alternativeな日記ライター(~_~;)大石英司スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
alternativeな日記ライター(~_~;)大石英司スレ3

世間で評判、早くもPart3。良いことも悪いことも書くのが批評精神でつ。

大石英司日記↓
http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/table.html

前スレ alternativeな日記ライター(~_~;)大石英司スレ3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1057766296/l50
(~_~;)史上最強日記ライター(~_~;)大石英司スレ2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1056548793/
大石英司日記批判スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054723486/
2文責・名無しさん:03/07/28 05:14 ID:MFTiB+2v
靴ミン(部落民)はPCと、最近見ないけど靴と、エロが好きなんですね。
まぁしょうがないんですかね〜。生い立ち上、生活環境上。プッ。
アッハハ。
3文責・名無しさん:03/07/28 05:36 ID:MFTiB+2v
はずれ
いつものメンバーで温泉ツアー。
近場ながら今まで行ったことのない「数馬の湯」へ。
都内唯一という村、檜原村にある天然温泉。
ここの泉質は「小菅の湯」に近いかな。
でも小菅ほどアルカリ度はそれほど高くなさそう。
ここは \800/3h とほどほどの値段ながらタオルつき。
タオル持ち帰りOK。そう考えると安いかも。
でもかなり狭いんですよね。
洗い場が 20 くらい。露天は3人入ったら終わり。
たぶんもう行くことはないでしょう。
4文責・名無しさん:03/07/28 06:31 ID:zl7zpc8t
ねーねー!
なんで大石日記の拡張子は .txt なの?
長年積み上げてきた「ネットスキル」に裏打ちされた必然性でも
あるのかなぁ。。。???
それと、HOTEL もとい、HOTALL とかいうの聞いた事が無かった
んだけど、それって使い勝手がいいもんなの!?
良ければ購入検討してみたいんだけど。
でも、フォント属性でカラー定義されるのって筋が悪そうな気が・w
5文責・名無しさん:03/07/28 06:48 ID:p0mQ3QlA
>>4
それは拡張子というよりは、引数の一部では。
6文責・名無しさん:03/07/28 07:48 ID:WRj93cZb
>>1
早くもPart4だろが。
7文責・名無しさん:03/07/28 08:36 ID:uc7K1Egt
新スレ乙、と言いたいところだが、軍事板の大石スレに
誘導したがっている人がいる。でも取り扱う話題の性質上、
マスコミ板とは分離させておいたほうがいいよなあ?
8大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/28 08:45 ID:gpRlhhNU
 あ〜、
軍板に誘導されてたからもうここで4は無いだろう、今日から平和な生活だと思
っていたのに(-_-;)……。
(ま、本音はちっと淋しく思ったね(´・ω・`)ショボーン。人間誰しも5分間はスター
でいられるけど10分は無理だったと思ったよ) ちなみに5は要りませんからt(~_~;)。

 私の日記は私が設計したんじゃないんです。先輩に頼んだ。
テキスト部分はそのまんまテキスト・ファイルになっています。扱い易さを最優
先して貰ったので。
 hotallは一応商品としてはまだ存在するみたい。全くバージョンアップ
が無いけれど、確か札幌にあるdbsoftというメーカーの商品で、ここは昔win3.1
時代にDコンソールという、今で言うランチャー兼ふぁぃらーかな、良いのを作
っていたけれど、この頃元気が無い。じわじわとホームページビルダーに市場を
奪われてしまって。地方のソフトハウスが元気が無い上京というのは悲しいね。

 あと、前スレで、鹿児島県議会が南京への修学旅行自粛決議うんたらというネ
タがあったような気がするけれど、私はあの時、日記で書きましたよ。県議会に
「怯むな!」とメールしたということを。
97:03/07/28 09:24 ID:uc7K1Egt
>>8
何だか先生と会話している気分・・・そこはかとなく幸せ。
新刊買いました。続刊の予定通りの(笑)刊行、楽しみにしております。
メルマガも購読できるようにせねば。
10文責・名無しさん:03/07/28 09:50 ID:DBFiDiWg
age
11文責・名無しさん:03/07/28 15:24 ID:6mpSjtRe
>>7
昨日軍板へ誘導していた人と、日記のコピペしてた人のIDが一部重複するので、
軍板へ誘導してたのは、活動範囲をばらされた某人物ではないかな?
12文責・名無しさん:03/07/28 17:08 ID:s0YD0YP3
>>しかも地震は明らかに終息に向かっていた。

いや、いまだ終息していませんが。
そのときは終息に向かっていたと思えたかもしれませんが、
終息に向かっていたというのは、結果的には間違いです。
13文責・名無しさん:03/07/28 17:24 ID:vfsZg3EA
>>12
まあ、リアルタイム判断においてはよくあるミスの一つでしょ。
叩かれないためには、しっかり張り付いてそれこそ24時間でもいたほうがいいんだろうけどね。
ただ、記者は交代で張り付いていられるけど、当人は独りだから、やればやったで大変でしょ。

毎度思うんだが、この国のマスコミって(マスコミだけじゃないけど)当直に権限持たせるの凄く
いやがるよね。なんのために当直を置くかという部分がヌケおちている気がする。責任者に伝言
するだけなら、そのへんのおばちゃんとか女子高生でもこなせるよね。
14文責・名無しさん:03/07/28 18:07 ID:jyogUV4Z
>>1
こんばんは大石先生。
航空雑誌のF15同乗記しか読んでないけど、あれ面白かったです。
ところで、メールで全角カナとかエラーになるって書いていたけど、
EUC(Extended Unix Code)で書いてもダメでした?
秀丸ならEUCで保存・読み込みできるはずだからやってみてください。
15文責・名無しさん:03/07/28 18:29 ID:1mMiWxnc
メルマガ速いとこ登録したいのだがまだだ。
大学逝ってカード作りたいのだが夏休みだしなあ…
16文責・名無しさん:03/07/28 19:12 ID:iH1Hyu8U
靴ミンも先生のメルマガ購読者みたい。
17文責・名無しさん:03/07/28 19:41 ID:iH1Hyu8U
(誤)SO-NETのディレクトリが一杯になったため、一時的に2000年前の日記は削除中です。
                ↓
(正)SO-NETのディレクトリが一杯になったため、一時的に2000年以前の日記は削除中です。

18文責・名無しさん:03/07/28 20:18 ID:eVEXv5Mx
ニヤリ
19文責・名無しさん:03/07/28 20:30 ID:vfsZg3EA
エサに引っかかったクツミンを集中射で撃破だ!

20文責・名無しさん:03/07/28 20:42 ID:KAWWmHTX
郵貯チェックカードなら18歳以上の人なら誰でも(無職でも)持てるよ、
ただし高校生は18歳以上でも不可ですが。

郵貯VISAチェックカード《セゾン》は1枚6役の万能カード
(1)郵便貯金キャッシュカード・・・全国津々浦々、どんな田舎町にも郵便局はある。土日も手数料無料で引きだし。
(2)Jデビットカード・・・来年からはクレカ共通ピンパッドの導入で加盟店が増えていく。
(3)ローソンデビット・・・Jデビ脱退のローソンでも郵貯キャッシュカードはローソン独自のデビットサービスに対応。
(4)VISAカード・・・日本と世界の2500万店にて利用可能。ネットでも利用可。また、プロバイダーや携帯の支払いにも対応。
(5)国際キャッシュカード・・・PLUSのネットワークで郵貯口座(保留枠)から引きだし。
(6)セゾンカード・・・セゾンの様々なカードサービスを受けられる。セゾンホームページ《セゾン》カードの各種サービス参照。
21文責・名無しさん:03/07/28 20:43 ID:KAWWmHTX
郵貯VISAチェックカード《セゾン》とは?
欧米を中心とした海外銀行では、チェックカードというものを発行しているが、なかでもポピュラーなものは「VISAチェックカード」である。
これは、VISA加盟店で買い物をすると、その代金がチェッキングアカウント(当座預金口座)から引き落としになるというものだ。
クレジットカードと同じ使い勝手だが(CATに通し、伝票にサインする)、異なるのは口座からの引き落としのタイミング。
もともとは小切手の代用として誕生したペイメントカードなので、引き落としは都度に行われる。
即時または数日後、まれに1〜2週間後くらいの場合もある。
(郵貯VISAチェックカード《セゾン》は原則として2営業日後の引き落とし)
クレジットカードと異なる二点目は、カードの利用限度額が預貯金残高の範囲内ということだ。
あくまでも小切手の代用として開発されたものだから当然と言える。
しかし、自分の預貯金からの引き落としということから、カード発行に審査がなく、誰でも申し込めるという利点もある。
以上がチェックカードと呼ばれるペイメントカードである。
22文責・名無しさん:03/07/28 20:43 ID:KAWWmHTX
チェックカードのFAQのまとめ
http://checkcard.tripod.co.jp/
基本事項FAQ (一部記事はdat落ちして読めません)
■申し込みできるのは?
原則として18歳以上で電話連絡可能な方だったら誰でも申し込める。
主婦、学生、無職等でもOK。
ただし、セゾンの内規で18歳以上でも高校生は不可とのこと。
■申し込むところは?
セゾンHPより資料請求で申込書がもらえるので、郵送で申し込む。
https://www.saisoncard.co.jp/ss_connection.html
または都内+東海4県の郵便局で勧誘しているセゾンの勧誘部隊に
申し込む、2003年以降全国展開(予定)。
セゾンインフォに電話して勧誘部隊がいる場所を教えてもらうとよい。
■勧誘部隊に申し込む時に必要な物は?
貯金通帳、届出印、(キャッシュカード)、本人確認書類
ハンディーターミナル部隊の場合は貯金通帳またはキャッシュカード
のみでも可能だが、貯金通帳と届出印を持参する方が無難と思われる。
■発行までの期間は?
通常約3週間前後
勧誘部隊に申し込みの場合、ハンディーターミナルを備え印鑑の代わりに
暗証番号を入力して口座振替の手続きをその場で完了できるようなら、
チェックカードの発行は早い。おおむね2週間で入手できる。
口座振替の手続きが時間がかかるため、上記手段がとられない通常のケースでは、
発行まで3週間前後。
23文責・名無しさん:03/07/28 20:44 ID:KAWWmHTX
■既に郵貯共用カードを持っているが、チェックカードも持てるのか?
1口座につき郵貯共用カードは3枚まで持てます。 ボランティア貯金の口座
を持っている場合にはさらに3枚持てます。チェックカードを2枚以上持つことは
もちろん不可能ですが。
公式には通常の口座とボランティア口座を両方持つことは出来ないようです。
ボランティア口座のメールオーダーの申し込み書ではすでに口座を持っている
場合はボランティア口座への切り替えしか出来ないようになっています。
■加入電話が無いのですが
携帯電話のみでも申し込み可能です。その場合呼び出しとして記入してください
■審査は有るのか?
申込書の記述内容の確認は行われるだろうが、基本的にカードに与信はないので
クレジット審査はない、そのため信用情報機関への照会、登録はしない。
■本当に審査はないのか?
自己破産免責者にも続々とカードが発行されている事実が報告されている。
>>1に紹介されているサイトの申込書の見本を参照すること。
・記載事項は名前住所電話番号職業のみで年収などを把握できない。
・個人信用情報機関を参照できない決まりになっている。
・そもそも信用貸し+立て替え払いをするカードではない。
免責「 不 許 可 」になったものがカードを入手できたという報告はない。
■ブラックでも持てるか?
禁治産者、住所不定、およびセゾンブラックは不可の可能性あり。
最強のブラックに発行された例は、http://life2.2ch.net/credit/kako/1035/10357/1035729223.html 805
他多数。
24文責・名無しさん:03/07/28 21:19 ID:c1lKaRGj
>17
漏れも大石センセは2000年も前から日記書いてるのかと思ったよ(笑)
25文責・名無しさん:03/07/28 22:10 ID:mmwwla5h
とりあえず次スレは靴ミンを主役にしよう。
スレタイは「靴ミンと愉快な仲間たち」でいいよ
26大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/28 22:42 ID:gpRlhhNU
2.000年前は先祖の神が(~_~;)……

チェックカードなんてのがあるんですか。60へぇ〜だな。
でもそもそも郵貯に残高なんてないから使えない。

まぐまぐのシステムって、cgiの頁にテキストを流し込むタイプなんですよ。
2ちゃんと似たようなものかな。だからあまり高度なことは出来ないみたいです。
27文責・名無しさん:03/07/28 23:22 ID:VZuDWhGo
先生降臨回数多いね。一仕事終わってマターリしてるのかな?
28前スレ564:03/07/28 23:56 ID:ki6VFyTr
つーか、日記に書いてあることが事実だとすると結構腐ったUIだな>まぐまぐ

まあ、メールだってことはISO-2022-JPなんで
JIS X 0201 のカタカナ(半角カナ)使えない、とか98罫線とか●数字とか使えない
つーことはまあ前提なんだけどもどっかに事前チェッカーみたいなことはないのかな。
29文責・名無しさん:03/07/28 23:57 ID:H5yGiDFE
ただのコテハン化と思われ。
30文責・名無しさん:03/07/29 00:01 ID:FQdFcz9b
>>28
はげ堂ですな。
31文責・名無しさん:03/07/29 00:04 ID:rVqn1MWP
まぐまぐはどのくらい儲かっているのかな?
少ないスタッフでやっているみたいだけど。
32文責・名無しさん:03/07/29 00:17 ID:hW5wT0Q8
まぐまぐ逝ってよし!
33文責・名無しさん:03/07/29 01:06 ID:hH13q5li
そういえば、パソ通時代にシフトジス(ここはカタカナ、彼はこう呼べといってました)なんかJISじゃないって言って
7ビットJISでBBSをやっている人がいました。
34文責・名無しさん:03/07/29 03:00 ID:KeMw3/Ds
>>14 それ何て雑誌? 今売っている?

>>20 教えてくれてありがとう、とりあえず郵便貯金からしてみるつもり。
35文責・名無しさん:03/07/29 05:30 ID:NqkCb8VK
age
36文責・名無しさん:03/07/29 09:14 ID:WNxTyQg8
いいか?もう一度だけ言うぞ。
単なる保守の時はsageろ。絶対にageるな。
37文責・名無しさん:03/07/29 09:33 ID:WNxTyQg8
京都市営地下鉄 東西線 御池駅でグモ。
京女高校2年生がミンチに。
あー、勿体ない。(もし美人だったら。)
38文責・名無しさん:03/07/29 11:13 ID:q2Vn6o6I
●小6少女監禁事件で、「被害者」と呼ばれるガギどもの正体!!
A子は売りまでやっていた。
少女たちのうち3人が、モヤイ象の前で声をかけられ、吉里弘太郎と初
めて会うことになった7月5日だと報じられている。赤坂のマンションに
監禁されたのは4人がだが、この日はそのうち3人がいた。
 そして、彼女たちは吉里に食事をごちそうになったあと、渋谷のブルセ
ラショップに連れて行かれ、客の前でパンティを脱いで客に直接手渡す"生
セラ"を初体験した、という。
 ギャラは一人1万円!!
 新聞報道などでは、この日、吉里の事務所(実は渋谷のセルリアンタワ
ー東急)の掃除をして3人で1万円を受け取った、ということになってい
たはずだが……。
「そのあたりの情報は、花屋に逃げ込んだ6年2組のA子が女性店員に話
した内容や捜査関係者から漏れてきたものなんだよね。最初は、確かに、
そんなようなことを言っていた」
 事件を取材中の蛆虫18号は苦笑しながら話し始めた。そして、「しかし」
と話を続けるのだった。
「どうも捜査関係者から漏れてくる話が変ってきた。捜査関係者も、本音
のところでは4人の行状に呆れ果てているらしいね。特にA子は"売り"ま
でやっていたというんだ」
39文責・名無しさん:03/07/29 15:26 ID:FjInCD+u
今日はどうした
死んだか
40文責・名無しさん:03/07/29 18:20 ID:g2uNCtNB
きのうの日記もアップされたあと削除されてたね。
なんかあったのかな。
41文責・名無しさん:03/07/29 18:35 ID:Ht8U1BRy
アレでしょう? 期間内”有料”ってヤツでは。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43文責・名無しさん:03/07/29 19:45 ID:LVyFVIQG
近鉄 丹波橋駅でグモ!
44文責・名無しさん:03/07/29 19:58 ID:LVyFVIQG
Columnで使用感を聞きた〜い!!!
>ちなみに T40p は私も最近ようやく X21 からのリプレースが
完了したのですが、なんだかスペックのわりにさほど速いとは
感じられません。
で、早速ですがT40pの使用感などを聞かせて貰えないでしょうか?
http://www.vaioethics.com/freebbs/freebbs.cgi
45文責・名無しさん:03/07/30 00:29 ID:PEQvvX9s
グモ!って何?
46大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/30 00:47 ID:uZc+TB9R
>>40 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/07/29 18:20 ID:g2uNCtNB
>>きのうの日記もアップされたあと削除されてたね。

誰の日記の話よ? また話を創って呼び出す 。
>>39は私じゃなくクソミンのことを差していると思われ。

「グモる」は鉄系の隠語で人身事故。
47文責・名無しさん:03/07/30 00:57 ID:89PpFOF5
>大石さん
話を作っているわけじゃないと思います。
私も何度かやっていますが、日記の7月のところをクリックすると、
<週刊エコノミスト 7/29号 日垣隆「敢闘言」を読む>
からしか出てこなくて、昨日の日記も読めなくなっているんですよ。
こちらの不具合なのか、サーバーの不具合かは判りませんが、
今もやってみましたがやっぱり7月27日の分から前しか出ません。
ちなみに私は「ヒグマ」です。
48文責・名無しさん:03/07/30 01:03 ID:AIQyiK3Y
つーか日記の表示自体が重い。voteといい勝負。
4939:03/07/30 01:04 ID:IoFSYjvW
>>47
そうそう、7月のところをクリックすると27日の日記のままだし、
トップページの「日記」をクリックすると何も書いてないページが現れる。
50文責・名無しさん:03/07/30 01:07 ID:ep3+pr/c
ほんとだ。27日までしかないよ。朝は普通にあったはずだが。。。
51文責・名無しさん:03/07/30 01:16 ID:3hxhqz1b
日記用サーバが調子悪いとかじゃないか。
大石が一度ウプしたものを削除したことあった?
フーフリでは批判したが、そこまでせこいとは思わないが。
52文責・名無しさん:03/07/30 01:20 ID:+F6EqsBY
う〜ん。月曜から更新されてない、みたいに見える。
53文責・名無しさん:03/07/30 01:32 ID:PEQvvX9s
>>46
おお、センセ、ありがとうございます!
グモるか・・・、電車の下に「潜る」から来た隠語なのかな?
54大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/30 01:39 ID:uZc+TB9R
ほんとだ。ちとチェックします。何でだろう。
55大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/30 01:44 ID:uZc+TB9R

解ったっす(ーー;)

昨日、2000年以前のファイルが云々の指摘に関してパソコンの親ファイルを修正した。
本来ならサーバーにあるファイルをダウソしてからそれを書き換えるべきだったのに、
なぜかパソコン上のファィルを書き換えてそれをアップロードしてしまった。
(自宅外で日記を修正する時に良くやるへまです)

しかも、昨日に限って、書いた日記は何処にも保存しなかった。
ieにはキャッシュが残っていたはずなのに、それも気付かず、何も考えんで
リロードしてしまったので、昨日の日記はもう何処にも無い。

鬱だ(ーー;)。
56大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/30 01:46 ID:uZc+TB9R

続報。月曜のファィルあったっす(^O^)/

俺って、アホだけど意外と慎重だということが解ってちょっと嬉すぃ。
修正するっす。
57文責・名無しさん:03/07/30 02:02 ID:M9ljInJK
あれ? まだトップページから入ると変になりますが・・・?
58文責・名無しさん:03/07/30 02:07 ID:5/i49Gwb
なんだか分からんがよかったな。
59文責・名無しさん:03/07/30 02:07 ID:11cIwlZ1
まだ修正が終わっていないのでは。
てっきり販促かクツミンを炙り出す為の作戦か何かだと
思っていました・・・。
60文責・名無しさん:03/07/30 02:07 ID:Qgaoi9T1
とりあえず、39には謝っとくように>大石
61大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/30 02:21 ID:uZc+TB9R

月曜付けの日記がどうも全く出て来ない(T_T)。
諦めた。

正直すまんかった。>>39
6239:03/07/30 02:21 ID:M9ljInJK
いや、そんな必要ないです。
63文責・名無しさん:03/07/30 02:23 ID:5/i49Gwb
そうだ、そうだ。ついでに俺にも謝れ(笑
6439:03/07/30 02:23 ID:M9ljInJK
話を作ったと疑われたのは>>40だもんね。
65大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/30 02:27 ID:uZc+TB9R

>>40氏にもすまんかったです。

月曜日付け分をサルベージ出来ないんでちょっと落ち込んでいるっす(-_-;)。
WZ−memoでいつも書いているんだけど、配色のバランスを目が疲れないことを
最優先して設定しているせいで、これで書いているとなぜか誤字脱字が多いんだな。

それで、時々与太郎で書くんだけど、こちらはファィル保存が面倒なんで、こちらで書いた
ら基本的にWZ-memoにコピペしとくようにするんだが、時々面倒でそれもやらないことがある。

あと、イーグルの同乗記がJウイングスに載ったのは、創刊年当時の話ですから、
もう入手は無理です。
66文責・名無しさん:03/07/30 02:35 ID:11cIwlZ1
>月曜日付け分 ファンとしても哀しいものがあります・・・。

>イーグルの同乗記 先生、教えて下さってありがとうございます。
国会図書館が近いので時間のある時に行ってみようと思います。
てっきりアラスカの給油訓練に先生も取材で参加されていたのかと
思っていました。
67文責・名無しさん:03/07/30 02:37 ID:uzxwMFwr
ほのぼのしてる〜
68文責・名無しさん:03/07/30 02:55 ID:8noJOxJj
>>65
素直に謝る大石センセ、好感度up
69文責・名無しさん:03/07/30 02:58 ID:TS4X6uXo
>>65
誰かのパソコンにキャッシュとして残っているかもね。
俺のパソコンにはなかった。
7040 ◆rnirWW3O86 :03/07/30 03:14 ID:BEDh1CYg
2chで人に謝られたのははじめてです。
71文責・名無しさん:03/07/30 06:05 ID:GmrYY2di
叡山電鉄 出町柳駅発鞍馬駅行きが、茶山駅でグモ。
勘弁して欲しい。仕事間に合わないよ。
72文責・名無しさん:03/07/30 07:18 ID:yT9y4vM+
うちのにあったんで、貼っとくっす。

今年はやっぱり猛暑? 日時:Mon Jul 28 08:37:34 JST 2003

※ 岐阜県副知事自殺

 50歳で旧自治官僚でいらっしゃるんですが、ま、自殺の原因は解らないけれど、この年齢になると、自治官僚の皆さんは知事選含みで副知事に呼ばれるわけですが、それはそれで居心地良いかと言えば、
決してそんなことは無いわけで、ちょっとでも甘い所を見せれば袋叩きに遭うし、康夫ちゃんの所の中央天下り官僚の皆様は、たぶん日本で一番叩かれまくった天下り官僚でしょうけれど、それなりに叩かれ強い面子だったんでしょうね。
 中央官僚の自殺って決して珍しく無くて、実は新聞に載らないことが多いんですよ。それはもう一言、記者クラブで、これはちょっと伏せてくれと言えば通用する雰囲気がありますから。
 ただ、官僚が自殺する国は、間違っていますよ。官僚が自殺するくらいなら、民間はみんな首を吊らなきゃならない。自分たちが守った体制や築いた社会に誇りを持って生きて欲しい。

※ 塩釜市長、災害対策本部抜け出し前市長の慰労会に出席

 慰労会があったのは市内で、抜け出たのは1時間40分。目くじら立てるようなことじゃないでしょう。ボスが率先して範を示すというのは、そういうことじゃないと思うんだよね。市内にいていつでも動ける。しかも地震は明らかに終息に向かっていた。
 大雪が降り続き、公共交通網がどんどん麻痺していく中を必死に東京へと脱出を計っておきながら、一切大文字のメディアで批判されなかった幸運な県知事さんもいらっしゃる。
73文責・名無しさん:03/07/30 07:19 ID:yT9y4vM+

※ 土曜テレビ、メタメタ

 まず、スターチャンネルのトレマーズ3を見逃す。後半の40分だけライブで見た。昼からのつもりでいたら、なぜか朝早くにやっている。ええ!? と思ったら手遅れだった。
所が、あとで番組表を見てみたら、スターチャンネルって、二つのチャンネルを使って時間差で同時放映しているんだよね。それを気付かずに失敗したというわけ。
17時には起きるつもりが19時になってしまい、その後がメタメタ、9時からのNHK(南極)特集を半分見逃すし、TBSの不思議発見の録画を忘れる。おまけにNHK深夜にやっていた
陽水ライブを気付いた時にはもう半分終わっていた。
 でもレプリカントと陽の当たる教室はオッケー。レプリカントは外れだな。陽の当たる教室はスクイーズ画面だったのでオッケー。

※ 日曜、高津区民祭。

 パパが寝ている間に近所の小学校でミニSL、人工雪を体験して来たらしい。17時起き。暗くなる頃を見計らって大山街道へ出撃。ドキュンだ(-_-;)……。そぞろ歩く地元民を見ると
高津区民はやっぱりドキュンだと思う。東急CATVが最後まで避けて通ったのも解る。御輿行列の頃、ポツポツ降ってくるので、買い物してさっさと帰る。
 9時、女房子どもを実家の車に見送り、レンタル屋へ。「インベイド」という、まるで「ID4」を思わせる賑々しいキャッチのDVDを借りてみたが案の定スカ。でも許そう。30分で観たから。

74文責・名無しさん:03/07/30 07:22 ID:yT9y4vM+
※ メルマガ現在の人出。

 日曜夜現在で、147人となっています。ということは、月収26.460円かな。正式スタート前に有り難うございます。
 ただ、もちろんこれは大赤字です。実はちょっと想定外の問題が生じて頭を抱え込んでいます(-_-;)。というのは、私としては、サーバーにメール一本送れば、それで済むだろうと思っていたんですよ。
所が、まず用意しなければならないテキストが、なぜか一行の字数制限があって、桁揃えをしなければならない。秀丸で禁則処理マクロを走らせるだけですが、これが面倒。
さらに、メールという形式なせいか、半角カナを使えない。使うとエラーになる。フェイスマークもそれで制限を受けるようで、たとえば「(~_~;)」はオッケーですが「(ーー;)」は駄目らしい。
もちろん「ゴルウァ」も駄目ですね。これはちょっと致命的な問題で、何度かエラーになって、その度に何が引っ掛かっているんだ? と画面を凝視する羽目になった。
これから毎日、メルマガに流す時にはチェックを掛ける必要が出てくる。
 で、やっとテキストが準備できたら、とても憶えられないIDとパスワードを入力して、まぐまぐのサイトにアクセスし、配信する時間を予約しなければならない。
予約完了のメールが二本届き、送信予約時間にまた二本届く。うっかり余所宛のメールを流すことを防止するとか、それを流す前に頭冷やして
もう一度チェックを掛けろという親切なんだろうけれど、とにかく面倒なことこの上ない。
 その作業コストだけでぐったりしちゃうですよ。これを毎日やるとなるとしんどいわなぁ……、という所です。メール一本流すだけなら、極端な話、
タダで構わないんですよ。でもテキストに制約があって、挙げ句にこれだけの面倒な作業を《毎日》強いられるとなると、これは赤字ではとてもやってらんないという所です。
 そんなわけで、この状況での採算分岐点は、月収10万円、550人前後かなと思いますが、この労苦が報われるには、
せめてその半分ぐらいは確保しないとこれ半年で投げ出す羽目になるぞとか危惧しています。
 週1、2本はメルマガ・オリジナルの記事を配信するようにして、もう少しセールスに励もうと思います。

75文責・名無しさん:03/07/30 07:23 ID:yT9y4vM+
* あと、学生だからクレジット・カードが無いとか、面倒だから年額振込できないか? というご相談が届いています。
 某所で、学生さんはもっと有意義なことにお金使って下さいと書いたら、「これは有意義じゃないのか?」とお叱りを受けました(~_~;)。
ま、本当にそう思ってらっしゃるのでしたら、これをきっかけにカードを作ってください。将来、自分がいつどうやって資本主義の虜になったかを
思い出す時に私の名前が浮かぶかも知れない。
 年額振込は、何しろ、これを一年続けられるかどうかも不明だし、誰かさんみたいに、先にお代を貰ったばかりに、
気持ちがだらけて公文書を売りまくる羽目になったりするかも知れませんから、ご面倒ですが、現状のシステム内でお願いします。
76文責・名無しさん:03/07/30 07:23 ID:yT9y4vM+
※ ダイポールモード現象 日テレ、特命リサーチ

 ダイポールモード現象というのがインド洋で起こっていて、これから日本は猛暑になる可能性があるらしい。詳しくはネット検索して下さい。
 しかし、低温脳療法の特集も凄かったなぁ。でも、ここで取り上げられた患者さんがテレビ画面に出てこなかったということは、助かって、
意識が戻りはしても、実際の社会復帰にはまだまだハードルがあるということなんだろうな。

※ 日曜夜配信メルマガ、これもバックナンバーには含める予定の無い、子育てネタ。
77文責・名無しさん:03/07/30 07:26 ID:yT9y4vM+
改行むちゃくちゃになっちまってスマソ。
78大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/30 07:27 ID:uZc+TB9R

↑サンクス
メルマガで呼び掛けたら、7時前後、一斉にキャッシュが届き始めました。
79文責・名無しさん:03/07/30 09:10 ID:SvKe+MJA
何だこのほのぼの具合は。
こういう雰囲気なんて、大好きだぞ。マターリしませう。
80文責・名無しさん:03/07/30 10:21 ID:oPwYSsCi
会社のパソコンほじってキャッシュ見つけたが、もういらんか。
仕事しよ。
81文責・名無しさん:03/07/30 12:05 ID:nraoCXdV
大石先生

別宮暖朗氏のサイトで兵頭二十八氏が「if戦記」について語っていますが
いかがですか?
大石先生の兵頭評も含めて日記等でお話いただければ幸いです。

http://ww1.m78.com/honbun-2/hyodoframeset.html
82文責・名無しさん:03/07/30 14:37 ID:TecPMV2w
>>81
それは漏れも聞きたいぞ・・・
83文責・名無しさん:03/07/30 15:19 ID:9ppkWxmK
>>81-82
それこそ軍板向きの話題みたいだけど、
その辺は、「連合艦隊ついに勝つ」(高木彬光)
の光文社文庫版の解説を、大石センセが書いていて、
そこにいくらか記述があったような…。

(自分のは角川文庫版で解説は豊田穣なので現在確認不能)
84文責・名無しさん:03/07/30 15:27 ID:9mI8J+eb
>>83
今と昔では考え方が変化している部分もあろう
85文責・名無しさん:03/07/30 15:33 ID:MpPB7ZYH
>>76
今回、見逃してしまった。残念。ダイボールモード現象はいいとして、
「低温脳療法」は初耳だな。
脳底体温療法と同じなのかな?
かつて、ノンフィクション作家の柳田邦夫が取材し、NHKでも特集が組まれた。
日大板橋病院と同じく日大駿河台病院での事例が放映され、大反響だった。
なにしろ日本人は脳疾患が多いから、運ばれた病院の違いで助かる人と
そうでない人の違いがあからさまで、複雑な心境だという意見が多数寄せられた。
ただ、大石日記によれば
>助かって、 意識が戻りはしても、実際の社会復帰にはまだまだ
>ハードルがあるということなんだろうな。
と、あるから「低温脳療法」と「脳底体温療法」は別物なのかもネ。
NHKの特集では文京区大塚の女性(たしか八百屋のおばちゃん)を最初に
診察した町医者の先生が日大板橋にコネがあり救急搬送してくれ助かり、
仕事をするまでに回復。
もう一例、駿河台のほうは、大阪の若い男性で、東京駅で倒れ、意識不明から
車椅子に乗れるまでに回復。母親がいい病院に運んでくれたので助かったと
涙ながらに話していた。
高度先進医療も大事だが、やはり運命からは逃れられない。(w
86文責・名無しさん:03/07/30 16:38 ID:9mI8J+eb
>>85
柳田邦夫のネタからとった、と朝日の試写室にあったから、たぶん一緒です。
87文責・名無しさん:03/07/30 17:04 ID:5QOccbOR
先生、新作の中巻と下巻はいつ出るのでしょうか。
88_:03/07/30 17:05 ID:aYKWSk+Y
8985:03/07/30 17:51 ID:MpPB7ZYH
>>86
サンクス。

ついでに訂正。  脳底体温療法→脳低体温療法
         
90大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/30 17:56 ID:uZc+TB9R

ふう〜、今日は新宿をぷらぷらしてました。蒸し暑さで死にそう。

nhkのその特集は私も見ました。その手の番組は欠かさない主義なので。

兵頭さんですか。こりゃ面白いサイトを紹介して頂いて。
嘘か本当か、ウワシンでは、兵頭さんはガードマンのバイトで喰っていらっしゃる
とか書いてありましたが、こんな碩学をまともに遇することも出来ない、日本の
論壇はどうしようもないと思う。

いわゆる架空戦記は一時期粗製濫造に陥ったけれど、今は本物しか残っていない
でしょう。それでよろしいんじゃないですか。需要がある所に供給があっただけのこと
で、私個人は、優れた作家を世に送り出し、食べさせるためのひとつの方法として
機能したと思っています。実際、私の友人らは見事に生き残った。

中下刊と、続いて出すべく頑張っています!
91文責・名無しさん:03/07/30 18:17 ID:8tpwInku
センセが架空戦記なんて書いたの初めて見た!!
センセの架空戦記界の友人で誰だろう?

先生、不都合でなければ何人か教えていただけませんか?
92文責・名無しさん:03/07/30 19:10 ID:xxMFQ0vm
いや〜裏鳩目おもしろいですね。

ジョンロブパリビスポーク 鳩目無し
ジョンロブロンドンビスポーク 鳩目無し
ジョージクレヴァリービスポーク 鳩目無し

ジョンロブパリ既製 鳩目有り
エドワードグリーン既製 鳩目有り
JMウェストン既製 鳩目無し
ヒロカワ(スコッチグレイン)鳩目無し

ビスポーク勢は全部無しです。何故だ?????!!!
93文責・名無しさん:03/07/30 21:49 ID:VeLLw5YR
なんかいい雰囲気のスレでつね。勝谷スレとは大違い。
勝谷氏、とうとうSPA!本誌でも批判の対象に。
さすがに、最近の巻頭コラムはひどすぎるもんね。
94文責・名無しさん:03/07/30 22:26 ID:RRaSqxpr
>>93
今勝谷スレに残っているのは酷い香具師ばかりのような印象ですな。
俺は不肖・宮嶋が好きだったから、わりと好意的なことを書いていたけど、
途中から勝谷もどうもなあ、という感じでやや退き気味。だったところへ
大石スレ分離で、こちらのほうが正直面白いし。
95文責・名無しさん:03/07/30 23:30 ID:WzR48i3M
>>90
先生、どうも。
自分は架空戦記と軍事シミュレーション小説の違いがよくわかってません。
if小説は架空戦記のことなのですね。失礼しました。

兵頭さんは軍事板では人気ないみたいですね。
別宮さんと共著を出したようです。
http://www.namiki-shobo.co.jp/html01/m_yomu025.html
96文責・名無しさん:03/07/31 01:34 ID:tggE/jh3
秀丸ねー。ちゃんとカネ払ってるの?
97文責・名無しさん:03/07/31 01:42 ID:6+Y+B09S
ガードマンの二十八さんって何て読むの?
98ただ ◆7Ejq3qJyEM :03/07/31 02:56 ID:L0Z8Q0DA
 『ガードマンの』は、知りませんが、軍学者の
二十八氏なら、『にそはち』と呼ぶようです。
99ただ ◆7Ejq3qJyEM :03/07/31 03:12 ID:8SMqsEuU
一週間の自粛でご容赦願いたい。
 『被害妄想』等、書き込みたい事はありますが、
 先生ご迷惑との事ですので、このネタは、今ここでは
しませんので。

 今回は、別のネタで。
100ただ ◆7Ejq3qJyEM :03/07/31 03:27 ID:bv+xxm3D
 どなたか、英語の得意な方に、質問がございます。

 『エンシェルズ』の、『ズ』は、『ス』の間違いと、
昔叩いていた香具師が居たのですが、私の英語力では
真偽の程がわかりません。
 どうか、お教えください。

100ゲト?
101大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/31 06:29 ID:dQ822nLs
>> 『エンシェルズ』の、『ズ』は、『ス』の間違いと

 や、これは面白い命題で、確かに単語によって濁る濁らないの差があるですね。
この場合はどうなんだろう。

 早稲田総長のメッセージに関するあの週のコラムのキモが何処にあったのか?
がひとつのポイントになると思いますね。
 総長の文章はあまりにも幼稚で、それを批判したメディアはそういなかったで
しょう。そこがキモだとすると、あのコラムは十分に合格点だったと思います。
 ただ、母校を嫌いだったとか潰れろとかの文言は、明らかに余計な台詞で、キ
モでは無かったにせ、当然そこに目が行くだろうことを想定すべきだった。その
点を批判されるのは仕方ないでしょう。
 でもSPA!もなかなか太っ腹じゃないですか。同じ誌上で批判させるなんて。
文句があればご自分のコラムで反論すれば良い。(この人はぐっと飲み込んでそ
ういうことしないお人だけど)

>>センセの架空戦記界の友人で誰だろう?

 私に付きまとっている粘着な人々のターゲットにされる恐れがあるから内緒で
す。
 これは実は先方にも言えることで、架空戦記の書き手さんて、割とネット上で
粘着されるケースが多くて、交遊関係を明らかにすることを控えている方は結構
いらっしゃる。
 たぶん、ちょっと戦史を囓った人間にとっては、この程度なら俺にも書けるわ
い、と錯覚する部分があって、一箇所でも自分の認識と違う所があれば、叩いて
みたくなるんだろうな。
102文責・名無しさん:03/07/31 06:50 ID:alFKh/iy
ふ〜ん。学問とエンタテインメントを混同してる読者が多いんですな。
まぁ、学問・学説にも異説はあるし、
唱えるのは勝手だが、
自分で本を出せってことですかね。
103文責・名無しさん:03/07/31 06:58 ID:fO/E8Jt+
生茶パンダ、当たりました〜。
http://namacha.jp/
ぽにょの仲間を作りたくて応募してたんですが、約10本目にしてようやく
当たり。長かったぜ。オレってお茶よりウーロン茶の方が好きなんですよー。
何が嬉しいってこれでウーロン茶を心おきなく買えるってコトだな(ぉ
104文責・名無しさん:03/07/31 07:09 ID:MA1gHgJe
>>96
作家はロハでいいんだろ?

ほかにも、いろいろ特典があるらしい。<本をただで送ってもらえるとか。

それと余談で、大石さん御用達の溝の口の丸井は知らないけど、
他のデパートなんかは公務員(共済組合)とか大企業の〜〜厚生会とか
自衛隊員なんかも割引で買えるんだぜ。<ずるい
105文責・名無しさん:03/07/31 07:57 ID:xunncDfW
>>100
「ス」と発音するのは、f、k、p、th(ス)の無声音の後のみ。
無声音はほかにt、s、tch、shなどがありますが、tの場合、混ざって「ツ」になります。sは同じ発音を二度しないという原則から「シズ」、tch、shも同様、母音を挟んで「チズ」「シズ」になります。
106大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/31 08:15 ID:dQ822nLs
>>105
 ほうほう。いやぁ、2ちゃんねるって勉強になる。
でも中年の記憶力では、一時間後にはもう記憶にないと解るのが無念。

秀丸、払ってますよ。私はシェアウェアにはきっちり払う主義ですから。

あんな便利なソフトがほんの数千円だなんて当然払うに決まっているじゃないですか。

さ、仕事しよ。
107文責・名無しさん:03/07/31 09:10 ID:PYHaY8DH
大石センセの日記に限らないが、
プロの文章がそれなりに読めるのは、
編集者と校正者のおかげって気がしてくる。

メルマガの読者(信者)はセンセに指摘よろしく。
108文責・名無しさん:03/07/31 11:03 ID:D03sgNtf
>>107
わき道にそれるけど、「噂の真相」の読者投稿ページに載った吉本ばなな
の文章はひどかったなあ。まるで頭の悪いOLの投稿のようだった。大石の
日記の文章はブレが少なくてまっとうだと思うよ。
109文責・名無しさん:03/07/31 11:12 ID:jaRsrTvg
今BSで「ヤンキース」VS「エンジェルス」戦やってるね。
エンジェル スが正しいのか・・・。
110文責・名無しさん:03/07/31 13:49 ID:BZH68nlr
>車をボンネットに乗せ暴走

久しぶりに大爆笑
111文責・名無しさん:03/07/31 13:49 ID:f9DIbSd7
☆顔がカワイイと○○○もキレイなんですね(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
112文責・名無しさん:03/07/31 14:22 ID:kGc3S84C
「阪神タイガーズ」と発音しなくては。
113文責・名無しさん:03/07/31 17:52 ID:tjz8Gq+w
>>110
きっと名前が車と言う名前なんでしょうね。

車だん吉がいますから。
114大石 ◆rWiRYuenSI :03/07/31 17:57 ID:dQ822nLs

今日は日垣ネタで体力も集中力も使い果たしたんだよ(ーー;)。
115文責・名無しさん:03/07/31 17:58 ID:ZsRWXbF1
メルマガやっと入った。逝ったり来たりで大変だたなあ。
116文責・名無しさん:03/07/31 18:47 ID:PRy1N9tw
スーフリ、慶応出の黒幕も逮捕されたけど、あのままとぼけるつまりですか? >大石センセ
117文責・名無しさん:03/07/31 19:26 ID:XXBWp8cO
>116
「どぼけるつまり」と言われてもなぁ(笑)?
118文責・名無しさん:03/07/31 19:30 ID:MCeHQ7k0
おおっと「どぼけ」てしまった(笑)
119文責・名無しさん:03/07/31 19:31 ID:jMIZ+uog
>>117
解釈の違いにねちねち絡んでもなあ……だよねえ
世間の幅をどう見るか、という話でしかない話で。
あのニュースの一報を受けて
「え? 怪しい飲み会いって輪姦された? 歳は? まさか中学生とか……大学生? はーん……そう。
あ、おれ、いいよ別に。犯人捉まって良かったね」

てな人間もけっこういたかもしれん。俺も最初の感想は似たようなもんだけどね。
連日更新の時事ネタで、書いたことを常に自分でフォローし続けることはないでしょ、別に。カネもらっていて
もフォローしないパターンは幾らでもあるんだからさ。

120文責・名無しさん:03/07/31 19:33 ID:XRa7xlxf
まあどんな解釈しようとそいつの勝手だからな。
121文責・名無しさん:03/07/31 19:37 ID:jMIZ+uog
まあ、高校教育で「大学に入った時のお酒の飲み方と怪しい連中について」なんて時間を造って
授業しないと駄目な時代になりつつあるんだろうけどね。

基本的には「自衛」しかないってのは、女の人はこういう部分にある程度敏感だと思うんだけどねえ。
結局は、それすらもマニュアル化して配布しないと対応できない人間が増えすぎているのかもな。

にしてもめんどくせえわ。
122文責・名無しさん:03/07/31 19:38 ID:Pn53t70Q
>>101
早稲田の前総長が日経にコラムというか自分史みたいなものが載っているが、
ものすごい低レベル。
学部在学中は勉強しなかったことを自慢話で載せているからなぁ(w
123文責・名無しさん:03/07/31 19:38 ID:zGJRTnHj
大石先生、アメリカが北と不可侵協約を結ぶという報道があります。こいつら本気なのでしょうか、 それとも交渉に引き出すためのルアーでしょうか?
124文責・名無しさん:03/07/31 19:49 ID:V5syER4n
>>116 妄想∩粘着∩基地外∩荒しは消えろ。

報道で刺激されて出てくるとはお前本物の基地だな。
125文責・名無しさん:03/07/31 19:56 ID:EdXHq9wi
漏れとしては、米は不可侵という餌で北をテーブルに引き寄せてそこで法外な条件で北を激怒させ、 北が蹴ったという状況を作りだし核施設爆撃、と見てるんだが。
126文責・名無しさん:03/07/31 20:07 ID:fO/E8Jt+
こんばんは
今年は冷夏ですね。今日も川崎はあまりぱっとしない天気でした。
127文責・名無しさん:03/07/31 20:10 ID:85GyObw4
ブッシュが北朝鮮と不可侵条約を結ぶとは信じられないな。
128文責・名無しさん:03/07/31 20:17 ID:cvhdDNp7
条約となると議会の承認がいるがあの米議会が、独裁国家とそんなものを結ぶことを認めるはず もないしな
129文責・名無しさん:03/07/31 20:20 ID:fO/E8Jt+
みなさま、こんにちワン。笑っていいとものゲスト(俳優の高橋克実さん)が
1/100を目指して会場の女性に投げかける質問「今日ノーパンの人!」に元気
よく「はーい!」とテレビの前で手をあげるノーパンライター・ポチです。
会場にもノーパンの女性が1人いた模様。さすがに私はお外にでる時はパンツ
はきます。えぇ、いたって普通ですから。
130文責・名無しさん:03/07/31 20:24 ID:6defEzEI
スーフリネタで総スカン食らった116が、泣きながらコピペ荒らしをしているのだろうか??
131文責・名無しさん:03/07/31 22:05 ID:I9NGnH5n
しかし、日垣のメルマガよくチェックしてるなぁ

高いんでしょ? 日垣のヤツ
132文責・名無しさん:03/07/31 22:18 ID:/OdmS5R0
千円とか
133文責・名無しさん:03/07/31 22:56 ID:P8k6QAD7
※家田荘子さん4度目の結婚…告白エッセー(夕刊フジ)
ま、こういう人の付いた離れたは季節の風物詩みたいなものだよね。
ただ、あんな人やこんな人も同じだけど、女流作家が私生活を切り売
りしなければ食べていけない状況というのは、全く不幸なことです。
作品で勝負できるようして欲しい。で、もちろん作品で勝負している
女流作家は少なくないことを思えば、この人たちの私生活の切り売り
にもまた、甘えの構造があると言える。
134文責・名無しさん:03/07/31 23:43 ID:lQyRZxY9
>>133
大石先生はメルマガだけの特典に、私生活ネタ書いてないよね?
135文責・名無しさん:03/08/01 01:19 ID:1bfftryU
スーフリに関して言えば、
ヤリコンではないところでも輪姦したことが発覚したわけで、
とすると、警察が動いたことは正解だったことになる罠。

alternativeな逆アカシックレコード・大石英司日記。
136文責・名無しさん:03/08/01 01:44 ID:lhR1j6MF
メルマガとうとう入れなかった。一日までになんとかしようと思ってたのに。
137文責・名無しさん:03/08/01 03:16 ID:avfc2DA9
今だにレイプ容認云々で謝罪と反省を求めるのもやりすぎだが、
それを煽り返すのもウザい。

それにしても、スーフリのビデオを見ると一回はともかく
何度もああいうところに行くのはバカだとしか思えない。
被害にあったのは初めて参加した子か、それともリピーターなのか?
それによって俺の同情の度合いは大きく違ってくるw
138文責・名無しさん:03/08/01 06:46 ID:Kw5ymIiP
※妻をボンネットに乗せ暴走
時速50キロで暴走する車にしがみつきながらハイヒールの踵で分厚いフロント
ガラスをぶち破ったというこの事件で感じたことは一つ。奥さん! 自衛隊に
入って空挺団に来てくれ。君こそ、低強度紛争の輝ける戦士だ!(~_~;)。
139_:03/08/01 06:51 ID:kDrnVHiz
140大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/01 07:32 ID:L2tllIvi

 子育てネタはさ、だってこんなオモロイ話を家族で独占するのはもったいない
じゃん。私の場合は、硬軟取り合わせたネタの中での子育てネタですから。
 所で誤解があるようだけど、子育てネタ自体は特典ではありません。たまたま
スタート前に、バックナンバーに含めなくても良いシステムなので、コソーリと
書いたまでです。
 家田さんのネタ関しては、以前紹介した「230が斬る!」のコラムが面白い
ですよ。↓ 個人的には、彼女が書くものには疑問を感じることが多い。
http://www3.diary.ne.jp/user/333840

 スーフリねぇ。ま、一生言ってなさい。
 昨日逮捕者が出たことで、改めて雑誌から流れたビデオがテレビに出ていたけ
れど、どうしてこんなアホな若者たちの事件で司法が動くんだろうと改めて思っ
たよ。てか、あれレイプがどうのこうのの前に、良く急性アルコール中毒で死人
が出なかったもんだと思う。あれで死者が出ていたら、そっちのルートで警察が
入っていたと思う。やっぱそういうリスクまで考えられないという部分で、主催
者も参加者も底抜けのバカ揃いだったのだと思う。

 共和党政権は、クリントン政権に北朝鮮政策が無かったことを批判したけど、
その共和党だって北朝鮮政策なんて持っちゃいないんだよね。連中が議会承認ま
で考えて、北朝鮮戦略を考えているとは思えない。
 ここで私たちが取るべき戦略は何かと言えば、ひょっとしたらアメリカは本気
で北を潰すかも知れないけれど、その確固たる意志が無かった時の状況はとうて
い歓迎できないから、「アメリカの弱腰」を批判し続けて、アメリカにプレッシ
ャーを与え続けることが大事だと私は思うんですよ。
 仮にそれが外れて米軍が出て来て北が崩壊し、当然「戦争は無い」という予測
が外れても、それは北朝鮮の「解放」という事態を招くわけで、大いに歓迎でき
るんだから。
 アメリカは本気だということを今北朝鮮に納得させても、得るものは核開発の
一時中断だけだもん。たいした利益もない。
141文責・名無しさん:03/08/01 07:55 ID:K/qyQSgA
慶大生の言い訳
  合意の上だった (どんな合意だよ?)

