名前欄に「fusianasan」といれるだけです」と書いてあるじゃんよ・・・
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A4
421stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/11 15:37 ID:mcCLGdbj
毎日新聞記者は語彙が少ないな・・・。
人格否定」発言 皇太子さま文書公表、宮内庁に再び【 波紋 】
 ◇「複雑な気持ち」

 「ご心配をおかけしたことに、事務方の責任者として深くおわびを
申しあげます」。湯浅利夫・宮内庁長官は8日、皇太子さまの文書を
公表した会見で苦渋の表情で語った。「記者会見での発言に関して、
少し説明したいと思います」という書き出しで始まる異例の文書に、
宮内庁関係者には再び【 波紋 】が広がった。皇太子ご夫妻は9日、
結婚から11周年を迎える。
【真鍋光之、竹中拓実】

毎日新聞 2004年6月9日 大阪朝刊

422stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/11 15:39 ID:mcCLGdbj
社説:
皇太子さまの文書 皇室像を考える好機として
 皇太子さまが、真意を説明する文書を公表された。欧州歴訪に先立つ
先月の記者会見で、雅子さまの心身疲労の背景に「キャリアや人格を
否定する動きがあった」と発言され、その【 波紋 】が広がったためだ。
文書を出されるのは極めて異例だ。宮内庁関係者はもちろん、市民としても
皇太子さまの気持ちを真剣に受け止め、真情の理解に努めたい。
 文書は「全力で支えていく」と述べるなど雅子さまへの気遣いと優しさに
満ちている。「人格を否定する動き」の具体的な事実や、いわゆるお世継ぎ
問題についての考え方に触れられなかったのは残念だが、率直に胸の内を
明かそうとする姿勢に親近感を抱いた人は少なくあるまい。
 皇太子さまは会見では文書の通り「現状について皆さんにわかって
いただきたい」と思われていたに違いない。誰かを批判するつもりでも、
発言が国外のメディアにまで取り上げられたり、【 波紋 】が
センセーショナルな形で広がることを意図したわけでもないことは
明らかだ。予想外の反響への戸惑いぶりは文面からも読み取れる。
(以下略)
毎日新聞 2004年6月10日 東京朝刊
423文責・名無しさん:04/06/11 22:20 ID:sH5TtqKj
↑ いつも単純作業ご苦労様です。
「波紋」のことは十分分かったけれど、あなた他に言うことないの?
毎日の語彙の無さを指摘する前にあなたの知性の無さもそれ以上に
感じられますよ。食傷気味です。

 
424stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/11 22:25 ID:6+9DSeZD
もうそろそろ止めます・・・。
425文責・名無しさん:04/06/11 22:26 ID:UAmFEmG/
>>420
「fusianasan」も良いけど、「山崎渉」でも
同じ事が出来るよ。
426文責・名無しさん:04/06/11 22:57 ID:mymTg2OP
>>424
まぁ気を落とすな
このスレには侮日信者も書き込んでるからね
427文責・名無しさん:04/06/11 23:21 ID:sH5TtqKj
いや、信者じゃないよ、俺は。
ただ、マンネリなのがイヤなだけ。

毎日って昔の話では既婚者である女性を抱いて政府の秘密を探らせてみたり
やることが汚いからキライだね。
近年ではアンマンの爆弾殺傷事件では友好国で王制であることをいいことに
被害者遺族の不満の口を塞ぎ、検証記事では事後対応の手際良さを自画自賛。
裁判では日本ではありえない判決を国王の権威を利用して引っ張り出し、
あろうことか、人殺しなのに「恩赦」でノコノコ帰国だよ。
口では社会正義を唱えて、実際は政府に手を廻してうまく立ち回って
いるでしょ?
斉藤社長の妻と福田前官房長官の妻が姉妹関係だからできた、離れ技だろうな。
で、ヨルダン向け債務を大幅カット。みんなの税金で尻拭いしたってことだね。
幹部いや患部も誰も辞めることなく、ノホホンと暮らしている。
社長監禁事件でも民主党佐藤幹樹が逮捕される日の夕方に発表で話題性を
薄めてみたり...
他所には情報公開を錦の御旗に訴えているのにだよ。
自分達は情報公開ではなくて情報操作を生業にしている訳だ。
そうだ、ついでに「信者」といえば毎日新聞自身だな。
子会社の東日印刷で宗教新聞の印刷を永年刷っている功績で、そこの
名誉会長から「家族」の如き関係とお褒めの言葉を頂戴している。
教育論のコーナーでもかの名誉会長にしばしばご登場願っている関係だ。

今一度言っておくが、私は毎日信者じゃないよ。
428悪質な常連:04/06/11 23:35 ID:87fRMSBt
毎日を読んでる人ってどんな層なの?
別段、毎日じゃなきゃ駄目って理由が見つからないんだけどさ。
教えて、偉い人。
429stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/11 23:47 ID:6+9DSeZD
>>427
博識に感服しました・・・!!
430427:04/06/12 03:20 ID:9uIohYBU
↑ いや、とんでもないです。
  先程の423の投稿ではstuper X又はシュバルツ博徒さんに不愉快な気持ちに
  させてしまい、大変失礼しました。
  申し訳なく思います。
  
   毎日に限らず、現代のマスコミは毀誉褒貶の過剰と不当には目に余るものが
  ありますね。褒める時には天にも昇るような書き方、それこそ歯が浮くか
  のような褒め言葉の羅列、ところが一旦ほとぼりが冷めると掌を返したよ
  うにあたかも諸悪の根源であるかの如く、社会から抹殺されかねない言動
  が散見されます。「売らんかな」根性が見え隠れというよりさらけ出して
  耳目を集めるべく過激な表現競争に走っています。
   週刊誌・夕刊紙など日々の売れ行きを競わねばならない媒体は褒められる
  べきことではありませんが、熾烈な表現競争に走らざるを得ないということ
  は少しは理解できます。
   新聞社は社会をとやかく言う前に中立・公平性と世間からの厳しい指摘に
  耐えうる倫理観が確保されねばならないのに不祥事に継ぐ不祥事。
  日経も社説では企業統治やら経営の透明性確保において、秘書・部屋・車付きの
  「相談役」は有害無益と言いながら、自社株主提案の相談役制度廃止案を
  葬り去るなどもう目茶苦茶。バブル期にはリクルート株を社長が譲渡されてたと
  いう、下手な漫画よりも面白い様を見せています。老害批判・独断経営批判を
  社内において絶対問えないから当然世間にも訴えられない読売。
  子会社の教科書販売に血道を挙げ、公的教育に踏み込み社説と抱き合わせて国
  から利益の確保を目指すゼネコン?産経。 朝日は言うのも愚かですね。
431427:04/06/12 03:23 ID:9uIohYBU
  特に胡散臭く感じるのは所謂「護憲派」の朝日・毎日。 
  私は彼らを「理屈派」と思っています。決して知性に富んでいる云々ではなく、
  北朝鮮問題など今まで見て見ぬ振りで済んできた現実を突きつけられて、
  右往左往、かつて振りかざした理屈の剣をどこに振りかざしていいか困っている
  グループ。「解けない理屈の知恵の輪」で立ち往生しています。
  まあ、自分達のやっている汚いことは産経・読売と殆ど変わらないでやってきて、
  現実の足と理屈の足で歩幅が産経・読売よりもありすぎてその分のツケが回って
  きているということでしょうか。
長文失礼しました。
432文責・名無しさん:04/06/12 06:31 ID:A+6b4zXt
>>428
色んな人がいるけど、他紙と比べた特徴では...
教育関係 公務員 高齢者世帯が多いと思う。
(どれも 民間企業以外だな)

教育関係の記事、労組関係の記事、自治関係の記事が多いと思う。

俺がひと月ほど読んだ印象で、ぬるい新聞って感じ。表現の仕方が緩慢(あた
りさわりがない、ダラダラ書いてる...)
ちょっとの取材で 如何に量を稼ぐか考えてるのかな?

433432:04/06/12 06:46 ID:A+6b4zXt
マーケティング的な観点から見て、
朝日・読売の2大紙のはざ間の チッチ市場を狙ってる感じだな。
戦略としては うまいと思う

TBS系列なだけに 潰れることがないと思うが 経営的にはギリギリと
思う。朝日新聞に対しての転職者が多いらしい(給与が5割以上 上)


あと 記者の数が多くないのに 遊軍記者が 結構いたり(新聞協会
賞対策)

良い点は 全体的に記事量が少ない(のを いいと思う人にとって)が
地方面が3面。文化面が充実。

悪い点は、たま〜に文章の書き方が間違ってる(誤植も含め)

社会的に必要な新聞と思う。
(オイラの地元の大阪では 地方紙がないので、結構 シャアが高い。
気づいたが 地方紙的な感じの新聞かも。紙面が)
434文責・名無しさん:04/06/12 08:08 ID:0l+LJNv+
(・∀・)チッチ!!
435432:04/06/12 08:56 ID:A+6b4zXt
同じように ニッチ市場を 狙ってる産経は
右翼系に 狙いを定めた論調。
あと、共同とかのニュースに結構依存してて、主要な国、地区にしか記者を
配置してない。これは これで ひとつのやりかたと思う。
436432:04/06/12 08:57 ID:A+6b4zXt
>>434
ニッチだったな。
437文責・名無しさん:04/06/12 09:44 ID:hfqS1Q5Z
マーケティング
チッチ
シャア

なぜマーケティングだけぼけないんだ?
チョッチチュートハンパ
438432:04/06/12 09:59 ID:A+6b4zXt
>>437
シェアも 間違えてたか スマソ(笑)

じゃあ マーけちング
439文責・名無しさん:04/06/12 10:11 ID:RL8AhAsy
>>438
永井豪を思い出したのは漏れだけ?
440432一応ゴショク訂正:04/06/12 10:33 ID:A+6b4zXt
マーケティング的な観点から見て、
朝日・読売の2大紙のはざ間の ニッチ市場を狙ってる感じだな。
戦略としては うまいと思う

TBS系列なだけに 潰れることがないと思うが 経営的にはギリギリと
思う。朝日新聞に対しての転職者が多いらしい(給与が5割以上 上)


あと 記者の数が多くないのに 遊軍記者が 結構いたり(新聞協会
賞対策)

良い点は 全体的に記事量が少ない(のを いいと思う人にとって)が
地方面が3面。文化面が充実。

悪い点は、たま〜に文章の書き方が間違ってる(誤植も含め)

社会的に必要な新聞と思う。
(オイラの地元の大阪では 地方紙がないので、結構 シェアが高い。
気づいたが 地方紙的な感じの新聞かも。紙面が)
441432:04/06/12 10:34 ID:A+6b4zXt
さっきの433の訂正だったな。
442文責・名無しさん:04/06/12 12:47 ID:QaR/1Ouk
毎日も産経みたく、抱き紙?や広告チラシを半分くらい捨てたりとか
いまだにしているのですか?
443文責・名無しさん:04/06/12 14:18 ID:VAxHfo8S
     ∧_∧  チッチ市場ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´


      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (   ,ゝ',) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)
444文責・名無しさん:04/06/12 17:59 ID:GBbl/eDc
大阪日日新聞は無視ですか
445427:04/06/12 21:27 ID:ygJoYAXi
↑ そう、こちらは大阪発祥なんですよね。
正直、432さんのようにお茶目な誤植は好きです。
他のマターリした突っ込みもね。
446文責・名無しさん:04/06/12 22:15 ID:0l+LJNv+
毎日のマーケティングってのは後付けだよ。どっちかというと、読者が消極的にそういう風に毎日を選択してるといっていい。
朝日は独善すぎるけど、読売は巨人が嫌い。だから毎日。みたいな。
実際の毎日は、記者の統率が取れて無くて、激しく論調のブレ幅が大きい。
しかも、営業的に苦戦してることもあって、人材難からレベルの急落は否めない。
447文責・名無しさん:04/06/12 22:20 ID:Q0x7b0Ox
>謝罪文「まだ見ません」=報道、名前出さずとも…−被害者の父・長崎女児殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000699-jij-soci
>また、御手洗さんは心境をつづった文章を公表。報道で「(怜美さんの)名前や写真が出ると、
>事件を突き付けられるよう」とし、「勝手なことなのですが、『もう名前や写真を出さなくても
>ニュースや記事として成り立つのでは』と思ってしまいます」と、親としての心情を吐露した。
>(時事通信)

他人の不幸で飯を喰ってるマスコミの人間として、決して言ってはならない勝手なセリフだと
思うのですが。
448文責・名無しさん:04/06/12 22:23 ID:UDn/iv87
あの「トリビアの泉」の唐沢俊一さんがNEVADAを語る!

一週間限定公開!
社会派くんが行くReturns「長崎小6女児殺害事件を斬る!」
http://www.shakaihakun.com/data/
449文責・名無しさん:04/06/12 22:27 ID:gMD97EbJ
今まで被害者のプライバシーなんて無視してたようなもんなのにな
450文責・名無しさん:04/06/12 22:33 ID:0l+LJNv+
マスコミもさあ、被害者お父さんの心情を垂れ流しして、同情を誘うだけで終わらせようとしないで、被害者プライバシーの問題を自ら提起したらどうなんだ?
所詮、記事ネタが減るから、報道の自由を最大限確保したいから、絶対にそんなことはポーズ以外ではやらないだろうがな。

お父さん、同情はするけど、手記ばっか書いてないで、加害者の謝罪を受け止めて(許す必要はないよ)やりなよ。
そして、心の整理がついたら、マスコミ体制内からでも報道被害の問題などに取り組んでよ。
451文責・名無しさん:04/06/12 23:06 ID:qWIGWzQt
今回たまたま毎日の局長の娘が被害者だったからって、
マスコミ様はどうしてそんなに被害者に同情的な報道をなされるのですか?

それとも、これからは被害者については同じ方針で取り組まれるのですか??

っていうか、この局長しばらく仕事してないと思われるけど、給料どうなってるのかな?
長い有給休暇をもらってるのかな??
それとも仕事してないからその分の給料はカットされているのかな??
452文責・名無しさん:04/06/12 23:19 ID:TxqSsInM
今日の朝刊22、23面
『明日を植えよう「梅原猛×宮脇昭対談」
1000年残る森づくり目指し新しい文明築く公共事業』

こんな対談がある。
いつも思うんだけど森を壊しているのは毎日新聞自身じゃん。
毎日は押し紙バンバンやって森を破壊していながら、一方で森を守れなんておかしいと思わないのか?
超偽善じゃん!何ともまーって感じだけど、毎日の記者は恥ずかしくないのかね。
453文責・名無しさん:04/06/12 23:55 ID:gMD97EbJ
新聞の森林破壊、伐採はタブーらしい
454432:04/06/13 01:01 ID:tg5EWNd+
>>446
ほぼ同意かも。
455文責・名無しさん:04/06/13 01:43 ID:A0XGsBfR
御手洗だって被害者が自分の子供じゃなかったら
今ごろ被害者宅の呼び鈴を連打してたんだろ?

外に向かって愚痴垂れる前に、新聞屋が今まで
続けてきた報道姿勢の検証を具申するのが先だわな。
456文責・名無しさん:04/06/13 01:57 ID:fG/BhCuK
>455
少なくとも毎日の上級職としてマスコミが行ってきた被害者への要求
以上の回答を明確に行う義務があると思うねえ。

あと加害者保護(しかも今回は少年法に該当する未熟な存在だ!)
を旨とするマスコミの方がこんなことしちゃあいかんよね。

小6女児の両親から謝罪手紙、父は受け取らず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000012-yom-soci
457文責・名無しさん:04/06/13 02:14 ID:j+Hn9lFW
6月13日の社説

TV販売差し止め 知的財産権に理解が必要だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040613k0000m070120000c.html

G8と北朝鮮 議長総括、6カ国協議に生かせ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040613k0000m070119000c.html

余録:社長の犯罪
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040613k0000m070115000c.html

発信箱:100グラム1.2円
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040613k0000m070116000c.html

-----------------------------------------------------------------------------
6月12日の社説

三菱自動車事件 過失犯で片付けられない
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040612k0000m070152000c.html

G8「中東サミット」 「砂上の結束」で花開くのか
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040612k0000m070146000c.html

余録:
あなたになら、これまでだれにも打ち明けられなかったことを…
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040612ddm001070126000c.html
458文責・名無しさん:04/06/13 03:44 ID:xZXG+Gwc
確かに御手洗さん、マスコミ人なのに取材から逃げてきている気がするな。
加害者の人権にも配慮すべきマスコミ人なのに、加害者両親からの詫び状も
たな晒しにされていて対応として如何なものだろうか?
加害者への人権配慮に過剰なほどに熱心だった過去への反省からなのか、
御手洗さんの事件を通して毎日新聞社が軌道修正をしているんですかね?
459文責・名無しさん:04/06/13 04:01 ID:Ue/xCQ0l
社長が拉致されてもさらっとスルーしちゃうような新聞社だしな。
自己保身となると、恥も外聞もなくダブルスタンダードを貫くんだろ
460文責・名無しさん:04/06/13 04:58 ID:7PWjb5EB
179 :実習生さん :04/06/03 08:15 ID:5GAmm616
毎日新聞がついにやってしまいました
加害者の実家を農村部
加害者の父親を自営業
それって農家って断定したのと同じだろ
こんな狭い地域で地域と職業を公表すれば
それは事実上の氏名公表と同じだ
しかも母親をスーパーのパートだとまで公表

私怨に駆られてルールを踏み外した毎日新聞に
もはや”人権”を語る資格はない
かつての毎日新聞が犯罪者の人権を擁護して来たために
泣きを見た多くの被害者家族たちに
土下座をして謝罪してもらいたい
461文責・名無しさん:04/06/13 05:06 ID:OsskFQwq
715 :番組の途中ですが名無しです :04/06/13 04:57 ID:3dDAwXgY
ちょっと聞いてくださいよ皆さん。

TBSのバク天で「愚民」を連発するVTR流してませんでした?

ドラマ、左翼

   で

TBSと毎日が悪い。


462悪質な常連:04/06/13 11:29 ID:KYlbGk+v
所詮その程度なんだよ
463文責・名無しさん:04/06/13 13:47 ID:n9F8BnAm
悪質な常連 ワロタ
464stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/13 15:51 ID:zBSdh0l3
低俗な・・・。
加害者のHpが見られるって言われて騙されるとはな・・・。
465文責・名無しさん:04/06/14 09:23 ID:XXR9Q1YT
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/sui/news/20040613ddm008070097000c.html
こいつがサミット取材逝ってる間の社説まともだったような気がするなw
466文責・名無しさん:04/06/14 13:33 ID:qcGsdzgp
毎日新聞のメインバンクって旧三和銀行じゃなかったっけ?
昔、毎日が潰れかけたとき助けてもらったので批判記事が書けないらしい。
UFJがやばくなったとき、どうなるか見物ですね。
銀行再生のためには不良な大口借入先は整理しなきゃダメですよね?(ニヤニヤ
467文責・名無しさん:04/06/14 17:33 ID:cNSXdmk/
UFJがダメになっても宗教界最大手が救済するから安泰
468悪質な名無しさん:04/06/14 18:11 ID:iiduVRTr
新聞休刊日はどうして全社統一なんですか?
談合ですか?
469文責・名無しさん:04/06/14 18:13 ID:3Y59VihX
↑ 確かに...
  危うくなったら「信教の自由を守れ」キャンペーンを強力に展開するだろうね。
  なにせ某宗教団体は毎日新聞の生命維持装置なのだから。
  死活問題だけに今以上に必死になるだろうな。
470文責・名無しさん:04/06/16 00:56 ID:Y+3HNOyz
新聞休刊日は地方では同じ販売店が
複数の新聞を配達してるから会社統一
してるらしい
それと3大紙の値段が同じなのはおかしい
もし偶然同じ値段なら良いのだが
社長同士で相談して決めているのなら
闇カルテルである
事実、公正取引委員会に指摘されたことある
471文責・名無しさん:04/06/16 01:04 ID:F154iZ0G
<星条旗裁判>米連邦最高裁が門前払い 「忠誠の誓い」継続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00001034-mai-int
>重要な憲法判断が予想されていたが、連邦最高裁は同日、ニュードーさんが
>離婚後に娘の養育権をめぐって元の妻と争いになっていたことを指摘し、
>「娘の完全な親権を持っておらず、親として訴える資格がない」と判断した。
>関与した8人の判事のうちレンキスト長官ら3人は「儀礼的・歴史的なもので
>違憲とはいえない」との個別意見を述べたが、最終的に憲法判断はなく、
>「肩透かし判決」になった

おや?福岡の靖国訴訟では判事の「個別意見」を根拠に、「形式的に却下された判決」を
”違憲判決”と書いて大喜びしていたはずだが。
472文責・名無しさん:04/06/16 06:21 ID:cKitJ26B
6月16日の社説

多国籍軍参加 国会の関与が不可欠だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040616k0000m070163000c.html

国会きょう閉会 政治不信に幕は引けない
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040616k0000m070162000c.html

余録:アンダー・ユニファイド・コマンド
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040616k0000m070157000c.html

記者の目:鳥インフルエンザ後遺症 京都支局・松田栄二郎
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040616k0000m070165000c.html

発信箱:数学と倫理 論説室・青野由利
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040616k0000m070159000c.html
473悪質な常連:04/06/16 10:13 ID:r/INbf9z
>>470
> 新聞休刊日は地方では同じ販売店が
> 複数の新聞を配達してるから会社統一
> してるらしい

それよく聞くけど、それはただの企業の都合で理由にはならないよ。
別にローテーションで配ればいいし、その地方の販売店のためにっていう偽善的なところに反吐が出る。
日本くらいだろ、新聞の休刊日が全社統一なんて。
そんな目くらましの理由に騙されんなよ。
474文責・名無しさん:04/06/17 09:28 ID:ucoHzExO
>>473
同意。
なにかというと「新聞の公共性」を持ち出して特権を振りかざすくせに。
鉄道や水道・電気・ガス、電話が月1回一斉に休むか?
新聞配達はもはや時代遅れ。
山間僻地や老人だけの世帯以外はコンビニとかで取りに行けばいい。
475文責・名無しさん:04/06/17 10:03 ID:zW02T/rV
去年の今頃はアンマンで一人殺してるんだよね。
今年は身内が一人殺された。
物騒な会社だ。
476文責・名無しさん:04/06/17 10:18 ID:t2vJKChO
参院選記事で
民主べた褒めしてるのは社の方針か。
公明へは、批判にならんように慎重に避けてる。
477stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/17 12:12 ID:9cvxpAXM
>>475
アリ=サルハン曹長か・・・。
478コピペ推奨:04/06/17 13:10 ID:ucoHzExO
561 名前: 名無しさん@4周年 [sage] 投稿日: 04/06/17 00:55 ID:Gq9b6lLr
今度の選挙は
日本国民vs在日・マスゴミ・草加複合体の戦いなわけですね。
よーし、パパ投票逝っちゃうぞ
479文責・名無しさん:04/06/17 16:41 ID:RNwGhLV/
参院選についての三者対談はすごかったね
笑わせるためにわざわざ一面も使わなくていいのにw
480文責・名無しさん:04/06/17 22:33 ID:HbuUB1of
>>477
空港職員です。
481文責・名無しさん:04/06/18 00:56 ID:VUaf35DO
>>479
どんな内容、どんな顔ぶれだったんですか?
482文責・名無しさん:04/06/18 01:04 ID:Xqw6sFLk
>>481
岩見、岸井、松田の三人の論説委員による妄想。
小泉政権はもう末期、民主党岡田はまじめで誠実等のお約束ばかりで読むに耐えない内容
483文責・名無しさん:04/06/18 01:23 ID:cWQG+3U0
選挙モード突入なのに恥ずかしげもなく人間革命の一面広告を載せて
しまう、毎日新聞であった...
いや、選挙モードだからこそ積極的に広告載せてるのかもしれない。
いや〜、親密ぶりは相変わらずですな。
484文責・名無しさん:04/06/18 03:03 ID:7LlBrpO3
日本の抗議を無視、韓国側が「竹島観光船」強行

 【ソウル=豊浦潤一】韓国の海洋警察当局は17日、
日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)の観光船ツアーを主催する韓国の海運会社
「独島観光海運」に運航許可にあたる「遊船事業免許証」を発給した。

これを受けて在韓日本大使館は同日、韓国政府に「日本の領土に対する管轄権行使であり、
容認できない」として抗議し、許可撤回を求めた。
韓国側は、「独島は韓国の領土であり、管轄権行使は妥当」と拒否、ツアーは同日午後、実施された。

 同社による第1便は同日午後2時30分ごろ、「三峰号」に観光客77人を乗せて
日本海の鬱陵島(ウルルンド)を出航。約90キロ離れた竹島を2周して午後7時過ぎ、鬱陵島に戻った。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040617i113.htm

 鬱陵(ウルン)島と独(トク)島を往復(92キロメートル)する観光遊覧船「サムボン号」が
17日、運航を始めた。

 (株)独島観光海運は17日午後2時半ごろ、サムボン号に観光客100人を乗せ、
鬱陵島を出発した。

 サムボン号は独島周辺を2周し、午後7時ごろ鬱陵島に戻る予定だ。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/17/20040617000054.html
485文責・名無しさん:04/06/18 09:54 ID:3R6i3Lfb
最近起きた名古屋の小6恐喝事件、中日は「名古屋市北部の小学校」と表記していたが
毎日は「名古屋市守山区」まで書いていた。少年犯罪には一歩踏み込んだ姿勢?
486文責・名無しさん:04/06/18 16:54 ID:SeVkkhhQ
>>475
過去一年でまとめると
・アンマン空港で写真記者が不発弾を爆発させ、アル・サリハン曹長ほか死傷。起訴されるもODAで恩赦に非難の声
・社内人事を巡る内紛から社長が拉致監禁され、全裸ホモ写真を撮られる。情報秘匿に疑念も
・羽田空港で自分の予約手続の不備から政治記者が逆ギレ。航空会社職員に頭突きして怪我を負わせる。
・佐世保支局長の娘、同級生にカッターナイフで切りつけられ死亡。
487文責・名無しさん:04/06/19 01:11 ID:rVV2d/ZL
6月19日の社説

連立政治 打算も鼻につき始めた
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040619k0000m070153000c.html

多国籍軍参加 なし崩しでことを進めるな
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040619k0000m070152000c.html

余録:登山
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040619k0000m070149000c.html

発信箱:悲しや「市民球団」(専門編集委員・近藤勝重)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040619k0000m070154000c.html
488文責・名無しさん:04/06/19 08:36 ID:hER35/9y
自衛隊イラク派遣 各紙の論調、賛否二分
>毎日新聞

>国連主導のイラク復興を早く実現するための外交努力がぜひとも必要だ。

とか書いてたくせに、今になってなし崩しで事を進めるなとか言われてもね
489488:04/06/19 08:38 ID:hER35/9y
490文責・名無しさん:04/06/19 09:25 ID:Pvztbjjx
担当さん販売店から完納させれてる?
491文責・名無しさん:04/06/19 11:00 ID:4JNRHYK2
>>476
>>参院選記事で民主べた褒めしてるのは社の方針か。
>>公明へは、批判にならんように慎重に避けてる。

公明とは関係あるの?



