やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
朝日記事ウォッチのこのスレも、北朝鮮並みにネタを提供し続けてくれる
朝日新聞社とそのドキュン記者のおかげで29スレ目に突入です。
彼らのドキュソぶりを白日の下に晒し、
隠蔽できないようにしていきましょう!
前スレ
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その28
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063190073/
なお、社説・コラム、投稿、記者及び執筆者の専門スレがある
ものはそちらでお願いします。
○●○朝日の社説 Ver.9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064451392/
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。ニュース23★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063961186/
朝日の基地外投稿 第67面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064283562/
■【真の】 早  野  透 【勇気】■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1038408977/l50
朝日新聞最強の自虐記者 箱田哲也伝説 パート2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1024000199/l50
過去ログ等は>>2-
2文責・名無しさん:03/09/28 13:52 ID:9gBfU9cC
part1 http://natto.2ch.net/mass/kako/983/983086936.html
part2 http://natto.2ch.net/mass/kako/989/989242345.html
part3 http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997322199.html
part4 http://natto.2ch.net/mass/kako/1002/10027/1002723766.html
part5 http://natto.2ch.net/mass/kako/1006/10066/1006617315.html
part6 http://natto.2ch.net/mass/kako/1010/10103/1010332551.html
part7 http://natto.2ch.net/mass/kako/1014/10142/1014206207.html
part8 http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10168/1016883205.html
part9 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020277956/
part10 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1023602637/
part11 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027427523/
part12 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030842291/
part13 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033297186/
part14 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037072311/
part15 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040303905/
part16 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1043332729/
part17 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044420703/
part18 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1045893893/
part19 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1047314954/
part20 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1049445610/
part21 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968/
part22 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050850968
part23 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054114934/
part24 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055656384/
part25 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1058077867/
part26 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1059630621/
part27 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061852947/
3文責・名無しさん:03/09/28 13:53 ID:SVWFWJ1P
  ¶       \    ¶ガリガリガリガリ
   ¶, 、  、 |¶, ヽ \.   ¶¶ガリガリガリガリ
 ¶  i ! | i  ¶|l'、ト ヽ ¶ヽ ¶ '¶ガリガリガリガリ
 ¶  /¶ |. i  ¶|| i.|ヽ |、 | ',  ¶ ¶ガリガリガリガリ
○○Oooo |i ト十iooO○  |  ¶ガリガリガリガリ
,.¶,.+‐'"| |¶ ¶}▼≡' ュノェ|i,`i  ¶ ¶ガリガリガリガリ
l ¶;:=ニ|i ¶¶   /rj:ヽ\ i  l¶  ¶ガリガリガリガリ
' '/  ヽ,ヽ ¶. ≡' 〈(・) 》ー |   ¶ ¶ガリガリガリガリ
;〈 〈(・)》 ... |||≡ `'ー''  }i |   i¶ ¶ガリガリガリガリ
  `''"  .ヽ 〉  ≡≡≡/;:i| |¶. ¶ガリガリガリガリ
、//// ゛γ⌒〜 ≡≡≡/,ノi,  ¶. ¶ガリガリガリガリ >>(_ひ)
、,ゝ、   ..L_」≡≡≡/   i |  ¶ ¶ヒヒヒヒヒヒ            ヲタ板のセラムンに来て下さいな。
 | lヽ、   ┗ ┛≡≡/   | i  | ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶¶ ¶ l| |`''‐ 、┃ ≡, イ ¶ ¶  | i  |. ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶||¶¶ |    ` ''"  | /¶ l  ¶  ¶ l  ! ¶ヒヒヒヒヒヒ
¶l|!,>‐!          |〃¶|'i i | ¶i |i | |¶ヒヒヒヒヒヒ
¶ l iヽ.,!        |メ,¶ | /ノi i. ! ¶ i|¶ヒヒヒヒヒヒ
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,¶ |/i' l ¶ l | ¶ヒヒヒヒヒヒ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ¶ '  i¶ l i|.¶ヒヒヒヒヒヒ
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |.¶ヒヒヒヒヒヒ
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| ¶ヒヒヒヒヒヒ
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i¶ヒヒヒヒヒヒ
4文責・名無しさん:03/09/28 14:24 ID:3A74AFLS
5文責・名無しさん:03/09/28 15:08 ID:q+TPpyRh
少年法厳罰化反対ですか、その論を唱える人が一般市民を安心させるような代案を
提案してくれたところ見たことが無い、聞くのは社会が悪い・育成プログラムを充実だ
とか念仏状態、厳罰化による犯罪減少が認められないなら犯罪減少に効果的
なプログラムをデータを添えて提案してくださいそれなら喜んで賛同しますよ。

>ある家裁判事「少年刑務所でひたすら刑期が終わるのを待つよりも、自分の行為について
>考えさせられ、反省を促す少年院の方が実は厳しい処分ではないのか。」

反省だけなら猿でもできますが?
6文責・名無しさん:03/09/28 16:22 ID:0NKOmoq2
>>1
スレ立て乙
朝日記事は新聞かhttp://www.asahi.com/でチェックしよう
7文責・名無しさん:03/09/28 16:24 ID:81vyqpnv
>外国人犯罪の対策には、外国人の刑事を採用することを考えてもいい。

これには賛成。イラク人などの中東系の専門エキスパートを育てるのは
苦労するしね。風習や言語の障害がすごいから・・・
拝啓 石原慎太郎様

外務省の田中均外務審議官の自宅で発火物が見つかった事件について、あなたが「爆弾を仕
掛けられて当たり前」と述べられてからしばらくたちました。いまだ取り消しや謝罪をされ
ていないところをみると、あのお考えに変わりはないのでしょうか。「テロを容認するわけ
がない」とおっしゃったのには少し安心しました。しかし、最初の発言が生きている限り、
犯人や暴力を好む人たちを勇気づけていることに変わりはありません。先日は都議会で「片
言隻句に飛びつくばかなメディアがダボハゼのごとく食いつく」と、あなたを批判するメデ
ィアにも矛先を向けられました。そこまでいわれて引き下がるわけにはいきません。 田中氏
ら外務省の対北朝鮮外交がよほどお気にめさないのか、あなたの批判の言葉は「万死に値す
る」「売国だ」と穏やかではありません。しかし、日朝首脳会談を目前に控えた昨年9月6
日の記者会見で、首脳会談を「とてもいいことだと思う。失うものは何もないね」と評され
た。それと最近の批判はどう整合するのでしょう。 もちろん外務省の対応にも問題はありま
す。しかし、首脳会談によって、北朝鮮が拉致を認め5人の被害者の帰国が実現したのです。
9■石原知事へ――ダボハゼからのお返事(2/2):03/09/28 16:38 ID:xD9QnKVo
あの首脳会談がなければ、いまだに事実はベールに包まれていたでしょう。そのことは正当
に評価した方がよいと思います。それも否定するのですか。 「外務省は拉致問題について2
5年間、何もしなかった」というご指摘にも首をかしげたくなります。拉致問題に対する政
府の対応が不十分だったことはその通りでしょうが、25年間何もしなかったというのは明
らかに言い過ぎです。 1991年に始まった日朝国交正常化交渉で、日本側は大韓航空機爆
破事件の犯人に日本語を教えたとされる日本人女性「李恩恵」について、事実関係を明らか
にするよう繰り返し求めています。2000年には拉致問題を「国交正常化のために避けて
通れない」と正面から取り上げました。 ところであなたはどうでしょう。25年間にわたっ
て国会議員を務められましたが、本会議や委員会の議事録を検索する限り、拉致問題に関す
る発言は見あたりません。99年に政治活動を回想した「国家なる幻影」を出版されました
ね。そこにも拉致問題への言及はありません。 田中氏が首相らの意向を無視して好き勝手に
外交を展開しているという批判も不思議です。田中氏を重用している政府の最高責任者は首
相です。納得できないなら、堂々と小泉批判をされてはどうですか。 ともかく、いたずらに
社会不安をあおるような言動はおやめになり、住民が安心して住むことのできる社会を作る
ことに専念していただきたいと思います。それが知事の最大の仕事ですから。
10文責・名無しさん:03/09/28 16:43 ID:rq4vr/zl
>>7
それならいいが、(‐@∀@)の日頃の言動から見る本音は「韓国人の犯罪が多いから、在日コリアンを採用しる!」かと思われ。
11文責・名無しさん:03/09/28 17:29 ID:QET0znBf
外国人刑事を採用するなら、常識的に考えて
「日本在住期間○年以上、高等教育を修了し、本人だけでなく家族の身元もはっきりしていて、
日本と出身国の両方の言語と事情に通じていながら、日本国に忠誠を誓える人」
というような条件が必要だと思う。
さらに厳しい資格審査と専門教育を施す必要がある。
また「日本国に忠誠を誓う」を証明するためには日本に帰化する必要があるだろう。
帰化申請して通るような人でなければ治安は任せられない。
ということで「外国人」刑事はやっぱりありえない。

田舎の自警団みたいなノリでホイホイと採用すると外国人犯罪集団との癒着が生まれ、
さらなる腐敗と治安低下を招くのがオチ。
どうも朝日の社説はそこまで考えていないと思われる。
「帰化を強制するなんて人権侵害」とか言いそう。
12文責・名無しさん:03/09/28 18:09 ID:njcjh0ql
>>11
朝日は考えていないんじゃなくて、
単純に総連の在日を警察に入れたいだけのような気もするが・・・
13文責・名無しさん:03/09/28 18:11 ID:7hCT6NIK
中国企業「テクノセンター」の未公開株譲渡問題はマスコミは敢えて矮小化しようとしているんじゃないの(嘲)。
いつ自分のことろに火の粉がふりかかってくるかわからないからね。
朝日新聞日経BPに続いて共同通信香港支局長も株を譲り受けていたことが判明した。
日本国最後にして最悪の記者クラブ談合体質から言って、一匹のゴキブリを見れば100匹はいるはずである。
汚染はまだ広がるだろう。それにしてもリクルート事件からキミたちは何を学んだのか。
「まだ配当は受け取っていない」「福祉に使ってくれと返した」という反論の手法はリクルートの安比高原スキー接待を
受けながら「全額返した」と言い抜ける本多勝一様が作り上げた手法である(嘲)。
さすがは築地をどり伝統は先人の芸を学ぶに怠りない。
昨夜からさっそく築地の工作員諸君から情報が続々と集まっているが経済局から電子電波メディア局に異動した
毒まんじゅうイーター君は社長の覚えもめでたく社運をかけたワールドカップも担当。
記者というよりも今回のメディアゴロ的なところは巨人軍騒動のもとを作ったナベツネの茶坊主を思わせる。
一方日経BPの役員様におかれてはなんと大宅賞受賞者にして『文藝春秋』『諸君』の寄稿常連という文春の寵児。
吉田司小林照幸といった田中康夫潰しが大宅賞のお家芸かと思ったら毒まんじゅうも芸風だったとは。
関西大学の長谷川研究室ではテクノセンターのメディア露出を調査している。
http://ipcres1.ipcku.kansai-u.ac.jp/~shin/technocentre.html
炯眼の記者ならお気づきだろうがこの中の「関連文献リスト」は宝の山。
もちろん朝日日経BPの二人の名もあるが他の著者についても調べてみるがいい。
記事露出という代価を払っている以上メディア的には贈収賄。君らが社員だからだよ。
14興奮してきた!ABC:03/09/28 18:14 ID:D33dpUXA
原辞任で読ポチの部数大激減・・・。無様!!!
15文責・名無しさん:03/09/28 18:36 ID:7hCT6NIK
>>14
社員カキコご苦労さん。
16文責・名無しさん:03/09/28 18:57 ID:ZNm4guMg
たぶん朝日の記事にはならないな。

街宣右翼の正体は「ヤツラ」だったということがこれでほぼハッキリしたといえよう。

 笑撃の写真
   ↓
ttp://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
17文責・名無しさん:03/09/28 19:27 ID:njcjh0ql
>>15
基地外犬はかまうと噛み付いてくるぞ。
バカは放置プレイが一番。
18文責・名無しさん:03/09/28 20:37 ID:aL+P8xEq
俺は外国人を警官として雇うのはいいことだと思う。
外国人が犯罪を犯したとき、その犯人をいくら糾弾しても解決にはならない。
根本的な解決には、社会的背景などをきっちり理解する必要がある。
そういうことができるのは犯人と同じ国の警官しかいない。
19文責・名無しさん:03/09/28 20:42 ID:n9Djttr0
↓最新情報みつけた
http://webnews.fc2web.com/2003/0928.htm
20文責・名無しさん:03/09/28 20:47 ID:0NKOmoq2
『外国人犯罪の対策には、外国人の刑事を採用することを考えてもいい。』

今日の朝日新聞の社説、『■犯罪増加――新しい発想で臨め』ってタイトル
で、外国人の犯罪について触れてる唯一の文がこれ。
厳罰化や入国基準を厳しく、ではなく外国人警察官の採用とはね。
ちょっと斬新すぎませんか?
21文責・名無しさん:03/09/28 20:52 ID:QxBxomH2
夕刊小説が素人の文章をパクッたのって既出?

66 :柳美里の件、一応参考のため紹介 :03/09/28 07:57
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1023594761/l50
-----------------------------------------------------
792 :吾輩は名無しである :03/09/24 23:17
あるメーリングリストで作家の柳美里が参加者のHPの文章を
そっくりいただいているのではないかという話が持ち上がっています。
-----------------------------------------------------
798 名前:吾輩は名無しである :03/09/27 19:49
>>792
事後承諾を取り付けたみたいです。 昨日、注釈がありました。
---------------------------------------------------
>928
なんにちからなんにちまでの部分については何県どこどこのなになにさん(80歳)の
なんとかというサイトから引用しています、このことについては承諾をいただいております
とか3行くらい使って書いてたの。
------------------------------------------------------
802 名前:吾輩は名無しである :03/09/28 07:44
>>800  ありがd!  ふつうは引用した日の小説の最後にでも付記すると思うのだが……。
たぶん、無断でパクって書いて、それを見た「なになにさん(80歳)」が
「あ!私のウェブサイトから盗まれてる!」ってびっくりして苦情を朝日新聞に送って、
それで後日あわてて朝日新聞の編集部員が原著者の承諾を取り付けて、そうした
ドタバタのあとで澄まし顔で“おことわり”を載せたんだと思うよ。
22文責・名無しさん:03/09/28 20:54 ID:R0r87JTS
>>18
ん〜〜、釣り?微妙かな〜。

警察に求められるのは、社会的背景の理解ではないし。
防犯・逮捕が基本かと。
裁判の段階で背景や動機で情状酌量とかはあるだろうけど。

それに、社会的背景うんぬんの話しになると『社会が悪い』に辿り着いちゃうし。

外国人を警察で使うなら通訳程度かな〜〜。
(それでも、容疑者に有利な通訳をする可能性はあるけど)
23文責・名無しさん:03/09/28 20:55 ID:BTzZi/Z+
 テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョーマは、アメリカJr.大会4連続優勝の経歴を持つ、テニスの天才少年。
 早速テニス部に入部したリョーマは、1年生で初めてレギュラー入りをはたし、地区予選に出場することに。数々のアクシデントを乗り越え、青学はついに関東大会への切符を手に入れた。
 そして迎えた関東大会。青学は1回戦で昨年の準優勝校・氷帝学園と対戦。手塚のまさかの敗退、川村の無効試合などで、5試合すべて終了しても決着がつかず第6試合まで及ぶが、リョーマの勝利により青学は見事2回戦進出を決めた。
 だがその試合中肩を痛めた手塚は、治療のために九州へ行くことに…。
 手塚が旅立った後、より団結力が強まった青学は、強豪・緑山中を下し、ベスト4に進出。念願の全国大会行きを決めた!
http://kumanote.jp/i/member/member_top.php?USER_ID=battleroya
24文責・名無しさん:03/09/28 20:57 ID:GP9d+SkY
外国人犯罪がどう増加してるのか、
じっくりたっぷり説いてくれる社説だったら
斬新な主張も少しはマシに見えたんだがなあ。
25文責・名無しさん:03/09/28 21:21 ID:2vIJK1RL
>13
勝也日記のコピペ?
26名無しさん:03/09/28 22:47 ID:gmFF1z28
>>8-9
もはや社説じゃない。
27文責・名無しさん:03/09/29 01:32 ID:eeKilqxE
社説スレまだ新スレたってないからここで言わして。
>>>>8-9
>しかし、日朝首脳会談を目前に控えた昨年9月6
>日の記者会見で、首脳会談を「とてもいいことだと思う。失うものは何もないね」と評され
>た。それと最近の批判はどう整合するのでしょう。

普通に考えれば首脳会談が駄目だったってことじゃん。

>25年間何もしなかったというのは明
>らかに言い過ぎです。 1991年に始まった日朝国交正常化交渉で、日本側は大韓航空機爆
>破事件の犯人に日本語を教えたとされる日本人女性「李恩恵」について、事実関係を明らか
>にするよう繰り返し求めています。2000年には拉致問題を「国交正常化のために避けて
>通れない」と正面から取り上げました。

リ・ウネはキムヒョンヒのせいで表にでてきちゃったからじゃん。そっから正面に取り上げる
まで何年かかってんだよ。って優香さ、外務省が拉致に取り組んできたっていうなら
その記事持ってこい。
28文責・名無しさん :03/09/29 02:36 ID:X01RTKpP
愛知大元法学部長の江口圭一さん死去

 江口圭一さん(えぐち・けいいち=愛知大元法学部長)は26日、多臓器不全で死去、71歳。
通夜・葬儀は家族のみで営んだ。喪主は長男健(たけし)さん。自宅は家族の意向で公表していない。

 名古屋市生まれ。日本近現代史、特に日中戦争とアジア太平洋戦争の研究で知られ、
「十五年戦争小史」「日中アヘン戦争」など多数の著書がある。
教科書検定問題や戦争中の日本軍による南京大虐殺についても積極的に発言した。
中国侵略に対する贖罪(しょくざい)の気持ちとして、92年、中国・南開大の
日本研究センターに私財5千万円を寄付した。 (09/29 01:30)
http://www.asahi.com/obituaries/update/0929/001.html
29文責・名無しさん:03/09/29 07:51 ID:sXzySc48
 http://www2.diary.ne.jp/user/95851/
ジャーナリスト石井政之氏の日記から引用↓

■2003/09/27 (土) 剽窃について

柳美里「八月の果て」(朝日新聞夕刊連載)の9月26日掲載の釈明文は、剽窃であることをごまかすための一文であったことが次第に明らかになってきた。
私が担当している日本ジャーナリスト専門学校の授業「現代文化論」で、柳美里をテーマに講義することに決定。

広辞苑によれば「剽窃」はこういう意味である。

ひょう‐せつ【剽窃】ヘウ‥
(「剽」は、かすめとる意) 他人の詩歌・文章などの文句または説をぬすみ取って、自分のものとして発表すること。「他人の論文を―する」

剽窃(ひょうせつ)について 池田光穂
http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/cs/cu/030129pl.html

http://www.jscl.internet.ne.jp/jscl/notice/notice_3.html
剽窃についての警告 日本児童文学学会理事会

■2003/09/26 (金) 柳美里が剽窃

朝日に連載の柳美里「8月の果て」で、柳美里があるホームページ
「軍隊まんだら」
http://www2.ocn.ne.jp/~sukagawa/
から剽窃したという情報が入る。現在、事実関係を確認中。今日の朝日新聞夕刊では、3行ほど説明文があるがこれでは正確な事実関係はわからない。
30文責・名無しさん:03/09/29 08:11 ID:PTeAqxKk
朝刊読んで開口一番「コスタリカは平和の国」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
31文責・名無しさん:03/09/29 08:14 ID:H9hUImJ+
>28
やっぱりあったかw
売国ってほんとに儲かるんですね
32文責・名無しさん:03/09/29 08:53 ID:x6O2q/ys
社会面に日本人団体観光客の買春疑惑の記事があっただろ。
あれでバランス取らせてるつもりなのかな。アカヒは。

最後にゃ、この事件に関するナチズンの反応まで載せてる。
事件の日が中国にとって屈辱的な日だったらしく
これはわが国に対する意図的な侮辱だ!
なんて意見がインターネットを行き交いしているそうだ。

だけど朝日さん。こんな記事載せても中国人ってイカレテルナ〜って
実像しか見えてこないんですけど。
反日教育によって日本人の実像を歪まされている実像がね。

バカな読者なら、また中国様がここまで怒ってらっしゃる!と都合よく
解釈してくれると思ってるのかな〜。事実そうなんでしょうね。
ああ、おそろし。
こういうおや?ヘンだな?って記事も何度も何度も繰り返されると、
不感症になってくるんだよな。

あとさ〜、買春じゃなくて強姦なんじゃないの?もし買春だとしたら
売春してるヤツがいて成り立つんだがな。事実おまえらの国が
日本にたくさん輸出しているだろうがw文化文化というなら、
文化を汚しているのはどっち?

たかが、買春と、日本の育て親殺しまでする組織暴力と同列に論じるな。
33文責・名無しさん:03/09/29 08:54 ID:x6O2q/ys
ttp://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
>>16
衝撃でした。レスつけときます。
34文責・名無しさん:03/09/29 08:56 ID:xpOcSm+C
南米の墓荒らしの記事って低能w
35文責・名無しさん:03/09/29 08:56 ID:x6O2q/ys
ナチズンではなくてネチズンね。

でもナチズンの方がぴったりかもしれないねw
36文責・名無しさん:03/09/29 09:22 ID:mv3zqtnN
朝日新聞29面
憲法を考える
非軍備が戦争抑止に
参院コスタリカ・国連・カナダ
理念支える制度必要
37文責・名無しさん:03/09/29 09:24 ID:l0AIN6p2
ダボハゼなんだけど、虐めないで!!!!!!!
38文責・名無しさん:03/09/29 09:28 ID:mv3zqtnN
>中米コスタリカの憲法は、日本国憲法との類似点として常備軍の廃止を
>明記している。自衛隊のような組織も、他国の軍隊の駐留もなしで安全保障
>を実現してきた。

>ここの計亜sつ間の装備は短銃からM16小銃程度まで。戦車や戦闘機はもちろんなく、
>国境や森林のパトロール用にヘリコプターがあるだけ

  突  っ  込  み  ど  こ  ろ  満  載  で  す  ね  !
39文責・名無しさん:03/09/29 09:29 ID:mv3zqtnN
>>38
誤 ここの計亜sつ間
正 ここの警察官
40文責・名無しさん:03/09/29 09:45 ID:xpOcSm+C
警察官 がM16かw
あさひに言わせリゃ警察国家かな?
41文責・名無しさん:03/09/29 09:52 ID:hR+MR6uC
>幻想のコスタリカ
https://plaza.rakuten.co.jp/munen2002/007001
>コスタリカは永世中立国?
http://www.japancostarica.com/diary/030613.htm
>最近のコスタリカ評価についての若干の問題
http://www1.ocn.ne.jp/~mourima/sindou.html

他にもいっぱい
42文責・名無しさん:03/09/29 09:55 ID:qjSJthNX
>国家予算の21%を教育に投資して職字率95%を誇るなど中米一の教育水準にある
コスタリカって中南では裕福なほうなの?確かサウスパークでボロクソ言われてたんで
てっきり貧乏国家でだれも攻める必要性も無い国とばかり思ってた
43文責・名無しさん:03/09/29 10:37 ID:C5NaUXrK
>>42
アメちゃんにガードしてもらってるくらいだから(それだけの金があるなら)ただの貧乏国ではないと思う。
でもどのような魅力(石油とか鉱物とか)があるのかは知らない。
44文責・名無しさん:03/09/29 11:06 ID:pLkr00Cp

外務省のHPより

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/costarica/data.html

主要産業は農業ですね。
45文責・名無しさん:03/09/29 11:08 ID:Z3En4zSs
コスタリカにはインテルの工場がある。
46  :03/09/29 11:19 ID:q7nGMGHm
で、アサヒにダボハゼ送るオフ会はまだなの?
47文責・名無しさん:03/09/29 11:34 ID:qR45S0oF
ヒマラヤの雪男報道はどうなった?
48文責・名無しさん:03/09/29 11:53 ID:C5NaUXrK
>>47
これですね。
http://www.asahi.com/science/update/0929/001.html
人に似た足跡、イエティ捜索隊が発見 ダウラギリ山群

アサヒの「サイエンス」は許容範囲が広くて誇らしいです、サ、サ、サ
49文責・名無しさん:03/09/29 12:05 ID:mZc5EUe5
http://ime.nu/www1.ocn.ne.jp/~mourima/sindou.html
でもさ、このサイトのホームが朝日以上のトンデモ。
50文責・名無しさん:03/09/29 12:10 ID:rJ6PbPcW
今朝の一面、【中央線、大幅な乱れ】の記事が回り込み囲む図版は
爆発炎上する北海道の石油タンクの写真

中央線が工事と故障で止まってたことを知らない人は
爆発するような事故でもあったかと思うぞこれじゃ
51文責・名無しさん:03/09/29 12:17 ID:CR5xD6Vg

ダボハゼ饅頭を石原知事の自宅においたのは誰ですか?
52文責・名無しさん:03/09/29 12:22 ID:Q3Bgi+hP
コスタリカ信仰記事きたね。

コスタリカの有事法制などにふれながら
平和憲法をもつ平和国家であることを強調してる。

朝日必死だな(w
53文責・名無しさん:03/09/29 12:40 ID:C5NaUXrK
スレ違いだが、めちゃくちゃワロタので投下w

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030928-0018.html
野中元幹事長「総裁選に舛添氏考えた」
54文責・名無しさん:03/09/29 13:30 ID:4+FBaC8B
>私が担当している日本ジャーナリスト専門学校の授業「現代文化論」で…

ここ出身のジャーナリストっているの?

関係ないからsage
55文責・名無しさん:03/09/29 13:43 ID:BepzTr2f
>>53
ヤパーリ野中って(ry
(^∀^)ゲラゲラ
56文責・名無しさん :03/09/29 13:55 ID:XRxFQe4j
>>43
アメリカがコスタリカを防衛するのは対キューバ&左翼ゲリラ対策だったんじゃないの?

コスタリカってアメリカのイラク攻撃を支持したんだよね。
サヨの皆様はこの点を無視しているが(w
57文責・名無しさん:03/09/29 15:08 ID:KjiKJFl8
自衛隊に似た性格の警備隊を持ち、有事法制と自衛権を憲法に明記している国、
って認識で良かったかな?>コスタリカ
58文責・名無しさん :03/09/29 15:26 ID:im/MuWVH
>57
アメリカ軍の庇護と、周辺国は日本よりマトモだが
ゲリラがウヨウヨするデンジャラスな地域も+せよ。
59文責・名無しさん:03/09/29 15:30 ID:C5NaUXrK
>>57
非常時には徴兵制取ることも明記されていなかったっけ。
60文責・名無しさん:03/09/29 15:36 ID:xpOcSm+C
朝日も等身大の自己がみえてきたということか。>雪男捜索(創作?)
サブカル化が著しいが、良い傾向だw
61文責・名無しさん:03/09/29 15:50 ID:QBZbqjz1
ブサヨが妄想してるコスタリカについて

★1999年の軍事予算はGDPの1.6%。
 http://www.odci.gov/cia/publications/factbook/geos/cs.html
 Costa Ricaは1948年の市民戦争の後憲法で軍隊を廃止したが、
 Coast Guard, Air Section, Public Security Forceが実質的に
 軍隊の役割を果たしている。
 1980年代初期、隣国NicaraguaのSandinistaの攻撃を受け国の存亡
 の危機に瀕した。この時軍隊をHondurasに送り米軍から訓練
 を受けている。

★コスタリカには米軍の軍事顧問もいるし
 米軍から訓練を受けた特殊部隊もいるし CIAの支局はあるし
 軍事条約にも加盟しているし、アメリカ南方軍の管轄下。


Costa Rica Military Top of Page
Military branches: Coast Guard, Air Section, Ministry
of Public Security Force (Fuerza Publica)

note: Costa Rica has no military, only domestic police forces,
including the Coast Guard and Air Section
Military manpower - military age: 18 years of age
Military manpower - availability: males age 15-49: 1,035,090 (2001 est.)
Military manpower - fit for military service: males age 15-49: 692,973 (2001 est.)
Military manpower - reaching military age annually: males: 39,411 (2001 est.)
Military expenditures - dollar figure: $69 million (FY99)
Military expenditures - percent of GDP: 1.6% (FY99)
62higec:03/09/29 16:21 ID:SyTYpAKD
http://www.asahi.com/national/update/0929/018.html

↑記事に勢いがあります。
サラッと書いてるけど、時効を認めないわ、
主権問題をホッタらかしてるわ、でスゴイ判決なんですけど。
63文責・名無しさん:03/09/29 16:45 ID:C5NaUXrK
>>62
ついでに日中共同声明も無視していますな。
その人の過去の判決が結構おもろい。
64文責・名無しさん:03/09/29 17:12 ID:obZdjLPM
最高裁でひっくり返るよ。
65文責・名無しさん:03/09/29 17:40 ID:0sAaCl7L
これから選挙に向けて朝日毎日による連日の護憲大攻勢が始まるのか・・・
言いたいことは「社民・民主に投票しろゴラァ!」ってことで。
66文責・名無しさん:03/09/29 17:44 ID:gbA3Z5F2
>>62
裁判長がおかすい。
67文責・名無しさん:03/09/29 17:47 ID:C5NaUXrK
>>66
ググってみ。他にもおもろい判決出しているよ。
68文責・名無しさん:03/09/29 17:59 ID:nZTc5OQ8
しかし、インターネットのおかげで裁判官がDQNかどうか簡単に調べられていい時代だよな
ネットがなければ絶対調べないもんな
6966:03/09/29 18:10 ID:gbA3Z5F2
>>67
ヽ(`Д´)ノウワァァン
プロ市民裁判官 片山良広!!
こんな基地外は忌避しる!!
再任拒否しる!!
70文責・名無しさん :03/09/29 18:22 ID:McZ5Hz3u
>>64
国が上告すればね。
でも、中国から金もらった朝日らが必死になって「上告断念」を迫るだろうからねぇ。
71文責・名無しさん:03/09/29 18:41 ID:hff74FFY
>>70
しかしこれは国の立場的には上告すべき事件だろ?

と、言っても外務省がアレだからなあ。かなり心配。
72higec:03/09/29 19:11 ID:SyTYpAKD
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20030929.html
改革なくても成長あり? 高成田 享

>しかし、小泉さんの対抗馬は、高村さんはよくわからないが、亀井さんにしても、
>藤井さんにしても、小泉改革はいらないという人ばかりで、
>小泉改革は改革の名に値しないという急進改革派がいなかった。

俺はてっきり自民党は保守政党だと思っていたが、どうも違うらしい。
こいつのこんな政界認識で記事書いて給料貰える朝日って、
ヤッパ凄いなぁ。
どうも、こまかくツッコム気がせん。
73文責・名無しさん:03/09/29 19:14 ID:kGlkp2um
>71
いやしかし、これを上告しないようでは、独立国家としての主権を中国に
売り渡したと同じ・・・前からか(泣
74文責・名無しさん:03/09/29 20:57 ID:PqasXYz+
>>72
「保守」は改革しないってことではないよ。
君の認識の方がおかしいよ。
75夕刊「窓」:03/09/29 23:39 ID:kQvPdWMo
「アラブとの対話」より

>相手を不快にさせる「タブー」には触れない。
>それが日本のアブラ、いやアラブ対話なのだ。

朝日が言うな!
76文責・名無しさん:03/09/30 00:41 ID:fAD+k7PM
>>62
ダボハゼ好みの判決
77文責・名無しさん:03/09/30 00:51 ID:kujH/Bhv
ダボハゼがもっとこいつを紙面にフィーチャーしても良さそうなもんなんだが↓

民主党ツルネン=マルテイ氏の拉致問題に関する見解。
http://homepage2.nifty.com/yugatsuru/column/j_bak/jihyou8.html#2

>拉致が許せない行為で、解明すべきだと私も思う。
>しかし、それよりも35年間の朝鮮半島植民地支配のとき日本が犯した罪の方が重い。
>その暗い過去の清算を優先させたい北朝鮮の姿勢が私には理解できる。
78文責・名無しさん:03/09/30 02:48 ID:zDi/w7lR
「安倍さん、私も同い年」 志位委員長が若さアピール

 「安倍さん、(昭和)29年生まれでしょ。私もそうなんですよ」。志位共産党
委員長は29日昼、国会の同党控室をあいさつ回りで訪ねた安倍自民党幹事長に声をかけた。

 志位氏は90年に35歳でナンバー2の書記局長に抜擢(ばってき)され、00年には
46歳でトップの委員長に。与野党の中で首脳歴こそ古株になったが、さりげなく「まだ若い」と
アピールしたかったよう。お互い午年(うまどし)生まれとあって、「馬があうかどうか。
さわやかにやっていきたい」とも。

 しかし、同日付の共産党機関紙「しんぶん赤旗」は安倍氏の02年の政治資金
収支報告書を分析し、「これで『清新』? 料亭政治、60回950万円」との批判記事
を掲載しており、攻撃の手が緩むことはなさそうだ。 (09/29 22:22)
http://www.asahi.com/politics/update/0929/008.html

しっかり共産党の宣伝。
朝日は安倍幹事長をお嫌いなようね。今週号のAERAでも批判してますた。
79文責・名無しさん:03/09/30 03:43 ID:aLYMdzAu
http://www.asahi.com/national/update/0929/018.html
これってヒドすぎだろ。裁判官がおかしいと聞くが、アカヒなんて
読んで正義面だけしたるがるからこうなるんだろうな!

>旧日本軍の遺棄兵器をめぐっては、今年8月に黒竜江省チチハル市の建設現場
遺棄兵器??放棄して譲渡しただけであって、遺棄したのは主に中国人だろ。
てめぇの新聞にも書いてあったじゃねぇか。

これをよりどころにして、また中国が対日賠償を要求してくるぞ。
そして永遠にその甘い汁を吸って、金銭的にも道義的にも
日本の上に座るつもりだろう。
80文責・名無しさん:03/09/30 03:49 ID:aLYMdzAu
うわーイヤだな。今日のアカヒの朝刊はこれがデカデカと一面
かな。そんなに賠償したきゃ、おまえらの会社から
出せば?
81文責・名無しさん:03/09/30 05:34 ID:ACUCxbV4
82yumi:03/09/30 05:36 ID:FV5LDe7q
出会い系のメール交換から実際に出会ってホテルに・・・
その彼との一部始終を告白します。
それまでにも複数の男性と次々と関係を持ったことも合わせて、
長い間付き合っている彼や夫は激怒しながらも
激しく求め、幾度もそこを開いて確かめ、出会った男とのいきさつを聞き出し、同じ行為の再現を強要します。
裏切りによる極度の欲情が、その瞬間わたしの中で異常に興奮して射精を繰り返す
オトコ達の姿に、わたしは女に生まれた喜びを感じます。
これまでも、そしてこれからも・・・
http://makiyumi.nonejunk.com/
83文責・名無しさん:03/09/30 05:48 ID:qjX4+0q7
まともな政治家は、陰陽織り交ぜて
アサヒに叩かれる。
24時間狙われていれば、生身の人間のこと
いつかは致命傷を負う。
野中は、このあたりをよくわきまえて、アサヒ好みの
「平和・人権・反米・親中韓朝」のふりをしてきた。
暴力体質の野中だが、日本のマスコミ相手の立ち回りは
巧みだった。
この野中を叩き潰した小泉は、神だと思う。
小泉ガンガレ。奸直人も叩き潰せ。
日本のために。
84文責・名無しさん:03/09/30 07:10 ID:VvbVGfjg
朝日の購読止めよう

単に、非難だけしても朝日は屁とも思わないよ!!
85文責・名無しさん:03/09/30 07:30 ID:+4PIS8lX
うんうん
86文責・名無しさん:03/09/30 08:28 ID:lUiFDtXk
むかえ隣の大野さんが朝日新聞をとっていた。
新聞はテレビ欄しか見ていないそうだ。
私は朝日新聞の悪行を伝えた。
大野さんは産経にかえた。いい事をしたとおもう今日この頃。
でもテレビ欄しか見ていないんだろうな〜
87文責・名無しさん:03/09/30 08:34 ID:/8Rfbzms
>80
>今日のアカヒの朝刊はこれがデカデカと一面かな。

当たったね!…あああ。
88文責・名無しさん:03/09/30 08:47 ID:4KkbsTuA
>>86
テレビ欄しか見ないなら毎日100円以上掛けて新聞取って
古紙に出すのは結構ムダだろう
当日新聞発表のテレビ内容もインターネットで分かるし
このサイトをブックマークすれば十分なんじゃ

http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/realtime.html
89文責・名無しさん:03/09/30 08:54 ID:vJ3N46lT
>>判決はまず、いずれの被害者も旧日本軍の遺棄兵器で死傷したと認定した。
旧日本軍による遺棄行為について「単に物を置き去りにするという行為に
とどまらず、生命や身体に危険な状態を積極的に作り出す作為的行為だ」
と指摘した。
そのうえで「日本政府には危険な状態を解消し、事故を回避するための
義務がある」とし、72年の日中共同声明により、その義務を履行する
ことが可能になったのに、それを果たさず各事故が発生したと認定した。

 さらに、74年の事件については民法の規定で20年の時効(除斥期間)
が成立しているものの、「国がその適用を受けて損害賠償義務を
免れることは著しく正義に反する」として適用を認めなかった。

正義があれば法律をも無視できる裁判官って…

PS ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=596489
お、こちらじゃ「訴訟を起こせなかったから」となってるんだが…
除斥期間の適用。正義のためではないのか??
90 :03/09/30 09:34 ID:I4RMhA2o
>>89
「正義の観点から」除斥期間を適用しないというのは法理論上あり得る話で,
学説上も認められている。裁判官が法律を無視したわけではない。

訴訟を起こせなかったこととかいろいろな事情を総合考慮したうえで,除斥期間
の適用が正義に反すると言っているのだろうから,別に矛盾しない。


91 :03/09/30 09:47 ID:W39gp5U6
最初から結果ありきで導いてる気がするな
92文責・名無しさん:03/09/30 11:48 ID:978N2sAG
敗戦時の旧日本軍武装解除の際に、中国軍(当時は中華民国だが)に引き渡してるだろ?>武装
その際に化学兵器もいっしょに引き渡した、とするのが普通だろ。

なので日本に責任は無いと思うが。

93文責・名無しさん :03/09/30 12:12 ID:fTBvKulw
>>92
いや、朝日の紙面をよむに中国軍に引き渡し中国軍が埋めた化学兵器じゃなくて
日本軍が埋めた兵器による被害ということになってるんじゃないか?

さりげなく電波とばして嘘を読者に吹き込んでいる朝日だが
「訴訟乱発の恐れ」とあるから、さすがにこの件はマズイと思ってるような。

>>90
つまり、これからはどんな裁判でも「正義」を掲げれば時効は認めないくなるつーことだね。
94文責・名無しさん:03/09/30 12:18 ID:J8U8rj/9
さっき朝刊開いて見た。
毒ガス記事の量がすさまじいですね・・・。
95文責・名無しさん:03/09/30 12:27 ID:O74F8myV
毒ガスについてはここを参照
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq08d.htm#cemical-weapon
96文責・名無しさん:03/09/30 12:54 ID:xKBRv1oM
朝日、輝いているな
97文責・名無しさん:03/09/30 13:06 ID:mAkaANR7
   ・・・再発しないよう早急な撤去を求める声が強まりそうだ。」と
  ────v─────────────────────
    パァッ・・・ ∧_∧*
     *   (@∀@-)←輝いている
        φ 朝⊂)  *
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | ダボハゼ |/
98文責・名無しさん:03/09/30 13:19 ID:tbvLWHI/
スポーツが7ページもあるんでつがw
99文責・名無しさん:03/09/30 13:29 ID:S8lUt/Qa
おまいら、裁判起こしたときは、
片山良広に注意しましょう。
忌避を申し立てる!!
100文責・名無しさん:03/09/30 13:58 ID:lgTIf1jd

〃∩  ∧_∧
   ⊂⌒( ´∀`) あーあ、そうくるとおもった。
     `ヽ_っ⌒/⌒c
101文責・名無しさん:03/09/30 14:03 ID:S8lUt/Qa
>>100
左にずれてまつよ。
(゚∀゚)アヒャ
102文責・名無しさん:03/09/30 14:08 ID:UhKtg0Q8
<=(@∀@)が嫌う政治家=大政治家、これ定説。
103higec:03/09/30 14:28 ID:3667kJQT
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003092901000406
女性のハートをつかめ 民主が衆院選対策報告

アサピー、もっと頑張らなきゃぁ・・・
オンナを落とすのは大変だな。
104文責・名無しさん:03/09/30 14:30 ID:978N2sAG
>>103
んで、ハートをつかむつもりが、ただ単に媚びるだけになったりして。
105文責・名無しさん:03/09/30 14:42 ID:Iy4f9ILA
  朝鮮総連、都に納税 「課税の正当性認めぬ」

 これまで免税されていた在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の施設が、東京都から固定資産税などの
納付を求められている問題で、朝鮮総連は30日、東京都千代田区の中央本部会館への課税分について、
1・2期分の合計約2200万円を千代田都税事務所に納めたことを明らかにした。

 この日、記者会見した朝鮮総連の呉亨鎮(オ・ヒョンジン)副議長は「今回の納付は、課税処分の正当性
を認めるものではない。だが『税金を払え』と嫌がらせの電話などが相次ぎ、在日同胞をめぐる状況が厳し
いので、都が銀行税を課した際に銀行側がとった態度と同様、納税したうえで課税処分が撤回されるまで
争うことにした」と説明した。
http://www.asahi.com/national/update/0930/019.html
106文責・名無しさん:03/09/30 14:51 ID:sHOZwln/
>>105
うちもこの間、税金払わないままにしてたら
「税金を払え」という嫌がらせの手紙が市から来たなぁ。
107文責・名無しさん:03/09/30 14:51 ID:DyD/RI44
>>97 ダボハゼワロタ
108文責・名無しさん:03/09/30 16:29 ID:gbFqEjuB
ダボハゼと慎太郎とキヨミと加藤紘一
http://www.kiyomi.gr.jp/kokaiki/special/n-17.html
109文責・名無しさん:03/09/30 16:33 ID:mdXTALxL
のぞみ増発…でも乗れない 高齢者ら向け割引切符対象外

10月1日の東海道新幹線「品川駅」開業と同時に実施されるダイヤ改定
で、東海道・山陽新幹線が「ひかり」から「のぞみ」中心のダイヤに変わ
ることに、「ジパング倶楽部」などの割引切符を利用する中高齢者らが
怒っている。

怒ってない怒ってない。年寄りはたまに乗るだけだろ。
110文責・名無しさん:03/09/30 17:00 ID:Cshm+94P
既出だろうけど、今日の朝日は嬉しさに満ちていたね(プ
不当な裁判判決もそうだけど、
韓国の与党が分裂して少数与党になっちまった記事は慎ましく(w

( ━@Д@)<旧日本軍に鉄槌が下った!(ニダリ
( ━@Д@)<記事を目立たないようにしてノ大統領を援護射撃ニ。。。です!
111文責・名無しさん:03/09/30 17:07 ID:Ofyqha99
確か『サイゾー』という雑誌の「業界のタブー」という記事だったと思うけど、
マスコミについて扱った部分に、
朝日の紙面が揺らいでいることに対して、朝日の関係者が
「朝日が揺らいでいるのは日本の価値観が揺らいでいるからだ」
とか言い訳しておったな。
だったら社説で偉そうに国民に向かって説教するのはやめてほしい。
112文責・名無しさん:03/09/30 17:25 ID:Skr3+vUV
>>93
国としても河野が中国と結んだ条約かなんかに基づいて裁判争うんでしょ。
従軍慰安婦や強制連行と同じだね。これからも裁判官によって歴史が作られてく。
113文責・名無しさん:03/09/30 17:54 ID:jAJW2JvP
>>111
>「朝日が揺らいでいるのは日本の価値観が揺らいでいるからだ」
とか言い訳しておったな。

ほんとにい?凄いセリフだ・・・。凄まじいまでのナルシストなんだなあ。

>>112
弁護士のよっても作られていくよ、歴史は。
こないだもTVで橋下っていう電波弁護士(サンジャポとかよくTVで見かける茶髪弁護士)
が、北関係の話題で「強制連行植民地支配に端を発してるんだから」とか行ってた。
弁護士って、その時その時で話題になった本とか読まないの?
半島語るなら「親日派のための弁明」ぐらいちょっと読んでみようとか思わないのか不思議。
弁護士がTVに出まくるぐらい時間あるんなら。
114文責・名無しさん:03/09/30 18:22 ID:IDQTRHPB
そもそも正義衡平の原則を持ち込んでくるのは可笑しいだろーが!
除斥期間を過ぎているのでこの請求権は消滅しているはずだ。
法律の適用段階で問題ありなので国が控訴すれば間違いなくこの請求は
棄却されるだろうね。そうなったときの朝日新聞の対応が見物だw
115nimda:03/09/30 18:37 ID:6cmlaury
だとしたら何だ?日本軍が中国国民に迷惑をかけた事実は事実だ。
ぼくは、こういう事件はきちんと検証して、政府として謝罪するべきこと
は謝罪をして、賠償をしてあげるべきだと思う。日本軍のやったことは
ぜったいに許せないことだと思う。それらを正当化しようとする日本の態度が
朝鮮、韓国、中国にとって憤慨する原因となっていることを理解しないと、
日本がこれからアジアの中で孤立してしまうと思う。
116文責・名無しさん :03/09/30 18:39 ID:rqveZcnD
>115
苦労は評価するがな。






117文責・名無しさん:03/09/30 19:45 ID:71KEqM1Q
「反戦」外交官カイーコ!!
ブサヨクのエースになります(w

イラク戦争反対で「解雇」 前大使、異例の外務省批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000174-kyodo-pol 
 8月まで駐レバノン大使を務めていた天木直人氏(56)は30日までに共同通信と会見し、8月末に外務省を退職したことについて、3月のイラク戦争開戦前に、
日本が米国主導の戦争を支持しないよう外務省に意見具申したことをとがめられ、外務省から「事実上解雇された」と語った。
 外務省は「意見具申が理由の人事ではない」と述べ、大使任期の満了と省改革に沿った勧奨退職だとしているが、天木氏は「明らかに意見の内容に対する事実上の処分だ」と受け止めている。
 「キャリア組」といわれるエリート外交官の異例の反乱劇で、天木氏は10月8日に予定している外国特派員協会での講演や著作を通じ、退職に至った経緯と「内部から見た外務省の醜態」を告発するとしている。(共同通信)
118文責・名無しさん:03/09/30 20:13 ID:vLCIfp88
>>117
内部告発することは別に悪いとは思わない、むしろした方が良いようにも思うことがある
が、このおっさんは干された腹いせにやっている様にしか見えん
大人気ないとは、まさにこの事だと教えられた十八歳の夜
119文責・名無しさん:03/09/30 20:13 ID:vLCIfp88
>>117
内部告発することは別に悪いとは思わない、むしろした方が良いようにも思うことがある
が、このおっさんは干された腹いせにやっている様にしか見えん
大人気ないとは、まさにこの事だと教えられた十八歳の夜
120文責・名無しさん:03/09/30 20:14 ID:vLCIfp88
二重かきこスマソ
121文責・名無しさん:03/09/30 20:20 ID:W0FXlMiS
>>117
あれ、外務省って56までいられるの??
官公庁のキャリアって50くらいで退職が普通だと聞いたが。
122文責・名無しさん:03/09/30 20:32 ID:kT83Ly8S
ダボハゼの夕刊「窓・論説委員室から」

北京に中国国内からの団体観光客がたくさん来ている…という話のはずが
老人の「日本の軍人はこうやって、えばっていた」云々の発言を
さりげなく紹介。

中国の話題には必ず日本人に引け目を感じさせるフレーズを挿入することが
義務づけられてるのか?

