◆ 確定申告質問スレ パート5◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
 質問のある方はどうぞ

国税庁ホームページ
http://www.nta.go.jp/

国税庁−株式譲渡益課税制度
http://www.nta.go.jp/category/kabushiki/main.htm

前スレ
 ◆ 確定申告質問スレ パート4◆
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1077118218/

前々スレ
 ◆ 確定申告質問スレ パート3◆
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1075542238/
2名無しさん@お金いっぱい。:04/03/02 17:38 ID:ws4h8KMB
☆所得税の確定申告書作成コーナー
画面の指示にしたがって金額等を入力することにより
確定申告書を作成することができます。
このコーナーで作成した申告書は、そのまま税務署に
提出することができます(カラープリンタをご使用ください。)。  
ttp://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
3赤略:04/03/02 17:45 ID:IhIbrToh
なんで投資一般に立てたん?
4名無しさん@お金いっぱい。:04/03/02 18:18 ID:ItUFrEX3
>>3
( ゚д゚)ポカーン
5名無しさん@お金いっぱい。:04/03/02 19:48 ID:eCdSDX6c
株式関係でいってきました

>>2で出力したものと証券会社からきた書類提出して終わり。

配当に関しては、全部わからないのでわかってる分リストアップして10%分
書いておいた。
給与所得がなく、配当もたいした額ではないので源泉分戻ってくる。
証明書等は不要。
6名無しさん@お金いっぱい。:04/03/02 21:14 ID:J2qo2LBx
不動産収入があるのですが、昨年申告分でかかった住民税は今年の所得から控除できますか?
7名無しさん@お金いっぱい。:04/03/02 21:18 ID:u2fDEN1f
>>6
no
8 :04/03/02 21:24 ID:CVQZE9+B
          /\/\                 . - _
        (( <; `∀´>_,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
         /,   _つ´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
       (( (_(_,  ) ))         /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
          レレ'    `、      '   ノ  l. ||l     i l / l
               ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
               ',    |             l  l  |    リ,! l
               ',   |          | | ,!    ' リ
   ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
  ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
 / ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
 ~´                            ̄ ̄ ̄
9名無しさん@お金いっぱい。:04/03/02 21:33 ID:DNanxsRw
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076564716/
【痴女】山手線で全裸少女補導【白昼堂々】

このニュースがマスコミに伏せられているけど、なぜ?


10名無しさん@お金いっぱい。:04/03/02 23:37 ID:eCdSDX6c
いつまでその釣りをやってるんだと。

てか古すぎます
11 :04/03/03 00:15 ID:KOEThg4d
リーマンで給与支払金額450万。株の利益40万で納税額が6万と出たんだが、何か入力間違ったんでしょうか?4万じゃないの?
1211:04/03/03 00:27 ID:KOEThg4d
控除記入忘れだったスマソ
13名無しさん@お金いっぱい。:04/03/03 01:22 ID:wHwEia26
>>10
釣られたくせしてw
14名無しさん@お金いっぱい。:04/03/03 11:26 ID:KT1jgUmk
>>7
ありがとうございました。
不動産収入経費として、銀行から借入金があるのですが、経費として認められるのは
元本でしょうか利子相当分のみでしょうか?
15名無しさん@お金いっぱい。:04/03/03 11:28 ID:S8FR56K9
元本が経費として認められるのなら・・・
16名無しさん@お金いっぱい。:04/03/03 15:36 ID:Xj1Rhnhd
>>14
確定申告 質問受付 その3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1077704374/

こっちへ逝け
175さんへ:04/03/04 02:39 ID:CFwfyUAM
>>2で出力したものと証券会社からきた書類提出して終わり。

証券会社からきた書類ってなんですか?
18名無しさん@お金いっぱい。:04/03/04 04:19 ID:OfT6fmMY
>>17
特定講座にしてれば、1月下旬に贈ってきたやつ。
一般はしらねえ
1917:04/03/04 04:30 ID:CFwfyUAM
>>18
thx
特定口座年間取引報告書ってやつですね。
特定口座にしてから取引がないため、ほとんど何も書いてありませんが
一応持っていってみます。

配当って1年の間に合計5万以下しかもらっていない場合は申告する必要
はないんでしたっけ?
20 :04/03/04 04:59 ID:EjzfdBTN
苛々してきたぞ。
21名無しさん@お金いっぱい。:04/03/04 06:14 ID:zR+lQ7Ln
生理?
22 :04/03/06 23:19 ID:j4XfVe/U
しーん。。。
23名無しさん@お金いっぱい。:04/03/07 17:33 ID:gKAk3Ts2
特定口座の源泉徴収で7%しか取られてないんだけど、
残りの3%はいつ払うの?
24名無しさん@お金いっぱい。:04/03/07 22:17 ID:1G+1U1Sm
>>23
そのうち振込用紙が郵送される。
25 :04/03/07 22:39 ID:Y+rGQ3yB
26cis(イラン人) ◆cis2HdPaVg :04/03/07 22:50 ID:FKFYFobU
いまごろ確定申告で必死こいてるヤシは負け組み
27マターリン:04/03/08 01:44 ID:zJujgKb4
オレってさあ、12日過ぎねーと申告する気合がはいらねーんだよな。
28名無しさん@お金いっぱい。:04/03/08 05:24 ID:1YCebUvA
はじめて申告しようと思うんだけど、初歩的すぎる質問で許してネ。
確定申告書作成コーナーみたんだけど、どこの欄に諸経費を記載すればいいんでしょうか?
29  :04/03/08 11:29 ID:NJa188V6
配当なんですが、35%の税率による源泉分離選択課税制度は平成15年3月31日をもって廃止されました。

っていうことは、4月1日以降は源泉分離課税されていないということでしょうか?
30名無しさん@お金いっぱい。:04/03/08 13:12 ID:vokvF6Fn
専従で株やってるんですけど
収入は0円で記入すればいいんですか

31名無しさん@お金いっぱい。:04/03/08 14:01 ID:arzf0zXb
今日行ってきたよ。毎年のことだがあいつらの態度は腹立たしい。
まだ警察官のほうが親切でやさしい連中が多いよ。
32SB_ONLY ◆qNYF0GOPFM :04/03/08 14:52 ID:RO35+nKc
今からたれるとヤバイと思う。
そうでなければOKかな。
全体的に空売りかね?現物投げかね?
33SB_ONLY ◆qNYF0GOPFM :04/03/08 14:53 ID:RO35+nKc
激しくスレ違い・ゴメン
34名無しさん@お金いっぱい。:04/03/08 22:05 ID:tc62hRTK
僕の収入
 アルバイト:100万
 株:100万
母の収入
 年金:90万
 アルバイト:40万
とすると、母は僕の扶養に入ることができますか?
3534:04/03/08 22:08 ID:tc62hRTK
上記に国民健康保険&年金の支払いが60万くらいあります。
36名無しさん@お金いっぱい。:04/03/08 22:13 ID:pCJIub2T
3人働いていても330万しかならないんだ。
厳しいね。
37 :04/03/08 22:38 ID:oCNzUWfG
( ´Д⊂ヽ
38名無しさん@お金いっぱい。:04/03/08 23:24 ID:XQsT3JNR
>>34 はっきり言ってオマエは不要家族だ!
39名無しさん@お金いっぱい。:04/03/08 23:41 ID:4mdEPSLy
>>36
妹じゃなくて、株だぞ。
40 :04/03/08 23:44 ID:ju36J7cf
>>34
入れなさそう。でも特定の源泉分離にしておけば大丈夫じゃん?
41cis(イラン人) ◆cis2HdPaVg :04/03/09 00:10 ID:FJLNDOgg
この段階で確定申告してるヤシは既に負け組み
42名無しさん@お金いっぱい。:04/03/09 08:46 ID:6MtpegCl
バーチャなら確定申告も不要だからな
43名無しさん@お金いっぱい。:04/03/09 11:53 ID:/fJ0ZPQ0
『国税還付金振込通知書』なるものが届いたよ。
ということは申告内容は調査済みってこと?
44名無しさん@お金いっぱい。:04/03/09 19:56 ID:1hbFNVyr
今ごろ確定申告やってるのだが、減資してしまった株持ったままなのだが、
どうやって処理したらいいの?
教えて、おながいします。
45名無しさん@お金いっぱい。:04/03/09 19:58 ID:/fJ0ZPQ0
売却してないならどーすることもできません。
46名無しさん@お金いっぱい。:04/03/09 20:09 ID:1hbFNVyr
>>45
ありがとうございます。
売却したときに処理すればいいわけですね。
今年ブン投げてやるー。
47名無しさん@お金いっぱい。:04/03/09 21:57 ID:eTB4Hpi+
>1
■■■確定申告■■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/market/1074938872/
48名無しさん@お金いっぱい。:04/03/15 17:16 ID:h3RQDqPJ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−
49cis(イラン人) ◆cis2HdPaVg :04/03/15 18:13 ID:30XYoVdT




____________ お疲れ様______________
50名無しさん@お金いっぱい。:04/03/17 00:16 ID:irrgwnzl
皆さんお疲れ様でした。来年また
51名無しさん@お金いっぱい。:04/03/21 10:54 ID:z6QAbt2K
で、申告しなかったやつ、正直に名乗り出なさい。
52名無しさん@お金いっぱい。:04/04/28 17:03 ID:RzdsmaNp
もう遅いかもしれないですが、昨年12月28日に買って、今年2月17日に売却して、利益が50万程出たのですが

これって今年の3月に、税金納めなくちゃいけなかったのかな?
勝手に、来年でいいやと思ってましたが、不安になってきました。

今更なのですが、教えて頂けると助かります。
53名無しさん@お金いっぱい。:04/04/28 17:27 ID:zLuEuUBB
今年利益確定した分は、来年申告して納税するのれす
54名無しさん@お金いっぱい。:04/04/28 19:41 ID:BY2jt/oR
ありがとうございます!
もう、ガクブルになってました。

これで枕を高くして眠れます。
55名無しさん@お金いっぱい。:04/04/28 20:04 ID:D69o8ubj
年内やくていで
年始受け渡しの時は
どうすんの?
56名無しさん@お金いっぱい。:04/04/28 20:10 ID:j1gbSwyR
>>55
ちゃんと「やくさだ」って読めよ。ヴォケが。
57 :04/04/28 20:27 ID:QCf78p2x
確定申告したが、金はまだ払ってない
払えYOって振込み用紙送ってきたら払います
58名無しさん@お金いっぱい。:04/04/28 20:39 ID:D69o8ubj
>>56
読み方より結論を教えれw
59名無しさん@お金いっぱい。:04/04/29 22:30 ID:8cFjKga2
深刻なんてしなくていいんだよ。

貧民どもに密告されないように注意していればいい。
60名無しさん@お金いっぱい。:04/05/18 22:41 ID:3qKf6d55
今日の日記+31
61名無しさん@お金いっぱい。:04/05/19 21:22 ID:McxzHPev
今日の日記+40
62名無しさん@お金いっぱい。:04/06/06 11:12 ID:tsEi+DEm
保守
63引っ越ししてきますた:04/06/10 11:52 ID:2I/LCjWh
前スレ:http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1079172720/988
◆ 確定申告質問スレ パート6 ◆

--------------------------------------------------
988 名前:山師さん 投稿日:04/06/10 01:32 ID:HvalgdnH
>982
板分割時の名残だと思うんだけど、多分、パート5のころ、
投資一般板にスレを立てたんだと思う。

>983
そだね。板が変わるとややこしいかもしれんが、
とりあえず、次スレってことで、よろしこ>all

◆ 確定申告質問スレ パート5◆
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/market/1078216501/
64名無しさん@お金いっぱい。:04/06/10 15:17 ID:7mzhBPlp
はい、いらっしゃいませ〜 (カパッ

※補足トリビア:金の脳を開く時にヤシマが言うセリフ。




65名無しさん@お金いっぱい。:04/06/10 15:43 ID:7mzhBPlp
最近、住民税の質問が多いので、超テキトーにまとめ。

Q. 特定口座・源泉ありを選んだのに、なんで住民税の納付書が来るの?
A. 去年(H15年分)に限って、住民税は源泉徴収されなかったから。
  今年の分からは、源泉徴収される。(益が出れば・・・_| ̄|○)

Q. 住民税の納付書が来ねーよ!
A. 通常6月頃発送される。心配なら、市役所等に問い合わせを。

Q. 住民税払わなかったら、やばい?
A. ・・・・・・・・・・・・・。
66名無しさん@お金いっぱい。:04/06/10 16:20 ID:IbdTSAZU
>>65
ぐっジョブ
今日払ってきた

最初のQの謎がやっと解けた
気分爽快
67名無しさん@お金いっぱい。:04/06/10 16:46 ID:g7pMMMA+
あれ?

株式譲渡益税源泉分離有りなのに、所得控除が付いてるぞ。
なんで?
68名無しさん@お金いっぱい。:04/06/10 19:24 ID:Kt6po/mG
正直な話、投資一般は嫌だな
69名無しさん@お金いっぱい。:04/06/10 22:34 ID:JgzuMbfk
正直な話、俺はどうでも良いと思う。
70名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 00:36 ID:01y9S4Jv
>67
なんだろ?何の控除か内訳とか書いてない?
71名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 07:43 ID:vXqXKJIv
株式の譲渡損益と通算できる → ウマー
利付債の中途売却節税技が封じられる → マズー

ここはやっぱり、今年中に「みなし」で大量に節税銘柄仕込んで、債券の利払い時・償還時に「みなし損失」作るのが王道か?

==================================================
[http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1079009195/91]
91 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/06/09 11:46
金融所得課税を利子や株式配当含め一体化

 政府税制調査会(首相の諮問機関)は8日、株式を売買した際の損失をほかの金融所得の利益から差し引くことで納税額を抑えることができる「損益通算」の対象を拡大することを決めた。
株式売買だけでなく、預貯金の利子や株式の配当、公社債の譲渡損益などを加え、金融所得への課税を一体化するねらい。
これらの所得を税務当局が捕捉するため、選択制で納税者番号制度を導入することも打ち出す。

★非課税扱いとなっている公社債(投資信託を含む)の売買益も課税対象とする。★

http://www.asahi.com/business/update/0609/057.html
72   :04/06/11 13:54 ID:KcdvvdSf
今週一気に
市民税4期分20マン+年間の国民健康保険料50マン=70マン
支払えきやした。
去年、年末大損したんだけどその分は相殺できんの?
73     :04/06/11 16:11 ID:KcdvvdSf
同じような香具師いない?
74名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 17:18 ID:zGp5+/Xv
>72
その市民税は、株のじゃなくて他の所得に掛けられたもの?
で、株のほうはマイナスだったという意味?
なら、分離課税だから、他の所得とは損益通算できない。
75       :04/06/12 10:57 ID:dQqnPQVZ
>>74
全て株の所得ですよ。
高すぎて全額払う気ないし免除申請とかしたほうがいいんでしょうか。
76名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 12:52 ID:irz4WCTU
>>75
特定口座源泉有りでも確定申告しても、去年の収支が損失相殺してなおプラス
だったんじゃないの?

確定申告で相殺されるように書かなかったのなら税務署にご相談だね。
特定口座源泉有りなら、自動的に相殺されていたはず。
証券会社から、何らかの書類が来て内訳が書かれている。
77名無しさん@お金いっぱい。 :04/06/12 14:35 ID:T6iq1esJ
>>75
税金を払いたくないのにどうして節税しなかったの?
78名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 14:48 ID:7yz2WXT3
>75
免除なんてできるわけないだろうが
源泉ありで別途納税する3%部分だろ。
つーか、通常の申告の確定申告のと違って払わないとマジやばいよ、それ。
79名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 14:52 ID:eCceebgY
>高すぎて全額払う気ないし
これ凄い。犯罪やりますよ〜って言ってる。
珍走団(懐かしい)とかのDQNと同じレベルだ。
80名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 15:26 ID:U0k/Psqh
>>79
払いたくないのは保険料でしょ。
いいじゃん、無保険で1年間過ごせば。
81名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 15:40 ID:/XFe25wp
今年から 特定源泉ありにしておけば、譲渡益が何億あろうが
他に所得がなければ最低保険料だよ
82名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 15:42 ID:iyClrTGY
特定源泉なのに、所得としてみなされるの?

扶養家族として継続できるのに。
83名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 15:43 ID:iyClrTGY
住民税請求きたが、どうもひとつの証券会社分しか金額算定されていないようだ。

あとから追加来ることってあるの?
84名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 16:12 ID:NVgRRDvB
>>81
そうはならないんじゃないか。
確定申告しなければ、市役所から、「所得のお尋ね」のような
ものがくるから、(源泉ありだろうと)前年に発生した株式の
所得についても計上しなければならないだろうさ。
85デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/12 16:32 ID:u9Y9VVdt
8684:04/06/12 16:48 ID:NVgRRDvB
>>85
そうなんだ!!
これじゃ源泉ありを選ばずにはいられないな。
全然知らなかったよ。
サンクス!
87名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 16:54 ID:A5dzTECu
>85
そこを見ると、株式譲渡所得割(特定・源泉ありで課税された所得のこと)は
H15年の国保の所得割には含められたんだね。扶養控除のほうでは、
配偶者の年間合計所得には含めないって聞いてたから、チョト意外。
88名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 16:57 ID:A5dzTECu
>87
あ、H15年じゃなくて、H16年度か。
国税と住民税って、なんで年度がずれるんだ。ややこしいorz
89デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/12 17:17 ID:u9Y9VVdt
特定源泉ありにしておけば国保は全く問題なし

ただし、せこい話ですが、源泉ありの場合でも総合所得に合算して確定申告して控除等を受ければ、その分源泉で払った分から還付されます
全く株の利益しか所得がない場合、確定申告をして還付を受けるかそれともそのまま申告をせず所得割から算出される国保等を安くするか、どちらが得かは細かい計算になりますね

その他所得割で影響するのは、例えば公営保育園の保育料とか市営、県営住宅の家賃などがあります
しかし所得が極端に低ければ、ローンを組めないなどという不便さもあります

90名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 17:18 ID:NVgRRDvB
>>85
ちょっと気になるのが、「確定申告しなければ」とあるところだな。
源泉ありにしておいて、A証券会社で利益が出てるがB証券会社では
損失が発生しているような場合、確定申告しないと税金はとられすぎ
になるが、それではと確定申告した場合、国民健康保険料のほうに影響
するのかな?
91デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/12 17:25 ID:u9Y9VVdt
>>90
申告すれば利益分は譲渡益税として他の所得と合算されるだけ
92デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/12 17:27 ID:u9Y9VVdt
>>91
あ、間違い
譲渡益税× 譲渡所得○
93名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 17:38 ID:7yz2WXT3
特定源泉あり
だが市民税払え通知キターー
なんでここまで考えて税法ちゃんとしなかったんだ、馬鹿やロー
今年分からは全部源泉されるからいいものを
94名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 19:41 ID:U0k/Psqh
>>93
あのなあ、昨年の3月の証券税制改正までは2003年の税率は「所得税15%+地方税5%」だったんだよ。
それが半分になっただけでも、ほめてやれよ(俺はITISで利益圧縮したから関係ないけど)。
95名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 19:57 ID:7yz2WXT3
褒められんだろ。特定源泉できたから良いが
そもそも源泉やめるのがおかしいんだから
有価証券取引税廃止のかわりとかいって
そもそもそんな税取ってるのがおかしいんだから。
96名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 20:01 ID:7yz2WXT3
ドイツのように無税にして取引活発化させた方が
逆に長期的に税金アップで馬ーなのに。

道路も無料化(三大大都市除く)した方が料金等のために
使われない道路の交通量も増えて
地方活性化にプラスだし、何しろ人物金の移動を促進させ
経済活性化から長期的に税金にとってプラスなのになぁ。
選挙対策だろうが、そんなのはどうでもいいんだよなぁ。
単純に道路公団のみの財務適正化を見るより
日本全体の財務適正化を見るべきだろうよ。
97官僚:04/06/12 21:01 ID:q3MpSlFH
そんな事どうでもいいです

われわれ官僚がおいしい思いできれば
税金の無駄使いも国の発展も非効率な社会でも
どうでもいいんです
98名無しさん@お金いっぱい。:04/06/12 21:20 ID:8db3tJiR
物・金の流通革命はさせません。
関賃ウマー
99名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 00:50 ID:WOX3l5Yr
俺は3年前から株をやってる。
一度も申告していないが何も言って来ないぞ。
ま、赤字だったのかな。

儲けの無い奴は無視するのか?
これって差別じゃないか。
100名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 01:00 ID:slZFLYGR
損していても、申告すれば、今年の儲けと相殺できるのに。
バカですね。
10190:04/06/13 09:41 ID:Iueh3NyI
>>91
つまり、そのような場合でも確定申告すると、やはり健康保険料に
影響するというわけだ。
89で書かれているように、申告して控除を受けることと同様、どっ
ちが得かよく検討して悩まなければならないということなんだ。
サンクス。よくわかった。
102 :04/06/13 13:57 ID:d+2k2OlD
正直な話、投資一般にスレッドがあるのは嫌だな

オイ
103名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 13:59 ID:L8LbcFr5
確定申告と源泉徴収では税率同じですか?
源泉は今10%ですよね。
104名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 14:05 ID:m8LFU59L
>>102
投資して利益があるなら税金払え
105名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 14:54 ID:hKvhrNLJ
>>103
ナイスな質問だね♪(死語表現)

確定申告すると、他の収入と合算して税率が決まるから税率は10%固定でなくなり、
課税対象額(各種控除後の金額)に応じた税率になる。(国税、地方税共)

源泉の制度は、「申告しなくて良いが、してもかまわない」制度だから、源泉を選択し
ていて年末に収支決算を自分で行って、どうすべきか決めればよい。

概ね、儲けの少ない人か損失の出ている人が申告することになり、儲けの多い人は申
告しない。

源泉・無申告で、市区町村から所得の有無を書面で確認された場合、源泉による納税
で課税関係が終了しているので、預貯金の利息同様記載する必要がない。
この場合、「無収入と記載し、生計は預貯金等で賄った」事にする。
預貯金等の「等」が株式譲渡益に当たる。
106名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 15:52 ID:FaDgfe/6
>103
同じ。

>105
株は分離課税だから、他の所得とは合算されない。
107名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 15:59 ID:FaDgfe/6
>106
補足、訂正。「株式の譲渡所得は分離課税だから」

(参照)http://www.taxanser.nta.go.jp/1463.htm
108名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 16:17 ID:Iueh3NyI
>>106
だよな。
株式の譲渡益は確定申告しても、平成19年までは
(いくら巨額でも)10パーセントだよな。
109名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 17:41 ID:bjXCp/A5
特定口座源泉ありにしてたら、
国民保険の支払いが30万超えて請求書がとどきました。。

特定口座源泉ありで、国保にかからないってのは来年からなんですね、
今年はおとなしく30万払うしかないのか。。いままで3万ぐらいだったのに
いきなり30万はきついです。
110名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 18:00 ID:m8LFU59L
>>109 だから去年は倒産株が暴騰したの
今さら遅いけど
111名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 18:04 ID:Yh31KZGV
>>109
なんであれだけ「みなし技」スレが白熱したのに対策打たなかったの?
もったいねー
112デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/13 18:18 ID:ExhVQHuY
>>109

そう、昨年みなし技で節税できていれば、節税+国保節約
113名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 18:48 ID:m8LFU59L
倒産株のみなしは結局どーなったの?
追徴課税きた人いるの?
まだ調査はこれからかな
114名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 19:41 ID:/UL06AZM
昨年は源泉ありでも扶養外れる可能性あるの?
それとも国保の負担増だけ?
115名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 19:59 ID:/UL06AZM
なんか納得いかないんだが・・・・
市民税はわかるけど、なんで国保に負担が・・・
それでもって今年からはなんで問題なしになるんだ・・・
116名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 20:28 ID:/UL06AZM
 国民健康保険税との関係

[16年度課税]
国民健康保険税は、市民税所得割に応じて決まります。
16年度に限っては、株式譲渡所得は、
源泉徴収口座内での取引も含め、すべて所得割で課税されます。
そのため、株式譲渡所得があれば、
すべて国民健康保険税に影響してきます。

[17年度以降]
上記の(1)に当たる分は、所得割とは別に、
株式譲渡所得割として課税されます。そのため、
上記の(1)にあたる株式譲渡所得は、確定申告しなければ、
国民健康保険料には影響しません。



こんな理不尽な説明じゃ納得いかんのだが、
なんで同じ源泉ありで昨年だめで今年からはいいんだよ。
117デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/13 20:35 ID:oCp+6WKB
平成16年1月1日以後の源泉徴収口座(源泉徴収を選択した特定口座)内の上場株式等の譲渡益(年間の売買損益を通算した後の利益)に、都道府県民税株式等譲渡所得割(以下「株式等譲渡所得割」)が課税されます。
源泉徴収口座内における上場株式等譲渡益の10%(所得税7%・株式等譲渡所得割3%)を、証券会社等が特別徴収義務者としてお預かりして、税務署と個人投資家の住所所在地の都道府県に申告納入しますので、個人投資家からの申告は不要となりました。
(注) 平成20年1月1日以降の税率は20%(・所得税15%・株式等譲渡所得割5%)の本則税率に戻ります。

この源泉徴収口座を管理する証券会社が、3%の税率により徴収して各都道府県に申告して納める「株式譲渡所得割」の創設がミソですね
118名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 20:48 ID:Yh31KZGV
>>114-116
だからさ、なんであれだけ「みなし技」スレが白熱したのに対策打たなかったのが根本的な問題なんだよ。
「自己責任」ね。既に制度化されていることに「納得いかんのだが」っていうのは勝手だけど、「払うべき物は払う」これが法治国家に生まれたあなたの義務ですよ。

再度言います。節税しなかったあなたの責任です!!
119名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 20:56 ID:OnWFJFYF
>115>116
あくまで推測だけど、H15に関しては、株の譲渡益は、本来、
住民税のほうに筒抜けだったから、扶養認定も、国保の所得認定も、
当初は、株の譲渡益を所得に含めて認定するつもりだった。

でも、扶養認定のほうは、対象が広く、また制度が周知されて
いないから現場が混乱すると見て、扶養認定のほうだけ、
株の譲渡益を所得に含めなかったってところじゃないかな?

ただ、国保まで同じことをやっちゃうと、こちらは親玉が厚労省と
いうこともあって、融通が利かなかったのかもしれない。
120 :04/06/13 21:38 ID:Jsl0ijQo
| あら、場当たり的に法律改正繰り返したから
| 方々で綻びが出てるだけじゃない♪
.\_ _____________     
   ∨   i||i
 ./■\__i゙'''゙!____/■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(*^ー^) ゙ー''     (^O^*) < 地方税は平成15年度に法整備が
 (   つ旦~   ~旦と  ヽ  | 間に合わなかったので、旧来の法律を
゙゙゙(,_/          |,__,,) | 無理矢理適用しただけだーよ
゙゙ー‐/_______|ー―'  \_____________
.  └┬┬──‐┬┬┘
.    └┘     .└┘
121 :04/06/13 21:41 ID:Jsl0ijQo
| 未だに税務署や自治体の職員でも、
| 法律を理解してない人が沢山いるみたいよ♪
.\_ _____________     
   ∨   i||i
 ./■\__i゙'''゙!____/■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(*^ー^) ゙ー''     (^O^*) < ほーあ ほーあ
 (   つ旦~   ~旦と  ヽ  \_____________
゙゙゙(,_/          |,__,,) 
゙゙ー‐/_______|ー―'  
.  └┬┬──‐┬┬┘
.    └┘     .└┘
122名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 00:21 ID:S8J082LT
会社員の場合の保険料はどうなるのですか?
標準報酬月額は変わらないので関係ない?
123名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 03:41 ID:aNsf6Kip
>>122
その通りです。よく分かってるじゃん。
124名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 07:49 ID:J8rLeIvz
>122
関係あるよ。自治体によるけど。
125名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 07:59 ID:YjHsLQ/0
>>119
しかし今回のこのような改正は、財務省(所得税)・総務省(住民税)には
都合がいいが、厚生労働省(国保料)にはまるでいいところがない。
よくこんなのを厚生労働省が飲んだもんだな。
126名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 08:24 ID:88qoHOO2
自治体は関係ない。
127 :04/06/14 18:00 ID:IIs9f1Nt





128名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 18:32 ID:J8rLeIvz
というか源泉ありで国保に影響する場合って
確定申告した場合でしょ?
129名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 18:35 ID:88qoHOO2
いいえ。平成15年度は影響します。

今年からは影響しません。
130名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 18:43 ID:J8rLeIvz
>129
どこか特定口座の開設しているHPに書いてないですかね?
税務署の以外で。
131名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 19:16 ID:88qoHOO2
>>130
ttps://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=account&dir=account&file=home_tokutei.html

注:平成16年分以降は、市町村に対しても、当社から送付されなくなります。

∴特定源泉ありで確定申告しなければ市町村に送付されないので国保には影響しません。
平成15年分は源泉あり・なしに関わらず市町村にも送付されているので影響します。
132名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 19:38 ID:J8rLeIvz
送付されると何で影響あるんだ?
133名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 19:44 ID:J8rLeIvz
しかも、国保に影響されるとは書いてないよ。
134名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 19:45 ID:J8rLeIvz
影響される→影響する
135名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 19:45 ID:aNsf6Kip
>>132
今年からは証券会社内で納税が完了するから、税務署・市町村に譲渡所得の金額がばれない。
2003度分については「源泉あり」でも市町村に譲渡所得の情報が送付されてしまうので、国保の金額等の算出根拠とされてしまう。

だ・か・ら、あれだけみんなで「みなし節税」スレで方法研究したわけだよ。「イマイユースケ」とかいう香具師がトンチンカンな記事をYahooに掲載したからかなり盛り上がった。
136名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 20:01 ID:J8rLeIvz

バレルバレナイなら、
本当は今年も払わなきゃいけないってことになるではないか。

137名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 20:09 ID:J8rLeIvz
もしかして、この解釈及び算出方法によって、
自治体ごとに違うのかな・・・??

