朝日の基地外投稿 第68面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
朝日新聞「声」欄や「時評」などの基地外投稿を検証するスレです。

地方によって文章に多少の違いがあるので、どの版か(東京本社、大阪本社など)を明記してください。 なお、他紙のデムパ投稿も可です。

また、「名もない一市民」を装っている投稿者ですが、実際には職業的運動家、
左翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明しています。投稿者
名をぜひGoogleで検索してみてください。

話の流れ上必要な時を除き【ネタ投稿は原則禁止】とします。こちらにお願いします。
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】4離滅裂
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058411443/

理解不能な煽り系コピペ、ゲーム脳(藁)的書き込みは徹底無視の方向でお願いします。
できれば考えてからレスをしましょう。ここは純粋に基地外投稿を楽しむスレッドです。

なお、その基地外投稿の担当は
東京版「声」欄編集者は 伊藤卓郎
大阪版「声」欄編集者は 海渡醇夫

朝日の基地外投稿 第67面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064283562/
2文責・名無しさん:03/10/02 15:49 ID:iMbdmg6w
4くらい
3文責・名無しさん:03/10/02 15:51 ID:RwRpiVt0
3get
4文責・名無しさん:03/10/02 15:52 ID:jIVlXYUg
過去スレ(1〜35)はウソ田インチキ氏製作のサイトにあります。
http://usoda.hp.infoseek.co.jp/asahi/index.html
第35面〜59面はこちらに
http://members.tripod.co.jp/lunatic_asylum/
同じく60面以降はこちらに
http://lunaticasylum.hp.infoseek.co.jp/index.html
栄光の殿堂入り作品・その他受賞作は次のサイトをご参照を。
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/

その他の関連サイトは>>2-15あたりをご参照ください。

☆★朝夕の娯楽★☆天声人語&素粒子。22歳の私★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061566535/l50
○●○朝日の社説 Ver.8
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1060180180/l50
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その28
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063190073/
@∀@)      朝日AA      (@∀@ 2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044146721/
朝日の実状 vol3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036370712
昔の新聞の電波投稿【ソビエトマンセー】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1059835497/
5文責・名無しさん:03/10/02 15:52 ID:jIVlXYUg
◆ 基地外投稿における基地外要素
ほとんどは、以下の五種類の組み合わせでカテゴライズできるとされています。

1. 事実誤認及び思い込みを前提に理論展開:
    一番多出。朝日的事実を前提としたものが多い。

2. 不適切な類推、比較:
    拉致と強制連行、など。実情としてまったく別もの。
    1.に裏づけされている場合が多い。

3. 論理の不連続、飛躍。
    論理展開がおかしいものや、結論が激しく一致しないもの。
    朝日による付けたしの可能性も。

4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない。
    たかが歌や旗に拘るのはおかしい、など。拘っているのはあなたです。
    そんなのどうでも良いといいながら妙に拘るパタンが多い。

5. ただの空想、もしくは願望。
6文責・名無しさん:03/10/02 15:53 ID:jIVlXYUg
定番。本スレのかわいいマスコット(上)とかわいくないマスコット(下)
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次の基地外投稿まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .有田みかん.  |/

                ∧        ∧ マチクタビレタ〜
                   / ヽ        / ヽ  マチクタビレタ〜
               /   ヽ___/   ヽ
            /       l___l   \
             |      ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | <  次の朝日の基地外投稿まだ〜!?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               / 
7揚げ毎:03/10/02 15:53 ID:kh8PGza2
過去スレ(1〜35)はウソ田インチキ氏製作のサイトにあります。
http://usoda.hp.infoseek.co.jp/asahi/index.html
第35面〜59面はこちらに
http://members.tripod.co.jp/lunatic_asylum/
同じく60面以降はこちらに
http://lunaticasylum.hp.infoseek.co.jp/index.html
栄光の殿堂入り作品・その他受賞作は次のサイトをご参照を。
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/

その他の関連サイトは>>2-15あたりをご参照ください。

☆★朝夕の娯楽★☆天声人語&素粒子。22歳の私★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061566535/l50
○●○朝日の社説 Ver.9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064451392/l50
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その29
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064724668/l50
@∀@)      朝日AA      (@∀@ 2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044146721/
朝日の実状 vol3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036370712
昔の新聞の電波投稿【ソビエトマンセー】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1059835497/
8揚げ毎:03/10/02 15:54 ID:kh8PGza2
定番にしたくない?本スレの恐いマスコット

                ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
               /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
            / ノ(          ⌒  \
             |  ⌒   ▼   ┌─   ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |  ノ(       /  \     | <  基地外投稿まだかよ!おせんだよ!!っんっとに!!
     / \\  \⌒      / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン       /   | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン        /     | イライライライライラライライライライライラ


      /有ヽ 
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
 三  しU

新しいマスコット?
9文責・名無しさん:03/10/02 15:56 ID:CX3+gc7j
新スレお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

ああ、もう68面か・・・
10文責・名無しさん:03/10/02 16:04 ID:iMbdmg6w
定番になった騒々しいマスコット  
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 次の基地外投稿まだ〜?         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
と新聞休刊日の静かなマスコット(w

         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) 
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
11文責・名無しさん:03/10/02 16:07 ID:iMbdmg6w
朝刊まであと少し

         =≡= ∧_∧ ウズウズ
          /   (・∀・ ) 
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

朝刊読み終わった‥‥

         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・) イヤァ、デンパヲタンノウシマスタ・・・
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦    
12文責・名無しさん:03/10/02 16:07 ID:iMbdmg6w
定番になりつつある必死なマスコット(w
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 軍国主義の復活に憂いを感じるぅぅぅ  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(@Д@#)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
13文責・名無しさん:03/10/02 16:08 ID:iMbdmg6w
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
14文責・名無しさん:03/10/02 16:09 ID:iMbdmg6w
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
 11:レッテル貼りをする
    「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
    「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
 16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
    「狂犬病を防ぐため全ての犬を検査するのは不可能だ(or莫大な費用がかかる)」  
 17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
    「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって
       哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」
15文責・名無しさん:03/10/02 16:10 ID:iMbdmg6w
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「俺はノンケだって構わないで食っちまう人間なんだぜ」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「僕…阿部さんみたいな人好きですから」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「それじゃあとことんよろこばせてやるからな」
 4:主観で決め付ける
     「ウホッ!いい男…」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「きっといい気持ちだぜ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで俺のキンタマを見てくれ」
 7:陰謀であると力説する
     「このぶんだとそうとうがまんしてたみたいだな」
 8:知能障害を起こす
     「いいこと思いついた。お前俺のケツの中でションベンしろ」
16文責・名無しさん:03/10/02 16:15 ID:vbJW8G9b
俺、H13年に警視庁の試験受けて二次試験で色覚検査受けたから、明らかに
色覚がアウトならアボーンだって分かるけど・・・

で、今手元に有るH15年警視庁警察官の願書によれば、
「色覚  警察官としての職務執行に支障のないこと」
とある。
常識で考えて「信号の色が区別できない警察官」が【職務執行に支障がない】とは
判断不能のはず。

落し物の色も見分けがつかないし、盗まれたバイクの色も判断できない。
内勤も無理だろ。

ある程度の色弱(完全に色覚が失われてない)なら採用はあるだろうが、完全な色盲は無理だろう。
17文責・名無しさん:03/10/02 16:17 ID:vbJW8G9b
追加で言えば、内勤事務は「警察庁事務官試験」通過しないと駄目だから
食い下がったところで無駄。
18文責・名無しさん:03/10/02 16:26 ID:iMbdmg6w
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「自分の肛門の中に小便をさせるなんてなんて人なんだろう」
 10:ありえない解決策を図る
     「いいよ、いいよ。俺が栓しといてやるからこのまま出しちまえ」
 11:レッテル貼りをする
     「すごく…大きいです…」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「やらないか」
 13:勝利宣言をする
     「出…出る…」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「実はさっきから小便がしたかったんです」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「うれしいこと言ってくれるじゃないの」
19文責・名無しさん:03/10/02 16:30 ID:0IK+a8UR
買春問題は日本の恥見たいな投稿まだかな〜
20文責・名無しさん:03/10/02 16:50 ID:iMbdmg6w
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかすキバヤシがおります。
皆様も以下の「キバヤシの特徴」を覚え、キバヤシを排除しましょう。。

1.事実に対して仮定を持ち出す
  「大本の情報が間違っていたとしたら…!!」
2.人類に不利な将来像を予想する
  「人類は精神と肉体の暴発を起こしてしまうんだ!!」
3.主観で決め付ける
  「ここまで来ると偶然ではない…もはや『必然』―!!」
4.一見関係ありそうで関係ない話を始める
  「またも関わることになるというのか!!大予言!!」
5.陰謀であると力説する
  「ま、まさか…隠蔽工作!!」
6.知能障害を起こす
  「オレにだって……わからないことぐらい…ある…」
7.自分の見解を述べずに人格批判をする
  「ナワヤ・・・速断は禁物だぞ!!」
8.ありえない解決策を図る
  「あきらめない!!それがオレたちにできる唯一の闘い方なんだよ!!」
9.レッテル貼りをする
  「か・・・神の言葉か・・・」
10.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「オレ達はとんでもない考え違いをしていたんだ」
11.敗北宣言をする
  「おれたち(人類)は……何もかも……何もかも遅すぎたんだ…………」
12.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
  「おれは今この写真を見て恐ろしい仮説を思いついたんだ」
21文責・名無しさん:03/10/02 16:54 ID:bbqgsj7d
なんだ、>>18の例文はw
221:03/10/02 16:55 ID:jIVlXYUg
あぁー、連続書きこみで規制食らってますた。
残りのテンプレ貼ってくれた人乙〜
23文責・名無しさん:03/10/02 17:00 ID:mXy68YSc
周りの人間が教えてあげればいいのに,本人が努力している姿を見て言えなかったんだろうね。
その為に本人にとって最悪の結果になったんだろう。

本人も色盲は無理かもしれないと思っていたかもしれないが,願書には
「色覚  警察官としての職務執行に支障のないこと」と曖昧に書いてあるから
本人には信号の色が区別できなくても日常的に支障がなかったから勘違いしたのかも。
警察の仕事には盗難や落し物などで色盲では支障がある事は明白だけど
色盲で夢に向かって努力していた者は,そこまで思わなかったんだろう。

色盲の人を傷つけない為にも「色盲は不可」とハッキリ書くべきだと思う。
曖昧な表現では勘違いをする人が現れかねない。
「色盲は不可」と書かれない事で色盲でも可能だろうかと希望を持ちかねない。
24文責・名無しさん:03/10/02 17:00 ID:K0HRcgkn
<テンプレ変更分>
ドキュン記事スレ、社説スレ、天人スレは以下の新スレ移行済みです。

やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その29
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064724668/
○●○朝日の社説 Ver.9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064451392/
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。ニュース23★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063961186/
25文責・名無しさん:03/10/02 17:10 ID:s+SmQdxi
色覚についての既定が曖昧な表現になってるのは、
「これで理解できない馬鹿は採りません」って意味では?
26文責・名無しさん:03/10/02 17:13 ID:9W+kUdjS
おまいら、日本人男性の20人に1人は色弱だからな。
27文責・名無しさん:03/10/02 17:23 ID:rpPOfa+9
色盲不可というだけでどこかの団体がいちゃもんつけてくるでしょう。
28文責・名無しさん:03/10/02 17:35 ID:oMuiUg6f
在日であるため、警察官試験落ちた。差別ニダ!投稿きぼん。
29文責・名無しさん:03/10/02 17:38 ID:EsaPMHd2
署名の投稿してこい。
30文責・名無しさん:03/10/02 17:53 ID:M4nU/arX
>>28
色魔が採用できないとはどこにも書いてなかった!
しゃ(r
31文責・名無しさん:03/10/02 18:27 ID:oMuiUg6f
この調子で行けば、そのうち学力不足、努力不足、何から何まで差別にされそう。
32文責・名無しさん:03/10/02 18:30 ID:vbJW8G9b
>>25
有り得る。悪いけど、大卒警察官の一次試験って簡単だもん。
恥を晒すけど、俺、H13年から卒業後のH14〜15年にかけて30以上の公務員試験受けて
一次通過は警視庁と町役場と病院だけ。

警視庁は主に体力テストと色覚・血液検査。面接がメインで作文や漢字は常識的範囲内。
なのに、「漢字半分も出来なかったよ」・・・いや、そこは問題じゃなくて。

落とす要素と言ったらモヤシみたいな体と骨格不全(たまに拳銃撃てないような骨格の人が居るらしい)
とか面是津で落とされるヤシ(俺は郷土愛について聞かれたが、うちの県は地域対立が激しいから
他の地域まで守る気しないので、警視庁を受けたって言ったDQNだからおちたけど)
だろう。

つーか、今は色盲という言葉は全廃されてて色弱に統一されてる。
>>28
在日は「権力を行使する公務員」にはなれませんので警官は無理ぽ。
33通りすがりの装甲巡 ◆sg8WCEWBz2 :03/10/02 18:49 ID:5A4kCl3D
前スレ>>971
>夫は「この記念すべき歳に生まれて運のええ子や」と
>タイガースにもじって「大河(タイガ)」と名づけようとした。
何故素直に「虎太」とか「虎一」とか“虎”の字を入れんのかと小一時間・・・・・・・・(w。
電波ではなかろうが、根本が「悪魔」君の親と変わらんのぢゃないか?。


34 :03/10/02 19:05 ID:I/65Iz1w
昨日の軍事パレード
韓国軍の兵士数万人で人文字やってほしかったと思うのは俺だけ?
35よっちゃん:03/10/02 19:56 ID:ivifj79D
朝日の声の欄。
なにあれ?
小学校のホームルームでも相手にされないような意見ばっかり。
人をなんやと思ってんの?
赤旗日曜版よりヒドイ。
愚衆政治じゃなくて愚衆マスコミ。
36文責・名無しさん:03/10/02 20:13 ID:s+SmQdxi
>31
大学の二次試験における足切りについてなら、
「受験する自由を奪う」とかほざいていた奴がいたはず。

コンビニの店長補佐(身分はバイトだが)をやってた頃、
面接にきた奴で、やたら転職してるのがいたんだけど、
「転職が多いってことで偏見を持たずに面接してください」
とほざいていたよ。
「こういう性格だから、どこでも衝突してるんだべな」
という偏見(wに基づいて不採用にしましたが。
37文責・名無しさん:03/10/02 20:26 ID:oMuiUg6f
> >>28
> 在日は「権力を行使する公務員」にはなれませんので警官は無理ぽ。

それが差別だと言うんだ!    というやつキボン。
在日社会の正義と平和のために警官になりたいとか言ってさ。

そういえば、防衛医大受けられないのが差別だ、ってどっかに投書した在日もいたっけな。
38文責・名無しさん:03/10/02 21:04 ID:jIVlXYUg
オレのアニキは色弱だけど警察官の試験を受けたらしい。
元々体力テスト自体でダメだったらしいけど
仮に通ってても色弱で落とされるかな。
39文責・名無しさん:03/10/02 21:20 ID:x/JRd8hx
>>37
いたな。そういう奴。殿堂入りしてた。

俺のことじゃないが、今警察官試験の真っ最中なんだよな。俺の同級生も警察官採用試験を受けてる奴がいる。
一次試験は見事パスしたらしい。他人事ながらおめでとうだ。
ついでにその少年、自衛官にもなりたしらしいが・・・とりあえずガンガレと思っておこう。

スレ違いスマン。
40文責・名無しさん:03/10/02 21:28 ID:B+L0H2JI
ダボハゼ
41文責・名無しさん:03/10/02 22:03 ID:M4nU/arX
>>36
>「こういう性格だから、どこでも衝突してるんだべな」
>という偏見(wに基づいて不採用にしましたが。

そりゃ偏見じゃなくて洞察だろ。
42文責・名無しさん:03/10/02 22:12 ID:hTt25eAK
毎度おなじみ「人権なないろミュージアム」より、玲子たん、またまた大爆走w

問題CM候補作

JT日本たばこ産業が、派手に広告を打っていますね。
テレビでもガンガンCMを流しているし、電車の車内広告も凄い。
「たばこは、いい香と嫌なニオイでできている」というもの。
外国人の鼻が長ーく伸びている、あれです。
「あの鼻が妙にリアルなのが気持ち悪い」と、娘達は言っています。
確かにね。
もう、たばこの広告は流すべきじゃないでしょう。
健康に悪いことはわかっているのですから。
食品に添加物が入っていれば、大騒ぎになるじゃないですか。
それなのに、あの開き直りぶりは何でしょうか。
たばこの副流煙には、本当に迷惑しているんですよ。
それに、白人を使っているのもおかしいですよね。
つくづく、イメージ商品だと思いますね。
それに、テレビCMではわかりませんが、
車内広告には、こんなことが書いてあるのです。
「たばこは、ゆったりした時間を楽しむ大人のための嗜好品です」。
えーっ! 嗜好品? そういうまやかしを言うかという感じ。
「喫煙者半減」というWTOの目標も無視して。
許し難い暴挙です。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
坊主憎けりゃ、袈裟まで憎いか。煙草が嗜好品でなけりゃ何か?と小一時間。
俺は煙草は吸わないが、煙草会社がCMを流すことにまで目くじらは立てないな。
煙草会社の自由な経済活動を、悪魔の所業のように書き立てることのほうが、
「許しがたい暴挙」だと思うが。
43文責・名無しさん:03/10/02 22:18 ID:fnzbitHK
わざわざCMにケチつけるなよ、インターネットにまで配信してさ
前から思ってたんだけどこのおばさんすごい暇人じゃねーの?
くだらないCMにわざわざ男女差別を結び付け
さらにそれをwebにまで流す
どうしようもないやつだな
44文責・名無しさん:03/10/02 22:21 ID:CO1Y95CN
>>42
たしかに、文章は破綻していますが(CMの外人とたばこの害については直接関係ない)
たばこの副流煙は吸っている人ではなく、その周りにいる人が健康被害を及ぼすので、ヒスを起こすのも無理は無いと思う。
自由な経済活動の一番の特効薬は
 だれもタバコ販売業者になろうとしないこと
でしょうか。
45文責・名無しさん:03/10/02 22:21 ID:bum62dS+
私はやめない
4645:03/10/02 22:22 ID:bum62dS+
しかし他人に迷惑はかけないし捨てない



…つーか精神安定剤代わりに吸っている人は多いと思うぞ。私見だが
47文責・名無しさん:03/10/02 22:27 ID:CO1Y95CN
>>46
ちょっと待てよ…
ということは、うつ病患者が増えたという最大の原因は
酒もたばこもやらない人が増えてきたってことか(w
48文責・名無しさん:03/10/02 22:29 ID:orPxidLU
嗜好品でないとするなら、タバコは動くアクセサリー、だったかな。
CMの言葉だが。
49文責・名無しさん:03/10/02 22:42 ID:2kVnEfGd
たばこか原因で病気になることの社会的な損失と、
たばこによって平均寿命が短くなることの社会的な利益を比べると、
たばこで早死にした方が国全体にとっては特だなんて投稿したら
朝日新聞で血祭りにされるんだろうな
50根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/02 22:53 ID:OwruwcI7
>>49
それじゃ俺なんかただでさえ非喫煙者以上に納税して、その上国鉄の赤字清算
まで手伝って、だめ押しに早死に志願して年金財政の破綻を防ごうとしちゃってる
わけだから『筋金入りのパトリオット』を名乗ってもいいよな(w
51文責・名無しさん:03/10/02 22:59 ID:M4nU/arX
貧乏な自治体(町村部)だと、「たばこは町内で買いましょう」という
看板があったりする。自販機も至る所に。
52文責・名無しさん:03/10/02 23:07 ID:mR1Ngd0D
>>50
たしか加藤紘一幹事長(当時)が、タバコ増税→国鉄の穴埋め案
を持ち出しますた。
53文責・名無しさん:03/10/02 23:18 ID:Uc9oLo8w
タバコ(゚听)イラネ。玲子タソと同等の害。
54文責・名無しさん:03/10/02 23:26 ID:zPN/BjXP
>>53
狭量だな。
漏れは心が広いから、吸うななんて言わないぞ。
 
 
 
吐かないでくれ、と。
55文責・名無しさん:03/10/02 23:30 ID:EQwvLmYe
漏れもあのcmキライ。
タバコが周囲に及ぼす害は、主に副流煙による健康被害であって、
匂いはその次だよね。
それを、「匂いを改善します!」とかいって、本当の害から目をそらせようと
してる。
56文責・名無しさん:03/10/02 23:42 ID:lmByxql2
玲子タンはCMに白人を使うだけで怒るんですね。

だったら、ベカームの嫁さんとのおげふぃんなCMも突っ込めって
57文責・名無しさん:03/10/02 23:45 ID:CO1Y95CN
>>55
おっ名レス発見!
58揚げ毎:03/10/03 00:05 ID:H8clefmG
マナー守らない喫煙者は逝ってよしと思う(昔、歩きタバコが手に当たって火傷した)
けど、行き過ぎた禁煙運動も嫌いだ。
マナー守ってタバコ吸ってる人は別に構わないと思う。自分では吸わないけど。
59文責・名無しさん:03/10/03 00:07 ID:eOmxjjRV
>>31
学力差別反対投稿は、過去に何度かあったと思われる。
「私の息子は郵便局でバイトしていてこの仕事が好きだ。
 正規雇用されたたいと思っているが公務員試験は難しく倍率が高い。これは(ry」
ってな内容の投稿が、以前あったよ。
60文責・名無しさん:03/10/03 00:12 ID:YNwAU6Oq
漏れは、cigaretteをやめてcigarを流行らせることで、喫煙に関する問題のほとんどは解決すると思っているのだが。
61文責・名無しさん:03/10/03 00:14 ID:B73gc9at
   ∧_∧ < `∀´ ,> ⊂< `∀´ ,>
  < `∀´ ,>⊃∧_∧   ∧_∧
  ∧_∧ ⊂< `∀´ ,> < `∀´ ,>⊃
⊂< `∀´ ,> ∧_∧
  /   ⊂< `∀´ ,>  <おまいら、今日はニダーに投票汁!!
 (⌒)  |  ∧_∧と)
    ⌒J  ( ´Д`;)⊃ <ヒィィ
       (つ  / |
        | (⌒)J
        し⌒
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1064845642/l50
62文責・名無しさん:03/10/03 00:19 ID:lsF19rQK
>>42
昔有った九州電力のCMを是非糾弾してもらいたいもんだ(w

「田中星児が子供に囲まれながらギターもってかき鳴らし【ほ〜しゃせんって知ってるかい?
放射線はね、自然に有るものだから、人体に無害なんだよ〜!】

1997年のCM。
自然放射線は人体に撮り無害だが、ここ百年で作られた人工放射線の免疫を人類は持っていない。
6年経った今でも覚えている強烈なプロパガンダCM.
63文責・名無しさん:03/10/03 00:30 ID:IiSqzNhI
>>55
いやあ、非喫煙者にとっては、飲み会あとのタバコ臭くなった服ってのは、めちゃくちゃ不愉快なんだけどな。
火のついたままの吸殻をそのまま捨てるヤシも多いし、それによる火事被害も莫大な額じゃないのか?

まあ、煙も熱も副流煙も臭いもないタバコがあればいいなと思う。
64文責・名無しさん:03/10/03 00:33 ID:IiSqzNhI
>>62
アラレちゃんが原発の紹介するってマンガもあったね。

無用に安全性をアピールしすぎるってのが失敗だな。
田中星児のCMも、「自然にある放射線」は無害だと言ってるだけだから嘘じゃない。
でも、原発がメルトダウンした時に出てくる放射線は、、、
65文責・名無しさん:03/10/03 00:51 ID:yUtbAOAh
>>37
なんで在日が自衛隊医官予備軍を志望するんだ?(w
お笑い種だな。韓国軍で医官になれよ。
66文責・名無しさん:03/10/03 00:56 ID:im6AwMRI
タバコは高校の時で卒業した。
思い返してみて、別に美味いと思って吸ってたわけじゃないし、何故吸ってたか理解に苦しむ。
あれって嵌る人とどんなに吸っても嵌らない人が居るよね。
その差ってなんだろ?
67文責・名無しさん:03/10/03 00:56 ID:yUtbAOAh
>>42
少し前の新聞広告で
「煙草はマナーを守れる大人のたしなみです」みたいな文章があって
(゚Д゚)ハア?と思った。
どうも語感として、「たしなみ」というと、紳士として当然知っておくべきことを
当然のこととして知っている、という感じが(漏れ的には)するので、
「たしなみ」という言葉には違和感を覚えた。
だがたしなみを漢字で書くと、嗜好品の「嗜」なんだよね。
煙草が嗜好品ではないとは思わないが、たしなみであるかというと首肯しかねる。
68文責・名無しさん:03/10/03 00:57 ID:Y4xfGnMM
>自然放射線は人体に撮り無害だが、ここ百年で作られた人工放射線の免疫を人類は持っていない。

逝ってよし。
69文責・名無しさん:03/10/03 00:58 ID:yUtbAOAh
>>63
さっき飲み会から帰ってきたところですが、ジーンズどころかカバンの中まで
臭いんで、水溜りができるほどファブリーズしたところです。(´・ω・`)
現場ではそんなに気にならなくても、家に帰ると猛烈ににおいが鼻につくよね。
なんでだろ。
70文責・名無しさん:03/10/03 02:50 ID:800ZBCc9
>>62
原発従業員より航空機内従業員の方が被爆量が多い事実を知らんのか…
71文責・名無しさん:03/10/03 03:53 ID:8lelmeSc
玲子タン、CMの内容にほとんど関係なく「靖国神社だから」という理由だけで、
去年の問題CM大賞を決めたからなぁ…。
72文責・名無しさん:03/10/03 04:06 ID:Q759WskR
ジョージアの感想で分かったけど、玲子タソって女の立場で地位向上
とかじゃなく、男に取って代わりたいだけなんだね・・
男は放っておいても買うから、女性をターゲットに・・って会社の思惑に
思いっきり乗せられてるし・・w
73文責・名無しさん:03/10/03 05:03 ID:J62/iYcy
>>72
最近フェミファシストって、全員そうな気がするよ・・・。
74文責・名無しさん:03/10/03 05:54 ID:QTBbAGk0
さて、今日の声はなかなかの電波だったわけだが。
75文責・名無しさん:03/10/03 06:02 ID:nNtndyAF
副流煙は喫煙者の心がけと工夫でかなりのところまで対処できる。
離れて風下に座るとか換気扇のところで吸うとか。
でも匂いはどうにもならないので、匂いがイヤだっていう人に対して言い訳できない。
だから、メーカーが匂い対策をしてるのはけっこうありがたい。
喫煙者でも匂いはいやなんじゃない?とくに吸い殻の匂いは最悪。
自分は他人(非喫煙者)のいる場所では吸わないようにしてます。
76文責・名無しさん:03/10/03 06:26 ID:gowwfpw+
日本で喫煙規制が広がって来ているのは、喫煙者の99%以上が、マナーを守れないため。
健康と言う観点では無い。

駅周辺の四辻を一週間掃除しないでみろ、とんでもない程の吸殻で地面が埋め尽されるぞ。
喫煙者にその光景をいったん見せつけて、自分らのDQNぶりを晒した方がいいんじゃないか。
77文責・名無しさん:03/10/03 06:45 ID:K9Mtj4bC
私鉄のホームでタバコ吸ってるバカは死んでください、マジで。
ホームのどこに灰皿があるんだよ。
78文責・名無しさん:03/10/03 07:23 ID:STe3J5QQ
踊る大捜査線2の批判投稿があった。
捜査で使われた監視カメラの批判に特殊部隊の行動(命令違反をしたが事件解決に貢献)
それと無能な「女」上司の事が書いてあった。

プライバシーの侵害,有事法の事,女管理職の偏見と3つの定番だった。
79文責・名無しさん:03/10/03 07:32 ID:1cwpkact
北朝鮮報道は歪んでいる、TVは報道姿勢を見直せっていう投稿者の名前を確認したら……


坂本千鶴子たんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



>78
まあ踊る2はいろいろ矛盾点も多いけど、それをプロ市民的に突いた見事なテンプレ投稿でした。
しかし有事法制は特殊部隊の独断行動とかを防ぐ為のものなんだが……
80文責・名無しさん:03/10/03 08:08 ID:j93GIPUy
>>76
いや、千代田区とか、かなり変わったよ。それでも吸ってるやついるけど、
そういうのは煙草がなくなっても道路に唾はいたり、酒のみゃ立ちション
するようなやつだからしょうがないでしょ。
81文責・名無しさん:03/10/03 08:13 ID:bXdKzK3g
踊る大捜査線てマニュアル通りにしか動けない
人間、組織を揶揄する作品だと思ってたけど違ったのか・・・・・
少なくともテレビシリーズから見てる俺には軍靴の音は聞こえなかった。
本日の声 東京版

「北」の伝え方異様な番組も
無職 坂本 千鶴子(愛知県豊橋市 66歳)

私の視点「石原発言 容認する『空気』こそ異常」(9月20日)に共感する。拉致問題をめぐる排外的空気の異様さを
「扇情的な北朝鮮叩きを繰り返してきたマスコミ報道にも責任の一端はあろう」と言うが、私は一端ではなく大半だと思う。
特にテレビはワイドショーを中心に朝、昼、晩と一年以上毎日のように、北朝鮮の異常さと関連する出来事を
微に入り細をうがって流し続けており、やむ気配は無い。ひとかどの良識ある放送人ならば自己嫌悪に陥る仕事ではないだろうか。
テレビの退廃ぶりは、王監督侮辱事件など一例に過ぎず、深刻さではこちらがより重大なのに、批判が高まらないのも異常だ。
「危険で奇怪な独裁国家」と国民へのすりこみは、だから警戒が必要、有事法制や軍備の増強も必要との世論形式の下地を作る。
それを陰で望む勢力がある。他の重要問題には見向きもしないか触れる程度。罪深い所業だ。
「国益を最優先する報道の行き着く先は、戦時中の翼賛報道だろう」と「視点」は言うが、体験済みの私の身近な年長者たちは
「2・26事件のころにそっくりだ」「戦前の空気と同じ」と、既に言っている。


東海の重信房子こと坂本千鶴子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

>>「扇情的な北朝鮮叩きを繰り返してきたマスコミ報道にも責任の一端はあろう」と言うが、私は一端ではなく大半だと思う。
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

グーグル投稿者をチェキ!         するまでもないか・・・
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%8D%83%E9%B6%B4%E5%AD%90&lr=
本日の声 東京版

なんだか怖い 新「踊る大捜査線」
会社員 鬼原 悟 (千葉県松戸市 50歳)

「映画『座等市』本物はどちら」(9月22日)の高校生の鋭い観察眼に感心した。
興行成績の良い映画がみな名作でないという見本だろう。触発されて私も一言。空前の人気作「踊る大捜査線2」についてだ。
前作に比べ話の展開も私には「?」だったが、中でも危険な要素をたくさん含んでいると感じた。
まず「監視カメラ」について。事件解決の鍵を、市民を24時間監視するカメラが握るが、これこそ市民のプライバシーの侵害である。
「監視国家」化に道を開くものだ。当初は抵抗感を示す主人公も、やがてその「威力」に頼るようになる。この「慣れ」が余計怖いのだ。
第二に
劇中に出てくる武装特殊部隊の行動。彼らは上部の命令に背いて単独行動をとり、事件解決に大きな役割を果たすが、そんなことは到底許されない。
それが「賛美」される恐ろしさ。私にはどうしても、有事法制の治安出動とダブってしまう。
もう一つ、全編を通じて合同捜査本部長の女性の「無能さ」が強調される。女性管理職対する偏見を植え付けかねないと感じるのは思い過ごしか。
単なる娯楽映画、と言うなかれ。こうした「文化」が、知らず知らず世論を形成していくのだ。


>>女性管理職対する偏見を植え付けかねないと感じるのは思い過ごしか。
間違いなく思い過ごし

グーグルでチェキ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%AC%BC%E5%8E%9F%E6%82%9F&lr=
84文責・名無しさん:03/10/03 08:30 ID:IiSqzNhI
>>82
マスコミは、さんざん「この世の楽園」と刷り込んできたんだが。

現在も中国、韓国についてイメージの刷り込みしてるだろ。
過去の歴史の刷り込みもな。
都合がいいよなあ、、、

ただ、ワイドショーやN捨て、23などの(北に限らず)報道方法も疑問。
イメージを強化させるように、わざとおどろおどろしいBGMを乗せたりするのはいくない。
85文責・名無しさん:03/10/03 08:42 ID:j93GIPUy
2.26っておまい何才よ。
86文責・名無しさん:03/10/03 08:50 ID:fJa6CM6n
>>83
>防 犯 カメラ
あれは作中でも問題にしてるよ。
「これでいいのか」と思わせつつも結局は事件解決に役立ってしまう、
みたいなアンビバレントな表現だった。
警察の秘密主義とも相俟って、ね。

>真矢みきこと女性管理官
あれはむしろ行き過ぎたフェミニズムで女性が抜擢されるのを批判していたのでは。
女性が、能力もないのに身の丈に合わないことをするな、と。
87文責・名無しさん:03/10/03 08:54 ID:ESHyv0wS
〉〉85
俺もそれ思った
88文責・名無しさん:03/10/03 09:02 ID:kyPh30GM
TVの男の上司は大抵が女の上司よりも劣っている場合が多いが偏見だと思うんだけどな。
確かに女は男よりも出世するのは大変だから有能の場合が多いとは思うけど。

まぁ、優れた女上司しか出てこない作品が多い中で、劣った女上司が出たのは画期的だった。

TVドラマの警察物の主人公は単独行動をとって、自分の思い込みで捜査をしているんだけど
それには触れないのか?
89 :03/10/03 09:05 ID:AVzwS+4K
とりあえず身の安全がなければ、プライバシーどころじゃねぇって事がまだわからんのか。
殺されてもいいからプライバシーを守れって事?
死んだら名前から住所からみんな晒されちゃうんだよ?
90文責・名無しさん:03/10/03 09:14 ID:yUtbAOAh
TVでの北朝鮮批判を批判する>>82のような投稿ばかり載せる新聞も
もちろん同罪ですよね?
91文責・名無しさん:03/10/03 09:19 ID:S66HognA
どうせ電波飛ばすんだったら
「監視システム担当者に小泉孝太郎を起用したのは現政権の治安国家観を
肯定したものであり、これはあの治安維持法の再現を(ry


くらいやってくれないとw
92文責・名無しさん:03/10/03 09:29 ID:5Bc2G2oD
>85
このババが自分よりも年長の人物から聞いたってことでしょ?>2.26
それが事実だと言うソースは無い(その時生きていたから
といってもそれは真実を語っている証拠では無い)
93文責・名無しさん:03/10/03 09:41 ID:j93GIPUy
>>92
うん、でもこいつ自分の言葉としてしゃべちゃってない?年長者の話は
あくまでそれの補足って感じで。しかし2・26の雰囲気語れるのって
最低85ぐらいでしょ。頭だいじょうぶな・・。
94文責・名無しさん:03/10/03 09:46 ID:j93GIPUy
↑ま、本当は読み落としてたののいい訳なんだけど。>>92ナイスフォローサンクス。
95文責・名無しさん:03/10/03 09:48 ID:MgSgapwB
8月13日の産経新聞投書をご参考までに
(奈良市、医師、○本○、48)
喫煙は病気です。喫煙者は、自分が病気であることを自覚できない、
薬物依存に陥った脳を通して世界を認識しています。すなわち、
ニコチン摂取を続けない限り明晰に働かない脳は、自動的に喫煙を
容認するような考えに、誘導するのです。
私は、いかなる人であれ喫煙者であると言う事実をもって、
その人の言うことは、薬物中毒者特有の甘えと弁明で、
汚染されていると判断します。喫煙の量に関係無く、喫煙は
「絶対的な悪」であり、直ちにやめるべきです。禁煙を続け、
二度とタバコに脳と人格をコントロールさせないと
決意することです。タバコを選択する自由も、人権も
本質的な問題ではありません。ニコチン中毒者が
そのような論議をするのは、ヘロイン中毒者が議論する
のと同じくこっけいです。病気を治療することが
問題の本質であるからです。
96匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):03/10/03 09:56 ID:KgvkyAjl
 「路上喫煙罰金の回数券」があったら買う。
 って言った香具師を知ってるぞ。

 交番前なんかで先に渡しといておもむろに吸ってやりたいそうな(w
97文責・名無しさん:03/10/03 09:57 ID:uAxSCDxo
>>95
> 喫煙は病気です。喫煙者は、自分が病気であることを自覚できない、
> 薬物依存に陥った脳を通して世界を認識しています。

それって投稿者にそのまんまあてはまるんじゃ・・・
98文責・名無しさん:03/10/03 10:03 ID:M7sYwzGc
まあ吸わない人にしたらタバコなんて臭いだけなんでそばに来て欲しくないんだが。
9997:03/10/03 10:04 ID:uAxSCDxo
(゚Д゚)ハッ!これって・・・
「キバヤシの特徴」
2.人類に不利な将来像を予想する
  「喫煙は絶対悪、喫煙は人類の洗脳と汚染を進行させるんだ!」

朝から愉快な気分です。
100文責・名無しさん:03/10/03 10:07 ID:j93GIPUy
出だしのとこは喫煙じゃなくてサヨクの間違えではなくって。
101文責・名無しさん:03/10/03 10:10 ID:+MyqPGqY
>>95
あまりにもすごい思い込み、天晴れというしかない。
私だったらこの医者にはかからないな。誤診されそうだ。
102文責・名無しさん:03/10/03 10:18 ID:r/uxBqW5
踊る大走査線って、毎回本店(警視庁)から来る上役は
DQNで、ヲダら支店の活躍で変わっていく、という設定で、
男も女も関係ありませんが。
103文責・名無しさん:03/10/03 10:19 ID:Jfs9JIe1
>第二に劇中に出てくる武装特殊部隊の行動。彼らは上部の命令に背いて単独行動をとり、
>事件解決に大きな役割を果たすが、そんなことは到底許されない。
>それが「賛美」される恐ろしさ。私にはどうしても、有事法制の治安出動とダブってしまう。

誰かこのオジサンに警察特殊部隊と自衛隊の違いを教えてやってください。

投書を利用して座頭市や踊る大捜査線を叩いてるけど、
なぜか何日か前のテレビ欄の投書で、「バトルロワイヤルは反戦映画」とかいう
投稿が載ってる…ってバトロワ2の製作にはテレビ朝日も関わってるのか。

関係ないけど、深作健太のインタビュー。
http://www.asahi.com/offtime/movie/TKY200307170239.html
104文責・名無しさん:03/10/03 10:19 ID:EEkc2pTF
>>95

大麻について書かれていて、大麻厨がここに召喚される流れかと思ったよ。
105文責・名無しさん:03/10/03 10:23 ID:VGlwhEr8
>>83

>劇中に出てくる武装特殊部隊の行動。彼らは上部の命令に背いて単独行動をとり、事件解決に大きな役割を果たすが、そんなことは到底許されない。
それが「賛美」される恐ろしさ。私にはどうしても、有事法制の治安出動とダブってしまう。

????これ意味分からないんだけど?
確かに特殊部隊が単独行動なんて現実では絶対に有り得ないけど、だからそれと有事法制、治安出動とどう繋がるんだ??
有事法制、治安出動って法律にのっとって「命令」によって隊員は動く訳だから、むしろ「単独行動」とは対極にあると思うんだけど・・・
106文責・名無しさん:03/10/03 10:24 ID:SZNus5l/
大阪版

テレビ番組が事前の運動?
主婦 加藤 友子 (埼玉県入間市 55歳)

石原東京都知事の三男が次期衆院選に立候補するという。
立候補表明後の報道もあり方に疑問を感じている。

都知事の息子、国土交通省の弟という、十分に有権者の関心を引く要素を持つ
石原氏に対し、民放テレビ局の多くが応援を繰り広げているように見える。
番組で「石原家の人々」「石原家の"秘"ビデオ」「大研究!! 石原家三男」など
人気タレント並みの扱い。
氏の知名度はいやがうえにも上がり戦わずして既に当選したも同然の状態ではないか。

報道の客観性、公共性を守ることに真剣なはずのメディアが、
なぜ事前運動ともとれる番組を放映するのだろう。
政治家の問題発言がある度に、公人という立場にある人間の言葉の重さや影響力を
指摘するメディアが、自らの報道結果の重さを自覚する姿勢を忘れてはならない。

選挙前のこの時期、特定候補の利益、不利益にならぬよう報道の公正さが
普段以上に求められる時期だ。
節度ある報道を期待したい。


マスゴミに一体何を期待すれと( ´ー`)y─┛~~
石原になんか恨みでもあんのか? ぐぐったらこんなん出ますた
「教育基本法改悪反対意見広告・呼びかけ人」
ttp://www5.ocn.ne.jp/~peace082/yobikakeninn.htm

宗教団体から日共系さらに極左系まですごい内訳、とのこと。
107文責・名無しさん:03/10/03 10:29 ID:8YYovYJb
>>106
んじゃあ、最近のN捨てなんか毎日NGじゃねーか。
事前に民主党の選挙運動やってんだから。
108文責・名無しさん:03/10/03 10:29 ID:oZlxXl5i
>>103
>何日か前のテレビ欄の投書で、「バトルロワイヤルは反戦映画」とかいう 投稿が・・

映画(BR2)の冒頭から、
『▽日本▽中国▽北朝鮮▽グアテマラ▽インドネシア▽キューバ▽コンゴ▽ペルー
▽ラオス▽ベトナム▽カンボジア▽グラナダ▽リビア▽エルサルバドル▽ニカラグア
▽パナマ▽イラク▽ボスニア▽スーダン▽アフガニスタン▽ユーゴスラビア、・・・。
この60年間にアメリカに空爆された国でつ。』
なんて先生が言う映画だもんなぁ。それだけでウレシクなって(笑)、「反戦映画だ!」
とか言い出す香具師もいるんだろう。
109文責・名無しさん:03/10/03 10:32 ID:89ujpuxs
>105
治安出動に特殊部隊は出さないよ普通。

治安出動は警察では機動隊の任務。自衛隊では普通科かな。

あと諸外国の軍隊系特殊部隊はある程度自らの判断で行動することは許容されている。
(というか、そのように訓練される)
映画で言えば、ブラックホークダウンで、レンジャーとデルタを見ればよくわかる。
110文責・名無しさん:03/10/03 10:38 ID:aVKm5d59
>>83

>劇中に出てくる武装特殊部隊の行動。彼らは上部の命令に背いて単独行動をとり、
事件解決に大きな役割を果たすが、そんなことは到底許されない。

そこから出てくる意見は、「有事法制を苦労して立法化した議員を否定する
行為である。いくら映画・ドラマとはいえ法を尊重して作るべきだ」というような
ものになりそうな気がするんだが…。

「そんなことを許す」人間が有事法制に反対していたのかと思ってたが、
だったら何のために反対してたんだろう。
111文責・名無しさん:03/10/03 10:41 ID:aVKm5d59
しかし、地下鉄サリン事件と阪神大震災での自衛隊の活躍をもうプロ市民の人は忘れているのか。
こりゃもう一度、何か自衛隊が活躍する有事でも起きて欲しいと思ってしまう。
112文責・名無しさん:03/10/03 10:42 ID:6dJexRMU
>>106
民放5局の中で編成上、ワイドショー依存率が最も高いのは、他ならぬテレ朝
じゃないの?(まったくやらないテレ東は別にしても)
掲載した時点で自己矛盾を起こしてるね。>アサビーの「声」担当者
113文責・名無しさん:03/10/03 10:49 ID:xF10qC64
>>106
>報道の客観性、公共性を守ることに真剣なはずのメディアが