123文責・名無しさん:03/09/30 20:35 ID:Iy4f9ILA
一般企業なら社の方針に逆らった場合、解雇されても仕方ないんじゃない?
124文責・名無しさん:03/09/30 21:03 ID:jyIgiGoQ
>>122
ダボハゼ代名詞化(・∀・)イイ!!
125文責・名無しさん:03/09/30 21:49 ID:Skr3+vUV
>>113
基地が訴えさして基地が裁くなんて、まるで極悪同盟。
126文責・名無しさん:03/09/30 21:50 ID:gbFqEjuB
社民がマニフェスト案 「年金改革」「護憲」を前面に
http://www.asahi.com/politics/update/0930/002.html
マニフェスト(政権公約)って・・・
めちゃくちゃ現実味ないじゃん。
127文責・名無しさん:03/09/30 21:56 ID:TIQJ2hlk
>>122
昨日の「窓」の、アラブをチューゴク、日本政府を朝日に置き換えればいい
128文責・名無しさん:03/09/30 22:11 ID:x2SofEdL
1987年のダボハゼ新聞を家の押入れから発見。

捕鯨に関して文化面にこんな記事が。
「鯨食遠のいて鯨論が栄える」
「食文化守れの声にナショナリズム色」
「深追いして身滅ぼしたエイハブの心配ないか」

全文うpするのはしんどいのでオチのほうをうp

・・・・・・
「鯨一頭大賞味会」という催しが、東京のホテルで開かれ、約600人が(中略)
席上、鯨好きを自称する文化人たちが次々に立ち、「古来からの食文化を奪った
国際圧力の非合理」を非難、日本捕鯨の正当性をブチ上げた。
(中略)
 日本の捕鯨は縄文時代から行われ、近代になっても、
維新の開国から戦後に至るまで、鯨と庶民生活のかかわりは
深かった。その割に鯨に寄せる庶民の思いは国外に伝わらない。
内にナショナリズムを醸成させながら、外に孤立するニッポン(原文ママ)の
断面を、ここにも見る思いだ。
 日本が、「白鯨」(メルビルの小説)を深追いして身を滅ぼしたエイハブ船長の
ようになることを心配する声に、いまの鯨本ブームは何を寄与するのだろうか。

-----------------------------------------
餌の無い針だけで釣れるダボハゼの分際で知能の高い哺乳類様に意見しております。
129文責・名無しさん:03/09/30 22:36 ID:Ep9vZF+d
日本人が中国で嫌われているというのはマスコミのプロパガンダです。
私の祖父は戦前、ある有名日本企業の中国副支配人でしたが、
大勢いた使用人や従業員の中国人とは大変よい関係だったそうです。
ずいぶん前にその企業の社員一行が中国へ行った時など、
その会社の人だからと言うので、昔仕えていた老人たちが
すごく親切にしてくれたそうです。
130文責・名無しさん:03/09/30 23:01 ID:if6KOYJ7
それにしても、連日の福岡一家殺人の中国人犯罪のテレビ報道が
連日あるにもかかわらず、できるだけ目立たないようベタ記事で
控えめに報道し、半世紀以上昔の毒ガス遺棄の判決は喜々として
1面で宣伝する朝日とその愛読者の狂気は、いつになったら治療
できるのか?このミエミエの偏向報道が見抜けない人間の脳が信
じられない。こういう輩は在日と一緒に税金使ってでも中共に捨
てるべきだ。

福岡一家殺人事件に関しては、今日の朝刊でついに中国の捜査協力
を日本に対する「友好」配慮などと、拍手喝采の報道している。
・・・もう、やけくそだな。
131文責・名無しさん:03/09/30 23:03 ID:AweTTAr2
>>129
朝日と東亜の共同世論調査じゃ、中・韓で日本を嫌いな者は約6割ってあったな
お祖父さんのまわりの人達みたいに、実際の戦前・戦中の日本のこと知っていれば
日本に好意的なこともあるだろうが、彼の国のあからさまな反日教育を受けた戦後
世代が日本に好意的であるとはどうしても思えないね
132文責・名無しさん:03/09/30 23:06 ID:AweTTAr2
>>130
うちの親父は朝日の偏向を気付いてるくせに愛読しつづけてやがる
ひょっとしたらマゾなのかな?と思えてくるよ
133文責・名無しさん:03/10/01 00:04 ID:XDmYq5Ol
>>132
朝日はスポーツ紙よりも楽しい娯楽だからねw
134文責・名無しさん:03/10/01 00:06 ID:hevbrwqr
>>132

電波浴の楽しみを知っているのは2chねらだけとは限らんぞ。
135文責・名無しさん:03/10/01 00:08 ID:Sb2ArykF
>>132
カエルの子はカエル
136文責・名無しさん:03/10/01 00:13 ID:bRgmya/1
>>133
今朝はスポーツ面がやたら多かった
ダボハゼ社説だけでなく記事もスポ新化か
137文責・名無しさん:03/10/01 00:23 ID:aPyAH79U
>>129
>>131

俺も仕事で中国に行ったり、あっちの連中と付き合いはあるがね、
大きなプロジェクトにかかわってる、あっちのエリートであれば、
中国の政治や体制に疑問を持ってるところもあるし、日本人に対しても
友好的だよ。パートナーとして認めてる。
決して全てだまして奪ってやろう、とか、たかれるだけたかってやろう、って
言うわけではない。
考え方もちゃんとしてるし、仕事上ではIBMのPCやプロジェクターなんかも
駆使してるよ。技術的な知識もしっかりしてるしな。

確かに反日教育は受けているだろうが、実際に日本にきたりして
いろいろ考えるところはあるみたいだ。

ただ、上からの教育以外に情報を得ていない連中はよくわからんが
外国人をお客様としてもてなす、という考えも生きてるようだ。
・・・・たんに金持ってる連中はおだてて金儲けしようとしてるだけかもしれんがな。

しかし朝日は問題だよ。
いらんことを中国に言って、すぐさま中国様となってる。
しかも中国の言うことが全てで日本が悪。
これは中国のためにも日本のためにもならん。

やっぱりね、文句も言えば口げんかもできるようにならないと
国対国の交渉はできんよ。企業対企業でもいっしょだがな。
138文責・名無しさん:03/10/01 00:25 ID:V4eUzkJd
>>132
いや、偏向に気付いていながら愛読している人種が実際に多数存在するん
だと思う。だからいつまでたっても朝日は潰れないし、中韓べったりの論調
を変えないのだろう。愛読者たちは朝日の報道が偏向だとしても、それが
「日本の良識」として許容でき、「最終的には国益」になるととでも信じて
いるんだろうか?
正直言って、朝日の偏向を知りながら愛読している人の、愛読理由を是非
とも聞きたい(冷やかしではなく)。それを知ることが出来なくては、
朝日論争はいつまでたっても終わらない気がする。
139ダボハゼ?:03/10/01 00:28 ID:ygyWJKd8
朝日新聞社では『知恵蔵2004』の刊行を記念して、
恒例の「ワード・オブ・ザ・イヤー」を募集します。
今年、最も話題を集めたと思われる言葉1つをお寄せ下さい
(投票は1人1票に限ります)

http://www3.asahi.com/opendoors/woy2003/
140文責・名無しさん:03/10/01 00:29 ID:+XfiL0DE
>>132
来月からうちのカカァも読売から、朝日に変更するらしい。

で、サービスなのか今日から朝日が配達された。
そして初日から声欄では憲法9条信仰。
さすが噂通りの新聞。癖になるな。
141文責・名無しさん:03/10/01 00:31 ID:+XfiL0DE
>>139
この前「ダボハゼ」で送っといた
142文責・名無しさん:03/10/01 00:32 ID:Sz9t/14b
>>138
・ジャイアンツ嫌いや読売拡張員嫌いだし、毎日は内容薄いから仕方なく朝日。
・文化面と科学面が充実しているから朝日
・まあしっかりした文章書いているから朝日

という人が多いと思います。
143文責・名無しさん:03/10/01 00:33 ID:V4eUzkJd
>>140
それでいいのか、あんたは?
144文責・名無しさん:03/10/01 00:42 ID:aPyAH79U
>>142
科学面が充実してるかぁ?
145文責・名無しさん:03/10/01 00:42 ID:mH+SGpBA
おいおまいら、「ダボハゼ」で送るにも一工夫しろよ。

「あの社説、ほんとうに痛快でした!朝日新聞さすがです!」
とかコメントせえよな。

あの社説
ほんとうに痛快でした!

日新聞さすがです!
146文責・名無しさん:03/10/01 00:50 ID:XQkVgT3d
>>138
ガキのころは家が朝日だったから朝日しか読んだことなかった。
当然ばりばり朝日派。
学生時代、恩師に「自分と違う意見を読むように常に心がけろ」と言われた。
新聞を読売に変え、産経や右派系言論誌を読んだりした。
1年もたたないうちにばりばり右翼になった。
で、朝日に戻した。けど、なるべく裏をとる習慣は抜けない。
以来10年近くたつが、中道やや右くらいで今に至る。

という感じだ。購読し続けている理由は
・電波浴が楽しい(ツッコミの入れがいがある)
・他紙が勧誘に来ない
の2点だったが、2ちゃんを知ってから朝日以外には変えられないな。
147文責・名無しさん:03/10/01 00:51 ID:V4eUzkJd
メディアの偽善が見分けられる国民になりましょう。

日本のメディアは真実と虚構と偽善を分別なく垂れ流しできます。
合法的にね。
148文責・名無しさん:03/10/01 00:55 ID:V4eUzkJd

>>146
>2ちゃんを知ってから朝日以外には変えられないな。

すまないが、意味(真意)がわからない。
わかりやすく教えて?

149文責・名無しさん:03/10/01 00:55 ID:Sz9t/14b
>>146
いい教師に出会ったものだね。これこそまともな教師の見本だぞ。
普通なら朝日を執拗に勧めるのたが。
ちなみに広島では読売ですらも右翼新聞呼ばわりされています(w
150149:03/10/01 00:57 ID:Sz9t/14b
ついでに、朝日新聞の別名をもう一つ。
「記事がなくて広告ばかりしか目に付かない新聞」
151文責・名無しさん:03/10/01 01:02 ID:AmFDNJkC
>>148

ネタ元として必要、ってことじゃないかな。

赤井邦道祭り、楽しかったなあ。
152文責・名無しさん:03/10/01 01:05 ID:V4eUzkJd
>>151
な〜る。東スポと同じ娯楽ってことね?
153146:03/10/01 01:15 ID:XQkVgT3d
そです。ネタ元として、です。

あと、人前で朝日読むのは恥ずかしいので、外では別のを読んで
家でとってるってこともあります。
154文責・名無しさん:03/10/01 02:20 ID:9LGfHfce
共産党がフジのドラマで名誉を毀損されたと訴えたそうで。
朝日はどう報じるのかな?

【政治】共産党がフジテレビを告訴 −北朝鮮拉致事件ドラマ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064913720/l50
155文責・名無しさん:03/10/01 03:04 ID:uQKsa2Ls
>旧日本軍による遺棄行為について「単に物を置き去りにするという行為に
>とどまらず、生命や身体に危険な状態を積極的に作り出す作為的行為だ」
>と指摘した。
>>93
毒ガスがあったから、事件が起きた、
根本原因は日本にあると無理やり解釈できないこともないね。
よーするに後処理を中国人がどうしようと
日本の責任になってしまうわけ。

日本軍のどの部隊が埋めたとかちゃんと証拠があがってるのかな。
日本人が遺棄したと勝手な前提で話を進めている気がする。

今日電車のシートに日経新聞があったので手にとって見た。
扱いは小さいが、中国側の意見の垂れ流しだね。
他人の読んでる夕刊を覗いたら、残留孤児の訴訟の記事もあったな。
日経が中国ベッタリの噂は本当か?
あの新聞は、課長島耕作の弘兼憲史そのもの?
さんざんバブルの春を謳歌して、今じゃ、盲目的に中国マンセー。

経済至上主義って所詮こーした上っ面だけ眺めたものになっちまうのかな。

>>140
なんで説得しないの?
おれなんて いくら嫌いだ!って言っても通じないんだよ。
一度決めたものを変えるのは難しいよ。
だけどこのままにしようよということなら
そんなに難しくないだろう。
156文責・名無しさん:03/10/01 03:10 ID:uQKsa2Ls
>>154
傷口を広げるだけだったりして。
だって当人の兵本が拉致で首にされたって言ってるんでしょ。

俺は共産党はそんなに悪く描かれてると思ってなかったけどね。
だって初めて国会で質問したのが共産党員なわけでしょ?

体質が創価と似てるよな。ちょっとのことでもとことん潰しにかかる。
157過去記事 リンク先にもある:03/10/01 03:31 ID:U3dWgdA+
1959/12/25 朝日新聞朝刊
「ばく進する馬」北朝鮮 よくはたらく人々
1960/02/26 朝日新聞朝刊
北朝鮮帰還三ヵ月の表情 =きょう第十船が出る=
1971/09/27 朝日新聞朝刊
金日成首相「友好」を語る −後藤本社編集局長と会見−
1971/09/27 朝日新聞朝刊
金日成首相との会見記詳報 日本が敵視政策変えれば国交を結びたい
1971/11/17 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 1 首都発見 中心部の25%が緑
1971/11/18 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 2 豊かさの基準 家賃は月収の0.5%
1971/11/20 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 3 女の地位 男並みの革命闘士
1971/11/22 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 4 小さな革命家 思想重視する教育
1971/11/24 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 5 仁術 医師と患者も同志
1971/11/25 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 6 英雄たち 千里馬運動の象徴
1971/11/26 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 7 板門店で “逢瀬”に悲願かけて
1971/11/27 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 8 ミジェ 「米帝」に激しい憎悪
1971/11/29 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 9 ウェノム 日本軍へも憎しみ
1971/12/02 朝日新聞夕刊
チュチェの国 北朝鮮 10 清津の涙 祖国選んだ九万人
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00997/mokuji.htm
158文責・名無しさん:03/10/01 03:35 ID:KPoBJkng
北朝鮮全土にあふれる喜び
島津さんにみせたい
「人道」の主張見事に実る
(産経新聞 昭和34年12月25日)

北朝鮮みたまま
村に続々文化住宅
落第や恋を忘れた学生
(読売新聞 昭和34年12月26日)

躍進する北朝鮮
焼土から立ち上がる
5年計画も二年半で達成
(産経新聞 昭和34年12月26日)
159文責・名無しさん:03/10/01 03:37 ID:uQKsa2Ls
>>158
バーカ、年代の違いを見ろや。
160文責・名無しさん:03/10/01 04:47 ID:H/+1OCeA
そうそう、最初は韓国より北朝鮮の方が復興してたんだよね。
日本から巻き上げた金で漢江の奇跡おこして追い抜くんだよ。
でも70年代でこの記事はないよなー。
161文責・名無しさん:03/10/01 05:01 ID:uSa2XHd0
北朝鮮全土にあふれる喜び
島津さんにみせたい
「人道」の主張見事に実る
(産経新聞 1959年12月25日)

北朝鮮みたまま
村に続々文化住宅
落第や恋を忘れた学生
(読売新聞 1959年12月26日)

躍進する北朝鮮
焼土から立ち上がる
5年計画も二年半で達成
(産経新聞 1959年12月26日)

12年遅れか…
162文責・名無しさん:03/10/01 05:23 ID:BD1kif5S
今朝の紙面では浜田青陵賞シンポでまたまた空想古代史を宣伝。
国家の起源のレベルで、何が何でも日本をシナや朝鮮の風下に立たせたいようだ。

日本に国家制度をもたらしたのは滅亡した秦の遺臣だそうです。
ソースは空想学者の脳内にのみ有るようです。
163興奮してきた!ABC:03/10/01 06:09 ID:LJtuwflm
>>158
最悪だなあ。読ポチ&3Kポチは。

金正日と読売・正力松太郎(第二次大戦のA級戦犯)、3K鹿内信隆(戦時性奴隷の直接加害者)

が酷似しているのも頷ける。この3人は正に悪霊だな。
164兼業主婦に告ぐ!ABC:03/10/01 06:13 ID:LJtuwflm
女の社会進出断固反対の読ポチ&3Kポチの購読を何故、中止しないの?

それともご主人様に飼育されて、家でゴロゴロしてブクブク太った豚になりたいか?
165文責・名無しさん:03/10/01 07:33 ID:hWdak61G
社会進出というよりさー
階級闘争第一歩としての性差を利用しているだけじゃん
166文責・名無しさん:03/10/01 07:44 ID:vwTFcPaa
>>164
読売or産経叩きなら該当スレへどうぞ。ここは朝日記事スレです。

……つーかウチアサピーだし。オレ女性でもないし。
あ、あと女性進出○○%とかいうのはあまり信用しない方が良いですよ。
そういうのを主張しているとこ程お飾りな可能性高いし。
167文責・名無しさん:03/10/01 08:34 ID:7qtqaWAB
>>166
アルファベットの人は放置で。
168文責・名無しさん:03/10/01 08:50 ID:1BIljBvs
>>142
朝日の科学欄は全国紙の中で最低レベルというのはよく知られたことだと思うが。
169文責・名無しさん:03/10/01 09:32 ID:49MXVxfy
つーか情報だけあれば新聞などいらない。
あとはこっちっで考える。
170文責・名無しさん:03/10/01 09:49 ID:RwEK63th
>>163
天星ヒロヒトw
171文責・名無しさん:03/10/01 09:51 ID:rABiQqfj
>>166 ABCは真性ですので以後無視でおながいします
172文責・名無しさん:03/10/01 09:56 ID:2zv6pPce
アカヒ読者がスマート(ぷくぷく太ってない)なのは








     世 の 中 に 絶 望 し て い る か ら で す。




記事を読んで不安になり、その不安を解消するために記事を読み・・・
不安が不安を呼んで、食事が喉を通らない・・・
173higec:03/10/01 10:09 ID:wM2ry14u

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・ABC ∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>アイゴォォォーーー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''    /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ABCキラー|
     |     .|
174文責・名無しさん:03/10/01 10:42 ID:rABiQqfj
>>173 ニダキラーで充分と思われ。
175文責・名無しさん:03/10/01 10:47 ID:UCl7tuya
ABCなんぞ透明あぼーんでスルーすればいいだけだ。
176文責・名無しさん:03/10/01 11:13 ID:nEal4PrM
しー!見ちゃいけませんよ。
177文責・名無しさん:03/10/01 14:33 ID:tsqKMfkP
>>128
遅レスですまんが、外国と意見が対立したときに、
自国の立場を主張しすぎるのはナショナリズムだ
から良くない、「深追いするな、あきらめろ」と
いうのは朝日の基本的スタンスのようですね。

いわく、
クジラを深追いするな、あきらめろ

コメを深追いするな、あきらめろ

拉致被害者を深追いするな、あきらめろ
178nimda:03/10/01 14:42 ID:wxFf1Zhr
>>177

日本軍の毒ガス遺棄大量虐殺事件は深追いしろ!

日本軍の100億人南京大量虐殺事件は深追いしろ!

日本軍の1000億人従軍慰安婦強制連行事件は深追いしろ!

日本の朝鮮半島からの1兆人強制連行事件は深追いしろ!

179文責・名無しさん:03/10/01 16:27 ID:C+d+Ptjb
新聞の記事というものは、我々がある種の物事を考えるための
よりよい判断材料となるべきものです。ですから、当然裏付け
された確かな情報が求められます。しかしながら、必ずしも我々
が必要とするものばかりではないようです。
誇張・捏造・プライバシーに配慮できない記事。そこから見える
倫理欠如の組織体質。皮肉な事に記事そのものからある種の物事
を考え、議論しています。
最近、新聞社をはじめとするマスコミの真の目的はそこにあるの
ではないかと感じております。

突然の取留めのない話、失礼いたしました。

180文責・名無しさん :03/10/01 18:54 ID:pkpmOjzl
 旧日本軍が遺棄した毒ガス弾などで被害を受けたとして日本政府を訴え、
9月29日の東京地裁判決で勝訴した中国人の李臣さん(58)らが1日、国会
議事堂で川口順子外相に対し、控訴しないよう訴えた。
 川口外相は、委員会室に入ろうとしたところを社民党議員の要請で足を
止めた。李さんは通訳を介して「約30年間、(健康を損ない)ずっと苦し
められていた。今回の判決をきちんと受け止めてほしい」と涙ながらに話した。
 外相は李さんの話に聞き入ったが「判決の内容を精査した上で判断した
い」と答え、委員会室に入った。
 東京地裁は、国が毒ガス弾などを中国に放置したのは違法として、ほぼ
請求通り約1億9000万円の損害賠償を命じた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031001AT3K0102S01102003.html

日経だけど、明日の朝日朝刊一面はきまりだね。カラー写真つきで(w
181nimda:03/10/01 18:59 ID:wxFf1Zhr
>>180

>川口外相は、委員会室に入ろうとしたところを社民党議員の
>要請で足を止めた。

ここが強調される(w
182文責・名無しさん:03/10/01 19:15 ID:CLjcgU1H
社民党議員はもっと日本人のために働け
183文責・名無しさん:03/10/01 19:23 ID:9kwXGBNL
土井だってよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031001-00000243-jij-soci

臨時国会やってんのに、なんで外国人が入り込めるんだ?
しかも、裁判の当事者への直接的な圧力じゃないか。
宅間の裁判で、被害者家族が宅間に上告やめろ!というようなもんだぞ。
何考えているんだ?政治家がやることか?

総連や在日朝鮮人を総理官邸にひきいれた馬鹿がいたが
社民党がやらかしたことか?
184文責・名無しさん:03/10/01 19:54 ID:E4zzwRJH
高校野球おまえらは野球じゃないんだよ
185文責・名無しさん:03/10/01 20:24 ID:guY+MC2f
現職の国会議員の口利きを朝日がどう報じるか見物ですな
186文責・名無しさん:03/10/01 20:30 ID:guY+MC2f
遺棄毒ガス兵器訴訟、政府が控訴へ(読売)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031001-00000107-yom-pol
187文責・名無しさん:03/10/01 21:31 ID:mamSkZHp
>>186
よっしゃ!
そうこなくっちゃ。
188nimda:03/10/01 21:42 ID:r89vEuMV
>>186
まぁ、当然ですな。

しかし、朝日も中国や韓国を釣って楽しいのかねぇ?って思う時があるよ。
                       ,
           ♪〜〜       ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           (-@∀@),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~θ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜  | 〜 〜 〜 〜
                                _|_
                                |反日|
                                 ̄ ̄
                  、〜ヽ∧∧            ∧_∧ 。゚
               `}\, '⌒/ 中\           <`∀´丶>
               /彡,、  (  `ハ´)           ι、  っ |ヽ、
               !〜''’ `レ'~!'~               ヽ、_ニ/ 
189文責・名無しさん:03/10/01 21:52 ID:wKskw5ot
楽しくてやってるんじゃないだろう。
仕事だからやってるんだよ。
190文責・名無しさん:03/10/01 21:57 ID:tpoU++MF
報道機関としての立場を忘れ、自分達も政治に影響力を持ちたいと
思い始めたときから朝日はおかしくなり、首相を辞任に追い込み、
大臣を更迭することにたまらない喜びを感じるようになった

中国韓国はそのための道具でしかない

191186:03/10/01 22:00 ID:guY+MC2f
土井が圧力かけたその日のうちの控訴決定に、売国奴の神通力も弱まって
きたんだな、と安心したよ
もっとも政治家じゃなくて裁判官の中に意外な伏兵がいたわけだが
192文責・名無しさん:03/10/01 22:28 ID:tpoU++MF
日本は朝鮮に大して良いこともしたと言っただけで
大臣の首が飛んだころに比べたら多少マシになったけど
逆にWGIPに侵された世代の裁判官がどんどん偉くなっていく状況には
ゾッとする
193文責・名無しさん:03/10/01 23:46 ID:j/aJKZwY
しかし対日政策変更っていいながら結局これだよ、コキントー。おいばか朝日
こいつのどこが宥和路線やねん。
194文責・名無しさん:03/10/01 23:57 ID:PU5mzDaz
参考までに日中共同声明の全文(外務省のHP)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html

しかしその後の外交文章を見ると、この声明の五と六が無視されてる
気がするのですが、外交とはこういうものなのかな・・・サミシイナ

中国における日本の遺棄化学兵器の廃棄に関する覚書
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/cw/oboegaki.html
195文責・名無しさん:03/10/02 00:07 ID:xv6adXKG
板違いかも知らんが、あまりのひどさに・・・・


朝日新聞夕刊連載小説 10月1日分
8月の果て   柳美里

ナミコはあきらめて男のものを口に含んだ。赤い服は精液で汚れてしまったし、
青い服はボタンが飛んで・・・・どうしよう・・・・明日の朝、熱が下がっていた
ら洗濯もボタンもつけもできるんだけど・・・・アイゴー チョンマル ウニオプネ
(ほんとにうんがわるい)・・・。

このほかにも描写は続くのだが、アップするのも汚らわしいグロテスク趣味の文章だ。
挿絵もグロテスク趣味。今日の挿絵もひどいものだが、一月ほど前だったかは、
ベージュの軍服にふんどし姿の男、その前に陰毛部だけは黒い真っ白な女の裸体。
見ていて反吐が出そうだった。青少年の目に触れる夕刊紙に堂々と載せる朝日の神経が
ワカラン。
196文責・名無しさん:03/10/02 00:15 ID:xv6adXKG
 中国での集団買春事件は、朝日的には取りあげてもおかしくないと思うのだが、
全然乗っていないようだね。

 取材のため同行していた朝日の記者がいて、相伴に与ったのではと勘ぐりたくなる。
197文責・名無しさん:03/10/02 00:16 ID:RT9VX06g
>>195
これで自称高級紙なんだから泣かせてくれるよ

時々思うけど、なんか日本はパロディと現実が逆になってるっつーか
普通の国なら新聞に載ってる愛国記事を茶化し、新聞小説が
195みたいだったらいいなーみたいなことを2chで話すもんだろうに・・・
198文責・名無しさん:03/10/02 00:17 ID:NgYtOykJ
朝日もユウミリがあそこまで基地外だったとは知らずに
ワールドカップだからってことで在日の作家に頼んだと思われ。

しかしこれ、本(単行本)で出せるのかなぁ。
内容はともかく、分厚すぎて売り方が難しいだろう。
199文責・名無しさん:03/10/02 01:48 ID:556wAqhe
>195

下品だが、戦前も口でするのは一般的だったのか?
当時の売春婦がそーゆーサービスをやるのは普通のことだったのか?
200文責・名無しさん:03/10/02 02:25 ID:/HMRK6qx
>>199
戦時の売春婦は短時間で数こなさなきゃいけないよな。
そんな悠長にやってたら、時間かかって大変だよなぁ。
201文責・名無しさん:03/10/02 02:43 ID:yv0Uo8t1
ヤナギミサトさんは北朝鮮の拉致事件で沸騰した日本の世論に水を差すために
あの「小説」を書いてるのです。

例えば騙されて慰安婦にされたという設定の主人公「ナミコ」は拉致された
当時の横田めぐみさんと同年代ということになっています。

「日本人だって朝鮮人にこんなことをしたじゃないか」と言いたくて
ヤナギさんは必死で書いているのです。「これでまた名前が売れる」とつぶやきながら。
202文責・名無しさん:03/10/02 02:56 ID:qeExBSf9
昨日の朝日で、天野祐吉の「CM天気図」が20年目に入ったと
インタビューしてたけど、
昔はこのコラム、そんなに基地外じゃなかったような記憶があったのに、
最近の異様なまでの自民党叩き、平和憲法マンセーぶりは何なんだろう?
自分が2ちゃんで変わったのか、20年で天野がボケ始めたのか…
203文責・名無しさん:03/10/02 03:47 ID:m/G4c08t
1億9000万円・・・とんでもない金額!中国なら20億円くらいか?
個人に対してここまで多くの賠償金支払いを命じた裁判ってあるか?
被害者面して陰で舌を出していたとしても不思議でもなんでもないな。
この手の裁判ってあちらの国とこちらの国の為替変動を加味してやる
べきだな。

あと、賠償問題はもう終わってるんだよ。中国人がこんなバカな策動を
続け無ければ、俺だって個人として心からカンパしてやってもいい。

今じゃ一銭も出したくない。
これまでの金銭援助が腐るほどあるだろ。

>>186
あーよかった。

204文責・名無しさん:03/10/02 03:55 ID:m/G4c08t
>>196
一番に取り上げているのでは。このスレにもあった。

売春があって、買春が存在する。中国人の問題もある。
しかも日本人のなかの限られた
グループの行動。それを日本人全体の問題とし、侵略戦争に絡め、
外交声明まで発してしまうとは、なにかがおかしい。

だったら日本も中国人の悪質な犯罪が起こるたびに外交問題に
するべきだろう。ていうかこっちは悪質度が違うので、そーすべき
だろう。

日本で凶悪化する中国人犯罪を相殺せんが為に、中国と売国マスコミが
こぞって煽っている気がするね。
205文責・名無しさん:03/10/02 03:59 ID:m/G4c08t
うーん。よくよく考えたらやられた側の恥でもあるのに、中国は
よくもこーふんぞり返っていられるものだよな。

中国人のエンコーツアーがあったとして、ここまで強くでれるかね。

206文責・名無しさん:03/10/02 04:15 ID:m/G4c08t
日テレやたらと力入れてるね。
にしても、あの街では売春は公然と行われてたというじゃないか!
これまでは大目にみていたわけだよな。客が日本人になったら
途端に事件化。感情を傷つけた・・・。これはおかしい。

中国人の団体が歌舞伎町や吉原でハメを外したことと大差
ないじゃないか。受け皿があるから買春があるのです。中国の
側に立てば、恥ずかしいのは
中国人の方だろう。

207 :03/10/02 04:22 ID:Tw88/JLa
普通で考えれば何百人単位の売春婦が簡単に集まるなんて
ムチャクチャ売る人間がいるんだなって思うよ。
別に連れ去られて無理矢理なわけでもないんだからな。
208文責・名無しさん:03/10/02 04:23 ID:WIl9A9KE
まあ日本や他の国の価値観から言えば中国側にも恥と言うか
そう言った部分があると思うのが普通だよな。
だが相手は中国、国辱記念日とかいって戦争に負けたのを
「国辱」と堂々と言っちゃうような国だからな・・・
連中に国際社会で言う所の「恥」なんてないんだろ。

「脱亜入欧」とは言ってみたけれども、そもそも日本の価値観は
最初かっから中国なんかより欧米の方に近かったんだと、最近
は思うようになったよ。というか中国の価値観(中華思想)が非
常識過ぎるんだよ
209文責・名無しさん:03/10/02 04:39 ID:M78sNc18
>>202
分かんないけど、天野祐吉も老いた、ということなんじゃない?
老い先短いから、自分の信じていた思想が脅かされてる現実に
必要以上の危機感を持っちゃってるんじゃないかと。
おおざっぱに分類するとプロ市民系のひとだから
入ってくる情報は、かなりバイアスかかってるだろうし。
210文責・名無しさん:03/10/02 04:43 ID:m/G4c08t
日テレで映像流してた。あんなことでピクリとも
心を動かされない政治家こそホンモノだな。

にしてもまだ分からんぞ。マスゴミがお涙頂戴キャンペーンを
貼って、小泉が揺らぎ出したらどうする。

この中国人は20億以上の大金を手にしてなにを
したいのだ?治るのか?
211文責・名無しさん:03/10/02 04:44 ID:m/G4c08t
日テレの報道では検討中・・・だった。

212文責・名無しさん:03/10/02 05:04 ID:GwtKdl06
だいたい国として反論してきたんだろ。それをこのまま
続けるだけなんだよな。まだなにも<確定してない>んだから。

被告になった時点で罪は確定であり、反論する日本は
その時点で悪魔ってことになりますね。

地裁で負けて納得するくらいなら、そもそもなんで争ってきたの?
って話になる。

あの外務大臣に人としての心がないというならば、ここでもその心と
やらを発揮していただきたい。
まさか拉致家族は無視で、日本に難癖をつける中国人には心を
動かされるの?
213文責・名無しさん:03/10/02 05:14 ID:GwtKdl06
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
なんだかんだでこういうときに溜飲の下がる記事が書けるのは産経だけか。
13人ってことは一人二億くらいかな。
13人いるのに、なんであのオヤジだったんだろう?演技が上手いのか?
一番重症なのか?
>同じ内容の訴訟で、同じ東京地裁がことし五月に、毒ガスの遺棄、放置は違法と
しながらも、

5月の判決からして、かなり無理があるな。この事件も係争中なら、政府が
控訴を断念した場合の影響は計り知れません。ドミノ式に倒れてゆく。
5月のを中国人は上告したんだろ。なら政府も。それまでだよ。
214文責・名無しさん:03/10/02 05:23 ID:GwtKdl06
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20030930ig90.htm
読売には朝日病というか、正義病が抜ききれていませんね。
215文責・名無しさん:03/10/02 05:26 ID:GwtKdl06
あのさ、一方でロシア軍中国軍が迫ってくる、一方で全面降伏
って状態で、放置もしくは遺棄する以外にどういう方法があったんだ?

裁判官に聞きたいよ。持ち帰れってかw
216文責・名無しさん:03/10/02 05:37 ID:GwtKdl06
あの、中日新聞と東京新聞もバカな社説載せてるけど、
これらって系列だったの???同じなんだけど?
217 :03/10/02 06:08 ID:Tw88/JLa
>>215
遺棄したことを国交回復してから告げなかった、、事が問題らしいが、
いずれにしても、中国に所有権が移ってるし、中国が埋めたんだし、
補償は済んだのだし、中国が悪いんだし。
218文責・名無しさん:03/10/02 06:11 ID:CFU29b1m
当時の中国の政権は国民党だったからな
共産党政権の今の中国が知らなくてもしょうがないか
国民党は台湾に逃げ込んだしな
219文責・名無しさん:03/10/02 06:25 ID:9t5E+uRa
>>202
昔のCM天気図はノンポリ傾向強かったと思う。
天野祐吉が年喰ったってのに一票。

>>215
問題にされたのは終戦時に遺棄したことじゃなくて、戦後そのまま今日まで
放置した(遺棄の状況を調べなかった&中国に申し入れなかった)ことじゃ
なかったかな。不作為の問題は扱い難しそうだ。

売春ツアーの件で、昨日のスーパーモーニングで中国の言い分と会社の言い分を
比較した上で、鳥越が「化学兵器の件と絡めて日本にプレッシャーをかけるため
ではないか」みたいなことをコメントしていてちょっとおどろいたw
220文責・名無しさん:03/10/02 06:53 ID:GwtKdl06
>>219

>>217 が答えてくれてますw

鳥越については、たまに勇気ある発言をするときもあるよね。

あと中日と東京の関係についておせーてーな。
221文責・名無しさん:03/10/02 07:41 ID:KCSo8JOR
股均等は江沢民ほど馬鹿ではないと思ってたが買い被りだったか。
マスコミは騒いでも日本の世論は過去の反省どころか反中が高まるだけなのに。
完全に読み違えだな。
中国国内向けだとしても、もはや中国は日本との関係を壊してはやっていけない。
せっかくSARSの観光被害が回復してきたのに。誰が中国なんか行きたがるかね?
現地の反日感情も怖いしね。

>>220
東京新聞は中日新聞系列
222文責・名無しさん:03/10/02 08:26 ID:NgYtOykJ
>>199
股開いて10分ぐらいで済ませたんじゃないかと思う。
なにしろすぐに次が待ってますから…。

まぁ、あれは反日小説(フィクション)だからね。
事実と異なる描写があっても、柳美里と反日の人に対する嫌悪感が増すだけで
旧・帝国軍に対する嫌悪感には普通はならないだろ。
223文責・名無しさん:03/10/02 08:35 ID:Alri2SLf
>>221
だとするとありがたいねぇ。日本の良識は期待するが、アカヒで育った
俺は、相手を慎重に選んだ上じゃないと
反中を叫べない。別に反米じゃないけど、イラク戦争の兵器が
見つからないのはまずいっすよね、とかは憎しみの感情無しにすらっと言える。
ていうかまだ一般的社会はそんな感じじゃない?
>東京新聞は中日新聞系列
。。。けっ。東京の新聞が名古屋の新聞の傘下に入ってるなんて。
なにが東京 新聞だよ。神奈川新聞はどーなんだろね。

んで、アカヒの朝刊を見てみました。被害者陳情の記事はまず一面にはありません。
トップ記事は国内のパイプ?の大半が耐震構造に不安があるというもの。
写真は、宇宙飛行士が並んでいるもの。

政治面かどっかに写真入りであったけど、意外と扱いは小さい感じ。
足を止めた川口と対比して険しい表情で足早にさる小泉を捉えている。
別にそんな極悪人って面でもない。

それにしても川口の野郎取り囲まれたわけでもなく、自分から足を止めた
んだね。おびえているような、うろたえているようなそんな風に
見えなくも無い。(でも田中真紀子じゃなくて本当に良かったよw)
テレビではいかにもオバタリアンの名の似合う社民党議員が
写ってた。土井はいたのかな。見てない。
今度の裁判は社民党が絡んでるのかね。
224文責・名無しさん:03/10/02 08:38 ID:Alri2SLf
国会に入るのって許可いるでしょ?
あいつらはどうやって許可取ったの?

本当は気の毒な人たちであることに変わりはないんだろうけど、
日本の売国奴のせいであなたたちも憎みます。

金銭的には不自由してないと思うんだけどね。あそこまで太ってれば
大丈夫。北朝鮮にはいない。
売国奴さんは謝罪させたい、彼らは第一に金が欲しいんだろうね。
225文責・名無しさん:03/10/02 08:56 ID:vcQiqWtI
>>222
股開いて10分・・・
長くない?

しかし8月の果てって、もう10月なのにいつ果てるの?
226文責・名無しさん:03/10/02 09:03 ID:NgYtOykJ
>>224
議員の紹介があれば建物の中には入れる(社民党議員のサポートがあったんじゃないのかな)。
まぁ、代表質問している部屋とか議員の席までは無理だけど、
廊下でつかまえて、何か言うことぐらいはできるでしょう。
多分そういう状況だったんじゃないのかな。
227文責・名無しさん:03/10/02 09:05 ID:uc/jpVhc
団塊の引退とともに無くなって欲しい新聞
228文責・名無しさん:03/10/02 09:37 ID:Alri2SLf
(西村真悟議員の疑問)

中国大陸の毒ガス弾について。だれが遺棄したのか?

 昨日のニュースでどうしても注意を喚起しておきたいことがある。
 中国大陸にある毒ガスのことである。 昨日、東京地裁は、この毒ガス弾が旧日
本軍の遺棄したものであると前提で、日本政府に一億九千万円の支払命令を出した
(原告請求は、二億円)。
 この判決においては、事実認定の他、日本民法の不法行為責任追及が二十年の経
過でできなくなる除斥期間を如何にクリアーしたかの問題や日中友好条約による請
求権放棄があるのに何故いまさら賠償かという法理論の問題がある。
 
 しかしここでは、法の理論の問題ではなく、『事実認定』だけに焦点を当てて重
大な疑問を提起しておく必要がある。つまり、果たして「中国大陸にある毒ガス弾
は、旧日本軍が放棄・遺棄したものかどうか」である。
 昭和二十年八月十五日の天皇陛下の玉音放送のとき、中国大陸には、百万の完全
武装の無傷のシナ派遣軍がいた。満州には五十万人の関東軍がいた。
そして、シナ派遣軍は蒋介石政府に対して降伏し武装解除せよという大本営命令
により、整然と降伏し武装解除して、その装備を蒋介石国民党政府に提出したの
である。
 
229文責・名無しさん:03/10/02 09:37 ID:Alri2SLf
関東軍は、ソビエト軍に降伏し武装解除した。但し、一部には共産党軍に降伏し
武装解除した部隊もある。
 さて、当時の満州を含む中国大陸は如何なる状態であったのか。
 ソビエト軍、蒋介石国民党軍と毛沢東共産党軍やアメリカ軍さらに日本軍がいた。

 そして、日本降伏とともに、国民党軍と共産党軍・ソビエト軍が雌雄を決する内
乱再発の舞台が用意されたのである。
 したがって、日本の百万のシナ派遣軍と関東軍の装備を国民党か共産党かいずれ
が手にするかは、中国側にとって重大な関心事であり、そのために武装解除と装備
引渡しは、極めて短時間に行われた。
 つまり、日本軍降伏時には、中国大陸と満州には国民党軍、共産党軍、ソビエト
軍、アメリカ軍、日本軍の毒ガス弾が存在したが、日本軍の毒ガス弾は国民党軍と
共産党軍とソビエト軍に引き渡されたのだ。このうち、日本軍のものはもちろん日
本製であるが、国民党軍や共産党軍のものはアメリカ製やソビエト製やドイツ製や
イギリス製のものがあったと思われる。大戦時の、アメリカやソビエトやイギリス
の、国民党・共産党への支援、その前の、ドイツと国民党の関係を考えれば当然で
あろう。
 
230文責・名無しさん:03/10/02 09:38 ID:Alri2SLf
旧日本軍ほど装備や武器を正確に把握する軍隊はない。
 中国やイギリスの軍隊が散布した地雷による戦後の事故は発生しても、日本軍が
散布した地雷による事故は聞いたことがないはずだ。
 日本軍は、地雷散布記録により全て回収したからである。

 私の事務所の佐々木秘書は、防衛研究所において、台湾派遣軍と海軍の作成した
詳細な武器引渡しリストを入手したが、そこには当然に毒ガス弾を何発引き渡した
と記載されていた。他の日本軍も部隊ごとに詳細な武器引渡しリストを作成して整
然と引き渡したと考えるのが合理的である。
 では何故、他の多くの引渡しリストが日本にないのか。
 その理由は、大陸に駐屯する陸軍においては、降伏・武装解除とともに中国側や
ソビエトの捕虜となり、部隊の所持する文書とともに、中国側・ソビエト側の管理
下に入れられたからである。
 したがって、これらの武器引渡し文書は、今も中国大陸内やシベリアに保管され
ていると考えられる。
 
231文責・名無しさん:03/10/02 09:39 ID:Alri2SLf
よって、結論。「中国大陸・満州内に存在する毒ガス弾・毒ガスが、旧日本軍が
所持したもので、且つ旧日本軍がそのまま放棄・遺棄したものと認定できる資料は
ない。」
 日本政府は、今一度、旧日本軍の作成した武器引渡しリストを中国当局が探し出
して日本側に返還するように、中国側に要請すべきである。少なくとも閲覧を要求
すべきである。

 しかるに、中国内にある毒ガス弾・毒ガスが、全て旧日本軍が遺棄したものとい
う前提で、日本が処理責任を負う旨安易に発言して事実認定を回避したのが村山富
市内閣総理大臣と河野洋平外務大臣のコンビであったのだ。
 
232文責・名無しさん:03/10/02 09:40 ID:8Lg7vzI4
さらにこのコンビは、「戦後五十年謝罪決議」を強行して、中国側に媚びた。
 自民党は、この決議を餌にして村山富市氏を総理に引っ張り挙げた。
 村山内閣は日本政治、いや、自民党政治の堕落の象徴である。
 日本の為ではなく、私利の為に、総理大臣を選ぶのが、如何なる惨害を国に与え
るか、ボツボツ、その結果が目に見え始めている。
 それの一つが、中国内の毒ガス弾被害への賠償問題である。
 総理大臣が、既に、誰が棄てたかに関わらず、中国内の毒ガス弾処理を約束して
いる。
 よって、国の代理人である法務検事は、誰が棄てた砲弾による被害かの事実を争
わずに本件訴訟に臨んだのであろう。
 この種の訴訟においては、国側のこのような態度をこれ以上許してはならないの
だ。
 このままでは、毒ガス弾が、ODAの替わりに、中国政府と中国人がほぼ永久的に、
日本からカネを引く道具にされかねない。

(本文は西村真悟・衆議院議員の時事通信、9月30日号より転載)。
233今日の「CM天気図」:03/10/02 10:59 ID:puBU6lPw

 国民的人気だと?