源泉にして昨年の節税に参加しない人には
>89
だと思っている人が大半だろ。
138名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 20:22 ID:bcnPQdVm
よーするに他の所得とは関係ありません。

別勘定、−1億でも+1億でも別勘定。
139名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 20:24 ID:88qoHOO2
ID:J8rLeIvz←市役所で聞け!
140名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 20:31 ID:J8rLeIvz
とりあえず、109の居るところがどこの自治体なのか
と確定申告はしたのかが知りたい。
141名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 20:35 ID:88qoHOO2
いまさら遅い。
1421:04/06/14 22:57 ID:Gw76aa/y
平成15年1月1日から、株式譲渡益に対しては源泉分離課税が廃止され、申告分離課税に一本化されましたが、その際、証券特定口座へ移行するのを忘れておりました。
確定申告すれば良いと思うのですが、平成13年9月30日以降に取得し売買した株式を実際の取得費(購入代金+購入手数料)を適用せずに、みなし取得費を適用してもかまいませんか?
というもの、売買に関する報告書を紛失したためです。
 
143 :04/06/14 23:02 ID:CEKZbivk
>>142
みなし取得費で特定口座に移管することは可能。
一般口座で売却したものをみなし取得費(取得費特例の適用)で申告するのは違法。
144名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 23:10 ID:J8rLeIvz
結局89が正しいんじゃないのか?
145名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 07:24 ID:L3H8QQzO
税務署からお尋ねが来ないぞ。
ラッキー。
146名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 07:45 ID:rzgwrDfm
>145
安心するのはまだ早いぞ!
147名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 14:22 ID:LbexzKYt
還付金の支払いは月に2度あるとききました。日にちはきまっているのでしょうか?
教えてくださいませんか?ある部署では中ごろには振り込まれるといわれましたが
通知が来ないので聞いたところでは振込み先を聞かれ下旬もしくは、月初めに・・・と
いわれました。教えてください。お願いします
148名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 14:36 ID:JMWpQcLM
確定申告いつしたの?

特定口座の還付金のことか?
149名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 15:10 ID:LbexzKYt
3/15にいたしました。14年度更生の請求分です。
15年度の還付金は4月に指定した口座に振り込まれておりました。
150名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 17:24 ID:aZ4G0g36
>>147

遅すぎるよ
皆もう終わってる


151名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 17:35 ID:LbexzKYt
150>>
終わってる?
もう皆さん受け取ってるということですか?
152名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 21:41 ID:XPMk5QV/
>>151
俺も14年度の分の還付請求を今年行ったけど、4月中に振り込まれたな。
たぶん、税務署でなにかミスしてるんじゃないか?
電話して聞いてみるべし。
153 :04/06/16 19:42 ID:NHVibCk0
最終日に申告したけど、
4月の中旬には還付金振り込まれたよ
154名無しさん@お金いっぱい。:04/06/16 20:43 ID:E7bmF4CV
152&153>>
そうですか、、、電話しました、私が提出した金額が間違っていたため
保留?になっていたようで(税務署からは何もいってこないんですね)
金額確認ができて更生します。という用紙がきました。その際6月中には振り込まれる
でしょう。といわれたのですがそれ以降通知が来ないので連絡してみたら
『用紙の日付が先月末でして、その前日の方が今月中旬に振込み手続きなんで今月下旬、
もしくは来月頭には振込みさせていただきます・・・』って言われたんです。
そんなにかかるものなんですか?
日にちを言われたわけではないので役所関係は日にち決まっているのかな?と
ご存知の方に伺いたいとおもいまして投稿いたしました。
同じく3/15に提出した去年の還付金はもうもどってきてるんです。
同じようにはがきタイプのものがくるんですよね?
155 :04/06/19 20:16 ID:YpFp3uy3
そうか
156名無しさん@お金いっぱい。:04/06/19 20:19 ID:T7MLwye1
納税者番号制度が実施の方向らしい

さらに節税技を監視するらしい

今年一杯が山田
157名無しさん@お金いっぱい。:04/06/19 20:48 ID:0M4G+1E8
一般口座なんですが、株で年に数百円程度の儲けでも
納税しないといけませんか?
158名無しさん@お金いっぱい。:04/06/20 00:20 ID:7MBcnHUq
国保って払わないとどうなりますか?
税金はきちんと払いました。
159チュウちゃん ◆AuaHpwgLvk :04/06/20 00:28 ID:BSAUNvhv
>>158
社会人なら社会保険があるよ。
個人なら国民健康保険。入ってなければ医者に逝ったら10割の医療費を
自腹で払う。でも日本は国民皆保険だから医者に逝ったら
今まで払ってなかった分も払わされるよ。
160  :04/06/20 13:33 ID:OTJxX7KT
どうもならん
161 :04/06/20 13:47 ID:IJesbWS6
>>159
社会人だからって社会保険じゃないだろw
漏れ去年会社辞めて、国保に加入したけどまだ1円も払ってない。
でも医者で国保使ってるし、今まで払ってない分払わされたりもしない。
督促状は来るけど延滞金も無いし、差し押さえしたかったらすれば?って感じ。
162デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/20 13:58 ID:ip1ms700
>>161
ええ?そうなの?
保険料払ってなくて保険使えるわけ?
163 :04/06/20 14:03 ID:IJesbWS6
>162
今のところはね。そのうち「保険証返せ」とか言われるらしい。
164チュウちゃん ◆AuaHpwgLvk :04/06/20 16:15 ID:BSAUNvhv
>社会人だからって社会保険じゃないだろw
そういう底辺の会社までいちいち気にしてられないよ。

>漏れ去年会社辞めて、国保に加入したけどまだ1円も払ってない。
>でも医者で国保使ってるし、今まで払ってない分払わされたりもしない。
>督促状は来るけど延滞金も無いし、差し押さえしたかったらすれば?って感じ。
なんか社会保険料が赤字ってのも分かる気がするよ・・・・。
ちゃんと催促、いや、催促なんてしてても人件費の無駄だから
ソッコー差し押さえてもらわな。
払ってるサラリーマン&企業は払い損だな。
165名無しさん@お金いっぱい。:04/06/20 16:20 ID:UUa3HuI4
>漏れ去年会社辞めて、国保に加入したけどまだ1円も払ってない。
>でも医者で国保使ってるし、今まで払ってない分払わされたりもしない。
>督促状は来るけど延滞金も無いし、差し押さえしたかったらすれば?って感じ。

こうやって悪いことを開き直れる人って醜いね。
悪いこと=カコイイとでも思ってるのだろうか。
投資系板にも暴走族みたいな人がいると思うと情けなくなってくる。
166 :04/06/20 18:54 ID:IJesbWS6
>164
社会保険と健康保険の違いもわからないですかw
底辺の会社でしたけど、健康保険組合はありましたよ。
167名無しさん@お金いっぱい。:04/06/21 21:02 ID:Alxddk4M

あんまり話を確定申告から脱線させるな
168名無しさん@お金いっぱい。:04/06/21 21:20 ID:Nfg2Od8I
わざわざageるな>>167
169名無しさん@お金いっぱい。:04/06/21 21:36 ID:YfcWRZAe
違うな
>>168
こうするのがageると言うことだ。

>>167の場合は、「sageなかった」だけだよ(w
170名無しさん@お金いっぱい。:04/06/21 21:56 ID:whP7UIBO
ふ〜ん
171名無しさん@お金いっぱい。:04/06/22 00:53 ID:dQchrbbg
利益が±ゼロなら税務署に行かなくていいの?
172 :04/06/22 15:57 ID:b3dnjWtx
いいよ
173名無しさん@お金いっぱい。:04/06/23 02:43 ID:RMyetvKQ
繰越控除ってしないといけないんですか?
174名無しさん@お金いっぱい。:04/06/23 11:34 ID:9Xjir6WL
郵便局で市民税払いに行く場合

金と納税通知書だけでいいんでしょうか?

通帳は関係ないし、ハンコーとか身分証とか必要ですか?
175名無しさん@お金いっぱい。:04/06/23 13:10 ID:OIEOKnZF
>>174
(・∀・)イイ!!
176名無しさん@お金いっぱい。:04/06/23 16:45 ID:s5Fgd17i
>173
任意。
177 :04/06/23 23:48 ID:MW94wufO
           ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄\       
     /         |    
     | ⌒  ⌒   /|     時期外れなスレだな 
     | (・)  (・)   |||||||
     | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
     | ||||||||_     /     ゙Y"     \
      \ヽ_/ \/              \
       \    /       , . .        \
       / ̄ ̄ ̄ ̄)        :?:..     ( ̄ ̄ ̄ ̄)
       |    ─<                .>─   (
       |      )     /    \    (      )
       ヽ    ̄ ̄)    /(:,;,;,:人:;,;,;,\  (  ̄ ̄   )
178名無しさん@お金いっぱい。:04/06/24 14:01 ID:GZL5uCyQ
証券税制、また落とし穴――利益あげた投資家に、国民健康保険料の負担増
2004/06/24, 日本経済新聞 朝刊, 17ページ

 二〇〇三年中に株式投資で利益を上げた投資家が、国民健康保険料の
負担増に悲鳴を上げている。六月に入り全国の自治体が納付書を郵送し始めたが、
百万円の利益に対して十万円以上徴収するところもある。「どうして特定口座の
開設時にきちんと説明しないのか」と証券会社に詰め寄る投資家もいるという。
 自営業者や年金生活者などの加入が多い国民健康保険の保険料は自治体に
よって異なり、所得比例部分、資産比例部分、均等部分などから成っている。
このうち所得比例部分の料率は例えば長野市は所得金額の九・三%、
大阪市は市府民税額の六・四倍、東京二十三区は都区民税額の
二・〇八倍(介護分は別)、横浜市は市民税額の四・二二倍という具合。
最高額は年六十一万円と決まっている。
 個人の株式譲渡益が課税対象になった一九八九年以降は、株式投資の
利益も含めて保険料を計算するのが大原則。しかし、課税方式が選択制だった
二〇〇二年までは、源泉分離方式を選んだ投資家のもうけは自治体が把握
できなかったため、払わずに済み、申告分離方式を選んだ少数の投資家だけが
納めていた。
 二〇〇三年からは源泉分離方式が廃止になったため、「元通りになった」
(厚生労働省)という。ややこしいのは証券会社が税金を天引きする「特定口座」の
取り扱い。二〇〇三年は証券会社が天引きしたのは所得税だけなので、
住民税を課税するための書類が証券会社から自治体に提出されている。
この情報をもとに自治体が保険料を決めたわけだ。証券会社が住民税を含めて
天引きする二〇〇四年以降は、課税資料が提出されないため、株式売却益に
応じた保険料は徴収されない。
 ただ、二〇〇四年以降源泉徴収ありの特定口座で取引をしても、確定申告をすれば
保険料の追加徴収対象になる。複雑な仕組みで「貯蓄から投資へ」の流れに反するし、
PR不足は否めないが、「私たちは制度を変えていない」(厚生労働省)、「保険料の
問題を税当局に聞かれても困る」(財務省)とお互いに責任を押しつけ合っている。
179名無しさん@お金いっぱい。:04/06/24 14:13 ID:OYNVsjo7
>「私たちは制度を変えていない」(厚生労働省)
>「保険料の問題を税当局に聞かれても困る」(財務省)

デター!縦割り行政w
180 :04/06/24 22:42 ID:QYxBRHbp
つーか皆、特定口座にしてたんだな
一般でやってるのは俺だけか
181名無しさん@お金いっぱい。:04/06/24 23:26 ID:S0NzBFSR
一般だと面倒じゃない?
182名無しさん@お金いっぱい。:04/06/25 16:02 ID:1vWnebYB
面倒じゃない
183デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/25 17:16 ID:Hy8lLdQl
>>178
2003年度は、みなし節税をしなかったら
税金+国保負担増 でダブルパンチ

無茶苦茶な話ですね

逆にみなし節税をうまくした人は
税金は払ってないわ国保も負担が少ないわと
いいことずくめ


184名無しさん@お金いっぱい。:04/06/25 17:23 ID:yACgVYlX
要するに去年は特定でやろうと確定申告しようと
皆国民保険が上がったわけだ
更に、主婦は主人の厚生保険から外れちゃうわけだ
大変なこった。
185名無しさん@お金いっぱい。:04/06/25 23:22 ID:PpdR2I3k
高校生が株投資で
お年玉程度稼いだ場合とか、
税金なんて気にしなくていいんでしょうか?
お願いします
186名無しさん@お金いっぱい。:04/06/25 23:28 ID:joOUQFad
高校生だろうと、特別扱いはないよ。
親が国民健康保険の場合は注意。儲けで保険料が増えれば
請求は世帯主(親)に行く。対策としては、特定口座の源泉ありで売買すること。
187名無しさん@お金いっぱい。:04/06/25 23:28 ID:joOUQFad
お年玉程度、、、かぁ     それはちょっとわからん
188名無しさん@お金いっぱい。:04/06/25 23:28 ID:0OfAFBBh
>>185
自分で調べろ
189名無しさん@お金いっぱい。:04/06/25 23:49 ID:6Eeh9DDf
特定口座の源泉徴収なしの口座でやってるわけですが、
これだと来年は確定申告しないといけないわけですよね。
つうことは保険料とんでもないことになる?
いまから源泉徴収ありに変更しても遅いでつか??
190名無しさん@お金いっぱい。:04/06/25 23:51 ID:1vWnebYB
遅いって言うより
変更が出来るのはその年最初の売買以前まで
191名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 00:00 ID:jFrqKxMC
>>189
申告しなければならないほど既に儲けてるのかうらまやすぃ
192名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 00:05 ID:P33tF9OE
>>189
俺もこのことで悩んでいるんだよね。今使っているところは「源泉なし」に
しちゃったもんで。
問題は(住んでるところによって違うけど)保険料最高限度額61万円に
達するための所得が600万程度、と比較的低いこと。
五千万くらい稼げるなら、えいやと払ってやっちゃうんだけど、
俺の今年の予定利益が700万程度なので、これはきついわな。
193189:04/06/26 00:09 ID:7BtUskvx
>>192
保険料最高限度額てのがあるんですが?
僕はぶっちゃけ確定益で8000万なんですが
1割程度の800万払わないといけないということではない?
ぼくが仮に192さんと同じところに住んでるとしたら、
8000万の利益でも、いくらの利益でも稼ごうが、
最高61万円だけで済むということなんでしょうか?
194名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 00:09 ID:P33tF9OE
それで考えたんだけど、今使ってない一社(Eトレ)が一般口座なので、
これを特定・源泉ありに変えて使うか、
新たに他社の口座を新設するしかないと考えている。
証券会社によって源泉あり・無しの設定を変えてもいいわけだからね。
195名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 00:14 ID:P33tF9OE
>>193
八千万とは、羨ましいですな。
でも、ご安心を。>>178にあるように、最高額は全国どこでも
61万円(介護保険料含む)のはずです。

(差がつくのは所得に対する保険料の率ですね)
196189:04/06/26 00:23 ID:7BtUskvx
>>195
ありがとうございます。安心しました。
197名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 15:14 ID:QwuSZpfa
みんな、申告するときの買いコストってちゃんと総平均法で計算してる?
同じ銘柄をこまめに売買してるとわけわかんなくなっちゃうんだけど。
あと、購入額1000万円までの非課税特例を使おうとすると、
その分は先入れ先出し法が適用されるとかいう話だし、
制度自体に矛盾がないか?
198名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 23:42 ID:twT81FV4
無知すぎて申し訳ないんですけど
一般口座で利益がでた場合も
保険料がえらいことになるってこと
ですよね?
199名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 23:47 ID:2Ymce6mS
>>198
そうですよ。
ただ、一般口座の人がまだ救われるのは、
同じ証券会社で特定口座・源泉あり、に今から変更できる点です。
そうすれば、今年後半分の利益分が来年の保険料に影響する
ことはなくなるわけです。
200名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 23:53 ID:2Ymce6mS
ただし特定・源泉なし、一般口座の場合は
所得税の軽減税率(2割)が受けられますね。
これにより最大25万が引かれますから、

61マン − 25万 = 36万 の差をどう考えるかですネ。

資金も利益も大きい人は一年にわたって
10パーセントの利益分がキャッシュフローから引かれることに
不満を感じるかもしれません。
201 :04/06/26 23:59 ID:TtvOds70
>>200
所得を株の売却益に限定して考えると
25万の減税を受けるためには、
約1800万の利益が必要だが。
202名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 00:01 ID:FyJqakFC
まともなスレだな
203名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 00:04 ID:gnG7HMrM
>>197
税金に矛盾を言い始めたらきりが無い。
総平均法は事業所得の場合。
雑所得・譲渡所得の場合は総平均法に準じる方法。
1000万円非課税については譲渡所得のみ適用だから総平均法ではない。
今年までに一部売却の場合に適用されるかどうかの判定がFIFOなだけ。
204名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 00:04 ID:4Mix+hFg
てゆうかおまいら、すごいな
ファイナンシャルプランナーの奴とかいるの?
205デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/27 00:33 ID:e6UjGldY
特定源泉有りでも確定申告することは可能です
控除を受ければ源泉で払った分から戻すことが出来ます。

特定源泉有りはそのまま単純に10%払うか、それとも確定申告するかを選択できるわけで
その他の特定源泉無しや一般口座の取引では、無条件に確定申告しなければなりません。
(ただし、譲渡益が20万円以下でほかに所得がなければ確定申告する必要がない)

つまり、特定源泉有りが全てにまさり最強です。

長期保有を推奨した緊急投資優遇措置等の
譲渡益の優遇措置を受ける場合は申告が必要なので
特定源泉有りでも申告する人は案外多いのかもしれません。

しかしその場合、国保や、市・県営住宅の家賃、公営の保育私設利用等、
所得割から発生する支払い分の格差を考慮する必要があります。
206デイトレ専化 ◆7JCvzuo9Ug :04/06/27 00:49 ID:e6UjGldY
>>205
すみません、1,000万円までの取得に係る上場株式等の非課税の特例については、
「源泉徴収あり」の特定口座での売却の場合は適用が認められてませんでした。
207198:04/06/27 01:09 ID:Hrf42KmI
更に無知で申し訳ないんですけど
自分は実家に住んでいて家の仕事を手伝っていて
親が保険料を40万前後払っているんですが
この場合あと最大20万増税ってことですか

208名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 02:14 ID:FyJqakFC
        .,,、''彡";;;,、‐'人` 、'Wrー,/
      ,,r'" ;;;;" ノノ、,.-、∬,、;''"_、~,,l゙
     ,/^ ;;;;;;;;.;li|/dvd ノノ<ノノシ,ilョ/
     エ, ;;、、ili、'l゙゙,;:::;:;::';゙',/,-フ;/゙《 フ
     [:" ;;,`!'、、::::      : : : : |
     | ;;;;;;iニ,, :::          :l
    ;、i、'.,lliil,i´::.::,,,__,、     : _.,..l
    `;`、:l,:'}}::::,,r:;;;:.     ,,,;-;; l
     ゙l,i、'l,.:″:`:゙Ω″    Ω,/         
      ゚''‐i、::::`::;;;;;::  : l : :;;;;:,l゚ 基本的なことは
      : : ::::υ::: .、 ____,"  /       
      ;;::;:,: :::::ゝ,: ` 丶''" r'"   自分で調べろよ   
 r‐':'(`: : :‐,;;;‐,"゚'\__,..ィ'"       
209名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 04:15 ID:tRrLG5h1
年金は定額なのに国保は累進税率になっていることが大きな問題だ。しかも分離課税所得にまで掛かってくる。
総合課税所得だけに掛けるようにしろ → 厚労省。
210名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 15:08 ID:7ZKkYYLQ
30万以内の売買の場合証券会社から報告がいかないって聞くけど
それは一日の売買が30万以内なら?
それとも一件の売買が30万以内?
ならば30万以内で売買してれば利益があっても確定申告は不要って事なの?
後年間20万以内の利益なら確定申告は不要なの?
質問ばかりですいません。
211 :04/06/27 19:21 ID:FyJqakFC
>>210
・一件
・必要
・不要
212名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 20:32 ID:7ZKkYYLQ
報告が行って無いから誤魔化せるけど
本当は報告にいかないと駄目って事?
213名無しさん@お金いっぱい。:04/06/27 20:39 ID:yq2qXsFu
>>209
国保払う必要なし。
大体3割負担なら、高い掛け金で3回に一回分しか戻って来ない。
掛け金を払わず10割負担の方がましだ。
掛け金を無理やり払えば、自己負担分が払えず病院にかかれない。
こんな矛盾した制度あるか
214名無しさん@お金いっぱい。:04/06/28 18:04 ID:Tn4SYQd4
>>210に便乗
30万以内で売買してかつ利益が20万以内だったら確定申告不要なの?
それか30万以上でも利益が20万以内なら不要なんですか?
215名無しさん@お金いっぱい。:04/06/28 18:10 ID:JRexEN2H
        .,,、''彡";;;,、‐'人` 、'Wrー,/
      ,,r'" ;;;;" ノノ、,.-、∬,、;''"_、~,,l゙
     ,/^ ;;;;;;;;.;li|/dvd ノノ<ノノシ,ilョ/
     エ, ;;、、ili、'l゙゙,;:::;:;::';゙',/,-フ;/゙《 フ
     [:" ;;,`!'、、::::      : : : : |
     | ;;;;;;iニ,, :::          :l
    ;、i、'.,lliil,i´::.::,,,__,、     : _.,..l
    `;`、:l,:'}}::::,,r:;;;:.     ,,,;-;; l
     ゙l,i、'l,.:″:`:゙Ω″    Ω,/         
      ゚''‐i、::::`::;;;;;::  : l : :;;;;:,l゚ 基本的なことは
      : : ::::υ::: .、 ____,"  /       
      ;;::;:,: :::::ゝ,: ` 丶''" r'"   自分で調べろよ   
 r‐':'(`: : :‐,;;;‐,"゚'\__,..ィ'"       


とりあえず売買金額に関係なく20万以下の利益だったら
申告しなくてもいいんだよ。基本的には

216名無しさん@お金いっぱい。:04/06/28 18:38 ID:k+aG4fM4
未だによくわからないんだけど、20万以内で申告不要というのは、
雑所得の話から来てるんだよね?だけど、株で得た所得は、
譲渡所得であって、雑所得じゃないから、この20万以内ってソース、
どこから来てるの?教えてエロイ人。
217名無しさん@お金いっぱい。:04/06/28 18:43 ID:k+aG4fM4
>216
ごめん、自己レス。富山税務ナントカのHPに「給与・退職所得以外の
各種所得の合計が20万円を超えるとき(要申告)」って書いてあった。
218名無しさん@お金いっぱい。:04/06/28 18:59 ID:JRexEN2H
        .,,、''彡";;;,、‐'人` 、'Wrー,/
      ,,r'" ;;;;" ノノ、,.-、∬,、;''"_、~,,l゙
     ,/^ ;;;;;;;;.;li|/dvd ノノ<ノノシ,ilョ/
     エ, ;;、、ili、'l゙゙,;:::;:;::';゙',/,-フ;/゙《 フ
     [:" ;;,`!'、、::::      : : : : |
     | ;;;;;;iニ,, :::          :l
    ;、i、'.,lliil,i´::.::,,,__,、     : _.,..l
    `;`、:l,:'}}::::,,r:;;;:.     ,,,;-;; l
     ゙l,i、'l,.:″:`:゙Ω″    Ω,/         
      ゚''‐i、::::`::;;;;;::  : l : :;;;;:,l゚ 基本的なことだから
      : : ::::υ::: .、 ____,"  /       
      ;;::;:,: :::::ゝ,: ` 丶''" r'"   自分で調べたんだね
 r‐':'(`: : :‐,;;;‐,"゚'\__,..ィ'"       
219 :04/06/28 20:18 ID:JRexEN2H
 
220名無しさん@お金いっぱい。:04/06/28 22:03 ID:uoUrFka2
申告しなければ無問題。
下手にウソの申告するよりばれにくい。
ばれたら不申告加算税と延滞税を払えばいいが、両方あわせても25%増し。
100万の税金が125万になるだけ。
ばれなければ丸々自分のもの。
221名無しさん@お金いっぱい。:04/06/28 23:23 ID:w1c4lCwU
>>220
税金て遡って徴収されたりもするもんじゃないの?
時効なんてあんの?
222名無しさん@お金いっぱい。:04/06/29 00:05 ID:m/wSOyJz
時効は5年。
223名無しさん@お金いっぱい。:04/06/29 01:03 ID:WVBLnj7K
住民税とか国民健康保険とか、今年度分で来年1〜3月に払うやつはどうなるの?
224名無しさん@お金いっぱい。:04/06/29 14:39 ID:QoynK+sV
利益20万以下の場合は
特定口座源泉徴収ありにすると税金引かれるから
一般口座のほうがお得なの?
225 :04/06/29 16:10 ID:aX2hcLr4
オマエラそんなこと気にせず、思い切り儲けろよ
226名無しさん@お金いっぱい。:04/06/29 18:32 ID:nct8k9xy
>224
225と同意見、20万なんて1日で儲けることも可能な額、小さい小さい
と、冷たく言い放っても仕方ないので

20万まで申告不要の制度を生かすためには
Eトレの様に特定開設後でも一般で買える証券会社で
一般で20万まで利益を出して、あとは特定で大儲けすればいい
227名無しさん@お金いっぱい。:04/06/30 22:26 ID:9J/w6285
だな
228名無しさん@お金いっぱい。:04/07/01 17:10 ID:aQBrvZ11
スレ違いで悪いんだけど
配当金がもらえる「郵便振替支払通知書」を
郵便局で現金に換えてもらうときに
うけとるのは現金だけでいいのかな?
「郵便振替支払通知書」自体は戻ってこないんだよね?
229名無しさん@お金いっぱい。:04/07/01 17:11 ID:jqORR/Ni
戻ってこない

気になるなら貰う前にコピーとっとけ(必要ないけど)
230名無しさん@お金いっぱい。:04/07/01 17:15 ID:gtk9Bytk
カブドットコムの特定口座とコスモ証券の特定口座両方で取引をした場合、
確定申告をしなければならないのでしょうか?
親切な方教えてください。
231228:04/07/01 17:27 ID:aQBrvZ11
>>229
そか、ありがと。

>>230
特定口座(源泉徴収なし)なら必要なはず。
特定口座(源泉徴収あり)なら必要なし。

源泉徴収ありでも、どちらかの口座で損失をかかえているのなら
確定申告をして余分に支払った税金を取り戻す手もあり。
その分国民健康保険に反映されてしまうデメリットもあるけど…。
232230:04/07/01 19:30 ID:gtk9Bytk
>>231
親切な方ありがとうです。
233名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 11:47 ID:PPQJT39u
30万以内で売買して利益出せば
報告行かないから誤魔化せるんかな〜
貧乏投資家なんで30万以上の売買なんてしないから
234名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 16:39 ID:7wBIlsRu
外債2000万(為替により売り買いする事も)
短期運用株式1000万
長期株式運用1000万(適当)

下二つを新たに始めようと思ってます(かなり前やってた)
自分は青色自営で営業利益極小の扶養家族1名(老人)

証券会社の口座は特定の>>205がよいのかな
それとも一般の>>220??

特定口座にすると投資資産を当局に把握されるよね
自分は青色でも貸借対照表付けてないねんw
235山師さん@トレード中:04/07/02 16:54 ID:FxQMTSUk
>>234
特定口座源泉ありなら把握されないんではないかな?
特定源泉ありがお勧め。申告も必要ない。
236名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 17:30 ID:vyoj6xIc
>>185って利益20万以下だから
税金払う必要ないんじゃないの?
237名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 18:30 ID:bCE9FrNH
>>236
20万以下だから、ってのはダメでしょ。
これが適用できるのは給与所得者だけ。
まあ、控除で払う必要はないと思うが。
238名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 18:38 ID:B5/ddvfK
>>237
税務署電話したら
20万以下だとイラネって言わたけど
239名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 18:39 ID:bCE9FrNH
>>238
サラリーマンだからじゃないの?
240名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 19:07 ID:eCPNt3mj
>>236
高校生なら、基礎控除範囲内の38万までだろ。
241名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 20:14 ID:vyoj6xIc
無職はいくらまで?
242名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 22:03 ID:qrIUxdsF
基礎控除は誰でも同じ。
243名無しさん@お金いっぱい。:04/07/03 00:07 ID:vqIc+fNu
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1088763711/12
マルチになっちゃいますがこれ教えてもらえませんか
スルーされてしまったので・・・
244山師さん@トレード中:04/07/03 03:07 ID:4zk+7dr8
>>243
リーマンだったら申告しなくてもいいんじゃん?
源泉の方は源泉の時点で終わってると考えてよいと思う。
例えば定期預金で金利で100万円もらったからって申告はしない。
源泉の時点で終わってるから・・・。
245243:04/07/03 03:29 ID:VAVlxPn1
無職なんですが、申告しなくてもいいですか?
246名無しさん@お金いっぱい。:04/07/03 08:12 ID:vqIc+fNu
>>245
なんで騙るのよ・・・

>>244
ややこしい文章なのに答えてくれてありがとうございました。
247名無しさん@お金いっぱい。:04/07/03 23:02 ID:8pRzAwmM
        .,,、''彡";;;,、‐'人` 、'Wrー,/
      ,,r'" ;;;;" ノノ、,.-、∬,、;''"_、~,,l゙
     ,/^ ;;;;;;;;.;li|/dvd ノノ<ノノシ,ilョ/
     エ, ;;、、ili、'l゙゙,;:::;:;::';゙',/,-フ;/゙《 フ
     [:" ;;,`!'、、::::      : : : : |
     | ;;;;;;iニ,, :::          :l
    ;、i、'.,lliil,i´::.::,,,__,、     : _.,..l
    `;`、:l,:'}}::::,,r:;;;:.     ,,,;-;; l
     ゙l,i、'l,.:″:`:゙Ω″    Ω,/         
      ゚''‐i、::::`::;;;;;::  : l : :;;;;:,l゚ 基本的なことは
      : : ::::υ::: .、 ____,"  /       
      ;;::;:,: :::::ゝ,: ` 丶''" r'"   自分で調べろよ   
 r‐':'(`: : :‐,;;;‐,"゚'\__,..ィ'"       
248名無しさん@お金いっぱい。:04/07/05 10:23 ID:TAe0gCDE
>>235
普通にそうします。どうもでした。
249名無しさん@お金いっぱい。:04/07/05 20:56 ID:z3oXtcf9
うむ
250名無しさん@お金いっぱい。:04/07/07 21:56 ID:cpcTZe4K
税務署なんて、ろくに調べないよ、証券税改正前だけど申告分離課税で、100万利益が出て、申告しなくて問い合わせなし。
もし、問い合わせがきたら、修正申告すればいい。
251名無しさん@お金いっぱい。:04/07/07 23:47 ID:mn9QEbAt
どこかで見たような文だけど、万が一でも
問い合わせが来たら困る人間もいるわけで。
252名無しさん@お金いっぱい。:04/07/08 00:14 ID:k7+6IDnX
そうかい
253名無しさん@お金いっぱい。:04/07/08 01:25 ID:E132whGd
俺はあんまり困らんな。
20万以内だと思ってたとか
言い訳して追加の延滞を払えば良いだけだろ?
254名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 01:45 ID:KcCbtFYK
地合いも悪いし、そろそろ一発目のアレ
やろうと思うんだけど、
倒産株以外で、去年みんな使ってた「電通国際」っていうの
あそこって名前変わっちゃったのかな?出てこないんだよね。
誰か知ってる人いる?
同数売りをかけるので、貸借銘柄が良いんだけど
他にお勧めあればこっそり教えてね。ここだけにしておくから。
サニーちゃんは去年使ったので敬遠したい、逆日歩もあるしねー
今年も損益がクロい人教えてくなさい。おながいします。
255名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 11:36 ID:qdeKnQBf
某1円株でいいじゃん
256254:04/07/09 16:11 ID:b/kZd9Oi
あーわかったわ。
名前かわってたよっ。

1円はPASSでつ。
257名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 17:31 ID:r2yrOQgT
>>254
[東]4812 ITIS (株)電通国際情報サービス
258名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 19:16 ID:7sf1tqfB
特定口座・申告ありだと、年収ゼロ扱いで保険料が安くなるそうだけど、
国民年金の全額免除も受けられる?
259名無しさん@お金いっぱい。:04/07/12 11:40 ID:f2P5iRx9
A証券で特定口座源泉なし 利益60万
B証券で一般口座      損益50万
C証券で一般口座      損益3万

例えばこの場合って差し引き7万の利益ですが、この場合は申告しなくて良いのでしょうか?