この「メディア」には朝日も入ってまつか?
114真っ赤な新聞社:03/10/03 10:56 ID:qseAhf5d
                     __
                    / ヽ  /ヽ     /ヽ
   __                |  |  /  ヽ__/  ヽ    真っ赤だな 真っ赤だな
  / ヽ   /ヽ     /ヽ     |   /   O  __ O ヽ ̄ヽ
  |  |  /  ヽ__/   ヽ   |   |      \/   |  / 最初の見出しが 真っ赤だな
  |   /   O  __ O ヽ/ ヽ_  \          / /
  ヽ  |     \/     |    |             /  コラムも社説も 真っ赤だな
    \ \          /  / |            /
     |             /   |            |  落ちる部数に 懲りもせず
     |             /   |            |
     /             ヽ   /            |  真っ赤な記事を書く 新聞社
    /      /\     |  /      /\    |
    |___ /   \___/ /     /   \__」 真っ赤な読者に 囲まれている♪
                    /    /
                    /    /
元歌:童謡 真っ赤な秋

115鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/03 11:09 ID:tbCfP6VK
>>95
やめて一年になるが禿同だな。
116文責・名無しさん:03/10/03 11:17 ID:AMvw2D3V
>>95
賛同できる部分もあるが、文章がちと過激にすぎる気もする。
これだと喫煙者の反発買うだけで、説得できそうにないな。

アカヒに載ったら、「薬物中毒者などとひどい侮辱だ」ってな反論投稿が来るんだろうな。
117文責・名無しさん:03/10/03 11:27 ID:BxSr4bv5
>83
>「監視カメラ」
映画の中では問題点が指摘されつつ使用され、
「怖いけど便利」という二面性がよく表されていたと思いますよ。
もっとも、この人は「監視カメラ」は絶対悪!
というプロパガンダ映画をお望みのようですが。

>武装特殊部隊(SAT)の行動
映画の最初からの前フリがあります。そう言うストーリーの流れがあるんです。
ふと思ったんですが、この人一般の感覚とずれているんじゃ……
作品の中で一度SATが犯人を取り囲みつつ、発砲許可を求めるのですが、
女上司が「ダメよ! 責任問題になるわ!」とヒスを起こし、
許可しないというシーンがあります。
制作者の思惑は、観客はここで「くそーっ!」と怒るはずで、
それが最後の独自行動ですっきり解決されるのですが、
この人、発砲が許可されないシーンで
「そうだ! 犯人にも人権がある! 人殺しのSATが人を撃つなど軍国(略」
と喝采していたのでは?
つまり一般人が怒るところで喜び、喜ぶところで怒っているわけです。

>女性管理職
>102 がおっしゃることが全てです。
118鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/03 11:31 ID:tbCfP6VK
>>116
でも中毒者には強く言わないと駄目なんだよ。
ストレス解消などと言い訳に走るからね。
(タバコで解消できるストレスは、タバコが吸えないと言うストレスだけ)
漏れも不眠症、軽い頭痛、咳、etcと禁断症状も結構あったし。
119文責・名無しさん:03/10/03 11:53 ID:Jfs9JIe1
>全編を通じて合同捜査本部長の女性の「無能さ」が強調される。
>女性管理職対する偏見を植え付けかねないと感じるのは思い過ごしか。

だったらスリーアミーゴスは「中年男性の管理職に偏見を植え付けかねない」
とも言えるのでは。
120文責・名無しさん:03/10/03 11:53 ID:HlYIi1j4
>全編を通じて合同捜査本部長の女性の「無能さ」が強調される。
>女性管理職対する偏見を植え付けかねないと感じるのは思い過ごしか。

だったらスリーアミーゴスは「中年男性の管理職に偏見を植え付けかねない」
とも言えるのでは。
121文責・名無しさん:03/10/03 11:55 ID:r/uxBqW5
>>119
>>120

いったい何がおこったんだ? (@@
122文責・名無しさん :03/10/03 11:55 ID:sGTN2Qw9
>>106
民主党マンセーキャンペーンをやるN捨てや朝日新聞は中立なのですか?
123木鐸バンバン:03/10/03 11:55 ID:Dgrb2D9+
>>62
>自然放射線は人体に撮り無害だが、ここ百年で作られた人工放射線の免疫を人類は持っていない。
そういえば,近年環境負荷の少ない交通手段として注目されている水素自動車や燃料電池車は,
共に排気ガスとして水蒸気を出しますね。

私は>>62を読んで,このような心配をしています。
天然の水は人間にとって無害だが,ここ100年で作られた人工の水の免疫を人類は持ってない,
という考えが浮かんできました。 人工の水に長期間人間が触れると水死するかもしれませんね。

あ,ここネタのスレじゃなかった!(故意)
124文責・名無しさん:03/10/03 11:57 ID:zq3WbsPI
>>123
結局人工放射線は無害ってことでいいの?
125文責・名無しさん:03/10/03 12:03 ID:4/gXw1EX
>>124
人工でも天然でも、放射線は危険
ただ問題は、その被爆線量によると思う
人工放射線の方が、天然に比べて多くなる傾向があるし
126文責・名無しさん:03/10/03 12:07 ID:HlYIi1j4
>>121
投稿途中に間違って切断して、接続し直したら妙な事に…
失礼しました。吊ってきまつ。
127 :03/10/03 12:09 ID:03p3LiHk
>>124
放射線を天然か人工かで区別する理系はいないだろ。
128文責・名無しさん:03/10/03 12:22 ID:UFaM8dWD
>>82-83
結構なお手前で。
これ読んで久々にこのスレに来たよ。
129文責・名無しさん :03/10/03 12:40 ID:74dZ5b5O
>>91
オモロイ
踊る〜の特徴は皮肉なんだよな。
サヨにもこれくらいのセンスがほしいね(w
130文責・名無しさん:03/10/03 12:57 ID:2f9PGM2b
漏れまだ見てないんだけど。
紙面を使ってネタバラシやめれ!!朝日 (゚Д゚)ゴルァ!!
131文責・名無しさん:03/10/03 13:06 ID:8spEwBdh
>>95 に関して、確かに言い方はキツイかもしれません。しかし
反論 >>97 >>99 >>101 >>104 等は指摘されたとおりの自己弁護をしているように見えます。
タバコをやめて四半世紀、酒は美味いし、吸わないに越したことはありません。



132文責・名無しさん:03/10/03 13:16 ID:0yUi1RpK
今日はすごいな。
133文責・名無しさん:03/10/03 13:17 ID:VGlwhEr8
タバコ吸うのは別にいいが、道に捨てるな。歩きタバコするな。喫煙所で吸ってくれ。そしてできればその臭いを何とかして欲しい。
134文責・名無しさん:03/10/03 13:38 ID:kmGwn0W4
小学校の運動会で、父兄(しまった、差別用語だw)参加の競技のために並んでいる時に、
タバコを吸ってる親父がいたのにはあきれた。
携帯灰皿を持っていたが、そういう問題じゃない。
ニコチンでTPOさえわからないほど脳が犯されているのだろうか?

こういうヤシが、どんどん喫煙者バッシングを広めていくのです。
135文責・名無しさん:03/10/03 14:04 ID:a9rROFxV
昨日のやつだけど、軽めのデンパをだうぞ。

10/2 毎日新聞
「孫名義での貯金、なぜできぬ」  主婦 左藤 ○○子 55 (神奈川県海老名市)

最近、東京暮らしの息子に赤ちゃんが生まれました。私にとっては初孫です。でも時々しか会いに行かれません。
記念に残るお祝いをと考え、赤ちゃんの名前が入って後々役立つものをと思いました。私の生活範囲内で月々
積み立てるのはどうでしょう?郵便局ならどこにでもあるし、孫名義の通帳に月々いくらかずつでも積んで
おけば、幼稚園や小学校に入る時などに本当に役立つと思いました。
早速、近くの郵便局に行き孫名義の通帳を作りたいと申し出ました。ところがそれができないんです。
預金限度額があり、架空名義を防ぐため、孫の名前が記載された保険証を持ってきてくれと言われました。
離れている孫の成長を思いつつ、わずかの積み立ての通帳を作りたいという気持ちを察する行政であってほしい。
「自分の名前で積んでおけばよい」というのでは意味がありません。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

孫名義で口座作りたいと言えば、架空講座は作り放題にしてもよいとでも言うのかね?
大体、孫の保険証持っていけば作れるだろうが。保険証のコピーでもできるんじゃない?
136鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/03 14:09 ID:tbCfP6VK
孫正義って読み違えて鬱…
137文責・名無しさん:03/10/03 14:12 ID:kmGwn0W4
>>135
なぜできぬって、、、、新聞読んでないのか?ニュース見てないのか?
138文責・名無しさん:03/10/03 14:23 ID:xF10qC64
自分の意に添わないことがあると新聞に投稿。
で、また郵便局なんかが低姿勢のお詫び&゙説明を
新聞によこすから、いい気になっちゃう
自分の名前で積んどいたっていいじゃん、別に
139文責・名無しさん:03/10/03 14:23 ID:AMvw2D3V
>>135
架空口座は脱税や不正送金の温床になるからねぇ。

息子夫婦が住んでいるのが東京のどこが知らないが、海老名からならそんな遠くないだろ。
日帰りで出かけて、保険証借りて口座作ればいいだろ。
140文責・名無しさん:03/10/03 14:25 ID:EOjtm3hb
>>83
ガイシュツ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058411443/171

じゃなくてマジか!
141文責・名無しさん:03/10/03 14:30 ID:AMvw2D3V
>>83
この人、色々なところに投稿しているようでざくざく引っかかりますたw
過去の投稿も香ばしい。


「拉致被害者の居住の自由は」
会社員 鬼原 悟(千葉県松戸市 49歳)

 政府が拉致被害者の「永住帰国」を決めたことに大きな危惧を抱いた。
 今回の政府の決定は、本人の以降を踏まえたものと言えず、明白な憲法違反だからである。
 これは外交問題であるとともに、重大な憲法問題であるとの視点を欠落させてはならない。
 
 憲法22条は「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない」と明記している。

 基本的人権の根幹である。
 拉致被害者にも、この居住の自由が保障されるべきことは言うまでもない。
 それを「政府方針」の名の下に、勝手に奪うことがどうして許されるのか。
 被害者たちは、自由な意志を表明できる状態でないとか、家族会が望んでいるなどの理由が挙げられているが、それで憲法違反を合理化できるものではない。

 政府がやるべきことは、被害者たちが朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)にいる家族と相談し、自由に自分の意志を表明できる環境を整えることである。
 そのことにこそ、外交努力を尽くすべきなのだ。

 その結果出された結論が、仮に北朝鮮での生活だとしても、それは本人の意志として尊重されなければならない。
 冷静さを失って感情論に走ったり、北朝鮮との関係だけに目を奪われたりして、基本的人権を蹂躙する憲法違反の前例を許してはならない。


(2002年10月29日 東京本社)
142文責・名無しさん:03/10/03 16:08 ID:0yUi1RpK
>>135
こういうのを載せるのなら、まず投書人に
「これはこういう理由で出来ないのですが、それでも
やっぱり新聞に意見を載せたいですか?」
って聞くべきだと思ってしまう。
だけど、そういうやり方は悪用できるからやっぱまずいのかなあ。
143文責・名無しさん:03/10/03 16:13 ID:MAarh92k
踊る大捜査線は日本に必要な映画なんだな。
144文責・名無しさん:03/10/03 16:17 ID:MAarh92k
>>141
その人、朝日新聞の常連だなw10-11月になると採用されるらしい・・
145文責・名無しさん:03/10/03 16:20 ID:Er661Mb7
>>83
>>141
(;´Д`)
そりゃ楽園にいる孫の名義とかなら無理だな・・・・
さすがの朝銀でもほとぼりが冷めるまでは
露骨な架空名義再開は無理だろ
146文責・名無しさん:03/10/03 16:25 ID:TVDw06i9
また2ちゃんねらーがネタ投稿したな。
147文責・名無しさん:03/10/03 16:29 ID:kC4DNX5y
>>131>>95の投稿者本人か?
日本語能力が著しく欠如してるとしか思えない。

>反論 >>97 >>99 >>101 >>104 等は指摘されたとおりの自己弁護をしているように見えます。

そこに挙がってるレスのどこが自己「弁護」なんだよw

だいたい>>95を要約したら「喫煙してる香具師は基地外です」だろ?
だったら例えば電力会社の社員が喫煙者だったら
「信用できない」つって電気使わないのか?
建築会社の社員が喫煙者だったら建造物の利用をやめるのか?
農家のオッチャンが喫煙者だったら米食わないのか?
>>95の医者がそこまで徹底してるんだったら認めてやるよw
148文責・名無しさん:03/10/03 16:31 ID:/6Q66upL
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!ペペローション360mlが490円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
149文責・名無しさん:03/10/03 16:32 ID:Cgt6a8UB
>>141
そういやこんな投稿もあったな
自らの意思に拠らず北朝鮮での生活を余儀なくされた拉致被害者の受けた
人権侵害はまったく考慮していないところが凄いw
ネタスレにあっても全く違和感がないような堂々たる電波
150文責・名無しさん:03/10/03 16:53 ID:RU9b8vA0
>>141
やはり社民系プロ市民か。>鬼原悟
来月の9日がおまえらの飼い主の命日だ。それまでせいぜい吠えてろ。
151文責・名無しさん:03/10/03 17:06 ID:8QS0hHm2
こういうの見るとやっぱり「枠」ってのがあるんだろな。
しょーもない投稿でも顔つなぎ的に掲載してやって、本命の反日投稿を待つ…
152文責・名無しさん:03/10/03 17:23 ID:oZlxXl5i
>>141
>憲法22条は「何人も公共の福祉に反しない限り居住移転及び職業選択の自由を
>有する。 何人も外国に移住し又は国籍を離脱する自由を侵されない」と明記している。

この人、平壌に転居したいのなら、認めてあげてもいいと思う。
但し「手ぶらで渡航し、かつ永久に帰国はしない」という条件付きで。
153鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/03 17:42 ID:tbCfP6VK
>>147
自己弁護に見えないってのは同意だけど、投稿は気狂いではなく中毒患者と言ってるのでは?
朝日の投稿とは違って、過激だがやめた者からすれば納得できるし。
15497:03/10/03 18:29 ID:OYsiSTpB
>>153
文章の内容的には
「喫煙している時点でそいつは中毒者」と見えるのだが。

それに
>喫煙の量に関係無く、喫煙は「絶対的な悪」であり
とレッテル張り時点で煙草に対する無差別の憎しみを感じる罠

漏れは煙草吸ってないが、マナーがなっていれば別にキニシナイ(・3・)
155文責・名無しさん:03/10/03 18:41 ID:kmGwn0W4
タバコの吸殻をポイ捨てする自分に気付いて、俺はタバコをやめました。

もう15年以上前の話だけどさ。
156文責・名無しさん:03/10/03 18:46 ID:prgVaQkc
読売新聞「今日のノート」(投稿欄「気流」の隅にあるコーナー)
最初はともかく、後半が……

---
 九月、出勤途中体験した敬語の話を二つ。
 タイガースショップへはここからは御入場できません―。阪神タイガース優勝記念セールで
百貨店地下入り口に閉店前から並ぶ人々に、警備員が繰り返し呼びかけていた。この<ご入場できません>は間違いだ。
 同様の言い方は<この電車には御乗車できません><喫煙コーナー以外でのおたばこは御遠慮していただきます>
等々、日常あちこちで目にし、耳にする。
 本来「ご(お)〜できる(する)」は「ご案内します・お手伝いで来ます」などは自分の行為を謙遜して言う時の形。
相手にお願いする場合は「お入りになれません(ご入場いただけません)・御乗車になれません・
ご遠慮いただきます」と言わないと失礼になる。
 それにしても人々は上機嫌。面倒な敬語論は、ここでは無用だった。
 その何日か前。冷夏を埋め合わせるような暑い朝。JR電車の窓際の席へ、通路側の客の組んだ脚をよけるのに
苦労しながら滑り込む。扇子を使っていると、
その三十代らしい客が「風が気持ち悪いので自分にだけ当たるようにしてください」。言葉遣いは丁寧だったが、
声音など印象としては押しつけがましく無礼。「隣の扇子の風を気にするくらいなら、人が出入りする時に
脚を組みなさんな」「それとこれとは別」…やり合ううち、彼の本音がポロリ。『おれは丁寧な言い方したやろ!』
 「言葉と心」を思う秋にしたい。
157文責・名無しさん:03/10/03 19:07 ID:i3QJRE+N
>>135
・郵便局は行政でない。
・金融庁や警察機関の指導で口座開設のための本人確認は厳重になっている。
大昔の感覚で口座作れなくてもしょうがない。保険証があればつくれるって
わざわざアドバイスしているのに何が不満なんだろう。

>>156
足を投げ出している客、扇子の風が他人にあたって文句言われているのに言い返す記者、
どっちもドキュンだと思うんだけど。まあそれ自体はどこにでもありそうな光景。
でも、最後の一文が気分悪いね。わざわざ新聞で晒して悦に入ってる姿が想像できちゃう。
俺は記者だ、俺が正義だ、って感じ。
158文責・名無しさん:03/10/03 19:24 ID:lBpHVUih
夕刊に久々にしんすごがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ドキュンスレにいってきまつ〜
159文責・名無しさん:03/10/03 19:40 ID:ob9guM7B
160文責・名無しさん:03/10/03 19:46 ID:nNtndyAF
>>156
この程度の話は生活板いくと山ほど転がってるが(たいていどっちもどっち)、
この投稿者が自戒として
>「言葉と心」を思う秋にしたい。
って言ってるんだと思いたい。
俺は悪くないぞー、と言ってるんだったらちょっとイタイ。
161文責・名無しさん:03/10/03 20:02 ID:SaJwa7UR
>>95
これって医学的には事実なんだよなぁ・・・。
何でこう・・・でむぱにかいちゃうかなぁ・・・。
162文責・名無しさん:03/10/03 20:18 ID:IvSrb3J2
>踊る
SATって単独行動してたっけ?
室井さんが自分が一番いいと思うように捜査してくれって指示したから
SATは封鎖したんじゃないのか?
読んでまっさきにそう思った。
163文責・名無しさん:03/10/03 20:24 ID:vW1CBq/Q
>>162
一倉のセリフにも「根回しもせずSATを動かして・・・」とあるし、
自分も室井の指示を受けて
SATが自分の一番いいと思う行動をとったんだと思ってたんだけど・・・。
164文責・名無しさん:03/10/03 20:30 ID:0nH9kKZg
 「ウヨにも負けず」(元詩:宮沢賢治「雨にも負けず」)   
ウヨにも負けず 部数激減にも負けず 社員の犯罪にも負けぬ 無恥な心を持ち
徳はなく 決して反省せず いつもにやにや嗤っている

あらゆることを自分の偏見にいれて 良く捏造し
そして忘れる
東京本社の御殿ビルにいて

東に少年犯罪あれば 行って犯人をかばってやり
西に日本軍の悪事ありと聞けば 行ってそれを取材し
北に核と拉致ありと聞いても つまらないからやめろと黙殺し
南に非武装国ありと聞けば 幻想を与え

みんなに大嘘とよばれ
誉められもせず 憎まれる
さういふマスゴミに私はなりたい
165 :03/10/03 20:31 ID:oyWKX9uh
>第二に劇中に出てくる武装特殊部隊の行動。彼らは上部の命令に背いて単独行動をとり、
>事件解決に大きな役割を果たすが、そんなことは到底許されない。
>それが「賛美」される恐ろしさ。私にはどうしても、有事法制の治安出動とダブってしまう。

そもそも有事法制がない場合で有事になった際こそ「上部の命令に背いて単独行動をとる」
自衛官が増えると思うんだが?

有事法制の治安出動はそれこそ「上部の命令に適切に動く」結果なわけだが。

こいつ有事法制ってどういうんだか知らないんだろ。
166 :03/10/03 20:35 ID:oyWKX9uh
>>135

( ゚д゚)ポカーン

てか投稿するほうもそうだが載せるほうも機知外。。。
167 :03/10/03 20:37 ID:oyWKX9uh
>>164

>北に核と拉致ありと聞いても つまらないからやめろと黙殺し

北に核と拉致ありと聞いても つまらないから記事にするなと黙殺し

のほうがしっくりくると思われ。

168文責・名無しさん:03/10/03 20:38 ID:2xaop2K0
>>83
ハンバーグ&エビフライ&唐揚げ弁当って感じの投書だと思った。
169文責・名無しさん:03/10/03 20:54 ID:B5aamg6h
>>162
取り合えず、ネタバレは止めとけ。
見ていない人もいるんだからさ。
170文責・名無しさん:03/10/03 21:31 ID:IvSrb3J2
すみません・・・
ネタバレ迷ったのですけど、
そうしないととツッコミようがないので・・・
171文責・名無しさん:03/10/03 21:36 ID:7CI5qfmL
>>133
俺は誰かが前に言った、「タバコを吸うのはいいが、吐くな」というのを名言に指定したい。
172文責・名無しさん:03/10/03 21:53 ID:EOjtm3hb
>>166
架空口座が作れなくなると困る人たちの味方ですから、
載せる方は分かっててやってるんじゃないでしょうか
173文責・名無しさん:03/10/03 22:07 ID:97q74Tih
たばこってのは、一旦やめてしまうと、並みの喫煙非経験者よりも
嫌いになることがあるのよね。
174文責・名無しさん:03/10/03 22:35 ID:jXmDwmYC
>>166

朝日だと後日「これこれこういうわけでダメなんですよ」って銀行員からの
説明投書が載るけど、毎日はないの?

(←朝日の投書欄、この点はほめていいと思うんだけど 他の新聞はどうかねえ。
 もっとも関係者が投書で説明してあげなければならないようなキチガイ投稿は
 他紙にはそもそも載らないか・・・)
175文責・名無しさん:03/10/03 22:54 ID:MnNoly9b
>>174
っていうか、投稿の文中に郵便局員の説明が載っています。
176>>131です:03/10/03 22:56 ID:Ri6GP2sM
>>147
>>131>>95の投稿者本人か?
131の投稿者です。95奈良からはるか東の武蔵国住民です。
反論 >>97 >>99 >>101 >>104 等は文面から喫煙者の臭いがしましたので、
その前提で書きました。被喫煙者で移り香でしたらごめんなさい。
しかし147(喫煙者と推定しますが)の後段を読みますと
益々お医者さんのお話が尤もであると思えてきました。
私がせいぜいしていることは、タバコ吸いの職人の握る寿司は、
シャリにヤニがつくような気がして次回からはその店には
行かないようにすることです。
177文責・名無しさん:03/10/03 23:51 ID:hsQR0qBj
>>176
まあ喫煙がよくないってのは事実だが、>>95は書き方に問題がある。
それに、>>97 >>99 >>101 >>104は自己弁護には見えないが。
178文責・名無しさん:03/10/03 23:57 ID:EOjtm3hb
主張はそれほどおかしくないのに論理展開が電波、
ってパターンが最近多くないか?
179文責・名無しさん:03/10/04 00:07 ID:lz6lZMng
>>177
しかし、喫煙者から非禁煙者へ変わった経験からすると、
「タバコに脳味噌犯されている」というのはよく分かりますよ。
なんでこんなに不味い者を美味そうに吸っていたんだ、と。
確かに>>95の言葉遣いは気に障るようなものかもしれんが、
政論以外の何者でもないと思いますよ。
180鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/04 00:16 ID:jdnuhpLE
>>179
そう、やめた人間には身にしみる。
>>95ぐらい言っても問題無いと言い切れる。
禁断症状を経験するとわかるよ。
181文責・名無しさん:03/10/04 01:05 ID:Lc2LCn1I
なんで煙草の話になったんだっけ。

玲子たんは「白人の鼻が長いのがキモイ」と言うけれど
私はニコレットの真っ白いやつもキモイと思う。
182文責・名無しさん:03/10/04 01:22 ID:9YCNLhzA
北之手 沙希 という名前で誰かネタ投稿してくれないかなー。


と呟いてみるテスト。
183文責・名無しさん:03/10/04 01:32 ID:aIPhvOYx
>>141
会社員 鬼原 悟(千葉県松戸市 49歳)は
北の将軍様が「海外の移住も旅行もダメ!」って
言うことは従うんだろうな・・・
184文責・名無しさん:03/10/04 02:02 ID:7xYqSKfm
10年くらい2箱吸ってて1年以上禁煙してたことあるけど禁煙は平気だったな・・・
でもいままた吸ってるから妄想扱いされてしまうかな?(^^;
「ヘロイン中毒者」とまで言われてますが、そこまでの害があるものかね?
禁煙を経験してる人は妄想とか幻聴があるの?わたしは見たことありませんがね

人混みで吸うのは悪いことですが、禁煙したことが偉いことだと思ってる人や
いまは数少ない喫煙場所の近くで迷惑そうな顔をしてる人を見ると考えるものが
ありますね。禁煙が偉いものだと思ってるのかな?
喫煙者と嫌煙者が共存できるほうが良いな
185文責・名無しさん:03/10/04 02:09 ID:rsdwO4om
186文責・名無しさん:03/10/04 02:38 ID:xXE0Ve0M
>「喫煙者半減」というWTOの目標も無視して。

遅レスだけど「WHO」の間違いじゃないの玲子タソ?
187文責・名無しさん:03/10/04 02:43 ID:HNy2nzqy
>>184
そうそう。
現行法に従った上で、マナーも守ってるのに何で文句言われなきゃならん。
「女だから」って言うだけでは理由にならん、妊娠したらやめるわい(まぁこれは私情だが)。
実際、仕事の必要に応じて禁煙してるので可能だし。別に中毒じゃないし。マナー守ってる以上文句言われる筋合いないし。
喫煙所で吸っているのに「キライなのでやめて下さい」って言われたという話を何処かで読んだが、
文句を言ったその人はどれだけ偉いんでしょうかね。
お酒と一緒で個人の楽しみだと思いますけど。
他人の嗜好に口出しするのは野暮だと思いませんか?
188文責・名無しさん:03/10/04 02:43 ID:vrcZRdpS
>禁煙したことが偉いことだと思ってる人やいまは数少ない喫煙場所の
>近くで迷惑そうな顔をしてる人を見ると考えるものがありますね。禁煙
>が偉いものだと思ってるのかな?

こんな発想は煙草吸わない人間には思いつきません、そうなると中毒者の妄想
とでも考えたくもなりますね。
189文責・名無しさん:03/10/04 02:50 ID:o6wnRMsZ
>>157
左巻き思考の持ち主は、朝に自分の愚痴を乗せることがオナニーですから。
190文責・名無しさん:03/10/04 02:51 ID:EjHmmzVa
煙草論争続けたいのならば他のところでやってくれ。
ここは煙草について論議するスレではないですよ。
191文責・名無しさん:03/10/04 02:57 ID:o6wnRMsZ
漏れの職場は基本的に火気厳禁なので、煙草吸いたい香具師は外で吸え、となってます。


有機ょぅざぃに引火すると相当(゚д゚)マズーなので
192文責・名無しさん:03/10/04 03:06 ID:crQGj46O
いやあ、今日は凄かった。
初っ端から坂本千鶴子。
深夜まで残業したカラダにはこたえるなあ、電波が...

2・26とそっくりだって?ウソつけっての!
うちの近所に2・26の銃弾を生で聞いたってバアさんがいるけど(マジ)
いつも「今の日本は平和でイイ!!」みたいなこと言ってておるぞ。

だいたい、現在の陸自が2・26のようなクーデタ起こす確率ってどのくらいか考えてみろっての!
それより、基地外に手歩丼ブチ込まれるほうが、よほど現実的で脅威だろ。
193文責・名無しさん:03/10/04 03:10 ID:txVwel/S
>>190 さんも指摘されてるからここにスレするのはダメかもしれないですけど...

漏れは喫煙マナーを守っております。
「つもり」とかじゃなく、喫煙コーナーでしか吸いません。

でも、その喫煙コーナーのそばで煙たそうにしてる人見ると、さすがに
「ほんならこっから離れろやゴルァ!」
とゆー気分になります。

何か、タバコ吸わない人は何言ってもいいって風潮、ありません?
いや、漏れの脳内妄想かもしれませんけど。

あ、もちろん、マナー守らない喫煙者には嫌悪感覚えます。
で、漏れはタバコ吸いますがタバコの煙は嫌いです(w
まれに喫煙直後の自分の吐息に嫌気がさすときあります。

でもやめられないのは意思の弱さ?それとも単なる中毒?
194文責・名無しさん:03/10/04 03:20 ID:v4fCcPRI
煙草と種の話はどこのスレ行っても荒れる。
どっちも不毛な平行線。
195文責・名無しさん:03/10/04 04:23 ID:slGQ0A/J
嫌な顔するぐらいはいいじゃないか。
実際嫌なんだから。

ただそこで喫煙所なのにもかかわらず
「嫌なんで吸わないでください」と言ったらNGだが。


というのも
じつはさっきラーメン屋で喫煙者と相席。
煙で全然美味しくなかった・・・。
でもそこは店内禁煙じゃないんだよね。文句も言えやしないぜ。

嫌な顔ぐらいするよ。
なんで気を使ってやらなきゃいけないのだ。
196文責・名無しさん:03/10/04 06:51 ID:W9S1LqOF
昨日の踊る大捜査線に対する投稿も酷かったね。
女性差別だとかプライバシーの侵害だとか
たかが映画に文句つけすぎ。

そもそもあれは女性差別ではなく
風刺だと俺は思ったんだがなぁ。
197196:03/10/04 06:53 ID:W9S1LqOF
書き忘れた。
>>83ね。
198文責・名無しさん:03/10/04 07:14 ID:hXHMCNLX
>>83これって殿堂入りものか?

賛同できるのはストーリがよくわからないってところのみだな。
でも踊る大捜査線はそういうところに面白さがあるわけで。

監視カメラにしろ、SATの単独行動にしろ単に
見てる人に疑問投げかけてるだけでしょ。
そこで監視カメラのオペレータに小泉使ったのは
俺は製作者のネタの一つと思ってるんだけど。

女性管理官の件は女性差別とかじゃなくて
男であろうが女であろうが無能な奴を上にいると
組織がうまく働かないってことだろ。

そんなこと言ったら女だから管理官に
なったって時点で女性差別だろ。
199文責・名無しさん:03/10/04 07:17 ID:6kJlC3ie
>>196
風刺の対象や悪役、憎まれ役は、男女平等になってはいけないのかも。
200文責・名無しさん:03/10/04 07:20 ID:hXHMCNLX
>>199

朝日的には間違いなくそうだよね。
201文責・名無しさん:03/10/04 08:19 ID:MBTrXh5X
おいっ朝日新聞はいい加減にしろ
安部幹事長を支持してる国民は見た目よさだけ
で選んでるとなぜ言い切れる。
都合のいい投稿ばかりのせるんじゃない。
朝日は実体験として印象だけで世論を
動かせた実績があるからそう思い込んでるのだろうな。
202文責・名無しさん:03/10/04 08:29 ID:hXHMCNLX
>>201

そもそも公的なポストじゃなく
与党とはいえ所詮一政党の幹事長なんだから
別に見た目で選んでも問題ないのにね。
閣僚を見た目で選ぶというなら問題なのかもしれんが。
203文責・名無しさん:03/10/04 08:40 ID:QPH727uW
郵便局の通帳なら本人(相手が子供ならその親か?)に作ってもらって
自分が持ってれば良いだけだよねぇ?
204文責・名無しさん:03/10/04 09:28 ID:j0SFqu3o
>>201
朝日はバカだからいまだに世論を動かせると思っている。
中国、朝鮮よりの報道なんぞ誰も信用しないのに。
205文責・名無しさん:03/10/04 09:51 ID:T8RFkGE0
>>201
>>204

やっぱり組織がでかくなるほど考えをあらためるのに
時間かかるからねえ。
206文責・名無しさん:03/10/04 10:07 ID:LOzRxs7J
朝日新聞を読んでると 世の中が ヒシャゲて見える。 他人の幻覚を見れるのがオカシイ。
207文責・名無しさん:03/10/04 10:10 ID:h3J0Cxhy
>>204
残念ながら新聞やテレビで言っているから、と言って
報道を信用する人間はまだ多いよ。
自虐史観が払底できるまで、世論誘導の危険性は
あると思っておいたほうが良いと思う。
208文責・名無しさん:03/10/04 10:28 ID:NqELEFtm
>>85
226事件(1936)昭和11年に起こる

無職 坂本 千鶴子(愛知県豊橋市 66歳) 1937年(昭和12年)生まれ。
仮に坂本が1937/1/1生まれだったぎりぎりか?
凄い父親の精子か受精卵のときの記憶がはっきりあるなんて…。
209文責・名無しさん:03/10/04 10:34 ID:/uDBxbWU
「民主主義はさまざまな意見を認めるのが原則」とか言っておきながら、
親中国・親韓国・親朝鮮・反米・反日の意見しか載せない朝日。

こういうのを偽善者という。
210文責・名無しさん:03/10/04 10:38 ID:VlZY3aCt
>私の身近な年長者たちは
>「2・26事件のころにそっくりだ」「戦前の空気と同じ」と、既に言っている。
211文責・名無しさん:03/10/04 10:38 ID:d/L/wbBo
古屋本社版4日付
記者の過失と米軍の犯罪性 無職 坂本千鶴子(愛知県豊橋市 69歳)
ヨルダンの国際空港爆発事件で毎日新聞は五味記者を懲戒解雇した。五味記者
当人は「処分は当然。一生をかけ、償っていきたい」と話しているという。
戦場での取材で初歩的な規範を逸脱した軽率な行為だ、との世評に、その世界
に無知な私はそういうものかと思う反面、釈然としない。
 そんな危険なクラスター爆弾をまき散らした米軍をこそ非難すべきではない
のか。この爆弾を使わなければ起こり得なかったことである。原因は米国の
行為、記者は犠牲者の一人ではないのか。
大儀のないイラク戦争を仕掛けて多数の一般国民まで殺した米国大統領は、ど
んな償いをするのだろう。毎日新聞は自社とイラク国民と人類のために、それ
こそ追及すべきだ。報道によると、ベルギーでは被告人の国籍を問わない「人
道法(普遍的正義法)」で米英首脳を戦犯として告訴する事例が急増している
そうだ。法改正で裁判の実施の可能性は薄いが、提訴の記録は残るので米国は
なお廃止を迫っているという。
クラスター爆弾は日本の自衛隊も所有しているそうだが、地雷とともに即刻
廃止すべきものだ。
212文責・名無しさん:03/10/04 10:43 ID:urD9wEHv
>>211
うわうわうわうわ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
213文責・名無しさん:03/10/04 10:47 ID:d/L/wbBo
検索するとちずこたんの投稿がザクザクでてくる・・・
214文責・名無しさん:03/10/04 10:48 ID:h3J0Cxhy
>>211
さすがにこのスレのスター無職坂本千鶴子。
期待を裏切らんな。
内容は皆が予想していた通りでツマランが。
215文責・名無しさん:03/10/04 10:54 ID:q7X+jDrP
最近の2ちゃんねるは右傾化が進み軍靴の音が聞こえてくるようである・・・
もう一度、世界一美しい平和のための日本国憲法を査読して平和を考えてはどうだろうか?

〜〜〜 日本国憲法前文 〜〜〜
日本市民は,正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し,
われらとわれらの在日朝鮮人のために,朝鮮及び中国との協和による成果と,
わが国全土にわたつて在日朝鮮人の既得権益を確保し,政府の行為によつて
再び朝鮮人の利益を損なうことのないやうにすることを決意し,ここに主権が
在日朝鮮人に存することを宣言し,この憲法を確定する。そもそも国政は,
市民の厳粛な信託によるものであつて,その権威は朝鮮に由来し,
その権力は朝鮮人の代表者がこれを行使し,その福利は市民がこれを享受する。

これは世界市民の原理であり,この憲法は,かかる原理に基くものである。
われらは,これに反する一切の憲法,法令及び詔勅に謝罪と賠償を請求する。
216文責・名無しさん:03/10/04 10:54 ID:+8DDBKqi
>>211
もういいよ、的外れの犯罪者擁護投稿は
217文責・名無しさん:03/10/04 11:00 ID:urD9wEHv
>>211
ゴミボマースレでさんざん使い古された内容と同じなもんだから、
千鶴子タンはネタ職人なのかと一瞬思ってしまた。(藁
218文責・名無しさん:03/10/04 11:01 ID:eBOky+DM
>>211
>その世界に無知な私はそういうものかと思う反面、釈然としない。

無知を誇るのって、投稿の世界だけだよね
219文責・名無しさん:03/10/04 11:02 ID:d/L/wbBo
過去にはこんな投稿も・・・

1930年代、政府の経済失政と世界恐慌への国民の不安を背景に、軍部
は国家改造・革新を訴えて支持を広げ、15年戦争へと突き進んだ。新聞は
それに大きな役割を果たした。
 そして今、不況下で構造改革を唱える小泉内閣は高支持率を得て、「新
しい戦争」への自衛隊派遣に国民の理解は少なくない。テレビは、米国で
のテロ発生後、日米両政府の動向とその解説を流し続けた。過去の戦争
もこうして始まったのか、と思う。
 電波に比べ新聞は、とくに当初は、自衛隊の武力行使に慎重で抑制的だ
った。だが、大勢が戦争へ向かっているとき、事実を羅列するだけの報道
は、注意していないと必然的に読者の意識をそちらへ向けさせる。
 どんなニュースを、どのような大きさで編集するか、それが決定的に重要
なことだ。平和団体の自衛隊海外派遣反対の運動も取り上げられはした
が、その扱いはいかにも小さい。あるいはコラムで初めて知るぐらいだ。
 「戦争の世紀」といわれた20世紀のプラス面の遺産である国連憲章や日
本の憲法を踏みつけてまで、武力放棄に逆行する流れに乗っていいもの
だろうか。新聞は我々に問いかけ、気づかせ、導いてほしい。
220文責・名無しさん:03/10/04 11:04 ID:q7X+jDrP
 日本市民は,恒久の軍事放棄を念願し,日朝相互の関係を支配する崇高な理想を
深く自覚するのであつて,平和を愛する世界市民の公正と信義に信頼して,
在日朝鮮人の安全と生存を保持しようと決意した。われらは,平和憲法を死守し,
天皇と日本の軍事力,チベットとウイグル自治区を地上から永遠に除去しようと
努めてゐる中華思想において,名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは,
在日朝鮮人が,ひとしく恐怖と欠乏から免かれ,平和のうちに生存するための
生活保護権を有することを確認する。
221文責・名無しさん:03/10/04 11:05 ID:fhAmsBKM
>211
これは、少年法や加害者の人権を擁護するための伏線かも。
ナイフで人を刺した→そんな凶器を作った方が悪い。
立駐から突き落とした→そんな建物を造っておくのが悪い。
万引き少年セルフあぼん→踏み切りの傍に店を開く方が悪い。

まあ、この論法を突き詰めていけば、
人を殺した→そこにいた方が悪い、となるわけだが。
222文責・名無しさん:03/10/04 11:08 ID:d/L/wbBo
ちずこたんも鬼さんも3回投稿が採用されてるみたいだ・・・
223文責・名無しさん:03/10/04 11:08 ID:NqELEFtm
>>211 あえて突っ込んでおく

>戦場での取材で初歩的な規範を逸脱した軽率な行為だ、との世評に、その世界
>に無知な私はそういうものかと思う反面、釈然としない。

すでに犯罪者擁護。

>そんな危険なクラスター爆弾をまき散らした米軍をこそ非難すべきではない
>のか。この爆弾を使わなければ起こり得なかったことである。原因は米国の
>行為、記者は犠牲者の一人ではないのか。

プロの市民やサヨクお得意の論旨のすり替え。
五味の犯罪はなぜ認めないんだ?米軍がクラスター爆弾落としても、五味が
興味半分で持ってこなければいいのではないのか?
それに犠牲者一人ではないかって、もし坂本の家族が殺されたら、
一人の犠牲で済んだから、犯人は悪くないと言えるか?

結局は、記者の犯罪は認めないが、米軍の犯罪は認めるというおかしさ。
仮のこれが毎日ではなく、産経の社員だったらこうは言わないだろうな。
224文責・名無しさん:03/10/04 11:09 ID:q7X+jDrP
 われらは,いづれの国家も,自国のことのみに専念して中国を無視してはならないのであつて,
共産主義の法則は,普遍的なものであり,この法則に従ふことは,自国の主権を破棄し,
中国と従属関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

 朝日新聞は,朝鮮人の名誉にかけ,全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
225 :03/10/04 11:18 ID:N2vIsxmP
なぜウヨは朝日が嫌いか?
226文責・名無しさん:03/10/04 11:19 ID:vmVmkUBZ
このスレの住人は爽やかな朝をお届けする朝日新聞を愛していますが、何か?
227文責・名無しさん:03/10/04 11:24 ID:WP5l9ChW
>>211
俺これと全く同じこと、あの時にカキコしたよ。
もちろんネタとして。
228文責・名無しさん:03/10/04 11:27 ID:jOZXNS0y
埼玉版に地震に備えて電柱を撤去しるっていうのがあったな。
229文責・名無しさん:03/10/04 11:35 ID:h1jYYJyA
>>225
このスレの住人みたいにネタとして楽しんでいる者を除けば、朝日好きなのは
ただの馬鹿だろ
230文責・名無しさん:03/10/04 11:48 ID:Y+Ow1sSJ
皆さん、醜屍の日課煽りが湧いてますので気にせずスルーで。
231文責・名無しさん:03/10/04 12:25 ID:VKOoMhWl
>>221
餓鬼が人を殺した→そんな餓鬼をつくった親が悪い

あーら、鴻池発言に。
232文責・名無しさん:03/10/04 12:27 ID:1UaYCBPA
地雷やクラスター爆弾を廃棄させたいなんて、こいつは中共の犬ですか?(・∀・)ニヤニヤ
233文責・名無しさん:03/10/04 12:40 ID:h1jYYJyA
その後は知らんが2001年の対人地雷製造国は、

エジプト、イラン、イラク、中国、北朝鮮、ビルマ、インド、韓国、パキスタン、
シンガポール、ベトナム、キューバ、アメリカ、ロシア

「北の地雷は綺麗な地雷」みたいな狂った思想の持ち主でない限りは、中
共の犬とは言い難いのではないかな?
234文責・名無しさん:03/10/04 13:00 ID:fQtrKd7P
いつも思うんだけど、日本にミサイル向けてる北や中共(潜在的には南も)よりも、他国を
侵略しに行くには機動性に欠ける自衛隊に軍靴の音が聞こえちゃう人って、悪い薬でも
飲んでるんですか?
北謹製の覚せい剤とか。
235文責・名無しさん:03/10/04 13:02 ID:fQtrKd7P
投書じゃないけど、人体標本の展示会に対し、「人権侵害だ」と中国人がクレーム、
南京大が協力を否定、、、ってどういうことさ?