女子大生の言い訳
  酒を飲まされて何があったのか分からなかった。(でもレイプされたのは分ったのか?)
142文責・名無しさん:03/08/01 08:36 ID:wrFE2ZVh
↑ まだ粘着してるよこいつ
全身吸盤ですか?
143文責・名無しさん:03/08/01 09:02 ID:VC0nhiVj
夏休みは9月になりそうです。
東京はお天気がいまひとつで、それだけでもう鬱倍増ですが、
とりあえず逝ってきまつ。
144文責・名無しさん:03/08/01 09:03 ID:h9SGnSRN
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
145文責・名無しさん:03/08/01 09:17 ID:Z5qw+TwJ
うちの会社、7月、8月が稼ぎ時なのだが、この涼しさじゃダメだ。
大石日記にあったインド洋上で起こるなんとか現象に社をげて期待してるのに
「猛暑」はきそうもない。

学生のレイプ事件なら、かつて数人の立教大生も起こしている。
新潟県湯沢のリゾートマンションでドリンクにアップジョーンを混ぜて準強姦。
出会ったばかりの男の危険なゾーンに無防備で入っていく女子大生に批判も
あったが、やはり薬物混入はサツも検挙がしやすいんだろうな。
逮捕のきっかけは目立ちがりやの立教大生が何かの雑誌に写真付きの
自己PRしてたわけで、それを被害者に見つけられた。

明治、帝京の体育会系も集団暴行で挙げられているが、何で集団なんだろ?
加害者、被害者とも学習効果がないことは間違いない。

146文責・名無しさん:03/08/01 09:31 ID:s+HPFxNj
大石センセ、8月1日分が2つアップされているよ!
147大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/01 09:41 ID:L2tllIvi
あ、本当だ。サンクス。

パーミションの設定でトラブルがあったのでそれが原因みたい。
さ、仕事しよ。
148文責・名無しさん:03/08/01 10:56 ID:3gJ8Rwmu
>日垣隆というお人が、平気で嘘を付くお人だと気付いたのは、
>最初にサイバッチ!で彼が叩かれた時です。

そういえばありましたね。この直後雑誌板の日垣スレに本人が降臨して
ちょっとビックリした。本名で降臨して、書き込むのは初めてですと
のたまってました。言葉どおり2chのシステムや雰囲気はよく知らない
様子だった。上の件について言い訳していたんだったかな。そんな記憶が
ある。
149文責・名無しさん:03/08/01 12:15 ID:BiFKhccG
>>145
立教か。覚えてます。
集団レイプになるのは、独りじゃ恐いからでしょ。徒党を組んでやる分には、罪悪感も
薄れると。
2ちゃんでも集団で個人を叩くじゃないの。あれ、個人個人は、叩く対象の前に行けば
普通に話して、ああいうことにならない人が大半だと思うが、集団で匿名となると叩き
まくってある種の陶酔感を味わうことになる。
 レイプの場合は、個人としてレイプされる側の恐怖に向き合いつつ、それでも強姦
するという「ある種の対決」になるわけだから、やるほうも精神的な力がいる。輪姦は
「みんなでヤレば恐くない」という集団心理が働くから、意志が弱い奴でもやりやすい。
むろん、強姦、輪姦は犯罪なので、犯人の意志の強弱をもって「どっちが偉い」という
話ではないので念のため。

150文責・名無しさん:03/08/01 13:18 ID:EYqsVRZs
>>140
睡眠薬(睡眠誘導剤? どっちやねん)とアルコールが禁忌なのは知ってたが、あれって
両方摂取すると急性アル中の症状になるんでつか? 下手したらいきなり昏睡状態にな
りかねんと思うのだが・・・

151文責・名無しさん:03/08/01 17:48 ID:sEiGhX0q
記憶する住宅 〜ITリフォームから電脳住宅へ〜
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/ithouse/
ここまでやったら凄いっ。
誰かやってみてください。(^^;
152文責・名無しさん:03/08/01 18:04 ID:7d+kvN0C
朝まで生テレビ
若者の暴走・獣性と無責任大人で日本沈没
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

皆様の意見も送れます。ふるってご参加ください。
153文責・名無しさん:03/08/01 19:48 ID:mH02LBIC
松井今期絶望!
松井交通事故!シーズン絶望か?!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059692062/
154文責・名無しさん:03/08/01 21:04 ID:QJDZSzoh
スレと関係のない貼り込みが増えたけど、サマーバケーション効果?
155文責・名無しさん:03/08/01 21:17 ID:EXVQ9/ni
>>150 体質にもよると思うけど。
睡眠薬とアルコールは薬理作用が似ていて相乗作用がある。
薬と酒で昏睡させるつもりが死亡、こっそり処分して
被害者は行方不明者としてうやむやにされるなんて
ことが結構あるのかもしれない・・・。
ルーシーブラックマン事件の織原も被害者家族の
懸命な捜索活動がきっかけとなって捕まった。
医学生がいたにしても本当にバカ集団だと思う。
医者自身が薬で死ぬ事件も起こっているのに。
156文責・名無しさん:03/08/01 21:31 ID:M8ZS+/1c
>>150
レンドルミンならよほど泥酔しない限り死ぬことは無いだろう。
しかし、アルコール入れ過ぎて服用すると、寝ている途中で呼吸停止になり、そのまま逝っちゃうこともたまにあるらしい。
157文責・名無しさん:03/08/01 22:51 ID:W1GWbqBc
転職先でもやっぱりパニック発作…
辞めると言ってきてしまった…
もう、だめぽ…
158文責・名無しさん:03/08/01 23:12 ID:W1GWbqBc
DCR−PC300K
早速ソニスタでエントリーしちゃいました。
動画性能はあまり関心はないのですが、静止画の画質がとても気になっています。
サイバーショットレベルだったら、旅行にはこれ一台で済みそうですね。
159山崎 渉:03/08/01 23:25 ID:X8OgiYb4
(^^)
160文責・名無しさん:03/08/01 23:40 ID:yKOrRrH6
ソニー製品って、つい買っちゃうのはなんでかなぁ〜。
後悔することも多いが。
161文責・名無しさん:03/08/01 23:55 ID:W1GWbqBc
今日も皆様お疲れ様でつた。。。
マターリでよいよい休日を。
162150:03/08/02 01:03 ID:phr6KdZo
>>155-156
なるほど。「危険ではある。だけど確実に死亡するほどやばいというわけではない」くらいなん
ですね。
医学生がいたってのは知らんかった(をいをい

しかしなぁ・・・この医学生、クロロホルムを水で薄めて使って同じようなことをしたヤシ並みに
頭が悪そうなヨカーン
163文責・名無しさん:03/08/02 01:23 ID:mApPHC5x
別に警察は大石に粘着するために再逮捕してるわけもなかろうに。
単に捜査が進行中で新たな展開があったということだ。
164文責・名無しさん:03/08/02 01:41 ID:LQ/cbnyQ
>163 :文責・名無しさん :03/08/02 01:23 ID:mApPHC5x
>別に警察は大石に粘着するために再逮捕してるわけもなかろうに。
意味がわからない。確かに警察がスーフリ捜査するのに大石の意見を考慮は
しないわけだが、だからといって誰の意見も参考にはしていない。
犯罪だから捜査しているだけだろう。

>単に捜査が進行中で新たな展開があったということだ
いや、そのとおりな訳だが・・・
165文責・名無しさん:03/08/02 02:00 ID:6uAXs+lG
> スーフリねぇ。ま、一生言ってなさい。
ここを受けての発言と思われ。
たしかに、ああ、大石タン的には済んだこと・なかったことにしたいのだろうなあ
という感じが出てるコメントではある。

でも新たな展開が、今あれば今話題にするってのはごもっとも。
166文責・名無しさん:03/08/02 02:34 ID:dBSVwh3m
話題の仕方がなんのヒネリもない単なる繰り言じゃ
粘着といわれても仕方ない。
167文責・名無しさん:03/08/02 02:41 ID:IKpF7qLZ
大石さんご存知ですか?
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/colcoke2.html
なんとコカコーラがコロンビアで準軍組織を使って組合活動家を殺害してるそうです。



168文責・名無しさん:03/08/02 02:52 ID:c7bwcI9S
>>167
>>Sintradingascol(コロンビア発砲飲料全国労働組合)

コロンビアは治安が悪そうだね。なんたって「発砲飲料」だからな。
水分補給も命がけか。
169文責・名無しさん:03/08/02 03:16 ID:l3IDvXin
>スーフリねぇ。ま、一生言ってなさい。

これは135や116の粘着にたいする発言と思はれ。
163は俺も意味がわからん。 これが大石氏が警察に
対して言っていると誤読しているのか?

>>165
>大石タン的には済んだこと・なかったことにしたいのだろうなあ
という感じが出てるコメント

それはお前が皆にそう思って欲しいと言うコメントにすぎない。
そうであればわざわざ何行もコメントするはずがない。

>でも新たな展開が、今あれば今話題にするってのはごもっとも。

この黒幕なんて2ちゃんでも週刊誌でも散々話題になっていた。
逮捕は予想された展開。毎日日記で色々な話題をとりあげているのに
この事件だけ追加逮捕・起訴・公判手続・判決・上訴・判決確定・
執行・釈放と何処かが何かを報道するたびにここで
話題にするのか? スーフリについて語りたいスーフリマニアは
スーフリスレに行ってくれ。
170文責・名無しさん:03/08/02 03:37 ID:JTKND0Mv
昨日は給料日だった…
切ない位に、辞めたいと思うのだが金が目にはいると、もう少し頑張ってみようかなと毎月思う私はバカ?
171文責・名無しさん:03/08/02 04:13 ID:hs0ds90A
>>169
発展性がまるでないからなあ、粘着クンは。
スーフレかたりの速報スレのほうがまだいいよ。
凶悪レイプ犯は虚勢とかチンポ自体を切断する実刑が望ましい。 なんてカキコもあるし。

アメリカでの去勢刑の話を書く人とかもいるし……なんか語りたければ少しは先に進め
っての。同じことをくどくどと。
172文責・名無しさん:03/08/02 06:40 ID:iRJdK9BU
>>169
粘着に反応する奴も粘着です。
173文責・名無しさん:03/08/02 07:48 ID:rf1nE457
おはようございます。
私も「今日も仕事」組です。

今日は仕事が終わってから通院の予約をしてあるので
命綱のお薬をもらいに行ってくるです。

「今日もお仕事」組のみなさん、
一緒にマターリがんがりましょう・・・
174文責・名無しさん:03/08/02 10:31 ID:yJVV08yV
>田中康夫を巡る状況を見てご覧なさい。
>ジャーナリストの誰一人として、あれがまともだ、応援したいなどと思っている連中はいない。
>でも、それを批判するとなると、袋叩きに遭い、仕事を干されることをすら覚悟しなければならない。
>だからみんな褒め称えるしか無い。

この辺は実例が示せたら説得力が増しそう。


>こんな人口で百万部を超える新聞が寡占状況を作るような国は、後進国ですよ。
>潰れるかも知れないという緊張がないから新聞は堕落する。

朝・毎・読売、日経、産経ぐらいでも、
電通の新聞局と喧嘩出来ないところがある。
到達率の高い地方紙とか、道新(北海道)、中日は今でも喧嘩してるのだろうか?

神奈川県川崎市在住の大石センセは、神奈川新聞を読んでいるのだろうか?
(別に読む必要もないが)

175文責・名無しさん:03/08/02 11:38 ID:yaUgORVO
※ toto背水の陣 コンビニ販売へ

> 本末転倒というか、そこまでして売る、あるいは売れる代物なのか? 競馬の馬券は限られた
所でしか買えないのに、どうしてサッカーくじならオッケーなんだ? 賭け事は違法なのに、
どうしてパチンコは換金が前提なんだろう。賭け事に纏わる裁量行政はいい加減にして欲しい。
てかさ、サッカーくじって、複雑過ぎるんじゃないの? しょっちゅうチームは入れ替わるし、
これがプロ野球程度のチーム数だと、ひいきのチームを応援するという目的で持って
購入する人もいるだろうけれど。<

禿同。 某元コンビニ本部勤務のオレからみると、コンビニやること増えて大変そう。(w
ギャンブル好きのオレでも、totoには関心がないんだよね。おっしゃるとおり、複雑そうな気がしてね。
それに、どうあがいても、当たらないんじゃない。
この間、アキバで約6万円の買い物したら電気祭りとかでスクラッチカードを20数枚くれた。
一生懸命削ったのに全部ハズレ。ティッシュの一つもくれないのかと、徒労感。

こと競馬に関してはAーPAT会員ならインターネットでも携帯・公衆電話でも買える。ホントに便利。
totoもネットで買えるようになったらいいのにね。
176150:03/08/02 13:42 ID:ZQqxeFuQ
>>174
中日なんか逆に強そう。
(中京圏だと物凄く購読者多いらしい)

>>175
ワラタ>アキバ
TOTOは当てるのが難しいわりにリターン少なすぎ。
177文責・名無しさん:03/08/02 22:14 ID:Ot3UeWs2
なんか土曜のこの時間が一週間で一番幸せな時間だよね。
人が訪れることもないし、電話がかかってくるような時間でもないし。
マターリ夜更かし。
178文責・名無しさん:03/08/03 00:08 ID:8hC1W0QS
今が一番、楽な時間なはずなのに、劇的に無気力。
何するあてもなく、ぼーっとパソコンの前にいる。
休みの日は自分のために有意義に使いたいのに、なんか毎週無気力で
そのまま月曜日へ突入、という毎週です。

あああ、休みなのに疲れるよ。
179文責・名無しさん:03/08/03 00:34 ID:LfBCIM/E
【観光】ユーロ・ディズニーの経営が行きづまる
http://www3.diary.ne.jp/user/341304/
180文責・名無しさん:03/08/03 03:48 ID:IN4PS3pX
>>178
すこぶる健全
何もしないアイドリング状態は必要だよ
181文責・名無しさん:03/08/03 03:59 ID:dFr+2iKa
>>大石さん
烏賀陽氏に関して。
私は氏の「音楽誌が書かないJポップ批評」(宝島社)や「アエラ」の連載を毎回楽しみにしていたんですが、
そんなことになってたとは知りませんでした。
どっちの連載も、最近載ってないなあ、とは思ってたんですけど。
182文責・名無しさん:03/08/03 05:45 ID:cnvAVWrp
大石先生の日記は今月に入って充実してるな。
昨日も今日も良かった。
特にこのあたり↓




> 泣いた。もう泣いたね。ヽ(`Д´)ノウワァァン!! せっかく尋ねて行こうと思ったのに。どうして一言教えてくれなかったのだ。
>全てを投げ打って雇われ店長をやったのに。

男の性を余すところなく描ききった名文ですね。

…ごめんなさい、ちょっとふざけてみただけです。
ジャーナリスト論、マスコミ論には禿同。

183文責・名無しさん:03/08/03 06:22 ID:8hC1W0QS
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059842791/
184文責・名無しさん:03/08/03 07:24 ID:8hC1W0QS
あーしーたーもー仕事じゃー
休みたい…
けど月曜にあれが出来てないと泣くのは営業だし。
下請けで貰ってる仕事だから大変な事になるし。

休みの日ぐらいは眠剤のまずに寝たいとおもうのは贅沢なのかな。
あと1じかんぐらいでアモバンたーいむ。
うれしくない。
185文責・名無しさん:03/08/03 10:06 ID:XJxql6zO
私は10年以上前、
大石先生と同じく川崎市民(麻生区ですが)だったのですが、
川崎市は市民税が安くて毎日ゴミが出せて便利・・・という印象でした。
今は違うのね。
186文責・名無しさん:03/08/03 11:49 ID:XMEoUNJw
>※迷惑メール届き始める
先生、携帯やめてPHSにしたらいかが?
迷惑メール、ワン切りが全然来ない。
ただ番号変わるのが難点だけど。
187文責・名無しさん:03/08/03 12:09 ID:TCh7ZXgx
>川崎市は市民税が安くて

住民税のことか?ごく一部を除いて全国共通だとおもわれ。
188文責・名無しさん:03/08/03 14:20 ID:YG22b+S2
>>187
そんなことはないですよ。各市で算定方法が違います。
189文責・名無しさん:03/08/03 16:11 ID:8hC1W0QS
ふぁ〜缶ビール2本飲んだぁ〜
風呂入って何も考えずに寝るとするかな・・・
190文責・名無しさん:03/08/03 19:29 ID:8hC1W0QS
初めてカキコします。
コレクションプリヴェのシューズ(スニーカー系)を
東京で買えるところを探しています。
セレクトショップでたまに売っているのですが・・・・
どなたか沢山おいてあるショップを知りませんか?
宜しくお願い致します。
ここって、フランスものだけなのでしょうか・・・
イタリア製はだめですか?
191文責・名無しさん:03/08/03 21:36 ID:TjnVBVFM
>>188
板違い誤爆だよね?
192文責・名無しさん:03/08/03 22:07 ID:JmkgRhn4
>>191
それは誤爆じゃなくて、靴ミンという大石スレに住んでる生き物だよ。
193150:03/08/03 23:15 ID:rnCFHsrg
>>191
さらに言うと此処でアンカーリンクを使うとズレることがあるんで、素人にはオススメできない(藁
194文責・名無しさん:03/08/03 23:29 ID:8hC1W0QS
最近体の節々が痛いです。
胃薬飲んでも胃が良くなりません。
やっぱりストレスからきているのかもなぁ・・・
仕事休みたいけど仕事は溜まっているし。悪循環。
195文責・名無しさん:03/08/03 23:52 ID:fFBCfdet
13daysってどの程度史実にそっていたのだろう?フルシチョフの視点がないから
ケネディやたらといいやつに描かれていたけど、アメリカ人にとっても
愛憎あい半ばするひとでしょ。
196文責・名無しさん:03/08/04 00:35 ID:EdhmX6r6
軍板と同じ、レスがあるのはなぜ?

197文責・名無しさん:03/08/04 00:42 ID:l2o3V/YT
靴ミンだから
198文責・名無しさん:03/08/04 00:54 ID:DlRgiMYq
靴ミンって人は頭がマジでおかしいんですか?
199150:03/08/04 01:22 ID:rTGiQno6
>>198
知らない、知りたくも無い。故に語らない。

つか調べるのが面倒臭い(火間虫入道・・・
200文責・名無しさん:03/08/04 09:28 ID:7+P0XWYE
久々に大石センセーの日記を見たが8/1のメルマガの挨拶は読ませるね。
結論として

>最早われわれには、批判されない特権などない。消費者と1対1で、公の場で
>批判に応えなければ、表現者として生き残れない時代に入ったのです。そんな
>覚悟も無い人間が「ジャーナリスト」など名乗ることなかれ。

と書いているが上記に当てはまる自称ジャーナリストを挙げたら枚挙にいとま
が無い。恐らくは名指しされている日垣隆、勝谷誠彦のみならず筑紫哲也や
西部邁、辛淑玉なども指しているだろう。そして彼らが無視される日は
そう遠い将来の事では無い。かつてTV一番の売れっ子人気タレントとして
一世を風靡した「大物タレント」とされている大橋巨泉ですら近年の言動が
元で視聴者読者から(主にネット上で)叩きまくられる時代であるのだから。
201文責・名無しさん:03/08/04 09:30 ID:7+P0XWYE
但し、ジャーナリストと名乗る無かれの部分は大石センセーも
当てはまる可能性が有ることも2ちゃんねら〜の端くれとして
指摘して置こう。
202文責・名無しさん:03/08/04 09:33 ID:c5rQs+gz
そうかあ?批判を無視する権利もあると思うよ。
自分の生活に支障が無かったり忙しかったりしたら仕方ないじゃん。
大石の姿勢は別によいと思うけど、それを他者にまで求めるのは違うだろ。
どういう手段を取るかは本人の自由だよ。まあその対応でひととなりが
わかろうというものだろうけどね。
203文責・名無しさん:03/08/04 09:47 ID:7+P0XWYE
>>202

漏れは大石センセー自身で無く、手放しで称賛する筋合いは無いが
(むしろ漏れは大石センセーの言動にも批判的な香具師だ)
無視する事によって結果的に自らの信用を守るのだったら権利として
成り立つだろう。しかし、無視する事により却って信用を失うとしたら
何とする?黙殺が自らの有利に働くとは限らないのが超高度情報化社会
の厳しい所だ。自分に都合が悪いところは頬被りといった手法が通用した
のは1990年代以前の時代で現在の様に情報化が非常に高度に進んだ
時代では「沈黙は金なり」という諺は必ずしも成立しない。なんらかの
釈明をすると言う手法も(読者から)要求されるからだ。
204文責・名無しさん:03/08/04 09:53 ID:7+P0XWYE
ライター、ジャーナリストといえども稼業の1つであり、「信用」の
2文字から免れない。ましてや言葉を売る商売であり、言動に対する
信用は、この稼業で喰っているものにとっては死活問題に等しいだろう。
漏れは特に日垣隆あたりは、そういった事を軽んじているような気がして
ならない。勝谷誠彦の言動もお前は左翼を擁護するのか批判するのかどっち
なんだ?と疑問を大いに感じる。怪しげな文章を書くライター、ジャーナ
リスト程(業界的に)罪深いものは無いと漏れは思う。
205文責・名無しさん:03/08/04 09:53 ID:c5rQs+gz
>>203
無視することで信用を失ったらそれはそれでその人の選んだ事だもの。
その後どんな人生になろうと知ったことでは無い。
「信用を失うよ、こうしなさいよ」なんてのは、余計なお世話と言うものだ。
大体沈黙を決め込む人は話出したらやぶ蛇になるのがわかってるから黙ってるんでしょ。
206文責・名無しさん:03/08/04 09:57 ID://DS0GFF
>>203
大抵の人間は馬鹿だから、馬鹿を指摘されての釈明でさらに墓穴を掘ることが多いのだな。
つまり頬被りする方がダメージが少ない場合が多い。
さらに駄文を書いて名誉毀損で訴えられるリスクを高めることもない訳だ。
大石がどっちに属するかは言うまでもなかろう。
207文責・名無しさん:03/08/04 09:59 ID:c5rQs+gz
>>204
勝谷氏は「左派」としての論客なら何の違和感も抱かないんだけどね。
無理して右を自称するから胡散臭くなるんだ。楽になりゃいいのに。

その思想や内容はともかく彼の、今までの批判は無視って姿勢はあれはあれでありと思ったよ。
だからこの間暴言云々で批判が来た時の日記での逆切れには驚いた。
あんなもの非難轟々覚悟の上で書いてる暴言だと思ってたから。
208文責・名無しさん:03/08/04 10:03 ID:7+P0XWYE
>>205 
そりゃそうだ(笑)最も本来、漏れにしても大石センセーにしても
日垣や勝谷個人に大してわざわざ指摘しなければならないと言う
筋合いは無いもんなあ。最も、大石センセーあたりはマスメディア
業界のイメージダウンによって自らの生活まで悪影響を及ぼす恐れが
ある事からもあのような言動をしている事だろうが(w
209文責・名無しさん:03/08/04 10:04 ID://DS0GFF
>>205
それとネットレベルではほとんどの場合、少なくとも相手には「批判」「指摘」に答える義務なんかないし、
ましてやどういう姿勢をとろうが、それ自体は内容の妥当性とは直接関係がないことも忘れないことだな。
210文責・名無しさん:03/08/04 10:04 ID:7+P0XWYE
>>207 ホント(笑)
211文責・名無しさん:03/08/04 10:13 ID:7+P0XWYE
>>206

只、当たり障りの無い文章は素人にも書けると言うジレンマがあるからな。
勿論、無責任根拠無し批判(多くの場合は叩きと言われる類)もまた然り。
読者視聴者は高度な視点から見た批判をプロに対し要求する所がある。

ブロには高い視点から見た批判が要求される所があるが、少なくとも勝谷には
そういった点が見られないから大石センセーにも叩かれる(w
もっとも大石センセーにしても視点の高さは判ったものじゃ無いが。
212文責・名無しさん:03/08/04 10:14 ID:7+P0XWYE
しまった。文章ダブリの所があった。どちらか片方を無視キボンヌ。
じゃあ会社に逝ってくる。
213文責・名無しさん:03/08/04 10:35 ID:a0peCmao
>無視することで信用を失ったらそれはそれでその人の選んだ事だもの。
>その後どんな人生になろうと知ったことでは無い。
>「信用を失うよ、こうしなさいよ」なんてのは、余計なお世話と言うものだ。

それは禁句だよ(笑
214文責・名無しさん:03/08/04 11:12 ID:0Y+zx5gS
「余計なお世話」で飯食ってる連中に
自分に関してだけそれを言う資格はない
215_:03/08/04 11:12 ID:uHzt6VX8
216文責・名無しさん:03/08/04 14:21 ID:sji6s5/R
ただ、時には「自分の知らない場所で誹謗中傷やりまくられていて、気付いてみるとそれが数ヶ月前」
なんてこともあるんだな。

この場合、「批判に答えろ」というのは無理だろうな
217文責・名無しさん:03/08/04 19:10 ID:ZkwbeFXf
>>198
何を今更(w
2ちゃんねるブラウザで、該当する書き込みが出ないようフィルタリングすると便利っす。
218 :03/08/04 20:14 ID:/jt+hRmJ
8月4日にもなって日記が更新していない、すわ大石センセの身になにか
スレは普通に流れてるのに。。。と思う毎月初です
8月1日分はナガ、と思ったがこれはひとつの宣言でしょう(オオイシズム宣言か
荒木経惟の私写真家宣言を思い出しました
219文責・名無しさん:03/08/04 21:00 ID:u5ZRQ91h
今確認したが、普通に毎日アップされているぞ。
更新していないとは、これいかに。
220 :03/08/04 21:15 ID:bg0znEcZ
>>219 おっしゃるとうりだっ!です
www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2003_07.txt
で、ブックマークしていると8月の更新がとうぜん見ることあわたずコノヘンカナ?↑
221文責・名無しさん:03/08/04 21:47 ID:0dX0OpXE
※VORNADO社製の空気循環器
梅雨明けで記憶が……、じゃない気温が上がったせいか仕事部屋がサウナ風呂
状態に。終日、まるで仕事にならない。意識がボ〜として……、それって夏バ
テやんかと気付く。昼飯食べて横になるが、今度はベッドルームのエアコンも
効いていない。そろそろフィルターを掃除しろということだな。おまけに朝が
遅かった息子が煩くて眠られたものじゃない。酒には悪酔いというのがあるら
しいが、睡眠にも、寝た分疲労が溜まるパターンがありそうな気がする。夕方
、やっと扇風機を出す。そこで、昨年教えて貰った米国・VORNADO社製の空気
循環器を通販注文する。なんでもこれ、ボーイングのエンジニアがジェットエ
ンジンの構造に注目し、ペラはダクト構造にした方が効率良いことに注目して
開発したのだとか。ちなみにこれが潜水艦の場合は、ダグデッド構造にした方
がノイズも静かというメリットが加わる。↓楽天にある商品リスト。性能が良
かったらもう一台オーダーしようと思う。
http://www.rakuten.co.jp/tnet2/530822/530831/
222 :03/08/04 21:54 ID:bg0znEcZ
「あたわず」です
223文責・名無しさん:03/08/05 03:24 ID:smjLKyUL
あんなもんわざわざ買わんでも扇風機で代用すりゃいいのに。
224文責・名無しさん:03/08/05 10:00 ID:mYe0x/mh
今日の大石日記より引用

>このNGOがメディアではずっと批判されていますが、全然批判される謂われは無いですよ。

胡散臭いからこそメディアで叩かれている訳だが。少なくともクライン孝子女史
からみれば変な言い方をする作家だろう。大石英司という作家は。

だから大石も勝谷や日垣と共に叩かれるのだよ。
225文責・名無しさん:03/08/05 10:07 ID:mYe0x/mh
今日の大石日記に珍しく勝谷と意見が一致したのがあった。

※ 関学大在校生らが折り鶴作り 放火事件「恥ずかしい」

勝谷ばかりか、大石にまで馬鹿呼ばわりされている大学。
今日の勝谷日記、大石日記共、この点で一致しています。
珍しい事もあるものだ。
226文責・名無しさん:03/08/05 10:44 ID:rfozH0kB
alternativeな視点もいいんですが、バラエティー番組という
フィクションに対して「あれの、真相はこうだと思うね!」等と
オルタナ的視点で論ざれると「オイオイ、信じてみてたの?」と
ツッコミを入れたくなりますな(笑
もちろん故ナンシー関氏のように、テレビ空間世界と現実世界とを
明確に区分した上での一観客としての「ダメだし」ならばいいんで
すけど、そうは取れないなァ。どうしたって。
私としては、嘘に少しの真実を混ぜる演出(真の被害者をダシにつかう)
によってリアリティを得ようとするテレビ局(汚い仕事は下請けだろう)
のモラルハザードをalternativeな視点で喝破して欲しかったのだが。。。
227文責・名無しさん:03/08/05 12:52 ID:7uFqlkWV
>>224
彼らを認めないと、大石の身内も批判せざるをえないわけで。
大石が関係しているNiftyのFENVなんて、もろ怪しい団体だ
からね。
228文責・名無しさん:03/08/05 15:13 ID:10tmTQJ1
>>227
ニフティーのフォーラムは団体だったのか。初めて知ったぞ。
229文責・名無しさん:03/08/05 16:52 ID:s2ZT34+c
>>228
揚げ足取り、ご苦労。
230文責・名無しさん:03/08/05 18:36 ID:4mv//Cxu
NGOとNiftyのフォーラムを同視するおかしさの指摘は
別に揚げ足取りではないと思う。
231質問でつ:03/08/05 18:39 ID:NGYF2pC7
「alternative」
   ↑
すいませんが、これってどう発音し、どんな意味があるんですか?
辞書引いたんだけど、よくわからない・・・んだ。

ついでに、もういっちょ質問。
作家で2ちゃんらなのは、大石先生だけなのですか?
他にもいるんですか。
よろしくお願いします。
232文責・名無しさん:03/08/05 18:46 ID:N9jjFOWo
>>231
漫画家はけっこういるかもな
233文責・名無しさん:03/08/05 20:53 ID:i0OjBa7w
昨日から4ヶ月の休みを頂きました。
でも、休み終了時までに治らない限りクビだと言われました。
直す方法など診断書も提出してあります。
「異動か転職」
異動はさせない・・・って人事でもない人に言われたし。
4ヶ月なんて短すぎるよ・・・。
会社に行かなければこんなに元気だもん・・・。
治ったって言いたいけど・・・行けば鬱。
234文責・名無しさん:03/08/06 01:31 ID:cDr4+lxT
「テレビのちから」ってのは、ちょっと変な人、信じやすいが多いオカルト板でもまともに相手にされない番組なわけだが。

それはともかく、勝谷批判は痛快だな。
下品でダブスタの勝っちゃん、alternativeを標榜しつつ変に信じやすかったり正義派だったりする大石センセ。
まことに良い対戦相手というべきかも知れない。
日垣vs大石だと、ちょっと陰惨の気があるけど、勝谷vs大石だと何となくおかしくて、いい感じ。

折鶴については、確かに大学生のやることとしては幼いよね。
俺自身は「悪いことじゃないよな」と思うので非難するつもりはないけど、何かもやもやした気分だったのも事実。
そこを大石先生がalternativeな視点で批判してくれてすっきりした。
勝っちゃんも批判してるけど、書き方が下品すぎて共感できない。それが彼の持ち味だからしょうがないけど。

>>233
そのうち良いこともあるさ。気を楽にね。
235文責・名無しさん:03/08/06 01:55 ID:031Rh4Gw
>>234
>>233と同じレスが軍板にもあるぞ。
236文責・名無しさん:03/08/06 02:14 ID:5VjC2HrJ
>>234
>>233という発言はおれには見えないが…
237文責・名無しさん:03/08/06 02:53 ID:CMHzGH5q
>>236
新世紀大石英司スレッド3 TDSの亡霊
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053521583/279

279 :名無し三等兵 :03/08/05 20:54 ID:???
昨日から4ヶ月の休みを頂きました。
でも、休み終了時までに治らない限りクビだと言われました。
直す方法など診断書も提出してあります。
「異動か転職」
異動はさせない・・・って人事でもない人に言われたし。
4ヶ月なんて短すぎるよ・・・。
会社に行かなければこんなに元気だもん・・・。
治ったって言いたいけど・・・行けば鬱。
238文責・名無しさん:03/08/06 07:47 ID:8yIis2Ob
昨日の大石日記
>このNGOがメディアではずっと批判されていますが、全然批判される謂われは無いですよ。

ここは例えば<メディアはこのNGOに対し枝葉末節の事ばかりこだわって批判しているが>
などと書くべきで全然批判される謂われはないとするのはこのNGOを擁護しているとの
誤解を招きかねない。作家に取って言葉は命。不用意な表現は命とりとなろう。
239文責・名無しさん:03/08/06 08:23 ID:FziO74RX
■2003/08/06 (水) 【航空】ライアンエアーが2ポンドでチケットを発売
http://www3.diary.ne.jp/user/341304/
240大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/06 09:00 ID:6e+ci0Nt

 なんか、あのNGOを擁護しちゃいかん理由でもありますかね。
たかがNGOが、向こうの思惑に乗っかって名前売ろうと動いただけの話。
ビッグマウス日垣なんざ、あの事務局長を堂々北のスパイ呼ばわりしてますけど。

 FENVが胡散臭いと思う理由は何でしょう。
いや、私は十分に怪しい集団だと思うけれど、何しろシソペはあの猫好きだし、
ほとんどプロ市民から医者、弁護士、かと言えば私みたいなプチ保守もいたりするから
怪しいことは間違いないが、でも外部から胡散臭いとか言われると、何をして胡散臭いと思うのか
聴いてみたくなる。

 あと、胡散臭いから叩かれるんだと開き直って良いのは2ちゃんねるだけだと思うぞ。
メディアが胡散臭いというだけで批判したら、それは名誉毀損になる。ちゃんと論拠を上げないと。
241文責・名無しさん:03/08/06 11:19 ID:LgVlwTTV
>>240
> FENVが胡散臭いと思う理由は何でしょう。
自分で答を書いてるじゃん。
242文責・名無しさん:03/08/06 11:29 ID:EWTS2cjZ
>>240
蓮池夫妻に直接手紙を渡すことにこだわったあたりが胡散臭い。
なんにしろ今回の件で胡散臭いNGOがあって北朝鮮に支援している
ことが知れ渡ったのはいいことだと思う。

マスコミにもいろいろあるけど、週刊誌は胡散臭いだけで叩くよね。
おかげでかなり裁判に負けているみたいだけど。テレビ、新聞は
むしろ明らかにおかしい人々や団体は野放しにしているようにみえる。
243文責・名無しさん:03/08/06 11:46 ID:EIBwPOyw
ロス疑惑も、トリカブト保険金殺人も、オウムも(これは微妙だが)、
週刊誌の疑惑報道が最初なんだよね。
244文責・名無しさん:03/08/06 12:35 ID:oF4vfCfE
あやしいと胡散臭いはどう違うの?
245文責・名無しさん:03/08/06 12:43 ID:B7QKSgIp
あのNGOのおかげで、拉致被害者家族が、今のところ北朝鮮で健在で
親元に返される可能性が高まってきたんだからいいじゃないか。

ただ、日立港で座礁し解体処分された北朝鮮の貨物船「チルソン号」。
あの荷主(ブツはタイヤチップ)が、おなじNGOだというではないか。
無保険で危険船舶(オンボロ)。
荷主の責任はありやなきか?
いくら使ったんだろうな日本と茨城県の税金。
246文責・名無しさん:03/08/06 12:47 ID:EWTS2cjZ
新聞・テレビで叩けないときは雑誌にネタをおろすことが
よくあるからなあ。棲み分けというか役割分担の違いか。

>>243
オウムは公安リークから読売新聞の元旦スクープだと思う。
新聞見てびびった記憶がある。
247文責・名無しさん:03/08/06 14:33 ID:EaOJGGVN
>>245
問題の NGO(nongovernmental organization)が非政府組織というだけ
ならば問題はないだろうがね(政府にあらずって存在ならばね)
しかしその実体が、反政府組織であり、国際テロ国家の利敵行為を遂行す
る目的の元に組織された一工作機関であった場合は違ってくる。
誰も NGO 全てが怪しく問題が在るとはいっていないでしょ(大石氏は
NGO などに加担する人間は押し並べて「怪しい」みたいなことを仰って
いるが、そちらの方が一方的な偏見というものだ、政治家になるような
奴はそもそも怪しい奴だなどと同列)
で、今回の場合、手紙や写真を託されてきたこと「だけ」をして批判を
している人など誰もいない(拉致議連・家族会・救う会共々手紙を持って
来てくれた行為自体には「感謝」の弁さえ述べている)
けれど、託された手紙を渡す段に取った行動には疑問を持たざる得ない。
電話にて、横田家族会会長に対し彼らは条件交渉をし始めた。
「日本政府機関への報告の禁止」「譲渡場所は指定のホテル(盗聴の危険
のないクリーンルーム)」「拉致当事者以外の同席の拒否」等々。
上記の条件提示の必然性を考慮すれば「何らかの、口頭でのメッセージ」を
北側から託されてきていたのは間違いないだろう。それも、拉致当事者が
個別に聞いたら「決して口外できない」という自信があるほどの威圧的な
内容である可能性が高い(情報を漏らしたら子供を....)
「彼らが何をしたというのか?」というのは警察や裁判所においては通る
話ではあるが、我々は「彼らが何をしようとしていたのか?」を判断する
必要がある。スーフリ事件で被害者に欠けていたのは正にそこだったろう。
248247:03/08/06 14:48 ID:EaOJGGVN
>>240
>なんか、あのNGOを擁護しちゃいかん理由でもありますかね。
>たかがNGOが、向こうの思惑に乗っかって名前売ろうと動いただけの話。

そうそう、書き忘れた。
「名前を売ろうとしていた」には異議を唱えたいと思います。
単なる売名行為ならば公の場(各テレビ局を招いて)で手紙を渡そう
とするのではないでしょうか。
売名と隠蔽、当初、この NGO が行おうとしていたのは後者だと考え
るのが自然ではないでしょうか。
我々や大石氏が観た NGO による記者会見というのは横田氏への電話
で「受け取りを拒否された」後の顛末であって、彼らの本意ではなか
ったと私は考えますがいかがでしょうか?
249ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 14:59 ID:0aEQCL6s
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
250ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 14:59 ID:0aEQCL6s
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
251ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 14:59 ID:9onqmYuz
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
252ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 14:59 ID:dfS+y0L+
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
253文責・名無しさん:03/08/06 15:25 ID:ytnf5n9N
>>247>>248
おお、このスレで久しぶりにまともな論評がでた。
247さんの想像には同感。報道初期は北から手紙が届けられたらしい
という曖昧な話だったもんな。騒ぎが大きくなって表に出てこない
わけにはいかなくなった後での記者会見だったし。記者も怒っていて
会見とは無関係な過去の詐欺投獄歴をいきなり質問しだしたし。

「北朝鮮の走狗」と表現してもよさそうなほどに胡散臭いよね。
254大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/06 17:06 ID:6e+ci0Nt
>>247-248

名前を売ろうとしたことの相手が問題で、彼はマスコミに対して名前を売るつも
りは無かったかも知れないけれど、やっぱり売りたい相手はいたんでしょう。

今日発売の文春や新潮を読みましたけれど、まあ胡散臭い人ですね。
そんなことできっこないのに、第三者の関与を嫌ったり、変な人だとは思う。
でもそれを求めること自体は私はそんなに不思議には思わないんですよ。
自分の考えか北の差し金か知らないし、本人にしか伝えられない「指令」をひょ
っとしたら受けたのかも知れないけれど、仮に「指令」を預かっていたことをし
て批判できるのか? と言えば、私は疑問です。
彼が、ほいほい北の言うままに行動に出たのか、何かの企みがあってそういう密
室性を担保にしようとしたのか知らないけど、彼が何を伝えようが、今この国は、
家族を守って保護できる態勢にあるわけですから、何か影響があるとも思えない。

どうも虚言癖の持ち主のようだし、ひょっとしたら北にまんまと踊らされている
だけかも知れないけれど、それが何かこの問題に害を為したかというと、それも
疑問なんですよね。北の問題にこの手の政商もどきが首突っ込んでいるのも目新
しい話じゃないし。
255247:03/08/06 17:49 ID:EaOJGGVN
>今この国は、家族を守って保護できる態勢にあるわけですから、
>何か影響があるとも思えない。

私にも「何を伝えたなら現在政府の保護下に在る彼らを丸め込めると
でもいうのか」と聞かれればチョット想像もつきません。
けれども再三に渡り、拉致被害者に近づこうと画策している現実を
鑑みると、北側には何某かの勝算在りという事だけは想定できます。
我々のような「平和ボケ」の国で暮してきた人間には、この手のスキル
(恫喝・人心掌握)が北のような謀略国家と比べ劣ると観るのが正しいと
考えます、そのような経験値を持ち合わせない人間の「大丈夫だと思う」
にどれほどの説得力があるかと問われれば恐らく「全く無い」でしょう。
ですから、我々如きの想像力で「問題はない」と認識を持つ事は危うい
「過信」ではないかと思います。
「私には想像できない=安全」などと過信する事は、自分が今まで生活を
過ごしてきた環境だったら許される判断基準かもしれませんが、異なる
文化を持つ相手に対して適用すべき判断とは思えません。
256文責・名無しさん:03/08/06 19:46 ID:kAyMC0GU
もう限界というか、
苦しんで仕事やってる甲斐がないよ。

人が決めた事に責任なんか持てないよ。
私が決めたわけじゃないのに。
人の決めたことのために行動が制約され、明らかに間違っている
ような事でもいかにも自分の意見のように言わないといけない。
そして怒られないといけない。
そんなのってないよ。自分では間違ってるって思ってるのに
なんで自分の思いとは違う事言って怒られないといけないの?
仕事ってそんなもんだと言われればそうなんだけど。
257文責・名無しさん:03/08/06 19:48 ID:I5SiuwO7
詐欺師の頭の中にあるメッセージの内容が気になる。
258文責・名無しさん:03/08/06 19:50 ID:WLQAAA8T
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053521583/283
283 :名無し三等兵 :03/08/06 19:47 ID:???
もう限界というか、
苦しんで仕事やってる甲斐がないよ。