特定口座源泉無しの場合、年間取引報告書が税務署かどこかに送られるみたいなのをどこかで見かけましたが
一般口座の取引も1年の取引詳細が送られてるのでしょうか。

260名無しさん@お金いっぱい。:04/07/12 11:47 ID:95oVyp8N
>>259
申告必要。
だたし、あなたがサラリーマンで給与所得以外の収入が他になかったり、
無職で他の収入とあわせても基礎控除以下であったりすれば、申告必要ないと思うので、人それぞれ。
261名無しさん@お金いっぱい。:04/07/12 11:56 ID:f2P5iRx9
>>260
お返事ありがとうございます。

今年から無職化してしまいましたので、利益が基礎控除38万円以下なら申告不要なのですね。
特定口座源泉なしで利益が出てる取引についての分の利益が基礎控除超えてるので
そこだけ見た税務から税の徴収が来るかもとガクブルしておりました。

複数証券会社で取引してても各証券会社での損益って税務署に丸見えなのでしょうか?
利益出てる所だけ都合よく見てるってことないですよね?
トータルで見てくれますよね。
262名無しさん@お金いっぱい。:04/07/12 12:49 ID:95oVyp8N
>>261
申告必要ないと思うのは漏れの考えなので、自分で調べて判断して欲しい。

国税庁の「確定申告の必要がある方(2ページ目)」から判断した。
http://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h15/2104/syotoku/b_pdf/04.pdf
あなたの場合2、3、4にはあてはまらない。問題は1だが、
この「など」には譲渡所得もはいると考えたので、すべて当てはまらず確定申告は必要ない。
263名無しさん@お金いっぱい。:04/07/12 13:00 ID:f2P5iRx9
>>262
ありがとうございます。

申告できるくらい儲かるよう頑張ろうかと思います。
これで安心して複数証券会社で取引できます。
264名無しさん@お金いっぱい。:04/07/13 18:03 ID:uYV/XH1U
質問なのですが、無職で親の扶養になっています。
A証券(特定・源泉なし)の口座の儲けが20万を超えそうになったら、新たにB証券に(特定口座・源泉あり)を作りそちらで取引をして、その口座でA証券以上の損失が出たらA証券と合算して繰越損失で申告、もしB証券でも儲けが出たら申告せずにA証券の分は
20万以下で申告不要、ということは可能でしょうか?

あまり深く考えずに、5月から源泉なしではじめ、今+15万なのでどうしようか考え中です。
265名無しさん@お金いっぱい。:04/07/13 18:17 ID:bM6UcGPe
>264
そういうことです。
bの源泉で売買すれば一般口座の利益はaの15のみなので
申告不要です。
266264:04/07/13 19:14 ID:uYV/XH1U
>>265
わかりました、ありがとうございます。
ということは、源泉ありのみより、毎年源泉なしの枠分取引してから考えたたほうが得ということですね。
みなし節税すればいいんでしょうけどめんどくさそうなので・・・。
267名無しさん@お金いっぱい。:04/07/14 01:32 ID:Ek7zbrXy
無職だと20万以下申告不要って適用されないんじゃなかったっけ?
268名無しさん@お金いっぱい。:04/07/14 02:51 ID:zCSCpXu9
>267
適用されるよ。
リーマンの場合は収入よって変わってくると思ったけど。
無職は平均収入のリーマンは雑所得20万以下は申告不要なのだよ。
269名無しさん@お金いっぱい。:04/07/14 12:04 ID:vo8P6KyE
20万は給与所得者のみ
無職は基礎控除内ならOK
270名無しさん@お金いっぱい。:04/07/14 23:06 ID:/+PYTak9
てか年収20万じゃだめだろ。
271名無しさん@お金いっぱい。:04/07/16 00:20 ID:I/Nh5Tzh
そういや、親の会社の保険の扶養に入ってたから
バカ高い、国民健康保険料払わなくて済んだようだ・・・
ビビッテ損した。
272名無しさん@お金いっぱい。:04/07/16 05:51 ID:c1/aQyCB
所得が多いと、家族の社会保険の扶養者から外れちゃうよ
273イノキ信者 ◆a5bO4BGDDw :04/07/16 09:27 ID:140buMK6
三越売りまくった
CB転換売りでしょ
274名無しさん@お金いっぱい。:04/07/16 13:12 ID:B8ExwroS
あれま、意外な人の誤爆ハケーソw
275名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 16:27 ID:q8xfCFH9
>>272
株式譲渡益のみの収入でいくらから扶養から外れるの?
276名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 16:43 ID:XU5O6WYa
つうか、源泉にしろよ。外れないから。
277名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 17:28 ID:aIy+6tm+
>>275
合計所得金額が38万
278名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 17:33 ID:aIy+6tm+
>>277
あ。38万は所得税法上の扶養親族等か。
「健康保険の被扶養者・国民年金の第3号被保険者」の所得要件は
年間収入が130万円未満(厚生年金保険法による障害厚生年金を
受けられる程度の障害者である場合は180万円未満)
279名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 19:27 ID:P13+VMBC
>>276 >>278
6月まで特定口座に申し込んでなくて利益が約300万くらいで
7月から特定口座の源泉ありにしました。
この場合だと扶養から外れてしまうんですか?
280名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 23:11 ID:fskW5Jai
その通り。このあと損したらそうでもない
281名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 00:10 ID:HIUI3o/C
nikkoコーディアルの一般口座でEトレ始めたんだが、確定申告って証券会社で書類作ってくれるんじゃなかったのか?
もう何売買したか覚えてないよ・・・・
282名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 00:14 ID:65dLbKK5
>>281
>nikkoコーディアルの一般口座でEトレ始めたんだが
まずは日本語の勉強をしてください
283名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 01:03 ID:K4RZyrF+
今月から株を始めようと思うんですが
気をつけること教えてください。
今は自身、扶養になってます
特定口座源泉アリで口座開設しようとしてます。
無職なので専業になるんですが。
問題あるとか損するとかあるんでしょうか?
284名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 01:44 ID:wrjho4qj
>283
源泉ありで今年からならいくら儲けても扶養等一切問題はない、安心しろ。
285名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 01:53 ID:ZEzNwT3m
君は良い時に参戦した。ついている。

今年からはいくら儲けても問題は発生しないのである。

思いっきりやってよし!

中途はんぱが一番いけない。

ついでにお友達にも紹介してください。

特にパチンコ・パチスロ・競馬の類で人生無駄にしているヤツ、引っ張ってきてね

株、がんがれよ〜
286名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 02:05 ID:K4RZyrF+
>>284
>>285
ありがとうございます。
もう失うものはないので
ヴァーチャルのようにうまくいかないのは覚悟してますが
全力でぶつかってみます。無け無しの900マソで・・・

これでシクったらマジに樹海ですが
人生最後の悪あがきをしてみようと思います
287名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 04:11 ID:Q81b+a10
>>286
なんか悲壮感が・・・。
900万なら楽勝ですよ。

漏れなら、好業績の8894原公産を半分買って分割取りして種株として永久持続。
これまで分割取りを続けて凄い資産になってる。
残りで出来高上位の株のデイトレ。
これで食えるよ。
288名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 17:28 ID:iYXNXxwN
自営業者ですが特定源泉有りにした場合、本業の確定申告のとき株売買の利益
は報告しなくてもいいんでしょうか 
289名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 19:28 ID:E3nE8/U3
分離課税につき問題ないのです。

本業には全く差し支えないのです。

思いっきりやってよし!

中途はんぱが一番いけない。

ついでにお友達にも紹介してください。

特にパチンコ・パチスロ・競馬の類で人生無駄にしているヤツ、引っ張ってきてね

株、がんがれよ〜

290名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 19:47 ID:ERaVpJwA
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!







291名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 21:25 ID:KJDidHMy
サラリーマンで特定の源泉ありの口座で取引しています
去年、損が出たので確定申告しました
今年は利益が出ているので今年も確定申告しようと思っていますが
申告すると会社にばれるのでしょうか?

292名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 22:11 ID:6BTcbCVc
>>291
訳わからん。そんなに税金を納めたいのか。
293名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 22:14 ID:MnZ8srRY
>>291
会社にばれるとまずいようなことをしてるのかい?
294名無しさん@お金いっぱい。:04/07/23 22:36 ID:3CmhnRjf
>>292
今年の利益から昨年の損失をさっ引けるから、
今年源泉徴収された税金が一部還ってくるんだろ。
295名無しさん@お金いっぱい。:04/07/24 00:42 ID:Y1HplPVQ
>>291
インサイダー取引でもやってるの?
だとしたら会社にバレちゃあマズいよマズいよ。
296名無しさん@お金いっぱい。:04/07/24 07:16 ID:FkLOzOKz
>>295
違うだろ、単純に体裁が悪からではないのか?
自分もリーマンだけどデイトレしているので
すでに売買代金が1億こえている(利益ではない)
から出来れば知られたくないな←仕事してないと思われそうだから
297名無しさん@お金いっぱい。:04/07/24 12:56 ID:b0IVwwbD
>>296
確定申告すると「売買代金」まで知られてしまうのか?
298名無しさん@お金いっぱい。:04/07/24 13:06 ID:EkpjogX8
>>296
会社でデイトレするなよ、ヲイ
299名無しさん@お金いっぱい。:04/07/29 15:34 ID:yxScGmyS
hosu
300名無しさん@お金いっぱい。:04/07/29 16:22 ID:x4+6GXHG


301名無しさん@お金いっぱい。:04/07/29 23:40 ID:9jEZXcU0
>>1
これも足して。

国税電子申告・納税システム(e−Tax)ホームページ
http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html

ところで、ここでカブワラ税の申告できますか?
302名無しさん@お金いっぱい。:04/07/30 10:41 ID:HmxMsHNj
みなしって結局、無問題だったの?
303名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 03:13 ID:l78mjFz2
特定口座 50万損失
一般口座 ある銘柄で50万利益

この場合、特定口座だけ申告したらどうなるの?
304名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 07:43 ID:wYMPD7MD
>>303
脱税
305名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 17:02 ID:dNtw+L1U
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!
306鰻山師さん ◆qlNIkkEIDs :04/08/01 17:13 ID:/xzujEIn
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //      //    ||. \      /
  __[//__∈(゚//(゚◎゚)∋|| _ \__ <  >>303を逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪酷税庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
307名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 19:43 ID:0Y7ppVKu
>>306
ウナキタ━―━―━―━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―━―━―━―!!!!!!!!!!
308303:04/08/01 22:10 ID:H5ExxXf4
通算利益は0になって、本来、税金を払う必要の無い身分なのですが、
それでも脱税なんですか?
309名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 22:11 ID:vLDFDNzJ
>>308
損失繰越したら脱税なのでは
310名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 22:12 ID:5JkLwyRG
繰り越ししなければ灰色か?
311名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 23:01 ID:1/MrBVJ/
A証券会社特定源泉で+50万
数ヵ月後B証券会社特定源泉で−50万

このケースでは先に取られた税金はちゃんと返って
来ますか?
312名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 23:33 ID:MCKqjQNY
>311
所得税については、確定申告すれば、還付が受けられる。

けど・・・あれ?源泉徴収された住民税の方はどうやって
返してもらうんだろ?
313名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 23:38 ID:vLDFDNzJ
>>312
住民税は前年の所得によって徴収されまつ
314名無しさん@お金いっぱい。:04/08/02 00:04 ID:/d2MfIDM
>313
>311の「A証券会社特定源泉で+50万」に対して源泉徴収された
住民税は、どうやって還付もらうの?という話なんでつが。
315名無しさん@お金いっぱい。:04/08/02 00:07 ID:9vHMcZkh
>>314
来年の確定申告時点で発生する問題なので
まだ、詳細は決まってません。
来年の確定申告の季節になったら、何か告知されるでしょう。
316名無しさん@お金いっぱい。:04/08/02 00:42 ID:/d2MfIDM
>315
そういうことでしたか。わかりました。ありがとん。
317名無しさん@お金いっぱい。:04/08/05 12:54 ID:sPjStcZX
 
318名無しさん@お金いっぱい。:04/08/07 02:56 ID:G4qP+s+T
なるほどAGE
319名無しさん@お金いっぱい。:04/08/07 07:34 ID:4gZb0VqL
>>314
確定申告すれば払いすぎた税金は
申告した一ヶ月後くらいに還付して振り込まれるよ

さいとうさん?
320名無しさん@お金いっぱい。:04/08/07 13:34 ID:jVlU7/be
>>319
それは、所得税の話だろ。
質問は住民税分の還付についてだ。
321超初心者:04/08/08 21:25 ID:YtYp1AJC
専業で特定口座源泉有りにした場合、生命保険とかの控除は
どうなるのでしょうか?
322名無しさん@お金いっぱい。:04/08/08 23:19 ID:vwXtIL3V
>321
どうなんだろ?専業の人は、株の譲渡益しか所得がないんだよね?
でも、株の譲渡益は分離課税だから、生命保険料控除を申告したとしても、
給与など総合課税の所得からしか引けず、特定口座・源泉ありで引かれた
税金の減額はない=還付は受けられない気がする。
323319:04/08/08 23:30 ID:PUTQs8M/
>>320

それは無知すぎて話にならないぞ
徴収額は
所得税7%住民税3%
払いすぎた分は一ヶ月後に
住民税分も含めて戻ってくる

324319:04/08/08 23:36 ID:PUTQs8M/
>>321
もちろん特定源泉有りでも
申告すれば基礎控除額等も含めて
払いすぎの分は還付されるよ

ただその場合、地方税から所得割から算出されるものに影響がある
どちらが得かは計算してみなきゃわからん

俺は専業で前年度で2ヶ所特定源泉口座があって片方損金が出てたから
申告して各種控除を利用してめいっぱい還付を受けた

325名無しさん@お金いっぱい。:04/08/08 23:46 ID:6cR1Ysnp
>>323
無知なのはオマエの方だよ。
所得税と住民税は全く管轄が違うから
確定申告しても国税庁から戻ってくるのは所得税7%分だけ。

ちなみに今年以前の確定申告書を見てみろ
複写式の2枚目が、住民税用の用紙になっているが
そこには還付金の振込先が書き込みされないようになってる。
その仕組みでどうやって、地方自治体が還付できるわけ?
326名無しさん@お金いっぱい。:04/08/08 23:50 ID:vwXtIL3V
>323
ちょっと待て。去年分の住民税は源泉徴収じゃないぞ。

>324
本当に?申告用紙上は、株の譲渡益から控除するように
なってないんだが・・・。基礎控除はわかるけど。
327名無しさん@お金いっぱい。:04/08/09 00:19 ID:XTGAnX2I
>>326
後払いが原則の住民税の還付を受ける機会など
かなり特殊な例を除いてないわけだが
そういう断定的な言い方ができるということは
実際還付を受けたことがあるってこと?
それとも知ったかクンですか?
328名無しさん@お金いっぱい。:04/08/09 00:19 ID:XTGAnX2I
>>326じゃなくて>>323の間違い
329名無しさん@お金いっぱい。:04/08/09 01:16 ID:cJ95S2ZH
>326
申告書B見た? あと分離課税用の紙。
330319:04/08/09 01:17 ID:6ajbfNzj
おまいらもう少し勉強してからレスしろよ

まずな
>>325>>327のアホにだが
特定源泉有りの場合でその分を還付受ける場合には
地方税3パーセント分のうちでも申告して税務署から還付受けることができるんだよ
申告で確定したら初めて地方に納税額が行って支払いが後払いなだけだろ

何が地方自治体が還付だよ、確定申告してねー奴が調べもせずに言うな



331319:04/08/09 01:21 ID:6ajbfNzj
そして
>>326の普通君へ

書き方は去年のこの板でも議論になって俺もいっぱい参加して申告書作成したけれど
譲渡益から控除できるように書けるよ
一応その時のやりとり張ってやるよ
55 :                       :04/02/01 23:02 ID:qtpMXC4F
ものすごく悩んでいますので誰か教えて下さい
例えば
A証券特定口座源泉ありで400万利益ですでに源泉で28万払っている
B証券で特定口座源泉なしで400万損金が出ている

こういう場合確定申告すれば28万戻ってくると思いますが申告書にはどこにどう記入すればいいのでしょうか?
還付申請を全く別にしなければいけないのでしょうか

私の場合もうすこし複雑なのですかそれが一番わからないところです
詳しい方よろしくお願いします


56 :  :04/02/01 23:15 ID:J6Iu7zKF
三表の収入金額の所は、2社の年間取引報告書の譲渡の対価の額を合算して、
所得の所も2社の所得金額を合算しとけばいいんじゃないか。
それで三表で株の譲渡の分の正しい税額が出てくる。
源泉28万は一表、二表の源泉徴収税額に入れてあげればいいだろ。
他に源泉されてるものがあれば一緒に書いとく。
で、一表で他の所得の税金計算した結果で、最終的に還付になれば一表の真ん中に
還付される税金の額を書く欄に入れる。
86 :sage :04/02/02 07:40 ID:cYBgxaxg
>>56
>>源泉28万は一表、二表の源泉徴収税額に入れてあげればいい…

332319:04/08/09 01:21 ID:6ajbfNzj
Q
1表の所得の内訳(源泉徴収税額)の欄へ記入との事ですが
株式譲渡所得は分離課税なので、ここに記入は疑問を感じています。

又、源泉有りは本来無申告なのですが、複数取引証券会社の源泉有りで、
A社益あり、B社の損失ありの合算所得が損失の場合には不満です。

これが例外なので、手引きが欲しい。税務署の見解はどうでしょうかね?
101 :sage :04/02/02 13:25 ID:cYBgxaxg
>>99
もう一度、教えて下さい。

Q、複数取引の特定口座の源泉有りを選択した場合で、

A社で100万円の利益、源泉徴収税7万円支払い。
B社で200万円の損失、税 0円 なので源泉徴収税7万円
を還付する方法は?

通算所得で100万円の損失なので申告不要ですが、7万円
の還付請求するには、申告書作成コーナーで出来るとのこと。

作成の結果、具体的には明細書の1面へマイナス表示か、
第3表、申告書(分離課税)の用紙のどの欄へ還付請求金額を
記入になりますか?   宜しく

104 : :04/02/02 14:06 ID:3RkAU9PY
>>101
第1表の38はマイナスで記載 41・45にも記載
第3表の79はゼロ 81に損失額
333名無しさん@お金いっぱい。:04/08/09 01:40 ID:gZitg/Sw
住民税分の3%は証券会社が源泉徴収したものを翌年の1月10日に
その顧客の都道府県に支払う

よって国には還付する住民税のお金は入って無いのだが、
まとめて還付されるというなら国が都道府県から取り立てて
国税分と一緒に還付してくれるの?
334319:04/08/09 07:27 ID:et42fAyu
>>333
地方税は確定申告が確定してからの徴収なんだよ
確定申告時点では地方自治体は関係ねーだろ
335名無しさん@お金いっぱい。:04/08/09 11:18 ID:7ksr0PBE
>319
いい加減、ただの知ったかだって認めろよ。
いくら去年の事例を引用したところで意味がないことも理解できないんだろ。

去年は所得税7%(H15.4.1以降)の徴収のみで住民税は源泉徴収してない。
住民税の源泉徴収が始まったのは今年から。
還付に関しては総務省から何の告知もされていない。
例年、年末ぐらいに決められることが多い。
だから、現時点では誰も答えられない。

徴収された、税金の流れは>>333が書いてる通り
確定申告の時点では、居住地の自治体に納付されている。
(正確には都道府県ではなく区市町村だが)
国税庁が全額還付するなどありえない。
336名無しさん@お金いっぱい。:04/08/09 12:37 ID:doqTpR0P
>329
もちろん、そっちを見て>326は書いた。

>331-332
わざわざ過去ログからコピペ感謝。ただ、申告書と照らし合わせながら
読ませてもらったけど、損益通算の話が主で、所得控除のほうは、

「1表の所得の内訳(源泉徴収税額)の欄へ記入との事ですが
株式譲渡所得は分離課税なので、ここに記入は疑問を感じています。」

という部分に返事が書かれていないところから、はっきりしない。

ここはどうなるんだ?結局のところ、所得が株の譲渡益のみだったら、
第一表を使い、生命保険料控除などの所得控除も認められるという理解で
いいのか?
337名無しさん@お金いっぱい。:04/08/09 13:19 ID:ObAFbKwX
ここで、正解を書きたいところだが、混乱するだけなのでやめ。
税務署で聞け。
338名無しさん@お金いっぱい。:04/08/09 13:58 ID:doqTpR0P
>337
確かに。で、税務相談室に電話で聞いてきたw
>336の理解でOKとのことだった。第一表に株の譲渡益を書く欄は
無いが、第三表で控除分を引いて税金計算すればいいらしい。

>321は見てる?おまいの質問に便乗した格好になって悪かったが、
申告するときは、いちおう税務署に確かめてくれな。
339名無しさん@お金いっぱい。:04/08/10 16:14 ID:htoEoLdv
656 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:04/08/09 22:25 ID:WEDOAUhk

【経済】平成20年よりREITの分配金が非課税に
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1091879568/
340名無しさん@お金いっぱい。:04/08/11 08:49 ID:icp3gADg
>>335
あんたの理論だと住民税は絶対戻ってこないということだろ
ならさあ、片方で100万の利益、もう片方で100の損の特定源泉有り口座を確定申告しても
還付されるのは所得税分の7万円のみってこと?

実質の利益が無いのに住民税は徴収されるってことか?


341名無しさん@お金いっぱい。:04/08/11 10:37 ID:MMcvYHcf
>>340
この一連の話の始まりが「源泉徴収された住民税の還付方法は?」で、
335さんによると「その方法は現段階では決まっていない」
じゃないの?
342335:04/08/11 15:21 ID:XPh+q5UO
>>340
何か文章の読解力ないみたいだから、わかりやすく書いておくよ。

@ 払い過ぎとなる住民税3%は当然還付される
A ただし、還付の方法・手続きについては現在何も告知されていない。
B 税務署(国税庁)が所得税+住民税の10%を還付することはありえない。

319はAとBに関してデタラメを書いてるから「知ったか」だろと言っただけ
343名無しさん@お金いっぱい。:04/08/12 00:33 ID:ixgnZjnC
ここまで激しく議論を戦わせないといけない
糞税制って。。本来税って分かりやすく平等ってのが
基本だろ?海外から帰ってきて日本で財務担当してる奴が
日本の税制は複雑過ぎるって嘆いてたよ。
344名無しさん@お金いっぱい。:04/08/12 22:40 ID:EzPGuq47
さる税務署から「お尋ね」の封書がきました。
 @ 申告はしたか?したのなら何時?どこにしたか?を明記の上、返送せよ。
 A 損益がマイナスでしなかった。⇒損益と証明するものを返送せよ。
 B @Aのどちらでもあらず⇒理由を明記の上、返送せよ。
の3択で、同封の用紙を8月末までに送れとのこと。

「お尋ね」って、電話で来るものだと思ってましたが、
(そんなような書き込みを見たような・・)
郵便で来るものなのか。

みんなのとこはどう?こんなん、来てない??
345名無しさん@お金いっぱい。:04/08/12 22:55 ID:m83sg2Zl
所得税法の定めるところにより、申告不要とされているため
確定申告は不要。
また、本件「お尋ね」は所得税法上の調査権の行使には該当せず、
当方に、証明、説明等を強制する法的根拠は存在しないため
回答する義務はない。

と書いて返送しますた。
346名無しさん@お金いっぱい。:04/08/12 23:27 ID:IqYkyzpo
>>345
すごいな、 強気だ。   申告不要の根拠を詳しく・・・
347名無しさん@お金いっぱい。:04/08/13 00:19 ID:0JWXEYDx
リーマンで20万以下の利益に調節した場合
申告するとその分の税金を取られる。
しなければ、申告不要な範囲内なのでただ。

したがって、申告しないよ。というだけでしょ。

違った?>345
348344:04/08/13 02:12 ID:oT9r46ek
>>345
変に突っぱねて感情を損ねると、顧客感情元帳とか引っ張り出されて
徹底的にやられない?
やましいことがなければオケーだけど。

というか、折れのとこと、345サンのとこだけなの?
お尋ねきてんのは・・・。他の闘志家さんどうですか?
349名無しさん@お金いっぱい。:04/08/13 08:54 ID:38OqActM
疑われてるんだからちゃんと報告しないとヤバイ
350名無しさん@お金いっぱい。:04/08/13 11:11 ID:rvehzIXA
>>349
疑うというか、お尋ねって
単に証券会社から税務署に支払報告書が届いている者で
確定申告してない者にバラまいてるだけなんだけどな。

オレオレ詐欺とか変な請求書と同じで
数撃てば、やましいことしてるヤツが引っ掛かるだろうという程度のもの。
351名無しさん@お金いっぱい。:04/08/13 12:05 ID:J+kMRw7a
けど、記録は残る。それがイヤだ。将来、どんなきっかけで
それを引っ張り出されるか・・・。些細なことかもしれんけど。
352344 349:04/08/13 15:27 ID:3sVe+bg4
>>350
確定申告は、期限内に済ませていました。
折れは、ある地方都市在住で、税務署が数箇所あって管轄が各々の模様。
その中の一番大きそうなところから封書が来ていました。
折れは、家の近くの別のところで申告を済ませていました。
申告済ということがわからないんだろうか?
コンピュータなんかでピピッと。
それともなんか他に意図があるとでも?
353名無しさん@お金いっぱい。:04/08/13 16:05 ID:yr2iAcQQ
所轄の税務署って、居住地の住所で決まっていて、
家の近くとか選択の余地などないが。
所轄じゃない税務署に提出したってことじゃないの?
354名無しさん@お金いっぱい。:04/08/13 16:54 ID:rceS7Xo3
受理しないだろ
355名無しさん@お金いっぱい。:04/08/13 17:03 ID:r6nFEZqh
税務署も結構いい加減だからな
356名無しさん@お金いっぱい。:04/08/13 19:33 ID:F6JGy3ax
怒るなよ
357名無しさん@お金いっぱい。:04/08/14 19:13 ID:u6r5WueY
まあ税務署って言っても貧乏投資家まで相手にするほど人はいないはずだから
ほっとけば良い気もする
レンタルビデオで仕事してるけど延滞してる奴とか催促の電話もしてないし
入会した奴の登録も溜まる一方でまったくできてない。
税務署も取引金額が年間で億超えてない奴は調べてまで徴収しないと思うけど
税金より人件費の方がかかりそうだし
358名無しさん@お金いっぱい。:04/08/14 19:19 ID:0s4tHYmO
月額億超えてるんですけど、、、
ていうか、デートレしてたらそうなるだろ
359名無しさん@お金いっぱい。:04/08/14 19:27 ID:aDjnWNCK
今年はもう25億超えてしまった
このペースだと40億ぐらいになりそう
それでも大丈夫でしょうか?
360名無しさん@お金いっぱい。:04/08/14 21:51 ID:wOcmwChX
>>359
俺なんて片道1日5千万くらいだから
一ヶ月で10億で
今年は片道70億は越えてるよ

楽勝だろ
361名無しさん@お金いっぱい。:04/08/14 21:56 ID:HRhT5P8C
税金は売買代金にかかるわけじゃないから全然大丈夫だろ
362名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 00:49 ID:SS+PxvVI
でも売買代金が高い奴の方が脱税の額も高いだろ?
100万程度の取引だったら大した額稼いで無いからな。
10万脱税してそうな奴より1000万脱税してそうな奴を
調べる方が効率良いし。
どうせ貧乏投資家調べるのも金持ち投資家調べるのも手間は
変わらんだろうし
363名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 00:54 ID:zIJPRB8+
>>362
売買金額が多い奴は損失額が大きかったりして
364名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 00:56 ID:UnS3+5RI
100万程度の種でも
年間10億近くまで持っていくのが
デートレーダーなわけで、、、
365名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 01:01 ID:zIJPRB8+
>>364
誰も種の話はしてないわけで。。。
366名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 01:16 ID:UnS3+5RI
税務署が通常わかるのは売却金額だけだから
税務署の調査が入ったときに
実際に動かしてるのが(ry

ま、話すまでもないか

367名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 02:21 ID:SS+PxvVI
損失額が大きいのなら申告した方が良いからしに行くだろ
売買金額が多くて申告しない奴って脱税目的って考えるのが普通なんじゃないの?
まあ儲かってなくても税金をがっぽり取れそうな奴から調べるのは
自然な流れだよね。
1万の税金取るのに経費が10万かかりましたじゃ笑えないし
368名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 08:29 ID:D4YX+cFZ
>>367
特定口座制度になってから
どんなに売買金額がでかくても回数が多くても
譲渡益は既に算出されてるから
多い少ないはあまり関係なし

本気で調べられたくないなら
特定じゃない口座で年間100億以上くらいの
売買すべし

税務署員も人間
まんどくさいことは後回しにするはず

369名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 12:58 ID:DFA153qe
金額が小さくても、税務署はチェックするよ。ランダムに抜き打ちで。
もちろんその部分だけを見れば人件費的に割に合わないが、金額が小さいと調べないということになれば脱税が
増えるからその方が割に合わないという考え。
繰り返すが、「ちゃんと見てますよ」と思わせるための税務調査は金額が少なくてもランダムに行っていますよ。
370名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 13:04 ID:gVBOPR+l
>369
371名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 13:05 ID:60G3dTnI
サラリーマン投資家ですが、100万ぐらいの益なら余裕で無視してますよ
一般口座です
もう何年間も100万以内の譲渡益ですが、税務署からお尋ね0です。
売買代金は少ないからかな?
あんまり頻繁には取引できないししないんで
こんなしょぼい利益だと税務署も追ってこないね
372名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 13:18 ID:UnS3+5RI
>>371

そうとは思うが脱税行為を堂々と書くのはいかがなものか
373名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 14:14 ID:pvKiVvud
なんか、王様の耳はロバの耳を思い出した。
374名無しさん@お金いっぱい。:04/08/15 15:12 ID:WQupgm2r
>>371
税務署の方針は
特定口座が定着するまでは、
申告していれば、損益内容はほぼノーチェック
申告していない人間のチェックのみ厳しくしているそうです

by現役税務署員から聞いた
375名無しさん@お金いっぱい。:04/08/16 20:44 ID:xZZUsoWN
投資信託の損益は株の損益と通算して来年度(17年度)に繰越できますか?
376名無しさん@お金いっぱい。:04/08/16 22:42 ID:8vYX2KEI
>375
楽天証券の新証券税制の解説ページを見ると、株式投資信託(契約型)では

「解約・償還差損の場合は株式等の譲渡所得(上場株式等ではないため、
損失の3年間繰越はでき ない)扱いとなり、株式譲渡益から差し引くことができる。」
ttp://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/V_TOP_product_Tax_03.html#12

などと書いてあるから、投信の解約・償還差損は繰り越せない感じ。
自分も知らんかったw
377名無しさん@お金いっぱい。:04/08/17 08:09 ID:fSuiIUkH
投信を解約でなく、買い取り請求にして損失となれば、譲渡所得となるから繰越可能かもしれん。
ちょっと自信ないので、あとは調べて。
378名無しさん@お金いっぱい。:04/08/18 21:34 ID:CylsSCH1
例えば、今住んでいる所(実家)から引越しして
住民票を移して、証券会社の登録住所を変えなかったら
マズイかな?信用やってるから無職になったのバレたくないし、
引越ししてもそんなに長くいない予定なので住所変えるの
面倒臭いのですが。
379名無しさん@お金いっぱい。:04/08/19 22:37 ID:nEC0Oj0s
age
380名無しさん@お金いっぱい。:04/08/19 23:12 ID:du4K4sk9
>378
源泉徴収ありにしている場合は、住民税の納付を証券会社が
行うから、住民票おいてるところと証券会社に届けてある住所が
食い違うと、ややこしくなりそう。
381378:04/08/19 23:48 ID:VMHMi4EJ
>>380
レスサンクスです。
申告分離だけどやっぱ移した方がいいかな。。
無職がバレるとあんまし良くなさそうだけど仕方ないですね。
382名無しさん@お金いっぱい。:04/08/20 16:05 ID:vZa+2D8O
無職か
383名無しさん@お金いっぱい。:04/08/21 21:40 ID:I2YVh72T
無職だ
384名無しさん@お金いっぱい。:04/08/22 13:50 ID:ZlSc6HJp
>>377
今日(8/22)日経の朝刊にまさにそのことが書いてあったよ。
いまからでも間に合うから買って読んでみたら?