 シュワちゃんの選挙用CMを、「JNN報道特集」の人が見せてくれた。
いや、シュワちゃんなんて言っちゃいけない、米国カリフォルニア州の知事選に立候補
しているアーノルド・シュワルツネッガー氏の選挙用CMである。
 で、ぼくはそのCMの感想を求められたのだが、映画スターの派手なイメージをおさえ、
“静かなる男”を演じているところがなかなかニクイ。10月5日放送の「JNN報道特集」
(TBS系)でそのCMは見られるはずだが、スターのイメージを売り物にしない顔をしながら、
そのことで逆に、見るものにそれを“後光”としてそれを意識させるあたりは、政策より
イメージ、実力より人気、に徹したCMだと言っていいだろう。
 で、ぼくがすぐ連想したのは、安倍さん、いや、自民党幹事長の安倍晋三氏である。
2人を一緒にするのはかなりランボーだが、政策よりイメージ、実力より人気が、“売り”
になっているという点では、けっこう似ている。
 もっとも、映画スターとしてのシュワちゃんの人気は本物だが、安倍さんの人気には
どんな裏づけがあるのか、ぼくは知らない。先週も「なぜか国民に人気があるらしい安倍さん」
とぼくは書いたけれど、“国民的人気”とはいったいどういう人気なんだろう。
 たしかにあの人は若いし、甘いマスクとソフトな声をしているから、ミーハー的人気は
あるだろう。しかし、それだけで“国民的人気がある”なんて言われては、国民の一人として
ぼくは迷惑だし、安倍さんだって困ると思う。
 思うにそれは、マスコミが作り上げた人気という面もあるのではないか。多くのマスコミが
“安倍幹事長”という名前の上に“国民的人気がある”なんて冠詞を面白がってつけ、
それをやたらと反復するものだから、国民的人気があることになってしまったんじゃないかと
思うのだ。
 が、問題は安倍さんではない。今回の小泉さんのやり方を見ていると、政策よりも
そういう人気作戦でのぞめば、次の選挙も国民はコロリだと思っているようで、
そのうまさとロコツさが目立つ。
 たしかに人気は大切だ。が、人気を支えているものは何か。それを見る目も持たないと
この国はひどいことになるんじゃないかと、シュワちゃんのCMを見ながらぼくは思った。
234文責・名無しさん:03/10/02 11:21 ID:Fkeq2hAK
国民的不人気朝日!
235文責・名無しさん:03/10/02 11:39 ID:np8DAx38
俺は安倍信者だが、あれが「甘いマスク」だとは到底思えないんだが・・・
236文責・名無しさん:03/10/02 11:44 ID:rigJd6ml
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki http://www.pubzine.com/detail.asp?id=16295 
237文責・名無しさん:03/10/02 11:50 ID:tBi+3FVe
>>228 情報ありがとうございます。
こういう調査はマスコミが行うべきであり、何をしてるのでしょう。
238文責・名無しさん:03/10/02 11:54 ID:whUXOh5L
>安倍さんの人気には どんな裏づけがあるのか、ぼくは知らない。
>先週も「なぜか国民に人気があるらしい安倍さん」
>とぼくは書いたけれど、“国民的人気”とはいったいどういう人気なんだろう

天野さん、CM以外にもテレビ見て下さい。
239文責・名無しさん:03/10/02 11:59 ID:62s0jO5o
天野祐吉も耄碌したねぇ。安倍氏に人気が集中しているのは、
彼がハッキリとしたビジョンを持ち、
それを国民に分かりやすく出しているからだってのに。
バカ日信者のバカ野は、北鮮強硬派の安倍氏を叩きたいだけなんちゃうかと、
小一時間(ry
240文責・名無しさん:03/10/02 12:28 ID:Jwg6MFh1
先週、今週と2週にわたって安倍叩きか。
先週「安倍批判=マスコミが作り上げたうわべだけのもの」
今週「安倍報道批判=マスコミが作り上げたうわべだけのもの」
なんで・・・こうも・・・こう・・・(脱力)
「表層しか見ないマスコミ」を批判しつつ、自分が安倍氏の表層しか見ない人。

しかし、文春&新潮の安倍さんバッシングが激しくなってきますた。



あと社会面にちーっこく、迷惑メール送り続けたとして韓国人タイ−ホってのが
ありましたね。日本まで来て何しとるんだ?
241文責・名無しさん:03/10/02 12:41 ID:yKKRTW3V
なぜ人気があるかは北に対する毅然とした態度が支持されてるから、とわかっててトボケるカマトトさがイヤらしい。 土井たか子になんで人気があるのかのほうが千倍わからん。
242文責・名無しさん:03/10/02 12:41 ID:9W+kUdjS
日本のマスコミや文化人の中身って、団塊近辺オヤジの「嫉妬」に根ざしてんじゃないかと。
243文責・名無しさん:03/10/02 13:00 ID:mn1FT7T6
>241
同意。

北朝鮮問題に絡んで人気のある安倍さんだが、しかしはたして……

という記事なら、まあ内容はともかくとして、論旨は理解できる。
しかし何で人気があるのか理解できないというのは、
日本がアメリカと戦争したことを知らないという若者と同レベル。
一般常識が欠落しているとしか思えない。
わざとやってるんだよね? 必死にごまかそうとしてるんだよね?
それとも、もしかして本当にボケちゃった?
244文責・名無しさん :03/10/02 15:34 ID:nrRGTHQo
>>222
基地外投稿スレに「これは小説だが、事実に近いだろう」という
プロ市民投稿をみたぞ。騙される馬鹿はいる。騙されたい馬鹿もいる。
騙されたフリをして反日活動に精を出す馬鹿がいる。ここが問題。
そして朝日というブランドが後押しをしている。テロ間接支援だ(w
245文責・名無しさん:03/10/02 16:26 ID:4WsjOgCS
覚せい剤密輸事件の
一人の容疑者は在日朝鮮人のはずだが
その記載無し。
名前だけ見たら馬鹿三国人のどちらかわからん。
はっきり書けよ!
246 :03/10/02 18:00 ID:F84i4mbu
興奮でプルプル震えながら快調に筆を進める、柳先生の顔が目に見えるようだ
247nimda:03/10/02 18:00 ID:Kb6nRD4c
http://www.asahi.com/culture/update/1002/010.html

金子光晴、被虐の愛 恋多き妻の不倫小説代筆 草稿発見

この作品は中国軍人柳剣鳴(本名・鈕先銘(ちゅう・せんめい))との
不倫を題材にした小説。
------------------

あれ?
鈕先銘(ちゅう・せんめい)ってもろに日本読みじゃん。
おかしいな。

朝日は、中国人韓国人を、犯罪者以外は現地語読み
するように頑張っていたじゃん。

ってことは、鈕先銘(ちゅう・せんめい)は犯罪者だったのか?
248文責・名無しさん:03/10/02 18:26 ID:wpwdsnXc
>>245
そうやって新聞が事実を隠蔽するから
自衛団を作らなければ朝鮮人からは身を守れないなと
考えるようになるんだよ
249文責・名無しさん:03/10/02 18:27 ID:4IBKHNQ+
221 :   :03/10/02 18:07 ID:mOKatCOu
本日の朝日の朝日の夕刊の柳美里の小説よめ。

今日は日本兵が、中国で惨殺レイプをする話。
命乞いをする祖母を刺し殺して、母親を強姦して殺し、その赤ん坊を小便で窒息死させる。
これを真顔で載せ続ける朝日新聞の社長の顔を拝みたい。

この国は大丈夫ですか?
250通りすがりの装甲巡 ◆sg8WCEWBz2 :03/10/02 18:35 ID:5A4kCl3D
>たしかにあの人は若いし、甘いマスクとソフトな声をしているから、ミーハー的人気は
>あるだろう。しかし、それだけで“国民的人気がある”なんて言われては、国民の一人として
>ぼくは迷惑だし、安倍さんだって困ると思う。
祖父は首相経験者で、その兄弟にはやはり首相経験者と祖国防衛の英雄。
自分自身のビジョンも持ち、その見せ方も心得てる。
どこぞのマギコや鳩より余程まともだと思うんだが(w。
251文責・名無しさん:03/10/02 18:51 ID:BhNHlr7X
安部人気は北朝鮮への対応による所が大きいのにそこには一切触れずマスコミが作り出した人気とはね
最近の天野はホント朝日色に染められちゃってるね
252文責・名無しさん :03/10/02 19:02 ID:I/65Iz1w
>251
世論の保守化(あえて右傾化とはいわない)してから
反骨からか、どうにもサヨ化が激しくなったかんじ。
CM天気図は前から読んでたけど、ここ数年あきらかにオカシイもん。
年齢からくるセンスの衰えとは別に原因がありそう。

本来左翼じゃないリベラル気取りの連中が総サヨ化している
風潮があるよ。香山なんかも同じような流れ。
反対意見を言わなければならない!とでも思い込んでるようだよ。
253文責・名無しさん:03/10/02 19:18 ID:W8tcQjVM
言説が世間に受けなくなった時に、真面目にその理由を探ることなく
「アイツら分かってない」っちゅう根拠なき選民思想や
「自分たちは迫害されてる」っちゅう被害妄想に逃げるのが
この手の「文化人」の常道。
254文責・名無しさん:03/10/02 19:33 ID:C9lv92mI
>>249
これ 東亜日報でも同時連載しているってマジ?
255文責・名無しさん:03/10/02 19:41 ID:vcQiqWtI
これさ、ウチみたいな地方で夕刊とってないところじゃ
朝刊に載ってるんだよ。
朝っぱらからなんだよ
256文責・名無しさん:03/10/02 19:43 ID:3Ohq9QzG
こういう卑劣なプロパガンダを言論の自由の元に許して良いのだろうか
257文責・名無しさん:03/10/02 19:44 ID:YjTI18au
>>254

「八月の果て」「東亜日報」でぐぐってみた。


確かにそうらしい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
258文責・名無しさん:03/10/02 19:46 ID:YjTI18au
この連載を逆手にとって捩じ上げる(C)梶原一騎 みたいなことできないかな。

サヨンボに「これこれこういうことをしました! 柳美里さんの小説がソースです!」とか吹き込んで大恥をかかせるの。
259文責・名無しさん:03/10/02 19:50 ID:9W+kUdjS
仮に過激な表現で規制が入ったり、連載中止になったりしても、それはそれで柳は大騒ぎして利用するんだろうな。
狙ってるよこいつは。
260文責・名無しさん:03/10/02 19:54 ID:hsBH3S48
今日の夕刊に韓国人が書いてる連載がすごい内容らしいけど
誰か詳細知ってる?
261文責・名無しさん:03/10/02 20:08 ID:3Ohq9QzG
>>257

さんくす
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(号泣)
262名無しさん@お腹いっぱい:03/10/02 20:37 ID:YeuYfGTU
天野はさぁ、本当にボケきってて読み書きできないんじゃないかなぁ。
そんで(‐@∀@)がゴーストで原稿書いて、
うつらうつらしている天野の所に持って行き、
言葉も何もわからないって知っているのに「これでいいですか」
と見せるわけ。天野は船漕いでるわけだから、当然頭が縦に言ったり来たり。


(‐@∀@)「よし、天野さんのOKが出たぞ! 印刷に回せ!!」
263文責・名無しさん:03/10/02 20:43 ID:orPxidLU
>>249
しかしこの小説を「内容が問題」ということで無理矢理現段階で
連載中断させたら、在日が黙っていないだろう。

…社長の中の人も大変だな。
264nimda:03/10/02 20:47 ID:Kb6nRD4c
>>263

朝日の中に人などいないっ!
265文責・名無しさん:03/10/02 20:49 ID:onpaFdCT
上の人はいない。by吉田戦車
266文責・名無しさん:03/10/02 20:52 ID:onpaFdCT
低俗エログロ、と言うよりもグロそのもの。こんな文章を学校の教材に使ったら
問題になるぞ。>日教組系教師。
267阪神優勝!でも大阪は全国最低。選挙で変えろ!政権交代!:03/10/02 20:54 ID:df6cJT5J
阪神タイガース優勝バンザーイ!
よくやった星野さん。選手たち。
よーし、次はダイエー相手に日本一や!
でも喜んでる場合やないで〜
大阪の景気は超ドン底最悪状態真っ最中!
大阪の選挙の投票率はなんと全国で最下位!(55.69%)
なさけないわ、ほんま。。。
投票率が低いのは社会、経済に対して自発的な努力が無い証拠や!
(....43京都 44沖縄 45埼玉 46千葉 47大阪)
こんなことで大阪の景気が良くなるわけないやろが!
大阪を変えたいんや!
11月9日の総選挙、投票率を上げようや。
全国一位をねらおうや!
それが無理でも、せめて、
阪神の勝率(62,7%)を超えるぐらいの投票率をめざそうやー!
大阪人よ立ち上がれー!!!
そして、政権交代で日本を変えたいんや!
イメージとパフォーマンスばっかりで
弱者の痛みを無視するような政策ばっかりの小泉政治はもうアカン!
自民党の利益を失うような構造改革を
自民党自身ができるわけないのは誰でもわかる。
もうだまされへんぞー!
大多数の無知な国民をあざむくのもいいかげんにしろー!
自民による自民のための自民の政治はもう終わりにしろー!
11月9日総選挙。
政界の明石家さんまこと小泉純一郎と
政界のビートたけしこと菅直人。
さあ、勝つのはどっち!!!?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
........................
268文責・名無しさん:03/10/02 21:57 ID:WmdcDnGv
>>267
さんまが勝つんじゃない?
269文責・名無しさん:03/10/03 00:22 ID:7C/Iz5eC
>>やなぎセンセ
もうなんか……NYタイムズに「はだしのゲン」を連載するような
もんでしょ。向こうなんか愛国馬鹿多いだろうから、
「売国奴新聞め!」とか、あるいは教育にうるさい親から
「暴力・性表現は中止しる!」とか。文句いわれまくりだろうね。
270文責・名無しさん:03/10/03 00:33 ID:aVKm5d59
>>269
「はだしのゲン」に性表現はなかったと思うんだが…。
271文責・名無しさん:03/10/03 00:59 ID:qCvBDOUS
どこに突っ込んどるか。
272文責・名無しさん:03/10/03 01:03 ID:55vpYE53
今度は,ダイエー礼賛かよ。
普通,和田も新垣もとれねえぞ,と思ってるファンがいることもお忘れなく。
格差は,しょせん,プロスポーツにつきもの,というのも,ひとつの見識。
徹底的に,横並び的にしろというのも,ひとつの見識。
だが,中途半端な偽善は,やめてくれ。
なんか,「いいことしてる」っぽいのが,アカ日好みなのだろうが。
273文責・名無しさん:03/10/03 01:18 ID:qGi1PtwW
曽我さん、石原発言に「さみしさがこみ上げてきました」
http://www.asahi.com/national/update/1002/009.html

粘着だね〜。てか朝日も曽我さんの会見に出られるんだな。
274文責・名無しさん:03/10/03 01:35 ID:eaaAavBr
「さしみがこみ上げてきました」

に見えた
275文責・名無しさん:03/10/03 01:47 ID:QssMiR1T
>>273

これって、一度解決した話をわざわざ蒸し返して聞いたってことだろ?







ホントにこいつら、拉致被害者を自分達のメシの種くらいにしか思ってないよな。
276文責・名無しさん:03/10/03 02:04 ID:wM71+qlF
というか、真面目な児童がフェラチオなる行為を最初に知るのは
部落なんたらという組織が独占的に頒布している「道徳」の副読本
からであるのは昔からのこと。ま、教養のある家庭では朝日は取らな
いことになるので朝日の小説も良いのではないかな。
277文責・名無しさん:03/10/03 03:10 ID:j93GIPUy
>>273
ついでに朝日の今までの記事と報道姿勢について聞いてこいよ。
278文責・名無しさん:03/10/03 03:54 ID:vhHP62RX
>しかしこの小説を「内容が問題」ということで無理矢理現段階で
>連載中断させたら、在日が黙っていないだろう。

表現の問題ではなく、発表するメディアが適切でないことがワカラン連中でしょう。
279文責・名無しさん:03/10/03 04:09 ID:wM71+qlF
自作自演の出版妨害があって、朝日がそれに屈するという
シナリオで信者をつなぎ止めておくという荒技が予想される。
280文責・名無しさん:03/10/03 04:12 ID:wM71+qlF
そしてこういう信仰が広まる。

連載中止の圧力があった→小説は真実だ
281文責・名無しさん:03/10/03 04:36 ID:f/o4AFed
何で1日の夕刊マリオンのキムチ特集に誰もつっこまないの?
上野や他のキムチ通り特集、おまけにおとりよせもキムチ・・・
282文責・名無しさん :03/10/03 05:30 ID:nX4mmX5F
昨日(一昨日?)の「声」に「選挙前にテレビで特集を組んで応援する
のはいかがなものか?」という投稿が載っていたので、「あぁ、
ニュースステーションで毎日民主党を応援してることだな・・」と思って
読み進んだら「石原三男」「石原家の人々」云々・・。
結局、単なる反石原キャンペーンだったw。
283文責・名無しさん:03/10/03 06:19 ID:nqfU+FPX
韓国で出た56号ホームランは写真つきではあるが、意外と小さかったな。
よそはどうなんだろ??
284文責・名無しさん:03/10/03 06:40 ID:KXf/Owln
箱田は野球苦手なんでしょ
285文責・名無しさん:03/10/03 08:58 ID:eWBmUno5
天野さんよお、シュワルツェネッガーの人気の根拠は明白という
が、芸能人としての人気が政治家の人気になってもいいのか?
彼の政治家としての人気の根拠も希薄ということになるぞ。

ところで、なんで朝日のことをダボハゼっつーの?
幹太です!っつー昼ドラに大手新聞の若手記者が出てたんだけど、
そいつのあだ名がダボハゼ。顔が似てるから。

今思えばそいつの性格が朝日っぽいんだよな。
エリートの自意識過剰でいちいち気取った立ち回りをする。
女に惚れると、相手の感情は無視して、もう気分は夢見ごごち。
このボクが好きになってあげてるんです、あなたの未来はばら色!
となる。

箱田哲也みたいなもんか。

でもイイヤツってことで終わってたけどね。
286文責・名無しさん:03/10/03 09:21 ID:i3QJRE+N
>>285
自称ダボハゼです。
http://www.asahi.com/paper/editorial20030928.html
ほんと、28日の社説はどっちも名文。

石原「田中菌みたいなやつはテロられて当然」

朝日「テロ容認するのか!」

石原「言葉尻だけ捕らえるダボハゼ新聞が大騒ぎしてますね」

朝日「ダボハゼですが何か?」

ついでにダボハゼを検索すると面白いです。
287文責・名無しさん:03/10/03 09:34 ID:4/gXw1EX
>>268
値段から言って、いわしの勝ち
288文責・名無しさん:03/10/03 10:11 ID:eWBmUno5
なんか控訴決定に時間かかってますね。。。
ヘンな事態が起きなきゃいいがなあ。

だいたい別の裁判で勝訴して、控訴を受けて立っているわけでしょう?
やってることが矛盾しているじゃないか。

ギャハハ。小泉も中国に行って、被害者連中の前で泣きながら
控訴しないでください!とでも訴えればよかったんじゃないの?
あいつらのやってることは同じだから。
289文責・名無しさん:03/10/03 10:16 ID:htyVuuqU
昨日の夕刊のミリ小説の挿絵は・・・挿絵は・・・。
最低なモノをみたよ。新聞じゃねえよ!
290文責・名無しさん:03/10/03 11:12 ID:AMvw2D3V
>>289
チョンイルはプロ市民の機関誌ですが何か。
291文責・名無しさん :03/10/03 12:42 ID:74dZ5b5O
>>288
新幹線ネタでチャイナスクールが騒いでいるんじゃないの?
292文責・名無しさん:03/10/03 12:51 ID:Cb5nrPqY
ニュースは作られるものなんだな〜と今日の一面をみてつくづく思ってしまった。
293文責・名無しさん:03/10/03 13:17 ID:WMjnxZlr
今日の支持率に関する記事でしょ。何が何でも自民に不利な内容に
しようというのが、ありありだったね。
294文責・名無しさん:03/10/03 13:34 ID:ib134SHu
大衆扇動は戦前からのお家芸ですから
295文責・名無しさん:03/10/03 13:38 ID:B2WjZe2x
朝日記者「事件は現場で起こってるんじゃない! 会議室で作るものだ!」
296文責・名無しさん:03/10/03 14:19 ID:AMvw2D3V
>>295
むしろ

朝日記者「事件は現場で起こってるんじゃない! 紙面で起こすものだ!」
297文責・名無しさん:03/10/03 18:01 ID:pSdTbSSG
在日の深い傷、書き留め (朝日新聞10月3日夕刊 ひと・ニュース)

「この一年は本当にしんどかった」と、人材育成コンサルタントの辛淑玉さん(44)は語る。
昨年9月の日朝首脳会談以来、拉致問題や核問題をめぐる北朝鮮報道が激増。朝鮮学校生徒な
どへの嫌がらせも続いた。「日本社会が集団で敵になったようなもの。在日朝鮮人というだけ
で、心に深い傷が刻まれた」
近著『鬼哭啾啾』(解放出版社)で、差別と闘った半生や、帰還事業で北朝鮮に渡った家族と
の葛藤をさらけ出した。約2週間で一気に書き上げたのは「日本社会に吹き荒れる嵐を、自分
の身をていして止めたいと思った」からだという。(北野隆一)
298文責・名無しさん:03/10/03 18:30 ID:eaaAavBr
辛淑玉キター!!
299文責・名無しさん:03/10/03 18:59 ID:3E+n6T/3
>>297
あんたあれだけ日本を侮辱し続け、日本人の気持ちを
傷つけた発言をくりかえしといて白々しいんだよ!
お前の国で外国人が将軍様を侮辱するような発言したら
死刑だろうが、日本では大目に見てやってるんだよ!
300佐賀県:03/10/03 19:09 ID:xMH0RBPl
日本人が北朝鮮に拉致されたとしても文句は言えない。
強制連行の歴史的事実を忘れた発言が多すぎる。
朝日新聞の発行していた「朝日ジャーナル」にシンが語った
内容です。
どこをどう読んでも、日本人に対する民族差別だと思うのですが、
朝日新聞はこういう人物をあたかも在日の差別犠牲者のように
紙面に登場させています。
在日の反人権発言は問題ない。
石原慎太郎だと、「政治家失格」。
露骨だよね。ダブルスタンダードが。
301文責・名無しさん:03/10/03 19:09 ID:AKG8ASIZ
>>289>昨日の夕刊のミリ小説の挿絵は・・・挿絵は・・・。

男の毛深い両手が涙ぐむ女性の頭を押さえつけ、
股間をくわえさせている絵。

今朝の大阪版に載ってた。朝から気分が悪くなりますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
302文責・名無しさん:03/10/03 19:17 ID:jtO8qqlj
朝日新聞 自称高級紙のくせにコレかよ
303文責・名無しさん:03/10/03 19:22 ID:lBpHVUih
>>301

大阪版では朝刊に載ってるの?おとついの挿絵はふぇら○おの絵でしたな。
ちなみに今日の夕刊は、女が洗面器になんか吐いてる挿絵でした。

それはそうとシンスゴキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
304文責・名無しさん:03/10/03 19:52 ID:IC3wFDI7
>>297
ほんとアイツは(ry
で、何人焼き討ちにあった?何人殺された?
いい加減にしる!!
ヽ(`Д´)ノプンプン
305文責・名無しさん:03/10/03 20:13 ID:Lt+2d45U
いつの間にアカヒはポルノ紙になったんだ・・・
306文責・名無しさん:03/10/03 20:16 ID:loau+4AE
確かに在日朝鮮人はいろいろ辛いことが多いんだろうな。
マスコミも毎日のように朝鮮人差別を煽ってるしな。
307文責・名無しさん:03/10/03 20:42 ID:wM71+qlF
南朝鮮では16-34歳の女性人口の4%が売春婦だから鮮人の
かく小説はきわどいw
308文責・名無しさん:03/10/03 20:58 ID:Pum88+39
まあ、今の時期に在日差別と闘うことの意義は評価してあげたい。
309文責・名無しさん:03/10/03 21:01 ID:Cgt6a8UB
帰国事業の再開は、差別に苦しむ在日外国人と、外国人犯罪に悩まされる
日本人の双方に益があると思うがどうよ?>>306>>308
310文責・名無しさん:03/10/03 21:02 ID:1H2DRb/M
はっきりいって、まっとうな在日の皆さんは迷惑じゃないのか?
311文責・名無しさん:03/10/03 21:15 ID:/jO2zr5q
>>310
 私の友人(三年前に帰化)曰く、「迷惑なんてもんじゃない」とのこと。
 何かのセミナーで、「シン・スゴ」が来たそうなんですが、酒の勢いを
借りて食ってかかったそうですけどね。「差別・差別って、されてないじゃ
ないか! 差別されていないと、あんたが困るから、作ってるだけだろ?」と。
 返事は、「鼻で笑われて終わり」だったそうです。「あんた、何もわかっ
てない」程度だったそうで。

 部落差別問題についても、時に「まっとうな人は、とっくに被差別団体
から抜けている」との言葉を聞きます。

 差別で食べている状況があれば、その中で生きていく人もいるのでしょう。
312文責・名無しさん:03/10/03 21:17 ID:B58dWht4
こうやって差別利権にありつこうとする大人がいるせいで
自分が日本国籍でないことを友達に言えず、一人で苦しんでいる
在日中高生がたくさんいるんだろうな
313文責・名無しさん:03/10/03 21:24 ID:Oqdn1I20
差別利権は、それにあずかろうとしない朝鮮人を逆に苦しめるわけか。


日本でくらすマトモでマジメな朝鮮人も大変だな。
314文責・名無しさん:03/10/03 21:25 ID:Knr5txO9
今日の放送は酷かった。
中国の報道を全て事実だと言わんばかりの放送で
中国のマスコミと登場させ、SMや変態行為もあったと。
日本の会社への取材は、まるで犯罪者あつかいで悪いイメージを付けようと

日本人が抗議しないことをイイことに、中国政府のご機嫌取りのような放送を
するデレクターやプロデュサーを日本のマスコミから抹殺しないと日本はダメだ。
315文責・名無しさん:03/10/03 21:42 ID:1f5ZVJL7
ワイスクか……
316文責・名無しさん:03/10/03 22:13 ID:khg5cgI4
10月3日 朝日新聞朝刊 大阪版 「8月の果て」柳 美里

楽園にて U
「そっちがそっちなら、こっちもこっちだわ、死了(殺すぞ)、死了とぼこぼこに
して姦るしかねぇ、あとで憲兵隊に告げ口されたらまずいでよ、娘子軍(女性部隊)
だってことでバン!」
 男はナミコの額をひとさし指で突いて笑い声をあげた。
「中隊長は、面倒起こすなよう、と軽く注意するだけで、没関係だ。みんなやりたい
盛りだで、三日三晩飲まず食わずで行軍したって、若い女見るとおっ勃つんだわ、
おっ勃つんは生きてる証しだで。死んだもんは女の口にちんぼを突っ込んでも
おっ勃たんでよ、違うか?おみゃあは死人のちんぼおっ勃てられるかよ?

 生娘かと思って輪姦して殺したらよぉ、奥の部屋でホンギャーホンギャーと泣き声
が聞こえるんだわ。岡田が母ちゃん姦ったちんぼで、赤ん坊の口狙ってよぉ、小便
かけてなぁ、まだ首も座らん赤ん坊だで、小便で溺れて手脚痙攣させてよ、そんときゃ
さすがのわしも、泣かなんだらこんな目に遭わんかったのに、と気分が悪なってまった
が、仲間はなにしても仲間、敵はなんもせんでも敵、日本が敗けりゃあ、わしの子も
同じ目に遭ってまうと思ってよ、没関係だ。嘘だと思うか?みんなほんとうの話だで。
もっと面白ぇ話、聞かせたろうか、」

 ナミコは目に涙を滲ませて首を振った。
「おぉ、おぉ、いい按配だ、ずっと首を振っておれ、歯に当てんなよ、当てたらその
歯ぁ、一本残らずへし折ったるからな、歯ぁへし折るなんて朝飯前だで、素手で
ガシッ、ガシッだわ、歯ぁ無くしたほうが、おまえの商売にゃあ、いいかもしれんでよ、
はっはっはっはっ。・・・
317蓄浦劇男:03/10/03 22:15 ID:ZPCniUum
朝刊の連載小説だけど、主人公(新聞記者)の異母兄って、明らかに日本マクドナルドの藤田会長がモデルだよね?
特に今週日曜日掲載分を読めば、それは明白だ。
ちゃんと許可をもらったのかな?
まあフィクションとして描いているわけだから、許可はいらないのかも知れないが。
318文責・名無しさん:03/10/03 22:41 ID:IRp4TSfK
在日であることを目立たせず謙虚でいた方が
仕事も生活もスムーズにいくことは、殆どの在日が
心得ているだろう

しかしそうやってがんばっている姿が左翼マスコミに載ってしまうと
日本人を悪者として書きたがるので、それを見た日本人が怒り
人間関係がギクシャクする罠
319文責・名無しさん:03/10/03 22:49 ID:5hruABbX
>>312 あの、、私、朝日新聞とってないので分からないんですけど。
その内容の小説が本当に載ったのですか?そのまま??ホントに?ネタ?
320通りすがりの装甲巡 ◆sg8WCEWBz2 :03/10/03 22:54 ID:c/ZSA85+
>>317
そんなん出来るくらいなら訴訟なんて起こされんだろうが。<柳

つか訴訟起こされて火病発症キボンぬ!(w。
321文責・名無しさん:03/10/03 22:57 ID:1H2DRb/M
はっ、すごいね、ゲージツはさ。
( ゚д゚)、ペッ
322文責・名無しさん:03/10/03 23:35 ID:/jO2zr5q
>>316
 作家の書き方なんだろうけど……。これ、オレにとっては「ヘタな文章」の典型ですわ。
 セリフがあまりにも説明的すぎるし、状況把握が非常にしにくい。そして、犯されている
女の「情景」、「心情」がさっぱり分かっていない。惨たらしいモノを描くには、こういう
直接的表現の他に「陰」を織り交ぜるのは基本の基本。
 読者が置いてけぼりにされてしまうので、感情移入がどうやっても起きてくれない。
 むろん、ちんこも大きくならない。

 柳美里って人の文章は常にこうなのですかい?
323nimda:03/10/03 23:45 ID:NvvFR0pN
>>322

まぁ、他人のプライバシーを暴露して金儲けした程度の奴だしね(w
324文責・名無しさん:03/10/03 23:54 ID:1gJsXAwt

【辛淑玉】日本社会に吹き荒れる嵐、身を挺して止める【シン・スゴ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065172203/l50

325文責・名無しさん:03/10/03 23:54 ID:IC3wFDI7
ご注進キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

「中国政府にも責任」 チチハル・毒ガス事故で福田長官
http://www.asahi.com/politics/update/1003/010.html
 福田官房長官は3日の記者会見で、中国・チチハル市で旧日本軍が遺棄した毒ガスによる事故の被害者の遺族が日本政府に損害賠償を求めていることに関して
「(72年の日中共同声明で賠償の)請求権を放棄しているわけだから、中国政府にも責任がある。しかし、もとをただせばわが国の毒物となれば、全然知りませんと言えるかどうか」と述べた。
政府の対応については「これまで専門の医師や毒物の専門家を派遣するなど、できることはすべてやっている」と強調した。

 原告の弁護団が小泉首相や福田長官との面会を求めていることには「いま中国政府と話し合っており弁護団とお会いする必要はない」と述べた。 (10/03 23:04)


326文責・名無しさん:03/10/03 23:56 ID:Cgt6a8UB
フィクションポルノを載せる新聞が日本で第二位の大新聞なのだから恐れ入るな
327文責・名無しさん:03/10/04 00:06 ID:h1jYYJyA
請求権は失ってもたかる事にかわりはなし

毒ガス被害で対応に不満=日本に「お見舞い」要請−中国外相
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031003215748X736&genre=int
8月に中国黒竜江省チチハル市で40人以上が死傷した旧日本軍の遺棄化学兵器に
よる毒ガス被害で、中国の李肇星外相は3日午前、外務省に阿南惟茂駐中国大使を
呼び、事件後の日本の対応に「大きな不満」を表明、人道的観点から「お見舞い」を要
請した。
328文責・名無しさん:03/10/04 00:12 ID:0m6S3/g9
どうでもいいけど>>316のいわゆる日本兵は名古屋人か?
329文責・名無しさん:03/10/04 00:13 ID:ksw2P+Sh
北野隆一記者の所属するML。メアド晒しちゃって……
http://www1.jca.apc.org/aml/9806/8973.html
http://www1.jca.apc.org/aml/9806/8972.html
330文責・名無しさん:03/10/04 00:22 ID:WP5l9ChW
>>316
の「姦るしかねぇ」って「やるしかねぇ」って読むの?
「おっ勃つ」って「おったつ」て読むの?
「輪姦して」って「まわして」って読むの?
いつの時代だよ!
それにフェラは危険すぎだろ!
331文責・名無しさん:03/10/04 00:26 ID:jvvCuzAV
中国が人権ね〜 糞ッ
332鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/04 00:30 ID:jdnuhpLE
>憲兵隊に告げ口されたらまずいでよ

この一言の意味が分かってない鮮人って…
333文責・名無しさん:03/10/04 00:38 ID:bbibf7DX
中国人犯罪者の被害にあった日本人のお見舞いもしてほしいなー
334文責・名無しさん:03/10/04 00:40 ID:Y+Ow1sSJ
柳、釣り気まんまんだな。どこからか非難や批判的論評をされたら、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!とばかりに利用するね。
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
335文責・名無しさん:03/10/04 00:44 ID:9C7wuy3r
>>332
11歳の帝国軍人もそんなこと言ってたな(w
336文責・名無しさん:03/10/04 00:49 ID:WP5l9ChW
日韓同時連載なんだね。
ttp://www.donga.com/fbin/moeum?n=culture$s_s5&a=l
337文責・名無しさん:03/10/04 00:54 ID:DYgiVgba
>316
書いている作家の品性に問題がありそう。
読売とっているからまずこうゆうのはお目にかかれない。
338文責・名無しさん:03/10/04 00:56 ID:aBOU/8xG
エロ小説については無視するのがいいだと思うけど、真っ当に
朝日新聞取ってる人間なら真っ当に苦情を言うのが一番かな。
ちなみにウチでも取ってる(この冬で契約切れ)けど、俺殆ど
読んだ事無いわ。殆どこのスレとかで内容を知る感じだw
339文責・名無しさん:03/10/04 01:52 ID:hp38R784
正確な日時忘れちゃったけど今度東京家政大で樋口恵子と落合恵子の対談を
福沢恵子の司会でやるんだって。電波好きは要チェック。しかし恵子って
名前は呪われてんのかい。
340文責・名無しさん :03/10/04 02:04 ID:FSv3SCa+
>>327
中国人が犯罪おかすたびに中国の駐日大使よびだそうぜ(w
341文責・名無しさん:03/10/04 02:44 ID:xXE0Ve0M
>316
>あとで憲兵隊に告げ口されたらまずいでよ、娘子軍(女性部隊)だってことでバン!

あれ?
これだと憲兵隊は兵士の略奪暴行を取り締まってたことになってしまう上に
こいつらの個人的な犯行ってことになっちゃうんじゃないの柳タン?
342文責・名無しさん:03/10/04 02:46 ID:xXE0Ve0M
>330
つーか戦前に口でやらせるなんてプレイは存在してたのか?

そういや自称「従軍慰安婦」が戦時中にレイプされて
精液を顔にかけられたなんて主張があったけど
そんな昔から顔射ってあったのか?
343文責・名無しさん:03/10/04 02:54 ID:EjHmmzVa
>>339
単にその年代に「恵子」が多いだけだろ。

…うちのおかんもケイコなんだが、常にクラスに2〜4人は居たと言ってた。
344文責・名無しさん:03/10/04 02:55 ID:hp38R784
大島渚の愛の阿部定映画じゃフェラがでてきたと思うけどどうなんだろ。
顔射は村西とおるの発明でよかったんじゃないのかな。
345文責・名無しさん:03/10/04 02:55 ID:EjHmmzVa
>>342
プレイとしては(偶然も含めて)あったかもしれんが、
短い時間でそんなことやるかね。時間がもったいないじゃないか。
346文責・名無しさん:03/10/04 03:06 ID:hp38R784
>>343
そうなんだ。何か有名人でもいたんだろか。

>うちのおかんもケイコなんだが
これはすまんことをした。謝罪はするが賠償は勘弁するニダ。
347文責・名無しさん:03/10/04 05:46 ID:ma0qj6hT
>>316
くだらん妄想小説だな。
隣の部屋に敵軍が潜んでいるかどうかを確認せずに、脳天気に
おんなを輪姦してたら死ぬぞw
348 :03/10/04 06:13 ID:5dvZgqpu
毎日のニュースをチェック!国益、非国益が一目瞭然!
http://www.kokueki.com/
お気に入りに登録して毎日確認しよう。
349文責・名無しさん:03/10/04 06:31 ID:nZ2o+wyT
柳は無視するのがベスト。
抗議がくるのを期待してわざと書いてるんだから。
放っておけばどんどんエスカレートして自滅するよ。
350文責・名無しさん:03/10/04 06:43 ID:ma0qj6hT
>>349
まさにそうですな。
鮮人の心象風景のスケッチが朝日を崩壊させる。
無視してるのだけれど、連中は自作自演する可能性がある。
351文責・名無しさん:03/10/04 07:55 ID:k5Hy+fEO
まぁ、柳の小説は在日が書いているトンデモ小説ということで、
日本人にも韓国人にもその内容は侮蔑の対象。
(在日が韓国に帰れないのも、実はあちらの国の「在日差別」がその理由にある)

あと、まともな神経の在日にも侮蔑の対象だろうな。
352文責・名無しさん:03/10/04 08:11 ID:k9XIKCc0
>>351 禿同。
353文責・名無しさん:03/10/04 08:56 ID:S/Jw/1IK
本国の韓国人にしてみれば、兵役も免除され
自分たちよりずっと収入多く、社会的地位の低い
焼き肉屋やパチンコ店やラブホテルの経営が多い
在日韓国人はなんかむかつく存在というのも頷ける
ロッテくらい貢献していれば別だろうけど
354文責・名無しさん:03/10/04 08:58 ID:S/Jw/1IK
そういえばなんで左翼はパチンコ屋で掛かる軍艦マーチや
君が代行進曲にはグンクツ言わないんだろう
355文責・名無しさん:03/10/04 09:02 ID:fdhi8oVg
>>354
経営者が朝鮮人だから
356文責・名無しさん:03/10/04 09:04 ID:S/Jw/1IK
やっぱりそうかw
357文責・名無しさん:03/10/04 09:12 ID:zViAngTz
今日の土曜板の青い方でお金の悩み相談のアドバイスに
激しい憤りを感じたのは俺だけですか?そもそも相談内容自体が主旨
に反してはいたが
358文責・名無しさん:03/10/04 09:23 ID:dFmNLsko
>>293
昨日の朝刊の1面トップで、朝日と東大の共同有権者調査で総選挙に対する期待の質問に対する回答が
「与党の安定多数」<「与野党伯仲」+「与党の過半数割れ」を強調し、有権者は「与党勝利を予想」するが、「伯仲・逆転を期待」と見出しをつけていたが、くくり方に悪意を感じた。

今日の朝刊の「共同有権者調査の質問と回答」の詳細を見ると「与野党伯仲」とは「連立与党が過半数を占めるが、与野党が伯仲状態」のことじゃないの。
昨日の朝刊には「与野党伯仲」だけで、前段の「連立与党が過半数を占めるが・・・」が一言も書いていない。

恐ろしい新聞だ・・・



359文責・名無しさん:03/10/04 10:10 ID:WP5l9ChW
>>342
人間クソしてる時と咥えられてる時ほど無防備なものはない。
自分の急所を敵に差し出すなんて自殺行為でつ。
AVの見すぎ。
360無料:03/10/04 10:10 ID:KU6XAjxh
http://www.southernclub.net/members/cherry777.html
どうせインターネットをやるなら、ついでにお小遣いを稼いじゃおう! 今なら
"魔法のホームページ無料プレゼント"
361文責・名無しさん:03/10/04 10:40 ID:NqELEFtm
今日の朝日の第三社会面で、日本の人体標本の展示会で
中国の学者が批判したと言う記事があった。
何でも死体を弄ぶなといかいうやつです。

中国って死んだ人には見向きもしないのではないのか?
共産主義の唯物論はそういうのを否定していると思ったが…。


それに中国の毒ガス問題は、ポツダム宣言で海外の日本軍の兵器や財産は
すべて放棄して、その所有権はその土地の政府に移ったのではないか?
だから毒ガスも中国政府のもだと思うが…。
362higec:03/10/04 11:18 ID:5OBsb8wN
政局流動 社民党がマニフェスト
>社民党は2日、次の衆院選に向けたマニフェスト(政権公約)を正式に発表した。
>パート労働者と正社員の均等待遇の実現など、社会的・経済的弱者に目配り。
>安易に解雇できないルールの整備や、育児・介護休業期間の延長なども掲げている

↑WEBのトップ下(ヒデ?)にあるけど、笑うトコ?
社民と政局流動の関係が俺にはわからん。

363higec:03/10/04 11:20 ID:5OBsb8wN
>>362
失礼、政治欄のトップ下ね。
364文責・名無しさん:03/10/04 11:24 ID:4uUZ7mOX
標本にするぐらいなら、臓器を輸出して儲けろ!って事だたり…。

マジメな話し、人種関係なく嫌悪感持つ人はいるだろうね。
本人と家族の同意あってから標本にするんだろうけど。
俺も死んでから標本になってくれませんか?と言われたら拒否するな〜。
365文責・名無しさん:03/10/04 11:32 ID:wkms1V2a

   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
366文責・名無しさん:03/10/04 11:33 ID:aTLHuTuP
>>361
天安門広場のど真ん中に毛沢東の
死体を飾る記念館を作ってるけど、
あれはソ連のまねっこの例外であって、
普通の中国人は死ねば内臓移植の材料として
できるだけ活用するというような
考えなのでは?

今回の東京の展覧会はただの言いがかりにしか思えない。
そもそも、いち展覧会のことなんて中国にいたら
知る由もないのだから、誰かがわざわざご注進したんじゃ
ないのか?
367文責・名無しさん:03/10/04 11:37 ID:h1jYYJyA
見に来た中国人がネットで広めた、ってことになってるな
368文責・名無しさん:03/10/04 11:39 ID:VpVuFkY9
死体の博物館なんか欧州には腐るほどあるのだが。
369文責・名無しさん:03/10/04 11:42 ID:XfUbv+NC

                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           | 朝鮮半島御一行||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||  
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::    . / /        
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ   
     <丶`Д´>//      ∧_∧  .ヽ ヽ .⊂ ̄ ̄ ̄⊃   日本は反省しる!謝罪と賠償!
     /慰安婦..    ..∧_∧  `ー´>   \\(-@∀@)     n   ∩
       ∧_∧   <丶`A´>拉致i     ハ      \    ( E).||  ∧_∧    ∧_∧ 
       <丶`∀´>  /空き巣\ ノ    .,,  | 朝日 /ヽ ヽ_/./  | .|<丶`∀´>   <丶`∀´> 
 ( ヽ,  /人殺しヽ、/ ,    // ヽ,       |     ノ  \__/   .| .|../ 強姦 ヽ./ウェーハッハッハーヽ、/
370兵庫7区:03/10/04 11:45 ID:TRWwZe+P
中国の残留毒ガス兵器について。

日本に持ち帰って処理する→ダメ

日本がその地に解体工場を立て、
日本人技術者を派遣して処理する→ダメ

で、向こうが要求しているのは
処理の費用を払うのと、処理の技術をただでよこすこと!!
371文責・名無しさん:03/10/04 12:11 ID:/DUBJDjT
>>369
なあ 関東大震災の件は???
372文責・名無しさん:03/10/04 12:33 ID:ZrPqDhCg
石原新大臣は中国への新幹線技術供与についてどういうスタンスなのか知りたい。
えろい人教えてください!あとJRのスタンスも!

なんか怒ってはりますねー。
@なんか東京でやってる中国人の検体による人体展の展示に中国がクレーム?
A毒ガス問題への対応が遅い!と駐中大使を呼びつけ文句?
新幹線やるのやめて下さい。
373中韓朝:03/10/04 13:12 ID:TY18eszn
>>327

時事ではそう出てるね。で、

2003年10月4日朝日朝刊
中国外相が不満を表明
【北京=五十川倫義】
中国の李肇星外相は3日、阿南惟茂大使を中国外務省に呼び、
黒竜江省チチハル市で起きた旧日本軍の遺棄化学兵器による
毒ガス事故に関し、「日本側の対応が遅い」と不満を表明した。




か ん じ ん な こ と が ぬ け て ま す よ

(# `ハ´) < お見舞いとはジェニよこせってことアル!





ちなみに別板でのレス:
185 名前:名無しさん 投稿日:03/10/04 00:11 ID:ycUDq+WV

(; ´∀`) < 支那ではお見舞いって要求するものなの?
374記事読んでないが:03/10/04 13:13 ID:MTKYGrl0
外国の政府でもない一学者が何かを批判したなんていちいち記事にしてたら
紙面がいくらあっても足りないと思うのだが
375文責・名無しさん:03/10/04 13:34 ID:lcZEOoDP
昨日の朝刊よりネタ投下。

増える銃使用、検証は?

大和郡山市の事件では警官三人が計八発撃ち、自動車警邏隊の巡査(26)は銃につめていた
5発すべてを発射していた。
元警官でジャーナリストの黒木昭雄さんは「必要以上に弾を撃っている。一人一人が適切に判断していたとは
言い難いのではないか」と指摘し、撃たれた二人の家族はビラを配って目撃情報を集めている。
県警側は捜査を続けつつ「適正な使用」との考えを示している。

奈良県大和郡山市の警官発砲事件・・・・
大和郡山市の国道24号で9月10日午後6時45分ごろ、車上狙いを目撃されて逃げ、
パトカーに約20キロ追跡された乗用車が停車中の車やパトカーに次々と衝突。
静止しようとした警官に向かって急発進したため県警自動車警邏隊と機動捜査隊の3人が
橿原署の巡査部長の指示で拳銃を撃った。

376文責・名無しさん:03/10/04 13:38 ID:89SzGkf0
今日のノーベル文学賞の記事で、なんかこういうことが書かれていたなあ。

「歴史的経緯があるのならレイプされても我慢しろ。それが究極の倫理観だ」

377文責・名無しさん:03/10/04 14:00 ID:sE+JL4/J
>>375
「必要以上に弾を撃っている」って……( ゚д゚)ポカーン

複数台の車に衝突した上、警官轢こうとしたんだろ?
そんな状態で使いすぎないように気を遣えてっか?
378文責・名無しさん:03/10/04 14:01 ID:tlc45391
「人体の不思議展」なんて、もう何年も前からやってるじゃないか
何で今ごろ…
379文責・名無しさん:03/10/04 14:04 ID:Y+Ow1sSJ
朝日やサヨクはどこまで警察を敵視すれば気が済むのだろう。
多分、DNAにすり込まれてるんだろうな。
宅間が射殺されてたとしても、「適切な銃器使用だったか?」とか言うんだろうな。
380文責・名無しさん:03/10/04 14:04 ID:zU/B4W04
>>376
今日の天声人語でも紹介された、ノーベル文学賞を受賞する南アフリカの作家
J・M・クッツエー氏の文化欄の記事。
(以下引用)

(前略)
 クッツエーが執拗に考えつづけてきたことを、作中人物のひとりはこう表現する。
「ずっと昔に犯罪が犯されたの。……ずっと昔で、あたしはその中に生まれてきた。
それはあたしがうけついだ遺産の一部なのよ。」(『鉄の時代』邦訳なし)
(中略)
 94年、黒人政権が発足して南アは大きく転換した。しかし、アパルトヘイト全廃で
すべて解決したわけではない。むしろ凶悪な犯罪は増え、長い抑圧の時代に澱のように
たまった怒りや屈辱が、かつての白人支配層にむけていっきょに爆発した。
クッツエーの最新作『恥辱』(『マイケル・K』につづき、00年度の英国ブッカー賞受賞)
はまさしくそうした状況をあつかう。
 セクハラ事件をおこして大学教授を辞職し、田舎で農場をしている娘の家に
ころがりこむ父親という、メロドラマ調ではじまるこの小説は、じつは南アにおける
力の逆転が生む凄惨な事件に焦点をあてている。黒人たちに輪姦された娘は、
心身ともに傷ついた被害者だが、この事件を歴史の罪滅ぼしとして引き受ける。
つまり歴史の過誤は自分が犯した罪ではないが、それは、肉体の痛みもろとも
〈恥辱〉にまみれる凄惨な体験をとおしてしか償いえないという、作者の究極の
倫理性がにじみ出ている。
(引用終わり)
381文責・名無しさん:03/10/04 14:08 ID:kozFYZ6M
>>375
 これに対して、警察側から反論がないことを見越して記事にしてるよね。
 んで、実際反論されるとあたふたするんだろうな。
 いつぞやの、国土省だったかいね? 論戦やって惨敗して、一方的に議論中止を
宣言して逃げたあれ。
 読売や産経あたりに批判されても、知らぬ存ぜぬ繰り返してるんだから、まー
腰抜け体質なわけだが。

 警察組織に問題がないとは言わない。ありまくりだし。でもね、適正な反論は
していいと思うよ。

 脱線ついでに言うけど、素晴らしい活動をしてくれた公僕を褒める記事を出して
もいいんじゃねーの? 微妙かもしれんけどさ、警官、消防士、いっそ政治家なん
かも有りだとは思う。
382文責・名無しさん :03/10/04 14:15 ID:f2ElaqF+
>人体展示
支那の忠犬アサピーの目的は、反日ネタとじゃなくて
宗主国様がお怒りです。一大事です!と騒ぎたいだけじゃない?
騒ぐことで中国の存在感を大きくしたいんだよ。

まぁ、遺体のあつかいは文化によって違うよなぁ。それに人によっても違う。
それを一々とりあげてどうするよ。中国が合法的反日ネタを探していると
聞いたが、その流れか?ネットを使って風聞を先立たせる作戦か?
383文責・名無しさん :03/10/04 14:25 ID:aXGb5BYA
>>375
逃げた香具師は覚醒剤の所持してたんだろ?
警察の捏造といいたいのかね(w
384文責・名無しさん:03/10/04 14:39 ID:7vgZ5HQf
菅のインタビューの最後、田中真紀子と組むか・・・て質問ずれてるよな。
組むかどうかじゃなくて賛否を聞いたほうがいいのに。
真紀子を非難せずに組むかも、といってる党代表もどうかと思うが
385文責・名無しさん:03/10/04 14:40 ID:rcJjlkUb
>>375
>撃たれた二人の家族はビラを配って目撃情報を集めている。

>車上狙いを目撃されて逃げ、パトカーに約20キロ追跡された乗用車が停車中の車やパトカーに次々と衝突。

撃たれた二人=車上狙い?その目撃証言集める家族っていったい……( ゚д゚)ポカーン
386文責・名無しさん:03/10/04 14:43 ID:WP5l9ChW
沖縄の島で自然学校づくり 高橋歩さん
http://mytown.asahi.com/okinawa/news01.asp?c=18&kiji=235

l高橋歩氏の「自然学校計画」巡り住民集会 沖縄・池間島
http://www.asahi.com/national/update/1002/008.htm
387文責・名無しさん :03/10/04 14:48 ID:wnDRj6Nw
>>385
警官に撃たれた場面じゃないの?
射撃が正当か否かを調べ、場合によっては謝罪と賠償を(ry

車上狙いが事実かどうか。かもしれんがな。
388文責・名無しさん:03/10/04 14:52 ID:OePF6gSO
>>387
こういうDQN家族のせいで一般の銃犯罪による遺族なんかが
活動しにくくなるとしたら朝日も罪ですね。
389文責・名無しさん:03/10/04 15:00 ID:BunOsCVH
>>364
遅レスだけど、人体標本の素材は
中国であっても、身元不明者のものなんじゃない?
身元がはっきりしてる人物の人体を
標本にして公開するのかなぁ。

関係ないけど、虫垂炎やったとき、漏れの盲腸は巨大だったらしく
「あれさ、標本にしていい?」って主治医に聞かれてOK出したんで
漏れの臓器の一部は、某病院のロビー脇に展示されてます…。
390文責・名無しさん:03/10/04 15:03 ID:Y+Ow1sSJ
>>389
今こそプロ市民に豹変して、謝罪と賠償を要求するニダ!
391386:03/10/04 15:18 ID:WP5l9ChW
島プロ研究会
http://homepage3.nifty.com/okinawa-com/
島プロ研究会 掲示板
http://www3.ezbbs.net/36/shimapro-ken/
注目!

