【海外REIT投信】世界家主etc【part10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
海外REIT投資信託について語るスレですw
家主に限らず各種海外REIT投信どんどん参入して下さいw

主要通貨レート
http://www.gaitame.com/market/kawase.html

DOW JONES EQUITY REIT INDEX
http://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX%3A.REI

世界家主倶楽部
http://www.diam.co.jp/fund/search/313902/index.html

ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
http://www.nikkoam.com/app/productsFundinfoIndex.do?fundManageCd=440477

野村グロ−バルREIT
http://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=140337

前スレ 【海外REIT投信】世界家主etc【part9】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1241522597/l50

2さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/15(月) 17:19:45 ID:fNQORqI60
>>1


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |   __L_        /     i     / !
      |   __|_ヽ ̄`ヽ   7`ヽ\ 7|/|   ./ |
      \  レ'  }   ノ  / /  / | l、つ o /
      ,r、\_                      /
      / イ    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     / /f
   fヽ/  |
   ヽ \ .|         ___
.   |    j   ,. -‐       `.ヽ.
    \  \/r───--、_: :、   \
     \ /´,ィ´ W.....rt...ッヽ}  ',    ヽ
       〉、ハ|ゝ'´    ``,、: : :::、     .:、
      rvf、       /  ', : :ト、  、..ハ
      |ハ``ヽ    '´_   | :::|::..、  .::V\
      | ∧ -、    テtヘ、j  .!vヘ... ::::、::::\
      | :::∨Zヌ    レ匕ソ! ,:::|   〉::...:::::',::f弋,、
      |.....::::|、ヒj   ゝ--'ソ :.:::::|-'/::|:::::、::::|::|  ̄`
      |::::::!::}ゝ-'    `¨/..::.ィ:::斤、:::!\:\!リ
      |::::::i:::ゝ  __  /: : /|:八リ\!、!
      ゝr:|:::レ>'::::/j/: : ,イ /  ノ\j
       ヽ!::| ./::::/'  ̄`ヽ丶'     ',、ヽ
        ヽ!/::::/     | |      jL j
         7u',     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``|
         // l    ∧: : : : : : : : : : : : ',
         ~  ,'    /: : : : : : : : : : : : : : :|
          /   /: : : : : : : : : : : : : : : ::!
          /   ∧: : : : : : : : : : : : : : : :|
            /   /  \: : : : : : : : : : : : : :|
        /   /    }: : : : : : : : : : : : : :、
          /   /    く: : : : : : : : : : : : : : ヽ.
    /´ ̄ ―- '、     /: : : : : : : : : : : : : : : :∧
.   〈         >--<: : : : : : : : : : : : : : : : ノi
 f^ヽ.',        /:::::/::`ヽ.`ー―――――'' ノ|
 げ `\     /::::::::::::::::::::::`ー--....__,..,イ::::::|
  ヽ.   \.   |:::::::::      :::::::::::::::::::::::::::::::::ソ
   ゝ    >、 ゝ::::     ....::::::::::::::::::_:::-‐'::/
    \_ノ´´  `ー-__/´ ̄:::: ̄:7人/:::::::::::..<
                ̄ ̄ ̄ ̄´  ` ̄ ̄´
3<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/15(月) 17:54:50 ID:PnLP7Del0

6月15日 世界家主倶楽部   基準価額3260円(前日差+54円)
4さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/16(火) 08:56:04 ID:YbTGRMw30
Dow Jones Equity All REIT Index 129.63 -7.25 (-5.30%) Jun 15 - Close


6月NAHB住宅市場指数 15 (市場予想 17)
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 13:00:11 ID:8fcl5TyL0
>>1
                 r、__                        / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
6<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/16(火) 14:07:25 ID:P27cxwP00

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 332.938 -13.296 -3.840%
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 16:02:48 ID:zC9yfxHx0
ラサール4500円付近になるとめちゃくちゃ重くね?
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 17:27:01 ID:lokCdhCa0
リート指数の推移見れば分かるかと
9<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/16(火) 17:48:16 ID:P27cxwP00

6月16日 世界家主倶楽部   基準価額3129円(前日差-131円)

10名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 18:53:16 ID:lTy++pz40
>>8
どこで見れる?
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 19:09:22 ID:/jjDQyDa0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月16日付
基準価額 4,291円

前日比 -191円

純資産総額 118,682百万円

分配金 80.00円 (2009/06/05)
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 19:43:00 ID:8fsm8wQQ0
ここからは怒涛の下げか?
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 21:33:57 ID:zGHnSgbpO
一日で一割も下げた訳でもないのにピーピー騒ぐ奴ってなんなの?

最安値からどれだけ戻したか分かってんの?

調整で利確入るのは当たり前

もう少し相場の流れを読みなはれ

どうしても心配なら普通預金に入れておけば確実に増えるよ
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 21:57:12 ID:teiIlGtr0
アメの住宅指標は悪くないみたいだね
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 21:58:06 ID:3BMzCPs80
ピーピー騒いで楽しみたいんだよ
黙って運用しててもツマらんからな
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 22:07:11 ID:GnROhCZX0
リート指数ってどこの指数見ればいいのさ?
アメリカ?オーストラリア?
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 22:45:14 ID:WBML649e0
それでもリートは嫌。蛸足は時限爆弾。
18名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 23:13:37 ID:yk5vJZ8h0
タコ足じゃないよ。過去レス読めよ。
反論があるならそれについて論理的に反証してな。
しないなら左様なら。
何かタコ足って言えば痛いとこ突いたと思ってる馬鹿がいて困る。
19名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 00:03:16 ID:i4T6rhNY0
仮にタコ足だっていいんだよ
年金代わりなんだから
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 00:17:08 ID:9j0efKaM0
100%タコってわけじゃないからな
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 00:21:19 ID:RrlKUFpZ0
ラリートの場合、原証券の配当から信託報酬等を引くと240円くらい。
だから売買益無し・タコ無しなら毎月20円程度の分配が妥当。
22さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/17(水) 08:36:39 ID:Y3DY+jgW0
Dow Jones Equity All REIT Index 128.16 -1.47 (-1.13%) Jun 16 - Close


5月米住宅着工 前月比17・2%増 53万2千戸(市場予想49万戸)
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 11:29:01 ID:/I7HfWsd0
仮仮にタコ足でも運用しながら取り崩すわけだから、
何もしないで取り崩すよりマシじゃないか。

不動産買って家賃貰うのと同じじゃない?
不現物だって、最終的に土地建物残っても、いくらになってるかわからない訳だし。
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 11:30:32 ID:/I7HfWsd0
>>23
仮仮>仮
不現物>現物
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 11:46:22 ID:xSrnZpIxP
もちつけw
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 12:47:42 ID:PEu46GHWO
タコ足だと言って騒いでいる奴がいるが、そんなことは百も承知でみんな買っているわけだろ。
もうこの議論はやめにしないか。
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 14:54:49 ID:fH6n/cevO
今日も下げだな

どうも為替相場が不安定なので気になる

今夜あたりダウの反発はないかな?
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 15:01:02 ID:2oTqfhcI0
>26
たまに、タコ足だということをかたくなに認めないアホが現れるから手に負えない。
29名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 16:28:38 ID:GqZWyYKW0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし まだだ!まだ終わらんよ!!
┐) ∧,∧  ノ  
..|( ( ....:::::::) ( 
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )   lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    )あなたもうやめてー
   ̄TT ̄    と、  ゙i
30<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/17(水) 17:10:50 ID:gO5GW9xw0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) <今日は、この時間になってもデ−タが更新されません>
31<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/17(水) 17:19:22 ID:gO5GW9xw0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 330.282 -2.656 -0.797%
32<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/17(水) 18:22:27 ID:gO5GW9xw0

6月17日 世界家主倶楽部   基準価額3084円(前日差-45円)
33名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 19:12:31 ID:JCxnhAUr0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月17日付
基準価額 4,239円

前日比 -52円

純資産総額 118,597百万円

分配金 80.00円
(2009/06/05)

34名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 20:49:44 ID:BDl4lZxF0
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|   明日、頑張りましょう
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ 
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′    
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく`ト、. -‐'´ | `:く `
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 00:03:13 ID:RrlKUFpZ0
今日も下がってますね。
しばらく調整しそうだ。
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 00:06:23 ID:liLQvZDU0
買い場だ
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 00:07:49 ID:8oR7fPiA0
ドルコスドルコスコスコス
38名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 00:20:24 ID:I6v0r5gW0
いっそ現値の半値くらいまで調整してください
お願いします
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 08:49:16 ID:dXfOU9CO0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
40さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/18(木) 08:52:08 ID:FCqa9NbL0
Dow Jones Equity All REIT Index 125.56 -2.60 (-2.03%) Jun 17 - Close


米住宅ローン申請件数 先週比 -15.8% 514.4  ←前年11月21日以来の低水準
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 12:13:45 ID:ZbJjVMdN0
>>38
少なくとも半分にはなるよ
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 12:41:15 ID:83mL7pal0
根拠のないデマ書くなよ。
単にお前の希望だろ。
43一郎:2009/06/18(木) 12:51:44 ID:LqPkyO2tO
大和証券がリート事業参入は、リートが今後、良くなる証拠?。
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 12:52:48 ID:/YkrRdC10
国内はね
45<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/18(木) 14:02:57 ID:U1Kte6hb0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 322.608 -7.674 -2.323%
46<html><body><font color= ◆gFtjTzDu/Y :2009/06/18(木) 17:36:53 ID:U1Kte6hb0

6月18日 世界家主倶楽部   基準価額3024円(前日差-60円)

47名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 17:40:37 ID:rTNTHUPY0
      )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
    <´ お 金 返 し て っ !   >
     ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒               
         ,....::'"´:::::::::::::::::::::::::::`:....、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::::::::/// !::::|\::ト、::::::::::::::ヽ.
     /:::/::::::::/:/≦チ、 ヽ!\ゞ-ヽ:ト、::::::::i
     /::/:::::::〃,.c=ミヽ    化-‐ミヾN::::::h_
     N|::,.イ八{ {i辷_rリ     {辷_rリ }}::::::h'⌒
   〃!ハ| トノ⊂つ-‐'      ゞ-‐とう「ハ:|
   (    Y  ___     __     _  レ 八
         { /´  ` ̄´ ` ̄ ̄ ´  V´:::::∧
       ヽ{              从::::::|::ハ
        / `ーァ=メP__>┬‐<::::::ヽ:::!\!
       /:://:/:.:|  /ヽ  | ̄\\::::\\\
      /:::///:.:.:.:.:|/{ ̄::}\/:.:.:.:.:.:.\\::::\\\
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 17:41:45 ID:6Mjg5XNb0
各国の景気対策の補正予算使い切ったら
また景気減速じゃないか?
1929年の大恐慌だって
株価の大底は89パーセント下落して
1932年だったぞ!
49名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 18:31:49 ID:Ex5YnoiZ0
Jリートは北が日本標的にしているから、精神的にいつか大きく下げるときが来るのでは?
分散するためにはやっぱ組み入れておきたいな。

極端だからな、日本は。
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 19:24:41 ID:y6gDDdDf0
不動産はどこにも逃げられないから、有事に一番弱いんだよね
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 19:26:56 ID:TN7BpsED0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月18日付
基準価額 4,146円

前日比 -93円

純資産総額 117,255百万円

分配金 80.00円 (2009/06/05)

52名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 19:29:08 ID:/arwnjIv0
有事って言ってもたかが知れてるでしょ。
バグダッドの物件を所有している俺は恐れない。
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 19:55:50 ID:w0AbwjxdO
自分の足ウマー
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 21:33:51 ID:Mng/3cl8O
過去のラサールの基準価額最安値っていくら?
できたら家主も教えて下さいマシ。
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 22:04:56 ID:wvs79HZz0
少しずつ買うのが由
56名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 22:28:03 ID:3zbEwRFZ0
>>54
3100円の時もあったなぁ
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 22:49:07 ID:6Mjg5XNb0
http://www.youtube.com/watch?v=qr6AU6bvEzw
そんな時代もあったねと・・・
中島みゆき「時代」
58名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 22:51:12 ID:8oR7fPiA0
>>48
いい加減くだらないこと言うのやめようよ。
情報が一瞬で世界中で共有される現代と、
片道何日かかるか知らんがの大昔と比較して意味があると思うの?

お前の言ってることは見当ハズレですごく恥ずかしいことなんだぜ?
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 00:13:32 ID:4nZJ4LguO
19日の基準価格は安泰だな

豪$が円安になってきた
60名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 00:14:38 ID:XRptqsBqO
もうだめかもしれない
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 00:15:05 ID:753q9y+X0
>>59
信じる
62名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 00:15:09 ID:1WoKQk5i0
欧豪リート買い増してる俺ヤッホイ
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 00:33:55 ID:fKHSYPZa0
ちょっと下がったくらいでこの狼狽ぶりが面白すぎw
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 00:37:29 ID:fKHSYPZa0
>>54
自分の金を投資すんだろ?
2ちゃん使えるくらいなんだからチャートなり時系列なりで調べようぜ。
投資で成功したいなら調べる手間を惜しんじゃダメだ。

http://www.morningstar.co.jp/webasp/yahoo/basic/yh_bas_02313043.html
http://www.morningstar.co.jp/webasp/yahoo/basic/yh_bas_47311044.html

http://www.morningstar.co.jp/webasp/yahoo/index.aspx
他の投信もここで検索してブックマークしておこう。
65名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 07:58:35 ID:lpsKouyn0
>>58
情報が共有されてる割には
専門家の意見もバラバラだね。
「お前の言ってることは見当ハズレですごく恥ずかしいことなんだぜ?」
という言い方にも初めて出会いました。
少なくとも自分は多様な意見も『有意義』だと思い
その背後にある各自の知恵と見識として
敬意を持って読ませていただいています。
「お前の言ってることは見当ハズレですごく恥ずかしいことなんだぜ?」
という表現はこのスレでは使わないと決めました。
貴重なご意見ありがとうございます。
66さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/19(金) 08:53:43 ID:+6J8sl2P0
Dow Jones Equity All REIT Index 126.68 +1.12 (0.89%) Jun 18 - Close
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 08:58:15 ID:ohd3ZQd+0
例えば100万円買って10万の分配もらったとして
それをを再投資にしていても評価が80万円になっていたら
30万円ヘコんでるってことだよね?当たり前だよね。
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 10:27:20 ID:4nZJ4LguO
分配込みで考えるならその通り

分配を気にしないなら20万の損益

下落局面なら分配金受取りの方が損益を減らせるが、上昇局面になると分配金再投資が利回りが良くなるよ
69名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 13:00:19 ID:ZmV+uRlJ0
>>64
大いに同感。直近安値も調べずにここで聞くとはアホすぎだ。投資する資格なし。

>>67
そんな事いまさら書くなアホ。お前も投資する資格なし。貯金してろ。
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 13:15:09 ID:ohd3ZQd+0
>>68
ありがとう!
71<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/19(金) 14:03:35 ID:Ei1ffKCb0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 325.094 +2.486 +0.770%
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 15:10:42 ID:nKbpnRUIO
お前らさ、分配金1万もらうだけでも、種類よるが100万は投資できるって金持つてるんだな。

うらやましいぜ。
73名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 15:40:54 ID:4nZJ4LguO
昨日はシンガポールが足引っ張ったな

アメリカの戻りも鈍い

今日は為替益分の上げだな
74<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/19(金) 18:02:46 ID:Ei1ffKCb0

6月19日 世界家主倶楽部   基準価額3057円(前日差+33円)
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 19:16:55 ID:35l4ImUL0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月19日付
基準価額 4,196円

前日比 +50円

純資産総額 120,108百万円

分配金 80.00円
(2009/06/05)


76名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 19:23:19 ID:YNPiY4wcO
世界家主で30マソ/月は、いつか達成したい夢。しかも、基準価格は1.2倍の3600になったら最高や。
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 19:32:23 ID:QbLVrQpH0
>>75
乙です!
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 20:51:54 ID:K71OsMKr0
どんどん世界大家を買い増します(第一目標:2000万口)!

■897万口@3398円
⇒897万口×35円=3.1万/月(皮算用!)

まだまだマイナスですが、がんばります!
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 23:23:54 ID:UqVot4So0
俺の個別元本4,900円
まだまだマイナスですが、がんばります!
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 01:29:49 ID:DukbKV2Z0
米住宅価格は今後5年間下落、10年間は消費拡大効果見込めず=ロイター/米ミシガン大調査
09/06/20 01:11


 [ニューヨーク 19日 ロイター] ロイター/米ミシガン大学が行った調査によると、
インフレ調整後の米住宅価格は今後5年間下落することが予想され、向こう10年間は
住宅資産が消費を押し上げる公算は小さい。
 同調査のディレクター、リチャード・カーテン氏は19日、6月の住宅価格報告の中で、
消費者は貯蓄拡大や債務削減の姿勢を維持する傾向にあると指摘した。
 また、住宅価格の動向は消費支出に遅効的に影響するため、2008年の住宅価格
下落の影響は09・10年の消費を圧迫すると分析した。
 カーテン氏は「明らかにローン借り換えは住宅ローン支払いの負担を軽減し、
消費者の可処分所得を拡大した。しかし住宅金利の上昇に伴い、支出への効果は弱まる
だろう」と述べた。
 調査では、米住宅保有者の60%が第2・四半期に価格が下落したと回答した。
地域別では西部が77%と最も多く、南部が51%で最も少なかった。
 第2・四半期にはセンチメントの改善も一部確認された。向こう1年間で住宅価格が
下落するとの予想は22%にとどまり、2007年以来の低水準となった。
 過去1年間で価格が下落したと回答し、今後1年で価格が下落するとの回答は28%と、
第1四半期の35%から低下した。前年同期は43%だった。
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 01:33:05 ID:GF236y7K0
よし。五年間こつこつ買ってくぞ。
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 06:05:17 ID:raoQDDAQO
基準価格3100円×1000で、もう、かったゃった。
83さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/20(土) 12:13:13 ID:KYISNLFd0
Dow Jones Equity All REIT Index 128.01 +1.33 (1.05%) Jun 19 - Close
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 18:29:58 ID:S9tpZY/w0
100年に1度か知らんが、このまま経済危機が終了とは行かないだろ
欧州発でもう1波乱きそうだし、その時に仕込むぜ
85名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 19:08:55 ID:RSbkF8xR0
しかし欧州とやらの影響力が全くない罠。
やはり世界は米を中心に廻ってるんだな〜と実感した。
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 19:55:18 ID:3P1zdCId0
んなーこたないw
東欧危機が発生したら欧州銀行アボーンでリーマンショック以上だろ
87名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 19:59:07 ID:RSbkF8xR0
そう思うなら今持ってるロングを全て手仕舞うことだね
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 20:43:37 ID:XJvLIyF40
まあ、2〜3年は底固めかな?今仕込んでる人は現状維持さえしてくれればOKでしょ。
89名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 20:49:27 ID:gihbyHzO0
タコハイを続ける限り、現状維持もあやういけどね
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 20:54:10 ID:AjCEWxlX0
いずれ不動産市況が回復するだろうという前提で
不良債権抱えたまま耐えてる欧米金融機関が多いとしたら
かつての日本と同じ轍を踏みそうだな。
日本は10年下がり続けたし。
91名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 22:16:12 ID:XJvLIyF40
>>90
日本は人口が減って衰退していく国家だけど、欧米は人口増加で不動産需要は高くなっていくと思うんだけどどうかな?
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 22:29:10 ID:B5yjtZA10
人口増加と人口減少は大局的に見るとトレンドでしかないよ。
欧州だってちょっと前まで人口減ってエラいこっちゃ!ってなってたんだから。
日本の人口が減って衰退なんて安直な論理は、
子供の身長がどんどん伸びて宇宙まで届いたらどうすんだ!って論理と似てる。

93名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 23:21:09 ID:HVmKaBpB0
REITはこれからますます不動産市場より金融市場の動向に左右されるようになると思う。

かりに不動産自体は低迷続けても、REITは金融の回復にあわせてツレ高、機関投資家らに
よってバカみたいな低利回り状態にまで買い込まれ、そんな金融主導で今度は本当に実物
不動産が引き上げられる そんな展開を個人的に予想してる。

あと何年後かわからんけど、次のバブルもかなりの規模になるんじゃないかな。そして破綻も。
今度こそ世界オワタになるかもしれんね。なんて。
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 02:24:51 ID:v9r20KHK0
>>90
> 不良債権抱えたまま耐えてる欧米金融機関が多いとしたら
> かつての日本と同じ轍を踏みそうだな。
日本が不良債権を抱え続け「られた」のは当時は簿価会計だったから。
簿価会計によって損失を先送りし続けたため下げ続けた。

一方、欧米は時価会計。
時価会計によって流動性が低い資産の時価が異常に下落したため
リーマンショックがおきた。。。ということは???
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 07:29:49 ID:PYhs6u9I0
>>92
人口減、高齢化ってのは政府予測なんですが・・・。
96名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 08:59:52 ID:VfOdqeiHi
>>95
人口推計はもっとも精度の低い指標だぞ
当たったことが無い

97名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 09:23:06 ID:BCANppje0
>>96

日本の場合、人口推移予測の精度が低いんじゃなくて、
意図的に高めの出生率を出してるから当たらなくて当然。
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 10:08:13 ID:7RUDKKo70
おまいらの中に結婚しているやつがどれだけいる?
30代でも独身が当たり前。
これで人口が減らないわけないよな。

で、人口が減れば誰が家買うか、新しい店作るか、って話。

日本の不動産は、今後暴落するしかないよ。
さらには買い手自体なくなるから、値も付かなくなるだろう。
不動産は、資産じゃなくて処分すらできず維持費がかかる負債になるんだよ。

そして、これはやがて欧米や中国、ロシアも含め世界各国共通の現象になっていく。
99名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 10:47:48 ID:iRc0RxFsi
>>98
個人的には同意できない
俺の周囲は結婚and出産ラッシュ
次世代育成計画って見た事あるか?
今の推計は過去の批判を反省して、かなり数字が渋め
今度は上ブレする可能性が高い

また、赤いハゲタカが世界を席巻すると、世界の不動産に資金が入って来る
バブルの時に日本は世界中で何をした?
自ずと予想出来るはず
特に日本とアメリカはヤバイのではないかと思う
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 10:56:42 ID:iRc0RxFsi
旧東京タワーがチャイナタワーになったりなんてなw

成金は不動産が大好きだからな
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 10:57:07 ID:R5s2Cztw0
大抵の個人は投資信託くらいでしか海外不動産は買えないわけだし、
そういう商品がどんどん償還されることはまずないとおもう。
だから下がったら頑張って買います。

過去の下落ではリートの復活は案外速いよ。
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 10:59:24 ID:aB+XhPtv0
レアメタルは新素材が出来たらおしまいだけど、不動産は
そうもいかないしね。
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 11:03:41 ID:4N3hVuP00
宇宙移民の時代になるまで代替無いからな
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 11:04:07 ID:BCANppje0
人口減れば減ったで、不便になるのは地方、都市部の集中度は返って高まると予想。

あれだけ土地がある米国だって都市部の土地は限られていて日本並みに高いわけだし。
105名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 11:15:55 ID:aB+XhPtv0
地球温暖化の最大の原因は都市化にあると言う主張はとことん無視され
CC2のせいに仕立て上げてるくらいだからね。
どれだけ土地が広くあっても価値があるのは一部に過ぎない。
106名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 12:30:23 ID:UTVThPjK0
誰もいない荒野にどれだけ広い土地があっても二束三文だからな。
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 16:24:57 ID:Nbq0JV2x0
ドルが大きく下がったら どういうことになるのですか?
教えて・・・
108名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 16:25:53 ID:qY3hf+Kn0
為替で基準価額が死ぬ
勘弁してくれ
109名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 16:32:57 ID:4N3hVuP00
そこで欧豪リートですよ
110名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 17:47:44 ID:Nbq0JV2x0
108,109 ありがとうございます

では、ドルが大きく下がった場合、J-REITだったら どういうことになるので
しょうか? 教えてください・・・
111名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 18:42:05 ID:qY3hf+Kn0
J-REITに為替リスクがあると思うか?
そんなことも分からないなら悪いこと言わないから預金しとけ
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 18:44:59 ID:aBiKX9xr0
>>110
直接的には影響ないが、間接的には影響を受ける。

円高は株安になりやすい。
株安はREIT安につながりやすい。
113名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 21:54:37 ID:hHVVi/25O
ちょっとまて。リートは株じゃないぞ。
ベースは日本の資金じゃないの?

それに本来は通貨が高いのはGDPの増加を想定しているものであり、通貨高=株安は日本の特殊要因だす
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 22:17:38 ID:BCANppje0
>>113
> ちょっとまて。リートは株じゃないぞ。

REITと株の連動性が高いことを言っているのだが違うというのか?

>通貨高=株安は日本の特殊要因だす

特殊だろうが何だろうが、関連性が高いんだからしょうがないだろ。
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 01:18:59 ID:cpXx4WZJO
>>110
円高で企業の業績悪くなると営業所等の廃止がある

当然不景気に突入だから賃金減で支出抑える為に消費控える


すると小売店等の売上減少で家賃払えず店じまいが増えたら空室増加で大家も賃料入らないと言う悪循環になる


それが今の現状

リートは株にワンテンポ遅れて上下するけど、サブプライムの関係で一足先に爆下げして戻りもかなり鈍い

ダウは来年末に14000$回復しても、果たしてリートはいかに…
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 01:54:25 ID:a7Qifucc0
>>98
人口が減って税収減になると、行政サービスが維持できなくなるから
都市集中という傾向にならざるを得ない。

人口数万にも満たないようなトコじゃ道路や橋・警察・消防・病院・鉄道・バス
など維持できなくなったら、仙人の暮らしをするか都市移住しかないだろ?