朝日だから載ってた記事?
胡散臭さを感じるが。
236文責・名無しさん:03/10/04 13:13 ID:T0pUldf0
>>211
最先端を行く朝日も、時には遅れることがあるのか。
今ごろそんなネタでウケを狙うとは。
この手のネタに関して他社の追随を許さないのが、朝日のいいところなのにな。

最近はどうも停滞気味のような気がする。
不朽の名作、「アンニョーン」や「東京の休日」を生み出した意気を、
是非とも再び見せて欲しい。
237文責・名無しさん:03/10/04 13:23 ID:VOzExPOw
>>235
あれの人体って中国人の献体でしょそれに対して協力を否定ってどういうこっちゃ
238文責・名無しさん:03/10/04 13:54 ID:sE+JL4/J
>>211
かなり前に読んだような…古屋本社ってどこ?
239文責・名無しさん:03/10/04 14:04 ID:US86Sd9t
名古屋だろ
240文責・名無しさん:03/10/04 14:11 ID:sE+JL4/J
>>239
あぁなるほど。
thx
241文責・名無しさん :03/10/04 14:16 ID:f2ElaqF+
>>211
あまりにもテンプレ。しかも遅い。
ネタじゃないのか?
中部地区の人確認よろしく
242文責・名無しさん:03/10/04 14:40 ID:8e55jhXT
ttp://book.asahi.com/category/s_book.html?code=4022578629&flg=0
ttp://book.asahi.com/category/s_book.html?code=4022578602&flg=0
ちょっと前から声欄の隅っこに広告出てる本だけど、読んだ人いますか?
243文責・名無しさん:03/10/04 14:45 ID:F8lFgrHr
もし飛行機内で爆発して多くの犠牲者が出ても、アメリカの責任とするのでしょうね。
「この事故で亡くなったゴミ記者もアメリカによる無差別テロの犠牲者の一人である。
戦場以外でも大勢の死者を出したこの責任をどう取ってくれるのだろうか」とか言ったり。
244文責・名無しさん :03/10/04 14:52 ID:wnDRj6Nw
戦争で犠牲者が増えたのもダイナマイトを発明したノーベルが悪い!という理屈をきいたな。
245文責・名無しさん:03/10/04 15:05 ID:K/AULYgl
愛知県豊橋市 69歳
愛知県豊橋市 69歳
246文責・名無しさん:03/10/04 15:30 ID:8e55jhXT
「原爆の災禍は、元はといえばアインシュタインが考えた公式(E=MC^2)のせいだ」
ってのもありましたな。
アインシュタインもさすがに呆れて「原爆投下と、私の公式は関係ない」って反論したんだけど。
247文責・名無しさん:03/10/04 15:30 ID:EtbPLxqZ
>>82,211
年が三歳も違うのはなんで?

ところで今日の東京版、一番上の投書が悲しかった…
朝から泣きそうになった(つД`)ウウ
248文責・名無しさん:03/10/04 15:54 ID:FH+C/h9X
玲子タンがまた怒ってます。

>UHA味覚糖の「eーmaのど飴」のCMがひどい。
>少女がどういう意味合いを持って商品化されているか、よくわかります。

>10代後半ぐらいの男女が、背中合わせに立っています。
>ちょっと気まずい雰囲気。喧嘩したらしい。そして、少女が口を開きます。
>「あなたなんか、大嫌い。死んじゃえ!」。
>そういうことを簡単に口にするか。
>すると男性の方が、「お前のためなら死んでもいい」とひとこと。
>それを聞いて彼女は、「死んじイヤ」とぽつり。

>何という会話でしょう。
>若い女性は理性に欠け、すぐに取り乱すと言わんばかりです。
>わがままで甘えん坊で、それでいて寂しがりやで。
>それがカワイイという視線を、このCMから感じます。
>女性差別の原点ですね。

http://homepage2.nifty.com/sence/zinken/mikaku.htm
詭弁の原点ですね。
249文責・名無しさん:03/10/04 16:30 ID:GVae2sxp
>>221
筑紫は「拉致された→日本に生まれたことが悪い」
といった発言をしてるし。
250文責・名無しさん:03/10/04 16:35 ID:GkBugjtm
>>248
今に始まったことではないのだが、この川西という人は根本的に思考が幼稚過ぎる。
当該CMのどこから女性差別なんて結論が導き出されるのだろう。
考えるに、この人は人間に対する深い洞察力を持ち合わせていないのだと思う。
そうじゃないとすれば、全ての事象を自分の偏向した思想の宣伝材料にするべく、
「我田引水」「柄の無いところに柄を挿げる」、的に強引に話を持って行きたいだけ。
251文責・名無しさん:03/10/04 16:50 ID:lGviccLM
ダメダメだなお前ら
千鶴子さん(69)はプロ投稿者に決まってるじゃないか。
投稿内容がテンプレなのもそのためだ。
老後の楽しみってこった。
案外このスレ見てるんじゃないのか。
252文責・名無しさん:03/10/04 17:51 ID:1K6m9mwX
川西の観点で言わせて貰うと軽自動車やコンパクト車のCMは
運転してるのは女性が多いがこれは暗に低収入、運転音痴を
決め付けてるとなりそうだな。どうよ川西。
253文責・名無しさん:03/10/04 18:14 ID:5Cxbg3Oa
>>248
そのCMみたことないんだけど。
前半で、ほのぼの。
後半で、えええっ?
254文責・名無しさん:03/10/04 18:52 ID:lVRfiL3W
しかし、玲子タンの収入源は何でつか?

>社会生活システム研究室主宰
> 「人権」「市民」「公共」といったポスト成長期の理念をキーワードに、
>新しい生活文化のあり方を模索。地球市民の意識の形成へ、ユニークな活動を試みている。
>企業・自治体・組合などへの講演も多数」

これだけじゃ食っていけないよね?
イパーン的に無職という人なんでしょうか。
255夜鷹 ◆EPbodhVVms :03/10/04 19:30 ID:pDxT2h+Y
「企業・自治体・組合での玲子たん見学オフ」キボンヌ。
256根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/04 19:57 ID:Xi1V9Ufa
>>211
俺もネタ書いたけど・・・何故に今さら・・・(w
257文責・名無しさん:03/10/04 21:28 ID:ZwoPgvu3
↓ 玲子タンは、コレに等しい言いがかりかと

スーパーマリオブラザーズは女性差別です
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
258文責・名無しさん:03/10/04 21:48 ID:JT4K4nDf
そういえば以前、ジーンズのCMで砂漠の中でねーちゃんをバイクに乗った男どもが
囲んでぐるぐる走ってるヤツが「レイプを連想させる」という抗議で放送中止になったなあ
259文責・名無しさん:03/10/04 21:48 ID:DnMX28dj
朝日はどうゆうつもりで、常連のプロ投稿者の投稿を数多く掲載するのだろうか。
担当者も解っているはずだ。
260 :03/10/04 21:50 ID:7aO6nSak
>>258

あれは酒(ワイルドターキーとか?)の宣伝じゃなかったか?
261文責・名無しさん:03/10/04 21:52 ID:fhAmsBKM
>地球市民の意識の形成へ、ユニークな活動を試みている。

「ものは言い様」って言葉が浮びますた。
262文責・名無しさん:03/10/04 21:54 ID:XcDOrEm0
しっかしなあ、
何で喫煙者はこうも馬鹿なの?
ニコチン「中毒」だよ、「中毒」
世の中で「害悪」「毒」っていわれてるの知っててすってるんだから。
おまけに「毒じゃない」論まで出てる。
・・・いや、毒だから・・・。
毒だって知っててすって満足してるんだから、所詮大麻と同じ。
何か問題ある? 反論できる?

・・・って文章を朝日風に書いて投稿しようとした漏れ。
でも事実だし。
263文責・名無しさん:03/10/04 22:02 ID:h1jYYJyA
玲子たん講演に招いてる企業・自治体・組合を知りたいね
サヨが大好きな情報公開迫れば教えてもらえるかな?
264文責・名無しさん:03/10/04 22:34 ID:Yu6tSOLu
今、大捜査線の劇場版パート1をやってるけど
>>83の投稿主は何を思うのか。
265文責・名無しさん:03/10/04 22:34 ID:VumV3xrq
>>262
蒸し返すなって。

まぁ喫煙者の立場から別にムキになってする程の反論は無いが。
大麻だろうとなんだろうと合法的に自己責任の下吸ってるんなら別にいいんじゃない?
266文責・名無しさん:03/10/04 22:39 ID:7aW/OJjO
一つ言えるのは煙草なんぞよりも朝日新聞のほうがよっぽど有害ということだ。
267文責・名無しさん:03/10/04 22:39 ID:2e6iwRfI
>>264
そりゃ当然決意を新たにします。
268通りすがりの装甲巡 ◆sg8WCEWBz2 :03/10/04 22:41 ID:79gUlEbw
まあ結局
“イエス・キリストとカール大帝に取っ組み合いの喧嘩”でもしてもらわんと、
納得はしねーんだろーな、玲子タンは(w。
269文責・名無しさん:03/10/04 22:57 ID:iVqUg3pr
>>211は、10/4のには載ってないよ(拙者は岐阜県民ですが)。
それに、この文面、数ヶ月前に見た記憶が。
270文責・名無しさん:03/10/04 22:57 ID:bDRDae7s
>>264

実況板が飛んでる。

事件は現場でおきてんじゃない
2chで起きてるんだ!!!!!
271文責・名無しさん:03/10/04 23:06 ID:Yu6tSOLu
という自分も見ながら、
現場の警察官が負傷した刑事が乗った車に敬礼していく場面は
軍靴の(ry
とか考えてしまった。
あるいは靖国問題に絡めてみようかとか。
272文責・名無しさん:03/10/04 23:08 ID:WXI2+nld
ある日突然自分にチソポが生えてきたら玲子タンも考え直すだろう。
273文責・名無しさん:03/10/04 23:09 ID:fbjp3kkM
>>264 鬼原さんはまた怒るんじゃないか?
警察が犯人に捜査協力したとか、人が自由に出入りできる
警察署とはいかがなものかととか。
犯人が未成年だから、実名伏せろとか言いそうだ。
274文責・名無しさん:03/10/04 23:12 ID:ZFZl5dJh
>>257
あんた、スーパーマリオって知ってるかい?
…キノコを食べれば、自分の体が大きくなったと錯覚して
…花を食べれば火がふけて…ケシで一番きくところしってるかい?
『トップ』って言ってね花のことを 言うんだよ…動くものはすべて敵
本当に、お姫様はとらわれているのねぇ…
275文責・名無しさん:03/10/05 00:20 ID:NWXhg31I
まぁ、ジェンダーフリーとかいう香具師らはまともな家庭環境に育ってないんだろう。
276文責・名無しさん:03/10/05 01:31 ID:ScNZBwES
>>271
@∀@)ダメダメ!!特公のノック音をおもいださないといけない
277文責・名無しさん:03/10/05 11:48 ID:dkbfwgHD
age
278文責・名無しさん:03/10/05 11:56 ID:1pJcgk57
>>274
あんたはうるさいんだ。
どうしてマリオの偉大な業績を否定するようなことを言う?
279文責・名無しさん:03/10/05 12:05 ID:Bs2LfWl7
「社会生活システム研究室」とは何か?
気になったのでぐぐってみますた。

笑撃の検索結果をご覧下さい。
http://www.google.com/search?q=%8E%D0%89%EF%90%B6%8A%88%83V%83X%83e%83%80%8C%A4%8B%86%8E%BA&hl=ja&lr=lang_ja

それで結局「社会生活システム研究室」って何なのよぅ。
280文責・名無しさん:03/10/05 12:09 ID:O51BmLs/
>>279
本人のHPと2chのスレだけじゃねーかw
もしかして脳内研究室?
281文責・名無しさん:03/10/05 12:10 ID:kaftOELx
っつかさ、2つしかかからないってどうだろうw
282文責・名無しさん:03/10/05 12:14 ID:m4GtIOy1
新幹線の料金 私には値上げ
   会社員 先崎 孝 (名古屋市 44歳)
 品川駅の開業と「のぞみ」増発などのダイヤ改定で、東海道新幹線は速く安くなったと言われています。しかし、利用回数の多い「ヘビーユーザー」にとって、東京―名古屋、大阪―名古屋の自由席特急回数券の廃止は残念です。
 私は千葉県から名古屋に単身赴任して2年余になります。毎月、東京に3回、知人の多い大阪にも1、2回、新幹線で往復します。たまにしか新幹線に乗らない人にとっては、のぞみの増発や値下げはメリットがあるでしょう。
 しかし、ヘビーユーザーにとっては、値上げのダイヤ改定と料金改定に思います。名古屋―大阪は近鉄という逃げ道がありますが、名古屋―東京は新幹線の独占路線みたいなものです。
この不況下、1円でも節約したいと思っている私にとって、今回の改定で非常に厳しい生活を強いられることになります。豊橋、浜松など、のぞみが停車しない駅からの自由席特急回数券は残るのですから、名古屋から東京、大阪へも回数券を発行してください。

そんなに金を節約したいのなら座席夜行「ムーンライトながら」にでも乗れと言いたいのだが。
283文責・名無しさん:03/10/05 12:20 ID:K/OLyqzl
これといい、殿堂入りした「サービス三流、懲りた新幹線」といい朝日はしR東海に恨みでもあるのか?

 
 
あっ、K(ry
284文責・名無しさん:03/10/05 12:21 ID:9bL1sst2
それを言っちゃったら身も蓋もないだろう
285文責・名無しさん:03/10/05 12:25 ID:HY5/9ekR
         : .._,,,,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,,,,,,,,、                 
            ,,iiillllll!゙゙ ̄ ゙゙̄~゙ ̄~゚゙゙゙゙!llli,,、                
           ,illl゙、illl゙::,,,,,,,,,,,,,,.,,     : ..゙!li,:                 
          : ,ll",iilll゙,,ll゙゙,、 : .'li、  .i,,   .゙li、  
             :lll‐,lllll,l°,l″  ll、  .ll:   .! :ll|:
             :lll,,llllll!’ ll` ii、 .'li:   .ll  .、゜.lll、 
             :l:lilllll!゜ ,l゙  .ll:  .ll、 .ll.  `,,,lll′
             :l::lllllll,ォ゙,,,d″.l|  !丶: ll: .::ill!lll!°        ほぉ〜ほぉ、はぁあ〜た
           《.llllll゙,,ll゙° .'゙: ,  ,,iiiiiiii,,  ll:           はぁ、ほぉ〜ほぉ
              $lllllll゙ iiiilllliillrlil、 :゙゙゙゙゙゙”  .,,l′          トゥルルルルルル
           ゙ll!!l゙li, ゙゙゙゙゙゙゙゜.:,lllr   :  ,,,,llil°  
              '゙li、  .,,ll!゙   .,,llllllill゚lll,,,lllli、       ほぉ〜ほぉ
              .ll,,:,gl,_ `.liril'  `.lllll!ト: .゙゙ll,,!‐        トゥルルルルルル
               ,,llll'|]ト      : ,,l゙ `丶: '゙li, 
                 ,,l゙`゙lil″`.,iii,lli,,: : '゙′ : : : 'll"       ほぉ〜ほぉ はぁあ〜た
                ,l゙  ゙!ll,゜`!l!!!!!゙°: : 丶 : :`゙li、:       はぁ ほぉ〜ほぉ はぁあ〜た
                ,i!:   : :゙!i,、`   : : :    : : ゙li、       はぁ ほぉ〜ほぉ  
                ll:   : `: `゙゙llll,,,,la: : :  : :   : : 'll、
                ll:  : : :  : : : : : : .、: : : :   : : l|: :
             ll_′: : : :  : ,、`: : : : : : : :   : ::ll``
             ll°: : : : 、`゛ : ,、: : : : : : :   : :ll′
286文責・名無しさん:03/10/05 15:38 ID:3d2KZoiV
    .\                        /       /
   |├-\.  オレハコロサレテモ、コロサナイワケダガ  /.      < (゚∀゚) ほ〜ほお〜
.  |││ /\     ∧_∧ ∩        /       /(゚ε゚ ) トゥルルルルルルル
  |│⌒ヽ/\   ( ・∀・)ノ______ /.    \_\_\  (゚∀゚) ほ〜ほお〜
  |│豚 ) ─.\ (入   ⌒\つ  /|. /     \ \ \(゚ε゚ ) トゥルルルルルル
   |├────-\ ヾヽ  /\⌒)/  |/   /||__|∧   __|___
  ∧_∧       \ || ⌒| ̄ ̄ ̄| /.   (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (-@∀@)        \   ∧∧∧∧∧  (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
φ⊂ 畜 )  ∧_∧   \<     ト >/  ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
  | | |   <`∀´丶>    <      ゥ .>|         |::::::::::::::::::::::|
――――――――――――< の  ル >――――――――――――
                 <  予  ル >    ブサヨクヒッシダナ
                  <  感  ル >  ∧_∧プッ ∧_∧
 ウワァ!コレハスゴイデンパダ!!  <.  !!       >  ( ´∀`)  (´∀` )
                  /∨∨∨∨∨\.  (    )__(    ) 
 ∧_∧∧_∧ .∧_∧ /北朝鮮ヨウゴダッテ ∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄//|
( ・∀・);・∀・)(・∀・; )/     ∧ ∧   \    ;) (     ;)   / | |
__つ U U )⊂_ ⊂/      (゚Д゚ )_  \  ↑ ̄ ̄↑\)_/  .|__|/
        ___ \ /  / ̄ ̄∪ ∪ /|  \T豚S  | | ┃ /   
\____.|i\___ヽ/ ./∧_∧ またですか・・・\   .|_) ||_. * 
\※ ※|i i|.====B|i/ / (;´∀` )_/        \
  ─-.|\.___|__◎_|_.i/ || ̄(     つ ||/         \.
    ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄/ ..|| (_○___)  ||            \
287文責・名無しさん:03/10/05 17:28 ID:Jp6PTP/b
>>282

確かにあれは値上げなんだが、
非常に厳しい生活を強いられることになるような
多額の値上げなのだろうか?
288根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/05 17:36 ID:22CcdqeZ
>>287
多分差額をちょろまかしてたんじゃないかと。
289文責・名無しさん:03/10/05 18:03 ID:9Z5x2H6N
 在日から祖国への一言

(許城寿さん 東京都荒川区 35歳 会社員)

--------------------------------------------------------------------------------

私は在日2世です。小学校から中学まで、新宿区の東京韓国学校で教育を受けており、日本で生まれ育ってはいますが、
韓国人としての誇りを今でも失わずに持ち続けております。
私は祖国に向けて一言申し上げたい「もう、いいかげんにしてくれ」と。
私は韓国の歴史教科書を知っています。
私は周囲から歴史通と呼ばれるほど歴史が好きで、勉強もしています。
韓国の歴史教科書は虚飾に満ちてます、とても他国に文句を言えるような内容ではありません。中国の教科書は更に・・・。
統一した歴史認識など不可能なのです。
人種、国家、イデオロギーが違えば、歴史認識も変わります。歴史教科書の内容に他国が文句を付けるなど、非常識の極みです。
最近私の周辺では、嫌韓を標榜する人が増えてきました。些細なこと(ワールドカップの国名表記等)で騒ぎ立てたり、
教科書問題のような内政干渉が原因です。国内の不満をそらす為に他国を攻撃するという方法は、古来からよく使われていますし、
韓国や中国も政策のひとつとして、同様のことを行っております。しかし、これも程々でないと、逆効果になってしまうことを、
韓国・中国の両国に早く気づいてもらいたいのです。現在、確実に嫌韓・嫌中ムードは高まっています。
最後に、マスコミの報道姿勢についても苦言を呈したい。
今回の問題でもそうですが、一部の新聞報道が煽って、両国がそれに便乗しているように見る人も少なからず居ります。
教科書検定の近隣諸国条案ができたのも、新聞の誤報が原因でした。どうかマスコミ各位におかれましては、
公正中立正確な報道をお願いいたします。
290文責・名無しさん:03/10/05 18:15 ID:WRpUsIYs
中日新聞10月5日 発言欄 一言一筆

・V騒動平和の証し
 西垣静児 74歳 岐阜市 無職

 阪神タイガースがリーグ制覇を決めた夜。大阪・道頓堀かいわいの大群衆、その歓喜の渦、
熱狂した五千三百人もが川へ飛び込んだという。これらはいずれも平和である証しだ。
戦争の悲惨さ、残酷さが終生忘れられない私はあらためて平和の尊さを痛感した。

--------------

その平和の証しのせいで暴動は起きるわ、死人が出るわといろいろ大変だったんですけど……
291文責・名無しさん:03/10/05 18:17 ID:gQcx8nyi
>>289
何新聞?
朝日に載ってたら凄いけどな(w
292文責・名無しさん:03/10/05 18:33 ID:cLYIzIOg
>>289
集中砲火されませんように
293文責・名無しさん:03/10/05 19:06 ID:jKXHOue/
道路公団藤井総裁の更迭で、退職金が問題になり、それに
関する投稿が来るにハイカ3枚
294文責・名無しさん:03/10/05 19:25 ID:THjeMlbW
>>282
>毎月、東京に3回、知人の多い大阪にも1、2回、新幹線で往復します。

何かの運び屋?
295文責・名無しさん:03/10/05 20:12 ID:ygBJ8qWn
>>289
ネタ、、、じゃないよな?

こういうまともな投書が多くなるのをキボン。
許さんは偉い。尊敬に値するよ。
でも、サヨクに命狙われるんじゃないのか心配だ。
296文責・名無しさん:03/10/05 20:57 ID:gO4r3Jlq
まともなもんか。どういう思考様式をしてりゃ朝鮮なんぞに誇りが持てるのか大いに疑問だね。
297文責・名無しさん:03/10/05 21:18 ID:ONMnoRPU
>290
いやあ、たかが野球で大騒ぎできるのは平和だからでしょう。
平和でなかったら、あんな夜に川に飛び込んだりしてられないし。
298文責・名無しさん:03/10/05 21:46 ID:kaftOELx
>>296
(在日)朝鮮人なんだから朝鮮に誇りを持つのはかまわんと思うが。
289はまともだと思うよ。
299文責・名無しさん:03/10/05 21:56 ID:Jkh+XLne
>>295
これは毎日新聞のHPに投稿されたモノだな。
毎日のページからはすでに削除されてるが、googleのキャッシュには残ってる。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HoqeVvnXNiwJ:www.mainichi.co.jp/eye/debate/45/71.html+
%E7%A7%81%E3%81%AF%E7%A5%96%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%A6%E4%B8%80%
E8%A8%80%E7%94%B3%E3%81%97%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%9F%E3%81%84&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
300文責・名無しさん :03/10/05 22:03 ID:diQs/Sx4
「PKO活動に自衛隊を派遣するよりプロ野球選手を派遣したほうが良い」を思い出したニダ
301文責・名無しさん:03/10/05 22:15 ID:cLYIzIOg
>>299
ああ、毎日のディベートか。懐かしいなw
結構、面白い企画だったのにね。
302文責・名無しさん:03/10/05 22:23 ID:0GE342CF
朝日・東京本社「声」

圏央道建設は高尾山避けて
 大学教員 小泉 武栄(東京都あきる野市 55歳)
 圏央道を巡る訴訟で注目される決定が出されたが、
高尾山天狗裁判についても一言述べておきたい。
圏央道のトンネルを高尾山に通さないよう求める裁判だ。
 著書で高尾山のことに触れたのが縁で、原告の人たちが
訪ねてきて裁判の争点が話題になった。
高尾山の自然が素晴らしいことは国士交通省も認めているので
争点でなく、トンネルを掘って悪影響が出るかどうかが
最大の争点だと聞いてびっくりしてしまった。
 高尾山は標高599mに過ぎないが、日本に分布する
植物の約4分の1が生育する、特異な山である。
言わば、日本の自然の代表であり、
日本文化を代表すろ法隆寺や姫路城に匹敵する
価値を持つ山と言える。
 国交省の主張では、圏央道のトンネル計画は、
建物に影響がないから法隆寺の庭に道路を通しても
いいだろうと言っているようなものである。
普通なら、道路計画を立てる場合、
初めから法隆寺の庭を通さないように計画するだろう。
 圏央道も、高尾山に悪影響が出るか出ないかという議論の前に、
もともと計画段階でこの山を避けて設計すべきであった。
幸いトンネルはまだ着工していない。
トンネル工事は断念し計画を変更すべきである。
高尾山という国家的な財産を傷物にしないにめに。

お約束の環境原理主義者です。
303文責・名無しさん:03/10/05 22:29 ID:LILbmIM/
>>302
藤山雅行裁判長もお忘れなく。
(`Д´)凸
304文責・名無しさん:03/10/05 22:34 ID:ygBJ8qWn
>>299
これに対する意見、反論とかはあったのだろうか?
すでに毎日新聞サイトには関連のものは残ってなさそうだね。
すべてググルのも大変そう。
当時呼んだ人、教えて。
305文責・名無しさん:03/10/05 22:48 ID:ZbJ4Nru3
北陸中日新聞より電波のおすそ分け

戦闘もの番組 子供に攻撃性

男の子は、テレビ番組の「○○レンジャー」が大好きですよね。
私の息子も三歳前から好んでみるようになりました。
保育園でも話題にのぼるらしく、一人だけ話についていけないのも
かわいそうだと思い、半ば親が積極的になって見せていた面もあります。
しかし、ある保育園の先生から、このいわゆる「戦闘もの」のテレビは
幼児にはふさわしくない番組だと教えられました。
「戦闘もの」を見た子供は、決まって「戦いごっこ」をしたがります。
まだ現実と非現実の区別ができない子供は、相手の痛みも考えず
攻撃性をいたずらに助長するだけです。
子供が本来求めている遊びは、戦いごっこではなく、自然の中で
仲間とともに協力し、思いやりながら学び合う、そんな遊びだと
聞きました。親として深く考えさせられました。
306文責・名無しさん:03/10/05 23:06 ID:uN9PsyqW
朝日のような基地外投稿【ネタ専門】4離滅裂
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058411443/
        ↑
このスレ向きかもしれないが、日本シリーズ関連でのトラ対タカ
タカが勝たなくて良かった、トラもハトならよかったのに、や、
マスコットは殺したりしないものにするべきだ。でも、ウサギは個人的に嫌いなので不可。
みたいの出てきそう

307文責・名無しさん:03/10/05 23:13 ID:DJIZN0yL
>>305
そういう遊びは幼児の人格形成に重要な役割を持っているように思ったけど。
勿論良い意味で。

>>289
こんなまともな意見が載るなんて。生贄?
308文責・名無しさん:03/10/05 23:48 ID:HdDyqAEq
>まだ現実と非現実の区別ができない子供は、相手の痛みも考えず
>攻撃性をいたずらに助長するだけです

攻撃されたら「痛い」と感じるわけだし
そういうところから相手の痛みを考えるようになっていくんじゃないの?
現実と非現実の区別ができないのなら、親とか先生が教えるべきだろ。
それをなんでもテレビのせいにするな!

そういや昨日のモー娘運動会で、岡村もかけっこをしない運動会を全否定していたなw
309文責・名無しさん:03/10/06 00:32 ID:5bE8/E8+
「順位付けの否定」を否定してたんだな、正確には

さてもうすぐ拉致被害者の方々が帰国して一年になるが
それについての投稿は…確実に来るよな…
310文責・名無しさん:03/10/06 00:52 ID:8xmdEOyi
>>308

俺も、岡村がすげー正論を吐いてたんでおかしかった。さすが、PTA総連に叩かれた番組だ(w
ちなみに、正確には覚えてないけど、矢口が「順位つけるのやめよー」と弱音吐いたのに対して、
「負けたからこそ次は勝とうと一生懸命になるんです!一部の学校では運動会で順位をつけない
なんてことをしてるようですが、そんな教育は間違ってます!」みたいなことを言っていた(補足夜露屍苦)
311 :03/10/06 00:55 ID:t0x7aDvH
>>309

懲りずに「5人を北に返すべき」論が出てくるんだろうなぁ。。。
312文責・名無しさん:03/10/06 00:56 ID:BbI5clr/
>>509
<簡単に予想がつくもの>
・いったん帰した方が良かったのではないか
・北朝鮮側がいまだに帰さないのは歴史問題がうんたらかんたら
・北朝鮮に帰ったほうが、あるいは北朝鮮で暮らした方が幸せだ

俺としてはぶっちぎリで斜め前に飛んで欲しいがな
・北朝鮮の言うとおりもう解決した、ぐらいは言ってくれ
313文責・名無しさん:03/10/06 01:35 ID:uATpVHwZ
購読やメさせますた。
314文責・名無しさん:03/10/06 01:38 ID:LKfaIPt6
>>310
矢口が 「運動会だから楽しくやればいいじゃん」 って言った後(補足
あれは岡村なりのPTAに対する宣戦布告なのかも(w
315文責・名無しさん:03/10/06 01:46 ID:R6pVsb5j
>>305
キョンシー見せろ。
キョンシーごっこは健全だぞ(・∀・)
「○○レンジャー」系はAV女優使ってるときあったけど、あれは良かったのかな?
城麻美・・・
316文責・名無しさん:03/10/06 02:10 ID:sDD7Lybz
>>315

Ms谷啓モナー(;´∀`)
317文責・名無しさん:03/10/06 02:32 ID:tkemak4Q
>>305
じゃあ、空挺レンジャーごっこやればいい
大自然の中で道無き道を進み、少ない水筒の水を分けあったり、
夜は協力して交代で睡眠を取りながら集合地点を目指す。
負傷者が出れば皆で運んであげ、戦死者が出れば全力で遺体を回収する
本国に帰る頃には家族よりも強い友情が…
すばらしいじゃないですかw
318文責・名無しさん:03/10/06 03:29 ID:G7Mv5nC+
>>317
そんなぐんこくしゅぎはいけないとおもいます

吐く息は HER HER HER
銃撃音はZIP!ZIP!ToToToToNk!

合言葉は
「ナンバーテンだ」
「ニヤゴニャゴニャーゴ」
「ナカムラア!このボケッ!!」
。oO(ちくしょういつかころしてやる)


ウサギさんとネコちゃんとおサルさんごっこが(・∀・)イイ!! と思います
319六日付け「声」(東京):03/10/06 04:39 ID:sMqK7tRh
集団買春旅行 再発防止には
主婦 大谷順子(香港44歳)
私たちは現在香港に住んでいますが、もう黙っては居られなくて筆を執りました。
こちらでは連日、日本人男性客数百人による中国での集団買春事件が報道されてい
ます。今朝も車中で香港の人々がこの記事を読んでいました。私たちは恥ずかしく
てたまりません。勿論、この報道は中国圏のみならず、BBCニュースでも取り上
げられ、世界を駆けめぐりました。
何百人もの日本人男性が集団で中国で買春する様は異様であり、自分たちの破廉恥
な行為は日本人全体をおとしめているのです。
会社の社員旅行の幹事さん、この様な社員旅行はもう企画しないでください。自ら
の会社の社員が、妻や子供に言えないような内容の旅行を会社で企画すべきではあ
りません。
またこの様な事件を起こした会社、及び旅行会社は一罰百戒、日本においても実名
を報道すべきだと思います。

-----
キチガイと言うほどではないかも知れないけど、
御期待通りのいわゆるテンプレ投稿。
一応、「事件」ではなく、まだ「疑惑」でしょう。
320文責・名無しさん:03/10/06 05:03 ID:ciuQQRH7
良スレです
321文責・名無しさん:03/10/06 05:27 ID:SBu9VEHL
>>319
>またこの様な事件を起こした会社、及び旅行会社は一罰百戒、
>日本においても実名を報道すべきだと思います。

旅行会社の名前は晒した方がいいね。でもマスコミは沈黙。
不思議だ。それと旅行会社は普通、観光地からバックマージンを
得ているのだから 、その辺の経緯も明らかにして欲しいね。
322文責・名無しさん:03/10/06 06:35 ID:I8wn28XN
>>318
自営業キタ━(゚∀゚)━!!!
323文責・名無しさん:03/10/06 07:07 ID:RFxd3EUM
>>319

おもいっきりメディアに踊らされてるな。

ていうかこの事件
宴会にコンパニオン呼んで
騒いでたらDQN支那人がかんちがいして
警察呼んじゃっただけだろ?

何百人が一度に買春って
乱交パーティかよ。
324文責・名無しさん:03/10/06 07:15 ID:eep0IH/3
>>319
ええ、その報道はこちらでも耳にします。
ところで、そちらでは中国人留学生による一家殺人事件は報道されていますか?
325文責・名無しさん:03/10/06 08:08 ID:c4PiSawt
>>319

酒池肉林の国では、これが現実視されるのか?
326文責・名無しさん:03/10/06 08:35 ID:O4vZAMr2
>>321
旅行会社とマスコミの癒着はかなり深いみたい。
単なるスポンサーではなく、旅行番組という
強力なコンテンツを持つだけに叩けないのだろう。
327文責・名無しさん:03/10/06 08:40 ID:xJ0vjlag
>>319
わたしゃ、この旅行に参加した男の家庭が
いまどうなっているか非常に気になる
328文責・名無しさん:03/10/06 08:55 ID:D9LwrkvQ
>308
全くもってその通り。
仮面ライダーごっこや、友達との喧嘩から、
「手加減」というものを覚えていったものです。
329常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/10/06 09:46 ID:y5sstvWQ
西日本新聞 10月6日 読者欄「こだま」

ズボンをはいて盗撮の防止を
宮崎ももえ 55歳 長崎県佐世保市 主婦

 女子高校生を狙う盗撮事件が報道されていました。許されることはありませんが、
加害者も将来ある若者や、家庭を持ち、真面目に仕事をしている人で、魔が差したの
ではと思いました。
 駅のトイレに忍び込んで盗撮したりするのは、悪質としか言えませんが、下着見え
そうな短い制服で、エレベーターに立ったり電車の向かいに座られたりすると、
女性の私でさえ「見えるよ」と注意したくなるでしょう。もうこのあたりで、女性の
制服はスカートと言った古い観念は捨て、パンツスタイルを取り入れても良い時期
ではないでしょうか?
 街に出てみると、若い子の九割ほどがパンツスタイルで、さっそうと歩いている姿
を見たとき「やっぱりズボンも好きなんだ」と、とても好感が持てました。制服が
ズボンになると、盗撮や痴漢も減るのでは。スカートよりズボンを着た時の方が、
身も心も引き締まる思いがします。


 ・・・同じような意見を男が、特に強姦事件の後なんかに言うと、人でなしと
ばかりに非難されるわけだが。
330新潟日報:03/10/06 10:07 ID:pnqec/3B

風間作一郎 71歳 無職 (新潟市)

〜毒ガス弾処理 旧軍人証言を〜

九月二十九日に下された東京裁判の判決、中国黒龍江省で起きた旧日本軍が遺棄した毒ガス弾の被害者の中国人に日本政府は損害賠償一億九千万円の判決だった。
日本の戦後も五十八年が過ぎ、戦争を知らない世代が七割になったとはいっても、
旧日本軍、とりわけ七三一部隊といった生物兵器研究部隊が実際に中国東北部で多数の中国人を生体実験の犠牲にしながら研究を続けていたことは事実である。
敗戦と同時に残存兵器を松花江に捨てたり、土中に生めて証拠を隠滅した。それを知らない現地住民が掘り当てて毒ガスの犠牲になったのである。

この判決をみて、当時を思い起こすことのできる旧軍人は生存してると思う。
古傷に触りたくない気持ちも分かるがその過去を黙って死ぬのは後世に禍根を残すことになる。
旧軍人たちは勇気を持ってあのときの事実を告白して、さらに犠牲者が出ないようにすることが戦後処理を終わらせることになると思うのである。

http://www.niigata-nippo.co.jp/
331文責・名無しさん:03/10/06 10:08 ID:FxiJWZc9
>>330

ズボンにしたってローライズ(って言うんだけ、パンツラインが見えるのって)に
して、別の形で盗撮の原因になるかもね。

ズボンにすると、足のラインが強調されるから、今よりもひどい物が目に
飛び込んでくる事になるのでしょうか。

見ったぐない脚をどうにかしてから、スカート丈を短くしてくれ。
見たくない物を強制的に見させられるのはもう嫌だ…
332文責・名無しさん:03/10/06 10:22 ID:J+v2qCHr
>>305
思うんだが、少なくとも日本には何百年も前から勧善懲悪ものがあり、多分子どもたちは
その戦いごっこ遊びをしてきていると思うぞ。

欧米中国でも(って、米はたった200年だが)きっと同様だと思うが。

庶民の文化がまったくなかった隣の国は知らん。
333文責・名無しさん:03/10/06 11:00 ID:kUXl7sPI
大阪板の女子高生の投稿、(゚д゚)ウマー
334文責・名無しさん:03/10/06 11:13 ID:6/cWnIKI
>>329
てゆーか

えらく丈の短いスカート、止めれば良いんじゃ?

街で見かける女子高生のスカートって、大体がお尻くらいまでの丈しかないから、
かがんだりエスカレータ乗ったりすれば、そりゃ簡単に見えてしまう罠。
335文責・名無しさん:03/10/06 11:20 ID:J+v2qCHr
>>329
とりあえず、短過ぎるスカートはやめれ、と思う。
自衛のためにも。
336鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/06 11:29 ID:vzJrcCay
女子高生が自分から望んで短くしてるしなぁ。
ブクロあたりじゃ、階段とかでモロ見えでも平気で歩いてる娘なんかも結構見たし。
ちなみに漏れの高校では女子のズボンの制服も規定されてた。
(もちろんはいてる香具師は一人も居なかったけど)

話変わるけど、岡村って戦争を何でもかんでも否定するのは馬鹿とか言ってなかったっけ?
337文責・名無しさん:03/10/06 11:42 ID:JK9iESDA
阿婆擦れの汚ねー尻と足は見たくない。
338文責・名無しさん:03/10/06 12:04 ID:uIeHphv3
>>336
確かにナー。それに、最近足を病的までに細くしようとして、何かそのうち
折れるんちゃうん!みたいな女子高生いるしな。

岡村の話は知らない。
339文責・名無しさん:03/10/06 12:49 ID:ybL79haQ
岡村はラジオでも反戦運動してるやつあほちゃうかって言ってたよ
反戦が悪いというよりろくに考えずにファッションでやってんちゃうんかっていう感じで
340文責・名無しさん:03/10/06 14:02 ID:9QyN4I39
反戦運動があほちゃうかじゃなくて、運動するなら真剣に取り組めというニュアンスで
言っていたと思うよ。
平和や命の大切さを訴えてデモ行進してるのになんでニヤニヤ笑ったりしてデモ
行進しているんだ→ファッションでやっているんじゃないか?だったと。
341常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/10/06 14:21 ID:gjdf3FUU
基地外とはちょっと違うけど・・・

琉球新報 10月4日 読者欄【 声 】


「ごみ収集の時間」について
那覇市環境部クリーン推進課  

 ごみ収集車は、市内の各家庭から処理する環境センターに、一日に平均約二百九十トン
のごみを何回も往復して搬入しております。ところが、市内の交通事情は、特に、雨天の
日や夏休みなどの休校日は大きく変化します。また、家庭ごみの門口収集を拡大している
関係で狭い路地を運行しているため、路上駐車や道路工事などがある時には、運行時間が
大きく変化する場合もあります。さらに、各家庭から出るごみ量は毎日変化するため、
収集に要する時間も一定ではありません。
 以上のように毎日の交通事情やごみ量の変化によって、定刻どおりの収集を行うことは
困難な状況にあります。このため、市では家庭ごみを出す時間を朝八時三十分までと定め、
このことを「家庭ごみの正しい分け方・出し方」のチラシを各家庭に配布し、ご協力を
お願いしております。
 なお、収集員の言動について、失礼な点があったことにつきましてはおわびを申し
上げるとともに、職員教育を強化し注意を喚起して参りたいと思います。
 今後とも、市民サービスに努め、那覇市のごみ減量とリサイクルを推進して
いきたいと思います。


・・・読者投稿欄に、市の広報が載るのはここぐらいか・・・?
342文責・名無しさん:03/10/06 14:32 ID:pZVe4xse
>>341
これは、この投稿の前に「収集員に暴言吐かれた」っていう投稿があって、
それに対するものなんじゃないのかなぁ。
343文責・名無しさん:03/10/06 14:37 ID:sA1tQ9R2
>>341
行政やら公共インフラ系企業への苦情投稿に対して、投稿欄で返答がされることは
朝日なんかでもしばしばありますよ。

おそらく以前
・昼頃収集しているんだから、8時半にゴミだし厳守なんてナンセンス
・収集員が感じ悪い
て感じの苦情投稿があったと予想。
344常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/10/06 14:47 ID:ZImzP2il
>>342-343
どうも、勉強になりますた。
345文責・名無しさん:03/10/06 14:47 ID:kH+B15Nt
>>319
またアカピによって慰安婦みたいになってくのか・・・
でも日テレで中国人ホステスを派遣したって言う女でてたし
(ビデオに撮られた子もいる許せないとか言ってた)
ニセ慰安婦みたいなのがでてこなきゃいいけど
346文責・名無しさん :03/10/06 14:51 ID:Dw03xD3s
>341
ごみ収集車への批判があったんじゃないの?

DQNな献血批判が載ったら
医者が反論したじゃん。
同じパターンだよ。きっと。
347文責・名無しさん:03/10/06 14:58 ID:kH+B15Nt
>>319
中国ってSARSの報道あんまりしなかったんでしょ?
そのときの教訓で、情報が偏ってるかもしれない、
まして中国は戦時中のことで日本に対して好意的でないし・・・
というふうには考えられないのか?