アエラ10/3号 南の島20代の生き方探し
http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/current.html
392文責・名無しさん:03/10/04 15:57 ID:dSohnnI0
特集 読売新聞 社論の研究

・米国追随は本当に「国益」か
・憲法「改正」の目標を前に思考停止で戦争支持
・多様な意見を公正に伝えたか

http://www3.asahi.com/opendoors/span/ronza/index.html


「同人誌」の論座でコッソリと…w
393文責・名無しさん:03/10/04 16:05 ID:PejKE1j6
>>380
・・・( ゚Д゚)・・・
意図的な誤読による書評記事かどうかわからないが。
ただひとつわかるのは文化欄まで腐ってやがるってことか。
394386:03/10/04 16:19 ID:WP5l9ChW
こんなのもあった。
【正直言って】 高橋 歩 【どんな人?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1061997158/
サンクチュアリ出版の本って・2

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1040874280/

朝日批判あるよ。
395文責・名無しさん:03/10/04 16:25 ID:OePF6gSO
>>393
読んでいないから確かなことは言えないけど、この小説は
被害者→加害者、の構図を揶揄しているようにも思えます。となると中韓
マンセーのアサピーには都合が悪い(中韓はまさしくその典型だから)
で、ファビョった挙句思いついたのがこの書評でしょうか。
歴史の清算も持ち出せて一石二鳥……
396文責・名無しさん:03/10/04 16:38 ID:9ULUoF1j
>>392
>それでも「自民党」の終わりが始まる
>朝日新聞編集委員 星 浩

辻元清美を「次の総理候補」と持ち上げたヤシが、どの面下げて言ってんだか。
397文責・名無しさん:03/10/04 16:40 ID:j/O3C/8Z
北朝鮮、イラクから頭金受け取りミサイル部品渡さず?
http://www.asahi.com/international/update/1004/008.html
(夕刊の見出しは「イラク、北朝鮮に泣く  1000万ドルふい、幻の弾道弾」)

 弾道ミサイルの部品の取引にからんで、北朝鮮がイラクから1000万ドル(約11億
円)の代金を受け取りながら、契約を果たさなかった疑いが浮上した。米中央情報局(C
IA)の依頼でイラクの大量破壊兵器(WMD)を捜索しているデビッド・ケイ調査団長
(CIA顧問)が3日、記者団に対して明らかにした。
 ケイ団長が2日に議会で証言した暫定報告によると、イラクは北朝鮮のノドンと見られ
る1300キロ射程の弾道ミサイル部品を購入しようと計画。99年12月、極秘に政府
間協議を始めたらしい。
 会見したケイ団長は、旧フセイン政権は北朝鮮に1000万ドルの頭金を支払ったもの
の、02年になっても品物は引き渡されなかった。イラク側の問い合わせに対して、北朝
鮮側は「米国の監視が厳しい」と説明したという。
 イラク側はたびたび代金の返還を要求したものの、北朝鮮は返金を拒み続けた。その
後、イラク戦争で旧フセイン政権が崩壊し、そのままになっている。ケイ団長は「北朝鮮
と交渉する際の教訓だ」と冗談めかして話した。 (10/04 15:48)
398文責・名無しさん:03/10/04 16:44 ID:UcM9ZZls
>>397話が出来すぎ。また低能のCIAの作り話だろう。
ほんとにアメリカって馬鹿だね。
399文責・名無しさん:03/10/04 16:56 ID:h1jYYJyA
CIAも嘘吐きだが北朝鮮も平気で約束破るからな
400文責・名無しさん:03/10/04 17:03 ID:RbKLM2vo
そんな作り話するヒマあったら
イラクの化学兵器開発の証拠を「発見」しろよ(w
401名無しさん:03/10/04 17:06 ID:FtlchlCV
中国では死人のマムコさんを標本にして常設展示してた筈、
たしか処女幕の標本かなにかで。
中国なんぼのもんじゃい。
402文責・名無しさん:03/10/04 17:08 ID:PejKE1j6
>397
メチャワロタ。フセイン政権崩壊もあの法則発動だったりして。。。
403文責・名無しさん:03/10/04 17:52 ID:OuslYUFz
>>380
日本人も北鮮の拉致や支那人犯罪を
こういう気持ちで受け入れろ、ということなのか…
まさにマゾヒズムそのものだ…
404文責・名無しさん:03/10/04 18:44 ID:cLTgiMKb
>>397
「北朝鮮、イラクから現金11億円だましとる!!」
今TVでもやってたー。めっちゃわろいますた。
ああ、どうやって我らが朝日は伝えてくれるだろう!?

ちなみにロシアも、「列車の車両」を北朝鮮にネコババされてるそうだ。
ロシアが支援物資を列車で北まで運んだ時に、列車自体も勝手に北の線路に引き入れて
持って行ってしまって、ロシアが再三返還要求してるっていう。ハン板のどっかで記事見た。
405文責・名無しさん:03/10/04 18:54 ID:dFAtyAnC
国家でひとさらいするくらいだから驚かないけど、こそどろも副業に
していたのか。まさにヤクザそのものだな(笑)。
406文責・名無しさん:03/10/04 19:01 ID:2G5L/d+g
>403
拉致被害者の誰かが似たようなこといってなかったか?
「日本の過去は俺が生け贄になって償う!」とかなんとか。
朝日の望む姿じゃん。
407文責・名無しさん:03/10/04 19:44 ID:zwW07awA
アサヒは自分から生贄になって償えばいいのにね。
1回嘘でも罪を償えば既成事実にできるだろうに。
いっつも、誰かがやるのを待ってる。

やっぱ、反日・宗主国・将軍様・韓国、より自社が大事なのかな…。
408文責・名無しさん:03/10/04 21:54 ID:9iD39X+i
>ロッテくらい貢献していれば別だろうけど
民団の最大のスポンサー。本社は韓国ということになってます。
日本人には伏せてますがね。
ずっと不買してますよ。
409文責・名無しさん:03/10/04 22:18 ID:jrYQx3do
>>408
これからロッテを民団ガムと呼ぼう。
410文責・名無しさん:03/10/04 22:24 ID:9A62O3F6
このツアー客連中、在日ですか?
アホ過ぎますね。
411文責・名無しさん:03/10/04 22:37 ID:1voOIy2I
ポルノにうるさい中国共産党

人民は「人体標本展」を開き、入り口近くにホルマリン漬けを置き、
奥の部屋では性の神秘を展示します。

もちろん、ビデオでw
412文責・名無しさん:03/10/05 03:04 ID:3WQ04kJs
土曜版の山形浩夫のコラムだけど、朝日にしては飛ばしすぎだな。
俺は夏休みは、虫集めに熱中する時期だと思ってたしw

NGOの話とか、共感できる話もなくはないですよ。外国に注文どうのこうの
より、外国の現状と日本の現状が違うにも関わらず、
子供の権利条約を主張する輩が多すぎる。最近流行の市民ネットなんかが
これ。

夏休みが出来た本来の理由も目から鱗だった。

おそらく山形氏は、小、中、高と塾浸りだったので、夏休みを
勉強し通す、働き通すということに違和感がないのかな。

その山形氏も受験勉強の為の勉強だけでは限界を感じてるらしく、
年金問題、雇用問題があるんだったら働かせたほうがよっぽど為になる
ってことになるんだが、
なかなか現状ではむずかしそう。(働かせるといっても、使役労働
児童労働がなくなった成熟社会を前提としてます。そのなかで子供に
自主的に選択させるということかな)

夏休みの本来の目的が終わっているのに、夏休みだけ残っている、
かつて?のような使役労働の必然性のない現代だからこそ、
一考に値する発想かもしれませんがね。

それにしても朝日は相手選んでるよな。西尾幹二が山形氏みたいなこと
言ったら大騒ぎするだろ。
朝日の人間も夏休みに勉強三昧だった人間は少なかろう。
では、自分の子供に労働三昧を課してみてはどうか。
413文責・名無しさん:03/10/05 03:30 ID:czg/fkSy
>381
>脱線ついでに言うけど、素晴らしい活動をしてくれた公僕を
>褒める記事を出してもいいんじゃねーの?

産経は「国民の自衛官」って顕彰制度を作って
一年をつうじて功績のあった自衛官を表彰している
414文責・名無しさん:03/10/05 05:03 ID:UgVInVxI
今日の首都圏版夕刊12面で「きっかけは「受け」狙い?」っていう見出しで
昨日の葛城ユキの事故の経緯を説明しながら視聴率獲得のためにますます
過激になる番組作りって記事があるんだが、その中で過去のトラブルとして
王シュレットと去年5月の筋肉番付の事故が出てるのに何故か一般人に多数の
負傷者が出た某ドラマのロケのことがでてない。
415文責・名無しさん:03/10/05 05:17 ID:Z6AO/lmI
>>414
いや、それはさすがに…。
西部警察の事故は、番組が過激になる過程で
起きた事故じゃないぞ。微妙に問題点が違う。

ま、本来ならそっちも取り上げるべきなんだろけど。
416文責・名無しさん:03/10/05 05:23 ID:Yr086DKG
>400
イラクの化学兵器は実際使用されましたから、「発見」する必要は
ありません。
417文責・名無しさん:03/10/05 06:23 ID:UZ8p99x4
おい、ダボハゼ!!





建国義勇軍の関係者らしき、写真が見つかったぞ!!!!!

http://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
418文責・名無しさん:03/10/05 12:13 ID:RrdyL44N
>>361

南京で死んだ人の死体だからヤメレって見出しだった
419文責・名無しさん:03/10/05 12:33 ID:mWlBDOda
今日のネットとマスコミについての記事がまた香ばしい
420文責・名無しさん:03/10/05 12:39 ID:68EDPUQT
>>419
「情報が一方通行の既存のマスメディアへの反発から、新聞などを批判するサイトも
現れている負の側面」とか書いてありますね。
421文責・名無しさん:03/10/05 12:49 ID:gusiZywB
>>419
あの記事にもなぜか唐突に韓国が出てきたね。
「ネットが市民の政治発言の場として認知されている」とか何とか。
422文責・名無しさん:03/10/05 12:54 ID:G5VAnfr1
まずね、自分らの無謬が幻想だということを認識しろ、と。
一般人とは前提からして違うんだから、話にならない。
「正義の朝日新聞を酷評する2ch」みたいな。
423文責・名無しさん:03/10/05 12:58 ID:wFX/blci
>>419
前文掲載キボン
424文責・名無しさん:03/10/05 12:58 ID:wKtwcMrP
んな事だから赤井邦道(西東京市 大工 22歳)の投稿をまんまと載せちまうんだよ。
425文責・名無しさん:03/10/05 12:58 ID:wFX/blci
前文→全文ね
やっちまった_| ̄|○
426文責・名無しさん:03/10/05 13:08 ID:cLYIzIOg
負?
負?
負?
427記事読んでないが:03/10/05 13:54 ID:LBaQVgcM
>>420
( ・g・)うそーん なんでそれが負の側面なん?
428文責・名無しさん:03/10/05 14:37 ID:0uxWIFGK
一方的に負と決め付けるんだな
朝日に反対しているヤシは証拠を挙げてやってるのに
429文責・名無しさん:03/10/05 18:09 ID:5pw2A6+q
ダボハゼの信条は「お前右翼 俺正義」だからな
430文責・名無しさん:03/10/05 18:21 ID:9q3O5ohh
まとめると、ネットは反社会的側面が目立つが、それは一部である。
日本の個人サイトはサブカル中心で政治に無関心。韓国は大統領選挙などのように、市民の言論の場として定着している。
新聞は影響力が低下しているものの、社会的に高い信頼があり、
「今、社会では何が問題で、どのように問題か」という役割があり、
それはプロのジャーナリストにしかできない。ネットの議論に目配りし、取り上げるべきで
そうすることによって、ネットには社会的責任や公共性が生まれる。
新聞はネットと協働することで新たな力を持つ。といった内容。
431訂正:03/10/05 18:32 ID:9q3O5ohh
>「今、社会では何が問題で、どのように問題か」という役割があり、
              ↓
「今、社会では何が問題で、どのように問題か」ということを伝える役割があり、

432文責・名無しさん:03/10/05 18:33 ID:P+QYWMRs
>>430
ここまで事実と違うこと書いてどうするんだろう
これ読んだ人の多くはハァ??と思っただろうが
きっとネットを良く知らない団塊が書いたんだな
433文責・名無しさん:03/10/05 18:48 ID:9q3O5ohh
まず新聞の信頼性なんてネットしてりゃないに等しい。新聞を信じてる人は
そいつの言ってる政治や社会に関心なない奴だ。
韓国のネットなんて市民言論の場どころか言論統制されまくり。
大統領選にしても衆愚政治の極みそのもの。
結局、新聞こそが正義、社会の木鐸(藁 である。といいたいのであって
ネットを自分たちに都合のよいように使いたいだけだな。
434文責・名無しさん :03/10/05 18:55 ID:gS+/tS3Y
新聞とネットは共存できる!というオチのやつか?
ネットでは市民運動などの実社会への影響がない、でも新聞は違う。
お互いを補完しあえば市民社会が実現する!という、何時もの内容だったな。
この、高所から見下ろした選民意識こそが嫌われている原因なんだけどわかってないねー。
ま、ネット時代と叫ばれて情報デバイトが露骨に現れつつある今、
ネットを使わない読者の不安を解消するために「新聞のほうが優秀」だと
プロパガンダする必要があるんだろうな。

御用文化人を動員しなければならない朝日の必死さがまた現れたわけだ。
435文責・名無しさん:03/10/05 19:47 ID:wpMbGapT
別に俺は新聞に
「今、社会では何が問題で、どのように問題か」
を語ってもらわなくてもいいけどね。

知りたいのは、世の中でどういう事件が起きたのか、という「事実の報道」と、
それを伝える記者の個人名(過去にどのような事件をどう報道した人物であるのか)
という情報だ。
436文責・名無しさん:03/10/05 20:38 ID:G5VAnfr1
それ以前に、マスコミ自身が「今、社会で問題」な存在となっているという事実。
437文責・名無しさん:03/10/05 20:41 ID:9q3O5ohh
ネットがマスコミを叩くのは、個人情報や誹謗中傷をマスコミが批判したから。
見たいな事書いてるけど、ここまで視点がずれてるとはね。ネット見たことあんのか?
ネットがマスコミに批判的なのはマスコミの思想的偏向、捏造、歪曲であり、
マスコミが「今、社会では何が問題で、どのように問題か」などという社会の方向性
を一方的に決定することへの反発だ。

それを一切無視して「新聞様は信用あるから反社会的なネットを新聞で取り上げてやることで
ネットに公共心を植え付けてやる」というのは傲慢そのものだ。

だいたい投稿欄自体が偏向しまくりで都合のよいものしか掲載しないんだから、
ネットの言論を取り入れる、なんてできるわけがない。掲載者の意思を問わず
自分の意見が発表できるネットの特性を理解していない。
438文責・名無しさん :03/10/05 21:04 ID:UjDJfIte
>435-436
同意
439文責・名無しさん:03/10/05 21:26 ID:W2vVjBR5
事実関係からしてヨレヨレの屑記事だったな>ネットうんぬん
お題にもかかわらずHPにも載せないってのは始めから「しない人」だけ騙せりゃ
いいやってとこだろw

いわゆる「ネット事情」の類ってのは誰もが一次ソースに触れられるから
新聞屋にネタ収集上でのアドバンテージが全くない。

同程度の情報の元でヨーイドンで分析させると、実は新聞屋の能力ってのは
想像以上にショボイってのが如実に出ちゃうというお話w
440文責・名無しさん:03/10/05 21:43 ID:z41baOle
「人体の不思議展」問題って記事確かめたら「献体」されたもんじゃねーかい。
献体だったら最低限医大で解剖されるのは了解してるわけだし、普通は標本化さ
れるのも提供者=死体の人は認めているはず。問題あるとすれば南京大協賛の表
示が本物かどうか(南京大もなんか騒ぎになったので逃げただけかもしれん)ぐ
らいだろ。
結論:アカヒと中共必死だな(藁
441文責・名無しさん:03/10/05 21:53 ID:O82Gq3qE
>>439
昔はそれなりに新聞屋も知識持ってたんだろうけど、
記者が著名人にインタビューする時に
「下手に知識を持っていると素人にわかるように聞けない」とか豪語して
その著名人個人のデータすら調べなくなるようになってから記者は
バカになっていったのかも知れない。

SAPIOの韓国問題特集号の記事なんて、ハン板ですでに分析されているもの
ばかりだったらしいし、各誌の韓国経済礼讃記事にいたっては、みんなで
せせら笑っていたからねえ(結果、どちらが正しかったかはご覧の通り)。
442文責・名無しさん:03/10/05 22:34 ID:LILbmIM/
ダボハゼがパクッ。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
 
「150人近い同胞、多分殺された」石原知事、観閲式で
http://www.asahi.com/national/update/1005/014.html
 東京都の石原慎太郎知事は5日、埼玉県の陸上自衛隊朝霞訓練場であった観閲式の祝辞で北朝鮮による拉致事件に触れ、「150人近い同胞が拉致され、殺害されたんでしょう」と述べた。
石原知事は9月25日の都議会で曽我ひとみさんの母について「殺されたんでしょ、その場で」などと述べ、翌日の議会で「配慮に欠けた」と謝罪したばかり。

 石原知事は危機管理のあり方を語るなかで拉致問題に触れ「過去25年間、政府がほったらかしにしてきたが、状況証拠から言えば、150人近い同胞が拉致され、たぶん、まあ、殺害されたんでしょう」と発言。
「解決のために今の政府が必死でスムーズに動いているとは思えない」などと政府批判を展開した。

 知事は自民党総裁選の応援演説などでも「150人拉致されて帰ってこない。ほとんど死んでるでしょう」などと述べていた。 (10/05 21:33)


443文責・名無しさん:03/10/06 00:59 ID:hM97nlP8
ネット云々の記事はマスコミ、特に新聞の「結局は政治が一番」って本音がよく出てたよね。
日本の個人サイトはサブカル中心だってんなら、それを文化面で取り上げてみろっつーの。
そりゃあ政治が大事だってのは分かるけど、政治語ってるから偉いって訳でもねーでしょ?
だいたい日本の個人サイトでも政治を語ってるサイトなんて腐るほどあるし、
仮にそれが他国と比べて少ないとしても、ネットが政治的であらねばならん理由なんてないと思うけどな。
444訃報:03/10/06 05:04 ID:sMqK7tRh
米原美智子さん(よねはら・みちこ=作家米原万里さんの母)
4日死去、80歳。(中略)
夫は故米原昶(いたる)もと日本共産党衆議院議員。
次女ユリさんの夫は作家の井上ひさしさん。

--------
米原万里ってTBSで好き勝手な事をほざいているあの女でしょ。
なるほどねぇ。
445文責・名無しさん:03/10/06 05:05 ID:ciuQQRH7
>>419
記事をupして下さい。
446文責・名無しさん:03/10/06 05:12 ID:ciuQQRH7
>>438  禿堂!

> >435-436
> 同意
447文責・名無しさん:03/10/06 05:27 ID:oLmbieTA
あまりにもグッドタイミングすぎる藤井更迭が悔しいのか
1面トップは”23年前の「自殺」は殺人”
448文責・名無しさん:03/10/06 05:35 ID:yoFNOgsM
でもこのまま部数が落ちていったら
ネットに記事アップするのやめるか
課金制にしたりするのかな?
449文責・名無しさん:03/10/06 05:50 ID:3Rc0agDC
834 :文責・名無しさん :03/10/06 03:30 ID:5Ha1ISfE
●石原発言(そのまま)
「状況証拠から言えば、150人近い同胞が拉致され、たぶん、まあ、殺害もされたんでしょう。」
                                        ~~~~~~~~~~~~~
                                           ↑
                                         「も」がある
 VTRはここで確認してください
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news_w7.html?now=20031005255832

●朝日新聞による、発言の改ざん
 記事見出し→「150人近い同胞、多分殺された」石原知事、観閲式で
 記事の引用元:http://www.asahi.com/national/update/1005/014.html

>石原知事は危機管理のあり方を語るなかで拉致問題に触れ
>「過去25年間、政府がほったらかしにしてきたが、状況証拠から言えば、150人近い同胞が拉致され、
>たぶん、まあ、殺害されたんでしょう」と発言。
          ~~~~~~~~~~~
             ↑
           「も」が抜けている
450文責・名無しさん:03/10/06 05:53 ID:E3brzURD
>>449
さすが朝日
451文責・名無しさん :03/10/06 06:50 ID:iFTLQEaU
なんだ、ダボハゼが石原の発言を改ざんして記事にしたって訳ね。

452文責・名無しさん:03/10/06 07:05 ID:+nbhVf8a
堂々と民由合併をトップに持ってくりゃいいのに(プ
453文責・名無しさん:03/10/06 07:30 ID:wVTEErFb
>>451
そういうことしているから朝日は信用できないと言われるんだよ
454文責・名無しさん:03/10/06 07:52 ID:4EOKp9Xa
今度からいちいち「珊瑚」を使わなくてもアカヒ信者を論破できまつね。

(テンプレ)
 2 文責・名無しさん
 >>1 あ〜あ、またDQN記事が来たよ。さすが朝曰だな(w

 3 文責・名無しさん
 >>2
 朝日の捏造は今に始まったことじゃないしね。でっち上げ新聞が何を偉そうに。

 4 文責・名無しさん
 >>2
 朝日新聞が捏造したことなんてあったっけ? 匿名だからっていいかげんなこと
 言ってると名誉毀損になるよ? 証拠があるなら挙げてみなよ。

 5 文責・名無しさん
 も

 6 文責・名無しさん
 >>4 「も」(藁

 7 文責・名無しさん
 >>4
 も、だろ?

 8 文責・名無しさん
  も

 9 文責・名無しさん
 >>2-8 ワロタw
455文責・名無しさん:03/10/06 08:09 ID:SKB8uTmM
簡単に事実確認ができる時代には、記者はつらいね。

新聞記事を俺もなるべく信用したいとは思うんだが、
誤報ではなく捏造・歪曲の特定方向があるように見えるのが新聞の信用を
落としている理由だと新聞社の人間は思わないのだろうか。
456よく分からんが、ここに貼ればいいのか?:03/10/06 09:29 ID:YnZV5/qO
「も」には含有の意味があるからね。
つまり「も」があると必然的に「中にはそういう人もいるでしょう」というニュアンスを添えることになる。
「も」が有ると無いとでは大違いなのだ。

今回の発言で石原が「も」という助詞を添えたことで、
150人近い拉致被害者が全て殺された、という内容の発言ではなくなった。
もし、「も」がなかったら、石原が拉致被害者150人が全員頃されていると暴言を吐いたと
フレームアップもできるだろうが、今回の発言はそうではない。

しかし、ダボハゼと言われた方としては、ここで黙っているわけにはいかない。
よーし、ここは一つリベンジとして捏造してやれ、という魂胆だったのではないだろーか。

・・・そう考えてたとしたら朝日、底浅すぎだなw
457本日国際面:03/10/06 09:49 ID:sMqK7tRh
イラク派兵、韓国の苦悩
韓国が本格的な戦闘部隊のイラク派兵を米国に求められ、苦慮している。
(以下省略)

---
南鮮には同情的、好意的ですね。悪いのはいつも日本とアメリカ。
458文責・名無しさん:03/10/06 12:01 ID:uIeHphv3
>>457
韓国のアメリカ基地撤退問題と絡んでるんだっけ?<イラク派兵

でも、一部韓国人はnaverとかでイラク戦争に韓国はいち早く派兵したって、
自慢げに言ってた香具師いたなw
459鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/06 12:02 ID:vzJrcCay
問われる「開国」の覚悟

日本列島とアジア大陸の南北を逆さにした地図は、「孤立した島国」という日本像が虚像であることを明らかにする。
歴史学者の網野善彦氏はそう指摘した。
地理的には本当に近いのに19世紀の「開国」以降、周辺からむしろ孤立していった日本。
そしていま、経済のグローバル化によるモノ、カネ、ヒトの流れの加速は北東アジアの実質的な一体化を促し始めている。
本格的な「開国」が迫られている。
では、それを受け入れる覚悟が私たちにあるだろうか。3人のAAN客員研究員の意見を紹介する。

http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu030914.html

---

逆さにして何の意味があるのかと思ってみてみたら、
日本が健気に馬鹿3国をブロックしてるように見えてちょっと感動(w
460文責・名無しさん:03/10/06 12:19 ID:54kR1VDP
>>459
これ見ると台湾と樺太を含めると、完璧になる。いや、取り戻したいなんて
まったく思わないが、失ったものは大きいと感じる。
あと、大陸から突き出たものがじゃまだな。
461文責・名無しさん:03/10/06 12:36 ID:4p9/uVJI
車上荒らしで追っかけた警官を轢こうとして発砲されて重症だった2人組の
男が死亡した記事、扱いが社会面でもさらにちっちゃいな〜〜〜〜!
普段の朝日なら水を得た魚のごとく「拳銃使用は適切だったのか!?」と
ガーガー書騒いでくと思うのだけど。


・・・ああ、死亡した犯人の名が「高 壮日」だから大人しくしてるのか。
しかし記事には「28歳の男」と書いてあるだけなのに2人組みのもう片方の重症の方は
どうどうと名前(日本人)が晒されてるのはなんで?
462文責・名無しさん:03/10/06 12:52 ID:3kVkXv/3
今朝の朝刊にニュー民主党の一面の全面広告がどかーんと乗ってたわけだが・・・。
よく知らんがこういうのはありなん?自民党の広告も過去に載ったりしてた?


>>461
一時期、北の豚の嫁はん「高 英姫」の名をメディアが紹介しまくってくれたおかげで
らくに「高」が「コ」と読めちゃうですね。
463文責・名無しさん:03/10/06 12:53 ID:EgbOYkX0
464文責・名無しさん:03/10/06 12:58 ID:I4W0FLv4
>>459
千葉大学 趙景達
>北朝鮮の拉致問題に端を発して朝鮮学校などへの敵意が強まり、それが
>在日朝鮮人、ひいては日本に住むアジア系外国人全体への排外主義の空
>気に広がりつつある。

自分たちがやってきた悪事は無視してまた差別問題にすり替え。
犯罪ばかり繰り返す中国人・朝鮮人に対しては日本人の視線は厳しいと
思うが、「アジア系外国人全体への排外主義の空気」って何だ?
他のアジア系全体へと話を拡大する事で、自分たちの悪事を隠蔽しようと
は卑劣だ。こんなのが国立大教授かよ。

東亜日報記者 ベイ・グギン
>先ごろ日本政府の構造改革特区構想案に「韓国人の入国ビザ免除」を提
>案した熊本県菊池市には抗議が殺到した。市の担当者によると届いたメ
>ール551通のうち9割が抗議で、主な理由は「治安が悪化する」だった。
>「汚い」「すぐ感情的になる」「被害妄想」。日本のインターネットで
>「韓国人のイメージ」を検索すればこんな言葉にすぐ行きあたる。こうし
>たイメージが根強いのに、韓国人の流入が増え続けている現状が「もう来
>てほしくない」という心の壁を日本人の中に作っているのかもしれない。

「汚い」「すぐ感情的になる」「被害妄想」ってイメージじゃなく事実だろ。
ビザ免除に批判が殺到したのは実際に韓国人が犯罪ばかり犯すからで、日本人
が心の壁をつくってるなんて言い訳は止めて現実を直視しろ。
465真っ赤な新聞社:03/10/06 13:01 ID:fzrX7R39

                     __
                    / ヽ  /ヽ     /ヽ
   __                |  |  /  ヽ__/  ヽ    真っ赤だな 真っ赤だな
  / ヽ   /ヽ     /ヽ     |   /   O  __ O ヽ ̄ヽ
  |  |  /  ヽ__/   ヽ   |   |      \/   |  / 最初の見出しが 真っ赤だな
  |   /   O  __ O ヽ/ ヽ_  \          / /
  ヽ  |     \/     |    |             /  コラムも社説も 真っ赤だな
    \ \          /  / |            /
     |             /   |            |  落ちる部数に 懲りもせず
     |             /   |            |
     /             ヽ   /            |  真っ赤な記事を書く 新聞社
    /      /\     |  /      /\    |
    |___ /   \___/ /     /   \__」 真っ赤な読者に 囲まれている♪
                    /    /
                    /    /
元歌:童謡 真っ赤な秋

466文責・名無しさん:03/10/06 13:22 ID:IPi5ZYKD
467higec:03/10/06 13:40 ID:OI+jonm+
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20031006.html
金額の問題ではないイラク復興費 高成田 享

↓大体こんな内容↓

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´゚,_」゚)バカジャネーノ (゚д゚)マズー
(・A・)イクナイ!! (゚听)イラネ ('A`)マンドクセ
 ┐(´ー`)┌ 
(´-`).。oO(・・・・・・・・・) (-_-)ウツダ
468文責・名無しさん:03/10/06 13:47 ID:Ae0NERz6
>447
5日更迭は予想されてたよ。

選挙があるし政治日程をからみで、
自民党が民主党の記念日に何かしらぶつけるのは予想されてた。
テレビが騒ぐ石原3男立候補も民主党の何かの日だったしね。

朝日やサヨが必死に民主党を盛り上げようとしているが
ただ真紀子騒動で無視されているがの素敵だね(w
469文責・名無しさん:03/10/06 13:54 ID://O6y896
>>467
朝日の論説委員が国益重視の論調を張るとは。
時代は変わった……?
470文責・名無しさん :03/10/06 14:23 ID:UtyjWFP6
>469
「国益」という言葉へのアレルギーはなくなりましたねぇ。
以前は「国益」というと右翼か国粋主義者のように見られましたから。

ただ、朝日のいう「国益」と日本国民が考える「国益」が同じかどうかは微妙ですが。
471文責・名無しさん:03/10/06 15:11 ID:0BCNNwgm
>>469


「も」 と い う 助 詞 一 語 で、 捏 造 を 証 明 で き る 


朝 日 新 聞。


「珊瑚」 の 2 語 か ら、 究 極 の 進 化 で す。 (藁



472文責・名無しさん:03/10/06 15:37 ID:aST7U5bn
>>471
いや、まだまだ究極とは言えませんよ。
アサピーの手に掛かれば

 「?」 とか 「、」 とか 「・・・」

で文意を摩り替えることなど訳ないですよ(w
473文責・名無しさん:03/10/06 15:38 ID:OfnCXsTk
>>462
民主党の全面広告は全紙に載ってる
ただ朝日は社説欄までが広告欄になってるわけだがw

辛坊さん「読売は懐疑的、産経はやや評価。朝日は手放しで評価しています」
474文責・名無しさん:03/10/06 15:46 ID:sZnERBsA
>>467
前回の朝生の出席者は全員(生姜含むW)が「愛国者」を自称してました。
475文責・名無しさん:03/10/06 15:57 ID:aST7U5bn
>>474
生姜は愛国があるなら憎国があってもいいじゃないか、とか馬鹿な事ほざいてたけどね。

まあ、でも左側の連中でも愛国心や国益を否定することが得策では無いと判断するように
なったってのが良く分かる番組ではあった。
ちょっと前を考えると隔世の感だな。
476文責・名無しさん:03/10/06 17:05 ID:mBoePXb2
 藤井更迭で、週刊朝日あたりが動きそう。

 「石原国交相に物申す」なんてタイトルで、藤井を担ぎ出すの。
 んで、小泉&石原都知事を叩く材料にしまくる。
477文責・名無しさん:03/10/06 17:21 ID:iFTLQEaU
今日の朝刊紙面では

>「拉致の150人 殺された」
>石原知事、また発言

と、書いてある。

「また」をつけることによって、全く反省せず繰り返し暴言を吐き続けている
印象を与えようとしているんだね。ダボハゼ(・∀・)ヤッテクレル!
478文責・名無しさん:03/10/06 17:33 ID:AWpI/TFK
てゆうか、「殺されたかも」発言全文きけば、誰がどう聞いても
拉致という事件そのものへの怒りと憤りと解決に向けての決意をぶちまけたような
内容じゃない。
主旨がそれで「殺されたかこともあるかも知れない」っていう言葉を批難の対象に
するのってなんか・・・違うんじゃないかと思うんだけど。
勿論朝日みたいに「も」省いたりして石原が拉致被害者をないがしろにした、つきはなした、
というほうに印象操作の意味で叩くのは論外として。

479文責@名無しさん:03/10/06 18:41 ID:BnZO1xry
>>472
まるで東スポ・・・。
480文責・名無しさん:03/10/06 19:07 ID:b1b8UUi6
ネットが無い時代はメディアに悪意ある記事を
書かれたら弁明する余地が無かったんだね
481文責・名無しさん:03/10/06 20:35 ID:XgjhKz3G
>>479
東スポに失礼です
482根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/06 21:01 ID:Htzh1t9G
>>481
でも今日の東スポ・・・トークバトルが醜菌の黒川なんだよな・・・
ちょっと前は岡留出たことがあったし。
483文責・名無しさん:03/10/06 21:23 ID:NXHpAR79
>>464
漏れは千葉大生でこいつの講座取ってるんだが、
理系の学生でこの講座を仕方なく取ってる奴は(千葉大ではコア科目といって、
理系なら文系、文系なら理系の講座を強制的に取らされる。)、コア科目制度に
賛成した教授を吊し上げればいい。
とかいう香ばしい内容の事を講義で語っていますた。
484文責・名無しさん:03/10/06 21:34 ID:GKsD5NoO
鋭く暴いているのがこのHPです。
http://www.geocities.jp/fghi6789/
485文責・名無しさん:03/10/06 21:44 ID:i9hVD5uT
>>484
古館真…Revolution21だっけか?
486文責・名無しさん:03/10/06 22:05 ID:i9hVD5uT
487文責・名無しさん:03/10/06 22:25 ID:wfvl52bI
夕刊にサヨ過激派で連続爆破事件起こして18年懲役食らってたやつの出所手記を載せてたな。
そのうえ、記者がそいつと長く親交を云々とか……
もう、何からつっこんだもんか。
488文責・名無しさん:03/10/06 23:17 ID:+xFvjG76
>>483
全くもってスレ違いで申し訳ないが、千葉大生の方に聞きたいことがあります。
この前用事で千葉大へ行ったんですが、「革命的労働協会(解放派)の会誌『解放』を読もう!」
って看板があって非常にビビりました。
そんな連中が千葉大には生息しているんですか?やっぱり一部ですよね?
「決起せよ!」とかいうのもどこかに貼ってあったような・・・。
489文責・名無しさん:03/10/06 23:24 ID:zURPnYGK
>>487
その犯罪者が犯した爆弾テロを「爆弾闘争」と呼び変えていましたな。
490文責・名無しさん:03/10/07 00:09 ID:6FCBAZLH
>>489
発火しないポットを置いたいたずらは「テロ」、
負傷者多数をだした爆弾事件は「闘争」か。
ま、気違い新聞だからな
491文責・名無しさん:03/10/07 00:16 ID:lOmCYehr
豊川市長選 中野氏「市民派」で浸透
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=8181

中野氏は元朝日の記者です。
[選挙]豊川市長選 中野勝之氏、再選果たす 自民分裂選挙制す /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031006-00000001-mai-l23

朝日の記事には経歴は載ってないようです。
492文責・名無しさん:03/10/07 00:54 ID:tjwqHOEw
藤井氏の開き直りで混乱 石原国交相「辞表」言質取らず
http://www.asahi.com/politics/update/1006/008.html

 石原国交相の「不手際」ということでがなり立ててるんだけどさ……
 最大の問題点は、「藤井の態度」だろ?
 なんか、そういう視点がすべて欠落して、小泉憎し、内閣に問題が!って
繰り返してるんだよね。オレは、この藤井の態度を見て、「官僚支配」の
根の深さを痛感したんだけどさ。それを内閣批判に持っていくかぁ?>朝日
493文責・名無しさん:03/10/07 02:41 ID:tFP3VBag
>>492
郵政族のドン野中の太鼓持ちですか、そうですか。
494文責・名無しさん :03/10/07 03:54 ID:GUpuplyG
民主党になれば官僚支配は打破されます!と朝日は宣伝しているから
内閣と藤井が泥試合をやって、国民が反自民になることを期待しているわけだ。
495文責・名無しさん :03/10/07 05:26 ID:Uu2uOzba
朝日グループは菅直人があたかも首相候補であるかのように報じるのはやめてもらいたいね。
判断力のない人はかなり騙されていると思う。
496文責・名無しさん:03/10/07 06:21 ID:iuNNmnBM
>>495
それが目的です(キッパリ
偏向報道の面目躍如ですな
497文責・名無しさん:03/10/07 06:22 ID:SqWWDT3q
>>494
自民党ですらあれだけてこずるのに民主党が政権獲った日にゃあ
官僚に良い様に翻弄されて骨抜きになるだろう
と考える方が自然な気がするんだが。
498文責・名無しさん:03/10/07 06:40 ID:kHwQO+Ep
http://www.asahi.com/national/update/1007/002.html

> 潜伏期間は2〜8年とされ、24カ月未満の若い牛を
> 全頭検査しているのは日本くらいだ。

朝日新聞が書くと、意図せずとも「日本くらいものだ」という表現が否定的イメージ
で感じられる。これもアサピーの為せるワザだろうか? もっとも、本来的に否定的
意味合いで使う語句だとしたら、それはそれで悪意があるが(w

ちなみに「日本くらいだ」とか「日本くらいのものだ」で Google 検索すると、出羽の守
式の用法がウジャウジャとわいてきて、ショボーン(´・ω・`)。 「これだから日本人はだめ」
というニュアンスでの使用法が8割近いと思われる(w

ま、「×子供→○子ども」みたいな一種のリトマス紙かね…?
499文責・名無しさん:03/10/07 07:59 ID:g+CHxnou
朝日は反骨というより反日だから
500文責・名無しさん:03/10/07 08:46 ID:quO9Deeo
今日の早野タソのコラム、冒頭部分はナニあれ?
あんなふうに考えてる人いるの?
501文責・名無しさん:03/10/07 09:02 ID:6xqN4aD2
昨日の朝刊のことなんだが、藤井更迭で

「民営化骨抜き」は着々

って見出しはワケワカメ。どういう意味でつか?藤井更迭は改革の第一歩じゃないのか?
502文責・名無しさん:03/10/07 09:12 ID:3s367adL
>>497
つーか、民主党はお役人さんたちの組合(自治労)が大事な大事な票田なので、その人たちを切り落とす改革などできません。
503higec:03/10/07 09:47 ID:5ppPTl1R
http://www.asahi.com/column/aic/Fri/d_forum/20031003.html
スコットランド・ダンディーの大学職員ATさん

日本を離れてイギリスで暮らして11年になる科学者です。
日本が恋しくなるたび、AICのコラムを拝見させていただいております。

先日、高成田さんのコラム「石原会見をテレビで見た」を拝見して、たいへん感銘を受けました。
日本のメディア関係の方々は、個人攻撃を恐れてか、
ご自分の意見を実名入りで発表することをどうも避ける傾向があるように思って憂いていました。
特に、石原氏のような暴言を暴言とも思わない政治家がちやほやされるような世の中では、
ますます難しいでしょう。
そういった環境で、理路整然と石原発言を批判なさった高成田さんの勇気に感動しました。
「石原慎太郎と対決するのは容易ではない。」との最後の一文も全く正直なお気持ちなのだと思います。
読者として応援しています。がんばってください。

また、AICにお願いですが、高成田さんのような真剣なコラムを
もうすこし増やしていただけないでしょうか。
意外と社会を動かせるパワーはこのようなメディアから生まれてくるのではないかと思うからです。
AICにますます期待しています。

穴吹史士::これだけ期待されていると、なにかしないわけにはいきませんね。
というわけで、金曜日にコラムを新設しました。
_____________________________________________________________________

イギリスにも「幇間」がいるらすぃ。
しかし、だからといって、これは恥ずかしくないのか?
504nimda:03/10/07 10:31 ID:x//2meVo
http://www.asahi.com/national/update/1007/008.html

 「DNA鑑定し逮捕も」掲示で少年に警告 山形地裁支部

山形地裁新庄支部(小林直樹支部長)が、裁判所構内に夜間集まって
喫煙などをする少年グループに対し、警察と連携してDNA鑑定し、
逮捕、補導もありうる、と受け取れる「注意勧告」の文を構内に掲示
していた。朝日新聞社の取材に対し裁判所は6日、「表現に適正さを
欠いた面がある」と説明して、張り紙を外した。
(以下略)
-------------------------------------------

少年の夜間徘徊、喫煙、飲酒などの非行犯罪を止めさせることが
他の凶悪な少年犯罪の防止の一歩なのにねぇ。
警告としていいじゃないかと思うんだが‥
505大阪版 朝刊・社会面より:03/10/07 10:50 ID:mqFZ1eCV
  連 続 強 盗 先 導 の
  日 本 人 懲 役 12 年     大阪地裁判決
        
  韓国人を含むグループが、「カネカネ、キンコ」などと
  片言の日本語で大阪、兵庫両府県の資産家宅を襲った
  連続強盗事件で、強盗致死などの罪に問われた大阪市
  東住吉区の無職池上肇被告(33)に対し、大阪地裁は
  6日、懲役12年(求刑無期懲役)の判決を言い渡した。
  米山正明裁判長は「被告は現場まで実行犯を先導し、
  逃走を手助けするなど刑事責任は重いが、実行行為
  そのものには関与していない」と量刑理由を述べた。
  
この被告を擁護する気はさらさらないけど、最初この記事を見た時は
日本人がリーダーだったのかと思った。
506文責・名無しさん:03/10/07 11:06 ID:iuNNmnBM
今朝の「ポリティカにっぽん」、一段落目からいきなり突っ走ってて
相変わらずの電波っぷりだったなぁ。

つーかweb版の更新遅ぇよ(w
507文責・名無しさん:03/10/07 11:24 ID:i/PBPTvB
今日の「わたしの視点」はすごかったよ。もろに朝鮮日報。
突っ込みどころが多すぎて萎えますた。
「韓国の脅威が増すから日本は軍備を整えちゃダメ」ってどういう論理だよ
508higec:03/10/07 11:26 ID:5ppPTl1R
>>504
>朝日新聞社の取材に対し裁判所は6日、「表現に適正さを
>欠いた面がある」と説明して、張り紙を外した。 (以下略)

「取材」の意味を激しく問いたい。
強制力のある「取材」のノウハウを
警察や公安に教えてやって、アサピー。
509毎日新聞 投稿欄:03/10/07 11:32 ID:98Dgdbdq
510文責・名無しさん:03/10/07 11:54 ID:DVo4z1II
>>504
>朝日新聞の取材に対し
って……
(-@∀@)<裁判長! 少年たちに、DNA鑑定→タイーホの貼り紙をしているそうですね。
( ;´∀`)<裁判所の敷地で屯して近隣住人に迷惑だから警告したんですが、何か?
(-@∀@)<国民からどう見られるか分かってんのか? 今すぐ反省して謝罪汁!
( ;´∀`)<中学生の将来のためにも非行を減らすのは国民全体の利益ですが、何か?
(-@∀@)<司法の介入できる範囲を超えてるだろヴォケ。日弁連にも誤注進するぞゴルァ!
( ;´∀`)<誤解を招く部分もあるにせよ、治安維持のため当然だと思いますが、何か?
(-@∀@)<認めないなら一面で大々的に報道してやろうか? どういう反応があるか。。。
( ;´∀`)<て、適正さを欠いた表現があったモナ……今後配慮するモナ。
(-@∀@)<よし、言質取った! 明日の記事はこれで行くぞ!
511文責・名無しさん:03/10/07 12:38 ID:Ogjv6qoP
この>>504の記事、警告文の内容は載ってないんだよね。

『〜と、受け取れる』って何よ?

吸殻の唾液からDNA調べても、吸ったと思われる相手のDNAも調べなきゃいかんのだから
ちと考えたらおかしいのは分かるもんだが…。
少年がタバコ吸ってるの見つかれば、フツー補導なり注意されるでしょ。
警官に、タバコ取り上げられて説教されて、散れウラー!って。
512文責・名無しさん:03/10/07 12:51 ID:WGO9T3Ej
>>510
き・・・鬼畜・・・。
さて本日の国際面で、黄ジイ様や脱北幹部がアメ議会で
いろいろ証言し出してることについての話ですが、こう書いてある↓。

(-@∀@)「黄ジャンヨプ氏がアメ議会にそろそろ出向くようで、
またぞろアメに強硬姿勢をつけあがらせるような(アメの喜びそうな)、
北の悲惨な内情を暴露しまくる雰囲気です。強硬姿勢の追い風になりそうです」
そしてアメ人の識者(?)の寄稿を持ってきて、
「ブッシュ・政府は、アメリカに都合のいい脱北者ばかりを議会に呼ぶのです」

なんか・・・坊主憎けりゃアメ議会で北の悲惨な実情を証言する脱北者まで憎いのか。
いくら朝日信者でも北とイラクのごたごたを同列に考えて「アメってきたねえ」と
考える奴いるんかいな。いるんだろうな。
513文責・名無しさん:03/10/07 12:57 ID:WGO9T3Ej
もういっちょ。
「私の視点」でしつこく日本の軍国化を憂える韓国人の寄稿・・・。
数日前に日本のTVで、おたくんとこの国の盛大な軍事パレードで
最新鋭のミサイルなどがザッ!ザッ!ザッ!と雄々しく行進する様を
見ましたが何か?
514文責・名無しさん:03/10/07 13:14 ID:HGNLzHhi
グンクツの足音が激しく聞こえる半島が日本のこと言っても 説得力全くないな
515文責・名無しさん:03/10/07 13:20 ID:quO9Deeo
「私の視点」読んでてわからない部分があるんだけど

>北朝鮮が保有する数百基のミサイルや、500門を超える長射程砲の
>大半は、主として韓国に向いている。
と言いつつ

>しかし、日本による先制攻撃が現実になったら、北朝鮮はミサイルや
>長射程砲を日本だけでなく韓国にも向けるだろう。
って、言ってることおかしくない?
516マジ。:03/10/07 13:24 ID:FocK5l/g
朝鮮民族にはよくあること。
自分の主張をしているうちに論理的整合性をスカッと忘れ去る気質なの。

ま、校正もできない低能力アサヒに謝罪と賠償でも求めるんだな<投稿主朝鮮人
517文責・名無しさん:03/10/07 13:33 ID:yfk/X7oo
>>498
当初の案では若い牛は検査しない予定だったけど
不安を解消するために全頭検査にした。朝日も強く支持していた筈。

>>502
早野は「あの程度のシガラミはたいしたことない」と言いたいようで。

さて、昨晩のN捨て民主党マンセーにて消費税UPが語られていたがVTRが面白かった。
登場する市民はすべて「消費税UPに理解」なんだもんな(w
自民党あたりが消費税増を口にしたら「絶対反対」市民が登場するのに
民主党が消費税増だと「理解をしめす」市民なんだもん。
なんだよ。この露骨な操作はいったい。

朝日新聞も消費税増税は容認に傾きつつあるが、自民党なら絶対反対するんだろうねぇ。
518文責・名無しさん:03/10/07 13:35 ID:6xqN4aD2
朝日内部でもまともな香具師と基地外サヨが綱引きしているんじゃ
ないかな。まともな記事と基地外記事が入り乱れているみたいだし。
519文責・名無しさん:03/10/07 13:44 ID:3qUTsQiw
そういや、今日の朝刊の「石原語録」に、いつの間にか



が追加されてたね。ちゃんと「殺されたりもしたんでしょう」になってたYO
さすが大朝日、自らの過ちを謙虚に受け止め、こっそり改竄してます。
520文責・名無しさん:03/10/07 13:51 ID:s9/qdZaX
【山形地裁】「構内に集合の上、飲酒、喫煙の上、雑談をしている者へ!!」【DNA鑑定】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065493308/l50

アカヒのdqn擁護、ここに極まれり!
521文責・名無しさん:03/10/07 14:00 ID:SqWWDT3q
>>517
民主党の増税はきれ(ry
522文責・名無しさん:03/10/07 15:08 ID:G21C5JW9
あの論文って簡潔にまとめると、
日本にミサイルが向けられているのは構わないが、
ウリナラに向けられるのは我慢ならんってこと。
こんな身勝手なことを言われながら友好もヘッタクレもないわな
523nimda:03/10/07 15:27 ID:x//2meVo
>>522
何を言っているんですか!南北分断の責任は日本にあるニ‥んです!

