◇◆◇『記者クラブ制度』が諸悪の根元◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
933文責・名無しさん:03/05/11 23:32 ID:A4vnd+Wy
今の新聞業界は農業以上に保護されているんでないかい?
934      :03/05/14 01:49 ID:/niWYCvC
ガイアツしかない!
935      :03/05/14 01:56 ID:/niWYCvC
>★韓国:青瓦台にネット記者の常駐決まる 地元紙報道  2月18日
> 韓国紙・中央日報は17日、盧武鉉(ノムヒョン)次期大統領の政権引き継ぎ委員会が、インターネット新聞の記者に
>対して、青瓦台(大統領官邸)の記者室開放を決めたと報じた。世界最高のブロードバンド普及率を誇る韓国では、イ
>ンターネットを通じて読者にニュースを提供するネット新聞が急速に普及している。

あれから数ヶ月、日本では何の動きもない。
近代化で旧植民地に負ける我らがニッポン。
936文責・名無しさん:03/05/14 17:54 ID:kelaLA/Y
情けない話だね。
937文責・名無しさん:03/05/17 14:56 ID:dI8XF4PH
>>934
確かにそうかもしれんが、それって、激しく情けないよな。

実際、記者クラブへの外人記者の参入規制緩和も外圧の結果だし・・・
もう、日本の恥部と言っていいね。情けないぞ記者クラブ!!
938文責・名無しさん:03/05/18 22:40 ID:+6lf9U35
記者って自分がすっかり茹で上がったカエルだって事にも気づいてないんじゃないの?
939文責・名無しさん:03/05/18 22:44 ID:QSu6qGKi
((((゚Д゚ ))))←スカラー波。
940文責・名無しさん:03/05/21 18:53 ID:QcsyDrJy
マヂデ記者クラブが日本の恥部だと思えてきた。
941文責・名無しさん:03/05/24 00:59 ID:cr3p5nQ0
記者諸君も、このままでいいとは思ってないんだろ?
942文責・名無しさん:03/05/24 17:13 ID:RnVo/y2B
大手メディアの連中は大半はもうダメでしょ。記者会見に出席して
いる連中の顔つきとか話し振りを見ていると霞ヶ関の官僚と同じに
見えるよ
943文責・名無しさん:03/05/24 17:14 ID:9IQiMFK3
記者クラブはいらんですよ。クラブ活動などせんで、記者仕事しろ!
944文責・名無しさん:03/05/25 23:54 ID:hblivbEn
だいたい、一つの組織は20年も経てば役目を終える。その後も存続させるのなら、一旦仕切りなおしてきちんと存在意義を問い直す必要がある。

言うまでも無く、官僚組織は、全てを無い物と仮定して、一から構築し直す必要がある。このあたりは、既に何十年も俎上に上がっているところだし、僅かながらも改革は進んでいる。
一方、まったく改革の兆しすらない記者クラブは当初の存在意義を完全に失って、今では社会に害悪を垂れ流すだけの、寄生虫になっている。
945文責・名無しさん:03/05/26 22:29 ID:vo10Sl/Z
生ぬるいけど官僚組織にもようやくメスが入りつつあるんだよね。
でも記者クラブだけは、長野を除いて全く変わらない。なんなんだ
ろうこれは。新聞の社説とか読んでると、現実感も危機感も感じら
れずむかついてくるんだが。
946山崎渉:03/05/28 09:03 ID:MYWY04C8
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
947文責・名無しさん:03/05/28 11:11 ID:a2nQCNb4
とりあえず、記者クラブの改名をキボンヌ。

実態に合わせて、『新聞社・放送局情報談合参入規制団体』が良いかと。
948文責・名無しさん:03/05/28 11:37 ID:VpTCYGai
>>947それいいね!
記者ってサラリーマンとちゃうやろ!
そこんとこわかってんのか?
949文責・名無しさん:03/05/29 23:32 ID:Rul5PSBQ
『新聞社・放送局情報談合参入規制圧力団体』(ただし外圧には弱い)
のほうがいいかな?
950文責・名無しさん:03/05/30 02:09 ID:SKAOjhnL
ついに発覚!2chでレスを消す方法!!
反2ch集団の解析によりついに管理人コマンド割り出しに成功した模様。
成功するとそのスレッドナンバーがあぼーんされます。

以下方法。
名前に『山崎渉』、メールに『yamazaki_2ch_command』。
本文に、
command dell レスナンバー(ここに消したいレスナンバー記入)
end
こう記入して書き込み。
山崎って言う人はどうやらcgiなんかの管理人さんの本名らしい。
おそらく早急な対策が打たれると思うので消したいレスがある人は急げ!!
   
