【特約店】明日がある?ガソリンスタンド【2店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ガゾリンスタンドの情報交換や経営方針をヒッソリと語りましょう
(店長以下のスタッフは基本禁止)

・前レス
ガソリンスタンドに明日はあるのか!?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/management/1186644468

・関係レス
スタンドマンが油外収益を追求するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1101746771/
ガソリンスタンド店員だけど質問ありますか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197430068/
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193471381/
【えっ!】ガソリンスタンドの車販売【大丈夫?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1125372530/
ガソリンスタンド PART27【ハラマセヨー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1208862152/
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199755348/
【セミ×】セルフスタンドでバイトその4【偽◎】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1205538127/
ガソリン割引カード 給油7回目
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:21:43 ID:eyxatW5s0
続くのね。。。。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:53:50 ID:igaVlA2v0
当店30日早々と閉店、在庫確保しつつ
1日30円値上げ後開店
GW何とかこらえようと思うんだが
他のみんなどうよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:58:36 ID:bGrXvy2F0
>>3 なまじ月末頑張るより、在庫ため込んで月またぐ方が賢い。
ただ、4月の逆バージョンで「在庫売り切りまで旧値で..。」っていう
アホがいなければなぁ。

ただし、5月は全く売れんだろうな。
4月中にキャッシュ貯めこまないと5月末が怖い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:41:49 ID:onMEn/Rk0
自社トレーラーにガソリン詰めっぱなし。
あと、ドラム缶にも詰めて
見えないようにビニールシートを被せてある。
ここで儲けないとな。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:51:02 ID:rG26oMO00
お、テンプレ付いて見易くなったな。1乙。

今日販社から速達きて来月から「6,500円/KL」だって。
今から追加注文間に合うかなぁ。。。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:06:54 ID:qtTBvdWz0
だいたいからして現総理の福田さんは旧丸善石油(現コスモ石油)のご出身なんよ。
石油元売は昔からガソリン税の撤廃を主張してきたんよ。
福田さんが総理になられたときに、各元売は「福田さんなら石油業界の味方だろう」と
淡い期待をしてたんよ。
だけど福田さんも立場が立場なだけに撤廃には反対なんよ。それが現実なんよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:50:11 ID:GZKIX0l70
うちは2日から値上げしようか検討中
1日からというのは月初に散々引っ張ったので反発が怖い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:28:08 ID:bGrXvy2F0
>>8 悩みどころだよね。
でも、町村官房長官が1週間は上がらん、みたいなこと言っちまったしなぁ。
ウチは4月は2日午後から値下げした。
問題は4月末在庫がソコまで持つかどうか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:21:24 ID:onMEn/Rk0
でも、在庫分に課税って話もあるからねぇ。
しかも、その徴収は年度末にするらしいし。

政府「国民の皆さん、1週間は上がりません」
政府「ガソリンスタンドの皆さん、在庫に課税します。」

さぁ、どうする?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:58:28 ID:zAVKvZil0
最近の悩みワースト3
@仕入れ価格
A元売のリース料
B社員の質
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:44:08 ID:zYfuEwL4O
トコムは急落したわな...
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:49:00 ID:fT7gK1gT0
>>11
僭越だが、元売のリースSSをやっている限り業転入れづらいし、
元売の顔色見ながら高い系列玉を買わざるを得ない。
仕入れが高けりゃ儲からないから、給料上げられず社員入れ替えられない。
よって社員の質低下。
リースSSは返却するか、買い取るか二者択一だと思うのだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:57:26 ID:zAVKvZil0
石油情報
@あぶらや新聞
Aあぶらや月刊
B元売の担当者
D業界の集い
Eクグル

Eガソリンの総合サイトがが一番早く正確。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:06:42 ID:pRtMgu480
社有SSは最悪。利益の出しようがない。
油外商品まで元売のピンはね率高いし
他所や業転屋と同値でうっても利益無し
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:32:37 ID:/RDA9DZ/0
>>15 家賃の上げ下げで、生かさず殺さずってとこか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:57:37 ID:9l+5wCWj0
さ〜て、出荷規制で
30日着分の燃料がキャンセルされましたよっと。

ドラム缶持って直営の燃料買ってくるか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:07:34 ID:PaVSd7bN0
>>17 売ってくれるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:24:09 ID:k/QlrCXm0
お前ら本当に馬鹿だな〜
ネットで書いてあった通りになってね。
10日前に、月末までのオーダー多めと配送指定は発注済。
前日に油種変更とキャンセルの電話に追われるけどね。

情報収集がないお馬鹿さん達だね、キャンセル料の方が安いのにね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:01:11 ID:KrPR5cYs0
業転玉はいってなさそうなスタンドでしか給油したこと無い
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:16:10 ID:sflGfasJ0
TV局の取材って邪魔だ。
ただでさえ込んでるのにいやがらせか。
アポなしでくんじゃねえよ。
まあ、笑顔でインタビューには答えてやったけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:21:54 ID:DwcZfcUj0
脳内インタブーかwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:22:29 ID:/4I5CusY0
■■合法で200万円超の仕事(金融関係)■■
自営業・社長の経験があれば比較的簡単な仕事です。
交渉事があるので話が苦手でないこと。社会常識があること。
前科もち不可。日本人限定。25歳以上、男女可能。
略歴・地域・年齢等を書いてメールにて応募されたし。
会社の借金返済・運転資金・再出発資金に。
[email protected]
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:06:54 ID:z25jjX2K0
伊藤忠エネクスがコーナンフリートを買収かw
お金があったら・・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:49:18 ID:z25jjX2K0
暫定税率が5月1日に復活する見通しとなったことを受け、独立系石油販売大手
の宇佐美鉱油は同日からガソリン小売価格を1リットル当たり30円程度引き上
げる。
だとさw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:50:28 ID:z25jjX2K0
在庫分に上乗せか!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:18:25 ID:QNKTwHdi0
さあいよいよ明日から暫定税復活します!
かどうかは現時点ではわかりませんが。

4月中はサーチャージ(平均加重)出荷したコスモですが、
5月税金戻り時にも同じようにサーチャージするのでしょうか。
それともガッツリ25.1円を盛ってくるのでしょうか。
新日石は安い油を1週間程度出荷するのでしょうか。

私のSSは5月1日から「税金泥棒」と罵られようが値上げします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:47:22 ID:/EU+cQ8b0
今日満タンできたので4日まで閉めるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:47:59 ID:/EU+cQ8b0
まあ、周りの泥試合をニヤニヤしながら眺める事にするわ
30名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 14:47:06 ID:Pv8aRKwJ0
>>27
http://st31.com/
ここの掲示板のNo6887読むと
コスモでチャラになったと書いてあった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:53:17 ID:gjWVAgtl0
暫定税復活が復活したら
今年は醤油ご飯で過ごす。
来年は塩ご飯。
再来年はちょっと贅沢にマヨご飯。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:40:34 ID:vBtmGBAwO
道路族による道路族の暫定税率
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:51:24 ID:QNKTwHdi0
>>30
俺もここ(神垣石油)は読んでた。

3月末在庫(25円高い) ≦ 4月末在庫(25円安い)
だとチャラだといってるんだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:13:58 ID:QNKTwHdi0
>>30
ごめん、間違った。↑これNo6889だった。
うちは>>27にも書いた通りしっかりサーチャージで+3で来てました。
だって、CODだし。注文毎清算だから、かな?

ちなみに来月の仕切りはまだ、ない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:46:20 ID:NV5una2S0
お前らなwww
ネットの情報がローカル杉だよ!

ソースはまともな所から取れよ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:28:49 ID:SqWPUCL90
ハンパ無く忙しい
いつもの3倍出てる。
R60KLタンクが後10KLしかない。
これから3回目の20KL来るけど
24時までに無くなりそう。



備蓄所に30KL入れてあるのは
秘密だがね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:03:08 ID:SqWPUCL90
ヤバイ!残りの10KLが尽きた。
配送センターに問い合わせたら
あと30分で来るらしいんだが。。。。
客が鬼の形相で睨んでる。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:09:14 ID:/MNmFoJ8O
こ、殺す気かぁ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:16:14 ID:N9ExCd6x0
>>36-37
暇そうだなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:14:00 ID:vT1cOSdm0
今日は残して閉店が良し
馬鹿正直に売ってたら明日から値上げなしの場合ひどい目に会うよ。
41名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 07:54:00 ID:nGNLUT8S0
>>35
そうけなしたものでもないよ。
国会議員の先生もここから情報を取ってるという噂。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:15:44 ID:qH/cdxal0
筋肉痛で体がピシピシする
今日までは先月価格だけど売れないことを祈るのみ
地下タン在庫が昨日で予想外に売れすぎてしまったんであんまり鞘を抜けなさそうです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:33:58 ID:uSA27sQn0
今日からレギュラー165円にしました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:35:40 ID:/hWt5xz20
ウチも165円。
朝から1台しかお客が来てない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:45:54 ID:sh8QGyVs0
今日来る客ってまぬけだよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:35:18 ID:zFMv6IZ30
一般庶民ではないんだよ。
値上げくらいでガタガタしない、心または財布に余裕のある人々。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:23:09 ID:qH/cdxal0
ああ暇で死にそうだ
追い討ちをかけるように雨まで降ってきやがった
しばらくはこんな感じなんだろうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:07:50 ID:bsKa3Qtx0
今日値上げしないで売ってる奴、間抜けだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:20:24 ID:/hWt5xz20
なあ、これが何日くらい続くと思う?

あさって、もしくはGW明けまでかねぇ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:47:47 ID:2rMyc65P0
どうせ客は来ないんだから休みにすればいいのに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:05:15 ID:4GfjwiyB0
無理だと思うけど、ガソリンスタンドは昨日みたいな日は
1?165円でもいいから、並ばずに給油できるレーンを
作っといてほしかったよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:06:47 ID:4GfjwiyB0
1?じゃなくて1g
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:36:53 ID:sh8QGyVs0
今日店開けてる奴はまぬけだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:48:05 ID:/hWt5xz20
>>53 ノシ

今日めがけて作業(タイヤ販売&交換、ワックス、整備etc)をワンサカ入れてあるから
やっぱやってて良かったなぁ〜ってな感じ。

こんなときじゃなきゃまともに作業できないよ。
昨日は昨日で、今日は今日で忙しい。

けど、ガソリンまだドラム3本分くらいしか売れてない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:55:12 ID:Xg+Je4F6O
ていうかお前ら儲けすぎだろ。
ワイパー交換やランプ交換とかタイヤの脱着まで1000円以上とか取るし。
さっさと潰れる!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:25:03 ID:qH/cdxal0
>55
>さっさと潰れる!
どこかの国の国会議員みたいだな
日本の国会議事堂の前で抗議の座り込みをしていたが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:47:36 ID:bsKa3Qtx0
今日締めてたんだけど、周りのゴンタが在庫切れで休んでやがるので16:00から開ける事にする
168スタートだ
どうせ今日来る奴は切羽詰まった奴だろうし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:12:36 ID:qH/cdxal0
うちの地域はJAがいまだに133の看板出してる。
電話でいつまでやんの?って聞いてみたらGW最終日までやるんだと
いい迷惑
59名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:27:46 ID:nGNLUT8S0
>55
高いと思ったら、自分でやるか安いとこを探せば。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:44:16 ID:IYIAkXVVO
>>57
お客に来る奴か…
随分、頭の高い商売やってんだねスタンドって。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:01:10 ID:bsKa3Qtx0
>>58
ああいう所は、4月中に基地を満タンにしているだろうから、半月くらいはやりかねない
基地もってる所がつよいわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:04:19 ID:Xg+Je4F6O
とにかく普通のスタンダードいくヤツは負け組。
俺はセルフしか行かんことにする。
トイレでも借りようもんならヤツら勝手にエンジン開けやがるし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:12:56 ID:62z10niW0
ガソリンの価格を気にしている時点で負け組みだろ、お前みたいに
20年前は、量に関係なく、満タンいれると一万円くれる客が結構いたもんだ
釣り銭もとらずに帰る客が
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:23:39 ID:Xg+Je4F6O
でも頼んでもねーのに勝手にエンジン開けやがるのは違法だろ。
仕方なくオイル交換したらヒルターとか関係ねーもんまで「〜変えときますね」だって。
ふざけろ!中卒
あと洗車やらせても拭き上げ甘いし。洗車は洗う時より拭き上げが大切だって教えたれやボンクラ社員
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:38:50 ID:5/7J2DZOO
まぁバイトはマニュアルだから
オイル交換一回取ると50円もらえるから必死
うちのバイトなんか客に変えたばかりと言われ、
汚いですよ。変えてないですよこれは。
なんていっちまったからしばらくして法人契約してるディーラーが怒鳴りこんできたことあるよ
詫び状書かされて契約解除されたよ