492文責・名無しさん:04/06/19 11:07 ID:TaQXtY5q
>>491
おいおい
493文責・名無しさん:04/06/24 01:14 ID:mixSSFqE
6月24日の社説

男児突き落とし 追い詰められる子供たち
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040624k0000m070164000c.html

きょう公示 真正面から国のかたち語れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040624k0000m070163000c.html

余録:参院選公示
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040624k0000m070161000c.html

発信箱:誰にとって「便利」? 中村秀明(宇都宮支局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040624k0000m070159000c.html

記者の目:元気な名古屋 安達一正(中部報道センター)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040624k0000m070160000c.html

おまけ
万能川柳:☆印は秀逸(仲畑貴志選)
☆日本でもやろうよ落としたい候補 札幌 北 時 計
494文責・名無しさん:04/06/24 02:02 ID:7ead0ZHE
聖教新聞と抱き合わせ販売とか一緒に購読すると割引などはあるのでしょうか?
495文責・名無しさん:04/06/24 04:20 ID:hmksasdF
  
      
           創   価   学   会

496文責・名無しさん:04/06/24 06:56 ID:gOJNdxbi
そういえば、毎日は東シナ海ガス田問題を社説で取り上げていないね
朝日(すごい内容で)、読売、産経、日経は取り上げてるのに、どういうことだろう
497文責・名無しさん:04/06/25 04:26 ID:iFcc7qa2
>>494
聖教新聞と毎日新聞は両方やってる販売店が多いから、話せば割引になりそう。
498文責・名無しさん:04/06/25 06:13 ID:y6/vRG1Z
毎日新聞は朝刊紙だけで一月3700円します
実際に役に立っているのはスーパーの安売り広告ぐらいで
あとはインターネットで足りています
スーパーで3700円も割り引いて貰っている訳でもないので新聞を取るのをやめようかどうか迷っています
499文責・名無しさん:04/06/25 06:21 ID:Tv2W5akV
日本史試験:「自衛隊派遣に賛成」は0点 愛知の高校
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040625k0000m040155000c.html

イラク戦「反対」なら5点追加…愛知の県立高中間試験
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040625i201.htm
500文責・名無しさん:04/06/25 22:43 ID:oybZCryp
購読申し込み特典として頼みもしないのに「人間革命」やら「潮」、
「パンプキン」が付いてきたりするのでしょうか?
私はせいぜいビール券でいいんですけど。
501_:04/06/25 22:45 ID:xzROkskl
>>499
アサピーなら記事にもしないようなDQN教師を
ちゃんと取り上げてるじゃないか、マイニッチ(w
502文責・名無しさん:04/06/25 23:58 ID:iQMFWw6e
   
503文責・名無しさん:04/06/26 03:00 ID:yPuW+NbL
昨日の紙面、参院選挙ばっかで、韓国人テロ集団のことが一切載ってなかったけど、
意図的なものなのか?
504文責・名無しさん:04/06/26 03:48 ID:NFjLgqT1
いえ、隠蔽するのはたまに載ってる某宗教指導者の「投稿文」が実は投書じゃなくて
さる信濃町筋からの圧力で投書面に掲載されているという事実などです。
決して意図的な隠蔽工作ではありません。

505文責・名無しさん:04/06/26 06:59 ID:gn048zpH
G8に見た米大統領=玉置和宏(論説室)

シラク大統領は最終会見で「ブッシュ氏に面と向かってあなたは間違っていると言った。戦争は一国で起こせても、平和を取り戻すのは一国ではできないのだ」と怒りを抑えながら語ったほどだったのである。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/column/kishanome/news/20040625ddm004070058000c.html
アホだw
反ブッシュなら誰でも英雄視だな。
506文責・名無しさん:04/06/26 10:23 ID:AzX2mh0d
>>505
コソボにアメリカ引き込んで国連決議無しの軍事行動を取ったシラクをここまで持ち上げるかね?
507文責・名無しさん:04/06/26 20:55 ID:yIWLCEI3
毎日や朝日の記者の頭の中って、世の中がきれいに白と黒に分かれてるのかねえ。
508文責・名無しさん:04/06/27 01:39 ID:8vZjIixy
6月27日の社説

海洋資源開発 日本も国家戦略をたてよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040627k0000m070104000c.html

> 日中外相会談で中国は春暁ガス田の共同開発を日本側に提案した。日本が共同開発に参加すれば、
> 境界問題があいまいになる恐れがある。中国は春暁ガス田の開発データも明らかにしていない。提案
> に安易にのるべきでないのだ。

>  むしろ日本は太平洋以外の周辺海域でも必要に応じて独自に資源調査を進め、基礎データを収集
> すべきだ。中国の動向については、対策を関係省庁が一体となって検討し、中国に言うべきことは率直
> に伝えねばならない。

馬術仲裁申請 障害高めた透明度の低さ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040627k0000m070105000c.html

余録:韓国人人質
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040627k0000m070103000c.html

発信箱:理念なき再編論 冨重圭以子(運動部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040627k0000m070107000c.html
509文責・名無しさん:04/06/27 10:33 ID:iQ6FpRaM
及川記者、お元気ですか
510文責・名無しさん:04/06/27 11:03 ID:FF+LwSqq
>>507
そりゃ朝毎に限ったことじゃないわな。産経なんか、
もっと単細胞だと思われ。
511文責・名無しさん:04/06/27 21:31 ID:mcJRa7xW
誰も山系の話をしていないのに、何故か山系に言及してくるヤツが住みついてるよなあ。
512文責・名無しさん:04/06/28 05:37 ID:/Wb/MTNb
経営状態に不安のある新聞社つながり?
513文責・名無しさん:04/06/28 05:44 ID:Mv+zNXkh
経営状態のいい新聞社ってあるの?
その割にはみんな高給取りだけど。
514文責・名無しさん:04/06/28 10:05 ID:bfvqBdQp
>>508
毎日新聞は反日だと思ってたけど違うのか?
515文責・名無しさん:04/06/28 18:19 ID:O1xZbZLq
反日だよ。
「政府には戦略がない」と批判するために利用してるだけ。
516文責・名無しさん:04/06/28 20:01 ID:UBSlDH8o
>>514
少数だがまともな記者も存在する
517文責・名無しさん:04/06/28 21:23 ID:o7al13fz
存在した、の間違い。つーか一人くらいしか思いつかないな。
518文責・名無しさん:04/06/29 00:12 ID:biP8Jg4A
>>516
隼君事故に関わった記者はどう?
彼らの立場からすれば五味元記者に刑に服すように
説得しなければならなかったはずだと思うが。
519文責・名無しさん:04/06/29 04:49 ID:H2KSv4Vz
28日の夕刊一面の近事片々
13億人の中国で今、億元長者(14億円以上の資産家)が急膨張する。
総数を人口の1%未満として1000万人。計算上は合計1京4000兆円以上の資産だ。
ちなみに人口10分の1の日本で個人金融資産総額は1400兆円。まさにビッグ。(略)

>総数を人口の1%未満として1000万人
↑この数字の根拠は?
これ書いた記者、中共マンセーで頭がいかれてるのか?



520文責・名無しさん:04/06/29 05:08 ID:OkaouYvn
中国系経済ニュースで良く出てくる数字ではある。
どこが根拠かはシラネ。
521文責・名無しさん:04/06/29 18:35 ID:3HH1ojCV
新聞各社を経営状態が良い順番にすると

 読売  朝日  日経  中日  産経  毎日⇒一度潰れてるし、もうダメポ
                  ↓   
               商業右翼でなんとかもってる
522訂正:04/06/29 18:42 ID:3HH1ojCV
訂正

読売 鬼のセールスで読まなくても買わせる。公称1000万部
朝日 今でもインテリ受けするものの、左派が総崩れで伸び悩み
日経 サラリーマンの座右の書として安定的。最近社内抗争活発化
中日 中京圏をがっちり固めており、全国紙にも付け入る隙無し
産経 商業右翼路線がそこそこあたっているがフジサンケイグループのお荷物
毎日 過去に一度倒産。宗教団体の支援があるも青息吐息。これといってウリがない。
523 :04/06/29 23:56 ID:gAwvTmYJ
一皮めくれば宗教団体という裏の顔があるからなあ
中身が一般読者に向いているのか、信者に向けられているかが
よく分からないよな?
524名無しさん:04/06/30 00:06 ID:NsBPip+P
今日の夕刊の薪田老翁のコラム、
解説されてもじつはよぐわがんね。

シンデレラがマシャコなのはともかく
絵画って何のたとえ?
お抱え医師って人のたとえ?

絵画の修正をしたら、
他の王家の人にも引けをとらない作品に、って
いうのを見て、まさか和歌・・・。
と思ったけど、そんな理由でピンチにならないよね。
525文責・名無しさん:04/06/30 00:39 ID:yU111F23
>>524
また2ch叩かれてるな
526文責・名無しさん:04/06/30 01:45 ID:i2BFMdvE
6月30日の社説

東海環状道判決 情報の官民共有進める契機に
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040630k0000m070161000c.html

政党イメージ 「党首力」で無党派層つかめ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040630k0000m070160000c.html

余録:イラク
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040630k0000m070147000c.html

発信箱:胚でも胎児でもなく 青野由利(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040630k0000m070145000c.html

記者の目:プロ野球1リーグ制  湯浅聡(運動部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20040630k0000m070146000c.html
527文責・名無しさん:04/06/30 17:12 ID:da/fESBD
毎日新聞が契約してないのに、勝手にポストに入れられてます。
後から「金払えや」などと言ってくるのでしょうか?
528文責・名無しさん:04/06/30 19:00 ID:uFlo4bvb
>>527
うちだけじゃなかったのか・・・
今日、販売所に連絡入れたらわざわざ販売員がきたよ。
契約した覚え 全然ないんで書類見せてもらうと、平成11年・・・・・・
多分 解約するときにウザかったから、婆ちゃんが適当なこと書いたんだろうな。

ていうか販売員の態度悪杉。めちゃくちゃえらそうだった。
しかも帰り際に一言。

「あの子 絶対モテないな」

ハァ?
今度は助っ人も連れてくるとか。おとといきやがれっての。

529文責・名無しさん:04/06/30 22:43 ID:f5khIlMy
>>527
払う必要はありません。
530名無しさん:04/07/01 00:20 ID:XjSN/Elx
>>525
たたかれてた。自己責任とかまで持ち出された。
皇室問題とイラクの人質問題を
にちゃんだからって一緒くたにしなくたっていいのになぁ。

薪君の文章が新聞記者にしては死ぬほどわかりつらいのって
脳梗塞(だっけ?)の後遺症もあるんだろうか。
てにおはがうまく使えなくなったと言うのは著書で言ってたが。

一瞬本人にメールで質問しようかと思ったが>コラムのたとえについて
ああいう文章を書く性格の人がメールでさっくり返事を下さるか判らないので
ここに書いてみた・・・。

槙さん、わかりづらいよ。。。
531文責・名無しさん:04/07/01 06:57 ID:TqnvThK2
>>527
お宅の新聞社は空港に不発弾を持ち込むに飽き足らず、読者でもない家庭に強引に新聞を押し付けるんですね。
そんなことばっかりやってると、また社長が拉致されちゃいますよ〜。
といってみては
532文責・名無しさん:04/07/01 07:02 ID:fXWwhz4y
7月1日の社説

自衛隊50年 「専守防衛」で国民の信頼得た
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040701k0000m070162000c.html

憲法論議 選挙では口つぐむ不思議
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040701k0000m070161000c.html

余録:自衛隊50年
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040701k0000m070158000c.html

発信箱:命をかけろ、とは言わない(宇都宮支局・中村秀明)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040701k0000m070160000c.html
533K.Y.:04/07/01 09:15 ID:YEqUGvP8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00000181-mai-soci

>毎日新聞佐世保支局長、御手洗恭二さん(45)の昨年9月の記事を読んで、
>勇気づけられたことなども記している。

自画自賛もここまで来ると、おめでたいを通り越して嘲笑の対象にしかならん罠w


>現在、加害者からの言葉を基に報道されていますが、そこには加害者側の
>思い・感じたことだけではなく、事件事実に基づいた報道がなされるべきだと
>思います。そのためにも今回の事件についての事実が公にされ、推測では
>ない事実に基づいた報道がなされるように切に願います。

どの脳味噌と手がこの部分を引用させたんだか?吐き気がする。
534文責・名無しさん:04/07/01 19:59 ID:awY9ny7z
毎日は左翼臭は薄れたが、民主党贔屓は朝日以上だ
労働組合向け機関紙って感じだな
535文責・名無しさん:04/07/02 07:36 ID:HR8bJ15B
新聞各紙が社説に取り上げていた
アメリカのFRBによる利上げの話。

日経
慎重に始まった米国の利上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20040701MS3M0101801072004.html
讀賣
[米利上げ]「前途多難な脱『超金融緩和』の行方」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040701ig90.htm
朝日
米の利上げ――老船長頼みの新航路
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
産経
経済運営 長期金利に注視を怠るな
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm


毎日
米利上げ 市場見すえた政策進めよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040702k0000m070148000c.html

( ゚Д゚)ポカーン
536文責・名無しさん:04/07/02 08:17 ID:mO6YAERv
毎日はかつて、狂信的に超低金利政策解除を主張していたっけな。
537文責・名無しさん:04/07/02 14:17 ID:e/HlH3hb
6月27日付の余禄に対する曽野綾子の批判が産経新聞に載ってた。
そのうちここで更新されると思う。
ttp://www.nippon-foundation.or.jp/org/moyo_list/moyo_list.html
538文責・名無しさん:04/07/03 22:23 ID:ShU+30wi
美容整形:韓国へ外国人が手術ツアー 中国は1万人以上
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040704k0000m030066000c.html

>日本人も費用が安いので韓国で手術を受ける人が増加している

危険性については何も触れずに、また煽ってやがる。
他人の商売に対してはやたら”説明責任”を追及するくせして、自分ではまるで責任を
負おうとしない。
539レイプ疑惑:04/07/03 22:36 ID:irltW9ey
レイプ疑惑、年金制度改悪のめくらましに曽我さん一家を政治利用?↓

★横田早紀江さん、曽我さんの選挙利用許さん!
★小泉首相が「投票日前までに再会」を北朝鮮に強く要望していたことが発覚
家族会、曽我さん利用の小泉に激怒−。
北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(45)一家が、
近日中にインドネシアで再会することが決まったが、
日朝外交当局による非公式折衝で、
日本側が「11日の参院選投開票日までに実現させたい」との希望を露骨に伝えていたことが3日、分かった。

国民注視の拉致問題を露骨に選挙利用すれば、有権者から見放されるのは必至だ。(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070305.html
540文責・名無しさん:04/07/03 23:17 ID:f4fntCXY
ttp://www.maki-taro.net/

小泉自民党の当選予想。極めて流動的。「小泉内閣、信じ過ぎにご注意!」と書き続けたささやかな効果が現れるのか。


勝利宣言出ましたw
541文責・名無しさん:04/07/04 01:00 ID:XP/JLm38
毎日新聞から電話アンケート北。
出たのカーチャンなんで詳細不明。
フジテレビからも北。

衆院の時は産経新聞だったか?
ほぼ毎回やってくる。
で、出るのカーチャンなんだよな。
どこの名簿使ってるんだよ!w
542文責・名無しさん:04/07/04 01:22 ID:3a4pDbma
7月4日の社説

参院選・郵政改革 一向に争点が見えてこない
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040704k0000m070131000c.html

警察法50年 ウミを出し切って再出発を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040704k0000m070130000c.html

余録:傀儡
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040704k0000m070126000c.html

発信箱:投票は義務? 権利? 西部学芸課・福岡賢正
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040704k0000m070127000c.html

記者の目:自衛隊50年と多国籍軍参加=清宮克良(政治部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/kishanome/news/20040702ddm004070051000c.html
543文責・名無しさん:04/07/04 01:37 ID:waZvbIBe
美容整形:
韓国へ外国人が手術ツアー 中国は1万人以上
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040704k0000m030066000c.html
日本人も費用が安いので韓国で手術を受ける人が増加している。


韓国の整形が安いのは眼科医とか全然違う畑の医者も儲かるってだけでやってるから。
当然失敗も多い。
そういう事を書かずに煽る記事だけ載せる毎日ってどうよ?
配信元の共同もどうかと思うが。
544文責・名無しさん:04/07/04 02:14 ID:hM1Pr8Zb
チュンサンとミニョンて同一人物?
そりゃないだろ・・・
545文責・名無しさん:04/07/05 00:47 ID:+JqiiYpV
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
546文責・名無しさん:04/07/05 00:50 ID:kdhJXLDi
>>545
かわいい〜。
547文責・名無しさん:04/07/05 01:20 ID:QzoFP6us
現在、毎日は自社社員のアンマンテロを正当化しようとして
フセイン支持に必死であります

545がいいな545が!
548文責・名無しさん:04/07/05 08:26 ID:tfKGQtVG
【もさもさ】もっさりさん 2もさ目【ふさふさ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1088692542/
549文責・名無しさん:04/07/06 14:32 ID:P/OLLkqL
朝日の社説で仲間にされちゃったけど、
一緒にキャンペーンはるか、それとも反論するか。

■「反米」発言――朝日や毎日のことですか
550文責・名無しさん:04/07/06 15:14 ID:KUaH6YBX
「反米」ではない、「反軍国主義」だ、と主張したいなら中国朝鮮を批判してから。

それができないないならやはり「反日」「反米」だ。
551文責・名無しさん:04/07/06 22:44 ID:R3tga1TB
仲間割れしたらケッサクだなw
552文責・名無しさん:04/07/07 05:35 ID:jlbhEeor
社保庁長官:民間人登用 参院選投票前、駆け込み発表
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20040707k0000m010163000c.html
曽我さん再会決定:透ける参院選対策
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040706k0000m010129000c.html

この二つが参院選対策ならこれも参院選対策なんじゃないのか?

メビサさん:祖父母と暮らし続けるには壁残る 3カ月延長
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040103000c.html

ガス田採掘問題なんて発覚してから何日後の社説だった?
内容もここまで卑怯な内容にするとはびっくり

社説:吉田メビサさん 定住認めるべき新しい仲間
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m070149000c.html

神作譲事件も取り上げていないよな
nevadaなんてしつこく人物像おってたのに
553文責・名無しさん:04/07/07 22:14 ID:C6uEM5T4
七月六日の経済観測

>>断固たる拒絶を恐れてサミットで切り出さなかった首相
うーん・・、もうちょっと複雑な思惑と並列した策略を進行させた舞台だから
そう単純な枠組みで納得するのもどうかなあと思うんだけど。
小泉アレルギーは気持ち的によく分かるんだけど、共感もするし(笑)

ただ失礼だけど文章が拙くなってると思う、
らしからぬ並の高校生が書いたような感情的で浅い文章構成。
三連星さんの経済関連批評は面白くてファンなんだけど、
あまり政治を絡めたのは向いてらっしゃらないかも。
とにかく六日の経済観測はいまいちというか、ちょっと残念なレベルだったかな。
554文責・名無しさん:04/07/07 22:29 ID:x6bC1Ije
今日、「首相は51議席切ったら退陣を公言すればアナウンス効果で逆転勝利するかもしれないから言え」という論説を書いてた。
記者の名前は「小菅洋人」

一瞬「小菅直人」と読んだ・・・
555読売・朝日に比べれば・・・:04/07/08 00:18 ID:5UPiDqs2
私の家には、朝日・読売が月に何度も営業にきます。
しかもヤクザみたいなのばっかり…恐くて購読する気にもなりません。
隣の家なんて、読売とってるのに読売の営業マンがくるらしくあまりにひどい営業なのでやめたらしいです。
それに比べれば、毎日はすごく親切な営業で、さわやかなお兄ちゃんが営業にきます。
紙面がどうより、そんな毎日の販売姿勢に共感し、今では愛読者になりました。
読んでみると結構わかりやすかったりします。

毎日新聞は朝日・読売みたいに強引営業しないでね!
556文責・名無しさん:04/07/08 01:48 ID:AQrGiMqn
7月8日の社説

無党派層 政策を競って心をつかめ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040708k0000m070143000c.html

国松長官狙撃 「オウム」解明の最後の機会
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040708k0000m070142000c.html

余録:警察庁長官狙撃事件
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040708k0000m070138000c.html
557文責・名無しさん:04/07/10 06:08 ID:CfMB/zPA
日本がめざすべき外交も「米国か、国連か」でなく、「同盟も、国連も」でなくてはならないはずだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20040710k0000m070118000c.html
反米反日マスコミが勝手に限定してるんだろ
こいつ何言ってるんだ?
558文責・名無しさん:04/07/10 07:23 ID:CfMB/zPA
報道支えるイラク人=山科武司(欧州総局)

イラクの日本大使館関係者は「日本としてノルアルディーンさんの家族らにできることは、お見舞いの花を差し上げることぐらいだろう」と話す。

 理屈はそうかもしれない。でも「日本人を支える」思いで働いた人々の家族が陥った苦境をそのまま放置してよいものなのか。彼らに何か報いる手立てはないのか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/kishanome/news/20040709ddm004070069000c.html
ちょっとマテヨ
報道の人間が個人で雇ったイラク人が殺されたから、日本が国として補償しろと言ってるのか?
ゴミボマー事件もそうだけど国に甘えすぎだろ(・∀・#)
559文責・名無しさん:04/07/10 13:10 ID:NxAVowpY
7月10日の社説

参院選・日米同盟 具体的な未来図が問われる
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040710k0000m070118000c.html

曽我さん再会 日本で暮らせる日待ちたい
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040710k0000m040119000c.html

余録:曽我さん一家再会
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040710k0000m070121000c.html

発信箱:街(社会部・花谷寿人)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040710k0000m070116000c.html

岩見隆夫 近聞遠見:中曽根の「月旦」赤裸々に
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040710k0000m070115000c.html
560文責・名無しさん:04/07/10 21:04 ID:s/KWZvMd
誰か結果見た香具師いる?

【ネット】参院選開票速報をなぜか前日に掲載 毎日新聞ホームページ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089460594/
561文責・名無しさん:04/07/10 21:40 ID:3Y+kyhuf
参院選開票速報誤って掲載 毎日新聞ホームページ  2004/07/10 14:44

 毎日新聞のホームページに11日投開票される参院選の開票速報が10日、誤って掲載された。

同社によると、10日午後零時半ごろ、ホームページに突然、「全国で開票始まる」「当確・当選者速報」などの文字や
各政党ごとの集計表が掲載された。担当者が気付き、約20分後に削除した。

 何らかの人的ミスとみて、原因を調べている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040710&j=0073&k=200407103226


既に結果は決まっている。



らしいw
562文責・名無しさん:04/07/11 01:15 ID:hFXeHeUx
7月11日の社説

きょう投票 「政治にも関心があります」
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040711k0000m070112000c.html

原発試算隠し 再処理凍結も考慮し検討を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040711k0000m070111000c.html

余録:米大統領選
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040711k0000m070099000c.html

発信箱:団塊世代の定年 瀬川至朗(科学環境部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040711k0000m070102000c.html
563文責・名無しさん:04/07/12 16:02 ID:fCKe4kyL
7月11日(選挙当日)余禄
>>貧しい境遇から出世した51歳のエドワーズ氏を「中流階級のチャンピオン」と売り出し、
>>国民の心をつかむ作戦だ。(中略)
>>偶然ながらきょう投票の参院選に賭ける小泉純一郎(62)と民主党の岡田克也(50)は
>>副大統領候補たいけんつとほぼ同じ取り合わせだ。

いや、いや・・。岡田さんは中流階級から這い上がってきたハングリー精神の人じゃなくて、
ジャスコの御曹司で、おもいっきり「超ブルジョワ」の人じゃないですか。

選挙当日にそんな露骨なイメージ操作してくるとは、
眠気眼で朝刊をひろげて見て朝から笑わせてもらいましたよ。
毎日新聞ってほんとに「自社の意図」を正直に表現してくれるからおもしろいです(笑)
564文責・名無しさん:04/07/12 22:58 ID:MuZEZyRg
コラム 見事にかぶっちゃいましたね、日経と。
英国、チャーチルの話で。小泉が尊敬している
政治家だとか何とか。書いた人もどっきりだろ。
565文責・名無しさん:04/07/13 00:50 ID:HBX/66iX
>>563
誤解を招くような中略をするな
566文責・名無しさん:04/07/13 02:07 ID:4bKnD7yu
毎日新聞ミニコミ誌 WEB SITE http://www.mainichi-minicomi.jp/
↑日中境界海域で資源採掘施設問題をいち早く取り上げ
まとめサイトにもリンクされてる毎日らしからぬHP
管理人は眼鏡っ娘ねらー記者の華菜タン
そこの掲示板でのやり取り

■ 無題
名前:匿名希望  日時:2004/07/12 11:15:59
華菜嬢とJINX氏、他のスタッフの皆さんへ
このHP見ただけでも、皆さんのセンスの良さがわかります
それだけに、このHPが毎日新聞関係だという事が残念で残念で仕方ありません
あなた方は毎日新聞ごときの枠の中で働くべきではありません
あんな腐った新聞社の組織の中では、あなた方の貴重な才能が埋もれてしまいます
独自のHPを立ち上げるなり、タイトルから毎日新聞を外すなり、対処していただければと思います
ネット世論の毎日新聞に対する不信感は、朝日新聞のそれに次いで強いものです


■ 睡眠不足だわ、日○レのせいで
名前:華菜◆moeC2UzE  日時:2004/07/12 20:19:30
匿名希望さん
>ネット世論の毎日新聞に対する不信感は、朝日新聞のそれに次いで強いものです
もちろん、よーく知ってますww
もし、具体的なご意見等ありましたら、ココの掲示板にお寄せください。削除したりしませんから(公序良俗に反しない限り)


とりあえず、毎日新聞に関する文句を書いといた。
このHPはおもしろ過激で好きだが。 星占いとか、狙いすぎ
567文責・名無しさん:04/07/13 02:14 ID:xxZ5f5Hz
韓国プリンタマニヤな香具師が見つけた韓国の2chともいうべきゲロニダのあるスレ
そこではニダの夏厨がF5アタックで2ch鯖をおとす計画が進行中らしい
藻前らも田代砲超田代砲超限界田代砲を駆使してでゲロニダ鯖に攻撃汁!
要約するとニダの攻撃の30分前に総攻撃予定 ジャンル毎に分かれている30弱の鯖を一斉攻撃
イスドゥン回線でも3HIT/s可能な超★限界田代砲はもう実践段階で100以上のHPにUPされてる
2chネラの力を合わせて5秒でかたをつけろ!

このスレできてからかなり負荷かかってるので禿しく2chブラウザ推奨
韓国への情報流出を最小限にとどめるためプリンタ板以外のスレ立て自粛キボン
このテンプレ各所にペーストキボン
詳しい日付は↓

【今こそ】2ch VS ゲロニダ【立ち上がれ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051607946/
568文責・名無しさん:04/07/13 06:42 ID:OrTQOjqe
>>566
こんなサイトがあったとは・・・
569文責・名無しさん:04/07/13 07:03 ID:dOSmpGCy
昨日12日の夕刊「近時片々」を読んで。

>>民主党は岡田代表を先頭に「正直な政治」への回帰を訴えた。
 小泉さんが昔唱えた「恐れず、ひるまず、とらわれず」に共鳴した有権者を忘れなかった。
 日本人の民度の高さに信頼を置いた。

新聞は政権与党の良き監視者であり、常に批判することを怠ってはいけない。
だがしかし、この文章はたんに民主党に軸足を置いたような記事で、
それは少し了見が違うのでは、中立性はどこにいったのだろうかと心配にさせられた。

たしかに自民党は年金改正の拙速さ、強行な採決のとりかた等で批判されるべき存在だ。
しかし一方で選挙前に年金問題に手をつけ、選挙後に先送りにしなかったと考えると
ある意味正直な面もあるのではと考える。
多分、改正実施をあいまいにして全てを選挙後に先送りにした方が選挙には有利だっただろう。

そしてもう一方の政党、民主党は年金問題で三党合意してたにもかかわらず、
我あずかりしらぬの面で選挙にのぞんだ、これは、はたして正直なのだろうか・・・。

このあたりの話は色々な側面があるだろう、
ならそれこそ、新聞が詳しく書くべきだったのではと残念な気持ちだ。
あの文章が少しアジ演説風な文体を感じさせ気になったので。
570文責・名無しさん:04/07/13 08:28 ID:tkT9ABtz
トップ画面からアンケートを結果だけ見ると韓国のアーティストに
なってるけど、そんな設問あるのか?
571マスコミの良心:04/07/13 15:13 ID:TGfgg6yX
ここだけの話:被害者の人権
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040713k0000e070059000c.html
>15年前の綾瀬コンクリート詰め殺人事件。あまりの惨(むご)さに泣いた。人間に、
>こんなことが出来るのか。野獣だ。4人を極刑に!と思った。少女の親だったら、
>やつらを引き裂いても許さなかったろう。

>4人は何と16歳から18歳の少年だった。少年法が「野獣」に味方する。当時、
>サンデー毎日の編集長だった僕はあえて彼らを「野獣」と書いた。

>それが、世に言う「人権派」を刺激した。「加害者の人権を無視している」というのだ。
>彼らの集会に顔を出せば、つるし上げを受ける。当時、人権は錦の御旗(みはた)。
>ここだけの話だが、オウム報道で知られるライターの江川紹子さんでさえ「加害者の人権を
>無視しているのではないか?」と取材に来られた。僕は「野獣としか表現できない」と応えた。

>被害者の人権はどこにあるんだ! それから15年。少年刑務所に送られたサブリーダーの
>「あの男」は出所して、今年6月4日、また逮捕監禁致傷の容疑で逮捕された。「野獣」は
>少年法をあざ笑うように……。
>あの少女の親は何と言うだろう。

>この7月、サンデー毎日は、あのころ、活躍した越川健一郎を編集長に迎えた。
>彼は初めての編集長後記で「キーワードは健全な懐疑主義で行く」と書いた。
>「守らなければならない人権」とは何なのか。
572文責・名無しさん:04/07/13 15:23 ID:rB3mt89T
>>571
サンデー毎日の編集長、また代わったのか。
そのコラムから察するに、越川氏は“人権派”とは距離を置いたスタンスとみていいのかな?
編集方針が、今の極左から多少なりとも中道に回帰するといいんだが…。
573文責・名無しさん:04/07/13 15:43 ID:+RVzgZVY
>>571
相変わらず毎日は自分のことを棚に上げるのが好きなんだな。
574文責・名無しさん:04/07/13 16:30 ID:MF80z7a/
【問題】
不発弾で空港職員を殺しといて
無理やり特赦にさせたのはどこの新聞?
575文責・名無しさん:04/07/14 00:53 ID:ooVlKXjg
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/iraq_bill.html?d=13mainichiF0714m038&cat=2&typ=t

毎日新聞って、こんなことばかり言ってるな。、”「典型的な詭弁(きべん)」(民主党幹部)
との批判も出そうだ”って、自分たちが詭弁を用いて批判しているくせに。
576文責・名無しさん:04/07/14 00:57 ID:KZemwx0C
>政府自身の対応が逆風を生んだことを無視して

「逆風」って、他人のせいにするという意味なんかいな。
577文責・名無しさん:04/07/14 01:49 ID:ymCJ7+tq
7月13日朝刊−デスクです−

>>短いワンフレーズにトップの本音が表れることがあります。

これはまさにその通りだと思う。
アサッテ君で放送大学を揶揄した一件、
毎日新聞社は真摯な釈明、説明をすることなく
テンプレートのような言い訳を短く載せた。

毎日新聞社の本質、本音が表れたと感じさせられた。
たしかに短いワンフレーズに本音が表れる、異論はない。
578文責・名無しさん:04/07/14 06:37 ID:TTuX6HNp
7月14日の社説

イスラエル分離壁 壁で囲う平和とは何か
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040714k0000m070138000c.html

財政改革 景気回復てこに借金減らせ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040714k0000m070137000c.html

余録:ギリシャ人のファンタジー
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040714k0000m070131000c.html

記者の目:参院選後の自民党 松田喬和(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040714k0000m070139000c.html