---------------------------------
http://www.abetomoko.jp/tsushin/200306a.html

平和の足音は朝鮮半島から
                           阿部知子

日本の位置と役割

 北朝鮮を民族の仲間とみる韓国の人々と仮想敵国とみる我が国では、
この間その対応に大きな温度差が生じています。
しかし、歴史的にみれば朝鮮半島の分断には第二次大戦前の
日本の侵略が深くかかわっており、その意味でも南北統一の強い
願いを我が国もきっちりと受け止めて、朝鮮半島での平和と日本の
平和を重ね合わせていく努力が我が国には求められているはずです。

(初出:『ともこ通信(「あべともこと共に歩む会」ニュース)』No.35 2003年6月発行)

写真:http://www.abetomoko.jp/katsudo/200304-06/20030613.jpg
写真説明:韓国の反米デモに応援に駆けつけた安倍知子社民党議員
524文責・名無しさん:03/10/07 16:19 ID:sPyCd6i8
>>523
友好国だと思っていた隣国が、政権変わったりして暴走、しかる後に攻めて来たらどうすんの?

たとえとしては悪いと思うけど、昔だとナチスドイツの侵攻とか、色々あったじゃん。

525文責・名無しさん:03/10/07 16:24 ID:YRd7Neko
>>523
しかしものすごい無知なんだな、阿部知子って。
何故にこういう輩が日本の国会議員に大勢いるんだ?
526文責・名無しさん:03/10/07 16:46 ID:6JDx5jrh
http://www3.asahi.com/opendoors/span/ronza/
論座で読売社説検証とかやってますな
527名無しさん:03/10/07 16:55 ID:W2p0pdMX
>>504
バカ記者だな、なんで司法と警察云々の話になるんだよ。
この間の「携帯の操作をしながらバス運転」記事並み。

不法侵入等の被害者と警察が協力するのは当たり前
ブラフかましたっていいんだよ。
528文責・名無しさん:03/10/07 18:39 ID:oRB3qlNb
連載「コドモの暴力どう防ぐ」

(前略)ゲームの暴力表現を問題視するのは(中略)
銃社会米国では「仮想」が現実化する危うさを常に抱えている(以下略)



あまりにステレオタイプなゲーム叩きで笑っちゃったよ。
「ゲーム脳」とか言ってる三流のインチキ精神分析医が書いたみたいな文章だ。
529文責・名無しさん:03/10/07 18:41 ID:1pXXVj7R
(-@∀@)< 藤井総裁解任は民主自由合同会をうやむやにする為の自民の陰謀だ!!

ということで社内が完全に一致したようですが、そもそも内閣改造直後に合併会やって新野党を
アピールなんて真似しなきゃこんなことにはならなかったのでは。
月曜の朝刊に合わせようとか変な考え起こすからこうなる。
それを言ったら殺人事件犯人逮捕も「民主自由合併を隠蔽する為当局(ry」とかなるだろうが。


ところで今日の「私の視点」ですが……
海越えた向うの国より陸続きの北の国とその更に北の国に言ってくれと。
あちらの国のほうが何倍も兵隊さんの数多いんだし。
530文責・名無しさん:03/10/07 20:32 ID:+A8/0bqp
兵器の質に嫉妬してるだけだったりして…。

韓国の陸続きの方は兵力だけ、多いから。
531文責・名無しさん:03/10/07 20:47 ID:+Ix42/1p



AANで研修をしているアジア人記者が本国に送った記事などです
葛藤を超えて
ベイ・グギン
アジアネットワーク客員研究員
(韓国・東亜日報記者・21世紀平和研究所研究員

・・・片山知事は、いずれ日本海が地中海のようになり、裏日本がアジアの中心地の
一つになって日本の未来を担う日が来ると信じている。その可能性はアジアと
の経済共同体の形で育ちつつある。境港と釜山との航路を走る船はいま週3回。
いつも満杯。週一回空船が走った8年前には想像もつかなかったことだ.
ttp://www.asahi.com/international/aan/kisha/kisha_016.html

別にドキュンな記事じゃないんだけど、「裏日本」・・・
抗議されてなかったっけ、この言い回し。
「アジア人記者が本国へ送った記事」などだからいいのか・・・
532興奮してきた!:03/10/07 20:49 ID:BX/vdF3d
中日しんぶんののだ整理はセクハラして女性記者をやめさせたくせに東京ろうその人をいじめてる。パンツに手をいれて解雇されたカメラマンがいる以上、のだも解雇でしょお藁
533文責・名無しさん:03/10/07 21:11 ID:QFV4xzPb
少年犯罪がおこると朝日新聞では
「あなたの子どもも一歩間違えれば殺人者に!」
「テレビ(含ゲーム)や漫画が悪い」
という論調で埋め尽くされます。そしてさんざん不安を煽って「育児サークルに
参加しましょう」という結論に誘導。オルグです。
そうして集まった母親たちに「M議員は教育問題に熱心ですのよ」と吹き込んで
サヨク議員に投票させます。
534文責・名無しさん:03/10/07 21:49 ID:tdUPENWD
>>531
「日本海」と書いてあるだけで、かなり良識的。
535文責・名無しさん:03/10/07 21:57 ID:7lDkGG67
536文責・名無しさん:03/10/07 21:59 ID:ZBYj44uh
野中、中山と勲一等をもらった西田タンも、タイジョ〜
(゚∀゚)アヒャ
自民の西田・元自治相ら引退表明 73歳定年制に該当
http://www.asahi.com/politics/update/1007/014.html

 自民党の西田司衆院議員(75)=衆院比例四国ブロック=は7日、松山市内で記者会見し、「党の73歳定年制に従い政界を退く決心をした」と述べ、今期限りで引退することを表明した。

 西田氏は76年に衆院議員に初当選し、現在8期目。国土庁長官や自治相などを歴任した。党の比例区単独候補の73歳定年制に該当するため、去就が注目されていた。


537文責・名無しさん:03/10/07 22:00 ID:561xmOt2
>>504は記事も変だが
裁判所のやったことも変でしょ。
そういやD鑑ってまともな精度でやろうとすると何十万もかかるらしいね。
538文責・名無しさん:03/10/07 22:27 ID:bz25nacU
2003年10月07日

6カ国協議:
北朝鮮が日本参加を拒否

【ソウル堀信一郎】朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の外務省報道官は7日、談話を発表し、核問題を巡る6カ国協議に日本が参加することを拒否した。朝鮮通信(東京)が伝えた。

 談話は「日本は対話を通じた核問題の早期解決には何の関心も持たず、拉致問題を持ち出して、包括的解決をうんぬんすることで、朝米間の核問題に複雑さだけを増幅させている」と非難し、「信頼できる対話相手としての資格を失った」と指摘した。

 さらに「我々は今後、核問題解決のためのいかなる形態の協議の場にも、日本が介入することを許さない」と断言した。

 インドネシア・バリ島の日中韓首脳会談に合わせて談話が発表されたのは、日本を非難することで3国の連携を断ち切り、北朝鮮に対する国際社会の圧力を弱めようとする狙いがあるとみられる。

[毎日新聞10月7日] ( 2003-10-07-21:23 )

万景峰号で一週間おきに物乞いに来ながら、日本を敵対視して、↑のような事を平気でいう。
明日の朝日朝刊にも載るとして、北を擁護しつづける朝日の担当者はどんな気持ちだろうか。



539文責・名無しさん:03/10/07 22:29 ID:u3ml1YpC
>>529
GWの白装束集団報道は有事法制審議を隠すためだったと言われていますが、なにか(w

正直、有事法制審議をかくしたかったのはサヨのほうだったんだよね。
国民は必要だと考えていて、社会も成立への流れてになって慌てたんだよな。
このままでは今までのDQNな物言いが日本中に知れ渡ってしまうマズイからね。
法案成立前後「国民保護法制がない!」と大騒ぎして論点をずらしたのも
やはり良心的知識人・文化人・警世屋としての面子を失いたくなかったから(w
540文責・名無しさん:03/10/07 22:39 ID:vWv4pNtH
> なぜかあの新幹線のボディーに大きなロゴで「AMBITIOUS JAPAN!」などと
>書かれているのです。よく見ると、駅に張ってあるポスターにすべてこのロゴが
>書かれているのです。いったいどうしたと言うのでしょう?

いや、ただのJRのキャンペーンだろ。

>取りようによっては「Ambitious」は「野心」でもあり、もっと野心的な日本になれ!
>などと、まさしくあの大東亜戦争時の興国日本の標語とも取られかねないスローガンを
>掲げて走っているのです。

4:主観で決め付ける
    「ウホッ!いい男…」

>さっそく駅長に聞いてみると、

わざわざ駅長に聞かんでも、JR東海のHPに書いてあるよ。
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/news/2003106-191318
541文責・名無しさん:03/10/07 22:49 ID:l3flCtg0
>>538
まだ毎日は、「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)」なんだね(w
この呼称にこだわる理由を編集者に聞いてみたいよ。
542文責・名無しさん:03/10/07 22:49 ID:lSNMeVex
>>535
『「大望を抱く」あるいは「意欲にあふれる日本」』(JR)が『大東亜戦争時の
興国日本の標語』になるとはなんともヤッテクレル(AA略)
さすがにグンクツの幻聴が聞こえるだけあるぜ
543nimda:03/10/07 22:50 ID:dXl9xUkF
>>538

何故朝日はこの件を報じないのでしょうか?
544文責・名無しさん:03/10/07 23:07 ID:8anoZPJw
>>526
>憲法「改正」の目標を前に思考停止で戦争支持
>読売の「提言」がもたらす日本の悲劇

>多様な意見を公正に伝えたか
>読売と朝日・毎日・産経を比較・分析する

ええと、お前が言うなと。なんか層化系の雑誌の見出しかと一瞬思った
社論比較なんて毎朝辛坊タンがやってますし

変えてみた
>憲法「護持」の目標を前に思考停止で戦争反対
>朝日の「思考停止」がもたらす日本の悲劇
545文責・名無しさん:03/10/07 23:08 ID:l3flCtg0
>>543
北朝鮮の日本批判を喜んで報道していたのに、最近の朝日は
日本人の怒りが増すことを学習したのか、確かにこの手の報道しないね。
546文責・名無しさん:03/10/08 00:40 ID:nzCSEsXC
>>540
作詞がなかにし礼だって知ったらファビョーンだろうな。
547483:03/10/08 00:41 ID:bx7PCNTi
>>488
その手の看板は他の大学でも良く見かけた事がありますし、
解放派らしき連中が時々演説をやったりしてますが9割方の学生は無視しているので、
千葉大が取り立ててキティのすくつだということはないと思います。
そういえばあの看板半年以上あそこに置きっぱなしだなぁ・・・。

スレ違いスマソ。
548文責・名無しさん:03/10/08 00:52 ID:uEVY66Wk
>>535
ウホッ!いい電波…
549文責・名無しさん:03/10/08 01:42 ID:2fk4oNIG
>>546
朝日の昼間の番組ワイスクで電波飛ばしているおっさんだよな(w
歌詞の説明してたぞ。「少年よ大志を抱け!」をイメージしたらしいが。
なかにし礼に>543 の感想をききたいねぇ(w
550 :03/10/08 01:47 ID:/h2MyFVv
いまカトゥーンネットワーク見てんだけどさ、
耳を疑うような番組名が聞こえてきたよ。

...ドキュンランキングだのなんだの。
たしかにDQNご用達番組のようだが。狙ってるのか?
http://www.dokyun.jp/
551550:03/10/08 01:51 ID:/h2MyFVv
ごめん東京12chだった。
552文責・名無しさん:03/10/08 02:02 ID:Ch0pVa51
553文責・名無しさん:03/10/08 02:49 ID:f70FYl7h
>>552
朝日もちょっと困ったなぁと思ってるんじゃない?
ファビョってくれてないから。
554文責・名無しさん:03/10/08 03:53 ID:DsS8aeqx
下手に突付いて妙な方向に行かれる事を恐れてるんじゃないかな
外国人犯罪の増加とその上更に、集団買春の後の今なら『相互に入国基準
を見直す』なんてのも両国民が支持しそうな気がするし
555文責・名無しさん:03/10/08 04:07 ID:8KALC14i
このスレって女性が多いのかな、、、?

突っ込みかたがどうもヒステリックだし。。。
556興奮して来た!ABC:03/10/08 04:11 ID:WirP+THr
>>555
専業じゃないか?仕事もしないで。俺は今日休みだからこしてカキコしてっけど
それでもキツイ。いいねえ、専業のメスは。
557文責・名無しさん:03/10/08 04:17 ID:8KALC14i
>>556
朝になるととたんにレスがつきはじめるのもそのせいか、なるほど。
558文責・名無しさん:03/10/08 04:37 ID:e8RMpi6M
>>546
なかにし礼って確か母校の校歌作ってたな。
そんな有名なんか?
559ネットとジャーナリズム 1/5:03/10/08 04:50 ID:Jc/EbLxv
10月5日(日曜日)
ネットとジャーナリズム
学習院大教授 遠藤薫さんに聞く
第56回新聞週間が15日から始まる。インターネットの普及で、情報環境が
大きく変わりつつある。しかし、ネット総体と新聞などのマスメディアは、「負」
の相互作用が目立っている。理想的な関係に向け、新聞はどんな役割をはたすべきか。
ネット空間の公共性、社会参加意識について研究している学習院大学法学部の遠藤
薫教授に聞いた。 (上治信悟)

■情報環境が「フリマ」化
 インターネットは91年に米国で商用ネットとの接続が解禁され、世界中に広まり、
日本でも90年半ばから普及した。
総務省の「通信利用動向調査」によると、昨年末、人口普及率が初めて過半数を超え
54.5%に達した。20代で89.8%、13〜19歳では88.1%と若い世代で
高い。「必要ない」「操作が難しい」などという人が一部に残るにしても、近い将来、
日本人の大半がネット利用者になるだろう。
 ネット上では様々なことができる。eメールを送れ、ニュースも読める。オンライン
で買い物もできる。ただ、そうした便利さは、これまでも手紙、新聞、テレビ、通販
などで味わえた。
 ネットの登場で劇的に変わったことは、まるで地球規模の「フリーマーケット」の
ように会ったこともない人を他のメディアを介さずに知ることができ、その人たちと
直接やりとりができるようになったことだ。
560ネットとジャーナリズム 2/5:03/10/08 04:51 ID:Jc/EbLxv
 マスメディアは同じ情報を一斉に流す。マス(大衆)を意識して作るため、取り
上げるテーマや内容は送り手が想定する「平均的市民」向けになりがちだ。それに
飽き足らない人々が、個人のホームページや電子掲示板にやってくる。
 そうしたコミュニケーションの場の代表例が、個人のホームページや電子掲示板だ。
アクセスすれば、マスメディアにはない個人的な意見や知識といった個人情報を受信
でき、自らも発信できる。
 こうした場がいくつあるのか、正確にはわからない。ただ、日本を含む20カ国
以上の研究者が参加しているワールド・インターネット・プロジェクト(WIP)
の02年調査によると、日本ではネット利用者の1割が個人のホームページを持っ
ている。
 また、「最近1ヶ月以内にアクセスしたサイト」として個人のホームページを
挙げた人は36.3%だった。サイトの場所を調べる検索サイト(71.9%)
を別にすれば、ニュースサイト(38.6%)、交通・経路・時刻表(38.3%)
に関するサイトと並んでアクセス率は高い。
 多種多様で膨大な個人的情報がネット空間を流れ、多くの日本人がそれを読んだり
見たり、自らも個人情報を発信したりしているといえる。
561ネットとジャーナリズム 3/5:03/10/08 04:51 ID:Jc/EbLxv
■警戒と反発 負の連鎖
 ネットの登場で、問題も出てきた。長崎市の男児殺害事件で補導された少年の名前
とされるものがネット上に流出したような人権侵害や、掲示板で見られる根拠のない
中傷である。また、ネット上の情報は真偽がわからないものもあり、受けてが自己
責任で判断しなければならない。
 ただ、人権侵害や中傷をしたり虚偽情報を流したりするのは、ネット利用者の一部
にすぎない。
 にもかかわらず、新聞、テレビなど日本のマスメディアはネット独自の情報に対し、
概して警戒的であり、問題事例ばかりを取り上げがちだ。
 このため、日本のネット利用者の側も反発し、掲示板やホームページ上で新聞や
テレビをあざけるなど、負の相互作用が起きている。
 また、日本で活発な掲示板や個人サイトをのぞいてみると、音楽やマンガ、ゲーム
といった「おたく」と揶揄されることもあるサブカルチャーに関するものが多く、
社会全体を視野に入れたものは目に付きにくい。
 NPO(非営利組織)が活動にネットを利用するなどの動きも出ている。しかし、
民主化の進行とネットの導入時期がほぼ重なり、ネットが市民の言論の場として強く
意識されている韓国とは状況が違う。
 さらに、ネット利用者の79%が「政治に非常に関心を持っている」(民間会社)
「グリーンフィールド オンライン」による98年調査)と答えた米国とも日本は
異なる。
 単純には比べられないが、WIPの02年調査によると、日本では政治に「非常に
関心を持っている」「かなり関心を持っている」人は調査回答者の全体の17.0%、
ネット利用者の15.6%にすぎない。
562ネットとジャーナリズム 4/5:03/10/08 04:52 ID:Jc/EbLxv
■「協働」で新しい力を
 日本でネットとマスメディアとの間に、プラスの相互作用をもたらすことはできるのか、
 新聞やテレビには「今、社会では何が問題で、どの程度重要なのか」という「社会
全体の見取り図」を伝える重要な役割がある。ジャーナリズムとネットでの議論とを
つなげることができれば、プラスになると思う。ジャーナリストという専門職の集団で
なければできない仕事だ。
 ニュースサイトに記事を流すということだけではない。ネット空間の議論や運動など
にも目配りし、社会全体で共有すべきことがあれば価値付けし、新聞紙上やテレビ、
ニュースサイトで取り上げるということだ。
 問題事例を取り上げるなということではないが、そればかりが目立つようでは、
ネット空間を正しく価値付けしていることにはならない。
 韓国では、00年総選挙や02年大統領選挙で新聞やテレビがネットの発言などを
積極的に取り上げ、選挙への関心が高まった.ネット利用者は、マスメディアの報道
と合わせることで自分自身の考えを深めていった。
 日本でも今年8月、広島市の平和記念公園で折り鶴14万羽が放火された後、大規模
掲示板サイト「2ちゃんねる」の掲示板で、折り鶴を祈って届けようという動きが始
まった。それを朝日新聞などが報じた。
563ネットとジャーナリズム 5/5:03/10/08 04:53 ID:Jc/EbLxv
 この報道に対し、「運動のニュアンスを伝えていない」「ネットが好意的に報道
された」「もっと報道してくれたら運動も活発になるのに」といった様々な声がネット
上に現れた。報道がネット上の議論や運動を刺激し、ネット利用者たちのジャーナリズム
への関心を高めたといえる。議論は今も続いている。
 「折り鶴のような話は少ない」という反論があるかもしれない。確かにそうだが、
取り上げるべき話はほかにもある。例えば、漫画でもゲームでも、ネット上の日本の
サブカルチャーの水準は国際的にも非常に高い。
 優れた創作や発言、運動などがジャーナリズムによって取り上げられ、広く社会に
認知されれば、ネット空間はこれまで以上に社会的責任の自覚と公共性への関心が
生まれるだろう。そうれば、反社会的な情報発信やプライバシー侵害も減っていく
だろう。規制だけが解決策ではない。
 新聞は日本におけるジャーナリズムの中心だ。マスメディアの中で、最も多くの
ジャーナリストを擁し、幅広い分野でジャーナリズム活動を展開している。新聞記事
の社会的信頼は高く、テレビの情報番組が各紙を紹介しているように、他のマスメディア
に頻繁に引用されている。
 新聞の影響力低下が言われるが、新聞はネット空間と協働することで、新しい力を
持つ可能性がある。

関連サイト World Internet Project (WIP)
http://media.asaka.toyo.ac.jp/wip/survey2001e/
564文責・名無しさん:03/10/08 04:55 ID:Vp8rMOwo
>>144
>>168
ろくに科学も知らないバカがレスするスレはここですか?w

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1049793312/575

中学理科くらいちゃんとやってね♪
565文責・名無しさん:03/10/08 05:13 ID:Vp8rMOwo
>>529
>(-@∀@)< 藤井総裁解任は民主自由合同会をうやむやにする為の自民の陰謀だ!!

陰謀であることは間違いないだろう。ただ、

>新野党をアピールなんて真似

総選挙前の内閣改造後に合併会やるのは当たり前だろう。議員板で内閣改造時
に藤井総裁更迭の日はいつになるかと話題になったが予想した通りの日になっ
たな。まさか自民党もそこまではやらないんじゃないかと思ったもんだが、、、

>それを言ったら殺人事件犯人逮捕も「民主自由合併を隠蔽する為当局(ry
>」とかなるだろうが。

これと類似しているってのはあまりに暴論。
566文責・名無しさん:03/10/08 06:50 ID:Uwk17vxC
>>559
UPありがとう。でも、詰まらないインタビューだね。

ネットとメディアだったら、これにかなうものまだ読んだことない。

メディアの解体
http://www.fantasista-net.com/2002club/news/200306/20030602_ws2327_1.html
 七日朝刊(国際面)
米政権を援護 「北」亡命者  ―公聴会で爆弾証言/黄元書記訪米も 背後に「国防総省別動隊」

「もう待てない。彼の訪米を許す気があるのかないのか?」
ワシントン近郊バージニア州に事務所を構えるディフェンス・フォーラム基金のスザンヌ・ショルティ会長は
韓国政府当局者に詰め寄った。九月始めのことだ。
ショルティ会長によると、伊永寛外交通商相の訪米に同行していた同当局者は
「黄氏の訪米を許す気がある。ありますから、もう少しだけ待ってほしい。」と懇願。
納得しないショルティ会長に「10月中には何とかします」と最後は約束した。
 黄氏は北朝鮮の国家イデオロギー「主体思想」の創始者。97年2月に北京で韓国大使館に逃げ込み
世界を驚かせた。知名度は韓国在住の亡命者約三千人の中でも圧倒的だ。
同基金によると、10月末から約一週間、米国で政府や議会の有力者と会い、
論文「武力行使なしに北朝鮮独裁体制を崩壊させる戦略」も発表する方針と言う。
同基金などが亡命者を盛んに招待し始めたのは今春。ホワイトハウスの国家安全保証会議が
麻薬密輸やミサイル輸出を阻止する国際包囲網の構築に乗り出した時期と重なる。
中でも注目を浴びたのは、5月の米上院政府活動委員会小委員会の公聴会だった。
男性二人が黒い布をかぶって登場。「元高官」を名乗る亡命者は、北朝鮮が麻薬の生産と密輸を「国策事業」
にしていると証言し、「元技士」は「ミサイル部品の90%が日本から万景峰号で運ばれた」と爆弾発言した。
韓国の有力紙・東亜日報は国家情報院が二人とも証言の内容を知り得る立場にはなかったと判断した、
と報道。他にも証言の信憑性を疑う声が上がったが、それ以上に異様な証言風景は強烈な印象を残した。
このうち「元高官」をディフェンス・フォーラム基金が、「元技士」はワシントンの保守系シンクタンクが招いた。
ショルティ会長は「元高官は本物」と反論する。
6月、上院外交委員会の小委員会で「韓国の歌謡曲を口ずさんだら投獄された」と涙声で証言した女性も
同基金の招待。北朝鮮に拉致された韓国人家族が同月に訪米した際も、会見や議員との面会を手伝った。

同基金はレーガン政権時代の87年に設立。活動目的の筆頭に掲げるのは「米軍の重要性の宣伝」
最新の年次報告は、ウォルフォウィッツ国防副長官、ボルトン国務次官、ウールジー元CIA長官ら、
ブッシュ政権内の内外で影響力をもつネオコンらタカ派のオンパレード。
同基金の主催した講演会での写真が満載だ。
ショルティ会長は同基金が「正真正銘のNGO」と強調するが、
「ラムズフェルド国防長官は就任まで10年あまり寄付を続けてくれた。」とも語った。
活動資金は全て寄付。ノースロップグラマン社やゼネラルダイナミックス社など
軍需産業の大手が名を連ねている。
 同基金について国務省OBは「大胆な発言が売り物のラムズフェルド国防長官といえども
まさか亡命者と金正日総書記を批判するわけにはいかない。政府が表立って動けない分野で
補完的役割を担っている。いわば別働隊だ」と解説する。
太陽政策を貫いた韓国の金大中政権は、南北関係への影響に配慮して亡命者の海外渡航を厳しく制限。
盧武鉉政権も太陽政策は継承した。しかし北朝鮮が核をめぐる挑発的言動で国際的に孤立。
米国が圧力を強め、日本も拉致問題を強調する路線へ転じたことで、亡命者の訪米など
海外での活動に門戸を広げざるを得なくなった。
こうした動きに北朝鮮も神経を尖らせているようだ。ピョンヤン放送は、同基金を
「ラムズフェルド国防長官が後援する米国の代表的保守勢力」と牽制。
「黄氏の訪米に反対する在米朝鮮人団体」の声を伝えている。
570文責・名無しさん:03/10/08 07:12 ID:Fxa54Vle
>>565
与党の行動で陰謀と思っているうちは、民主党が政権を取るなんて半万年無理だね(w
571文責・名無しさん:03/10/08 07:59 ID:vLxWNPsW
っていうかこんなにメディアに応援してもらってるのに
文句つけてんのかよ民主党は。
ここまでやってもらって勝てないなら諦めろ
572文責・名無しさん :03/10/08 08:05 ID:krCo73U7
もともと北朝鮮の崩壊は、アメリカも日本も韓国も中国も望んで
いない。みずから崩壊の道をひた走るという極めて変な国だ。
今の状態が結果的に朝鮮半島の「中立化」をもたらしていて、
周辺国はそれで満足してるのだ。統一韓国が永世中立国になると
宣言すれば、周辺国は統一が不安定要因にならないとして歓迎
するだろう。統一された韓国が周辺諸国にとっては頭痛の種になる
恐れが濃厚だ。このため周辺国はできれば現状を維持したい。
北朝鮮の民主化は必ず統一を呼ぶので、あまり歓迎したくない
というのが米、日の本音だ。北朝鮮が軍縮すれば、体制維持は
容易だろう。軍拡するから、追い詰められるのだ。
573文責・名無しさん:03/10/08 08:36 ID:R4yoidKo
>>564
学会によって伝導と電導両方使っていることを知らないバカw
574文責・名無しさん:03/10/08 08:39 ID:d8z4+TsF
日中韓の三ヶ国会談の要はFTAの話でしょ。
ざっとテレビ局を見てみたが、12ch、4chなんかはこれ中心。
TBSの朝のニュースも暫く見てみたが、歴史問題は出てこなかったな。それほど重視は
していない。
それなのに、朝日のトップ議題はまたまた中国のお説教!
しかも一面。いやはやいつものことながら、どこの新聞なんだが。

WEB産経には、靖国に触れてないことを指摘してあった。
おいおい、朝日じゃなくて産経で中国の寛大な計らいが
分かってしまうとはなあw
朝日は中国を嫌わせようとしてるのか?いや産経の記事でも
十分嫌いになるがね。

>>572
常に敵を想定して、軍国主義を煽らないと体制の正当性を
保てないのでは?
軍縮したり、緩やかに民主化や市場経済を持ち込んだりしても、あの国は潰れそう。
国民は適度に飢えて、適度に気力を失ってる状態がいいんでしょう。

止まっても、進んでも、退却しても地獄。
575文責・名無しさん:03/10/08 08:49 ID:6HFu+TeP
北朝鮮は放置したいのが日本のホンネだろうけど、
拉致・核・麻薬密輸・ミサイル輸出といったテロ行為による犯罪国家なのが
問題なんだよな。

統一朝鮮になったら、また「謝罪と賠償」とか言い始めるだろうし。
576文責・名無しさん:03/10/08 08:51 ID:d8z4+TsF
>>573
理系の人?このスレには理系の人っぽいカキコが目立つ気がする。
理系で朝日嫌いとはいかに?まあ理系で極左って少なくないし(全共闘議長が理系
志井も理系、)、
理系が政治やメディアに関心がないというのは偏見か。

そうそう、2chのナショナリズム研究論を朝日に掲載した
北田暁大が、同様の趣旨と思われる論文を「世界」に掲載
してるよ。
この人は結局批判的に見ているのかもしれないが、洞察の仕方は
面白いと思う。
社会学用語による決め付け、当て嵌め、継ぎ接ぎで、万能感に浸ってる
どっかの人とはえらい違い。
577文責・名無しさん:03/10/08 08:55 ID:rM/cTTYQ
理科係の人?
578今日も元気に食いつくダボハゼ:03/10/08 09:12 ID:ikITD6Mk
都立大総長、石原知事の新大学構想に抗議声明

 東京都立大学の茂木俊彦総長は7日、石原慎太郎知事の下、同大学など都立
4大学を廃止し、新大学を設置する計画に「トップダウンの強行はきわめて遺憾」
と抗議する異例の声明を出した。「大学との開かれた協議を行う体制」を強く求めたいとしている。

 石原知事は00年ごろから「ドラスティックな大学にする。名前も変え、
理想の大学をつくる」「都では私がいちばん偉いんだから、だめならつぶしてしまえばいい」などと発言。都立4大学(都立大、科学技術大、短期大、保健科学大)の再編統合を目指して検討していた。
http://www.asahi.com/national/update/1008/008.html
現在のasahi.comのトップ記事。

(-@∀@)<石原が自殺するまでいじめ続けてやるからなウエーハッハッハ。
579文責・名無しさん:03/10/08 09:25 ID:6HFu+TeP
>>578

googleで「茂木俊彦」を検索してみた。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%96%CE%96%D8%8Fr%95F

障害児に関するプロな人みたいだな。
いかにも石原と対立しそうな感じだ。

この総長をやめさせたくて石原は「新大学構想」なんてのを立ててみたのではないかという邪推も。
(「も」に注意)
580文責・名無しさん:03/10/08 09:33 ID:CMtOrYQy
今日も毒ガス記事が一面トップにでーかーい〜♪

4大紙のほかのとってる人にお尋ねするが他の新聞も毒ガス関連記事は
こんな状態なんですか?
581文責・名無しさん:03/10/08 09:34 ID:CMtOrYQy
↑てゆうか小泉は日中韓首脳会議に
毒ガスの話し合いしに行ったんじゃないのに
582文責・名無しさん:03/10/08 09:35 ID:Ki8hDY07
反米路線をとれば大変なことになる
食料、水、防衛、経済アメリカ市場なくしては
絶対に成り立ちません
アジアはルールが不安定で信用性が低いのです
煽動には充分注意してください
583文責・名無しさん:03/10/08 09:42 ID:hfrkdOwF
>>581
アカピーの脳内からは、毒ガスと買春疑惑以外のことは、綺麗サッパリ消去されていまつ。
584文責・名無しさん:03/10/08 09:53 ID:TSN8Bfqc
×毒ガスと買春疑惑以外
○毒ガスと買春とアジア諸国と靖国と教科書と都知事と南京と赤報隊と平和と謝罪と賠償と人権と建国義勇軍と……以外
585文責・名無しさん:03/10/08 10:08 ID:HTJQ3np0
警官に発砲されて死んだ車上荒らし&警官轢き殺し未遂犯「高 壮日」(28)の、
「発砲イクナカッタ!」キャンペーン記事はもう出てこないんじゃろうか・・・。
そんなの朝日じゃない。


>>580
ほかに一面トップでやることはいろいろあんだろうに
586文責・名無しさん:03/10/08 10:28 ID:CGNwScEw
>>580 読売は首脳会談の記事の中で毒ガスは9行だけですな。拉致や核開発、首脳交流などがメイン。
587文責・名無しさん:03/10/08 10:58 ID:AwHnqkXI
警察官の銃使用を考える ―― 銃規制の狭間で

最近、警察官による銃等の使用が増え続けている。つい最近も車上荒らしの男が
発砲され命を落とした。治安の悪化が声高に叫ばれる中、とかく見過ごされがちな
警察官の銃使用問題について考えなければならない。先の暴力団対策法改正により、
広域暴力団による銃を使用した犯罪は激減した。だか、これに逆行するかの様に
むしろ警察官の銃使用が増えているのはなぜか。これはもはや現場の「暴走」と言えよう。
市民を守るべき立場の者が、市民に対して脅威となる存在に――本来ならば、銃の使用を
制限すべきと率先して啓蒙すべき者が軽々しく銃を使用している事は実に矛盾している。
かつての警察はこんな様相ではなかった。高い検挙率を支えたのは、現場の高いモラルと
士気であり、決して銃に頼る安易な解決法ではなかったはずだ。なぜ、これほどまでに
検挙率が下がったのか、問題の根は銃使用に留まらず、警察と言う治安機構全体にまで広がる。
昨年、警察官の誤射により右足を負傷した若者を取材した時、彼がこう言ったのを思い出す。
「本当に怖かった」例え一発の誤射であっても許されないと言う事について、
現場の警察官に自覚を促したい。なぜ、警察官だけが銃の携帯を許されているのかと言う事を。

http://www.asahi.com/propeople/opinion/negoto/20021008.html
 
588文責・名無しさん:03/10/08 11:06 ID:HdTAeJMt
>>587
>例え一発の誤射であっても許されないと言う事について、
ミサイルなら一発の誤射でも許されるのでつか?

>現場の警察官に自覚を促したい。なぜ、警察官だけが銃の携帯を許されているのかと言う事を。
現場のマスコミに自覚を促したい。なぜ、マスコミだけが報道の自由の名の下にやりたい放題を許されているのかと言う事を。
(゚∀゚)アヒャ
589文責・名無しさん:03/10/08 11:17 ID:DsS8aeqx
正直、警官が発砲というニュースを聞いて脅威と感じるのは、犯罪者だけ
のような気がしなくもない
590nimda:03/10/08 11:24 ID:r8parJcr
>>587

アホか!
今、国民が一番関心があるのは治安の回復なんだよ。
革命とか赤化とか韓日友好なんてもんはどうでもいいんだよ!

警察官による安易な発砲は許されないが、
凶悪な犯罪者にはもっと使用してもいいぐらいだ。
591文責・名無しさん:03/10/08 11:26 ID:hBN7DTwO
むしろ安全を感じます
592文責・名無しさん:03/10/08 11:31 ID:dQ9U91Cj
>>587
この「命を落とした車上荒らし」って、この事件だろ。

ソース1
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20030910i415.htm
(一部抜粋)
乗用車はパトカーなど24台に追跡され、乗用車などに次々と衝突しながら約20分間、
猛スピードで約15キロ暴走した。
現場交差点で警察車両に前後を挟まれ、警察官3人が窓を警棒でたたくなどしたところ
警察官に向かって急発進させたため、橿原署の巡査部長(45)の命令で3人が車を取り囲んで発砲した。

ソース2
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031005i404.htm
奈良県大和郡山市で9月10日、車上荒らしの容疑者2人が乗った乗用車に警察官が発砲した事件で、
銃弾2発を首に受け、意識不明の重体だった助手席の住所不定、高壮日容疑者(28)が5日、搬送先の
病院で死亡した。


車で逃走→車に次々と激突→警官轢こうとする
これで発砲して何の問題があるんだよ。
犯人の国籍が問題なのですかね?
593文責・名無しさん:03/10/08 11:32 ID:ivTW+j8J
>例え一発の誤射であっても許されない
>例え一発の誤射であっても許されない
>例え一発の誤射であっても許されない
>例え一発の誤射であっても許されない
>例え一発の誤射であっても許されない
>例え一発の誤射であっても許されない
>例え一発の誤射であっても許されない
>例え一発の誤射であっても許されない

どこの口がこういうか!!!
594592:03/10/08 11:35 ID:dQ9U91Cj
あぁ!!ネタじゃないいか!なんだよそのリンク。


思いっきり釣られてマジレスしてもうた……ヽ(`Д´)ノウワァァン
595文責・名無しさん:03/10/08 14:15 ID:AMejp1mV
>>589
非のうちどころがないほど完膚なきまでに禿同。


ちなみに朝日紙面ではこの死んだ犯人の名はさらされてなかったよ。
同じく重体らしい日本人の方はしっかり氏名さらされてたがなー。
596文責・名無しさん:03/10/08 14:40 ID:4NH3oxPJ
本日の半島枠&悲惨な植民地枠埋まりました。コラム「特派員メモ」より

「朝鮮族の里帰り 〜ソウル」
 20年余り前、韓国経済が急成長を磨げていたころ、ソウル市九老区加里峰には、
工場で働く地方出身の若い女性が多く住んでいた。
 久しぶりに訪ねてみると町の様子が変わっていた。「中国食品」「羊肉串」といった
漢字の看板が並び肉体労働で日焼けした男性をよく見かける。中韓の国交樹立後、
中国の朝鮮族が出稼ぎに来て住み着くようになったという。
 町で出会った中国の朝鮮族出身の男性(32)は「中国で小学校教師をしていたが
まともに給料をもらえなかった」。今は中華料理屋で働いている。
妻子は故郷に残したままだが、「渡航のためブローカーに借金したので帰れない」

 こうした朝鮮族の相談にのっている徐京錫牧師の言葉が、心に焼き着いている。
「多くの人は日本の苛酷な植民地支配からのがれようと朝鮮から中国に渡った。
ここは外国ではなく故郷なのだ。温かく迎えたい」
 静かに諭すような口調だった。この国と日本の不幸なかかわりをあらためて思った。


今、渡航ブローカー使って在中朝鮮族が韓国に不法就労しにくるのも、
日帝の責任だったんだ。うわーんごめんよー。
597文責・名無しさん:03/10/08 14:44 ID:8cthGnLd
http://www.nihonshokken.co.jp/kyu/hitori.html
ここの人事イカレテル
598文責・名無しさん:03/10/08 14:50 ID:GMA5QA2h
>>570
陰謀という言葉の意味を知らない日本語が不自由な人がいるな w

>>573
>学会によって伝導と電導両方使っている
>学会によって伝導と電導両方使っている
>学会によって伝導と電導両方使っている
>学会によって伝導と電導両方使っている

プww 昼間っから笑わせんなよ。ネットやっているんならググって調べるか、
物理板にでも行ってきて恥を晒してきてね♪

つーか、朝日叩きでまともなスレってないのかよ?女子供が叩いていたところ
でどーしようもない。
599文責・名無しさん:03/10/08 14:51 ID:AnqVJUjM
朝日新聞って、聖教新聞と基本的には同じだな
600文責・名無しさん:03/10/08 14:58 ID:SGvgg8nE
今、>>598によってセクハラ発言が行われました。
朝日信者による「朝日主義」の否定です。
601文責・名無しさん:03/10/08 15:05 ID:GMA5QA2h
>>600
で、レスがこれかよ、おい(苦笑

なんですぐに信者とかって決めつけんのかね?まともに記事検証やる気ないの
か??
602higec:03/10/08 15:13 ID:P568EOGz
朝日が叩けば叩くほど、人気が上昇。
所謂、「あの法則」発動?

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/031005ke128050.html

「小泉・安倍」の二枚看板で衆院選勝利を狙う自民。共同通信の世論調査では、
67%が改造内閣を支持、60%が安倍晋三氏の幹事長起用を評価し、
小泉純一郎首相のイメージ戦略が的中した格好だ。
人気は果たして本物なのか。高支持率、評価の理由は何なのか。
その背景を探るため、兵庫県内の有権者五十人に聞いた。
今、好感の持てる政治家ってだれ?