全国あまねく不動産価格が騰がるバブルは無いだろうが、
一方で大都市の資産価値は向上するでしょ。
人口が5000万を切るくらいまで減れば別だろうけど。
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 02:22:10 ID:hLQpRrFm0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 327.785 +2.691 +0.827%
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 10:52:18 ID:au0zgI2f0
為替がしばらく調整ムードだな
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 10:59:31 ID:qTdgwgVC0
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 14:06:43 ID:ue/7b8n40
>>119  いい年して おこちゃまかい!!!!!
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 18:12:22 ID:sIrF2uwV0
>>120
無知な年寄りを騙した銀行員や証券社員は悪くないのか?
122<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/22(月) 18:16:48 ID:hLQpRrFm0

6月22日 世界家主倶楽部   基準価額3059円(前日差+2円)
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 18:22:15 ID:ue/7b8n40
>> 121 今頃 儲かってれば、さらに危ないリスクを
背負い込んでいたまでのことだwa。。自己責任て言葉を理解できないやつを
おこchま とよんでんだよ。。
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 19:19:06 ID:AXC4uSUH0
損を取り戻すため残金を全力投入すべきだなw
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 19:21:31 ID:8041vllC0
あきらめたら、そこで終わりです。
126名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 19:33:30 ID:OflB9hbm0
>>124
だなw
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 19:34:58 ID:I3SGbUFY0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月22日付
基準価額 4,210円

前日比 +14円

純資産総額 122,269百万円

分配金 80.00円 (2009/06/05)
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 19:42:09 ID:au0zgI2f0
為替のせいであんまり伸びないね
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 20:34:24 ID:cpXx4WZJO
この調子だと明日は大きく下げるな…
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 22:50:45 ID:2qg1OKIj0
下がったら買う。
今週給料入るし。
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 22:55:26 ID:4yYT1S5b0
>>130
ちょwwww
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 23:03:22 ID:By1Qv3TZ0
J-reitにぼろ負けだな・・・
こっちもなんとかならんかね
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 01:10:26 ID:MUS0vkiN0
世銀GDP下方修正とダウ下げで明日は海外REITやばそうだね、Jも無視は出来ないだろ
134さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/23(火) 08:53:28 ID:CWqex+Gu0
Dow Jones Equity All REIT Index 120.88 -7.13 (-5.57%) Jun 22 - Close
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 11:08:40 ID:4PSxoeug0
今日、株を少しリカクして、ここに移動してきたわ。
株は利益が出るとすぐ売りたくなっちゃうからダメだわ。
投信だったら、すぐ売れないから、のんびり待てるよね。
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 11:58:47 ID:LCwzvFw3O
株は利益出だしたら高値を探るのが難しい

リアルタイムでの情報が取れない人や、まだまだ上がると欲張る奴は株を買わない方が賢明
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 13:14:55 ID:vAEJ9nNr0
俺はJリートをさっき全部リカクした
その利益の一部を家主倶楽部かラサールに入れる
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 13:23:14 ID:naNVh2L70
〔ロイターサミット〕米商業用不動産市場、2017年まで回復見込めず (ロイター)
[ニューヨーク 22日 ロイター] ドイツ銀証券のアナリストは22日、
米都市部の商業用不動産市場は2017年まで回復が見込めないとの見方を示した。
ドイツ銀証券の商業用不動産ローン担保証券(CMBS)および資産担保証券(ABS)
シンセティックス・リサーチ部門の代表、リチャード・パーカス氏は、ロイター・グローバル・
リアル・エステート・サミットで「現在、1990年代のような状況か、もしくはそれより悪い
状況にある」との見方を示した。  同氏は、米国の商業用不動産価格は2007年のピーク時
から50%以上下落すると予想。ニューヨークでは借り手に提示される賃貸料は28%下落して
いるが、賃貸料の無料期間などの特典を加味した場合、下落率は約50%になると指摘。その上で
「賃貸料が元の水準に戻るのは2017年になる」との見方を示した。  さらに、毎月支払い遅延
になる新規ローンのデフォルト率は年間5─8%で、融資基準が最も緩かった2007年に組成された
ローンのデフォルト率は年8%と指摘。ローン全体のうちの損失は今年約4%になり、今後4年では
12%に達するとの見方を示した。その上で「安定化に向かうどころか最悪期にある」と指摘した.
139名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 13:52:30 ID:kXazp3HE0
海外REITって円安のほうがいいの? 誰か教えて
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 13:53:31 ID:wwgGjChY0
>>139
何でも円安ほほうがいい。
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 14:02:43 ID:0dXxeGu60
そっか、まだまだ下がるんだな。
だけど元に戻るならいいや。
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 14:33:25 ID:37UbiXGz0
>>138
賃借料の利回りとリート指数を考えると・・・

現在リート指数はMaxから1/3。8年掛けて3倍か。300÷8で40%/年のリターンか。
むちゃくちゃ楽観的な予想じゃない。

しかも毎月分配金がもらえる?なんか計算おかしいな?
143<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/23(火) 14:46:01 ID:RaTd/NmG0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 314.516 -13.269 -4.048%
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 15:07:04 ID:vAEJ9nNr0
今日は家主倶楽部2900くらいかな・・・
145名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 15:09:40 ID:oOcYibUF0
為替の下落分も加わるからそんくらいだな。。。
146賭博黙示録ヤヌシ:2009/06/23(火) 15:10:38 ID:lenRMFN+O
さようなら3千円台
こんにちは2千円台
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 15:15:01 ID:FEdPBsCU0
どうやったらその日(夜)のうちに基準価額わかるんだ?
どのサイト見たら良いのかな。
148ヤヌス黙示記録:2009/06/23(火) 15:30:02 ID:MBs/DArZO




ヤヌス黙示記録→→→→→→→→→→→「2959円−100円」
149名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 15:58:19 ID:N4q9hwMO0
             .r 、 ,.、
      //  .r-、 ', ',| |  
.     | |     \\', ! |、  ヽヽ
.     ヽ ヽ ⊂二_     /'つ | |
             !  ̄/ /´ .ノ ノ
             〉、   ./           ▽
             /    /_,,.. --──-rく゚ヽ。  /|
          /    , '"´       `ヽ.` -)、  ̄
        ,. '´   ./             ∨ | ヽ.
      /    ,./   / !   ,.  /!_   ,! ハ.  ',
    /7___/,'    .| __|   /|/_」__ `/.!  !.   |
   /:::/::::::/::::::|     ∧_」_/  '´i´ ハY ,'   |   !  ばーかばーか!
   ,':::;'::::/::::::/|    /i´_     弋_ンハ7   ;)   |    あっかんべろべろばー!!
   |:└'´:::::/   ', / |. ' ̄` ,      ""./`ヽ,ハ.   !
   ト--‐ '    /∨/ |""  、___,   /´ヽ/  ヽ. !
  ./|        ,'  /   ゝ、  (/ノ   /`ヽノ    ハ
 ,' !        |  /  /`>、_ ,.イ\_/       ',
 |          ,!/|/  /  |,ハ_/⌒ヽ/`>、     |
 |         /::/ |/  .,'  ./:/ l   /)´   >、/|  !
 ',       .,.'::/ /   .! /:::| |/| | / /   ヽ. /    (\
  \     /::/`7     レ'::/|  ./じ' |/、    ,>-┐ ヽ7`7ヽ、
   ヽ.,__/_/ 八     !/  !/    .ノ /`r'-‐''"::::::::;:イ (`ヽし'しi_,ハ
        |/  〉    |'        ' /| .ト-‐ ''"´  \`ヽ  ヽ(. ',
           /    /|       / /!  l      /´7八    、|
          く\  /::/      ,ハ/ .! /\.    /   |::|::`7   ト、
          /|::\:>く:/        _ノ〉 レ'    ヽ.  !    |::|:::'    ,'|ハ
         /::::!:::::::::::/::ヽ-==ニ二::イ::\     ',     ',::ゝ、  イ:::|::|
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 16:20:51 ID:WWz7nH5V0
>138これじゃREIT本体からの配当がヤバそう
ラサールや世界家主などの高分配金の維持は厳しいな
151<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/23(火) 17:45:10 ID:RaTd/NmG0

6月23日 世界家主倶楽部   基準価額2937円(前日差-122円)
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 17:49:12 ID:oOcYibUF0
意外と減らなかったな。
2900円割れもあるかと思った。
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 19:42:50 ID:VXpiLLJ90
追加型投信/内外/不動産投信(リート)
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月23日付
基準価額 4,017円

前日比 -193円

純資産総額 118,487百万円

分配金 80.00円 (2009/06/05)
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 22:03:37 ID:s6mIobAPO
右肩上がりの回復から最近は上がったり下がったりうろうろしてんな
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 22:38:57 ID:hr445gDF0
まあ株価だけがそんな急に上がるのは逆に健全ではないからな。
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:23:11 ID:/7dHUnShO
>>138
要するに、最悪期に投資するのは基本だから買いませってことか
そういうことだよね
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:33:17 ID:Dzjk/zYD0
十月辺りには製造業が動き出すから確かに今が最悪期かも。
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:51:17 ID:8jys9zyo0
うちの会社は70%→80%に戻ってきた。インド・中国が牽引。国内はダメダメ。
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 00:13:44 ID:pMFPjPxn0
最悪期に投資すると素人が大いに馬鹿にするんだよね。
上がる訳ないずっとこのままだとか。
160名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 00:39:48 ID:46mHENUn0
米国のリートはガタ落ちになっているみたいですけど
投資信託の運用担当者もニュースなどでそれを知っているから
もし投資対象が全世界になっているファンドであるならば
当然、米国のリートを売却して保有資産の組み換えします…よね・・・?

基準価格の下落に不安を感じたもので…
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 00:40:57 ID:ydkocERH0
>>160
ベンチマークに何の指数使ってるかにもよりそうですが
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 01:26:21 ID:t8vyN32Z0
>>138
2017年って8年先だぜwww
8年前の2001年に今の状況を見通せたアナリストがいるか?
もし見通せていたならこのアナリストはショートポジションで爆益だして
巨額ボーナスせしめて早期リタイアして今ごろはアカプルコだろw
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 01:40:26 ID:WZvvckfP0
ドルコスで逝きます
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 01:41:59 ID:NwpF4d6OO
>>160
個別に物件の売買をしてる訳ではないんだよ

グローバル・リート指数ってのがあって、それには優良物件もあれば破産間近物件もゴチャマゼなんだよ


日経225のリート版

一銘柄リートだけでも数十の物件があるから、一々どこがいいとか悪いとかの選別は不可能
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 06:13:46 ID:ok/IIvzc0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\  おまえら!諦めるなおおお!!!
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     | 
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
166さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/24(水) 08:56:00 ID:hcADOUWw0
Dow Jones Equity All REIT Index 121.84 +0.96 (0.79%) Jun 23 - Close
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 09:07:25 ID:PMvfJfKG0
>>138
今買えば8年後 ウマーってことね
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 10:31:10 ID:xD/YqP3U0
他の債券投信や株式投信を買っといた方が八年後にはもっともっとウマーになってるかもよ
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 13:26:48 ID:exqHzESs0
そんなにみんな一つに集中してないだろ、分散はしてるよ。
170<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/24(水) 14:25:07 ID:SR2yGUqD0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 314.127 -0.389 -0.123%
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 15:03:02 ID:CF1l2q8LO
金に困ったからラサールを売り注文だしたぜ

20%ぐらい儲かったアリでした。
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 17:23:34 ID:i37KZIT5O
自分の足ウマー
173<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/24(水) 17:53:38 ID:SR2yGUqD0

6月24日 世界家主倶楽部   基準価額2950円(前日差+13円)
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 18:02:08 ID:KbgdPqNm0
家主って、やっぱ2000円台が似合ってると思わない?
175一郎:2009/06/24(水) 18:34:10 ID:gvxNOXa3O
2千円台で待っててくれ、オリックス売ってからまた来るから。
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 19:25:09 ID:W6xzgJFW0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月24日付
基準価額 4,043円

前日比 +26円

純資産総額 121,178百万円

分配金 80.00円 (2009/06/05)
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 19:26:47 ID:e2daqmgY0
世界家主倶楽部 3000円突破は、
何日後ですか?
178名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 22:24:02 ID:NwpF4d6OO
>>177
為替次第で明日です
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 23:30:22 ID:Rb1D6LQ80
今は少しずつ買い集めるときだな
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 00:17:21 ID:VTXl4M7/0
いつの間にか含み益が1割まで減った
日本株やっていた方がよかったorz
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 02:42:24 ID:uWm7UBul0
締切時刻15:00直前くらいに判断して、
押し目買いのチクチク追加購入。
2年後楽しみだ〜
182さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/25(木) 08:41:50 ID:KRTbf6wz0
Dow Jones Equity All REIT Index 124.26 +2.42 (1.99%) Jun 24 - Close
183名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 09:25:34 ID:p36xqSH+0
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_     昇  竜  拳
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ.
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
184<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/25(木) 17:17:58 ID:TU4fKv4l0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 322.289 +8.162 +2.598%

185<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/25(木) 17:32:53 ID:TU4fKv4l0

6月25日 世界家主倶楽部   基準価額3007円(前日差+57円)

186名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 18:58:51 ID:Hj3KyFKl0
家主ローソク日足見れるところないよね?
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 18:59:41 ID:Hj3KyFKl0
一本値だからローソクなんてないね
188名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 19:24:41 ID:+54gVZFd0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月25日付
基準価額 4,132円

前日比 +89円

純資産総額 125,787百万円

分配金 80.00円 (2009/06/05)
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 20:31:53 ID:eMFa5UgLO
家主の分配金35円をいい当てた奴は機密情報漏洩とかにはならないのか?
190名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 21:17:53 ID:VTXl4M7/0
>>189
タコ足の分配金をなんぞ、機密でも何でもないだろ
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:03:37 ID:eJZd8w7q0
タコ足って言ってるの同じ奴だろ。何度もしつこいぞ。
192名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:05:55 ID:qAt6ilem0
果たしてそうかな?タコ足はタコ足なのだよ。無能君。
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:25:04 ID:fjw4JD6l0
そんなに分配が嫌いなら個別株でもなんでも好きなの選べばいいのにねw
194名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:07:57 ID:bsmFlnv60
この世でタコ足で無いものは無い。
195名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:20:53 ID:bOaoxrbk0
タコ足でもラ猿のは数年前からの贅肉がまだついてるから
しばらくはおいしいよ
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:50:55 ID:GdF7/+910
誤解している人多いみたいだけど、
分配可能原資は、制度上そこまでしか分配してはいけない、と規定しているだけのもの。
タコ足だとかそうでないとかの話とは全く関係ないよ.
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:51:34 ID:eJZd8w7q0
その間に状況が良くなって欲しいものだな。
198名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:57:34 ID:L9cxj2IE0
この足見て、オナニーするお。
http://f1.aaa.livedoor.jp/~axup/udono/10.html
199一郎:2009/06/26(金) 02:41:49 ID:54IkPrBSO
>189、分配金の情報、信託会社からの『予想値』は手に入る様にしといたら、いい。
基準価格の下げの分の足しになるよぉ。
ラサールに切り替える?
200さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/26(金) 05:55:57 ID:GiCR9Nxj0
Dow Jones Equity All REIT Index 126.11 +1.85 (1.49%) Jun 25 - Close
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 08:03:48 ID:c0taRN+60
今日の夜のアメリカはマイケルショックで激下げするかもしれんぞ・・・・
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 09:56:16 ID:hPSpbn5X0
>>201
追悼集会でホテル需要アップでホテルファンドが
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 10:08:49 ID:PiqPANa30
激下げどころか、いろいろビジネスチャンスだろ
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 10:59:10 ID:PiqPANa30
Jリートにとんでも無い突風が来てるぞ。
グロリもなんかキッカケつかめないもんかね。
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 11:04:08 ID:ZG3VchTu0
Yahooに「トランスフォーマー!」って入れて検索してみ
http://www.yahoo.co.jp/
206<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/26(金) 14:00:37 ID:Lm2gjZ/70

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 325.144 +2.855 +0.885%

207名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 14:06:08 ID:HFk6GwBKO
>>201

マイケル死んだ事で大したことねーよ。

小室と同じ借金地獄だつたんだろアイツ。
208<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/26(金) 18:19:50 ID:Lm2gjZ/70

6月26日 世界家主倶楽部   基準価額3037円(前日差+30円)
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 19:26:23 ID:O/+2ozoq0
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) ☆
愛称 -- 日経新聞掲載名 ラリート
2009年6月26日付
基準価額 4,189円

前日比 +57円

純資産総額 129,733百万円

分配金 80.00円 (2009/06/05)
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 19:37:26 ID:eWRUobf90
しかし、少なくとも黒かったときのマイケルは凄かった。
絶対に崩れないリズム感やグルーヴは凡人には真似出来ないだろうね。
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 22:31:03 ID:Lt7ykSi70
どんどん世界大家を買い増します(第一目標:2000万口=賃貸分)!

■1164万口@3305円
⇒1164万口×35円=4.0万/月(皮算用!)

まだまだマイナスですが、がんばります!
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 22:31:24 ID:jpg1YsZ70
昔のマイケルがテレビで流されまくってるけど、ほんとカッコいいな。
なんでこんな醜悪なモンスターみたいな顔になっちゃったんだろ。
213名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 22:57:52 ID:a4prFS5o0
我々には想像つかないぐらい人種差別が激しいってことだろう
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 23:13:36 ID:PiqPANa30
80年代といやミシシッピーバーニングっていう映画があったな。
あの映画の舞台は60年代のアメリカだったけど、上映当時も
南部はあまり状況が変わってなかったんだよな。
そんな時代に黒人がスーパースターになったのはホント凄い。
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 23:14:00 ID:t2x9sElE0
>>212

白くなってからだってすげーぜ

http://www.youtube.com/watch?v=cC1TTz2bMmM&feature=related
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 23:19:09 ID:a4prFS5o0
>>215
これってキスした子供が口拭くやつだよなw
217名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 00:43:49 ID:e+ZeB6rYO
ええ加減すれ違いやからどこそへ行けや
218さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/27(土) 05:54:32 ID:+IcDUhIa0
Dow Jones Equity All REIT Index 127.22 +1.11 (0.88%) Jun 26 - Close
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 14:56:50 ID:QgPAAVd+0
今少しずつ上がってるけど近いうちまた下がるよ
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 14:58:46 ID:zYkW1QBe0
>>219
しかも、どでかくな。
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 15:18:52 ID:e+ZeB6rYO
>>219-220
その根拠は?
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 15:21:34 ID:6yJa//cJ0
>>221
俺がリート手放すまでは、下げ続けるんだよ。ゴメンね。
223一郎:2009/06/27(土) 18:38:29 ID:h7PQepr9O
>219、>220、>222、人が違うのに話がつながるねぇ。ラサールはどうなるの?。J‐リートなら上がるかな。
224名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 20:57:15 ID:DQyWQy/L0
J-reitのラサールは20万までいくよ
225名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 23:04:14 ID:AXcfdW5M0
来週の雇用統計見てからでいいな、予想がー37万人と高めだから下振れも十分ある
226名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 00:01:59 ID:anKd382P0
お前らみたいな優秀な金持ちが少しでも持ってるだけで俺は安心する。
安全だと思うんじゃない。安心するんだ。
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 07:20:45 ID:Df1DKtuF0
世界の人口の90%を戦争、飢餓、伝染病などで殺そうとしている
「闇の権力」が意図的にワクチンに生きているH5N1ウイルス入れたんでしょう!!!

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/200.html
http://www.youtube.com/watch?v=qdJ26mfzucQ
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 12:02:54 ID:/Bnpdyba0
買ってから久しいが、すんごい上がってんなと思ったら桁が違ってたyo
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 14:43:16 ID:iAAsxqPx0
>>228
どんまい
230名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 15:26:41 ID:B9H5iyhLO
桁変わるほど、上がったのあったか?
231一郎:2009/06/28(日) 23:02:58 ID:Kmw+NK/IO
世界家主は30000越えてたかな。
232<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/29(月) 06:00:23 ID:gAIy75ib0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 329.530 +4.386 +1.348%
233名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 06:07:44 ID:XJJ8TiL+0
許可業者は、業務に使う車両に、市町村の許可番号を
掲示しなきゃいけないから、車体の横を見て下さい。
「**市許可********号」とかそんな感じの許可証が
貼って無ければ、間違いなく違法業者なので
車両番号を控えて、市と警察に通報しましょう。

                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、無許可廃品回収業者逮捕まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
234通報:2009/06/29(月) 15:42:21 ID:q68hJpDHO
>233、
235名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 15:44:06 ID:cdCUvKiU0
今日は、微上げか?
236<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/29(月) 17:45:38 ID:gAIy75ib0

6月29日 世界家主倶楽部   基準価額3051円(前日差+14円)
237名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 20:24:19 ID:Brw0dMDDO
日興amが住信amに買収されるな

俺は日興am嫌いじゃなかったからチョット残念

238名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 21:01:08 ID:sPOjTbZC0
シュワちゃんがデフォルト宣言してから買うわw
239名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 22:13:50 ID:O0/juwMZ0
カリフォルニア破綻の件か・・・
何も変わらんと思うが
240名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 00:48:58 ID:7fufmhN+0
今日は為替が好調だ
241名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 06:16:31 ID:ikhn8UrC0
今日も上がりそうだね
242さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/06/30(火) 09:32:32 ID:exYVnSuk0
Dow Jones Equity All REIT Index 127.30 +0.08 (0.06%) Jun 29 - Close
243名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 09:57:52 ID:P5KTRFzYO
今日のリートは微増かな?

他はそれなりに上げるのに残念だ

244<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/30(火) 14:13:19 ID:2kDgqO+60

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 330.224 +0.694 +0.210%
245<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/06/30(火) 18:56:18 ID:2kDgqO+60

6月30日 世界家主倶楽部   基準価額3090円(前日差+39円)
246名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 22:02:40 ID:EYk5Y+Bu0
今年はまだ上がらなくていい
247名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 22:36:35 ID:KJ65sPKEO
タコ足ってどういう意味ですか?
248名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 22:41:37 ID:XoIRLIVG0
夕子の足という意味です エロです
249名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:05:54 ID:Js1M6rXH0
大家さん、家主くらぶ、欧豪リートファンド
この3拓で悩んでる俺の背中を突き飛ばしてください><
予算は10万円しかないので分散したくはありません
250名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:21:01 ID:wl5QYjH50
>>249
つ【8979】
251名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:22:58 ID:7fufmhN+0
NY外為市場・序盤=ドルが対ユーロ・円で上昇、米住宅価格指標は予想ほど落ち込まず
252名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:24:40 ID:wl5QYjH50
[ニューヨーク 30日 ロイター] 序盤のニューヨーク外国為替市場でドルが対ユ
ーロ・円で上昇。4月の米ケース・シラー20都市圏住宅価格指数が予想されたほど落ち
込まず、住宅セクターの幾分の安定が示されたことが要因となっている。
 景気回復をめぐる楽観的見方のほか、株高や商品(コモディティ)価格の上昇もドルを
支援しているとアナリストは指摘した。
253名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:58:34 ID:UdJB4D9d0
>>249
郵便局のDIAM世界リートインデックスファンド
254名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 01:01:16 ID:7rTorwDn0
ダウは下痢気味だがリートは堅調の様子。
指数で明暗が分かれたね。
255名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 05:03:48 ID:wqhU+VXsO
>>247

簡単に言ったら儲かってないのに、資本金から分配金出す。
256さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/01(水) 08:44:26 ID:QO58ZA800
Dow Jones Equity All REIT Index 128.11 +0.81 (0.64%) Jun 30 - Close
257<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/01(水) 14:11:21 ID:LRrPyZhF0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 330.377 +0.153 +0.046%
258名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 15:09:57 ID:3nPtyyJ5O
>>249
同じDIAMなら信託報酬の安い郵便局のやつにしたほうが俺もいいと思うぜ
まぁ家主倶楽部はこれ以上下を見に行きにくい水準にはなってると思うけど
259<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/01(水) 17:50:43 ID:LRrPyZhF0

7月1日 世界家主倶楽部   基準価額3091円(前日差+1円)
260名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 18:13:11 ID:uCTAdA7LO
>255
ありがとうございます。
勉強してみます。
261名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 22:49:03 ID:dW3l1JzU0
毎月じわじわ買い増してる、3月から2割増
今年いっぱいで買っておけば、来年4倍の資産になる
262名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:01:08 ID:n8Hmg80/O
この調子なら明日は100円位の上げだな

今夜はユックリ寝れる

さぁ〜て
朝にはどうなってるか楽しみだ (^0^)/
263名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:28:12 ID:1Tz08gANO
>>261
何を買ってんの?
264さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/02(木) 05:28:45 ID:X3vfhV4N0
Dow Jones Equity All REIT Index 129.62 +1.51 (1.18%) Jul 1 - Close
265名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 12:52:05 ID:lLNE/ANA0
キヨサキ曰く近い将来、ハイパーインフレになるとか言っているが、アメリカの話かな。
インフレを抑えるために金利が上げれば投資信託はほとんどダメとも言っているけど。
海外リートの投資信託はどうなん?不動産っぽいけど。
266<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/02(木) 17:38:59 ID:q7RdaH020

7月2日 世界家主倶楽部   基準価額3124円(前日差+33円)
267名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 18:25:14 ID:2u2i0swA0
                      ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´   _     !、
 また上かよ… /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l 
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ    o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
     l、_,!  し'  l   l   `l
268名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 18:53:44 ID:KmPvRSvz0
>>265
株でもリートでも生き残った奴はインフレ上げが期待できる。
そこでさ、リートの分配金で金積立とかしたら凄い事になんねーかなこの先。
俺はグロソブの分配金を金積立に当ててるけど…
グロソブをリートに変えてみようかな、迷うなあ。
269名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 21:28:25 ID:bxk99QvH0
>>263
海外不動産です、3月から買い始め300万くらいですけど
再投資で今365万になってます4ヶ月で2割は普通じゃありえない
270名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 21:44:21 ID:knP3A13I0
投信を初めて買おうかなと考えているんですが
投信って会社が倒産してパーになることってあるんですか?
今まで投信で預けた財産がパーになったことってあるのかしら。
会社がつぶれてその株が紙切れ同然になるようなことって
投信でもありうることなのでしょうか?
271名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 22:11:57 ID:QTYEyCWm0
>>270
初心者質問スレで聞くといいですよ。
272名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 22:50:07 ID:5hlKFpKfO
>>269