まあそんなことより茨城県三和町、今日126円でやってやがるみたい

トラックの常連に文句言われたよ
せっかく便乗値上げしてるのに余計なことしやがって
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:46:53 ID:qH/cdxal0
>64
ここは経営者の集うスレだ
燃料はセルフで入れてヒルターはデーラーで替えて貰いたまえ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:20:34 ID:vT1cOSdm0
今日から149だが客は来ないはマージンないは最悪
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:30:58 ID:/hWt5xz20
さっき来た客が
「市内で一軒くらい120円台で売ってるトコあるかと思って探し回ったけど
無かったからここで入れるわ」とか言っていた。

探し回るのに油使うんなら素直にいれりゃよかったのに。

ちなみに市況はブロック会で決定済みの165円。
珍しく足並みそろったよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:19:01 ID:ik9HNWC80
今日マジ儲かりすぎwおっけーwwwwwwwwwww

仕入れ価格115円現金価格163円

リッター48円儲けw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:23:05 ID:XHGwL27A0
>68
その調子でこれからもいけたらいいですね
素直にうらやましいです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:49:47 ID:SCgzSg3MO
ましな事語らない?しみったれた話ばかりだな 頭使うとこ間違えてるよ あんたら
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:05:00 ID:BGfF+2/20
おいおい儲かる話アイデアをただで漏らしすはずがないでしょ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:52:33 ID:skD+tRtI0
裏技はいくらでもあるけどな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:20:47 ID:2B/v2h5RO
販売店に愛の手を〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:31:09 ID:tVeTry+DO
月末は開業以来最高の出荷。
昨日は開業以来最低の出荷。
体がおかしくなる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:31:48 ID:N656PYiB0
大晦日〜元旦とかわらんだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:59:41 ID:omrPKwtR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000052-yom-pol
政府は、ガソリン税の暫定税率が復活しても直ちにはガソリン価格は上昇しないとの見通しを示していたが、
実際には、1日から値上げが相次いだ。
 町村官房長官は4月23日の記者会見で、
「どのスタンドも(安い税率で仕入れたガソリンを)タンクいっぱいに貯蔵して備えていると思う。
全部使われるのに1週間くらいかかるのではないか。連休中に一気に値上がりすることには多分ならない」と述べていた。
 しかし、1日の記者会見では「(値上げが)多いか少ないかまだ分からない。
(スタンドの)判断の是非を私が問うことはできない」と述べるにとどめた。
 政府は、ガソリン価格が一気に上がった背景には、
便乗値上げもあるのではないかとの見方を示唆している。
福田首相は1日夜、「便乗値上げが起こらないように、経済産業省に今日も監視を指示した」と官邸内で記者団に語った。



4月1日から赤字で安く売らせ、還付金も出さないくせに何言っているんだ?
出荷規制があって、在庫をいっぱいになんてできねーよ。
現場を知らないんだったら、1日アルバイトでもすれば良い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:13:51 ID:v0SFijJO0
政治がちゃんとしないから尻拭いさせられてるだけなのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:06:47 ID:nyW2jH7bO
しかし暇だ
セルフでリッター159円だったが160円にしてみるか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:46:51 ID:+Q6MscYa0
朝7時にあけて今の時点で伝票15枚
今日はPOPでもつくろうかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:34:30 ID:YMrZ8GKnO
うちの近所のガソリンスタンドは3月の終わり頃から1ヶ月ほど休業していたよ。
でも今は営業してるけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:18:52 ID:OjHLI5L0O
福田はコネ入社の元石油業界人
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:02:26 ID:/28iCoyPO
◇ 官僚(国土交通省)出身・自民党議員

根本 匠   (ネモト タクミ)    56歳 衆院5回 福島2区   建設省
井上 信治  (イノウエ シンジ)   38歳 衆院2回 東京25区  建設省
三ッ矢 憲生 (ミツヤ ノリオ)    56歳 衆院2回 三重5区   運輸省
竹本 直一  (タケモト ナオカズ)  66歳 衆院4回 大阪15区  建設省
盛山 正仁  (モリヤマ マサヒト)  53歳 衆院1回 兵庫1区   国土交通省
赤澤 亮正  (アカザワ リョウセイ) 46歳 衆院1回 鳥取2区   国土交通省
平口 洋   (ヒラグチ ヒロシ)   59歳 衆院1回 広島2区   国土交通省
福井 照   (フクイ テル)     53歳 衆院3回 高知1区   建設省
渡辺 具能  (ワタナベ トモヨシ)  66歳 衆院4回 福岡4区   運輸省
古川 禎久  (フルカワ ヨシヒサ)  42歳 衆院2回 宮崎3区   建設省
林田 彪   (ハヤシダ タケシ)   63歳 衆院4回 比例 九州  建設省
市川 一朗  (イチカワ イチロウ)  70歳 参院3回 宮城県    建設省
小池 正勝  (コイケ マサカツ)   55歳 参院1回 徳島県    建設省
佐藤 信秋  (サトウ ノブアキ)   59歳 参院1回 比例 全国  国土交通省
脇 雅史   (ワキ マサシ)     62歳 参院2回 比例 全国  建設省
泉 信也   (イズミ シンヤ)    70歳 参院3回 比例 全国  運輸省
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:04:54 ID:RATXwzCgO
ていうかお前らって4月1日の時は税金掛かってるから値下げは次の入荷からとか言ってたくせに
今回は4月30日に入荷したはずなのに5月1日から値上したべ。
明らかにぼろ儲けしとるはずや。どこに苦情出せばいいんだ?ボッタくりやがってクソが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:07:46 ID:omrPKwtR0
>>84
4月30日に在庫が売り切れたって発想はないのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:18:39 ID:zd++NaCI0
>>84
は?4月1日から貧乏売りしてましたが何か。
苦情?じゃあまず4月1日から下げて売ってたスタンドに感謝を述べな。

どうせそんなお前は駆け込み給油の中の1人だったんだろw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:18:57 ID:RATXwzCgO
>>85
お前ボンクラか。よくお前みたいなウンコなを雇ってるなお前の会社。
お前んとこのスタンドは朝タンクローリーがガソリン持って来てから営業してんのかよ?
スタンドなんて早朝から営業してるし普通は前日にタンクローリーが来てるんちゃうの。
おめーみてーなトロいヤツよく雇ってんなお前の会社
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:22:09 ID:2B/v2h5RO
>>84 アホかよ 30日はほとんどが、売り切れなんだよ 1日のローリーは税金かかってんだよ 馬鹿だろ 貧乏人 もっと勉強しろよ クズ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:29:34 ID:RATXwzCgO
だいたいガソリン高過ぎなのはお前らクズが経営努力してねーからだろ。
スタンドってたいがい金髪のクソガキばっか5〜6人いてまともに働いてるのは1〜3人だけ。
明らかに雇いすぎやろ。このボンクラ3人クビにするだけでリッター20円は安く出来るはずだ。
人数いっぱいおんのにちんたらちんたらしやがって。仕事舐めんな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:37:07 ID:2B/v2h5RO
>>89 オマエこそ舐めんなや貧乏人 だったらセルフいけや こっちは、税金の回収代行してるだけだボケ オメェみてーのは、ガソリン使わなきゃいーだろ 馬鹿かよ むしろ使うなよ 脱税したいんだろ?アホが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:42:01 ID:bAOL0+Iw0
金持ちだけに油売るのかよ??
日本にどれだけ金持ちが多いんだ?
スタンド経営は儲かる商売だな!

油売ってやるかよってか?
普段はペコペコ」しやがって脳無しがよ。

脳みそはないけど脂まみれだな。
潰れろやめちまいなよ。


92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:42:38 ID:RATXwzCgO
実際セルフ行っとるけどほんとアホでも出来る仕事だよな。
びっくりしたわマジで。こんなもん教えれば猿でも出来る仕事やな。
1日中ガソリン入れとって飽きんもんか?キチガイとかがおる社会復帰センターみたいなとこでも
まだ高度なことしとると思うわ。ほんとアホでも出来る仕事やな。こんなもん仕事ちゃうぞボケ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:48:02 ID:bAOL0+Iw0
スタンド経営なんて仕入れだから、馬鹿でもできるし、
たいした技術も、資格もなし。
営業知識もなし。

昔は百姓でもできたよなww

今は負け組だなww
貸し倒れでもしなよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:49:04 ID:2B/v2h5RO
オマエが一番アホだけどな 貧乏人
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:50:41 ID:omrPKwtR0
>>87

>>85>>77で言っている事が納得できないのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:19:55 ID:50xFCeg+O
ケンカはやめなさい!
確かにセルフスタンド店員をヤジる気持ちも分かるが
君達が誇りを持って仕事しているならそれでいいのでは!
セルフスタンドの店員はさ、接客させたら多分キレるはずだよ
ムダにスタンドで働く知識を身につけた分
忍耐力がなく、その為にすぐにキレるはずだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:34:03 ID:RSvCTF2jO
ガソリンにかかる揮発油税の暫定税率復活を受けて1日、県内では大半のガソリンス
タンド(GS)で、店頭価格が跳ね上がり、駆け込み給油のあった前日から一転、閑散と
した雰囲気に。岐阜市内では、1リットル当たり133円だったレギュラーガソリンを161円
に値上げしたところ、客が1人も来ないGSもあった。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080502/200805020934_4688.shtml

在庫が残る個人経営のGSは「価格に振り回されたけど、お客さんには誠実にしないと」と
130円台で販売。大手セルフスタンドでは110〜120円前後に据え置いた店も。ある所
長(31)は「ライバル店の出方次第。(価格を上げる)めどもまだ立ちません」。アルバイトの
男性(65)は「せめて連休明けまで待ってくれたら。与党には人の気持ちあるんかな」と、恨
み節も聞こえた。
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080502ddlk30010633000c.html

30円値上げの160円にした店では、普段の1割の販売量。閑古鳥が鳴く店内で寺田
昌弘主任(27)は「連休も遠出を控える人が多いようで期待できない。ガソリンスタンドが
一番被害に遭った」と恨めしげ。同市大里の会社員男性(52)は据え置き店で給油。
「ちょっと得した気分だが、こんな混乱は迷惑。政治家は国民のことを考えていない」と話した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/19961

宮田村内の給油所は、レギュラー129円を162円に引き上げ。前日は通常の4倍ほど
を売り上げたという。「(1日からの暫定税率復活を)予想していたとしても100%ではない。
連休入りしたこともあって前もって在庫を注文しておかなければならず、身動き取れなかった
スタンドもあったのでは」と指摘した。

