【既に】平成電電匿名組合9【脂肪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
http://www.hdd-s.com/

平成電電株式会社は破産・清算へ。
どうする匿名組合?自称被害者?

実務を知らないちゃん○○は発言を控えてください。
2名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 00:48:54.13 ID:o0T6zMn7
3名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 01:07:37.02 ID:KFSFcEDM
んなことよりドリテクどうなるんだよw
4名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 01:14:09.84 ID:dBHLi2Fh
ドリテクも終わりだろ
5名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 01:15:44.89 ID:dBHLi2Fh
ヤフの投稿ランキング1位ワロスwwwwww

どれだけ掴んでる奴いるんだよwwwwwwwwww
6名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 01:18:59.03 ID:5ccuGYWp
ドリテク被害者の会も作ったらせめて櫛間、山本勝三くらいは豚箱にぶちこめるかもしれんぞ
7名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 01:21:52.69 ID:VaNUwMcj
出遅れた_| ̄|○
とりあえず、欲豚のみなさんおめでとうございます。
8名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 01:31:08.43 ID:S8myPSy1
MLで、「ライブドアー」なんて書くような馬鹿は引っかかって当然なんだよ。
9名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 01:37:33.20 ID:UdwmNMog
前スレ貼ってよ>>1
【紙屑へ】平成電電匿名組合8【CHOKKAっ降】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1135406368/
10名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 01:43:46.22 ID:fP2HRMie
>>9 すんませんでつ。

平成電電倒産を祝うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1128340997/
平成電電出資自称被害者をあざ笑うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1129123814/
【みんな】平成電電【はさーん】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145255022/
【CHOKKA】 再生中の平成電電 ドリテクに逃げられる ピンチ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145196267/
平成電電の再生苦境に、ソフト会社が支援打ち切り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145201055/
【企業】平成電電破産、「自己破産してでも債権者への返済していく」、佐藤代表取締役が会見[4/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145283667/
【企業】ドリームテクノロジーズ、民事再生手続中の平成電電に対する支援を中止[04/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145201405/
11名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 02:13:08.43 ID:S8myPSy1
成功すれば自分のおかげ
失敗すれば他人のせい

by 欲豚
12名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 02:15:47.75 ID:B8FgviDz
とりあえずサラリーマン金太郎どこいった?w
13名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 02:19:01.62 ID:KLA3w/HT
>>12
奇しくもYJで投資ファンドやってるよw
14名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 02:19:15.56 ID:cVrWHQRX
俺、もう匿名組合の臨時の電話受付辞めようと思う。
もう、いきなり怒鳴ってくるし耳が痛いよ。
自業自得だろって思うんだけど・・・。
これからはここで欲豚連中を煽ることに徹しよう。
15名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 02:23:56.56 ID:Id02uSCj
>>14
電話でも煽ってから辞めてはいかが?w
16名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 03:10:38.97 ID:5KROV2o2
>>14
ガンバって煽れ
怒鳴らせておいてこのスレにネタ供給してよ!
17名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 06:57:38.07 ID:ujFTAJum
>>14
君が働き続け、なるだけ給料をもらえば、それだけ欲豚への返金が減るのでは?
ガンガレ!!
18名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 07:07:48.55 ID:cVrWHQRX
>>14続き
俺以外にも2CHに参加してヤツ4人位います。女の子もいますよ。
ここだけの話ですが・・・。
19名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 07:10:05.74 ID:cVrWHQRX
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1129123814/l50

の方にも匿名組合アルバイターがいます。
出資者のみなさん、本当にごめんなさい。
20ちゃんばば:2006/04/18(火) 07:39:13.74 ID:FR0i1FWp
>?? 投稿者:☆ 投稿日: 4月17日(月)23時44分4秒
> 佐藤社長は「出資者への配当ができない可能性が高まった。自己破産し、個人資産も弁済にあてたい」などと話した。
>
>あれ、あれほど関係無いって言っておきながら何言ってるのこのひと?
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

シュガーが関係無いと言っていたのは、平成電電と平成電電匿名組合の関係なんじゃ?
もし、一体ならば、平成電電匿名組合も倒産し破綻した事になる気がするけど。

あと、「あてたい」は願望の表現であって「あてる」なんて一言も言っていない気がするし、マジに行動するのならば彼の財産は既に彼名義では無いのでは?
マジにドリテクから支援を受け再生するつもりだったのならば、あの対応は無いだろ。
俺には時間稼ぎの情報操作にしか見えん。


>破産・・・今からできること 投稿者:メグミル 投稿日: 4月17日(月)23時58分4秒
> みなさん残念でしたね。
>久しぶりに覗いて見ましたが昔いた人たち見当たりませんね。
>私のお勧めはドリテクの株を買うことです。
>安くなったところを買えばリバウンドが期待できますよ。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

「期待できます」にはリスクが付き物ってことを黒板の連中は知っているのだろうか?
二次被害には気をつけてくれ。
21ちゃんばば:2006/04/18(火) 07:49:15.79 ID:FR0i1FWp
>2004年12月の契約回線数が1,017,000回線とパンフレットに記載していた。
>この契約数があればにわかに破綻はないはずだった。この数は希望契約数であって、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1136644397/7

それ、マイラインを含む数字だろ。
未だにその話をしているのかよ。
22名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 07:49:51.60 ID:z/Ujz5iR
平成電電は悪くないんです(T_T)
破産法に従っただけなんです。
組合員が全て悪いんです(T_T)
ハイリスク、ハイリターンなのに、リスクは無いと思っていたんです。
23名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 11:16:20.72 ID:Fvlr+EgV
ここまで想定外の事をする会社とはさすがに見抜けなかったハハハ
24ちゃんばば:2006/04/18(火) 15:15:43.09 ID:FR0i1FWp
民事再生手続廃止が公式に決まったね。

ついでに、
ドリテクの言い分の訂正とか出てたので載せる。

平成電電に対するスポンサー支援中止について
http://img.zooma.jp/dts/ir/2006/pdf/2006_0416s.pdf
>Last-Modified: Mon, 17 Apr 2006 10:14:00 GMT

平成電電株式会社に対するスポンサー支援中止のお知らせに関する訂正とお詫び
http://img.zooma.jp/dts/ir/2006/pdf/2006_0417.pdf
>Last-Modified: Mon, 17 Apr 2006 10:36:05 GMT

民事再生手続廃止及び保全管理命令のお知らせ
http://www.hdd.co.jp/news/news20060418.html
>Last-Modified: Tue, 18 Apr 2006 05:39:12 GMT

平成電電株式会社に対する保全管理命令について(2006.04.18)
http://www.hdd-s.com/060418.pdf
>Last-Modified: Tue, 18 Apr 2006 03:20:35 GMT
25名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 16:39:39.52 ID:AcdARlPF
村上もグルだろ?
26名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 16:45:54.28 ID:5ccuGYWp
元株やの鳴り物入りでいきなり社長になって一仕事おえたあと知らない間にいなくなってた
山本勝三がすべてのキーを握っていると思われ

山本が村上とか連続ストップ安からストップ高への絵をかいたのだとおもわれ
山本勝三の居場所をまずつきとめないと
27名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 16:54:24.44 ID:+s9iOZOw
はぁ?山本勝三?
とっくにドリテクに復帰してまた働いてるぞ
一般社員としてだがな
電話してきいてみろ
28電光石火:2006/04/18(火) 18:17:49.28 ID:tUsA+JQB
とりあえず今日は元気に使えとる
29電光石火:2006/04/18(火) 18:33:30.24 ID:tUsA+JQB
http://www.hdd.co.jp/news/news20060418.html
「今後もご利用いただくことができますので、ご安心下さい。」
の文面が、
「今後のご利用については、あらためて、本ホームページでお知らせいたします。 」
に変わったようだORZ
30名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 19:17:24.49 ID:Fvlr+EgV
ここまで何も考えてない会社は、ある意味すばらしい
31名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 19:27:11.76 ID:Fvlr+EgV
とにかく粉飾に関与した監査人の逮捕はやってほしいなぁ
32ちゃんばば:2006/04/18(火) 20:25:48.46 ID:FR0i1FWp
>>29
3/27に契約約款変更しているのか?

サービス契約約款
http://www.hdd.co.jp/yakkan.html
>Last-Modified: Mon, 27 Mar 2006 05:01:41 GMT
>[最終更新2006.3.27] 
>電話サービス契約約款(契約約款)
>電話サービス契約約款(料金表 )

電話サービス契約約款
コンピュータ通信網サービス契約約款
専用サービス契約約款
とか載ってるな。

契約上でゴタゴタに巻き込まれないように利用者は読んでいた方が良いぞ。
33ちゃんばば:2006/04/18(火) 20:27:12.02 ID:FR0i1FWp
>>31
平成電電の監査は任意だと思うけど。
匿名組合は公募しているから監査義務がある。でも、監査法人に逃げられたんだったよね?
34名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 20:35:18.83 ID:m/45B541
匿名組合のHPの文面よんでると、まるで自分達も被害者ですって言いたげだな。
当事者意識は無し。法的にもないみたいだから当然だけど。
そもそもこの平成電電匿名組合を作ろうと仕掛けた奴は誰なのよ?
平成電電本体が知らない間に出来たわけでは有るまい?
35名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 21:00:12.04 ID:FWhCvJJR
阿鼻叫喚祭りですね
36名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 21:42:11.95 ID:OtRZqt84
ワクテカ
37名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 22:26:10.34 ID:UzIuK+aM
匿名組合の掲示板に必死な香具師がいてテラワロスw
38名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/18(火) 23:38:15.91 ID:oKV0wLYc
何故100万回線分の設備をキッチリ準備しなければいけなかったのか。
14万回線しか顧客が得られていないのなら途中で計画を見直することで
こんな多額の被害にはならなかっただろうに。弁護団に解明を望む。
39名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 00:57:47.24 ID:kT78qW3v
>>38
そんなおめでたい頭なら投資なんかするなよ。バカ。
40名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 01:10:53.16 ID:jKifZY6C
再建が上手くいかないことは皆わかっていたはず。
赤字事業を再建してどうなる?
集めた金で自転車操業していただけだろ。

早く結果が出て良かったんではないのか?

41ちゃんばば:2006/04/19(水) 03:36:33.50 ID:jZ37roog
>>38
>14万回線しか顧客が得られていないのなら途中で計画を見直することで
>こんな多額の被害にはならなかっただろうに。弁護団に解明を望む。

末期は月2万増らしいよな。
ってことは、客が何人で、回線何万設置したときに計画の見直しをするべきって話をしているの?
倒産する2年前?1年前?半年前?
仮に倒産1年前にそう言った判断をしたら、それまでの投資は確実に赤字の垂れ流しだから以後リース代は払わないよ。
100万人の規模じゃなければ採算取れないのは分かり切っている事なんだし。

大量にCM流して頑張る方向性は仕方ない気がするけど。

仮に1/5の100億集めて設備投資した段階でギブアップしたら、「客集める努力もしないで、倒産なんてふざけるな」と言うんじゃないの?
予定通りいかないからと言って、始めて半年で投げ出してどうすると思うんじゃないの?
42ちゃんばば:2006/04/19(水) 03:52:38.90 ID:jZ37roog
>安くなったところを買えばリバウンドが期待できますよ。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

と言ってたメグミル氏は、

>私は今日ドリテク株を始値13,920円で買って、午後の始値15,020円で売りました。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

と、3時間も保有しないで売りましたって事だよな。
1100円の上がっただけでビビって逃げた口。
リバウンドが期待?
笑える。
43名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 07:03:32.02 ID:44irZLgS
ちゃんばばはデイトレ否定派?
三時間で30マソなら、持ち越しにくいボロ株ならば好成績ジャマイカ?

事実だとすればだけど。
44名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 07:59:16.52 ID:DGkIk2kY
こんなボロ株に400万突っ込んだリスクの割には、
かなりショボイ成果とはいえる。
いまだったら別にそんなリスク負う必要ないもん。
わざわざあんな無関係な掲示板で自慢するくらいだから、
本人は相当嬉しかったんだろうけどね。
45名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 08:12:46.91 ID:DGkIk2kY
しかし、ボロ株に手を出す連中ってもうほとんど中毒だよな。
メグミル氏のいう事が本当だとしても、
あんな乱高下の中午前中ホールドして、
やれやれって感じで後場寄り付きで売ったって感じだろ?
とてもじゃないがリスクに見合うだけのリターンとは思えん。
46ちゃんばば:2006/04/19(水) 11:02:39.56 ID:jZ37roog
>>43
>ちゃんばばはデイトレ否定派?
>三時間で30マソなら、持ち越しにくいボロ株ならば好成績ジャマイカ?

否定派じゃ無いよ。ただ、リスクを理解していない奴が集まっているところで薦めるような株じゃ無いよな。なんか自慢もしているようだし。
そもそもメグミル氏のお薦めって「デイトレとして1万5千円が売り時」って話だったのかも疑問。
俺は>>44とほぼ同じ感想。
あと、「リバウンドが期待?」と株価を予想していたのならば、あれっぽっちのリターンで降りるの?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4840.j&d=c&k=c4&z=m&t=1d
と、実際今日はリバウンドしているけどさ。
予想が当たっていたのならば、「1万5千円が売り時」とは判断しないのでは?
結果的には底値で買えたってだけで、下手すりゃ今日もストップ安だったかもしれないよな。
47名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 11:21:25.77 ID:qwFy6IoN
嘘に決まってるだろ、メグミルの30マソの話は。
その日の底値で買って天井で売った!?しかも上げ幅は殆ど制限いっぱいだ。
本当なら天才的デイトレイダーだな。
48ちゃんばば:2006/04/19(水) 12:31:03.46 ID:jZ37roog
>>47
>嘘に決まってるだろ、メグミルの30マソの話は。

どうだろうな。「決まっている」って程、底値での出来高って少なくなかったけど。
49ちゃんばば:2006/04/19(水) 21:21:29.99 ID:jZ37roog
> ひとつは私のことを悪く言う人がいること。みなさんのために儲ける情報を提供した私に対してこういうことを言うとはいやしい性格の人ですね。
>
>もうひとつは儲けが減ったことですね。でもまだ半分持ち株を残していました。急落後下げ止まれば悪くともまた再急落するまで間が空きますからね。
>明日の朝残りを成り行きで処分します。今日の終値と同じ値段で売れれば約80万円の儲けです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

メグミル氏「みなさんのために儲ける情報を提供した私に対して」だってよ。
しかも、いつの間にか底値で買った株が半分残ってしたって事らしい。
探せば平成電電倒産前に7万くらいで買った株出てくるんじゃないのか?良く探せよ > メグミルさん
50名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 21:30:14.51 ID:/fyDlB6w
>44
平成電電の考え方にとても腹が立つ。自社の金を使った設備投資なら
こんな無謀な計画は立てないはず。失敗したら倒産すればいい、所詮
は他人の金って考え方だろ。広く一般から集めた金だという事をしっかり
考えて欲しかった。大勢敵を作ったぞ、関係者。
51名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 21:46:03.46 ID:P7PuoDDx
>>50
何青臭いこと言ってるのだか。お前に見る目がなかっただけ。
52ちゃんばば:2006/04/19(水) 22:03:23.61 ID:jZ37roog
>HDDの登録数は2005年7月がピークで、市内区分ー367(千回線)、県内市外区分ー
>352(千)、県外ー361(千)、国際ー358(千)です。
>どう見てもマイライン獲得回線数は36万回線がいいところです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1136644397/9

http://www.myline.org/report/dec_2004_j.html
を見ると、2004年12月末は46万3千件登録されているように見えるが....俺の見間違いか?

マイラインの登録と契約は違うしな。
契約は一度でも契約するとマイラインを他に変えても頭に0083とかって番号振れば電話出来る(+は除く)契約は残ったままになるからな。
自動引き落としやカード払いの契約もそのまま残る。
マイラインの中継電話は月極め料金無いから、普通は解約しないでそのまま他と契約するよな。
http://www.hdd-com.co.jp/order/index.html とか見れば分かるはず。

契約数は登録数の2倍強に膨れていても別に変じゃないと思う。
5倍や10倍って話ならば変だけどな。
53名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 22:07:47.83 ID:9FufI6rH
54ちゃんばば:2006/04/19(水) 22:16:04.91 ID:jZ37roog
>>50
100%オーナーが一人で持っている株式会社ならば上場出来ない。
ある程度の大きな株式会社って、株主の金か、銀行などから借り入れた金の場合は殆どなんじゃないの?
夫婦経営のコンビニで株式会社や有限会社の場合は100%オーナーの場合が多いだろうけど。

資本主義社会では、資本(出資)と経営は基本的に別だろ。
資本家がリスクを取るなんて資本主義社会では常識。
55ちゃんばば:2006/04/19(水) 22:20:58.06 ID:jZ37roog
>>53
そこ
>為替・海外市場・経済番組をメインに実況する板
http://live19.2ch.net/livemarket2/
だろ。
>・コテスレ・ネタスレ・雑談は投資一般板を利用して下さい。
に該当すると思うけど。
56名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 22:37:01.80 ID:qpqtKYQx
>>50
倒産するために、安物の機器をめちゃ高い購入価格で購入して収支を圧迫した。
それに熊本の匿名組合に、有り得ない利子を払うことで倒産計画を早めた。
 つまり倒産しても機器のさや取りで十分儲けた人がいる。
57名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 23:28:25.93 ID:P7PuoDDx
>>56
それで?
お前みたいな馬鹿はレストランでワインを注文するんじゃね〜よ。
58メグミル:2006/04/19(水) 23:33:46.43 ID:+39nDG/A
投資版なので投資中心に書きます。
 月曜日ストップ安の時点で15,920円。
 火曜日ストップ安なら13,920円。
100円プラスして指して14,020円。500株買えば700万円で切りがいいけど、
俺は6の倍数で買うのが好き。なぜかと言うと2等分・3等分して処分できるから。
 結局540株買った。買えたのは運も良かった。
 ただ昨日の寄り付いたあとの上昇の持続力がなかった。少なくとも後場の途中までは
そこそこ高止まりするかと思った。
 そのため後場寄り付きでは理想ほど利幅は取れなかった。結局270株処分して
297,000円儲けた。残りは明日処分するつもり。

 向こうでは善意の俺に対し感謝しないまでもバカにするんだからな。
正直向こうの分析力のない書き込みを見ていると損をするだけのことはあると思ってしまう。
59名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/19(水) 23:39:03.30 ID:vujCkv0H
>>50
最初から一般から集めた金を適当に使うつもりがなければあんなスキームはくまない
60メグミル:2006/04/19(水) 23:49:37.09 ID:+39nDG/A
それから去年の10月ころ平成電電が民事再生になってドリテク株が
ストップ安つけた時も儲けてます。
あの時はかなり上がったけどストップ安が終わってリバウンド後は1週間から
10日くらい株価は軟調だった。

そのこともあったから昨日半分売った。
今回はストップ安は1回だから今日のストップ高1回で撤退する。

本当は平成電電で損をした人たちこそ今週のドリテク株は損を取り返す
チャンスだったんだよ。俺は去年の10月頃も向こうの掲示板でドリテク株の
ことを書き込んでいた。投資のアンテナを立てていれば良かったけどそういう人は
皆無だったようだ。
61名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/20(木) 00:02:22.49 ID:XG/lRAzr
>>60
おまえ、匿名組合で笑いものにされてたな。
それを慰めて貰おうとしてここにきたのか?
甘ったるんじゃね、ガキが
62名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/20(木) 00:03:44.28 ID:MP7H8Cyq
メグミルって人は匿名には手をだしてないの?
63名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/20(木) 00:09:29.83 ID:XG/lRAzr
>>62
組合員で、仲間にこけにされたのか?
人望ないな
64メグミル:2006/04/20(木) 00:13:24.82 ID:xenWPoZX
>>61
なぐさめなんてぜんぜん考えてないよ。平成電電という俺と同じものに注目している
投資家から有意義な情報や意見がきければと思い書き込んだだけ。
あなたこそ向こうの知能の低い人ではないですか?
65名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/20(木) 00:24:07.02 ID:MP7H8Cyq
zoomaって面白いソフトだな
折込チラシをうpするオリコミーオってサイトみたよ。
ああいうのが普及したら新聞とかとらなくてすむんだがなぁ。
66名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/20(木) 00:32:42.93 ID:07/iHeNp
フリーコムオーナーの俺が来ましたよw
俺は投資額は全て回収。
しかもサイダーも飲んでドリテクではS安時に売り方。S高時は買い方というラッキーな展開でした。
俺も黒板は覗いていたけど、メグミル氏のような優しさはなく、欲豚の断末魔の叫びを傍観していました。
67ちゃんばば:2006/04/20(木) 01:04:30.33 ID:k1ySfarH
>>60
>本当は平成電電で損をした人たちこそ今週のドリテク株は損を取り返す

後出し情報など詰まらん。半分残したって話も後出しだよな。
そもそも関連会社のドリテクで「損を取り返す」必要性などあるのか?銘柄なんてどうでも良いじゃん。

誰もメグミル情報なんて相手にしていないって。
相手にして欲しければ、買ったら「いくらで何株買った」って直ぐに書けよ。
「今週の」って、今週はまだ終わってないぜ。
68名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/20(木) 07:53:19.22 ID:gDPJ2QSo
>>58
>>60
ちゃんばばに同調するのは気に入らないが、
メグミルさ、株板では何いったって、後だしは痛いヤツでしかないんだよ。
そういう事言うときは、最初から寄で買うとか宣言しているのがルール、
オマエみたいに上がったときだけこれだけ儲けましたなんていうのは、一番痛いパターン
Yahooの推奨銘柄を出して、上がったときだけそれ見たことかと顔出して、
下がるとそ知らぬ顔をする投資顧問の工作員となんら変わらない。
オマエ、昔も常識はずれな痛い発言して、2chと黒板両方で叩かれてたような気がするんだけど。
なんかオマエも何故叩かれてるのかすら理解できないタイプみたいだな。
今後ははっきりと明確にポジション晒す事。
じゃないとどこいったって叩かれるのは当たり前
69メグミル:2006/04/21(金) 00:35:05.75 ID:baYK+fbx
>>68
つーか「あらかじめ書け。」と言われてもはじめの書き込みが株版じゃないから。
俺が向こうで推奨した時点で向こうの人が買いを決断していれば儲かったことは紛れもない事実。
それに昨日はここでちゃんと書いたよ。今日寄りで売ると。
まあ今日は100万円儲けたから何を言われても気にならないけどね。

常識はずれ?
 「俺はだまされた方にも責任がある」と言って叩かれ、
「HDD社員を路上で捕まえて脅かすのが金を返還には効果的。」の書き込みに
反対して叩かれた記憶はあるが、それでも俺が常識はずれだと言うの?

70名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 03:13:52.37 ID:K7bI3e4I
>>69
メグミルって匿名組合に金出したのか?
それなら、今、弁護団とかどうなっているか教えておくれ。
先般の調査の結果とか。
71名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 06:32:40.48 ID:IqJrMPkZ
メグミル、いい加減、脳内妄想儲けた自慢話ウザイんで止めてくんない?
チラシの裏にでも好きに書いとけよ。
ってか、オマエ馬鹿?
72名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 09:07:57.38 ID:TVkD6OcN
メグミルよ。
お前が儲けた話よりか、儲けた金全部、匿名組合に寄付しますって言ったらみんな喜ぶで
73名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 10:03:57.20 ID:nKP5rJmq
ドリ株は日足でも分足でも値動きが激しいので俺もよくデイトレではよく売買する。
そしてドリ株では俺もかなり儲けている。
しかしメグミルみたいに推奨は出来ないぞ。専門家でもこの株を推奨している人はいない。
ドリ株は乱高下しやすいので以前のライブドアと同じくマネーゲームに使われているだけ。
いままでも大きく下げたあとは必ず大きく上がる。そんなこと誰もが知っているこの株の特徴。
メグミルはその特徴を述べただけだな。
74ちゃんばば:2006/04/21(金) 11:36:49.74 ID:vrXKvJhF
>>69
>俺が向こうで推奨した時点で向こうの人が買いを決断していれば儲かったことは紛れもない事実。

実績の無い者を信じて行動するリスクを理解出来ないの?
「儲かったことは紛れもない事実」って、具体的に指南したつもりになっているのか?
デイトレで上がったら直ぐに売るって話すらしていなかったよな。デイトレって話もしていないし。
75名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 14:46:52.00 ID:REQE7LZr
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ どこかのスレに埋葬してきて!
      /ヽ   〈/\ お別れの時には
     /| ̄ ̄ ̄|.\/   息の根を止めることを忘れないでね!
       |メグミル..|/
        ̄ ̄ ̄
76名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 15:48:21.05 ID:xOHTZeDN
どんだけ力説して儲け話をしても
匿名に1口でも乗ったなら説得力ゼロです。
77名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 19:19:49.45 ID:jCe/vGAO
>>69
どう言い訳してもお前のは後だし。叩かれるのは当たり前。
同じ事をどこでもいいからやってみな。どこでも同じように叩かれるから。
昨日は書いたって、それって後出しに次ぐ後出しじゃねえかよ。
別にオマエがネット上で自己満足に浸るのは一向にかまわんが、
それに同調者が出ると本気で思ってる?
あと、オマエが昔2chで叩かれた理由は、
オチスレではオチ先には手を出さないという暗黙のルールを破ったから。
都合の悪いことは忘れてしまうようだな。
黒板でオマエがどういう理由で叩かれたかなんて知らんよ。

ちなみに電光石火はまだ生きとる。
78ちゃんばば:2006/04/21(金) 20:45:58.34 ID:vrXKvJhF
>>77
>オチスレではオチ先には手を出さないという暗黙のルールを破ったから。

ここウオッチスレじゃないよ。
79ちゃんばば:2006/04/21(金) 21:20:55.99 ID:vrXKvJhF
>最終のシナリオ 投稿者:2児の父 投稿日: 4月21日(金)19時24分44秒
> 平成電電からの営業報奨金で、HDD設備およびシステムの2社が運営されているらしいが、
>報奨金の支払いがない現在、通信設備の保険料、社員の給料、その他運営費で資金が枯渇して匿名組合が破産すること、
>すなわち契約上の営業者が破産した場合に当たることのなる訳で、出資金は水泡と化し、組合員への配当は一切無くなることになる。
>
>この破産のカウントダウンはすでに計画的に始まっていると考えられ、平成電電、コミュニケーションズ、2社の匿名組合は法人として終結し、
>出資者への配当および説明責任は果たされないまま、見かけ上、合法的に平成電電関係はすべて消滅してしまうのではないだろうか?
>
>出資者をさんざん翻弄させた挙句うやむやに終結させないよう、いまこそ国会や東京地検特捜部に動いていただきたい。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

「平成電電からの営業報奨金で、HDD設備およびシステムの2社が運営されているらしいが」って、妄想だろ?リース代金の上がりで食っていただけだろ?
「資金が枯渇して匿名組合が破産すること、すなわち契約上の営業者が破産した場合に当たることのなる訳で」ってのも、
「匿名組合に人格は存在しない」とかその辺りを理解していない奴みたいね。
匿名組合への出資金は、営業者の財産だよ。
「組合員への配当は一切無くなる」ってのは何を根拠に出てきたのか知らんが、倒産、破産、解散、清算とかの言葉や意味が分かっていない奴なのか?

友達Aに金を貸したとして、Aが破産したら貸した金は返ってこない場合が高いとかそう言った話と一緒だろ。
A死んだら(解散)、相続など(清算)の話をするときに、残金があるのならば貸した奴にはいくらかは返ってくるかもしれないとかそう言った話と一緒。

人格を持たない団体は、財産を自分で持つと言う事が出来ない。商法の匿名組合は法人格を持たない。だから、財産はあくまで営業者(管理人)の所有として扱われる。
第三者に対して、「匿名組合の金は営業者の所有ではない」と言っても効果が無いとかのリスク説明を契約書に書かれているだけだよ。
配当や清算した残金を受ける権利が無くなる訳じゃないよ。
この配当ってのは、利益が出たときに分配する奴だからな。
予定通りの利益はもう無理だから予定通りの配当は当然ありえないし、利益はおそらくもう無理だから、配当はないだろう。
「出資者への配当および説明責任は果たされないまま」ってのも、配当と予定配当率の違いとか彼解っているのだろうか?
「説明責任」って、ちゃんと平成電電が倒産してリース代金の支払が凍結されているって話をしているだろ。
当然、予定通りの利益は望めない。結果、予定通りの配当は無理。
匿名組合の残金は、入金無し、事務所や社員の経費でどんどん減っているはず。
80名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/21(金) 22:00:17.26 ID:ZWeb3jkF

邪魔だなあ コイツ
81メグミル:2006/04/22(土) 01:18:16.36 ID:UhJM84am
>>73
ドリテク株は値動き激しいよね。俺だって値動き100パーセントわかるわけじゃない。
ただわかりやすい材料で上げたり下げたりするときもある。今回がまさにそう。
そのときがまたくることを願ってます。
82メグミル:2006/04/22(土) 01:25:09.36 ID:UhJM84am
>>77
暗黙のルール? おれは見守りが目的じゃないの。
平成電電で損した人がかわいそうだから助けたいだけ。
第一自分がこれから買おうとする株を推奨するなんて安く買う可能性をあえて減らす
行為をしているのは俺の善意の表れなのに。

しかし、しばらく俺の出番はなさそう。また平成電電で損した人に有益な情報を提供できるまで
さようならです。

俺もいいことばかりあるわけじゃない。今日は株では35万円儲けたけど。
夜の12時過ぎまで仕事で、最終のバスに1分遅れて乗れなかった。
仕方ないのでタクシーで家まで帰った。ツイてなかった。
83名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 02:08:51.49 ID:07HSBvmF
>>81>>82
っつーか、野次馬が黒版に侵入したらあかんがな。
84ちゃんばば:2006/04/22(土) 02:28:06.41 ID:y57CG288
>>82
>平成電電で損した人がかわいそうだから助けたいだけ。

おいおい、「かわいそうだから助けたいだけ」って、俺には二次被害者を作る行為にしか見えなかったぞ。
そもそも翌朝のストップ安の底値が買い時とすら貴方は述べていなかったぞ。

株なんて海辺の波と一緒で、上がったり下がったりするのは当然の事。大きく引けば大きく上がる可能性があるなんて常識だろ。
何時大きく引くのか、何時大きく上がるのか、どの点に波が来るのかとか、具体的にどう動くのか貴方は述べていなかっただろ。
上がる可能性の話は言うが、更に下がる可能性がどのくらいあるのかと言った話は言わない。これが真実なんじゃないの?
実際には、何時いくらが買い時って話すら貴方は言っていなかったし、貴方はたまたま底値で買えただけだし、ビビって直ぐに売った口。
もっと上がるなんて予想していなかっただろ。

貴方には予想の実績は何も無いんじゃないの?
予想し予想を当てた実績でもあるのか?

>第一自分がこれから買おうとする株を推奨するなんて安く買う可能性をあえて減らす
>行為をしているのは俺の善意の表れなのに。

.....お前は何時が買い時なんて言っていないだろ。
ちょっと上がった段階で様子見の展開になったところで貴方は売って降りたが、そこが売り時って話すら直ぐにはなかったよな。
買ったときに直ぐに書き込みしていないし。
ストップ安に張り付く展開になり、翌日の朝も更に下げる可能性だってあったんだし、そうなればその時に買ったと後出しだって出来るよな。
そう言う展開にならない論拠も無いし。
ビビって直ぐに売ったところを見ると、全然予想出来ていないじゃん。
貴方自身、ビビって売った所を見ると、下げる可能性が高いと踏んだんだよな。俺にはかなりのリスクを背負っているだけにしか見えん。
85ちゃんばば:2006/04/22(土) 02:42:07.15 ID:y57CG288
>>83
>っつーか、野次馬が黒版に侵入したらあかんがな。

あそこ「平成電電匿名組合に投資された方の、情報提供・収集を目的とした連絡掲示板です。」って書いてあるのに....

>また平成電電で損した人に有益な情報を提供できるまで さようならです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
なんてメグミル氏言っているよ。
「損した人に有益な情報を提供」する板じゃないの、まだ解ってないな。
「平成電電匿名組合」関連の情報の場なのに....

ドリテク株薦めるのって、「ヘイ」って付く馬の馬券を薦めるのと大差無いよな。

そう言えば、誰か「応援する意味で投資した」って話をしていた奴が居たよな。
そう言う意味ではドリテク株を買うのって、シュガー一派の応援することになる。
「平成電電で損した人」って応援したいのか?
自称被害者ってことは、応援したいなんて気持ちがあるなんて思えないが.....
86名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 03:46:48.35 ID:WNjX4Jyh
メグミルもウザイけど、それ以上にムカツクのが相も変わらず
低脳ちゃんばば。

何度言ったら分かるんだよ。勝手に他人の発言コピペすんなハゲ。

最近メグミルが叩かれてるからっていい気になるなよボケ。
標的はちゃんばば、オマエ一人だからな。低脳ニート野郎。
87名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 05:14:26.90 ID:dWxveKTL
そもそも >>1 にはちゃん○○の発言禁止ってある。
88名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 06:52:12.56 ID:utOzv+RL
>>82
>行為をしているのは俺の善意の表れなのに。
ハイハイ乙乙
どう言い訳しても、キミは後だしチキン君以外の何者でもありません。
次回からはきちんとポジション晒してね。
89名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 13:02:05.25 ID:1RhmmLKv
ドリテク株なんて大証・政府公認の賭博場だもんな。

漏れはファンダメンタル分析で考えて、いけると思った優良銘柄を超長期投資しかしない。買ったらう売らない。
しかし、ドリテクは買って20年も放置してたら会社がなくなってるだろ。

ファンダ分析的には到底買える銘柄ではない。てことは、買ってるヤシらは紙くずに金かけて誰がババ引くか博打勝負してるのと同じ。
いるか!こんなクソ株!
90名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 13:32:22.18 ID:07HSBvmF
ドリテクなんて会社は10年後には100%消えて無くなっている
91名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 13:55:06.29 ID:zdF/ABso
>>90
たぶん会社名はなくなってるだろ
92ちゃんばば:2006/04/22(土) 13:59:38.87 ID:y57CG288
>>86
>何度言ったら分かるんだよ。勝手に他人の発言コピペすんなハゲ。

「何度言ったら分かるんだよ」って、それ俺が言いたいよ。
「勝手に」って、著作権法32条を知らんのか?

>第5款 著作権の制限

>(引用)第32条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
>この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM

>いんよう 0 【引用】
>(名)スル
>古人の言や他人の文章、また他人の説や事例などを自分の文章の中に引いて説明に用いること。
>「古典の例を―する」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%FA%CD%D1&kind=jn&mode=0

引用に許可など要らん。
引用されたくなければ公表するな。日記帳にでも書いとけ。
93名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 15:55:56.50 ID:WNWz3Iw3
破産法違反ってあるんだな
フレッシュデリカ
94ちゃんばば:2006/04/22(土) 16:22:04.96 ID:y57CG288
>はじめ8%の配当で後10%になって行くのは業績が良くなっていると印象を与えるながら実際は苦し紛れの募集だろう。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

「業績が良くなっていると印象を与える」ってマジか?
業績が悪いから、8%だと出資が集まらないと判断しての10%にアップだと思うけど。
95名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 17:33:39.76 ID:1RhmmLKv
利率をアップした理由として考えられるのは
「業績が悪いため8%では思うように資金が集まらなかった」
「業績好調につき、一気に資金集めして設備投資がしたかった」

漏れだったら、売上高・当期利益・総資産しか開示してない平成電電に投資しようとは思わん。
売上・利益のセグメント情報が非公開だから、どの事業で収益上げてるのかもわからん。
当期利益は黒字でも、営業・経常利益段階では赤字かもしれない。だとすれば、継続性のない会社という事になる。
匿名組合の過去の財務状況・分配実績も非公開だし。

そう考えると年利回り10%は、舐めてんのか!と言いたいくらい低すぎる。
超絶無比なリスクをとって100マソ出資しても、6年後税引き後148マソにしかならないなんて!


これなら1部上場国際優良企業の株でも買って寝かせてお方がよっぽどマシだろ。
96名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 17:39:54.14 ID:zdF/ABso
>>93
破産法違反ってどんなとき適用されるんですか?
97名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 17:54:16.94 ID:1RhmmLKv
>平成電電は本当に利益がでた時はあったのか。それはいつ頃のことで、また、マイナスに転じたのはいつ頃なのか、それぞれの要因を明かして貰いたい。
ttp://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

電電のHPなり・出資募集のパンフみて、詳しい財務内容非公開なのを知りながらあんたは出資することを決めたんだから、開示されないのもリスクの一つだろ。
単ににあんたがリスク管理できないノーテンキ野郎だっただけの事。

平成電電は上場企業じゃないから財務開示義務はないし、匿名組合も法律上財務開示義務なし。


リスクは特大、分配は10%。この契約に納得してこいつは出資したのだろうから、自己責任。

98名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 18:42:43.75 ID:WNWz3Iw3
99名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 20:57:14.85 ID:zdF/ABso
>>98
なるほど。参考になった。
100名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 22:16:09.38 ID:dWxveKTL
欲豚掲示板はまたまた馬鹿があふれかえっているな。
2chにたくさんいるというお仲間さんよ、あの馬鹿どもなんとかしろよ。
101名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 23:30:43.62 ID:07HSBvmF
漏れは、自分は思い込みが激しい人間なのではないか・・?と、思い始めた。
ひょっとして、今までずっと、思い込みの世界を生きてきたのではないか・・?

自分以外の人間を客観的に見る目を持ってないから、自分が異常であったとしても、
それがどれ程のものかってことは、分からないけど・・。
102名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 23:39:22.47 ID:IbVv4xl4
マジックは、生活を壊しません。
103名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 23:42:53.49 ID:zdF/ABso
>>100
変なのが、ヌラリヒョンと出てくるんだよ。
今からも出てくるぜ。 
まあ、あまりまじめに読まないことだ。
104ちゃんばば:2006/04/22(土) 23:42:54.31 ID:y57CG288
>匿名組合はいつから弁護士事務所か 投稿者:なんともはや 投稿日: 4月22日(土)23時22分4秒
> 内藤弁護士の他、大西剛弁護士、鈴木智幸弁護士も出て来て、一緒に事務所から出て行った。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

強制執行で執行官が同行しての検査だから、される側だってどう対応して良いのか微妙だし、何処までが見せるべき資料なのかの判断も微妙。
調査する側だって自分達で調査したんじゃなく弁護士が行ったんだよな。
向こうだって弁護士が対応するのが普通なんじゃ?
攻め側が弁護士を使うのは当然ならば、守り側も使って当然だろ。

元々「どうぞご覧になってください」って感じじゃ無かったんだしな。
105名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 23:45:17.84 ID:07HSBvmF
こちらが下手に出ているのに、かえってそれをいい事にして相手がかさにかかってきたときの怒り。
106ちゃんばば:2006/04/22(土) 23:47:39.63 ID:y57CG288
>まさか 投稿者:ABC 投稿日: 4月22日(土)23時31分52秒
> こいつら弁護士の経費まで匿名組合から出されているんじゃ無かろうな?
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

出しているに決まっているんじゃ?
どう考えても匿名組合関係の経費だろ。

まぁ、経費が掛かると言う意味では、弁護団に参加していない出資者には迷惑な話だよな。だって、その分、配当とかが減るからな。
107名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 23:48:15.85 ID:IbVv4xl4
3Kというより詐欺師といったほうがより近いと思うが
108名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 23:50:05.24 ID:07HSBvmF
お〜い。
みなさん、いい話しているなあ。
私としては、うまいレスをつけることができないが、独り言でも、ザッとした考えでも、
何でも良いから、どんどん聞かせてくれ。すっごくためになる。
109名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/22(土) 23:56:43.85 ID:QNeb6ZFu
インフラだけ維持して名称権や営業権をどこかの名の知れた所に売り
設備のリース継続出来ないかなー。名称は球団名電電、球団の最新情報
を他の電話会社からはつながらない専用の番号で提供。
各地の有名な会社に権利を売り、営業してもらう。
回線数増えそうだけど。青いなー。葬式中のつぶやき。
110名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 00:30:13.01 ID:pL1Mz1b8
>>109
こういう妄想馬鹿ばっかりだな。馬鹿と言って悪いとは思うが、本当に妄想でしかないからな。
NTTが撤去してくれるそうだ。請求はどっちに行くのかな?電電か、匿名か?
111名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 00:32:34.85 ID:UtVOKyh7
”誠に遺憾ながら、当組合は分配・出資金の返還は不可能という状況のまま清算する結果となりました。心よりお詫びもうしあげます。”

という報告が出たら自称被害者掲示板の香具師ら、どんな荒れっぷりをみせてくれるんだろ。そうなったらもう楽しみで夜も眠れん。
自己責任原則もわからんこういうやつらがライブドア株買うんだよ。ほんと懲りないよな。
112名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 00:34:40.88 ID:pL1Mz1b8
>>103
世の中にはあんな馬鹿がうようよしているのかと怖くなるよw
113名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 00:37:51.39 ID:pL1Mz1b8
>>111
そもそも弁護団も怪しいしな。だって、再生中止なのに、未だにホームページには21日までに委任状を送れとある。
ちょっとまじめに仕事をしていたら、何かしらの書き換えがあるもんだが、それもない。
それでも不信感を抱かない欲豚はどうかしている。
114名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 00:41:53.55 ID:DTfvbl9d
2chみてると人の不幸は蜜の味って人間ばっかなんだなと実感するな。
匿名でもし成功したら逆に自慢厨が出てくるのは目に見えてるしな。

逆に失敗したら自己責任とか他人事でコケにされるんだよ。
世間では、こんな本音を隠しながら心では笑われてるんだよ。
本当人間って最悪だよな、自分より劣ってる人をさがしてニヤニヤしてるんだよ。

これに懲りて投資は辞めると決めたよセンスないのもわかった。
ある意味いい勉強になった。
115名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 00:45:47.38 ID:pL1Mz1b8
>>114
またまた自分に都合の良い解釈をしているし。
不幸を喜んでいる人間は少ないぞ。
お前らの馬鹿な書き込みを見て、楽しんでいるだけだな。
116名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 00:52:29.79 ID:UtVOKyh7
豚ドア被害者弁護団と同じだろ。
平成被害者弁護団も、なんだかんだ理由つけて取れる限りのカネを自称被害者から搾取するだけ。
自称被害者が色々な申請や申立をしてくれればそれだけ弁護団の懐があたたまる。
裁判に勝てなくても手付金は貰えるからな。

ヤツら二次被害にあってる事にさえ気づかないだろううな。
117名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 00:54:52.62 ID:DTfvbl9d
>>115
まぁ、人の不幸が蜜の味なのもあるけど、
それだけが要素じゃあないからね。

結局は他人事だから楽しめるんだろ?
あなたは思いやりが無い人間だということだよ。
118名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:00:01.39 ID:UtVOKyh7
いや、少なくとも漏れは特命組合員の不幸を喜んでるぞ。

被害者掲示板の欲豚ほど笑えるものは今のとこ、無い。
ヤツらは被害者ぶってる所がサイコーにおもしろい。

「投資に失敗した」ただそれだけの事だろ。
儲けは俺のもの、ソンすれば「詐欺だ」「新聞社が悪い」っていうのはどう見ても自己責任をわかってない。

119名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:00:35.01 ID:pL1Mz1b8
>>117
思いやり?
お前らが言うセリフ?
証拠もなく他人を詐欺師呼ばわり、集団でいじめに走り、自分の金のためなら右翼に依頼し、
社員の名簿をばらまく、実力行使を呼びかける。
こんなお前らが「思いやり」だって???

馬鹿言ってんじゃねーよ!
120ちゃんばば:2006/04/23(日) 01:05:24.49 ID:dA84+CaP
>>109
>インフラだけ維持して名称権や営業権をどこかの名の知れた所に売り

某青っぽいイメージの中古自動車販売屋が、某赤っぽいイメージの会社の系列になり、とんでもないことになった気がするけど。
倒産して、多くの人に迷惑を掛けた企業の看板を「球団名電電」って格好に付けるメリットって一体なんだろうな。
と言うか、命名権として「-100億円」とかならば、100億貰えるのならばうちの会社名付けても良いよって逆の感じになるんじゃないの?


>>113
>そもそも弁護団も怪しいしな。だって、再生中止なのに、未だにホームページには21日までに委任状を送れとある。

21日必着ならば、大抵の場所は19日に出せば届くよな。
でも18日には保全管理の話が出ている。
切手代の二次被害発生ってことか?
121名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:07:44.04 ID:DTfvbl9d
>>119
あなたはお金を出してないですよね?
自分はそこまで行動してないけど
匿名組合にお金出した人と比べてみてください。

別に損したわけでもないのに誹謗中傷するあなたの醜さは
多分世間で痛い目に合う人種なんだと察します。
2chみたいに本音をださなくても、相手の気持ちなんて通じる事ありますから。
まぁがんばってください。
122名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:07:57.80 ID:pL1Mz1b8
>>120
最近文章量少ないな。やればできるじゃん。
123名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:09:56.05 ID:UtVOKyh7
特命組合の連中がソンしたから面白いのではない。被害者ぶってるところが笑いの味噌。

>逆に失敗したら自己責任とか他人事でコケにされるんだよ。

失敗は全て自己責任だろうが。それを被害者ぶるから欲豚よばわりされるんだ。


電電および特命組合は募集当初より、財務的・営業的公開情報は少なかったのだから、リスクは計り知れない。
計り知れないリスクと利率10%を天秤にかけて、そして選んだ結果なんだから自己責任だろ。
むしろ中身のよくわからん企業によく投資する気になるなと、漏れは思う。
124名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:10:42.74 ID:pL1Mz1b8
>>121
ほら、そうやって都合が悪くなると逃げる。
お金を出したのは自己責任。特に未だ事件化されていない現状ではな。
それを被害者面して、他人を詐欺師呼ばわりするのは誹謗中傷じゃないのか?
損をしないと言っちゃいけないのか?逆に損をしたら他人を詐欺師呼ばわりして、右翼をけしかけてもいいのか?
お前らはとことん馬鹿だな。
125名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:12:52.38 ID:pL1Mz1b8
>>123
「中身のわからん企業」とか考えずに自分に都合の良いところしか見ないでホイホイ金を出した、が正解だろうな。
126名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:16:45.76 ID:TCCo5gPx
馬鹿さ加減が笑われている、そんなことにも気付かない欲豚クオリティ
127名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:20:40.71 ID:YqahJJqE
>>121 同意。他人の不幸を顔を隠してあざ笑うなんて醜い。
人格のゆがみはおそらく顔にも表れてるはず。
どうせ、引きこもりの冴えないブサ面キモ男だろーな>>119
128名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:21:46.70 ID:AoD5yy/W
ドリテク株どうするとおもう?
129128:2006/04/23(日) 01:22:32.44 ID:AoD5yy/W
ってここ電電スレじゃなかった
すれ違いスマソ
130名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:22:47.58 ID:pL1Mz1b8
>>127
競馬で負けて詐欺呼ばわりする馬鹿が何か言っているね。
事実で反論できず、そういう人格攻撃しかできない欲豚だから笑われていることに気付かないのか?
131名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:24:28.62 ID:TCCo5gPx
>>127
誹謗中傷しているのはどっちなんだか。これが欲豚クオリティ。
132名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:31:17.02 ID:DTfvbl9d
他の株とかだと、ここまで叩かれなかったんだろうなぁ。
ある意味他人の心がここまで覗けたのは収穫の投資だったと考えますわ。

「金持ち喧嘩せず」
とはよく言ったもんで
お金に余裕のある人は喧嘩しないもんだと思います。
匿名をバカにしてる人たちは、(匿名といっしょで)投資が失敗気味で余裕がないんでしょうねたぶん。

何に手を出して失敗したのですか?
ある意味(我々と同じで)かわいそうな人達です。
133名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:33:31.74 ID:pL1Mz1b8
>>132
まじめな話をすれば、今年に入ってから+2億円だよ。
134名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:35:18.35 ID:UtVOKyh7
>>119 >>121 >>127 こいつらもはや身障だな。
まっとうな投資能力があれば、種銭失わなくて済んだのに。


特命組合は利率10%と言っているが、それを6年間支払える担保の源泉はどこにあるのか?
組合員への分配は電電からのリース料が源泉だから、電電の財務状況が苦しくなったらアボーン。

しかし肝心の電電はフリーキャッシュフローも不明だし、有利子負債も利益剰余金も不明。これでは財務健全性が計り知れない。
というかそもそもB/S・P/Lさえ不明。

これでは組合員に6年間10%もの利率で継続配当できるのか、はなはだ不明である。


どうせそんな事も考えずに投資したんだろ。それも自己責任だ。そのノーテンキな身障ノーミソおれにもわけてくれ。
135134:2006/04/23(日) 01:37:11.00 ID:UtVOKyh7
>>114 >>121 >>127 >>132 に訂正。
136名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:38:13.77 ID:DTfvbl9d
2億も稼いどいて心にゆとりがないんですか?
そういう人は人を馬鹿にする次元も超えてる人が多いようなイメージがありますが
かわってますね。
まぁ今年は稼いだかもしれないけど全体的にはマイナスという事にしておきましょう(笑)
137名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:43:29.71 ID:pL1Mz1b8
>>134
ノーテンキなんじゃないよ。欲豚どもには考える頭がないだけ。
同じ物を見ても、自分に都合の良い部分しか見えない。
知識もなく、人の心も読めず、ひたすら自分に都合良く考える。
で、失敗すれば、すべて、政治が悪い、世の中が悪い、騙された、すべて他人が悪い。
自分の頭が欠陥品だとはこれっぽちも思わない。
これが欲豚の姿だ。
138名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:44:06.20 ID:UtVOKyh7
>>132
LD株だろうと電電出資だろうと、被害者ぶってるから笑いが止まらないんだって。
ていうかあんたリアル特命組合員じゃないだろ?

釣りにマジレスする漏れも身障だな。 。・゚・(ノД`)・゚・。
139名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:45:28.56 ID:pL1Mz1b8
>>136
ゆとり云々の問題じゃないな。お前らの馬鹿さ加減が笑えるだけ。
未だに自分が馬鹿だったことに気付いていないだろ?
140名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:54:14.09 ID:DTfvbl9d
リアルで投資しましたよ(笑)
まぁ1口だけど。
まぁバカにされ疲れたのでここで失敬しますわ。
141名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 01:56:20.21 ID:pL1Mz1b8
>>136
思うに、民事再生法が申請されたあの日、
お前ら欲豚が、「俺たちは馬鹿だった、これからどうしたらいい?」という態度でいたら、味方になったやつは多かったと思う。
少なくとも俺は味方になったな。
しかし、お前らは違った。
「詐欺だ!押しかけろ!俺の金をどうしてくれるんだっ!みんなで告訴だ!政治家だ!」
と理屈にもならんことを持ち出して騒いだ。証拠もなにもなくな。
そもそもそこに問題があったと未だに気付かないのか?
142名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 03:13:47.10 ID:IHZf3v2d
俺も最初は出資者に同情的だった。
でも、あの掲示板を見て、同情心が薄れた。
143名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 04:48:18.50 ID:f34Wsb7w
アメリカではセラピストを訴えて
20億円勝ちとった人がいるけどね
144名無しさん@お金いっぱい。::2006/04/23(日) 06:15:37.40 ID:GUlmgjF4
無い袖は振れない。
出資者の一部はいつまでも妄想にすがる。

例え、平成が無くてもほかのインチキ会社に『自己責任で出資』していただろう。
損すると解った途端、『俺達、被害者だから金返せ!』だ・・・

『自分の考えが浅かった』と思える人は次から希望が持てるだろう。
145名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 09:18:25.78 ID:oFCEG2Qm
別にいくら嘘付いたって構わない
只、人を欺きドツボにハメル嘘は
・・・・・この馬鹿野朗なんだ!
146名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 09:47:49.60 ID:MoerYi9/
>>142同感。
ライブドアやカネボウの「被害者」も同類だな、としか思えない。


ただ、この程度の低知識の資金提供者がいるからこそ、市場が賑わっているんだなと思えば欲豚に感謝。
147名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 11:50:54.15 ID:vvFK/YY5
まあ、なんだな。
欲ブタ連中と同程度の脳みその奴が、欲ブタを叩くことで、「すくなくともおれはあそこまで落ちてない」って自己暗示かけてるだけじゃないの?
148名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 12:35:59.96 ID:UtVOKyh7
欲豚掲示板見てると、「詐欺は儲かる」んだなと実感するよ。
投資リスクを分析せずにカネ出してくれる馬鹿がいるから詐欺がなくならないんだろうが。

今回の平成電電事件は、ちょっと考えればライブドア以上に高リスクかもしれないという事を想像できただろうに。
平成電電・匿名組合共にB/S・P/L非開示で一般投資家から出資をつのるなんて、どう考えても疑問を感じるだろ。

ただ、平成電電匿名組合の場合は詐欺じゃないと思う。
単に財務内容非公開だというリスクをのんで欲豚は投資したんだからな。それも自己責任。
149名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 12:39:29.39 ID:ZPO6oe4m
平成電電は第一種電気通信事業者なわけで、今の事業者に資格が移った際にも
お国の審査は通っている。立派な資格を持った電気通信事業者、マイライン
だけやっているところよりも上に位置しているのに、倒産は簡単。
最近のお国の審査は信用出来なくなってきている。平成電電の倒産前にあわてて
第一種、第二種の区切りをなくしごまかそうとしているが、一度は認可を
出している。平成電電の名前が残るとまずいと考えたのは、実はお国でした。
150ちゃんばば:2006/04/23(日) 12:40:22.99 ID:dA84+CaP
>>123
>特命組合の連中がソンしたから面白いのではない。被害者ぶってるところが笑いの味噌。

「特命組合」って、チョッカのCM、特命係長つながりですか?


>>130
黒板の連中が詐欺疑惑を前提に詐欺云々と述べているのは、疑惑の話をしたいって事は俺にも解る。
しかし、何時まで経っても中傷するだけで、疑惑解明にどうすれば良いのか、会としてどう言った行動を取れば良いのか、そう言った話は全く無いんだよな。
例えば、再生案が提示された時に中身は詳しく知りえなかったとしても、システムが提示した情報を基にして議論をし、会として声明を発表するとかそう言ったことは一切しない。
ドリテクがスポンサーを降りると言った際にも、会として何も声明を述べていない。
弁護団は弁護団で
>弁護団は、引き続き、査定異議の訴えを申し立てます。
(中略)
>弁護団から、説明書と委任状を送付しますので、4月21日までに返送してください。
http://www18.ocn.ne.jp/~heiseidd/
と言った放置プレイ状態。
会として声明を発表していないのに、スレッドの板の方では、新聞とかがニュースで取り上げないことに対して非難を述べている。

>平成電電関連の出資被害者が団結できる組織を目標にしています。目的は出資金の回収です。
>また、平成電電の再起も見守って行かなければなりません。投資した人は皆平成電電の将来の発展を誰よりも願っていた事でしょう。
http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/
と、「団結」「出資金の回収」「再起を見守」事が目的のようだが、この目的自体が方向性が違う様な気が俺はするな。
「再起を見守」ってのが前面に出れば、疑惑解明より再生や更生をし再建する事が優先になる。
自称被害者が加害者の再起を見守るのが目的の一つなんだよな。
また、「出資金の回収」が「目的」と定義付けられているようだが、どうすれば多くの回収が出来るかって言う議論が殆どされていないのが現状だよな。
民事再生法の枠組みは結果として壊れたが、壊れれば1円も払わんみたいな契約と思い込んでいる奴すらいるのが現状。
151ちゃんばば:2006/04/23(日) 12:54:25.54 ID:dA84+CaP
>>149
>第一種、第二種の区切りをなくしごまかそうとしているが、一度は認可を
>出している。平成電電の名前が残るとまずいと考えたのは、実はお国でした。

認可時点でまともならば認可して当然では?不認可にする理由なんか無いだろ。
と言うか、社会主義ではなく自由競争社会で、許認可行政から監督行政に移行してきているんだから、
倒産する会社が出ても別に「まずい」なんて思う必要もないし、思っていないのでは?

あと、保護すべきは平成電電の電話を使っている利用者であって、平成電電の株主でもなければ、リース投資している会社の匿名組合の出資者じゃないよ。
許認可と言う発想ならば、保護すべき利用者のために、匿名組合の出資者は犠牲になるべき存在だろ。
国がけつ持つのならば社会主義だよ。
出資者は資本主義の資本家に属する奴等だぜ。
資本家が「国がけつもて」なんてモラルハザードだよ。

あと、末期はCMで月2万増のペースだったよな。その前に国(行政)が介入し登録を抹消し営業停止とかにすれば満足出来るのか?
新規の勧誘禁止処分とかされれば満足出来るのか?
国が倒産へ誘導する事の方が問題だろ。
152ちゃんばば:2006/04/23(日) 13:07:26.70 ID:dA84+CaP
>ちゃんばばが2CHで 投稿者:部外者 投稿日: 4月23日(日)11時38分53秒
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

俺の著作物の無断転載かよ。
で、俺だけ削除依頼するラインが無い。削除依頼はスレッド板側の某スレに限定されているようだしな。俺はまだアク禁中なんだろ?

代わりに誰か「ちゃんばばが『無断転載やめろ』って言ってたぞ」って、某管理人に伝えて下さいな。
153名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 13:43:05.26 ID:UtVOKyh7
>>150 >>151
禿同

欲豚掲示板のヤツらは文句ばかり言って、結局なにもアクション起こしていない。受動的なんだよ。
会としてなにも動いてないんだから、新聞社等マスコミも、なんら報道することもできまい。報道すべき事実がないのだから。

結局欲豚どもは、なんでも人任せ。他人に責任を擦り付けるだけ。

「全国紙を使って宣伝するから信じて投資してしまった。そんな有名新聞に広告載せた匿名組合が悪い。そして新聞社も悪い。」
「CMやってるから潰れないだろうと思って、信じて投資した。」
「利率10%なんてこんな高利回りあるわけ無い。詐欺だ。」
なんてわけのわからん理論を繰り出してくる。

「全国紙で宣伝してるからだいじょうぶだ」「CMバンバン流してるし、知名度高いから大丈夫」「利回り高くて素敵だわ」
そう判断して投資したのはほかでもない、欲豚どもだ。

「全国紙・TVCMで宣伝してるので倒産しません。」「利回り高いけど元本保証。必ず払います。」
といううたい文句で出資を募集してたのなら、詐欺だろうけどさ。

154名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 14:04:54.13 ID:UtVOKyh7
結局、投資判断の弱いヤツは、
「TVで宣伝してる」「全国紙で広告だしてる」→「有名だから倒産しないだろう。」
という短絡的思考回路しか持ってないのが多すぎ。

その理論でいくと
「社長がTVにでてる」「最近買収だかなにかでよく聞くなぁ」→”USEN” ”ライブドア” ”ソフトバンク”は優良企業。
「TVCM流してない」「あら聞いたこと無い会社だわ」「ここの会社の商品見たことないわ」→”HOYA” ”アイシン精機”はダメ企業。
てことになっちまう。


知名度よりも、B/S・P/Lの研究、利益の源泉はどの事業かを調べる事のが重要だろ。
財務内容非開示の平成電電によく金を投資する気になるよ。その感覚が漏れには信じられん。


なんで投資したのか教えてくれよ。欲豚さん。いやマジで。
155名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 14:07:18.23 ID:uIuikBCo
>>154
何結果論にしか聞こえないのにえらそうだね
( ´,_ゝ‘)プッ
156名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 14:19:50.66 ID:6/P44LxX
>>155
こいつみたいに、理屈で反論できないからこうやって茶々を入れたり人格攻撃しかできない。これが欲豚だ。
157ちゃんばば:2006/04/23(日) 14:20:49.52 ID:dA84+CaP
>>154
>知名度よりも、B/S・P/Lの研究、利益の源泉はどの事業かを調べる事のが重要だろ。

この「知名度」ってのがそもそも、TVドラマとかしか見ない奴らへの知名度。
平成電電なんて、CMを流さないと多くの奴は知らん会社に過ぎない。

チョッカ事業は新規の事業だからリスクを伴いのは当然だし、銀行が金を貸さない程リスクがあることは、匿名組合経由で資金調達をしている点で分かりきっている事。
当然、資金調達コストが高ければ、競争力を無くすのも分かりきっている。

やっぱ、ビジネスモデル特許を取れると思い込んでいた点で、NTTとの一騎打ちになると思っていたのが他社の参入で総崩れって感じだよな。

出資した奴って、「ビジネスモデル特許を取れる」と思っていたのだろうか?
158名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 14:24:37.68 ID:oFCEG2Qm
こいつ妄想にとりつかれてるよな
聖なる愛とかばかじゃねーのって感じwww

セックスない恋愛があるかっての
男だったら遺伝子が子孫残そうとしてセックスしたいって欲求絶対ある。
なかったらむしろ遺伝的に異常だし。

なのに聖なる愛とか言って頭おかしいよ
それともコイツは確信犯かな。
159名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 15:09:57.20 ID:6/P44LxX
>>158
馬鹿欲豚クン、死んで良いよ。ていうか、死んでくれ。
160名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 15:19:19.51 ID:vvFK/YY5
まあしかし、平成電電匿名って名前があったからごそっと投資したんで、
たとえばドリーム投資組合って名前で募集したら投資しない人のほうが多かっただろ。

昔は、電電といったら、日本電電公社のことで、安全率NO1だったからな。
結局騙しにかかったわけだ。名前にひっかかったわけだ。
161ちゃんばば:2006/04/23(日) 15:33:09.83 ID:dA84+CaP
>>160
>昔は、電電といったら、日本電電公社のことで、安全率NO1だったからな。
>結局騙しにかかったわけだ。名前にひっかかったわけだ。

それ独占時代だろ。時代は変わっているのだけど。
と言うか、NTT独占ならば平成電電なんて存在しない。
自由競争になったのに、法律によって平成電電が優遇されているとでも思っているの?
NTTが優遇されていると誤認するのならばまだしも、何で新規参入側の平成電電が優遇されていると思う訳?