尋ねたのは二十―七十代の男女二十五人ずつ。
現職の国会議員や知事など政治家と名の付く人の中から一人を挙げてもらった。

その結果、トップ3は小泉氏(十四人)、石原慎太郎・東京都知事(七人)、
安倍氏(六人)。女性が小泉氏(十人)、安倍氏(五人)で半数以上を占めたのに対し、
男性は、「いない」が七人と最多。小泉、石原両氏が四人ずつ、
民主党の小沢一郎氏が三人、菅直人氏が二人と意見が分かれた。

 
603文責・名無しさん:03/10/08 15:36 ID:dQ9U91Cj
共同調査の前半部はまぁいいとして、神戸新聞独自の後半部は…。
男女各二十五名、たった五十人のサンプルを一般化するなよ。
60410/7 朝日新聞 オピニオン面 「私の視点」(1/2):03/10/08 15:37 ID:QX8q60sh
◆専守防衛転換  韓国不安、日本も無益

韓国・国防大学校
安全保障大学院助教授(日本政治外交)
朴 栄濬(パク・ヨンジュン)

日本政界で最近、専守防衛の考えを見直し、事態が切迫した場合に北朝鮮への
「先制攻撃」を視野に入れた主張が出てきている。
 与野党の国会議員でつくる「新世紀の安全保障体制を確立する若手議員の会」
は6月、日本に対する攻撃が切迫している場合、相手国の基地を攻撃できる
最小限の能力を保有できるよう、日本政府に憲法解釈の変更を求める緊急声明を
まとめた。
 同会のメンバーでもある石破茂・防衛庁長官は、9月15日付の
英インディペンデント紙で、「北朝鮮から日本に対する攻撃が迫ったと判断
されれば、北のミサイル発射基地を攻撃する権利を持っている」と述べている。
 この発言は、韓国の新聞でも報じられた。有事法制が成立したときと比べると、
韓国国内で大きな反響があるわけではないが、私は疑問と懸念を感じている。
 「先制攻撃論」は、日本政府が堅持してきた専守防衛や、憲法上認められないと
されてきた集団的自衛権の行使を、解釈で変更するのを前提にしていると思えるからだ。
 先制攻撃論が浮上してきた背景に、北朝鮮のミサイルそして核開発が日本への重大な
脅威であり、専守防衛では十分に対抗できないという不安感や状況判断があることは
理解できる。主権国家として適切な対応策を探るのは、当然のことだ。
 だが、先制攻撃論は、日本の安全保障や東アジアに平和秩序をもたらすのに、
適切で有効な手段になり得るとは思えない。
60510/7 朝日新聞 オピニオン面 「私の視点」(2/2):03/10/08 15:39 ID:QX8q60sh
 第一の理由は、先制攻撃論が日本の憲法が定めている安全保障体制と
矛盾するものだからだ。憲法は、国際紛争の手段として「武力による威嚇」や
「武力の行使」を明白に否定している。日本が平和憲法に基づき専守防衛政策を
堅持してきたことは、周辺諸国に安心感を与えてきた。その効力を減殺するのは、
得策ではないだろう。
 第二に、もし先制攻撃するならば、日本もミサイルや爆撃機など北朝鮮を
攻撃できる兵器を備えなければならなくなる。だが、日本が攻撃用兵器を
増強させることは、北朝鮮を含む東アジア諸国に軍拡競争を誘発する。
これまで軍事的緊張を抑制してきた政策を変更する必要はない。
 第三に、北朝鮮が保有する数百基のミサイルや、500門を超える長射程砲の
大半は、主として韓国に向いている。その韓国でさえ、北朝鮮への予防攻撃は
考えず、防御概念に立脚した戦略を立てている。北朝鮮が攻撃を始める場合に限り、
米国と共同で対応する仕組みなのだ。
 しかし、日本による先制攻撃が現実になったとしたら、北朝鮮はミサイルや
長射程砲を日本だけでなく韓国へも向けるだろう。結果として、韓国に深刻な
惨禍をもたらす公算が大きい。
 自らの安全を確保しようとする目的で発せられた先制攻撃論に、隣国の友人らが
不安を感じる理由は、そこにある。
 米国がテロや大量破壊兵器の拡散を防ぐとして、イラクに先制攻撃した。
こうしたことから、日本で先制攻撃論が現実味を帯びてくる可能性が否定できないと
いう見方が韓国内では出ている。
 信頼関係が欠かせない日韓両国間に、不安感や誤解を招きかねない議論が
交わされるのは望ましいことではなく、日本の国益にも決してつながらないと思う。
606文責・名無しさん:03/10/08 15:39 ID:SGvgg8nE
>>601

他人を小馬鹿にしているだけのレスに誰がまともに相手するんだよ?
その程度の文章しか書いてない自分を省みるのが先じゃないのか。

間違いがあるなら、下らん文章書いている手間で訂正しろよ。
そうすれば周囲の人間も、あんたの文章に反応するだろうさ。

607文責・名無しさん:03/10/08 15:43 ID:dQ9U91Cj
>604-605
うp乙。
ツッコミ所は多々あるが、取り敢えず一箇所だけツッコミ入れておく。

>隣国の友人らが不安を感じる理由は、そこにある。

隣国は友人ではなく敵、もしくは障害物です
608文責・名無しさん:03/10/08 15:44 ID:dQ9U91Cj
>>606
スルーライフ推奨
609601:03/10/08 15:53 ID:Hryi/ysv
>>606
他人を小馬鹿って、このスレ自体が他人(朝日、朝日信者)を小馬鹿にしてる
んだと思うが。人のふり見て我ふりなおせとはよく言ったものだ。

別に反応されることを求めているわけではないし。>>608のように都合が悪く
なるとスルーしようだしなw 朝日と一緒じゃん、間違い指摘されて黙りこむ
の。
610文責・名無しさん:03/10/08 16:06 ID:+Sa2qQ7l
>>596
李朝時代こそ、朝鮮人は苛酷な支配を逃れて満州や沿海州へ移民していたんだよな。
日本時代は、日本の寛大な支配のおかげで人口が激減したのが移民の主たる原因だった。
611610:03/10/08 16:07 ID:+Sa2qQ7l
>>610 訂正

「人口が激減」→「人口が激増」
612文責・名無しさん:03/10/08 16:18 ID:WCJTCh1h
今日の一面トップには疑問をもった。
「日中相互訪問、歴史問題解決が前提」というような見出しだったと思う(うろおぼえ)。
でも、実際の温首相の発言を読むと、日中相互訪問に応じながらも
そういう前提を用意してるとは思えない。
まぁ「お約束」で靖国やら歴史問題やら言ってるのは事実だけど。

個人的には、別に相互訪問なんてする必要ないじゃんって思うが。
日本の隣国には友人などいないってこった
613文責・名無しさん:03/10/08 16:23 ID:YqdS+XRS
>>610
韓国人は出稼ぎ朝鮮族を差別しまくなんじゃないのか?
こんな牧師が支援する必要があるほど過酷な条件下で労働させられているんだろう。

朝日もこんな情緒的な記事で日本人を洗脳できる時代は終わったと知るべきだ。
彼らが「過酷な日本支配」を逃れて移住したのがやはり日本が支配していた
中国北東部ということになる。書いた記者がこの論理矛盾に気づかないとは。
614文責・名無しさん:03/10/08 16:24 ID:EbiEZZZN
嗤う日本のナショナリズム 
「2ちゃんねる」にみるアイロニズムとロマン主義  

北田暁大

 今やもう一つのマスメディアといってよい、世界最大の匿名ネット掲示板「2ちゃんね
る」。北朝鮮問題をはじめとして、最近そこでは、『朝日新聞』などのリベラル陣営や市
民派に対する激しいバッシングが展開されている。その奇妙にヒートアップした特異な
「ナショナリズム」は何に由来し、どのような担い手によって広がりつつあるのか。テレ
ビなど「マスメディア」と「ケータイ」の《間》、「アイロニズム」と「ロマン主義」の《間》に
照準しながら考察する。

きただ・あきひろ 1971年生まれ。東京大学社会情報研究所助教授。社会学、メディ
ア史専攻。著書に『広告の誕生』(岩波書店)、『広告都市・東京』(廣済堂)、最新刊
に『責任と正義ーーリベラリズムの居場所』(勁草書房、10月下旬刊行予定)

http://www.iwanami.co.jp/sekai/2003/11/117.html
615文責・名無しさん:03/10/08 16:30 ID:dQ9U91Cj
>614
「リベラル陣営」って表現だけで、内容が推測できるなw
616文責・名無しさん:03/10/08 16:31 ID:WCJTCh1h
>>614
広告張ってんじゃねぇよ、コバンザメ!
617文責・名無しさん:03/10/08 16:39 ID:CTNIHSfB
北だ↓
http://www.isics.u-tokyo.ac.jp/staff/kitada.htm

東大社会情報研究所はあの姜がいるところ
和田春樹大先生でおなじみ東大社会科学研究所とは違う
618文責・名無しさん:03/10/08 16:44 ID:uHRFtYGv
>>614
おしいな〜「リベラル陣営」「市民派』じゃなく
「売国陣営」「プロ市民」だったら買っちゃったかも W
619文責・名無しさん :03/10/08 16:53 ID:2Q+RNBlP
>>613
そういえば半島は「日帝による過酷な朝鮮統治」であり
「コレを見ろ。こんなに悪かったんだよ!」と朝日は主張するけど
満州は「実質日帝支配による過酷な満州統治」とは聞かないね。
せいぜい「暴虐な植民地支配」と対象や具体性のかく漠然といた決め付けだけ。
「麻薬販売」や「中国人を殴った日本軍人」くらいしかきかないよな。

>>614
朝日はリベラルじゃないし、そもそも日本にはリベラルは殆どいないだろ。
所属する社会への責任感もなくただ批判しているだけの馬鹿ばかりだ。
朝日にいたってはアジアの利益(実は中北韓)とやらのためなら日本を犠牲にしても
構わないと考える、ただの反日新聞。大義名分にリベラルを悪用しているだけ。
620文責・名無しさん:03/10/08 16:59 ID:EbiEZZZN

「リベラル」で思い浮かべるのは、

米国の民主党とか、NYタイムズくらいかなぁ…

朝日新聞には、まったく当てはまらんだろ

もったいなさ過ぎ
621文責・名無しさん:03/10/08 17:13 ID:dQ9U91Cj
>>620
リベラルって意味を考えると、保守派とかタカ派とか言われる人々のある程度は
世界レベルでは「リベラル」な気もする。
622文責・名無しさん:03/10/08 17:24 ID:nKpkhnS/
>>619
日本のリベラルと言えば橋本派
623真っ赤な新聞社:03/10/08 17:24 ID:fDkGbKbN
>>604

                     __
                    / ヽ  /ヽ     /ヽ
   __                |  |  /  ヽ__/  ヽ    真っ赤だな 真っ赤だな
  / ヽ   /ヽ     /ヽ     |   /   O  __ O ヽ ̄ヽ
  |  |  /  ヽ__/   ヽ   |   |      \/   |  / 最初の見出しが 真っ赤だな
  |   /   O  __ O ヽ/ ヽ_  \          / /
  ヽ  |     \/     |    |             /  コラムも社説も 真っ赤だな
    \ \          /  / |            /
     |             /   |            |  落ちる部数に 懲りもせず
     |             /   |            |
     /             ヽ   /            |  真っ赤な記事を書く 新聞社
    /      /\     |  /      /\    |
    |___ /   \___/ /     /   \__」 真っ赤な読者に 囲まれている♪
                    /    /
                    /    /
元歌:童謡 真っ赤な秋

624文責・名無しさん:03/10/08 17:27 ID:+9oL3IXu
朝日ってほんとに馬鹿新聞だよな
625鳥頭 ◆3Po.vJn.MA :03/10/08 18:01 ID:BFDz4RwE

 朝日新聞の空想に満ちた記事を完全に否定する
626文責・名無しさん:03/10/08 18:21 ID:vCY4PEni
>最近そこでは、『朝日新聞』などのリベラル陣営や市
>民派に対する激しいバッシングが展開されている。

自分はリベラル陣営か市民派だと思っているのだろう。
激しいバッシングは産経に対しても行われているが、それは見えないのだから。
627文責・名無しさん:03/10/08 20:17 ID:egAm+P9s
煽りにマジレスもなんだが。

>>598
superconductivityの訳語は、もっぱら電気系が超電導、物理系が超伝導を使う。
http://www.istec.or.jp/SRL_homepage/super-J.html
なお、超電導という言葉は、1925年に長岡半太郎が使っていることがわかっている。

例えば電気学会では
http://www.iee.or.jp/honbu/iinlist_bumon.htm
など見れば、「超電導材料と電子デバイス調査専門委員会」とか「超電導応用
電力機器技術委員会」の委員会名称に使われている。
一方、応用物理学会などでは
http://secure.gakkai-web.net/gakkai/jsap_pro/index.html
を見ると超伝導が使われている。
どっちかが完全な間違いと言うわけではないってこと。

物理板はそりゃ超伝導を使っているだろうさ。


628文責・名無しさん:03/10/08 20:49 ID:SHXtJ4rv
>>627
だからここの連中は浅はかだって言われるんだよ。調べた努力は立派だけどね。

もともと「伝」と「電」を使い分けた理由ってのは紛らわしくしないようにす
るため。今回は「伝」に決まっているだろう。

>どっちかが完全な間違いと言うわけではないってこと。

こういうこと書くってことは読売はじめあなたもわかってないってことでしょ。
長岡が使ったからなんだっていうんだろうね?有名人が使うと間違った言い回
しも正しくなるらしい(ここの連中には)。
629文責・名無しさん:03/10/08 20:59 ID:gTnZi0sj
>ここの連中には

ここポイントなのか?必死だなw
630 :03/10/08 21:02 ID:YTc3bo2N
>>614 それ、わざわざ立ち読みしてきたけど、つまんなかったよ。
   それより、「世界」を書いてる香具師の中にチョンが多杉。
   25lくらいが一文字苗字だった。
631文責・名無しさん:03/10/08 21:02 ID:egAm+P9s
まあろくにソースも出さないヤツが何を吠えても意味はないがw
632文責・名無しさん:03/10/08 21:14 ID:egAm+P9s
繰り返すが、同じsuperconductivityという現象を表わす日本語は
超伝導と超電導がある。「今回は」って今回のsuperconductivityは
超電導とどう違うのか説明してみろよ。

はっきり言ってどちらの言葉を採用するかはその社の方針次第なだけ。
で朝日は超伝導を使っていて、読売も毎日も産経も共同も時事も超電導を
採用しているだけの話。

633文責・名無しさん:03/10/08 21:16 ID:fRJbiaV6
藤井氏の開き直りで混乱 石原国交相「辞表」言質取らず

日本道路公団の藤井治芳総裁の更迭は、総選挙を控えた小泉内閣にとって
改革イメージを打ち出す絶好のカードだった。ところが、藤井氏の開き直
りで一転、「とんだ三文芝居」(財界人)に。解任までは最低2週間程度
かかるとみられ、内閣の管理能力に疑問符が付きかねない展開となった。

http://www.asahi.com/special/jh/TKY200310060253.html
634文責・名無しさん:03/10/08 21:49 ID:bnp59k2v
>604-605
>先制攻撃論は、日本の安全保障や東アジアに平和秩序をもたらすのに、
>適切で有効な手段になり得るとは思えない。

その理由として3つ上がっているが、
第2の理由である
>北朝鮮を含む東アジア諸国に軍拡競争を誘発する
というのは、まあいいでしょう。

しかし第3の理由は
>日本による先制攻撃が現実になったとしたら、北朝鮮はミサイルや
>長射程砲を日本だけでなく韓国へも向けるだろう
北朝鮮が韓国に何の手も出さず、日本に対してだけ攻撃しようとした場合、
日本が先制攻撃したら、北朝鮮は韓国も攻撃するので止めましょう?
あの、あなたどこの国の人ですか?

第1の理由に至っては
>先制攻撃論が日本の憲法が定めている安全保障体制と
>矛盾するものだからだ。
なぜに憲法? 全然関係ない気がしますが。
635文責・名無しさん:03/10/08 21:57 ID:DIPfXJlw
>>634
>あの、あなたどこの国の人ですか?

だって書いたのは(ry
636文責・名無しさん:03/10/08 21:58 ID:AYTydRR7
>>632
>同じsuperconductivityという現象を表わす日本語は
>超伝導と超電導がある。

ない。superconductivityは超伝導だけだ。・・・ちゃんと調べたのか?

>「今回は」

>>627で超伝導と超電導の違いについて調べたわけでしょう?すごくわかりやす
く説明してあげよう。

今 回 は 物 理 学 賞 な ん で す が 。

>はっきり言ってどちらの言葉を採用するかはその社の方針次第なだけ。

まぁ、社の方針といえば方針でしょうねぇ。バカか利口かという方針の違いか w

大体、超伝導と超電導の漢字の違いでどちらが間違ってるかわかると思うんだ
けど。
637文責・名無しさん:03/10/08 22:02 ID:tryjOOdp
>>634
「日本の憲法が定めている安全保障体制と矛盾」も何も
北朝鮮が存在していて、中華人民共和国がミサイルをわが国に向けている時点で
「平和を愛する諸国民への信頼」に基づく「日本の憲法が定めている安全保障体制」と矛盾しているわけでw
638文責・名無しさん:03/10/08 22:03 ID:2ratC+o+
>>634
いや、どこの国の人だと言われても書いているのは朝鮮の人なわけですが(w

しかしこの人、前の段で北のミサイルや長射程砲の大半は韓国へ向いているとか
書いておきながら、後段では日本による先制攻撃が可能になれば、北はミサイルや長射程砲を
日本だけでなく韓国にも向ける、とか書いてて論理が完全にいかれとる。

朝日はちゃんと推敲したのか?それとももう日本語すら理解できなくなったのか?
639文責・名無しさん:03/10/08 22:04 ID:AYTydRR7
>>629
上のほうでも誰か言ってたけど、なんかここって煽りに慣れていないし、煽り
返しも2ちゃんでいうと古いんだよな。やっぱり女が集まってるんか?
640文責・名無しさん:03/10/08 22:19 ID:hhf1YipC
玲子たんが見たら何をいうか見物なレスだな
641文責・名無しさん:03/10/08 22:26 ID:ivTW+j8J
なんか朝日工作員が必死だな
642なななし ◆B7mnQ.LRaw :03/10/08 22:32 ID:hKJkHQfd
なんか香ばしいのが来ているね。

>>636

どーでもいいけど、意味としては「超電導」の方が合っているって
ことを知った上であえて煽っているんだよね?

漢字を見ただけでどっちが間違いだかわかるらしいから。
643文責・名無しさん:03/10/08 22:36 ID:ipQyCsWJ
超伝導(superconductivity)現象の一つが、電気抵抗が小さくなる現象(いわゆる超電導)。
で、今回のノーベル賞受賞者に超流動の人がいるから、超電導はふさわしくない。
644文責・名無しさん:03/10/08 22:40 ID:AYTydRR7
>>642
香ばしい?俺のことか。

conductive,conductivityでも辞書ひいてみろ。電のでの意味もないから。

意味として合ってるって、、、??
645643(補足):03/10/08 22:43 ID:ipQyCsWJ
× 超電導はふさわしくない。
○ 超伝導では意味が狭すぎる。
646643(補足):03/10/08 22:43 ID:ipQyCsWJ
× 超電導はふさわしくない。
○ 超電導では意味が狭すぎる。

645間違い。ごめん、もう寝る。
647なななし ◆B7mnQ.LRaw :03/10/08 22:47 ID:hKJkHQfd
>>643

あれ、そうだったか?
じゃ、私の勘違いだ。
648文責・名無しさん:03/10/08 22:52 ID:eCF3+Y1C
朝日新聞は専門誌じゃないんだから、そこまでこだわるのもいかがなものか。
辞書レベルでは、超電導(超伝導とも書く)、って感じだし、実際のところ文系の
漏れらにとってはその程度の認識しかありませんから。他に香ばしい記事が
いっぱいあるのに揚げ足取りする必要性がわかりません。これでは粘着と
言われても致し方ないかと。
649なななし ◆B7mnQ.LRaw :03/10/08 23:07 ID:hKJkHQfd
>>647

自己レスだけど、やっぱり合ってるよ。
読売とかは「超電導、超流動」って分けて書いているし。
読んだときに違和感無かったから変だと思ったんだよな。

>>644

もうちょっと調べてみなよ。
650文責・名無しさん:03/10/08 23:11 ID:h90dv3iT
>>596
記者の名前は「桜井泉」。
箱田哲也でもなく市川速水でもない。

特派員メモデビューがこれでは...
651文責・名無しさん:03/10/08 23:16 ID:AYTydRR7
>>649
君の辞書がなんだかわからないが、多分、

〔電〕導電率

とか書いてあるって言いたいんだろう?

もういいや、疲れた。ここ朝日記事のスレだったしな。
652文責・名無しさん:03/10/08 23:29 ID:KgWdI86H
首相、靖国参拝続ける意向 「日中友好の障害にならない」
http://www.asahi.com/politics/update/1008/005.html

 まだやるのね。
653文責・名無しさん:03/10/08 23:31 ID:9zcI9eYI
>読売とかは「超電導、超流動」って分けて書いているし。
>読んだときに違和感無かったから変だと思ったんだよな。

(笑)

素直に負けを認めないところは某新聞社さんと同じですね。
654sage:03/10/08 23:37 ID:W+SPe+Qt

ドキュン記事じゃないから誰も触れないのか...
"「平和省を」アピール"と"イエティ捜索隊がカトマンズに到着"に。
655なななし ◆B7mnQ.LRaw :03/10/08 23:38 ID:hKJkHQfd
いや、勝ち負けの問題じゃなく超流動を含めて「超電導」と
言ったのであれば間違いだし、私の書いた「意味として」というのも
間違っていることになるから>>647で勘違いって言ったんだよ。

だけど記事見直してみたら、ちゃんと分けて書いてあるだろ?
だから再修正しただけなんだが…。
656文責・名無しさん:03/10/08 23:46 ID:9zcI9eYI
>>655
あのー、あなたのほうが十分香ばしいんですが、、、(^^;
657文責・名無しさん:03/10/08 23:49 ID:gTnZi0sj
>2ちゃんでいうと古いんだよな。

ここ笑うとこ?
658文責・名無しさん:03/10/08 23:56 ID:9zcI9eYI
>>657
もしかしたら、図星だったんですか?(笑)

659文責・名無しさん:03/10/09 00:08 ID:YFn2L8uF
必死な粘着のバカがいるな
660文責・名無しさん:03/10/09 00:10 ID:8vFUaBT2
>>652
菅が首相になれば靖国参拝はしない、中国も喜ぶって、なぜ大々的に報道しないのか?
661文責・名無しさん:03/10/09 00:24 ID:7RPBY/9u
なんかバカがおおいようだが、superconductivityの
訳として「超伝導」「超電導」はどちらも正しい。
例えば「超電導工学研究所」(superconducting research laboratory)
ttp://www.istec.or.jp/SRL_homepage/SRLmain-J.html
は、高温超伝導体の発見でノーベル「物理学賞」候補になった
元東大教授の田中昭二の肝いりで作られたものだ。

あと、「超電導」が電気抵抗ゼロの現象だけを指すというのも
おかしい。超伝導で流れているのは電子(対)だけだから、
「伝」か「電」で意味する範囲が変わるというのは変。マイ
スナー効果だって、ジョセフソン効果だって「超電導」で
いい。「カラー超電導」がおかしい、というのはわかるが。
662文責・名無しさん:03/10/09 00:26 ID:7RPBY/9u
なんかバカがおおいようだが、superconductivityの
訳として「超伝導」「超電導」はどちらも正しい。
例えば「超電導工学研究所」(superconducting research laboratory)
ttp://www.istec.or.jp/SRL_homepage/SRLmain-J.html
は、高温超伝導体の発見でノーベル「物理学賞」候補になった
元東大教授の田中昭二の肝いりで作られたものだ。

あと、「超電導」が電気抵抗ゼロの現象だけを指すというのも
おかしい。超伝導で流れているのは電子(対)だけだから、
「伝」か「電」で意味する範囲が変わるというのは変。マイ
スナー効果だって、ジョセフソン効果だって「超電導」で
いい。「カラー超電導」がおかしい、というのはわかるが。

663文責・名無しさん:03/10/09 00:28 ID:7RPBY/9u
>>661>>662
二重カキコスマソ
664文責・名無しさん:03/10/09 00:30 ID:Q9K8kAAs
(´-`)..oO(朝鮮語だと「超伝導」も「超電導」も混同させちゃうんだろうな…日本でいうカナ表記しかないようだし)
665文責・名無しさん:03/10/09 00:36 ID:XbKGA/au
>>652
記者団の質問って書いてるけど、我が朝日の記者でしょ!
朝日としては、北朝鮮の核開発よりも靖国参拝らしい。
666文責・名無しさん:03/10/09 00:43 ID:6RWb0tNG
「超伝導」VS「超電導」のアホらしい論争が見れるスレはここでつか?
667文責・名無しさん:03/10/09 00:46 ID:C14YrL7M
とりあえず偉そうに粘着するヤツは、
仮に万が一正しいことを言っていたとしても、
信用したくないな。
そんなおいらは文系さ。
668文責・名無しさん:03/10/09 00:50 ID:v8bHPIYy
>>643
ノーベル財団自身が
"for pioneering contributions to the theory of superconductors and superfluids"
と言っている。
669文責・名無しさん:03/10/09 00:56 ID:JOOGUdVM
もう分かった、藻前らは馬鹿文系の漏れより頭いいから、
分かったから理系のどっかの板へ帰ってくれ。
670揚げ毎:03/10/09 01:04 ID:7gcdKadP
そういえば「せんけい代数」も学会によって
線形代数って書くとこと線型代数って書くとこに別れてるらしいね。
671文責・名無しさん:03/10/09 01:08 ID:kOWHv0nI
そういえばお隣の国のことも人によって
KOREAと言ったりCOREAと言ったりするね














よし、これで元に戻ったw
672文責・名無しさん:03/10/09 01:13 ID:6RWb0tNG
>>671

ないす(w
673文責・名無しさん:03/10/09 01:18 ID:vUcPEzPN
8日の朝刊社会面で“日本人「出し子」100人超?”ていうの見た?

中国人窃盗団の手下として100人以上の日本人がはたらいてるって記事だけど、
「中国人窃盗団の仲間に多数の日本人がいるって事は強調したいけど、中国人窃盗団が
はびこってるって事自体にはできるだけ触れたくないし。。。」という苦心のあとが
見てとれる記事だったよ。
結局、記事の前提となる「中国人窃盗団がはびこってる」事実には更めて触れず。
暗黙の前提ってことか?
674文責・名無しさん:03/10/09 01:45 ID:XLk7XPIc
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200310080006.html 
盗難通帳引き出し役日本人多数? 外国人組織裏で指示か

 盗まれた通帳の名義人になりすまし、銀行や郵便局で不正に預貯金を引き出す日本人の男女が全
国で暗躍している。「出し子」と呼ばれ、借金苦や小遣いほしさから、中国人窃盗グループの片棒
を担ぐようになることが多い。名義人の性別や年齢に応じて、事前に用意した100人以上の出し
子を金融機関の窓口に派遣する仕切り役もいる。こうした日本人の存在が、外国人犯罪組織の解明
を難しくさせている。
 大阪府警に6月、詐欺容疑などで逮捕された大阪府茨木市の女(41)は、銀行や郵便局計24
カ所で昨年夏以降、他人名義の通帳を使って総額約5700万円を引き出した、と自供した。テレ
ホンクラブで知り合った日本人の男に「いいアルバイトがある」と誘われ、窃盗グループに雇われ
るようになったという。
 報酬は引き出した金額の5%。電車を乗り継いで関東や九州の金融機関に出向き、事前に渡され
た偽造運転免許証などを身分証明に使って預金を下ろしていた。
 女に直接指示していたのは、昨年10月に広島県警に逮捕された大阪府枚方市の男(56)。調
べに対して「出し子は全国に200人いて、うち100人を中国人らに紹介した」と供述した。県
警はこのグループが出し子が持ち逃げしないように銀行前で見張るなどして、4カ月間に約100回、
総額約3億円を引き出させたとみている。
675文責・名無しさん:03/10/09 01:46 ID:XLk7XPIc
 70歳と48歳の女2人も大阪府警に逮捕された。バカラ賭博場で知り合った男(5
0)から賭け金を借りたが返せず、出し子にさせられていた。この男と中国籍の女に同行
して昨年11月〜今年4月、9カ所の銀行や郵便局を訪れ、うち7カ所で計約2300万
円を詐取したとされる。
 出し子を操る窃盗団の手口は巧妙だ。ピッキングなどで民家に侵入して通帳や印鑑を盗
んだ後、即座に出し子と連絡を取り、金融機関で引き出させた現金を受け取る。印鑑を盗
めなくても、パソコンのスキャナーなどを使って、旧式の通帳に押してある照合用の印影
から届け出印を短時間で偽造してしまう。金融機関の窓口で不審がられないよう、引き出
し役に日本人を使う窃盗グループは、全国に複数存在する。
 だが、リーダー格が摘発されるケースはほとんどない。府警は出し子の供述から指示役
とみられる中国人を突き止め、事情聴取したが否認され、結局は立件を見送った。捜査幹
部は「逮捕されるのは『手足』の日本人ばかり。携帯電話だけでやりとりするなど、姿を
現さずに証拠も残さない組織の中核を摘発するのは難しい」と嘆く
676文責・名無しさん :03/10/09 01:50 ID:2H4ePkeK
>>638
チョソ学者の戯言を好意的に解釈すれば、この「韓国に向ける」というのは
「日本が北を攻撃したら、北は韓国をも攻撃開始するだろう」と
言いたいんじゃない?
677文責・名無しさん :03/10/09 01:59 ID:pFZaeot4
最近小学館文庫から発売された「虚報の構図-オオカミ少年の系譜(伊沢元彦著)」
を開いたら、いきなり「なくなったスターリン首相 子供ずきなおじさん まずしかった少年時代」
(1953年3月7日付夕刊こども欄)の写真がドーンと載ってて衝撃を受けた(笑。
記事を読んでみると、北朝鮮の金正日伝と全く同じ。手放しで礼賛。
いやはや朝日はすごい新聞だ・・・・。
678文責・名無しさん:03/10/09 05:46 ID:tcdaNT6m
>>652
日中友好の障害は、今や朝日の記事なんだが…。
679文責・名無しさん:03/10/09 05:48 ID:tcdaNT6m
>>677
昔の記事は、そりゃまぁいろいろあったんで仕方ない。
時代の流れというものだ。

朝日の場合の問題は、それに対する「充分な読者へのエクスキューズ」が
なされていないことなんだよな(謝罪と賠償までは求めませんが)。
680文責・名無しさん:03/10/09 06:40 ID:t0ARZytd
小泉首相は8日夜、バリ島のホテルで同行記者団の質問に答え、
靖国神社参拝を今後も続ける意向を示した。
中国の反発については「今後の日中友好の障害にはならない」と述べ、
途絶えている首脳の相互訪問再開にも大きな障害とはならないとの見方を示した。
また、総選挙の「勝敗ライン」については、自民党単独で過半数獲得を目標とする考えを示した。

首相は01年の就任後、年1回ずつ靖国神社に参拝してきたが、中国や韓国などが反発。
7日の日中首脳会談でも、温家宝(ウェン・チアパオ)首相が
「正しく歴史に対処することは重要だ」と述べ、相互訪問再開の前提として暗に中止を求めた。
首相は年1回の参拝を続けるか、との記者団の質問に「そうですね」と答えた。
中国の反対については「お互い理解されていると思う。(参拝することは)別に軍国主義ではない。
二度と戦争を起こしてはいけないということで、この点は理解されている」と語った。

記事の引用元:http://www.asahi.com/politics/update/1008/005.html


681文責・名無しさん:03/10/09 07:34 ID:eBFDEG4z
今日はフナーの投稿がありましたがその横、
AAN(朝日アジアなんとかねっとわーく)とやらの韓国元外相会長の寄稿があったんだけど、


いつから朝日は韓国政府のの天下り先になったんですか?


拉致被害者5人を返せとか靖国参拝がとかきちんと朝日テンプレを押さえていました。
682文責・名無しさん:03/10/09 07:42 ID:dVw6I6EJ
突っ込みたくてうずうずするくらい突っ込みどころが多かったが
会社なので帰宅後にでも
683 :03/10/09 09:57 ID:XmuQIfU0
>>680
>中国や韓国など
他にはせいぜいあと一国だけだろうが・・・・

つうかバリでも「総理、朝日新聞ですが・・・」ってやったのか?
あんまり海外で馬鹿晒すなよな。
684文責・名無しさん:03/10/09 12:05 ID:iqlhcnD4
>>535
http://e-ie.asahi.com/column_a/a_ama_64520031003.html
645だけ消されますた。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:D5kzGThf9NQJ:e-ie.asahi.com/column_a/a_ama_64520031003.html+&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
インフラが整備されすぎると、住民は追い立てられる
■新・新幹線! すなわち今週10月1日、新幹線は特に東海道・山陽新幹線が大幅に生ま
れ変わったのです。あの世界最速の「のぞみ」が大幅に増発、さらに値下げ(ちょっとです
が)、そして今まで全席指定を売り物にしてきたかたくなさをやや是正(ぜせい)して、「ひか
り」のように3両は自由席にしたのです。
■さらにやや細かい部分では、今まで最速を狙うためにあの「こだま」が大きく犠牲にされ、
新幹線の中でのローカル(?)駅が差別されていたのですが、それを是正して、ひかりを増発
し時間を縮めるなどの配慮も認められるのです。これすなわち品川を大型新駅として加えた
東海道・山陽新幹線の“品川効果”とも言える大改革なのです。まさしく国鉄民営化でやっと
現れたお客に対するサービス姿勢とも言えるのですが・・・ちょっと気になることがあるので
す。

■なぜかあの新幹線のボディーに大きなロゴで「AMBITIOUS JAPAN!」などと書かれている
のです。よく見ると、駅に張ってあるポスターにすべてこのロゴが書かれているのです。いっ
たいどうしたと言うのでしょう?
■この東京から博多までの目立つ新幹線のボディーに国家的とも錯覚されそうなスローガン
が掲げられているのです! しかもこの「Ambitious」の意味は複雑です。あのクラーク博士が
学生たちに言ったとも言わなかったともされる「Boy's be ambitious!(少年よ大志を抱け!)」
のつもりで、もっと意欲的になれ! もっと元気を出せ日本! と言いたいのか? 取りよう
によっては「Ambitious」は「野心」でもあり、もっと野心的な日本になれ! などと、まさしくあ
の大東亜戦争時の興国日本の標語とも取られかねないスローガンを掲げて走っているのです。
685続き:03/10/09 12:06 ID:iqlhcnD4
■さっそく駅長に聞いてみると、いやあれは今回の新・新幹線の意識高揚のために自分たち
のためのものだと言う! これは異なこと! だとすると大軽率な標語です。それなら「居眠り
も、酔っぱらい運転もせずにがんばるぞ! AMBITIOUS JR!」とすべきであり、必死で悪政
の中、あえいでいるわれら中小企業やリストラに直面しているサラリーマン諸氏に対してはあ
まりにうさんくさく、はたまたアジアの人々に大誤解を招きかねないスローガンとなるのです。

■幹線鉄道や高速道さらには空港など、インフラ整備が国家政策の大王道で来たわが国の
戦後復興政策が、今こうして海外進出までしようなどと世界に名だたる発展をとげた今、こう
したごう慢さが浮き彫りになっているのです。湯水のごとき多額の税金をつぎ込み、利権を引
き起こし、さらに大赤字を出し、今国民は大きなツケを払わされているのです。

■一方でブロードバンドをはじめとする大容量通信や、さらに鮮明なデジタル放送などが整
備されればされるほど、コストは上がり、一般の住まいや生活はますます苦しく、そのインフ
ラのメリットを生かすこともできないのです。結局はインフラ整備によって国民の生活をサポー
トするどころか追い立てていることになるのです。
■国民の生活に直面する安全な道路や交通、さらに通信や配送設備とはいったい何か、そ
して災害に対する避難や救護、そのときの水や排水、さらには通信などの強化! アナログ
でもいい、スピードはそこそこでいいから、確実なインフラ整備こそ国民に必要なことだったの
です。

■今日、10月3日はノーカーデーの記念日だそうです。1971年(昭和46年)八王子市で日
本で最初のノーカー運動が実施されたことにちなんでのことですが、なんと32年も前のこと
です。そして今やっとディーゼルの排ガス規制が敷かれたのです。まさしくインフラを制御す
る! これもまたインフラの整備とも言えるのです。
686文責・名無しさん:03/10/09 12:23 ID:zejfT7Bz
実は、アサヒは靖国が大好きなんじゃないかと思えてくるよ。
日本でアサヒほど靖国にこだわっている人ってそうはいないだろ。
687文責・名無しさん:03/10/09 12:28 ID:YYcdgFWB
>>684-685
日記風の文章だから仕方ない面もあるにせよ散漫すぎる印象を受けました。
>取りようによっては(中略)大東亜戦争時の興国日本の標語とも取られかねない
朝日の常識は世界の非常識。一般人はそんな風に曲解することはありません。
688文責・名無しさん:03/10/09 12:37 ID:G0ucbeTQ
作詞がなかにし礼なのにそんなこと思って書いたわけないだろ
689文責・名無しさん:03/10/09 12:52 ID:BPxM4yCK
>>686
ん。「愛憎」ということばがしっくりきますね。
690nimda:03/10/09 13:18 ID:u1BtbMHx
http://www.asahi.com/international/update/1009/004.html

「日本、ATMではない」 イラク復興負担で米政府高官

首脳会談では北朝鮮の核問題も主要な議題になるとしたうえで、
北朝鮮が6者協議から日本の排除を求めたことを「冗談だ。
私たちは相手にしない」と批判。協議に応じなければ舞台を
国連に移すと明言した。
-----------------------------------------------

北の日本排除発言の時は報道しなかったので、他の記事に
こそっと混ぜ込むんですね(w
691文責・名無しさん:03/10/09 13:23 ID:EUS8KWiH
中国が拘束した脱北者31人を北へ強制送還したって記事が社会面の下のあたりに
目立たなくちっちゃ〜〜〜〜く載ってるんだけど、
昨日のニュースで加藤博やら助かった脱北者が答えてたんだけど
すさまじく悲惨だったみたいだ。
脱北者は泣き叫んで北へ戻さないで殺されると哀願して、中国当局に
「わかった。送還はしない」と言われつつ連行されて北へ送還されてしまったと。

吼えよ朝日!こんなこと許されないだろう?(君らの倫理観なら)
燃えよペン!ここまでひどい中国の行いは許されるのか?(君らの研ぎ澄まされた人権感覚なら)
692文責・名無しさん:03/10/09 13:30 ID:k++ijqRk
>>654
かの新聞は「ムー」でつか(w
693文責・名無しさん:03/10/09 13:32 ID:zejfT7Bz
>>692
イエティは「サイエンスコーナー」だしなぁ。
694higec:03/10/09 13:38 ID:9M1GNmB4
http://www.asahi.com/national/update/1009/016.html
職質の警官から銃奪おうとした男に発砲 東京・足立

>銃弾は男の右足と尻に命中し重傷。警部補も胸などを殴られ軽傷を負った。
>男は30〜40歳で、外国語なまりの日本語を話しているといい、同署が身元を調べている。
>調べでは、警部補からパスポートの提示を求められた男は「持っていない」と言って車から降りて逃走。
>警部補が約300メートル追いかけて捕まえ、もみ合いになり「撃つぞ」と警告をしたうえで発砲した。
>さらに男が逃げてワゴン車に乗り込んだため、2発目を撃ったという。

容疑者の姓名・国籍は解りません。12時間以上経過していますが。
 
695文責・名無しさん:03/10/09 13:42 ID:cERm0cL0
>>694
ひりぴん人
696文責・名無しさん:03/10/09 13:44 ID:a1P8xeln
「男に発砲」したことが記事の要諦かよ。
「外国語なまりの不審者を公務執行妨害で逮捕」だろ、どう考えても。
697文責・名無しさん:03/10/09 13:53 ID:9wRJtYW0
警官が銃を持って発砲するのが問題だとするなら
朝日記者がペンを持って記事を書くのも同じように問題だ
698higec:03/10/09 13:58 ID:9M1GNmB4
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031009ic16.htm
職務質問で逃げた外国人に警察官が発砲…東京・足立区

↑この記事なら良く解る。
699文責・名無しさん:03/10/09 14:24 ID:7sLUsXGV
とりあえず文章に「警官が発砲はよろしくない」ってニュアンスを含ます奴は、
「イラク派遣自衛隊員の命が危険だ!」という資格はなかろう。
700文責・名無しさん:03/10/09 14:31 ID:6U0Y00bj
>>696
「外国人が職務質問されて逆切れ」という事件は日常茶飯→ニュースの価値なし
「警察官が発砲」することはめったにない→ニュースの価値あり
701文責・名無しさん:03/10/09 14:38 ID:zejfT7Bz
やったねアサピー、民主党が釣れたよw

354 名前:公共放送名無しさん 投稿日:03/10/09 14:00 ID:zPIvb6Mc
斉藤のマスコミ盲信発言。

斉藤「道路公団総裁の事情聴取が、異例の日曜日に行なわれたのは同日の民主
   党大会の話題を潰すためでは?」
小泉「そんな事ありません」
斉藤「でも、そう書いてる報道がありますよ」
小泉「活字になってると、本当の事に思える事もありますので。
   先日読んだジンギスカンが源義経だったという本も、事実と憶測を混ぜ
   ていて、非常に本当らしく読めた」
斉藤「でも、国民一般は報道に書いてある事なら本当と思うのでは?」
福田「報道が間違えたり嘘を書いたりする事も良くあります。
   私も言ったことない事を言ったと書かれる事がしょっちゅうです」

377 名前:公共放送名無しさん 投稿日:03/10/09 14:05 ID:jhHuA4GP
>>367
斎藤「天下の新聞が書いてるんですよ」
の答えがそれなんだよね

福田「せっかくお金を出して買った新聞ですから
   信じたいお気持ちもあるでしょうけど」
702 :03/10/09 14:39 ID:XmuQIfU0
>>701
>福田「せっかくお金を出して買った新聞ですから信じたいお気持ちもあるでしょうけど」
福田タン(・∀・)イイ!!
703文責・名無しさん:03/10/09 14:44 ID:5eY2a4lu
>>701

釣れたっていうより、どうみてもマッチポンプだと…。
704文責・名無しさん:03/10/09 15:01 ID:Zx5sWt0I
10月9日付 朝日新聞・大阪版[オピニオン]欄

アジア安保 米中視野に 孔魯明AAN新会長に聞く

 アジアの情報と人の交流の場を目指す朝日新聞アジアネットワーク(AAN)の
新しい会長に、今月から韓国元外相の孔魯明(コンノミョン 71)=東国大学日本学研究
所長=が就いた。国外から初の会長を迎えたのを機に、外交官や外相経験に基づ
いた対アジア・日本観を聞いた。(聞き手=ソウル支局長・市川速水)

地道な歴史共同研究を

―韓国外相時代の95年に戦後50年と日韓国交正常化30年の節目を迎えましたが

 対日関係を振り返ると、絶えず「過去の亡霊」に引っ張られた思いがあります。
例えば駐日大使時代、日韓議員連盟会長だった故竹下元首相から「日中国交正
常化20周年でも節目の事業をした。100億円ぐらいで何かやろうや」と言われ、何
かしたいと考えていたら、日本はそれどころではない。国会決議をするとかしない
とか、村山首相談話の内容とか、独島(竹島)の領土問題も蒸し返されて。
 でも、同年末のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の日韓首脳会談で、歴史
共同研究の推進が正式に取り上げられた。こういうことを地道に続けるしかない。

→続
705文責・名無しさん:03/10/09 15:02 ID:Zx5sWt0I
>>704

―日韓の歴史認識のずれをどう考えますか。
 毎年、8月15日が来ると、憂うつになります。韓国や中国では戦勝国的なお祝い
の日ですが、日本では、靖国神社を国会議員や大臣が参拝する。民族主義のぶ
つかり合い。私は、日本が再び軍国主義化しつつあるとは思わないが、たまに顔
を出すとすれば、その触媒になるのが靖国神社でしょう。
 北京の歴史博物館などに行って目に入る看板に「前事不忘、後事之師」というの
があります。過去を忘れず未来への戒めとするという意味ですが、やはり過去はな
かなか忘れることができないともいえます。日本の考え方からすれば、「靖国で会
おう」と言って亡くなっていった人をまつる靖国をとやかく言われたくないという心境
も当然です。しかし、日本に問われるのは、A級戦犯をまつる靖国に嫌な思いの
残るアジアを少しでも振り向くか、無視するかでしょう。
 靖国に代わる追悼施設について福田官房長官の諮問機関が昨年末、「国立の
無宗教の戦没者追悼施設が必要」という報告書を出しましたが、すぐさま政界の
実力者らがダメだと言って、見通しが立たない。外国からの賓客が表敬訪問でき
る追悼施設ができればいいと思います。
 中国は今、第4世代といわれる新勢力が政治の中心になり、韓国も「386世代」
と呼ばれる30〜40代が社会の主流になりつつある。植民地支配にしろ、慰安婦問
題にしろ、戦争の記憶が残る被害者の生存中に解決されるのが望ましいのです
が。

→続
706文責・名無しさん:03/10/09 15:02 ID:Zx5sWt0I
>>704 >>705

―アジアの将来像をどう描きますか。
 現代史の中では、日本の存在が大きく、「共存繁栄のための先達」であると同時
に、苦い結果を招きました。18〜19世紀に西洋から新たな文明が東洋に来て、日
本は西洋文明の取り込みで一歩先んじた。韓国、中国などは、日本をモデルに自
国の発展を目指した。
 日本にも当時は、アジア全体の繁栄を願う人たちがいた。しかし、その終着点は
何だったでしょう。覇権主義であり、朝鮮半島や台湾の植民地化でした。アジアの
期待は裏切られた。
 その激動期で個人的に連想するのは、明治維新の元勲、伊藤博文を中国・ハル
ビン暗殺した安重根義士です。安は、収監された旅順の監獄で「東亜平和論」を語
ったことがあります。
 韓国とか中国に押し寄せる欧州の勢いにどう対処し、東洋の平和と独立を守るか。
旅順は、ロシアが中国から租借していたが、日露戦争で勝った日本が取り上げた。
そんな奪い合いはやめて、日中韓3カ国の共同管理下に置こう、共通の通貨もつく
って、3国の人々が意思疎通できるように若者に言葉を教えよう、という話です。
 ほかに非現実的なことも言っているが、この部分はアジアが求める姿と共通する
面もある。今の日中韓の自由貿易協定(FTA)構想や欧州連合(EU)のような考え
方が含まれている。
707文責・名無しさん:03/10/09 15:26 ID:Z0AsyWDR
>>706
うん?
あんじょうこんはそんな事言ってたっけ?
708文責・名無しさん:03/10/09 15:45 ID:W9zITrcv
これでも、韓国人にしたら、相当ましな部類だろうな。
709文責・名無しさん:03/10/09 15:52 ID:a1P8xeln
結局、朝日がいらぬ煽りをくれてやってるんじゃないのか?
710 :03/10/09 15:57 ID:XmuQIfU0
>>706
>日中韓3カ国の共同管理下に置こう

属国風情が厚かましいな。
711文責・名無しさん:03/10/09 16:05 ID:cERm0cL0
>>706
>朝鮮半島や台湾の植民地化でした。
条約嫁。
712higec:03/10/09 16:09 ID:9M1GNmB4
>日中韓3カ国の共同管理下に置こう

日本はどうか除外してください。
もう関わりたくないんです。
「あの法則」もあるし・・・
713文責・名無しさん:03/10/09 16:12 ID:7f0Uh4/7
>>701〜703
てゆうか「小泉が民主合併の日に藤井更迭をぶつけた」ことのナニがそんなに問題か?
という気がするわけですけど。
民主が声高に「この日にぶつけた〜キタナイ〜」と言い続ける
ことがはたして民主の為になることなのかね。私は単純に「小泉やるやん」って思っただけだ。

ところで。
>先日読んだジンギスカンが源義経だったという本も、事実と憶測を混ぜ
ていて、非常に本当らしく読めた」

・・・一体何を読んでるんだ小泉(w
714文責・名無しさん:03/10/09 16:20 ID:6U0Y00bj
先日読んだ日本兵が慰安婦をレイープしたという小説も、嘘と捏造を混ぜていて、非常に白々しく読めた
715文責・名無しさん:03/10/09 16:31 ID:a1P8xeln
日中韓だけは勘弁してください
716文責・名無しさん:03/10/09 16:44 ID:zglxCggh
>福田「せっかくお金を出して買った新聞ですから
    信じたいお気持ちもあるでしょうけど」

この時の福田の顔とあの笑い声が鮮明に浮んでくるよ(www

717文責・名無しさん:03/10/09 18:17 ID:tNJ/UU2q
>>697
 あれかな。いつか、レイプしたり、誰かを殴ってるときに警官に見つかっても
銃で撃たれないように、全社的に予防線張ってるのかな?
718文責・名無しさん:03/10/09 18:26 ID:6voVOqU1
>>704-706
これは別にドキュン記事じゃないと思う。
戦前の八紘一宇の理想とも合うし、わりといい意見。
719文責・名無しさん:03/10/09 18:34 ID:vIkLj+2H
>>718
ドキュンでもないが、
すでに解決した問題を「生存者がいるうちに解決を」と蒸し返している点、すでに失敗
した戦前思想(陸のアジアまでをも含めてしまうアジア主義)を主張している点、で
到底賛同できない内容。
720文責・名無しさん:03/10/09 19:45 ID:cw4UtcKj
>>706
>明治維新の元勲、伊藤博文を中国・ハルビン暗殺した安重根義士

だからテロリストに「義士」はつけんな、いくら翻訳でも!!
ヽ(`Д´)ノプンプン
721文責・名無しさん:03/10/09 20:15 ID:qpTVmKFp
>>720
おまいさんはイラクで米軍がテロリストの攻撃にあったとき
「それ見たことか」と書いた新聞に何を期待しているんだい?
722634:03/10/09 20:17 ID:91mKO03i
ちょっと遅レスですがすみません。
昨日は >634 を書き込んですぐに寝たんですが、まさかこんな間違いをしていたとは……
>604 と >596 がごっちゃになっていました。
朝日の記事をうんぬんする前に、自分が大誤報をやってしまいました。
吊ってきます(AA略

で、>634 では色々書きましたが、あれが韓国人の意見なら私の考えもちょっと違ってきます。

>日本による先制攻撃が現実になったとしたら、北朝鮮はミサイルや
>長射程砲を日本だけでなく韓国へも向けるだろう。

怒っている人も多いようですが、私はこれ、韓国人が言うんだったら
賛否は別にして至極当然の意見だと思うのですが。
例えば日本もアメリカが北朝鮮と不可侵条約を結ぶのを反対していますよね?
もしそんなことになったら、日米安保が機能しなくなる可能性があると。
この韓国人の意見も基本的にはそれと同じ論理ではないかと。
日本は日本の国益のためにアメリカに注文するし、韓国は韓国の国益を主張すると。
まあ、いつもはその注文が事実誤認に基づく自分勝手でアホすぎる注文なんですが。
上記の意見は、日本人が言ったのだとしたら売国奴ですが、韓国人が言うのなら納得できます。

あ、ちなみに私は日本の国に被害が及ばないなら、北朝鮮で国民が餓死しようが、
ソウルが火の海になろうが知ったこっちゃありません。
そういう意味では反対ですが、ドキュンな意見ではないと思います。
723文責・名無しさん:03/10/09 20:30 ID:5Gsx1xf6
>>722
内容が当然だとしても、日本の安全保障についての記事なので完全にDQNですよ。
724文責・名無しさん:03/10/09 20:40 ID:FcxvvTZS
>第三に、北朝鮮が保有する数百基のミサイルや、500門を超える長射程砲の
>大半は、主として韓国に向いている。その韓国でさえ、北朝鮮への予防攻撃は
>考えず、防御概念に立脚した戦略を立てている。北朝鮮が攻撃を始める場合に限り、
>米国と共同で対応する仕組みなのだ。
> しかし、日本による先制攻撃が現実になったとしたら、北朝鮮はミサイルや
>長射程砲を日本だけでなく韓国へも向けるだろう


1〜4行目と5〜6行目では激しく矛盾してるのですが・・・。

大半は主として韓国を向いている  のに

韓国にも向けるだろう とはいかに?
725文責・名無しさん:03/10/09 20:46 ID:FcxvvTZS
後、北朝鮮への先制攻撃論はアメリカのほうが熱心に検討している。

韓国国内での駐留米軍の配置転換は、それを見越してのものと言われてるね。
韓国国防大学の教授がそんなことを知らないとは思えんのだが。
726揚げ毎:03/10/09 20:47 ID:7gcdKadP
>>722
確かに、韓国人としてはあながちおかしな意見、というわけではないかも知れない。
だが、それを当然のことのように掲載する朝日新聞はDQN
727文責・名無しさん:03/10/09 20:52 ID:jwr1tpQD
そもそもお前等戦争中だろといいたい
728文責・名無しさん:03/10/09 21:14 ID:a5Sb5vX1
http://www.asahi.com/national/update/1009/011.html
上記の記事なんですけど、今日の夕刊3版(埼玉)での見出しは

ほお引っ張って「アンパンマンの刑」
小4、教諭を提訴

となってます。
見出しが下記のことに触れてないんですよね。これが今回の事件で一番重要な
ことだと思うのですけど。

> こうした行為は、教諭が家庭訪問で、児童の曽祖父(そうそふ)が米国人だと
>知った翌日から始まっており、暴力以外にも「血が汚れている」などと差別的な
>発言を何度もしていた。

> 児童は現在も「自分の血が汚れている」と思いこまされたままで、PTSDの
>症状があり、医師の判断で9月上旬から登校を控えているとしている。

なんかわざと、ポイントをずらした見出しのような気がするんですけどね。
圧力団体がないと、差別については無視するんですかね。
729根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/09 21:33 ID:NybcYxwC
>>728
やっぱこの狂死って日教組かね?
アメリカ憎けりゃ、ってやつだろうか・・・
730文責・名無しさん:03/10/09 21:43 ID:mAejcsne
日教組は原爆を落としたアメリカは良いアメリカと
教えているから、もっと個人的な物なんじゃないか?