投信税制の活用法――塩漬けファンドで節税も、特定口座で申告不要に。
2004/08/22, 日本経済新聞 朝刊, 17ページ

ちなみにウェブでは読めない。
385名無しさん@お金いっぱい。:04/08/22 14:20 ID:ORmeTfZU
よませろ
386名無しさん@お金いっぱい。:04/08/22 15:52 ID:rH7RgB/s
>>384

マーケットスピードから日経テレコンで読もうとしたら、
「著作権等のため、本文は表示できません。」
といわれたぴょん。
387名無しさん@お金いっぱい。:04/08/23 13:21 ID:dL94WYWn
そろそろプラシス4830で税金対策しておいた方がいいんじゃないか?
裏技使えるの今年まで。
よーく勉強しておけ。
388名無しさん@お金いっぱい。:04/08/23 17:16 ID:OSu7BeNE
>>387
売れ無いから必死だなw
今年プラシスでみなしやる奴は池沼。
389名無しさん@お金いっぱい。:04/08/23 19:39 ID:yAAWKRx/
いけぬま?
390名無しさん@お金いっぱい。:04/08/23 23:16 ID:k7klVHvP
株を売却して損が出たとします。
その後に特定口座の申し込みをした場合、売却損の繰越はできますか?
(最初の売却以外の取引はないとして)
391名無しさん@お金いっぱい。:04/08/23 23:43 ID:K1TLKRqk
>>390
お前質問するのはいいけどさ、
証券会社のホームページに基本的な事が書いてあるんだから
読んでから来い。
392名無しさん@お金いっぱい。:04/08/24 00:29 ID:nT1+cl7m
>>376
俺もとりあえず調べた。
http://www.jsda.or.jp/html/oshirase/040531kabutouzeisei.pdf
によると、
株式投資信託の解約・償還損も買取損とみなされて、株の譲渡益と通算できるし、
確定申告したら解約損・償還損・買取損も繰越控除できるとかかれている。

ん〜どっちが正しんだろう・・
日本証券業協会を信じるか、楽天商店を信じるか・・

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4789/
なんかのサイトも日本証券業協会と同じことかいてある・・・
楽天の負け?
393名無しさん@お金いっぱい。:04/08/24 00:47 ID:nT1+cl7m
ん〜よくわからんよーになってきた。
同じ日本証券業協会のHPなのに、
http://www.jsda.or.jp/html/pdf/030414.pdfの7ページの最後には
「解約(償還)損の翌年への繰越しはできません。」
って書いてある。
でも、
岩井証券は、「3. 譲渡による損失(解約・償還による損失を含む)が、上場株式等と同様に3年間の繰越控除の対象となります。」
日興こーディアル証券は、「、平成16年度税制改正において、平成16年1月1日以後、株式投資信託の譲渡損失も「上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除」の対象となりました。」
大和投資信託は、「株式等の譲渡益から控除し切れない株式投資信託の譲渡損失が出た場合には、翌年以降3年間繰り越すことができます(解約又は償還に伴う損失も繰越控除の適用を受けられます)。 」
丸八証券は、「申告すれば、翌年以降3年間は繰り越し控除が可能。 」
など・・・やっぱり繰越控除可ってことか?
394名無しさん@お金いっぱい。:04/08/24 01:48 ID:XHRvMVDa
「ちしょう」だろ。
395名無しさん@お金いっぱい。:04/08/24 02:25 ID:pppdE+RF
>392>393
大和投資信託の説明が、なんか説得力を感じるから正しい気がしてきた。
自分は376でつが、楽天の記述は、そのうち問いつめてみようw

ただ、こういうのは本来、タックスアンサーが書いておくべきことだよね。
チョト八つ当たり。
396名無しさん@お金いっぱい。:04/08/24 08:45 ID:TZ7KDb/z
>>389

ここで調べるように。
http://www.media-k.co.jp/jiten/index.html
397名無しさん@お金いっぱい。:04/08/24 23:05 ID:d/VQwNum
もっと親切にしてヤレヨ
398名無しさん@お金いっぱい。:04/08/25 20:02 ID:HE4ZAa48
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  申告しないとあなた
  r(   / しヘ、  )j  絶対死ぬわよ
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\    
399名無しさん@お金いっぱい。:04/08/26 20:29 ID:ZiYRnnq0
age
400名無しさん@お金いっぱい。:04/08/27 18:09 ID:LIu8B97Q
プラシスって、今の状態でクロス取引ってできるの?
自分の売り株自体を確実に自分で買うってこと。
もうこれ以上、持ち株数を増やすつもりはないので(藁)。

あと、この手のサービスをプラシスでやってくれるところってないかな?
http://www.matsui.co.jp/stock/seiripost.html
401イノキ信者 ◆a5bO4BGDDw :04/08/27 21:12 ID:CCZSVzMH
>398
人はみな絶対死ぬわけだが・・・
402名無しさん@お金いっぱい。:04/08/27 23:08 ID:u+5ZsBs/
 
403名無しさん@お金いっぱい。:04/08/30 14:43 ID:M/oYTfUo
ほす
404名無しさん@お金いっぱい。:04/08/30 21:14 ID:1KWQbAhH
ほす お断り
405名無しさん@お金いっぱい。:04/09/01 21:20 ID:4J58HefV
ほす お断り お断り
税務署から連絡きたよ。
去年は国税53万強払ったが、二万ほど過払いだったそうだ。

 更生通知書がきて、返却方法はおって連絡するってよ。
407名無しさん@お金いっぱい。:04/09/04 20:46 ID:NvY0nilN
よかったな
408名無しさん@お金いっぱい。:04/09/04 21:23 ID:3DGxOGr4
バーチャル税務署は親切だな
409名無しさん@お金いっぱい。:04/09/06 22:13 ID:1Qpnl6fz
まぁな
410 :04/09/07 00:37 ID:KoQoOhbo
過払いで連絡がくるかよ!・・・・笑
来たんだからビックリしてるんだよ、マジで。
412名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 22:15 ID:cXwRfKh+
それは過払いというより、申告書の計算間違い(記入ミス)では?
税務署が過払いをご連絡くださるということは絶対無い。
>>412
そのとおりダッタ・・・控除をひとつ抜かしてた。
414名無しさん@お金いっぱい。:04/09/08 22:29 ID:rQYtaK7X
>>413
バーチャ話に、マジレスするのもアホらしいが、

とても親切なバーチャル税務署があって連絡してくれたとしても
修正申告するよう連絡をするだろうな。
>>406のように更正なんて面倒な手続きを取るわけがない。
415名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 20:04 ID:LkEE3uVC
めんどくさそう
416名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 21:50:44 ID:0/499Fpf
             __,,,. -- 、
         _,、‐ ''´       `ヽ.
       /::            \
      /:::::::::::::::            ヽ
      ,':::::::::::::::::::::  i i ri i       )
      i::::::::::::::::::::ノノン川jノノンレ'ノノノ彡jリ
        :::::::::::::::::リィ===ヽ  =__=ノ
      i:::::::::::川::::くて6リ:::゙、 f┴’f´
        ゙、::::::ト!i:::    :::::! !  j
       ヽiハヽ」ヽ    {::!_」  ;
        `' '‐i゙、:::   ,,__ ,、 / 「すばらしい。
             l::\  ''ーー' /  
           i:::::::\    八
           {ミly^ヽ-ニ=テ彡豸_
        ,.-'´y' {;;;;;;}lヽ三彡シ/  ` ー 、_
    _,、.-' ´ /  ヽ_ソ ヽ三へ 、_     `''ヽ、._
  ,.-'     ん  /  i  ゙、   / 〃`f' ‐ 、_   ヽ、
 /      /ヽ、/_r Lノヘヽ       /  7ヽ/. \
417名無しさん@お金いっぱい。:04/09/11 01:49:31 ID:ksL71wgE
他スレで書き込みましたが、スレ違いのようでしたので
こちらでお聞きします。

2002年の秋ごろに、友人に勧められて、
遊びの範囲内でと思い、約1000円/1株で、300株、合計約30万円分の株を購入し、
これが、これまでに2度の分割で今は約1000円/1株、総株数1200株になってます。
っで、先日この内500株を1株950円で売却し、約45万円を手にしました。

この場合は、利益はいくらになるのでしょうか?
また税金は?

2度の分割があったので、購入価格は約250円/1株ってことになるの?
で、250×500=125000
950×500=475000
475000-125000=350000
ってことで、約30万円強の利益ってコト?
だとしたら、税金用に、10%の3万円くらいを残しておけばOK?
誰か教えてください。


418名無しさん@お金いっぱい。:04/09/11 12:58:52 ID:zjzvAv7A
30万以内の取引だったら報告いかないって聞くけど
それは1注文が30万以内なのか一日30万以内なのか
どっちなの?
419名無しさん@お金いっぱい。:04/09/11 19:15:35 ID:cBeyV8MK
それで
地元の税務署の資産税の担当者に回してもらって
話をしてて、取得価格の話になったとき、

俺「(前略)あと、信用で買ってる分は平均しないから、以上ですね」
税「は?平均しない?取得価格にいれてちゃんと平均してくださいよ」
俺「信用の分はそれぞれ損益計算でしょ」
税「???信用取引で買ったから取得価格に入れ無いなんて聞いた事無いですよ」
俺「平均するわけ無いと思いますよ・・・・」
税「・・・・・・・・・のちほど調べて電話します」

2時間後

税「やっぱり信用取引で買ったから平均しないなんてどこにも書いてありません。
     ちゃんと取得価格に入れて平均してください」
俺「・・・・わかりました(相手にしないことにした)」

420名無しさん@お金いっぱい。:04/09/14 10:03:09 ID:2KWFJqBj
Q. 株やってて会社にバレたくないんですけど、特定口座源泉ありにすればいいの?
A. 会社は年末調整のことしか把握しない。
   よって源泉なしでも(確定申告は自分で出すだけのことだから)マターク問題ない。
   ただし、住民税を普通徴収にしておかないとバレる。

これって合ってる?
421名無しさん@お金いっぱい。:04/09/14 20:18:27 ID:mS+BHRz4
あってる
422名無しさん@お金いっぱい。:04/09/14 23:33:53 ID:khuUwajL
すみませんが教えて下さいませ。
専業主婦で収入が株の譲渡益のみ場合、
年間35万円以下なら翌年の住民税はかからないし確定申告不要、
38万円以下なら扶養控除もはずれないし確定申告不要、
なので「特定口座で源泉なし」が確定申告で還付請求しなくていいので最適、
という理解で間違ってないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
423名無しさん@お金いっぱい。:04/09/14 23:47:26 ID:prFdYaDi
>>418
30万以下でちまちま売ることを考えているのかもしれないが、
一般口座における年間の譲渡代金の合計が100万円を超える場合も
支払調書が提出されるので、ちまちま売りはあまり意味がないかもよ。
424名無しさん@お金いっぱい。:04/09/14 23:50:39 ID:ZRZEvaAR
>>423
詳しくお願い
イートレはそんな事言ってなかったぞ
425名無しさん@お金いっぱい。:04/09/14 23:55:57 ID:5y6xJMdv
>422
最適かどうかは知らないけど、理屈は通ってると思う。
源泉なしは、年間取引報告書が税務署に提出されるけど、
それが気にならなければ、いいんじゃない?
426名無しさん@お金いっぱい。:04/09/15 00:03:03 ID:m42lqPAT
>>422
住民税の基礎控除は33万円
427名無しさん@お金いっぱい。 :04/09/15 00:12:52 ID:J9A9UrA7
すいません。初心者なのですが、昨年の、源泉徴収で、住民税の支払いの用紙、まだ送ってこないのですか。
いつ送ってくるのでしょうか?
428名無しさん@お金いっぱい。:04/09/15 07:18:19 ID:Ca6BwOVZ
あのー頭悪くてよく分からんのですが、
源泉分離課税が一本化で無くなったのに特定口座で源泉ありっていうのは
ようは同じなの?後者は損益相殺されてるから確定申告の必要ないんじゃないんですか?
証券会社でやってくれるわけじゃないの?
・・・わかんない。眠くなってきた。

マンドクセ
429422:04/09/15 09:11:30 ID:CoMU5toT
皆様レスサンクスです。
>年間取引報告書が税務署に提出
何か不利益があるのでしょうか?
不勉強ですみませんが教えて頂ければありがたいです。
430422:04/09/15 09:13:41 ID:CoMU5toT
連続ですみません。住民税の基礎控除ですが、検索してみたら、
33万円と35万円と両方出てきます。
自治体によって違ったりするのでしょうか?
いろいろすみませんが…宜しくです。
431名無しさん@お金いっぱい。:04/09/15 10:23:17 ID:VUQgoSm6
>427
自治体に問い合わせませう。

>428
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/1476.htm

>429
税務署に収入を把握される。確率は非常に低いと思うけど、お尋ねが来るかもしんない、
主婦の場合、ダンナの会社に(配偶者控除について)問い合わせが行くかもしんない。
自信があれば何も恐れることはないけど、自分は、それがうっとうしく思うので源泉あり。
432422:04/09/15 21:32:05 ID:CoMU5toT
>431
有難うございました。38万以下なら心配しなくていいということですね。
433名無しさん@お金いっぱい。:04/09/15 23:03:13 ID:T8sBarZC
そういうことだ
434名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 12:30:20 ID:VbvF66y1
>432
お尋ねが来ないことを祈るよ。自分の中で計算合ってても、来る時は来るんで。
それから、38万より、住民税のほうを基準にした方がよくない?いくらから税金が
かかるのか、市役所に確認しといたほうが良いかも。お節介スマソ。
435名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 20:22:50 ID:i5zDm5I0
なる
436名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 22:16:52 ID:iY4wOtEN
吸いません質問です

Q1:去年は住民税を普通徴収で確定申告。ところが税務署がミスして、給料から
源泉徴収で引かれることに。当然会社にはバレバレ。
電話したところ「普通徴収にこれから変更しますか?」と言われたんですが、
支払い方の問題じゃないので、そのまま源泉徴収で払ってます。
かなりむかついたんですけど、こういう場合、どうやって税務署に嫌がらせしてやれば
いいですか?

Q2:>>419と同じだと思うんですが、同一銘柄を現物と信用で買い付けた場合、
両方をあわせた平均取得単価を出さなければならないのですか?
それとも現物は現物、信用は信用で出していいのですか?

よろしくお願いします
437名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 22:21:34 ID:C6b6olJ2
>>436
菓子折り持って謝罪に来させるのと
税務署長名で謝罪文書かせるのは最低限必要だな。

「普通徴収にこれから変更しますか?」なんてふざけたこと言ってるなら
殴った方がいいぞ。
438名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 22:26:59 ID:C6b6olJ2
>>436
よく読んだら
住民税の話だから税務署は関係ないじゃん。
ネタか。
439名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 22:29:35 ID:iY4wOtEN
>>438
いや、これはネタじゃないです。ほんと。
税務署は関係ないてことは、市役所ですかね?

Q2はなんかFAQぽいし、自分でちょっと調べてみます。
どうもすみません。
440名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 22:37:37 ID:ApEpqRh9
>>439
>税務署がミスして
>電話したところ

ここまで具体的に書いてて

>税務署は関係ないてことは、市役所ですかね?

なんて書いたらネタとしか思わねーよ
441名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 22:49:23 ID:iY4wOtEN
>>440
ネタと思われたんなら仕方ないけど…
俺はこういうの、税務署と市役所間の情報のやりとりとか、どっちの管轄になるとか知らんのよ。
だから税務署がミスしたと思ってたし、税務署に電話したら「こっちのミスです」て
実際言ってたんで、市役所が悪かったとは思いもよらなかった。

まぁ、ゴミ質問すまんかったということで。
今度間違えてたら市役所に文句いえばいいんだね。了解。
442名無しさん@お金いっぱい。:04/09/16 23:56:47 ID:iebJLJK1
次は普通徴収のところを、赤マジックでぐるぐるに囲んでおくとかw
443名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 11:28:04 ID:2uIy0UDT
すみませんが誰か教えてください。
専業主婦ですか株を始めたいと思っています。
しかし旦那に聞いたら「駄目」と言われました。
こっそりひっそりと始めたいのですがその場合、
特定口座源泉ありだと大丈夫でしょうか?
なにか旦那の所へ届いたり、連絡がくる…なんて事は
ありますか?
利益なんて出ないかもしれませんが、万が一少しでも
儲けれた場合を考えるとそれが気になって
未だ株に手を出せずにいます。無知ですいません。
444名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 11:38:02 ID:5kxO59Ad
>443
税金面はそれでいいけど、株を買ったら、なんやかんやと
家に郵便物が来るよ。株主総会のお知らせとか。
445名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 11:38:23 ID:G2P1Tbr/
税金より、勧誘TELや取引報告書とか、いろいろバレル要素があるがね。
446名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 13:02:48 ID:hbIOAols
お尋ねきました。やばいですか?
447名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 13:08:24 ID:mb5tOBEb
後ろめたいことがあるならやばい
ないなら大丈夫
448名無しさん@お金いっぱい。:04/09/17 14:18:04 ID:/Xwj3PoD
ソネットあからさまに買い支えしてる
道化師のソネット
449名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 01:56:18 ID:tRSibNF4
>443
イートレで現金は全て担保
現物に手を出さず信用のみで取引
こうすれば、書類はほとんどこない。
450名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 17:00:27 ID:ts1fHIvD
このスレの>>311-315あたりに書かれて、>>342に結論らしきものが書かれてる問題のことなんだけど、
これって、配当金を配当所得として申告して、低所得にて源泉税が還付された場合も
まったく同じことが生じてたわけで、つまり今年新たに出てきた問題ということではないと思う。

つまり、配当金の源泉税還付はどうなされていたのかが、わかればいいわけで、
漏れは配当所得を申告したことがないんで知らないんだが、知ってる人はいませんか?
451名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 20:00:56 ID:CIpWAiR3
無職なんだけど、源泉徴収口座ってどういうことだ、無職でも大丈夫なのかな
452名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:03:45 ID:7LdU8R8A
>>451
税金を自動徴収してくれる。確定申告の必要がない。(できることはできる)
また扶養家族の場合、どんなに儲けても扶養から外れない。
453名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:44:21 ID:CIpWAiR3
>>452
ありがとうございます、億万長者になったら1億あげます。
454名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:44:43 ID:WcNFwguz
>>450
はぁ?
配当金も去年まで源泉徴収してたのは所得税だけだぞ。
地方税を源泉徴収するようになったのは配当金も今年からだ。
455名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 08:01:46 ID:tU+ZxfYg
>>454
そうですね。去年は地方税も徴収と思ってたけど、勘違いのようですた。
456名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 10:52:49 ID:Ctyda2Yg
>>454
03年4〜12月は、源泉徴収税率10%(所得税10%、地方税(住民税)0%)
04年〜08年3月末は、源泉徴収税率10%(所得税7%、地方税(住民税)3%)
ですね。
ほんと03年関係の話はわかりにくい・・・・
457名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 12:33:25 ID:Q8YuyAqs
マジレスでお願いします。

中国株、米株、ワラント、先物、オプション

これらで譲渡益が出た場合には確定申告は必要でしょうか?
現在、学生で年間100万円以下のアルバイト収入がありますが、
仮に申告した場合、扶養家族から外され、
国民健康保険などの負担増になるのでしょうか?
特定口座源泉ありで日本株しか売買したことがない私は、
上記の金融商品を売買した場合、デメリットの方が大きいような感じがして不安です。
先輩方、どうかご教授よろしくお願いいたします。
458名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 12:50:30 ID:Q8YuyAqs
申し訳ありません。もう一つだけよろしくお願いします。
Eトレード証券を使っているのですが、確定申告をする場合、
特定口座年間取引報告書は、年間の取引収支の
合計が載っている1ページ目だけ貼ればよろしいのでしょうか?
1ページ目以降は取引内容が詳細に載っていてあまり積極的に
提出したいとは思いませんので・・・。
Eトレードを使っている先輩方、アドバイスよろしくお願いします
459名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 13:26:29 ID:zTKXnpj/
つまり払うのはめんどくさいから払うなってことね
460名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 13:56:20 ID:MdH0ShII
>457
それぞれの税制はよく知らないけど、確定申告が必要な所得については
その心配は出てくる。

>458
報告書って、1年間の合計を書いたもんだと思ってたYO
461名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 15:59:03 ID:oaHRUa3r


信用と現物は取得価格を平均はしないよ
462名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 16:06:15 ID:EQpNOXuJ
>>460
イートレの年間取引報告書はオカシイんだよ
投資家交付用の報告書に取引明細がすべて載ってるんだよね
463名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 17:46:44 ID:3eYMyLhh
>>458
特定口座年間取引報告書は証券会社から税務署にも送られているから
提出の必要などないが。
464名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 19:38:03 ID:x1OsVDJm
>>462
面倒だから、税務署用と顧客用を同じにしたんだろ。
おかげで、税務署に提出される年間取引報告書の内容がわかって
参考になったよ。
465名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 23:52:57 ID:XO8UkgBK
今年の取引で初めて申告する必要が出てきそうなのですが・・・。
申告書には取引の履歴を書かないといけないんですよね?
多数の取引をしている人はどうやって申告しているのでしょう?
例えばデイトレの人なんか1年で何百、何千の取引を
してると思うのですが?
その全部を申告書に記載しているのでしょうか?
それとも結果(通年でいくら儲けた、損した)だけ
書けばよいのでしょうか?
466名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 03:28:22 ID:Qm02A7Wn
いまごろみなし論議で盛り上がってるところ見っけ。

ttp://tcup7006.at.infoseek.co.jp/j_coffee/bbs
467名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 14:00:13 ID:K8bMn3fk
ようするにだ・・まづは青色で2,3年様子をみろ!!!!
で毎年1000万以上の利益でる勝ち組になるようなら
法人やれ!!
でいいだろ?
468名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 14:12:31 ID:6RvkhzKL
確定申告で悩むほど株で稼ぐにはどうすればいいんでしょうか?
469名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 14:14:30 ID:0Koa5Q0b
10万稼いでも悩むだろ?
470名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 14:17:22 ID:6RvkhzKL
10万だと無申告でOKなんで悩めません。
471名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 14:30:48 ID:Imrng2KJ
>>468
100円以下で倒産しそうにない株を全力で(現物)買う
あとは寝て待つ
年末にはウマー

これ確実
472名無しさん@お金いっぱい。:04/09/20 18:30:53 ID:ifCPXSA4

オイ
473つばさ:04/09/23 10:10:46 ID:onrK1oXv
わかる方教えてください!
一般(特定ではない)の取引で利益200万
特定(源泉あり)  の取引で損失300万
上記の場合、一般で利益出でいるから、来年確定申告必要でしょうか?
@一般で利益あるので、必要
A通算赤字なので必要なし
Bしなくても良いが、来年に繰越できるので申告したほうが得
Cその他、何かございますればご指導ください。
474名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 11:47:05 ID:NmsOcA/R
1と3
475つばさ:04/09/23 12:02:38 ID:onrK1oXv
早速のご返事ありがとうございました。
結局、一般で利益があれば、その後特定にしてそれ以上の損失が
出たとしても、確定申告が必要ということですね。
@必要
A100万繰越できるので、申告すべき
Bどちらでも良い
476名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 13:48:26 ID:AW/mrJll
>457

詳しく教えると、脱税の手引きになるので…
その中には、支払調書が発生するものと発生しないものがあります。
支払調書が発生しないということは…
477名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 13:55:33 ID:RBlwDgI/
禿げしくマルチなわけだが。
478名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 15:57:55 ID:MfwXeiP+
信用と現物は取得価格を平均はしないよ
479名無しさん@お金いっぱい。:04/09/23 21:50:26 ID:aAL3ELpa
お尋ね来ないけど、今年はもう来ないの?
今頃来た人、いる?
480名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 01:11:00 ID:tJ6y98TW
>>476
節税と言えばいい。当然税務署は嫌がるからあの手この手で追徴課税できないかさぐり入れてくるので素人だけでは危険。
税理士は税務署の味方なので頼まない方が良い。納付者の味方の公認会計士に頼むのがベスト。
481質問です。:04/09/24 17:16:51 ID:6BpHXtGf
質問させてください。
これから株の取引をはじめようと思っています。デイトレードになると思います。
現在、わたしはフリーランスで原稿書きや、WEBの製作などをしています。
ギャラはすべて源泉引かれてもらってます。
毎年の確定申告は青色(with弥生会計)で、ほとんど還付です。
現在の仕事もしたまま、デイトレードをしたいです。
この場合、証券会社につくる口座の種類(特定口座源泉徴収あり/なし)はなにがお勧めでしょうか?
482名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 17:24:57 ID:3P6MCxRZ
青色申告してるなら、株式取引は事業所得にしてしまうのがいいかも。
483名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 18:53:23 ID:RMT0rrP+
【追試問題】 個人の申告における事業所得と譲渡所得の違いを30字以内で説明しなさい。
484名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 19:00:45 ID:3P6MCxRZ
営利を目的として継続的に行う株式等の譲渡による所得は、事業所得又は雑所得となり、
それ以外の株式等の譲渡による所得は、譲渡所得となります。
485481:04/09/24 23:11:12 ID:6BpHXtGf
>>482-484
どうも。
事業所得にするとして、口座はなにを選んだらベストでしょうか?
また、損が出た場合どのような扱いになりますか?
486名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 23:11:41 ID:RvDhvKGv
>>465ですが・・・
どなたか
お返事頂けると・・・(´・ω・`)
487名無しさん@お金いっぱい。:04/09/24 23:45:28 ID:rVNCiQ4D
>465>486
確定申告の用紙には合計だけ書いて、明細は、エクセルで作成したのを添付しても
OKと聞いたことがある。(株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書ライクな内容で)
それから、書くのがめんどいとかいって、お尋ねが来てから、取引報告書を段ボールで
税務署に送ったという逸話を過去ログで見た記憶があるw

曖昧でスマソ。
488名無しさん@お金いっぱい。:04/09/25 00:22:14 ID:htZy+n3e
>>487
嫌がらせにイイッ!
みんなでやろうぜ(w
489名無しさん@お金いっぱい。:04/09/25 03:19:59 ID:FPvzizzA
>>465
487さんの言うように合計だけでよいみたい。
俺は明細も出さなかったな。
明細を出してくれとか言われたんだが、出さないと言って。
それで取引報告書はその代わりにはならないようなんだが、
5年間も自宅に保存しておくのは邪魔なので、添付資料だと
言って俺も提出したな(w


490名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 01:07:43 ID:YVb1M1i+
税務署員は全員、巨乳の女をにしろ

もっと税金が集まる
491名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 10:52:35 ID:9vqQXcw/
一般口座と特定口座源泉徴収ありの2つの口座で売買し、両口座とも利益があった場合の
確定申告について質問があります。

確定申告時に、一般口座と特定口座源泉徴収ありの利益を合算せず、一般口座の分の利益だけを
申告しても問題はないのでしょうか?