まさか、平成電電を電電公社だと思って出資者って話?そんな奴いるのか?
電電公社がNTTになったとかって話すら知らんの?
ビール会社に間接であろうと投資するのならば、どんなビール造っているとか、それはどんな味なのかとか、自分の好きなビールだからとか、競争で勝てそうな会社を選ぶんじゃ?
デイトレーダーは別だろうけど。
知らないで投資するのも自己責任で個人の勝手だけどな。
162名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 16:48:15.24 ID:vvFK/YY5
ま、平成電電匿名組合が平成電電とまったく関係有りませんじゃすまんだろ
163名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 16:57:29.43 ID:6/P44LxX
>>162
関係ないだろ。資本関係に限れば。
何を主語にしているか読み取る能力もないのか?
164名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 17:06:17.51 ID:UtVOKyh7
漏れちょっと前まで平成電電コールセンターに派遣で働いてたんだけど、時々投資家が間違えて
こっちにかけてくるんだよ。

「あのー、平成電鉄さんですか?新聞の10%の募集みて電話したんだけど・・・。」


いつから鉄道会社になったんでつか?うちは。
他にも「平成電機」「平成電設」とか色々言われたぞ。
165名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 17:06:48.02 ID:vvFK/YY5
>>163
結果的にはな。
だがこういう表示を許していてはいかんのだよ。
騙されるほうも責任があるが、このような会社名を冠した名前で募集するのはやめなはれ
ということや。
166名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 17:18:17.03 ID:UtVOKyh7
「平成電電匿名組合」の名称で募集してなにが悪いんだ?
むしろ「ドリーム匿名組合」のが意味わからんだろ。なんの事業にカネ使うんだ?組合名からまったく想像できない。

欲豚どもは平成電電設備・システムが、平成電電の子会社なら大丈夫とおもって投資したんだろうか?
なら結果オーライじゃないか。結局平成電電が破綻して分配金が滞ってるんだしさ。
167名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 18:12:07.25 ID:vvFK/YY5
>>166
おまえは、平成電電と全く無関係の会社が、平成電電の表示をすることに問題がないと思ってるんだな.
おめでたい奴よ。

168名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 18:56:01.69 ID:rjzqHxkf
>>167
馬鹿をまださらすのか?電電にリースするための会社なのだから、電電をつけて何か問題があるのか?
169名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 21:07:27.51 ID:OYRX6U9f
うつ女さん、結局ネタだったのかなあ・・・
懐かしく思い出す
170名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 21:52:26.54 ID:oFCEG2Qm
嘘だったらぶん殴るぞって言ったら何も言ってこなくなったよ
171名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 22:44:59.12 ID:f34Wsb7w
その道が険しければ険しいほど、その欲求は情熱的に燃え上がるのだあ!
いばらの道を突き進むかのごとく、傷つき打ちのめされても求めるものを手に
するまでは、この命燃え尽きるまでいざ逝かん!

要するに求めるものがないんだよ。
もし求めるものがあったとしても、それに繋がると確信できる「道」も見つけ
られない。
お利巧になった分だけ夢見れなくなっちまったんだよね。
だから、信じ込ませてくれる宗教なんかに熱心なやつは馬鹿だけど熱いよね。
迷惑だけど。
172名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/23(日) 23:28:45.02 ID:pL1Mz1b8
>>171
ただの単細胞の馬鹿だろ。
173名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 00:30:37.11 ID:W7A9uEed
自分の判断が間違えていたのに、広告を載せた新聞社のせいにし、働いていた社員を罵り、経営者は脅す。
これのどこに同情しろって言うんだ?
174名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 01:46:49.88 ID:e4GsiNRl
同情しなくていいから金をくれ
175ちゃんばば:2006/04/24(月) 01:55:38.44 ID:tYRkqQqE
>>165
>結果的にはな。
>だがこういう表示を許していてはいかんのだよ。
>騙されるほうも責任があるが、このような会社名を冠した名前で募集するのはやめなはれ
>ということや。

「資本関係が無い」と言う意味で使われた言葉を貴方が曲解しているだけなんじゃ?
匿名組合が資金を集めて平成電電に通信機器をリースする資金調達の流れの契約は有るに決まっているし、
それを前提に「平成電電匿名組合何とか」と言った名前で募集する契約も有るに決まっている。設備やシステムのベアーとの間でな。
当然それがあるから、シュガーは、490億集めた話も述べていたし、900億のリース債務がある話も述べていただろ。それについて知らんなんて言ってない。
しかし、それはあくまでもシュガーの会社とベアーの会社との間の契約の話であって、「資本関係は無い」って話だよ。
この話は何度も出てきているのに、未だに理解していない奴がいるのは俺は信じられんぞ。

今回の匿名組合は平成電電へリース投資する匿名組合だからあれだけど、もし複数の会社に投資する匿名組合で平成電電に1%しかリース投資していなかったのならば、
平成電電が倒産しても1%しかダメージ受けなかったんだよ。
設備やシステムが100%の平成電電の子会社ならば、対外的には匿名組合の出資金は設備やシステムの財産として扱われて、平成電電の債権者に持ってかれるの。
それを防止するために、商法の匿名組合だけでなくファンド法の投資組合とかだって、金管理の目的会社を作って、そこの所有する財産ってことにするの。
匿名組合の出資金を守るためにな。
10/3に倒産した際のシュガーの言葉は、匿名組合の財産は平成電電と一体じゃなくて別って話だよ。
当然、ベアーに事前連絡をしていないし、相談していないって話もあったけどな。

匿名組合が設備やシステムの営業じゃなく、平成電電が直にやっていたのならば、株主と同じ扱いで一般の債権者より劣後するの。当然1円たりとも戻らん。
別会社だからこそ、リースした設備の所有権か担保権があり、競売に掛けて売ることも出来るの。
一般の債権者と一緒に弁済を受けられるし、担保権を理由に担保物から得られた金の先取り優先権もある。
「直にやっていたのと変わらん」と言うのって、「株主と同じ扱いで1円も弁済しなくて良いですよ」と言うのと大差無いんだよ。
176ちゃんばば:2006/04/24(月) 02:27:21.98 ID:tYRkqQqE
>>174
某女優の台詞か。
10/3に平成電電は倒産した。
株式会社と社長などの取締役は別人格だし、出資者である株主は出資の範囲内での有限責任。
よく「個人事業者とは取引しない」って個人事業者の俺は新規の仕入先を探している時に問屋やメーカーから言われるけど、
個人事業者の場合は無限責任。個人財産まで債権者は手を出せます。
株式会社の信用力なんて、法務局に行って登記簿見たってさ。資本金と関係者の名前や住所が解るだけ。
資本金なんて大抵の会社は高が知れているよな。
「法人格持っているからって安心して取引する会社なのか?」って思ってしまう。
完全前金じゃなく掛け売りの信用枠を設定するのならば、取引実績を積んだ上で判断すべきで、それは法人格を持っているか否かじゃ無いと俺は思う。

それと一緒で、匿名組合の出資者は、設備やシステムと言った資本金が殆ど無い会社を信用して、匿名組合に出資しているんだよね。
ベアー個人が個人事業としてやっていないのは、ベアー自身が設備やシステムの株主として、出資額の範囲での有限責任にしたいからだろ。
実際に仕事に携わっているから給料だって会社から取れるしな。

取引先が倒産し負債を抱えるのは「信用した奴の自己責任」。こんなの常識だぜ。
「電話会社だから安全だと思った」とか言っている奴らも、そう思った貴方の自己責任。

監査法人に逃げられたベアーは、証取法に違反しているんじゃなかったっけ?
匿名組合で公募(50人以上)し出資を募ったら、会計監査を受ける義務が生じるはずだぜ。
そっちの方はちゃんとチクったのか?
電電が倒産して半年経つけど、文書でチクって動かないようならば、
その文書を晒して「○○が動かないのは非常に遺憾です」みたいな記者会見を開くなり声明文を発表するなりした方が良いんじゃないの?
177名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 03:31:19.57 ID:3JiBvY23
>>141
別にお前みたいな薄汚い奴に味方になってもらっても
品位が落ちるだけで却って困るだろうけどなw
178名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 03:54:25.77 ID:YOuHZ/UA
>>177
人格攻撃しかできない欲豚発見!
179名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 04:33:40.29 ID:W7A9uEed
>>177
これが欲豚の本性だな。
自分の金の為なら他人を攻撃。最低な奴らた。
180名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 04:50:37.94 ID:3cxIJ8fr
俺、2年位前に心霊スポット行って、俺だけ一人で回ることになったんだが、10分くらい一人であの状況に耐えた自分は大分根性あるなとわれながら思った。
心霊スポットといっても、廃精神病院だから数倍怖い。
181名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 05:03:34.11 ID:W7A9uEed
>>180
荒らしの正体はこの欲豚だな。
金は戻らねーよ。ざまみろ。おめでとさん。
182名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 06:14:59.22 ID:Iu19CNoC
トラウマをほじくり返すカウンセリングは
精神状態を悪化させます
183ちゃんばば:2006/04/24(月) 08:39:54.99 ID:tYRkqQqE
>>177
>品位が落ちるだけで却って困るだろうけどなw

「品位が落ちるだけ」って、ここ笑うところ?
右翼街宣車お願い発言とか、その後の軽率だった的な発言がなかった点とか思い出して、腹がよじれるところだったぞ。
拉致計画とかもあったよね。
184ちゃんばば:2006/04/24(月) 08:52:00.75 ID:tYRkqQqE
>これ検討の余地ありですか? 投稿者:名無し 投稿日: 4月24日(月)03時28分43秒
> 監査法人に逃げられた熊本は、証取法に違反しているんじゃなかったっけ?
>匿名組合で公募(50人以上)し出資を募ったら、会計監査を受ける義務が生じるはずだ。
>そっちの方はちゃんとチクったのか?
>電電が倒産して半年経つけど、文書でチクって動かないようならば、
>その文書を晒して「○○が動かないのは非常に遺憾です」みたいな記者会見を開くなり
>声明文を発表するなりした方が良いんじゃないの?
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

>>176の無断転載かよ。

>管理人に要望などがある場合、 管理人削除要望スレッドでお願いいたします

と言われてもな。俺そこアク禁だぞ。
俺からの削除依頼の要望は受け付けません。ってことなんだよな。

>390 名前: 掲示板管理人 ◆CAgEU2NTKA 投稿日: 2006/04/24(月) 07:29:57
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/390
と、削除依頼出ていないから、俺の著作物の無断転載は
>ちゃんばばが2CHで 投稿者:部外者 投稿日: 4月23日(日)11時38分53秒
を含めて放置プレイ中なのね。

で、代わりに誰か削除依頼出してくれ。
ついでに、無断転載した奴のIPも求めてくれ。え?アク禁になるから駄目?
185名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 09:46:26.05 ID:JKeiw0QC
>>184
とりあえず報告だけしといてやるよ
186ちゃんばば:2006/04/24(月) 09:56:36.06 ID:tYRkqQqE
>>185
どうも。
187名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 15:19:27.21 ID:R2Reklgm
ちゃんばばなんかに構う時点で>>185もアウトだな。バカめ。
188名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 20:46:39.91 ID:3cxIJ8fr
気分がいいのはのは無理やり召集された浮浪者だよ。
189名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 20:51:46.39 ID:e4GsiNRl
どこが会社更生するって?
190名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 22:06:15.62 ID:e4GsiNRl
インサイダーオメ
191名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 22:29:13.81 ID:axvZn1mR
健ちゃんママ さやか
この2人、サイコーのお笑い芸人だ。もはやキティガイの域だ。猿の脳みそでもつまってるのか?

「詐欺的だとわかっていながら広告載せた新聞社が悪い」ってネタ、まだ言い続けてるよ。
だったら詐欺の証拠はやく出せよ。結局思い込みで詐欺だなんだと言ってるだけなんだろ。

だいたいなんで広告の信頼性まで新聞社が担保しなくちゃならんのだ。
仮に電電匿名組合が詐欺だとしたら、それは出資者と電電設備・システムの2者間で解決する問題だろ。


そうやって損したときだけ他人に責任をおしつけやがって。欲豚掲示板のヤツらは元本未保障の金融商品は買わなきゃいいだろ、自己責任とれないならな!

192名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/24(月) 23:21:58.19 ID:xKr1+TJl
成功すれば自分のおかげ
失敗すれば他人のせい
まるでどこぞの半島の国の人みたいですね
193名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 00:19:16.06 ID:uZ2xBCX8
メグミルとかいうボケ。
おまえが推奨するからドリテク買ったのに。
責任取れや。

おまえ、匿名組合員をはめ込むつもりだったんだろ。
30枚や。弁償しろ。
194名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 00:27:21.75 ID:ybATWRXm
メグミル、ちゃんばば、こいつら相手にした時点で

 お  前  は  負  け  組  み  w
195名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 01:36:06.07 ID:lEhw0wVR
オカピーとかいう奴もMLで、詐欺だ、新聞社に損害賠償請求だ、と暴れているよ。
こいつらは失敗すればすべて他人のせいなんだな。
やれやれだ。
196名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 06:41:12.07 ID:n+M4ScuZ
インサイダー?風説の流布?
いずれにしろ、黒板参加者や黒板管理人は捜査されかねないな。
タイーホ祭キボンヌ
197名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 07:32:48.50 ID:LiQDqrYs
ここはしばしってるにも頑張ってもらうか
198名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 16:43:55.61 ID:IMaZuj0n
ちゃんばばがまた管理人に相手にしてもらえず
馬鹿にされててテラワロスw
199名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 17:29:55.59 ID:LKkT1d2c
行動はしっちゃかめっちゃかだけど
頭はかなりいいと思う、まあ人によるのかな
200ちゃんばば:2006/04/25(火) 19:02:28.46 ID:1n3oegKR
>>195
>オカピーとかいう奴もMLで、詐欺だ、新聞社に損害賠償請求だ、と暴れているよ。

MLの中身は知らんが、オカピー氏は神奈川県の担当幹事ですよ。
しかし、あいつ等出資の申し込みをした事を確認した上で会合開いているけど、会って何話し合っているのだろう?
平成電電が倒産してから半年経つが、弁護団を作った記者会見が表に出たの最後だよね。
以後、声明の発表すらしていない。サイト上ですら何もない。

新聞社から損害賠償を取るには、広告を載せた段階で新聞社が詐欺の可能性が高いと認識していなかったら無利じゃないの?
例え、今、詐欺の証拠を出したとしても、当時認識していたかが焦点になる気がする。


話が変わって
>>184>>185
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/394
って、
>ちゃんばばが2CHで 投稿者:部外者 投稿日: 4月23日(日)11時38分53秒
は「削除の必要は無い」と判断されたんだろうか?
レス番も間違っているようだし、
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1145288790/184
には
>俺の著作物の無断転載は
>>ちゃんばばが2CHで 投稿者:部外者 投稿日: 4月23日(日)11時38分53秒
>を含めて放置プレイ中なのね。
って書いてあるんだけど。放置プレイ続行しますってこと?
IP開示の話では、告訴の話も冷やかしていたから、不満ならば告訴しろって事なのかな?
結局は2個の内1個しか削除しなかったよな。削除しない理由の開示もないし。
まぁ、メールで要請したんじゃないから、要請した証拠は残ったな。
201名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 20:09:05.77 ID:MDJozhtO
>>199

自演めちゃバレスww

バカが自分の事をどう評価してほしいか公開中
笑ってやってください。頭おかしい人ですからw
202名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 20:09:57.14 ID:sjqZbh1Q
>>200
>不満ならば告訴しろって事なのかな?
告訴するって騒いでいたのは君でしょ。
しっかりと記録(恐喝の証拠ともいう)として残ってますよ。

キミと管理人のやり取りをAAにすると、
(゚Д゚)  掲示板の運営に不満があるぞ!告訴するぞ!
(・∀・)  お好きにどうぞ
(゚Д゚)  不満ならば告訴しろってのか!
(・∀・;)  ・・・
203名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 20:24:26.78 ID:sjqZbh1Q
管理人さんも気の毒だよね。
こんな電波相手にしてるんだから。
>>199
何を持って頭良いといってるの?
ちゃんばばの文章の特徴である、
表面的には誤りのない表出言語
形式的、もったいぶった言語表現
回りくどい表現
こういうのって、冗談じゃなくて自閉症や知的障害の診断基準の一つなんだよ。
204ちゃんばば:2006/04/25(火) 20:44:44.03 ID:1n3oegKR
IP開示に感じて何も冷やかししか述べてなかったけど、メールも来てないな。
205ちゃんばば:2006/04/25(火) 20:48:50.78 ID:1n3oegKR
>>204
>IP開示に感じて何も冷やかししか述べてなかったけど、メールも来てないな。

すまん
「IP開示に感じて」じゃなく、「IP開示に関して」だな。
206ちゃんばば:2006/04/25(火) 20:55:14.50 ID:1n3oegKR
>>202
>(゚Д゚)  掲示板の運営に不満があるぞ!告訴するぞ!
>(・∀・)  お好きにどうぞ
>(゚Д゚)  不満ならば告訴しろってのか!
>(・∀・;)  ・・・

おいおい、いつの間にか著作物の無断転載の話が、「掲示板の運営に不満がある」って話になっているのか?
どう考えても別件だろ。

で、2つの内、一つ削除されなかったのは事実。IP開示拒否理由も削除しなかった理由も非開示。
見落とす程の長文だったのだろうか?
メモリ少ないから頭の中に入りきらない?
207名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 21:57:13.10 ID:MDJozhtO

けなされようが、バカにされようが
レスが返って来ることがコイツの願ってる事なんだから
一貫放置しよう。
こいつキチガイだ。
マジキモい。
208名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 21:59:23.04 ID:lEhw0wVR
ちゃんばばがキチガイだとしても、そんなちゃんばばにすら馬鹿にされてる自称被害者って・・・w
209名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 22:05:02.81 ID:LKkT1d2c
人間性のレベルの低い会社が知名度は高かったりするんだよね…。その手の嫌がらせありがち。
210名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/25(火) 22:26:24.61 ID:lEhw0wVR
>>200
傷口の舐め合いだけで何もならんと非難されていた。
211名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 00:51:32.37 ID:A/QIrlc/
筋違いの不満、再三の恐喝、告訴騒ぎ
自作自演までしての書き込み

ちゃんばかって統失だな、本物のデムパ
氏ねばいいのにww
212名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 01:31:27.35 ID:rhRQUPg5
欲豚どもがちゃんばばにすら馬鹿にされてるってのは情けないが、
欲豚は自分で稼いだ金を失ったわけで、
いいとしこいて、定職にも就けず親に食わせて貰っているちゃんばばよりも立場は上だろう。
213名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 05:55:48.67 ID:PVZ7hYNp
今年30で就職経験ないけどもうおわってるかな?
求人見てもしっくりこなくてずるずるここまできてしまった。
20代の頃就活したけど、すで就職氷河期で落ちまくり。なんかもうやる気以前の問題。鬱鬱鬱ってかんじ。
214名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 06:03:11.31 ID:SqWPbGyR
また荒らし欲豚だな。
金は返ってこねーよ。おめでとさん。
215名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 06:58:43.58 ID:Mf6SHvry
>>213
ほぼ内定が決まっていた就職先がわけあって俺を今すぐ雇えそうにない、
という通達がきたよ・・・
216名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 07:20:35.20 ID:SqWPbGyR
金は全く戻らねーよ。ザマミロ。
217名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 10:50:22.77 ID:PmZ6Byko
>>206
>どう考えても別件だろ。
第三者的に見ればまるで同じ話。
>一つ削除されなかったのは事実。
メールして依頼するなり、理由を聞くなり、
もう一度申請でもしてみれば?

どーでもいいけど、自分の主張や要求をきちんと人に汲みとって欲しいのなら、
もうちょっと読み手に判りやすく書くような努力したら?
別にオマエが議論の為の議論、自分都合の理屈を仕掛けるのは自由だが、
そんな自分勝手な理屈に周りが協力してくれるかというのは、まるで別問題なんだよね。
結局オマエだって警察やティーカップなど、きちんとしたところからは、
相手にされない理屈だってわかってるんだろ。
218名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 12:30:46.98 ID:PVZ7hYNp
自分の仕事だけを淡々とこなす
人との関わりをできるだけへらす
周囲の状況に感情移入しない
むきにならない
笑顔は忘れずに
219ちゃんばば:2006/04/26(水) 17:28:39.66 ID:nSZxb+U2
>>217
>どーでもいいけど、自分の主張や要求をきちんと人に汲みとって欲しいのなら、

汲み取って欲しいとなんて思っていない。
私の著作物の著作権は私にあり、無断転載されて権利が侵害されているって話をしているんだけど。
刑法や民法では、管理人にも管理責任があることになっている。但し、プロバイダー法によって民事での賠償責任は無い。
でも、あそこの管理人は、個人だからと言う理由でプロバイダー法の対象外と言っている人だし、知った後でも放置すればプロバイダー法による免責は無くなる。
削除しない理由も開示しないしな。
220名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 19:48:51.72 ID:OzZYO9gR
>>219
汲み取って欲しいと思っていないのなら、管理人が対応する必要もないってこったな。
キミのいうとおり免責があるないの話だけで、管理人にはキミの要請を受ける「義務」などないのだからな。

>個人だからと言う理由でプロバイダー法の対象外
これ、前スレで突っ込んだはずだけど、管理人がどこでこんな事どこで言ってるの?
なんかいろいろあったみたいだけど基本的には、
誹謗中傷によって受けた被害の認定は、裁判所じゃないと判断できないといってるだけ。
これって管理人だけじゃなく、みんなから散々言われてたのに、どうしても理解できないみたいだね。
開示申請には、「開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らか」である必要があるんだよ。
キミが一人でムカツイタ、権利を侵害されたと言張っても、
「権利が侵害されたことが明らか」であるとはいえません。
そんな程度で認められてたら、週刊誌はもちろん、
便所の落書きからおばちゃんの井戸端会議まで、一切の言論が封じられますね。
普通の人だったらキミみたいなのは相手にしないのですが、
あの管理人氏は優しいのか君をからかっているのか、
「裁判所の判断を仰いで下さい」と親切に言ってくれているのです。
まあ、実際に裁判所の判断は99.99999999999999999999%
「権利が侵害されたことが明らかとは認められない」となるでしょうけどね。
結局の所、警察も弁護士も管理人もティーカップも、
誰も相手にするはずないのです。それが社会の常識。それが現実。
現に管理人氏以外からは相手にされてないでしょ。
さらにいうならば、
仮に今回、「権利が侵害されたことが明らか」でありながらIPを開示しなくても、
キミはあの掲示板で恐喝やらかしちゃってるんで、
免責が出ない「重大な過失」があるとは認められないだろうね。
221名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 20:02:20.06 ID:OzZYO9gR
>>219
>削除しない理由も開示しないしな。
ところでおまえさん、
削除しない理由とやらを、メールなりなんなりで聞いたのか?
てか、本来であれば代理人じゃなくて、
オマエがメールなりなんなりで直接やらにゃならない事じゃ?
だって2chのちゃんばばが本人である確証なんてどこにもないんだぞ。
ちゃんばばの投稿を消したい誰かが、ちゃんばばを騙ってるのかもしれない。
なにせオマエはトリップすら使えないんだからな。
管理人もあんなあっさり削除は、ちと軽率だと思うが。
222名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 20:41:30.16 ID:SPlB/t5X
どうでもいいけど、Wikiペディアで欲豚が勝手に被害者面して編集禁止くらってるぞ
223名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 20:48:41.46 ID:K6g/jA3e
なんらかの形で逮捕はあるでしょうな
224名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 21:01:05.17 ID:SPlB/t5X
>>223
欲豚の誰かが逮捕されるのか?
225名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 23:05:46.82 ID:bEO0xR4o
>>222
wikiノートの、
>裁判所は自称被害者の主張を退け、
これはなんの事言ってるんだろう?
裁判所が判断した案件って検査以外あった?検査は許可されたよね。
まだ裁判もなにも起きてないのに、裁判所が主張を退けるなんてありえるの?
債権として認める認めないは、届け出先が裁判所というだけで、
判断は再生計画を作る電電がしたんじゃないの?
>TV・新聞等の意見も「自己責任論」である。
これもどのこといってるんだろ?
フジテレビは問題みたいなこといってたけど。
確かにSPAは自己責任論が基本だったらしいけどね。
それ以外は氏らね。
226名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 23:24:52.84 ID:/mpd8XEU
>>225
裁判所でHDDに対する債権は却下されたのでは?
227名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 23:27:43.46 ID:L+pWktE6
>>225
日経も自己責任寄り。詐欺らしいと言っているのはゴシップ誌だけ。
TVも紹介しただけで問題とは言っていない。
228名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/26(水) 23:32:18.47 ID:/mpd8XEU
>>225
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060426it15.htm?from=top

既にライブドアの方は裁判を起こしているのに、平成電電の自称被害者は何もできずにいる。
検査させろ、だけ。その結果に基づく動きも何もない。
これじゃあ、調べたけど問題ありませんでした、というのが今の時点の客観的判断だろう。
それとも検査させろ、が違法性の証明だとでも主張しますか?
229名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/27(木) 00:24:55.00 ID:kl7qW5te
230名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/27(木) 01:42:19.78 ID:Ee49uZXA
Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい
Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい
Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい
Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい Byu が司法に明るい

コーヒー吹き出してしまっただろうが!!!
231名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/27(木) 05:45:43.08 ID:gBavTmOM
chokkaはなくなるのは理解したとしても
電光石火までなくなるのはどうなのさ?
chokkaだけでなく電光石火も赤字だとすると
すでに赤字だったにも関わらず黒字として投資を煽ったととられてもしょうがない。
232名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/27(木) 06:11:27.84 ID:/6kYVpmb
>>231
欲豚って本当に馬鹿だな。
なくなる=赤字ではないだろ。会社がなくなるのだからサービスを継続できなくなる。引き取ってくれるところがなければ終わり。
お前らは後付の知恵でああだこうだ言うが、結局は自分の頭が一番悪いってことに気付よ。
233名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/27(木) 07:12:41.36 ID:U5QkSkWa
>>227
日経ってどんな記事だったの?
読売は投資サービス法の社説で、事例としてあげていたけど。
フジテレビもはっきりといっていなかったのかもしれないが、
番組の作りとして問題として紹介してたはずだけど。
少なくとも俺は自己責任はどこも当然として扱っていたが、
自己責任論「だけ」で片付けている新聞・テレビはなかったように記憶している。
NHKだけは客観的事実、
つまり、こういうものがあった、金集めの仕組みはこうで、
出資者が訴えている、という表現だった気はする。
(これはたんたんとして、自己責任にすら触れていない)
ちゃんばばみたいな言い方になるが、
あのノートの
>TV・新聞等の意見も「自己責任論」である。
と言い切るのも、やはり客観的じゃないよ。
それこそ、
>問題の声が多くあると
と言い切るのが問題なのと同じ。

>>228
別に俺は違法性があるかどうかなんて知らないしもはや興味もないよ。
ただ、
>調べたけど問題ありませんでした、というのが今の時点の客観的判断だろう。
であるならば、その経緯まできちんと書き込むべきだと思う。
履歴を見たが俺には両者が自分の都合の良いように編集合戦をしているように見える。
ただ単に、金集めの仕組みはこう、出資者がいる、弁護団がある、
検査がされた、HDDSとHDDは別会社HDDは破産した、
自己責任論があるなどなど、「明確」で「確認」できる客観的な事実だけをやるべきだと思う。
234名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/27(木) 07:49:33.84 ID:80pBBqQi
ここでうだうだ言ってるバカは、
己がうつ女と同レベルだということをいい加減悟れ
235ちゃんばば:2006/04/27(木) 11:24:43.21 ID:SHGNMetT
>>220
>誹謗中傷によって受けた被害の認定は、裁判所じゃないと判断できないといってるだけ。

それ事実なのか?
と言うか、言っているって決め付けているが、貴方は某管理人なのか?

>開示申請には、「開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らか」である必要があるんだよ。

だから、刑法の名誉毀損などの話をしているのだが。

>キミが一人でムカツイタ、権利を侵害されたと言張っても、
>「権利が侵害されたことが明らか」であるとはいえません。

書きこみ見れば解るだろ。該当するか判断が微妙だから「裁判所じゃないと判断できない」のでって話じゃ無かったが。

>そんな程度で認められてたら、週刊誌はもちろん、
>便所の落書きからおばちゃんの井戸端会議まで、一切の言論が封じられますね。

なんで?書いた本人が争う意思を示したのならばいざ知らず、当に書かれているものじゃん。
236ちゃんばば:2006/04/27(木) 12:01:44.70 ID:SHGNMetT
>>221
>ちゃんばばの投稿を消したい誰かが、ちゃんばばを騙ってるのかもしれない。
>なにせオマエはトリップすら使えないんだからな。
>管理人もあんなあっさり削除は、ちと軽率だと思うが。

著作権者に許可を受けて転載したのか無許可で転載したのかが問われるが、許可を受けた事実を確認出来なければ対応すべきだと思うけど。

仮に俺が転載を許可していたとか、転載されたことに一切不満が無いとしよう。
で、他人が名を騙って削除依頼を出したとすれば、刑法の161条2項の「電磁的記録不正作出及び供用」に該当するのだから、
名を騙った奴を某管理人は告訴でもしたければすれば良いのでは?
逆に、第17章の文書偽造の罪によって文書の信頼性は確保されているのだから、ちゃんばば本人からの依頼と思って処理するのが基本でしょ。

「騙ってるのかもしれない」と某管理人が思ったのならば、管理人が何らかの方法で調べて確認することはやっても良いだろうけど、
転載元の書き込みをした奴が誰なのか調べるのは難しいだろうし、仮に誰と教えられても教えた人が嘘を付く可能性だってあるのだしね。
そもそも転載元自体が転載された物だったりする事だってあるんだし。

「ちと軽率」って、金払って書き込みしたり読んだりしている訳じゃないから、無断転載と指摘があり対象物を削除する行為なんて、管理人の裁量で自由だと思うけど。
237ちゃんばば:2006/04/27(木) 12:23:38.23 ID:SHGNMetT
>>225
>まだ裁判もなにも起きてないのに、裁判所が主張を退けるなんてありえるの?

あのノートって、弁護団が平成電電に対して債権届けをして、それが蹴られたって話が弁護団のサイトにあり、それを全体の枠組みが蹴られたかの様に誤解している気がする。

と言うか、ベアーサイドが突っ込み入れて来た様にも見える。


>>233
平成電電は株非公開の企業だし、殆どをオーナーのシュガーが持っているのでしょ。
設備やシステムに関しては、100%ベアーが持っている様だし。
調べるのはかなり難しい気がする。
それに、出資者自身が表に出ずに隠れているので、取材も結構難しそう。
会ですら声明を発表しないし。
例えば、出資者200人の個人情報を握り、個別に取材出来る状況でもあれば違うんだろうけど。
黒板とかの情報ってのもソースとしては信憑性が低いし、そもそも誰が書いているのか分からんしね。

あと、会の方針は、多く弁済を望むことであり、疑惑の解明を望んでいない気もする。
238ちゃんばば:2006/04/27(木) 12:40:00.45 ID:SHGNMetT
>>231
>chokkaだけでなく電光石火も赤字だとすると
>すでに赤字だったにも関わらず黒字として投資を煽ったととられてもしょうがない。

当時赤字か黒字かって話と、マイラインの中継電話が抜けて、チョッカの直収電話が抜けて、
それらがあることを前提としていたバックボーンを電光石火だけで利用して採算が合うかって話での赤字か黒字かって話は違うだろ。

将来を見越して増強済みだろうし、予定が狂うとずたずたになるのは、なって当然だと思うけど。
239名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/27(木) 12:53:21.31 ID:eordP7mK

うざいよ、ばか。

こーゆー頭のおかしい人って、アク禁にできないの?もういやだ。
240連投スマソ:2006/04/27(木) 18:58:51.21 ID:InrHJBmj
>>235
管理人氏は、
>請求者様の権利を侵害されたことが明らかであることが必要です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/197
>どちらにせよ、これにより「権利が侵害されたことが明らか」の判断は、
>管理人ではつきかねます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/212
といってるようだが。
まあ、確かに管理人氏の真意がわからない以上、決め付けはよくないな。
納得いかないんだったら、メールでも出して真意を聞いてみたら?
あと、君が繰り返して言っている、
>個人だからと言う理由でプロバイダー法の対象外
というのは管理人氏の書き込みのどこの部分を元にしていっているんだ?
メールの中でそういうやり取りがあったのか?
少なくとも件の削除スレッドの中では、
>プロバイダイー法に基づく開示請求の必要要件を、
>個人である管理人では満たせません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/225
とは言っているようだが、
>個人だからと言う理由でプロバイダー法の対象外
などとは一言も言っていないようだが。
241連投スマソ2:2006/04/27(木) 19:00:11.06 ID:InrHJBmj
>>235の続き
>だから、刑法の名誉毀損などの話をしているのだが。
名誉毀損に該当するかどうかは、お前が決めるんじゃないの。裁判所が決めるの。
>書きこみ見れば解るだろ。
なにがわかるの?少なくともこれによって権利を害されたことが明らかとは、俺にはとても思えないが。
>該当するか判断が微妙だから「裁判所じゃないと判断できない」のでって話じゃ無かったが。
微妙ではない。判例から言って99.99999999%該当しない。
現に警察も裁判所も弁護士もティーカップも管理人も誰からも相手にされてないだろ。
>なんで?書いた本人が争う意思を示したのならばいざ知らず、当に書かれているものじゃん。
当にかかれていようがなんだろうが関係なし。そんな事は権利を侵害されたことが明らかという事には関係ない。
そんな程度の事で「権利を侵害されたことが明らか」になってたら、
ほぼ全てのインターネット掲示板は閉鎖、週刊誌は休刊になる。
権利が侵害されたことが明らかというのは、例えば発売前の著作物が無断で流されたとか、
商用利用されたとか、誹謗中傷と売り上げの低下に因果関係が認められるとかそういう話。
例えば該当書き込みによってちゃんばば通販の売り上げが下がった因果関係を証明できたり、
あるいは当該書き込みのせいで、ネット上ではなく現実社会で、
正常な社会生活を営めなくなった証拠などが提示できれば、
君の主張が認められる余地も出てくるだろうけどね。
242連投スマソ3:2006/04/27(木) 19:01:39.58 ID:InrHJBmj
続き
>>236
>許可を受けた事実を確認出来なければ対応すべきだと思うけど。
そういうわけにはいかない。管理人といえども無闇矢鱈に削除してよいのではない。
どんな書き込みにも著作権がある。本来勝手に削除はできない。
まあ実際はどこも管理人の裁量次第ってのが現状だけどな。

>ちゃんばば本人からの依頼と思って処理するのが基本でしょ。
君のオリジナルの書き込みを、君のオリジナルと証明できるものもないわけだからね。君が基本と思うのは自由だが。どう判断するかは結局管理人次第だな。
というかそもそも、2chに書き込む以上、キミは無断転載される事を許諾しているはず。
キミが許諾してないと言張っても、2chに書き込んでいる以上無意味。
わざわざ戻るボタンを押しているから許諾していないなんて勝手な理屈は、
裁判では「権利を侵害されたことが明らか」の件と共に退けられるね。
243ちゃんばば:2006/04/27(木) 21:47:20.50 ID:SHGNMetT
>>240
>>プロバイダイー法に基づく開示請求の必要要件を、
>>個人である管理人では満たせません。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/225
>とは言っているようだが、
>>個人だからと言う理由でプロバイダー法の対象外
>などとは一言も言っていないようだが。

で、彼の文意を貴方はどう捉えたの?
「個人である管理人では満たせません」と「個人だから」には大きな違いがあるという話か?
それとも、プロバイダー法は管理人が個人の場合は対象外と貴方自身が思っているって話?

>>だから、刑法の名誉毀損などの話をしているのだが。
>名誉毀損に該当するかどうかは、お前が決めるんじゃないの。裁判所が決めるの。

プロバイダー法の趣旨を理解していないのか?

>微妙ではない。判例から言って99.99999999%該当しない。
>現に警察も裁判所も弁護士もティーカップも管理人も誰からも相手にされてないだろ。

判例云々と言うのならば、せめて論拠の判例を載せて語ってくれよ。
「相手にされてない」って何の話よ?妄想ですか?

>当にかかれていようがなんだろうが関係なし。そんな事は権利を侵害されたことが明らかという事には関係ない。

書いたつもりの便所の落書きが俺がほざくと自然と消えて無くなると言う話か?
244ちゃんばば:2006/04/27(木) 21:48:41.39 ID:SHGNMetT
続き
>権利が侵害されたことが明らかというのは、例えば発売前の著作物が無断で流されたとか、
>商用利用されたとか、誹謗中傷と売り上げの低下に因果関係が認められるとかそういう話。
>例えば該当書き込みによってちゃんばば通販の売り上げが下がった因果関係を証明できたり、

著作権の侵害に、「ちゃんばば通販の売り上げが下がった因果関係を証明」が必要なのか?
判例云々って言っていたけど、で、それはどの判例の話よ。

>そういうわけにはいかない。管理人といえども無闇矢鱈に削除してよいのではない。
>どんな書き込みにも著作権がある。本来勝手に削除はできない。
>まあ実際はどこも管理人の裁量次第ってのが現状だけどな。

「無闇矢鱈に削除してよい」なんて誰も言っていないのでは?
あと、著作権と書き込みの削除は関係無いのでは?
これもどの判例を基にしているのか知りたいものですな。

>というかそもそも、2chに書き込む以上、キミは無断転載される事を許諾しているはず。
>キミが許諾してないと言張っても、2chに書き込んでいる以上無意味。
>わざわざ戻るボタンを押しているから許諾していないなんて勝手な理屈は、
>裁判では「権利を侵害されたことが明らか」の件と共に退けられるね。

俺はしていないし、「わざわざ戻るボタンを押している」よ。
裁判では「退けられる」の論拠はどの判例ですか?
掲示板に書き込みすることと、書き込みされたものが他のサイトに転載されることを認めるのは直接因果関係はないよね。あとは契約が有ったか否かだけだと思うが、著作権のしよう許諾の契約があったと判断するものは一体何よ。
消費者契約法でも、確認しなければ無効だよな。2chのシステム上確認した事実なんて何処にも無いよ。
それにさ、2chに対しての版権の使用許諾をすると、2ch以外の者が転載出来ると言う論拠もどの判例に基づくものよ?
245名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/27(木) 21:50:10.77 ID:BAiOAn5Z
ここは管理人のことを話すとこか?
246ちゃんばば:2006/04/27(木) 22:09:13.63 ID:SHGNMetT
>今後 投稿者:初心者 投稿日: 4月27日(木)19時47分32秒
> 僕だって、嫁に叱られるし、何軒か、CHOKKA勧めています。
>総務省は、対策は考えてくれているのでしょうか?
>急には、サービス停止にはならない。とは言ってくれてます。
>僕も、一部、仕事に使ってます。
>総務省に掛け合う方法など、あるのでしょうか?
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

「急には、サービス停止にはならない」って何時聞いたんだろう?
で、彼は事前の通知があると言う意味に捉えたのだろうか?それとも、しばらくの間はって意味に捉えたのだろうか?
平成電電が倒産して半年過ぎたが、半年もあったのだから「急」ではないよな。
8月だったのが4月に支援が必要とかって急な話があったとかドリテクが言っていた様な気がするけど。
運転資金無くなったら、「金払わないけどダークカッパー使わせてくれ」とか、「金払わないけど局内に場所貸して」とか、「金払わないけど、保守や故障対応してくれ」とかが何処まで出来るのかは疑問。

「総務省に掛け合う方法」って、一企業が倒産したことについて何を掛け合うんだろう?
247連投:2006/04/27(木) 23:26:24.67 ID:InrHJBmj
>>243
>で、彼の文意を貴方はどう捉えたの?
俺は(裁判所ではない)個人では、
「身元の確認」や「権利が侵害されたことが明確であることの判断」
「発信者の事情聴取」ができない。
だから個人ではない、警察なりティ−カップなり裁判所に逝けと言っている解釈したが。
この場合、管理人がどういおうが、君がどういおうが、プロバイダ法は援用されると思うよ

>プロバイダー法の趣旨を理解していないのか?
プロバイダ法の趣旨は権利が侵害されたことが「明らか」な人が、
裁判を得ずに発信者情報の開示を請求できるという法律です。
君は権利が侵害されたことが明らかであるような証拠を提示していますか?
私にはなにも提示せずに、いきなり開示しろという横柄な態度の人物がいたとしか、
覚えておりませんが。

>判例云々と言うのならば、せめて論拠の判例を載せて語ってくれよ。
ゴメン。判例ないは。素直に謝る。
是非君に判例一号を作って欲しい。告訴するんでしょ(W

>「相手にされてない」って何の話よ?妄想ですか?
現に管理人以外の警察や弁護士、ティーカップ、裁判所などに相手されてるの?

>書いたつもりの便所の落書きが俺がほざくと自然と消えて無くなると言う話か?
何が言いたいのかよくわからん。
248連投:2006/04/27(木) 23:32:22.27 ID:InrHJBmj
>著作権の侵害に、「ちゃんばば通販の売り上げが下がった因果関係を証明」が必要なのか?
別にちゃんばば通販じゃなくてもいいよ。「権利が侵害されたことが明らか」と証明できるものなら何でも

>俺はしていないし、「わざわざ戻るボタンを押している」よ。
君は許諾画面を一度見ているよね。その上で書き込むボタンを押しているよね。
例えば封印シールをはがすと、使用許諾に同意したものとみなしますというソフトってあるよね。
この場合、封印シールをはがさずに、真ん中を破いて空けたので、
使用許諾には同意していないなんて理屈は通らないのはさすがにわかるよね?
それと同じで許諾画面を一度見て2chを利用した以上、
例え正規n手続きを得てなくても、同意したと俺はみなされると思うよ。
でもまあ、これも是非判例一号作ってくれ。

>2ch以外の者が転載出来る
これはそうだね。転載できない。俺が勘違いしてた。
著作権を放棄するじゃなく、運営者、及び運営者が指定するものに対して、
許諾するんだね。
249名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 01:40:07.72 ID:z7yGVF7x

>>ちゃんばば

阿波踊りを踊り…まで読んだ。

って言うか、恥書きちゃんばばの名を騙る香具師なんていませんから〜w
誰が馬鹿にされるの分かっててお前の名を騙るかよ。
調子付くな、このハゲ。

それから管理人に文句山ほどあるらしいから、今すぐ警察に訴えに行けよw
司法に訴えるのもいいんじゃな〜い?ww

お前自身は何度注意されても、平気で黒板から無断転載繰り返しておいて
自分の駄文引用されたからってガタガタ抜かすな、この低脳。
アク禁くらって出入り禁止の分際で糞文引用してもらっただけで
ありがたいと思え、貧乏人。文句言わずにとっとと氏ねニート野郎ww
250名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 04:06:20.96 ID:z7yGVF7x
>>ちゃんばば

こいつの駄文って読み直してみると
「思う」「じゃないのか?」「多分」
全部推測と憶測の域を出ない脳内妄想の作文だらけだな。

ちゃんばば=ちゃんちゃら馬鹿だぜ、の意味が改めてよく解ったよ。

やっぱり氏ね、ニートハゲ。
251ちゃんぱぱ:2006/04/28(金) 07:05:22.87 ID:FUBcH0dc
豚切スマソ

投資組合は連鎖倒産回避したのか?
そろそろ組合の中の人から内部告発気盆。
252名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 13:41:48.68 ID:hac6xZCL
あんた一日中ここに張り付いてるの?
さすがニート、暇でいいですねw
253名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 15:59:32.50 ID:X1ao17HW
>>252
ニートと無職は違うものだし、
更にちゃんばばになると もっと次元が違います
254名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 17:10:01.26 ID:dIf5EN7G
>>251
なにを内部告発するんでしょうか?
255名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 18:12:53.96 ID:EZD3sAY6
本当は継続できるけど、人員が思うほど辞めないので
破産という形をとり大量リストラを仕向けてるって事にしようw
そして看板のさしかえ
「新平成電電」の誕生へ
256名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 18:53:07.78 ID:PfUevzPD
未だに弁護団のホームページは更新されない。連休明けまで、ヘタするとずっとこのままだったりして。
さすが、「自称」優秀な弁護団だ。
257名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 19:07:01.04 ID:0hePN4ZN
優秀だからこそ、さっさと見切りをつけたのかも。
258名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 19:26:20.31 ID:2jXjc8Kn
「疑わしきは罰せず」というか本当に確証の取れる(訴えれば勝ち目がある)ものだけに絞って動いているのでしょう。
優秀というか、真面目な弁護士だと思いますよ。
噂や憶測の域を出ないことをネタにイチャモンばかり付けるような法律ゴロみたいな弁護士だったら
まとまる話もまとまらなくなるでしょう。
259名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/28(金) 20:03:00.45 ID:PfUevzPD
>>258
ほんとうに欲豚って、自分に都合いいようにしか考えないのね。
真にまじめな弁護士だったら、ホームページを民事再生手続き取り下げ前のままにしておくわけないですな。
260ちゃんばば:2006/04/29(土) 00:05:05.34 ID:/AgKjK8l
>>247
>俺は(裁判所ではない)個人では、
>「身元の確認」や「権利が侵害されたことが明確であることの判断」
>「発信者の事情聴取」ができない。

どうして「個人では出来ない」と彼は言っているか理解している?
「身元の確認」なんて、方法は俺が提示したよな。厳密な身元確認なんてプロバイダー法は求めていないよな。
『「発信者の事情聴取」ができない』って、何それ、問い合わせは出来る場合に限定されているけど。

>プロバイダ法の趣旨は権利が侵害されたことが「明らか」な人が、
>裁判を得ずに発信者情報の開示を請求できるという法律です。
>君は権利が侵害されたことが明らかであるような証拠を提示していますか?

提示先を聞いたら「個人だから」と拒否されましたが。
と言うか、一連の話を知った上で蒸し返しているのか?激しく疑問。
ところで、被害者が自称被害者に過ぎない本人じゃないか何て、厳密にどうやって調べるって言うの?
本名で中傷されたとしても同姓同名なんて沢山いるし、提出書類なんて技術的にはいくらでも偽造出来る。
同名のあだ名の奴なんて他にいるかもしれないと勘ぐることだって出来るよな。
文書の信頼性は、刑法の文書偽造罪によって守られているのだから、それ以上調べる必要性なんて某管理人には無いだろ。
261ちゃんばば:2006/04/29(土) 00:05:20.97 ID:tRo5YQYf
続き
>>「相手にされてない」って何の話よ?妄想ですか?
>現に管理人以外の警察や弁護士、ティーカップ、裁判所などに相手されてるの?

は?警察、弁護士、ティーカップ、裁判所、何処にも連絡すらしていないよ。
某管理人は、俺が管理人の住所とかを聞きだすのが目的とか荒らすのが目的とか勝手に誤解しているのだろ。
ティーカップのルールでは、管理人が板止めて、ティーカップに連絡し保全してもらった後に該当書き込みを削除し、板を再開するルールになっている。
それを俺に告げなかったことに関してすら、「伝えずに悪かった」の一言すら言わずに、管理人はティーカップに連絡すらせずに削除した様だしな。
俺は管理人からティーカップに連絡するべき旨は何度も連絡してあるのに。
今、告訴とかすると話が大きくなり過ぎるだろ。某管理人は証拠隠滅すらしているのだから。某管理人の行動には遺憾だが、某管理人を苦しめるのが目的じゃないんだし。

ところで、
俺が中傷発言を問題視したときの黒板の状況って、中傷を事実上某管理人は放置し容認していた状況だよな。
沢山書かれていたのは知っているだろ。

>>書いたつもりの便所の落書きが俺がほざくと自然と消えて無くなると言う話か?
>何が言いたいのかよくわからん。

貴方が便所の落書きも出来ない旨を言っていたからだけど。
と言うか、便所の中傷落書きは犯罪なんだけど....
262ちゃんばば:2006/04/29(土) 00:05:46.56 ID:tRo5YQYf
>>248
>>著作権の侵害に、「ちゃんばば通販の売り上げが下がった因果関係を証明」が必要なのか?
>別にちゃんばば通販じゃなくてもいいよ。「権利が侵害されたことが明らか」と証明できるものなら何でも

権利が侵害って、複製権は明らかに侵害されているんだけど公衆送信も勝手にされているし、金銭的な被害を貴方は言っているんじゃないの?しかも通販部門はまったく違う部門なんだけど....
2ch以外に公衆送信なんて認めてないぞ。
著作権法23条には「送信可能化を含む」ってあるだろ。
送信可能化された段階は掲示板にアップされた段階で、送信した事実なんて必要ない。ダウン出来る状況は確認出来るだろ。
権利侵害は、アップされた段階で発生します。金銭的被害は関係あるのか?金銭での賠償の話なんてしていないのに。ダウン数なんて送信化権には関係無い。
もし金銭的被害は必要だって言うのならば(俺の考えとは違うけど)、公衆送信契約をする場合の契約料なんじゃないの?
判例云々って言っていた割に判例は結局出てこなかったし、何を論拠に言っているのかさっぱり分からんぞ。

このスレでも「引用」している行為について勝手にとか喚いていた奴いたけど、引用と転載の違いを理解し、引用すれば良いだけじゃん。なんで転載するのよ。
263ちゃんばば:2006/04/29(土) 00:06:01.04 ID:tRo5YQYf
続き
>君は許諾画面を一度見ているよね。その上で書き込むボタンを押しているよね。

押してないって。「戻る」で戻っているって言っているじゃん。
過去に見たことはあるが同意はしていない。過去に見た話なんて関係無いだろ。
2枚契約書持ってきて、1枚目を読んだが認めず、代案の2枚目の契約書を了解し判をついた場合、有効なのは2枚目だけだろ。
クッキーの保管はあくまでも契約書を見せた事があるってデータだけで、同意を得た事実なんて全く無い。
http://www.ron.gr.jp/law/law/dens_kei.htm の確認をしたなんて事になる訳ないよ。

封印シール自体有効性は疑問。俺は有効ではないと思っている。
あと、封印シールをはがす行為と破る行為は同じ行為とみなされるだろうけど、以前同意の許諾画面が出たけど、今出なかったら、契約が有効になるって発想全くが理解出来ないけど。

>これはそうだね。転載できない。俺が勘違いしてた。
>著作権を放棄するじゃなく、運営者、及び運営者が指定するものに対して、
>許諾するんだね。

じゃどの道、無断転載じゃん。
264名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 00:14:05.69 ID:vHazC5iQ
空気嫁
265ちゃんばば:2006/04/29(土) 00:14:47.20 ID:tRo5YQYf
>>258
>「疑わしきは罰せず」というか本当に確証の取れる(訴えれば勝ち目がある)ものだけに絞って動いているのでしょう。

攻撃の話はそれで良いかもしれないが、民事再生法の枠組みが壊れたので、平成電電に対する「査定異議の訴え」はどうします。とか何も無いよな。

>弁護団から、説明書と委任状を送付しますので、4月21日までに返送してください。
http://www18.ocn.ne.jp/~heiseidd/
って、まま。
緊急停止もしなかったから、19日に送った奴もいるんじゃないの?
266ちゃんばば:2006/04/29(土) 00:37:01.78 ID:tRo5YQYf
>見知らぬ東京のCさんとも、大阪のDさんとも結ばなければ電話としての機能を果たしません。
> これを一気にHDDはやってしまったので、収入が追いつかない状態になったのです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

元々マイラインとかの中継電話やっていたんだから、接続なんてお手の物だろ。
「結ばなければ」って、末端の電話局でも繋げるけど、大きな中心的な局で繋ぐことだって出来る。
なんとなく、電話のネットワークを理解していない様な気がするな。
267名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 01:34:53.41 ID:2HuwA6Ys


おい、みんな、ちゃんばかはレス乞食だから返答されるのが
嬉しくてヨダレたらたら垂らしてるの解るだろ?

だから、今後一切返答しないのがいいぞ。
この薄ら馬鹿が悶え苦しんで脳内妄想延々と書き続けるのを
嘲笑って見物しようぜ。

ちゃんばば、間違いなくお前は被害者だ。
今すぐ警察に被害届出しに行けよ。検察に告訴もしろよ。
「僕ちゃん管理人に無視されました、く、悔しいでちゅ〜」とか。

きっと大問題になって社会問題になるからさw
268連投:2006/04/29(土) 08:37:30.43 ID:huQqM9Pp
>>260
>どうして「個人では出来ない」と彼は言っているか理解している?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/
個人ではできないと連発しているな。

>「身元の確認」なんて、方法は俺が提示したよな。
なんで個人である管理人がオマエみたいなキチガイに住所を晒してお前に協力しなきゃいけないわけ?
そんな義務管理人にはない事は理解しているよね。免責が降りるか降りないかの違いだけでしかない。
>問い合わせは出来る場合に限定されているけど。
限定されているんじゃない。出来ない場合はしなくても免責されるというだけ。
>提示先を聞いたら「個人だから」と拒否されましたが。
まずはメールでかなにかで提示するものじゃない?君みたいなキチガイに現実の住所教えられるわけないでしょ。
>厳密にどうやって調べるって言うの?
調べられない。だから現時点では疑わしくは罰せず、罰したいなら裁判所か警察に言ってくださいという話になるわけ。

>は?警察、弁護士、ティーカップ、裁判所、何処にも連絡すらしていないよ。
つまり、告訴するすると騒いで、そのための行動はなにも起こしていないという事ですね。
そういうのを脅迫って言うんだよ。

>俺が管理人の住所とかを聞きだすのが目的とか荒らすのが目的とか勝手に誤解しているのだろ。
実際そうだろ。なんで警察にもティーカップにもいわずに管理人氏にばかり絡むの?住所を聞き出して嫌がらせをして、金かなんか引き出そうとしてるんじゃないの?少なくとも俺にはそう見えるし、管理人氏もそう判断したようだね。
269連投:2006/04/29(土) 08:38:05.77 ID:huQqM9Pp
続き

>ティーカップのルールでは、
そのルールは違法であることが明確な時のルールであって、
いわゆる誹謗中傷では本人様からの連絡が必要とあるの。
これも前に突っ込んだのにレスをしなかったな。
http://www.teacup.com/fbbs/?p=f8500#53
参照7-01・7-06
つまり管理人にはティーカップに連絡する義務なんてなく、また、有料サポートの管理人のように、懇切丁寧に説明する義務もない。
ようするにお前がティーカップに直接連絡しなきゃいけないの。さらに言えば、管理人氏は初期の段階からティーカップに問い合わせろといっている。
しかしオマエはアレだけいわれてもティーカップに連絡しなかった。
これは何故?結局、ティーカップに言っても相手にされないと自分でわかってるんじゃない?
謝れとかただ単に、なんでもいいから非を管理人に認めさせて、示談金でも要求する作戦のように見えるね。こういうのを世間じゃ恐喝って言うんだよ。
まあ、管理人氏は相手にしていないようが。

>、某管理人を苦しめるのが目的じゃないんだし。
これもお前が言張ってるだけ。
少なくとも管理人氏は「示談金目的の脅迫」と判断したようだ。

>複製権は明らかに侵害されているんだけど
実際管理人氏は削除している。この先はもう一個の方がなんで削除されないのかという話だけ。これは本人に聞くしかないんじゃ?
270連投:2006/04/29(土) 08:38:49.40 ID:huQqM9Pp
>何を論拠に言っているのかさっぱり分からんぞ。
オマエも「権利を害されたことが明らか」とかの論拠を提示すべしだよな。
ただ書かれているだけ、お前がムカツイタだけでは、論拠にならない。
少なくとも名誉毀損の認定には判例として、
刑法上民法上の規定に加えて、
1.社会的信用を失い損害を受けた
2.被害と損害に関連性がある
3.その時原告は反論できない立場に合った。
この三つが必要。少なくともオマエの場合では、名誉毀損には該当しないといえる。
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/meiyokison.htm

>過去に見たことはあるが同意はしていない。
これもお前が言張っているだけ。

>代案の2枚目の契約書
こんなものはオマエの脳内で勝手に出来上がったもので2chに用意されていない。
そもそも戻るボタンを押して書き込んだという事をどうやって証明するの?

>発想全くが理解出来ないけど。
俺もオマエの次々出てくる自己中心的かつ奇抜な発想がまるで理解できない。
感動すら覚える。
271ちゃんばば:2006/04/29(土) 11:47:26.62 ID:tRo5YQYf
>>268
>そんな義務管理人にはない事は理解しているよね。免責が降りるか降りないかの違いだけでしかない。

そうだよ。プロバイダー法による免責が無くなり、民法による管理義務と責任が発生する。当然、刑法の名誉毀損罪の幇助などにもあたる可能性が出てくる訳だよな。
これは、新聞社が読者投稿を載せるのと同じような編集なチェックが必要なんじゃないの?
まぁ、プロバイダー法が書きこみ者への連絡に7日間用意している点を考えれば、週一回の巡回見回りでも良いかもしれないが、
ティーカップでの証拠保全を俺に教えず、あたかもそう言った方法が無い様なことを俺に述べた結果晒し続け、
俺がティーカップのルールを指摘した後も、管理人からティーカップへ連絡し保全して欲しい旨を言っても行わず晒し続け、挙句、保全要請しないまま削除したんだよな。
俺から見れば、管理業務の担当区分など関係無い。たらい回しの様にされる言われは無いんだよ。
管理人が書き込みの存在を知っていながら削除しなければ、管理人はプロバイダー法の免責は受けられなくなるのだから。

>>問い合わせは出来る場合に限定されているけど。
>限定されているんじゃない。出来ない場合はしなくても免責されるというだけ。

同じ意味じゃん。

>>提示先を聞いたら「個人だから」と拒否されましたが。
>まずはメールでかなにかで提示するものじゃない?君みたいなキチガイに現実の住所教えられるわけないでしょ。

それならば、「メールでの名前と住所の連絡で良い」と管理人が言えば良いじゃん。というか、俺だって名前も知らん奴に個人情報を提示したくなんか無いよ。
ティーカップに連絡し、事後の対応はティーカップが引き受けますと言い、連絡方法を俺に伝える方法でも良いんじゃ。
前面に出たくないのでしょ?もし、民事や刑事の裁判にでもなったら、証拠を提示した奴として名前や住所は公に晒されるだろ。
名無しの証拠保全など役に立たないんだよ。

某管理人は、ティーカップのルールを俺に教えなかったことについて「ごめん」「悪かった」の一言すらないのよ。
ティーカップのFAQとか見にも行っていなかったって事だしさ。
あとさ、「個人だからとは某管理人は言っていない」って趣旨で始まったんじゃないの?
それが、住所教える訳無いとかって話は、明らかに「個人だから」って言った前提になっている気がするけど。これ、あくまで仮定なのか?
「個人ではできないと連発しているな。 」って貴方自身書いているようだけど....
272ちゃんばば:2006/04/29(土) 11:47:42.04 ID:tRo5YQYf
続き
>調べられない。だから現時点では疑わしくは罰せず、罰したいなら裁判所か警察に言ってくださいという話になるわけ。

それはプロバイダー法の趣旨と違うだろ。
民法の管理責任とかは、プロバイダー法が出来る前は条文では管理責任があると書かれてはあるが、
掲示板の運営やISPがユーザーにスペースを提供するときとかでは無理があるからプロバイダー法で損害賠償の免責を盛り込んだんだよ。
厳密には調べられないから、そもそも調べないのが当然ならば、プロバイダー法の趣旨とは異なるよ。

>つまり、告訴するすると騒いで、そのための行動はなにも起こしていないという事ですね。
>そういうのを脅迫って言うんだよ。

俺はまだ忙しいよ(告訴状の提出期限は、犯人が解ってから5ヶ月だっけ?はっきりとは覚えていない。俺は犯人を未だに知らないし)。
忙しく告訴状など書いている暇なんか無い。その状況で、証拠隠滅されたんだよ。今更書いて意味あるのか?
某管理人を攻撃するのが目的じゃないんだし、今の管理人はそこそこは管理義務を果たしているだろ。
俺が指摘したときは、中傷書き込みを放置したままが当然だったよな。それも貴方は知っているだろ。あの状況は酷かったよ。
著作物の無断転載については、要請があるまで削除出来ないのは許諾を受けて転載している可能性もあるから、転載=犯罪とは要請があるまでは定義出来ない。
嫌がらせの様に一つは要請しても削除しなかったけどな。
273ちゃんばば:2006/04/29(土) 11:47:57.93 ID:tRo5YQYf
続き
>>俺が管理人の住所とかを聞きだすのが目的とか荒らすのが目的とか勝手に誤解しているのだろ。
>実際そうだろ。なんで警察にもティーカップにもいわずに管理人氏にばかり絡むの?住所を聞き出して嫌がらせをして、金かなんか引き出そうとしてるんじゃないの?少なくとも俺にはそう見えるし、管理人氏もそう判断したようだね。

「実際そうだろ」って証拠を示してくれ。貴方は人の心を読めるエスパーなのか?
「管理人氏にばかり絡むの?」って、黒板に書かれている手順に従って、スレッド側の某スレに書いたよ。
それによって、管理人は書き込みの存在を知る(既に読んでいたとしても大抵流し読みだろうから)。後は対応しなければプロバイダー法による免責は受けられないってだけでしょ。後は管理人の管理担当者が他にいるとかって話は管理人の内部の問題だよ。
プロバイダー法の管理人が知っていたのならば免責対象外って話は、管理人が複数いた場合1人知らなければ免責って意味じゃないよ。一人知っていれば免責の対象外なの。
俺は管理人1人に連絡さえすれば良い訳。たらい回しにされるいわれは無いよ。

警察に言わないのかって話は、忙しいのもあるし、証拠隠滅までされた状況で告訴してどうするのって感じだからだよ。
ティーカップのルールでは、削除の話まで出ているから削除出来る管理人がティーカップへ連絡する事を含めての手順が書かれている。
ティーカップによる保全の話を俺から連絡や要請を受けて知っていながら行わずに削除した行為は、「意図的な削除」と判断される可能性が高いよな。
この状況での告訴は、某管理人攻撃でしかないよ。
それとさ、貴方は弁護士か?弁護士ならば告訴状の作成は簡単だろうし、受理も簡単にしてくれるだろう。
一個人が告訴状作るのがどれだけ大変か解っている?あと受理させるのがどれだけ大変か解っている?

某管理人が個人だから困ったのならば、某管理人個人的な保全しか出来ないとか俺に告げず、勝手な行動取らずにティーカップのFAQを見に行くべきだったのは某管理人だろ。
個人的な保全しか出来ないと言われたから、俺は証拠の信憑性を維持するために晒し続けることを選んだの。
274ちゃんばば:2006/04/29(土) 11:48:14.43 ID:tRo5YQYf
続き
>>269
>そのルールは違法であることが明確な時のルールであって、

明白ですが。
あだ名に対して中傷した場合でも名誉毀損の対象になるのは明白。

>つまり管理人にはティーカップに連絡する義務なんてなく、また、有料サポートの管理人のように、懇切丁寧に説明する義務もない。

それ、プロバイダー法の免責を受けようと思わないときだけだよな。

>ようするにお前がティーカップに直接連絡しなきゃいけないの。さらに言えば、管理人氏は初期の段階からティーカップに問い合わせろといっている。

それは知っているよ。管理人はあくまでも某管理人だから、俺は管理人に連絡済な訳。それ以上のことをなぜ俺がしなければならない訳?
ティーカップはティーカップ自身、某管理人にスペースを提供している関係上、管理義務と責任が生じる。当然プロバイダー法による免責を受けるため、連絡を受け付けて対処する様になっているよ。
だからと言って、俺は指示通り某スレッド板の某スレで連絡した以上、他に行けといわれる筋合いは無い。
書き込みをするときとかは、ティーカップのルールに違反すれば削除などの処置が取られるだろうし、ルールを連絡されたのに関わらずルール違反の書き込みをすれば、責任が問われるだろう。
でも、中傷書き込みに関しては、俺はティーカップのルールに縛られる必要など何も無いよな。法律に則った対処を俺は求めただけ。ルールはあくまでもティーカップとスペースを借りる奴との間の契約であり、その契約に他者は縛られないよ。
縛られるとすると、書き込みした奴が対象になるケースもあるよね。
でも、中傷書き込みをされた奴が何故ティーカップのルールに故縛られるの?
俺は某管理人に、管理人からティーカップへ連絡するように要請した。それで十分だろ。
中傷された奴にもルールが適用出来るのならば、「東京タワーの頂上からヒモ無しでバンジージャンプをしてから連絡すること」とルールに書けば、連絡は受け付けなくて良いことになるよな。
275ちゃんばば:2006/04/29(土) 11:48:30.41 ID:tRo5YQYf
続き
>これは何故?結局、ティーカップに言っても相手にされないと自分でわかってるんじゃない?