みんな金持ってんだな。
うらやましい。

300万も大金なんて投資なんかしない。
273名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 22:54:32 ID:OT9oKUV70
アメちゃんほんと頼りないな。
Jリートに追いつける日はくるのか・・・
274名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 22:55:14 ID:XAYBWW/G0
>>272
                       |   あ
                 __    j   ぷ
             ,,、- '"´   ``゙゙'''{    ぱ
          ,、-''"::::::::.....|ヽ::ノ::/:: ,, )   //
        ,r''..:::::::::::;;;;;xーュ、::}:::::ll| // :`ヽ ・・
         / ..:::::::::ィ'_,イ,,,ィ".l `゙゙'''ヽ|||  ::::ノ'⌒)_,,,,,、-'
、,,      | ::::,、-'t、ゝ- '''""''ー  |;;l|:/ | l| :::゙、 ::::::
  ``゙ '''''''' '''''''''"::''ー、      lレ':::リ / リ ',,,l~゙ヽ、ヘ
         ...::::::::ヽ   :::::l||::X/ ノ / 彡Y| |:: ヽ::::
     .......:::::::::::::::::::: }     ゙'゙::/ ナ "  '}} 、',ヽl }
 ::: ::: : :::::::::::::::::    イ,,,,,,,,,_,、 '"ノ,r,r;、-<  l}:}ノ l|
  ::::::::::::::    ,、-''''" ゙'''ー-(::イ llノ/__,゚ ノ ,彡リ ン〈::::
  :::::::::::   ,、 '" : :_゙' 、'''ーz彡ン== '''' ´ 彡ノl|゙''";;;
  :::  、 '"((゙l゙'ー(c ,>'ーミシ彡  S>'''>ー、  〉;;;;;;ミ
   ,、ィ"::: ',Yt  `゙゙´''"::( (,,,,ノ'''彡彡シ~゙'、;;;ヽ从;;;;ミ   くらえ!!!
  '" :',O  ',tヽ、,,,__二r''r≦彡天彡"~゙i::r''〉、;;;ヽ;;;;;;ミ
   ::::::::ヽ::::.. '、ヽ、入ミ,,,ヽヾ゙'i":::::::::}  ::リ::{=| ヽ;;;;ヽ、ミ
   彡 〉、:::::..ヽ、l| 从从ヽ',::{⌒'''''l :::/::('-j  ヽ;;;;;;ヽ
     /;;;;ヽ○::: l|il|lリリj||;;;゙llミ'、   イ_r,,ノ  从;v、;;;;
    /,,、-ヘ;;〉、::::::〉从,,゙ リ;;;{.'、::'、__,,,ノ''",,、 シ ミ;;;;;;;;;;
       ノ;;;/`゙''l|リリ 从|;;;;t ゙'",,、-''"''" 从从ミ;;;;;;;
275名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 23:23:15 ID:g5TA8eT60
お金は遊ばせてても何にもならんからねぇ。
276名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 00:38:41 ID:nIm2rdTs0
>>265
ダメリカがハイパーインフレになったら経済崩壊してるからリートも空室だらけでダメだろ
ハイパーインフレに備えるなら素直に金地金だな
277名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 00:53:36 ID:f9CzQpTI0
ユロと豪ドルが下痢してる
278名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 01:12:06 ID:OHgm52NX0
>>276
プラチナじゃダメかな?
279名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 03:27:45 ID:AnzBEtwP0
どのくらい下がるか楽しみ
280名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 03:52:31 ID:6VYlK+LA0
>>278
プラチナは景気(自動車)に連動するからな、資産防衛なら金地金だろ
281名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 08:17:01 ID:3soTTmKZ0
ゼーリック・世界銀行総裁
(更新:07/03 06:51)

世界経済が回復しつつある兆候ある
状況を取り巻く不透明性は依然高い
米国の商業用不動産には懸念ある
保護貿易主義が依然懸念だ

>米国の商業用不動産には懸念ある

米国でもリート潰れたりするんかな
282さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/03(金) 08:24:48 ID:DMLOiL6N0
Dow Jones Equity All REIT Index 122.01 -7.61 (-5.87%) Jul 2 - Close
283名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 09:03:26 ID:f9CzQpTI0
>>281
GGPってとこが破綻したやん
284名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 09:17:50 ID:PFwYJP3YO
昨日、ラサール注文出してよかった。
285名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 12:34:00 ID:puHLZSnv0
-5.87%か円高と合わせて基準価額−7%位きそうだな
286名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 14:51:32 ID:QSXRLlmf0
ラサール・グローバルREITファンド買えなかったんですが
今って取引できない状態なんでしょうか?
287名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 14:55:53 ID:f9CzQpTI0
SBIからだと今日はできないね。
こんな時に限って買えないんだよなぁorz
288名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 14:59:15 ID:dXQV5hoy0
>>286
今日はアメリカ休み
289名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 15:06:30 ID:QSXRLlmf0
>>287
>>288
ありがとうございました。
次は月曜ですね。
290名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 15:10:44 ID:mBV2Ujc00
ファンド毎に定められた受付不可日
(海外市場の休日など/2009年)
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
1月19日、1月26日、2月16日、4月10日、4月13日、5月25日、6月8日、
7月3日、9月7日、11月11日、11月26日、12月25日、12月28日
291名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 15:15:32 ID:f9CzQpTI0
じゃあ代わりに欧豪リートでも買い増しとくか
292名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 17:48:48 ID:p5S0SiQK0

7月3日 世界家主倶楽部   基準価額3028円(前日差-96円)

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース)321.015 -9.362 -2.833%



293名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 18:45:47 ID:PFwYJP3YO
ラサールは今日約定しないと分配金確じゃないの?
294名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 19:15:28 ID:Qin8qEvu0
証券会社の特定口座を源泉徴収なしにしといて
年間損益がマイナスだと
リートの分配金の税金を払わなくてもいいの?

それが可能なら分配金を100%とれるけど
本当ですか?
295名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 20:56:03 ID:nKoHyykH0
FX4億円おばさんみたいに赤字なのに脱税容疑になるんじゃない?
296名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 22:48:01 ID:f9CzQpTI0
主なグロリの今年上半期の成績をまとめてみたよ。間違ってるかもしれんけど勘弁ね。

            野村G  ラリート  世界家主  Wリート  大家さん   STAM
12月末基準価格  3506   4688     3117    5024    5349     4638
06月末基準価格  3598   4256     3090    4639    5126     4843
基準価格変動額    92   -432     -27     -385    -223       205
期間中分配額    280    520     260     450    360        0

期間利益率    10.61%   1.87%    7.47%    1.29%    2.56%     4.42%
※買付手数料・分配金課税額は考慮せず
※分配金は再投資しないものとする


ノムさんはPFに日本も含まれいるので公平ではないものの1位。ただし買付手数料高し。
総資産の大きさが活きたのか、家主が2位。
総資産の少ないSTAMは無分配・低コストの優位性をイマイチ活かし切れず3位。
ラサールは買付手数料と分配課税額を含めると唯一マイナスとなった。
297名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 23:20:47 ID:HUMRrBvk0
家主を例にして税を考慮しないとこうなるんじゃね?
(3117-3090+260)/3117=利益率

298名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 23:21:20 ID:HUMRrBvk0
あ、逆だったwなんでもねーすまん
299名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 23:23:42 ID:HUMRrBvk0
よし、おかげさまで郵便局のDIAMと家主倶楽部で悩んでたけど
家主かうことにしたわ。まとめてくれてありがとう>>296
300名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 23:56:44 ID:f9CzQpTI0
>>299
DIAM世界リートインデックスファンドは上の表に入れてなかったな。

             DIAM
12月末基準価格   3594
06月末基準価格   3460
基準価格変動額   -134
期間中分配額     310

期間利益率      4.89%


ちなみに相場がほぼ底を打った2月末からの成績だと、DIAM・大家さん・STAMが上位3位になる。
301名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 01:37:38 ID:kn2/0VMQ0
基準価格を大きく下げてまで分配金出して課税されてしまう
ラサールとワールドリートOPはやっぱり不利だね。

STAMは株とかで損を出してる年に離隔すれば税金かからんのが強みだな。
毎月分配型だとこの税金コントロールができない。
302名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 08:20:36 ID:F+UnBMa60
>>296
この表を見ると、ワールド・リートオープンは良くないね。原因の一つに分配額が高額なことが
あげられるのかな?
投資証券もあまりいい選択ができたないのかな?
保有している私としてはショック。
野村Gは、販売会社が少ないんだよね。
世界家主は、自分の取引しているネット証券では扱っていないし。
さて新たに取引先のネット証券でも増やして、違うリートファンドに手を出してみるか思案中です。
303名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 09:44:37 ID:3EeoRA2i0
>>302
でも、買う時のタイミングで違ってくるんじゃないの?
12月に買って6月に売ればこのパフォーマンスになるってだけじゃないの?
これだけで今後どうなるかは分からない気もするけど。
304名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 09:48:34 ID:DzS3PFjU0
>>301
課税???
305名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 12:04:00 ID:iT9X8IMp0
>>303
俺は302ではないが、
ほぼ同時期にSTAMとワールドリートをほぼ同額買ったので一言
6月中のパフォーマンスはSTAMの方がずっと良い

どちらもマイナスなのが痛いが
306名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 14:14:42 ID:7uJLVKHA0
この時期だと基準価格の安定度の目安でしかないからな
307名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 14:31:09 ID:3EeoRA2i0
つまり分配金目当てでラサールとか買ってた人はみんな負け組ってことなんだね。
これからも資産がだんだん減っていくってわけだ。
308名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 14:35:06 ID:F6LMGgU90
じゃ とっとと 中国投信(無分配)でもかってろや!
いつもで、同じこと ごちゃごちゃ ぬかし天然!!。。。。」
309名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 15:30:58 ID:7uJLVKHA0
円高株安で大幅に基準価格が減ったということだから逆の状態になれば大幅に儲かるってことだよ
310名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 15:55:29 ID:fYk2N9BX0
          ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
        ┏┫┃┃┃     円高は   ┃┃┃┣┓
        ┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
        ┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
        ┃ 円高   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
        ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
                    ┏┻┓┃
                ┏━┛  ┣┻┓
                ┗━━━┫  ┗━┓
.                     ┗━━━┛
311名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 17:09:25 ID:fi0MsdZl0
>>296
ラリートは見事なタコ足だな

ものすごく上げていた印象があったけど、その程度なのねorz
欧米の株価が上昇しないことにはどうしょもないな
312名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 17:58:18 ID:kn2/0VMQ0
上昇する一方の相場なら無分配が一番強いけど、実際は山アリ谷アリだから
家主ぐらいの節度のある分配が一番安定してるのかな。
313名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 20:29:42 ID:PjWBV/AK0
ラサールリート板のコピペ

>6月末の残高1365億、この半年の騰貴率2.8%で割って、元々の資金残高1328億。

今年半年(1〜6月)の資金流入が新規を除く全投信ナンバーワンで1074億、これに去年後半(7〜12月)の資金流入246億を加えると1320億。

おや、去年後半から残ってる人の残高はわずか8億円(笑)。



これって・・・
314名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 22:10:13 ID:2obzt/IA0
皆、早々利益確定したということだな。長期投資は考えていないということと、先行き不安と考えているいうことを意味しているんだろうな。
315名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 22:17:04 ID:sjRxxuKg0
>>313
俺が3月がっつり突っ込んだうちの1/3離隔したから
316名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 22:17:45 ID:ynSXTwu40
大損こいて退散した奴と、この機に乗じて買った奴の違いだろ。
損した奴は文字通り二束三文で消えて、参入する奴はパワー十分だからな。
317名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 22:46:55 ID:vxpgttA5O
ラサールを4300で買った俺は勝ち組って事だな。
318名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 22:59:37 ID:9dvdbGJZ0
3/10だったら3133円だったよ、ラサールw
319名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 00:01:52 ID:Ioxx3MRT0
要するに、今のうちに買っとけってことです
320名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 00:09:50 ID:8lvtTUEg0
まあいつかは6%〜7%の運用利率どうりの分配金になるけど
その時には基準価格が上がって今の値段では実質20%の分配金になってる可能性が高いからな
321296:2009/07/05(日) 00:21:26 ID:l/NElaTn0
相場がほぼ底を打った2月末から6月末までの利益率

 野村G  ラリート  世界家主  Wリート  大家さん  STAM  DIAM
 28.89%   27.28%   28.24%   24.56%   30.02%   29.59%  30.29%
322名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 03:34:43 ID:uZhH4gqK0
手数料は
323大日本帝国:2009/07/05(日) 04:20:01 ID:vEHKh2Q20
この2月以降、Wリートと家主を両方買ってまっせ。
両者の違いはUSリートの配分でしょう。

確かWリートは46%、家主は36%だったと思うけど、為替的には
ユーロとAU$が上昇しているから、現時点では家主が優勢なのは
当然でしょうね。

ただ、ユーロやAU$が弱くなると形勢は逆転するかもわからない。
両方を持つのが正解かと。
324名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 06:31:24 ID:SKsRymSY0
どのリートファンド(ワールドタイプ)を買うにせよ、数年後には各ファンドの基準価額は
相当上がっているでしょう。
弱気相場のときに断できるかどうかが、成否を握っていると思う。
人の行かない裏道に花が咲いている。

基準価額が倍以上上がり、分配金も増えればまさに理想的な展開である。
もう一つ大事なこと。分配金再投資で購入すること。
今は基準価額が低いので、口数がどんどん増える(毎月分配型タイプ)。
まさに今も買いときです。これからは始める人もけっして遅くはないです。

こんな感じでよろしいのではと思います。
ちなみに私は今年の1月から現在まで買い続けています。
325324:2009/07/05(日) 06:34:08 ID:SKsRymSY0
誤字脱字が多くてすみません。
>弱気相場のときに決断できるかどうかが、成否を握っていると思う。
> これから始める人もけっして遅くはないです。


その他は略
326名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 09:58:17 ID:nVfthIm70
大家さんの話題って少ないね
327名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 11:52:59 ID:Yfz6NZnT0
大家さんは悪くないと思うよ。買付手数料も無料だし。
他より純資産は少ないが、まあ許容範囲内。
定期的に買足す派にオヌヌメかも

投入資金が豊富ならば・・・ラサールとダイワに
ズドンと投入したいところだな
ノムさんは論外。
328名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 12:00:16 ID:nVfthIm70
大和−グローバル・REITオープン(毎月分配型)
(愛称:世界の街並み)

これも話題ないね
329名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 12:10:38 ID:2v+wohU00
今後、日米リート(野村)はダメでしょうか?
金融資産の半分を投資してしまって・・・。(苦笑)
330名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 12:39:34 ID:Yfz6NZnT0
ファンド運用自体には特に問題なさそうだな。
ただし償還が2014年か。
現時点でどのくらいの額を突っ込んで
どのくらいの含み損を抱えているかだな。
その額から、残された期間での回収見込額を予想する。
331名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 13:09:25 ID:TFAVLwcI0
ここで語られるのは結局どこが一番効率良いのかであって、
よくあるような紙くずになるぜプギャーって煽りではないんだよね。
その意味ではどんな意見も腹は立たん。
332名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 13:58:05 ID:2v+wohU00
>>330
現時点で1900万円投資して、含み損は1340万円です。
先月から分配額が45円となり、特別分配で61000円です。
約5年で分配金が300万円程度と考えると、1000万円程度の損失でしょうか?
厳しい状況ですね・・・。(苦笑)
333名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 13:58:47 ID:18oNCulu0
>>321

この数値は基準価額の変化と分配金とを単純に組み合わせたものですか?
分配金の再投資は考慮せずですか?
334名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 14:05:05 ID:+yZWPBFD0
>>332
3000万投資して
含み損が1000万円の俺より神だな。
335名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 14:23:04 ID:SKsRymSY0
>>332
かなりの含み損ですね。
イメージとしては基準価額10000円のとき投資して現在3000円ということになりますね。
対処法のひとつとして、分配金再投資にしたらいかがでしょうか?
5年程度ほっとけばかなりいい線になると思います。
336名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 15:32:13 ID:XvTGKPP30
楽観的な予測としてはそうだけど
10000円まで戻る保証は全くない
337名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 16:18:10 ID:TFAVLwcI0
もう保証がどうこうっていう損失じゃないんじゃないか?
ただ、今ぶん投げるのは愚かだと思う。
338名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 16:22:53 ID:8lvtTUEg0
これから投資する人はお得だよな
何十年単位でもほぼ今年が底で間違いないし
339名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 17:30:11 ID:ZQ7ApV/60
>>338
さて、そうだろうか?
340332:2009/07/05(日) 18:11:22 ID:2v+wohU00
皆様、ご意見ありがとうございます!
約380万円の分配金をもらってるので、実際は約950万のマイナスなのでしょうか?
でも、他の投資信託を買ってるので現金でないから同じようなものですね。
全体ですと、4050万投資して2230万の含み損です。
冷静に考えると、戻しようがないくらいの値ですよね・・・。(苦笑)
再投資も考えたのですが、どっちが得なのか判断できなくて、
とりあえず、できる限り分配金をキャッシュで先にもらおうと考えています。
10年(20年?)待ってトントンになれば運がいいくらいに考えています。
生涯独身を覚悟して思い切って投資してみたのが、結果、大失敗になりました。
何の努力もしなかった自分への戒めかもしれません・・・。(苦笑)
341名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 18:14:10 ID:JdNAwh7z0
アメリカの商業用不動産はこれからヤバイんじゃなかったっけ?
342名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 18:23:27 ID:nVfthIm70
ヤバイと思うなら、REIT指数を売りたいですね
343名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 19:32:40 ID:ww20Z2u70
>>334
>3000万投資して
 含み損が1000万円の俺

 状況が俺と全く一緒w
344名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 20:42:53 ID:lT2q0spQ0
世界の大家の平均解雇スト12,000円ぐらい。
基準価額も見てない。完全放置。
分配金だけもらってる状態。
345名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 22:28:10 ID:YNPKDfNZ0
みんな金持ちだなー
いいなー
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 04:56:25 ID:JEhDe0XuO
俺なんか数十万ってレベルだぞ
347名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 10:42:40 ID:BHqDHQZq0
http://www.nikkoam.com/market_info/worldreit/pdf/worldreit.pdf
アメリカのREIT利回り的には旨みが少なくなってきてるね
348名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 14:04:50 ID:VyjUeBw+0
349<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/06(月) 18:11:14 ID:bK25yK6p0

7月6日 世界家主倶楽部   基準価額3025円(前日差-3円)
350名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 18:15:25 ID:nu3l7zcC0
<みんなの宝くじ株>総和地所<3239> 

4日連続ストップ高達成
0706より制限値幅拡大

0630 1,020円
0701 1,220円
0702 1,420円
0703 1,620円   
0706 2,220円   ← いまここ
0707 3,020円
0708 4,020円
0709 5,020円
0710 7,020円
0713 9,020円
0714 11,020円
351名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 18:16:19 ID:AM6KO+W+0
東証REITで8%も利回りがあるのか
j-reitのETFにしようかなあ
352名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 18:59:13 ID:g1GiB5Nv0
分配金だけで言えばリート平均利回りは6%切ってるが?
353一郎:2009/07/06(月) 19:56:16 ID:JUt6bu95O
世界家主 、分配金は、基準3020円で買えば、(35円だから税金引いて31.5円)年利 10% 以上ですね。、ラリートは、85円だから、18%近くになるよね。
354名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 20:12:07 ID:mQJZMXu/0
>353
85円じゃないよ。80円だお。。。
355名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 20:45:41 ID:g1GiB5Nv0
>>353
分配金は基準価格を削って出してるだけだよ。
実際の利回りとは違う。
356名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 21:37:58 ID:mz4SOp720
規準価格を削るのは特別分配金では?
今のラリートの分配金は分配準備積立金から出てるはず。
まあそれも長くは続かないだろうが。
特別分配はGSとかがやってるね。
357名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 21:41:12 ID:lSW15W5/0
>>356
分配準備積立金を考慮した上で基準価格は計算されてるよ
確かに積立金から分配金が出ているが、基準価格を削って出していることも事実なり
358名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 21:55:35 ID:lSW15W5/0
最近の数字は分からないが、半年前に見たときは、基準価格の半分程度は分配金の原資になっていたな
359名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 22:24:05 ID:l3Y/lJF50
今は基準価格が急落して突発的に高利回りになってるだけだ。
このチャンスを利用して誰も買わない今俺たちが買うだけのこと。
360名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 22:37:07 ID:g1GiB5Nv0
どうでもいいが為替がやばいな。
ここ数ヶ月のリバもそろそろ終了か?
361名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 23:21:32 ID:QSoyDvKn0
ラサールの分配はどうなった?
362名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 00:29:12 ID:3YrfT8/N0
分配金80円は死守となったようだ。
363名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 05:49:37 ID:7CmEFwnu0
     /::::::::::::::::::::/::::::/<::::::::::::::/):;//::::::}::::}::::ヽ
    /:::::::::::::::::::/:::::::/`、::\\:/: : :´: ノ::::::イ::::/、::::::i
  /:::/::::::::/:::::::::/:::\\:ィ___: : : : : : :  ̄: : :)ノ: }::::::|
. /://::::/::::/'ニメ:::::::::::::://   ヽ.: : : , : : : : : : : : :|::::::|
/  /::/::::::::|.{/::::::::::::/=z,,,ヽ、    ̄  : : : : : : : :|::::::|      │ こ  ど
  //:::::::::::::|/:::::::::::::''!  // ゙'t,_ヽ U    ィ'~`ー'./;:::::|     │ う  う
  /´ /://::://::::::/ r‐、,'   /`、    __,,,..   /::|:::::|     │ な  し
   " /::|::://''/:::/  `Tヘ、_ ./      7''"7`v/:::::|:::::l|    .│  っ て 
__,,=-‐‐|/  /:::/i、 u i   `      ,'  / ノ::::::::::|:::::l.|     ! ! た 
v、      i::::/ .|ヽ         , `cっ/:::::::::::::|:::::| |        
\ヾ、    l/  .| ヽ,  rz-、_      /:::::::::::::::l:|:::::| .|      
  \`、、      |   \     ̄`    ノ:::::イ:::::::::|:|::::| |
  } \ヽ     ト、    ー‐一  ''、´/::/ .|::::::::ノ |::::|

http://www.d1.dion.ne.jp/~yamato__/rei41.htm
364さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/07(火) 08:35:10 ID:nsU+lQgd0
Dow Jones Equity All REIT Index 126.21 +4.20 (3.44%) Jul 6 - Close
365名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 14:16:49 ID:uQqs/vIg0
J-REITが派手に逝ったな
366<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/07(火) 14:19:23 ID:DeqWMHb80

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 325.635 +4.620 +1.439%
367名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 14:34:44 ID:peyVFnclO
東証リート指数が1000ポイント越えたから利確入ったんでしょう
368名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 14:57:46 ID:15JeiN+60
いや・・・複数社から発表があった減配のせいでは?
369名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 16:06:06 ID:W02c9z900
ラサールのおやじが日本は二番底へみたいな朝日で言ってたような
370名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 16:37:32 ID:gaWpZIjwO
石井?
371名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 16:57:42 ID:15JeiN+60
光三?
372名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 17:06:55 ID:IsG6hyOG0
オフィス?
373名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 17:11:51 ID:u/WKm2KT0
あ!
ラサールの「汎用累投再投資のご案内」電子交付のお知らせ」見たら
今回から特別分配金になってる。
374名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 17:40:10 ID:DeqWMHb80

7月7日 世界家主倶楽部   基準価額3041円(前日差+16円)

375名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 18:09:00 ID:qMpcd+H2O
漏れは決算の時期になるとプラテンして普通分配になるなあ
まあ、さすがに今月は特別分配だろうが
376名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 18:47:54 ID:15JeiN+60
ラサールはたこ足ウマウマでつか。。乙
377名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 18:55:01 ID:peyVFnclO
Jリートは次期決算から軒並み減配

世界的にもそうなってるだろうから当面の市場環境はかなり厳しい

空室率上昇に歯止めがかかればいいが…
378名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 19:13:03 ID:gaWpZIjwO
>>373

ラサールは先月と変わらず80円の分配が特別分配なのか?
379名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 20:36:29 ID:15JeiN+60
>378
個別元本によるんじゃない?
漏れは特分だつたが3000円台で買ってた神は普分だろう。
380名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 22:00:18 ID:E/x7J/YA0
小松千春
松山千春
新山千春
川合千春

誰とやりたい?
381名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 22:02:28 ID:u/WKm2KT0
!?