それとも確定申告する場合は、必ず、全ての口座の利益を合算しないといけないのでしょうか?
492クマ ◆nQJG9Q0miM :04/09/26 11:03:13 ID:sWleMzXY
>>491
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <源泉徴収口座のほうはバレないから大丈夫。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

>それとも確定申告する場合は、必ず、全ての口座の利益を合算しないといけないのでしょうか?
基本はそうだろ。
あくまで源泉はバレないってだけ。
493名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 11:09:28 ID:9vqQXcw/
クマさんありがとうございます。
やっぱり、基本は全て合算しないといけないんですね。都合の良い話はなしかぁ。
494名無しさん@オレダヨオレ ◆T1dkqp2HwQ :04/09/26 11:30:25 ID:7tIeYJIu
税務署から『国庫金送金通知書』がきた。
\21400

 デンパ扱いされてたので、事後報告。
495名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 14:31:35 ID:BabeuR+W
>>492
>基本はそうだろ。
>あくまで源泉はバレないってだけ。

えー、まじで。
おれはてっきり毎回源泉されてんだから、特定口座内で課税関係は終わってて無問題だと思ってた。
496名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 15:54:58 ID:ethoAvpF
結局、個人事業主等で毎年、確定申告しなければならない人達にとって
いくら特定口座源泉徴収ありで株取引をしているからといって、確定申告書に
その利益を除外して申告することはできないんだね。
だけら、結局、翌年の国民健康保険はMAX請求されるって事なのかぁ。
がっくし。。。トホホ
497名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 19:14:17 ID:pL7LOYeR
んだんだ。
申告するからには、あらゆる所得を表に出さねば。
498497:04/09/26 19:18:54 ID:pL7LOYeR
まあ、預金利息と配当所得は例外もあるが。
499名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 19:37:42 ID:IhIctgC5

 ここは嘘つきの巣窟ですね
500名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 19:38:03 ID:5vqHpNmw
寝たきりスズメ投資家ですが、
総合課税の医療費控除がバカでかくて、医療費控除額が100万以上になるのですが、
株式売却益(利益800万・課税80万見込み)への分離課税と相殺できますか?
501名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 19:39:41 ID:oB8buObh
>>499
あやふやな聞きかじり知識で心配して皆でいっしょに右往左往するのが楽しいのでつ
野暮なこと言いいなさんな
502名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 20:29:08 ID:u7kEhkLe
歯が痛い
503名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 20:50:06 ID:iHSf3Ljm
口座開設しようとしてるのですが、特定口座のところでどうすればいいのか
悩んでます。
現在源泉徴収なしのバイトをしてるのですが、特定口座はありとなしでは
どちらがいいのでしょうか?
それに源泉ありとなしではどちらがいいのでしょうか?
504名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 21:22:26 ID:J8eFEYyG
>>465
特定口座なら、証券会社が「年間取引報告書」っていう紙1枚を1月下旬頃に送ってくるから、
それだけ付ければよし。

これは銘柄の売買記録ではなく、買った金額の合計と売った金額の合計とその差額(損益)
だけが載ってるというシンプルなもん。
505名無しさん@お金いっぱい。:04/09/27 22:00:21 ID:oZXcLZ+P
一般口座で20マソ以下の儲けでも
確定申告したら税金持ってかれちゃうの?
506名無しさん@お金いっぱい。:04/09/28 18:00:42 ID:IKc2P4T3
当然
507名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 23:11:16 ID:hIHo5GV5
ですな
508名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 01:49:43 ID:yPBWKotf
税務署に行けず、郵送で確定申告したら、自動的?に
特別徴収になってしまって、多分株をやってる事が
会社にバレています。。
来年からは普通徴収にして税務署に行きますが、
年末調整の時に、会社からお尋ねとか、事務の
女にバレて、ウワサが広まったりするのですか?
すみません教えて下さい。
509名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 02:11:26 ID:XKE5rMxU
>>508
会社の女に噂が広まるのはむしろ良いことなんじゃないのか?
何をそんなにびくついている?
別に横領とかやってるわけじゃあるまいし。
510名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 02:26:28 ID:sPVzYKbw
>>508
郵送で確定申告しても、普通徴収を選択しておけば、その指示通りに
なるはずであります。特別徴収だと、株益に対する住民税も、月々の
給与から天引きであります(給与に対する住民税に上乗せされる)。
アナタの勤務先には、アナタの住む市町村から、アナタの給与から
月々天引きすべき金額が通知されます。この通知される天引き額が
極端に大きければ、「給与以外の収入がある」ことは、アナタの
勤務先にバレてしまうでしょう。
511508:04/09/30 02:52:39 ID:yPBWKotf
お答えありがとうございます。
今の所何も言われてないのですが、
年末調整時には、いつも通り、印鑑を押して
何も言わずに提出すれば、事は足りるのでしょうか?
会社に把握されてしまった事は手遅れですが、
同僚などに極力知られたくないのです。。
悪い事をやったわけではないのですが。
512名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 08:34:59 ID:uN2bCYdG
お宅の会社の総務は守秘義務ないの?
513名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 11:47:50 ID:8nmJpTCk
会社がよほど株にうるさいのでなければ、株ぐらいで目はつけないと思われ。
私が総務だったときは、扶養認定と通勤手当のチェックの方が忙しかった。

508は、堂々としてればいい。びくついてる人ほど、有名人になるよw
申告では、ハンコと記入ミスに気をつけて。普通徴収にするなら、メモ貼ってでも
税務署の人に目立つようにしておくといいよ。
514名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 12:05:08 ID:8nmJpTCk
>513補足。有名人になると書いたのは、事務の女がペラペラしゃべるからじゃなく、
(守秘義務は絶対です)、そういう人はオーラがにじみでるので、自ずと周囲が気づく
という意味ですんで。よろしこ。
515名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 14:24:21 ID:sPVzYKbw
>>511
年末調整については、おそらく特段の手続きはいらない(例年と同じ)で
あろうと思われます。年末調整は、給与所得にかかる国税(所得税)の
過不足を調整するための処理でして、住民税とは無関係であります。
516名無しさん@お金いっぱい。:04/09/30 14:39:13 ID:JbIhjqcr
年末調整が住民税と無関係なわけないじゃん
複写式で市町村にも行くんだから翌年徴収される。
517名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 02:05:10 ID:ktpIH9l8
>>516
ご指摘の通りであります。大変失礼いたしました。(by 515)
518508:04/10/01 06:54:43 ID:yXSk4DHG
ありがとうございました。守秘義務があるんですね。
株価が下がって無一文になってしまうより、株で変な
ウワサが立って、職場にいづらくなる方がよっぽど
いやだと以前から思っていましたので、少し安心しました。
来年からは、普通納税のチェックを確実にします。
株式暦3年目ですが、源泉の方がわかり易かった。。
519名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 08:14:40 ID:RNurUngm
特定口座の源泉有にしなさい。
520名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 08:56:52 ID:uupQOoUi
源泉有りを選んで損することはほとんどない。
521名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 11:19:13 ID:Xyzb/ac8
でも、税金早期徴収されるのは、痛い。
今は10%だから、まだマシだけどね。
522名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 13:29:42 ID:uupQOoUi
早期徴収は俺も痛いな、何年かで15%くらいになるのかな?
申告のとき収める税金の金がないのはもっと痛い。
523名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 18:27:15 ID:L2vYlb7L
>522
平成20年以降、20%になる。(所得税15%、住民税5%)

でも、先のことだから変わる可能性もある・・・ていうか、
今の税率継続 or さらなる減税を禿しく期待。
524名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 19:46:43 ID:s7O0JWGc
>>518
>株で変な ウワサが立って、
だからー、どんなウワサがたつって言うんだ?
「○○さんは株に入れあげて大借金作って奥さんに逃げられて・・・」
とかか?そんなの事実無根なら放置しとけよ。
何びびってんだ?びくつくと余計に怪しい。
そのうちフェラーリででも会社に乗り付けて
そのウワサ立てたヤシらにあっと言わせてやれ!
525名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 11:58:34 ID:+zUUEULG
特定口座(源泉なし)と一般口座の違いって
年間取引書が送ってくるか来ないか、の違いだけ?<大雑把に考えて

特定口座でも源泉なしだと、証券会社が税の申告作業をやってくれるわけでは
無いんでしょう?
526名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 12:21:00 ID:wTMM1Zpd
>525
証券会社サイトなどに書いてあることだけど、何が気になるん?
527名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 13:26:07 ID:BO5ydVrE
自分で計算しなくていいから、かなり楽だぞ(特定口座)
ただ、脱税はできないぞ
528名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 13:40:01 ID:ef5PGyIB
一般だって脱税できないぞ!
30万超は支払調書が税務署いくよ。
529名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 14:29:31 ID:epzqfVyv
特定口座に変えようと思うんだけど
今から、申し込んだとして
今年の取引の年間取引報告書を送ってくれるの?
今年大損したんで、(去年もだけど)
損益の繰越を申告しようと・・・
自分で取引を計算してたけど、めんどくさ過ぎてさ
530名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 14:55:34 ID:btVoO68R
申し込んだ後から。
531名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 15:06:05 ID:rajAy6XS
>>529
年度内変更無理
来年度から
532名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 15:10:33 ID:epzqfVyv
無理ですか orz
今年は自分でやるしかないのね
533名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 15:37:57 ID:hwlTAlZz
売ったら無理なんだっけ?買っただけなら源泉ありなしの変更は1週間くらいでできるよね
534名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 15:43:23 ID:Ci+9fmRz
>>531
別に変更はできるんじゃないの。
どっちみち特定作る前の取引は自分で計算しなきゃいけないけど。
535名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 16:09:32 ID:yRHmBCt9
>>534
天才
536名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 16:19:38 ID:gC0ndwDR
変更ができない(ことがある)のは、特定口座を作ったあとの
源泉徴収あり←→源泉徴収なし の切り替えでつね
537名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 16:32:00 ID:utLLT8sq
その年の売却がなければ源泉ありなしは変更可能だよ。たしか。
538名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 16:39:47 ID:U6vZuXtW
来年の1月からすぐに源泉ありに変更しときたい人は、お早めに。
12月に依頼しても、同じこと考えてるヤシが駆け込んで、手続きに時間かかる。
(去年ほどではないと思うが)
539名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 17:32:51 ID:UieANSxI
来年特定口座で源泉ありにする奴はやめとけ
来年は儲からない相場だろうから
540名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 17:37:25 ID:gVv5IG9W
還付されるし、確定申告すれば損失繰越できる。
541名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 23:09:07 ID:WQV4tqb0
ふん
542名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 04:17:23 ID:uNqsdcR9
現在特定源泉なし(A)で200万ほどの利益があります。(収入はこれだけ)
先日新口座(B)を開設するにあたって源泉なしにしたのですが、
国保のことを考えると源泉ありに変更した方が良いでしょうか?

来年確定申告をしなければならないので
Bも源泉なしで良いかと思ったのですが、
もしBを源泉ありにした場合Aの分だけの申告でいいなら
国保が幾分安くなるように思います。

どなたかアドバイスの程宜しくお願いします。
543名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 05:57:10 ID:47X/SK55
>>542
株以外の収入にもよりますが確定申告すれば
所得税は基礎控除、社会保険料控除など控除が使えます。
また住民税も税額控除(配当控除)、定率控除を受けられます。

1つは源泉ありで確定申告をしない分と、もう1つは確定申告をする口座と
2つの口座を使い分け、売却前に株を移管し利益を調整します。
544542:04/10/03 06:23:56 ID:uNqsdcR9
>>543 ありがとうございます

説明不足で申し訳ありませんが
私の場合株以外の収入はなく、
日計り中心ですのでAの利益は確定しています。

>1つは源泉ありで確定申告をしない分
とありますので、やはりBは源泉ありに変更した方が良さそうですね。
Aの利益確定分は申告の際に控除を受けたいと思います。。。
545名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 11:53:52 ID:MedGeDzN
源泉ありの場合って、配当とかと一緒で任意で申告可能なんだ。
源泉無しでしかやらないので知らなかったよ。
546名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 13:51:38 ID:sgGL43Sa
基本的な質問

株の売買益以外に あらためて申告する必要がない人は、
特定源泉ありなら申告するかしないかは選べるのは分かる。

だが、もともと別の所得(給与以外)があって申告が必要な人は、
特定源泉ありでも売買益を申告時に表に出さないとならない?
547名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 13:58:30 ID:XJoA50/z
ありは給与とか関係なしにそのつど税金を払ってるから申告不要。
損失繰り越す場合は申告が必要。
ありにすると取引報告書は税務署に行かないはず、支払書だけいくはず。
548名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 15:10:56 ID:EUqvch1W
特定口座(源泉徴収あり)は平成16年分以降どこにも送付されません。

                   税務署送付
特定口座(源泉徴収あり)      無
特定口座(源泉徴収なし)  年間取引報告書
一般口座              支払調書     (1回の譲渡代金が30万円超の支払ごと) 
549名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 15:54:28 ID:XJoA50/z
>548
支払調書も行かないんだ。
一つの証券会社で取引してるなら源泉ありが最強か。
550名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 16:33:13 ID:YkqGPIrU
2つでもありでOK
551名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 16:49:43 ID:yzHuw0D9
三証券(イートレード楽天MBH)に特定口座源泉ありで申し込み可能ですか?その場合、合計申告必要ですか?
552名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 18:12:04 ID:EUqvch1W
特定口座源泉ありは確定申告する必要のない制度です。
三証券だろうが源泉ありなら一切申告する必要はありません。
また、申告することもできるので口座間で移管しながら利益を調整し
基礎控除などの控除の範囲内だと節税することができます。
553名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 18:29:15 ID:dGwWfLk8
特定源泉ありは税務署に一切行かない
だから最強にきまってんじゃん

特定源泉ありにしてない奴は
すでに負け組み
554名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 18:38:16 ID:7DenXdxM
すでに負け組みって。。。

負け組みなら税金払う必要ないから、何だって同じだが。
555名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 18:44:43 ID:KO0xBR9t
>>554 ワロタ
556名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 00:33:20 ID:L1VWQAIw
一般口座の支払い調書は、税務署と市役所に行くのですか?
557名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 19:31:39 ID:pONtuLZq
さぁ
558名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 20:48:20 ID:bRMJOanl
>>556
30万円以上は漏れなく税務署へ
559名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 20:59:14 ID:XKoqDSqj
郵便受けから抜いちゃダメだよ
560名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 00:19:36 ID:ypiqPJ3n
申告について質問です
これが可能なのは、特定口座のみですか?他社の一般口座でも可能?

特定口座内での取得価額は、どのように計算するのですか?
取得単価は、原則、買付時の手数料等の費用を含めて計算いたします。
例えば、A株式を100円で10,000株買った場合(手数料はスタンダードプラン、
A株式が1,000株単位の場合)、買付時精算金額1,000,945円より10,000株の
買付単価を計算すると100.0945円となります。
この場合の取得単価は101円です。(小数点以下は切り上げ)
※損益の計算は、取得単価と売却価格の差額にて計算いたします。
(売却価格−取得単価)×株数−手数料−消費税=損益

一日に複数銘柄の売却があった場合は、それぞれの銘柄の損益を通算し
利益分に対して源泉徴収されます。(個別銘柄、個別の取引毎ではありません。)


当日に保有していた株式を売却して新たに買付したのですが、
取得単価が正しくないのはなぜですか?
特定口座の制度上、約定は時系列で見ておりません。
当日に保有していた株式をご売却いただき、同日に同銘柄を再度買付しますと、
ご売却した株式も保有していたとみなして取得単価を算出します。
例えば、A株式を前日までに100円で1万株買って、本日1万株売却し
その後103円で買付けた場合(手数料はスタンダードプラン、A株式が1,000株単位の場合)、
買付時精算金額1,000,945円と1,031,155円の合計金額より20,000株で割り
1株あたりの買付単価を計算すると101.605円となります。
この場合の取得単価は102円となります。(小数点以下は切り上げ)
561名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 06:46:09 ID:z32DM+Mk
今年もそろそろこういう話題が出る頃だねぇ。
みなし価格との乖離が大きいやつのランキングとか。
562名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 15:55:14 ID:oY+LoLzN
節税と脱税は紙一重だが
いくら合法とはいえ、どうかと思うが…
563名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 16:32:07 ID:aHRaPFLR
なんだ?
564名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 16:45:20 ID:GWcZ8Ui5
これから株始めようと思ってんだけど、
納税関係とかそういう面倒な事は、証券会社でやってくれるんじゃねーの?
自分でやんなきゃいけねーの?
だとしたら、すげぇ面相臭ぇじゃん。
ものすげぇ面倒臭ぇじゃん。
馬鹿じゃん。
565名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 21:32:46 ID:QVoixVwe
>>564
特定口座。
566名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 22:48:03 ID:ypiqPJ3n
だれか560を教えてください
567名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 23:11:52 ID:6iUNJXvl
>>566
わからないなら特定口座にしろ
568名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 23:24:06 ID:ypiqPJ3n
一社一般口座があるから、ほかが特定でも確定申告が必要なんだよね?
569名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 23:33:32 ID:l8xefgmv
リーマンなのか無職なのか話はそれからだ
570名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 23:34:41 ID:/INDaN3G
>>566
何が聞きたいのかよくわからない
571名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 00:24:03 ID:RIiUjuCc
>>566
特定口座だけ。
572名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 04:47:43 ID:XjbR1Sb1
株以外の収入が無い場合

例えば
A証券の一般口座で損益50万
B証券の特定口座源泉なしで利益60万

で合計で利益10万ですが基礎控除を考えると確定申告の必要ないですよね?
573名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 09:47:56 ID:R/M802Ei
損益=増減って事だよ。
一瞬110万儲けてるやんけと突っ込んだ。
損失と利益ね。
574名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 11:49:11 ID:XKUimauR
ライブドアを1株525円で買って、それはそのまま放置状態で
その後、複数回売買を繰り返して、
合計 90株を 計35925円で買い、全てを計 36135円で売りました
1株残したままなんだけど、
申告するときは、91株を計 36450円で買った平均単価 401円(400.55円)を
使って損益計算していいんですか?
575名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 12:13:44 ID:5fA0ZO/8
>>574
わからないんだったら特定口座にしろ!

取得単価の計算方法は
『株式等の譲渡所得等の申告のしかた(記載例)』32ページに書いてある。
576名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 12:19:36 ID:XKUimauR
株やり始めるときは200万も儲かるとは思わなかったし、
損失でたとき確定申告した方がいいから
それならとおもって一般口座にしたんですよ
577名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 12:42:45 ID:5fA0ZO/8
特定口座でも確定申告できるだろボケ!
578名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 14:18:10 ID:XKUimauR
すんません
大変よくわかりました

来年からはeトレだけにする予定なので
特定に変更することを検討します
579名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 14:47:02 ID:dLo86GW3
>>572
配当があればそれも加えて計算するところだけど、いずれにしろ基礎控除の
範囲内だろうから、申告の必要なしかと。

>>574
OKかと。
580名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 16:32:57 ID:Jro6YiYC
オレも一般から特定口座源泉アリにします
(一般からの鞍替えなら源泉アリがまだ間に合う)
581名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 17:07:16 ID:rAdtPOG1
>>574 >>579
OKのわけねーだろ。

購入時点毎に取得単価を計算(=移動平均)
売却の時は、その時点の平均取得単価をもとに売却損益を計算。
582名無しさん@お金いっぱい。:04/10/06 22:08:53 ID:df8MNK4w
はらいたい
583名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 01:05:24 ID:tYoarCWw
>>581
あ、そうだ。スマソ
たださ、その計算を今から全部やるのは大変なんだよな。

>>574
それで、残りの一株も売ってしまい、他の売却も含めて売却の
時期が1/1-12/31の間に収まるなら、総売却金額 - 総購入金額
により利益の額を出すのがよいかと。
584名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 10:14:25 ID:QGPMzcx2
>>572
市役所にゼロ申告しとく必要はある(健保、各種の所得証明用)。
忘れてても確認は来るだろうけど。
585名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 11:47:36 ID:YD7eQBRj
>>584
市役所にゼロ申告って、確定申告と違うの?
586名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 15:36:56 ID:8xWv3cGn
国税の確定申告をすれば、3枚複写のうちの3枚目が市町村に回るので それで済む。

国税の確定申告をしない人の所得が市町村では分からないので、
会社が給与支払書を提出したり、本人が住民税申告書を市町村に提出する
587名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 15:44:22 ID:ZQPlVsxy
>>584
地方税の申告義務は所得が発生した場合だから
基礎控除より少ない場合は申告義務はない。
588名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 16:13:05 ID:sV4eDZt0
>>587
そうではあるが、住民税を納めていないこと(収める必要がないくらい
低所得であること)を条件に受けられる補助や優遇措置がいろいろ
あったりすることもあるので、申告しておくほうが一般にお得かと
思います
589名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 17:17:30 ID:QGPMzcx2
>>587
だから地方税の問題ではない。他人の扶養に入るには所得証明がいるし、入って
なければ国保の均等割等は申告がないと減免されない。どうせ払わないというのは
なしね。588のように他にもメリットはあるのでやっといた方が良い。

条件によってはデメもないわけじゃないけど省略。

590名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 18:15:40 ID:tzy7TYls
なるほそ



591名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 19:27:43 ID:db2jpuVN
>>576
なんでこんなのもわかんない奴が儲かるんだよ…
592名無しさん@お金いっぱい。:04/10/07 22:06:27 ID:ykF+Rsd9
>>591

ある人が月を見たら満月だった、別の人が見たら半月だった、また違う人が見たら三日月だった。

ただ見たタイミングが違っただけ。誰が偉いワケじゃない....ってこと
593名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 00:13:19 ID:BgxqfbLF
           __  l ',
            `T 、` } 〉‐ ''"  ̄ "'' ‐r ''' " ̄ ̄ヽ
            __L/ `| `!ヽ‐-へ ..___/      /
           / / ./!l i ヽ  \ \- .,_  /__
          //  /  ,ヘ!l ',  ',    ヽ  ヽ_ >  \
          /,' / ,'  !i  l!、 ‐‐- .._  ヽ ',   ',     >
         l  ,'    !t´_ l!ヽ ',__  ',  ', ',  i i    /
         V i  i/! l!lイトl ヽ ` llイ::ヽ、  | ! l l、 /   確定申告は忘れずに
         | l! | lVヘ'┘    'ー'll l   ! _,. -―-` 、
           ',lV ト、lヽ|l、` ‐┐   l/ /r'       ヽ             _,. ‐ ''  ̄" '' - .,
            /⌒ヽ`「`i‐'      レ'/            、            ,.r'´          `' 、
   ,. 、_         l/     ' l` _,. -< '           \      /               \
  r' y  `ヽ    /     ノ     /      /      ' 、__..、r'     l               ヽ_
( `'''´    '、  l    r''´   /        /                 /                   ', ` 、
 `ヽ、      `''''‐i    '、‐ '''/         イ                  , '                    !   ヽ
   `'' ‐- .._    ',     >'"      /  !                   /                    i    '.,
        `'''‐- ',         /_.. -‐l              /                     !      ',
            '、      , '゙´     }、     ,        /                         /      !
             \_,. - '"        '、゙'‐--‐'゙、      , '                      , ' !       ! びゅっ
                           `‐--‐ ''`ー‐‐ ',.'                     _.r'゙,イ ,' つ      !
                                    ,.'                   r'´ //―-  ..._     !  びゅっ
                                    ,.'                   / -=''゙‐'i'ノ  o   `ヽ / O
                                 /                       /― ''!i´'J    `ヽ  `、_)
                                   /                  u , ' l l  ij      °',   i     ヽ 。
                               /                     , ' u U       o ∪  i   `、_)


  来年のPRポスター 原画
594名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 02:20:40 ID:v+EXa8YD
ことしの年収340万円。雑所得200万円。保険など一切払ってない。
これで一年間の所得税と住民税を教えてください。
595名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 03:09:05 ID:mpyWTce5
しかしあれだな・・・
きっちりと申告する香具師がこんなに多いと思わなかったよ・・・
596名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 08:41:31 ID:rloYIQtl
源泉徴収される特定口座を使ってるんですが
信用取引の分は確定申告が必要なんですねぇ。メンドクセ・・
597名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 09:59:15 ID:W8+KzI2D
>>594
>>2これを使ってください。
但し平成15年用なので申告は16年用が更新されてからの方が良いのかもしれません。

>>596
信用取引も特定口座(源泉あり)なら申告の必要はありません。
598名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 10:14:27 ID:rloYIQtl
>>597
ホント? Eトレの信用決済の明細見ると
儲けの10%引かれてないんだよね。
599名無しさん@お金いっぱい。:04/10/09 10:30:58 ID:W8+KzI2D
>>598
あなたは特定口座(源泉あり)じゃなく、特定口座(源泉なし)かもしれませんね。
口座管理→取引履歴→譲渡益税明細で確認できます。

ちなみに確定申告をすると所有期間が1年未満のようなデイトレだと
事業所得若しくは雑所得に該当するかもしれません。

デイトレでも特定口座(源泉あり)は課税関係が完了してるので申告の必要は無いと思います。


600598:04/10/09 12:13:11 ID:rloYIQtl
>>599
ありがとう。実は信用取引を開始して3日程度なので
譲渡益税明細には反映されていない。

以前に現物で売却した物は税金が引かれているので
たぶん大丈夫かな。迷惑かけてスイマセン。
601名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 02:20:47 ID:uieBjxH9
2年前から無職
去年と今年はみなしで所得マイナスなんで市県民税や国保は最低金額で済んでるけど
来年度からは源泉ありにしたほうがいいのかなぁ。

602名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 03:29:14 ID:rhv6VXoq
ちょっと聞いてイイ?
国保の最低金額ってどんくらい??
603名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 07:53:52 ID:qq8isOyI
>>602
市町村によって違います。
604601:04/10/10 15:46:10 ID:l34wxIir
>>602
妻と2人分で月2千8百円程し県民税は0円
最低金額というか役所で収入なくて払えませんって言うと減免してくれて安くなった。
605602:04/10/10 16:27:04 ID:h521GxW4
>>604
レスありがとー
606名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 19:48:29 ID:Q4T4RD9G
ちゃんと申告セェよ
607名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 23:20:15 ID:qZ0KGvXu
>>601
就職する気がないならした方がいい
608名無しさん@お金いっぱい。:04/10/10 23:57:20 ID:zo6zTpRT
親の扶養に入ってる俺でも確定申告できるんですか?
609名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 12:15:00 ID:XCOo7yG3
>608
もちろん。ただ、申告することによって、その所得によっては
扶養をはずれる場合があるから、事前に親に相談しる。
610名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 15:04:39 ID:BH7UBk2u
そうだんしろ
611名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 15:08:57 ID:1gs2j1N/
そうらんれす。
612608:04/10/12 10:43:54 ID:rlj/Q/Ja
>>609
レスサンクス。了解しました。
613名無しさん@お金いっぱい。:04/10/12 21:40:02 ID:j5oKRv+k
あげ
614名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 19:34:18 ID:5RlBKfzK
給与500万、株譲渡益+500万、源泉なし特定→確定申告、普通のリーマン。
国保ではなく会社の組合の健康保険。
この場合、翌年の会社の保健も掛け金上がるの?

給与0万、株譲渡益+1000万、源泉なし特定→確定申告、無職。
国保ではなく前会社の任意健康保険。
この場合もやはり掛け金は上がるのかな?

自分は今年末で退社しようと企んでるので、国保にするか任意健康保険にするか悩みまくってる。


615名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 20:57:08 ID:GqfNCI7h
>>614
会社の健康保険は標準報酬で決まるから関係ありません。

任意継続した場合保険料は会社負担分も
自己負担になるから今の保険料の2倍以上払うことになるよ。

国保は前年の年収に賦課されるから
無職になるなら減免申請できないのかな?

特定(源泉あり)の方がいいような気がする。
616名無しさん@お金いっぱい。:04/10/13 21:42:24 ID:5RlBKfzK
ふむふむ。
来年無職で国保を選んだパターンでは、再来年は株譲渡益によって掛け金が変わるから、
来年の口座は源泉ありに変更したほうが有利ってわけか。
って、儲ける気でいるけどw
ちなみに任意保険と国保、こっそり確認したら月負担額はほぼ一緒。

再来年は就職するつもりだけど、最悪の場合を考えると任意保険の期限付ってのが引っかかってるんだよね。
ま、どちらを選ぶにしても源泉ありが手っ取り早いのかもね。
617名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 04:54:36 ID:fQnpdwgA
チャットガールしてます
私は父親の扶養にはいってます
扶養家族からははずれたくないのですが、
申告はいくらからでしょうか
あと、申告する場合青色ですか、白色ですか
618名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 05:23:33 ID:wKFICext
源泉しても損失分を確定申告するから手間は変わらない。
損失分で埋めなくても税金多めに払うぜという太っ腹の人には特定口座は楽でいいのかもしれないが。
個人的には税金に疎いサラリーマン向けの仕組みだと思う。
619名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 05:34:26 ID:TWiZqxjK
今年は「みなし技」を使って500万ほどの損失を計上する予定です。
そこで損失を繰越するため来年度は確定申告をするつもりですが、
それによって国保の保険料に影響があるでしょうか?
620名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 22:09:41 ID:Ai11OsZX
ある
621名無しさん@お金いっぱい。:04/10/14 23:51:43 ID:DjhwepwA
>>619
国保は市町村民税課税時の所得データを基にして保険料決めるから
繰越損失の申告なら影響は無い。
むしろ低所得者であることを理由に減免措置すら(ry
622619:04/10/15 08:39:52 ID:mq8TCspB
>>621
ありがとうございます。
目一杯申告致します
623 :04/10/15 11:12:50 ID:xkLqlZCi
>>621
株で損してることと低所得であることは何の関係もないが。
むしろ株取引をするだけの経済的余裕があると判断されるわけだが。
624名無しさん@お金いっぱい。:04/10/15 20:14:34 ID:PsLTnCMl
ちょっと質問ですが。

とある企業に500万投資していて、そこは毎年5%の配当金が得られます。
年間25万の利払いがあるわけですが、受け取りは5年後にしていて
利払いは5年後にまとめて元本と同時に受け取ります。

その場合でも毎年の確定申告のさいに25万の収入として申告するのでしょうか?