そんなことは全然思っていないけど。
逆に、何故維持になって某管理人はティーカップに連絡しなかったのか俺は疑問だよ。
保全も依頼しないで削除したしな。
あらためて言うけど、某管理人はティーカップのルールに縛られるけど、中傷書き込みをされた俺はティーカップのルールには縛られないよ。
貴方は中傷書き込みをされた側もティーカップのルールに縛られると判断しているようだが、その論拠を知りたいものだ。

>実際管理人氏は削除している。この先はもう一個の方がなんで削除されないのかという話だけ。これは本人に聞くしかないんじゃ?

某管理人の行動は理解出来ないって意味みたいね。

>>270
>3.その時原告は反論できない立場に合った。

に関しては、
>掲示板での議論で、誹謗中傷を受けた人間が同じ掲示板で発言中だった場合、技術的にはその場で反論が可能だ。
>(言いたい言葉が思いつかない、というのは反論不能な状態とは違う)誹謗中傷に誹謗中傷でやり返すような状態(=frame)の場合、明らかに反論の機会が与えられており、
>また原告も被告も「相互に誹謗中傷を行っている」ということから、「一方のみの訴えに基づく法的解決にはふさわしくない」とされている。
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/meiyokison.htm
と、「誹謗中傷に誹謗中傷でやり返すような状態(=frame)の場合」に限定されている。
あの中傷発言は、議論とは関係なく提示されたものでニフ事件の判例と状況は大きく異なる。
と言うか、あの中傷発言で中傷でやり返す様な事を俺がしたのか?俺のどの部分が中傷に当たると判断したの?
ニフ事件の判例を前提にした論拠を提示するのをみると、貴方は名誉毀損に全然詳しく無いのでは?
と言うか、リンク張ったページ読んだのかすら疑問。
詳しいのならば、情報操作をして、名誉毀損にはならないと安易に中傷することを教唆しているようにも見えるぞ。
例えば、この書き込みの引用元の貴方の書き込みには、下衆の勘ぐり的な際どいのがあるよね。
あの様な奴は議論の上では許容されるとか、そう言った話ならばニフ事件の判例を出すのはわかるけどな。
276ちゃんばば:2006/04/29(土) 11:48:45.92 ID:tRo5YQYf
続き
>>過去に見たことはあるが同意はしていない。
>これもお前が言張っているだけ。

って事は、どの道、錯誤で契約は無効じゃん。

>>代案の2枚目の契約書
>こんなものはオマエの脳内で勝手に出来上がったもので2chに用意されていない。
>そもそも戻るボタンを押して書き込んだという事をどうやって証明するの?

そんな証明いらんじゃん。俺は契約が無いと言っているのだから、あると言っている側がある事を証明するんだよ。
だって、電子契約法とかでは確認した証拠の提示は確認した側がするんだから。
あと、2枚目の話は、1枚しかなく、翌日来たときにはそれを持ってこなかったって感じが近いね。契約書持ってこなかったのに「契約が成立した」なんて通るとでも思っているの?
かなり以前に俺の主張を誰かが2chに連絡したはずだよ。それでも直さないのは2chの内部の問題。それに付き合う必要なんて無いじゃん。


でさ、「戻る」話とかは本題と全然関係無いんじゃ?
別に「俺の考えと同じ考えを貴方も持て」と言われている訳じゃないんだし。2chのシステムを直せば済む話。不満ならば貴方が2chに要請でもすれば?
本題は「個人だから」と某管理人は言っていないって話だろ?
で、それは言っているのだろ?じゃ蒸し返しに俺は付き合わされただけだよな。

俺が興味があるのは、某管理人もそうだが、貴方が中傷発言をされた俺がティーカップのルールに拘束されると思っている論拠。
277ちゃんばば:2006/04/29(土) 12:12:45.43 ID:tRo5YQYf
書き忘れた。

>>270
>オマエも「権利を害されたことが明らか」とかの論拠を提示すべしだよな。

ってさ。俺はあそこで既に主張をしている。
貴方が蒸し返しているって事は解っているよね?
しかも、別の場所で。

中傷問題は匿名組合の話からはあまりにも遠いんじゃないの?
しかも「個人だからとは某管理人は言っていない」って話だったのだろ。

貴方が某管理人ならば議論には付き合うメリットはあるけどさ。
ちゃんばばは事業者名でもあるし、表札も出している。個人としても多くの所で「ちゃんばば」で通しているよ。俺を本名で呼ぶのって家族と親戚くらいのはず。

http://www.arts.or.jp/cgi-bin/bbs_listmessage.cgi?PARAM=2&ID=9082
とか見たって、「ちゃんばば」でarts理事の某氏は俺を認識しているじゃん。
名刺交換している人でも、やり取りがある場合は「ちゃんばば」で通るよ。
278名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 13:23:47.57 ID:4508V+NR
こんなうざい人間がこの世にいたのか
279名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 13:38:51.23 ID:KxECTQfF
いよいよ痛いな

おい、上の「連投」って書いてるやつ、ちゃんばばの自演だぞ

同じような事ずっと繰り返してる

最近ちゃんばかを知ったやつ、つられてレスしないように注意しろ

そのあと「なんでも自演に決め付けるやつイタイ」とか「ちゃんばば扱いされて悔しい」とか

何パターンか言い返して来るけど無視ヨロ。
280ちゃんぱぱ:2006/04/29(土) 14:52:16.56 ID:CS8utCTF
漏れ以外は全部ちゃんばばの自作自演鴨
281名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 16:38:00.67 ID:8bwmtzyN
向こうの管理人スレッドでやれ。馬鹿者!>ちゃんばば
282名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 22:36:12.25 ID:zq1B6+X3
あっちでまた馬鹿な書き込みがゾロゾロでてきたぞ〜
頭の悪さが際だつな〜。
欲豚ってあんなのばっかりか?
283名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 23:31:22.66 ID:5Nux2NNS
284名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/29(土) 23:56:18.73 ID:aDWBBjD1
この人はいったいどこまでわかってるんだろうと
深読みしすぎて、返しができない。
浮いてないかな
285連投:2006/04/30(日) 00:49:45.68 ID:mFPSt7LJ
>>271
>刑法の名誉毀損罪の幇助などにもあたる可能性が出てくる訳だよな。
そのとおり。だがあくまで可能性に過ぎない。普通はそんなの一々対応しない。
それでも認めて欲しけりゃ、勝手に裁判でもなんでも起こしてくださいという話になる。

>「メールでの名前と住所の連絡で良い」
後で詳述するが、わざわざそんな事せず、管理人はティーカップに逝けというだけで十分なのでは?

>新聞社が読者投稿を載せるのと同じような編集なチェックが必要なんじゃないの?
そうは思わないな。そんな事をしたら言論統制掲示板になる。
それ以前に、物理的にそんな事が出来る暇人いないだろ。

>忙しく告訴状など書いている暇なんか無い。
忙しいのに2chでほぼ毎日日課のように長文連発はできるんだね。

>中傷書き込みを放置したままが当然だったよな。
あの時、管理人氏は削除しますか?と聞いていたようだけど?
キミが証拠云々といって、削除よりも放置を選んだのでは?

>それはプロバイダー法の趣旨と違うだろ。
意味和漢根

>「実際そうだろ」って証拠を示してくれ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/378
>ちゃんばばさんの目的は匿名組合に関する情報提供ではなく、
>金銭目的の脅迫であると管理人は判断しました。
とはっきりかかれているな。君がどういおうと、他人の目からはそう映ったのでは?
286連投:2006/04/30(日) 00:50:52.71 ID:mFPSt7LJ
>一個人が告訴状作るのがどれだけ大変か解っている?あと受理させるのがどれだけ大変か解っている?
プロは法律をきちんと抑えている。君はただ自分勝手な主張を垂れ流しているだけ。
告訴状が受理されないのは当たり前。
個人だから告発状が受理されないと思ってるようだが、
ためしにプロである弁護士に相談して、君の主張を披露してみ。
まず相手にされないと思うよ。

>それ以上のことをなぜ俺がしなければならない訳?
この話、同じこと繰り返しているようなのでまとめて返す。
例えば、役所で住民票を取るのに、
「俺にとって役所の窓口がどこだなんて関係ない。建設課で対応しろ」と騒いでいるキチガイがいたとする。
まあ建設課の前でそう騒ぐのはかまわないけど、何時までたっても住民票は取れないだろうね。
同様に管理人氏が、ここではできません。ティーカップに逝ってくださいといっている以上、
そこで騒いでもいつまでたっても君の望むIPは手に入らないと思うよ。
実際問題、管理人がここまでやるべきというのは、法律で明確に指定されているわけ?
「他に行けといわれる筋合いは無い。」というのは単なるキミのマイルールじゃないの?
マイルールだったら、管理人やティーカップがそれに合わせるいわれはないんじゃ?

>って事は、どの道、錯誤で契約は無効じゃん。
故意または過失アリで契約は取り消せないのでは?

>あると言っている側がある事を証明するんだよ。
この場合、契約が無効と主張するほうがするんじゃ?

名誉毀損の件も同じような事を表現を変えて何度も言ってるようなのでまとめて。
1.社会的信用を失い損害を受けた
2.被害と損害に関連性がある
これはスルーですか?
具体的にどんな社会的信用を失いましたか?
そして、被害と損害を証明するどんな証拠がありますか?
あと「ちゃんばば」は知ってる人だけ知ってるようじゃ、
「広く通用されている」とはいえないのでは?
ただ晒されているだけでは名誉毀損になりませんよ。

>貴方が某管理人ならば議論には付き合うメリットはあるけどさ。
だとするならば、レスを返さなければいいのでは?
俺は某管理人氏ではない。ただキミをからかって楽しんでるだけの愉快犯。
流石にみんなの迷惑になってるようだしな。
287名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 01:10:41.34 ID:BBr9a7oq
ヲイヲイ聞いたかみんな?
「ちゃんばか」って『事業者名』で『表札』や『名刺』も
ちゃんばかで通ってるらしいぞ!!!!!

で、何?仕事でも「あっもしもし、ちゃんばかですが」とか
「はじめましてちゃんばかさん」とかやってるんだって!

北海道の牛舎で育った糞ニートの妄想ってこんなのなのか?
笑いすぎて死にそうになったわ。

やっぱり氏ね。妄想作文で2ちゃんのサーバーに負担掛けんなハゲ。
288ちゃんばば:2006/04/30(日) 06:49:56.88 ID:0At75ngJ
>>285
判例云々って言うから論拠として判例が出てくるものと思っていたが、ニフ事件の判例を基にした論拠も、そのページの解説は全く貴方の主張とは違っていたよな。
285,286を見ても、貴方の考えの論拠は一体何よ。
「個人だから」と某管理人は言っていたのは理解したのだろ。

>>刑法の名誉毀損罪の幇助などにもあたる可能性が出てくる訳だよな。
>そのとおり。だがあくまで可能性に過ぎない。普通はそんなの一々対応しない。
>それでも認めて欲しけりゃ、勝手に裁判でもなんでも起こしてくださいという話になる。

「普通はそんなの一々対応しない」「認めて欲しければ」とかって、貴方の勝手な思い込みなんじゃないの?
論拠がさっぱり分からん。

>>新聞社が読者投稿を載せるのと同じような編集なチェックが必要なんじゃないの?
>そうは思わないな。そんな事をしたら言論統制掲示板になる。
>それ以前に、物理的にそんな事が出来る暇人いないだろ。

貴方は民法の管理責任とかを理解していますか?
「言論統制掲示板になる」論拠のさっぱり分からん。

>>中傷書き込みを放置したままが当然だったよな。
>あの時、管理人氏は削除しますか?と聞いていたようだけど?
>キミが証拠云々といって、削除よりも放置を選んだのでは?

だから、俺は、某管理人にティーカップに連絡しティーカップに証拠保全して貰う様に要請していますよ(メールでね)。
その前の段階では、某管理人に某管理人個人での保全しか出来ない旨を言われ、仕方なく証拠の信憑性の維持にために晒し続けることを選択した。
289ちゃんばば:2006/04/30(日) 06:50:15.64 ID:0At75ngJ
続き
>>それはプロバイダー法の趣旨と違うだろ。
>意味和漢根

誰も厳密には調べられない。だから裁判所の判決を得なければならないって事だったら大変だからプロバイダー法は出来た。
当然、民法の管理責任の免責規定でもある。

>>「実際そうだろ」って証拠を示してくれ。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/378
>>ちゃんばばさんの目的は匿名組合に関する情報提供ではなく、
>>金銭目的の脅迫であると管理人は判断しました。
>とはっきりかかれているな。君がどういおうと、他人の目からはそう映ったのでは?

いや、証拠って、「俺が管理人の住所とかを聞きだすのが目的とか荒らすのが目的」だったことが真実と判断される証拠か何かがあるのかって話だよ。
他人の目からそう見えれば、それが真実だと判断する根拠になるとでも思っているのですか?
実際、俺がアク禁になった事に対する反発の書きこみも数件あったよな。
名誉毀損罪の要件では、提示した事実が真実と判断出来る何かが必要だよね。真実と判断出来る何かがあり、その行為は公共性があり、
指摘する人の私益ではなく公益目的と判断出来る場合に限って、名誉毀損罪の対象外になる。
論拠が「某管理人が言っていた」って事ならば、荒らしが目的だった証拠、金銭目的だった証拠を提示してくれ。
貴方は私に「実際そうだろ」と言ったよね。実際にそうであった証拠をね。
例えば、匿名組合は公募した場合証取法で任意監査じゃなく監査義務があるって話もしているよな。
荒らしや金銭目的だったと決め付けれる論拠って一体何よ。
290ちゃんばば:2006/04/30(日) 06:50:41.80 ID:0At75ngJ
続き
>>286
>例えば、役所で住民票を取るのに、
>「俺にとって役所の窓口がどこだなんて関係ない。建設課で対応しろ」と騒いでいるキチガイがいたとする。

俺は某管理人が黒板の管理人なのか何度も尋ねています。担当窓口違いは当てはまらない。
黒板に削除とかの管理人への要望とかは、某スレッド側の某スレに書いていなければ俺は直接ティーカップに行っていたよ。
当然、プロバイダー法による免責を受けるつもりが某管理人に無いのならば、受け付け拒否は某管理人の勝手ですよ。
しかし、その場合は民法の管理責任が発生する。
民法の管理責任は、新聞や雑誌に読者投稿記事を載せる時の編集者や会社の管理責任を問うみたいなのを対称にしている様な発想だから、
自動的に掲載される掲示板の書き込みとかISPがユーザーにスペースを貸すときとか用の条文も解釈はない。
掲載内容のチェックをしないのは新聞社や出版社の責任みたいな発想。読者投稿であろうとも管理責任があるってことね。
それを掲示板の運営者にも持ち込むのはどうか、適用されるのか?するべきなのか?ってのがあって、プロバイダー法を作りどのケースだと免責されるのかを条文化したのだろ。
プロバイダー法による免責を受けられるのは、管理人が知らない場合で、かつ、対応した場合だけ。
個人だから対応したくないのであれば、某管理人がティーカップへ連絡し、担当者を見つけて、「開示に関してはティーカップの○○が以後担当します」って某管理者が回せば良いだけのこと。
291ちゃんばば:2006/04/30(日) 06:51:08.39 ID:0At75ngJ
続き
>>って事は、どの道、錯誤で契約は無効じゃん。
>故意または過失アリで契約は取り消せないのでは?

過失って、電子契約法とか読めば、明らかに「確認」していないのは2chなのだから、2chの過失だろ。
と言うか、2chって、何で書き込み時にクッキー発行しないで、表示した時に発行しているの?直さないし。
確認した事実なんて何も無い事になってしまうよ。
あと、故意って、掲示板への書きこみに関して、掲示板に掲載するのは断らなくても同意しているに決まっているが、本とかに掲載する許諾契約をあの様な形で要求すること事態が間違っているだろ。
理不尽な契約なんて消費者契約法でそもそも無効なんだし。

>この場合、契約が無効と主張するほうがするんじゃ?

契約書も無いのに、契約が有効と判断する貴方の考えが分からん。
確認した事実だって無いしな。

>具体的にどんな社会的信用を失いましたか?

あのー、貴方は名誉毀損罪の社会的信用とはどう言ったものか理解していますか?
かなりの広義ですぜ。と言うか、2chの某書き込みをみて、某管理人が俺を信用していない点でもう証明されているのでは?
と言うか、「具体的」な信用低下を証明する必要ってあるのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA
に書かれていることくらいは知っているのだよね?

>そして、被害と損害を証明するどんな証拠がありますか?

貴方は名誉毀損罪の名誉とは何かを理解しているのですか?
>「名誉」とは、人が他人間において不利益な批判を受けない事実をいう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA
不利益な批判を受けたこと自体が被害なの。
これ、俺がふっかけた話じゃなく、貴方が過去の話を蒸し返しているのですよ。
「個人だから」については、貴方はそう言ったいたことを認識したのでしょ?
ここ、名誉毀損罪とは何かを話す場所じゃないよ。
292ちゃんばば:2006/04/30(日) 06:52:15.15 ID:0At75ngJ
続き
>あと「ちゃんばば」は知ってる人だけ知ってるようじゃ、
>「広く通用されている」とはいえないのでは?

貴方の本名は、貴方を知らない人でも知っているのですか?
自己のサイトでも「ちゃんばば」と名乗っているし、著作物を発表するときもちゃんばばを名乗っているよ。
例えば、http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an009971.html とかにも「ちゃんばば」と書かれているだろ。
貴方は、2chで名無しで書いている場合とか、板専用のハンドルとか、そう言う場合の話とごっちゃにしているのでは?
まぁ、貴方がそう思うのは貴方の勝手だけどな。
あまりにもスレの本題から離れすぎているんじゃないの?
貴方は断言出来るといえる状況じゃないようだしね。

>俺は某管理人氏ではない。ただキミをからかって楽しんでるだけの愉快犯。

愉快犯なのね。
まぁ、ここまで粘着するのって、自称被害者の方ですか?
293ちゃんぱぱ:2006/04/30(日) 07:00:38.00 ID:nUEEmP3X
おはよう!ちゃんばば!
今日も朝からテンション高いですね。

しかし、完全にスレ違いだ。平成電電のサービスが止まる歴史的瞬間を記録するスレだぞ、たぶん。
294ちゃんばば:2006/04/30(日) 07:06:05.81 ID:0At75ngJ
>責任転換ではない。 投稿者:初心者 投稿日: 4月29日(土)17時10分50秒
> 総務省の責任転換をしてるわけではありません。
>10万回線を利用しているユーザーの保護を求めているだけです。
>電話が不通になれば、本当に困りますよ。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

他者の電話にすれば良いだけなんじゃ?もう一本引くのだって良いしな。
NTTだって電話加入権要らないコースだってあるし。
黒板には解約しない方が良い旨を言っている人もいるようだけど、リスク管理はちゃんとしろよ。


話が変わって
俺の電話回線光収容されてADSL使えないので(同じ家の親の回線は光収容されていない)、チョッカにすると光収容から開放される?と思ってチェッカのサイト見てみたら工事費結構掛かりそうなのでやめた。
295連投:2006/04/30(日) 09:37:59.52 ID:fYtUxsez
>>288
>「個人だから」と某管理人は言っていたのは理解したのだろ。
これ、なんど聞いても意味がわからん。
管理人やキミがなんといおうが、プロバイダ方は援用されるのでは?
個人だからプロバイダ法の範囲外なんてありえないのでは?

>貴方の勝手な思い込みなんじゃないの?
対応する、対応するべきと思ってるのも、貴方の勝手な思い込みなんじゃ?
現に管理人には対応されていないな。

>貴方は民法の管理責任とかを理解していますか?
わからないな。後で詳述するが、管理人氏は削除には応じている。
ただ、キミが証拠云々いって、削除を差し止めただけ。
いわゆる掲示板における管理責任は十分果たしているのでは?

>仕方なく証拠の信憑性の維持にために晒し続けることを選択した。
つまり晒し続けることを選択したのは君の意思ですね。
それでは管理人氏の意思で晒し続けたような表現は事実ではないのでは?

>だから裁判所の判決を得なければならないって事だったら大変だからプロバイダー法は出来た。
プロバイダ法がザル法といわれるゆえんだが、
結局は権利が侵害されたこと明らかであることは、裁判所じゃないとできないんだよね。
現にキミは理由は同で管理人氏から開示を拒否されているわけで。
何度も言うけど、キミはプロバイダ法に沿ってIP開示を請求できるというだけで、
管理人氏には開示する義務があるわけじゃない。
開示しなくても、キミがよく使う自己責任で、管理人氏は自己責任上等
さっさと裁判でも警察でも逝けば?という態度なんだろ?

>他人の目からそう見えれば、それが真実だと判断する根拠になるとでも思っているのですか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/
脅迫めいたこといってるね。
裁判では、この発言から管理人がそう判断したで十分「証言」として証拠になるじゃ?
脅迫罪では、相手のこういう言動に本人が恐怖を感じたで証拠になるのでは?

>某スレッド側の某スレに書いていなければ俺は直接ティーカップに行っていたよ。
その後、ティーカップにいけと指示されたのでは?
296連投:2006/04/30(日) 09:42:02.23 ID:fYtUxsez
>プロバイダー法による免責を受けられるのは、管理人が知らない場合で、かつ、対応した場合だけ。
あそこの管理人は要請された削除はきちんとこなしているし、
キミにも削除しますか?と聞いていたようだが?
その意味では管理責任は果たしているのでは?

>個人だから対応したくないのであれば、某管理人がティーカップへ連絡し、担当者を見つけて、
何故管理人氏からティーカップに連絡しなければならないのか、論拠がわからんのだが。
ティーカップに逝ってくださいで十分だと思うが。
そうしなければならないというのは、どんな判例・条文を論拠としているの?
それはキミのマイルールなのでは?
マイルールだったら、管理人やティーカップがそれに合わせるいわれはないよな.

>何で書き込み時にクッキー発行しないで、
少なくともキミは書き込んでいるとき、許諾のクッキーを食っているよね。

>かなりの広義ですぜ。
>不利益な批判を受けたこと自体が被害なの。
>自己のサイトでも「ちゃんばば」と名乗っているし、著作物を発表するときもちゃんばばを名乗っているよ。
この名誉毀損の件まとめて。
キミが名誉毀損の成立をどう解釈するのは勝手だけど、
今回のケースがそれに該当すると思うならば、早く告訴するべきなのでは?
私を長文で相手にしている時間があるのなら、時間がない・忙しいというのは説得力ないな。
なんで告訴状受理されないんだろうね?
意地張ってないで素直に弁護士に依頼したら?
君の主張通りに告訴状かいてくれる弁護士がいるとは思えないけど。
まあ、私は是非判例一号クンになって欲しいのだよ。
297ちゃんぱぱ:2006/04/30(日) 10:52:02.77 ID:x3M8PtCv
連投もちゃんばばもテラウザス
298名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 13:10:18.02 ID:7O9D0AJY
こんな長い文章誰がみるんだ?
1レスだけでも20行くらいあるのに、それが4〜5つ連投されてるんだぜ。

読めねえよ!
299ちゃんばば:2006/04/30(日) 13:50:55.75 ID:0At75ngJ
>>295
>管理人やキミがなんといおうが、プロバイダ方は援用されるのでは?
>個人だからプロバイダ法の範囲外なんてありえないのでは?

援用を受け免責を受けるのは、対応した場合だけってのは理解しているよね?
「個人だから対応しない」の旨はおかしいし、だからこそティーカップが対応するのに、そちらに回さなかったのだろ。

>ただ、キミが証拠云々いって、削除を差し止めただけ。
>いわゆる掲示板における管理責任は十分果たしているのでは?

この経緯の認識が実際に有った事とかなり違うのでは?
ティーカップによる証拠保全が出来ることを伝えずに、某管理人個人での保全しか出来ない旨を述べているよね。
事実と異なることを言われたから、俺は証拠の信憑性の確保の為に削除しないことを選択した。
しかし、ティーカップのFAQには、ティーカップによる証拠保全の手順が載っていたのだよ。
それを提示したにも関わらず、伝えなかったことについて「ごめん」の一言すらなく、
更にティーカップによる証拠保全後削除してと言っているにも関わらず、削除せずに晒し続けた。
某管理人は、俺が直接ティーカップに言えと言い続けていたが、管理人としての内部の問題なんだから、俺がティーカップに連絡する筋合いじゃ無いんだよ。

ミスなら何故「ごめん」の一言も言わないの?まずこの点が変だよな。
意図的に伝えなかったの?と言う疑惑すら出てくる。
何故ティーカップには連絡しないの?連絡したけど「直接言うように伝えろ」と断られたならば理解出来るが、意地になって伝えず晒し続けたのだよね。
経緯からも、晒し続けることを俺が選択したのは、某管理人個人の証拠保全では信憑性が確保されないって理由。
それを知っていながら、ティーカップに連絡せずに晒し続けたのは某管理人。
ここで初めの「個人だから」って話に繋がる。
これを理由に某管理人は対応出来なかったのだから、ティーカップに回すのが筋だろ。
そして、プロバイダー法による免責は、管理人が知らない場合で、かつ、対応した場合だけ。
300ちゃんばば:2006/04/30(日) 13:51:12.76 ID:0At75ngJ
続き
あと、名誉毀損であだ名の場合は、広く知れ渡っている必要性って、意味がかなり違う。
「連投」の様なこれじゃ個が特定出来ない奴は対象外ってだけでしょ。
話の経緯やあだ名で誰を指すのか個が特定出来る状況があれば良いだけ。
例えば、ここでシュガーやベアーと言うのも対象の個は特定出来る状況があるのだから対象。
過去の話だから俺からあらためて論拠を説明する必要性は無いよな。
貴方が蒸し返して突っかかってくるのならば、判例を示すなりしてくれ。
掲示板だけのハンドルでない旨は某板で某管理人には伝えてあるんだしさ。

それと、某管理人が書き込みを削除した理由は、掲示板の美観とかの掲示板側の都合による奴だよ。被害者への対応じゃないと言っていた。
民法の管理責任を理解していない。名前や住所が外に出るのを嫌い、個人だから対応しない。って展開だと思う。
でも、ティーカップでの証拠保全が出来ることを伝えず晒し続けさせたこと。これは故意にやったのでなければミスだろ。「ごめん」の一言も無いんだよな。
それに、「個人だから」って理由だったんだから、ティーカップに回せば良いだけだろ。
まぁ、これも民法の管理責任を理解していないのだから、「責任」と言う考えに至らないのだろう。
でも、俺は総務省やプロバイダー協会のプロバイダー法の説明をリンク張って教えたのにね。
301ちゃんばば:2006/04/30(日) 13:52:54.97 ID:0At75ngJ
>>298
>読めねえよ!

頭の中のメモリが少な過ぎ?
302ちゃんばば:2006/04/30(日) 14:08:07.09 ID:0At75ngJ
ところで、今チョッカ利用者ってどのくらいいるの?
5万くらい?それとも3万くらい?
ドリテクは、平成電電から8月に追加支援が必要って聞いていたけど4月に必要って話に変わった旨を言っていたよね。
って事は、5月に運転資金がショートするのかな?

前払いだと工事するだろうけど、後払いの工事とか受けないだろ。保守とかもズタズタになるだろうし、NTTから追い出しをくらうかも知れない。

工事費無しで機器毎そっくりテレコムに移籍出きれば良いだろうけど、匿名組合が機器を保有している関係で権利関係が複雑になっているよな。
殆どが出て行った場合、テレコムが買い取るメリットが弱くなるね。
303名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 14:14:17.37 ID:G537/tNK
レス乞食が土日も一日中、張り付いてるな。
GWにもなんにも予定もないのか?
発狂してるね。哀れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
304名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 15:03:13.41 ID:Hooz8L9r
すんげー身近にいたらウザがられそう
305名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 15:45:09.76 ID:SGai7a4Q
>>302
発表よく読め。既にショートした。
306今度は単投:2006/04/30(日) 20:14:06.87 ID:piIRC65R
>>299
>「個人だから対応しない」の旨はおかしいし、だからこそティーカップが対応するのに、
>そちらに回さなかったのだろ。
同じ事を繰り返すが、管理人はティーカップに言え=対応はティーカップがする、と何度もいっているのでは?
それをキミが「筋合いじゃ無いんだよ。」というよく判らないマイルールを持ち出して無視しただけでは?

>某管理人は、俺が直接ティーカップに言えと言い続けていたが、
>管理人としての内部の問題なんだから、俺がティーカップに連絡する筋合いじゃ無いんだよ。
また同じことの繰り返しになるが、これはなにか判例や条文を論拠にして、
管理人にティーカップに連絡する義務があるような意味のことを主張しているの?
別にキミが「筋合いじゃ無いんだよ。」というのは勝手だが、
法律に基づいて主張しているのではないのなら、君のマイルールに過ぎないのでは?
キミのマイルールであるならば、それに合わせる筋合いは管理人にもティーカップにもないのでは?

>>300
これも繰り返し言うけど、君の名誉毀損の主張が法に照らし合わせて正しいのならば、
粛々と裁判手続きでも何でもするべきなのでは?
法律の素人であるキミの主張が現実の法廷で通用するか、
是非判例を作って欲しいのだが?
307名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/30(日) 20:18:27.97 ID:k4pO24+b
ちゃんばばがシロートの知ったかぶりでしかないのはもうとっくの昔にわかっていることだ。
>>1を読んでさっさと失せろ。
308名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 02:22:17.83 ID:tPztfayB
ホント、キチガイ以外の何者でもないよなちゃんばば
こいつの楽しみってレス乞食以外何も無いのか?
309名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 05:58:15.65 ID:/311pC/G
ちょwwいきすぎだろw
310ちゃんばば:2006/05/01(月) 10:45:24.85 ID:6u8fBVCW
>>306
>法律に基づいて主張しているのではないのなら、君のマイルールに過ぎないのでは?

法律に基づく主張だよ。
プロバイダー法の免責は管理人が知らない場合に限るんだよ。
俺は管理人に連絡したのだから、管理人は連絡を受けた段階で知ったことになる。
「個人だから」と断ったのは事実。
別に、ティーカップが知る必要など無いよ。私は管理人に連絡済。
また、ティーカップに保全させずに某管理人が証拠を削除したのも事実。

このゴタゴタしたのも、某管理人が偽情報を俺に流して、管理人が個人的にしか保全が出来ない旨を継げたことにある。

あだ名でも十分名誉毀損の対象。誰を指すのか某管理人は解っていたし、俺が掲示板だけのハンドルで無いことを告げたにもかかわらず、某管理人は「個人だから」と断った。

今回の話は貴方が蒸し返した話。蒸し返しの度に俺が判例とかを用意する必要など無い。
あだ名でも十分名誉毀損の対象であることは、判例を調べれば解ること。

何度も言ったことだが、民法の管理責任は新聞社や雑誌の出版社が読者投稿をチェックした後掲載する様な前提で、厳格な管理責任を定義している。
プロバイダー法の免責を受けなければ、管理人がチェックして掲載しているのと同じこととなる。

議論の上でのフレームではなく、中傷しているサイトやページを引用しリンクを張る行為は、中傷目的であることは明白。
311ちゃんばば:2006/05/01(月) 10:59:50.38 ID:6u8fBVCW
>>305
平成電電の運転資金ショートの話
何処かにショートしたって書いてあったっけ?

>弊社は、平成18年4月に運転資金が不足する見込みとなったことから、スポンサー契約に基づき、DT社に対して、資金支援を要請いたしました。
>しかしながら、DT社からは本日に至るまで弊社に対する資金支援を実行いただいていない状況です。
>本日、弊社は、DT社の支援がなければ資金繰りに窮する状況になることから、仮に本日中にDT社から資金支援をいただけない場合は、
>弊社の民事再生手続を遂行できない状態に陥ります。
http://www.hdd.co.jp/news/news20060417.html

「4月に運転資金が不足する見込みとなった」と、あくまでも「不足」だし「見込み」
「資金繰りに窮する状況になる」と、「なる」であり、「なった」ではない。
「ショートする」とは言っているだけで、「ショートした」とは言っていないはずだけど。
312ちゃんばば:2006/05/01(月) 11:26:45.95 ID:6u8fBVCW
4/14に弁護団はドリテクに証拠保全に入っているのね。

>1 ドリームテクノロジーズ(株)に対する証拠保全の申立とその執行の報告
>弁護団は、3月27日 ドリームテクノロジーズ(株)及びドリームテクノロジーズセールスジャパン(株)に対して同社と平成電電・平成電電設備・平成電電システムとの
>取引に関係する文書を対象とする証拠保全の申立を行い、その決定を得て、4月14日(金)、午後1時から午後5時まで、
>裁判官とともに恵比寿プライムスクエアタワーのドリームテクノロジーズ(株)の事務所を訪ね、上記文書についての証拠保全の執行を行い、相当の資料を入手することができました。
http://www18.ocn.ne.jp/~heiseidd/
>Last-Modified: Mon, 01 May 2006 00:33:27 GMT

3/14に設備とシステムに入って、3/27に保全申請、4/14にドリテクに入ったのか。

>ただ、ドリームテクノロジーズ・セールスジャパン(株)は、その存在が明らかとならず、同社に対する証拠保全はできませんでした。

とも書いてあったね。
トンネルペーパー会社の疑惑?

何で二週間も公表に掛かったのだろう?
やっぱ、ある程度の証拠を見つけてから発表したかった?

>それから1週間も経過していない時期でのスポンサー支援の中止発表は不思議でなりません。

監督委員に会わせてくれないとかの言い訳をドリテクは言っていたけど、やっぱ、変だよな。

>3 民事再生手続きから破産手続への移行

では、やはり破産管財人の仕切りだから、

>不正な行為があったのか否かが、破産管財人の調査によって、明らかにされると考えられます。

って言っているな。
弁護団は黒板の連中とは違って、やっぱ解っていたのね。
313ちゃんばば:2006/05/01(月) 11:34:12.36 ID:6u8fBVCW
http://www18.ocn.ne.jp/~heiseidd/ の更新って、
>Last-Modified: Mon, 01 May 2006 00:33:27 GMT
だよな。AM9:33。
上場企業に関する奴を市場が開いているときに晒したのか。
そう言うものなのか?
4/14に立ち入りした情報を2週間もあいたのに、場が開いているときに晒すとはビックリ。
314名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 13:24:38.71 ID:1SaieLjC
>>311
やっぱり実務を知らないのがよくわかるよ。シロートさんよ。
315名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 14:37:13.70 ID:Ie29PW+i
ちゃんばか、いい加減に

>>弁護団は黒板の連中とは違って、やっぱ解っていたのね。
316単投なだけでレスも楽:2006/05/01(月) 19:35:29.90 ID:14PKuko8
>>310
>俺は管理人に連絡したのだから、管理人は連絡を受けた段階で知ったことになる。
なんどもいうけど、管理人はその時、削除をしますか?と聞いていたのでは?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/197
つまり管理人氏は連絡を受けた段階で削除を行おうとしていた。
それをキミが証拠保全という「君自身の都合」で削除を要請しなかった。これが事実では?
このやりとりは証拠として残っているよな。
削除しようとしていた以上、管理責任を放棄しているとはいえないのでは?

また、管理人氏は何度もティーカップにいけといっているよな。
これは事実上、IP開示や証拠保全の件も含めて、事後対応をして欲しいのならティーカップがしますという事なのでは?
それをキミが「いく筋合いはない」という「君自身の都合」で無視したというのが事実なのでは?
繰り返すが、管理人もティーカップも「君自身の都合」によるマイルールに合わせる筋合いはないよな。

>蒸し返しの度に俺が判例とかを用意する必要など無い。
キミは自分の独特の法解釈を繰り返しているだけで、実際の判例など一度も出したことないと思ったけど。
>あだ名でも十分名誉毀損の対象であることは、判例を調べれば解ること。
具体的に判例プリーズ、広く知られている芸能人の芸名の判例とか出されても困るよ。
ちゃんばばと同じような立場、つまり、実際には営業されていないちゃんばば通販とか、しってる人だけが知ってるあだ名での判例でお願いね。

まあ、名誉毀損の件はいくら言っても水掛け論だね。
果たして法律の素人であるキミの主張が、
法廷で本当に通用するか、早く告訴して欲しいんだよ。私は。
てか、弁護士に相談しに行くだけでも結果は判ると思うよ。
キミの主張が現実に通るかどうか、プロが判断してくれる。市町村の無料法律相談とかあるでしょ。
意地張ってないでプロに相談しなよ。このままじゃなんにも進まないのがキミの置かれている「現実」では?
317名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 19:39:21.34 ID:PYhy6vCa
えんえんこういったやり取りして「充実した時間」をすごすのが目的なんだろ
ほっとけよもう
318名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/01(月) 23:28:21.72 ID:fZQW6dfv
荒れるからあまり言いたくはないのだが
このスレの中に誰一人としてお前がいることを望んでいない事を
いいかげん察して欲しい>ちゃんばば
319名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/02(火) 12:52:50.88 ID:PFQI8lCa
>>318
> いいかげん察して欲し

無理だと思う
googleで検索してもわかるように、
どこぞの会社の課長代理や部長よりも年上で
それでこんな風に人格が形成されてしまった人だし
今さら変わるとは思えないよ
死ぬまでずっとこんな感じなんじゃない

ネット上ならでこそ見る事が可能な人間として
ある意味貴重な見物だと思っている

今後も好きにしゃべらせとけば?
2ちゃんだしノイズは仕方ないよ
ある程度は割り切って進行させなよ
320ちゃんばば:2006/05/02(火) 13:44:44.67 ID:E5NcGOtx
>>316
>具体的に判例プリーズ、広く知られている芸能人の芸名の判例とか出されても困るよ。
>ちゃんばばと同じような立場、つまり、実際には営業されていないちゃんばば通販とか、しってる人だけが知ってるあだ名での判例でお願いね。

蒸し返しているのは貴方。「芸能人の芸名の判例」の事例なんて述べていない。
名誉毀損関係の書籍とか読んでいれば、誰のことを指しているのか分かれば事足りることは明白。
判例云々と言い出したのは貴方でしょ。あだ名で名誉毀損が否定された判例を貴方が示せば事足りる。

貴方がちょっと前に引用したニフ事件の話でも、
>この裁判では、ニフティ(=なお、現在のアクセスプロバイダ@niftyではなく、パソコン通信時代のNifty-Serveのこと)は会員制(ID制)であり、
>匿名ハンドルとIDの因果関係から個人を特定できるとして、誹謗中傷があったことは認められた。
>また、原告は同じフォーラムで発言をしており、反論をするチャンスと能力は十分にあり、原告も同じレベルの誹謗中傷をしていることなどから、
>被告に対する名誉毀損罪は成立せず、管理会社の管理責任は問えず、2001年8月の判決では原告の訴えは棄却された。
http://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/meiyokison.htm
と、「原告も同じレベルの誹謗中傷をしていることなどから」棄却されたが、
「会員制(ID制)であり、匿名ハンドルとIDの因果関係から個人を特定できるとして、誹謗中傷があったことは認められた。」と書かれているよね。
名誉毀損罪は、対象の個を特定出来れば事足り、本名や住所など知りえる必要も無い。
個の特定に関しては、ニフ内と言った限られた空間ですら、「匿名ハンドルとIDの因果関係から個人を特定できる」と判断されるの。
「個の特定」や「個人の特定」でググれば、厳密に特定出来る必要が無いことは分かるはず。
ハンドルであっても、ある程度の反復性があれば対象。第一、某管理人はメールでのやり取りとか、ちゃんばばとは誰を指すのか解っているから出来るのだし、
無断転載に関しての某管理人の発言でも「ちゃんばばさんにはメールでも受けるって連絡してある」みたいな事述べていたよね。個を特定しているからこそ、その理屈が成り立つのだろ。
ニフ内専用の匿名ハンドルであっても「IDの因果関係から個人を特定できる」と判断されるものなの。俺は「ちゃんばば」で表札すらだしているし、某ネット専用のハンドルでもない。
通り名やあだ名として常用しているものだし、事業者名としても利用している。
その旨は某管理人に伝えてある。
個の特定は、芸能人の芸名の様な物で無くても対象だよ。

>相手の実名を挙げなければ名誉毀損にはあたらないか!
>個人、企業、団体などの実名は挙げることなく、匿名、イニシャル、頭文字、あだ名、源氏名、伏字等々を用いての誹謗中傷であったとしても、
>それが誰を特定したものなのか客観的にわかってしまう内容であれば名誉毀損にあたります。
http://www.sosiga.jp/kijun.htm
とかもあるよね。
321ちゃんばば:2006/05/02(火) 14:19:50.79 ID:E5NcGOtx
>ただ、ドリームテクノロジーズ・セールスジャパン(株)は、その存在が明らかとならず、同社に対する証拠保全はできませんでした。
http://www18.ocn.ne.jp/~heiseidd/
の話。

場所は、 http://www.iri.co.jp/ に聞けば良いかもな。
http://www.iri.co.jp/jp/settlement/pdf/iri050922koukoku.pdf の決算公告に、持分法適用の関連会社としてドリテクセールスが載っているから。
http://dreamtechnologies.blog48.fc2.com/blog-category-10.html#entry160
にも色々載っているけどな。

http://www.iri.co.jp/jp/company/outline.html には、IRIの主要株主としてヤフーが載っているな。
322名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/02(火) 18:02:08.44 ID:Ef4jCcbu
粉飾決算を未然に防ぐルールの甘さをどうにかしないと
今後もバカがひっかかるぞ

アメリカでは。。
・上場企業会計監視委員会(PCAOB)を設ける
・最大禁固20年または罰金500万ドル(5億7000万円)
 ※日本では懲役5年以下または罰金500万円以下
323単投:2006/05/02(火) 18:12:35.95 ID:mCAP8rZq
>>320
>あだ名で名誉毀損が否定された判例を貴方が示せば事足りる。
あだ名の裁判事例自体あるのか?
私は成立するかどうかわかんないから、実際に告訴してみてといってるだけ。
しかし君ははっきりと成立すると言っているのだから、成立するというキミが判例を出すべきなのでは?
ちなみに君が出しているサイトでは、
>実社会での実名とネット上での匿名の関係が証明されない限り、誹謗中傷による名誉毀損は成り立たない(刑)
>(1)により実社会での金銭・物品の損害が発生し、それと(1)との因果関係が証明できないと名誉毀損に基づく損害賠償は成り立たない(民)
となってるよな。キミが言っていた、
>不利益な批判を受けたこと自体が被害なの。
>「具体的」な信用低下を証明する必要ってあるのか?
と言ってることが大分違うよな。
そのサイトではこうも書かれているな。
>タレント、政治家、財界人など、不特定多数に対してプロフィールが公開されているような人物に対する誹謗中傷は、
>芸名であったとしても社会生活を送る本人と容易に結びつけることができるので、名誉毀損は成立する、ということだ。
少なくともタレント、政治家、財界人などの芸名は、単なるあだ名とは違うよな。
「ちゃんばば」という単語が、タレント、政治家、財界人の芸名のように、「広く知られている」に該当するのか?
キミは表札を掲げている、あだ名として使用しているといっているが、
それが「広く知られている」になると思っているのは君だけでは?
さらに
>「個人の特定」でググれば、厳密に特定出来る必要が無いことは分かるはず。
というが、「個人の特定」でぐぐっても、どれも個人情報保護法に関することでも、そんなこと全然出てこないぞ。
「個の特定」に至っては全然関係のない事ばかりだな。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%AE%9A&num=50
http://www.google.com/search?as_q=&num=50&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=%E5%80%8B%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%AE%9A&as_oq=&as_eq=&lr=lang_ja&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=
現段階ではニフティー裁判の結果を、キミが勝手に自分のケースに置き換えて必要ないと思い込んでいるだけでは?
だから私は無料相談の弁護士に今回のケースがニフティーのように該当するか聞いて皆といっているわけ。

あと、管理人の管理責任の件、レスが返ってきてないけど、
キミは管理人が削除を申し出て管理責任を果たそうとしていた事実や、
ティーカップにいってください。と言っていたのを筋合いがないとかいうマイルールで無視していた事実を隠して、
自分の都合の良い事実だけを持ち出しているよな。
管理責任を問う場合、実際の法廷ではこれらを考慮に入れる必要があるのでは?

全般的に君がさっきから一生懸命言っている事は、
判例や法律のプロの意見に裏付けられている物ではないよな。
ただ単に法律の素人であるキミの思い込み、あるいは願望にすぎないのでは?
いくらキミがキミの主張を並べたところで、実際の法廷で通用するという証明にはならないよな。
324ちゃんばば:2006/05/02(火) 22:58:45.31 ID:E5NcGOtx
>>323
>あだ名の裁判事例自体あるのか?
>私は成立するかどうかわかんないから、実際に告訴してみてといってるだけ。
>しかし君ははっきりと成立すると言っているのだから、成立するというキミが判例を出すべきなのでは?

匿名ハンドルは対象だが、あだ名は違うと言いたい訳?
「成立するかどうかわかんない」ならば、自分で調べてくれ。ここは名誉毀損の定義の話を語るスレじゃないよ。
貴方はそんな判例はないと言い出して判例の話をし否定したのだろ。「成立するかどうかわかんない」ならば、名誉毀損関係の本数冊読めば解る。
俺から見れば、それすら理解していない奴が蒸し返して語っているのかよと思う。

>ちなみに君が出しているサイトでは、
>>実社会での実名とネット上での匿名の関係が証明されない限り、誹謗中傷による名誉毀損は成り立たない(刑)

これは「個の特定」関係の話だろ。各言葉の意味がどのくらい狭義なのか広義なのか、そう言ったことが解らないのならば自分で調べてくれ。
誰を指すのか客観的に判らない場合は対象外って事が解るはず。
あと、そんな判例あるのか?
325ちゃんばば:2006/05/02(火) 22:58:59.30 ID:E5NcGOtx
続き
>>(1)により実社会での金銭・物品の損害が発生し、それと(1)との因果関係が証明できないと名誉毀損に基づく損害賠償は成り立たない(民)
>となってるよな。キミが言っていた、
>>不利益な批判を受けたこと自体が被害なの。
>>「具体的」な信用低下を証明する必要ってあるのか?
>と言ってることが大分違うよな。

違うと感じるのならば、他のサイトも読めば良いのでは?
貴方の勉強のために付き合う必要性を俺は感じないよ。
名誉が毀損したことによる「著しい精神的な苦痛」云々で十分だろ。と言うか、これが定番なんじゃ?
物は有形物。人間は人物とも言う。名誉は人間の一部。よって、名誉が毀損する=物が毀損すること。
信用毀損罪と言うのは名誉毀損罪と別に存在する。そっちはどちらかと言えば、会社とかへの中傷で、信用が毀損し、結果売り上げ減少とか発生したとかって奴だろ。
と言うか、
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Hanrei/Meiyo/NetMeiyo.html
http://ranhou.hp.infoseek.co.jp/meiyo.htm
でも読めば?特に民法710条のところ。
>名誉とは、人の品性、徳行、名声、信用等の人格的価値について社会から受ける客観的な社会的評価のことであり、この社会的評価を低下させる行為は名誉毀損として、
>民法709条に基づき不法行為が成立し、損害賠償の対象となる(最高裁第三小法廷平成9年5月27日判決・民集51巻5号2024頁)
http://www.telesa.or.jp/guideline/pdf/provider_041006_2.pdf
も読んでおけば?
ちなみに、それは、
>不法行為の被侵害利益としての名誉(民法七一〇条、七二三条)とは、人の品性、徳行、名声、信用等の人格的価値について社会から受ける客観的評価のことであり
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/VM2/5260948596763D9749256A8500311DBC?OPENDOCUMENT
名誉自体が「不法行為の被侵害利益」と定義されている。
326ちゃんばば:2006/05/02(火) 22:59:13.94 ID:E5NcGOtx
続き
>そのサイトではこうも書かれているな。
>>タレント、政治家、財界人など、不特定多数に対してプロフィールが公開されているような人物に対する誹謗中傷は、
>>芸名であったとしても社会生活を送る本人と容易に結びつけることができるので、名誉毀損は成立する、ということだ。
>少なくともタレント、政治家、財界人などの芸名は、単なるあだ名とは違うよな。
>「ちゃんばば」という単語が、タレント、政治家、財界人の芸名のように、「広く知られている」に該当するのか?

広く知られていれば対象だが、広く知られていなければ非対象とは言っていないよね。
そもそも、「広く知られていれば」が要件であるって論拠は一体何?

>キミは表札を掲げている、あだ名として使用しているといっているが、
>それが「広く知られている」になると思っているのは君だけでは?
>さらに
>>「個人の特定」でググれば、厳密に特定出来る必要が無いことは分かるはず。
>というが、「個人の特定」でぐぐっても、どれも個人情報保護法に関することでも、そんなこと全然出てこないぞ。
>「個の特定」に至っては全然関係のない事ばかりだな。

http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=+%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA+%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%AE%9A&lr=lang_ja
結構ありそうだけどな。
と言うか、「なると思っているのは君だけでは?」と貴方が思っているのは分かったが、論拠なき主張は虚しいだけでは?
327ちゃんばば:2006/05/02(火) 22:59:30.15 ID:E5NcGOtx
続き
>だから私は無料相談の弁護士に今回のケースがニフティーのように該当するか聞いて皆といっているわけ。

名誉毀損に詳しい弁護士でも出てくるのか?
なんか次元の低い話になっているな。
例えば、
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/32E0B1AE4ED047FB4925703D00082075/?OpenDocument
の判例を見れば分かると思うが、「特定」出来るかの争点で
>本件放送による原告らの特定について(争点(1))
から読めば分かると思うが、「特定」は推定出来れば事足りる事は解るはず。
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/392C11D0C605679049256CE00019C790/?OpenDocument
の「原告の特定性」も分かり易いよ。
その名誉毀損文だけで、個が特定出来る必要は無いの。読み手が客観的に推定出きれば対象なの。
328ちゃんばば:2006/05/02(火) 22:59:46.01 ID:E5NcGOtx
続き
>キミは管理人が削除を申し出て管理責任を果たそうとしていた事実や、
>ティーカップにいってください。と言っていたのを筋合いがないとかいうマイルールで無視していた事実を隠して、
>自分の都合の良い事実だけを持ち出しているよな。
>管理責任を問う場合、実際の法廷ではこれらを考慮に入れる必要があるのでは?

「都合の良い事実だけを持ち出している」って、まずプロバイダー法の免責を受ける要件は何かは理解しているのでしょ?
管理人が知らなかった場合、かつ、対応した場合だけ免責される。
俺は管理人からティーカップへ連絡するべきと言ったし、要請もした。
これを相変わらずマイルールと定義しているようだが、管理人1人に連絡すれば事足りるだろ。
「管理人は60億人です。60億通本人確認の書類を用意して」、と言われれば用意して60億人に送るのか?
担当が換わったとか、その部分の担当は誰だとかは、管理人側の内部の問題。
黒板にスレッド側の某スレに書けって書いてあるのに、黒板に永遠書いているのならば「担当窓口じゃないぞ」って話は分かるよ。
あれだけ分かりやすく書いてあるのに、更に、スレッド側の某板に行けと言われても行かないのは変って話ならばな。
俺はその某スレに書いたし、更に某スレで何処に開示請求の資料を送れば良いのか聞いたよ。某管理人には貴方は管理人ではないのか?とも何度か聞いたはず。
管理人だとはっきり言っていたよ。

あと、俺は初めっから削除を要請したのではない。証拠保全と開示請求を要請したの。
某管理人の個人的な証拠保全じゃ証拠としての信憑性が無い事も話して、削除しない選択をした。それも某スレに書いてあるだろ。

それと、プロバイダー法の立法時には、民事での賠償責任が免責すれば、刑事でも攻めてこないと判断していたが、警察は攻めたよな。条文には書いてないから(そう言った事例は存在するのよ)。
と言うことは、被害者の立場からすれば、掲示板の管理人は犯罪者の幇助犯的にも見える。
当時の黒板は酷かったよ。あの状態だと、中傷を容認していた様にも見えるよな。
329名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 02:16:42.24 ID:/dj8toJh
2chのスレの中でこんなに読みにくいレスが並んでるのはここだけだぞ!
330ちゃんばば:2006/05/03(水) 02:50:04.78 ID:+9ogm0sK
>>329
全部のスレ見ているの?
2ch中毒?
331名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 03:06:33.45 ID:KaJjoUQa
>>329
「読みにくい」ではなくて「誰も読まない」が正解。
332ちゃんばば:2006/05/03(水) 06:54:43.34 ID:+9ogm0sK
>>331
誰も読まないけど、何故かレスが付きます。
333また連投:2006/05/03(水) 08:37:17.51 ID:5T0ALgs8
>>324->>328
>名誉毀損関係の本数冊読めば解る。
判例だしてよ。判例を出せばそれですむこと。判例ないの?

>これは「個の特定」関係の話だろ。
意味和漢値

>そっちはどちらかと言えば、会社とかへの中傷で、信用が毀損し、結果売り上げ減少とか発生したとかって奴だろ。
だから、別に売り上げはわかりやすい損害という例なだけ
>人の品性、徳行、名声、信用等の人格的価値について社会から受ける客観的評価
を低下させたと、どうやって証明するつもりなの?君の出した例である市会議員自殺とかならば品性、徳行、名声、信用等の人格的価値について社会から受ける客観的評価
を低下させたとしても比較的わかりやすい例だよな。一般的に自殺は評価を上げることは少ない品。
しかしこういっては失礼だが、ニートであるキミの品性、徳行、名声、信用などの客観的評価とはどんなもの?

>「広く知られていれば」が要件であるって論拠は一体何?
あだ名で名誉毀損が成立した判例が見当たらないから。広く知られていない「あだ名」に、名誉毀損による損害賠償が命じられた判例プリーズ

>と言うか、「なると思っているのは君だけでは?」と貴方が思っているのは分かったが、論拠なき主張は虚しいだけでは?
貴方がなると思っているのはわかったが、実証なき主張は虚しいだけでは?
論文でも理論を構築して、それが現実に通用するかを「検証」してこそ認められるよな。
結局の所、名誉毀損というのはケースバイケースなんだよね。
今回の場合、キミの脅迫行為や、削除を要請していない=発信の妨害措置を要請していないこと、
ティーカップにいけといっていたのに、頑としてティーカップにいかなかった事なども、
裁判所の判断材料に加わるだろうね。
最初から示談金目的の言いがかりであると裁判所が判断する下地があるよな。
本気で被害を回復したいのなら、まずは削除を求めるはずだし、管理人が信用できないのなら、ティーカップに直接いくはずだ。
「筋合いない」と言張はってティーカップにいかなかったのは、本当に被害を防ぎ回復したい被害者の行動としては不自然だよな。
結局の所、法廷で実際に問わなければ判らない。少なくとも法律の素人であるキミが、名誉毀損と主張したところで、法廷でも実際に通用する証明にはならない事はわかるよね。
であるから実際に告訴(検証)して味噌って言ってるの。
貴方の置かれている現実は、警察に対しても、司法に対しても、具体的行動はなに一つせず、ただ自分の解釈をネット上で垂れ流しているだけだよな。
それこそ虚しいのでは?
334また連投:2006/05/03(水) 08:37:52.25 ID:5T0ALgs8
>まずプロバイダー法の免責を受ける要件は何かは理解しているのでしょ?
その条件を満たせば免責を受けられるという話であって、
この条件を満たさなければ損害賠償を追う責任を負うという話ではない事はわかるよね?
現にニフティー裁判では、放置しても全配慮義務を負わないとされたよな。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Hanrei/Meiyo/NetMeiyo.html
しかも今回は君自身が情報の発信制限措置の要請をしていないのだから、放置したとはいえなさそうだよな。

>管理人1人に連絡すれば事足りるだろ。
なんどもいうがこれは法律を判例・条文を論拠に言っているのか?
極端な話、60億人でそれぞれ出来ることが違えば、当然それぞれの案件ごとに書類を送るのでは?ありえない話だけど。
前も言ったが、住民票ならば住民課、固定資産評価通知ならば税務課というように、担当部署は違うよな。
黒掲示板の管理人だから黒掲示板の事は全て対応するというのは、貴方の勝手な思い込みでは?
管理人はそれ以上の対応はサービス事業者に言えといってるのでそれで十分だろ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/216
それに、管理人が細かく説明しなかった事に謝れとか言ってるけど、
懇切丁寧に貴方に1から10まで説明する義務なんか、管理人には根本的にないよな。

>あと、俺は初めっから削除を要請したのではない。証拠保全と開示請求を要請したの。
つまり、キミは削除を要請していない=発信の妨害措置を要請していない事は事実だよね。

>それと、プロバイダー法の立法時には、民事での賠償責任が免責すれば、刑事でも攻め>てこないと判断していたが、警察は攻めたよな。条文には書いてないから(そう言った>事例は存在するのよ)。
であるならば、貴方は警察になんらかのアクションをしたの?なんにもしてないのに、今回のケースがそれに当てはまるかのようにいうのは、現実に即していないのでは?

結局の所、キミがいくらネット上で自分の主張を繰り返したところで、それが法廷で通用する証明にはならない。
であって本当に刑事罰なり損害賠償なりを求めたいのなら、
警察にいくなり、弁護士に相談するなり、管理人が信用できないのだったらティーカップに問い合わせるなり、
様々な方法があるはずなのに、なんでキミはそれをしようとしないんだろうか?
警察なんてコストもかからないよな。
時間がないという言い訳も、ここまで2chで長文連発している以上、説得力ないよな。
結局の所、実際に証拠を集めようと努力するとか、警察に行くとか裁判を起こす気などサラサラなく、
単に管理人にいいがかりをつけて示談金を要求しようとしている風に見えるよな。
335名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 11:04:28.35 ID:ySIO9/9y
ドリテクも潰れるんじゃね?
だってドットを粗くして拡大するか元に戻して縮小するか
スムーズにスクロールさせるかどうかって、ただそれだけのソフトを
メインにしてる低レベルな会社にしか見えない。
336ちゃんばば:2006/05/03(水) 12:11:21.29 ID:+9ogm0sK
>>333
>しかしこういっては失礼だが、ニートであるキミの品性、徳行、名声、信用などの客観的評価とはどんなもの?

ここまで読んだ。で、以下を読む気がうせた。
名誉毀損罪の名誉の「品性、徳行、名声、信用などの客観的評価」とかの定義すら理解していないのね。
まぁ、途中で「ただキミをからかって楽しんでるだけの愉快犯」と断っていたのは知っていたけどさ。
ある程度名誉毀損罪について知った上で、判例とか言い出していたのかと思ってたよ。
337ちゃんばば:2006/05/03(水) 12:18:25.17 ID:+9ogm0sK
>>335
それは禁句。
338名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 12:23:13.40 ID:B2hj/Fi6
>>335
似たようなソフトはたくさんあるし、うさん臭い会社のずー間なんてソフトが
売れるわけがない。
官公庁への販売ルートがあるみたいだけど、電電スポンサー辞退劇で完全に
ブラックイメージになったな。
339単投:2006/05/03(水) 12:40:15.95 ID:KBhhpFNJ
>>336
>「品性、徳行、名声、信用などの客観的評価」とかの定義すら理解していないのね。
君が実務に基づいた「定義」を理解しているのかな。
君は実務を知らずに、ネット上の情報を自分都合に解釈して、
理解している気になっているだけでは?結局、あだ名の判例も出してこないよな。
私は何度も法律の素人である君の解釈が、法廷で本当に通用するか試してみなといているのだが。

>ここまで読んだ。で、以下を読む気がうせた。
私は貴方の文章をずーっと真似してたんだよね。
いかに貴方の文章は人に読む気を失せさせるものか、
少しは理解できたかな?もっとも貴方は人に理解してもらう気なんかサラサラないようだけど。

もう一度言うよ。
結局の所、法律の素人である貴方がいくらネット上で自分の主張を繰り返したところで、
それが法廷で通用する証明にはならない事は理解できるよね?
君のいってる事は、自分に都合の良い事実だけを並べて、法律に当てはめているだけ。
実際の法廷ではケースバイケースであり、君の理想的シナリオの論理がそのまま通用することはありえない。
例えば今回のケースでは、管理人が削除しようとしたのを君が無視した事実も、
ティーカップに言えという指示を君が無視した事実も、
脅迫とも取れる発言をしている事実も、証拠として採用されるわけ。
裁判官の印象はこれだけでも大分違ってくるよな。
本当に刑事罰なり損害賠償なりを求めたいのなら、
警察にいくなり、弁護士に相談するなり、管理人が信用できないのだったらティーカップに問い合わせるなり、
さっさと行動に移るべし。
時間がないという言い訳は言い訳にならない。
ま、実際にいってみれば一発で判るとおもうけど、
警察にも弁護士にもティーカップにも相手にされないとおもうけどね。
340ちゃんばば:2006/05/03(水) 15:57:03.84 ID:+9ogm0sK
>A001: この掲示板はサービス停止中です。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

>現在ちゃんばばさんから、
>無断転載に関するtcupによる証拠保全の依頼を受けているため、
>黒掲示板を一時停止させております。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/397

一時停止が必要なんて言っていないんだけど.....
管理人にメールしとくか。
341名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 16:58:56.87 ID:0BIywK+f
>>340
お前のせいで楽しみがなくなったじゃないか!
死ね!
342名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/03(水) 17:10:47.08 ID:gMsLFpbi
【ネットワーク】NTT改革:競争促進へ回線網の分離方針固める 通信懇 [06/05/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146607829/

【会計監査】監査法人に刑事罰・監視委、金融庁に法改正要請 [06/04/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145658931/

343名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 02:52:56.00 ID:92FC/MqL
ちゃんばば、遂にやっちまったな。

今回はおまえの脅迫に管理人も腹括ったらしいわ。
業務妨害と脅迫、金銭目的のゆすり、で逆に訴えられるぞ。

それと、連休中の貴重な情報交換の場を潰されたんで
セカンドで担当弁護団に対し貴様への訴えも追加で行う事で決まったよ。

さやかが「ちゃんばばもオイタが過ぎたね」と書いてたが
オイタ程度じゃ済まないことになったよ。

程度も分からずにバカな奴。
せいぜい貴様の得意な法律論で弁護士相手にやってみろ。
損害賠償請求だからな。遊んでもらってるのに感謝してれば
済んだのに、本当にバカな奴だ。
344名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 06:21:12.53 ID:8QCKktUA
黒板消滅?欲豚はどこ?
345名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 09:37:55.47 ID:0gO0NlKZ
また、ちゃんばかのせいか?
346ちゃんばば:2006/05/04(木) 10:00:11.56 ID:lkwxb1+N
名誉毀損罪の被害者の匿名性による成立の是非とかを知りたいのならば、
http://www.i.hosei.ac.jp/~sakamoto/student/1997/tsuchiya.html
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/03-6/wada.pdf
辺りは参考になるのでは?

「ちゃんばば」から、住所や本名、電話番号から学歴まで検索出来る状況で、本人との関係性を否定している判例も無ければ、学説も無いんじゃ?