951記者クラブ廃止:03/05/30 13:05 ID:5s5DtTgG
岩瀬達哉という人が書いた講談社出版の「新聞が面白くない理由」をお薦めします。
952文責・名無しさん:03/05/31 22:19 ID:9fPOQjpf
>>951
漏れも読んだ。一度読んでみる必要はあるね。
953 :03/06/02 19:06 ID:PAfX8kBL
韓国青瓦台、外国報道機関に記者室開放
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003060205.html

はい。どんどん差が付いていきますね。
954文責・名無しさん:03/06/02 22:51 ID:GtVlHAR3
>  盧大統領は「誤報との戦争」「大手マスコミは既得権にあぐら
をかいている」などと既存のマスコミを厳しく批判している


盧大統領もいい事言ってるな。小泉首相もこれぐらいのことしてみ
たらどうなんだろう?
955 :03/06/03 12:03 ID:kwgwCcZ7
>盧大統領もいい事言ってるな。小泉首相もこれぐらいのことしてみ
>たらどうなんだろう?

小泉首相の記者会見は記者クラブの独占なので、首相が記者会見で
何を発言しても、記者クラブに不利な発言はカットされるでしょう。

あの記者会見って、終わった後に各社の記者が集まって、首相
発言を編集して統一したものを作るんですよね?>詳しい人。

それから離れようとすれば、佐藤栄作元総理の辞任会見みたいになっちゃう。
956 :03/06/04 01:09 ID:vfKk3F6k
検察の裏金づくりを報道しないマスコミ
http://www.videonews.com/asx/fccj/060303mitsui_300.asx
957文責・名無しさん:03/06/04 22:32 ID:63ATqd8F
結局日本最大の抵抗勢力は、記者クラブに居座っている大手マスコ
ミ連中だな。
958文責・名無しさん:03/06/04 22:35 ID:cuHlP6F7
マスコミは、都合悪くなるときまって表現・言論の自由をいう。
この決まり文句で自分たちの正当性を主張する。
しかし、これは大きな勘違いであることを説明しよう。

いまのマスコミが「自由」を謳っても、まるで説得力がないのはなぜか?
それは「キチガイに刃物」だからである。
世の中に刃物は必要だ。あらゆる産業社会から家庭にまで、欠くことのできない
ものである。 しかし、キチガイが持てば池田小事件もおこる。刃物はそれを持つ人の
信頼という担保があってはじめて安全で有用な力を発揮するのである。

さて、表現の自由。一見聞こえがいいが、一方でこれは 人に甚大な危害を与えうる
「刃物」となりえるものだ。 ましてや、現代商業マスコミの刃物は恐ろしく殺傷力がる。
他のだれも、そんな刃物はもてない。マスコミが仮想国家権力とする警察でさえも。
にもかかわらずいまのマスコミは、 刃物の必要性・有用性だけを説明して、それを持つ人、
つまりマスコミ自身の信頼性を説明していないし、出来ないでいる。
刃物の「必要性」と それを持つ人の「信頼性」という完璧に別次元の話を同次元で
説明しようとしているために全くもって説得力がない。
「 刃物は世の中で必要だ。だから規制なんてとんでもない。自由にしとけ」と。
こんな話は傍できいていると恐ろしくてしょうがない。

このような状態が続くかぎり、マスコミが表現の自由という「刃物」を所持していながら
その抑止力が存在しないという忌々しき現実は、人々の生活に大きな不安と反感を招き
続ける。

959文責・名無しさん:03/06/05 00:28 ID:D0t4FDiD
記者=現状にしがみついている人々
960文責・名無しさん:03/06/05 01:31 ID:u8ZfyucC
Freedomhouse 人権調査機関の報告
外国人記者クラブ( ´,_ゝ`)プッ

http://www.freedomhouse.org/pfs2003/pfs2003.pdf 
内をJpanで検索
961文責・名無しさん:03/06/05 01:37 ID:6UaCDY0X
小泉首相も直接テレビで国民に呼びかけたらノムヒョンよりはいいこと言うと思うよ。
それをさせない記者クラブ制度って、やっぱり諸悪の根源だ。
962 :03/06/05 04:13 ID:UEu4N5lb
でも、日本の政治家は与党も野党もマスコミを敵に回すことを極度に恐れるよ。田中康夫は
「アウトサイダー」(かっこつき)だから可能なのであって。