人が決めた事に責任なんか持てないよ。
私が決めたわけじゃないのに。
人の決めたことのために行動が制約され、明らかに間違っている
ような事でもいかにも自分の意見のように言わないといけない。
そして怒られないといけない。
そんなのってないよ。自分では間違ってるって思ってるのに
なんで自分の思いとは違う事言って怒られないといけないの?
仕事ってそんなもんだと言われればそうなんだけど。
259文責・名無しさん:03/08/06 19:55 ID:kAyMC0GU
ここ半年のお勧めAVギャル
 http://vinfo.xcity.jp/japan/info.html?ID=KR9185
 http://avidol.xcity.jp/japan/info.html?AID=917

 Rinaという芸名と中山里菜という二つの芸名を持つモデルさんです。最初は別
人かと思いましたが、サイズを見ると同一人物ですね。私も実はほんの2本しか
まだチェックしていない。
 お勧めは、rina名の「挑発牝教師の保健体育 実技編」です。ただし、絡みが
どうのこうではなく、この人の着替えシーンが良いだけです。近年のAV着替え
シーンでは最高ではと思われます。なお、中山里菜名でも女教師ものが一本出て
いるので間違えないよう注意して下さい。なかなか均整の取れたボディの持ち主
ですが、今ひとつ作品に恵まれないような気がする。この頃どうもAV界は胸が
でかいだけとか可愛いだけとかに流されがちですが、この、「均整が取れたボデ
ィ」の持ち主というのがなかなかいない。
 ちなみにサイズは158cm B:87cm(E-70)W:60cmH:87cm だそうです。
260文責・名無しさん:03/08/06 20:39 ID:kAyMC0GU
靴ミンのスレ1
鬱でも必死に会社へ行っている人36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059313923/l50
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#26
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060048878/l50
生活保護からの脱出2歩目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044438304/l50
【祭】祭りがあったら報告するスレPart32【報告】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1059708194/l50
【情報】列車運行障害情報★34
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060077293/l50
【グモ】人身事故スレ 14人目の飛込【チュイーン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059720428/l50
■★☆♪ 笠木 忍 Part7♪ ☆★■
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1055601512/l50
京都何でも情報 Part8
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1058703563&LAST=50
◆◆◆京都市北区スレッド 5 ◆◆◆
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1052670337&LAST=50
261文責・名無しさん:03/08/06 20:39 ID:kAyMC0GU
靴ミンのスレ2
婚約者がBかも??
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1046789549/l50
首都圏路地裏訪問記 ≪画像編≫
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1044637554/l50
西日本路地裏訪問記 ≪画像編≫
http://www.domo2.net/bbs/test/read.cgi/picture/1050244021/l50
◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.43◆◆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059055491/l50
ThinkPadを買って後悔した人集まって Vol.19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1051266231/l50
alternativeな日記ライター(~_~;)大石英司スレ4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1059336813/l50
新世紀大石英司スレッド3 TDSの亡霊
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053521583/l50
@niftyに入る価値ありますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/987124310/l50
【企業】ヤフーBB、イメージキャラクターに広末涼子さん起用【孫】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1059145639/l50
人権板・鉄道総合板避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1059526121/l50
【告白】好きな人の名前を書け【片想】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059861682/l50
262文責・名無しさん:03/08/06 21:10 ID:baRsXoei
>>240 大石

そりゃ北朝鮮に利益を与える香具師を攻撃したくなるのは少なくとも
2ちゃんねら〜にとって当たり前の神経だ罠。これじゃ勝谷や小林と
大してかわらんよなあ。少なくともお前は曽野綾子、クライン孝子の
両女史に宣戦布告しているようなものだよ。ひいていえば石原慎太郎
にも敵対発言しているような状態。

もっと言えば北朝鮮政府=金正日政権を擁護している国賊というレッテル
を張られても仕方がないわなあ。

これから漏れは藻前をビックマウス日垣やダブスタ勝谷と同列と見なす。
263文責・名無しさん:03/08/06 21:21 ID:baRsXoei
まあ、これから大石も2ちゃんねら〜という名の不特定多数を敵に回す恐怖を
味わう事になろう。もっとも勝谷並にイタい神経を持っているのならそれでも
良いが、覚悟はよいのかな?少なくともあのNGOを擁護発言したその発言
しかと覚え解くぞ。
264文責・名無しさん:03/08/06 21:38 ID:saHTcZ84
>>262 >>263
単純に敵味方を識別できる単純な構造の頭を持っていることは君の幸福だ。
その方面での活躍を続けてほしい。私は遠慮する。
265文責・名無しさん:03/08/06 21:41 ID:baRsXoei
あと、大石の意見が詭弁というのは

>メディアが胡散臭いというだけで批判したら、それは名誉毀損になる。
>ちゃんと論拠を上げないと。

それ以上に北朝鮮が実質上日本国の「敵国」状態になっていると言う点を
どう思うのだろうか?その点に於いてそのNGOの行動は「利敵行為」と
非難されて然るべきだと思うが。従ってそのNGOに対する非難声明や記事等
が名誉毀損として認められるかどうかは微妙な所だ。もっと言えばNGOの
行為は愛国心に反する行為とさえ言えるのだから。しかもそのNGOは本来、
真っ先に政府に情報を提供し、進言すべき所でこともあろうに真っ先に韓国
メディアと金正日の手先として悪名高いTBS番組「ニュース23」に
重要情報を提供している。これを非難しないのは最早反日左翼な位なものだ。

現時点で日本と北朝鮮は事実上、「冷戦状態」にある事を自覚すべきだ。
266文責・名無しさん:03/08/06 21:42 ID:baRsXoei
>>264

むむむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
267文責・名無しさん:03/08/06 21:46 ID:Wxl/f4WC
>>263
2ちゃんねら〜は一枚板じゃないよ。不特定多数って、このスレ何人で
回しているんだよ。
ほとんど脅迫だと思うが、訴えられる覚悟はよいのかな?
268大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/06 21:46 ID:6e+ci0Nt

申し訳無いけど、私は以前から石原都政は評価しないことを明言している。

>>まあ、これから大石も2ちゃんねら〜という名の不特定多数を敵に回す恐怖を
>>味わう事になろう。

おお怖。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私の思考は2ちゃんねるを中心に回っているわけでは無いので、
誰かが、2ちゃんねるを代表して、2ちゃんねるを敵に回すのか? と脅した
からと言って、別に私の思想信条が影響を受けることは無い。
(何年言わせれば気が済むんだ、この連中は……)
それにしても、何か集団の意志を装わねば、個人としての意見には自信が無い
ってことか。
269文責・名無しさん:03/08/06 21:48 ID:/ywGPgy8
いやあ、私も今回のNGO擁護は?だけど

>少なくともお前は曽野綾子、クライン孝子の
>両女史に宣戦布告しているようなものだよ。ひいていえば石原慎太郎
>にも敵対発言しているような状態。

それにしてもコレハナニ。大石が保守より思想だからって
彼らに心酔してるとも思えないし何か怯えてるとも思えない。
だからなんなのという。
自分の好きな論客をバックに従えないとなんか言えないわけ?
270文責・名無しさん:03/08/06 21:49 ID:/ywGPgy8
あれ、なんか被ってしまった。
271文責・名無しさん:03/08/06 21:50 ID:baRsXoei
>>267-268

発言を撤回しよう。逝ってくる。 漏れの負けだ。
272文責・名無しさん:03/08/06 22:33 ID:B7QKSgIp
新潮、文春と今日発売だったのか。合併号とかいうヤツで。
今頃、朝刊を読んでいるんだが、文春のバカでかい広告の中に、
「・・・・タイヤチップを北に贈る男に小泉政権は何を依頼したのか・・・。」とリードがある。

これじゃ、話が根本から違ってるくる。週刊誌ゆえにウランカナ〜ということか。
それとも官邸とNGOがグルの出来レースか。
外交は真実が出にくいんだろうが、当事者(拉致被害者)は、たまったもんじゃないな。
273文責・名無しさん:03/08/06 22:37 ID:55+bjNuZ
>>264
まあ、世の中八割くらいは凡人だしね。
274文責・名無しさん:03/08/06 22:39 ID:55+bjNuZ
>>271
潔い点はえらいと思うよ、まじに。
275文責・名無しさん:03/08/06 22:50 ID:zcQsMqCL
>>現時点で日本と北朝鮮は事実上、「冷戦状態」にある事を自覚すべきだ。

アメリカなんかは、同盟国の政府が刑務所に幽閉している野党議員にも、国会
議員がわざわざ面会に行きます。人道上とかいろいろ理由をつけますが、細い
パイプを残しておくことでいろいろとメリットがあるんですよ。
日本の場合、敵国と見なすと全身全霊を使ってその国を憎むべしという発想が
いまだ残っていますね。鬼畜米英のスローガンの下英語の勉強を禁止したりとか。
むしろ敵国と認定すればこそ、その国の言語、文化、政治、社会を学ぶべきでは
ありませんか。いまだ日本人の精神年齢は12歳から進歩していないんでしょうか。
276文責・名無しさん:03/08/06 22:57 ID:EaOJGGVN
>>272
今、官邸の対北朝鮮外交は二つに割れているからねぇ。
福田・田中均 vs 安倍・支援室
読んでみない事には分からんけど、恐らくは福田・田中ラインを指して
「小泉政権」といっているのだろう(と、思う)
そして、そうなら別段「?」とは思わんね。
あのピョンヤン会談のブックを書いたのは彼らだからね。
277文責・名無しさん:03/08/06 23:09 ID:ZUA1oAQ4
文春も信用ならんよ。
278文責・名無しさん:03/08/06 23:14 ID:tSeRj8Xu
>>247>>248のナイスな発言があったので、スレを荒らさないようにROMしていた
のだが、ちょっと大石に文句がある。

248氏の「売名か隠蔽か」と問われれば売名ではなく隠蔽でしょう(大石氏間違っ
ているのでは?)、という主張をうけた大石の返答が>>254だけど、これは詭弁
というか論点ずらしだと俺は感じたよ。

>なんか、あのNGOを擁護しちゃいかん理由でもありますかね。
>たかがNGOが、向こうの思惑に乗っかって名前売ろうと動いただけの話。
>ビッグマウス日垣なんざ、あの事務局長を堂々北のスパイ呼ばわりしてますけど。

これを書いた時、大石は「名前を売る」を
>名前を売ろうとしたことの相手が問題で、彼はマスコミに対して名前を売るつも
>りは無かったかも知れないけれど、やっぱり売りたい相手はいたんでしょう。

というつもりで書いたとは俺は思わない。大石しかわからない事だから水掛け論
になるけど、「単なる売名行為」だから騒ぐほどでもないくらいの意味合いだと
俺は読んだのだけど。なんだか微妙に話をずらしているように感じるのは俺だけ?
279文責・名無しさん:03/08/06 23:39 ID:kVl/STLF
>>278
同意。
280文責・名無しさん:03/08/06 23:53 ID:ExivsMEh
「名前を売る」の相手が金正日なら、
そこには北からの何らかの見返りの期待があるわけで、
そういう人は「北のスパイ」と呼ばれるのが普通じゃないのかな。
それとも、政府内部の北朝鮮宥和派への売名というのが
大石氏の考えなのかな。

あと、せっかくまともな議論が読めるかと期待している思ってるところで
明らかに呆れられて既に叩かれてるバカ丸出しなカキコに
わざわざ反応されると拍子抜けしてがっかりですよ >>268
281大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/06 23:58 ID:6e+ci0Nt

御免。眠いせいか、>>278氏の論旨が今ひとつ良く解らない。
ひょっとして、私の発言に、何かボタンの掛け違いのような部分があったということかしらん。

いずれにしても、文句を言うようなことでは無いと思うんだけど?

じゃ、お休み。
282文責・名無しさん:03/08/07 00:03 ID:42bhVPBg
結局、いつものおとぼけで終わりですな。

これで以降もつっこむと、ファンに粘着呼ばわりされてちょん。

なるほど、無敵だね。
283278:03/08/07 00:35 ID:5fgVXI0b
>>281
以下、俺の脳内要約です。
--------------------------------------------------------------
>>240(大石):NGO氏はたんなる売名だし批判するほどでもないのでは?

>>247氏 :いやいや、NGO氏は北の意を受けた利敵行為でしょう。
「拉致当事者以外の同席の拒否」なんて怪しすぎ。

>>248(247):大石氏の「名前を売ろうとしていた」には異議を唱えたいと思います。
単なる売名ではないでしょ。

>>254(大石):まあ、マスコミへの売名ではないにしろ、誰かに売名は
したかったのでしょう。確かに胡散臭い香具師だけど。

>>278(俺):大石論点ずらしはずるいぞ。

>>281(大石):ごめん、眠くていまいちわからん。何かおかしなこと言ったかな?
---------------------------------------------------------------------
俺の脳内では↑のようになっています。ちなみに眠いのは嘘だと思っていないよ。
俺の278の文章はわかり辛いかもしれないと思う。にも拘らず、大石ずるいと
思うんだけど、皆さんのご意見ではどうでしょうかね。
284文責・名無しさん:03/08/07 02:13 ID:xtELIvUY
>>278
なんかなあ、頭が固いというかスクエアというかもっと柔軟に考えられんものかね?
どうも現実社会との関わりが希薄な人のように感じる
北朝鮮との関わりがある = 敵 = 完全排除
というような単純な図式じゃなく、スパイでもスポークスマンでも利用できそうなら
利用すりゃいいじゃん
どうせこんな奴ら(NGO)体制変われば(金ブタ潰れれば)立場も変わるその程度の連中でしょ
285247:03/08/07 03:12 ID:lWsgMGX4
>>284
レッテル貼りをするような人から「柔軟な思考」とやらのご高説を
賜るほどに馬鹿げた話しをしているとは思えませんがね>278さんが
それと、今回の対応は手紙と写真は受け取るという形で「利用する
だけは利用する」ことに成功していますよ。
もちろん、それ以上のリスクは取らない方針(面会拒否)ではあり
ますがね(笑
286247:03/08/07 03:13 ID:lWsgMGX4
え〜と、話しの流れ上当面はコテハンで投稿した方がよさそうですね。

>名前を売ろうとしたことの相手が問題で、彼はマスコミに対して名前を売るつも
りは無かったかも知れないけれど、やっぱり売りたい相手はいたんでしょう。

これは完全に否定しておきます。
まず、マスコミ向けの売名という点は前回の投稿で否定理由を述べたので
割愛させていただきます(大石氏本人もマスコミ向けではないと認識され
たようですしね・笑)で、次に考えられるのは>>280さんが触れられている
「政府内部の北朝鮮宥和派への売名」という可能性ですが、これは既に
田中均・ミスターXという形でパイプが存在しているのに、この怪しげ
な団体(レインボーブリッジ)や前科持ちの役員を全面に押し立てる必然
は全く在りません(というか、余りにも不適格過ぎて話にもなりません)
日本政府との交渉を想定していたなら違った人選をするはずです。
残るは「北朝鮮への売名」の可能性ですが、これは話しの根底からしておか
しな話です。手紙と写真の提供は NGO 団体が北朝鮮に対し実現をびかけた
わけではなく「北朝鮮によって託された」物だからです。
独自の判断で行動を起こし、その功績をアピールするのならば「売名」にも
なり得るでしょうが、支持通りに働き実践する事を「売名」とはいえません。

今回の「捨て駒的人選」からして、ヒットマン的な役目であったことは疑う
必要もないように思われます。
で、何を「打ち込もう」としていたのかについては難しい部分ではありますが
朝鮮赤十字、週間金曜日、そして今回のレインボーブリッジと共通している
のは「個別での接触」を望んでいたという点です。
この「個別での接触」で何を語り・行おうとしていたのか知り得ませんが、
何らかの秘策を北が持っている(つもり)という可能性は捨てきれません。
子供への危害の警告なのか、それとも思い出したくない過去の記憶を甦らせ
脅迫するのか、それとも後催眠に類する仕掛けでも施しているのか。。。
どちらにしても、直接の接触は決して許してはならないという思いは拭えま
せんね、私は。
287文責・名無しさん:03/08/07 04:55 ID:XI57o5Mu
だらだら長文書いてるけど、ったく大げさすぎと言うか妄想多すぎだな。
でも諜報機関の使うエージェントなんて前科持ちばっかりだよ
実態は
288文責・名無しさん:03/08/07 05:23 ID:Z+O3mO3w
>>287
そもそもともに仕事している人が諜報機関に積極的に関わる展開、

というのは想像ありつかんもんな。
そりゃ、技術メーカーとかで、「 こんなん作ってくれ」とか言われて、
技術や設備の納入やっているヒラの人たちなんかは別だろうけど。

まあ、大げさなのは仕方ないでしょ。大石より俺の方が考えていて
賢い、というのを見せたい人みたいだし。ニフでも(大石氏相手に
限らず)この手の人はよくいたし。
部分的に鋭い点もあるし、頷ける部分もあっても、そのへんが見えて
しまうとなんか白けるんだよね。この人、名無しの人相手にもこれくら
いとんがって書くのかな、と。
289文責・名無しさん:03/08/07 05:25 ID:Z+O3mO3w
抑制した書き方、というのを覚えた方が(この件に限らず)いろいろと
仲間が増えたり、論議が深まるというのはよくあることだったりする。
290大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/07 08:38 ID:gZcb/YX7
お早うございます。

>>286

私が想定している「名前を売りたい対象」は、政府でも無く北でもありません。
文春を読めば、この人がどういう様式で稼いで来たかが良く解るんですけれど、
この人、フィクサーを装うのがご趣味な様子で、自分の大物観を演出するために、
ほど良い露出と宣伝をしたいという行動原理で動いていらっしゃる。
メディアで言うなら、ブラックジャーナリズム、そういう政界裏道的な世界で売名に
励んでらしたということでしょう。

北がメッセンジャーを使って、直接の接触を計りたいと思っているのであれば、
やらせときゃ良い。それが出来ると北が信じているのであれば、こちらはそれを
利用させて貰うだけのこと。
291文責・名無しさん:03/08/07 08:42 ID:QQUiChWJ
今日の情報ツウはかっちゃんだが、
北朝鮮ネタはやらないみたいですね。
292文責・名無しさん:03/08/07 09:56 ID:he9LaIjJ
>>288
飽きもせずにNiftyもちだすアンタみたいなのは
「俺の方が大石とのつきあいは長い」と
自慢たらしいところが激しく白けるよ。



293文責・名無しさん:03/08/07 10:21 ID:nxS6Hal/
ここに出没するNifty以来の大石ファンの特徴。

・論調が似た人に親しげにコメントし、共同戦線を張りたがる。
・大石に批判的な意見を、「ま、しょうもないね」風に受け流そうとする。
・大石に有利な過去と、不利な過去について、記憶力の差が激しい。

何人いるのか知らないが。
294文責・名無しさん:03/08/07 10:24 ID:Z+O3mO3w
>>292
揚げ足取ってやろうと鵜の目鷹の目なのが激しくシラケるよ
295文責・名無しさん:03/08/07 10:27 ID:Z+O3mO3w
まあ、なんにせよ大石氏とその著作の宣伝のために使わせてもらうさ
296文責・名無しさん:03/08/07 10:27 ID:Z+O3mO3w
でなければ、かようなクソスレに来る意味もない
297文責・名無しさん:03/08/07 10:28 ID:Z+O3mO3w
てなことを書くと、宣伝目的としてスレッドストップがかかるのか?

難しいよな。そういやここのタイトル、批判スレ 云々が落ちているな。
めでたいこった。
 
298文責・名無しさん:03/08/07 11:00 ID:1aedo556
まあ、そう興奮するな。見てて楽しいが。
299文責・名無しさん:03/08/07 11:15 ID:/T9QtW+H
※ タクシー運転手は道を知っているべきか?

タクシーってカーナビつけないですかね。旧型処分品でもまとめ買いすれば
大した額でもないような気がする。
我々のようにいつも決まりきった場所にしか行かない人間は無くても済ませ
られるけれど、毎日何度も新しい場所に行くタクシーにこそ必要でしょう。
個々のドライバーの知識を云々する以前に、システムとして救済すべきじゃ
ないでしょうか。
東京の道を隅々まで知っている運転手だって、神奈川や千葉の住宅地までは
知らないでしょう。そのような個人の技量に頼るよりも、テクノロジーを。
300文責・名無しさん:03/08/07 11:32 ID:8Lt4rA4I
しかしタクシー業界ってやる気なさすぎ。
価格競争なりなんなり企業努力すりゃいいものを。
301文責・名無しさん:03/08/07 11:35 ID:r52JdEHP
>>299
カーナビ付きのタクシーなんて今や珍しくないと思うんだけど。
俺が乗るのがたまたまそういうやつなのかな?
302文責・名無しさん:03/08/07 11:47 ID:/T9QtW+H
>>301
やっぱりあるんですね。(長らく首都圏のタクシーには乗っていない)
熊本の肥後タクシーという会社は全社DVDナビつきだそうで。
やればできるじゃん。
303文責・名無しさん:03/08/07 11:49 ID:L6fDkZwn
>>299
賛成だね。<カーナビ
今じゃオートマのタクシーも珍しくないしね。
お盆でやってきた檀家周りのお坊さんの車にもカーナビ付いてた。(w

しかし、都内じゃJRの駅さえわからない運ちゃんが当たり前にいるんだよな。
職業のミスマッチというレベルを超えて、一般知識の欠如を指摘したいね。
だってね両国駅知らないんだよ。
「両国って駅あったんですか」ってな感じでね。
304278:03/08/07 12:24 ID:oyTzR/In
>>284
>北朝鮮との関わりがある = 敵 = 完全排除
>というような単純な図式じゃなく、スパイでもスポークスマンでも
>利用できそうなら利用すりゃいいじゃん

上のレスが俺(278)に対するものかどうか判断に迷うのだけど、
「北朝鮮との関わりがある = 敵 = 完全排除」という主張をした
つもりはないですぞ。
「利用できそうなら利用すりゃいいじゃん」これも同意なんだけど、
いったい誰に対するレスなのだろう?

俺は247氏と大石のやりとりをROMっていて、大石が微妙に主張を変えて
いるように見えたので(変えてもいいけど、最初からそう思っていたかの
ごとき書き方は)ずるいぞ、と横入りしただけです(>>278>>283)。
NGOについて俺の意見を言っているように誤解したのかな???
305文責・名無しさん:03/08/07 12:30 ID:9eac2oOe
確かに最近無知なタクシードライバーが増えた。バブル以前なんかはそうでもなかったような。
306文責・名無しさん:03/08/07 12:32 ID:8Lt4rA4I
大石が売名、と言った時マスコミに対してとは思わなかったけど。

大石はちょっと危機感足りない気がするし、かといってこの NGOをやたら叩いてる人は
妄想激しすぎ。
307文責・名無しさん:03/08/07 12:44 ID:C9QgcAb2
俺も306の下半分に同意見だな。 ま、ほどほどがいいってこった。
308278:03/08/07 12:44 ID:cC+SJJIV
NGOの詐欺おじさん自身はただの胡散臭い小物なんだろうね。
個別に会いたがったのも、密室での会談を演出して自分を
大物に見せたいだけだったりして(笑)。そんな気がしてきた。
309文責・名無しさん:03/08/07 12:47 ID:lrcLyRwd
古株の職人運転手は、カーナビ嫌がる人もいるね。
道を覚えなくなるとか、前方に集中できなくなるとか。

そのわりに、個人タクシーのカーナビ装着率は高いが。

会社としては1台辺り初期費用10万弱、年間1万程度
(地図更新)の出費をどう考えるかだね。

そういえば、田中康夫はカーナビ大嫌いだったな。
310文責・名無しさん:03/08/07 13:37 ID:L6fDkZwn
>そういえば、田中康夫はカーナビ大嫌いだったな。

その前に、二度とハンドル握るなと言いたい。
311文責・名無しさん:03/08/07 13:50 ID:8Lt4rA4I
>>310
なぜ?
312文責・名無しさん:03/08/07 13:56 ID:L6fDkZwn
>>310

事故三回、いずれも大破。
313文責・名無しさん:03/08/07 14:00 ID:AGeObbWn
>>304 >大石が微妙に主張を変えているように見えた

248の >売名行為ならば公の場(各テレビ局を招いて)で手紙を渡そう
というのは短絡的というか想像力が貧困だと思う。
そして大石氏がより親切かつ丁寧に説明しているのをこう受け取って
ずるいぞ、と横入りするとは・・・。

世の中にはいろんな受け取り方をする人がいるから
大石先生の中の人は大変だ・・・。
314文責・名無しさん:03/08/07 14:03 ID:AGeObbWn
>>312 それで無事だったの?
315文責・名無しさん:03/08/07 14:45 ID:L6fDkZwn
>>314
康夫ちゃんのことなら、
大石先生が何でもしってますから、そのうち応えてくれるでしょう。


316文責・名無しさん:03/08/07 15:16 ID:AGeObbWn
>>315 そうですか・・・。
あ、でも大石先生は答えて下さらなくて結構です。
夏バテなどなさらないようにお体ご自愛して
中央公論新社 合衆国再興 中巻の発行に全力を注いで下さい。
317文責・名無しさん:03/08/07 20:00 ID:dyT9EowH
もう、中巻と下巻は脱稿したの?
318文責・名無しさん:03/08/07 20:41 ID:dyT9EowH
富山は暑いです。
外回りの仕事は辛い。
最近の暑さで、会社で使ってたノートが危篤?か、
どうかは分からんのですけど、かなりヤバめの感じ。
で、出た答えは「Zに逝く」
暑いです。マジで。

Zに逝ってしまった。
319文責・名無しさん:03/08/07 21:01 ID:JLyQgIwk
人が増えたなあ。皆さんお盆やすみ?
320文責・名無しさん:03/08/07 22:57 ID:dyT9EowH
何もしたくないよう。

でも、こうして2chをやってるのはなんでだろう。
321前スレ564:03/08/08 07:25 ID:01TUaGV1
ところでまったく話とぶんだが、自分のなかまうちでは

なんで大石先生は子ども夢パークを公園だとおもったんだろ?

てな疑問が出てます。
いや、そういう名前つけた市がいけないのか....
322文責・名無しさん:03/08/08 08:43 ID:12M+jtHD
>さてドイツ人に創らせると何が出来るんだろう。

あれ?大石センセご存じないのかな

Uボート         1981年
スターリングラード  1993年(スナイパーが主人公じゃない古い方)

凄惨ですぜ
もしまだ観てないのなら是非おすすめ
323大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/08 09:19 ID:vhPnZz/Z

ドイツ映画。

逆にこれしか無い……と言うとドイツ映画ファンに怒られそうだから止めとこう。
93年のスターリングラードはみまスタ。この世に絶対存在しない物。
「ハッピーエンドなスターリングラード映画」、あるいは「後味の良いスターリングラード映画」

いや、あそこが体験型学習施設だということは知ってましたよ。
私NHKのレポート見て行ったんですから。
ただ「夢ぱーく」は無いだろうと思う。初めにハコモノありきで、コンセプトが
あとから付いて来たことはみえみえだけど。

康夫ちゃんは、大破は3回だけど、中破小破は数知れず。
極めて強運の持ち主です。    んじゃ。
324文責・名無しさん:03/08/08 09:28 ID:3EYH/9hI
>93年のスターリングラードはみまスタ。この世に絶対存在しない物。
>「ハッピーエンドなスターリングラード映画」、あるいは「後味の良いスターリングラード映画」

え?
最後は、包囲されたスターリングラードから脱走した少尉も雪原で野垂れ死ぬ
やつですよ
ハッピーエンドとは思えないし、後味も目茶悪いんですけど

もしかして、ジュード・ロウのハリウッドのと勘違いしてませんか?
こっちはハッピーエンドと言えるかもしれんが
325文責・名無しさん:03/08/08 09:29 ID:vI7oR8jw
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
326文責・名無しさん:03/08/08 09:29 ID:vI7oR8jw
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
327文責・名無しさん:03/08/08 09:30 ID:vI7oR8jw
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
328文責・名無しさん:03/08/08 09:30 ID:vI7oR8jw
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
329文責・名無しさん:03/08/08 09:30 ID:vI7oR8jw
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
330文責・名無しさん:03/08/08 09:31 ID:2klcSDL4
「戦場のはらわた」って西独映画じゃなかったかな?

結構面白かった記憶があるが。。。
331文責・名無しさん:03/08/08 09:31 ID:vI7oR8jw
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
332文責・名無しさん:03/08/08 10:57 ID:mC+I+996
ベルンハルト・ヴィッキの「橋」という
ドイツ少年兵の映画を子供の頃に
見て印象深いですね。
パンツァーファウスト?のバックブラストで
味方を殺してしまったり、
戦闘後に米兵が子供相手で驚くところとか。
しみじみ・・・
(内容はぐぐってみて。)
333文責・名無しさん:03/08/08 11:06 ID:1/uTo+eO
>>324
ドイツ映画 で この世に絶対存在しない物 は
ハッピーエンドなスターリングラード映画、あるいは後味の良いスターリングラード映画
である。 と読めるので

>ハッピーエンドとは思えないし、後味も目茶悪いんですけど  
と整合性がとれ
>え? は意味不明というか勘違いだと思うけど。
それに映画をこれから見る人もいるかもしれないのでネタバレな事を
書くのは止めましょう。

>>330 アメ映画。ホラー映画みたいで題名で損していると思う。

>康夫ちゃんは  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル  
昔、免許取りましたアウディ買いました高速乗りましたというのを
読んで見掛けによらず運動神経のいい人だと思っていましたが
結構事故を起こしているんですね・・・。
やはりサタンが守っているのでしょうか。先生、答えて頂いて恐縮です。
お仕事頑張って下さい。
334文責・名無しさん:03/08/08 11:10 ID:3EYH/9hI
>>333

なるほど、読解力なさ杉な自分が恥ずかしい><
フォロー有難うございます

確かにネタばれ申し訳ない
335文責・名無しさん:03/08/08 11:24 ID:QTv4bszL
>>覚醒剤使用が考慮されて4年の実刑、3年で娑婆に戻ってきて、あと3回くらい人を殺すんでしょう。

これ、4ヶ所で5人に切りつけているんですね。これは1件の事件というよりも、4件に分けて審理したら合計30年ぐらいにはなりませんか。
日本の法律じゃ無理ですか。
336前スレ564:03/08/08 11:37 ID:01TUaGV1
ついでに銃器ネットなんだが

物理的ににはclosedでないシステムなんてのは問題外で、たとえば銀行のオンラインシステムが
ハブ通じてインターネットにつながってるなんてことはありえない(そこに防火壁があろうとも)

もちろんそれでもだれかが(物理的にclosedなネットに接続できる権限を持った人)悪用するをすることは
できるとしても、最低限普通に撮られるべき対応がとられていない(バケツでウラン並みの)運用を
現地でしていることが問題なのではないかと。
337文責・名無しさん:03/08/08 12:38 ID:qRvSZrj2
>覚醒剤使用が考慮されて4年の実刑、3年で娑婆に戻ってきて・・・。

犯行時のシャブ使用は、今のところ判明していないんだから重罰を期待していいんじゃないか。
後からシャブ中であることを立証するって、けっこう難しいと聞いたことがある。

サツは、意図的に時間を空けて逮捕なんてこともするのかな。(w
川俣軍司(若い人ゴメンね)は、現行犯逮捕でシャブ中だったから死刑を免れた。
一生ムショからだすなだな。
338文責・名無しさん:03/08/08 12:53 ID:hGCAHbPl
>>337
BVDのブリーフだったかな? グンゼ?
339文責・名無しさん:03/08/08 13:09 ID:8T8mVAs8
8月1日分のマガジンが今日届いたのは
意図的に配信されたんでしょうか?
340文責・名無しさん:03/08/08 13:19 ID:nV1DaAUP
平成の日本人に戦争映画を創らせるとトレンディ(略
341文責・名無しさん:03/08/08 13:28 ID:j9dT0d6r
>>339は加入前分のバッククナンバー配信システムですね。
スレ汚しすみませんでした。
342文責・名無しさん:03/08/08 13:51 ID:qRvSZrj2
お笑いのセンスは勝ちゃんの方が上だね。

>「金朝の夏、正日の夏」
343文責・名無しさん:03/08/08 14:29 ID:BsuyuGht
>>340
松村は結構好き
344文責・名無しさん:03/08/08 17:56 ID:ZTnEsNXt
5月7日の日記において勝ちゃんのSPA!記事批判で大石さんは言及されて
おられました、4月8日のバグダッド、パレスチナホテル砲撃事件について
ですが

最近発売された、ダカーポ8月20日号メディア時評で元共同通信の魚住昭氏が
はぁ〜(ため息)と題して
「同じパレスチナホテルの十六階に居た共同通信のカメラマンが、米軍の
戦車がホテルに向けて砲弾を発射するその決定的瞬間の映像と音響をビデオに
収めていたそうです」
「ホテル側よりの発砲への応戦だという米軍の釈明がデタラメである重要な
証拠になりえたのに」
「共同通信はそれをいったん配信したあと、すぐに使用を差し止めてしまった。」
「共同労組ニュースによると社側は砲撃が共同通信が事件を誘発したと思われた
くないために放映を差し止めたそうです。」
「なんとまあ情けない話ではありませんか」
「砲撃事件の真相を追究するジャーナリスト魂はどこへいったのでしょう。」
などと嘆いておりました。
345文責・名無しさん:03/08/08 17:57 ID:ZTnEsNXt
大石日記を読んでいれば情けないのは魚住氏自身だということがわかります。
渡邉恒雄や野中広務について実証的なルポを書いている魚住氏が「〜だそうです。」
を連発してのヴァーバルジャーナリズム、(おそらくは共同の内部情報を知っている
んだぞという奢りからきたもの)
そして軍事関係についてはテレビを見ている素人以下の認識。
大石先生が嘆くのももっともだ。と感じられる記事でした。
346文責・名無しさん:03/08/08 17:59 ID:qegPfjry
最強の無料レンタル掲示板
http://gooo.jp/view
347文責・名無しさん:03/08/08 19:43 ID:o9wC/cKN
極度にナーバスになったりイライラしたりするのは全て会社が原因だと
確信できている。
でも、そこから抜け出せない自分がホントにつらい。
意地でも死にたいと思ったりはしない。
でも楽になりたい。
348ビッグバン宇宙論は完全に大間違いだった!!!!!!!!:03/08/08 19:43 ID:dQghw0uN
科学者よ、恥を知れ!
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想的な戦略なのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
『無』は科学的に証明できるものではなく、
そして、『無からの誕生』も科学では証明できるものではないのだ。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最大の例が、アメリカやイギリスによるイラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、
新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
平和の時代へ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
349文責・名無しさん:03/08/08 19:51 ID:o9wC/cKN
グルーミーシリーズの新製品

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/yajiuma/
定期入れはさておき……ちびグルーミー発売のときから待ってるのですが、
ちびグルーミー(と派生型のストラップ)に猫は出ないんですかね?

限定販売の「ヘッドスライディングするトラッキー」でも可。
350文責・名無しさん:03/08/08 20:01 ID:4swgvMIZ
>>349

パスケースだゴラァ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
351文責・名無しさん:03/08/08 23:44 ID:9AGAu+Hv
http://www2.csc.ne.jp/~takuhachiro/zakki.htm
この宅八郎の康夫ちゃん質問攻めを大石氏がどう日記に取り上げるか、
ある意味楽しみだな
352文責・名無しさん:03/08/09 00:36 ID:7AMhnJCf
>>348
このコピペを他でも見かけるけど、何をいいたいの?
353文責・名無しさん:03/08/09 01:00 ID:7AMhnJCf
>つくづくこの番組はテレビ・ショー、エンターテーメントを越えるものでは無いと
>認識する。

こういう短いコメントだと真意が判りづらいけど、朝生は昔からテレビショー
だったと思う。けれど、深夜にやるテレビショーでなければ天皇制などのタブー
には切り込めなかったのではないかな。朝生を否定する人は多いし、遺憾ながら
今となっては批判せざるを得ないけれど、田原氏の功績もまた大きかったと思う。

大げさに言えば「タブー」を議論してもいい、ということを体現していたと。
NHKでは絶対出来なかったことをやったという意味で俺は評価する部分があります。
大石のオルタナに対するオルタナです(笑)。
354文責・名無しさん:03/08/09 01:30 ID:7AMhnJCf
非常に粗雑な言い方になるけど、大石が好むオルタナティブな意見は、
確固たる正論とか、常識的な意見が前提に在って、それに異議を唱えている
のでしょう? 

この構図は、正当な(というか昔からある)文化にサブカルチャーが
文句をつけたり揶揄したりしていた80年代的テイストだと俺は思うの
ですが。かといって2003年現在はどうかわからないけど。どういって
いいのか判らないけど、反権力とか、つむじ曲がりとか(笑)、そういう
印象があります。決して主流にはなりえないけど、そういわれてみると
なるほどそういう見方もあるよね。でも現実はそうではないけど。

こういう書き方をすると書生論か現実論かという対立になってしまうけど、
実は大石がいうところの「オルタナティブ」の定義を聞いてみたい。
どういう意味で使っているの?
355文責・名無しさん:03/08/09 01:53 ID:TYT1ud3g
勝谷と、その仲間が始めたメルマガについて、勝谷スレよりコピペ。

695 :文責・名無しさん :03/08/08 22:23 ID:w72ZK/iH
例のサイトの引用について


http://blue-in-blue.com/
[転載・引用・再配布について]
非営利目的ならばOKです。 拉致被害者、家族会、救う会に批判的な文脈での
引用は厳禁。

697 :文責・名無しさん :03/08/09 01:50 ID:vwbRj6xG
>>695

これって、このメルマガの運営者が言っているにすぎないけど、
家族会が、批判はゆるさん、といっているように勘違いする香具師
があらわれのでは。。。

そして、それが田中康夫だった場合、勝谷はどーすんだ?

356文責・名無しさん:03/08/09 02:37 ID:OvOeTqp/
>>非営利目的ならばOKです。 拉致被害者、家族会、救う会に批判的な文脈での
>>引用は厳禁。

いまどきこんな風に批判を封殺しようなんて奴は、日本海の向こうにしかいないんじゃないの。
こいつら何を考えているんだ。自分の発言を引用禁止というなら、これから有田も西村も一切他人の言動を引用するな。
357文責・名無しさん:03/08/09 05:20 ID:Z01oaLan
会社で干されるって辛い。
干されるから仕事覚えられない。
仕事できないから出世できず後輩に追い抜かれる
あからさまに会社のお荷物
部長は早く俺を辞めさせたいみたいで、いろいろ嫌味をいってくる
俺に能力か財力が有れば直ぐにでも辞めるんだが・・・・
でも限界が近づいている、たまに職場で抑えられなくなってぶち切れ出した。
部長をぶん殴ってやめてやる衝動が抑えられなくなっている。
能力も資格も無い俺が辞めたところでどうにも成らないが、もうどうでもよくなってきている
358文責・名無しさん:03/08/09 05:28 ID:52C5Qmtp
こんなところで愚痴を言ってどーなる…
359文責・名無しさん:03/08/09 06:12 ID:OvOeTqp/
>>357
君に必要なのは愛用と呼べるほどのバヨネットを持つことではないだろうか。

嘘です。本気にしないでね。
360文責・名無しさん:03/08/09 06:38 ID:Z01oaLan
台風来てるね。
でも今日も明日も出勤なのだわ、私は。
生きるのに疲れちゃった。何のために働いてるんだろ…
361文責・名無しさん:03/08/09 09:48 ID:olcMr2qU
>>359
殺人を唆すメールをうちまくったのが罪に問われたよね、こないだ
あんまり妙なことは書かない方がいいよ
で、苦しんでいる人も、転職相談とか、やれる手を今のうちに打ったほうが
いいよ
殴るのは簡単でも、再就職の時に不利になるからさ
次の勤め先、前の勤め先に事情紹介くらいはやるでしょう。能力云々に
ついては「主観の相違」で押し切れても、物理的な暴力は(たとえ相手が
悪くても)形式的には弁明が難しいから
362文責・名無しさん:03/08/09 10:05 ID:MtmHMC45
>本日の日記はお休み 日時:Sat Aug 9 09:30:59 JST 2003

>か、可能なら夜アップ
363文責・名無しさん:03/08/09 10:11 ID:Z01oaLan
今日から9連休だ!
マタ〜リマタ〜リマタ〜リ
今日から9連休だ!
マタ〜リマタ〜リマタ〜リ
364文責・名無しさん:03/08/09 10:26 ID:gqI6o6fO
>357,360 は荒らし
相手にするな
365文責・名無しさん:03/08/09 11:47 ID:Z01oaLan
本日の日記はお休みか、可能なら夜アップ。
366文責・名無しさん:03/08/09 12:28 ID:bw7nNS87
ほれ、今夜のネタ帖だぞ↓大石くん。

http://www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/jyukisys/touron.htm
367366:03/08/09 13:44 ID:bw7nNS87
「住基ネット反対!」
↑な〜んてさ、まさに何処ぞやの「自衛隊の存在自体が違法!!」と
変わらんじゃないか。アホらしい(原発反対ってのも同様)
この手の人達(原理主義者)ってのは「存在自体」を否定しちまうから
目も当てられん(決定以前なら構わないんだが、、、)
そして、反対理由の根源が「皮膚感覚レベル」なもんだから(故に存在
そのものを否定したがる)「皮膚感覚レベル」で嫌悪感を持たない人々
に対し、幾らの説得力も与えられない。
一番呆れるのは「知識の欠如」だ。この手の人達は押し並べて基本知識
さえも持ち合わせていない。そこに「反対の為の資料」のみを探してくる
ものだから痛くバランスを欠いた議論になる。
いっちゃ悪いが、この手のセキュリティ関連は「スキル」の優劣が全てだ。
そして、日本において優れたスキル(ネットワークセキュリティ)を有し
ているのは民間機関ではない。国が有している研究機関の関係者なのだ。
幾ら、反対派が国に対し反対の声を上げたとしても、その界隈のリーダー
であり最大の能力を有する研究機関と対峙するのであれば敗戦は免れない。
いまさら決定事項を覆そうとするのではなく「いかに安全なシステム」
を構築させるかに、議論の本題を移行するべきである。
そして、未だ住基ネットはその要件を満たしてはいない。
その最大の理由は総務省が自らが有する研究機関及び研究者の知識の
活用を「ほぼ完璧に」無視してきているからだ。
だからといって、反対派がこのまま「全面廃止」を訴える限り、研究
機関が反対派と歩調を合わせる事は到底無理である(子会社が親会社
を訴えるということが何を意味するのか子供にでも分かる話しだ)
反対派が改善派へと衣替えをし、総務省管轄研究機関の有用な活用を
訴え、働きかける事こそが国民の利益となるのだが、、、あの面子を
みる限りでは「無理」だろうなぁ。。。
368文責・名無しさん:03/08/09 17:19 ID:kJZcynma
>反対派が改善派へと衣替えをし、総務省管轄研究機関の有用な活用を
>訴え、働きかける事こそが国民の利益となるのだが、、、

↑この意見には同意

369文責・名無しさん:03/08/09 17:26 ID:Z01oaLan
盆休みなんかねーんだよ!
疲れた・・・
370文責・名無しさん:03/08/09 19:26 ID:Z01oaLan
毎日行く時に辞めたい辞めたいと言いながら一ヶ月。
徐々に人間関係なんかもやな感じに濃くなってきてて、
辞めたいのに「これから宜しくお願いします」とか
言っちゃって。
何とか今週は乗り切ったけど、こんな鬱な毎日がずっと続くの
だろうか・・・。
毎日葛藤の日々です。

クリニックに行って薬処方してもらおうかなぁ。
371文責・名無しさん:03/08/09 20:18 ID:Z01oaLan
372文責・名無しさん:03/08/09 21:22 ID:bw7nNS87
かつて意見広告活動サイトって凄い事になってるんだね(w
リンクを間違えて踏んでびっくらこいた。

>『戦争か平和かなんて単純なものではない』? 単純なものでしょう、
>本来。わざわざ複雑にするのは、仕事が欲しい知識バカの分析屋か、
>おたっきーな戦争&武器マニアか、武器を持てば今の自分が変わると
>思っている奴のヘリクツか、べたべた勲章ぶら下げて若者や自国民を
>顎で使ってふんぞり返りたい実はフセインコンプレックスか、やられ
>る前にやりたい臆病者か、妄想を正義にすりかえるイタイ奴か、己の
>価値観が世界の基準という病人か、神に選ばれたと思いこんだイっち
>ゃってる人か、自分の手は汚れず命の危険もない安全地帯にいる奴の
>お慰みか、武器販売などを生業にしている連中か、戦後復興のハイエナ
>利権屋か、自国民の命すら道具の為政者の都合でしょうね。

まぁ、意見広告活動自体「アレ」な状態だったけどさ。
373文責・名無しさん:03/08/09 23:28 ID:SPyfEjoD
何か夏厨対策できてない奴が多いな。
374文責・名無しさん:03/08/10 05:32 ID:XxIHPhlJ
371はプラクラです。開けちゃだめぽ。
375文責・名無しさん:03/08/10 05:42 ID:XxIHPhlJ
液晶ディスプレイの寿命?