あだ名に関しては、今更、あだ名で成立の否定を主張しているみたいなのってな。
347ちゃんばば:2006/05/04(木) 10:01:57.12 ID:lkwxb1+N
>>343
>セカンドで担当弁護団に対し貴様への訴えも追加で行う事で決まったよ。

妄想か?
まぁ、楽しみにしてますよ。
348名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 14:53:16.55 ID:AJ7GRw6L
>>387
文章が短いのは評価するが、黒板を止めたのは迷惑だな。楽しみが減る。
黒板復活させて、このまま文章を短くしておけ。そうすりゃ、OK.
349ちゃんばば:2006/05/04(木) 16:40:41.26 ID:lkwxb1+N
そう言えば、俺がメールしたのって

>著作権者として、ティーカップによる証拠保全後の書き込みの削除、及び、情報
>開示を請求します。
>
>>チャンス到来出資被害者 投稿者:パパイヤ小林 投稿日: 4月26日(水)02時27分52秒
>http://6717.teacup.com/heiseidenden/bbs
>は、その文に記載されている様に
>http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1145288790/176
>の無断転載です。

なんだよね。黒板じゃなく紫板なんだけど.....
黒板トップに紫板へのリンクがあり、同一の管理人かと思っていたけど、

>黒板の緊急処置について 投稿者:紫掲示版管理人 投稿日: 5月 4日(木)00時44分38秒   引用
> 皆様お世話になります。
>少々暇をしている紫掲示版管理人です。
>大変重宝されている黒板が復旧するまで、こちら、もしくはスレッド掲示版をご利用いただくようお願いします。尚復旧の際にはこれ以降の書き込みに関しては
>黒板管理人さまに過去ログとしての保存が可能ならばお願いする次第です。
> よろしくお願いします。
http://6717.teacup.com/heiseidenden/bbs

と、管理人が違うみたいな書き込みがあるな。
でも、

>地域の掲示版が別途ありますので、会合などの参加の呼びかけは 
>  地域のスレッド掲示版をご利用ください。
>チャットルームも用意してありますので、どうぞ御活用ください。
>現在、二次被害の可能性がゼロではありません。
>くれぐれもお気をつけください。
> 匿名組合情報に関しては 匿名組合情報収集・提供掲示版 をご利用ください(いたずら厳禁)
>パソコン初心者掲示板(暫定) ※5/3現在緊急処置として、総合掲示版を代行しています。修復の際には匿名組合掲示版(通称黒板)が再開されますので、しばらくは本掲示板かスレッド掲示版をご利用ください。

とも書いてあり、別人や別組織の運営とは思えない表現。
350名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/04(木) 23:19:35.77 ID:7KQ6O8mM
ちゃんばかはGWだっつーのに、2chのカキコとセンズリの毎日か?
351名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 01:33:31.93 ID:UqGEGVTS
同意。哀れなニート。視ねばいいのに。
352名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 17:15:09.97 ID:D6VF6VMa
>>193
>メグミルとかいうボケ。 おまえが推奨するからドリテク買ったのに。 責任取れや。

ひさびさに見たらこんな批判があったけど何月何日にいくらで売買したの?
俺が推奨した日、売却した日、撤退宣言した日これらの時期に売買してたらほとんど損する
可能性はなかったと思うけど。

4月19日の書き込み
今回はストップ安は1回だから今日のストップ高1回で撤退する。
本当は平成電電で損をした人たちこそ今週のドリテク株は損を取り返す
チャンスだったんだよ。

353メグミル:2006/05/05(金) 17:16:34.22 ID:D6VF6VMa
↑は俺の書き込み。
354メグミル:2006/05/05(金) 17:29:26.20 ID:D6VF6VMa
以下は67のちゃんばばの書き込みだが
>本当は平成電電で損をした人たちこそ今週のドリテク株は損を取り返す

相手にして欲しければ、買ったら「いくらで何株買った」って直ぐに書けよ。
「今週の」って、今週はまだ終わってないぜ。

相手にして欲しければ「いくらで何株買った」って直ぐに書けって何?
勝手に俺の黒板の書き込みを転載しておいて「相手にして欲しければ」はないだろ。
今後黒板に書くことがあってもお前の転載を拒否します。
「今週はまだ終わってないぜ」って俺が撤退推奨したところがあの週の株価のピークだったんだけど。
自分のアホさを今後は自覚して発言をやめてください。
355名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 18:50:55.48 ID:sCgNNHZO
ちゃんばかが静かになると今度はメグミルか
356名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/05(金) 21:24:14.91 ID:p9HfTgLJ
弁護団、少しは仕事したね。
357名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 07:27:02.87 ID:wfj8Lh27
ちゃんばばとメグミルは同じ臭いがするな。
何故叩かれてるのかすら理解できない。
358メグミル:2006/05/06(土) 10:36:19.38 ID:qLzbf1rm
>>357
臭いを感じ取るかはあんたの勝手だが、
撤退宣言したあとにドリテク株買って文句つけたとしか思えない奴とか
黒板から勝手にコピーしといて「相手にして欲しければちゃんと書け」とか
主張がおかしい奴に俺は言ってるんで余計なんだよ。
359名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 14:31:33.25 ID:zjVgaQIv
>>358
どう言い訳しても、
後出しである以上、投資系板である以上
説得力ゼロ
次回からきっちりポジション晒せば、
叩かれることなんぞありません。
まあ、何しようが自由だが、
あの管理人は銘柄談義は他所でやれって明言しているようなので、
せいぜいちゃんばばみたいにアク禁にならないようにやってくれよ。
360メグミル:2006/05/06(土) 15:17:05.03 ID:qLzbf1rm
>>359
向こうの管理人は黒板に犯罪行為を肯定する書き込みがあったとき
俺が「削除すべき」と言っても本掲示板は「平成電電で損をした人の要望を優先しています。」って答えて
削除しない奴だからあんな管理人なんとも思ってないよ。

>投資系板である以上
だから俺が書いたのは黒板なんだって。それを2chにコピーしてきて
「投資系版では後出し」とか言うなよ。知るかよ。
361ちゃんばば:2006/05/06(土) 16:24:33.67 ID:+71wkK/n
>>354
>勝手に俺の黒板の書き込みを転載しておいて「相手にして欲しければ」はないだろ。

>>68>>60を引用したのだよ。ここでの貴方の発言に対して述べているんだけど。あれ名前を騙った無断転載だったの?
それに俺は転載していないし。

>今後黒板に書くことがあってもお前の転載を拒否します。

どの様な法的根拠で?
著作者によって公開された著作物は全て引用出来るのですよ。拒否権など無いの。引用は著作権法に基づく利用者側の権利だから。

あとさ、引用物とは区別し易いようにしてくれ。何処までが俺の書いた奴か分かり難いよ。

>「今週はまだ終わってないぜ」って俺が撤退推奨したところがあの週の株価のピークだったんだけど。

そもそも、メグミル氏、貴方が買った時って、あの日の開始時の底値のときだろ。
開始時に買えば良いとか言う話すら、貴方は言っていないんじゃないの?
あの日の最高値は結構高かったはずだよ。

>>360
某管理人は「中立」って言っていた。「損をした人の要望を優先」と大きく立場が違う様な気もするが.....
結局、自称被害者がマスコミとかに相手にされなかった理由の一つに、某管理人がシュガーやベアーの中傷を容認していた点もあるよな。
「疑惑」と「事実」や「調査した結果」は違うんだけど、一部の自称被害者の人は混同しているような感じだったし。
362ちゃんばば:2006/05/06(土) 16:32:52.89 ID:+71wkK/n
>マイライン登録回線数540,000回線、平成電電サービス契約回線数1,000,0000回線突破
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

なんだパンフレットでは酷い書き方じゃないね。
月1分電話する奴も、日本テレコムなどの他の中継を利用しもう使わなくなった人も、解約手続きはしないので、そのくらいはいるんじゃ?

何号から、そのパンフの表現って変わったのだろう?
そう言った話も自称被害者の人たちって話を表に出さないよな。
363メグミル:2006/05/06(土) 16:55:10.65 ID:qLzbf1rm
>>361

>>42
>>46
>>49
これらは黒板を引用してるだろ。

それから俺は法的とかそんなことを言ってるんじゃない。
俺自身が不快だからという理由では転載をやめる気がないのか?
黒板に書いたのにこっちへ転載されて投資版の基準で批判されちゃたまらないと
言ってるの。
議論の中で批判したりされたりするなら理解できるが。議論の前提が無いだろ。

364メグミル:2006/05/06(土) 17:19:25.73 ID:qLzbf1rm
>>361
それから俺も株価の底値とピークの時期を完璧に当てられるわけじゃない。
あの時ドリテク株の底値がまもなくだと言うこととストップ高をつけた直後は
当面の高値の水準だということは予測できた。

お前の質問は愚問だ。少人数の大きな買いや売りで株価の底値やピークのタイミングは変わるんだよ。
(新日鉄などのような大型株は別だがな。)
微妙な売買のタイミングは俺の書き込みに注目した人が判断してもらえばいい。

少なくとも「今週はまだ終わってないぜ。」なんてストップ高直後に言ってるようじゃ
投資レベルは俺の方が勝っているよ。
365名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 20:06:42.19 ID:iak21iUF
>>363
>それから俺は法的とかそんなことを言ってるんじゃない。
>俺自身が不快だからという理由では転載をやめる気がないのか?

そんな感情論的に訴えても仕様がないだろ。
○○法第何条何項に基づいて転載拒否権(そんな権利あるのかわからんが)
を発動するのか法律的根拠を指摘しなければ、論拠に意味を成さないだろ。
366名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 20:38:52.74 ID:8eIoC+We
やっぱメグミルはちゃんばばと同じ人種だな
367名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/06(土) 20:47:59.51 ID:RYCTar7i
9号の匿名の決算書みたけど
9号だけだと913口で約9億集まってるが
そのうち1億6千万がたった1年で組合費で消えてる。
えっ?
9号に対して1億6千万もかけたの?
368ちゃんばば:2006/05/07(日) 00:27:30.76 ID:SaRd6E/m
>>363
>これらは黒板を引用してるだろ。

引用はしているな。だけど、それ>>68じゃないよ。

>それから俺は法的とかそんなことを言ってるんじゃない。
>俺自身が不快だからという理由では転載をやめる気がないのか?

それ、「お願い」なのか?「お前の転載を拒否します」がお願いなのか?
貴方は自己の都合で他人にお願いするときに「お前」呼ばわりするの?
それに「拒否します」ってお願いか?
俺にはあたかも貴方に法的権利があり、その行使の話にしか見えないよ。
で、今度は「転載をやめる気がないのか?」ですか。
お願いはしないのだよね。で、更に引用と転載の違いの話は無視。
それだけではなく「やめる気がないのか?」と詰問かよ。

>黒板に書いたのにこっちへ転載されて投資版の基準で批判されちゃたまらないと
>言ってるの。

たまらないのならば、黒板で出来る様に某管理人にちゃんばばのアク禁を解くように要請でもしたら?
それに、転載じゃなく引用と何度言えば解るのか?

>議論の中で批判したりされたりするなら理解できるが。議論の前提が無いだろ。

某匿名組合関係の話として、ここで批判するのはスレ違いって話か?
それとも、他のサイトの批判を対象のサイト以外でするのはおかしいって話?
前者ならば一理はあるとは思うが、明らかにスレ違いと言える程とは思えない。ある程度の許容範囲はあると思う。
後者ならば、某掲示板は某匿名組合のベアーに掲示板を設置して貰って、そこで批判するべきみたいな話と一緒だよな。
俺は複数箇所で分散させずに、ここで批判するより黒板でした方が良いと判断し、黒板に出向いて批判していたよな。そして、某管理人がアク禁とした。
ここで批判するなと言うのならば、某管理人にちゃんばばに対するアク禁で迷惑を被っているのでアク禁解除して欲しいと要請するのが筋なんじゃ?
アク禁くらっている俺に何をしろと?黒板に書けって俺に言われても無理。
369ちゃんばば:2006/05/07(日) 00:27:47.28 ID:SaRd6E/m
続き
黒板は、公益目的で設置しているのか、それとも私益目的で設置しているのか。
また、公共な場なのか、私的な場なのか。公的な場ならば村八分の様にアク禁にして締め出して良いのか、駄目なのか。某管理人としての権利の行使が何処まで認められ、何処までが認められないのかは結構微妙。
俺はあくまでも、情報提供とかの板の目的に沿う範囲で行っていたつもりだが、彼は荒らし的な解釈をしていたよね。
アク禁した具体的な対象物は知らんが、マイカル30%論が間違っていることを証明し、民事再生法の枠組みが有無を言わさずに良い選択だと言わんばかりの主張はおかしいと俺は言っていたら、
アク禁処分をくらったんだよな。相手は対象じゃなく俺だけね。

某管理人は、書きこみ者のIPアドレスを見れる立場にあるのだから、俺が串とか経由していないことも知っているだろうし、だからこそアク禁処分に出来たんだし、
俺がその使っているISPのメールアドレスを使ってクレームを入れたのも某管理人は知っているはず。
ってことは、某管理人は、アク禁処分に異を唱えた人がちゃんばばで無い可能性高いことを認識しているはず。

平成電電が1%出そうが、別除権弁済で例えば数%付いたとしてもそれで満足出来るのか?どの道、設備やシステムの経費として殆ど消えてしまうだろ。
不正があったのならば、不正を行った奴が刑務所に行くとかの処分をされることや、不正を行った者の個人資産を没収することを目指すべきだろ。
マイカル30%論なんて明らかな間違い。それを平気で提示し誘導していた奴がいて、それを指摘したらアク禁になったというのが実態なんじゃ?

議論し合っているある種の仲間として、議論のことを他で愚痴るなよって話は一理あるとは思うが、俺は仲間から追放された身。
追放に異を唱えなかったら、それは容認した事になる。
370メグミル:2006/05/07(日) 00:32:52.62 ID:EpTJ8XgM
>>365
世の中なんでも法律で動いてるのか?
例えば「セールスお断り」と玄関に張り紙してても無視してやってくるセールスマンは
法律違反じゃないけど人として問題の無いと言えるのか?
ちゃんばばが「人が迷惑だと感じても法律違反でなければ何をやってもいい」
と考えで行動しているなら話は別だが。

それから「公開された著作物」と言ってるがあれは黒板を読みにきた人たちに
書いたものであって2chの投資版の人のために書いたものじゃない。
371ちゃんばば:2006/05/07(日) 00:44:21.41 ID:SaRd6E/m
>>364
>当面の高値の水準だということは予測できた。

その予測出来ていたことは、後出しだと証明されたことにはならないし、貴方は具体的にいくらくらいの時に買いとかすら言っていないのだよな。
株って、同じ価格で売る奴と買う奴は同じだけいる。だから売買が成立するのだろ。
半数は逆の展開を予想していたはずで、だからこそ後出しは意味をなさないのでは?そうは思わないの?

>お前の質問は愚問だ。少人数の大きな買いや売りで株価の底値やピークのタイミングは変わるんだよ。

そんなのは常識では?

>微妙な売買のタイミングは俺の書き込みに注目した人が判断してもらえばいい。

貴方は株をやっている連中に某株を勧めたのではなく、株をやらない奴が大半の連中に勧めたんじゃないの?
株をやらない俺だって(と言っても4つの証券会社には口座持っているけど)、反発がある可能性が高いとは思ってたよ。でも、100%絶対じゃない。

>少なくとも「今週はまだ終わってないぜ。」なんてストップ高直後に言ってるようじゃ
>投資レベルは俺の方が勝っているよ。

あのー、投資レベルがどちらか高いかの話じゃないんだけど。
と言うか、投資レベルが高い奴と思われたいのならば、予想は結果が出る前に出すことを続けてくれ。
的中率が高ければ、その内信用されるんじゃ?
372メグミル:2006/05/07(日) 00:48:12.46 ID:EpTJ8XgM
拒否します。
ちゃんばばが「人が迷惑だと感じても法律違反でなければ何をやってもいい」と
言う考えで無ければ「引用でも転載でも」しないように。

どこの世界に迷惑受けている相手にお願いする奴がいるか。
「セールスマンの方は玄関を開けないようにお願いします。」なんて玄関に張り紙する奴
見たこと無いぞ。
373ちゃんばば:2006/05/07(日) 01:28:00.00 ID:SaRd6E/m
>>367
>そのうち1億6千万がたった1年で組合費で消えてる。

前に俺は「元金の40%が経費で消える」って話をしたよね。
9億の40%は3.6億。全部で200億使う予定なんだろうし。
それでも、1.6億は多いね。6000万くらいかと思ってた。まぁ、初年度は多く経費が掛かるってのは十分ありえるから有りだとは思うけど。

リース代金の収入無くても経費は掛かって当然です。
平成電電からの弁済や機器売って金に換えたとしても、数%程度じゃ全部経費に飲み込まれるだけ。
だからこそ、マイカル30%論を述べる奴を信じたりしないで、民事再生法の枠組みを壊して、疑惑の解明を優先した方が良いと俺は黒板で言っていたのだよ。
そしたら、荒らし扱いされてアク禁。

決算書見ていないので詳しくは知らんけど、今後2億くらい経費で使ってもリース代が問題なく入っていれば計算は合うのでしょ?

まぁ、逆に言えば、2億の経費が掛かる予定で、リース代の支払停止から半年、組合は赤字で火の車なんじゃないの?
まぁ、ベアーが個人的に金を用意して、それを運転資金として経費で使い続けていると俺は推測しているけど。
で、ベアーが予想している機器を売った金の上がりを入れて、資本金2000万(推測)入れても債務超過になった段階で、設備とシステムは倒産。
出資は借用金より弁済順位は劣後するので、ベアーが機器の販売代金貰って清算完了って感じになるのでは?
まぁ、倒産するのも時間の問題だね。
374ちゃんばば:2006/05/07(日) 01:57:22.63 ID:SaRd6E/m
>>372
>拒否します。

って何?

>ちゃんばばが「人が迷惑だと感じても法律違反でなければ何をやってもいい」と
>言う考えで無ければ「引用でも転載でも」しないように。

俺の権利を侵害するなよ。引用は利用者側の権利。
>第5款 著作権の制限
>(引用)第32条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
権利侵害されると俺に迷惑が掛かるのだよ。
メグミルが「人が迷惑だと感じても法律違反でなければ何をやってもいい」と
言う考えで無ければ「引用を拒否」しないように。

>どこの世界に迷惑受けている相手にお願いする奴がいるか。

お願いはしていないのね。
迷惑と感じるのならば、黒板の管理人にちゃんばばのアク禁を解除するように「お願い」してね。と、私からお願いします。

>「セールスマンの方は玄関を開けないようにお願いします。」なんて玄関に張り紙する奴
>見たこと無いぞ。

「セールスの方はお断りします」って張り紙は見たことあるけど、あれは刑法に、
>住居侵入等)第130条 正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM
ってのがあって、退去は「お願い」じゃなく「要求」するものだからだろ。
375メグミル:2006/05/07(日) 02:19:42.82 ID:EpTJ8XgM
>>374
法律の条文転載するまで手間かけなくて良いよ。
現実として「俺の黒板で書いたものが投資版の基準で批判され嫌な思いをしている。」
その原因はお前ちゃんばばだ。
だからやめろと言ってるのだ。単純なこと。

>(引用の)権利侵害されると俺に迷惑が掛かるのだよ
お前はジャーナリストか。個人的な興味のレベルで書いてるお前がどう迷惑してると言うのだ。
明らかに迷惑してるのは俺だ。
376メグミル:2006/05/07(日) 02:36:05.08 ID:EpTJ8XgM
現実として「俺の黒板で書いたものが投資版の基準で批判され嫌な思いをしている。」
その原因はお前ちゃんばばだ。
377メグミル:2006/05/07(日) 02:38:06.08 ID:EpTJ8XgM
現実として「俺の黒板で書いたものが投資版の基準で批判され嫌な思いをしている。」
その原因はお前ちゃんばばだ。この現実を否定できますか?
378メグミル:2006/05/07(日) 02:39:15.64 ID:EpTJ8XgM
現実として「俺の黒板で書いたものが投資版の基準で批判され嫌な思いをしている。」
その原因はお前ちゃんばばだ。この現実を否定できますか?
できないなら謝罪を要求します。
379名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 02:49:28.45 ID:Rfz3lnnU
う〜ん、第三者的立場でちゃんばばVSメグミルを見てると、メグミル劣勢だな。

ちゃんばばによる条文引用しての法律論拠的攻撃に、メグミルはただただ感情的に守りの言葉をならべるだけ。
しまいにゃ "謝罪を要求します"って、おまっ、ちょっ、それって偉大なる将軍様の国の言葉だよな?
380名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 04:22:22.83 ID:DOabdtwp
匿名組合員には匿名組合としての貸借対照表、損益計算書が過去に送られてきている。
しかし配当が払えない以上は会社のモラルとして平成電電自体の決算書を公表するのは当然の義務と思う。
だいたい短期貸付金って何?誰に貸してんだよ?
やりたい放題だな。
381ちゃんばば:2006/05/07(日) 12:15:16.58 ID:SaRd6E/m
>>375
>その原因はお前ちゃんばばだ。
>だからやめろと言ってるのだ。単純なこと。

貴方はお願いはしないのね。お願いもされていないし、貴方には引用することに対して「やめろ」と言う権利が無いと言っても「やめろ」と言い続けるだけの奴に従う必要性を俺は感じない。

>明らかに迷惑してるのは俺だ。

ご自由に迷惑していてください。

>>378
>できないなら謝罪を要求します。

俺に過失でもあったのか?
ところで、貴方は「貴方の存在自体が迷惑」と言われれば、自己の生存権を放棄して存在しない人間になるのか?
382ちゃんばば:2006/05/07(日) 12:46:28.42 ID:SaRd6E/m
>>380
>匿名組合員には匿名組合としての貸借対照表、損益計算書が過去に送られてきている。
>しかし配当が払えない以上は会社のモラルとして平成電電自体の決算書を公表するのは当然の義務と思う。

「配当」とは利益が出たときに支払うもの。あくまでも出資者への利益の分配だよ。
「予定配当」と言うあくまでも平成電電からのリース代金が支払わると言う前提の基にはじき出した予想値でしかない。

あと、匿名組合員に利益が出た際に配当を払うのは、あくまで匿名組合の営業者(管理者)である設備やシステムであり、平成電電は関係無い。何か誤解しているのでは?
設備やシステムが勝手に利益を予想していたに過ぎないのだよ。そして、配当が払え無いと言うだけでしょ。利益無いのは明白だし。

匿名組合は法人格を持たないので、対外的には設備やシステムの名で平成電電にリース契約をしているが、それは設備やシステムと平成電電との契約であり、単なる取引先に過ぎない設備やシステムが出資者に配当を払えない問題には平成電電は関わりないこと。
例えば、赤字のホテルに貴方が宿泊すると、貴方は1泊する契約をホテルとしただけなのに、ホテルがホテルの出資者に配当を払っていなければ、貴方は自分の決算書を公表する義務を負うの?
何らかの理由で宿泊費を払わなかったとしても、それは宿泊契約に基づく支払の問題でしかなく、貴方が自分の決算書を晒す義務には繋がらないよね。まして、ホテルが貴方の決算書を持っていたとしても、それを晒すのは変だよ。
貴方が1泊の宿泊費を払わなかったから赤字になったとしても、それはそれ。

平成電電は法律に基づいて処理しているのだし、債権者である設備やシステムには財産に関する書類は行っているのでは?
他人の決算書を晒すのは法的にはどうよってのは結構難しいよ。
383ちゃんばば:2006/05/07(日) 14:53:25.28 ID:SaRd6E/m
>(無題) 投稿者:白石 投稿日: 5月 7日(日)10時01分2秒
> ドリテクは、民事再生法の申請を東京地裁にする予定らしい。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

と黒板でやばいことを言いだす奴すら出てきたよ。


あと、弁護団のサイトに破産手続きの話が出ているけど、
>スポンサーとなることが予定されていたドリームテクノロジーズが4月17日に平成電電の支援をしないことを表明したことから4月18日に平成電電(株)の
>民事再生手続は廃止されることになりました。以下のような手続を経て,5月半ばころ,平成電電は破産する見込みとなります。
http://www18.ocn.ne.jp/~heiseidd/2578.html
と、「4月18日に」と言った話が書かれているが、「掲載日 2005.12.28」と最後に書かれているな。
年末に4月中旬の出来事を予想していたエスパー集団なんだろうか?
自称優秀な弁護士らしいから。
>Last-Modified: Fri, 05 May 2006 04:38:50 GMT
とアップは、5/5らしいけどな。
384メグミル:2006/05/07(日) 15:34:10.98 ID:EpTJ8XgM
>>383
「ご自由に迷惑してください」の一言でお前が人間として最低な奴であることは理解できた。
お前が持ち出すのが好きな 第32条 公表された著作物・・・の条文。
俺は「公表」していないので引用・転載を拒否します。
あの書き込みは「黒板を見に来た人だけのための閲覧用に作成しました。」

公表・・・世間に発表すること。「―をはばかる」「選挙結果を―する」 ..

繰り返すがあの書き込みは「黒板を見に来た人だけのための閲覧用に作成しました。」
世間に向けて発表したのではありません。

385メグミル:2006/05/07(日) 15:48:42.92 ID:EpTJ8XgM
あらためて
公表・・・広く世間に発表すること。「―をはばかる」「選挙結果を―する」


386名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 15:56:06.47 ID:Rfz3lnnU
>>384
>繰り返すがあの書き込みは「黒板を見に来た人だけのための閲覧用に作成しました。」
>世間に向けて発表したのではありません。

黒板に書き込んだ時点で、何人であれ、閲覧することができる状態が完成するのだから、それは公表にあたるだろう。
引用されるのがイヤなら、インターネット上にアップするな。誰も閲覧することの出来ない、ローカルPCの中にでも保存しておけ。
387メグミル:2006/05/07(日) 16:17:03.05 ID:EpTJ8XgM
だれでも見ることはできます。しかし世の中に数え切れないほどあるHPの中のひとつの
HPへの書き込みが広く世間に発表したこととは言えません。
だれでも見ることができても世間に広く発表していることとは違います。
私も黒板閲覧者のために書き込みしました。よって「引用・転載」は拒否します。

以下黒板の説明書きです。(説明書きの転載ですから向こうの管理人も理解してくれでしょう。)

平成電電匿名組合 情報提供・収集掲示板
平成電電匿名組合に投資された方の、情報提供・収集を目的とした連絡掲示板です。

388ちゃんばば:2006/05/07(日) 16:33:22.68 ID:SaRd6E/m
>>384
>俺は「公表」していないので引用・転載を拒否します。
>あの書き込みは「黒板を見に来た人だけのための閲覧用に作成しました。」

まず、俺は貴方に著作権について説明したり教えたりする義務を負っていない。
公表権については、
>第2款 著作者人格権(公表権)第18条 著作者は、その著作物でまだ公表されでいないもの(その同意を得ないで公表された著作物を含む。以下この条において同じ。)を
>公衆に提供し、又は提示する権利を有する。当該著作物を原著作物とする二次的著作物についても、同様とする。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
となっている。この解釈について、一度でも伝播性がある状況にすると「まだ公表されでいないもの」には該当しない。
法解釈を勝手に思い込むのは個人の勝手だけどさ。
日記帳(ブログとかじゃなく紙媒体の冊子上になっている奴)に書いてある日記とか、人のポエム勝手に晒すなよ。とかの権利が公表権だから。
貴方は俺に謝罪要求までしているんだよな。
著作権法の公表権の解説してあるサイトとかは色々あるから勉強することをお勧めする。

>繰り返すがあの書き込みは「黒板を見に来た人だけのための閲覧用に作成しました。」
>世間に向けて発表したのではありません。

メグミル氏の頭の中では、黒板を見に来る奴連中は世間知らずだから、あそこでの公表は、世間に向けたことにはならないと言う話ですか?

例えば、
>作品を公表するかしないかを自分で決める権利です。机の引出にしまってある原稿は初めから公表しないつもりで書いたのか、気に入らなくてボツにするのか、
>あるいはまだ加筆するつもりなのか、それは作者本人にしかわからないことです。
>それを無断で公表するのは作者に大変な精神的苦痛を与える恐れがあるので、その公表を決めるのは作者だけであると規定されています。
>一度公表された作品にはこの権利は及びません。
http://www.jps.gr.jp/kenri/c_1.htm#5
的なのが公表権だよ。

2chで引用され批判されるのが嫌ならば、黒板での書き込みはしないこと。
それに、出来れば黒板で批判してとお願いされれば、黒板に行かないことも無いが、俺黒板では書込み禁止なんだよね。

黒板の管理人には管理権限がある。但し、ある集団から村八分にする行為は違法。俺の書込み禁止処分は結構微妙ではあるが、処分に異論を挟まなかった行為は容認したことになるよな。
容認した奴が「他で批判するな」と言うのってまともとは思えないよ。
しかも、お願いじゃなく強制し、謝罪の要求までしている。

自分が迷惑と感じたら相手に謝らせれるんじゃないんだよ。
例えば、ラッシュ時間帯に他者が電車に乗ったからであっても、貴方がそのために乗れなくても謝罪する必要なんて無いの。電車に乗った奴には過失は無いんだから。
どちらかと言えば、金取っているのに電車の本数が少ない設定にしたとかでJRとかに過失がある可能性があるだろ。
某管理人が俺を書込み禁止処分にした事で被害が発生したのならば、某管理人に言うべきなんじゃないの?
間接被害だから微妙ではあるが。
少なくても俺は黒板の書きこみ対して、黒板で反論や批判をすることは技術的に出来ない。集団に属していたのに、村八分をくらっている状況でも言論の自由もあるんだからさ。

お願いされれば、黒板で書いても良いとは思っているけど、現実に俺には無理な訳。
それに貴方はお願いするつもりも無いのでしょ。

あと、公表権を侵害していると主張し続けるのならば、俺から見れば事実無根の中傷に感じるので、貴方に謝罪を要求するよ。
貴方は謝罪要求までしているよな。ちゃんと理解してやっているのか?
389ちゃんばば:2006/05/07(日) 16:40:03.95 ID:SaRd6E/m
>>387
>だれでも見ることができても世間に広く発表していることとは違います。

で、その論拠は何?
公表権の法解釈の話を貴方はしているよね。
論拠は俺(メグミル)がそう思っているからとか?

謝罪要求まで俺にしているのだから、何らかの法解釈の提示するべきなんじゃないの?
もしかして、単なる思い込みで俺は謝罪を強要されているのかな?

既に公表されているけど、ウイルスに感染して勝手に黒板に書かれたもの。とか言うんだったら分けるけど、黒板に自ら書いた事は述べていたよな。
390メグミル:2006/05/07(日) 16:50:43.53 ID:EpTJ8XgM
>メグミル氏の頭の中では、黒板を見に来る奴連中は世間知らずだから、
>あそこでの公表は、世間に向けたことにはならないと言う話ですか?

世の中に数え切れないほどあるHPのうちの一つへの書き込みでは
「広く」世間に発表したこととは言えません。
公表・・・「広く」世間に発表すること。

公表について語ってるのに「権」まで話を広げる必要ないだろ。争点ばかし?
それから書き込み短くして。必要と思えないところは読む気しない。
391メグミル:2006/05/07(日) 16:54:51.25 ID:EpTJ8XgM
>>389
「広く」世間に公表していないからです。
392メグミル:2006/05/07(日) 16:55:47.83 ID:EpTJ8XgM
訂正
>>389
「広く」世間に発表していないからです。
393名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/07(日) 17:47:51.14 ID:Rfz3lnnU
>>390
>世の中に数え切れないほどあるHPのうちの一つへの書き込みでは
>「広く」世間に発表したこととは言えません。

その理論は通用しないぞ。
メグミルの理論は、「日本全国数ある新聞社のうち、地元紙を使って情報発信しただけでは「広く」世間に公表したことにはならない」って言ってるのと同じ。

特定の仲間内しかアクセスすることの出来ないイントラネットを利用して情報を共有するなら「広く」公表したことにはならないだろう。
しかしインターネットは不特定多数の何人でもアクセスすることが出来るのだから、黒板に掲載したメグミルの文章は公表の事実にかわりは無い。

誰でもアクセスできるインターネット上に書き込みしておいて、「私は公表した覚えは無い。よって引用を拒否する。」なんて発言はもはや狂言だろ。
それともキティガイか?
394メグミル:2006/05/07(日) 23:40:43.41 ID:EpTJ8XgM
新聞社って全国で何社あるか知らないが、都道府県が47あるからその数倍として
200から300かな。ネットのHPって正確な統計は知らないが数万から数十万だろうね。
比較すること自体無理がある。

さらに言うと黒板は興味・関心を持った人のみがアクセスする。
ヤフーのようにさまざまなことに関心を持った何十万、何百万の人が
検索するためにアクセスするところとはレベルが違うよ。
黒板がへの書き込みが「公表」と言うほどに「世間への広がり」を
持っているとは解釈として無理がある。
(参考に書いておく)
公表・・・広く世間に発表すること。
発表・・・世間一般に知らせること。








395メグミル:2006/05/07(日) 23:50:02.39 ID:EpTJ8XgM
それから黒板の管理人が
「平成電電匿名組合に投資された方の、情報提供・収集を目的とした連絡掲示板です。」
と言ってるんだけど、なぜその目的のために俺が黒板に書き込んだ内容が別目的の2chに掲載されてるの?

それは黒板の管理人の言葉を無視(もしくは見落とし)したちゃんばばの責任だよね。
公序良俗に反していない限り法律の条文を持ち出すまでも無く管理人の言うことは
守らなきゃ。それが世間の常識でしょ。違いますか?
396名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/08(月) 00:04:23.51 ID:SWx6jd80
>>395
>公序良俗に反していない限り法律の条文を持ち出すまでも無く管理人の言うことは
>守らなきゃ。それが世間の常識でしょ。違いますか?

世間の常識じゃなくて、法律の条文、又は裁判所の判例を引用して論じてくれ。
メグミルは文章引用拒否権を行使したいようだが、法律や最高裁判例にないものはそもそも権利じゃないぞ。

それ以上感情論に訴えられても、論議にならん。
ちゃんばばが法律の条文を使って攻撃してくるんなら、メグミルは判例を引用して防御しなきゃ。

まるでヤダヤダだだこねてるガキみたいだぞ。
397メグミル:2006/05/08(月) 00:17:19.16 ID:cN8/yqFn
>>395
法律の条文を使う以前に日本語としての「公表」「発表」を正しく理解するよう
ちゃんばばに言うのもよろしく。
398メグミル:2006/05/08(月) 00:17:54.51 ID:cN8/yqFn
訂正
>>396
法律の条文を使う以前に日本語としての「公表」「発表」を正しく理解するよう
ちゃんばばに言うのもよろしく。
399メグミル:2006/05/08(月) 00:38:56.58 ID:cN8/yqFn
著作権法の目的の一つに「文化の発展に寄与すること」(法第1条)がある。
自己の論説を展開するうえなどで、他者の著作権を不当に侵害しない範囲において、
引用することが認められる。さしたる必要性もないのに、むやみに引用することは許されないと解される。
                           出典: フリー百科事典『ウィキペディア
396さんこれで良いですか。
つーわけで「文化の発展に寄与」してるとは思えないちゃんばばは引用をやめて下さい。

400ちゃんばば:2006/05/08(月) 07:21:14.81 ID:1W6ku0zz
>>390
>公表・・・「広く」世間に発表すること。

それは国語としての公表の意味であって、某法律の解釈の意味ではない。また、国語の公表の意味だって国語学者によって微妙に違う。

>公表について語ってるのに「権」まで話を広げる必要ないだろ。争点ばかし?
>それから書き込み短くして。必要と思えないところは読む気しない。

『「権」まで話を広げる必要ない』って、貴方は謝罪を要求しているのだろ。で、迷惑を掛かっているって話は、権利の侵害とかそう言う話だろ。
著作権法18条の公表権を侵害していると言うのが貴方の主張なのではないのか?

お前らがいるからラッシュ時間帯の電車で俺が椅子に座れない迷惑を受けているみたいな話なのか?


>>395
>と言ってるんだけど、なぜその目的のために俺が黒板に書き込んだ内容が別目的の2chに掲載されてるの?

掲載などしていない。引用して批判などをしているだけ。

>それは黒板の管理人の言葉を無視(もしくは見落とし)したちゃんばばの責任だよね。

情報に関し引用し批判する事は認められている利用者側の権利。
もし、黒板に「他で引用して批判することを禁止する」と言う一文があったとしても、電子契約法上、契約の確認の同意を取っていないのでまず無効となるはずです。
401ちゃんばば:2006/05/08(月) 07:21:29.11 ID:1W6ku0zz
>>397
>法律の条文を使う以前に日本語としての「公表」「発表」を正しく理解するよう
>ちゃんばばに言うのもよろしく。

俺は著作権の本何冊か持っているくらい勉強してある。当然、著作権の判例だって調べているよ。
日本語としての意味より、過去の裁判で「公表とは○○と言う意味である」と言う判決がでたら、文意はその判例ってことになるの。


はじめは「転載」って話だったよな。で、公表されているもの引用して批判しているだけと言えば、公表していないという。
でも謝罪は要求したままで、俺があたかも犯罪を行っていると言う様な主張の撤回はないのだよね。
俺はいくつか公表権の解釈を引用し提示したよね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9&lr=lang_ja
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/$SearchForm?SearchView
あたりから追っていって、公表権の公表の解釈で、メグミル氏貴方の主張に合う奴でも探してくれ。
判例じゃなくても、著作権について詳しく語っている弁護士とか学者の奴でも良いからさ。

あとさ、著作権法2条の定義で、
>5 この法律にいう「公衆」には、特定かつ多数の者を含むものとする。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
ってのもあるし、4条の「著作物の公表」では
>2 著作物は、第23条第1項に規定する権利を有する者又はその許諾を得た者によつて送信可能化された場合には、公表されたものとみなす。
ってのもあるよね。
>第23条 著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行う権利を専有する。
が23条1項。
よって、公衆に対して自動公衆送信したものは公表された物と判断されます。
掲示板は自動公衆送信。
不特定の者が見れる状況(見た実績は必要ない)や多数の者が見れる状況は公表した事になるの。
送信可能化とは、書き込みやアップロードした段階を指す。
出版社の編集者との話し合いとか、特定かつ少数に限定された場合に限っては「公表していない」と判断されるけど、公表権の線引きはその辺りだよ。
友達AとBだけに見せたとか、そう言う範囲だけ公表していないって事になる。友達Aが貴方のポエムを晒したら公表権の侵害になるとか、そう言ったのが公表権。

メグミルさん、「勘違いしていた、ごめん」くらいは言えよな。
402メグミル:2006/05/08(月) 07:33:45.11 ID:cN8/yqFn
>>国語の公表の意味だって国語学者によって微妙に違う。

ソースは?それに「微妙に違う」ってことは、公表・・・「広く」世間に発表すること。
という意味は最低でも解釈のひとつとは言えるわけね。間違いではないことをちゃんばば自身も認めたわけだ。

399は無視ですか?
403メグミル:2006/05/08(月) 07:41:48.82 ID:cN8/yqFn
2chの書き込み程度で「文化の発展に寄与」してるとは
さすがにちゃんばばも恥ずかしくて言えないのだろう。
32条の権利には該当しないってことになるな。
長々といろいろなことを書くだけ哀れを感じる。
404ちゃんばば:2006/05/08(月) 07:42:43.24 ID:1W6ku0zz
>>399
>つーわけで「文化の発展に寄与」してるとは思えないちゃんばばは引用をやめて下さい。

おいおい、妙なの引用してきたな。そこにはそう書いてあったのか?

>(目的)第1条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
と、著作権法の目的の話だよな。
で、「公正な利用に留意しつつ」とは、引用とかを認めたりする話だろ。
「著作者等の権利の保護を図り」とは、複製権とかの権利を認めることによって、小説を書いたり映画を作ったりして文化が発展するって話。
あくまでも「文化の発展に寄与」するのは、権利関係を定めた著作権法だよ。著作物ではない。
俺の引用した行為が「公正な利用」の範囲に入っているか否かって話ならばまだ分かるが.....

一応、貴方の書いた儲け話でも「文化的」な物で著作権があると判断しているんだけど....
著作物の範囲は広義でかなり広いからな。
広義に設定すると文化が発展しなくなるって訳でもないから。

メグミルさん、貴方の理屈だと、貴方の儲け話が文化の発展に寄与でもしたのか聞いてみたいよ。
文化の発展に寄与しているとは思えないスレ違いの儲け話の話は、黒板で書くのはやめたら?
405メグミル:2006/05/08(月) 08:03:12.31 ID:cN8/yqFn
>>404
論点ずれてます。おれの黒板の書き込みは引用ではない。
引用できる要件が「文化の発展に寄与すること」なので
「文化の発展に寄与」してるとは思えないちゃんばばは引用をやめて下さい。

406ちゃんばば:2006/05/08(月) 08:11:53.24 ID:1W6ku0zz
>>402
>399は無視ですか?

まぁ、そうあせるなよ。読んでから文章書いてアップするまで時間が掛かるだろ。
貴方だって、402を書いている段階では401読んで無いだろ。


>>403
>32条の権利には該当しないってことになるな。

なんか、憶測で話を進めているな。
「さしたる必要性もない」のに引用したと感じる理由って一体何?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
のページの話だろ?

あと、
条件の『質的にも量的にも、引用先が「主」、引用部分が「従」という関係にあること。』ってのは、
タイヤの判例で山の絵を使ったときに、判決理由として主従関係が出てきたが、あれはあくまでも、他の条件で既に引用の範囲から逸脱していたのであり、それを補う形に過ぎないから、
必要要件では無いと言う説も結構でかいぜ。

で、話を戻すが、
>さしたる必要性もないのに、むやみに引用することは許されないと解される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
とは、その下にある条件を満たさない場合はそう解釈されると言う、引用の範囲ではないと言う話だよな。
1から5までのどれをみたいしてないって話?

1には、
>「次のような文章がある」として、あとは丸写しにしたようなものは、引用には当たらない。
とあるよね。これは俺が黒板とかで指摘した理由。それは転載だから。
引用する必然性や引用の範囲の必然性で、俺の書きこみに何か問題でもあるのか?
2は、タイヤの判例の時の話をそのまま載せているのだろう。俺の書きこみ大抵長いしな。
3は、区別出来ないと、あたかも引用した奴の著作物と誤認するから。他人の著作物をあたかも自分の著作物の様に扱えば、氏名表示権の侵害になるから。
俺は引用符付けている。
4は、既に議論になっている公表権の話。
5は、出所の明示の話。俺はリンク張っているだろ。

どれにも抵触していないよ。
引用する必然性や引用の範囲の必然性もなんら問題ないよ。十分許容範囲。
リンクが張れて読み手が直ぐに見にいけるから、引用の範囲は最小限にしているしな。
407ちゃんばば:2006/05/08(月) 08:28:52.49 ID:1W6ku0zz
>>405
>引用できる要件が「文化の発展に寄与すること」なので
>「文化の発展に寄与」してるとは思えないちゃんばばは引用をやめて下さい。

あのー、説明したのに解らないの?
文化の発展に寄与するのは、あくまでも著作権法存在だよ。
引用できる要件じゃない。要件は1から5だろ。

「この法律は、」から1条は始まっていて、それは引用の条件を述べているのではなく、著作権法の目的だよ。
「もつて文化の発展に寄与することを目的とする。」で終わっているだろ。
「もって」とは、「その前にかいてあることをやることで」って意味。

あと、
>趣旨
>著作権法の目的の一つに「文化の発展に寄与すること」(法第1条)がある。
>自己の論説を展開するうえなどで、他者の著作権を不当に侵害しない範囲において、引用することが認められる。
>さしたる必要性もないのに、むやみに引用することは許されないと解される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
この文には『目的の一つに「文化の発展に寄与すること」(法第1条)がある』とある。これは他の目的もあると言う意味だよな。
当然、言論の自由の行使出来る様にするために、引用を認めている。
趣旨はあくまで、引用する必然性と引用の範囲の必然性を述べているに過ぎない。
「文化の発展に寄与すること」が引用の要件である。なんて説明じゃないよ。
どうしてこそまで曲解出来るのか理解し難い。

と言うか、引用して述べた俺の書き込みは、文化の発展に寄与しているけど。
408ちゃんばば:2006/05/08(月) 12:11:33.47 ID:1W6ku0zz
>(無題) 投稿者:矢鴨 投稿日: 5月 8日(月)11時05分4秒
> 記事のうpきぼんぬ
>
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>(無題) 投稿者:いい鴨 投稿日: 5月 8日(月)10時45分53秒
> だれか本日発売の週刊朝日の記事アップしろ
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

出た。犯罪の教唆かよ。
著作権を理解していないのか?
スレッド側はスレッド側で、さやかの独演会の場と化して、匿名組合の話題から外れまくっているし。
409名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/08(月) 17:12:54.27 ID:TM/1jgqv
健ちゃんママのアホな妄想にも笑わせられる。しょせんは主婦の遊びなんだよな。
410名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/08(月) 18:39:22.51 ID:rAxMycnv
健康食品「リッチランド」 巨額詐欺事件に発展する可能性あり
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147053671/
411ちゃんばば:2006/05/08(月) 22:10:47.08 ID:1W6ku0zz
>何人かの代理人を立てるなど、表向きには登場しない仕組みを巧妙に組み上げ、約500億円が集められたとされる平成電電事業投資組合の資金の半分、少なくとも200億円以上を吸い上げてしまったのです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

他の部分は具体的な会社名書かれているけどさ。核心の部分は抽象的な表現になっているけどなんで。
仕組みも具体性に欠ける内容。金額も大雑把。
412ちゃんばば:2006/05/08(月) 22:49:14.46 ID:1W6ku0zz
>何人かの代理人を立てるなど、表向きには登場しない仕組みを巧妙に組み上げ、約500億円が集められたとされる平成電電事業投資組合の資金の半分、少なくとも200億円以上を吸い上げてしまったのです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

他の部分は具体的な会社名書かれているけどさ。核心の部分は抽象的な表現になっているけどなんで。
仕組みも具体性に欠ける内容。金額も大雑把。

>>367の9億の集めて、1年で1.6億の経費の話みたいな設備やシステムの経費と、問屋経由で2倍に膨れたって話を合わせて200億以上って話?

元々は、匿名組合は500億以上稼いで、元金500億に300億を加えた800億を出資者に、残りを経費や運営者の取り分として貰うって枠組みだろ。
以前黒板に載っていた決算書から逆算するとそうなるはずだけど。

>>367の話だって、初年度で出資額の18%を経費に使っているよね。
「吸い上げてしまった」と言う悪い表現とでかい金額を晒しているだけに見える。

問屋を通す合理性の是非はあるだろうけど、
出資する上で経費をどのくらい見積もっているとかは10%6年計60%の配当に目が眩んで、どう言った事業なのか深く考えずに投資した点に関しては自己責任なんじゃないの?
少なくても経費が数分の1だったとしても、平成電電が倒産して配当がなくなる点については変わらないよな。
変わる点は、リースした通信機器の市場価格の合計が低い点。
413メグミル:2006/05/08(月) 23:05:29.77 ID:cN8/yqFn
それにしても法律の条文を持ち出す事が大好きなちゃんばばが
問い詰められると「国語の公表の意味だって国語学者によって微妙に違う。」なんて
曖昧な表現で逃げるのですね。
それでは私の紹介した「公表」とは微妙に違う「公表」の解釈を紹介してください。
俺だって自分の「公表」の解釈を書き込んだんじゃなくて辞書機能を使って調べたんだから
「微妙に違う。」なんて自分の言葉で逃げないで辞書レベルでの「公表」の解釈を紹介して下さい。

法解釈を長々としても「言葉の定義を曖昧にした上で法解釈をする。」と言うのは手落ちです。
ちゃんばばのしていることはまさに徒労です。
まあ他にもちゃんばばの言うことのおかしな点はありますが。今日はこのぐらいで。
414メグミル:2006/05/09(火) 00:20:10.57 ID:sbp0Kjv0
>>401
>過去の裁判で「公表とは○○と言う意味である」と言う判決がでたら、文意はその判例ってことになるの。

その点は俺も同意。それで「公表とは○○と言う意味である」という判例はどこ?
法解釈の長文樹海のせいで見落としたかな。
判例が無いとすれば辞書の「公表」の意味で解釈するしかないよね。
予断だか8896と6784を買うか思案中。
415名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/09(火) 00:33:33.57 ID:rJxrsOkq
416ちゃんばば:2006/05/09(火) 01:13:09.86 ID:tit8M1f6
>>414
>判例が無いとすれば辞書の「公表」の意味で解釈するしかないよね。

>>401で提示した著作権法の4条2項は読んだのか?
『辞書の「公表」の意味で解釈するしかない』って.....
それに、辞書の種類によって表現は微妙に違うの。

>2 著作物は、第23条第1項に規定する権利を有する者又はその許諾を得た者によつて送信可能化された場合には、公表されたものとみなす。
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
ってのがあるだろ。
黒板に書き込みした行為は、送信可能化なの。
ウイスルにでも感染して知らない内に書き込みされていた訳ではないことは、貴方自身が黒板に書き込んだ旨を述べていたから4条2項にあるように「公表されたものとみな」されるの。
公衆の定義も引用して俺が述べただろ(2条5項)。特定かつ多数を含むの。
仮に、黒板を読むのに認証が必要だったとしても、公衆に該当するの。
解釈の余地が無い奴で争う奴がいるのか?

あと、判例を用意する立場にあるのは俺じゃなく貴方なんじゃないの?
謝罪要求までしといて、根拠が「迷惑と感じた」じゃ話にならんぞ。

こんなことに付き合わされたんだからさ。「勘違いしてた。ごめん」くらいは言えよ。
417メグミル:2006/05/10(水) 00:09:37.02 ID:AgEtDqRi
>>416
401は397に対しての返事だが397はちゃんばばに言ってないので完全に無視してた。
>>397 とつけなきゃ読んだんだが。
401と416のリンク試したがリンク切れ起こしてる。どうしたもんかな。
「ご自由に迷惑してください」の一言を言うちゃんばばいまだに嫌な奴だが、
俺の方がお前と読んでいるのにちゃんばばは貴方と呼んでいる点には俺としても
多少は何かを感じないとな。
今日はこのぐらいで。
418名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/10(水) 01:14:17.48 ID:Fe8NW6hc

このスレはおれたち二人の物だぜーフハハハハ(AAry
419ちゃんばば:2006/05/10(水) 11:46:59.50 ID:JIUUgFqo
>>417
>401と416のリンク試したがリンク切れ起こしてる。どうしたもんかな。

クリックすると、
http://ime.st/www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
に行くよな。そこは2chから出るゲートなだけだろ。リンクのURLは「ime.st/」付きだけど、表示されているのは無しだぜ。
「ime.st/」と取った
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
にアクセスすれば良いだけ。

と言うか、今更「リンク切れ起こしてる」って、何度も著作権法へのリンク張って引用しているのに、俺の論拠を読みにも行っていないのか?
著作権法を読まずに、著作権法の公表権の公表の概念を貴方は論じていたのね。
そして、「公表していない」ので公表権の侵害だから迷惑しているという話だったんだろ。
それは、ちゃんばばが違法行為をしていると言う主張を公の場で言っているのと一緒だぞ。
で、それは事実なのか?
「勘違いしていた。ごめん」の一言すら無いよな。

「お前」の話は、詰問している側としてならば、俺も日常使うから別に気にしていない。
420名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/10(水) 18:22:59.74 ID:AM8okqGz
おまいらどっかで待ち合わせて直接話を汁
421ちゃんばば:2006/05/10(水) 20:44:57.81 ID:JIUUgFqo
>すいません。名前だけはやはり無理なので、
>今後はトリップでお願いいたします
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/412

「名前だけはやはり無理」で削除すらしないのならば、黒板だとどうするのだろう?
422メグミル:2006/05/11(木) 00:24:30.71 ID:h89Fop/t
みなさんどうもこんばんは。
>>418
笑わせていただきました。自分の事ながら。

しかし420にもあるように皆さんに迷惑かけてるかと思うとユーウツです。
多少の脱線はそれなりに面白いときもあると思うが、ちゃんばばと俺だけの
やりやりが続いていたときはいなくなった皆さんのことを考えてちょっと
ブルーでした。ちゃんばばに対してはの面白くない気持ちは変わらないが。


423メグミル:2006/05/11(木) 01:06:29.12 ID:h89Fop/t
>>419
何日か前はリンク先に行けた。今日も駄目。他の人はいけるのか?
悪いけどいまの時間から419の方法を試して法律読みはしんどい。
それにまた周り迷惑かけるのも嫌だし、完全に2人だけのやり取りってのも嫌だ。
しばらくは自粛したい。
424ちゃんばば:2006/05/11(木) 11:23:06.66 ID:l600PRWu
>>423
メグミル氏が自粛中は、私は無断転載と無断公表の犯罪者扱いってことね。
結局は「勘違いしていた。ごめん」の一言すらない。
それどころか「ちゃんばばに対してはの面白くない気持ちは変わらない」って、それは公の場で言うべき事なのか?
貴方のせいで、犯罪者扱いされて面白くないのはこっちだよ。
貴方は引用され批判されただけ。俺は犯罪者扱いされているんだよ。
425名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 11:27:59.35 ID:i5DaJNAe
監査法人の永久的な営業停止まだ?
426名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 19:00:37.64 ID:NAI7hxrN
もうメグミルとちゃんばばは実際に会うべきだ。
きっと愛が生まれる。
427名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 22:33:58.69 ID:M83aPEJt
チョッカのユーザはおとくラインへ移行することになったので、匿名組合からのリース機器はいらないことに決定しました。
出資者のみなさん、今までご心配をおかけしましたが、これでもう終わりです。ご協力ありがとうございました。

金?そんなもん、残ってないですよ。
428名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 22:58:43.63 ID:emSy07ie
>>427
それほど単純じゃないみたいだな。相互接続やるみたいだから、電電側の設備も残すようだ。
429名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 23:06:08.28 ID:M83aPEJt
>>428
それは前の話だよ〜
430名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 23:20:17.61 ID:emSy07ie
>>429
利用価値のある平成電電側の設備をテレコムに接続するんじゃないの?
もちろん契約はテレコムだお。
431名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 23:23:40.65 ID:i5DaJNAe
ヤターッ
30年返却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
432名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 23:23:51.92 ID:NK32onrf
>>430
平成電電の通信機器は、NTTみたいにエコ基準を満たしていないから使えないとか聞いたけど。
相互接続できるんかなー? 格安の韓国製機器みたいだし
433名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/11(木) 23:29:35.94 ID:M83aPEJt
使用料は平成電電持ちで、しばらく匿名組合の機器を使う
→その間に日本テレコムの機器にユーザー移行作業
434メグミル:2006/05/12(金) 00:22:36.76 ID:/yHucGFX
書き込みが増えてきて良かったです。自粛と言っておきながらすみませんが一言。
黒板で損をした人に損を取り戻させたいと努力していた俺としては名誉や信用を意図的におとしめるような発言は困るということ。
435名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 02:00:08.43 ID:WAU7sWVr
久しぶりにきたけど、相変わらずだな。でも、
>>434
は、なにいってんだか。
黒板で損をした人が、損を割り切っていれば、それは乗るかもしれんが。
損したもの同士がネットで、今後の対策なりを話し合うための場に
全然、おかど違いの投資話をしにいってるだけやん。
しかも、縁がある銘柄を推奨して、損した人たちをさらに傷つけてると感じないのか。
それに、株式投資は投資者間の売買であって、その銘柄から金をとってるわけじゃない。
彼らは投資した資金の返還が目的なんだから、全然彼らの要求にこたえてない。
あなたは、投資は投資で取り返すというスタンスなんだろうが、
あの出資者が全て、そんな人達じゃないことに気づくべきだろうし、
そんな恩着せがましい発言は、かえって迷惑こそすれ、喜ばれないことに気づくべきなんじゃない。
436名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 10:07:08.26 ID:ZH/c91uM
>>434
おまえの空っぽな頭に言ってもしようがないが・・・。
もしあいつらがお前の言うことを真に受けて(受けることも無いだろうが)ドリテク買っていたら、悲劇のダブルパンチだな。
なにが損した人たちに損を取り戻させるだよ
437ちゃんばば:2006/05/12(金) 14:50:46.21 ID:DL4/3jEs
>>434
>黒板で損をした人に損を取り戻させたいと努力していた俺としては名誉や信用を意図的におとしめるような発言は困るということ。

俺が何時そんなことをした。批評を「名誉や信用を意図的におとしめるような発言」と自分勝手に解釈するなよ。
瞬間的にストップ安の底値になるから、そこで買い。みたいな話すら貴方は述べていないんだよ。
自分だけ底値で買って、9時半頃書き込みを見て瞬間的な話と思わずに買った奴がいるからこそ、値が上がって貴方が売り抜けたのかも知れないよな。

それを批判されると、「名誉や信用を意図的におとしめるような発言」扱いかよ。
あれで、どうやってそんを取り戻すんだ?
438名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 20:15:17.36 ID:VXuiHjyT
>>434
過去ログをつまみぐいしてるけど、
>>82
平成電電で損した人がかわいそうだから助けたいだけ。ってなによ?
あなたが同情する立場にあるわけ?
彼らに対して、優越感まるだしの表現じゃない。
それとも、あなたがたよりは投資にかんしてはプロだから、
投資の手ほどきを、教えてしんぜようってこと?
あなたにとっての投資とは何よ?
そして、彼らの出資行動の背景の考えと接点があるかどうか考えたことがある?
損した人たちの心をさらに傷つけてるだけじゃない。
439名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 21:12:48.16 ID:VXuiHjyT
>>434
376-378で連投で「俺の黒板で書いたものが投資版の基準で批判され嫌な思いをしている。」
と書いてるよな。
黒板では、通じて、投資版では批判されるようなレベルの投資活動なのか?
そして嫌な思いっていってるけど、あなた自身に自信があるんだったら
ちゃんとした根拠を示せるし堂々とわたりあえるんじゃないの?
そもそも基準ってなによ?投資版に基準って存在するの?
勝手にそう思ってるだけではないの?
440名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 21:33:58.60 ID:VXuiHjyT
>>434
一人の男が道を歩いている初対面の女に
付き合ってくださいといいますた。
男の言い分は、みすぼらしくて、幸うすそうだから
おれと付き合えば、少しはよい思いをさせることができるとのこと。
女曰く、余計なお世話!!ってことじゃないの?
441名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/12(金) 23:36:36.81 ID:SeBxpwLk
・監査印を押さなかった決算書があるのか?
・監査印を押さなくても赤字を黒字と言って商売していいのか?
・監査印を押さなくても匿名を立ち上げていいのか?
442名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 00:43:08.53 ID:Qzp8sfGH
>>434
そもそも、>>42でちゃんばばが取り上げたとしても、わざわざ降臨して
こなければ、いいのに。
降臨して立派な意見を披露するならまだしも。その返答が、>>58>>60
一応、「善意の俺」とか「損を取り返すチャンス」とか最もらしい文句を
垂れて、ごまかしてるだけじゃん。
要はそれだけ銘柄に張り付いていたから、いくらか利益を得たってことだろ。
もし株を理解してない人たちだったら、貴方はさらに混乱をさせることをした
ということ、理解できてないんじゃないの?
443名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 11:27:26.12 ID:iu+C2xHx
>>434
自分のトレードに自信がなかったから、わざわざネットに流したんだろ?違うかい?
安く買う可能性をあえて減らす 行為をしていると自覚しているからこそ
100円プラスして指しているわけだ。
それでも、ネットを見に来た奴が、うのみにして買いを入れてくれるほうが
ストップ安をつけるリスクを減らせれると考えたんだろ。
ネットを見に来る奴は、損した奴だけじゃないしな。
黒板で損をした人に損を取り戻させたいと努力していたと本当に思っていたなら、
正直向こうの分析力のない書き込みを見ていると損をするだけのことはあると思ってしまう。
と切って捨てる言い方をしないぜ。
444ちゃんばば:2006/05/13(土) 11:47:19.21 ID:lFR5w1g0
>>441
匿名組合だけでは監査義務は発生しない。ただし、某匿名組合の様に公募(50名以上)したら証取法の監査義務が発生するはず。
で、昔は会計監査受けていたみたいだけど、監査法人は逃げたらしい。
きっと決算書が承服出来る内容じゃなかったのでしょうね。

平成電電は、
>資本金 1,682,351千円
http://www.hdd.co.jp/company.html
17億か、前からそうだっけ?
資本金5億以上、又は、負債合計200億以上は大会社で義務がある。

赤字を黒字と言って商売することは粉飾決算だね。ただ、まだ疑惑でしか無いよな。
刑事と民事で分けて考えると、前者は、罰があったとしても被害に還元される訳じゃない。
後者は、嘘によって被害が発生したのならば損害賠償取れるんじゃないの?因果関係の立証が大変そうな気もするけど。
まぁ、取れると言っても無い袖は振れないからな。
結局、シュガー個人の責任を追及し、シュガーの個人資産に手を突っ込むのだろうけど、海外資産へは結構難しそう。スイスとかに持ってかれるとな。

結局、倒産してから騒いでも、回収は難しいんじゃないの?
445名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 12:22:34.76 ID:UebHdTRJ
無責任でいいな
446ちゃんばば:2006/05/13(土) 17:18:20.07 ID:lFR5w1g0
>弁護士だって、シュガーやベアーのために、契約書を作り、検査を拒否するために必死で働く弁護士も現にいる。 金のためとはいえ、こいつら弁護士は何の為に生まれてきたかということだ。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

平成電電が再生して金のなる木となると仮定すると、どの機器を使っているとかの情報は企業秘密と言ってもおかしくは無いと思うけど。
犯罪と立証された訳でもないし。
実際に日本テレコムが同じ機器で直収のシステム組んだことで、裁判沙汰になっている訳だし。
匿名組合から高い金利での資金調達をしている以上、ライバルが安い金利で資金調達をして同じ機器を使えば競争に負ける事は目に見えているはず。

10%6年の予定金利の配当に目が眩み、どのくらいの経費で運営するとか、その辺りを考えなかったし、質問もしなかったのだろ。
契約書にだって、その辺りは書いていないはず。だから、弁護士がその枠組みを知っているはずがない。

弁護士は何処まで知っていて仕事をしているのだろうと疑惑の話をするのならばまだ分かるが、契約書外の経費の話とかを弁護士が知った上で関わっていると言わんばかりの書き込みは異常だよな。
詐欺と叫んでいたのと一緒。

平成電電がどのくらいの金利でリースを受けるかってのは、事前に交渉済みのはず。
だから、10%6年の配当が出せると予定した段階で、経費がどのくらい掛かる(使える)かは出ているの。
減価償却が終わった機器をどのくらいで売れるか見込んでいるとかも書いてあったはず。

仮に、NTTが使っている機器の1/10の価格の機器を使っていたとすると、調達コストが3倍や4倍になったとしても十分競争出来る価格だよね。
ビジネスモデル特許を取ろうとした件や営業秘密の裁判のことを考えると、うまく言っていれば今頃ユーザー300万規模なんじゃ?
軌道に乗れば銀行融資も受けられるだろうから、匿名組合から資金調達する必要もなくなる。