寺平支部長は「消費者の立場では安い方がいいが、道路も必要。難しいが、今回は
政治の道具にされたと感じる」と話した。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=10584
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:48:01 ID:5c/inGga0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:52:42 ID:XqLwskgRO
>>97見ろやボケ!5月1日から値上した店は暴利の証拠やんけクソコラハゲ!
善良な店は客に嘘つきたない言うて据え置きで販売しとるやんけコラ!
5月1日から値上げした店はボッタじゃクソが!客商売舐めたんなやボケ!
客騙すようなことしとったら客は離れるからな!
よう覚えてけつかれよボケ!5月1日から値上げした店には行かんからなドアホ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:03:14 ID:y30tKgzmO
>>99
ただただ情けない。
てか、日本国籍?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:37:16 ID:pxU62zRN0
ガソリンの価格を気にする貧乏人が車を持つようになったのが痛いな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:05:04 ID:2HvCaSTNO
>>99 どうぞどうぞ 売れ残り人気なし店のガソリンをご利用くださいませぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:49:41 ID:c//Tu/By0
>>99
善良な店でも君みたいな人には売らんだろうよ。
多分、その気持ちが行動の端々に出てイヤーな客と見られる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:10:04 ID:T4YUjk7t0
セルフ、フルどちらもやってるけどセルフで油外売って黒字
にするほうが頭使うよ。すべて自分で考えないといけないから。
フルなら過去のマニュアルでオッケーだけどセルフはマニュアル
システム造りから。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:29:24 ID:JK1BYYrQ0
だから油外なんか売るなよ
お客はそんなの求めてない!
騙まし討ちで水抜き2本も入れやがって
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:41:13 ID:erD8gGo1O
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:45:35 ID:erD8gGo1O
ガソリンが値上がりしようが岡山県警と消防は国(国民)からせびった集団ストーカー費用でパトカー、消防車で市民を追っかけ回します!ガソリン代上がったから費用をもっと上げて!と国(国民)にせびります!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:31:16 ID:pxU62zRN0
底辺が必死だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:39:11 ID:7YlE01sv0
なんというか香ばしいのが沸いてるね
こういうのに限ってまともに税金なんか払ってないんだよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:23:11 ID:UnxxC5MU0
煽り、荒らしはひたすらスルーで。
>>1 にも書いてあるようにSS所長以上でマタ〜りいきませう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:27:57 ID:XqLwskgRO
全ては経営努力でどうにでもなんねんて。
俺の試算によるとレギュラー128円、ハイオク138円でも十分利益は出るはずやボケ!
お前らボンクラばっか雇いすぎなんじゃボケ!
少数精鋭で現場は回るはずや。5人も6人も使ってダラダラしくさってホンマボケ
そのボンクラどもの給料はわしらの払ったゼニから出とんねん。使えんガキは辞めさせボケ
中卒のボンクラのくせに金掛けたセルシオとか乗りくさりやがってアホがボケ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:11:58 ID:2HvCaSTNO
仕入れ130超えてんのに、そんな商売できるかハゲ その値段でやってる店いけよ 迷惑だ クス゛
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:14:00 ID:7YlE01sv0
>111
営業努力の参考のために試算とやらを見せていただけますか?
それが出来ないのならこのスレにあなたは必要ありません。
http://life9.2ch.net/utu/
こちらにお戻りになってください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:20:46 ID:XqLwskgRO
試算の内訳はこれや。
ガソリン税25円
暫定ガソリン税25円
ガソリン代50円
人権費28円


どうじゃボケ!余裕やんけドアホ!これでやっていけんなら店たためや
お前に商売のセンスはないっちゅうこっちゃ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:58:32 ID:7YlE01sv0
>114
御見それしました。
116名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 14:09:03 ID:k/tPA/9Y0
試算ってかくならせめて正確に書けよ、ガソリン税3.7円たんねえぞ
石油石炭税は、原油関税は消費税もあるぞ、人件費の内訳は?
人件費の意味わかってんのか、減価償却は、将来起こりうる設備更新の
費用は、ただ上っ面かじっただけで生意気なこと書いてんじゃねえよ。
117連休厨に釣られたか:2008/05/03(土) 14:10:20 ID:/yRFNxWd0
>>114
ガソリン代50円って原油より安いのかw
人件費28円って院卒にネクタイ締めて給油させんのかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:25:16 ID:XqLwskgRO
嘘つくな守銭奴!
ガソリン1バレル100$ってNewsで見たわいドアホ!
減価償却や設備投資は全部人権費に入れてあんねやボケ!
そっからやりくりすんのが経営者の腕の見せどろこちゃうんかいドアホ!
やることやってから愚痴垂れろや。運送業界はお前らみたいな
眠たい商売してないからな
そらシビアな経営しとるで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:26:35 ID:2HvCaSTNO
>>114 オマエよぉ 中学生が、ソロバンはじいても、もっとまともな数字でるぜぇ さてはスタンドで使えないっつわれて、首になった くちじゃやねーか? いずれにせよ 小学生から出直しなさい 低能はげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:27:42 ID:ZD+qOcRSO
SSの人権を守れ!!

Byプロ市民
121名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 15:14:21 ID:jsTfg6Mw0
運送屋さんだったんかい、怒る相手まちがってるよ。
大体諸税も間違ってるといわれてるのに、懲りん人だ
自分だけがシビアと思ってる視野の狭さ、何やってもだめだよ
やめちまいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:41:21 ID:LdgPMXf70
>118
なんとなくこいつトラック運転手かなって思ってたらニアピン賞だったか
おまえさんは1バレルが何?かもわからずに書き込んでるんじゃないだろうね?
そんなに不満があるんだったら運ちゃんやめてコンサルにでもなれよ

それとネットの書き込みまで関西弁はやめろ
そんな調子だから大阪民国lって蔑まれるんだよボンクラ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:42:17 ID:LdgPMXf70
?じゃなくてgですね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:38:26 ID:UnxxC5MU0
みんな今日もヒマなんだな。

2ちゃんにカキコする暇あったら、掃除でもやれ。

って、オレもか?
125連休厨に釣られたか:2008/05/03(土) 16:54:39 ID:/yRFNxWd0
うわぁーやっぱりトラドラか
トラドラはいい奴が多いんだが頭がちょっと...
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:06:23 ID:LdgPMXf70
ヒマなんで>118の書き込みを楽しみにしてるんだけど途切れちゃったな
今頃顔真っ赤にして1バレルが何gかググってでもいるのかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:13:54 ID:T4YUjk7t0
超あほが出現、じゃートラックを燃料費と人件費だけで仕事請けてみろ。
トラック代、保険代、高速代等その他の経費は?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:57:30 ID:q9SLr4eL0
何グチってんだ、この馬鹿
そのしわ寄せが油屋かよ
価格に転嫁できないんなら辞めてしまえ
お前には乞食がお似合いだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:07:39 ID:vfkyynG80
ガソリンスタンドって自転車操業が普通ですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:46:10 ID:VSGuqdPT0
ガソリンスタンドの男たち
ガソリンスタンドの男たちによるオーライの声、うるさい。
ガソリンスタンドの男たちによる必要以上な大声、騒音。
ガソリンスタンドの男たちの必要以上な大声、仕事にやる気がないから余計な大声を出す。
ガソリンスタンドの男たち、見るからに あ○ま 悪そう。
ガソリンスタンドの男たち、通勤用の く○ま センス悪。
ガソリンスタンドの男たち、やってます仕事ならあたまっからするな。
ガソリンスタンドの男たち、店内にながれる大音響の曲、センス悪。
ガソリンスタンドの男たち、勤務中ゴルフのスイング、みっともない。
ガソリンスタンドの男たち、汚ったねえぞうきんで車内ふきたくありません。
ガソリンスタンドの男たち、マジでサービス考えろ。
ガソリンスタンドの男たち、周りの環境考えろ。
ガソリンスタンドの男たち、高学歴、適性検査必要。
でなかったら、セルフにしてしまえ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:51:27 ID:2HvCaSTNO
トラックのアホ野郎へ スタンドだって、設備代、電気代、産業廃棄物の処理代、保険代、等々 かかってんだよ 少なくとも、オメェみてぇな貧乏野郎には、経営できねーよ アホ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:56:18 ID:7YlE01sv0
で、肝心のトラック野郎はどこかね?
せっかくガソリン税込みのリッター100円で卸してくれる仰天屋がどこなのかきこうと思ったのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:03:38 ID:50xFCeg+O
通勤用のく○まセンス悪って何言ってんだぁ!!
俺サーフだぜコラ!!
サーフに乗ってGS通勤する俺は勝ち組だな
悔しくて何も言えねぇだろ
バーカ!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:04:25 ID:jxiq3a1h0
もうやめようや、むなしすぎるよ。運送屋さんは暫定廃止なったとき
それを運賃に反映したの?どうせ我々の業界はどうのこうの理屈を並べるだろ
もしそれが暴利をむさぼってると言われたらどうすんの。
怒れる矛先を間違えるなよ。我々は友に被害者なんです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:20:26 ID:7YlE01sv0
まあ人間、余裕がなくなってくるとさっきのトラック野郎みたいに全てが敵に見えてくるのかもナ
コンプレックスの塊のような輩ほど学歴やお前の職は底辺だとか言い出すもんだよ
満ち足りてればあんなに攻撃的にはならんよな
中国やら韓国がが不満の捌け口に反日を持ち出すけど心情的には似たような様なものか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:23:23 ID:50xFCeg+O
怒れる矛先だぁ?
ハイラックル・サーフ買えねぇからって話スリ変えんじゃねぇよ
素直に負けをみとめろや
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:23:52 ID:XqLwskgRO
アホけボケ
こっちはガキの遊びちゃんねんぞボケ。
そんな1ヶ月やそこらのことでいちいち値段下げとれるかいドアホ!
だいたいこっちは昔から頑張っとんねんボケ。
わしらだけちゃうぞ!郵便屋も配達屋もゼニ据え置きで頑張っとるやろがいボケ
自分の取り分減らして頑張っとんねん
わしらの業界にはお前らみたいな猿でも出来る仕事やってゼニかすみ取っとるような卑怯もんはおらんわいドアホ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:28:38 ID:50xFCeg+O
何がアホけボケだコラァ!!
サーフに乗ってGSに通勤する勝ち組の俺様に
何言ってんだバーカ!!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:19:04 ID:7YlE01sv0
待ってたぞトラック野郎Aチーム

>試算の内訳はこれや。
>ガソリン税25円
>暫定ガソリン税25円
>ガソリン代50円
>人権費28円

このガソリン代50円の根拠を聞かせてくれ
馬鹿にしてるわけじゃないんだ
どうしてそう思ったのかなー?って不思議に思ったのさ
俺には猿並の知能しかないスタンドマンなんで超頭脳労働の配送業のあんたが答えてくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:19:53 ID:2HvCaSTNO
>>137 テメェが一番守銭奴じゃねーか 金さえもらえりゃ何でもやるクズ 金が出てきゃー文句たれる 貧乏人 しねよ ホント こっちゃー足掛け20年スタンドやってんだよ テメェみてぇなクズの話 聞いてっと、虫酸が走るつーの はやく氏ね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:22:44 ID:7YlE01sv0
どうでもいいけど配送業の代引き持ち逃げが業界内で結構問題なんだそうだ
トラック野郎は紳士なんでそんなことはしないだろうが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:29:21 ID:XqLwskgRO
1バレル100$やからリッター50円くらいって考えただけや。なんら裏付けはない
だったらほんとの卸値教えたってくれや
そしたら新たに内訳考えて発表したるから
とりあえずお前らのガキの遊びみたいな仕事ぶりは無駄が多すぎるねん。
無駄にバイトばっか雇いくさってボケ
わしが真剣に改善策考えたるわい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:34:36 ID:2HvCaSTNO
>>142 クス゛のアホのオメェには無理 どんだけ叩かれてるか全て読め ホント馬鹿 てゆーかどこの運送屋だよ 仕事試しに出してやるから 自信があるなら、公開しろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:37:22 ID:jxiq3a1h0
遊びで商売やってる奴はそうはおらんで、何でそこわからんかな
だれだって昔から頑張ってるよ、なぜなら生活がかかってるから
おまえらだけじゃないんだよ。自分の取り分減らしてるのは己だけだと
思ってるのか?だから視野が狭いと言われるんだよ。いい加減に自分の
バカさを悟れよ。情けないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:38:02 ID:5HBMf0Jo0
>>138
>サーフに乗ってGSに通勤する勝ち組の俺様に

田舎っぺのフリーターってことがよく解かる一文だね。
地下鉄ってものにいっぺん乗ってみたいだろ?
あのさ、山をくり抜いたトンネルを走るローカル線じゃなくてさwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:41:30 ID:2HvCaSTNO
とりあえず 馬鹿運送屋叩こうや 皆意見は一つだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:49:30 ID:50xFCeg+O
145
ハイラックスサーフに乗れねぇからって文句言ってんじゃねぇ
ハイラックスサーフを買ってから文句言えや!!
ハイラックスサーフに乗ってGS通勤する俺様は勝ち組!
GSサーフ店員
もしくはサーフ店員とでも呼べや145!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:55:49 ID:16zJl8kW0
自演ぽいし
なんかもうウザイ。

俺んちは、とりあえず今日で4月分の在庫終わった。
明日から30円アップの155円でいく。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:56:15 ID:2HvCaSTNO
俺も昔サーフ乗ってたよ 頑張ろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:02:46 ID:2HvCaSTNO
連レスごめん 今日在庫終わった?遅くね? もっとお客様の心つかもーよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:04:13 ID:7YlE01sv0
つーか1バレル100$とか言ってる時点で・・・・
トラック野郎は東スポもいいけどたまには業界新聞くらい読めよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:08:55 ID:jxiq3a1h0
>>148
ようがんばったね、でも155で売れるってすごいね。
仕切がうまいの?それとも油外が優秀なの?
マネは出来ないけど此処だけの話で教えて。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:15:46 ID:50xFCeg+O
149
お互い頑張ろう!
底辺の仕事とか厨卒レベル以下の仕事とかヌかす奴等は
言わせておけばいい
まぁそれが間違ってはいないから俺も何も言わねぇが
それはあくまでもセルフの店員やバイト連中であって
フルの店員達は変な客相手でも一生懸命に頑張ってるぞ!
セルフ店員と同じ目で見るな!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:33:03 ID:5c/inGga0
運送野郎は、ガソリン卸売価格が知りたいのか?

