【客は大損】さわかみファンド20【澤上はゴキゲン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
さわかみファンドの実態

・信託報酬のためには、株価バブルを知りつつも、買え買え詐欺 被害者多数
・長期投資という言葉は、解約が相次ぎ、信託報酬が減ることを防ぐため
・勉強会は洗脳の場
 仲木「投資の勉強はするな、さわかみファンドだけを買っておけ」
・勉強会で、元本割れを説明したことがない
 澤上篤人の本でも、なぜか元本割れの説明が省略される
・ファンドの成績よりも、世襲が大事
 愚息のためなら、優秀なファンドマネージャーを解雇する
・高値ナンピン、底値ごめんなさい売り
・暴落で買いまくったというのは、完全なデマカセ
 暴落したときは、大幅売り越しだった
・客が損すると、ゴキゲンという言葉を連発する
 客が損するほど、澤上はうれしいのだろう
・ブームに遅れて反応
 トヨタ・コマツを最高値でジャンピングキャッチ
 
・運用が下手糞ということは知っているから、澤上自身は、さわかみファンドを絶対に買わない


前スレ
【ドラゴン】さわかみファンド19【曲げは神業】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1230819194/
2名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 02:07:01 ID:aI6evGSD0
さわかみファンドが一番成績がよいと騙されてはいけない
さわかみファンドを勧める奴は、無能と心得よ
長期で堂々とプラス運用できているファンドもある

設定来
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=58311008&k=c3&t=ay&s=71311998&l=on&a=&p=&z=l&q=l
赤→SGターゲットジャパンファンド
青→さわかみファンド

最近1年
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=58311008&k=c3&t=1y&s=71311998&l=on&a=&p=&z=l&q=l&y=on
赤→SGターゲットジャパンファンド
青→さわかみファンド
緑→配当を除いたTOPIX
3名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 02:16:16 ID:aI6evGSD0
去年は、配当金を除いたインデックスにさえ勝てなかった

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 14:40:41 ID:qBci4EQV0
2007年大納会から2008年大納会までの動き

日経
15307.78から8859.56 -42.1%(配当金は別途上乗せ)

TOPIX
1475.68から859.24 -41.7%(配当金は別途上乗せ)

さわかみファンド
17099から9888 -42.2%(配当金は受け取っての結果)


相場のせいにしてはいけない
SGターゲットジャパンファンド
24695から19679 -20.3%(配当金は受け取っての結果)

フィデリティ・日本バリュー・ファンド
17589から13753 -21.8%(配当金は受け取っての結果)


さわかみファンドは債券にも投資できる
PRU国内債券マーケットパフォーマー
10688から11018 +3.0%
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 02:21:23 ID:aI6evGSD0
224 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 20:43:16 ID:gWKOhWm90
俺、さわかみのセミナーちょっと前に行ってきたけど
そこで気になったのは
若い方が『自分は低迷期がいくら続いてもいいけど年配の俺の親父とかは
どうしたら良いか』
みたいな事を聞いてきましたが、
若い社員(仮に名前をミドルツリーさんとしておきましょう)が
『さわかみを盲目的に買え。運用はこちら側が考えること』と言っておりました
自分自身は、俺も含めて、まあ、運用期間長いんだから、30年後にでも
上がってくれればいいのですが、定年親父はそうはいかんでしょう
売っている側の人間が債券とかどうですか?は言いづらいと思いますが
盲目的はないでしょう
答えづらい質問だったことは私も認めますが
この答えは、俺だったら何て言うか、といくつか考えた中では最低だったと
思う。
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 02:22:20 ID:aI6evGSD0
227 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/01/31(土) 00:16:24 ID:7TjlV+f30
>>224
この某執行役員、まさに悪質セールスマンですね。
よくもまあ、こんな悪質セールスマンが執行役員になれることやら、
いや、悪質だからこそ、執行役員になれたと言うべきか。

さわかみファンドは、建前上(?)「サラリーマンの長期的資産形成を目的としたファンド」
であって、「(すでに資産を築き上げた)資産運用を目的としたファンド」ではないはず。
前者ならば、目論見書記載通り、将来のために果敢とリスクをとるべきでしょうし、
過剰にリスクを取ったとしても、定期的な収入があるので十分なヘッジになります。
それに比べ、後者の場合は、いかにリスクを避けるための資産運用が求められ、
将来のインフレ等のリスクにどう対処していくのかがポイントでしょう。
両者は性格を大きく異にし、一緒にひっくるめることは到底不可能でしょう。

このようなことは、曲がりなりにも長期投資を謳っている投信会社なら十分に承知では。
どこそかの悪質販売会社と同様、最初から販売ありきの姿勢ですね。
さわかみ投信のイメージがさらに悪化することになるので、
さわかみ投信も、彼を勉強会の講師として派遣することは金輪際やめるべきでしょう。

どうしてもさわかみファンドをというのなら、
総資産に対して、さわかみファンドというリスク商品をどの割合で組入れたらよいのか、
勉強会で考えていけばよいこと。
これは、各個人の生活スタイルによって変わってきますので、
いろいろと雑談や議論をする価値は十分にあるでしょう。
まぁ、「遊ばせているお金はすべて運用の世界で働かせるべきだ」という澤上さんの持論では、
議論すら不要なのでしょうが。
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 07:13:06 ID:ArnHrvmd0
ちょっと前に「お先に失礼!」って言って、ふうせんつかんで飛んでいったオジサンがいたね〜。
いま、あのオジサンどこで何をしているだろ〜ね〜?
「お先に失礼!」ってどういう意味だったんだろ〜?
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 08:15:40 ID:CvtpqiAs0
常時ゴキゲンすぎてフイタw
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 17:39:30 ID:nTUlCXgI0
a
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 18:58:51 ID:y7Ju/1mX0
バブルに踊らされた馬鹿親父、澤上篤人
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 21:13:12 ID:hEoClWYw0
さあみんなETFを仕込む時が来たぞ
余分な金ができたらゴキゲン買いしろよ
沢上のおっちゃんは間に合ってるはずだぞ
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 22:23:47 ID:y7Ju/1mX0
さわかみファンド 運用状況

暴落した時(日経平均で17000〜19000)に、たくさん仕込んだおかげで、
最近の上昇(日経平均8000回復)で、ごきげん状態になっております。
これからは、上昇したからといって、すぐに飛びつくことをせず、
丁寧に売りを出していきたいと思います。
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 03:43:27 ID:cvTPgAho0
1987年8月 - 波和二会長により設立される。
1989年頃 - 健康寝具や、健康食品の販売を開始。
1993年5月 - 東京都渋谷区から新宿区に本社移転。
1996年7月 - デジタル・ウェーブ株式会社を設立。
2001年11月 - 株式会社L&Gあかりを設立。「協力金」の名目で出資の募集を開始。
2005年4月 - 株主・社員研修会「実践 あかり天国」をスタートさせる。
2005年6月 - NPO法人あかり研究所を設立。
2006年2月 - 「円天市場GINZA」をオープン。
2006年6月 - 全国各地で有名演歌歌手やタレントを招いて無料コンサートを開き、会員を募る。
2007年1月 - 会員に「現金配当を円天に切り替える」「2008年2月まで解約に応じない」と通知。
2007年2月 - 現金配当を停止。
2007年4月 - 静岡県の会員が返金を求めて静岡地裁に提訴。
2007年9月20日 - 役員らを除くほとんどの従業員を解雇。
2007年10月1日 - 東京都が立ち入り調査を実施。
2007年10月3日 - 出資法違反容疑で、被害届の出ている都県警察の合同捜査本部による強制捜索を受ける。
2007年10月10日 - 波和二のブログによれば、新たに「元金円天市場」なる新たな市場を設立し、さらに資金集めを行っている事実が判明。
2007年10月31日 - 会員11人がエル・アンド・ジーと波和二に対して破産の申し立てをする。
2007年11月26日 - 東京地方裁判所によりエル・アンド・ジーの破産手続開始決定。負債総額は約880億円。
2008年1月10日 - 東京地方裁判所により波和二個人の破産手続開始決定。
2009年2月3日 - 警視庁が詐欺の容疑で波和二ら22名の逮捕状を請求。
2009年2月5日 - 詐欺の容疑で波和二が警視庁に逮捕される。
2009年2月26日 - 波他22人、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)で再逮捕される。
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 05:35:45 ID:vyZxT+t90
単純計算では、配当金額が出資金額よりも多くなるはずだが、
実質的には無制限に下位会員が増えることはないため、出資
金額を回収することは困難である。このような成長限界を
「無限連鎖講の防止に関する法律」上では「破綻する」と表
現するが、多くのネズミ講では、集まった資金を上層部が分
配せずに着服したり、会規約に外れて活動する会員が続出す
るなどして、結果自然崩壊に至るケースも珍しくない。


この他にも、上記の巧妙化に拠る真意の隠蔽でネズミ講では無いと自称する物も後を絶たない。マネーゲームやニュービジネスなどを自称して、迷惑メールを送り付けてくる手合はこれらの団体によるものが多い。

14名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 15:45:19 ID:SqagGtiW0
相場の格言 
 さわかみの面に小便
 ご機嫌買いで信託手数料がっぽり
 だまされたときずくのは30年後
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 16:15:15 ID:d7rfRUh60
年金よりリターンが大きいかどうか
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 17:08:45 ID:vyZxT+t90
長期投資=超・祈祷師 
私たちのポリシーに共鳴する顧客のミナサマ、
フルインベストメントです。なけなしの給料から天引きです。
「行きは良い良い、帰りは怖い」です。
さあさあ虎の子をどんどん預けてちょうだいな。
平均寿命はあるところで天井を打つから、老後の蓄えも
あるところで天井を打って下がり続けるよ。きっとね。
株価だってそうだった氏ネ。
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 13:43:42 ID:G4j1XB8PO
株価バブルを知っていた?
それはどうかなァ
18名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 17:43:09 ID:XM2YJ/Fu0
 
暴落前の去年7月末 99.9%まで組入比率を高めたアホファンドの実態

こんな下手な運用で「プロに任せなさい」って へそが茶を沸かすでぇー 大損するだけ

   2008年7月31日現在
          
組入銘柄  買いコスト  現在値
トヨタ   5661  2965
シャープ  1698   782
コマツ   2252  1117
新日鉄    471   257
三洋電機   283   137
ローム   9944  5090
日立     711   267
ソニー   4600  1973

アルプス電 1285   317
アドバンテスト  4683  1444
タクマ    736   142
フタバ産業 2539   375
スクリーン  788   164
アーク   1480    61

さわかみファンドの売買
ミホウジャパン(2880) 13.6万円で1775株所有、500円くらいでぶん投げ
1255円から買っていた名機製作所(6280) 100円以下でぶん投げ
2475円から買っていた 富士通(6702) 平均706円で売却
900円台から買っていた 古河電(5801) 350円−400円で売却

2500円ほどから買っていた アーク(7873)も 100円台でぶん投げ
1206円から買っていた 荏原(6361)も 200円台でぶん投げ
25000円から買ってた 日本駐車場開発(2353) 4600円ほどで
19名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 19:55:18 ID:HXY1YYIg0
ギブ、ギブ、ギブ、とことんギブ。
そして、近い将来、ギブアップ!
そうさ、結果がすべてだ。
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 00:48:24 ID:Su3r+Tg90
客が損すればするほど、どうして澤上篤人はゴキゲンゴキゲンと言うんだろう。
サラリーマンのなけなしの金を、さわかみファンドで損させてやろうとでも
思ってるんだろう

そのくせ、自分は金に汚いが
顧客満足のために金を使うことは極力惜しんで、かわりに、ビレッジという
愚息に金を残すことは熱心にやる
ビレッジは、れっきとした相続税対策だ
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 03:45:02 ID:lhWlqKvb0
さわかみ101年プロジェクト≒ナチス1000年王国
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 19:25:18 ID:Rx7t2TGa0
スレタイ、少々問題あるな


【客は涙】さわかみファンド20【詐欺師はニンマリ】
詐欺師の言葉を入れないとダメだな
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/24(火) 21:32:02 ID:xmRTCxFv0
長いスレタイで立てられるなら、
【わざと客に損をさせたかった】さわかみファンド20【だから世襲FM】
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 00:11:15 ID:3vr8sc0H0
信託銀行がどさくさに紛れて金を抜いていないか
よく目を光らせたほうがいいぞ。
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 10:07:20 ID:NFP5mkM80
>>24
会社の金を、海外にいる元社員に会うために使っている奴ならいるが
会社の私物化だよ
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 23:31:47 ID:cMM1Hm2S0
ここのファンドは、あまりいい噂を聞きませんね。

勉強会の講師も、若い方だったんですが、
なんか胡散臭い話をしておりましたね。
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 00:16:37 ID:n/7LKgsX0
どんな話?
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:05:11 ID:SaLatg8T0
今日も、買いで儲かった
8860からのナイアガラは取れなかったが

暴落したとか言って、日経18000で買っておきながら、
暴騰したとか言って、日経7500以下では様子見、
日経8000を超えると、すでに株価は高くなったから買えないというのは
下手糞すぎだろ

これから、株価が上昇していくのに、さわかみファンドの現金比率は
どんどん上昇していくのだろう
29Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/03/27(金) 11:41:14 ID:Dq5spZ5f0
どっかで

さわかみ先物

ってやって、相対で勝負したら面白いと思う。
解散時の価格で決済、もしくは2015年の1年間の基準価額の平均で決済、
とかすれば、なんとか成立しそう。
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 11:49:23 ID:aVFYii1j0
もし「さわかみ先物」があれば…基準価額一万以上はすべて売り。
これで必勝じゃない?
31名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:47:02 ID:V4FjWJ1s0
776 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/03/09(月) 00:20:23 ID:BOX25rD80
2月27日現在のさわかみファンドの上位30銘柄についてはこちら。

1.★Core30銘柄
2.☆TOPIX100銘柄
3.★Core30銘柄
4.★Core30銘柄
5.★Core30銘柄
6.★Core30銘柄
7.☆TOPIX100銘柄
8. TOPIX500銘柄
9.☆TOPIX100銘柄
10.☆TOPIX100銘柄

11.☆TOPIX100銘柄
12. TOPIX500銘柄
13.★Core30銘柄
14.☆TOPIX100銘柄
15.☆TOPIX100銘柄
16.★Core30銘柄
17.★Core30銘柄
18.★Core30銘柄
19. TOPIX500銘柄
20.☆TOPIX100銘柄

21.☆TOPIX100銘柄
22.☆TOPIX100銘柄
23.☆TOPIX100銘柄
24.
25. TOPIX500銘柄
26.★Core30銘柄
27. TOPIX500銘柄
28.☆TOPIX100銘柄
29. TOPIX500銘柄
30.☆TOPIX100銘柄

Core30:2008年10月末時点で、時価総額が30位以内の銘柄
TOPIX100:東証時価総額が100位以内の銘柄
TOPIX500:東証時価総額が500位以内の銘柄
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:49:21 ID:V4FjWJ1s0
777 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/03/09(月) 00:21:38 ID:BOX25rD80
さわかみファンドが、2007年夏からの下落相場で買いあさっていたのは、
時価総額の高い、その業界でトップを占める企業が中心といえます。
2008年からは、「投資対象の選択と集中」と言っておきながら、
TOPIXの構成比率に近づけることに、力を注いできました。
その結果、投資セクター判断も誤ったこともあり、TOPIXより劣る成績しか得られませんでした。

インデックスに連動しているのは、組入銘柄数が多いことが原因ではなく、
企業調査、業界調査を放棄して、投資シナリオを全く練ることもなく、
すでに株価が下がりきっていて下げの余地が小さかった小型株を売り、
時価総額の高い銘柄ばかりを買い集めたことが原因だと思います。

もし、運用を放棄して、2007年前半のポートフォリオ構成でリバランスしていたならば、
去年度の成績は、まだまともな成績だったんだろうと思います。
結果論ですが。
33名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:50:12 ID:V4FjWJ1s0
737 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/06(金) 01:44:28 ID:3ndhElLb0
かいたく投信の森本さんのブログから引用。
http://kaitakuam.livedoor.biz/archives/2009-03.html

原理主義と長期投資

原理主義。
急激な経済の悪化の中で、ヒタヒタと忍び寄ってきている現代の空気でしょうか。
ブッシュが取りあえず消えてくれ安心していたら、NHKスペシャル「揺れる大国〜
プーチンのロシア」を見て、プーチンを崇拝する人々や、ロシア正教を信仰の
拠り所とする人が急速に増えているとの内容に、唸らずにはいられませんでした。
共産主義の崩壊でイデオロギーを喪失した人々が、カネが全ての時代を経て、
精神的拠り所を求める時代に移り変わってゆく中で、宗教を生きる拠り所に
するのは、とても理解できますが、僕たちは第二次大戦前後の帝国陸軍的軍国主義
(何だそれ?)や、毛沢東の文化革命や、スターリンの共産主義や、
気が狂ったポルポト一党独裁や、哀しみの浅間山荘が、いかにおぞまじく、
滑稽な存在だったかを学んだ世代です。
例えば僕らが、「長期投資原理主義」を唱えたらどうなるでしょうか?
バイ&ホールドを金科玉条とし、運用の複利効果を盾に、とにかく長期で
持ってろと言ったら?
考えるだけでぞっとします。
僕らの仕事はドグマの押し付けではなく、投資家の資産を増やすことです。
それが、社会をより良くする。
過去例のない運用の大衆化という流れの中で、僕らに求められることは、
長期投資原理主義を撒き散らすことではなく、市井に暮らす普通の人々を
豊かにするお手伝いをすることの筈です。

バフェットは、長期投資だけで今の財を気付いたわけではありません。
債券だって買うし、デリバティブもやる。
そこには一定のモラルを前提としながらも、原理主義にこだわらない
anything goesがある。

自らの反省も込めてAかBかという原理主義に陥るのではなく、
AもBもどっちもええ、というスタンスでこの時代に臨んでいかなきゃと思う
今日この頃です。

>バイ&ホールドを金科玉条とし、運用の複利効果を盾に、
>とにかく長期で持ってろと言ったら?
>考えるだけでぞっとします。
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:52:06 ID:V4FjWJ1s0
733 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:52:00 ID:nzUHrb2T0
サラリーマンのための資産運用とか大法螺に騙されないように
自分たちだけが儲かることなら、違法行為はお咎めなし

海外の機関投資家と投資助言契約を結んでいたものの、投資助言契約だったにも関わらず発注業務までしていた
発注業務を行った際に提出すべき書類を交付および保存しなかった(悪質な証拠隠し)

これは、運用しているとか言って、実は運用をせずに、
株式の損失分をどこかに隠していると思われても仕方ないな

一時期は2600億円もの総資産があった、さわかみファンド
あれから下落したということで、顧客からかなりの追加資金が入ったというのに、
1000億円も減らしている

1000億円も減らしているのに、ゴキゲンとか、どう考えてもおかしくないか

金融庁の公式ページにて、さわかみ投信が違法行為を行っていたとのこと
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/syouken/20060330-3.html


734 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/05(木) 23:57:19 ID:nzUHrb2T0
>>733
いいですか、違法行為だと知らずに、ついうっかりと受注業務をしたというなら、
発注業務を行った際に提出すべき書類を交付しないということはない

自分たちが、金欲しさに、違法行為をしていることを知りつつ、
書類を交付、保管しなかったということは、
ばれなければ全然問題ないと、悪質な証拠隠しをしたということだ

さわかみ投信では、澤上篤人が犯罪行為をしようが、お咎めなし
いまだに社長に居座っているということ自体がおかしい

さわかみ投信は完全にルーズな会社である

このスレで、年末年始の営業時間の案内が出ているということが指摘されて
ようやくホームページトップからリンクがなくなった
業務一つにしても、ルーズ極まりない

よくも、大事な虎の子を、ルーズな金融機関に預けられるものだ
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 13:59:34 ID:kjMKKSg50
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
さあ、相場の大きな流れに身を任せて、どっしりと腰を据えて後悔を楽しもう ゴキゲンゴキゲン
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:00:01 ID:h37EOk/O0
噂で聞いたんですが大損出してるとか
元金が半値とかボロボロですって本当?
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 14:16:17 ID:V4FjWJ1s0
>>36
瞬間的に、資産の6割減になった人もいますが
38名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:22:35 ID:FOGIf97c0
さわかみファンドは、今日もプラス
余裕でインデックスに勝利

2009年3月27日現在

基準価額(円) 10,217
前日比(円) +40
純資産総額(百万円) 178,456

日経平均 ー0.11%
トピックス ー0.28%
さわかみ +0.40%

ETFなら、損をするが
さわかみなら、プラスだ

ETFとか買ってる奴は、下手糞すぎだろwww
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:26:38 ID:FOGIf97c0
まさに、長期投資炸裂
長期投資ほど、すごい投資法はない
今日、プラスでなかったファンドは、インチキファンドだ
40名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:32:41 ID:rHn3sTz20

ヘボさわかみが素高値でつかんでいる大日本スクリーン(7735)にわしが提案したとき

乗り換えておけば、▲50%の損も挽回できたのに 次回も提案してやるから

さわかみは、去年の7月末 スクリーン 買いコスト 788円で140万株も持ってるな

さわかみ解約してスクリーン買ったら 2009/3/6 19:49 [No.128/133 ]
 投稿者 : kabutetujinn
大日本スクリーン(7735) 株価 117円
さわかみの買値まで戻ったら、7倍になるから、半額になった人でも
大儲けできるな。 7倍にならないまでも、3年くらいで2倍にはなるな

さわかみ保有し続けても、期待できないから、スクリーンに乗り換えるのも
良い手段だと思うけど

投稿者 : kabutetujinn
前に投稿したように3月6日以降、さわかみ解約して、
大日本スクリーン(7735)買ってたら、さわかみで▲50%損してた人でも、挽回できたな

117円買⇒180円売 +53.8%
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:43:12 ID:LIxKS1VB0
澤上ファンドを買うくらいなら、TOPIX ETFの方が遙かに良いよ。
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 21:46:01 ID:FOGIf97c0
>>41
今日もマイナスになっているものを人にすすめて、馬鹿だろ、お前
さわかみファンドなら、プラスだったんだよ
43名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:13:18 ID:FOGIf97c0
さわかみファンドを買って、ファンド仲間が大儲けできているので、
澤上さんはゴキゲンということだ
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:46:30 ID:FOGIf97c0
http://sawakamifund.blog104.fc2.com/blog-entry-75.html

現在の不満足で将来の満足を買う
2009/03/07(土)

 現在の不満足で将来の満足を買う。よく澤上さんが仰っていることですが、
これは長期投資の本質をとらえた言葉だと思います。目先の利益で現在の満足
を得る人がやっていることを考えてみると、この言葉はよく理解できます。
この種の投資のやり方では、材料の出たものに安心安心と群がります。
底堅い銘柄を見つけては安心安心といって飛びつくのです。結果得られるのは、
値幅を抜くためにかける多大な時間と売買手数料を支払って得られる長期的に
見るとほんのわずかの利益。悪くすれば、はしごを外されて大慌てで損切り
して出る損失でしょうか。

 この種の投資をする人たちは、今何をやっているでしょう。一生懸命、
現金や債券で安全を買っているでしょうか。有事の金だと言われて金ETFや
住友金属鉱山あたりに飛びついているでしょうか。あるいは、外需総崩れと
聞いて内需系の企業、例えば警備保障や電力、生活関連銘柄あたりを買って
いるでしょうか。さわかみファンドが多く組み込む国際優良企業が、赤字を
出したり大減益になっていることに肝を冷やし、株価純資産倍率や株価収益率
も機能しなくなったと騒いでいるでしょうか。目先の利益や資産を基準にする
この種の数字がいつでも機能していると信じていること自体、投資がよく
分かっていないことを自ら告白するようなものでしょう。澤上さんは、
このことをよく分かっていらっしゃるので、株価は大抵それ相応の値段が
ついているということを仰っています。

 長期投資家からすれば、こういった行動をとる人たちは、湖面でネギを
背負って騒いでいるカモにしか見えないのかもしれません。景気が回復して
収益力が回復し、株価純資産倍率や株価収益率が機能しはじめる時に、
どんな行動をとるのでしょうか。通貨の価値が下がるインフレが来たら、
どうするのでしょう。間違いなく、ヒステリックにやって来て株価を押し
上げてくれるでしょう。そして、目先の小さな値幅を抜いては興奮し、
さらに株価を押し上げてくれるのでしょう。長期投資家は、ただそれを
じっと眺めて、最後の一押しが来た時に散弾を詰め込んだ銃の引き金を
引くだけです。今度は株式の比率を落とし、その時点では不満足な現金や
債券へとお金を逃がしているでしょう。
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 23:49:42 ID:FOGIf97c0
>>44
非常にすばらしいコメントである。

短期投機は、ほんのわずかな利ざやを取るばかりなので、ほとんど手数料で
消える。さわかみファンドのような長期投資ファンドは、暴落したときに
買って、そのまま長期的に投資するので、簡単に利益を得られる。

短期投機をするものは、今みたいに株価が上がってきたときになって、
ようやく株を買い始める。そして、高値で株を買って、後悔することになる。

さわかみファンドは、暴落したときに買ってあるので、株価が上がっていくと
早くゴキゲン状態になる。さわかみファンドを買った者の多くが、利益を
受け取れる状態になっているのである。

余計な勉強をすると、今は株が下がろうとしているから、債券を買ったり、
空売りをしたりする。そして、大底で空売りをしてしまって、追証が
払えず、破産してしまうのである。

個人が勉強したところで、短期投機に走るばかりである。短期投機で損を
するなら、さわかみファンドに資産の全額を預けるほうがよい。さわかみ
ファンドがプロの運用で、底値で株を買ってもらえるのである。

さわかみ投信執行役員の仲木氏は言う。「個人が勉強しても、完全に無駄。
投資信託は、プロの投資を信じて託すという意味だ。一度、投資信託に
運用をお願いした以上、個人は黙ってお願いすればいい」
まさに、そのとおりである。さわかみファンドに運用をお願いしなかった者
は、株価が上がって、後悔することになるだろう。
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 00:36:23 ID:cXVRfeF90
仲木威雄氏の「長期投資のご縁」の書き込みである。
「本気で任すということは、あれこれ言わずに受益者(生活者)が投資信託に
信じて託すということである。これが投資信託の本来の存在意義である。」
一度さわかみファンドに任せた以上、いちいち素人どもがさわかみファンドの
批判を言うのは間違っている。我々はさわかみファンドの運用方針を熟知して、
黙ってファンドに任せるべきではなかろうか。去年一年間は、平均株価も大き
く下げてしまい、誰一人としてプラスとなったものはいないだろう。そのよう
な相場環境で、さわかみファンドを誹謗中傷して、人間として恥ずかしいとは
思わないのか。曲げは神業とか、言語道断である。少し株価を戻したところで、
すぐに利益確定の売りを出すひかり氏も何を考えているのか。一度、澤上篤人
氏の御本を読ませて戴き、投資とは何かを勉強するがよろしい。
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/28(土) 11:03:57 ID:9xDfQuig0
ID:FOGIf97c0 <- またいつもの勝ったときだけ出てくる工作員ww
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 08:11:02 ID:N1Be5ty60
さわかみファンドを積立以外で購入するときって、
振込手数料が馬鹿になりませんか?
窓口で振込をすると840円も手数料がかかるので、
ややこしい操作でATMから振込をしてます。
それでも、525円の手数料を払っています。
さわかみファンドが、せっかく手数料無料で購入できるようになっているというのに、
銀行のほうがダメダメですね。
銀行は儲かっているのに、振込手数料、なんとかして欲しいですね。
49Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/03/29(日) 08:51:55 ID:+cuXYvJI0
自分の信じた株をナンピン買いした方が、マシな気がしますが・・・・

カネ持ちだったら、SGとか光だったら、いいんじゃないかな?
今んとこは、期待値0.5は超えてる感じ。
コスト超えて。
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 18:24:58 ID:N1Be5ty60
>>48
暴落したときに買えないで、暴騰してから買い始めるとか、
どんだけ下手糞なんだよ

ここは、さわかみファンドを見習って、
日経が12000から14000に暴騰したときに売って、
日経が18000から16000に暴落したときに買って、
日経が9000以下なら、まだまだ下がる可能性があるから、
ほとんど買わずに売れるものは売って、現金比率を上げるというのが、
一番うまいやりかたなんだよ
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:28:07 ID:LnkX1QWd0
>>48
そういうのをファンドと銀行の密な関係ってやつなんかね。
52名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:31:14 ID:dLFksb3m0
>>31-32
コア30やトピックス100の銘柄を買っていれば、
長期投資してると思ってる澤上は、本当にバカだな

澤上は、わざと客を損させることしか考えてないと思うよ
確信犯
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 00:35:05 ID:dLFksb3m0
http://niconicoyoutubeseizi.blog52.fc2.com/blog-entry-1485.html
こういう詐欺、なんとかならないものか?

澤上自身は、一切日本株を買わない、
ファンドも去年10月は売り越し、
虚偽の情報をマスコミに流して、ファンド勧誘していたら、
詐欺だろうが
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 03:57:01 ID:wIOPHDcx0
ひかり購入ファンドが好成績、またですか
11月から買っていたら、すでに2倍から2.5倍になってる


過去3ヶ月間の騰落率トップ5
BR・ゴールド・ファンド 9,516百万円 10,815円 +32.85%
ドイチェ・ジャパン・グロース・オープン 『愛称 : 咸臨丸』 2,716百万円 6,976円 +24.64%
グローイング・エンジェル 3,833百万円 6,366円 +24.46%
エンジェル・ファンド 2,123百万円 12,059円 +19.48%
円建て分配金確保型ファンド0809 3,996百万円 6,936円 +18.38% -


983 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/01/04(日) 03:13:59 ID:xkq4yEMl0
1.
楽天証券、ブラジル籍の企業のADRを10ほど取り扱っていました。
でも、ブラジルの個別企業までを投資対象にするには、少なくとも投資資産で億の単位は必要なのでは。

資源株については、「ブラックロック・ゴールド・ファンド」を11月に買ったぐらいです。
金鉱株に投資するファンドです。
投資の素人はこの程度でいいかなぁと。
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 11:02:10 ID:fhYILe5a0
こりゃ、澤上篤人が、あらかじめ3月27日記のレポートで、
V字回復するとか、在庫が減っているから生産が増えるだとか、
楽観的なことを書いたな
56名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 15:23:59 ID:EZVwcR9/0
今日は、CNBCで澤上篤人大先生が、極端な買い煽りをしていたので、
全力で売って売って売りまくった。
もう最高だね。後場の2時間40分だけで200万円以上も利益を出せた。

>これが全体の崩れを防ぎ、大幅安は避けられ、
>回復基調はキープされる。
>こう見ています。

北浜大先生がわざわざ「大幅安は避けられる」とのお告げも大きいが、
ここは、澤上篤人大先生の力だろう。
強烈な上昇トレンドを簡単に変えることができるんだから、
これは天才としかいいようがない。
売りで大儲けするためにも、澤上篤人大先生は、どんどんマスコミに出て、
買い煽りをしてください。
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 17:13:57 ID:pfbwk5TY0
58名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:23:45 ID:FKhjmyG10
>>56
澤上篤人が引退しない限り、日経平均が20000円を超えることはないだろうね。
初心者にリスクの説明もせずに騙して、自分だけが儲かろうとしている時点で
詐欺師として消えて欲しいが、そもそも存在自体が日本経済をダメにしているかもしれんね。
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:48:07 ID:BsBIY/gJ0

&&芸&&
(‘┏_┓‘)<アタイもドラゴンになりたいですじゃ!!!!
60名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 21:55:51 ID:FKhjmyG10
日本経済復活のための処方箋

・澤上篤人は当然に引退する

・澤上龍が運用するにしても、謝罪のレポートと、
 日本経済はすぐには復活せずに株価はすぐには上がりません、
 長期間じっと我慢するのみですと悲観的なレポートを毎月欠かさず書くこと
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/30(月) 22:46:50 ID:w1wAjJSx0
>53
http://niconicoyoutubeseizi.blog52.fc2.com/blog-entry-1485.html
>こういう詐欺、なんとかならないものか?

澤上篤人のような、株初心者レベルの奴を、投資のプロとか持ち上げるマスコミが悪いな

コイツの相場見通しは全然当たらないし、買付け銘柄は高値からちょっと下がったところで買って

その後、大暴落する銘柄ばかりだし、何もわかっていないというのが実情なんだがな
62名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 00:08:43 ID:id4fuMZq0
>>61
>何もわかっていない?

失礼な
その後あまり下がらない銘柄を狙って売って、大暴落する銘柄を狙って買っているではないか
これは、ある意味神業

スレタイにもあるとおり、客を大損させることをたくらんでいるとしか思えない
そうでなければ、経験ゼロのニートをファンドマネージャーに起用しないだろ
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 01:43:47 ID:5j/A6qKcO
BUY AND FORGET
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 09:19:20 ID:dIC7M2cP0
>>63
FORGETというのは、客には損していることを忘れろということか
または、澤上自身が客が大損して苦しんでいるを忘れるということか
どちらにしても、ふざけた言葉だな
誰がレポートで書いたのかは知らんが、書いた奴はクビにすべきだな
あまりにも酷すぎる

今日は寄り買いして、簡単に80円を抜かせてもらった
今日のリターンは、32万を取ったので遊びにいくとするか
65名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 19:26:59 ID:CLYOOSCK0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |トヨタ 期末配当          | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


トヨタは期末配当の予想を明らかにしていない
前期実績の75円から減らすが、無配にはしない方針

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   期末配当がぁぁぁぁああぁあ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
66名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 20:30:54 ID:6VXLAYE3O
なんで大損してるオッサンが雑誌で講釈たれてる意味が分からん。
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 22:45:28 ID:cIQhzcGP0
俺、月3万定期積み立てしてるけど
結構高額な部類にはいるんだなあ
レポート見て思ったよ
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 22:51:35 ID:6iVQMUGH0
トヨタって権利日過ぎてるよな?
権利日後に減配って詐欺じゃないの?
69名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 00:26:47 ID:uKtxTp3P0
澤上篤人さんのレポートは、いつもながら、感動する
「そろそろ貯蓄一辺倒から脱出しよう」
そうだ、そのとおりだよ
貯蓄があっても、ゼロ金利では全く増えない
しかし、運用に回すと、どんどんお金が増えていく
お金が増えるだけでなく、将来にわたって生活に欠かせない企業を応援して、
社会をよくしていくことができる
澤上篤人さんの「貯蓄をする奴は、ジリ貧あるのみ」
まさにそうである
もう、貯蓄に回せる金があるなら、全部、運用に回そう
運用力ナンバー1のさわかみファンドが一番いいのは確かだが、
たった目先の信託報酬の1%さえケチる馬鹿者も、
自分で選んだ株を買うように
長期投資あるのみ




>>65
トヨタは今までどおり、配当を出しなさい
配当を出せば、株主は受け取った配当を消費に回すことができる
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 00:43:47 ID:uKtxTp3P0
モノ不足になることは避けられない
生産が間に合わないと大騒ぎするのだ

さわかみファンドは、みなが逃げまくっていたときに、
強い企業だけをバーゲンハンティングできた
3月の暴落したときも、株を買って買いまくった
いまも、事業者精神のある企業を徹底的に調査発掘して、
さわかみファンドは大忙しなのである

まさに、これからが楽しみである
71名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 09:48:40 ID:tMMntKMy0
今日はかなり難しいな
8100L1枚で50円抜くのが精一杯、5万円なり

さて、個人の買い替えは期待できないという
2回連続書かれた澤上レポートから、耐久消費財関連銘柄でも買うとするか
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 10:57:42 ID:tMMntKMy0
エルピー、すげえ
ホンダもすごい
73株式市場の三大珍獣:2009/04/01(水) 19:36:15 ID:rSAVoH2i0

時はバブル経済真っ盛りの1889年年末 今から20年前のこと
太平洋の南海の孤島【ソープランド】で、放射能により、バブルの泡にまみれて
珍獣【キタハマゲラ(略称マゲラ)】が人知れず、誕生した

1990年に入ると、【マゲラ】が東京に上陸し、株式市場を破壊し尽くした
その後、19年間に渡って、珍獣【マゲラ】は、大体強気のお告げで、東京市場を
阿鼻叫喚の地獄に陥れ、株の損失で、自殺者も出たといううわさも聞く

【マゲラ】の得意ワザは、怪推奨爆弾による無差別攻撃。素高値でのチョンマゲづかみ
時として【ダメポ爆弾】を落とすが、不発弾となって、対象銘柄は上昇する。
また、【マゲラ】が弱気になったところが、絶好の買い場
2003年4月30日【落ちる短剣をつかむな】のお告げを出して相場を急反発させた

1996年には【ゴキゲンザウルス】が新たに発生した。相場のことなど露知らず
万年強気で「ごきげんの買い、ごきげんの買い」を連発する珍獣だ
また高値でつかんだ株を投売りするときは「ごめんなさいウリ、ごめんなさいウリ」と奇妙な泣き声を出す
【ゴキゲンザウルス】の口癖に「チョーキトウシ チョーキトウシ」というのもある

【ゴキゲンザウルス】から、今のうちに買っておけば「5年で2倍」「10年で4倍」と
言われて、卵を買わされた信者は、孵化して増えていくのを期待してたが、能力難で増えず
損を抱えて途方にくれている。

東京株式市場には、その他の珍獣として予想をはずしまくる割には腹怪鳥まで
上りつめた【ムシャゴジラ】がいる

74名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 19:51:57 ID:EYru2qoGO
とりあえず1889年になってるよ
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 21:15:47 ID:Q6bB/rZ70
76名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 22:36:24 ID:Q6bB/rZ70
トヨタやホンダを上場したときからバイアンドホールドして、長期投資していれば、爆益だった
将来が楽しみな会社の株を売買しないで、応援する気持ちで長期投資することが一番いい
一度、株を買ったら、短期間の株価の動きなんか無視して、バイアンドホールドをする
短期間に売買せずに、長期投資するからこそ、良い結果が得られるのだよ

さわかみアンチは馬鹿ばかりだから、理解できないかな
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 08:43:43 ID:ILA7URey0
エルピーダ、今日もS高か
300円台400円台で買いを集めていたひかりは、儲けすぎだろ
78さわかみファンドに対する批判への回答:2009/04/02(木) 09:40:45 ID:ing4V2cN0

さわかみに優秀な奴などいない 優秀な奴は元フリーター息子の龍の下で働くのが
バカらしくなったんだと思うが辞めた(岡氏、熊谷氏他)

澤上篤人の大ウソ「安いところは拾い、高値では売っている」
実際はバブルで大暴騰した銘柄を下がったところで買い始め、
その後大暴落。 ついには安値で投げる
  
2475円から買っていた 富士通(6702) 平均706円で売却
900円台から買っていた 古河電(5801) 350円−400円で売却
ミホウジャパン(2880)13.6万円で1775株所有、500円程でぶん投げ
1255円から買っていた名機製作所(6280) 100円以下でぶん投げ

2500円ほどから買っていた アーク(7873)も 100円台でぶん投げ
1206円から買っていた 荏原(6361)も 200円台でぶん投げ
25000円から買ってた 日本駐車場開発(2353) 4600円ほどで

【質問】
tanabe1973さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422517174

投資信託でおかしいなと思った。さわかみファンドの2008年の運用成績
日経平均マイナス41.77%で、さわかみファンドマイナス42%超

あれだけ、優秀な人たちが銘柄を厳選し調査して ポートフォリオを
組んでいるのに、日経のETFを買った方が、信託報酬も少なく好成績。
何のためにあの会社は、もがいているのか。
割安な会社を買い、安いところは拾い、高値では売っているというが
何の意味もないどころかETFより損している。
さわかみ社長は、それでも長期投資だという。
本当にそうならば、ETFを買えばいいことになる。
ファンド運用者はさるのダーツにも劣るということに、
なぜ、気づかないのでしょうか。知っててやってるんでしょうけど。

質問日時: 2009/1/24 23:28:12
79Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/02(木) 09:52:35 ID:Iv4RvoKK0
珍獣のハナシ聞いてて思ったんだけど、
効率的に一般大衆客に損してもらうヒトがウデにいいヒト、
ってことなんじゃ?
マジで。

ちょっと考えればわかる。

誰かが損しないと誰かが儲からない。
世の中の基本中の基本だと思うけど・・・
80Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/02(木) 09:57:45 ID:Iv4RvoKK0
昔のハナシ限定、今には通用しないんだが、
最強の金融商品は、ずばり、

1990年の郵便定期貯金

これはネタでは無い。
そう言っているプロは多いし、
現実、それで大儲けしたヒトを実地に見てキタ。

それを計画付く理屈付くでポジション取れるヒトが、ほんとの長期投資。
偶然ヒットしたヒトたちは、満期でファンドに付け替えて大損ぶっこいた。
結局は、計画付くでなきゃ、絶対に勝て無い。
単なるツールだもの。
それができるヒトは、プロ以上だし、
他人に依存してるだけで実現したことは、
歴史上、見たことが無い。

これが真実だ。

これが真実だから、他人をた○らかして儲けることにしたのだ。
実は、まったく信じていないんだよ。
長期投資で○かるとか。
本尊自体が、な。
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 13:00:25 ID:OsABxf300
>>80
満期で金貨に換えてもちついた^^
さわかみはちょうどプラマイ0ぐらい
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 13:32:05 ID:ILA7URey0
今日もディは暇だね
買って放置しとくだけでいいんだから
あ、今、8460L 8720Cがささった
これで104万ゲット
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 14:43:40 ID:ILA7URey0
今日は、持ち株も爆上げしまくり
もう完全にお祭りだな
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/02(木) 20:14:53 ID:JwtMucPm0
ts
85名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 07:37:39 ID:lAsARs960
さわかみファンド、10286円
これで、半分以上の人が3%近いリターンも出てるし、
よかったですね
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 14:40:48 ID:7owi5GF80
20年前の投資でつか?
87名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 15:14:18 ID:1x5SAF970
ここまで株価が上がれば、損しているファンド仲間なんかいないだろう。
暴落したときに買う、これが長期投資の醍醐味。
88Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/03(金) 15:17:26 ID:oTGPvrgl0
>満期で金貨に換えて

うますぎ。
ありえるんだけど、実際には、ナカナカできない。
89名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 15:45:55 ID:7owi5GF80
>>87
その逆張りやってんのが、さわかみじゃね?
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 15:47:59 ID:XqKEy+mo0

>さわかみファンド、10286円
>これで、半分以上の人が3%近いリターンも出てるし、よかったですね

さわかみの買い平均価格は、13000−14000円だと思うけど
したがって、1万円超えたくらいでは、ほとんどの客が大損

ここを解約して、スクリーン(7735)に切り替えておけば、すでにプラスだったのにな
スクリーン 今日一時200円超え 3分の1ほど売った。下がったら、また買うけど

117円買⇒200円売なら +70.9%

ヘボさわかみは、去年の7月末 スクリーン 買いコスト 788円で140万株も保有

さわかみ解約してスクリーン買ったら 2009/3/6 19:49 [No.128/133 ]
 投稿者 : kabutetujinn
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1835106&tid=a1ya45a4oa4aba4dfa5ua5a1a5sa5ia4oa4ia4a6a4ja4sa4ga49a4aba1a9&sid=1835106&mid=128

大日本スクリーン(7735) 株価 117円
さわかみの買値まで戻ったら、7倍になるから、半額になった人でも
大儲けできるな。 7倍にならないまでも、3年くらいで2倍にはなるな

さわかみ保有し続けても、期待できないから、スクリーンに乗り換えるのも
良い手段だと思うけど
91名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 20:04:30 ID:aPdcAFnx0
何故にスクリーン。
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 20:58:18 ID:TntZZy9V0
>>88
それをやろうとしているのがさわかみ。
もっとも一度も成功していないがな。
93名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 21:19:32 ID:YvA+Aghd0
3
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 00:54:54 ID:UY6atLA20
1321で十分w
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 05:20:30 ID:fVB0TkqA0
底割れ投信
キラリと光るのは住金60円だけ
景気の波を捉えられず分配もしない
FMが凡人 ピーターリンチにはなれない
96名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 06:54:56 ID:yPdkO/IU0
>>95
凡人じゃねえだろ
悪人だよ、悪人

こいつらは、確実に大きく下がることが分かっていながら、
天井で買い上げる連中
IT関連株やトヨタやコマツなどは特にそう
さわかみは、バブルから売り逃げようとしているときに、ジャンピングキャッチする奴ら

さらに、自分たちは正しいことをやってると大嘘をつくのが一番痛い
暴落のときに買ったから、すごいとかレポートで法螺をつくが、
2008年10月から2009年3月までに買った金額は、
バブルの2007年8月のたった1ヶ月に買った金額よりも、
はるかに少ない
97名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 07:37:53 ID:yPdkO/IU0
金曜、なぜトヨタが爆上げしたんだろう
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 09:50:20 ID:+QZHaGdS0
さわかみファンドは、最近5年間でTOPIXに勝っているのか?
99名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 10:44:08 ID:GYHcOUGN0
>>98
ーーーーーーーーさわかみーーーー配当込TOPIX
2003年1月15日 8,469 +7.32%  -3.30%
2006年2月28日 18,140 −49.9% -52.40%
2009年2月27日 9,089

配当込TOPIXデータ出所
http://www.toyota-fss.com/pdf/fund_pdf/getsuji/200902_toyotatopix_mr.pdf
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 11:58:05 ID:+QZHaGdS0
>>99
ありがとう。
2004年頃に買って放置していたら、どっちが得だったのだろう。
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 12:28:21 ID:aer6rkVD0
>>100
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=58311008&d=c&k=c3&c=71311998&t=6y&l=on&z=l&q=l
青 SGターゲットジャパン
赤 さわかみファンド
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 12:45:05 ID:+QZHaGdS0
yahooファイナンスに比較チャートと言う機能があったのか!
知らんかった。

ちなみに、
最近5と10年間で、さわかみはTOPIXに負けていた。

と言う事は、信託報酬も安いTOPIXのINDEXやETFを
買えばOK?
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 13:21:47 ID:ymFMmx7J0
あのさ、ここで昔からSGターゲットに投資しとけばとか言ってる奴いるけど
4,5年前は、個人がSGターゲットを買える販売会社なんかなかった
ここ最近になって一般に販売されたというのに、過去のチャートを持ってきて
SGターゲットがよかったとか言っても無駄、無駄
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 13:49:41 ID:hic+IPlO0
>>103
4,5年前なら買えたよ。俺、買おうかどうか迷った覚えがあるから。
当時から成績は良かったんだが、
今と同様、総資産残高があまりに少ないので、結局買わなかった。
今となっては買っておけばよかったと後悔している。
これがほんとの長期後悔…なんちゃって。
105名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 14:10:03 ID:zgysUn620
さわかみを買うのは論外として、
SGもまだ買わないほうがいいと思うけどな。
最近の戻りを本物と思うなら買ってもいいけどさ。
大恐慌のときもこの戻りを追っかけ買いした連中が三年後に死んだわけでさ。
106名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 15:05:30 ID:+QZHaGdS0
「さわかみ」と「SGターゲット」の比較結果は後だしジャンケン。
他にも結果良好なファンドはある。

でも、「さわかみ」は「TOPIX」に勝たなければ意味が無い。
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 19:18:01 ID:5/I9f0O60
test
108ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/05(日) 19:33:01 ID:5/I9f0O60
ようやくアク禁解除!!

>>97
外国人投資家の中でも短期筋が殺到したのではないでしょうか。
彼らにかかれば、トヨタでも仕手株化。
(近いうちにアメリカで乗用車購入に関して優遇策でも出るのでしょうか?)

