柳美里ねえ・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
930吾輩は名無しである:03/12/22 23:03
>>928
10万毎って凄いのか?
931吾輩は名無しである:03/12/23 12:45
>>930
モーニング娘並みには売れたということ
932吾輩は名無しである:03/12/23 15:19
奥田美和子さん、インストアライブとかやってよ
933吾輩は名無しである:03/12/23 19:08
>>930
プロデューサーにも印税が発生します。
作詞作曲者と同じく、
カラオケやテレビ番組のBGMとして使われても印税収入があります。
ちなみに、歌っている人にはCD売上でのアーティスト印税しか入りません。
この場合は作詞もチョンが手がけているので、
10万枚であれば、すでに3000万円近い収入を得ているものと思われます。
ただ、ヴィジュアルプロデュースというのがよくわかりませんが。
934吾輩は名無しである:03/12/24 23:24
朝鮮人差別イクナイ
935吾輩は名無しである:03/12/25 00:32
この女も三流作家。
936吾輩は名無しである:03/12/25 12:18
>>935
誰と比べて三流なのか知らないが、意気込みと自己評価においては
超一流なのだろうと思われる。
いや、あくまで作者の自己評価が、ですよ。
937吾輩は名無しである:03/12/25 16:44
作家というより商売人。
938吾輩は名無しである:03/12/25 17:05
「作家というより商売人」ならミリだけじゃなく、他にも腐るほど居る。
ミリ、もう朝日には帰ってこないのか?
939吾輩は名無しである:04/01/02 18:36
僕の最近のお気に入りは宮本輝と平野だね、もう断トツで。
吉村萬壱や綿谷りさも文学ファンとしては外せないでしょ。
しぶいところでは 絲山秋子なんかもきっちり押さえてますよ。
文学以外でもいろいろ読んでいるなあ。ランディとか江國とか好きだし。
山田詠美も柳美里も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
村上龍とかyoshiなんかもたま〜に読んでる。
外国文学はねえ、フィッツジェラルドとオースターがメインかな。
でも近頃はスティーヴン・キングとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはサリンジャーとか読んだりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ、こんなとこで匿名で文句ばかり言っているような人とは文学の話はしたくないね(笑)
940強精レンコン ◆vB.G7ePzaI :04/01/07 10:24
■■祝!柳美里(やなぎビリ)さんNHK今年初登場!■■
本日NHK総合『わたしはあきらめない』午後11時15分から
http://www.nhk.or.jp/akiramenai/next/next.html

なにほざくか見ておくように


★柳美里予備知識
@朝鮮語では柳はユと発音します。ユウという発音はやなぎビリさんが勝手に作ったものです。
 理由は恋人(当時)が発音しやすいようにとのことです。
Aやなぎさん一家が日本に住むようになったのは「強制連行」「軍事徴用」等とまったく関係ありません。
 彼女のおじいさんが戦前から朝鮮南部で活動していた共産主義者で、戦後南で活動することができなくなり、
 命の危険があったので比較的自由な日本に避難してきたのが始まりです。
 大恩ある日本と日本人に何言うか皆でじっくり視聴しよう。
941吾輩は名無しである:04/01/07 13:13
>>940
>やなぎビリさん

当時の恋人ってのは東のことか。いや誰でもいいけど。
942吾輩は名無しである:04/01/07 15:15
TBSは夜9時から「いのち〜」放映だぞ。

1月7日は_の日だな。 1/7で「ひとじち」……(w
943吾輩は名無しである:04/01/07 18:02
じゃあ、今日から1・7はミリの日にしよう。
944吾輩は名無しである:04/01/07 18:05
こやつと福田和也だけはホント氏んでほしいね
▲▼柳美里(やなぎビリ)さん、小声でごまかす▲▼
番組冒頭でいきなりやま場を迎えました。
やなぎさんのおじいさんの話です。
マラソンと日本に渡ってきた後のパチンコの話は、はっきりと自信に満ちた口調でしゃべってましたが、
一番肝心な日本へきた理由は、
事情があって、
と小さくかつ早口で誤魔化しましたね。さすがです。
やなぎさん的にも、ここが一番のポイントとはっきり自覚してたわけです。
自国の朝鮮半島にも住むことができなかった朝鮮人共産主義者が日本にどんな資格で入国したんでしょう?
大変気になるところです。