15万ユーザーじゃなく100万ユーザーになっていた場合、採算ラインに達するのか否かが焦点なんじゃないの?
仮に、月の客単価5000円で、ドライカッパー代とかが1000円掛かったとする。
機器は法定6年償却だけど10年使うとしよう。
900億の機器は1人9万。月750円。相当辛そうだけど、絶対無理って訳でも無さそう。
200万ユーザーや300万ユーザーへの設備は、低利の銀行融資で調達出来るだろうから大幅に楽になるだろうし。
447名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 21:08:54.50 ID:R0xSDk1y
詐欺だと言えば自分の失敗をごまかせるからな。
448名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 21:18:22.22 ID:1/nSlmL2
既に、
「詐欺でなければ困る」状態に突入しちゃているだろ。
証拠も何もないのにな。
449名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 21:23:33.03 ID:UebHdTRJ
破産管財人の腕の見せ所だな
450名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 21:26:25.52 ID:9aodcSVB
破産管財人の河野玄逸弁護士は、倒産事件に精通した立派な弁護士であると
聞いておりますので、しっかりと事実関係を調査され、破綻原因の究明や、
その過程に不正な行為があればその不正行為を暴いて法的手続きを取られる
ものと期待できます。

てことで、今後どうなるかは・・・?
451名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 21:28:29.16 ID:1/nSlmL2
破産管財人は匿名組合の調査はできないだろ。金の出入りだけだ。
452名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 22:25:47.12 ID:UebHdTRJ
19千人から490億の金を集めたとこまでは、シュガーも明言してるし、匿名組合の金の使途はリース機器に限られるとのことなので、出入りが合わないと極めてまずいことになる。
453名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 23:26:51.01 ID:R0xSDk1y
>>452
自称被害者って本当に馬鹿だな。その考え方だから金を突っ込んだわけだ。
破産管財人は犯罪の立証に行くわけでないのだ。また経営判断をしにいくわけでもない。
金の出入りのチェックと、隠し財産等の確認をするのだよ。
自称弁護団の文章をよく読んでごらん。
そもそも、お前らの勝手な希望は全部砕けていて、俺の予想が正しかったわけだが、それでも
この期に及んで妄想をいだくとはな。

逆に言うとな、ちゃんとリース契約書があって、機器があったらお前らは完全脂肪だ。
それと号によっては運転資金にもするとあった記憶があるが。
454名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/13(土) 23:32:17.92 ID:UebHdTRJ
>>453
意外とクワシイジャナイカ
455ちゃんばば:2006/05/14(日) 04:35:12.00 ID:MPt4haAT
>>452
いくらなんでも、金の出入りくらいは合わせてるんじゃないの?
弁護団がドリテクに入ったところをみると、メーカー直じゃなくドリテク経由で機器を仕入れていたって話は事実だと思うが、その合理性を問うとかそう言った次元の争いになると思うけど。

>>453
名無しで「俺の予想が正しかったわけだが」って言われてもな。俺って誰よ。個の特定が出来ないよ。

>逆に言うとな、ちゃんとリース契約書があって、機器があったらお前らは完全脂肪だ。

完全とまでは行かないのでは?
ドリテクを経由して仕入れる合理性と、匿名組合の経費の合理性での背任があるはずだけど。
まぁ、どちらも「合理性はある」と向こうは主張するだろうけどね。


ついでに、
俺、平成電電の資本金を勘違いして、監査義務が無いって書きこみを過去にしているな。すまん。
456ちゃんばば:2006/05/14(日) 05:40:56.44 ID:MPt4haAT
>我々の弁護団と執行官が検査に出向いたとき、自分らが仕事終わって帰るまで地裁の執行官を別室で待機させたあほなやつらだろ。
>3人いたな。破格の報酬貰って威張ってるんだろな。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

>執行官が、直ちに執行官保管の仮処分執行にとりかかろうとしたところ、内藤弁護士が「午
>    前10時30分から、東京地方裁判所で裁判の期日が入っているので、自分が戻ってくるまで
>    会議室で待っていてほしい。11時までには必ず戻ります」と懇請したことから、執行官は「わ
>    かりました。内藤先生の言葉を信じて待つことにしましょう。但し、午前11時までに戻ってこな
>    いときには、我々が待機している会議室と奥の事務所を隔てているこのドアの鍵を解錠して、
>    中に立ち入らせてもらいます。いいですね。」と念を押したうえで、内藤弁護士の要望を受け入
>    れたことから、やむなく、執行官とともに、事務所内の会議室で内藤弁護士の帰りを待つこと
>    となった。
http://www18.ocn.ne.jp/~heiseidd/1131.html
の話?
「あほなやつら」じゃなく「交渉力のある奴」なんじゃ?
457名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 09:45:21.70 ID:M6p1CPrx
>>453
>それと号によっては運転資金にもするとあった記憶があるが。

ただの野次馬が知る内容ではないな。
458名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 09:50:56.88 ID:0kV4P4Vg
>>456
それほど、緊急度が高いわけじゃないし、
いや、だめです。と言って、いがみあう程の内容じゃないって判断したんじゃないの。
というより、わざわざ、取り上げる程のもんか?
人間、どこかで、はけ愚痴を求めるもんだろうに。
特に、金がかかっている内容ならと思うがね。
ま、そこが、ちゃんばばの社会に対する視点の狭さなのかな。
そのおかげで、小さなことでも見逃さない精神力があるとも言えるけど。
459名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 09:56:16.92 ID:0kV4P4Vg
>>457
このスレが株式板のときに、
号によっては運転資金にもするという内容があったような気がするよ。
株式板からの古参かもな。
460名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 11:31:15.18 ID:Jpuovk7x
>>455
>>弁護団がドリテクに入ったところをみると

おい、いつ弁護団がドリテクに入ったんだ?
匿名組合の勘違いじゃないのか?
461名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 12:17:50.14 ID:zRBD2Cf3
平成電電被害対策弁護団より

1 ドリームテクノロジーズ(株)に対する証拠保全の申立とその執行の報告

弁護団は、3月27日 ドリームテクノロジーズ(株)及びドリームテク
ノロジーズセールスジャパン(株)に対して同社と平成電電・平成電電設備・
平成電電システムとの取引に関係する文書を対象とする証拠保全の申立を行
い、その決定を得て、4月14日(金)、午後1時から午後5時まで、裁判
官とともに恵比寿プライムスクエアタワーのドリームテクノロジーズ(株)
の事務所を訪ね、上記文書についての証拠保全の執行を行い、相当の資料を
入手することができました。

ただ、ドリームテクノロジーズ・セールスジャパン(株)は、その存在が明
らかとならず、同社に対する証拠保全はできませんでした
462名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 13:34:31.74 ID:QcqU3+IB
ドリテクとの間で資産ぐるぐるさせてドリテクの決算がよくなったように見せかけて
株価つりあげて売ってたとしたら逮捕者たくさんでるんだろうなあ

ちゃんばばはそのへんどう考えてる?
463名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 14:20:00.27 ID:Jpuovk7x
ちゃんばばに株のこと聞いてもつまりません
464ちゃんばば:2006/05/14(日) 20:58:35.46 ID:MPt4haAT
>>458
>ま、そこが、ちゃんばばの社会に対する視点の狭さなのかな。

このスレで取り上げたのは俺だけどさ。某黒板で「あほなやつら」と取り上げたのは自称被害者の連中。
「視点の狭さ」なのかな?俺には自称被害者の連中が相手側を中傷して喜んでいるように見えるよ。
で、その行為は、外から他者が見れば、中傷野郎に見えるんじゃないの?
465ちゃんばば:2006/05/14(日) 21:47:41.39 ID:MPt4haAT
>>462
経由すると、見せ掛けじゃなく実際の利益になるんじゃ?
決算発表前に大量に買い込んでいるのならば問題だろうけど、そう言った話じゃない気がするけど。
100万回線分は採算ラインなんで、ユーザーが数万人であってもそこまでは設備投資するが、毎年50万人ペースで設備投資するみたいな話なんて誰も言っていないのでは?
事業の詳細を知らないで、ソフト屋でこんなに売り上げ伸ばしているから、来年や再来年は更に躍進すると勝手に思い込んでいる奴がいるってだけでしょ。
ソフト屋はスケールメリットが極端に発揮出来る業種だからね。
466名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 22:32:13.19 ID:Jpuovk7x
ちゃんばばは都合の悪いことは言わない
467458:2006/05/14(日) 22:40:45.80 ID:r9aDVbK/
>>464
自称被害者の連中が相手側を中傷して喜んでいるように見える、
書き込みだったわけね。
ふーん、では、そんな中傷野郎と思しき発言を取り上げる程の
ことなのか?といいたかったわけ。
引用する程だから、その投稿に引用するだけのものがあったのかもしれないけど。
468ちゃんばば:2006/05/14(日) 23:10:31.68 ID:MPt4haAT
>>467
俺は野次馬なんで基本的に荒れることを願っている。荒れるといっても、自称被害やが負ける展開じゃないよ。
で、現状は、弁護団は活動しているけど、自称被害者の集団である彼らって、中傷しているだけ。
それじゃ、マスコミからも相手にされないだろう。
それじゃつまらないの。
だから指摘しているの。
マスコミを含めて皆が、会の連中は無視した方が良いの?
無視したいのならば、このスレに来る必要は無いんじゃ?
469名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 23:45:15.26 ID:t7r2bMIJ
欲豚完全脂肪の定義
・返金なし
・詐欺と立証できない
・弁護団に払った金は無駄金になる

以上を満たした段階で「欲豚完全脂肪」。
それを踏まえて、
・投資の失敗を他人のせいにして騒ぎ立てた欲豚ども
と完全認定。

でどう?
470名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/14(日) 23:54:00.68 ID:7c9VIANr
>>469
暇なんだね
燃料投下して煽ってるつもり?
471名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 00:22:16.02 ID:o+FMeyAb
>>469
ワロタ
しかし469の結末が一番可能性高い。
欲豚掲示板のヤツらの中には、いまだに元本部分くらいは返ってくると夢みたいなこと言ってるのもいる。(本人の希望的観測が多分に含まれてるだろうが)

電電の再建は無くなったんだ。よって電電からリース料債権を回収できる見込みなし。
電話設備も換価性の低いものらしいから売ってもろくなカネにならん。その僅かなカネも、匿名組合の運営費に消えて、欲豚には一円も戻らない。
 
wwwww早く欲豚脂肪するとこ この目でみたい!wwwww

樹海の入り口はこちらでつ。

     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
          ( / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三“
            | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;  .    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
        .;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
            .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
         从uww      nwwp   从 从从从     r从wγwγ
472458:2006/05/15(月) 00:48:20.68 ID:lc2DEXK4
>>468
引用する程の理由がわかりました。
私も基本的に荒れることを願ってる。
まだ先は長いし、まだ無視する段階じゃないとも思ってる。
自称被害者の集団にちょこっと、期待してたりして。
現状、大体わかったし、また冬眠しまつ。でわ。
473名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 00:57:57.18 ID:uvdB0Gxb
>>470
煽る?また被害者面してるわけ?
今のままだとこうなる確率が高いだろ。
暇もなにも、こうなるだろうと考える時間はたっぷりあっただろうに。
474名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 01:51:05.46 ID:EH6Fd7Hq
その通り、あっその通り ぷっ
475名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 10:07:28.62 ID:EH6Fd7Hq
wwwwwドリ株主も樹海逝きケテイ!wwwww

樹海の入り口はこちらでつ。

     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
          ( / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三“
            | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;  .    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
        .;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
            .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
         从uww      nwwp   从 从从从     r从wγwγ

476ちゃんばば:2006/05/15(月) 13:37:55.60 ID:IImRWwKR
>>473
ある程度ニュースで疑惑報道されて、テレビ朝日のサンデープロジェクトとかで取り上げられるだけでも良い気がするけど。って俺は野次馬だからそう言えるんだろうけど。

しかし、あの掲示板の書き込みを見るとジャーナリストはどう言った感想を抱くのだろうな。
今でこそ詐欺詐欺わめく奴は少なくなったけどさ。
もし、今300万ユーザー獲得していたとすると、最初の100万回線分だけが匿名組合経由の高コストな資金調達なだけで、
残りの200万回線分は銀行借り入れの低コストな資金調達でまかなえるので、採算性は何とかなると判断出来るんじゃないの?
問屋経由の仕入れや大きく見積もった経費についての疑惑はあるだろうけど、競争力があるのかとか調べる上で、出資前にそれらを質問しなかったのは自称被害者の連中なんだよな。

ところで、一般論として、失敗する確率が50%あって、失敗するとほぼ1円も回収不能に陥る投資話があって、成功した場合は経費と成功報酬引いて元金込み1.6倍の配当がある奴だったとする。
単純に考えても、高い配当はそれ以上の高いリスクが伴うってのは当然のことだよな。
だからこそ、当たりそうな奴を選ぶ事や、リスクに対して高い配当の奴を選ぶんだよな。
その為には、仕事の中身と経費の使い方がどうなっているかを調べて考える必要があるんだよな。

黒板を見ていても、仕事の中身や経費の使い方で質問したって話は見受けられないし、当然、嘘を言われたって話も見受けられない。
「電話会社だから信用していた」「新聞に広告が載っていたので信用した」って話ばかりだよな。
「もっと高い金利の投資話もあるのだから、高い金利に釣られた訳じゃない」みたいな書き込みも見たことあるけど、それって成功した場合の結果だけ見ているの?と思ってしまう。
それって、ロト6のCMで2億円当たったつもりになって夢見るみたいな話なんだろうか?

あと、俺には新聞の広告って、アガリスクがガンに効くとかの実際には嘘だった広告、仕組み預金の仕組みを分かっていない奴らに定期と誤認する様な銀行の広告、
疑惑をあたかも真実の様に誤認させる週刊誌の広告、利息制限法なんて守る気がサラサラ無いサラ金の広告、そんなのが中心の気がするぞ。
俺は最近広告で「頑張っているな」と感じたのって、ナショナルのFF式ストーブの回収話の広告くらいだよ。真面目さが伝わってきたのはあれくらい。
477名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 14:01:50.17 ID:A+P98FAh
ナショナルのFFストーブはやり過ぎ。
他にも危ないものもあるだろうに、と思ってしまう。
まあいわば、トヨタのセルシオみたいに自社のブランドイメージアップのためにやってるような気がする。
478名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 16:07:12.79 ID:qCqESBwh
ドリームテクノロジーの板見てきた。なんだか、ここと同じ香りを出し始めてた。
あっちは電電に吸われたんじゃなくて村上ファンドだったわけですが
株価1/3ですか。こっちの株主もここまで来たら達観してるか、
また何か動くかもしれないね。あっちも自己責任だけどさ。本当にヒドイ。
479名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 16:36:13.93 ID:/61HqaRb
欲豚掲示板の連中は相変わらず詐欺だと騒いでいるけど?
MLだともっとすごい。
匿名組合の連中が切れたらしいけど。そりゃ、証拠もなにもなしに、詐欺だと騒いでいるだけじゃあそうなるわな。
どう見ても、こんなのに金突っ込んだ欲豚がアホで終わりなんだけど。
480名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 16:49:13.41 ID:t28L/jX6
日足チャート「350本ノック」が日課の俺のお勧め

 「8013 ナイガイ」 
・上下のリズムが超ワンパターン
・RSI10以下で反発シグナル急点灯!
481ちゃんばば:2006/05/15(月) 17:15:33.06 ID:IImRWwKR
>>478
あれって村上に吸われたんじゃなくて、村上が支援しなければとっくにやばいことになっていたんじゃないの?
482名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 20:21:00.08 ID:EkJQ9OsL
欲豚完全脂肪、まだ〜?
483名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 20:37:36.42 ID:OtPgYZYI
ドリテク完全志望まーだ?
484名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 21:40:53.42 ID:+1RWr0WK
ドリテクもうすぐ父さんだろ
485名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 21:53:57.06 ID:3OCF+9jt
ドリテクもドリアホルダーも必死で生きてます。
486名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 22:28:37.14 ID:OtPgYZYI
匿名組合も組合員も必死で生きています。
487名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/15(月) 23:46:52.63 ID:EH6Fd7Hq
平成電電は会社も社員も全員子房しますた
488名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 00:28:55.20 ID:5/81N8U4
8462 フューチャーベンチャーキャピタル

2350 オックスホールディングス

4659 エイジス
489名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 05:47:33.47 ID:qNwtX6So
>>486
組合員はそろそろ消えてください。
490名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 06:23:40.39 ID:haoz5p2/
また広告のせいにしているな。いいかげん、自分の頭が悪いことに気付けよ。
気付くような頭がないから引っ掛かったのだろうけど。
491名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 08:25:53.23 ID:D90De32Q
景品表示法違反でシュガーが逮捕!?
492名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 09:54:50.16 ID:B6RuPT1v
>>490
>また広告のせいにしてるな
            なんで知ってるんだろ、この香具師は。
493ちゃんばば:2006/05/16(火) 12:26:00.43 ID:+KmNdi2Y
>ただし、この法律 違反すれば「排除命令が出せる」ようだけど、それ以上の罰則があるのか?(手許の六法に条文の記載がないので不明)。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1134145182/465-467

奴らはググるってことを知らんのか?
http://www.jftc.go.jp/keihyo/index.htm
http://www.houko.com/00/01/S37/134.HTM
494ちゃんばば:2006/05/16(火) 12:30:01.91 ID:+KmNdi2Y
>KDDI、割安固定サービス200万回線突破
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN002Y180%2015052006
495名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 15:01:56.89 ID:75BxuIi8
ドリームテクノロジーの死亡を確認しますた。かわいそうに。
496ななし:2006/05/16(火) 15:12:15.22 ID:9YZ5BiTg
ちゃんばば、まだいたの?
497名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 15:18:42.36 ID:X+aRJ2iZ
ごきぶりとちゃんばばは最後までこの世に残るだろう
498名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 18:15:31.98 ID:haoz5p2/
>>492
自称被害者の連中は、広告のせいばかりにしているが、これは自分の判断の失敗を他人のせいにしているだけだろ。
自分の頭を使うことをせず、他人の言うことを鵜呑みにした結果だ。
そもそも、広告なんて、業者に都合の良いことしか掲示しない。そんな基本的なこともわからん馬鹿だということ。
自分の馬鹿さ加減をわかりもせず、未だに新聞社のせいにしているとか、ドリテクのことを、ざまみろ、とか書く欲豚を見て、
ああ、世の中って馬鹿が多いのだな、と実感するよ。
499名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 20:00:25.39 ID:D90De32Q
>>498
ああよく飽きもせず同じことを書くなー
500名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 20:07:27.69 ID:haoz5p2/
>>499
君たち自称被害者が未だに理解しないで、新聞社のせいにしているからだよ。
501名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 20:25:21.75 ID:B6RuPT1v
>>500
なんで新聞社のせいにしてるってわかるんだろなコイツ。
502名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 20:28:32.31 ID:haoz5p2/
>>501
わかっているよ。だから、それが間違いだと言ってるわけ。
頭悪いね。
503名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/16(火) 23:49:42.45 ID:5/81N8U4
3日間で日経平均600円下げたがまもなく上がるよ、急激な円高不安だけだと思うが
来週中には下げ止まり、逆に反騰すると思うが・・・・・
504名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 02:48:39.42 ID:a8x9hVeF
オレは通りすがりだが、平成電電も匿名組合を募集していた会社も
広告を載せた新聞社も、もしこの投資組合が今回のようにうまくいかずに
配当不能になれば出資者から非難を浴びるのは予見できただろうに。
新聞社だってこの平成電電一見に騙されたっててわけだ。


505名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 05:29:24.08 ID:dX8U1HXH
新聞社が騙された云々の問題じゃないんだよな。

「広告媒体が広告内容を保証しなければいけないのか?」

ここが問題なんだろ。例えば、新聞広告に載っている雑誌の内容を新聞社が保証しないといけないのか?
電車の吊り広告にある雑誌の内容を鉄道会社が保証しないといけないのか?

広告は広告であって、新聞社が広告内容を保証するものではないのだ。
こんな当たり前の社会常識もない馬鹿どもだから、被害者ごっこを始めて、証拠もないのに詐欺呼ばわり、
挙げ句の果ては関係した会社に倒産しろとか騒ぐわけだ。

そんな自称被害者には早く脂肪して欲しいと思うわけだ。
506名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 09:19:04.58 ID:cXCjja93
>>505
俺も通りすがりだが、お前さんの言ってる事は正論だな。
ただ、そこまで必死になる所を見ると関係者だってバレバレだな。
507名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 09:43:35.59 ID:Q9d8gNQe
まあ、東京消費者センターでかなり問題になっていた、平成電電の広告だから、取り扱うときは、新聞社もかなりの危うさは感じていたと思われ
508名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 09:59:39.72 ID:a8x9hVeF
>>505
なるほど、わかりやすい解説だしズバリ的を得ている。出資者の人たちが
新聞社の責任追及をしてるなら確かに筋違いかな。
でも、文面から関係者としての恨みがひしひしと伝わってくるって感じ。


509名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 11:39:27.60 ID:JOnRGOzU
というか、スレッド掲示板見ると、
散々歪曲捏造体質が指摘されている朝日新聞を、
「朝日新聞」という理由で信じていたという人たちが多いのには驚き。
同じ広告でも日経読んで出資したって人はあまりいないみたいだよな。部数考えても朝日に偏ってる。
やっぱ朝日新聞の読者って、自分で考えたり裏取ったりしない人って多いのかな。
510ちゃんばば:2006/05/17(水) 11:44:58.59 ID:VJEXyQ4r
>>507
危うさを感じていたのかは微妙な気もするけど、安全性の高い物とはこれっぽっちも思ってはいなかっただろうな。
と言うか、「アガリスクが癌に効く」とかの広告、とかだってリスク元々あるよ。
新聞だから品位を保てと言うのであれば、寄付でもして品位を保てるようにしてやれば良いんじゃないの?
品位を確保出来ない状況に置かれていたり置いていたりしている状況で、品位がある物と思い込んだだけだよな。

媒体が広告を載せた側の責任って、掲載時に犯罪とか嘘とかを予見出来たか、予見出来ていたか、ここが焦点なんじゃないの?
で、新聞は報道機関で取材をやって報道するのだから、広告に対しても取材をやって確かな物と認識出来る物だけ載せるべきと品位を自称被害者の連中は求めている。
だけどさ。何時から新聞って品位があったんだ?
戦時中なんて大本営発表の嘘ばっかり載せていただろ。品位があった時期なんてあるのか?
新聞社が考えている品位のレベルは、「予定配当10%6年」でもOKってレベルだよ。出資法的にギリギリ一杯であっても、収まっていればOKなんだろ。

そもそも、6年間順調に事業が行くと新聞社がお墨付きを与える様な事業って判断して当然って事ならば、銀行融資は当然受けられるだろうし、10%なんて配当は付かない。
リスクが少なくリターンが多い物なんて、なんで広告費を払って広告載せて赤の他人に儲けさす必要があるの?

予想配当は聞くけど、予想経費はどのくらいか聞かない。リスクが高いのに勝手に安全な物と思い込んでいただけだよな。

ところで、自称被害者の連中って、予想配当をどうやって計算して導き出したか知っているのかな?
大きく用意された経費の予算について、「知っていた」って話は耳にしない。
511ちゃんばば:2006/05/17(水) 12:20:01.29 ID:VJEXyQ4r
>倫理観のおかしい建築業界OB,特殊行政法人OB 投稿者:これ以上詳しくは説明しません 投稿日: 5月17日(水)01時17分2秒
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
の話。

>佐藤は自己破産をして損害の補償に当てると会見では言っていたが、あれが本人にとって精一杯の発言ではなかったかと思う。

精一杯って、単なるポーズだろ。と言うか、自己破産って債務超過だろ。個人的に借金して補償に当てて、自己破産するって話でもないし。
だいぶ経つけど、シュガーが自己破産申請した事実はあるのか?
したとして、いくら補償に当てた事実があるの?

>特に、業界最安値の平成電電は、NTTの強引な接続料引き上げにより、マイラインでの生き残りは不可能な状況下に追い込まれ、
>法律を改正させてまでNTT独占状態だった加入者回線の奪取を目的とする直収事業にうって出ざるを得なかった。

「NTTの強引な接続料引き上げ」って、接続料の決定のプロセスを理解しているのだろうか?
NTTが固定電話の客減少を理由にコスト計算方法を変えたのは事実。その時に平成電電が動いたのも記憶している。
しかし、機器があるのに客がいなくなる状況での引き上げは「強引な接続料引き上げ」とは言わない。
実際に、その後接続料金下がった年もあったよな。「強引」って勝手にしたみたいな表現だぞ。
6千万のパイがいきよいよく減少している。市場が縮小している状況で「直収事業にうって出ざるを得なかった」と言うのは言い訳に過ぎない。
やめる選択肢だってある。ADSLや無線LANを利用したIP電話とかだって出来るよな。

それに、15万弱の客を獲得したが、直近は月2万増ペースだから、倒産の4ヶ月前は数万の規模。
最近KDDIがメタルプラス200万回線開設したって言っていたよな。それと比べるとあまりにも営業が弱い。
マスコミの取材でも伸びると自身を示すが、結局、あれだけCM流しても月2万増ペース。100万回線まで短期で達成するのは無理だったよな。

NTTはNTT法で拘束されているから、コストを計算しての貸し出し義務を負っている。
NTTからダークカッパー借りて、NTTの局舎にスペース借りて、自前の交換機を設置して運営したとしても、NTTと同等のコスト内に収めないと成り立たないのは当然のこと。
100万回線が採算ラインって言っていたのだから、そこまで持ってこないとスケールメリットが出ないので採算が取れないんだよ。
15万じゃ話にならん。ここが最大の問題だろ。それがズッポリ抜けている。
512名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 12:53:55.97 ID:LbI3ruIh
>>510-511
ゴキブリ語わかりません
日本語勉強して出直して来い
513ちゃんばば:2006/05/17(水) 16:34:12.13 ID:VJEXyQ4r
>>512、出直して来ました。

>302 名前: 健ちゃんママ ◆AKIzQ0p8h2 投稿日: 2006/05/17(水) 14:25:14
>昨日多分T−CUPのシステムを利用してさやちゃんのハンドルネームで私の携帯にいたずらメール送った人が居ます。こんないたずら来るのいやなのでやめて欲しいのと、こんなメール来るの嫌なので、しばらく書きこみ自粛します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1146914264/302

携帯のメールアドレスを書き込み時に書いたのか?
なんだ?分からんな。
で、もし既に書いたのならば、今書くの止めても無理なんじゃ?
それとも、エスパーが携帯のメールアドレスを見つけたって話?
「T−CUPのシステム」って黒板?

あと、「健ちゃんママ」でググって、片っ端からヒットしたメールアドレスに送信しているとしたら、事実上の当たりました宣言は止めた方が良いんじゃないの?
荒らしを喜ばせるだけなんじゃ?
携帯のメールアドレスに限定されると、かなり絞り込める様な気が.....
嫌がらせをやっている奴に「嫌なので」って言ってもな。

「◆AKIzQ0p8h2」って、本物なのか?
514名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 18:30:42.45 ID:Ge0N0QwQ
>>504
いい事いってくれますね。
なかなか2chで第三者は冷たい人ばっかりだからうれしいですよ。
515名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 19:39:29.75 ID:jEcK4d4T
>>514
冷たいとかの問題じゃなくて、事実はってことなんじゃないかな。
なれ合いとか妄想、思いこみに同調しないだけだろう。
516名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 20:44:24.38 ID:vPZr8v+i
民事再生法申請からこれだけ時間が経っているのに、未だに疑惑のままだよな。管財人が入ってから1ヶ月経つしな。
一般論からすると、証拠もなく疑惑、疑惑と言い続けるのは、言いがかりではないのか?
517名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 20:49:48.31 ID:Ge0N0QwQ
損が想定以上の場合は新聞社にゴネるのは当たり前
それを考えたうえでの投資だもんな。
そりゃあ投資者の2人に1人は新聞社になんらかの抗議したと思うよ。
518名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 22:50:59.72 ID:vPZr8v+i
>>517
頭の悪い人間の行動パターンとして当たり前?
それとも、新聞に責任があるから当たり前と言っている?
519名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 22:57:38.60 ID:Ge0N0QwQ
投資で失敗したらわかってんだろうなぁ新聞社よぉ
って気持ちだろ?
アイフルでも広告に逆切れするくらいなんだから
匿名だと尚さら多いと思うけどねぇ。

まぁ何いってもいいわけにしか聞こえないんだろ?
520名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 22:57:46.12 ID:w3CkxXIr
お前らも新聞に責任があるかとかまじめに議論するなよ。
だれでもつまづけばつまづいた石が悪いと言うんだから
521名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 23:01:48.56 ID:vPZr8v+i
>>520
石の例えはわかりやすいなw
522無知な社員:2006/05/17(水) 23:35:40.83 ID:6W1pmlet
どっかの部長は月100万貰ってるらしいからな!
仕事しなくていいし、あの若さで100万貰えりゃ、そりゃウハウハだって!
所長、課長クラスで35万、その代理で30万。
直販社員20万!おいおい・・・20万って・・・・税金引かれて16まんえん?
そりゃ、若い管理職ほど辞めないんだよねぇー・・・でもね!
そいつらが一番仕事出来ないし、しない人達なんだよね!ぶっ!
さすが、佐藤賢治!独断人事は会社潰しの極意だな!

だってよ!
523名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 23:44:21.72 ID:w3CkxXIr
>>522
一般会社ではかなり低い部類になるが、倒産会社だと冗談はよしてということになる。
524名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/17(水) 23:50:30.96 ID:a8x9hVeF
どうやらここは出資者に罵倒された新聞社担当の腹いせの場みたいだな
525ちゃんばば:2006/05/18(木) 13:37:34.53 ID:mQiePymD
>>517
投資が失敗したらごねるのが前提の投資?
ってことは、ごねると新聞社が損失補填してくれると思っての投資ってことだな。
それって、やくざやチンピラの思考と一緒?

10%6年って、元金込みの均等での配当だから、実質年利は20%超えるよな。
526名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/18(木) 17:28:20.14 ID:eFeDtP7X
平然と右翼に街宣活動を依頼する奴らなんだから、ヤクザやチンピラと一緒だろ。
527ちゃんばば:2006/05/18(木) 22:13:01.37 ID:mQiePymD
>>526
「依頼」と言うと表現が微妙な気がする。
街宣活動を支持しお願いしたのは事実だろうけど....
ただ、彼は最後まで失言とか非を認めなかったよな。右翼の街宣活動は会の方向性と一致するような話をしていたような曖昧な記憶がある。
まぁ、ある状況下に置かれると視野が狭くなるんじゃないの?
そうじゃなければそもそも、自称被害者の連中は某匿名組合になんて出資しないだろうし。
528名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/18(木) 23:23:01.97 ID:xarkj0t1
【依頼】
他人に用件を頼むこと。
つまり、
街宣活動を右翼に頼む=街宣活動を右翼に依頼する
529名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/18(木) 23:33:36.23 ID:p4JFrYBT
>>525
ちゃんばか、お前はハエやゴキブリと一緒だろ。
530名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/18(木) 23:56:27.08 ID:ZFj4/zUZ
>>529
おい、ハエやゴキブリに失礼だぞ
ちゃんばかはニートで親に食べさせてもらってるが
ハエやゴキブリは自分の力で生きてるぞ
531名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 13:21:12.26 ID:QriNGl15
平成電電のサービスを使ってサービスを提供しているプロバイダからメール来た。

↓にコピペ

平成電電の破産手続きに伴うサービス終了について


平素は弊社の○○○○○インターネットサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。


全国共通アクセスポイント(0084-XXXXXX)にて、平成電電より提供されて
おります、ダイヤルアップ接続通話料割引サービス「ネットザンマイ」、
「ネットチョイス」について、ご利用中のお客様には、既に、株式会社
平成電電コミュニケーションズより、郵送にてご案内が送付されておりますが、
平成電電の破産手続きに伴い、2006年5月20日をもって、サービスが終了と
なります。
532名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 21:04:17.71 ID:gkJeTQbB
ここに来て、未だに機器が実在しないとか思っている欲豚がいるのには驚き。
サービスが提供されていたことから、機器があるのは間違いないのに。
値段は高いだろうけどw
533名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 22:40:36.57 ID:90s9sYP1
「目をつむっていても3%で運用できる」

そりゃ短期なら、投資信託あたりでも可能だが
35年という長期で絶対運用できるかどうかだ。
534名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/19(金) 22:47:31.89 ID:QwqtPpjw
新聞責任の議論はもう終わったのかな?
新聞社担当らしき香具師の怒り狂った反撃おもしろかったのにな。
535名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 00:02:16.07 ID:bNrtZ1jW
>>534
よほどの馬鹿じゃなければ新聞に責任があるとは思わないからだろ。
この場合、馬鹿は欲豚だな。
536名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 00:35:50.82 ID:LQ3/zffn
ちゃんばかよ、ハエやゴキブリ以下って言われたくらいでくじけるなよ。
こうなったら日本一のニートになってやればいいじゃないか。
537名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 02:20:31.92 ID:2ZcWzyg4
>朝日新聞の広告部の野朗、2chで開き直ってんじゃねぇぞ。

こういう書き込みが欲豚掲示板にありました。
どうして新聞に責任があるかちゃんとこっちで書いてご覧よ。
538名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 02:32:23.77 ID:FjhhhES+
>>534
>>537
反撃?俺が書いたのはあまりに馬鹿な内容だから叩いただけだよ。俺は新聞社とは何の関係もないし。
服にゴミが付いていたらパンパンとやるだろ?あれだよ。
別の言い方をすれば、あまりに書き込み内容が馬鹿なんでつい力が入っちまったってところかな。

さて、繰り返すぞ。
「広告媒体に広告内容の保証義務なんてない」

まだ広告にこだわっている欲豚は「保証義務がある」理由をちゃんと書いてみてくれ。
書けないようなら、お前らの新聞叩きは、単なる八つ当たりだ。
はからずしも、ここを見ていることもわかったことだし、きっちり反論してくれよ。
539名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 09:00:26.41 ID:cAbao1bN
耐震偽装と一緒だな
責任の所在があいまいで
儲けしか考えない結果、一般ピーポーに迷惑をかける。

新聞社はこの広告みて損しても自業自得程度しか考えてないが
出資者は損したらわかってんだろうなと考えてるのは事実。
540名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 09:30:06.94 ID:+w5opN+T
欲ブタでも最近話題にしてないことをむしかえすやつ。
おまえら、学生か?
541名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 10:04:09.61 ID:y/oOc2Dv
>>540
よく見てないだろ。最近また欲豚が蒸し返したのだよ。
一部欲豚が新聞、新聞と騒いでいるかと思ったけど、大部分なのには驚きだよ。
引っ掛かるだけのことはある豚の集団なんだと実感。
542名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 10:21:05.93 ID:+w5opN+T
詐欺商法に捕まったきっかけだからな。
気持ちは分からんでもない。
「あの新聞広告さえ目に入らなかったら」 だろう。
543名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 10:44:34.47 ID:y/oOc2Dv
>>542
今のところ詐欺ではなく、単に損しただけのこと。
他の怪しい投資話はどんどん立件されるのに、この件だけは警察が動く様子もない。
だから、(今のところは)詐欺商法ではない。
新聞広告さえ目に入らなかった、に関して言えば、それと新聞社を恨むのは別問題。
恨むだけではなく、電話して抗議したり、悪口を書きまくったり、訴えるぞと騒ぐのは滑稽だよ。
損したからといって、証拠もなく詐欺呼ばわりしたり広告媒体のせいにしたりするのがおかしい。
民事再生法申請当初ならまだわからんでもないが、いまだに言い続けているのはやっぱり分母に問題があると思う。
544名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 12:01:26.67 ID:bNrtZ1jW
詐欺とか書いているのは欲豚か?
545ちゃんばば:2006/05/20(土) 18:29:58.07 ID:iSr7AgWp
>>539
>耐震偽装と一緒だな

耐震偽装だと、売主の瑕疵担保責任ははっきりしていてあるよ。
で、売主に損害を与えたのは誰かなんて、それは売主とそいつらの問題。
ただ、売主に支払能力がなければ、そいつらを含んで賠償請求するだけ。
で、そいつらも支払能力がなければ、「無い袖は振れない」。
刑事的な問題は、重要な欠陥を知っていながら伝えず売ったら詐欺が成立するし。
例えば、ヒューザーの某社長。彼は逮捕されたよな。
それと比べて、ベアーは倒産することを知っていたのか、新聞社は広告を載せた時点で倒産することを知っていたのかと問えば、知らんよな。
シュガーも、倒産前の直近が、ユーザー月2万増ではなく、月20万増や30万増だと何とかなるといった発想が出来る訳で。
100万ユーザーに達すれば銀行から低利で融資して貰えるだろうから、騙して金を集めたと言うのが疑惑の域を出ない理由だろう。

あと、耐震偽装で1.0あるか否かって、複数の計算方法が認められていて、計算方法によっては0.8くらいの奴だと別の計算方法だと1.0を越える事があるのがややこしくしているのでは?
大臣認定プログラムは100を超えるらしいし、結局100のプログラムの一つでも1.0を超えると、単なる書類の間違いとか、そう言った扱いになる。
で、全部のプログラムを買うと1億は軽く超えるらしいね。
検査機関や警察には只での提供義務付けや、一方行ハッシュ関数使っての同一性のチェックとかやってないらしいからね。
データ入力もXMLとか使って、入力したデータをファイルで出力出来るように義務付けて、それを入れると同じ結果になり、SHA1とかのハッシュ関数に突っ込んで、
ハッシュ値の比較をして改ざんはされていないと判断するとかの仕組みが必要だよな。
546名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 19:32:37.60 ID:bWwI7DWW
保証義務は無いとすべての広告を乗せるのか
新聞一面が闇金の広告だらけになったら笑えるんだがな
547名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 19:41:28.81 ID:CaRp7E40
もし詐欺だったら新聞代一生無料にしてくれ
548ちゃんばば:2006/05/20(土) 21:38:07.00 ID:iSr7AgWp
>>546
>保証義務は無いとすべての広告を乗せるのか
>新聞一面が闇金の広告だらけになったら笑えるんだがな

「保証義務は無いとすべての広告を乗せる」なんて誰か言ったのだろうか?
どの話のつながり?
新聞の品位は、新聞社が自分で考えれば良いだけのことでは?
読者は、嫌なら買わなければ良いだけのこと。
広告どころか、記事自体、大本営発表をそのまま書いていた時期すらあるよな。


>>547
>もし詐欺だったら新聞代一生無料にしてくれ

そう言った願望を自称被害者の連中は言うんだよな。
倒産してから7ヶ月も経ったけど、何時になったら詐欺であったことを証明するのだろう。
と言うか、仮に詐欺だったとしても、新聞社がグルだとでも思っている訳?
連中は、自己の責任を転嫁し、自己に都合の良いことばかり言っているよな。
あたかも新聞社に賠償するほどの責任があるかの如く情報操作している様にしか見えん。

保険金は払いませんが、補償はして貰いますって感じ?それって、やくざ的発想じゃん。
「詐欺だと立証出来るまで、毎月1万づつ一生払ってくれ」と新聞社が言ったら払うのか?

自称被害者の連中が、そう言ったことを平気で言うから、変わった考えの怪しい集団に見えて、マスコミとかからも相手にされなくなって来ているのでは?
何歳かは知らんけどさ。30年や40年とかそう言った話だろ。いくらになると思っているの?そこまでの責任があるってことは、グルの場合だけだろ。
549名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 22:16:16.68 ID:FjhhhES+
反論らしい反論はないな。反論してみてくれよ >> 自称被害者
550名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/20(土) 22:17:18.12 ID:FjhhhES+
ちゃんばばに諭されている自称被害者って・・・・w
551名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 00:44:57.47 ID:GFXcviwh
いや、俺はちゃんばばとやらにレスしてないぞ
保証義務は無いからって何でもかんでも広告を載せるワケにはいかないだろ?って事だ
別に平成電電はどうでもいい、投資して失敗しただけの話だろ?
しかし自分に酔ってないか?長文で自分の考えをダラダラ書くから悪質極まりないな

↓にあんたみたいに書くとこうなる
> 広告どころか、記事自体、大本営発表をそのまま書いていた時期すらあるよな。
一体いつの話をしているんですか?今は平成ですよ、昔の軍国主義で情報統制された時の話と
今とを比べて意味があるんですか?まさか今もそうだとおっしゃるんじゃないでしょうね
過去にそういう事があったから新聞自体が信用できないとでも?
それはあなたの考えであっ…(以下略

こんなくだらん長文を書くな、結局あんたの言いたい事は長文の最後の1行だけじゃないか
端折るとこうなる
>>546
新聞の品位は、新聞社が自分で考えれば良いだけのことでは?
読者は、嫌なら買わなければ良いだけのこと。
>>547
そこまでの責任があるってことは、グルの場合だけだろ。

ちゃんばばって初めて知ったんだけど、まさかこれが芸風なのか?
552名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 02:55:10.57 ID:WFxxa5Jp
>>551
ちゃんばばの芸風↓
【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1137802360/
553名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 03:12:05.69 ID:tvfdN/H+
>>551
なんでもかんでもは載せてないでしょう。内部倫理規定があるとかどっかに書いていなかったっけ?
ただ、それにしては、1面下にある雑誌や書籍の内容が怪しいものが大杉。

しかし、欲豚からの反論ないね。できんのだろうけど。
554ちゃんばば:2006/05/21(日) 13:32:56.23 ID:x6U8raVm
>>551
>保証義務は無いからって何でもかんでも広告を載せるワケにはいかないだろ?って事だ

行くか行かないかは新聞社の勝手。風俗の新聞だってあるんだからさ。
何でもかんでも載せないから、だから信用出来るって発想自体が変なんだよ。ある一定の品位を保とうとするだけに過ぎない。

>一体いつの話をしているんですか?今は平成ですよ、昔の軍国主義で情報統制された時の話と
>今とを比べて意味があるんですか?まさか今もそうだとおっしゃるんじゃないでしょうね
>過去にそういう事があったから新聞自体が信用できないとでも?
>それはあなたの考えであっ…(以下略

今でも日和見記事は多いけどな。時代の寵児と奴らが表現していた堀江氏なんて、お前らが寵児扱いしていたのに何言っているの?って感じだし。
本業がIT企業だったのは昔の話で、ファンドが本業だろ。そのあたりの解釈も「昔の」なんだよな。
俺は朝日新聞が好きだが、それは読み物として面白いからなだけ。
新聞を信用?自称被害者の連中って、新聞を信用して、信用したのだからされた側に責任があるって発想なんだろ。
新聞社は、「記事は絶対に正しく信用できます。信用して損害が発生した際には損害を賠償します」何て思ってもいないはず。
555名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 13:55:50.36 ID:mEukcddN
>>554
記事に関してはある程度の責任は持つだろ。
広告とは違って。
556名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 15:05:42.02 ID:9VRRLX0O
少なくとも朝日は持ってないかと。
珊瑚事件の時もNHK事件の時も教科書誤報の時も。
557名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/21(日) 16:08:35.69 ID:Fe5t6G69
どの世界でもゴネは発生するもの
それを想定してない会社はダメ会社として思われて当然。
尼崎の脱線事故についてもステーキ厨が湧き出る
アイフルだって金利を唄ってるのにグレーゾーン問題で被害者ヅラをする。
匿名者の件も新聞社の認識の甘さが多大な迷惑をかけたのは事実である。
558名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/22(月) 05:30:40.62 ID:wHaf2G5R
>>557
なんて底の浅い内容だ…コメントする気にもならん。欲豚ってこんなのしかいないのか?_| ̄|○
559名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/22(月) 10:49:43.30 ID:+Mb7cTpP
ここには欲豚とヤジばばしか居ないからな。
560名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/22(月) 14:23:07.60 ID:BoYi+Ox7
理屈のないゴネは単なる「ダダ」、「いいがかり」。
未だに「新聞社が迷惑をかけた」とか理屈のわかっていない >>557 は単なるクレーマー。
まさに欲豚クォリティ。
561名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 04:47:39.61 ID:EmkvKgab
ウェブ販売で桁を間違っただけで購入予定の人がゴネにゴネまくり
泣く泣く商品を売ったという話が過去にあったが、
この件は別に損してるわけでもないのにここまで執着する人がいるのも事実。
だからこそ、損してる人は執着するのは人間として当然なんだよ。
562名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 05:48:51.31 ID:cJhozRbZ
>>561
やれやれ、お前みたいな馬鹿ばっかりなんだろうな、欲豚は。
お前の上げた例で言えば、桁を間違えて入力したのならば、確認せずに公開した店にも責任がある。だから、そこを突く。
つまり、理屈がちゃんと存在するから、「ゴネ」。
しかし、新聞社に責任がある理屈はない。だから、お前らのは、「ダダ」、「言いがかり」。
こんなこともわからんのか?
まさに欲豚クォリティ。
563名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 06:00:25.41 ID:EmkvKgab
>>562
池沼どっかいっていいよ
564名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 06:25:54.26 ID:7E6ZNLNy
>>563
欲豚の正体見たり、だな。
理屈で負けると捨て科白。
565名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 06:40:00.32 ID:cJhozRbZ
>>561 = >>563

理屈が通用しない馬鹿を自ら証明しているな。
これが欲豚クォリティ。

欲豚完全脂肪していいよ。
566名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 14:11:37.72 ID:fOPXzEr+
こんな調子で証拠も理屈もなく詐欺呼ばわりしてるのだろうな。
567名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 20:11:49.97 ID:BxN2JERS
だから何度もいってるだろ!!
一番かわいそうなのはここの電話回線利用者の俺だ!!
電話番号変更色々めんどくせー
568ちゃんばば:2006/05/23(火) 20:44:16.56 ID:ppBOxU4D
>>555
>記事に関してはある程度の責任は持つだろ。

批判を受けるだけなんじゃ?
会社や人を中傷した際には、事実を証明出来なければ損害賠償とかを求められるだろうけど、その程度なんじゃ。
記事じゃなく、ここで書いた書き込みだって一緒だけどな。


>>557
>それを想定してない会社はダメ会社として思われて当然。

想定って、想定はしているのでは?

>匿名者の件も新聞社の認識の甘さが多大な迷惑をかけたのは事実である。

と、「事業が失敗した際には批判を受ける可能性がある」くらいは思っているだろ。それと、補償や賠償とかの話とは別の次元の気がするけど。

あと、アイフルって、金利だけじゃなく、違法取り立て問題とかもあるよ。行政処分は違法取り立て問題で金利じゃないから。


>>561
昔、「万」を付け忘れて広告出した車屋から、ゴネて車を買った奴が逮捕された事件があった様な気がする。
569名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/23(火) 22:06:54.81 ID:9f+Tc4nI

もうお前どこか行け。

邪魔なだけ。なんの役にも立たないし。
570名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/24(水) 02:48:17.98 ID:Nb3v9+hS
>>追記  配当2%は毎月である

大笑い。この期に及んで欲の皮つっぱりまくり。
571ちゃんばば:2006/05/24(水) 19:27:58.79 ID:/g7dppg1
>>570
合計で60%増の160%がそもそもの予定配当。
毎月2%で、更に10年間って、2%*12*10=240%。
元々年10%だろ?何で月2%って話なんだろ?それだと24%だろ。
金利相当を直で貰えると思っての計算なんだろうか?黒板の連中って何考えているんだろう?

匿名組合の経費、問屋経由での購入、それらで数倍になっているのだろ?
テレコムが買ったとしても、直ぐに客を付けて機器を十分に使える環境出来る訳もなく。
その辺り何にも考えていないんだろうな。

新品を200万で買える車が中古で600万とか800万とかで売っていて誰が買う?
しかも1台しか使わないのに10台セットで8000万みたいな話だろ。
800万でリースされたら予定配当10%みたいな話だったのに.....


あと、機器が安いからってそんなに壊れやすいのか?
パソコン用とか民生用に使われている普通の電解コンデンサーでも使っているのか?
まぁ、それならばそれで、その手の電解コンデンサーは故障モードはオープンだから、電解コンデンサーを交換すれば大抵動く(他を壊さない)。
572名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/24(水) 23:10:36.80 ID:2B6/cU1v
↑母集団に問題がある人間(豚)ばかりが集まっているからだろ。
利率だけ見て飛びついた馬鹿ばかりだからな。
573名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/24(水) 23:28:57.83 ID:qOnklcIb
欲豚完全脂肪まだ〜?
574名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/25(木) 08:59:11.20 ID:+bf3hvDX
ちゃんばか完全脂肪まだ〜?
575ちゃんばば:2006/05/25(木) 15:10:40.17 ID:pR2GxbL5
黒板には広義の破産の話に対して、狭義の破産を持ち出して否定している奴がいるね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E7%94%A3
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C7%CB%BB%BA&kind=jn&mode=0
辺りで勉強して欲しい。
「債務者が経済的に破綻して、総債権者に対して債務を完済することができない状態」で、破産って言うのに....
平成電電が完済出来るなんてありえない。
576名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/25(木) 15:20:20.35 ID:Yci8tyqR

>辺りで勉強して欲しい。

相手をして欲しいがために、わざとこーゆーことを書いて突っ込み待ちをしています。
スレが荒れますのでレスはしないように。重ねて無視を貫くようお願いします。


【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1137802360/
577名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/25(木) 16:07:18.41 ID:6yTnNJI6
このスレは馬鹿とニートの集まりですか?
578名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/25(木) 18:27:05.95 ID:zQQNJcqZ
>>577
馬鹿な欲豚と、その欲豚に現実を意地悪く教える者と、激しく迷惑なニートのたまり場。
579名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/25(木) 21:42:29.17 ID:HhZedQCK
>>575
黒板から締め出される原因を自分で作っておいて、よくもまぁ、いまでも被害者面してられるな。
580名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/25(木) 22:32:09.74 ID:HYmBiwgC
平成電電匿名組合被害者から被害を受けたというちゃんばか
581投資スレ住人:2006/05/25(木) 22:40:54.16 ID:SG0ize3j
欲豚も馬鹿ならいつまでも煽り続ける野次馬を装った関係者もかなり馬鹿だな
582名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/25(木) 23:12:01.81 ID:HYmBiwgC
>>581
それを見るあほ
583名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 03:48:31.90 ID:+jrMISHc
欲豚連中は、そろそろ詐欺ではなく、単なるクソ会社に投資して失敗したことに気付いてきたようだな。
利率に目を奪われ、どんな会社か調べもせず、自分達にとって都合のいい思い込みだけで金を出した。
結果、当然のごとく失敗したわけだが、あくまで自分が悪いと思いたくないから各地で暴れ始めた。

これが今の現状ということでよい?
早く完全脂肪しないかな。
584名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 05:29:26.36 ID:IBgZ5YNa
何気にドリテク株が9,710になってるじゃん
585名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 06:37:28.30 ID:fCRIiwOr
民事再生法申請された時点で、詐欺だ!と言い始めたのが欲豚共の決定的な失敗だった、と気付かないだろうな。
一番の失敗は、出資したことよりも、己の馬鹿さに気付いていないことなんだが、これはいつまでも無理だろうな。
586名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 07:10:29.10 ID:IBgZ5YNa
暇な人だな
587名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 10:45:33.21 ID:uMLfOvG+
>>586
欲豚
588名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 10:51:40.05 ID:L61aw8zF
9710円まだまだ高い
589ちゃんばば:2006/05/26(金) 11:16:29.50 ID:29Y7aaFz
>>588
底値はメグミル氏に聞いてみましょう。
590ちゃんばば:2006/05/26(金) 11:49:36.79 ID:29Y7aaFz
結局は会とべったりな関係に見えるよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/498


>これは良くて何が悪い書込みなの?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/491

マイカル社債30%論の様な嘘情報による情報操作を批判することが悪い書き込みですよ。
しかも、批判した側がアク禁処分、嘘情報を書いて情報操作した奴は処分されなかった。

結局、公表された民事再生法の枠では30%くらい付いたのか?
「別除権弁済は勝手にやれ」って感じだったしな。
591名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 16:02:52.00 ID:DMPOpgrd
>>590
そういやお前、IPIPと騒いでいたのどうなった?
とうとうティーカップまで巻き込んだようだが。
で、結局ティーカップから相手にされたの?(W
592ちゃんばば:2006/05/26(金) 17:11:47.09 ID:29Y7aaFz
>>591
何で俺がティーカップに連絡取らなければならないの?
593名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/26(金) 19:20:48.36 ID:DMPOpgrd
>>592
なんのためにティーカップに証拠保全させたの?
これでティーカップに連絡しなかったら、
結局証拠保全とかIPとかは最初からどうでもよく、
示談金目的の単なる嫌がらせだったとしか思えないよな。
594ちゃんばば:2006/05/27(土) 10:24:07.62 ID:zekn4DJI
>>593
著作権侵害の違法コピーに関しては、紫板は管理が別なので書き込みが出来ましたので、違法コピーに関してのクレームを含めた意見や引用の仕方に関して俺は書き込みしましたよ。
そして、紫板の管理人は該当書き込みの削除などの対応をしましたよね(俺の書き込みも削除したけど)。
俺の書き込みも削除したことによって、引用の仕方に関する奴が伝わったか微妙だが、以後は俺の著作権侵害の違法コピーはされていないよな。
書き込みが禁止されていれば、「やめて」すら言えないんだよな。

>ちゃんばばが2CHで 投稿者:部外者 投稿日: 4月23日(日)11時38分53秒
の黒板での書き込みに対してクレーム入れても無視された訳だよな(管理人は2つの内1つを残した訳。一つを残した理由も言わないでな)。
管理人は管理責任を果たさない。「やめて」とも言えない。引用の仕方の説明も出来ない。この状況は酷過ぎるだろ。
過去の名誉毀損の話では「個人だから」って訳の分からん理由を言って、その後、証拠隠滅までやった管理人だからな。
この状況だからこそ、証拠保全と開示請求をした訳。

でも、紫板の著作権侵害の話をメールでした際に、ついでに聞いたら「ご迷惑をおかけします。こちらは単純な漏れ落ちですね。」と黒板の管理人は言って対応した訳。
対応しないのならば俺は進めるつもりだったが、「ご迷惑をおかけします」と黒板の管理人は言っていたし、
彼が対応したことによってその行動が著作権侵害の違法コピーをした奴にも伝わって、その後無くなった訳だよな。
それならば大事にする必要は無いだろ。

「最初からどうでもよく」って、こういった経緯なのに....その考えは俺には分からん。
595投資一般板住人:2006/05/27(土) 10:36:20.16 ID:JCI3/Fyg
馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてるスレはここですか?
596ちゃんばば:2006/05/27(土) 13:57:51.24 ID:zekn4DJI
>もしテレコムが買い取るとすれば 投稿者:なかなか 投稿日: 5月27日(土)12時49分35秒
>  当然、自分らのネットワークを使うことにすると思いますよ。
>なぜ、仕様も異なる機器を混在させないといけないんですか?
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

同じ機器を使っているから営業秘密云々で裁判やったのだろ。
597名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 14:51:44.74 ID:qBbvG45C
>>596
同じとは限らんだろ。シロートだな。
少しでも違えばメンテ等の問題も発生する。
>>1 に実務を知らないとあるが本当だな。
598名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 15:22:14.25 ID:ymRf3a0t
おとくラインの契約数が急激に増えていない現状では、平成電電側の設備機器を
廃止していく方向で考えるのはテレコム側としては当然だな。
599名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 15:25:18.53 ID:eg+z+AVD
結局投資した1割も戻らんの?
600名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 15:52:42.15 ID:CjKrXE2v
テレコムがいくら払うかだが、倒産企業だから5%も戻れば良い方だな。
譲渡が破談したなら、ゼロだ。
601名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 15:54:12.50 ID:IBMr004L
>>596
おまえ馬鹿か?
原理が同じなら機械も同じか?
死んでしまえ!
602名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 17:24:39.18 ID:qBbvG45C
>>599
テレコムは客さえもらえばそれで良いのだから、最後にそうなるまで放っておくだろ。だから、配当なんかあるわけないだろ。
そんなこともわからんのか?欲豚って本当に馬鹿。まあ、ちゃんばばに馬鹿にされるくらいだから当然か。
603ちゃんばば:2006/05/27(土) 18:17:27.53 ID:zekn4DJI
>>601
同じ機器か?って質問に、シュガーが同じと答えた記憶があるけど、俺の記憶違い?
604名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 20:35:04.25 ID:0omtOUgo
電電破綻で大金溶かしただけでは飽き足らず
ドリテクで取り返そうとして再び大金溶かした馬鹿います?
605名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 21:19:45.51 ID:QggWTIHa
>>604
多いと思う
欲の皮つっぱった奴は救いようがない
606名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 21:28:10.40 ID:IBMr004L
>>604
電電とドリテクどちらにも大金注ぎ込むようなら、別に大金あるんじゃないの?
貧乏人と違って。
607名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 21:52:39.99 ID:sLpC1mZ2
別に大金あっても大金溶かした現実は変わらんと思う
608名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 22:18:30.22 ID:IBMr004L
えーん、泣けてきた
609名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 22:26:45.42 ID:0Nb/jwnx
平成電電が村上を訴える話は本当なのか?
中日新聞に出ていたらしいが
610名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 22:28:25.39 ID:0Nb/jwnx
『民事再生法による経営を断念したベンチャー系通信会社、平成電電の佐藤賢治
・前社長は26日、同社の再建に絡み、村上氏率いる村上ファンドが証券取引法に
違反した疑いがあるとして、同氏らの刑事告発を検討していることを明らかにした。
平成電電に対しては、ソフト開発会社のドリームテクノロジーズがスポンサーに名
乗り出たが、今年四月に支援中止を発表。
佐藤氏は、村上ファンドが一時ドリーム社の株式を保有した後、売却したことに触
れ、支援中止の方針を事前に知って売り抜けたインサイダー取引の可能性がある
と指摘した。』
611名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 23:30:28.36 ID:eXTl91yU
村上ファンドはドリテク株で儲かったの?
売り抜けしたのは間違いないし
今の株価からして損失も免れたのは明白だけど
612名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 23:33:05.08 ID:0Nb/jwnx
こんな小さい相場でも30億は抜いたって話らしいな
もちろんババ引いたのは個人投資家www
613名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/27(土) 23:34:16.64 ID:9ErZcR7W
・新聞社が責任とって買い取れっつーの
どんだけ実際、広告で迷惑がかかったかわかってんだろうか?

・インサイダーって。。情報漏らすほうが問題だろ?
yahooにも情報漏らして、村上にも情報漏らすのに
コイツが捕まらないはずがない、少し叩いたら沢山のホコリが出そうなのにオカシイ

・日本テレコムが譲渡うけるにしても
機器が不要としても、宣伝費として匿名のお金を使ってただろうし
それなりの配当が無いと納得しないと思うが?

・長々と無配当で匿名の機器を使ってるんだが
いい加減にしろ!

煽ラーに燃料投下
614名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 00:05:47.19 ID:XwyPNlWy
>>613
広告で迷惑って、新聞社じゃなくて、広告主に言うべき話だよね?
615名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 00:13:43.62 ID:v/qFbIJ6
ま、実際問題匿名組合が集めた金を食い物にされてる
配当は当然出す気ないし投資家舐めてるにも程がある
616名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 00:27:25.33 ID:XwyPNlWy
>>615
舐めてくださいって契約書に判子押したのは誰?
617名無しさん@お金いっぱい。::2006/05/28(日) 00:50:04.32 ID:rMPCnJY8
投資の失敗は誰にでもある。
自分の失策を受け止められないなら何もするな。
618名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 00:56:02.28 ID:GVqJ0yaz
会社が儲かる時は、初値がついた時と自社株を売却した時のみ
個人が儲かる時は、他人を損させた時のみ
619ちゃんばば:2006/05/28(日) 00:56:50.63 ID:0sJX5mAO
>>611
転換社債が満期を迎えたときに、株価で貰っても採算が取れる位置にあるか、それとも金で貰う場合は社債を返済する能力があるかが肝の様な気がするけど。
620名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 01:01:16.69 ID:v/qFbIJ6
過去ヤオハンとかあったよね>転換社債絡みの倒産
電電はそもそも解約不可で匿名組合だから
騙された人は救いようのないアホ
621名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 01:02:48.24 ID:GVqJ0yaz
そのアホ記事を載せる新聞社
622名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 01:35:18.45 ID:v/qFbIJ6
新聞社や雑誌は広告収入も馬鹿にならないからね
どんな投資案件か大して査定しないまま載せること多いんじゃない
ま、日経に広告でてたから投資を決めたとか言うアホが多いのも事実だけど
623名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 01:38:54.57 ID:SIxeU7IX
未だに新聞社のせいにしているアホばかりなのか?
欲豚はとことん馬鹿だな。
624名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 02:05:32.07 ID:GVqJ0yaz
要は広告収入に目がくらんで
アホ記事を載せたって事ね
625投資一般板住人:2006/05/28(日) 02:14:10.63 ID:bMiPdV6V
投資にコケた馬鹿を投資を知らない馬鹿が馬鹿にしてるスレはここですか?
626名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 05:28:54.78 ID:SIxeU7IX
>>624
記事?
馬鹿は記事と広告の区別も付かないのか?
627名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 06:48:36.14 ID:QDLM+Hst
え?なになに?欲豚は新聞広告は記者が書いていると思っているわけ?
真性の馬鹿以外の何者でもないな。
やっぱりお前ら欲豚は完全脂肪しちまいな。
628名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 07:26:58.73 ID:JYvB76hy
池沼はいいなぁ
こんなくだらないスレで一生煽って楽しめるだから
629名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 10:25:56.84 ID:0rrTMvWy
このスレに集まってきてる人で儲けてる人、いる?
630名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 12:27:44.71 ID:DSnhfCek
株は売らないと損しない

実況でこんな事ほざいてた人いたけど
本当かよ
631ちゃんばば:2006/05/28(日) 12:38:09.95 ID:0sJX5mAO
>>615
>配当は当然出す気ないし投資家舐めてるにも程がある

配当は平成電電が倒産するまでは出していたんだろ?「出す気ない」って意味が分からん。
ユーザー数万規模で、あれだけ広告打ってやっと15万弱。これが最大の問題だろ。
300万とかになっていればスケールメリットを活かせてうまく行っただろうと推測出来るのだから、あたかも初めっから配当を出す気が無かったかのごとき表現は変じゃないの?