21:30 カナダ
件名:住宅建設許可-5月
予想:0.8%
結果:14.8%
前回:-5.4%
382名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 22:03:00 ID:ThbaoaHj0
うっほ!
383名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 22:05:04 ID:u/WKm2KT0
アメリカから脱出した人達が家建ててんのかな
384さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/08(水) 05:55:05 ID:DBAFPhNm0
Dow Jones Equity All REIT Index 120.88 -5.33 (-4.22%)  Jul 7 - Close
385名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 07:02:54 ID:LQhhk3Fr0
しばらくリートファンドは軟調な展開が続きそうですね。
買い逃した方は好機ですね。
386名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 08:30:19 ID:rbfns9L+0
好機なのか?5年は右肩下がりと言われているセクターなのに?他で儲けて乗り換えても遅くないんじゃない?
387名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 10:33:16 ID:rmBKMegt0
毎月少しづつ積立している俺は無問題と言うか歓迎
388名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 10:41:00 ID:D3MRgRDx0
会社休んでとんでもねー賭けしちゃった
389名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 11:07:13 ID:dhCz4rl00
>>388
kwsk
390<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/08(水) 13:49:35 ID:KXvH8mPc0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 317.172 -8.463 -2.598%
391名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 13:50:28 ID:Urxgu5Zx0
392名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 14:41:57 ID:OS3veZaMO
ラサール3000円代になったら買うお(≧ω≦)
393名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 17:48:04 ID:dExGiJF70
>>391
久しぶりに、心の底から笑わせてもらったwありがとう。
394<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/08(水) 18:23:51 ID:KXvH8mPc0

7月8日 世界家主倶楽部   基準価額2942円(前日差-99円)
395名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 20:35:59 ID:6MG6RBiU0
やっぱ、家主は2000円台が似合ってるね。
396名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 22:23:30 ID:tInEKWiI0
>>391
スレちだけど、幸福実現党ってお花畑な市民団体なのかと思ってたわ。
397名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 22:42:54 ID:iakuSlIw0
ギャグやお花畑度では民巣優勢だなw
398名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 22:59:21 ID:4feRATMj0
>>396
国防以外はお花畑だぞ
399名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 23:04:44 ID:UxDW7vBY0
消費財廃止して
株価を2万円台にするんだと
400名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 23:06:02 ID:UxDW7vBY0
消費税
401名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 23:06:22 ID:BW8V4tuj0
国政は、教育と国防(外交)くらいで十分だ
402名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 23:50:51 ID:yU2qKLkl0
ラサール3000円台来たね
403名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 23:54:53 ID:BW8V4tuj0
円高だし、買いだろ
今買わずして、いつ買うのだ
404名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 00:42:24 ID:ogdnMtqm0
>>403
そこまで唾を飛ばしてまで買い推奨せんでも

気持ちはわかるけどな、いちおう
405名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 01:00:22 ID:1s7bO9kN0
まだ下がるかもしれんぞ。
406名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 01:04:34 ID:yEoBukJ90
カブトムシを捕まえた!

  と思ったら、ゴキブリでした
407名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 01:07:24 ID:QAGZed9F0
あかん、為替が死んでる。
こりゃあ完全にリバ終了だわ。
408名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 01:19:23 ID:oHOtE9TC0
やっぱりドル円90円割れるかねぇ
409名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 03:22:05 ID:uIbI5eWg0
米ドル・豪ドルも逝ったからヤバイ
410名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 06:45:21 ID:RCXYHI4i0
411名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 07:02:59 ID:+6VqKAee0
絶好の買い場だと思います
412さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/09(木) 09:09:16 ID:xmj+56790
Dow Jones Equity All REIT Index 119.50 -1.38 (-1.14%) Jul 8 - Close
413<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/09(木) 10:48:16 ID:aEkxSHJz0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 311.936 -5.236 -1.650%
414名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 14:49:49 ID:lwotphEV0
みなさんどこに注目されて投資されてますか?
分配可能原資(分配準備積立金)
売買損益
損益繰越金
を自分は注目しているのですが。
分配可能原資がたとえば1万口あたり5000円あれば
3〜5年は分配継続できるとか
売買損益は、損失繰越があるとその期だけ利益があっても配当は
できないとか
基本かもしれませんが、真剣に投信に投資を考えるまで
細かいことぜんぜん知りませんでした。
投資歴はけっこう長くて株、先物、オプション何でもやってきたのですが
投信は初心者同然です。これはというポイントがあれば教えてください
415<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/09(木) 17:57:08 ID:aEkxSHJz0

7月9日 世界家主倶楽部   基準価額2821円(前日差-121円:分配金35円)
416名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 18:17:39 ID:ynq2dcyM0
やっぱ2000円台がお似合いだネ。
3000円台では罰があたる。
417名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 18:21:39 ID:QAGZed9F0
そういえば米長期金利がかなり下がってきたな。
これはリートには好材料じゃないのかね?
418名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 18:26:50 ID:wc6tAsiXO
>>414
株や先物をしていれば、投信なんかつまらない

手数料ばっかりでリターンが少なくリスクも株や先物ほどではない。
つまり投信は投資初心者向け金融商品。

ただ、外国資産を買いたければ投信が手っ取り早いだけ。

リートの分配金もこの水準がいつまで続くか不透明だよ
419名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 19:26:52 ID:kEXvDIe40
>>418
FXレバ400全力発射をしていれば、株や先物なんかつまらない

手数料ばっかりでリターンが少なくリスクもFXレバ400全力発射ほどではない。
つまり株や先物は投資初心者向け金融商品。

貴方にまじお勧め
420名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 19:36:05 ID:hV8iVXleO
>418、>419、
サラ金から借金して、競馬や競輪やってりゃ、FXなんかつまらない

手数料ばっかりでリターンが少なくリスクも競馬借金発射ほどではない。
つまり株や先物はキャンブル初心者向け商品。
貴方にまじお勧め
421名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 21:51:31 ID:Uqol7X6D0
ラサール3800円台か・・・。そろそろ仕込み時?
422名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:00:27 ID:fGszYC/+0
コツコツ明日も買い増し。
423名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:02:24 ID:Uqol7X6D0
そういえばラサール板に分配可能原資が1万口あたり7500円くらいあるって書かれてましたが、単純にこれってあとどのくらいの期間分配が可能ってこと?
424名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:07:34 ID:vdcUyYk80
>>423
4000円で買えて7500円分配可能ってメシウマじゃね?
425名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:09:35 ID:19hH0wtW0
ラサル3820で買えてた。
426名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:09:38 ID:fGszYC/+0
同じ板に10年くらい大丈夫なようにって書いてあったろ。

とにかく、こんな分配金がいつまでも続く分けないと言うのと同じように、
こんな景気がいつまでも続く訳がない、だからリートに投資してるんだろ?
っていう二つの思惑の板挟みですよ。みんな。
427名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:11:54 ID:uzLagOSM0
どんどん世界大家を買い増します(第一目標:2000万口=賃貸分)!

■1265万口@3279円
⇒1265万口×35円=4.4万/月

まだまだマイナスですが、がんばります!
※やっと平均単価が3200円台まで来ました・・・
428名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:24:58 ID:nzziUqQA0
世界大家を買い増し君の書く式の表現方法について 毎度々違和感を覚える漏れが通りますよ っと
429名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 23:08:51 ID:w5xodysXO
さあ、全力外でもするかな。
430名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 23:15:58 ID:wc6tAsiXO
>>419
FXってなんですか?
昔のカローラでっか?

南アフリカランドなんて通貨知らないし

俺は投資初心者だから投信&株を少々持ってるだけ

今の評価額は-1500万位だな

>>420
競馬は一昨年のダービーで2000万勝って以来やってない
ウォッカは素晴らしい馬だな
431名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 01:02:37 ID:AMJsQHiS0
>>423
多分君はものすごい勘違いをしているよ
432名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 01:03:55 ID:AMJsQHiS0
>>424もひどい勘違いをしているな
433名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 01:31:51 ID:aYlWHiWk0
基本的に全ての資産は基準価格に反映されてるんだろ?
どっかに隠し金があってそこから分配金が出てるわけじゃあるまい。
434名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 07:13:40 ID:J2EEtjQ4O
>427、つまり、
@3279×1265万口=4,147,935円だから、(3279−2821)×1265=579,370の含み損。
糞配金は、税引き後、315000×1265=39847.5だよね。
基準の落ちは大きい。
435さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/10(金) 08:46:19 ID:HUKmlxDK0
Dow Jones Equity All REIT Index 117.67 -1.83 (-1.53%) Jul 9 - Close
436名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 09:03:42 ID:zE3Fwjd40
>>432
つまりはどういうこと?
437名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 09:32:02 ID:Ztj88w/ZO
S&P 先進国REIT指数(日本除く)

309.085 -2.851 -0.914%
438名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 10:13:11 ID:ixKFuacQ0
リートはしちゃ駄目ってことでしょ。
439名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 11:06:25 ID:fdWy1veo0
先日4256円で1000万口買いました。
特別分配で8万戻りましたが、基準価格が大きく下がって差し引き
30万の含み損です。
もうダメポ・・・・。
440名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 11:48:45 ID:ixKFuacQ0
投資は長期運用です。
441<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/10(金) 12:00:11 ID:AO8FSdhr0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 309.085 -2.851 -0.913%
442名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 13:47:44 ID:YSd1mvjO0
>439
マンション投資より利回りがいいとポジテブに考えようよ!
443名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 15:51:53 ID:QlJ3UUpq0
>>439
含み損1300万円の俺をおちょくってるんですね
444名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 15:52:55 ID:h7kUHbPE0
>>439
含み損1100万円の俺も、おちょくってるんですね
445名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 16:08:00 ID:AOukEi4x0
投資金額無くしたと思え
446名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 16:08:06 ID:VLYs4vod0
>>439
含み損44909円の俺も、おちょくってるんですね
447名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 16:14:26 ID:fdWy1veo0
>>445
思えるかっ!
448名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 16:16:37 ID:J2EEtjQ4O
10000万口の俺は、・・・・・どうすりゃいいの?
449名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 16:24:30 ID:IQwrFEI80
>>448
毎月配当金が沢山あっていいじゃねーか。
450名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 16:33:44 ID:fdWy1veo0
>>448
いくらで買ったの?含み損は別として、月に分配金が80万も入ってくるなんてすごいね。
451名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 16:42:05 ID:J2EEtjQ4O
焼け石に、涙ていどだ。
これで、ラリートが破綻したら?どうなる?。
452名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 16:42:44 ID:aYlWHiWk0
80万円自分の金が戻ってくるだけじゃん。
453名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 17:13:22 ID:fdWy1veo0
戻ってくるだけだけど、口数が減るわけじゃないからこの先基準価額が戻れば得なんじゃないの?

ちなみにその間に戻ってきた特別分配金(無税)はそのまま税金は払わんでよろしいのか?
454名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 17:28:40 ID:aYlWHiWk0
>>453


指数が1000の時に基準価格10000の投信があったとする。

その後、指数が800に低下して投信の基準価格も8000に低下。

そのあと分配金を1000出して基準価格が7000に。

そのあと指数が25%戻して1000になり、投信基準価格も25%戻して8750になる。

あれ?指数は元の1000に戻ったのに、基準価格と受け取った分配金を合わせても9750にしかならない!


つーわけで将来基準価格が戻すと考えてるなら、分配再投資にしないと。
ただし、基準価格が常に下がり続ける一方の場合なら分配金受け取りの方が被害が少なくて済む。
毎月少しずつ損切りしてるからね。
455名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 17:39:44 ID:W9TXDP2D0
>基準価格が常に下がり続ける一方の場合なら分配金受け取りの方が被害が少なくて済む。

そんなの想定するんだったら最初っから投資するなよ。
456<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/10(金) 17:46:27 ID:AO8FSdhr0

7月10日 世界家主倶楽部   基準価額2817円(前日差-4円)
457名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 17:46:33 ID:dJ7LFYtd0
458名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 19:17:41 ID:fdWy1veo0
>>454
なるほどね。。分かりやすいご解説ありがとうございます。
ちなみに自分は分配の分でREIT以外の投信を積み立てようかと思ってます。
REIT以外でお勧めの投信ありますか?

ちなみにラリート本日の基準価額 \3,804円(-16円)だす。
459名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 21:35:26 ID:lYBgchA30
そろそろ余力資金を全部ラリートに突っ込むか・・・。
460名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 21:49:06 ID:aYlWHiWk0
為替がまた死んでる。
こりゃどう見ても2番底に向かってるね。
461名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 22:25:17 ID:OvfgLXi/0
為替が死ぬ、の意味が分からない。
まさか円高のことじゃないよな。
462名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 22:55:28 ID:LDddNa330
数ヶ月程度の期間で駄目だの何だのと決めつけるようじゃ、投資なんて向いてない。
FXでもデイトレでもレバいっぱい聞かせて数秒が勝負の刹那的な取引でもやるんだね。
463名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 23:44:47 ID:aYlWHiWk0
別に駄目だなんて言ってないが。
米リート指数が再び100切ったら買う好機だろう。
464名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 00:27:56 ID:GbThRhWD0
どんどん世界大家を買い増します(第一目標:2000万口=賃貸分)!

■状態:1281万口×@3239円
■分配:1281万口×35円=4.4万/月(皮算用)

まだまだマイナスですが、がんばります!
※7月中に1600万口台まで買い増せたらいいな・・・・
465名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 06:08:50 ID:pTpwsWiE0
             -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
466名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 06:11:47 ID:/H0wLQzX0
おいらがリート売ったら世界のリートがさがった。
大変だ
467名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 06:38:35 ID:Cyoq+iwP0
各世界リートファンド、かなり下落してますね。
ここで決断できるかどうかが長期的に見て勝敗の分かれ目だと思います。
2番底突入と判断し、私は、定期預金を解約して買い増しをしました。
まだまだ下がるかもしれませんが、秋口くらいまでは買い場と判断しています。

現保有者みなさんは、どうしてますか?
468さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/11(土) 08:54:14 ID:HfdeRXzY0
Dow Jones Equity All REIT Index 117.46 -0.21 (-0.18%) Jul 10 - Close
469名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 09:02:02 ID:Izc0WOiX0
俺、ラサール4300組 ^^;
470名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 09:16:08 ID:JlzP754l0
円高に向かってるんで半分売った。
1ドル85円まで逝ったら全力買い。
471名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 09:37:12 ID:5UpXZ4SW0
国際ワールドREIT 7/10 分配金75円だったな。
472名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 10:01:40 ID:rHqeYYt/0
カリフォルニア破綻 → 各州も破綻宣言 → 非常事態宣言 → ドサクサまぎれに新米ドル時代へ

 → 現米ドルの大暴落
473名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 10:03:30 ID:xnrc66Ij0
>>467
俺は指数が数年BOXと考え回転させるよ。
全部じゃないけど。
474名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 10:05:29 ID:tSz7JoPC0
>>471
特別分配金いただきます
475名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 10:06:15 ID:rHqeYYt/0
つ【プレゼント:http://www.h6.dion.ne.jp/~limbland/NY.htm

リートが当てはまるか知らないが、株の仕込みどきは結構あたる。
476名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 10:50:44 ID:Ew3dmyKAO
>>473
投信で回転させる気?
もしかしてアホですか?
477名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 11:28:11 ID:jmTYUQ+/0
>>476
おまえみたいに大損してる奴よかいーンじゃないのー
478名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 11:43:24 ID:Ew3dmyKAO
>>477
確かに機会損失を考えるともう立ち直れないかもorz
家主の含み益は若干あるが、J-reitの下位銘柄をもっと買っておけばよかったな
479名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 14:42:50 ID:TErniP8I0
                            -――――- 、
                           ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                        / :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                          i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
                          |:::: |:::/::/:::/ :|: /  }:::ヽ::::| ::| キコエナイ
                          |:::: レ'^7゙)/\l/  ノ∨}_::j::::|  キコエナイ
                          /::_〈   〈::{c>   <っレイ:_」   キコエナイ
                            /::/ ∧  V       { 〉
                         /::::{   〉   }  r‐っ  イ /
                     /::::::ハ  /   { >rー<|  {
                       /::::::::{〈._/    八ノ{ヽノl:|.  '、
                         /:::::::::∧/{.   /:::::Yノじ'::{    〉
                    /::八::{  \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
                    {:: | ∨   _/      }
                      ヽ:{ (=彡/ y'     /      ノ
                      トー'7 ∧____/、___/
                      └'个ー|::::::::::::/:::::::: /
480名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 16:35:32 ID:SWezt4nn0
2008年12月末に買って、現在(7月10日)までの
分配再投資した場合の成績出したよ。税金は引いてない。

()は買付手数料込み

野村グローバルリート 104.472% (101.282%)
世界家主         100.217%
DIAM(郵便局)      96.760%(94.285%)
STAM            94.761%
世界の大家さん      94.593%
ラリート          93.696%(90.835%)
ワールドリート      93.258%

まぁこんな短期間じゃ順位は再投資無しとほとんど同じだね。
ここ数日の大幅下落でも野村、家主はまだプラス。
481名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 17:40:33 ID:JigmRNhI0
上がってる時は「下がったら買います」「下がらないかなぁ」って煽って
いざ下げてきたらおたおたするとかどんだけだよw
482名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 19:04:37 ID:Izc0WOiX0
まあ、そんなもんでしょう。
天底なんて判らないし、下がってる時は現実には大きく
買えないよねw
483名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 20:10:50 ID:5UpXZ4SW0
3000万口買ってみた。
もうそろそろよかんべ?
484名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 20:11:56 ID:5UpXZ4SW0

ラリートな。
485名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 20:18:20 ID:KbJFYDpn0
でもプラ転したら分配金に税金が・・・。
特別分配金でVIP気分。
486名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 21:05:56 ID:xnrc66Ij0
>>476
全資産に対して現金の割合も考えて一部売ったりしないの?
経済右肩なら放置もあるけどまだね。
指数的には今の水準では買ってみてもいいレベルには調整してきたが。
債券型みたいに動きがないならいいけどREITはけっこう動くから。
487名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 21:17:42 ID:Cyoq+iwP0
冒険したくない人は、先進国債権だけど、
長期保有である程度大きな利益を狙いたいなら世界リートは今が買い時だと思いますよ。
488名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 21:33:09 ID:61vjoQsU0
その長期ってのがどのくらいの期間かが問題・・・
489名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 22:01:45 ID:Cyoq+iwP0
>>488
来年の後半には景気回復というのが大方の見方ですけど、
底底詐欺が昨年から今年にかけて賑わったことを考え、安全をみて2011年から景気は上向くという前提に立てば
少なくとも3年から5年は保有する意思があれば問題ないと思います。
逆に、もっと早く景気回復がなされれば基準価額もリーマンショック前の水準に戻り、さらに上振れも可能です。
そうなれば長期で持てばもつほど利益がのるというものです。

今の水準で買っておけば、そのころは手放すのがもったいなくなっているかもしれません。
そしたら次の景気の山まで保有です。
もう大底が過ぎたという観点で考えれば、3月の底値を割り込むことはないわけですから
(為替がちょっと心配ですが)、今が買い時と考えてもよいのではと思っています。
ただ短期(1〜6か月程度)狙いの方は、日々の基準価額が戦略に大きく左右されますが、
長期保有の方は、日々の上下に踊らされるのでなく今の水準が長期的に見てどうなのかを判断すればいいのではと
思います。
490名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 23:12:04 ID:KjyguMuo0
為替のディーラーは1$80円を予想してる人多いんだよね・・・。
491名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 23:37:31 ID:V/teLHTq0
当たった試しはないけどな。
492名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 00:43:24 ID:lTNR3ElA0
GM破産なら1$70円、日経平均5000円なんて言われてたしな。w
493名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 08:42:30 ID:RGfa/B3E0
GMはあれで安泰なの
救済しても車売れなきゃまた同じ道
494名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 10:07:36 ID:8fnDqQIP0
>>492
思えばそういう話が出たところが底でしたな
495名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 13:26:13 ID:bLD8V/Fc0
みんさん、金額ベースではどのくらいリートファンドに投資していますか。
現在の評価額でなく投資金額ということで。

ちなみに私は、400万円です。
496名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 13:57:32 ID:TMATfXxy0
低い人件費に高い回転率 不景気にも強いラブホテルビジネスのカラクリ
http://news.imagista.com/money/investment/
497名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 15:07:02 ID:vxopS7os0
去年下半期からの分配再投資成績 ※税金考慮せず

              基準価格   口数  評価額  損益(手数料込) 
野村Gリート
      2008/05末    8157   10000    8157
     現在(7/10)     3349   11706    3920  ▲51.94%(▲53.41%)

世界家主       
      2008/05末    7518   10000    7518
     現在(7/10)     2817   11805    3325  ▲55.77%

ワールド・リート・オープン        
      2008/05末   11747   10000   11747
     現在(7/10)     4161   12247    5096  ▲56.62%

DIAM世界リートインデックス(郵便局)
      2008/05末    8783   10000    8783
     現在(7/10)     3162   11914    3767  ▲57.11%(▲58.21%)

STAM       
      2008/05末   10566   10000   10566
     現在(7/10)     4395   10000     4395  ▲58.40%

世界の大家さん
      2008/05末   13175   10000   13175
     現在(7/10)     4685   11559     5415  ▲58.90%

ラリート
      2008/05末   12228   10000   12228
     現在(7/10)     3804   12606     4795  ▲60.78%(▲61.98%)



どこから統計とっても野村が一歩抜きんでてますね。
成績悪い上に手数料まで取られるラサールが人気あるのは何故でしょう?
498名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 15:11:10 ID:RGvxm6E60
で?
499名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 16:48:03 ID:F15Oa98w0
>>495
自分もそんな所。全財産でつがナニカ?
500名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 16:55:14 ID:5LwnqIQp0
いっぱい下がればいっぱい戻るだろ
501名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 17:00:11 ID:F15Oa98w0
>>500
そういってどれだけの人がドツボにはまったことか。。。
502名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 17:11:52 ID:H5u7oKE0O
ズバリ今は買い時ですか?野村にしょうと思うが、どうでしょうか
503名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 17:22:35 ID:910oC/qQ0
もうこの辺は3000円上がることはあっても下がることはないからな
504名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 18:00:23 ID:H5u7oKE0O
てことは、上がる見込みありって事だ。明日株売って買うほうがいいかな
株はなんかまだ下がりそうな感じだし、損目が少ないうちにと。どうでしょうか?
505名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 19:04:19 ID:l0NtvTKw0
中期でみれば株は騰がる。
506名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 19:43:47 ID:H5u7oKE0O
てことは、株維持でリート買わないって事が吉?
507名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 20:10:24 ID:98MHJzWZ0
>>506
それがわかれば苦労しませんよw 旦那。
508名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 20:15:33 ID:F15Oa98w0
どう考えたって全力害だろ
509名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 20:16:15 ID:Mud14jqP0
DIAM(郵便局)明日買います。
510名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 21:35:25 ID:QD7rKbdk0
バグダッドの物件も4年待った。
短期でうまく回す才能がないなら忍耐で勝負するしかないね。
511名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 21:54:21 ID:5oO70Duj0
野村グローバルREITオープン
ラサール・グローバルREIT
DIAMワールド・リート・インカム

これらの基準価格を過去6か月で比較してみると
値上がり・値下がりは野村GとDIAMが
手をつないだカップルのようにほぼ一緒で

ラサールが振られて落ち込んだ男(女)のように
値下がりしてるようですな。その差は10%くらい。
512名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 22:28:53 ID:yDURXXUR0
その計算に分配金は入っているの?
513名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 22:40:11 ID:7x6zeUGB0
ノムさんの購入が5行に、ダイアムWRがゆうちょに
限られてるとこからすると家主とラサの素晴らしいことw
514名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 22:40:36 ID:E/BHwNHI0
いいえ。単純に基準価格だけです。

そういえば分配金は野村Gよりラサールのほうが
目に見えて高いですよね。分配金のことを考慮すれば
ラサールが振られて落ち込んだ男(女)ていうのは

とんでもない的外れですね。すみません。
515名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 22:45:37 ID:5thVVpQf0
ちょw
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 00:22:50 ID:SLFRX5XI0
今年に入ってからの分配金込みの成績は>>480
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 00:26:05 ID:XTujam6I0
ラサール1200万口@3500円の俺がきました。
分配は受け取りにしてたのでそろそろ買い増ししよう。

あと、ラサールで手数料3.15%とか払うのはもったいない。
投信スーパーセンターなら1.26%だよ
分配金の再投資・受け取りをいつでも何度でも変更できるので
非常に使い勝手が良い。
518名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 03:14:55 ID:4/Fefcc00
昨日の日経ヴェリタスに
ラサールは土地建物の価格に比較して割高と
あの記事書いたFMの女の人、俺らととしかわらないのだろうか
しかし3500円で買えた517がうらやましい
日興證券で口座ひらいて「もうスーパーセンターでは特定口座
はひらけません」といわれた俺様がとおりますよ
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 04:02:21 ID:SOXtygwRO
ためしにラサールを10,000口購入してみた。
今月の10日に80円が分配金として入金されてた。
これって源泉徴収だからいくらか引かれると思ってたけど
80円がそのまま入金されてた。
特定口座で源泉徴収ありにしてるのに。
納税の仕方はどうやるのかしら?
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 04:11:49 ID:4/Fefcc00
特別分配金だったんだろ?
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 05:54:29 ID:lsYYPIRw0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 309.510 +0.425 +0.137%
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 09:55:51 ID:UNC5Kzur0
>519
元本割れしてると税金掛からんのだよ。
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 09:59:35 ID:SLFRX5XI0
損益がマイナス状態だと、取得単価が減って口数が増える。
つまり細かくしただけで実質無分配。
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 10:08:18 ID:SdSZJWtc0
口数はかわらないよ
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 10:11:29 ID:SLFRX5XI0
ああ、分配再投資した場合ね。
526名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 12:52:17 ID:QqaAjch40
あのさ、みんなタコ配だなんだと言うから心配してたけど
現金が必要になったので4000円で買ったラリート1000口を手仕舞ったら
3804円×1000口で3,840,000円が返ってきたよ。
2月に買って5回分配金が入金されてさ、合計約37万円。
元本は16万円損してるけど、分配が+37万。5ヶ月で19万の儲け。
年利に換算すれば約9.5%ってとこかな。この結果に何か問題あるの?
もっと基準価格が下がってたとしても長く預けていれば同じ結果でしょ?
ただ、基準価格の下げに比例して分配金が毎月のように大幅に減配にならなければだけど。
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 13:03:44 ID:SLFRX5XI0
>>526
2月からなら>>321の通り、どのグロリ買っても利益出てる。
528名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 13:57:55 ID:DrQNEqB0O
>>526
二月に買ったものが元本毀損というのはかなりありえない事態だが…
まさにタコ配を実証してますな
529名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 15:18:18 ID:Yw82YenGO
>>526
このスレの人間は理屈が大好きなんだよw
投資は自分がクローズした時の結果がすべて。
君が正しいよ
530<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/13(月) 17:58:21 ID:lsYYPIRw0

7月13日 世界家主倶楽部   基準価額2811円(前日差-6円)
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 18:50:51 ID:cbgmFqIp0
タコが好きーーーーーーーー!
532名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 19:57:44 ID:SdSZJWtc0
ラリート 7/13基準価額 3,800円(前日比-4円)

そろそろ買いか?
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 21:10:48 ID:D0mOBxhUO
ラリート今日全力買い注文出しました\(^O^)/
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 21:16:53 ID:+UrCPaKli
下がってもしれてる。
今年は余裕資金突っ込みどきだと
思っています。
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 21:59:53 ID:TSafNROz0
>>531
竜之介?
536名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 22:22:12 ID:4/Fefcc00
>>553いま、ダウ先物が大幅勃起してるらしい
高値掴み違うかなぁ・・・
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 22:40:01 ID:4/Fefcc00
>>533
やはり、リート指数が上がっている・・・
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=43160
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 00:48:34 ID:RNltpRfT0
>>535
ぽにょだろ
539名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 05:39:15 ID:U8B/sskK0
540名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 05:39:55 ID:U8B/sskK0
541名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 05:43:27 ID:bgKJoNsY0
今日の基準価格はラサール4000ぐらいか
ダウリート122.61
1ドル92.81円
542名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 06:32:03 ID:AzUSh16h0
世界リート、底を打ってしまったようですね。
また買いそびれたorz

543名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 08:18:36 ID:p92JVi0q0
回復するとしても、まだまだ年内にはたくさん買い場があると思う
544名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 08:35:19 ID:8l8CrCWk0
そのとおり!安心汁
545さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/14(火) 08:51:17 ID:KZzFzwud0
Dow Jones Equity All REIT Index 122.61 +5.15 (4.38%) Jul 13 - Close
546名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 09:08:51 ID:YZ54Qv7w0
最近、グーグルファイナンスでそれ調べるとIEが固まるんだが・・・
547<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/14(火) 11:14:22 ID:rjaiLtu60

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 317.436 +7.926 +2.560%
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 11:30:34 ID:8l8CrCWk0
J-REIT反応うすっ!
ある意味買いか?
549<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/14(火) 17:42:22 ID:rjaiLtu60

7月14日 世界家主倶楽部   基準価額2862円(前日差+51円)
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 18:01:41 ID:wB1PkuJh0
>>546
おいらもIE7がCPU100%近くなり固まる。
しかたなくタスクマネからプロセス強制終了さす。
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 18:10:11 ID:zj7KOJx20
>>540
3ヵ月後の10月に暴落したんだよな
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 19:58:45 ID:8l8CrCWk0
ラリート100円位騰がってるね。
このまま戻るのか4000円で跳ね返されるのか。。。 
553名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 21:02:18 ID:oFh1Tt7SO
>>552
心配しなくてもタコ配してれば戻ってくるよ
相場がそれ以上に強ければ別だが…
554名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 22:11:56 ID:yL5sipZC0
>>550
俺もIE8で固まる。
555名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 22:52:17 ID:GswXWQqXO
この時間になって欧州の反発が弱くなってきてる

GSの決算が想わしくなかったのかな?