教えないよ!

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:42:15 ID:VSGuqdPT0
GS
チャッ!チャッ!
あのとき き〜みは〜 ○○だ〜あった〜!
今でも き〜いっと〜 ○○だろ〜!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:35:56 ID:4mIL3yGeO
運送屋ハゲどーした?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:11:28 ID:RxvwiCtS0
>>156 4tボロ車の電飾イジリと洗車で忙しいんだぉ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:34:42 ID:4mIL3yGeO
なーるほど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:36:32 ID:7vaZ2T9T0
だけどまあ昨日の運送屋は自分以外の業界が全て敵に見えるんだろうな
スタンドに限らず食品、日用雑貨、電力ガス、その他工業製品等々ほとんどの物が値上がりしてるんだがな
原価が上がってくれば販売単価が上がるのも当然なわけで
恨むのならユーザー転嫁できない自分の業界を恨むべきなのにな
そう考えてみると運送業界って異常だよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:25:33 ID:sjZMVQh30
>>159
運送業界は、どっちを向いても四面楚歌な、足元見られまくりの馬鹿どもだからな。

加えて、運送業界は、業界を破滅させるようなダンピング値下げを平気でやる
低脳零細経営者が多過ぎるからな。ちゃんと理解を求めつつ適正価格化に努める
ガソリンスタンドは健全なほうだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:22:07 ID:9u/5IxpfO
●●自民信者がスルーせざるえない現在進行形の事実●●

民主=天下り撤廃を主張
自民=公務員の天下りを「官民人材交流センター」(もちろん税金で運営)なるものをつくり、
     国家のお墨付きで天下りを斡旋←自公で強行採決済

■2006年度-天下り先に国が 12 兆(兆ですよ、兆!) 6047億円、事業発注や補助金交付■
マスコミにも取り上げられた使用例・・・ガラガラの巨大地下駐車場、水増し請求タウンミーティング、激安賃料公務員宿舎建設、道の駅案内所、グリーンピア等
しかしながら最大の使途はもちろん莫大な人件費・・・天下り公務員の給与は平均1000万を超え、退職金は億超えもザラ

独立行政法人は予算をプールし、余剰金を作り、自己の高額人件費に充て、上記のような無駄な事業発注を繰り返す。
民間天下り先企業は、随意契約のお礼として自民党へ献金・・・こうして利権構造トライアングルが完成する。
天下り先への補助金や随意契約さえなけりゃ、ガソリン税や後期医療どころじゃない財源が浮いてくるのだが・・・
自民&公務員にすりゃ「天下り」は絶対になくせないオイシイ利権

いくらアホな自民信者でもちゃんと税金払ってるなら
この政(自民党)・官・独立行政法人&天下り先企業のトライアングル税金泥棒システムにそろそろ気づけよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:38:13 ID:PY7GYNByO
今仕事が終わった!
今日は久々に忙しかった!
また少しずつ忙しい毎日になりそうだ
まあ考えたら客もいつまでもガソリン入れん訳にはいかんし
客の心も冷静さを取り戻してくれた証拠
みんなの所も少しずつ忙しくなるはずだよ
客は冷静な気持ちを取り戻してきてるから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:59:57 ID:wIbpvctd0
>>148
155円で売って利益がでるの???
うちの仕入れルートだと、仰天でも税込み147〜150くらなんだけど。
もっと安くしいれてんのかなあ?
 このスタンド業界ってさあ前からのことなんだけど、仰天卸価格程度でそ
のまま小売してるスタンドとかもあるんだけど、どうなっちゃってんだろ?
ちなみにうちは5月から165にしたよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:23:08 ID:upS54st3O

「1リットル=150円を超えるくらいでないと影響は出ないといわれていたが、
ガソリン税復活で160円も当たり前になり、時代はガラリと変わる」
 1日、1リットル25円のガソリン税の暫定税率が復活したことを受けて
自動車業界関係者の間では、相当の危機感が広がっている。
値上げでまず直撃を受けるのは全国に4万4000店あるガソリンスタンドだ。
4月には赤字覚悟で値下げしていたガソリン価格は、
これを機に高騰する可能性が大きいからだ。
「およそ7割が赤字とされるスタンドは、ネットでの中古車やタイヤ販売、
車検、廃車・事故車の買い取りなど“油以外収益”を増やしてなんとかやっている。
この上、値上げが続けばスタンドがバタバタ倒産、廃業に追い込まれるのは確実です」
(都内スタンド経営者)

すでに3月下旬にはスタンド経営の山カ石油(愛知県)が80億円の負債総額を抱えて倒産。
実際、1バレル=100ドルの壁はあっさり破られて、今や110ドル台。将来200ドルに
跳ね上がるという予測まであり、スタンドはどこも明日はわが身だ。
変化はクルマにも及ぶ。自動車ジャーナリストが言う。
「お客は燃費のよさをクルマ選びの基準に置くようになると関係者はみています。
売れ筋は、軽自動車やコンパクトカー、ハイブリッド車です。とくに毎日の通勤で
クルマを使う人は乗用車から軽に乗り換えるでしょう」
こうした時代の到来を予見してか、日産NOTEは燃費のよさを前面に出したCMを打っている。
ガソリン価格の高騰はスタンドの淘汰とクルマ社会の常識を大きく変えてしまいそうだ。

5月4日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080504-00000007-gen-ent
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:24:44 ID:pdWA+xGL0
>>160
他に行き着くところがないカスの溜まり場なんだろ
土方とか運送とか
頭悪い奴しか集まらないから行き詰まる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:45:18 ID:1xk8b0t0O
頭悪いのはスタンドも一緒やんけボケ!明らかにアホ丸出しのヤツばっかやんけ
ガススタってバイト採用する基準はいかにアホかで選んどるやろ。
例えばバイト募集で二人来たとする。能力は同じくらいとして
片方は黒髪真面目坊で片方は金髪ヤンキーやったら後者を選ぶんやろ
なんでスタンドってアホみてーなのばっか集めんの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:30:58 ID:hXxM5aQAO
お帰り!運送屋。
みんな待ってたで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:31:31 ID:NuX3SAbY0
ちょ、変なの相手にしなくていいから
今現状とこれから考えない?

>沸いて出た香ばしいトラック屋の君へ
ガソリン(軽油)の税引価格≒灯油の税引価格と思ってもらってよろし。

ガゾリン税53.8円+本体価格90円+消費税5%が
ほぼ仕入れ価格。軽油もおんなじ考え方。

コレで判ったらもうちょっかい出さないでほしい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:43:40 ID:1xk8b0t0O
53.8+90×1.05=150.99円ってことやな。
嘘つけやボケ!もしほんとならお前の仕入れルートがクソなだけやろ。
いかに中間マージンを掛けんと仕入れることこそ経営者の腕の見せどころちゃうんかいボケ!
直接アラブ首長国連邦言って話付けてくるくらいの甲斐性見せれやドアホ!
それが無理でも方法はあるはずや。日本にはレギュラー130〜150円ぐれーの店ならまだまだあるわいボケ!
全ては経営努力次第や
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:26:03 ID:hXxM5aQAO
ヨッ!名調子。
ガンガレ、運送屋。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:30:51 ID:Lx9NSLXU0
中部で受ける強者はおらんのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:31:44 ID:0Q6QChkJ0
>>166
うちは金茶髪・ピアス禁止だよ。
お客様目線で考えたら、外見も重要。
黒髪真面目坊と金髪ヤンキー
どちらの「いらっしゃいませ!」の方が
お客様に気持ち良くなってもらえるか
そんなに考えなくても分かると思うけど?
お客を不快に思わせる要素は店員各自が努力すれば
排除する事は可能でしょ。
身だしなみ・挨拶・言葉遣い
才能とか学歴関係ないよね?
1人態度の悪い店員がいるだけで
会社全体のイメージに繋がりかねないからね。

>>169
仕入れルートがクソねぇ・・・。
うちは元売から140円、他社系列の業転で137円、商社系の業転で136円(全て税抜き)
川崎で蔵取りすれば133円ぐらいで買えると思うけど、その為には自社のタンクローリーが必要だしね。

まだ安く売れる店は、備蓄所を持っているか
ここ近年で改装して、大型の2重殻タンクを数個埋けたのではないかな。
俺の知っている店でレギュラーのみで80KL在庫可能な店があるしね。

まぁ、ウチなんて40KLしか在庫できないけど
それでもやっとフルサービスで152円の粗利で売っている。
キミは、スタンドの利益1リッターいくら位だったら許せるの?
「経営努力次第」って言っているんだから
まさか赤字してでも安く売れなんて言わないよね?
それとも不正しろとでも?
軽油に灯油?ハイオクにレギュラー?
それこそ会社の信用どころか、存続すら危うくなるよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:48:50 ID:GNRusJQj0
お前は、努力=不正なのか?
あいかわらずクソdqn乙!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:53:38 ID:NuX3SAbY0
>>169
なんて短絡的な脳なんだよお前は。
ネットで先物価格調べれば「灯油」って書いたトコの数値が
判るから、それでもっかい計算しなおせばいいじゃねーかよ。

ガソリン本体価格が50円なんてありえねぇし、
判ってねぇみたいだから計算方法教えてやれば「嘘つき」呼ばわり。
ちょっとも自分で調べねぇでやいのやいの言うのだけは勘弁ならねぇよ。

経営者スレに書き込む暇あったら「先物価格 ガソリン」でググッてみよろ。
ちなみに東京にしても中部にしても運送賃かかるからそのまんまじゃ来ねぇから。
おまえんトコが無料で蔵取りしてくれるってんなら話は別だが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:09:58 ID:OHCS8Pch0
ガソリンにおける卸売価格の決定の仕方は,
各地域ごとの末端市況を加味して卸売価格を決定する方法
(エリア市況リンク方式)と,RIM価格等の統計指標にリンクさせて
卸売価格を決定する方法(RIMリンク方式等)。

スタンドは「エリア市況リンク方式」だから
地域によって違うのね。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:10:26 ID:kya4yhV8O
おい くそ運送屋 てめーよ 自分で国連にでも、進出して話しまとめてみろや ボロいトラック飾りつけてる暇あったら、経費の勉強しなおせ ホント低能だな
177名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 15:13:13 ID:kZFIuc+E0
あんな世間知らずの馬鹿相手しないほうがいいよ。
疲れるだけ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:49:54 ID:ME8EWXR/0
そういえば前に、埼玉某ナンバーのトラックが店頭でトラックに灯油を給油しろと言ってきたことあるよ
地元じゃどこでもするんだからここでも給油しろと・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:52:28 ID:ejoiblbw0
このお頭の弱そうな運送屋はガソリンの話ばかりなんだけど、軽運送屋か
だと、運送屋の中でも底辺の馬鹿である可能性が高いな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:04:33 ID:EzoigJeK0
トラック野郎元気だったか?
不正軽油の抜き打ち検査に引っかかって逮捕されたんじゃないかと心配したぞ
軽運送の事務所にガソリンまいて自爆したオヤジがいたけどお前みたいな奴なんだろうな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:23:57 ID:9DqLj1DBO
どんぐりの背比べ
ロムってて面白いぞという他スレを目にしてやって来た
さすが底辺だけあって他の職業を汚す口先だけは一人前
だがな、お前等の仕事こそ小学生以下の誰にでも出来る底辺
その底辺ですらできていない低能が多いんだから
世間からバカにされるんだよ
あ、底辺以下だから言ってもムダだったな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:36:57 ID:oP8ACJ3c0
おっ!底辺の意味も分からず書き込む新参者か。
さしずめおまえも同質か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:48:45 ID:1xk8b0t0O
しかし、お前らのアホぶりはよくわかった。実は>>169はお前らのドアホぶりを証明するために張った引っ掛け問題や。
53.8+90×1.05やと答えは148.3になるわけやボケ。
中学校しか出てない俺より算数出来んヤツが偉そうに経営語んなやドアホ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:59:27 ID:3OdIyU3v0
軽運送の奴らは銭にならんしウザイし最悪
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:14:23 ID:kya4yhV8O
中卒馬鹿乙 勉強して出直せ オマエは、もう終りだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:27:39 ID:s/2dCVnT0
たしか中卒って東大卒よりも数が少ないんだろ
ある意味超エリートの彼の意見は謹んで拝聴すべき