発信箱:「研究付き」体外受精 青野由利(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040714k0000m070132000c.html
579文責・名無しさん:04/07/14 07:00 ID:J0cZvcjg
>>578
>2大政党化が顕著になる中で、民主党の岡田克也代表に対抗できる次期リーダーの発掘、育成が党再建の第一歩となろう。

岡田に対抗?安倍幹事長を始め、岡田を上回る若手連中は幾らでもいるだろ。
580文責・名無しさん:04/07/14 20:52 ID:QdNrjWip
7月13日夕刊「近時片々」

>>人生いろいろ首相は年金とイラクで自己過信を暴露。
>>岡田民主党が学んでおくべきことだ。

ときに一国の首相であるということは、国民の「受け」と逆行しても
やるべきことを迅速に決断実行しなければならない。
岡田民主党が学んでおくべきことだ。

国際舞台では、より理想的な行動を悠長に考えてる時間的余裕など、どの国の首長にも与えられていない。
リアルタイムで、考えうる中で自国が現実的に選択できる最善の手をうたなければならない。

そしてそのリスクコントロール、全体の流れが変化した場合に備えて
さまざまなオプションを同時並列的に考えだしストック、適時実行開始できるよう準備。
また各オプションを実行した場合の二三手先の予測と相互作用する事態の変化を考慮した
戦略的プランを練り上げることも必要になる。

これは国のみならず、有機体としての組織にとって生存するための必須の行動原理で、
実質選択不可能な理想的行動に執着し、行動を「保留」し続けることは許されない。
社会人である者にとって常識以前の約束事だろう。

しかし、何故か新聞はこの国の政権に選択不可能な理想的行動を求める傾向がある。
岡田民主党が政権をとるまでに、彼らが学んでおくべきことは多い。
581文責・名無しさん :04/07/15 18:26 ID:Kv+JqSi7
毎日はもっとひどいが読売、日経もかなりひどい。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=100
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=93

582文責・名無しさん:04/07/15 19:04 ID:rlcM7tS+
7月14日 朝刊 −経済観測−

>>脱税のための所得非公開をプライバシー保護と称する社会に正義がうまれるはずがない。

なるほど、一理あると思います。けれど毎日新聞は総背番号制には反対の立場だったのでは。
納税者番号案に対して毎日新聞のスタンスはどうなのでしょう。

>>具体的なイメージを描ききらず民営化という言葉だけを先行させる郵政改革への
>>期待が高まるはずがない。完全な閉塞状況である。

そうでしょうか。民営化によって財投で特殊法人とその関連に安易に金が流れ込む状況が
変化することを望む人も少なくないのでは。
完全民営化すればリスクある財投機関債購入に慎重になることが多くなるでしょうし。
仮に政府保証の財投債でも際限なく購入するということはなくなると思います。
構造改革にとって重要な一里塚だと考えますが。

もちろん郵政民営化にはメリットもあればデメリットもあるでしょう。
だからこそ、高所からそれらを国民に詳しくそして分かりやすく説明することが
今、新聞に求められてることなのではないでしょうか。
完全な閉塞状況かどうかは分かりかねますが、
それをつくりだしてるのは新聞にも責任の一端があるのではと厳しいですが思います。

それで、邦さんは民営化に反対なのでしょうか。
それとも、過疎地が不利にならないような施策があれば、という条件派なのでしょうか。
583文責・名無しさん:04/07/15 22:48 ID:GEFACtzd
とにかく、「岡田はまじめ」を強調する毎日新聞。今日もまた。
584文責・名無しさん:04/07/16 01:13 ID:CqHJiCH8
削除前
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20040715-1.html
削除後
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20040715-2.html

なぜ削除したのか非常に興味があるのですが
585文責・名無しさん:04/07/16 06:21 ID:EoLzncmn
7月14日夕刊「近時片々」を読んで。

>>参院選は首相の「人生いろいろ」は非情だと”好かん”の信号を送ったのだろう。

民主を支援した宗教団体より数が多い宗教団体の支持を得たとはいえ
民主にわずか一議席およばない「49」議席を獲得。これはどういう信号なのか。
それを書かないと片手落ちな気が。

それはまあ、いいとして。
新聞はそろそろ首相の「人生いろいろ」発言の経緯をきちんと書くべきでは。

ご存知の方も多いでしょうが、当該の発言は5月24日の国会答弁の席上でのもの。
民主党岡田代表が、四十年前勤務実態が曖昧な会社勤務をしていたと、
小泉総理を追求、そして総理が
「人生いろいろ、会社もいろいろ。
 岡田さんの会社だって、みんながみんな同じように働いてるわけじゃないでしょう?」
と岡田代表に切り返した形の発言だった。

そして岡田代表は「それが総理大臣の言う言葉か」と発言、質問が終了。

その後、岡田代表は通産省の役人時代に、父親が経営するジャスコの子会社の役員に名を連ね
国家公務員法兼業規定に違反、時効になるまで隠しとおしていた事実が発覚。
そして法律違反の兼業していた当時の事について「勤務実態は無い」と釈明した。

いわゆる小泉発言は
「人生いろいろ、会社もいろいろ」そして「岡田さんの会社だって・・・」がミソなところだった。
586文責・名無しさん:04/07/16 06:31 ID:EoLzncmn
他人の発言、文章を省略して書きまとめる時、真意が間違って伝わらないよう細心の注意が必要とされる。
悪意ある者なら「省略」をうまく使い、元の発信者の真意を書き手の思うまま歪めることが可能となるからだ。

そして、それを超えて許されざる「禁じ手」なのが「ワンフレーズの分解」だ。
その危険性と破壊力は、文章のプロである新聞記者なら当然ご承知のことだろう。
これが許されるなら、あらゆる者を理不尽に社会的に抹殺可能となる。
イメージ操作等、恣意的にあらゆる手法を使う某新聞に引きずられることなきよう自制すべきだと思う。
毎日新聞はこれからも良識の新聞であり続けて欲しい。

>>反省と共感なくして真の道徳などない。

それなら、最後にもう一つ苦言を呈させて欲しい。

「正確さ」と「中立性」なくして、真の報道などない。
587文責・名無しさん:04/07/16 14:35 ID:aUqyFh0A
社説:参院選敗北・自民 違憲状態に咲くひ弱な花
の最後に「これだけの批判票を無視していては、
参院選、いや参院は要らないと言っているのに等しい。」とあるが

そんな事とっくの昔にわかつていること。
参議院無用論は昔からあるじゃん。
参議院が無用なら、その選挙が無用であるのは当然のことでしょ。
588文責・名無しさん:04/07/17 01:51 ID:0GMxz5xp
>>584
何があろうと、小泉を悪者にし、岡田をきまじめな善人にしなきゃ気がすまないみたいだな。
589文責・名無しさん:04/07/17 03:19 ID:GIHEPsQb
社説:躍進・民主 気づけばずらりと労組系
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20040717k0000m070169000c.html


…選挙前に言えよ
590文責・名無しさん:04/07/17 07:10 ID:tNnexAHJ
7月15日朝刊、デスクです

>>「まっすぐにひたむきに」の1ヶ月が”勝利”を呼びます。

そんなにあのフレーズがお気にめされたのでしょうか。
それとも民主党支持者でいらっしゃるのか。

そんな疑問をもたれる文章を易々と書かれるのはどうかと思うのですが。
もちろん記者がどの政党を支持しようと自由ですし、
支持政党があることはむしろ自然だと思うんですが。
しかし、特定の政党の支持をアピールしていると
捉えられかねない文章は控えたほうがよろしいのではないかと思います。

そういう邪推をされると、なんでもない記事でも
記者のバイアスがかかってるのではと誤解される可能性があります。

支持するものがあっても心情的に好む思想があっても、
新聞に載せる文章はそういったものから一歩引いた状態で書かれるべきで、
またそういう姿勢で書いていると伝わる文章を載せるべきだと考えます。

購読者は記者の文章を記者が思われる以上に注意して読んでますし、訴えるものに敏感です。
それは、新聞にそれだけ影響力があることの裏返しでもあります。
記者の方はリラックスした文章であっても自らの影響力を意識した記事を書いていただきたいです。
591文責・名無しさん:04/07/17 13:00 ID:T8l0ULBd

今日も社説で、岡田を「きまじめ」と評価。


どうやら毎日新聞は、これを日課にしているようです。


592文責・名無しさん:04/07/17 13:18 ID:Q3N+Ohgu

毎日・TBSは半島系じゃん。気にしない
593文責・名無しさん:04/07/17 13:28 ID:5uqaXf1k
【政治】"政治献金" 古賀潤一郎衆院議員、書類送検
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089939617/
民主・岡崎参院議員の政治団体 北朝鮮男性から寄付
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080955607/
594文責・名無しさん:04/07/18 01:35 ID:I5q3QgCt
7月18日の社説

経済財政白書 誰のために作っているのか
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040718k0000m070118000c.html

模索・第3極 組織の公明に見えた壁
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040718k0000m070117000c.html

余録:トレーサビリティー(追跡可能)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040718k0000m070115000c.html

発信箱:飛鳥美人に会いたい 西木正(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040718k0000m070114000c.html

-----------------------------------------------------------------------------
7月17日の社説

農業コンクール 明るい未来を確信させた
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040717k0000m070170000c.html

躍進・民主 気づけばずらりと労組系
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040717k0000m070169000c.html

余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040717ddm001070169000c.html

近聞遠見:菅さんにお詫びします=岩見隆夫
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/iwami/kinbun/
595文責・名無しさん:04/07/18 05:27 ID:ehDi+teQ
16日朝刊の2面 総合ニュースの焦点

−国連要請の多国籍軍「日本の武力行使も」岡田民主代表−

これすごく扱いが小さかったんですけど・・・。
小泉さんなら一面トップで大々的に批判記事載せるでしょうに。

もちろん総理と野党の党首では扱いが違って当たり前といえばそうなのですが、
民主党は野党第一党、つい先ごろ行われた参院選で大躍進、自民にも勝利して
毎日新聞も次代の政権を担う党のような持ち上げ方をしていた党の党首なのに・・・。

菅さんの「お遍路」記事の方が同じ面で目立つところに、スペースを大きくさいていたのは・・・、
笑うところでしょうか・・・。

伝えたくない記事でも、ニュースバリューある記事はそれ相応に扱ったほうがいいのでは。
優先順位がかなり無茶苦茶なのは、新聞として致命的かと。
596名無しさん:04/07/18 21:26 ID:BOLqDjzA
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040719k0000m010066000c.html
毎日新聞の世論調査:内閣の不支持率44%に 支持率40%を上回る

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040719k0000m010067000c.html
毎日新聞の世論調査:「衆院解散し民意問え」過半数超える53%
597文責・名無しさん:04/07/18 22:40 ID:trGB3o4S
7月16日夕刊「近時片々」

>>で、小泉首相も例により「事情がわからない」と建前を言う。
>>小泉政治に痛くもかゆくもない?
>>「国を想い、国を創る」が公約。
>>その選挙が終われば、土俵は永田町。つまり数は力?

建前??見え透いたことを言う、とかなら分かるけど。建前・・それがわからない。

数は力、それはそうだろう。
そもそも投票、選挙システムがそうだろう。
それで圧倒的な数の票を集めて民主党が躍進して、
毎日新聞は「好かん」の信号が多いから、小泉と自民に謙虚になれって言ってたのでは。

それに・・、建前を言う、かゆくもない?、公約、永田町、数は力?・・・。
文が繋がってないというか、論が展開してないように感じるのだが。
ただ、たんに言いたいことを並べただけな気が。
もう少し落ち着いて文を書かれたほうがいいのでは。
いつも切羽詰って書かれてるのだろうか。
598文責・名無しさん:04/07/18 23:01 ID:voHWH3Du
毎日新聞=わりとまとも
599文責・名無しさん:04/07/18 23:53 ID:eJlTT+Pk
阪神ファン:「金ないけど読みたい」勝利の翌朝に新聞泥棒

 18日未明、大阪府堺市北庄1丁のマンションで、一人暮らしをしていた住人の無職の男(47)が、新聞配達のバイクの前かごからスポーツ新聞(スポニチ)を盗もうとして現行犯逮捕された
───v─────────────────
   ∧_∧   ・・・・思わず手が出るおもしろさ。
.   ( ´m`)  ∬  堂々のwebの今のトップニュースさ。
_ と  毎 ,っ━  ●~
    .ヽ./~ ), .| ━┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
600文責・名無しさん:04/07/19 00:47 ID:qMLbe5Tu
1面トップに、エイズに関する情緒的見出しなんかを持ってくるな。
ホント、ろくな新聞じゃないな。
601文責・名無しさん:04/07/19 01:01 ID:mQJ+z2c6
602文責・名無しさん:04/07/19 05:55 ID:Ql+2LHDx
>海の日 海にも構造改革が必要だ

>海洋国家ニホンの繁栄を願う「海の日」の理念による「海事法」の制定がクルマの
>両輪になって新しい海の時代を構想するとすればこれほど素晴らしいことはない。

効率化、規制改革だけ書いてここまで夢を見れますか。
航海の安全が保障されることが、貿易に依存する日本の生命線。
北に韓国の漁船が暴れ、南に中国の調査船が跋扈し、地下資源は吸い取られようとしている。
そんなときに脳天気すぎる。
603文責・名無しさん:04/07/19 10:10 ID:SsXb1f2T
さだまさしのコラム、あれなんだ。
604文責・名無しさん:04/07/19 11:39 ID:rZTGdzpy

首相の発言と個人の発言を同一視する与良正男って、頭の中が完全にお花畑だね。
こんな人間が、微力ではあっても世論形成に一定の影響力を行使できるのが恐ろしい。

605文責・名無しさん:04/07/19 12:11 ID:6AbxKANd
毎日に限らないが、福井の大災害よりジェンキンズが優先とは、
日本のマスコミはどうなってんだ
1面に福井のふの字もない紙面構成ひどすぎる
606文責・名無しさん:04/07/19 13:17 ID:uHopSOMU
http://www.mainichi-minicomi.jp/index.htm

毎日新聞もいい記者を飼っているな。ミニコミだとOKなのか・・・
607文責・名無しさん:04/07/19 15:53 ID:OMmdJxQJ
あれは記者じゃない。販売店が連携して発行してるミニコミ誌だから、
毎日新聞社は直接関与してない。
608文責・名無しさん:04/07/19 15:53 ID:OMmdJxQJ
あれは記者じゃない。販売店が連携して発行してるミニコミ誌だから、
毎日新聞社は直接関与してない。
609文責・名無しさん:04/07/19 16:43 ID:F5iuW4bW
今日の記事は久々に笑えた

2面のコラムで「小泉は選挙に負けたんだから謝罪しる」という記者
4面の論争で「そういう古い報道体質から脱皮せよ」と叱りつける学者

編集局は絶対に狙ってたなw
610文責・名無しさん:04/07/19 17:51 ID:HCRbk/sF
>>607
>>608

華菜タソにメールしてみた? 
何をそんなにあせって否定してるのか知らないけど
想像とか憶測とか希望で書かないでね
611文責・名無しさん:04/07/19 18:13 ID:6wtbp6nz
ジェラルド・カーティス
612文責・名無しさん:04/07/19 18:14 ID:z5Fr7yCk
>606-608
ミニコミ誌がどういう存在かは知らんが、管理人の日記読む限り
ダイエー2軍の取材でグランド内に入り込んだり、西村幸祐氏と交流もあるらしい。
毎日新聞の記者かどうかはわからんが、ジャーナリストではあるんだろ。
毎日はフリーの記者もたくさん使ってるから、そっちかも知れん。
中身見たら販売店レベルで出来ることじゃない。
613文責・名無しさん:04/07/19 21:08 ID:erGlkNh7
ジェラルド・カーティス

「自民敗北・民主躍進」と報じられたが、このような表現は適切でない。
自民党は確かに1議席減らしたが、与党全体では結局、非改選を合わせて
参院の過半数を維持したのに「敗北」というのはどうか。

また議席を増やしたからといって、過半数には程遠い野党が勝ったかのように
見るのは間違いだ。

こうした報道は、日本のマスコミが「55年体制」の発想から脱皮できていない
ことを示している。野党が負けても「躍進」を喜び、自民党が政権を維持しても
少し議席を減らせば「敗北」とか「苦戦」といったりする。

つまり、選挙は勝つか負けるかだという常識が、日本では常識になっていない。


↑日本の馬鹿マスコミは、こんな当たり前のことがなぜ分からないんだろうか?
614文責・名無しさん:04/07/19 23:44 ID:u0oWprQJ
自民党:参院選敗北で憲法論議失速も
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20040720k0000m010011000c.html

決めつけの積み重ねで希望的観測をする典型。
要は毎日が護憲新聞だということだけはよくわかる。
615文責・名無しさん:04/07/19 23:55 ID:04sU3LG9
そもそも自民党は敗北したのか?
616文責・名無しさん:04/07/20 01:15 ID:dy6MChrX
7月20日の社説

中絶胎児利用 公正な組織で徹底議論を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040720k0000m070123000c.html

在日米軍の再編 米世界戦略とどう向き合うか
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040720k0000m070122000c.html

余録:名簿ビジネス
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040720k0000m070125000c.html

発信箱:球は転々、野球「文化」 高橋豊(専門編集委員)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040720k0000m070127000c.html

記者の目:世界遺産・熊野 岡田正毅(新宮通信部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040720k0000m070128000c.html
617文責・名無しさん:04/07/20 01:23 ID:sPoJTzXF
>>614
毎日新聞、バカだね。
「改憲勢力の民主党躍進。護憲勢力の共産党惨敗。憲法改憲へ加速」 だろ(w
618文責・名無しさん:04/07/20 01:27 ID:cbjLnTl8
万能川柳って小泉をたたくだけで、かなりの高確率で採用されるんじゃないの。

まったくおもしろくもなければヒネリもないのに載ってるし。
ためしに書いてみるかな。
619文責・名無しさん:04/07/20 06:55 ID:zUgCXi0J
今日の1面トップ記事を辛坊さんが滅多切り!!!
「んなアホな!!!」「(この記事を書いた記者は)勉強してない」
620文責・名無しさん:04/07/20 07:01 ID:zUgCXi0J
お勉強してない今日の1面トップ記事
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040720k0000m010134000c.html
放送法:自民が改正を検討 政治的公平の削除狙う

 自民党が、メディアの政治的中立を定めた放送法を改正する方向で検討を始めた。
同法の「政治的公平条項」を削除し、党の見解などをアピールする専用チャンネルを設けたり、
特定の政治的立場にある放送局でも新規参入を認めることが狙い。
8月中にも放送法改正案をまとめ、秋の臨時国会に議員立法での法案提出を目指す。
公明党にも同調を呼びかける考えだ。

 政治的公平条項がなくなれば、政治報道は各局の自由裁量になる。
米国では87年、視聴者が多様な意見に接触する機会を確保するため、
連邦通信委員会(FCC)の規則から「公正原則」(フェアネス・ドクトリン)を削除。
各局は原則として政治的中立性にとらわれずに報道できるようになっている。
【中田卓二】

◇政権与党への監視弱まる
 自民党が検討を始めた放送法の「政治的公平条項」削除は、
実現すれば政権与党に有利なメディア状況を作り出す懸念がある。

 現状のままで「政治的公平条項」を削除することは、
公権力の監視を求められる放送メディアの機能を弱めることにつながりかねない。
【臺宏士】
621sage:04/07/20 07:14 ID:G6OaCris
622文責・名無しさん:04/07/20 07:22 ID:SDyo+Uwc
>>608
販売店のミニコミか。
じゃあ893の娘なんだ(w >事象記者
623文責・名無しさん:04/07/20 12:32 ID:pQpu1sXE
アメリカは放送の自由化で、3大ネットワークの寡占状態がなくなり、他チャンネルになった。
その為に視聴率が激減して、1つのテレビ局での影響力が少なくなった。
また、100以上のテレビ局が出来て選択の幅も広がり、公正中立の意味がなくなった。
日本のテレビで公正中立が無くなるのは、多チャンネル化が前提です。
毎日新聞のバカ解説者は、辛坊の本読めや!!
< TVメディアの興亡―デジタル革命と多チャンネル時代 辛坊 治郎 (著)>
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087200264/qid=1090279712/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3882417-9547540
CS放送の視聴率なんか1%もない!テレ朝日の報道ステーションは内容はないクソ番組だけど、視聴率は10%もある。
政治的公平条項の強化はあっても、削除はないよ!毎日新聞はバカ丸出したね(w

0720 新聞のミカタ (wmv)
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2338.mpg
624文責・名無しさん:04/07/20 20:50 ID:SjOf13dJ
7月19日朝刊 総合 ニュースの焦点 「発信箱」

>>悪いのは、あなたを拉致した北朝鮮ではないか。これまで拉致問題に真剣に取り組んでこなかった日本政府ではないか。

北朝鮮の非と日本政府の非を同等同列に扱ってるのでは、と思わせるような文章になってるのが気にかかります。

>>−−、日朝関係取材に携わりながら拉致問題を積極的に取り上げず反省を迫られた記者の一人だ。

積極的に取り上げず?
ということは、この方、マスコミ各社が大々的に取り上げる以前に、ある程度は拉致問題を報道されてきたんでしょうか。
記憶にないですが。なんにせよ、大いに反省されるべきところだと思います。

>>責任を一度認めてしまえば、それにつけ込もうとする動きが出てくるのが政治の世界だ。それは私も知ってる。

その動きのエネルギーの強さ、大きさに対してあまりにも認識が甘いのでは。
「衰え」や「緩み」を見せたが最後、虎視眈々と狙う者達にその瞬間をとらえられ、一気に大波で流されるはめになります。
とくに小泉は自民の中で足腰が弱い。そのあたりが認識不足だからこそ、下の文になるのでは。

>>意固地にならず一言、「期待を裏切って、ごめんね」と言えば、少しムードが変わると思うのになぜそうしないのだろう。

そんな「ぼくちゃん」的総理を本当に求めてらっしゃる?
たぶん、意味深な皮肉かなんかだと思いますが、当方非力ゆえ読み取れません。

ついでに言わせていただくなら、毎日新聞は小泉批判をこれからもどんどんやっていくべきだと思う。

ただ、小泉を潰そうとする勢力にも常に鋭い目を向けることを忘れてはならないのでは。
「敵の敵は味方」のような心境で反小泉から目を離していると、新聞にとって痛烈なしくじりをする可能性が高い。
毎日新聞は常に「多眼」で現状を見極め、より深い真実を伝えて欲しい。
625文責・名無しさん:04/07/20 22:15 ID:8cI0H/X8
御手洗さんにあまりに肩入れした報道を止めて欲しい。
626文責・名無しさん:04/07/21 01:19 ID:girKvGnz
7月21日の社説

自動車リサイクル 適正処理の仕組みは万全か
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040721k0000m070147000c.html

アフガン選挙 もうひとつの戦いを忘れるな
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040721k0000m070146000c.html

余録:外国人労働者
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040721k0000m070140000c.html

発信箱:カフェで科学を 青野由利(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040721k0000m070141000c.html

記者の目:プロ野球「再編」 伊藤和人
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040721k0000m070144000c.html
627文責・名無しさん:04/07/22 03:45 ID:gEWN3etk
菅さんにお詫びします=岩見隆夫(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/iwami/kinbun/
(前略)菅直人前代表の辞任劇をめぐっては、当コラムに反省がある。
菅が民主党の両院議員懇談会で辞任を表明したのは5月10日で、
その2日前の8日付当コラムは、<菅は辞めたほうがいい>と書いた。
辞任のすすめである。
党内の不信が強まり、もはや菅のもとでは参院選は戦えない、というのが主な理由だった。
いま振り返っても、その状況に間違いはない。
だが、前提として、4月28日、菅の国民年金未加入問題が発覚したとき、
「 行 政 上 の 何 ら か の ミ ス だ 」
と釈明したのは 見 苦 し い 弁 明 、という認識があった。しかし、
この認識は誤りだった。
その後調査してみると、菅のケースは<法律上の矛盾と行政指導の不徹底>が
原因の特殊例であることがはっきりした。
勘違いやルーズな処理によるほかの議員の未加入・未納問題とは異なる。(中略)
誤った思い込みで辞任をすすめた当コラムの無礼は、お詫(わ)びしなければならない。
628文責・名無しさん:04/07/23 04:31 ID:gwvCyc8w
23日の毎日の社説二つとも酷いw
中川は米国を利用するつもりはないとコメント出してるし
小泉も期日は切っていないだろ
629文責・名無しさん:04/07/23 06:23 ID:qRJ7C1Rl
7月22日夕刊一面

>>>内閣改造 郵政民営化”踏み絵”に 首相 反対者入閣させず

キリシタン弾圧を想起させるこの踏み絵の文字、軽々しく使っていいものだろうか。
郵政民営化の是非はともかく、宗教とは関係のない場面で
この表現が使われることに嫌悪感を感じた者もいるのではないだろうか。

それはさておき、小泉首相が郵政民営化を基本政策としてるのはずっと以前のことからである。
いよいよこれから本格的にそれを進めていこうとしてるこの時期、
入閣する者がその基本政策に反対しては内閣として身動きとれない状況になる。

小泉氏が首相であるかぎり民営化に賛成する者を入れるのは極めて当たり前のことである。
それとも、わざわざ首相と基本政策の部分で反対の者を入れて
内閣の中で行動不能状態になることを望む者がいるのだろうか。
630文責・名無しさん:04/07/23 09:51 ID:+6DJcW4Q
>>607-608
>>610
>>612
>>622

気になったんでメール問合せしたらすぐ返事が来た
FAQも書き換えてる
http://www.mainichi-minicomi.jp/faq.htm

>Q  ミニコミ誌は毎日新聞の販売店で作っているのですか?
>A いいえ、違います。
>  福岡市近郊の毎日新聞販売店の依頼を受けて「毎日新聞ミニコミ誌編集部」が制作しています。
>  「毎日新聞ミニコミ誌編集部」は各販売店とは(上記の業務委託契約以外は)無関係の組織です
>Q このホームページは毎日新聞の販売店で作っているのですか?
>A これも違います。
> 毎日新聞社の許可・承認を受けて「毎日新聞ミニコミ誌編集部」が制作しています。
> このサイトに関してはミニコミ誌と違い、毎日新聞販売店は一切関係がありません。


631文責・名無しさん:04/07/23 10:01 ID:huAEXIcD
>628
これ? 確かに酷い
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/


>630
確認乙
問合せ多かったのかもね

すると>607あたりの否定には何か意図があったのか?
なにかキナ臭いぞ
632文責・名無しさん:04/07/23 10:22 ID:7OLk90ld
>>631

前の辛坊さんの放送法でも取り上げられていたが、不勉強なのか、意図的で
あるとすれば相当悪質だな。

大本営発表より情報の曲解の方が質(たち)が悪い事を知れ! > 毎日新聞
633文責・名無しさん:04/07/23 11:04 ID:McVM94Ih
>>631
笑うしかないな。
日朝平壌宣言が誠実に履行されれば、3年(何年)たっても無理だよ、念押ししてるとしか読めないんだが
毎日新聞の社説が(小泉じゃなく)「発言が日本側の焦りという誤ったメッセージとして北朝鮮に伝わらないか。」
どうしちゃったんだろ、日本のマスコミ・・

社説:日韓首脳会談 危うい日朝正常化の時期言及

気になったのは、小泉首相が日朝国交正常化の目標時期に言及したことだ。これが初めてではないが、
首相は「私の(自民党総裁)任期はあと2年。その間に日朝平壌宣言が誠実に履行されれば正常化は
なされる。1年以内に可能だ」と述べたのだ。

にもかかわらず、小泉首相が正常化の目標時期を語ることは、残る10人の拉致問題などの解決の
妨げになる恐れがある。発言が日本側の焦りという誤ったメッセージとして北朝鮮に伝わらないか。

http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/


日韓首脳会談後の共同記者会見(要旨)

私の任期はあと2年ほどであるが、その間に、日朝平壌宣言が誠実に履行されれば、正常化がなされる。
これが誠実に履行されれば2年にこだわらない。1年もあり得る。私は期間にはこだわらない。誠実な履行が
なければ1年経っても2年経っても、3年経ってもない。望ましいことは、できるだけ早く日朝平壌宣言を誠実に
履行することである。時期にはこだわらない。

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/07/21press.html
634文責・名無しさん:04/07/23 12:57 ID:mbDbKSXf
毎日新聞さんへ
私の行動を見てHPの内容を変えすぎ。
する時はするし、しない時はしない。今はしないと判断しているだけ。
しそうに見えるのは、私にはいろいろ悩み事があるからです。
今回の件は関係ありません。

それと、HPの写真私は少し小さすぎると思うのですが?
635文責・名無しさん:04/07/23 16:59 ID:s8pFbCbB
>>634

電波さん?
636文責・名無しさん:04/07/23 17:29 ID:u7BU2WD+
毎日は日本をどうしたいの?

9条を完全に守って、且つ自衛隊撤退等で米国との同盟関係を弱めてその先の
こと考えているのか?そのビィジョンを教えて?考えてないんじゃないの?安全保障を
東アジアの国に軸足を移すのならそのことをきちんと国民に知らせないとね。
その上で国民がそれを選ぶのなら私はそれでいいと思います。

安全保障を米国から東アジアの国に軸足を移すと、普通に考えて日本の体制が
中国、北朝鮮の方向に流されていくと思うのだが。冷戦が終わったというのに
その逆の方向に日本を進めるのか?一党独裁、言論の自由のない方向に。
日本の独立にも影響してくる重要な問題でしょう。万が一北朝鮮が
軍隊を動かしたいという衝動に駆られた時、誰が日本を守るの?独立が
保てなければ日本が他国に組み込まれるのだから大切な9条が消滅してしまう。
同じアジアの人間としてアジアの国は大事だが、私は民主主義や自由がある方を
選びます。言論の自由のない一党独裁の国にについていくのは今のところ考え
ものだと思います。私なんかいつか思想教育されそうでマジで恐ろしい。

マスコミやその他の人が何かするのではないか?と思うから私はここから動け
ないのだが・・・そっちにいけば私の手足を縛ろうとするでしょ?
はよ殺しに来いよ!