これは2年前から始めてるのですが、先ほど税務署から
「あなたは○○に投資していますね?(この情報は銀行の送金データから分かったようです)
利払いが確定していますので、5年後の支払いであっても申告してください」
との連絡がありましたが、どうなんでしょうか?

申告して税金を支払った場合、投資先企業が潰れて元本ごと帰ってこなかったら
支払った税金はだうなるのだろう・・・。
どうせなら利払いがあったときに申告したいのだがねぇ。
625名無しさん@お金いっぱい。:04/10/15 21:35:53 ID:Sfia4a/d
給与所得者であるN夫は、会社で年末調整をおこなっている。
そして株式譲渡所得以外にその他の所得はない。
「特定口座源泉徴収なし」でAとBの証券会社で取引をおこなった。
(1)A社では+50万円、B社では-60万円であった。
(2)A社では+10万円、B社では+10万円であった。
で、(1)の場合は、まったく申告不要であり、
(2)の場合は住民税申告のみでよいのでしょうか?
ご教授ください。
626名無しさん@お金いっぱい。:04/10/15 21:50:37 ID:DrlQdjee
>>624
「配当金」と言ったり、「利払い」と言ったり言葉の定義が不明。
そもそも、税務署が銀行の送金データ調べるなんてめったにしないし。
送金データ調べても利払いがあるなんてわかるわけないので、
バーチャ認定。

>>625
(1)(2)とも給与以外の所得はないことになるから
どちらも確定申告、住民税申告不要。
627名無しさん@お金いっぱい。:04/10/15 22:55:45 ID:Sfia4a/d
>>626 様
(2)の場合はA社+B社で20万円の譲渡益がでているのですが、
それでも住民税申告は不要ですか?
628626:04/10/15 23:27:41 ID:AFFBIdeF
>>627
+と-の見間違い。>>625の内容で正解
629名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 00:54:03 ID:AL69qJ0D
>>626
ありがとうございました!
630名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 01:01:29 ID:77kwMNK9
>>629
1の場合は申告すると損を繰越できるから申告した方がよい

2の場合は申告してもたぶん基礎控除があるから無税になるから
申告してもしなくてもどっちでも思う
後々お尋ねがあるかもしれないから申告しておいた方がいいかな
631ママ:04/10/16 11:51:55 ID:Eo7yHZHG
教えて下さい。
今 正社員で働いています。これから掛け持ちでバイトを始めるのですが、このバイトの給料は申告されるのでしょうか?
伝え方が下手ですみません。
私は母子家庭で子供2人を扶養していて、いまの正社員の給料だけだと母子手当ても全額支給で県営住宅の家賃も一番安い設定で保険は国保なので国民年金は免除しています。
生活が厳しいのでバイトをするので、バイトの収入は隠しておきたいと思うのですが、どううなのでしょうか?
なにも知識がなくこんな質問ですみません。どなたか教えてください。お願いします。
632名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 11:58:23 ID:7foCbuD4
>>631
まともな会社ならバイトも源泉徴収して
源泉徴収票を税務署と市町村に提出する義務があります。
なので収入を隠すことはできません。

ただあなたのバイト先がまともな・・・
633ママ:04/10/16 12:29:28 ID:Eo7yHZHG
そうなんですかー。
バイト先はまともな会社です。
ありがとうございました。

634624:04/10/16 13:06:34 ID:OCiXcAfT
>>626
配当金=利払いと思ってください。
言葉を知らないので、2種類言ってしまいました。
送金データですが、海外送金で高額だったために分かったのだと思います。
利払いがあるかですが、ネットでその企業を紹介していて
利払いの条件まで細かく記載されていますので、税務署が調べれば分かります。
それを見て利払いが確定してるようなので申告を、って感じです。
635名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 14:16:29 ID:muK75OWS
>>634
税務署がそこまで調べてるなら素直に申告したほうが無難。
それかこの税理士に相談するか
ttp://www.frontier-soken.com/
636名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 19:20:29 ID:DDzbIF5r
特定口座源泉有りにした場合、
一取引事に税金は天引きされるの?
一つの取引(売買)で仮に10000円儲かったとして、
往復の手数料が2000円だったら、利益8000円の1割、
800円が天引きされるのかな?

あと、年の前半に利益出てたけど、後半でマイナスになったら
天引きされた税金ってどうなるのかな?
637名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 19:52:12 ID:Hncu6TFT
>>636
そんな初歩的なことは証券会社のHPでも見ろ。
638名無しさん@お金いっぱい。:04/10/16 22:54:08 ID:yZ8CFKXH
私のバイトをしなさい
639名無しさん@お金いっぱい。:04/10/17 19:56:38 ID:+9LIiAWc

・・・・・・・何処かに分かりやすく解説してるサイトか本は無いのかYOヽ(`Д´)ノウワァン
640名無しさん@お金いっぱい。:04/10/17 21:02:01 ID:jxjY4dab
>>639

>>2を使えば簡単だろ
641名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 15:35:10 ID:GQgaAhTn
国税庁仕事おせーな。
もうそろそろ今年度のテンプレ出せよな。
642名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 16:06:34 ID:e3gaY47J
>>641 まだ気が早いよ。年末調整もまだなのに
643名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 20:33:38 ID:uubhcdoT
国税はかなり馬鹿なほうだからな
644名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 22:57:27 ID:v7Kd5BIa
昨年からの損失繰越が100万あり
今年の確定利益(源泉あり)が300万の場合
確定申告すると国保の保険料は上がるでしょうか?
645名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 23:05:05 ID:fpKdxRXn
上がる。還付される税額と国保の上昇分の差額は
個別の要因もあるし自治体によっても違うので自分で調べて下さい。
646名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 00:20:53 ID:MOumOAo/
>>644
ですから確定申告する口座と申告しない特定口座(源泉あり)間で
移管して利益調整するのですよ。
売却したなら今更遅いですが。

まぁあとは、みなしか端数切上げ節税か・・・
647644:04/10/19 01:19:58 ID:zsWcO6qo
ありがとうございます。
あと先ほどの例で確定利益がA社100万、B社200万だとすると
A社だけ確定申告すれば国保は影響されないということで
よろしいでしょうか?
648名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 01:45:40 ID:MOumOAo/
国保の所得割額は一般的にこれ
《総所得金額 − 基礎控除(33万)》×料率=所得割額

その他に下記が賦課される。※自治体による
均等割(被保険者1人当たり)・平等割(1世帯当たり)・※資産割(固定資産税額に対して)



649名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 08:30:40 ID:MYBg0UmB
>>646

>確定申告する口座と申告しない特定口座(源泉あり)間で移管して利益調整する

えっ!利益は源泉処理で 損失のみ表に出して繰越申告するって....それは完全に税法違反の脱税行為。それも悪質。

全部を出すか、全部を出さないかの2つからしか選べない
650名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 08:46:32 ID:L6Oi1hZ+
>>649 そんなわけねぇだろチンカス
651名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 08:48:01 ID:KqG9U8cQ
>>649
それは、違う。
652名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 08:58:52 ID:MYBg0UmB
>>650 >>651

脳みそ欠け人は強気だなw  
そんなに自信があるんなら、実名で管轄税務署に訪ねてみろや
653名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 09:03:00 ID:L6Oi1hZ+
>>652 ( ´,_ゝ`)プッ
654649:04/10/19 09:14:07 ID:MYBg0UmB
以前は、売却取引ごとに申告分離課税と源泉分離課税を自由に選べた。
それが、申告分離課税に一本化されたのは さすがに知っているだろう、池沼でも。
その段階で一部分のみの申告は不可になった。
そのなかで、「特定口座源泉ありのみの場合は申告しなくても良し」という特例がつくられただけ
655名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 09:18:22 ID:L6Oi1hZ+
>>654 そんなわけねぇだろ池沼

>>一部分のみの申告は不可になった
この部分の条文示せボケ!
656名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 09:25:08 ID:hQLhsrD+
エンターテイナー登場
657649:04/10/19 09:26:36 ID:MYBg0UmB
特別に許されてない限り、あらゆる所得を表に出して申告することが「確定申告」の大前提であるのは常識。

>確定申告する口座と申告しない特定口座(源泉あり)間で移管して利益調整する

逆にこれが特別に許されているソースを示してごらんよ
658名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 09:53:17 ID:KqG9U8cQ
>>657
むきにならず、冷静にもう一回調べて見ろよ
659649:04/10/19 09:57:22 ID:MYBg0UmB
>>658

もともと勝敗は分かり切っているから熱くはなっていないさ。

いや もしかして、誤記されているソースを見つけてくれれば、納税者である俺にとっても大歓迎。
誰でもいいから答えてほしいな〜

660649:04/10/19 10:14:42 ID:MYBg0UmB
ネットで検索かけたら、1発目で出てきたのを転記。

所得税の課税対象は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じたすべての所得です。
その年中の所得について確定した金額を計算し、その所得金額に対する税額を算出して
翌年の2月16日から3月15日までの間に申告と納税をすることになっています。
この申告を確定申告といいます。

ソース
http://www.taxanser.nta.go.jp/2020.htm

はやく特例のソース よろしくね
661名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 10:22:12 ID:prqHoCEM
>>660
よく考えてみようね。

2つとも特定口座(源泉あり)の場合
A証券−100万、B証券+200万(売却損益)
A証券   0円  B証券   20万(源泉徴収額)

2つとも確定申告した場合 税額10万
A証券だけ申告した場合  税額20万
※控除等は除く
662名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 11:07:26 ID:UHrA8YJ6
特定口座にしてなかったんですが、、過去に20万円前後の株を売り買いしてちょびっとの儲けがあります。。
これって、やっぱり3月に税務署に確定申告しないといけないんでしょうか?
(あとはホールドして、、いまのところ売り買いする予定がありません。)

みなさんの大きな金額と違って恥ずかしいのですが、、。。
数万で書類書くのんって、、面倒。。

教えてください。。もしかしたら過去に答えがあるかもしれないですが、、いま読んだ所にはなかったので、、
繰り返しになったらごめんなさい。よろしく。。
663名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 11:10:39 ID:TV4CKpTs
>>660
特定口座内で生じる所得に対して源泉徴収することを選択(源泉徴収口座)した場合には、
その特定口座における上場株式等の売却による所得は申告不要とすることができます
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/1476.htm
664649:04/10/19 11:15:32 ID:Y2sPpOsD
>>661

確かに、「税金を早めに払うか、税金を後まで延ばすか」の違いだけに見えるかもしれない。

しかし、数年後に税率が10%から20%に上がろうとしているのだから、
この方法が合法ならば、税率切り替え直前にこの方法を使えばトータル支払い税金は安くなるのだよ
665649:04/10/19 11:20:14 ID:Y2sPpOsD
>>663

だからその5行目に

証券業者等から送られる特定口座年間取引報告書により、簡便に申告(簡易申告口座)を行うことができます。

と書いてある
666名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 11:22:29 ID:XJTbthCY
>>665
それは源泉なしの場合だろ。

アホは基本的なこと勉強しなおしてから出直して来い。
お前のレベルじゃ暇つぶしにもならねーよ
667名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 11:24:28 ID:TV4CKpTs
>>665
だから申告することも申告しないこともできるということ。
>>664
安くならない。
特定口座も計算期間は1/1〜12/31まで
668649:04/10/19 11:38:48 ID:Y2sPpOsD
えへへ。(頭をポリポリ)
よりによって、俺が示したソースの先のページに記載されていたとはね。
ごめん、ごめん。
でも、おかげで来年以降でもできる節税対策その5を獲得できました。
どうも、どうもです。
では、サヨウナラ
669名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 12:12:04 ID:H8vYDJgu
>662
儲けっていくら?給与所得や、その他の所得はある?
670名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 13:57:26 ID:muhhEfFL
租税特別措置法(株式等に係る譲渡所得等関係)の取扱い
ttp://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sanrin/1273/01.htm
671名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 14:10:20 ID:muhhEfFL
>>660
(2以上の源泉徴収選択口座を有する場合)
37の11の5−2 その年分に係る措置法第37条の11の4第1項の規定の適用につき2以上の源泉徴収選択口座を有し、
それぞれの源泉徴収選択口座に所得又は損失の金額が生じている場合の同法第37条の11の5第1項の規定の適用については、
当該源泉徴収選択口座ごとに行うことができるのであるから留意する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
源泉徴収選択口座ごとに行うことができる。
ttp://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sanrin/1273/37_11_5/01.htm#02

672名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 16:00:40 ID:X/XzAU7K
キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ラッキー
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに便器があるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),,   ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ д`)つ ←>>649

673名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 18:32:33 ID:KGd4EppD
かんべんしてくれよ

>>649
674山師さん@お金いっぱい:04/10/20 11:40:55 ID:b62d63rV
空売りした利益は節税になるって本当ですか?
675名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 12:39:46 ID:LQWdi6zP
なるわけねーだろ
676名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 15:55:50 ID:hkOrxRh1
為替の利益って結果として円が増えていれば利益なのかな?
例えば年頭の残高が1000万円で
年末の残高が500万円+5万jの場合は利益はないんだよね?
たとえ1ドル1000円だろうが10円だろうが同じなんだよね?
てことは年末の残高が1000万円+1億ドルでも利益0でいいのかな?
677名無しさん@お金いっぱい。:04/10/20 16:05:11 ID:5rSs0lnN
為替差益に関してはそう。円に戻してからの話だから。
ただし、そのドルで得た所得に対しては、円換算して所得税がかかる悪寒。
678名無しさん@お金いっぱい。:04/10/21 22:28:24 ID:VBybg8lc
俺は預金封鎖されたら株でも無意味だと思う
679名無しさん@お金いっぱい。:04/10/22 18:11:30 ID:3TBP0z0u
 
680名無しさん@お金いっぱい。:04/10/23 00:19:47 ID:4r/k1TOy
最近株始めましたが、脱税する気満々です。
そんなに簡単にばれるものでしょうか?
ちなみにリーマンなので給料の方は会社が適当にやってくれてます。
681名無しさん@お金いっぱい。:04/10/23 00:58:29 ID:aA4r/Apn
脱税は犯罪です
貴方のようなバカはどっか消えてください
682名無しさん@お金いっぱい。:04/10/23 01:25:57 ID:hvGlLSm0
えー、二十万以下の利益なら脱税ではなく無申告なだけです。
それ以上の利益なら申告しろ!!
683名無しさん@お金いっぱい。:04/10/23 02:19:43 ID:nSBTZGGi
確定申告なんて申告しなくていいよ。

損失繰り越してもどうせ翌年以降もプラスにならないから。
684名無しさん@お金いっぱい。:04/10/23 14:25:31 ID:jh3YFlj6
今発売中の日経マネー34ページから読んでみろ。
ここのレスよりはるかに正確で分かりやすい。
685名無しさん@お金いっぱい。:04/10/23 17:01:33 ID:Pxg/+FB8
利益20万以下でも住民税は免除無いから本当は申告しなければ駄目らしいな
ま、俺は利益無いんだけど
686名無しさん@お金いっぱい。:04/10/23 20:54:04 ID:e/JlZAa3
いい加減なスレッドだな

オイ
687名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 18:40:11 ID:F18Yt92z
 
688名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 18:29:50 ID:ATIpfxAi
あんたらこの光り輝く名スレを

荒らしに来たね
689名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 02:45:31 ID:o//qXxyc
添付すべき計算書がよーわからんなぁ。
全部の取引を取得からずっと追っていかなきゃいかんのかな?
分割やら買い増しやら一部売却とか。
690名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 07:43:09 ID:kfTHC2D2
>>689
特定口座にしろマヌケ!
691名無しさん@お金いっぱい。:04/10/27 23:02:24 ID:8DfILNcE
 
692名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 17:21:27 ID:IN7URxEK


   イケヌマ〜ン 参上 !
693名無しさん@お金いっぱい。:04/10/28 18:25:50 ID:+ewI9MDR
だれ?
694名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 16:16:53 ID:Iqlltrnk
しつもんなんですが、
特定口座の源泉なしにすると、売却益は所得の合計金額に含めるんですよね?
そうすると株の売却益に税金を払い、なおかつ売却益を含めた所得にも税金を払う 。
源泉ありだと含めなくてもいいんですよね?
なんか差がありすぎるような気がするんですが…
自分の解釈がまちがってるんでしょうか?
695名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 16:20:14 ID:1M3atxRh
>694
>自分の解釈がまちがってるんでしょうか?
間違ってます。>>1のリンク見てきて下さい。
696名無しさん@お金いっぱい:04/10/29 16:26:39 ID:Uga5c8PX
>>694
??????
源泉無し→総合課税
  あり→源泉分離課税完結!
じゃないの?
697名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 16:43:28 ID:Iqlltrnk
>>696
特定源泉なしは分離課税じゃないんですか?
698名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 16:46:02 ID:pFZ8KHYj
>>694 >>696
バカ同士がデタラメなこと言い合ってるな。
699名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 16:52:29 ID:1M3atxRh
694は釣りかもね。697で反対の事言ってるし。

全く分かってない可能性も捨てがたいけどw
700名無しさん@お金いっぱい。:04/10/29 17:12:07 ID:yjhYEl6c
基本的なことを自分で調べもせず
勝手な妄想を書いてるアホの相手をしても
収拾がつかなくなるだけなので
放置でおながいします。
701ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/10/30 09:35:19 ID:t2dfwr7q
仲間さんは来年の確定申告のイメージキャラクターにも決まっていて、
PRのためのテレビコマーシャルにも出演する予定です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どんなCMになるんだろうね、今度は。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / オメェラ、 ショージキニ カクテーシンコク シナイト ドーナルカ ワカッテンダローナッ!、トカ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l それ、チョット いやかも・・・。 (・∀・;)

04.10.30 TBS「仲間由紀恵さんが国税庁訪問、理由は」
http://news.tbs.co.jp/ram/news1062521_2.ram
702名無しさん@お金いっぱい。:04/10/30 21:10:33 ID:m/3pPDaP


マンコの具合が気になる
703名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 04:32:05 ID:3LUVYxy/
特定口座にはいっている株なんですが、出庫して別の会社の特定口座に入れれば
みなし価格になりますか?
704名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 09:35:59 ID:i0pbT8vf
特定口座間の移動は取得価格が引き継がれます
705名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 14:59:08 ID:uBZ0dhFa
>>704

一旦出庫してタンス株券化してもですか?

価格が引き継がれるのは、証券会社のお勧めする、特定口座間直接移管の制度
を使った場合ではないですか?
706名無しさん@お金いっぱい。:04/10/31 15:26:18 ID:Gx/yoElA
http://www.nta.go.jp/e-tax/01.htm

申し込んだ人いる?
707名無しさん@お金いっぱい。:04/11/02 18:27:45 ID:p16iWUyT
いったん出すのは別だ
708名無しさん@お金いっぱい。:04/11/03 00:14:53 ID:atHeNDdB
いったん出しても、その株券が平成14年以降に名義書換されてたものだったら、
その後で俺名義に書き換えてもやっぱ駄目かな。
みなしてお願い。
709名無しさん@お金いっぱい。:04/11/03 22:45:07 ID:nnME4EYA
断る
710名無しさん@お金いっぱい:04/11/03 22:52:58 ID:yttUgBGa
>>706
ああ、税金の電子納税か。
明日税務署に提出します。
711名無しさん@お金いっぱい。:04/11/04 02:31:30 ID:DFoaIJ3a
>>708

実質的にお前がずっと所持していた株券を、形式的に他人名義にしたり
自分名義に戻したりしただけなのだから、その反証を税務署が探してこない限り大丈夫。
712名無しさん@お金いっぱい。:04/11/04 13:09:25 ID:s21yKLp1
デイトレ始めたいです。

申告しないですむように口座開設したいのですが、
特定口座の源泉ありで選べばおKでつか?
713名無しさん@お金いっぱい。:04/11/04 14:04:18 ID:SWFsVd+l
>>706
装置そろえるのに金が掛かる。ばかばかしい
714名無しさん@お金いっぱい。:04/11/04 21:01:48 ID:MaEW4PCO
個人事業者申告漏れ、528億円増え9000億円に・国税庁
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041104AT1G0401N04112004.html

また、ネット通販などインターネットを使った取引を行っている1221事業者の申告漏れの平均は、全体より200万円以上多い955万円だっ
たこともわかった。ネット取引による所得を全く申告しないケースが目立ったという。
715名無しさん@お金いっぱい。:04/11/04 22:08:01 ID:Z87F5dtj
>>712
ウイ
716名無しさん@お金いっぱい。:04/11/04 22:22:30 ID:rgDTVfzL
>>715
サンクス
717名無しさん@お金いっぱい。:04/11/04 22:41:25 ID:I1f6HA5O
最近大儲けしていて
急に資金を引き出した奴は
みなし売買に走っている

間違いない
(例 DA)
718名無しさん@お金いっぱい。:04/11/06 19:27:17 ID:gUnGUGMb


出したり入れたりするのはチンポだけにしとけ

719名無しさん@お金いっぱい。:04/11/08 23:50:16 ID:u4DQFVxc
しとけ
720名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 16:47:42 ID:Uq9Av2sw
>>452で、「扶養家族の場合、どんなに儲けても扶養から外れない。」
とありますが、例えば、1000万円儲けているのにもかかわらず扶養になっていることが
税務署に知れた場合、さかのぼっての課税はなされるのでしょうか?
721名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 16:54:25 ID:TTdDomM9
ですから特定口座(源泉あり)なら関係ないのですよ。
当然確定申告して所得金額が38万円以上であれば扶養から外れます。
722名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 17:02:46 ID:Uq9Av2sw
>>721
ありがとうございます。
723名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 17:44:01 ID:7oyXCnuC
負けてたら税金払わなくていいんですよね?
724名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 17:44:22 ID:clX0nJ2x
>>720
これは健康保険についてもそうなんですか?
725名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 17:52:08 ID:UgaGeRV/
会社の健保は標準報酬月額で決まります。ですから給与・賞与以外の収入は関係ありません。
国保も特定口座(源泉あり)なら影響しません。
もちろん確定申告すれば別ですが。

過去スレくらい読んでください。何度も同じ質問が・・・
726名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 17:55:14 ID:UgaGeRV/
ちなみに扶養で130万円を超えると第1号被保険者になりますよ。
727名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 17:55:24 ID:clX0nJ2x
>>725
ごめんなさい。ありがとうございます。
728名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 17:56:38 ID:clX0nJ2x
>>726
源泉ありでも売買益が130万円を超えると、国保支払うことになるということですか?
729名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 18:00:56 ID:UgaGeRV/
>>726 確定申告した場合です。

国保も健保も特定口座(源泉あり)なら影響しません。
730名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 18:02:35 ID:clX0nJ2x
たびたびすいません。
ありがとうございました。
731名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 19:52:15 ID:QyaOclmv
分かる方良かったら教えて下さい。
同じ証券会社に一般口座と特定口座源泉徴収ありの2つの口座があり、
一般口座で利益が20万円以内で、特定口座の方は利益が20万円以上の場合、
確定申告はしなくてもいいのでしょうか?それとも利益20万円以内でも一般口座だけ申告しないといけないのでしょうか?
ちなみに昨年譲渡損失の繰越控除はありません。
誰か宜しかったら教えて下さい。
732名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 19:57:14 ID:UEQgH4E6
>>729
来年は源泉アリにして今年みなしで作った繰越損で
還付を受ける場合はどうなるの?
やっぱり確定申告することになるから保険料もあがるのかな

ちなみに無職、専業
733名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 20:11:44 ID:UgaGeRV/
>>731
一般口座20万以内の利益は
あなたが給与所得者で他に雑所得がなければ
所得税の確定申告の必要はありませんが住民税の申告は必要です。

>>732
もちろん国保の場合保険料が増えますが、基礎控除が33万あると思います。

この場合は特定口座(源泉あり)と2つの口座間で移管などを行い、利益を調整します。
申告する口座は利益が基礎控除33万以下にすれば
国保は世帯割・均等割の負担のみとなると思いますが市町村によって異なる場合があります。
無論申告しない口座は特定口座(源泉あり)でなければなりません。


734名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 20:54:33 ID:QyaOclmv
>>733
素早い返答ありがとうございます。

再度、質問願いします。
給与所得者でなかった場合は、一般口座の利益が20万円以内でも申告するのでしょうか?
ちなみに一般口座が赤字の場合、給料所得者も給料所得者でない人も申告はしなくてもいいのでしょうか?
何度もすいません。
735732:04/11/09 20:58:18 ID:UEQgH4E6
>>733
サンクス
736名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 21:15:14 ID:UgaGeRV/
給与所得者のみ
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/1900.htm

一般口座が損失なら申告する必要はありませんが、
>>2を使えば簡単に確定申告も損失の繰越も出来ますけどねぇ
737名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 22:03:37 ID:195Ahj6m
>>734
素早い返答というい方が
なんとなくワロタ
738名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 22:13:45 ID:195Ahj6m
>>733
なんでやねん

源泉有りで繰越損で還付を受けたら、利益金から発生した源泉分離分から損金分の払いすぎの源泉分だけ還付受けることになるから
所得割の国保に影響するわけないじゃん

住民税は所得から割り出されて後日請求がくるものだから自分から申告するもんじゃないんじゃないの?


739名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 22:25:42 ID:vzpNF/LF
>>738
確定申告した場合利益が基礎控除の33万を超えると国保には影響しますよ。
もちろん損失の方が多ければ別ですが

所得から割り出されていうのが確定申告なのですよ。
740名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 23:08:30 ID:n16yKLcN
>>739
この利益というのは今年分の利益という意味?  それとも
去年の繰越損失と相殺した後の利益分が33万以上という意味?
741名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 23:09:31 ID:vzpNF/LF
むろん相殺した分ですよ。
742名無しさん@お金いっぱい。:04/11/09 23:20:45 ID:vzpNF/LF
国保の所得割額は市町村によって
市町村民税額に保険料率を乗算する方法と
賦課標準額に所得割料率を乗算する方法などがありますね。
743名無しさん@お金いっぱい。:04/11/10 00:47:23 ID:rKsYdFMm
Eトレで特定口座源泉アリを使っている人で今年確定申告した人がいたら
教えてください。

特定口座年間取引報告書の取引明細をすべて提出しましたか?
それとも1枚目の収支合計が載ってるページだけを提出しましたか?

よろしくお願いします。
744名無しさん@お金いっぱい。:04/11/10 01:14:15 ID:0YaRSmRh
収支合計の部分だけでおkのはず。
実際に申告に使ったわけではないけど、上でそんな話が出ていたような。
745名無しさん@お金いっぱい。:04/11/10 02:15:23 ID:wdxS0Nfa
源泉ありは申告しなくていいんだろ
746名無しさん@お金いっぱい。:04/11/10 07:48:37 ID:upZzqZGI
>>743
『株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書』を提出すれば
特定口座年間取引報告書の取引明細は提出する必要はないんだけどね。
747名無しさん@お金いっぱい。:04/11/10 22:35:37 ID:DWit+J5P


出したり入れたりするのはチンポだけにしとけ
748名無しさん@お金いっぱい。:04/11/11 17:51:14 ID:NXnc1k68


しとけ



749名無しさん@お金いっぱい。:04/11/11 18:13:34 ID:AXJZSznR




750名無しさん@お金いっぱい。:04/11/11 19:37:55 ID:6fJK5t0k


 (
751名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 01:45:20 ID:cykpcK8a
支払調書って、内容は何が書いてあるんですか?
銘柄とか譲渡益額は書いてる?
支払額だけ?
752名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 02:30:34 ID:MxPa+uZM
リーマンの場合、雑所得は20万円まで確定申告の必要がなく、
>>269辺りによると、無職は基礎控除(38万円?)内なら同ということですが、
学生の場合はどうなのですか?無職と同じでしょうか?
バイト収入があるのと無いのとでちがうのでしょうか。

ぐぐると専業主婦についてはここに書かれていましたが
学生等については言及されていませんでした。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/unyou/010301.htm
753名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 10:00:19 ID:xVJh9xBd
教えてですみません。
最近はじめて株収入は20万以下です。

会社バレしないために・・・
 →住民税を普通徴収に
  →確定申告時に普通徴収を選択
ということですが、特定口座源泉アリの場合は確定申告しないと思いますが、どうやって普通徴収に切り替えるんでしょうか?
誰かおねがいします。
754名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 10:02:31 ID:TkUd8jQm
源泉徴収ですから・・・
755名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 10:06:52 ID:xBSJ3hmP
>>753
特定口座源泉徴収ありの場合、なーーーーんにもしないで大丈夫です。
756753:04/11/12 10:27:17 ID:xVJh9xBd
早速ありがとうございます。
さらにおさらいさせてください。

特定口座源泉アリの場合、株に関する税金全般について証券会社がやってくれるから、
・給与に対する住民税
・株取引に対する住民税
が分けて徴収される感じになり、6月頃の通知も別になり、(中略)とにかく会社には分からない。

ということでよろしいでしょうか?

再三ですみません。
757名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 11:40:46 ID:AaARUE8H

e-tax申し込もうかな

758名無しさん@お金いっぱい。:04/11/13 13:07:36 ID:Qq7i5CrC

e-sex申し込もうかな
759名無しさん@お金いっぱい。:04/11/14 08:13:47 ID:UC1hPxy9
>>753
あんたそんなことぐらい少しは自分で勉強しろよ

特定源泉有りは税務署には全く報告は行かない
だからバレるもクソもわかりようがないんだよ
760名無しさん@お金いっぱい。:04/11/14 08:46:48 ID:Hp5kCymZ
申し訳ありませんが、ご存じの方教えて下さい。

特定口座源泉ありなんですが、年間で損失が出そうなので確定申告をしなければならなそうです。
その場合、取引明細書を提出すると理解しているのですが、その書類に下記取引は記載されているのでしょうか?