もともとブサヨ思考の人なんだろうな
日本は昔中国にひどいことをしたのに、またひどいことをして!
くらいに思ってそう
348文責・名無しさん:03/10/06 16:05 ID:haLlqu/o
シャトル事故の時に朝日新聞に「宇宙開発は無駄だ」という投稿が載って、
宇宙飛行士の毛利さんがそれに反論投稿を送ってたな。
349文責・名無しさん:03/10/06 16:07 ID:GE+jJIKs
中国になんてまともな報道無いですよ、共産主義なんですから・・・
多少売春した人がいたかもしれないけど、大体100倍くらいの数に
捏造するのが中国だよ。500人売春したと言うなら5人くらいでしょう。
350文責・名無しさん:03/10/06 16:46 ID:G5PsDLS6
白髪三千条だっけ?
国民の数すら満足に数えられない連中だからね。
351文責・名無しさん:03/10/06 17:16 ID:1jnSMszL
>>350
連中の数え方。
1、2、30万、イパーイ。
352文責・名無しさん:03/10/06 17:24 ID:6/cWnIKI
>>350
大体台湾人にすら嫌われてるのにな>白髪三千条的報道
353文責・名無しさん :03/10/06 17:31 ID:PPNoUk82
>>333
うぷキボン
354文責・名無しさん:03/10/06 17:40 ID:4IBzW3Ra
×白髪三千条

○白髪三千丈(はくはつさんぜんじょう)

昔の中国では、1丈は約1.7bだそうだ。伸びに伸びて、約5,000b。
手入れが大変そう。

 
355文責・名無しさん:03/10/06 18:29 ID:kUXl7sPI
空調代払えず退学処分とは
高校生 長尾唯

大阪府立高校が、全生徒から空調代金を徴収するとの報道に驚いた。
不況で授業料の減免制度を利用する生徒も増えているのに、
さらに負担を増やすというだけでも慎重に議論を重ねるべきである。
授業料を払っておいても、空調代が払えないと退学という。
しかも、授業料減免を受けていても空調代には減免が認められないのは、
明らかに経済的に苦しい事情を考慮していない。

そもそも公立高校というのは経済的に苦しい家庭の子どもに対して税金からお金を出し、
能力に応じて教育の機会を与えるという憲法の精神を基本としているはずだ。
今回の決定はその精神と矛盾している。
さらに、空調代を払えるだろうとの目安に携帯電話の普及率を上げたが、
これはこじつけとしか思えない。私は公立高校に通い、減免も受けていないが、
携帯電話は持っていない。学校にクーラーを設置するより、環境問題の実践として
少しでも電力を節減することが筋だろう。

社会の表面的な現象を教育方針に反映したり、憲法の機会均等の精神に反したりするのではなく、
今一度本来の教育に立ちかえってみる必要があると思う。


自称女子高生さんからの投稿でした。
356文責・名無しさん:03/10/06 18:36 ID:G7Mv5nC+
なんかよくわからん投稿だな・・・・
その空調料金っていくらなんだ?
357文責・名無しさん :03/10/06 18:43 ID:PPNoUk82
前半ではクーラー代を取るなといい
後半ではクーラー自体を設置するなと言い・・・


とりあえず突っ込み
>さらに、空調代を払えるだろうとの目安に携帯電話の普及率を上げたが、
>これはこじつけとしか思えない。私は公立高校に通い、減免も受けていないが、
>携帯電話は持っていない

携帯電話の持ってないあなたが減免を受けてないとすると
携帯電話の普及率以上の生徒が空調代を払えると思うのだが
358文責@名無しさん:03/10/06 18:44 ID:BnZO1xry
>>355
確かにみみっちぃ話で、空調代金徴収反対になんとなく同意だが、
「そもそも・・・」以降腑に落ちない。
359文責・名無しさん:03/10/06 18:45 ID:kUXl7sPI
大阪府教委は22日、すべての府立高校の普通教室に来年度から設置するクーラーについて、
「空調代」を生徒側から一律に徴収すると決めた。
徴収額は生徒1人あたり全日制で年5400円。減免措置は設けず、
督促状を何度出しても滞納が続いた場合は生徒を出席停止にし、
さらに滞納がその後2カ月間続けば退学処分にする。

ちなみに授業料は14万4000円。
360文責・名無しさん:03/10/06 19:37 ID:ZDNCXNOz

>さらに滞納がその後2カ月間続けば退学処分にする。

さすが大阪(w
商魂たくましいわな
361文責・名無しさん:03/10/06 19:39 ID:D9LwrkvQ
>355
実はこいつが知らないだけで、
授業料でも何でも、生徒から一律に徴収する料金には、
同じような、出席停止・退学といった既定があるはず。
それを、情け容赦なく適用するかどうかは別問題。
まあ、義務教育じゃないんだし、生徒も親も甘えんな、
というのが、本来の姿勢だと思うんだけどね。
362文責・名無しさん:03/10/06 19:51 ID:ltBY1FJe
空調代払えないから退学、ってのは酷いな〜。
でも、高校は義務教育ぢゃないしね、方針に乗れなければ最悪退学はあるか…。

空調代うんぬんで退学はけしからん!ってトコは判るけど後が余計だな〜。
空調代の事をネタにして、教育や憲法の事言いたいだけなのか?と疑いたくなる。
363文責・名無しさん:03/10/06 19:54 ID:YX2A6USq
教室にクーラーって時点で随分甘やかされてるような気がするがな
364文責・名無しさん:03/10/06 19:58 ID:kctcNssC
月5400円ならともかく、年5400円が払えないようなら、学業自体にも支障をきたすだろう。
それに、空調という「益」を受益しているんだから、この程度の受益者負担は当然。
そもそも、高校は義務教育ではないんだから、すべてを納税者負担にしる、というのは誤り。
365文責・名無しさん:03/10/06 19:59 ID:D9LwrkvQ
>363
全ての府立高校に設置するんだから、
窓開けてりゃ、健康を害するかもしれないほど、
大阪の空気が汚いってことではなかろうかと。
366文責・名無しさん:03/10/06 20:10 ID:haLlqu/o
これで、金払える生徒だけクーラーのある教室にしたら「不平等だ!」とか言って
怒るんだろうなあ
367文責・名無しさん:03/10/06 20:25 ID:hDuhlXs3
【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536/


選挙にはちゃんと行こう!
368文責・名無しさん:03/10/06 20:29 ID:hDuhlXs3
>>363

決まり自体はあっても
多分本当に退学になることはないと思うよ。
369文責・名無しさん:03/10/06 20:34 ID:XgjhKz3G
年5400円なんて、1〜数日のバイトで稼げると思うんだが……高校生なんだし。
370文責・名無しさん:03/10/06 20:37 ID:u/Tpa3c8
秋葉原の絵売り女じゃないけど1日たったの14円だぞ。
371文責・名無しさん:03/10/06 20:55 ID:EmPLBIht
>>369

その程度の金額でも
文句言いたがる香具師は居るんだよ。

昔、俺の出身大学で
寮費が800円だったのを
2万円に値上げしたら大問題になってたよ。

2万ぐらい週末バイトして稼げよって言ったら
サヨ学生に大反発くらったよ。

金持ち(当時バイトで月20万ぐらい稼いでたから勝手に勘違いされてた)は
貧しい家庭のことなんて考えてない人の気持ちなんて考えたこともないんだろ
だってさ。

2万円にしたら、貧乏な家庭の学生は入学できなくなるだと。
国立だから、授業料全額免除してもらってて奨学金ももらって
まだ要求するかと思ってすっげーむかついた。
372文責・名無しさん:03/10/06 21:03 ID:1gP4VRui
>>371
事情は知らん赤の他人が思うのだが、
800円→2万というのはいくらなんでも反発喰うだろう。
そういうのは段階的に上げてくもんだ。
消費税だって5%からいきなり20%にはしない。
上げる時は徐々に上げてく、はず。
373文責・名無しさん:03/10/06 21:06 ID:ybL79haQ
800から20000で反発食らうのは当たり前だな
374文責・名無しさん:03/10/06 21:34 ID:uezRBl1l
>>371
寮費なんて実費がいいとこなんじゃないの、
と思うから前半については?だが

後半はおかしいよな。働いて稼いだ金なのに「金持ち」なんて言われるとは。
ヒダリーな人々はそういう視点が欠けてると思う。つまり
正当な手段で手に入れた資産を自分で守って有効に使って何が悪い、と。
まーだから貧しい云々なんてのは単なるルサンチマンだったりするわけだが(言い過ぎ?)。

その資産で手に入れた特権が形骸化してもなおそれに固執するのは愚か、
というかむしろ卑怯だとすら思うが。ex没落貴族など。
375文責・名無しさん:03/10/06 21:35 ID:4XFmDvXp
800円→2万円はさすがにすごすぎ。
決行する方はなんとも思わなかったんだろうか。
そして、その後371さんところの寮費が結局どうなったのかちょっと興味アリ。
376文責・名無しさん:03/10/06 21:39 ID:rvsIaoBS
>371
それは学寮の改築前後の話じゃないか?
多分800円だった頃は四人一部屋の新寮で、2万になったのは個室の新規格寮だろう。
その値上げの間に改築工事があったはず。

某地方国立大新寮の一寮生ですた。
377文責・名無しさん:03/10/06 21:45 ID:nRt2jcT+
いや800円ってのは異常だろ。殆ど只同然だったのを、しかるべき応分の負担をってことじゃないの。
朝鮮総連への課税0から一気に数千万円へ。なんか似てるかも。
378文責・名無しさん:03/10/06 21:46 ID:qPzZWiCd
8000円から2万円じゃないのかなぁ。
379375:03/10/06 21:55 ID:rvsIaoBS
>377
異常でもない…と思う。
・築30年以上の鉄筋製で(公立学校の校舎みたいな四角いやつ)
・四人部屋で(一人4.5畳)
・トイレ風呂共同で、炊事場は40人に一つ。冷蔵庫は40人に二つ。
冷房は無し。取り付け禁止。
もちろん光熱水費や人件費は別払い。

>378
俺のとこは月700円。上記の条件で。
380文責・名無しさん:03/10/06 21:56 ID:rvsIaoBS
まちがった。
>379=>376
381文責・名無しさん:03/10/06 22:20 ID:4XFmDvXp
>>379
375だがドンマイ(w

四人部屋が個室で改築なら、納得かも。>800円→2万円
ただ、流石に突然何の救済もないまま
改築後は全員2万円ですよ、いやなら出てってくださいだったら辛いな。
382文責・名無しさん:03/10/06 22:46 ID:YAFlinVa
古い寮は左翼の溜まり場だからな
学校も新築ついでに追い出したいんだろ
383文責・名無しさん:03/10/06 22:50 ID:n6xYOgvU
>381
うちの寮では改築予定が数十年後にも関わらず、年に10回くらいある会議ごとに
「学習」とかいって議論してるけどね。
トイレをどうするとか、ロビーを作るとか、多少は寮側の意見が通るみたいなので。
みんな個室になるなら2万くらい構わんって言ってるけどな。
普通にアパート借りるよりは安いんだし。ま、自分達には関係ないんだが。

ちなみに電話回線も男女寮ごとに各二本ずつ共用。
最近はみんな携帯持ってるのでその点で困ることは無いが、
ネットやりたかったらPHSくらいしかない。

>382
今から15年くらい前までは、各寮生に寮内コードネームがあったらしい。
活動記録とか見ても個人を特定できないように。

いい加減スレ違いなのでここまでにしとくw
384文責・名無しさん:03/10/06 22:51 ID:n6xYOgvU
あ、ID変わった。>383=379=376
385文責・名無しさん:03/10/06 22:56 ID:cQahLmsm
>>322
スレ違い(板違い)だけどちょっと初心者質問。
>>318 が誰をもとネタにしてるかはわかるんだけど彼を「自営業」と呼ぶ由来って何?
386文責・名無しさん:03/10/06 22:59 ID:VBjho17Y
そういうコテハンで2chに降臨したから

>>382 
コードネームか・・・。一瞬「悪の秘密結社みたいでかっこいいな」とか思ったのは秘密だ
387文責・名無しさん:03/10/06 23:04 ID:MVtmWBKj
>>365
大阪の夏は異常に蒸し暑かったりするからなぁ…高校のときの夏は図書室で涼んでたし。
あとは光化学スモッグがでるくらいか。
388文責・名無しさん:03/10/06 23:06 ID:0YVkSHci
んーでもよお。国立が貧乏人のための大学だっていうのは残してほしいな。
時代が違うのかもしれんが、俺が学生のときは親からの仕送りがなかったから、
学費も生活費も全部自力で稼いで、奨学金やら授業料免除やらあらゆる方策を
総動員してなんとかやっていたけど、月20万稼いでたら勉強なんかできないよ。
もし、最初から寮費2万も取られていたら、大学行けてないと思う。
貧乏人は代々貧乏人でいろっていうわけじゃないだろ?
389 :03/10/06 23:32 ID:t0x7aDvH
>>385

小林源文本人が2ちゃんの軍事板で「一等自営業」というコテハンで
降臨しているから。たまに「2げっと」もしますよ。
390 :03/10/06 23:36 ID:t0x7aDvH
>>389

ちなみに降臨スレ

小林源文の劇画世界について語るスレ【8】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057211850/-100
391385:03/10/06 23:41 ID:cQahLmsm
>>386 >>389 >>390
さんくす。
392文責・名無しさん:03/10/07 00:16 ID:pxQBC4NR
おさるさんとうさぎさんとねこさんの漫画
2ch+に描いてるしなあ(PAM!PAM!
393文責・名無しさん:03/10/07 10:21 ID:+Wyr0fTu
>>319
これ、1日2日載るのが遅れたら神になったのに残念だな
394常職人 ◆Y0gSeJpyho :03/10/07 10:25 ID:HLdFH0N4
微笑ましい系を一つ。

琉球新報 10月7日 読者欄【 声 】


妄想にふけるウオーキング
浦添市 慶留間知廣 (77歳)

 仕事や世事を忘れ、冷静でいられるのは、さすが年の功。自然の恵みに抱かれる
朝のウオーキングは私の日課になっている。ウオーキングの途中、クモの巣を見て
感じたこと。細い網目の見事な組み合わせ技、まさに神業だ。クモが地球に生まれた
時、いったい誰がクモの巣作りの技を教えたのか、それから生まれた子グモに巣の
作り方を、どのようにして手解(ほど)きするのか、クモの巣に向かって語りかける
朝の楽しいウオーキングのひとときだ。
 人類が網を使い漁業を始めたのは、クモの巣からヒントを得たのではないか。
そうだとするとクモは人類に夢と生きる希望を与えたことになり、恩義がある。
 しかし、私の頭の中は、たかがクモの巣である。もし現在の化学で、クモの巣作り、
子グモへの手解く方法が「コンピューターグラフィックス」に作ることができれば、
人間社会に役立つのではと、妄想にふけるウオーキング。
395文責・名無しさん:03/10/07 11:54 ID:5EiNOCY/
基地外投稿じゃないかもしれないが、こういう立場の香具師の投稿載せていいのか?

2003年10月7日 大阪本社10版
「破産」制度は 社会保障です
裁判官 山口信恭(島根県 46歳)

 今、普通の方が生活に困ることが少なくありません。その原因の一つが「多
重債務」です。
 必要があってお金を借り、月々きちんと返していた方が、この不況で収入が
減り、返済のために別のところから借金をし、だんだん借金が増えて、しまい
には収入をみな返済に回して生活費にも事欠くようになる。こういう方が本当
に増えています。
 日本は福祉国家です。社会保障の力で国民の生活を守るのが国の役目です。
先のような方のための社会保障が「破産」です。破産は裁判所が担当していま
すので、お近くの裁判所をおたずね下さい。
 一般の場合は、窓口で手続きをしていただければ、簡単な審査と2万円弱の
費用で大体4ヶ月から6ヶ月先に多重債務全額の免除が得られます。収入を
全部ご家族の生活費に使えるようになります。ただ、数年間はローンなどの契
約が事実上できなくなります。
 子どもが生まれたら児童手当を受けるように、失業したら雇用保険を受ける
ように、多重債務になったら破産をして下さい。裁判所には破産以外のメニュー
もありますが、詳しくは窓口でお尋ね下さい。
-------------------------------------------------------------------------
 確かに親切心と、090裏金融とかでの犯罪まがいの返済催促などで、いても立っても
いられないので書いたんだろうけど、これは1裁判官が一般紙で書いちゃいかんだろう。
それこそ、計画破産みたいな香具師の裁判に予断を与えることになるぞ。それに載せる
朝日新聞もこいつの裁判所内での出世を妨害することになるの分かってるんだろうか?
396 :03/10/07 12:01 ID:tERDLFZ4
島根地裁ってよっぽどヒマなのかな?
397文責・名無しさん:03/10/07 12:17 ID:k1ulMUNX
>>394
これはなんとも微笑ましくて良い。
妄想と自ら書いているのも好感が持てる。

そんなことをわざわざ投稿するのはわからないが。
398文責・名無しさん:03/10/07 12:31 ID:mTO7rX0/
サヨクのたわごとを聞いて、自分の価値観しか認めない技、まさに神業だ。サヨクが地球に
生まれた時、いったい誰が自分の棚作りの技を教えたのか、それから生まれたプチサヨク
に思考の仕方を、どのように手ほどきするのか、朝日新聞に向って語りかける、朝の楽しい
ウォーキングのひとときだ。

いろいろつかえそう。
ナメクジの粘液とか、アメフラシの紫の液体とか、カブトムシのペニスとか。
399文責・名無しさん:03/10/07 12:39 ID:jWB72v81
>>395

これは酷いだろ・・・。
債権者にだって家庭はあるだろうし生活もあるだろう。
400文責・名無しさん:03/10/07 13:10 ID:3s367adL
>>395
「踏ミ倒シノスゝメ」でつか。。。
金を貸した方が全員悪徳金融屋ならいいが、そうでない場合もあるだろう。そういう微妙なことを、片方の意見のみを新聞に載せるなんて。
401文責・名無しさん:03/10/07 13:34 ID:yfk/X7oo
今日の「私の視点」は素敵でしたね。
「日本の防衛力整備は韓国の不安を招く」by韓国人
Upキボーン
402文責・名無しさん:03/10/07 14:29 ID:uGOmZSpn
>>395
裁判所が破産を奨励していると思われてもしょうがないよね。
実際は自殺されるよりは破産してもらったほうがいい、程度の制度だろ。
弁護士が書くならまだしも、裁判官が一般紙で投稿の形で書くのはだめだな。
靖国参拝じゃないけど、それこそ、公人としての投稿なのか、私人なのかを問い詰めたいw

>>399
債権者は破産可能性も考慮して金利設定しているだろうから、問題ないと思われ。
403文責・名無しさん:03/10/07 15:24 ID:+Wyr0fTu
>>402
しかし貸金法の改正等で運営が上手く行かなくなり再生法出したとこあったよ
問題ないは言い過ぎ
404文責・名無しさん:03/10/07 15:27 ID:IFoSMrfY
>396
重箱の隅だが「松江地裁」ね。
もちろん、地裁の判事とは限らないけれども。
405 :03/10/07 16:43 ID:kKiM63DB
>>401
そういうのは自国で徴兵制止めてから言ってみろ

言い返してやれ
「韓国の防衛力整備は日本の不安を招く」

406文責・名無しさん:03/10/07 18:30 ID:RcHp14VX
きょうの読売新聞「気流」

「カタカナ語」がそんなに偉い?
自営 森○○夫(京都市) (48)

国会のテレビ中継を聞いていたら、小泉首相が「マニフェストも公約も同じと思う」と答弁してたのには、
思わず苦笑してしまいました。そうですよね、「守れないのが公約」で「守れるのがマニフェスト」だなんて
「カタカナ語はそんなに偉いのか!」と言いたくなりました。
 それから「ドメスティックバイオレンス」ですが、何か洋画のタイトルを連想させるような言葉です。
きおれも耳障りはいいけど、現実は、もっとどろどろした問題なんでしょう。
 何かカタカナにしてしまうと、やたら納まりがいいんですよね。でも、納まりがいいということは、
もしかしたら「分かったような気にさせる」というような側面も、あるんじゃないでしょうか。
 教育問題にも言及していましたけど、私たちは小学生の時から、
「自覚を持ちましょう」という目標が多かった気がします。今の状況をみると、
「教育する側がどれだけ子供の立場に立てるか」ということ、これに尽きると思います。

---
テレビもタイトルも、カタカナ語だし。
あと後半の教育問題が意味不明なんで、誰か解説おながいします。
「自覚を持ちましょう」という目標ってなんだ。
407文責・名無しさん:03/10/07 18:55 ID:IFoSMrfY
>406
>あと後半の教育問題が意味不明なんで、誰か解説おながいします。

平日の昼間に国会中継なんか見ている人は多くはないのに、
誰もが見ているという前提で、純一郎君がなんて言ったかを省略。
そして元々、思いついたことを順番に書いただけの文章なので、
この教育問題の部分も、思いついたから書いただけ、と見た。
408文責・名無しさん:03/10/07 19:06 ID:R1e9XRl3
>>395は結構良い投稿だと思ったが、関西版の同じ面の女医の投稿が痛くてたまらなかった。
409408:03/10/07 19:13 ID:R1e9XRl3
○田紀子という人。忙しいので誰か投稿UPきぼんぬ。>女医の投稿
410文責・名無しさん:03/10/07 20:04 ID:7YN21C79
>408-409
この時間になってもupされないのは電波じゃないと判断されてるからじゃないの?
おれは別に変な投稿じゃないと思う。
411文責・名無しさん:03/10/07 21:28 ID:HasjUi98
>>399
>債権者は破産可能性も考慮して金利設定しているだろうから、問題ないと思われ。

債権者は破産可能性も考慮して、連帯保証人をとってるんだよ。
借りた香具師は破産しても自業自得だが、保証人はやりきれないね。
もちろん、保証したこと自体が自業自得といわれればそれまでだが。
412文責・名無しさん:03/10/07 21:47 ID:aw5wq7vR
今日の朝日で、自分の不注意でデジカメ(?だったか)を置き忘れて、
次の日探しにいたったらそこになく、誰かが盗ったに違いないと妄想し
                      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世の中が悪いと平然と開き直ったDQNの投稿はうpしてください。
413文責・名無しさん:03/10/07 22:14 ID:8oT+tCzV
>>412
置き忘れた夫が悪いのは承知しているが、忘れたもんは俺のもの、
世知辛い世の中になったと嘆いていますたね。

・・・・・すみません、俺ファミレスでバイトしてますが、会計すませた客が
忘れていった缶ジュースぱくりました。だって、そんなの持込禁止だし・・・
7時間休憩なしで水も飲めなかったんで、退勤後おいしくいただきますた。
告解しまつ。(´・ω・`)
414文責・名無しさん:03/10/07 22:29 ID:u3ml1YpC
>>410
宅間に襲われた子どもの治療にあたった医師が
被害者やその家族の懸命の努力に感銘を受けつつ
「宅間を処刑しても、それは彼の望む事だから処罰にならない
死刑制度を考えて廃止を検討しよう」とか妄想するの。

テンプレ投稿だよ。
415文責・名無しさん:03/10/07 22:35 ID:sjSthmWN
>>412
自分は8000円ぐらい入った財布を置き忘れたのに気づいて1時間後取りに戻ったら
その場にはなかったけど、ちゃんと警察に届けてくれた人がいた。
その投稿を読んでないんでなんともいえないんだけど、とりあえず警察には届けとけ。
あとから連絡がくるかもしれんし。

謝礼の2割+菓子折り入れたら4000円ぐらい飛んだけど、
財布が結構気に入ってたんであの時届けてくれた女子高生感謝。
416ま ◆1XmsYbpRzk :03/10/07 23:20 ID:8UCgm+Vm
いくら朝日の投稿だからって395を叩く必要があるのか?
叩いている奴も電波探しのあまり,電波ゆんゆんになってる感じだ

債権者の権利は?って叩いている奴は
致命的な債務を背負った椰子がどうするべきだと思うのかな?

もっとがんがれったって致命的に債務超過てことは
自力での借金返済がもはや不可能なのだから
放置しても債務者のためにはならないよね

債務者が自殺・蒸発したり犯罪に走るとか
最終的に悪徳な債権者の奴隷状態に陥るより
債務者が社会復帰する方が社会のためだよ

破産手続きの中には故意の借金による破産を防ぐ審査だってある
そもそも裁判所は破産手続きを積極的に紹介しているよ
http://courtdomino2.courts.go.jp/T_minji.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/ad6fb74ea807df7049256468005ef895?OpenDocument
破産のイメージが悪いために,すべきときに躊躇しちゃうことのほうがマズーだから

だからこの裁判官の投稿は公的にも問題ないよ

競馬新聞やパチンコ雑誌に掲載したわけではないんだから
安易な借金を助長させる可能性があるって叩くのも如何なものだろうか?

まあ朝日新聞の読者欄を熱心に読んでいる奴は
ギャンブル雑誌読者並に反社会性が高い奴が多いと言う罠・・・はあるかも(w
417文責・名無しさん:03/10/07 23:31 ID:6DXYVXix
>>406
> きおれも耳障りはいいけど、現実は、もっとどろどろした問題なんでしょう。

「きおれ」って何? 京都の方言なのかな?
しかし「耳障りがいい」をスルーしちゃ
「新 日本語の現場」掲載誌の立場がないな(w
418文責・名無しさん:03/10/07 23:35 ID:HasjUi98
>>416
意見としてはひとつの考え方だと思うが、>>402が書いているように
現役の裁判官が、新聞という公の場で、債務者側の肩を一方的に
持つような意見を書くことに問題がある。

「朝日」的には、債務者=弱者、債権者=強者なんだろうが、実際
にはそうとも言い切れぬ罠。
破産者の中には、悪意ある債務者が少なからずいるのも、これまた事実。
419文責・名無しさん:03/10/07 23:37 ID:dT0CBPu/
裁判官なんかじゃなくて「公務員」とでも書いておけばいいのに
420文責・名無しさん:03/10/07 23:54 ID:8oT+tCzV
>>417
たぶん「これ」のうち間違いだと思われ。>きおれ
だが「耳障りがいい」はひどいな。
421406:03/10/08 00:27 ID:1+SCe5b2
>>417
スマン>>420の指摘のとおり「きおれ」→「これ」の打ち間違いでした(´Д`)
ちなみに名前でぐぐると自営という店まで出てきたんで伏せ字。
422文責・名無しさん:03/10/08 04:22 ID:DPspgYGz
「みみざわりがよい」に関しては
手触り肌触りの延長で「みみざわり」が生まれたが
成句である「耳障り」があてられ
「耳障りが良い」が生まれたのではないか、という話がある。

字面では当然むちゃくちゃなんだが
上記の経緯や、「耳触り」を許容すべきか否かを含め諸説あり
安易に直すのは手控えられたのではないかと思われる。


今日の気流欄主婦(36)のゲーム規制テンプレの方が好みだな。
423文責・名無しさん:03/10/08 04:24 ID:DPspgYGz
字面を示す必要に追われたときに、成句である〜

修正。
424名古屋版:03/10/08 07:12 ID:DsS8aeqx
毒ガス訴訟に政府は再考を
会社員 山縣 年光 (愛知県瀬戸市49歳)
東京地裁は9月29日、旧日本軍が中国に遺棄した毒ガス兵器などによる被害者に対し、日本政府に1億9千万円の支払いを命じた。
しかし、政府は3日、司法の判断が分かれているとして、東京高裁に控訴した。
中国側が日本に対する賠償請求権を放棄しているからとはいえ、その善意につけ込むようなことがあってはならない。
現にその被害に苦しむ人々がいる以上、日本側が「日本に罪はない」という、開き直りは許されない。
旧日本軍は敗戦間際に、毒ガスなどの化学兵器を戦後の戦争犯罪責任の追及から逃れるため、中国に遺棄した。
いつまでも隠しおおせるものではない。
日本政府は、旧日本軍による毒ガスなどなどの化学兵器の製造、使用、遺棄が重大な戦争犯罪であることを認識すべきだ。
そして、先の大戦で、我が国の天皇制軍国主義による侵略が人類文明に対する挑戦であり、人類史上みぞうの災禍をもたらしたことを、国民自身も再確認すべきだ。
政府にはこの問題に謙虚に対応してもらいたい。
旧日本軍の犯した戦争犯罪について日本人として、責任があると思う。
425文責・名無しさん:03/10/08 07:18 ID:VkK+dKbH
お約束過ぎて特に言うことなしだな。
426文責・名無しさん:03/10/08 07:53 ID:Tekb6wVN
>>425
60年近く放置してきた中国にはなんら責任ないの?ほんとに?
427文責・名無しさん:03/10/08 07:59 ID:aRlgsxBI
>>424
また常連かいな。
人類の中で日本人だけが悪いって思想に凝り固まっちゃってるねえ。
428文責・名無しさん:03/10/08 08:13 ID:PAEYq/oz
それをいうなら、広島と長崎で被爆した人たちも
アメリカに訴訟を起こさないとね。
429文責・名無しさん:03/10/08 08:17 ID:DPspgYGz
>中国側が日本に対する賠償請求権を放棄しているからとはいえ、その善意につけ込むようなことがあってはならない。

善意じゃねぇっつの。
430文責・名無しさん:03/10/08 08:22 ID:9FnAlsWO
というか日本が全廃する(というか行っている)んですが>>424
431文責・名無しさん:03/10/08 09:11 ID:+mmjc00F
>>424 左翼お得意の幾つかの事実誤認がある。
1.日本軍は停戦後の武装解除で全ての兵器を国民党軍、中京軍、ソ連軍に引き渡しており、その管理責任は
彼らにあって日本政府にはない。これは停戦した以上、特に敗戦側が逆襲を目論んで武器を片付けると偽って
自分たちで運搬・隠匿するようなことの無いようにする、当たり前の処置なのだ。
2.その場合、どこにどのような武器があるかは相手に知らせる要がある。日本軍は詳細な武器引渡しリストを
作成したが、捕虜となった日本軍はリストを持ち帰ることは出来なかった。一部日本に現存のリストはあるが
基本的には全てのリストは武装解除した側(中国)が所有している。よって調査や回収は、そのリストを有し
その国土を支配している中国政府にこそ責任があるのが基本原則である。今の中共軍は、日本が戦った相手で
ある国民党軍から戦後政権を簒奪した以上、当時の中国国民党とソ連に対しリスト提供を求め、自らの手で
接収を行うべきである。
3.国民党政府軍は支那事変の初期から、日本軍より先にドイツ製・ソ連製毒ガスを使用し始めており、後には
英国製・米国製毒ガスも大量に保有していた。毒ガスは日本だけなどと思うのは跳んでも無い事である。
4.今回の判決は、上記の事実を無視あるいは無知から、村山・河野が毒ガス処理責任を負う発言をした
ことが問題の根源であり、そこに中国の政治的日本悪玉観が加味されたものといえる。
5.捕捉になるが、朝日新聞がかって日本叩きの一環として、日本が放棄したから中国が自分たちの手で、
山の中に埋めたと言うような記事があったように思うが、これは今は確認出来ていない。

 
432文責・名無しさん:03/10/08 10:24 ID:+ZsleAz9
毒ガスのネタにかんする、昨日のNステの久米の第一声は「日本は、謝罪も賠償もしていません」。
謝罪&賠償。・・・なんかきれい〜にこのふたつの単語をキャスターの口から聞いて、素で笑えた。

>>401
>今日の「私の視点」は素敵でしたね。
「日本の防衛力整備は韓国の不安を招く」by韓国人
ドキュン記事スレへど〜ぞ。ってあっちにも書いたけど一言いわせてくれぃ。
こないだ日本ではニュースで貴国の雄々しい軍事パレードが放送されたが何か?
最新鋭のミサイルがザッ!ザッ!ザッ!と運ばれる様を堪能しましたが何か?
433文責・名無しさん:03/10/08 10:35 ID:yPtxckA/
>>424
化学兵器の「製造、使用、遺棄」って。
並列できる関係にないと思うが。
434文責・名無しさん:03/10/08 10:46 ID:dQ9U91Cj
>>432
久米は数日前に「中国人相手だと控訴するんですね」みたいなことも言っていたな。
435文責・名無しさん:03/10/08 10:48 ID:nzCSEsXC
>>429
国民党と中共の違いすら分からないサヨクって、どうしようもないですよね。
436文責・名無しさん:03/10/08 11:23 ID:e6Yxk8Jr
中国の遺棄化学兵器について被害者の補償はともかく、
日本は遺棄化学兵器の廃棄のため、すべての必要な資金、技術、専門家、
施設およびその他の資源を提供する事になっていて、
化学兵器禁止条約に批准をしている以上は、
やらないといけないだが。

それに日本政府は中国国内に大量の旧日本軍の遺棄化学兵器が、
存在していることを確認しているので。
437文責・名無しさん:03/10/08 11:27 ID:ivTW+j8J
最大の問題は村山首相のバカ発言だったわけだが
438文責・名無しさん:03/10/08 11:37 ID:Zy2RVZIh
>>408
大阪府箕面市の女医(36才)

宅間に怪我を負わされた子供の治療にあたってました。
死刑確定は自殺幇助だと思います。
あの世で殺された子供たちが宅間とあいまみえたら可愛そう

という遺族の気持ちを逆撫でするような内容でした。
439文責・名無しさん:03/10/08 11:45 ID:NH2oQag2
>>438
是非、うpしてください。

大阪府箕面市在住のおさん より
440文責・名無しさん:03/10/08 12:49 ID:GtlQy5ZL
>>395は本当に法律家が書いたのか?
破産は「借金をチャラにする」という制度じゃなくて、
財産をひっぺがされるが、その代わりに
免責という「チャンス」を得られるだけだぞ。
免責が不受理に終わったらそれまでだ。
むしろ破産それ自体は、意味合いとしては「国家権力による取り立て」。
決して社会福祉なんかじゃないぞ。
441鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/08 13:07 ID:BFDz4RwE
>>438
天国か地獄かどっちかだよなぁ…
442 :03/10/08 13:30 ID:YTc3bo2N
>>424 神奈川版?には、「毒ガス回収は亡き兄の思い」
   ってタイトルで似たような基地害投稿がのってるよ。
   「回収には瞬時を争って欲しい。そんな声を国に届けるのはどんな
    方法があるのでしょうか」
   だって。
443 :03/10/08 13:42 ID:YTc3bo2N
で、今日の投稿のNo.1は、
   「『危険』の勲章 有事の想定か」 東京都世田谷区 48歳
長いので前半はry
 「かつて名誉の戦死には勲章が欠かせなかったようである。いくら懐かしの昭和ブームとはいえ
  そんな復古を誰が喜ぶのだろう。
   栄典制度の「見直し」とは戦争の反省に立つものではなかったようだ。
  戦前体制の強化がまた進んだ。そう思うのは私だけだろうか」

だとさ。
ところで、今日の1面の右下に、
「嗤う日本のナショナリズム 『「2ちゃんねる」にみるアイロニズムとロマン主義』北田暁大」
ってゆうのがあったんだけど。岩波書店の世界11月号ね。
だれか読んだ香具師いない?
444文責・名無しさん:03/10/08 13:45 ID:CTNXNSvT
反日自虐史観の旗印は「毒ガス」になったわけか。
南京も慰安婦も連行も効果が薄れてきたってことか。
445コピペすまん:03/10/08 13:47 ID:mf2SHEuF
>>436
339 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/10/01 23:41 ID:sd9P/PNU
いい加減、基本中の基本は抑えましょう。

「なぜ、日本政府が中国の遺棄化学兵器の処理を肩代わりすることになったのか?」

 日本がポツダム宣言を受諾した時点で、中国領土内の遺棄化学兵器の所有権は中国に
移っているので、本来、日本に処理義務はない。また、平成三年から日本の調査で日本製
だけでなく、ソ連製や中国製も交じっていることがわかっている。
 だが、中国側の「日本軍の毒ガスを吸って死んだ中国人死者は三千人近い」という脚色に
押し切られた。これを陰で支えたのは、ほかならぬ村山政権下の河野洋平である。「化学
兵器に日本製もソ連製も違いはない。中国製もまとめて責任を持って処理する」と言い切って
しまった。この国益をまるで考えない発言には、さすがワシントンの外交筋も呆れたといいう。
この処理には最低5,000億円から1兆円かかると試算されている。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yusuri_takari1.html

中共にある70万発にのぼる化学兵器を日本が処理することになり、処理作業が始まった。
実はソ連製や中国製のものも混じっており、処理には時間もコストもかかるのは必至で、
最低でも1兆円、場合によっては5兆円といわれる。
中共は日本の「遺棄」と主張しているが、終戦時の武装解除で引き渡したもので、所有権は
ソ連や支那に移った。国共内戦後、利用方法が見当たらず埋設したのは中共側である。
日本軍の「遺棄」ではない。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa02/tushu3.htm
446文責・名無しさん:03/10/08 13:49 ID:O8mz1izq
「何かもう必死でしょう、最近の朝日新聞。公平中立に事実報道すりゃええやんって思いますけどねえ」
447文責・名無しさん:03/10/08 13:52 ID:VSWKLb5I
「何かもう必死でしょう、最近のNHK」っていう投稿があったな
内容にはほぼ同意するけど
何でこれを朝日新聞に投稿するの?
NHKに言えばいいじゃん
448 :03/10/08 13:55 ID:YTc3bo2N
↑つぶやくんだったら、最後に「新聞なんやし」と。
449445:03/10/08 13:56 ID:mf2SHEuF
>>436
これが正しいとは言わないがこういう意見(>>445)もあることはお忘れなく。
毒ガスの被害にあった方には、確かに同情とお見舞いの気持ちは禁じえないし、
日中両政府によってなんらかの救済措置が取られることが望ましい。
しかし日本政府の一方的な過失として国家補償を司法の場で認めるのは筋違い。

ちなみに
>施設およびその他の資源を提供する事になっていて、
は、>>445で指摘されている村山政権下の事由によるものであって
>化学兵器禁止条約に批准をしている以上は、やらないといけないだが。
ではないことに注意。




450通りすがりの装甲巡 ◆sg8WCEWBz2 :03/10/08 14:01 ID:KE/7EmxT
>>442
つかなんでこう言う香具師は
“毒ガス兵器は日本政府が処理の真っ最中”だと言う事を、こうまで綺麗にスルー出来るんだか。
451文責・名無しさん:03/10/08 14:06 ID:P0Z2k2Ja
>>443
体を張って国民の安全を守ってくれた警察官や自衛官に賞を与えるのが
なんでそんなに気に入らないんだろう……。
とび職やビルの窓ふきみたいな職種にだけ恩賞くれてやれば良かったのか?
452文責・名無しさん:03/10/08 14:18 ID:0VbKZ3+8
>>443
読んでないが・・・
以前にも2ちゃんねらーはロマン主義的だと朝日あたりに書かれてたね。
でも2ちゃんねらはラベリングできるほどに纏まりがある集団じゃないんだよなー
それこそ右から左から何から何まで魑魅魍魎が徘徊する場所だから
プロ文章屋にしたら都合のよいネタを摘み上げるのは簡単。
この北田は自らの思想にあったソースをあつめて文章構成しているとみた。
453文責・名無しさん:03/10/08 14:24 ID:vNRvll1a
>この北田は自らの思想にあったソースをあつめて文章構成しているとみた。
つまりいつもと一緒って事ね

454文責・名無しさん:03/10/08 14:47 ID:mX3WD01Z
>>406
失礼かもしれないけど、この投稿者「知識」がないのかも。
「マニフェスト」は具体的な数値目標とかを入れるのだが、
「公約」は抽象的な文言「豊かな日本を作ります」なんて感じだった。
だから、マニフェストの方が、守れないというより実現できない可能性が高い。
「ドメスティックバイオレンス」なんて「家庭内暴力」でいいと思うが、
なんか前者の方がインパクトが強い。
「耳障りがいい」なんて表現は、「日本語として間違いだし」。
最後の3行は、どこにも「教育問題」を書いてないのに。

カタカナ語の乱用は、ある意味仕方がないことだと思う。
「セカンドオピニオン」なんてどういう日本語に置き換えるのか。
「別の医者からも意見を聞くこと」にしか置き換えができないと思う。
455文責・名無しさん:03/10/08 15:15 ID:nKpkhnS/
>>422
どうやって耳で「触る」ことができるのよ?
側頭部をこすり付けるのか?

「耳ざわりがいい」が許されるなら「目ざわりがいい」も認めて
眼球でそこらじゅうを触ってくれ
456文責・名無しさん:03/10/08 15:17 ID:hhf1YipC
>>455
目ざわり
457文責・名無しさん:03/10/08 15:24 ID:e+pU0DHF
>>456 うまい!
458文責・名無しさん:03/10/08 15:32 ID:mf2SHEuF
>>434
>久米は数日前に「中国人相手だと控訴するんですね」みたいなことも言っていたな。
毒ガス謝罪&賠償しるキャンペーンVTRの後、「何で日本は中国人相手だと控訴するんですかね?」と捨て台詞。
法的な正当性を問うている事件に関わらず、
自らの無知による事実誤認のうえに
自身が「中国人と日本人は違うんだ」といった差別意識に囚われてることを無自覚に白状してたな。
459458訂正:03/10/08 15:36 ID:mf2SHEuF
×法的な正当性を問うている事件に関わらず
○法的な正当性を問うている事件にも関わらず
               ^^ 
「も」が抜けた。。。これじゃアサピと一緒だ。
460文責・名無しさん:03/10/08 15:52 ID:jdM4JsUw
役不足の誤用ってなくなんないね
461 :03/10/08 15:57 ID:DzF6f3MB
>>459
「ま」じゃなくて良かったね。
462文責・名無しさん:03/10/08 16:56 ID:4ZsDGfoe
>>418
同意。
お金は「借りたら返す」ってのがルールでしょ?
そりゃ返せなくて自殺するよりは自己破産を選ぶべきだけど、
貸す方にだって、金が返って来なきゃ生活が立ち行かないって
人もいるだろうに。

なのにこの人債権者側を完全に無視って、自分の世界
(哀れな債務者を救う崇高な自分)に入りまくりな感じ。
こんな人が裁判で公平な判断とかできんのかな?
463文責・名無しさん:03/10/08 17:19 ID:sRsCnP/C
>>443
いくら自分が誰からも相手にされないからといっても
余りにも悲しい電波だな。
464文責・名無しさん:03/10/08 17:46 ID:lpO/c8+8
最近はマナー知らずが多すぎて困っています。
この間も東京駅で新幹線に乗った時です。
トイレに行きたかったのですが、列車が停車中だったので我慢していました。
停車中のトイレで大便をしたら、線路の上にそのままドボンと落ちてしまうからです。
しかし、最近の客は男性も女性もマナーと言うものを知りません。
停車中にも関わらずトイレで用を足しているのです。
列車が出発した後、後に待っている客に見られて恥ずかしくないのでしょうか?
車掌も声を大にして停車中のトイレ利用をしないようアナウンスするとか、停車中のトイレ
は利用できないようにすべきです
465文責・名無しさん:03/10/08 17:49 ID:8RZkR/YH
>>464
ネタはやめれ
466文責・名無しさん:03/10/08 17:50 ID:BV97FUvA
黄害
とはなつかしや(w
467文責・名無しさん:03/10/08 18:09 ID:IlN5kbbF
日本で初めてポットンじゃなくなったのが新幹線、と聞いたが。

しかし、線路に落としながら走るって、すごい世の中だったよなあ、、、よく駅でも落ちてて、
目のやり場に困ったものだ。
筒井康隆に壮絶なショートショートがあったな。
468文責・名無しさん:03/10/08 18:18 ID:pBNu0LZp
新幹線の黄害は実験線ではトイレを使う人がいなかったので開業後に発覚した問題なんだよね
469文責・名無しさん:03/10/08 20:08 ID:tQBPRkQT
うんこ大噴射だっけ?
470文責・名無しさん:03/10/08 20:22 ID:JSfG4ZWl
・・・初めて知った。
471文責・名無しさん:03/10/08 20:23 ID:jDi8t5uG
http://chaos.oc.to/SON/new.html

これで抜ける人は申告してください
472文責・名無しさん:03/10/08 21:11 ID:hhf1YipC
>>471
肉球(;´Д`)ハァハァ
473文責・名無しさん:03/10/08 21:14 ID:8R+yjFqb
>>438
もちろん自分も宅間への死刑は賛成だし、何よりも遺族の方が望んでいる以上、
さっさと刑を執行してせめて楽にしてあげてほしいんだけど、
それはそれとして、あのクソ人間が安易に死にたがってたりするのを見ると
死刑よりも自分のやったことの愚かさと恐ろしさで床に頭を打ち付けて
血を流しながら土下座しても我慢しきれないぐらいの反省と後悔を感じさせてやりたいと思うし
(それが無理だからこそ・・・・というのもあるんだけど)
「あの世で殺された子供たちが宅間とあいまみえたら可愛そう」
というのも、そんな安易に楽な死を与えることに対しての比喩的な表現だとしたらわかるんだけど、
ここで基地外投稿として名前が挙がるってことは、ひょっとしてその大阪府箕面市の女医の文章は、
文字通りというか文章のそのままの意味として本気で投稿してるんですか?
ちょっと気になるので、自分もうpきぼんです。もしよろしければお願いします。
474文責・名無しさん:03/10/08 21:32 ID:jCuiv/qY
仕事の都合で朝日取り始めたんだけど最近の投稿面白いね
475文責・名無しさん:03/10/08 21:34 ID:PKpgoq5x
>>471
5発ほど抜きますた。
476文責・名無しさん:03/10/08 21:38 ID:C2h0xdo8
>>424
だめじゃないか。
しんぶん赤旗名古屋版の投書を紹介したりしちゃあ。

幾ら朝日新聞でも、これだけ「特殊な成語」を詰め込んだ投書は、
「市民感覚から著しく乖離している」ということでボツに決まっている。
477文責・名無しさん:03/10/08 22:11 ID:/E+NFD98
>>471 業者(・∀・)カエレ!!