日本株は、もともとハイリスクの割にリターンはたいしたことなく、
さらに、株価に対し企業価値が低いので買収しようとしてもできないわけで(ブルドック事件等)、
(だから、PBRがほとんど参考にならないんですよね。)
外国人からすると、『日本株というのは長期投資の対象にはなりにくい』んでしょう。
(だから、ブルドックソース事件最高裁判例が出た2007年8月から怒涛の売りが出ました。)

しかし、先月のFRBの一連の金融緩和政策等により、世界中でお金がジャブジャブとあふれてしまい、
(前スレ905さんがご指摘されていますね。)
ここに来て、ボラティリティの大きい日本株が注目されたと。
さながら仕手株新興株を扱うように、PER?収益悪化?、何それ?、そんなもん知らねえと。

そこで、かなり売り込まれていて上値が軽くなっている(信用倍率が低い)輸出関連企業が
狙われたのでしょう。円安ということで、目先の業績上方修正が期待できるからです。
逆に、内需関連株、小型株には閑古鳥が鳴いていますね。
ここは、外国人投資家は扱いにくいからでしょうか。

さて、このイミフな相場、いつまで続くのでしょうか?
外国人投資家がボラティリティの魅力にひかれて、少し手がけている程度ですが、
付和雷同の機関投資家(特に、国内の機関投資家)は、客から文句が出ないためにも、
少しは相場に付き合うかという動き。しばらくは『短期的』相場は続きそうだと考えます。
かの北浜センセは、GWまでは続くだろうということですが、はてさて。
109ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/05(日) 20:52:11 ID:5/I9f0O60
>>103
姉の投資履歴によると、2003年からDLJ証券(現、楽天証券?)で購入していますよ。
特段、素晴らしいパフォーマンスというわけではありませんでしたが。

>>104
2004年2月の運用報告書を見ると、総資産額7000万円でした。。。

>>105
この短期的上げ相場では、SGターゲットジャパンの投資先である小型バリュー株が出遅れる可能性が
あるかと思います。ただ、今年後半は注目すべきファンドになるかと。

>>106
巷にあふれているTOPIXの劣化コピーファンドとは異なり、
SGターゲットジャパンはポートフォリオがある意味いびつなものなので、
TOPIXとは異なる動きをすることは容易に予想できます。
あとは、これに乗るかどうかは結果論ですが。

「さわかみ」はインデックスに勝つことを目的とはしておらず、
5年で2倍やら、7年で2倍を宣伝文句としている以上、
年間の期待リターンを+10〜15%にするのが望ましいはずです。
少なくとも、預貯金での運用に警鐘を鳴らしていることやインフレに対応すべきだと主張している以上、
円短期金利や消費者物価指数などを参考指数にする必要があるかと思います。
110ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/05(日) 20:53:09 ID:5/I9f0O60
>>95
さわかみファンドの住金、全く光っていないと思いますが。
魅力的な投資先だと判断したのなら、追加のリバランス買いをすべきでしょうし、
逆に他により魅力的な投資先があるというのなら(少なくとも新日鉄は買ってきたわけで)、
さっさと利益確定をして、新たな投資先に振り分けるべきでしょう。
(これを「正しいごめんなさい売り」と言います(笑)。
(さわかみの言う「ごめんなさい売り」は、暴落したショックで投げ売りをすることでしょう。)

まぁ、「60円住金」は、顧客のことを本気で考えての運用ではなく、
取得コストという宣伝文句を維持するためだけのパフォーマンスに過ぎないのでしょうね。
(見る人によっては、さわかみは景気敏感株の扱い方も知らないのかと、恥を晒しているようなものですが)
111名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 21:09:03 ID:+QZHaGdS0
102だが訂正する。

最近5年と10年間で、さわかみはTOPIXに勝っていた。
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 21:40:23 ID:+QZHaGdS0
>>109
5〜7年で2倍は無理と思う。

今後10年くらいの長期投資で、年間の期待リターンは +5%でOK。
「さわかみ」と「TOPIX」のどちらかを考えていた。
113名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 21:45:46 ID:YksXTIFK0
>>110
マジで死ね

さわかみの住金は、まさしく神
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 21:52:13 ID:YksXTIFK0
>>108
日本株は、まさしく長期投資の対象になるのだ

世界から注目されている長期投資のプロの澤上篤人先生と
素人のお前とでは、どちらが正しいかは明らかだ

もう景気は底をつけたから、株は上がるんだよ

お前みたいな奴は、超インフレが来たら、モノ不足で
すぐに餓死することになる
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 21:57:01 ID:YksXTIFK0
さわかみファンドは、平成15年4月に、8000円から
平成17年年11月には、16000円を回復した
さわかみファンドは、たった2年6ヶ月で、2倍になったのである
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 21:58:29 ID:oRsISSco0
ひかりさん、ありがとう。
この短期相場に乗れるよう頑張ります。
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 22:02:03 ID:YksXTIFK0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=m&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

これみて、トピックス買う奴は、ただのアホ

ETFは投資する価値ないね

全部、さわかみに任せればいい
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 22:35:26 ID:e2YZhHLw0
さわかみ信者ってお金捨てたい人たちだね。
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 23:38:49 ID:+QZHaGdS0
>>117
さわかみの信託報酬は高いね。
「TOPIX」ETFの信託報酬は安く配当もある。

それを考慮すると、そのチャートだけでは判断できないのが分った。
結局、どちちらが有利だったのか?
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 07:29:00 ID:ku2TrVYt0
>>117
「さわかみ」と「TOPIX」は50%の差で
「さわかみ」の方が有利だが、ちょっと考えた。

TOPIXのを扱っているETFの配当(年2%)×10年=20%
(さわかみは配当分を再投資で基準価額へ)
TOPIXとさわかみとの信託報酬の差(年0.8%)×10年=8%を
TOPIX側に加算して評価する必要がある。
そうなると、チャートに現れない差が、10年で計28%で
差が20%に縮まる。

上記の考え方は正しいか?
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 09:07:49 ID:vPNWGJUx0
おーい、ひかりさんよ
付和雷同の機関投資家の買いは入ってないぞよ


寄り前の立会外取引(バスケット)は0億円/バスケット動向
[バスケット動向]
09:01 寄り前の立会外取引(バスケット)は0億円
寄り前の立会外取引におけるバスケット取引(Tostnet)は0件。
取引が無かった。
《MI》
122Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/06(月) 10:49:52 ID:1dXmjZYU0
かなりの分析レポートだと思うぜ・・・

何も、未来を予想するばっかじゃなく、
過去の分析はだいじだ。
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 10:50:20 ID:icHiWed60
外需のくせに京セラ出遅れすぎ
ひかりの売り、マジ怖い

京セラ終値
2009年4月3日 6,780
2009年3月17日 6,750

895 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/03/17(火) 22:08:51 ID:Y3VL1PYD0
現物は、急上昇しすぎた京セラのリバランスを除いて、そのまま。
調整をこなしながら、短期的なリバウンド相場が来ると予想。
日経平均株価、25MA+2σにつけるのが早すぎて、非常に嫌な感じですが、
日経平均株価指数で8200-8300の水準をなんとかこなして、上に行って欲しいところですね。
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 11:12:50 ID:icHiWed60
今回はさわかみもすごいぞ
東芝、爆益
三菱重工、爆益
IHI、爆益

862 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/03/13(金) 23:44:45 ID:BLYINAWv0
ぃゃぁ、今回のドラゴンのナンピンは、見るべきところもありますね。
東芝、3月上旬は平均219円で取得。3月上旬最安値付近の押し目をものの見事にget。
まぁ、2月下旬の210円割れのほうが、買いやすかったのですが。

久しぶりに重たい銘柄(三菱重工業、IHIetc)が物色対象。
鉄分(新日鉄etc)も補給。
このあたりは、のんびり銘柄になりそうですが、
市場が注目しない銘柄をコソコソと買う姿勢は評価します。
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 11:30:52 ID:4GVhvaZQ0
酔っ払い中川前大臣によるみぞうゆうの円安誘導により1j100円後半
今日も日経平均上げそうだが一部は利確した方が良いかも
126名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 13:58:16 ID:ZjF4DI910
>>119
配当込TOPIXと比較するのが妥当と思う
>>99
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 14:10:20 ID:ZjF4DI910
>>126
なんとなれば、

投資信託には信託報酬等のコストがかかるため、
TOPIXのリターンを上回り続けることは、一般的にはあり得ないことです。
実は、TOPIXとひとことで言っても、
TOPIXとTOPIX(配当込)の2種類のインデックスがあります。
最近は高配当の株も増えてきており、TOPIXに連動するインデックスファンドなら、
TOPIX(配当込)に連動するよう設計すべきだと考えます。
配当金はそもそも株主のものなのですから。
配当金は株主に帰属すべきものなのに、
その点が考慮されていないインデックスにトラッキングしているかどうかを調べても、
あまり意味が無いということになるのでしょうか。
更に、下の図をご覧ください。
青いラインがTOPIX(配当込)の動きを示していますが、
TOPIXとTOPIX(配当込)の動きは結構違うことがお分かりいただけるでしょう。
例えば、御社で人気の高い『ニッセイTOPIXオープン』は、
TOPIX(配当込)にしっかりトラックしていますが、
これは株主に帰属すべき配当まで考慮された、
たいへん優れたファンドだと言えますね。

さわかみは、信託報酬を差し引いても、配当込TOPIXに勝っているので、
長期的に優秀なファンドの1つとして注目されています。
もっとも、さわかみより成績の良い日本株ファンドも多いですが。
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 18:03:55 ID:xuHYi3C30
さわかみファンドは、さすが、頑張っている会社を応援する
といってるだけあるね

オリンパスが、上司が法律違反をしていたので(れっきとした犯罪者)、
コンプライアンス担当者に内部告発したら、
コンプライアンス担当者が犯罪上司にメールで通知してばらしてしまい、
会社は、内部告発した社員を左遷どころか、まともに仕事をさせない、
嫌がらせの報復人事を実行した

そして、長い間オリンパスのナンピンをしていなかったさわかみファンドが、
急にこのニュースが流れてから、オリンパスの株を買いに入った

なるほど、さわかみファンドは、こういう会社こそ応援したい企業なんだな
さすが、無能な愚息の立場がないと、仕事のできる岡さんを
平気で業務管理部に更迭できるだけあるわ
自社が腐っているから、さわかみファンドは、腐っている会社ほど
投資したくなるのだろう
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 18:36:37 ID:xuHYi3C30
さわかみファンドは、ブラック企業に投資して、長期投資だとわめいているファンド
こういうファンドに投資していると、社会の悪化に手を貸していることになる
素直にETFでも買っとけ
インデックスなら、仕方ないと割り切ることができるから
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 18:46:33 ID:ZjF4DI910
まあ、ごちゃごちゃ言ってみても、ETFはさわかみに大きく負けてる訳で、
ETFは信託報酬は安いが、運用はサルがダーツで決めてるようなもんだからな
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 18:55:27 ID:Rnf8toLC0
サルが自分の判断で運用するよりましかも知らんぞ
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 19:29:31 ID:xuHYi3C30
取れん怒信者は、チンパンジーがダーツで選んだファンドこそよいと述べていた
まさにそのとおりではないか
ETFを買いっぱなしする奴なんかいないし、
自分で売り買い判断をしていけば、さわかみファンドのアホルダーよりマシ
それに、ブラック企業に投資するさわかみファンドを持つと、
儲け第一主義を認めるようになって、卑屈な人間になる
勉強会で澤上のおっさんの顔見てみろよ
すごく人相が悪くなった
昔はもっとまともな人相だった
これも、愚息の保身のために、岡や熊谷などの優秀な人間を強制的に追い出したからだろう
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 19:51:57 ID:ZjF4DI910
んまあ、ETFを売り買いして儲けられる人なら、先物を弄れば120倍儲かるけどな
普通の人は、そううまくはいかんもんなのだがな
やはり、普通の人は長期投資しかないでしょう
134名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 20:20:26 ID:S0RZZ6cP0
オリンパスは株価が暴騰している
さわかみファンドは、オリンパスを安く買った
内部告発して、嫌がらせの報復人事とかどうでもよい
チクルような奴は、腐った野郎だ、会社の裏切り者だ
クビになって当然だ
裏切り者が罰が与えられる企業こそ、応援する価値がある
社会的投資をするさわかみファンドが買い増ししているんだから、
いい企業に間違いがない
お前、さわかみファンドが買っている株が、暴騰したからって
妬むのはよしたまえ
お前も、人間が腐っている

くだらないことを気にしないで、素直にさわかみファンドを買えば、
誰でも儲かる
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 20:22:49 ID:S0RZZ6cP0
2009年4月6日現在

基準価額(円) 10,464
前日比(円) +60
純資産総額(百万円) 182,731


さわかみファンド +0.6%
トピックス −0.05%

ETFをすすめた奴は、死んでお詫びしろよ
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 20:33:44 ID:S0RZZ6cP0
ETFをすすめる奴 = さわかみファンドで儲け損なう人を見て喜ぶ最悪な奴
業務妨害で逮捕されればいい
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 20:45:59 ID:S0RZZ6cP0
>>133
普通の人は長期投資しかないでしょう

そう、そのとおり
ディトレのような取引は、百害あって一利なし
ディトレーダーは、社会のゴミだ、ダニだ、クズだ
生きている価値はない

まともな人間は、サラリーマンのように社会で働くのが当然だ
サラリーマンは働いているから、まさに長期投資をして、
時間を味方にする必要がある
さわかみファンドは、サラリーマンのためにあるのだ
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 20:52:29 ID:S0RZZ6cP0
『あなたも「長期投資家」になろう!』
(さわかみ投信代表 澤上篤人 実業之日本社)

基本戦略としては

・個別銘柄を買う(つぶれそうも無い会社を)
・不況や相場暴落時など安い時に断固買う
・買った後は高くなるまで、何年でも待つ

この戦略の詳細をこの本の中で説明されている



君たちには分かるかな?
さわかみファンドは、つぶれそうもない会社を買っているから安心
さわかみファンドは、不況や相場暴落時など安い時に断固買うから、
なかなかマイナスになることはない
さわかみファンドは、買った後は高くなるまで、何年でも待つから、
儲けるときは大儲けできる

唯一、長期投資をしているさわかみファンドを全財産出して買っておけばいいんだよ
139名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 21:10:51 ID:S0RZZ6cP0
さわかみファンドとは、ファンドマネージャー澤上篤人氏が運用するファンドのことをいいます。

特徴としては、主に国内外の株式や債券など値動きのある有価証券等に投資し、
その時点でもっとも割安と考えられる国内外の株式を投資対象に資産を集中配分するというものです。

そのため、組み入れた有価証券等の価格、その発行者の経営状況やそれに対する外部評価、
外国為替相場等の変動により、基準価額は変動等の影響を受けます。

さわかみファンドの方針としては、市場価値が割安と考えられる銘柄に選別投資し、
割安が解消するまで持続保有するという長期投資を目指しています。

この長期投資のさわかみファンドが強い理由としては、
さわかみファンドのような資金力があるファンドの運用者は、相場が暴落、また相場が徐々に下がり続け、
どうみても底に近づいたときなど、一般の投資家のような、買いたいが資金がなく買えないということがなく、
割安な株を買えるということがあります。

さわかみファンドにとって市場が大きく下落したときは、絶好の買い場ということになります。

さわかみファンドの内容を見ると

@販売手数料無料

A解約時にかかる信託財産留保金1.5%

B信託財産留保金は解約代金が50万円以下の場合は無料

C信託報酬は1.05%

のように信託報酬などのコストが比較的安く、分配金から税金が差し引かれた後で自動的に再投資するということを繰り返していることから
長期運用に向いたファンドといえますので、普通に生活している投資家、会社員、サラリーマン向けとしておすすめのファンドかもしれません。
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 21:21:51 ID:S0RZZ6cP0
非常に参考になるだろう

http://blog.livedoor.jp/a_iwamoto1/archives/51178624.html

カリスマ長期投資家が損切りする理由
あつまろです。

長期投資を志す人なら知らぬ人はいない
ウォーレンバフェットが、
保有株の一部を売却しています。

また、個人投資家に大人気の
さわかみファンドも長期保有を前提にした
投資をモットーにしていますが、
ここ1年は売却も増えています。

彼らは株価低迷に立ち向かって「買い」の
姿勢をとるはずなのに、
この環境で売るということは、
投資哲学に反するのでないかと思います。

なぜか?

答えはあまりの株安で
魅力的すぎる銘柄が多くありすぎて、
手元資金で飽き足らず、
保有株を損切りしてまで
その購入チャンスを優先しているからです。

裏返すと、いまのこの時期は
そこまで魅力的な水準なのでしょう。

彼らですら、08年のパフォーマンスは
厳しい結果となっています。
ただ、08年が終わりではない。

もっと将来をみたときに
一時のパフォーマンス低下には歯を食いしばって
攻めの姿勢を貫いています。

これは大変なことです。

あつまろも買いを続けていますが、
覚悟のレベルが違います。

なにせあつまろのように
自分の資金だけであれば、
自分や家族が納得すればいいだけですが、
見ず知らずの人様のお金を運用しているのです。

成果を出していない時の
風当たりと、出資者への説得は大変です。

それを厭わず、攻めに出る姿勢は
並大抵なことではないと思います。
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 23:06:14 ID:zg/l3mtX0
なんでこんなに澤上バカ信者が多いんだ?
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 23:54:29 ID:tLLMa62F0
それだけ、さわかみファンドがすばらしいってことだよ
さわかみファンドに勝る日本株ファンドは、どこにもないよ
さわかみファンドは、毎日インデックスに大勝している
143名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 00:04:15 ID:opn/kYlb0
>>134 賛成だね
さわかみファンドは、オリンパスをたくさん持っている
同じ会社の人が犯罪をしたからといって、チクルのはよくない
その一人の裏切り者の社員をクビにしたぐらいで、
いちいち株を売っていれば、投資することができなくなる

さわかみファンドも、社員がクビなったとか全然気にしないで、
バイアンドホールドしたおかげで、2倍近くになったオリンパス株で
大儲けできた

オリンパスは0.65%だから、金額にして65円
チクリ裏切り者がクビになったので、儲けることができたかもしれない
解雇したらいけないとか、人権とかどうでもいいんだよ
さわかみファンドが儲かることが一番大事だと思う
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 00:08:42 ID:opn/kYlb0
>>110 住友金属は、60円から3倍も4倍もなっているのに、
けちをつけるのは、最低だね
お前が投資して、3倍も4倍も増えた株はあるのか
何も分かってない奴は、さわかみファンドに運用を任せて、
そのまま長期投資しておけばいいよ
145名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 09:39:29 ID:Bkg+F0vZ0

>なんでこんなに澤上バカ信者が多いんだ?

ここに「さわかみマンセー」書き込んでいるのは、さわかみ社員しかいないだろ
さわかみ社員は、金さえ集まれば運用成績なんかどうでもいいと思ってそうだな

解約を考えている元信者が多いから、勉強会とか称する勧誘の場設けて
初心者の新しい信者獲得するのに必死なんだな
これまでの購入者は騙されたと思っている人が、ほとんどだろうからな
こんな投信 新規で買う奴は、無知で騙されやすい初心者しかいないな

↓あまはらさんのブログより 参考意見
http://takaamahara.blog85.fc2.com/blog-entry-307.html#more

あまはらさん、こんにちは。 早速のup有難うございました。

私は2000年から保有してるさわかみホルダーですが、社長が息子に運用を任せるようになってから、
気持ちが離れていってます。私の周りも世襲は信じられないと皆言ってます。
昔運用してた岡さんは結局ありがとう投信にいきましたし・・・。

あまはらさんの素晴らしい分析で中身が見えてきたのも感謝の限りです。損をしてる
投資家の方々は、値がある程度戻ったら解約しようと皆思ってるような気がします。
信託財産留保金の縛りがある為、少しずつ解約されていくのでしょうが。

ビレッジの実行で、損失を出しているホルダーの気持ちはさらに離れていくのが必定だと
私も思います。 ホルダーの殆どが何で今なんだと 反対するでしょう。
ホームページにもビレッジの件、大きくトップにだしてみたら?って感じです。

社長に感銘を受け、信じて託してきた頃が懐かしいです。
長々と感情的な文章を失礼致しました。あまはらさんのブログ、楽しみに
しております。健康にお気を付け下さい。 またお邪魔します。
2009/01/06(火) 13:02
146名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 09:50:33 ID:nUU/59i80
さわかみは配当込TOPIXに勝っている
>>99
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 11:06:41 ID:zYYoklQr0
運用成績のよかった岡FMをクビに追い込んださわかみは、
違法行為を内部告発した社員をクビに追い込んだオリンパスに
共感を持てたのだろう
だからナンピン買いをした

腐っている者同士、仲良くしたいんだな
148名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 11:11:36 ID:zYYoklQr0
さわかみファンドは、明日値下がりする企業を買うばかりではなく、
ブラック企業も積極的に組入れるファンドです

検索したら、オリンパスはブラック企業とかDQN企業という書き込みが
よくみつかる
149名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 11:19:08 ID:VrVcBoNS0
はじめまして
いや〜,さわかみ投信株式会社には今まで薄々疑念を持ちながらも,保有分の価格があまりにも凹んでしまったため,現実を直視出来ずに惰性でナンピンを続けていましたが,こちらの記事を拝見させて頂いて一気に目が醒めました。
ありがとうございました。

プロと言いつつ結果に責任を負わず,リスクだけ投資家に押し付けて,自分達は確実に報酬を得て理想を追求する。
顧客を「ファンド仲間」と,さも仲間のように謳い,継続的に商品を購入するよう煽り続ける。仲間だったら,リスクを共有して,成績が振るわないなら信託報酬を返上するくらいの気概が欲しいところですが…。

価格が戻ったら,財産留保の範囲内で数回に渡って解約しようと思います。
2009/03/06(金) 18:00 | URL | たいぞう #HfMzn2gY[ 編集]
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 12:02:20 ID:e/Jj1JrR0
オリンパス事件って何ですか?
これですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235930609/
オリンパスは、ホントにまともな企業とは言えません。

さわかみファンドは、こういう企業にたくさん投資して、
えらそうに応援したい企業にしたいとか言ってる。
いつも、さわかみさんは、口からデマカセを言いますね。
私は、オリンパスの商品を買うのはやめます。

さわかみファンドを買ったら、長期投資になるとか、社会のためになるとか
そういう妄想を持つのはおかしいと思います。
さわかみファンドを買えば、社会が悪くなったりする気がします。
151名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 14:15:54 ID:AhTQ0DeJ0
さわかみファンドの運用

    \    /\ ←欲張って売らない         → /\ 
 買う→ \/   \                         /   \←ナンピン
              \  耐えられずに参戦→ /\   /       \
                \             /    \/←損切り    \
                 \          /                    \←倍ナンピン
                  \      /←( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \     \
                   \   /                          │
      ごめんなさい売り→ \/                             │←( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 15:49:03 ID:oF2Uc55L0
今、ファンド投資をするのは、アッブナイ!!
米財政赤字は54兆ドルを超し、会計検査院は返済不能との見解を
示している。つまりはディフルトが近い将来生じる可能性がある。
株価長期低迷の時代がやってきた。

ソロス氏も次のような見方だ。
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-37355320090406
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 15:59:10 ID:oF2Uc55L0
227 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 01:26:24 ID:LLJHESx70
【経済政策/米国】FASBが時価会計のルールを緩和することを決定=銀行決算に大きな影響を与える可能性

 米財務会計基準審議会(FASB)は2日、保有資産の価値を市場の実勢価格をもとに
見積もる時価会計のルールを緩和することを決めた。4〜6月期決算から導入されるが、
1〜3月期決算にも適用が可能だ。金融市場の混乱から、保有する証券化商品の価値が
目減りし、巨額の評価損の計上が続く金融機関にとって、損失額を減らすことが可能に
なるため、銀行決算に大きな影響を与えると見られる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238861391/l50
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 16:01:43 ID:oF2Uc55L0
229 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/05(日) 17:52:39 ID:tK6faoOe0
デフォルトもありえる「超大国の実態」

 実は、赤字転落の憂き目を見ているのはこうした大企業に限らない。2007年11月の時点で、
アメリカ政府の抱える累積赤字は54兆ドル(約5300兆円)に達し、米会計検査院は「返済の
可能性は限りなくゼロに近い」と財政破綻宣言を行っていた。
http://moneyzine.jp/article/detail/139936
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 17:20:50 ID:nUU/59i80
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 17:26:22 ID:GaHKHPNm0
825 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/03/10(火) 23:10:15 ID:iYcnm7Ip0
JPMの急激な下げは何でしょうか。
Citiの国の管理下に置かれた日は、JPMはほとんど下げなかったので、様子見にしていたのですが。

ひとつ考えられるのは、CMBS(商業用不動産モーゲージ=商業用不動産担保証券)
の損失がさらに拡大する可能性を市場が織り込んできているのではないかと考えています。
損失がどのくらいあるのか見えてこないのが、一番つらいことかもしれません。
オバマ政権の相次ぐ大失策も大きいでしょう。




2009/04/07 09:43 最近発行の米CMBS、数日内に格下げの可能性大=S&P

 [ニューヨーク 6日 ロイター] 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は6日、数日以内に米商業用不動産ローン担保証券(CMBS)の見直しを完了し、CMBSについて広範囲に否定的見解を示す予定であることを明らかにした。
 直近に発行されたCMBSについては、不動産市場の不振や資金調達手段の欠如、景気後退を理由に「AAA」格付けも含め見直し後に格下げが行われる「確率が高い」としている。
 S&Pは声明で「クレジットリスク増大に関するわれわれの見解を考慮すれば、CMBSポートフォリオのかなりの部分の格付けが、もはや適切ではないとの結論に達した」と発表した。
 トリプルA格証券の格下げは、ポートフォリオで低格付け債の保有を制限されているファンドマネジャーにとって重大な関心事だとアナリストは指摘している。
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 17:31:36 ID:9pVB3+2+0
ドアホ知恵おくれカスやsま」」」」」」」」いったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 18:25:34 ID:GaHKHPNm0
2004年、コマツ株が500円-600円のレンジから650円を突破
澤上篤人「昔1000円で買ったが失敗だったが、650円まで上がったから売れる。ゴキゲンゴキゲン」
初心者「レンジをブレイクしたので、650円で買うよ。長期投資するぞ」


2005年、コマツ株が800円に上昇
澤上篤人「よし上昇したか、上昇に合わせて、どんどん売っていくぞ」
初心者「証券会社のレポートでブリックス銘柄で推奨してる。前買ったときよりも高いが、追撃買い」


2005年後半、コマツ株が急騰
澤上篤人「何だ、この上昇は。しめしめ、平均1400円で全部売れたぞ。よし、40%も儲かった」
初心者「まだはもうなり、もうはまだなり。もう上がりすぎと思っても、まだ上がるかもしれないな」


2006年、コマツ株が2000円を超える
澤上篤人「2000円を超えた。高すぎだ。こんなところで買っても長期投資なんかできない。見送り見送り」
初心者「ブリックス株で将来は明るいから、あまり下がってなくても買い増ししよう」


2007年、一気に2000円から4000円に上昇
澤上篤人「サブプライム問題なんか関係ない。4000円から3700円に暴落したから、安く買わせてもらおう」
初心者「サブプライム問題で暴落してる、怖い怖い。もう株式投資はやめ。3700円で売れたから、もういい」

2008年春
澤上龍「パパ、最近、証券会社が資源が上がってると新聞で書いてるよ」
澤上篤人「よし、今度は資源株で行くか。サブプラはアメリカの問題で新興国には関係ない
ここは、コマツ株を2700円で大量に買い、勝負するか」


2008年10月 一時702円
澤上篤人「買って買って買いまくって、もうお金がありません」
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 21:05:03 ID:zdTAEms30
>>108
ひかりさんは、3月はどういうポートフォリオだったんですか?
さわかみファンドのポートフォリオは、トピックスとほとんど同じだから、
素人が運用していることが丸わかりです
160ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/07(火) 21:56:40 ID:ZjNMZmeA0
>>100
左から、さわかみファンド、配当込みTOPIXの年間騰落率
2000 +11.62% -24.96% IT関連銘柄をほとんど組入れなかったことがプラス?
2001  -7.96% -18.91%
2002 -12.93% -17.50%
2003 +32.93% +25.19% 低位株のリバウンド相場、さわかみFの金融株の比率が低かった点もプラス
2004 +15.21% +11.34% 小型株牽引の相場でTOPIX自体のパフォーマンス悪し
2005 +39.49% +45.23% 後半が金融株牽引相場だったこと、現金比率が20%以上の非効率運用がマイナス
2006  +4.21%  +3.02% 小型株が崩れた1年、さわかみ、TOPOXともに影響が小さかった
2007  -7.65% -11.11% 前半期株式比率90%で推移したことと下落時での新規資金の流入が大きい
2008 -42.17% -40.62% パフォーマンスの悪かった大型株に集中したことが大きなマイナス

2003年末に10000円を投資していれば、
さわかみファンドは8927円、配当込みTOPIXは8792円になっています。


>>116
もう一度ぐらいは、押し目を拾うこともできるかもしれませんが、
上昇トレンドの調整なのか、下げトレンドに変わったのか
自分のルールを適用して、きちんと見極めたほうがよいかと思います。
日本株相場は、ある意味新興株のようなもので、仕掛けている外国人投機家が
悲観的なニュースを流すことで、簡単に急落を仕掛けることができますので。
私は、この短期上昇相場のチキンレースはもういいやと思って、
昨日、今日と少しずつ利益確定の売りを出しています。

でもまぁ、私は、2009年は中国株と日本株の時代、2010年は米国株の時代だと考えています。
2009年の途中までは、短期に限定して、日本株に上昇する可能性があるのでしょう。
>>152さんのご指摘どおり、ジョージソロス氏は短期的な経済の持ち直しには悲観しつつ、
2010年に、わずかながら世界経済に復活の兆しが芽生える可能性も指摘しています。
それまでに巷で流される景気回復という主張は、ポジショントークなのでしょうか。
161ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/07(火) 22:03:14 ID:ZjNMZmeA0
>>128
さわかみファンドは、コンプライアンスの意識が低い企業の投資比率が高いですね。

コンプライアンスが全く機能していない企業は、内部統制システムが不十分なわけで、
そういった企業は、将来何らかの問題を露呈させるリスクは高く、
「長期投資」の対象から外すのが当然でしょうが、
口先ばかりの、いえ信託報酬を確保するためにファンド資産流出を防ぐための宣伝文句である
さわかみ流「エセ長期投資」では、そんなことはおかまいなしなのでしょうね。

あと、今回の事件は、公益通報者保護法が、公益通報をしたことで法人から不利益を被ったとしても、
法人に刑事罰が科していない点にも問題があります。ここは立法の改善が必要かと思います。


>>144
今年に限っても、3倍以上になったものとして、CSKHDがありますね。
しかし、100株しか買っていなかったので、何の意味もありません。
これはと思う企業へは、追撃買いをする必要があるのは当然です。


>>159
今はどんどん利益確定をすすめているので、あまり参考にならないかと思いますが。

2009.3.31現在(海外株式は3.30現在)現物株式ポートフォリオ上位10銘柄
1.エルピーダメモリ
2.三菱商事
3.JPMorgan Chase(NYSE)
4.アルバック
5.東芝 (さわかみF組入97位)
6.大阪チタニウムテクノロジーズ
7.マツダ
8.Bank of America(NYSE)
9.ファナック (さわかみF組入81位)
10.クレディセゾン

2009.3.31現在ショートポジション上位銘柄
1.東日本旅客鉄道 (さわかみF組入22位)
2.セブン&アイHD (さわかみF組入81位)
以上
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 22:38:30 ID:6Lrh+8gO0
>>161
鬱病、死ねよ
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 22:52:49 ID:6Lrh+8gO0
>>161
さわかみファンドは、長期投資を行う唯一のファンドだ
これは、日経新聞から複数のマネー雑誌が認めているところだ
それを、キチガイはエセ長期投資というのか
さっさと死ねよ
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 22:58:30 ID:6Lrh+8gO0
株式投資の世界では(いや、それ以外でも)もはや伝説となっている
全米No.2の大富豪ウォーレン・バフェット氏。そして日本を代表する
我らがさわかみファンドの澤上篤人氏。

言わずと知れた長期投資の神様であります。

バフェット氏はコカ・コーラやアメリカン・エキスプレスなどへの集中投資。中国株ブームを作った「ペトロチャイナ」買い。

澤上氏は住友金属を二桁半ばの株価で大量に仕込み、はたまたボッシュオート
モーティブを100程度?とにかく大量に仕込んだり、その投資手法には圧倒
されるばかりです。「長期投資」というと、過去の高度成長期ならまだしも、
今の時代ちょっと・・・と言われることも多いわけですが、やはりバフェット
&澤上氏クラスまでいくと半端ではありません。

投資動向が分かりやすいさわかみファンドを見てみても、先ほどの銘柄をはじめ、
最近でもファナックの5000円台買いや、トヨタ3800円(12月)、アリアケジャパン
の2500円近辺(12月)など、惚れ惚れするくらいしっかり底値でキャッチしています。

当然ですが、真の長期投資家は買値水準にこだわります。
澤上氏も「あんないい会社がこんな安い値段で買えていいの?という株を買えば
いいだけの話」とよく言っています。それが難しいんですけどね。そして、
長期投資でありながら、「いつでも利益を出せるから、長期投資家はいつ売っ
てもいい。買って明日売ってもいい」なんてことも言います。

確かに本当に底で買えたのなら、下がることはなく、いつでも含み益の状態ですから。
ということは、結局のところ、長期投資家の視点は、当然に短・中期投資にも
応用できるということですよね。

そう考えて最近私もなるべく大底株(あくまでボロ株ではなくて)をキャッチ
することを心がけています。派手に吹き上げることは少ないですが、過去の
失敗株のように含み損塩漬け・・・なんてことはなくなり、そこそこリターン
も良くなりました。そう、下げる余地がないのです。
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 10:21:28 ID:mCkvRHUA0
朝日生命がやばいらしいな
朝日に限らず、大手生保は、結構危ない橋を渡っている
大手生保が飛んで、大暴落がきてもしらないから
166名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 10:57:15 ID:gr0odIUL0

>澤上氏は住友金属を二桁半ばの株価で大量に仕込み

唯一の自慢、住金についても

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/22(火) 11:30:04 ID:ATQHpS/n0
澤上篤人が住金を勧め始めたのは、投資顧問会社をやり始めた

1996、7年の300円台のとき  2000年頃だと思ったが、ヤフーに投信の個別スレがあった時代

投資顧問の会員だった人が書き込んでいた。詳細は会員でないので知らないが、

1996年に「この3年が日本株の勝負どき」の本を書いているし、日経マネーでもその頃、

住金推奨してたと思ったな。

投信会社設立時は、百数十円だったから安く仕込めて、ナンピンにより買いコストも

下げれたけれど、300円台で推奨した株が、たったの36円まで下がったんだから

当然正しい判断とは言えないな

結局はITバブル時の富士通、古河電工、ソニー、ローム、松下通信 

今回の新興国バブルのトヨタ、コマツ、シャープなどと同じようにいつも通りの高値づかみ

無能だからしょうがないけど 今でも信じているおめでたい人いるのか?
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 11:16:07 ID:gr0odIUL0

初心者に対する回答も真実を述べたものが出て、騙される人も減るだろうな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124786266

gbbnd377さん

以前質問させていただきましたが、同じような内容で申し訳ありません。
主人がこの春から投信をすると言い出しました。 将来の為だと言いますが、本当にそうなのか不安です。
商品は以下の二つです
・さわかみ投信 定期定額購入サービス
・セゾン投信(商品名は不明)
通常の投信とは違うかと思いますが、こういった物も元本割れが発生するのでは…と心配です。
私はよく分からないので、何かご存じの方がいらしたら、情報を下さい。
ちなみに、さわかみには月2万ずつ振り込む契約をしたようです。
セゾンも契約しているようですが、確認書が見当たらず詳しく分かりません。同じように2・3万ほど振り込む内容だと思われます。
よろしくお願いします。
質問日時: 2009/4/2 08:10:55

【回 答】
mystory_2009さん
さわかみ投信、セゾン投信(2つほどありますが両方とも)とも、通常の投信と変わらず、
確実に元本割れが生じます。さわかみ投信のさわかみファンドは、2007年7月に基準価格
(投信の値段)20245円から、信用バブルの崩壊があった2008年10月には、8295円にまで下がり、
投資資産の59%も評価損を出していました。

さわかみファンドの購入者は、だいたい17000円以上で購入して、4月2日現在10286円ですから、
さわかみファンドを騙されて購入した大半の人が、4割以上の資産を失ったことになりますね。

さわかみファンドの現在の運用は、経験がほぼなかったにもかかわらず、澤上篤人氏のご子息
ということで、高校卒業の元フリーターの方が担当しています。
それで、日経平均株価等の動きに連動するインデックスファンドと同じような運用が
できなくなっているそうです。それなら、さわかみファンドを解約して、信託報酬
(投信会社に支払う手数料)が低いインデックスファンドに投資しようという動きが強まっています。

セゾン投信のほうは、2つのファンドがありますが、セゾン・バンガードのファンドは、
世界中のインデックスファンドに投資し、分散投資をすることをうたい文句にしています。
日本の株価はアメリカ等の株価に連動するので、それほど異なった動きは期待できず、
分散投資にはなっていませんが、しかし、投資先のインデックスファンドが非常に廉価で
運用しているので、セゾン・バンガードのファンドを購入しても、それほど信託報酬が
高くならずに、国際分散投資ができるので、お勧めできる分類に入るかと思います。

あと、澤上篤人氏は、初心者対応の勉強会を開いています。
彼のセールストークは非常にうまいので、自分にとって都合の悪いことは一切話さず、
何か投資をすればバラ色の人生があるかのように、初心者に誤解を生じるところが
ありますので、注意が必要かと思います。

実際に、さわかみファンドの運用実態と大きく異なることを話し、参加者に
誤信させることもしばしばあります。それで、質問の答えとしては、セゾン・バンガードの
積立投資については、いいとしても、さわかみファンドの積立のほうは、あまり強く
すすめられないのが実情です。日本株運用のファンドで、もっと上手に運用している
ファンドがありますから、そちらへの投資をおすすめします。
月々2万円の投資で、10年間の積立総額が240万円になりますが、10年後も株価が
低迷していることもあるので、半分以下になっている可能性もありましょうし、
逆に、日本の政治経済が劇的に変化しているならば、500万円以上になっている可能性も
あるかと思います。ここは、神のみぞ知るというところでしょう。
回答日時:2009/4/3 05:40:08
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 12:09:26 ID:mCkvRHUA0
オリンパス、どんどん空売りじゃあ。
さわかみも、どんどん空売りじゃあ。
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 12:16:39 ID:mCkvRHUA0
年金のボスが、CNBCで
今の株価は高すぎ、利益確定の売りをどんどん行っている
としゃべっているぞ
ひかりも利益確定の売りをどんどん出しているらしい
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 12:18:45 ID:6lnaj8vk0
>>146
長期で配当込TOPIXに勝っている日本株ファンドってどのぐらいあるのかな?
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 15:48:02 ID:sqiuPWGH0
直近6ヶ月で、日本株ファンドを調べてみた
このスレでも、ターゲットがいいという書き込みが多かっただけある
577本中、2位
黒田アクティブファンドは、現金に変えて運用していたから、
フルインベストメントで、この成績はすごい
ひかりの選択眼もすごい



黒田アクティブアルファ Fクリエーション -7.65 %
SG ターゲット・ジャパン・ファンド ソシエテ -10.71 %
DIAM 新興市場日本株ファンド DIAM -11.7 %
(業種別インデックスSF) A建設 野村 -12.22 %
低位株リバランスオープン 三菱UFJ -12.41 %

さわかみファンド さわかみ -22.52 % 133位/577本中



92 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2008/10/05(日) 17:07:51 ID:qeUqjhum0
1.SGターゲットジャパン
http://www.sgam.co.jp/fund_info/134000_target/feature.html
1年間http://quote.yahoo.co.jp/q?s=58311008&d=c&k=c3&c=71311998,998405.t&p=s&t=5y&l=off&z=l&q=l
設定来http://quote.yahoo.co.jp/q?s=58311008&d=c&k=c3&c=71311998,998405.t&p=s&t=ay&l=off&z=l&q=l
青:SGターゲットジャパン(分配金は別途)
赤:さわかみファンド
緑:TOPIX
このファンドだけは宣伝させてください。だって、純資産4億と少ないので・・・
組み入れ銘柄はかなり小型バリュー株に傾斜しています。
他のファンドは見向きもしない銘柄を組み入れ、昔のよき時代のさわかみファンドを彷彿とさせます。
M&Aを意識した運用とありますが、何も考えずに日本電産あたりを組み入れるわけでもなく、
無名の有望株をよく探してくるなぁ、これこそプロの運用だなぁと感じます。
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 00:26:39 ID:gYX92Kdg0
>>170
モーニングスター(http://www.morningstar.co.jp/)によると、
国内株式型のファンドは、現在702本あるが、
そのうち、運用期間5年以上、純資産100億円以上の本格派長期ファンドは、61本にすぎない。
その61本中、さわかみは、現在、5年トータルリターンで、6位である。

上位10位

(日本株セレクト・オープン) 日本株インカム 『愛称 : "日本新世紀"』 三菱UFJ -28.72 % -28.26 % -18.19 % -2.88 %
ミュータント 日興 -36.15 % -32.61 % -27.51 % -2.89 %
トヨタグループ株式ファンド トヨタ -40.21 % -33.58 % -22 % -3.44 %
東海3県ファンド 東京海上 -35.02 % -30.09 % -20.52 % -3.79 %
みずほJ-REITファンド みずほ -35.52 % -36.4 % -15.2 % -3.91 %
さわかみファンド さわかみ -30.78 % -28.76 % -19.93 % -5.01 %
損保ジャパン・グリーン・オープン 『愛称 : ぶなの森』 損保ジャパン -32.62 % -29.93 % -19.14 % -5.44 %
ニッセイ 日本勝ち組ファンド ニッセイ -39.42 % -31.51 % -21.13 % -5.71 %
MHAM J-REITインデックスファンド(毎月) 『愛称 : ビルオーナー』 みずほ -37.83 % -38.06 % -17.19 % -5.79 %
ニッセイ 日本株ファンド ニッセイ -32.41 % -30.82 % -21.28 % -6.13 %
173名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 00:53:49 ID:lJl1qzeu0
さわかみファンドは、さすがサラリーマンのためのファンドだと名乗ってるだけあるな

さわかみ投信へは、平日の朝9時から夕方17時の間でしか申込ができない
これなら、サラリーマンでもバッチシファンドの買付や解約ができるな
その際、振込先口座番号まで念入りに確認するから、個人情報も周りに洩らすことができて
この点でも、さわかみファンドがサラリーマンのためのファンドということがいえる

また、サラリーマンは、ポートフォリオについて熟知しているから、
他のファンドでは報告書で最低限行われている、個別銘柄のパフォーマンスについて
一切記載がなくても、さわかみファンドの投資判断の誤りに気づいてくれる

サラリーマンは定期的な収入があるので、ナンピン買いができるように
基準価格を大きく下げる運用ができる

さすが、さわかみファンド
サラリーマンのためのファンドだ
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 01:01:28 ID:lJl1qzeu0
>>172
100億とかはどうでもいいこと
資産額がいくらだろうが、パフォーマンスが重要
そうすれば、さわかみファンドはたいしたことはない

5年間のうち、最初の3年間は、岡FMが作ったポートフォリオの遺産によるもの
残りの2年は、新規資金が入ってきたのに、さわかみファンドの成績は最悪
理由は、ひかり氏も言うとおりに、コア30の重点化をしたから
なぜそうなったのかは、愚息の澤上龍には、株式銘柄の知識が全くなかったから

澤上篤人は、薬品業界は全然分からないから、さわかみでは投資しない
と言っておきながら、今では、時価総額の高い薬品株が入っている
175名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 01:12:55 ID:8qL1ZY280
>>172
100億円以上だから、本格的長期ファンドという理由が分かりませんね。

文句なしに、ひかりさん推奨のSGターゲットジャパンファンドのほうが
圧倒的に成績がいいので、さわかみファンドからSGターゲットジャパンファンドに
乗り換えたほうがいいと思います。
さわかみファンドは、スポット買いするとき、振込手数料がかかるので、
逆に手数料が高くなりますね。しかし、SGターゲットジャパンファンドなら、
楽天証券で買えるので、振込手数料は楽天証券が負担してくれるので、
本当に手数料無料で買えるんです。
さわかみファンドは、振込手数料をファンド仲間に押し付けているので、
全然ファンド仲間のことを考えていないと思います。
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 01:21:34 ID:gYX92Kdg0
けど、100億ぐらいはないと、小手川さん1人より少ないよ。。。
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 01:23:00 ID:flKeS/Iw0
>>170
モーニングスター(http://www.morningstar.co.jp/)によると、
国内株式型のファンドのうち、運用期間5年以上、純資産600億円以上の本格派長期投資ファンドの中で
さわかみは、現在、5年トータルリターンで、ダントツの1位である。
信じられないことだが、インデックスファンドに勝てたファンドは、
さわかみファンドただ一つだけであった。


さわかみファンド さわかみ -30.78 % -28.76 % -19.93 % -5.01 %
三菱UFJ インデックス225オープン 三菱UFJ -34.15 % -30.55 % -21.03 % -6.19 %
インデックスファンド225 日興 -34.34 % -30.65 % -21.14 % -6.32 %
MHAM 株式インデックスファンド225 みずほ -34.4 % -30.72 % -21.23 % -6.35 %
日経225ノーロードオープン DIAM -34.53 % -30.9 % -21.41 % -6.65 %
ノムラ・ジャパン・オープン 野村 -38.18 % -34.15 % -24.96 % -7.42 %
ノムラ 日本株戦略ファンド 『愛称 : Big Project-N』 野村 -37.84 % -33.16 % -24.48 % -7.71 %
フィデリティ・日本成長株・ファンド フィデリティ -36.51 % -31.14 % -23.14 % -8.71 %
フィデリティ・ジャパン・オープン フィデリティ -36.59 % -31.15 % -23.2 % -8.75 %
以下省略


さわかみファンドが、唯一の本格的長期投資ファンドと言われるゆえんである。
インチキファンドやインデックスファンドを買うなら、さわかみファンドに
任せておけば十分である。
自分で株を買って、ポートフォリオを組み立てるとか、言語道断である。
178名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 01:33:44 ID:flKeS/Iw0
>>176
大切なファンド仲間の資金を預かる以上、安定的な資産規模が必要でしょう。
そのためには、600億円以上はないとダメだと思いますよ。
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 01:46:08 ID:flKeS/Iw0
さわかみファンドは、5年トータルリターンで、ダントツ1位の運用力を誇ります。
さわかみファンドだけが、長期的に、インデックスファンドに勝てるのです。
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 02:50:25 ID:VgZ2QKdg0
さわかみファンドよりは定期預金のほうがマシだな  大笑い
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 04:13:09 ID:WY+tlFQ00
子「ふぁんどぱわ〜! だよね? チチウエ!」
父「うむ。 ウチのどらチャンも なかなか成長したのう…」
子「〔総資産額〕よりは セイチョウ したよ。そろそろ 襲名していいかな?…」
父「まだ早い。桂文楽みたいになったら タイヘンじゃからなァ…」
182名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 08:40:39 ID:AMt7CfKZO
>>180
さわかみファンドは金融株を組み入れないから、
積立定期がわりにさわかみファンドを買付して(配当が入る上にいつでもおろせる、50万までは信託財産留保なし)、
個別に金融株の売買をして短期で稼ぐのが良いよ
183名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 09:20:08 ID:NEEAanSU0
本格的長期ファンドなら、当然に10年の実績がいるわな
そうすると、10年未満のさわかみファンドが、えらそうに語る資格はないわな
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 11:16:49 ID:gYX92Kdg0
過去スレでは、アクシアと比較して、アクシアへの乗り換えを勧める言説が非常に多かったが、
それに騙されてアクシアに乗り換えた人達は、今、ひどい目に遭ってるね。
そして、今度は、SGターゲットジャパンか・・・
185名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 11:31:39 ID:gYX92Kdg0
モーニングスター(http://www.morningstar.co.jp/)によると、
国内株式型のファンドのうち、運用期間7年以上、純資産130億円以上の本格派長期ファンドは、43本にすぎない。
その43本中、さわかみは、現在、5年トータルリターンで、1位である。

順位

さわかみファンド さわかみ -30.78 % -28.76 % -19.93 % -5.01 %
損保ジャパン・グリーン・オープン 『愛称 : ぶなの森』 損保ジャパン -32.62 % -29.93 % -19.14 % -5.44 %
ニッセイ 日本株ファンド ニッセイ -32.41 % -30.82 % -21.28 % -6.13 %
三菱UFJ インデックス225オープン 三菱UFJ -34.15 % -30.55 % -21.03 % -6.19 %
インデックスファンド225 日興 -34.34 % -30.65 % -21.14 % -6.32 %
インデックスファンド225 三菱UFJ -34.21 % -30.59 % -21.11 % -6.33 %
MHAM 株式インデックスファンド225 みずほ -34.4 % -30.72 % -21.23 % -6.35 %
三井住友・225オープン 三井住友 -34.53 % -30.81 % -21.26 % -6.38 %
エス・ビー・日本株オープン225 大和住銀 -34.48 % -30.75 % -21.24 % -6.38 %
ストックインデックスファンド225 大和 -34.47 % -30.74 % -21.22 % -6.41 %
株式インデックス225 野村 -34.57 % -30.8 % -21.3 % -6.48 %
積立て株式ファンド 『愛称 : MIP[Monthly Investment Plan]』 野村 -34.22 % -30.73 % -21.33 % -6.54 %
アクティブバリューオープン 『愛称 : アクシア』 T&D -44.98 % -36.98 % -24.82 % -6.59 %
りそな・日経225オープン ソシエテ -34.46 % -30.82 % -21.35 % -6.61 %
しんきん インデックスファンド225 しんきん -34.6 % -30.9 % -21.43 % -6.62 %
日経225ノーロードオープン DIAM -34.53 % -30.9 % -21.41 % -6.65 %
大和住銀 日本バリュー株ファンド 『愛称 : 黒潮』 大和住銀 -36.91 % -33.2 % -23.74 % -6.69 %
中央三井 DC日本株式インデックスファンドL 中央三井 -34.92 % -31.59 % -22.31 % -6.8 %
ダイワ・バリュー株・オープン 『愛称 : 底力』 大和 -36.71 % -33.62 % -24.41 % -6.88 %
JA TOPIXオープン 農中全共連 -35.11 % -31.71 % -22.45 % -7.03 %
三菱UFJ トピックスインデックスオープン 三菱UFJ -35.12 % -31.75 % -22.5 % -7.11 %
三菱UFJ TOPIX・ファンド 三菱UFJ -35.18 % -31.81 % -22.57 % -7.12 %
インデックスファンドTSP 日興 -35.24 % -31.87 % -22.63 % -7.18 %
トピックス・インデックス・オープン 野村 -35.26 % -31.91 % -22.69 % -7.27 %
ノムラ・ジャパン・オープン 野村 -38.18 % -34.15 % -24.96 % -7.42 %
日興 ジャパンオープン 『愛称 : ジパング』 日興 -38.37 % -33.71 % -25.52 % -7.43 %
利益還元成長株オープン 『愛称 : Jグロース』 日興 -39.78 % -34.29 % -25.85 % -7.47 %
ノムラ 日本株戦略ファンド 『愛称 : Big Project-N』 野村 -37.84 % -33.16 % -24.48 % -7.71 %
アクティブ・ニッポン 『愛称 : 武蔵』 大和 -40.71 % -35.45 % -26.21 % -7.92 %
小型ブルーチップオープン 野村 -36.34 % -34.59 % -26.26 % -7.92 %
ファンド・オブ・オールスター・ファンズ 三菱UFJ -37.14 % -32.6 % -25.37 % -8.12 %
日興 エコファンド 日興 -40.71 % -34.66 % -25.73 % -8.35 %
三井住友・日本株オープン 三井住友 -34.14 % -29.98 % -23.85 % -8.59 %
フィデリティ・日本成長株・ファンド フィデリティ -36.51 % -31.14 % -23.14 % -8.71 %
フィデリティ・ジャパン・オープン フィデリティ -36.59 % -31.15 % -23.2 % -8.75 %
新世代成長株ファンド 『愛称 : ダイワ大輔』 大和 -36.39 % -32.51 % -25.85 % -9.42 %
MHAM 株式オープン みずほ -40.55 % -36.08 % -29.12 % -9.44 %
フィデリティ・中小型株・オープン フィデリティ -39.72 % -35 % -28.87 % -10.44 %
三菱UFJ 日本株アクティブ・ファンド 『愛称 : 凄腕』 三菱UFJ -40 % -37.45 % -28.48 % -11.08 %
フィデリティ・日本小型株・ファンド フィデリティ -37.91 % -34 % -29.96 % -12.18 %
JF 中小型株オープン JPモルガン -41.21 % -36.81 % -32.09 % -12.84 %
デジタル情報通信革命 『愛称 : 0101』 大和 -44.57 % -36.12 % -28.76 % -14.27 %
日興 エボリューション 日興 -47.09 % -49.92 % -42.18 % -17.44 %
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 11:49:49 ID:NEEAanSU0
>>184
アクシアは、ひかりさんがヤバイと書いてくれていたので、無事逃げれた
そのときまでは、まださわかみよりマシだった
ひかりさんは、今はSGターゲットジャパンは出遅れの可能性があるからと
書いているので、様子見してる
ここは、本格的中期ファンドのさわかみで勝負だ
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 13:24:22 ID:tyw71yBr0

澤上龍の脳内イメージ

http://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%DF%B7%BE%E5%CE%B6

やはり、遊びのことしか頭にないんだな コイツに金預けてるっての信じられないな

元フリーターで資産運用の勉強も全然やってないんだから、資産運用の知識 ほとんどないだろ

財務諸表は全く読めないだろうし 運用成績悪いのも当然だな
188名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 13:59:51 ID:5k2Sg40u0
シャープktkr
すごいよ、さわかみファンド
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 15:14:37 ID:KdIFSO9c0
それにしても
どーして約定日の日経あがるんだよw
昨日にしとけwww
190Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/09(木) 15:20:03 ID:J8NVDc+t0
>ひかりPF

いいとは、直感的には思うんだけど、
どおしても、理解ジャンルの外、って感じ。

マジ、ひかりファンドこそが買いたいなー
そのPFのそれぞれには、魅力を感じ無い。
ひかりの売買を買いたいんだよなー
成功報酬20%くらいでファンド化したら?
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 15:29:13 ID:OMafjuSN0
今日は、機械受注がきいたな
寄りから大きく儲けさせてもらった

>>160
>もう一度ぐらいは、押し目を拾うこともできるかもしれませんが、
昨日の引け買いで押し目を買わせてもらった
感謝
少しずつ利益確定の売りを出しているとあるが、
まだ上げる余地は残ってるではないかな
192名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 18:22:13 ID:aR+u638D0
結論としては、さわかみファンドは買わないほうがいいってことだね。

基準価額からしても全然、儲からないことが分かる。
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 19:16:31 ID:gYX92Kdg0
詭弁(きべん sophism)とは、しばしば説得を目的として、命題の証明の際に、実際には誤りである論理展開が用いられている推論。
誤りである論理展開を故意に用いて、発言者に都合良く導き出された結論、およびその論理の過程を指す。
詭弁には、論理展開が明らかに誤っている場合もあれば一見正しいように見える場合もある。
そして論理展開が正しいように見える場合、論理的には違反しており、誤った結論でも説得力が増してしまう。
協働関係や社会的合意においては、論理的推論の整合性よりも話者が対象とする聞き手や大衆に対しての言説上の説得(説明)力がしばしば効果的であり、
このため、説得や交渉、プロパガンダやマインドコントロールのテクニックとして用いられることがある。
論点回避(Begging the question)
推論の前提となる命題の真偽を問わず結論を真とする。
194名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 23:27:54 ID:vrMftu1c0
投資信託ってやった事ないので、良くわかりませんが、今さわかみファンドを基準価格1万円以下で買って10年位持っていれば結構儲かるんじゃないかと素人考えをしておりますが、詳しい方御意見お願いします。
195名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 23:46:27 ID:C2eJCDWc0
>>190
だな、ひかりのポートフォリオに全然魅力を感じないな
素人がファンドごっこをやったって無駄だ
ひかりのような素人は、素直にさわかみファンドを買えばいい
ひかりの絶妙なタイミングでのさわかみファンド買いは、なかなかよい
ひかりがさわかみファンドを買ってからというもの、さわかみファンドは
インデックスにボロ勝ちするようになった
それまでは、ちょっと勝っていた程度だが、パンチ力が違う
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 02:21:04 ID:GNB/p+Fn0
結論としては、さわかみファンドは買わないほうがいいってことだね。

基準価額からしても全然、儲からないことが分かる。
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 08:34:52 ID:TFOU+hrb0
BAC BK OF AMERICA CP 9.55 4:00PM ET 2.49 (35.27%) 1,029,118,210
JPM JP MORGAN CHASE CO 32.75 4:01PM ET 5.32 (19.39%) 147,883,701

1日で35%上昇とか、壊れてるだろ
ひかりは儲けすぎなんじゃ
198Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/10(金) 09:51:13 ID:g76pki360
マジ、天才なんじゃないの?

こーいうタイプって、絵に描いたモチで実は存在してなく、
貴重じゃ?

あらかじめ、戦略を描いてくれれば、ちょうちん付けられるけど、
後追いだと、かなりつらいと思う。
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 10:10:21 ID:TFOU+hrb0
今日は、マジでおもしろいのお
三井住友S安だし、SQは9140つけるし
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 10:21:18 ID:TFOU+hrb0
>>198
いや、最近のさわかみもすげえぜ
さわかみアンチだが、これは認める
ようやくドラゴンの本領が発揮してきたようだ
当面は、スイングやディができない連中は、
ETF買うぐらいなら、さわゴミを買ったほうがいいかもしれん
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 17:47:50 ID:LUYzhvdH0
2009.2.27現在(海外株式は2.26現在)現物株式ポートフォリオ
1.エルピーダメモリ
2.三菱商事
3.アルバック
4.東芝 (さわかみF組入106位)
5.シスメックス
6.りそなHD
7.Applied Materials(NASDAQ)
8.トクヤマ (さわかみF組入155位)
9.ディー・エヌ・エー
10.JPMorgan Chase(NYSE)

2009.2.27現在ショートポジション上位5銘柄
1.セブン&アイ・ホールディングス (さわかみF組入13位)
2.キャノン (さわかみF組入16位)
3.野村HD
4.東日本旅客鉄道 (さわかみF組入18位)
5.花王 (さわかみF組入14位)



2009.3.31現在(海外株式は3.30現在)現物株式ポートフォリオ上位10銘柄
1.エルピーダメモリ
2.三菱商事
3.JPMorgan Chase(NYSE)
4.アルバック
5.東芝 (さわかみF組入97位)
6.大阪チタニウムテクノロジーズ
7.マツダ
8.Bank of America(NYSE)
9.ファナック (さわかみF組入81位)
10.クレディセゾン

2009.3.31現在ショートポジション上位銘柄
1.東日本旅客鉄道 (さわかみF組入22位)
2.セブン&アイHD (さわかみF組入81位)
以上



素人がファンドごっこしても意味ない
1ヶ月でコロコロ投資先が変わっていて、全然長期投資がなっていない
少し株価が上がったとか喜んでいるが、長期投資になってなかったら、何の意味もない
下手糞すぎ、投資失格だ
長期投資が一番大切だ
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 17:52:34 ID:LUYzhvdH0
2009年4月10日現在

基準価額(円) 10,635
前日比(円) +101
純資産総額(百万円) 187,389

我らがさわかみファンド +0.96%
日経平均 +0.54%
トピックス +0.49%

さわかみファンドは、本格派長期投資ファンドの過去5年間の成績で、
ダントツナンバー1の実績を有しているだけあるな
さわかみファンドを買うだけで、世界最高の運用をしてもらえるとは、
お前ら、どれだけ恵まれているんだよ
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 17:56:53 ID:LUYzhvdH0
2009年2月27日現在、さわかみファンドの資産構成等は以下のとおりとなっております。

1 トヨタ自動車 輸送用機器 2.74
2 デンソー 輸送用機器 1.86
3 ホンダ 輸送用機器 1.75
4 信越化学工業 化学 1.74
5 パナソニック 電気機器 1.54
6 コマツ 機械 1.50
7 シャープ 電気機器 1.46
8 テルモ 精密機器 1.26
9 クボタ 機械 1.21
10 日本電産 電気機器 1.19


2009年3月31日現在、さわかみファンドの資産構成等は以下のとおりとなっております。

1 トヨタ自動車 輸送用機器 2.49
2 デンソー 輸送用機器 1.79
3 信越化学工業 化学 1.75
4 ホンダ 輸送用機器 1.58
5 コマツ 機械 1.46
6 テルモ 精密機器 1.41
7 シャープ 電気機器 1.38
8 パナソニック 電気機器 1.33
9 クボタ 機械 1.27
10 花王 化学 1.19


これが、長期投資ファンドの実力だ
花王以外は、まったく顔ぶれが変わっていない
さわかみファンドが、唯一の長期投資ファンド
素人がファンドごっこをしても、長期投資はできない
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 18:08:10 ID:LUYzhvdH0
ファンド仲間なら、全冊そろえるべきだろう
http://www.sawakami.co.jp/company/book.html
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 18:23:42 ID:LUYzhvdH0
http://gangesriver.livedoor.biz/archives/50045381.html
澤上篤人社長の講演集「お先に失礼」がたったの1000円で買える
持っていない人は絶対に買おう
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 19:12:25 ID:S/zj+3Bg0
日本はデフレ傾向だから、長期投資は儲からない時代じゃないか。
長期投資で儲かるのはインフレ時代だろ・
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 23:50:13 ID:iw2BEJbl0
>>206
澤上神がインフレと仰られておるわ!!