731文責・名無しさん:03/10/09 23:08 ID:OKDIWvFW
■なぜかあの新幹線のボディーに大きなロゴで「AMBITIOUS JAPAN!」などと書かれている
のです。よく見ると、駅に張ってあるポスターにすべてこのロゴが書かれているのです。いっ
たいどうしたと言うのでしょう?
■この東京から博多までの目立つ新幹線のボディーに国家的とも錯覚されそうなスローガン
が掲げられているのです! しかもこの「Ambitious」の意味は複雑です。あのクラーク博士が
学生たちに言ったとも言わなかったともされる「Boy's be ambitious!(少年よ大志を抱け!)」
のつもりで、もっと意欲的になれ! もっと元気を出せ日本! と言いたいのか? 取りよう
によっては「Ambitious」は「野心」でもあり、もっと野心的な日本になれ! などと、まさしくあ
の大東亜戦争時の興国日本の標語とも取られかねないスローガンを掲げて走っているので
す。
732文責・名無しさん:03/10/09 23:09 ID:OKDIWvFW
■さっそく駅長に聞いてみると、いやあれは今回の新・新幹線の意識高揚のために自分たち
のためのものだと言う! これは異なこと! だとすると大軽率な標語です。それなら「居眠り
も、酔っぱらい運転もせずにがんばるぞ! AMBITIOUS JR!」とすべきであり、必死で悪政
の中、あえいでいるわれら中小企業やリストラに直面しているサラリーマン諸氏に対してはあ
まりにうさんくさく、はたまたアジアの人々に大誤解を招きかねないスローガンとなるのです。

■幹線鉄道や高速道さらには空港など、インフラ整備が国家政策の大王道で来たわが国の
戦後復興政策が、今こうして海外進出までしようなどと世界に名だたる発展をとげた今、こう
したごう慢さが浮き彫りになっているのです。湯水のごとき多額の税金をつぎ込み、利権を引
き起こし、さらに大赤字を出し、今国民は大きなツケを払わされているのです。
733文責・名無しさん:03/10/09 23:09 ID:u9N8IR0Z
>728
これがもしも、下記のような事件だったとしたら、どうなっていただろうか?

 こうした行為は、教諭が家庭訪問で、児童の曽祖父(そうそふ)が「朝鮮人」だと
知った翌日から始まっており、暴力以外にも「血が汚れている」などと差別的な
発言を何度もしていた。
734文責・名無しさん:03/10/09 23:11 ID:OKDIWvFW
朝目の本体からは削除されていたのでぐぐるのキャッシュから↓
ttp://216.239.57.104/search?q=cache:D5kzGThf9NQJ:e-ie.asahi.com/column_a/a_ama_64520031003.html+&hl=ja&ie=UTF-8
JR東海から抗議でも来たんだろうねw
735文責・名無しさん:03/10/09 23:12 ID:IoDTzyqy
>>724
長文スマソ。日本語が下手糞だから誤解を招いたと思われ。恐らく、
「北朝鮮は現時点では保有するミサイルのほとんどを韓国へ向けている。
ただ、もし日本が北朝鮮の脅威に対し先制攻撃で対処すれば、北朝鮮は
当然ミサイルでの反撃を試みるであろう。これに対し韓国が何等関与しない
ことなど不可能であり、日本の攻撃が原因で韓国にも北朝鮮のミサイルが
飛んでくる可能性がある」
というようなことが言いたかったのでしょう。
前者の「向ける」は文字通りそちらへ照準を合わせることですが、後者は
「攻撃する」の意味で使ったと思われまつ。
736文責・名無しさん:03/10/09 23:18 ID:jYZJ9svd
新幹線のやつ、ほんとすごいね。
よくこんなのが載ったというか、よくこんな人に日記風の連載なんか
やらせてたなと、逆にちょっと一目置くぞ、
どこを探したらこんな逸材を発掘できるんだと(w
737文責・名無しさん:03/10/09 23:55 ID:4C1vvB2q
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065172203/l50
在日の深い傷、書き留め (朝日新聞10月3日夕刊 ひと・ニュース)

「この一年は本当にしんどかった」と、人材育成コンサルタントの辛淑玉さん(44)は語る。
昨年9月の日朝首脳会談以来、拉致問題や核問題をめぐる北朝鮮報道が激増。朝鮮学校生徒な
どへの嫌がらせも続いた。「日本社会が集団で敵になったようなもの。在日朝鮮人というだけ
で、心に深い傷が刻まれた」
近著『鬼哭啾啾』(解放出版社)で、差別と闘った半生や、帰還事業で北朝鮮に渡った家族と
の葛藤をさらけ出した。約2週間で一気に書き上げたのは「日本社会に吹き荒れる嵐を、自分
の身をていして止めたいと思った」からだという。(北野隆一)
738文責・名無しさん:03/10/10 00:09 ID:HPj2YIBl
それにしても<=(@∀@)はしR東海が嫌いだねぇ。やっぱり非協力的だからかな?KT(ry
739文責・名無しさん:03/10/10 00:12 ID:F6le4Cyw
そりゃ嫌いだろうさ。

「東海といえば朝鮮半島のまわりの海の事ニダ!
 日本の名古屋(オリンピック誘致でソウルに負けた惨めな田舎町(w))近辺を
 東海と呼称するトンチンカンなまねは許さないニダ!」
740文責・名無しさん:03/10/10 02:27 ID:9ewfzYk6
9日の文化面より。
ドイツやコスタリカの次はカナダか?


イラク戦に反対したカナダ 追従の日本と比較
「論座」11月号

 イラク戦争での日本の米支持は本当に「やむを得なかった」のか。
日本と同様「アメリカに頭が上がらない」カナダはイラク攻撃に反対した。
日本とは異なる選択肢を取るに至った経緯やそのその後のカナダを、
バンクーバー在住の翻訳家・日本語研究家のイアン・アーシーさんが
「論座」11月号で報告している。
 カナダは輸出高の85%が米国向けで文化的にもつながりが深い。
最初から反対したフランスやドイツとは異なり、世論に押されて迷走の末だったが、
クレティエン首相は開戦直前の3月中旬、武力行使を「正当化できない」とした。
米国との関係は一気に冷え込んだ。
 アーシーさんによれば、カナダは以前から米国とは異なる外交政策を取り、
ベトナム戦争のときにも米国と距離を置いていた。
カナダの外交政策について「超大国との腐れ縁が許す範囲内で、是々非々で
展開してきた」と表現する。
 今回、結局カナダと米国との経済関係はこれといったダメージを受けていないという。
米国がカナダと緊密な貿易関係を保っているのは「アメリカの国益でもあるから」と
アーシーさんはみる。
 米国とつかず離れずのカナダの外交政策は、日本にも示唆的だ。
「北朝鮮の脅威」に直面し、米国との同盟を最優先させるためにイラク攻撃を
支持した日本は「まったく別々な問題をからめてしまった」とアーシーさんは指摘する。
「日本は、イラク攻撃への賛否を、北朝鮮の問題とは切り離し、それ自体の是非で
決める立場にあった」
 「いくらアメリカに頭が上がらない日本といっても、
ほかに道があったはずだ」とアーシーさんは締めくくっている。
741文責・名無しさん:03/10/10 03:20 ID:ojHD611J
ふ・・・
カナダの周辺国はDQNなアメリカだけで三馬鹿に囲まれている日本とは状況が違う。
何故サヨは周辺状況を無視して都合のよい部分だけをつまみ出し
完全無敵の理論として持ち込むのだろうか。
742文責・名無しさん:03/10/10 03:46 ID:1r8TuXZ4
>>713
遅レスだが、もし攻守を変えたとしても、民主党は絶対今回の自民党と同じ事をしてた罠。
要するに只の駄々っ子でしかないな。
743文責・名無しさん:03/10/10 06:07 ID:/Fx4suer
>>701

>斉藤「でも、国民一般は報道に書いてある事なら本当と思うのでは?」

愉快な人ですね。

「道路公団総裁の事情聴取が、異例の日曜日に行なわれたのは同日の民主党大会の話題を潰すためでは?」

というのは、報道ではなくて

憶 測

まぁそう思われても仕方ないかもしれないが、国会議員が議会で聞くような事項じゃない。
744文責・名無しさん:03/10/10 06:14 ID:/Fx4suer
>>728

見出しとしては、

お前の血は汚れている
小4、教諭を提訴

のほうが適切だろうな。

しかしこの教師、米国人に何か嫌な目に会ったのか?
745文責・名無しさん:03/10/10 06:29 ID:z5o1SwQ/
>740

カナダには独自の軍隊があるのかね?
746文責・名無しさん:03/10/10 06:47 ID:oyA3dEyc
喪前らは選挙に行ってるか?
文句を言ってるだけではないのか?
喪前ら思い出せ。
名無しさん@そうだ選挙に行こうを!

【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536/
747非公開@個人情報保護のため:03/10/10 06:56 ID:fteUrjXH
>>745
カナダは「カナダ統合軍」があります。
陸海空軍がいっしょになってますよ。
748文責・名無しさん:03/10/10 07:56 ID:/Fx4suer
>>747
アメリカが攻めて来た場合のシミュレーションもやってるんじゃなかったかな。
749文責・名無しさん:03/10/10 09:28 ID:mfaCtPjo
カナダはアメリカべったりじゃないの?
経済にしても、なんにしても。
750文責・名無しさん:03/10/10 09:28 ID:2JWWqToY
>>738-739
朝日は全日空の大株主(第十位)だから

 新 幹 線 は 敵

だったのです。
751文責・名無しさん:03/10/10 09:33 ID:mfaCtPjo
ハン板KTXスレよりコピペ(以下全て引用)

669 名前: 菜々枝 ◆kVMD36Mm2M [sage] 投稿日: 03/10/10 02:33 ID:v/hZSKM+
鉄板にこんなのがあった。
ソースhttp://svc.ana.co.jp/ir/rp/data_kabu.html

627 名前:名無し野電車区 投稿日:03/10/10 00:38 ID:UHSi9m60
なぜ>>584のように朝日新聞は新幹線を叩き航空会社(特に全日空)をマンセーするのか調べてみた

3. 大株主の状況
株主名 所有株数(千株) 持株比率(%)
名古屋鉄道株式会社 71,498 4.65
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 46,355 3.02
三井住友海上火災保険株式会社 34,567 2.25
株式会社みずほコーポレート銀行 33,980 2.21
株式会社三井住友銀行 33,547 2.18
日本生命保険相互会社 31,659 2.06
東京海上火災保険株式会社 27,997 1.82
全日空社員持株会 26,923 1.75

株式会社朝日新聞社 24,376 1.59 ←みなさんここに注目!

ニッセイ同和損害保険株式会社 23,011 1.50

その実体はこうでした・・・。10位以内の大株主なのね。
752文責・名無しさん:03/10/10 09:49 ID:y+OHBubb
>>751
筆頭株主の名鉄は赤いしな(w
753文責・名無しさん:03/10/10 10:12 ID:pcpf4GQo
今日の紙面審議会もひどいものだ。関川夏央のいた時とは大違い。
渡辺正太郎の小論「私の見方」は別として、他の委員は何も言っていないようなもの。
数えてみたら4人で5つの発言しかのせていない(しかも瑣末なことばかり)。
委員自体この記事を見てどう思っているのだろう。
754文責・名無しさん:03/10/10 10:23 ID:nV96rFAs
今日の朝刊、有人飛行のコーナーで

ネットでは「地球は中国人の地球。宇宙は中国人の宇宙」
など愛国心を発露させる表現もあった。


と書いてたけど、中国人だと愛国心の発露でつか?
755文責・名無しさん:03/10/10 10:26 ID:mfaCtPjo
>>754
中韓朝の愛国心は、純真ですばらしい愛国心
日本(とアメリカ)の愛国心は、軍国主義で植民地主義の悪い愛国心
756文責・名無しさん:03/10/10 10:56 ID:fSdnZ4J2
>>749
軍の装備を見るとそうでもないみたいだな。
戦闘機はFA-18だが、戦車はレオパルド1だし。

ただカナダがアメリカべったりと言うわけには行かないのは、国内に
フランス系住民が多数いるからでは?と思う。

757文責・名無しさん:03/10/10 11:13 ID:8lyBKRy8
今日の大坂版の一面に、
在日の人には政府から見舞金がでますので、
申し込みはお早めにとの知らせがあった。
やっぱりそっち方面向きの新聞なのね。
758文責・名無しさん:03/10/10 12:00 ID:eP3C+e72
>>744

>自宅マンションから飛び降りて死ね」「まだ死んでいないのか。きょうやるんだぞ」
>などと教諭から繰り返し自殺するよう要求された。

共同通信の記事だとこんなことまで、言っているわけだし。
759文責・名無しさん:03/10/10 12:56 ID:qN4ELf8P
>>758
まさに狂師・・・
760文責・名無しさん:03/10/10 13:08 ID:cyLN2H4i
お昼時にワイスクですさまじいまでの菅マンセーを見てつかれて、
やっと昼一に朝刊開いたら、有人ロケットが。
なんかどっと疲れた・・・極東アジアの時空のはざまに迷い込んだ気分。

とりあえず有人ロケットは成功して頂きたい。
そして日本中に「なんでODAくれてるの?」という疑問を噴出さして頂きたい。
しかしその声がマスコミにとりあげられることはなく、そこが一番日本の深い
病巣なんだねぇ。
761文責・名無しさん:03/10/10 13:25 ID:mfaCtPjo
>>760
>そして日本中に「なんでODAくれてるの?」という疑問を噴出さして頂きたい。
その回答には決して有人ロケットは登場しない罠。
中国奥地とかエイズとかが持ち出される悪寒。
762文責・名無しさん:03/10/10 13:28 ID:Q09WC0T+
>>728
つうかこの問題、だいぶ前に地方紙(西日本新聞だっけ?)に載っていて
2ちゃんでも話題になったが、主要メディアは扱ってなかったよね。
何でだろ?
763文責・名無しさん:03/10/10 14:22 ID:s/szTgfX
実際、朝日の論調でこれだけまわりでおかしいと言われてるわけだが
いつ頃からこんな論調になったんですか?

自分は80年代の生まれなので、戦後の混乱期とか高度経済成長とか全然経験して
ないので、いつからこんな新聞社になったのか見当がつきません。
年配者や先輩方たちは、それはちょっと違うだろう!って感じ始めた時期って
いつ頃ですか?
764真っ赤な新聞社:03/10/10 14:23 ID:Afel0z9e
                     __
                    / ヽ  /ヽ     /ヽ
   __                |  |  /  ヽ__/  ヽ    真っ赤だな 真っ赤だな
  / ヽ   /ヽ     /ヽ     |   /   O  __ O ヽ ̄ヽ
  |  |  /  ヽ__/   ヽ   |   |      \/   |  / 最初の見出しが 真っ赤だな
  |   /   O  __ O ヽ/ ヽ_  \          / /
  ヽ  |     \/     |    |             /  コラムも社説も 真っ赤だな
    \ \          /  / |            /
     |             /   |            |  落ちる部数に 懲りもせず
     |             /   |            |
     /             ヽ   /            |  真っ赤な記事を書く 新聞社
    /      /\     |  /      /\    |
    |___ /   \___/ /     /   \__」 真っ赤な読者に 囲まれている♪
                    /    /
                    /    /
元歌:童謡 真っ赤な秋
765文責・名無しさん:03/10/10 15:37 ID:BqiND1//
>>763
昔からだよ

戦時中は、大本営万歳。

終戦〜1950年頃までは、GHQに擦り寄り、

1950年代は比較的マトモ、だったが後半から帰国事業を"推進"、

1960〜70年代は、ソ連万歳、中国万歳(文革礼賛)、北朝鮮万歳(韓国政権批判)

1980年代以降は、「南京大虐殺」「珊瑚事件」「従軍慰安婦」「強制連行」

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00997/mokuji.htm#asahi
766文責・名無しさん:03/10/10 16:12 ID:vEhJMQ24
>762
ミッキーマウスの刑やピノキオの刑を差し置いて、アンパンマンの刑が
見出しになるのは、読売に対するイメージを悪くする戦略だろうか?

と思ってしまう。(のは穿ち過ぎだろう。だがしかし、・・・)
767文責・名無しさん:03/10/10 16:12 ID:9FdbBkvW
>765
伊藤律を忘れるな
768文責・名無しさん:03/10/10 16:19 ID:k0XWAAtI
>>763
おいらは・・・小林よしのり戦争論(1)でやっと気付いたクチ。謝罪します。
あと、同じころにビートたけしのえらい量のエッセイを何の気なしに読んでたら、
「いつまで日本は中国や韓国にあやまりつづけるんだっつーんだよ!」ってなことが
書いてあって、それで、もしかして日本ってちっとは胸はっていいのかも、
って思い始めたら、朝日の紙面が真紅の血の色に見えてきましたよ。


とりあえす元朝日新聞の内部の人であった稲垣武の朝日暴露本は、読んでおくがよろしい。
あの新聞が病気の塊であることがわかるから。

769文責・名無しさん:03/10/10 17:49 ID:9FdbBkvW
>768
稲垣氏だと「悪魔祓いの戦後史」とかもいいな。
770文責・名無しさん:03/10/10 17:59 ID:oVsDMDbt
稲垣氏だったらてっとりばやくこないだ宝島から出た、
宝島real「北朝鮮利権の真相」を覗いて見るといいよ。
序章の寄稿で、
朝日をはじめ日本中のメディアが戦後からこんにちまで北朝鮮に関して
どのように接してきたか、なぜ今こんな様なのか、マスコミの利権がどこにあるのか
いっぱい書いてあります。
771文責・名無しさん:03/10/10 18:11 ID:peMLp7v0
772文責・名無しさん:03/10/10 18:55 ID:vEhJMQ24
>771 ワロタ。

しかし、つい先日まで支持率数パーセント台だった民主党が、実質なにもやって
ないのに、いきなり二大政党の一翼に踊り出るんだから、マスコミの力って
すごいよね。

だから、朝日は社民党を捨てきれないのかな?
773文責・名無しさん:03/10/10 19:13 ID:/kJOocZR
>772
つーか、明らかに組織票。
それもその筋の。
774文責・名無しさん :03/10/10 19:16 ID:7EVsrLp9
カナダとアメリカは「兄弟」です。独立軍はカナダまで北上しましたが、
現地の人々はイギリスに忠誠を誓って、これを撃退したのです。ただ
それほどの戦いもしていません。今となっては、基本的な文化も共通
していますし・・・。日本は旧敵国です。まるで違います。カナダと
同じことをいえば・・・。しかも日本は憲法上の制約をうけており、
攻撃ができません。「保護国」といってもいいのです。アメリカに
異議をとなえることができるとは思えません。アメリカへの
非協力をいえば、猛烈な日本たたきが
はじまることはいうまでもありません。米人捕虜への補償と謝罪
問題等が顕在化するでしょう。そういえば日本のやつらは・・・という
ことです。
775文責・名無しさん:03/10/10 19:35 ID:vEhJMQ24
>773
いや、それはわかってるが、昼のニュースバラエティなんかみてると
「政党を選ぶ選挙です」とか「自民、民主どちらをえらぶか」みたいな
言い方ばっかりで、いつのまに民主党ってそんなに持ち上げられる
ことしたのか?ってくらい民主党の応援してるよ。

オリンピック前の日本人選手の報道みたい。金がいくつ取れるみたいな。
776文責・名無しさん:03/10/10 20:07 ID:574fhA1M
>>701
は何処のスレ?
777文責・名無しさん:03/10/10 20:07 ID:38t7NJ/G
あのさ、ぐだぐだうるさいからいっそのことちょっと民主に政権とらせてみたくね?
アメの政府高官にさえ会ってもらえなかった党首を頂く政党が政権とったら
一体どんなことになるのか。
そしてこれが本当は見たい所なんだけど、朝日がすさまじい礼賛記事を書き続けるのか。
だって「不偏不党」うたって社説・人語・投稿欄・識者寄稿あらゆる欄を総動員して
きびしーく小泉安倍自民を批判してきた朝日が、
さあ明日から民主党政権だ!ってなった時にいっさいの批判をしなくなったら・・・。
一般の読者は不思議に思うんじゃなかろうか。
778文責・名無しさん:03/10/10 20:09 ID:QEa5A68G
>>777
小沢とかいるから批判はやめないと思うが。
779文責・名無しさん:03/10/10 20:11 ID:IltkYO0t
>>777
細川・村山でもうこりごり。
780文責・名無しさん:03/10/10 20:13 ID:vEhJMQ24
>777
粘着気味で申し訳ない。
> あのさ、ぐだぐだうるさいからいっそのことちょっと民主に政権とらせてみたくね

これは昔、まだ社会党が力があったとき散々言われた言葉。
その社会党が政権を担当したとき、どうなったでしょう?
今でも、その遺産で日本は苦しんでます。

試しにやってみたらで、何十年もその後遺症に悩まされるのはゴメンです。
781文責・名無しさん:03/10/10 20:25 ID:9ptcj/lV
>>777
どうせ民主党も自民党と同じ政策しか出来ないさ。
782文責・名無しさん:03/10/10 20:36 ID:biQmreKQ
民主には韓国の政権とらせてみたい
日本の国益になりそう
783文責・名無しさん:03/10/10 20:49 ID:TgfXChMv
社会党の時に政治に興味持ってなくてよかった自分・・・。
今村山政権時の組閣人事見たら恐怖で笑いそうになったよ。
よくもまあ、日本が朝鮮半島もしくは中国の植民地(w
にならなかったなあ、って感じだもん。
784文責・名無しさん:03/10/10 20:50 ID:Bvji39KO
正直、失敗やら実験やら許されるのは一般世界であって
政治でやるのは犯罪だと思うようになったニダ

成功すれば華麗かもしれん。
しかし失敗すると多大なる犠牲と大きな傷が残る。
細川村山をみれば一目瞭然。まさに歴史を鑑みればだ。

風船リベラルでアジア迎合主義者の管では危険すぎる。
785文責・名無しさん:03/10/10 20:54 ID:wDNFPWtl
【投票】ネットで民主大幅リード、支持率61%と自民引き離す

YAHOOと共同通信社が衆院解散に伴い10日、インターネット上で開始した緊急ネット投票で
民主党支持票が全体の61%と同19%の自民党支持票を大きく引き離していることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000144-kyodo-pol

保守新党に投票してください!お願いします!
活動拠点 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065782473/l50

投票は画面左下からできます
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_representatives_election/

投票結果
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589406702/p-topics-1?m=r


786文責・名無しさん:03/10/10 21:55 ID:G1YSFxvK
>>777
核戦争と共産主義の共通点は何か?



どちらも地球規模で行うと人類滅亡の危機となる
787文責・名無しさん:03/10/10 21:57 ID:hteCYS97
>>786
どっちも本当は誰も信じていないフィクション
788めぐみ:03/10/10 22:27 ID:BCc4KYX5
789文責・名無しさん:03/10/10 23:06 ID:FKkdVG/I
朝日新聞紙面審議会記事より

吉田慎一東京本社編集局長
「(前略)論陣を張ることに関連して付言すれば、基本的に朝日新聞は主張と報道を分けて
考えている。報道は事実を伝え、主張や意見は社説や署名入り記事で表明することにしている。
反論を含めて多様な意見をオピニオン面で展開しているのは、事実報道と峻別するためだ」
790文責・名無しさん:03/10/10 23:15 ID:HBkozml/
>>789
791文責・名無しさん:03/10/10 23:23 ID:5BbkFirK
スレ違いで申し訳ないが、今日の解散のニュースで、「衆議院が解散されました」
といっていた。テレ朝もNHKも言ってたけど、「されました」って敬語?受身?
なんか自分の日本語の語感からすると変なんだが。
792文責・名無しさん:03/10/10 23:25 ID:IHst2eWG
>>791
衆議院を解散するのは、天皇陛下。
だから、受身形でいい。
「天皇陛下」という主語を略していると考えれば、敬語という解釈もできるが
793文責・名無しさん:03/10/10 23:31 ID:HBkozml/
>>791
「衆議院が解散しました」「衆議院が解散させられました」
じゃないですか?「解散する」は自動詞だから受身になりようがないし、
衆議院というものに敬語をつける必要性はないでしょう。
794文責・名無しさん:03/10/10 23:41 ID:5BbkFirK
>792
>793
レスd。>793が言うように受身になりようがないとすると、>792の敬語ということ
でしょうか。
(天皇により)衆議院が解散した。→(天皇陛下により)衆議院が解散された。
でも、その場合「衆議院を解散された」の方が自然なような気がするし。

いま、日テレで「小泉総理によって、衆議院が解散し、・・・」といっていた。
主語が小泉だから敬語にならなかったのかな?
795文責・名無しさん:03/10/10 23:55 ID:LgY8ljf0
>>791

主催者参加者関係者が多岐にわたる大きなイベントは受身でいいんじゃないの。


たとえば小学校の運動会。これを開催するのは形式的には学校なのか児童なのか保護者なのか、
能動で主語をはっきりさせようとするとえらいことになるが、
運動会に対して受動で書けば主語をはっきりさせずに言いたいこと(運動会)をスパッといえる。


このケースでは国会議員なのか内閣なのか与党なのか天皇なのか・・・・だから受身のほうが言いやすい。



と俺は思った。
796793:03/10/10 23:55 ID:HBkozml/
申し訳ない。辞書をきちんと引いたら解散する=自動詞というわけではなく、
解釈が分かれるらしい(自動詞・他動詞という概念がもともと日本にないため)
>>792さんのいう受身で正しいようです。
797文責・名無しさん:03/10/11 00:00 ID:JViFEw8m
本当最近の民主党マンセーすごいな。これがほんのちょっと前、
自由民主合併白紙を歓迎する、さすが官が代表になって民主は期待
できるぞ、と持ち上げてた新聞とは
798文責・名無しさん:03/10/11 00:43 ID:vm/E+PRX
ヤフーは、乳がんの早期発見、早期治療の大切さを訴える「ピンクリボンキャンペーン」の一環で11日、
国内最大のインターネット検索サイト「ヤフー・ジャパン」のトップページを同日だけピンク色に塗り替える.

ピンクリボンキャンペーンは、日本対がん協会、朝日新聞社、テレビ朝日などが中心となって実施する
「ピンクリボンフェスティバル」と提携してヤフーが行うもの。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000021-inet-sci
799文責・名無しさん:03/10/11 00:47 ID:2J3PBxZ4
拉致被害の重大性を訴える「ブルーリボンキャンペーン」もやってくれ。
800文責・名無しさん:03/10/11 00:51 ID:kWhM9XFP
>>763
論調は多分ずっと同じなんだけど、
時代のずれ(時代の変化についていけなくなった)のと、
「朝日の記事はおかしい」という人たちや場ができてからだろうね。

具体的には1990年代後半の「新しい教科書を作る会」とか小林よしのりの活動、
それに2ちゃんねるという場。
801文責・名無しさん:03/10/11 01:10 ID:8gE0p7lj
朝日の記事はかなりドキュンだけど、あまりに突飛な記事が多い為、読み応えがあるな
産經は、読まなくても内容が分かるから読み応えが無い
802文責・名無しさん:03/10/11 01:12 ID:8gE0p7lj
>>800
論調は変わってるよ
論調が変わったのは、共産主義の失敗が明らかになり、ソ連でペレストロイカが始まり、
中国が資本主義化し始め、ソウルオリンピックが開かれた頃かな
803791:03/10/11 01:25 ID:Rb1qEUkS
運動会を開催する→運動会が開催される
と同じ用法として、
国会を解散する→国会が解散される
であり、
国会が解散する→国会が解散される
ではないということか。
解散は自動詞でもあるから、そちらに引きずられて変におもうだけなのかな?
新聞でも「解散される」だし。

すれ違いの話題スマソ。レスしてくれた皆さんもありがd。
804文責・名無しさん:03/10/11 01:39 ID:mQcMAejz
>>802
反日になっただけじゃん。
805文責・名無しさん:03/10/11 01:42 ID:kWhM9XFP
>>803
まぁ、国会が開会される(開かれる)という言葉もあるしね。
806文責・名無しさん:03/10/11 01:47 ID:2J3PBxZ4
で、解散後のバンザイは何でなん?必ずまた来れるってわけでもないのに・・
807文責・名無しさん:03/10/11 02:21 ID:cD8/WKiQ
慣例らしいよ。
昔は「天皇陛下万歳!」とやってたらしいが(w
最近ではやけくそ気味に叫ぶそうな。
仕事クビになるわけだし、もう帰ってこれない人もいるんだし(w
808文責・名無しさん:03/10/11 05:14 ID:oJAU2TAG
>>798
ニュース速報板もバックグラウンドがピンクになってるね。
ヤフーのまね?
809文責・名無しさん:03/10/11 06:14 ID:p2S93s/U
>>798
これって医療機関は「マンモグラフィ」を買いなさいキャンペーンだろ
乳ガンだけじゃなくて、大腸ガンのウンコリボンキャンペーンもしてくれよ

http://www.mainichi.co.jp/women/mental/cancer/article/200209/18-1.html
810文責・名無しさん:03/10/11 06:50 ID:TWqcvYEV
美濃口タン(*´Д`)ハァハァ
こんなこと書いて連載下ろされないかな(^^ゞ
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_tan/20031007.html
811文責・名無しさん:03/10/11 08:27 ID:w67l+mQR
蓮画像思い出した…
http://pinkribbon.yahoo.co.jp/know/03.html
812文責・名無しさん:03/10/11 10:34 ID:nI38hKM0
かんけーないが「沈黙の艦隊」で国会解散したとき、
「お、今回は万歳ないんですか!?」と記者か誰かにきかれて、
「この大変な時、国民がみとるのに万歳なんて馬鹿騒ぎみせられるか!!」って
与党幹事長が一喝しとった。

リアルの世界ではこんなこという政治家は見られないショボーン。
813sage:03/10/11 10:54 ID:UgyRoP95
807

今日の読売見たけど、"やけくそ”
の意味合いもあるだそうだ。

または失職の憂いを飛ばそう、
ってなかんじ。
814文責・名無しさん:03/10/11 10:56 ID:UgyRoP95
何をおもったか名前のところ
記入してしまった
815文責・名無しさん:03/10/11 10:58 ID:iDGmaw0l
>>807
漏れは日本国バンザイ!の意味と好意的に受け止めていたが、
なんだ政治家の皮肉か。
816文責・名無しさん:03/10/11 11:40 ID:5POyiifT
新幹線記事はマジで殿堂入り希望!
817文責・名無しさん:03/10/11 11:53 ID:7zy3g8ru
「自民軸」38%、「民主軸」30% 本社連続世論調査
民主軸の中身が不明。民主、社民、共産とでもいうのか。不可能だろ。
それとも民主、自民か。これも不可能。

不可能な選択肢を作るなよ。
818文責・名無しさん:03/10/11 12:37 ID:xCmuEwN9
今日の「私の視点」の高橋源一郎の文章、わけわからん。
「小泉もその支持者もみんなアホじゃ!」と言いたいらしいが…
819文責・名無しさん:03/10/11 12:50 ID:pY5Jkrl3
今一番政権交代を望んでいるのが誰かを考えた方がいい
自民党に苦汁をナメさせられた国家で日本のマスゴミに強い影響力を持つ北だろ
820文責・名無しさん:03/10/11 12:57 ID:gzLEOlcZ
で、民主党政権誕生なら拉致問題は棚上げですぐに国交正常化,人道支援で食料送れ、か?
tp://www.asahi.com/international/update/1011/007.html
>中央日報が10日行った世論調査によると、盧大統領の再信任を国民投票にかけた場合、「再信任する」とした回答が47.7%にとどまる一方、「不信任」も44.4%に達している。

 すっごく微妙な表現を多用した記事ながら、朝日的にはノムたんを見放す模様(w
822文責・名無しさん:03/10/11 14:10 ID:a99B8KeA
衆院が解散して朝日さんもヒートアップしてきたので
その熱意を広めなければ、と思いますた。

2003年10/11 近畿版38面
http://up.isp.2ch.net/up/8570f00db741.png
ナイス人選です。

同 39面
http://up.isp.2ch.net/up/3b9319bf5796.png
三面記事トップ写真がこの方ですか。
ナイスプッシュです。
823higec:03/10/11 14:20 ID:OAPKHmnr
http://www.asahi.com/special/seikyoku/TKY200310100571.html

>「決めていない」「答えない・分からない」の計41%の有権者に
>「民主党の候補に投票する可能性があるか」と重ねて聞くと、
>「大いにある」2%、「ある程度ある」18%と、
>肯定的な回答がほぼ半分を占めた。

これが世論調査?
世論誘導じゃないの?

 
824文責・名無しさん:03/10/11 14:47 ID:dh3ETzzD


  人生何でも相談室(無料)


  OI2O-69-OI96
  OI2O-I7-OI96


82510/11 私の視点 ウイークエンド(1/2):03/10/11 15:55 ID:HZw7Ix6z
〈なめない政治家求む〉 高橋 源一郎  小説家

 民主党が「マニフェスト」というものを出した。「マニフェスト」というのは、
「有権者に対する明確な約束」なのだそうだ。
 そこが、わからない。
 いままであった「公約」とどうちがうのか。
 「公約」は「有権者に対する公の約束」だ。しかし、そんな約束、誰も
守らないことを、われわれは、よく知っている。
 「公約」が「マニフェスト」と看板を変えただけで、政治家の姿勢が
一変するとでも。そんな虫のいい話があるものか。
 「公の約束」をしてその公の位置を獲得したのに、その「公の約束」を
実現する努力をしないなら、それは、詐欺罪に該当する、とぼくは思う。
だったら、さっさと検挙するべきではありませんか。たとえば、あの小泉という
人なんか。
 「大量破壊兵器があるから」という理由ではじまったイラク戦争で、
小泉という人はアメリカを応援した。結局、その「大量破壊兵器」は見つからない。
いったい、なにが、どうなっているのか。どこに、ほんとうのこと、があるのか。
 国会で追及された小泉という人は、前代未聞の答弁をしてみせた。
 例の「フセイン大統領が見つかっていないから、という理由で、フセイン大統領が
存在していない、とはいえない、のと同じで、大量破壊兵器が見つかっていないから、
といって、大量破壊兵器が存在しない、とは言えない」という論理。
 小学校に入りたての頃、ぼくはよく、小泉という人と同じような理屈をこねた。
形だけが整っている理屈を振り回すのが面白くて。すると、母親は、僕の頭を
ひっぱたいて、こういった。「小学生にもなって、ヘリクツをいうもんじゃありません!」
 ならば、日本の首相の知性は小学生と同じ程度なのか。
 しかし、もっと悲しいのは、そんな小学生程度の知性しか持ち合わせていない
首相の支持率が50%以上あるということだ。それが、ぼくの国なら、そんな国、
早く滅んだ方が、世のため、人のため、世界のため、ではありませんか。
 いや、そういうべきではないのかもしれない。小泉という人の支持率の高さに隠された、
この国の人たちの哀しさをこそ、見るべきなのかもしれない。
826文責・名無しさん:03/10/11 15:59 ID:zbGZKLvo
>>822
>護憲を打ち出しているのは共産党、社会党だけだ

解散のネーミングと何の関係が?
827文責・名無しさん:03/10/11 16:00 ID:zbGZKLvo
>>825
誤植ハケーン
小説家→競馬評論家
82810/11 私の視点 ウイークエンド(2/3):03/10/11 16:03 ID:HZw7Ix6z
 小泉という人に一つだけましな点があるとすれば、それは「いってることの
意味がだいたいわかる」ということだ。つまり、われわれにとって、政治家とは、
 「いってることの意味がわからない」
 「いったことはすぐに忘れる」
 「あまりにおかしなことを言うと、それは本意ではないと言い訳する」
 ――そういう人たちだった。政治家がしゃべっているのは「政治家語」であって
「日本語」ではなかった。だから、少なくとも、「日本語」をしゃべることのできる
首相が出てきて、みんなは嬉しかったのだ。
 それでどうなったか。小泉という人は、この国の人たちの悲しみには気づかなかった。
辻褄が合わなくても、小学生なみのヘリクツでも、耳当たりのいい言葉を並べれば、
この国の人たちは支持してくれると思いこんだ。つまり、小泉という人は、
この国の人たちを(われわれを)なめきっていたのである。
 しかし、それも無理はない。「日本語」すらろくにしゃべれぬ政治家に政治を
任せてきた歴史は厳然としてある。政治家たちは、それをよく知っている。われわれは、
なめられても仕方ない存在だったのである。
82910/11 私の視点 ウイークエンド(3/3):03/10/11 16:08 ID:HZw7Ix6z
(2分割で収まると思ったら、本文が長すぎてエラーになってしまいました。吊ってきます。)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 なめられてたまるか、と思える人でありたい。いや、それが誰であれ、
相手をなめてはならない。そう思うのは、ぼくが小説を書く、という仕事を
しているからだ。小説家は、読者をなめたら、お終いだ。読者は瞬時にそれを見抜くから。
この程度でいい、と思った瞬間に、小説家は小説家でなくなる。その緊張の連続で
日々が過ぎていく。正直に言うなら、時として緊張に耐えられなくなることもある。
ほんとうに、死にたくなるほどおそろしい。けれど、仕事とはそういうものだ。
 だから、ぼくも、ぼく自信に要求するように、政治家に要求する。
 汝の仕事をなせ。
 いや、これでは、いささか表現が抽象的過ぎる。あの人たちが日本語を解せぬことを
忘れていた。もうすこしわかりやすい言葉で説明しようね。
 われわれと政治家(議員)との関係に、あいまいなところは、ぜんぜんない。
彼らは、われわれが、政治という仕事を、われわれの代わりにやらせようとして、
税金という形でお金を出して、雇った人間だ。
 そのことさえ肝に銘じていればおかしなことはできないはず。世界に冠たる国を
作るとか、新しい歴史を作るとか、安保理の常任理事国になるとか、
そんな余計な事はしなくて結構。
 そんなことより、小さく、静かで、たそがれた国を目指す方が、なんだか
楽しそうではありませんか。生きる事の責任は自分でとるから、あなたたちはもっぱら、
実は最も重要なゴミ問題や老人問題について考えてくれ……いや、細かいことは
どうでもいい。ぼくの(われわれの)望みは一つしかないのだからね。
 それをもって、ぼくから(われわれから)の逆(裏? 反?)マニフェストとしよう。
〈われわれをなめない政治家求む〉


830文責・名無しさん:03/10/11 16:09 ID:Vm0dnqqC
>小説家は、読者をなめたら、お終いだ。読者は瞬時にそれを見抜くから。

自分の事を言ってる自覚は無いだろうな
831文責・名無しさん:03/10/11 16:10 ID:sRjjsCmL
>世界に冠たる国を作るとか、新しい歴史を作るとか、安保理の常任理事国になるとか、
>そんな余計な事はしなくて結構。

余計な事か?じゃあ朝日新聞の大好きな「平和憲法を世界に広めよう」とかいうのは
まさに「余計な事」の最たるものだな(w
832文責・名無しさん:03/10/11 16:10 ID:wazRgGOv
>小説家は、読者をなめたら、お終いだ。読者は瞬時にそれを見抜くから。

この文章、読者というか国民なめまくりですな。
833文責・名無しさん:03/10/11 16:15 ID:k0osoL/X
>>831
その世界に周辺の3馬鹿は入ってないんだよね
834文責・名無しさん:03/10/11 16:18 ID:m1jRFdJ2
だって、源一郎の職業は小説家じゃなくて競馬評論家だもん
835文責・名無しさん:03/10/11 17:02 ID:EpTdpAU7
>>825>>828>>829
乙です。
>しかし、もっと悲しいのは、そんな小学生程度の知能しか持ち合わせていない
>首相の支持率が50%あるということだ。それがq、ぼくの国なら、そんな国、
>早く滅んだ方が、世のため、人のため、世界のため、ではありませんか。

>小説家は、読者をなめたら、おしまいだ。
前段ではこんな国の人間はさっさと氏ねや、と言っておきながら、
後段で読者をなめたらお終い、と書く矛盾にまるで気が付いていないバカさ
加減が笑える(w
836文責・名無しさん:03/10/11 17:14 ID:a99B8KeA
>>834
あと、マンガ評論家でもある。
837文責・名無しさん:03/10/11 17:16 ID:ICf3rfuP
自分で自分に止めを刺してるのか
838文責・名無しさん:03/10/11 17:23 ID:w67l+mQR
思うんだけど、よく取り上げられるこの
>「フセイン大統領が見つかっていないから、という理由で、フセイン大統領が
>存在していない、とはいえない、のと同じで、大量破壊兵器が見つかっていないから、
>といって、大量破壊兵器が存在しない、とは言えない」
ていうのは、そんなにメチャクチャな理屈なの?
俺などは、まあ、そうだよなあとしか思わないんだけど。
839文責・名無しさん:03/10/11 17:31 ID:GjKBT7ow
>>838
まともな理屈だよ。
発言者がきちんと「既に存在しない(臣だ)」と使えば、
もう少し理解しやすかったのだろうけど
840文責・名無しさん:03/10/11 17:48 ID:2Bw9L7Th
>>838
まぁ、屁理屈ではあると思う。
841文責・名無しさん:03/10/11 20:58 ID:lE+nvVhh
室井祐月なんぞに引っかかってボロボロになった高橋源一郎が何言っても説得力無いなー
842蓄浦劇男:03/10/11 21:35 ID:bgZRjT90
そう言えば高橋源一郎も朝日の夕刊に小説を連載していたね。
その小説の中で、西尾幹二の「国民の歴史」批判をしていたし。
843nimda:03/10/11 21:39 ID:6izoSHuM
>>823

ぎゃははは。

共同と yahoo といい、朝日といい、 必 死 だ な !
844793:03/10/11 21:54 ID:y/qBA+np
>>843
リンク先を読みましたが、何度読んでも記者の馬鹿さ加減に呆れます。
・40%の内訳を言っているのに、全体に対する百分率の数字で指示している。
 日本語として非常に分かりにくい。
・態度未定の人に対し、なぜか民主党に「だけ」重ねて質問している。見え透いた
 誘導尋問でしかない。
・「民主党の候補に投票する可能性があるか」という質問に「はい」と答えた人は
 他党に入れる可能性もある。一方「いいえ」と答えた人は民主党に入れる
 可能性は零である。これが何を意味するか。アンチ民主が無党派層の約半数を
 占めると言うことだ。この記事からは固定支持層を作りつつも無党派から
 見放されつつある民主党の姿が浮き彫りになる。
・ていうか、「態度を決めていない」人がどの党に入れる確率も「ある程度ある」
 のは至極当然であり、これを支持と見做すのは日本語が理解できない証拠。
845文責・名無しさん:03/10/11 22:05 ID:ihT2gR7f
>>835
朝日新聞が、社説や天声人語で書いたら赤報隊に襲われそうな事を
自分の手を汚さずに第三者に書かせる場所が「私の視点」なのかね?
高橋源一郎に、はっきり殺意を感じたのだが
846文責・名無しさん:03/10/11 22:08 ID:fTAojTaP
産経新聞をクビになったブサヨ君がこしらえたオナニーサイト
掲示板付き
http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei/
847文責・名無しさん:03/10/12 00:17 ID:cA3Mha94
>>825
50%以上の人が、小学生と同じ程度の知性の首相がまだマシと思わせる野党しか
持っていない国民は確かに哀しいのかもしれない。

>首相の支持率が50%以上あるということだ。それが、ぼくの国なら、そんな国、
>。早く滅んだ方が、世のため、人のため、世界のため、ではありませんか。
もしも、この人が元首になったら再教育でもされるのか?それとも、粛正?怖ろしいことだ。
848文責・名無しさん:03/10/12 00:22 ID:lyezMuJj
書いてあることが赤旗日曜版なみの電波ですね
849文責・名無しさん:03/10/12 02:13 ID:wVFLk5AL
>>848
赤旗の方がマジな分、もうちょっとまともな議論してるぞ(方向があさってなのは仕方ないとして)。
朝日の場合、一般人を扇動する下心がスケスケなのが笑止なわけで。
850文責・名無しさん:03/10/12 02:16 ID:WR1fzIcB
>>847
>50%以上の人が、小学生と同じ程度の知性の首相がまだマシと思わせる野党しか
持っていない国民は確かに哀しいのかもしれない。

確かに大量破壊兵器に関する答弁は失言だったかもしれない。
だからと言って、その理由だけで小泉を支持するなって
意見は飛躍しすぎだ。馬鹿にしてんのかw
そもそも子供みたいに一つの失言をしつこくバッシングする朝日こそが幼稚
だ。石原都知事の件もだけど。
851文責・名無しさん:03/10/12 02:47 ID:atkAgtVm
小泉が小学生なら缶は何なんだ?
幼稚園児か?
シンガンスの件でも思ったんだが,土井は確信犯として、
缶はただいいカッコして市民派、人権派ぶりたいただの無知、馬鹿なんじゃねーか。
こんなんで首相なんかやらせたら、外交グダグダになるし、当然官僚をコントロール
できるはずもない。
小沢がかつて言った「御輿は軽くてパーがいい」はまさに名言だよ
852文責・名無しさん:03/10/12 03:22 ID:gBKo/GE1
源一郎、純一郎、似てるな。
小沢、一郎も似てるな。

朝日は小沢批判しなくなった。民主党に入ってよかったね。小沢さん。
853文責・名無しさん:03/10/12 03:46 ID:UCTWGKNe

不正アクセスで書類送検/秋田市の男性
http://mytown.asahi.com/akita/news02.asp?kiji=5122

>インターネットを介して情報交換などをする仲間のことを「ワレザ」といい、


("n") ン?  2ちゃんねらーは「ワレザ」か?
854文責・名無しさん:03/10/12 03:49 ID:O9S36qfj
ダボハゼ朝日にネタ提供。ここ見てるだろうし。
http://www.doitakako.net/

土井たかこのサイト荒らされてるぞ。
855文責・名無しさん:03/10/12 03:51 ID:Fjk1TcR+
>>851
「他山の石」という言葉があるな。
韓国の飯嶋の醜態をみても
まだ韓直人に期待する馬鹿がいるのが不思議
あれだけ失敗を繰り返し、その反省も成長もみえないのに。

なにより朝日グループがマンセーキャンペーンやってるのが腹が立つ。
また国民をだまし地獄に連れて行くのかよ!と。
856文責・名無しさん:03/10/12 04:00 ID:nVnafPRt
>>855
朝日グループは、前の総選挙では小泉マンセーキャンペーンをやってましたが?
857文責・名無しさん:03/10/12 04:07 ID:atkAgtVm
>>855
小泉を缶のようなタイプの奴だと思ってたんだろう。
手のひらかえしたってことは小泉で正解だったということだ
858文責・名無しさん:03/10/12 04:08 ID:oNVFDesD
>>854
皆さん節度を保って遊びましょう

しかし、掲示板を作るとはねぇ・・・・社民党支持者の現実感のなさを垣間見た気がする。
859文責・名無しさん:03/10/12 04:22 ID:/bQqaYEM
>>854
こういうことをする人は社民党を批判する資格はないね。
「また2ちゃんねらか!」と言われるまで自らの愚かさに気づかないのか?
860文責・名無しさん:03/10/12 04:24 ID:Fjk1TcR+
>859
意味不明
左翼お得意の言論封殺かよ(w
861文責・名無しさん:03/10/12 04:29 ID:AHxY9tfy
>>860
 横レスだが、荒らしや罵倒行為みたいのは、相手を利するだけだぞ?
862文責・名無しさん:03/10/12 04:56 ID:4SChhizI
今日の朝日は「新聞週間特集」と称して、色んな企画の自賛記事満載ですよ。