963文責・名無しさん:03/06/06 09:39 ID:7Fs7ilYb
文春新書の「隠すマスコミ、騙されるマスコミ」という本に記者クラブのことが
書いてあった。著者がどんな香具師かは知らんが、これが本当なら
記者クラブはゴミですな。
964文責・名無しさん:03/06/07 22:57 ID:+GgrBFYi
外国から見ると日本には色々異常なところがあるだろうが、一番根源的な異常な点は発行部数が数百万部もある新聞がいくつもある事だろう。

日本の異常の全ての根っこがここにある。
965文責・名無しさん:03/06/10 23:12 ID:fiz47e+t
新陳代謝の無い業界は必ず腐敗する。
966文責・名無しさん:03/06/11 22:34 ID:QKJeL2fK
官僚による、政治・経済、ひいては日本全体の支配のお先棒を担ぎ続けたのはマスコミである事を忘れてはならない。

ほんの数年前まで、官僚は正義、政治家は悪というイメージが日本に蔓延していたのはなぜか?
寡占化されたマスコミが官僚による情報統制を積極的に受け入れてきた結果ではないか?

官僚による情報統制の裏で、官報接待や放送免許の許認可といった飴とムチの政策が取られてきたのだ。
967文責・名無しさん:03/06/12 21:55 ID:sHd2EQ42
http://www.videonews.com/fccj-kishaclub.html
シンポジウム『記者クラブ制度』




968文責・名無しさん:03/06/16 16:58 ID:6mlLGv35
>>967
長すぎる!5分ぐらいにまとめてホスイ。
969文責・名無しさん:03/06/17 14:41 ID:eVL5evws
「日本よ」 石原慎太郎


「あきれたメディア事情」

 新聞やテレビといった報道機関が第四権力といわれ出したのは大分以前のことから
だが、それにつれて日本のメディアが、権力としての責任においての自戒の上に洗練
され質的にも向上してきたという実感はほとんどない。

 特に政治という社会工学的にもっとも影響力の大きな分野においての、それを運営
遂行している政治家に関する報道の、その使命に比べての低劣さには唖然とさせられ
ることが多い。そうした報道の当事者たる記者たちの関心は、国民の知る権利の代行
として取材の中で発露されるべきなのだろうが、彼らの知的水準が低劣だと報道の内
容そのもののレベルもそれなりのものにしかなり得ない。
970文責・名無しさん:03/06/17 14:41 ID:eVL5evws
 しかし取材を受ける当の政治家の側にいかなる引け目があるのか、彼らを相手にす
る政治家の多くが、大層我慢強くまともに相手をしているのには驚かされる。そして
それがまた彼らの低劣な取材ぶりを増幅している。

 特定の政治家を立ち話でつかまえて行う取材を「ブラ下ガリ」というが、向こうの
勝手でつかまえて行うには大方の質問がひどすぎる。特に目につくのが官邸でのそれ
で、かつて森総理時代、小渕総理の後継者としての決定が密室的だったということで
最初からメディアは意識して小意地の悪い扱いようだったが、ことあるごとに、ごく
ごく若い記者たちが群がり総理をとり囲んでテープレコーダーを突きつけ、「一体い
つ辞めるのか」と繰り返していた。あれはもはや取材ではなしに国民に代わっての
(?)うさ晴らしじみたものだった。

 
971文責・名無しさん:03/06/17 14:42 ID:eVL5evws
そんな手合いがどこへいくにもぞろぞろつきまとっていて、ある年の正月、昔から
ある「自由社会研」の新年会に遅れて出向いたら、会場の料亭の玄関口に記者たちが
たむろしていた。中の廊下で総理とすれ違い二言三言立ち話して別れたが、会が終わ
って出てきたらまだいる記者たちが群がってきて、総理と会ったが、どんな話をした
のかと執拗に尋ねる。面倒だから、「話は密談」とつき離したら、「どんな内容の密
談ですか」、と真顔で聞き直してきたのにはあきれた。いつかも、同じ森総理を羽田
空港に近い開かずの踏切に連れだし、都市再生の手立ての象徴としてこうした致
命的な渋滞の解消に国家も関心を持つべきだと建言し総理も同意しその場で予算措置
もできたが、引き揚げる途中彼に同行してきた女の記者が近づいてきて、「あの、あ
そこで総理と一体何を決めたんですか」とまともに尋ねたのには驚いた。
「君はどこの社の誰だ。目的も知らずにここまでただついてきたのか」といったらバ
ツ悪そうにそそくさと姿を消してしまったが。彼らにとっての取材努力なるものがい
かなる形であるのか、馬鹿々々しくて想像する気にもならない。