安全保障を東アジアの国に軸足を移した場合の日本の未来像について議論してみて!
(暑くてもうろうとしているので、ちょっと変かな?)
637文責・名無しさん:04/07/23 17:30 ID:u7BU2WD+
北朝鮮は大量破壊兵器を捨てて日本の経済援助を受ければそれをベースにし、日本や
韓国内には北朝鮮の支援者が多くいるのだからその支えがあれば普通に経済発展できる
可能性があると思うのだが。冷戦が終わっているのだから米国は北朝鮮が大量破壊兵器を
持たない限り興味があるわけないでしょう。子供でも分かりそうなもの。
石油が出るわけでもなくユダヤ人等の民族的な問題があるわけではない。だから
北が強力な武器を持つのは将来、朝鮮半島統一と日本侵略に興味があるからでしょ。
だから、北には日米の強固な同盟関係を見せて将来の日本侵略を諦めさせる必要が
あると思う。(日本の独立が保てなければまた独立運動や何かで大変でしょ?
更なる血の混乱を生みます。)そしてこのまま大量破壊兵器を保持し続ければ、その拡散に
より米国の安全保障が脅かされるわけで(将来イスラム過激派に渡れば、いつか
大量破壊兵器で憎き欧米を攻撃するでしょう)、結局米国は北朝鮮を攻撃しないと
いけなくなる。こうなると北には破滅が待っている(日本が独立を保てても北朝鮮の強い
影響下に落ちれば北朝鮮の大量破壊兵器の開発が大きく進むと予想される)。このような
未来を見せて北朝鮮に破滅より発展に繋がる選択させる必要があるのではないか?
(私は北朝鮮に発展の道を選んでほしいと思い、行動しています。)
    ↑
   変かな?
638文責・名無しさん:04/07/23 19:15 ID:5nOjF4Rb
>北朝鮮に発展の道を選んでほしい
気持ちはわかる、しかしその結果は以下のようになる可能性がある

経済発展のためには対外開放政策が必須
       ↓
情報統制が緩む、外国の情報が入ってくる
       ↓
北の国民が体制に対して不信感を抱きだす
       ↓
国家の統制が効かなくなり体制が揺らぐ

639文責・名無しさん:04/07/24 01:15 ID:IbwJC+y9
7月24日の社説

大量破壊兵器報告 情報の誤りだけでは済まぬ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040724k0000m070166000c.html

BSE検査見直し 粘り強くリスク分析の説明を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040724k0000m070165000c.html

余録:翻訳の難しい単語
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040724k0000m070168000c.html
640文責・名無しさん:04/07/25 00:52 ID:c0819GYz
7月25日の社説

自殺者最多記録 「社会の母性」を育まねば…
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040725k0000m070118000c.html

内閣改造 踏み絵芝居で浮揚はしない
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040725k0000m070117000c.html

余録:言葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040725k0000m070113000c.html

発信箱:オーナー公開討論を(運動部・冨重圭以子)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040725k0000m070114000c.html
641文責・名無しさん:04/07/25 04:30 ID:uUmcNKUa
  
642文責・名無しさん:04/07/25 07:12 ID:rA6OWOC2
7月24日 夕刊 「近時片々」

>>>「入閣に郵政民営化に賛成が条件だ」など専ら人事の確執ならおなじみだ。
>>> 昔の自民党流への回帰か。
>>> でも、「政治のあり方が変わりそう」という小泉人気の源泉が枯れはしまいか。


これまでの自民党なら派閥から推薦名簿を提出させ順送りの人事。
推薦された者の資質、ビジョンに関係なく大臣のポストを与える。

だが、小泉は「郵政民営化」を梃子にした構造改革の大仕事にとりかかるため、
文字通り「同志」を募る。
これのどこが「昔の自民党流への回帰」だと毎日新聞は言うのだろうか。

政治のあり方が実際に変質してきていても、それを認めたくないのかもしれない。
古い批判技術からの脱却を避けるために、目の前の変化から無意識に目をそむけ、
まだ残る自民党をはじめとする政治の古い体質の部分にだけに着目して、その他をノイズとみなす。

変質変容する「今」をつかまえる情熱、能力が失われていないか、
もう一度記者自身の情熱の「源泉」を「調査」する必要があるのではないだろうか。
既に枯渇している可能性もある。
643文責・名無しさん:04/07/25 15:58 ID:S3kPR2Ij
>>636-637
日本を北朝鮮や中国の属国にしようとして、なりふりかまわず動いている人たちに正論言っても無駄。
矛盾していることなんか、本人たちも先刻承知なはず。
644文責・名無しさん:04/07/25 18:07 ID:PP4rgS1E
>>640
今日の余禄では、小泉首相の発言とナベツネの発言を無理矢理結びつけて、
ナベツネ=小泉の図式を読者に刷り込み、小泉首相を貶めようとする意図がミエミエ。

社説の「内閣改造」では、55年体制的発想による自民党敗北論によって、ナンセンスな
小泉内閣の責任追及。どうしても小泉を退陣に追い込まなければ気がすまないらしい。

同じく社説の「社会の母性を」では、弱者根性丸出しの社民党的論調。「いつの間に
か人生を勝負事や他人との競争とはき違える風潮が広がっている」らしいが、
それは過去、現在もそうであったし、これからも未来永劫に続く永久不変の人生の
本質ではないか。
645文責・名無しさん:04/07/25 20:48 ID:G5o/eOYa
小泉叩きの粘着質は、朝日以上だな
社説二本の内、少なくとも一本は毎日のように小泉叩きだ

今日の社説もなんだ、派閥順送り人事に戻せってか
なんでもかんでも文句つけてないで新聞社の社説なら具体案をだしてみろ
646文責・名無しさん:04/07/25 22:17 ID:dXm/IADc
>>645
毎日は労組機関紙的なとこがあるからね
労組が支持母体の民主を持ち上げ、自民を徹底的に扱き下ろす
647文責・名無しさん:04/07/26 06:56 ID:OQD6Jg8T
>>644

やはり同じような思いをしてらっしゃる方がおられるんですね。

「人生いろいろ、会社もいろいろ」と「たかが選手が」を並べて書くとは、
貴紙らしいよ、毎日さん。

>>585

そんなに「人生いろいろ」「まっすぐにひたむきに」
両フレーズがお気に召したのなら、飽きるまでお使い続けになればいい。
食傷している読者のことは気にかける必要ありません。
648文責・名無しさん:04/07/26 08:18 ID:n6x29qZ0
「イペリット使用」という見出しが出ているので読んだが、確定でなく単に確度が高いだった。
確度が高いとコメントしているのが、「中央大の吉見教授」だった。
649文責・名無しさん:04/07/26 21:14 ID:hOKBPL2N
7月25日 「デスクです」

>野中氏は、強面の裏で、社会的弱者に対する温かいまなざしを併せ持つ、異色の政治家でした。

>永田町は秋の内閣改造をにらんだドタバタが始まりましたが、
>器の小さい”権力亡者”はご免です。(仁)

野中氏が社会的弱者に優しい方だったとは存知あげませんでしたが、
北朝鮮拉致被害者の方には非常に冷たい態度をおとりだったようですが。

権力亡者?、まさか政治家をお辞めになったから潔い、権力にしがみつかない清廉潔白な方とでも?

仁さんは、野中氏となんらかの繋がりある方なのでしょうか。
やけに礼賛されてますが。毎日新聞にしても少し過ぎる表現に思われます。
650文責・名無しさん:04/07/27 01:26 ID:ASjMYnRQ
7月27日の社説

米同時テロ報告 世界的視野で教訓生かせ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040727k0000m070160000c.html

プロ野球改革 「主役」の声も聞いてみたら
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040727k0000m070159000c.html


余録:千両の富くじ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040727k0000m070161000c.html

記者の目:「生命の旋律」連載を終え 中島みゆき=学芸部
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040727k0000m070162000c.html

発信箱:多田富雄さんの新作能 高橋豊(専門編集委員)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040727k0000m070163000c.html
651文責・名無しさん:04/07/27 07:13 ID:Ezt8K5Kl
7月26日 朝刊 「発信箱」

>>>自民党は敗北したにもかかわらず、小泉純一郎首相以下、誰も責任を取らない。

自民が敗北したと考えるのも、数ある考え方の一つですし何も言いません。
ですが、それ以外の考え方を認めないような意固地さが感じられるのは感心しないですね。

>>>なぜ、自民党のもっと若い議員が「次は私が首相に」「私がなったらこうする」
>>>と早く名乗りを上げないのだろう。

現首相がやろうとすることには、まるで興味がおありにならない?
先を空想なさるより、今をちゃんと追いかけていただきたいです。
記者の空想、愚痴、ため息を聞きたくて新聞を買ってるわけではないですしね。

>>>今の状況はむしろチャンスだ。
>>>でないと政治そのものが弾まない。

弾まないのは、与良さんのお気持ちなのでは。
小泉がいる限り、理屈ぬきで心晴れない?
652文責・名無しさん:04/07/27 09:13 ID:tscDdCoB
最近、三国人の痛い意見載る確率高いな
653文責・名無しさん:04/07/27 19:42 ID:OHvPN6Xj
7月27日朝刊5面・<クリップボード>

今日も、この小さなコラムで岡田の「きまじめ」なエピソードを紹介しつつ賞賛し、
小泉首相の「開き直り」を批判しています。毎日新聞の岡田マンセは病的です。
654文責・名無しさん:04/07/28 08:10 ID:W7xRlaKZ
7月27日 朝刊5面 -クリップボード-

>>653

>民主党の岡田克也代表は「飲み食いは常に割り勘」という堅い人物が売り。

>参院選では「何が悪い」と開き直る小泉純一郎首相との対比で岡田氏が浮き立った面があった。


堅い??

キャリアにもかかわらず、国家公務員の「兼職禁止規定違反」されてますよね。
「ルーズ」の間違いでは?もう、既に時効でしょうけど。

毎日新聞が民主党を支持し、
全社あげて応援されてるなと薄々感じてはいましたが・・・。

もはや、そのようなレベルではなく、
民主党の「広報誌」、

いえ、あらゆる手段をとっても、民主党を政権につけようとする
「工作新聞」になっているような気が・・・。
655文責・名無しさん:04/07/28 14:26 ID:25+unfR7

今日の社説 「岡田訪米 ひたむきに政策を語り合え」
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040728k0000m070154000c.html

>まず、外交、安全保障政策を、岡田氏らしく「まっすぐに、ひたむきに」訴えてもらいたい。
>米国は、首相候補としての岡田氏の能力を瀬踏みする格好の機会として受け止めている。
>ひたむきに岡田色を出してほしい。

本日もひたむきにひたむきに岡田次期首相候補を応援しております。
656文責・名無しさん:04/07/28 14:46 ID:2N4uZUqt
なんなの、毎日新聞
民主党全面的大応援と、対比させるかたちでの小泉さん批判のオンパレードじゃない

民主党はもはや弱小政党じゃなくて、政権奪取するかもしれないんだからこそ現政権党
の自民ほどでなくとも、そこそこ厳しい目でみないといけないんじゃないの

甘やかされて、いざ政権奪取しても何も出来ませんでしたでは、一番困るのは国民なんだけど
657文責・名無しさん:04/07/28 15:31 ID:AO9BkpUu
新聞記者ってホントに馬鹿なんだなw
658文責・名無しさん:04/07/28 18:50 ID:s6D/2hOX
最低1日1回、岡田賛美と小泉批判(というより非難)をするのは、毎日新聞の日課です。
659文責・名無しさん:04/07/28 19:53 ID:X5tieKAu
正しい歴史認識                       自虐史観
産経>読売>>日経>>>∞>>>毎日>共同>>>朝日

不偏不党                                     偏向
読売=産経=日経>>>∞>>>朝日=共同>>毎日=日刊ゲンダイ
660文責・名無しさん:04/07/28 21:11 ID:UBWGsDoj
>>656
参院選の岡田
民主党も政策が整ってきましたみたいな事言ってたけど
じゃあ去年の衆院選で政権とってたらどうしてたのって思った
政策も詰まってないのに見切り発車してたのかな

政権とるって言ってるんだから、極右も極左もまとめてしっかり
政策つくれってハッパかけるのもマスコミの仕事だと思うけど
手放しで民主党万歳だもんね

知事に大臣やらせるとか、高速タダにすとか、いい加減なこと
言って、政権とることだけが仕事みたいだけど・・・
661文責・名無しさん:04/07/29 07:44 ID:4BfwvDEI
−7月27日 夕刊 近時片々−

>>>参院改選議席51を取れなかったら参院自民党幹事長を辞任すると公言していた青木さんが、
>>>逆に議員会長に昇格!小泉首相が敗北を認めず責任を言わぬ事実に始まる。

そういえば、思い出しますね。
この前の衆院選で、ある議席を下回れば責任を取るとおっしゃていた野党幹事長の方を。

そして、毎日新聞が「まじめ」の人と崇める、
その人は今、野党第一党、民主党代表へと出世なさっている。
毎日新聞は「敗北を認めない」本家本元をお忘れではないでしょうか?

そうそう、年金の三党合意は岡田氏の幹事長サインが入ってましたよね。
あれは、どうなったんでしょうか。もう無かったことに?

毎日新聞的には「まじめでひたむき」は全てが許される免罪符?
662文責・名無しさん:04/07/29 10:40 ID:KJPfuX0O
毎日の放送法云々の記事って事実なの?
続報は無いし、どこも後追いしない
事実なら既得権益守りたい既存のTV局が大騒ぎすると思うんだけど

663文責・名無しさん:04/07/29 11:25 ID:iHE7FshG
社説:
独禁法改正 経団連の真意がわからない

>一部は公取委に歩み寄りながらも、かたくなに反対を続ける日本経団連の真意がわからない。
>市場経済や競争原理を口にしながら本当はそれが嫌いなのではないか。


…「日本最後の護送船団」のセリフじゃ訴求力ねーわなw
664文責・名無しさん:04/07/29 16:34 ID:HbcRCWNE
質問です。

朝日新聞はモロ左翼ということはわかるのですが、
毎日新聞は左寄りなのでしょうか?それとも中道なのでしょうか。
665文責・名無しさん:04/07/29 16:40 ID:jpktXmF/
>>664
毎日新聞は層化の広報紙で、一般に言われる新聞ではありません。
紙面は層化や孔明党の論旨を補強することが多く、母体同様に日和見なのが現実です。
666文責・名無しさん:04/07/29 21:14 ID:kctqaCcB
朝日OB稲垣氏によると
朝日ジャーナルは一時、全共闘の機関紙的存在だった
その後、全共闘が衰退して部数が激減
なんとかしようと普通の雑誌にしたら、元の読者も離れ、廃刊

ここからは、おれの考え
毎日はこれが怖くて、民主べったりから離れられないんじゃないか
朝日程のステータスもなければ、購読者もいない
民主(旧社会党)支持者だけにでも支えられ細々とやっていく道を選んだんじゃないか
保守層取り込むのは無理と判断して

667文責・名無しさん:04/07/29 22:09 ID:Le2SLwE/
7月28日の社説は郵政民営化がテーマ、ようやく毎日新聞の見解を知る事ができた。
硬い文章だが、要約すれば民営化の流れは容認するが国民にたいして説明が不十分で
議論もさらに必要、そして金融改革なのだからその影響をよく考慮すべきとのことだった。

毎日新聞は「地方の切捨て」的感情論を持ち出してくるのかと危惧していたが、
公的金融改革としての側面、財投債を絡めた財政改革としての
マクロな論を展開してきたので安心させられた。

しかし、どうせならばいつもの社説のスペースにむりやり押し込んでしまうのではなく
一面の半分程度を使うぐらいのことをしてほしかった気がする。
財投債、財投機関債の簡単な説明をふくんだものであれば
もっと読み手に伝わったのではないだろうか。
それぐらいしてもおかしくない重要なテーマだと思う。
668667:04/07/29 22:23 ID:Le2SLwE/
そして、社説のもう一つのテーマ「岡田訪米」
これは違う担当の方が書かれたのだと思いますが・・。

>まず、外交安全保障を岡田氏らしく「まっすぐにひたむきに」訴えてもらいたい。

また・・、「まっすぐにひたむきに」・・ですか・・・。
この担当の方は中学生の生徒会長のノリで他国の政治家に会いにいけと?

他国の現役政治家が会うということは、
実質両国にメリットがある話を片方もしくは双方が持ち出すということ。

学生のような政治談議をしてる暇は秒単位のスケジュールをこなす本物の政治家にはない。
もし軽い「顔見せ」のようなつもりで相手方を訪れたりするようなことがあれば、
にこやかに応対されても「大人の」政治家としてこれからつきあってはもらえないだろう。
669文責・名無しさん:04/07/30 01:14 ID:g0xTexFS
7月30日の社説

臨時国会召集 会期8日間では短すぎる
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040730k0000m070153000c.html

着床前診断 生殖技術の自主規制は限界だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040730k0000m070152000c.html

余録:警察庁長官狙撃事件の捜査
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040730k0000m070146000c.html

発信箱:ネットと選挙 潮田道夫(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040730k0000m070149000c.html

記者の目:キトラ古墳壁画保存 中本泰代(奈良支局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040730k0000m070150000c.html
670文責・名無しさん:04/07/30 17:49 ID:MvcfHwYa
またやったTBSお粗末VTR…向井亜紀激怒
TBS、また勇み足? TBSがニュース番組で、代理母出産で双子の男児の
母親になったタレント、向井亜紀さん(39)の講演を取り上げた際、「生み
の親」を批判する印象を抱かせるように報道していたことが30日、分かった。
向井さんは自身のホームページ(HP)で猛抗議したうえ、HPを閉鎖して
“断筆宣言”。一部の発言の前後をカットして流したために誤解を招いたよう
だが、石原慎太郎発言に続き、またしてもTBSのVTRをめぐる泥沼の大紛
争が勃発(ぼっぱつ)した。発言の前後がカットされたため、発言が“独り歩き”
してしまったというのだ。向井さんは、
「前後の脈略をまったく無視した編集の仕方」(同)と批判を展開。さらに、
これを機に今月いっぱいでHPを閉鎖することを宣言した。向井さんは過去に
同局が「放送しない」と約束した映像を放送したトラブルも暴露。「VTRの
インパクトを上げるためなら、人をだますようなことも平気で行える報道K記
者だとわかっていた」「その上司のM記者も、開き直りの名人」と名指しでト
ラブルの当事者を批判している。29日午後には「TBS報道社会部のY部長
とK記者が私の代理人に謝罪に訪れました」と追記が書き込まれた。
Y部長が「分娩」に関する勉強不足を露呈したのか、「横でダンナ(プロレス
ラーの高田延彦氏)も呆(あき)れています。今、何が起きているのかの理解
もしないまま、『詫(わ)びておけばいい』と、謝罪に訪れる神経は、人間とし
てもお粗末すぎる、と。皆さん、こんな方が取り仕切っている、TBSの報道
には気をつけてくださいませ」とキツい表現でTBSへの怒りを加熱させている。
向井さんが所属する高田道場は「HPがすべてです」とコメント。裁判沙汰にする
かは「わからない」と話しており、今後が注目される。一方、昨年11月の「サンデ
ーモーニング」で石原慎太郎都知事の発言を正反対の発言として誤報し、今年2月
に慎太郎知事から名誉棄損で警視庁に刑事告訴されたばかりのTBSは、
発言の趣旨を正確にお伝えできなかったこと
があるとすれば本意ではないので、誤解がある部分は解き、謝るべきところ
は謝りたいと考えている」(同)とコメントしている。(夕刊フジ)
671文責・名無しさん:04/07/30 23:58 ID:SwnWxmju
>>666
保守層を今さら取り込むのは、よほどのことがない限り無理だろ
読売、産経が既に先行してるし
若者はネットやるから甘くないぞ。これからどんどん厳しくなるだろう
672文責・名無しさん:04/07/31 01:40 ID:K3XJ9C1+
毎日新聞は、旧社会党を飛び出したのはいいが、所属政党での居心地が悪く、
いまさら社民党にも戻れない半端者連中である民主党左派を支持する人々のための
新聞です。
673文責・名無しさん:04/07/31 05:05 ID:0Sk64O6D
 そこで今回は参院選で示された民意に沿って、年金改革法の廃止法案提出に踏み切った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20040730ddm005070155000c.html
自公合わせれば間違いなく与党勝利なんだが
民意(゚Д゚)ハァ?
674文責・名無しさん:04/08/01 01:52 ID:gJpCkwI9
8月1日の社説

富士山再生 琵琶湖との連携も始まった
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040801k0000m070110000c.html

橋本会長辞任 やっと迎えた派閥政治の終焉
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040801k0000m070109000c.html

余録:夕焼け
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040801k0000m070105000c.html

発信箱:規制緩和とナショナリズム 福岡賢正(西部学芸課)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040801k0000m070106000c.html
675文責・名無しさん:04/08/01 03:06 ID:+dqiI7eU
発振箱

>保険がきいて安くあがるから次は病院でと勧めるなど
保険が利くってそりゃ年寄りの話でしょうが。現役世代は無視?

>要するに規制緩和の大波にのみ込まれたのだ。
経営努力の度合いを無視してこの結論はちと強引ですなぁ

>規制緩和は、そうした地域の親密な人間関係を根絶やしにし
商店街の崩壊もお構いなしに大型店舗の出店を続けてる会社
がありますね。どことは言いませんが。
ましてや、野党の代表が親(ry

>世界一自由な競争社会の米国で、至る所に星条旗が掲げられ、
>国民統合の象徴とされているのもそのためだろう。
見当違いもはなはだしい。国旗が統合の象徴なのはどこの国での
あたりまえ。珍しいことではないでしょう。

>イラク人質事件での自己責任論の大合唱に見られたように、
>世間も不寛容でヒステリックになりつつある。、
三馬鹿と家族がたたかれたのは、政治的な発言が過ぎたからだと
思うのですが違いますか?

>我々はとても危うい場所にいる。今を新たな戦前にせぬために、
>そんな自覚が必要だ。
人間誰しも、、信じていたもの(共産革命)・やってきたこと(デモ行進)
を否定されるのは、つらいものです。
676文責・名無しさん:04/08/01 08:20 ID:1uLX6PWF
324 名前:名無しさん@5周年 :04/08/01 08:06 ID:3YPn71Et
>>319
同じような手を使って逃げる新聞社がもう1つ存在しまつ(w

毎日が論破され逆切れ
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040220/index.html
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040312/040312.pdf
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040323/index.html
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040329/040322.pdf
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040517/index.html


ワラタ
677文責・名無しさん:04/08/01 09:01 ID:Z+h7SaIM
>>676
元は、

36 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/31 12:28 ID:TUfFVWpf
>>28
国家は滅多に反撃しないからね
但し反撃した場合は、完全論破します
論破されたことは報道しないけど

朝日が論破され逆切れ
http://www.mlit.go.jp/river/topics/mado/right.html
     
毎日が論破され逆切れ
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040220/index.html
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040312/040312.pdf
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040323/index.html
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040329/040322.pdf
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040517/index.html

だろ?
毎日と朝日って、最近やることがそっくりだよな。
678文責・名無しさん:04/08/02 01:09 ID:fY/pwDHM
8月2日の社説
読書感想文50年 本を読んで楽しい夏に
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040802k0000m070098000c.html

概算要求基準 財政再建をさぼる気なのか
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040802k0000m070097000c.html

余録:連帯保証制度
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040802k0000m070099000c.html

発信箱:それでも変わらぬこと 与良正男(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040802k0000m070100000c.html
679文責・名無しさん:04/08/02 01:14 ID:fY/pwDHM
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/index.html
ここみると毎日と朝日ばかりだな
680文責・名無しさん:04/08/02 01:22 ID:HEcK36we
>>679
読者は、毎日をちゃんと見抜いてます。
http://www.jnc.go.jp/park/toukou/index.html
○毎日新聞 社説に対する機構の対応についてのご意見
 毎日新聞 社説に対する機構と毎日新聞とのやりとりに対し、以下のようなご意見を頂きました。(平成16年7月12日追加掲載)
   ・ 熟慮と「不作為の作為」
   ・ 論説委員長、ジャーナリストの気概がちょっと違っていませんか。
   ・ 毎日新聞社菊池論説委員長を敢えて弁護する!
   ・ 毎日新聞社説関連
   ・ 毎日新聞社説と広報部長との手紙交換
   ・ 毎日新聞社に対して
   ・ 毎日新聞社説について
   ・ サイクルさんへ
   ・ 化石燃料がなくなったら困る!
   ・ 毎日新聞は「原発の経済的な優位性」を認めたくないだけか?
   ・ サイクル機構よ!毎日新聞を技術論争に巻き込め!!
   ・ 「原子力の安全について」もっと、突っ込んだ議論を
   ・ 毎日新聞とのやり取りを読んで
   ・ 新聞記者は本当に無冠の帝王か?
681文責・名無しさん:04/08/02 10:47 ID:qIaiPGTq
>>676
その道一筋の職人と、報道屋では議論にすらならないね
わからない事は、両派のプロに素直に聞くべき

それにしても論説委員て何様?
どっちが正しいか素人の私には分からないけど
この横柄な態度がマスコミ(毎日)不信そのもの

682文責・名無しさん:04/08/02 11:57 ID:OTwGEu3o
加古川殺人:民家2軒で7人刺殺、親族の男聴取 兵庫
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040802k0000e040005000c.html

被害者を実名報道しないでって御手洗支局長が訴えていたのに(;´Д`)
683文責・名無しさん:04/08/03 01:31 ID:mo+8V5x/
発信箱:「平和宣言」の作り方 高橋豊記者
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040803k0000m070133000c.html

>「9・11」以降、世界は「報復の連鎖」にとらわれているが、「こんな思いは、
>ほかのだれにもさせたくない」という被爆者たちの「和解」の精神にこそ学ぶべきで、
>世界の大学に「広島・長崎講座」の開設を、と説く

確かに、これまではテロリストによる民主社会への一方的な攻撃ばかりだったからなあ。
北朝鮮がラングーンテロ、大韓機爆破、拉致などの数々のテロ行為を行っても、いまだに
有効な制裁は下されていない。アメリカの行動は、ある意味画期的だ。

民主主義国家の核は批判しても中国朝鮮ほか共産主義国家の核は批判してこなかったような
エセ反核主義者たちが、「テロへの報復」に反対する気持ちは、よーく理解できる。
「次の標的(テロリスト)」が誰か、よく分かっているのだろう。
684文責・名無しさん:04/08/03 01:54 ID:NXNI4rDv
8月3日の社説

社保庁のミス 隠蔽体質が不信を深めた
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040803k0000m070138000c.html

WTO枠組み合意 農業の構造改革は待ったなし
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040803k0000m070137000c.html

余録:カジノ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040803k0000m070132000c.html

発信箱:「平和宣言」の作り方 高橋豊(専門編集委員)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040803k0000m070133000c.html

記者の目:国松長官事件起訴見送り 大坪信剛記者
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040803k0000m070139000c.html
685文責・名無しさん:04/08/03 07:40 ID:MV+CdUob
>>671
>>672

なるほど、腑に落ちました。
毎日新聞、八方塞の状況に近いですね。
どこかでブレイクスルーのチャンスがあるのか、
またあっても活かせるかどうか・・・。
686文責・名無しさん:04/08/03 10:53 ID:76gDkoDS
>>671
今回参院選で民主に投票した人も保守の人が多いと思う
特に無党派で民主に入れた人や旧自由党、保守若手を支持する人を中心に
ダーリンはいつも自民だけど、今回は竹中さんの政策が気に入らないとのことで民主に入れてた

ちなみにうちは、読売。ダーリンも変えるつもり無し
毎日は厳しいでしょ。仮に読売、産経がいやでも、日経があるし
なんとなく昔から毎日だからダラダラとって人が目覚めたら、どうなることやら
687文責・名無しさん:04/08/03 19:29 ID:rey/xcqx
>>680

菊池論説委員長
「新聞ジャーナリズムは根源的に追随的でなく批判的である、
 そうあらねばならないと考えています」

この考え方がそもそも間違いだと思うね。
物事を見るときには、正しく見るために批判的に見ることは必要。
しかし、その結果がいつも批判的な結果になるとは限らず、
肯定的な結果になることもあるというのが現実。
論説委員長氏の考えでは、「新聞は批判的な見方を読者に提供するから、
後は読者が判断してくれ」と言っているに等しい。
それなら、”社説”などと大げさに言わずに、
「批判的に見た場合の意見ですよ」と明言してから書くべきだ。
読者としたら、大新聞が社説として書いている場合は、批判的な面と
肯定的な面を十分吟味した上で、社の見解を述べてくれているものだと
思ってしまう。
今のままでは「読者にいいカッコしながら、実際は責任逃をしている」
と言われても仕方が無いだろう。



688文責・名無しさん:04/08/03 23:42 ID:m5/almxJ
>>687
つーか、そいつ、曲がりなりにも文筆を生業にしてて、あのレベルはないだろw
689文責・名無しさん:04/08/04 01:12 ID:kdnq4Ooq
8月4日の社説

岡田改憲発言 まず党内論議をまとめ切れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040804k0000m070171000c.html

国連軍縮会議 核不拡散に責任重い5大国
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040804k0000m070170000c.html

余録:言霊
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040804k0000m070168000c.html

発信箱:クリック博士の知的冒険
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040804k0000m070167000c.html

記者の目:地域別最低賃金 大石雅康(社会部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040804k0000m070169000c.html
690文責・名無しさん:04/08/04 01:59 ID:WAe7eNp7
>記者の目:地域別最低賃金 大石雅康(社会部)

また労組の政治宣伝を無批判に引用しているな。
贅沢すればするほど調査者に有利な結果が出るわけなんだから、生活できるかどうかの
調査なんて信用できるわけがない。
「マスコミの批判精神」とやらはどこへ行った?
691文責・名無しさん:04/08/04 02:09 ID:wA6wXHh8
>>687 >>688
どうせ民主党が政権の座についたとしたら追随的になるんだろ。
692文責・名無しさん:04/08/04 02:32 ID:RFg3TYQN
>>690
全国紙別最低賃金 毎日新聞(新聞労連)
 
693文責・名無しさん:04/08/04 03:30 ID:vhB63K2s
http://www.msn.co.jp/home.armx
築城基地に最新鋭戦闘機F2配備の記事の
F2の画像にマウスカーソル乗せると・・・
694文責・名無しさん:04/08/04 03:37 ID:Mk8tnQxU
>>693

alt="米空軍のお下がりF16を再開発した日本のF2" title="米空軍のお下がりF16を再開発した日本のF2"

悪ふざけだったと言い逃れるだろうが、こういう事をする馬鹿を雇っている埋日新聞は狂ってるな。
695文責・名無しさん:04/08/04 03:57 ID:1N3aI5Hk
米空軍のお下がりF16を再開発した日本のF2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1091556517/

1 名前:名無し三等兵 メール: 投稿日:04/08/04 03:08 ID:eK6BoMw9
http://www.msn.co.jp/home.armx
築城基地に最新鋭戦闘機F2配備の記事の
F2の画像にマウスカーソル乗せると・・・

2 名前:名無し三等兵 メール: 投稿日:04/08/04 03:12 ID:Js85+X9j
ワラタ

696文責・名無しさん:04/08/04 04:06 ID:vhB63K2s
>>695
yes
そこからのコピペです
697文責・名無しさん:04/08/04 11:21 ID:wlC78l1E
「羽生健二殺人事件」

1 羽生さんはもと全共闘の闘士。
2 羽生さんはTBSプロパーではなく、電通・共同・時事の旧同盟グループから押し付けられていた。
3 羽生さんは、普通解説室長クラスはテレビに出ないのに、なぜか頻繁に出演していた。
4 羽生さんは解説室長になる前は経済部長で、銀行の不良債権批判の論客だった。  
5 羽生さんは参院選特番の出演をドタキャンし、そのまま自殺。
6 羽生さんの居場所を聞かれた夫人が「夫は韓国に行っています」
698文責・名無しさん:04/08/04 20:31 ID:+eA/O5O2
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20040803dde012010025000c.html
特集WORLD:
小泉政権「支持」「不支持」逆転の意味を読む 再逆転は4内閣
◇40%続けば当面問題なし−−20%低下なら、来春までに退陣の予想も

毎日新聞が、よほど小泉をやめさせたいらしいことだけが分かる記事。
しかし、いまだかつて支持率低下だけを理由に辞職した首相はいない。
 
699文責・名無しさん:04/08/04 21:20 ID:hA+eHSys
>>688
菊池論説委員長に、日本のエネルギー政策についての持論を聞いてみたいね。
しかし、毎日新聞の論説委員って楽勝だな。物事の重箱の隅をつっついて、ぐだぐだ
文句だけたれてればいいんだろ?飲み屋の酔っ払いで勤まるじゃん(w
700文責・名無しさん:04/08/05 01:45 ID:+SQyok1h
8月4日朝刊4面 ◆投書デスクから◆ 編集委員:鈴木志津子

投書掲載・不掲載は優劣ではなく、「多様な意見を集めた紙面にすべく選んでいる」
らしい。

「現在投書者は7対3で男性が多い」 らしいが、今日の投書者は、3対5で女性の方
が多かった。たまたまか?