というかスレが釣堀と化してきたな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:37:01 ID:9DqLj1DBO
お前等こそが底辺である事を棚に上げ
運送業をセめる底辺ぶりが面白い
そんな事だから小卒以下でも出来る仕事だと言われてしまうんだよ
底辺が腹癒せに運送業をセめる低能ぶり
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:41:30 ID:I+ua0BGw0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kumikumikumi525
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kumikumikumi525
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yoshimune625&filter=0&extra=&pageNo=2&author=&aid=&role=&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=&bsf=

出光内部関係者でもないと大量に入手できないような非売品を
大量に出品してる…
(スタンドのバイトだったらこれはすぐバレてクビだろう)
横領だろこれ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d82390946
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u24050996
・盗品のおそれ…というような項目が無いので、仕方なく「・その他、法律で販売が禁止されているもの」として人気投票に清き一票づつ入れました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:45:55 ID:oP8ACJ3c0
おい、おい いつから被害者になったんだよ。
運送業をセめる?よくおもいだしなよ事の成り行きを。
他業界のスレに勝手に割り込みあげく罵詈雑言
これじゃ攻められるわな、あげく被害者発言ホントにバカだろ。
もう来るなよ、同業スレでも立てて建設的な意見交換でもしなよ。
その方がためになるんじゃネ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:11:34 ID:s/2dCVnT0
事の成り行きは燃料油の原価すら知らない素人が的外れの業界批判を始めたのが始まりだろ
たまたま当事者が運送業だっただけで職種は関係ないよ
最初は真性かと思ってたけどなんとなく釣りっぽく思えてきたけどね

つーか底辺という概念を持ち出してくる輩>187ほど実生活では・・・・
何かしらのコンプレックスでも持ってるのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:43:04 ID:1xk8b0t0O
引っ掛け問題に腹立ったんなら悪かったな。引っ掛け問題ってのは後付けでさっき偶然気付いただけやねんて。
とりあえずお前らは先月ぼろ儲けしてんから大目に見ろや。
こっちは万年不景気で日当になるかならんかギリギリの仕事ばっかやねんから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:54:58 ID:5o5PvfwQO
ないない ハゲ運送屋 オマエホント追い込みたいわぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:58:09 ID:MaKj/Kx30
>>172 へえ元売がそんなに、安く売ってくれるんだね。
家の元売ルートは値引き後で、多分145くらいだろうなあ。
(うちはサブね)仰天は140前後です。
ていうか元売の値引きの後決めやめて欲しい。
152は税込み小売価格?だとしたら凄い経営努力だね。
月300キロくらいは売ってんのかな?
ちなみに家は5月から165です。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:21:15 ID:OPQ7rFjq0
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 05:44:53 ID:H/MP+V+Q0
うちは現金151円プリカ149。
平均マージン2円ないよ。セルフで350Kだけど油外200万ないと赤字

196名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 08:00:48 ID:7B4AhdUA0
元売の場合ガソリンが売れるのが利益の上がる収益構造みたい。
ガソリンは薄利で、いや原価で売り利益は油外で となんかむなしくなるね
本来鉄屋は鉄で電気屋は電気で油やは油でのはずなんだが。
こんなこといってる自分はもう負け組みかな?
でも油外で200万って大変だよね何人ぐらいでやってるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:09:16 ID:4l0boyFE0
連休めっちゃ暇
こんな事はじめてや
普段の半分やし人件費もでない
みんなどうなんですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:32:59 ID:MaKj/Kx30
>>194
家の周辺の元売系小売価格より家にはいる元売卸価格のが高いって
状況はどう考えても差別対価だよね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:10:23 ID:oaa+rdlVO
5月末、大変な事が起きる。
資金ショートで間違いなくトブ店続出。
夜逃げ準備OK?
200名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 10:19:11 ID:7B4AhdUA0
5月晦日が土曜日であることに少なからず感謝。
でもまるっきし暇だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:35:01 ID:zsduVfxa0
なんだかんだいって車は走ってんだから
そのうち入れに来るよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:20:27 ID:oaa+rdlVO
もう、こねぇよ。
最低二ヶ月は節約モード。
更に値上がりのスパイラル。
その間、屍累々だぁ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:47:31 ID:fg5XalQl0
今月のガソリン販売量、去年の3割しか売れていない。GW中もずっと仕事をしていて、何度、スタッフを帰そうとおもったことか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:00:44 ID:AXC8+qNiO
先月ぼろ儲けしてんから今月は我慢しろやボケ
ていうか暇なん分かっといてバイト呼ぶなハゲ。
そして休ませてソイツのバイト代分を客に還元せんかいドアホ!
ほんま前から言うとるけどお前らバイト雇いすぎなんじゃ!
だいたい真面目に働いとんのは1、2人で他はボケ〜っとしとるか中でダベっとるだけやんけコラ。
仕事舐めんなボケ!使えんクソジャリはクビにして客に還元しろ!
俺がなんか難しいこと言うとるか?自由主義経済の中では当たり前のこと言うとるだけやドアホ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:04:58 ID:VeOs1+FT0
>204
お前もうくんな
イオンかJホンダあたりで入れてろ
お前みたいに常に攻撃的なダボは人のいるところに近よんじゃねえよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:08:31 ID:AXC8+qNiO
わりゃ誰にもの言っとるか分かっとんけボケ
俺ら毎月何万リットル入れてやっとる思とんねんボケ
言葉選んでけつかれやドアホ!それが上客に対して言う言葉か?アホンダラがボケ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:11:08 ID:VeOs1+FT0
俺らじゃねえよ、カス
そんなにスタンドが気にいらねえんだったら内燃機関使うな
リヤカーで荷物運べよ
燃料代ゼロでウハウハじゃねえか
それぐらいの事やってから吼えやがれ
208名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 14:13:12 ID:7B4AhdUA0
ぼろ儲、ぼろ儲というけど君の考えではどのくらい
ぼろ儲したと思うかね?答えてみんさい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:15:21 ID:AXC8+qNiO
軽く百万は儲けたやろが。アコギなとこやと500〜1000万は儲けたかもしれん。
実際どやねんて
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:17:14 ID:fg5XalQl0
gogo GSのサイトを見ている人は、多いのかなあ?だれか教えてください。
211名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 14:23:12 ID:7B4AhdUA0
この世間知らずが、おまけに還元せいだと
どこまで馬鹿なんだ。こんな言葉使いたくねえけど
物乞い野郎が。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:26:15 ID:VeOs1+FT0
大体今回の状況でそんなに儲けられるとホントに思ってんのかよ
大体お前は先月の燃料代の税金分をユーザーに1円でも返したのかよ
してもねえくせに人の業界にごちゃごちゃ口出しするんじゃねえよ
この阿呆が
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:33:51 ID:AXC8+qNiO
いちびんなボケ!
わしら10年以上前からいっぱいいっぱいで頑張っとんねん
先月の税金かてわしらには全く関係なかったわいドアホ!
還元すんのはお前らガススタのドアホの方やろがい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:34:01 ID:OPQ7rFjq0
@自社油槽所に備蓄
A自社ローリーに備蓄


215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:41:19 ID:VeOs1+FT0
そんなにアップアップだったら他の働き口探せよ
お前はスタンド関係にえらい恨みがあるようだが食品や電力の値上がりなんかはどう思ってるんだよ
燃料のほかにも値上がりしている物品なんかはいて捨てるほどあるぞ
それらも全部お前に言わせりゃ便乗値上げか?ん?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:48:21 ID:AXC8+qNiO
俺は学はないし運転しか出来んから他の仕事は無理や。
悪さばっかやっとって手つけれんガキやった俺を中3ん時の担任が知り合いのつてで世話してくれた会社やしな。
そんな筋の通らんことはようせんわいドアホ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:54:23 ID:fg5XalQl0
今月に入ってから日本全国ほぼ、ガソリン価格に差がなくなった。が、しかし依然として値上げしていないスタンドもあり最大で30円以上の格差も出ている。
フルよりセルフの方が30円高かったり。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:54:55 ID:VeOs1+FT0
大体お前は自分の業界が歪だと思ったことは一度もないのか?
普通は原価が上がってくれば小売価格も上がってくるのが普通だろ
これは燃料に限らずほとんどの業界がそうだ
お前の業界も送料を上げればいいだけのことじゃねえか
それができないのはお前の業界の問題だろ
赤字覚悟は美徳じゃねえんだ
怒りの矛先が間違ってるんだよ
いい大人が人の業界に八つ当たりすんじゃねえよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:01:30 ID:AXC8+qNiO
そんな真似出来るかいボケ!安いとこいっぱいあんのにうちだけ値上げしたら仕事来んくなるやろが。
少しは頭使えドアホ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:07:03 ID:VeOs1+FT0
お前は本当に馬鹿だな
そんなもんお前らの元売の話じゃねえか
元売がしっかりしてねえから末端のお前がカツカツなんだろ?
お前らの親達がちゃんと話し合いもできないのがそもそもの原因だろうよ

大体お前は今の会社から本当に必要とされてんの?
ちゃんと空気は読めよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:11:28 ID:fg5XalQl0
今日も凄くひまです。皆さんのところはどうですか?
大変なことになってしまった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:15:43 ID:80cmU0VQ0
>>214
@数百社に1社くらいだろうが、これが出来たらかなり儲けられたろう。
 しかし今回のような騒ぎは10年に1度とないし、常日頃在庫には金利が
 かかり、価格変動のリスクにさらされている。
 JAあたりがめこんでそうだが他人のサイフだ、文句言う筋もなかろう。
Aガソリン積めるローリー持ちも数十社に1社もないくらいだろうが、
 14キロ積んで益税35万、誤差の範囲だな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:20:10 ID:fg5XalQl0
お客さんが来ないから油外も上がらない。明日から6日分を取り返さなくては!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:50:54 ID:5o5PvfwQO
おいコラ くそ運送屋 テメェ 会社名いえ! 一生懸命やってんだろ 宣伝してやかっから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:19:35 ID:OPQ7rFjq0
>>217
沖縄県は本土より7円減税されている。
この税率や期限は「租税特別措置法」ではなく
「沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律」
第80条3項に基づく政令により規定されている。
226名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 16:33:49 ID:7B4AhdUA0
すごく暇です。父が開業して以来40年以上立ちますが。
今までの最低になりました。政治に翻弄され挙句月初には損失を被り
月末は忙しいオモイヲし在庫がモツカ心配し5月一日から高い油を買い
あげくの大暇。救いようがないですね。こんな業界一刻も早くおさらばしたいです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:01:18 ID:i6pC1ByW0
2008/05/06 16:43 WTI原油先物が120.50ドルまで上昇、最高値を更新
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:14:23 ID:H/MP+V+Q0
>>196
油外200万は三人入れば十分(セルフなんで)
うちはまだいいほう。周りの油のみ+洗車機のセルフとフルは悲惨
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:19:32 ID:H/MP+V+Q0
ちなみに午後6時から朝九時まで独り
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:55:29 ID:p5vlghQP0
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080506.html
湘南菱○関係者は見ましたか?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:43:52 ID:d+Xnlk4j0
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:51:34 ID:cw15GOh+O
民主党になった方が環境税とか地球温暖化対策
国の借金返済による一般財源化、医療保険金を目的に
ガソリン170〜180円台になるから嫌なんだよ
今は票を得る為に民主は都合の良い事ばかり言いやがる
世界も日本も苦しいのにガソリンを安くしておけるはずがないんだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:23:25 ID:mkYn/ZBE0
在庫が合わんw
如何しようw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:07:19 ID:QNO9qJEC0
>>233
思い当たるフシは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:43:07 ID:mkYn/ZBE0
>>234
仕入れの打ち込みミスだった。
疲れたw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:57:48 ID:MvTr1pvy0
少しずつ販売量、元に戻りつつあるが、安い在庫をまだ持ってる店が羨ましい。
でも早く上げて先月の赤字を取り戻そうよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:56:14 ID:tSwBxRT50
>>236
安い在庫がまだあるってことは
売れてない店だろ。。。
そっちの方が可哀想
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:49:36 ID:ruzeoal/0
おまいら1バレル124.61ドルを付けましたよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:59:17 ID:FXBxSUj70
オマイラのトコにもONIXからFAXきた?

電話かなりしつこくてうざいんだけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:18:07 ID:+zoe0gXR0
価格看板を158円/L、じゃなくて1,580円=10L、とか7,900円=50L、とかにしたらどうですか?
 それと、3円高の50Lで150円しか変わらないのにお客様は大騒ぎの商売は、本当に情けないですね。商売の原点に戻って基本サービスで
勝負しようという考えに業界全体が、ならないものか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:12:47 ID:6DjiPF8eO
ていうか無駄な人間いるスタンドは絶滅の道しかないやろ。
「水抜き剤いれときますねー」とか「オイル交換しますかー」とかウザいねんボケ。
水抜き剤なんかバックス行けば98円やぞボケ。どんだけボル気じゃボケ!
客はガソリンしかいらんのんじゃクソボケ!どあつかましいアコギな商売しくさってボケ
ほんま油断もすきもない奴らばっかやな。
5年後にはセルフ以外は倒産しとるやろね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:42:04 ID:UIsel44Z0
この調子だと来月には170がデフォになりそうだね
先月は奇跡だったんだよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:00:14 ID:QvCIfND+O
>>241 どこぞにいた運送屋かぁ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:18:55 ID:CstQxJ0q0
車は贅沢品なのでガソリンは1L 1000円くらいでも良いよ
オレ、車乗らないしタバコも酒もやらない
タバコ1000円とか贅沢品はいっぱい税金取って
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:27:35 ID:mpPP+cVFO
元売りさん!もっとガソリンに、品質の差を付けて売れるようにしてくれ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:34:12 ID:CstQxJ0q0
車は贅沢品なのでガソリンは1L 1000円くらいでも良いよ
オレ、車乗らないしタバコも酒もやらない
タバコ1000円とか贅沢品はいっぱい税金取って
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:59:09 ID:wQh/rrvFO
↑溜め込んでいる方から、たくさんとって
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:10:43 ID:8x0gJTgE0
ガソリンの価格をタバコと同じで
全国統一したら
サービスのみで勝負できると思うけどね。。。
無駄な価格競争で喜んでいるのは消費者のみ。
そろそろガソリンスタンドも笑ってもいいんじゃないか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:26:50 ID:jUx3Ib3l0
レギュラーが300円になったとしてもフルと激安セルフの価格差は10円程度なんだろうね
1万円になんても多分そうだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:55:08 ID:jZ92E2gvO
国土交通省が公用車の運転を業者に委託する費用として06年度に約169億円を支払い、
このうち約半分の82億円が道路特定財源を原資とする道路整備特別会計(道路特会)から支出されていたことが分かった。

道路特会だけでみると、契約額の上位3社が全体の8割を受注しており、この3社には同省のOB計55人が天下っていた。

http://mainichi.jp/select/today/news/m20080510k0000m010162000c.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:42:03 ID:cWTDXgfS0
民主党工作員、大杉。カエレ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:34:30 ID:HaJnpo45O
>>251
自民が官僚と組んで
悪いことをしているということを、
簡単に認めてしまってはいけません!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:03:44 ID:86rcquLb0
まぁどりらに転んで一緒。



254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:11:29 ID:wtXbEjVW0
皆さんのところは数量回復しました?
うちはまだ普段の6割程度です。
帳簿付けるのがいやになります。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:10:20 ID:zAvcDuNG0
例年、GW明ければ、7月までそんなもんだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:11:48 ID:zAvcDuNG0
まあそんなことより、今年は日曜日に雨の日が多くて、洗車が落ち込んでるのが痛い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:17:54 ID:4uDcO8G50
>>255そんなもんじゃないだろう。これからも、増量は見込めない。安売り看板出してる店以外は!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:10:42 ID:W/fMQLIXO
>>248 本当にそう思います。長年、ガソリン税を徴収してきたんですから。スタンド業界にも少しぐらい恩恵を!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:36:09 ID:4VmH7qrx0
昨日から数量は100パーセント回復
しかし現在マージン1円 我慢比べ大会中
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:43:17 ID:WxW6pV3Z0
>>248
2割ぐらいの粗利益率でそれやってほしいなあ。
そうすれば、値段交渉でつらい思いをしないですむんだけどなあ。
>>259
マージン1円て・・・ただ働きじゃん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:09:01 ID:4VmH7qrx0

近所のエクスプレスは149円でレシート裏に全部マックコーヒー券
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:02:00 ID:VNICdVDU0
マージン一円はきついなあ
10k売って1万かよ・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:32:40 ID:l0jDY6hR0
おんなじマージン額でも、先月のように売値が安いと利益率好いんだけどな。
会計事務所に毎月、利益率低すぎって突っこまれる。
1リットルマージン何円って考えは○○指数に踊らされでんじゃない?
仕入れ上がれば、金利負担や貸し倒れリスクも比例するんだからさ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:36:16 ID:nIVd/kOE0
リーター5円安の高額プリカ大量に売った後
突然閉店する店がこれから多発する気がする。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:39:30 ID:4VmH7qrx0
とにかく今は周りのつぶれるのを待ってる状態
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:31:50 ID:a2rCM5h3O
16日から、さらに5円上げの通告がきて今月は合計、12円だ!
267名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:13:46 ID:bM0c7Fbm0
>>266
それって復活暫定税率を除いた純粋のコストアップ分ってこと?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:57:23 ID:QdpkJae90
>>267
その通りです。ですから、25.1+12=37.1円です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:51:07 ID:WxW6pV3Z0
高め高めに値段設定しとかないと首をつることになりますよ。
うちは、周りが幾らだろうが、一切無視してレギュラー165です。
(激戦区なので周りより10〜15円高いくらいですね。)
早く周りのスタンドが潰れてくれないかなあ。
周りのスタンドが全部潰れてくれれば客に値段のことで文句言われな
くてすむんだけどなあ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:52:46 ID:D8tq4mUo0
きついなあ
170とか掛け客に言いにくいだろうなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:24:43 ID:dJmkwoPnO
170円で昔はジャンプが買えたw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:33:59 ID:Q7GhaR8FO

★<道路特定財源>「好き好んでやっていない」…福田首相

・福田康夫首相は13日夜、改正道路整備財源特例法が衆院で再可決・成立したことについて
 「予算を執行するため、どうしても法律を通さなければならなかった。(再可決を)好き好んで
 やっているわけではない」と述べ、理解を求めた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000146-mai-pol
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:39:20 ID:DTkxBVgs0
情報社会の中で顧客は知っているし、価格を上げるの簡単だろう。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:39:49 ID:SzJV1d++0
>>270
今時、掛けなんてやってんの居るのか
やってんなら、早く切り捨てろよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:09:18 ID:s+2Y68Jo0
周りより10円以上高く売ってたら先に逝くのでは?
うちも激戦区SSあるけど、他事業や、高値地区で黒字なんで
正直何ともない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:38:47 ID:CCemBwJo0
お〜い!運送屋。
来月は軽油130円位は覚悟しとけよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:33:49 ID:X9YFs8PQ0
つーか、運送業界も大幅値上げの予定とか何とか他スレでみたが
あの運送屋、ネタなんじゃないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:41:02 ID:4w7zm62N0
バイク 165円
軽 163円
普通 160円
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:34:39 ID:CCemBwJo0
いまだ、販売量は戻らないが、
この分だと5月末も先月並みの仮需発生の予感。
来月10円上げマスコミもっと吹聴してくれ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:30:29 ID:3aJVeeCS0
>>276-277
灯油+添加剤=98円以下じゃやボケ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:03:34 ID:17eAGDjR0
>>290 通報スマシタ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:04:18 ID:ZTaFQct70
>>281
98円以下じゃボケ!
通報?って何じゃボケ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:02:43 ID:ervQbHXB0
運送屋はスルーでいきましょう
どうせ正体はバイト崩れのニートでしょうし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:16:46 ID:/tNlxV5m0
出光が、15日から仕切り6円upってすげーな。
半月毎に仕切り見直しだから、仕方ねーと言えば
そうだけど、市況は上がらんし、どーすんのかね?

ガソリンをアメリカに輸出するって話が出てるみたい
だけど、これで業転が干上がれば、少しはマージンも
改善するんだろか?

業転高、系列安になれば、ホームセンター系(JHとか)
のアホな安値看板も駆逐されると思うんだが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:22:02 ID:cL4EjTYx0
ぺトラスあたりが消えてくれればうれしいね
客寄せ卵感覚でガソリン売られちゃいい迷惑
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:02:49 ID:nTVuBK++0
元売各社がアメリカにガソリンを輸出するんだってな。余ってるなら国内向けに安く売れよな!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:05:19 ID:J/nbrECz0
一時は業転に随分助けてもらっておったが、
今じゃ全油種系列の方が安い。
もう逃げ道はねぇってとこですわ。
悪いこと言わないから系列に戻しておいた方が良いよ。
輸出増やして、業転絞るがデフォとなるようだし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:06:32 ID:nTVuBK++0
IEA(国際エネルギー機関)による石油備蓄の国際協調放出策を受け、
日本の大手石油元売りによる米国向けガソリンの出荷が20日行われた。
IEAの決定に基づく石油製品の輸出は初めとなる。

備蓄の取り崩しに応じたのは、
新日本石油、出光興産、コスモ石油、ジャパンエナジーの4社。
新日石が1万キロリットル、
残り3社が各5000キロリットルの合計2万5000キロリットルをタンカーに積み、
同日仙台市から出航した。

製品はいずれもレギュラーガソリン。
大型ハリケーンの直撃による米国でのガソリンの需給ひっ迫と
供給不安の緩和につなげる狙い。
元売り各社は、日本国内の安定供給を確保したうえで、
追加の輸出も検討していく方針。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:06:34 ID:ytDbZ99o0
千葉16号のスタンドは馬鹿な奴らが多いよなwww

こんなとこに書き込む暇があるなら値段下げろよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:10:32 ID:1G8FkyrkO
それどこじゃねんだよ 全部よめ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:07:35 ID:sog7OscfO
トコムは安いぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:07:29 ID:EtjC+ZM30
あわれな業界だな。
みんな潰れちまえよ。
元売直営店だけ残れば客は困らないよ。
店員は油汲みしか能がないからせいぜいトヨタの期間工にでもなれ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:02:55 ID:0J+ZL7R50
スタンドで働き始めたけど、油外で儲けるしかない現状に愕然とした
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:53:06 ID:ervQbHXB0
>293
それも店によりけりかと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:09:14 ID:OftBW3bdO
ぶっちゃけ そのとおり雇われで店まかされてるが、うちみたいな販売店は大変だよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:58:58 ID:J96pOgN4O
【米国】ガソリンや食料価格の高騰で圧迫されている個人消費下支えのため、所得税減税を“前倒し”実施へ

ブッシュ : 「ガソリン価格上昇は、労働者に取って税金の引き上げと同じ。
        消費者への影響を心配している」  ガソリン連邦税停止も検討


マケイン : ガソリン税の一時徴収凍結を提案 「景気刺激効果が直ちに表れる」と強調


福田   : 「物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから耐えて工夫して…」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:48:34 ID:0Cz8czut0
安く成ろうが高くなろうが一緒。
ようは、仕入れの時点で差別化があるのを無くしてほしい。

末端ばかり努力っておかしくないか?
元売の努力が無い!