もし、おじいさんが北に逃げていたら、南出身の共産主義者はその後金日成に絶滅させられたから、
やなぎさんはこの世に生まれてくることもなかったでしょう。
学校で給食のときいじめられたウンヌンの次元じゃないんだけどね。

そんな大恩ある日本と日本人への感謝の念は、
もちろん、ない!


946吾輩は名無しである:04/01/16 16:41
美香は創価学会員
947 ◆.EDMOUBKE2 :04/01/16 18:24
>>942
ブチ殺されんだ、テメエ(ゲラ
948吾輩は名無しである:04/02/03 16:57
8月の果て 再開おめでとう age!!
949吾輩は名無しである:04/02/03 17:14
まだ連載終了してなかったのか
950吾輩は名無しである:04/02/04 00:11
4月で 糸冬 了 らしい>夕刊連載
あのまま打ちきっときゃいいのに。
あんなわけわかんない、セクース描写ばっか生々しい既知外小説。
951吾輩は名無しである:04/02/04 10:15
>>950
>セクース描写ばっか生々しい
それが柳ミリの意図、というか読者を圧倒・巻き込む〈生々しさ〉が
この作家の売りなんじゃないの?単なる露悪趣味だとは思うけど。
あと、「わけわかんない」ことはない。寧ろ分かり易いのが難点。大いに難点。
「俗情との結託」ってヤツ?…この言葉で簡単に切り捨てられそうだが…
とにかく再開、オメデトサン。休載の顛末、また一冊書けそうだなw
952吾輩は名無しである:04/02/04 12:59
たしかに、わかりやすいといえばわかりやすすぎる。
なにしろ、毎回最後の1行読むだけで、その回がどーゆー話だったか
だいたい推測できるんだから驚異的。
953吾輩は名無しである:04/02/05 01:59
小林よしのりごときにすら論破されてるようなカスだからな・・・
そのうち消えてなくなるだろうな
954吾輩は名無しである:04/02/05 12:22
寺山修司の縮小版として今後も時々リバイバルブームが起きたりしつつ、
残っていくのでは?と以前は思っていたんだが。。
戯曲とかエッセイは中高生の女の子に読み継がれていくかもな。
よしもとばななや江国香織では満たされない層〈?)に。
955吾輩は名無しである:04/02/05 13:14
>954
> 寺山修司の縮小版
そんなこと言われてんのか……
中学時代、寺山をむさぼるように読んだ思い出に
泥を塗られたような気分だ……_| ̄|○||| 
956吾輩は名無しである:04/02/07 22:16
柳美里の発言
「私のファンには異常な人が多いんです」

類は類をもって集まるw
957吾輩は名無しである:04/02/07 22:53
ライトノベル板にでも逝け
958吾輩は名無しである:04/02/08 13:18
内容が内容だけに、ライノベでも浮きまくりそうな悪寒。
959吾輩は名無しである:04/02/18 04:03
「ゴールドラッシュ」読んだ人、誰か感想きかせて!
960いかメット:04/02/18 04:06
読む気もしない。
961吾輩は名無しである:04/02/18 06:02
こいつは「ボーダーライン」と呼ばれる気狂いだろう?
962吾輩が名無しである:04/02/18 08:13
>>959
村上龍の帯文句に惹かれて読んだのですが、ダメダメでした。
叙述の最大ポイントとも呼ばれる「視点のぶれ」がモロに出ていて、
破綻しており、この時点で読み続ける気力が失せました(一応最後まで
読みましたけど)。
視点が移り変わるのは龍の「ライン」でもそうなんですが、これは
ちゃんと辻褄が合っています。
まあ、題材が題材だけに、龍好みではあるんでしょうけどねえ。
龍はプッシュしたことを後悔していないんでしょうか?
アメリカで評判になっているという噂も俄には信じられません(ガセ?)
963957:04/02/18 08:32
>>956
>>958
貴様らが逝け。
964吾輩は名無しである:04/02/18 11:08
>>962
アメリカで評判?日本のマイノリティ女作家として
カルスタ的に評価されてるとか?w
ところで「野性時代」の連載、読者いるんだろーか…あの写真…
965吾輩は名無しである:04/03/16 18:12
「8月の果て」 打ち切り