「米の憲法9条言及は内政干渉」「2億円宝くじ寄付に心底感謝」「公平条項削除、
放送法改正に反対」「警察呼べと言っているのではない」。これら4本は、本日の
電波投書。
701文責・名無しさん:04/08/05 16:48 ID:+MYfX8FA
支那のガス盗掘と同じで
反日問題社説に持ってこないな
決勝後かね
702文責・名無しさん:04/08/05 20:24 ID:Vr5ozUuZ
で、原子爆弾による無辜の民間人の大量殺害はどうなの?
703文責・名無しさん:04/08/05 20:25 ID:Vr5ozUuZ
>>702は、ミステイク。
産経新聞へのレスでした。
704文責・名無しさん:04/08/06 01:34 ID:33gdQORO
8月6日の社説

武器輸出3原則 業界の都合で「理念」曲げるな
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040806k0000m070161000c.html

水の世紀 水の世界戦略を考えたい
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040806k0000m070160000c.html

余録:原爆忌
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040806k0000m070149000c.html

記者の目:東本願寺御影堂修復  田原由紀雄(大阪情報調査部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040806k0000m070148000c.html

発信箱:2対8の法則 潮田道夫(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040806k0000m070151000c.html
705文責・名無しさん:04/08/06 01:44 ID:b/9SHBwJ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040806k0000m070161000c.html
>政府は3原則に抵触するケースでも、例外的な措置として官房長官談話を出すなどして国民の理解を得てきた。
>83年の対米武器技術供与や97年の対人地雷除去、00年の中国国内の遺棄化学兵器除去がそれだ。
>MDシステムに関しても同様の措置をとるものとみられる。

>政府はそうした手続きを踏むことで3原則と平和国家としての理念を守ってきた。

そういう運用の度に「骨抜き」「ごまかし」などと言って政府を口撃してきたのはどこの
どいつなんだろう。今後も非難ネタを温存するために言ってるのではないかとすら思える。

>自衛隊も新たな時代に対応できる兵器や装備を持たねばならない。だとしたら日本も各国の共同開発に
>後れをとってはならない。だから3原則・武器禁輸の見直しが必要だというのだ。輸出によって、
>先細りする兵器の生産体制を維持したいとの思いもある。

毎日記者には量産効果という概念を理解できないらしい。後者(生産体制の維持)は別のものでは
なくて、むしろ後者によって自衛隊の装備レベルの維持を図ることが原則撤廃の本旨なのに。
結局、

>防衛産業の振興と引き換えに平和国家としての看板を書き換えるという愚を犯してはならない

一部業者の金儲けのため、というサヨクプロパガンダを言いたいがためのレトリックに過ぎない。

706文責・名無しさん:04/08/06 03:07 ID:b/9SHBwJ
ブーイング問題:中国人観客「愛国=反日」感情が噴出
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040806k0000m040165000c.html

これ、記事は事実関係や反日の背景をかなり正確に伝えていていいのだが、最後の

>▽五百旗頭(いおきべ)真・神戸大大学院教授(政治外交史)の話

>日本政府も、これを政治問題化すべきではない。

「政治問題化するな」とはこの件でなぜかよく聞く主張だが何を指しているのだろう?

安全確保を要請したことか?
マナーの悪さを指摘したことか?

政府は、日本人サポータの安全確保を含めて、一切何もするなということなのだろうか?
707文責・名無しさん:04/08/06 07:17 ID:n6Of7tj0
今日の新聞に市民グループの気持ち悪い広告が…。『殺すな』って文字がぼんやり浮かび出て怖いよ(´Д`)
708文責・名無しさん:04/08/06 07:53 ID:QQa1CWZX
スポニチ 十字路

 広島、長崎、そして15日の終戦記念日。しかし非戦の思想をせせら笑うかのようなムードが広がっている。
憲法9条絡みの改憲への動きは着々と進み、核武装論議もタブーではなくなった。護憲派はどんどん影が薄くなっていく

 「もし敵が攻めてきたら?」と追及されると「その前に外交的努力を…」と苦しい発言をする護憲派野党の責任者。
「攻められるのも覚悟の上」と胸を張るぐらいまで戦争放棄の思想を昇華できないか

 「国際貢献できる普通の国にしたい」が持論の政治家がいるが、憲法9条があることで世界に冠たる特別の国でいいじゃないか。
でも、自衛隊の解体まで主張する党派など、今では非現実的と一蹴されるだけだろう

 巨人・渡辺恒雄オーナーの「オレも学生時代は共産党だったが卒業した」なる発言には笑ったが、
2大政党時代の到来で護憲派の少数野党支持者がなし崩し的に”卒業”してしまうのは笑えない。

 (松本健男)


娘がピースボートに乗ってるだけあって社民支持者かw
709文責・名無しさん:04/08/06 15:12 ID:WMZjrl5g
愚痴たれるだけで「そのためにどうする」という視点ゼロ。
これじゃ「せせら笑」われるのも当然だわさ。
710文責・名無しさん:04/08/06 19:33 ID:rMxiDd5x
今日のオピニオンの世界の目にはムーア批判が載ってた
711文責・名無しさん:04/08/06 23:19 ID:rFJRj0oy
ムーアも拳銃反対ムービーとかばかばかしい風刺のものは悪くない。海の向こうの選挙に、影響力ゼロの日本の一企業から、妙に現実の政治思想を投影するからうさんくさくなる。
712文責・名無しさん:04/08/06 23:51 ID:SU+1LJTn
北米支局長の河野どうにかならんのか。
毎回毎回「発信箱」で印象操作しやがって。
713文責・名無しさん:04/08/07 01:59 ID:ZIBfuP6T
【北京・大谷麻由美】(毎日新聞)
 「小日本!」「小日本!」
 北京の「足球迷(サッカーファン)」を取りまとめる「北京陽光球迷会」
の会長、王占軍さん(50)に取材していた時だ。日本人がいると聞きつけた
中国人20〜30人に取り囲まれた。「小日本」は日本人を中傷する言葉で、
新華社通信(電子版)のインターネット掲示板にもあふれている。しかし、
中国人たちの声に憎しみは感じられない。
 「そんなことは言ってはいけない」。王さんが即座に諭すと、みんな静まった。
「サッカーは純粋なスポーツだ。『政治的な問題』を持ち込んでは楽しめない」。
すると逆に、戸惑いの表情を浮かべた。「中国チームは日本チームより強いんだ」
と言いたかっただけなのかもしれない。(略

>中国人たちの声に憎しみは感じられない。
>「中国チームは日本チームより強いんだ」と言いたかっただけなのかもしれない。

こんなのが記者か・・・
無理しなくていいから中共の対日工作員になっちゃえよ、ってもうそうかなw
714文責・名無しさん:04/08/07 02:04 ID:lLW7bn2B
「チュン」とか「シナ畜」とか言ってる輩にも、同じような寛大な解釈をするのかね?

「単に日本社会は中国社会より優れているという事実を示したかっただけかもしれない」とか。
715文責・名無しさん:04/08/07 12:29 ID:DYemj5vH
【ガラスの】M新聞社記者CDデビューの道!【プライド】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091326417/
716文責・名無しさん:04/08/07 12:47 ID:SBcfpqRD
>>707
あれなんだったんだ・・・?超こわいよな・・・
うちも夜に流し読みしててびびった
717文責・名無しさん:04/08/07 13:02 ID:pJccQ/ft
>>707
誰かアップしてくれないかな。
市民グループの名前がわかればHPにあるかもしれないけど。
718文責・名無しさん:04/08/07 13:31 ID:kma/yIf8
8月7日の社説

中国アジア杯 北京五輪ホスト国の自覚を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040807k0000m070159000c.html

公務員給与改革 総額人件費抑制に踏み込め
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040807k0000m070158000c.html

余録
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/

近事片々:「愛国無罪」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040807k0000e070057000c.html

発信箱:花火(社会部・花谷寿人)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040807k0000m070161000c.html

本日は社説・余録・近事片々がアジアカップ、発信箱が佐世保の小6女児カッター殺人事件について取り上げてます。
719文責・名無しさん:04/08/07 13:39 ID:WNgMQiU9
>>717
図書館に行って読んでみればいい。
720NICK:04/08/07 13:40 ID:I+aZQ+lw
NICK新聞号外
株式会社ビデオリサーチに破壊工作幇助の容疑
721文責・名無しさん:04/08/07 13:45 ID:l9NfhzCm
>>717
広告に載ってたアドレスにあったよ
ttp://www.ikenkoukoku.jp
722文責・名無しさん:04/08/07 13:48 ID:pJccQ/ft
>>721
サンクス。
723NICK:04/08/07 15:35 ID:okQ3wdFc
NICK新聞号外
株式会社ビデオリサーチに破壊工作幇助の容疑
724文責・名無しさん:04/08/07 17:36 ID:7Nq1bZSb
>>714
あいつらはもうしょうがないよ
725文責・名無しさん:04/08/07 20:40 ID:2Dw6L1pa
<みんなの広場>

「現在投書者は7対3で男性が多い」 らしいが、今日の投書者は、1対5で女性の方
が多かった。たまたまか?
726文責・名無しさん:04/08/07 20:57 ID:4l9keZkU
>>706
安全確保を「要請」するのが誰か、という違いだと思う。
日本サッカー協会が要請
文部科学省・外務省が要請
野党所属議員が要請
与党幹部議員が要請
などで、それぞれ「政治的」のレベルが異なる
727文責・名無しさん:04/08/08 01:05 ID:Ejv947pU
8月8日の社説

英国の公務員削減 日本も議論を始める時期だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040808k0000m070101000c.html

郵政民営化方針 民間会社の内容が見えない
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040808k0000m070100000c.html

余録:祈りの道
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040808k0000m070102000c.html

発信箱:不可解な結論 瀬川至朗(科学環境部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040808k0000m070103000c.html
728文責・名無しさん:04/08/08 14:02 ID:YkMdDLiJ
今日の「04夏平和の自画像」わけわからん。
冒頭部分だけ読むと日本人が酷いことをしたように思えるけど
全体ではその辺りをぼかしてる。
729文責・名無しさん:04/08/09 03:05 ID:suaTvyBM
>>713
その記事、さっそく西村さんにバッサリやられてたね。↓HP

現場で目の前の現実を見ても、こうであって欲しいっていう
脳味噌フィルターがかかってちゃ現場に居る意味がぜんぜん
無いことを露呈してる。北朝鮮の「地上の楽園」、ポルポトの
「優しい改革」などなど何度バカマスコミの脳内妄想のミスリード
で多くの人が悲惨状況になったか。あの記事で安心して警戒を
緩めた日本人が危害を受けたらどう責任とるのか。
責任感のないママゴトマスコミは刑事犯罪よりも罪が重い。

>そんな時に日本メディアが本当にマイナスにしか作用しない。決勝前日
>に取材され、決勝当日の朝刊に掲載された毎日新聞のこの記事など
>日本人サポーターの生命を奪ってもおかしくないプロパンダだった。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
730文責・名無しさん:04/08/09 11:11 ID:W+g56IHf
毎日は労組関係の記事が多すぎ
労働者の待遇改善の労組ならともかく、今の労組の多くは過激な政治団体でしょ
右翼の政治結社の記事も均等に載せてみれば?w
731文責・名無しさん:04/08/09 14:05 ID:29lcyYzE
★反日偏向メディアは事実を正しく報道しろ!★

テレビ朝日やTBS等の
『反日偏向メディア』は『事実を正しく』報道しろ!

サッカーアジアカップの
過激で攻撃的な中国人サポーターは

『一部』ではなく『殆ど全員』

であったと事実を正しく報道しろ!

『一部の過激なサポーターだけ』で

『試合会場全体が地鳴り』し、
『日本国歌演奏が聞こえない』ほどの
ブーイングが起きるわけ無いだろ!

昨日のテレビ朝日のサンデープロジェクトで
ゲストの森本氏が言っていたように、メディアは
『北京オリンピック反対キャンペーン』を
大々的にやるべきだ!

死ね、日本最大の反日左翼ゲリラの巣窟=テレビ朝日&TBS!
732文責・名無しさん:04/08/09 18:05 ID:+d5e5XU+
今日の毎日新聞の夕刊(大阪本社版)の2面に、
「笑うのもほどほどに」というコラムが載っているんですが、
全く同じ内容のものを以前見たような気がして、大阪本社に
電話したところ、「関東版で、数日前に全く同じ内容を
載せているので、それをどこかで見て勘違いしたのではないか」と
いう趣旨の返答をもらいました。
しかし俺は何年も地元から関東へ行ったことはありませんし、
自宅に配られてくる新聞しか読んでいません。

誰か大阪本社版で、このコラムを以前に見たっつー奴は
いねえか?
733文責・名無しさん:04/08/09 18:14 ID:+d5e5XU+
コラムの内容は、ヘアスタイルの話です。
坊さんがたこ焼きを買おうと思って列に
並んだら皆が譲ってくれた(坊さんはダブルの
スーツ着てたからその筋の人に間違われたに
違いない)というような話です。
734文責・名無しさん:04/08/09 19:27 ID:5EifoGyh
>>732
今日は、休刊じゃね?
735文責・名無しさん:04/08/10 00:40 ID:8tMVvZAh
そうだな。
736文責・名無しさん:04/08/10 02:32 ID:DPjs5K0P
毎日関連のミニコミ紙 CLIP ON!
ttp://www.mainichi-minicomi.jp/
がアクセス出来なくなってんだけど言論弾圧?毎日新聞関係者にも
まともな人いるんだなと思ってたんだけど、報道の自由なんて嘘っぱちかよ
えぇ? 毎日新聞さんよ?
737文責・名無しさん:04/08/10 07:40 ID:MAMthO4i
8月10日の社説

アテネ五輪 問題山積も感動のプレーを
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040810k0000m070158000c.html

美浜原発事故 徹底調査で原因を究明せよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040810k0000m070157000c.html

余録:五輪
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040810k0000m070141000c.html

発信箱:奈良に咲くレバノンの花(専門編集委員・高橋豊)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040810k0000m070140000c.html

記者の目:旧陸軍兵士を訪ねて 歳月が奪った戦争の記憶【編成総センター・高橋龍介】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040810k0000m070146000c.html
738文責・名無しさん:04/08/10 10:49 ID:oULGX8y1
日本電波ニュースの柳沢はなんだ?
メディアのページなんだからメディアを批判しろよ
739文責・名無しさん:04/08/10 15:11 ID:iyN3oCzq
>>734
休刊日でも夕刊は発行してるだろ。
740文責・名無しさん:04/08/10 15:25 ID:EkSQruar
毎日 層化・池田犬作を批判することがタブー
読売 ジャイアンツの批判がタブー
朝日 虫国の批判が出来ない
   
  日本のマスコミはこんなものサ
741文責・名無しさん:04/08/10 16:53 ID:eAyt+A6F
>>736
webページは昨日の朝からアクセス不可。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1091960572/224-225

ttp://www.mainichi-minicomi.jp/u_news/affair.cgi?mode=yes
こっちの隠しページに、いろいろ茶化したネタが書いてあったものの
昼過ぎに書かれた「みなさんさようなら(後はうろ覚え・・・)」
という書き込みを最後にして、昨日の14時前に削除されました。

つか、ごみボマーやナリバン輸送大作戦とか坂本弁護士云々など
行動力のある毎○なだけに
華菜タン以下、CLIP ON!の中の人が心配っぽ(´・ω・`)
742(*^-^)/:04/08/11 00:52 ID:ijjEgvuj
サイトは圧力で潰されちゃったんだろうな。736氏の言うとおり言論弾圧だよ。

> Q■ CLIPON!のミニコミ誌はどうやったら入手できますか?
> A■ 当ミニコミ誌は月1〜2回、福岡市近郊において
> 毎日新聞に折り込まれて配達されています。

ミニコミ誌のほうは無事なのかいナ?
743文責・名無しさん:04/08/11 02:27 ID:M0aRct6L
ネット批判の毎日
その割に裏で積極的にネット介入したり、悪用したり・・・
佐世保のカッター児童のスレも常にAgeされている。
744文責・名無しさん:04/08/11 08:07 ID:CpKadpE6
8月11日の社説

日本の活性化 明るさいろいろ見えてきた
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040811k0000m070165000c.html

日朝実務者協議 安否不明者の再調査きちんと
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040811k0000m070164000c.html

余録:悪魔でも出し抜ける
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040811k0000m070172000c.html

発信箱:ブラックホール 論説室・青野由利
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040811k0000m070183000c.html

>>736
>>742
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/08/05/20040805dde001040003000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/08/10/20040810ddm012070002000c.html
こんな言論統制を批判する記事を書いときながら自分とこのミニコミ誌を言論統制とは藁える新聞社だ
745文責・名無しさん:04/08/11 08:24 ID:xL/0nKF4
今日の紙面も香ばしいなあ
投稿欄で民主批判と賛成意見の両論載せたことはたまげたよ
民主党応援紙だけあるわ
平和の自画像も「自衛隊の街 無言の圧力」などと大層な見出しつけてるけど
内容まったくなし。印象付けようとしてるだけ。
高遠批判を日本人の憎悪としてるのもなー
746文責・名無しさん:04/08/11 10:23 ID:lt5X3b/Q
美浜原発事故 徹底調査で原因を究明せよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040810k0000m070157000c.html

>2次系配管の損傷による水や蒸気の漏れが、1次系に影響を与える場合があることも
>否定できない。最悪の場合は炉心溶融につながりうる事故として、甘くみてはならない。

今回の事故が、炉心溶融につながりうる現実的な事象シーケンスを一つでも示してもらい
たいもんだが。これだから、物事を等身大で伝える能力がないって言うんだよ。
今回の事故が、気象に与える影響も否定できない。最悪の場合は猛暑につながりうる・・・
っていうのに近い。(非現実的という意味でね。)
まあ、論説委員長が↓このレベルじゃあしょうがいないけどね。

>>676
毎日が論破され逆切れ
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040220/index.html
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040312/040312.pdf
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040323/index.html
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040329/040322.pdf
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040517/index.html
747文責・名無しさん:04/08/11 10:26 ID:F1LHwnA1
ニュース議論板に毎日さんが活躍中、真性粘着キモイです
133 :朝まで名無しさん :04/08/08 05:51 ID:POgpBe5H
2ちゃんに粘着してる西崎というマスゴミがいます。
ニュース議論の板に交通事故のスレを貼っているので知ってる人も多いはずです。
このスレは異質で反論=加害者工作とする反面、自身はスレageして「毎日」工作しています。
この事故を執拗に扱う反面、その他の事故に無関心で明に個人攻撃を目的としてます。
これをネット情報の悪意と「毎日」が報道するならそれを捏造と改めるべきだ。
748文責・名無しさん:04/08/11 11:18 ID:XG6sGFoX
なんで毎日は全面的な「ノーコイズミ、ノー自民」な訳?
小泉さんが抵抗勢力を潰したのは、よくやったと素直に認めればいいのに

小泉さんの意に反して自民が弱体化したとか言ってるけど、国民に痛みを受け入れて
くれと同時に自民も支持団体の離反があるかもしれないけど痛みを受け入れてくれってことでしょ

選挙に勝つ事だけ考えれば、バラマキ政治を続ければいいわけで、道路公団や郵政の
民営化にも手をつけるなって事?地方にお金をバラマキ続けろってこと?
毎日の好きな自治労を守れってことなの?毎日は、まさに抵抗勢力だね
749文責・名無しさん:04/08/11 11:26 ID:M1rMtE0/
>>748
>小泉さんが抵抗勢力を潰したのは

まだ潰れてないからじゃないか。就任時に比べれば、確かに情熱を失っているように思える。
もちろん、他のどの候補よりも意思と力を持っていると思うし、毎日が、

>毎日の好きな自治労を守れってこと

こう考えてることも間違いないと思うけどね。
750文責・名無しさん:04/08/11 14:31 ID:p4FDqKgb
社説:日本の活性化 明るさいろいろ見えてきた

>年金法も自衛隊の多国籍軍編入も承服できない心は残ったままだ。

誰にかが書いてない。「わたしの中に」でしかないが
自分の意見と事実が区別できない毎日の記者らしい文章だ。

>国会で決まってしまったら仕方がなかったことも、違ってきた。
毎日の記者は、国会で決まったことを国民が決めたことだとは思ってない。
「日本は民主主義ではない、選挙はいんちきだ」とはっきり書いたらどうか。
751文責・名無しさん:04/08/11 18:55 ID:imzIqGzQ
>>746
〆の直前で核燃料サイクルの話しを引っ張り出してるけど、意趣返しですかと
かんぐりたくなるね。
752文責・名無しさん:04/08/11 19:33 ID:ovj2mvzI
>>750
そりゃ国会で決まったことは国民が決めたことじゃ無いだろうな

この社説書いた奴が誰に入れたか知らないけど
753文責・名無しさん:04/08/11 19:57 ID:SisMeIUp
>>752
間接民主主義、議会制民主主義について勉強される事をおすすめする
754文責・名無しさん:04/08/11 20:29 ID:aTwQAf8K
>本日の社説「日本の活性化 明るさいろいろ見えてきた」
>小泉純一郎首相の「自民党をぶっ壊す」は、彼自身の意図に反し、
>現実になる兆しも見える。

これでは、ぶっ壊しても、ぶっ壊さなくても、叩かれるわけだねw
今日の社説のその他の部分も含めて、まともな言論じゃないね
ここまで毎日はおかしくなっているのか




755文責・名無しさん:04/08/11 22:12 ID:uVsT9JhG
やっちったね、先走り報道。これで北朝鮮が有利になりましたとさ
756文責・名無しさん:04/08/11 22:13 ID:0eYoLW0J
朝日新聞とTBS、テレビ朝日が超売国メディア、
毎日新聞がノーマル売国と思っていたが、朝日などと同列だったんだね。

再確認した。

炒ってよし!
757文責・名無しさん:04/08/11 22:17 ID:7px5sBjx
朝日と毎日は前から同列ですよ。テレビ局といっしょ。TBS、テレビ朝日。
報道したもん勝ちだと思っている。
758文責・名無しさん:04/08/11 23:03 ID:k8wB39/D
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2004.08.11)抗議声明

■抗議声明


 私たちは本日8月11日、毎日新聞夕刊の蓮池薫さんの「証言」なるものに関する
報道に強い怒りを持ってここに抗議する。

 まず、明白にしておくが、薫さんは帰国後、外務省に情報を伝えたことは一切な
い。外務省以外の政府に対して情報提供はしているが、特に横田めぐみさんを初めと
する未帰還拉致被害者に関する情報は、北朝鮮の再調査結果の反証材料として活用さ
れるべきもので、公開を前提とした性格のものではない。

 従って、外務省が毎日新聞に「証言」なるものを提供したのであれば、それは重大
な裏切りと言わざるをえない。

 また、毎日新聞は、拉致という国家テロが現在進行形で続いている中、薫さんによ
る「証言」なるものを、北朝鮮が再調査結果を出さない段階で報じることがめぐみさ
んの生死に関わる利敵行為であることを理解していなかった筈がない。

 報道の自由も、被害者の人権とのバランスの上で考えられるべきもので、毎日新聞
も、例えば、誘拐事件の際は、犯人を利する報道は避ける報道協定に参加してきたで
はないか。

 家族会、救う会は、今後の毎日新聞との関係に関して深刻に検討していることをこ
こに通告する。

平成16年8月11日
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表 横田 滋
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会会長 佐藤勝巳
759文責・名無しさん:04/08/11 23:11 ID:lt5X3b/Q
>>758
>報道の自由も、被害者の人権とのバランスの上で考えられるべきもので、毎日新聞も、
>例えば、誘拐事件の際は、犯人を利する報道は避ける報道協定に参加してきたでは
>ないか。

社長全裸誘拐事件は、解放後でさえも、犯人逮捕までは・・・とか言って隠蔽してたよな。(w
社長のコメントがまた、「被害者になってみて、初めてその痛みがわかりました。」って、
ばかなこと言ってた。当事者にならんと、被害者の痛みも想像できないほど、想像力が欠如
してますって言ってるようなもんだろう。
ここまで言っておきながら、他人事になると、そんなこともう忘れたんだろうな。
教訓は生きてますか?毎日サン。
760文責・名無しさん:04/08/11 23:55 ID:bhYTVX/+
毎日、やっちゃったの?
761文責・名無しさん:04/08/11 23:58 ID:qcSLiVCu
>>760
やっちゃいました
しかも開きなおっとる

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/08/11/d20040811000171.html
>これについて毎日新聞社は「記事は北朝鮮を利する内容とは考えていません」と
>いうコメントを出しました。

762文責・名無しさん:04/08/12 00:09 ID:qeD8Szaz
京都名物・中村一成記者、カミングアウト
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/rakugaki/news/20040807ddlk26070764000c.html
763文責・名無しさん:04/08/12 00:23 ID:Q2HLrH+k
2ch自動車掲示板の有名人国沢光弘がラリージャパン出場不受理のイチャモンつけ
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!