円安も一休み模様だ
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 22:59:00 ID:Ee7Zr8WbO
野村買った。正解?
557名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 23:59:23 ID:6ICwQYag0
ゴールドマン 4〜6月期3200億円黒字
558名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 00:21:39 ID:c8LTRxvU0
この状況だと、秋口に2番底でしょう。
買い増しするなら待ったほうがよい。

分配金再投資で長期狙いなら、現在の水準は歴史的な低い位置にあるので
予定投資額を分割してのナンピン買いがおすすめだと思います。
559さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/15(水) 06:03:51 ID:ZZuq+vDj0
Dow Jones Equity All REIT Index Watch this index 123.75 +1.14 (0.93%) Jul 14 - Close

>>546
>>550
>>554

私は大丈夫ですね。
何故でしょう。
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 06:32:35 ID:gGc9oGGe0
                 -‐……‐-
                ´               ` 、
          / ,                  \
          〃  .′  /    U   ',    ヽ ヽ
          _」!      /  i   /|  }   |U    ',  .
       (´  ll  |   斗‐ / | ハ 7トl、  } }  }
      〉 イl|   l /{  /j/   }/ }∧|∧V/
.       {  l」l   ∨ ∧' _       _   },/  / /
      \l八  . V,ィ抖芋    .  芋ミx } / /
         /|  lヽV{ '' " "   __   " " '' ノィ  '
       〈 |   Y∩ ,、    (`´)    ハノ}く
        `l |∩| l l// ,、        イ  ハ  パパ
.         N」   {ノ´)〕i ‐--r i〔ハノj/    リートでがんばってね!
          j    / 〈     ∨\
            ′ 爪     \ -‐-}  `l 、
        /    ト、 ヽ    ‘, /    | l ト、
       ,/   || }└  ,二∨ニ、 ┘l | ‘,
      〃     L`二.-‐く ̄}>`二´」  }
      i{    /  }       }- {   f⌒ヽ ∧
       、___ イ  _厂‐‐‐干/   l千ヘ、 ∨ /
.         `¨ 丁「 l    l,′ |l   `i  V|
          |l  l     {     | l  |   }
561名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 07:27:10 ID:EZClAmsk0

>>546
>>550
>>554
>>559

私も今でもフリーズします
OSはVISTAですが関係あるでしょうか?

562名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 08:26:02 ID:8AyKG8JW0
>>561
XPのネットブクから開いても固まる
563<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/15(水) 09:19:16 ID:Dz8M9YAJ0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 322.671 +5.235 +1.649%
564名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 10:34:49 ID:vYWUbcVYO
最近はリート指数の更新が早くなってよかった

システム改善したのかな?
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 12:42:30 ID:mdaJPuCr0
IEだと7でも8でも固まるね。
火狐では大丈夫だった。
566<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/15(水) 17:33:40 ID:Dz8M9YAJ0

7月15日 世界家主倶楽部   基準価額2929円(前日差+67円)
567名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 18:56:45 ID:vYWUbcVYO
欧米の寄り付きは順調だが…

今夜のアメリカはどうだろう?

やはり例年通り天神祭辺りが底値となるのか?
568名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 19:52:16 ID:fcFFb8TV0

7月15日 ラリート  基準価額3977円(前日差+71円)

569名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 21:46:38 ID:Kb6/BMnp0
>>561 ですが直りましたよ??
何だったのでしょうか?
570名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 21:55:34 ID:/0gW1EIc0
朝日の嫌がらせでは?
571名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 22:48:16 ID:8AyKG8JW0
一回だけ固まらずに調べられたが、また固まるようになったお・・・
572名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 23:41:57 ID:48K36bsd0
同じく。
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 00:23:00 ID:0Z5hCwhx0
ユロ円・豪円いい感じだ。
俺の欧豪リートが火を噴くぜ。
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 05:26:34 ID:u3hLTdNw0
>>573
まじ?
おれ、現在、三菱欧豪リートファンド買い増し中。
今後、かなり期待できると思っている。
一番下落したリートファンドだからね。
575さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/16(木) 06:05:19 ID:TVSOqhoC0
Dow Jones Equity All REIT Index Watch this index 128.35 +4.60 (3.72%) Jul 15 - Close
576名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 09:08:58 ID:TyoKMzA5O
S&P 先進国REIT指数
日本除く

334.009 +11.338 3.513%
今日はアメリカの戻りが大きいな
577<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/16(木) 10:09:36 ID:93MxDX4e0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 334.009 +11.338 +3.513%
578<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/16(木) 10:54:14 ID:93MxDX4e0

7月16日


REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 334.009 +11.338 +3.513%

1US$=94.50円なら→→→→→家主予想基準価額3048円
1US$=93.50円なら→→→→→家主予想基準価額3030円

579名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 12:23:29 ID:TyoKMzA5O
今夜の基準価格予想

家主
3,020円 +91円

DIAM世界リート(ゆうちょBK)
3,357円 +104円
580名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 14:43:50 ID:czUlxlGc0
家主が枕を高くして眠れる日が訪れますように ZZzzz...
581名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 16:54:28 ID:u3hLTdNw0
あと2年待つべし。
そのころは、ウハウハ。
582名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 17:08:51 ID:EDUXzPfaO
家主は、一年後、基準いくらになりそう?、Jリートと比べて値上がりは?
583名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 17:23:26 ID:ckUkTa7A0
いちおくまんえんになるよ!
584損したら補填して:2009/07/16(木) 18:09:01 ID:EDUXzPfaO
1億口買いました。
585<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/16(木) 18:32:04 ID:93MxDX4e0

7月16日 世界家主倶楽部   基準価額3026円(前日差+97円)

586名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 21:09:46 ID:9YVd4Yoq0
どんどん世界大家を買い増します(第一目標:2000万口=賃貸分)!

■状態:1633万口×@3152円
■分配:1633万口×35円=5.7万/月(皮算用)

まだまだマイナスですが、がんばります!
※第一目標がそろそろ達成できそうな所まで来ました!にや〜ん!
587名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 21:42:24 ID:blOmrVB80
7月16日 ラリート 基準価額4110円(前日差+133円)
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 23:35:49 ID:TyoKMzA5O
米ノンバンクCITの破産の影響は限定的なのかな?

昼間はかなりヤバい事になると心配したんだが取り越し苦労だな
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 01:55:14 ID:br4GileCO
今回も結局底ねだった、もう暴落はないだろう
買い足しがもう利益
590名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 07:52:44 ID:IBTCyCNq0
今年の秋を乗り越えれば、今年前半に買った人は十分利益がのってくるでしょう。
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 08:26:16 ID:VCovXeFq0
>>590
来年の1〜3月期が危ないきがするが?まあ、買い増しチャンスでもあるんだが。
592名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 08:30:14 ID:1o0po6Y10
むしろ過熱する中国経済が
どこかで失速してその余波が
世界のニートに及ばないか?心配なんだけど・・。
中国じゃ値上がりを見越して
また不動産の売り惜しみが復活したらしいが・。
593手数料ばかにならない:2009/07/17(金) 08:42:26 ID:G+JUoRtsO
オレお金もうない。買い増し出来ない。
どんと世界家主を買いました(第一目標:売り決済後に年利50%)

■状態:大口の割安手数料を差引き後の単価で1万口当たり@3062円 ×1万。つまり1億口
■分配:税引き後31.5円×1万=31.5万/月(2回もらったよ)
2ヶ月の信託手数料分考えて、
7月13日時点では、まだまだマイナスですが、がんばります!
※そろそろ年利0を達成できそうな所まで来ました!後は、8月には基準が、ば〜んと3600円に上がれや!
594さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/17(金) 08:50:20 ID:nUvforN80
Dow Jones Equity All REIT Index Watch this index 129.41 +1.06 (0.83%) Jul 16 - Close
595<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/17(金) 09:55:42 ID:A3xiHGt60

7月17日

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 337.328 +3.319 +0.993%

1US$=94.00円なら→→→→→家主予想基準価額3068円
1US$=93.50円なら→→→→→家主予想基準価額3059円



596名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 12:39:19 ID:RTlt0g03O
>>508

シティーじゃなくctlなんだよな、ビックリしたよ。
紛らわしいよ。

597名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 14:06:17 ID:ZQNMmDE80
>>592
<むしろ過熱する中国経済が
<どこかで失速してその余波が
<世界のニートに及ばないか?心配なんだけど・・。

ニートじゃなくてリートだろ。 と思っていたがニートでも意味が通じるのな……
598名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 15:06:58 ID:InrjSCiB0
すげぇ
599手数料は、ばかにならない:2009/07/17(金) 16:38:32 ID:G+JUoRtsO
>592、中国の民衆による、経済恪差の是正問題に対する抗議→革命・暴動?。多民族の独立運動。
四年程度で、中国は改革されると思う。
その前にオーストラリアのほうが先に破綻するだろ。
600<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/17(金) 17:42:41 ID:A3xiHGt60

7月17日 世界家主倶楽部   基準価額3037円(前日差+11円)
601名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 19:52:48 ID:3/RWBPAL0
リートの分配金で生きるニート
602名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 21:26:00 ID:G+JUoRtsO
>601、4000万円あれば、ラリート、1億口で、分配金は、月に80万円・・・・もはや、ニートとは言い難い。
不動産投資家、だろ。
アパート経営をしのぐ利益、家賃踏み倒しや、自殺のリスクも無い。まあ海外リートも為替リスクがあるし五分五分かな?
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 21:39:46 ID:Mj7qFuvm0
>>602
俺の目指すはソレだ!
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 21:57:05 ID:2yyoDdNv0
ま、すべてが他人任せの投資になるけどね。
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 21:57:46 ID:mWSodYpJ0
指数が毎年15%上がらないと基準価格を維持できないわけだが。
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 21:59:12 ID:rEaIqOM60
>>602
やべぇ、全力フルボッキでラリートにつぎ込みたくなった。
400万円=1000万口でも、分配金が毎月8万円だろ?
一人暮らしなら自分が住む賃貸の家賃が丸々フリーじゃん。

ラリートの純資産総額がウナギ登りなのも解るわ。
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 22:14:34 ID:mfXMT8lT0
突発的に表面的な利率が上がってるだけだから今がチャンスよ。
ただラリートは多分今後もボーナスないから、どかんと一発的な夢はないよ。
608名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 22:35:01 ID:vaD18Cxs0
ラリートは細く長くだな
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 23:31:07 ID:ldxV7qWP0
>>608  4年で倍になれば充分でわw
610名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 00:16:12 ID:uon9LJrr0
5連騰したから今日は流石に下がってますね。
ラリート▲100円くらいかな?
611名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 00:28:33 ID:Thqwi9+C0
グーグルファイナンスが固まってしまう人のために
リアルタイムで海外リート見れるとこ他にありますか?
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 02:15:17 ID:7YIpyvjUO
>>602 >>606
アホですか?
613名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 02:20:13 ID:7YIpyvjUO
ラリートの月次報告書を読むと、これから都合の悪い数字は隠す方針みたいだな
ちょっと詐欺的
614名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 02:20:30 ID:klgeHXP60
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 06:47:00 ID:qAahRWof0
基準価額 順調に上がり始めましたね。
今回の底で買った人 おめ^^

次の底は11月ころか?
616名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 07:05:30 ID:56fhmzOT0
>>611

私だけではなかったのですね。
パソコンの調子が悪いと思っていました。
私もサイトを探していますので、
見つかったらご報告します。
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:00:13 ID:T9tfDFgH0
ラリーとに全額豆乳した人が
「基地」と出るか「凶」都出るか・・・。
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:11:58 ID:Wj7b7puV0
最近は基準価額よりもPCのフリーズのほうが気になってしょうがなかった。
サイトとりあえず復活したみたい。でも一度復活してるからまたなるかも。
619名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:12:33 ID:c57nIX1J0
投信強制償還の嵐が吹き荒れる
620名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:37:17 ID:UQRDrY3E0
>>618
途中で固まったとき右の広告(Flash)が表示される前に必ず固まってた。
原因はFlashかも。
今となっては分からんが。
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:44:52 ID:c57nIX1J0
大和リートって話が無いですね。
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 09:30:23 ID:v5mCvBCa0
>602
元本割れしてると分配金に税金かからないぞw
現物不動産投資より圧倒的にハイリターン。
でもリート買うのに銀行は貸してくれない。赤字アパートには貸すくせに。
623さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/18(土) 09:49:35 ID:RopEZuEP0
Dow Jones Equity All REIT Index Watch this index 125.86 -3.55 (-2.74%) Jul 17 - Close



米・6月住宅着工件数
前回:53.2万件
予想:53.0万件
今回:58.2万件

米・6月建設許可件数
前回:51.8万件
予想:52.4万件
今回:56.3万件

7月住宅市場指数
前回15
予想16
今回17


長期金利上昇の影響は限定的なのかな?・・・かな?
調整終了?
企業決算も軒並み堅調。
まぁ、6月新築・中古住宅販売を待つべし。

7月22日(NY時間10:00) 5月FHFA住宅価格指数
7月23日(NY時間10:00) 6月中古住宅販売
7月24日(NY時間10:00) 第2四半期空室率
7月27日(NY時間10:00) 6月新築住宅販売
7月28日(NY時間10:00) 5月S&P/Case-Shiller住宅価格指数
624名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 15:42:10 ID:87SdqT6Z0
で、最後にカリフォルニア州あぼんで好指標も全部無駄と
625名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 15:54:16 ID:c57nIX1J0
カリフォルニアが話題になってるけど
実はカリフォルニアより悲惨な州は他にもあるんだよね

1つ決壊すると、あとはもう・・・
どさくさ紛れにアメリカは何するかわからんわ
ドルが来年には別のドルになってるかもしれない
626名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 20:15:48 ID:k/4NlzCCO
>604、>605、
自分で投資したいなら、
今なら。居抜きで商業ビル買って、貸しビル業に転身。
いまなら安い。ただし、場所の将来展望を見極めないと、すぐ焦げる。
おすすめは、下火の京浜地帯の駅前、鶴見などは、川崎のとなりなのに、ゴミゴミしている、JR鶴見と京急鶴見の間の商業地、川崎寄り商店街をつぶしてオヒィスビルとテンポ造る。
千代田化工建設、プラント建設得意な企業のそばは、レストランやマンション住まいの需要見込める

627名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 20:44:50 ID:PasO545T0
そいつらも自分で投資なんかしないよ。
遠巻きに見て文句だけは一人前に垂れる連中だろうからね。
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 21:35:42 ID:k/4NlzCCO
やっぱり、いつでも逃げ、やめられるリートがいいか、気分は大家か、オーナーか。
629名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 21:42:46 ID:5TYUCAGp0
>>625
ねえよw$アボンしたら世界経済が終わる。
630名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 02:12:15 ID:ohHdGp5z0
>>629
大阪市もアボン寸前
でも大阪市アボンしても世界経済は終わらない。
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 02:57:28 ID:jUnp7hHN0
◆カリフォルニア州財政破綻問題  7月5日 ヤスの備忘録
ttp://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-132.html

日本では、地方自治体の財政赤字が総予算の20%を上回った時点で
財政再建団体に指定され破産宣告される。以前の記事でも紹介したが、
これと同じ基準をアメリカの州に適応すると、
財政破綻がどれほど深刻なのかが良く分かる。

ネバダ州38%
アリゾナ州が28%
ニューヨーク州が24%
カリフォルニア州が22%

つまり、夕張市を上回る破綻が州単位で発生しているということだ。
これを見ると、破綻の程度でカリフォルニア州を上回る州がいくつも存在していることが分かる。
632名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 04:16:45 ID:0jXYD0nVO
昔まずしい国たくさんあったが、ブラジルやインドは上がってる、東ドイツ、ロシア崩壊、北挑戦もか。経済破綻。中国もそのうちか。人口減少消滅の日本とどっちが先かな
633名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 05:27:58 ID:dQH2bEug0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 332.968 -4.360 -1.292%
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 07:58:00 ID:CFMnz9Ag0
        コイヤ!      ____
     ト、 , ---- 、     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
     H /::(/、^^, :゙i  /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
  (( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉)):::::::::((,/    `、::r、:::゙,  シュワたん ウチも財政破綻や!
     \`l:ト、(フ_ノ:」/::::::::::::i゙  \   / i::::i
       ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉 ))
       〉 ネヴァダ| !::::::::::::!          !:::!/\/
      \ ___/ \::::::::!"" ____  ""!::| \/
        \    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''" _ ,..イ:::::i  /
            ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/  /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
             ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
            /              |
635名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 10:40:24 ID:Xpqv2FAMP
リートは、まだ下がるのじゃないの?
だいじょうぶなのかな。
636名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 11:28:01 ID:373oGncj0
>>630
でも日本もぜんぜん終わらないよな。
637名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 12:54:03 ID:OS242Rd60
http://www.youtube.com/watch?v=lj3CHYnjlWU
夜明けの来ない夜はない
638名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 13:49:30 ID:XUT607EV0
どんどん世界大家を買い増します(第一目標:2000万口=賃貸分)!

■状態:1699万口×@3148円
■分配:1699万口×35円=5.9万/月(皮算用)

まだまだマイナスですが、がんばります!
※最近、欲が出て買い増しペースが速くなっています・・・
639名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 17:31:41 ID:TF6a0TYH0
↑ねぇ君、家主にそんなにつぎ込んで一抹の不安を感じることはないのかい?
分散投資ということも考えているかい。陰ながら応援するが心配もしている。
640名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 18:03:47 ID:CQyCtkXR0
>>638
世界大家じゃなくて家主だ。
三井住友の世界の大家さんと似てて紛らわしい。
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 18:33:46 ID:QSs7d5u40
グーグルファイナンスは昼間は固まらなかった
たぶんニューヨークが開いてる時にフリーズする

問題は月曜の夜からだ
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 19:40:06 ID:0jXYD0nVO
>639。1か月の収入としてはいい。世界家主が3300に戻れば十分な利回りだ。年利10%を越える。
本業があり、さらに家主1億口あれば安心に暮らせるだろ。
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 21:08:53 ID:clJV0wr+0
分配を期待している人はマジで分散しておいた方がいいよ
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 21:14:07 ID:7WnNFq3f0
分散ってどういう種類の分散の事を言ってるのですか?
645名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 21:18:01 ID:CQyCtkXR0
分配する度に基準価格が減ってるだけなのだが・・・
646さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/19(日) 21:29:19 ID:VA8VNnGi0
>>固まる方々


                  /゙}i
                    //  }}      , -z
               _/ :/ >'‐ァ―-、_// }}
              /:'´//: : 〃: : : : : `く. }/
                /: : :./ : : /: j|: :./ : ,'|: : : :∨   
            ,': : : /: : : :|: :八: |: :/ |!: | : :ハ
             | : : ,': : : : :|ィテ=k从| リ:_| : :|:|   /}      google financeが駄目でも
              l : :│: : : : |^Vヒソ  ィ圷リ /リ / /         yahoo! financeならどうかや?
               |: : :.| : : : :│      :Vソ/|^/// .,'
                |: : : ! : : : :│  t‐_、´ /: | / /   {        http://finance.yahoo.com/q?s=^REI
.              |: : : |:l: : : : :ト 、     イ.: :l,'     ∧
            |: :_:人l : : : :| /`ー 个:|: :/      い
          /⌒ヘ::::∧: : : :| {\:_:│:レ:′     ∧
            /    \∧: : :.|ヘ_\::_]:∧/{/i/レヘ ,'  '.
        │      |:∧: : :!:::|≒|::|:| : : : /)')、∨  ;
        │      ∨:::∧.: :l:::ト、∧N : /  , /: ヘ  }
        ∧     i/::::/::∧:│ト《こ》|:/    //: : : :ヽ八
          /: :.ト、    |::::::::/::::l: :|:::::| ゙̄/   ,.イ : : : : : : : :.'、
       l: :./|     l::::::::::::: l: :|:::::レv'′  /: : : : : : : : : : : iヘ
        |: :l: |    }:::::::-=:j/ ̄ |   / : : : : : : : : : : : :`(\
        |: :l: |     ,ゝ-―ヘ     | -イ: : : : : : : : : : : : : : : :(∨
         l: ∧|   〃    │   ヽ_/: : : : : : : : : : : : : : : : :|_〉
         |/  |        _>‐一/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : l/
          ヽ、_,..::-―::¬´ ::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
           L._::::::::::::::::::::::/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
            /「厂丁^/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,'/}
            /\j/\j/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ : /
          ∧/Vヽ/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
          ∧∧_,'/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
         〈__>∨ : : : /: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :/⌒ヽ-ヘ、
            //∨ : : : /: : : : /: : : : : : : : : : : : : :,∠._____>〜
        /∧/7: : : : ,' : : : : : : : : : : : : -=ニ二 ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ,//∨:/: : : : : : : : : : : :_;  -―――'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       んヘ{:::|: : : : : : : /: : /:::::::::::::::::::::::::::::::;:ィ〜'⌒´ ̄ ̄ ̄
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 22:11:18 ID:d69cGet20
年10%で運用しているラサールリートファンド
安いときに投資家にバンバン買われたら
すぐに崩壊するのは目に見えてるわな
648名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 22:32:26 ID:ZQrc9fRG0
>>641
おお、そうなんだ。
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 22:50:24 ID:XUT607EV0
世界家主の買い増し男です。

いろいろ分散で投資していますが、
凝り性なので最近は「海外リート」を最優先して買い増し中。

評価額ベースの分散は、こんな感じ
■キャッシュ:33%
■日本株:10%
■海外株:34%(2003年頃に凝って新興国を集中買い。今は配当金で新たに海外株を買うぐらいです)
■海外リート:23%
■その他:FXで200万没収され退場しました・・・

直感だけで、今は海外リートを買っています。
※30前半、一般サラリーマン、共働き子無しで、リスキー(将来性ありそう?)な投資が好きです

海外リート、分配が少なくなっても良いので細々と続いて欲しい・・・
650名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 03:09:48 ID:uHWnGdXuO
>647、高い時に買った人が含み損している。安い時買った人は、その価格が今の『評価』であり、まだ高いかは後で分かる。口数が増えているうちは、分配金を減らすだけ。総資産が減ると、崩壊寸前?
安い時買わないで高い時買う人の分配金は、それなりに高いのか?
いつ、売るかが問題。
651名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 06:36:01 ID:3gSfcS4o0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /                                          \     ││

http://homepage3.nifty.com/kaidan/
652名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 06:43:52 ID:PmVByefS0
基準価額が低い今は、分配金を再投資にして口数を増やすべき。
今年いっぱいはそういう戦略がいいでしょう。
来年もまだそういう状態なら引き続き継続すべきと考える。

分配金受け取りに変更したとき、口数が多ければ多いほど受取額が多くなり、
ファンドを解約するときも、とうぜんそのぶん多く返ってくる。
とにかく基準価額が低い今、一口でも口数を増やすことに専念すべき。
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 07:10:49 ID:3sr5A4dg0