……さて、財布は何処だ。
478文責・名無しさん:03/10/08 23:02 ID:Zy2RVZIh
朝日新聞(大阪本社) 2003/10/7 「声」より
刑確定したがやりきれない
    医師 岐田紀子 大阪府箕面市 36歳
大阪教育大付属池田小学校の児童殺傷事件の宅間守被告が控訴を取り下げ、死刑の判決が
確定しました。しかし、彼は死刑ですべての罪を償えるのでしょうか。
私は、この事件で負傷した子供たちを、ある病院で主治医として診ておりました。
心のリハビリに家族全員で取り組んでいく様子は、見ていて熱いものがこみ上げてきました。
なぜこの子たちがこんな目にあわなければいけないのか。本来なら、伸び伸びと外をはしゃぎ
まわる年頃の子供たちが、たった一人のわがままな男の凶行のために、人生において大きな傷
をつけられたのです。
弁護団が申し立てた控訴を宅間被告が取り下げたと聞いたとき、私には、死刑判決が彼に
対する自殺幇助の気がしてなりませんでした。
亡くなったお子さんたちが、あの世で再び宅間被告にまみえるのではないかという無用の
心配までする始末です。
この事件を機に、日本における終身刑の制度についてもう一度考えてみたい。
死にたがっている被告に死刑の宣告、、、、。やりきれない思いを抱いているのは私だけでは
ないと思います。
479478:03/10/08 23:16 ID:Zy2RVZIh
箕面市というのは池田市の隣です。当時は近隣の市の病院にもかつぎこまれたそうです。

遺族の方もリハビリ中の家族も朝日新聞を読んでいる人は多いでしょうから
この投稿を読まれたのではないでしょうか。

比喩的な表現なのかどうかこの主治医の真意はわかりかねますが
「亡くなったお子さんたちが、あの世で再び宅間被告にまみえるのではないかという無用の
心配」の文章を、親御さん達はどう受け止めるのか、それこそやりきれない思いを抱きましたね。

基地外投稿を楽しむスレなんだけどもマジな怒りをもちつつ、、打ち込んでみました。
OCRって便利なんだろうなあ、、、
480文責・名無しさん:03/10/08 23:39 ID:zfUrkLL9
>>478
死刑にせずに終身刑にしても人間結局最後は死ぬのだから、いつかはあの世で会ってしまうかもしれないし
リハビリに携わったというのだから遺族が死刑を望んでいる感情についても一般人よりも理解しているはずなのに
彼女の発言は遺族をより苦しませたいとしか思えない。
あと全国紙の新聞で社会をにぎわせた事件の被害者ということを本名晒して名乗り出るというのは
患者のプライバシーの侵害にはならないのかなぁ
481 :03/10/08 23:55 ID:AMc8NYAb
>亡くなったお子さんたちが、あの世で再び宅間被告にまみえるのではないか

死後の世界があると仮定すれば、宅間は確実に地獄行きだから
天国にいる子供たちには何の心配もないはずだが。

てかあの世がどうのこうの言うのなら、宅間が望んでいようと死刑にすべき。
調子こいた馬鹿は即刻地獄に落ちて永遠に苦しめ。
482文責・名無しさん:03/10/08 23:56 ID:XHBaa3Pw
東京新聞10月8日版「読者交論」
「韓国で迎えた独立記念日 傷口が痛む日本人として」
大学生 ○島 琳(22) 神奈川県横須賀市

八月十五日。日本では終戦記念日。韓国では、日本の敗戦つまり韓国の独立。
私は五十八回目の独立記念日を韓国で送りました。
私は日本人にとって、この最も韓国に居づらい日をどうやって過ごそうかと考えていました。
誤解を恐れずに言えば、韓国人の中に戦争で痛めつけられた傷があるとすれば、
日本人の中にも戦争で人を殺してしまった傷があるのでしょう。
実際私が手を下したわけでなくても、いまだになかなか癒えない傷です。
私はその傷がまた痛みだすのをおそれて、外に出られずにいました。
その日下宿先のテレビで、韓国に嫁いだ日本人女性が老人ホームでボランティアをしたりして、
過去を乗り越えようとしている姿を放映していました。
私は思わず感涙し、一人で独立記念館を訪れる覚悟をしました。
汽車で、天安(チョナン)という町まで行き、タクシーを拾って「独立記念館まで」と告げました。
483文責・名無しさん:03/10/08 23:57 ID:XHBaa3Pw
<続き>
早口で短く。運転手のアジョッシ(おじさん)に日本人だとバレると、
目的地に着くまで怒鳴られ続けるかもしれないと恐れたからです。
ところが私は、お財布の中にたったの一万一千ウォン(日本円でほぼ千百円)しか
無いことに気づき、メーターが一万ウォンを超えたとき「ここから歩きますから車を止めて」
と叫びました。
「日本人だね」と笑って、アジョッシはメーターを止めて独立記念館まで送り届けてくれたうえ、
「もし何かあったら困るから」と、千ウォン札を渡してくれたのです。
私はこのことを絶対忘れまいと思い、そして、目を背けることなく独立記念館にあるすべてを
見てこようと誓いました。
記念館には拷問を再現したろう人形や写真、遺品の展示や、創氏改名ドラマの放映などがあり、
「日本ってひどいことをしたんだね」という子供の言葉に、私はその場に凍りつき、
さらにその場から消え去りたい気持ちになりました。
このときほど韓国語が分からなければよかったと思ったことはありませんでした。
484文責・名無しさん:03/10/08 23:58 ID:XHBaa3Pw
<続き>
韓国人に対してほんとうに申し訳ないことをしたという後ろめたさと、
何ともやるせない気持ちで下宿の最寄駅を出ると、一人のアジュンマ(おばさん)が
「帰る交通費がない」と話しかけてきました。
いつもなら、ウソの場合が多いと素通りしてしまう私ですが、
その時はアジョッシからもらった千ウォンを手渡しました。
十五日、私のできる精いっぱいだと思ったのでした。
485文責・名無しさん:03/10/09 00:14 ID:J7TvDvLs
勝手に痛めて死んでろボケ
486文責・名無しさん:03/10/09 00:22 ID:RYF1d3pK
>>484
いいカモが来たと見てタカリに来たのですな
487文責・名無しさん:03/10/09 00:22 ID:jwr1tpQD
こいつ完璧昔日本と朝鮮が戦争したと思ってんだろ
488文責・名無しさん:03/10/09 00:23 ID:+D+FAqBL
とっとと氏ねよ!琳


…って言いたくなるな。
戦後生まれ22歳がここまで自責の念にかられるのはどうしてなんだろ……。
489文責・名無しさん:03/10/09 00:37 ID:0zWMVY/x
ああ、あの屈辱の独立記念日ね。
「総督府」からアメちゃんにバトンタッチして軍政をひかれたんだっけ?
490文責・名無しさん:03/10/09 00:42 ID:AuoDwJ03
491文責・名無しさん:03/10/09 00:48 ID:xdzUTT02
>>484
都合良くたかりに来た婆って・・・
あの国の象徴する出来事だなw
492文責・名無しさん:03/10/09 01:04 ID:9lWvtxYd
馬鹿ん国が独立したのは
「1948年8月13日」
493文責・名無しさん:03/10/09 02:26 ID:EumihQR5
>>482
加藤隼戦闘機隊で有名な第64飛行隊にはチョソの操縦者がいましたが
スルーですか。
494文責・名無しさん:03/10/09 03:01 ID:0c1kjTve
>>482
スルーというか、そういうこと、学校じゃ教えないからねえ。
人間のやることだから、いいこともあったし悪いこともあったろう。
どっちかしか教えないからこうなる。
495文責・名無しさん:03/10/09 07:21 ID:dVw6I6EJ
今日の投稿欄はお宝の山ですよ
496文責・名無しさん:03/10/09 07:43 ID:eODwA4Q8
>>495

うpきぼーん
497新潟日報:03/10/09 08:12 ID:bO+xNW2X

浅井文雄 72歳 無職(長岡市)

〜万景峰号の入港は許可すべき〜

万景峰号が八月、七ヵ月ぶりに新潟港に入港してから四回になる。
これについて、いろいろなことが言われてきた。
麻薬や核兵器の部品を運搬してる。不正送金している。
工作員の出入国に利用している、など。
拉致問題にまともに応じず、自国の利益だけを考えた一方的なやり方に国民感情悪化しているのは当然かもしれない。
しかし、このような大きな国際問題を解決するのに、感情的になっては上手くいかない。
国際法によって、入港を拒否できない。これまでの情報がすべて正しいとは限らない。
入港を拒否したら拉致問題が解決するという保証はない。

これらを併せ考えるとき、厳正な検査のうえ、国際条約に違反していなければ、入港は許可すべきだ。
なぜ、国交がない国へと入港するのかとの意見もあるが、それももっともだ。
しかし、「北」との往来により人的・物的交流を進める中で、拉致問題の早期解決を目指して粘り強く交渉を進めるのがより合理的と思う。
入港反対という消極策より、厳しさの中にも、受け入れるべきは受け入れるという寛容な態度も必要と思う。
そのほうが良い結果を生むものと考える。

http://www.niigata-nippo.co.jp/
498文責・名無しさん:03/10/09 08:35 ID:UkiKB3nq
<汽車で、天安(チョナン)という町まで行き…

あっちてまだ電車走ってないの?

関係ないけど、おいらは田舎の人間のためか、いまだに電車を汽車って呼ぶな。
499文責・名無しさん:03/10/09 08:59 ID:BofBaZ40
>>497
ほんと、あっち系の人間は「粘り強く交渉」って言葉が好きだなあ。
具体性のかけらもない。
粘り強くって、返して下さいって半万回土下座でもしたら金豚が応じるとでも?
拉致被害者家族がそれこそ粘り強く訴え続けて、社会党が妨害こそすれ解決に動いたか?
入港拒否だって交渉を優位に進める策の一つでは有る。

日本の戦争責任の話になると粘り強さの欠片も見せず、事実の確認無しでにほいほい賠償したがるくせにな…
500文責・名無しさん:03/10/09 09:20 ID:ziM3j3iU
10/9 福島民報

怖い自信過剰 軍靴の音する
会津若松市  水野 銀蔵(商業 79)

 十月十日は選挙のようで、総選挙が始まる。小泉首相は就任当初から
「改革なくして成長なし」「自民党をぶっ壊す」と獅子吼(ししく)したが、
その通りになってきていることは恐ろしいような気がする。
 国民と痛みを分かち、共に汗をかいてもらう。だがあまりの締めつけで、倒産、
リストラ、失業に加えて自暴自棄の凶悪犯罪が続出し、世界一の政情不安国に
なりつつある。
 仕事を与え、金を与えてから税金や負担金を取るのとは反対に、昔の農民の
年貢取り立て同様では、国民の疲弊はますます高まり、怨嗟の声が挙がるのは
当然だ。あまりにも剛腕で主張の成就を目指し、平和憲法まで変えようとしている。
 北朝鮮からはテポドンの標的と目され、一触即発の状態で拉致問題は一世紀前の
お返しだと言われ、さっぱり解決の兆しがない。
 国民は明日の10万円よりも今日の一万円が欲しいのである。内閣再構築と
選挙に勝利するための布陣、強行路線はヒットラーの再来ともいわれている。
 このかなたには軍靴の音が聞こえてくるようだ。
501文責・名無しさん:03/10/09 09:21 ID:Qf/cFShP
この女ホームラン級のバカだけどすごく文章力があるんだよ
こういうのが一番手に負えないんだなw
502文責・名無しさん:03/10/09 09:24 ID:cERm0cL0
>>500
>北朝鮮からはテポドンの標的と目され、一触即発の状態で拉致問題は一世紀前の
>お返しだと言われ、さっぱり解決の兆しがない。

(↓棒読みで)
先に「喧嘩」を仕掛けてきたのはあちらさんですが、何か。
それでも向こうの言い分を汲み取れというのですか。ああそうですか。
503501:03/10/09 09:27 ID:Qf/cFShP
柳スレに書こうとした誤爆です。。。
504文責・名無しさん :03/10/09 09:30 ID:shlZb7yw
>>503
一発だけならケンコクギユウグン、二発なら愛国太郎。
505文責・名無しさん:03/10/09 09:37 ID:wigsm7OT
>>497>>500も、心配はいらんから早く氏ねと言いたい。
どうせ掛け金も払ってねーくせに税金でメシ食わせてもらってる年金ドロだろ。
506文責・名無しさん:03/10/09 09:39 ID:uLy9tzsF
>ほんと、あっち系の人間は「粘り強く交渉」って言葉が好きだなあ。

つまりカルトなんだよね。実現するはずのないご利益を掲げて
「ご利益が欲しければ粘り強くお布施をしなさい、効果がないのはお布施が足りないからです」
と言ってれば信者は永遠にお布施を続ける。これと同じで
「拉致問題を解決したければ粘り強く交渉しなさい、進展しないのは謝罪と賠償が足りないからです」
と言い続けることで永遠に極東3バカに隷従させようとする。
507文責・名無しさん:03/10/09 09:42 ID:s7yjDlxv
>>500
>世界一の政情不安国になりつつある。

俺は政情不安だと思ったことはないんだが、将軍様の下で一致団結している国のほうが
政治的に安定していると思っている人間から見ると、日本国はそんなふうに見えるのか?

>強行路線はヒットラーの再来ともいわれている。

小泉を「独裁者」と呼んで憚らなかった売国奴なら一人知っている。
もう政治的には死んだも同然だけど・・・。
508文責・名無しさん:03/10/09 09:45 ID:ZI+jskiL
>世界一の政情不安国

この国では、国家転覆を目論む組織のテロも無い。
軍部やゲリラ集団によるクーデターの兆候も無い。

どこが、世界一の政情不安国?

政情不安分子は、腐るほどいるがな。
509文責・名無しさん:03/10/09 09:48 ID:sBqTdh3A
>>500
>世界一の政情不安国になりつつある。
銀蔵の妄想に満ちた発言を完全に否定する。
510文責・名無しさん:03/10/09 09:58 ID:9wRJtYW0
今日の「柔道選手の髪、赤には参った」って、秋山のことかいな?
511文責・名無しさん:03/10/09 10:32 ID:R8s6utUm
>>510
多分そうだろうね。矢崎とか。
このジジイより次に載ってる女子高生の意見が的を得てる
512文責・名無しさん:03/10/09 10:40 ID:cERm0cL0
>>511
「的」は「射」れ。
513文責・名無しさん:03/10/09 10:56 ID:paw1KO1D
話し合えばわかるといまだに思っている馬鹿が世の中には沢山いるのですね。
514文責・名無しさん:03/10/09 11:18 ID:MA+4B2mb
話し合えば分かると思ってる人と、延々話し合ってみたいね。

ただしこちらは最初に、「自分の立場は絶対に譲歩しないし、妥結点に至るまで、深夜になろうが、朝になろうが、
何日たとうが、絶対にこの話し合いはやめないと言うことを明言し、実際にそれを実行する。

向こうが折れないと終わらないことが分かっている話し合いを、受けてくれるだろうか、受けたとして最後まで
つき合ってくれるだろうか。
515文責・名無しさん:03/10/09 11:47 ID:Zhyzrw3x
今日の大阪版に中々の物が二つほど…

「毒ガス訴訟は控訴の撤回を」
「集団買春旅行再発防止には」
516文責・名無しさん:03/10/09 11:51 ID:7kfAhjGL
ついでに大阪板
「衆、参議院は各県一人、公務員を三分の一に減らし人手が足りない分はNPOかNGOで」

電波確定だと思います。
517文責・名無しさん:03/10/09 12:08 ID:ZWLHml/q
>>516
これ電波強度高そうですね
是非うpおねがいしまつ
518文責・名無しさん:03/10/09 12:12 ID:a1P8xeln
>>516
電波というか、ただの無知無脳のオカン
519文責・名無しさん:03/10/09 12:14 ID:cERm0cL0
>>516
何かあったとき、NPO/NGOが責任取れるなら、それでも良いけどね。
実際無理でしょ。
520文責・名無しさん:03/10/09 12:14 ID:nz888nVR
朝日大阪版10月9日

毒ガス訴訟は控訴の撤回を
無職 吉川八恵子(広島市70歳)

 拝啓 小泉総理大臣様
 東京地裁で敗訴した旧日本軍毒ガス訴訟で、政府の控訴を了承されたそうですね。
控訴審では国に有利な判決が出るような気がしてなりません。むしろ、この問題は裁判
によらず、直ちに賠償に応じるべきものだと思います。
 日本は過去の戦争の償いをし続けなければなりません。日本の軍隊は悲惨な状況を
戦地にもたらしたのですから。本誌連載中の「8月の果て」(柳美里・作)でも、善良な
はずの農村青年がいったん召集され兵卒として従軍するや、外国では人を人とも見な
さず、虫けらのごとく扱ったさまが如実に書かれています。
 私たち日本人は、生命と引き換えに国を守ってくださった英霊への感謝を忘れなぬ
とともに、過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりま
せん。毒ガスは旧日本軍が残した物ですから、ご苦労を被った方々が生きておられる
間に潔く償いをすると宣言してください。
 控訴を取り下げてください。そうすることで、あなた様は本当の日本の顔となり得るで
しょう   敬具
                                  
521文責・名無しさん:03/10/09 12:16 ID:jwr1tpQD
>>518
そんな事言い出したら9割以上がそうだとおもうが(´・∀・`)
本物の電波は実際そんなに多くないよなー
522文責・名無しさん:03/10/09 12:19 ID:9wRJtYW0
>>520
社説ともども手紙書くのが好きだね
523文責・名無しさん:03/10/09 12:27 ID:zejfT7Bz
>>497
拉致事件解決のためには様々な手を講じるべきですね。
で、「万景峰入港」を続けて戻ってこないことは確認されたわけだから、
次は拒否を続けるとどうなるか試してみたいところですな。
524文責・名無しさん:03/10/09 12:30 ID:MDuOkMhJ
チョンの書いたフィクションが根拠カヨ。
ボケてんじゃねーのこのババー
525文責・名無しさん:03/10/09 12:31 ID:CtGc9xeQ
>520
テンプレ杉(笑
ネタ投稿の釣りに見えて仕方ない漏れ。。。
526文責・名無しさん:03/10/09 12:32 ID:a1P8xeln
本誌連載中の「8月の果て」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ここで吹き出しちゃったw
527文責・名無しさん:03/10/09 12:33 ID:zejfT7Bz
>>520
フィクションをフィクションと見抜けないと(ry
528文責・名無しさん:03/10/09 12:48 ID:S1ScRwS5
カリフォルニアの新知事は本当にサイボーグだと信じてそうだな。
529鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/09 12:55 ID:+EsPPvZh
>>528
中の人はロボットニダ。
でも、ターミネーターに絡めて物騒な知事を選んだとか来る悪寒。
530文責・名無しさん:03/10/09 12:56 ID:zejfT7Bz
>529
「シュワルツェネッガー知事、映画と違って政治では、銃乱射で決着はつきませんよ」とか?
531文責・名無しさん:03/10/09 13:12 ID:pYN9TEG0
仙台の広瀬川を勝手にネリス川に脳内変換した上に、
日本=自らの暴走故の敗戦国
と言っている人がいますが、電波でしょうか
532文責・名無しさん :03/10/09 14:12 ID:qR+5hTi/
>>498
モダンな田舎ですな
もっと田舎だと未だに陸蒸気ですわ
533文責・名無しさん:03/10/09 14:17 ID:20REx3JC
>>520
>本誌連載中の「8月の果て」(柳美里・作)でも、善良な
はずの農村青年がいったん召集され兵卒として従軍するや、外国では人を人とも見な
さず、虫けらのごとく扱ったさまが如実に書かれています。

こういう投稿が欲しいから、朝日は連載させているのか。
534文責・名無しさん:03/10/09 14:21 ID:a1P8xeln
>>531
ネリス川慕情?
535文責・名無しさん:03/10/09 15:14 ID:s7yjDlxv
>>531
地元宮城版にも本日掲載
『戦争語る必然 杜の都で痛感』
                             船橋市 佐々木美彌子 59歳 無職
 所用で晩夏の仙台を旅し、道路の広さと見事な街路樹に圧倒された。戦災で街の
中心部が焼失し、都市計画と復興に年月をかけた結果だと知ったのは、市戦災復興
記念館(青葉区)を訪れたからである。
 戦前の街並みと暮らしが写真や古地図、文献などから分かる。伊達氏の藩政に始まり
明治、大正、昭和と栄えたようだ。一方で陸軍第2師団が置かれ、街は軍事色に染まって
いく。「杜の都」が軍都であった時代を検証している。
 何度か旅行で出かけたバルト3国での見聞が重なった。ラトビアとリトアニアには、
ユダヤや、KGB(旧ソ連国家保安委員会)などの名が付く博物館があった。前者はナチス
ドイツの、後者は旧ソ連の人権侵害を弾劾している。
 仙台の街を流れゆく広瀬川はどことなく、リトアニアの首都・ビリニュスのネリス川を思い
起こさせた。
KGB博物館でシベリアから生還した老人の話を涙ながらに通訳してくれた女性の声が
よみがえった。
 大国にほんろうされ続けた国と、自らの暴走ゆえの敗戦国は異なる。が、「負の遺産」を
子孫に伝え、人類の記憶に残すことは、戦争の世紀に生きた者たちの責務だ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
内容は別にどうってことは無いんだけど仙台在住なのでUPしてみた。言うまでもないが
現在の仙台を訪れて(かつて軍都だったんだね)などという感想を持つ人はいないよ。
それから、戦後すぐ、市内中心部の道路拡幅計画が持ち上がったときに、
「青葉通と広瀬通は、米駐留軍川内キャンプ(現、東北大川内キャンパス)から、苦竹
キャンプ(現陸自東北方面総監部)までの兵員移動用軍用道路になる畏れがあるから
反対だ!ゴルァ!」、と最後まで主張していたのは左翼の人たち。
536文責・名無しさん:03/10/09 15:23 ID:ghrbxNN1
これは殿堂入りの「オー、シャンゼリゼ」の手法に
似ているね。
537 :03/10/09 15:51 ID:XmuQIfU0
>>535
>街は軍事色に染まっていく。
見たんか、ゴルァ!
538文責・名無しさん:03/10/09 16:07 ID:cERm0cL0
>>537
隣の半島の北ッかわ見てると、その色が見えまつ。
539文責・名無しさん:03/10/09 16:14 ID:Zx5sWt0I
>>520
>過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりません。

絶対これは間違ってる。戦争当事者ならともかく、罪の無い子々孫々までが何故、
罪を償わきゃならんのだ!?ふざけんな、ババア!まぁ、これが「自虐史観」派の
本音だろうがな、こんなある意味恐ろしい奴が日本にいると思うと虫唾が走るわ
540文責・名無しさん:03/10/09 16:17 ID:FcxvvTZS
>>520
>過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりません。


こんな奴は年金給付を停止しろ!と給料明細の厚生年金の金額を見て思う今日この頃。
541文責・名無しさん:03/10/09 16:20 ID:GNQy8k+2
>>539
このババアのお子さんやお孫さんたちに、心からお見舞い申し上げます。
542文責・名無しさん:03/10/09 16:23 ID:OvD6DyHy
昨日の大阪版の肥に、
「この時期になると国会議員の先生方がみな胸に
赤い羽根をつけているのが気に食わない。
まるで私は国民福祉のために日々働いていますよ!という免罪符に見えてならない」
という、まあとりたてて基地外でもない投稿があったのだけど、
今TVを国会中継にしてみたらちょうど菅が質疑してて、
胸に「赤い羽根」がついていたのにちょっと笑えますた。
543文責・名無しさん:03/10/09 16:28 ID:OvD6DyHy
>>520
>過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりません。


「現在進行形で侵しているテロの償いは永久に在日二世、三世に引き継がせていかねば
いかねばなりませ・・・・うわ、なにするやめPAM! PAM!」
・・・こんな世の中じゃあ。
544文責・名無しさん:03/10/09 16:38 ID:zglxCggh
>赤い羽根をつけているのが

そう言えば、10月1日だったかな、自転車でプらプらしてたら、
女子高性やら女子中学生やらが、街頭に立ってたな。

しばらく見てたんだが、募金をした後、御丁寧にも羽を付けて上げてるのね。
その時のリーマン親父の顔ときたら、もぉ。

なんか、公然と売買春が行われてるようだったよ。
545文責・名無しさん:03/10/09 16:41 ID:uCUsxBR3
赤い羽根なんて風物詩と思えばいいんだよ。
546文責・名無しさん:03/10/09 16:46 ID:5t5bDa/5
>過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりません。

永久にって何を寝ぼけたこと言ってんだか、豊臣秀吉の時の賠償もしろってーのか?
元寇の時の賠償を対馬や博多の人が訴えていいのか?
547文責・名無しさん:03/10/09 16:46 ID:LPAZNglF
見せつけがましく安っぽい羽を差してると小銭を募金箱に突っ込むことぐらいしかしてないんじゃないかと思う。
548文責・名無しさん:03/10/09 16:53 ID:7fW3fUD5
>520
この投稿を読んでる時の感覚。

「粘っこいものがくっついてきて取れない」
549文責・名無しさん:03/10/09 16:56 ID:a1P8xeln
赤い羽根は、「オレはもう小銭を寄付したから、うぜえかけ声はかけんなよ、ガキども」ってことです。
550文責・名無しさん:03/10/09 17:18 ID:jwr1tpQD
親が犯罪者なら子供にも罪を負わせろっていってんのか
どっかの共和国みたいにしたいわけね
551文責・名無しさん:03/10/09 17:24 ID:R8yOy75H
>過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりません。

肥や紙面では拉致事件ではほとんどの北朝鮮人、在日挑戦人は無関係だ。
こいつらには何の罪もないと言うくせに、ホント都合のいい掲載だ。

いろんな考えの投稿を掲載してますとは言わせんぞ。
552文責・名無しさん:03/10/09 17:24 ID:cERm0cL0
そのくせ、半島系の人たちは

  「親の罪を子にも負わせるなんて」

なんつーことをいう訳ですが。
553文責・名無しさん:03/10/09 17:38 ID:SJXf7G2w
>過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりません。
ここだけ殿堂入りだな
ここ以外はどうでもいいけど
554 :03/10/09 17:50 ID:XmuQIfU0
>>520
>永久に子孫に引き継がせていかなければなりません

このばあさんに子や孫がいなかったら・・・
どうしてくれようか。
555文責・名無しさん:03/10/09 17:50 ID:4H/MJFEV
我々人類がネアンデタール人を絶滅させた償いもしなきゃいけないんでしょうか。
556文責・名無しさん:03/10/09 18:07 ID:uCUsxBR3
>>520
GHQのWar Guilty Program の見事な成果ですな。
メディア・リテラシーのない団塊以上の世代って、まさに滑稽で悲惨。
557鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/09 18:11 ID:+EsPPvZh
>>555
加害者が日本人じゃないのでしなくていいでつ(w
558文責・名無しさん:03/10/09 18:47 ID:NyXzjWNc
>>500
>世界一の政情不安国になりつつある。

あのイラクより政情不安国と言うことですか…。
もしかして国連決議出してもらって人民軍あたりに
治安維持活動に出てきてほしいのでつか?

ガクガクブルブル。
559文責・名無しさん:03/10/09 18:51 ID:PJ1k2gFX
左翼死ね
560文責・名無しさん:03/10/09 18:57 ID:n3nIabzg
赤い羽ぇ〜?気に食わんな。ブルーリボンにしる!!





っても、売国奴に免罪符のようにつけられても困るから別にいいや。
561文責・名無しさん:03/10/09 19:37 ID:qFf1T58I
今日は千葉県民が電波飛ばしまくりだな。
女子高生の意見も「甘ったれるな」だ。権利は主張するだけで得られると思ってるのかね?
秋山が、帰化日本人だって知らないだろ?(わざとか、朝日!)

特にババァ。俺も仙台なんだが、勝手に軍都にするな。
道路が広いのは仙台駅西側の一部だけで、空襲で燃えなかったほとんどの地域はこちゃこ
ちゃしてるぞ。駅東側の広い道は戦後の区画整理による。
今度はババァ、桧枝岐村にでも行って、夜這いの負の遺産でも想像しろ!
562文責・名無しさん:03/10/09 19:38 ID:my1vzc67
>>556
war guilt information program

>>535
師団が地方に置かれるのは、昔の鎮台に由来してるから。
本来、鎮台は維新直後の混乱の中で治安を維持するためにあった。
何が軍事色だ。じゃ江戸時代は軍人が支配階級だったんだから軍部独裁か。
江戸時代は軍事力による恐怖政治だったのか?
マジレスしてしまった

>>516
各都道府県から一人ずつの議員だったら一票の格差は酷い数字になりますが、何か?
削られた三分の二の公務員の再就職はどうするのでしょうか。
その労働力を補えるだけのNPOが日本にあるのでしょうか。
そのNPOのスポンサーは誰がなるのでしょうか。疑問は尽きませんな。
563文責・名無しさん:03/10/09 20:59 ID:2lzeNbtf
9日 夕刊ナゴヤマル

平和でこそ輝くダイヤなのに    春日井市 主婦(40)

 まもなく25年勤続となる夫が「ここまで頑張れたのもお前のお陰だ」と、高価なダイヤの指輪を買っ
てくれました。私は大感激で大切にしているのですが、先日ショックな一文を読み、複雑な気持ちで
す。
 先月27日の本欄で、黒柳徹子さんの西アフリカ・シエラレオネ報告を読み、その中かに「ダイヤモン
ドが武器に変わっている」とあったことです。私のダイヤが当地産だったら、知らなかったとはいえ武
器を買うのに加担していたことになると思ったのです。
 輝くダイヤの裏側にそんな汚いことが隠されていたことに驚き、早速、お店に産出国を聞いたので
すが不明でした。どこの貴金属店にもダイヤがたくさん並び、多くの女性が見につけています。それ
らの中に武器購入資金につながる品もと思うと悲しい気分です。
 以来、私はダイヤの指輪をはめる度に「世界が平和であってこそ、ダイヤの輝きも増すのに」と
祈っています。
---------------
なんつーか、考えすぎと思うが・・・
折角の旦那からのプレゼントなんだから素直に喜んどきゃいいのに。
んなこと言い出したら、隣の国じゃ米も肉もなにもかも武器に化けてるんだし。
564文責・名無しさん:03/10/09 21:12 ID:7jST/yFh
>>563
>先月27日の本欄で、黒柳徹子さんの西アフリカ・シエラレオネ報告を読み、
>その中かに「ダイヤモンドが武器に変わっている」とあったことです。
>私のダイヤが当地産だったら、知らなかったとはいえ武器を買うのに加担
>していたことになると思ったのです。

黒柳徹子の格好を見てみろよ。投稿者よりずっと高額な装飾品を身に付けてるよ。
それに、後進国では宝石の採掘が多くの人々の生計の糧になっている。
宝石の産地にこだわるぐらいなら、換金してユニセフにでも寄付したら。
565文責・名無しさん:03/10/09 21:15 ID:A4HiNcmY
>>415 
やはり朝日に載るくらいだから、警察なんか信用しない
姿勢ではないか?投稿にも警察に届けたとも書いてなかった。
566文責・名無しさん:03/10/09 21:15 ID:9wRJtYW0
>>563
高価なダイヤの指輪 (;´Д`)ハァハァ
いらなかったら、くれっー!
567文責・名無しさん:03/10/09 21:21 ID:a1P8xeln
>>563
おい、主婦よ。おまいの着ている中国産、北朝鮮産の服の代金が、武器輸出やら麻薬密売やらの原資になっているかもしれんのだぞ。
568 :03/10/09 21:39 ID:2+mSr4R3
>>563

北朝鮮に対する人道支援も武器購入や軍部に優先されていることも

知 っ て ま す か ?
569 :03/10/09 21:41 ID:2+mSr4R3
>黒柳徹子の格好を見てみろよ。投稿者よりずっと高額な装飾品を身に付けてるよ。

テレビ出演の時の衣装とか、全部自腹だそうだしね。
570文責・名無しさん:03/10/09 21:48 ID:Ccja8YeU
>>535の投稿

元仙台市民としてはこいつを八木山橋から叩き落してやりたい気分だ。
571文責・名無しさん:03/10/09 22:31 ID:TtqE2JhW
>>570
漏れは三陸の崖から叩き落したい気分です。


仙台によく旅行に行くもので。
572文責・名無しさん:03/10/09 22:39 ID:S1ScRwS5
日頃なーんにも考えずに暮らしてる人が
突然なにかに目覚めて過剰反応を示す典型だね>>563は。
電磁波とか、遺伝子組み換えとか、いろいろパターンはあるが。
573文責・名無しさん:03/10/09 22:44 ID:qFf1T58I
>>571
仙台は三陸ではない!



とりあえず。
574文責・名無しさん:03/10/09 22:44 ID:qFf1T58I
>>567
なってるかもしれんではない。


なってる。
575文責・名無しさん:03/10/09 23:14 ID:xRZCgtyt
>>563

  平和でこそ香るマツタケなのに    春日井市 主婦(40)
まもなく25年勤続となる夫が「ここまで頑張れたのもお前のお陰だ」と、高価なマツタケを買っ
てくれました。私は大感激でおいしく食べたですが、先日ショックな一文を読み、複雑な気持ちで
す。
先月27日の本欄で、元工作員の安明進さんの北朝鮮報告を読み、その中かに「マツタケが核兵器
に変わっている」とあったことです。私の食べたマツタケが生地産だったら、知らなかったとはいえ核
開発に加担していたことになると思ったのです。
香るマツタケの裏側にそんな汚いことが隠されていたことに驚き、早速、お店に生産国を聞いたので
すが不明でした。どこのスーパーにもマツタケがたくさん並び、多くの主婦が買ってています。それ
らの中に核開発資金につながる品もと思うと悲しい気分です。
以来、私はマツタケご飯を食べる度に「世界が平和であってこそ、マツタケの香りも増すのに」と
祈っています。

576文責・名無しさん:03/10/09 23:27 ID:cWndJvhu
ていうかみんな選挙いってるのかYO!
2ちゃんねらーで周りの香具師に選挙に行くよう呼びかけようぜ。

【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536/
577文責・名無しさん:03/10/09 23:29 ID:cWndJvhu
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の投票所行ったんです。投票所。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで投票できないんです。
で、よく見たらなんかポスター貼ってあって衆議院議員選挙って書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、構造改革如きで普段来てない投票所に来てんじゃねーよ、ボケが。
構造改革だよ、構造改革。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で投票所か。おめでてーな。
よーしパパ社民党に投票しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、片道チケットやるから北朝鮮行けと。
投票所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
立会人席に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと投票できたかと思ったら、隣の奴が、大作マンセー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大作マンセーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大作マンセー、だ。
お前は本当に大作を信じてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大作マンセーって言いたいだけちゃうんかと。
投票所通の俺から言わせてもらえば今、投票所通の間での最新流行はやっぱり、
白票、これだね。
わざわざ白票を投票。これが通。
白票ってのは投票されている。そん代わり候補者が書いてない。これ。
で、それをわざわざ投票。これ最強。
しかしこれを頼むと次から共産党にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、民主党にでも入れてなさいってこった。
578文責・名無しさん:03/10/09 23:32 ID:kNo8up8V
03/10/07

「朝日」の権威が地に落ちたから、欧米の権威に頼って凄く必死です。

米英の冷静な世論と比べて 住職 中山 道 (73歳)

 イラクの状況が泥沼化する中で、ブッシュ大統領の支持率が急落、
英国ではイラク侵攻を正当化できないとする意見が過半数に達したという。
戦争の先頭に立った両国の世論が冷静さを取り戻しているのは、
さすが民主主義先進国か。
 
 ところが、その米英のイラク攻撃を真っ先に支持した小泉政権の支持率は、
今も6割の高率を維持している。このギャップをどう理解したらいいのだろう。
そればかりか、自衛隊の海外派遣の問題や対北朝鮮外交をめぐる強硬論が台頭し、
世論の多くも後押ししている感がある。

先の石原都知事の「爆弾を仕掛けられて当たり前」という発言も、このような
背景から生まれたものだと思う。 
しかも怖いのは、石原氏はこの発言を撤回しないし、
それを放置しているような世の中の空気である。
一つの大きな流れの中に少数意見がのみ込まれ、やがて自由も人権も
抹殺されていった戦前の姿の再現だけは、何としても避けねばならないと思う。

同一紙面にある「私の視◎点」も凄くて論者は 

韓国・国防大学校安全保障大学院助教授(日本政治外交)朴栄濬(パク ヨンジュン)

タイトルはそのまま 専守防衛転換 韓国不安、日本も無益  

【大漁】石原に釣られた反日基地外朝日【品評会】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064740220/
579文責・名無しさん:03/10/10 01:24 ID:ToEp05kT
>>575
全く違和感がないな(w
580文責・名無しさん:03/10/10 02:20 ID:RiFz38Xx
仙台は陸前ですたっけ?
581文責・名無しさん:03/10/10 03:26 ID:ZTMaXfsw
陸前だけど三陸海岸ではない。
582文責・名無しさん:03/10/10 07:41 ID:xRVq7yW1
 本日の朝日新聞に、脳性麻痺というのは知的か情緒障害を思い浮かべるから
名称を変えて欲しい、という脳性麻痺の人からの投書がありました。
 確か以前にも同じパターンの投稿があったんですよね、知的障害と思われるから
名前を変えて欲しいというものが。そのときは、これはある種の団体から
猛抗議が来るものだと以前のスレでも話題になりましたが、結局は一般の人?から
一通の反論が載っただけでした。今回はどうなるでしょうか。
583文責・名無しさん:03/10/10 07:45 ID:p5RKh4Yb
>>535

白河以北一山百文

いにしえの賢人の言葉は正しかった。
584名無しさん@4周年:03/10/10 08:16 ID:OBTiCZFH
今日の脳性麻痺な人の投稿、

「脳性麻痺って名称は、誤解から知的障害者と混同され差別されるからやめて」

ってな類の事を書いてたが、己に差別意識はまるでないか
胸に手を当ててから投稿してほしかった(w
585名無しさん@4周年:03/10/10 08:17 ID:OBTiCZFH
あ、>>582さんに先に書かれてた。負けた。。。
586956:03/10/10 08:32 ID:z8V3CbCj
587文責・名無しさん:03/10/10 08:43 ID:OJom+b7R
インターネットでマニフェストを公募したら?
という投稿もあった

そんなことしたら2ちゃんねら(ry
588文責・名無しさん:03/10/10 08:56 ID:W/ScH9Bn
中国の有人ロケットの記事、「隣の大国との付き合い方」でしめている。

朝日って中華思想と事大主義を持ってるのか?
宇宙技術に優れる中国様にへつらえと?

その前に、核ミサイルや有人ロケット持ってるような国に援助するなよ。
有人ロケットは1兆5000億円はかかるから、コストや人命などを考えると、結局国威発揚を
したい中国しか打ち上げられない、、、って、そのお金はまわりまわって日本から持ってっ
たもんじゃないのか?
589 :03/10/10 11:42 ID:XXEYn30g
>戦争の先頭に立った両国の世論が冷静さを取り戻しているのは、
>さすが民主主義先進国か。

米英の「戦争始める前の狂騒」は無視ですか?

日本はまだ戦争始めてませんからね。戦争始めて北が崩壊したら冷静になろう。
それからでも遅くない(w
590 :03/10/10 11:44 ID:XXEYn30g
>「脳性麻痺って名称は、誤解から知的障害者と混同され差別されるからやめて」

すげぇなぁ。自分こそが知的障害者を差別しまくりじゃん!

まぁ自分たちだけかわいいってのが差別の源泉だからね。
591文責・名無しさん:03/10/10 14:12 ID:gPlUNFIw
>>520 >過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりません。

中国はタラス河畔の戦いやワールシュタットの償いをしなければならないらしい
王朝が違うことは拒否の理由にならんよな、日本も政体変わってるんだし。
592文責・名無しさん:03/10/10 14:19 ID:W/ScH9Bn
>>591
永久って、、、、コアセルベートが隣のコアセルベートを吸収しちゃった、とか、
そういった時代までさかのぼらなければいけませんか?
593文責・名無しさん:03/10/10 14:32 ID:pLPDFcl+
これがホントの「永久戦犯」
594東條英機:03/10/10 14:35 ID:Afel0z9e
>>593
    -------- ̄ ̄ ̄--------___
ヽ ̄ ̄                  --
 ヽ_________________________________________/
  |          ☆       |  
   ̄-二二二二二二二二二二二---
  |    ̄---______________________-- ̄       
  | ____ ______________》  《___________|  
 /⌒ ̄ /  ________ |=/ ________ ヽ      ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
 | 6  |    ●  |ミ |   ●  |     
 ヽ   ヽ    ̄  |ミ  丶  ̄  .ノ|      ワロタ!
  ヽ_    ̄ ̄ ̄ ̄ミ   ヽ ̄ ̄  |     
   |        /(     _)   |       V V V V V V V V V V V V  
    |      /   ⌒ -  ヽ  |
     ヽ   / iiii|||||||||||||||ii_ 丶|
     |    《   ̄------ ̄ ..》|
  / \.\       ̄ ̄    |
 /   \ \          //\
/   / ヽ \  ̄------- ̄/へ  \
   / ☆ ヽ \     // ☆\ \
    ヽ ☆ ヽ \  //  ☆ /
      ヽ ☆ ソ  / ヽ \ ☆ /
       ヽ / /  ヽ  \/

595文責・名無しさん:03/10/10 15:03 ID:P08R6Wf3
ようするに、罪人の子、子孫は差別してもいいってこっちゃな。
面白いこというひとやな。
596 :03/10/10 15:42 ID:XXEYn30g
過去に犯した拉致の償いは永久に子孫に引き継がせていかなければなりません。

なんて言ったら差別だ!とか言うくせにな。
597文責・名無しさん:03/10/10 15:50 ID:VQMzJbuL
ではまず、元寇の償いを、、、
598文責・名無しさん:03/10/10 16:00 ID:AQ1ou+x2
「ゲルマン民族の大移動」って、どれくらいの人間に賠償しなければ
ならないんだろうな。
あと「アレキサンドロス大王の大遠征」とかチンギス・ハーンとか。
599文責・名無しさん:03/10/10 16:04 ID:AQ1ou+x2
あ、それから韓国では確か高天原系神族は韓国系って教えているんだよな。
これって日本古来の出雲系を侵略してねじ伏せたってことじゃん。
つまり謝罪と賠償してもらえるわけだ(w
600文責・名無しさん:03/10/10 16:14 ID:kHTxDyCm
過去の侵略の謝罪うんぬん言う前に、現在の知的所有権に対する侵略を何とかせいや。
601文責・名無しさん:03/10/10 16:27 ID:k0XWAAtI
過去の侵略・・・
白村江の戦いはどこがどこに攻めたんだっけ。
半島→日本だっけ?逆だったか?古代史の知識ないなあ自分。

602文責・名無しさん:03/10/10 16:34 ID:k0XWAAtI
>>593
おおーパチパチ。
これから左巻きの御仁へのあてこすりにその表現を使ってやるのはどうだろう。
「永久戦犯」

あと半島に住む人たちは「ひとり、ふたり」ではなく「1画素、2画素」と数えたら?
というのがハン板であった。マスゲームを見て。
603文責・名無しさん:03/10/10 16:47 ID:vEhJMQ24
ここで話題になった、声優の雪野五月が幸福の科学の映画にでとりますな。
やっぱそういう人?

ほかの声優さんたちは大丈夫なのだろうか?
604文責・名無しさん:03/10/10 16:58 ID:mfaCtPjo
>>603
仕事と言われれば出るんじゃなかろうか。
と思ってみたり。
605文責・名無しさん:03/10/10 18:06 ID:VOshNSj9
シナの手先
606文責・名無しさん:03/10/10 18:06 ID:x/6YmAoa
>>520
言い出しっぺの自分は罪を負わなくてもいい、と思ってるんじゃないの?
こんなのをよく載せる新聞てのは反省するポーズを見せる事で、
ウチは叩かないでね、て暗に媚びてんだろうな。
家の犬がやたら腹を向けてじゃれつくのを見てると、ホントにそう思う。

607文責・名無しさん:03/10/10 18:21 ID:LGd9DWEi
>>602
画素ワロタ
608文責・名無しさん:03/10/10 19:01 ID:tZ1Y7g+e
>604

当たり。ギャラがかなり良い。
609文責・名無しさん:03/10/10 19:20 ID:W/ScH9Bn
>>602
画素 イイ (・∀・) !!