・他証券会社から一般口座に移管されてきた件
・一般口座から特定口座に移した件

 ※その株は来年度以降に売却予定

よろしくお願いします。
761名無しさん@お金いっぱい。:04/11/14 09:21:33 ID:y3nCRqe9
>>760
年間の合計額のみが記載されるのが一般的。

ちなみに特定口座でも
『株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書』を提出すれば
特定口座年間取引報告書の取引明細は提出する必要はない。

762760:04/11/14 09:57:52 ID:Hp5kCymZ
そうなんですか。
どうも ありがとうございました。
763名無しさん@お金いっぱい。:04/11/14 10:21:28 ID:jPlkmdSW
本人無職でしかも収入のない家族が同居していれば、基礎控除(38万)以外に配偶者控除(38万)や扶養控除(38万)が加算されるので実質その分も含めて非課税になるのでは?
764名無しさん@お金いっぱい。:04/11/14 10:54:23 ID:G3teskv4
>>763 国保の基礎控除は33万しかないのが一般的です。
765名無しさん@お金いっぱい。:04/11/14 11:11:47 ID:KcUODKv6
確定申告しないとまずいんですか?
株で少しだけ儲けてますが
766名無しさん@お金いっぱい。:04/11/14 11:24:18 ID:I8JFqXBj
脱税ならまずいだろうな
767753:04/11/14 21:31:28 ID:rclxRoOZ
>>759
いろいろググってはいたんですが、いまいちはっきりしなかったので質問してしまいました。
キーワードいろいろ変えて再検索したところ解決できました。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1050885
答えてくれた人ありがとうございました。
レベル低杉ですみませんでした。
768名無しさん@お金いっぱい。:04/11/15 11:36:02 ID:waVcoWj3
大学生でホストなどのバイトやってても確定申告しないといけないのですか?
学生は確定申告免除されるとおもったのですが・・・
769名無しさん@お金いっぱい。:04/11/15 11:49:52 ID:nw6X/Tyz
>768
給与明細はどーなってる?すでに源泉徴収されてんじゃね?
770名無しさん@お金いっぱい。:04/11/15 12:58:08 ID:K8kcT7Kb
>>768

収入が130万以下なら、確定申告の必要ありません。
ただし、「給与」でなく、「報酬」の場合は必要。ていうか、しないと損。
あと、株利益が20万超えるときは申告しなきゃいけない。
771名無しさん@お金いっぱい。:04/11/15 15:29:18 ID:+59SVPlC
そろそろ考えないと
772名無しさん@お金いっぱい。:04/11/15 19:10:29 ID:t6q0VG2x
>>769さん>>770さん
個人でやってる場合はどうすれば?
ホスト会社に登録するだけであとは個人の自由
指名もらったお客に何分間コース〜〜万円と会社通さずににお客さんに金を直接もらう。
デートクラブみたいなもんですね。
こういう場合、月の収入がバラバラだし、給与明細というものがでないし、自分がどんだけ稼いだかわからない
からどうすればいいんですかね?

773名無しさん@お金いっぱい。:04/11/15 19:21:02 ID:9sE8MghO
>>772
そうゆう場合は支払調書が税務署行かないので○儲けです。
無論ホストで収入があることは友達などに話さないほうが良いでしょう。

あなたは給与所得者ではないようなので
株での利益は特定口座(源泉有)でなければ
全て申告する必要があります。
774坂口:04/11/15 23:20:21 ID:wqdmfaiG
モウケッコー
775名無しさん@お金いっぱい。:04/11/16 09:43:46 ID:TnfD2IdF
貧乏サラリーマンなど、元々確定申告が不要な人が雑所得20万以下なら
申告不要というのがありますが、別の理由で確定申告が必要となった際
(例えば一般口座で株を売った)、その20万以下の雑所得も申告しなけ
ればならないのでしょうか?
具体的には、給与所得者で株がマイナス、FXの利益が19万ほど。

調べても個々の例は出ているんだけど、こういう組み合わさった場合の
ことが出ていなく、よく分からんです。

それと、一旦確定申告をすることになったら全ての収入を申告しなけれ
ばならない、というのが結論だった場合、円普通預金の利息数円みたい
のも皆さん申告しているのでしょうか?
776名無しさん@お金いっぱい。:04/11/16 09:54:17 ID:vFZJps6P
普通預金の話は別だが、
確定申告が必要な人は、20万以下申告不要の特典はナシだね。
777名無しさん@お金いっぱい。:04/11/16 09:56:26 ID:vFZJps6P
利子所得はどんな場合でも何億円でも申告不要だったはず。
778& ◆eGMk3b/aRg :04/11/16 10:10:03 ID:TnfD2IdF
>>776 >>777 
ありがとう。
利子所得は別でしたね、失礼しました。
779名無しさん@お金いっぱい。:04/11/16 18:12:35 ID:aD7nwsft

気にするな
780名無しさん@お金いっぱい。:04/11/16 18:54:59 ID:s4jlofvr
>>773さん
うちのホスト会社は特殊風俗という項目で警察に届けを出しているのですよ
だから警察はそこに在籍しているホストの情報はわかると思うのですよ。
だからそのホスト一人一人に税金ちゃんと払ったか?と通達がくるんですかね?

あと>>773さの文章みると 丸儲けとかいてありますが最後には全て申告しなさいとかいてありますが
どうすればいいのですかね?
781名無しさん@お金いっぱい。:04/11/16 19:04:15 ID:4pgFN0vX
警察と税務署は関係ねぇーよ!
申告したけりゃ税務署行け
782名無しさん@お金いっぱい。:04/11/16 19:42:42 ID:o3R1OUNQ
>780
773じゃないけど、確定申告は自己申告だから、申告すべきかどうかは、自分の責任で
考えるもんなんだよね。(でも税務署が把握している収入を申告しなかったら、痛い目にあう
・・・場合があるw)

その収入って、すごい額なのかな?これから株や不動産を買う?そうすると、それらについて
申告する時に、その資金の出所を問われるかもしれないので(学生だったら、親の贈与とか
疑われる)、そうした時に、堂々と申し開きするために、申告しておくのが吉という考え方もある。

ただ、現金授受で得た収入って、給与明細も無いだろうし、実際、どうやって申告するんだろ?
その辺は、私はわからない。スマソ

>768
もしかして、勤労学生控除の話かな。ttp://www.taxanser.nta.go.jp/1175.htm
783名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 18:52:44 ID:RM3Wnmid
>>782さん
うちは扶養家族?の手当てみたいなのをやっているので103万以上稼ぐとこの手当てが
外れるから痛手になるからそれ以上かせぐな もしくわ 申告するなといわれてるんですよ。
どこの家庭でも扶養手当があれば子供が103万以上かせいでしまうと痛手になるらしいのですが・・
たくさん稼いで申告はしないということはできるのでしょうか?してもいいのでしょうか?
犯罪になったらいやなんでそこが怖いです・・・
784名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 19:08:58 ID:OW/zZ91q
源泉徴収されてないのに申告しなけりゃ脱税だろうが!
お前ほんとに大学行ってんのか?
785名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 20:38:48 ID:3oJw6YzC
脱税
786名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 22:09:44 ID:z1V6seF8
>783
ちなみに、他のホストさんは申告してるの?会社のほうにも相談してみては?
(もしかしたら、その会社のほうが、申告されたら困るって可能性もなきにしもあらず・・・)

>たくさん稼いで申告はしないということはできるのでしょうか?
源泉徴収されてないんだったら、普通は×。ただ、税金の場合、バレても、いきなりタイーホ
ではなくて、まずお尋ね。これが非常にうっとうしい。さらに、扶養について、親の会社に
問い合わせが行く可能性もある。できれば、実際に税理士に相談したほうがいいよ。
税金板のほうで聞いてみるとか。(答えてもらえる保証はないけど)
787名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 22:28:16 ID:7FoZBlRR
俺、仕事がなくて今年から貯金でデイトレして食ってる。
で、確定申告不要の特定口座の源泉ありにしてるんだけど、
医療費や生命保険の控除ってできるのかな、それから来年の
国民民健康保険料とか来年どうなるんだろう?
最低料金で良いのかな。
788名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 22:35:13 ID:KO/3ZmLk
確定申告難しくてよくわかりません
今年仕事やめて今税理士の資格勉強してます
株も何回か買ったりしたことあるんですがボロ負けばっかりです
損した分は税金払わなくてもいいって聞いたことあるんですけど
どうやったらいいんですか?よろしくお願いします
789名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 22:43:25 ID:NYCPd7wA
>>787
所得税は確定申告すれば控除できる。

国保の基礎控除は33万までが一般的。
計算方法も自治体によって異なるから確認したほうがいい。

2つの特定口座間で移管等を行い、控除の範囲内で利益を調整して
申告する口座と申告しない口座に分けたほうがいいだろう。
790名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 22:45:15 ID:NYCPd7wA
>>788
あなたは税理士に向いてませんし、株の取引も向いていません。

まず、他の仕事を探して下さい。
791名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 22:51:50 ID:NYCPd7wA
>>788 今の仕事は止めないほうがいいと思います。
792名無しさん@お金いっぱい。:04/11/17 23:02:00 ID:z1V6seF8
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>788
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
793名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 12:38:47 ID:Ip9HIReb
国民健康保険の「所得」について教えてください
専業です
ウチの自治体の場合、年間所得が82万以下だと安くなるのですが
この場合の年間所得は、どれの事なのでしょうか?

@今年の利益
A今年の利益−昨年の繰越損
B今年の利益−昨年の繰越損−今年払った国民年金
794787:04/11/18 15:58:25 ID:GWVq292f
>>789
アドバイスありがとうございます。
時期が来たら税務署に確認します。
795名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 16:10:57 ID:aVJqzrVT
>>793
特定源泉ありなら源泉で納税されて所得にならないから
1億利益があっても国保は最低ランクだよ
796山師さん@トレード中:04/11/18 16:48:49 ID:r4yKQZwd
>>793
B今年の利益−昨年の繰越損(去年申告してなければだめ)−今年払った国民年金、国民健康保険−基礎控除38万円
まだあるかも
797796:04/11/18 16:55:25 ID:r4yKQZwd
俺なんか間違ったみたいだわ。失礼しやした。
798名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 18:25:07 ID:EL41NOHI



別に謝らんでもいい
799名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 19:28:47 ID:KgvhjdMO
株で今年200万の確定損をして、申告予定なのですが、
これの損失は3年間繰越できるんですよね。

もし今後3年間株は一切やらないと仮定して
今、別の投資商品で毎年40万ほどの利息を受け取っていますが
上記の申告をすれば今後3年間はこの利息分の申告はしなくていいんですか?

ちなみに普通ならこの利息は所得控除額を超えると雑所得として確定申告します。
800名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 19:32:29 ID:Vzh9aCSD
>>799
株の損失と相殺できません。
また損失を繰り越す場合は毎年確定申告をしなければなりません。
801名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 19:51:18 ID:pgfnWPJE
>>796が正解でしょ?

>>795は間違い
国保は住民税に対してかかってくる
その住民税は株の利益の3%だぞ
1億稼いだら住民税は300万になる

まぁ上限が80万ぐらいに決められてるから
一定レベルを超えたら稼げるだけ稼いだ方が得なのは確かだがな
802名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 19:55:28 ID:Vzh9aCSD
>>801
違うだろーが
特定口座(源泉あり)は国保に影響しないんだよ。
確定申告すれば別だが

国保は自治体によって計算方法が異なる
住民税に対してかかってくるとは限らない。
803799:04/11/18 20:32:47 ID:KgvhjdMO
>>800
そうでしたか。ありがとうございます。
804名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 21:53:37 ID:9J5XaTUb
805名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 21:58:10 ID:9J5XaTUb
株式譲渡所得割

これがミソやね
誰もしらんかもしれんけど

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b3%f4%bc%b0%be%f9%c5%cf%bd%ea%c6%c0%b3%e4&fr=top&hc=0&hs=0
806名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 22:07:52 ID:12XlXXAK
>>804
>>805
GJ

[概要]
(1)証券会社の「特定口座」のうち、「源泉徴収口座」内での取引については確定申告が不要。
(2)証券会社の「特定口座」のうち、「簡易申告口座」内での取引については、確定申告が必要。年間取引報告書を申告書に添付してください。
(3)それ以外の場合は、従来どおりの確定申告が必要。

国民健康保険税との関係

[16年度課税]
国民健康保険税は、市民税所得割に応じて決まります。16年度に限っては、株式譲渡所得は、源泉徴収口座内での取引も含め、すべて所得割で課税されます。そのため、株式譲渡所得があれば、すべて国民健康保険税に影響してきます。
[17年度以降]
上記の(1)に当たる分は、所得割とは別に、株式譲渡所得割として課税されます。そのため、上記の(1)にあたる株式譲渡所得は、確定申告しなければ、国民健康保険料には影響しません。
807名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 22:09:17 ID:pgfnWPJE
>>804
うわー、本当だ(汗
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい

で、源泉無しの場合はどうなるわけ?
>>793の何が正解なわけ?
808名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 22:22:12 ID://H7+Ds1
このスレは本人の自覚あるなしに思い込みでレスするのが多いから
役所などに直接聞いた方がいい。日中じゃないと連絡できない不便さはあるが。

このスレで聞いたことを本気にしてあとで事実と違ったら目も当てられんぞ。
俺は昔このスレで税金関係のことを質問したら堂々と偉そうにレスくれたのがいたが、
あとで税務署に聞いたらそれは全く嘘だったというのがある。
それ以来スレは見てるがレスは一切信じないようにしてる。

809名無しさん@お金いっぱい。:04/11/18 23:24:30 ID:+SC8ee4W
ごもっとも。だけど、役所に聞いても、向こうもわからないこともあるしねえ。特に株のことは。
うちの自治体は、3人ぐらい経由して、県の担当者までいって、やっとビンゴ。

>807
国税タックスアンサーの合計所得金額の説明では、「純損失や雑損失の繰越控除、
その他一定の損失の繰越控除の特例の適用を受けている場合には、その適用前の金額」
とあるから、それに準じるヨカーソ。でも、やっぱり住んでる自治体に聞くのが確実だよ。>793
810名無しさん@お金いっぱい。:04/11/19 16:19:33 ID:48l0fbzY
806さんの
>(1)について16年度課税では、所得税7%は源泉分離課税されます。
> 市民税・都民税は、証券会社からの支払報告により所得割で課税します。
> そのため、申告の必要はありませんが、前年の所得を翌年に課税すると
> いう仕組みが残ります。
> 17年度以降は所得税と市民税・都民税あわせて10%の源泉分離課税
> になります。(平成20年1月1日以降については20%)
って1年遅れてない?16年度現在で10%源泉されてるよ。
それにマネージャパン9月号の9ページで2003年度は証券会社が天引きしたのは
所得税の7%で住民税を課す書類が自治体にいって自営業の人が加入している
国保の額が上がったが、2004年からは住民税3%も源泉するので保険料算出に
は株の利益は繁栄されないとあるし、
ダイヤモンドザイ9月号の11ページでも同様のことが書いてある。

どうも役人でもファイナンシャルプランナーでもよくわかっとらんみたい。
役所に確認する際も日を変えて複数の人に聞いてみる必要があるな。
(おいらは3人に聞いて2人の回答を聞くつもりだ)

811名無しさん@お金いっぱい。:04/11/19 16:23:24 ID:9Fc3aeOx
役人もヒビの雑用に追われて勉強してないんだろうな。
そのくせ「俺の言うことが正しい」みたいな顔するんだよな、白根ー癖に。
812名無しさん@お金いっぱい。:04/11/19 17:40:46 ID:6AfFBMcg
役人に聞いてもあまり知らないよ
少なくとも俺の聞いた役人は言ってることが支離滅裂

役人が万能だと思わない方がいい
よっぽど俺たちの方がよく知ってるかも

あまりにも税制の変化が早すぎて役人も頭ついていってないと思う
813名無しさん@お金いっぱい。:04/11/19 18:09:27 ID:mo41UGab
>>784さん>>785さん>>786さん
給与明細が発行されてない 源泉徴収というのはされてないと思います。
基本的にお客さんにお金をもらってデートというシステムなのです。だから給料=お客さんから
もらったお金というシステムなのですよ。お小遣いみたいな・・・
こういうシステムなのに税金払う必要あるんですか?会社側はただ登録しているだけというだけでいくら稼いだか?今月は
何人お客さんを相手にしたか?と把握していないし・・・
103万円以内にうまく抑えられたら申告する必要なしですかね?
814名無しさん@お金いっぱい。:04/11/19 18:19:34 ID:X7wPRRtr
>>813
ホントに大学生かって突っ込み入れてた奴の気持ち分かるわ。
おまいさんみたいな多額の「小遣い」は贈与税かかるぜ。
所得税より税率高いし。
おまいさんみたいな怪しい小遣いでなく、親子関係のある身内の小遣いでも一緒。
小遣いが無税なら、金持ちの爺さんは「小遣い」名目で
子供に財産引き継いじまうところから想像つくと思うけど、
そんなこと考えもしないんだろうなぁ。
815名無しさん@お金いっぱい。:04/11/19 18:57:40 ID:C1WyfteS
>>813
>お客さんから
>もらったお金というシステムなのですよ。お小遣いみたいな・・・
>こういうシステムなのに税金払う必要あるんですか?


こういう文章を汗水流して働いて稼いだ給料を
源泉徴収されてるヤツが見たら激怒しそうだな。

申告しなくてもバレないですか?という質問なら
まだ可愛げもあるが、こんなアホなレベルじゃ
ここで質問しても馬鹿扱いされるだけだよ。
816名無しさん@お金いっぱい。:04/11/19 23:28:53 ID:qwwgj30l
>>813
マジレスするとバレナイから申告するな
つーか、なぜ株板にいるんだ?
817名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 14:10:04 ID:GwxvZXtk
>813の欲しい答えは、「絶対バレナイ」だと思われ。そういう意味では、バレる可能性も
ゼロじゃないと答えたい。だから、申告しないかどうかは、自己責任で決めないといけない。

※余談になるけど、>813の場合、給与所得者じゃないから103万じゃなく、
総収入から経費とか差し引いた残りで、38万じゃないかとオモタ。違ったらスマソ
818名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 14:59:35 ID:SKjcSJjg
そういうお前らは自分の会社について全て知っているのか?
ば=か!!
819名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 15:01:19 ID:t/uENFzf
いみわかんねーw
820デイトレード:04/11/20 15:15:31 ID:HO0fHzyQ
来年から 特定口座源泉徴収有りにした場合、デイトレードで税金はいつ引かれるのですか? 
取引ごとに引かれるのですか? 途中までプラスでその後 
マイナスになった場合は取られた税金はその都度 戻るのでしょうか?
デイトレードしている場合 どこの証券会社でも 同じように即座に税金引かれたり
取引でマイナスが生じた場合 即座にそれまで引かれた税金の一部が
口座に戻るのでしょうか?
また特定口座源泉徴収有りにした場合、国民健康保険はどうなりますか?
宜しくお願い申し上げます。
821名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 17:15:32 ID:sOxu91vd
>>820
お前が使ってる証券会社の特定口座に関する説明を読め。
必ず書いてある。
そこに書いてあることは全て一通り読めよ。
822名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 20:04:38 ID:p04ZHD8s
ていうか、一般常識では、>>813のような香具師が正直に収入を申告したら馬鹿だと思われるよ。
823名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 20:17:40 ID:yab95SoB
824名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 23:30:44 ID:DjweTCuI


馬鹿とは思わん
825名無しさん@お金いっぱい。:04/11/23 18:00:20 ID:WNLYWthy
リーマンの場合、給与所得以外に20万円を超える場合確定申告が必要だと思いますが、
株などの場合、売買の手数料も差し引いていいのですか?
手数料は除きなんですか?
826名無しさん@お金いっぱい。:04/11/23 18:40:58 ID:mw5tFw4F
827名無しさん@お金いっぱい。:04/11/23 18:53:21 ID:WNLYWthy
>>826
ありがとうございました。
売り買い両方の手数料差し引くんですね。
828名無しさん@お金いっぱい。:04/11/23 21:10:33 ID:B3VEx1Sr


829名無しさん@お金いっぱい。:04/11/24 19:21:53 ID:MSTcAeOY
>827
これも貼っとく。(詳しすぎて余計ややこしいかも?)
ttp://hotto-direct.nomura.co.jp/contents/zeikin/1-2.html
830名無しさん@お金いっぱい。:04/11/25 18:20:51 ID:UTzVnygc
福岡国税局、03事務年度 ネット長者脱税横行 7倍増、過去最高


 同県内の五十代女性は、インターネットを使った為替取引などで三年間に約一億二千三百万円を稼ぎ、申告していなかった。追徴課税は約五千九百万円。

 同国税局は〇一年一月に「電子商取引専門調査チーム」を発足。ネット取引専属職員五人が調査や情報収集を行っている。
同国税局は「元手がかからずに高収入を得られるネット取引は年々増えている。現れては消えるネット取引の全体像をつかむのは難しいが、さらに情報収集に努めたい」と話している。
831名無しさん@お金いっぱい。:04/11/25 19:32:31 ID:DV1w2eZU
 教えていただきたいんですけれども、現在、特定口座源泉徴収ありで、株式取引をしているんですが
サラリーマンの場合、株式の譲渡所得が20万円を超えない場合は、確定申告をすれば
税金が戻るのでしょうか?
 その場合は、株式の譲渡所得が、合計20万円を超えていない趣旨の証明書を
出せば、株で源泉徴収された金額が戻るものなのでしょうか?
 申し訳ありませんが、よろしくご教示お願いします。
832名無しさん@お金いっぱい。:04/11/25 19:49:04 ID:Avys4p8i
>>831
戻りません。以上。
833名無しさん@お金いっぱい。:04/11/25 20:24:26 ID:YtInOzxV
サラリーマンの給与は、随時会社が源泉徴収しているので年末調整にて納税は終了し、確定申告の必要なし。
他に収入がある場合には、あらゆる所得を集め直して確定申告をして支払い税金を微調整する。
その場合の別収入が20万円未満の微額の場合に限り(おまけで)確定申告の必要がない。

だから、確定申告をすること自体 おまけを放棄していることになり無意味。


(裏わざ)

「特定口座源泉あり」で儲けた部分はなかなか いじれないが,
その他に一般口座にて取引をし、その口座で儲けた20万未満の利益は税金がかからない。
834831:04/11/25 20:35:47 ID:hOGig8e7
>>832
>>833
 早速のレスありがとうございました。
 余計なことをしないほうがいいみたいですね。
 回答ありがとうございました。
835名無しさん@お金いっぱい。:04/11/26 01:49:36 ID:/Kc55tz2
首相が納税者番号の検討指示…政府税調、年明け審議へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041125it16.htm
836名無しさん@お金いっぱい。:04/11/26 06:02:04 ID:+hk7b9RU
定率減税が廃止になっちゃうよ〜 イエーイ!!
837833:04/11/26 07:22:29 ID:XOBPJRNq
>>831

会社からの給料だけでは定率減税の枠に余裕がある場合には
株式譲渡益税の2割が還付されることあり
838名無しさん@お金いっぱい。:04/11/26 22:17:17 ID:ZEbLe0jG
今年からフリーランスプログラマとして仕事をもらっていたの
ですが、そういえば本年度から確定申告をしなければいけな
いんだと気付きました。

個人事業主登録を今から行うことによって、確定申告が有利に
なるということはあるのでしょうか。

メリットがあれば個人事業主登録を今からしたいと思いますが、
デメリットもあるようであればこのまま確定申告しようかなとも
思っております。

先輩方、ご教授いただけますと有難い次第です。
839(*^ヮ^*)/:04/11/26 22:26:48 ID:TdlIFWo9
個人事業主登録って何だ?
開業届けのことかボケ!
840名無しさん@お金いっぱい。:04/11/26 22:31:08 ID:+hk7b9RU
定率減税が廃止になっちゃうよ〜 イエーイ!!
841名無しさん@お金いっぱい。:04/11/26 22:33:27 ID:rQWjiuDq
勇者は「個人事業主登録」でググってみた。
なんと、教えて!goo が引っ掛かった!
それ見たら、もう答えが出ていた。
842名無しさん@お金いっぱい。:04/11/26 22:43:36 ID:BNCrynvd
事業を開始した場合には税務署に開業届けを提出しなければならない。

メリット面を考えるなら、税務署に青色申告承認申請書を出すか出さないかの点だろう。
青色の場合、帳簿等をきちんとつけなければならないが税額を減額することや損失繰越が可能に。
843名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 00:04:52 ID:yqxoArKT
今週株始めたばっかで、20万も儲かるわけないと思って
一般預かりで取引してたら20万超えそうになってきた。
(特定口座は開設済み)
確定申告って面倒ですか?
面倒なら今年はもう取引やめようかな。
844名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 00:18:49 ID:3ITEYN4d
みなし節税はお早めに
845名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 00:20:30 ID:Saq6h7yp
>>843
年末まで特定口座で取引しろよ
846838のボケです:04/11/27 00:46:47 ID:yFa0ygz3
皆様、突っ込みつつもご教示有難うございました。

フリーランスと個人事業主の違いって、青色申告が
出せるか出せないかくらいの違いだったんですね。

本年度はフリーランスで申告してみます。
有難うございました。
847脱税王 ◆ncKvmqq0Bs :04/11/27 00:51:11 ID:OYPQGAuF
ふーん
848名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 01:58:38 ID:Zw/K7RpW
俺も無職だけど、本年度はフリーランスで申告してみます。
有難うございました。
849名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 08:30:31 ID:OGTORkc5
>>846
「雇われ人」と「個人事業主」の定義と範ちゅうを再確認するよろし
850名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 11:05:58 ID:/NIW9wPv
住所かわったら証券会社に登録してる住所も変えたほうがいいかな?
納税は新しい住所の管轄の税務署に行くけど、
証券会社の登録の住所は前住所のままだとまずいかな?
郵便物とかは元の住所(実家)にとどけばいいのだけど。
851名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 12:23:09 ID:qkGyIzFp
定率減税が廃止になっちゃうよ〜 イエーイ!!
852名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 13:13:09 ID:cvMi3QAg
>850
>378
853名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 14:17:42 ID:bG8rR+kD
すいません。特定口座源泉ありで申し込もうと思うのですが申告分離か源泉分離かの選択が必要らしいのですが
なんか譲渡益収入にときって源泉分離は無くなったと利いたようna
きがするのですがdoudesyouka
854名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 17:40:23 ID:Op4qgnVX
特定口座(源泉あり)なら選択の余地はありません。
855名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 18:19:35 ID:eUH971tm
>>853
まぁ、特定口座源泉ありだったら......

証券会社にまかせて申告しない → 源泉分離課税的。
申告したけりゃ申告できる → 申告分離課税。

都合に合わせて選択はできるが。
856名無しさん@お金いっぱい。:04/11/27 22:23:26 ID:qkGyIzFp
定率減税が廃止になっちゃうよ〜 イエーイ!!
857名無しさん@お金いっぱい。:04/11/28 07:53:56 ID:1NtgItZD
特定源泉ありが最強。申告して複数の口座の損益通算も出来るよ。


証券会社は囲い込みたがってるが
858名無しさん@お金いっぱい。:04/11/28 14:08:53 ID:T7LK718w
てゆーか、毎年の利益を20万までは一般口座でやれば申告不要でいいんですか?
フリーターですが。
859名無しさん@お金いっぱい。:04/11/28 14:55:33 ID:1NtgItZD
そだよ
860名無しさん@お金いっぱい。:04/11/28 23:46:49 ID:OVuVKnoY
フリーターだろうがパートだろうがリーマンだろうが扱いは同じ

@年収が103万以下 (→所得が0なので申告不要)
A会社で年末調整を済ませている。

@Aのいずれかに当てはまれば20万以下の利益は申告しなくていい。
それは、一般口座でも特定口座でも同じ。
861名無しさん@お金いっぱい。:04/11/29 01:05:48 ID:+Kr0MXCF
さらに
「給与収入が65万円以下の人が、それ以外の利益額が基礎控除(38万以下)ならば申告不要」でもある。
862名無しさん@お金いっぱい。:04/11/29 01:07:45 ID:+Kr0MXCF
(訂正)

さらに
「給与収入が65万円以下の人が、それ以外の利益額が基礎控除(38万円)以下ならば申告不要」でもある。
863名無しさん@お金いっぱい。:04/11/29 01:33:01 ID:+Kr0MXCF
>>862
ちなみに、住民税の場合は、基礎控除は35万円。
864名無しさん@お金いっぱい。:04/11/30 13:25:12 ID:MvFnnvFj
定職なし
A証券会社特定口座源泉なし利益60万
B証券会社一般口座     損失50万

の場合は申告不要ですよね?
確定申告時なにもしなくてokっすよね。
865名無しさん@お金いっぱい。:04/11/30 18:44:48 ID:/MzDgst+
なしでもいいですが、申告すれば少し戻ってくるのでは。
866名無しさん@お金いっぱい。:04/11/30 18:45:35 ID:/MzDgst+
ごめん、勘違い。死んでくるわ。
867名無しさん@お金いっぱい。:04/11/30 18:55:08 ID:kk2jGdvS
無職・既婚で特定口座源泉あり使ってます。
国保はここ数年夫婦で月2600円(減免)くらいです。
年平均利益800万ですが毎年役所から市県民税査定のため年収いくらですかという葉書が送られて
くるのですが、源泉徴収で払っているので0円もしくは無しで出してます。

これ問題ないですよね?
868どきゅそ:04/12/01 00:54:04 ID:i/RONOxG
ぼくゎ、どきゅそでつww

特定口座のすれがないでつ。だからここにしつもんしまつw
もしかしたら常識なのかもしれないのでつがよくわかんないから質問しまつw

どきゅそゎ特定源泉ありでやってて、今年の前半で1000万円利益を確定して利益確定時に100万円税金を払いますた。
で、
秋になって爆下げに巻き込まれて100万円の損切りをしますた。
そしたら、払いすぎた税金の10万円が返ってきますた。

ちなみに、今のどきゅそゎ含み損が50万円ありまつw
これtって今年中に損失確定しないと5万円の払いすぎた税金は返って来ないのでつか??
複数年にわたって、損失の繰越は出来るみたいだけど、利益の繰越が出来るってどこにも見あたらないから
どきゅそゎちょこっと心配でつw

ついでにもいっこ質問しまつw
特定源泉ありでやってて税金払ってても会社に株やってるのばれるっぽいのでつか?
どきゅそゎ税金ゎいっぱい払うけど、会社にばれるのゎいやでつww

どきゅそゎどきゅそだから場違いな質問をしますた。・・・かもしれないのでつが許してくださいでつww
よろしくおながいしまつw
869名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 02:06:04 ID:lMZw9Dz0
>>868
普通の言葉で3行にまとめてくれ
870名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 07:54:11 ID:fERTK7NH
今年二月から初めてトータルで負けてるんですが
税金がらみはノータッチでいいですかね?
現物は一般口座、信用は特定源泉無しで取引してたのですが。
税金納める対象は年20マン以上の利益がある人ですよね?
871名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 08:08:59 ID:Bq+5l6/U
>>870
負けているんなら、確定申告して損を次年度以降に回したほうが得
872名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 08:14:38 ID:SfdhBwii
>>867
大問題だろ
873名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 08:28:37 ID:ZRPQYUYL
外出だと思いますが、探すのメンドクセーので、
教えてエロンチョ!!