2008年6月の月中月次報告書を見よ!!
ttp://www.sawakami.co.jp/report/archives/2008/fund/fund080630.pdf


また、CEO直々のお言葉でも「インフレの足音」と仰られておるわ!!
ttp://www.sawakami.co.jp/report/archives/2008/ceo/ceo080630.pdf


135ドルまで上がった原油が30ドル水準まで落ちることは考えられず、
100ドル、せいぜい80ドルで下げ止まるとのご神託じゃ!!
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 00:53:23 ID:7DGu56Iw0
巨額の財政出動したから、株価が回復してきたけど、その後は心配だよ。
やっぱ、さわかみは駄目だろ。
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 01:00:38 ID:Z4BeC1Q10
円高になれば・・・
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 02:22:07 ID:PIZYKbzu0
>>201
>>203

ひかりという人のポートフォリオは、
エルピーダメモリとかアルバックとか大阪チタニウムテクノロジーズとかファナックとか
全然知らない会社とか外国の会社も入っていて、ものすごいやばい気がするけど、
さわかみファンドのポートフォリオは、
トヨタとか報道ステーションでCM出してるデンソーとかホンダとかコマツとか
テルモとかシャープとかパナソニックとかクボタとか花王とか
ほとんど知ってる企業とかで、さわかみファンドの方は、持っていて安心感がある

さわかみファンドは、さすがプロの運用だけあると思う
実際に素人が株を買ったら、よく分からないままに、適当に株を買ってしまうと思う
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 09:18:12 ID:l8j1YKQ10

さわかみは素人以下だから、ゴミ株を買ってやられる

水曜日 ナカヨ通信機(6715)買ったが、初動開始 133円 +15 PBR0.2倍

同業の サクサHD(6675)の方が大きく動いたが 126円 +30

ナカヨ通信機(6715) 時価総額 28億円 ほぼ無借金 現金同等物 45億円

1株純資産 600円ほど(今期赤字分考慮)


さわかみは新興市場が壊滅的に下げたとはいえ、銘柄選択能力がないことを暴露してる
株主資本比率20%台の株は、長期で持つには危険過ぎるな。
こういうように株の初歩的なことも、何もわかってない

2006年8月保有
         日興シティ信託持分 PER 株主資本比率  8月23日持分
シンクレイヤ(1724) 16万株(4.0%) 45倍 22.9%    20万株
シダー   (2435) 14万株(2.4%) 51倍 26.6%    25.3万株
ミホウJPN(2880) 1280株 (3.8%) 62倍 23.4%    1000株
A&Iシステム (4773) 19万株(2.6%) 14倍 11.2%    20.1万株
不二精機  (6400) 28万株(4.0%) 46倍 11.7%    31.2万株
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 09:52:53 ID:oJDSvVkt0
ソース:澤上篤人さんってどうなの?(パート3)
http://money.2ch.net/stock/kako/994/994540691.html

871 名前: 元さわかみ氏の部下 投稿日: 02/02/28 18:14

悪いこと言わないから、彼のファンド買うのだけはやめとけ。 私は某外資系銀行で部下だった頃、彼の特金運用のポートフォリオを見て
唖然としました。 6705、6706、6708、6709でファンド資産の60%を占める超集中投資ぶり。 当時は円高局面でしたし、パフォーマンス
は-50%なんてザラでした。 あまりのお粗末さに、本国のお偉方が日本までやってきて、運用担当から 強制的に外した経歴有り。その後、
会社自体もクビになったけどね。 ポートフォリオ非公開!? ププ 見なくても判るよ。今でも同じ事やって、相変わらず客に損させてるんでしょ?
盲信者の目を覚ますためにマジレスしますが、 さわかみ氏は優秀な営業マンだとは認めますが、 決して優秀なファンドマネジャーではありません。
ていうか、三流以下。投信の基準価額が証明してるでしょ。
その上、彼は製造業信奉者なので、サービス業(金融、小売りやネット業界含め) はハナから敬遠します。投資対象リストに挙げすらもしません。
これでは、多様な相場局面に対応できないのは明らか。また、彼の部下だった2年間、彼がリサーチで会社訪問をしているのを
見たことは、一度もありませんでした。 で、リサーチもせずに何をやってるかって? それは、金策と営業活動ですよ。
だからこそ、ファンドマネジャーの本分であるリサーチをすべき時間を、全て営業活動に投入するからこそ、彼のファンドは成績が
一向に良くないのに金だけが集まるんです。 ホントの話だよ。


213さわかみファンドはインチキなファンド:2009/04/11(土) 16:59:33 ID:uLd27gcZ0
さわかみ銘柄、またもや悪質な粉飾決算をする企業に投資。
さわかみファンドは、コンプライアンスの低い企業ばかりに投資。
だから、ドンドンとインチキが発覚するんだよ。

ダイキン、10年間で営業利益33億円かさ上げ=書類改ざん、不正会計処理
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009041000736

あまりに悪質なら、上場廃止の可能性もありえる。
少なくとも、ライブドアよりも悪質なんだからな。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20090410-567-OYT1T01029.html
今後のダイキンの調査で監理銘柄指定になることはあり得る。
監理銘柄指定は、今後、上場廃止の恐れがあることを投資家に周知させる措置。
東証の自主規制法人が審査・判断し、仮に上場廃止が決まれば、整理銘柄に指定替えとなり、
1か月後に上場が廃止される。
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 17:05:33 ID:q4Af1KXq0
ダイキンクラスの企業を組入れない大型ファンドの方が少ないだろう。
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 18:35:15 ID:fQrrNy/KO
中野「信頼出来るさわかみ投信に大事なお金を預けたらどうだろう」
昔雑誌で見た素人投資家への一言

216名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 19:05:43 ID:ROObNq0I0
このスレの、さわかみファンドの悪評が正解だよ。

さわかみファンドを薦める人は工作員だな。素人をだます商売みたいなもの。
実績みれば分かるでしょ。
217名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 00:24:30 ID:Rv8ENVZD0
さわかみ勉強会、非常にいいです
仲木さんの説明が分かりやすかった
私たちがさわかみファンドを買うことで、世の中が大きく変わるんですよ

さわかみファンドに投資して、私たちのお金を大きくする必要があります
インフレが起こったとき、預貯金だと困るんです
インフレに備えるためには、やはりさわかみファンドに投資する必要があるでしょう
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 00:41:09 ID:jWuF8L650
>さわかみファンドに投資して、私たちのお金を大きくする必要があります

大きくなってません。
大きくなってるのは澤上氏の財布。毎年何億円も取っているから。
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 01:28:51 ID:Rv8ENVZD0
>>218
さわかみファンドの人たちは、薄給で頑張っているそうですよ
これも、ビレッジを作って、社会的な貢献をするからだそうです
すごいことです

今は株が安く、急いで投資しとかないと、高くなってから買うことになるそうです
急がないといけないそうです
できるだけ多くのお金に働いてもらわないといけませんから、
早くさわかみファンドに口座を開いて、投資したいと思います
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 01:43:42 ID:jWuF8L650
工作員 ワラタ
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 06:59:24 ID:KUApUwur0
釣りだろ 明らかに。。
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 07:44:44 ID:TW7cz2mI0
http://blog.neoinaka.com/?eid=997191


★10年つきあう株を見つけよう!★儲かるかどうかで銘柄を探すはもう辞めよう 応援したい会社の株を買って、あとは放っておけばよい 自分自身も一生懸命働くとともに、「お金」にも頑張って働いてもらう。
相場を追いかけるから、結局やられる。日々の値動きや投資理論などはどうでもいい。
「10年は売らないぞ」という株を見つけたら、勝ちだ!
ゆったり・じっくりこのリズムを身につけるとラクだよ。




●資産運用では、
いついかなる時も
「今」の正解を求めてはいけない

●「今」ではなく、
「将来の納得」のために行動するのが、
投資の本来のあり方なのだ。
そのためには、これから先、将来にわたって
人々の生活にとってずっと必要なものを、
ひとつひとつあげてみることが有効である

●経営者がどれだけがんばっても、
それは企業の成長にとって半分でしかない。
残りの半分は消費者がお金を出すかどうかにかかっている

●皆が売ろうとして
必死になっている時は、
なにもかもがやたらに安い。
そういった安いときに買っておくから、
長期投資家は結果として、大きく儲かる

●業績予想は
せいぜい今期・来期、
長くて2年後までのものしか載っていない

●「自分が贅沢したい」というところから一段上がって、
持って産まれた能力や意欲、夢を社会のために生かしたいという場合には、
その思いを遂げる手段として「お金」はすごく大切になってくる
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 07:46:15 ID:TW7cz2mI0
●ファンドマネジャーの資質
1.未来を先取りしてイメージする力
2.内部(組織)や社内のリサーチ陣に対して断固とした態度を取れるか
3.外部(顧客)に対して毅然とした態度が取れること
4.「捨てる能力」があるかどうか

●企業の売上の良し悪しの発端は、実は「好き・嫌い」なのだ

●金利上昇を睨んで、
個人投資家が銘柄選択で注意すべき点はなんだろうか。
まず、借金の多い会社は避けるということだ

●配当を出さなくても、
キャッシュや資産のある会社はM&Aの対象になりやすい。
もし株価が安値に放置されていれば、恰好の狙い目となる

●若いうちに住宅を買うのはNG

●次世代エネルギーの開発や食糧不足への対応、
それに地球環境の保全は地球規模ニーズとして、今後も高まる一途

●投資家や市場関係者から
見向きもされない分野が、
意外とおもしろい。
つまり、成熟産業の中から
長期投資対象を見つけるのだ

●儲かるかどうかで銘柄を探すはもう辞めよう
「消費者や生活者の立場から会社や商品を見る」ことも不可欠。
「儲かりそうか、どうか」という視点で考え始めると
目先の数字に振り回されてしまい、
思わぬ会社を買って失敗することもある。

●応援したい会社があっても直ぐに投資をしてはだめ。
年2、3回の全体の株式相場が暴落した時に買う。
事態が落ち着き、株価が上昇してきた時は
5分の1とかすこしずつ売って、また大きく下げた時に買う。
こうして自分の応援したい会社とのお付き合いはずっと続く。
224名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 07:48:17 ID:TW7cz2mI0
●応援したい会社の株を買って、
あとは放っておけばよい
自分自身も一生懸命働くとともに、
「お金」にも頑張って働いてもらう。
「お金」に働いてもらう時も、
自分が働くのと同じように
自分の社会観や価値観と同じ方向でビジネスを
拡大していこうと頑張っている企業を応援する。

●実現したい夢を考えれば、投資のヒントになる
応援したい企業を探す手がかりは日常生活の中にあります。
普通の人が5年後、10年後も必要なものは何かを考え、想像してみる。
そういう商品やサービスを提供している会社を探して、
投資対象になるかどうか検討してみる。

●教育でも次世代エネルギーでも何でもOK。
自分が追求したいテーマを研究していくことが重要。
そうしているうちに、その方向で頑張っている企業が
次から次へと浮かんできます。

●相場や業績、投資理論は無視していい
株は買う人が多ければ上がるし、
売る人が多ければ下がる。
そしてどんなに景気がよくても、
売る人が多ければ相場全体が下がることもある。
つまり相場動向はどっちに転がるか分からず、
必死に先を読もうとしたところで時間のムダ。

●30年〜40年にわたる長期投資を考えた時に、
変動の激しい短期の相場を追い続けると誰しも疲れきってしまいます。
そうであれば「最初から相場を無視してしまう」
のが精神的にもいいし、何よりも運用を長く続けるコツ。
225名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 19:42:04 ID:5CpSHRPo0
このスレの、さわかみファンドの悪評が正解だよ。

さわかみファンドを薦める人は工作員だな。素人をだます商売みたいなもの。
実績みれば分かるでしょ
226名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 21:25:31 ID:Ek64DepV0
市況板の先物に投資しているプロが集まっているスレで質問しました。
ひかりさん(A)って、すごいんですね。

367 :山師さん@トレード中:2009/04/11(土) 23:54:20 ID:ep4/6KAF0
私は、投資のことは全然分からないんですが、
ファンドのポートフォリオで、AとBどっちのほうがプロといえる運用だと思いますか?


2009.3.31現在(海外株式は3.30現在)

1.エルピーダメモリ
2.三菱商事
3.JPMorgan Chase
4.アルバック
5.東芝
6.大阪チタニウムテクノロジーズ
7.マツダ
8.Bank of America
9.ファナック
10.クレディセゾン


1 トヨタ自動車
2 デンソー
3 ホンダ
4 信越化学工業
5 パナソニック
6 コマツ
7 シャープ
8 テルモ
9 クボタ
10 日本電産
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 21:27:52 ID:Ek64DepV0
<返ってきた回答は>

・Aじゃないの?
両方とも円高で死にそうだが、Bはいくらなんでも分散しなさすぎだろ

・プロならAだろ
Bは今たまたま勢いあるだけであってバランス的にはAだな

・いや、プロって訳じゃなくてBは動くと共倒れも有りうるけど一気に来る可能性がある
ギャンブラーなんだ。

<片方が投信会社の運用で、もう片方が個人投資家ということを付け加えた>

・下とかさわかみじゃないのこれ・・・・

・多分、Bがさわかみなんだろうけど、これで偉そうに長期投資とか名乗る価値はないと思うよ
1年生ファンドマネージャーが適当に組入れている運用だよ

・Aが個人投資家なら、かなりの技巧派の人だよ
エルピーダとか安いところで拾えているなら、プロの域を超えている

・Bはギャンブラーの運用、たまたま今調子がよいだけ
Aは、エルピーダメモリやバン亀を組入れているが、普通のFMなら内規にひっかかるからできない
個人だから、ここまで大胆な組入れが許されるんだよな

・金を出すなら、絶対にA
Bはガキの運用

・さ わ か み の お っ さ ん は 口 だ け の 男

・その詐欺師のおっさんに、素人が嵌めこまれてるんだろ
株価が下落してるのに、長期投資とか言って、解約させないようにプレッシャーをかけてるとか

・どっちにしたって、投信に金を出すこと自体、ありえない
金をドブに捨てるようなものだ

・さわかみは、ピクテ時代、顧客に虚偽の説明を何回もやって、追い出されたらしい。
それで、無知の個人を相手にデタラメを信じ込ませたところ、うまいこといった。
俺、元は証券マンだったが、周りの連中も、さわかみは詐欺トークまでやって顧客を騙して、
一人の人間として恥ずかしいと思わないのかと言っていて、評判が悪かった。

・Bのポートフォリオなら、今月までしか通用しないな。
もし、Bがさわかみファンドなら、長期投資は単なるお題目。
Aのポートフォリオは将来性があると思うよ。
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:15:17 ID:KUApUwur0
投資の極意は「感謝のこころ」
投資は世のため自分のため
運用成績などという小さなことを気にする2ちゃんの厨房には
さわかみファンドの偉大さがわからないのだ。
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:35:24 ID:Q38HYSwVO
最近上がってるな
やはり銘柄選びがうまい
230名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:51:42 ID:+LaoEbdh0
>>228
まずは、さわかみに感謝の気持ちが必要だろ

516 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2008/12/04(木) 00:30:18 ID:VfTnu9jV0
澤上氏の「相場の細かい動きなんか見ていません」は、
さわかみ投信の体制が不備な点を開き直っている発言なのかなぁ?

602 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2008/10/19(日) 17:16:21 ID:EriWwAFv0
それよりも、景気敏感株に投資するという大失態を演じたファンドを解約せずに
じーっと我慢している皆さんのほうが、もっと偉いと思うのですが。
これ以上に下がる可能性もあるのに投資姿勢を変えず、果敢とリスクを取っている。
さわかみレポートを見ても、なぜ感謝の言葉がないのでしょうか?

「ファンド仲間もコンスタントに集まり」「今月も軍資金が集まりました」と、
新規の資金、新規の顧客ばかりに目が行っているようですが、
「このようなふがいない成績でも、ありがたいことにほとんど解約がなかった。
我々に信頼を寄せてもらえることに感謝しつつ、ファンド仲間の期待に応えられるよう・・・」
既存の資金、既存の顧客に対して、メッセージを発することはできなかったのでしょうか。

「とことんギブギブギブ…」という社是は単なる口先だけで、
またもや顧客軽視の姿勢が見えたような気がします。残念でなりません。

27 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2008/11/03(月) 16:47:46 ID:SQque39P0
さわかみ投信のホームページが変わりましたね。
表面的には取り繕っていますが、ディスクロージャー意識が大幅に欠如し、
とうとう、運用状況についてのレポートを外部公開をしなくなりました。
私の知る限り、運用レポートを逐次報告しない最低な投信会社は、さわかみ投信だけです。

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 18:03:11 ID:d6NFm7G50
さわゴミはいつも、人間、生活水準を落とすことができないから、
豊かになろうとして株価が上がると言ってるだろ

それは、お前ら家族だけだって
俺の友人は、生産縮小のために首を切られたってんの
これから生活どうやって切り詰めていこうかと言ってるのに、
生活水準を落とせないどうたら、バブルみたいなこと言うなってえの

お前らは、信託報酬でヌクヌク生活してるだろうし、
社員は安給料で頑張ってもらうとかほざいておきながら、
役員の報酬はすげえ高いじゃねえか
こんなバブル高級取り野郎が、えらそうに生活水準を落とせないとかほざくなって

325 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2008/11/22(土) 00:25:42 ID:MpCriy5n0
レポートに、「パワーあふれる投信会社」という社員の執筆があります。
10月のあの恐ろしい暴落に対して、ファンド投資家の大多数は不安に陥ったでしょうし、
中には、泣きながら相談をした投資家、愚痴を延々話した投資家、怒鳴り散らした投資家も
いただろうかと思います。
対応した社員も、その限られた電話の時間内で満足のできる説明を行い、
十分なフォローはできなかっただろうと思います。
(クレームセンターのようなマニュアルもないでしょうし。)

しかし、本当にファンド投資家のことを真剣に考えているなら、
あのとき振り返って、こう説明すればよかったなぁと思うことがあるはずでしょう。
本気で仕事をしているというなら、自分の思いを伝えるべきでしょう。
残念ながら、不安に感じている投資家について触れてあったものは、
「ご縁の窓口」での部署で働いていて…から文章が始まる女性の社員さんからだけでした。
他の社員は、単なるルーチンワークでしか仕事を捉えていなかったのでしょうね。
当然に、ファンドマネージャーの天然ぶりは論外ですが。
231名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:52:58 ID:+LaoEbdh0
>>229
さわかみファンドはギャンブラー
今偶然に当たっているだけ
232名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:59:53 ID:+LaoEbdh0
>>228
>>投資は世のため自分のため
ほうほう、企業が不正をして、企業の不利益にならないように、
内部告発した人間が嫌がらせの報復人事を受けるような企業に
投資していたら、世の中もよくなりますなwwwww

複数の人が指摘しているが、さわかみファンドに投資していれば、
社会のためにはならないことは確実だな
さわかみファンドを解約すれば、世の中を悪くする企業に投資しなくて済むから
世のためになる


128 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 18:03:55 ID:xuHYi3C30
さわかみファンドは、さすが、頑張っている会社を応援する
といってるだけあるね

オリンパスが、上司が法律違反をしていたので(れっきとした犯罪者)、
コンプライアンス担当者に内部告発したら、
コンプライアンス担当者が犯罪上司にメールで通知してばらしてしまい、
会社は、内部告発した社員を左遷どころか、まともに仕事をさせない、
嫌がらせの報復人事を実行した

そして、長い間オリンパスのナンピンをしていなかったさわかみファンドが、
急にこのニュースが流れてから、オリンパスの株を買いに入った

なるほど、さわかみファンドは、こういう会社こそ応援したい企業なんだな
さすが、無能な愚息の立場がないと、仕事のできる岡さんを
平気で業務管理部に更迭できるだけあるわ
自社が腐っているから、さわかみファンドは、腐っている会社ほど
投資したくなるのだろう

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 11:06:41 ID:zYYoklQr0
運用成績のよかった岡FMをクビに追い込んださわかみは、
違法行為を内部告発した社員をクビに追い込んだオリンパスに
共感を持てたのだろう
だからナンピン買いをした

腐っている者同士、仲良くしたいんだな

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 12:02:20 ID:e/Jj1JrR0
オリンパス事件って何ですか?
これですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235930609/
オリンパスは、ホントにまともな企業とは言えません。

さわかみファンドは、こういう企業にたくさん投資して、
えらそうに応援したい企業にしたいとか言ってる。
いつも、さわかみさんは、口からデマカセを言いますね。
私は、オリンパスの商品を買うのはやめます。

さわかみファンドを買ったら、長期投資になるとか、社会のためになるとか
そういう妄想を持つのはおかしいと思います。
さわかみファンドを買えば、社会が悪くなったりする気がします。

161 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/07(火) 22:03:14 ID:ZjNMZmeA0
>>128
さわかみファンドは、コンプライアンスの意識が低い企業の投資比率が高いですね。

233名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 23:04:34 ID:+LaoEbdh0
運用成績でも、さわかみはダメ
社会を応援するとかの理念でも、さわかみはダメ
さわかみにいいところはない
さわかみファンドに投資しないほうがいいことは、明らかだ

失礼、さわかみファンドに投資すれば、澤上家だけが大儲けでき、
澤上龍のキャバクラ通いが増え、キャバクラ業界が少しだけ潤うな
風俗業界を応援したいなら、さわかみファンド
234名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 02:13:33 ID:YCNcTaJN0
そうだね。澤上ファミリーが億万長者になるだけ
早く解約したほうが賢明
金を返さない可能性もあるよな
235名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 08:00:41 ID:4JNh+xwtO
マネー雑誌に出過ぎで胡散臭い
本当に金の集まる所はあそこまで宣伝しなくても集まる
236名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 12:48:32 ID:98604Mjr0
>>226
今日も、ひかり氏のポートフォリオのほうが上がってるな
エルピーダメモリは、ストップ高
さわかみは、たまたま今だけ調子がいいだけ
237名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 13:24:21 ID:98604Mjr0
だいたいの株は、爆上げムードだが、

ひかりの2009.3.31現在ショートポジション上位銘柄
1.東日本旅客鉄道 (さわかみF組入22位)
2.セブン&アイHD (さわかみF組入81位)

この2つだけは、大きく売られている
水泥棒のJR東日本とフランチャイズ店から搾取しているセブンだけは、
上がらんよ
238名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 14:21:04 ID:98604Mjr0
>>237
セブンは、さわかみ14位か


1 トヨタ自動車 輸送用機器 2.49
2 デンソー 輸送用機器 1.79
3 信越化学工業 化学 1.75
4 ホンダ 輸送用機器 1.58
5 コマツ 機械 1.46
6 テルモ 精密機器 1.41
7 シャープ 電気機器 1.38
8 パナソニック 電気機器 1.33
9 クボタ 機械 1.27
10 花王 化学 1.19
11 日本電産 電気機器 1.17
12 スズキ 輸送用機器 1.16
13 キヤノン 電気機器 1.13
14 セブン&アイ・ホールディングス 小売業 1.06
15 ユニ・チャーム 化学 1.03
16 ブリヂストン ゴム製品 0.93
17 新日本製鐵 鉄鋼 0.92
18 ウシオ電機 電気機器 0.86
19 住友電気工業 非鉄金属 0.85
20 東レ 繊維製品 0.82
239Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/13(月) 14:25:49 ID:ZfjcIWFu0
>市況板の先物に投資しているプロが集まっているスレ

それって、先物オプションスレですか?・・・

たしかに、
>>227
は、プロのコメントですが、よくそれだけ抽出できますね・・・
あの混沌の中から・・・

それもすごいや

あと、なんであんなとこにプロが集まってんだろ?
ひまつぶし?
それとも大衆情報、大衆動向をひまつぶしながら見てるのかな?
そおいうことやると、こっちもカモだから、ミイラ取りがミイラになっちゃうから
できないんだけど、ほんとのプロならだいじょぶなのかな?
240Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/13(月) 14:30:56 ID:ZfjcIWFu0
ショートポジションの解説は、端的で秀逸ですね。
我々、シロートは、反社会的なずるの利益の片割れをいただこうとして
大損ぶっこくわけです。

言ってみれば、ラ○ブドアなんかもその一種だったと考えられます。

ほんとのプロは、反社会的なモノは売りたがりますね。
株を始めたころのおっすさんもそうでした。

ただ、我々シロートがコトバちっくにそこだけマネしても、
絶対にうまく行かない。
それはわかるんですが・・・
241名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 15:27:21 ID:98604Mjr0
一部上場経営者:
非正社員の比率が4割という中途半端な数だから良くない。
非正社員化をさらに推し進めて9割まで高めれば良い。
かつての一億総中流のように一億総ワープアになれば何も恐れることはない。
南アフリカ共和国はアパルトヘイトを撤廃してから急速に治安が悪くなった。
奴隷は一生奴隷のままで、一部の特権階級がこれを支配する。
これこそが社会の安定となることは過去の歴史を見れば明白だ。


経産省幹部:
仰るとおり
奴隷に夢を見させてはならない。
奴隷には、お前は一生奴隷だということを認識させる。これこそが教育だ。


社会評論家:
夢をみさせなければ、奴隷は働かないのでは。
奴隷を働かせるためにも、少しばかり希望が必要では。


澤上篤人:
その点は、大丈夫ですよ。
奴隷には、長期投資をすれば、5年で2倍なんていう夢物語を見させますから。
奴隷のなけなしのお金も、株式投資に向かわせて特権階級が潤うように仕向けますから。
当然、高値をつけた株価が下がり始めたときは、特権階級の方々が株を売却できるように、
さわかみファンドで高値で買ってあげますからね。
その代わり、信託報酬をたくさん徴収しますが、この点はお咎めなしでよろしくお願いしますよ。
242名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 15:36:05 ID:FiwfuYbS0
>>241

その発言のソースは?
243名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 17:06:47 ID:FiwfuYbS0
さわかみファンド三年前の半額に下落したんだな。
駄目だ、こりゃ。
244名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 01:39:43 ID:SscyrY9s0
次の押し目に向けて、ゴキゲン買いできるようにしといてよ〜
245名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 01:51:21 ID:1psTB7Sm0
>>244
普通なら、最近の上げで利益確定ができるのが普通だが(俺とか、ひかりもそうだな)
さわかみファンドは、バブルの天井のときに全力買いしたので(まさに神がかっている)
上がっても、買値の半値まで戻ればトントン
だから、利益確定なんて、到底できるわけもなく、日経9000水準でも
現金化に入れない
現金がないから、次の押し目が来てもゴキゲン買いもできない
ただただ黙って、次のバブルまで長期投資とわめいて辛抱強く待つばかり
246名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 06:31:54 ID:nM2bb2gDO
>>243
ここまで下がれば倍に出来る
有言実行やで
247名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 09:07:34 ID:BD+VDQj3O
>>246
だよねw
248名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 09:45:00 ID:gSxeOFoM0
株式投信の純資産高は、3月末現在で40兆円で前年比▲30%
資金流入額も前年比▲1.43兆円、▲88%

金融市場の崩壊で実体経済が急速悪化。
積極財政で米国債の債務(地方を合わせて65.5兆ドル、GDP14兆ドル、米会計検査院は
返済不能と公表している)不履行リスクが上昇、ドル暴落の危機が迫っている。
日本もアブナイ。

NYダウ暴落もスグ間近、こんなとき、ファンドへの長期投資など極めて危険。
そこで賢明な人たちが資金を引き上げ始めたというのが真相。
249Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/14(火) 09:52:00 ID:wn+NMqdh0
マジに言っちゃうと、ひかりさんは攻撃型なんですが、
攻撃型なのに、かなり安全度が高いんですよね。
その一方で、攻撃力も抜群。

さわ○みファンドさんってのは、攻撃型なんですが、
あんまり安全度は高く無い、って感じです。
攻撃力もたいしたこと無い。
昔は攻撃力も安全度もそこそこあったと思います。
どおやら、参加してたヒトにうでききがいたようです。

俺は、期待値はマイナスなんですが、それでも自己分析するに防御型ですね。
ならば、ちょうちん付けてもうまく行くはずが無く、
ひかりファンドを半分程度買うのがいちばんいい、ってことになります。

それが不可能ならば、ひかりさんのアドバイスは、
SGターゲットと何かを組み合わせる
ってことなんですが、
ちょっと、真剣に考えてもいいのカモ?しれません。

ただやっぱ、それは種類が違く、やりたいのは、ひかりファンドなんだよね・・・

PFちょうちんは、結局、理解が無いと、悪いとこだけトレースすることに
なるからなあ。

まあ、SGターゲット少量買って、考え方を勉強してみる、
ってのはアリなのカモ?
250名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 10:18:49 ID:cPlUcYEW0
>>248
情報古すぎ
今日のゴールドマンの決算が予想外に良かったのは、
みんながリスク投資を再開し始めた証拠
251名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 11:19:34 ID:gSxeOFoM0
丁半バクチやりたきゃ、どうぞw
善意の市民をリスク誘導するファンドは、ご免こうむる。
252名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 11:25:46 ID:cPlUcYEW0
>>251
預金のみなら、リスクが無いとでも思ってるのか?
インフレリスクって知ってる?
日本銀行券教の信者さんですか?
253名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 11:44:28 ID:cPlUcYEW0
>>251
「リスク」って言葉は多義的だから、文脈に即して読解しろよ。
リスク投資を再開した=インフレリスクヘッジのため株式投資を再開した
だからな
254名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 11:46:30 ID:gSxeOFoM0
>>252
てへーーー!
なら、そのインフレリスクとやらを定義してからにしてくれや
255名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 11:50:09 ID:cPlUcYEW0
>>254
簡単に言うと、保有している通貨等価物の購買力が低下することだ
256名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 12:12:43 ID:PGKWqU4j0
北禿のお告げがでました
http://market-uploader.com/neo/src/1239626553954.jpg
257名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 13:31:02 ID:k5mzcx+W0

金曜、月曜と景気敏感株 利食って、下がっている 7&I−HD(3382)を

久しぶりに買って見た  平均買値 2140円

さわかみは「安く買って、高く売る」と言っているが、7&I−HDも高値づかみだな

去年7月末時点では 買いコスト 3435円で 83万株保有

なんでこんなに下手な運用者に金預けて、財産減らしてもらっているのか理解に苦しむ
258名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 13:31:09 ID:PGKWqU4j0
浜岡、島根原発の配管検査データ改ざん、日立が公表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090413-OYT1T00321.htm

さわかみ銘柄は、いつもトラブルを起こすな
万が一の場合を想定して原発の検査をしているのに、
それを改ざんするとなると、安心できんな
259名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 13:36:51 ID:PGKWqU4j0
トヨタも相変わらずやな
今日も、賃金未払いで訴えられている
まともに給料を与えない企業、トヨタ

他にも、トヨタは世界各国で日本の名を汚している
http://www.labornetjp.org/news/2009/1239413766580staff01
260名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 14:12:48 ID:PGKWqU4j0
私たちは日本に謝らなければならない
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090414-OYT1T00439.htm

欧米は、日本の失われた10年よりもひどいそうだ
261名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 16:52:44 ID:PcD6iBEz0
さわかみファンドの実態

・信託報酬のためには、株価バブルを知りつつも、買え買え詐欺 被害者多数
・長期投資という言葉は、解約が相次ぎ、信託報酬が減ることを防ぐため
・勉強会は洗脳の場
 仲木「投資の勉強はするな、さわかみファンドだけを買っておけ」
・勉強会で、元本割れを説明したことがない
 澤上篤人の本でも、なぜか元本割れの説明が省略される
・ファンドの成績よりも、世襲が大事
 愚息のためなら、優秀なファンドマネージャーを解雇する
・高値ナンピン、底値ごめんなさい売り
・暴落で買いまくったというのは、完全なデマカセ
 暴落したときは、大幅売り越しだった
・客が損すると、ゴキゲンという言葉を連発する
 客が損するほど、澤上はうれしいのだろう
・ブームに遅れて反応
 トヨタ・コマツを最高値でジャンピングキャッチ
・運用が下手糞ということは知っているから、澤上自身は、さわかみファンドを絶対に買わない
262名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 19:07:21 ID:gSxeOFoM0
>>261
そこにトンチンカンなアフリ社員が、キャンキャン吠える
263名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 19:56:32 ID:zpKPJAFU0
>さわかみは「安く買って、高く売る」と言っているが

これが現実にはできてない。
だから駄目ファンドなんだよ。
264名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 20:57:25 ID:pQlyEeMe0
定期買い付けの葉書来ましたか?
265名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 21:31:24 ID:u4IisJJL0
>>264
私も、定期買付のお知らせのハガキが来ていません。
最近のさわかみさんは、ルーズなところが多いので、非常に不安です。
こないだも、解約金額を30万円のところを、間違えて20万円で解約されていたので、
大丈夫かなと心配です。
266名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 21:49:22 ID:zpKPJAFU0
使い込みしてるかもしれませんよ。
投資ファンドなんか信用してはいけません。
267名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 00:05:19 ID:Fmzj3JSD0
>>249
ジム・ロジャーズが空売りしているモルガンの株を買ってる時点で、
それも組み入れ3位の時点で、ひかりのポートフォリオはダメだろ


928 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/22(日) 19:33:54 ID:VZ/ddS+30
>>924 モルガンはロジャースがショートで持ってるよ。対談してるのに。
デリバティヴの損失が莫大で、全てを公表していないらしい。何で
こんなの長期で持つのさ。僕は為替をするけど、株はやらない。
だから、今がショートのタイミングかはしらないが。
268名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 11:17:10 ID:HgVnk9GT0
ジョージ・ソロス
米経済が第3または第4・四半期に回復するとは予想していない
従って、かなり長期的な減速に直面しそうだ
その上で、2010年に米経済の成長に関して「重要なこと」があるかもしれない


160 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/07(火) 21:56:40 ID:ZjNMZmeA0
でもまぁ、私は、2009年は中国株と日本株の時代、2010年は米国株の時代だと考えています。
2009年の途中までは、短期に限定して、日本株に上昇する可能性があるのでしょう。
>>152さんのご指摘どおり、ジョージソロス氏は短期的な経済の持ち直しには悲観しつつ、
2010年に、わずかながら世界経済に復活の兆しが芽生える可能性も指摘しています。
それまでに巷で流される景気回復という主張は、ポジショントークなのでしょうか。


バーナンキFRB(連邦準備理事会)議長 (更新:04/14 21:09)
金融危機、大恐慌以来最悪
経済活動の急激な落ち込みが減速する可能性示す一次的兆候が最近見られた
金融システムと信用市場の安定なくして持続可能な回復なし


オバマ米大統領 (更新:04/14 23:28)
2009年は米経済にとって引続き困難な年になるだろう
景気回復に向けかすかな希望の光見えるが、困難はまだ去ってない
短期的利益の過度な追求は経済にとって打撃
269名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 13:42:49 ID:G3zgS4RGO
さわかみはGMが破綻しても
製造業(特に自動車関連)をひたすらナンピンするんだろうか?
長期だと後々日本のメーカに陽が当たるかも知れないが
短期だと悲惨な株価になりそうだが…


270名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 13:51:07 ID:dNWx9X2p0
ひかりさん、逃げて


エルピーダがマイナス転換――経済産業省は公的資金活用の報道を否定


 エルピーダメモリ<6665.T>の株価が前日比マイナスに転じた。午後1時15分現在、27円安の947円を付けている。

 朝方のNHKニュースが、政府が同社の資本増強のために公的資金を活用する方向で調整を進めていることを
同社の提携先の台湾側に伝えたと報じて人気化したものの、買い一巡後は利益確定売りに押されている。

 報道によれば、14日に経済産業省の木村雅昭審議官が台湾当局に対し、今国会で審議されている改正産業再生法が成立次第、
公的資金を活用して企業の資本増強を支援する制度をエルピーダにも適用する方向で調整を進めていることを伝えたという。

 一方、経済産業省側はモーニングスターの取材に対し「木村審議官がエルピーダに対する公的資金の活用や、
改正産業再生法の適用について言及した事実はない」(情報通信機器課)として、報道内容を否定している。
同省は、「木村審議官は台湾当局を訪れ、当局の半導体業界の再建・再編への取り組みについて賛同する考えを示しただけにとどまる」
としている。また、同日にエルピーダの坂本幸雄社長も台湾入りしていたもようだが、日本政府側や台湾当局担当者との接触が
あったかについては明らかではない。会社側は報道に関し、
「公的資金支援の検討は、あくまでも改正産業再生法が成立してから始める方針」(広報担当者)とコメントしている。
271名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 16:19:40 ID:5nY2vOHp0
公明党が金融商品を購入するときにも消費税を導入しろと言ってる。
272名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 17:18:00 ID:y3S81//P0
今日は、さわかみ投信から、重要な連絡があります
運用体制をさらに強化します
273名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 23:08:32 ID:MwUBh+Ej0
龍、下ろされたね。
274名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 00:04:26 ID:dl7QTrhb0
まじ!?
275ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/16(木) 02:24:23 ID:C7ClrU2F0

>>237
セブン&アイHDは、さわかみF組入14位でした。
これからは、内需関連株をショートするのも難しくなるかと。


>>249
褒め殺しに騙されないでくださいね。
私の失敗している点はあえて隠し、少し成功した部分だけを取り上げているにすぎません。
私のポートフォリオ、安全度は高くないです。
油断をすれば、あっという間に奈落の底に落ちていきます。

SGターゲットジャパンは、時価総額の大きい銘柄に左右されるTOPIXや
値嵩株に左右されやすい日経平均株価を構成するETFに投資をする人への
リスクヘッジの意味合いが強いです。
あとは、株価が上昇する局面において大きな上げが期待できる小型グロース株に投資するファンドも
組入れていけば、低廉なコストでアクティブ型ファンドを作ることができますね。

SGターゲットジャパンはレポートにおいて、外国人投資家の日本株市場に対する見方を
示唆している場合があります。
http://www.sgam.co.jp/fund_info/134000_target/pdf/20090331_134000_target_m.pdf
今回、円安恩恵株が1ヶ月で50%以上爆上げしている中、
なぜか、株式持合いの企業の株は、思っていた以上に上がっていなかったようです。
これも、SGターゲットジャパンの月報の「運用コメント」のところで、
>(株式の)安易な持合いの増加はこのようなリスクを増大させますが、
>それに対する経営者の意識が低いのも問題です。
(なので、外国人投資家は、積極的にポートフォリオに組入れてもらえないよ)
と説明が加えられていますね。

最後に、日本株は下手にポートフォリオを考えるよりも、結局は
タイミングが物をいう投資対象になってしまったのかなぁ。
タイミングがあえば、1ヶ月で+50%〜+100%のリターンを得ることができたわけですからね。


>>250
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=JPM&t=6m&l=off&z=l&q=l&c=GS,MS
GS(赤)、MS(緑)といった投資銀行は、去年の11月に底を打っていますよね。
商業銀行のJPM(青)は、今年の3月になってようやく底を打ったかのようにみえます。

ちなみに、ゴールドマンの決算は、ものの見事な裏技をやったかと思います。
公募価格を吊り上げるために、含み損を合法的に隠した決算の前倒しを行ったからです。
公募を締め切ったあとに、ネタ晴らし。
公募価格を吊り上げてしまえば、その分株式の希薄化は防げますからね。
既存株主のためには、公募に応じてくれる親密な連中でさえ嵌め込みにかける、
GSのしたたかさと冷酷さにある意味感動を覚えました。
276ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/16(木) 02:26:07 ID:C7ClrU2F0
>>268
ジョージソロス氏とアメリカ政府、だいたい同じ想定ですね。


>>269
チャプター11を適用した新生GMは、債務をばっさり切ったスリムな会社として
脅威な自動車メーカーに生まれ変わる可能性があると考えます。
その過程で、系列の部品会社、販売会社もばっさり切られるのでしょうが、
短期的にみても、日系自動車メーカーがアメリカ国内での部品調達、販売網を失う点で、
厳しい状況が続くかと思います。


>>270
ご心配、ありがとうございます。
1000円超で売る予定だった分は、昨日1030円〜1050円でたっぷり利益確定できました。
残りは、2000円、3000円あたりを目安に売っていく分ですね。これは、放置することにします。
いわば「奇跡の再建劇」を観賞するチケットです。

坂本社長は、改正産業再生法のスキームを見極めてから公的支援をお願いするかどうか決定する
とありますので、市場参加者(短期筋ばかり…)も、公的支援がすぐに決定するとは思っていないはず。
安易な公的支援というのは、保護主義につながるところでもありますので。


>>273
以前の体制は、実質的には
ポートフォリオ構想、銘柄選択担当 澤上篤人氏
ディーリング担当(いくらでどのくらい買うのかの決定権限) 澤上龍氏
だったと思うんですね。
で、
澤上篤人氏はご隠居というか、セールス担当専門に回り、
ポートフォリオ構想、銘柄選択担当 澤上龍氏
ディーリング担当 源健司氏
になったということでは?

ただ、前職は、海外調達部を担当されていたということですが、
(為替ディーリング業務でも行っていたのでしょうか?)
さわかみ投信では、1年半の企業調査、半年の運用グループでの運用業務の経験と
さわかみ投信での看板ファンドのFMを担うには、思い切った抜擢のように思います。
先月末付けで、審査部等で頑張ってこられて古巣のM氏も離職されており、
さわかみ投信から、有能な人材が流出しているところでの抜擢ですので、
人材の点で何らかの不安要素があるように感じられます。

あと、事実上の龍氏の更迭とあれば、どういう理由で更迭することになったのか。
建前上、さわかみファンドはチームでの運用と謳ってある以上、運用体制のどの点に問題があったのか、
いったい何の判断に誤り、何が欠けていたのか、説明責任を果たす必要があるかと思います。
運用成績が悪かったところを、安易に世襲のせいにして、はぐらかすのであれば、何の進歩も見られません。
277名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 03:58:58 ID:RgHFrg960
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
欲の皮の突っ張ったお人好しの烏合の衆のミナサマ=ファンド仲間の方々
お気の毒さまです。元本割れは回復しませんね。
278名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 04:00:30 ID:RgHFrg960
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
欲の皮の突っ張ったお人好しの烏合の衆のミナサマ=ファンド仲間の方々
お気の毒さまです。元本割れは回復しませんね。
279るーぷ:2009/04/16(木) 10:22:31 ID:knBa7xvFO
中小型グロースとしては
ひかりさんは
何を推奨する?
280名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 15:19:56 ID:NvlJPMsP0
日本、だめぽ宣言

為替 :日本経済指標 (更新:04/16 15:09)
工作機械受注-3月(前年比/確報値):-85.2%
281名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 15:26:56 ID:NvlJPMsP0
>>279
日経先物やればいいじゃん

今日は、ここまで下がるとは思わなかった
値幅は330円もあったが、先物買いで50円、先物売りで50円抜き2回しかできなかった
自分が未熟すぎて情けない
結局、40万円のプラスだった
282名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 16:53:22 ID:cswSUETQ0
ひかりに逆らうとマジ怖い


276 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/16(木) 02:26:07 ID:C7ClrU2F0
チャプター11を適用した新生GMは、債務をばっさり切ったスリムな会社として
脅威な自動車メーカーに生まれ変わる可能性があると考えます。
その過程で、系列の部品会社、販売会社もばっさり切られるのでしょうが、
短期的にみても、日系自動車メーカーがアメリカ国内での部品調達、販売網を失う点で、
厳しい状況が続くかと思います。



グローバル情報=米大手自動車部品メーカー・ノーブルが米連邦破産法を申請
2009年 4月16日(木) 10時59分
 米大手自動車部品メーカーのノーブル・インターナショナルは15日、
米連邦破産法11条適用を申請したと発表した。
自動車生産の急速な低下や信用収縮が影響したという。ロイターでは、
顧客の中にホンダ <7267> などが含まれているとしている。
283名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 18:17:27 ID:cswSUETQ0
ゼンショー、空売り行きますか

すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」 地検は不起訴処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239863722/
284名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 18:22:00 ID:cswSUETQ0
オリンパスは、このスレの空売り推奨に乗って
7日寄り1990で売っていたら、今日の引け1770で
まずまず儲かっているな

糞くらえの企業は空売り推奨だな
285名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 18:32:24 ID:cswSUETQ0
>>283
社長 「ただのバイトのクセに上場企業に喧嘩売るとはふざけた真似を!
    おい、この女の勤務してた時間の監視カメラ映像をすべてチェックして、
    就業規則違反とミスを全部洗い出せ!逆に訴えてやる!」

部下 「かしこまりました。仰せのままに」

〜1週間後〜

部下 「社長、ビデオをチェックしましたが、違反もミスも何も発見できませんでした。」

社長 「ふざけるな!何かあるだろう何か!食材を勝手に処分したとか無いのか!」

部下 「それでしたら、ゴミが混入していたようで、5回ほどですが白米を客に出さず賄いに回しておりました」

社長 「それだ!わが社の貴重な商品である白米を無断で食べたとはゆるさん!!
    すぐに窃盗罪で刑事告訴だ!一部上場企業に歯向かえばどうなるか思い知らせてやるわ!! ゲハハハハハハハ!!!」


さわかみFは、ゼンショーを買ってないから、まだまともだな
286名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 19:39:27 ID:cswSUETQ0
JPモルガンktkr

JPモルガン・チェース (更新:04/16 19:25)
第1四半期の純利益は21億ドル
一株当たり0.40ドル
3月末現在のTrier資本比率は11.3%
287名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 21:55:06 ID:y9qx/AUF0
さわかみファンドは、株価下落より資産減が小さかった投信
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/toshin/ranking/20090416-OYT8T00660.htm

資金流入額、ナンバー1
多額の資金流入があった投信の中で騰落率1ヶ月 ナンバー1
多額の資金流入があった投信の中で騰落率6ヶ月 ナンバー1
多額の資金流入があった投信の中で騰落率1年間 ナンバー1

リピーターがファンドを育てると読売新聞から大絶賛
288名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 21:59:41 ID:e7JRD1/e0
俺、思うんだけど
さわかみ以外の『おらが町のファンド』ってのは経営が成り立ってるのか?
ありがとうにしたって、50億の資産だったら、信託報酬1%でも5千万
最近できたファンドなど1億ぐらいだったら、たった100万だぞ。
俺の年収の何分の一なんだ、
さわかみは順調に口座増えてるんだけど、それ以外から不平不満は出ないのか?
289名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 00:04:52 ID:6Tksbjq20
買って買って買いまくりw
290名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 01:25:53 ID:L+f0tPMu0
こんな駄目ファンドを買うアホまだいるんだ。
さわかみ一家だけが大儲けだな。
291名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 01:48:27 ID:TeAkQf7m0
>>276
ひかりがさわかみのFMでもやれば、すぐに基準価格15000ぐらい
回復するだろ
292名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 13:42:45 ID:S9nhsQav0
うまいってこともあるけど、ちょっとバイアスもかかってんじゃねーの?
ひょっとすると?

それと関係無い、JPモルガンとかのがもっと大儲けなんだから、
実はプラスとも言え無いか。
293名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 14:49:10 ID:uh6ihxEE0
シャープ爆益
新日鉄爆益
住金爆益
これがさわかみファンドの実力だ
294名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 16:07:49 ID:tjnJFITHO
そんな超有名な銘柄なら自分で株買った方が…

295名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 19:13:23 ID:3qC8u7CK0
基準価額で判断した結果、さわかみファンドは駄目ということ。
運用が下手である。さわかみ工作員うざいです。
296名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 19:27:27 ID:MUmDPncU0
東芝が業績予想を再下方修正、赤字幅3500億円に拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090417-00000481-yom-bus_all

東芝を5位に組入れているひかりは、完全に死亡だろ


2009.3.31現在(海外株式は3.30現在)現物株式ポートフォリオ上位10銘柄
1.エルピーダメモリ
2.三菱商事
3.JPMorgan Chase(NYSE)
4.アルバック
5.東芝 ←ヤバイ
6.大阪チタニウムテクノロジーズ
7.マツダ
8.Bank of America(NYSE)
9.ファナック (さわかみF組入81位)
10.クレディセゾン
297名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 19:30:20 ID:MUmDPncU0
さわかみファンドに投資していなかった人はさすがにいないだろう


2009年4月17日現在

基準価額(円) 10,703
前日比(円) +249
純資産総額(百万円) 188,541

さわかみファンド +2.4%
日経 +1.7%
トピックス +1.6%
298名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 19:36:09 ID:MUmDPncU0
>>295
まさか、大底でさわかみファンドを解約したんだろう
ご愁傷様
ETFとかに乗り換えた奴は、本当にかわいそうだが、
ここの連中に騙されたのが悪い
299名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 19:36:37 ID:3qC8u7CK0
>基準価額(円) 10,703

つまり7パーセントしか利益だせてない。
何年もかかってだ。さわかみは運用が駄目。
300名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 19:59:29 ID:MUmDPncU0
>>299
澤上さんのおっしゃられるとおり、暴落したときに買って、
高くなってから売っているから、
さわかみファンドが20000円台で売って、
ちゃんと2倍になってるだろ

最近も、8000円台で大量に仕込んでいるんだから、
すでに25%以上のリターンだろう

すべてさわかみファンドに任せておけばいいんだ
301名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 20:29:54 ID:3qC8u7CK0
何が倍だよ
基準価額を見ろや
工作員うざい
302名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 03:04:27 ID:0F2lXojj0
サイトにある資産推移のグラフを見ると、
口数の半分くらいは、基準価格1万5千円以上で買っている。
沢上の口車に乗って高値で買い増している人も多そうだから、
相当な割合の人が損してるだろ。
303名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 03:20:47 ID:qjrkFqCV0
>>302
さわかみの目論見書にどのくらいの買いが入っているか分かるが、
基準価格18000〜20000での買いが500万口以上入っている
金額にすれば、900億から1000億円ぐらい
20000ぐらいで2500億ぐらい資産があったから、
3割から4割の金は、18000〜20000ぐらいで捕まっているはずだ
今は、バブル並に株価が上がっているが、それでも半分の損をかかえているってことさ
304名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 08:03:56 ID:eWgYLMMtO
先月から加入しましたがもうプラスになってます
噂通りすごいファンドですね
個人で持ってる電力や外食銘柄はマイナスです
やはり運用はプロに任せないと
305名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 09:39:36 ID:u1JhajBn0
相当な割合というか、最近入った人意外、ほぼ全員が大損を抱えているでしょ。

ところで、昨日来たレポート見てあぜん、新しくファンマネやるMさんってのがどういう人か知らないけど、
ファンド仲間には不人気だけど、2chでは圧倒的人気を誇るドラゴンさん、
ファンマネから更迭するのかと思えば、「投資銘柄の選定」をやらせるってよくわからんのだが???