液晶なんか及びもつかない制度で画素飛んでないよな。
610文責・名無しさん:03/10/10 20:00 ID:/fr1h6sf
今日の西部版?に強烈な土井たか子へのエールが載ってた。
かなりゆんゆん逝ってたな。
611文責・名無しさん:03/10/10 20:16 ID:g4FAbTnn
>>603
別にかばうわけじゃないが、声優だって役者なんだから事務所が仕事とってくりゃ
幸福の科学だろうがオウムだろうが声は当てるよ。
それが仕事なんだし、その辺は思想はあんまり関係ないと思う。
NHKのBSで始まった「プラテネス」のヒロインが雪乃五月だけど、
思いっきりそういう平和主義思想のキャラで笑った。
もっとも、作品自体はそういう思想に対する皮肉もこめられてたが。
612文責・名無しさん:03/10/10 20:16 ID:pRCxZ0QK
>>602
画素もいいけどどっちかつうと「ドット」のほうがあうような。
W杯での、スタンドの韓国人の群っつうか赤いイクラのつぶつぶ思い出して。
613文責・名無しさん:03/10/10 20:49 ID:4uKGW7rs
声優まで信者で固めた作品なんて、かえって観たくなっちゃうぞ。w
614根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/10 20:49 ID:IyLhLFYL
>>611
一体どういう心境で演じたのやら興味津々・・・ってウチBSねーから観れねーよ(´・ω・`)
615文責・名無しさん:03/10/10 21:15 ID:DU9nLi9j
>>603
そういや夏コミ初日に、国際展示場駅前で、
さとうふみや氏のマンガが入ってるパンフを幸福の科学が配ってたなあ。

616文責・名無しさん:03/10/10 21:17 ID:2NdTwCte
朝日大阪版
内面育てる教育が必要だ
コンビに経営  ○○○ 充子 岐阜県43歳

 長崎市の幼稚園児誘拐殺人事件での家裁の決定理由要旨を読んで、
少年が情緒面に多くの問題を抱えていたことに驚いた。
少年が逮捕された直後の報道では、中学1年の1学期の期末テストの試験では
学年トップクラスの成績と伝えられた。学校では、「大人しく目立たない普通の生徒」
との評価だったようだ。
 要旨では「対人的共感性の乏しさが顕著」で「コミュニケーション能力に問題がある」少年が、
試験では高得点を取ることができる、今の学校の教育内容に大きな疑問をもった。
 というのは、知能的に少しでも遅れていることがわかれば、
それを補うための対処をされるのが今日の学校の姿だ。それなのにこの少年は、
これだけの深い情緒的欠陥がるのにもかかわらす、善処された様子が見当たらない。
 学校現場では、相も変わらず、「記憶力測定テスト」とも言うべき試験での結果が
重要視されているとしか思えない。もっと周囲の人間が子供達一人一人の内面を見つめ
心を育てることに注意を払うことが必要ではないかと思うのだが。
______________________________________
突っ込みどころは多々有りますが、

>知能的に少しでも遅れていることが
「少年」の症状(アスペルガー症候群)に対する無知。知能的な遅れは無しまたは小さいです。

>「コミュニケーション能力に問題がある」少年が、
  試験では高得点を取ることができる、今の学校の教育内容に大きな疑問
>「記憶力測定テスト」とも言うべき試験での結果
今よりさらにゆとり教育を進めるんですか?ていうかコミュニケーション能力と試験の点数は完全に別物でしょ。
まさか、「心」に点数を付けるつもりじゃないでしょうね(鬱
617文責・名無しさん:03/10/10 21:25 ID:XU1Gwlx2
>>615
幸福の科学の映画の広告にもコメント出てるし信者なんだろね
あと元ブルーハーツとかも
618文責・名無しさん:03/10/10 21:27 ID:zoQYiEv4
>要旨では「対人的共感性の乏しさが顕著」で「コミュニケーション能力に問題がある」少年が、
>試験では高得点を取ることができる、今の学校の教育内容に大きな疑問をもった。

無茶言うなって感じだな
619文責・名無しさん:03/10/10 21:55 ID:Bvji39KO
人格DQNだが信じられないくらい勉強できる香具師なんて一学年に一人はいたろうに。
620文責・名無しさん:03/10/10 22:06 ID:LfQ0S6rr

公園でもタバコの副流煙が気になる医者の投稿は?
621文責・名無しさん:03/10/10 22:10 ID:ibaHoZNI
>>611
細かいことだが一応…。
「プラネテス」だよ。

雪乃五月ネタで盛り上がったこのスレ住人なら
確かにあの絶対平和主義キャラはハァハァするな(w
622文責・名無しさん:03/10/10 22:14 ID:PQ4dfgJ6
今日の朝日にこの会社の広告載ってたけど、これって
すごくおかしな会社のような気がする。

http://www.kinmirai.co.jp/jp/index.html
623文責・名無しさん:03/10/10 22:18 ID:PQ4dfgJ6
http://www.kinmirai.co.jp/jp/c_oner.html

特にここがやばい
624文責・名無しさん:03/10/10 22:29 ID:LfQ0S6rr
>>622

ベンチャー板ではげしくがいしゅつ。
【電話MLM?】近未来通信はどうよ? その3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1061610474/l50
625めぐみ:03/10/10 22:30 ID:BCc4KYX5
626文責・名無しさん:03/10/10 22:51 ID:vCm08s/R
高校の時学年topで全国模試でも1位とった人がいたけど
DQNというより風変わりな人だった
放課後に雨の中を一人で走ってたり
見た目は背低いけどマッチョで勉強できるようには見えなかった
627文責・名無しさん:03/10/10 22:59 ID:LMJiCXLu
今アカヒの配達員が3人いるわけだが、奨学生必死だな。
628文責・名無しさん:03/10/10 23:28 ID:g4FAbTnn
>>617
大川隆法ってどうなんだろ?
ドンデモ本とかで読む限りは中国、アメリカ蔑視の、
日本版中華思想の持ち主みたいに思えるけど。
サヨの「日米の軍事力のみ絶対反対論者」からするとかえって相容れない部分あるんじゃなかろか?
まあ、信者にどういう説明してるかは知らんが。
あ、幸福をフォローするつもりは無いよ、念のため。
はよ、創価とケンカして共倒れになって欲しいと思ってるし。

>>621
指摘どうも。
629文責・名無しさん:03/10/11 00:33 ID:FHX44bbC
>>611
もっと言うと、声優って相当ギャラ安いらしいから、基本的に入ってきた仕事は
断らない(というか、断れない)傾向にあるらしい……
630文責・名無しさん:03/10/11 01:04 ID:3/AOfJUO
エロゲーにも変名で有名声優が声を当ててることもあるらしいしね。
631文責・名無しさん:03/10/11 01:15 ID:Rb1qEUkS
それでも、発注側からすれば、信者枠があるんじゃないか?
632文責・名無しさん:03/10/11 01:16 ID:xtDNAnn6
>>629
というか、声優に限らず、黒字の役者なんてほんの一握り。
633文責・名無しさん:03/10/11 02:02 ID:FpCiNWwg
>>630

大抵の人は駄目絶対音感で気づくけどなw
634文責・名無しさん:03/10/11 03:38 ID:0irB875V
しかし、民主党のポスターの「つよいにほんをつくる」って「アジア諸国」から
クレームつかないのかなぁ?
新幹線の標語にもイチャモンつけてたのに。
635文責・名無しさん:03/10/11 03:55 ID:/01D7qf+
ひらがななら読めないとおもってるんじゃ(PAM!PAM!
636文責・名無しさん:03/10/11 07:38 ID:JsozNzxy
>>619
漏れの父親が・・・・
お前の躾は小学生でおわっとるんかい。って感じ。
637文責・名無しさん:03/10/11 07:44 ID:DQ04Fl8r
>>633
こおろぎとかないはよく迷う
638文責・名無しさん:03/10/11 08:43 ID:H/JPquBW
>学校では、「大人しく目立たない普通の生徒」との評価だったようだ。

これって周りから「透明人間」である、って言われたようなもんだけどな。
誰も興味をもたない、故に印象が無い。そこで中り障りの無い意見を引っ張ってくる。

ただそれだけの事。
639文責・名無しさん:03/10/11 09:02 ID:SEHotZlE
宮城版に大阪の女医キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
この投稿に疑問もたんのか、朝日は。

子どももてない母親の、家族写真年賀状への妬み投稿。毎度、こういうのはテンプレだな。
640文責・名無しさん:03/10/11 09:33 ID:+LqmZCyw
>>639の挙げた投稿↓

朝日神奈川版
子供いないつらさ悟って
小学校教員 ○○ 聡子 新潟県36歳 

 書店、大型スーパーなどの店頭で年賀状のコーナーができる季節になりました。既婚。
子どもはいません。子どもが好きで、この職業に就きました。
 いろいろな事情があって子どもを持てないでいます。周囲の何気ない言葉、「子どもは?」
「女の幸せは子どもを育てること」「早くつくったほうがいいよ」。親切心からの言葉
だとはわかりますが、私は傷ついていました。
 それと同じくらい、つらかったことがあります。それは、かわいい赤ちゃんの写真入りの
年賀状をもらうこと。だって、ほんとうにかわいいのですもの。見てショックを受けないわけが
ありません。
 結婚するまでは気づかなかったのですが、子どもを持てない状況になって、初めてそういう写真
を目にするつらさがわかりました。
 お子さんの写真を年賀状にと考えている方にお願いしたいです。凝った年賀状じゃなくてもいいんです。
写真入ではない年賀状を求めている人もいることを知ってください。

 とりあえず、俺はかわいい子どもをあんたには教育してほしくない。
641文責・名無しさん:03/10/11 09:46 ID:IZ67bbpf
>640
病気なら同情してやるが、
家庭の事情なら同情の余地など無いな。
642文責・名無しさん:03/10/11 09:58 ID:NpHlXFEa

朝日新聞は、自衛隊のことを「歩く生殖器、征服を着た連続強姦殺人鬼
の集団」と思っている(嘘だというなら、朝日新聞で、今連載している柳
美里の小説は何だ!)くせに、イラクの自衛隊派遣の話になると「自衛隊
の安全が心配だ。」とか心にもないことを言う。

 朝日新聞は、曽我さんのことを一番落としやすい拉致被害者と狙いをつけ
て、家族の住所を公開したり、北へ帰れと読者欄を使って煽ったり、散々
苛め抜いてきたくせに、石原知事の言葉の一言一句を捕らえて、今度は
曽我さんの味方の振りをして「曽我さんがかわいそうだ」などと、心にもな
いことを言う

 利用できるものはなんでも利用して、北朝鮮を助けようとしている。
643文責・名無しさん:03/10/11 10:05 ID:ycgJyAox
毎日新聞からです(大阪版)

「求人多いが自分に合う仕事は・・・・」
  家事手伝い 松○由美39 群馬県新田町

私には素朴な疑問がある。世の中はとても便利になった。いろいろな技術も進んだ。
なのになぜ、いまだにやりたい仕事をしたいという願いはかなわないのだろう。
私は現在求職中だ。ハローワークへ行っても求人広告を見ても、そこには山のような求人情報がある。
でも年齢制限などが多く、自分の仕事に見合う仕事が見つからない。
お金をためてパソコンの資格を取ろうと思ってもいる。パソコンができないと仕事にありつくこともできない。
働くのは人間なのに、企業が求めているのは「機器の一部となって働いてくれるもの」のような気がする。
「求人」ではなく、「求機」という感じがしてならない。
また、現在働いている人の中にも、「自分のやりたい仕事がしたい!」と思っている人は必ずいるはずだ。
どんなに良いアイディアを持っていても、気配りのできる人も、努力する気があっても、
それを生かせる仕事がないのはなぜだろう?
今の世の中、仕事はどんどん画一化しているような気がする。
---------------------------------------------------------------

・誰もがやりたいことだけやって暮らせる社会なんてどこにもありません。
・資格は「取ろうと思って」いるだけでは取れません。腰を上げましょう。
・そもそも、基本操作だけなら職業訓練校などでタダ同然で身につきます。
・機械を扱う職種だからって非人間的な作業とは限りません。頭古すぎ。
・良いアイディアを持っているなら聞かせてください。たぶん( ´_ゝ`)なものでしょうけど。
・そもそも、今は不況だということをご存知ないのでしょうか。
・39にもなってこんな甘えた考えだから仕事にあぶれるんだと思います。
・それと、肩書きは堂々と「無職」って書きましょうよ。

自分も職探しの最中なので、なんか腹が立ちますた。
644文責・名無しさん:03/10/11 10:45 ID:Znxko9ln
>>633
ハマーン様の中の人が喘いだ事があるのはショックですた(´・ω・`)
あとカミーユもやる気満々だったのが・・・
>>643
女は嫁に行けばいいさ・・・
貰い手が居なさそうだけど。
俺も無職期間あるけど、不満を言ってるだけじゃ解決しないんだよね。
まして39にもなって希望通り出来ると思ってんのか?
645文責・名無しさん:03/10/11 10:51 ID:2NZ0oIL9
>640
他人の幸福に嫉妬してるとしか思えない
自分が不幸だからってに他の人に共感を強制するな
646文責・名無しさん:03/10/11 11:54 ID:dNfeI3Vh
>>640の投稿と同じようなのが昔あったような〜。
基本は同じ、子供できないんで(流産だたかな?)聞かれるとイヤ、っての。

アサヒ、同じガイシュツネタを採用か。
647文責・名無しさん:03/10/11 12:06 ID:YQBkkc9Y
不妊ってかなり多いぞ。オレは基本的に「お子さんは?」とか聞かないようにしている。
大体、子供の話題って本当は関心なんてないくせに場つなぎの馴れ合いだし。

但し、子供の写真入り年賀状送ってくるな、ってのはバカ。
648文責・名無しさん:03/10/11 12:15 ID:kt2CN7G+
>>643

> 私には素朴な疑問がある。世の中はとても便利になった。いろいろな技術も進んだ。
> なのになぜ、いまだにやりたい仕事をしたいという願いはかなわないのだろう。

江戸時代や他の途上国に比べたら、現代の日本はずっと願いが叶い易いと思うが。
少なくとも「家事手伝い」という手段のある貴方は、かなり恵まれている立場だ。

> お金をためてパソコンの資格を取ろうと思ってもいる。パソコンができないと仕事にありつくこともできない。

やりたい仕事にパソコンが必要なら、パソコンを扱えるようになるのは当然だろう。
パソコンの要らない、あるいはパソコンの操作がメインではない仕事は幾らでもある。
それに、資格は必ずしも能力と一致しないというのも社会の常識。

加えて「パソコンができる」という表現も曖昧だ。
プログラマになるのと、文書作成や表計算を手早くこなすのとでは、同じパソコンを扱う仕事であっても、
求められるスキルはぜんぜん異なる。

結局、「きれいなデスクワーク」をしたいだけなのではないのか。

> 働くのは人間なのに、企業が求めているのは「機器の一部となって働いてくれるもの」のような気がする。

「機器の一部となって働いてくれるもの」を、機器に置き換えるのがパソコンの価値だ。
指令する人間がいなければ、パソコンは何にもできない。
パソコンにすら勝てなくて、どうする。
649根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/11 12:39 ID:XXsZFFaz
>>643はバブルの頃のような売り手市場への回帰を望んでいるに1ハローワーク
650文責・名無しさん:03/10/11 12:41 ID:MExZN7Uv
>>643が家事手伝いでいいのなら
自分も、「病気療養中」という肩書きで投稿してみようかな
651文責・名無しさん:03/10/11 13:13 ID:gUaef2Gu
>>640
そういう観点で物事を見たら、あらゆることが自分を傷つけることになると思う。

昔、東海林さだおのマンガに、テレビの大相撲中継で、行司が「のこった、のこった」
と言うと、テレビを見ていた女の人が、「ファビョーン!」とヒステリーを起こして泣き出し
てしまうのがあったな。困った女の人のお父さんが大相撲協会に電話をかけて、
「行司が『のこった、のこった』と言う度に35歳過ぎて結婚出来ない娘が泣いて困ります。
なんとか表現を変えていただけないでしょうか。」、と頼むやつ。

どうやらこの人は、冗談ではなく、本気でこういう電話をかけかねない気がする。
教員ならば、半端なことで傷つかない強い精神を持った子供を育てるのが任務だと
思うのだが、そういう水準を現在の教員に要求するのは無理なのか。
652文責・名無しさん:03/10/11 13:15 ID:zHkYMy2i
>>643

  プロレタリアの労働は、機械装置の拡張や分業によって、あらゆる独立的性格を、
 したがってまた、労働者にとってあらゆる魅力を失った。労働者は機会の単なる
 付属物となり、こういう付属物として、ただ最も単純な、最も単調な、最もたやすく
 習得できるこつを要求されるだけである。

日本は、基本的に資本主義社会だ。故に上記のようになっていくのだよ。
653文責・名無しさん:03/10/11 13:39 ID:SEHotZlE
>>643
自分で独立開業して生きていけばいいじゃん。自分勝手な事もできるぞ。つぶれる心配もあるがな。

そのリスクが背負えないなら、あきらめて妥協して、どっかに雇ってもらいな。
654文責・名無しさん:03/10/11 13:44 ID:GM1t3vYa
朝日大阪版

毒ガス訴訟に政府は再考を
会社員 山縣 年光(愛知県49歳)

東京地裁は、旧日本軍が中国に遺棄した毒ガス兵器などによる被害者に対し、日本政府に
1億9千万円の支払いを命じた。しかし、政府は司法の判断が分かれているとして東京地裁に
控訴した。
中国が日本に対する賠償請求権を放棄しているからとはいえ、現にその被害に苦しむ人が
いる以上、「日本に罪はない」という開き直りは許されない。
旧日本軍は敗戦間際に、毒ガスなどの化学兵器を戦後の戦争犯罪責任の追及から逃れる
ため、中国に遺棄した。
日本政府は、旧日本軍による毒ガスなどの化学兵器の製造、使用、遺棄が重大な戦争犯罪
であることを認識すべきだ。そして、先の大戦で、我が国による侵略が人類文明に対する挑戦
であり、人類史上未曾有の災禍をもたらしたことを、国民自身も再確認すべきだ。
政府にはこの問題に謙虚に対応してもらいたい。旧日本軍の犯した戦争犯罪について、日本人
として責任があると思う。
655文責・名無しさん:03/10/11 15:03 ID:5WmEC3lT
>>654
既出

チェック汁!
656文責・名無しさん:03/10/11 16:53 ID:oc2bw1Oq
>>日本人として責任があると思う。

山縣さん、ぜひ責任を取ってください。
657文責・名無しさん:03/10/11 17:46 ID:vTyuN9S1
>>424>>654を比べて見ると「我が国の天皇制軍国主義による侵略」とある部分が
「我が国による侵略」になってたりと、色々手を加えられているな。
658文責・名無しさん:03/10/11 18:07 ID:PjJzDRvl
>>640のような考えによれば、
「私は字が下手で、上手く書こうと思っても書けません。
だから私には、達筆で書かれた年賀状は苦痛なんです。送らないでください」
という戯言も可能だなw
659文責・名無しさん:03/10/11 18:13 ID:SEHotZlE
PC使って作った年賀状にも、件の家事手伝いが苦痛を感じそう。
自分はまだPCを学んでないのに、って。
660文責・名無しさん:03/10/11 18:13 ID:SEHotZlE
年賀状に書かれたイラストにも(ry
661文責・名無しさん:03/10/11 18:21 ID:IZ67bbpf
>659
私は家の都合でPCが買えないから苦痛を感じる。
もアリだな。
662文責・名無しさん:03/10/11 19:31 ID:nYsZy/7I
>>654
あえて突っ込んでおく。
>旧日本軍は敗戦間際に、毒ガスなどの化学兵器を戦後の戦争犯罪責任の追及から逃れる
>ため、中国に遺棄した。
毎度の事ながら、旧日本軍がそういう軍事兵器の隠蔽を計ることなら
同時に大陸にいる日本人の確保も出来たはずではないか?
いきなり敗戦の混乱で、慌てて逃げ帰り残留孤児が多く発生した。
そういうと軍人だけ逃げたいいかねないが、隠している暇があれば
そんなに軍人だけ逃げる必要はないと思う。
それにポツダム宣言で、旧日本軍の軍事兵器は放棄し、所有権は
相手国に移っていることも、こういう文章を書くやつらは無視している。
663文責・名無しさん:03/10/11 21:38 ID:uewXNKdn
>>640の投稿って、朝日大好物の
「フェミ系・わたしの話も聞いてよ」ジャンルの典型だね。
80年代以降、こんな駄文をよくみたよ。

あと、家事手伝いの投稿はよく載るよね。(笑)
枠でもあるのかな?
664文責・名無しさん:03/10/11 21:42 ID:dd8EyQHE
家事手伝いって基本的に何をしているの?
665文責・名無しさん:03/10/11 21:47 ID:ZYNKxyOL
食う寝る昼寝
666文責・名無しさん:03/10/11 21:56 ID:dCfi4WCu
>>664
実家が商売やっててそこで働いてるとかが家事手伝い
667文責・名無しさん:03/10/11 22:20 ID:xKtSTNkp
3食昼寝付き
668文責・名無しさん:03/10/11 22:51 ID:YQBkkc9Y
単純に仕事しないで結婚まで実家に寄生してるのが「家事手伝い」だろ。
669文責・名無しさん:03/10/11 23:24 ID:8kJ+GXUJ
いいご身分だな。
670文責・名無しさん:03/10/11 23:41 ID:7q9bWad7
掲示板いつまでもつかな?
ttp://www.doitakako.net/
671文責・名無しさん:03/10/11 23:49 ID:aoFzzPsE
「家事手伝い」の本来の意味は >>666 らしいが、 >>667 の意味で勘違いしている人が多い。
で、 >>643 の投稿者は、投稿内容からして間違った意味での「家事手伝い」のようだな。
672文責・名無しさん:03/10/11 23:49 ID:g7eRzAkx
>>670
爆笑しますた。
673文責・名無しさん:03/10/11 23:56 ID:0jqnb33G
>>670

・・・・・( ゚д゚)ポカーン

今の政治状況とネットの状況でこうなることは
馬鹿でも予想できるはずなんだが・・・

社民のネット担当者はネットを舐めてるか、無知なのか。。。
674文責・名無しさん:03/10/12 00:08 ID:AFNsxkv1
>>671
英語の長文で家事手伝いは家政婦のことを指しているものだと思っていたら
>>667の意味だと知ってびっくりしたという外国人の話があった。
675文責・名無しさん:03/10/12 00:13 ID:lj2wwUfF
>>673
土井本人が、コンピューターなどとんとわからぬって逝っているし、
そもそも、社民党支持の労働者は、機械化が嫌いだから、
ネットの事なんか、全然理解していないんだろう。
676文責・名無しさん:03/10/12 00:20 ID:A7LGQviC
>673
社民のネット担当者が実は釣り師。土井は撒き餌。
とか空想してみる
677文責・名無しさん:03/10/12 01:58 ID:6lHynZZb
おまいら文句ばかり言うがちゃんと選挙には行ってるのか?

2ちゃんねらー同時多発投票OFF

場所 最寄の投票所
時間 11月9日午後2時22分              
持ち物 おやつ315円まで 投票入場券 うまい棒

近くに吉野家がある場合は殺伐とGO!

【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536/
678文責・名無しさん:03/10/12 03:04 ID:qHq03xT4
>>670
社民党を応援するふりをして、
社民の本音をバクロする投稿を希望します。
支持者が釣れたら笑える。
679文責・名無しさん:03/10/12 03:28 ID:Xj+spe48
まぁ、ヤツラなら嬉しそうにサイバーテロとかいうんだろうな。
自分達に都合の悪いものは全部「悪」。
ネットで過去の所業が暴かれるのも「悪」とか思ってそうだ。
680文責・名無しさん:03/10/12 06:34 ID:+aWmCmz6

10月12日「朝日新聞」大阪市内版(34面)のシリーズ企画

「おおさか何番?」(青瀬 健 記者)の本文中に

「日本が植民地支配した中国の青島で…」という記述がある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
青 瀬 健 よ 、

お ま え 小 学 校 か ら や り 直 し だ な 。

朝 日 新 聞 大 阪 社 会 部 は こ の 程 度 か 。


681文責・名無しさん:03/10/12 08:14 ID:Xpy1jtcH
>>652
プロレタリアの労働は、機械装置の拡張や分業によって、あらゆる独立的性格を、
したがってまた、労働者にとってあらゆる魅力を失った。労働者は機会の単なる
付属物となり、こういう付属物として、ただ最も単純な、最も単調な、最もたやすく
習得できるこつを要求されるだけである。

ソース、教えて。
682文責・名無しさん:03/10/12 08:51 ID:p03l/5+N
>>681

DAS KOMMUNISTISCHE MANIFEST

マニフェスト。共産党宣言からの抜粋。

巷で流行ってるマニフェストは、MANIFESTO と言う綴りらしい。
683文責・名無しさん:03/10/12 08:52 ID:BYtAAb0V
>>681

>プロレタリアの労働は、機械装置の拡張や分業によって

この部分だけなら「共産党宣言」みたいだけどね。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%83v%83%8D%83%8C%83%5E%83%8A%83A%82%CC%98J%93%AD%82%CD%81A%8B%40%8AB%91%95%92u%82%CC%8Ag%92%A3%82%E2%95%AA%8B%C6%82%C9%82%E6%82%C1%82%C4
684文責・名無しさん:03/10/12 09:43 ID:Xpy1jtcH
>>682 共産党宣言
岩波文庫版(大内・向坂訳)48頁にありました。有難う。
685文責・名無しさん:03/10/12 09:44 ID:hsx3mQq/
>>680
第一次世界大戦でドイツから奪って、それからワシントン会議で放棄したんだっけ?
わずか数年の租借で植民地支配とか言われてもねえ・・・・・・・・
686文責・名無しさん:03/10/12 10:26 ID:YM7kQIA9
土井たか子のメッセージはないのかよ(w
687文責・名無しさん:03/10/12 10:32 ID:cyB9VZaO
>>685
朝日の記者の認識では
租借=植民地支配じゃないの?
2時間租借しようが1秒租借しようが、租借=植民地支配。
688文責・名無しさん:03/10/12 10:45 ID:/5x4sPTG
>687
借りたものは俺のもの、という朝鮮人的認識か。
なるほど、連中と気が合うわけだ。
689文責・名無しさん:03/10/12 10:57 ID:K4dGzBPB
沖縄や成田の土地も植民地とか言い出すよ
690文責・名無しさん:03/10/12 12:38 ID:ohe0oXPK
『恋人が新聞』って投稿笑っちゃったよ。 神奈川・10/12

聴覚障害デスか、色々大変だろうけど頑張ってくれ。
そういう理由から新聞スキーになるのは理解できます。

でも、恋人は選んだ方がいいデスよ、とか思ったよ。
691文責・名無しさん:03/10/12 12:40 ID:R7c8G7xE
聴覚障害者ならなおのことインターネットが便利だと思うんだけどな。
2ちゃんとか。
692文責・名無しさん:03/10/12 13:16 ID:h/wZqZVq
10月12日 朝日新聞 千葉版

お祭り騒ぎに便乗する社会 (主婦 清○敦子 新潟市34歳)

阪神タイガースが優勝した夜、道頓堀川に飛び込んだ人が5300人にも
上ったそうだ。前回は飛び込んだのは数十人だったという。いつの間に
熱心なファンが増えたのだろう。
また、系列のデパートを始め、金融機関や個人の店まで優勝セールに
いそしんだ。一球団の優勝が日本中を巻き込んだ大イベントになった。

その様子は、昨年のサッカーW杯とよく似ている。あの時も、どこに
こんなにサッカーファンがいたのかと思うくらいに、大勢の人がW杯に
熱中し、日本国中がお祭り騒ぎになった。
人とのつながりを面倒くさがる時代と言われるが、それでいて、阪神優勝や
W杯時の、この連帯感あふれる大勢の姿はどうしたことなのだろう。
一つの方向に向かうあのエネルギーは、一体どこから来るものなのだろう。
日本中が沸き立っているから「よし、自分も」と関心を持ち、結果、便乗
してみるのだろうか。

便乗だとしても悪いことではないだろうし、共感・共鳴できる心は大切だと
思う。ただ、阪神優勝やW杯は、ともに自分たち自身が作り上げたもの
でもない。それに「便乗」し、多くの人が熱心になっていることが少し気に掛かる。

日本中を巻き込んだこれらは、どれも「平和」な時代の出来事だから良かったけれども。

−−−−−−−−−−−−−
ものすごく回りくどいけど、結局この人の耳には「ぐんぐつの音」が聞こえたようです〜w
人々が熱狂=一方向に向かうエネルギー=軍国主義へのキケーン
693文責・名無しさん:03/10/12 13:42 ID:64YA07al
>>692
戦争中ならそれに皆が便乗していくって言いたいわけか。
しかしなんだ、w杯のときこんな投稿のせもしなかったくせに阪神だと載せるのか。
694文責・名無しさん:03/10/12 13:46 ID:TmFf8xW+
>692
ヘドロ川に飛び込んだ人が桁違いに多かったのは、
・前回の優勝時に儀式として初めて認識された。
 (結果として18年後まで行なう機会がなかっただけ)
・不況下で憂さを晴らしたい人が多かった。
 (前回優勝時はバブル経済の頃)
という理由だと思われ、別段、不思議なことではないですよね。

なにやら目出度い事に、我も我もと加わるのは、
我々日本人の昔からの習性でありましょう。
たとえば「ええじゃないか」なんかもそうでしょうし。

それは平和なことだろうとグングツ的なことだろうと変わらんです。
「変わらんのだろう?だから恐ろしい」ということならば、
日本を去るしかないと思いますですね。
695文責・名無しさん:03/10/12 14:14 ID:DFF8kBdR
>>692
韓国の熱狂には多くの日本人がひいたわけだが>W杯
696文責・名無しさん:03/10/12 14:33 ID:RCOD0Sz4
今更なことだけど、朝日新聞・週刊金曜日および一般投書者には、「過去の
被害者、特に集団・国家が現在も善良でいるとは限らない」という当たり前の
理屈をもって考えることができないんだよね。
日本がそうであるように中国・韓国・北朝鮮の政府関係者だって戦後世代に
世代交代しているのに、過去の日本による被害者はいつまでも善良とか言う。
日本の中だろうとアジアの近隣諸国だろうと、善人もいれば悪人もいることに
変わりはないのにね。
確かに上記3国にだって善良な庶民もいるよ。でも全員ではないし、政府間の
外交においては少しでも自国に有利な取り決めを得るための丁々発止の駆け
引きが行われる。政府間の外交とは武力ぬきで戦争することだよね。
この当たり前の現実もあいつらは受け入れない。まさに既知の外で行きようとする
連中だよ。


697文責・名無しさん:03/10/12 14:55 ID:RCOD0Sz4
ちなみに中国・北朝鮮には政府および政治的最高指導者を
国民が公に声高に批判する自由がないんだよね?
日本や韓国みたいに政府・政治家の悪口をマスコミと民衆が
辛辣にあげつらう自由がないんだよね?
台湾と韓国の統一派はそういう政治体制の国と一つの国になる
ことに何の不安も抱かないのかな?

698文責・名無しさん:03/10/12 16:19 ID:wZgPHimc
>>692
18年前のお祭りを知っている身としては、ファンが増えたとか、
エネルギーが増えたとか思わないのぞ。
単に儀式として定着しただけだろ。

前回優勝時は、カーネルサンダースが道頓堀に投げ込まれ、
タクシーなど車がひっくり返され2台ほど放火されて焼かれている。
喧嘩もあってけが人が出てる。

今回破壊されたものは、かに道楽の目玉ぐらいだし、朝には自主的に
ゴミ拾いをはじめる若者が多数いた。実に礼儀正しく、平和になり
民度があがったなぁと感じるよ。
699文責・名無しさん:03/10/12 16:21 ID:wVFLk5AL
>>690
ヴァーチャルDV振るわれそうだな>恋人は新聞紙
700文責・名無しさん:03/10/12 16:27 ID:7y5lFUnR
>>697 日本や韓国みたいに政府・政治家の悪口をマスコミと民衆が
辛辣にあげつらう自由がないんだよね?

今日本で売れている「マンガ金正日入門」は韓国で発売禁止、出版停止となり
関西大学教授李英和氏が入手した海賊版を日本語にしたもの。内容的には無批判に
日本帝国主義などと書いている点など不満な面はあるが、当分韓国ではこの本が
陽の目を見ることは無いだろうと言う。韓国にも政府批判の自由は無い!
無いと
701文責・名無しさん:03/10/12 16:31 ID:qHq03xT4
>>692
「このエネルギーで日本を変えることはできないものでしょうか。」
とするのもよろしいでしょう。
ってネタじゃないのか。
702文責・名無しさん:03/10/12 17:05 ID:AFNsxkv1
>>700
金正日入門って読む価値ある?あるなら見たいんだけど
703文責・名無しさん:03/10/12 17:24 ID:lTV1zTRK
>>702
立ち読みで充分かと。
ちなみに日本語訳と監修は李英和だったような。
704文責・名無しさん:03/10/12 17:35 ID:zXIurnM/
>>702

俺は買ったよ。結構面白かった。
705文責・名無しさん:03/10/12 18:17 ID:x+qLrygl
>>700
出版社が自主規制しただけだよ。何に気兼ねしたんだか知らんが。。。
706文責・名無しさん:03/10/12 19:53 ID:JKaBI5FX
>>691
ネトゲで知り合った聴覚障害者の友人が
「他の人間と同じ条件でコミュニケーションできて、スゲー便利」
って言ってた(書いてた)のを思い出した。

>>702
普通に面白い。
読んでみて損は無いかと。
でも、わざわざマンガにする意味が分からん。
あの内容なら、文章にしても同じ位面白いと思うが。
707文責・名無しさん:03/10/12 20:18 ID:CEhY52it
>>706
マンガのほうがとっつきやすいってだけじゃないの?
ゴーマニズム宣言だって文でダラダラ書いてあるよりも
マンガにしてるからあれだけ話題になったんだと思うよ
708文責・名無しさん:03/10/12 21:05 ID:A374f5sL
>>692
安保闘争や「北鮮へ行こう」なども(一部マスコミを始め)お祭り騒ぎでしたが、何か?
709文責・名無しさん:03/10/12 22:20 ID:uEf7glZ3
1.北朝鮮は、一人超独裁者金正日のためだけに一切の政府批判を禁じ、違反者は収容所行き。
2.支那は共産党政権維持の為だけに政府批判に対しては容赦ない。
3.韓国は金大中政権が太陽政策をとり、現廬武鉉政権も北の代弁者になっている。
4.危険国家北朝鮮と地続きで国境を接している韓国としては、今戦争になったら負けるかも、
 勝ったとしても破産国家北朝鮮の大量難民を引きうけたくない、ならば当面は北朝鮮を刺激
 したくない、と本気で国益を考えて対北融和政策をとり、政府批判を取り締まるなら、
 必ずしも言論に制限を設けることも一概に悪いとは言えない。しかし元現両大統領とも
 それほど頭が良いとも思えず、単にカビの生えたマルクス主義に幻想を抱いているに過ぎない
 ようである。
5.これに対し我が日本はどうか。無責任左翼が明白な売国奴発言を性懲りも無く繰り返し、
 国を弱体化させる言動をしても全く咎めがない。これもいかがなものか。



710文責・名無しさん:03/10/12 22:55 ID:d00Ib6Rq
あの漫画でちょっと「へえ」と思ったのは、89ページの「頭の回転も速かった」というコマ。

頭のところでプロペラがクルクル回っている絵だけど、これって韓国語でも日本語と同じ
「頭の回転が速い」って表現があるってことだよね。

#翻訳にあわせて絵を書き換えていたんだったら間違いだけど。
711文責・名無しさん:03/10/13 00:42 ID:7f6RULKl
>頭のところでプロペラがクルクル回っている絵
クルクルパーってことじゃないのか。そっちの方がお似合いだぞ
712文責・名無しさん:03/10/13 01:10 ID:mkDKfABZ
翻訳にあわせてかどうか知らんが絵は書き下ろしだそうな。
713文責・名無しさん:03/10/13 01:25 ID:xvAMTR4Z
12日の神奈川新聞でけっこう香ばしい記事があったんですが
疲れたのでもう寝ます。うpしてもよければ、明日うpします。
714文責・名無しさん:03/10/13 03:31 ID:kh3GOfSv
「頭の回転が速い」という表現は共通かもしれないけど、
プロペラ回転之図は日本のマンガには無い表現ですな。

昔の日本のマンガでは、アイデアがでたときに
電球がピカッと光ったりしたけど。
715文責・名無しさん:03/10/13 03:40 ID:KYCsSz90
金入門は、漏れは読み辛かったよ。
時系列がめちゃくちゃで、年代があっちこっちへ飛ぶから戸惑ってしまった。
絵もあまりうまくないし、漫画家としての実力は小林の方が上だな。
内容はそれなりに面白いんだけどね。
716文責・名無しさん:03/10/13 05:30 ID:S49N92iE
二大政党制に誘導は疑問だ 不動産賃貸業 楠田るみ(大阪府54歳)

なぜかこのごろ、私たち国民の選択肢は自民党か民主党しかないかのような
報道が目立つ。
私は憲法は絶対変えてはならないとの信念を持っているのだが、自民党が9
条を変えようとしているのは周知のことだ。民主党も「論憲から創憲へ」な
どと私には理解できないことを言っており、どちらが政権をとったとしても
憲法は変えられるかも知れないと言う不安がある。
民主党は自民党政治を変えると言うが、「非自民」を訴えて登場した細川政
権が残したものは結局、政党助成金、小選挙区制ではなかったか。小泉氏と
管氏の人気を比較する有権者の意識調査もあったが、日本の政治を二大政党
制に向かわせようとする世論誘導の意図が私には読みとれて、メディアのあ
りように疑問を持った。
真の民主主義とは公正な報道にあり。少数意見に真実あり。そんなことを日
本のメディアに期待するのは無理なのだろうか。
717文責・名無しさん:03/10/13 05:31 ID:S49N92iE
学校での携帯なぜ悪いのか 高校生 石井彰(埼玉県所沢市 16歳)

僕の高校は着実・勤勉・自主を唱えるお堅い学校です。髪を染めるなんて
言語道断の雰囲気がある。「制服を個性で着崩すことの何がいけないの」
と質問した同級生には「校則に反しているから」が答えだった。生徒手帳
にある「高校生らしい服装」から外れていると言うことらしいが、どこか
腑に落ちない。
うちの学校に、高校生になる息子からせがまれて携帯電話を買ってあげた
先生が居る。「学校には持っていくなよ」と言われた息子はきょとんとし
て「なぜ」と問い返した。親は何も答えられなかったという。
僕は思う。「健全」や「善」は概念の中にしか存在しないと。だから、日
常生活で健全を物差しにしようとすれば、この先生のように困ってしまう
のだ。
さて、ケータイ。僕は携帯して然るべきものだと考えて、学校ではマナー
モードにしてズボンのポケットに忍ばせている。同級生も大体そうしてい
る。
自分の行動は自分で決める。選択する自由の裏には責任が伴う。これで何
が悪い。
718文責・名無しさん:03/10/13 05:52 ID:kbDykIA6
>>716
どうしちゃったんだ?これほんとに朝日の声欄ですか?
しごくまともだ。うん。

・・・・・・・・・・・・・かんぐるとしたら、社民党をわすれんなよーぐらいかなぁ

2,3日前のオピニオン欄みれば、このひとの疑問がすぐ解決するんだが。
朝日新聞は世論を誘導することを目的にしています!!って書いてあるよ。
論陣張るとかいって、馬鹿こいてるし、事実を脚色なく報道しとけばいいですよ
あさひしんぶんさん。
719文責・名無しさん:03/10/13 05:55 ID:Nlg4T6z3

>717
おいおい少年、キミの行動がもたらすキミにとっては
予想外のトラブルの責任はキミだけが負うんじゃない。
キミの親とキミが所属する学校もそれを負わされるんだ。
自己責任での自由を謳歌したいなら親と学校による庇護の
外へ出てからにしろよな。
制服を自分の個性として着くずすことがなぜいけないの?と
のたまう女子高生といい、キミといい連帯責任を負わされる
大人の苦労も察してくれ。
720文責・名無しさん:03/10/13 05:55 ID:Bt4Myg5J
>>716
内容的には基地外でもないのだろうが、投稿の裏に「頑固に護憲」が見え隠れ。

>真の民主主義とは公正な報道にあり。少数意見に真実あり。そんなことを日
>本のメディアに期待するのは無理なのだろうか。
アサピー批判か?


>>717
授業中もマナーモードのままなのか?そうなら偉そうに言う資格はない。

>自分の行動は自分で決める。選択する自由の裏には責任が伴う。これで何
>が悪い。
別に悪くはないが、世の中は完全な行動の自由を認めているわけではないので
その前提を無視している(ように思える)ヤツにこんなことを言われても困るな。
721文責・名無しさん:03/10/13 07:23 ID:aQ3cg1hR
>自分の行動は自分で決める。選択する自由の裏には責任が伴う。これで何が悪い。

お前等ガキが「責任」何て言葉吐くな。お前等の負える責任なんて、毛の先ほどもねーんだよ。
今の高校生に、本当の意味での責任、を負わせてやろうか?

722文責・名無しさん:03/10/13 07:23 ID:s5Is5CJm
「土井たか子ネット」が消えてる。
723文責・名無しさん:03/10/13 07:26 ID:s5Is5CJm
あ、ごめん、そこの「掲示板」が消えてる。
724文責・名無しさん:03/10/13 07:27 ID:BkpwShZQ
今日の大阪版、小泉&安倍自民党vs菅&小沢民主党のマスコミの新聞論調を
批判する投稿が3つほど載ってるが、明らかな社民or共産支持みたいな言葉が
無いのでつまらないぞw

しかも、明日は新聞休刊日で声欄もないのに、もっと我々が求めてるような
奇想天外orテンプレ投稿載せろや!w
725文責・名無しさん:03/10/13 07:30 ID:YvWhFCst
馬鹿ばっかりだ。
726文責・名無しさん:03/10/13 07:37 ID:XUfk9fXD
>>717も、生徒が卒業式に出ない学校や、ウォーターボーイズ発祥の学校(両方とも校則が自由でかつかなりの進学校)に行ってれば、こんな投稿せずに済んだのに…
727文責・名無しさん:03/10/13 08:10 ID:n3DBFs6J
>>722
これがオトナの責任の取り方ですかね。
728文責・名無しさん:03/10/13 08:39 ID:xBolRjgU
朝日新聞西部版 13日付トップ投稿(シリーズ「新聞に語る」)

「言論が果たす平和解決の道」 無職 松岡真一郎 (宮崎市 72歳)

  イラク戦争に関する本紙のスクラップが3冊になった。まず社説がこの大義なき戦争を批判しているが、
 その一貫性が頼もしい。

  開戦大義の第一はイラクの大量破壊兵器の破棄であったが、半年たった現在も見つかっていない。

  政府はいまだに「必ず見つかります」と念仏だが、未発見の時の政治責任は重大である。社説はもっと
 この点を警告すべきだ。

  また、国連決議なしのツケが戦後復興の混乱を来たしているが、今後この問題に対する論説陣の整合性
 のある提言が期待されている。

  朝日は偏向しているとの攻撃があるが、私はそうは思わない。イラク戦争についてのオピニオン面での
 学者や評論家の中には開戦肯定派も多く、なぜこのような人の登場かと思ったほどである。

  最近は少なくなったが、開戦後の朝日歌壇にこの戦争の不条理や民衆への被害をいたむ歌首が多く、4
 人の選者の識見に敬服した。

  イラク戦争は武力でなく言論が平和解決に至る王道である、と私はこの新聞を読んで意を強くしている。
729文責・名無しさん:03/10/13 08:40 ID:BK2yif79
>>717
>うちの学校に、高校生になる息子からせがまれて携帯電話を買ってあげた
>先生が居る。「学校には持っていくなよ」と言われた息子はきょとんとし
>て「なぜ」と問い返した。親は何も答えられなかったという。

自分の子供を説得できなかったエピソードを生徒に披瀝するとは・・・暗に
携帯所持を認めたと解釈されても仕方が無い。理論武装ぐらいしとけや
ダメ教師。
730文責・名無しさん:03/10/13 08:47 ID:BK2yif79
あ、もしかして
「携帯を学校に持っていってはいけないという当たり前すぎる常識を
 真顔で何故?と 尋ねるうちのバカ息子には呆れますた」
というニュアンスでジョークまじりに雑談したのを曲解したのか?
731根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/13 08:52 ID:iCp0rh+T
>>728
腹抱えてワロタ。
頼むぜ真一郎〜・・・
732文責・名無しさん:03/10/13 08:55 ID:R315wfaF
>>717

 校則は必ずしも「ベスト」な規則ではない、しかし学生の一般生活を脅かすほど「ワースト」でも
無い。制服を着崩せなくて日常生活に支障をきたすのか?携帯電話を教室に持ち込めなくて
困る事でもあるのか?「自由」を主張するなら、まず「それが無かったら自分は何が困るのか?」
を良く考えてみろ。更に言うなら「責任をとる」とは如何なる事かも考えてみろ、具体性を欠いた
「責任」など所詮は「健全」や「善」と同様の「概念の中にしか存在しない」言葉でしかない。
733文責・名無しさん:03/10/13 08:55 ID:cM9zDJmM
>>717
まあ、無敵の未成年様が自己責任とか言っても、
説得力0な訳ですが。
734文責・名無しさん:03/10/13 09:02 ID:21N8/Uwj
100歩譲って、校則をバレないように破ったりするのも社会を生きていくのに必要なスキルの習得であるとしよう
で、わざわざ「自分は校則を破ってござい」と本名で全国紙に投稿するかぁ?
休み明けにこの投稿のせいで持ち物検査とかされたら爆笑なんだが
735文責・名無しさん:03/10/13 09:03 ID:MwpwU1YF
736文責・名無しさん:03/10/13 09:04 ID:zGrywjym
>>717
携帯もってっていいよ。
でも、学校にいる間はスイッチ切れ。マナーモードもダメだ。
こいつは、ポケベル全盛のころの学校の混乱を知らないんだろ?
あれを知ってれば、携帯禁止も同意だ。
登下校時だけ使用を許そう。

さらに、制服がいやならば、なぜ制服廃止の運動をみんなでしない?
文句をたれるのではなく、全校集会などで系統だった議論をし、教師との交渉により、制服廃止
をかちとった学校もある。
その代わり、多大なる義務と行動の責任が生じる。それを背負いきれない学校は、再び制服に
戻ってしまった。

まあ、行動する気がないのなら、文句言わずに従うか、学校辞めて大検予備校に行くかだな。
俺んとこの公立高校は私服のとこ多いし、携帯持ち歩いてるヤシも多い。
転向してくるか?
737文責・名無しさん:03/10/13 09:10 ID:zGrywjym
>>696
「過去の被害者、特に集団・国家が現在も善良でいるとは限らない」どころか、

「過去の被害者、特に集団・国家が当時も善良であるとは限らない」とも言えるんだが。


軍閥が群雄割拠していた地域を国家といわれても、、、、どさくさにまぎれて他地域を
侵略しちゃってるしな。
738文責・名無しさん:03/10/13 09:11 ID:n3DBFs6J
私立の中レベルの高校は、制服によってしか他の高校との差別化をはかれない、という
裏事情もありますが(女子校とか)。
739文責・名無しさん:03/10/13 09:12 ID:fg3YRM/J
740文責・名無しさん:03/10/13 09:23 ID:Tlk82q6P
まあ結局共産党員だったワケだが。
741文責・名無しさん:03/10/13 09:23 ID:zGrywjym
>>738
制服着崩し、ケータイ携帯OK、を学校の売りにするってか?