8月11日 いろいろ取材をしてみた。
どうやら「毎日新聞社は主催者に対しラリージャパンが中止になっても巨額の契約金を払う」
という契約になっているらしい。やってもやらなくても儲かるのだ。
つまり主催者にゃ怖いモノなど無いと言うこと。
エントリー不受理の問い合わせをしたら「エントリー受付順なども考慮した」だって。
いずれにしろ嫌いなヤツのエントリーを受け付けないことなど、たやすいこと。
地元で勝手に動いていたのが気にくわなかったんだろう。
毎日新聞社はなんでそんな独裁者を作り出す契約をしたんだろうか。
ここで内情を書くとラリージャパン開催に支障が出てくるかもしれないので止めておく。
やはりラリーファンとしちゃ日本にWRCを根付かせたいですから。
ただ1年で終わるようなことがあれば、喜んで情報発信者になります。
気持ちを切り替え、カッコよく仕上がったインプレッサを何とか走らせたいと切に思う。

詳しくは、こちらへ
★RJエントリー不受理で全黄昏悲嘆(プ@ヒョウンカ国沢125
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092040085/611-
764文責・名無しさん:04/08/12 01:42 ID:gVpJEtYU
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
陳述書
            原告 向井敏明長女エミコ・クーパー

本当の「日本の恥」は、日本人でありながら、自らの国や同国人た
ちの悪口を真偽をとはず、自らの想像で海外にまで撒き散らすもの
たちのことでしょう。一体その理由は何なのでしょうか。また、こういう
ことを平気でし続ける人の人柄や良心、責任感等はどういうものなの
でしょう。死者達のみで終わらず、遺族まで平気で何十年も苦しませ
ている事は「残酷」でなくて何といえるでしょうか。
765文責・名無しさん:04/08/12 01:54 ID:TTPF1wWE
抗議メールと購読打ち切りを通告してきたよ
766文責・名無しさん:04/08/12 02:01 ID:A8l4oqow
誰か退職して、「毎日新聞血風録」なんて書かないかなあ。
767文責・名無しさん:04/08/12 02:22 ID:PiEXs6q+
(産経新聞)[5月20日2時57分更新]
「横田さん95年に生存」 亡命幹部証言、93年死亡覆す 「救う会」確認
総書記息子の教師
ヘギョンさん日本訪問 家族、反対の文書
 北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん=当時(一三)=について、
被害者や家族を支援する「救う会」が「一九九五年当時、金正日総書記の息子の
家庭教師をしていた」とする情報を独自に入手していたことが十九日、分かった。
北朝鮮は「めぐみさんは九三年に死亡した」としているが、父親の横田滋さん(七一)ら
家族は生存を確信。めぐみさんの救出が最優先としてこの日、めぐみさんの娘の
キム・ヘギョンさん(一六)の訪日に反対する文書を政府に提出した。
 めぐみさんが家庭教師をしていたとの証言は、北朝鮮を脱出した金総書記の
元側近幹部が、韓国当局筋に明らかにしたもの。この情報を元北朝鮮工作員の
安明進氏(三五)が入手して昨年、週刊誌上で公表した。
 救う会ではこの証言の真偽を確認するため、発言者を特定して直接、証言を得る
調査を進めていたが、最近になって韓国当局筋から、安氏がもたらしたこの情報と
同一内容の情報を入手。「安氏の証言の信憑(しんぴょう)性は高い」と判断したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000000-san-pol
768文責・名無しさん:04/08/12 02:59 ID:nm6KXbbS
ダブルスタンダード、あるいは「為にする非難」ということか。
単に、救う会VS外務省の争いに毎日が巻き込まれただけ、という気もする
769文責・名無しさん:04/08/12 03:12 ID:HC9GNu6z
産経の11日朝刊で、ジェンキンス氏の証言として
めぐみさんが死亡した病院には外人はいない、
という記事が出ている。
こっちはスルーなわけだ。

なお、西村幸祐氏はさるさる日記で
>関係者の間では蓮池薫さんが外務省に伝えた
>横田めぐみさんの安否情報は周知の事実

とまで書いている。
救う会の声明では
>まず、明白にしておくが、薫さんは帰国後、外務省に情報を
>伝えたことは一切ない。

らしい。

まあ、毎日新聞が狙い打ちされたと考えるのが普通だろう。

業務上横領犯の佐藤がなんか仕掛けたわけだw
770文責・名無しさん:04/08/12 08:09 ID:Qc51fzIe
>>762
やっぱりね、と思っちゃうね。
771文責・名無しさん:04/08/12 08:29 ID:314paZts
創価学会さん、オタクがフランスでカルト認定された本当の理由をバラしていいですか?核技術泥棒ですよね?
http://www.asyura2.com/0403/war55/msg/275.html
772文責・名無しさん:04/08/12 08:43 ID:USDw62/8
なあ、朝日新聞の記者が交通反則金の支払いを頑なにブッチギリ続けて
逮捕されたらしいんだが、記事出てない?
ソースはNHK。
773文責・名無しさん:04/08/12 09:07 ID:HC9GNu6z
>>772
読売にベタ記事で出てるよ。
それに逮捕された訳ではない。
774文責・名無しさん:04/08/12 09:29 ID:bqv30gVm
8月12日の社説

米再利上げ 金融政策協調を進める時だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040812k0000m070148000c.html

敗者復活の社会 再起経営者が再起を助ける
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040812k0000m070147000c.html

余録:温泉
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040812k0000m070152000c.html

発信箱:祈る平和  河野俊史(北米総局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040812k0000m070150000c.html

記者の目:04年夏 日本を歩く 萩尾信也(社会部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040812k0000m070149000c.html
775文責・名無しさん:04/08/12 10:24 ID:MC7CAnm7
「お前の爺さんは人殺しだから子孫も謝罪汁キャンペーン」がはじまりますた
776文責・名無しさん:04/08/12 11:43 ID:jKQPL0rH
>>769
いや、亡命者の伝聞と直接接触した蓮池さんの証言とは雲底の差だと思うよ。
信憑性があり裏の取れた反証材料を潰されたわけだ。

>>業務上横領犯の佐藤がなんか仕掛けたわけだw
家族会も抗議してる点を重視すべきだ。
777 ◆POroPOroGc :04/08/12 11:44 ID:OY/HJQgu
>>776 そのとおり
778 ◆poroPoRoJM :04/08/12 11:44 ID:OY/HJQgu
あはは
779文責・名無しさん:04/08/12 11:51 ID:QunN3r6I
>>776
佐藤会長が1000万支払ってる
安明進の証言>>767は信用できないということですね
780文責・名無しさん:04/08/12 11:53 ID:QunN3r6I
佐藤会長にとって「横田夫妻」は
自分に対する反論を封じるための「錦の御旗」
781文責・名無しさん:04/08/12 12:13 ID:jKQPL0rH
>>779
>>安明進の証言>>767は信用できないということですね

そんなこと私がいいましたか?

蓮池証言から今の所出ていない安と亡命幹部からの
「めぐみさん金一族の日本語教師」証言も重要です。
ただし、めぐみさんと直接接触していた蓮池証言とはグレードが違う。
ということですよ。

782文責・名無しさん:04/08/12 12:21 ID:QunN3r6I
安明進の証言はグレードが低い
マスコミに流してもめぐみさんの命に危険はないから
産経が5月の小泉訪朝直前に報道してもOK

蓮池証言はグレードが高い
マスコミに流せばめぐみさんの命が危険
毎日が日朝実務者協議の最中に報道してはダメ
783悪質な常連:04/08/12 12:26 ID:K1b1o3Wd
売国 利敵
784文責・名無しさん:04/08/12 12:36 ID:nY2/101m
ソースを明示したことに怒ってるのでは?
785文責・名無しさん:04/08/12 14:31 ID:RRYPXC4y
毎日新聞ミニコミ誌の中の人達の処遇が気になる(´Д`)
自由に書いていいというお墨付きで
ミニコミ誌の仕事を与えて
泳がせておいた上で
毎日新聞社に対する反乱分子として
減給・左遷・解雇などのアボーン手段を取ったんじゃないだろうか…。

NHKも、ここ数年、愛国っぽい人達が
大量に解雇になったというし…。(´Д`)
786文責・名無しさん:04/08/12 15:32 ID:t3FeDClD
妄想乙
787文責・名無しさん:04/08/12 15:49 ID:ogDIk7dQ
>>785
そのくせしてマネーロンダリングやった奴の妹は、まだ飛ばされてないな。
788父さん5秒前!毎日新聞:04/08/12 17:18 ID:+L9MxW1i
拡販の為なら、エンヤコーラ♪
北鮮大好き、エンヤコーラ♪
拉致被害者なんてどーでもいい、エンヤコーラ♪
789文責・名無しさん:04/08/12 19:14 ID:mv9fn/WA
ボムは毎日。
790文責・名無しさん:04/08/12 20:00 ID:BpzFSw+D
家族会と救う会の会見出禁だってよ
プップップッ 
791文責・名無しさん:04/08/12 21:20 ID:o5NVQyKL
救う会、マジでうざくなってきたな。

横領資金で利殖行為に励んでる親爺が利敵行為とか言ってんじゃねーよ。

792文責・名無しさん:04/08/12 21:56 ID:+k1gk+hW
>>791
外国人うざい
793文責・名無しさん:04/08/12 22:19 ID:+L9MxW1i
まぁあのクソ社民党が2百万票とる位だもんなぁ
日教組や自治労の税金泥棒連中が、拉致問題を風化させようと必死なんだろ
その首謀者が、毎日とつくしヘタレ也だろ
794文責・名無しさん:04/08/12 23:24 ID:9ZsFblRK
憂楽帳:中国の民度

 サッカーのアジア・カップで中国人観客が反日感情を噴出させた時、東京都の
石原慎太郎知事は「民度が低いんだからしょうがないね」と話したそうだ。なんと
も刺激的だが、実は中国の温家宝首相だって激しさでは負けていない。昨年暮
れに「国民の文化素質が不十分だから直接選挙はできない」と公言したのである。

 よその国の民度をあれこれ言うのは、いかがかと思う。しかし、一国の首相が自
国の民度を低いと言ってしまったら、それは悲劇(喜劇?)だ。民主化を先延ばし
にしたいからそう言うのかもしれないが、本当に選挙ができないようなレベルだとしたら深刻だ。

 もっとも、アジア・カップに話を戻すと、中国メディアは重慶と済南の反日行動の実
態をほとんど伝えなかった。中国外務省は「一部の日本メディアが騒ぎを誇張した」
と説明した。それでいて「北京の観客よ文明的たれ」と説教しても、住民は事態の深
刻さを理解できなかったろう。政府の意図を「想像」して行動するなんて、どんなに
民度の高い国民にだってできるはずがない。【上村幸治】

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040812k0000e070064000c.html
795文責・名無しさん:04/08/12 23:30 ID:yN3vpDL/
いよいよ商品企画内容決定!?
全世界475万人を熱狂させた「デビルメイクライ」。
そのオリジナルサウンドトラック発売に向けてカプコン様と熱烈交渉中!
あなたのクリックでサントラが召還される!

http://www.tanomi.com/devil/
796文責・名無しさん:04/08/13 01:21 ID:rM6Yg40z
8月13日の社説

こんにちは赤ちゃん 30代後半の出産増えてきた
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040813k0000m070145000c.html

刑法改正 厳罰に偏らぬ議論深めて
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040813k0000m070144000c.html

余録:より速く、より高く、より強く
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040813k0000m070147000c.html

発信箱:医療と市場主義 潮田道夫(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040813k0000m070148000c.html

記者の目:比のイラク撤退 井田純(外信部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040813k0000m070149000c.html
797文責・名無しさん:04/08/13 05:13 ID:Ldurf1v9
今日も戦中世代を中傷する特集は載ってるかな
798文責・名無しさん:04/08/13 16:24 ID:wlEfieZ8
日朝実務協議について、
 社説で取り上げた主要紙 : 読売、日経、産経
     取り上げない主要紙: 朝日、毎日

わかりやすい。
      
799文責・名無しさん:04/08/13 19:08 ID:M5VFNRkt
「世界の目」のコリン・スマッツという作家は、毎回電波コラム書いてるな。
コイツの作品を読んだことある人いる?
800文責・名無しさん:04/08/13 19:20 ID:51RgiB87
800<σ`∀´>σゲッツ!!
801 :04/08/13 19:42 ID:HKr+5Cm1
過去の悲劇で、「特に酷く荷担した」メディア企業(数社)だけは、
今からでも「全て解体」すべきだと思う

ドイツの戦後処理を見習えと、メディアは国民に何度も説教してきたが、
  ・・ドイツでは、戦後処理で、荷担したメディアは、「全て解体」してる
  ・・日本では、戦後処理で、荷担したメディアは、一切、解体も反省なし
酷い反省の差。「ドイツの戦後処理を見習え」っていう説教は、口先だけなのか?

しかも日本人に迷惑をかけたのに、その日本人に反省を求めつづけて、
あなた達メディアの反省なんて、過去まったく見たことがない

反省しろと説教し続けるくせに、メディアはとにかく「反省・贖罪」が大嫌いなわけだ
802 :04/08/13 19:42 ID:HKr+5Cm1
「特に酷く荷担した」メディア企業を潰すため、地上波のTV局が必要

毎日、一日中、そのメディア企業の、戦前から今日までの歴史をTVに流して、
「いかに世界に迷惑をかけたか」を、アジア中・日本中に知ってもらう

アジア中に、「特に酷く荷担した」メディア企業(数社)を潰す空気を確立する
その企業を残してても日本人にメリットなんて何もないし

「特に酷く荷担した」メディア企業を潰すとき、急激にすると問題もあるから、
20年とか期間を設けて解体すれば問題も少ない
そして、解体して残った資産を、全てアジアに寄付すれば良いだろう
そのメディア企業も当然、反論は出来ない(したら世界が許さない)
803 :04/08/13 19:42 ID:HKr+5Cm1
「特に酷く荷担した」メディア企業を渡り歩いたアナウンサーがいる

ニュース番組で正義面して、国民に説教をたれてる
勤めてる企業の歴史を勉強したことがないのだろうか?アジアに酷く迷惑かけてる
勤める企業の反省を一切、問わないのに、雄弁に国民に説教するのは腹立たしい

地上波のTV局さえあれば、そのアナウンサーの是非をを厳しく問えるし、
「特に酷く荷担した」メディア企業を「全て解体」するのは、高い確率で可能だろう

そろそろ問題メディア企業を潰す、地上波のTV局が必要だと思う
804文責・名無しさん:04/08/13 21:19 ID:acW57Pvb
毎日、家族会を敵に回したな。
805文責・名無しさん:04/08/13 21:48 ID:1+u1vbsW
そうでもないよ
806文責・名無しさん:04/08/13 22:53 ID:cDRZWYeG
「家族会」が「救う会」の呪縛から開放される日が近そうですな
807文責・名無しさん:04/08/13 22:56 ID:rM6Yg40z
808文責・名無しさん:04/08/14 01:00 ID:+E1ueP9f
なんだよ!
五味追放されたんじゃないのか?
>誰?
>五味香織
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040813&a=20040813-00000111-mai-spo
809文責・名無しさん:04/08/14 01:55 ID:kwjte5m3
8月14日の社説

渡辺オーナー辞任 足元から再編見直す好機に
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040814k0000m070156000c.html

成長率鈍化 経済体質の改善急ぐ時だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040814k0000m070149000c.html

余録:セミ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040814k0000m070141000c.html

発信箱:男よ、泣け! 近藤勝重(専門編集委員)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040814k0000m070134000c.html
810文責・名無しさん:04/08/14 03:10 ID:+mDjAHPz
ナベツネが、牛耳る読売新聞は極右反動新聞。
>【朝日】
>主将を務める柔道男子の井上康生(綜合警備保障)が、「自分の力を信じ、栄光を
>勝ち取ると共に、各選手との友好を深め、 世界平和に貢献できるよう努めたい」
>と決意を表明した。
>ttp://www2.asahi.com/2004athens/japan/TKY200407240323.html
>ttp://www.asahi.com/motion/TKY200407240323.html

>【毎日】
>選手を代表して、主将の井上康生選手(柔道男子)=綜合警備保障=が
>「自分の力を信じ、栄光を勝ち取るとともに、各国選手との友好を深め、
>世界平和に貢献したい」と決意を表明した。
>ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/25/20040725ddm001050137000c.html

>【産経】
>柔道男子の井上康生主将(綜合警備保障)は「自分の力を信じ栄光を勝ち取りたい」と、緊張した様子で決意表明した。
>http://www.sankei.co.jp/news/040724/spo061.htm

晒し上げ
>【読売】
>主将の柔道男子100キロ級、井上康生選手(綜合警備保障)が「日本代表選手と
>して参加することを誇りとし、自分の力を信じ、栄光を勝ち取るとともに、各国選手
>との友好を深め、世界平和に貢献できるよう努めたい」と決意表明。
>ttp://www.yomiuri.co.jp/athe2004/news/20040724it12.htm
811文責・名無しさん:04/08/14 06:53 ID:HwXSarJI
讀賣以外がオミットしてるだけかもしれんだろ
812文責・名無しさん:04/08/14 06:58 ID:Llj25iPe
渡辺辞任は次の日に社説か
で、日朝実務協議は?
813文責・名無しさん:04/08/14 07:10 ID:JyCbvHam
>>810
プッ!!
化石左翼が読売を「極右反動」だって。

「共産主義へ歴史は進歩する」という妄想自体、間違いであることが立証されたというのにw
814文責・名無しさん:04/08/14 07:59 ID:a2OeFSiY
>>810
革マル派の人でつか?(w
フツーの香具師は「極右反動」なんて言葉は使わないからな(激藁
カルト集団は逝ってよし!
815文責・名無しさん:04/08/14 08:28 ID:7QjzIWbN
甲子園常連校の裏金疑惑はスルーですか?
816文責・名無しさん:04/08/14 08:56 ID:Qfig6fUh
視聴率の低下に伴って、民放業界では「巨人戦中心のプロ野球中継が、
いつまでゴールデンタイムの主役でいられるのか」という疑問の声が出始めている

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040814k0000m040067000c.html

 巨人戦の中継は日本テレビのドル箱となっているが、視聴率はここ数年、低迷が続いている。
今シーズンは巨人が優勝争いを続けているにもかかわらず、
4〜7月の平均視聴率が関東地区で13.6%(ビデオリサーチ社調べ)で、
阪神の独走を許した昨シーズン全体(14.3%)よりも0.7ポイント低かった。

 視聴率が一けた台の試合は7月が5試合あり、
今月も12日までに中継された10試合のうち4試合が一けた台。
サッカーのアジア・カップにも視聴率を奪われた。
巨人戦の平均視聴率がシーズンを通して20%を上回ったのは
99年(20.3%)が最後で、その後は10%台が続いている。

 視聴率の低下に伴って、民放業界では「巨人戦中心のプロ野球中継が、
いつまでゴールデンタイムの主役でいられるのか」という疑問の声が出始めている。
「視聴者の多くはスポンサーにあまり魅力のない中高年の男性」
「放送時間の延長で、20%台の人気番組の開始が遅れて
視聴者を逃がすこともある」などの不満が現場では語られている。
「視聴率三冠王」の奪還を目指す日本テレビも事情は同様で、
巨人戦の視聴率低迷が続けば、現在1位のフジテレビを抜くことも難しくなる。
817文責・名無しさん:04/08/14 08:57 ID:cXqlk7Zy
>>812
日朝協議社説

読売・産経・日経・・・昨日
朝日・・・今日

毎日・・・無し

朝日は珍しくいい社説だった。毎日逝ってよし
818文責・名無しさん:04/08/14 09:28 ID:35DE7XhF
>>817
だって朝日社説は、後だしジャンケンなんだから、負けるわけ無い。
819文責・名無しさん:04/08/14 10:23 ID:eCoglvpi
>>817
毎日は、家族会と救う会の記者会見出入り禁止ですねてるんじゃないのw
820文責・名無しさん:04/08/14 13:12 ID:3MRZiJkZ
毎日新聞の紙面が最近ウヨって来た。
創価が自民と心中する覚悟を決めたという事か?
いい加減ムカついてきたから朝日新聞に乗り換えよう。
821文責・名無しさん:04/08/14 14:20 ID:XKVauAtn
前から保守系の記事は載ってたぞ
上手く両立させてるのが毎日の良いところなんだが……
822文責・名無しさん:04/08/14 14:26 ID:3OIOqdSd
地方版も他紙に比べて弱い。  しかも多少ではなく、かなり・・・。
毎日取ってるが、飯屋で読売のサイタマ版見たら、ふつうの記事も事件の記事
(毎日はほとんど載ってない)も、負けてるっていうか、勝負の土俵にすらならない。

確かに層かの匂いがきつくなってきたから、朝日に変えたいが、朝日も問題多いし。
823文責・名無しさん:04/08/14 14:29 ID:UDDrML0A
毎日新聞って、今でも、競馬ブームの時と同じように、金曜日・土曜日の夕刊
に大きな競馬欄を載せているの?
824文責・名無しさん:04/08/14 15:13 ID:RptLREeb
>>821
思想的には、朝日を薄めた感じだけど、政治に関しては最悪
自民・小泉政権全面バッシング、労組民主党全面応援
自民の悪を叩くのもいいけど、民主もきちんと叩いてよ

岡田が代表選に向け有力者に頭下げて、無投票再選を狙ってる
みたいだけど、これこそ密室政治そのものだと思うんだけど
選挙もせずに国民の知らないとこで話をつけるんだから
825文責・名無しさん:04/08/14 15:29 ID:ZHGa8DUg
毎日新聞(岸井成格)
 │
TBS――サンデーモーニング(関口宏)――スタッフ東京―┬―辛淑玉――石原やめろネットワーク       民団 
                              |     │                                |
                              │     └─戸野本優子─菅直人←(在日に参政権を!)→民主党
                              │
                            東洋コンツェルン―――――――――在日パチンコ利権──朝鮮総連
                              |                          |
                              ├イエローキャブ──在日巨乳利権ー小池栄子(実家パチンコ屋)
                              │                          |
                              └カンタス────────────大塚製薬
826文責・名無しさん:04/08/14 15:57 ID:F9h/Xfdn
そんなにウヨってるかな
毎朝反日記事や投書読むたびにクラクラしてるんだけど
827文責・名無しさん:04/08/14 16:32 ID:R0jUY5AM
>>810
どこらへんが極右反動なの?
828文責・名無しさん:04/08/14 17:08 ID:Llj25iPe
>>826
保守よりの記事なんて全然載ってないよ。
いつもの工作員が2chでイメージ上げようとしてるだけだじゃないか?
829文責・名無しさん:04/08/14 19:24 ID:r+1mXumr
井上の「日本代表選手と して参加することを誇りとし」をウヨ的発言と判断
     ↓
これを削除しない読売は極右

ってことじゃね?
830文責・名無しさん:04/08/14 21:43 ID:XKVauAtn
何で救う会場が怒ってるの?
1、毎日が記事にした薫さんの証言はウソだから
2、薫さんの証言はとても信憑性が高く今報道すると北の利益に繋がるから

どっち?
831文責・名無しさん:04/08/14 22:53 ID:qYf0G9qz
3、パチンコ屋からの献金問題で生じた救う会内部の不協和音を解消するための八つ当たり
832文責・名無しさん:04/08/15 00:32 ID:VltuSCxI
昨日のwebのトップページが、勧告の五輪の成績のとき
があったよな。毎日。一体、どこの地域の新聞社なんだ
か。。。
833 :04/08/15 02:45 ID:CKvyTl1y
過去の戦争に酷く荷担した愚かなメディア企業がある

その企業は、日本人には説教するのに、
その企業自身の「荷担したことでの反省」を1度もみたことがない

仮に「ほんの僅か」反省の姿勢があったとしても、少なすぎて許されないだろう

しかし今から反省していっても、「何十年」反省を逃げた歴史は消えない
風化もしない。時間がたつほど、メディア企業の反省逃れの批判は強まるだろう
834 :04/08/15 02:46 ID:CKvyTl1y
いい加減、 「反省逃れする企業の姿」 を誤魔化すために、
当時迷惑をかけた日本人の反省を追求して、反省した素振りするのは止めること

「全て」の企業活動を、「過去の戦争荷担についての反省」だけにするべきです

ただし、「日本人の反省」ではない。「そのメディア企業の反省」です
「日本人の反省」を問うメディア企業は他にもあって、
あなた達は、あなた達の悪行の反省だけをしてるべきです

日本人は冷静に見てますよ
延々と、反省を逃れて正義気取りする汚いあなた達メディア企業の姿を
835 :04/08/15 03:08 ID:CKvyTl1y
その愚かなメディア企業が、日本人に説教するセリフがある
「ドイツの戦後処理を見習え!」

  ドイツのメディアの戦後処理=荷担した企業は 「全て解体」
  日本のメディアの戦後処理=荷担した企業は「全て責任転嫁、反省逃れ」
あまりに酷い差で驚く

「特に酷く荷担した」メディア企業だけは、絶対に潰すべきでしょう
今からでも遅くはないし、世界中の世論も同調するでしょう

もはや、それらのメディア企業が日本にいてのメリットなんて無いし、
世界中 アジア中 日本中で、それらのメディア企業を潰す世論を作るべき
絶対に潰すことは、可能だと思う
836文責・名無しさん:04/08/15 04:23 ID:bAoFefxo
 日本では、先の戦争の歴史と今回のブーイング騒動をからめて考えるような動きは出ているのだろうか。

【北京・上村幸治】

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040815k0000m070143000c.html
南京虐殺?こいつら「大」つけなければ良いと思ってるね。
837文責・名無しさん:04/08/15 08:36 ID:adGW1VCW
8月15日の社説

終戦記念日 世界の平和作りに参画しよう
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040815k0000m070130000c.html

世界の平和には貢献すべきなのである。その具体的方法として米国追随もひとつの考え方だが、
国連安全保障理事会の常任理事国になって和平の枠組み作りに恒常的に関与する地位を真剣に
求めていくべきではないだろうか。いつまでも国連分担金の2割近くを負担し続けるだけで、発言と
意思決定への参画の場を持たないのは世界に対してかえって無責任ではないだろうか。


余録:オリーブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040815k0000m070124000c.html

発信箱:指揮官の決断と責任(論説室・西木正)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040815k0000m070126000c.html
838文責・名無しさん:04/08/15 10:32 ID:JUkwA0ek
毎日って365日、日本が悪い、政府が悪いって言ってるけど、平和だけは現憲法
のおかげで守られてきたってよく言えるな

北方四島、竹島が不法占拠され、尖閣諸島に中国が圧力をかけ、海洋資源も掠め取ら
れ、北朝鮮に日本人が大量に拉致され、テロの脅威に晒され、外国人犯罪も錦の御旗
人権擁護の名のもとに野放し状態。これで平和と言えるのか?

マスコミのミスリードで自衛隊は手足を縛られ、日本はやられ放題
反日教育もマスコミの誤報が引き金となりこれもやられ放題

おかしいと思わないか、毎日新聞さん

論説委員の家が、無法者に一部占拠され、金を毟り取られ、家族の中傷ビラが撒かれ
ても、家族が無事ならいいとの覚悟は、あるのか?
あんたらは、警察に頼る資格は無いよ。国に自衛隊に頼るなって言ってるんだから
839文責・名無しさん:04/08/15 10:57 ID:Di6dq/Ws
>>838
>あんたらは、警察に頼る資格は無いよ。国に自衛隊に頼るなって言ってるんだから

でも、こんな奴らでも国家は、日本国民である以上守る。イラク人質3バカと同じ。欝・・・

840文責・名無しさん:04/08/15 11:41 ID:Di6dq/Ws
■[8月15日]「『BC級戦犯』をも忘れまい」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040814ig90.htm
>中国の南京攻略戦で「百人斬(ぎ)り」競争をしたという、現実離れした疑いで死刑に
>処せられた二人の「BC級戦犯」将校の例もある。遺族が昨年、二人の名誉を回復す
>るための訴訟を東京地裁におこした。審理が現在、進められている。



暑さの中、しきりに思うこと・・・処刑された戦犯
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
<<原告の向井敏明長女エミコ・クーパーさんの陳述書>>
841文責・名無しさん:04/08/15 12:58 ID:4fCMK0MG
>中国の南京攻略戦で「百人斬(ぎ)り」競争をしたという、現実離れした疑いで死刑に処せられた

読売社説を書いた人は裁判の判決文を読んでないな
842文責・名無しさん:04/08/15 13:17 ID:iyCh+n5H
>>841
確かに。裁判の判決読むと、犯罪を犯したとしか思えない合理的な根拠が列挙されている。
第一、昭和12年の日本はすでに言論統制が始まっていたんだから、
そんな残虐行為は、事実じゃなきゃ新聞に載せられねえだろうが。
843文責・名無しさん:04/08/15 13:24 ID:deCO8Pbg
>>842
どんなに文章の上で合理的でも日本刀で百人も切れない以上はウソだし、
当時の言論統制ってどういうものだったか分かってればあんなウソ記事でも
載せられて削除食らわないのも頷ける話なんだがな。
844文責・名無しさん:04/08/15 15:55 ID:maV0f/xp
今日の投書に突っ込み
日本は終戦時に朝鮮を独立させようとしましたが連合国側に却下されますた
文句は米ソに言ってくだちい。
845名無しさん:04/08/15 19:06 ID:FXcuj+YL
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20040816k0000m010034000c.html
靖国参拝:議論を避けたまま「首相の前倒し参拝」が定着
846文責・名無しさん:04/08/15 19:31 ID:zBCjI/wb
>>841
>>842

jisakujien otsu
847文責・名無しさん:04/08/15 21:32 ID:my1bWx+n
一部の頭の悪い方達はすぐ自作自演にしたがるな
848文責・名無しさん:04/08/15 21:58 ID:E4MjQBUL
毎日の人のことが言えないコラム
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040729k0000m070182000c.html
空港にわざわざ不発弾持ち込んで爆破テロやらかしたのは何処記者か知ってる?
だいたい、製造コストが高く技術力がいる米ミサイルをわざわざコピーするくらいなら
安い旧ソ連製かそのコピー品買うだろ普通。
849文責・名無しさん:04/08/15 22:52 ID:gB5Ybi0a
毎日の記者の人羅格って何者?
いつも小泉を罵倒するような記事ばかり書いてるけど韓国人か中国人?
850女狸:04/08/16 00:31 ID:WnEKkkhc
発信箱:長き2年をどう過ごす
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040816k0000m070150000c.html

>…そんな現状から察するに、小泉純一郎首相が06年9月の次期自民党総裁選まで続投する可能性は次第に高くなっているのではなかろうか。
>何しろ自民党に「ポスト小泉」が見当たらないし、民主党は迫力不足。衆院選も当分なさそうだ。

希望のないこと書いてくれますね。
参院選の意味はそこまで無視していいものですか。自民の保守王国だった選挙区が幾つ覆りましたか。
国民は「自民NO」「小泉NO」と投票したんじゃないんですか?