要するに、ドラゴンサンが街角フィーリングで銘柄をチョイスして、
Mさんがそれに基づいて買い付けたり、ごめんなさい売りしたりするということか?
ドラゴンさん年俸1000万取ってもいいから、サーフィンでもやっててよ…
306名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 09:42:50 ID:u1JhajBn0
ちょっと考えたんだが、上がった場合の手柄はドラゴンさんで、
下がった場合の責任者はMさんになるということか?
307るーぷ:2009/04/18(土) 09:53:28 ID:NJIdoAMIO
チャート切り取り○ギ
308名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:21:18 ID:tAfiKCC70
株価がある程度の額になったら確定売して現金比率を高めて
暴落を乗り切って欲しかったんだが
さ○かみだけでなくて投資信託自体がそういう事をしないものなら
長期投資はもう詐欺といった方がよいのでは
309るーぷ:2009/04/18(土) 13:41:46 ID:NJIdoAMIO
そのとおりだよ
310名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 13:49:50 ID:nNx5dfJo0
1987年8月 - 波和二会長により設立される。
1989年頃 - 健康寝具や、健康食品の販売を開始。
1993年5月 - 東京都渋谷区から新宿区に本社移転。
1996年7月 - デジタル・ウェーブ株式会社を設立。
2001年11月 - 株式会社L&Gあかりを設立。「協力金」の名目で出資の募集を開始。
2005年4月 - 株主・社員研修会「実践 あかり天国」をスタートさせる。
2005年6月 - NPO法人あかり研究所を設立。
2006年2月 - 「円天市場GINZA」をオープン。
2006年6月 - 全国各地で有名演歌歌手やタレントを招いて無料コンサートを開き、会員を募る。
2007年1月 - 会員に「現金配当を円天に切り替える」「2008年2月まで解約に応じない」と通知。
2007年2月 - 現金配当を停止。
2007年4月 - 静岡県の会員が返金を求めて静岡地裁に提訴。
2007年9月20日 - 役員らを除くほとんどの従業員を解雇。
2007年10月1日 - 東京都が立ち入り調査を実施。
2007年10月3日 - 出資法違反容疑で、被害届の出ている都県警察の合同捜査本部による強制捜索を受ける。
2007年10月10日 - 波和二のブログによれば、新たに「元金円天市場」なる新たな市場を設立し、さらに資金集めを行っている事実が判明。
2007年10月31日 - 会員11人がエル・アンド・ジーと波和二に対して破産の申し立てをする。
2007年11月26日 - 東京地方裁判所によりエル・アンド・ジーの破産手続開始決定。負債総額は約880億円。
2008年1月10日 - 東京地方裁判所により波和二個人の破産手続開始決定。
2009年2月3日 - 警視庁が詐欺の容疑で波和二ら22名の逮捕状を請求。
2009年2月5日 - 詐欺の容疑で波和二が警視庁に逮捕される。
2009年2月26日 - 波他22人、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)で再逮捕される。


311名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 15:48:29 ID:a73iKiEH0
880 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/23(火) 15:02:42 ID:J4decXR80
株は完全にやめろ
日経平均も年内に10000を割る、絶対だ
オプション取引は、9000円で売る権利さえ高値がついている
もう9000円割れることも可能性は大きい
週刊誌もエコノミストとかの経済雑誌も10000割れを宣言している
金融大恐慌に突入するのは目の前だ
グリーンスパンは今回のパニックは100年来ではない、アメリカ誕生以来のショックだと言っておる
銀行の不良資産は1兆ドルなんて生易しいものではない
10兆ドルをはるかに超える
アメリカ政府は7000億ドルしか用意できなかった
金融大恐慌を防ぐ最後の手段がたったの7000億ドルだ
アメリカという国家が潰れるカウントダウンが始まった
世界経済は破滅の一歩前だ
澤上篤人ももはや君達に株を買えとは言わなくなった

株や債券に投資している者は速やかに解約せよ
もう残されている時間はわずかだ


883 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/23(火) 15:32:06 ID:S1DviJ3c0
>>880
買いフラグたった

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/23(火) 20:25:50 ID:oCuwQNk20
>>880
> 週刊誌もエコノミストとかの経済雑誌も10000割れを宣言している

エコノミストを真に受けるバカ発見w
312名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 16:15:32 ID:a73iKiEH0
ひかり氏は、少し遅れて、10/3に売り逃げた感じですね。
リーマンショック後の高値が日経12000ぐらいで、
日経11000以上でなんとか売り抜けたようです。

67 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2008/10/04(土) 00:26:29 ID:JqcGjWoG0
先月の下旬、25年ぶりに貿易赤字に陥っているというニュースがありました。
今月発表の日銀短観も、製造業部門にとってはかなり厳しい数字でした。
私は、株式市場も、ようやく日本の景気悪化を織り込みに入ってきたことを実感しました。
しかし、さわかみのおっちゃんを含め、マスコミの多数は、
今の株安を世界金融不安を理由として、日本固有の問題に注目しようとはしません。

よその国の金融不安なら株を買えますが、企業の景気悪化となれば、、、
市場はこれからようやく企業の減益を織り込んでいくので、
市況関連といった景気敏感株を買うのは難しいですよね。
ただ、製造業の中には、純資産倍率が1倍を切っている銘柄も多く、
パナソニックの株価まで、1株純資産を割り込んでしまいました。
こういうときこそ、少しずつゆっくり買っていって、景気の底をつけるのを
のんびりと待つのが長期投資家の役目だと思うのですが。。。
結局は、おっちゃんの口先だけでしたね。

さわかみファンドは、早くから景気敏感株を多く組み入れるという運用判断をしてしまい、
さらに、他の投信のおこぼれを狙うという短期的な視野にたった運用で、大失敗を演じてしまいましたが、
自分自身で銘柄選択する時間が取れない人にとっては、
さわかみファンドを景気敏感株を組み入れたファンドとして着眼し、
景気の底を確認しにいく来年あたりからゆっくりとさわかみファンドを購入するというのも
ひとつの手なのかなぁとも思います。
313名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 18:48:11 ID:T2cGaDE+0
こんな駄目ファンドは解約したほうが正解


314名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 22:29:25 ID:q0xk+tOV0
ドラゴン昇格
運用はまた1年生の実力わからんヤシきたぞ
315名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 22:33:44 ID:a73iKiEH0
>>314
ドラゴンは事実上の更迭だろうと思う。
316名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 23:05:53 ID:VQ/iaMQ/0
東芝、5000億の増資
昨日は332円つけた株価は二桁まで暴落か?

だから、ひかりは素人なのに、ファンドごっこをしたって損するだけだと言っただろ
素直にさわかみファンドを買っておけばよかったんだよ
個人が株を買っても損するだけだ
ここは、さわかみファンドに長期投資しましょう




2009.3.31現在(海外株式は3.30現在)現物株式ポートフォリオ上位10銘柄
1.エルピーダメモリ
2.三菱商事
3.JPMorgan Chase(NYSE)
4.アルバック
5.東芝 ←ヤバイどころではなくて大暴落
6.大阪チタニウムテクノロジーズ
7.マツダ
8.Bank of America(NYSE)
9.ファナック (さわかみF組入81位)
10.クレディセゾン
317名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 23:15:01 ID:VQ/iaMQ/0
http://www.47news.jp/47topics/e/107039.php
ひかりが組入れているエルピーダメモリと東芝は、公的資金泥棒
ひかりの性格は、マジで腐っている

さわかみファンドの、トヨタやデンソーやホンダは、正々堂々頑張る
素晴らしい会社だ
さわかみファンドに投資して、社会をよくしていこう
318名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 23:49:42 ID:RvqbebIY0
さわかみ工作員のほうが腐ってるぞ。
さわかみファンドは成功してないんだからな。
何年もかかっても一割の利益も出せなかった失敗ファンド。
319Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/19(日) 11:10:22 ID:RY6hT36o0
マジで言うが、「ちょうちん投資法」自体、かなりの相場上級能力が必要で、
研究も10年は最低、必要な気がする。

ひかりさん自体、ちょうちん投資法のジャンルだけはうまく行って無い。
経験不足じゃ?

ファンドを買う、ってこともそれに入るわけで、
ふつう部下を使うなら部下以上にプロだから使えるのが、
ふつうの世界の常識。

そおじゃ無いやつは、なんだかんだ言って、大損ぶっこいてる。
これも世間の常識。仕事の実際なんかそおだろ?
100に1の例外的一時的なことを言われてもな。

すなわち、ひかりさんが悪いんじゃ無くて、こっちの問題、ってこと。
ここまでやってくれても、結局、勝て無い。
ちょうちん投資法
とは、そこまでむずかしい。
ほんとのプロだったらいいと思うね。

表面的なちょうちんは、悪いとこだけトレースすることになりやすい。

かなり熟練してくれば、ひかりファンドなら、なんとか使いこなせるだろう。

通常は、現物で勝て無いヒトがファンドで勝てるなんてありえない。
これは、ちょっと考えればわかる、統計的事実だ。
期待値統計学、ってとこだろ?
ふつうにわかるだろ?
ちょっと考えればわかるよ。
マジで。
320Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/19(日) 11:13:48 ID:RY6hT36o0
逆に言えば、ほんとのプロ級で、ちょうちん投資法のプロ、ってのも
理屈的にはありえる。

まあ、その可能性を追求する、マニア向けのジャンル、スレ、
ってことになるわな。

別に自分がプロにならなくても、イチローのファンとか、
ベッカムのファンがいるように楽しむことはできる。

それを、どっかのJリーグのオーディション受けに行ったら、ホンとのばか、だろ?

おれたちは、それを実際にやってしまっている。

それ以上に損害がでかいのだから、それ以上のばか、
ほんとのばか、だ。

俺は、ウソは言って無いぜ。

ちょっと考えれば、わかる。
321名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 18:56:12 ID:CjuJrVe60
さわかみファンドはナンバー1



2009年3月31日現在、さわかみファンドの資産構成等は以下のとおりとなっております。

1 トヨタ自動車 輸送用機器 2.49 ←安心、長期投資銘柄
2 デンソー 輸送用機器 1.79 ←安心、長期投資銘柄
3 信越化学工業 化学 1.75 ←安心、長期投資銘柄
4 ホンダ 輸送用機器 1.58 ←安心、長期投資銘柄
5 コマツ 機械 1.46 ←安心、長期投資銘柄
6 テルモ 精密機器 1.41 ←安心、長期投資銘柄
7 シャープ 電気機器 1.38 ←安心、長期投資銘柄
8 パナソニック 電気機器 1.33 ←安心、長期投資銘柄
9 クボタ 機械 1.27 ←安心、長期投資銘柄
10 花王 化学 1.19 ←安心、長期投資銘柄



ひかりの2009.3.31現在(海外株式は3.30現在)現物株式ポートフォリオ上位10銘柄
1.エルピーダメモリ ←倒産間近、暴落確定
2.三菱商事 ←成長性がない
3.JPMorgan Chase(NYSE) ←ジムロジャーズ空売り
4.アルバック ←意味不明企業
5.東芝 ←倒産間近、暴落確定 チルドレン空売り
6.大阪チタニウムテクノロジーズ ←意味不明企業
7.マツダ ←倒産間近、暴落確定
8.Bank of America(NYSE) ←倒産間近、暴落確定
9.ファナック (さわかみF組入81位)
10.クレディセゾン ←金融は成長性がない



素人は自分で銘柄を選んで株式投資をせずに、素直にさわかみファンドを買えばいい
クズ株、ボロ株、倒産株をつかんでしまうだろう
さわかみファンドを買って、長期投資だ
322取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2009/04/19(日) 19:28:51 ID:bNSu6WhM0
大幅続伸!市場に明るさが戻ってきた。
新年度からの給与カットに怯えながら、どうやって生活防衛しようか
思案中のサラリーマンも多いのではなかろうか?4月の給与明細が届くと
消費者心理の萎縮が現実問題として今の不況に拍車をかけるだろう。
こんな不況の中、株価がするすると上昇している。まさに不況の株高だ。
さわかみファンドの現金比率は6.0%に大幅上昇した。
定期購入を除いたスポット購入は2億6千万口の解約超過である。
解約に備えたのも重なってか、今月は差し引き36億円ほど組み入れ
株を売却したようだ。
この局面での現金比率の上昇には不満あるが、動きが出てきたことは
素直に歓迎したい。運用体制強化!?澤上龍がんばれ!

■4月19日現在■10,703円(+1,318円)6.0%(+3.0%)1,762億口(+14億口)
http://blog.livedoor.jp/trend_sinja/archives/cat_50032709.html
323名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 22:59:37 ID:B6Z4Vwfq0
さわかみファンドも、ひかりも糞だから解約すべし
投資なんて危ないものだ
324名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:11:34 ID:lQCJwd070
さわかみもダメだが、他のファンドもたいしたこともない
自分で株を買うにも、投資のうまいひかりでも、糞株を買ってしまうぐらいだから、
普通の人が株を買ってもダメだ
もう投資をやめたほうが一番いいな
必死で稼いだ金を、わざわざ投資で損をするほど、お人よしもいないだろう

将来の不安があるから投資をしないといけないというが、
自分で働いた金を無駄使いしないで、貯めていけばいいことだ
わざわざ投資して損をするなら、預貯金で頑張って、それでもダメだったら、
政府とかに甘えて、生活保護をもらえればいいだけ
無駄使いもしないで、必死に頑張って貯めたのなら、何かあったときは、
生活保護をもらってもよかろう
325名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 23:28:57 ID:lQCJwd070
さわかみのおっさんが、さわかみファンドを買ったら、企業を応援できる
とかいう話、あれは、ウソだな
100円で株買って、120円で株売るだろ、20円儲ける
これのどこが、企業を応援していることになるんだ?
株のことはよく分からんが、100円で株買っても、企業に金入らんだろ
他人から100円渡して、株を取ってくるだけだろ
そして、そいつが、株が上がりそうだとかで120円で再び買うんだろ
そいつが、20円損する、俺はそいつから20円を分捕ってくる
ただそれだけだ

パチンコと変わらんよ
俺がパチンコで儲けられるのは、隣の奴が損してくれるから
株も一緒
ひかりとかが儲けられるのは、さわかみファンドみたいな下手糞がいるから、
さわかみファンドから安く買い叩いて、高く売りつけるんだろ
他の奴らを儲けさせるために、お前らがさわかみファンドで損をしてるんだ
326名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 00:05:08 ID:UfkGbaG80
そういうマジレスは
さわかみ先生は嫌いだよ
327名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 00:20:15 ID:1iy48fuW0
簡単に言えば、さわかみ一家の詐欺みたいなものだな。
彼らだけが大儲けして、客はあまり儲からない。これが事実
328名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 00:47:39 ID:SuUVLtGrO
仕事帰りのキャバくらいいいじゃないか
たまにセクキャバもいくよ
329名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 00:51:23 ID:Jh+9lriu0
■5月危機 大暴落・・榊原英資・保有株は全部売却(アエラ)■
330名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 01:09:30 ID:Jh+9lriu0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   さわかみファンドが長期投資することでファンド仲間に何かメリットはありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       な      し        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
331名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 10:20:35 ID:9NrTOV7r0
ひかりの大阪チタンは、なぜにストップ高になってるんだ?
332Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/20(月) 10:55:50 ID:w3fCuHb90
>>324-325

そのとおり、それが現実です。
333名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 13:58:40 ID:2qP63CA20
ここで東芝叩いている奴いるが、金曜の上げがなくなっただけだろ
それより、さわかみのJR東日本のほうが、続落して3%下げてるんだから、
そっちのほうが痛いだろ
by東芝240円ホルダー
334名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 17:03:02 ID:XpLTp+dS0
10年運用しても、たったの7パーセントしか利益だせなかったんだから
さわかみは失敗ファンドだよ
335仲木威雄:2009/04/20(月) 20:33:53 ID:sN34ban/0
まさか、さわかみファンド(青)を解約して、トピックス(赤)に
乗り換えた馬鹿は、いませんよね。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=n&c1=&c2=&c3=&c4=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

投資信託は、運用会社を信じて託すもの。
ファンド仲間にも、さわかみ投信のスペシャリストの運用力のすごさが
分かってもらえたと思う。
このスレの雑音に騙されずに、よけいなことは考えずに、
黙ってさわかみファンドに投資しないといけません。
これからも、さわかみファンドの長期投資にご期待ください。
336名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 23:10:33 ID:R/8B+OLP0
もちろんキャッシュ貯めただろうね?
明日からゴキゲン買い頼むよ
337名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 23:39:14 ID:sN34ban/0
アメリカ大暴落、ブラックマンデーが進行中
アメリカ金融株が軒並み10%以上の下落
338名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 01:13:22 ID:Rp8+mtke0
工作員が必死ですね
これがさわかみファンドが駄目な証拠

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
339名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 01:27:30 ID:aTHm8rR10
>>276
あんたが、澤上篤人引退説を流すから、
東洋経済で澤上篤人が引退するとかなんとか書いているじゃないか
340名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 09:10:16 ID:Nd3Lt2Lf0
>>276
>いったい何の判断に誤り、何が欠けていたのか、
それを解明して説明できる能力が残っていれば、まだ将来ってのに期待できるんだが、
>運用成績が悪かったところを、安易に世襲のせいにして、はぐらかす
世襲のFMしかいない、というのなら十分な説明になると思うぞ。
優秀なFMを集める事ができずに息子にFMやらせてるようじゃじゃ運用成績が良いはずがない。
341Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/21(火) 12:01:00 ID:yRZanAHQ0
>>324-325
は、やっぱ、名文だな。

今年の短編カキコ大賞の有力候補。
342名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 13:09:41 ID:q+hV0NQ70
>>341

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 01:23:08 ID:FqG9B8Rl0
>>924
ひかりは、デタラメばかりだね。素人が、ファンドマネージャーの真似をしても、
到底、無理だ。

まず、コロコロ銘柄が変わっている。長期投資ができていない。
短期投機をしていたら、手数料で大損する。

エルピーダメモリは、材料が出たので、買ったのだろう。
さぞかし、昨日のようなストップ高で買ったのだろう。
私も何度も経験したが、ストップ高の後は、大きく下がるものだ。
大きく下がるから、しつこくナンピンを入れて、大量の株を買ってしまう。
まさに下手糞だ。

今は、国際優良銘柄が相場の中心である。少し赤字決算だったからといって
国際優良銘柄を買わないとは、まさに下手糞だ。さわかみファンドは、国際
優良銘柄を買っているので、これからが楽しみだ。

外国の株を買っている。日本株が安いのに、為替リスクを取ってまで、
外国の株を買う必要はない。澤上さんも言うが、為替リスクは非常に怖い。

株価が大底なのに、空売りをする。すでに、追証になったので、
出てこれないだろう。さわかみファンドの銘柄を空売りしているとは何事だ。
損をすることが確実だろう。どうしても、空売りしたいのなら、さわかみ
ファンドが買わない、金融株とかにしておくのが安心だ。
長期でみた場合、金融株はダメである。

先物の話が出てくる。個人が先物に手を出したら、破産は確実だ。
これは、もう欲望の呪いにかけられている状態だ。さっさと辞めないと、
人生を棒にふることになる。


996 :Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/03/27(金) 04:02:44 ID:CNL7U7KQ0
なんか、すげえ、文章うまいと思います。
343名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 13:29:17 ID:f3Dx0HXB0
まだ1600億円もさわかみファンド買ってる人がいるなんて信じられんな。
アホじゃん。事実かどうかも分からないけど。
344Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/21(火) 15:55:46 ID:yRZanAHQ0
324-325のが上だな。

内容的に名文なんだよ。
単なる文章うまい、ってのとちょい違う。
345名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 17:58:46 ID:q+hV0NQ70
3月の定期積立で買った人は、8686円で買えた
すでに基準価格は10845円になった
なんと1ヶ月で25%も上昇した
年利だと、なんと300%も上昇したことになる
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 20:00:28 ID:4RU2Nz6C0
今年の3月に株を始めた奴はどこのファンドを買おうが
大勝してるわなwww

馬鹿じゃねーのさわかみ工作員ww
347名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 20:38:21 ID:q+hV0NQ70
348名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 20:49:07 ID:q+hV0NQ70
>>346
ノーロードのアクティブファンドの中で、
さわかみファンドは、1ヶ月リターン第一位を獲得しました
第二位は、ありがとう投信のありがとうファンドでした
349名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 22:06:15 ID:Rnkf9ncB0
ひかりって
ひかりファイナンシャルの人ですか?
読んでると内情に詳しそうだし、偉そうだし
350名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 03:11:05 ID:CeIeJDXo0
さわかみアンチは、誹謗中傷を書くだけで、まともに反論ができていないな
さわかみファンドよりも運用のうまいファンドなり方法を書くことができないなら、
素直にさわかみファンドが素晴らしいと書けよ

どうせ、長期投資せずに、安値でさわかみファンドを解約してしまったんだな
さわかみファンドを信じなかったばっかりに、底値で損切りして、かわいそうに

今からでも遅くない、今すぐにさわかみファンドを買いなおせ
さわかみ投信のみなさんは、広い心を持っているので、一度解約してしまったからといって、
文句を言う人は一人もいない
これも、澤上篤人社長はじめ、さわかみ投信のみなさんが、「ギブギブギブ」の
気持ちでいっぱい
唯一の長期投資ファンドで、長期投資のよさを分かってもらいたいのだ

社会を一切よくしないインデックスファンドの投資をしても、何の意味もない
ましてや、長期投資を何も分かっていない素人が、ファンドごっこをしても
失敗をしてしまうだろう
ここのスレのひかりという馬鹿が、下手糞なポートフォリオを書いているが、
エルピーダメモリ株のように、株価が高くなってから買ったのでは、遅すぎる

しかし、さわかみファンドは、株価が暴落して、みんなが買えないときに、
買いを入れて、株価が高くなるまで、のんびりと待つ
そうして、大きなリターンを得るのである
351名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 03:25:50 ID:RcPh2Aee0
ヘタ糞ファンドは要らない
さわかみ駄目ファンド
十年でたった7パーセントしか利益だせない
352名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 04:14:21 ID:lvdeyaIC0
 もう日本株は上がらないよ。長期的には下がるいっぽう。
 平均株価はその国の経済力の反映だ。
 
 インフレになったら、そりゃ額面は上がるだろうが、
 株の価値が上がるわけがない。
 
 塩漬けの塩がきつくなって、歳をとるごとに
 食えない干物みたいなアジの開きの化石がたまっていくんだ。
 こんなもの、いつ解約したって同じ。
 それでも良いならいつまでも抱えていなよ。
 
 「株なんて安く買って高く売るだけ」って言ってた人がいたが、
 「株なんて」って言うあたりに、
 この人の株式に対する、
 やや投げやりな「浅さ」がにじみ出ている。
 
 投資信託会社が言う「長期投資しませう」という言葉にはウラがある。
 当然それは「信託報酬を長期にいただきまっせ」「簡単に解約するなよ」
 ということだ。客と会社のどちらが得するかよく考えてみい。
 
 下船するなら早いほうがいい。
353名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 08:01:21 ID:/XKVBIvP0
ところで、さわかみが始まった時の日経とトピックスって幾らだったの?
これに、+配当-1% が上乗せされた分には勝っているのか?
354名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 10:22:31 ID:GsZuta9F0
>>350
さわかみ工作員はよくフラグをたてるね
今日も、エルピーダメモリは一時ストップ高になってたぞ
355名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 11:01:53 ID:/Vl31ooS0
数年前に基準価額が二万円になった時に、株を売ってたら良かったんだけどな。
その能力が無かったんだから、駄目ファンドだよ沢髪は
356名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 11:10:42 ID:DVyNdSix0
俺漏れも
357名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 14:29:29 ID:AK8miObD0
最安値をつける前日夜に買い推奨を書くひかりって、すげえ
すでに4倍化

909 :Loop ◆pCagQ2VMTg :2008/11/16(日) 10:44:09 ID:uKsyWBQ70
ひかりファンドは無理でも、SGターゲットジャパンと指数とここでのひかり推奨を
使って、似たような結果は出せると思う。
ひかりちょうちんファンド、って言うんだが、
なんだったら、やってみようか?

ふつう、ちょうちんは圧倒的不利なんだが、なんとなく例外な
構成にできる可能性はある気がする。
単なる銘柄ちょうちんじゃ無いところがミソ。
それでも、いちおう、ちょうちん銘柄のPF一覧を載せてもらいたいけど。
どんな感じなの?結局?



2008年11月20日 エルピーダメモリ終値316 今日の高値1288

926 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2008/11/19(水) 23:47:45 ID:rmmLcvF40
>>909
あとは、破綻か大化けか分からないエルピーダとか、
このへんは、かなりのギャンブルかなぁと考えていますが、
長期的にみるとおもしろいのではないでしょうか。
時期を見計らって、銀行株から景気敏感株にスイッチというところでしょうか。
358名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 14:32:04 ID:AK8miObD0
>>357
ただ、3月には400円まで暴落してるけどな
それでも3倍か
359名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 15:12:01 ID:AK8miObD0
今日は東芝が頑張ってくれた
240円で買って、1.5倍の360円で全部売り抜けることができた
360名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 16:41:03 ID:VJlOyeFb0
澤上龍さんにとって大切なものは・・・
http://maker.goo.ne.jp/works/play/maker/1386/result/6a9QG_l1UxB7
361名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 19:21:24 ID:bjsXP6X00
■■日本のウォーレンバフェットと言われた!
■■ 澤上篤人氏(さわかみ投信 代表取締役)のDVDが衝撃の激安!
■■  【まっとうな長期投資とその可能性について】
362名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 22:44:01 ID:YVFYyNxO0
2009年4月22日現在

基準価額(円) 10,634
前日比(円) +25
純資産総額(百万円) 187,299

さわかみファンド +0.24%
トピックス ー0.1%

今日もマイナスだったトピックスに投資している馬鹿はいませんね
さわかみファンドなら、今日プラスでした
さわかみファンドに早く投資して、少しでも長く長期投資しましょう
363名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 22:46:05 ID:vsRgQmuw0
>>362
おまえそれ毎営業日必ず書き込めよ
書き込まなかったらさわかみの敗北ということだからなww
364名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 00:12:37 ID:Xc1fwbRB0
>>363
さわかみアンチ、きもいんです
365名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 04:09:21 ID:BxEgH8PJ0
さわかみ工作員のほうがキモイ
大衆はそんなに馬鹿じゃないだろ
結果が全て
366名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 09:42:34 ID:5c3zHnGv0
IMF成長予測 日本マイナス6.2% これじゃ今年ダメだ 様子見
367Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/23(木) 12:06:57 ID:/nCJTiq60
ひかりさんのPFはまだかしらん?

多少、遅れ目でもいいから。
368名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 14:40:04 ID:twPM0/Vu0
225オプション、立会外でプットサイドに大口クロス/先物OP市場ウォッチ
[先物OP市場ウォッチ]
13:41 225オプション、立会外でプットサイドに大口クロス

225オプションでは、前引け直前から昼休みの時間帯にかけ、立会外で12月限プット
に大口のクロスが入ったと観測されている。ディープアウトのプットが多く、デル
タ換算は合計で1500枚程度に。
《YU》
----
8000円P(12月)計1000枚
6500円P(12月)計4500枚
5000円P(12月)計9000枚

5000円のプットが買われている
分かるか、今年の終わりごろには、日経平均が5000円以下になる








と考えている機関投資家がいるってことだよ
369名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 16:28:45 ID:LRmzz2q8O
>>366
こういう時に投資しないでいつするの?
完全に上向いてからか?
370名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 18:48:54 ID:5c3zHnGv0
外国人は日本株買わないだろう IMF成長予測最悪 これ以上上がらない
371名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 19:57:25 ID:oJxZVckj0
>>367
他人のちょうちんつけてるようでは、一つも進歩しないと思うよ
それにエルピーダメモリを300円台で買っているから、PTのトップにもってこれるだろうが、
我々が今から買いを入れたところで、完全に出遅れているからな
372名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 21:22:57 ID:T3IjZstv0
>>370
それでも上がっているという怪
373名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 00:20:42 ID:Vv+6Gf950
さわかみファンドは、よく知っている企業ばかりに投資しているから
安心できる
さすが、プロだと思う


1 トヨタ自動車 輸送用機器 2.49
2 デンソー 輸送用機器 1.79
3 信越化学工業 化学 1.75
4 ホンダ 輸送用機器 1.58
5 コマツ 機械 1.46
6 テルモ 精密機器 1.41
7 シャープ 電気機器 1.38
8 パナソニック 電気機器 1.33
9 クボタ 機械 1.27
10 花王 化学 1.19
11 日本電産 電気機器 1.17
12 スズキ 輸送用機器 1.16
13 キヤノン 電気機器 1.13
14 セブン&アイ・ホールディングス 小売業 1.06
15 ユニ・チャーム 化学 1.03
16 ブリヂストン ゴム製品 0.93
17 新日本製鐵 鉄鋼 0.92
18 ウシオ電機 電気機器 0.86
19 住友電気工業 非鉄金属 0.85
20 東レ 繊維製品 0.82
374名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 05:34:47 ID:FsfhBkg+0
 もう日本株は上がらない。下がるいっぽう。
 買って買って買いまくるなんて、基地の外、吉の外。
 風船オジサン、行ってらっしゃい。
 でも、どこ行くの?
375名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 07:21:47 ID:zy4M4y9m0
>>362
おらおら、昨日はどうした

さわかみの敗北かよww 逃げてんじゃねーぞww
376名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 07:36:44 ID:CuxyqwOn0
>>373
誰でもしっている企業の株を買うのはいいのだけど高値つかみだけはやめてほしい
しかし、澤上が高値つかみをしてくれるおかげで儲かる個人投資家がいるのは確かだね
377名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 09:34:28 ID:KG7mz1z00
中国、ITソースコード強制開示強行へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm
日本企業、オワタ
378名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 10:34:23 ID:KG7mz1z00
HSBC証、日本の株式部門などを香港へ移転・統合

24日、欧州金融大手のHSBC証券が日本の株式部門、株式調査部門を
香港へ移転・統合することが分かった。




日本で運用をすること自体、意味ないんだよ
というニュースでした
379名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 10:48:30 ID:KG7mz1z00
225オプション、立会外でプットの大口クロス観測/先物OP市場ウォッチ



[先物OP市場ウォッチ]
10:38 225オプション、立会外でプットの大口クロス観測

225オプションでは、立会外でプットサイドに大口のクロスが観測された。全て期近
(5月限)で、225換算のデルタは200枚。
《YU》
----
8250円P(5月)1000枚
8000円P(5月)1200枚
7750円P(5月)1000


GW明けに日経7750は可能性あると考えている機関投資家がいるな
380Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/24(金) 11:35:08 ID:Wn3hyi5V0
7750かー

いい線だな。
シナリオとしちゃ、いいんじゃないの?
381名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 15:21:01 ID:KG7mz1z00
>>370
外国人は投資のために株を買ってるのではなくて、投機のためだろう


>>108から
108 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/05(日) 19:33:01 ID:5/I9f0O60
外国人投資家の中でも短期筋が殺到
【短期筋】

日本株というのは長期投資の対象にはなりにくい

ボラティリティの大きい日本株
【ボラティリティ】

さながら仕手株新興株を扱うように
【仕手株新興株】

円安ということで、目先の業績上方修正が期待できるからです。
【円安】【期待】

『短期的』相場
【短期的】
がキーワードだな


今日は、1ドル96円突入の円高では、日本株に期待できないだろう
今度は、ボラティリティを大きくするためにも、株価下落の方向に動くだろう
新興株のように崩れるのも早いさ
崩れた後は、短期で切り返して、仕手株化するんだよ
382Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/24(金) 15:25:56 ID:Wn3hyi5V0
世界のおもちゃ株

ってことですかね?

異論無いです。
ひとりよがりな態度(公開してるくせにわかりずらくゾンビ化)
が招いた結果でしょう。
低位は単なる糞詐欺材料仕手株だし、
ちょっと好調でもわけわかんない糞高仕手株になるし。

マジメなやつはやって無く、
世界中のゴロツキが集まってる、ってとこでしょう。
それが「外資」の正体。
383名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 05:25:49 ID:WPxr5k4c0
>>382
Loopさんは、当然、さわかみファンドを買っていますよね
さわかみファンドのポートフォリオは、どんな感じなんでしょうか
384名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 12:24:30 ID:emXRc8/00
>>368
そうだね。
いつ何があってもおかしくない事態が予想できる。
となると、さわかみファンドの基準価格が\5,500まで下落する
ことも想定しておこう。
385名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 14:56:00 ID:emXRc8/00
株価はやけに静かだから、次に急激な変化の前ぶれ。
金融市場の次のビッグ・ウェイブは再び「株安、債券高、円高」の方向の
可能性が高いという説が大勢だが、直近ではどうなるか、高見の見物が楽しみだ。
今年後半までに爆落が待ち構えていそうだから、そのとき拾おうかな。
386名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 15:20:52 ID:emXRc8/00
“上げは下げのためにある”から、夏まであげて、秋から冬に大暴落か。
―――「潮目」が早くも見え始めている。
387名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 15:41:26 ID:emXRc8/00
証券会社から奇妙な商品が発売されている
日経平均¥4,500を切ればゼロ、切らなければ10%っていうやつ
メガバンクもドル\90切ればゼロ、でなければ3%金利だそうな
どちらもゼロにして儲けようという魂胆が見え隠れする
やな世の中だねぇ
388名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 22:32:56 ID:0Tc2Xmsb0
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /  芸     丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 (ё, (ё ' (G)i   < おいクソドラ
        {   し     ノj,'
         ',  ┏_┓     J      クソ坊様が わざわざ覗きに来てやったですじゃ!! 
         ゝ .,,_____,. イヽ、
         ,< `-ー/彡/ヽ          バカヤロー   
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ
389名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 00:11:48 ID:gq2wUmlY0
さわかみファンドをスポット買いするとき、
振込手数料、バカにならないですよね。
ATMから振り込んでも、525円もかかっています。
皆さんは、どうしていますか?
390名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 00:50:26 ID:FIcvvw7YO
振り込みはゆうちょに限るぜ。さわかみのとっつぁんは見ていていつもオモロいW
391名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 00:51:58 ID:FIcvvw7YO
あのね〜で始まる名調子はいつも絶好調だW
392名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 00:56:54 ID:FIcvvw7YO
さわかみファンドよりスパークス投信がオススメ基本的に投信は福袋なんで上手い投資家は株を買う推奨銘柄→8739スパークスグループ
393Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/26(日) 09:18:14 ID:txh0P3xE0
買って無いです。

資金がそれ専用口座でつかまり形なんで、やるのをちゅうちょして、結局
やらナカッタ。

それでヨカッタと思う。

2000年代前半は、プロっぽいのも、銘柄見るためにやってたヒトも
いたみたいだけど、そんなレベルにはぜんぜん無いし。
394Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/26(日) 09:21:46 ID:txh0P3xE0
結局、相場なんてのは、スルーできれば血肉になる。

できない、特に安易に勝てる、と考えた部分で、どんどんやられて行く。

これは、やばい、恐怖するようなモノであれば、
クチ先だけで無く、ほんとにそう思うなら、けっこう勝てる。

ワルクチ言いながら道具として使ってるわけなんでしょ?
ひかりとか。

そおいう意味で相性がいいモノだけやるのが吉、だろう。
395Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/26(日) 09:23:59 ID:txh0P3xE0
信じてしまう、いいと思う戦略なんて、
やっていたら、まず、破産か死ぬだろうね。

ふつう、弱者は、ブラックをスルーできる部分でしか、勝て無い。

だから、ふつう弱者は、全員勝て無い。
勝ちが見え無い。
わかってくれば、それがわかるだろう。
わからないのに、他人にやらせて、勝てるわけが無い。
396名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 11:33:34 ID:tEUlTCjr0
渦中のカレーチェーン、バルチックシステムの吉野社長を都内で直撃し疑惑を質す!
http://kamibaku.com/

カレー店チェーンで知られる「バルチックカレー」を
運営会社しているバルチック・システム。
中国にチェーン展開するにあたり、投資組合を結成。
広く出資を集めていた。しかし、チェーン展開がはかどらず
配当が滞っていた。そんな内情を共同通信が4月20日に
配信した。
<「中国進出」の投資家に未配当 バルチックカレー運営会社
 首都圏を中心に展開するカレー店チェーン「バルチックカレー」の
運営会社バルチック・システム(東京、吉野幸則社長)が中国
に進出するなどとして、全国の投資家から出資を募った後、
配当せず、返金にもほとんど応じないまま、昨年9月に解散した
ことが20日、出資者や同社関係者らの話で分かった。
元社員は「複数の投資案件名目で10億円以上を集めたと
在職当時に聞いた」と話している。また出資者側の弁護士は複数の
出資者が解約金や賠償を求めた訴訟で勝訴したり和解したりしたが、
バルチック社側の支払いは滞っているとしている。
 バルチック社側は取材に応じていない。
 出資者らによると、バルチック社は2006−07年にかけ、
雑誌やインターネットで「今後5年間に中国でカレー店を
600店展開する」として出資者を募り、応募者には
「1口100万円で店の共同オーナーになれる。5年後の
予想利益配当は10倍以上。ローリスクでハイリターン
な投資」などと勧誘した。
しかし、1回目の配当が予定されていた08年以降、
出店計画の遅れなどを理由に、出資者に配当はなく、
運営状況の説明もないという。>
この配信の後、バルチックシステムには問い合わせの
電話が殺到。通常業務どころではなかったという。
デジタル紙の爆弾では、渦中の吉野幸則社長と接触し、
共同通信の配信について、質した。
397名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 13:06:02 ID:T4FmSgDD0
他人に自分のカネを運用してもらい、リターンを得ようとする
その根性が問題だ。もういちど考え直してみい。
ドラちゃんはドラえもんぢゃないからね。
398さわかみファンドはいいファンド:2009/04/26(日) 21:37:42 ID:HpUpF7Z90
http://sawakamifund.blog104.fc2.com/blog-entry-75.html

現在の不満足で将来の満足を買う
2009/03/07(土)

 現在の不満足で将来の満足を買う。よく澤上さんが仰っていることですが、
これは長期投資の本質をとらえた言葉だと思います。目先の利益で現在の満足
を得る人がやっていることを考えてみると、この言葉はよく理解できます。
この種の投資のやり方では、材料の出たものに安心安心と群がります。
底堅い銘柄を見つけては安心安心といって飛びつくのです。結果得られるのは、
値幅を抜くためにかける多大な時間と売買手数料を支払って得られる長期的に
見るとほんのわずかの利益。悪くすれば、はしごを外されて大慌てで損切り
して出る損失でしょうか。

 この種の投資をする人たちは、今何をやっているでしょう。一生懸命、
現金や債券で安全を買っているでしょうか。有事の金だと言われて金ETFや
住友金属鉱山あたりに飛びついているでしょうか。あるいは、外需総崩れと
聞いて内需系の企業、例えば警備保障や電力、生活関連銘柄あたりを買って
いるでしょうか。さわかみファンドが多く組み込む国際優良企業が、赤字を
出したり大減益になっていることに肝を冷やし、株価純資産倍率や株価収益率
も機能しなくなったと騒いでいるでしょうか。目先の利益や資産を基準にする
この種の数字がいつでも機能していると信じていること自体、投資がよく
分かっていないことを自ら告白するようなものでしょう。澤上さんは、
このことをよく分かっていらっしゃるので、株価は大抵それ相応の値段が
ついているということを仰っています。

 長期投資家からすれば、こういった行動をとる人たちは、湖面でネギを
背負って騒いでいるカモにしか見えないのかもしれません。景気が回復して
収益力が回復し、株価純資産倍率や株価収益率が機能しはじめる時に、
どんな行動をとるのでしょうか。通貨の価値が下がるインフレが来たら、
どうするのでしょう。間違いなく、ヒステリックにやって来て株価を押し
上げてくれるでしょう。そして、目先の小さな値幅を抜いては興奮し、
さらに株価を押し上げてくれるのでしょう。長期投資家は、ただそれを
じっと眺めて、最後の一押しが来た時に散弾を詰め込んだ銃の引き金を
引くだけです。今度は株式の比率を落とし、その時点では不満足な現金や
債券へとお金を逃がしているでしょう。
399さわかみファンドはいいファンド:2009/04/26(日) 21:55:54 ID:HpUpF7Z90
>>398
非常にすばらしいコメントである。

短期投機は、ほんのわずかな利ざやを取るばかりなので、ほとんど手数料で
消える。さわかみファンドのような長期投資ファンドは、暴落したときに
買って、そのまま長期的に投資するので、簡単に利益を得られる。

短期投機をするものは、今みたいに株価が上がってきたときになって、
ようやく株を買い始める。そして、高値で株を買って、後悔することになる。

さわかみファンドは、暴落したときに買ってあるので、株価が上がっていくと
早くゴキゲン状態になる。さわかみファンドを買った者の多くが、利益を
受け取れる状態になっているのである。

余計な勉強をすると、今は株が下がろうとしているから、債券を買ったり、
空売りをしたりする。そして、大底で空売りをしてしまって、追証が
払えず、破産してしまうのである。

個人が勉強したところで、短期投機に走るばかりである。短期投機で損を
するなら、さわかみファンドに資産の全額を預けるほうがよい。さわかみ
ファンドがプロの運用で、底値で株を買ってもらえるのである。

さわかみ投信執行役員の仲木氏は言う。「個人が勉強しても、完全に無駄。
投資信託は、プロの投資を信じて託すという意味だ。一度、投資信託に
運用をお願いした以上、個人は黙ってお願いすればいい」
まさに、そのとおりである。さわかみファンドに運用をお願いしなかった者
は、株価が上がって、後悔することになるだろう。
400さわかみファンドはいいファンド:2009/04/26(日) 22:12:59 ID:HpUpF7Z90
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
さわかみファンドよりも運用のうまいファンドがあれば、教えてくれ。


SGターゲットジャパンは論外な。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=1m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=58311008&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
TOPIXに負けているようでは、話にならん。
401名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 03:04:59 ID:4aJ+YQ1n0
これは、さわかみファンド以外の他のファンドは不要だと断言できる
402名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 03:36:47 ID:0lgGvev00
403名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 05:05:28 ID:OEU2o9tp0
》400 最高の運用はとにかく他人に任せずに預貯金する、
   あるいは自分の判断で投資をすることだ。
   サルでも分かる。
   他人に任せると、手数料をたんまり取られるんだよ。
   運用で損しても得しても手数料を取られる。
   取られた手数料が、知らない街の外れに位置する雑木林になる。
   AFOらしい。
404名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 09:31:56 ID:MP8/avN60
だからね、今(つうかこの半年間で)買いまくってなけりゃ意味ないんすよ。
もうバーゲンセール終わっちゃったのに大して買ってない(買えてない)んじゃ話にならない。
えらそうなこと言っても暴落したら解約やなんかで買う余力なかったんでしょ?
この暴落時にどれだけ仕込めるかが勝負なのにこれじゃ意味ないよーーー
405名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 10:02:53 ID:MP8/avN60
>>398>>399
誉め殺しだろうけど、それに書いてる通りできてないからみんな文句言うんだよ。
底値で買えてないし、高値づかみしている。2万円まで行ったときに債券とかに逃がしてないし
キャッシュ残してないから今回の暴落時期でそれほど買えてない。
長期投資だから売ったり買ったり頻繁にしないのはわかるけど、むざむざと半額まで落とした
のはもったいない。売りもある程度してるんだからあんまり上手ファンドではないよな。
406名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 13:28:32 ID:mU8gBaq70
>>404
だから、2007年11月の製造業バブルのピークのときに
株式比率は98.4%以上もあったのに、
暴落した今では、ちゃんと94%にまで株式比率を下げたでしょ。

さわかみ流長期投資は、暴落したときに、買わずにちゃんと売るんです。
株価が最高値付近のときは、ちゃんと全力で買って
株価が大底のときは、ちゃんと売るんです。
407名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 13:34:33 ID:mU8gBaq70
>>404
暴落したからって、解約が相次いだ?

いいえ、毎月常に解約よりも購入のほうが上回っていましたが。
資金流入ばかりで、安くナンピンできたので、成績も他よりも有利な立場にありましたが。

さわかみ流長期投資は、暴落したときに売りまくる投資法だから、
追加資金は、現金という形で、しっかり蓄えました。
株価が最高値付近にいくまで、そのまま現金を蓄えておきます。
408名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 16:07:24 ID:8zXS8Bcj0
>>398>>399>>407
ヘッポコなセールストーク
こんなんじゃ、ますます”さわかみファンド”の信頼が落ちるばかり
タダの山師集団と
409名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 16:51:59 ID:kCXFaNo70
まだ使えるけど、まだ乗れるけど、
低燃費、省エネ商品のほうを買い替えよう。

環境にやさしいトヨタ車に替え買えることで、エコになるし、
トヨタを応援することができるから、さわかみファンドのためにもなる。

http://ecogae.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=rS83vhoIdyQ
410名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 17:53:40 ID:kCXFaNo70
さわかみファンドは、サブプライム問題で暴落したときに、
環境にやさしいハイブリッド車のトヨタをしっかり投資しています。
トヨタもさわかみファンドも応援していきましょう。

http://sawakamifund.blog104.fc2.com/blog-entry-52.html
2007/11/11(日)

 サブプライムローン問題で日本の株価も軟調となる中、さわかみファンドは
トヨタ自動車とホンダをせっせと買い集めていたようです。7月13日時点で
の保有株数は、トヨタ自動車が210000株、ホンダが380000株
でした。これが10月31日時点では、トヨタ自動車が660000株、
ホンダが1000000株へと増加しています。

 平均コストは、トヨタ自動車が4991円から6018円、ホンダが
3379円から3697円へと上昇しました。数年前から上昇中の両社の株
ですが、将来価値からみて割安と判断し、押し目買いを入れたことが
分かります。その結果、トヨタ自動車とホンダは、10月31日時点での
組入比率1位と2位に躍進しています。

 トヨタ自動車、ホンダに共通するのは、日本を代表する国際優良銘柄
ということでしょうか。また、低迷しそうな内需に頼らず海外で稼ぐこと
のできる企業です。海外各拠点へ進出し、特に新興国の需要に対応することが
できますから、新興国の株式を保有するのと同じような効果を期待できる
のでしょう。

 さわかみファンドは、外国株式の保有もできるように設計されていますが、
未だに保有していないようです。日本の優良企業の国際競争力が圧倒的に
高いと考えれば、わざわざ競争力の劣る外国企業の株式を保有する必要は
ありません。従って、日本の国際優良銘柄への集中投資で、今のところは
十分と考えているのでしょう。

 両社共に現在は予想株価収益率が10倍台前半と低くなっています。
株価純資産倍率も1・5倍前後です。今後の収益力からみても割安、
株価純資産倍率も低く仮に収益力が低下したとしても下値の不安は限定されて
いるとの判断も考えられますね。
411名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 19:13:38 ID:IQAy14Gu0
世襲はおかしい と誰も問題にしないのか?
412名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 20:05:36 ID:L+SCOifD0
あれ? 今日もさわかみの敗北ですか

最近負けが多いですね
413名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 20:27:18 ID:kCXFaNo70
414名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 20:31:02 ID:kCXFaNo70
>>411
さわかみファンドというくらいなんだから、澤上家の人が運用しないと
いけないと思いますよ。
澤上篤人さんの長期投資のDNAを受け継いでいるのです。

今回は、さらに、源健司さんもドッキングして、運用強化を行っています。
これからが楽しみでしょう。
415名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 23:33:51 ID:MP8/avN60
>>406
そうそう。結構好調モードに入ったときは高値では買えないので現金ダブついてしょうがない
みたいなレポート内容だった。のに、いつのまにか高値でガンガン買い増ししやがった。
このときに一部債券などにシフトしてればなかなかだと思うが。
結果論だがこのときに舵取り間違えたね。高値掴みし過ぎて大バーゲンセールで買えず。トホホ
416名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 08:53:42 ID:zS7+dtpL0
tes
417名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 12:55:45 ID:pAXZ3tyb0
澤上先生が、すでに耐久消費財は十分にそろっていて、買い替え需要も
起こらないとレポートで言っていたんだから、トヨタやホンダやパナソニックや
シャープの株を買っている人はいませんよね
418名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 13:36:11 ID:pAXZ3tyb0
なんじゃあ、俺が>>417を書いたとたん、急にトヨタやホンダやパナソニックやシャープに
大きな売りが入ったではないか
419Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/04/28(火) 15:06:05 ID:QtvUoRpU0
嵌め込みファンド
420名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 16:56:48 ID:/jhbTETZ0
こりゃ、澤上篤人が、あらかじめ4月28日記のレポートで、
V字回復するとか、在庫が減っているから生産が増えるだとか、
楽観的なことを書いたな
421名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 17:27:03 ID:/jhbTETZ0
さわかみファンド、最近は冴えない

2009年4月28日現在

基準価額(円) 10,287
前日比(円) -367
純資産総額(百万円) 181,071


ひかりファンド、今日は崩壊か
バンカメも強烈な大暴落を食らうから、悲惨だな
422名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 03:34:41 ID:XfAkimw60
JR東日本、信濃川の違法取水(=窃盗罪)に引き続いて、またもや不祥事
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009042801017

以前のさわかみファンドなら、企業の不正が発覚すれば、即座に縁切りをしていた
しかし、ここまでの違法が度重なっても、今の腐ったさわかみファンドは、
売ることはないだろう

さわかみファンドの、社会をよくする企業に投資しているというのは、
全くのデタラメだった
423名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 12:43:52 ID:MdEZq9AB0
モンゴルへ投資しろカス
424名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 16:22:16 ID:6TnDg5Qt0
さわかみファンドは、最上級格付け企業に投資しているから、
持っていて安心

http://kabuhaitoukin.blog48.fc2.com/blog-entry-553.html

 ただ、難しいことを行うのを避けるという観点からは、最上級格付け企業を中心に

ポートフォリオを組み、売られている時を狙ってガンガン買っていくという方法が良いのでしょう。


 うちのさわかみファンドには、最上位格付け企業が全て組み込まれています。


 ほとんどが上位組入銘柄です。


 投資先や資金配分を決める上で、その投資が優秀堅実な企業に行われているのか、

そうではないのかは、意識しておくといいのかなと思います。
425名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 17:42:50 ID:2alI30Sk0
>>424
それって、何も考えない宣言ではないのか。。。
自分でPF組んだ方が早いじゃんか、手数料も取られないし
426名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 20:25:15 ID:6TnDg5Qt0
>>425
さわかみファンドは、暴落のときに買って、株価が高くなったら、
ちゃんと利益確定をしてくれるんです。
2007年はたくさん利益確定して、現金ばかりにして、
2008年の暴落したときに、800億円もの買いを実行したんです。
427名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 21:47:03 ID:N0PJTRisO
SGターゲットが日興から販売されるな。
これも手数料さえ安ければな。
428名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 23:19:56 ID:c3MXxTfn0
バフェットは、デリバティブでも大損したのか
バフェットは、単なるギャンブラー以下だな
バークシャーも、実質破綻してるんじゃねえか


デリバティブがバフェット氏の重しに−損失計算するバークシャー株主 4月28日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=a2GgcAtv3h4E&refer=commentary
バークシャーは昨年末時点で想定元本673億ドル(約6兆4800億円)のデリバティブ
取引を抱えていた。この数字は主として報告用であり、潜在的な損失額を示すもので
はないが、これと比べると手元資金255億ドルは小さく見える。

            株価指数に賭ける

  バークシャーのデリバティブは4つのカテゴリーに分けられる。そのうち、想定元本371億
ドルと最も多いのが、バークシャーが投資家に販売した米国、英国、ユーロ圏、日本の
株価指数に賭けるプット・オプション(行使期限2019年9月−28年1月)だ。
行使期限時の4つの株価指数のいずれかが契約時の水準を下回っていた場合、バーク
シャーには支払い義務が生じる。

いくつかのシナリオを検討した。
  その結果、S&P500種を4つの株価指数の代表とし、年5%の保証料を得たとした場合、
バークシャーがこのプット・オプションで損失を被るには15−20年間で株価が少なくとも32%
下落する必要があるとされた。1800年以降の米株式市場では、1929年の大恐慌直前に
取引を開始した場合のみこれに該当する。
429名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 09:33:16 ID:H5suP8SV0
今日は大幅反発しそうだけどコモンズの方が良いかも
源ってできる子?それともタダのお飾り?
430名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 16:31:19 ID:lmQYG5BsO
さわかみ投身に栄光あれ
431名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 18:37:33 ID:3PWUUK9d0
さわかみファンドは、去年の10月以降、ロクに買ってもなかったのに

今月のレポートで「3月前半までのひどい下げ相場を積極果敢に買い仕込みしてきた」

と書いている

と思ったら、「2007年8月からの20ヶ月」なんて、広げて書いている
せこい

製造業バブル天井の2007年秋に、すでに全力買いの状態になっているのに、
姑息な書き方でごまかしている

根性きたないぞ、澤上篤人
正々堂々と正直に書け
432名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 23:13:19 ID:V5QcV1+70
今日のレポート読まれました?
レポートを電子メールでの受け取りにすると、その日中に読めるので
おすすめです。
皆さんも、環境のことを考えて、郵送での受け取りにするのではなく、
電子メールでの受け取りをご検討ください。
こちらで変更が可能です。
https://www.sawakami.co.jp/mailaddress/

レポート一つにしても、>>431のような最低な人間は、暴言を吐くだけでは
進歩は一つもみられません。
実際は違います。さわかみファンドは、暴落したときに果敢に買いを入れたので、
通常では手に入らないような安値で買うことができたのです。
長期投資家らしい応援の買いを入れることができたので、澤上社長も、
ニヤニヤしているということです。
ファンド仲間も、暴落したときに果敢に買いを入れてくださった方は、
次々と含み益が出るようになったという喜びの声で一杯のことでしょう。
これが、長期投資の醍醐味なのです。
433名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 00:43:38 ID:DojoZcLu0
さわかみは
ネットで売買できるようにシステム開発しているそうだな
小規模私募債を発行しないといかん、とか言ってる
434名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 01:19:46 ID:iR2beWlP0
結局、買ったの?
435名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 03:33:09 ID:HpOqjKwH0
さわかみファンドほどいいファンドはない



























ここ6ヶ月間だけはな
5月からは分からんよ
436名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 05:31:40 ID:+UVHOnSk0
 過去、山一証券・リーマンブラザーズで、投資金額を45%前後損。
もちろん、今となっては買い出動。それにしても、さわかみ催眠から
目覚めると、売却時期は自己責任ですよ。初心者のかた、充分、注意願います。

437名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 12:02:03 ID:5AjRawUT0
>>435
さわかみファンドほど酷く醜いファンドは、この世にない。
ヘッポコリンのダホ宣伝文がその証。
君子危きに近寄らず、くわばらくわばら!!!
438名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 22:39:25 ID:u+UEpKQCO
>>432ワンダフル
439名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 22:44:42 ID:mbaxyPLPO
さすがだ、切り返してきた
為替も100円乗りそうだしこのファンドに乗ってれば一財産築けそう
440名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/01(金) 23:20:02 ID:mSzOADJi0
投資の天才、ひかりさんでさえ、さわかみファンドを買っているというのに、
さわかみファンドを解約したという人はいませんよね



183 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/01/26(月) 23:37:44 ID:E3pNPOaP0
去年9月以来のさわかみファンドの買いを先週金曜日に入れてみましたぁ。
今日の基準価格、8996円。このあたりでの買いなら、下がっても救出にくるでしょ。
これで、私は、さわかみファンド個別元本を12000円ぐらいにできたので、まずまず。
441名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 00:05:29 ID:iR2beWlP0
信じられん
442名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 05:13:40 ID:iz5a6snj0
日本株はこれからジェットコースターのように爆落ちするから、みててみ。
みんな紙くずになるぞ。元本割れしていても今の内に金に替えておく方がマシだ。
悪いこと言わないから、一定量を金に替えておけ。
443名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 19:01:46 ID:ZcE8zs/90
>>440
さわかみファンドの個別元本が12000円とか、高すぎじゃん
個別元本が9000円台の人だっているというのに
なのに、なぜ投資の天才と言われるんだろうか
444名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 19:18:42 ID:ZcE8zs/90
年末
2008年12月30日 9,888 166,587