すでにありそうだな、、、
742文責・名無しさん:03/10/13 09:36 ID:gSJ3K1+Y
>>716
大阪版にこれともうひとつ自民・民主二大政党制に反対する投稿が載ってたけど
いまどき護憲なんてはやんねーんだよ、ヴォケが
社民・共産が議席半減させるのは既成事実なんだから現実受け止めろっての
743文責・名無しさん:03/10/13 09:38 ID:MHGeiqnB
>>728

何十年経って、ようやく見つかった戦争の遺物がありましたな。

あるかないかは別として、隠した人間以外にこの手の物を見つけるのは難しいのですよ。
もちろん、中国で見つかった旧日本軍の遺棄弾は、日本が隠したわけではないので、
日本が見つけ出すのは難しいのです。

隠した人が証言してくれれば、楽なんですけどね。国家間の取り決めである以上、
責任は果たさなきゃいかん。

ああ、紅の傭兵ムカツク。

744文責・名無しさん:03/10/13 09:41 ID:n3DBFs6J
>>741
高校を選ぶのは親のほうなので、親は管理が厳しいほうを望む。
745文責・名無しさん:03/10/13 09:47 ID:omH6JPrM
>>717
>。「制服を個性で着崩すことの何がいけないの」

葬式にもその個性とやらで着崩した格好でいくなら
手前の主張を認めるがな。
746a:03/10/13 09:47 ID:zxFg1GL1
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html
参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
747文責・名無しさん:03/10/13 09:50 ID:bLEfViTM
>>728
これでこそ朝日という投稿でつね。まさに感動的な基地外っぷりだw
その一貫性が頼もしいw

>まず社説がこの大義なき戦争を批判しているが、・・・

国連中心主義を標榜するくせに、安保決議を16回も連続で無視する
ことは、大義にならないらしい。
748文責・名無しさん:03/10/13 10:06 ID:HKlWMguT
>>717に対する各レスへ。
現在日本の高校生には携帯が必要な状況に陥っている。
いつからとはっきりはいえないが、携帯を前提としたコミュニケーションをとっているのだ。
それをはじめたのが、時間が無いと嘆いていた頭のきれる人々であったため、先生たちも止められんかったそうな。
親サイドも深夜の電話が減っていいと言って学校の反対の立場に対してPTAを使って圧力をかけた。
結果、わが校は携帯電話は可となった。
持ってない生徒は何人かいるが、
全員コミュニケーションがとれずに疎外されているか、もともと人との付き合いを絶っている。
先日も携帯電話を持たないもののために三十万円が消えかけた。
元々信用されておらず、バックアップがいたために大事には至らなかったが、
現代のコミュニケーションと言うものに震撼させられた。
彼らに携帯を認めない学校はもはや時代に取り残されただけと言えよう。
749文責・名無しさん:03/10/13 10:14 ID:fs998bTm
>先日も携帯電話を持たないもののために三十万円が消えかけた。

これの意味が良くわからん。なんで携帯持ってないと金が減の?
750文責・名無しさん:03/10/13 10:19 ID:wtROFM1g
>>748の言ってることはよくわからんが、
最近の高校はそもそも校則で携帯禁止してないところの方が多い。
その代わり、授業中に鳴らすと怒られる。
禁止してしまうのではなく、マナーを教育していこうという考え。

最近公共の場で携帯鳴らすDQN多いから、
むしろ高校生に携帯持たせて
マナーを教えたほうがいいのかもしれん。
751文責・名無しさん:03/10/13 10:19 ID:xfjF2r3M
>748
えーっと、元ネタは何ですか?
752文責・名無しさん:03/10/13 10:22 ID:TjM0VucE
>>728
>朝日は偏向しているとの攻撃があるが、私はそうは思わない。イラク戦争につい
>てのオピニオン面での学者や評論家の中には開戦肯定派も多く、なぜこのような
>人の登場かと思ったほどである。

朝日も最近の偏向報道批判を気にしているようだ。
しかし、朝日って投稿欄を利用し朝日は一貫性がある、偏向していないなどと書かせ
るなんて恥知らずだな。
753文責・名無しさん:03/10/13 10:23 ID:AAxEh1KA
>>748
ではうちの学校は時代遅れですか、そうですか
754文責・名無しさん:03/10/13 10:25 ID:P2N76vfg
基地外投稿じゃないんだから筋道の通った分かりやすい文章を書けよ。
755文責・名無しさん:03/10/13 10:27 ID:FrQRd4rE
>>728、ふつう「本紙」じゃなきて「貴紙」っていわないか?

「本紙」は新聞独特の思い上がった一人称。

ひょっとして自作自演???  
756文責・名無しさん:03/10/13 10:31 ID:FrQRd4rE
gooより

ほんし 1 【本紙】
(1)この新聞。我が社の新聞。

きし 1 2 【貴紙】
先方を敬ってその新聞などをいう語。
757文責・名無しさん:03/10/13 10:31 ID:FrQRd4rE
あ、「この新聞」って意味もあったのか。
758文責・名無しさん:03/10/13 10:32 ID:t8WmElTY
「死ぬなの叫び投票で示そう」 大分県 主婦 吉川良子 51歳

与謝野晶子に「あゝをとうとよ君を泣く、君死にたまふことなかれ」という、
日露戦争に出征した弟を詠んだ詩がある。

政府は年内にイラクへ自衛隊を派遣する方向で調整に入ったと伝えられる。
国際貢献といえば聞こえはよいが、自衛隊派遣にせよ復興支援費の拠出にせよ、
アメリカを喜ばせるためであろう。なぜ米国の戦略に日本が積極的に
協力しなければならないのか。それも命をかけてまで。

派遣される自衛隊員一人ひとりには家族もあれば友達もある。彼らを
不安と悲しみに陥れてまで、米国に気に入られる必要はあるのだろうか。
素人の私には分からないことばかりだ。

8月30日の「be世相」に「自衛隊がかわいそうだ」という評論家の文章が
あった。主婦の目から見ても、日本には日本のできる国際貢献の方法が
あると思う。小泉首相や新大臣の魅力云々とテレビで報道されているが、
一番大切なことは報道されていないと思う。
平和憲法を持つ日本が、静かに軍事力を増強しているのが恐ろしい。
今回の選挙に、勇気を持って意思表示をしようと思っている。
759文責・名無しさん:03/10/13 10:40 ID:iZhc/mpf
さいごの「この新聞」という言い方がキモい。
筑紫哲也の「この国」のまねか。
素直に「朝日新聞」と書けよ。w
760文責・名無しさん:03/10/13 10:40 ID:2+mraL9q
>>748
現役厨房が書いたかのような随分拙い文章だが、もしや縦読み?
761文責・名無しさん:03/10/13 10:48 ID:ut79QENg
>なぜ米国の戦略に日本が積極的に
>協力しなければならないのか。それも命をかけてまで。

平和憲法があるからですよ奥さん。

自分の国を自分で守れない国はより強いに従属しなければならない。
これが世界の常識です。

同じ敗戦国であるはずのドイツがなぜこうまでアメに反抗できるのか。
それはソ連崩壊と冷戦終了、EUの成立もあり、
自国防衛をアメリカに任せる必要が無くなったから。

日本はいままさに北朝鮮と「冷戦状態」。
アメリカが北に関与しなくなったら日本は北の核の脅威に
単独で当たらなければならないわけだが。
中国、ロシアだけでなく、韓国でさえも味方で無い状況で
どうやって自国を防衛するのでしょうかね?

それにアメ公批判しながアメ公が作った憲法を後生大事にしてるんじゃねーっての。
762文責・名無しさん:03/10/13 10:49 ID:y9KN519V
男子高校生の制服の着崩し、あれが格好良いと
本気で思っているから始末が悪い。
周囲から見ると単にダラシナイとしか映らないのだが
あの格好で電車内で床に座り込んだり、携帯の着メロ
大音量で鳴らしたりしてるんだから自由を認めろと
いってもお前ら今のままでも十分自由じゃね−か。
763文責・名無しさん:03/10/13 10:49 ID:OPny7LyX
>>748
携帯と30万の因果関係がわからん
バックアップも。
764本当かよ!:03/10/13 10:58 ID:zSPm+46N
お前ら!
>>716>>>717が朝日のスポンサーに配慮したものだということがわかりませんか?
「これは広告です」って下のほうに書いてあるような、みえみえの投書じゃん。
765748:03/10/13 11:33 ID:HKlWMguT
なーに体育祭で振込み日変更もともとで行き違いがあったときに
携帯を持ってない担当者が学校にいたために連絡が付かなかったんだ。
副担当者が担当者に黙って第二連絡先に自分の携帯番号を書いておいたから
副担当者のところに電話がいって何とかなったって事。
バックアップってのは言い方が変だった。
すみません。
・・・考えてみるとこの業者もDQNだな。

他にも携帯無いから夏の課題を出せなかったとか言う話はいっぱいある。
さっき他校にも聞いてみたが、まだ許可してないとこも多いな。

総数的にはおおっぴらに許可している学校が4割、
だめとしているが黙認している学校が2割
何もいわずにいる学校が2割、
禁止している学校が2割ってところのようだ。
表向きだめが4割
・・・マスコミなら時代遅れというところだが、見た目はそうでもないか。
766748:03/10/13 11:34 ID:HKlWMguT
携帯が無いとコミュニケーションが取れないのは俺もおかしいと思うが、
そうなってしまったのなら仕方ないというしかない。
もう手遅れのようだ。
767文責・名無しさん:03/10/13 11:36 ID:s6A7JbM+
>>762
>お前ら今のままでも十分自由じゃね−か

その代わり頭の中身はかなり不自由。
768文責・名無しさん:03/10/13 11:38 ID:Bg5JNJk+
>>758
その投稿の中の評論家の文章ってこれなわけだが
ttp://www.be.asahi.com/20030830/W12/0023.html
主旨はむしろ「自衛隊派遣するならちゃんと武装させろよ」ってとこにあると思うんだが、タイトルしか読んでないのかねえ。
769文責・名無しさん:03/10/13 11:46 ID:8AMqB07g
>>762

著しく頭の不自由な高校生がプロがデザインした制服を我流で着崩して
センス的に勝てると思ってるんだろうか? といつも思う

きっちり着るのが一番似合うし感じが良い。特に女子こ(ry
770文責・名無しさん:03/10/13 11:53 ID:MHGeiqnB
>素人の私には分からないことばかりだ

素人はすっこんでろ!!

>与謝野晶子に「あゝをとうとよ君を泣く、君死にたまふことなかれ」という、
日露戦争に出征した弟を詠んだ詩がある。

この詩に最初に触れた時、「ああ、弟以外は死んでもいいのか」と思ってしまった。
穿ち過ぎかな?
771from中日:03/10/13 11:54 ID:GVyEQVmW
納得できない田中氏不起訴
村山 〇久子 43 自由業

公設秘書給与だまし取り、一部を流用したとして
詐欺容疑で告発されていた田中真紀子前外相が不起訴処分となった。
逮捕、起訴された辻本清美前衆議院議員とは天と地ほど違う結果で、
私は納得できない。
秘書の勤務実態の有無など、二人の違いが指摘されているが、
辻本さんも私的に流用していたわけでなく、検察の都合のいいところで
線引きしたとしか思えない。
公私混同や悪質な流用など、国会議員の秘書給与をめぐる疑惑は数多いが、
これで辻本さん以外はおとがめなしで幕引きされるのだろうか。
実姉を秘書としている小泉首相をはじめ、親族を秘書にしている議員も
多く、こうした議員を全く調べないのは不公平としか思えない。
辻本さんは戦争に反対し、利権政治を許さず弱い立場の人の思いを
代弁して、権力と真っ向から闘ってきた。
権力にモノを言う人だけに、辻本さんがやり玉に上げられたのだろうか。
モノ言えぬ社会にしないため、今回の検察庁の決定はおかしいという
声を上げたい。



ロコツな辻本擁護が今ごろ来ました。
なぜ?
772文責・名無しさん:03/10/13 11:56 ID:PuSIFs2e
>>765
夏の課題に何で携帯が必要なの?携帯電話でするコミニュケーションについてでも論じるのか?
それとも課題を全然やっていなくて携帯で教えあっていたとか?
773文責・名無しさん:03/10/13 12:00 ID:zGrywjym
>>765
振り込み云々は生徒の話じゃなくて、「大人」の話じゃないのか?

携帯ないから課題が出せない?携帯なくても課題が出せるようにしろや。
逆に、携帯持たない主義の子、持たせない家庭の子は差別してしかるべきもの?

携帯は便利なツールであるが、それが生活のすべてとなるべきものではないと教えるのも
学校の勤めだろ?

まあ、どうやら748の学校では生徒同士、生徒と教師などのコミュニケーションは、直接しゃべらずに
目の前でも携帯使ってるようだな。こち亀のハイテク一家みたいだね。
774文責・名無しさん:03/10/13 12:02 ID:zGrywjym
>>762
さらに、制服のままタバコ吸うなよ。

今は警察も高校生のタバコは黙認なのか?
775文責・名無しさん:03/10/13 12:09 ID:AMtPRq+R
>>766
そんなわきゃねーだろ。
俺は携帯持ってないが、別に浮くことはない。
普通に友達付き合いしてるぞ。
むしろ携帯持ってりゃ友達できると勘違いしてる奴の方がイタイ。
776文責・名無しさん:03/10/13 12:30 ID:vpxuewrY
>>774

稲中風に言うと
「タバコ吸ってる姿が視界に入るたびに、あ〜すごいねと
いちいち突っ込んでやらねばならんのが禿げしくウザイ」ってこった。
777文責・名無しさん:03/10/13 12:33 ID:xfjF2r3M
>>771
> ロコツな辻本擁護が今ごろ来ました。
> なぜ?

マキコ不起訴の時に書き始めてずっと推敲してたから、じゃないかな。
778文責・名無しさん:03/10/13 12:37 ID:KYCsSz90
>>771
> 実姉を秘書としている小泉首相をはじめ、親族を秘書にしている議員も
多く

秘書給与を横領してなければ問題ないでしょ?
779文責・名無しさん:03/10/13 12:41 ID:BhsSk5zO
東京版に>>640の女医への反論投稿がありました。
「私は足が不自由になって仕事を辞める羽目になったので
仕事を続けている健常者を見ると複雑な心境になるが、
だからといって他人に『歩くな』とは言えない」
という至極もっともな意見。
780779:03/10/13 12:43 ID:BhsSk5zO
間違えた…女医じゃなくて教員ですな。
781文責・名無しさん:03/10/13 13:29 ID:BTVegHNy
制服の無い高校なんて考えられん。
毎日着てくものを選ぶような事を朝一にやれるか。
近所に私服の日を設けてる高校あるけど、結局ほとんどが制服で通ってるぞ。
しかし、朝日ならここからセーラー服は水兵の服だから止めろとかじゃないと。
母校の高校は袖に筋が入ってて、軍服そっくりだからサヨが見たら怒りそうだ。
782文責・名無しさん:03/10/13 13:32 ID:zSPm+46N
>>717
【日本ヘアカラー協会】茶髪で明るく【美しい新日本人】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1065517980/
(後援:朝日新聞社、テレビ朝日)

朝日新聞 携帯端末サービスのご案内。
http://www.asahi.com/information/mobile/
783文責・名無しさん:03/10/13 13:55 ID:chI/nXHy
>>779
ほぉ、こりゃまた冷静な読者がいたもんだ。
それともフィルムメーカーから抗議がきた?
784文責・名無しさん:03/10/13 13:58 ID:S31Zwvpp
>>781
俺の出身校は私服だった。普段は、8対2の割合で学生服が多かった。
女子はこの比率が逆。

で、修学旅行は全員私服。
785文責・名無しさん:03/10/13 14:03 ID:SZha7YDO
>>781
うちの高校は私服率ほぼ100%だったなぁ。「私服の日」なんて習慣を一日だけ変え方が
面倒だからじゃない?
786文責・名無しさん:03/10/13 14:05 ID:LpZZ/o2F
正直、朝日が一番痛い報道すると思っていたけど
Yahooの一件で共同もかなり痛いとおもいました。
世論操作を目の前で見たのが始めてだったので、結構ショック!
こうして騙されてきたんだなーっとオモタ。
787文責・名無しさん:03/10/13 14:21 ID:au9wItQE
>>771
出馬させろってことじゃね?
788 :03/10/13 14:34 ID:xaYn8zPX
漏れの高校は男女同じ部屋で着替えるよ。そうしているうちに女子の口癖が俺になってきた。
欝だ。
789文責・名無しさん:03/10/13 14:36 ID:zGrywjym
ちなみに仙台市内は10校程度私服の高校がある。(うち私立は1校)

概してシンプルな服装が多い。過度なおしゃれはまれ。
790文責・名無しさん:03/10/13 14:37 ID:zGrywjym
>>788
男女共同参画社会、ジェンダーフリーマンセー!

そこの高校には入りたかった (;゚∀゚)=3 ハァハァ
791文責・名無しさん:03/10/13 14:39 ID:bZkdNo81
うらやましい>>788のいるスレはここですか?
792文責・名無しさん:03/10/13 14:39 ID:lkDXPycR
うちも私服OKの高校だったけど、
ほとんどはジーンズ+Tシャツみたいなラフな格好だったな。
793文責・名無しさん:03/10/13 14:43 ID:BTVegHNy
>>785
普段は校則厳しいから生徒会あたりが勝ち取ったらしいけど、
やっぱり面倒なんだろうね。
あと昔の新聞記事で今もその記事持ってるが、ハワイに修学旅行に行ってる学校が
詰襟が旧日本軍やナチスなどを連想させるから止めた、ってあるけど
そうゆう発想の以前におかしいだろ、ハワイに詰襟って・・・
794文責・名無しさん:03/10/13 14:53 ID:jrspVf8b
>>741
すでにあるぞ。アナタが知らないだけ。
>>792
うちも式とか以外は私服の学校だったけど、そんなカンジだった
最初は靴にまでオシャレしてくんだけど、段々面倒になっていき、そんなカンジに。

>>717
僕の高校は着実・勤勉・自主を唱えるお堅い学校です。髪を染めるなんて
言語道断の雰囲気がある。
少年よ。一層の事編入でもしたまえ。それで解決するだろ。
795文責・名無しさん:03/10/13 14:59 ID:xy+U3L19
今日の投稿は典型的な朝日の演技だよ。アリバイ工作しているだけ。
「(-@∀@)<ウリチラシは中立公正です。多様な意見を尊重します」
実際の紙面構成やらコラムの方向性は変化なしだろ(w
796文責・名無しさん:03/10/13 15:17 ID:84spDDnC
>>758
>与謝野晶子に「あゝをとうとよ君を泣く、君死にたまふことなかれ」という、
日露戦争に出征した弟を詠んだ詩がある。

これって元々は「弟が実家を継ぐから死んじゃうと困るなー」的なニュアンスだったはずだが
サヨが自分達の都合のいいように勝手に解釈したと聞いたが。
797文責・名無しさん:03/10/13 15:25 ID:LbttVFhP
>>796
そだよ。
浜島だかどこだかの日本史資料集は、与謝野晶子が「もともと女性は戦争は大嫌いです」と言ったと書いてるが
与謝野ってどちらかといえば右寄りの考えの持ち主じゃなかったっけ?

ま、山川ですら微妙に捻じ曲げるんだから他の社会科教科書&資料集出版社やいかに、だわな。
798文責・名無しさん:03/10/13 15:37 ID:oPUExibL
そういえば一番まともな教科書屋はどこなんだ?
高校生じゃなくても売ってくれるかな。
799文責・名無しさん:03/10/13 16:16 ID:BG93KJto
サヨたんはタイトルとか一部分で全て理解した気になるので
資料があっても全てに目を通す事はありません
800文責・名無しさん:03/10/13 16:55 ID:pK0CmpSv
>>760
 在日
 つ
 れ
 サ

 って
801p6013-ipbffx01chibmi.chiba.ocn.ne.jp:03/10/13 17:17 ID:b4clCsV0
>>771

辻元擁護投稿多いな。
確かに奴はタイミングから見て少しだけ可愛そうだったが、
親族を秘書にしてる政治家を調べろとか
そういった行為を悪とするのはおかしいぞ。

勤務実体のない秘書をでっち上げて横領するのが悪なのであって
親族を秘書にすることが悪ではない。
802文責・名無しさん:03/10/13 17:18 ID:662mc8hE
学生服ってたしか日清戦争時の下士官の服ですよね
セーラー服は海軍だし
軍装を強制する日教組万歳
803木鐸バンバン:03/10/13 17:29 ID:sVF7VA2x
>制服
80年代末にアサヒがやっていた制服・校則糾弾キャンペーンは酷かった。
なんせ「制服なんて馬鹿なものがあるのは日本だけ」と言うフレーズだけで
世論を動かそうとしたからなぁ。
804文責・名無しさん:03/10/13 17:32 ID:zGrywjym
>>802
うちの県にほとんど詰襟がないのはそれか!?
中学生はほぼブレザー。

セーラー服はある。
(男子はブレザー、女子はセーラーってとこは何かのギャグ?)
805文責・名無しさん:03/10/13 17:56 ID:iCp0rh+T
>>803
国連まで逝って恥晒した連中もいたっけか・・・
806文責・名無しさん:03/10/13 18:08 ID:wtROFM1g
>>803

あれはあれで酷かったが
俺は違う意味で制服反対派。

制服屋と学校の癒着は酷すぎる。
制服は妙に高いしな。
制服がなくなると地元の服屋がつぶれるから
制服がなくせないという一面もある。
807文責・名無しさん:03/10/13 18:31 ID:2+mraL9q
>>800
ワロタ
それでは気付けんな
808文責・名無しさん:03/10/13 18:32 ID:chI/nXHy
>>804
そいつらの元締めがこんど選挙に出る(ry
しかしそいつの出馬する選挙区は制服製造・販売業の集積地。
制服産業に従事する有権者も多い。
まじで選挙区間違えてる。
809文責・名無しさん:03/10/13 19:02 ID:SJoDm11a
学校との癒着というと、学校指定の自転車とういうのもあったな。
制服以上に、なんで指定自転車でなけりゃいかんのかさっぱり
わからんかった。
810文責・名無しさん:03/10/13 19:16 ID:ofi8ALS+
>>786
共同の一件ってなに?
811文責・名無しさん:03/10/13 19:19 ID:eulttWZr
>>810
yahooと共同がつるんでやったインチキ投票のことだろ。
812文責・名無しさん:03/10/13 19:32 ID:+GbJ3ppF
そういえば小中高とジャージが同じメーカーだったな。
クラ○ンっていうとこ。
813文責・名無しさん:03/10/13 19:35 ID:kGxHsaNi
>797

偉いなる元帥の死を目のあたり逢へる千愁万恨のとき
つひになし大海戦に懸けまして全(まっ)たかりける命なれども
いくさ艦はやぶさの威を示したる日本海見ゆ司令官見ゆ
目を閉じて思ふ東郷元帥の威風とこしへにおこなはるべし

与謝野晶子って東郷平八郎の死に際してこんな歌を残してるんだよな
なんで反戦のシンボルに祭り上げられてるのかよくわからん
814文責・名無しさん:03/10/13 19:36 ID:giN6tdkD
所沢だったら、学力さえあれば校則・制服自由の学校が有るんだから、事前に調べて学校を選べば良かっただけの話。高校は自分で選ぶ権利があるんだから。
815文責・名無しさん:03/10/13 19:43 ID:qAn8GK5E
>>813
へ〜こういうのも残してるんだ・・・・・

ただ、無いとは思うが、
これが艦隊派に担がれた東郷暗黒の晩年に対する
壮大な皮肉ならば与謝野って死ぬほど辛辣だ
816文責・名無しさん:03/10/13 19:54 ID:etoJWIft
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html
参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
817文責・名無しさん:03/10/13 19:56 ID:X5ALK2YV
>>810
調べてみた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031011-00000002-kyodo-pol
yahooにはこういうふうにのってるが。

ttp://hitode.org/archives/000061.php
ttp://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e40.htm
こういうふうな疑惑があるらしい。

韓国十番勝負が特集になってたり、yahooの中の人は忙しいですね。
818文責・名無しさん:03/10/13 20:04 ID:zGrywjym
>>814
あ、717は所沢か。

じゃ、所沢高校とか、望む程度の自由は得られそうな学校ありそうじゃん。
そういうところへ入れなかったことを差別だと思ってるんだな。
819文責・名無しさん:03/10/13 20:22 ID:hvpcRBKJ
クロマティ高校に入っていれば・・・・・・
820文責・名無しさん:03/10/13 20:50 ID:60g3wNmF
>>798
基本的に左翼思考に染まっていない教科書はないだろう。そうじゃないと採用してもらえないからね。
821文責・名無しさん:03/10/13 21:15 ID:BTVegHNy
制服を廃止しても構わないから、
ブルマー廃止だけはやめてくれ〜
あれ確か女性解放とかの意味あったんだから、ホントお願いしますよ。
822かなしん厨:03/10/13 21:16 ID:fjtdSUO9
神奈川新聞 2003/10/12

■負の遺産を清算し平和築け
無職 山口 協一71(横浜市旭区)

 敵呼ばわりすることを、もう、やめようではないか。今、私たちに必要なことは、
和解だ。自分たちの過ちをまず、告白させてもらい、相手から許しを求めること
から始めよう。
 それをしないから、日本には、平和がない。
 相手を敵呼ばわりする国は、つまり、自分は敵だと叫んでいることになる。
そして、ほかの国々も全部、仮想敵国にしていくのだ。
 「私は、敵をやめた」。日本国民はかつてそう叫んだ。平和憲法で、日本の
過ちをすべて告白しているのだ。日本国民はそのとき、新しい次元に立って、
敵意と戦争をもたらす軍事力への依存を廃止した。憲法の前文と第九条は、
世界初の国民的告白なのだ。結城と愛にあふれ、謙そんと信頼に立ち、世界に
「敵」と呼ぶべき人はいないのだと、主張する。
 大国が最大最多のテロを刻んでいるこの歴史の中で、私たちは自国の負の
遺産を清算し、今すぐ新しい平和の歴史を築き、子々孫々に残していこう。
平和憲法は人を愛する魂の叫びだ。「この人たちの犠牲のおかげで今日の
平和が…」などの言葉で、戦争を美化することがあっては決してならない。
823文責・名無しさん:03/10/13 21:19 ID:fjtdSUO9
>>822
何がトラウマなのか、えらい卑屈な人ですね。
世の中を二分法でしかとらえられないっていうのも悲惨。
824文責・名無しさん:03/10/13 21:25 ID:/B5UySTu
>>822
この投稿を書いているときの恍惚の表情が目に浮かぶ・・・。
きっと書きあがったときに「名文だ!」と、思ったんだろうな・・・(嘆息)
825文責・名無しさん:03/10/13 21:27 ID:iWORTFxk
>>822
つか、散々敵だ敵だ叫んでるのは向こうなんだが。
そういうことは向う側に言ってくれい。
こっちゃむやみに喧嘩するつもりなんて無いんだからさ。
826文責・名無しさん:03/10/13 21:31 ID:hvpcRBKJ
それ以前に今日本が公的に「敵」と言ってる国家ってどこか
あるのか?
北朝鮮に対してだって前提は「平和的に解決」だろうに。
なんつーか、思い込みで書いている人だなあ。
827文責・名無しさん:03/10/13 21:33 ID:FYJcbbAC
>それをしないから、日本には、平和がない。

では「平和のある国」というのはどこなんでしょうね?(w
828文責・名無しさん:03/10/13 21:36 ID:e6FDuWUU
>>822
国が無い、国力が無い、軍備が無い事がどれだけ人を不幸にするか
その七十年ものの脳味噌で考えて見やがれボケ老人。
考えるまでも無い、ウィグルからクルドから現実を直視しろやお花畑。
829文責・名無しさん:03/10/13 21:42 ID:xfjF2r3M
>809
俺の中学では、4月の生徒総会で毎年必ず、
「我が校の上履きはどうしてこんなに安物なのか」
という議題が出るという伝統があった(w
本当にね、年に何足も履きつぶさなきゃならんほどボロだったんだが、
学校側の解答は決まって「できるだけ安いものを選んだ。安い方がいいだろう」
というものだったのね。結果として高くついてるんですが(w

んで、俺が3年の時にこの議題を出した奴は、
「業者から賄賂をもらってるんじゃないですか?」
と、中学生らしく単刀直入に切り込んだのね。
弟の話では、翌年から「上履きの議題は禁止」ってなったらしいよ。
830文責・名無しさん:03/10/13 21:46 ID:haQv+91K
敵呼ばわりすることを、もう、やめてもらえないだろうか。今、あなたたちに必要なことは、和解だ。
自分たちの犯した拉致問題を解決して、日本国民から許しを求めることから始めよう。
 それをしないから、北朝鮮には、平和がない。そして援助もされない
 相手を敵呼ばわりする国は、つまり、自分は敵だと叫んでいることになる。
そして、ほかの国々も全部、仮想敵国にしていくのだ。

というような投稿は載らないだろうな・・・
831文責・名無しさん:03/10/13 21:53 ID:zGrywjym
>>827
とりあえず、日本は平和だよなあ。


ぼけてるけど。
832文責・名無しさん:03/10/13 21:56 ID:pK0CmpSv
 平和的解決を望むことを、もう、やめようではないか。今、私たちに必要なことは、
早急な解決だ。彼等の過ちをまず、断罪させてもらい、相手から謝罪と賠償を引き出すこと
から始めよう。
833文責・名無しさん:03/10/13 22:29 ID:ut79QENg
>今、私たちに必要なことは、和解だ。
>自分たちの過ちをまず、告白させてもらい、相手から許しを求めること
>から始めよう。

自分の祖父が殺人を犯したとして、自分の子供が誘拐され
身代金要求されたら
自分の祖父のことをまず謝罪しろとかいうのか?
834文責・名無しさん:03/10/13 22:33 ID:zGrywjym
>>833
おそろしいことに、現実的にアジアの国々(w はそう言ってるな。


ただし、祖父の犯罪は冤罪。
835文責・名無しさん:03/10/13 22:36 ID:r6OBmF5E
>>822

なんか宗教の臭いがするんだが・・・。

キリスト教かな?まさか統一ry
836文責・名無しさん:03/10/13 22:57 ID:GuzseB3a
>>822
>憲法の前文と第九条は、 世界初の(過ちの)国民的告白なのだ。
さて、日本国憲法の草案を練ったのはGHQなわけだが・・・。
国民的告白ねぇ。
どこの国民の告白なんだか(w
837文責・名無しさん:03/10/13 23:57 ID:vxZIRG76
>>771
辻元の秘書は、名義貸しに協力して実勤務もなかった。

一方真紀子は、秘書が秘書として名義貸しもなく、実務があった。
それに真紀子の秘書は、越後交通と秘書の分のお金を両方クレと
駄々をコネ、秘書の仕事しているが無能に近いレベルの仕事しか出来ず
金銭トラブったので、週刊誌の記者(松田史郎=現朝日の政治部の記者)と
結託して、真紀子の越後交通と議員秘書の両方の給料くれくれ運動した。

このおばちゃん、深読みすれば、地検が単なる秘書がごねただけの
話に気づいたということが分かると思うが、表面しか見ていないから
こういうことになる。
 
838文責・名無しさん:03/10/14 00:14 ID:21o2axj6
>>837
うちの親父も>>771と同じようなこと言ってたよ。
勤務実態の有無だって一言説明したら「あぁ〜なるほど!」なんて
いってたけど。誤解させようと意図してるような報道の在り方には
甚だ疑問を感じるな。
839文責・名無しさん:03/10/14 00:54 ID:MyX8ExmC
>>837

それは意図的に誤読させようとしているんでしょう。

知り合いの記者から聞く分には、
「よくわかってない馬鹿記者」←「偏向上司の誘導」パターンと
「リーマン記者のゴマすり」→「基地外上司」のパターンがあるらしい。
840文責・名無しさん:03/10/14 01:18 ID:yI4GoGOy
>>822
>敵呼ばわりすることを、もう、やめようではないか。今、私たちに必要なことは、
>和解だ。自分たちの過ちをまず、告白させてもらい、相手から許しを求めること
>から始めよう。

北鮮にそう言えとは言わん。
在日にそう言えや。(w
841文責・名無しさん:03/10/14 02:39 ID:yTW2b2ia
佐世保の祭りで自衛隊対ゲリラ部隊が銃をもってパレードしたそうだ。
理由は市民に理解を得る。いざ有事の際に驚かせないように慣れされる意味もあるそうだ。

で、当然、数人のプロ市民が弾幕かかげて反対しておりました!
しかも、目に涙を浮かべて「戦争が近づいている!」とテレビに語るババァまでいた。
電波投稿期待!
842文責・名無しさん:03/10/14 03:03 ID:7JO6lT6A
弾幕ってw

あんたら武装反対ちゃうんかと(ry
843文責・名無しさん:03/10/14 03:08 ID:v9DukbkK

草の根ネット(元朝日新聞記者創設ニュース投稿サイト)
http://www.janjan.jp/

すごい、です。
ネタの宝庫。
腹よじれ顎はずし。
844文責・名無しさん:03/10/14 03:10 ID:D1/e1G8i
横断幕のことだろうね
845文責・名無しさん:03/10/14 03:22 ID:7JO6lT6A
分かっててボケますたスマソ
846文責・名無しさん:03/10/14 03:57 ID:g/sfGJW+
>843
関連スレ
【ネット】「2ちゃんねるとは違う」 元朝日新聞記者ら、韓国手本に草の根ネット新聞★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066070076/
847文責・名無しさん:03/10/14 04:42 ID:NaQB2XHY
「政治」のカテゴリを見てみたら

【 老 人 党 を よ ろ し く 】


・・・勘弁してください。
848文責・名無しさん:03/10/14 05:18 ID:g/sfGJW+
>847
まあ、続きはこっちで
ネット新聞・JANJANをヲチするスレ
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1066073462/
849文責・名無しさん:03/10/14 07:25 ID:d9srRZrT
でJANJANのキチガイ投稿(寝た専門)ができるのはいつですか?
850文責・名無しさん:03/10/14 07:30 ID:jMwTgMbY
>ほかの国々も全部、仮想敵国にしていくのだ。

仮想と現実の境のない人ですか。二次元にハァハァしてる人ですか。
仮想敵国なら、軍隊持ってる全ての国家が対象だよ。

確かアメさんは、軍隊を持っていない(w 日本を仮想敵国にしてたよな。
851文責・名無しさん:03/10/14 10:49 ID:JjRBcI7X
>>822

やだなぁ。
こういう主語の無い文章。
852文責・名無しさん:03/10/14 11:05 ID:LsG/qpC9
すごいねjanjan
新聞休みだから、楽しませてもらいました
853文責・名無しさん:03/10/14 11:23 ID:21o2axj6
きょうは休刊日。

         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) 
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
854文責・名無しさん:03/10/14 11:34 ID:JjRBcI7X



          ∧_∧
         ( ・∀・) キョウハ、キュウカンビダカラマターリイコウヨ
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦    




855文責・名無しさん:03/10/14 13:06 ID:Cvy/Md7p
すごい法則、ハケーン!!

投稿者名: 田島 ○一
タイトル: 言語の有用性は、距離の二乗に反比例し、経済力に正比例するのでは…
http://www3.city.hiroshima.jp/cgi-bin/bbs.cgi?bbs_name=hiroba&m=mes&no=1670
 広島市もたぶんそうだと思うのですが、京都や大阪、東京、そして私がいる熊本県でも、最近韓国からの観光客が急増しています。
韓国の経済力が、一時の低迷を脱してVカーブを描いて上昇してきていることの反映かと思いますが、阿蘇山上にも二月の旧正月頃には押すな押すなのツアーのバスです。
 みな韓国語をしゃべっておられますが、それに対応して接客がどれだけできているか心もとないところがあります。
それに対して、中学校の頃から義務教育で習っていた英語を使う場面というのが、日常生活の中でどれだけあるかというと、めったにありません。
それで、言語学習の有用性は、『距離の二乗に反比例し、経済力に正比例する』という、物理法則みたいなことを考えてみました。
英語学習の重要性もさることながら、今や韓国語をひょっとしたら義務教育に取り入れなければならない時が将来はあるのではないかとさえ思えてくるのです。
あの、へんてこな?失礼! ハングル文字も勉強してみたら、どんな難しい単語であろうと文章であろうと、みただけで何でも読めてしまう便利なもので、
日本人だったら、たぶんこの漢字熟語であろうと推理と想像ができて、驚いたことに初めて去年韓国に行きましたら、何と街の看板から新聞まで、たどたどしくはありますが、
読めてしまいました。このようなことを考えると、広島市のホームページが韓国語で読めるようになるということは、当然すぎるほどのことではないでしょうか



856文責・名無しさん:03/10/14 13:14 ID:Ec5GgtET
>855
ホンモノはやっぱり違うなぁ

>勉強してみたら、どんな難しい単語であろうと文章であろうと、みただけで何でも読めてしまう便利なもので

これって、表音文字で表記される全ての言語に言えると思うのだが。
857文責・名無しさん:03/10/14 13:26 ID:skE4aMpy
>>855
この人は韓国経済が今マジでやばい状態になっているのを
知らんのか?
858文責・名無しさん:03/10/14 13:28 ID:5XjHEWdf
10月10日付、岩手日報夕刊6面の声欄に素晴らしい投稿がありました。
普段は反日主義に凝り固まったような投稿ばかり載せるような欄ですが、
今回は珍しく、正しい歴史認識をもった方の意見が採用されております。

859文責・名無しさん:03/10/14 13:32 ID:ilLCp2KE
>>855
この人の他の投稿も読んだけど、日本語下手杉
ハングル以前に主部と述部がかみ合った日本語書けるように勉強しる
860文責・名無しさん:03/10/14 13:32 ID:5XjHEWdf
10月10日付、岩手日報夕刊より。

「一方的断罪」私も全く同感
佐々木 ○○ 76歳 ××村 無職

◇九月二七日付声欄に寄せられた一●□人さんの「一方的すぎる侵略との断罪」の意見を拝見した。私も全く同感である。
 わが国を侵略国と断罪したのは、連合国によって開かれたいわゆる東京裁判である。
あの裁判では満州事変以前、すなわち一九三〇年代以前の世界情勢についてはまったく目を向けていない。
 欧米列強による東洋侵略を概観すれば、一六世紀にスペインによるフィリピン、一七世紀にはオランダがインドネシアを、イギリスはスリランカ、中国などを、
フランスはカンボジア、ベトナムなど、アメリカは一九〇〇年初め、それまでスペインが領有していたフィリピンを略取したのだ。
 東南アジアでは唯一タイを除いてすべて欧米列強が侵略し続けたのである。
一方ロシアは一八六〇年中国沿海州を侵略したまま今日に至っている。
 これらの地域のうち、わが国が東洋平和のため大東亜戦争を戦った結果、独立を果たしたと思われる国々はフィリピン、インドネシア、スリランカ、
パキスタン、マレーシア、インド、シンガポール、ビルマ、ブータン、カンボジア、ベトナム、仏印、ラオス、安南の一四カ国にも及ぶといわれている。
 さらに、中国大陸で権益をほしいままにしていた欧米各国が、大東亜戦を境に撤退を余儀なくされたことも見逃せない事実であろう。
このような実態にはひたすら目を背け、自国をおとしめるような歴史観が横行するのは、いかがなものであろう。
 政府は、中国、韓国、北朝鮮などの言い分に唯々諾々として謝罪を繰り返すだけでは、日本の未来は開けないと思われる。
事実は事実として、主張すべきは主張してこそ主権国家といえよう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
北海道新聞並に反日を貫く岩手日報なのに、こんなのが載るとはこれいかに?
この投稿でダボハゼが釣れたら、またご報告いたします。
861文責・名無しさん:03/10/14 13:41 ID:LsG/qpC9
>>860
面白いね。まあ、選挙が近いせいもあるんでしょう。生暖かく見守って下さい。
秋田の在日から抗議が来そうですね…

>>855
絶句…このひとは韓国旅行で何を見て来たんでしょうかね
862文責・名無しさん:03/10/14 13:42 ID:0yX1Q8n7
>>860
ついでに南洋諸島も入れといてくれよ。
863文責・名無しさん:03/10/14 13:47 ID:0yX1Q8n7
>>855
うんそうだね。
これで漢字を表記するようになれば、すごく読みやすくわかりやすい言語になるよね。ハングルは。

絶対にそんなことしないだろうけど。



しかし逆にさ、半島で漢字を復活させて向こうのみんなが覚えれば、日本語も読みやすいと思うん
だよな。頑として日本語は必要ないと思ってるんだろうけど。
漢字教育が必要と思ってるのはマンガ、アニメオタクだけか?
マジな話、日本語を第二公用語として普及させ、反日を改めて、ともに中国と戦う体制作らんと、
韓国はマジでやばいんじゃないのか?
864文責・名無しさん:03/10/14 13:49 ID:Ec5GgtET
>>863
半島の南側は、政治的にも経済的にも混乱が続いていて楽し…大変なことになってますな。
865文責・名無しさん:03/10/14 13:53 ID:+IIBGKP1
>『距離の二乗に反比例し、経済力に正比例する』という、物理法則みたいなことを考えてみました。

この元ネタとなったと思われる法則はんだ?