いつも楽しく拝見しております。
家族のものがしているvaioのディスプレイの事で質問したいと
思います。使用機種はPCV-LX50Gで購入時期は2000年9月頃です。
付属の液晶ディスプレイの中央部分に横一直線に線が出るように
なってしまいました。コネクタの清掃指し直しや、ドライバの
入れなおしを行いましたが消えません。友人に聞いたところ
液晶ディスプレイの寿命ではないか?との事でしたが
このような症状は液晶ディスプレイの寿命なんでしょうか?
また、修理にはどの程度掛かるのでしょうか?
ご存知の方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

376文責・名無しさん:03/08/10 05:47 ID:XxIHPhlJ
靴ミンのスレ
【社会】「万景峰号、運航再開へ準備」25日以降の新潟入港を検討−政府、厳格検査へ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060437410/
【国際】ソウル近郊の米軍演習場に学生ら乱入 戦争反対訴え
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060429663/
【世襲】 菅氏親子が初の共演…パパのやさしさも ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060437920/
【社会】「ホームシックで・・・」通り魔は女性の自作自演−北海道
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060438397/
【奇跡】ガス室から生還「奇跡の犬」 里親希望に700人名乗り
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060422741/
【社会】今春の大卒「進学も就職もせず」が過去最多に−文科省★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060427504/
【国際】イラク「生物兵器車両」は気球用水素を生産か? CIA報告書の信憑性に疑問
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060421584/
【美術】仏像もアニメ風、極楽の光? 村上隆が新作“オタク風仏像”をNYで公開
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060428152/
【防衛】ミサイル防衛、約1400億円要求へ=PAC3購入、イージス艦改修−防衛庁
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060430931/
【科学】ブッシュ政権、科学へ「不当介入」 下院民主党が報告書
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060420324/
377文責・名無しさん:03/08/10 07:41 ID:XxIHPhlJ
今日も休日出勤。
行く前からすごくイヤ。
ストレスのはけ口が無いのでたまりにたまってます。
死んだほうが楽・・・と言う気持ちもわかるなぁ・・・
あぁ・・・一人もんだからそれも良いかなぁ。
378文責・名無しさん:03/08/10 08:56 ID:u/drdxU1
>>355
安田も、自分の仕事をちゃんとやったほうがいいのでは?
まぁ家族がいないのならいいか。
379文責・名無しさん:03/08/10 08:57 ID:B1mAQ4Sw
380文責・名無しさん:03/08/10 09:02 ID:u/drdxU1
So-netやめて、さるさる日記にアップしたらどーですか。
381文責・名無しさん:03/08/10 10:13 ID:XxIHPhlJ
382文責・名無しさん:03/08/10 10:14 ID:XxIHPhlJ
中巻と下巻はいつ出るの?
383文責・名無しさん:03/08/10 10:24 ID:XxIHPhlJ
昨日、全然眠れてないことを医者に言ったら、
レスタス+アモバン+グッドミンに変更されました。

たしかによく眠れるんだけれども、なんか胸の奥(胃?)に握り拳台の
固まりがあるような圧迫感、違和感。
あと、舌が麻痺してるのか食べ物の味がなんか変。

俺には合ってなさそう

ともかく、夏休み2日目。マターリしよう
384文責・名無しさん:03/08/10 11:58 ID:2hcvp7Ql
>>377
>今日も休日出勤。
>行く前からすごくイヤ。

>>383
>ともかく、夏休み2日目。マターリしよう

ID:XxIHPhlJ って真正のキチガイか、鬱を装った荒らしだろうけど
今すぐ氏ぬことをおすすめする
385文責・名無しさん:03/08/10 13:29 ID:ThnqdsmA
※ シエラレオネ
リベリアの宗主国はアメリカなので、文中でリベリアに触れた以上、
このことを書かないのはちょっと表現が不足している。
それ以上に今までアメリカは盛大にアフリカの内戦に介入してきたしね。
386文責・名無しさん:03/08/10 13:53 ID:7Q9crn8I
ところで宅八郎は何で今頃康夫ちゃんに絡んでいるんだ?
387文責・名無しさん:03/08/10 15:15 ID:XxIHPhlJ
夏休みも今日で終わり…。
明日は会社で俺の処遇をどうするか上司と話し合う予定です。
いったいどうなるのだろう、俺は。
辞めて休養したいとは言ってあるのだが正直辞めさせてもらえない感じ。
388文責・名無しさん:03/08/10 15:18 ID:XxIHPhlJ
仕事が忙しくなってきた。
ここ暫くサボリーマンしてたので、そろそろ真面目にお仕事しましょうか。

で、HPの方も大きく変更しようと思っている。
構成、デザイン等々。
多少コンセプトの見直しもしたいし…。

と言う訳で暫くは何も出来ないかもねぇ。
389文責・名無しさん:03/08/10 15:25 ID:XxIHPhlJ
話は変わりますが、今週から仕事で北海道に来ています。
いろいろありまして、一ヶ月あまりの長期出張。夏休みも当分は取れず・・・
私がまともに東京に帰るのが早いか、VAIO の秋冬モデルの発表が早いか(笑)
という感じになっています。ま、諸手をあげて喜ぶべき仕事ではないにせよ、
私のことを必要としてくれている場所があるというのはありがたいことですか
ら、がんばるしかないのですが・・・。北海道は、涼しいです。冷夏から一転
今月に入ってやたら暑くなってしまった東京と違い、ふつうにスーツを着込ん
でいても汗ばむこともなく。暑いのが苦手な私にはありがたいですね。
390文責・名無しさん:03/08/10 15:51 ID:rgP4Pz1Z
ID:XxIHPhlJぐらいの荒らしは、以前のニュース番組系に出没していた「あ」に比べたらかわいいもんだ。
391文責・名無しさん:03/08/10 16:05 ID:JehSAD9B
前にも書いたけど

駅のホームや電車内で駅員ごっこしている香具師と同じだよこいつ

いずれこいつより余裕のないのが線路に突き落としてくれるでしょう、うん。
392文責・名無しさん:03/08/10 17:08 ID:89nT8pIV
>>391
競馬場で実況してるやつと同類とみなしてよろしいですか?
393大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/10 17:31 ID:gUN5o1/K
>>リベリアの宗主国はアメリカなので、文中でリベリアに触れた以上、
>>このことを書かないのはちょっと表現が不足している。

御意に。てっきりイギリスかフランスだと思ってますた。

>>ところで宅八郎は何で今頃康夫ちゃんに絡んでいるんだ?

あたしもちょっと気になる。

>>中巻と下巻はいつ出るの?

この手の質問はいつも気が滅入るっす(-_-;)。
394文責・名無しさん:03/08/10 19:47 ID:XxIHPhlJ
暑いでつねえ。今日もお盆もお仕事の人無理なさらぬよーに。

自分は夏休み組ですが実家の家族が重病で入院中。
帰省して見舞いやら何やらで休まる暇ほとんどなし。
休みが終わって社会復帰できるかどうかもんのすごく不安。
395文責・名無しさん:03/08/10 20:01 ID:XxIHPhlJ
良く行く某情報サイトにのってました(皆さんもご存知かと)。

シグマリオンIIIでAirH"
http://www.tozenso.com/sigmari/

これで、シグマリIII購入決定ですね(ニヤリ)
396文責・名無しさん:03/08/10 21:49 ID:XxIHPhlJ
土日もお仕事している人ごめんなさい。
いつも日曜日のこの時間帯になると
今日の休みももう終わりで、明日からまた仕事かと思うと
ものすごく気が滅入ってくる。頭が痛くなり始める。
397文責・名無しさん:03/08/10 22:02 ID:1hXJMC7F
>>393

中巻と下巻はいつ出るんですか?
398文責・名無しさん:03/08/11 06:01 ID:yqsgNe+3
今日はやけに早い
399文責・名無しさん:03/08/11 06:03 ID:33QRefdj
☆Hな女の子はおスキですか?☆(※入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
400文責・名無しさん:03/08/11 08:42 ID:LNumGnFu
※ ジェンダーフリー教育?

究極のジェンダー付き教育は、女子の教育を受けさせないことだと思うんですが。
タリバン? そこまで行かなくても、昔は女子に進学をあきらめさせる親は多かった。
今でもいるかもしれない。本当は適正があるにもかかわらず、女子だからという
理由で才能を伸ばすことをあきらめざるを得ないのなら、日本社会にとっても損失
でしょうね。
我々は長年かかってジェンダーフリー化を進めてきたわけです。帝国大学にも
女子が入学できるし、法律や工学も勉強できる。この流れを逆行させることは
ない。
更衣室だとかランドセルなんていうのは、瑣末な問題ですよ。
ところで、鹿児島には公立の男子校、女子高はありますか? 県によってはまだ
あります。これを共学化するかどうかが、ジェンダーに関わる大きな問題でしょ
うね。
401文責・名無しさん:03/08/11 12:24 ID:Au2bbS94
※ 川崎西武、閉店セールは大賑わい。

>わたしが、丸井ばかし宣伝しるのでかかる結末となりました。(~_~;)

402文責・名無しさん:03/08/11 12:38 ID:Kjgn81EG
人権問題を盾に他国の主権を侵害することは許されるべきなのだろうか?
403文責・名無しさん:03/08/11 13:06 ID:sjc4eDb0
>>400
タナボタハーレム設定を考えた。

女子高が共学化され、男性生徒が一人だけ入ってくる。
これが美形。勉強もできる。
たちまちモテモテになって女子高生を片っ端から食いまくり。
女教師や保体の先生ともやりまくり。
泣きゲーの特色、セラピストもどきのことをやりつつ、エッチ三昧の
高校生活。

エロゲーでくさるほど出ているか。ああ、そういう高校生活を送りた
かったなあ。
404文責・名無しさん:03/08/11 14:04 ID:ZcCPN5+9
現実に某女子高が共学になった時に、男子が一名だけ入学したって事例があったようで。
少し特定の女の子と仲良くしただけで「デキてる」とか噂立てられて大変だったとか。

その男の子が卒業時に週刊誌の記者に一言「やっぱり友達は同性に限るッス…」
405文責・名無しさん:03/08/11 16:09 ID:cWrM51To
大石センセイが言ってる「女子がラジオを云々、男子が裁縫を云々」ってのは
中学校で今まで男女に分けて授業を行っていた「技術・家庭科」を
共学なら一緒に授業を受けさせ、男子校、女子校なら技術・家庭の両方を教えるように
するというだけの話でしょう。別に時間数が増えてるわけじゃないし、
逆に平成10年の学習指導要領改訂の際に中学3年生の時間数が約半分に減らせてる。
だいたい半年に一回くらい調理実習を行ったり、木工工作で本立て作ったりするくらいで
学力低下だのというほどの話でもない。

そういえば「噂の真相」9月号で斎藤美奈子が
「教科書批判に代わってジェンダーフリー教育批判が保守論壇で流行り始めているようだ」
と書いてたね。
406文責・名無しさん:03/08/11 17:15 ID:sjc4eDb0
>>404
少し特定の女の子と仲良くしただけで「デキてる」とか噂立てられて大変

ここで開き直って食ってしまうのがエロゲー主人公。
 今の俺だったら、かまわずヤリまくっちゃうね。むろん、可愛い娘最優先だけど。
407文責・名無しさん:03/08/11 17:24 ID:/O3RjgTM
空しい会話だ
408文責・名無しさん:03/08/11 20:13 ID:KgR6TPcO
今日は、台風後ですので、青空が広がっていたので、昨日に引き続いて青系の靴を履きたくなり、AUBERCYのホールカットをセレクトしました。
やはり、季節のせいか、青系が登場する機会が、多くなります。
この靴の紺色は、ややグレーがかってはいますが、深みのある色合いなので、服装を選ばずに合わせられます。
淡い色合いのパンツと、紺のカットソーに合わせたのですが、自然にまとまりました。
ノルベジアン製法特有のコバに沿ってアッパーにまで縫い合わせれているステッチが白なので、スクエアで美しいシルエットを強調しています。
とはいえ、ステッチはパンツと同系色でしたので、やや目立つ靴のラインを緩和しています。
さらには、グレーがかった紺色なので、黒よりはステッチとのコントラストが目立っていないような気もします。
とにかく、紺色は、決して特異な色ではなく、それほど目立たせることなく、さりげなく足元を遊ぶことができます。
普通には黒っぽく見える靴が、屋外とか明るいシチュエーションではそれとなく青系とわかる、そんな違いわかる足元を演出できるのです。

409文責・名無しさん:03/08/11 20:19 ID:KgR6TPcO
みなさまいろいろ情報とかありがとうございます。
あまり観光してる暇はないっぽですが、可能な範囲で楽しんでこようと
思います(ポジティブシンキング)。

ところで、ひとつ提案なんですが、
8/末 か 9/初 の週末に札幌オフやるぞー、といったらみなさん参加しますか?
410前スレ564:03/08/11 20:25 ID:RdUU8WM7
うーん。フードコートOFFにせん?
#なんか結構店いれかわってんのお>フードコート
411文責・名無しさん:03/08/11 20:54 ID:W1ck38bK
不肖・宮嶋モノが好きなので勝谷にいい印象もっていたけど、久しぶりに
「どくとるマンボウ航海記」を読み返してビクーリ。勝谷パクリすぎ。
あのトボケの入った文体、マンボウ先生がオリジナルとは!
412文責・名無しさん:03/08/11 20:54 ID:cGWJOmI+




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




413文責・名無しさん:03/08/12 00:55 ID:gF/e/T+F
そういや勝谷が尊敬する宮脇俊三氏は、
北杜夫氏とお友達でしたな。
414文責・名無しさん:03/08/12 01:43 ID:ZTm+9yiC
いわゆるひとつのリスペクトとかインスパイアーだったのだろうか?
415文責・名無しさん:03/08/12 05:50 ID:eAbx9HPT
勝谷先生は九州に恨みでもあるのだろうか?
あんまりそういうことは書かない方がいいよねえ。どこで、だれが九州出身か、わかった
もんじゃない。

で、ランニング営業利益ってなに? あ、くぐりましたら、こんな一節が

>孫氏は、顧客獲得コストを除いた営業利益を“ランニング営業利益”と呼び、
>6月に損益分岐点を突破したことで今後は黒字が拡大していくとした

すげえぜ。かかった経費のうち、かなりの割合をそれを無視できて営業利益
として宣伝できるってのは。
 てことは、不動産の営業マンの給与その他は経費に入れなくてもいいな。人件費
省いてオッケーか。
 こんな話がある。
 自軍の損害を申告せずに敵の損害だけ発表できたら、だれでも名将。

416文責・名無しさん:03/08/12 06:24 ID:OFy88RLh
>ボーイング737 ×

 ボーイング747SR  ○ ちょっと悲しいぞ。
417文責・名無しさん:03/08/12 07:20 ID:yGQG/oR/
>>417
123便事故は747だけど、737にも事故が多発したって事でしょ。
418文責・名無しさん:03/08/12 07:20 ID:yGQG/oR/
>>417
>>416でつ。(´・ω・`)ショボーン
419文責・名無しさん:03/08/12 08:34 ID:8mi3KmOi
>>416
いや737の尾翼ラダー不具合事故多発のこと言っているんだよ。
420文責・名無しさん:03/08/12 11:57 ID:pyWgtnK6
台風10号については同感。平凡すぎてつまらないくらいだけど、勝谷タンより
はよい。勝谷の記述はちょっと迂闊すぎる。
421文責・名無しさん:03/08/12 12:38 ID:cgY8wNNE
北海道は今年の6、7月、農作物がダメになるって
ニュースになるくらい全然雨が降らなかったんだよね。
422大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/12 14:03 ID:MGaQ4u5W
↑そうですね。

実は北海道も長雨に祟られたはずと書いた後で、正確を期そうとアメダスのデータを
調べたら、意外と降っていない。7月はせいぜい一週間置きくらいで、
今年の北海道の6、7月は例年より少雨だったと解る。
うっかりしましたが、あそこは修正すべきでした。

やはり当日のあのエリアの降り方が尋常では無かったのでしょう。
423文責・名無しさん:03/08/12 14:10 ID:Y0ojR3aR
うわ〜、大石先生から返事あった!
うれし〜
424文責・名無しさん:03/08/12 15:40 ID:p5WTbKFO
日高支庁

1位 358mm 2003年08月09日 、2位 216mm 2001年09月11日 、3位 143mm 1992年08月09日

東京
1位 392.5mm 1958年09月26日 、2位 278.3mm 1938年06月29日 、3位 259.5mm 1996年09月22日

軽井沢
1位 318.8mm 1949年08月31日 、2位 271.7mm 1959年08月13日 、3位 199.1mm 1950年08月05日

気象庁のサイトは面白いですね。データを検索してみると、今回は日高支庁では
めちゃくちゃ降ったとしか言いようがない。勝谷さんが暮らしている軽井沢で
過去数十年でこれだけ降ったことはないし、東京でもたった1度きり。
これでも手抜き工事が道路破壊の原因なの?
425文責・名無しさん:03/08/12 17:04 ID:eAbx9HPT
道路コストと耐久能力の問題は、実は戦車とかでも同じだったりする。
イギリスは、戦後、重戦車の国内移動を可能にするため、相当な金額をかけて50トン以上の
戦車が移動可能な道路を整備しました。
日本で90式の戦略移動能力の低さを問題にする人が居るけど、カネかかるんだよね、それを
何とかするには。
カネかけずに強化できればいいんだけど、基本的に土木はカネなしで作ってもロクなモノは
できない。
高くて悪いモノはある
安くてイイものはない

不動産の言葉ですけど、道路にもある程度は当てはまるでしょう
426文責・名無しさん:03/08/12 17:06 ID:0/9TqaGf
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
427文責・名無しさん:03/08/12 19:57 ID:rPHk4g34
午前中病院に行っていたときは全然楽だったのに、
午後出勤するとストレスの嵐でボロボロ。今の職場に来てから
なんにもいいことなし。対人関係・職場環境最悪。
どんな田舎でもいいから早く転勤したいよ〜!
428文責・名無しさん:03/08/12 20:04 ID:rPHk4g34
PCGA-UMS3 を赤が届くのが待ちきれずに紫を購入したんですが、マウスドライ
バーが Windows標準ドライバーを使うらしくって、非常に使い勝手が悪いんで
す(T-T) 以前使用していたのが、PCGA-UMS1 なのですが、こいつのドライバ
ーって、非アクティブウィンドウでもホイールを回すとスクロールしたんです
よ。その後アクティブウィンドウになることも無かったし。プログラムを組ん
でる時って、それが非常にありがたかったんですが・・・。何か、いいソフト
知りませんか?
429文責・名無しさん:03/08/12 23:50 ID:oHQWlmme
>>406-407
めちゃワロタ
430文責・名無しさん:03/08/13 00:16 ID:zdOLPUVH
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
431文責・名無しさん:03/08/13 00:24 ID:JIKDvOXr
雨少なかったかな?
道南はわりと多かった気がする。
あとで日記を調べてみます。
432文責・名無しさん:03/08/13 06:18 ID:HLGELBDs
鯖があぼーんしたため、徹夜で復旧作業中。
明日お休みの予定だったけど、このぶんじゃ出勤になりそう。
やだなぁ・・・。
433文責・名無しさん:03/08/13 13:52 ID:HSj/32Vv
公人でない勝谷××が、直感で「手抜き工事だ」と叫んだっていいとおもうけどな。
なにしろ、抗議、反発を期待しての記述が多いんだから。(w
434文責・名無しさん:03/08/13 13:58 ID:/j+swtOa
>>433
まあ、それは大石氏でも本当は一緒だけどね。
結局、「公」に関るモノが一番容赦なく批判を浴びるわけで。
ただ、それだけの特典を得ていたりするから、これもある意味当然なわけで。

ぶっちゃけた話、日垣氏は田中氏の周辺に寄生するようになってどれくらい
甘い汁を吸ったのだろうな。その意味では、勝谷氏のほうが俺はまだましだ
と思うのだけどね。
日垣氏の印象が俺の中で決定的に悪化したのは、やっぱしメルマガだよね。
他人の作成したペーパーに自分のつけた扇情的な見出しをつけて売り物に
して投げ銭もらうか。いい商売だよね。右から左、商売の理想ではあるが、
それが物書きのやることか? 不動産屋だって今日日もっと大変な眼に遇って
いるのが現実だろう。
435文責・名無しさん:03/08/13 17:05 ID:nGLTdvrQ
>>公人でない勝谷××が、直感で「手抜き工事だ」と叫んだっていいとおもうけどな。

日ごろ社会秩序を憂慮している勝谷さんが、流言を飛ばしちゃまずいでしょう。
まずその身を正してほしいものです。公共工事に何を求めているのかも訳分からなくなるし。

今回は日高では記録的豪雨だったので、気象庁や自治体の防災担当者は、地域にそのことを
周知すべきだったと思う。
ただし半日前から大雨洪水警報を出していたので、こんな日に家族総出でドライブに出かけた
アフォは許されない。「5人はバギーのオフロード大会に参加するため陸別町へ行く途中だった。」
とのこと。自然をなめすぎ。
436文責・名無しさん:03/08/13 20:16 ID:HLGELBDs
鬱になって2年
入社して3年目
2ヶ月の休職をしてなんとか復帰
復帰したんだから大丈夫だろうと持ち込まれる大量の仕事
やらなければいけないと思い必死に仕事をこなす
家に帰れば廃人のように食って寝るだけ
休日出勤はで頼まれて
断ればいいのに断れない
出勤すれば真面目にやらなきゃいけないし
もうギリギリ。

でもみなさんがんがってるんだよね。
漏れもがんがります。
437文責・名無しさん:03/08/14 00:32 ID:h8S31YID
↑北海道を一度走ったことがある人ならば、あっちの道路は本当に大自然
の中に作られており、道東の田舎なぞ、海沿いの道に堤防がないのが当たり前
ということを知っていると思うが。

本土の感覚で叫ばれても、正直困ってしまう。
438文責・名無しさん:03/08/14 03:05 ID:Zf2s8fge
バギーで濁流を渡りきったらよかったのにな
439文責・名無しさん:03/08/14 09:18 ID:WBSXtcYa
朝日が提携している。ニューヨークタイムズによると、
shoulder-fired missiles のことらしい。「肩掛け式ミサイル砲」
なんて訳すんでしょうね。見当がつかない。
440文責・名無しさん:03/08/14 10:12 ID:OcKhOM2+
最近日記が短いな…
441文責・名無しさん:03/08/14 10:23 ID:M4uQcVO8
>>439 砲はいらない 記者はゾイド世代か
442文責・名無しさん:03/08/14 13:32 ID:kh/T2+oo
「肩掛け式ミサイル砲」
朝日には素人にわかりやすく伝える使命があるので、これでいいと思うけどな。

関係ないけど、
「アームストロング砲オズマ」と言ってもわかるのは、俺たち親父だけだ。
443文責・名無しさん:03/08/14 14:25 ID:tHtyKmDw
まみは、単純に素直に純粋にっ!あなたに逢いたいです。

あなたは、どうですか?まみじゃだめですか?(。;_;。)

私、ここであなたのこと待ってます http://www.gals-cafe.com

二人だけで、一週間毎日10分。一緒に過ごしてくれませんか?

勿論それ以上も・・・。だってまみ、あなたにひとめぼれなんだもの。
待ってますね。必ず、来てくださいね!(*/▽\*)
444文責・名無しさん:03/08/14 14:28 ID:Q+qXy9Rx




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




445文責・名無しさん:03/08/14 14:52 ID:Ju3JHjHB
ところで普通はなんて訳すの>肩掛け式ロケット砲
446文責・名無しさん:03/08/14 14:53 ID:Ju3JHjHB
いや間違えたミサイル砲
447文責・名無しさん:03/08/14 15:09 ID:kh/T2+oo
なんて訳すかは、しらないがイメージ的には
携帯式地対空ミサイル。

これを首相など要人テロに使われたらたまったもんじゃない。
SPもろとも木っ端微塵だね。
448文責・名無しさん:03/08/14 15:15 ID:Ju3JHjHB
スティンガーミサイルってのがよく映画に出てくるけど
あれの同類かしらん
449大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/14 17:27 ID:xqOD0nmZ
>>最近日記が短いな…

お盆休みのせいか、ニュースも枯れてますからねぇ。

「歩兵用携帯式地対空ミサイル」

もしくは「肩撃ち式歩兵用地対空ミサイル」でしょうか。
あの迷訳が整理部をすり抜けたのだとしたら、ちょっと朝日の現状は救いがたい
と思う。
450文責・名無しさん:03/08/14 19:14 ID:kS8eYu/l
北海道に逝った人なら、道内の国道は、札幌周辺は別として、事実上の無料高速道路みたいなもんじゃ。
交通量少ないし、町を抜けたら、次の町まで信号機はまずない。交差点もほとんどなし。
何が悲しくてこんなところに有料高速道路を作ろうとする人がいるのだろう。
451文責・名無しさん:03/08/14 19:21 ID:kS8eYu/l
>>449
長過ぎてうざい。ショルダーミサイルでイイ!
ショルダーバッグていうだろが。
452文責・名無しさん:03/08/14 20:31 ID:M4uQcVO8
>>451 先生は完璧版というか完全版の解答例を示してくれたんでしょ。
アンタはレッドショルダー世代とみた。

>>447 羽田に来るあの国のアレが複数なのもそれを警戒しているみたいね。
一応手順通りということもあるんだろうけど日本で絶対にそれが起きないとは
考えていないみたいね。
453文責・名無しさん:03/08/14 20:32 ID:zS3mZPCP
みんな本当に一生懸命会社に行って鬱なのに、
漏れは今朝目覚まし2つかけているにも関わらず起きられなくて、
それで気分が沈んで会社を休んだ。
本当の役立たずはどうやったら生活していけるのか。
454文責・名無しさん:03/08/14 20:41 ID:zS3mZPCP
明日逝けば土日なので、明日はちゃんと会社逝きます。
今日は1日寝逃げしてしまいました。さっき起きました。
455文責・名無しさん:03/08/14 21:14 ID:kS8eYu/l
>>454
盆休みないの?
456文責・名無しさん:03/08/14 22:04 ID:SDojCJV3
ID:zS3mZPCP は鬱荒らし(ワラ
おそらく告訴にビビッタNIF粘着あたりだと思われ
457文責・名無しさん:03/08/14 22:28 ID:zS3mZPCP
今日、仕事中意識が遠くなって、倒れそうになりました。
でも、何度か深呼吸すると、回復しました。

なんだったんだろう。こんな経験ありますか?
社会人になって、1年と半年なんですが、こんなの初めてです。
鬱病の初期症状なのかな。。
それとも貧血の一種なのか?

明日また同じ症状がでると思うと、不安でたまりません。
458文責・名無しさん:03/08/14 23:57 ID:0S4/BpvB
>>457
クツミンさんが鬱ミンさんに変身?
459文責・名無しさん:03/08/15 00:31 ID:BndTVUb6
ネットでちょっかい出せる元気があるうちは、
鬱だなんて言ってはいけないね。
ホンモノの鬱病に失礼だ。
460文責・名無しさん:03/08/15 00:37 ID:8A5F9PAv
※ 西部警察御難

やっぱり来春には復活しますかねえ。お金がかかっていることだしね。
スタッフの生活も。
車はやめて三輪車でチェイスする設定にすると、安全でいいかもしれない。
461山崎 渉:03/08/15 08:14 ID:ruEaPwtF
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
462文責・名無しさん:03/08/15 11:02 ID:l8LoJVoV
※ NHKスペシャル映像記録・昭和の戦争と平和 夜9時

>ナレーターの森田アナは「千人針とは軍人の無事を祈るために……」と喋った。聞き間違いかと思って
テープを巻き戻してみたが、やはり「無事を」と言っている。<

>百歩譲って、「無事を祈る」も良しとしよう。しかし同時に「武運長久も祈り……」と言わなければ、
著しく歴史と文化を歪めることになる。局内の左派は、よほど「武運」という言葉を使いたくなかったのだろうが。<


まあ、なんと大げさな。局内左派ですか。一般的には千人針には「武運長久」の墨書があったでしょうに。
番組で紹介した映画「千人針」では、森田アナのナレーションとともに登場人物の母親と出征軍人が
こんな会話をしてますよ。

母親 「立派に働いてきておくれ」
息子 「生きて帰ろうとは思いません」
息子(集まった人々に)「最後の別れになるでしょ」
人々  万歳三唱

だいたい、こんな感じ。「武運長久」に相応するやりとりでしょ。
NHKの「千人針」のナレーションが手抜きといえば手抜きですが、
歴史と文化を歪めるものというのはどうかと思います。
463文責・名無しさん:03/08/15 11:46 ID:CcugvQy3
>言っちゃ何だけど、2.000万円のサラリー貰っているあそこやここの週刊誌の記者の皆様は、紙面を作る時には、平然と「われわれ庶民は……」とか書くんだもんね。

具体的に2.000万円のサラリーもらっている記者ってどこにいるんだ? 編集委員とか論説委員クラスのお偉いさんクラスの話か?

>ナレーターの森田アナは「千人針とは軍人の無事を祈るために……」と喋った。聞き間違いかと思ってテープを巻き戻してみたが、やはり「無事を」と言っている。
>15年戦争時には、もっぱら武運を祈るものとして広まり、無事を祈るものではなかった。
>そもそも、立派に闘い戦死することが兵士の理想とされた先の大戦中、国民が兵士の「無事を祈る」などということが表向きあろうはずもない。人々は「武運」という言葉の中に無事に帰ってくれという祈りを秘めたに過ぎない。

あのう、武運の中には当然、「無事」と「勝運」の両方が含まれていると思いますが。「武運長久を祈る」って、立派に闘い戦士することじゃないよ。庶民の本音は「無事に帰ってきて」だよ。

>タラワでの「玉砕」をオブラートに包んで「全滅」と言ってみたり、

どこがオブラートなんだよ。
464文責・名無しさん:03/08/15 12:45 ID:WRMud5jl
普通、「全滅」をオブラートに包んで「玉砕」と言うんだろ?(゚д゚)ポカーン
465文責・名無しさん:03/08/15 12:49 ID:WRMud5jl
>息子「生きて帰ろうとは思いません」

NHKが歴史を歪めているというのなら、こんな部分こそカットされているだろ。
大石氏の言語感覚は理解不能(゚д゚)ポカーン
466文責・名無しさん:03/08/15 12:57 ID:0fdvfKtp
つうか、本業のジャンルを考えると「玉砕オブラート発言」は、
脳腐れを起こしたとしか思えない。
467文責・名無しさん:03/08/15 13:35 ID:bCyZacvi
今年も、日本の一番長い日がやってきましたな。 大石さん、靖国問題について一言。
468文責・名無しさん:03/08/15 14:00 ID:nzci2cno
今回のオブラート発言といい、つまらん間違いというかミスを結構やらかすからな大石先生は。
469大石担当編集者:03/08/15 14:07 ID:TIUiskp7
そうなんですよ〜(泣かなり筆が早い方だから、ミスも多いです。
470文責・名無しさん:03/08/15 14:40 ID:ozQLsIif
女親 = 母親。母。

だったのか。
471文責・名無しさん:03/08/15 14:48 ID:PiJCp9Hd
>>469
ホンモノだとしたら、こんなとこにカクんじゃないといっておく
ニセモノなら、うざい
472文責・名無しさん:03/08/15 14:52 ID:eBh/dQ62
>>百歩譲って、「無事を祈る」も良しとしよう。しかし同時に「武運長久も祈り……」と言わなければ、

武運長久はフィクション。
うちの息子や夫だけは、弾よけ無事生還を願う。これが現実。
検索したら「徴兵除け祈願が盛んに行われていた神社・寺・小祠もあった」とあるから庶民は現実的。

そういやね、猪瀬直樹の著作に三島由紀夫が徴兵逃れのために父の実家で徴兵検査を受けたとある。
東京だと、顔色が青白く痩せた男が当たり前だが、田舎だと目立って不合格になるとか。
官僚だった父親と三島はいかにも残念そうなフリをして検査場をあとにし、遠く離れたところで
親子そろって思わずニコって笑って喜び合ったんだと。(藁

歴史を歪めたくなければ、こういう現実こそもっと伝えるべきないかい。<康夫ちゃん風
473文責・名無しさん:03/08/15 14:54 ID:jU2AEt0F
千人針を持ってるのが見つかると「貴様ぁ!生きて帰るつもりかぁ!」
とか言われて古参兵に没収されたという話を聞いたことがある。
ってことは弾避けの意味が強かったんじゃないのか?
474文責・名無しさん:03/08/15 15:19 ID:eBh/dQ62
>>473
オレもそう思うが、大石先生が指摘しているのは、
日中15年戦争の初期の頃は、武運長久が主で、弾避け従だったと言ってんのよ。

475文責・名無しさん:03/08/15 17:36 ID:UXoFPdp4
最近の文章で飯食っている香具師って案外、国語能力ないんだよな。
自己主張(書く)ばかり強くて他人の話を聞くこと(読書)を疎んじてきたから、自分自身の思考や表現を精査する能力が不足している。
だから、まず最初に自分が主張したいことが脳内を支配し、批判対象はその主張に合わせて歪められる。つまり、独り善がりなことしか書けない。
ま、大石にしても勝谷にしても有田しても、こんな程度の香具師がNHKだのを批判するなんておこがましいんだよ。
476文責・名無しさん:03/08/15 18:39 ID:A3CHvOO1
文章にはもっと具体性をもたせましょう!
他人を批判する場合には特に!
477大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/15 18:49 ID:mkxuQ3zH
さっき起きマスタ。

武運長久への突っ込みは、今の世代はそもそも「武運」という言葉の意味を知らない
ことを思うと、NHKのナレーションは、あれは誤解をもたらす言葉でしょう。「武運」という
言葉も使うべきだった。

「玉砕」こそが「全滅」の言葉をオブラートに包んだもの?
ちょっとは譲ろう。だけど、当時の軍事用語としては、「玉砕」が正しい表現でしょう。
玉砕というのは、全滅の軍事的な表現なんだから。
「撤退」を「転進」と誤魔化すのとはちょっと違う。
478文責・名無しさん:03/08/15 19:53 ID:qsAPP6EM
>>477
NYの停電はどない思います?
479文責・名無しさん:03/08/15 20:07 ID:eBh/dQ62
「武運」を使わないと、なんで歴史を歪めるのか。
そして、局内左派はどうして「武運」を使いたくないのか。
この辺が、さっぱりわかりましぇ〜ん。(藁

NHKほど、先の大戦にこだわってる局はないんだぞ。
「映像の世紀」もいろいろ評価されたが、ヤッてよかったと思うのだが。
あん時も、各方面から歴史を歪めていると散々批判されたんだよね。
480文責・名無しさん:03/08/15 20:11 ID:2aGxnnqG
>472
庶民があれやこれやの手段を尽くして徴兵逃れを計ったなんて教科書にも
載ってる当たり前の歴史的知識で、今更強調する意味は無い。
481大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/15 20:18 ID:mkxuQ3zH

「映像の世紀」は良かったですね。テーマ音楽だけで泣けた。
戦史家には評判良くなかったけど。

7時のニュースで、NY大停電の後に戦没者追悼式典の模様を流していた。
正直、ちょっと愉快だった。ま、日本もいろいろとガタが来ている部分は
あるけどさ、たぶん、大停電が起こっても、もう少し素早く復旧できるだろうことを
思えば、立派に復興したなと感慨ひとしおでしたね。
482文責・名無しさん:03/08/15 20:22 ID:eBh/dQ62
>>480
そうですか。
オレの時は、なかったんだよ。オヤジで悪かった。
483文責・名無しさん:03/08/15 20:34 ID:HRtTkZwJ
>>477
>武運長久への突っ込みは、今の世代はそもそも「武運」という言葉の意味を知らないことを思うと、NHKのナレーションは、あれは誤解をもたらす言葉でしょう。「武運」という
言葉も使うべきだった。

「武運」という言葉の意味を知らない、と言い張るのなら、逆にそんな馴染みのない言葉使わない方が誤解を生まないと思われ。

>玉砕というのは、全滅の軍事的な表現なんだから。
>「撤退」を「転進」と誤魔化すのとはちょっと違う。

【玉砕】名誉や忠義を重んじて、いさぎよく死ぬこと(広辞苑)

美化することにおいて、「全滅」をオブラートしているのは明らかでつ。
484文責・名無しさん:03/08/15 20:51 ID:KuJD9OZC
>>483
あなたの言ってることは正しいと思うけど
「玉砕」はアメリカ兵が捕虜を取る気にならない
治療すれば助かる負傷者も助けない
アメリカ兵にそう思わせるぐらいの苛烈な戦い方をしたという意味もあるんじゃないのかな?

一人も生かしてはおかないと思わせたのは、理由があると思うし
その理由が付くか付かないかで全滅と玉砕は違うような気がするけど

ただの全滅とは違うと思うよ
485文責・名無しさん:03/08/15 21:00 ID:xl/IRbsz
会社に鬱をカミングアウトする決心がつきますた。
唯一カミングアウトしていた上司から
「廻りにそろそろ気づかれ始めているから
そのまま放置ではなく、ちゃんと話をした上で仕事に望むか休職するか決めた方がいい。
大事な要員なのだから、盆明けに話をしよう」
と説得されました。
正直、限界が来ていたので僕はその上司の言葉が嬉しくて
思わず涙が出てしまいました。
まだ、この会社に必要とされているのかもしれないと思って…
この決心が揺らがないよう、がんがって残りの盆休みを過ごしたいと思います。
486文責・名無しさん:03/08/15 21:05 ID:HRtTkZwJ
>>484
話の本筋から外れているよ。
487文責・名無しさん:03/08/15 21:07 ID:+gfuTpI9
488文責・名無しさん:03/08/15 21:10 ID:xl/IRbsz
もうすぐ来週になるかと思うと不安でたまりません。
休みといっても昼間は動く気もせず。
腹が減っても食欲ないし。
夜はすこし気が楽になるくらい。
月曜がこわいよう。
489文責・名無しさん:03/08/15 21:45 ID:xl/IRbsz
仕事投げ出して失踪したいけど、義理ある人の紹介なので逃げれません。
自分の担当分は終わったんだから、プロジェクト抜けたいよ〜(泣)。
そもそも、PM、PLがDQNなせいでデスってるのに、土日全員出勤させるなよ〜。
490文責・名無しさん:03/08/15 21:57 ID:KuJD9OZC
>>486
ごめん
491文責・名無しさん:03/08/15 22:43 ID:binbHYwb
シーデビルそっくりですね!

http://www.incat.com.au/defence.cgi?task=112M
492文責・名無しさん:03/08/15 23:16 ID:xl/IRbsz
■ ソフトのデパート そふとはうす ■

単位はすべて円です
Office XP Pro 10000
Windows XP Pro 4000
Windows 2000 Pro 4000
Windows 2000 server 10000
Windows NET server 2003 12000
Acrobat6.0J Pro 7000
GoLive 6.0J 4000
Illustrator 10.0J 10000
PageMaker 7.0J 7000
Photoshop 7.0J 10000
Photoshop Elements 2.0J 3000
Premiere 6.5J 10000
Dreamweaver MXJ 5000
Flash MXJ 5000
Studio MXJ 10000
Maya 5 Unlimited 20000
LightWave 3D 7.5J 10000
Shade 6J Pro 10000
Auto CAD 2004J 20000
Auto CAD 2002J 15000
493文責・名無しさん:03/08/15 23:16 ID:xl/IRbsz
Auto CAD LT 2002J 10000
Vector Works Ver.10J 10000
Norton Systemworks 2003J pro 3000
QuarkXpress Ver.4.1J 10000
Singer Song Writer 6.0J 5000
Paint Shop Pro 7J 3000
ATLAS 翻訳ダブルパック V9 9000
The翻訳プロフェッショナルV7 9000
リッチテキストコンバータ2003 9000
Drive Image 2002J 3000
File Maker Pro 6.0J 5000
ホームページ・ビルダー V7 3000
PartitionMagic 8.0J 3000
弥生販売 03 Pro 10000
弥生給与 03 10000
弥生会計 03 Pro 10000

<注文の仕方>
期間限定で販売します。希望品,郵便番号,
送り先住所,氏名,合計金額,
お振込み予定日を記してお申し込みください。
すべてユーザー登録できません。windows日本語製品版です
ご注文はここ→ [email protected]
494文責・名無しさん:03/08/15 23:53 ID:n4WO50Rn
十数年前、川崎駅周辺で大停電に出くわした。

暗くなってはいたが、ヘッドライトがあるのでそれは大丈夫なんだが、
信号機が作動しないため、道路はたちまち渋滞した。
やがて交通整理の警官が来たが、交差点と言う交差点の混乱は収まらなかった。
自分はバイクだったので、押して歩道に避難したが、
復旧するまで駅周辺からどこにも行けなかった。

今なら携帯電話も通じなくなって、もっと大変な事態になるのでしょうな。
495文責・名無しさん:03/08/16 03:20 ID:43x16gzL
>>462
局内左派という言葉を使えば大げさなんですか?
まあ、なんと大げさな。

>一般的には千人針には「武運長久」の墨書があった
>「武運長久」に相応するやりとりでしょ。

だったら「無事を祈る」よりも「武運長久を祈り」との方が
自然でしょ。そこをあえて「無事を祈る」とする事に恣意性が
感じられるから歴史と文化を歪めることになると先生は
書いておられるんでしょ。庶民は全て軍部に利用された無辜の民で
アジアの民族解放や護国のために戦った英霊の存在は否定するような
価値観の影響を感じ取ったから先生は批判されたのではないですか。
鋭敏な感覚の持ち主という事は作家として素晴らしいと思います。
したがってどうかと思いますというのはどうかと思います。

熱いですからね、Alte Operの前の噴水に頭を突っ込んで冷やして
8月15日の読売新聞の社説を100回読む事をお薦めしますよ。
496文責・名無しさん:03/08/16 03:22 ID:43x16gzL
>>463  
社宅や福利厚生を含んでも含まなくても実質的に二千万円
もらっている記者は存在しないのであれば具体的に教えて頂きたい。

>あのう、武運の中には
武運とは勝って生き残るか負けて滅びるかという武士の運命の事で
武運長久とは勝ち続けることを祈る事ではないのですか?
武運の中に「無事」という説明をしている辞書があるのであれば
是非教えて頂ければ幸いに存じますが。

>庶民の本音は「無事に帰ってきて」だよ。
先生は「無事に帰ってくれという祈りを秘めたに過ぎない。」と
その事についても言及はしていますが。
497文責・名無しさん:03/08/16 03:23 ID:43x16gzL
玉砕は「捕虜となるよりは戦死を覚悟して全員力を尽くして
敵に当たる事」で、絶望的な状況のもとで圧倒的な物量差・戦力差の
敵に対して民族の誇りのために死を覚悟して飛び込んで行く
凄惨で壮絶なイメージがある。

それに対してこの場合のNHKの使用する「全滅」は客観的に
単なる歴史的事実として一歩引いたような、兵士の意志を無視した
突き放した冷たい感じがしないだろうか。

民族の誇りと生存を賭けて立ち向かった戦士達が無残にも
虐殺される悲惨さが、玉砕よりも全滅という言葉に置き換えられる
ことでオブラートに包まれてしまうとは思えないだろうか。
498文責・名無しさん:03/08/16 05:07 ID:xh7eBI/L
そうそう、オレもそういう風に読めた。
499文責・名無しさん:03/08/16 05:26 ID:kgjTyc2B
明日も休日出勤。昼から逝く予定です。全然眠くならないし、朝起きても動けないし。
とにかく毎日、半日だけでも逝けるようにがんがります。でも代休は絶対取る。
500文責・名無しさん:03/08/16 07:49 ID:lejIHrBH
>>495
>「無事を祈る」よりも「武運長久を祈り」との方が自然でしょ。そこをあえて「無事を祈る」とする事に恣意性が感じられるから歴史と文化を歪めることになると先生は
書いておられるんでしょ。

よほどひねくれた感性の持ち主でないとそんな驚異的な「恣意性」感じられるもんじゃないぞ。
501文責・名無しさん:03/08/16 07:59 ID:lejIHrBH
>>497
>民族の誇りと生存を賭けて立ち向かった戦士達が無残にも
>虐殺される悲惨さが、玉砕よりも全滅という言葉に置き換えられる
>ことでオブラートに包まれてしまうとは思えないだろうか。

これ捻じ曲がった屁理屈だよ。「全滅」はそのものの記述であり、オブラートで有り得るわけが無い。
「全滅」という客観的事実を素直に受け止められないからこそ「玉砕」というオブラートでショックを和らげたんだよ。
その逆は最初から有り得ない。あると思っているとしたら国語能力の欠如だ。
502文責・名無しさん:03/08/16 08:08 ID:lejIHrBH
>>477
>当時の軍事用語としては、「玉砕」が正しい表現でしょう。玉砕というのは、全滅の軍事的な表現なんだから。

へええ。じゃ今は違うわけね。だったら全滅でいいじゃん。
玉砕が軍事用語とは初耳。「当時は全滅のことを軍事用語で玉砕と言っていました」なんて聞いたこと無い。
元々「玉砕」には「全滅」という意味はなかったわけだが。
503文責・名無しさん:03/08/16 08:11 ID:B0grpVbr
だから玉砕だとカッコイイからミジメったらしい感じのする全滅という
表現を選んだんだと思うがどうよ
504文責・名無しさん:03/08/16 08:18 ID:jJkBW8x3
今「アメリカ分断」の下巻を読み始めたんですが、多数のPCを接続して
地球外知性が飛ばしたデムパを探査するために(地球はデムパであふれているのだが)
並列計算を行うのは、SETIじゃなくてSETIのデータを利用したSETI@home
だったような。SETI自体は、パソコンが開発される以前からあったはず。
これはガイシュツですか。以下参考リンクです。
ttp://www.planetary.or.jp/setiathome/learnmore.html
「SETIとSETI@homeについて」
505大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/16 08:24 ID:2dxVy0lZ
>>へええ。じゃ今は違うわけね。だったら全滅でいいじゃん。
>>玉砕が軍事用語とは初耳。「当時は全滅のことを軍事用語で玉砕と言っていました」なんて聞いたこと無い。
>>元々「玉砕」には「全滅」という意味はなかったわけだが。

 この三つの文章の全てに全く同意できないんだが、どうも筋道立てて反論できる自信が無い。

 じゃ、お休み。
506文責・名無しさん:03/08/16 10:39 ID:c2n7BvPF
実際、餓死全滅の方が多かったらしいから、「全滅」に一票。
507山崎パンまずい:03/08/16 11:06 ID:38ES4NCn
>>461
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クルナッテ   Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`) ナンドモ     | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /      .;.:.;.:゚.;.:;;.:゚.。.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,   ...;.:゚;゚.;(⌒V⌒).;.;:゚.;.:;;.......(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'    ;:。.( ^ ^ )<ウワァァン;
               .⊂(_)(_)つ グチャァァ
508文責・名無しさん:03/08/16 11:23 ID:yS1lPn80
>>504
へぇ。アメリカ分断でSETIが出てくるんだ‥‥読んでみるかな。
パピルスで落とせるし。

分散コンピューティングなら、確かにSETI@Homeですな。こちらは本家SETIからの
分派で、現在460万人を擁する、世界最大の分散コンピューティング・プロジェク
トになってますが、あくまで傍流です。本家は地球外知的生命体探査協会が主導
して色々プロジェクトを推進していますが、予算が付きにくくあまり大規模に物事
を進められないようです。
ttp://www.seti-inst.edu/