本日の夕刊より
(一部抜粋)

作者の柳美里氏の構想がふくらみ、新聞連載による完結が不可能になりましたので、残念ながら未完のまま本日掲載分で終了します。
966吾輩は名無しである:04/03/16 20:22
朝日新聞連載の柳美里さん夕刊小説、未完のまま終了
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040316i311.htm
作家の柳美里さん(35)が朝日新聞に連載していた夕刊小説「8月の果て」が、16日付の第527回で未完のまま終了した。
同紙の新聞小説が完結を見ずに終わるのは、作者病没などのケースを除けば極めてまれだ。
967吾輩は名無しである:04/03/16 20:42
オフィシャルサイト行って、
柳ミリもうだめぽ・・・みたいな
ことを書いたら5分後に見事、削除。
みんな、柳ミリをたたきのめす機会が
来たようだぞ!!!
何度削除されようと、一時間おきに
柳ミリもうだめぽ・・・を書きまくるのだ!!!
2ch住人としての意地悪さを見せつけてやれ!!!!
968吾輩は名無しである:04/03/16 20:59
やっぱり朝鮮人だな。
甘えて甘えて甘え尽くして、平気で穴あけて、
ケロッと甘えちゃう。畜生だね、まったく。
文士たるもの執筆請け負ったら、死んだって
締め切り守るもんだ。それが文士の誇りってもんよ。
まあ朝日なら、しかたなかんべ。
同類項だもんな(w
969吾輩は名無しである:04/03/16 21:00
文芸】柳美里さん夕刊小説「8月の果て」未完のまま終了 【新聞連載
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079438125/l50
1 名前:q^I^pお猿さんφ ★ 04/03/16 20:55 ID:???

作家の柳美里さん(35)が朝日新聞に連載していた夕刊小説「8月の果て」が16日付の第 527回で未完のまま終了した。
同紙の新聞小説が完結を見ずに終わるのは作者病没などのケースを除けば極めてまれ だ。
朝日新聞社広報部によるとこの小説は2002年4月17日から連載をスタート。
開始時は昨年9月ごろの完結を見込んでいたが執筆中に柳さんの構想が膨らんだことから 半年間の延長を決定。
しかしその期間を加えても完結に至らない見通しとなり本人の了解を得て終了したという。
連載は昨年12月15日から先月2日まで作者の体調不良を理由に休載している。
小説は、戦後、韓国から日本に渡ってきた柳さんの祖父とその家族をモデルにしたもので、
韓国の東亜日報との同時連載でも話題を呼んだ。