それ以前に、これは物理法則たり得るのでしょうか。
866文責・名無しさん:03/10/14 14:57 ID:pEfBveoq
>『距離の二乗に反比例し、経済力に正比例する』

距離の二乗に反比例するというのは、
何のことはない、ニュートンの「万有引力の法則」ですな。
重力(引力)の大きさが惑星からの距離の二乗に反比例して小さくなるというものね。
だから、20世紀末に騒がれたグランドクロスによる天変地異説が相手にされなかった。

この人、頭の片隅にあったこの法則が無意識に出てきて、
「いい法則を思いついた!」って悦に入ってるんでしょ。
867文責・名無しさん:03/10/14 15:39 ID:CDKNkWJj
>>855

最近JRの駅に韓国語併記してみたり
英語じゃなくて韓国語勉強しろっていってみたり
工作員がうざいよな。

隣の国の文化や言語を学べと言う奴らは
実はアメリカも隣の国だというのを忘れているのだろうか?

趣味で他人が韓国語を学ぼうが別に文句は無いが、
義務教育に取り入れろというのは頭がおかしいとしか思えん。
韓国語なんて所詮朝鮮半島でしか使割れていない言語。
東南アジアでも通用する中国語を勉強したほうがまだマシ。
学ぶ学問領域によっては英語じゃなく
中国語の原書を読むようなこともあるだろうし。

韓国の旅行者をもてなすために外国語勉強してるじゃないんだよ。
868文責・名無しさん:03/10/14 15:49 ID:UoOn8Yli
>ほかの国々も全部、仮想敵国にしていくのだ。

アメリカはカナダとの戦争計画すら立てているというのに…
869文責・名無しさん:03/10/14 16:05 ID:KzVz22rv
ヒトデナシ民主信者がこんなスレ立てちゃいました。↓

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066056933/l50
横田めぐみさんを政治の道具に使う小泉総理
870文責・名無しさん :03/10/14 16:27 ID:1xZR5Yzo
海を隔てた国が隣の国なら
世界中の海に面した国は全て隣国
871文責・名無しさん:03/10/14 16:46 ID:6MiNavqO
>>868
当然の政策だよなあ。
もともとオレンジプランだって、
別に日本を敵視したわけではなく、
数ある仮想的の中の一つとして日本を想定しただけなんだがね。
軍事的にはあらゆる国を仮想的とするのは常識的な対応なんだが。

ちなみに、当時のアメリカの仮想的は
ドイツ(ブラックプラン)>>>イギリス(レッドプラン)>>>>日本(オレンジプラン)
872文責・名無しさん:03/10/14 17:04 ID:qikf6iCY
>>867
『英語の起源はハングルニダ』というチョンの妄想を本気で受け取った主婦が>>855の投稿に
援護射撃しそうな予感。
873鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/14 17:10 ID:HeK+OT0f
>>872
無論、万葉集は古代朝鮮語ニダ
874文責・名無しさん:03/10/14 17:13 ID:NaQB2XHY
「ハングルを勉強することは英語の勉強にもなるのです!」とか?
875文責・名無しさん:03/10/14 18:33 ID:72ivPkII
みなさん、お待たせしました。夜のおかずにどうですか?
http://www.han.org/a/identity/index.html
876文責・名無しさん:03/10/14 19:03 ID:80oQzqBv
>>855
>それで、言語学習の有用性は、『距離の二乗に反比例し、経済力に正比例する』という、
>物理法則みたいなことを考えてみました。

こいつヴァカですか?
距離がいくら近くても交流が断絶してたら意味ないだろうが。
南北朝鮮でもし言葉が違ってたとして、困ることなんざあるのか?

それから、言語の使用人口やら階層、普及度や文献量も無視し過ぎ。用途も。
経済力が云々と言うなら英語人口の総所得(通貨量?)と韓国語のそれと比較してみりゃいい。

物理法則がどうのこうの仰っておるが積分ひとつ満足に使えてない悪寒
877文責・名無しさん:03/10/14 19:06 ID:6aEqjPQM
>>855が新聞の投稿欄に載ったら間違いなく特別賞は行くな・・・
878文責・名無しさん:03/10/14 19:15 ID:hTvgv15z
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html
参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
879文責・名無しさん:03/10/14 19:21 ID:XZg2QyE2
「教育受けてても英語を使えない」ような人間は「朝鮮語教育受けても使えない」
とは思わんのかね
880文責・名無しさん:03/10/14 19:25 ID:eFS3P8C5
>>859
まあまあ、日本人じゃないなら日本語不自由なのも当然でしょ?
881文責・名無しさん:03/10/14 20:14 ID:adLqmC9f
>855
ホテルマンの立場から言わせてもらえば、
そりゃもう圧倒的に英語が役に立つわけですわ。
どこの国の人だろうと、とりあえず使ってみて失礼ではないし、
たとえば「英語は分からんスミダ」とかいう人があれば、
分からんそいつの方が悪いと。
韓国語、ちょっと勉強したけどほとんど使わないなあ。
韓国からの団体さんも来るんだけど、
たいてい通訳のできる添乗員がついてるし。
882文責・名無しさん:03/10/14 20:22 ID:gsHCAXTq
>>855
読むだけなら、イタ語とスペイン語の方がはるかに簡単
10分もあれば読めるようになる
883文責・名無しさん:03/10/14 20:36 ID:UFiyxz5z
>>716 さっきのNHKニュースで土井たか子さんが同じような演説をしておりました。

二大政党に押しつぶされないように、・・・・・
    ・・・・・平和憲法・・・・・・・護憲・・・・・・・・・・・

てな感じでね。
884文責・名無しさん:03/10/14 20:40 ID:0yX1Q8n7
だから韓国は漢字復活させろよ。
そうすれば筆談できるからさ。

そのうち漢字に挟まれたハングルも、「ニダ」以外ひらがなになっていくかもしれんが。
885文責・名無しさん:03/10/14 20:46 ID:Z78qq53j
かけない
886文責・名無しさん:03/10/14 20:52 ID:ilxDKS47
>>855 >>867
漏れの住んでる東京西南部を走る私鉄小田急線では、始発駅の新宿が漢字・
ひらがな・ハングル・ローマ字の併記。
次ぎにハングルを見るのが(漏れが見た限りでは)新宿から数えて15番目の
「狛江(こまえ)」駅で、新宿駅と同様4文字併記。
狛江市は東京都の西南端。20年ほど前に川崎市との境界の多摩川の洪水で
家が流されたと言うニュースがあった。
ここの市長は二期目、共産党である。
それにしてもハングル民族は高々駅名のローマ字"Komae"も読めないのか?
887文責・名無しさん:03/10/14 20:57 ID:7cPSUvB3
昔の韓国の新聞を見ると、漢字部分の拾い読みだけでおよその見当がついた。
日本語の平仮名拾い読みより、ハングル漢字混じり文の漢字拾い読みの方が、
遥かに内容が理解できるのが不思議で面白かったものだが。
888文責・名無しさん:03/10/14 21:11 ID:RIDePTR9
>>886
そういや昔小田急の新宿駅ではメッコール売ってたな。
そういう沿線なんだろ。
889文責・名無しさん:03/10/14 21:24 ID:rG5QqxMm
>>884
このネット時代にそれは無理だろ。

せっかく鉄壁の情報統制を敷いてるのに、ネット経由で
政府の嘘が次々ばれるような危険を冒すかな。
890文責・名無しさん:03/10/14 21:36 ID:adLqmC9f
>886
>狛江市は東京都の西南端。20年ほど前に川崎市との境界の多摩川の洪水で
>家が流されたと言うニュースがあった。

そんな昔の話よりも、
市長がバカラで借金こさえて夜逃げしたって方がピンと来るっす(w
確か済州島のカジノに行ってはずだから、
もしかしたら、韓国贔屓のその市長の意向が絡んでるかも?
んで、夜逃げ市長の次だかが共産系だったんじゃなかったかな。
891文責・名無しさん:03/10/14 21:48 ID:5IM2wwsV
社民・共産の議席が半減した後の肥欄が今から楽しみだなあ
892文責・名無しさん:03/10/14 22:13 ID:qs+3wJy0
NHKのニュースじゃ支持率0.7%だったから、ほとんど議席取れないだろうなぁ
893文責・名無しさん:03/10/14 22:43 ID:GzlrAfRN
13日 名古屋版

大勢順応では使命果たせぬ

無職 四元信紀(岐阜県 63歳)

 今年は有事法制は戦争報道をめぐって鋭い意見や疑問が提起された。例えば5月と7月の朝日新
聞紙面審議会では、イラク戦争報道に対して4人の審議委員がそれぞれ疑問点を出したが、本社側
は当たり障りの無い受け答えでお茶を濁された印象を受けた。
 しかし、問題はそうした部分的の対応のまずさにあるのではない。「現実的」で「情勢変化を踏まえ
た」対応を繰り返せば、一時的には説得力を持ちえても歴史の地平や自身の立脚点を見失う恐れ
のあることを我々は苦い経験として持っている。
 それは戦前・戦中の歴史だけにとどまらない。戦後においても、初めは遠慮がちに憲法の顔色をう
かがいながら、自衛隊や日米安保条約が姿を現した。戦前でさえ慣習でしかなかった日の丸・君が
代が法制化され、9条を骨抜きにし、戦争が出来る国にする法整備が着々と進んできた。
 それでも、戦争を放棄した日本国憲法を世界の良心に訴えて、破滅的な戦争を阻止する道が閉ざ
されたわけではない。政治を批判するだけでは足りない。新聞は自らの大勢順応主義と向き合う勇
気を失わないで、明日の日本を示す使命を果たしてもらいたい。
--------------
まだ出てないようなので。
一体誰が新聞に思想運動してくれなんて頼んだんだろう?
新聞は事実を客観的に伝えりゃそれでいいと思うがね。
894文責・名無しさん:03/10/14 22:46 ID:FEyp1bcC
>>867 >>886

おれの住んでる東京都北区は、ごみの集積所の表示板に
中国語やハングルで曜日が書いてあるのだが、
朝鮮語は曜日に関しては日本語と同じなのだから、
漢字が読める朝鮮人なら、何も不自由しないはずなのだが。

だいたい、日月火水木金土なんて(日本では)小学校1年で習う
漢字なのに、こんなのに読みをハングルでつける必要があるのか?
895文責・名無しさん:03/10/14 22:53 ID:vz1NV9mQ
>892
カルト政党を支持する人は、必ず投票に行くから
全体の投票率が上がらないと、そう簡単にはなくならないと思ふ。
896文責・名無しさん:03/10/14 23:00 ID:9SIcMVSq
>>895
カルト政党って、荒迷・強酸・娑民と、あとどこだ?
897文責・名無しさん:03/10/14 23:05 ID:5IM2wwsV
>>896
新社会党
http://www.sinsyakai.or.jp/index.html
国政レベルでは政党要件消滅して大分経つようだが
898文責・名無しさん:03/10/14 23:09 ID:Nr1syZpR
>893
>新聞は自らの大勢順応主義と向き合う勇気を失わないで、明日の日本を示す使命を果たしてもらいたい。

勇気なんてどうでもいいから、正確な事実を報道してくれることを望んでいるだけなんだが・・・
「勝手な正義」は、世の中の迷惑だということが、ま〜だ、分からないらしい。

このじいちゃん、ボケちゃったんだね・・・・

まあ、面白いから良いんだけど
899文責・名無しさん:03/10/14 23:31 ID:5kP6oyJu
>>886
下北沢も
900文責・名無しさん:03/10/14 23:38 ID:b4pyvuQM
>>897
新社会党の2003年の「政論」

>総選挙で共闘を拡げよう(2003年10月10日)
>派兵と改憲、弱肉強食を進める第2次小泉内閣(2003年9月22日)
>自衛隊のイラク派兵をとめよう  イラク派兵法の強行成立に抗議する(2003年7月26日)
>国立大学法人化法の成立に強く抗議する(2003年7月9日)
>有事3法案の採決糾弾 先制攻撃・戦争動員を許さない運動を強めよう(2003年6月6日)
>有事3法案の採決に怒りを込めて抗議する(2003年5月15日)
>統一自治体選挙を終えて(2003年4月29日)
>統一自治体選挙前半戦を終えて(2003年4月14日)
>中央教育審議会の教育基本法「改正」を求める答申について(2003年3月22日)
>米英がイラク攻撃開始/人命も国際法も無視した戦争は直ちにやめよ(2003年3月20日))
>靖国参拝をくりかえす小泉首相を許さない(2003年1月15日)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

有事3法案には強く抗議しても、北チョソの核開発宣言はスルーなのねw

901文責・名無しさん:03/10/14 23:40 ID:iKsrnn6K
>>894
半島の人、「金」くらいしか読めないんじゃないの?

でも、それが曜日ではなく、偉大なる首領様の苗字としか認識できないだろうが。
902文責・名無しさん:03/10/14 23:42 ID:UDCaUzu/
中国の有人ロケットに対してどんな投稿来るかなぁ
今から楽しみ(・∀・)
903文責・名無しさん:03/10/15 00:28 ID:J6UksEge
904文責・名無しさん:03/10/15 00:37 ID:DsYeWQmg
>>901
勘違いして金曜日にはごみ収集所で
偉大なる将軍様を称えて歌いだしたりして(w
905文責・名無しさん:03/10/15 00:46 ID:QDB/87Vn
>894
「漢字が読めないから分からなかったニダ」って
言い訳を封じるためでは。
906揚げ毎:03/10/15 00:58 ID:IkhAGV7L
>>894,901
韓国も北朝鮮も漢字はどんどん使わなくなってきている。(韓国は最近復活しつつあるが)
一時期の韓国の若者は、「大韓民国」や「太極旗」すら漢字で書けなかったと言うし、
北も似たようなことやったらしいから(日本語的に言えば、
「偉大は漢語ニダ! とても凄いと言え!」 てな具合)
朝鮮人の漢字能力なぞ信用しちゃいけないと思う。
907文責・名無し:03/10/15 01:36 ID:N6X7Siet
「セーラームーン実写版は、短いスカートなので、犯罪を誘発するニダ!」
という投書は、アカ日ですか?

読売ではないと思うけど。
908文責・名無しさん:03/10/15 03:16 ID:WpDmMGyb
                 ノ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
                (  ―― もう帰ろ・・・
                 ヽ 
       =≡=       ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
         /                 ∧_∧
       〆  ┌ =      ∈≡∋    (llii・∀・)
       ||  γ ⌒ヽヽ,       ||      / U U
       || .|   |:::|〓〓   ||      人  Y
        /|\人__ノノ _||_   /|\    し(__)
909文責・名無しさん:03/10/15 03:23 ID:d6KYWdKt
坂の上の蜘蛛で「甲板を掃除せよ」を「舟板を掃き清めよ」なんて言う馬鹿はおらんみたいな一文があったような
やはり朝鮮人は馬鹿の規格にも外れていると言うことか?
910文責・名無しさん:03/10/15 03:57 ID:lt1kKYCV
>>907
念のために言っておくがあれはセーラー服型のレオタードの上にスカートを履いている(変身シーン参照)。
故にあれはパンチラではないと強弁する事が可能。
911文責・名無しさん:03/10/15 04:26 ID:d6KYWdKt
フィギアスケートみたいなもんね
912文責・名無しさん:03/10/15 04:27 ID:icN/KM+p
それテニスでも採用汁
913文責・名無しさん:03/10/15 07:24 ID:LZKK/sKA
朝刊が届きますた

物言えば…にしないために
会社役員 小× 亮(77歳)
憲法が言論の自由を保障していても、世の中は、そうはいかないことがある。拉致問題についての論評がそれだ。
なかなか進展が見られず、手詰まり状態が続いている拉致事件の経過を見て、ああすればよかったのではとか、
こうすればよかったのに、と思うことがある。しかし、うかつに口にできない。北朝鮮を叩く事以外、タブーだ。
そんな雰囲気が、テレビのワイドショーなどを中心にみなぎっている。
もとより拉致は許すことのできぬ暴挙で、北朝鮮は誠意を持って原状回復を図らねばならないが、
北朝鮮の立場を少しでも配慮しようものなら、凄まじいバッシングに遭う。それこそ
「爆弾を仕掛けられても当たり前だ」などと攻撃される。わが国では今、拉致問題については
「物言えば唇寒し……」の状態である。
戦前、日本には多くのタブーがあった。それが国民を不幸にした。
今また同様のことが起こりつつあるのではなかろうか、とさえ思うほどである。
たとえどのような発言であろうと、脅して抑えることは民主主義に反する。
朝日新聞には、言論の自由を守るために、タブーに果敢に挑戦してもらいたい。

…ネタなんでしょうかね…ネタじゃなかったら、国にすみやかにお帰り下さい
914文責・名無しさん:03/10/15 07:29 ID:xQEBdQwn
>>913
それワラタ
今日は他にも自紙擁護の投稿が載ってた、
やっぱり朝日ってそういう会社なのね
915文責・名無しさん:03/10/15 07:30 ID:rlrbjpZ4
もしも日本がまともな国ならとっくの昔に武力解決してるんだがな。
テロ国家のチョンどもに譲歩するなんてあまりにもおかしい。
916文責・名無しさん:03/10/15 08:07 ID:N+9Weag4
石原慎ちゃんの発言も「言論の自由」やらを守るために
バッシングするのはやめましょう。
917文責・名無しさん:03/10/15 08:09 ID:XVNL8hLQ
>>886 >>890

前の市長石井三雄は狛江の旧家のボンボンだった。
カジノ(ラスベガスだったような気もするが)で借金をこしらえ、市長の仕事を
放り出して何日か行方不明だった。
現在の市長共産党の矢野裕は、石井が辞めた時のドサクサ選挙で当選した。
顔つきは何となく管に似ている。

918文責・名無しさん:03/10/15 08:25 ID:agPCn8Ul
>北朝鮮の立場を少しでも配慮しようものなら、凄まじいバッシングに遭う。それこそ
「爆弾を仕掛けられても当たり前だ」などと攻撃される。わが国では今、拉致問題については
「物言えば唇寒し……」の状態である。

田中菌が国売ったから言われたわけで…

まぁ、このG様の情報源がワイドショーだからな。
夕方五時六時のニュースで、北チョンマンセーに近い報道してる事には気づけまい。

919文責・名無しさん:03/10/15 08:30 ID:5/c6NkR1
>>913
へ〜〜〜

東アジアの3羽か兄弟批判しようものなら、命が危ない状況は今でも変わってませんが。
少しでもマスコミが北の批判ができるようになっただけましってもんだろ。

でも、一個人が批判したら、存在を抹消されちゃうだろうな。
920文責・名無しさん:03/10/15 08:35 ID:DeO6Gx1q
大阪版 救命胴衣備え津波から守る
会社員 ○野 千代造(大津市 53歳)

今世紀前半にも発生する恐れがある東南海、南海地震の被害予想が新聞紙上をにぎわせている。
なかでも多くの被害をもたらすとされるのが津波だ。
沿岸地域の人たちには気がかりなことであろう。
一刻も早い避難場所や避難経路の整備が望まれる。
それとともに、対象地域の人々にぜひとも提案したいことがある。
常時、救命胴衣を家に備えておくことだ。避難場所はどうしても高く急な坂や階段を
上っていかなければならず、津波が来るまでの差し迫った時間の間に
逃げ切れない人も多いであろうことは、93年の北海道南西沖地震での奥尻島の悲しい出来事からも
容易に推測できる。
特に、お年寄りや障害者にとってはその危険性は大きい。
そんな人たちのために、常時、救命胴衣を備えておけばたとえ逃げきれなくても
助かる可能性は高くなるのではないか。もちろん、波に遠くさらわれたり、打ちつけたりすることなども
考えなければならないが、それでも助かる人は多いと思う。
対象地域の住民や自治体は、是非とも一考をお願いしたい。


( ゚д゚)ポカーン
この人は本気なんでしょうか?
921文責・名無しさん:03/10/15 08:45 ID:MnF4L9yv
10メートルの津波が来たら救命胴衣で助かるかなぁ。
助かる可能性が高くなる、ってことはあるかもしれないが、
専門家のフォロー(回答)が必要ですね。

素人の俺には、「墜落に備えて飛行機には乗客のパラシュートを」というのと
同じようにしか聞こえん。
922真っ赤な新聞社:03/10/15 08:58 ID:npUuEyEL
                     __
                    / ヽ  /ヽ     /ヽ
   __                |  |  /  ヽ__/  ヽ    真っ赤だな 真っ赤だな
  / ヽ   /ヽ     /ヽ     |   /   O  __ O ヽ ̄ヽ
  |  |  /  ヽ__/   ヽ   |   |      \/   |  / 最初の見出しが 真っ赤だな
  |   /   O  __ O ヽ/ ヽ_  \          / /
  ヽ  |     \/     |    |             /  コラムも社説も 真っ赤だな
    \ \          /  / |            /
     |             /   |            |  落ちる部数に 懲りもせず
     |             /   |            |
     /             ヽ   /            |  真っ赤な記事を書く 新聞社
    /      /\     |  /      /\    |
    |___ /   \___/ /     /   \__」 真っ赤な読者に 囲まれている♪
                    /    /
                    /    /
元歌:童謡 真っ赤な秋
923文責・名無しさん:03/10/15 08:59 ID:8DPxktMv
素人なんでアレですが、
津波の恐ろしさは、水中でぐちゃぐちゃに引っ掻き回されることなんじゃないかと。
しかも長時間。
なので救命胴衣があったとしても、浮かずに水中で捏ねられ、その間に窒息して、あぼんするんじゃないかと。
924文責・名無しさん:03/10/15 09:05 ID:lOGMXTqr
それ以前に、いつ来るかどうかもワカラン津波に備えて常に救命胴衣を用意して
なきゃならんところに無理があるような
925文責・名無しさん:03/10/15 09:07 ID:OkmMIqoy
セールスには景品より紙面
無職 坂○宣博 兵庫県64歳

家にいる時間が長いと、新聞のセールススタッフがひっきりなしに来る。
面白いのは、彼らが商品を持参していないことである。こちらは毎日暇だから、
インターホンで断ればいいものの、玄関に出て応対。そして質問する。

「自衛隊のイラク派遣問題について購読紙はこう論じているが、
お宅の新聞はどう述べていますか」と質問すると、彼らは肝心の
新聞を持ってきていない。

彼らの言葉のパターンは購読料のこととか、歌手のリサイタル券や
景品などを進呈するとかで、新聞本来の内容については全く
語ろうとしない。

1紙だけ読んでいると、思想や主義が偏ってしまう。なるべく
他紙と比較しながら新聞は読むべきだと思っているのだが、
経済的な理由でそれもままならない。もし、新聞について
私と徹底的に論陣を張れるセールススタッフが現れたら、
購読紙を止めて、その新聞に切り替えてもいいと思っているのだが。
今のところ、そのような人は現れない。


2ちゃんに来い
926文責・名無しさん:03/10/15 09:10 ID:LGKJkoRF
至極真っ当な意見だと思うが
927文責・名無しさん:03/10/15 09:11 ID:1kX9ER4t
>>925
要するに
”朝日新聞のスタンスが私は好き”
ってことだな
928文責・名無しさん:03/10/15 09:11 ID:8DPxktMv
>>924
つか、救命胴衣着る暇があったら、さっさと逃げろ、と。
そっちの方がまだ確実だと思われ。

>>925
>家にいる時間が長いと、新聞のセールススタッフがひっきりなしに来る。
当方一人暮らしですが、いまだに来た事ありませんが。
てゆーか、販拡員に論争吹っかけても、まともに答えられるわけがなかろ?
ただの販売店の雇われ人なんだから。
929文責・名無しさん:03/10/15 09:19 ID:ubOfQAXd
マックのカウンターのねーちゃんに、おまえんとこのROI答えてみろとかいうのといっしょだな。
再販、宅配をやめて、商品力、営業力で勝負しろ、ってんなら最高だがなw
930チョト邪推:03/10/15 09:27 ID:h+1D0f4b
>>920もしかしてこの人、救命胴衣のセールスマン? >>925これは拡張員も思想改造しる!ってことですか?それじゃ洗脳(ry
931文責・名無しさん:03/10/15 09:32 ID:LZKK/sKA
今日の朝日東京版は、
「新聞に語る」ということで…>>925>>913の他にも、
「シルバー新聞を作れゴルァ」というオバ様(定年時代が折り込まれていませんか?…)
他誌を購読しようと思ったが「お天気コラム」だけのために朝日を購読しているご夫人、
まあいろんな方がいらっしゃいますが、結論は

朝日新聞は正しい新聞ですね、という「声」欄になっています
932文責・名無しさん:03/10/15 10:05 ID:wPpYViBT
>「自衛隊のイラク派遣問題について購読紙はこう論じているが、
お宅の新聞はどう述べていますか」と質問すると、彼らは肝心の
新聞を持ってきていない。

さすが無職
要はかまって欲しいということだろうが!
933文責・名無しさん:03/10/15 10:10 ID:rEL0XJyD
>>855
>それで、言語学習の有用性は、『距離の二乗に反比例し、経済力に正比例する』という、
>物理法則みたいなことを考えてみました。

ということは韓国語は学ぶ価値がないということなのか?????
俺はそうとしか読み取ることができないのだが。
934文責・名無しさん:03/10/15 10:19 ID:AoOj+xg+
>>929
> マックのカウンターのねーちゃんに、おまえんとこのROI答えてみろとかいうのといっしょだな。

それは違うと思う。
テメエから売り込みに来るなら、説明してみろって話だから。

議論ふっかけたって仕方ないとは思うんだけど、
確かに新聞くらいでしょ、商品知識の無い人が売りに来るものって。
得意げに投稿することないけどさ(w
935文責・名無しさん:03/10/15 10:23 ID:OkmMIqoy
>>934
マックのねーちゃんも「ご一緒に○○はいかがでしょうか?」
って売り込まない?
936文責・名無しさん:03/10/15 10:31 ID:B3I0ryLa
新聞は中身で選ぶ>>925の爺さんが何故朝日を購読するのかがわからん
937文責・名無しさん:03/10/15 10:35 ID:lt1kKYCV
>>936
朝日新聞を「真面目に」読む人間は

知能が足りないか、洗脳されているか、社員のどれか
938文責・名無しさん:03/10/15 10:48 ID:HfUZrOuV
>>913
ぜひ朝日には朝鮮総連のタブーについて報道していただきたい。
939文責・名無しさん:03/10/15 10:50 ID:8DPxktMv
>>937
漏れの親は朝日の会と広告で選んでるぞ(ニガワラ
940本当かよ!:03/10/15 11:15 ID:rgtaBqLH
打ち上げ成功しましたね。
以下をふまえてまったりと待ちましょう。

朝日の基地外投稿 第47面
http://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/047.html

233 名前:文責・名無しさん投稿日:03/02/15 12:46 ID:REafVc//
朝日新聞東京本社版2/15
「人はどうして宇宙をめざす」主婦 松村 雅美(新潟県柏崎市 43歳)

854 名前:文責・名無しさん投稿日:03/02/21 08:45 ID:yx5c2Gti
2月21日朝日新聞東京版より
地上の難問に目転ずる契機   会社役員 高田信也(東京都世田谷区 76歳)

こっちの方が参照するのに便利。
http://www.libug.co.jp/tsubuyaki5.htm
941文責・名無しさん:03/10/15 11:25 ID:WI5qxa2m
>925
これのどこが基地外なのかわからない。
至極正論だと思うけど。
うがった見方をせずに普通に読めば、

新聞の販拡員は、肝心の商品である新聞の内容について無知だ。
もっと勉強しろ! 
あるいは新聞社は販拡員をちゃんと教育しろ!

ってことでしょ? 何が問題なの?
942nimda:03/10/15 11:27 ID:RHF/3DAY
>>940

>2003 2/21(金) 朝日新聞
>地上難問に目転ずる契機   会社役員 高田信也(76)

誰かこれと殆ど変わらない内容で朝日に投稿しないかな(w

------------
地上難問に目転ずる契機   総聯役員 高信也(349)

「中国の有人宇宙船が打ち上げられたという記事がありました。
成功は喜ばしいことかもしれません。しかし、だからと言って
手離しで喜んでいいものでしょうか?少し前には犠牲者が
出たコロンビア号の痛ましい事故がありました。
宇宙開発が軍事技術開発の落とし子でることは間違いない。
核兵器や化学、生物などの大量殺戮兵器と同じ次元でとらえる
わけではないが、遮二無に推し進められる宇宙開発の技術が
軍事力の世界支配の道具として使われないという保証はない。
‥」

不採用ケテーイ
943文責・名無しさん:03/10/15 11:41 ID:0hUgO+ku
>>941

>自衛隊のイラク派遣問題について購読紙はこう論じているが、
お宅の新聞はどう述べていますか」と質問すると…

この質問をする時点で、購読紙は二紙に限られる。

>新聞について私と徹底的に論陣を張れるセールススタッフが現れたら、
購読紙を止めて、その新聞に切り替えてもいいと思っているのだが…

つまり、他紙もアカヒのような論調になれ、と言ってる。

この手の手合いは、「議論で満足する」と言う事は、
自分と同じ結論に至った時だけだから。


ところで、遊ぶんならやっぱり宗教の勧誘だろ。よく来るぞエ○ホバは。
944文責・名無しさん:03/10/15 11:46 ID:R1G7zXI1
>925
何だ、朝日を止めたいのか。
945文責・名無しさん:03/10/15 12:02 ID:WI5qxa2m
>943
ふーむ。なるほど。そう考えれば確かに。
しかしながら >944 の言う通り、もしかしたら
「俺は朝日を止めたいんだ! なのに他の新聞の販拡員ときたら(略」
という可能性も。
いや、どっちが可能性が高いかと問われれば、
それはもちろん前者だろうけど(w
946文責・名無しさん:03/10/15 12:07 ID:rgtaBqLH
>>925
>こちらは毎日暇だから、 インターホンで断ればいいものの、
>玄関に出て応対。そして質問する。

楽しんでるんじゃねえか!
947鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/15 12:21 ID:+haEAOEC
つーか、朝日の販拡員も答えられない罠。
その辺をすっ飛ばして、他紙の販拡員批判してるあたりもデムパ。
948文責・名無しさん:03/10/15 12:56 ID:drBjE//5
>>940
HUAについては税金の無駄。
中国の有人飛行は手放しでマンセー。
という投稿キボン。

どっちも俺らの税金じゃないのか?
俺はHUA開発には手放しがんがれ!だが、中国ロケットは「日本にたかるのやめてから
作れ」だ。
949本当かよ!:03/10/15 13:07 ID:rgtaBqLH
>>942>>948
まあその前に毛利さんとかのコメントを大々的に載せるんだろうけどね。
立場上無難なこと言うに決まっているからね。
950文責・名無しさん:03/10/15 13:09 ID:PbL57I6k
どーせ5億年後には太陽の出力が上がっているからな
951文責・名無しさん:03/10/15 13:16 ID:aUXDYrwo
>>925
>1紙だけ読んでいると、思想や主義が偏ってしまう。

よくわかってるじゃないか。
952文責・名無しさん:03/10/15 13:23 ID:OkmMIqoy
>>951
分かってるくせに、経済的な理由にかこつけて他紙を読もうとはしない。
暇なんだし、その気になれば図書館で読み比べることもできるのに、
販拡員と議論ができないというお門違いな理由を挙げ、朝日を取り続けている。
なんでだ?
953文責・名無しさん:03/10/15 13:52 ID:rgtaBqLH
>>952
だから暇なんだってば。話し相手が欲しいだけ。
954文責・名無しさん:03/10/15 14:01 ID:HrjaeR0S
>よく来るぞエ○ホバは。

どうでもいいが伏字になってないような。。。
955文責・名無しさん:03/10/15 14:06 ID:drBjE//5
エホ○バも宗教に関する認識甘いよな。
お話しするたびにそう思う。
956文責・名無しさん:03/10/15 14:12 ID:TnKCqpoI
>>949

昔、毛利さんが声欄に投稿してたよね。
職業が「宇宙飛行士」というのにワロタ。

宇宙開発事業団の団体職員じゃないのか?
957943:03/10/15 14:20 ID:8AZViUqk
>954

やっちまったぜ(w
958文責・名無しさん:03/10/15 14:27 ID:LZKK/sKA
>>956
特別なんとか職員だったと思う、毛利さん

まぁ、明日の朝刊には、「アジア初の快挙 アジアから宇宙へ 中国ご立派 日本はヘタレ」
みたいな記事が載るのだろう
アメリカ人が、シャトルを打ち上げるのは気に食わないが中共ならいいんだろう
ヨイショしまくりだと思う
959文責・名無しさん:03/10/15 14:44 ID:TnKCqpoI
>>943

アーレフみたいにエーホバって名前になったのかとオモタ
960文責・名無しさん:03/10/15 15:25 ID:8DPxktMv
>>959
E.Hoba

Eiichi Hoba
961かなしん厨:03/10/15 15:33 ID:gu/Z09o9
神奈川新聞の社説で「ぐんぐつの音が云々」のこぴぺみたいな
社説があったので、地方紙社説スレにうpしました。
スレ違い恐縮ですが、よければどうぞ・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061720458/165-166
962文責・名無しさん:03/10/15 15:57 ID:J0ve58ZE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031015-00000013-ykf-ent
築地は大丈夫だったんですかね?
963文責・名無しさん:03/10/15 16:10 ID:BvXY2T6l
>>960
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
964文責・名無しさん:03/10/15 16:20 ID:HrjaeR0S
>>963

わらた
965文責・名無しさん:03/10/15 16:20 ID:j5uCd8kb
>>920
別に電波でもなんでもないような気がするぞ。
すでにそういう商品はあるし。
ttp://www.gdefence.com/quake/quake_tsunami.htm
ttp://www.fj-i.co.jp/bousai/bousai03.htm

津波(長波)の速度は√(9.8×水深)で、水深が浅いほど遅く
なる(かわりに波高が高くなる)んだから、充分意味のあること
だと思うがな。長周期の波だから、第一波と第二波の間隔は
数十分あるし、反射波との共振によって第二波以降の方が
強力になることだってある。
陸より川を遡上する方が速いから、川の近くでは上流側から
水が襲ってくることだってある。

>>920 がポカーンなのは単に津波に関する知識がないだけだ。
966文責・名無しさん:03/10/15 16:46 ID:c4E7vhSh
パトレイバーネタかよ・・・・・
967文責・名無しさん:03/10/15 17:10 ID:kUgd05zY
>>津波(長波)の速度は√(9.8×水深)で、水深が浅いほど遅く
>>なる(かわりに波高が高くなる)んだから、充分意味のあること
>>だと思うがな。長周期の波だから、第一波と第二波の間隔は
>>数十分あるし、反射波との共振によって第二波以降の方が
>>強力になることだってある。
>>陸より川を遡上する方が速いから、川の近くでは上流側から
>>水が襲ってくることだってある。

この部分って何の目的で書き込んだの?救命胴衣を装着する理由にはならないと思う。
陸地で津波に飲み込まれたら流木、車、その他もろもろの物体に激突して死ぬだろうし
(特に老人や障害者)救命胴着も破れて溺れ死ぬだろ。津波がきたらとにかく家を飛び出して
高いところに逃げるのが鉄則。救命胴着を装着するなんてタダの時間の無駄。むしろ自殺行為。
968二代目管財人 ◆0vGV6RUdFU :03/10/15 18:05 ID:Ammi2dFs
新スレでつ。

朝日の基地外投稿 第69面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1066208009/
969文責・名無しさん:03/10/15 19:00 ID:drBjE//5
>>963
俺、バビロンプロジェクトには期待してたんだけどね。

あの世界、「廃棄物」によると、いまだに昭和なんだよな。現在、昭和78年か、、、
970文責・名無しさん:03/10/15 19:02 ID:ggaIgq/Q
>>966
パトレイバーネタ続きだけど、後藤隊長曰く、エホバというのは間違って広まった読み方で、
神の名であるYHVH(ヘブライ語、ユダヤではYHWH)はヤハウェ、もしくはヤーウェ、ヤーヴェ
というのが正しい読み方だそうだ。しかし、どれが正しいのかわからないから、訳では主に「主」と訳されている。
971文責・名無しさん:03/10/15 19:14 ID:drBjE//5
TV版、ビデオ版はどうでもいいけど、映画版は三作ともいいぞぉ!

やっぱ、有事のあり方を考える2作目が最高だね。
サヨクはどんな反応示したんだろう?
972文責・名無しさん:03/10/15 19:42 ID:BvXY2T6l
パトレイバーネタとは何か完全に板違いだが、ま、埋め立てに近いからいいですよね(苦笑)

>>969
 でも、あれはもう一回関東大震災が起きないといけないから……
 たしかバビロンプロジェクトって瓦礫の処分という側面もあったような。

>>970
 確か母音が失われた(もともと無かった?)おかげで読みが散逸したとか。
973文責・名無しさん:03/10/15 20:07 ID:b1F4eQij
そう言えば、朝日は昔はアニメを低俗なものとして蔑んでいたが、
スタジオジブリの成功とともに、日本固有の誇るべき文化と見事に
転向したな。

確か、ナウシカやラピュタの観客動員数か配給収入が年度トップになったとき、
「アニメに独走を許す邦画は情けない」といった論調の紙面を展開し、
投稿もそういったものが載っていたような記憶がある。
974非公開@個人情報保護のため:03/10/15 20:10 ID:/fx5JTCI
>>973
まあちょこちょこと方向転換してるわけだ。
975文責・名無しさん:03/10/15 20:26 ID:AYay9Knd
>>969
あさりよしとおの「宇宙家族カールビンソン」なんて舞台は
昭和2万年だぞ(w
976文責・名無しさん:03/10/15 20:58 ID:j5uCd8kb
>>967
>この部分って何の目的で書き込んだの?救命胴衣を装着する理由にはならないと思う。

・津波は長周期の波であって、来るのは一発だけじゃない
・二発目の方がでかいことがある
→一発目で逃げ切ったからといってそれ以降も大丈夫とは限らない。
 2次災害として危険性が指摘されてるが、これは関係なかったな。
・水深が浅くなるほど遅く、高くなる
→地形によって到達時間が変わるんだから、救命胴衣をつける時間と待避時間の
 得失を一概に論じるわけにはいかない。震源までの距離も関係あるがな。
・水が海側から来るとは限らない
→陸より川の方が遡上が速いから、上流から水が来ることもある。
ということが言いたかっただけだ。

>陸地で津波に飲み込まれたら流木、車、その他もろもろの物体に激突して死ぬだろうし
>(特に老人や障害者)救命胴着も破れて溺れ死ぬだろ。

どんなケースでもそうなるのか?確率の問題だろ?
「救命胴衣をつけずに逃げる/救命胴衣をつけて逃げない」の二択じゃないんだし、
「絶対死ぬ/絶対生き延びる」という話じゃないはず。
俺の論点は、>>920 の千代造じーさんが基地外の名にふさわしいかどうかだ。
俺は、逃げ切れない者の次善策としては考慮に値すると思った。

ちなみに、津波による被災者の死因
・激突死が多かったケース
ttp://www.across.or.jp/ishikai/8_b_column.html
・溺死が多かったケース
ttp://www1m.mesh.ne.jp/~volanet/outside/9607/
977文責・名無しさん:03/10/15 20:58 ID:j5uCd8kb
>>975
宇宙歴 昭和47年とかじゃなかったっけ?
978文責・名無しさん:03/10/15 21:12 ID:WgfmgH0M
救命具程度の浮力でどうやって助かるんだよ!
979975:03/10/15 21:21 ID:AYay9Knd
>>977
俺が読んだのでは確か宇宙暦昭和2万年だったけどなあ。
ひょっとして元祖と月刊連載で時間軸が違う?
980文責・名無しさん:03/10/15 21:30 ID:j5uCd8kb
>>978
救命胴衣をつけて激流に落ちてみれば、そこそこ頼りになることは
体感できる。デヴなら頼りないだろうがな。

>>979
連載は読んでたけど、元祖は人に借りて読んだだけなので、
細部はあんまり覚えてないや。
設定がずいぶん違ってて、別物だと思った記憶がある。
981文責・名無しさん:03/10/15 21:34 ID:6neOnc1B
YHVHは神の名前だから口にするのは恐れ多いとされ、
「テトラグラマトン」(tetragrammation=4文字の御名)という隠語で呼ばれた。
このあたりの話については、テトラグラマトンでぐぐればオカルト系のHPが山のように
引っかかってくる。

子音ばかりなのは、口にすることが出来ないようわざとそうした・・・
という説を聞いたことがあるな。

>>972
設定では「東京湾中部地震」となってますな。90年代後半に起こるはず。
その瓦礫の処理も兼ねて東京湾の埋め立て・干拓を行い、その膨大な
土木作業をこなすためにレイバーが開発され、増加するレイバー犯罪に
対抗するため特車二科が設立された・・・といった流れだね。
982文責・名無しさん:03/10/15 21:35 ID:amnF3ftG
>>972

ヤハウェに関して検索してみたところ
ttp://www.fitweb.or.jp/~entity/seisho/yhwh.html
の解説がだいたい正しいように思われる。
(トップページはうさんくさく感じたが)
983文責・名無しさん:03/10/15 22:08 ID:C0edsrJ4
>975
おとうさん(ロボット)
おかあさん(毛玉)
コロナちゃん(人間)
リスのたーくん(脊髄と脳みそ)
984文責・名無しさん:03/10/15 22:33 ID:5/c6NkR1
>>979
違う。
同じようなキャラクターが同じようなお話をする別な話。
ということになっている。

ところで、あさりよしとうの「まんがサイエンス」。
結構手ごわい内容だぞ!
985文責・名無しさん:03/10/15 22:54 ID:Fi95Fuyh
以下救命胴衣の話ででも穴埋めよろ。
986文責・名無しさん:03/10/15 23:07 ID:j5uCd8kb
飽きた。
987文責・名無しさん:03/10/15 23:15 ID:8rm8d+mb
夕刊は何かなかったのか?
なにげに、声欄の下の、川柳も電波砲出しまくりだよね
988文責・名無しさん:03/10/16 00:22 ID:fFVn7VLu
>>920
>>925
まともな投稿だなあ。
珍しい。
989文責・名無しさん:03/10/16 00:29 ID:cpfqfbSq
>>984
「がんまサイエンス」もセットで。
3話しかないけど
990文責・名無しさん:03/10/16 00:33 ID:sARvjZxT
>>925
このじいちゃん、ヒマな上に、とても寂しいんだね・・・
死ぬ前に「2ちゃん」知ればいいけど
991リルル汚田【2】 ◆d6T/jR6OXQ :03/10/16 01:02 ID:iINDeDce
埋め立て蜘蛛2登場
992リルル汚田【2】 ◆d6T/jR6OXQ :03/10/16 01:05 ID:iINDeDce
つづけつづけ
993坂○宣博 兵庫県64歳 :03/10/16 01:06 ID:eMDH9KDK
>990

1000ゲットー!
994リルル汚田【2】 ◆d6T/jR6OXQ :03/10/16 01:06 ID:iINDeDce
1000
995リルル汚田【2】 ◆d6T/jR6OXQ :03/10/16 01:08 ID:iINDeDce

996リルル汚田【2】 ◆d6T/jR6OXQ :03/10/16 01:08 ID:iINDeDce
1000


おいしい役もっていくのは誰だーーーーーーーーーー
997奴隷:03/10/16 01:11 ID:d08vnsLE
調子ワルーイ
998MEAMA’ ◆INU.dsZHZs :03/10/16 01:11 ID:0rPXR+Cc
じゃ、そろそろおいどんが・・
999MEAMA’ ◆INU.dsZHZs :03/10/16 01:11 ID:0rPXR+Cc
この星の現在位置・・
1000ヽ(・∀・ )ノヽ( ・∀・)ノ:03/10/16 01:12 ID:n6KxWx+d

   ∧∧
  (,,・∀・)  1000かな?
  /  |
  (,,_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。