【以下宣伝】
2ちゃんねるからも有志がTeam 2chとしてエントリーしています(ひろゆき
御推奨)。チームとしての実績は、現在世界総合ランキング34位、国内チーム
・ランキング3位。皆さまの参加をお待ちしております。
http://team2ch.tripod.co.jp/

大石先生、一ついかがですか?(笑)
509文責・名無しさん:03/08/16 13:11 ID:Vhv43Anr
>>505
元々筋道立てられる人じゃないみたいだから無理ぽ。
手身近に言えば自分の過ちは認めたくないということですな(w
510文責・名無しさん:03/08/16 13:21 ID:c2n7BvPF
※ 爆発物製造図った高校生を逮捕 埼玉、殺人予備容疑で

>アキバにも風俗なんてあんのか? あるとしたら、当然それはヲタク向けな訳で、何かこの少年、
>そっち方面で不愉快な経験でもしたんだろうな。

モチありますよ、ずいぶん前からね。昭和通り沿いの雑居ビルに。
AV鑑賞のビデオBOX系の店に入ったら、
見てる途中に女の子が入ってきてサービスの説明し始めた。(手におしぼり入りのカゴ持ってる)

他にもファッションヘルスとかエステとかあるらしい。<未経験
注)オタクトは関係ないだろ。まあ女の子、なんか変なコスチュームではあったな。(w

511文責・名無しさん:03/08/16 13:58 ID:C9NBjsCt
セチの分散コンピューティングの話があったのはアメリカ文壇じゃなくて、 シリーズ最初の合衆国封鎖だったのでは?
512文責・名無しさん:03/08/16 14:03 ID:EUW2ZNpU
>くたばり損ないの年寄りを女子医大に預けたらきっちり棺桶に入れてくれる
>だろうけれど、これからの子どもをあの病院に預けちゃ駄目でしょう。

一昔前「くたばり損ない」は年寄り自らが己を律する為に使われた常套句だった。
しかし、ある時期を境にとんと耳にしなくなった。
これは「足手まとい」という事を恥と感じない世代が高齢化しはじめたからだ。
彼らは碌な仕事をしなくても「給金」と「身分」の保証を享受できた世代である。
「くたばり損ない」は自らを卑下するのではなく、でしゃばらない、負担をかけ
ない、社会貢献の為の挺身の覚悟を自らに言い聞かせるセリフだったのだろう。
だが、今の高齢者は「くたばり損ない」という言葉を捨てた。
これは裏を返せば、でしゃばる、負担をかけさせる、社会貢献への拒否という
意思表示だろうと思う(それを認めるのが社会の義務といいたいのだろう)
東海村での放射能漏れ事故の際、誰がバルブを空けに行くのかという段になり、
長い沈黙の末にその場の最高齢者が「私が一番高齢だから」と手を挙げたという
話が美談として取り上げられていたが、私は「あたりまえじゃないか」と思った。
長い沈黙(誰か手を挙げる者はおらんのか状態)を、腹を決めるまでの時間だった
のか、あわよくばを願った時間なのかは本人にしか解かり得ない部分だが、少なく
とも「くたばり損ない」が希薄になった現代社会を反映した瞬間だったろうと思う。
高齢者本人が言わないならば、周りが言ってやらなければいけない。
「くたばり損ない」
と。
513文責・名無しさん:03/08/16 15:42 ID:kgjTyc2B
■ ソフトのデパート そふとはうす ■

単位はすべて円です
Office XP Pro 10000
Windows XP Pro 4000
Windows 2000 Pro 4000
Windows 2000 server 10000
Windows NET server 2003 12000
Acrobat6.0J Pro 7000
GoLive 6.0J 4000
Illustrator 10.0J 10000
PageMaker 7.0J 7000
Photoshop 7.0J 10000
Photoshop Elements 2.0J 3000
Premiere 6.5J 10000
Dreamweaver MXJ 5000
Flash MXJ 5000
Studio MXJ 10000
Maya 5 Unlimited 20000
LightWave 3D 7.5J 10000
Shade 6J Pro 10000
Auto CAD 2004J 20000
Auto CAD 2002J 15000
Auto CAD LT 2002J 10000
514文責・名無しさん:03/08/16 15:43 ID:kgjTyc2B
Vector Works Ver.10J 10000
Norton Systemworks 2003J pro 3000
QuarkXpress Ver.4.1J 10000
Singer Song Writer 6.0J 5000
Paint Shop Pro 7J 3000
ATLAS 翻訳ダブルパック V9 9000
The翻訳プロフェッショナルV7 9000
リッチテキストコンバータ2003 9000
Drive Image 2002J 3000
File Maker Pro 6.0J 5000
ホームページ・ビルダー V7 3000
PartitionMagic 8.0J 3000
弥生販売 03 Pro 10000
弥生給与 03 10000
弥生会計 03 Pro 10000

<注文の仕方>
期間限定で販売します。希望品,郵便番号,
送り先住所,氏名,合計金額,
お振込み予定日を記してお申し込みください。
すべてユーザー登録できません。windows日本語製品版です
ご注文はここ→ [email protected]
515文責・名無しさん:03/08/16 16:59 ID:dEoEoCEQ
※ 爆発物製造図った高校生を逮捕 埼玉、殺人予備容疑で

恐ろしい話でつね。
材料さえそろえば、大型爆弾でも作れるという現在のネットの状況はいかがなものでつかね。
やはりどこかで歯止めが必要なのではないでつかね。
まあそれいうとどこで境界線引くかという、いつもの問題に行き着くのでつが。
516文責・名無しさん:03/08/16 17:42 ID:kgjTyc2B
仕事行きたくないよ
偽の自分演じるのはつらすぎる
連休明けのこと考えたらまじ死にたくなる
517文責・名無しさん:03/08/16 18:20 ID:kgjTyc2B
U50???
http://news.sel.sony.com/digitalimages/photo?photo_id=147742
Uシリーズの新しい流れでしょうか。ちょっと欲しかったりしますね。
自分撮りも可能なUシリーズの「あるべき姿」かもしれませんね。
質感も良さそうな予感。あとはカラバリで「赤」が出れば・・・?
最近、デジカメのデータ消費が激しいので買っちゃいました。
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/x_drive2/
これでしばらくはデータ容量を気にせず撮影に専念できそうです。
518文責・名無しさん:03/08/16 18:28 ID:kgjTyc2B
519文責・名無しさん:03/08/16 20:19 ID:80pEaUCC
ここに書くより、さるさる日記でも借りたらどうだい。
520文責・名無しさん:03/08/16 21:14 ID:u/tVQ8vi
粘着して叩く人たちも大変だな
この無駄なエネルギーをなにかカネになることに使えば、きっと金持ちになれるものを
521文責・名無しさん:03/08/16 22:28 ID:4Il2uPjO
>>520
【粘着】正当に反論している人を論破できない人間が使う台詞(広辞苑)
522文責・名無しさん:03/08/16 22:33 ID:Zv+Bk3Z/
秋葉のそっち方面の現状については、このスレが詳しい。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1051021530/

正直、元ハム、マイコン少年だった自分には、彼の気持ちが判らなくはない。
523文責・名無しさん:03/08/16 23:07 ID:sSyV/rzt
521って、脳内に辞書持ってるんだね。便利な奴だ。あやかりたいな。
524大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/16 23:12 ID:2dxVy0lZ

ここは所詮2ちゃんだから目くじら立てたくはないし、批判は批判として聞きもするが、

ぶっちゃけ、こんな連中に「正当」なんて言われてもなぁ…('A`)イイケドと思う。
525文責・名無しさん:03/08/16 23:17 ID:pqYCLfYG
大石先生、粘着への愚痴はいらんから、靖国問題について何かコメントくらはい。
526文責・名無しさん:03/08/16 23:23 ID:43x16gzL
>>500
[驚異的な「恣意性」感じられるもんじゃないぞ]とする
お前に驚異的な「恣意性」を感じるがな。
感性の問題ということであればお前がそう感じるのは
お前の勝手、お前を感性の鈍いひねくれた奴だと
感じるのは俺の勝手だ。

>>501  >これ捻じ曲がった屁理屈だよ
又来たよ、自分の意見の押し付けが。
これを捻じ曲がった屁理屈とする方が捻じ曲がった
屁理屈だと思うがな。

玉砕は全滅を美化する言葉として初めは使われた。
しかしそれ故に太平洋戦争中に全滅よりも多用された。
であるからこそ日本人にとって原爆や空襲や疎開や
個人個人の悲惨な戦争体験とともに玉砕という言葉は
あの戦争を想起させ悲惨さを思い出させる。

翻って全滅という言葉はどうであろうか。全滅という言葉は
悲惨な太平洋戦争をすぐに想起させるであろうか。
水アカが全滅、養殖が全滅、試合で全滅、など遥かに
玉砕よりは一般的な言葉ではないだろうか。
527文責・名無しさん:03/08/16 23:24 ID:43x16gzL
悲惨さを想起させる言葉を一般的な言葉に置き換えているのに
>オブラートで有り得るわけが無い とするのは如何なものか?

ただ単に玉砕が全滅を美化する言葉だから
[「全滅」という客観的事実を素直に受け止められないから
こそ「玉砕」というオブラートでショックを和らげたんだよ。
その逆は最初から有り得ない。あると思っているとしたら
国語能力の欠如だ。]
とするのは歴史的経緯とそれへの認識を全く欠いている
としか言いようがない。

その逆は最初から有り得ないというのはお前の脳内における
独自ルール。それともあの戦争を想起させても悲惨だとは
限らないと主張するのだろうか。日本にとっては悲惨な敗戦
であってもそれをお祝いをする人々も世の中には存在する
から、日本兵の玉砕に悲惨さを感じない人間が世界には
存在することも致し方がない事として認めるが。
528文責・名無しさん:03/08/16 23:25 ID:43x16gzL
>>502 >へええ。じゃ今は違うわけね。だったら全滅でいいじゃん。
当時の軍事用語としては、「玉砕」の方がより正しい表現
なんだね。だったら玉砕でいいじゃん。

>玉砕が軍事用語とは初耳。「当時は全滅のことを軍事用語
で玉砕と言っていました」なんて聞いたこと無い。
元々「玉砕」には「全滅」という意味はなかったわけだが。

元々日本人ではないのか国語能力に致命的な欠陥を
抱えているのか、決定的な墓穴を掘ったというか馬脚を現したな。

[玉砕  一九四三年(昭和十八)五月、大本営はアッツ島の守備軍が
「全滅」したことを「全員玉砕」の新語を用いて報じた。
中国の古書『元景安伝』の「勇士は瓦となって全うするよりむしろ
玉となって砕けん」を語源とする、「全滅」を美化する言葉。
「玉砕」という言葉で、軍人ばかりでなく民間人も自決行為を強制された。]

お前が知らなかっただけだろ。今では玉砕は人によっては民間人への
自決の強要をも連想させて全滅よりよっぽど悲惨な感じがするね。
少しは歴史を勉強しろ。もっと幅広い視野を持てよ。

>>509 呆れて相手にする気が失せたか情けをかけて見逃してやったのでは?
先生は子供には優しいからな
529文責・名無しさん:03/08/16 23:49 ID:OK1nlPkQ
大石はネット歴が長いから、いろいろ思うところがあるだろうけど、
「粘着」という言葉に少しは反応してほしいね。ネット上の言論活動で、
目障りなものを排除したい時の免罪符みたいな使われ方をしていると
感じる時がある。

大石だって平均よりは少しばかり知能は上回っているだろうけど、毎日
日記を書いていれば間違った事もかくだろう。ファンは、まあ大石先生にも
間違う時はある、くらいで流してくれるけど、アンチ(とか俺みたいな2ch
で大石を知った香具師とか)は、間違いがあれば嬉しくなって指摘したいしさ。

まあ、作家本人が降臨してくれるのは嬉しいから、今後も批判したり納得したり
するだろうけどさ。
530大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/17 00:08 ID:YSNxtKIX

つうかさ、粘着かどうかは、所詮藪の中だろうから、個人的には、俺がそれ言って良い場合は
相当に限定されるだろうなとは思う。

一方で、ここにもの凄く全うで非の打ち所のない正論があったとする。
でも、どんなに正しい論理も、それを第三者に伝えるための最低限の努力を払わなければ、
ただの煽りや突っ込みと誤解されかねない。
2ちゃんという所は、何か真面目に、丁寧な言葉を使うと、それだけでバカにされるという
困った風潮があるけれど、その辺りは、やっぱ違うんじゃないかと思うんだよね。
最低限の礼節はあって良い。それが無い人間は、どんなに正しくても、それなりの扱いしか
受けないことは覚悟すべきだと思う。

ということを、昔から言っているんだが、なかなか理解を得られない。
じゃあ、昼まで仕事しますだ(-_-;)。
531文責・名無しさん:03/08/17 00:20 ID:9CcmiiGW
>>529
まあ、それはいいんだけどね。
ただ、相手を揶揄するような書き方だと、それが正論でもげんなりする部分はあるわな。
あなたも、自分の名字を呼び捨てにされたり、揶揄するように書かれると嫌な気持ちに
なりませんか?
532文責・名無しさん:03/08/17 00:55 ID:ej+lK8wb
そうだよなあ。面識もない人間を、呼び捨てにしたり知能をあれこれ言ったりするような529みたいな人が、 どんな正論言っても説得力ないわな
533529:03/08/17 01:19 ID:cgfv6rkz
>>530>>531>>532
いきなり言い訳するけど、「大石」と呼び捨てするのは、携帯から書き込む
ことが多いから、字数を減らしたいからです。まあ、大石氏と書いてもいい
のだけど、「大石」と書くことで、大石はやや嫌な印象を抱いているのかな、
とも危惧するけれど、
俺は批判的なことを書くことが多いので、このままにしておきます。

スーフリでも(俺は大石を)批判していたけど、べつに大石を心の底から憎んでいる
わけではないし、ニフ粘着の人でもない。夜は大抵酔っていて、頻繁に大石が降臨
してくれるから、なんとなく嬉しくてその時々で思ったことを書いているだけです。
2chにおいても礼儀正しい皆さんは正しい人々なので一生礼儀正しく生きてくだされ。

ではでは
534文責・名無しさん:03/08/17 01:33 ID:9CcmiiGW
>>533
まあ、「こう見られるかも知れない」というリスク覚悟で書くなら、「それならばなにをか言わんや。よく了解した」
だけどさ。
損なワカレになる部分が出るのは承知だよね。
嬉しいのに嫌われるタッチのカキコをする、という心理状態はよく判らないけどさ。
535文責・名無しさん:03/08/17 01:34 ID:LQRwVfyV
文字だけを頼りに話を進める場で、デバイスの能力の低さは免罪符に
ならんと思うが。
536文責・名無しさん:03/08/17 01:38 ID:0XgIW+r3
>>530
禿同です。

自分の行きつけのスレでも、荒れやすい問題をあつかってるんで
最初のうちは荒らし、粘着、罵倒が多かった。
だけど、優良コテハンさんたちが粘り強く礼儀正しく対話を続けていたら、
最初荒れていた人たちもいつの間にかおとなしくなりました。
あ、おとなしくといっても論争する態度が変わっただけで、論旨は変わらないみたいだけど。
537529:03/08/17 01:43 ID:cgfv6rkz
と書いた後でいくつかわかったので補足します。

>一方で、ここにもの凄く全うで非の打ち所のない正論があったとする。
すごい状況だけど、まあ、あったと想像します。

>でも、どんなに正しい論理も、それを第三者に伝えるための最低限の努力を
>払わなければ、ただの煽りや突っ込みと誤解されかねない。
これも同意します。

>2ちゃんという所は、何か真面目に、丁寧な言葉を使うと、
>それだけでバカにされるという困った風潮があるけれど、その辺りは、
>やっぱ違うんじゃないかと思うんだよね。
そうなの? これはちょっとわからん。俺は、真面目なことを書いたり煽ったり
だよ。スレによるけど、マス板では馬鹿ウヨと呼ばれています。

>最低限の礼節はあって良い。それが無い人間は、どんなに正しくても、
>それなりの扱いしか受けないことは覚悟すべきだと思う。
もちろん同意する。俺は大石批判を書いてきたけど、「大石」と呼び捨てに
する以外は、礼節を守ってきていたと思う。大石の受け取り方は知らないけど。

>ということを、昔から言っているんだが、なかなか理解を得られない。
>じゃあ、昼まで仕事しますだ(-_-;)。
昔からの大石フォロウワーじゃないからよく知らんが、俺が大石のことを
「大石」と呼び捨てにしている事をさしているのか?

>>531>>532はその点を批判していると思うのだが。それと、知能云々は
書き方が悪かったね。いや、俺自身が頭がいいと自惚れているから、つい、
あんな書き方をしてしまった。不快に思った人がいるのはわかる。ごめんね。
538文責・名無しさん:03/08/17 02:00 ID:cgfv6rkz
>>532
一番頭にきたカキコなので、しつこく反論するけど、君はどんな
反論でも、その反論に見るべき内容が含まれていても、「呼び捨て」
するような無礼な香具師の意見は無視なのか?

いや、正論と認めていてくれているらしいのは嬉しいけどさ。
確かに、「大石」と呼び捨てしているのを携帯のせいにしているのは、
やはりどこかで呼び捨ては無礼だと俺が思っているからだろうね。

えー、今後は「大石氏」と書くかもしれません。ではでは。お休みなさい。
539文責・名無しさん:03/08/17 02:04 ID:a5QDDzbG
見るべき内容が含まれてないから、
言葉遣いが気になるんだよね。
540文責・名無しさん:03/08/17 02:05 ID:0XgIW+r3
私も「大石氏」「大石さん」がいいと思いますよ。本人が来てるのに呼び捨ては(・A ・)イクナイ
541文責・名無しさん:03/08/17 02:27 ID:eZ/ukdI2
>>532
でいくら正論でも、と書かれていたから、正論を書いたと思っていたけど、
べつにどうでもいいですよ。
542文責・名無しさん:03/08/17 03:20 ID:cIvudB/6
>最低限の礼節はあって良い。それが無い人間は、どんなに正しくても、
>それなりの扱いしか受けないことは覚悟すべきだと思う。

ほぉ!覚悟の上での田中、日垣、有田、勝谷への無礼・罵詈雑言でしたか。
ほんと、この手の己を省みない説教にはうんざりするよ。
悪しき世代だね。
543文責・名無しさん:03/08/17 03:33 ID:JNX23F3O
どこらへんが無礼で罵詈雑言か、具体的に指摘して欲しいなあ。 あしき世代とかのカテゴライズもわけわからん。
544文責・名無しさん:03/08/17 05:14 ID:Fa7JJhb1
>>539 がイイこと言った
545文責・名無しさん:03/08/17 06:29 ID:bNScMJ0I
料理の本買ってきて、自分のためのご馳走作ってみたぽ。
大体が4人分の作り方だったんで、1/4に計ってみたりしてさ(w
546文責・名無しさん:03/08/17 06:59 ID:9CcmiiGW
>いや、俺自身が頭がいいと自惚れているから

陸軍参謀でいたなあ、こういうヒト
「よくこんな緻密な兵力配置ができますね」
「ああ、オレは頭がいいんだ」


 実は『こんなん今の現場でできるわけねーだろ』と皮肉言われていたのに気付かなかったという。
確か、服部某だったかな。

 自分で頭がいいと書くのはいいけど……ツッコミは来ると思うなあ。オレには恐くて書けない科白だ。
547文責・名無しさん:03/08/17 07:08 ID:IEQk3INR
ていうかこんなレベル低い日記読んで満足してる馬鹿がいるなんて。。。。


日本も もうだめかも。。。
548文責・名無しさん:03/08/17 07:18 ID:9CcmiiGW
>>547
もう駄目になってるに決まってる気もするが。
竹中売国奴が日本をアメリカに売り飛ばしている状況で、マスコミものほほんとしている
わけで
549大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/17 08:05 ID:YSNxtKIX
や、過去にもいろんな所で表明したことがあるんだが、ここで呼び捨てにされる
程度のことは受忍すべき範囲内だと思う。ただ、発言者に対してマイナスポイン
トが加算されることは避けられないけれど。

>>542
まず、康夫ちゃんは政治家だから、ここで例示するには不適切。

認めて貰えないかも知れないが、私なりに田中康夫悦び組のお三人には礼節を尽
くしているつもりだが、しかし時としてどうにも形容のしようが無い時ってあるぞ。
とりわけビッグマウス日垣のような臆面もない詐欺師に対しては、それなりの言
葉しか出てきませんわな。それにしても彼の芸の無い捨て台詞だけは真似しない
よう心かげているし、ダブスタ勝ちゃんのような罵詈雑言は使いたくても使えな
い。

しかしそれ以前の問題として、私にしても勝谷氏にしても、そこに本人がいる場
所でたぶん呼び捨てになんかしないし、礼節を欠いて罵詈雑言を並べ立てるよう
なこともしない。相手がどれほど気にくわなくても、自分が名無しさんでも。

>>己を省みない説教にはうんざりするよ。悪しき世代だね。

世代の問題では無く、単にエチケットの問題だろうと思うのだが。

>>547
 レベルの高い日記があったら紹介して欲すいね。私は、自分が発見した面白い
日記に関しては広く紹介するようにしているんで。
550文責・名無しさん:03/08/17 08:11 ID:9CcmiiGW
>>549
やは、おだじまん は止まったままですか(~_~;)

 
551文責・名無しさん:03/08/17 08:44 ID:bNScMJ0I
嗚呼…
皆さん休日はどうやって過ごしてますか?
今日も家でネットやってテレビ見て音楽聞いて
友達いないから辛いね…

明日で休日も終わり…
嗚呼…
552文責・名無しさん:03/08/17 09:44 ID:UXkAjZyk
>>528
プププだね。
軍隊が初めて「玉砕」という言葉を使った? 当たり前でしょ。他にこんな言葉引っ張り出さざるを得ない集団どこにある。
で、それでイコール軍事用語になるんか? 国語能力のない人はすぐこーやって得意がる。

「玉砕」の方が悲惨だって? だからNHKは「全滅」をオブラートに使ったってか?
馬鹿も休み休みに言え。他の人に言わん方がいいぜ。(゚д゚)ポカーンとされるのが落ちだから。
これは100%完全に大石氏の勘違いだよ。
まあ勘違いは誰にでもあるので、それをもって大石氏をバカと言う気はないけどね。ただもっと素直になった方がいいかなあ、とは思う。
553文責・名無しさん:03/08/17 09:50 ID:qSDn3onU
最近見て無かったのでよくわかんないけどまた言葉の揚げ足取りかなんかやってんの?
554大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/17 09:55 ID:YSNxtKIX

そういうこっちゃなくてさ、あの番組だけのことじゃないけど、NHKは軍隊用語が
嫌いなんだよ。その辺りは、解りやすい言い換えとかじゃなく、単純に、サヨ思想
が蔓延していることの表れだと思うね。
555文責・名無しさん:03/08/17 10:04 ID:9CcmiiGW
毎度のことなんだが、自分のほうが物知りだと知らしめたい人たちはネットに溢れているから。
それはいいんだが、それを知らしめたいことが最優先で、自らの品位その他をドブに棄てて
よしとする人たちが多いのが痛いところかな。

冷静に間違いを指摘して、ソースはここ とやれば、それで済むし、書いた人間の株も上がる
と思うのだけど……嘲笑するようなトーンで書いてしまう人は、どうしてなんだろうと思う。
まあ、実社会のストレスから来る反動とか、ネット匿名性という状況から来る「顔を隠せるから
日頃使えない罵倒その他を織り込むと楽しい」とか、いろいろあるんだろうけどさ。
 ただ、煽りで書くより、冷静にソース示しつつ書いた方が、より多くの人の支持は集められる
だろうね。それは、この場に限らず、ネットという公共場における基本ではないかと思うが……
そう思わない人たちが一定数いるのも事実でしょう。

 ただ、煽りや嘲笑は、得てして名誉毀損行為につながる要素を持つし、大石氏が日記で指摘
したように、権力サイドはそれを口実にネット規正をかけたいと考えているフシはある。
 まあ、政治家や官僚にとっては、一般人と著名人の名誉毀損問題なんてのはどーでもよくて、
本音は自分たちのスキャンダルの暴露や、やばい話を暴き立てられたり継続してネットで調査
される点を封じこめたいのが本音だろうけどさ。
 この点、敵(権力のこの動きを敵と呼ぶ点にためらいはない)の思うつぼにはまるか否かは、
日頃のふるまいにかかっている、というのも事実でしょ。

 あと、念のために書くが、勝谷氏その他に対する誹謗中傷をよしとするものではありません、自分。
特に、家族関係についてあれやこれやと書いたり脅迫するのは論外です。
 一方では、金銭絡みの詐欺まがい行為については説明責任が生じるのも事実でしょう。その意味で
日垣氏の振る舞いには確かに疑問が付きまとう。勝谷氏はそういう部分とは無縁らしい方だと思うが。

556文責・名無しさん:03/08/17 10:05 ID:9CcmiiGW
>>554
プロジェクトX見ているとわかりますな

意地でも国産兵器は取り上げない

そーいや、田原総一郎氏は、その昔「電子戦争・メディア戦争」という本を書いて、日本製対艦ミサイル
を絶賛しておりました。
 内容的には、そのままプロXにできる内容なんですけどねえ。
557文責・名無しさん:03/08/17 10:35 ID:UXkAjZyk
>>554
サヨ思想て何よ?
反軍事ってこと?
単なる○○の勘繰りというやつじゃ。

>>556
それはただ「世論」の反発を恐れてのことで、「思想」ではないでしょ。
なにせ受信料拒否なんてやられたらうるさいし。察してやれよ。
558文責・名無しさん:03/08/17 11:04 ID:IRj0KEM/
大石センセは自身のことを保守って言っていたと記憶しているが、
どう見てもサヨクっぽい。

559文責・名無しさん:03/08/17 12:50 ID:2TF5F/0t
>>554
大石タン、コソーリ「軍事用語」を「軍隊用語」にすり替えたね(w
軍隊用語(軍隊内部で使われている業界用語)なら、合っているからね。
560文責・名無しさん:03/08/17 12:53 ID:bNScMJ0I
今日でで休みも終わりだワショーイ。。。。。。。
うぅ。
561文責・名無しさん:03/08/17 13:16 ID:mTRZhFr4
>>552 馬鹿丸出しの文章だな。玉砕には全滅という意味はなかった
という珍説を披露しているところを(゚д゚)ポカーンとされているわけだが
国語能力のない人は救いようがないね。
よっぽど悔しかったんだろうなあ、まあ間違いは誰にでもあるので
ただもっと素直になった方がいいかなあ、とは思う。
562大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/17 13:21 ID:YSNxtKIX
>>大石タン、コソーリ「軍事用語」を「軍隊用語」にすり替えたね(w

ちゃう。
私がここで「軍隊用語」という言葉を使ったのは、「玉砕」はともかく、
「千人針」は軍事用語とは言い辛いと思ったからだ。しかし軍隊生活に纏わる言葉だから、
「軍隊用語」と書いたまでのこと。

んじゃお休み。
563文責・名無しさん:03/08/17 13:41 ID:97nOzhkd
なんなのよオマエラ。日曜の朝っぱらからあれこれいうような問題か?
564文責・名無しさん:03/08/17 14:04 ID:oNMAAML6
玉粋ネタ、もう中止でいいだろ。つまらんもん。

関東軍のときだって、みんなサラリと流したんだから。
565文責・名無しさん:03/08/17 14:36 ID:xW8lz+Mr
どうでもイイコトを最後まで追い詰めないと気が済まない人がいつも2人ほどいるよねここ。
566文責・名無しさん:03/08/17 14:56 ID:97nOzhkd
二人で済めばいいがな。
567文責・名無しさん:03/08/17 15:01 ID:bNScMJ0I
は〜〜〜〜ぁ。(溜息)
568文責・名無しさん:03/08/17 15:11 ID:bNScMJ0I
お盆休み帰省時は寝る暇なくて辛かったけど
ダチと楽しめてよかった
でもそのリバウンドか自宅に帰ってきてすごい寂しくなって泣きそう
また鬱再発かも?
明日職場でやっていけるか不安だよ…。
569______:03/08/17 15:12 ID:BN1bNr2P
570文責・名無しさん:03/08/17 15:22 ID:AP5L6Fcj
>>562
>「千人針」は軍事用語とは言い辛いと思ったからだ。

ええええぇぇぇぇ!!!!!!
「千人針」は軍隊用語なのおおおぉぉぉ!!!!!????

言い訳の上に言い訳重ねて遂にここまできたか(wwwwwww
571文責・名無しさん:03/08/17 15:32 ID:KS8vUq/n
なんか錯乱してる人がいます。
572文責・名無しさん:03/08/17 15:40 ID:Sah/OoXF
大石氏が、軍隊生活に関わっていると考えたから、軍隊用語としただけだろ。Wや!をいくつも繋げるほどの 大問題とも思えん。
573文責・名無しさん:03/08/17 16:59 ID:VCNN+tCY
まあ570は、必 死 だ な ということで。
574文責・名無しさん:03/08/17 17:20 ID:9CcmiiGW
せんにん‐ばり【千人針】一片の布に千人の女が赤糸で一針ずつ縫って千個の縫玉を作り、
出征将兵の武運長久・安泰を祈願して贈ったもの。日清・日露戦争の頃始まり、初めは
「虎は千里走って千里をもどる」の言い伝えから寅年生れの女千人の手になったものという。

広辞苑からの抜粋。
軍事用語とは出てないが、一般的にこんな言葉使わないだろうな。

 ちなみにちょいと仕事で関わりがある言葉に「識閾」(しきいき)というのがあるが、
うっかり日常で使ったらぽかーんとされたことがあるよ。

でも、やっぱし夏房って増えているのかな、ここも?
575文責・名無しさん:03/08/17 17:26 ID:Fa7JJhb1
しかしここは揚げ足鳥の鳥餅かいw?
てなぐらい揚げ足取りにしか自己実現を見出せないバカばっかり
かかるな

重箱の隅をネチネチ突付く事が、楽しくてしょうがないのだろうが
こんな連中相手にしてても何のプラスにもならんし、時間の
無駄だと思う
自分のサイトにBBS設置した方が良いんじゃないの?>大石さん
576文責・名無しさん:03/08/17 17:31 ID:bNScMJ0I
Weight
ポテチって1袋 400kcal ぐらいある高カロリー食品。
ほぼ毎日食べていたポテチを絶ってから2ヶ月。
今では週に1袋も食べてません。
たったこれだけの制限で 5kg 減に成功。
階段を上るのがすっげー楽。
577文責・名無しさん:03/08/17 17:37 ID:bNScMJ0I
ご無沙汰です。
やはり、最近仕事でSRXを使うのが苦しくなってきました。そろそろ新しいのに逝こうと思っています。今回は、仕事で快適に使える、というのを条件にいろいろ物色しています。
候補もいろいろ・・・
・BIBLO MGシリーズ
・THINK PAD Tシリーズ
・VAIO TR or Z
どれもまったく指向性はちがうのでいちがいな比較はできないので、困っています。
DVD記録のできる、というのも条件だとするとなかなかめにかなうものがなくて困っています。どうしましょ?
そういえば、夏モデルは生産終了になってきていますね。
そろそろ秋モデルもでるのでしょうか?
578文責・名無しさん:03/08/17 17:41 ID:ETlMi+V4
NHKの左寄りっつうのは、大石氏の指摘どおりだと思う。
件の番組は来月の正論の「NHKウォッチング」で取り上げられるだろう、文語体で。

大石氏はテレ東の「日高義樹のワシントンリポート」を見てますかね?
ワシントンの大物が出てきて、結構おもろいんですが。

それと今日のサンプロの田中知事、気持悪いくらい小沢一郎を持ち上げてた。
小沢氏の空想的国連中心主義には、納得できない部分があるんだが。。。
579文責・名無しさん:03/08/17 17:46 ID:Sah/OoXF
田中は、自民政治を終わらせるという一点だけで小沢を支持してるだけだろう。 政治的信条はまるで違うし、ほか野党にしても文字通りの野合。
580文責・名無しさん:03/08/17 18:14 ID:pjnc6OB7
揚げ足取り人二人(?)のうち>>570は最強。w
そのうちhtml化されたらゆっくり眺めてみようと思う。際立って必死でオモロイ。
581スレッドは大切にね!:03/08/17 18:26 ID:hEuWrc47
正直2chに来るセンセ方のリソースの割き方がどうなってるのか不思議だなあ。
一時期某自営業の方も2ばっか取ってたし先生も日記、メルマガでエネルギー食うと思うけど・・
それに映画も見ればエロゲもやるでしょ?

オタク四級やってると本業に影響がでないのかと

やっぱり故梶山季之みたいに三日で300枚とか書いたりするのかなあ
582文責・名無しさん:03/08/17 19:12 ID:UXkAjZyk
千羽鶴は平和用語なのおおぉぉぉ!?!?!?
583文責・名無しさん:03/08/17 19:22 ID:ej+lK8wb
何言ってるんだろう・・・・・とりあえず回線切って頭冷やせ
584文責・名無しさん:03/08/17 19:31 ID:m5R9SRbV
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  大石氏はなんで言い訳してんの?
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄      \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <いや日本語スキルないだけだろ!!
 /|  \     /\   \______________

585文責・名無しさん:03/08/17 19:35 ID:9CcmiiGW
>>575
やったらやったで、無断コピペでここに張り付けるのが出てきて、戦線が広がるだけでしょ。
にしても、2ちゃんの害ってひどいもんがあるだろうな。とっとと消えてしまえと思うことがある、ひろゆき。
586文責・名無しさん:03/08/17 19:38 ID:9CcmiiGW
>>578
日高レポート、俺も見ているよ。
おもしろい。人脈の深さから言えば日本最強の番組だと思える。
共和党は、今年の6月付近までは(日高リポート見る限り)北朝鮮戦、やる気満々だったね。
来年あたりにやるつもりかなあ……なんてことを番組見つつ考えた。
今は、イラクが泥沼になってきたから「困ったな」という感じがしているが。

とりあえずイギリス見習って、イラク人に任せて撤兵しちまうのがペターでしょ、イラクは。
587文責・名無しさん:03/08/17 19:39 ID:9CcmiiGW
>>582
資料によっては、千人針から来た派生語とするものもあるよ。
にしても、あなたの絶叫調はなんなんだろう? 頭から湯気が出ていませんか? 
588文責・名無しさん:03/08/17 19:42 ID:9CcmiiGW
>>575
仕方ないよ。馬鹿にはそれくらいしか脳がないんだから
589_:03/08/17 19:43 ID:FElGeKSw
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなノみつけたっち♪ 
(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
590直リン:03/08/17 19:44 ID:jXfM6LPi
591文責・名無しさん:03/08/17 19:50 ID:MJrX7rGi
絶叫すりゃ箔が付くと錯覚してるんだろ。白痴はほっとけ。
592お勉強タイム:03/08/17 19:52 ID:p+tLXBie
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
593文責・名無しさん:03/08/17 20:06 ID:bNScMJ0I
|∧  
|Д゚)  グモッ
| U   
| │
| U
 ∧_∧  
 ( ゚Д゚)   チュイーーーン
 (⊃ \⊃
  \  )ρ
   く く
594文責・名無しさん:03/08/17 20:13 ID:bNScMJ0I
WindowsXP標準のファイアウォール機能について質問があります。

現在LANを経由してADSLモデムに接続してある環境です(ルータは使用しておりません)。

インターネットへの接続は「ネットワーク接続」内のプロバイダー名をつけたアイコンを
右クリックして接続を選んでつないでいます。

「ネットワーク接続」の項目内には「プロバイダー名をつけた項目」のほか、「ローカル
エリア接続」の項目と「1394接続」の全部で3つがあります。
各3つのアイコンにそれぞれファイアウォールの機能を付加させることが出来るようなので
すが”ローカルエリア接続”と”プロバイダー名をつけた項目”は同じLANポートを示して
いるので意味的に重複していると思うのですがどちらの(もしくは両方)項目にファイア
ウォールの機能を付加すべきなのでしょうか?それともどちらの項目にもファイアウォール
の機能を付加しても問題ないのでしょうか?

595文責・名無しさん:03/08/17 20:24 ID:bNScMJ0I
姦酷って、どんな国?
・阪神大震災の第一報見出しが「天罰だ!」であるというあの国
・阪神大震災の時に、主要新聞で「我が民族が暴徒に虐殺されている ニダ。」というデマを流した国
・台湾大地震の時「チャンスニダ!。これは我が国にとって、半導体シェアを奪う絶好の機会ニダ!」と
 TVで叫ぶやつがいた国
・天皇陛下に包丁を送りつけたヤツのいるあの国
・娘のお見合いの時、母娘揃って整形受けるのが当たり前という奇天烈な風習を持ったあの国
・レイプ犯罪率世界3位、殺人事件が日本の3倍、暴力事件に至っては日本の100倍以上起きるというあの国
・レイプ殺人・在日 織原城二の祖国であるあの国
・スポーツや芸能など、世界的に有名な日本人が出現すると必ず「あいつは在日だから優秀」と誤認定するあの国。
・この法則により、イチローや中田英寿は在日三世と紙面に堂々と載せたが、あとで中田側からクレームがついた為、
噂で書きましたとやむなく認めた新聞のある国
・歴史教科書問題について先生から聞かれると「日本を攻め滅ぼしてやればいい」と学生が答え、
 それに教室中に割れんばかりの拍手が起こるる国
・しかもそれを諌めるべき先生が、「日本に攻め込めば、ウリナラ(我々=韓国人)にも被害が出てしまうでしょ?」と、
 結局は自国の被害の事しか頭に無い、あの国
・日本の文化侵略阻止!と叫んでる一方で日本のアニメ、CD、ビデオなどが大量に不正コピーされて
 堂々と街角で売られているあの国。
・剣道の話題が載るときは必ず「剣道は日本の侍のイメージがあるが 実際にはわが国こそが剣道の起源である」
 という一文が入る、あの国
・自国で50円くらいの価値のコインを持ってきて日本の自販で不法使用し、500円玉使用の混乱を引き起こしたあの国
・日本人が窃盗、暴行、強姦事故にあっても、「お前にスキがあった」「日帝からの苦しみ比べれば大したことはない」と
 平然と言い放ち、警察がロクに相手にしてくれないあの国
596文責・名無しさん:03/08/17 20:53 ID:bNScMJ0I
二日って早いね。あしたから会社か。毎日神の恵みで生かされますように
597文責・名無しさん:03/08/17 20:56 ID:uQalzRR0
>>575
重箱の隅をネチネチ突付く事が、楽しくてしょうがないのだろうが

NHKの番組に対して重箱の隅をネチネチ突付ついてい楽しんでいるお方のことをお忘れなく。
598文責・名無しさん:03/08/17 21:16 ID:9CcmiiGW
まあ、このスレ自体がネチネチ君のクソスレということで〆
599粘着流佐々木小次郎:03/08/17 21:35 ID:8YjcOwVx
大石殿は既に我が剣によって斬られ候。
大石流、これしきのものか・・・・・。

正直勝ち過ぎて退屈している。

どこかにネット武蔵はおらぬのだろうか・・・。
600文責・名無しさん:03/08/17 21:42 ID:TxFVDYZt
手始めに、このスレから退去してはいかが?
601粘着流佐々木小次郎:03/08/17 21:45 ID:8YjcOwVx
>>600
今それを考えていたところだ。
たまには斬られてみたいから・・・・。
602文責・名無しさん:03/08/17 21:53 ID:tbLklopK
大石、日本語検定受けたほうがヨクネ?
603大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/17 21:54 ID:YSNxtKIX

日高レポートは欠かさず見ていますね。
時々おいしい映像とか出てくるので、そういうのは資料として永久保存です。
604文責・名無しさん:03/08/17 22:25 ID:JNX23F3O
でも日高レポって、ときどきとんでもないこと口走りませんか? 北挑戦を核爆撃するとか・・・
605文責・名無しさん:03/08/17 22:52 ID:Fa7JJhb1
ID:bNScMJ0I

こいつ必死だなあ
もう情けなさを通り越して哀れにすら感じるぞお
鬱会社員ネタのコピペも尽きて来た様で、もうメチャクチャだな
もしかして、発病してるのかな

606文責・名無しさん:03/08/17 22:58 ID:9CcmiiGW
見ました、件のNHKカラードキュメンタリーをたった今。録画していたのを再生しました。

 まー、あれくらいの意訳、要約はいいんじゃないですか、千人針。軍人の無事を祈るというのは、武運長久
のインパクトには及ばないけど、「ぶうんちょうきゅう」と、口頭でいってもよくわかりませんし。
 あと、腹巻きです、というのも、意訳だよね。実際にはその他のバリエーション(マフラーもどきとか、止血帯
とか)もあったから、一形態を女性アナがあっさりいってる感じですが……これは時間軸に沿って進む映像作品
である以上、仕方ない。
 むろん、このドキュメンタリーを(背景取材含めて)本に一冊にした、なんて場合はちょっと違うけど、時間が限られて
いるんだから仕方ないのです、大石氏。

 というのが、映像関係にちょっといた人間が持った感想です。
 口頭で読んで判るように意訳する、というのは(その箇所がドキュメントの重要な争点でもない限りは)
基本です。補足に字幕を用いることもありますが、これくらいアップテンポな進行の番組でそれをやると
そうとうウザクなります。また、肝心のカラー映像ではなく、視聴者の注意が字幕に集中してしまう問題点が出てしまう。
これは、カラー映像が目玉のこのドキュメンタリーに関しては致命傷となります。だから、映像関係としては、これくらい
のタッチで意訳するのはやむを得ない、という感じですね。

三時間の枠で、もっと本数絞って作るなら、別の作り方があるかもしれません。五回シリーズで二時間使えるのなら、
一本一本の素材を背景含めて拾えますけど……一時間かそこらの番組ですから。ただ、軍事関連の執筆で御飯を
食べている人のこだわり、というのはよくわかります。その点に立脚しての批判は当然ありでしょう。また、それに異論
を唱えるのもまた自由ではありますが……レベルの違いが露呈していて、一部の人のかきこみには少々がっかりとい
うのも事実でした。
 てなわけで、私個人にとっての千人針問題はこれにて終了です。争点と呼ぶにも正直つまらないネタでしたね。
607文責・名無しさん:03/08/18 00:22 ID:xg31zvlC
日高レポートは面白いよね。「なうあー」の口癖がいい感じ。
今回の最後に自著を宣伝していたけど、内容知っているひといます?
タイトルはかなり挑発的でしたが。
608文責・名無しさん:03/08/18 04:08 ID:vXFgkuAx
2ちゃんねらが折鶴プロジェクトの最後でバカなことをやらかしたらしい。
今回は大石氏が一本取ったかな。
609文責・名無しさん:03/08/18 07:04 ID:uIK9s9Cf
折鶴を燃やした馬鹿な関学生が、折鶴を呼びかけた馬鹿な関学当局になり、
ついには折鶴を届けて騒いだ馬鹿な2ちゃんねらーとなり、関学にとっては
おいしい展開だ。もはや関学のことなど誰も覚えちゃいない。
これが全部計画してやったことならすごいな。
610文責・名無しさん:03/08/18 08:16 ID:k3S9O8pn
馬の成育状況か?
611文責・名無しさん:03/08/18 08:27 ID:xsc++PSo
>>608
基本的に中心となって関ったのがあまりに子どもで非常識だったというわけで。
逆に言うと、暇がある連中でネットワーカーってそういうのが多いのかな
そういうのが本業で有能とも思えないし、いやだねえ
612大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/18 08:34 ID:zp/oKHdg

全然知らなかった話なので、一通りスレを読んでみたけれど、いいんじゃないの?