「ケータイ・プチ写真館」みたいな下らない企画まで自信満々で取り上げてる。
863文責・名無しさん:03/10/12 05:06 ID:tBszruf9
>>862
その「新聞週間特集」の「イラク戦争どう伝えた」に載ってる郷富佐子記者の写真がキモい。
昔のヒッピー女か若い頃の重信房子みたい。「ラヴアンドピース」とか言ってヨガやってそう。
864文責・名無しさん:03/10/12 06:28 ID:+aWmCmz6

10月12日「朝日新聞」大阪市内版(34面)のシリーズ企画

「おおさか何番?」(青瀬 健 記者)の本文中に

「日本が植民地支配した中国の青島で…」という記述がある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
青 瀬 健 よ 、

お ま え 小 学 校 か ら や り 直 し だ な 。

朝 日 新 聞 大 阪 社 会 部 は こ の 程 度 か 。


865文責・名無しさん:03/10/12 08:41 ID:9ttMRDAV
>>864 ちなみに三国干渉で植民地化に失敗したのが正史。よって青島は昔から中国領。
866文責・名無しさん:03/10/12 08:49 ID:BYtAAb0V
植民地とは少し違うが、ドイツから委任統治を代わっておこなったのが、パラオとかの
南洋諸島じゃなかったかな。
867文責・名無しさん:03/10/12 08:55 ID:cpTP7o54
在日に参政権など、糞くらえだ!!!!
 おまいら想像してみろよ。
 在日に参政権与えたら・・・
  在日朝鮮労働党設立(北朝鮮マンセー、拉致は解決、日本は謝罪と賠償汁)
  在日韓国千年民主党設立(韓国マンセー、竹島は韓国領土)
  在日韓国ハンナラ党設立(韓国マンセー、日本海は東海に汁)
 こんな党が日本国内にできちまうんだぞ・・・・
 日本人じゃない、外国人の党が日本の政治を引っ掻き回すことになる。
 在日に選挙権を与えるなんていっている議員はおfafrejiomoiuoreu0(Iだな!!!!
868朝日の御用学者のレベル:03/10/12 09:37 ID:xRdmbuH9
拉致問題で北朝鮮を非難する前に その1 山口二郎(北大大学院教授)
http://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=MLH05564&n=1
先週、辛淑玉さんの新著『鬼哭啾々』(解放出版社)を読んだ。彼女の個人的な体験を
もとにして、昭和30年代の北朝鮮帰還事業の実態を描くとともに、彼女自身の取材に
基づいて中国東北部におけるいわゆる脱北者の現状を伝える本である。

拉致事件の真相が明るみに出て以来、日本の世論は北朝鮮非難一色であった。何を
しでかすか分からない北朝鮮というイメージは、有事法制の成立にも大きく「貢献」した。
もちろん、私も拉致という北朝鮮による国家犯罪には強い憤りを覚えるし、被害者に
対する償いを要求すべきだと思う。

しかし、日本人がすべて被害者意識を持ち、北朝鮮への非難を行うことについて、2つの
理由で割り切れない気持ちというか、反発を感じてきた。

第1の理由は、拉致問題が日朝国交正常化という日本外交上最大の課題の解決を妨げている
ということである。拉致被害者やその家族の感情は尊重されなければならない。しかし、
一部の政治家が被害者家族と一緒になり、北朝鮮の非を声高に糾弾するのを見ると、特に
安倍晋三が政府代表の一員として日朝共同宣言の作成に関与したにもかかわらず被害者の
スポークスマンのように振る舞って、日朝交渉に取り組もうとしないのを見ると、政治家
としての役割を放棄していると感じる。日本の平和と安全に責任を負うべき政治家たる者に
とって、話し合いによって東アジアの冷戦を終わらせることが、最大の使命である。

第2の理由は、日本が過去に北朝鮮の人々(政府ではない)に対して犯した様々な罪を、
拉致を非難する政治家は意図的に消し去ろうとしていることである。日本の過去を直視し、
日本人による朝鮮人差別や数々の人権侵害について反省、謝罪、補償をしなければ、
拉致事件への非難は向こうからの植民地支配への非難を招いて、結局悪罵の応酬という
不毛なゲームが続くだけである。
869朝日の御用学者のレベル:03/10/12 09:38 ID:xRdmbuH9
拉致問題で北朝鮮を非難する前に その2 山口二郎(北大大学院教授)
http://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=MLH05564&n=1
こんなことを考えていたときに、辛さんの著書を読み、心を打たれた。拉致被害者の
気持ちは、日本政府に裏切られ、祖国であるはずの北朝鮮政府にも裏切られた在日朝鮮人
が最もよく分かるという彼女の指摘には、私も同感である。この点は、私自身、昨年10月
の「週刊金曜日」の政治コラムでも書いた。そのコラムの中で、私は北朝鮮への帰還事業を
「国家的詐欺」と書いた。辛さんの言葉を借りれば、「ガス室のないホロコースト」が、
帰還した在日朝鮮人を待っていたのである。しかし、私は彼らが単に朝鮮総連にだまされた
と考えていた点で浅はかであった。在日朝鮮人も、北朝鮮が楽園ではないことを薄々感じて
いた。しかし、日本で差別の中を生きるよりも、まだましかと思い、一縷の望みにすがる
ように在日朝鮮人は「祖国」に帰っていった。帰還事業も北朝鮮政府と朝鮮総連の権力犯罪
である。しかし、在日の人々をホロコーストに追いやった日本人にも責任はある。

拉致被害者を支援する人々は、拉致は最悪の人権侵害だという。私も異論はない。彼らが
単なる復讐ではなく、人権侵害という普遍的な言葉を使うのならば、それ相応の覚悟が
必要である。私たちは、すべての権力犯罪、すべての人権侵害に対して、反対し、権力
犯罪によって人権を奪われた人々すべてに救いの手をさしのべるべきである。北朝鮮との
国交正常化交渉を通して拉致被害者の権利を回復することは、政府の任務である。しかし、
同時に、権力犯罪の被害者は拉致の被害者だけではないことに思いを致すべきである。
870文責・名無しさん:03/10/12 09:41 ID:xRdmbuH9
>>867
なんだこれはコピペか?
民主党は在日参政権政党。
小沢もそれを強力進める一人で、官とがっちり参政権
タッグを組んだ。
だから民主党には絶対に入れてはならない。

官の野郎は新年の民団の会合に出て、約束までしてきている。
こいつはクズ!
871文責・名無しさん:03/10/12 09:43 ID:xRdmbuH9
>補償をしなければ、
>拉致事件への非難は向こうからの植民地支配への非難を招いて、結局悪罵の応酬という
>不毛なゲームが続くだけである。
あはは、日朝会談の前に突然600万人に増えて、最近2000万人
に修正された例のようにですか。
山口とやらはまず、北や在日という主張そのものに懐疑の念を
もたんとな。
872文責・名無しさん:03/10/12 09:46 ID:xRdmbuH9
不毛なゲーム、悪罵の応酬とはな、

日本側が「100万人拉致された!」と叫ぶようなものなのだよ。
北朝鮮に良心や真実のようなものを期待している時点で、
こいつに北の犯罪が痛感できてるわけがない。
873文責・名無しさん:03/10/12 10:14 ID:xRdmbuH9
民主党は山口等が作った「創憲」という言葉を掲げている。

民主党や山口も、左翼社会党
のカモフラージュに過ぎない!!だまされるな。
874文責・名無しさん:03/10/12 11:51 ID:WR1fzIcB
今年のノーベル物理学賞は恥ずべき間違いを犯した−。
ニューヨークのワトスン未来工学研究所研修生・兜甲児さん(19)が10日、
「亡き祖父こそ同賞を受賞する権利がある」と主張し、ニューヨーク・タイムズなど
米有力紙に授賞決定の訂正を求める異例の意見広告を出した。

スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、2003年の同賞を、光子力エネルギー利用
の基礎を築いた弓弦ノ介教授(54)に授与すると発表した。
しかし兜さんは、光子力エネルギー理論は1970年に兜氏の祖父である故・兜十蔵博士が発見し、
自宅地下の秘密研究所で開発したと主張。「祖父の研究がなければ光子力は存在しなかった」
「授賞発表を聞いた時、祖父が75年間生きてきた証しが奪われたと感じた」と悔しがった。
これに対しカロリンスカ研究所幹部は「われわれの決定は正しかったと思う」と、
訂正する考えのないことを強調した。紙面1ページを使った意見広告は、ノーベル賞の
メダルの写真を逆さにして抗議の意思を表明。同氏の主張を支持する学者らの証言なども
掲載している。ロイター通信によると、広告費はニューヨーク・タイムズ分だけで
約12万2000ドル(約1300万円)に上るとみられる。
875文責・名無しさん:03/10/12 12:28 ID:d1ZdsIXm
>>874
ワラタ
876文責・名無しさん:03/10/12 12:39 ID:AHz8QZPt
>>866
ちょっと違う。第一次大戦前の南洋諸島は「ドイツ領」だった。
日本はそこを国際連盟により「委任統治」することになった。
877文責・名無しさん:03/10/12 12:55 ID:2ZGnqDZq
>>864
8日の天人にも、日本がマレーシアを植民地にしてたかのような記述があったね。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063961186/669
朝日では、日本軍が一時的に支配下に置いた場所は、
すべて日本の植民地ということで統一してるのか。
「広義の植民地支配」とでも言うつもりかな?
878文責・名無しさん:03/10/12 13:00 ID:O9S36qfj
南極も日本の植民地だな。
879文責・名無しさん:03/10/12 13:16 ID:6xKWr5+a
じゃあ日本も7年間アメリカの植民地だったの?
880通りすがりの装甲巡 ◆sg8WCEWBz2 :03/10/12 14:00 ID:SunyByvS
>>861
普通HPなんぞ作るんなら、製作者(管理人)は多少ネット上のことは知ってると思うのが普通だろ?。
今この時点で掲示板何ぞ作ったら、こうなる事は“予想できていたはず”だ。
社民・土井を叩いてるのは2hcだけでは無いからな。
>>861の発言は正論では有るんだが、はっきり言って
鍵も付けずドアも開け放しで『泥棒お断り』と言ってる様なもんだぞ?。
叩かれたくなきゃ、パス制にでもして自分たちの支持者だけのハッテン場にでもすりゃ良い。
881文責・名無しさん:03/10/12 14:58 ID:64YA07al
日本の駆逐艦がイギリス兵助けたって記事あったけど載せていいの?朝日が。
882小房:03/10/12 15:29 ID:244MO7jl
>>854
アサヒ・コムもそうだが、なんで日本の政治家がアメリカのドメイン
使ってるんだろう。
883文責・名無しさん:03/10/12 15:34 ID:nVnafPRt
>>882
comなんて大分昔からアメリカのドメインとはいえないだろ
それに、asahi.co.jpは、朝日新聞より先に朝日放送(大阪)にとられてるしね
884文責・名無しさん:03/10/12 15:41 ID:sFlR4RDy
11日付の大阪版、「窓」より。誤字、脱字はカンベン。
この板よりハングル板向けかも。

   四天王寺ワッソ

日本と朝鮮半島の交流の歴史を再現する祭り「四天王寺ワッソ」が11月3日、3年ぶりに開催される。
 大スポンサーだった在日韓国系の信用組合、関西興銀の破綻で宙に浮いていたのを何とかしたいと、
地元大阪や在日の人たちが力を出し合って再開にこぎつけた。
 日本に漢字を伝えたといわれる百済の王仁博士、遠来の客たちを迎える聖徳太子など、
古代衣装に身を包んだパレードは以前の5分の1の600人に縮小、予算も1億円と半分にした。
 バブル時代のように派手じゃなくてもいい、企業や市民から広く浄財や人手を集めて継続する事に意味がある。
 「ワッソ」は「来た」という意味の韓国語で「わっしょい」の語源ともいわれる。
90年のスタート時から「ワッソに」に関わってきた猪熊兼勝・京都橘女子大教授は今回、実行委員長として
企画や資金集めに奔走している。
「古代に国際都市だった事を再認識して大阪を元気にしたい。在日の人たちの心の支えだっただけでなく、
大阪の人と歴史を共有するという意味で、この祭りは大切です」と猪熊さんは語る。
今年は同じ日に御堂筋で阪神タイガースの優勝パレードがあるため、会場を大阪城近くの難波宮跡公園に変更。
「タイガース」は午前、「ワッソ」は午後と時間も重ならないようにした。
 聖徳太子も虎の勢いには勝てないといったところだが、「関西を盛り上げる」という共通目的があるから、まあいいか。
<桐山栄一郎>


「わっしょい」の語源が「ワッソ」ではない、てのはハン板で既出だったような。
ついでに少しググってみたら、漢字を日本に伝えたのは王仁博士でも無いみたいだし。
885文責・名無しさん:03/10/12 16:03 ID:yeQii2uw
「市民から浄財」ってアンタ
勝手に在日連中がやってるならともかく
日本人からも資金集めていたのかよ

886文責・名無しさん:03/10/12 16:25 ID:Kvmf72/J
>>884
>「ワッソ」は「来た」という意味の韓国語で「わっしょい」の語源ともいわれる。
こんな嘘を堂々と全国紙が載せるとは・・・。
>古代に国際都市だった事を再認識して
なんで朝鮮と交流があったからといって国際都市なんだ?大袈裟だ。
>在日の人たちの心の支えだった
在日が自分たちの先祖が日本に文化を伝えてやったと自己満足するためだろ。
>大阪の人と歴史を共有する
正しくは「大阪の人に在日の歴史観を押し付ける」じゃないのか?
887文責・名無しさん:03/10/12 16:35 ID:k98FXtkI
>>880
叩くのがいけないんじゃなく、節度を守らない荒らし投稿がいけないの。
社民党の真価は被害者の立場でフルに発揮される。おたかさんが、
「右翼が私のwebサイトを荒らした、これは悪質な言論弾圧だ」と喚く姿は
容易に想像できる。だからこれは利敵行為といえる。
888文責・名無しさん:03/10/12 16:53 ID:lnoTr9mY
.comじゃなくて asahi-np.co.jpにすればよかったんじゃねーの?
>>884
「王仁博士号」、9日出港

中央日報(チュンアンイルボ)が後援する今回の探査は、韓日文化交流の現場を
確認し、日本文化の根源は韓国という事実を証明するために設けられた。

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=cul&cont=cul0&aid=20010409194850700
890文責・名無しさん:03/10/12 16:54 ID:MSDgPfdj
ここ最近頻発してる少女連れ去り事件だけど、朝日って犯人の写真って
掲載してる?事件によりけりかな?
891文責・名無しさん:03/10/12 17:04 ID:gklTy2Wl
>>883 asahi.comは確か膨大な転送量が予想され解説当時
それを処理できる回線orサーバーが無かったから
comドメインを使ったという経緯があったはずですよ
892文責・名無しさん:03/10/12 17:12 ID:YLii0Ycr
http://www.asahi.com/politics/update/1011/005.html
この世論調査、本当か?

だいたい、この時期に調査結果を出すことが適当か?
選挙期間は、投票行動に影響を及ぼさないように、出さないのがスジな気もするが・・・
893文責・名無しさん:03/10/12 17:30 ID:zXIurnM/
>>891

それに朝日新聞社はたくさんミラーサーバーがある。

www.asahi.comのほかにも
mesh.asahi.com(これは今は使えないはず)とか
5,6個あったはず。

(昔のNECのパソコンにインストールされたIEの初期ブックマークにおけるasahi.comがこのmesh.asahi.comだった。)

ドットコムという言葉が知られる以前の、スクウェアですらhttp;//www.spin.ad.jp/square/(うろ覚え)
とかいうURLを使っていたころからhttp://www.asahi.comを使っていたんだから
このへんは正直たいしたもんだと思う。

今でもニュース速報は(自分に都合悪いことでなければ)ぶっちぎりで速いし。 
去年のW杯日本初勝利の速報は「数秒で」出たんですよ。
894文責・名無しさん:03/10/12 17:36 ID:Vi7Y9lXf
>>892
地元で聞いたらもっと高いかも知れない。
どういう人たちに、どういう聴き方をしたのか書いてないのが問題だな。
895文責・名無しさん:03/10/12 18:11 ID:O9S36qfj
>>882
アメリカのドメインはusですよ、と言ってみる。
896文責・名無しさん:03/10/12 18:38 ID:XjEIk+1H
自画自賛かぁ?
ピンクリボンキャンペーンについての記事
(特集記事内1ページ使用・但し見出し&写真で半分以上占有)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 いまだから打ち明けるが、「声」編集部が山口さんのメール届けてくれなかったら、
乳ガンキャンペーンは朝日新聞以外の新聞紙上で展開されていたかもしれない。
なぜなら、山口さんは他の新聞社へも同時にメールを送っていたからだ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先陣を切って、特集していたのは、毎日新聞なんだけどな。
まぁ、この特集で、乳ガン検診の指標が見直されたのは良いことなんだけどねぇ。
なんか、自画自賛で鼻につく記事やなぁ。もっと、謙虚になって欲しいな。

で、投稿は、他の新聞社との同報でもOKなんだね。

乳ガン特集:バックナンバー
asahi.com : 健康 : 乳がん http://www.asahi.com/health/cancer/index.html
897文責・名無しさん:03/10/12 18:44 ID:Kwg0LQtg
古代において海外は中国か朝鮮だから、それらとの交流が栄えた場所(あえて都市とはいわん)だったんなら、国際都市だったということもできるとは思う
だ け ど
それと在日はまったく無関係。そのころ渡ってきた渡来人たちは日本人だし、そのころの朝鮮の文化はかけらとしても朝鮮半島には残っていない。
まあ、古代に朝鮮との交流が栄えた場所柄、朝鮮からの密入国者たちにとって渡ってき易い場所だったんだろうな、と

そんなことより、所詮は在日の祭りでしかないワッソに
>聖徳太子も虎の勢いには勝てない
っていって聖徳太子を持ち出してくることにむしろむかつく
聖徳太子とワッソは何のかかわりもねえだろ
898文責・名無しさん:03/10/12 19:20 ID:XT57XLsk
こんな在日持ち上げ記事を書いても
関東大震災の時の報道は絶対謝らない
朝日ちゃんであった
899文責・名無しさん:03/10/12 19:35 ID:YcECR2hv
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
900文責・名無しさん:03/10/12 19:38 ID:lnoTr9mY
確か、朝日の社員は asahi-np.co.jp を使ってたなあ。

「児島麻衣タンの写真きぼんぬ。ハアハア…」でフュージャーネイサンに引っかかったとき
asahi-np.co.jpだったもんな。
901文責・名無しさん:03/10/12 21:02 ID:erQk9U5n
俺、関西だけど四天王寺ワッソなんて鬱陶しくてありゃしないよ。
なんで朝鮮人がしゃしゃり出てくるんだ。
902文責・名無しさん:03/10/12 21:30 ID:rg/YQ6+A
ttp://www10.plala.or.jp/radio_gaga/inrin.jpg
反日グラビアアイドルのインリンオブジョイトイ
(台湾出身 おそらく中共賛美の外省人?)
が、同じく日本一の反日地方紙 北海道新聞に登場。
「びっくり!キミの愛読紙も真っ赤っか。」
ほとんど北海道では独占に近い購読率の北海道新聞。
たびたび朝日も真っ青(真っ赤?)な左翼電波記事を載せてくれます。
北海道はもうダメぽ
903文責・名無しさん:03/10/12 22:43 ID:Ef9vZ5cy
北海道や沖縄などの、日頃国家を意識しやすい
国境(というのか?)のある県ほど、左翼が危機感持つのか
メディアが赤い気がする
904文責・名無しさん:03/10/12 22:58 ID:xd6J/YFg
>902
君が新たなアイカミカゼとなって、北海道を赤い敵から守るんだ!
905文責・名無しさん:03/10/12 23:10 ID:O3SNVW9P
愛国戦隊かよ!?
906文責・名無しさん:03/10/12 23:12 ID:Pg0GlFhq
>>902
>中共賛美の外省人?

恐らくそうだろうね。台湾で親中反米なんてそうとしか考えられない。
それにしても、台湾で日本軍の蛮行って言われてもなー。国民党の捏造に決まってんじゃねーか。
台湾のお年寄りたちは今でも日本語の勉強会したりするほど親日なのによ
907文責・名無しさん:03/10/12 23:22 ID:KEEZj3Fu
>>903
国境うんぬんよりも、後進ゆえに政府の保護が手厚い地域ってのがミソ。
要するにスネかじりのガキなんだよ、メンタリティが。
908文責・名無しさん:03/10/12 23:35 ID:DMG4no6m
そして、筑紫哲也みたいなんが外からやってきてそれをたきつけるという構図>>907
909文責・名無しさん:03/10/13 00:01 ID:s+Jm3NEs
>>907
後進なのはもともと江戸幕府の植民地だった歴史にも理由があるし、
そういう言い方はないんでないかい。現地民が聞いたら怒るよ。
910文責・名無しさん:03/10/13 00:06 ID:rhnCs0MA
インリンは内省人だよ。前にインタビューで答えてた。祖父母なんかは
凄い親日で日本で仕事するって言ったら喜んだらしい。
まあ韓国ほどではないにしろ反日教育やってんだからああいうのも育つでしょ。
911文責・名無しさん:03/10/13 00:06 ID:ANZWSTzI
>>884
王仁博士の話は嘘であることは、ちょうど発売中のSAPIOに書いてあるね。
あの新聞のレベルを如実に示している。
912文責・名無しさん:03/10/13 00:38 ID:7f6RULKl
朝日新聞が、asahi.comにしたのは、単に、asahi.co.jpだと
大嫌いなjpが付くから嫌だというだけのこと。
他の全国紙は全てco.jpを使っているし、転送量とか言うのは
言い訳に過ぎない。
913文責・名無しさん:03/10/13 00:45 ID:M73s9IgG
>>902
インリンってこういう人だったのか。エロだけやってりゃ良いものを…
その記事の中で紹介されているサイト、頭がクラクラするよ。

>ブッシュ暗殺に成功した方には
>「インリンと過ごすイラク10日間の旅」
>プレゼント!!!(苦笑)
とか
>9・11からしてこいつの自作自演?
>馬鹿の上、狂人でそしてファシスト!
>ブッシュ、死ね!
とか、狂人はお前だっつーの。
914文責・名無しさん:03/10/13 00:54 ID:VQzeAC10
>912
当時、アスキーで.comだと日米間のトラフィックが増大するから、迷惑だ
みたいに少しだけ叩かれてたな。

鯖は何処にあるのか?と不思議に思ったけど。
915揚げ毎:03/10/13 01:02 ID:r00J7CwB
まああれだな。朝日新聞のurlは asahi.co.kr に変更汁!
ってことでファイナルアンサー?
916文責・名無しさん:03/10/13 01:14 ID:tEHPQPzl
>>865
「三国干渉で植民地化に失敗した」のは遼東半島ね。
917文責・名無しさん:03/10/13 01:17 ID:HY/C92jV
>>915
asahi.co.cn の方が適切アル
918文責・名無しさん:03/10/13 01:39 ID:0NfvueyS
いっそのことasahi.co.kpの方がいいかと。


・・・数年で無くなりそうだけどな。
919文責・名無しさん:03/10/13 03:05 ID:BtOrkK44
インリンは共産趣味者だってーの
鳥肌と同じようなもんだ。目くじら立てるほどでもない



新聞記事にする方が馬鹿
920文責・名無しさん:03/10/13 03:12 ID:IKY6H3jS
>>903
沖縄は明らかに占領政策の一環でしょ?
「赤い」報道は、占領していたアメリカの占領政策によるもの
それを日本編入後にも律義に続けてるけどね
921文責・名無しさん :03/10/13 03:24 ID:9w4e2eRY
中国、首相の靖国参拝継続発言に「理解し難い」

 中国外務省の章啓月(チャン・チーユエ)副報道局長は12日、小泉首相が
8日に訪問先のバリ島で、来年以降も靖国参拝を続ける意向を記者団に示した
のに対し、批判する談話を発表した。「中日関係が重要な発展をしている時期
にそのような発言をすることは理解し難い」としたうえで、「日本が靖国神社
問題の高度な敏感性を認識し、中国人民の感情を再び傷つけないよう希望する」
と再考を求めている。 (10/13 01:18)

------------------------------------------------------------

いつものように朝日新聞or共同通信記者が質問したから答えたんでしょ?
922921:03/10/13 03:24 ID:9w4e2eRY
923文責・名無しさん:03/10/13 05:14 ID:S49N92iE
二大政党制に誘導は疑問だ 不動産賃貸業 楠田るみ(大阪府54歳)

なぜかこのごろ、私たち国民の選択肢は自民党か民主党しかないかのような
報道が目立つ。
私は憲法は絶対変えてはならないとの信念を持っているのだが、自民党が9
条を変えようとしているのは周知のことだ。民主党も「論憲から創憲へ」な
どと私には理解できないことを言っており、どちらが政権をとったとしても
憲法は変えられるかも知れないと言う不安がある。
民主党は自民党政治を変えると言うが、「非自民」を訴えて登場した細川政
権が残したものは結局、政党助成金、小選挙区制ではなかったか。小泉氏と
管氏の人気を比較する有権者の意識調査もあったが、日本の政治を二大政党
制に向かわせようとする世論誘導の意図が私には読みとれて、メディアのあ
りように疑問を持った。
真の民主主義とは公正な報道にあり。少数意見に真実あり。そんなことを日
本のメディアに期待するのは無理なのだろうか。

---
ふぅー、なんかおなかいっぱい
924923:03/10/13 05:29 ID:S49N92iE
御免ね、擦れ違い。
925文責・名無しさん:03/10/13 05:35 ID:kGxHsaNi
なんで日本の首相が中国人の感情のことなんか考えなきゃならんの
926文責・名無しさん:03/10/13 05:58 ID:IWoew2t3
http://www.doitakako.net/bbs2/
おことわり
当掲示板に対し、多数のご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。

みなさま方の多大なご反響のため、システムに負担がかかり、掲示板本来の機能が失われ
てしまう恐れがでてまいりました。
そこで、管理者側がご意見を拝見させていただいた上で、後日掲載する方式に、変更いた
したいと考えております。
掲載は、当初数日に一度とさせていただきます。
なお、さきほどまで掲載されておりましたご意見に関しましても、同様の手順にて、後日
アップさせていただく予定でございます。

ご理解とご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
土井たか子ネット 管理者
927文責・名無しさん:03/10/13 07:23 ID:jCVa8SxF
検閲でつか?
928非公開@個人情報保護のため:03/10/13 07:28 ID:VaxFy1Om
>>925
なんで中国の首相が日本の教育のことに口を出すのか。

もう中国って家父長的でやだね。これが中華思想なんだとオモタよ。
どうりでASEAN諸国が警戒するわけだ。
929文責・名無しさん:03/10/13 08:08 ID:XUfk9fXD
中国がそう言うのはともかく、それを然も大問題と嬉しそうに載せる「自称日本の」新聞社が気にくわん。
930文責・名無しさん:03/10/13 08:11 ID:n3DBFs6J
>>928

>なんで中国の首相が日本の教育のことに口を出すのか。

朝日の記者が質問したからだろうな。
931文責・名無しさん:03/10/13 08:39 ID:mBxt3jIY
要するに中国は、

我々には日本の世論が味方している、

と思ってるわけか…
932higec:03/10/13 12:26 ID:OOhS72yf
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20031013.html
目くらましの政治  高成田 享

穿った見方、というか
ひねくれている、というか
斜に構えている、というか

友達にしたくないタイプの典型。

933文責・名無しさん:03/10/13 13:11 ID:hvpcRBKJ
>>932
>話の風向きが自分に都合悪くなってきたら、さりげなくほかの話題に誘導して
>いくのが大人の知恵だ。
中には一民間人の住所と電話番号を平気でさらして理由も言わずに居直ってる
大人以下の新聞社もあるがな。
934むは:03/10/13 13:55 ID:mCsUK8lw
乳がんキャンペーンか。
動機はいいけどね。
マンモグラフィー(一種のX線検査)って、欧米で「意味ないんじゃないか」と
言われてる時期に、何の疑問もなしにマンセーされてもなあ。
935文責・名無しさん:03/10/13 14:33 ID:mwsIscy5
なんか最近朝日はおとなしい気がする。やっぱ変なこと書くとネットで袋叩きにあう
からだろうか。
昔は「ついに従軍慰安婦強制連行の証拠ハケーン!」(読んでみると単に
故郷から送られてくる間に逃走した慰安婦がいたっていうだけ)
とかのアホ記事を一面にしたりしてたんだがなぁ。
936文責・名無しさん:03/10/13 15:04 ID:YMkSyeFH
ノムヒョンの国民投票は当然一面で取り上げたんでしょうか?
ウチはとっくに読売に切り替えたので、まだ取っている人詳細キボンヌ。
937文責・名無しさん:03/10/13 15:58 ID:/7GYQXT4
>>932
>話の風向きが自分に都合悪くなってきたら、
>さりげなくほかの話題に誘導していくのが大人の知恵だ。

北朝鮮の拉致や核開発が注目されるようになったら、
「在日への嫌がらせ」を大きく報じてみたり、
在日作家の反日エログロ小説を連載してみたり、
読者投稿欄で日本の戦争責任について
「過去に犯した戦争の償いは永久に子孫に引き継がせて
いかなければなりません」という投稿を載せてみたり…

  朝  日  必  死  だ  な  w


938文責・名無しさん:03/10/13 16:10 ID:0WkshwJV
>>914
シリコンバレーのサンノゼにasahi.comのサーバがあったはず。
当時の批判としてはもっとも。今ならもはやだれも気にしないけど。

Domain Name: ASAHI.COM

Administrative Contact:
Yoshigaki, Haruo (HY1256) [email protected]
Asahi Shimbun Media Development Center
100 PARK CENTER PLZ STE 103
SAN JOSE, CA 95113-2202
US
939文責・名無しさん:03/10/13 16:28 ID:+/xrL7Ee
朝日やTBSみたいな腐れマスコミが、中国・韓国に間違った情報を流す
おかげで、逆に日本国内の外圧世論操作が失敗。
靖国参拝で上昇する小泉支持率と石原都知事の人気を見れば、反日で日本人
に贖罪意識を植え付けられた時代はもう過去の話。
940文責・名無しさん:03/10/13 16:33 ID:EHN7rdjk
>>934
乳癌はとても多いらしい。
だから1人でも見つかればそれでよいらしい。
コストパフォーマンスなんてどうでもいいらしい。
941文責・名無しさん:03/10/13 16:37 ID:upe//2k8
「秋・挑む」が朝日のサイトにあがんないのは何故?
しかし今日のはひどかった。どっちが急ごしらえの選挙の顔でどっちが石なのか
おもいっきり誘導してんね。あれで誘導してないっていったら大した物。
942文責・名無しさん:03/10/13 19:06 ID:/KQruGoQ
解散のネーミングなんてどうでもいいよ。
スレタイ採用してもらおうと必死な2ちゃんねらみたい。
943文責・名無しさん:03/10/14 00:26 ID:i1e0P3Mk
>>940
>コストパフォーマンスなんてどうでもいいらしい。
これじゃ利権の温床になるの確実。
944遅レススマソ:03/10/14 00:33 ID:3dmrE/49
>>864>>916
青島は山東半島だね。日本は領有(植民地支配)はおろか、租借したこともない。
だから歴史認識や歴史解釈の違いといった問題ではなく、この記者は単なるバカ。
>>877
この天声人語の中の記述を「日本がマレーシアを植民地にしていた」という意味に
読むのはさすがに誤読だろう。
親日家のマハティールが、日本贔屓のあまり(朝鮮等に対する)日本の植民地支配を
ほとんど批判しなかった、という意味にすぎない。
朝日のバカさを指摘するためには、逆に朝日に「読解力がない」と言われないよう
に気をつけないとね。(自戒をこめて)
945文責・名無しさん:03/10/14 01:05 ID:cwarGpzu
>>944
この文章は、
「日本がマレーシアを植民地にしていた」としか解釈できん。
文章が下手だから誤解を招いたのではなく、
ほんとに小池民男はそう思っているに違いない。
しかも、天声人語は、まったく社内で校閲されていないようだ。


946文責・名無しさん:03/10/14 01:18 ID:5UE2mdtK
これ、ちょっとヒット作だなぁ。

http://www.asahi.com/national/update/1014/001.html

「2ちゃんねる」とは違うそうで。まぁ、そりゃ確かに違うだろうな(w

それにしても、市長がアサピーなんて、鎌倉の中の人も大変だな。
947文責・名無しさん:03/10/14 01:35 ID:ccXbBCfu
お前らが朝日を目の敵にする理由は主にどれ?(複数回答可)

1・左翼orサヨクだから
2・売国奴だから
3・記事があまりにもふざけているから
4・朝日だから
5・そのほか、(     )をした(する)から
6・そのほか、(     )であった(ある)から
948文責・名無しさん:03/10/14 01:59 ID:JhrbE8sm
>>947
別に左翼であったり多少国益に沿わない記事があっても問題はないと思う。
言論の多様性がある日本はいい国だと、北朝鮮なんかを見ていると本気で思うから。
朝日のよくないところは捏造をすることとそれを認めないところ。それだけ。
949文責・名無しさん:03/10/14 01:59 ID:UoOn8Yli
>>947
4以外に何を答えろと言うのだ。

そろそろ次スレだな。
950文責・名無しさん:03/10/14 02:19 ID:EeJtKmQv
>>946
おいおい見出しと中身あってないぞ。どうひろがってんのか具体的に
説明汁。ってゆうか朝日と毎日って知り合いの宣伝かよ。
951文責・名無しさん:03/10/14 02:45 ID:Dje5JdYc
>>946
「2ちゃんねる」などの掲示板への書き込みと違い、署名が原則で、
メール送信される原稿の客観性を編集部が判断する。

署名が原則なんて、土井たか子ネットよりひどいやんか。
952文責・名無しさん:03/10/14 03:02 ID:4a8mRXkk
広がる草の根ネット新聞 市民が記者、生活者の視点で
http://www.asahi.com/national/update/1014/001.html

「2ちゃんねるなどの掲示板への書き込みと違い、署名が原則で」
とあるが朝日新聞の記事も殆ど署名無しで責任の所在は明らかでなく
2ちゃんねると同レベルではないでしょうか。「署名無し」
の無責任報道はあなた方の事ですよ。朝日新聞さん。
953文責・名無しさん:03/10/14 03:11 ID:kRHzbhwF
>>947
おれは攻撃してない、楽しんでいるだけ。いわゆる、観察だな。バードウォッチングの対象が新聞になったようなもの
まあ、このスレには批判してる奴、攻撃してる奴、いろいろいるけどね

朝日はいろんな意味でおもしろい
産經なんて、記事のタイトルを見ただけで中身と主張がわかるからつまらんので、
たまにある国際関係の解説・分析記事のヒット作くらいしか読まない
954文責・名無しさん:03/10/14 03:41 ID:BFc/DdNO
『センセイ、本気ですか!?〜憲法調査会での発言を点検する〜』
http://www.janjan.jp/government/0309/0309136537/1.php
>憲法調査会での政治家たちの非論理的な発言が載っています。

これらが非論理的に見える論理的思考力のとぼしさを笑え。
955文責・名無しさん:03/10/14 03:57 ID:BFc/DdNO
広がる草の根ネット新聞 市民が記者、生活者の視点で
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20031014/K0010201911067.html

生活者といってもどれも朝日の愛読者のことらしいぞ。
956文責・名無しさん:03/10/14 07:45 ID:wa183Fkr
>>954
まぁ、ググればこの人の他のテキストが読めるわけだが。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%89%A1%8ER%91%BD%8E%7D%8Eq

おかしい人だというのがよくわかる。
署名記事って便利だね。

彼女のサイト。

http://web.thn.jp/nyusiseidohaisi/
957文責・名無しさん:03/10/14 08:06 ID:7m0ROTqv
>>955
>モデルは「すべての市民が記者」のスローガンを掲げ、成功した韓国のインターネット新聞
韓国の反日偏向報道批判マダー?
>登録中の市民記者は、会社員、学生、NPO職員ら約550人。元受刑者は「刑務所医療の貧しさ」を訴えた
元受刑者は「市民」。客観性のある主張ができるらしい
>「2ちゃんねる」などの掲示板への書き込みと違い、署名が原則で、メール送信される原稿の客観性を編集部が判断する
利用者側の取捨選択努力を放棄。ネットを使う意味なし
>01年の同時多発テロ後の報道で、米国側からの視点でしかとらえられない日本のメディアの論調にあらためて失望した
みなさーん、朝日新聞は日本のメディアではないそうですよー
958名無しさん:03/10/14 08:19 ID:YiJMXnql
チンタオは租借してたろ?
959文責・名無しさん:03/10/14 09:38 ID:6ong/XpT
第一次世界大戦のパリ講和会議で、
青島を(チンタオ)始めとする山東半島のドイツ権益の日本への委譲は行われた。
ドイツが中国を植民地支配していたという見方が正しいのなら、
>864の解釈もまた正しい。
ドイツ権益とは青島など領地の99年間の租借(英国の香港のような)や
自由貿易の権利、治外法権の認可などの内容で、
植民地支配とは少々筋は違うが、在日の日本占拠をイメージするとおおよそ正しい。
960nimda:03/10/14 11:03 ID:8Jd55klm
http://www.asahi.com/national/update/1014/002.html

サンゴ保護、オニヒトデ駆除へGPS活用 沖縄県

 沖縄の海で昨年来大発生し、サンゴを食い荒らしているオニヒトデ駆除
のため、沖縄県は20日の対策会議を機に「オニヒトデ調査管理システム
」(GIS)の運用を始める。
------------------------------------------------


( -@∀@)つ

オキナワの海に展開するサンゴであるが、オニヒトデから自衛が出来ない
ほどの士気の低下や規律の乱れをうかがわせる事件だった。
しかも、本誌記者にK・Yとイニシャルを彫られても気付かないといった
サンゴたちの不注意が招いた事故であったにもかかわらず、
オニヒトデの「問答無用」の駆除は、あまりに乱暴なのではないか。
ちなみに「オニヒトデ」という名称は、鬼に対する偏見と差別に満ちた
語句であり、 別の名称を与えるべきだという声も少なくない。
にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
961文責・名無しさん:03/10/14 12:19 ID:mPucrhV0
ねぇ、少女連れ去り事件が頻発してるけど朝日は犯人の顔写真を載せてる?
事件によりけりかな?
962文責・名無しさん:03/10/14 12:59 ID:8dfk7sbD
幼子の焼死事件を見て、涙がでたよ。。。

> http://www.crystal-online.tv/CRL_Showpage.asp?I=NIF&F=TOP
> 画面が入れ替わってるけど、春菜まいチャソって可愛いじゃんか!
> 若林めぐチャソも綺麗だけど‥‥
963文責・名無しさん:03/10/14 15:11 ID:L7XkYF/X
>>952
ほう、いいもの見つけたな。じゃぁ2ちゃんねるをソースにして記事を書いて、そこへ書き込んでもいいわけだ(w
 こ り ゃ 面 白 く な っ て き た ぞ
964nimda:03/10/14 15:27 ID:8Jd55klm
>>952
>モデルは「すべての市民が記者」のスローガンを掲げ、
>成功した韓国のインターネット新聞。
(中略)
>メール送信される原稿の客観性を編集部が判断する。

IPI言論弾圧監視対象国家である韓国の真似をするんですか。





削除の嵐になりそうだ(w
965文責・名無しさん:03/10/14 17:18 ID:RywztUQt
昨日発行のヤツを今日読んだけど、
一面のコラムに殺意を感じた。
のほほんとしてないで劇場政治を食い止めようみたいな感じだが、
バカにするのも大概にしろよ。
お前らがことごとく世論をミスリードし続けたんだろうが。
なにが劇場政治だよ。国民をバカにするな!

しかもこの筆者、安保闘争のころだけは劇場政治じゃなかったと書いてる
あたり、激しく団塊の予感がするわけですが。
966文責・名無しさん:03/10/14 17:35 ID:LuNUZQKk
>>961
数週間前の辛坊さんの新聞のミカタで朝日だけ犯人の顔写真がないことが批判されてた
967文責・名無しさん:03/10/14 18:27 ID:SR3vh9kC
誰が代表で記事を書く?
968根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/10/14 18:28 ID:aqKDcjxd
競馬板であったよな、ネタを真に受けて記事にしたライターの話が・・・
969文責・名無しさん:03/10/14 19:48 ID:rZnhBQJx
>>952
激しく同意
朝日の記事は全部署名にしてもらいたいね。記者クラブの廃止も見習うべきだ。
「2ちゃんねると違い」じゃなくて、「朝日新聞などの無署名記事が横行す
る無責任な新聞と違い」の方が正しいと思う。
970文責・名無しさん:03/10/14 20:04 ID:rqPGAU+f
>>968
大月ね。
あの人思想はかなりマトモだと思う
971文責・名無しさん:03/10/14 20:10 ID:dydBXOSd
今日の夕刊を晩飯食った中華料理屋でみたけど、あのトップ記事見たら
だれでも、

”日本人が主導して中国人を密入国させてる”

と多少以上は感じると思うのだけど、いまさらながらあの新聞
まじなんか変だよ。
972higec:03/10/14 20:16 ID:xXARIBHz
http://www.asahi.com/international/update/1013/003.html
中国の高速鉄道、3カ月遅れてようやく「発車」

事実よりも観測・希望ばかり。
「新型機関車」のデザインはあれでいいのか?
時速160Kmで空力に問題はないのか?
973higec:03/10/14 20:23 ID:xXARIBHz
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_search/20031014.html
政治家階級の誕生 松葉 一清

誰が書いても一緒だな。
974文責・名無しさん:03/10/14 20:31 ID:0yDy4XI7
密入国してくる中国人がわるいのは当たり前。
そもそも犯罪する予定でくるわけだからね
975文責・名無しさん:03/10/14 20:33 ID:koeJtePp
時速160kmがやっとの国に新幹線を
売り込んで技術盗まれ、一端事故れば
理由はどうあれ日本のせいにする。
事故の中国人被害者が日本で訴訟、馬鹿な裁判官が
国とJRに損害賠償の支払いを命じるのは確定だね。
976文責・名無しさん:03/10/14 20:39 ID:TRzxZqM/
朝日も普通の新聞になってもらいたい
おまえらも知ってる欧米の署名入りの記事に
これは当ったり前
分かったか糞朝日
977文責・名無しさん:03/10/14 22:31 ID:8Gkq3nLw
朝日はどうしてウヨに嫌われる?
978文責・名無しさん:03/10/14 22:41 ID:hQ3GXjbe
>>971
俺も思った。
実際記事を読むと、中国人(蛇頭)が日本人を雇って中国人を密入国させてる。
朝日らしい見出しだよ。東スポなみだな。
979文責・名無しさん:03/10/14 23:08 ID:ciEu1Cdg
>>977
俺は左寄りだが、朝日は嫌いだ。右翼を装ったヤクザ、左翼を装った売国奴、こいつらは思想右翼左翼の共通の敵だ。
980文責・名無しさん:03/10/14 23:11 ID:vCOXMwKG
毎日が朝日よりも(?)左寄りで経営母体もやや怪しいのに、それでもまともなのは署名記事の多さ
981文責・名無しさん:03/10/15 01:43 ID:1tYDiAKo
>>902
遅レスだが、インリンってマジ痛い女だな・・・。
>日本人創作家のヒラオカノフスキー・クラタチェンコさんと会って「ジョイトイ」というプロジェクトを始めた。
>軍国主義を風刺するような写真集や女性工作員が旧日本軍と戦う映像作品を制作。
あの女がTバック履いてマシンガン持ってたグラビアも、すべて政治的主張だったのか(w
982文責・名無しさん:03/10/15 05:14 ID:frc0v5WW
中国有人宇宙船「神舟5号」、打ち上げ準備進む

関連情報  
・ 中国、有人宇宙飛行船発射は15〜17日の間と発表
・中国初の有人宇宙船打ち上げは15日 上海紙が報道
・「神舟5号」の打ち上げ成功祈り、香港で1万5千人が署名
・「神舟5号」間もなく発射 ロケットの整備完了(10/12)
・宇宙の平和利用に有意義、中国の有人宇宙飛行 外交部
・中国初の固体燃料ロケット打ち上げ実験に成功(09/25)
・中国がまもなく有人宇宙飛行を実現?
http://www.asahi.com/science/update/1014/004.html

なんでこんなに熱心に報じてるの・・・?
983文責・名無しさん:03/10/15 05:29 ID:+aPNBkz9
>>982
日本の宇宙開発も熱心に報道してるよ









失敗した時だけ
984文責・名無しさん:03/10/15 05:49 ID:HNsC6f9J
宇宙開発に熱心な中国に莫大なODA供与をしていることを報道して欲しいねぇ。


ODA見直し記事を連載しても中国は取り上げないがけどね(w
985文責・名無しさん:03/10/15 05:54 ID:ytc9xf8I
今朝の朝刊トップは「拉致は戦争の延長・犠牲…だが」ときた
986文責・名無しさん:03/10/15 06:02 ID:vco38gtV
>>985
「だが」は余計だよな・・・「だが」は
987揚げ毎:03/10/15 06:27 ID:IkhAGV7L
朝刊の内容が書き込まれる前に次スレ立てておきました。

やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その30
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1066166756/l50
988これって朝日そのものじゃ・・・:03/10/15 06:37 ID:Vwvc5fsA
230 :隣の名無しさん :03/10/14 00:47 ID:bqC+WR6Y
これはスイス政府が国民に配っている「民間防衛」という本の一部で、
他国がスイスに思想的な侵略をする場合、どのような方法を使って
思想侵略してくるかについて書いてあります.
----------------------------
国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、
かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、
新しいものを持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れ
な知識階級の中から目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・
これらのインテリたちは、ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるか
らますます多くの同調者を引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の
自由」の名のもとに行われるのだ。

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

989文責・名無しさん:03/10/15 06:38 ID:Vwvc5fsA
敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの
恐怖・・・そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということ
になる。新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を
説く。この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって自国の
安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
990文責・名無しさん:03/10/15 07:58 ID:vco38gtV
侵略者は、常に平和を愛好する。

     クラウゼヴィッツ
991文責・名無しさん:03/10/15 11:47 ID:0hUgO+ku
人を滅ぼさんと欲する時は、神はまず人の理性を奪う。

『戦争と平和』より
992文責・名無しさん:03/10/15 13:36 ID:zNz+azd6
ドラゴンボールOP:摩訶不思議アドベンチャー

つかもうぜ 朝日新聞
世界で一等電波な新聞
追いかけろ 朝日新聞
世界で一等愉快な新聞
日本は中韓の属国さ
そうさ 今こそ土下座ツアー

朝鮮賛美の記事がぎっしり
文革礼賛の虚偽がどっさり
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
赤のシンパが今日もカクのさ

Let's try try try 摩訶不思議
俺は正しくてお前右翼
Let's fly fly fly 大革命
軍靴の音が聞こえるぜ

潰そうぜ 靖国参拝
世界で一等右翼の神社
チクろうぜ 右翼の教科書
世界で一等イカレタ歴史
声欄は電波の楽園さ
そうさ 今こそ自作自演
993文責・名無しさん:03/10/15 13:55 ID:nWCrXD5V
>>992
ワラタw
994文責・名無しさん:03/10/15 16:50 ID:5mWySMBy
994
995文責・名無しさん:03/10/15 18:25 ID:v8lT0lEr
うめたて。
996文責・名無しさん:03/10/15 18:26 ID:v8lT0lEr
もういっちょ。
997文責・名無しさん:03/10/15 18:40 ID:v8lT0lEr
”Asahi's curse”
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
998文責・名無しさん:03/10/15 18:52 ID:58Qpmt8z
998
999文責・名無しさん:03/10/15 19:14 ID:+srmYS/o
999
1000文責・名無しさん:03/10/15 19:15 ID:v8lT0lEr
ロケット、どうなるのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。