家主の基準価額が2000円台になるとPCが「フリ−ズ」するマルウエアに感染しますたw
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 09:10:17 ID:45EuyXkRO
家主保有中。
採算ラインが7480円。
高い時とどん底時の両方で買ってるから、こんな感じ。
分配金は最投資している。
今年中に最投資とナンピンで、採算ラインを6000円台に到達させたい。
リーマンショック直前くらいまで採算ラインを低下させればと思っている。
655名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 09:16:08 ID:mp3dFy2TO
ETFでいいじゃん(笑)
656名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 10:04:14 ID:C5yIwtPI0
REITもいいけどさ、海外不動産に直接投資する香具師はいないの?
657名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 10:19:20 ID:u0WX2uOx0
リート買い増し男っていうドラマになるといいね。
658名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 15:16:19 ID:iQ3zozqNO
>>656

勝手にしてろ。
659名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 16:35:51 ID:HRO87QIA0
為替や物件評価額の下落を抜きにして賃料収入ってどれぐらいなのかな
そういう数字が見えないので買い増し男みたいな人たちの
買支えでもってる半ねずみ講状態で中身は空室だらけのスカスカじゃないのかと
660名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 17:27:51 ID:wKB69RP80
>>656
ノシ
キナ臭い地域ばかり選んでるマニアだけどね。
バグダッドの物件が最近やっとプラ転したので嬉しくて仕方ない。
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 18:01:59 ID:NhcEYZGw0
>>660
管理とかどうやってんの?
662名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 18:17:26 ID:wKB69RP80
>>661
トルコの、ボッタクリだけど信頼できる業者任せ。
スレ違いなのでここまで。 

663名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 18:42:39 ID:WRafwpJ00
車代 500万で買おうかと思うんだが、
郵貯と世界、ラリーとどれがいい?
郵貯は、米の比率が高い気がするが、日本入り。
世界、日本抜き、ラリートは郵貯とかわらんような、、、、
664名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 18:58:39 ID:v7WDZ5UB0
>>663
その中で今年に入ってからの成績が一番良いのは家主。
日本抜きなのによく頑張ってる。
ラリートは問題外。
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 19:18:40 ID:uHWnGdXuO
すみません。成績ってどこで判断してるのですか?、
666名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 19:43:20 ID:v7WDZ5UB0
>>665
去年12月末時点に買って現在まで分配再投資した場合の損益率。
俺は自分でエクセルで統計取ってるけど、モースタでポートフォリオ作れば簡単に分かるよ。


俺が調べてるグロリの成績一覧(2008/12/30〜2009/07/17)
                    損益率(手数料込)  日本含有率
GSリートマスター           13.31%(11.55%)     2%
野村Gリート               12.42%(8.98%)      4%
大和・世界の街並み          9.47%(7.78%)
DIAM・世界家主            8.04%
欧豪リート                7.07%(4.87%)
岡三グローバルリート         7.05%(3.78%)
DIAM(郵便局)             3.83%(1.17%)     10%
STAM                   3.82%
損保ジャパン・ハイトマンG       3.74%
Wリート                  1.71%          2%
ラリート                  1.63%(-1.48%)     6%
三井住友・世界の大家さん      1.60% 1.60%      2%

※信託財産留保額を含んでないのでモースタとは若干差異がある。


GS、野村、大和と大手証券系の成績が良いようだ。
やっぱファンドマネジャが優秀なのかな?
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 19:45:06 ID:uHWnGdXuO
>666、ありがとう。なるほど、ざ、リート
668名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 23:28:06 ID:dZOwOY1T0
>>666
成績の違いは米国リートの比率によるとこが多いみたいだな
GSリートマスターとラリートを比べると、明らかにGSの方が豪州の比率が高く米国は低い
ラリートは本社が米国商業不動産の権化みたいなもんだから、やっぱりそちら方面に運用が偏ることがあるのかなあ・・・
               
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 23:33:51 ID:dZOwOY1T0
訂正
野村は米国の比率が高いので投資国による差とはいえないな
670名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 00:21:59 ID:bfDe1wKs0
ラサール、めっちゃいいよ。
今買うなら最高でしょ。
粘着叩きから攻撃されてるけど、全然いいよ。

https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_fund&cat1=fund&cat2=ranking&dir=ranking&file=fund_rankingcomment.html
671<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/21(火) 05:39:09 ID:epET9TWg0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 332.968 -4.360 -1.292%
672名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 07:56:01 ID:vWFgtx2Y0
リマスタは運用資産の利回りが異常に高いから
「クソリート」の比率が高いかも??
673名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 08:52:46 ID:1wESZ0g10
でも、お金がどんどん流入している割には、基準価格が上がらないリート投信はどんどん希薄化が
起こっていると考えたほうがいいね!、
674さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/21(火) 08:55:32 ID:U4QFsofr0
Dow Jones Equity All REIT Index Watch this index 130.78 +4.92 (3.91%) Jul 20 - Close
675<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/21(火) 09:46:45 ID:epET9TWg0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 342.399 +9.431 +2.832%
ですが、これは基準価額の公表のない昨日の祭日に対してです
先週、金曜日の指数に対しては
+5.071 +1.503% ←←←←←←これが現実に意味のある数値w
676名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 09:54:52 ID:ahyVgEIt0
毎日買ってるんだけど、金曜日の下がった分は日本祝日で買えなかったのね・・・・
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 10:17:07 ID:Hd4GpuAP0
世界家主をSBIで買うと積み立てのみ。今月に積み立てで1000万円分買って来月から5万に変更とかできますか?
678名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 12:19:08 ID:hcQteBVcO
一度解約して再購入でおk
679名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 12:24:30 ID:RAWLnSLv0
去年までは解約しなくても条件変更だけで出来たはずだが変わったのかな?
まあ1万円くらい買って色々試せばいいと思うけど
680名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 16:12:10 ID:eWFdGSh80
>>662
イラクですか。当方はもっと簡単なアメリカにアパートビル複数を持ってます。
これを担保でかなり借りられるので、ローン申請してもうすぐ下ります。更に米不動産投資の予定です。
ここがスレ違いなら本来のスレはどこですか?
681名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 16:13:22 ID:nEHnlqaK0
>>666
1%〜13%まで、なんでこんな差が出るのだろう?
それにしても差が広がりすぎ。
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 16:19:45 ID:XzFQ1rMF0
なんでって、運用がうまいか下手かの差だろう?
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 17:02:32 ID:Jgm1q8mpO
>>682
確かにその通り。
しかしベンチマークはどれもほぼ同じだろ。それでこれだけ差がつくのは考えられないだが。
もはや致命的かつ挽回不可能だな…
684名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 17:05:55 ID:ahyVgEIt0
ノーロードでは家主が良いのか
685<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/21(火) 18:03:33 ID:epET9TWg0

7月21日 世界家主倶楽部   基準価額3083円(前日差+46円)
686名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 19:19:13 ID:XzFQ1rMF0
>683
ベンチマーク通りの運用がいいなら、それこそインデックスファンドを買えばいい。
ベンチマーク以上の結果を出そうと、ベンチマークから敢えて外れた運用をするのがアクティブファンド。
そしてその結果が>666
687名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 20:35:23 ID:7KiuwpUB0
為替のことも考えようよ
実際ラリートとか為替で相当くらってるだろ
688名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 20:41:04 ID:SztP9muD0
なんでラリートはアンチが多いのですか?
何が気に入らないのだろうか?
689名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 20:47:32 ID:8pJyuKj+0
投信の成績を話題に挙げただけでアンチ扱いされるスレがあるらしい。
690名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 20:48:34 ID:ahyVgEIt0
>>687
それはラサールに限った事じゃあるまい。
為替ヘッジしてるリート投信なんてほとんど無いだろう。
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 21:11:21 ID:zktkITFW0
>>686
いくらアクティブでもラサールの負け方は異常。
それとグローバルリートのインデックスファンドなんてないだろ。あるなら喜んで買いたいな。
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 22:04:34 ID:1o4Fwuc20
>>691

STAM グローバルREITインデックス は?
693名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 22:47:56 ID:7KiuwpUB0
>>690
ラサールはアメリカが五割だから特に為替の影響受けたってのは?
694名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 22:52:21 ID:zktkITFW0
>>692
無知で失礼しました。それいいですね。
J-reitの資金を年末あたりに移そうかな。
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 23:00:17 ID:grm43eOm0
>693
投資先の国の割合をを決めたのもラサールを運用しているヘタクソなんだから、しょうがないだろ。
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 23:37:58 ID:ahyVgEIt0
STAMと郵便局のやつはインデックスだよ。
だから成績もほとんど同じなのかな。
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 00:33:45 ID:RaT4RzTw0
これから仕込む→出遅れてるとこ=ラリート
高値掴みしたい人→他へドゾー

ラサール否定派→高値掴み含み爆損の涙目負け組w
ラサール肯定派→2〜3月から買い始めた勝ち組♪
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 02:03:51 ID:9jY4tVwX0
出遅れてるというか、まだ下げる余地はありそうだけどな。
2〜3月に仕込んだ人ならまだましかもしれないが。
699名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 02:29:54 ID:UhV9G2tb0
>>670
一応拝見したが、どこが魅力?
今が適正価格ってことだけじゃね?
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 06:28:08 ID:00TVSE+Z0
>>663です。
皆さん、色々有難うございます。現在、賃貸なんですが、家や車買っても、リート下落するなら地価下落もあるだろうし、車は確実に価値はさがるだろうと。今の水準でリート買って、利息もらってる方がましな気がしたんで相談しますた。
有難うございました。家主こつこつ買います。

701さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/22(水) 06:40:56 ID:ty1lkPgB0
Dow Jones Equity All REIT Index 129.86 -0.92 (-0.70%) Jul 21 - Close
702地主:2009/07/22(水) 06:56:40 ID:eAFj+wcTO
俺は、ラリート持ってないが、日本の京浜地区の駅そばの土地を持っている。
土地が安いときは貸してやっているヤツに、売らない。建て替えさせない、契約更新の時、土地価格上がれば土地貸し代値上げ。
家主なんか、クソ。
アメリカは、土地より住宅。家主が主体。

あっ、また土地代入金した。
いまからラリート買いでも遅くない。
去年、買い早まった人は、残念です。後5年で戻るだろう。
703名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 07:59:25 ID:PrKpt13Y0
マネー雑誌のFPは
海外ニートを毛嫌いしてるみたいで
資産の2割ぐらい持ってると
「処分したほうがいい」とか生地に描くんだけれど・・。
704地主:2009/07/22(水) 08:01:37 ID:eAFj+wcTO
誤解しないで、家主は『世界家主』の事では有りません。700、見てなかった。700の事ではありません。m(__)m。
まじ、世界家主。ラリートいいと思う。投資の総資産が1000億以下に減ったら注意。
牛のあぐらまきばではないが、物件漢字バラせば牛の勿。人の牛は評価額が大切、下がる前に売れ分配金に気を取られると損する。成功を祈る。
705地主:2009/07/22(水) 08:07:24 ID:eAFj+wcTO
>703、金を動かさないニートは、投資手数料が2〜3%(1年)しか入らないから、動かせたいのかな?。
俺も資産の3 割、ニートする予定。
706名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 08:32:20 ID:R99DFdUb0
どれが隠語でどれがホントの意味なのかよくわかんなくなってきた。
707<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/22(水) 10:26:09 ID:E132A4CT0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 341.702 -0.697 -0.203%
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 10:36:55 ID:DZjoBHQ+0
日本人が少なくなってきたね。
709名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 10:54:12 ID:R5RL9vl40
確かに。
ラサールの低成績ぶりが話題になると、日本語の怪しい書き込みが増えるんだなw
710名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 11:09:32 ID:oDWl2GYc0
投資用マンションより絶対に利回りいいぞ。ラリート。
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 12:21:04 ID:FCIH22+bO
ラリートに長期投資したいけど分配金がどこまで下がっていくか分からんのと手数料が高すぎるのが気になる。
今手持ちの全財産500万ぶっこむ価値あるかな?

712名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 12:55:30 ID:yAqJh2ra0
経費控除後にどれだけ利益が出てるのか?
そこをもっと知りたいな・・・。
713名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 14:00:27 ID:r1rlrMi10
月報見ればいいじゃん。
ttp://www.nikkoam.com/inc/440477/file/m_lasa_g_reit.pdf
最新の月報によれば、組み入れ銘柄の平均利回りは6.61%だってよ。
そこから信託報酬1.575%を引いたのが実質的なインカムゲイン(つまり約5%)。
714名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 14:15:24 ID:3yJu5/Fg0
仮に株価が全く動かず、年間960円分配を維持するとすると、
約5年ちょっとで基準価格が消滅する計算。
715名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 15:05:31 ID:XTBydkoCO
株価は上げてもリートは一人負け

まぁどれも-30円程度だな
716名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 16:27:39 ID:DZjoBHQ+0
リートも駄目か。
現物も税金高くて、空室リスクも背負って大変だし。
やはり、定期預金か。
717地主:2009/07/22(水) 17:57:37 ID:eAFj+wcTO
職業は無いのでニート、
DIAM世界家主とラサール、でリート。リートは入れっぱなし。3060、4510円が基準単価。総額○0000000円。
718名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 18:02:24 ID:eD2LSTgr0
信託報酬控除後5パーセントの利回りで
基準価額3000円4000円で
50円だの80円だの
よく分配できるな
ラリってるぜ・・・
719名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 18:09:40 ID:oDWl2GYc0
>718
数年前は他社のリートに比べて分配金がケチだった。
家主みたいにボーナス分配してないから。
720<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/22(水) 18:23:17 ID:E132A4CT0

7月22日 世界家主倶楽部   基準価額3057円(前日差-26円)
721名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 18:23:50 ID:NzRPpjyh0
押し目だったと改めて確認できた
これから上下を繰り返し4倍になる、中波も取れば、6倍にはなる
722名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 18:24:26 ID:l6QQsvK70
為替にほとんど左右される件
723名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 20:18:55 ID:BEGwvBKTO
>>718
基準価格をその分削っているからね
上昇相場で分配多くしたため、他の投信と比べて悲惨な成績になっているのかな
724名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 22:01:30 ID:PmwLbNDy0
投信の成績と分配金の多寡は何の関係もありません。
725名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 22:14:02 ID:3yJu5/Fg0
再投資してればね。
726名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 22:33:13 ID:ze0i/SzU0
底値水準に近いときは再投資で運用しないと意味がない。
最低でもあと1年はそれでがんばって、少しでも口数を増やすことに力を注ぐべし。
口数を増やしておけば、やがて基準価額があっがったとき、元本の成長によるキャピタルゲインと
分配金受け取りに変更したときの分配額増加に寄与する。
今は、我慢とときです。
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 23:10:33 ID:3yJu5/Fg0
分配金再投資っていうのは、株で言えば株式分割と同じだよ。
例えば100株だったのを1.01分割して101株にするイメージ。
細かくしただけで、税金のことを考えなければ無分配と違いは無い。
728名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 23:56:27 ID:XTBydkoCO
今夜はNYダウ下げると思ったが、とりあえず出だし好調の様だな

EU諸国も戻したし明日は安泰か
729名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 00:01:12 ID:9jY4tVwX0
皮算用うまくいくとはかぎらない
730名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 05:42:56 ID:m0B2Vnd00
今、リートファンド買っている人は
キャピタルゲイン、インカムゲインの両方狙いだろう
将来、基準価額が倍以上になり、分配金も増額、こんなイメージ
でコツコツ買っていると思われる
人の行かない裏道に花が咲いている
私も2つのリートファンドをこつこつ買っている

心配な人は、日本株、海外株、海外債権ファンドを抱き合わせで分散投資
しておけばリスクヘッジとなる
リートファンドを多めにしておくのはどうだろうか
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 08:04:22 ID:wM5a0I0A0
一昨年あたりに退職金全額投入した人は涙目
732さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/23(木) 08:37:20 ID:OHeHH7li0
Dow Jones Equity All REIT Index Watch this index 130.35 +0.49 (0.38%) Jul 22 - Close
733名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 08:39:51 ID:CwlCboEf0
再投資もいいけど、ラリート受取にしてる。もちろん使わずにそのまま貯めてある。
この秋あたりにまた問題が再燃する可能性があるとかよく言われてる。
そうなればリート以外も下がるわけだから、その時にどこに投入するか考える。
ならなければノーロードのなんかを定期的に買うかも。

受取は税金面でどうかという話もあるけど、
定期的に損切り(上がってれば利食い)するのも、そう考えれば悪くないと思う。

・・・が、どうかな?
734<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/23(木) 09:26:12 ID:dg6N1DzA0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 341.983 +0.281 +0.082%
735名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 09:51:22 ID:n0/Z8T1R0
>>733
受け取りでも再投資でも利が乗ってれば税金引かれるから変わらないよ。
736名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 10:06:53 ID:6yFkgZ4kO

分配金受取りの場合、普通分配金なら一回だけの税金だけど、再投資なら売却時にも税金分が引かれてしまう。


結局は利益分に対しての税金だから一緒だな

リートに関しては向こう五年間は今の水準だろうよ
737名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 10:51:43 ID:roi1xjdwO
五年間基準価格が今の水準を保持できたら
分配金受け取りでもほぼ元本回収できるね。
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 11:02:55 ID:hRzPAMEO0
5年間他が横ばいなら、ラリートはどんどん基準価格が下がっていくけどね。
739名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 12:40:34 ID:io7Dc6iF0
今は特別分配の再投資で口数増やしてる奴が大半だろ。
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 13:27:43 ID:6yFkgZ4kO
俺が買った販売会社では分配金受取りと分配金再投資のコース変更ができない


741名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 13:58:41 ID:r2wQT+oZ0
SBIでラリート買ったけど分配金受取りと分配金再投資のコース変更ができない
742名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 14:17:42 ID:y3LmTXOS0
ノーロードの扱いが多いなど、コストが安いところほどコース変更ができないところが多い気がする。
コース変更ができればもっと気軽に再投資コースを選ぶのに。
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 16:34:37 ID:TlO/lJBOO
おれなんかモーニングスター最優秀ファンド受賞なんてものに目が眩み1まん2千で買ってしまったよ 恐らく最高値かと 最悪です!
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 16:40:21 ID:DApqUb9ZO
わかる人いたら教えて欲しいんだけどオーストラリアの利回りって
なんで日本とか米国のものより高いの?
745名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 16:49:38 ID:q3cxd1QHO
>744 公定金利高い、インフレ。中国向け輸出好調。かな?
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 16:51:50 ID:n0/Z8T1R0
日米と同じ金利だったら資金が集まらない。
経済規模の小さい国への投資はリスクが大きいのだから
それに見合った金利になる。
747名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 17:01:57 ID:tqJqGTNg0
アナルってなんで舐められたら気持ちいいの?
748名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 17:23:16 ID:o7NB8g9X0
リートの利回りのことだろ。賃貸需要が高いからじゃねーか?
749<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/23(木) 17:52:14 ID:dg6N1DzA0

7月23日 世界家主倶楽部   基準価額3077円(前日差+20円)
750名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 17:54:50 ID:FxQrzyDw0
>>744
資金繰り悪くなったら一気に利回り下がると思うが・・。
3ヵ月後半年後どうなってるか・・・。
751744:2009/07/23(木) 18:03:29 ID:DApqUb9ZO
すみません。リートの配当利回りのことです。
日米が7〜8%なのに対し11%を超えています。
一つ考えたのがオーストラリアのリートは商業施設に対する投資比率が高いために、
今般の景況感の悪化に伴い価格が下落したということ。

あとはリートの海外投資も盛んだから為替リスクを織り込んでいる、というところかなぁ。

インターネットで調べてもさっぱりわからない。。。
752名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 18:52:59 ID:rvl//KoM0
>>750
基準価額が8000円くらいに回復してます。
3000円前後で仕込んでおけばウハウハです。
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 19:11:29 ID:mNds4+pYO
今の世界の経済政策のままだと、どっかバブルになるからねぇ
754名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 19:45:36 ID:rYLbQAYDO
>>751
リートの利回り=長期金利+リスクプレミアム
オーストラリアは金利が高いため必然的にリートの利回りも高くなる
リスクプレミアム部分は景気なり人口動態で変わるが、今は各国とも差はそれほどない。
755一郎:2009/07/23(木) 21:14:30 ID:q3cxd1QHO
今は、まだ円高トレンド。これから円高が来る、注意。不動産投資より身の軽いリートは今買えば、年利10%の普通預金みたいに考えています。去年の暴落はもう無いと予測。
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 21:53:41 ID:r2wQT+oZ0
ラリートで後から分配金受取りと分配金再投資のコース変更ができるとこってあるの?
どこだとできるのかしら。
757名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 23:00:20 ID:1VXC9poA0
新生銀行
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 23:03:38 ID:IZdAEEeP0
>>756
投信SCでも可能
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 23:43:43 ID:fItW7C6T0
勝った
760名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 23:57:11 ID:n0/Z8T1R0
ダウリート勃起上げ中。為替も大幅円安。
朝までこの調子で頼むよ。
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 00:09:45 ID:FkKkXqGc0
2月中旬に銀行員に勧められてGリート買ったけど、買ってから500万円近く益が出ている。
何これ、怖い。
まだ持っておいた方が良いですか?
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 00:11:36 ID:hpUkyYl00
その直感を信じるのもひとつの手かもね。
763名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 00:13:40 ID:IAjcAWFn0
一気に上がってるからまた下がるよ。
焦らずじっくり。
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 00:20:40 ID:9OyyNon10
>>761
利益分だけ引き出せばいいじゃん
または、利益分だけ残して、タダメシ状態にするか
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 01:37:51 ID:zONo2qOi0
>>764に同感
766名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 01:47:41 ID:zONo2qOi0
今の水準で買えないと思っている人は騰がったらもっと買えないが
下がったとしてもやっぱり買えない。
基準価格が勃起して総ロングに傾いた頃にようやく出動して涙目w
今の水準で危険危険と言ってる人まで買い出したら売り時と思ってる
767一郎:2009/07/24(金) 02:14:45 ID:3zUUoE7KO
>766、1月くらいの時、上がると信じて買えた人は、エライ。去年事故責任で、証券マンやフィナンシャル評論家にダマサレタ人は、残念でした。
今買ってる人は、手遅れ?。基準上がらず、販売契約料金とられて、信託手数料とられ、分配出てこれからプラスと言う時に、大暴落、円高のダブルパンチ。かな?、
768名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 02:25:27 ID:uZ5DaCNk0
まだ手遅れじゃないよ。
でも今月上旬のあれはやっぱり底だったんだね。
769名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 05:05:34 ID:5+cleGKW0
ダウリート指数135って・・
1ドル95円回復・・・
こりゃ、基準価格かなり上がるな・・・
770名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 05:14:29 ID:9kRe541N0
まあ数年は140〜150が天井と思うが
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 07:48:33 ID:9GZDeYbQ0
イーバンクは使えないな
ラリートないし
772さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/24(金) 08:45:45 ID:y2ykyJmZ0
Dow Jones Equity All REIT Index Watch this index 135.52 +5.17 (3.97%) Jul 23 - Close
773<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/24(金) 09:59:33 ID:PV266Qvc0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 351.310 +9.327 +2.727%
774名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 11:09:04 ID:HPaSvDg70
基準価額2000円切ったら参入予定です。
775名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 11:14:34 ID:qj3DkhFe0
今、買わないとどんどん基準価額は上がっていくと思うけど。
秋口に下がっても、今ほどには下がらない。
よって今月中に仕込まないとと思いますよ。
776名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 11:14:40 ID:4/EmtgCWO
>>774
それならいつまでたっても参入できないな
777名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 13:35:55 ID:5QEssT/00
逆に2000円切るようなところは買わない方がいい。
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 15:33:57 ID:3zUUoE7KO
>777、資産総額が急に落ちたら注意。分配上がっても喜べない。
資産額は、ラリートも上がりすぎかな?
779<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/24(金) 17:41:09 ID:PV266Qvc0

7月24日 世界家主倶楽部   基準価額3153円(前日差+76円)
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 18:17:39 ID:mlNCgm5A0
↑なんでこの時間に分かるの??
781名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 18:27:31 ID:rHnKYNc+0
つーか意外と上がってないね。
指数2.7%upで為替も上がったのに。
782名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 18:31:15 ID:3zUUoE7KO
リート指数も勉強しなさい。
月曜日は分からない、当たり前。先を読め。
来年は円高80円で基準、2000円前半だよ。
783名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 18:39:47 ID:3zUUoE7KO
先を読めば、
アメリカオーストラリアなど海外リートは、来年、円高の影響で下がる・・・・今年末まで横〜横だから・・・・売って・・・・中国株買いなさい。みたいな話。
買っても来年春中国もバブルはじける。ブラジルインドも含め、中国経済が世界を支配する様になって来ている。
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 19:13:12 ID:NzmHI6UB0
来年に円高80円になる根拠なんてないだろ。
785名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 19:25:01 ID:EmJ4yW7l0
円高80円を阻止するために民主に投票するのさ。沢山ばら撒きしてもらって財政破綻!
超円安でウハウハ!
786名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 19:30:16 ID:8ejIulD10
今から中国の株なんて投資するのはどうかな。
なんで調子が良くなってから投資しようとするの?