>政治を見つめる私たち国民にも、ここは辛抱強さといったものが必要な時期である。

辛抱できませんね。こんな理不尽な話。
小泉が長引いていいことはないと私は思いますね。
851文責・名無しさん:04/08/16 00:46 ID:6TrA4yeR
8月16日の社説

電波利用料見直し まだ縄張り争いをやっている
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040816k0000m070158000c.html

自民の世代交代 政策競って派閥を壊せ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040816k0000m070157000c.html

余録:送り火
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040816k0000m070150000c.html

発信箱:長き2年をどう過ごす(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040816k0000m070150000c.html
852文責・名無しさん:04/08/16 02:02 ID:kAvt6Zm1
他の新聞は知らないけど、きのうの毎日の1面、左下に載っていたすごい広告


増補「憲法大好き」宣言  

神は「憲法」に宿りたまう          
佐高信VS福島みずほ

「憲法は世界に誇る財産」という
サタカとミズホがくり拡げる縦横無尽の憲法論議
改憲論をやっつけよう! 1890円


…( Д ) ゜゜
な、なんだこのグレートマイトガインパーフェクトモードもかくやのキチガイ単語の羅列は…。
どっからつっこんでいいものやら。  
853文責・名無しさん:04/08/16 06:49 ID:PzL/Udyi
>>850
>>参院選の意味はそこまで無視していいものですか。自民の保守王国だった選挙区が幾つ覆りましたか。
>>国民は「自民NO」「小泉NO」と投票したんじゃないんですか?

私としては、それについて少し違う認識でいます。
自民の議席減イコール小泉NOではないと考えます。
ましてや保守王国だった選挙区の自民議席消失は、逆に小泉支持という面もあるかと思います。
自民党内における反小泉勢力を落とすことは小泉の進める政策にとって益となりますし。

自民支持ではあっても選挙区によっては小泉を応援する意味で
今回は他党に入れたという人も少なくないのではないでしょうか。

反対に、自民の議席消失してない地区が反小泉のサインを出していたという面はないでしょうか。
たとえば、郵政民営化を絶対阻止しようするあの議員の選挙区とか。
自民の議席の増減を単純に見ただけでは小泉の支持不支持が全く分からない、
ややこしい時代になってると思うのですが、どうでしょうか。
愚見を長々と書き失礼しました。
854文責・名無しさん:04/08/16 06:57 ID:oDWEcttb
>>841
>>842
は、日本刀で100人も斬ることが出来ないことを知らない馬鹿。
裁判記録なんかあったのか?しかも非合理的なつるし上げ裁判であったという話だがなw
855文責・名無しさん:04/08/16 07:05 ID:oDWEcttb
841と842を書いた池沼はここ読め↓
http://homepage2.nifty.com/60hp/100sosyou.htm
856mi:04/08/16 07:36 ID:wiPXsym7
8月15日の社説
終戦記念日 世界の平和作りに参画しよう
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040815k0000m070130000c.html

ところがこっちでは…
終戦記念日 世界の平和作りに参加しよう−−9条抱えて常任理事国に
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/heiwa/archive/news/2004/08/15/20040815ddm005070166000c.html
857文責・名無しさん:04/08/16 08:04 ID:RCtVqBWD
http://www.msn.co.jp/home.armx
のトップ記事。
” 小泉首相「感動した」谷、野村両選手に祝福電話 ”
ところがクリックすると

”雑記帳:復活ザトペック投法 母校に村山実さんの銅像”
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040816k0000m040095000c.html
はぁ?

858文責・名無しさん:04/08/16 08:23 ID:71kyc5+k
>>854
禿同。正宗級の名刀ですら一度に100人も斬るのは不可能。
ましてや普通の刀ではすぐに刃こぼれするのがオチ。
>>852
福島・佐高の最狂毒電波は立ち読みしてネタにするぐらいの価値あり。
社民シンパやプロ市民のバイブルの一つになるだろう。
ただし産経論客が読んだら「国賊め」「売国だ」になると予想。
859文責・名無しさん:04/08/16 08:24 ID:KiQOnyWE
実態の無いビームサーベルやレーザーブレードで斬ったんだよ
860文責・名無しさん:04/08/16 09:14 ID:fo/hTVnO
>>858
名刀というか太刀でもって突くのが一番可能性あるけど、それじゃ首切れないもんね。
861文責・名無しさん:04/08/16 09:23 ID:RCtVqBWD
>>857追記
今見てみると
修正されてますた

・・・一過性のネタって腐るの早いな・・・
862文責・名無しさん:04/08/16 10:45 ID:XECsD3wN
>>850
発信箱読んだけど、そのぐらいの記事いいじゃん
毎日は執拗なまでに言い掛かりに近い自民、小泉批判ばっかりやってるんだから
それでも満足出来ないの?

>国民は「自民NO」「小泉NO」と投票したんじゃないんですか?

それはどうだろうね
時事通信の8.6〜8.9の世論調査で
首相にふさわしい人」小泉氏45%=岡田氏17%を圧倒
公平に見て、年金法案でお灸を据えられたと見るのが自然でしょ
863文責・名無しさん:04/08/16 12:20 ID:D+c0mI3f
平成16年8月16日付 二面

「解説」より 「政府が主体的に議論を」二段目

 一方で、4月に福岡地裁が首相参拝の方式は憲法の定める政教分離原則に反する
として違憲判決を行い〜 云々

言い切っちゃったよ。違憲「判決」出たっけ?
裁判官の傍論が「判決」だってよ。
捏造報道か?世論誘導か?

864女狸:04/08/16 19:22 ID:COjZF8m0
>>850を書いた時、毎日のサイトで記者の名前が漏れてて、与良さんじゃない人かと思い込んでたのに与良さんだった…orz
与良正男さんの文好きなんですよ。私の気持ちの整理のついていないことを整理してくれるような文をいつも書かれる。
今回のようにがっくりしたことはなかったです。(読み出してまだ数ヶ月だけど)

>>853
小泉支持ならば自民に入れるのが当然です。それでなくても今回小泉政権にとって非常に厳しい選挙戦だった。公明を拝み倒して協力してもらってたったの49議席だった。
こんな状況で、小泉を支持するが自民に入れなかった、という奇異な人が存在し得るんですか?小泉の為には一議席でも増えることが一番じゃないですか。
大体有権者で森派だの橋本派だの考えて投票する人は極極わずかですよ。

>>862
>発信箱読んだけど、そのぐらいの記事いいじゃん
>毎日は執拗なまでに言い掛かりに近い自民、小泉批判ばっかりやってるんだから
>それでも満足出来ないの?

全然満足できませんね。このまま参院選の意味がなし崩しに終わってしまうのは腹立たしくて仕方ない。マスコミにそのことを追及して欲しいと願っている時のこの記事でしたので。
慕っていた与良さんだったのでショック倍増。

ああもう日本は小泉に今度はどんなめちゃくちゃをやられてしまうんだろう。

ま、私も足元ばかり見て嘆かずにもっと先を見た方がいいかもしれないと思う今日この頃です。(何主張してるんだ自分)
865文責・名無しさん:04/08/16 21:59 ID:6DvIPq2M
与良正男つーのは
毎日新聞と中日新聞の合併のための布石なんよ
866文責・名無しさん:04/08/16 22:26 ID:SLK7cbzx
>>864

>>こんな状況で、小泉を支持するが自民に入れなかった、という奇異な人が存在し得るんですか?
し得ると思います。

>>小泉の為には一議席でも増えることが一番じゃないですか。
自民の中の反小泉勢力が一人でも増えることは小泉にとって痛いのでは。
867女狸:04/08/16 23:37 ID:7HWSx8Qc
>>865
毎日新聞と中日新聞の合併のための布石?背景がさっぱりわかりませんです。中日新聞に興味もないしなぁ。

>>866
し得るのはわかりました。
でも貴重な議席を無くしてでも他の党に入れますか?反小泉勢力が減ることと49議席が50もしくは目標としていた51議席以上になるのとどっちが大事?反小泉勢力が減るなら48議席以下でも良かったんですか?
議席を落としたことを都合よく解釈しようとしてませんか?
そう簡単なことじゃないですよ、自民が議席を落とすのは。若い人だけじゃなくてじいさんばあさん達だって自民じゃなくペーペーの若い無所属や民主党議員に票を入れたんですよ。
868文責・名無しさん:04/08/17 00:35 ID:wo9p1ga7
8月17日の社説

BRICsの時代 スリリングな世界4位の日本
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040817k0000m070129000c.html

社保庁改革 まず本来の仕事きっちりと
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040817k0000m070128000c.html

余録:女神ニケ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040817k0000m070126000c.html

発信箱:ボーン・イン・ザ・U.S.A.(専門編集委員・高橋豊)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040817k0000m070131000c.html

記者の目:陸自イラク派遣半年 米軍と違うスタイル貫け【社会部・滝野隆浩】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20040817k0000m070134000c.html
869文責・名無しさん:04/08/17 01:16 ID:5Cap0P8b
>>867

小泉の施策をどちらかといえば支持する側にとっては
自民の議席数の多少の増減どうこうよりも
総理の足を引っ張る反小泉の自民議員が一人でも少なくなる方が
小泉が動きやすくなってよさそうだと考え投票する者もいるのでは。

議席を少し減らすことによって公明の発言力が多少増す事になっても、
自民内の反小泉の力を削ぐことのほうが現状では優先順位が上だと考える小泉支持の者がいるのではないかと。
小泉自身も内心では自民の議席が減ったことについては残念だが、やりやすくもなったと少し喜んでいるのでは。

小泉にとって最悪のケースは
自民の全体の議席が減るなかで反小泉派は現状維持、公明、民主共に議席増というものだったのではないでしょうか。

>>議席を落としたことを都合よく解釈しようとしてませんか?
あの・・、私は自民支持でも民主支持でもないのですが・・・。
いわゆる無党派層の一人ということになるのでしょうか。

少し毎日新聞スレとしては逸脱してるようで、失礼しました。
870文責・名無しさん:04/08/17 10:06 ID:VW9SJMiA
相変わらず重慶爆撃は日本が悪い事になってるのか
871文責・名無しさん:04/08/17 11:13 ID:NmI8kjy1
南京、慰安婦、こんどは重慶か…
872文責・名無しさん:04/08/17 20:18 ID:kCobHKqu
15日社説 終戦記念日 世界の平和作りに参画しよう

小泉さんが、サミットで自衛隊多国籍軍参加を表明した事なんかを罵倒してるけど
毎日新聞は、憲法六十五条「行政権は内閣に属する」って知ってるんだろうか
閣議決定も取り付け、親切に国会で野党にも報告してあげた
全くもって正当な手続きによる決定なんだけどね

主権委譲前倒し、トップ会談の機会なんて殆どなし、待ったなしのこの状況で判断しな
ければいつ判断するのか。みんな、仲良く相談して、みんなで決めましょうなんて幼稚園
みたいな事言うなら、総理も大臣も権限を何も持てず、何やるの?
873文責・名無しさん:04/08/18 08:10 ID:Qg2NSAGv
アレな人にとっては伝統文化すら唾棄すべきものなのか
874文責・名無しさん:04/08/18 09:32 ID:DGuD5XV9
8月18日の社説

体操ニッポン 28年の空白埋めた団体「金」
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040818k0000m070153000c.html

沖縄米ヘリ墜落 日米の合同検証なぜできぬ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040818k0000m070151000c.html

余録:体操ニッポン
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040818k0000m070154000c.html

発信箱:古墳のカビ  青野由利(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040818k0000m070149000c.html

記者の目:日本の常任理事国入り 吉富裕倫(西部報道部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040818k0000m070150000c.html
875文責・名無しさん:04/08/18 11:56 ID:30qimcUq
>>867
与良ヱ で検索
876文責・名無しさん:04/08/19 00:22 ID:DxcV7AMF
今日の社説の〆だけどよ
>首相官邸はまだ夏休みなのか。
恥ずかしげも無くこんなおやじギャグの寒い捨て台詞よく使えるな
なんか負け組み三流紙の悲哀を感じるぜ
877文責・名無しさん:04/08/19 10:39 ID:Xql3D/yG
>>746
こういうのどんどんやればいいのにね
省庁だけでなく、読者や議員も。マスコミ被害者は天文学的数字ぐらいいるでしょ
新聞に書かれたら反論も出来ずに泣き寝入りなんて、今までがおかしすぎた

進んでる企業は、今月のお客様のご意見みたいな感じでHPに公開して、謝罪
したり、説明したりしてる。よそにだけ、情報公開しろ、説明責任果たせじゃなくて
毎日紙上でも月一程度に意見や論戦を公開すればいいのに

いい加減な事書けなくなるから、質も向上、読者も潔いってことで、新聞社にもプラス
だと思うんだけど
878文責・名無しさん:04/08/19 10:44 ID:NZeZVh3A
論戦するほど記者の知識レベルが高くないので、人材教育にコストがかかりすぎます。
879文責・名無しさん:04/08/19 11:05 ID:AfS9TOit
>>876
日系なんて昨日の朝刊で、偉大な決断をしてきた政治家は休みのすごし方もうまいなんていう記事を載せていたのにな。
もちろん、休みを過ごすのがうまい人が偉大な政治家ではないと、釘を刺すのは忘れなかったが。
880文責・名無しさん:04/08/19 11:06 ID:ZwYWwcnn
>>877
非を認めない企業の代表格がマスコミ
ニュースの原稿読み違えでも、まともに「謝罪して、訂正致します」ってきちんと言って
頭下げるのはNHKだけだろ
TBSなんて酷いもんだ。都知事発言問題の謝罪も逆ギレ気味で反省の色無し
881文責・名無しさん:04/08/19 11:15 ID:sx+IWwqw
8月19日の社説

犯罪件数減少 交番こそ警察の基礎体力
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040819k0000m070147000c.html

米軍再編 日米同盟への影響見据えよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040819k0000m070146000c.html

余録:打ち水の「風」
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040819k0000m070148000c.html

発信箱:ポストの教訓 河野俊史(北米総局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040819k0000m070149000c.html

記者の目:失われた広島を求めて【社会部・玉木研二】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040819k0000e070012000c.html
882文責・名無しさん:04/08/19 14:54 ID:GyNpA18t
犯罪件数減少 交番こそ警察の基礎体力
書く事ないのか
>結局は警察官が街頭に出て不審者を摘発したり、職務質問を励行して事件発生を抑止することが重要だ。
おまえがどんどんしてもらえ。

警察は犯罪を防止する組織ではない。そんなことも知らんのか。
加古川の殺人事件をもう忘れたか。
883文責・名無しさん:04/08/19 15:00 ID:NZeZVh3A
記者の目:失われた広島を求めて【社会部・玉木研二】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040819k0000e070012000c.html

なんだこりゃ、随筆か?
884文責・名無しさん:04/08/20 01:40 ID:cR+qCBQc
8月20日の社説

知事会リスト 地方分権促進の突破口に
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040820k0000m070171000c.html

イラク暫定議会 国民の多様な声を反映させよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040820k0000m070172000c.html

余録:花
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040820k0000m070164000c.html

発信箱:金メダルと構造調整 潮田道夫(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040820k0000m070165000c.html

記者の目:中国の反日感情 大谷麻由美(中国総局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040820k0000m070169000c.html
885文責・名無しさん:04/08/20 03:38 ID:DQRZP/8b
20日付の万能川柳は何じゃあれ?
886文責・名無しさん:04/08/20 13:28 ID:vp6IOLvt
>>884
大谷は>>713書いた人か
887文責・名無しさん:04/08/20 21:21 ID:P2huCHzZ
888文責・名無しさん:04/08/20 23:23 ID:g9l2CS0/
>>886
きっと、これとか↓誰かから聞かされて読んだんだろう。

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040808
■2004/08/08 (日)
>決勝前日に取材され、決勝当日の朝刊に掲載された毎日新聞のこの記事など
>日本人サポーターの生命を奪ってもおかしくないプロパンダだった。

しかし、新聞記者はいくらでも静かな環境で弁明の機会があっていいいな。
罵声の中で土下座しながら謝らなくてもいいんだもんな。よっ!特権階級!
なんか、やたら反日の背景とか書いて、昔から知ってたかのように解説してるが、
仮にそれを知ってて、「中国人観客ブーイング、憎しみ感じられず」を書いたとしたら、
もう犯罪だよ。逆に、今回のことで反日の背景を知ったとしたら、中国特派員をやる
資格なし。どっちにしてもクズだな。佐藤由紀の後継者としては適任だけどね。(w
889文責・名無しさん:04/08/21 00:54 ID:cC+omafu
アテネ五輪:“ゴールドラッシュ”ニッポンの原動力は? 選手の自己表現が上達
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20040820dde001050040000c.html

一人だけ違うことを言ってる人がいますね。もっとも科学的・経験的思考から外れた人です。
なぜか見出しはその人間の主張。
890文責・名無しさん:04/08/21 00:59 ID:oftRifyR
>>889
はげ女だろ。額広すぎ。
891文責・名無しさん:04/08/21 10:16 ID:F1oD8YyC
旧日本軍:
化学兵器処理 中国に3000億円かけ遺棄施設

 旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理問題で、政府が中国吉林省ハルバ嶺に
建設を計画している発掘・処理施設の全容が20日、明らかになった。

 計画は砲弾が爆発したり作業員が化学剤に触れる危険があるため、砲弾の埋設地はまず発掘施設で覆う。
そこで、遠隔操作のロボットで砲弾を掘り出し、その砲弾は一時貯蔵するための施設に保管する。さらに埋設地から約4キロ離れた
70万〜80万平方メートルの敷地に、それらを処理する化学兵器の焼却プラント2棟などを建設するというもの。
総工費は約3000億円が見込まれ、発掘施設は06年度末、処理施設は07年度末の完成を目指す。

 ただ、空気中に放出される化学物質の規制基準や、建設の許認可手続きなどで中国側との調整に手間取っており、
着工時期のメドは立っていない。ハルバ嶺には中国全土で約70万発と推定される遺棄化学兵器(中国側は200万発と主張)の
9割以上が埋められているとみられ、化学兵器禁止条約で廃棄期限とされた07年までに処理を終えるのは困難になっている。

 化学兵器の焼却プラントは砲弾の爆発力別に2種類を建設。火薬量が少ない砲弾は炉内で爆発させるが、
多い砲弾は火薬を分離して焼却処理する。完成後の施設運営は民間企業に委託する予定。「化学兵器処理のノウハウを持つ企業はなく、
原子力発電所の運営にかかわる企業などを想定している」(内閣府遺棄化学兵器処理担当室)という。

 液漏れしたり、信管が残っているような危険度の高い砲弾の処理には防衛庁職員や自衛隊員を派遣する方針だが、
旧日本軍に対する中国の国民感情への配慮もあり、内閣府に出向させる形での派遣を想定している。【米村耕一】
毎日新聞 2004年8月21日 3時00分

誰がどう明かにしたのか明かにしてもらわないと!
892文責・名無しさん:04/08/21 11:16 ID:oftRifyR
>>891
河野の遺産か。とんでもないものを残してくれたもんだ。

>空気中に放出される化学物質の規制基準や、建設の許認可手続きなどで
>中国側との調整に手間取っており、
中国に規制基準なんかあんのか?あっても、大甘なはず。
あれでけ、大気汚染、環境破壊がひどいもんな。
それなにの、厳しいこと言って、いちゃもんつけてんだな。
基準を非現実的なくらい厳しくしておいて、後でそれに違反したとまた、金を取ると・・・
おいしい商売だな。
893文責・名無しさん:04/08/21 12:30 ID:iwi5yOZv
8月21日の社説

ハンセン病調査 実情を知って優しくなりたい
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040821k0000m070166000c.html

財投制度 本当の改革はこれからだ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040821k0000m070165000c.html

余録:「韓流」と「親日派」
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040821k0000m070155000c.html

発信箱:小川直也 野沢和弘(社会部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040821k0000m070157000c.html
894文責・名無しさん:04/08/21 14:42 ID:J6U4Vz/J
長田渚左さんは「他人のため、国のためでなく、自分のために自分の能力を発揮できる人が増えてきたから」と分析する。

逆が実態。
仲間のために能力を発揮できる人が増えてきたのがメダルラッシュの原因です。
チームとして闘えたことの成果だと、関係者がさかんに言っているのが
聞えないんのか。このバカ女。
895文責・名無しさん:04/08/21 21:54 ID:H2sewARX
毎日新聞の販売員なんとかしてくれ。
マンションの入り口に営業禁止って書いてあり
尚且つオートロック。さらに玄関に新聞等の勧誘
お断りのプレートまではってあるのに、勧誘してきやがった。
俺は、そこはかとなく恐怖を感じたよ。もし販売員が犯罪犯そう
と思えば簡単にマンションに侵入できる。怖い。
896文責・名無しさん:04/08/22 00:47 ID:pp5B+cN5
8月22日の社説

農政改革 バラマキ復活の道を閉ざせ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040822k0000m070116000c.html

ブッシュ再選? かぎ握る協調と思いやり
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040822k0000m070115000c.html

余録:メダルの輝き
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040822k0000m070124000c.html

発信箱:何のため、誰のために(運動部・冨重圭以子)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040822k0000m070112000c.html
897文責・名無しさん:04/08/22 00:54 ID:goUD6kvQ
いや、オートロックなんか信じるなよ。
単なる飾りじゃん。
898文責・名無しさん:04/08/22 01:05 ID:k/5O7gtN
>発信箱:何のため、誰のために(運動部・冨重圭以子)

>アテネ五輪の代表選手たちはプライドをかけるとともに、家族やファン、チームへの思いを
>モチベーション(動機づけ)にして戦っている

なぜか「日本への思い」を削っているなと思ったら

>スポーツ選手の心理を理解できず、あるいは理解しようともせず、迷いの中のプレーを
>見させられるファンのことも考えない。プロ球団のオーナーとしても興行主としても失格では
>ないか

日本人としての誇りを奪う記事ばかり書いている自分へ跳ね返ってくることを恐れたわけだね。
899文責・名無しさん:04/08/22 07:11 ID:kjcKTcBJ
昨日21日の「近時片々」、また小泉「人生いろいろ」攻撃だった・・・。

ここまで際限なく続けられると、呆れるというより、恐怖を感じる。
購読者の潜在意識に刷り込もうとしてるんじゃなかろうか、とまで思わせる固執ぶり・・・。

毎日新聞はたしかに「いろいろ」批判するだけあって、
一点集中、小泉攻撃に邁進してるようだ。

しかし「賞味期限切れ」は毎日新聞の旧態依然のワンパターン攻撃だろう。

小泉攻撃するにしても、
少しは毎回頭を使って、テンプレートの文章に頼るのはやめたらどうだろうか。
900文責・名無しさん:04/08/22 08:10 ID:kYC0ADhM
スポニチに
体操団体アメリカの点数にアメリカ人はブーイングしていた
アメリカ特有の偏狭なナショナリズムだ!なんて記事が合ったけど
日本人にスタンディングオベーションした中にアメリカ人も含まれてたんじゃないのか?
つーか、真っ先にアメリカ人が立ったようにも思えるぞ
901文責・名無しさん:04/08/22 10:06 ID:GbtQ4/xb
体操団体で日本人演技終了後

みんなで拍手しているアメリカ選手団。

それに対し

憮然と座ったままの中国、韓国選手団

はっきり国際映像に映ってました。
902文責・名無しさん:04/08/22 10:11 ID:YpU6fquJ
>>900
観客は、もっと高いと思ったからブーイングした。それだけだろ。
「偏狭なナショナリズム」なんて言葉は、アジア杯みたいに、
表彰式で君が代が流れたときにブーイングされてから使おうな、スポニチ。
903文責・名無しさん:04/08/22 10:19 ID:GCIQcmdq
低い点数にブーイングなんて昔からあった。なんか記者のレベルが…

>>898
これもまたありがちな。高校生の主張じゃねーんだからさ。
904文責・名無しさん:04/08/23 01:55 ID:bGILF+Rn
>>900
スポニチの姿勢がよく分からんが、意図的にやったのだとしたら中国の行為を相対化したかったのかもね。
天然だとしたら、ナショナリズム叩きの尻馬に乗ってみただけ、か。
905文責・名無しさん:04/08/23 09:30 ID:IcKUORNt
8月23日の社説

原油価格急上昇 アジアで協調した対応を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040823k0000m070124000c.html

路面電車復権 悠々と暮らせる街の核に
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040823k0000m070121000c.html

余録:夏休みの宿題
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040823k0000m070115000c.html

発信箱:ほどほどの愛国心 与良正男(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040823k0000m070110000c.html
906文責・名無しさん:04/08/23 09:46 ID:tyTv4TXv
原油価格急上昇 アジアで協調した対応を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040823k0000m070124000c.html
毎日はイラク戦争が高値の要因に挙げてただろ
いきなり無視か

発信箱:ほどほどの愛国心 与良正男(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040823k0000m070110000c.html
読売と産経のことか
で、覚えておいてどうしろと?
907文責・名無しさん:04/08/23 13:25 ID:EUvv2ED5
毎日新聞関係のスレが少ないのは
いかに毎日新聞の読者が少ないかの証明だな
908文責・名無しさん:04/08/23 20:28 ID:c2YQVQtC
九州南部の毎日は悲惨なもの。

薄い、締め切り早い、中身がない。
909文責・名無しさん:04/08/23 23:32 ID:bGILF+Rn
>>898
選手の日本への思いを隠蔽する報道やっておきながらそれだもんね。
あるいは下っ端の記者だから他人の”報道”にだまされただけかもしらんが。

アテネ五輪選手の発言を歪曲報道したNHK
http://blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/6003646.html
910文責・名無しさん:04/08/23 23:47 ID:JCup/SMv
今日の「日本のスイッチ」を見て。

日本にはナベツネを信奉してるエタヒニンが今でも約863人いるってことかい。
まさか読売関係者が競合他紙のアクティビティに乗っかってるわけはなかろうから、この約863人は読売とは無縁の一般人だろう。
まあ日本の人口1億4千万あるからちっとは仕方ないだろうが、全国で1000人近くこういうのがいるとは・・・
911文責・名無しさん:04/08/24 03:37 ID:b4USA4yS
>>910
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/08/23/20040823ddm041070132000c.html

これじゃね。
ワシは設問5と、設問7が面白かった。
靖国に代わり無宗教施設を、が65%ってのは、サヨクの洗脳の成果と見るか、洗脳解除の成果と見るか。
微妙。
912文責・名無しさん:04/08/24 03:54 ID:D3CPU42F
>>911
「戦死者」じゃなくて「戦没者」だから、ということも考えられるが、ま、
そこまで考えたものではないのだろうね。普通にマスコミで知識を得る人が
多いだろうから。
913文責・名無しさん:04/08/24 08:06 ID:T0Mrz3SJ
8月24日の社説

アジア通貨圏 人民元の国際化で進めよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040824k0000m070152000c.html

金メダル量産 たくましいぞ日本女子
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040824k0000m070150000c.html

余録:中国の牛乳消費量
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040824k0000m070149000c.html

発信箱:食と農を女性が変える 専門編集委員・高橋豊
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040824k0000m070154000c.html
914文責・名無しさん:04/08/24 09:19 ID:vcSSR6wx

川柳は 「いろいろ」待ちて 掲載す

それは、毎日新聞の、時流へのささやかな抵抗・・、
そして、変わることなき団塊世代への、共闘を促すメッセージ・・・。
915文責・名無しさん:04/08/24 14:05 ID:YqWe3dY2
>金メダル量産 たくましいぞ日本女子

いまどき新聞を買って読むのは男ばかり。また毎日は購読部数減らしたな。
916文責・名無しさん:04/08/24 14:42 ID:+RpNRV7i
五輪体操:
ブーイングで得点アップ 種目別・鉄棒
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20040824k0000e050018000c.html

米国の選手なら悪いブーイング。ロシアの選手なら良いブーイングか?
917文責・名無しさん:04/08/24 16:13 ID:xg5/TJRy
>>910

計算がおかしいよ。

データは整数だから最低で計算して、623人(1.45%)くらいとして、
誤差はあるとしても、サンプル数が四万超えているんだから母数(総人口)と
それほど変わらないと考えるので、全国には170〜180万人いる計算になる。

あとエタヒニンはやめとけ。野球が好きならな。
918910:04/08/25 00:34 ID:yJuh/IP0
>>917
>サンプル数が四万超えているんだから母数(総人口)と
>それほど変わらないと考えるので、全国には170〜180万人いる計算になる。
分かってますって。このロジック、おっしゃる通りだと思う。
この際数字のことは枝葉末節であって、もうただそんな事実がウンザリで仕方ないわけよ。
あれほど庶民の娯楽をシラケさせ続けてる黒幕をきょうび肯定してる人も随分いるという事実が。
パリーグファン、近鉄ファンとして、純粋に悔しいし腹が立つし、ウンザリするわけだ。

まあエタヒニンは言い杉なので撤回するけど。
919910:04/08/25 00:50 ID:yJuh/IP0
連投失礼。
今日の夕刊2面を見て。

イチローをこれほど真正面から評価している記事に久々にお目にかかれて嬉しい。
イチローファン、パリーグファンとして、こちらはまさに溜飲を下げる思い。
920文責・名無しさん:04/08/25 07:37 ID:pNqPkgpp
載らぬなら「いろいろ」書こう まずデビュー

最近川柳を見るのが少し楽しい・・。
921文責・名無しさん:04/08/25 09:40 ID:1C2J2MX/
8月25日の社説

対市民外交 ソフトパワーの充実を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040825k0000m070150000c.html

三位一体改革 公共事業は地方に任せよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040825k0000m070149000c.html

余録:スーパーウーマン
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040825k0000m070151000c.html

発信箱:夏の「寒さ」 青野由利(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040825k0000m070153000c.html

記者の目:アフリカから見た自衛隊派遣 白戸圭一【ヨハネスブルク支局】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040825k0000m070154000c.html
922文責・名無しさん:04/08/25 10:01 ID:A+7sMgRU
記者の目:アフリカから見た自衛隊派遣 白戸圭一【ヨハネスブルク支局】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040825k0000m070154000c.html

こいつもレベル低いな。イラク復興とアフリカPKOは無関係だろ。
無理矢理、米追従外交批判に結びつけるしか論点がないのか。
オマエが論だと、憲法改正して、自衛隊がガンガン海外派遣されるべきって結論にしかならないじゃないか。
はっきり言え。言いたくないんだろ。
923文責・名無しさん:04/08/25 10:03 ID:A+7sMgRU
毎日ってのはあれだな。クソおもしろくもない綺麗事の正論を吐くだけの自意識過剰な優等生。
924917:04/08/25 10:49 ID:eWDpCgHi
>>918

よくわからん。
あの質問はナベツネの肯定、否定の話なのか?