配当って利益が出た奴を分ける奴。予定配当とは、あくまで予定通りに行った際にこのくらいの配当が出せるだろうって話に過ぎない。
平成電電へのリース投資する匿名組合なんだから、リース代金を払って貰えなければ利益なんて出る訳無いじゃん。
販売費及び一般管理費と言った経費で赤字だよ。機器代の元金だって入ってこないから赤字。
連鎖倒産も時間の問題って感じだろ。
632名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 13:48:53.82 ID:XwyPNlWy
えっと、>>624の欲豚は「記事」と「広告」の区別がついていないことに驚きなんだけど・・・
こんなに頭が悪くていいの?
633名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 14:08:31.20 ID:5/dLnNJA
新聞社は早く責任をとるべきだっ!社長は引責辞任しろっ!
634名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 14:28:41.70 ID:XwyPNlWy
責任、責任って何の責任?
詐欺でもなく、単に投資で失敗しただけでしょ?
635名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 14:41:09.89 ID:j7dtx6ip
>>631
倒産発表する寸前まで投資を募集してなかったっけ?
配当払う気あるかどうかの真意は誰も分からんだろうけど
仮に配当は払っても元本は返済できないって薄々感じてた社員多いんじゃない
636名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 14:50:01.33 ID:XwyPNlWy
>>635
欲豚って本当に馬鹿だね。
募集をしたのは「匿名組合」
倒産したのは「平成電電」
そんな区別もわからんの?
そんな知識レベルだから引っ掛かったのだろ。
637名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 15:11:11.85 ID:j7dtx6ip
匿名組合の但し書きでいざとなったら平成電電から切り離されるってなかったっけ?
つまり平成電電が倒産しなくても運営がおもわしくない場合は金払えん的な
638名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 15:41:20.71 ID:5/dLnNJA
朝日新聞粉砕!
朝日マスターベーション新聞粉砕!
639ちゃんばば:2006/05/28(日) 17:39:46.79 ID:0sJX5mAO
>>637
元々、平成電電とは一切繋がっていないよ。
あと、匿名組合と言った性質上(人格無し)、対外的には出資金は営業者の資産と同義な訳で、システムや設備と言った営業者の負債の弁済に匿名組合の出資金は使われる。
そう言った話でのシステムや設備の倒産の話は書かれていたけどね。
640名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 18:34:56.66 ID:tdNNfMgs
結局匿名組合ってシステム自体詐欺に遭い易い
641名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 18:50:23.72 ID:SIxeU7IX
>>640
それは言えるよな。
ただ、今回のは詐欺じゃないけど。
642名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 19:50:19.21 ID:knqfQwia
100万回線達成しないと赤字なのに15万回線じゃな
それでもしっかり自分の利益は確保してた団体もあるんだろ
643名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 20:21:08.89 ID:pHEvWPpa
うむ、今回の事件で得られた教訓だな。

匿名組合 出資金・出資金で得た財物は営業者に所有権が帰属する。出資者の議決権無し。議決権の全権を営業者が有する。
       匿名組合契約を他人に売却処分することが出来ない。解約不可。監査報告書の開示義務なし。

これだけ出資者にとって悪条件だと出資する気にはならないな。
もともと匿名組合は、十分にリスク検証とリスク分散が打てる企業や機関投資家向けの金融手段のように感じる。
少なくとも個人が出資するにはリスクが高すぎる。
644名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 20:34:17.04 ID:pHEvWPpa
黒版 投稿者:平成電電
>民事再生の時もそうでしたよね?上層部だけで勝手に決断して、社員には一切の詳細な報告すらありませんでした。
>ので、直前まで開通作業、営業獲得を行なっていたのです。せめて発表する2週間前ぐらいから、営業と止めるとか、
>開通業務を止めるとか、そう言う手段はあったはずです。
>今回の破産の時も本来なら社員に再生案を公表すべきではありませんでしたか?

こいつ身障じゃないのか?
裁判所提出前の民事再生案なんて上層部とごく一部の者しか知らなくて当然。公表前に一般社員に詳細な報告を行ったら、黒版の自称平成電電社員
みたいなアホがインサイダー情報流しちゃうかもしれないだろ。
漏れは会社倒産に直面したことないからわからんけど。


なんか頭悪そうだな。
645名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 20:37:59.12 ID:DSnhfCek
おまいら働けよ
( ´,_ゝ`)プッ
646名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 21:20:55.55 ID:SIxeU7IX
>>645
今日は日曜日だよ?休みでなにか問題ある?
欲豚完全脂肪まだ〜?
647名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 21:23:33.45 ID:QDLM+Hst
>>642
出入りのコピー屋が黒字だと悪いのか?
頭悪すぎ。
648名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 21:37:48.20 ID:0rrTMvWy
>>647
意味がよく分からないのですが・・
649名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 21:46:33.26 ID:SIxeU7IX
>>648
電電に関係した団体で利益を確保した例。
欲豚は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなんだろうけど、頭悪すぎ。
650名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 22:14:06.30 ID:DSnhfCek
未達成でも隠し資産でウハウハというストーリーが最初から頭にあったヤシを
擁護する必要ねー
651名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 22:52:39.88 ID:0rrTMvWy
トンネルで儲けたというのは許せねー
652名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 22:58:43.28 ID:bAPEERfk
トンネルで儲けた会社の筆頭はドリームテクノロジーズ・セールスジャパン(株)だろう。
653名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 23:07:42.82 ID:ltge7zuS
でもこれが南米だったら死人何人かでてそうなもんだけど
日本人は大人というかアホというか
654名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/28(日) 23:36:30.20 ID:0rrTMvWy
日本人はへんな美徳を重んじるからな
655でんでん:2006/05/28(日) 23:39:47.37 ID:rCXIOjnD
然し、ここのスレは世間とかけ離れとりますなぁー。
精神異常者の隔離病棟・・・・何言っても世間じゃ通用せんよぉーwww
656名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/29(月) 00:17:23.39 ID:Jr3BnxCZ
朝日新聞は責任をとるべきだっ!
社長は引責しろっ!
657名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/29(月) 05:46:14.81 ID:JljeL5Vc
未だに新聞社のせいにしているのは真性の馬鹿
658名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/29(月) 08:35:11.66 ID:1JiysLWT
朝日は相手を非難するときは元気がいいが、受身になると正体を暴露してしまう。
正真正銘の馬鹿新聞。
日経はちょっとやりすぎたかなと思ってるだろ。
659名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/29(月) 13:05:59.55 ID:/NslhTKq
これマジ?
平成電電の前社長が、村上ファンドを証取法違反の疑いで刑事告発を検討だってさ。
660ちゃんばば:2006/05/29(月) 14:04:09.43 ID:awFpyFsN
>>644
>こいつ身障じゃないのか?

身障者に失礼だぞ。

>裁判所提出前の民事再生案なんて上層部とごく一部の者しか知らなくて当然。公表前に一般社員に詳細な報告を行ったら、黒版の自称平成電電社員
>みたいなアホがインサイダー情報流しちゃうかもしれないだろ。

そう。
それに、民事再生法の申請は倒産だけどさ。倒産って清算廃業することを指すんじゃなくて、債務を払えない状況を言うだけで、
民事再生法ってそもそも営業は続行し、債権者に債権放棄して貰い再建する枠組み。
事前に営業停止?事後にだって営業は停止しないよな。

>直前まで開通作業、営業獲得を行なっていたのです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
彼、自称社員だよな。民事再生法の申請後は行っていない様に聞こえる。
>せめて発表する2週間前ぐらいから、営業と止めるとか、開通業務を止めるとか、そう言う手段はあったはずです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
ってのもな。彼、民事再生法や会社更生法の枠組みの再建の道筋と、破産法とかの清算する方向性との違いすら理解していない奴だよな。
何時倒産を決断したのか?で彼は2週間前に行動していたらどうなると思っているんだろう?
その2週間に発生した債務や、2週間前に事実上倒産したのだから察知した債権者が取り立てに来て滅茶苦茶になるよ。
民事再生法の申請したら法的に債務の支払がロックされるから、上層部のみで決断し申請後公表するのだろ。
倒産もしていないのに予定されている開通業務をどうやって断るの?
ダブルブッキングで行けなくなったとか嘘の言い訳でもするのか?で、3週間後に行くとか嘘を言うのか?
倒産することを知っていて伝えず開通したらそれはそれで問題になるし、伝えても問題になる。開通を拒否しても延期しても問題になるの。
こういった事が全然分かっていない自称社員の彼。


ついでに、
>14万人の加入者とはどう計算しても嘘です。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
の話。
毎日集計している訳無い。何時現在の集計データか聞かないで嘘か否か論じてどうする。
661名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/29(月) 17:02:22.68 ID:Jr3BnxCZ
詐欺の片棒担いだ朝日新聞を粉砕しろっ!
662名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/29(月) 23:23:23.60 ID:GuNTLz/7
全国に被害者を拡大させた朝日新聞は早く責任を取れっ!
663名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 05:46:53.79 ID:vCb/xLT3
「詐欺」、「被害者」、「朝日新聞」
投資に失敗しただけなのに、他人のせいにして被害者面するのはみっともない。
664名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 08:26:16.39 ID:kXd2hPo6
朝日は詐欺に加担しといていまだ謝罪の言葉が無いな
665名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 09:12:25.96 ID:OSKrdXHw
謝罪があればいいのかよ。
666名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 11:35:23.07 ID:pbCo8pCc
>>664
謝罪だけでなく広告費用から出資者に返還するべきだな。
667名無しさん@お金いっぱい:2006/05/30(火) 12:13:56.43 ID:RpyXvnXr
↑ うおー! 祟りじゃ。 オーメン
668名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 15:11:30.30 ID:8iS6gxIW
スカして書いているようだな、
ごにょごにょをごにょごにょしたのか、素直に承諾ボタンを押したのか?
669ちゃんばば:2006/05/30(火) 16:33:01.57 ID:9indQMzp
なんか知らんけど、「シュガー逮捕」の夢でも見たのか?
「詐欺」と定義付けて考えている奴いるよな。
インターネットはバーチャル空間じゃないぞ。リアルワールドでの通信手段。
さっさと夢から覚めろよ。


>>668
俺宛?
「戻る」っても駄目って点は改善されたけどさ。1個目の書き込みの著作権の譲渡に応じると、その日の書き込みも譲渡した事にはならんよな。
それに、掲示板への書き込みをする際の同意に著作権譲渡契約を入れるとその契約は有効なんだろうか、かなり微妙だよな。
消費者契約法的には、理不尽な契約条項はそもそも無効だしな。
cgiを直すんならば、毎回同意させることと、著作権譲渡契約であることを見出しとか付けて一目瞭然にした方が良いんじゃないの?

それとさ、書き込み者がそもそも著作権者か確認していないんじゃないの?まぁ、確認の義務は無いだろうけど。
他人の著作物の転載の書き込み問題とか。
殆どの奴は名前も書いていないので、著作権的には無名著作物で良いんだけど、譲渡契約者が誰だか分かっているんだろうか?
揉めた場合は、譲渡契約書を持って譲渡を受けた証明を2ch側が行う必要があるけど、証明って相当辛そうだぞ。
掲示板の範囲だと、プロバイダー法の免責を主張すれば、他人の著作物が転載されても事後対応でOK。
だけど、本を出版した際には、本当の著作権者が異議を唱えると、その著作権者が譲渡契約をしたことを証明しなければならない。
他人ならば、そいつに損害賠償を回せるけどさ。5年後や10年後に揉めたときに、IPアドレスだけで追跡出来るんだろうか?支払能力のある奴なのかも微妙だしな。

昔は、譲渡契約ではなく、利用契約だよな。「本を出版する際にログを載せるかも」って話での利用を認めてくれって程度ならば、
理不尽な契約条項とは言え無いと言う考えもあるだろうけど、やっぱログの転載はリスク高いよ。
まして、今度は譲渡契約と重い契約条項だしな。

あと、ここでも某氏の転載問題俺が述べたけどさ。2chへの譲渡契約が有効の可能性があるとなると、無断転載じゃなく著作権の無断譲渡(の可能性)となる。
引用の仕方がよく解らなかったので「ごめん」で済まなくなるよな。

有形物の譲渡ならば現物握れば所有権の主張とか色々出来るけど、権利関係の譲渡って誰が譲渡したのかすら分からないのならば、どつぼに填まる可能性があるよな。
670ちゃんばば:2006/05/30(火) 16:40:56.67 ID:9indQMzp
なんか知らんけど、「シュガー逮捕」の夢でも見たのか?
「詐欺」と定義付けて考えている奴いるよな。
インターネットはバーチャル空間じゃないぞ。リアルワールドでの通信手段。
さっさと夢から覚めろよ。


>>668
俺宛?
「戻る」っても駄目って点は改善されたけどさ。1個目の書き込みの著作権の譲渡に応じると、その日の書き込みも譲渡した事にはならんよな。
それに、掲示板への書き込みをする際の同意に著作権譲渡契約を入れるとその契約は有効なんだろうか、かなり微妙だよな。
消費者契約法的には、理不尽な契約条項はそもそも無効だしな。
cgiを直すんならば、毎回同意させることと、著作権譲渡契約であることを見出しとか付けて一目瞭然にした方が良いんじゃないの?

それとさ、書き込み者がそもそも著作権者か確認していないんじゃないの?まぁ、確認の義務は無いだろうけど。
他人の著作物の転載の書き込み問題とか。
殆どの奴は名前も書いていないので、著作権的には無名著作物で良いんだけど、譲渡契約者が誰だか分かっているんだろうか?
揉めた場合は、譲渡契約書を持って譲渡を受けた証明を2ch側が行う必要があるけど、証明って相当辛そうだぞ。
掲示板の範囲だと、プロバイダー法の免責を主張すれば、他人の著作物が転載されても事後対応でOK。
だけど、本を出版した際には、本当の著作権者が異議を唱えると、その著作権者が譲渡契約をしたことを証明しなければならない。
他人ならば、そいつに損害賠償を回せるけどさ。5年後や10年後に揉めたときに、IPアドレスだけで追跡出来るんだろうか?支払能力のある奴なのかも微妙だしな。

昔は、譲渡契約ではなく、利用契約だよな。「本を出版する際にログを載せるかも」って話での利用を認めてくれって程度ならば、
理不尽な契約条項とは言え無いと言う考えもあるだろうけど、やっぱログの転載はリスク高いよ。
まして、今度は譲渡契約と重い契約条項だしな。

あと、ここでも某氏の転載問題俺が述べたけどさ。2chへの譲渡契約が有効の可能性があるとなると、無断転載じゃなく著作権の無断譲渡(の可能性)となる。
引用の仕方がよく解らなかったので「ごめん」で済まなくなるよな。

有形物の譲渡ならば現物握れば所有権の主張とか色々出来るけど、権利関係の譲渡って誰が譲渡したのかすら分からないのならば、どつぼに填まる可能性があるよな。
671ちゃんばば:2006/05/30(火) 16:42:34.09 ID:9indQMzp
すまん。実験していたらダブって書き込みしてしまった。

あと、1個目の書き込みも「戻る」で書き込みできたな。なんで?
書き込み時のセットクッキーが3つから2つに変わっているな。
672ちゃんばば:2006/05/30(火) 16:55:17.28 ID:9indQMzp
>中継網の不具合 投稿者:平成電電 投稿日: 5月30日(火)13時16分10秒
> 平成電電の中継網が二重化されてないのは皆さんご存知でしょうか?
>通信キャリアであれば、基本的な構造として中継網は二重化してます。
>つまり、一つの系が故障した場合、もう一つの系に運用を切り替えると言う仕組みです。
>所が、平成電電の中継網はほとんどが1系統でしかなかったのです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

彼、知ったか妄想野郎の可能性が出てきたな。
http://www.hdd.co.jp/tenkai.html を見れば、二重化されているのは明白。

あと、ここだったか、黒板だったか忘れたが、倒産後はメンテ不十分で一部片側壊れたままで、何時落ちるか分からない旨書かれていたよな。

それと、切り替えるのはバックアップだろ?二重化って2本同時利用じゃないの?
一つの局舎は2箇所と繋がっていて、網の一箇所が切れても問題なく動くのが二重化だよな。
673名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 18:19:55.20 ID:Nzb/4xXV
電気通信技術の知識は、そんなに簡単なものではありません。
674ちゃんばば:2006/05/30(火) 19:13:23.99 ID:9indQMzp
>>673
二箇所とわざわざ繋いでいるのに、二重化されていないなんてありえないだろ。
675名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 19:36:50.08 ID:YHwHFj7h
二重「架」されていない事のほうが危機感があるような気がするが
676名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 19:42:49.90 ID:Nzb/4xXV
二箇所(二つの局舎)と繋ぐのはルート冗長です。ルート冗長は
設備投資が高くかかるので、平成電電では重要な中継網以外は無
理でした。しかし、局舎内の設備において二重化構造(0系,1
系)をとる設備冗長は、多重化された回線にのっている加入者数
の程度でされていたりされていなかったりします。
677名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 23:02:39.50 ID:XOUpFiYI
しかし、5流工業高校卒で法律や通信のまったくの素人が、
ネット上で得たバーチャルな法律知識や通信知識を、
ここまで自信満々に話していると、あるいみ天晴な気がする。
リアルワールドでそれが通用するしないはまったく別の話だが。
678名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/30(火) 23:44:07.84 ID:dBgpsRvQ
実務を知らない癖にあれこれうるさいだけの人間は煙たがられるだけ。
しつこいし、うざいから女性にも嫌われる。
679ちゃんばば:2006/05/31(水) 01:39:11.67 ID:KmZpkr92
>これは佐藤賢治が強行的に行った、CHOKKA事業計画の方針です。
>例えば、ある地域にNTT加入者が5万回線いたとすると、その10
>%である5000回線は確実に獲得できるという佐藤の甘い目論
>見から、その地域のNTT局舎にその5000回線分のRTを建設して
>しまうといった設備投資が全国規模で行われました。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

100万回線が採算ラインと元からシュガーは言っていたよな。200万や300万回線取りに行くのは当然なんじゃ?
「佐藤の甘い目論見」と言ったところで、彼はオーナー社長なんだからどうでも良いんじゃないの?
匿名組合への出資者もその甘い目論見に乗ったのだから、甘い目論見だった訳だよな。
単なる自己責任ってだけでしょ。

http://www.chokka.jp/chokka/area/index.html で、北海道の http://www.chokka.jp/chokka/area/hokkaidou.html を見ると、NTT局舎で2万回線以上がサービスエリアなのかな?ラインはもうちょっと低いかもしれないが。
そう考えると、NTTが東西合わせて6000万回線なんだから、かなりの部分がサービスアリア外になる。都市部で10%くらい目指さなければ200万や300万は取れないだろ。
取らなければスケールメリットが出なくて利益が出ないんだからさ。

5万回線って人口だと10万くらい。2万回線のところだと人口4万人。10%って2000回線。このくらい取りに行かないでどうするのよ。200回線分とかだと採算ラインに乗らない事が分かっているんだよ。
小さな規模で初めて、順次大きくするって事は採算性から言って無理なの。
途中で規模縮小して撤退出来るような商売じゃないよ。

シュガーはビジネスモデル特許を取れると思い込んでいた様だから、KDDIや日本テレコムが獲得した分を足せば予定通りに行ったんじゃないの?
680ちゃんばば:2006/05/31(水) 01:51:59.06 ID:KmZpkr92
>>676
基幹網と地域網に分けている様だけど、地域網は多くが二重化されていないって話?

>所が、平成電電の中継網はほとんどが1系統でしかなかったのです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
って、「中継網はほとんどが」と表現しているから、基幹網込みで「ほとんど」と表現しているよな。
って事は、地域網はほぼ全て二重化されていないとかそう言った感じ?
画像に載っていた東京だけは例外みたいな話?
「でんわ石火」のADSL事業もやっているのだし、企業向けにもサービス提供してて、二重化していないのにこれほどトラブル情報少ないの?
俺は信じられんな。
二重化されていないのが事実ならば、以前見た、倒産後メンテ不備での二重化が保てていないって話はそもそも嘘になるんじゃ?
681名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 02:00:25.50 ID:ULww7x7Z
近未来通信は相当やばい状況みたいだな。
平成が破綻した後も朝日新聞は相変わらず財務内容がさっぱり
わからん近未来の広告を連発してたからな。
また叩かれるな朝日は。
682ちゃんばば:2006/05/31(水) 02:15:04.52 ID:KmZpkr92
>「しゃっくり」はそう言う回線構造も知らずに、「ほら!安いだろう?」と言わんばかりに鼻高々ですが、なぜそんなに安くできるのかも考えたことがない無知なのです。
>これが平成電電、営業本部の知能の低さです。
>初期段階で、営業サイドがそう言う仕組みでも勉強してれば少しはましなネットワークができたと思うのですが・・・・・後の祭りですね。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

しゃっくり氏は『「ほら!安いだろう?」と言わんばかりに鼻高々』じゃないよな。
彼は自称被害者で投資の回収とかそう言った話にしか興味が無いって話を言っているだけなんじゃ?
「安くできるのか」なんてそもそも考えていないし、考えるべきは投資するときであり、どうやって回収しようかって話には不要って話を言っているんだろ.....

ところで、頻繁にADSLが切れるとか、電話が繋がらないときがあったとか、そう言ったクレームが多いのか?
少しはマシなネットワークって....彼の話が事実だとしても、そんなのコスト掛けて作ったら採算ラインのユーザー数が更に上がるよな。
経営、営業、金勘定の話を抜きに騙っているだけの末端の技術屋ってだけだろ。

>それ故、上位局が故障を起こすと、その下部にぶら下がってる従局はすべて通話が止まるというお粗末なものでした。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
とも平成電電氏は述べていたが、「従局はすべて」の話から察すると、複数の従局を従えている上位局の上位側は冗長化(二重化)されていないって事らしいよな。

yahooは新潟地震のときには田舎の末端は冗長化されていなくて、長期間復旧できなかったけどさ。
チョッカのサービスエリアを見ると、そもそも田舎はサービスエリア外だしな。
基幹網を含めた中継網で、殆どが二重化されていないってマジな話とは思えないな。
683ちゃんばば:2006/05/31(水) 02:53:07.73 ID:KmZpkr92
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/582
の話って、管理責任の所在について、「個人だから」と言っていた黒板管理人らしく、何も考えていないんじゃないの?
管理人がガイドラインに従うって事ならば、ガイドラインを作った奴に管理責任が発生するぞ。
まぁ、これは本題じゃなくて、本題は、
>管理権を事務局に返上するというのは、
>実は既に以前、一部の方に打診していたりします。
>もし事務局内でやっていただけるような方がいれば、
>管理権を返上いたします。
って何?
まさか、個人を特定しアク禁処罰して置きながら、IPアドレスとかを見れる環境を他人に譲渡するって事?
「中立」と黒板管理人は言っていたよな。
個人情報保護法的にも問題だけど、中立である奴だからIPアドレスを管理人が握っても良いと思っている奴もいるんじゃないの?
「中立」から会側に寄るって事が可能ならば、逆に、管理人の判断で、シュガーやベアーに管理権限を渡しても良いってことだよな。
会で勝手に板立てて、その後、旧板閉鎖や書込み禁止にすれば良いだけじゃん。

あとさ、「返上」って、事務局から頼まれていたのか?そうじゃない旨を言っていた様な気がするけど。「中立」って言っていたのは嘘?


ついでに、
>上記のような運営形態ではありません。内情をご存じない方が勝手な意見を言わないでください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/546
と、オカピー氏がいきなり沸騰しているのには笑った。要望が出ると何で沸騰しているのだろう?
>管理人さんは出資被害者ではないと以前より申し出ています。
>結束委員会の企画運営部=出資被害者という事になりませんか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/545
「という事になりませんか?」は要望だよな。まさか、これを要望と思えなかったってこと?「結束委員会の企画運営部」が管理人って事を否定したのかな?
584や585を見ると、「ライブドアのレンタル掲示板」って事すら解っていなかったオカピー氏は何を沸騰して否定したのだろう?
実は、管理人は自称被害者だったりしてな。「オカピー氏がばらしちゃいました」って事になったから訂正入れたの?
684ちゃんばば:2006/05/31(水) 03:17:05.28 ID:KmZpkr92
>もし「会」に入っていない方であれば、!!!さんに私個人のことについて批判する権利はありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1134145182/502

オカピー氏のこの発言っておかしいんじゃないの?
ここは会とは中立な立場の場だよな。会の掲示板では無いよな。
会とは関係なく運営されているんでしょ?
と思ったら、
>神奈川;※オカピー2006/5/30/辞任
http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/heiseidenden_kaigokanji.html
と、あれ書いた日に辞任してるね....

で、オカピー氏は何でいきなり沸騰したんだ?
685名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 06:19:25.75 ID:oJh+l4bn
>>681
そんなに朝日新聞のせいにしたいかね。自分の頭が一番悪いことに気付けよ。
記事と広告の違いを言葉の上では理解したようだけど、意味としてはわかっとらんね。
もっと勉強して出直してきてください。
686名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 07:27:21.53 ID:yN3JZJ1N
あれだったら出資者は新聞代は永久無料という条件でいいよ
687名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 08:13:30.86 ID:RC5/lOJS
>>681
ほんと朝日はどこまで詐欺の片棒担げば気が済むのかわからんな。
「あっ、詐欺新聞」に名前を変えるべきだな。
688名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 08:34:43.48 ID:NkFdm9Qr
まあしょうがない。
朝日は普段から広告はもちろん記事も狼少年やらかしてるからな。
朝日新聞はいくらでも叩くべきだ。
朝日新聞を叩くことは社会正義といえる。
日経は別に叩かれてないだろ。諦めの声は聞かれても。
自称被害者達はアンチ朝日団体と連携するべし。
689ちゃんばば:2006/05/31(水) 15:01:27.26 ID:KmZpkr92
>>686
>あれだったら出資者は新聞代は永久無料という条件でいいよ

儲かったときには、新聞代10倍とか払うつもりだったのかな?
元々「儲かる訳無い」とか「リスクが高い」と思っているのならば、新聞の性じゃないよな。

競馬新聞なんて売ったら損する奴が沢山出る。それは解りきっているが、負けてから騒いだって後の祭り。
「予定配当10%」なんてオッズ表と一緒。当たった場合だけ払い戻しがあるんだよ。
絶対に当たる馬券なんて無いぞ。

当たれば俺の読みが的中したと自分の評価とし、外れたら新聞社の性にするんだよな。
690ちゃんばば:2006/05/31(水) 15:07:27.41 ID:KmZpkr92
>>687
>ほんと朝日はどこまで詐欺の片棒担げば気が済むのかわからんな。

夢の中で「ベアー詐欺で逮捕」ってやっていたのか?
詐欺って事すら証明されていないよな。
691ちゃんばば:2006/05/31(水) 15:30:35.69 ID:KmZpkr92
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/505 の話

民主主義を気取りたいのか、投票によってスレ板の存続か閉鎖を決めるようだが、投票権は剥奪されている奴もいるんだよな。
自分の考えと違う奴はアク禁処分にし、事実上投票権を剥奪するのは独裁者として良い選択だよな。

管理を会に「返上」するって話もあるようだし、思い切ってベアーに返上でもしたら良いんじゃないの?
揉めたいのだろ?
会と関係無いと言いながら、会に「返上」........

個人情報は俺の私物ですよって考えなんだろうか?

>全会一致は不可能としても、なるべく多くの皆さんが納得のいく形を望みます。
>現管理人はその方針に従います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/597

「なるべく多くの皆さんが」とは言うが、アク禁処分者は含まれません。
あと、方針に従うってよ。そんなこと言って良いのかよ。管理責任について何も考えていないのか?
じゃ、俺は「ベアーに管理権限を返上又は移譲」に1票入れたい。誰か入れといてくれ。
中立な立場の板を会に返上って選択肢がある以上、ベアーに返上って選択肢も当然あるんだよな?

さー皆さんも、「ベアーに管理権限を返上又は移譲」に1票を.....
692名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 20:57:51.27 ID:dT5CPSUh
野次馬が騒いでるのか?
693ちゃんばば:2006/05/31(水) 21:03:18.87 ID:KmZpkr92
>>692
掲示板は会とは関係無い運営ですけど....掲示板自体が野次馬だしな。
694名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 22:32:02.05 ID:b1A5+8Bk
黒板のウォッチをしたいなら、ウォッチ板でやれよ。
分別のない頭の中がガキのままの中年男って、ほんと粗大ゴミだよ。

しかしなんだな、ちゃんばばの話はいちいち業界の常識からハズれているよな。
ちょっとはキャリアかメーカーで仕事してみ。
695名無しさん@お金いっぱい。:2006/05/31(水) 22:32:47.23 ID:NkFdm9Qr
>>691
>投票権は剥奪されている奴
アク禁されてるのって君だけでしょ?
その言い方はまるで他にもアク禁者がいるみたいな口ぶりだな。
さらに言えば、「常識的」に考えて、出資者でもない上に、
野次馬を明言している君には、投票権ないとは思うけどね。
どちらにせよここでウダウダいっても管理人には届かないよ。
またメールでも出してみれば?俺にも投票させろって。
っま、また軽くあしらわれるのがオチだとは思うけどね。
696名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 00:41:58.44 ID:pyc67+4Z
朝日新聞なんか記事や広告がいい加減なだけではなくて
会社自体がいい加減だからな。
いいんじゃないの、新聞社なんか普段は他の企業の揚げ足をとって叩くことばかり
考えてるんだから、八つ当たりでもなんでもいいから朝日なんて
ぶっ潰すくらいの勢いで叩いちまえば。
697名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 07:44:17.39 ID:CL7/X36G
そう、自分達が攻撃する立場の時は威勢がよいが、
いざ自分達が批判される立場に立つと、
途端に揉み消しに走る典型的な左翼体質
朝日新聞叩く分には、俺は出資者応援するよ。
698ちゃんばば:2006/06/01(木) 14:26:22.96 ID:MzwnKltT
>>694
>黒板のウォッチをしたいなら、ウォッチ板でやれよ。

ウオッチなんてしていませんが....

>しかしなんだな、ちゃんばばの話はいちいち業界の常識からハズれているよな。
>ちょっとはキャリアかメーカーで仕事してみ。

それらで仕事するとそれの経営が解るとでも思っているの?
常識から外れている点があるのならば、具体的に指摘すれば良いだけだろ。

ところで、シュガーの経営は「業界の常識」の枠内だったのか?
匿名組合のスレで「業界の常識」とか言われると、匿名組合を作って高い予定配当を示して金を集める行為が業界の常識っぽく聞こえる。
699ちゃんばば:2006/06/01(木) 14:35:09.58 ID:MzwnKltT
>>695
>アク禁されてるのって君だけでしょ?
>その言い方はまるで他にもアク禁者がいるみたいな口ぶりだな。

その言い方は、アク禁されているのが俺だけって証明しているみたいだな。
マイカル社債30%論と言った嘘の情報を持って情報操作する奴や、中傷をしまくる奴らはアク禁処分は受けていないって事だ。
自分の気に入らない奴だけ排除しますって事だよな。

>さらに言えば、「常識的」に考えて、出資者でもない上に、
>野次馬を明言している君には、投票権ないとは思うけどね。

あのー、黒板と付属のスレ板は、会と関係なく中立の立場だぜ。
野次馬に投票権無しが当然って発想は、「返上」の話と一緒で、会の傘下であったことの証明っぽく聞こえる。

>どちらにせよここでウダウダいっても管理人には届かないよ。
>またメールでも出してみれば?俺にも投票させろって。
>っま、また軽くあしらわれるのがオチだとは思うけどね。

別に届く必要性を感じていないけど、俺は批判をしているだけ。
え?もしかして、元幹事のオカピー氏みたく会員以外は「意見を言うな」みたいな発想?
700ちゃんばば:2006/06/01(木) 14:56:12.51 ID:MzwnKltT
>>697
>朝日新聞叩く分には、俺は出資者応援するよ。

「叩く」って表現は止めた方が良いよ。私刑は犯罪。
「批判」や「批評」って表現だとまともな意見に見えるんだけど、「叩く」じゃ私刑を肯定しているように見える。

ベアーが事務所から出てきたところを捕まえるみたいな、拉致計画?みたいな話をしていた団体。
一部の幹事(幹部)が、右翼の街宣活動に賛同し「お願い」した行為に対して、最後まで軽率な行為と認めず、街宣活動は正しい行為として譲らなかったこと。
こういった、やくざやチンピラと大差無い行動を計画した実績があるのに....
「やくざが新聞社を叩く」と言えば、批判批評をするだけとは写らんよな。
「物書きが叩く」と言えば、批判批評だけどさ。

「新聞代一生只にすべき」みたいな書き込みもあるよな。行為を批判するのは理解出来るけど、その域を明らかに出ているよな。

前回のサンデープロジェクトでは、ライブドアの話で「新聞社は検察の話を鵜呑みにしている」様な話を言っていたよな。
広告どころか、記事だって元々そんなもんだよ。
701ちゃんばば:2006/06/01(木) 15:12:26.38 ID:MzwnKltT
>ヘイデンの場合は今まだ倒産していないのです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

今だ「倒産」の定義すら知らんで語っている奴がいるよ。

>(5) 裁判所に民事再生法の手続き開始を申請する
http://www.tdb.co.jp/tosan/teigi.html
10/3に倒産しているの。誰か教えてやれよ。
702名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 16:45:55.78 ID:CL7/X36G
>>699
>その言い方は、アク禁されているのが俺だけって証明しているみたいだな。
実際他にいるのか?
管理スレッド見る限り、はっきりとアク禁宣言だされているのは君だけっぽいよな。
>ちゃんばばさんの目的は匿名組合に関する情報提供ではなく、
>金銭目的の脅迫であると管理人は判断しました。
>従ってちゃんばばさんのアクセス禁止は、今後も解除しないと決定します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/378
他にいるというのなら、いるという方が証明するべきだよな。「いない」という証明は不可能

>自分の気に入らない奴だけ排除します、
というより、「脅迫者のちゃんばばだけ排除します」という感じの方が、実態と近そうだが。

>別に届く必要性を感じていないけど、俺は批判をしているだけ。
つまり全てにおいて口だけって事だろ。
30過ぎて親のすねかじって、親の老後の資金を巻き上げて中古屋始めると宣言するも、
何時までたってもはじめない。口だけ。
告訴するというのも口だけ。そしてやらない言い訳ばかりしている。
これだけ2chに長文投げといて忙しい?その言い訳は苦しいよな。
小さい頃から頭が悪くて、底辺高校しか入れなくて、当然大学なんていけるはずもなく、
人とコミュニケーション取れなくて、でもそんな現実を直視できず、自分は頭が良いと思いたいがゆえ、
ネット上で長文批評を披露して、これで僕も言論人。
通用するかどうか実際にやってみな?という意見は聞かないフリをする。

ネット上のバーチャルな世界はそんなオマエにとっていごごちいいんだろうな。
703名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 18:52:15.58 ID:3gnIUjpW
ちゃんばばを擁護するわけではないが、俺もアクセス禁止食らったことがあるな。
今はどうか知らんけど。
704ちゃんばば:2006/06/01(木) 19:57:20.89 ID:MzwnKltT
>>702
>他にいるというのなら、いるという方が証明するべきだよな。「いない」という証明は不可能

調べもしないのだから不可能なのはわかるけどさ。アク禁処分した際に宣言するなんてルールは無いんじゃ?
それに、俺1人だって十分だろ?民主主義的な発想ならば1人でも除いた点で崩壊するけど.....
俺(ちゃんばば)しかいないと言い出した論拠って、「宣言?」それって、それこそ某管理人にマイカル社債30%論などの偽情報流していた奴がどう言った処分を受けたのか聞くべきなんじゃ?
え?偽情報も情報提供の一部だからOKですか?
論理的にそれを否定する行為は、情報提供では無いからアク禁当然?
それって民主的なのか?

>30過ぎて親のすねかじって、親の老後の資金を巻き上げて中古屋始めると宣言するも、
>何時までたってもはじめない。口だけ。

仮に事実だとしても、これ、今回の件と同繋がるのだ?
「何時までたってもはじめない」としても、晒して批判されるようなことじゃ無いよな。
公益目的の中傷じゃなく、私益目的の中傷だよな。貴方って犯罪者って事だね。
言い負かされると、人格中傷をはじめるのね。それが貴方の行動パターンか。

>ネット上で長文批評を披露して、これで僕も言論人。

「これで僕も言論人」って、俺の発言か?
自称被害者の連中って、妄想と現実の違いを理解していないんじゃないの?
自称野次馬な俺が「僕も言論人」って、貴方の妄想では俺は言論人なのかよ。
そして、言論人ぶっていることを否定や非難しているの?

未だに、「中立」だけど会に「返上」する事が検討されているようだよな。
705名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 20:09:59.31 ID:eKkYNBP/
【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1137802360/l50
向こうへ行く事を進める。

スレが潰れても構わないのですか?
706ちゃんばば:2006/06/01(木) 20:10:35.91 ID:MzwnKltT
>ただ自分達に都合の悪い発言を封じ込める行為を横行させない為にも
>現在の『利害関係の無い第三者ボランティアによる掲示板管理運営』が
>絶対に必要なんですよ。一時はびこっていたちゃんばばが居なくなった
>だけでも、掲示板ずい分読み易くなってるのは間違いないしね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/608

え?情報の内容より読み易さが優先されるのか?
情報提供板を読み物とでも思っているのか?
マイカル社債30%論に対して、間違いを指摘していたらアク禁処分を受けたんだけど....
情報の中身なんてどうでも良いのか?
それに、俺のアク禁に異論をとなえていた人が数名いたのは間違いない。なごやん氏は、そう言ったことは何も考えていない奴なんだね。

>ヘイデンの場合は今まだ倒産していないのです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
って情報が黒板に書かれているけど、誰一人情報を訂正しようとはしない。これが今の黒板の現実。
707名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 20:29:18.29 ID:FJxgut1w
なんでそんなに必死なの?
708名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 21:43:08.82 ID:/BM1iQnx
自分をなんとか正当化しようとしているんだ
709名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 23:03:54.77 ID:/BM1iQnx
>>>絶対に必要なんですよ。一時はびこっていたちゃんばばが居なくなった
>だけでも、掲示板ずい分読み易くなってるのは間違いないしね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/608

>>え?情報の内容より読み易さが優先されるのか?

これだけ書かれても自分の文章の読みずらさが理解できないのか
710名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 23:30:20.38 ID:Q2CVxsXi
>>704
公共の福祉。

批判すること自体は、あなたの自由だ。
だがしかし、それを2chのスレで執拗に繰り返し行うことは、公共の福祉に反する。
かの掲示板の批判する専用の場所を作ってそこでやれよ。
711名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/01(木) 23:36:48.67 ID:Q2CVxsXi
>>698
あなたがウォッチしていないつもりなのは、この際、どうでもいいことです。

> 常識から外れている点があるのならば、具体的に指摘すれば良いだけだろ。

それが人に教えを乞う態度ですか? ふざけるな。

いままで、あなたは何度も常識はずれな発言を行い、
誰かが間違いを具体的に指摘したときには、
自分は間違っていないと延々と主張を続けたではないですか。

そういう、最後まで主張を書き込み続けたほうが正しい、
というような我慢比べでスレを荒らしてきた実績が、
あなたにはあるから、最近は相手にされないのですよ。
712名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 08:16:26.63 ID:LKwjXbd+
>>711

× というような我慢比べでスレを荒らしてきた実績が、
○ というような暇人比べでスレを荒らしてきた実績が、
713名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 08:31:39.13 ID:xSPBZRp6
>>704
情報提供では無くともアク禁されてないヤツだっているよな。
書込み削除食らってたメグミルだってアク禁にはされていないみたいだし。
つーか情報提供という意味では大半の書込みが情報提供じゃない気がするし。
ただ単にオマエだけ「脅迫者」「掲示板運営の妨害者」として排除された。
ただそれだけの話だとおもうよ。

>仮に事実だとしても、これ、今回の件と同繋がるのだ?
別に。ただ、今回の件からは、
典型的な無職低学歴社会経験無という三重苦の、歪んだ心理が読み取れるなと、
分析して批評してみただけですよ。批評してはいけないのですかな?
714名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 11:22:43.47 ID:ZRp1VkF5
静かだ。
715ちゃんばば:2006/06/02(金) 12:30:15.48 ID:B54aDKrE
>>710
>かの掲示板の批判する専用の場所を作ってそこでやれよ。

え?そこで、平成電電匿名組合関連のほかの話もするのか?

平成電電匿名組合の話で、平成電電、平成電電匿名組合(システム、設備)、被害者の会、弁護団、ドリテクの内、最近発表又は書き込みがあったのは、被害者の会の掲示板だけだろ。
俺は某掲示板の批判だけしているではない。動きがあるのは某掲示板だけだから、その話題をしているに過ぎない。
俺の過去の書き込みを見れば、某掲示板の話だけをしていないことは明白。

本題に新しい情報なんて無いだろ。本題に新しい動きでもあって「枝の話は邪魔だ」って事ならばまだ解るけどな。
716ちゃんばば:2006/06/02(金) 12:32:33.50 ID:B54aDKrE
>>709
読みたくない奴は読まなければ良いだけでは?俺名を名乗って書いているんだし。
俺の書き込みに対して必要性を主張していた奴も居たんだしさ。
717名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 12:37:04.33 ID:FsAAs9O2
欲豚完全脂肪まだ〜?
718ちゃんばば:2006/06/02(金) 12:56:18.33 ID:B54aDKrE
>>711
>それが人に教えを乞う態度ですか? ふざけるな。

おいおい、「教えを乞う態度」って、そんなつもりサラサラ無いよ。

>いままで、あなたは何度も常識はずれな発言を行い、
>誰かが間違いを具体的に指摘したときには、
>自分は間違っていないと延々と主張を続けたではないですか。

常識ハズレだとは思っていないし、貴方は具体的に何処がどの様に常識ハズレかすら述べていない。それを指摘しろと言えば、「教えを乞う態度ですか? ふざけるな。」って反応。
それが貴方の常識のある行動なのですか?

あと、俺は常識のある行動をしたいと願ってもいないし、常識のある奴と思われたいとも思っていない。八方美人でいたいとも思わないし、善人の様に思われたい訳でもない。

ところで、貴方に対して私が「貴方が間違っている」とだけ言えば、「自分は間違っていない」と貴方は言わないのか?何処が間違っているかも聞かないの?
まぁ、名無しの貴方は個の特定が不可能だから、明日は昨日の奴と別人を決め込めば良いだろうけどな。

>そういう、最後まで主張を書き込み続けたほうが正しい、
>というような我慢比べでスレを荒らしてきた実績が、
>あなたにはあるから、最近は相手にされないのですよ。

俺そんなことは思って無いよ。例えば、「常識ハズレ」と言うのならば、何処がどの様に常識ハズレかを述べ、更に否定されたら常識ハズレであることを証明しろとは思うよ。

公共の場で、名指しし常識ハズレと言う事がどの様なことかは分かっているのだよね?
事実の指摘が無ければ侮辱罪が成立。事実を指摘しても、公共性と公益性があり、かつ、真実であるか真実であると客観的に認識出来る状況があれば名誉毀損罪の対象外なんだよ。
「具体的に言え」と言えば「教えを乞う態度」と言うだけ。それが貴方の常識なのか?
719ちゃんばば:2006/06/02(金) 13:06:38.49 ID:B54aDKrE
>>713
>ただ単にオマエだけ「脅迫者」「掲示板運営の妨害者」として排除された。
>ただそれだけの話だとおもうよ。

え?、「>>703は無かったことにします」ってことか?

>典型的な無職低学歴社会経験無という三重苦の、歪んだ心理が読み取れるなと、
>分析して批評してみただけですよ。批評してはいけないのですかな?

結局、犯罪であることの認識すらないのか。痛い奴だな。
個人の学歴などを晒し批判する事は、公共性や公益性が無いんだよ。「批判してはいけない」って事自体が解ってないのね。

そう言った常識ハズレの行動が、会がマスコミに相手にされない原因の一つだと認識した方が良いんじゃないの?
720ちゃんばば:2006/06/02(金) 13:33:18.36 ID:B54aDKrE
>加入権買取と言う暴挙 投稿者:平成電電 投稿日: 6月 1日(木)21時00分10秒
(中略)
>彼には将来の計画や展望など全く脳裏に浮かんでなかったのです。
>これはドリームテクノロジーが平成電電に資金援助を中断した時に指摘された所でもあります。現在残ってる佐藤賢治一派は進んでその提案に賛同した一員ばかりです。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

彼、結果論なんだよな。倒産してから、倒産の原因の一端を非難しているだけ。
「3年縛り」って、3年トラブル無しだとその後も10年や20年使うって考えだったかもしれないよね。
IP電話に移行する際になったとしても、値段が大差ないのならばそのまま平成電電使うだろ。
「将来の計画や展望など全く脳裏に浮かんでなかった」ってのは、彼の脳裏に浮かんで無いだけなんじゃ?

Bフレッツだって、只で引けるし、数ヶ月無料や金券くれる所だってあるよね。
縛り期間だけでペイするように勘定しているISPもあるけど、明らかにペイしないISPもあるよ。
ペイするかは、縛り期間じゃなく平均利用期間で求めれば良いはずだけど。

他人の過去の脳裏に浮かんだことが解るエスパーの彼。
721名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 13:38:44.78 ID:xSPBZRp6
>>719
>>703は気がつかなかった。
なにを理由にアク禁されたんだろう?
今はどうなんだ?アダルト投稿の巻き添え食らったのはいるみたいだけど。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1135767184/l50

>結局、犯罪であることの認識すらないのか。痛い奴だな。
君が脳内妄想で「犯罪」といってるだけでは「犯罪」にはならない。
犯罪かどうかを決めるのはあくまで司法であって君ではない。
犯罪だというのなら被害届でも出してみれば?
もし本当に俺が犯罪者ならば、被害届は受理されるよな。
口だけじゃなくやってみな。
っま現実には警察にいっても、不審者扱いされて、逆に尋問されるのがオチだろうけどね。
そういうヤツって、近所で幼女誘拐とかおきたら真っ先に疑われるから気をつけな(W

>個人の学歴などを晒し批判する事は、公共性や公益性が無いんだよ。
公共性があるないを判断するのも君じゃない。あくまで警察や司法なんだよね。

>会がマスコミに相手にされない原因の一つだと認識した方が良いんじゃないの?
俺はバスターズであって、会とは関係ないんだけどな。
妄想癖がどんどん大きくなってくね。
722名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 13:58:55.49 ID:p8IOvSaf
>>715
考え方が幼稚ですね。

同じことでも状況によって可否が違ってくるのです。
何事も、度を過ぎればダメなのです。

>>716
人を寄せつけない雰囲気を作り出してしまうことは、よくないことですよ。

>>718
教えを乞うつもりがなければ、常識ぐらい自力で勉強しましょう。

あなたが常識はずれだと思っているかどうかは、どうでもいいことです。
あなたの基準で考えるのではなく、その場の基準で考えてください。
それがわからないうちは、2chでは「半年ROMってろ」と言われますよ。

> 俺は常識のある行動をしたいと願ってもいない

そういう人は、社会にとって迷惑です。
当然、2chも社会なわけですよ。

> 個人の学歴などを晒し批判する事

ニートだの低学歴だのという罵りを真に受けてはいけない。

2chという社会においては、ニートや低学歴というのは、
子供が言う「お前のカーちゃん、でーべそ」と同じくらい、
事実にたいする批判なのではなく、事実とは関係なく、
悪口の常套句みたいなものだから、あんまり気にするな。
723名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 15:37:58.59 ID:p8IOvSaf
>>719
2chには、あなたが犯罪だと思う行為を、あなたに対して行う者が、ゴロゴロしている。
なんでまた、そんな犯罪者の巣窟のような掲示板に、あなたは書き込むのですか?

2chに関わらなければ、あなたに対する「犯罪行為」は、起きなかったのではないですか?
これからでも遅くありません。

あなたが「犯罪」に巻き込まれたり、不愉快な思いをしないためにも、2chに書き込むのはおやめなさい。
自分から2chに関わっておきながら被害者ぶるのは、賢明ではありませんぞ。
724ちゃんばば:2006/06/02(金) 17:11:58.34 ID:B54aDKrE
>>721
って事は、>>703はちゃんばばの一部となりました、ってことか?
合体!

>犯罪かどうかを決めるのはあくまで司法であって君ではない。

だから個人への人格攻撃OKと思っているのか?
725ちゃんばば:2006/06/02(金) 23:34:28.00 ID:B54aDKrE
>私としては淡々と真実を述べていくだけしかありません。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
と平成電電氏は述べているけど、
>聞く所によると、毎日、毎日ゲーム、ゲーム、ゲーム、それに飽きたら、インターネットTVを見て、後はお昼寝ですか?携帯メールを送ってたり?・・・・・etc
と、「聞く所によると」じゃ「疑惑」でしかなく「真実」とは程遠いんじゃないのか?

>なぜなら、しゃっくりをはじめとする無駄な社員が未だに存在してるからです。
とも平成電電氏は述べているが、
>こんなことをここで知ってなにになるの。君に、勝手にHDDの社員にされてしまうし。
の、しゃっくり氏の書き込みは無視か?

ちなみに、平成電電氏が証拠を提示しデータを提示したのは見た事が無い。

>クレームの電話を切った後には必ず「こいつ馬鹿だよ!お前が悪いんだろう?」と言う
>ユーザーに対しての非難を実施してるようです。
と言う、平成電電氏の「ようです」の論拠が全く示されていない。
他人の脳裏を読み解くエスパーのようだから、なんとなく非難をしている光景が思い浮かんだのか、真実性がさっぱり伝わってこない。
旧同僚がそう言っていたとか、そう言ったソースに関する事はいつも無いよな。

>法人ユーザーにとってみて電話が止まると言うことがどれだけの自社の不利益になるのか・・。
>平成電電の営業管理職はそう言う事を全く考えてません。
についても、10/3に倒産した会社の電話を使い続けるリスクは法人ユーザー側が考えるべき事なんじゃ?
清算する方向なのか、ライバル他者に顧客ごと引き継いでもらうのかすら決まっていないのに、他者の回線薦めたら背任だぜ。
少なくてもドリテクが再生案の受け入れ拒否するまでは、再生法の枠組みで再建する方向で動いていた(決議で了承されなければならないけどな)。

平成電電氏って、経営や営業のことについてとんでも発言ばかりだよな。
回線についてもまだ金を掛けるべきって発想だったしな。コスト意識がまるでなし。技術屋でもコスト考えながらやる立場の人間じゃなく、言われたことを只こなす末端の人間なんじゃないの?

平成電電の営業管理職の奴が、法人顧客に「KDDIをお薦めします」や「日本テレコムをお薦めします」って文書出して、電話やメールしまくっていたらその方が笑える。
部下に対して、「KDDIや日本テレコムの営業をするぞ」とか言っていたら、お前誰から給料貰っているのよって感じ。
726名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/03(土) 00:10:02.63 ID:9Ur9sh7a
>>725
2chには、あなたが犯罪だと思う行為を、あなたに対して行う者が、ゴロゴロしている。
なんでまた、そんな犯罪者の巣窟のような掲示板に、あなたは書き込むのですか?
727名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/03(土) 00:15:20.40 ID:cLJ0memx
しかし、すごいエネルギーだな。
呆れるのを通り越して感心したよ。
728名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/03(土) 02:18:32.09 ID:juuSIGZJ

糞ニートの生きがいだからな。
この低脳は論破=妄想長文垂れ流しの我慢比べだとしか認識できない。
ま、そっとしといてやれよ。




死ねよハゲ。
729名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/03(土) 10:13:34.92 ID:phoJD4eg
野次馬が仕切っているのはここですか?
730名無しさん@お金いっぱい:2006/06/03(土) 14:57:39.51 ID:iadpT6vx
725平成電電を解雇された可能性大。別な匿名組合掲示板で「平成電電」
の名の下に、HDDがさっさっさと解散せよ、なることを書いている。
こいつの論調で行くと、「もう匿名なんかに金なんかいいから・・・」
という漢字。この人、かって給料もらっていたくせに、今頃になって、辞めた
(辞めさせられた?)後、平成DDの内部で行われていたのを暴露。
でも、実にくだらない情報。
 このように、書くと最後はサクラと思える人を使って、徹底抗戦。
こいつの殺し文句「佐藤一派」。可哀想な奴。失業しているのかもしれない。

 ここにも出没していたんだ。匿名の掲示板をご覧あれ。こいつ「平成電電」
 に出会える。「恥を知れ!」とこの人に怒りをぶっける現HDD社員の書き
 込みもあった。
 
731名無しさん@お金いっぱい :2006/06/03(土) 16:14:45.77 ID:ctJCE0QQ
誰か、この「平成電電」なる人物を特定してください。HDD内部でできないのですか?
明らかに営業妨害と会社の信用を更に損ねる行為です。なにか恨みを晴らすことが
目的のよう。匿名としては、できるだけ金が多く戻ってきて欲しい。そのためには
HDDにとにかくがんばって欲しい。売り上げは今もあるのですから。
破産が裁判所から正式に言われているものでもないし。この「平成電電」なる人物
「もう破産しているんだよ」と言わんばかり。で、最近までは給料をHDDから
もらっていたというから、驚き。たちの悪い奴だ。
 もう止めよ。「佐藤一派」て言われそう。
732名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/03(土) 17:28:57.47 ID:ZybNMKbw
そうそう、オマエさんの書き方見てると佐藤一派かどうかは知らんが
ヘイデン関係者らしいのはよ〜くわかるよw

>>730 725ってちゃんばかのこと指してんの?
オマエさんもおめでてーな。ニート代表のちゃんばかが
マトモに就職なんてできるわけねーじゃんw

その実像は>>702の奴が詳しく書いてるから読んどけよ。
733名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/03(土) 17:36:55.98 ID:aiYS8VBb
つーか逆にあの必死なヤツのほうが特定されそうだけどな。
前にも似たような話し合ったよな
734ちゃんばば:2006/06/03(土) 17:59:02.83 ID:R/0Ot0jM
>>726
巣窟の住人よりってこと?


>>731
人物特定しても意味無いんじゃ?
あと、頑張っても平成電電はもう駄目だろ。
売り上げがあるといっても、採算ラインは100万回線で、値下げした分も考えるともっと上でしょ。
そのまま存続しても毎年赤字を垂れ流すだけなんじゃ?


>>732
>>730の発言の対象者は、黒板の平成電電氏だと思うけど。

彼、設備の陳腐さを指摘したいのならば、具体的に使っている機器の型式やスペックを晒して語れば良いのにな。
ネットワーク構造も具体的に書けば良いのに。
735でんでん:2006/06/03(土) 21:30:33.18 ID:T+cM8agq
>>734
売り上げとは、会社を存続させるだけの入金であって、通信キャリアでの売り上げとは
設備を維持、更新できて、尚且つ事業所間の総互接続を他キャリアと円滑に運営できるだけの
接続料を確保し、残りは従業員への賃金にあて、それ以上の利益を永続させる事を言う。
ボンクラ平成社員は今が楽しきゃそれでいい!っちゅう世紀末思想の哀れな人間しか
おらんよ!wwwww
736ちゃんばば:2006/06/03(土) 21:52:57.85 ID:R/0Ot0jM
MLって、
>平成電電出資被害者結束委員会 に入ろう!
http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/
と、なっていて、「結束委員会 に入ろう」だろ?
http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/heiseidenden_sankahouhou.html を見ても、ML参加=結束委員会への参加だよな。

ちょっとデータは古いけど、
>2006/05/01/0:00/現時点1120名(1000名達成)です。(5.8947%)目標19000名!
http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/
ML参加者は6%に過ぎない。
って事は、「平成電電匿名組合」=「会」の図式は成り立たない。
黒板や某スレ板を見ても、会へのリンクはあるが、会の参加者限定なんて何処にも書いて無いよな。
某黒板管理人自身、中立と言っていたし、会とは関係無いと言っていたしね。
しかし、
>613 名前: 掲示板管理人 ◆CAgEU2NTKA 投稿日: 2006/06/03(土) 18:26:23
>それでは明日の投票所を設置いたしました。
>詳しいことはMLにてサポーター様に配信をお願いいたしました。
>投票時間は6月4日00:00分から、23:59分までとなります。
>皆様、一度メールをご確認下さい。
>以上 宜しくお願いいたします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/613
と、「詳しいことはMLにて」らしい。
「返上」の話といい。なにこれ、会とべったりな関係は。
会員以外は人じゃない?犬畜生と一緒って訳?
匿名組合への出資者の94%は会の会員ではない。あの19000人が累計であって、ダブリがあるとしても、大半は会の会員ではない。
今までは、会員、非会員を問わず、企業側の関係者や野次馬からのアドバイスも受けていたのだろ?

>方法は管理人が閉鎖を問う投票所スレッドを開設しますので、
>そこでに6月3日に閉鎖に賛成か反対かのレスをつけてください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/505
と、「投票所スレッドを開設しますので」だろ?
もしかして、投票所は一般人には知らされずって事?

あと、会の幹事連中が束になって「存続」を呼びかけているよ。あからさまに、削除要請スレッドで。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/l50
会の連中なんて歯向かえるのか?ちょっと前のオカピー氏の沸騰発言もあったしな。
ここまであからさまな出来レースには笑える。
737ちゃんばば:2006/06/03(土) 22:34:43.42 ID:R/0Ot0jM
>>735
>売り上げとは、会社を存続させるだけの入金であって、通信キャリアでの売り上げとは
>設備を維持、更新できて、尚且つ事業所間の総互接続を他キャリアと円滑に運営できるだけの
>接続料を確保し、残りは従業員への賃金にあて、それ以上の利益を永続させる事を言う。

おいおい、今度は「売り上げ」の新定義か?
> 通信サービス、つまり各キャリアの2004年度売上高の総計は約14兆円719億円となり、前年比ほぼ横バイに止まった。
>電話サービスと専用サービスがマイナスで、携帯電話サービスが伸び悩んだ。データ伝送やインターネット接続サービスが伸びている。
>また、その約22%の3兆669億円が設備投資に当てられた。通信キャリアの設備投資全体で上記売上高総計の中心となるネットワーク機器は、設備投資額の約54%の1兆6,507億円である。
http://release.japan.zdnet.com/release/abstract.html?release_id=7271
とか読んでも、「売り上げ」は「利益」ではないぞ。
利益が出る前のラインを前提に「売り上げが足らない」とかって表現することはあっても、それは販売費及び一般管理費とかはほぼ決まっているからそう言った表現をしているだけだよ。
それ以前に、平成電電は黒字になって無いって.....利益出て無いよ。
キャッシュフローが改善したとしても、金払って無いだけだし。払わないで営業をしていける訳も無いしな。

NTTの固定電話の経費で公開している奴でも約1/4が設備費だったはず(曖昧な記憶でごめん)。
で、どんぶりの計算をしてみると、900億設備投資したらしいよな。6年持つとして年150億。売り上げは4倍の600億必要。
1人当たりの月単価5000円とすると、100万人で年間売り上げ600億。

倒産時15万弱だったけど、月2万増ペースだから、4ヶ月前は7万くらいかな?
その程度の規模だと年42億の売り上げ。15万だって年90億だろ。
冗談抜きで、100万人に達成していれば、軌道に乗ったんじゃないの?
NTTは一人当たりの月単価は4千いくらだったと思うが、企業や都市部中心だと単価は上がりそうだしな。
738でんでん:2006/06/03(土) 22:39:06.09 ID:T+cM8agq
あっそ!えらいぞー!wwwww
でもね・・・売り上げがあるからって会社は続くわけ無いよね?wwww
739電話にでます:2006/06/03(土) 23:59:33.83 ID:TtldlmH/
>>731
営業妨害って・・・営業してるの?
信用って・・・・信用無いじゃん!w
あの書き込みで、これだけびびってるってことは
もしかして、本当のこと?w
740名無しさん@お金いっぱい:2006/06/04(日) 01:05:37.56 ID:2NPH8L1O
739、おまえ、病院に行け。
741電話にでます:2006/06/04(日) 01:26:47.77 ID:BsJror2I
>>740
びびりがもうひとり!www
ヘイデン自体が隔離病棟だったりして・・・wwww
病院行く必要もないか?ヘイデンの従業員はwwww
742ちゃんばば:2006/06/04(日) 02:10:50.53 ID:q11TFzbl
>>739
>営業妨害って・・・営業してるの?

営業はしているはず。
ただ、ドリテクから見放されて再生法の枠組みを断念した状況だと、新規の開拓部門はマジで暇ななんじゃないの?
ある程度の人は整理されたかもしれないが、残った人はな。
サポセンとかの顧客対応の部署は大変だろうが、大口の取引先は10月中に大まかな説明終わっているはずだろうし、後は解約しない大口には経過説明の文書でも出しておけば良いだろうし。
なんったって倒産して8ヶ月だろ。
管財人が方針決定しないことには、どうなるのか結論出ないしな。
743名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 02:44:01.00 ID:mAY6BzQF
ハイハイえらいねー、てか、もう寝ろよハゲ。
どうせ君には投票権は与えられないんだから。

なんたって脅迫者〜w
744名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 07:25:13.17 ID:XcHH1SE+
>>736
2chには、あなたが犯罪だと思う行為を、あなたに対して行う者が、ゴロゴロしている。
なんでまた、そんな犯罪者の巣窟のような掲示板に、あなたは書き込むのですか?
745名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 11:26:44.05 ID:yhybgZLj
なんか登録強制するのかとか騒いじゃってるやついるな。
ちゃんばばもうそうだけど、
掲示板管理人や会の方針が気に入らないのなら、
使わなきゃいいだけじゃんとおもうんだが。
幼稚園児とか子供の世界でも、
グループのルールとかに縛られるのはいやだ。
でもグループの遊び場は使いたい。
かわいそうだがこういうのは排除されてしまうよな。
746ちゃんばば:2006/06/04(日) 14:25:11.52 ID:q11TFzbl
>>744
今時壊れたレコードなのか?
2ch以外の某黒板にもゴロゴロ居たよな。ってことは、某黒板は「犯罪者の巣窟のような掲示板」と定義されるのか?
と言うか、「あなたに対して行う者」なんて極一部の数名だろ?
極一部の数名を見て、全体を判断するのか?
2chはバーチャルワールドじゃないんだし、俺は2ch専用の名前を使っている訳でもない。


>>745
>掲示板管理人や会の方針が気に入らないのなら、
>使わなきゃいいだけじゃんとおもうんだが。

使えませんが.....って違うか。「中立」とか、「会とは関係無い」と言っていたのは某管理人。それが、「会に返上」とか言ったり、スレ立ててそこで投票と言っていたのに方針を変えたのは某管理人。
中立で会とは関係無いと言っていたのだから、某管理人が勝手に板を閉鎖するのはある程度勝手だろうけど、提供された情報を読めなくする正当性は少なくても必要なんじゃないの?
それに、方針を変えたことに対する批判、与えた投票権の事実上の剥奪に対する批判はあって当然なんじゃ?
「使わなきゃいいだけ」って、批判をするのはおかしいと言っているように聞こえるよ。

会への返上案も検討しているようだけどさ。「中立」「会とは関係無い」と言って書き込みをさせてから、対立する片側の集団に個人情報込みで売り渡すみたいな感じがするね。
会への移譲が可能ならば、ベアーへの移譲も可能だよな。
ベアーに個人情報込みで移譲された場合、会の連中は「使わなきゃいいだけ」と思うのだろうか?

あの板は、会とは関係無い中立の立場での運営だぜ。
スレ板での「会合の連絡」云々と言った設立目的の一つを取っても、会の会合に限定しての物じゃないよな。
黒板も会の会員に限定しての情報提供や交換の場ではない。
限定していないのに、某管理人は限定されているかのごとき行動をしているよな。

いっそのこと、匿名組合側の社員等の関係者に投票権を限定し、存続で投票させて、その後に「個人情報込みでベアーに移譲」の投票でもしたら良いと思う。
当然、投票権は匿名組合側の社員等の関係者のみに投票権を与えて、あたかも投票による民主的な議決による結果とでも思い込めば、「使わなきゃいいだけ」なんだろ。批判なんてもっての外なんだろ。

そもそも、会自体は、6%のシェアでしかない。ダブリ計算し多く見積もっても2割や3割だろ。
いつの間にか、会の連中の私物の板になっていましたって感じだよな。

ついでに、
なんで某管理人は、会になびいているの?
金でも貰ったのか?
会とは関係無い中立の立場と言っていたのは某管理人だろ。
747ちゃんばば:2006/06/04(日) 14:25:32.32 ID:q11TFzbl
続き
俺は隠れてこそこそしているつもりは無いので、実はIPアドレスが会に渡ろうがベアーに渡ろうが大したことは無いのだけどさ。
結構気にする奴は居るんじゃないの?特に会の連中はベアーにIPアドレスが渡るのは不愉快なんじゃ?自分にとって不愉快なことは、
逆の立場の人間に取っては逆のことになれば不愉快になるに決まっているのだけど、会の連中はそれを理解していないようだな。
MLで投票に関する連絡を了承したのは会だよな。ってことは、会は板の運営に大きく関わっている存在。
会と某管理人は、地下で連絡取り合ってこそこそしてつるんでいる間柄。
そんな奴らを信用出来るのか?って俺は疑問を感じる。
会とつるむのはOKだけど、ベアーとは駄目?そう感じるのは、会側の人間だけなんじゃ?