引用元↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040316-00000311-yom-soci
970吾輩は名無しである:04/03/16 21:41
柳美里ホームページのBBSにご意見を
http://www.yu-miri.com/bbs/fanbbs/
971吾輩は名無しである:04/03/16 22:26
不思議だね。
別にどこで完としてもいいだろうに。
単行本化のときに書きかえればいいんだし。
この中途半端な時期に打ちきりとは、よっぽどこじれたんだね。
972吾輩は名無しである:04/03/16 23:28
ゴールドラッシュの感想
後半「罪と罰」をモデルにしてるなと思うところが多かったな。
あと主人公がなんだか特別な、聖なる存在みたいに前半書いてたけど
よくわからんかった。
オビに「太陽の季節、コインロッカーベイビーズ、そして今ゴールドラッシュ」
とか書いてたけど期待はずれ
973吾輩は名無しである:04/03/17 02:37
バンザイ!柳美里の新聞連載小説打ち切り!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1079456541/l50
974吾輩は名無しである:04/03/17 02:39
    |||/\
         \  \
    人人人  \  \
   ∩___∩  \  \
   | ノ      ヽ   \/`
  /  ●   ● |  ガッ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\  トゥグントゥグントゥグントゥグントゥグントゥグントゥグン
/ __  ヽノ /´>  ) すっはっはっすっはっはっすっはっはっすっはっはっすっはっはっ
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
975吾輩は名無しである:04/03/17 08:07
サイバーパパラッチ的編集後記

 
●キチガイ朝鮮女こと柳美里が朝日夕刊でやっていたキチガイ小説が突如
として打ち切りになりましたが、暴力デブが久々にインデプスを出して、
そのことを取り上げるとか。このあとすぐです。お楽しみに……。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040317022618
976吾輩は名無しである:04/03/17 12:07
やはり未完のまま打ち切ったな「8月の果て」。騒がれるのも無理ない。
それにしても同時期に朝日に連載していた奥泉光の「新・地底探検」みたく
〈ここらで一応終わるけど続編もあるかもよ〉と匂わせておいて完結させるっ
て手もあったのでは?
書き下ろしで頁数増やして出版するというのが妥当だと思う。
鮮やかに小説を締めくくるなんて柳美里に望むべくもないしな。
望む奴がアホを見る。
なんだかんだ言っても確信犯・柳のことだから、
この顛末をエッセイに書き記し、スキャンダラスな本として出版してまたひと儲け、
なんてのもありかもしれないが……
上にあるものやオフィシャルサイトのカキコやなんかも引用しながらw
977吾輩は名無しである:04/03/17 22:27
朝鮮人による朝鮮人の虐殺を暴いた柳さん。がんばって!

韓国の暗黒史、国民補導連盟事件を書いてしまったので朝日新聞が打ち切り。
はじめは日本の悪口を書いていたので調子に乗って喜んでた朝日だったが、
韓国に都合の悪いことを書き始めたので急遽あぼーん。
果てしなく朝日は売国新聞。
978977:04/03/17 22:31
柳さんは「朝鮮人の強制連行」も否定しています。
979吾輩は名無しである
>>977
あの小説はたしか韓国の新聞でも同時連載だからな。

「補導連盟」でググってもHITしないよ。
「保導連盟」が正しい呼称。

■同胞同士の虐殺ランキング
1950年 朝鮮戦争      4000000人死亡
1950年 保導連盟事件   300000人死亡 ←この事件ね。
1951年 国民防衛軍事件  100000人死亡
1948年 済州島「4.3事件」 30000人死亡
1951年 居昌事件      8500人死亡
1980年 光州事件      2000人死亡

■国民保導連盟事件
国民保導連盟事件 1950年夏。
韓国各地で、無抵抗で非武装の国民、合計30万人が虐殺。
殺されたのは国民保導連盟の人達。
国民保導連盟とは、今まで厳罰一辺倒だった共産分子への対応を改め、
自首期間中に、共産党の甘い言葉に騙された人は、自首して国民保導連盟に
所属すれば、罪は問われない、としたもの。
しかし、人民解放戦争(朝鮮戦争)勃発と共に、韓国人によって全て虐殺された。

■1950年 大田(デジョン)刑務所の虐殺事件(死者1800人)の写真。
保導連盟事件と規模は2桁違うが、質は良く似た事件。
捏造写真とは違い「本物」の迫力がある。
この100倍の規模の虐殺を想像すべし。
http://tubo.kakiko.com/nana2/history/history4_daejeon.jpg