まずは参加することに意義があるのであって、一人二人に扇動されて羽目外した
くらいのことで傷付いたり、批判するようなことでもとか思う。
大学が折り鶴を先導するのは明らかに幼稚だと思うけど、ちゃねら〜の夏のイベントだと
思えばねぇ……。
613文責・名無しさん:03/08/18 08:43 ID:5KeJJQBe
>>554
>>562
>「千人針」は軍事用語とは言い辛いと思ったからだ。

そもそも千人針を何で問題にする必要があるのか分からん。
NHKこれをオブラートに包んで別の表現にしていなかったろ。
なのに、なぜNHKは軍隊用語が嫌いと言えるんだ?
はっきり言って支離滅裂と言われても仕方ないよ。
614文責・名無しさん:03/08/18 08:47 ID:HhAwal11
NHKはバヨネットのこともジャパネットと言い換えるね
615文責・名無しさん:03/08/18 08:51 ID:OVCXz+Dw
>>613
オマエガナー
616文責・名無しさん:03/08/18 09:07 ID:xsc++PSo
いい加減、千人針話はやめたら
あほらしい
617文責・名無しさん:03/08/18 09:49 ID:MaPw3woz
大石はのこのこ降臨していながら落とし前つけようとしない。
618文責・名無しさん:03/08/18 10:04 ID:1lz+YDAc
勝谷がここにレス書き込んでおるわ(爆笑
しかも普通に(笑
619文責・名無しさん:03/08/18 11:29 ID:xsc++PSo
粘着には落とし前つけようもない
なに書いてもいいがかりつけるから
620文責・名無しさん:03/08/18 11:46 ID:M3TD9IxH
たぶん613みたいな、粘着すること自体が目的になってるバカには、何言ってもだめだろうな。
621文責・名無しさん:03/08/18 13:06 ID:XxroH/ze
そして今度は知事板に出張してる模様。
622文責・名無しさん:03/08/18 13:36 ID:M47xoaEe
791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 12:14 ID:???
>>788
なんだい、大石スレからのアホか。
県政に関係ないヤツはシッシッ。
すがりはアッチでやってろ。
鬱ミンがアッチに逝ったと思ってたら、今度はアホミンかよ。
ヤレヤレ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 12:21 ID:???
大石すがりは、本人が相手してくれるから嬉しいんだよ。
マスコミ板でそう明言していた香具師もいたしね。
なんとかレスしてもらいたいと、必死で煽ってる。
そんなに好きなら愛人にでもなれw

何処に逝っても基地外は基地外として扱われているな。
しかしここは廃棄物処理場だったのか。
623文責・名無しさん:03/08/18 14:24 ID:euv+vMCS
他の板にまで迷惑かけるなんて、駄目なヤシだなw
624文責・名無しさん:03/08/18 16:47 ID:G6QW72YI
>>620
国語能力無いと反論できず【粘着】に頼るしかないらしいw
625文責・名無しさん:03/08/18 17:22 ID:/ufqwHcw
実際問題、中身がない上、支離滅裂な613は、粘着と切って捨てるしかない。
626文責・名無しさん:03/08/18 18:19 ID:M3TD9IxH
知事スレで物凄い私怨野郎が暴れてから、ここが静かになった。わかりやすい奴だw
627文責・名無しさん:03/08/18 19:04 ID:QmYdm2FA
帰宅だ〜ワショーイ。
今から自律神経のマサージ逝って
帰ってきてビール飲んで…
パキ飲んで
えーとそれから…



惰生生活…
628文責・名無しさん:03/08/18 19:15 ID:QmYdm2FA
800万画素Cybershot

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0818/sony.htm
国内販売も間近?かな。

629文責・名無しさん:03/08/18 19:27 ID:gh8+5wVA
オーイ、なんか知事板と両股かけコピペしてるアホがこっちに来てないか?
あ、628ね(w
630文責・名無しさん:03/08/18 19:28 ID:QmYdm2FA
生パン・・・ 嫁さんが頑張ってましたが、ハズレばかりのようでした。
横で見てると、アームでつかんで近くまでは持ってくるんだけどね。
叩くと落ちるんぢゃないかと思ったり(ぉ
631文責・名無しさん:03/08/18 19:29 ID:gh8+5wVA
↑あ、来た来た。
この両股かけてる椰子って、例の【粘着】っすか?
632文責・名無しさん:03/08/18 19:53 ID:M47xoaEe
軍板にも来てる・・・三股だった。
633613:03/08/18 19:55 ID:t4EnpoBq
俺、知事板なんて出張してないぞ。
決め付けしかできない香具師はヤパーリ頭悪いんだなw
この板を荒らしている(・A ・)イクナイ香具師はお前らだよ。
大石先生が泣かれるぞ。
634文責・名無しさん:03/08/18 20:08 ID:gh8+5wVA
>>633
そう興奮するな。例の【粘着】っすか?と尋ねてるだけ。
違うなら違うと一言言えば済むこと。
しかし、自分のことを【粘着】と認識してしまったことはちと痛いが(w
635文責・名無しさん:03/08/18 20:09 ID:+fQFuwlw
などとコピペ荒らしを見抜かれた613が、顔を真っ赤にしてカキコしておりますw
636文責・名無しさん:03/08/18 20:11 ID:wDnansPt
637613:03/08/18 20:18 ID:t4EnpoBq
おまいらこそ知事板から出張してきた香具師どもだな。
道理でレベル低いとおもた。
638文責・名無しさん:03/08/18 20:23 ID:gh8+5wVA
>>637
出張ご苦労さまぐらい声かけてくれや。

>道理でレベル低いとおもた。
アハハハ、そりゃしょうがない。
なんせ、あの知事のレベルに合わせなきゃならんので(w
639613:03/08/18 20:29 ID:t4EnpoBq
大石センセ、あんなレベル低いとこでカキコしているから国語能力が・・(ry
640文責・名無しさん:03/08/18 20:34 ID:Uidn3CHw
なんか一番レベルの低い方が、他人のレベルをうんぬんしてらっしゃいますw
641文責・名無しさん:03/08/18 20:45 ID:5fBRfAl0

大石は東京大文学部卒業。
642文責・名無しさん:03/08/18 21:25 ID:WMeVsOFq
>>641
の落ちこぼれw
643文責・名無しさん:03/08/18 21:49 ID:+LiSAqIt
644文責・名無しさん:03/08/18 23:26 ID:KBMhLhrp
>>631
この程度のコピペでどーのと言っていたら、山崎パンは一体どーなんだよ
645文責・名無しさん:03/08/18 23:27 ID:5KeJJQBe
ユビキタス山崎
646文責・名無しさん:03/08/18 23:27 ID:xsc++PSo
ここでもか。ああ、うざい。
なあ、架空戦記スレでやってくれよ、中傷関連ネタは。
それとも自己宣伝か。そう見せかけての中傷か?

まじに架空戦記ファンってのはドキュソが多いな。低脳が多いんだな、きっと。
647文責・名無しさん:03/08/19 00:19 ID:UmaQ3+GV
>>641 
大石は東大文じゃなくて、京大だよ。
648文責・名無しさん:03/08/19 01:46 ID:r6590whe
大石センセの学歴を書く人ってマジで?それとも嫌がらせ?
高卒、もしくは中卒(何らかの理由で高校中退)でしょ。学歴差別とか、高卒は大卒より
馬鹿とか、全然思ってないですけどね。
語学は「大学」で学ぶものではないとか、早稲田の政経を出てる「頭いい友達」って高卒
の感性。ま、どうでもいじゃないっすか。

大石は東大って、すっごいね。もっと人生経験つもうや。
649大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/19 04:36 ID:jeshkXPV

>>語学は「大学」で学ぶものではないとか、早稲田の政経を出てる「頭いい友
達」って高卒

嘘だね。

前半部は何処かで言ったかも知れないが、そもそも語学は学校で身に付くものじ
ゃないでしょう。
後段部分を言ったことは無いぞ。唯一、松本の斉藤さんに関して、あそこの偏差
値が無茶高かった頃の合格者だと言ったまで。私の知り合いに早稲田の政経を無
事に卒業した人間は、たぶんいない。訊けば、一人二人いるかどうかだろう。

ま、私が中卒だの高校中退だのと言われることに関しては全然かまへん。
好きに言ってなさいってもんだね。大学の固有名詞を出されると、しばしばそれ
は嘘だから誤情報を一人歩きさせないために否定する。しかし別に中卒だの高卒
だの言われることに関しては全然かまへん。枕に「最終学歴は」と付けない限り
は別に嘘じゃないからな( ̄ー ̄)ニヤリッ 40歳過ぎた男の価値が学歴で決まるもん
でなし、低脳どもが一生言ってろよという印象しかない。

ま、しかし、2ちゃんて所はさ、昨日も康夫ちゃんスレが、一人の基地外のお陰
で200発言かそこいら消耗されてスレストップになったけど、この手の、世間で
一番程度の低い連中を繰り返し繰り返し相手にせにゃならんという途方も無く不
毛なコストを強いられ、それで当事者もギャラリーも体力を使い果たすから、誰
もこんな所に実名で出てこようとしないし、まともなギャラリーも離れていくの
マイナスなスパライルを量産していくんだよね…('A`)イイケド。
650文責・名無しさん:03/08/19 06:00 ID:SP0Y+ZnV
>>649
お疲れ様です

ぐったりしつつアホを相手にするのも疲れますので、放置して仕事しませう

一日放置すると、「逃げた」とわめく困ったちゃんやら、勝手に勝利宣言するアホなんかもよく出ますが、
ものかきは、カネになる原稿を一日に一定量書いて、それで一冊分になって初めてナンボの世界です
から、こんなところでリソース使うの、もったいないんですよね、ほんとに。
悪口書いたり煽ったりする連中、原稿料の保証してくれるわけでもありませんし。
悔しいこともあるけど、今はカネになる原稿を優先しませう。
651文責・名無しさん:03/08/19 07:34 ID:vWPHbZ3C
>>650 に同意
こんな所に書き込むメリットも無いし、またわざわざ見るメリットも
無いと思われますよ
まあ 2ch 自体、訴訟が多発していることもあり、なんらかの規制
も入るでしょうし、匿名掲示板としての寿命はそう長くない。
匿名掲示板はWinnyのようなP2Pに移行して行くと思われます。

大石さんのサイトに、ご自身もしくはファンの方が「管理するBBS
を設置されるのをお勧めします。
652文責・名無しさん:03/08/19 07:37 ID:vlKKUnNf
金にもならん文章を書き散らす大石たんって実は資産家?
653文責・名無しさん:03/08/19 07:55 ID:iCSXzGUY
>アンヴィバレンツ

それを言うならアンビヴァレンツだろが。
英語能力も相当あやしい。
654大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/19 08:03 ID:jeshkXPV

そら痛い、コソーリと修正しとくよ。
655文責・名無しさん:03/08/19 09:21 ID:6uTfcNIt
ambivalence が英語のつづりらしい。
アンビヴァレンスとしないといけないんじゃないかな。「ツ」は出てこないと思う。


656文責・名無しさん:03/08/19 09:35 ID:NBekfSrr
ambivalent
ツでもトでもどっちでもええやろ
657文責・名無しさん:03/08/19 09:38 ID:6uTfcNIt
なるほど。形容詞のほうでしたか。すまん。
658文責・名無しさん:03/08/19 11:16 ID:6uTfcNIt
分かった。「放言」じゃなくて「方言」だ。なんとなく意味が通るので、
気がつかなかったが、たぶん誤変換だ。
659歌舞伎町の姫:03/08/19 11:30 ID:P03HlZaD
※ 出産費用未払い増える 退院後不明も 首都圏の公立病院 朝日

引用その1
>私は国庫負担すべきだろうと思います。むしろ祝い金をど〜んと100万くらいくれれば
>良い。どうせ後でたっぷり消費に生産にと返ってくるんだから。

引用その2
>所で、健保に入っていれば、実は20万から30万円、出産費用に該当する程度の
>お祝い金が出ます。だから健保に入っていさえすればそこそこチャラにできる。
>それですら払えないということは、外国人を除けば、保険証を持っていない母親が
>増えたということですよね。この事実の方が深刻だと思う。

その1
100万云々はジョークとしても、国庫負担は賛成です。!(^^)!

その2
昨年、以下のような法改正がありました。いいことだと思います。

「これまでの「配偶者」出産育児一時金が、被扶養者である「家族」に拡大されました。
名称も家族出産育児一時金に改められ、配偶者以外の被扶養者が出産すれば、
被保険者に一時金が支給されます。」

30万円出るみたいですね。国保でもたぶん同じ。もっともこれ祝い金じゃないですよ。
あくまでも、国民生活の安定をはかるのが目的の給付。

国民年金の未加入者どころか、国保すら未加入があたりまえというのは、やはり深刻。
入ってた方が得なんだから。まあ、なにかあってから入るんでしょうね。
それと、若い女の人、社会保険にたいする一般知識がなさすぎなんですよ。

ウチの子供の時は配偶者分娩費とかで10万しか出なかったんだから
この分野じゃいろいろ改善さてるんだけどね。
660文責・名無しさん:03/08/19 11:56 ID:SP0Y+ZnV
一人産んだら200万くらいあげて(期間限定で)使わせるとかね。消費、上向くと思うよ。
ただ、クーポンにしろ、なんにしろ、期間限定といってもそうならないのが問題かな。こういう
時代だから、もらってもなかなか使わない人が多いかも知れない。

カネは天下の回りモノだから、使ってくれる人がいて初めて循環するわけで……子作りして
いる人たちには、それなりの特典があっていいでしょう。
 ちなみに私は独身者です。きれいなねーちゃんと結婚して、連日連夜はめはめしたいと
思っています。
661文責・名無しさん:03/08/19 12:19 ID:MYgA1DUc
賛成。出産を積極的に消費の機会と捉えるべし
662文責・名無しさん:03/08/19 13:17 ID:UmaQ3+GV
>>648

俺専門卒だけど、早稲田の政経って頭いいんじゃないの?
663文責・名無しさん:03/08/19 13:22 ID:U3RCcyCx

>>662

・大卒の感覚
東京大 京都大     = 「頭良い!」
一橋大 東工大 大阪大 = 「なかなかやるね!」
早稲田 慶応大 九州大 東北大 北海道大 = 「悪くない。普通より上」
地方国立 明青立法中 関関同立      = 「普通。」
その他         = 「高卒と大して変わらん。」

・高卒の感覚
東京大 京都大 早稲田 慶応大 = 「頭良い!」
一橋大 東工大         = 「何それ?知らなーい。」
その他             = 「四大なんだね。」
664文責・名無しさん:03/08/19 13:39 ID:PR3PIw2K
学歴ネタは学歴板でやってくれ
665文責・名無しさん:03/08/19 13:41 ID:Ocvvandx
>>663  ワラ 俺は一橋なんだが、確かに短大のコなんかは知らないことも結構あるね。
666文責・名無しさん:03/08/19 14:36 ID:T5qP2DFz
少子化対策反対。
出産したらお金上げるなんてアナクロ丸出し。
明治時代じゃないずら。
667文責・名無しさん:03/08/19 14:47 ID:EdGAC/bo
子孫を残せそうもない>>666が何か言ってます。
668文責・名無しさん:03/08/19 14:59 ID:OuC7SiKo
物体Xもニューヨーク1997も立て篭もりネタじゃないッスよお。
立て篭もりと言えば普通「要塞警察」でしょ、と今さら書いてみる。
669文責・名無しさん:03/08/19 15:06 ID:S1rQJ7Tf
お、大石タンは出産に保険適用賛成ですか。
諸外国ってどうなってるんだろう?
確かに産まれてからが何かと大変なんだから、保険くらいは適用するべきだな。
祝い金は今程度でいいんじゃない?
670文責・名無しさん:03/08/19 15:08 ID:S1rQJ7Tf
祝い金じゃなくて一時金だった。
671文責・名無しさん:03/08/19 16:36 ID:5T3jTyC/
>どうせ後でたっぷり消費に生産にと返ってくるんだから。

高卒者の就職内定率16%という現状報道を見る限り、労働力の確保=国の繁栄
という過去の図式は既に崩壊しているのでは?
確かに過去最悪の不景気が就職内定率の悪化の一因ではあるでしょうが、
マクロ的視点では製造業における日本人労働者雇用の限界こそが最大の原因
になっているのではないでしょうか。
要するに、過去のような単純労働者としての労働力の確保は、国力を高める
どころか逆に国力疲弊の種となる時代が到来しているのではないかと思うのです。
国内最優良企業であるトヨタの雇用戦略は、賃金・雇用保証の厳しい日本人を
極力排し、低賃金・雇用保証無しの外国人労働者の獲得を目指すというものです。
恐らく、外国人労働者受け入れの法整備が進まないのならば海外に生産拠点を
移すぞ!と国に対し圧力をかけ続けていくでしょう。
その是非はともかく、子供を増やせば・・・的な時代は過ぎ去ったということ
だけは確かであり、出産を促進するという戦略は今の現状と剥離しすぎた愚策
ではないかと考えます。
子供の将来に不安を抱えた状態で、育児費用を国に補填してもらったとして
それで子供を生みたいと考える親などいるのでしょうか?
それよりも(育児費用補てんなどより)脱単純労働社会へ向けた教育システム
の整備にこそ巨額の国費を投じるべきではないかと思います。
672文責・名無しさん:03/08/19 17:56 ID:THj+HPhv
時々出ますねこの話題。ゴキブリ並にしぶとい。
日本人が本州、四国、九州、北海道、沖縄、その他の周辺諸島に国土を限定する限り、
自給自足できる四千万人の範囲を超えた、八千万人は余計者でしょう。

樺太を含む北方領土の奪還や、朝鮮、台湾の再併合を意図しないのであれば。

673文責・名無しさん:03/08/19 18:23 ID:Gr1DG1gd
>>自給自足できる四千万人の範囲を超えた、

この数字はどこから出てくるの?
674文責・名無しさん:03/08/19 18:32 ID:EeNDMhKm
明治初期の話でしょ
675文責・名無しさん:03/08/19 18:40 ID:0vMEgC3t
なんの参考にもならない数字だよなぁ・・・
676文責・名無しさん:03/08/19 19:08 ID:L9qfTk10
産業革命勃興期の話だからねぇ。
677文責・名無しさん:03/08/19 19:56 ID:SP0Y+ZnV
自給自足って、食い物限定かな?

ただ、食い物が作れても、輸送という大ハードルがあるし、安全保障も必要だし。
現時点では、化石燃料頼みだよね、どれも。
678文責・名無しさん:03/08/19 21:09 ID:80own+Hq
>>677
極論に走らず、自給率を高めればいいわけで。
日本は徐々に人口を減らし、7000万前後にソフトランディング。
679文責・名無しさん:03/08/19 21:34 ID:G2SguvFy
大石は日本語も英語も経済も無知。
もうちと基礎学力つけろ。有田みたいになっちゃうぞ。
680文責・名無しさん:03/08/19 22:21 ID:S1rQJ7Tf
だからオタク文化を(輸出用に)育てるんだろ。w
681文責・名無しさん:03/08/19 22:45 ID:CBNrfP+g
食料自給率は高いにこしたことはないと思うけど、食料を輸入する
経済的余力があれば、残りの8000万人も無駄ではない。
682文責・名無しさん:03/08/19 23:01 ID:C7cYMFea
無駄なんて恐いこというなよ
683文責・名無しさん:03/08/20 01:34 ID:LFQfiM1Z
つーか、総数の問題じゃなくって、内容の問題だろ。
老人ばかりの非生産人口ばかりの四千万じゃ、自給自足もままならんよ。
684文責・名無しさん:03/08/20 01:43 ID:6O+aVGeQ
685文責・名無しさん:03/08/20 01:48 ID:VQIoBker
>>684
お手柄。初出。

 一方、小説家大石英司さん(42)は、今月から、自分のホームページに掲載している
内容そのままを「大石英司の代替空港」と名付けて、月額300円で毎日配信するという
ユニークな試みを始めた。ホームページにアクセスすれば無料で読める時事評論やエッセーを、
あえて有料で配信するという狙いについて大石さんは、「公開している日記に対して、
いくばくかでもお代を払ってもいいよという奇特な読者の方がいらしたら、こちらでお願いしますという、
大道芸人が路上に置く帽子みたいなもの」と説明する。その「帽子」に投げ銭をしたのは二週間で
250人だ。


686文責・名無しさん:03/08/20 02:11 ID:D3nBXkl2
流通業者の取り分として四割は高すぎる。
687文責・名無しさん:03/08/20 02:28 ID:umlZZHWU
くそ・・・まだ登録しとらん
688文責・名無しさん:03/08/20 03:58 ID:qZC71XQd
大石センセ、メルマガ順調みたいだね。
ってまだ登録してないんだけど。w
最近ちょっと日記が短かめぎみな気がするのだが、
メルマガの方におまけがあるからかな。

1000マン稼いでるって、ガッキー?(w

689大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/20 07:30 ID:8Zk6SJIP
>>684 サンクス 昨日探したけれど見つからなかった。

日本の適正人口ということで考えると、都市部への集中を拡散すれば、今でも十
分行けそうな気がするんだけどどうだろう。
それで少子化のメリットって確実にあるんだよね。ただそのメリットを享受でき
る世代というのは、せいぜい今の20歳代が40歳になった頃じゃないかという気が
して、私ら中年は、一番割食ってしまいそうな気がする。
今、出産が増えれば状況は改善するか? と言えばそうでも無いんだろうけれど、
少なくとも、人口減少を食い止めたという安心感は得られるでしょう。それが消
費マインドを上げる。
それが出来ないんなら、向こう10年20年の緊急の対策として、積極的な移民の受
け入れは避けられないと思っているわけです。

日記の分量が減っているのは、ちょっとニュース枯れのせいかな。政治も夏休み
だし。暇ネタがおまけに回っているというのもあるか……。
1.000万単位稼いでいる人はまぐまぐでも何人かいるみたい。無料メルマガに広
告付けるだけで、結構行く人いるみたいですよ。

さ、今日の日記書くか。
690文責・名無しさん:03/08/20 09:28 ID:TlqEWheM
>でもアメリカは、相変わらず最底辺の人材しか軍隊には来ない。

自衛隊に行くヤツも、バカでしょう? 言っちゃ悪いけど。
691文責・名無しさん:03/08/20 09:43 ID:ZwXbAhXd
>>690
不況の昨今、二等兵(二士)の募集でも大卒がわらわらと来るよ、今は
あなたよりも学歴において上の自衛官は、珍しくないかもしませんよ
692文責・名無しさん:03/08/20 09:53 ID:XYzW5D7N
あれ?
>長崎の幼児誘拐殺人事件で、遺族側は加害者の親の詫び状を受け取らず、
>テレビの前で晒し者になることを求めている。

加害者の親が詫び状だしてたのか?
あれは親戚がどうのと言う話じゃなかったっけ。俺の勘違い?
693文責・名無しさん:03/08/20 10:04 ID:9dnxqBlS
>子どもを失うという最悪の結果を招くことによって、親は十分にその罪を負ったと言えるけれど、
>私はこの親にはいろんな意味で同情できない。

こう、思っている人は多いでしょうね。ただ、マナーとして言わないだけ。
テレビ映像を垣間見るだけで判断しちゃいけないが、父親の方は子を失ったのになんか冷めてる。

それから、連れ去りの現場となった長崎のショッピングセンター。どんな小売り形態の会社か知らないけど
警備保安面からみたら最低の部類だと思うぞ。

694文責・名無しさん:03/08/20 10:11 ID:9dnxqBlS
>>692

【社会】男児誘拐殺人事件で、補導少年の両親が遺族に謝罪の手紙
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061265062/

加害者側の親戚のおばさんが、
テレビカメラのまえで謝罪に行きたいと言ってたのとは別。

695文責・名無しさん:03/08/20 10:37 ID:Vt0QXT8P
※ 営団地下鉄:駅員、苦情乗客に「うるさい」メール

昔、中目黒経由で東急線に出たら、プリペイドカードで出られなかった。
つかえねえ。駅員に支払い証明書を書いてもらい、営団の駅で清算してくれとか。
もちろん東急線に乗るときも現金払いだし。何であんなに不便なんだろうね。
696文責・名無しさん:03/08/20 11:00 ID:qZC71XQd
>>693
>父親の方は子を失ったのになんか冷めてる。

さすがにそれはかわいそう。あまりに呆然としちゃうと他人から見ると
変なふうに見えたりするもんだよ。

今回の事は煽ったコウノイケとギャラリーの方を徹底して責めて欲しかったな。
煽られてなければここまで言ってないと思うし。
697文責・名無しさん:03/08/20 11:28 ID:9huyfuU+
福岡クラブ事件について異論。
>最初に警察沙汰になった時点で、マル暴の担当刑事が組事務所を訪れるなりして、
>「ほどほどにしとけよ」という警告で終わる。所が警察が我関せずという態度をとり続
>けたり、「逮捕されない」という事実が重なると、どんどんエスカレートする。

こりゃ、先生の推論でしょ?
オレもここの事実は知らない。
ただ、5年ほど前にあった東京世田谷の九品仏(浄真寺)でガードマンが殺された事件
について調べたことがあるが、これは住職が交代していままで出入りの石屋から青山の
石屋に業者を替えたことが発端だった。
石屋といっても墓石だけでなく、墓地の管理の一切を引き受けるものでお寺から檀家から
それぞれ管理費をとって、年間数億円の売上だったらしい。
先の石屋は寺の参道に店を構えており、その隣りの茶店もこの石屋が経営してたが収入
のほとんどは墓地管理費。
石屋は管理から外されたので怒って、参道の店の敷地の件で訴訟をしたり檀家を巻き込
んで住職の解任を要求したりと騒ぎに騒いだ。
業を煮やした石屋は寺との仲介をする人物を頼んだが、実はそれが暴力団と関係ある人物で
住職に会ってカネで解決しようと申し出た。
それが法外な値段で決裂するのは当然だったが、相手はこういう民事に介入しはじめると
とことん食いついて離れない。
698文責・名無しさん:03/08/20 11:28 ID:9huyfuU+

石屋の裏にあるマンションを右翼の事務所にして、街宣車で毎日寺の周囲を回るのが日課
となり、境内の万年塀に住職のスキャンダルを書いたポスターを貼るわで。
住職の庫裏が全焼するような放火があったり墓地でクルマが燃やされるなどイヤガラセが続き
それはそれで下手人もタイーホもされた。(もちろんマンションにいる右翼だったのだが)
しかし、その間も弁護士を通して話合いをしたり、警官が配置されたりしていたが、なかなか進捗
がなくちょうどそんなとき、寺で雇っていたガードマンが夜中にパトロール中、殺されるという
事件が起こった。
もう犯人はあの石屋と背後の暴力団が雇った連中だと誰もが分かっていたが、直接の犯人
と関係者がタイーホされたのは更にそれから数ヵ月後。
住職も本寺から更迭されたが、この間は3年くらいかかったんじゃないかな。
長々と経緯を書いたのは、例えばこのようなガードマンが殺されたという事件を読んで警察の
不作為とするならば、それはあまりに安直ではないかということを言いたかったので。
記事には出てこない、いろいろなしがらみや経緯があってその中で警察のミスもあるかもしれない。
殺人があるまで動きがとれないという事情もあるかもしれない。
だが、どれに重みづけをするかは事件を検証しなければ軽々しく言えないのではないか。
例え、個人の日記とは言え公開されてるのだから。
699文責・名無しさん:03/08/20 11:43 ID:WqgkIbGE
>693
怪しげなおっさんならともかく子供が幼児を連れ歩いてても
誰も不審には思わないんじゃないか普通。。。
700文責・名無しさん:03/08/20 12:18 ID:ZwXbAhXd
>>698
とはいえ、すべてにわたりそれを要求されてもな
それ言い出したら、おそらく何も書けなくなる(書くテンポがカメになる)よ

読者もそこまで望むの?
そこまで望むなら、不完全なものに対して「読まない」という選択肢もあるよね?

私は、勝谷氏がネットで書いているのは、あの口調というか書き方が嫌なので読んでない。
ただ、読まない以上、氏への批判は逆に慎んでいる。せいぜいこっちがやるのはそれくらい。
消極的だけど、これはこれで一つの理でしょ。
701文責・名無しさん:03/08/20 12:20 ID:9dnxqBlS
>>699
駿ちゃん事件が起こる前に、3歳児が全裸にされるなどの事件が続発してる。
通常の警備ではなく、被害者になり得る子供に重点をおくのは当然でしょ。

>誰も不審には思わないんじゃないか

素人ならそれでいい。そこそこの売り場面積のあるショップなら警備責任者がいるでしょ。
売り場のスタッフ等に注意喚起の要請するのは当たり前なんだけどな。
実際、連れ去れた現場近くに二人ほどスタッフいたんだよね。
言っておくけど、路上でどうのこうのという話じゃない。

702文責・名無しさん:03/08/20 12:21 ID:/NFdPSRB
>>689
大石センセ、ちゃんとリンク張って下さい。
こっちかと思っちゃいました。(w
http://www.yomiuri.co.jp/net/interview/20020227in01.htm
703文責・名無しさん:03/08/20 12:23 ID:ZwXbAhXd
>>696
あなたの意見には同意します。
衝撃が酷いと、ぼんやりとした感じに見えることはある。
戦場写真でも、キャパが撮ったのにはよくありました。
また、肉親を亡くしたときの反応も、後で人に聞いたらそんな感じだと
言われたことがあります。

煽った件についてはよく知らないのでパス。
ただ、そういうマスコミの人が居ても不思議ではない、という気はしている。
昔、オリンピックで某女子水泳の少女を煽ったNステの久米という人がいたけど、あれは
ひどかった。挑発的な言葉を吐かせようとせっついて、「こういってくださいよ」と、下手に
出て、それを言わせておいて、後で「こういった」と、叩く。大人として最低の振る舞いだと
思いました。
不安定な状態にある人は、突っついたら操作できてしまう。あたりまえの話なんですが、
それを利用する卑劣な人間が世の中にはけっこういたりします。だから、沈黙は時に
最善というか、煽る人間に関るのは(状況によっては)危険なのです。
704文責・名無しさん:03/08/20 12:28 ID:9huyfuU+
>>700
いや、わかりますよ、言いたいことは。
実はオレも日記を公開している。
社会の出来事も書いてる。
しかし、事実がよく確認できないこと、自分の知らないこと、よくわからないこと、
それは書かない。というか書けない。
そら、想像力を膨らまして書くことはできるけど、あまりバブルになると「妄想」になる。
短い中で何をどう表現するのか、それが書き手の力量。
先生の主張したいことはわかるが、ならば「書きよう」というものがあるはず。
同じことでも「書きよう」によって、ヘェ−ともなるし、デムパともなる。
そのことを言いたいのだけど。(と、まあオレも書きようがドヘタなんだがw)

それと勝谷氏のはアイキャッチと字数稼ぎのためにああいう表現となってる。
さるさるは1フレーム1000字が限界。
彼の字数はほとんど1000字に近いんじゃないかな?(自分もさるを使ってるから
見た目でわかる)
余計な修飾語をはずすと、だいたい500字にもならない。するとスカスカ(w
705文責・名無しさん:03/08/20 12:31 ID:9dnxqBlS
>こりゃ、先生の推論でしょ?

そうですよね。一部情報では前日まで私服が店に張り付いていたとの話もあるしね。
NHKだったかな。なんでも福岡県警は今回事件とは別に、指定暴力団工藤会壊滅作戦を
展開中だったとか。
○Bが組事務所や幹部に話つけてすむレベルじゃないんだろ。
706文責・名無しさん:03/08/20 12:33 ID:ZwXbAhXd
>>704
まあ、妄想かどうかの境界線は、読み手がある程度判断するものでしょう。
ただ、大石氏の場合、警察を扱った推理的小説なども発表されているし、一般人よりは
警察関連の事情に詳しい……と思うことはできるでしょう。
確かに第一報であまり突っこむのは危険ではあるけど、つっこまないと、逆に「毒にも
薬にもならない、気の抜けたビールのような」書き方になってしまう。
勝谷氏の書き方は好きになれませんが、一部で「前より大人しくなった」と聞くと、「うーん」
と思うこともあるんですよね。
このへんは、追加の情報があればいいのとちがいますか?
また、読む方も、一つのソースだけあてにせず「これも一つの考え方」とするのが適当では
ないかと。
 Googleで検索する時も、ヒットしたのをいろいろ開いて比較しますよね? 日記の類いも、
いわゆるそれと同じと思えばいいんですよ。逆に言えば、それを平均的にやれたら、権威に
盲従するようなことはなくなるわけで。
マスコミがネットを叩く理由は、この点にあるのでは? という気もしています。
707文責・名無しさん:03/08/20 12:47 ID:XHZx3HW/
>非情(ママ)に難しい状況で、米軍も旗を引きずり降ろすなんて馬鹿なことをやって町から叩き出されるなんて体たらく。
 ただ、何度も言いますが、軍事作戦として考えた場合、あの程度の犠牲者数というのは、許容範囲内です。世論が持たないというだけのこと。
 問題は何か? 展開している米軍はアホ集団だということです。信じ難いほどに知能が低い連中が前線に派遣され、現場に出て、指揮を執っている。

アホだという根拠何? 旗を引きずり落としただけ?
708文責・名無しさん:03/08/20 12:58 ID:ZwXbAhXd
>>707
全般統治において英軍より劣る、という話はよく聞きますよ
英軍は、現地の人間と仲良くすることを心がけたけど、米軍でそういう話は出てこない。
部族の長と英軍は交友を持って、そこで話をまとめることがあると聞くけど、米軍でそういう話は
聞かない
アイルランド問題とか、ややこしい問題抱えて日頃から対峙している分、英軍のほうがスマート
みたいですね
都市攻略においても、英軍は内通者を活用し、指揮官の居場所を特定してからそこを攻撃。
指揮系統の瓦解を待ってから、都市に入りました。
ただ、RMAとかハードに関しては米軍のほうが圧倒している。戦争ではそれでカヴァーできた
けど、武器振り回すことに制限がある統治関連では、あまり役立たない。
ソフトのノウハウと交渉術に関る問題で、英軍のほうが経験豊富で頭もいい、ということで。
今のところ、英軍の犠牲者は一名とかそんなかな。もう少し、死んでいるかな。
感じから受けることを書くと、アイルランド問題よりは楽に対応していると思いますよ。イラク人
はイギリス人に怨念の塊にはなってない感じですし。また、そうなっていたらもう少し派手に
戦死者が出ているでしょう。
709文責・名無しさん:03/08/20 13:08 ID:ur1woxXJ
今回の戦争で、最前線の米兵の質の低さは相当らしい。 グリーンカード欲しさにほいほい入隊したのが多いからだろうか?
710文責・名無しさん:03/08/20 13:25 ID:tnWR2nzj
いっそイギリス軍に全面に押し出てもらい、アメリカその他が駐留コストを肩代わりしてはどうか?
711文責・名無しさん:03/08/20 13:40 ID:ZwXbAhXd
>>710
その場合、経費請求は日本に来るかも(爆)

部隊数考えると、イギリス全面というのは無理でしょ。あと、米兵は数が多い分、スカも混じっている、
という考えもとれるかな?
712文責・名無しさん:03/08/20 13:58 ID:qZC71XQd
>>703
まあ、鴻池氏は煽ったちもりなど微塵もなく、彼の持論を言っただけなのだけれどね。
思いのほか反響が大きくて結果煽ったような形になったと、、、
私はそんな風に見ています。一言でいえばチトヤリスギ、というか。
713文責・名無しさん:03/08/20 13:59 ID:qZC71XQd
ちもり→つもり
714大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/20 18:12 ID:8Zk6SJIP
米軍がバカ揃いというのは、ニュースにはならないんだけど、あるんだわ。英軍
もアメリカ軍も、かなりの数の兵隊が入れ替わって本国に帰っている。で本国へ
帰ったイギリス軍の兵隊は、米軍のことをボロクソですよ。そういうのが回り回
って耳に入ってくるわけです。

お寺でガードマンが殺された事件は、警察が民事不介入原則で介入を躊躇ったこ
とが状況をエスカレートさせたことの原因の一つだと当時批判されたように記憶
しています。
結局、捜査にしても軍事作戦にしても結果が全てですから、警察がその気になれ
ば、ヤクザなんてのは別件でいくらでも引っ張れるのに、それをやろうとせずに、
だらだら時間だけが経過して状況を悪化させたのが今回の福岡の事件ですよね。
実際に暴力団に与しないことを表明している経営者が刺されてまでいるのに、捜
査中でしたでは済まないわけで、今回、たまたま死んだのが鉄砲玉一人だったか
ら、福岡県警はアホやなで済むけれど、もしお客に死者を出していたら、福岡県
警は袋叩きでしょう。
715697:03/08/20 18:49 ID:9huyfuU+
>>714
どもっす。
もし、オレが大石英司として>>697-698の事件を書くとすればどうするだろうか。
元ネタとなる記事はこんな感じ。
「九品仏でガードマンが殺され、犯人はお寺とトラブルを起こしている暴力団員らしく目下逃走中。
前年、住職の家が焼かれたりしたが、お寺は暴力団に屈しない姿勢をとっていた。」
で、オレことニセ大石英司にはバックデータとして>>697-698が入っているとして・・・・

※ 九品仏、ガードマン襲撃事件
 新聞では民事不介入を盾に警察が手をこまねいてたとあるが、犯人と目される暴力団とお寺の住職との間になんか闇があるんでしょうね。
この手の事件てのはだいたいカネ絡みで、億単位の札束がお寺と檀家と出入り業者との間でポンポン行き交ってる。
 だから住職と檀家とのお家騒動は、大抵カネを廻る争いなんです。そこに目をつけた暴力団が仲裁を申し出るなんてよく聞く話で、あんなの
に見込まれてしまったらそらどんどんエスカレートする。
 警察もやることはやるだろうが、しょせんは自業自得だろうと冷たいもんです。人死にがあって初めて動くんですから殺されたガードマンさん
こそ最大の犠牲者。オイラがその立場だったら真っ先に逃げ出すね(~_~;)
 
こんな感じか。もちろんオレの想像、妄想も振りかけて大げさに表現するが、記事に対してalternativeを
出しえた書きようだっただろうか?
ま、そういうことなんです。言いたかったことは。
716文責・名無しさん:03/08/20 18:54 ID:mEZbkbLR
>>715
ナリキリ大石センセ、禿しくワラタ〜。
717文責・名無しさん:03/08/20 19:34 ID:jaEDOvlx
あーあ、もし魔法が使えたら、パソコンに魔法かけて
勝手に仕事やってもらって、作業内容を、絵や文字で
分かりやすく報告してもらえるのに…ふぅ、疲れた
もうだめぽ
718文責・名無しさん:03/08/20 19:48 ID:jaEDOvlx
帰りてぇ!!
719文責・名無しさん:03/08/20 20:27 ID:0DkpKRLG
今日は実に意見交換が活発だな。
いいもの見せてもらっている。
720文責・名無しさん:03/08/20 20:31 ID:NMa8g8SA
スレがいつもこういう流れならな。
721文責・名無しさん:03/08/20 21:24 ID:T6maBHsg
>jaEDOvlx オマエ来なくていいよ
氏ね
722文責・名無しさん:03/08/20 21:33 ID:c9VEcH9X
>本国へ帰ったイギリス軍の兵隊は、米軍のことをボロクソですよ。そういうのが回り回
って耳に入ってくるわけです。

うーん、大体現場レベルではそーなんじゃないかなあ。
ブッシュとブレアーは表面上仲良くしていても、イギリスの兵士は「なんでわしらこんなとこで闘わなきゃいかんわけ? ブッシュなんかに追従したブレアのせいだよ、アンチクショー」てな具合で、米兵の悪口言って憂さ晴らすとか。
あんまりインターナショナルな噂の真相、額面通り受け取らない方がいい鴨ね。

723文責・名無しさん:03/08/20 21:36 ID:jaEDOvlx
今年の1月末に仕事の度重なる失敗(転職失敗)、彼女との
不仲など集中し、精神に限界感じて自殺未遂。 眠剤多量に飲んで
首つりを計画したが意識を失い、路上で警察に保護された。危うく凍死寸前。
それから半年、心療内科に通いながら、なんとか復職・・・・
しかし、また仕事のプレッシャーでヤバイ状態に・・・このままでは今の
仕事もめちゃくちゃになりそうで不安でたまらない・・・苦しい・・・・
主治医は「早すぎる」と言われたんで当然かもしれないけど、金銭的など
やむをえずだった・・・
上司にカミングアウトするべきでしょうか?このままでは本当に再発しそうで
不安で死にたい気持ちがまた襲ってきそう・・・ 

長文スマソ アドバイス御願いします・・・・
724文責・名無しさん:03/08/20 21:59 ID:ZwXbAhXd
>>722
どうだろ? プロ同士の敬意、というのが普通はあるもので、それを破っても言ってしまう、というのは、
マナーがそうとうに悪いから、かもしれないよ。

725文責・名無しさん:03/08/20 22:39 ID:0/LMBKGD
>>723
メンヘル板逝ってくれ↓
http://etc.2ch.net/utu/
726文責・名無しさん:03/08/20 22:43 ID:T6maBHsg
>>723
この辺でつまらん荒らしも止めとけ
うせろ
727文責・名無しさん:03/08/20 22:55 ID:T0wuJyH0
はやく死ねばいいのにねえ・・・つまらん人生いきてるんだなあ
728文責・名無しさん:03/08/21 00:46 ID:y63DZ4Dn
宇多田ヒカルの曲をよく耳にするということは、ホンダの車がよく売れているということ。
ttp://www3.diary.ne.jp/user/333840/

時々言及される230さんの日記から。ヲイヲイ。君は本当にジャーナリストか?
729文責・名無しさん :03/08/21 04:44 ID:5QiYHChL
>>出産費用未払い増える 退院後不明も 
について。
元記事がアホだから仕方ないのかもしれないが、無国籍児の問題には踏みこまないのでしょうか?
(外国人等が出産し、国籍、戸籍の無い子供が日本にも居るらしい)
730文責・名無しさん:03/08/21 07:51 ID:y63DZ4Dn
※ 美女軍団ドタキャン&来韓

ていうか、マスコミは美女軍団をテレビで放映したいだけなんとちゃうんかと、
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。お前ら美少女コンテストを放映するのと
同じ感覚で、美女軍団の絵も流しているだろうと、問い詰めたい。
テレビには思想がないことを考えれば、そうなるでしょう。
韓国と朝鮮のこういう小競り合いなんて、適当に流せばいいんですよ。
お互い分かってやっているんだから。アフォな兄弟げんかに近所が口を出すな。
731文責・名無しさん:03/08/21 10:14 ID:GYHpuOxE
>>728

トヨタの宣伝だったと思うけど?  

>>宮路真緒

これって「まんてん」の女だろ? 女の趣味悪杉。
732文責・名無しさん:03/08/21 10:42 ID:zHhfQCGI
ウタダの曲使ってんのはトヨタのWISHだろ
本当にジャーナリストか?
733文責・名無しさん:03/08/21 14:18 ID:pLo+kPfz
>あんたら、海水浴場にビキニギャルを撮影しに行く口実にカメラ小僧を使っているだろうとしか思えないぞ。
>あたしが言っていることって、間違ってますかねぇ(-.-)。

うん、間違っている。
734文責・名無しさん:03/08/21 18:38 ID:0Xo7oF4u
※ 小さな疑問。海水浴場カメラ小僧盗撮

引用はしませんが、内容は「カメラ親爺がカメラ小僧を擁護する」です。(~o~)

※ あら探し

こちらの方は、よくわかりません。所謂、大石粘着レス、荒らしは読み飛ばしているものですから。
康夫ちゃん信者が大石氏のウィークポイントを暴き出そうとしてる、ということなんでしょうか。

柳美里さんが、評価され、ウレてきたときに誹謗中傷や嫉妬にもとづく嫌がらせを
たくさん受けたと、どこかに書いてました。
ほとんどが、作家志望の、自分じゃそこそこのインテリジェンスがあり、実力も上と勘違いしている
同性だったらしいですが、なかには大学のセンセイもいたそうです。(w
柳美里さんが、大石氏ほどのPC使いでしたら、やはり粘着されアラを探され叩かれたのでしょう。

大石氏に執拗に絡んでくる人って男の嫉妬があるんじゃないですか?
ペンで生活ができるって男女を問わず羨ましいかぎりですからね。
長野県政に絡むほどの政治性はないと思います。
735文責・名無しさん:03/08/21 19:21 ID:Se6+2fQ7
今日は早く終るのに会社の飲み会…
酒飲むから安定剤、眠剤が飲めない。
家でマターリ出来ない。
悲しい。

736文責・名無しさん:03/08/21 19:43 ID:Se6+2fQ7
急募 あなたの声を反映させよう!

モニター会員大募集だそうです。

http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Vaio_panelist/Join/index.html

最近ユーザーの声に敏感になってませんか。良いことだと思いますが。
しかし膨大な質問量にまいってしまいます。
ボクはC1の復活をいつもお願いしていますです。

737文責・名無しさん:03/08/21 20:50 ID:Se6+2fQ7
昨日より早く帰れたので、なにか腹に入れようとおもって会社ちかくの店に入ったんだが…。
大後悔。近くの席のオヤジがつれの女に大声で説教たれまくり。
せっかくがんばって食べ物流し込んだのに、気分が悪くなってトイレでもどしちゃった。
家帰ってから落ち着いておかゆでもたべます。
738文責・名無しさん:03/08/21 21:09 ID:Se6+2fQ7
   _∧ ∧
  (  心 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し
739文責・名無しさん:03/08/21 22:11 ID:ljBrLsFx
>良くコミケとかに現れる、「あんた撮ったわね!?」コスプレ絶叫ギャルと同じだろう、

大石さんはよくコミケとか行ってるんですか
740文責・名無しさん:03/08/21 23:10 ID:IsfbLXZP
>>739
いってないでしょ。パソコンのEXPOなんかにはいくみたいだけど。
741文責・名無しさん:03/08/21 23:13 ID:IsfbLXZP
というのはウソで、実はコミケの常連で、今の奥さんともコミケで知り合って結婚した典型的な
オタク夫婦で、毎度毎度奥さんはコミケに応募して、マリミテとか同人誌ばんばんだして、年間
収入がそれで400万円くらいで、とらのあなその他にも降ろしていてウハウハ。楽してカネ儲け
しています。

というのは本当かな、ウソかな?