2009年5月1日 10,753 189,225

基準価格は+8.7%になり、純資産総額は+13.6%も増えました
暴落したときに、みんながさわかみファンドを買って、資金がタンマリ入ったのです
さわかみファンドは、暴落したときに備えて現金が30%も残っていたうえに、
新規資金もあって、暴落したと株価でたくさん買えたのです
445名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/02(土) 23:59:49 ID:SpP+5+AW0
暴落のときに買ったのは、唯一さわかみファンドだけだ
他はダンマリばかり
さわかみアンチは、暴落、暴落とばかり叫んでいたから、
最近の株価が暴騰した局面で、利益を上げることができない
澤上さんだけが、暴落で大量の買いを入れていたから、
ニヤニヤできる資格を有するのだ
446名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 01:21:53 ID:jwTrmbdw0
チャートをみると、まさに一直線に上昇し続けている
ここは全力で長期投資すべきだ
http://www.traders.co.jp/economic_data/kaigai_e_index/kaigai_e_index_top.asp?ID=040102
447名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 03:07:00 ID:5a3gxSoH0
>>446
次の景気回復はジョブレス・リカバリーかなあ
448名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 23:31:44 ID:f+cQdmKQ0
ひかり、最近書き込みないね
最近のさわかみファンドが調子よくて、
アンチとして恥ずかしくて、出てこれないかな
449るーぷ:2009/05/04(月) 06:08:10 ID:hF4Zt6AEO
宗教戦争
450名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 07:13:00 ID:0+C3698B0
【興味津々】さわかみ投信社長 澤上篤人氏
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200905040005a.nwc
451名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 16:35:47 ID:5lDGgPsj0
お客様コア30の方がよろしいのでは?
452名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 16:56:23 ID:yoYSerFr0
やっぱり、もう完全に過去の人だな。
思考回路が高度成長期そのもの。
お目出たいとしか言いようがない。
453投資家:2009/05/04(月) 17:42:00 ID:hNMKOFIi0
今後、5年、10年単位の投資をするのであれば中国等新興国であろう。
また、日本株であればコア30の中から選べば足りる。

454名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 09:54:28 ID:0rmmuWoX0
>ワーニング
>ワーニング、米国銀行株に売りサイン、リバウンド終了。

米銀行株も上がっているんですが > センセ
455名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 10:51:04 ID:7BQvKcFJ0
松下幸之助「年功序列は日本企業の強み。従業員は家族」
パナソニック「日本の工場は完全閉鎖して、中国に工場を集約する方向であります。」
456名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 13:52:15 ID:gViw9zkP0
誰ですか?こんなくだらない看板を作った人は
http://decojiro.net/tmp_imgs/13/82/fb920fe2c3919a0a861d7b18d64619-impact.jpg?1241499045
457名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 01:45:21 ID:ugnmDsKM0
>>440
今月末までに、天才的長期投資運用を行うさわかみファンドの基準価格は、
余裕で12000を超えるのは間違いない
下手糞コテでも、今月中に含み益が出るくらいだから、さわかみさんの
おっしゃるとおりに、2007年8月のサブプライムショックから
買いまくったファンド仲間は、爆益になっていることだろう
458Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/07(木) 09:49:54 ID:cQGkIVOe0
さわ○み、大勝利、だな。

ふふふ
459日本こそ長期投資にふさわしい:2009/05/07(木) 10:44:24 ID:QLXLEv7S0
 人口1億2700万人を抱える日本が、急増するホームレスの存在を無視できなくなりつつある。ホームレスの
増加は統計が示す以上に日本のリセッション(景気後退)が深刻であることを示す端的な例である。

 ≪ホームレスの現実≫

 大阪の繁華街にある高級ブランドショップ近くに腰を下ろすホームレスの姿は、日本が世界2位の経済大国、
アジアで最も豊かな国であることを考えると、いかにも不釣り合いだ。彼らの自活を支援する英誌「ビッグ
イシュー」の日本版を売る51歳の男性は、かつて海運業界で働いていたが、今は日々の食べ物にも困って
いる。「この300円の雑誌を売るのが難しい」。男性は行き交う人が自分の存在に気付かないふりをし、
素通りしていくと訴えた。

 人口264万人の大阪市によれば市内のホームレスの数は4024人。2003年は7757人だから減少傾向
にあるという。だが、大阪市西成区のあいりん地区を歩けば、同市はホームレスの数を実際より大幅に低く
見積もっているという気がする。

 近年の日本の経済状況をみれば、07年10月まで景気拡大が5年半続いたものの、その後は輸出と生産が
急減。この結果、失業者が急増し、日本の問題点を浮き彫りにした。終身雇用制の崩壊が非正規社員の増加
につながり、特に女性に大きな打撃を与えている。つまり、豊かな日本で貧困問題が生じているのだ。

 ILO(国際労働機関)によれば、先進国の中で失業手当を受け取っていない失業者が最も多いのは日本だ。
その割合は、米国の57%、ドイツの13%に対し、日本は77%にも達する。日本企業が景気回復局面で従業員
に利益還元していなかったことも、あまり認識されていない事実だ。

 米証券大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングスの破綻(はたん)に端を発した金融危機の影響も大きい。
リーマンが破綻した昨年9月に就任した麻生太郎首相は先月、第3弾となる経済対策を打ち出している。

 今年1月時点での日本のホームレスの公式な数は1万5795人。日本経済の現状をみれば、この数字は
とても信じられない。

 働いても低賃金にあえぐワーキングプアの増加は、国民の平等を前面に打ち出してきた日本に自己反省を
促している。

▽ソース:Bloomberg (FujiSankei Business i) (2009/05/05)
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200905050006a.nwc
▽関連スレ
【調査】景気「悪化」:76社、半年前の4分の3に減・「企業減税」を求める声が多く…読売100社調査 [09/04/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241043950/l50
460日本こそ長期投資にふさわしい:2009/05/07(木) 10:45:05 ID:QLXLEv7S0
 日本政府は貧富の格差拡大を否定しているが「ネットカフェ難民」の急増は政府の見解と矛盾する。住民登録
をしない若者が24時間営業のネットカフェに住み着かざるを得ないこと自体が社会問題ではないのか。

 米国ではレーガン政権時代にホームレスが増加した。日本では自由市場経済を推し進めた小泉政権時代、
公的年金が削られ、健康保険料は引き上げられ、企業は人件費削減を進めた。

 こうしたことが今、リセッションで受ける悪影響を拡大させる要因となっている。

 ≪統計とのギャップ≫

 日本の失業率が4.4%にすぎないことを考えると、あるいは大げさに聞こえるかもしれない。予想される通り
10年に6%に近づくとしても、すでに8.5%に達した米国やユーロ圏と比べれば、日本の失業率はまだまだ
低いといえる。

 ただ、日本の統計方法は問題の深刻さを覆い隠しているという側面がある。男性は長期の契約社員となって
いるケースもあれば、職探しをしていない失業者は失業率に含まれず失業率は低めに出る傾向がある。
いわゆる伝統的な日本の「サラリーマン」は今や絶滅危惧(きぐ)種なのだ。

 終身雇用制が基本だった日本企業も変わり、米企業のように振る舞うようになった。かつてパナソニックや
トヨタ自動車は大規模なリストラを回避していたが、今はコスト削減のためなら数千人を解雇することなど何とも
思っていないようだ。そのショックは日本全国に広がり、一般世帯は貯蓄を取り崩し、消費を押さえ込んでいる。

 大規模な雇用削減を避けるために各企業は、ワークシェアリングによる労働時間の削減を試みるが、それでも
財政は悪化する。4月に決まった15兆4000億円規模の追加経済対策の直前、OECD(経済協力開発機構)は
日本の公的債務の対GDP(国内総生産)比率が10年に200%に近づくと試算している。

 日本のリセッションの深刻さを確かめたいと思ったら、大都市の通りを歩けばいい。そこを寝床としている
人々を目にする方が、統計の山を見るより現実を直視できるかもしれない。(コラムニスト William Pesek)

 William Pesekは、ブルームバーグ・ニュースのコラムニストです。コラムの内容は同氏自身の見解です。
461さわかみも投資しているセブンに投資しようぜ:2009/05/07(木) 10:54:45 ID:QLXLEv7S0
売れ残りによる廃棄を減らすため、販売期限前に弁当などを値下げして売る
「見切り販売」を導入するコンビニエンスストア加盟店が各地で出始めた。
公正取引委員会によるセブン―イレブン・ジャパンへの調査が判明した今年2月以降、
見切りを始めた複数のオーナーが「廃棄が半分に減って利益が増えた」と話している。
すでに国会でも取り上げられており波紋が広がっている。

西日本のセブンオーナーは、3月から弁当や総菜などの見切り販売を始めた。本部
指導員からは「全店に広がったらセブンはつぶれる」と言われた。1カ月間に出る
廃棄の量は「半分以上も減った」。値下げをするため、売り上げは5%減(前年
同月比)だったが、店が負担する廃棄代が減ったため利益は逆に3割以上増えた。
「特に主婦のアルバイトは、食品を捨てることに後ろめたさを感じていたようで、
喜んでいます」

昨年末から度々、本部側に見切り販売を提案していた東日本のオーナーも3月から
踏み切った。これまで「契約解除になりますよ」と高圧的だった本部指導員の態度が、
ややおとなしくなったためだ。1日あたり最大で1万円分の商品を見切り販売した
結果、廃棄の量は約半分に。売り場での混乱もなく安心していた。

一方、福岡県の40歳代のオーナーは「契約更新の拒否が怖い」と、踏み出せないで
いる。更新は10年も先の話だが、公取委の調査結果がでるまで、様子をみるつもりだ。

見切り販売がどの程度広がっているか現時点でははっきりしないが、公取委の調査
結果次第ではさらに広がる可能性がある。

セブン―イレブン・ジャパンは「デイリー商品(弁当や総菜など消費期限の短い食品)
の値下げを実施している店舗はごくわずか」と主張している。

朝日新聞の報道で公取委の調査が明らかになった2月下旬以降、同社を含むコンビニ
加盟店オーナー三十数人から情報や意見が寄せられた。

同チェーンオーナーの中には「廃棄の一部を本部が負担するべきだ」(関東)、
「本部の経営が傾いては元も子もないが、現状は本部の一人勝ち。利益配分を再検討
するべきだ」(中部)と、改善を求める声があった。
462さわかみも投資しているセブンイレブンに投資しようぜ:2009/05/07(木) 10:58:06 ID:QLXLEv7S0
■廃棄量、年1000億円規模 

今回の公取委の調査の趣旨は「本部の優越的地位の乱用があったかどうか」だが、
環境への影響を訴える声もオーナーらの間で多かった。複数のオーナーによると、
1カ月間に出る廃棄は1日の売上高が目安だという。少なく見積もって売り上げ
40万円の店なら、1カ月で40万円分の廃棄が出ている計算だ。コンビニは
全国で約4万5千店で、売れ残りの廃棄量は全国で年1千億円を超える。

3月4日の参院農水委員会で石破農水相は、コンビニ弁当の廃棄問題を問われ、
個人的見解としつつ「賞味期限内のものを捨てちゃうっていったいなんですかと。
もったいないという発想がもっとあってしかるべきだ」と答弁。日本人が食べずに
捨てる食品廃棄の総量が、世界中の食糧支援の3倍にあたるといったデータも
そらんじてみせるなど、問題意識を示した。

また、野田消費者行政推進担当相も、同月25日の衆院消費者問題特別委員会で
「消費可能な食品が大量に廃棄されているということは資源の有効利用、地球環境
への影響など多くの問題につながっている」と答えた。
463名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 14:30:15 ID:QLXLEv7S0
最近、やたらとセゾン投信の宣伝をみかけるよな
さわかみファンドも組入れていますとか、
そういう文言もうざいぐらい

さわかみファンドは、宣伝を一切しないというのに、
泥を塗っているな
464名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 01:23:50 ID:pcSJ+inV0
さわかみファンドの運用がすごすぎて、すでに11194円にまで大暴騰した
ここまで大暴騰すると、さわかみファンドで含み損をかかえている人は
ほとんどいないんじゃないか
だから、澤上さんもニヤニヤするんだよ
465名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 01:27:41 ID:pcSJ+inV0
あれだけさわかみファンドを批判していた者が、いなくなった
さわかみファンドに投資していればと後悔しているんだろ
今からでも遅くないぞ
全財産、さわかみファンドを買えばいいんだ
466名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 01:41:02 ID:pcSJ+inV0
さわかみファンドを買った方の喜びの声
458 :Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/07(木) 09:49:54 ID:cQGkIVOe0
さわ○み、大勝利、だな。

ふふふ




4カ月もたたないうちに24%の利益を獲得された方もいます
183 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/01/26(月) 23:37:44 ID:E3pNPOaP0
去年9月以来のさわかみファンドの買いを先週金曜日に入れてみましたぁ。
今日の基準価格、8996円。このあたりでの買いなら、下がっても救出にくるでしょ。




定期定額購入されている方なら、3月の定期定額購入から2カ月たたないうちに、
なんと28%以上の利益が
年率換算すると、なんとなんと170%以上
もう笑いが止まりません
467るーぷ:2009/05/08(金) 05:27:35 ID:9WbAPvgpO
世界の偽善と悪徳と嵌め込みビジネスに投資
468るーぷ:2009/05/08(金) 05:29:34 ID:9WbAPvgpO
枯れススキ

低脳どもが
夢のあと
469名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 08:31:38 ID:RvyIVGYe0
なんだまたTOPIXに負けたのか

しょぼいファンド
470名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 09:27:41 ID:a4rM3DPZ0
不況下の株高 一部利確も一考
471名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 16:59:51 ID:UKlhnbUf0
澤上篤人・さわかみ投信代表――ゼロ金利をやめれば経済は勝手に良くなる
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/c31d461b349a5abf761eebaa0cfbf98f/
472名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 17:21:10 ID:47fAF6cI0

【下手のさわかみ大やられ銘柄 双信電機(6938)買った】

双信電機(6938) 下手のさわかみF去年7月時点 878円で70万株保有

先週と今日 平均289円で買った  さわかみは下手だから、安値で投げたかも?

双信電機 2004年4月には 2265円まで急騰したが、
下手のさわかみは利食わず 元の木阿弥以下まで大暴落し、大含み損

今日安値で買ってた T&K TOKA(4636) 黒田電気(7517)
急騰したため 一部利食い

ジオマテック(6907) 331円で買ってたが 361円で買い増し
473名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 17:32:02 ID:YG6Jj81/0
TOPIX連動ETF購入の方が率いいのかよ
474名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 18:23:49 ID:CaSXT9LJ0
ビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。

「もしトヨタがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら,
 私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」
これに対し
トヨタは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし,トヨタにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車は次のようになるだろう。」

1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
2.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,
 淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
3.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,
 再スタートすらできなくなり,結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
4.運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。
5.エアバッグが動作するときは
 「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
6.エンジンを止めるときは
 「スタート」ボタンを押すことになる。
7.マイナーチェンジを繰り返し、少エネ・性能向上を理由に
 法外な値段で車を売ることになる。

コメントを聞いたビル・ゲイツはこう言ったそうです。
「それこそ今のトヨタ車そのものじゃないか!」
475名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 18:25:03 ID:CaSXT9LJ0
476名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 18:43:04 ID:CaSXT9LJ0
>>471
澤上はいつもキチガイだが、こんなキチガイを掲載する東洋経済も
キチガイになったな
477名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 19:10:31 ID:wABL2asf0
ライバルになりそうな上場投信が出現したけどここにいるみんなはどう思う?


【4月28日(火)上場】
上場インデックスファンドFTSE日本グリーンチップ35(略称:上場グリチ 銘柄コード:1347)

パンフレットはこちら(東京証券取引所ホームページ)
http://www.tse.or.jp/rules/etf/greenchip35.pdf

○FTSE日本グリーンチップ35指数は、東京証券取引所第一部、第二部、大阪証券取引所第一部に上場して
いる時価総額100億円相当以上の銘柄で、流動性テスト、浮動株基準を経て作られるFTSE Japan All Cap
指数の構成銘柄をユニバースとしています。
○環境関連事業分野(温室効果ガス削減、水資源問題、廃棄物処理、資源再利用など)毎(下記表参照)に、
ユニバースの銘柄を整理し、当該環境関連事業分野毎に、事業規模等で代表的な35銘柄を対象に算出
されるものです。

対象指標の主な構成銘柄(上位10 位)
1 本田技研工業 13.5%
2 パナソニック 11.2%
3 トヨタ自動車 11.2%
4 ソニー 8.8%
5 京セラ 5.9%
6 三菱重工業 5.0%
7 シャープ 3.4%
8 三菱電機 3.4%
9 日立製作所 3.3%
10 東芝 3.1%
478名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 04:03:21 ID:WpyRJhQM0
最近のカキコは長期投資の意味、分かってないね。
ID見れば笑っちゃいます。
そんなにニンマリするんだったら、早いとこ換金すれば?
近いうち、アメ◎カがクシャミする。
そしたら日本株が爆落ちするから、みててみ。
下船するなら、いまのうち。
沈没が始まってもヤツは「最近は重力方向に向かってゴキゲンに浮上しています」
なんて言うに決まってるぜ。
479名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 19:03:43 ID:P4SvVT1x0
>>450を読んだ。
この人は今回のバブル崩壊でなにも学んでないな。
一体何が起こってるのか理解しようとした痕跡が全然ない。
例えば、トヨタの業績は、トヨタだけ見ていただけではなにもわからないはずなんだが。
480投資家:2009/05/09(土) 20:31:47 ID:gESfO8xZ0
450から一部引用
「消費者がいて生活している以上、経済は続きます。
そして経済がある限り、必要なモノやサービスを提供する企業は存続します」

一見当たり前のことだが、消費が減れば経済が悪くなり、物やサービスの
購入が減ることを間接的に認めている。
日本の場合、人口高齢化で守りの人がだんだんと増えるから長期では消費は減る
ことは誰もが予感している。
だから、日本株オンリーでは長期投資にはなりません。

海の向こうには、やはり10年先に人口高齢化時代に突入するため、そのため
何が何でもインフラを整備し、国内消費で経済を回す体制にする国がある。
また、南米には人口構成が当面ピラミッドで消費自体が毎年確実に増え、
かつ鉄鋼、石油、一時産品の分野では世界有数の国がある。

よくわからん人は各業種ナンバー1を買えば済むだけのこと。

481名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 21:51:24 ID:nO4PYB7e0
明らかに割安だったにもかかわらず、さわかみファンドはなぜ金融株に手を出さなかったのでしょうか?
482名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 23:25:46 ID:hmUijTty0
最近、ひかりさんの書き込みがないね
483名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 23:27:31 ID:g2M5MUq70
>>477
これなかなか良さそうじゃん
投資対象もかなり被ってるんじゃないの?
484Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/10(日) 09:47:12 ID:Zc5SUD3Q0
>>477
いや、マジ、ライバルになると思う。
有益情報だな。
485名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 11:58:27 ID:PVPIRhvHO
さわかみは戦後の日本をえがいてるからじゃね
486名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 15:30:34 ID:tWvCmpL50
野口悠紀雄
 「アメリカの株価上昇が、日本の株価上昇も正当化する」
という根拠なき幻想
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10020/

 「仮にアメリカが今後順調な成長経路に回復し、日本の輸
出もアメリカの経済成長率と同じ伸び率で回復するものとし
よう(つまり、これまでの日本の輸出が「住宅バブル」や「異
常な円安」という特殊要因によって支えられていたことは忘
れることにする)。そうであったとしても、半分に減ってしまっ
た輸出が元の水準まで回復するには、驚くほどの長期間を
要するのだ。
 仮に成長率が年率5%だとすれば、半分に減ったものを取
り返すために15年間かかる。もし成長率が3%であれば、な
んと、25年間もかかるのである!」


ゆっきーの言うとおりだよ。
487名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 16:11:58 ID:BP6HvgWg0
5%ないし3%ずつ増えてきたの?
488名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 16:29:44 ID:WdfgGyaq0
>日本の輸出もアメリカの経済成長率と同じ伸び率で回復するものとしよう

この前提が既におかしい
489名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 16:56:19 ID:PofbseAI0
>>471
ゼロ金利をやめれば経済は勝手に良くなる
長期投資は儲かる 39年の経験で自信ある


さすが、澤上さん
ベテランの言うことは確かだ


今こそ、ズバリ長期投資だ
さわかみファンドを買えば、確実に大儲けできるが、
さわかみファンドに限らず、自分で株でも買って、
長期投資をすればいいんだ

自分で株を買えない奴は、唯一の本格的長期投資ファンドのさわかみファンドを
買っておけばよい
490名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 21:04:11 ID:PofbseAI0
青のさわかみファンドよりも運用がうまいファンドがあれば、
教えてもらいたいところだな

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=3m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=2y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=5y&q=l&l=on&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

最近になって急に成績がよくなったのも、天才ファンドマネージャーの
澤上龍様の実力が発揮してきたからだよ

それまでは、下手糞ファンドマネージャーの岡大が運用していて、
バイアンドホールドを徹底しているさわかみファンドは、岡大の下手糞運用を
引き継がないといけなかったのさ

しかし、この大暴落相場で、ファンド仲間から膨大な資金を入金してくれたから、
新規に株を買うこともできて、岡大の影響から逃れることができたわけだな

これからのさわかみファンドは、澤上龍様の運用の成果が反映していくから、
どんどん成績がよくなるぞ
491名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 21:23:53 ID:PofbseAI0
麻生総理は、117億かけて立派な国営マンガ喫茶を作るそうだ
http://news.livedoor.com/article/detail/4147793/
お金がどんどん動く
長期投資してない奴は、儲け損なうぞ

今日は、非国民小沢一郎もめでたく辞任した
これから民主党は崩壊して、安定政権ができて、政府の政策がどんどん実行されるぞ
これから株はどんどん暴騰する

さわかみファンドを買って、長期投資すれば、絶対に儲かる
そう、絶対だ
投資経験39年の澤上さんが言うくらいなんだから、絶対に絶対に儲かるのだよ
492名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/11(月) 22:06:20 ID:PofbseAI0
世界基準で評価した「日本のブランド」ベスト30発表
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090219/1023899/?SS=trdimgview&FD=-1255382905

トヨタ
ホンダ
ソニー
キャノン
パナソニック
(トヨタ)
東芝
シャープ
コマツ
スズキ
ニコン
リコー
オリンパス
三菱電機
ブリヂストン
ダイキン
ヤマハ
日立
富士通
カシオ
キッコーマン

さわかみファンドが組入れられている企業は、世界トップブランドとして
認められている企業ばかり

まさに、さわかみファンドの運用のすごさが伝わってくるのだ
493名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 01:24:32 ID:byVz6LMT0
さわかみファンド
3月10日  8686
5月11日 11246

さわかみファンドは、たった2ヵ月で、なんと30%も上昇した

さわかみファンドは、長期投資をするファンド
長期投資をすれば、絶対に儲かる
だから、さわかみファンドを買えば、絶対に儲かるのだよ
494名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 05:33:18 ID:VXpSid3M0
さわかみファンドは、たった2ヵ月で、なんと30%も上昇した

さわかみファンドは、長期投資をするファンド
長期投資をすれば、絶対に儲かる

さわかみファンドは、たった2ヵ月で、なんと30%も上昇した

さわかみファンドは、長期投資をするファンド
長期投資をすれば、絶対に儲かる

さわかみファンドは、たった2ヵ月で、なんと30%も上昇した

さわかみファンドは、長期投資をするファンド
長期投資をすればさわかみファンドは、たった2ヵ月で、なんと30%も上昇した

さわかみファンドは、長期投資をするファンド
長期投資をすれば、絶対に儲かる
さわかみファンドは、たった2ヵ月で、なんと30%も上昇した

さわかみファンドは、長期投資をするファンド
長期投資をすれば、絶対に儲かる

さわかみファンドは、たった2ヵ月で、なんと30%も上昇した

さわかみファンドは、長期投資をするファンド
長期投資をすれば、絶対に儲かる
>>493
論理が破綻しているよ。きみは基地の外にいるようだよ。


495名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 09:18:47 ID:9QcRjFtA0
ドラゴンが良いのではない たぶん誰でもいいと思う     円高だよ

496名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 13:39:45 ID:l19sFbCk0
>>493
長期投資といいながら、少し株価が上がっただけでニヤニヤする澤上と
まるで同じだな
497名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 14:53:50 ID:jScSfiP+0
先物でキモイ無限売りが出ているぞ
498名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 15:33:40 ID:jScSfiP+0
澤上篤人の嘘は、完全に犯罪だろうが。
499名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 23:39:38 ID:+YmROc9C0
さわかみファンドの誹謗をする奴は死ねよ

特に、さわかみファンドを持ってない奴

さわかみ投信の方々がどれだけ頑張って運用していると思っているんだ?

あまりふざけたことを書いていると、営業妨害で警察に通報されてもしらねえよ
500名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/12(火) 23:55:14 ID:ZILZvjIv0

>澤上篤人の嘘は、完全に犯罪だろうが。

虚偽の説明や他人を誤認させるような宣伝は、違法行為だからな

なんで制裁を受けないのか不思議だな
501名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 00:01:11 ID:+YmROc9C0
>>500
死ね


早くゼロ金利をやめてくれないかな

ゼロ金利でなくなれば、澤上さんのおっしゃられているとおり、自然と株価も上がるというのに
502名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 00:08:30 ID:waCw+dNE0
>>500
虚偽の説明だとか、具体的に言ってみろや
503名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 02:33:35 ID:lNpHWRrc0
>>501
素朴な質問していいかな。
ゼロ金利解除でなぜ株価が上がるの?
504投資家:2009/05/13(水) 02:50:44 ID:MnjdqS6f0
492
>492
工学部の学生の就職人気ランキングから選んだような気がする・
株式投資からすると製造、ハイテクに偏りすぎです。
メガbkがありません。水関連がありません。重電が少ない。商社もない。

前にも書きましたが、本当に長期投資するのであれば個別株と10年、20年と
つきあった方がずっといい。そうすれば癖もわかるので、加熱したら一旦
売り、下げたら買い戻すことで株数を着実に増やせていける。
それから、株式全体では東洋経済の記者に遥かに劣る素人でも特定銘柄、セクター
だけをずっとやっていればその方面では経済誌の記者よりも詳しくなり、
様々な材料が出た時に以前の経験から冷静に行動できる。

最悪、自分で選んだ奥様同様に自己判断だから諦めもつく。
505名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 05:54:21 ID:cULTiAf+0
>>499

あんたに言われたくないね。頼まれなくたっていつかあの世に行くよ。

ところで、あんたの論理で言うとこういうことになるね。

---

揚羽様の設計したマンションを偽装マンション呼ばわりするのはやめろ!

特に揚羽様のマンションに住んでいないヤツ。

揚羽様がどんなに苦労して設計したのかわかっているのか?

----

この可笑しさに気づくべきなのだ。

やつらのセミナーで洗脳されていると言うことはこういうことなのだ。
506名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 09:14:21 ID:E5F+x2J60

>さわかみファンドは、たった2ヵ月で、なんと30%も上昇した

上昇したの自慢してると、解約殺到するんじゃないか もう信じてる人はほとんどいないだろうから

そろそろ見切り時だと思っていそうだな

↓あまはらさんのブログより 参考意見
http://takaamahara.blog85.fc2.com/blog-entry-307.html#more

あまはらさん、こんにちは。 早速のup有難うございました。

私は2000年から保有してるさわかみホルダーですが、社長が息子に運用を任せるようになってから、
気持ちが離れていってます。 私の周りも世襲は信じられないと皆言ってます。
昔運用してた岡さんは結局ありがとう投信にいきましたし・・・。

あまはらさんの素晴らしい分析で中身が見えてきたのも感謝の限りです。
損をしてる投資家の方々は、値がある程度戻ったら解約しようと、皆思ってるような気がします。
信託財産留保金の縛りがある為、少しずつ解約されていくのでしょうが。

ビレッジの実行で、損失を出しているホルダーの気持ちは、さらに離れていくのが
必定だと私も思います。 ホルダーの殆どが何で今なんだと反対するでしょう。
ホームページにもビレッジの件、大きくトップにだしてみたら?って感じです。

社長に感銘を受け、信じて託してきた頃が懐かしいです。 長々と感情的な文章を失礼致しました。
あまはらさんのブログ、楽しみにしております。健康にお気を付け下さい。 またお邪魔します。
2009/01/06(火) 13:02
507名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 11:14:11 ID:JfoPh/BF0
020 名無しさん (2009/04/27(月) 18:11:59 ID:pv/p9Dc2)
2008年10月、2009年3月は、日経平均株価も7000円前半を推移していましたが、
さわかみファンドは両月とも売り越しでした。バッチシ現金比率が上がりました。
2007年の製造業バブル天井ですでに株式比率98%以上を買っておきながら、
暴落のたびに、必死で底値売りをすすめた結果、現在では94%の株式比率となり、
現金が増えました。
しかし、レポートでは、2007年は利益確定をしたおかげで、暴落のときに買った
と虚偽の報告を行っています。

この内容は、決して、フィクションではなく、
毎月のレポートを分析して得られたことです。
大半のファンド仲間のバカどもは、澤上氏の口車に乗って、ポートフォリオの確認もせず、
さわかみファンドは暴落時に買ったと信じ込んでいるおめでたい奴らです。
508名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 13:38:31 ID:QV/mHGx70
>>1

これが全てのようですな。さわかみがアフリ騒げば騒ぐほど信用失墜!
俺は絶対にカモにならない。
509名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 16:10:10 ID:E5F+x2J60

長期投資でほっぽっておくなら、さわかみファンドなんかより、mikimaru71 氏の優待狙いの方が

楽しみもあるし、利回りで考えても有利だな 20年で70%の差が出る

(配当利回り+優待現金換算利回り)で4%銘柄狙えば、株価が同一水準でも20年で80%の利益

さわかみファンドでは、配当利回り平均2%でも、信託報酬1%引かれるから、株価が同一水準なら 10%の利益しか出ない

mikimaru71 氏
http://plaza.rakuten.co.jp/mikimaru71/
優待バリュー投資を標榜。
510名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 19:05:34 ID:SD4434dh0
ここもうさわかみ工作員しか読んでないねww
511Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/13(水) 23:05:56 ID:lvsXayqU0
>理工系人気投票

言えるな。がはは
512名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 23:46:41 ID:SlusZa0j0
ハイテク株の底を打つ時期を読む能力が、高いと感じられる。今後どうなるかはわからんが、
513名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 00:45:46 ID:WgLjEyP90
米国のサブプライムローン問題が顕在化した07年8月以降はガンガン
買い、昨年末までで1360億円買いました。おかげで、現金ポジション
は0.2%ほどに下がってしまいました」

これって随分高値掴みだよな・・・なんで自慢するのか?w
1万割れを想定しろとは言わないけど12000円あたりから少しずつ組入れ
増やすくらいのことをやってないなら 自分で運用したほうがマシだあね

514名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 02:03:21 ID:o45kMSVN0
>>513
正しくは、

米国のサブプライムローン問題が顕在化した07年8月以降07年11月にかけて
製造業バブル高値でガンガン買い、暴落前に現金ポジションがなくなったので、
08年1月から08年3月の少し下げたところで、すでに暴落した株をごめんなさい売りをして
かろうじて買いを入れました。実は、単に銘柄を入れ替えただけです。
それでも、さわかみファンドは買ったということにしたのです。
(読者のほうで、単なる銘柄変更を新規買いと勝手に読み替えることを期待します)

08年9月10月は、あまりの大暴落にビビって、大暴落した株ほど
ボロ値で売って、必死に現金に換えました。
しかし、ほんのわずかは買いも入れたので、暴落したときに買ったと自慢することにします。
(読者がさわかみ月次報告書を調べないように期待します)

08年11月や09年1月にかけて、株価が戻ってきたので、V字回復だとか
買い煽りをして、ファンド仲間からお金を集めました。
しかし、3月危機が怖かったので、株を買うことはせずに、現金ポジションを
6%ぐらいまで引き上げました。
基準価格が下がってもどうってことありませんが、純資産総額が減ると、
我々の信託報酬も減るので、うかつに株を買って資産を減らすこともできなかったのです。
だから、現金ポジションを少しでも増やすことにしました。現金なら、資産は減りませんから。
515澤上篤人:2009/05/14(木) 02:15:36 ID:o45kMSVN0
>>513
弊社では、全くリサーチをする人間がいなかったので、
急に新聞でサブプライム問題という単語を聞いても、何も理解できませんでした。
だから、07年2月の日経平均が18000あたりで、絶好の押し目だと思い、
この時点で現金ポジションを7%にまで下げてしまったのです。
そして、07年8月から11月にかけて、愚息がズルズルとナンピンして、
現金ポジションが2%を切ってしまいました。

本当なら、高値で買いまくったと書くべきでしょうが、何せ、愚息に資産を
残してやりたいのです。さわかみファンドの総資産を増やすことが何よりも
大切です。

ここで、本当のことを書いてしまうと、澤上は底値で買って高値で売るという
でかいことを言ってるくせに、実際はデタラメだなということがバレ、
さわかみファンドの解約が相次ぎます。

さわかみファンドに解約が出ないようにするには、大半のカモ、失礼しました、
大半の無知のファンド仲間に、暴落のときこそさわかみファンドは買ったんだと
信じ込ませることが大事なのです。

本当は高値で買いまくって底値で全然買えていないにもかかわらず、
自慢するような口ぶりで説明すると、まるで、暴落したときにさわかみファンドは
買ったと勘違いしてくれるのです。
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 09:33:28 ID:WgLjEyP90
さわかみのおっちゃんは 言ってることとやってる
こと(ってファンドがだけどw)逆なの多いわな。

一言うちのファンドは「景気敏感株ファンドです」とでも
言ってあげればいいのにw

俺の一番の印象は「サブプライムで誰の生活が悪くなったの?金融機関
だけでしょ。うちはああいう虚業には手を出してないからドンと構えて
いられる」って自慢していたんだよな・・・

派遣を筆頭に生活は悪くなってるし資本主義は金融経済ベースに
成り立ってることをしらんのか  ね
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 10:09:33 ID:/4CU9yEo0
シャープ、亀山はいらん 日本では堺があれば十分
日本での雇用はどんどん減らしたい


【家電】シャープ:亀山第2も海外移設、国内生産は堺工場に集約…「第8世代」テレビ向け液晶パネルの生産設備 [09/05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242254455/

 シャープの片山幹雄社長は13日、毎日新聞のインタビューに応じ、テレビ向け液晶パネルの
亀山第2工場(三重県亀山市)の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにした。
これまで「亀山モデル」として国内生産にこだわってきたが、既に同第1工場の生産設備も
中国へ移す方針を明らかにしており、国内生産は10月稼働の堺工場(堺市)に最終的に集約し、
最新鋭モデルを生産する。

 片山社長は「日本市場は人口が減っており、工場は堺に一つあれば十分」と語った。
シャープの09年3月期の連結業績は、世界的な不況や円高で1956年の東証上場以来初の
営業赤字と最終(当期)赤字に転落。これを受け、為替変動の影響などを避けるため、
中国など大消費地で液晶パネルなどを現地生産する。今後、中国などの家電メーカーとの
合弁会社などで運営する工場に生産設備を移転する。

 06年8月に稼働した亀山第2工場は「第8世代」と呼ばれ、現在は最新のモデルを生産しているが、
次世代の最新鋭パネルは堺工場で生産する。亀山工場はパネルの生産を海外に移設するものの、
テレビの組み立て工場としては存続するとみられる。亀山工場でパネル生産に当たる従業員は
堺工場への移転を順次進める。【新宮達】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2009年5月14日 2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090514k0000m020165000c.html
▽シャープ 株価 [適時開示速報]
http://www.sharp.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6753
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6753.1
▽関連
【家電】シャープ片山社長、新興国向け白物家電本格投入を明らかに--3年後売上高1兆円目指す [05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242235083/
【家電】「アクオス」で高画質ヤフー動画を無料視聴可能に=シャープから10機種発表[09/05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242057824/

518Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/14(木) 11:01:04 ID:bbaMMe6i0
このスレの名無しのカキコって、けっこお、面白い。
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 11:19:40 ID:/4CU9yEo0
>>517
シャープも補助金詐欺みたいなものやったな
亀山作ったとき、どんだけ補助金もらったんだよ
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 11:36:29 ID:xXK/Azmo0
さわかみを空売りすることこそ、まさに社会正義だな

さわかみが買ってるのは、ほとんどが社会的な問題企業ばかり

さわかみ信者は、いい加減目をさませ
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 15:21:32 ID:0pgYRMte0
さわかみファンドがごめんなさい売りした銘柄ほど
下げていない
どんだけ下手糞なんだか

バブルでゴキゲン買いして
(澤上にとっては、買い遅れからあせってほんの少しの下げでも買いたくなるんだろう)
底値でごめんなさい売りして
(澤上にとっては、株価がドンドン下がって我慢できなくなったから、ほんの少しの上げで売りたくなるのだろう)

下げの初動で買い、上げの初動で売っているくせに、
口先だけは、長期投資とわめく

さわかみのどこが、長期投資なんだ?
ナンピン資金が大量に入ってくるから、下げに少し強いだけのことだろ

まともなのは、バブル天井で買い煽る澤上の糞爺ではなく、
暴落でファンドを買う、お前ら顧客だよ
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 15:25:15 ID:0pgYRMte0
さわかみファンドは、銘柄選択能力がないので、トピックスの上位銘柄だけを買うファンドです
さわかみファンドは、高値で全力買いするファンドです
さわかみファンドは、底値でごめんなさい売りをするファンドです
さわかみファンドは、運用が下手糞なファンドです
さわかみファンドは、社会的に問題のある企業に投資するファンドです
さわかみファンドは、口からデマカセを言うファンドです
さわかみファンドは、微妙な虚偽情報を流すファンドです
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 17:01:58 ID:attrUYk70
2009年5月13日現在

基準価額(円) 11,143
前日比(円) -4
純資産総額(百万円) 195,973

今日のトピックス ー2.94%

分かるよな、このすごさ
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 19:36:03 ID:attrUYk70
ここで、必死にさわかみファンドを否定する馬鹿どもがいるが、
みていてかわいそうだな

さわかみアンチは、全然儲かってないんだろうな

>>517
日本では、雇用を守れだとか、人件費が高すぎるとか、おかしすぎるんだから
わざわざ日本で製造する必要はない
失業者が多くなろうが、そんなこと知ったことじゃねえ
株価が上がり、さわかみファンドの基準価格がどんどん値上がりすれば、
他の奴らがどうなったって、知ったことじゃねえ
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 19:43:36 ID:AVE10zk2O
お花畑さん、それ昨日の 基準価格。

今日は−311
526名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/14(木) 21:36:53 ID:WgLjEyP90
>>524
あんちのほうが儲かってるだろw
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 04:05:01 ID:SCQ8jxSy0
本日現在で2009年4月15日の月中月次報告書は「白紙答案」だ。
「ファイルが壊れています」なんてどうせ嘘だろう。
よほど勉強してないらしいな。それとも公開する自信がないのか。
どうせ、「ぼんくらオヤジとどら息子の世襲会社」だからしょうがないな。
世襲にもピンからキリまであるが、日系が書いている実態はほんとうにひどいからな。
あの日系夕刊の記事は芸術的な筆遣いが見事だ。
歴史に残るだろう。

528名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 09:34:05 ID:SCQ8jxSy0
@キャッシュを持っていて暴落したら買えばいい。 → そのとおり。ただ、誰もそんなこと着実にはできないよ。
Aそういう運用をずっと貫くと、結果的におカネはそこそこ増えるよね。 → あんたたちのは増えてないじゃん! 
B長期投資のいいところは、複利効果がどこかで雪だるま式に利き出すこと。 → 100年後のことかもしれないよ。ぜんぜん説得力なし。
C思い描く財産の目標がどこかで実現する。 → Bに同じ。
D約束はできないが、俺は39年の経験で自信たっぷりだ。 → 勝手にどうぞ。

結論 やっぱり、ただの妄想。つきあってる価値なし。

529名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 12:17:30 ID:ysviLiHj0
>>528

同意だね。
530名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 15:06:35 ID:nB6W9ncb0

有料でカモを集めるためのセミナーやるようだが、初心者は騙されたらあかんぞ

「澤上篤人:10年先を読む長期投資」ってコイツは、先のことなんか全然読めてない

日経平均の見通しも、毎年毎年 大ハズレ 一昨年、去年もデータないが素高値予想してたので、大ハズレ

廃刊になった年末の日経金融新聞の日経平均株価予想でも、いつも大はずれ

       2001末 2002末 2003末 2004末
澤上篤人予想 23000 22000 15000 17000(単位円)
日経平均株価 10542  8578 10676 11489

       2005末 2006末 
澤上篤人予想 16000 24000 
日経平均株価 16111 17225

下記の2冊の本でも、読みが大はずれ
http://www.amazon.co.jp/%E6%BE%A4%E4%B8%8A%E7%AF%A4%E4%BA%BA/s/qid=1224907520/ref=sr_pg_3?ie=UTF8&rs=465610&sort=-pubdate&keywords=%E6%BE%A4%E4%B8%8A%E7%AF%A4%E4%BA%BA&rh=i%3Astripbooks%2Ck%3A%E6%BE%A4%E4%B8%8A%E7%AF%A4%E4%BA%BA&page=3

★「この3年が日本株の勝負どき」澤上 篤人 (1996/9) この後株価大暴落

★超インフレがやって来る―今どき、成功報酬... 澤上 篤人 (1997/5)
             この後 デフレ時代に突入

結論として、経済も株もほとんどわかっていない【初心者と同レベル】
___________________________________

マネーナビ主催「澤上篤人:10年先を読む長期投資」

一人ひとりの「自分で汗をかいて稼いだお金」の働かせ方次第で自分の人生が変わる
こともあるし、理想の社会を創造することも可能になる。どんな環境になろうとも
自立して堂々と生き抜くために、何を考え、どう行動すべきか当セミナーで一緒に
考えていきましょう。お客様との質疑応答を中心に対話形式で進行いたします

【講演】「10年先を読む長期投資」 【講師】さわかみ投信代表 澤上篤人
【第1部】「10年先を読む長期投資」 【第2部】「澤上篤人による質疑応答タイム」
【日程】06月06日(土) 【時間】 13:00-17:00
【会場】[ 関東 ] 東京・新宿区(NSビル3F NS会議室302号室) 【料金】3,000円
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 15:54:33 ID:nB6W9ncb0

去年の7月末現在 2539円で 27万株所有のフタバ産業(7241)

去年12月 決算誤報告問題で特設注意市場銘柄になっていたが、再度の不祥事発覚

上場廃止になりそうな予感 本日ストップ安比例配分 305円 ▲80

さわかみファンドはすでに処分済みなのか? ナンピンとかしてないだろな

ホンマに素高値で「ダメ株」買い捲って、こんなファンドに金預けるって、大バカ者ちゃうか

フタバ産業株式会社 代表取締役 伊 藤 舜 朗

株式会社ビジネスデザイン研究所に対する不正な金融支援および
特別調査委員会の調査結果報告につきまして
http://www.futabasangyo.com/news/topics/2009/090514_4.pdf

上記の不適切な取引の責任を踏まえ、以下のとおり、処分いたしました。
・加藤博久前執行役員 本日付懲戒解雇
・寺田武久常務取締役 本日付辞任
・小塚逸夫非常勤相談役 本日付辞任
・市川康夫非常勤顧問 本日付辞任
本日、当社は、責任追及委員会を発足し、関与者に対する損害賠償請求の要否
および内容等につき諮問いたしました。同委員会の答申を踏まえ、当社は、今後、
損害賠償請求等を行ってまいります。
532名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 17:30:03 ID:dXCdCmpS0
日本株という景気敏感株で「10年先を読む長期投資」ってどうかと思うよ
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 18:58:20 ID:aNue4lz10
今日の報告書をみたら、ひかりさんの言うことが正しいですかね


276 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/16(木) 02:26:07 ID:C7ClrU2F0
>>273
以前の体制は、実質的には
ポートフォリオ構想、銘柄選択担当 澤上篤人氏
ディーリング担当(いくらでどのくらい買うのかの決定権限) 澤上龍氏
だったと思うんですね。
で、
澤上篤人氏はご隠居というか、セールス担当専門に回り、
ポートフォリオ構想、銘柄選択担当 澤上龍氏
ディーリング担当 源健司氏
になったということでは?
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 19:53:27 ID:iwsbW4xM0
>>528
複利と暴落したとき買えばいいの関係を説明してください
おっちゃん
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 20:21:10 ID:aNue4lz10
>>534
複利という言葉からして、さわかみ一派は全然投資のことが分かってない

元本が確保されているように錯覚させようとしていることが、プンプンするんだな
536名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 20:31:26 ID:SCQ8jxSy0
投資信託は結局、ギャンブルと同じである。
胴元だけが確実に儲かる。
いずれ公営の信託会社がちまたに溢れるだろう。
頼りになるのは結局、自分だけだ。
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 20:53:20 ID:ZjhIwu1c0
>>536
公営ならあるよ。
国民年金ってやつが。
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/15(金) 22:30:18 ID:elP7G5eg0
世襲も二代で朽ち果てそうな
539名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 03:59:53 ID:SezL+8nz0
ヤツの出す本は、みんなクズ。
古本の市場価格は正直よの〜。
DVD買うなんてどうかしているww。
You Tube 見て笑っておけばよろし。
540澤上篤人:2009/05/16(土) 13:31:19 ID:+dKZkVfF0
>>539
ブックオフは、わしの本をすべて105円で売るという暴挙を犯したので
株は当然に全部売却した

わしが売ったときが完全な底で、売ってからどんどん上がっていったのは
内緒だがな
ガハハハハ
541名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 14:31:47 ID:jQrfO/XCO
なにがしかの才能があるのは認める。
運用は、ど下手だけど。
542澤上篤人:2009/05/16(土) 16:29:26 ID:+dKZkVfF0
そうそう、以前のブックオフは、わしの本を高値で売っていたから、
株価は高値だろうが、粉飾決算をしようが、
去年の4月ごろにも大量にナンピンしてやった

高値でナンピンしたが、半年たったぐらいで暴落したから、
半値で12月に売ってやったわい

そのあと、買値まで戻ったが、どうでもいいことだ

買って半年ぐらいで売っても、長期投資だからな
わしの場合は、長期投資ファンドだから、買ってすぐに売っても、
長期投資になるんだよ
ガハハハハ
543名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 16:56:59 ID:bNC3fr/80
十年かかっても一割の利益もだせない駄目ファンド
やはり運用能力の問題だな
544名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 17:16:57 ID:n/Azzibo0
「応援したい企業に投資する」というなら、個人で投資すればいいだけ。

その結果、「さわかみファンドを応援したい」というならさわかみファンドに投資すればよい。

それだけの話。
545名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 17:39:39 ID:bNC3fr/80
企業の応援なんて欺瞞
誰もが自分の利益を求めてるだけ
さわかみも
546名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/16(土) 17:55:32 ID:AWAxxjSe0
>>545
不祥事を起こして、社会的に問題のある企業を応援してあげますが、何か
547名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 16:07:45 ID:nsur/vwH0
このファンドに、まだ金が集まっているのが、分からないな
5年で2倍から始まって、うそばかりじゃない
儲かっているのは沢神親子だけだって
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 16:23:20 ID:uGbdjgjA0
オバマの資産公開
一番多く持っていたのは、JPモルガンだった
549名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 18:34:40 ID:lpsaW6dE0
長期投資の催眠術にかかって思考停止だな。
自分のアタマで考えてみろよ。
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 21:54:22 ID:1fz6MbUf0
>>530

さわかみ氏は運用能力ないね
単に巨額のカネを集めて自分が儲けたいだけやな
投資雑誌にカネ払って自分の宣伝してるんだろ
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 02:12:11 ID:TAiwH0Qx0
さわかみの運用は、製造業を時価総額で並べて買っていくだけのもの
誰でもできる
こういうのは、運用とは言わない
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 02:16:39 ID:TAiwH0Qx0
某講師が、
「直接、株を買うのって怖いですよね。そこで、投資信託ですよ。」
なんて言ってた。

さわかみファンドに群がるのも、こういうありえない思考方法に洗脳されているのではないか
553名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 10:59:44 ID:IvWUw2ej0
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242532383/l50


澤上がえらそうにリストラして派遣請負社員に任せればいいと言った結果がコレ
554名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 17:21:07 ID:IvWUw2ej0
>>548
ひかりも、3月ごろJ・P・モルガンを最安値で大量に買っていたよな

オバマ銘柄とか事前に分かるもんなのかな
555名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 18:05:35 ID:+mRDWCp70
555

裏情報が分かれば大儲けだけどな
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 18:45:02 ID:IvWUw2ej0
<2010年3月期の想定為替レート>
・コマツ(6301)    125円
・日立(6501)     125円
・東芝(6502)     115円
・富士電HD(6504)  115円
・NEC(6701)    120円
・富士通(6702)    125円
・パナソニック(6752) 118円
・シャープ(6753)   125円
・ソニー(6758)    125円
・デンソー(6902)   125円
・京セラ(6971)    123円
・日産自(7201)    125円
・トヨタ(7203)    125円
・三菱自(7211)    116円
・ホンダ(7267)    125円
・リコー(7752)    125円
557名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 21:19:32 ID:GGXmIO9S0
最近、赤字企業が多くなって、株価もさえなくなり、さわかみファンドの
基準価格も大暴騰とまでにはならなくなった

これも、すべて労働者が悪い
労働者をもっとこき使え
労働者の給料はもっと下げろ
最近の若者は、ゆとり教育で使い物にならん
558名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 21:43:25 ID:GGXmIO9S0
>>553
キヤノンはさわかみファンドがたくさん買っているから、
キヤノンは悪くはない

すべては、低脳すぎる派遣社員が悪い
どうせ逆恨みして、派遣社員が製造過程で嫌がらせしたんだ
腐った奴らだ

教育が悪いんだよ、教育が
日教組に支配されてるから、公教育は崩壊だ
まともな家庭なら私立に行かせているだろ
559名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 21:57:35 ID:GGXmIO9S0
さわかみファンドを誹謗している輩は、理由もロクに書けていない
なぜ、若者はこのような馬鹿者ばかりになったのだ
被害妄想の強い輩ばかりだ
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 23:01:01 ID:zL4H9iyL0
聞けば麻生総理大臣や鳩山民主党代表も相当、貧乏な家の出身だという。
麻生首相の父親は九州の鉱山、鳩山首相の親戚はゴム工場で働いていたというから驚きだ。
麻生首相や鳩山代表も自身の努力によって今日の地位を築いたわけである。
さわかみ投信株式会社の次期代表となる澤上龍氏は、もっと大変だった。
澤上篤人氏の父親は、借金まみれで10万円でさえ株式投資ができない、
いや、1万円さえ持っておらず、さわかみファンドさえ買えなかったというのだから驚きだ。
澤上龍氏も自身の努力によって今日の地位を築いたわけである。

アンチの君たちもがんばりさえすれば、必ず報われる日がくるだろう。
決して希望と自己鍛錬を忘れてはならない。

次回は米南部の極貧家庭に出身の前ブッシュ大統領の立身出世物語です。
561名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 23:43:42 ID:746uErTP0
>>557-559
無能社長乙。
まだグロソブ買ってた方がマシだよ。
562名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 01:03:33 ID:8ljRwp2W0
ID:GGXmIO9S0 この馬鹿は痛いな。
失敗ファンドの工作員。
くやかったら早く基準価額を二万(二倍)にしてみろよ。  笑
563名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 01:37:20 ID:8ljRwp2W0
くやしかったら   に訂正

このスレの意見は誹謗じゃなくて適正な批判だ。
564名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 03:10:07 ID:/vhmnUe60
>>561 >>562
澤上さんも、レポートで散々、企業の成長のためには、正社員の解雇含め
リストラが必要不可欠だ、正社員を解雇したところで、彼らが生きていくためには、
必死で他の雇用先を探してくるはずだから、全然問題ない

そういう自己中心的な考えが、さわかみ信者に浸透しているんだろうね
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 03:26:51 ID:e4Ef31DA0
566名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 03:46:34 ID:oieDXrCy0
567Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/19(火) 10:40:36 ID:Tp6MzzhX0
おもしれー、立身出世ばかいちだいキ
568Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/19(火) 10:41:43 ID:Tp6MzzhX0
想定為替レートのソートは、秀逸。
569名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 14:29:46 ID:UblaalfO0
金融恐慌第二幕、赤字財政破綻と通貨危機が来襲する。
NYダウ$4,500−、日経\4,500を切る場面もありか?
野村ファンドに日経\4,500切れば、利回りゼロってのがあるからなあ。
どーする? サワカミさん?
570名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 19:08:28 ID:KwB2hqOq0
小泉は国民に痛みを押し付けて息子に世襲
ここは顧客に損失を押し付けて息子に世襲  どMの集まり
571名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 19:27:37 ID:meE6B3PH0
痛みなくして構造改革なし

損失なくして長期投資なし
572名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 19:41:27 ID:meE6B3PH0
ハローワークで職を探している失業者にインタビュー
「いやあ、構造改革を実行するためには、痛みに我慢するのは当然ですよ」

大暴落で強烈な含み損を抱えているファンド仲間にインタビュー
「いやあ、長期投資を実行するためには、含み損に我慢するのは当然ですよ」


構造改革が実行されて、何かいいことありましたか?
長期投資が実行されて、何かいいことありましたか?