あと、会の幹事(幹部)の連中の多くは、存続&中立運営を望んでいるようだが、某管理人が中立の立場で無い事はばれたのだよ。その辺理解しているのかな?
ML話や返上の検討で、元々会の連中は中立で無い事は分かっていた筈なんじゃ?
こっそりやっていたことを、今度は投票権の操作では、会へ返上をしようとしている動きを加速させているのだよな。
おおっぴらに実権を会が持とうとしている。
しかも、個人情報の取り扱いとかをうやむやにしたままな。

あと、5/31頃の某管理人の発言を見ると、その頃から会と連絡を密にして行ったように感じるが、ここまでべったりな関係になったことを考えると、何かおかしいよな。
「中立」と言っていたのにさ。
2、3日で、そこまでべったりになれる訳?
金でも貰ったんじゃなければ、某管理人の行動は俺には理解出来ないよ。
会の連中の行動も、会の会員に限定しての投票にさせる目的が分からん。
5/31頃の発言の殆どは情報操作で、元々べったりな関係だったが、既成事実化しようとして工作した様な感じもするぞ。
748ちゃんばば:2006/06/04(日) 14:35:36.89 ID:q11TFzbl
>>745
ついでに、

>でもグループの遊び場は使いたい。

ってさ。その「遊び場」は個人宅の庭か?
公共の公園ならば、「遊び場は使いたい」は別に変じゃないのでは?

少なくても、某管理人は会と関係無い中立の立場と宣言してますよね。遊び場はグループの物じゃ無いよ。
グループの物じゃない遊び場の運営に関して、スレで投票で決めると言っていたのに、直前になって「投票権はグループの会員に限定」って事になったのだよな。

遊んでいる奴の多くがグループの会員だったとしても、グループの会員に限定する行為に正当性があるとは全く思えない。
749ちゃんばば:2006/06/04(日) 14:53:25.92 ID:q11TFzbl
>それとも、ちゃんばば(禁句)が名前変えての嫌がらせ?
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

もしそうならば、俺はここで、俺自身を批判しているのか。
750ちゃんばば:2006/06/04(日) 14:53:38.95 ID:q11TFzbl
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/633
は笑えた。
比較に挙げたのは、「20歳以上といった制限」とかだよ。
実際に行われているのは、某後援会の会員にだけ投票権を与えるって感じだろ。
で、じゃ後援会に入れば投票権をもらえるのか?と考えても、後援会の入会資格は厳し過ぎで入会出来ない。
某団体に100万円以上の政治献金を過去に行った人のみが対象って感じ。
751名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 15:09:11.38 ID:yhybgZLj
>>748
この場合、基本的に管理人の個人宅だろ。
少なくとも国や地方公共団体が運営している公共の公園じゃないよな。
例えるならあくまで近所の世話焼きじいさんみたいのが子供達に提供していた個人の掲示板なんじゃね?
別に個人宅の遊び場を誰に使わせるかは、管理人の判断なんじゃね?
管理人が特定のグループにしか使わせないのも、他者にも開放するのも、
君みたいなウザイ子を排除するのも、突然方針変えてグループべったりになるのも、
正当性も何も全部管理人の自由裁量だよな。
その意味で管理人の弱腰姿勢はバスターズで問題になっていた。
主人の方針に従うのがいやな子は他所で遊びなさいってのは自然な話だろ。
752名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 16:50:22.79 ID:htHriy9+

ますます妄想度合いが深まってるなちゃんばば


いくら泣こうが喚こうが脅迫者に発言権ないですから〜


くたばれハゲ
753名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 20:09:28.61 ID:MYaIjttn
妄想いう点では欲豚とちゃんばばはどっこいだな。
754名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 21:42:25.60 ID:b1op+O3T
いや〜 このスレの存在はありがたい

住民のみなさん、どうか全力でちゃんばばを受け止めてくれ

ちゃんばばがここで書き込みしてるあいだは
他のスレに対する被害が減るから

感謝、感謝
755名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/04(日) 23:24:36.61 ID:z2U05Mf1
ここは実質的な隔離スレ・・・というわけか。
756名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 05:45:03.00 ID:Zib4v23Q
>>755
なにせ卑劣漢だからな。散々の誘導にもかかわらず、こそこそ逃げ回ってる。
はじめの脅迫、
> 黒板の
> >2ちゃんよりのコピペ 投稿者:ちゃんばば隔離委員会 投稿日: 1月21日(土)18時32分53秒
> を書いた奴のIPアドレスなどの情報を刑事告訴するので送ってくれ。
は、ちゃんばばバスターの1と2のコピペ投稿を元にしたもの。
でもバスターには姿を見せない。平和なもんだよ。
(ま、正確には既成事実を作るためか、2006/03/17(金) にだけレスがあったが)
757名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 06:01:25.51 ID:Zib4v23Q
はじめの脅迫、(追加補正)
> 提供されなければ、会を含めて刑事告訴する羽目になるけど....
758名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 07:50:11.46 ID:gi4zjs2p
>>718
>あと、俺は常識のある行動をしたいと願ってもいないし、常識のある奴と思われたいとも思っていない。

何が常識か知っていてやっていると受け止めるよ。
自分で確信犯と言っているのだね。
759名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 12:50:47.32 ID:zfJk5J8i
>>746
2chには、あなたが犯罪だと思う行為を、あなたに対して行う者が、ゴロゴロしている。
なんでまた、そんな、あなたから見て犯罪者の巣窟のような掲示板に、あなたは書き込むのですか?
760ちゃんばば:2006/06/05(月) 17:19:31.02 ID:KOHdTk28
>>751
>例えるならあくまで近所の世話焼きじいさんみたいのが子供達に提供していた個人の掲示板なんじゃね?
>別に個人宅の遊び場を誰に使わせるかは、管理人の判断なんじゃね?
>管理人が特定のグループにしか使わせないのも、他者にも開放するのも、
>君みたいなウザイ子を排除するのも、突然方針変えてグループべったりになるのも、
>正当性も何も全部管理人の自由裁量だよな。

そうだよ。
でも、会と関係無い中立の立場と彼言っていたし、その前提で著作物の提供や情報の提供を受けていたのだろ。
投票権の話も彼が言い出したこと、言い出した時点では、スレでレスを付ける形での投票と彼は述べていたよな。
同一IPアドレスからなどは弾く旨は述べていたし、それは当然だと思うが、某会に所属している奴だけに投票権を与えると言い出したのは間際になってから。
その行為を批判しているのだよ。
最初から、「事情により運営していけなくなったので閉じます」って言うのならば、それはそれで良いんじゃないの?
ログの閲覧と削除権だけは、誰かに続けて貰った方が良いとか、そう言う話ならばまだ分かるけど、なんか過去の書き込みのIPアドレスの閲覧まで出来る権限を某会に返上するって案すら出ている状況だよな。
中立?聞いて呆れるよ。
掲示板の運営が会に悪影響を与えると言う話をすれば、会とは独立した存在の旨を言い、中立の立場と言っていたのが彼だろ。
某会専用なんて何処にも書いていないし、関係すら否定していた板だよ。
批判するのがおかしいとでも思っているの?公の場での行動は批判されて当然だろ。
著作権に関する問題、個人情報に関する問題だってあるんだぜ。

>主人の方針に従うのがいやな子は他所で遊びなさいってのは自然な話だろ。

経緯から考えると、俺には疑問が残る。本当に「中立」だったのか?彼自身本当に中立と思って運営していたのか?
中立なのに、なんでいきなり投票権は某会の会員に限定されるの?

会に管理権限を移譲するって話も、中立の立場で運営していたのにおかしいだろ。

あとさ、「健康上の理由」で継続が困難ならば、何で決とっているのよ。
事務局運営に移行の出来レースで、結局事務局運営に決まったよな。
これ、匿名組合の運営側の社員に投票権を限定すれば、向こう側の運営に出来る。
761ちゃんばば:2006/06/05(月) 17:27:16.48 ID:KOHdTk28
>歩合の操作 投稿者:平成電電 投稿日: 6月 4日(日)21時45分27秒
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

彼、黒板は「平成電電匿名組合に投資された方の、情報提供・収集を目的とした連絡掲示板」ってこと分かってないのだろうか?匿名組合だよ。
平成電電の歩合給の操作の話なんて、匿名組合にどう関係あるんだろう?
762ちゃんばば:2006/06/05(月) 17:41:46.38 ID:KOHdTk28
>歩合の操作 投稿者:平成電電 投稿日: 6月 4日(日)21時45分27秒
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

彼、黒板は「平成電電匿名組合に投資された方の、情報提供・収集を目的とした連絡掲示板」ってこと分かってないのだろうか?匿名組合だよ。
平成電電の歩合給の操作の話なんて、匿名組合にどう関係あるんだろう?


話が変わって
>突然IDを過去に遡って表示して良いものなのかと。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/649
駄目に決まっているじゃん。
と言うか、他人に譲渡は認められているのか?
責任の所在とかも滅茶苦茶だぞ。

新板借りて、旧板は「2ヵ月後閉鎖」とかにして、以後しばらく書込み禁止にすれば良いだけでは?
763名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 18:11:26.67 ID:NS4orVN5
>>760
君が中立じゃないといっても、それは君の考える中立であって、個人宅内のルールには関係のない話。
中立かどうかは君が決めることじゃない。
個人宅である以上、主人が考える中立が中立だよな。
文句があるなら他所で遊べで終る話。

んで、君は主人からルールを守れない子として遊び場から排除された。
そんな君が主人に主人のいない場所でいろいろケチをつけている。
こんなところでウダウダ言ってないで、直接主人に言えよというツッコミには、
「批判しているだけだからそんな必要ない」という。

そんな貴方を俺は「典型的な口だけニートだな」と「批判」しているだけ。
764名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 18:46:37.61 ID:zfJk5J8i
そもそも、ちゃんばばは、
黒板を、どこの誰がどういった目的や背景で運営しているのか、把握して投稿してたの?
ちゃんばばが勝手に中立な公共の掲示板だと思い込んでいただけ、だったりしないか?

世の中には、
仲間内だけのクローズドな掲示板だけど技術的には誰でも閲覧・書込ができてしまう
というような掲示板は、ごまんとあるわけで・・・。
765名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 19:03:14.58 ID:NS4orVN5
>投資された方以外の方の情報提供も歓迎いたしますので。
とあるから、基本的に出資した人間を対象としているが、
他の人も書き込んでいいよという程度だな。
あとこれを見る限り、管理人のいった中立というのも、私は出資者ではないですよ程度の話だな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/
そもそも、まったく中立の姿勢を貫く人間が、
掲示板の管理人なんて面倒くさいこと、半年以上もやるはずないわけで。
ちゃんばばが「中立」という言葉を、公的機関のそれと同じようなものと、
勝手に拡大解釈してると考えるのが自然だな。
っま、誰からも相手にされなくていい独り言を言ってるだけのようだから、
自分の解釈が勝手な妄想であっても、どーでもいいんだろうけどな。
766名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 19:05:10.23 ID:NS4orVN5
767名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/05(月) 19:24:25.04 ID:NS4orVN5
中立の元ネタ多分これだな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/363
>尚、最初期の頃からいる方はご存知と思われますが、
>管理人は会の人間ではありません。
>基本的に中立の立場の人間です。

たったこれだけの文章を、
まるで公的機関の中立のような話まで妄想拡大解釈するあたり、
言葉尻を捉えて脅迫するごろつきの手口だな。
768ちゃんばば:2006/06/05(月) 23:59:17.60 ID:KOHdTk28
>>763
>君が中立じゃないといっても、それは君の考える中立であって、個人宅内のルールには関係のない話。

違うだろ。ちょっと上にも出てたけどさ、俺は某会の掲示板かと思って、管理人の対応は、某会の対応と直結すると思っていたんだよ。
ところが、出資者でも無いし、会の会員でもない。まして、ベアー側の人間でも無いと言う趣旨で、「中立の立場」と述べたのは某管理人だよ。

>そんな貴方を俺は「典型的な口だけニートだな」と「批判」しているだけ。

だって俺、黒板も某スレ板も書込み禁止処分受けたままだもん。直接言える訳無いじゃん。
それを知っていて、口だけと言ってもな。
769ちゃんばば:2006/06/06(火) 00:04:30.76 ID:KOHdTk28
>>764
>ちゃんばばが勝手に中立な公共の掲示板だと思い込んでいただけ、だったりしないか?

俺「公共の掲示板」とは思っていないけど。
「中立」の話は
>尚、最初期の頃からいる方はご存知と思われますが、
>管理人は会の人間ではありません。
>基本的に中立の立場の人間です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/363
とかで、「中立の立場の人間」である事が明言されているけど。

>世の中には、
>仲間内だけのクローズドな掲示板だけど技術的には誰でも閲覧・書込ができてしまう
>というような掲示板は、ごまんとあるわけで・・・。

俺は、そう言う意味での批判をしているのではない。
責任の所在の話に対して、会の人間ではなく、「中立の立場の人間」と言っている。

>恐れ入ります。完全無制限にすると出資者ですらない、
>完全な野次馬や他の利害関係者が来てしまうのを防ぐ措置となります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/624
と、某管理人は言っているよな。
この発想がそもそも変なんだよ。
黒板は会のトップページと相互リンク張って、あたかも会の掲示板と思える表現だが、関係を否定しているのよ。
そして、スレ板は、会のトップページからもリンク張られているけど、黒板のからは
>地区毎の会合の呼びかけや、テーマを絞った議論・情報交換などは、
>こちらの方が便利かと思われます。どうぞ御活用ください。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
と、会の会合に限定などしていない。「地区毎の会合の呼びかけ」だって、「会の」とは書かれていないんだよ。「テーマを絞った議論・情報交換」と言う目的だってあるんだからさ。

黒板は
>平成電電匿名組合に投資された方の、情報提供・収集を目的とした連絡掲示板です。
>投資された方以外の方の情報提供も歓迎いたしますのでどうかよろしくお願いします。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/
となっていて、「会」になんて限定されていないし、「投資された方以外の方」も対象であることは明白だぜ。
某管理人は、会の人間であることを否定し、「中立な立場」とも言っているのに、「完全な野次馬や他の利害関係者」は排除する気持ちがあたかも当然と言う動き。
770ちゃんばば:2006/06/06(火) 00:16:10.32 ID:7R0Al320
>>767
>たったこれだけの文章を、
>まるで公的機関の中立のような話まで妄想拡大解釈するあたり、
>言葉尻を捉えて脅迫するごろつきの手口だな。

「公的機関の中立のような話」って何処から出てきたのだ?妄想拡大解釈?
771名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 00:16:32.83 ID:LIdhOT5M
うざいから10番めのスレ作っていいかい?
ちゃんばばはこの9番目に残っていて専用に使うというのはどうだ?
772ちゃんばば:2006/06/06(火) 00:27:28.70 ID:7R0Al320
>>765
>掲示板の管理人なんて面倒くさいこと、半年以上もやるはずないわけで。
>ちゃんばばが「中立」という言葉を、公的機関のそれと同じようなものと、
>勝手に拡大解釈してると考えるのが自然だな。

これの論拠って、「半年以上」なのか?
元々半年以上やると思っていなかったのかもしれないし、野次馬の俺でも半年以上いるけど?
と言うか、彼健康上の理由を付けてはいるが辞めたがっていたよな。
興味失せて来たんじゃないの?

貴方はどんな立場?自称被害者?それともベアー一派?
貴方の理屈で行けば、村上ファンドの話とか今の話題ならば、野次馬として掲示板の運営をしていられるし、野次馬とかもいて当然だが、話題の無い今でも野次馬な貴方って.....
野次馬を否定しているのか?
773名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 00:43:17.53 ID:EoEfeA8Y

つーかさ、野次馬を否定してるわけじゃなく
ここも黒板も欲豚さんも皆が揃って

 全 員 が オ マ エ を 否 定 し て る ん だ よ

いいかげん分かれよ  ハゲ
774ちゃんばば:2006/06/06(火) 01:13:32.76 ID:7R0Al320
>>773
って事は、俺以外全員自称被害者の某会の会員扱いってことですか?
775名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 01:40:34.84 ID:LIdhOT5M
ちゃんばば、>>771 に答えてくれよ。
776ちゃんばば:2006/06/06(火) 01:55:45.51 ID:7R0Al320
>>775
俺に聞いてどうするのよ。
まぁ、マジに俺に聞いているみたいなんで答えよう。馬鹿ですか?
うざい奴がいればスレを立てるのかよ。
777名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 01:56:26.44 ID:KGpR9U9y
平成電電匿名組合って
年10%とか日経新聞にも度々広告載せてたやつでしょ。
いくらなんでも普通紙のネタじゃなくてスポーツ紙のネタ
だと思ってたんだけど、やっぱり引っかかった人たくさんいるのね〜。
スポーツ紙の競馬予想でもしてるほうがお似合いだよ、被害も少ないし・・・
778名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 03:11:29.97 ID:aheGmWG7
それに引っ掛かり、すべてを他人のせいにして被害者面しているのが自称被害者、通称「欲豚」。
スレンダストーンのモデルは元々スタイルの良いモデルがスレンダストーンを着けているだけ、という事実に思いあたらないおめでたい頭の持ち主集団だよ。
779名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 05:35:29.64 ID:7x+fQU6x
いいから働けよ
職場忘れたのか?池沼さん
( ´,_ゝ`)プッ 
780名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 08:17:52.14 ID:vxyJRx8U
>>768
>、管理人の対応は、某会の対応と直結すると思っていたんだよ。
君が勝手にそう思ってただけだろ。君の勝手な妄想に管理人その他が付き合う筋合いないよな。
>だって俺、黒板も某スレ板も書込み禁止処分受けたままだもん。直接言える訳無いじゃん。
メールで言えるだろ。現にTcupに証拠保全取らせたとかの話は、アク禁後やったよな。
随分苦しいいいわけだな。
>と、会の会合に限定などしていない。「地区毎の会合の呼びかけ」だって、「会の」とは書かれていないんだよ。
>「テーマを絞った議論・情報交換」と言う目的だってあるんだからさ。
これもお前が勝手に拡大解釈してるだけなんじゃ?
一般の常識で言えば、アレはダメ、コレはダメなんて事細かに書かない。
常識の範囲というものがある。
どちらにせよ、あそこは管理人が管理している以上、常識は君の常識ではなく管理人の常識が適用される。
そして、君はあそこの常識が守れない。だから排除された。ただそれだけの話。

>「公的機関の中立のような話」って何処から出てきたのだ?妄想拡大解釈?
君は出資者でもなければベアーサイドの人間でもないからといって、
君のような野次馬の立場に立ってくれる、野次馬も無条件に参加させるとでも思ってるの?
中立といってもいろいろな意味がある。
例えば社外取締役とかは、社内の人間でもなくライバル会社の人間でもないから、
その意味で中立の立場といえるが、しかし、まったく無関係の野次馬の便宜を図ったり、意見なんぞ聞くわけないよな。
結局の所、中立の定義を決めるのは君ではない。
少なくとも君の言う中立と管理人の言う中立は違うようだな。
しかし個人宅の掲示板である以上、中立が何たるかは主人が決めるだけの話。
君の考える中立は関係ないの。
それに文句があるなら、こんなところでウダウダいってないで、
直接言えばいいじゃんといってるのに、
なんだかんだ苦しい言い訳つけてしない。
そんな君を私は批判している。ただそれだけの話。

あと、俺はバスターズだよ。
781名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 09:22:09.33 ID:gv4qTANA
>>768
> ちょっと上にも出てたけどさ、俺は某会の掲示板かと思って、管理人の対応は、
> 某会の対応と直結すると思っていたんだよ。

そんな誤解をするお前は、自分の理解力が人並みより劣っていることを、理解したほうがいいぞ。

> 直接言える訳無いじゃん。

直接言ったら迷惑だろ。
おまえは、管理人がメールの返事を書かずに寝たのを批判していたが、
みんなお前のように暇人じゃないんだよ。

>>769
> とかで、「中立の立場の人間」である事が明言されているけど。

中立といっても、平成電電匿名組合 対 投資者 の対立に関して中立といっているだけで、
他の立場の人間に対しても中立とは言っていないだろう。

> 「投資された方以外の方」も対象であることは明白だぜ。

「投資された方以外の方の情報提供も歓迎」とあるな。
情報提供は歓迎するが、しつこい議論は歓迎しているとは書いてないな。

ちゃんばばが新情報をゲットして情報提供する分にはいいけれど、
他の人の情報提供にケチをつけるのはダメなんじゃないか。
そんなことやっていたら、他の人が情報を提供する気がなくなるよね。
そしたら、掲示板の本来の目的が達せられなくなってしまうよね。

その情報が正しいのか間違っているのかは、読み手が判断すればよく、
まずは情報を集めることが、黒板の目的だと思うのだけど、どうよ。
782名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 11:39:22.34 ID:JxS3Kpf9
>>781やバスターズの書き込み見てると
ちゃんばばの馬鹿さ加減が更に際立って見えるな。
783名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 12:49:02.23 ID:LIdhOT5M
>>779
ここにもスレンダストーンに引っかかるアホ一人
784名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 13:22:22.95 ID:dYTL3oqr
馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてるスレはここですか?
785名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 14:15:36.25 ID:j/JRguW2
ここは、馬鹿の馬鹿による馬鹿のためのスレでつ。
786ちゃんばば:2006/06/06(火) 14:48:35.87 ID:7R0Al320
>>780
>君が勝手にそう思ってただけだろ。君の勝手な妄想に管理人その他が付き合う筋合いないよな。

「君の勝手な妄想」って、相互リンク張っているし、独立した掲示板とは思えない状況にしているのは某管理人だけど。

>メールで言えるだろ。現にTcupに証拠保全取らせたとかの話は、アク禁後やったよな。

だから、俺は批評しているんだってば。何で批評を当人に直接言うべきなのよ。

>一般の常識で言えば、アレはダメ、コレはダメなんて事細かに書かない。
>常識の範囲というものがある。
>どちらにせよ、あそこは管理人が管理している以上、常識は君の常識ではなく管理人の常識が適用される。

それって、俺の書き込みは俺の権限で行っているのだから、俺の常識が適用され、他人は口出しするなみたいな話?

>結局の所、中立の定義を決めるのは君ではない。
>少なくとも君の言う中立と管理人の言う中立は違うようだな。

違うと証明されてすらいないけど、突っ込み入れた人に対してまともに某管理人は答えていないよな。

>しかし個人宅の掲示板である以上、中立が何たるかは主人が決めるだけの話。

決めた結果を見て見たいものだな。貴方は彼なのか?違うのならば、貴方が決めているのは変に見えるけど。

>あと、俺はバスターズだよ。

粘着ご苦労様。
787名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 14:56:50.03 ID:kZ5V9/dZ
>>786

> だから、俺は批評しているんだってば。

ワロタ
788名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 15:06:18.06 ID:LIdhOT5M
>>ちゃんばば
新スレ作ったら、ここを使い切るまでは来ないでくれるか?と聞いている。
789ちゃんばば:2006/06/06(火) 15:10:49.97 ID:7R0Al320
>>781
>中立といっても、平成電電匿名組合 対 投資者 の対立に関して中立といっているだけで、
>他の立場の人間に対しても中立とは言っていないだろう。

やっぱ、「平成電電匿名組合 対 投資者 の対立に関して中立といっている」訳だよな。
で、その中立から、投資者側の某会べったりにいつの間にかなっているのは批判に値しないものなのか?

>「投資された方以外の方の情報提供も歓迎」とあるな。
>情報提供は歓迎するが、しつこい議論は歓迎しているとは書いてないな。
>
>ちゃんばばが新情報をゲットして情報提供する分にはいいけれど、
>他の人の情報提供にケチをつけるのはダメなんじゃないか。

「ケチをつける」って表現するから変に聞こえるんだよ。某氏が間違っているマイカル社債30%論をもって他人の主張を否定したのは知っているだろ。
1割だったかの主張をした奴に対して、それを否定する論拠としてマイカル社債30%論が出された(一例としてな)。
で、俺はマイカル社債30%論は間違っていると論理的に証明した。
「ケチをつける」と言うのならば、それは他人の主張に対し、偽情報をもって否定する行為なんじゃないの?
偽情報を持って他人の主張を否定する行為に対して、マイカル社債の具体的な%をマイカルのサイトから持ってきて間違いを指摘する行為が「ケチをつける」事になるのか?
それじゃ、偽情報歓迎、偽情報と分かっている人でも「間違い」とか「偽」とか言うなよって事?
情報提供板の目的はいったい何よ。偽情報を氾濫させて読み手に誤解を与えることか?

でさ、偽情報を持って1割論を否定し、そこまで情報操作して民事再生法の枠組みに固執するのはなぜ?考えたことある?
790ちゃんばば:2006/06/06(火) 15:13:47.02 ID:7R0Al320
>>788
俺も迷惑と感じたら当然新スレに行きますよ。
791名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 15:17:17.82 ID:vxyJRx8U
>>786
>「君の勝手な妄想」って、相互リンク張っているし、独立した掲示板とは思えない状況にしているのは某管理人だけど。
これって結局、君がそう「思ってた」だけだろ。
君がそう思ってたからといって、管理人には関係のない話だよな。
だから何?で終る話。
>だから、俺は批評しているんだってば。
やれやれ、話がコロコロかわるな。であるならば、
>黒板も某スレ板も書込み禁止処分受けたままだもん。直接言える訳無いじゃん。
は嘘でしたと認めるという事かね?
ちなみに俺は、君の批評姿勢を「典型的な口だけニートだな」と批評しているだけ。
なにか不都合な点でもある?
>他人は口出しするなみたいな話?
俺はただ、なにが中立かを判断するのは君じゃないよといってるだけ。
君の考え方に口出しするなみたいな考え?
>突っ込み入れた人に対してまともに某管理人は答えていないよな。
何のことを言ってるのか知らんが、
どちらにせよ中立の定義を決めるのは君ではない事は動かないよな。
>貴方が決めているのは変に見えるけど。
別に俺は決めてなんぞいないよ。
ただ、投票するにせよ、独断するにせよ、最終的な決定は管理人以外、物理的に誰もできないよな。
管理人以外の人間は、ID表記の変更も削除もなにもできないわけで。
>粘着ご苦労様
君のストーカーぶりほどではないよ。
792名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 15:18:12.57 ID:vxyJRx8U
ふとおもったが、ちゃんばばは、自分の常識と他の常識が違う場合、
その常識を管理人などの他人が自分が納得のいくように事細かに説明する義務があるとでも思ってるのか?
大人になってから「常識」を教えてくれる親切な人間などいない。
ましてや常識をここからここまではOKここからここまではダメなどと、
明文化してくれる人などいない。
社会やコミュニティの雰囲気から、自分で察しなきゃいけない。
そして、その常識に従わない、あるいはそもそも察することが出来ないのであれば、
ただ単に社会やコミュニティから排除されるだけだ。
現にインターネット上のあの掲示板からも、現実の社会からも、
排除されているのが君の置かれている現実だろう。
もちろん、排除されてかまわないと考え、社会やコミュニティに応じた常識的な行動を取るつもりがないのはそれは勝手。
君の場合に当てはめると、親のすねをかじっていて生きているから、社会から排除されても、現段階では不都合を抱いていない。従って排除されてもかまわないとおもっている。
ただそれだけの話だろう。
793ちゃんばば:2006/06/06(火) 15:40:18.13 ID:7R0Al320
企画運営部
http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/heiseidenden_kaigokanji.html
って何?

>元々組織が出来上がるまでの暫定管理人で、組織が出来上がれば、
>企画運営部に管理権をお渡ししようとは思ってはいたのですが、
>幹事の皆様は皆お忙しそうで、また、なにか私も協力できれば思いここまできました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/628
と6/4に某管理人は述べているが、

>このページは、G o o g l e で 2006年5月30日 09:13:06 GMTに保存された http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/heiseidenden_kaigokanji.html のキャッシュです。
(中略)
>企画運営部;委員会の主催であり、企画運営をおこなっているところです。
>掲示版のご記入の削除・HPのアドレス抜け(修正依頼)、MLでの不備な点などは各下記の連絡方法でお願いします。
>(事務作業を分担しているため)
>
>総務人事担当:T部長 、アイリス(下記担当から連絡を通じて行ないます。)
>ホームページ担当;ホームページ管理人
>メーリングリスト担当;メーリング管理人(実行部連絡担当)
>黒掲示版担当;黒掲示版に書き込んでください。(修正依頼は掲示版に直接書き込んでください)
>紫掲示版担当;紫掲示板に書き込んでください。(修正依頼は掲示版に直接書き込んでください)
>パソコン初心者質問掲示版担当;黄緑掲示版に書き込んでください。(修正依頼は掲示版に直接書き込んでください)
>地域スレッド担当;地域スレッド掲示版に直接書き込んでください。(削除等専用のスレッドがあります。)
>チャット担当;
>特殊宣伝部隊;
>
>(協力) 東京アウトローズWeb;(当HP topよりサイトがあります)
>(情報資料サイト);対電電サイト(連絡は該当掲示版に書き込んでください);
>(その他);協力ブログ(連絡はリンクサイトから各サイトへお願いします。)
http://64.233.167.104/search?q=cache:59355I_-1LIJ:www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/heiseidenden_kaigokanji.html+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
と、5/30には、黒板スレ板共に企画運営部の管理下だよな。

某管理人は、自分が何処に所属して板を運営しているのかすら解っていないようですな。

>特定の活動者に偏った意見や思想にならないよう、権限と責任を明確にし役割分担をして活動を行なう方針を採っています。
は笑えた。
794名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 15:42:25.84 ID:3JBM0jhf
いつまで一人でお芝居やってるんだろうね。
気に入らないならそのうち出て行くから心配するなよ。
ちゃんばばとやら。
文章力はないけどこの案件の本質は見抜いてるつもりだよ。
795ちゃんばば:2006/06/06(火) 16:03:29.04 ID:7R0Al320
>>791
>これって結局、君がそう「思ってた」だけだろ。
>君がそう思ってたからといって、管理人には関係のない話だよな。
>だから何?で終る話。

だから何?で終わらせずレスを付けているのは一体....
>>793に書いたけど、昔からくっ付いている様にしか見えんよ。
主催に過ぎないから別組織って意味か?
某管理人すら自分の立場が明確にされた覚えがない組織形態なんじゃないの?

>>黒板も某スレ板も書込み禁止処分受けたままだもん。直接言える訳無いじゃん。
>は嘘でしたと認めるという事かね?

は?直接言えと言われたから、冷やかしてアク禁受けたままって言ったまでだけど。

>ちなみに俺は、君の批評姿勢を「典型的な口だけニートだな」と批評しているだけ。
>なにか不都合な点でもある?

不満な点って、「口だけニート」のニートってこの話題と関係無い。批判姿勢を批判しているのではなく、中傷しているだけだろ。
中傷の定義は知らんの?あとさ、名無しで「俺」と言われてもな。780以前には遡れませんぜ。

>>他人は口出しするなみたいな話?
>俺はただ、なにが中立かを判断するのは君じゃないよといってるだけ。

だから、某管理人に直接「中立」の意味を聞いてこいよ。貴方が勝手に判断しているよな。貴方の主張だと某管理人が判断すべきなんだろ?
あと、「中立」の意味を文脈などからありえない事を言われてもな。

>どちらにせよ中立の定義を決めるのは君ではない事は動かないよな。

意味分からん。
ここでウダウダ言ってないで、直接某管理人の考えを書けよ。書き手の文意と読み手の文意でどちらが正しいかなんて水掛け論に過ぎない。
少なくても、書き手の文意が違うことは証明すらされていない。
俺と同意見は、某削除スレにいくつか載っていたよな。ここでも1人「中立」であることは述べていたしな。
って事は複数の意見で独りよがりって訳ではないことは証明されている。
796名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 16:06:20.53 ID:vxyJRx8U
>>793
っま、少なくともオマエだけはきっちりと排除して、
オマエの偏った考えに一切付き合わないという点では、
偏った意見や思想に偏っていないといえるだろう。
797名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 16:24:35.89 ID:vxyJRx8U
>>795
>某管理人すら自分の立場が明確にされた覚えがない組織形態なんじゃないの?
これもだから何?で終るな。

>は?直接言えと言われたから、
自分で言ってることの時系列がおかしいと思わないのか?
だったら、2番で何で「批評してるだけ」って返事が来るんだよ。
二番目でその反論がこなきゃダメだろ。

>中傷しているだけだろ。
これが中傷なのだったら、君も欲豚とかいっていたような気がするが?
俺は君の行動から、「典型的な口だけニート」を連想して批評しているだけだよ。
例えば村上のインサイダー行動から、「典型的な悪質ファンド」と批評するのと同じなんじゃ?
さらにいえば、中傷の定義は君の法解釈で決めることじゃない。
最終的な判断は司法の法解釈で決めること。

>ここでウダウダ言ってないで、直接某管理人の考えを書けよ。
なんで俺が管理人の真意なんか知ってるんだよ。
ただ俺は、最終的な判断を下すのは、物理的に管理人以外ありえないから、
あの掲示板において何が中立かを最終的に判断するのは管理人といっているだけ。
中立がなにかを判断するのは、少なくとも君ではないのは確かだよな。

>俺と同意見は、某削除スレにいくつか載っていたよな。
具体的に君の同意見ってどれ?
あと、それが君のクシ通した自作自演じゃないってどうやって証明できるの?
798ちゃんばば:2006/06/06(火) 16:25:40.05 ID:7R0Al320
>>792
>ふとおもったが、ちゃんばばは、自分の常識と他の常識が違う場合、
>その常識を管理人などの他人が自分が納得のいくように事細かに説明する義務があるとでも思ってるのか?

全く思って無いよ。

>現にインターネット上のあの掲示板からも、現実の社会からも、
>排除されているのが君の置かれている現実だろう。

排除に対して、いくつか異論も出ていたよな。その現実は無視しているのかな?

>君の場合に当てはめると、親のすねをかじっていて生きているから、社会から排除されても、現段階では不都合を抱いていない。従って排除されてもかまわないとおもっている。
>ただそれだけの話だろう。

それは憶測での批判だよな。実際とはかけ離れているし。

ところで、会側の板の所属の考えと某管理人の板の所属の考えは一致しているとは俺には思えないが、貴方はどう思っているの?

あと、某削除スレ354と355は削除されたが、それ、俺の曖昧な記憶では、会側の人間か、ベアー側の人間かを某管理人に質問しているはず。
352に対するレスで某管理人は363で「中立」と述べているが、352は削除に関することは書かれているが、立場の追及は存在しない。
存在しないのに、立場の話をしているよな。
799名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 16:38:20.07 ID:vxyJRx8U
>>798
>いくつか異論も出ていたよな。
具体的にどれ?
管理人が君を脅迫者認定した後、
つまり、実際に排除したあとには出ていないとおもうのだが。

>実際とはかけ離れているし。
いつまでたってもはじめない中古屋では、
事実上親のすねかじってるのと変わりませんよ。

>貴方はどう思っているの?
知らん。ぶっちゃけ会には興味なし。
800ちゃんばば:2006/06/06(火) 17:07:02.73 ID:7R0Al320
>>797
>>某管理人すら自分の立場が明確にされた覚えがない組織形態なんじゃないの?
>これもだから何?で終るな。

意味分からん。

>>は?直接言えと言われたから、
>自分で言ってることの時系列がおかしいと思わないのか?
>だったら、2番で何で「批評してるだけ」って返事が来るんだよ。
>二番目でその反論がこなきゃダメだろ。

2番が何を指すのかすら分からんぞ。指摘したいのならばもっと具体的に書けよ。

>>中傷しているだけだろ。
>これが中傷なのだったら、君も欲豚とかいっていたような気がするが?

愛称かと思っていたら違ったようで今は使っていませんが、何か?
彼らって本当に欲豚だったの?これ個人の情報でも無いしな。ニートとかは個人の情報だろ。俺はニートじゃ無いが、そう思わせて中傷する行為は、議論の話とは関係無いよな。
匿名組合への投資で、詐欺の立証をしろとか、しようとしろといっているにも関わらず、そう言った意見を無視し、証拠も無いのに「詐欺」と喚いたり、「金返せ」とか言っているから、その行為を欲豚と表現しているのでは?
それは、個人の人格とか情報とかの話では無い。
議論とは関係無い個人の情報を持ち出す行為と同列に論じるのはどうかと俺は思うけど。
公の場でやった行為を非難するのは、公益性と公共性があれば名誉毀損にはならない。
よく豚と言う表現は、ギリギリだとは思うが、私益でやっているとは思えないし、公共性もあるから、許容範囲である可能性が高いんじゃないの?
今でこそ黒板ではだいぶ減ったけど、当時はひどかったよ。ベアーやシュガーに対する中傷とか平気で書いている奴らが大半だったよな。証拠なんて全然無いのに。

>俺は君の行動から、「典型的な口だけニート」を連想して批評しているだけだよ。

「口だけ」っては良いんじゃないの?それが事実かは解釈の問題に過ぎないけど。口だけと信じるに足る状況があるのだろ?(あるのかどうかは知らんが)
だた、「ニート」個人情報だからな。それって、証拠もなく勝手に連想しているだけでしょ。それは犯罪だよ。私益でニート呼ばわりしていると判断されるだろうし。
ニートにニートと公の場で言う行為も犯罪だよ。指摘する公共性と公益性は無い。

>例えば村上のインサイダー行動から、「典型的な悪質ファンド」と批評するのと同じなんじゃ?

村上ファンドは、ファンドだろ。「典型的な悪質」かは、それが客観的に真実と判断出来る事実を掴んでいて、公益性と公共性があれば名誉毀損罪の対象から外れる。
真実性だけど、村上自身が認めているし、公共性のある事件、公益目的の批判と判断出来るだろ。だから容認されるの。
801ちゃんばば:2006/06/06(火) 17:07:18.84 ID:7R0Al320
続き
>さらにいえば、中傷の定義は君の法解釈で決めることじゃない。
>最終的な判断は司法の法解釈で決めること。

前にも同じ事を言っていた奴がいるけどさ。(貴方かどうかは知らんが)
それって、判決受けるまでは何をやっても良いと言う発想にしか見えんぞ。
名指しのニート呼ばわりに正当性なんて無いだろ。それこそ、根拠もなく詐欺と連想している自称被害者の連中と一緒。この辺解っているのだよな?

>>ここでウダウダ言ってないで、直接某管理人の考えを書けよ。
>なんで俺が管理人の真意なんか知ってるんだよ。
>ただ俺は、最終的な判断を下すのは、物理的に管理人以外ありえないから、
>あの掲示板において何が中立かを最終的に判断するのは管理人といっているだけ。
>中立がなにかを判断するのは、少なくとも君ではないのは確かだよな。

名無しが俺俺言ってもな。
それに、貴方が言ったのはそれだけじゃないだろ。
誰が中立か判断するのなんて、審判がいる訳じゃないのだから、そんなの水掛け論。それが解らないのか?
もし、某管理人が「ちゃんばばの解釈で合っている」といえば、それこそ無意味。
あとさ、「物理的に管理人以外ありえない」からこそ、その管理人の行動は批判の対象になるのだろ。
批判してはならない理由が分からん。

>>俺と同意見は、某削除スレにいくつか載っていたよな。
>具体的に君の同意見ってどれ?

おいおい、それすら知らんのか?
読んでないのかよ、呆れる。

>あと、それが君のクシ通した自作自演じゃないってどうやって証明できるの?

べつに厳密な証明なんて要らないんじゃ?
802ちゃんばば:2006/06/06(火) 17:10:04.75 ID:7R0Al320
>>799
>いつまでたってもはじめない中古屋では、
>事実上親のすねかじってるのと変わりませんよ。

それは貴方の見解に過ぎない。
あと、真実であっても、それを公共の場で指摘する行為は犯罪。
それは理解しているのか?
ある条件を満たすときだけが例外として容認されるだけ。
803ちゃんばば:2006/06/06(火) 17:24:36.84 ID:7R0Al320
>越谷より一言 投稿者:く〜ちゃん 投稿日: 6月 6日(火)09時22分50秒
> 佐藤ケンはいい奴です! ここの住人どうかしてんじゃねーの!
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

いい奴ですって、奴の人格などどうでも良い。
人事権を持っている奴の評価なんだからさ。無能な取り巻きを含んで奴の評価は決まる。
人を育てるのも上の仕事だしな。
804名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 17:27:04.19 ID:vxyJRx8U
いくら君が批評ではない中傷といっても、現段階ではただ君がそういってるだけ。
君が犯罪と言張っても、俺はあくまで批評と考えている。
君が中傷の定義について、どんな法解釈をしようが、
判断するのは、君でも俺でもない警察・司法。
だからさあ、君が犯罪だと思うのなら、警察に行けばいいじゃん。なんでそれをしないの?
君の勝手な妄想で犯罪者呼ばわりされてはたまらんよ。
805名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 18:39:39.15 ID:gv4qTANA
ちゃんばば以外のすべての人に謝ります。
私が、ちゃんばばにツッコミを入れてしまったがために、スレの荒れ方がエスカレートしてしまいました。
ちゃんばばに釣られてしまった自分の愚かさを反省する次第であります。

これを書くこともまた愚かで、黙っているべきなのだとは思いますが、
私の謝りたいという自己満足的な欲求を抑え切れず、このように謝ることについて、どうかお許しください。
806名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 19:09:55.00 ID:vxyJRx8U
すいません。俺も謝ります。
ついつい面白がって場所を考えず餌付けしてしまいました。
黒板の管理人さんにもバカをけしかけるような事いってごめんなさい。
807名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/06(火) 19:52:11.26 ID:8rNNzLUY
ちゃんばばの文章を全スレ全部読んだら100万円
808ちゃんばば:2006/06/06(火) 21:47:40.08 ID:7R0Al320
>>804
>君の勝手な妄想で犯罪者呼ばわりされてはたまらんよ。

妄想と貴方が勝手に思っているだけだろ。妄想と裁判所で判決を受けた訳じゃ無いよな。
たまらんって、貴方の理屈でいえば、俺、起訴もされていないけど....
俺のことを何で批判しているの?

あとさ、個人の人格攻撃して楽しいの?
その辺俺にはさっぱり解らないんだけど.....

ちゃんばばが変なことをいっていると思っているのならば、具体的に指摘すれば良いのでは?


>>807
俺、読んでますけど?
809名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/07(水) 02:56:08.79 ID:AzLJQz8B
で、俺はマイカル社債30%論は間違っていると論理的に証明した。
で、俺はマイカル社債30%論は間違っていると論理的に証明した。
で、俺はマイカル社債30%論は間違っていると論理的に証明した。
で、俺はマイカル社債30%論は間違っていると論理的に証明した。

ニートにニートと公の場で言う行為も犯罪だよ。指摘する公共性と公益性は無い。
ニートにニートと公の場で言う行為も犯罪だよ。指摘する公共性と公益性は無い。
ニートにニートと公の場で言う行為も犯罪だよ。指摘する公共性と公益性は無い。
ニートにニートと公の場で言う行為も犯罪だよ。指摘する公共性と公益性は無い。

いつまでたってもはじめない中古屋では事実上親のすねかじってるのと変わりませんよ。
真実であっても、それを公共の場で指摘する行為は犯罪。

ちゃんばばの文章を全スレ全部読んだら100万円
俺、読んでますけど?

オイオイ、遂に発狂したか?ちゃんばばテラワロスwwww
こいつの壊れっぷりマジオモシレーwwwww












810ちゃんばば:2006/06/07(水) 06:52:44.52 ID:NO0TNDob
>>809
貴方キモイよ。
811804:2006/06/07(水) 08:15:42.55 ID:53ZGhM1U
>>808
謝っておきながらスマンが
>俺のことを何で批判しているの?
なんで批判を受けるのか、本気でわかってないのか?
まだ他人とコミュニケーションをとる力が未発達な、小学生とかじゃないよな?
ハードウェア板、投資板、黒板、管理人スレ、2ch削除依頼スレ、どこいっても叩かれてるだろ。
管理人との直接メールもうまくいってないようだし、以前、警察ともトラブル起こしたとか言ってたよな。
これでなんで自分が批判されるのかわかんないんだよ。
君、本当に高度知的障害の類なんじゃ?
IQは85以上あるが、他人の感情を理解できない脳の障害
http://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm
ちょっとこれ受けてみろ。
君の文章の傾向を見ただけでも、
2 没入的で狭い興味・関心  aほかの活動を受けつけない b固執を繰り返す c固定的で無目的な傾向
b 友達(この場合他者)と相互に関わろうとする意欲に欠ける c社会的シグナルの理解に欠ける
b 表面的には誤りのない表出言語  c 形式的、もったいぶった言語表現
e 理解の悪さ:表面的/暗示的意味の間違った解釈を含む
該当する項目が多いよな。
ちなみにコレ自覚症状が本当にないヤツ重症なヤツが自分でやっても無意味だから、
家族とか専門医にやってもらったほうが良い。
812名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/07(水) 12:37:30.49 ID:Y2HMG72D
ふつうは関りをもつとろくなことにならないから無視するものだが、
無視しないということは、救いの手を差し伸べているわけで、
見ず知らずの人に優しすぎやしないか?
しかも、幾度となく救いの手を無礼に断っている人に、だ。
813名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/07(水) 13:23:20.04 ID:jji/XWye
公共の道合にウンコが落ちている。
囃子立てるのは子供。冷静に通り過ぎるのが大人。

でも、気持ちと時間に余裕のある大人は、
ウンコの始末を買って出てくれる場合もある。

対象がチトずれるが、ちゃんばば(ウンコ)は
>>468 俺は野次馬なんで基本的に荒れることを願っている。
・・・だったな。

個人的にはvxyJRx8U 53ZGhM1U氏とかには感謝する。
今がどんなに荒れても、次スレ・他スレで根絶できりゃ、そっちの方がいいしな。
814ちゃんばば:2006/06/07(水) 16:17:02.28 ID:NO0TNDob
>>811
>なんで批判を受けるのか、本気でわかってないのか?
>まだ他人とコミュニケーションをとる力が未発達な、小学生とかじゃないよな?

文意を理解していないのか?
貴方は判断するのは裁判所と言った訳だよな。お前(ちゃんばば)が判断するなと言う意味で。
中傷発言と批判するとな。批判するに値しないと言う趣旨だろ。
そう言う奴が、裁判所の判決無しに俺を批判しているのは何故?と言っているの。

>ハードウェア板、投資板、黒板、管理人スレ、2ch削除依頼スレ、どこいっても叩かれてるだろ。

個人の人格を中傷する奴には叩かれたけどな。

>管理人との直接メールもうまくいってないようだし、以前、警察ともトラブル起こしたとか言ってたよな。

警察とのトラブルって何よ。俺自身知らんぞ。
815ちゃんばば:2006/06/07(水) 16:31:13.00 ID:NO0TNDob
>>813
>対象がチトずれるが、ちゃんばば(ウンコ)は
>>>468 俺は野次馬なんで基本的に荒れることを願っている。
>・・・だったな。

対象が違う事を分かっていながら、関連付けているのかよ。
816ちゃんばば:2006/06/07(水) 16:39:37.51 ID:NO0TNDob
> く〜ちゃん心配しないでも、お宅の会長様は逮捕されますよ。
http://6707.teacup.com/hddtokumei/bbs/

また、自称被害者の連中始まったな。
証拠を提示することなく詐欺で逮捕されるって言い出す。預言者ですか?
証拠あるんならば、さっさと警察に持っていけよ。

で、いつ逮捕されるのだ?
817804:2006/06/07(水) 17:28:00.11 ID:53ZGhM1U
>>814
100歩譲って君に対するレスが中傷だとしよう。
んで君は、ハードウェア板、投資板、黒板、管理人スレ、2ch削除依頼スレ、
なぜかいろいろな所で中傷されてしまう。
>その辺俺にはさっぱり解らないんだけど.....
というくらいだから、君も不思議に感じていると思う。
自分には中傷されるいわれはないと思ってるのに変だよな。なんで中傷されてしまうのだろう。
もしこれが、投資板、黒板、管理人スレ、2ch削除依頼スレ、どこでもうまくやってるのに、
ハードウェア板だけで中傷されるのなら、ハードウェア板の連中がおかしいとはいえるよな。
でも、行く先々で中傷されるのならば、これはもう君に原因があると考えたほうが自然。
じゃあ、俺のどこに原因があるのだ。具体的に指摘しろと君は考える。
普通の人間は、人とのコミュニケーションの中で、この原因を「察する」わけなのだが、
この「察する」というのは、「非言語的メッセージを理解する能力」であり、
「非言語的メッセージ」というのは明確な定義や基準があるわけでもなければ、
ましてや具体化できるようなものではない。
だから君がいかに「具体的に指摘しろ」といっても、納得のいく返事が来ないのは当たり前。
で、普通の人は具体化されないものでも、察する事で理解できるのだが、
脳の障害でこの具体化されないメッセージを理解できないという精神疾患が実際にあるの。
だから、バカにしたり煽ったりしてるわけじゃなくて、
一度マジメに専門の先生に、診てもらえというわけ。
http://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm
818ちゃんばば:2006/06/07(水) 18:10:00.96 ID:NO0TNDob
週刊ダイヤモンドの記事読んだけど、日本テレコムと平成電電(の管財人)との間で話がついた様な感じに書かれているが、
それは日本テレコムが立て替えて払っているのを打ち切るか否かの6月危機の問題が無くなっただけなんじゃ?俺にはそんな印象しか持てなかった。
だって、チョッカの多くの通信機器って、匿名組合(設備やシステム)の保有でしょ。所有権があるのか担保権だけなのかは別として、平成電電が勝手にどうのこうの出来る物じゃないよな。

匿名組合に対して、平成電電か日本テレコムが話をつける必要があるんじゃ?
まさか、1200億又は900億の債務込みで引き受けるなんて事は無いんじゃないの?
もしかして、8万5千人のチョッカの客だけを貰うって話か?

ベアーはちゃんと日本テレコムに売り込み掛けているのだろうか?

まぁ、数十億程度じゃ。設備やシステムの経費で消えちまうな。
819ちゃんばば:2006/06/07(水) 18:48:22.35 ID:NO0TNDob
>>817
>というくらいだから、君も不思議に感じていると思う。
>自分には中傷されるいわれはないと思ってるのに変だよな。なんで中傷されてしまうのだろう。

不思議になんて感じていないよ。「いわれはないと思って」とも思っていない。
俺馴れ合おうとなんて思ってないからなんじゃ?好かれようとも思ってないし。
あと、コテハンだから対象を明確に出来るってだけなんじゃ?
少なくても、名無しの奴だって、突っ込み入ったり、中傷されているだろ。
だた、個人が特定出来ないので、個人情報もっていないから、個人情報を元にした中傷が出来ないってだけだろ。

>ハードウェア板だけで中傷されるのなら、ハードウェア板の連中がおかしいとはいえるよな。
>でも、行く先々で中傷されるのならば、これはもう君に原因があると考えたほうが自然。

ちゃんばばは「全員に」中傷されているとでも思っている訳?
粘着しているのってどう考えても数名だろ。5名に満たない気がするぞ。
わざわざここまで来て、中傷しているのは貴方だろ。「行く先々で」ってバスターって貴方言ってなかったっけ?言っていた人と別人ですか?

スタンスとしては、俺上にも書いたけど、好かれようと思ってないし、馴れ合おうとなんて思ってないから。
そう言ったスタンスを嫌う奴はいるのは分かるし邪魔に感じるのは分かるが、嫌いだから邪魔だから中傷するという展開俺には理解出来ないよ。

>普通の人間は、人とのコミュニケーションの中で、この原因を「察する」わけなのだが、

ところで、貴方は俺から好かれているとでも思っている訳?
貴方のコミュニケーションって、自分の個を特定させず、他人に対して指摘したり嫌がらせをしたりする個と、
他愛も無い話をする個を使い分けているから、嫌われているという認識が持てないだけだろ。
昨日とはIDが変わって、個が別人と同じ状況になる。その上でのコミュニケーションだよな。
俺は、過ちは過ち、やり過ぎはやり過ぎ、間違いは間違い、是々非々でのガチンコの議論や意見交換を望んでいる。
当然、突っ込まれた奴は、少しは嫌いな感情を受けるだろう。俺はそれで良いと思っている。
俺はコテハンで書いているんだからさ。読みたくない奴は読み飛ばせよ。レス元の番号も大抵振っているし、
ちょっと間があいて追わなければ判らない様な場合は、引用もしてどの話かも分かり易いようにしている。
興味ない話題ならば読み飛ばせば良いだろ。
820ちゃんばば:2006/06/07(水) 18:48:37.80 ID:NO0TNDob
続き
>この「察する」というのは、「非言語的メッセージを理解する能力」であり、
>「非言語的メッセージ」というのは明確な定義や基準があるわけでもなければ、
>ましてや具体化できるようなものではない。
>だから君がいかに「具体的に指摘しろ」といっても、納得のいく返事が来ないのは当たり前。

結局、その程度の論拠なんでしょ。論拠を持ってガチンコで意見を戦わせるべきと俺は思っている。

特に、マイカル社債30%論をもって、1割論を否定するのは俺はおかしいと思う。このスレの話題だからな。
人それぞれ、思うことは違うよ。俺は違う考えを持っていると言うのは良いし、その考えの論拠を伝えるのも良いだろう。論拠に感じ入るところがあれば説得力が増すだろう。
しかし、相手の考えを間違っているといった否定する行為は、間違っている証拠が必要だよな。間違いと自分の考えは違うってのは、全くの別物。
それが、マイカル社債30%論と言った偽情報を持って、他人の考えを否定するのって、それはおかしいよな。

基本的に、人は同じ考えではないんだよ。で、だからこそ水掛け論になる。なれば問題なんじゃなく、それで良いというのが俺の考え。俺の考えに共感出来るのならばすれば良いし、出来ないのならばしなくて良いんだよ。
当然、逆もまたしかり。巨乳好き、手のひらに収まるくらいのサイズが好き、ペチャパイが好き、色々あって良いんだよ。
そう言ったことを貴方は理解していないんじゃないの?

「ペチャパイが好き」と言いつつ「顔を埋めた時の抱擁感が最高」とか言い出すと論拠が訳分からないだろ。
そんなペチャパイ好きは論外なんだよ。「顔を埋めた時の抱擁感が最高」と思っている奴は巨乳好きなんだよ。
821804:2006/06/07(水) 19:19:25.44 ID:53ZGhM1U
わかった。もういい。きっとお前が正しい。
ただ、騙されたと思って、
親御さんに、
http://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm
のサイトで、我が子の行動がこの診断項目に当てはまらないか見てもらえ。
疾患じゃなければそれでいいんだし。な。
822名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/07(水) 20:20:41.77 ID:YE5Pd387
しかし、無意味に長い文章だね。
もう少し要点をまとめてから書いた方がいいじゃないの。
余計な例示や説明が多すぎる。
1から10まで全部説明する必要はない。
823804:2006/06/07(水) 20:30:08.75 ID:53ZGhM1U
ちなみに、俺が先にあげた精神疾患の、別の診断方法では、
「要点をまとめることが出来ない」が項目に含まれる。
824ちゃんばば:2006/06/07(水) 20:52:39.78 ID:NO0TNDob
あと、社交的な場と掲示板は別物だと俺は考えているし、そもそも俺は社交辞令みたいなのが嫌い。ガチンコが好き。
例えば、友達が「あそこのラーメン屋旨いから行こうか」と言ったので、一緒にラーメンを食いに行ったとしよう。
「旨くない」と感じても「美味しいね」なんて言い合うのは好きじゃない。ガチンコ批評で良いんじゃないの?
なんで迎合する必要がある。相手と同じ好みになった振りがそれ程重要なのか?
「俺はもっとこってりした感じが好き」とか、「このスープには、細めで弾力のある麺が合う」とか思ったことを言い合った方が良いと俺は思う。
相手は自分のそう言った考えに同意してくれるかなんてそんなことはどうでも良いこと。
同じこってり好きだとなんか良いことでもあるのか?そう感じる。
あいつは「さっぱりなスープに太めの麺好き」それで良いんじゃ?

パーティーみたいな場で、手料理を否定するとか、そう言ったことはすべきじゃ無いよな。
俺は旨くないと思った奴に対して「旨い」なんて言わないけどさ。「まずい」と言う必要も無い場くらいはわきまえているよ。
「旨い」と感じた奴を「旨い」と言えば良い。そう思っている。

で、掲示板でのやり取りって、手料理でも出てきたのか?
ハード板ならば、手料理が議論の対象物じゃないだろ。
是々非々のガチンコで良いじゃん。
信者は否定的な意見に対して拒否反応を示すし、アンチ信者は肯定的な意見に対して拒否反応をしますよな。
信者同士の馴れ合いが本当に良い結果をもたらすのか?アンチ信者の馴れ合いが本当に良い結果をもたらすのか?
例えば、黒板の連中って、詐欺と決め付け、更に発展しシュガーやベアーの中傷をしだしたり、事務所から出てくるところを取り押さえるような拉致計画、
右翼の街宣活動を肯定しお願いし、批判を受けても会の方針に沿っているとか述べるだけで、軽率だった旨とかは言わないことがあったよな。
やっぱり、ガチンコで是々非々であるべきと俺は思う。
825ちゃんばば:2006/06/07(水) 21:07:38.61 ID:NO0TNDob
>>823
>ちなみに、俺が先にあげた精神疾患の、別の診断方法では、
>「要点をまとめることが出来ない」が項目に含まれる。

俺「他人の感情を理解できない」のではないけど、嫌と思う気持ちは十分理解しているよ。嫌だから何?ってことだよ。好かれたいなんて思って無いんだから。
嫌ならば俺の書き込み読むなって何度も言っているよな。粘着のバスターなんだから分かっているだろ?

番号や引用の話をしても何で理解出来ないの?
興味の無い話題ならば、読まなければ良いだけだろ。
スレ違いの話をずっと続けているのならばあれだけどさ。その場合だって、レス相手がいるんだから、指摘すれば話は止めるだろ?
>>811の項目の殆ども貴方に当てはまるよな。

「要点をまとめることが出来ない」だって「納得のいく返事が来ないのは当たり前」と言っていた貴方にぴったりの話だろ?

そもそも、俺と同じ考えにならなかったからって不愉快になっていること事態が変なんだよな。
例えば、俺が巨乳好きだからって、お前が不愉快になる理由なんて無いんだよ。
お前は俺が好きなのか?で、巨乳じゃないから不愉快になっているの?違うだろ。
是々非々の指摘が嫌なのか?馴れ合い?そんなの必要なの?
ここ、ファンクラブか?ハード板はファンクラブなのか?
つるペタの某アイドルのファンクラブで、巨乳じゃないから駄目って言っている訳じゃないよ。
是々非々で何が悪いのか?
ある発言を否定されると人格まで否定されたとか勝手に思っているか、ハードのファンだからだろ?
826名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/07(水) 21:12:13.07 ID:d+2/54Xl
うるさいっっ!>>ちゃんばば
事態が急展開の今日に、こんなことやっているでないわっ。
827名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/07(水) 21:13:04.03 ID:HRISYN+q
こんな人が身近にいたら間違いなくヒク
828ちゃんばば:2006/06/07(水) 21:23:00.59 ID:NO0TNDob
>事業譲渡契約締結のお知らせ
http://www.hdd.co.jp/news/news20060607.html

そして、匿名組合のリース機器がどうなるかは一切触れられていない。
所有権や担保権行使して、さっさともって行ってくれればありがたいって事だったりしてな。
829ちゃんばば:2006/06/07(水) 21:34:59.65 ID:NO0TNDob
>当社連結子会社平成電電コミュニケーションズ株式会社による
>日本テレコム株式会社へのマイライン事業の事業譲渡に関するお知らせ
http://www.dreamtechnologies.com/pdf/2006/2006_0607.pdf
>Last-Modified: Wed, 07 Jun 2006 08:10:08 GMT

平成電電から分割して譲渡されたマイライン事業も日本テレコムに譲渡されたな。

>マイライ
>ンの顧客移行のためには現在保全命令を受けている平成電電株式会社の通信ネットワークを 2
>〜3 ヶ月間存続させる必要があります。

って話は、バックボーンは平成電電が保有って意味らしいな。
チョッカ事業の譲渡についても書かれていたので、日本テレコムと平成電電との1対1の話し合いって訳じゃない様だな。
http://www.hdd-s.com/ には何も無し。明日にでも出てくるんだろうか?
出てくれば良いね > 自称被害者の人達
830ちゃんばば:2006/06/07(水) 21:41:18.50 ID:NO0TNDob
>事業譲渡契約締結のお知らせ
http://www.hdd.co.jp/news/news20060607.html

>Last-Modified: Wed, 07 Jun 2006 08:00:49 GMT
だな。

日本テレコムには
>平成電電コミュニケーションズからの中継電話事業譲渡について
http://www.japan-telecom.co.jp/release/2006/jun/0607/index.html
>平成電電の電気通信サービスの事業譲渡について
http://www.japan-telecom.co.jp/release/2006/jun/0607_b/index.html
ってのがアップされていた。
831名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 06:22:50.51 ID:LWR6hBfY
お花畑在住の野次馬かく語りき。
832名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 06:46:16.10 ID:wEEVhsTQ
ちゃんばばって奴、等質か池沼なのか。
どっちしろすっげーなキチっぷりが。
833名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 14:07:59.41 ID:l5JTA4qv
>>819
> 好かれようと思ってないし、馴れ合おうとなんて思ってない

それは構わないが、「郷にいれば郷に従え」だけは守れよ。
それが守れていないから、お前は叩かれている。


そういや、↓のような話もあるので、みなさん、注意しましょう。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1137802360/517-518
517 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 12:40:43 ID:Vyjcizj1
わざと悪態をつきまくって、それに対して痺れを切らして、うっかり発言をした人を、訴えると脅して示談金を取る

というビジネスモデルなんじゃないか?