微妙に異なるダミー情報を複数のルートで山ほど流し、ひっかかる人のコメントから漏れた
ルートを特定する手法が諜報の世界ではあります。

742文責・名無しさん:03/08/21 23:14 ID:a9FU6Th0
>>741
ディスインフォメーションですな。
いまどき引っかかる香具師も少ないでしょw
743文責・名無しさん:03/08/21 23:44 ID:IsfbLXZP
>>742
いっぱい流せばどれかひっかかるでしょ、スキルの低い人は
もっとも、ネタをうまく組まないと流す方が笑われるけど
744文責・名無しさん:03/08/22 00:50 ID:XPed7kVr
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20030819ij53.htm

ここ読んだけど、さすがに毎日ってのは無いね。
大石センセ、料金設定、安くしすぎちゃったんぢゃないの?
745文責・名無しさん:03/08/22 01:23 ID:+u0vjhzx
ところで大石センセ、これには手ぇ出さないのですか。
http://www.startales.com/

フルタ製菓のスタトレなんぞ蒐めている場合じゃありませんぜ。
746文責・名無しさん:03/08/22 01:35 ID:31e+5MtZ
おれは「お疲れ代」のつもりでメルマガ登録しているが、
大石氏の考えを忖度すれば、どんな状況におかれても
毎日必ず質量ともに一定のレベルをクリアする文章を書き続けるという、
作家として必須のトレーニングをこの日記でしてるんだと思う。
だから、メルマガ料金というのは氏にとって余録にすぎないだろう。
747文責・名無しさん:03/08/22 01:51 ID:Dl3rND2b
金の取れるメルマガは、司法試験対策とか英語上達とか、直接の現世利益を
目的にしたものになるだろう。あまり出歩くことのない作家のエッセイは
なかなか商業的には難しいのじゃないかな。
村上龍とか中田英寿なんかは、ウェブの内容を本として出版している。
こっちのほうが、エッセイとしては堅実なビジネスモデルなんだろうな。
748文責・名無しさん:03/08/22 02:36 ID:3t71gi+y
>>734
>大石氏に執拗に絡んでくる人って男の嫉妬があるんじゃないですか?
>ペンで生活ができるって男女を問わず羨ましいかぎりですからね。

作家業に対してそんな事は思わんだろ!普通・w
労働に従事する者が「羨ましがる」労働内容ってのは「自分の意思で行動
ができ、思考的束縛がなく、受動的イベントが頻繁に発生し、反復の無い
作業内容で、安定した高収入が保証されている」ってあたりだろう。
「自分の意思で〜」に関して、作家業は基本的には自由でしょうから○。
「思考的束縛〜」に関しては、自由な発想こそが作家の生命線ともいえるが、
現実として求められる物が固定している場合が大半だから△かな。
「受動的〜」は駄目でしょ×。自発的にイベントを起さない限り何も起きない。
「反復の〜」これも×。作業自体は定型化の権化みたいな物。大石氏の作業場
写真をみれば解かるけど、キーパンチャーのそれ。作業自体は3日で飽きる。
「安定した〜」これこそ×。著作物(風俗コラム関係とかでも)で飯を食ってい
ければ良いほうで、駄目となっても次への潰しも利かないでしょう作家って。
749文責・名無しさん:03/08/22 02:51 ID:3t71gi+y
/. で RFID 関連の話題が出てまして↓
http://slashdot.jp/articles/03/08/21/1318205.shtml?topic=12
これが以外に面白いんです↓
http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?RFID%C8%BF%B1%FE%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8
(私自信、全体は読み切れてませんが、上記リンク集の森山和道氏、高木浩光氏、
辺りのリンク先を読むと大体の流れは見えるはず)
もしネタぎれの気味の折りには、ぜひ大石的見解をお聞かせ願いたい (~~;
で「バーロー書く事、やる事あり過ぎだー!ハァハァ、ゼェゼェ」な場合には、
http://hirax.net/dekirukana7/onara/index.html
http://hirax.net/dekirukana4/school/index.html
などで、ご気分直しでも・w
(たまたま、上記リンク集伝いで見つけてしまった物です・w)
750文責・名無しさん:03/08/22 03:02 ID:fvvlvf3v
>>748
考えすぎたと思うよ。
単に、なりたいというあこがれから嫉妬して……というパターンは(周りを見回すと)
痛いけどけっこうあったりする。
あなたくらいに考えられるのなら、そもそもネットでストーキングして相手を叩くような
馬鹿な真似はしない。
IPその他辿られるし、証拠残るし、串刺しても万全じゃないし。
馬鹿な奴ほど嫉妬で犯罪犯すんです。
あなたは、ある意味頭のいいタイプだからやらない。その違いです。
751文責・名無しさん:03/08/22 03:29 ID:Dl3rND2b
有名人になりたいという願望があるでしょう。
だから有名人に嫉妬する。
大石先生の本はそれぞれ大ベストセラーというわけではないとは思うけれど、それでも
書いたものが活字になる。これは一般人からみたら凄い事なわけです。
だから嫉妬される要素はあると思いますよ。
有名税ってつらいですね。
752大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/22 07:57 ID:nTQ5zqDd
>>741
 記憶を辿る限り、コミケに行ったことはないような気がする。
ワンフェスはあるけど。だって遠いし、暑苦しいじゃん(-_-;)。

>>745
 きりがないので買わない。これ以上、オタキングにさらに貢ぐのも嫌だ(-_-;)。
先日某所で現物を見せて貰ったけれど、できは良いと思う。
 所でスタトレものも、もう一社から出ているんだけど、出来はフルタより
良いですね。でも最初に出した奴が勝ちだからなぁ。

>>749
 ちらと読んだけれど、面白そうですね。今度ゆっくり時間を掛けて読んでみます。
753文責・名無しさん:03/08/22 08:06 ID:UBQQ9cBS
【嫉妬】批判にまともに反論できない、あるいは批判内容をまともに理解できない人が批判者に対して使う決め付け常套句。類似語⇒【粘着】(広辞苑)
754文責・名無しさん:03/08/22 08:09 ID:fvvlvf3v
>>752
暑苦しいだけではなく「くさい」という話も

http://www.tanteifile.com/diary/index4.html


 ほんとにクサそう。
 風呂くらい入っていきましょう。
755文責・名無しさん:03/08/22 08:17 ID:UBQQ9cBS
>※ 米国務省:イラク派兵 27 カ国 日本はリストから脱落
>外交上大きな不名誉を被ることになった。

この感覚についていけない。どこが不名誉というのだろう?
こんな時期での米国務省の発表が牽制球であることは明らかなのだが。
756文責・名無しさん:03/08/22 08:20 ID:zOct0pz3
野中窮地!元秘書口利き5千万醜聞発覚
http://www.zakzak.co.jp/top/top0821_1_07.html

このニュースを大手マスコミは取り上げない。
誤報なのだろうか?
757文責・名無しさん:03/08/22 08:32 ID:AbpAYIA9
>>756
昔、大石先生が日記に書いてた野中機関が怖いんじゃないの?
758文責・名無しさん:03/08/22 08:45 ID:bS5QevKW
大石が書いてた野中機関て何?
759文責・名無しさん:03/08/22 09:48 ID:qT11UJpZ
野中機関って、有田氏も日記に書いてたな。

公安が政財官の要人の動静を調べて、野中に報告するってやつだろ?
760文責・名無しさん:03/08/22 09:53 ID:fvvlvf3v
公安が野中の私兵?
すげえ嫌だね。亀井静香の比じゃないわけか。
761文責・名無しさん:03/08/22 10:05 ID:T4lJwW3W
>>755
>外交上大きな不名誉を被ることになった。

このニュースを読んで、漏れなんかは単純に「アメリカが気を利かせて外してくれたんだなと」とオモタ。
だって、リストアップされて行かなかったらマスゴミは「板ばさみになって迷走する外交」とかなんとか
書いて大喜び。
菅直人も「自衛隊を出すのか出さないのかハッキリとすべきだ」と選挙の争点にするし。
アメリカから今回は外しておくわと言われたほうが、政府として大義名分が立つと思うがなあ。
762文責・名無しさん:03/08/22 10:12 ID:T4lJwW3W
>>759
>公安が政財官の要人の動静を調べて、野中に報告するってやつだろ?

ケーサツの公安部かな?
なら亀ちゃんのホームグラウンドでしょ(w
サクラでキャップやってんだから。
野中氏の件は党幹事長時代に警察庁から定期レクを受けてたことじゃないけ?
763文責・名無しさん:03/08/22 11:15 ID:DY5KNsfr
※ ドンキホーテ対厚労省

>裁量行政は、業界が反抗しないことを前提としている。この半世紀、ほとんどの業界は闘おうとせずに、
>官僚を天下らせて受け入れることで役所と共存共栄を計った。それにチャレンジしようとすると叩かれる。
>さてドンキホーテには世論の後押しがあるかどうか。

大石さんは、自分の態度を保留して世論に下駄を預けてきました。
日記を読む限り幾分ドンキの方を指示しているのかな。
世にドンキ嫌いは山ほどいる。数々のトラブルに強硬だったあのオーナー社長が
急に仏面してもオレは信用しません。
消防法の適用を逃れるために、建物を二つに分けて通路でつなぐ。
もちろん、スプリンクラーも避難通路の確保もありません。万が一の場合は迷路の中で焼け死ぬだけ。
こういう、ズルが規制と戦っていると思われたら傍ら痛い。

今回の件は、迷惑深夜営業の正当化をはかるもの。こんなもので近隣住民は騙されませんよ。
764文責・名無しさん:03/08/22 11:26 ID:whDFv/aa
>>755
うまく言えないが、米国だけ見てれば良いんだったら牽制球なんだろうけど。
そんな場合かなあ。
765文責・名無しさん:03/08/22 11:36 ID:fvvlvf3v
ドンキはともかく、クロネコなんかは役人と死闘やったでしょ。大変な思いをしてやっと
なんとかなった。
自動車業界も、行政指導でメーカー統廃合やることになって、これまた死闘。プリンス
とか昔はいろいろメーカーあったみたいだけどね。
全部が全部、役人のやることが悪いとはいえないかもしれない。しかし、潰される側にとっては
たまらん。
どこまでいってもたまらん。
役人、死ねと思う人がいても不思議ではない。

766文責・名無しさん:03/08/22 13:02 ID:vjF9LFOZ
あの社長のえげつなさから考えて763さんの言うとおりだと思う。
あの店、品格がないよ。つぶれて欲しいね。
767文責・名無しさん:03/08/22 13:17 ID:qkBWTVK8
>さてドンキホーテには世論の後押しがあるかどうか。

これは含みを持たせた表現だよね。あの鈍器だよ、っていう感じ。
やっぱり鈍器と一緒には戦いたくないよね。ローソンあたりならいざ知らず。
768文責・名無しさん:03/08/22 13:42 ID:74jB12KL
そんなことよりなんで不名誉なんだ?
大石氏はポチ保守なんか?
769文責・名無しさん:03/08/22 15:41 ID:Bixq7LnN
>>768
いいんじゃないの?
本人がしばしば「私はプチ保守」といっているし、
そこに「イクサヲタ」が入れば「軍隊派遣しなくていいよ。」ってのは
十分に「不名誉なこと」だと思うがね。
770文責・名無しさん:03/08/22 16:57 ID:FWoslLea
防衛庁は22日、米国の全地球測位システム(GPS)を使った空対地の精密
誘導爆弾(JDAM)を航空自衛隊に導入する方針を固めた。
04年度予算の概算要求に購入費を盛り込む。
JDAMは米空軍がイラク戦争などでピンポイント攻撃に使用して注目された。
関係者によると、空自が保有している500ポンド爆弾に米国開発のGPS誘
導装置や翼を取り付けるなどしてJDAMに改修する。改修用の装置は一つ
500万円前後の見通し。空自は次期支援戦闘機F2に搭載する方針。上空で
パイロットが攻撃目標の位置情報を入力しJDAMを投下すると、その後は
JDAMが米国の軍事用GPSで誘導されながら滑空、目標をピンポイントで爆撃する。

詳しくは、http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030822k0000e010082000c.html
依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061344904/215
771文責・名無しさん:03/08/22 17:53 ID:fvzQGDg+
>>789
プチ保守とポチ保守じゃ微妙に違うんじゃないか?
772文責・名無しさん:03/08/22 18:10 ID:aIHT7vDz
>>771
だから漏れは別に「ポチ保守」でなくとも、
「プチ保守+イクサヲタ」でも十分にあの発言は
ありうると言ったつもりだが。
「日本の派兵は無用」というのは、「神州日本の
イクサヲタ」としての矜持が許さんだろう。
773文責・名無しさん:03/08/22 18:29 ID:e6RU+KWT
軍オタじゃないからよく知らないのだが、イサク氏は歯医者嫌いなの?
北朝鮮公民より悲惨な歯だと思う。口まわりだけ野生動物のように
ワイルドなイサク氏は人気者ですか?
774文責・名無しさん:03/08/22 18:30 ID:fAGVebK8
775大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/22 19:07 ID:nTQ5zqDd

ドンキホーテって行動範囲内に無いから正直良く解らない。

アメリカが日本をリストから落としたのは、当然いろんな意図はあるでしょうね。

出さないなら出さないで良いんですよ。それを胸を張ってアメリカに説明し、
兵力を出す以外の協力が出来れば良い。最悪なのは、出す出すと言っといて、
ずるずる出兵が遅れる状況。
776文責・名無しさん:03/08/22 19:55 ID:/nJANw4X
仕事を辞めることにしました。
もう限界でしたので。

でもあと2週間は行かなくてはならない。
行きたくない……
2週間後にはラクになれると思ってがんばりたいのだけど、
心が折れそう…
777文責・名無しさん:03/08/22 20:02 ID:/nJANw4X
最近クリエを新調(UX50を購入)し、ビザビの皮ケースも
注文したのですが、それはさておき、

http://www.xigma.jp/03/ux50/yokoku/index.html
この「究極の」ケースが気になります。

まさか、またコア・・・じゃなくて
籠手ファイターみたいなのじゃないだろうな・・???
サイババショットUは所有していなかったので踏みとどまれた
けど・・・以下略
778文責・名無しさん:03/08/22 20:20 ID:bxWPI4qS
歌舞伎町の靖国通りに面したところにあるでしょうが。<ドンキ
歌舞伎や環7、環8ならいざしらず、住宅街で深夜5時までの営業はないでしょう。
周辺地域の抗議で、住民のみなさんの意見をいれて3時に改善しましたとかふざけた奴らだ。
「じゃあコンビニはいいんですかー」って反論してくる。
今回の薬事法のからみで「遠隔医療はいんですかー」と、おなじ発想。
「マスコミの盗撮はいいんですかー」って2ちゃんの発想ともおなじだが、
ドンキの営業で直接迷惑している住民がいることは間違いない。

>アメリカが日本をリストから落としたのは、当然いろんな意図はあるでしょうね。

どんな意図?世界情勢には不案内なんだから解説ヨロシク。
アメリカが小泉を楽にさせたのか。
今の状況で自衛隊の派遣は世論受け悪そうだし、いかない方がお得と思うのだが。
いやな仕事は他人にまかす。これ処世術の基本。
779文責・名無しさん:03/08/22 21:42 ID:74jB12KL
正直、イラクの混乱を解決するには米英軍の撤退しかもはやない。
あの戦争自体に大義がなかったのだから仕方ない。
唯一意味があったとすれば、ハイテク兵器見本市としてだけだった。
撤退すればしたで混乱は続くだろうが、少なくとも無差別テロはなくなるだろう。
そんなところに自衛隊派遣なんてとんでもない。
780文責・名無しさん:03/08/22 22:02 ID:T4lJwW3W
>>779
>正直、イラクの混乱を解決するには米英軍の撤退しかもはやない。
・・・・
>撤退すればしたで混乱は続くだろうが、少なくとも無差別テロはなくなるだろう。

それがフセイン派の狙いなんでしょね。
かくして再びイラクはフセイン政権がフカーツすると(w
しかし、フセインにとって悩ましいのは実はイスラム原理主義者たちの国外からの流入。
原理主義者から言わせれば、フセインなぞ不信心ものの大馬鹿野郎。
国連事務所の自爆テロもシリアから潜入した原理主義グループが犯人と言われてる。
反米という大義名分で一致していても、フセイン政権再建に手を貸すつもりはない。
で、かくしてかってのアフガン同様、イラクは原理主義の台頭になるのか・・・・
しかしイラクって中東の宝石と言われるほど石油と水に恵まれ、人口も多いし教育も高い。
英領だったせいもあって英語を喋れる人も多い。
多くの人が6世紀に戻れという原理主義とは相容れない世界を望んでおり、本当は迷惑なんでしょ。
早くイラク人の自治を回復して、海外からの投資も呼び込めるようにするのが最善。
それには、あんなアホなテロは徹底的に根絶すべきだし、フセインも早くタイーホすべし。
それがイラク国民にとって最大の幸福に繋がる、と思うよ。
付言すると、アメリカは占領政策の基本を日本やドイツに見ていたのかも。
この二民族はやる時はやるが、負けたら潔いのでアラブと共通性なし(w
アラブとは所詮、盗賊の末裔ですから。byパットン

781文責・名無しさん:03/08/22 22:17 ID:74jB12KL
>>780
ポチ保守 byよしりん
782文責・名無しさん:03/08/22 22:49 ID:/nJANw4X
なんとか今週は4勝1敗、踏ん張ることができました。
土日はまたーりと過ごします(ここのところ休日出勤続きだったので)。
来週さえ乗り切れば、今のプロジェクトから脱出です。
783文責・名無しさん:03/08/22 23:21 ID:dbQzGz3u
>>780
まず最初に
>それがフセイン派の狙いなんでしょね。
と言って、

>国連事務所の自爆テロもシリアから潜入した原理主義グループが犯人と言われてる。

と書く。あそこで使われた爆弾はイラク軍のものと言われているのだが。

一方で
>フセイン政権再建に手を貸すつもりはない。で、かくしてかってのアフガン同様、イラクは原理主義の台頭になるのか・・・・

と書く。

自分で支離滅裂だなあと思わない?

>あんなアホなテロは徹底的に根絶すべきだし、フセインも早くタイーホすべし。それがイラク国民にとって最大の幸福に繋がる、と思うよ。

今のイラク国民がそれに対して協力的でないのは明らかで、ましてやいやなことを押し付けられるのが最大の幸福に繋がるとはとても思えない。
784文責・名無しさん:03/08/22 23:35 ID:T4lJwW3W
>>783
短い文章でイラク情勢の背景説明するのは難しいことを悟った(w
言葉足らずは認める。
ある程度分かってるということを前提に書いたので。
いまある状況は、フセイン派と呼ばれるバース残党と外国人テログループの共同作戦。
フセインからカネが出てると言われてる。
フセインがフカーツすれば直にバース党と原理主義は分裂する。
いまは反米という旗だけで一致してるだけ。
それとイラク国民の多くは原理主義に与しない。それはシーア派も同じ。
原理というのは自爆をも良しとするバリバリの連中。
こういう話をすると夜中になるので、あとは自分で調べてみたら?
俺はイ・イ戦中、イラク政府と仕事をしていたからその時の体験と知識で書いてるが、
大勢として間違ってはないと思う。
マスゴミの論調とは違ってるかもしれないが・・・
785文責・名無しさん:03/08/22 23:35 ID:by2bVJ/Y
4歳になるお子さんが、デジカメを靴箱の奥に隠した(?)話は
ほほえましくて笑った。

オレが4歳のころなんて、・・・・うーん、何も憶えてないよ。
でも、確かに4歳の子供として過ごした時間はあったはずなんだよね。
何をしてたのかな?あのころは(*´∀‘)
786文責・名無しさん:03/08/22 23:46 ID:by2bVJ/Y
大石先生、お子さんを育てている御父さんの立場から、この事件は
どうみますか?
スレ汚しのほど、ご容赦ください。

元北朝鮮工作員の証言。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/2t2003020702.html

「女性の遺体捨てた」…北の工作員が証言
昭和48年に都内で失跡した北海道出身の渡辺秀子さん=当時(32)=について、
関西に在住歴がある北朝鮮の工作員が渡辺さんの殺害現場に居合わせたことを
認めたうえ、仲間とともに「遺体を秋田、山形両県境の海岸で捨てた」
と証言していたことが、7日までに関係者の話で分かった。秀子さんの親族は
先月末、「北朝鮮工作員に殺害され、子供2人は拉致された可能性が高い」と
警視庁に刑事告訴しており、警察当局もこの証言を把握しているという。
787文責・名無しさん:03/08/23 00:00 ID:RFR1lafl
>>アラブとは所詮、盗賊の末裔ですから。byパットン

何でこういう表現を付け加えるのかな。民族蔑視を持ち込むことで、
自らの主張を台無しにしていると言えよう。
788文責・名無しさん:03/08/23 00:25 ID:67N3o2L4
>>787
民族蔑視じゃないんじゃない?特段。
バクダッドで何があったのか、テレビでもやってたと思うが。
789文責・名無しさん:03/08/23 00:34 ID:RFR1lafl
>>788
テレビで見たら、全員がやっていると思い込む方ですか。
790文責・名無しさん:03/08/23 00:41 ID:67N3o2L4
>>789
別にそうは思わないが、終戦直後の日本であんな略奪があったのかねぇ。
791文責・名無しさん:03/08/23 00:47 ID:RFR1lafl
>>790
日本の戦後は警察とやくざが共同で治安を守っていたんじゃないのか。
米軍公認の略奪とは、ぜんぜん状況が違うだろう。

今すぐ手に入る一例を挙げれば、

 ---大阪や神戸の兵隊が稀に激戦地に送られた場合に、その団結の崩壊は顕著なものがあった。
 病人を誰も助けようとせず、まだ生きている戦友から靴、地下足袋をはぎ取り、飯盒、食糧を奪ってしまう。

だそうです。ttp://ww1.m78.com/honbun-2/hyodoframeset.html
792文責・名無しさん:03/08/23 00:51 ID:67N3o2L4
>>791
日本では自治ができてるつうことだな。占領下でも。

793文責・名無しさん:03/08/23 05:44 ID:M6GOPPpY
民度の件はあまり言いたくないけどね。
ただ、日本はコテンパンに叩きのめされて、挫折感からいえばイラクの比じゃなかったのも大きいでしょ。
イラク人の大半は、まだ負けたという実感に乏しいのでは?
米軍への襲撃の背景には、敗北意識の希薄さもあるかも。徹底的に「負けた」と思うと、逆らう気力も
かなり減るものでしょう。
794文責・名無しさん:03/08/23 06:59 ID:tXSzWfM9
反米意識は当然あるだろうけど、フセインに忠誠を誓っている奴って少数派だと思うんだけどなぁ。
795文責・名無しさん:03/08/23 07:21 ID:eCGItLAj
欝の薬高いよね。
漏れは金無くなりそうで、
気分いいですと嘘言って
薬もらわなかったことある
796文責・名無しさん:03/08/23 10:06 ID:kD172ZZo
>※ 「ハリポタ」にノーベル賞を!米作家が運動

> 大賛成。もしハリポタがノーベル賞を貰えば、大江健三郎も権威も糞もないただの大衆作家として容認されるだろう。


ちょっと嗤った。
797文責・名無しさん:03/08/23 10:08 ID:M6GOPPpY
郷土愛や愛国意識はある。フセイン? 知らないよ。でも、米軍は嫌いだから襲撃だ。
武器弾薬はたんまりある。ベトナムと同じだぞ。前線なんてどこにもない。おまえら
米兵がいるところがすなわち前線だ。

てな感じではないかと思われる。
これで一定の組織化が成立すると、襲撃効率も上がる。一方、組織化された敵に
対しては、米軍も(状況を作れたら)火力を発揮できる。さて、どっちが好ましいの
か、双方にとって。
798文責・名無しさん:03/08/23 10:09 ID:M6GOPPpY
>>796
大江先生は、治療燈という一種のカルトSF小説で、クロムモリブデンを使った戦車を出した方です。
どうも、本人の感覚ではそれが未来兵器らしい。
799文責・名無しさん:03/08/23 10:20 ID:UK6prS7/
>先に伝えるべきことは、ドイツ人医師の勇気ある、ちょっと無茶な行動であって、あんなプロパガンダに乗せられることじゃない。

件のドイツ人医師も結構いかがわしいクセモノ売名家と見ているのは俺だけじゃなさそうだ。ノー天気な馬鹿者に一票。
800文責・名無しさん:03/08/23 10:34 ID:WSSTHks2
>>大賛成。もしハリポタがノーベル賞を貰えば、大江健三郎も権威も糞もないただ
の大衆作家として容認されるだろう。

大衆作家として認知されるには、引き込まれるような魅力的な文章を書けないとだめでしょ。
読みながらどんどん疲れるような文体はアウト。大江なんか仲間に入れたら、大衆作家に失礼。
801文責・名無しさん:03/08/23 10:52 ID:w8Md8wuU
>終戦直後の日本であんな略奪があったのかねぇ。

終戦直後ではないけれど、フジTVの「大奥」を見てたら”ええじゃないか”やってましたよ。
「ええじゃないか、ええじゃないか、ええじゃないか♪」って幕末の略奪。

>戦後は警察とやくざが共同で治安を守っていたんじゃないのか

朝鮮民族日本国籍から一転、自称戦勝国民族となった三国人(GHQ資料の呼称)による横暴は
集団略奪行為はせずとも、いろいろあったらしいですね。
熱海の治安は警察が処理できず、稲川某が乗り込んで治めたとか。神戸にもにたような話があり、
あそこの三代目は一日警察署長も勤めたとか。ほんとかなあ。(w
外国人が不思議がる「日本のマフィアは表通りに金看板をだしている」は、こういった経緯があるからか。
802文責・名無しさん:03/08/23 11:17 ID:LV5pG31L
>バイオのPCG-C1R

お気の毒ですが、三周遅れのバイオノートにメモリを
増設しようなんて無謀な考えは、持った時点で負けです。
             (EPSON PC-586 Note AT所有者)

803文責・名無しさん:03/08/23 11:21 ID:M6GOPPpY
>>802
もれは数年前のノーパソ使っているけど、メモリーは300メガ以上。
いろいろ調整して、XPも普通に仕事で使えているよ。
804文責・名無しさん:03/08/23 11:25 ID:oJiIc47i
>もしハリポタがノーベル賞を貰えば、大江健三郎も権威も糞もないただの大衆作家として容認されるだろう。

大石氏って、こんなアフォなことをマジで言っているのか、冗談で言っているのか、判断に悩むことが多い。冗談とすればセンスないし。
805文責・名無しさん:03/08/23 11:37 ID:LV5pG31L
>>803
うん。それは一向に問題ない。
特殊なメモリを使うノートの中でも格別に特殊なメモリを使っていそうな
(たぶん)SONY製品を、それも何年も放置しといてからメモリの増強に
乗り出す、という行為が負けなのだった。
そんな真似が通用するのはせいぜい周回遅れまでだから。
806文責・名無しさん:03/08/23 11:37 ID:pwXf/CSQ
>>804
ただの馬鹿に悩むなよ
807文責・名無しさん:03/08/23 11:39 ID:pwXf/CSQ
>>768
馬鹿保守
808文責・名無しさん:03/08/23 11:46 ID:RwC/YH3u
楽天のショップだけど、C1Rのメモリあったよ。
こっちも在庫切れでした? > 大石先生

http://www.rakuten.co.jp/ark/358958/110375/253375/
809文責・名無しさん:03/08/23 11:59 ID:LV5pG31L
>>808
へぇ。便利になったモンだ。(w
810文責・名無しさん:03/08/23 12:02 ID:M6GOPPpY
>>805
まあ、ソニーはなあ……

備品その他でもけっこうえげつない商売やるし。
DATの端子なんかもヘンにしているし(携帯用の奴ね)困るんだよね、ああいうことされると

ソニーショップの人もこの点で「すまんねえ」といってたし
もっとキツイ人は「ソニーさんは、これで商売するからねえ」と、軽蔑の口調でした。
パソコンがどえかし知らないけどね。AVでソニー買うのやめたのはこのへんから。
811文責・名無しさん:03/08/23 12:06 ID:w8Md8wuU
メモリのお話ちょっとゲンナリ。

アキバに行ったついでに、ジャンクまわればあるでしょうが。
812文責・名無しさん:03/08/23 12:21 ID:M6GOPPpY
>>811
この暑いのにアキバはメンドイ
仕事もあるし
行ける人ってやはり限られるよ、あそこは
813大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/23 12:24 ID:6e+/kdFQ

てか、純正メモリが中古新品問わず結構出回っていることが解ったっす。

問題は、これを導入して苛々するスワップが収まるかどうかなんだよね。
さっき、サポートに電話してその辺りを聞いたら、向こうはスピードのことと勘違い
したらしく、ちょっととんちんかんなやりとりになったんだけど。

要は、アプリを立ち上げた時に、延々とHDDにスワップしまくるんのよ。
4Gのhddに400メガ程度の残りでやっているんだけど、サポートさんは、
HDDがきつくなってもスワップは発生するとか仰るんで(←なんで?)、
メモリ増強でも改善しない可能性はあるんだけど。
814文責・名無しさん:03/08/23 12:31 ID:cTP1s721
>>793
あのー、日本の場合、フセイン体制をそのまま残したに等しいんですが・・・
本土では治安体制は基本的にはそのまま存続していたんだよ。w
815文責・名無しさん:03/08/23 12:39 ID:M6GOPPpY
>>813
メモリー増やすと改善されますよ。
OSにもよるけど。
あと、総メモリー数、載せ替えた後にいくらになるんですか?
バイオはまったくしりません。ノーパソ歴は七年以上だけど。
816大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/23 12:45 ID:6e+/kdFQ

ベース64で、余っているスロットに64のをぶち込むことになりますね。
常識的には、これで大部改善するはずなんだけど。
817文責・名無しさん:03/08/23 12:56 ID:H59fsIpU
64メガでも一応動くんですね。新鮮な驚きです。
818文責・名無しさん:03/08/23 14:16 ID:RwC/YH3u
>>816
合計128Mだと・・・ちと苦しいかも。
64Mよりはずっとマシにはなります。
使うアプリによるけど。

できればメモリは512Mほどあれば実に快適になります。
この際新しいノートパソコンを導入したらどうでしょうか?
819文責・名無しさん:03/08/23 14:37 ID:M6GOPPpY
>>818
メモリ管理からいうとWindows2000がいいんだけどね
256乗ったら今でもいけます、これで
128だと、重いアプリだとまだちょいと重いかな
あとは、裏技テクでレジストリいじって、スワップ起こしにくい方向に仮装メモリの値を調整する。
アプリを軽めの奴に切り替えるのもグーです。
820文責・名無しさん:03/08/23 15:36 ID:58PVGW3f
>>814
んー、日本にはフセインみたいな独裁者ははなからいなかったが、
事実上の独裁執行機関である内務省と軍部は解体されている。
一時治安は崩壊して、三国人が暴れたりひどいもんだった。
821文責・名無しさん:03/08/23 15:50 ID:eCGItLAj
なにげにブラウザをMozilla Firebirdにしてみました。
というわけで書き込みテストもかねて・・・。

ShockwaveもQuicktime(コマ落ちしまくるけど)もいけますし、
けっこう使えるかもしれません。

メーラのMozilla Thunderbirdはまだまだ・・・。
これも最初から普通に日本語が使えることは確認しました。
822文責・名無しさん:03/08/23 19:21 ID:pwXf/CSQ
>>820
内務省解体ではなく内務省分割だろ。w
だいたい法執行機関である、警察、検察、裁判所が解体されたとは聞いたことがないが?w
なくなったのは軍・特高などだが、軍だって組織自体は米軍の下でしばらくは存続していたんだよ。
イラクのように軍が消滅し、武器が流出しまくりってことはなかった訳。
フセインたる裕仁以下軍が消えた以外はだいたいそのままだったんだから、ほんとアメリカには楽な統治だったといえるだろう。
823文責・名無しさん:03/08/23 19:44 ID:M6GOPPpY
あとはやっぱし敗北感でしょ。
連合艦隊は消滅に等しく、ガタルカナル以後の陸軍は火力信仰の米軍に(基本的には)叩きのめされた
わけで。
勝てない状態が続くと、気力が次第に挫けていくよ。
フィリピンの一部の部隊や、硫黄島やら沖縄では粘った部分あるけど、ドンパチしている人たちのほうが
だれよりも米軍の恐ろしさ知っているわけで。
そういう人たちが復員してきてテロに走るかというと……生活優先だろうなあ。日本人の気質もあるんだ
ろうけど。
で、五年ほどあれこれするうちに朝鮮戦争が始まって特需来たし。
824文責・名無しさん:03/08/23 22:52 ID:eCGItLAj
盆休みに仕事をぶつけられ、休めなかった。来週も土曜の出勤は確実。
ここ1ヶ月調子が悪く、新聞を読むもの苦痛なくら、脳の疲労が激しい。
これからは嫌われてもいいから仕事を断るようにしよう!
どうせ、私は出世コースからはずれているんだし、頑張っても便利屋にすぎない。
825文責・名無しさん:03/08/23 23:50 ID:eCGItLAj
他所の会社は知らないけど
俺んとこはできる奴に仕事が集中して
出来ない奴はノロノロしてても怒られない
それで給料一緒
それなら俺も駄目人間のほうに思われようと
だらけながら働く事にした
826文責・名無しさん:03/08/24 00:59 ID:oI78PWAV
>大賛成。もしハリポタがノーベル賞を貰えば、大江健三郎も権威も糞もない
>ただの大衆作家として容認されるだろう。

おお、初めて大石氏の文学観のようなものを知った。
大江健三郎氏の政治的な主張は大嫌いだけど、小説はかなりいいと思う。
やはり日本を代表する小説家のひとりでしょう。今時小説だけで生活できる
大石氏も偉いとは思うけど、小説家の格としては大江氏のほうが上でしょう。
大江氏が大衆作家にカテゴライズされてもなんの問題もないけど、大江の小説は
純文学ではない、という主張なのだろうか?

初期の短編は特に好き。大石氏は、大衆作家と純文学者の区分についてどういう
考えをもっているのか興味津々。
827文責・名無しさん:03/08/24 02:28 ID:k/1jcBGl
※ アシモ大使、チェコに登場

>> 小泉さんが連れて行ったらしいんだけど、とんでもなく不遜な話だと思う。
ヨーロッパにはロボット以前の奥深い文化と歴史と科学(だいたいチェコは
自前の戦闘機を作れる技術力を持っている)があるのであって、そんなものは
ロボットが現れたからと言って感動を受けるわけもないだろう。

そんなに大層な話かな。本田が二足歩行の技術を確立したというタダそれだけ。
ロボットにかかわる深遠な哲学とは何の関係もない。だからチェコ人もなんとも
感じないでしょう。むしろ小泉抜きでアシモだけ行った方がずっと有意義な
外交になったでしょうな。次期首相にもアシモを推薦したい。
828文責・名無しさん:03/08/24 02:41 ID:/mVr3ryR
>>827
不遜かな?むしろリスペクトの表明だと思います。
隣国のように「ロボットの起源は江戸時代のからくり人形ニダ」とか言えば不遜でしょうが。
829文責・名無しさん:03/08/24 02:46 ID:YrjBkbTo
高千穂は逆に感心してたな>アシモ外交
830文責・名無しさん:03/08/24 05:56 ID:yoKOpfbF
今日も、パニック状態。接客業は、つらいっす。
かなり忙しい上に、部下がガンガン聞いてくるんで手ふるえながら客の応対してました。
「私は、鬱です。そっとしておいてください」という名札を付けたい。

831文責・名無しさん:03/08/24 06:03 ID:yoKOpfbF
けっして仕事ができる方ではないのに、あまりに周りが仕事やらないため
最近一手に引き受けるハメになってきてる…。同じく倒れそうに忙しい上司の補佐もしながら…。
もう無理ぽ。私じつは鬱で、もう容量オーバー今にもフリーズしそうなんです…
もう私にお仕事与えないでください…。・゚・(ノД`)・゚・。
832文責・名無しさん:03/08/24 06:13 ID:yoKOpfbF
市販の方が効かないし割高。
そんな貴方には32条がお勧め!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058491624/l50
833文責・名無しさん:03/08/24 07:58 ID:yoKOpfbF
お久しぶりです。
IBMからこんなんでました。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2429.html
うちのSRXにつけてみようかな。
834文責・名無しさん:03/08/24 08:02 ID:yoKOpfbF
友達との飲み会の帰り、気が付いたら電車で柱にしがみ付いてた…
なんだよ漏れ、ちゃんと吊革に捕まれよと思ってもだめ。
柱に体ごとがっしり捕まってないと立っていることも出来ない。
自分が鬱だとは医者も含めて誰もいってないけどそうなんじゃないjかと。
ニュースじゃなんか期待のもてそうな薬が規制されそうだし。

…まぁだめになったら飛び込むだけだけなんだけどね。
両親が居る間はがんがるよ。
さぁて日曜。酒+眠剤がゆるされる週にタダ一度の時(自己判断)
マイ+ロヒでいってきます…
835文責・名無しさん:03/08/24 09:33 ID:xH1gN3Yg
>ヨーロッパにはロボット以前の奥深い文化と歴史と科学(だいたいチェコは自前の戦闘機を作れる技術力を持っている)があるのであって、そんなものはロボットが現れたからと言って感動を受けるわけもないだろう。

大石タン、また痛い勘違いか┐(′〜 `)┌ 
チェコにアシモを連れて行ったのは、「ロボット」という言葉の起源がチェコだからでつよ。
戦闘機の技術どーのなんてまーたっく関係ないのです。当然チェコ人に尊敬をこめて「こんなに育ちました」と連れて行ったのです。
836大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/24 09:39 ID:7YYQ5/9m
>>チェコにアシモを連れて行ったのは、「ロボット」という言葉の起源がチェコだからでつよ。

そうらしいでつね。昨日何本かメールを貰った。
837文責・名無しさん:03/08/24 09:56 ID:Ujkv5xc2
>>「ロボット」という言葉の起源がチェコだからでつよ。

私的には、これは大人なら全員知っている常識だと思っていたのだが。
NHKの子供向け番組でも前振りで言ったりするはず。うう。センセイ。
838文責・名無しさん:03/08/24 10:02 ID:P2PlswV9
ヨーロッパでは人型のロボットは良いイメージがないから、どうでしょう。
日本でも動的歩行技術の価値を判ってない人が多いから、
タトラ社でも出来るとか思ってんじゃないの。
(ちっちゃいロボットをぴょこぴょこ歩かせるのは
最近ではアマチュアでも可能だし。それもスゴイが。)
確かに戦前VWのポルシェ博士がタトラをパクって
ビートルを作った訳だけど。歴史はあるね。

チェコの戦闘機って何だろう。何かあったかな。
少なくとも超音速のマトモな戦闘機は戦後無いのでは?
亜音速練習機や亜音速攻撃機を別にして
戦闘機に関してはせいぜい1950年代の技術だと思う。
そう言う意味では中国は超音速機作ってるし・・・。
よくわかんないカタチだけど。

実績はあるし、能力も自信もあるだろうから、今後は民生部門で
何か面白いモノを作ってくれる事を期待。>チェコの人

それより、ブラジルのロケット失敗は残念、
というかヒコーキだけじゃなくてロケットもやってたんだね。
北朝鮮みたいにV2号の末裔を3段ロケットにしたようなのじゃ
ないと思うけど。
839838:03/08/24 10:18 ID:P2PlswV9
大石さん、クルマ関係に興味ないのは知ってたけど、
SF(小説)にも興味ないんですね。
オトナの常識とは思わないけど、SF好きなら常識ですね。
ちなみにタトラは有名なトラックメーカーです・・・。
で、アシモはホンダ製という事でクルマ繋がりで書き込みしました。
840文責・名無しさん:03/08/24 10:20 ID:J4gru8e5
>>838
確かに、ヨーロッパでは人型ロボット=フランケンシュタインの怪物のイメージがあるみたいですね。
子供のころ読んだ「ロボット市民」というSFでそう感じました。
841文責・名無しさん:03/08/24 10:56 ID:wN2NguSW
チェコといえば、いい銃を作る国ってイメージがある。
842文責・名無しさん:03/08/24 11:03 ID:uaBziRB0
作家ならチャペックを知らないのは困る。アシモだって、アイザック・アシモフだろ。
ロボット三原則も知らないのかな?>大石センセ
843文責・名無しさん:03/08/24 11:04 ID:yoKOpfbF
これからパチンコ行って現実逃避します。
また夕方極度の不安に襲われるので・・・
844文責・名無しさん:03/08/24 11:14 ID:8MKukU8P
チェコ製CZ構えるラリーたんハアハア
845文責・名無しさん:03/08/24 11:52 ID:GnQR6Tvm
>>842
作家といっても、教養はゼロなんだから、言うだけ無駄。
軍事オタが下手な妄想を書いて収入があるというだけ。
846文責・名無しさん:03/08/24 12:01 ID:68w1x28k
しかし、

>昨日の日記のアシモに関して。チェコの作家カレル・チャペックに敬意を表してのことではないかとの突っ込みを戴く。
>その意味はあったと思う(-_-;)。

あれだけ他人を叩いていて、こういうみえみえのごまかしはいかんな。

『 R・U・R』を読んだこともないどころか、チャペックもアシモフも知りませんでした。
と正直に言えよ。
847文責・名無しさん :03/08/24 12:09 ID:qNGgmAMj
>>838
ブラジルのVLSロケットは、もともとはICBM開発計画の成れの果てッス。
南米非核化で弾道弾がダメになった副産物みたいなものでして。
しかし、なんでサービスタワーに囲まれた状態で固体燃料に誤点火なんてするんでしょう。

ちなみにこんなロケット。
ttp://www.friends-partners.ru/partners/mwade/lvs/vls.htm
848文責・名無しさん:03/08/24 12:26 ID:hSviVYUr
こんな無知だと肝心の軍事知識だって怪しいんじゃないか?
ヲタ的知識だけはあっても基礎知識ないからトンデモ解釈大いに有り得るな。
849文責・名無しさん:03/08/24 12:35 ID:Ujkv5xc2
>>847
ゴミ固形燃料だったんじゃないでしょうか。
850文責・名無しさん:03/08/24 12:44 ID:68w1x28k
>>848
あの日記にしろ床屋談義以上のものじゃない訳で。
もともと知識を支える教養や思考力に問題があるから、
仮に軍事知識がそこそこあっても意味がないんだよね。
軍事にしても政治や経済が理解できてこそなんだから、
もともと無理なんだけどね。

だいたい日本ぐらいだろ。なんの学位もなくて専門家づらできるのも。
851文責・名無しさん:03/08/24 13:07 ID:yoKOpfbF
みんな、トリプタノールを飲んでみようよ。僕はこれで劇的に欝から解放されたよ!みんながんばれ!
852文責・名無しさん:03/08/24 13:07 ID:b0nAmwSX
嬉々として叩いているのがいるなあ
匿名掲示板の面目躍如か


にしても、ここに限らず、有田、日垣、勝谷スレでもどこでもいいが、名無しで
悪口書いて楽しいんだろうなあ
自分の家族や妻、恋人、あるいは子どもに、自分の姿を見せて恥ずかしくないか?
ここに限らず、露骨な匿名罵倒を見て、げんなりして最近思うことだね

853文責・名無しさん:03/08/24 13:16 ID:DGV69Url
たまたま知識のエアポケットに落ちただけじゃろ。
時に信じられない場所に穴が開いていることもあるっての。
854文責・名無しさん:03/08/24 13:29 ID:GnQR6Tvm
>>853
をいをい、寝言を言わない。w
チャペック・アシモフについてここまで無知だとすると、少なくともSFに関しては全くの無知。
SFに無知と言うことは、20世紀の文学についてもかなり無知ということがいえるだろう。
まぁ読んでいりゃいいってもんでもないが。

だが実際賭けてもいいが、他のノーベル賞作家の作品もろくに読んだことはない筈。
ないしは全く理解できていない。理解できるとも思えないが。

それであれをただの権威だと思っているところがどうしようもないよ。
文学的素養もゼロで「作家」気取りはなんともおわらい。

それと、有田・勝谷・大石は全く同じタイプの人間だよ。典型的な近親憎悪だろうな。
日垣は若干違うが、まぁあれもいい加減エコノミストからは降りて欲しい。
毎週あれにはげんなりする。
855文責・名無しさん:03/08/24 13:30 ID:GnQR6Tvm
>>854
あ、便宜上1レスにしただけだからね。
856文責・名無しさん:03/08/24 14:04 ID:kCsn9dxZ
ちゃぺっく知らんなんてすごい馬鹿だと思うが、853さん、いくらなんでも書いてること無茶過ぎ。
チャペックを知らんということから、権威とかノーベルとか果ては有田だのと妄想が暴走してます。
狂喜して叩くのも分かるが、もう少し落ち着いてカキコしよう。
857文責・名無しさん:03/08/24 14:15 ID:GnQR6Tvm
>>856
おちけつ。w
別に妄想じゃなくて、今までの全体からの合理的な帰結としての感想。
たぶん当たっていると思うよ。

実際、文学賞に関してはノーベル賞というのは
ほとんど受けるべくして受けているというのは、
読んでみるとわかるよ。

大石みたいなことは読んでいたらいえない。
読んでないってことは、文学とは全く無縁ということ。

いや、文章を少し読めばわかる、
言うまでもなくわかりきったことだけどさ。
858文責・名無しさん:03/08/24 14:25 ID:jmaSHaUP
たぶん当たってるって・・・
つまり何の確証もないあなたの想像、悪く言えばただの妄想なわけでしょ?
文章自体、たぶんと来たら分かり切ってるとか、整合性に欠けるように思います。再度ですがもう少し落ち着いて。
859文責・名無しさん:03/08/24 14:33 ID:GnQR6Tvm
>>858
だからさぁ、発言という証拠を元にした合理的な推測なんだけどなぁ。
蓋然性が高いだろうと言うだけで、確実とまでは言ってないでしょ。w

それと推測は妄想とは違うんだよ。
と言っても、その様子じゃわからないだろうけど。
860文責・名無しさん:03/08/24 14:35 ID:GnQR6Tvm
>>859
まぁ大石くんに読書歴を披露してもらえば、はっきりするがね。
でもさすがにそれはトップシークレットだろうな。はははは。
861文責・名無しさん:03/08/24 14:49 ID:b0nAmwSX
爆発太郎君

……時が来て、過去に自分が書いたものを見て、恥ずかしくなることもあるんだけどな、
生きていると
嬉々としている時は、それがわからないものです
しかたないよね、うれしいんだから

862文責・名無しさん:03/08/24 14:49 ID:VmHINDf6
読書歴開示の必要もないと思う。朝日新聞(金曜日夕刊)に書いてあったことも知らない間抜け。
863文責・名無しさん:03/08/24 14:50 ID:b0nAmwSX
でも、叩いている人はいわゆる SFモノってパターンの人なのかな?