日本郵政の西川やオリッ糞※の宮内といった仲間内だけが甘い汁を吸えただけ
澤上篤人や澤上龍といった澤上家だけが財産を築きあげただけ


騙されないようにしましょう



※オリッ糞は、さわかみファンドも大量に投機していました
暴落したので、ごめんなさい売りをしましたが
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 21:15:59 ID:cumCQDao0
法人の資金が多いんだな。
マトモな一般人なら、さわかみなどに投資しないはず。
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 22:29:34 ID:0Sb2PGMJ0
小泉の世襲息子が当選するようなら、
もう国民が悪いんだよ

任命責任とかいうが、議員の任命は国民がやってんだ
575名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 22:36:48 ID:meE6B3PH0
澤上の世襲息子で金集めできるようなら、
もうファンド仲間が悪いんだよ

自己責任とかいうが、ファンドの選択は投資家自身がやってんだ





いや、違うな
いまだに、マスゴミからカリスマ投資家と宣伝された澤上篤人が運用してると
勘違いしてる馬鹿どもが多い
これも、FMでもないのに、運用報告を澤上篤人が書いているからだ
576名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 22:57:51 ID:0Sb2PGMJ0
2009年5月19日現在
基準価額(円) 11,097
前日比(円) +240


一方、

日経平均
9,290.29 +251.60
577名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 00:14:35 ID:d5942FjU0
十年でたった一割の運用益か
まだまだ駄目だなあw
578名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 05:32:51 ID:IMQnml1C0
公式見解で 投資なんて… 投資なんて… 投資なんて…
なんて言葉 堂々と使うか? 
おいおい 使ってるよ。
なんてこった!
そんな会社なんて… なんて… なんて… 
そんなもんさ。
579名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 09:26:28 ID:KD2ep1tX0
>>577

そこから、さわかみの報酬を除けばゼロ。
加えて、手数料まで取られた客は、泣きの涙。
ふざけんな!
580名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 10:09:43 ID:pwZiGiT10
これから日経はさらに下がるから、10年目(8月)は
マイナスと見るね
5年で2倍にするで金集めておいて、10年でこれじゃな
顧客の事を少しでも考えるなら、馬鹿息子(沢上 龍)くらいは
更迭しろよな
息子が運用した結果がこれなんだからな
581名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 11:56:00 ID:rWI9I/Rx0
みんなパンで三日過ごすようになるからパン関連株だな
582名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 12:23:00 ID:mTjrPXMY0
雑誌が澤上を記事にするのは、澤上がカネ払って記事を買ってるんだろ。
雑誌で自分のファンドの宣伝広告を打ってるだけでしょ。
583名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 14:08:20 ID:KD2ep1tX0
1-3月期の実質国内総生産(GDP)は内外需ともに大きく落ち込み、
前期比マイナス4.0%、年率換算マイナス15.2%だよ。
このファンドのゆくえは、ますます怪しくなってきたな。
584名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 14:41:08 ID:KD2ep1tX0
>>582

今や雑誌はとんと売れない上に広告寄稿が激減。
たいていの雑誌社は、タイアップで紙面を買ってもらって宣伝に一役
買う、一見記事風にゴマかす手口をやってるよ。
585名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 16:57:49 ID:SRFZOLo/0
日本のGDP−15.2%

日本の夕刊よりも欧州の朝刊のほうが、大きく取り上げられているとはな
586名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 18:49:13 ID:SRFZOLo/0
587名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 20:57:27 ID:qG0wewlk0
それでも澤上先生なら…先生ならやってくれるはず!!
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 22:00:17 ID:cv7e64yI0
>>587
それでも澤上龍先生なら…龍先生ならやってくれるはず!!
が正しい
澤上篤人は引退したよ

ソース
276 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/16(木) 02:26:07 ID:C7ClrU2F0
以前の体制は、実質的には
ポートフォリオ構想、銘柄選択担当 澤上篤人氏
ディーリング担当(いくらでどのくらい買うのかの決定権限) 澤上龍氏
だったと思うんですね。
で、
澤上篤人氏はご隠居というか、セールス担当専門に回り、
ポートフォリオ構想、銘柄選択担当 澤上龍氏
ディーリング担当 源健司氏
になったということでは?
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 22:05:12 ID:cv7e64yI0
龍先生語録

 サーフィンに明け暮れるフリーター、沢上龍が父親の投資信託の事業を手伝い始めたのは、人手が足りないといわれて「何となく」だった。
 最初は切手をはるぐらいしか仕事がなかったが、そこで一工夫した。近くの郵便局員と交渉、毎月二百万―三百万円分の記念切手を確保した。「きれいな切手で手紙が届くとうれしくないですか」
 学びたいことがないから大学には行かず、金融知識もゼロの自由人。しかし人の気持ちをくむ才能はあった。
 父の篤人が営むさわかみ投信は長期投資で約二千五百億円の個人投資家の資産を預かる。運用を切り盛りしているのが長男の龍であることはあまり知られていない。
 「人生をかけられる仕事って何だろう?」。高校を出てから二十四歳で父の会社に入るまで自分探しをしていた。それを黙認した父親が「何もしないでぼーっとしているわけではなかった」
 と振り返るように、あれほど精力的なフリーターも珍しかった。
 家では父親の書斎に並んだ歴史本を読みあさった。夜、酒場のアルバイトに出ると人間観察。急に怒り出す客、泣き続ける客。昼間は出ない人間の素顔がそこにあった。それをなだめたり、すかしたり。客あしらいは抜群だった。
 投資も人の思惑の読み合いだ。会社に入り、経済や企業財務を勉強してみると、夜の世界の体験に通じる部分が多く「想像以上に面白かった」。人生をかけられる仕事、それは案外近くにあった。
 足りない知識を埋めるため、寝る間を惜しんで本を読んだ。入社四年後にファンドマネジャーへ昇格。運用成績でもトップになり、現場の最終意思決定者になった。
 運用規模は「メガファンド」と呼ばれる大手とは比べられないが、一九九九年の立ち上げ以来、減ったことがない。業界ではまれという。
 自由人の性分がまだ抜けず、実はこれから激務の合間に渡米し、金融機関などの見習いとして働く。顧客の大半は百万円、二百万円という金額を預ける個人投資家だ。
 その期待を裏切らないための武者修行に“フリーター”はうってつけなのだ。(敬称略)
【図・写真】夜の世界の人間観察が金融業務に生きる
590名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/20(水) 22:09:27 ID:cv7e64yI0
事実かどうかは分からないが、
ネットにあった書き込み

> 私は澤上龍を個人的に知っているが、彼は渡米先で大学に通い、日本に家庭を持ちながら女の遊びや派手な生活をしている。
>この先彼の行動をしっかり見て、皆さんの大切な財産を守って欲しい。

この書き込みが事実なら、ヤバイ奴にお金を預けているもんだな
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 00:21:08 ID:pXO0Jl3Z0
592名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 01:54:13 ID:/sTWCuuw0
こんな素人みたいな息子に、一千億以上の客の資産を任せてるんだから信じられん
失敗したのも当然だな
593名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 02:13:18 ID:TyqnYfci0
>>591
ひかりが買ったという1月下旬から、インデックスに勝てるようになってる
不思議だ

>>592
間違っているぞ
“素人みたいな息子”ではなくて、“素人の愚息”が正しい
594Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/21(木) 09:36:30 ID:n7qLw05S0
いやみや揶揄のつもりで転載してんだろうが、
それがそのまんま、宣伝になってたりして?

がはは
595名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 09:41:26 ID:VjQt+W3W0
>>591

この1年間で基準価格▲30%か?
客は大損だ
実体経済はますます悪化の一途
今は需給相場だが、これを受けて秋までに株価が爆落する
596名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 10:09:50 ID:z4QfK9Mf0

【複利効果が得られない さわかみファンド】

わしの過去投稿より
9 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 11:45:15.57 ID:bIXJLgeG
長期投資と短期投資の優劣
この比較はあまり意味無いな。割安な株を買い、割高になったら売る
このことが重要だが、判断がむずかしい。期間の長短は意味ない
重要なのは割安、割高を判断する能力だな
澤上氏が能力のない人の場合、長期投資が優れていると主張するのはわかる

常識的に考えて、3年で平均2倍になる銘柄を、10銘柄探すより、
3ヶ月以内に平均10%騰がる10銘柄を探す方が、確率が高いだろう
3ヶ月ごとに3年間実現できたとすると、複利効果で、
3年後には3.1倍にもなる。手数料を考慮しても3倍ほどだな
手数料が往復で0.2%ほどのネット時代には、短期投資の方が儲かる

株というのは売りの方が、買いよりも断然むずかしい
チャートを見たらわかるが、株価は安値を底這っている期間は長いが
天井を付ける高値の期間は非常に短い
したがって、売りが上手な者が、相場では儲けられる。
能力のないものはこれが出来ないから、バイ&ホールドもいたしかたない
597名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 10:11:10 ID:z4QfK9Mf0

【「フリーターの小僧」の運用に対する危惧が現実に】

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 11:45:40.58 ID:bIXJLgeG
ピーターリンチ(横綱)と澤上(十両)の違い
ピーターリンチは、株の売り時も的確。それに較べて
澤上大先生は、いつ売ったらええかわかりましぇーんだな
そのうち下がって基準価額下落  意味なし

【ピーター・リンチの株の売り時】
リンチは著書「株で勝つ」売り時について、P253以下に言及している
低成長株 :30−50%の値上がりか株価が下がってもファンダメンタルの悪化
優良株  :PERが通常の範囲を逸脱した場合
市況関連株:意図せざる在庫増加、市況悪化、競争激化
急成長株 :急成長の第二段階の終了、経済金融3誌が経営トップを
      ほめるとき
 (日本でも青山商事、ヤオハン、ファーストリテイリングなどあったな)
業績回復株:業績が転換点を越えた時点
含み資産株:乗っ取り屋が株を買い上げたとき

リンチは短期で急騰した場合には、急成長株のテンバガー株以外は利食う
買い時のみならず、売り時の見極めもすばらしい

ウォールストリートの相場格言に
【靴磨きの小僧が株式相場の講釈をするようになったら、相場はおしまい】
というのがあるが

兜町にも
【フリーターの小僧がファンドを運用するようになったら相場はおしまい】
という格言が新しくできそうだな
598名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 10:21:01 ID:z4QfK9Mf0

素人以下の実力しかない人に金を預けて、減らしてもらっている人が多いのにあきれます

【世襲の実力】さわかみファンド8【ってどうよ?】 より
http://www.erroneous-order.com/sawakami/2ch/1160608490.html

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 11:46:56.52 ID:bIXJLgeG
実際は価値のない企業買ってるのに
澤上大先生は↓のような大口叩いている
【口だけは横綱級だが、実力は実績からも十両でしかない】
「投資は簡単なんですよ。価値のある企業を、みんなが売って安い時に
買っておけばいいんです。価値があるんですから、いつかは上がるんですよ。
材料はおまけです」

さわかみFはゴミのような新興市場銘柄 大量に買っているな あきれるよ
新興市場銘柄30銘柄も持ってないのに、ゴミ銘柄が5銘柄もあるとは、
銘柄選択能力ないな。新興市場株は危険性があるから、急成長企業以外は
財務の良い会社を買うのが基本なのに、成長性もあまりない株を高値
(下がってきたので安いと誤判断)から
えらい買い占めて、四季報上位にまで載っているな

新興市場が壊滅的に下げたとはいえ、銘柄選択能力がないことを暴露してるな
株主資本比率20%台の株は、長期で持つには危険過ぎるな。
こういうような株の初歩的なこともわかってないな
買ってから半値以下に下がっても、PERも高過ぎ多い

         日興シティ信託持分 PER 株主資本比率  8月23日持分
シンクレイヤ(1724) 16万株(4.0%) 45倍 22.9%    20万株
シダー   (2435) 14万株(2.4%) 51倍 26.6%    25.3万株
ミホウJPN(2880) 1280株 (3.8%) 62倍 23.4%    1000株
A&Iシステム (4773) 19万株(2.6%) 14倍 11.2%    20.1万株
不二精機  (6400) 28万株(4.0%) 46倍 11.7%    31.2万株
599名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 10:41:14 ID:z4QfK9Mf0

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 11:57:43.60 ID:bIXJLgeG
>いつまでたっても日本の投資家は、個人も機関投資家も
>ちょっと強そうな投資家に敬意を表したがる習性が
>抜けないようだ。 少し前までなら、外国人投資家の動向が
>気になって仕方なかった。海外からの買いが続いている間は
>日本の投資家も安心しきって強きを張る。
>信用取引もフル活用して、どんどん買いたてる。
>ある日少しばかり大きめの売りが外資系証券会社あたり
>から出ると、「外国人が売りに転じた」日本株式市場全体が
>浮き足だつ。「逃げなければ」動転売りが殺到する。
>そこで買いを考える投資家は皆無に近い。
               (澤上篤人・さわかみ投信代表取締役)

いつまでたってもさわかみファンドは、基準価額2万円にならない
内容をよく吟味せず、とにかく下がった銘柄をナンピン買いする習性が
抜けないようだ。 少し前までなら、余裕資金があったので
得意のナンピン買いもできた。素人からの追加資金が続いている間は
澤上大先生も安心しきってナンピン買いができた。
5月以降の下げ局面でも、どんどん買い増して現金比率を下げた。

ある日少しばかり大きめの買いが外資系証券会社あたり
から出て、「外国人が買いに転じた」日本株式市場全体が
活気だつ。「買わなければ」と動転買いが殺到する。
そこで利食い売りを考えない【さわかみファンド】は
基準価額がいつまで経っても2倍にならない。

今日もさわかみ銘柄の新興ボロ銘柄 シダー(2435)が
上場来安値を更新している
600名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 10:43:43 ID:z4QfK9Mf0

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/12(木) 11:58:06.08 ID:bIXJLgeG
澤上大先生の【ぼやき】後編つくりました

>それが、最近は、外国人投資家に代わって先物取引が株式市場を振り回し
>ている。比較的少ない金額でも先物市場に大きな影響を及ぼせる。
>それに引きずられて平均株価が派手に乱高下するから、ヘッジファンドなど
>の目先筋が好き放題に暴れまわることになる。

>先物市場にドサッと売りが出るや、先安観から平均株価は急落する。
>それをみて、日本の投資家はたちまちおじけづき、「株はしばらく買えない」
>となってしまう。
>もともと個人投資家は外国人投資家の動向や先物取引などとは何の関係も
>ないはずだ。もうそろそろ、マイペースの株式投資を身につけよう。
>5年先が楽しみに思える銘柄をいくつか選定して株安時に買ってのんびり
>値上がりを待つのが株式投資の王道だ。個別企業を現物投資する限り、
>平均株価の急落など怖くもない。むしろ、買い増しを考えよう。
               (澤上篤人・さわかみ投信代表取締役)

それが、最近は、北浜大先生に代わって武者大先生が株式市場を振り回し
ている。比較的少ない回数のお告げでも株式市場に大きな影響を及ぼせる。
それに引きずられて平均株価が派手に乱高下するから、ヘッジファンドなど
の目先筋が好き放題に暴れまわることになる。

武者大先生の強気のお告げが出るや、先安観から平均株価は急落する。
それをみて、日本の投資家はたちまちおじけづき、「株はしばらく買えない」
となってしまう。
もともと個人投資家は、北浜大先生や武者大先生のお告げなどとは何の関係も
ないはずだ。もうそろそろ、マイペースの株式投資を身につけよう。

5年先が楽しみに思える銘柄をいくつか選定して株安時に買って、のんびり
値上がりを待つのが投信会社経営の王道だ。
BUY&HOLDがベストの投資法だと洗脳しておけば、手間もかからず
基準価額があまり騰がらずとも、信託報酬はガッポガッポ入ってくる
長期投資が一番良い投資方法だと洗脳してある限り、平均株価の急落など
怖くもない。むしろ、ナンピン買いのチャンスだ

個人投資家なら、年率6%程度の収益率では、リスクの多い株に投資する価値はない
1000万円の投資なら、6%では60万円 15%なら150万円
30%なら300万円の収益が得られる

手数料が安くなっている現在では、中長期的視点から割安株を買うのは重要だが
パフォーマンスを上げるには、一部を短期で利食い、買い直しを繰り返し
回転させないと、年率15%以上の好成績は不可能である
601Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/21(木) 10:48:11 ID:n7qLw05S0
経営者はインサイダーだ強者だと勘違いしてる我々弱者だが、
そんなことは無い。

おだてられて、そのまんま、立体的嵌め込みの一環であることが
なんとなくわかってキタ。

まあ、狩られる対象、ってことだよ。
そーいうこと。
602名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 14:52:39 ID:vyMcY7Bb0
最近の個人は、まともな奴しか残っていないんだから、
嵌め込みしようと思っても無理だっての

ザラ場を弱くして、引けにかけて買い戻しする機関に対して
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 16:05:26 ID:VjQt+W3W0
いつまでたってもさわかみファンドは、基準価額2万円にならない
▼\9,000/20,000
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 19:52:15 ID:vyMcY7Bb0
澤上先生は、予想をズバズバ当てますね。
10年前に、10年以内に世界がインフルになると宣言されたとおり、
インフルにかかりました。

インフルになったら、株は暴騰するとおっしゃっていたので、
マスク関連銘柄を買って、結構お金が増えました。
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 23:39:08 ID:vyMcY7Bb0
さすが、澤上さん
去年の秋にタクシーの運転手から、景気はすでに回復しつつあると
リサーチしただけありますな


米経済指標

[更新:05/21 21:30]
( )は事前予想
新規失業保険申請件数:63.1万件 (62.5万件)

米国新規失業保険申請件数
[更新:05/21 21:35]
5月9日終了時の受給者比率は5.0%、1982年12月25日の週以来の高水準

[更新:05/21 23:00]
( )は事前予想
フィラデルフィア連銀指数-5月:-22.6(-18.0)
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 23:45:44 ID:2GdYXGuX0
>>603
>基準価額2万円にならない

というか・・今年は4万円になってないと。5年で2倍なんだから。
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 02:00:16 ID:t3331yFU0
>>606
運用実績39年の澤上篤人さんが、
絶対に(絶対に絶対に)長期投資は儲かると言っているんですから、
それも絶対にと言い切っているんですから、

5年や10年では長期と言いません。

ところが、澤上龍さんは、先月買ったと思ったら、次の月には売る
ということをやっていました。

しかし、さわかみファンドは長期投資ファンドだから、
ファンドマネージャーが、先月買って、次の月に売っても、
長期投資になるとか

そういう意味不明なことを、仲木威雄さんが、
さわかみ勉強会で説明していました。

もう意味が分かりません。
さわかみ信者になれば、理解できるのでしょうか?
608名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 04:16:23 ID:cuDwx8fX0
運用能力が無い失敗ファンドなんだから、信者などにならないのがいい
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 12:19:52 ID:EHAqc0yrO
早くフリーダイヤルぐらい作ってよ
解約の電話代が勿体無い
610名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 20:48:46 ID:iqAI90bC0
>>609
サラリーマンのための投信会社だとか言ってるくせに、
追加投資、解約ともに平日9時5時限定
いつ電話すればいいんだ?
追加投資しようにも、入金するのにATMなんか行けないし

周りの目を気にしながら、電話かけても、
オペレータがもたもたして、5分以上かかる
そのときの通話料は、200円以上かかってしまう
ノーロードとか嘘だよ
通話料や振込手数料で、数百円かかってしまうって

澤上は、サラリーマンのためとか言ってるが、口先ばかりでうんざりする
以前、土曜日曜でもファンドの申込ができるように頼んだら、
レポートに、澤上が直々に、「客扱いを望む人がいるが、我々は客扱いするつもりはない」
と書かれてしまったよ
611名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/22(金) 20:56:47 ID:4Ln1mo740
このおっさん、
同じことしか言わない
まるで宗教や
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 00:02:30 ID:Q8IdW6/o0
>澤上は、サラリーマンのためとか言ってるが

さわかみ自身のために決まってるじゃんw
さわかみは毎年十億円以上もらってるんだから、この十年で百億は儲けやがったな
投資した客はほとんど儲かってないのにww
613名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 11:21:03 ID:GRe0EZhLO
だって長期投資なんだもん♪
10年で儲かる訳ないじゃん♪
614名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 11:31:52 ID:V+41BGkB0
>>613

▼▼の澤上龍の言い逃れ♪♪
10年前の投資は約半分、20年経ったら1/4か?
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 13:18:50 ID:YdgE5I9e0
さわかみ投信の公表してる数字って本当なのか信用できないな。
さわかみ親子が使いこみとかしてるかもしれんぞ。
616名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 19:31:20 ID:IvKxE7Kk0
そう思うんだったら
だったら資産を信託しなければいい
簡単な話だ

批判することしかできない、屑、ごみの集まりだな、ここは
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 19:44:52 ID:n8oaVjiT0
まあね、いい加減な駄目ファンドなんだから批判されて当然
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 20:05:29 ID:ZHQDwpOH0
暴落して、この時期が買いどきだという澤上さんの言うことを信じて、07年の3月あたりに買いました
一度高値で買ったら、積立でどれだけナンピンしても、17000ぐらいで、
大損をかかえすぎて解約しようにも解約できないんです

嫌なら資産を信託するなと言いますが、解約したくてもできない人たちがいることを忘れないでください
馬鹿息子やその取り巻きがデカイ顔していないで、もう少しちゃんとした運用をお願いしたいものです
619名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 20:12:30 ID:IOdHkqPW0
616みたいな言い方はずっと以前から見かけるんだが、

@おまえが信託してないなら無関係だから文句を言うな
Aおまえが文句を言うなら信託するのをやめて解約しろ

この二つのパターンなのよね
で、結局は
B羊のようにおとなしく黙って信託報酬を貢ぎ続ける連中
しか残らんわけよね

それは運用する側にとって非常に都合のいいことなわけよね
620名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 20:23:10 ID:joP4kQYj0
さわかみってやつはさ
どこにでもいる昔ながらの株屋だよ。
ただ、喋りが異常にうまい。それだけ。
運用とかそういうのはさ。結果みりゃわかるでしょ。
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 20:30:15 ID:OuBzOvQ00
利回りどうよ?
俺もさわかみに預けようと思ってるんだ200万くらい
自分は、下手すぎて疲れてしまって
ちなみに自分は10月から始めて190万を220万にした(+30万の薄利)
大きな相場に乗り切れなかった下手糞です
アドバイスを
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 21:04:24 ID:n8oaVjiT0
利回りは十年で一割弱ww    笑
623名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 22:08:18 ID:OuBzOvQ00
マジですか?・・・本当のことを教えてください
624名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 22:16:26 ID:L+mLL/O80
>>623
本当のことを言うと、五年で二倍です
あ。これは公約ではありませんよ。単なる意気込みです。
さらに言えば意気込みというより、念仏とか呪文の類です。
五年で二倍五年で二倍・・・と繰り返し唱えなさい
そうすればあなたの来世は極楽往生、間違いなし。
その代わりあなたの現世は沢神家がイタダキマス。
そういうものです。マジです
625名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 22:17:00 ID:n8oaVjiT0
このスレ読めば分かるじゃん 基準価額
626名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 23:00:25 ID:OuBzOvQ00
>>624
>>625
言いたいことは何となくわかりました
自分で苦労しながら自分で選んだ株で下手ながらコツコツ増やすことにします
627名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 23:48:17 ID:uNo+9Hlr0
TOPIXと比較するのも 配当再投資分入れないとな。
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 07:37:09 ID:pUDHDlqu0
10年で上昇率1割と言うことは投資家が儲けた金よりファンドが取った信託報酬の方が多いということか。
これじゃ叩かれても仕方ない。

さわかみファンドより酷い成績のファンドは山ほどあるが、さわかみが叩かれるのは、大した成績でもないのに
メディアで投資に関して偉そうなことを言うからなんだよな。本来なら投資家にお詫びするべきだぞ。
629名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 08:47:43 ID:RItAsWLjO
6%の運用利回りを目指す、これが一般の投信
五年で二倍が当たり前はさわかみ

でも2003〜2007年でちゃんと二倍になったんだよね?
他の投信もだけど…


630名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 08:50:33 ID:L58VI1r/0
100万預けて10年で10万の儲け
=1年でたった1万てことか
新生銀行の利息に劣るなwww
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 10:40:13 ID:gyQtPURa0
さわかみは、いつも国債への投資とか、債券への投資を馬鹿にしていたが
10年前に国債へ投資していたほうがよほどよかったって
632名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 11:20:33 ID:MHS30NQF0
さわかみは株オンリーなん?
633取れん怒信者(規制中):2009/05/24(日) 18:08:58 ID:wptbwcot0
続伸。連休前後の上昇から反落しているが下値は確実に支持されている。
月次報告書、今月の表紙はおっちゃんに代わって澤上龍が担当した。
さわかみファンドの顔も少しずつ世代交代が始まったようだ。
今後とも従来同様の情報開示を継続して欲しい。龍の活躍に期待する。
さわかみファンドの現金比率は5.8%。底値圏からの反発。絶好の
チャンスと思うが、どういう事情なのか総帆展帆とはいかないようだ。
定期購入を除いたスポット購入は3億1千万口の解約超過である。
■5月24日現在■11,034円(+331円)5.8%(-0.2%)1,773億口(+11億口)
http://blog.livedoor.jp/trend_sinja/archives/cat_50032709.html
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 18:29:51 ID:PfYEayF50
頭の悪い素人のバカ息子が運用するんだから、成功するはずがないわな  笑い
635名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 20:34:06 ID:WYcDl8mC0
【地域経済】シャープへの補助金「違法」 市民団体が住民監査請求
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241054762/l50

補助金にたかるシャープ、亀山は完全な補助金泥棒

澤上篤人
「シャープ?補助金泥棒? 全然いいじゃん。補助金で潤うんだから、
さわかみファンドでも、シャープを応援するよ」
636名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 07:50:03 ID:kBe9vx3xO
さわかみファンドを通じて
日本の企業を応援しようよ

637名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 10:44:45 ID:pmPszwEX0
>>636
ここで釣られる人は、一人もいませんよ
638名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 11:16:36 ID:LX7J84z90
★中国、今年GDPで日本抜く!? 経済学者が見解

・中国が国内総生産(GDP)で年内に日本を抜いて世界2位に浮上するとの見方が中国内で
 広がっている。2007年にドイツを抜いて世界3位になっていた中国だが、経済学者の試算に
 よると、中国が今年、8%前後の成長を達成する一方、日本がマイナス成長に陥ればGDP
 規模で逆転現象が起きるという。

 今年1〜3月期の成長率比較では、中国が前年同期比で6・1%増だったのに対し、日本は
 同4・0%の減少だった。

 GDP2位浮上との見方を示したのは、清華大学の教授で同大世界経済研究センター主任の
 李稲葵氏だ。中国紙によると、李氏は成長率以外にも(1)中国の消費者物価指数(CPI)が
 引き続き上昇し日本はデフレ傾向が続く(2)人民元に対する円の相場が下落する−ことが
 GDPで日本を追い抜く要因になるとしている。

 昨年の中国の米ドル換算GDP規模は4兆2950億ドル(約406兆円)と日本の4兆3480億ドルに
 迫った。李氏は「中国がGDP規模で日本を抜けば心理的にも政治的にも象徴的な出来事になる」
 と指摘している。
639名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 13:54:07 ID:uvAu4VTm0

ジオマテック(6907) ストップ高 来たな 514円 +80

さわかみは双信電機は、保有し続けてるのか? それとも投げたのか?
______________________________________

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/08(金) 17:21:10 ID:47fAF6cI0

【下手のさわかみ大やられ銘柄 双信電機(6938)買った】

双信電機(6938) 下手のさわかみF去年7月時点 878円で70万株保有

先週と今日 平均289円で買った  さわかみは下手だから、安値で投げたかも?

双信電機 2004年4月には 2265円まで急騰したが、
下手のさわかみは利食わず 元の木阿弥以下まで大暴落し、大含み損

今日安値で買ってた T&K TOKA(4636) 黒田電気(7517)
急騰したため 一部利食い

ジオマテック(6907) 331円で買ってたが 361円で買い増し
640Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/25(月) 16:06:41 ID:yLEKAl/T0
そこで一句

長期投資とは行って来いと見つけたりなりっ!

言って乞い、か?

それとも、逝って恋?

一手故意?
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 17:15:51 ID:zNtRbFnU0
>さわかみファンドを通じて
日本の企業を応援しようよ

なんでさわかみファンドを買わなくちゃいけないんだよ  このペテン師がw
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 20:25:34 ID:Oga6iwfs0
結局、澤上篤人(さわゴミ)は、自分は一切株式投資をしていないから
(一説によると、勉強会で株は下がると怖いと漏らしたとか)
株価が下がっていても、いつもニコニコできるんだよな。

自分も一定金額株式投資していれば、資産が下落しているのが実感できるし、
客の気持ちも分かるんだろうが。
株価が下がって、ヨシヨシと喜んでいる澤上の姿をみれば、こいつ、
客に損させて喜ぶような人間の腐った奴なんだろうね。
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 20:54:41 ID:N+bF1bAC0
さわかみの商売は自分のカネは一円も使わずに
大金あつめて、そこから毎年、十億以上も儲けるという美味しいビジネスなんだよな
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/25(月) 23:07:48 ID:gv2apAat0
うらやましい、と思うなら
おまえらやってみればいいじゃねえか
批判すること(もっとも直接さわかみに言う事もできない)
しかできない、程度の低い人間の集まりだな
傷、なめあって生きていけや、負け犬同士でよ
645名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 00:08:51 ID:B3hBRklS0
>>644
ほっとけほっとけ、どうせ長期投資をせずに、底値でさわかみファンドを
解約してしまった痛い奴が、ここで澤上さんの誹謗をして、
憂さ晴らししてるだけ

誹謗してる奴は、金がないから、投資の話は一切できない
LOOPは、見るからに悲惨
288 :Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/19(火) 10:37:40 ID:Tp6MzzhX0
買えば下がり、売れば上がり、
まいにち、泣いてばかりいます・・・
えーん、えんえんえーん!
290 :Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/19(火) 11:04:25 ID:Tp6MzzhX0
なんでもいいから、楽にちねるくちゅりだけ、配布してほしいよ。
マジで。
646名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 00:16:29 ID:B3hBRklS0
>>641
さわかみファンドは、まさに日本の応援したい企業が勢ぞろいしているんだよ
さわかみファンドを買えば、即、景気対策になるし、日本経済がよくなるんだよ
ここで、さわかみファンドを叩いている奴は、日本が貧しくなることを喜ぶような非国民ばかり

さわかみファンドを誹謗する奴は、非国民だから、日本から出て行け
さっさとチョンかシナに帰れ
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 00:49:29 ID:GnZY6+CO0
外国人労働者導入に忙しい経団連の面々・・・
648名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 00:55:09 ID:ygYnVGsf0
なんだか、澤上ファンドの馬鹿工作員が出てきてしまったな。
誹謗じゃくて事実を指摘されてるんだよ 低知能
運用能力の無いクズ馬鹿ファンドのくせに
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 04:50:26 ID:RJ/VftlUO
誉め殺しも大概にしとけ
650名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 09:00:02 ID:AUEWKMltO
それでも純資産が着実に増えてる事実
651Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/26(火) 10:20:50 ID:RGPutoMW0
詐欺師をうらやましい、と思ったら最後ですよ。

まあ、最初っから最後、これが人類社会のデフォ、ね

えへへ
652さわかも:2009/05/26(火) 13:23:55 ID:dPdM9gb90
投資なんてものは金を出したほうが負けなんだよ

ダフフフフフフ
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 13:56:55 ID:LUzmoOtc0
>>652

言い得て的確な一言
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 14:29:32 ID:GZ2pH2aw0
セコム、すげえ
自分で警備してるから、安心して窃盗もできる
http://www.asahi.com/national/update/0526/SEB200905250034.html

さすが、さわかみファンドも目の付け所が違う
泥棒し放題の企業に投資すると儲かるぞ
655名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 14:33:38 ID:GZ2pH2aw0
談合で6億円賠償請求 佐渡市が川崎重工相手取り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090526/crm0905261336020-n1.htm

談合する企業にこそ投資せよ
さすが、さわかみファンドも目の付け所が違う
金は地方公共団体からせしめれば、企業は余裕で儲かるからな
656名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 15:56:00 ID:nBRFDqmAO
そもそも本当に企業を応援したいのなら
その企業の製品を買ったりボランティアで
働いたほうが企業は有り難いよね。
後、投資の勉強なんかせずに投信買えと
言う発言も見方を変えると投資の本質を
知られたり個人が力を付けると鴨が減る
から困るとも解釈できる。

それと、少しでもアセットアロケーションを
やってたらここまで批判はなかったんじゃ?
657兜町の三大珍獣:2009/05/26(火) 17:12:26 ID:WOWVh3ql0

時はバブル経済真っ盛りの1989年年末 今から20年前のこと
太平洋の南海の孤島【ソープランド】で、放射能により、バブルの泡にまみれて
珍獣【キタハマゲラ(略称マゲラ)】が人知れず、誕生した

1990年に入ると、【マゲラ】が東京に上陸し、株式市場を破壊し尽くした
その後、19年間に渡って、珍獣【マゲラ】は、大体強気のお告げで、東京市場を
阿鼻叫喚の地獄に陥れ、株の損失で、自殺者も出たといううわさも聞く

【マゲラ】の得意ワザは、怪推奨爆弾による無差別攻撃。素高値でのチョンマゲづかみ
時として【ダメポ爆弾】を落とすが、不発弾となって、対象銘柄は上昇する。
また、【マゲラ】が弱気になったところが、絶好の買い場
2003年4月30日【落ちる短剣をつかむな】のお告げを出して相場を急反発させた

1996年には【ゴキゲンザウルス】が新たに発生した。相場のことなど露知らず
万年強気で「ごきげんの買い、ごきげんの買い」を連発する珍獣だ
また高値でつかんだ株を投売りするときは「ごめんなさいウリ、ごめんなさいウリ」と奇妙な泣き声を出す
【ゴキゲンザウルス】の口癖に「チョーキトウシ チョーキトウシ」というのもある

【ゴキゲンザウルス】から、今のうちに買っておけば「5年で2倍」「10年で4倍」と
言われて、卵を買わされた信者は、孵化して増えていくのを期待してたが、無能なため増えず
損を抱えて途方にくれている。世襲により【ドラゴンザウルス】に引き継がれつつある

東京株式市場には、その他の珍獣として予想をはずしまくる割には腹怪鳥まで
上りつめた【ムシャゴジラ】がいる
658名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 18:15:32 ID:2ezFkJW00
ドラゴンに世襲してからの成績はどうなの? 源って使えるの?
659名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 19:51:26 ID:1TnI2Bd60
企業の応援ていったって
企業なんて銭が目的なだけで労働者など使い捨て
澤上も銭を儲けることだけが目的

>>658

基準価額を見れば運用成績がわかる
660名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 20:02:31 ID:GZ2pH2aw0
>>659
新参者は知らないようだが、2003年ごろのさわかみレポートで、
能力のない労働者はリストラされて当然、どんどん企業は社員の切捨てを行うべきだと
書いていた

澤上にとって、企業の応援=企業だけが儲かればよいってことだよ
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 20:09:37 ID:1TnI2Bd60
澤上にとって、澤上だけが儲かればいいってこと
662名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 20:10:01 ID:D4TB9iE10
さわかみファンドに、ドンドン称賛の声が聞こえてきます。

さわかみファンドがプラスになった。
http://chyorotaro.blogspot.com/2009/05/blog-post_26.html

澤上さんは素晴らしい方、ライバルからも絶賛
http://www.shinoby.net/2009/05/post-1758.html

ファンドマネージャー龍さんへの応援の声
http://blog.livedoor.jp/trend_sinja/archives/51488969.html
663兜町の三大珍獣:2009/05/26(火) 20:33:44 ID:WOWVh3ql0

澤上篤人が以前「日経マネー」やセミナーで、投資信託で1億円作ろうとか言ってたが

それ以前にも「億万長者養成道場」を開設していた奴がいたんだな

澤上は「5年で2倍」「10年で4倍」に増えるから、積立を続ければ「1億円達成」は容易とか言ってたな

さわかみのセミナーでも「ごきげんですか!」の掛け声とか使われているんじゃないのか?

無知な奴から金を巻き上げる方法ってのは、不可能なことをあたかも可能なように口車に乗せ

ホラを吹いて騙すやり方で大体似てるようだな。学歴の件も似てるな

ジュネーブ大学付属国際問題研究所修士課程修了ってのも詐称だとか、誰かが書いてて履修って修正したとか?
________________________________________

★福永 法源(ふくなが ほうげん、1945年4月5日 - )は、法の華三法行の設立者
      集会での「最高ですか!」の掛け声などがよく知られる

 1980年に法の華を設立、「天声を聞く唯一の者」と自称し埼玉県川口市に億万長者養成道場を開設。
 億万長者を養成するとの研修で一般に知名度を高める。その後人類救済と称し、環境保護をうたう
 雑誌を発刊したりマザー・テレサに援助を申し込んで病院の開設を計画していた(結局実現せず)。
 また学位売買機関(ディプロマミル)として知られるハワイのホノルル大学より地球環境哲学博士号の学位を、
 同じく学位売買機関として知られるパシフィック・ウエスタン大学より芸術学士号、哲学博士号と称する学位を取得

 その一方で「足裏診断」なるもので、相談者の足の裏をみてさまざまな罵倒を加えて不安に陥れ信者に
 引き込むなどして最終的に600億円を集金。これらの資金は、教団施設の「天声村」の建設資金や前述した
 学位の取得や有名人との接触工作に使われたと見られている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%B0%B8%E6%B3%95%E6%BA%90
664名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 21:04:36 ID:KOcymx3b0
ハハハ・・・なるほどね
あぶく銭を手にすると必ずおらが村を作りたがるんだ。この種の人間は。
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 21:05:21 ID:D4TB9iE10
>>663
お前、マジで刑務所に入りたいんか、このボケ
通報すれば、すぐに逮捕されるぞ、お前
あまりふざけたこと書いてると、何があったからって知らねえからな
覚悟しとけよ
666名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 21:29:10 ID:D4TB9iE10
どうせ、お前ら、さわかみ切って、インデックスとかに変えて、
全然儲かってないんだろ
だから、ここで、さわかみの誹謗中傷を書いて、ストレス解消してるんだろ
さわかみファンドに投資できずに、儲け損なったのが悔しくて、
互いの傷舐めあって、楽しいか
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 21:43:10 ID:/99y7ad30
っていうか、さわかみ信じたから酷い含み損なんだろ

おまえバカ?
668名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 21:46:29 ID:D4TB9iE10
さわかみファンドのポートフォリオのすごさ

http://sawakamifund.blog104.fc2.com/blog-entry-73.html
 第9期運用報告書が届きました。サブプライム問題による信用収縮で、
ファンド資産も手痛い打撃を被りましたが、将来を見据えて投資戦略を練って
いるようです。今後の運用方針では、「消費者に選ばれる企業」で構成された
純度の高いポートフォリオを実現するとされていました。これがどのような
企業なのか、第9期の主要な買付銘柄を見ると、このようになっています。

 トヨタ自動車、コマツ、シャープ、花王、テルモ、クボタ、武田薬品、
ユニ・チャーム、デンソー、新日本製鐵

 各市場で高いシェアを握り、かつ収益力も高い企業ばかりです。これらは、
現在の上位組入銘柄に顔を出していると思います。投資の基本は、誰も
知らない大穴の企業を当てることではなく、誰もが知っている本命の企業を
安く手に入れることだ、ということでしょう。その意味で、どちらかというと
穴馬に近い企業を売って、資金を本命に集中しているということだと思います。

 また、投資の基本方針では、「円高に大きく振れた時などは、世界経済全般
のファンダメンタルズ分析をベースに、各国の景気サイクルのズレにも投資
チャンスを積極的に求める考えです。」とされていました。

 外国株式にも投資できる設計になっていることは知っていましたが、今後、
アメリカ経済の低迷を受けてドルと米国株が売られる局面が出てくると、
安く売り叩かれたアメリカの優良企業を買うことがあるのかもしれません。
その際、どのような企業がポートフォリオに加わるのかは、興味をひかれます。
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 21:49:33 ID:tNi3Rkia0
ここには 互いの 傷を舐め合うような べたべたした 他人任せの 
「ファンド仲間」のような なさけない アマちゃんは いない。
ここにあるのは 事実と 「被害者」を増やさないための 良識だ。
相場は正直だ。解約するなら 傷の浅いうちがいい。
670名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 21:49:57 ID:D4TB9iE10
>>667
はぁ?
さわかみファンドで損してる奴なんか、いないって
もう余裕でプラスになってるぞ
671名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 21:58:44 ID:xgE12pGr0
批判、文句なんでもいいが
それしかできない奴は、いつまでたっても前に進まん
さわかみが駄目だったら自分でやるなり、考えたらどうなんだ
こんなところに書き込んでも、さわかみは何も変わらないぜ

672名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 22:39:45 ID:D4TB9iE10
さわかみファンドは、テレビでも大絶賛されました
他のファンドで、テレビで特集組まれるファンドなんか、あるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=nDjzGR8cbHw
673名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 22:41:24 ID:sj4gw4RK0
>>668
さわかみファンドのポートフォリオのむごさ
…って読んじゃったんだけど。いや、マジで。
674名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 22:54:38 ID:B4pSa4w60
さすがさわかみさんとこの工作陰惨は一味違いますね
宣伝と脅迫の露骨なコンビネーション。みごとです。
675名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 22:59:50 ID:ckTxEw5D0
3月末から50%以上株価が上昇したもの
(東証外国部含む)

さわかみファンド 2/250
ひかりファンド 7/10

少なくとも、さわかみファンドがたいしたことがないということは分かった。
676名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 23:04:21 ID:uuDWO2EB0
テレビや雑誌のさわかみ賞賛は、さわかみが金を出したから。

10年で一割程度の運用成績しかだせない駄目ファンドを賞賛する根拠など無い。
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 23:35:09 ID:j/Msl3os0
10年で信託報酬以下の実績しか残せないさわかみがメディアで偉そうなこと言ってるのはウンザリだな。
日本のマスコミには良心がないのか。
678名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 23:40:42 ID:R6F7yby20
さわかみファンドを一部、ごめんなさい売りしました。
-30%の損失です。
元々、単品の株で儲けたお金なので、ダメージ少ないですが。
次の投資先は銀行かな。
679名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 23:53:15 ID:WOWVh3ql0

>お前、マジで刑務所に入りたいんか、このボケ
>通報すれば、すぐに逮捕されるぞ、お前
>あまりふざけたこと書いてると、何があったからって知らねえからな  覚悟しとけよ

665は龍か 早く訴えろよ 高卒だから、法律のことも何も知らないんだな

ホンマにこんな無知な奴に金預けるなんて、正気の沙汰とは思えないな

財務諸表の読み方だって、全くわからない素人なんだからな


680名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 23:59:05 ID:T0//7ZJ40
馬鹿息子に客の大事な資産を預けた澤神に
重大な責任がある
681名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 00:11:02 ID:IJ24mMYA0
息子に投資、大失敗
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 09:34:27 ID:4t9+q3610
日経先物
9480
9490
9500
9510
の防壁、すげえ
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 10:13:26 ID:4t9+q3610
ここで澤上が大型中心に買いを入れてやると称賛されるのだがな
ちょうど、澤上が今年の予想日経株価19000の半分だぞ
19000と予想した限りは、ここで買え
684名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 13:10:08 ID:ZBD44/Ns0
>>681
ホント
685名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 13:12:09 ID:4t9+q3610
北禿のお告げが出ました。
これを受けて、暴落中。

今日の東京市場はアメリカ株の上昇を引き継ぐ形となっており9400台を推移しています
13:00からはGMの債権者に関する発表もあり様子見気分が強まってますが
破産はほぼ織り込んでおり発表後には9500円の高値を更新すると見ています
さらにここ最近の景気回復期待からすでに上昇トレンドは始まってるようで
9500以降11000は急伸しそうです
それではよいお昼を

orion3 at 12:58|
686名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 14:35:50 ID:UCnPJ66g0
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
野口悠紀雄著『世界経済危機−日本の罪と罰』(2008年11月刊・ダイヤモンド社・119ページ)
「…アメリカの経常収支赤字が巨額である限り、次々に形を変えた金融危機が顕在化するだろう。
そしてそのたびに、日本の株価が下落するだろう。…」
欲の皮の突っ張ったお人好しの烏合の衆のミナサマ=ファンド仲間の方々
お気の毒さまです。元本割れは回復しませんね。
687名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 19:05:44 ID:X3ZvOFuc0
ここの人は、なんでこんなにカリカリしてんの?
私は、さわかみファンドも、ありがとうファンドも、十分に利益出ていますが。
長期投資で考えれば、全然損していませんよ。
688名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 19:09:10 ID:X3ZvOFuc0
目論見書に、短期での投資はお断りしますと書いてありませんでしたか?
4,5年投資していれば、さわかみファンドは、絶対に損をしませんよ。
長期投資してから、文句言ってください。
689名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 20:12:16 ID:3ePba5Y/0
運用能力が無いのは基準価額が証明してる。
下手な工作するな。
690名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 21:34:33 ID:X3ZvOFuc0
>>689
運用能力はあると思いますよ
でないと、マスコミから澤上さんはカリスマ長期運用者だと称賛されませんもの
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 21:39:28 ID:X3ZvOFuc0
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 21:45:16 ID:3ePba5Y/0
10年も運用してどんだけ利益だせたんだよ。一割程度た゛ろ  笑い

マスコミの賞賛は、さわかみが銭で買ったものだよ 工作員
693名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 21:55:22 ID:X3ZvOFuc0
>>692
日経平均に投資してたら
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=&x=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
プププププ

さわかみファンドは、安心して投資できます。
長期投資すれば、絶対に元本割れはありません。
694名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 21:55:32 ID:F6BJaM/40
X3ZvOFuc0が余りにも馬鹿だから相手してやるが、5年投資していれば、さわかみファンドは絶対損をしないと
書いておきながら、>>691のグラフを見ると5年前に比べて何で元本割れしてるんだ。答えられるか。
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 21:57:53 ID:X3ZvOFuc0
>>694
ヒント 暴落したら、買いを入れるからです
だから、絶対に元本割れはありません
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:03:22 ID:X3ZvOFuc0
ひかりさんも、さわかみファンドを買っています

183 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/01/26(月) 23:37:44 ID:E3pNPOaP0
去年9月以来のさわかみファンドの買いを先週金曜日に入れてみましたぁ。
今日の基準価格、8996円。このあたりでの買いなら、下がっても救出にくるでしょ。
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:03:26 ID:F6BJaM/40
>>695
お前は日本語が読めないのか。
自分でグラフを引用して元本割れしていることを証明しているんだぞ。
さわかみの社員ってのはこんな馬鹿ばかりなのか。
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:41:16 ID:X3ZvOFuc0
>>697
反論できなくなったら、すぐに社員扱い
アホですか
アンチは、悪口ばっかり言って、精神薄弱者ですかね
699名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:53:02 ID:3ePba5Y/0
この数年で資産を半分にしてしまったサワカミが失敗ファンドと言われても
しょうがないだろ
運用能力の問題 (さわかみ親子のせい)
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/27(水) 22:55:47 ID:X3ZvOFuc0
>>699
運用成績が非常によいさわかみファンドを失敗ファンドというのなら、
成功したファンドを教えてもらえませんか?
ありがとうファンドですか?
701名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 00:28:59 ID:teT/msy70
さわかみの運用成績は10年で約一割弱の利回りだから良くない。
五年で二倍になるとか言ってたのに、詐欺と思われても仕方ないよ。
702名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 00:43:07 ID:teT/msy70
ID:X3ZvOFuc0

この人はさわかみ本人か?
なんで能力の無い馬鹿息子に運用させるの?
703名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 14:01:05 ID:VohDLbzg0
慶応義塾269億円の赤字、金融危機で「含み損」拡大
 学校法人「慶応義塾」(東京都港区)は、2008年度決算で経営状態を示す消費収支が269億円の支出超過になったと、ホームページで公表した。

 慶応義塾は、昨秋以降の世界的な金融危機の影響で保有する有価証券の時価評価が大幅に下落したことが原因だとしている。

 慶応義塾によると、今年3月末現在の株式などの有価証券の評価損と時価と簿価の差額にあたる「含み損」の合計は535億円で、
このうち長期投資と位置づけている金融派生商品(デリバティブ)による損失は36億円。
評価の下落が著しかった169億円については、監査法人の指導に従って評価損として計上。含み損は07年度末の225億円の1・6倍にあたる365億円だった。
704名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 14:59:56 ID:r2238Bk10
米国の長期金利が急上昇し始めた。
これでサブプライムを含めて住宅ローンのディフォルト急増か。
金融機関は悲鳴を上げて、ドル売りに走り、ドル急落、通貨危機、株価暴落。
半年以内にダウ$4,500、日経\5,000もあるかも。
ヤバイよ、澤上さん。
705名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 15:10:06 ID:r2238Bk10
クリントン長官は、北朝鮮が韓国の大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)全面参加
に対し、「宣戦布告とみなす」との声明を出したことに関しては、「米国が韓国と
日本の防衛に関する責務を負い、常にそれを果たす意思があることを強調したい。
われわれは真剣に受け止めている」と述べた。

北の核実験は軍事的緊張感を高め、これを契機に、ひよっとしたボタンの掛け違いで
ドカーンと始まる可能性がある。
米国の軍部が動いたら、ドル防衛にもつながるしな。株価暴落要因は、ごちゃまん
と勢ぞろい。

706名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 16:18:15 ID:r2238Bk10
米国最大の製造業GMの破産がほぼ確実
CDSが炸裂してAIGも膨大な損失を被る
部品の下請企業やディラーから、一挙に100万人が職を失う
当然、ダウ暴落、日経暴落
そんなシナリオがチラチラしてきた
707名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 16:48:39 ID:xtkr5XkI0
>米国の軍部が動いたら、ドル防衛にもつながるしな

戦争をすると何故ドル防衛になるの?
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 16:54:27 ID:r2238Bk10
伝統的な公共事業は、日本では道路、米国では武器弾薬
有事では軍事的弱者の通貨は売られる
澤上龍さん、そんなの知らなかった?
709名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 17:08:40 ID:r2238Bk10
危し、さわかみファンド
710名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 17:12:28 ID:xtkr5XkI0
>ID:r2238Bk10

なるほど、  でも戦争費用がすごくかかるから、むしろドルが危なくなるかと思った
ここは澤紙スレだから、タミーのスレで書き込みしてほしい
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 19:02:46 ID:1EEb7LHB0
ひかりの書き込み、ないの?
712名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 20:08:31 ID:+yzTZSUV0
ID:X3ZvOFuc0

この人はさわかみ本人か?
なんで能力の無い馬鹿息子に運用させるの?


713名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/28(木) 21:43:32 ID:y5Ki1CAL0
 あのファンドは何かに似ていると思ったが、最近、やっと分かった。
100年近く前、ヒゲオヤジが言ったことを真に受けて、ハゲオヤジがオッ始めた
「社会主義」とか言うオチャラケだ。これに似ている。
 漏れはだまされなかったが、あの思想に若いときにかぶれたことがあるヤツで、
小金を持っていて、頭の回転の鈍いヤツは引っかかりやすいから気をつけろ。
 ああ、そういえば、今年はアザのオヤジがサジを投げた年から20年たつ。
 あのファンドもそのうちベルリンの壁と同じ運命をたどるだろう。
 悪いことは言わない。下船するなら、早いほうがいい。
 ドロ船が沈みだしたら、その時が来るまではほんとうにアッと言う間だからな。
 
714ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
2008年1月から季節に合わせてナンピン買いを入れてきましたが、
う〜ん、ナンピンが下手糞すぎましたね。

(でも、さわかみファンドと同時期にナンピンを入れていた「SGターゲットジャパン」は、
(今日付けですべての買いに対して、救出されているんですね。
(一方、さわかみファンドは、平均個別元本さえ上回っていませんね。)
715Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/29(金) 04:41:07 ID:N/edWPgI0
ひかりさんはうまいよ

投信は、
やっぱりツールにすぎない、シロートの代張りって意味にはならない、

とは考えさせられる。
ソロスとかもファンド売買やってたと思うが、
実は個別以上にプロ的技量が必要だと思うね。
実世間だってそおだろ?
プロだから、初めて、安全にアウトソーシングできるんだ!

長期売買で無く、投機売買のプロ、
だけど、な。
そもそも「長期売買のプロ」なんて存在するのか?
宗教のプロ、市民プロ、みたいなハナシに聞こえるが?
716Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/29(金) 04:49:01 ID:N/edWPgI0
SGターゲットは、健全な投機ツールになりうることも
だんだんわかってキタ。

だが、ほんとのことを言っちゃえば、
SGターゲットの内部コストを意味のあるモノにできる、
はっきりした計算と狙い、手口があって、初めて、そうなる、
ってこともなんとなくわかってキタ。

俺も、知能その他含め、あんま、自信は無い。

が、ひかりさんは、かなりの資質があると思う。
投機売買のプロ、だね。
タイプは違うが、おっすさん、一匹狼@OPさん、レベルくらい
ありそうだと思う。

そのくらい無いと期待値で0.5を上回らない、のだとも思う。
だが、それは、わずか上回っただけで莫大だ。
だが、それは、ふつう無理。
アタマの意味だけでも、考えきれない。

現状では、SGターゲットは、やはり、いいツールだとは思う。
717名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 05:23:06 ID:jBuV+u7Y0
718名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 05:56:01 ID:+MvYY/Q70
719名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 10:08:42 ID:jexnHgVO0
>>714
鉱工業よかったから、寄りから買おうとしてたが、逆に売りから入った
マジで助かったよ
720名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 10:22:38 ID:jexnHgVO0
ひかりの売りは怖い
ダウ前日比+100で、鉱工業生産が予想よりもはるかによかったのに
前日比マイナスにしてしまうからな
721Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/29(金) 10:25:25 ID:Ly8+GBMC0
ヘタすると、ディーラー筋に莫大な影響力があったりして?

なんちって
冗談
722名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 17:29:17 ID:zDFf1uzr0
>>714
マジでお前、下手糞

2009年5月29日現在

基準価額(円) 11,379
前日比(円) +66
純資産総額(百万円) 201,778

さわかみファンドは、どんどん上昇する
お前が売ってから、さらに66円上昇した
ひかりのような下手糞がいるから、ファンド仲間が儲かるんだよ
723名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 18:16:58 ID:Jgo4pquu0
まあ誰でも小さいミスはあるよ。
致命的なミスをしたサワカミが駄目でしょ。
まだたった13パーセントしか運用益だせてないし。
724名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 18:40:17 ID:zDFf1uzr0
>>723
違う

3月10日 8686
5月29日 11379

すでに31%の上昇だ
3月10日は、ファンド仲間の半分以上が買っているのだ
ひかりは、8996円の高値で買っている
買うときも下手だが、売るときはすぐに売って、安値で売っている
こういう短期投機だから、損失を出すんだよ
725名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/29(金) 18:43:12 ID:Jgo4pquu0
10年前から計算しろよ。
都合のいい宣伝ばかりしてww
726名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 03:15:19 ID:Iu/D/gbs0
さわかみファンドは、今から、大きく上昇するってのに、
すぐに解約するひかりは、キチガイそのものだな

ひかりが、自分でポートフォリオを作って、ファンドごっこをやっているが、
どれだけ儲かってるんだ?
含み損たくさん抱えているんだろ?
さわかみファンドにボロ負けしているんだろ?