 記者クラブ主催の記者会見といういかにも日本的な特権的閉鎖的な習慣が、彼らの
自惚れと怠慢を育ててしまったのだろうが、彼らの上にいる者たちははたしてその実
態を承知しているのだろうか。巣立ちもできぬ雛鳥ではあるまいし、記者と名乗って
ただ口を開けていれば相手は恐縮し問われたことに必ず答えて餌をくれる、いやくれ
るべきだと思いこんでいるとするなら、もはや滑稽としかいいようない。

 
972文責・名無しさん:03/06/17 14:44 ID:eVL5evws
長すぎた・・スマン
http://www.sensenfukoku.net/melmaga.html
残りはこちらでどうぞ。

-略-
こんな程度のメディアが、国の命運を左右しかねぬ政治の中枢の出来事を、「報道」
と称していじくり回している実態を国民は一体どう承知したらいいのだろうか。これ
も所詮昨今の教育しつけの荒廃がもたらしたものなのか。
973文責・名無しさん:03/06/17 15:58 ID:yxnvQe1r
石原そういうならさっさと東京都の記者クラブ解体しろよ。相変わ
らずの口だけ小僧・・・。
974文責・名無しさん:03/06/17 21:56 ID:ZL5Ez1Fd
ま、日本のマスメディアは縦割り組織と記者クラブで縦横に区切られた水槽状態だね。

小分けされた水槽に泳いでいるのは水槽の枠を突き破る能力も気概も無い雑魚ばかり。

小川には大魚は住まないの例えの通り、小さい水槽に住んでいるのは、せいぜいメダカ程度。ことによるとミジンコか?
975文責・名無しさん:03/06/18 02:43 ID:0QWrkPWL
石原氏が総理になる万が一の可能性はマスコミによる石原待望論でしかあり得ないからね。
現状自分に好意的な奴らをわざわざ敵に回すのはマヌケのやること。
976文責・名無しさん:03/06/19 10:28 ID:rUCMcJJA
今の新聞業界は銀行業界と同じ。
1、参入障壁(記者クラブ制度)に守られている。
2、中央に巨大新聞、地方に中小地方紙と住み分けが出来ている。
3、テレビキー局の許認可権で役人のコントロールを受けている。
977文責・名無しさん:03/06/20 15:42 ID:1XYT6gUE
たまには記者諸君が意見を言ってもいいのではないか?

社会的責任ってものがあるだろ。
978文責・名無しさん:03/06/20 15:57 ID:Qkr2bR74
新聞業界が出版業界を「再販制度の盟友」と持ち上げてすり寄っているのに
出版業界が新聞業界を突き放しているのは新聞の方が出版に無い様々な特権(記者クラブ制度・
株主総会公開義務を免除する商法特例)を欲しいままにしているから。

再販制度粉砕スレもよろしく。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1047041003/l50
979文責・名無しさん:03/06/20 17:16 ID:1XYT6gUE
>>978株主総会公開義務を免除する商法特例

ぬぁに〜〜〜!!マスコミにはそんなものまであったのか!!
記者クラブ(情報談合組織)といい、商法特例といい、人の情報はよこせと声高に叫びながら、自分の情報は絶対に漏らさないマスコミの腐りきった体質がはっきりしたぞ!!

980 :03/06/21 14:01 ID:7yM5fXvt
韓国ネタで申し訳ないですけど、

改革が必要な所はテレビ放送だ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/20/20030620000070.html

少なくとも日本では新聞とテレビは一体ですので、このような議論すらタブーですね。
981文責・名無しさん:03/06/23 09:45 ID:BEeZcBIR
>>980
日本では役人、政治家が新聞を抱きこむために、キー局の許認可を使ってるからね。

基本的に日本のマスコミと役人、政治家とはなぁなぁの馴れ合い体質だよ。
982文責・名無しさん
放送制度・官僚論
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw.html

放送局が郵政省に人材派遣をおこなっていることが明らかになった。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/haken1.html

日頃テレビ局の社員は官僚のパシリをしているようです。
なぜこんなことをしているのでしょうかね?