OPTスレでは、いったいいくら稼いだのかなぁ。

518 名前:最低人類0号[] 投稿日:2006/06/07(水) 21:53:38 ID:fjP5h5jr
過去にネット上の当り屋とか言われてたね。まんま、ヤクザだよ。
本人、見てないと思うけど、OPTスレProt8スレ立て人氏の悲劇は無駄にしないよ。

834名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 15:47:03.70 ID:ezontfn6
まあ2chでやってる以上はいいんじゃない?もう何いっても無駄。
実際、「郷にいれば郷に従え」をしなかった黒板からは排除されてるし、
訴訟起こすとか騒いでも、実際には、
せいぜいここで批評と称してここでウダウダいってるだけなので、
もはや実害はないでしょう。
835名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 15:54:34.42 ID:l5JTA4qv
自分が運営している掲示板に、ある日突然、ちゃんばばが怒濤の書き込みをしてきて、
ウザいからといってアク禁にしたら絡まれるんでしょ? 自分がやられたらたまらないな。
836名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 16:30:54.99 ID:ezontfn6
そういうときの為に、
粛々と排除&絡まれたら相手にしないで、訴訟でもなんでも勝手にやらせる
という、適切な対処法をアナウンスする必要がありそうだね。

以前コイツ
>俺は穏便に済ませようとしているのに、管理人は裁判の手続きなど大事にする説明するばかりだ。
みたいな事いってた。
自分が訴訟起こすと騒いでいたのに、
いざ相手がじゃあ訴訟でも起こせば?手続きはこうだよという風に言い出すと、
途端に俺は大事にするつもりはないのにだからな。矛盾も甚だしい。
黒板の管理人氏が示談金目的の脅迫と断言するのも納得。

結局この程度なんだよ。
だからこんなのは、「排除&無視」が一番。
絡まれてる管理人さんがいたら教えてあげよう。
837ちゃんばば:2006/06/08(木) 16:49:25.63 ID:tbdpSZ03
>>833
>それは構わないが、「郷にいれば郷に従え」だけは守れよ。
>それが守れていないから、お前は叩かれている。

議論禁止ってルールでもあるのか?
マイカル社債30%論の様な偽情報に対して、指摘することは「守っていない」って事なのか?

>OPTスレでは、いったいいくら稼いだのかなぁ。

0円ですが。1円すら取って無いよ。妄想膨らまして「稼いだ」なんて思っているのだろ。
それが貴方の「郷のルール」ですか?

大体、OPTスレの話が何でここで出てくるのよ。
ここはメタ議論を話す場じゃないぞ。「守れていないから」って呆れる。
結局、貴方はコテハンじゃないから、個を認識出来ず、その為指摘されないだけだろ。


>>835
中傷書き込みを公衆に送信した加害者である管理人と言う認識がまるで無いんだな。
838名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 16:51:41.32 ID:vFa9ztkw
産経の10億円は本当なのだろうか。本当だとすると、機器は破棄なのだろうな。
839名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 16:59:38.45 ID:L7gjlzla
ところで、おまいら金返ってきたの?
840名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 17:12:12.51 ID:5Ri0ldn6
いや、ここは隔離スレだし。
841ちゃんばば:2006/06/08(木) 17:16:09.06 ID:tbdpSZ03
http://www.hdd-s.com/ では何も発表無いな。

>マイライ
>ンの顧客移行のためには現在保全命令を受けている平成電電株式会社の通信ネットワークを 2
>〜3 ヶ月間存続させる必要があります。
(中略)
>当社としましては、譲渡価額が減少することは真に不本意ではあるものの、ユーザー保護の観点から、通信ネットワークが突然遮断するような事態は避けなければならず、
>また万一そのような事態になった場合は事業譲渡契約自体が成立しない、すなわち当社としては事業廃止せざるを得ないことから、譲渡価額を変更せざるを得ないと認識し、
>このような結果に至りました。
>また、ISP事業につきましても、平成電電株式会社の通信ネットワークに依存するサービスモデルであることから、
>同社破綻の影響により当社でサービスを維持し続けることができず、この度のマイライン事業と併せて日本テレコム株式会社に譲渡するものであります。
http://www.dreamtechnologies.com/pdf/2006/2006_0607.pdf
このあたりの話って、脱平成電電のネットって感じがする。日本テレコムに譲渡し、日本テレコムの回線を利用したサービスへの移動って感じ。
チョッカ用通信機器の話は放置されているんじゃないの?

8万5千回線だろ。当初の目標の100万回線の8.5%に過ぎない。NTTは6000万回線。
平成電電のサービスエリアは全部じゃないけど、人口比率で半数をカバーすると仮定すると比較対象は、3000万回線。0.3%かよ。
人口5万人、2.5万回線規模の局舎だと平成電電は75回線か。
15万弱から8.5万に減った大半は都市部の企業だよな。そう考えるとまとまって沢山のユーザー抱えている局舎ってほとんど無さそう。
譲渡実行日以降は、匿名組合がリースしている機器に繋がっている線を日本テレコムの機器につなぎかえる事が可能。
ベアーは譲渡価格交渉で、いつまでも呑気にしていられない状況に追いこまれた訳だ。

>譲渡実行日は平成18年6月16日を予定
http://www.hdd.co.jp/news/news20060607.html
842ちゃんばば:2006/06/08(木) 17:29:02.08 ID:tbdpSZ03
>>838
>ソフトバンクグループの通信会社、日本テレコムは7日、再生を断念した平成電電の通信事業を約10億円で譲り受けると発表した。
http://www.sankei.co.jp/news/060607/kei099.htm
の10億の話?

金額は書かれていないが、日本テレコムと平成電電のサイトには譲渡の話出てたよ。
平成電電のバックボーン代+チョッカの客代として10億なんじゃ?
843名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 18:13:30.99 ID:ezontfn6
ああ、よく見たらちゃんばばは、
郷に入りては郷に従えをしなかったというよりは、
もっと悪質で、脅迫者としてアク禁にされたのね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/
なるほど。そりゃ大事にはできないわな。
大事になれば逆に脅迫で訴えられる可能性が高いわけだから。
844名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 20:46:58.36 ID:1jJYHgZr

投資家には詳しい説明があったのかと思ったが、
そうでもないようですね。
意外だった。
845名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 21:25:11.69 ID:l5JTA4qv
>>837
> 議論禁止ってルールでもあるのか?
徹底的に議論して結論を出す場ではなく、情報交換の場で、
ちゃんばばのように執拗に議論したら、迷惑がられるでしょうに。

> マイカル社債30%論の様な偽情報に対して、指摘することは「守っていない」って事なのか?
指摘すること自体は問題ないと思うけど、ちゃんばばは執拗に繰り返していたでしょ。

> 0円ですが。1円すら取って無いよ。妄想膨らまして「稼いだ」なんて思っているのだろ。
へぇ。

タダで済ませる気はない、そういう段階は過ぎた、
というような主旨の発言をしていたのは、あなたではないのですか?

> 中傷書き込みを公衆に送信した加害者である管理人と言う認識がまるで無いんだな。
あんまりそういうことを言うと、掲示板の管理人なんて危なくてやってられないね。

結果的に掲示板から人が遠ざかるような書き込みをして、
さらに掲示板の管理人を攻撃するなんて、
結果的に掲示板を潰そうとしていることになるのですが・・・。
846名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/08(木) 21:27:18.11 ID:5ml6USGw
自分を正当化するのに一生懸命なんだね。
847ちゃんばば:2006/06/09(金) 01:47:58.73 ID:nHQ3b8eR
>>845
>指摘すること自体は問題ないと思うけど、ちゃんばばは執拗に繰り返していたでしょ。

違うだろ。債券って何?って聞いたら、債券とは社債のことに決まっているとか、そんなことも分からないのかと言った事を30%云々って言っていた方が続けていたから話が長くなっただけだろ。
誰かの1割論に対して、マイカルでは更正法の枠組みですら30%だったみたいな話を言い出した奴がいたの。
何をもって1割論を否定しているのかと思って、何の話か聞いたら茶化す奴がいただけ。
結局、個人向けの社債が30%程度で、大口は数%程度だったよ。
そして、その間違いに対して一切認めないんだろ。30%を出した理由も述べない。
当然、「記憶違いだった」とか言うのならばそれで終わりだよ。しかし、非を認めないのだろ。
それは、意図的に行った可能性とか、そう言う話になって当然だろ。
偽情報を元に、1割論を否定する理由は何?そこまでする理由は何って話になって当然。

それにさ、「執拗に繰り返していた」と言うのならば、なぜ貴方はここでその古い話を「執拗に繰り返」すの?
状況説明に必要と感じたからだろ?

自称被害者が持っている債権は、設備やシステムの債権で、設備やシステムは平成電電に対して大口の債権者。
だから、平成電電が設備やシステムに対する弁済率の話では、大口な訳。

1割論に対して、否定ではなく別な計算方法の例として出すんならばまだ分かるよ。
でも、彼は否定する様な感じで30%論を述べた。
それは情報操作だろ。

会は、団結し出資金を多く回収するのが目的の団体だろ。って事は、どの枠組みが弁済率が高いかは重要な情報なんだよ。
当然、八百長があれば罰を与えたいとか、そう言った気持ちはあるだろ。
だからこそ、民事再生法の枠組みに会は賛成すべきか、それとも反対すべきかを決めて行動すべきと言うのが俺が提案していたことだよ。
民事再生法の枠組みで八百長疑惑が解明出来るのか?
枠組みを壊したらどういう枠組みがあり、違いはどうなるのか?
疑惑の解明について、弁済率について、どの枠組みになった結果、各自が得られる金額がどう変わるのかが推測する必要があるのだろ。

そう言う枠組みに対して、民事再生法の枠組みでも弁済率はそれ程高くならないのではないか?と言う趣旨で、1割論を誰かが書いた。
それに対して偽情報を元に、マイカル社債30%を書くのは酷いというのが何処が問題なのか?

結局、某会は、弁護団を作ってもらったという記者会見の後は、記者会見は開いていないし、サイトで声明すら発表していない。
会として、何が疑惑なのかすら声明として主張していない(ニュース記事をペタペタ貼っているだけ)。
平成電電が倒産してから8ヶ月経つけどさ。
ドリテクが蹴った時も当事者は色々声明を発表していたよな。でも、会は何一つ声明を発表し無いよな。

会合開いて何を話し合っているの?
会の会員は6%弱ね。他の大多数は、会はなんかの活動をしてくれると思っているんじゃないの?

会が疑惑の存在や経緯を公表しないから、マスコミだってニュースで取り上げれないのだろ。
こういった話をしている時に、俺はアク禁処分を食らったんだよ。
848ちゃんばば:2006/06/09(金) 01:48:15.74 ID:nHQ3b8eR
>タダで済ませる気はない、そういう段階は過ぎた、
>というような主旨の発言をしていたのは、あなたではないのですか?

中傷と言う犯罪行為を意図的に「執拗に繰り返し」迷惑を掛けたら、そう言う展開になって当然だと思うけど。

>> 中傷書き込みを公衆に送信した加害者である管理人と言う認識がまるで無いんだな。
>あんまりそういうことを言うと、掲示板の管理人なんて危なくてやってられないね。

辞めたい奴は辞めれば良いのでは?会で新たに板立てたって良いんだしさ。
会と関係無いし、出資者でも無い奴って野次馬だろ?「やってられない」のならば辞めれば良いよ。

>結果的に掲示板から人が遠ざかるような書き込みをして、
>さらに掲示板の管理人を攻撃するなんて、
>結果的に掲示板を潰そうとしていることになるのですが・・・。

何でそうなるの?
俺が中傷されたことに対して、高飛車的な物言いをしたことを非難していたのだろ?
被害者の俺が加害者の管理人に高飛車に出るのは不自然なことじゃないだろ?
「ちゃんばばは中傷されていない」なんて思っている訳?
某管理人は、黒板専用の名前で無い事は十分理解していたよな。
中傷野郎をかくまう理由でもあるのか?
俺は潰す意思なんて全く無いから、某管理人が証拠隠滅したから、警察になんて持っていかないよ。ややこしいことになるからな。

某管理人は、投票の問題までは結構まともに板管理していたんじゃないの?
まぁ、ベアーやシュガーに対する中傷や、詐欺とかの発言は元々容認していて、それは続けられたけどな。
849ちゃんばば:2006/06/09(金) 01:50:53.93 ID:nHQ3b8eR
>>846
自分の考えが正しいと思っている某管理人と一緒な考えのようだな。

某管理人は、俺の法解釈が間違っているような事は言うが、何処がどう間違っているかは言わないんだよな。
それなのに、名指しで批判する。
850名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 02:27:39.64 ID:nSKGB83a
ちゃんばば君へのアドバイス

1. 引き際をわきまえること
2. すでに何度も書いたことを繰り返し書くのは避けること
3. 自分が言われたことを、そのまま相手に突きつけるのは避けること
4. 自分の権利よりも、相手の権利を尊重すること
5. 相手が暇人であり全力で自分の相手をしてくれると思わないこと
6. 相手の言うことを頭ごなしに否定するのではなく、まずは理解しようと努力すること
7. その場所がどういう場所なのか考え、脱線しはじめたら自重すること
8. 名前を名乗るから自分の正しさを証明しなくてはいけなくなるので、匿名系の掲示板では名乗らないこと
9. 人のアドバイスはありがたく聞くこと
851名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 14:13:34.11 ID:0sz1XlBX
>>849
>俺の法解釈が間違っているような事は言うが、何処がどう間違っているかは言わないんだよな。

ヒント
>ちゃんばばさんと連絡を取り合っているのですが、
>ちゃんばばさんのおっしゃっていることが、管理人にとって理解が難しく、
>未だどう対応するかが確定しておりません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/367
俺もそうなんだが、どこが合ってるどこが間違ってる以前に、
君がなにいってんのか意味不明なんだよね。
管理人さんの場合、忙しくて相手してらんないという理由もありそうだけど。
忙しい相手に対しては、きちんと自分の主張の要点をまとめて伝えなきゃならない。
でも君は、要点をまとめるつもりも、相手に理解されやすい文章を書くつもりも、
そもそも相手に理解されようとも思ってないわけだろ?
だとするならば、どこがどう間違っているなんぞ一々指摘されずに、
訴訟でもなんでもすれば?と出られるのは当然だよな。
852名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 14:27:11.73 ID:0sz1XlBX
管理人さんの態度でまったく正しいとおもうのは、
相手にせずに訴訟でも何でも起こせという毅然とした態度。
一般的に恐喝とかしているヤツは、「訴訟を起こされると困るだろ?」という前提で、
相手に理解の出来ない理屈をとにかく大量に並べて、
理解能力をパンクさせて、「本当に訴訟起こされるとまずいかも?」と思わせて、
要求を飲ませるという行動をとる。
しかし、現実には「よくわからない=ひょっとしたらそうなのかもしれない」という人間心理をつかれているだけで、
大量に並べられた理屈は、本当に訴訟を起こされても、法廷では通用しないものばかり。
だから、こういうのは訴訟でもなんでも勝手に起こしてください。
と対処すれば、今のちゃんばばの姿のように、
ここで批判と称して、ウダウダいうのが関の山となる。

というわけで、もし今後ちゃんばばに絡まれた管理人さんがいたら、
黒板の管理人さんのように毅然とした態度をとるようアドバイスしましょう。
853ちゃんばば:2006/06/09(金) 15:23:41.02 ID:nHQ3b8eR
>851
「法解釈」の話は具体的にどの話か言わないのはフェアーじゃないな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/284
この話な。

>そもそも相手に理解されようとも思ってないわけだろ?

理解されようとはしているよ。
共感とかは別に必要無いけど。

貴方の言っている某管理人の発言は、「個人だから」の話だよな。メールのやり取りで具体的に聞いても「個人だから」の俺の解釈に反論は無かった。ただ、「理解出来ない」と言うだけの展開。
自分の言ったことの意味を聞かれても、「そう言う意味で書いたんじゃないよ。こういった意味」と説明しようともしないのは「相手に理解されようとも思ってないわけ」。
それは俺じゃなく某管理人だろ。

あと、最近の話題としては、投票権の会の会員に限定した理由について、会員以外は多くいないと思った旨を述べてはいるが、少数を排除する正当性はそもそも無い訳で、
彼は説明し「相手に理解されようとも思ってないわけ」。

彼、健康上の理由で続けるのが困難な話を言って、それなのに存続か否かを投票で決めるとか言い出して、直前に会の会員に限定し投票権を与えるといった出来レースにしたんだよな。
あんなことしないで、今月一杯で閉鎖する旨を言って、当面は書込み禁止にしログは読めるようにするとかで十分だよな。
必要と思う奴らは勝手に板立てるよな。会のページから相互リンクされていて、会が運営する板に自然と移行出来るだろ?
「会に返上」とか「会の会員に限定し投票権を与える」とか、何でそんなアホな事しているのって感じ。
会の連中も何考えているのか解らん。直前に会の会員に限定し投票権を与えるといった出来レースを手助けし受け入れる必要なんて全く無いよな。
自分達で公式板作って、古いのは旧非公式板としてリンク張って置けば良いだけだろ。
少数排除に加担する正当性なんて無いし、そもそも少数かも疑問。
出来レースをやれば外からどう見られるか何も考えていないんだよな。

>特定の活動者に偏った意見や思想にならないよう、権限と責任を明確にし役割分担をして活動を行なう方針を採っています。
http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/heiseidenden_kaigokanji.html
とあるよな。
権限と責任は「明確」なんだよな。じゃ、誰と誰がこんな出来レースに賛同し仕組んだのか、彼ら自身反省しているのだろうか?俺には非常に疑問。
中高生のガキの集団じゃないだろ?
馴れ合いじゃ暴走するの。是々非々のガチンコで議論して会の方針決めろよ。
会がMLでの投票権に関する連絡を断って、会の中の人で話し合って、旧板閉鎖、でもログは残すって事にして貰えばすっきりしたんだよ。
民主的に決を採るべきは板の存続や譲渡じゃなく、会の中で民主的に行われているかが、会の正当性なんだろ。
例えば、コアメンバーである幹事が投票権を持ち、事ある毎に「某板管理人からMLで投票権に関する連絡をして良い?(投票権は会の会員に限定)」みたいな提案をし、意見を出して貰った後、決を採るとかさ。
で、決定した事項は、基本的には会の会員だけじゃなく公に公表する。
そう言ったプロセスを踏み続けることで、会は活動していると外から認められるのだろ?

企画運営部って本当は機能していないんだろ?
某板管理人が言っていることと上にリンク張ったページに書かれていることは全然違うしさ。
854ちゃんばば:2006/06/09(金) 15:28:56.45 ID:nHQ3b8eR
>>852
>大量に並べられた理屈は、本当に訴訟を起こされても、法廷では通用しないものばかり。

とは言うが、「法廷では通用しないものばかり」の論拠は全く無しなのね。
コテハンだと過去の主張を踏まえた意見と解釈出来るけど、名無しじゃ過去に通用しない論拠を提示しているかすら分からんのよな。

名無しの僕が「法廷では通用しない」と判断する係りと思っている訳?
855名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 15:43:48.67 ID:nSKGB83a
>>853
あなたと違って相手は暇ではないでしょうから、納得が行くまで説明をする余裕がないのでしょう。
そんなに文句を言うのなら、自分で掲示板を運営して、ご自身の理想を実現したらどうでしょう。

あなたは気がついていないようですが、ここ最近のやりとりは、
平成電電匿名組合の話から発展しすぎて、
黒板 vs ちゃんばば
という話になってしまっています。

これ以上ここで行うのは場違いです。
適切な場所を見つけて、そこで展開してください。
856名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 17:15:50.35 ID:0sz1XlBX
>>853
>>854
>理解されようとはしているよ。
じゃあなんで要点をまとめて他人が理解しやすいように話せといわれて、そうしないの?
理解されようとしているとは思えないな。

>貴方の言っている某管理人の発言は、「個人だから」の話だよな。
ここもわけわからんのだよ。
コレ多分「個人だからプロバイダ法の適用外と管理人が言った」の話だろ?
元ネタは多分コレだと思うんだが、
>プロバイダイー法に基づく開示請求の必要要件を、
>個人である管理人では満たせません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/225
どこにもプロバイダ法の適用外なんてかかれてないよな。
前後のレスからも、ただ個人では身元確認とか、損害を受けたことが明らかであることの判断などの、
必要用件を満たせないといってるだけ。少なくとも俺にはそう見える。
俺が想像するに、プロバイダ法では場合管理人が責任を追うのは、損害が生じて、
管理人の行動に「重大な過失」があると認められたときだから、
プロバイダ法の適用外という方向に持ってきたい君の勝手な拡大解釈なだけだろ。
管理人が「プロバイダ法の適用外」とはっきりいっているなら、そのレス番号出せよ。

>それは俺じゃなく某管理人だろ。
「理解できない相手」に「理解してもらう」なんて事は無理。
そもそも管理人には君に理解してもらう義務も必要もないだろ。
管理人にとっては、わけのわからんヤツが絡んできた。
訴訟起こすといってるので勝手に起こさせよう。で終る話。
俺だって、プロバイダ法の開示請求の必要用件が満たせないという話が、
勝手にプロバイダ法が適用外の話に変わってしまうような電波、
相手にするだけ時間の無駄だと思うよ。

>>854
>論拠は全く無しなのね。
名無しだろうがなんだろうが、論拠は散々言った。
つーか今回のレスでも、オマエのプロバイダ法は適用外の論拠に突っ込みいれてるよな。
プロバイダ法ではIPを開示しなくても「重大な過失」がない限り免責になる。
んで、管理人は削除などの手続きを取ろうとしていた以上、重大な過失があるとは俺は考えにくいと思う。
んで、君の「プロバイダの適用外」という論拠が、
「本当に管理人がそんな事いったの?」と疑問なのは、既に述べてるよな。

まあどちらにせよ、命題が真か偽かを証明するのは法廷しかありあえない。
857名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 17:18:51.14 ID:0sz1XlBX
さらに付け加えると、仮に管理人がプロバイダ法の適用外といったところで、
プロバイダ法は適用されるだろ。
僕には民法は適用されませんといったって、民法は適用される。
免責を受けるだけの法律は適用されないとか、そんな規定は存在しない。
858名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 17:23:06.15 ID:0sz1XlBX
>>855
ごめんね。俺が餌付けしてるばっかりに。。
859名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 18:58:09.55 ID:nSKGB83a
そもそも、普通の神経してたら、
問題の書き込みを削除してもらい、その対応をしてくれた管理人さんに感謝する
という行動になると思うのだけどねぇ。
860名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 20:08:41.82 ID:xgn6KoGY
え! ってことは管理人に全く削除依頼しないで
訴訟だの証拠保全だのと言い出したの?
861名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 21:07:42.69 ID:f4aoOYJ0
>>860
本人が>718で
>俺は常識のある行動をしたいと願ってもいないし、常識のある奴と思われたいとも思っていない。
と言っているだろ、

後は言わなくても判るよな。
862名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/09(金) 21:30:29.84 ID:nSKGB83a
>>860
ちゃんばばは、当該の書き込みをした人が標的にできないとわかるや、
削除しても証拠が残るというオプションを管理人が提示しなかったがために、削除せず晒し続けることになった
といって、標的を管理人に切り替えたんだよ。

自分で被害を拡大させておいて、その責任を人に求めるタイプであり、
その筋の人たちがやっている事に、良く似ているよね。
863ちゃんばば:2006/06/10(土) 00:26:23.76 ID:NgfCZIBX
>>855
>そんなに文句を言うのなら、自分で掲示板を運営して、ご自身の理想を実現したらどうでしょう。

文句って何?
と言うか、俺自分の掲示板運営していますけど.....

>黒板 vs ちゃんばば
>という話になってしまっています。

それは、俺を批判したり「そんなに文句を言う」と扱うからでは?

>これ以上ここで行うのは場違いです。

本題からだいぶそれていることは理解しているが、場違いと言うほど場違いなのだろうか?
匿名組合の話をする上で、某会を抜きにしては語れないのでは?
864名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 00:42:09.25 ID:qzhcKh5j
>>そんなに文句を言うのなら、自分で掲示板を運営して、ご自身の理想を実現したらどうでしょう。
>文句って何?
>と言うか、俺自分の掲示板運営していますけど.....

あれこれと批判をするのなら、黒板に対して別の選択肢となる掲示板を運営しろと言っている。

>>黒板 vs ちゃんばば
>>という話になってしまっています。
> それは、俺を批判したり「そんなに文句を言う」と扱うからでは?

どちらが先に矛を引っ込めるのかといえば、コテハンのほうだろう。
そのほうが、うまくいく。

> 本題からだいぶそれていることは理解しているが、場違いと言うほど場違いなのだろうか?

それを判断するのは、場の人たち。
場違いかどうかなんて議論で決まるようなものではない。

> 匿名組合の話をする上で、某会を抜きにしては語れないのでは?

抜きにしては語れないということはないでしょう。
黒板に触れる必要のない匿名組合の話もあるのですから。
865名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 00:43:33.14 ID:qzhcKh5j
百歩譲って場違いかどうか議論して決めるとしても、
ちゃんばばが納得するまで議論すべきというものではない。
866名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 00:44:08.69 ID:qzhcKh5j
なぜならここは、ちゃんばばを納得させる場所ではないから。
867ちゃんばば:2006/06/10(土) 01:13:16.45 ID:NgfCZIBX
>>856
>じゃあなんで要点をまとめて他人が理解しやすいように話せといわれて、そうしないの?

おいおい、そうしないって、「要点をまとめろ」といっている奴がだらだら書いているんじゃないの?

>どこにもプロバイダ法の適用外なんてかかれてないよな。

メールでやり取りしたメールの中身でも読んだのか?
メールをするように言われて、俺はメールをした。その中で指摘をしたことについても彼は答えようとはしていない。

>プロバイダ法ではIPを開示しなくても「重大な過失」がない限り免責になる。
>んで、管理人は削除などの手続きを取ろうとしていた以上、重大な過失があるとは俺は考えにくいと思う。

まず、この話を過去に貴方が言っている様な話を言われてもよ。貴方はコテハンじゃないんだよ。その辺理解しているのか?
名無し全員を同一人物として扱えと考えているのか?

>んで、君の「プロバイダの適用外」という論拠が、
>「本当に管理人がそんな事いったの?」と疑問なのは、既に述べてるよな。

犯人隠匿されれば、それ以上の追求は不可能。この現実を知らんのか?証拠の隠滅までされているよな。
彼がIP開示を拒否した理由は彼が「個人だから」だからだよな。開示請求に応じる義務は無いが、開示請求を受け付ける義務を無視して貴方は論じている気がするぞ。

>さらに付け加えると、仮に管理人がプロバイダ法の適用外といったところで、
>プロバイダ法は適用されるだろ。

あのー、「管理人がプロバイダ法の適用外といったところで」って何?経緯を理解しているのか?
それと、プロバイダー法は、民法の管理責任の免責事項だろ。事後対応であっても対応さえすれば民法の管理責任での賠償責任が免責される規定。
彼は開示請求を受け付ける義務を果たさなかった。どうして自然にプロバイダー法による賠償責任の免責を受けられるのよ。

俺は彼にティーカップに回せとアドバイスしたんだよ。そうすれば、彼が名前や住所を俺に教える必要も無いだろ。
「個人だから」の理由は結局彼は言わなかったが、名前や住所を教えたくなければ、ティーカップに回せば済むこと。
メールでもそう説明したのに.....彼は無視し続けた訳だよ。

管理責任を果たさずに中傷文を公衆送信をし、迷惑を掛けた加害者側は某管理人。これは理解しているよね。被害者である俺が高飛車に出るのは極自然なこと。この辺は理解してのかな?
あとさ、ティーカップによる証拠保全する方法が無いかのように偽ったのか知らなくて、彼個人での証拠保全しか出来なく、晒し続けた事に「ごめん」の一言すら言わずに、
ティーカップに回しティーカップによる証拠保全をする様に言ったのに無視して、開示請求方法を聞いたことも無視し、挙句証拠を隠滅したのは彼。
彼、俺が高飛車に出たことで、絡むのが目的の様に述べているけどさ。彼、加害者側と言う認識がまるで無いよな。
868名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 01:24:45.88 ID:qzhcKh5j
書き込みをした人を捕まえようとせず、
速やかに削除依頼すれば削除されて、
多くの人目にさらされることもなかったのにねぇ。
869ちゃんばば:2006/06/10(土) 01:28:19.73 ID:NgfCZIBX
>>862
>といって、標的を管理人に切り替えたんだよ。

彼が、彼の個人的な証拠保全しか出来ないと俺に告げたんだよな。
その為に、信憑性の維持のために、データを消去せずに中傷文を晒し続けることを選択した。
ところが、「彼の個人的な証拠保全しか出来ない」と言う情報が誤りで、ティーカップによる証拠保全がFAQに載っていた。
俺の指摘に対して「ごめん」の一言すらないし、ティーカップに回すように指示したにも関わらず彼は回さずに、その後、証拠の隠滅をはかる。
上の書き込みで書いたが、開示請求の方法すら教えずに無視。
そう言った事をしたのは彼だろ。
中傷文を書いた奴の証拠はログから消去されております。彼のメモがあるだけ。
名前も住所も俺に教えなかった奴が、裁判で承認として出ると思っているの?そう言った話をしても彼は「理解出来ない」旨を述べるだけだったよ。
名無しのメモなんて証拠能力が高いとでも思う訳?

中傷文を公衆送信した某管理人は、加害者側の立場にあると言う認識がまるで無いのだろ。
ミスなのか故意なのかは知らんが、「ごめん」の一言すらないよ。
そう言ったことをされて、不愉快に思わない奴がいるのか?
870名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 01:43:48.74 ID:qzhcKh5j
>>869
ちゃんばばは、少なくともその時点では、
書き込みをした人を特定できる可能性のために中傷文を晒し続けることは妥当な代償である
という判断を下したわけだ。

その中傷文というのは、大した内容ではなかった、ということなのかな。
裁判官の印象は良くないね。不利だね。
871ちゃんばば:2006/06/10(土) 01:46:58.58 ID:NgfCZIBX
>>864
>それを判断するのは、場の人たち。
>場違いかどうかなんて議論で決まるようなものではない。

否定はしない訳だね?

>> 匿名組合の話をする上で、某会を抜きにしては語れないのでは?
>
>抜きにしては語れないということはないでしょう。
>黒板に触れる必要のない匿名組合の話もあるのですから。

ってことは、ベアーの話ばかりしていたら駄目なの?
俺は、別の話題もしているよな。コテハンだから分かるだろ。

ただ、平成電電が倒産してから8ヶ月経つが、シュガーやベアーが主張したのは数回だけ。
それに対して、数千回自称被害者の人たちは主張している。
個々の主張を吟味し批評すればおのずと、どちらの主張が殆どになるかは分かりきっている。

他の話で盛り上がっているのならば自粛もするべきって事は理解しているが、肝の匿名組合の通信機器がどう言った扱いになるのかと言った情報が無いので、話題が無いのが現状だろ。
じゃ、自称被害者の主張に対しての批評や、某会、企画運営部、黒掲示版担当&地域スレッド担当の某管理人(情報源、 http://www.geocities.jp/heiseidendensyusshi/heiseidenden_kaigokanji.html )が、
管理人としてやった行動の批評をするのはスレ違いではないよね?

会の活動で、会合をやったって話以外、板の話題しか無いよな。会合は何を話しているのか知らんし。(MLもあるけど)

誤解をしていそうな人も居るかも知れないので述べるが、俺は会の活動がまともになり、より良い活動をして欲しいから変なところは指摘している。
俺は野次馬で、荒れるのが見たい。荒れるってのは、ベアー側が中傷とかで叩かれるのでは無く、自称被害者側が勝つ光景が見たいの。
そのためには、証拠無しで詐欺と喚く行為や、右翼の街宣活動に賛同しお願いするような行為や、中傷書き込みを放置するような行為、
出来レースで外から見ている奴から呆れられる様な行為を批判し非難することで、会の活動が健全化することを望んでいるの。
872ちゃんばば:2006/06/10(土) 01:50:34.74 ID:NgfCZIBX
>>870
>書き込みをした人を特定できる可能性のために中傷文を晒し続けることは妥当な代償である
>という判断を下したわけだ。

そうだよ。証拠の信憑性が弱ければ、民事や刑事でもどうにもならんから。
だから、初めっから削除は依頼していない。名無しの管理人のメモじゃ証拠能力としては弱すぎるから。
873名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 01:58:22.09 ID:qzhcKh5j
>>872
書き込みをした人を特定し、書き込んだという証拠を得られたとして、刑事や民事でなにをしようというの?
874名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 02:42:04.75 ID:5jBv+8Np
平成電電誕生の動画がココのサイトの左下にある

http://www.san-jp.com/index2.html

このころはまだ井田社長だった
875名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 06:58:16.39 ID:uKPIRdyU
[PR]有名人ブログ、ますます急増中![PR]
[PR]最新! 速いほうのRSSリーダー[PR]
鷹の目投資倶楽部とは、人を幸福にしせたのか?
134 名前: (^O^)/アジサイ 投稿日: 2006/06/10(土) 06:32:40 [ KFxgmJDo ]

目的は特に無いが此処のサーバーがダウンするか、否か?

ま、じょうだん


ホントノテーマは、

【祭り】

である。


876名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 07:20:30.53 ID:tJBT7G6q
>>そんなに文句を言うのなら、自分で掲示板を運営して、ご自身の理想を実現したらどうでしょう。 

>文句って何? 
>と言うか、俺自分の掲示板運営していますけど..... 

何故か、誰も来ないで閑古鳥も脂肪した掲示板をねw
877名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 08:07:50.83 ID:EqXlkac1
>>860
削除依頼しないどころか、管理人の削除提案を蹴っていた。

>当該書き込みの削除であれば、要請をいただければ対処することも出来ます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/197
>証拠保全とともに利用者からは読めないようにしてほしい
>というお願いをするだろう。
>ところが、利用者が読むことについては、まったく関心がない様子。
>つまり、目的は別にある、ということだ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/200
>尚、ちゃんばばさんに関するレスも早く削除したく、
>ちゃんばばさんと連絡を取り合っているのですが、
>ちゃんばばさんのおっしゃっていることが、管理人にとって理解が難しく、
>未だどう対応するかが確定しておりません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/367

ここら辺のやりとりは証拠として散々残ってる。
878名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 08:09:15.58 ID:EqXlkac1
>>867
>そうしないって、「要点をまとめろ」といっている奴がだらだら書いているんじゃないの?
管理人から「理解できない」といわれているようだが、現実問題として、理解されてないだろ。

>メールでやり取りしたメールの中身でも読んだのか?
具体的にプロバイダ法の適用外とメールの中で言われたのか?

>まず、この話を過去に貴方が言っている様な話を言われてもよ。
なぜこういう時だけ名無しじゃダメなんだ?他の時は普通にレスをつけているよな。
管理人氏が削除対応を取ったにも関わらず、重大な過失があると考えるなら、論拠を言えよ。

>彼がIP開示を拒否した理由は彼が「個人だから」だからだよな。
具体的にどこで管理人氏が、「個人だからIP不開示」といったの?
>恐れ入りますが、管理人は事業者ではなく一個人です。
>一個人に免許証などを送られても、どうする事も出来ません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/216
とはいってるよな。この文面から「個人だからIP不開示」と判断しているなら、単なる君の拡大解釈に感じる。
>彼は開示請求を受け付ける義務を果たさなかった。
ここら辺はいくら論じても水掛け論だな。
この管理人の対応が、「開示請求自体を受け付けなかった」なのか、「開示請求に必要な用件を個人では満たせないという事で拒否した」なのかは、意見の分かれるところ。
また、仮に「開示請求自体を受け付けなかった」としても、プロバイダ法が適用されないという理屈がなにを論拠にしているかよくわからん。
少なくとも俺は、実際に法廷じゃないと、真か偽かは判断できない案件だと思うが。

>俺は彼にティーカップに回せとアドバイスしたんだよ。
管理人氏はTcupにお問い合わせ下さいと何度もいっているようだが。
>然るべき公的機関を通すか、
>サービス提供者であるT-CUPにお問い合わせ下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/216
それを君がtcupに問い合わせる筋合いはないとかいって、問い合わせなかっただけだろ。
しかし、管理人にはtcupに報告連絡する義務も筋合いもないわけで。
879名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 08:09:47.15 ID:EqXlkac1
>管理責任を果たさずに中傷文を公衆送信をし、迷惑を掛けた加害者側は某管理人。これは理解しているよね。
削除を申し出ていた以上、管理責任は果たしていると思うよ。それに事後の対応として、t-cupにいってくださいとも言っている。それを君が止めていただけに少なくとも俺には見えるな。

>ティーカップによる証拠保全する方法が無いかのように偽ったのか知らなくて、彼個人での証拠保全しか出来なく、
そもそも、なんでティーカップによる証拠保全の方法があることを、君に親切に管理氏が親切に教えなきゃいけないの?そんな義務ないよな。仮に教えたとしてもせいぜい善意

>被害者である俺が高飛車に出るのは極自然なこと。
別にそれでもかまわないが、少なくとも管理人氏の君に対する心証が悪くなり、
「単なる脅迫者」と思われるリスクは跳ね上がる事くらいはわかるよな。

>彼、加害者側と言う認識がまるで無いよな。
つーか君がそれこそ「自称被害者」なだけじゃ?現段階では君以外の誰かが君を「被害者」として認定しているわけ?
脅迫者ってのは「俺は被害者だ」として訴えるのが常だからね。

>書き込みをした人を特定できる可能性のために中傷文を晒し続けることは妥当な代償である
証拠保全を重視するなら、それこそ直ぐに被害届けを出して、まず警察に確認させなきゃならないのにそれをしなかった。これは何故?
大阪府警の場合であれば、証拠保全は自己による保存と印刷だけでいいみたいだよな。
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/high_tech/taisho/01_3.html
被害者なのに警察となんらかの接触をした形跡が見られないんだよな。
あれだけ腹立てて高飛車なのに、警察に行かないところを見ると、
なにか警察に行くと困る事でもあるのか?と疑ってしまう。

高飛車に訴訟をちらつかせ、自称被害者と訴え、かといって警察に被害届を出すわけでもない。
これでは「脅迫者」と思われても仕方ないと俺は思うけどね。
880名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 13:36:09.89 ID:qzhcKh5j
ちゃんばばは、自分がしていることが、よくわからないようだ。

もし、ちゃんばばが繰り返し書いている

>>718
> 事実の指摘が無ければ侮辱罪が成立。事実を指摘しても、公共性と公益性があり、かつ、真実であるか真実であると客観的に認識出来る状況があれば名誉毀損罪の対象外なんだよ。
>>800
> そう思わせて中傷する行為
> 公の場でやった行為を非難するのは、公益性と公共性があれば名誉毀損にはならない。
>>802
> 真実であっても、それを公共の場で指摘する行為は犯罪。

といったようなことが正しいのであれば、
ちゃんばばの

> 中傷文を公衆送信した某管理人は、加害者側の立場にあると言う認識がまるで無い

という、まるで
黒板の管理人が自らすすんで中傷文を公衆送信した加害者であり、それを認識していない不誠実な人間である
かのように思わせる書き込みは、黒板の管理人に対する名誉毀損になりますよ。
881名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 15:09:42.40 ID:bEKff0iJ
名前:あやか 投稿日: 2006/06/10(土) 00:15:09
詐欺でしょうね。ぎりぎりまで、新聞広告で金集めしていたんですから。
すでに、銀行が相手にしてくれなかったから、10%もの利率で集めていた
ということは、儲かって儲かってしょうがないという状態なら銀行が2%くらいで
融資しますよ。当然8%分は浮きますからね。それを10%も払うと広告して
集めていたということは、経営者(佐藤)に「会社が危ない」という認識が
その時点であったということでしょうね。それを知りつつ、説明会では確実に
売り上げを伸ばしていると言って金を集めていたのです。


こんなアホな知識しかないのに、いきなりベンチャー投資するから失敗するんだよ。
長期プライムレートと比べて、異様に高い利回りをうたって募集してたんだから、その時点でリスクが極めて高い投資案件だと気づけよ。

電電HPにある業績推移を見ても、当期利益が減少傾向にあるのは顕著だった。
業界ガリバーのNTTおよびKDDIと比べて売上高当期利益率も極めて少ない。(東証1部上場大企業と比べるのはおろかかもしれないが)

ベンチャー投資は当たるとデカイがハズレる確率もデカイ、いわば穴馬万馬券みたいなものなのに、
電電匿名組合は予定通り支払われても投下資本の1.6倍の見返りにしかならない。ましてや上場有価証券と違って市場で売れない。途中解約も不可。
つまり6年間、電電と投資家は一心同体・一蓮托生。
ベンチャーは体力弱いから、ちょっと予定が未達だっただけで業績下方修正を余儀なくされたり、破綻してしまうことも・・・。ヘラクレスやマザーズ見てるとすぐわかる。
今まで黒字でもあしたはあしたの風が吹く。電電もCHOKKAが思うように伸びなくて、急速に財務内容悪くなって破綻しただけだ。

これらを総合的に加味したら、漏れなら電電匿名組合には投資しないな・・・。
本命馬券のNTTorKDDIの株買ったほうがいいわ。

こいつらにはベンチャー投資した感覚はないんだろうな。おそらく利率の高い6年満期の定期預金に預けたような・・・そんな感覚だろ。
「天下の朝日で宣伝してるんだから大丈夫・CM打ってて元気よさそう」 そんな低落な考えしかないから欲豚なんだよ。
882名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 17:29:43.74 ID:kKuvOuNi
>>881
やっとまともな書き込みになったな。ちゃんばば死ね!
ところで、このあやかの馬鹿書き込みの、
「説明会では確実に売り上げを伸ばしていると言って金を集めていたのです」
そりゃ、ユーザーが増えれば「売り上げ」は伸びるよ。売上は利益とは関係ないからな。
こんな単純なこともわからない馬鹿の集団なんだよ、欲豚は。
883名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 17:37:26.77 ID:A61F5Kh3
こんな長文ばかりのスレ初めて見た
884ちゃんばば:2006/06/10(土) 17:52:05.23 ID:NgfCZIBX
>>877
経緯も分かっていないな。
俺に質問してどうするのよ。経緯を分かっているのだろ?

あと、「筋違い」などと言った否定する主張をするのならば、その論拠を付けて述べてくれ。
架空の事例に対して述べているのではなく、実際に起きた事例を否定しているわけなんだからさ。

プロバイダー法で、管理者の賠償責任を免責すると言うのは、民法の解釈だとISPや掲示板の管理人などには責任が発生する様な条文になっているの。
なっているからこそ、ある条件下で、責任の一部である賠償免責が免責されるのがプロバイダー法。

新聞の読者投稿欄は、新聞社がチェックをした物のみを掲載している。掲載物の責任は新聞社にある。
雑誌でもフリーの記者の記事に関しても、出版社が雑誌に掲載をしている訳。
フリーライターが書いた記事だったとしても、出版社に責任がある訳。
プログラムで自動的にフリーライターの記事が雑誌に掲載されるようなシステムを取れば、出版社の責任は全く無いなんて、民法では考えていないの。
出版社がフリーライターに紙面のスペースを貸した場合はどうかと言えば、その場合でも出版社には管理責任があるの。
法人には手足は無い。作業は全て人や人が操作した機械でやるが、責任は新聞社や出版社にあるの。
じゃ、ISPがサイト(ホームページ)作成用のスペースを利用者に貸した場合や、掲示板の管理者が利用者に書き込みを掲載する為のスペースを貸した場合はどうなのかと言えば、
民法じゃISP用の条文なんて無いの。
新聞や雑誌と同じように、ISPや掲示板の管理者の名の下にあるのだから、管理責任は同様に発生する事になっている。
そう言ったルールでやっていくことや、そう言ったルールがベストな選択かと言えば、新聞や雑誌と同じ扱いは辛過ぎるよな。
だから、プロバイダー法で、ある条件下ならば管理人には賠償責任は免責される規定を作ったの。
一方で、責任は書き手に押し付ける為に、裁判とかしなくても開示する枠組みも作った訳。
当然「あきらか」な場合だけに限定しているし、義務があるのは開示請求を受け付けるまでであり、開示するかしないかの判断や、管理責任の賠償責任などを放棄せずに争うことも可能です。

ここで、管理者とは誰なのか?が重要。中傷などの名誉毀損罪の被害者は、管理者に対して連絡すれば良い訳。
複数の管理者がいても、管理者の1人に連絡さえすれば、その時点で管理者は「知らなかった」と言う条件の一つが無くなる訳。
管理者が知らなかった場合だけ、プロバイダー法での免責対象なのだから、たらい回しをすれば、知っていながら放置したことになる。
管理者にスペースを貸しているレンタル掲示板業者は、これも知らなければ賠償責任を負わない。連絡を受けてからの事後対応でOK。
某レンタル掲示板業者は、証拠保全や開示請求の手順を開示している。証拠保全は板を停止し、保全された後に該当書き込みを削除し板を再開する様にFAQで述べている。万全の体制だよね。

話を少し戻すが、管理人はあくまでも民法の枠組みでの責任があって、ある条件をクリアした場合だけ賠償責任が免責される。だから、そもそもクリアするしない以前に責任がある訳。
885ちゃんばば:2006/06/10(土) 17:52:44.61 ID:NgfCZIBX
続き
そして、某管理人は、どう言った行動を取ったのかは明白だよな。
ティーカップで証拠保全が出来ることを伝えずに、彼個人でしか保全出来ない旨をおれに伝えた。
これに関して、彼から「ごめん」の一言すらない。
伝える義務は無いよな。しかし、故意か過失かは知らないが偽情報を流したのは事実。
上に書いたことなどを含めて、説明したにも関わらず、彼はティーカップへ連絡しなかった。これも事実。その為晒し続けられたのも事実。
開示請求の受付を拒否したのも事実。
そして、証拠を隠滅したのも事実。
書き込みを掲載し公衆に送信した事に関して管理責任がある加害者側の人間にも関わらず、中傷書き込みをされた被害者が高飛車な態度で証拠保全や開示請求を迫った点を指摘し嵐の様に扱ったのも事実。

それなのに、あたかも管理責任が無いかの如く主張している論拠って一体なんなのだろうな?
主張だけで論拠らしいものが見えないよ。

俺が「巨乳好き」と言ったら、自分の主観で「ペチャパイ好き」と言うのは良いし、巨乳の欠点を指摘するのは良いだろう。
しかし、巨乳好きである事が間違いとかまで言うのならば、間違いであることの論拠を言わなければ、単なる冷やかしにしか見えん。

ちゃんばばが直接ティーカップに連絡出来たのだから連絡すれば良いみたいな発想はたらい回しOK的な発想だし、彼が意地になって連絡を拒否する理由でもあったのだろうか?
俺はたらい回しの話も彼にはしている。されても彼は「理解出来ない」と言うだけ。
886名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 18:43:34.72 ID:ySiE8T5l
今度はちゃんばかオナニースレを別に立ててそっちでマスかけよな
887名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 18:55:43.91 ID:VXIHvJii
次スレがあるんだか、ないんだか知らんが、
あと15KBほどで、このスレ落ちるな。

立てたい香具師はそろそろ次スレ立ててもいいと思う。
ただ、スタンスは明確にして欲しい。

次スレは、鉄壁のちゃんばば対策で。
逆に貧弱なちゃんばば対策で逆効果を狙って実質的な隔離スレにするもいいが w


888名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 19:10:39.03 ID:KAqVPoRX
こんな低金利時代に匿名に手を出すアフォっているの?

こんな低金利時代に匿名を掲載する新聞社なんてあるの?

新聞広告が我々を一押ししたのは事実
あいつらが目先の広告収入に目がくらんで、我々は損をした。
889名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 19:35:48.74 ID:EqXlkac1
>>884
プロバイダ法全般について。
まず、君はIPを開示しなかった点で争おうとしているのかね?
発信の妨害措置を取らなかった点で争おうとしているのかね?
これをはっきりしたいのだが。命題が二つもあると混乱する。

>複数の管理者がいても、管理者の1人に連絡さえすれば、その時点で管理者は「知らなかった」と言う条件の一つが無くなる訳。
管理人の一人に連絡をすれば、問い合わせ場所を指示されても、それに応じる必要はないといいたいんだよな?
これは一体何を論拠にしているかわからんのだが。なにかこういう規定でもあるのか?

>管理者が知らなかった場合だけ、プロバイダー法での免責対象なのだから、たらい回しをすれば、知っていながら放置したことになる。
これもおかしいだろ。削除を申し出ている上に、ティーカップに聞いてくれと問い合わせ先を通知している以上、せいぜい「たらいまわし」にした程度だよな。少なくとも「放置」は事実と違う。
これではまるで「放置する管理人」という事実と異なる情報を公衆の場で流して、管理人の名誉を毀損しているように見えるが。仮に事実だとしてもそれを公共の場で指摘する行為は犯罪。

>話を少し戻すが、管理人はあくまでも民法の枠組みでの責任があって、ある条件をクリアした場合だけ賠償責任が免責される。
から、何故、
>だから、そもそもクリアするしない以前に責任がある訳。
に話が飛躍するのか意味がわからん。
なぜプロバイダ法が適用されないとなるのかの、論拠になってないぞ。
890続き:2006/06/10(土) 19:37:53.05 ID:EqXlkac1
>保全が出来ることを伝えずに、彼個人でしか保全出来ない旨をおれに伝えた。
この元ネタは多分、
>削除は全削除となります。従いまして削除した場合は、データも全て消えます。
>管理人が個人的にデータを保持することは可能です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/212
なのだろうが、
「彼個人でしか」なんてどこにもかかれていないと思うが。
少なくともそれ以外の方法がないなんて、一つもかかれていないし、
君もわかってると思うけど、ティーカップで証拠保全が出来ることを伝える義務なんて管理人はないよな。
君はティーカップではなくあくまで管理人に尋ねたのだから、管理人は管理人が出来ることだけ述べるのは自然だと思うが。
これは「限定的な情報しか流さなかった」、せいぜい、「勘違いを誘導するような情報を流した」程度だよな。
「偽情報を流した」というのは事実と違うのでは?
これではまるで「偽情報を流す管理人」という事実と異なる情報を公衆の場で流して、
管理人の名誉を毀損しているように見えるが。
仮に事実だとしてもそれを公共の場で指摘する行為は犯罪。

>開示請求の受付を拒否したのも事実。
「開示受付自体を拒否した」のか、「受け付けたが拒否した」のか、現段階では明確ではないよな。
従って、せいぜい「開示されなかった」が事実であって、開示請求の受付を拒否は事実とは異なるのでは?
これではまるで「開示請求の受付を拒否する管理人」という事実と異なる情報を(以下略)
891続き:2006/06/10(土) 19:38:59.53 ID:EqXlkac1
>証拠を隠滅したのも事実。
この詳しい経緯はメールの中でやったんだろうから詳細はわからんが、
>尚、ちゃんばばさんに関するレスも早く削除したく、
>ちゃんばばさんと連絡を取り合っているのですが、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/
証拠として残っているよな。
つまり、この時、君と管理人は連絡を取り合っていたわけだ。
であるならば、せいぜい証拠を「消した」のであって、
まるで管理人が密かに消したかのような「隠滅」という表現は事実と異なるのでは?
これではまるで「証拠を隠滅する管理人」という事(以下リャ

>書き込みを掲載し公衆に送信した事に関して管理責任がある加害者側の人間にも関わらず、
これは、民法に沿った話で、プロバイダ法が適用されないという前提だよな。
プロバイダ法が適用されるされないが真か偽か定まらない状況で、
>管理責任がある加害者側の人間にも
と加害者側の人間と決め付けるのは事実と異なるのでは?
これではまるで「加害者側の管理人」という事実と異なる情報を(略)
また、この表現だと、まるで管理人氏が管理責任を放棄しているように取れる文章だが、
>しかしながら、掲示板管理人は掲示板を適正な状況に保つ義務がございます。
>従いまして、当該書き込みの削除であれば、要請をいただければ対処することも出来ます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/197
といってるよな。つまり管理人は管理責任を果たそうとしているため、この点も事実と異なる。
これではまるで「管理責任を放棄する管理人」という事実と(リャ

>被害者が高飛車な態度で証拠保全や開示請求を迫った点を指摘し嵐の様に扱ったのも事実。
どこで管理人氏がこんなこと言っていた?
脅迫者であると判断したと入っていたが。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/378
これも事実と違うと思うが。
これではまるで「荒らしのように扱う管理人」という事実と異(ry

>主張だけで論拠らしいものが見えないよ。
管理人氏には君との議論に応ずる義務なんてないからね。
相手の言ってる事がおかしいならば、警察行けで終るのは当然。
小学校の先生じゃあるまいし、いちいちおかしい理由を説明してくれる大人はいません。

>巨乳好きである事が間違いとかまで言うのならば
そもそも、管理人氏が間違いとはっきりいったのか?
少なくとも管理人スレには見当たらないよな。理解できないとは言ってたけど。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/367

>たらい回しOK的
これ、もう一度聞くが、たらいまわしはだめみたいな法的論拠はあるのか?
いや、俺もミカカによくたらいまわしにされるんで、論拠を聞きたいわけ。
892続き:2006/06/10(土) 19:40:36.73 ID:EqXlkac1
ALL
このスレは俺とちゃんばばで乗っ取った。
お前らは新スレにいけ。
893名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 20:20:05.38 ID:VXIHvJii
あっという間に残り10K切ってる w
もうほとんど埋め立て処理なんで、乗っ取りOK

つか、次スレ・新スレもイラネー気が
894続き:2006/06/10(土) 20:36:20.66 ID:EqXlkac1
まあ、それが一番いいかもね。
次スレ作っても、ちゃんばばスレになる事は目に見えてるわけだし。
895ちゃんばば:2006/06/10(土) 22:36:08.65 ID:NgfCZIBX
>>889
>これをはっきりしたいのだが。命題が二つもあると混乱する。

あのー、枝の話をいつまでするつもり?
混乱するって勝手に混乱していろよ。そもそも、誰が争うなんて話をしているのだ?
そもそもこれかなり昔の話だぜ。引っ張り出して否定するから付き合っているだけなんだけど。
何が目的で俺が彼を指摘しているかは、某板が健全になるように指摘しているだけだぞ。

>これは一体何を論拠にしているかわからんのだが。なにかこういう規定でもあるのか?

プロバイダーの免責条項すら知らんのか。
管理人を1億人に設定し、全員が知らなければ知らなかったことにでもする訳?
それが通るでも思っているの?
「問い合わせ先を通知」って、管理人に開示請求の請求方法を聞いているのに、請求方法を通知じゃなく、問合せ先を通知?何それ?管理人が誰かを探す手段の問合せ先を通知してどうするのよ。
彼、勝手に調べて行けと言う姿勢でした。紫板に書いたのを同一管理人かと思って連絡したときには、迅速な対応をしてくれたしティーカップにも連絡してくれたが、それとは大違い。
管理人は開示請求を受け付ける義務がある。その管理人に請求方法を聞いているのに、あそこに聞けば管理人が誰か分かるかもみたいな話か?
ティーカップと某管理人は別団体だぞ。彼が開示請求への対応をティーカップに頼むとかそう言った話は彼の問題。
ティーカップはティーカップでレンタル掲示板をやっている都合上、開示請求を受け付ける窓口を置いているに過ぎないよ。
レンタル掲示板のサービスの一つとして、開示請求の対応もやっているに過ぎない。
ティーカップと某管理人の関係なんて、中傷された被害者の俺には関係無いこと。

>これもおかしいだろ。削除を申し出ている上に、ティーカップに聞いてくれと問い合わせ先を通知している以上、せいぜい「たらいまわし」にした程度だよな。少なくとも「放置」は事実と違う。

「削除を申し出ている上に」って誰が削除を要請したのよ。経緯を理解していないで指摘しても無意味だろ。
俺は削除要請などしていないの。していない理由はそのとき直ぐ後に述べてある。
ティーカップによって証拠保全されれば、当然削除を要請し削除して貰うよ。
で、彼は初め彼個人的にしか証拠保全は出来ないと誤った情報を伝え、結果放置されたんだよ。また、ティーカップへ連絡して証拠保全して貰うように要請したにも関わらず、彼は伝えず結果放置された訳。
証拠の信憑性の話は何度も述べているよ。
そもそも、ティーカップでの証拠保全の手順は、板の停止後だぜ。板の停止を含めて手中を示しているのは管理人に対して手順を示して、「そうしろ」と言っているのだろ。
その旨も彼には言ってあるよ。
896ちゃんばば:2006/06/10(土) 22:37:11.39 ID:NgfCZIBX
続き
>に話が飛躍するのか意味がわからん。
>なぜプロバイダ法が適用されないとなるのかの、論拠になってないぞ。

は?意味が分からん。民法を知らんのか?適用されるされないに関わらず管理責任は存在するの。ただ、ある条件をクリアすれば賠償まではする必要が無いと言うだけだろ。

>プロバイダ法が適用されるされないが真か偽か定まらない状況で、

管理人は、削除要請まで拒否した覚えは無かったようだが(後日その旨を言っていた)、俺は議論の打ち切りを彼が宣言したり、削除スレへの書き込みを出来なくされた段階で、削除要請も受け付け拒否された。
プロバイダー法に基づく開示請求及び削除要請の受け付け場所を聞いても彼は無視していたしな。
適用されるか否か以前に要請すら受け付けず出来ない状況で、「定まらない状況」って笑える。

>「彼個人でしか」なんてどこにもかかれていないと思うが。

貴方が勝手にそう思っているだけだろ?

>>しかしながら、掲示板管理人は掲示板を適正な状況に保つ義務がございます。
>>従いまして、当該書き込みの削除であれば、要請をいただければ対処することも出来ます。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1130234839/197
>といってるよな。つまり管理人は管理責任を果たそうとしているため、この点も事実と異なる。
>これではまるで「管理責任を放棄する管理人」という事実と(リャ

の話とかも彼とはメールでやり取りしている。それは被害者への対策ではなく掲示板の美的とかそう言った意味での対処だろ。

>そもそも、管理人氏が間違いとはっきりいったのか?

あのー、貴方に対して言っているだけだよ。なんで管理人が出てくるのよ。
897名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 23:01:40.47 ID:C+q+0VY5
EqXlkac1氏、乙

【ここまでのまとめ】

ちゃんばばは、買い物もないのに、デパートのトイレに入り大きい方をしようとした。
すると「ガム・ちり紙など、トイレットペーパー以外のものは流さないで下さい」と書いてあった。
40分考え抜いた末、ちゃんばばは漏らした上に、告訴すると騒ぎ立て周りに当り散らした。

…こんな感じ。
898ちゃんばば:2006/06/10(土) 23:07:35.64 ID:NgfCZIBX
>>881
引用するのならばリンク張った方が良いぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1129550925/73 だろ?

銀行も倒産するギリギリまで預金を受け付けるけどな。危ないかどうかなんて彼らが自ら言う訳無い。
倒産しそうだったとしても、「まだ立ちなおせる余地がある」と思っている段階だからこそ、「確実に売り上げを伸ばしている」と言い訳するのでは?
「1人勝ちで儲け過ぎだ!」と言う批判に対して、「確実に売り上げを伸ばしている」と火に油を注がない。

出資して貰いたいから説明会を開いている以上、そこで「倒産しそう」なんていう訳が無い。
銀行に「追加融資をしてくれ」と頼みに行くときには「確実に売り上げを伸ばしている」と利点を探してそこを強調するのでは?
売上目標が月単価5千円×12×100万回線=600億
末期月2万回線増のペースだったはずだから、「確実に売り上げを伸ばしている」ってのは嘘では無いよな。
それと、本来は目標に達するように「急激に」伸びないと駄目なのに「確実」どまりなんだよな。
「確実」って伸びを示すときの表現としては、一歩一歩確実にとか、下がらずに伸びている程度でも使うよな。
899ちゃんばば:2006/06/10(土) 23:17:33.04 ID:NgfCZIBX
>>897
>…こんな感じ。

中傷野郎の存在は無視?
開示請求の受け付け義務を果たさ無かった点も無視?
そして、勝手に自爆しただけの様に表現しているのね。

ところで、この話の部分はかなり以前の話だけどさ。この部分に論点を持ってこようとしているのってなんでなんだろう。
投票問題を無かったことにしたいのかな?
900名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 23:19:38.64 ID:6CMArv0q
>>898
リンク先の掲示板をみたけど、痛い人ばかりだね。
もう放っておいた方がいいんじゃないの。
901名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/10(土) 23:52:37.62 ID:C+q+0VY5
>>899
じゃあ、修正

【ここまでのまとめ】

ちゃんばばは、買い物もないのに、デパートのトイレに入り大きい方をしようとした。
すると「ガム・ちり紙など、トイレットペーパー以外のものは流さないで下さい」と書いてあった。
結局、ちゃんばばは漏らした上に、告訴すると騒ぎ立て周りに当り散らし、その後も何かにつけ粘着した。

…こんな感じ。
902名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/11(日) 07:14:56.32 ID:wNk8PckZ
ちゃんばかってメール打つときも思いっきり端から端まで使って打つんだろな。
「うっ、読めるかこんなメール!」って感じのたまに来るもんね。
903名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/11(日) 07:58:56.78 ID:UjCMDqwK
>>902
その心配はいらないな。ニートちゃんばかにメール打つ相手なんかいないだろうからな。
お友達は2chだけだもんな。
904名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/11(日) 08:07:31.33 ID:wVZLEmE0
ここって日本テレコムと関係できたの?
905名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/11(日) 08:07:53.46 ID:wVZLEmE0
日本テレコムというかソフトバンクというのかな?
906続き
>>895
>あのー、枝の話をいつまでするつもり?
ちょっとまてよ。命題は管理人に賠償責任がある。真か偽かだろ。違うのか?
そうするとプロバイダ法が焦点になってくるだろ。
そして、IP開示の際と、単なる発信の妨害措置を取らなかったときでは、
免責の条件が当然ちがってくるよな。

>某板が健全になるように指摘しているだけだぞ。
とてもそうは見えないんですけど。。
まるで女の子をストーカーしてるヤツが、女の子が健全になるように見張ってるだけといってるように感じる。

>管理人を1億人に設定し、全員が知らなければ知らなかったことにでもする訳?
そんな極論は常識的にいってとおらないだろうね。
しかし、今回はせいぜい管理人氏とティーカップだけ。たらいまわしが平然と行われるミカカよりもずっと少ない。そんな極論を例に出して通らないというのは、適切じゃないよな。

>管理人は開示請求を受け付ける義務がある。
これもダウト
あくまで「権利を侵害されたとする者が開示を請求できる」だけであって、管理人には開示を受ける義務などないし、ましては開示しなきゃならないなんてない。不満があるなら裁判でとなるのが当然。

>ティーカップと某管理人は別団体だぞ。彼が開示請求への対応をティーカップに頼むとかそう言った話は彼の問題。
>ティーカップはティーカップでレンタル掲示板をやっている都合上、開示請求を受け付ける窓口を置いているに過ぎないよ。
>レンタル掲示板のサービスの一つとして、開示請求の対応もやっているに過ぎない。
ティーカップと某管理人の関係なんて、中傷された被害者の俺には関係無いこと。
今の現状は、君は管理人氏に開示請求をした、ティーカップは開示請求をしている。
そこで管理人氏は自分では判断できないので、ティーラップに言ってくれといった。
ただそれだけの話だよな。
>ティーカップと某管理人の関係なんて、中傷された被害者の俺には関係無いこと。
だから、君には関係ないと君が言うのは自由だよ。でも、それで管理人がティーカップなどに連絡しなきゃいけないという、法廷論拠が聞きたいの。もし論拠が、
>ティーカップと某管理人の関係なんて、中傷された被害者の俺には関係無いこと。
なのだとしたら、これには法的論拠はないよな。ただ俺には関係ないといってるだけ。そんなのが通るんだったら、管理人にとって、君の都合なんて関係ないよ。

>「削除を申し出ている上に」って誰が削除を要請したのよ。
人の文章少しは読めよ。管理人氏が何度もIP開示は出来ないけど削除はするよ。削除する?って聞いていただろ。つまり発信の妨害措置を取ろうとしていたわけだよな。