さわかみファンドが一番いい成績だからといって、真っ先に解約してはいけない
成績がよいものほど早く切る、素人が一番陥りやすい間違いパターンだ
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 03:31:20 ID:3WtlPUwH0
だからなんで、澤髪は素人のバカ息子に大事な運用させるんだよ。
もっと優秀な人にさせればいいのにww
728名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 11:18:18 ID:ibDtQ38M0
俺は2000年に買って2007年に売ったからさわかみファンドでは儲けさせてもらったよ。
729名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 14:24:19 ID:89ExjZ/nO
>>726
自演乙
730名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 15:19:53 ID:Ab8Gs/Oo0
唯一の長期投資ファンド、さわかみファンドを買わない奴は、
何も分かってない。
今の株安で、さわかみファンドを売るとは、もっとバカ。
アホ丸出し。
1月に買って、5月に売るとは、何と愚かなことだ。
長期投資が全然分かっていない。
>>714のさわかみアンチ、固定ハンドルを出してまで、
さわかみファンドを売ったと誹謗したところで、
ファンド仲間は、誰もさわかみファンドの解約をしません。
誰も、アホ丸出しの固定ハンドルの言うことを鵜呑みにしません。
ファンド仲間は、さわかみファンドを長期投資して、
資産を何倍にも大きく育てていくんです。
ひかりさん、さわかみファンドを解約したんだから、
もうこのスレは用無しでしょう。
さっさとお引取りください。
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 15:44:21 ID:EFvHWlyl0
だからさ、数年前に基準価額が二万円になった時に、株を売ってれば良かったんだよ。
相場の大きな流れがつかめなかったんだから駄目なんだよ。
ただ長期保有するだけなら、さわかみを買わなくても馬鹿でもできる。
732名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 15:45:55 ID:u5jcoLPu0
>長期投資が全然分かっていない

10年で1割のリターンしかないファンドだからな。
解約するのが当たり前。
733名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 16:33:42 ID:Ab8Gs/Oo0
>>731
さわかみファンドは、他のファンドとは違って、
サブプライムローンショックが起こる2007年夏までに、
たっぷり株を売って、現金に変えていました。
これは、さわかみ投信から送ってくるレポートでも書いてありました。
そして、サブプライムローンショックが起こって、
株価が暴落したときに、株を売って作っていた現金で、
さわかみファンドは、たっぷり株を買ったんです。
天井で買ったとかデマが、2ちゃんねるで流れますが、
今書いたことは、2ちゃんねるとは違って、
さわかみ投信のレポートからの引用だから、絶対に正しいです。
734名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 16:45:15 ID:EFvHWlyl0
ならなんで、資産を半額にしてしまったんだよ。
運用がヘタなのは基準価額を見れば判るのに。
さわかみ本人か。
735名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 16:49:32 ID:Ab8Gs/Oo0
>>734
資産を半額にしたとかよく分かりませんね。
さわかみファンドの資産は、暴落したらファンド仲間の買いが入るので、
増え続けています。
736名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:10:17 ID:EFvHWlyl0
基準価額が半額になったってことだよ。さわかみさん
もう一般人には、さわかみが運用がヘタだと分かってるんだからさ。  笑
737名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:16:08 ID:Ab8Gs/Oo0
>>736
基準価格が半額になったって、さわかみファンドの基準価格が5000以下に
なったことはありませんよ。意味不明。
さわかみファンドの運用が下手なら、ここまでファンド仲間に支持されること
もありません。テレビや雑誌でも、ここまで注目されることもありません。
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:20:42 ID:EFvHWlyl0
基準価額が数年前の2万円から1万円以下まで下がったよね。
あれは誰が見ても失敗だよ。さわかみさん。
739名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:37:09 ID:Ab8Gs/Oo0
>>738
長期投資ファンドだから、長い目でみないといけませんね。
瞬間的に1万円以下になったところで、ほんの瞬間的なことです。
ファンドの定期積立購入をしているので、安く買えてラッキー
ということです。
株価はV字回復して、すぐに2万円は回復します。
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:41:05 ID:EFvHWlyl0
>株価はV字回復して、すぐに2万円は回復します

それはいつ?その根拠は?
741名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:47:05 ID:Ab8Gs/Oo0
>>740
澤上さんは、今年の日経平均株価は、19000を回復すると
おっしゃっています。
もし、そうだとすると、玉と石のインデックスでも19000を回復するなら、
玉ばかりのさわかみファンドなら、2万5000円はかたいでしょう。
しかし、株価がV字回復しなくても、日経平均株価は15000はいくでしょう。
3月7000から5月9500で、2500回復、
6月から8月で、2500回復して、12000まで回復、
9月から12月で、3000回復して、15000まで回復すると
教えてもらいました。
そうすると、玉ばかりのさわかみファンドは、今年中に、
2万円を回復することは間違いないでしょう。
742名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 17:54:39 ID:EFvHWlyl0
さわかみの予想はハズレてばかりだよ。
過去レス見れば分かる。

さわかみは自分に都合のいいことしか言わない。
さわかみ自身が銭儲けしたいだけなのに、企業の応援しようとか。
なんで馬鹿息子に運用させてるの?
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 18:32:20 ID:Ab8Gs/Oo0
世間では、100年に1度だとか、リーマンショックだとか、
言っているバカがいますが、
本当は、100年に1度のチャンス、リーマンチャンスだったんです。
さわかみファンドを去年の6月から、ドルコスト法で積み立てると、
リーマンショックがあっても、なんと4%以上のリターンが
得られているんです。
リーマンショックではなく、リーマンチャンスでした。
世の中では、雇い止めがあるから景気が悪いとか、くだらない話題が
のぼっていますが、騙されてはいけません。
雇い止めされるのも、その人の能力が欠けていたからなんです。
無能な人間だから、雇い止めが起こった。ただ、それだけです。
企業も、お人よしではありませんから、無能な人を高給で雇う必要はない。
そういう無能の人の話題に付き合って、勝手に景気が悪くなると
思い込んでいるだけなんです。
株価も上がり始めました。悲観ばかりしていてはいけないんです。
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 18:40:40 ID:EFvHWlyl0
無能なのはサワカミ親子   笑
745名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 19:08:23 ID:WD10ZILb0
ここより大和住銀の日本再評価やコモンズの方が良くないか?
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/30(土) 20:24:20 ID:cEUiRtG90
もう日本株は上がらない。
理由はもう日本経済はとっくに天井を打っているから。
たとえインフレが起きて額面が上がっても、株の価値が上がるわけではない。
だったらどうすればいいか、欲の皮の突っ張ったファンド仲間の人たちよ。
人任せにしないで自分のアタマで考えなさい。
747名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 01:28:36 ID:IlbrO4/L0
株を買っていない人が、必死ですね
これから、株価がどんどん上がっていくというのに

天井だから売れとか、さわかみファンドを解約したとか、
もともと株を買ってなくて、最近の株価上昇に悔しくて、
株やさわかみファンドを売らせて、道連れを増やそうとか
思ってるんだろう
748名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 02:55:02 ID:ZjpeImUI0
さわかみ工作員こそ必死だな
カネを集めるよりさっと二倍にしてみろ
749名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 04:03:57 ID:1rncJDN80
>>747 信者泥船で逝っちゃってる
750Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/05/31(日) 08:52:24 ID:GalJ7q7i0
>リーマンチャンス

って上手い煽り口上だな。

本家でも採用になるカモ?
751名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 09:25:52 ID:2bV9sYns0
ひかりも、さわかみファンドに見切りをつけたし、
もう、さわかみファンドもダメってことだろ
これからは、自分で個別株を選ぶ時代だ
このスレにいる人、ひかりのように10銘柄ぐらい、現在のポートフォリオを晒してください
真似はするつもりはないけど、参考にしたいと思います
752るーぷ:2009/05/31(日) 15:50:11 ID:Hzl56BG8O
せっかくだからコメントしちゃうと、ひかりさんはさらし方もうまい。

ふみあげ宣言

ぐずぐず宣言

みたいになってる。

勉強になった。
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 16:07:44 ID:d+XFxi+T0
さわかみファンドは、誰かさんがすすめていたSGターゲットよりも全然成績がよい
圧倒的だ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=3m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=58311008&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

まあ、あれだ
ひかりは曲げ師だ
だから、ひかりがさわかみファンドを売った今、
さわかみファンドの暴騰は、確実のものとなったのだ
ETF買ってる奴は、さっさと売って、急いでさわかみ丸に乗り込め
754名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 16:16:41 ID:mGXN45oW0
さわかみのバカ息子は運用能力ないから、もしそこそこ上がったら
解約したほうがいいよ
755名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 16:28:19 ID:d+XFxi+T0
>>754
さわかみファンドは、過去6ヶ月間、過去1年間の成績が
一定規模のファンドでダントツの第一位
その澤上龍さんで運用能力がないと言われるなら、
他のファンドマネージャーは、恥ずかしくて自殺ものだな

さわかみホルダーのみなさん、さわかみファンドを選ぶとは、見る目があるよ
自信もって、資産運用をすればいい
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 16:45:07 ID:mGXN45oW0
だから基準価額を数年前の二万円から一万以下に下げた駄目息子だって。
都合のいい部分だけ主張する。
757名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 16:46:04 ID:xVyD02TZ0
ETFにちょい負けくらいの成績でずーっと行ってくれればオレ的には満足。
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 17:12:42 ID:d+XFxi+T0
>>756
お前は、瞬間的に1万円を割っただけでグダグダ言う、腐った人間
たまたま1日だけ、100年に1度の大バーゲンがあったぐらいで、
商品が暴落したとか騒ぐ奴と一緒だな
一度、澤上先生のご本を何冊も買って、長期投資の勉強をしなさいってことだ

>>757
ETFにちょい負けって
さわかみファンドは、余裕でボロ勝ちですが
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 17:17:19 ID:fCGXeSw/0
工作員うざい。
論理より実績。
バカ息子に運用させるバカ親。
760名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 17:21:04 ID:d+XFxi+T0
>>759
だから、実績で物を言ってるんだよ
さわかみファンドは、過去6ヶ月、過去1年での成績が
一定規模のファンドでダントツの第一位だったんだからな
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 17:23:38 ID:d+XFxi+T0
安値で売った馬鹿、長期投資を知らない馬鹿の見本として、
永遠に語り継がれることだろう
次スレ以降も、貼ってやるから、覚悟しておきなさい




714 :ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
2008年1月から季節に合わせてナンピン買いを入れてきましたが、
う〜ん、ナンピンが下手糞すぎましたね。

(でも、さわかみファンドと同時期にナンピンを入れていた「SGターゲットジャパン」は、
(今日付けですべての買いに対して、救出されているんですね。
(一方、さわかみファンドは、平均個別元本さえ上回っていませんね。)
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 17:43:09 ID:d+XFxi+T0
さわかみアンチのくだらない戯言も終わったか

澤上さんは、本当にすごい人だ
http://www.shinoby.net/2009/05/post-1758.html
ノーギャラで「一緒に個人投資家を応援しようよ」と
講演をするのだ
マネックス証券に口座を持っていれば、みることができるのだ
もう、個人投資家にとってカリスマ、神様みたいな存在だ
そんな澤上さんの揚げ足取りをするお前らは、人間のクズだ
763名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 17:57:31 ID:d+XFxi+T0
>>554
オバマがJ・P・モルガン株を買っているから、
絶対に株価が上がるとかで買うとか、全く株式投資が分かっていない

ひかりの書き込みは、百害あって一利なしだな
クズだよクズ
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 18:07:17 ID:ojDZ/Iyw0
10年でたった1割しか運用益がだせない駄目ファンド。  笑
さわかみ親子は頭が悪いから。
相場の予想もハズレてばかり。
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 18:18:50 ID:UP58NpEl0
>>764
頭が悪いなら、テレビや雑誌でここまで話題にならないだろ
東大卒の内藤忍も、澤上さんはすごい人と言う位なんだからな
10年で1割とか言うが、当初の1万円で買ってる人は、ほとんどいない
ITバブルで、株価が高いときに、誰も買わなかった
16億ぐらい、付き合いで仕方なく買ったぐらいだ
ほとんどの人は、ITバブル崩壊して、同時多発テロが起きて、
ようやく買いに入った
だから、ほとんどの人は、7000円ぐらいで買っているのだよ
株価が上がって、澤上龍先生が、株価も上がってきたから、
そろそろ利益確定が必要だと<パワーあふれる>で書いているんだよ
そこで売ったら、2万円近くで売れている
もう3倍近く儲けているんだよ
自分の下手糞を、さわかみファンドに押し付けるような馬鹿な真似は
やめておいたほうがいいぞ
766名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 18:28:57 ID:ojDZ/Iyw0
さわかみが金だして、マスコミで宣伝してるだけ。
ペテン広告を買ってるだけ。
767名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 20:37:08 ID:TUdiMsXn0
このスレを一通り読んでみると、
ここで必死にさわかみファンドを叩いている人は、
最近の株価の上昇に、全くついてこれないので、
八つ当たりしているように感じました。

あと、ひかりという人も、これから株価が上昇しようとするときに、
早くもさわかみファンドを売っているので、これからの本格的上昇に乗り遅れますね。
だから、下手糞と言われるわけですね。

ここは、素直にさわかみファンドを買ったほうがいいと思います。
もう株は下がりません。今、買っておかないと、ここの人のように、高値で買うことに
なりますから。
768名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 20:58:12 ID:zQTXgNnl0
ヘタクソな澤髪に言われたくないだろww 笑
769名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 22:53:07 ID:p1Iy/+VL0

街角ウオッチングでファンドを運用するなんて、バカなことを言っている奴を
信用してるから【さわかみファンド】で大損するんだぞ

2年半前の↓のスレで【さわかみファンド】は全然、ダメファンドだって忠告してたのに

「幕下レベル」の澤上篤人から、「ワンパク相撲レベル」の澤上龍に引き継がれたんだから
ボロボロの成績になるのは当然だな。元値に戻らなくても、そろそろ解約の潮時だろな

↓のスレ読んで、それでも【さわかみファンド】を信じるようなら、投資から足を洗うしかないぞ

【世襲の実力】さわかみファンド8【ってどうよ?】
http://www.erroneous-order.com/sawakami/2ch/1160608490.html
770名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 23:26:20 ID:p1Iy/+VL0

こんな書き込みもあるし、さわかみは下手過ぎるな

>さわかみファンド、愛想が尽きた。信じられない運用やってる(怒)

>精工技研を1株あたり4396円の超高値で買って3月15日
>(正確には15日は日曜日だから、運用状況では3月13日)には80000株持ってたのに、
>5月15日には、売りまくって7100株しか持ってないことにいま気がつきました(怒)

>サワカミファンドが7万株以上売りまくったのは、ほとんど700円前後の株価です。
>もう一度書くと買いコストは4396円です。その株を700円程度で売りまくってる(怒)

http://plaza.rakuten.co.jp/lucky7lucky/diary/200905230002/

>さわかみファンドに投資している人。お気の毒さま。
>アフォファンドが売り切れば、株価は上がるしかないだろうな!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1006834&tid=6834&sid=1006834&mid=6082 
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 23:42:50 ID:p1Iy/+VL0

精工技研も投げたということは、高値づかみの双信電機(6938) 878円で70万株保有も投げたのか?

下手のさわかみファンドが、高値づかみの株を安値でブン投げるのはよくあることだから驚くに値しない

さわかみファンドの売買
ミホウジャパン(2880) 13.6万円で1775株所有、500円くらいでぶん投げ
1255円から買っていた名機製作所(6280) 100円以下でぶん投げ
2475円から買っていた 富士通(6702) 平均706円で売45倍 22.9%却
900円台から買っていた 古河電(5801) 350円−400円で売却

2500円ほどから買っていた アーク(7873)も 100円台でぶん投げ
1206円から買っていた 荏原(6361)も 200円台でぶん投げ
25000円から買ってた 日本駐車場開発(2353) 4600円ほどでぶん投げ

他に シンクレイヤ(1724)16万株(4.0%) シダー(2435)14万株(2.4%) 
  A&Iシステム(4773)19万株(2.6%)  不二精機(6400)28万株(4.0%)も超高値づかみ 安値ブン投げ

所有中で大ヤラレの株
7月末 2539円で 27万株所有のフタバ産業(7241) 安値170円
7月末 9944円で 46万株所有のローム(6963) 安値 3500円
700円台から「ごきげん買い」の三洋電機(6764) 131円でTOB
772名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 23:54:53 ID:S692s9vA0
サワカミ龍のhタクソ運用の結果あぼーん状態となったファンド組成は未曾有
773名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 00:07:19 ID:FSCi5u3z0

精工技研 838円まで騰がっているな  さすがにヘタクソのさわかみファンドだな

実は4月中旬 精工技研(6834)が600円台になっていたので、買おうかと思って

IRに電話して、ITバブル時は高収益だったのに、今はなんで赤字なのかと質問したら

今は利益率の高い金型が減っているし、光部品は単価も安く儲からないと言ってたので買うのやめた

2000年3月期では 光部品32% 同製造機器12% 精機56%
2008年3月期では 光製品78% 精機22%
金型は精機のこと

  
774名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 00:38:22 ID:iW4whWld0
さわかみの暴落したときの投売りで、非常に迷惑をかけた株は100にものぼる。
株価が上がっているときはまだいい。
しかし、日頃板の薄い銘柄に、さらに株価低迷して買い板が薄いところに
平気で売りをぶつけてきた。
精工技研のさわかみの犯罪的な膨大な売りに買い板を作ってやって向かっていったのは、ほかならぬ私だ。
少し上がってきたので、丁寧に少しずつ売っているがな。
ひかりも言っていたが、決算みて即座に売りを出すなら、決算前に処分しとけ。
今回のさわかみの犯罪的売りは、決算の次の日に起こった。
個人投資家しかいない銘柄は、もう少し考えて行動しろよ。
775名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 01:41:09 ID:h7cofTDL0
龍よりも、今度入った源という奴って、売りも買いも下手糞すぎじゃねえの
776名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 07:25:22 ID:w/ONggVL0
名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/20(金) 01:57:40 ID:aI6evGSD0
さわかみファンドの実態

・信託報酬のためには、株価バブルを知りつつも、買え買え詐欺 被害者多数
・長期投資という言葉は、解約が相次ぎ、信託報酬が減ることを防ぐため
・勉強会は洗脳の場
 仲木「投資の勉強はするな、さわかみファンドだけを買っておけ」
・勉強会で、元本割れを説明したことがない
 澤上篤人の本でも、なぜか元本割れの説明が省略される
・ファンドの成績よりも、世襲が大事
 愚息のためなら、優秀なファンドマネージャーを解雇する
・高値ナンピン、底値ごめんなさい売り
・暴落で買いまくったというのは、完全なデマカセ
 暴落したときは、大幅売り越しだった
・客が損すると、ゴキゲンという言葉を連発する
 客が損するほど、澤上はうれしいのだろう
・ブームに遅れて反応
 トヨタ・コマツを最高値でジャンピングキャッチ
 
・運用が下手糞ということは知っているから、澤上自身は、さわかみファンドを絶対に買わない

777名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 07:26:30 ID:w/ONggVL0


↑ これが事実   777get
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 12:11:54 ID:FSCi5u3z0
運用能力ないのに、他人を批判するのだけは一丁前 どうしようもない奴

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/15(金) 11:25:14.21 ID:0Raz4PgT0
インタビュー:株式持ち合い、異論あれば売り=さわかみ投信社長
2006年12月14日16時05分

──日本の機関投資家は、経済合理性に基づいて投資判断・行動を取らない との指摘がある。

「運用しているのはサラリーマンなので、会社員としての立場はあるかもしれないが、
受益者に対する運用責任はないだろう。そもそも論になるが、日本の機関投資家は
世界の中から見ても異質だ。運用成績を示し、それをもとに運用資産を集めるのが
機関投資家というのが世界の常識。しかし日本は、機関投資家という看板があれば
どんどんお金が流れ込んでくる仕組みになっている」

「今まで日本にはまともな運用がなかった。経済の主体は間接金融で、直接金融は
補完的な手段としてあっただけ。結果責任を意識して運用をしている人は
ほとんどいない。日本はまだそういうステージということだろう」

************************************
ホラを吹き捲って投資家を騙して、金を集めている奴が他を批判する資格あんのか

>運用成績を示し、それをもとに運用資産を集めるのが機関投資家というのが世界の常識

10日の日経日曜17面見たら、さわかみは大手3社にも負けている

        過去1年   過去3年  純資産額
さわかみ    +5.7% +69.0%  2144億
野村戦略    +6.6% +70.8%  3740億
大和武蔵    +7.0% +73.1%  1184億
日興ジパング  +6.4% +74.4%  1524億 

日経マネー2001年1月号 P40では三洋電機を投資の極意のトップに挙げてる
マネー塾「株ニンマリ運用術」 極意1【My Stockを持つ】

「デジタル家電関連銘柄の中核」三洋電機 
エネルギーや環境問題への関心の一環で注目 700円前半で買いを入れている

三洋電機なんか【My Stock】にしたら、個人投資家ならえらいことになったな
さわかみファンドの場合、恥になるだけで【ふところ】は痛まないが
銘柄選択能力もないのに、他人を批判するのだけは一丁前だな

澤上篤人大先生自身が、まだ【ファイナンシャル・インデペンデンス】ができていない

お布施が好きな信者の【信託報酬:20億円】に頼りきっているだけ

株で儲けられず、ホラ話で儲けているだけ 年率17%じゃなかったのか
779名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 12:29:11 ID:QcJb89Qn0
>>778
さわかみって、株式持ち合っている会社ほど買ってるよな
こいつ、口先とやっていることが、正反対なんだよな
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 12:57:39 ID:FSCi5u3z0

精工技研 859円まで騰がっているな さすがにヘタクソのさわかみファンドだな

わしが買ったさわかみ高値づかみ 双信電機(6938)【878円で70万株保有】も高い

323円 +15

ジオマテック(6907)694円 +77 黒田電気(7517)1016円 +100
急騰につき利食い



 
781Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/06/01(月) 13:46:10 ID:TJKLl0NM0
さわかみが投げたモノをさらに底で買う、

ってけっこう妥当な戦略。

だけど、誰もわざわざそんなことを調べないから、
後からリークするぶんには実害無し、ってとこか。
そおいう手口の参加者増えたら増えたで、たぶん迎撃側になれるし。

けっこお妥当かな?
782Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/06/01(月) 14:01:19 ID:TJKLl0NM0
ある意味、すげえマジメに相場に取り組んでる、とも見えるな。
783名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 15:32:42 ID:QcJb89Qn0
>>781
さわかみが分投げたところ=底だっての
分投げて得た金は、高値つかみに回るだけだよ
上がるときは、現金タンマリ
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 16:23:49 ID:p9DIscwQ0
他のファンドは優秀な人材が運用してるだろ。
しかし、さわかみは株の素人の駄目息子に運用させてるんだから、信じられんわ。
公私混同もひどいものだ。
785名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 16:52:36 ID:AXrM1HI70
さわかみファンド、5月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去3ヶ月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去6ヶ月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去1年の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、第2位!

こんな最高パフォーマンスのさわかみファンドを売った馬鹿は
いませんよね
786名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 17:09:17 ID:p9DIscwQ0
また工作員か
バレバレだ   笑い
どうせすぐまた失敗するよww
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 17:26:07 ID:AXrM1HI70
環境大国日本

環境にやさしい企業、エコを促進する企業、環境をよくする企業
トヨタ、ホンダ、デンソー、スズキ(エコカー)
パナソニック、シャープ、キヤノン(省エネ家電)
コマツ、信越化学、東京ガス、東レ(低炭素資源)

さわかみファンドには、上位15銘柄に、
11企業すべての企業が含まれている

さわかみファンドを買うことは、エコにつながる
環境をよくしたいなら、さわかみファンドを買おう
788名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 17:30:02 ID:84Mnvf2BO
国策に売り梨
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 17:33:07 ID:AXrM1HI70
>>788
そのとおり

さわかみファンドは、環境分野で世界に誇れる日本という国策で
儲かる企業が中心です

国策で確実に株価は上がるわ、エコ社会で私達の生活も向上するわ、
さわかみファンドに投資すれば、いいことばっかり
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 17:35:45 ID:AXrM1HI70
ファンド仲間がどんどん増えています

2009年5月28日現在 (毎月末更新)

口座数(直販分) 119,444名
+3,847名

リーマンチャンスで非常に安くなった株を買って、長期投資したい人が
殺到しています
さわかみファンドは、ますます総資産も増えていくことでしょう
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 17:58:19 ID:AXrM1HI70
2009年6月1日現在

基準価額(円) 11,497
前日比(円) +118
純資産総額(百万円) 203,849

さわかみファンドは、毎日毎日高値を更新しています
少しでも早く買わないと、バーゲンセールでなくなります

5月28日、11313円で売った馬鹿を晒しておきましょう
今日で11497円まで上昇しています
こういう馬鹿がいるから、私達ファンド仲間は、
少しでも安くさわかみファンドを買えるんです
そういう点では、馬鹿に感謝しましょう

714 :ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 18:13:58 ID:AXrM1HI70
5000円ぐらいのダイヤがタダでもらえるからとかで
仕事休んでまで行くって馬鹿だね
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1243843874244.jpg
素直にさわかみファンドを買っておけば、
含み益で、ダイヤ何個買えるのやら
793名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 18:30:20 ID:bTHVQJj10
またしばらくしたら暴落だよw
さわかみは運用ベタだからな
少し上がっただけでウルサイなw
794名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 18:40:12 ID:AXrM1HI70
>>793
あなた、株を一切持っていない人ですね
だから、暴落暴落と妄想を書いて、少しでも安く買おうと必死になってますね
今年は、暴落はもう来ません
下落さえないでしょう
周りは、買いたくて買いたくて、うずうずしている人ばかり
あなたも、さっさと諦めて、さわかみファンドを買って、ハッピーになりましょう

借金してでも、さわかみファンドに投資すべきでしょう
借金してでも、ここでさわかみファンドを買っておけば、
すぐに、するすると13000円、15000円と上がっていきます
そうすれば、大儲けできます
795名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 18:41:31 ID:AXrM1HI70
今週中にも、日経平均株価は10000円を突破するそうです
http://jp.reuters.com/news/video?videoId=105049&videoChannel=206
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 18:58:15 ID:bTHVQJj10
ID:AXrM1HI70

こいつ必死すぎ
さわかみなんて絶対に買わない。さわかみは嘘ばかりww
797名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 19:07:09 ID:AXrM1HI70
>>796
さわかみは嘘ばかり

どこが?具体的に列挙してみて
できなければ、業務妨害で訴えられるぞ

ID:bTHVQJj10
こいつ必死すぎ
さわかみファンドを持っていないのに、しつこく叩くのはどういう理由だ?
798名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 19:20:00 ID:bTHVQJj10
さわかみの予想はハズレてばかりだからww
過去レス読めば分かる

15000円になんてならないねw
799名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 19:42:28 ID:AXrM1HI70
>>798
澤上さんの仮にという発言を、勝手に予想にすり替えているアンチの
仕業でしょ
それを外れた外れたと言っている人は、馬鹿としか言いようがない

澤上さんがちゃんと予想したことは、すべて当たっています
日経平均9500円はすぐに超えるだとか、V字回復だとか
全部当たってますね
800名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 19:59:13 ID:/vTk68b/0
TOPIXETF買わないでさわかみファンド買うバカww

バカ教祖に手数料を貢ぐ信者ww
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 20:30:31 ID:kT1iZqst0
まだV字回復するとは限らないのにアホくさ
宣伝バカうざい   笑
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 20:38:13 ID:AXrM1HI70
さわかみファンド買わないでTOPIXETF買うバカww

糞株を買ってゾンビ企業を延命させる馬鹿どもww
803名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 20:41:46 ID:AXrM1HI70
さわかみファンド、5月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去3ヶ月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去6ヶ月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去1年の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、第2位!

こんな最高パフォーマンスのさわかみファンドを売った馬鹿は
いませんよね
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 20:52:24 ID:kT1iZqst0
ID:AXrM1HI70

自分に都合のいいことしか言わない、この馬鹿をスルーしようw
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 22:43:21 ID:Gcj2eDKt0
>>714
ポートフォリオ公開、まだか?
最近、ポートフォリオの公開がないぞ

>>780もポートフォリオを公開して欲しい
ここの人たちのほうが、さわかみファンドよりも、さらにプロがかっているから、
個別株で運用している人は、是非とも公開して欲しい
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/01(月) 23:41:00 ID:5JcBCJNz0
痛い信者がいるな。
807名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 00:25:08 ID:1l4pwhsI0
まだ株持ってない人は超優良企業の株でも買って放置しとけばいいと思うよ
まだまだ安いと思うし さわかみも悪くないけど今さら買う投信じゃないでしょ。
今から買うなら金融危機の最中にスタートしたやつの方が割安でいいんでない?
俺はもう5年以上続けてるから今さら止めないけど
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 01:03:10 ID:eiedL6+d0
>>807
超優良企業の株を1つか2つ買うくらいなら、超優良企業に多く投資する
さわかみファンドを買っておけば十分
今から、さわかみファンドを買って長期投資しておけば、それで解決する
簡単なことさ
809名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 10:50:27 ID:QxkTdcaJ0
澤上のおっさんには感謝しろよな
さわかみファンドが大きくなればなるほど、市場のカモが増えるってことだからな
カモよ、さわかみファンドを買え、買え、買え
そして、ドラゴンは必死に高値つかみしてくれよな
長期投資とかほざいてくれ
俺たちが高値で売り抜けることができるからな
810名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 11:51:19 ID:kf43gUXNO
さわかみぐらいだろ
日本でまともな長期投資を考えてるファンドは…



811名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 12:34:07 ID:QxkTdcaJ0
>>810
そうだな
さわかみファンドは、最高値で買って、1,2年長期投資して、
最安値で売っている

まともに長期投資を考えてる
812Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/06/02(火) 12:46:21 ID:BDGhdT/60
確かに、自己ファンドに数倍して、「長期投資」「応援投資」の
伝道者になってる気配はあるよな。
813名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 13:26:00 ID:QxkTdcaJ0
>>812
長期投資とか言っても、
結局、将来有望になるかもしれない小型株を、最高値でジャンピングキャッチして
我慢できなくなって底値で投売りして、その金で優良銘柄を高値からナンピンしてるだけじゃねえか
何が、長期投資の伝道者なんだ?

「長期塩漬け」の伝道者なら正しい
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 14:43:25 ID:QxkTdcaJ0
双信電機、爆上げ
源君の売り、ドラゴンよりもひどいぞ
完全底値売り、どれだけすれば気が済むんだ?
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 16:18:18 ID:es33NdR50
牛丼店強盗を自作自演=三菱自動車社員2人を逮捕−岡山県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009060200501

三菱自動車は犯罪者養成企業

ご安心ください
さわかみファンドは、三菱自動車に投資したことはありません
さわかみファンドは、まさに応援できる企業にしか、投資を行いません
816名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 16:22:34 ID:es33NdR50
さわかみファンドが全面的に投資しているスズキは、
非常に心やさしい企業です。
倒産したからといって、GMを見捨てることはありません。

スズキ会長、GMとの提携継続を改めて表明
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090602AT1D0201K02062009.html

世界経済のために頑張っている企業を、
全力で応援するのが、さわかみファンドです。

あなたも、さわかみファンドに投資をして、世界経済を救済しましょう。
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 16:41:00 ID:uFmLCJC60
スズキはいいけどオサムになんかあったらどうすんだ?
おっさんもだけど
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 16:45:35 ID:es33NdR50
内閣改造急浮上 奥田碩、勝間和代、浜四津敏子、澤上篤人の登用も?


>経済財政政策担当大臣には、経済評論家で、リーマンショックの際、
>暴落時こそ積極的に株式を購入しようと個人投資家に呼びかけた
>独立系運用会社、さわかみ投信(株)代表の澤上篤人氏の名前も浮上している

澤上さん、すごいですね。
大臣に任命される可能性もあるそうですね。

奥田碩さんは、元トヨタの会長
さわかみファンドは、トヨタを諸手を上げて応援していますから、
次期麻生内閣は非常に期待がもてますね。
819名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 17:04:31 ID:uFmLCJC60
絶対ありえんww
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 17:33:56 ID:es33NdR50
2009年6月2日現在

基準価額(円) 11,555
前日比(円) +58
純資産総額(百万円) 204,864

さわかみファンドは、毎日毎日高値を更新しています
少しでも早く買わないと、バーゲンセールでなくなります

5月28日、11313円で売った馬鹿を晒しておきましょう
今日で11555円まで上昇しています
こういう馬鹿がいるから、私達ファンド仲間は、
少しでも安くさわかみファンドを買えるんです
そういう点では、馬鹿に感謝しましょう

714 :ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 20:29:46 ID:ts8Ae43N0
さわかみは、高値で買い煽って金集めて、運用に失敗したら
必ず超インフレがやって来るとかいいだすよね
投資顧問業を営んでいた96年も、ここから3年間が日本株の勝負時
と意気込んで金集めて高値買い→運用失敗で顧客に大損させて
97年に超インフレがやって来ると吹きまくっていた
損させてしまったが、神風(超インフレ)がやってきて救われる
見たいな言い方だよね
バブルがはじけて、インフレになるわけないじゃん。
需給ギャップを埋めるために政府が財政出動させているが、
結局埋まらずに弾切れ、超デフレ時代へ突入って日本のバブル崩壊の
時に学んでないのかい?

822名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 21:47:00 ID:vJlwXYMA0
823名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 02:36:07 ID:gMTb57ik0
お前ら、SGターゲット買っとけって。
この1年でTOPIX20%以上アウトパフォームしてるぞ。
824名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 05:51:13 ID:tI+YilBkP
>>823
資産規模が小さすぎて不安だ
825名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 07:50:31 ID:UW5mE0/x0
今は高値見で何%落ちたかで銘柄選んでるんじゃないかな。
小松とか借金雪だるま式に増えてる銘柄ナンピン続けているし。
同じ小松ならウォールとか買わなきゃ。

リスクヘッジのつもりでファンドも買ってたけど、
まじもう全額解約するよおっちゃん。
俺のポートの方がはるかに成績良いんだもん。
826名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 09:20:43 ID:5RDHqe6i0
全額はあれだけど3割くらいはしてもいいかも
827名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 10:16:22 ID:gNO6iYcB0
今の市況では個別銘柄自分で選んで買う方がパフォーマンスいいよね。
だって何でも安いから儲かりやすい。でもこれから上昇モードに切り替わったとしたら
こういうファンド持ってると安心できる。現におれのさわかみやっとプラ転した。
しかし一時は2倍という時期もあったんだからいくら長期投信でもある程度利確するべきだったかなと思う。
828名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 10:42:05 ID:Cby6KuoV0

>こういうファンド持ってると安心できる。現におれのさわかみやっとプラ転した。

素人以下の「バカボン」が運用しているファンドを持っている人の考えが全く理解不能

↓のスレ読んで、それでも【さわかみファンド】を信じるようなら、投資から足を洗った方がいいぞ

【世襲の実力】さわかみファンド8【ってどうよ?】
http://www.erroneous-order.com/sawakami/2ch/1160608490.html

去年の7月末 大日本スクリーン(7735) 買いコスト 788円で140万株持ってるな

この株も大暴落にビビッテ安値で投げてたのかな?

わしは去年の秋から、この株に参入したが、思いがけなく大反騰してきたな

財務内容が予想以上に急激に悪化してたから、300円回復は時間かかると思ってたが
829名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 11:46:50 ID:gNO6iYcB0
>>828
そう思う人は別に他投信でも株でも好きにやって儲けてください。
あれだけの銘柄が入ってるうちの一銘柄の扱いが失敗してたからといって何だというのか。
そんな完璧なファンドがあるなら誰でも買うでしょう。
金が死ぬほどあるなら私もいろんな株を自分で買い捲りますよ。
でも実際はそんな幅広い銘柄買えない訳で、そんな身分からしたら最近の上昇気味のときに株を
あんまり持ってない持たざる焦りを補ってくれるんですよ。別にさわかみ以外もいくらでもあるけどね。
830名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 12:13:09 ID:aMzWNYrE0
>>829
>一銘柄の扱いが失敗してたからといって

ほとんど失敗してると思うよ

あんたみたいなカモがいるから、俺たちは儲かるからいいね
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 13:18:21 ID:UW5mE0/x0
>一銘柄の扱いが失敗してたからといって

これは違うでしょ。
現在の組み入れ上位20のうちプラスはわずかに1つ。
上位20だけでも含み損がなんと110億円!
不機嫌損切りしたのは一体幾らなのか…

まあ損は仕方ないとしても、この成績で、
「安くしっかりと仕込みができました」とか書くか?

信用して買った俺もあれだが、サラリーマンなど無知な投資家をだましているようなもんでしょ。
832名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 14:43:21 ID:ixFgT8Nl0
長期投資って言うから持ち続けているのかと思ったけど。
そうでもないの?
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 14:54:38 ID:5RDHqe6i0
たぶんプラスは住金だけ
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 15:21:53 ID:aMzWNYrE0
>>833
住金がプラスといっても、意味のないプラスだよな


110 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2009/04/05(日) 20:53:09 ID:5/I9f0O60
>>95
さわかみファンドの住金、全く光っていないと思いますが。
魅力的な投資先だと判断したのなら、追加のリバランス買いをすべきでしょうし、
逆に他により魅力的な投資先があるというのなら(少なくとも新日鉄は買ってきたわけで)、
さっさと利益確定をして、新たな投資先に振り分けるべきでしょう。
(これを「正しいごめんなさい売り」と言います(笑)。
(さわかみの言う「ごめんなさい売り」は、暴落したショックで投げ売りをすることでしょう。)

まぁ、「60円住金」は、顧客のことを本気で考えての運用ではなく、
取得コストという宣伝文句を維持するためだけのパフォーマンスに過ぎないのでしょうね。


11 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/22(火) 11:30:04 ID:ATQHpS/n0
澤上篤人が住金を勧め始めたのは、投資顧問会社をやり始めた

1996、7年の300円台のとき  2000年頃だと思ったが、ヤフーに投信の個別スレがあった時代

投資顧問の会員だった人が書き込んでいた。詳細は会員でないので知らないが、

1996年に「この3年が日本株の勝負どき」の本を書いているし、日経マネーでもその頃、

住金推奨してたと思ったな。

投信会社設立時は、百数十円だったから安く仕込めて、ナンピンにより買いコストも

下げれたけれど、300円台で推奨した株が、たったの36円まで下がったんだから

当然正しい判断とは言えないな

結局はITバブル時の富士通、古河電工、ソニー、ローム、松下通信 

今回の新興国バブルのトヨタ、コマツ、シャープなどと同じようにいつも通りの高値づかみ

無能だからしょうがないけど 今でも信じているおめでたい人いるのか?
835名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 15:55:56 ID:O2pgumkd0
含み益は何ももたらさないからね
836名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 16:27:53 ID:Cby6KuoV0

>こういうファンド持ってると安心できる。現におれのさわかみやっとプラ転した。

あなたが具体的に「さわかみ」のよい点を挙げられないなら、あなたはすでに洗脳されて騙されている
批判的な投稿には具体的に「さわかみ」の能力のなさやウソ、ホラが指摘してある。

澤上篤人はウソやホラで、人を騙し続けることをなんとも思ってないし、失敗の分析や反省はない
目的が投資家の資産を増やすことではなく、澤上家の資産を増やすことだからだな
いわゆる信者というのは問題が発覚するまで、騙されているとは思っていないんだろうな

澤上篤人が以前「日経マネー」やセミナーで、投資信託で1億円作ろうとか言ってたが
それ以前にも「億万長者養成道場」を開設していた奴がいたんだな

澤上は「5年で2倍」「10年で4倍」に増えるから、積立を続ければ「1億円達成」は容易とか言ってたな
無知な奴から金を巻き上げる方法ってのは、不可能なことをあたかも可能なように口車に乗せ
ホラを吹いて騙すやり方で大体似てるようだな。
________________________________________

★福永 法源(ふくなが ほうげん、1945年4月5日 - )は、法の華三法行の設立者
      集会での「最高ですか!」の掛け声などがよく知られる

 1980年に法の華を設立、「天声を聞く唯一の者」と自称し埼玉県川口市に億万長者養成道場を開設。
 億万長者を養成するとの研修で一般に知名度を高める。その後人類救済と称し、環境保護をうたう
 雑誌を発刊したりマザー・テレサに援助を申し込んで病院の開設を計画していた(結局実現せず)。
 また学位売買機関(ディプロマミル)として知られるハワイのホノルル大学より地球環境哲学博士号の学位を、
 同じく学位売買機関として知られるパシフィック・ウエスタン大学より芸術学士号、哲学博士号と称する学位を取得

 その一方で「足裏診断」なるもので、相談者の足の裏をみてさまざまな罵倒を加えて不安に陥れ信者に
 引き込むなどして最終的に600億円を集金。これらの資金は、教団施設の「天声村」の建設資金や前述した
 学位の取得や有名人との接触工作に使われたと見られている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%B0%B8%E6%B3%95%E6%BA%90
______________________________________

投資家巨損列伝の↓の人も、私に預ければジャンジャン増えますよと言って、同じような手口で金を集めたんだろうな

オレンジ共済        友部
KKC経済革命倶楽部   山本 一郎
天下一家の会       内村 健一
国利民福の会       平松 重雄
豊田商事          永野
法の華三法行       福永 法源
プリンストン債      アームストロング 
エンジェルファンド     大隈
ジーオー          大神 源太
クレアモント        古倉
投資ジャーナル      中江茂樹
全国八葉物流       田所収
ミイヤコーポレーション  新井みや子
大和都市管財       豊永
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 16:29:38 ID:Cby6KuoV0

今は【ETF】という信託報酬が格安で便利な商品がある

さわかみを塩漬けしてたら、年1.05%抜かれる 株が騰がらないと挽回できない
さわかみが銘柄選択やアセットアロケーション能力ないのは、過去実績より明らか

225ETFかTOPIXETFに切り替えれば、年間信託報酬は0.26%程度

50%をホールドして、50%を少しずつ【騰落レシオ】を参考に回転売買させれば、
挽回可能だと思う。 ETFは株と同じく指値注文できるので便利

【騰落レシオ】
経験則では、騰落レシオが100%を超えると、値上がり銘柄が多く強気相場、
120%以上になると過熱気味、逆に、70%以下は底値ゾーンと言われている。

http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi
838やばいね:2009/06/03(水) 17:18:55 ID:aMzWNYrE0
〔速報〕トヨタ自動車経営破たんへ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1244014490/
839名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 17:53:18 ID:Cby6KuoV0

さわかみ信者は過去スレ もう一回読んだ方がいいぞ どんなにひどいかわかるから

【安泰なのは】さわかみファンド18【彼らだけ】
http://www.erroneous-order.com/sawakami/2ch/1225453487.html
840名無しさん:2009/06/03(水) 18:31:10 ID:OHPxKTdKO
>834
あと数年持ち続ければ、
配当金で取得コストをペイできるけど・・・

無理して売る必要ない気がする
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 20:54:57 ID:GDr4zUWQ0
2009年6月3日現在

基準価額(円) 11,611
前日比(円) +56
純資産総額(百万円) 205,861

さわかみファンドは、毎日毎日高値を更新しています
少しでも早く買わないと、バーゲンセールでなくなります
さわかみファンドが20000円になるのも、あっという間でしょう

5月28日、11313円で売った馬鹿を晒しておきましょう
今日で11611円まで上昇しています
ひかりがさわかみファンドを売ったおかげで、
さわかみファンドの成績は、うなぎのぼりです

株価が上昇しきったときに、ひかりやさわかみアンチが、
株を持たざる焦りから、再び、さわかみファンドを買い戻してきます
そのときが天井です
ひかりが買ったという書き込みを待ちましょう
そのときに売れば、儲かります

714 :ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
842名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/03(水) 21:05:51 ID:Cby6KuoV0

837の騰落レシオチャート こっちだった

東証1部騰落レシオ(25日間)  6月3日 122.2

http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0188
http://www.technobahn.com/cgi-bin/quote/q?r=3m&c=1011&s=medium&color=&with=upsanddowns
843名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 00:08:09 ID:P0/9Cq9j0
>>714
ひかりさんが解約したというので、私も月曜日にさわかみ会社に
電話をかけて、半分解約しました
少し下がったところで、また他の株の商品を買いたいと思います
今度は、投資信託ではなくて、株そのものを買いたいと思います
844Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/06/04(木) 03:16:59 ID:tTGn5Tqr0
結果的には、絶妙のタイミングになる可能性が高い。
845うはうはユナイテッドワールド:2009/06/04(木) 06:24:47 ID:ck2wZvyf0
ロシアルーブルファンド2の運用実績を公表いたします。

運用期間 2007年6月27日〜2010年3月31日

1年 (2008年6月30日)+2.15%(プラス2.15%)

1年半 (2008年12月31日)−57.74%(マイナス57.74%)

設定来 (2008年4月30日)−45.12%(マイナス45.12%)
846名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 07:53:02 ID:snZNVj680
【園田】兵庫県競馬組合総合スレッドpart54【姫路】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1241095731/

739 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日:2009/06/04(木) 00:46:12 ID:A7k9NKkc
株価気にしないで約定だけして寝かせといても儲かるのは大きい会社の銘柄だけ

これは偏見すぎ。だったらトヨタ、日産、武田、新日鉄、住金・伊藤忠、野村
など買った全員儲かるな。
全員が儲かる投資なんか無いんだよ。
安い値段で買って、高く売り抜けるやつが儲かる。
人の不幸で儲ける。
マネー雑誌読んでるんか?出来高多い株は、人気もあるが、塩漬率高い。
俺は東証1部しかやらないけど、マザーズ、ヘラクレス、ジャスダック
で儲けるやつもいるだろ。逆に損するやつもいる。
誰かが日経6000円とか抜かしてたな。俺は沢上篤人なんだよ。
暴落した時にたんまり買う。今上昇しまくりで、いつ利益確定するか
勃起もんなんだよ。それは皆が悲観している時に、買いに行ける勇気、
リスクを取りにいった見返りだと言えよう。



740 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日:2009/06/04(木) 02:32:40 ID:WCwWygtI
いいこというよなあ(ぼうよみ


741 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日:2009/06/04(木) 06:02:52 ID:Opgh9kum
二歳100くらい


742 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日:2009/06/04(木) 07:34:48 ID:iqaWLT6+
株は、家族いるんですね。
独身かと思ってました。
ただ、家族がいるからと言って今までのは帳消しにはなりませんよ?
今は、それなりの準備をしているところです。



743 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日:2009/06/04(木) 07:37:09 ID:I3bPUZH9
>>742
スルー御願いします。


744 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 投稿日:2009/06/04(木) 07:41:54 ID:DboT1ivS
この手の類で捕まる奴って大概『まさか逮捕されるとは思わなかった』って言うよな。
847名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 09:56:50 ID:kMJMiq9h0
 いいか、みんな。
  昨今の不景気で小規模経営の社長は苦しい。
        (゚д゚ )
        (| y |)


  売り上げが伸びなくて借金の返済を滞ると、
  その筋の人(893)が督促に来るかもしれない。
        ( ゚д゚) 893
        (| y |\/


  警察(110)に通報するのも一つの手だが、
     110 (゚д゚ ) 893
      \/| y |\/


  警察は基本的に民事不介入だ。
  無理にお願いしても、借金の世話まではしてくれない。
        ( ゚д゚) 893+110
        (\/\/
   

  結局会社は倒産(1003)と言うことになる。  
        ( ゚д゚) 1003
        (\/\/


  こういう場合は法律事務所に相談するのが一番だな。
        ( ゚д゚ )
        (| y |)
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 11:58:07 ID:bTN5bUYe0

だけどさわかみは、どれだけ運用下手なんだよ やはり双信電機(6938)も売ってたんだな

280円近辺で売ったって 10年チャートで見て一番の安値圏で売ってるな 

それも878円で70万株保有してた株をだからな どうしようもないヘタクソ

わしも「さわかみファンド」買って運用報告書見て、売っている銘柄買って儲けようかな

外人の大量参入はしばらく見込めないから、大型株がドンドン騰がるのは難しい

小型の優良株なんか業績回復すれば、売られ過ぎた反動でこれから相場が来ると思うが 

2003、4年頃がそうだったな。まぁ業績回復には疑問も残るけどな

何もわからない「さわかみ」に金預けて資産を減らしてもらうのは、バカらしいと思うけどな

これで「安値で買って、高値で売ってます」って宣伝してるんだから、詐欺じゃないのか

さわかみ批判ブログより
http://plaza.rakuten.co.jp/lucky7lucky/diary/200906010003/
849名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 12:13:16 ID:kMJMiq9h0
850名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 12:15:46 ID:kMJMiq9h0
>>848
さわかみファンドは、客に損させて喜ぶ連中になりさがった
しまいには、会社の金で政治活動を始める仲木というやつも出てきた
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 12:59:11 ID:kMJMiq9h0
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 17:54:17 ID:9hszDKvh0
2009年6月4日現在

基準価額(円) 11,568
前日比(円) -43
純資産総額(百万円) 205,078

日経平均 ー1.75%
さわかみ ー0.37%

さわかみファンドは、上げにも強いが、下げにも強い
さわかみファンドを解約して、ETFに投機するのは、本当に馬鹿なことだ
853名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 18:54:05 ID:9hszDKvh0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000608-yom-bus_all
トヨタ、大幅増産します

トヨタをたくさん買っているさわかみファンドは、大儲けです
854名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 19:00:42 ID:9hszDKvh0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000021-fsi-bus_all
次の時代は3Dだ

パナソニックをたくさん買っているさわかみファンドは、
将来大儲けできることが確実です
855名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:09:04 ID:bTN5bUYe0
横田濱夫って人が書いてるが「さわかみファンド」はホンマにひど過ぎる
http://www.y-hamao.com/diary/index.html

●さわかみのインチキについて [2007年06月17日(日)]
さわかみがインチキなのは、そのスタート時点からはじまっている。あやつは最初、富裕層を
対象にした投資顧問ビジネスをやろうとした。でもそれが、実際にはうまくいかなかった、とのこと。
日本には金持ちが少なく、目論見が外れたわけだ。それは本人がそう言ってた。

方向を変えたさわかみは、次に富裕層ではなく、ビンボー人に目を付けた。それが、今の
「サラリーマン家庭に財産的幸福を」というさわかみファンドだ。最初から、そう思ってたんじゃない。
最初に金持ち相手のビジネスをやろうとし、それがダメで挫折し、苦し紛れに考えついたお題目。

しかしこれが、当たっちゃったんだよなあ。特に、少々こうるさい、頭でっかちの30代なんかには、
ものの見事に的中した。実際、さわかみが言ってたよ。「不幸中の幸い」「棚からぼた餅だ」って
なーにが「サラリーマン家庭に財産的幸福を」だよな。そこまでいたる経緯を知ってる者からしたら、
とんだ茶番だし、客としてはいいツラの皮だ。

●さわかみファンドは解約だ [2007年06月11日(月)]
http://www.y-hamao.com/diary/index.html

今電話で聞いたら、もう既に銘柄選択など、運用はすべて、高卒の元フリーター(その大部分が水商売)
の息子がやってるんだってよ。投資基準は「街角ウォッチング」によるフィーリング投資。
趣味はサーフィン。特技は「悪のり」。オヤジはまったくタッチせず。

取り巻き連中も、青臭いガキばかりだし、こりゃもうダメだな。日大芸術学部のサークルよりひどい。
ということで、顧客としての取るべき道は解約だが、このインチキ糞ファンドめ、いまだ税制的に
特定口座を採用しておらず、売却益を他の売却損と損益通算できない。
解約を食い止めるため、意図してやっているとしか思えない。

途中までは、なかなか志のあるファンドだと思っていたが、とうとうボロが出た。
小泉、ブッシュ、キム、3バカ世襲息子に輪をかけて、バカな親子だと思う。

なーにが「ファンド仲間」だ。「〜〜のはず」「本格派」「すごいことになるだろう」……。
おまけに「さわかみビレッジ」かよ。各地の勉強会だの、なんとかうぶな顧客を味方に付け、
誤魔化しているものの、もう限界だ。まともな客なら、いずれ実態に気づくだろう。
あんなインチキ野郎と共著を出した自分を恥じる。つうか、あの時点で既に、怪しさプンプンだったけど。

人様の金を、いったいなんだと思ってる?この低能詐欺師親子めが。
地獄へ堕ちろ、澤上篤人&龍&憲。グッドウィルの折口よりひでえぞ。
856名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:10:17 ID:9hszDKvh0
>>855
全く信用性のない横田濱夫というヤクザの書き込みをはって
楽しいですか?
857名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:14:28 ID:yLopfoF90
だれこの人。
858名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:29:31 ID:bTN5bUYe0

856って「バカボン」か? wiki見たら「バカボン」より、10倍もまともだろ

「バカボン」は成績良かった人にはコンプレックス持ってんだな

まぁアホじゃファンド運用なんかできるはずないからな。運用成績いいのは切れ者しかいない
______________________________________

横田濱夫 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

横田 濱夫(よこた はまお、1958年 - )は作家、マネー評論家。東京都生まれ。

中央大学杉並高校を経て、1981年に中央大学商学部を首席で卒業。卒業後は横浜銀行
横田のペンネームの由来でもある)に就職。日本興業銀行などからも内定を取っていたが、
横浜銀行に就職した理由は自宅から近く、ラッシュ方向と逆であるためである。
銀行では10数年間融資業務などを担当していた。

在職中に支店長に回収不能な債権を押し付けられて左遷させられた横田濱夫は、銀行の内幕を暴露した
『はみ出し銀行マンの勤番日記』を持ち込み原稿で出し、40万部を超えるベストセラーとなる。
___________________________________

偉大なる投資家達の輝かしい学歴

・ベンジャミングレアム   コロンビア大学卒(次席卒業)
・フィリップ・フィッシャー スタンフォード大院卒
・ウォーレン・バフェット  コロンビア大院卒
・チャールズ・マンガー   ハーバード院卒(次席卒業、弁護士)
・ジョージ・ソロス     ロンドンスクールオブエコノミスト卒
・ジム・ロジャーズ     オックスフォード大院卒
・ピーター・リンチ     ペンシルベニア大院卒

・澤上龍          高卒(プー太郎を経験)
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 20:38:34 ID:M+8TvvQg0
信託報酬下げないでビレッジはいかんわな・・・サラリーマンのため
なら信託報酬この不景気なんだし少しでも下げないとね
860名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 22:17:00 ID:9hszDKvh0
>>859
さわかみファンドの成績は非常によいので、信託報酬を下げる必要はありません

さわかみファンド、5月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去3ヶ月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去6ヶ月の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去1年の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、第2位!