例えば、CMやオイルやケミカルの抽選で当たる景品等をやめる。
研究コストを抑える等で価格を下げる。

現場サイドで生の声で宣伝をしているし、来る客に営業をしているだろう。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:01:51 ID:scLpJuC40
>>297
仕入れに差別があるのは当然だっぺ。
どの業界でもおんなじ。

仕入れが横並びになっても価格競争は無くならない。
むしろ公定価格を決められたほうが楽だろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:33:50 ID:5uBLO21H0
ハイオク以外は
どのメーカーも
同じタンクから各社のタンクローリーに詰め込んでいる。
おかしいよな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:32:20 ID:4mL7Ww3A0
>>298
タバコと同じくらいの利益率で公定価格にしてくれると
ありがたいんだけどなあ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:50:48 ID:NFbqTh83O
どこの価格を仕入価格使うかが勝負なんでしょ。
仕入価格より強いれ価格かw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:40:10 ID:0Cz8czut0
>>298

@元売→商社系→特約店
A元売→特約店

どちらが安いかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:40:45 ID:mWqEC3UZ0
今、ギョーテンはいくらぐらいですか?教えてください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:49:55 ID:mWqEC3UZ0
>>302
どちらも、『量』と『信用』、次第じゃないですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:30:06 ID:0Cz8czut0
>>304
○○会社以外からの燃料は仕入れませんと
元売と特約店で契約を交わしているだろう。

>>303
業転は、自社が大型ローリーを持っていて
利用をする物。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:31:17 ID:KtOUSgSE0
今、ギョーテンはいくらぐらいですか?教えてください。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:34:34 ID:scLpJuC40
>>301
強いれ価格 ワロタ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:49:40 ID:mWqEC3UZ0
gogo gsの様な『元売』・『ギョーテン』その他どこからでも、【口コミ仕入れ情報】サイトというのをつくりませんか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:03:34 ID:0Cz8czut0
>>308
業界新聞や月刊誌でも嫁!
価格が書いてあるしいらね〜よ。
3102:2008/05/16(金) 20:46:39 ID:HhWHvv47O
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:18:02 ID:d8rCUbSbO
強いれ価格は10円値上げだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:41:13 ID:quh7v9bJ0
ガソリンが30円以下って本当?
税金入れて90円以下。
150円で販売したら粗利・・・凄い!

http://wiredvision.jp/news/200805/2008051523.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:43:37 ID:565PfoYsO
元売りらアホばっかりやから仕方ないでしょ。
ある部分では頭がきれてるけどね。
あんなもん合法的なヤクザやで。
特に地場の特約店の方は、気を付けるべき。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:56:35 ID:KByO+ibI0
無印業転屋はバタバタ逝く流れ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:55:59 ID:p75YpNZM0
これはもう駄目かもわからんね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:24:25 ID:UdsjeJJc0
>>315 御巣鷹山かぁ。SS企業なんて、みんなダッチロール。
キャプテン(社長)がどんなに頑張っても制御不能。
パラシュートで脱出しかないかもよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:02:34 ID:oePIInJt0
アルバイトの場合

乙4所持者の資格無しよりアップします?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:05:03 ID:pRO/3oDv0
どこまでアメリカに媚びるのか?
本当に日本国民のことを思うなら国内に備蓄するのが当然。
余剰品というけれど、それこそが「業転」であり、国内の石油製品の
高騰を緩和するクッションであったわけで。
それを輸出してたら、もろダイレクトに石油価格に跳ね返るのは自明の理。

http://blog.kansai.com/tamagold

適正価格にもどりそう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:21:54 ID:E7OLHWPa0
>>317
ハッキリ言えば乙四なんて、持ってても持って無くても一緒
所持者が居なくて困ってる所は別として

SSスタッフの価値としては、
@燃料が伸ばせる
A油外を上げれる
B他のスタッフをコントロールできる
の三点で決まる

只のアルバイトなら
・指揮者のコントロールを脱しない
の一点

ポンプマンしかやれないなら最低賃金でも高いくらい
その他としては他所の経験がある分マイナスに見られる事もある
(特にその地域の市場でトップクラスの店舗の場合)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:13:00 ID:6NLj9gio0
>>319
今時バイトを社員並みの戦力に出来ていない
SSが存在するなんて驚きだね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:10:58 ID:Tf9eKXk30
うちに必要な人間はバイトは三級整備士+危険物
社員は2級整備士+危険物
お客の目が肥えてきてるのに素人を置けない

322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:51:13 ID:A6dZZwVF0
そんな奴はSSの仕事が逆に出来ないだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:34:02 ID:WdOFpdSFO
>>318
田中角栄がメジャーにやられてから自民党はトラウマになってしまったw
まっ、それがアメリカとメジャーの狙いだったんだけどね。
国民や業界の事なんか2の次だからね…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:47:53 ID:6NLj9gio0
>バイトは三級整備士+危険物
そんな奴はおらんだろうw
チッチキチ〜

>田中角栄がメジャーにやられてから
田中角栄は、ロッキードのワイロを何かと勘違いしてる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:50:06 ID:Jpod1dAy0
整備士取るバイトはいるかも知れないが、整備士取ってSSのバイトをするアホウがいるかっての
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:57:25 ID:o49/ppgbO
いるよー 昼間整備工場で働いて 夜 バイト
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:02:29 ID:sXHe8jFC0
業転は、本当に上がってるのか?競合店の売値が上がっていないんだけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:32:41 ID:/gdIRBtY0
なんか今回のガソリンの輸出って真の目的は仰天潰しかと思ってたけど
実際どうなんかね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:29:57 ID:Tf9eKXk30
業転は蔵だしなら安い玉あるらしい。自前ローリー限定
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:58:33 ID:JTDTbLTEO
その安い玉も、早く無くなってくれるといいですけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:53:07 ID:H1Psh1id0
gogo.gsで130円代あるが
隠し玉がまだ残ってるのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:54:13 ID:7xiCRSYX0
それは平均仕入れ単価でやってるのでは?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:24:19 ID:hBMxyW8/0
来月は仕切りは10円ぐらい上がるかもっていわれたよ
200って数字もこのまま行けばすぐだね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:48:20 ID:H1Psh1id0
来月が8円の値上げになる。
月末の発注は満タンね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:27:20 ID:5uRpfENl0
計量機の検定、改造、入換え、漏洩検査、6月2日の支払いその他・・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:43:54 ID:QpNxzjedO
スタンドどんどん潰れて笑えるわ
スタンドの跡地って何故か中古車屋になってるけど談合か?意味分からん
あとコンビニも見る
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:34:48 ID:mdQ3n+Fj0
未だに、販売量が戻らない。
4月の半分以下・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:11:41 ID:UyYzLEu8O
もう戻る可能性は低い。
気付いた頃には閉めることになってるよ。
それほど危機感がないんよな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:13:56 ID:4OrMGer8O
今月で車止めた!
こうガソリン高いとやっていけん。
スタンドの組合ってのは政府や自民党のいいなりなのか?
現場でドライバーの困窮してんのわからんのか?もう少しお客の声を政府や元売り各社に反映させて欲しい!
これ以上高くしまくると車、手放す奴らがドンドン増えるぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:35:40 ID:UyYzLEu8O
元売りはスタンドのことなんてまったく考えてないのに、何か言ったとこでなんも変わらんよ。
しかしすごいわ、毎日いろんなスタンドまわってるけど、
最近一部のフルとセルフにしか客きてないもんな。
それと走ってる車が少なすぎる。
今年度中に数が3分の2になるゆうてるけど、半分になる勢いやな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:40:29 ID:Mdt6TLFW0
今時、月1000キロ出せない店舗に魅力を感じる訳がるーだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:09:38 ID:TOSnRBop0
3月末決算黒字ヤッター!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:57:05 ID:dH1agyLO0
なんつーか値段の高騰をスタンドのせいにされてもな
原油先物の投資規制でもしてもらわんことにはどうにもならん

うちもヒマですよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:49:52 ID:uifFc7vv0
うちも暇すぎ
車少ないし世の中乗るの控えてはる
皆さん販売量どうですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:36:23 ID:dH1agyLO0
心なしか原付が増えたような気がする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:50:33 ID:Z3CkTUjY0
来月のコスト改定12円弱という話・・・
オイルショックだぞこりゃ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:25:28 ID:VuB/Ai0S0
暫定税率廃止か消費税分廃止とかないのかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:47:23 ID:CB+OLgV/0
油外30%減
揮発油20%減
財布が堅くなった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:51:24 ID:VuB/Ai0S0
うちもそんな感じだ
どこも-30%くらいなのかな
増えたってとこある?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:56:29 ID:AP037R+L0
石連の政治献金止めれ。
勝手に会の金を献金しやがって。
あれだけ献金しても、国はオール電化へ向けて進行中。
マジでムカついて殺意すら覚える。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:44:27 ID:dH1agyLO0
灯油も店売り110円とかなるのか
なんて時代だ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:47:41 ID:4OrMGer8O
山へ木を切りに行く時代が来るぞ。
昔みたいに薪で風呂やご飯。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:08:58 ID:VuB/Ai0S0
天然ガスがあるからね
伝記は原子力もあるし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:16:29 ID:8zDW2xpq0
恐ろしい位暇です。来店台数が少なすぎる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:28:43 ID:O5zLKbBy0
ガソリンは減ったけど油外はかなり増えた。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:38:14 ID:lg1/6E7r0
ギョーテン151円は、高い?家の元売仕切り価格156円。
周りは、151から158で売ってる。
おかしいし、業界馬鹿ばっかり!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:47:50 ID:8zDW2xpq0
355さん、油外何売ってるんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:53:22 ID:dH1agyLO0
仰天うちは147の税込みで来てたけど
1バレル130ドルも突破したことだしこれから先はわからんね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:06:26 ID:Z3eYI6Dz0
>>356は税込み?税別?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:13:43 ID:lg1/6E7r0
>>359
全て税込みです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:35:25 ID:fsHzF42T0
>>356さん
家は、仰天149だよ、ほんと、この業界馬鹿ばっかだよね。
市況は、うちの周りも同じくらいかなあ。
ちなみに家は165で売ってるよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:18:53 ID:4OrMGer8O
>>361
そんなクソ高いスタンド絶対行かないよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:51:19 ID:UyYzLEu8O
みなさんどこのコーティングをやってるんですか?
うちはキーパーやってます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:06:11 ID:Cfp0qh+D0
>>363
キーパーは高いだけ。
仕上がりが良ければ何を使っても同じ。
パフォーマンスだったらバフで十分。

例えば、アクアやダイヤモンドの場合の工程(作業+メンテ)を
市販のソフト99のワックスを使用しても同じじゃないかな。
鉄粉+99液体ワックス(水垢取り)+99固形ワックス(仕上げ)で十分じゃない。
後は、アクアやダイヤモンと同じメンテで十分じゃないかな。

水垢が付く位にメンテが悪くても、多分固形ワックス(水玉の効果)の方が
キーパーより長持ち(見栄え)するんじゃない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:44:00 ID:y5zMVjF00
355だけど油外激増は周りのスタンドの油外客が来るようになった(用品店より安いんで)

366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:45:51 ID:7AG23kV6O
原付にした。
こんなに燃費いいと思わなかった。
車検もないし維持費も安い。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:34:04 ID:N9CpaKN50
>>362
原油が超高騰してるから来月か再来月には安売りスタンドが
165位には、なってるよ。そしたらどこのスタンドにも行けないね。
頑張って灯油入りガソリン売ってるスタンドでも探してください。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:41:01 ID:mBCaCeDa0
>362
なんか哀れみすら感じるよ
これから来るシベリアのブリザードにすら勝るガソリン高地獄を考えれば
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:11:45 ID:5xF+VZXWO
続けるのも、閉めるのも
地獄!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:12:13 ID:oQ6SqE500
来月から元売り10円値上げだよね
もろっと転嫁すんのかなミナサン
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:38:46 ID:Q+ItP82d0
原油価格も135j突破しましたね・・・下落に転じる気配はありません。
皆さんはリッター200円行くと思いますか?
行くとすればいつぐらいだと思っていますか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:22:58 ID:rzxUTwydO
>>366
俺は自転車を考えている
腹凹むだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:17:50 ID:7AG23kV6O
なんで議員は、あんなに燃費の悪い車乗ってんだ?あんな黒塗りの車、リッター10キロなんて走らんだろ。
そして間違っても2000円分なんて給油しないんだろうな…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:56:30 ID:6UpzVXOF0
1リッター利益5円ぐらいでは、普通黒字には出来ないだろう。
375現受の人:2008/05/22(木) 15:50:18 ID:oQ6SqE500
先物で現受けやってるんですけど
6月上がり145円だった。
元売りが10円値上げだと149円くらいか?
5月仮需要で出荷伸びないかもだけど
それにしても灯油が高い・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:01:59 ID:6UpzVXOF0
来月からも更に、減販・減益が進むだろう。人をもっと削ってオーナー、店長が自ら開店から閉店まで、仕事をするしかない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:15:11 ID:OoAgUYZ00
年内リッター=200円
3年後リッター=300円
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:24:44 ID:mBCaCeDa0
決算時のの粗利率がまた落ちるな
わかっちゃいるんだけど凹むんだよな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:38:50 ID:RYUm6ebs0
円換算すれば、EU諸国も韓国も200円/1L以上だそうだ。
生活実感としたら、どうなんだろうね。