明らかに良くなってることが解った時は、悪化の始まりなんだよ。
長期投資というのは典型的な逆張り投資ジャン。
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 20:48:12 ID:Z8a2MJGm0
まあ、みんな自分の都合のいいように考えているわけだからね。
先を読んで安く買えるといいね。
788名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 21:41:37 ID:mZNn09LB0
>>786
正論ですな

ID:3zUUoE7KOは投資の下手糞の見本みたいな奴だ
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 21:44:57 ID:F1SoJ6rD0
しかもそいつの書き込み、妙にムカつくよなw
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 21:52:23 ID:l5C+3HTF0
上から目線だからね
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 00:14:23 ID:RC6R4pHyO
>>782-783
何を根拠に偉そうに…

結局何も知らない解らないくせに御託並べてるだけ

もっと素直になれば?
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 01:13:09 ID:Qv7a8H070
日本語が微妙におかしいしねw
793名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 01:29:53 ID:fIni1SQl0
>>753
借金を禁止すればバブルは起きない
しかし借金で運用してる不動産賃貸や商売その他もできなくなる
どっちがいいんだろ
794さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/25(土) 06:03:31 ID:9Jj/2x//0
Dow Jones Equity All REIT Index Watch this index 136.33 +0.81 (0.60%) Jul 24 - Close
795名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 06:17:21 ID:zLRAltM40
その前に国家の運営できんだろw
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 06:59:50 ID:vmQVTsJY0

>>780

この時間に発表されたからでしょうw
そんなこと当たり前でしょうw
797名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 14:35:17 ID:vZHDhKnK0
世界REITの配当利回りを考えると
どこも30〜35円分配くらいが妥当なんだろうな

それ以上は基準価額が削られてくだけで
798名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 14:50:21 ID:mPZaXkjA0
インカムゲインだけだったら6%ぐらいでしょう?
基準価額3000~4000ぐらいだったら、毎月20円でも多いぐらい。
799名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 15:29:08 ID:vB2r7kGv0
>>798
それを言っちゃお終いよ。
みんな知らないふりして長期投資してるんだから。
800名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 15:56:13 ID:BVyXPRL4O
やっぱりラリートの分配は魅力的。
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 16:14:57 ID:dzV05t1D0
欧豪リートは、分配金20円。
調べたら、原資はインカムのみ。
各リートファンドの中でも断トツの評価。

分配金75円を出し続けているワールドリートは、評価が低い。
国際証券のはグロソブもそうだけど、タコあし分配してるね。
再投資で口数を増やしている人は問題ないが、分配金受けとりにしておくと、
基準価額の低下が気になることでしょう。
リートはあまりにも下がったから、今後の回復を先取りしているのかもしれないけど、
基本はインカムで分配してほしいね。

ちなみに欧豪リートは、2日後の約定になってしまうが、豪ドルが下がったとき
買うのがよいでしょう。
私は5月からナンピンで買ってますが、すでに利益が十分出てます。

どのリートファンドを買ったにしろ、ダウが1万を超え、日経が11000円を超えたあたりから
成績は改善し上昇していくと思います。
もうしばらくの辛抱ですね。
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:05:48 ID:0w9VTK8s0
不動産価格が下がってるときに、
宣伝して潤沢な資金流入がある投信って、安く物件いろいろ買えるもんなの?
それならそれで魅力的だけど、分配金に回ってると怖いです
803名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:13:36 ID:dGUiPEbEO
去年8月にリートし始めたヤツいたら笑う。また今回もだ、柳の下の2匹目の損。
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:55:49 ID:HyUM8Oak0
>>802
俺のラリートのことか!!
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:11:28 ID:26VEEXtj0
蛸足合戦だな
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:14:45 ID:0w9VTK8s0
軍資金がリーマンショック以前より多くなってるでしょ? ラリ

今こそ、良不動産を軍資金で買い漁ってほしいんですが
運用はどうすんですかね。
807名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:53:49 ID:dGUiPEbEO
オーストラリアは不動産も他のファンドもいいが、アメリカはダメ。資産を増やしているうちはなんとかなるが・・・・・婆抜きに近い。
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 20:19:18 ID:JkGpJwoL0
世界家主クラブを証券のおねえさまに薦められてるんだけど、
reit指数が天井の07年4月あたりでも、04年4月の基準価格とあまり変わってないんだな。
それで、今の基準価格は当然のごとく暴落している。
これからは、reit指数は上昇するだろうけど、基準価格は上がらないと思うんだ。
オレ間違ってる?
809sage:2009/07/25(土) 20:30:47 ID:Y0Go22uD0
間違ってる
810名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 21:27:45 ID:Qv7a8H070
>>808

分配金込みなら>>666。今はもっと高いだろう。
でも基準価格に関してはおっしゃるとおり、
指数がよほど爆上げしない限りたいして上がらないだろうね。
811名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 23:57:43 ID:44fZpOYx0
>>806
ま、そういう方針だろうね。
812名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 00:21:37 ID:1pEdnqFW0
円高、円高いってる奴がいるけど根拠を示してないなぁ。
円高になると思う根拠を示して欲しいもんだ。

為替レートってさ10年スパンの長期では国力が反映されるもんだと思う。
国力の指標って色々あって一概に言えないから難しいけど、少なくとも
今の日本に新興国みたくバリバリ成長していくパワーがあると思えない。
よって、円高よりは円安なトレンドだと思う。

で、もう少し短期・テクニカルに言えば金利差ね。
いま日本とアメリカの金利差は殆どゼロ。
ここからさらに円高がガンガン進むとは思えない。

金利差が今のままだと円安にはならないと思うが、
2004年もそうだったようにアメリカが利上げを始めたら早い。
金利差がつけば円安要因になる。

したがって、俺は金利差がつくまでは現状ライン(105〜90円)だが
金利差がつきはじめたら円安(115円)までは行くと思ってる。
813名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 00:49:16 ID:lUdkeW8g0
円高っていうより、将来のドル暴落が必至。
それで円高円高と言われてるわけだが、そん時には
日本もヤバイだろうからドル円はそんなに劇的に変わらんのでは。
クロスレートではむしろ超円安になるだろう。
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 07:07:59 ID:hUS60fPl0
そんなにドル円の円高が心配ならドル建て無しの三菱UFJ欧豪リートにすればいいと思います。
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 07:32:36 ID:3YB1Ou7CO
円高の証拠は理解不能な国際経済論だった。
まあ、年末まではデカイ動きは無さそうだがね。
816名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 08:31:24 ID:mmf0ZRi00
>>814
「わさび抜き」の握りずしみたいだな・・・。
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 08:52:55 ID:3YB1Ou7CO
中国株やブラジルレアルが動いている時に、日本円建ては、やりにくい。逆にレアル建ての豪州リートなどを短期ではどう?
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 10:49:03 ID:e7fP9crO0
>>815
エコノミストの7/14号が割りと面白かった
819<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/27(月) 10:33:21 ID:a1uBmlLj0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 352.699 +1.389 +0.395%
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 11:47:54 ID:x5mvDgz/0
>>812

こんだけ金利差が無くても1j90円台なんだよね。
日本が金利を上げ、米国が据え置きなら超円高もあり得るけど、
米国が金利を上げ、日本が据え置きなら円安方向になる。

長期的には日本経済に先行きにあまり明るいものはない。
よく言われる少子高齢化。経済的活力が急速に失われて行くのは
間違い無い。それと、若年層の購買力が貧弱であること。失われた
10年でフリーターやら派遣が多くなりすぎた、バブル経済の負の
遺産がまだ残っている。
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 12:13:12 ID:MQAkAE8GO
経済雑誌の言うことは当てにならない。
昨日までは円安、記事を書いた人を変えれば円高予想だ。舌の根も乾かす必要ない。
とにかく、アメリカを見る経済やめろ。アメリカは中国が国債買わなきゃ、破綻だよ。
822名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 12:19:38 ID:xcvGJa7Z0
中国
 建前 ドルの国際通貨としての地位は低下
 本音 ドル暴落は中国の財政を直撃するため、安定を望む

よって、当面ドル暴落はない。
823名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 12:51:52 ID:TMVxRnsE0
外貨準備高 2兆ドルの中国様だもんね。
824ん? 金の力、人口の力:2009/07/27(月) 15:21:43 ID:MQAkAE8GO
中国4000年の力、アメリカ国債売ればいつでも優位に立てる。あとは、国内の状況とか、エネルギー不足とか、理由づけを考えるだけだ。
825輸出国?資源・エネルギー輸入国。:2009/07/27(月) 15:33:19 ID:MQAkAE8GO
このところやけに中国上がってなかったな。
安く資源仕入れて、国内需要押し上げ、そのあとアメリカ国債買い支え、輸出で売っておおもうけの中国。いつ国債売るかが答えなのだが・・・・正確には読めない。中国バブルだから2年以内だろ。
826<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/27(月) 17:52:13 ID:a1uBmlLj0

7月27日 世界家主倶楽部   基準価額3175円(前日差+22円)

827名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 18:01:39 ID:dWqpLZyY0
関係ないが
「仏壇」に供える菓子ってなんで
あんなにうまいんだ?
落雁とか饅頭とかマジ普通のよりおいしい。
828425:2009/07/27(月) 20:49:19 ID:QAcwkUiF0
今日の場中半分売り出しといた
829名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 22:32:51 ID:l3CfEuDw0
そんな短期で売買するならノーロード投信にすればいいのに。。。
830425:2009/07/27(月) 22:51:13 ID:QAcwkUiF0
安藤だから手数料全部戻ってくるから同じ
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 22:55:34 ID:WO/X49JN0
■米国住宅市場には回復の兆し

 全米不動産協会が23日に発表した6月の中古住宅販売件数は、
季節調節済みの年率換算で489万戸となり、市場予想の484万戸を上回りました。
前回ご案内の住宅着工とあわせて、回復の兆しが明らかになりつつあります。
ただ、在庫率の方は、販売実績の9.4カ月分と適正と言われる7カ月分よりは
引き続きまだ多い水準にあり、2カ月連続で減少したとは言え、諸手を挙げて喜べる
状態になっているとはまだ言えません。米国長期金利の方も、前回景気回復かと
喜んだ時ほどには上昇しておらず、週末は3.66%程度の水準と、4%を睨んだ時に
比べれば相当落ち着いた対応となっています。

832名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 00:53:56 ID:z1yX+LlH0
>>827
仏様に上げるものはやっぱりそれなりのものにするだろ。
3分お供えして即食いとかしてないだろうな。w
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 01:29:18 ID:s1gTFqb+0
盆明けの下落を待つ。
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 01:45:03 ID:RG55PYk30
海外にもお盆ってあるの?
835さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/28(火) 07:07:51 ID:0iVvVDvb0
Dow Jones Equity All REIT Index 138.43 +2.10 (1.54%) Jul 27 - Close
836名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 07:32:09 ID:vY8ThMEO0
ラリートの年利20%って、どう考えてもおいしいよね。
分配金再投資で10年持ってりゃ、複利で大変なことになるよ。
10年で619%だよ。なんでみんな買わないの?

1年 120%
2年 144%
3年 172%
4年 207%
5年 248%
6年 298%
7年 358%
8年 429%
9年 515%
10年 619%
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 07:39:33 ID:vY8ThMEO0
11年 743%
12年 891%
13年 1069%
14年 1283%
15年 1540%
16年 1848%
17年 2218%
18年 2662%
19年 3194%
20年 3833%
838名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 08:36:02 ID:xIobyD0e0
分配金を「利回り」と表現する証券会社が多いせいで
こんな可哀想な子が・・・
839名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 08:36:32 ID:4jciQSfi0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l ラリートってドラえもんのいた未来ではどうなってるの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /           u  ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l            u   l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |     u            !    .........
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l     u           /    
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
840名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 08:41:26 ID:NxAWAYmy0
2100年代まで持つ気無いし
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 08:57:31 ID:C7ECfrCF0
>>832

俺は普段の食べ物を安売りで買ってくるのを自慢してるから、
俺が仏になったら嫁は
「こんなに安いの買ってきたよ、誉めてちょうだい」
と、安物ばっかり供えそうだ。
842<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/28(火) 09:10:54 ID:OXGkKSxt0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 355.404 +2.705 +0.766%
843名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 10:18:19 ID:DpfwsC/BO
7/27
S&P 先進国REIT指数
日本除く

355.404 +2.705 1.486%
844名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 10:21:28 ID:DpfwsC/BO
↑間違い

S&P先進国REIT指数
355.404 +2.705 0.767%
845名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 11:48:02 ID:XF48DoVZ0
>>838
だよなw

>>836
現実

2009年6月30日現在
前月末基準価額4,294円

当月お支払いした分配金-80円

  ○不動産投信32円
    アメリカ(-22円)
    カナダ(3円)
要   オーストラリア(37円)
    欧州(-13円)
    イギリス(3円)
    その他(24円)
  ○為  替14円
    米ドル(-9円)
    加ドル(-5円)
因   豪ドル(14円)
    ユーロ(2円)
    ポンド(11円)
    その他(-0円)
  ○そ の 他-4円  
  ●小   計42円 

当月末基準価額4,256円

6月の蛸足ウマァーは38円だったんだねw
846名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 12:01:27 ID:XF48DoVZ0

まぁ、5月末に4,294円だったが、+−有ったが1ヶ月の運用益は42円
分配金を80円捻り出すのに、38円蛸足喰ったから6月末の基準価額4,256円になった。

ここの要因部分は毎日変動しているので基準価が毎日変わる。どうなるか判らない水物だよ。
それにしても「取らぬ狸の皮算用」を20年分も計算するとはw
847名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 12:35:22 ID:HwzzatVt0
「不動産投身要因」って
それが「分配金」によるのか「投資口価格変動」によるのか
分けて説明して・・。
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 12:40:42 ID:C6Yv1oqQ0
ここでタコ足タコ足いてるのって馬鹿らしいからやめろ。
俺はちょっとしか食ってないけどお前はもっと食べてるって貶しても、
アホらしいと思わんのか。
849名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 12:45:00 ID:LN6lwm6F0
ここの皆様はフィデリティのUSハイイールドとかに興味はありませんか?
850名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 12:45:44 ID:xIobyD0e0
俺はSTAMだから食べてないもん。
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 12:52:43 ID:XF48DoVZ0
>>847 マンスリーレポートを読んだらわかる。
>>848 調べたら怖くなったよ。

マンスリーレポートから実績を調べてみた。
ttp://www.nikkoam.com/app/productsFundinfoReport.do
【結果】
・基準価格を下げてるのは運用会社だった。
・運用が下手なのに手数料だけはチャッカリ確保するファンドマネージャーに不安になった。
・逃げ時を誤らないようにしないと危険w

2006
12月 分配金 60円(内部留保+566円)

2007
1月 分配金 60円(内部留保+1,321円)
2月 分配金 60円(蛸足-466円)
3月 分配金 60円(蛸足-436円)
4月 分配金 60円(内部留保+664円)
5月 分配金 60円(蛸足-57円)
6月 分配金 60円(蛸足-1,080円)
7月 分配金 60円(蛸足-1,915円)
8月 分配金 60円 ±0
9月 分配金 60円(内部留保+756円)
10月 分配金 60円(蛸足-286円)
11月 分配金100円(蛸足-1,902円)
12月 分配金100円(蛸足-72円)
2008 
1月 分配金100円(蛸足-1,358円)
2月 分配金100円(内部留保+33円)
3月 分配金100円(蛸足-628円)
4月 分配金100円(内部留保+928円)
5月 分配金100円(蛸足-140円)
6月 分配金100円(蛸足-1,323円)
7月 分配金100円(蛸足-95円)
8月 分配金100円(蛸足-60円)
9月 分配金100円(蛸足-1,483円)
10月 分配金100円(蛸足-3492円)
11月 分配金100円(蛸足-1002円)
12月 分配金100円(蛸足-85円)
2009
1月 分配金100円(蛸足-498円)
2月 分配金100円(蛸足-595円)
3月 分配金 80円(蛸足-127円)
4月 分配金 80円(内部留保+828円)
5月 分配金 80円(蛸足-2円)
6月 分配金 80円(蛸足-38円)
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 13:18:22 ID:n4CpgBtpP
>>844
いったいソースはどこから?
S&P先進国REIT指数 122.60 ↑ +0.91 07/27 終値
http://cmam-hp.qhit.net/chuomitsuiam/qsearch.exe?F=market/market&basequote=SSPGRTUD/SPR
こっちが正しいのじゃないの?
ものすごく数字がちがう。
853名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 13:23:19 ID:xIobyD0e0
>>852
そっちは日本入りの指数じゃないかな?
854名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 13:51:51 ID:5wTbVYsr0
    くくくくくくくくくくく
  \[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[\
  /[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[/
    くくくくくくくくくくく
855[][][]:2009/07/28(火) 15:38:57 ID:veZiAyFeO
婆はだれがつかむの?、最後に海外系リート持ってた人?。不動産価値あがらないのか??、
>840、2010までに俺は、売るぞい。
856悟りの境地:2009/07/28(火) 17:23:22 ID:XF48DoVZ0
○運営者:ラサール インベスト マネジメント(セキュリティーズ)
 (ttp://www.shinseibank.com/trust_info/contents/imgs/greit/lasalle_photo.jpg
→損益に関係なく信託報酬を受け取れる。(それは、>>845 の 「○そ の 他-4円」に含まれる。)

○日興アセットマネジメント
→ラサールに任せた運用を毎日円換算して為替差損を計算して基準価格を決め手数料を受け取る。

○販売証券会社
→パーセンテージで手数料を受け取る。オイラは高い新生だがw

↑ここまで、損得関係なし。プラスあるのみ。

↓自己責任 プラスもあればマイナスもあり。
ラリート購入者

【仕組み】
・ラサールが不動産情報に基づき、投資する。損得なんか知らねぇ〜よ。
でも、信託手数料は総資産に応じて頂くよ。ゴチになります。
857悟りの境地:2009/07/28(火) 17:25:45 ID:XF48DoVZ0
・日興は、外貨建てなので日々計算して基準価格を出す。
損したら、蛸配すればいいし。分配金がある4月なんかは内部留保すればいい。
一か月分まとめて決算して発表して手数料を頂く。

・販売会社は、3.15%までの手数料は頂くよ。

すべては、ラサールの運用にかかっている。後は、今後の相場を信じるか信じないかだけ。
858名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 17:38:57 ID:Rq5//+9D0
とにかく今は我慢のとき。
数年後には勝ち組になっている。
今からでも遅くはない。
今年の秋くらいまでは買い場。
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 17:52:14 ID:Z8qyoi6k0
名前変えたの?
860<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/28(火) 17:52:30 ID:OXGkKSxt0


7月28日 世界家主倶楽部   基準価額3194円(前日差+19円)
861名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 18:02:53 ID:KQJHAlBX0
お盆あたりに円高にならないかな。
日本人がトレードしない時期に
壱ドル九拾円割れ。
862425:2009/07/28(火) 18:30:13 ID:Cy6kXgch0
とりあえず94.5位まできたね
863名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 19:32:24 ID:8Vitjm3xO
>>858
いまさら我慢もなにも多くの人が含み益をそれなりに抱えていると思うのだ
利確を我慢しろという意味かな…
864名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 19:49:02 ID:veZiAyFeO
総資産減ったて信託報酬へるのヤだから、販売手数料あげて証券に売らせる。
分配金維持してれば、欲の深い新たな購入者呼んで、総資産増やし信託報酬を得る。
購入者増えれば、その金で分配。為替が動けば基準価格が必ずしもマイナスにならないから、気が付かない。
ネズミこうに似てない?。ババ抜きだよね。
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 20:00:04 ID:YCIkmpcw0
よく見てみたら分配金減額してるじゃん
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 20:02:16 ID:YCIkmpcw0
ネズミ講のほうが100%配当率守るから純粋とも言えるね
投信は配当率下げるからな。年金みたいに加入口の価格引き上げて配当率下げるのが最強ネズミだけどw
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 23:17:24 ID:R1eycc2i0
>>863
リーマンショックの生き残りじゃない?
868名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 23:38:12 ID:hPmG5NiZ0
落ち込みは緩やかに!
仕込め!仕込め!


ケース・シラー住宅指数、5月は16.8%下落 主要10都市

 【ニューヨーク=杉本晶子】米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が
28日発表した5月の「S&Pケース・シラー住宅価格指数」は、主要10都市平均で
前年同月比16.8%下落した。下落率は直近のピークをつけた1月(19.4%減)以降、
4カ月連続で縮小した。

 都市別に下落率をみると、ラスベガス(32.0%)やマイアミ(25.2%)など深刻な
落ち込みが続く地域がある一方で、ダラス(4.1%)やデンバー(4.6%)など1けた台の
下落にとどまる地域も目立つ。

 主要20都市平均は17.1%下落で、4カ月連続で下落ピッチが緩やかになった。 (22:47)
869名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 00:23:06 ID:JcWS8WB40
CSIが活躍してる都市が落ち込んでるんだな。
870名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 01:13:27 ID:Htrm14UK0
>>869
犯罪がない平和な街に科学捜査はいらないからな。
871名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 06:29:26 ID:oOYw+1me0
    くくくくくくくくくくく
  \[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[\
  /[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[/
    くくくくくくくくくくく
872名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 06:42:33 ID:7haF41AjO
ワーキングプアの要因の一つになっている住宅賃貸料や複雑な賃貸体系など、
総選挙で何処が勝っても見直しがかかるのは必至。
ただ、先進国での貧困層の拡大は何も日本に限った事ではない。日本より悪化している国もある。
REITはこれから更に政治的要因に振り回されそうだから
運用は常に機動的にしないと駄目かなと思った。
873名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 08:37:04 ID:wLir0AoN0
不動産が上がらないと景気が回復しない構造だからリートはそのはけ口。
あまり不動産価格を下げるようなことはしないと思うけど。
不動産が上がらないと・・・という根本を見直すとでも?
874さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/29(水) 08:48:04 ID:TArT9Itv0
Dow Jones Equity All REIT Index 137.86 -0.57 (-0.41%) Jul 28 - Close
875<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/29(水) 09:12:06 ID:L1Po8ovB0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 355.718 +0.314 +0.088%
876名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 09:20:26 ID:VlFS0YX7O
今日は大きな値動きはなさそう

シンガポールと香港が1%程度の上げ

でも為替の影響で微減だな
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 13:53:15 ID:JGLTEbdd0
    くくくくくくくくくくく
  \[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[\
  /[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[/
    くくくくくくくくくくく
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 16:00:40 ID:d5SM45l20
>>872
日本で住宅賃貸ってやるだけ赤字だと思う。
貸主は慈善事業やってるレベル。
879売り抜け:2009/07/29(水) 17:37:00 ID:AM85w6Z7O
アパート自己経営も、リスクあるから、火事、自殺、ガス爆発楽ではない。
リートは逃げれるからいい。
投資信託会社は人のふんどし(金)で、
建宅会社も、同じこと。
ふんどし取られる前に逃げようっと。
880<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/29(水) 17:52:59 ID:L1Po8ovB0

7月29日 世界家主倶楽部   基準価額3182円(前日差-12円)
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 17:58:23 ID:EQSdMxDx0
>>526 氏の運用例(ラリート1,000口)だと
 > 2月3月4月5月6月→年利に換算すれば約9.5%

一口あたり
分配金 100+80+80+80+80=420円 (この期間蛸足分66円を含む)
 税手数料引き後 420×0.9=378 これが370円位?
基準価格 4000円→3840円 -160円

378円-160円-手数料=218円-手数料 これが利益の190円?

短期間でうまく利用した例だね。

基準価格が下がったので、分配金の見かけ上の利回りが高いだけで、
基準価格の低下を見れば、明らかに運用は上手でなく長期は不安だw
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 18:48:14 ID:D0yaaT5Q0
>>526
3804円×1000万口は380.4万円じゃね?
分配金含めて約17万の利益だろう。
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 19:02:25 ID:D0yaaT5Q0
>>881
購入価格は手数料が含まれている。
売却価格3804円ということは7月10日売ったということだから3月〜7月の分配金だろう。

買った日はいつか分からないが、とりあえず手数料込で4000円に近い
2月権利落ち日の5日に買ったとする。(基準価格3862円で手数料込3983円)

この場合、基準価格の下落した3月の分配金は課税されないので
5回の分配金の受け取り総額は368円。

(3804+368)−3983=189円

購入価格が4000円より若干安いので、これで>>526の言う「19万」の利益に近い計算となる。



ちなみにラサールではなく無分配のSTAMを買ってた場合、
2月5日の基準価格  3968円 
7月10日の基準価格 4395円
差額は427円なので税引後384円と約2倍の利益だった。
884名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:41:40 ID:olNizFwe0
>>878
借金なければ左団扇ですよ。
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:46:23 ID:znIe38k10
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 22:07:53 ID:EQSdMxDx0
>>993
>基準価格の下落した3月の分配金は課税されない

 売買のタイミングもあるね。民主が税率を上げると魅力半減以下になりそう。

>STAM 約2倍の利益

 この辺が読めて売買できればいいが、約定してみないと価格が判らないので難しい。
887名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 22:18:57 ID:/Yn3sBIk0
>886
883が言いたいのは、同じタイミングで売買しても、ラサールよりSTAMインデックスの方が利益が多かった、
ということだろう(要するにラサールはインデックス以下ですよ、ということ)。
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 23:28:49 ID:EQSdMxDx0
>>887
そうですね、ラサールの過去の報告書を見ていると基準価格がどんどん下がっていて
決して上手な運用じゃない。 基準価格が下がって見かけ上の利回りが良く見えるだけで。

ラサールの総資産の増加が凄く、1,671.59億円にまでなっているので、今後スケールメリット
があるのかな? ただ、運用会社や販売会社の歩合が増えるだけで運用成績はどうか?