864文責・名無しさん:03/08/24 14:50 ID:66wKF5N3
はっきり妄想に見えますねえ。
あなたのいう推測とはずいぶんお手軽なのですね。
チャペック知らん→ノーベル作品理解できるはずない
ですか。
865文責・名無しさん:03/08/24 14:50 ID:0s3i1Lrc
別にロボットという言葉がチェコの発祥だということを知らなくても恥じゃない。知っている人は知っているし、知らない人は知らない。そんな程度のもんだよ。

問題は大石氏には疑問を感じる能力に欠けていることだろう。
日本がハイテクロボを売り込みたいなら、(今回の訪問国でいえば)マイナーなチェコよりドイツの方がよほどふさわしいわけだ。
知的能力とは疑問を感じる能力であって、その能力があればすぐにひっかかりを感じ、調べてみるものだ。
だから基礎教養のある人は、ある知識を持っていなくても、チェック機能が働き、赤っ恥をかかなくて済むわけだ。

最近の作家と称する人って自分の名前売り込むことばかりに必死で、少し有名になれば「自分は能力がある」と勘違いする。
これも知的能力である自己チェック機能が働いていない結果なんだな。
そんなヒョーロクダマ作家が大江をからかったつもりでいたって、ますますバカに見えるだけだぞ。
866大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/24 14:58 ID:7YYQ5/9m

や、日曜だねぇ。ここぞとばかりに出てくるわ。
867文責・名無しさん:03/08/24 14:59 ID:yoKOpfbF
そう、トリプタノールはイイ!ただ副作用で喉が渇くけど。
868文責・名無しさん:03/08/24 15:00 ID:aoGjMiD7
>>866
読書歴よろしく。
869文責・名無しさん:03/08/24 15:06 ID:1QD2nXuP
>>862
テレビは見るけど、新聞は読まないんだと思う。
ましてや朝日なんか。

そもそも活字が苦手なんじゃないか?w
870文責・名無しさん:03/08/24 15:07 ID:Nkdr0bAH
>>864
ちょっと読解力なさ過ぎじゃない?
871大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/24 15:19 ID:7YYQ5/9m

ぶっちゃけ、この件に関して、ここでぐたぐた書かれる分に関しちゃ屁でも無い
ね。

昨日、10時過ぎに帰ってきたら、その件を指摘するメールが届いていたわけだが、
今朝の835までは、そのことを指摘する人間はここにはいなかった。早い話、ち
ゃねら〜のセンスもその程度のこと。お前新聞読んでねえだろうはこっちの台
詞だ。笑止千万。

それ餌だと食いついたバカが見栄張って、他人の知識の無さを攻撃したってなぁ、
そら俺としちゃ、少なくともお前から言われる筋合いはねぇよと言わせて貰うしかない。
872文責・名無しさん:03/08/24 15:33 ID:37lJgGvp
いや、チャペックの件くらいは承知の上で
ロボットを見せびらかしに行く行為を非難したのかと思って
黙っていたのですが・・・
873文責・名無しさん:03/08/24 15:40 ID:DHlOojYr
しかしオレもかつてSFマガジンを定期購読するほどSFに嵌まった時期が
3年ほどあったから知っていたようなもので(本気でSF作家を目指そうかと思っていた^_^;
それがなきゃロボットの語源がどうのこうのなんて話は知らなかったと思うぞ。
874大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/24 15:42 ID:7YYQ5/9m

ぶっちゃけ、チャベックのことは頭からすぽ〜りと抜けてたね(-.-)
875文責・名無しさん:03/08/24 15:47 ID:ypV9rX9u
>>872
だよね。
>>873
RURは知らなくても、ロボットとチャペックの結びつきぐらいは常識だろう。
>>874
最初から知らなかったとちゃんと認めなよ。みっともない。
あ、俺も読書歴キボンヌ。
876文責・名無しさん:03/08/24 15:47 ID:ypV9rX9u
>>873
あ、SFでは誰が好きなの?
877大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/24 16:00 ID:7YYQ5/9m

し、知らなかったんだよ、実は!?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

ロボット三原則? 作る持たず持ち込ませずって、あれか?
アシモフって誰よ? 国を追われたロリコン爺のことか?

ところで何か私がSF作家だと勘違いが無いか?
俺はSF作家じゃないし、SF小説も語らないと昔から表明しているんだが。
ま、読書歴はあれだな、人に自慢するような読書歴は無いことは事実だな。
878838:03/08/24 16:09 ID:P2PlswV9
うーん、私も大石さんがスタトレの話とか
よく日記に書いてるので、てっきりSF読みかと思ってただけです。
SFファンでヒコーキヲタって割と多いので。
知らない事は誰にでもあるしね。
私もスタトレよく知らないし。つーかアンダーソン派なんで(w
(NHKでやった映画サンダーバードのエンディング見た?カコイイ!!
時駆けのエンディングと同じ位良いねー。ヲタネタ失礼)
ロボの語源なんて別に知ってても知らなくても、良いと思いますけど。
SF読みには常識でも一般人にはそうでない事もあるだろうし。
今度のちゃ川賞の養護学校教師(うー、組合活動盛んすか?)の
ヲッサンなんか恐らく知らないだろうしね。

大石さんも気が若いすね!啖呵きったりして。
その元気を取材に使ってみるというのは如何。
クルマとかバイクの免許はお持ちなんですかね。
なければ取って、アフガンあたりをオフロードバイクで取材!
気分は自衛隊の偵察部隊ですよね。
ロシアではSu−30に乗せてもらったりして。(ツアーがあるらしい。)
気分は三島ですよ。もちろん、読めるのは有料メルマガ読者のみ。
もちろん取材によって本業の小説でのメカや戦場、人間の描写が
一段と冴える訳です。どうでしょ。
879838:03/08/24 16:22 ID:P2PlswV9
お、大石さんとリアルタイムだ。SFキライなんすね。しくしく。

>847
サンクス。でもやっぱ軍事技術転用ですか。現実はそうでしょうね。
でもなんかね、ブラジル製のロケットってなんか夢があって良いな。
ハイテクが売りの国ではないところで、使命感と夢を持った
科学者と技術者達が困難と無理解を乗り越えガンバル!みたいな。
プロX!とか王立!とか掛け声したいですね。物語としてね。
880文責・名無しさん:03/08/24 16:24 ID:AJUQ/rMl
>>876
ニューウェーブ系が好きでしたね。
特にこの人ってのはいない。
881文責・名無しさん:03/08/24 16:25 ID:RHeRtgqe
>>877
俺も知らなかった、いいんじゃないの、知らなくても。
どうでもいい、トリビアネタでしょ。
知ってるのは偉い、けど知らないからって、、、ねえ。
882文責・名無しさん:03/08/24 16:39 ID:VO1UDRbN
オラも知らんかった。チャペック・・・(T_T)
チェコだからすっかり機械モノ、武器モノつうのしか頭になく。
カミさんにテレビ観ながらそうウンチクを垂れたら、「ロボットつう言葉作った人がいたらしいよ」
の一言。
なんかチャペックの伝記も邦訳されたらしく(日経書評)、ご興味のある方はドゾ(w
883文責・名無しさん:03/08/24 16:42 ID:9V1Uwdpx
>>今朝の835までは、そのことを指摘する人間はここにはいなかった。

ていうか、ひとつのネタでだらだら引っ張りたがる奴がいるから、なかなか
新しいネタを入れにくいんですよ。話の腰を折るのもちょっと悪いしね。
大石先生の書いているものはSFじゃないけれど、SFに近いジャンルですね。
でもSFじゃない。この違いはなんだろう。
884文責・名無しさん:03/08/24 16:43 ID:1muBkvYI
お犬様のことも書いておられたはず。愛犬家はどうぞ
885大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/24 16:43 ID:7YYQ5/9m

もう良い、真に受けてくれて良いから(´-`).。oO

別にSFが嫌いな訳じゃないよ。

何度もあちこちで説明しているけれど、私がデビューした頃は、
高尚で難解で退屈なSF論争でみんな疲弊しきっていて、しかも業界には徳間早川の冷戦
というのがあった。これらが日本に於けるSF衰退の元凶となった。

だから私らは、そういう人々を横目に眺めつつ、「関わらんで置こう」と決めたわけです。
886文責・名無しさん:03/08/24 16:50 ID:b0nAmwSX
>>883
思い入れでしょ。
あとは……そうだなあ。基本的に科学技術も兵器もツールの一部であって、ある意味それ以上の
思い入れはないってことかも。
むしろ、背景にある人間同士やら政治の思惑やら、社会システムにおける危機とか、そっちが
描きたくてツールを出すのであって、それ以上の思い入れはないと。
 SFの場合、ギミックそのものが凄いアイデアで、それ描くのが目的、というパターンも多い
でしょ。いわゆるハードSFって奴で。

 社会派SFなるものがもう少し(本業の人が頑張って)売れていたら、大石氏をSF作家と呼ぶ
人も多かったかもね。

ただ、本業の人たちが気の毒なのは「読者もどんどんバカになっていること」で、そういう状況で、
世界を細かく構築していく手法の本は売れないんだよね。読むの、めんどくさいから。

ぐーたらな読者を相手に、ハードなことをきっちり書いて、読み通すのに一定の知力とエネルギー
食うものを書いて食べていくのは、大変でしょ。
その意味では、この冬の時代(SF関連についての)は、当分続くというか、もしかしたら回復できない
かもね。

でも、本格派の人たちは、いわゆるジュブナイルなSFはあまり書きたくないんですよね?
まあ、一から読者を引き上げていくのはしんどいけどね。
復活があるとしたら、それをじみ〜に、ゆったりとやっていくしかないのとちがいますか。
887文責・名無しさん:03/08/24 16:54 ID:or1QeAxh
大石せんせは、絶対小松左京のファンだと思う。
特に日本沈没、首都消失、復活の日。
888文責・名無しさん:03/08/24 16:55 ID:b0nAmwSX
>>887
小松左京氏に関しては一言……いや、二言だけ

日本沈没の高速道路の描写はあなたが正しかった!

虚無回廊は、どうなっているんですか?

889文責・名無しさん:03/08/24 16:56 ID:b0nAmwSX
もうひとつあった

お体を大切に!
やせたときにはびっくりしたけど、なにごともないようで、御同慶の至りです
890文責・名無しさん:03/08/24 16:58 ID:jmaSHaUP
むしろ、日本沈没第二部はどうなったのか?
891838:03/08/24 17:36 ID:P2PlswV9
小松さんネタはSF板にどうぞん。詳しい人がイッパイいますよ。
実は私も小松ファンでした。(ただし初期作品限定・・・)

>885
そうでしたかー。了解っ。
それからF15には搭乗済みなんすね。失礼しましたー。
892文責・名無しさん:03/08/24 17:40 ID:MPVTriZI
>>878
うん、アフガンはいいね。ぜひ行くべきだね。
メルマガは読まないけど、撃たれたらニュースになるだろうからそれでいいや。
生き残れば一躍名前も全国区だ。

あ、いっそイラクだな。イラク行け。w
893文責・名無しさん:03/08/24 17:41 ID:MPVTriZI
>>891
小松は、アパッチがよかったな。
894文責・名無しさん:03/08/24 17:47 ID:b0nAmwSX
>>893
日本アパッチ族ね

大阪って、本当にああいうスクラップ場所があるの?
895文責・名無しさん:03/08/24 18:10 ID:qfKTJ3Li
>>894
をい〜、ちったぁ歴史を勉強してくれ。
一体いつの話だと思ってるんだよ。
大阪砲兵工廠がスクラップになった跡地の話なんだから。

侵略、空襲、そして「アパッチ」……
http://homepage2.nifty.com/mi-show/peaceright/osakajou.htm
896文責・名無しさん:03/08/24 18:35 ID:0njswADt
古紙高騰のせいでまた出たそうじゃない
897文責・名無しさん:03/08/24 18:35 ID:MbrL15iP
「士農工商SF作家」を思い出した
898文責・名無しさん:03/08/24 18:39 ID:kz0k4bIp
多少スレッド違いの話題になるが…

センセのことを”SF作家”とは思ってないけど、
「新世紀日米大戦」あたりはSFの範疇に入っていたと思うな。

日本側ロボット兵器の”足軽”シリーズがあれば、

アメリカ側ロボットの”GIジェー”とかサイボーグ?兵士の”ジェネシス”とか出てきてたし。
(大脳を含む生体部品なし。人間から知能をコピーしたアンドロイド)
899某足軽三曹:03/08/24 18:41 ID:MuqAHYui
一読者として漏れの作家に求めるものは結局、作品が購入に値するかどうかなんだからここでセンセの数学の知識が中学生並となっても関係ないかな。

ただ知識は作品に深みを持たせるし、言葉尻を取られない文を表現するのはそのまま作中の文章力に繋がってくるだろうから推敲してほしいとは思います。


と自分の三つのチップは三対零で結論を下しました。
900835:03/08/24 18:42 ID:f+4yxW7P
漏れもチャペックなんて知らなかったし、新聞も読んでいなかったのでつ。
でも、常識としてロボット=チェコ語だということを覚ええいただけ。
余計なこと書いてしまったかなあ。┐(′〜 `)┌ 

>>877
>ロボット三原則? 作る持たず持ち込ませずって、あれか?
>アシモフって誰よ? 国を追われたロリコン爺のことか?

これはネタだと思うのでつけど、ロボット3原則忘れちった。
一つは「人間に危害を加えない」は確実だと思うけど、残りの二つ思い出せない。
知っている人教えて。
901文責・名無しさん:03/08/24 18:57 ID:0hJZ/KgU
>>865
>知的能力とは疑問を感じる能力であって、その能力があればすぐにひっかかりを感じ、調べてみるものだ。
>だから基礎教養のある人は、ある知識を持っていなくても、チェック機能が働き、赤っ恥をかかなくて済むわけだ。

だよね。
でも、ちゃんとそういう知性があれば、そもそもあんな馬鹿の羅列でしかない日記なんか書かないんだよね。
しかも金まで取るんだから、恥を知らないってのは羨ましいよな。
902文責・名無しさん:03/08/24 18:58 ID:0hJZ/KgU
903文責・名無しさん:03/08/24 19:24 ID:b0nAmwSX
>>895
アパッチと聞くと武装ヘリかと

904文責・名無しさん:03/08/24 19:28 ID:b0nAmwSX
SFで直木賞とれたら奇跡だそうだね
結局、自分たちにはわからないモノを排除しようというわけで
で、SFの人たちもそれで狭い範囲に入ってしまって

筒井康隆氏が小説でやったみたいに、直木賞と芥川賞へのテロが起きたら、
少しは変わるのかな
ただ、犯人がSF関係者、なんてことになったら、2ちゃんもマスコミも祭り一色だろうね

正直、どうすればSFって流行るのか、よくわからん
行儀良くして流行らせて、「さすがSF!」というふうに世間がちょいともてはやしてくれる
「なにか」があればいいんだろうね。
905文責・名無しさん:03/08/24 19:29 ID:b0nAmwSX
あ、筒井氏の小説「大いなる助走」のターゲットは直木賞でした

直本賞とか、ちょいと変えていたかな

選考委員がだれか、あれこれ考えたけど……松本清張とかはわかった。あとはよくわからない。
906文責・名無しさん:03/08/24 19:30 ID:1muBkvYI
>900
国を追われたロリコン爺はもう一人に対するあるいみネタだが。どうでもいいか。

907文責・名無しさん:03/08/24 21:10 ID:yoKOpfbF
明日は早番だから8時半には寝なきゃ・・・でも3〜4時間で目が覚めちゃう
それから数時間は不安との戦いで過ごし寝不足になる
それで職場でボーっとしてポカをやらかし「いいかげんに仕事覚えろ!」と怒鳴られる(涙
なんであんな仕事選んじゃったんだろうといつも帰りの車で思う
やだよこの時間帯・・・助けて
908文責・名無しさん:03/08/24 21:21 ID:yoKOpfbF
>そんなわけで、本来なら明日発売予定の「合衆国再興・中刊」は来月になりました。ここに謹んでお詫びを申し上げます<(_ _)>。
またかよ。
909文責・名無しさん:03/08/24 21:27 ID:hkXOynCS
>>902
この3原則だとロボットのご主人様が強盗に襲われたら助けられないね。
910文責・名無しさん:03/08/24 21:43 ID:K2prbcRE
しかし、大石先生が何でもしってる万能神だと勘違いしてるヤツが結構いたんだな^^;
まあそれだけ大石先生がみんなに認められてるってことなんだろうけど(ぉ

でも自分で知らないって正直に告白できる勇気は凄いよね。
なかなか出来ないっしょ、そんなこと。
こんな匿名掲示板で名無しで書き込んでても、非を素直に認められないやつがゴマンといるんだし。
911文責・名無しさん:03/08/24 21:53 ID:Fq3KJshC
>910
誰もそんな風に思っちゃいねーよ。
したり面でいい加減な批判しているから突っ込まれるだけ。
912文責・名無しさん:03/08/24 22:04 ID:yoKOpfbF
前から気になっていたニンニク醤油とニラ醤油を今日、いっぺんに作りました。
ニラは二束をガシガシ3ミリに切って(この時点で台所はニラ臭が充満^^;)
容器にバサーッ、醤油ドババー(充分に浸かる位)。ニンニクは頑張って
小玉3玉を丁寧に剥いて、そのままドバーッ醤油ドババー(こっちは醤油大目)
と、男の料理並に大雑把に仕上げました(ちなみに当方男ですw。)
出来た物は、醤油とニラ、ニンニク共にいろいろ研究して使ってみようと思って
いるので初めて挑戦しましたが多めに作ってみました。
本当に良スレです。皆さんに感謝。
913文責・名無しさん:03/08/24 22:30 ID:MwCGWjUc
20年前の日本の二足歩行研究は、早稲田のワボット、芝浦工科大、東大の三浦研
あたりが最先端だったね。メカトロニクスという言葉が流行って、
本気で専攻しようかとオモタくらい。
914文責・名無しさん:03/08/24 22:34 ID:3Eau3QoF
メカトロニクス!
なつかしい
915文責・名無しさん:03/08/24 22:38 ID:MwCGWjUc
でも横着な俺は理学部にいってしまった。
少し後悔してる。
916文責・名無しさん:03/08/24 23:00 ID:MwCGWjUc
日本における二足歩行の研究に対する情熱は、アニメの影響が大きいと思う。
ところで、大石氏の大江批判はどうなったの?
ロボットの語源を知らなかったのは、どうでもいいけど、
大江氏の小説はいいと思う。簡単に斬って捨てられるほど安くないよ。
917文責・名無しさん:03/08/24 23:18 ID:K2prbcRE
大江氏の小説がどうこうってのは、個人的な問題でしょ。
ちなみに俺は少なくとも大石氏の意見に賛成だがね。
ノーベル賞とったからその作家の作品がよいとは全然思わない。

918文責・名無しさん:03/08/24 23:29 ID:MwCGWjUc
いや、ノーベル賞とる前の初期短編から好きなの。
大江氏の政治的発言は嫌いなマス板住人兼文学青年兼理系のひと。
大石氏の文学観に興味あり。
919文責・名無しさん:03/08/24 23:40 ID:kOwDIufp
おれもそうだが、大江嫌いでも初期短編は認める人は珍しくない。
しかし後期長編はもはや小説の体をなしていない。
『燃えあがる緑の木』なんて拷問だろ。
920文責・名無しさん:03/08/24 23:42 ID:I191ac4m
>ノーベル賞とったからその作家の作品がよいとは全然思わない。
ま、個人的な趣味もあるだろうからね、だけど>>917や大石センセは、一冊でも
大江氏の小説読んだことあるんでしょうかね。「死者の奢り」だとか「見る前に
跳べ」だとか・・、いやねノーベル賞受賞後のあれこれとか、息子の光氏の話題
とかに、小説と関係なく反応してるとしか思えませんの。
仮にも「ノーベル賞」作家を「大衆作家」ってさ・・趣味はおいといて、大衆的
な作風じゃないわな。

921文責・名無しさん:03/08/24 23:50 ID:dCtkcGq/
大石の大江論は不思議と田中康夫に似ている。
(あっちはもっと嫉妬根性丸出しだが)
田中の過去の文章読んでて、感化されたんじゃないか?
それ以外に大江との接点なさそうだし。
922文責・名無しさん:03/08/24 23:50 ID:b9oFff94
新潮文庫を一、二冊読んだかどうかで
これだけ威張って見せる人も珍しいな。
923文責・名無しさん:03/08/25 00:09 ID:c94ekWev
まあ英米の小説とか全然読んだことないやつなんだろ
924文責・名無しさん:03/08/25 00:24 ID:CFwt7H3d
>>865ってかID:GnQR6Tvm
遅レスですが「知的能力」ってあなたのおっしゃること、90パーセント同意します。
「疑問を感じる能力」っていうのは、翻訳はワテクシとは違いますが・・・・わかる。

で、そんなキミが言う「勝谷と有田と日垣と大石」は近親憎悪って、同じタイプって
それ、全然違うっしょ!!!
「勝谷と有田と日垣」ってひとくくりもなんか、全く釈然としませんが。取りあえず
そのお三方と大石センセは言論レベルにおいて天と地でしょ。
あ、ファンタジー小説家大石センセはさ、ファンもいるし全然文句もございませんがね。
言論!はぁ?・。アンチ勝谷が、有田が、日垣が、「大石は馬鹿、有田並みだね。
(←日垣か勝谷を入れて流用可)」なぁんて言って溜飲を下げている、なんか切ないスレ
はここですかい?
925文責・名無しさん:03/08/25 00:37 ID:pNzGOZgG
>>922>>923
誰へのレスかわからないけど、いくらなんでも大石氏は大江作品読んでるでしょ。
どう読んでも大衆作家とは思えない作品ばかりだけど、
大石氏は大江氏のことをノーベル賞をとっただけの大衆作家でたいしたことない
と表明してる。信じ難いけど、大石氏は小説が読めないタイプ?
926文責・名無しさん:03/08/25 00:39 ID:GiaeaBO0
>>924
しめちゃん、久しぶり。
927文責・名無しさん:03/08/25 00:41 ID:lPXgJ0xN
>>922>>920のなめたカキコへのレスです
928文責・名無しさん:03/08/25 00:46 ID:NsodG+Wx
ハァ?
大江の小説なんてそんなご大層なものか?
じめじめして辛気臭い。ナメクジのようなカス小説だ。
川端康成とは比較にならないし、ノーベル賞にふさわしいのは、
むしろ安部公房だろ
929文責・名無しさん:03/08/25 00:50 ID:CFwt7H3d
>>927
なめたカキコってさ、・・・青春を語るのは恥ずかしいけれども、1・2冊じゃない
よね。大江で25センチはあったさ、新潮文庫。
大石ファンの書棚って、どういうことになってるの?逆に超疑問?
930文責・名無しさん:03/08/25 00:51 ID:GiaeaBO0
>>928
大したものかどうかと、大衆小説か否かは
全く別の問題だが。

小説売り上げに直結するから、アホなファンを諫められない
大石の気持ちにもなってみなさい。
931文責・名無しさん:03/08/25 00:56 ID:mlB5pwBg
他人の書棚とか読書歴とかにやたらこだわる。
文学青年きどりかよ。 あー恥ずかしい。
932文責・名無しさん:03/08/25 01:01 ID:c94ekWev
「大江健三郎への妬み嫉みで…‥」

 自慢することに何の意味もありませんし、こんなことは書きたくないし、
更に言えば、純文学じゃなきゃどうなんだという話にもなるけれど、
作家としての私は大江健三郎より売れています。
この業界の感覚で言うなら、私はベストセラー作家の一人です。
たまたま、貴方が私のことを知らないだけです。
 ノーベル賞は欲しいけど、それが絶対とは思いません。
ノーベル賞を取ってないからマイナーだとか、もっとメジャーになりたいんだろう? とか書くのはご遠慮下さい。
世間で言う「ノーベル賞作家」という表現は、しばしば権威を意味し、それは私のような人間にとっては、単に苦痛でしか無かったりします。
だいたい、そうやって有名になるということと、文章のレベルにはほとんど何の関係も無いんだもの。
ついでに言うと、私より遙かにメジャーな文化人、作家が一杯、ノーベル賞作家としての彼を批判しています。
迷惑が掛かるといけないので固有名詞こそ出しませんが。
これも、たまたま貴方がそれらを眼にしないだけのことです。
気を付けて雑誌やネットサーフしていれば、誰でもそれらの批判にアクセスできます。
933文責・名無しさん:03/08/25 01:06 ID:NsodG+Wx
まあ大江の小説で唯一評価できるとしたら
電車やバスに全裸でコートだけ羽織った状態で乗り込み、
前に立っている女の尻に勃起したチムポを擦りつけて
射精する痴漢だな

手で尻、下腹部、胸を触るのなんて痴漢じゃねよ
射精してこそ痴漢
934文責・名無しさん:03/08/25 01:35 ID:6oBkkPFC
大石文体の模写してるひとがいるの?

文学オタはたいてい他人の読書歴は気になるよね。
大石氏が大江批判したから、こんな流れになったけど、
大石氏はSFがあまり好きじゃないことと、純文学もあまり読んでいない
らしいのは少し意外でした。
935文責・名無しさん:03/08/25 02:46 ID:GiaeaBO0
>>932
批判されると、何だかんだ言って「みんなやってる」
で逃げるあたり、なかなか大石の特徴を掴んでるな。

次は恫喝系模写を期待する。
936828:03/08/25 03:06 ID:ZNNatRNi
>>828で「チャペックに対する」リスペクトだとはっきり書けばよかったな…
そうすれば>>871で取り上げてもらえたのに。
まさか大石さんがチャペックを知らないとは想像もしなかったw
「知っていて当然」とは言わないが知っていてほしかったです。

>>885は「SFを書かない理由」ではあっても、SFを読まない理由にはなりませんよね。
業界内でもめていても、ファンには関係ない。好きな奴は良い作品なら読むもの。
残念ながら大石さんは非・SF者だった。
クラーク・アシモフ・ハインラインあたりもあまり読んでなさそう。
いや、別にいいんですけど、ちょっと残念です。

あ、自分は文学のことは判りませんので大江もノーベル賞もどうでもいいです。
よく知らないことに口出しするほど傲慢にはなりたくありませんし。


937文責・名無しさん:03/08/25 06:07 ID:fu8c1V1E
大江のノーベル文学賞について語るなら、
大江、ノーベル賞、文学という3つのコードについて、
それぞれある程度しらなきゃ話にならないだろ。

つまり、
a)大江の作品をある程度読んでいる。
b)ノーベル文学賞の作家をある程度読んでいる。
c)それ以外の文学についても、ある程度読んでいる。
以上3つをこなして、はじめて大江の文学賞についてはじめて何かを言える。

日記などの今までの発言を見る限り、大石の場合、a)b)c)どれも欠如している可能性が高いんじゃないか?
文学的素養をこれほど感じない「作家」も珍しいように思う。

ヲタクとは教養のないマニアを言うのだと思っていたが、大石の場合は典型例ってことかな。
938文責・名無しさん:03/08/25 06:29 ID:NsodG+Wx
いいんじゃねえの別に
大石氏だって所詮は2chラーなんだしよー
仮にお前の論評とレベルは大して変わらなかったとしても問題
無いだろ
ただ、お前との違いは、小説を書いて、食っていけてることと
金払って日記を読んでもいいと思うやつがいることだな
939文責・名無しさん:03/08/25 06:39 ID:CISGJaAu
>>938
まぁ有田と勝谷と大石の違いは、大石がテレビから無視されているということぐらいだろう。
その分、有田・勝谷は有害な訳だが。w

940文責・名無しさん:03/08/25 07:09 ID:p0s3hyNf
うどん屋の経営に参加する勝谷誠彦の向こうを張って、大石先生には、ぜひとも
至高の風俗店もしくはエロサイトをプロデュースして欲しい。
941文責・名無しさん:03/08/25 07:37 ID:2sCa2Rty
>>919
治療塔は?
稚拙なセックスシーンを覚えているが
942865:03/08/25 07:54 ID:IJrvN+7P
>>924
俺はGnQR6Tvmじゃないぞ。
勝手に決め付けるな、ヴォケ!
943文責・名無しさん:03/08/25 08:04 ID:SX8JpJLv
>>942
証拠は?w
944大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/25 11:06 ID:oqq1C0JI
FAEROの粘着野郎が嘘八百を垂れ流していた時に、全日空スッチーと付き合って
全日空に恨みがあって云々というのがあった。そういう事実は無かったし、無い
と書いたが、それでも全日空のスッチーと付き合ったことは否定していないな、
というアホな書き込みがあった。そういう事実はない。

2ちゃんねるの一つの問題点は、たまには煽りもするが、ただの好奇心と悪戯心
で遊んでいるだけのアクティブの中に、明らかに相手の信用を失墜させ、手を煩
わせて嫌がらせすることに執念を燃やす奴がさりげなく紛れ込んでいることだ。
しかもそういう奴は起きている限り一日中スレッドに張りつき、お得意の三段論
法を駆使して次から次へとネタを繰り出してゆく。

昨日からの流れもそうだ。チャベックは知らなかったんだという一人合点に始ま
り、寝ている間に、いつの間にか俺はSF小説が嫌いで純文学も読んでいない、
という結論を出して、オチは「文学的素養をこれほど感じない」ってか。

ああ、「文学」なんて権威たらたらの言葉を出されたら、俺は、胸を張って、
「あんな高級な人種じゃありませんから文学には無縁ですわな」と言うね。派閥
抗争に明け暮れるバカどもの芸術ごっこに興味はない。

文学的要素を感じもしない人間がどうして俺みたいな三流作家に構うのか不思議
でならない。三流作家撲滅運動でもやってらっしゃるんだろうか。時間の無駄だ
ろうと思うんだが、たぶん何処かで恨みを買ったんだろうな。正直に告白してく
れれば、それはあの時の貴方がただのお馬鹿さんだったのでつと癒してあげるん
だが。
945文責・名無しさん:03/08/25 11:46 ID:2yjzcnGH
>>944
きっと日垣や田中も、貴方に似た感想を持ってるんじゃないかな?

論理で返せなければ、印象ならぬ感想批判ですか?
946大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/25 12:01 ID:oqq1C0JI

>>論理で返せなければ、印象ならぬ感想批判ですか?

愚にも付かん、作り話や邪推や煽りをどうやって論理で返せつうんだ!?
それにな、俺はビッグマウス日垣に対しても康夫ちゃんに対しても
実名で批判しているんだ。

匿名で嫌がらせに励んでいるお前らと一緒にすな。
947文責・名無しさん:03/08/25 12:13 ID:NsodG+Wx
大石さんよ
クソを垂らしながら書き込まれた便所の壁の落書きに対して、
同じように便所の壁に書き込んで、お前らと一緒にするなと言っても、
汲み取り式便所に思いっきりリキんで捻り出した糞の落下によるお釣りで、
自分の尻を汚すだけだと何故気づかない?

こんなとこに出入りしている暇有ったら、もっと貴方にはする事が
有るでしょうが
948文責・名無しさん:03/08/25 12:20 ID:g0QWkio4
他のノーベル文学賞作家のものをどれだけ読んでいるかというのは、派閥とかとは無関係なんだがなぁ・・・・w
949文責・名無しさん:03/08/25 12:21 ID:g0QWkio4
しかし、

大石が他人を叩くのはOK
他人が大石を叩くのはNG

わかりやすいね。w
950文責・名無しさん:03/08/25 12:26 ID:YjCusRYx
>>946
作り話や邪推かどうかは、読書歴を披露したら簡単にわかるんじゃない?w
951文責・名無しさん:03/08/25 12:31 ID:k9mq8V+c
実名だろうが匿名だろうが、面識もないし、恨みを買った覚えもない
人間から執拗に批判された時の反応は変わらないと思うが。

興奮時の知能低下を考慮しても、情けないですな。

952文責・名無しさん:03/08/25 12:34 ID:BTEqEH2h
ちがうだろ。
匿名だってことが、そもそもの嫌がらせ程度でしかない、君らのカキコをさらに低いものにしてんだろ。
匿名なら、どんな汚い陰口も嫌がらせも自由自在だからな。
ここでせっせとたたいてる連中の、いったいどれほどが同じ内容を実名でカキコできるというんだ?少なくとも大石は実名だわな。

こんなとこでカキコするくらいなら他にやることあるだろというのには賛成だが。
953文責・名無しさん:03/08/25 12:42 ID:8/Tcpkdq
まあ、一面識もない相手に、匿名で読書歴公開しろと迫る君らも相当恥を知らんつーか、礼儀の欠如した方々だがな。
日常生活でどんな人付き合いしてるのかな。
954文責・名無しさん:03/08/25 12:44 ID:k9mq8V+c
>>952
で、匿名でも真っ当な批判に対して、まともに答えてましたか?大石先生は?
955文責・名無しさん:03/08/25 12:48 ID:ffczo++6
つか、作家が読書歴を披露するというのは、よくある話だがなぁ・・・
面識云々は関係あるまい。
956文責・名無しさん:03/08/25 12:57 ID:4dcAaD9v
>>955
むしろ見せびらかしている香具師もいる。>立花隆
957文責・名無しさん:03/08/25 12:58 ID:dYD3RkGI
そもそも大石自身が、

>大賛成。もしハリポタがノーベル賞を貰えば、大江健三郎も権威も糞もない
>ただの大衆作家として容認されるだろう。

なんて書いたからだろ。
その作家が、実際にこんなビッグマウスを叩けるだけのものがあるのかというのは、読者の当然の関心だろう。
匿名かどうかなどは一切関係ないな。
結局、自分のやったことの後始末もできないとは、情けないな。

やっぱりただのアホだな。
958文責・名無しさん:03/08/25 13:00 ID:0OENjdnA
匿名でまっとうな批判・・・?何それ。
そんなもんがこのスレにひとつでもあったのかね。これというのがあったら過去レス出してくれ。あんたのいうまっとう度が知りたい。
読書歴公開するのは本人が好きでやるからだろが。なんで大石が匿名諸君にプライバシーを晒さなきゃならんのだ。
959文責・名無しさん:03/08/25 13:01 ID:h1IedEGa
しかしアシモの件は明らかな認識不足の批判だったのに
謝罪の一言もなく、逆に反応の遅い2ちゃん云々・・・と転嫁しててカコワルイ
960文責・名無しさん:03/08/25 13:05 ID:4dcAaD9v
>>944
>文学的要素を感じもしない人間

文学的素養を感じもしない人間

でしょ?
961文責・名無しさん:03/08/25 13:06 ID:X8NKMhIt
スレの流れに逆らって、勝手に大石日記への感想。

>昨日の報道特集で、宅間被告のリポートをやっていたけれど、裁判過程での彼の発言というのは、
>全く筋道が通っていて、異常さは微塵も感じられない。自分が適わなかった幸せに対する憎悪で一貫している。

残念。見てないし、録画もしてない。
ただ、新潮45に宅間の実像みたいなレポートがあったので図書館で読んだ。
子供の頃に子猫を新聞紙に包んで焼き殺し、大人になってからは名門女子大生から生保の外交員に至るまで
強姦三昧だったとか。
やっぱり、こいつは子供の頃に「殺処分」が正解だったようで。
ただ、池田小の児童が将来のエリートという宅間の妄想は、あの地域の人しかわからないでしょうね。

>自分が適わなかった幸せに対する憎悪で一貫している。

↑ ここで大石先生に粘着しまくりの人って、上の引用に通じるものがあるのでは?
  実はこれが書きたかった。(w


962文責・名無しさん:03/08/25 13:07 ID:BTEqEH2h
ほんとだ
上では素養と書いてるのに、下では要素になってる。ミス
963大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/25 13:09 ID:oqq1C0JI

>>で、匿名でも真っ当な批判に対して、まともに答えてましたか?大石先生は?

匿名でも真っ当な批判があったら、普通に答える。
匿名で下品な文章でも、それが正しければ、非を認める。
それが私の主義で、ここでもずっとそうして来た。

俺を「表へ出ろ!」という気分にさせるのは、匿名を利用してまさにこうやって話を創りまくる奴らだ。
964文責・名無しさん:03/08/25 13:22 ID:zIRNwiUk
内容:
>>ただ、池田小の児童が将来のエリートという宅間の妄想は、あの地域の人しかわからないでしょうね。

まあね。でも北野高校でも茨城高校でも大丈夫だし、それ以下の高校でも
東大進学は可能。頭が悪くてもそれなりに幸せに生きていく方法もあるし、
もっと金を儲ける道だってある。官僚なんかになるよりラーメン屋のチェーン
でもやったほうが、よっぽど自由で楽しい生活が手に入る。
普通の人間ならそれぐらいは分かるよね。
宅間は自分が努力しなかったことを、池田小に責任転嫁しているだけ。
ただ、大教大はもはや不要だし、池田小も普通の市立小学校に改組すべきだ
と思うね。
965文責・名無しさん:03/08/25 13:22 ID:nGFgCi3q
>匿名を利用してまさにこうやって話を創りまくる奴ら
勝谷〜、いわれているぞ(w
966文責・名無しさん:03/08/25 13:24 ID:6R5fRRP7
>>963
うーんちょっと違うんじゃないかな。

例えば、

「大賛成。もしハリポタがノーベル賞を貰えば、大江健三郎も権威も糞もないただの大衆作家として容認されるだろう。 」
なんて書くのは、
a)大江の作品をある程度読んでいる。
b)ノーベル文学賞の作家をある程度読んでいる。
c)それ以外の文学についても、ある程度読んでいる。
というこの3つことができていないからなんじゃないか?

という指摘があった訳だよね。

この指摘が「作り話か邪推か煽り」かどうかは、大石さんの読書歴次第でしかはっきりしないんだから、
読書歴が焦点になるのは仕方がないと思うよ。
967文責・名無しさん:03/08/25 13:25 ID:0OL1h9ed
たぶん、ここで大石叩いてる連中って、あのニフティ粘着除けば2ちゃんねるでしか大石と対話したことないんだよ。
で、2ちゃんねる内でも特にここのスレはまともな批判はほとんどない、中傷ばっかだから大石もそれなりにぞんざいな返答しかしない。
するとそれが彼らには、逃げてると見えるわけ。
968文責・名無しさん:03/08/25 13:26 ID:NBjwDujw
なんか動きが早いな、947読んで昼メシの合間にカキコしてたら、白昼堂々言葉の市街戦。
揚げ足取るのに命懸けですね、皆さん。
まずは本人降臨してくれることに感謝してるけどな、俺は。
このスレで実名晒している、唯一勇気ある存在だし。
暇云々は他人にとやかく言われる筋合いは無いだろ。
便所の落書きを引き合いに出すようなセンスの匿名人間(あ、オレもそうだ)に貸す耳は
要らない。趣味は趣味として、例えそれが他人から見れば悪趣味だとしても息抜きは必要。
文学云々についてもなぁ・・・読み手の自分自身が興味も無く丸々1冊読みきる連中を尊敬
しますよ、ワタシャ。そんな苦痛にゃ耐えられないヘタレですから。ノーベル賞だろうが
ノーヘル賞だろうが、テーマなりさわりを読んで惹かれなきゃ本は買いません。
ロボットの語源にしても・・・アホらしほど大騒ぎ。ロボットと言う単語だけ理解していれば
別段一般常識から外れているような事は無いはずだが・・・姑の嫁いびりみたいな事が大好物
なイタイ香具師ってこのスレに敏感?

文体にも好き好きありますよね。
個人的に海老沢泰久氏のカミソリの刃のように鋭く無駄の無い文体に究極の憧れを抱きつつ、
大石氏の作品をほど良く読み易く感じております。
初期の頃に較べれば各キャラの描き方も明確かつ上手くなっている(若干ヨイショ)。
あまり恋愛を掘り下げて織り込まないのは、単に苦手なのか作者の経験不足が起因?
誰に対してのレスでも無く支離滅裂となりましたが、興味を引く、時にタイムリーな
事件や現象を発展的展開することに長けた作家さんの一人と言う存在。
前述のとおり、人間ドラマには奥行き深さとも物足りなさが残るものの、情報やメカの
描き方には十分満足できる、自腹を切って作品を購入する気にさせる作家、大石氏は。
969文責・名無しさん:03/08/25 14:45 ID:wlnN+mk/
スレの流れが、止まった....(プロX風)
970文責・名無しさん:03/08/25 15:15 ID:m7unQR5w
>>871
>昨日、10時過ぎに帰ってきたら、その件を指摘するメールが届いていたわけだが、今朝の835までは、そのことを指摘する人間はここにはいなかった。早い話、ち
ゃねら〜のセンスもその程度のこと。お前新聞読んでねえだろうはこっちの台詞だ。笑止千万。

835が指摘するまで自分の間違いを日記で認めなかったな。指摘されなかったら、ネグるつもりだったのか?
971文責・名無しさん:03/08/25 15:18 ID:UIBx9x7M
残り30レス、思う存分粘着してくれ
972文責・名無しさん:03/08/25 15:34 ID:WJCOJKcI
すごい!
100も以前の過去レスを引っ張りだしてくるあなたの必死さが伝わってくる。
こんなつまらん問題にけっこうかけてるな
973文責・名無しさん:03/08/25 15:58 ID:zIRNwiUk
※ 康夫ちゃん大丈夫?

この間、サンプロで康夫知事を見かけたけれど、以前より頬がほっそりしていましたね。
人によっては、「こけている」と表現するかも。人によっては、ブヨブヨ感が少し消えて
精悍になったと表現するかも。いやあ、いろいろです。
番組自体は、ネットワークを知らない人が、ネットワークの問題点を力説していて、
つまり訳分からん疲れる内容だったので、見ませんでした。
974文責・名無しさん:03/08/25 15:59 ID:a071eUPk
読書歴を披露しろと喚いている奴はどういうものを期待しているんだ?
読んだ作家名と作品リストか?どこまで読みこんだのか書評まで要求するのか?
そんなもんまともに書けば数日間じゃ終わらんぞ。
書けば書いたでアレは読んでいないコレは読んでいないと
難癖つけるんだろ。先生は要求に応じる必要は全くなし。
そんな暇があったら観艦式のリポートを雑誌か有料メルマガに
書いて下さったほうが余程有意義です。

読書歴公開しろと喚く粘着基地外はまず自分から披露したらどうだ?
975文責・名無しさん:03/08/25 16:05 ID:6TQvnsLu
誰か大石の著作を「作家の値打ち」形式で判定してくれたらな。。。
976文責・名無しさん:03/08/25 16:22 ID:agf7qeUM
作家の値打ちって。いくらなんでもあんなん引き合いに出すとは。やばすぎ。
977文責・名無しさん:03/08/25 16:53 ID:2sCa2Rty
一部の書き手の狂気が伝わってくるスレだね

ときおり、背筋が凍るのは、一部の人たちがふだんはどんな人生を過ごしているのか、という点。

978文責・名無しさん:03/08/25 17:21 ID:fzMYsMXy
979文責・名無しさん:03/08/25 18:05 ID:UIBx9x7M
ほんじゃこのスレの残りは粘着さんたちで自由にお使いください。
980文責・名無しさん:03/08/25 18:51 ID:hCe0LkpF
>>972
かけているよ。
981大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/25 19:07 ID:oqq1C0JI
>>>昨日、10時過ぎに帰ってきたら、その件を指摘するメールが届いていたわけだが、今朝の835までは、そのことを指摘する人間はここにはいなかった。早い話、ち
ゃねら〜のセンスもその程度のこと。お前新聞読んでねえだろうはこっちの台詞だ。笑止千万。

835が指摘するまで自分の間違いを日記で認めなかったな。指摘されなかったら、ネグるつもりだったのか? <<

蛆虫野郎が、また話を創りやがって。

俺がアシモのネタを書いたのは土曜の朝だ。
それで翌日の日曜の日記では補足を書いている。
その間に書いた日記は無い。ネグるも何も無いだろう。
982文責・名無しさん:03/08/25 20:13 ID:aTQdXBin
こんなくだらないことにかける980は哀れな奴
983文責・名無しさん:03/08/25 20:28 ID:gHlUeTQd
バヨネットタカタ

金利手数料は大石が負担
984文責・名無しさん:03/08/25 20:30 ID:dHv76V7Q
>>981

嘘は(・A ・)イクナイ

835が書き込んだのは08/24 09:33、あんたが書いたのは Aug 24 10:05:46 じゃねえか。
30分後にあわてて書き加えておいて、よく言うぜ。
985文責・名無しさん:03/08/25 20:31 ID:mKTyDtkU
バヨネットタカタ

送料はモマエらが負担
986文責・名無しさん:03/08/25 20:34 ID:mKTyDtkU
そう言えばバヨネットって送料高いよね。
一社受注ならかなり割引されてるはずなのに
送料は個人で正規に頼んだ場合とほとんど同じって
どーいうわけだ?
その差額で利益を出してるとしか思えないぞ。
987文責・名無しさん:03/08/25 20:36 ID:GYIRIJWv
大石は「南北いざ戦わば」の構想を練っているらしい。
988文責・名無しさん:03/08/25 20:38 ID:WGlKYEKn
大江のアホは第九条支持者だろ。
989大石 ◆rWiRYuenSI :03/08/25 20:39 ID:oqq1C0JI

>>835が書き込んだのは08/24 09:33、あんたが書いたのは Aug 24 10:05:46 じゃねえか。
>>30分後にあわてて書き加えておいて、よく言うぜ。

ふざけんな。

俺は、その10時までまる一日日記は書いとらんのだ。
何があわてて書き加えただ。ふざけんな。

それとも、お前は、号外でも出せと言うのか。
990文責・名無しさん:03/08/25 20:39 ID:fJ8UJtYD
大江は12歳の死体のセクスを見て勃起する変態
991文責・名無しさん:03/08/25 20:41 ID:eu6foEoS
実は死体洗いのバイトなど存在しないらしい。
992文責・名無しさん:03/08/25 20:45 ID:eu6foEoS
大江は新婚初夜の晩に帰国事業で北へ帰る在日の様子をTVで見て
羨ましさのあまり涙を流したガイキチ。
帰国した人々のその後の運命を思えば自分の間抜けさを
死ぬ前に総括すべきではないのか。
993文責・名無しさん:03/08/25 20:51 ID:fKxIdY0D
自分の事は普通というかまぁ異常とは思ってないんだけど。
婚約してる彼女もいるし、一緒に馬鹿騒ぎできる友人、先輩もいる。
たまに旅行に行ったり飲んだり歌ったり。
仕事はしんどいけど、それなりにこなしてるつもり。
でも、最近おかしいんだわ。
以前じゃ考えられないような単純なミスを連発。
企画書作って見直したら誤字脱字連発。
よく忘れ物するし、聞いた事や番号なんかをよく忘れる。
最近見た映画やビデオの内容もおぼろげにしか覚えてないし。
目の下(隈ができる部分)が一日中痙攣してるし。
これ、どーなのよ?考えすぎかね??
994文責・名無しさん:03/08/25 20:54 ID:ZDNjl2eF
バヨネットタカタ

金利手数料は大石が負担
995文責・名無しさん:03/08/25 20:55 ID:ZDNjl2eF
バヨネットタカタ

金利はトイチ
996文責・名無しさん:03/08/25 20:56 ID:jTE5y/8M
バヨネットタカタ

滞納分は腎臓払いもOK
997文責・名無しさん:03/08/25 20:57 ID:jTE5y/8M
バヨネットタカタ

チワワのCMを計画中
998文責・名無しさん:03/08/25 20:58 ID:XQS9o2nf
バヨネットタカタ

代金も大石が負担
999文責・名無しさん:03/08/25 20:58 ID:fKxIdY0D
ひさびさに帰ってきた東京は、私が帰ってくるのに合わせたかのように暑く
なって、北の涼しさに慣れはじめてしまった私には辛いくらい。でも、やっ
ぱり自分の家というのは落ち着くもので、帰るなり愛用の Cineza や WEGA
を磨いてやってみたり(笑)あぁ、なんかまた来週から行くのがイヤになっ
てきたよ(ぉ
1000文責・名無しさん:03/08/25 20:58 ID:XQS9o2nf
バヨネットタカタ

999ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。