・源泉ありの場合、利益が18万だった場合にも、
 税金とられているが、帰ってくるのか?

・2004年の売買というのは、12/31?の大納会の
 売買までか、それともその4営業日前なのか?
874名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 11:21:20 ID:cdU+Z1ri
書くのメンドクセーからやめた。
875名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 12:04:01 ID:Bbvlueda
説明するのメンドクセー
876名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 13:51:58 ID:uYyLoFpT
>870 税金納める対象は年20マン以上の利益がある人ですよね?

おまいは、税金納める対象として、すでに給料から税金が天引きされて
いるわけだが。(「申告が必要な対象」と言いたかったんだろうと思いつつ)
877870:04/12/01 19:00:25 ID:fERTK7NH
>>871
そうっすね。来年も勝てるか分かりませんが、
今年はこれだけ損しましたよって申告するべきなんですね。
>>876
まー所得税とかは引かれてますね。市場に金ばらまいてるんだから
所得税とかちょっとは返して欲しいものだ。
878850:04/12/01 21:50:56 ID:ATWXNRGn
もう一つ質問を。
引越しした時、確定申告は今の住所の管轄の税務署か
以前の住所の管轄の税務署かどちらに行けばいいのかな?
国税だからどっちでもいいの?
879名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 22:01:32 ID:gjnnAPtO
申告する日の住所地を所轄する税務署
880にっける:04/12/01 22:08:37 ID:n1XAGRU0
今年もこの季節がきましたねぇ。
881名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 23:10:50 ID:tPw6dh0/
リーマンだったら21万+とかだと
損するな。
1万くらい見逃してくれないのかな。
882名無しさん@お金いっぱい。:04/12/01 23:58:02 ID:teLk2dm7
>>880

厨房の季節ですか?
883名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 00:14:02 ID:flZu7ORX
この時期になると
「あなたの確定申告」みたいな本が本屋に並ぶけど
みんなどんな本参考にしてるの?
上の本みたいのって確定申告全般について書いてあるから
「投資にまつわる申告」みたいのはちょっとしか載ってないから
レアケースみたいのは載ってなくて困るんだよなあ。

てことで株の税金関連でオススメの本あったら教えて頂けませんでしょうか?
884850:04/12/02 01:17:29 ID:hNz0eo15
>>879
ほんとに?
県民税は1月1日に住所があるところの管轄らしいけど
株は国税だから関係ないのかな。
885名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 01:30:57 ID:pBk48kdQ
株や不動産系の不労働所得は数年経ってから来るよ。
取る財産がある人は利子付けて取れるからね。
みなし取得脱税やった人は2006年頃まずは「お尋ね」。
その後査察。
「お尋ね」で下手なこと書いたら検察に送られるよ。
過失じゃなくて故意だから。仮装、隠ぺい。
886名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 01:58:20 ID:HbH+2rdP
>>883

確定申告の本は、どの本も同じ。肝心なことがわからないと思っても、
どの本も同じように不親切だから使えない。

>>885

必死な国税職員乙
887名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 02:56:13 ID:YJUYbDUx
>>885
みなしは完全に合法だよ。
888名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 03:14:24 ID:uSBMp+LS
>>885
( ´,_ゝ`)
889名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 15:09:21 ID:avHxSixy
>883
そのうち、マネー雑誌で特集すると思われ。

>884
心配せんでも、申告書に1/1の住所を書く欄がある。
890名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 15:12:41 ID:uJz7EKkX
ネットで必要十分の情報を集めることができるのに、その手の本を買う人は儲け下手。
891名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 15:14:09 ID:+7b4yv4v
これ使えば出来るでしょ?

>>2
892にっける:04/12/02 19:04:02 ID:zu8XJVlF
去年はうなぎさんだかが何々提出すればいいかの一覧を書いてくれてたけどなぁ。
1月下旬になればスレも盛り上がるんじゃないですかね。 今年は動きが速いような。
決して厨の季節ではありませんよ。
893名無しさん@お金いっぱい。:04/12/02 23:32:22 ID:ZC+DiNX1
>>891

マジレスすると、その通り。
こればかりは国税庁マンセーと思った。
国税庁の電子申告に入力したら勝手に計算してくれるので、それを申告書に
手書きで丸写しして提出(W

いや、プリントのインクトナー代もったいないもので。
894名無しさん@お金いっぱい。:04/12/03 23:22:17 ID:/5TA1lYs
すいません、教えてください
年間取引報告書は、売買内容まで詳しく乗ってるのでしょうか。
コスモを使ってますが特定口座損益状況というところに
年初からの累計譲渡損益と納税予定額とありますが
これと同じ額なんでしょうか?

895名無しさん@お金いっぱい。:04/12/03 23:24:28 ID:/5TA1lYs
補足します。
特定口座源泉なしです。
896名無しさん@お金いっぱい。:04/12/03 23:48:19 ID:r01ZC/V4
この前Eワラントの還付申告に行ってきたんだが
E藁や為替=雑所得では情報収集(書籍など)や交通費等の経費が
認められるということだがちなみに株は?と聞いたら
個人では認められないと言われた。
これ正解?
つまり株関係の本を買ったりする際領収書を集めたりするのは
意味無し?
897名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 00:01:23 ID:ruW5W+e9
そろそろ準備をと思ってみたら、最初の方に昔の俺がいる…

>>4
前スレは株式にあったんだよ…orz
898にっける:04/12/04 02:01:46 ID:3JfWw+VH
これと同じ額なんでしょうか?
と言われても見たことがないのでどうも。 「特定口座源泉なし」の人は証券会社
から送られてくる売買記録を書き写すだけですけど。
画面に出てるのと同じじゃないですか。多分。

経費は認められないと出てたような。
899名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 02:26:12 ID:Ed6aH3Kp
他のスレで質問したのですが、
こちらのほうのスレのほうが詳しいと言うことなので再度質問させてください。

現在特定口座で取引をしていて余裕で負けているのですが
現物で利益が出て株を売却するときに含み益の10%を税金で持っていかれますよね?
今年トータルでマイナスの場合はあの税金は戻って来ないのでしょうか?
特定口座の場合は無理ですか?
結構でかい金額になると思うのですが・・・
900乞食inter ◆INTerl/79o :04/12/04 03:12:55 ID:mCRchdsy
僕の仮説によると国保を考慮した場合
利益3000万以上で源泉無しの方が有利になる事が判明しました。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1089030924/749

これで合ってる?
901名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 04:03:22 ID:9BzQ+P75
面倒だから来年から特定口座でやろうと思うのだけど
日計り繰返すと、1日の平均所得額で算出して税金余計に
とられる時があるみたいでなんかやだな。
ttp://markets.nikkei.co.jp/feature/zeisei/zeiseiCh.cfm?id=h767t006_29&date=20030729&genre=h7&pos=12

しかし証券会社が手数料や信用金利とか逆日歩とかの経費とか
利益からちゃんと引いて税金天引きしてくれるんだよね?
計算間違えしないだろうな。
902名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 08:53:31 ID:neamBfSU
>>899
バカですか?
903899:04/12/04 08:56:07 ID:Ed6aH3Kp
はい・・・
904名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 09:00:00 ID:wapjZIJZ
>>899
もどってきます
905名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 09:06:11 ID:neamBfSU
>>903
まずは、落ち着け。そして、頭を整理してから書き直してくれ。
906名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 09:15:33 ID:9D9oc+ge
>>899
ウンコ以下












ウンコさんに誤まれ!
907894:04/12/04 09:29:20 ID:mY8HB4Jh
>898
レスありがとうございます。
定額手数料は、別に自分で引いて計算するのは分かってるんですが
簿価単位の関係で、損益が多少違いがあるみたいなので

今年度納税予定額と同じということなら売買の中で
いろいろ節税が出来るかなと思いました。

>>901の例とちょと似てる感じですが。
908名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 09:32:30 ID:EpMkekL5
株式譲渡所得割の導入は役所の労働の簡素化以外何でもない
http://web.pref.hyogo.jp/zeimu/aramashi/jyouto/jyouto.htm

証券会社が都道府県単位に振り分けて納税してそれだけで終了ってことだから
個人単位では申告しなければわからない
所得割しないって言うよりも所得割で算出出来ないって言った方がいいのかも

これって所得割によって発生する国保、公営住宅の家賃等を犠牲にしてまで簡素化したことになる
各省庁単位では大きな利害が発生するはずなのによく合意したと思う

所得申告の本来の趣旨は申告によって初めて個人所得が税務署にわかるもであり
申告しなければ個人所得自体もプライバシーの保護を受けるべきだっていう話を聞いたことあるけど
その趣旨を反映したのかな?
909にっける:04/12/04 09:32:39 ID:9TAzYH4V
徴収した税金は証券会社がプールしていて損したら返してくれる。
最後に1年間のトータルの損益によって証券会社が税務署に納税する金額を決める。
税金に限っていえば払いすぎることはないんじゃないですか。
でも株で損したなら「損の繰越」をしなきゃいけなので結局申告しなきゃいけませんね。

(平成16年以降の場合)
証券会社は、お客様が売却する日ごとにお客様の年初からの損益を計算し、
源泉徴収を行います。
・ 年初からの損益に対して、源泉徴収額が多い場合は、還付します。
・ 源泉徴収する際の税率
平成16年〜平成19年 : 所得税 7%、住民税 3%
平成20年以降 : 所得税15%、住民税 5%
源泉徴収された税金は、翌年1月10日までに、証券会社から税務署へ一括納税されます。
証券会社は、『特定口座年間取引報告書』を作成し、翌年1月末までにお客様に交付します。
(「特定口座廃止届出書」が提出された場合は、その翌月末までに交付します)

http://www.nikkobeans.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/tokutei_struct2.htm
910にっける:04/12/04 09:40:03 ID:9TAzYH4V
1銘柄を2回以上に分割して購入すると買い付け金額が下がるんですよ。
1回しか買ってなくても手数料を使って代金を下げていたような気がします。
安くなっていませんか? じゃーいいじゃないですか。
去年は証券会社によって計算方法が異なっていて不満が爆発してたような。 
911名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 09:48:19 ID:VsHtAzTl
フリーター課税、2007年から強化…自民税調方針
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041204i501.htm
912894:04/12/04 10:06:55 ID:mY8HB4Jh
>910
えっと、簿価が上がるんですよね。
例えば、100円の株を現物で1000株買って101円で売ると
1000円の利益ですが、信用買いの場合手数料分で簿価が101円になります。

これを、101円で売った場合累計譲渡損益は変化なしで処理されてますが
こんな売買が多かった場合年間の報告書ではどうなるか
気になっていたのが質問の本音でした。


913名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 10:08:52 ID:wapjZIJZ
>>911
カンケーネーよ
914901:04/12/04 11:22:16 ID:9BzQ+P75
>>912
>定額手数料は、別に自分で引いて計算するのは分かってるんですが
特定口座でも定額手数料は自分で計算して申告すんの?

>これを、101円で売った場合累計譲渡損益は変化なしで処理されてますが
これは税金かからず得したってこと?
915名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 12:03:03 ID:xuJmOgZh
>>908
今頃なに言ってんの?
特定口座(源泉あり)最強!!
916名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 13:01:06 ID:vqLmzBh6
>>915
今ごろって株式譲渡所得割って今年からじゃん

917名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 13:27:15 ID:JSIcE90L
住民税と市・県民税は別物ですか?
918名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 13:31:12 ID:PLQMYYd5
脱税の仕方をご教示ください。
919名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 14:14:35 ID:O8x10E/s
>>914
損益に反映されていない証券会社は
自分で計算〜確定申告する必要があるんじゃない?
コスモなんかは定額手数料が反映されてない


株売買の単価計算は平均を用いるけど
課税対象の損益を計算するとき、小数点以下は切り上げ
例えば、100円で1000株、101円で1000株買うと
取得単価は100.5円になるから切り上げて101円
だから、本来なら利益の出ている101円で全部売っても課税対象額は0円
920名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 14:37:13 ID:xuJmOgZh
>>916
今年って今月でもう終わるだろうがアホカか
921名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 17:38:24 ID:D/prgWU9
>>920
今年から今年以降ずっとということだろ

平成16年度の国民健康保険料は、株の譲渡益が「所得割」で計算されますので、
上乗せされます。平成17年度以降の国民健康保険料は、株の譲渡益が
「株式譲渡所得割」になり、「所得割」では無くなるため、国民健康保険料は
増えません(ただし、特定口座で源泉徴収ありにしている場合のみ)。
http://www.hoo.jp/kabu/faq.html

つうかこんなアホばっかの板真面目に相手してられね
922名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 17:54:42 ID:nLcNU+Aj
>>921
既出
923名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 17:57:46 ID:nLcNU+Aj
>>908
>>921

今頃こんな書き込みして遅れてんじゃないの?
924sage:04/12/05 01:29:52 ID:pnAzHad4
住民税についてお伺いします。
市町村から毎年会社に送られる特別徴収税額の通知書
(特別徴収義務者用)には、各個人から徴収すべき住民税額の他、
1年間にその人が受けた給料の支払額も、すべて記載されているの
でしょうか?
実は今年、4万円程度のアルバイト代(給料。源泉はされていない)
がありました。
もし通知書に収入額が記載されていると、会社の発行した源泉徴収票
と異なってくるのですが・・。
アルバイト分を、特別徴収税額の通知書に載せないように、役所に
頼むことは出来ないでしょうか。

925899:04/12/05 02:03:13 ID:1WFGnyE5
>>904
還付されるにはどのような手続きを踏めばよいのでしょうか?
Eトレなどの証券会社のFAQを探してみても
いまいちピンと来る回答が無かったです。。。
926901:04/12/05 02:37:59 ID:u692MfzB
>>919
定額手数料が反映されなくて確定申告する必要あるなら
特定口座源泉無しのほうが良いのか。
国民健康保険が高くなるけど。
927名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 03:17:42 ID:eMA+uvM3
住民税の徴収票って、1月1日に勤めていなければ送られないの?
じゃあ確定申告の際に、その会社は載せなくていいんですね?
928名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 09:08:11 ID:1BdM584h
>>924
アルバイト代の源泉徴収票が発行されていなければ
税務署、市町村には把握できません。

バイト先がまともな会社であれば
源泉徴収義務があるので源泉徴収票は発行されます。
ただ、あなたに渡していないだけかもしれませんが・・・

>>925
すでに還付されています。



929924:04/12/05 10:37:33 ID:KJrBR05g
>>928
お返事有難うございます。アルバイトの源泉徴収票は発行されています。
会社の年末調整は会社で行ってもらい、アルバイトの分は確定申告
すれば良いのでしょうか。ただアルバイトの分の住民税を普通徴収
にすることはできない、と聞きましたが・・。
930名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 11:58:40 ID:ER5ZYZML
株の儲けを確定申告してるやつは、なに考えてるんだ?
税金払っても無駄遣いされるだけだろ?あほか。
931名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 12:05:41 ID:Lp2gwqwi
お前は儲かっていないから気が楽だな。
932名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 12:12:37 ID:J2lLgkrK
株の儲けなんて年300万以上くらいあったら速攻税務署にばれるんじゃ?

933名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 12:36:45 ID:ER5ZYZML
>>932 その場合でも、住民税は払わないよな?
934名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 14:25:26 ID:DyZm64bk
投資信託の税金の事なんだけど、差益が出てる場合、
解約請求だと配当所得、買取請求だと譲渡所得って事でいいのかな?

で、今売ろうかなって思ってる投信は、解約請求しかできないから、
解約すると、10%源泉徴収されて、申告不要みたいに書いてあるんだけど、
確定申告して配当控除も使えるのかな?
935名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 14:49:22 ID:fvlWAgza


どうでもいいよ
936899:04/12/05 17:57:03 ID:1WFGnyE5
>>928
すでに還付されているというのはどういうことでしょうか?
色々なHPを回ってみたものの分かりづらく理解できません。
937名無しさん@お金いっぱい。:04/12/05 20:46:39 ID:fEBElrXi
899
粘着・・・
条件がてきとうだと答えもてきとうじゃないかと
938899:04/12/05 23:52:33 ID:1WFGnyE5
別にわざと粘着しているつもりは無いのですが、
しつこくしているように見えたら申し訳ないです。
どうしても気になってしまって・・・
939名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 00:00:19 ID:9wZ5bZ/u
>>938
だから証券会社のほうで自動的に戻してくれる。
キミは何もしなくてよろしい。
940名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 00:29:06 ID:+0Yf/VSZ
>>938
証券会社が複数の話なら、確定申告するよろし。
ひと口座での勝ち負けなら自動的に還付されるはずだ。
941899:04/12/06 01:15:19 ID:FiyJEupr
>>939,940
そうなのですか。詳しく説明していただきありがとうございます。
でわトータルでマイナスの場合は今まで納めた税金が3月末(ですよね?)
締めで戻ってくるんですよね?
回答ありがとうございました。
942899:04/12/06 01:15:42 ID:FiyJEupr
ちなみに口座はEトレ一本なので問題はなさそうです。
943名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 11:18:02 ID:r1WlgzIE
損失を確定している(売却済)ならもうすでに還付されている
含み損なら売らないと損失が確定していないので売るまで還付されない
944名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 15:43:38 ID:4VJjS5wS
やめちゃいなよ。はらうの。
945名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 20:40:59 ID:fXN/hFDV
>>944
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホでつ
946名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 22:27:31 ID:52n4DuPg
みなし取得価格制度で節税対策

「合法」のラインだそうです。

ただし、確信犯且つ悪質な租税回避は、追徴課税等の対象となるようですので、あくまでも自分の判断で実行ください。

http://slocker.net/stock-minashi.htm
947名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 22:41:29 ID:/c7gOxYt
どのくらいの金額から「悪質」になるのかが気になるところ。
948名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 23:30:16 ID:kr2I8efw
役所の気分しだいじゃねーの?
今日は嫁さんと喧嘩してムカツクから獲物でもさがすか。
みたいな。
949名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 01:01:55 ID:lK3J1ni/
>>947

十億の単位だよ
950899:04/12/07 01:38:59 ID:nYTi+ivS
>>943
また質問してすみません。
すでに還付されているというのは
利益を確定した場合でもトータルでマイナスの場合は
税金を引かれないということなのでしょうか?

Eトレなのですがどこを見ても還付されているのかが分かりません。
利益を確定するときちんと税金引かれてますし・・・
951名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 01:42:14 ID:8r3l6mLk
e-tax個人でするには色々めんどいね。

横浜の場合
 住民基本台帳カード取得 \500
 電子証明書発行 \500
 ICカードリーダ購入 \3000〜
と、最低\4000は初期投資必要だし。
952名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 05:57:36 ID:2jCve83/
> 確信犯且つ悪質な租税回避、追徴課税等の対象
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
ルールに則ってるのに追徴対象なのか
953名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 11:37:40 ID:dmObgNnu
>>952

ルールに乗っ取っていても、数億もの脱税を行うと摘発されるよ、というだけの話。
ルールに則って数千万の節税なら追徴はまず無い
954名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 14:06:57 ID:8p70JXq7
長期保有の株式を売却した利益1000万円まで非課税になるっていう制度があるけど、なんて名前だっけ?
955名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:05:19 ID:JExfDm76
次スレ立ててきます
956名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:07:37 ID:LzKY+Jmb
質問スレで誘導されましたので教えてください。

昨年から株取引を始めました。
昨年は利益はでずマイナス10万円でした。
特定口座で源泉なしにしてました。
確定申告はしませんでした。専業主婦です。

で、今年もう取引はしないので利益が確定してるんですが
120万ぐらい儲かりました。今年は源泉徴収ありにしたので
税金は取られています。

さて、昨年確定申告して損失の繰越をしてたら
今年は110万分の税金だけ払えばよかったということになるのでしょうか?
(10万円分の利益に対する税金は戻ってくる?)
それとも専業主婦で配偶者控除があるので確定申告したら
扶養からはずされてしまって主人の税金が高くなるので
そのままにしておいた方がいいのでしょうか?

どっちみち昨年、損失繰越をしてないので現実にはどうにもならないんでしょうが
今後の勉強のため、教えてください。
957名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:20:16 ID:QzH8/uaI
>>956
扶養にはなれません。

前年損失を申告していれば
2つの特定口座間で売却前に移管して利益を調整します。

で、1つだけ確定申告すれば良いのです。
958名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:22:41 ID:8p70JXq7
>さて、昨年確定申告して損失の繰越をしてたら
>今年は110万分の税金だけ払えばよかったということになるのでしょうか?
なります。

>それとも専業主婦で配偶者控除があるので確定申告したら
>扶養からはずされてしまって主人の税金が高くなるので
>そのままにしておいた方がいいのでしょうか?
そのままにしておいて方がいいです。
959名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:23:55 ID:LzKY+Jmb
>>957
すばやい回答ありがとうございます。

1つだけ確定申告ということは
昨年のマイナスのときに確定申告をして損失を確定させておけば
翌年プラスになっても源泉徴収されてるので
そのときにもう調整されているのでそこで確定申告しなくてもOK
という解釈でよろしいのでしょうか?

ということはいまさら昨年の分だけ確定申告するなんてできないですよね。
しかも、たとえできても10万の損失だから
今年の儲けが110マンになり、大体1万円ぐらい得するぐらいと
考えてよろしいでしょうか?
960名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:25:35 ID:JExfDm76
次スレ

◆ 確定申告質問スレ パート6◆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1102400639/
961名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:31:09 ID:LzKY+Jmb
>>958
ありがとうございます。
結局、2つを合わせると

昨年、損失繰越をしても今年は確定申告はしてはいけない

ということでよろしいのでしょうか?

>>957さんがいってるとおり
今年の初めの売却のところで既にマイナス10万が計上されてるということですよね。

損失繰越(確定申告)をした翌年も確定申告をしなくてはいけないというわけではないのですね?
962名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:33:20 ID:QzH8/uaI
損失を繰り越す場合は
毎年確定申告をする必要があります。
963名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:44:45 ID:LzKY+Jmb
>>962
ありがとうございました。
損失→損失→損失 毎年確定申告(損失繰越)
損失→損失→利益 1年目2年目確定申告(損失繰越)、3年目確定申告しない。
でも、1,2年目の損失分は3年目の年初に計上されている!!

わかりました!ありがとうございました!
964名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:51:01 ID:s/4Z9/rT
どうも分かってないような気がするが
下の例で3年目の利益が特定源泉ありで、すでに税金が徴収されていて
繰越した損失で還付を受けるには申告が必要
965名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 15:51:54 ID:JExfDm76
>963
横からスマソ。損失が計上されてるって、どういう意味で言ってるのかな?
966名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 16:01:23 ID:LzKY+Jmb
エェェ(´д`)ェェエ

違ってましたか・・・

>>957
前年損失を申告していれば
2つの特定口座間で売却前に移管して利益を調整します。
で、1つだけ確定申告すれば良いのです。

ってあったので、そうではないのですね・・・(´・ω・`)

>>965
計上って初めから利益にマイナス計上されてるという意味で
使ったのですが・・・

馬鹿ですみません。

967名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 16:09:24 ID:jQeN6s/p
>>966
>>1つだけ確定申告すれば良いのです。

確定申告しないと還付されない。
968名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 16:17:56 ID:LzKY+Jmb
うぅぅぅ・・・

なにがなんだかわからなくなってきた。

>>956の場合
確定申告したら扶養からはずれるからしない方がいいということですね。
(もし、前年に損失繰越をしてたとしても)
10万円分の税金は返ってこないけど、主人の税金が高くなるよ!
ってことでよろしいですか?

本当に馬鹿ですみません_| ̄|○
969名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 17:07:21 ID:xlXmDC0b
>968
気にしないでいいと思われ。税制って、こちらが得する場合は、
非常にわかりづらくできてるから。

質問については、源泉あり口座を1つしか持っていない場合は、その通りかな。
で、>957の説明につながる。源泉あり口座を2つ使いわければ・・・という話。多分w
(>646のあたりでワーワーやってた話だと思うので、ログ読んでみそ)
970名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 17:34:58 ID:37918Dzo


971名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 21:37:40 ID:yb2i2MNu
>>963
俺も正確にはわからないのだけど、たぶんみなさんの言うことはこういうことじゃないのかな。

@ 前年の特定・源泉なし口座の損失は今年確定申告して繰り越そうと思えばそうできた。
A 今年の特定・源泉ありの口座の利益からは規定どおり源泉徴収される。
この場合、前年の損失が繰り越されていたとしても同じ。
B したがって、その源泉徴収された税金の還付を求めるためには来年確定申告して還付
請求する必要がある。
C しかしそうすると、ご主人の扶養から外れ、また配偶者控除も受けられなくなる。
D これを避けるためには、(前年の損失を今年に繰り越したとして)今年特定・源泉あり
の口座の中からいくつかの銘柄について利益を確定させる前に適宜一般口座に移して売却し、
その繰り越した損失額に見合う利益を一般口座で発生させる。
 この繰り越した損失と一般口座の利益を相殺して(他に収入がないとして)基礎控除
内の38万円以内の利益なら申告しないで済むので、こうした操作によりご主人の扶養や配偶者
控除に影響させず、かつ前年から繰り越した損失を有効に機能させることができる。
972名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 21:57:01 ID:xoCJUnfC
横レスだけどDは違うぞ。

年をまたいでの損益通算は、両方の年とも確定申告をしてないと使えない。

仮に去年確定申告していて20万の損失を繰り越しており、
今年20万の利益であれば、確定申告することで初めて相殺が認められる。
今年確定申告をしなくて勝手に相殺したら、今年の利益分は脱税になる。

まあこのケースだと、前年分を繰越していなかったわけだから、
どちらにしても相殺できないんだけどな。

家庭の主婦だと必ずCの問題があるから、おとなしく特定源泉ありに
しといた方がいいんじゃないかな。
973名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 22:14:50 ID:nv5MTN0O
>>972
あ、そうなのか。
根本的なところがわかってなかった。スマソ。
そうすると、繰り越された損失に関しては、含み利益になっている銘柄の
口座間の移管で損益を調整するという方法は使えないわけなんだ。
サンクス。

>>968さん
そういうことだそうです。スマソ。
974名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 23:03:06 ID:IlAzj1uj
Q. 株やってて会社にバレたくないんですけど、特定口座源泉ありにすればいいの? 
A. 会社は年末調整のことしか把握しない。 
   よって源泉なしでも(確定申告は自分で出すだけのことだから)マターク問題ない。 
   ただし、住民税を普通徴収にしておかないとバレる。 

給与所得者の住民税って、給与の分の住民税は特別徴収で、
株式譲渡益の住民税は普通徴収でやれば良いんじゃないの?

だから、特定口座源泉ありでもなしでも、一般口座でも良いんじゃないの?
975名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 23:10:50 ID:QoEVjHDq
連れから
「売却益がある場合は無理からでも含み損がある銘柄をうって、
損出しし、来年にその損失を回すのが得策」
「含み損があるのに、売却益が20万以上で確定申告するのは損」
って聞いたけど本当?

利益を20万円以下に抑えて確定申告しないのは負け組みか?
976名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 23:55:10 ID:uW63rm3B
>974
源泉ありの場合は、証券会社が「源泉徴収」してくれるよw

>975
損を繰り越した方が得って、連れの人は、来年の益が予知できるんだろうか・・・。
よくわからん。
977名無しさん@お金いっぱい。:04/12/07 23:58:02 ID:uW63rm3B
埋めがてら、次スレ

◆ 確定申告質問スレ パート6◆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1102400639/
978名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 00:01:24 ID:YecJjOEz
まあ、納税するよりはって事だろうけど、
1000円納税抑える為に、10000円損作るのはどうかと思うよ。

余力があるなら、クロスして納税額調整するのはアリだとは思うけど。 
979名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 01:14:11 ID:fixpSIAn
うーん・・・
特定口座源泉ありでもなしでも、一般口座でも会社にばれることは
ないんですよね?
980名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 07:29:34 ID:xS+VeBGa
>>975
どうして 1〜5行目の内容から
6行目という結果を導いたのか
個室に呼んで問いつめたい
981名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 07:51:11 ID:nDbzWh0k
>>975
寄りでクロス売買すれば良いのでは?
982名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 07:53:12 ID:nDbzWh0k
あぁ、ガイシュツだった・・・ゴメソ
983名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 15:35:58 ID:7JWFd8l6
>979
どの口座であっても、確定申告をした時に、普通徴収にしておくことを忘れなければ、
住民税からバレることは、まず無いと思うけど、隠そうという態度は、周囲に伝わるよ。
税務調査もそうなんだけど、一番気をつけないといけないのは、チクリなんだよね。
株やってるとか儲けたなんてのを、軽々しく口外しないようにしる。
984名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 15:40:49 ID:7JWFd8l6
>983
自己レス。なんか相反する話を同時に書いてしまった。スマソ
後半の2行は、バレないための、もう1つの注意点として、読み分けてくれw
985名無しさん@お金いっぱい。


産め