>>666 さんの通りの成績なんですね。
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 23:42:27 ID:hGNphOKC0
インデックスと比較してどうしようというんだ?
890名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 00:20:51 ID:MlZS4MpB0
別のアクティブファンドと比較したら余計悲惨なだけじゃん(笑)
891一郎:2009/07/30(木) 03:03:33 ID:Y2wWk0qNO
あ〜家主、売る日に下がったのねメソ。売り注文の2日後が売り価格って、やだな。 約3ヶ月で4パーセント儲けた。分配は2回しか無い。
892さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/30(木) 06:04:06 ID:Ms1IEGQL0
Dow Jones Equity All REIT Index 136.20 -1.66 (-1.20%) Jul 29 - Close

>>886
税率アップはふぁっくですね\(^o^)/
893名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 06:18:42 ID:UEH8XE2s0
    くくくくくくくくくくく
  \[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[\
  /[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[/
    くくくくくくくくくくく
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 07:36:05 ID:GZL0/YME0
ただラサールもインカムゲインはしっかり入ってる
と分配金のバランスが悪いだけで
60円にした方が安心。
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 07:37:08 ID:GZL0/YME0
訂 正
ただラサールもインカムゲインはしっかり入ってる
インカムゲインと分配金のバランスが悪いだけで
60円にした方が安心。
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 08:13:18 ID:eudXxcsR0
う〜ん・・・
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 08:17:00 ID:eudXxcsR0
ホンダが予想してる10年3月期までの平均為替レートは1ドル91円。今後80円台中盤くらいまでの円高を
よそうしてるんか?リート半分売っとくかな・・・。
898名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 08:30:14 ID:QG8JwTZB0
>895
インカムゲインとのバランス考えたら20円になっちゃうぞ。
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 08:31:01 ID:GZL0/YME0
ラサールの分配金で債券ファンドかってるよ。
1ドル87円になった月もインカム60円で分配60円だった2つ
・世界のサイフ
・世界銀行債券ファンド
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 08:34:48 ID:GZL0/YME0
>895
キャピタルもだね
901<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/30(木) 09:05:07 ID:awfvYfMa0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 352.689 -3.029 -0.851%
902名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 09:17:54 ID:/7DJnCaL0
世界のサイフは短期債だから
利回り急速低下中。
60円分配いつまで続くか?
903名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 12:41:33 ID:jTaaq49R0
>>897
そういうのはここまで耐えられるって予想だから、
大目に見ているはずだよ。
当面の最悪を予想してないと意味ないし。
904名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 14:43:03 ID:0BhAcUzW0
    くくくくくくくくくくく
  \[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[\
  /[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[/
    くくくくくくくくくくく
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 15:15:47 ID:pzv3ovhk0
数年先の商業不動産の価格上昇及び為替の円安を見越しての高分配ですね。
したがって長期保有及び分配金再投資で持っている人は無問題でしょう。
906名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 16:39:08 ID:dredhWN20
数年先の価格上昇を見越してるのに、いまのうちに高分配で払い戻しちゃうって、どれだけバカなファンドなんだ?
907<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/30(木) 17:28:47 ID:awfvYfMa0

7月30日 世界家主倶楽部   基準価額3174円(前日差-8円)
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 17:33:24 ID:nyrxStZB0
基準価格が低くて分配金の高い状態が
一番客を呼び込めるんだよ。
ラサールは投資じゃなくて営業が上手い。
909名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 18:26:27 ID:Iz4Xcb2o0
「低金利の時は変動金利商品で金利上昇を待ちましょう」
この言葉に騙されて変動金利商品に預けても
金利上昇の気配なし。
0.1パーセントの変動金利定期預金よりは
利付国債1.5パーセントの方がどれだけよかったか・・。
910名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 18:27:02 ID:Y2wWk0qNO
そりゃ鷺。
綺麗な鷺だ。かわいいね。証券万なら知ってるはず。研究のリチャードさんが商業不動産担保証券の下げが止まらず、サブぷライムローンと同じ状況が、商業不動産でも起こる懸念があると言っている。銀行が貸し渋り、渋り以上の事をはじめると、一挙に基準価格は下がるだろう。
柳の下の2羽目の鷺。
911一郎:2009/07/30(木) 18:40:38 ID:Y2wWk0qNO
オリックスを売って、世界家主に来ましたが3ヶ月でプラスになりました(販売や信託など手数料引いて)利益出たので売りました。あまりにも儲かりません。不動産が明るくなり、DIAM家主の基準価格が4000円くらいになるとおもっていました。ダメみたい。
【8591】オリックスに帰ります。勉強になりました、ありがとう。
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 19:42:46 ID:rYOm2LeMO
そんな短期間で上がるわけないだろ?
913名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 21:02:05 ID:T+4tQt2q0
投資信託は長期で運用が前提ですよ。
下がるときもあれば、さらに下がるときもあります。
914名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 21:36:55 ID:nfq2/Q4w0
投信はボラ小さいからね
オリックスに慣れちゃうと物足りないでしょ
私もどんなに解約したいと思ったことか・・・
915名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 21:53:07 ID:9RVysqTv0
中国マネー、あぶないあぶない(福田和子風に)

都内の高額36物件を上海で不動産競売へ チャイナマネーに期待
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090730/chn0907302104010-n1.htm
916名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 22:38:39 ID:Iz4Xcb2o0
売っちゃいなマネーか・・・。
917名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 22:47:05 ID:HggGfzgz0
チャイナリスク背負い込むなよ
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 22:48:26 ID:9RVysqTv0
中国人が住人になるとトラブルのもとなのに
オーナーになるなんて
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 22:50:12 ID:nyrxStZB0
中国人にババを引かせられるんだからいいじゃん
920名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 22:56:21 ID:HggGfzgz0
ウイグル地区で原発実験を繰り返してきた支那人。
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 23:21:17 ID:9RVysqTv0
米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090730/chn0907301901009-n1.htm
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 23:27:36 ID:nyrxStZB0
またダウリート勃起上げ中だあ
923名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 02:11:37 ID:YTSoCJbhO
>912>、913、>914、私も長く持つツモリでした、2年で、家主が4000円になればと。
リートは為替の円高方向やアメリカの商業不動産35%下落に影響されて、これから下がると予測したので、わずか3ヶ月で3%の利益で売りました。(利益は払った手数料の半分)
買い戻しは来年、春、セカイヤヌシ2500円 を考えています。
924名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 06:08:50 ID:hA34jxD50
    くくくくくくくくくくく
  \[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[\
  /[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[/
    くくくくくくくくくくく
925名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 06:23:35 ID:ZwIFtJQ70
>>923

なんかジリジリ上がりそうな雰囲気だぞ。
急上昇は無いかもしれないが、今年の春先みたいな価額も望めない
かもしれない。
926名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 08:00:45 ID:NsiMBhlh0
まー、932ご苦労ちゃんってことで
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 08:41:08 ID:CLNFtbwK0
問題を抱える米商用不動産ローン、年末までに倍増の可能性=フィッチ
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10311720090730?feedType=RSS&feedName=topNews
フィッチ・レーティングスは30日、米商用不動産ローンについて、延滞が増加し資金調達が困難な状況が続くとして、問題を抱えるローンの規模が年末までに1000億ドルに倍増する可能性があるとの見通しを示した。 
928さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/07/31(金) 08:47:57 ID:6+MmYgBc0
Dow Jones Equity All REIT Index 141.14 +4.94 (3.63%)  Jul 30 - Close
929名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 08:49:24 ID:mxAU+N8Z0
>>927
必死だなw
930名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 09:36:43 ID:6a527Vx80
個人的には、あと1〜2年は基準価額は低い水準で推移してほしい。
そうなれば口数がどんどん増え、やがて反発局面でキャピタル、インカム両方のゲインで
より大きな利益となってかえってくるので。
931名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 09:41:47 ID:UGF23GR/0
世界リートの場合、ファンズオブファンドの形をとったり
指数連動型にしたりで個別リートのリスクを減らしている
ので今般の世界同時不況のような全面安再来にはならないと思うが。
世界同時不況が継続しているという見方、余波が起こるという見解なら
株式、商品、不動産、その他先物すべてが駄目になるということが再来する
わけで、不動産特有の問題ではすまない。元来、株式・商品市場との相関性
は不動産は極めて低いのが平時の状態(最近の日経新聞には相関係数0.26
とか出てましたな)。
932<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/31(金) 10:47:10 ID:rLu18cgN0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 363.089 +10.400 +2.948%
933名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 12:10:30 ID:MrXfigBl0
>>930
それ気のせいじゃない?
934名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 12:26:46 ID:CLNFtbwK0
分配再投資で口数増やしても、それは株で言うと株式分割と同じ事で
数字上の操作に過ぎないから利益率が増えるわけじゃないよ。。。
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 13:09:54 ID:y1Nz+ihY0
口数と基準価額の関係がよくわかっていない人の典型例だね。
分配金が多いほどお得、と勘違いしている人によくある話だけど。
936930です:2009/07/31(金) 13:41:46 ID:6a527Vx80
ここで質問
・新たな投資で10万円でワールドリートを追加購入しました。10口購入できました。
 さらに同日にそのリートファンドの決算日で、分配金再投資しているので、その分配金10万で
 10口の口数が増えました。
 前段の口数10口と、後段の口数10口になにか違いがありますか?

(答え)
 なんら違いがありません。


分配金再投資している場合は、毎月一定の日に一定の額でナンピン買いしているのと同じことになるわけです。
しかも、無手数料です。
(なお、ここでは便宜上、話の本質を見失わないために普通分配金と特別分配金は問わないものとします。)
937名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 13:43:20 ID:BEe9gf7Q0
    くくくくくくくくくくく
  \[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[\
  /[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[/
    くくくくくくくくくくく
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 14:07:03 ID:CLNFtbwK0
>>936
>分配金再投資している場合は、毎月一定の日に一定の額でナンピン買いしているのと同じことになるわけです。

全然違う。
自分で10万円出して買ったなら、10万円分だけ保有評価額が増えるが、
分配再投資で口数が増えても基準価格が分配した分だけ減るので
原証券の株価が全く動いてなければ権利日前と後の保有評価額は同じ。

どうしても理解できないなら、自分が持ってる投信の権利日前と後の基準価格の変化と、
権利日が違う他の投信の同じ日の基準価格の変化を今度一度比べてみ。
939名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 14:12:25 ID:CLNFtbwK0
おっと、投信の場合は権利日とは言わないな。決算日だったな。
940名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 15:25:54 ID:T4xOwdmN0
>>938
毎月分配あり、無しの投信じゃ違ってくるんじゃね?
941名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 16:25:00 ID:CLNFtbwK0
>>940
頻度に関係なく分配する以上は同じ。
942名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 16:38:45 ID:bsqxT7r70
民主党になると不労所得は増税になりそうだね
増税傾向なら毎月分配の方が多少マシだな
943名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 16:45:20 ID:bsqxT7r70
分配金は純粋なインカム(家賃)にすべきだと思うんだが証券化するとそういうのは無理なのかな
空室率や評価額などの実態がほとんどわからないからね
投信に何らかの毎月の支払いをさせてる場合は決まりきった分配額が出るのもメリットはあるけど
944名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 16:56:29 ID:y1Nz+ihY0
分配金を「貰える」ものだと勘違いしていると、>936みたいなことを言い出すんだよな。
分配金が何かちゃんと理解していたら、ナンピン買いしているのと同じなんて恥ずかしいことは書けない。
945名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 17:01:32 ID:CLNFtbwK0
>>942
そんなもん、ある日唐突に増税するわけじゃないんだから
増税になる前に自分で離隔すればいいだけだ。
946名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 17:09:54 ID:bsqxT7r70
>>945
で?以後一切、投信は買わないっての?それならいいが、また買いなおすなら
売買にコストもかかるしとても賢い方法とは思えないわけだが
今後、値が下がるという見通しで売るならアリだけど増税で売却なんて俺ならしない
947名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 17:14:39 ID:efB2dsqJ0
税率が上がると、毎月分配の方が今まで以上に不利になると思うんだが。>942
分配金にかかる税だけ上がらない、とかなら別だが。
948名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 17:31:25 ID:bsqxT7r70
>>947
毎月分配の投信は投信に何らかの毎月の支払いをさせる受取が基本
再投資設定があるからといって、購入者に何か便宜がはかられるとか
お得だとかは全く無く、そういうこともできるというだけだから、それで損だとか
言われても俺は知らんがな
949名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 17:40:57 ID:YTSoCJbhO
>925、>931、アナルストが言うようになった、いつかな?、第2リーマンが来る。こんどは、住宅サブプライムではなく、商業不動産でだ。
株なら信用売りが出来るね
950名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 17:46:33 ID:bsqxT7r70
>>948に間違った点があるので訂正だけど再投資の場合は購入手数料が無料なのはお得かな
受取か再投資かどちらを選択するかは自己責任だし、毎月分配の投信は受取が基本という論旨は変わらないけど
951<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/07/31(金) 18:05:11 ID:rLu18cgN0

7月31日 世界家主倶楽部   基準価額3257円(前日差+83円)

952名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 20:32:36 ID:wy7f6CFWO
今日も微増だな

まぁ指数が3%程度の上げだからこんなもんだな
953名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 21:01:16 ID:KoCIPgMN0
円安に振れてるから週明け期待だね。
954名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 21:15:49 ID:aC57io3u0
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)    見
      〜〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<    え
       〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,),   た
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   っ
  、_ ,, /:::::::、,ゝ===く:::::::,::::::::::::::: ,ゝ===く:::::<  !!
    `V:::、_γ      `ヾ,::::::::::γ      `ヾ,_:::l/!/
     l:::::く(   r,J三;ヾ   )>く(   r,J三;ヾ  )>:::::::
 〜v,ん::::´:=; {三●;= }  ,=ニ::::=; {三●;= } =ニ::::::
     l::::::::::::ゝ≡三=イ ´:::::::::::: ゝ≡三=イ  ::::゙
 、m,.. ,ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
955名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 21:16:54 ID:aC57io3u0
誤爆
956名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 05:49:51 ID:EB45ho8S0
    くくくくくくくくくくく
  \[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[\
  /[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[/
    くくくくくくくくくくく
957さんくちゅあり ◆Rq9sU2tl9s :2009/08/01(土) 11:08:09 ID:yM4nzcrk0
Dow Jones Equity All REIT Index 141.07 -0.07 (-0.05%)  Jul 31 - Close
958名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 12:21:46 ID:ePUv1JH10
絶好調だな、今年中に5千は行くだろう
毎月買い足してる、もう軽自動車程度の利益は出た、GTRクラスを目指す
959名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 12:29:59 ID:ZBRY2oVz0
ラリートの事でちょっとお聞きしたいのですが、
基準価額は変わらないのに、純資産が増えてるってことは
単純に新規買いが入って、投信の資産と口数が増えてるという認識でおkでしょうか。

それと、もしそうだと投信は新たな投資をするわけですが、
新たな資金で買う場合、現在利回り20%のリートはないという前提だと、
投信の配当は下がって行く(販売口数は増加するが、配当原資はそれほど
上昇しないため)という認識でおkでしょうか。

960名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 12:42:11 ID:pp6aKYKjO
>958、世界家主に1おく口入れて、分配61万、売り100万の利益でても、手数料三個で62万削られた。AMGを取られるよ、959>あっている。利子や純益20%の物件は、アメリカにはそんなにない。
961名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 12:47:40 ID:hkpIBZ1O0
>>959
その認識は全然違う
そもそもの前提として現在利回り20%はタコ足によるもの
インカムゲインによる真の利回りは5%くらい
962961:2009/08/01(土) 12:55:11 ID:hkpIBZ1O0
追加
組入不動産投信の予想配当利回りが20%になったことは昔も今も一度としてない
最も指数が下落していた2月や3月でさえインカムゲインによる真の利回りは10%程度
963名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 12:58:34 ID:3TuPWVhp0
価額が下がって配当が変わらないために
20%の利回りに数値上なっただけなのねん
964名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 13:21:12 ID:WlLW4k+U0
分配金に対して利回りって言い方、誤解を生むからやめた方がいいよね。
もっとも販売側はわざわざ誤解させたいがために強調してるんだろうけど。
965名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 13:21:26 ID:NggF73yr0
俺が調べてるグロリの成績一覧(2008/12/30〜2009/07/31)
※税金・信託財産留保額は含まず

                 購入価格(1万口) 現在価格(口数)  評価額 損益率(手数料込)
野村Gリート           3506        3859(11054)    4266   21.67%(17.95%)
GSリートマスター        3257        3647(10861)    3961   21.62%(19.73%)
大和・世界の街並み      3765        3944(11367)    4483   19.07%(17.23%)
岡三グローバルリート     2847        3109(10656)    3313   16.37%(12.81%)
DIAM・世界家主         3117        3257(11089)    3612   15.87% 
欧豪リート            2693        2921(10585)    3092   14.81%(12.45%)
DIAM(郵便局)         3594        3688(11175)    4121   14.67%(11.74%)
STAM               4638        5270(10000)    5270   13.63% 
損保ジャパン・ハイトマンG   3618        4007(10205)    4089   13.02% 
Wリート              5024        4964(11260)    5589   11.26% 
三井住友・世界の大家さん  5349        5445(10908)    5939   11.04% 
ラリート               4688        4460(11547)    5150   9.85%(6.50%)
966名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 13:26:08 ID:ZBRY2oVz0
>>961-963
どうもありがとうございました。

もうひとつ、
投信は買いが入ると総口数が増えるって事でいいんですよね?

口数が増えて配当80円維持だから配当総額は増えてのかなと。
(蛸足云々は抜きにして)
967名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 13:26:40 ID:WlLW4k+U0
>>965 GJ!
>666の人かな?
俺はSTAMでまったり派だけどね。
968名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 13:36:00 ID:dDL+ZjT70
国際ワールドリート

皆の評価はどんなもん?ノーロードだし積立してみようかと思うんだけど。
969名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 13:51:58 ID:LzC3xpxr0
>>968
>>965

郵便局のDIAM世界リートインデックスやSTAMグローバルリートなどが
いわゆるインデックスファンド(指数に忠実になるようにPF組んでるファンド)なので
これより下なのはヘタクソなファンド。
970名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 13:54:08 ID:XlsQttG40
>>968

>>965の期間で見れば成績としては下位だが、今後はどうなるか分かりません。
ここ1〜2年が底と考えれば、今から積立開始は良い選択だと思います。
色々な投信を見たとき、国際ワールドは悪い選択だと思わないですね。
この不況期に年率20%以上(今年の推計)出せるのは魅力だと思います。
971名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 14:16:48 ID:/udcPHrs0
>>965の期間で見れば成績としては下位だが、今後はどうなるか分かりません。
>ここ1〜2年が底と考えれば、今から積立開始は良い選択だと思います。
>色々な投信を見たとき、国際ワールドは悪い選択だと思わないですね。

他に良い成績を残している投信があるのに、なんで悪い選択だと思わないの?
これから成績が良くなる特定の理由があるなら言ってごらんよ。
972名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:21:34 ID:JX7+40r0P
成績をみたら野村かリートマスターしかない。
もちろん、こういう成績は未来もつづく保証ないけど。
野村は買いにくいけど、持ってる人いるの?
973名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:38:20 ID:n5cHF/Xq0
ワールド・リート・オープン(毎月決算型)は、どうでしょうか?
974名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:38:55 ID:pmcTJzTu0
971のようなアホがごたく並べて
そのとおりに相場が動いていたらみんな大金持ち。
野球だってある年だけなら3割バッターも生涯打率2割5分ってあるのよ。
971が買うのはすべてイチローですか。
975名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:48:41 ID:EGZoN2GV0
野村買い難いって、普通に某都銀で買える様だけど?

しかし、野村もGSも、ここ1月程のパフォーマンスは
世界家主と大して変わらないね。
976名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:55:24 ID:/udcPHrs0
>974
今後どうなるのか分からないのは当然だが、
これまでの実績が打率3割のバッターと2割5分のバッターがいたら、
(今後どうなるかはともかく)普通なら3割のバッターを選ぶだろう?
わざわざ2割5分のバッターを選ぶ根拠を教えてくれ、と言っているだけのこと。

(特に根拠がなくても)特定の投信を気に入って買い続けるのは自由だが、
他人に理由なく勧めるのは無責任以外の何者でもない。
977<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/08/01(土) 16:03:20 ID:U30V6ygl0

(株)次スレ製造↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1249110102/l50
978名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:45:53 ID:JX7+40r0P
野村買うなら名古屋までいかないとだめだからだ。
他は手数料が高すぎ。
979名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:48:31 ID:LzC3xpxr0
ノーロードで上位の世界家主にしとけば?
株で上手く"節税"ができる人はSTAMがいいだろう。
来年からは確定申告無しで合算してくれるらしいし。
980名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:50:30 ID:LzC3xpxr0
あ、投信の譲渡損益は今でも元々合算か。
分配金課税は来年かららしい。
981名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 18:43:43 ID:lCuEtbCU0
>>976
974がアホなのは解かってるから、いちいち書き込みしなくていいおw
982名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 19:08:32 ID:+DcPQlvl0
アメリカ比率の大小の差が大きいのではないかな?
983名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:18:10 ID:PsqbDYHx0
>>976
たった半年間1回だけで比べられてもなぁ
この半年間はそうでした、てだけじゃね?
俺は手数料とか分配金など、自分の好みで選んだほうがいいと思うね
984名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:49:54 ID:XlsQttG40
>>983 同意

ここ半年の成績
・ブラジル株投信 87%
・中国株投信   46%
・欧州投信    12%
・日本株投信   13%

とある銀行扱いのファンドの騰落率です。
今後の半年はどうなるか、誰にも分かりません。
ブラジルが一番成績がいいから、ブラジルを買えとはとても言えません。
それこそ無責任です。
>>965の中で選ぶとしたら、あくまでも損益率は過去の話であって
参考数字に過ぎません。
選ぶ人が、手数料、信託財産保留の有無、ファンド方針、組み入れ国、
ファンドの性格等を勘案し、過去の成績を踏まえ、判断していくことになります。



比較するのは多少無理があるが、
985名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:50:27 ID:M4OlN+6l0
家主中心で3種類全部海外不動産だけで、5ヶ月で投資全部の利回りが
35%、このまま止まっても今年は十分動いた、しかも本格上昇はこれから
986名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 21:05:38 ID:LzC3xpxr0
>>984
いや、>>965は全部同じカテゴリの投信なんだぜ?
欧豪だけかなりPF構成が違うが。
987名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 21:13:57 ID:XlsQttG40
>>986
「比較するのは多少無理があるが」との前提つきです。
一応、株投信のカテゴリーで成績表を載せましたが、
ようは、成績は過去の話であって、今後の将来を約束するもの
でなく「投信を選ぶ際の参考数字」にすぎないということです。
988名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 22:19:01 ID:bG/bfs3iO
だが、アクティブファンドの過去の成績は実績でもあるんだぜ。
個人が運用するのと違って、急に構成銘柄を大きく変えることなんてできないんだし
インデックス以下の成績のファンドが、急に好成績をあげることなんて、滅多にないよ。
989名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 01:07:24 ID:0jTp6oSf0
だぜ、だぜ、キモイ。
990名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 03:55:07 ID:BFwKkNua0
過去の成績が今後も続くわけがないじゃん
去年前半からの成績を比べたら違う結果になるし
991名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 05:17:22 ID:PpzU0jHI0

(株)次スレ製造↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1249110102/l50
992名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 10:49:57 ID:2snF33JQ0
7月の一番下げた時に買った家主は現在15%程度の
含み益だが、今解約すると、手数料等で6%位持って
行かれる計算になった(因みにSBI)。

それでも定期なんかより余程良い利回りではあるが、
非常に損した気分だ。
993名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 11:06:29 ID:0Q8Ji+0c0
      i                  /        i ノ
  ナヽヽ.`┐ー 、            / ,          | t
  / こ   ヽ、  >--――――-< /ノ        ト 〉
 十ナ``.   i ''"             "'' 、      ,' r'
  `ー      〉.:  .. .   .    .  .   . ヽ、   .i、 !
  ナヽヽ   /::::..::::::.::: ::. . .: : ::. . ::.:::. ::. :. ::. .ヽ  ,' ノ
  / こ    i:::::::::イ::::i:: :::: :: ::::::::::ト;:::::ト:::::._:::: : :::::. :.::V\i
   |    |:::::::ri::::A::::::::::::. :::i;::::rヘ:::;-ヾ:.::::::::. :::::::. :::Y´
   |    ';:::∠キ::ヒi:::::ト::::::: ::i ';::r=サミヽト、:::: i:::::::: ト;:
  / /     〉,-‐サヽ';::iヽ:::::: ::i ';:i./_,ノ//ヽ ヾ::::';:::::::: i;:
  ・ ・    イiイi_,ノ/// N ヽ:::::::| リ| //// i i::::::|:::::::: |カ
         i::| | //// |  ヽ:::::| ', ///,.、i ,:::::::i::ヽ:::|ヽ、ゝ
__        ヽi ヽ //Cノ    ,ヽ!  ゝ. _ツ/:::::,::::::::N  ヽ`i_
 ヽ , -、r― 、!  `ー''"   ___ /// :レ'::::::::::ヽ   ヽi
.r'、V /:::::::::::::::ヽ /// f" ̄ ̄ ̄ ',    i :: ::::::::::::::i     」
'. ノ !イ:::::: :::: ',ヽ     r''" ̄ ̄"''i    i :: ::::::::::ト:::A-―''"
∠...-H::ヘ::::.:::::.::::N     i        |   |::::::::イ::::i ';:! '
   ! リ レ;:::::::::::,,ゝ    ヽ    .ノ  ,ィ= 、::i__W  !
        iY''" う ォ..,,  `ー‐''" ,,. イヒ  ヽヘ__
       r=y  二i i|  フ ヽ,.ヘ  | i‐   ト hコ 
       A /   rイ ヾ、/ ゝ二フ ヽ'<アヽ、 i i」ヽ.
    / H| ,r‐i''"オ/  , / U ヽ  ノ`ト..,,i``j H  i
    i  | ||イ/ r''" ヽ、  /    ',_,,..ノ  ', レ Ll ノ
    ヽ. - !" /    "''ーi     |     ヽノ-ィ
      "'' -''"       i      |        i、
994名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 12:33:30 ID:K2dAh5EAO

警告

>>1000

1000だけはヤメレ!!!
995名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 13:03:29 ID:qKV/feln0
売ろうとして約定日に大幅安になったやつは一杯居るだろうな
996名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 13:27:09 ID:zrZir6r60
>>995
花王として
大幅高出
泣かされました
997名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 13:37:58 ID:PpzU0jHI0




                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::<まもなく1000かああああああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

998名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 15:33:26 ID:PpzU0jHI0


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   明日、ダンボ−ルハウスの家賃を
  |     (__人__)    |国際ダンボ−ルリ−トの運営会社が
  \     ` ⌒´     / 集金に来るおw カネ無いおw
  ノ           \

999<html><body><font color= ◆tgUUUTeCueAy :2009/08/02(日) 15:41:07 ID:PpzU0jHI0

REIT 世界(日本除く) S&P/Citiグループ・グローバルREIT指数(米ドル建てベース) 365.073 +1.984 +0.546%
1000名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 15:43:21 ID:0Q8Ji+0c0
ちくわぶ食べた事ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。