さわかみファンド、過去2年の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!

さわかみファンド、過去5年の成績は、
総資産100億円以上のファンドの中では、ダントツの第1位!!
861名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 22:25:10 ID:9hszDKvh0
さわかみアンチは、ここでくだらないことを延々に書いているが、
どうせ、ポートフォリオを作ることはできないだろうが
それなら、さわかみファンドを買ったほうが、絶対に安心
862名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:03:08 ID:9hszDKvh0
輝いているさわかみファンドのポートフォリオ
これが、プロの運用です

1 コマツ 機械 2.61
2 トヨタ自動車 輸送用機器 2.55
3 パナソニック 電気機器 1.76
4 デンソー 輸送用機器 1.75
5 シャープ 電気機器 1.61
6 ホンダ 輸送用機器 1.57
7 信越化学工業 化学 1.53
8 キヤノン 電気機器 1.53
9 花王 化学 1.40
10 クボタ 機械 1.39
11 テルモ 精密機器 1.30
12 スズキ 輸送用機器 1.25
13 日本電産 電気機器 1.23
14 東京ガス 電気・ガス業 1.22
15 東レ 繊維製品 1.17
16 商船三井 海運業 1.14
17 新日本製鐵 鉄鋼 1.06
18 JSR 化学 1.06
19 旭化成 化学 1.03
20 安川電機 電気機器 0.96
863名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:08:08 ID:JZQFO2z80
完成品メーカーやら資本財メーカーばかりだ。。
864名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:26:59 ID:FzQNmvMV0
>これが、プロの運用です

褒め殺しだな。素人が選んだとしか思えん。
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:49:01 ID:9hszDKvh0
>>864
どこが素人なんですか?
説明してください

えらそうに言うくらいなら、さわかみファンドを超えたポートフォリオを
提示してみなさい
それができなければ、反対しか能のない売国奴民主党や非国民共産党と同じでしょう
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:51:49 ID:bTN5bUYe0

もし、基準価額15000円で100口 150万円投資して、今115万円になっていても

さわかみを持ち続けたら、信託報酬盗られるだけ 損切りして有望株に乗り換えた方がよい

わしが3月初めに提案した スクリーンに乗り換えておけば、解約代金90万円を

117円で8千株買っていれば、今283円だから 226万円に増えている

次のさわかみが大損投売りした 双信電機(6938) 290円で4千株に1ヶ月前 乗り換えてたら

今380円だから 116万円が152万円に増えている

またさわかみが大損投売りした 精工技研(6834) 700円で1500株に乗り換えてたら

今880円だから 105万円が132万円に増えている

さわかみファンドをそのまま持ってたら、スクリーンのケースでは3ヶ月前との比較なので

+35%しか騰がっておらず、双信電機と精工技研のケースでは

1ヶ月以内なので、+5%くらいしか騰がっていない 解約して乗り換えた方がずっとお得だった

運用が下手なファンドをいつまでも持っていることは、信託報酬盗られるだけ損
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:53:38 ID:YAsR8/uM0
まあ何だかんだ言ってそこそこ成績いいんじゃない?ここ。
そりゃもっといい成績のファンンドはあるけど上昇し出すとなかなか大したもんではないか。
868名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 23:58:00 ID:2bIFxlKoP
>>865
詭弁(きべん、sophism)とは、しばしば説得を目的として、
命題の証明の際に、実際には誤りである論理展開が用いられている推論。

充填された語(loaded language)

「私達は、罪なき善良な社会的弱者により一層の苦痛と不幸を強いるだけの
B知事の残酷で無慈悲で恥知らずな政策に、
知性と良識ある者なら当然そうするように反対の意を表明しました。
しかしB氏は極めて嘆かわしく、そして愚かしい事に私達の訴えを退け、
その幼稚な頭で考え付いたお粗末な政策を実行に移したのです。
B氏のような人心を顧みず傲慢で冷酷で知能の著しく欠如した人物や、
無思慮かつ無責任にもB氏を知事に選んだサル以下の知能しか持たない愚昧な市民の軽率な蛮行によって、
この町はますます住みづらくなったように思えます」

これも論点先取の一種で、
読み手(聞き手)に話題・論題への先験的な感情を惹起させようとする文章を言う。
論理性ではなく「語調」に頼った主張を、
loaded language(または emotionally charged words)と呼ぶ。
必ずしも感情的・攻撃的・侮蔑的な形容句で装飾された文章のみを指すものではなく、
常用語を用いた文章も含む。
このタイプの詭弁は、情報操作やプロパガンダの手法として使われる。
受け手の感情や価値判断を暗黙に刺激するkey wordを文中にひそませ、
ちりばめることで論理によらずに受け手を操作する。
論点回避の一つ。
869名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 00:40:38 ID:+clZBTzL0
>>867
そこそこ成績がいいんじゃない

そこそこではなくて、ナンバー1
さわかみファンドよりも、運用成績のよいファンドはないんだよ

そんなことも分からずに、後付のように、
何、エルピーダに投資していれば4倍になったとか、
スクリーンに投資していれば2.5倍になったとか、
1つ2つの銘柄がたまたまよかっただけ
複数の銘柄に投資しているさわかみと比べること自体、ナンセンス

誰一人、ポートフォリオも指摘できないところをみると、
余計なことを考えずに、さわかみファンドだけに全財産任せれば、それでいいんだよ
870名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 01:07:30 ID:+clZBTzL0
さわかみファンドを買っていれば、資産も大きく増えるし、
何よりも、さわかみファンドは応援できる企業に投資しているから、
社会貢献になっていい
871名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 01:49:59 ID:OzXQdyd00
>>862

このとおりに、自分でミニ株で買い揃えた方がいい
手数料とられなくてすむ
872名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 05:26:05 ID:NHkPpLDl0
おっちゃんは 風船をつかんで いいました。
「お先に失礼!」
そうして 空の彼方へ 飛んでいってしまいましたとさ。
ファイナンシャルインディペンデンスとは 太平洋で
経済の悩みのない お魚さんたちの 栄養になり
お金を使わなくても済む状態になること …かも知れません。
さあ それでもよければ ごきげんなを続けよう。
873名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 05:43:18 ID:mOorqeE40
■ 商船三井 (9104)業績回復で急騰も! ■

===== ばら積み船の運賃上昇が全体の業績を底上げする可能性 ====
===== ばら積み船の運賃上昇が全体の業績を底上げする可能性 ====

[東京 4日 ロイター]
商船三井の米谷憲一専務は4日、ロイターとのインタビューで、
急騰しているばら積み船の運賃について、
通期で5万ドルを超えれば業績に大きなプラス要因になるとの見通しを示した。

同社は通期で2万5500ドルと想定していたが、
中国の鉄鉱石輸入拡大で足元は9万3000ドルに達している。
欧米航路中心のコンテナ船事業は想定以上の低迷が続いているものの、
主力事業のばら積み船の運賃上昇が全体の業績を底上げする可能性がある。

874名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 07:40:55 ID:dtD9OQ/h0
>>871
手間を考えろ
875名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 07:44:17 ID:0y2+DHgFO
ETFでいいだろ。
876名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 08:52:17 ID:axBeD0Bj0
ひかりさんさわかみ売ったことによりもうここに登場しないのかなぁ?
どこに行けば出会える?
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 10:12:18 ID:psg4vdA60

精工技研(6834) 938円 +58

平均4396円で8万株持ってたのを、700円ほどでブン投げ

700円で買っておけば、もう+30%以上の利益

だけどこんなヘタクソなファンドに信託報酬払って、金を減らしてもらってるって

常識欠如してるんじゃないか 少し考えれば、ETFとか個別株の方が断然有利だとわかるのに
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 10:20:35 ID:psg4vdA60

去年の春も PS三菱(1871) 200円くらいで投げたら

その後、3ヶ月くらいで 586円まで大暴騰してたな ホンマに下手なファンド

運用者が全然知識もない 街角ウオッチングで銘柄選択してる「澤上龍」だからしょうがないけど

横田濱夫さんが指摘してるようにホンマにひどいな

「運用はすべて、高卒の元フリーター(その大部分が水商売)の息子がやってるんだってよ。
投資基準は「街角ウォッチング」によるフィーリング投資。趣味はサーフィン。特技は「悪のり」。
オヤジはまったくタッチせず。取り巻き連中も、青臭いガキばかりだし、こりゃもうダメだな。
日大芸術学部のサークルよりひどい。」

879名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 10:22:20 ID:kp6i6OF2P
>>875
ETFよりさわかみの方が長期的にリターンがいいんだよね
ETFの分配金を再投資して考慮しても。
880名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 12:33:51 ID:7TTkW5IM0
日経
9810
9800
9790
9780
9770
9760

何、この分厚い売り板
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 13:29:14 ID:7TTkW5IM0
ここまで値幅がなければ、ディは完全失業状態だわ
買い玉も、残り少なくなったし、困ったもんだ
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 22:35:25 ID:rGdW8eWb0
2009年6月5日現在

基準価額(円) 11,643
前日比(円) +75
純資産総額(百万円) 206,348

さわかみファンドは、毎日上昇しています
早めに買わないと、損をします
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/05(金) 23:55:57 ID:VFerT5SS0
>>882
買えば損をする可能性が出てくるが
買わなければ損をすることは絶対にない。
884名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 00:19:11 ID:/NjvdahP0
>>883
持たざるリスクもあるでしょ
たまたまかもしれんがここ最近の上昇ムードの中でさわかみもグングン上昇してます。
優良企業の株いっぱい詰まってるからね。 株も投信も嫌というほど下がってる時に仕込まないといけません。
簡単なことですが勇気がいります。
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 00:33:22 ID:UF4L0eYF0
さわかみファンドは、超優秀企業ばかりを応援しているから、
どんどん基準価格も上がっていると思います

2年前の今の時期から、さわかみファンドを買ってきました
サブプライムで暴落してから、たくさん買って、本当によかった
たぶん、最近の株価が上がっているニュースがたくさん出ているので、
私もかなり儲かっていると思います
これも、全部、澤上さんのおかげです

ところで、さわかみには一切関係ないけど、
この菅家のニュースがしつこく流れていて、警察は謝れとかマジでうざい
ここで、さわかみの悪口言ってる連中もそうだが、どうして素直な見方が
できないんだろう
どんだけ性格が悪いみたいな
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 01:12:01 ID:CrOkylZT0
>>885
性格の悪い人は、投資に向かないと思いますよ。
さわかみファンドは、日本株ナンバーワンなのに、必死に叩く人がいるわけですよ。
人間、完璧は無理なのに、ほんのわずかなミスを、大々的に叩いて、さわかみファンドを侮辱するんです。
もう頭がおかしいと思いますよ。
放っておきましょう。
今日は、安川電機が爆上げしていましたね。
安川電機は、ファンドマネージャーの源さんが、ファンドマネージャーに就任して、即座に組入れた株です。
安値でたくさん買っていますからね。早速、源さんが、天才的ファンドマネージャーの実力を見せてくれたのです。
澤上龍さんも、天才的ファンドマネージャーなんです。しかし、源さんも運用に加わったおかげで、
ものすごい運用が期待できるんですよ。
これからのさわかみファンドは片時も見放せないと思いますよ。
私達、ファンド仲間も、一生懸命応援しないといけないと思いましたね。
887名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 01:19:17 ID:CrOkylZT0
ひかりの馬鹿が、さわかみファンドを売却してから、さわかみファンドの基準価格も、どんどん上昇しています。
ひかりのように少し知恵があると、勝手にここが天井とか思い込むんですよ。
しかし、さわかみファンドは、天井なぞ関係なく、どんどん上がり続けます。
ここが、さわかみファンドを強みです。
さわかみファンドは、株が暴落したら買い、これ以上は上がらないときに売ります。
だから、安心して投資できます。
下手に自分で勝手な判断をするんではなく、黙ってさわかみファンドに運用をお願いすればいいんです。
投資信託は、信じて託すんですからね。
ここは、さわかみを信じて、さわかみファンドに託しましょう。
さわかみファンドを売るときは、株が少し上昇したときではなく、資金が必要になったときです。
若い人は、働いているんだから、さわかみファンドを解約する必要は全くありません。
お年寄りの人で、年金が足らない分、さわかみファンドを解約すればいいんです。
分かりましたか?馬鹿のひかりさん
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 10:19:44 ID:bDh+Zs740
よくわからんが、信託報酬と配当分を考えると10年スパンで
TOPIXを30%くらい上回ってもトントンなんだろうな。
そう考えると自分で個別いじるか
ま、アクティブファンドはどこでもそんなもんだろうけど
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 11:33:08 ID:Uzh4nE3r0
有名な話だが、アクティブファンドは信託報酬が高い。
銘柄の入れ替えも頻繁に行うからコストも高くなる。
常にインデックスを1〜2%以上上回らないとインデックスに勝てない。
しかしインデックスに何十年も勝ち続けるなどということは不可能。
アクティブファンドよりETFを買えと言われるのはその所以。

証券会社やファンド会社は絶対こんなことを教えてくれない。
うまいことを言ってインデックスに勝ち続けるなどと言う奴は詐欺師と思ったほうが良い。
890名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 12:53:39 ID:T82jNjlXO
もう純資産多くなり過ぎて身動き取れないな
インデックスと同じパフォで信託報酬、高額な解約金取られたい方はどうぞ
891名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 13:29:16 ID:bsmLeKmM0
さわかみファンドとインデックスは、ここまで明白に違いがあるのに、
インデックスと同じパフォーマンスとか言う池沼は誰ですか?
当然、青がさわかみファンド
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=998405.t&p=s&t=6m&l=on&z=l&q=l
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=998405.t&p=s&t=ay&l=on&z=l&q=l
892名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 13:50:29 ID:bDh+Zs740
だから配当と信託報酬加味しろってw 
893名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 13:57:11 ID:bsmLeKmM0
>>892
池沼が騒いでいます
さわかみファンドは、すでに信託報酬引かれています
トピックスの配当は、年間1%未満だから、10年で10%未満
馬鹿も休み休み言いましょう
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 16:18:25 ID:bsmLeKmM0
さわかみファンドよりも、運用のよいファンドを指摘できないアンチ
個別の株を買ったらいいとか言うが、誰一人としてポートフォリオを
提案できないアンチ
お前らは、誹謗して楽しむだけのDQNか

どうせ、お前らは、新興株に手を出して死亡したり、ダイワボウみたいな
株に出を出して、含み損をかかえているんだろうが

素直にさわかみファンドを買っとけ
安心して、資産運用を任せられる
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 17:23:47 ID:BlmK9roz0

チョンボなさわかみファンドを、組入れているファンドがあるようだが

それより「さわかみ ごめんなさい銘柄組入ファンド」の方が儲かると思うけどな

チョンボなさわかみファンドが売ったということは、もう騰がるしかないからな
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 17:27:30 ID:g7Oxp4OZ0
>>894 逝っちゃってる信者

いまは静かにしているときだ。
オレは1年半前からほとんど動かしていない。
友人は爆落ちの直前に詐欺ファンドを買ったがオレは買わなかった。
貯蓄があって何が悪い?

何持ってるかなんて口が裂けても言わない。あたりまえ。

そんなことも分からないで投資やってるのか。

ここ一ヶ月の動きは気味が悪い。
もう一回爆落ちがあるにきまっている。
詐欺ファンドには手を出すなと俺たちが逝っている意味は
時が証明してくれる。
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 17:28:28 ID:VL4tQXVO0
高卒のファンドマネージャーもどきが客の金を溶かしているというのはここですか?
898名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 17:38:25 ID:bsmLeKmM0
>>895
さわかみファンドが、チョンボファンドなら、
他のすべてのファンドは、犯罪ファンドでしょう

>>896
オレは1年半前からほとんど動かしていない。
暴落したときに買えなかったかわいそうな人ですかね

何持ってるかなんて口が裂けても言わない。
糞株をつかんで、大損しているから、恥ずかしくて書けないですから
かわいそうに

>>897
高卒とか大卒とかは、全然関係がないだろうが
さわかみファンドの成績は、ナンバー1
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 18:40:47 ID:c+raR39B0
>さわかみファンドの成績は、ナンバー1

こういう大嘘よくつけるな。
さわかみより成績のいいファンドなんてたくさんあるだろう。
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 19:46:39 ID:PFszKp80O
国内外の年金資金がこのファンドに買い向かう思惑があるらしい
まあ掛金払ってる個人も納得の運用だね
901名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 19:52:04 ID:bsmLeKmM0
>>899
それなら、さわかみファンドよりも成績のよいファンド名を書いてみろ
902名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 22:02:25 ID:KGicJHIl0
ここで、さわかみファンドの悪口を書く人は、お願いだから死んで欲しい
特に、わざわざ解約したと、代行を使ってまで書き込みにくるひかりは、
絶対に死んで欲しい
さわかみファンドが値上がりして、自分が買った値段まで戻ってくるように
辛抱しているのに、こっちの気持ちも理解しろって
903名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 22:44:57 ID:bDh+Zs740
>>901
今はトヨタグループ株式ファンドとかいうのが一番良かったみたいな
 べつに さわかみどうこうとの比較じゃないけどな
 
 
904名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/06(土) 22:50:38 ID:VL4tQXVO0
こんな怪しいファンドを買う時点で間違っているだろ。
そもそもTOPIX-ETFにも負けているんだろ?

普通はTOPIX-ETFを買うよね(-.-)y-~~
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 01:40:52 ID:bgurGKTn0
>>903
トヨタグループ株式のどこがいいねん
かすりもしてねえ
青がさわかみなのは言うまでもない
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=7531103B&p=s&t=2y&l=on&z=l&q=l

>>904
さわかみファンドは、トピックスにボロ勝ちしてるのに、
信託報酬引かれるETFに負けるわけねえだろうが
アンチは都合が悪くなれば、すぐに嘘をつく

普通と同じことやってて、増えるわけねえだろうが
906名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 01:48:28 ID:bgurGKTn0
>>902
アンチ死ねというのは、同感だが、
底値で売ったひかりは、メシの種にならからいい
これからずっと底値で売った馬鹿ということで、晒していけばいい
お前は、さわかみファンドを信じて長期投資をしていけばいい
長期投資をして、どんどん増えていったら、途中で逃げた馬鹿どもはどうでもよくなる
しかし、ありもないデタラメなことを書いて、さわかみファンドを誹謗中傷する奴は、さっさと死ねばいい
907名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 01:55:34 ID:B3H8t2pL0
じゃあ月曜日に成り行き買いで1千万くらい さわかみファンドを
買えば2年後には倍になるんですね わかりました ありがとう
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 07:45:26 ID:7ZVb4VUH0
短期投機は、ほんのわずかな利ざやを取るばかりなので、ほとんど手数料で
消える。さわかみファンドのような長期投資ファンドは、暴落したときに
買って、そのまま長期的に投資するので、簡単に利益を得られる。

短期投機をするものは、今みたいに株価が上がってきたときになって、
ようやく株を買い始める。そして、高値で株を買って、後悔することになる。

さわかみファンドは、暴落したときに買ってあるので、株価が上がっていくと
早くゴキゲン状態になる。さわかみファンドを買った者の多くが、利益を
受け取れる状態になっているのである。

余計な勉強をすると、今は株が下がろうとしているから、債券を買ったり、
空売りをしたりする。そして、大底で空売りをしてしまって、追証が
払えず、破産してしまうのである。

個人が勉強したところで、短期投機に走るばかりである。短期投機で損を
するなら、さわかみファンドに資産の全額を預けるほうがよい。さわかみ
ファンドがプロの運用で、底値で株を買ってもらえるのである。

さわかみ投信執行役員の仲木氏は言う。「個人が勉強しても、完全に無駄。
投資信託は、プロの投資を信じて託すという意味だ。一度、投資信託に
運用をお願いした以上、個人は黙ってお願いすればいい」
まさに、そのとおりである。さわかみファンドに運用をお願いしなかった者
は、株価が上がって、後悔することになるだろう。
909名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 08:10:21 ID:20H0PwFYO
ちょっと待ってよ。
日経18000円から17000円
に暴落した時にシコタマ買ったのは分かるけど、
今回の暴落ではごめんなさい売りとかナンピン
しすぎて金が無いとかは聞くけど買いまくった
ってのはおかしいと思う。
既に買いまくってしまっていたならまだ分かるけど、、、
910名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 09:19:01 ID:6QbWtweM0
人相と言動を見ればアヤシイと分かる。
世襲を企てている時点で関わりになってはならないと分かる。
信託報酬を取る側になって計算してみるとすぐに下船すべきであると分かる。
911名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 11:05:03 ID:8wg2QsfH0
そもそも沢上さんは日本人なの?
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 12:47:26 ID:B3H8t2pL0
さわかみ投信執行役員の仲木氏は言う。「個人が勉強しても、完全に無駄。
投資信託は、プロの投資を信じて託すという意味だ。一度、投資信託に
運用をお願いした以上、個人は黙ってお願いすればいい」

この発言がマジならこんなファンド買わねぇ。 ETFと個別の抱き合わせと
自分でアセットアロケーション決めてやるわ
913爽髪ファンド:2009/06/07(日) 13:00:05 ID:kdtqA9/vO
(・ω・)あのね∂うちのポートフォリオは600〜700銘柄に膨れ上がっている!今から7〜8年後の日経平均をうちは60000円と予想しているわけヨ♪今持ってる人はウハウハ状態なわけワカル〜♪
914爽髪ファンド:2009/06/07(日) 13:00:44 ID:kdtqA9/vO
と昨日テレビで言うてましたで♪
915名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 13:07:21 ID:B3H8t2pL0
916名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 15:16:00 ID:pZTmf/dc0
澤上篤人

愛知県立大学外国語学部(2部?)フランス学科
共学化になってから1期生

松下電器産業(嘱託?)

ジュネーブ大学付属国際問題研究所(仮称、実際にはその名で存在しない)聴講生

>>911
顔面みていたら、純粋の日本人ではなさそうだが
2世っぽい顔つきをしているように見えるな
917名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 15:35:03 ID:pZTmf/dc0
>>914
何のテレビ番組?
番組名よろしく
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 16:24:24 ID:pZTmf/dc0
020 名無しさん (2009/04/27(月) 18:11:59 ID:pv/p9Dc2)
2008年10月、2009年3月は、日経平均株価も7000円前半を推移していましたが、
さわかみファンドは両月とも売り越しでした。バッチシ現金比率が上がりました。
2007年の製造業バブル天井ですでに株式比率98%以上を買っておきながら、
暴落のたびに、必死で底値売りをすすめた結果、現在では94%の株式比率となり、
現金が増えました。
しかし、レポートでは、2007年は利益確定をしたおかげで、暴落のときに買った
と虚偽の報告を行っています。

この内容は、決して、フィクションではなく、
毎月のレポートを分析して得られたことです。
大半のファンド仲間のバカどもは、澤上氏の口車に乗って、ポートフォリオの確認もせず、
さわかみファンドは暴落時に買ったと信じ込んでいるおめでたい奴らです。
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 18:28:49 ID:6QbWtweM0
おっちゃんはね〜 ピクテ星人だったんだよ。
920名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 20:28:46 ID:yac1ecuh0
ピクテ・ジャパンは、澤上篤人氏が作った会社
そこのファンドを買うべし
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 20:33:32 ID:yac1ecuh0
ピクテは、1981年に日本経済や株式市場の調査を目的に、澤上篤人氏によって東京事務所を設立されました。

その後、1986年に、澤上篤人氏によって、ピクテ・ジャパン株式会社を設立、
ピクテグループは、日本において本格的に運用の道に入っていきます。

1987年から機関投資家を対象とした資産運用サービス業務を開始、
1997年には投資信託業務に参入し、運用資産総額は約2兆円となっています。(2008年10月末現在)

外資系運用機関の大手の一角として、資産運用のプレミアムブランド・ピクテが、
特色ある資産運用サービスをお届けししております。
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 22:00:25 ID:h7g5RHSh0
さわかみってソニー売り切ったんだよな
5月末のレポート今日見ていて気づいた
いつ、何で縁切りしたのか、わかる人いますか
923るーぷ:2009/06/07(日) 22:19:03 ID:mBUiCHzcO
このスレの影響
924名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 22:47:18 ID:yac1ecuh0
>>922
澤上家のソニー製テレビが壊れたからです
これ、ホント
925名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/07(日) 22:50:38 ID:yac1ecuh0
>>922
消費電力200Wのソニー製36型ブラウン管デジタルテレビのままだと
エコポイントはもらえない
消費電力500Wのパナソニック製42型プラズマに買い替えると
エコポイントがもらえる
環境省のエコポイントは地球環境に役立ってます

エコに関係ないソニーを売って、エコ推進のパナソニックを買いました
さわかみファンドは、地球環境を考えた行動です
926名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 00:30:09 ID:2HkGETpgO
昔からサラ金パチンコ株買わない所を見る限り左ではないようだ
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 01:16:15 ID:ZHySM0fW0
>>926
さわかみファンドは、過去にサラ金企業に2つ投資していた
パチンコは、パチンコ部品企業で間接的に投資している

パチンコ反対は、右だが、サラ金反対は、むしろ左
澤上本人は、結構な右
無能な人間は、どんどんリストラされればいいというのが、澤上の持論
(これは正しいと思う)

だから、ここで、さわかみを叩いている連中は、左が多い
ひかりや企業の不祥事挙げて叩いている奴なんかは、かなり左
928名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 02:53:30 ID:qrxIPcRj0
さわかみ工作員に聞きます。

さわかみファンドは10年前から何倍になったんですか今。
五年で二倍になるとか言ってたけど?
929名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 07:50:38 ID:3+BZ3hCv0
2兆円じゃなくて2000億じゃないの
930Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/06/08(月) 09:43:11 ID:bQwAUAJF0
ひだりばんじゃーい!

ひだりぼくぜん=さわかも

わーい!わーい!
931名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 10:22:38 ID:sDDwF+MC0
上昇局面でウハウハだよww
さわかみ11000円くらい平均で持ってるからね

文句ばっかり言って何にも持ってない人は涙目だろね
買わなきゃ損しないけど持ってなきゃ何にも儲からないからね
早く何でもいいから買わなきゃ出遅れてまた泣くよ!
だからETFでも株でもどんどん買ってくれ
すればさわかみも上がるからw
932名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 10:55:55 ID:9EL+YEio0

精工技研(6834) 1001円 +64

高値づかみのさわかみFは平均4396円で8万株持ってたのを、700円ほどでブン投げ
700円で買っておけば、もう+40%以上の利益

双信電機(6938) 400円 +17 

高値づかみのさわかみFは平均878円で70万株保有 280円ほどでブン投げ
280円で買っておけば、もう+40%以上の利益

だけどこんなヘタクソなファンドに信託報酬払って、金を減らしてもらってるって

常識欠如してるんじゃないか 少し考えれば、ETFとか個別株の方が断然有利だとわかるのに
933Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/06/08(月) 10:57:54 ID:bQwAUAJF0
まいにち泣いてます・・・
934名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 12:48:07 ID:+5sN3gpr0
基準価格がもう少し回復したら売りたいんだけどなぁ。
早く縁を切りたいです。
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 13:05:50 ID:BfeeSTsY0
>>932
精工技研を拾った俺から言わせれば、
さわかみの精工技研は、670円ぐらいから大量の売りを出してきた
700円では売っていないので、訂正しておいて欲しい
936名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 13:13:26 ID:BfeeSTsY0
ひかりが売る前は、インデックスに勝っていたが、
ひかりが売ったと書き込んだ>>714から、インデックスに負け続けているぞ
前日比で、まだ1回しか勝てていない
937名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 13:22:22 ID:BfeeSTsY0
>>932
さわかみファンドを研究すれば儲かるんだよwww
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 13:51:00 ID:sDDwF+MC0
>>932
そういう個別銘柄の話はもう秋田
投信は基準価格が上がればいいんだよ。今は日経も上がってるからそりゃ上がるけどね。
TOPIXよりうんぬんは結果論。そうれならばETF全力で買っとけば?
なんか面白くないでしょ、ETFじゃw そういうもんじゃないの投信って
939名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 14:35:54 ID:BfeeSTsY0
>>938
そのETF化をすすめているのが、今のさわかみ
篤人のおっちゃんのときは、カオスだったからおもろかった
940名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 14:45:36 ID:9EL+YEio0

>931、938

>上昇局面でウハウハだよww
>さわかみ11000円くらい平均で持ってるからね
>そういう個別銘柄の話はもう秋田

ID:sDDwF+MC0氏は、さわかみ持ってたばかりに、+10%も儲かってないのにウハウハなのか?

精工技研や双信電機をさわかみの投げに乗じて買って、+40%も儲かった人の話が

しゃくにさわるんだろうね さわかみ持ち続けてたら、今後もそういう悔しさを味わうことになるんだが

わしも双信電機だけじゃなく、精工技研も買っておけばよかったよ 今日寄りで双信一部利食ったけどな

でもさわかみファンドをちょっとだけ、持ってるってことは良いことかもな

レポートを分析すれば、ブン投げた銘柄すぐわかるから、それを買えば大儲けだからな
941名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 14:53:20 ID:BfeeSTsY0
俺の精工技研の利確売りは、うまいだろう
俺は、さわかみとは違って、マジメに長期投資する人への迷惑行為はしないつもりだ
さわかみは、個人が長期投資しているのを片っ端から潰していくだけだ
942名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:07:57 ID:sDDwF+MC0
>>940
だからさあ、個別銘柄売買でうまくいったとして後から得意気に言われても結果論でしかないでしょ。
その逆もあるんだし、一般人がそういつもうまく儲けられるわけないでしょ。
200以上もある銘柄すべてうまく売買できてる神のような投信あれば教えて欲しい。
株も投信も結局自己責任で買ったときより下がれば損するし上がれば得するでしょ。
とにかく今はたまたま調子がいいのでウハウハですよ。それも苦痛の期間があってこそだし。

いちいち行あけてまで誇張したいんか?
943名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:11:29 ID:sDDwF+MC0
あ、10%そこそこでウハウハかって? ウハウハですよ。今で10%ってことはどんどん吹き上がる可能性ありますからね。
個別の株も少し持ってますよ。そりゃこっちの方が30%近く含み益できてますよ現時点で。でもそれはたまたまで
リスクも大きいし。さわかみのような巨大ファンドで銘柄も200以上あるのが10%も上がればウハウハでしょ。今後の期待も込めて。
944名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:29:20 ID:CGQzTzdA0
今日も、さわかみファンドは爆発上げですよ
11800円ぐらいまで上がるでしょう

さわかみファンドを11333円で売った馬鹿wwwww
メシウマ

714 :ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格=11333が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
2008年1月から季節に合わせてナンピン買いを入れてきましたが、
う〜ん、ナンピンが下手糞すぎましたね。
945名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:29:39 ID:9EL+YEio0

>942
>一般人がそういつもうまく儲けられるわけないでしょ

澤上龍より、運用下手な一般人っているのか? そんな人がいたら教えてほしい

少なくともこのスレで、さわかみ批判を展開している人の中には、いないんじゃないのか?
946名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:36:36 ID:drJdMx580
>>941
個人が精工技研の糞株をデタラメに買って、長期投資になるわけはないんですよ
だから、そんなインチキ長期投資は潰れて結構
唯一長期投資をするのは、さわかみファンドだけ

>>942
さわかみアンチの馬鹿は無視しましょう
ここは、さわかみファンドに安心して任せるだけです
暴落したときに、さわかみファンドだけを買っておけば、
絶対に儲かるんです
苦痛とか書かずに、どっしりとさわかみファンドを信じましょう

もう、ファンド仲間で損している状態の人はかなり減りました
さわかみアンチが、さわかみファンドを買わずに、全然儲けられずに
損するところを眺めておけばいいんです
947名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:39:42 ID:drJdMx580
さわかみファンドが、長期投資銘柄と認めてたくさん買っている銘柄

1 コマツ 機械 2.61
2 トヨタ自動車 輸送用機器 2.55
3 パナソニック 電気機器 1.76
4 デンソー 輸送用機器 1.75
5 シャープ 電気機器 1.61
6 ホンダ 輸送用機器 1.57
7 信越化学工業 化学 1.53
8 キヤノン 電気機器 1.53
9 花王 化学 1.40
10 クボタ 機械 1.39
11 テルモ 精密機器 1.30
12 スズキ 輸送用機器 1.25
13 日本電産 電気機器 1.23
14 東京ガス 電気・ガス業 1.22
15 東レ 繊維製品 1.17
16 商船三井 海運業 1.14
17 新日本製鐵 鉄鋼 1.06
18 JSR 化学 1.06
19 旭化成 化学 1.03
20 安川電機 電気機器 0.96
948名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:45:16 ID:drJdMx580
>>944
ひかりは、1月から買ってきたのに、8%もマイナスで解約したのか
どんだけ高値つかみすれば気が済むんだ?
ひかりは、少し株の知識はあるようだが、センスが全然ないんだよ

オバマが買っているからとかで、J・P・モルガンとか買ってるとか、
インサイダーやっても、仕方ないんだよ
949名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 15:51:47 ID:drJdMx580
>>945
ここのスレの人間は、誰もポートフォリオを提示できないんだから、
さわかみファンドの不戦勝だ
少なくとも、ここのスレの人間は、さわかみファンドよりも下手糞
950名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 16:24:33 ID:9EL+YEio0
514 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/14(月) 23:49:41.21 ID:GkLeMHok0
高値で買って、今のような安いときに金がスッカラカンの素人に毛の生えたレベルの
おっちゃんが、またまた素人相手にぶちあげてんな
★ヤフー板より転載
1月14日(月)楽天証券 新春公演メモ さわかみ氏 大体こんなこと言ってました。
投稿者 : hondanewstream
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---------------
@日本株に強気。サブプライムは直接個人に影響していない。米国経済の一部の問題。多くの企業に直接関係ない。
A新しいお金の流れはできている。結論=「モノへの投資にシフト」する。70年代に30億人は
成長に縁のない社会主義経済にあったが、現在60億人のうち、40億人が自由経済にある。
みんな贅沢をしたがる=テレビや車を買う。需要が爆発的に増える。地球レベルで供給力不足となる。

Bわれわれはどうするか。自動車・テレビ・冷蔵庫などの耐久消費財ニーズアップ
するが、工場は日本においてもしょうがない。絶対に足りなくなるもの=
エネルギー、工業材料、水、食料等であり、だれがどう供給するか? 

Cエネルギーは不足する。代替エネルギー(原子力、太陽光、バイオマス、燃料電池等)が原油の一部に
代わるとするとどこがやるか?=日本がやる。ドイツ・米国が特別な発明をしても、大量生産するとなると
日本企業を買収して日本で生産するようになる。中国・インド等は耐久消費財を作るのに忙しい。

D代替エネルギーで世界的にニーズに応えるものがあれば、ものすごい勢いで
供給力アップが要求される。その際日本企業が大変有利である。
E10〜30年先を見て最高のタイミング、製造業中心に買っている。
Q&A
Q:製造業で有望な業種は?
A:@自分で考えること、Aいろんな好きなテーマについて勉強すること
Q:長期投資は買ったら買いっぱなしか?
A:買って5〜10年で2〜3倍になると思うような銘柄を長期の気持ちで買うこと。
  意外にすぐ上がる。上がったら売ってもよい。長い中で上げ下げするからリズム良く
  やることが大事。今買って売りたければ売っても良い。ただ全部売るのではなく、1/5〜1/4は残しておくべき。
Q:不動産業界は?
A:金利上がれば不動産からお金は引かれていくだろう。ここ3〜5年でおこるで
  あろうリスクには手を出さない。分からないもの、5年以内でリスク考えられるものには
  手を出さず、好きなものに集中して長期投資する。
Q:新興市場で、めちゃくちゃにやられて9割減になった。銘柄入れ替えすべきか?
A:投資において「これまで」は無い。今日から先どのようにするか朝一おきて紙に書いてみる。
  今もっている銘柄と比べて考えてみる。同じ銘柄で値段が戻っても
  「やれやれ」程度。同じ戻りでも切り替えした銘柄が上がった方が良い。

日本の財政はどうやっても赤字だから何かやらなければいけない。減税・規制緩和・民営化など
進めるべき。日本でインド・ベトナムの企業が上場するくらいの運用立国にならないと。

515 :426:2008/01/15(火) 00:48:12.73 ID:lLBvqhYp0
オッサンのセミナー行ってきた。 前半は講義、後半は質疑応答。相変わらずの強気の論調に変わりなし。
お金があればいくらでも買いたいが、お金がショートしてしまったと嘆いていた。
質問者はすべてがサクラとは思えなかったが、手を挙げてるのが前方の席の香具師ばかりだったのが、気にかかった。
質問の途中で都合の悪い内容と思えてきたらあわててさえぎり、一方的にオッサンの持論を喋りまくって、オッサンペースにw
ゆったりどっしりしたとした長期投資と言ってる割には、オッサンは非常にせっかちで早口の人間。
あんな性格で長期でやれるの   ?というのが感想。

516 :426:2008/01/15(火) 00:58:44.13 ID:lLBvqhYp0
笑ったのが、ある質問者に対する返答。
質問者は新興株で資産を1/10にしてしまい、これから先長期で持ち続けるべきか
処分すべきか悩んでいた。 それに対してオッサンの助言は、
・今日も生きていて、この会場に来ている以上は大丈夫。
・今日は酒を飲んで寝ろ。     ・明日起きて、朝風呂に入ってさっぱりしろ。
・その後、白い紙を用意してまっさらの気持ちを書いてみろ。 ・過去を引きずってはいけない。
オレはオッサンの貴重な助言を聞き漏らすまいと必死でメモした。
951名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 16:33:18 ID:9EL+YEio0

しかし、いつものことながら、予想が全く逆になっているな
自動車やテレビの需要は大幅に減少したからな
トヨタなんか50年ぶりくらいの赤字 今期も赤字予想

これだけ逆の予想ができる奴は、日本に3人しかいない

【兜町のお笑い三芸人 別名「株界の羞恥心」トリオ】 芸能界のオバカキャラ羞恥心はつるの、上地、野久保だが

 北浜流一郎、武者陵司、澤上篤人

>1月14日(月)楽天証券 新春公演メモ さわかみ氏 大体こんなこと言ってました。
   投稿者 : hondanewstream
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---------------
@日本株に強気。サブプライムは直接個人に影響していない。米国経済の一部の問題。多くの企業に直接関係ない。
A新しいお金の流れはできている。結論=「モノへの投資にシフト」する。70年代に30億人は
成長に縁のない社会主義経済にあったが、現在60億人のうち、40億人が自由経済にある。
みんな贅沢をしたがる=テレビや車を買う。需要が爆発的に増える。地球レベルで供給力不足となる。

952名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 16:43:17 ID:9EL+YEio0

株の実力者と初心者の会話(北浜編)

初心者:北浜先生って、株のことよく知らないようだけど、なんで株もやらず
    株式アドバイザーなんかやってんだろう?

実力者:そりゃおまえ、株のことよく知らない奴が、株やったら破産するだろ
     株式アドバイザーなら、金も稼げるし損することもないからな

初心者:なるほど、僕も損してばかりだから、株式アドバイザーなろうかな

実力者:北浜が人気があるのは、株の予想を90%以上曲げられるからだぞ
    おまえにそんなことできるのか 常人じゃ無理だぞ

株の実力者と初心者の会話(澤上編)

初心者:澤上先生って、株のことよく知らないようだけど、なんで自分の金を
    運用せずに 投信会社なんかやってんだろう?

実力者:そりゃおまえ、株のことよく知らない奴が、株やったら破産するだろ
    投信会社なら、金も稼げるし損することもないからな

初心者:なるほど、僕も損してばかりだから、投信会社やろうかな

実力者:澤上が人気があるのは、できもしないホラを吹き捲って金を集める話術が
    あるからだぞ。おまえにそんなことできるのか 常人じゃ無理だぞ
953名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 16:52:50 ID:drJdMx580
>>950
工場は日本においてもしょうがない

まさに、そのとおりです
人件費の高い日本で生産せずに、中国で生産すれば、コスト削減できて、
株価も上がることでしょう
954名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 17:04:50 ID:drJdMx580
さわかみファンドは、トピックスにボロ勝ちの実績しかありません
http://renny.jugem.jp/?eid=990
さわかみファンドを買わない奴は、馬鹿です
人間失格です
955名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 17:08:48 ID:eTMeJhLxP
>>954
私たちの知っている葉ちゃんは、とても素直で、よく気がきいて、
あれでお酒さえ飲まなければ、いいえ、飲んでも、
……神様みたいないい子でした
956名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 17:11:55 ID:drJdMx580
さわかみファンドを誹謗する馬鹿は、これの反論してみなさい
http://renny.img.jugem.jp/20090608_585100.gif

さわかみファンドを買わない奴は、本当に人間失格ですね
957名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 17:20:24 ID:drJdMx580
次スレ立ててください

【業界No1の】さわかみファンド21【運用成績】
958名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 17:30:00 ID:eTMeJhLxP
>>956
それ、どうやって作ったの?
959名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 17:52:17 ID:drJdMx580
さわかみファンドは、天才だね

2009年6月8日現在

基準価額(円) 11,752
前日比(円) +109
純資産総額(百万円) 208,281

11333円で売った馬鹿も晒しておきましょう
714 :ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格=11333が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
2008年1月から季節に合わせてナンピン買いを入れてきましたが、
う〜ん、ナンピンが下手糞すぎましたね。
960名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 19:12:59 ID:drJdMx580
金利が上がってきているので、株も上がってきてますね
さすが、澤上さんです
ゼロ金利を本格的にやめれば、株価は暴騰するでしょう
961名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 20:31:11 ID:9EL+YEio0

>ここのスレの人間は、誰もポートフォリオを提示できないんだから、さわかみファンドの不戦勝だ

ファンド運用してる奴で、2チャンネラーのポートフォリオを参考にしたいなんて始めて聞いたな

もっとも何もわからない素人以下の集団だから、それも理解できるけど

こらー 龍!!  ホルダーの↓のような意見も聴けよ

月次レポート 2006/10/12 19:23 [ No.42 / 42 ]  投稿者 : wanko_kusai

どうでも、ええこと書かんといてくれ。バカボンの向かいの席に誰がすわっとろうが、
知りとうないわい。 それよりも、他のファンドにように、今月はどういう方針で、
売買して、その結果、どうなったか、来月は、どういう方針で、
臨むかのかといった、もっともらしいことを書いてくれ。
とりあえず、ウソでもええから体裁だけでも整えてくれんか? 紙がもったいないやろ。

「街角ウォッチングで、おばちゃんが、三洋電機のワンセグ
携帯持っとったから三洋電機株買うた。」は、アカンぞ。
___________________________________

横田濱夫さんが指摘してるように、ホンマにひどいからな

「運用はすべて、高卒の元フリーター(その大部分が水商売)の息子がやってるんだってよ。
投資基準は「街角ウォッチング」によるフィーリング投資。趣味はサーフィン。特技は「悪のり」。
オヤジはまったくタッチせず。取り巻き連中も、青臭いガキばかりだし、こりゃもうダメだな。
日大芸術学部のサークルよりひどい。」

962名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 21:33:53 ID:HkS3NFNK0
さわかみ工作員に聞きます。

さわかみファンドは10年前から何倍になったんですか今。
五年で二倍になるとか言ってたけど?
963Loop ◆pCagQ2VMTg :2009/06/09(火) 02:10:40 ID:putvvT0j0
やっぱ、ひかりさんてんさい
964名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 09:53:28 ID:GHL0yLpk0
>>963
ここにきて、ひかり銘柄が再度沸いてきているよな
5月中旬から入って、エルピーダ、アルバック、マツダ
すべて20%以上で利確させてもらった
965名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 18:36:48 ID:pYAeVTll0
最大400兆円規模の経済波及効果があるというのに、さわかみファンドを買
っていない人はいませんよね

世界最速で“ダブル岡ちゃん”株が急騰
 世界最速でW杯南アフリカ大会出場を決めたサッカー日本代表の岡田武史監
督(52)と新エースFW岡崎慎司(23)の“ダブル岡ちゃん”株が急騰し
ている。CM総合研究所(東京都港区)の関根建男代表は、2人のCM素材と
しての商品価値をトップクラスのA級と認定。岡田ジャパンが目指す強気の目
標「本大会ベスト4」が実現すれば、最大400兆円規模の経済波及効果も期
待できるという。
966名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 18:37:43 ID:pYAeVTll0
967名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 20:06:31 ID:g6H5soBM0
FMがドラゴンから大工の「源」さんになって マシになったか
968名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 20:11:17 ID:pYAeVTll0
>>967
源さんは、超難関国立大学を卒業してスーパーエリートコースを歩んでいるお方だぞ
さわかみ投信に入社したのは、さわかみ投信株式会社を乗っ取って、
本気で個人の資産運用する決意があったからだぞ

土方と一緒にするな
969名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 20:28:17 ID:pYAeVTll0
さわかみファンドは、今日もトピックスに余裕勝ちしたぞ
さわかみファンドは、毎日がいい成績だぞ
これも、さわかみ投信株式会社が、毎日頑張っているからだ
970名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 20:35:52 ID:g6H5soBM0
>>962
そういえば5年で倍にするはいったけど10年で元通りになるって
 言ったこと無かったな。ある意味 神かとw
 事実5年じゃないけど倍にしたこともあったわけだからあながち
 ペテン師とはいえないかもw
971名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 22:05:40 ID:iHxHvmvc0
さわかみ工作員に聞きます。

さわかみファンドは10年前から何倍になったんですか今。
五年で二倍になるとか言ってたけど?
972名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 22:23:09 ID:Xe8fO66x0
>>968
岡氏も熊谷氏も国公立大学卒
さわかみでできる奴は、必ず国公立大学卒
そして、できることを澤上父子から嫉まれ、居場所がなくなってしまうのだ

ここで工作していた(る?)仲木君は、関西の低偏差値私大卒
高卒のドラゴンにお似合いだ

親父も国公立大学卒だった
女子大の公立大学だったが
973名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 22:24:22 ID:EYx8vQ7x0
フイタ
974名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 23:28:26 ID:093L8QJm0
>>850
あれのどこが政治活動やねん。
かものはしプロジェクトは、政治活動ではありません。
少女買春をなくしたい若者が、素晴らしい活動をしているんです。
こういうアホがいるから、困るんだよな。

>>972
仲木さんは、最難関私立大学の一角、関西大学の出身です。
低偏差値とか、偏差値とか全然分かってへんのやろ。
関西大学は偏差値70以上です。
975名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 23:33:53 ID:093L8QJm0
素人判断で、勝手に天井とか決めつけている方もいてますが、これから景気も
回復に向かいます。出遅れてから慌ててさわかみファンドに投資しても、
来たるべきインフレには対応できません。まだ、さわかみファンドに十分な
金額を投じていないファンド仲間は、早めにさわかみファンドを買っておき
ましょう。

決して、素人判断しかできないひかり氏の言うことを鵜呑みにしないように
しましょう。さわかみ投信の運用部門は、プロフェッショナルの集まりです。
安心して、さわかみファンドの投資を続けてください。
976名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 01:29:55 ID:7bCtv8X/0
さわかみ工作員に聞きます。

さわかみファンドは10年前から何倍になったんですか今。
五年で二倍になるとか言ってたけど?



977名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 01:42:59 ID:j0ezSdQI0
去年から、さわかみファンドに定期積立投資をしていた人は、
大きくプラスになっていますよ
これが、積立の威力ですね
すごいですよね
長期投資に積立投資を加えたら、絶対に損をしない
長期投資をして、時間を味方つけることの意味が分かりました

去年の10月の暴落したときは、景気が悪くなるとか言って、
さわかみファンドを全然買っていなくて、高値つかみしたまま、
安値で売ってしまったひかりさんが、かわいそうです
いいえ、さわかみファンドを信用しなかったひかりさんが悪いんです
自業自得でしょう
978名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 01:45:24 ID:j0ezSdQI0
>>976
澤上さんのご本をちゃんと読んだんですか?
澤上さんは、暴落したときにさわかみファンドを買って、
それから5年以内に2倍ですよ
今回も、去年の10月の暴落してから、5年以内に必ず2倍になりますよ
これが、長期投資なんです
979名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 01:55:19 ID:7bCtv8X/0
バフェットやソロスは資産を何倍にもしてるのに
基準価額を半額にしてしまったサワカミは運用能力が無いことが証明された
980名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 02:10:43 ID:j0ezSdQI0
>>979
バフェットやソロスは、デリバディブをやって、何十倍も膨らましていたから、
資産を何倍もできただけです
さわかみファンドは、何倍も膨らませることができなかったから、
2倍程度しか無理なんです
もし、さわかみファンドが、デリバディブをやっていたら、
3月から6月の30%の上昇を、10倍のデリバディブで、
300%にすることができたんです
なんと4倍ですが、それは投資信託の法律でできないだけです

バフェットやソロスとさわかみファンドを一緒にできるわけがありません
981名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 02:16:28 ID:j0ezSdQI0
私達のような、投資をよく分からない人間は、プロに任せるしか方法がないんです
デリバディブのようなのは、私達のようなあまりお金を持っていない人には
できないんです
聞くところによると、最低が10億だとか、そんな大金を個人が持っている人はいません
私達でも可能で、一番うまいプロといえば、さわかみファンドです
さわかみファンドよりも、うまい運用をしているところは、一切ありません
このスレで質問しても、誰一人、解答ができません
さわかみファンドよりも、うまい運用をしているところはないんです
個人でも、自分のポートフォリオを公開している人はいません
個人が、株式投資しても、ダメなんです
982名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 02:21:41 ID:j0ezSdQI0
そりゃ、高校中退でニートの人が運用しているのは、なんかムカツキますよ
しかし、高校中退でニートでも、さわかみファンドの成績がバツグンなんです
高校中退だって、いいじゃありませんか?
大学も行っていないから、逆に、野生の勘が働いて、神業的投資ができているんだと思います
長期投資で確実にお金を増やしてくれるんですよ
だから、さわかみファンドに投資しています
100年に1度のリーマンショックでも、暴落のときに買っていたので、
すでに、プラスになったし、もう、さわかみファンドが一番です

さわかみファンドを批判する人は、必ず、代替案を出してください
出せなければ、さわかみファンドが一番ということですよ
ETFは、さわかみファンドとは比べられないほど成績が悪いので、ダメです
983名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 04:51:55 ID:kHQsA4LD0
なにそれこわい
984名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 09:20:11 ID:w5rdZGa60
機械受注悪いな

日本経済指標

[更新:06/10 08:50]


( )は事前予想

機械受注-4月:-5.4% (-0.6%)
機械受注-4月(前年比):-32.8% (-29.5%)
国内企業物価指数-5月:-0.4% (-0.3%)
国内企業物価指数-5月(前年比):-5.4% (-5.1%)

*前回修正
国内企業物価指数:-0.4%→-0.6%
国内企業物価指数(前年比):-3.8%→-4.0%
985名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:11:13 ID:eRgzSMwm0
10年で10パーセント程度しか運用益を出せないサワカミファンドが最高なわけない。
基準価額を2万円から1万以下に暴落させてしまったサワカミは相場が読めない駄目ファンド。
運用してるのが素人の愚息だから信用できん。
986名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:30:54 ID:4mBJH6YaP
987名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 10:42:39 ID:eRgzSMwm0
馬鹿だな。
それはトピックスを持ち続けた場合だろ。
普通の人は上がったら売るから、その数字どーりにはならない。
988名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 11:14:43 ID:w5rdZGa60
今日は、寄りで先物を売ってみたが、すぐさま9850買いにドテンして助かったところだな
前場で12万しか取れなかったが

さわかみは、まだ投信の中ではマシなほう
投信がどれだけクズで糞なのか、よく分かるよな
投信買うバカがいるから、俺たちが儲かるわけだが
989名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 11:16:31 ID:4mBJH6YaP
>>987
君が相場を読めると仮定する。
とすると、日経平均先物で大儲けして、君は億万長者になっている筈である。
ところが、君は実際には億万長者になっていない。
この矛盾は、君が相場を読めると仮定したことに起因する。
したがって、君は相場を読めないことが証明された。
QED
990名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 11:24:06 ID:w5rdZGa60
>>987
さわかみは、バカ長期投機だから、数年の値動きがそのまま
資産のプラスマイナスになる
しかし、インデックス投資派も、バカ長期投機とかほざいているから、
これまた数年の動きがそのまま資産のプラスマイナスになる

長期投機がバカなんだがな

>>989
俺は、このリーマンチャンスwで、3億を超えたが
短期投資が一番安心できて儲かるよ
糞まじめにスキャやって稼ぐ地道な方法が一番
991名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 13:11:37 ID:nglkkzrBO
992名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 13:16:52 ID:nglkkzrBO
993名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 13:17:18 ID:QfZRCzI90
スキャって何ですか
三億はすごいな
994名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 14:05:05 ID:vO9ckIMe0
>>989赤っ恥
995名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 14:31:48 ID:4mBJH6YaP
>>994
論理的反論不能症候群?
996名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 14:45:40 ID:vO9ckIMe0
>>995
いや、単純アンカーミス。そんなにカリカリしなくていいよ。
997名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 16:39:03 ID:a7SkvAMV0
運用の巧拙の前に
契約者は利確せんと実益にもならんでしょ?

みんな上がって益出てるならさっさと売らないとダメだよ。
基本的においといても配当とかあるわけじゃないんだから。
998名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 16:53:55 ID:QBaQzPTy0
>>997
長期投資という言葉も知らない馬鹿ですか?

3月から6月の3ヶ月間で40%近く上昇しました
今度は、さらに40%上昇するでしょう
そうすると、9月は日経平均は14000でしょう
そして、今年中に、澤上さんの予想通りに、日経平均は19000まで上昇するんです
999名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 17:24:18 ID:QBaQzPTy0
2009年6月10日現在

基準価額(円) 11,836
前日比(円) +176
純資産総額(百万円) 211,519

11333円で売った馬鹿も晒しておきましょう
714 :ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格=11333が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
2008年1月から季節に合わせてナンピン買いを入れてきましたが、
う〜ん、ナンピンが下手糞すぎましたね。
1000名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/10(水) 17:25:08 ID:xhOuJxtN0
きれいな切手で手紙が届くとうれしくないですか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。