あの質問は、「今のプロ野球全体にメスをいれるのか、
それともナベツネの首だけで済ますのか?」とも取れるんだが。

巨人が過去の調査結果なんて調べだしたら、高橋由、二岡あたりは
有名すぎて他球団に飛び火しないわけがないんだから。
925文責・名無しさん:04/08/25 11:20 ID:LZM3wcmv
毎日でヨルダンで爆弾事件起こした奴がいた。
自衛隊が復興支援しているのに隣国で人殺しして逃げ帰って来た。
それで自衛隊に文句言うのは呆れるばかり。
926文責・名無しさん:04/08/25 13:40 ID:Xd9NjqC6
>>922
世界中に自衛隊を派遣することなど、現在の人員や予算でできるわけがない。
防衛力整備やPKO参加を散々妨害してきた連中の言うことじゃないよね。

あとアフリカの惨状は欧州の植民地化と共産化によるもので、復興は基本的に白人の責任だ。
G8で日本だけ(現在は)参加してない、なんて言いがかり。
927文責・名無しさん:04/08/25 14:12 ID:igjlIYgX
ミニコミ誌 WEB SITE、潰されたのか_| ̄|○
華菜タン・・・
928文責・名無しさん:04/08/25 16:29 ID:TAtXaScR
投稿欄のチャンチョンによる日本人気質批判投稿はシリーズ化されてるのか?
929文責・名無しさん:04/08/26 00:53 ID:uBYyvD/5
8月26日の社説

サマータイム 実験で生活スタイル見直しを
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040826k0000m070175000c.html

岡田氏出馬 政権奪取の熱意が見たい
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040826k0000m070173000c.html

余録:お金の運命
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040826k0000m070170000c.html

発信箱:録画の悲しみ 北米総局 河野俊史
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040826k0000m070168000c.html

記者の目:知事たちの熱い夏 加藤春樹(地方部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040826k0000m070171000c.html
930文責・名無しさん:04/08/26 17:40 ID:pz6Fs70Q
東京都教委:「つくる会」の歴史教科書 新設中学校で採択
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20040826k0000e040071000c.html

>同社の教科書については「歴史観に偏りがある」との指摘があり、01年8月の
>全国一斉選定の際には各地で論議を呼んだ

「既存の他の教科書の歴史観にこそ偏りがある」という指摘もあったんですがやはり隠蔽ですね。

>戦前の「韓国併合」を「合法的に行われた」と記述したり、朝鮮人や中国人の
>「強制連行」に触れていないなどとして中国や韓国からも強い反発を受けた

「合法」であることは政府が(村山内閣でさえ)繰り返し表明している通りなんだが。
「強制連行」なんて不正確な用語は使ってなくても、ちゃんと徴用には触れてたしな。
931文責・名無しさん:04/08/27 07:33 ID:5/8lhrGH
8月26日の近時片々、相変わらずの「民主党熱烈応援文」・・・。

>岡田民主党が安保政策で揺れる。-----。
>政党なのだ。まさに切磋琢磨すべし。

自民党なら、国の安全に関わる重大な問題にたいして党内でコンセンサスがとれていないとは、
と、酷評するでしょうに。まあ自民党は政権与党だから当たり前ですが。
にしても、野党第一党に対してかなり甘い態度だとは思われないのでしょうか・・。

>---。が、政権取りの決め手は、若い党なのだから論議の過程で新しい党内文化、
>揺るがない絆をはぐくむことだ。

あの・・、毎日新聞さんってひょっとして、民主党を子ども扱いしてませんか・・。
よくても、中高生相手に物申してるような・・・。

それに、若い党っていっても源流は新生党やさきがけ、そして今の形に近くなったのは
「民政党」で、それから考えるとあながち「若い」党とは考えにくいですが。

まあ、自民党経世会残党、旧社会党、社民連等のごった煮の政党なわけですが、
安保政策で民主党内できちんとした決着をつけることができると
毎日新聞は本気で考えていらっしゃるんでしょうか。

大方、どちらにもとれるような自民以上の玉虫色的決着を見るか、
いつのまにか曖昧にして放置されるのが関の山だと思うのですが。
最後まで毎日新聞はそれについての動向をウォッチしてもらいたいものです。
932文責・名無しさん:04/08/27 10:45 ID:jQVjSiwD
[中国]米AP通信のカメラマン私服警官に棒で後頭部を殴られ、8針を縫う大けが[アジア杯]

 米AP通信のカメラマンが棒で後頭部を殴られ、8針を縫う大けがをした。

 犯人は警棒のようなものを持っており、私服警官だったのではないかという指摘もある。
 欧州や日本のメディアのカメラマン、記者も、公安当局者らに小突かれ、取材を妨害された。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/yuuraku/

8月26日毎日新聞夕刊コラム憂楽帳より

933文責・名無しさん:04/08/27 21:28 ID:51GqQ2ig
毎日新聞は民主党新聞と名前を変えやがれ!

なんだ、昨日の社説は
民主党もう少し頑張ってね、激励作文か!
朝日でも今日の社説で岡田はどっちつかずでわけがわからんと言っておるのに
不偏不党の看板を降ろし機関紙ですと宣言しろ!
934文責・名無しさん:04/08/28 01:19 ID:WNGM+dkq
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040828k0000m070162000c.html

インターネットは匿名の世界だ。
誰が何をいっているのか分からない。
しかも、その発言に誰も責任を持たない。


     ゜ ゜
( Д )
935名無しさん:04/08/28 01:21 ID:pzxD/f2d
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040828k0000m070162000c.html
 サッカーのアジア・カップで中国人サポーターが反日感情を爆発させたことで、今でも論議が続いている。なかでも石原慎太郎・東京都知事の「中国人は民度が低い」との発言は大きな波紋を呼んだ。
 しかし、私は都知事の発言を聞いて、民度が低いのは中国人だけだろうかと思った。
 というのも、事件後、偶然、インターネットの書き込みサイトを見る機会があり、アジア・カップに関して、中国人や中国を罵倒(ばとう)する言葉があふれているのに、ショックを受けたからだ。
 その内容はここでは書くことができない。あまりにも差別用語や下品な表現があふれており、新聞では使えないからだ。
 しかも、反中国の「民族感情」(とでもいうのだろうか)をひたすらあおり、中国人を弁護しようものなら、たちまち袋だたきにあうような問答無用の雰囲気がある。
 インターネットは匿名の世界だ。誰が何をいっているのか分からない。しかも、その発言に誰も責任を持たない。
 だから書き込みの表現はどんどん過激になる。いってみれば、一人では何も言えないのに集団になると居丈高になる暴走族の世界だ。
 多分、このネットの世界は日本の社会を必ずしも代表してはいないのだろう。それでも、書き込みを読むと「中国人は民度が低い」などと大きなことはいえなくなる。
 インターネットは「世界の人々の心をつなぐ」と称賛する人は多い。
 しかし、低俗な感情をぶつけ合う「書き込みサイト」を読むと、人間の持っている暗い一面を見せつけられ、重い気持ちになる。(専門編集委員・石郷岡建)
936文責・名無しさん:04/08/28 01:40 ID:1cJEsP/B
>>934
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040828k0000m070162000c.html

新聞でも、いい加減なことばっかり書いて、指摘されても逆切れするだけで、責任を持たないところがあるよね。
↓最後のHの文章なんか、論説委員長の菊池くんの品の良さがでてて、新聞でも使えなさそうだが。(w
>>155
http://www.jnc.go.jp/news/kaisetu/KA040312/040312.pdf
937文責・名無しさん:04/08/28 04:57 ID:pcu+Ng5U
石郷岡建も牛乳でも飲んだらw

▲サッカーのアジア・カップでは、興奮した中国人サポーターたちが、「小日本」とののしった。
国土の狭さや背の低さを揶揄(やゆ)する侮言のようだ。牛乳の飲み方が足りないのかもしれない。
牛乳はカルシウムをたっぷり含み、興奮を静める働きがある。
牛乳の癒やし効果で、肩の力を抜いたほうがいい。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/20040824ddm001070120000c.html
938文責・名無しさん:04/08/28 05:47 ID:tVT2GDmX
石郷岡建は、たちまちフクロにされたんだなw
今度はチャンコロの反日掲示板でフクロにされてくればいいよ。
日本の掲示板がいかに優しいとこかわかるから
939文責・名無しさん:04/08/28 07:32 ID:IlYtSp29
>>935
ナイーブってか、バカの一言。
940文責・名無しさん:04/08/28 08:35 ID:bGQh7sd0
都合が悪くなると2chの一部を拡大解釈して、ネット批判で逃げるのはマスコミのパターンになってきたな。
言ってるだけならともかく、行動に移した事がまずかろうに。
ああ、それは毎日が一番分かってるかw
941文責・名無しさん:04/08/28 11:53 ID:m3kyWT6Q
>>935
2ちゃんねるのこと言ってるの?
だとすれば、石郷さんは表面しか見ていない。
ってゆーか、この程度でショックを受けるとは初心者か・・・
そりゃ、だれでも2ちゃんねるに初めて来れば、衝撃を受けるだろう。
現実社会ではなかなか言えないようなことを、みんなどんどん書き込んでる。
自分が正しいと思ってることも、いきなり罵倒されたりすれば、マジに怒るのも最初のうちだけだ。
鬱憤を晴らすためのヤシもいることだろうし、確かにおっしゃることは一部はあるだろう。
しかし、その罵倒や低俗な感情の中に、人々の本来の気持ちが隠れているのではなかろうか。
それを見抜くためにはは、まだまだ修行が足りないぞ。
低俗な主張垂れ流しの新聞もあることだしなw
942文責・名無しさん:04/08/28 13:53 ID:DnFKOYxd
【中国&毎日新聞】「民度が低い」のは、日本のある匿名掲示板も同じ。 [08/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093667309/

東ア+にスレ立ちました
943文責・名無しさん:04/08/29 01:02 ID:9ftKFnNJ
8月29日の社説

露同時墜落 チェチェン穏健派と対話を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040829k0000m070114000c.html

社会的責任投資 良い企業を育てる芽伸ばそう
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040829k0000m070112000c.html

余録:沖ノ鳥島
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040829k0000m070111000c.html

発信箱:負けてもともと、勝てば…  福岡賢正(西部学芸課)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040829k0000m070109000c.html
944文責・名無しさん:04/08/29 01:33 ID:9Q4KRB20
前の「自己責任」報道でもそうだけど、
マスコミの驕りには、
本当に腹が立つ。
おまえたちなんぞは、「民衆の声」でも何でもないのだよ。
そのことを、早く理解しなさい。
おまえたちが、「民衆の声」を代表したいなら、
汚くても、こういうところに「民衆の声」があることを理解しなさい。
少なくとも、今頃2ちゃんに「ショック」受けてるようじゃ、
マスメディアの人として、鈍感すぎでしょ。
どこのお嬢様?
今なら、お嬢様が2ちゃんに書き込みしてるかも。
てことは、一番世間知らずは、毎日新聞の記者か。
945文責・名無しさん :04/08/29 03:54 ID:zDutxPOd
まあ、お記者さんゴッコしてるだけだしな。(w

白髪の混じったいい年したおっさんがこういう記事
書いてるのかと思うと、哀れみすら憶えるよ。
946文責・名無しさん:04/08/29 07:12 ID:DQX7fAZN
>>935

これ、日記帳?


947文責・名無しさん:04/08/29 10:08 ID:CuE9sA2W
ここはひどい書き込みサイトですねw
948文責・名無しさん:04/08/29 11:03 ID:4cLsgq4r
珍しく真面目にシーレーンについて語ってるな、どういうつもりなんだろう?

4面の、福沢諭吉を憎んでいるのはあっち系の人なのか
949文責・名無しさん:04/08/29 14:21 ID:sRYpWsCY
>ロシア政府はチェチェン独立派内部の穏健派との話し合いを真剣に探るべきではないか。

テロリストと交渉せよか? ありがたい新聞だ。
950文責・名無しさん:04/08/29 17:26 ID:PFgWXJSP
“テロおまけ”に米国ア然−メーカー平然と製造
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200408/sha2004082901.html
 中国製で製造番号は「9011」。伝票は「おもちゃのブランコ」のためそのまま販売されたが、
中国側が平然と製造したことへ米国内で批判が噴出。
あまりの国際的非常識さは、北京五輪開催不安視へもつながりそうだ。
★ツインビルに突入する航空機を再現
★製造ロット番号も「9011」

この↓記事書いた人は、この“テロおまけ”記事見てどう思うんだろうか。
発信箱:民度が低い
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040828k0000m070162000c.html


951文責・名無しさん:04/08/29 21:33 ID:GYU06lz1
>>949
ちゃんと嫁
穏健派って書いてあるだろ
952文責・名無しさん:04/08/29 22:12 ID:jTg7zfLQ
発信箱:民度が低い
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040828k0000m070162000c.html
>偶然、インターネットの書き込みサイトを見る機会があり、アジア・カップに関して、
>中国人や中国を罵倒(ばとう)する言葉があふれているのに、ショックを受けたからだ。

あの〜、そこの書き込みサイトには、毎日や菊池論説委員長やあなたへの罵倒する言葉
はあふれてませんでしたか?(w
953文責・名無しさん:04/08/29 22:13 ID:H+zX4jIM
>>949
穏健派はテロリストじゃないから
954女狸:04/08/30 01:13 ID:X4wwEaFK
与良さんへ
今回も前回も、前々回のようにむかついた訳じゃなくて素直に読んでいます。
最後の「超気持ちいい」には思わず吹き出してしまいましたけど。愛嬌でしょう。

小沢さんは、民主党の党首になりたくないんじゃないですかね。
一度はみんなに押されて党首になるはずだったところ、年金問題がありましたので辞退します、という記者会見見ていて、あーこの人はやりたくないんだ、と思って見てましたよ。
それと、自分が党首になることは党にとってマイナスになるという自覚を持っていらっしゃるのではないでしょうか。
日本人は(だけじゃないかもしれませんが)ミーハーというか、見てくれで判断して投票する有権者の割合がとても多いですから。見栄えのいいタレント議員なんかあっさり当選しますし。
志井さんも損をしているところがあるかもしれませんね。女性票はかつての菅さんのように低いのでは?
私は共産党を支持していますので、志井さん嫌いじゃないし頑張って欲しいところですが、今の共産党のままでは衰弱する一方かなぁ。大幅な方針転換しないかなぁ。現代に合わせた。

話がそれました。
民主党もぐずぐず、自民党もぐずぐず。今の政治はこうでしか有り得ないんでしょうか。

小泉辞任、でスパーンとある日サプライズ起きないかなー。そうしたら「超気持ちいい」のにな。
(うまくまとまった気がする。自画自賛w)
955文責・名無しさん:04/08/30 02:39 ID:iHfRPDVv
8月30日の社説

日露関係 東北アジアが動き出した
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040830k0000m070140000c.html

1億円献金事件 記憶にないでは済まされぬ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040830k0000m070139000c.html

余録:五輪閉幕
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040830k0000m070141000c.html

発信箱:スカッとなれぬか民主党 論説室・与良正男
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040830k0000m070142000c.html
956文責・名無しさん:04/08/30 04:44 ID:6eWxFOnq
北京五輪開催に疑問を投げかけるサイト作成2n目
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1092047265/
【五輪】「4年後が心配」 アテネに中国報道陣600人…取材マナーに問題も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093342040/
アジア杯の反日行動、北京五輪に懸念・英BBC 他
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1092010745/
【五輪】中国に「人権侵害の金メダル」 -CNW[08/25]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093476842/
【開催能力0】 中国はオリンピックを返上するべき
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1091178524/
957文責・名無しさん:04/08/30 11:16 ID:trTs2cLa
>偶然、インターネットの書き込みサイトを見る機会があり

社員がサボって書き込みしているところを後ろから見るとか以外に
こんなとこ「偶然」見ることなんてねーよ。
958文責・名無しさん:04/08/30 12:08 ID:MF4ZlfWJ
・反ブッシュで12万人大行進 NY、200人逮捕 - 共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000066-kyodo-int

・共和党大会前にNYで10万人抗議デモ、200人逮捕 - 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000406-yom-int

・<NY>「対テロ戦争」反対デモに40万人 - 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000036-mai-int

なぜか主催者発表の参加者数を、そのまま載せる埋日新聞
959文責・名無しさん:04/08/30 12:11 ID:i/TuXGv5
>>958
水増しカコワルイ
960文責・名無しさん:04/08/30 23:00 ID:v7Dc/wh9
>>935
あーあー思いっきり中国の民度は低いって言ってるな

日本の民度>>>>>>>>>>>>>>>2chの民度=中国の民度
って言いたいわけね
961文責・名無しさん:04/08/31 02:58 ID:eyK8bWVr
ミニコミ誌サイト見れなくなってたのか。
反吐が出るな。
962文責・名無しさん:04/08/31 17:05 ID:oLavve6X
   ♪ おてて つないで 反日を行けば 〜 ♪
   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
  <=(´∀`) <丶`∀´> ( -@∀@) (毎∀毎)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ⊂    つ))
  .人  Y   人  Y    .人  Y   .人  Y 
 ((レ'(_フ   レ'(_フ   (__(__)  (__(__)

   ♪ みんな赤い ブサヨになって 〜 ♪
   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
  (´∀`)=> <`∀´ >  ( @∀@-) (毎∀毎)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
    Y 人    Y 人      Y 人    Y 人
   <_)'J))  <_)'J))   (__)'J))  (__)'J))


   ♪ 反日 謳えば 靴が鳴る 〜 ♪
   ∧_∧? ∧_∧ ?  ∧_∧?  ∧_∧ ? カツ・・・カツ・・・
  <(´∀`)> < `∀´ >  ( @∀@-) (毎∀毎)   
 ((( つ⊂ ) ( つ⊂ )   ( つ⊂ )  ( つ⊂ )))
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ    ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_フレ'  (_フレ'    (_)レ'    (_)レ'


    ♪ イカれた頭に 軍靴が鳴る 〜 ♪        カツカツ
   ∧_∧l|l  ∧_∧l|l  ∧_∧l|l   ∧_∧l|l    カツカツ カツカツ
 ((∩(´∀`)∩∩|l `Д´>∩∩|l@Д@)∩∩毎Д毎)∩))   カツカツ カツカツ
   〉     _ノ 〉     _ノ  〉     _ノ 〉     _ノ   カツカツ カツカツ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ   ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  レ´(_フ   レ´(_フ   レ´(_)   レ´(_)
963文責・名無しさん:04/08/31 21:48 ID:3hS6eOg2
えっ、日本人のくせに感動しない? 「非国民と言われそうだが、柔道の女子78キロ超級、
おれ、感動しなかったんだ」と恐る恐るつぶやく。

アテネの名場面を頭の中で再生してみた。キューバのベルトランと塚田真希(つかだまき)の決勝戦。
ベルトランの大外刈りが決まったかに見えたが「技あり」。
そのまま抑え込まれ万事休す?の塚田が左手を取ってクルリと反転。
後ろけさ固めだ。25秒のカウントダウン。大逆転劇だった。

「あれ、感動しなかった?」

「新聞は感動!感動!と書いているけど、何か、スポーツという感じがしない。
90キロぐらいの女性選手が抑え込まれると、太い脚がほとんど動かない。美しくないよ」

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/maki/

ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
964文責・名無しさん:04/08/31 22:01 ID:3KEomHTV
>>963
そう思っても、公的な場所で文をしたためることではないな。
965文責・名無しさん:04/08/31 22:15 ID:al40/Qg8
>4年後、北京ではどんなドラマを見ることができるのだろう。
>そのときまで、人類は少しは進歩しているのだろうか。

4年後、北京ではどんなドラマを見ることができるのだろう。
そのときまで、毎日新聞は存在し続けているのだろうか。
966文責・名無しさん:04/08/31 22:36 ID:sl438iI0
864 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/08/31(火) 22:09 ID:/Fl0qM6U
毎日新聞 コラム 牧太郎氏がセクハラまがいの暴言を紙上で展開
アテネの名場面を頭の中で再生してみた。キューバのベルトランと塚田真希(つかだまき)の決勝戦。
「新聞は感動!感動!と書いているけど、何か、スポーツという感じがしない。
90キロぐらいの女性選手が抑え込まれると、太い脚がほとんど動かない。美しくないよ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/maki/ ご意見はhttp://www.maki-taro.net/exec/lightboard552/light.cgi
967文責・名無しさん:04/08/31 22:45 ID:+PIXgB6a
さだまさしも下らんこと書いてたな
日の丸の寄せ書きは戦争を思い出すってアホか
968文責・名無しさん:04/08/31 22:46 ID:sHnIFHdO
どうやら今年のマン・オブ・ザ・イヤーは彼になりそうだな
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093955655/l50
969文責・名無しさん:04/08/31 22:47 ID:VKspgNkj
スポーツ選手を容姿で侮辱するなんて
ひどいと友人が言っていました。
970文責・名無しさん:04/08/31 22:50 ID:A8izfZaa
971文責・名無しさん:04/08/31 22:50 ID:sl438iI0
http://www.maki-taro.net/exec/lightboard552/light.cgi
お前らBBS荒らすなよ、ヴォケ!
972stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/08/31 22:51 ID:/bMisLVJ
次のスレが必要だ・・・。
973文責・名無しさん:04/08/31 22:55 ID:sl438iI0
なんで荒らすんだよ お前等!!
牧さんに迷惑だろ
http://www.maki-taro.net/keiba-bbs/light.cgi
http://www.maki-taro.net/exec/lightboard552/light.cgi
974文責・名無しさん:04/09/01 00:18 ID:EWiQC/tb
【柔道】毎日新聞が金メダル塚田に対する暴言記事「太い脚がほとんど動かない。美しくないよ」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1093957383/

毎日新聞レベル低い
975文責・名無しさん:04/09/01 01:45 ID:M/Wo+SUm
塚田に謝罪するの?
976文責・名無しさん:04/09/01 01:53 ID:urtDsUHC
>>975
新聞のコラムニストがそんなことするはずがありません。
ほとぼりが冷めるまで、雲隠れします。
977文責・名無しさん:04/09/01 02:05 ID:yEFu4coU
牧スレ無いの?
978文責・名無しさん:04/09/01 03:00 ID:oQ8FEMxb
9月1日の社説

新しい結婚観 同せい選ぶ女性が増える
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040901k0000m070169000c.html

住信最高裁決定 ビジネスが司法を使う時代
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040901k0000m070168000c.html

余録:二百十日
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20040901k0000m070167000c.html

発信箱:子供たちの夕日 青野由利(論説室)
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20040901k0000m070164000c.html

記者の目:リストカットするあなたへ 小国綾子
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040901k0000m070166000c.html
979文責・名無しさん:04/09/01 03:00 ID:JLEZOG5a
>>977
俺も探したよ。立ってないみたい。
980文責・名無しさん:04/09/01 03:04 ID:oQ8FEMxb
とりあえず次スレ立てた

毎日新聞総合スレッド Part5
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1093972496/
981文責・名無しさん:04/09/01 03:06 ID:JLEZOG5a
>>980
お疲れ。
982文責・名無しさん:04/09/01 03:53 ID:U0f+wP+/
>>963のコラムを超約してみた。

へえ、金メダルねぇ。
でもさあ、あいつデブじゃん。オリンピック出る資格ないよ。デブは早死にするし(pgr
大体、コネでつくったみたいな階級で勝って嬉しいわけ?
柔能く剛を制すっての、わかんないんだろうなwwww

とか、いったら「非国民!」とか言うヤシ続出だろうが。
お前らの「金メダル病」を何とかしてから言えや、池沼がwwwwwwwwww

低脳の煽りレスと変わらんがね。
新聞社の専門編集委員とやらは、楽な商売じゃのう。
983文責・名無しさん:04/09/01 04:58 ID:Nl0Xp08q
>新しい結婚観 同せい選ぶ女性が増える

女性が女性を選ぶ? 女性は自分と同姓の男性を選ぶ?

意味わかんねえ。独りよがりの毎日新聞らしい言葉の選び方だよ。
984文責・名無しさん:04/09/01 11:17 ID:GKh24j+a
おいおい、こんな記事載せていいのか?
ジェンダーフリーマンセーの民主党から怒られるぞ
民主党新聞さん
985文責・名無しさん:04/09/01 12:55 ID:0QP39+oC
「同棲」も漢字で書けない新聞屋が
「これからは同せいの時代です」ってのもなんだよなw

同姓とまぎらわしいじゃねーか。
986文責・名無しさん:04/09/01 14:24 ID:pSwNVuT+
>>973
荒らすなよ! 冷静にな。
987文責・名無しさん:04/09/01 15:00 ID:iNeRco0s
>>983
同棲の棲は、常用漢字に無い文字だから使用を自粛しているのだと思ふ。
だから、それは国語審議会の問題では無かろうか。
というより、むしろ国語審議会にいやがらせをしてるような気がする。
988文責・名無しさん:04/09/01 18:32 ID:8LyV5XwR
卒業文集  普通  ゲンダイ   それ以前の問題
   ┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
                ∩___∩   /)
                | ノ      ヽ  ( i )))
               /  ●   ● | / /
               |    ( _●_)  |ノ /
              彡、   |∪|    ,/
              /    ヽノ   /´
989文責・名無しさん:04/09/01 20:21 ID:MQx7uNWB
俺は今回の件で牧太郎という名前を始めて知ったわけだが、
こんな男にも信者がいるらしいってことにびっくりした。
どうやらオウム関連で評価されたみたいだ。某漫画家と似ている。
990文責・名無しさん:04/09/01 21:55 ID:MQx7uNWB
牧の日記をちょと読んでみたけど、まさに「日記」だ。印象で書いている。
ジャーナリストなら、なぜそう思ったのかという根拠を取材等の事実の積み重ねで
追究していくものだが、牧は脳内の思考で結論付けてしまっている。
例えば卓球の愛ちゃんが「年増顔」なのが心配なんだそうで、
なんで年増顔なのかというと
「子供の頃からスターだったから」なのだそうだ・・・
そうなのかもしれないが、そうでないのかもしれない。
まあ、日常会話ではそういう話も許されるだろう。
しかし頭に浮かんだことをそのまま書いていれば、今回のような
支離滅裂の糞コラムが出来上がるのも必然というものだろう。
991文責・名無しさん:04/09/01 23:41 ID:Vc5ziLl9
[14971] 無題 投稿者:  投稿日:2004/09/01(Wed) 22:58

ttp://www.maki-taro.net/diary/2000-b/diary7.htm#7


2000.7.7 「言葉狩り」と闘うために


(略)

 そんなにしてまで「ホームページを!」と思いたったのは、大げさに言えば「言葉狩り」と闘うためである。

 例えば、某雑誌にエッセイを頼まれ「競馬狂」と書くと編集者が「競馬ファン」と書き換える。
どこが差別用語か! その自己規制が日本の人と文化を駄目にする。

 この点、ホームページは何でもありの「表現の自由勝手」。これを「万歳!」と言わずして、何を「万歳!」と言えようか。

***********

編集長の日記、感動しました!
992女狸:04/09/02 01:24 ID:rZ8hnA9r
「新しい結婚観 同せい選ぶ女性が増える」

タイトルに私も「は?」と思ったけど、読めば面白いこと書いてあったよ。
993文責・名無しさん:04/09/02 07:47 ID:N2hkBkMH
君の評価は毎度当てにならない
994文責・名無しさん:04/09/02 09:41 ID:oau3tN+r
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20040901k0000m010040000c.html

相変わらず毎日はよくわからない。

> また、視察に対し「人気取りのパフォーマンス」との批判が出ていることを記者団から指摘されると、
> 「批判するための批判だね。首相が何かすると何でもパフォーマンスと言われる。何もしていないと
> 批判されますから」と反論した。約2週間の夏休みを「休み過ぎ」と言われ、アテネ五輪で金メダルに
> 輝いた柔道の谷亮子、野村忠宏両選手に祝福の電話をかけたら「パフォーマンス」と揶揄(やゆ)された
> ことなどへのいら立ちもあるようだ。

逆切れしているだけの文章なんだが、自分達がやっていることを「揶揄」と書いているのが笑った。
995文責・名無しさん
>「新しい結婚観 同せい選ぶ女性が増える」

大多数のもてない男女には全く関係がない。それどころか不愉快でさえある。
毎日の記者はそのことに気づかないんだね。