それにしてもガソリン170円になっても、200円になっても
マージン幅は変わらんのだろうね。ハァ〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:55:05 ID:6UpzVXOF0
『油外でカバーを』、と言われて長くなるなるけど、やり過ぎると油外をやらないセルフのみ、売れていくんじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:16:21 ID:mBCaCeDa0
油屋に油以外で儲けろってな
根本からおかしいんだよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:23:30 ID:6UpzVXOF0
>>381
本当に、そう思います。みんな、真面目に良い油を売りましょう!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:46:27 ID:Krg2Y2hkO
>>364
確かに高いですよね。

ワックスを使って収益あげているとこってあるんですか?
うちはコーティングを始めたからといって伸びたわけでもないんですよね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:23:47 ID:y5zMVjF00
今から数年間淘汰が進むまで油で商売は無理。メガセルフで1000K
売れてる店でも洗車機収益+社員独り以下で運営してやっと黒字
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:15:38 ID:k6bkd8PKO
何で店やめないの?やめれば楽になるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:25:00 ID:k6bkd8PKO
追加で普段うちの店、月300キロ位の販売量なんだけど、今現在150キロしか売れてない。もう諦めたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:46:37 ID:5xF+VZXWO
>>386
何を諦めたのかな?
店閉めるのも、いろいろと大変だよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:55:33 ID:N6yZcTK80
同じ元売を掲げている1〜2店舗の特約店同士を集めて
組合にたいな作れば生き残れるじゃないかな。

・各店からの出資で共同会社を作り、元売や業転の価格の交渉をする。

他に良い案が有るか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:12:21 ID:Q9aYqh9dO
そろそろSSの今後の役割を考えるべきでは?
いま企業で1番いい動きしてるのはクボタと思われる。
油なんてしょせんお客さんとの接点をつなぐ切り口でしかないんよ。
中田がサッカーを通じてエイズ撲滅を訴えてますよね?
来店頻度の高い我々も油を通じて何かで社会貢献できるはずです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:23:29 ID:GmYLLrY40
今の利率考えれば
充分社会貢献していると思うけど?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:37:26 ID:HPRjbsgsO
6月以降170円まで値上がりか?23日、読売新聞。
個人経営、中小スタンド等が無くなる事が社会貢献。
中間マージンが少しでも無くなれば国民の為になる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:13:45 ID:SQQblcUiO
>>391
お前は馬鹿か。
国民の為に成るわけがないだろ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:42:39 ID:naBxYalu0
>>391
国民の為って、ガソリンスタンド経営者も国民なんだが。
少なくともおめぇよかは税金多く払ってるわボケ
油屋の仕組みも判らんでここで物言うな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:47:14 ID:wSjUUvjk0
今日のヒマさは半端じゃないです
昨日の半分もない
平日になんでこんな差が出るんだろうか
こんな日もあるということか

とりあえず>391は外の釜の飯も食おうね
395名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 12:14:26 ID:6FPmul1k0
>>391
自分を消費者の立場でしか考えられない馬鹿なやつです。
その消費行動を支える所得はどこから得ているか
世の中の仕組みをもっと勉強したほうがいいです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:57:41 ID:2cFD3GnMO
>>391 オマエみたいなのが、勉強もしないで、ほざくのが一番の環境破壊だ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:43:37 ID:6Bpz4xnU0
>>394
来週は忙しいやね
4月末行列の再来くるか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:35:06 ID:SQQblcUiO
>>397
再来とはならないと思う。安売り店セルフ以外は。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:37:45 ID:wSjUUvjk0
先月末日は滅茶苦茶忙しかったけど充実してたよな
今は腑抜けみたいになってる俺だけどあの波がまた来ればもう少しだけ頑張れるかもしれん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:22:10 ID:naBxYalu0
明日から業転灯油4.5円値上げの通達が今日の朝だよ、、、orz、、、
これに来月10円くらい乗るのかね、、、
先限灯油もどこまで伸びればすむんだろね、、、、
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:22:40 ID:Kj8YeEIa0
毎月初めは、『値上げ我慢大会!』
採算度外視、数量重視なんてやめよう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:30:03 ID:dnT77PxVO
391
中小スタンドでも個人スタンドでも良い店員たくさんいるよ
挨拶も気持ちが良いし手が汚れて汚いながらも頑張りを感じるよ!
自分から言わせれば逆にセルフの店員の方が態度デカいの多い
と言いますかセルフ店員はボーッとしている様に見える
ガソリンの安さが全てかもしれませんが、自分は態度で決めています
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:34:17 ID:Kj8YeEIa0
>>402
ありがとうございます。
当たり前ですが、接客の基本ですよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:18:08 ID:oLFeBDpm0
イケメンとか美少女が接客すればいい
究極的には水着の美女とか
何倍にもなる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:19:38 ID:oLFeBDpm0
シャッチョサン
オイルオイル
ヨゴレテル カエルカエル
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:43:08 ID:Kj8YeEIa0
F-1のピットクルーの様に、素早く給油とサービスをして『それでは、引き続き安全運転でー』
と送り出してあげる事も、フルサービス店の出来ることであり強みでもあると思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:43:05 ID:kD+TDDHM0
>>404
近所にミニスカの制服の店あってセルフじゃないけどはやっているな
男は馬鹿だな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:55:31 ID:n/2uWIr/O
国土交通省が工事などの契約をし道路整備特別会計から支出している民間企業600社に、
06年4月1日時点で同省出身の2641人が再就職していたことが21日、分かった。
民主党の川内博史氏の調査要求を受けて、同省が衆院内閣委員会で明らかにした。

調査は工事契約、その他の契約それぞれの上位300社が対象。
工事契約企業には役員や職員として1523人、その他契約の企業には1118人が在籍していた。
同省は内閣委で「押しつけ的な(再就職の)あっせんを行っていないと答弁してきた。
ただ、国民の目から見れば、
予算、権限を背景とした押しつけ的あっせんと受け止められかねないとの指摘があることも事実だ」と答弁した。

http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY200805210255.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:27:43 ID:ets0TKnOO
こうなったら、税金の無駄使いをやめて、ガソリン税を無くすしかない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:52:53 ID:lP+pYGnY0
ヒャッハー!なぐらいに世界が荒廃すれば地下タンの在庫だけでコウケツ様並の権力者になれるかも
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:06:10 ID:aqJ1w3410
>>406
例えばハイオクのみ、万札給油もしくは5000円給油のみにする。
入店、何も聞かず給油口をあける→現金もらう→5人位で畳み掛ける
→F1っぽい急速給油機→あっしたー!!!

いい車もってるなら 一度は 行ってもいいかもw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:40:29 ID:F88wurTM0
これだけ毎月仕入れが上がれば、なるべく多く備蓄できる会社が有利なんだろうけど、その辺の格差はどうにかならないものでしょうか?
また、毎月売値を考えないといけないのも疲れますよね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:56:36 ID:4nGZmRb0O
今年中に1バレル150ドル突破すると言われ
アメリカにガソリンたくさん輸出してるし
他国からは地球温暖化対策で日本はガソリンのムダ使いが多いと言われ
国の借金は増えるし
金ばかりかかるから日本はそれらをガソリン税で賄うつもりか
民主党も自民ではなくアメリカに文句言ってほしいよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:09:57 ID:MqyLfrLu0
今月も月末満タンは無理そう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:30:19 ID:+EsVXKzeO
ヘルスとスタンドの融合はありだな。
性欲も満タンに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:38:32 ID:ets0TKnOO
>>415
面白くない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:27:28 ID:5OmuRtln0
現実見よう。油は消耗品の実用品。客だって安いほうがいい。
カー用品も安くて信用がある店で買いたい。
今までの販売システムでは儲からなくて当然。
もう落ちこぼれの受け皿で元売の指導方針で行く限りは淘汰されていくのみ。
整備工場、中古車屋、用品店は専業のみで事業が成立していますよ。
スタンドが油で事業が成立しない以上、他の分野でプロになっって
油は集客装置の販促費位に割り切らないと。
418地元の通報者:2008/05/25(日) 02:29:15 ID:+p/nOnHA0
大阪府 東大阪市
西堤の 馬鹿社長は、 穴見 孔治
センチュリー21碍IPハウジング
金儲けの事なら手段選ばない勘違い人間
らしいですね・・・・
東大阪市の皆様不動産はここの奴からは
買わない方が良いみたいですよ
ローン費用って意味わかんない費用取られますよ!
私は50万円取られましたが、大阪府庁に通報しようか
迷っています
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:57:44 ID:y9N6o3vEO
>>417
中古車屋だが儲からないよ。ていうか、お客さんが車買わないもの。
板金、車検、保険取り扱い…色々やらねと食えねーよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:49:19 ID:JxB4PaOP0
★「能なしだ」中曽根元首相、福田政権に苦言

・中曽根康弘元首相は23日のTBSの番組収録で、後期高齢者医療制度に関し
 「名前が機械的で冷たい。至急元に戻して、新しく(制度を)考え直す必要がある」
 との考えを示した。

 福田康夫首相の政権運営については「役人の発想に乗っかってそのままやるのは
 能なしの感がある。斬新さ、指導力の点で国民は福田さんに不満を感じている」と
 厳しい口調で注文を付けた。

 同時に「ガソリンにかかる税金を上げたり下げたりしたことと、老人を痛めつけた
 ことが痛手になって(内閣支持率が)20%を割った」との見方を示した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080523041.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:07:00 ID:pI2VEsweO

洋ナシの間違いだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:34:34 ID:Bt3+4yT60
名前が機械的で冷たいとかっていっても「家族団らん法」とかって小馬鹿にしたような名前より何ぼかましかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:33:39 ID:simOOVVa0
安いPOSレジ手に入れたんだけど
何か良いソフトない?

できれば、売り掛け用のカード発行したいんだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:22:26 ID:+oeyUQ7N0
家の近辺は、〔来月大幅値上げ!早めの満タン給油を!〕の看板が目に付くようになりました。
皆さんのところはどうですか?
それと、まだ140円台の価格があるようですけど、来月はやっぱり150円台なんでしょうね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:09:26 ID:8VRJwvK50
資金繰りができない貧乏会社が現金かき集める為に
安売りして周りも追随→結局どこも数量出なくて赤字。
この最悪の状況が数ヶ月続きそう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:55:57 ID:+oeyUQ7N0
>>425
最悪の状況が数ヶ月で終われば良いが、その前に閉店・倒産する店が続出するのは間違いないだろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:26:28 ID:vtn/q4h60
>>424
先月末の混乱を回避したいんでしょうね。

JOMOの特約店やENEOSの特約店には、月末の
配送規制が来ているので、先手を打って、少しでも混乱を
回避したいのと、今月の不振を取り戻したい気持ちの
2本立ての気が。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:49:58 ID:uSPMSwmcO
>>417
同感。絶対それ!

先月末の影響が多少はあると思うが、この出荷量の悪さはそれだけじゃないと思う。
SSの人間は外に出る機会が少ないからわからんかもしれんが、あっちこっちいくSS業者の俺は、車の量が明らか少ないってのをずっと感じてる。

3年前から全国でSS数が3万軒になるって色々な人に言われてきたが、こういう時代がついにきたんだなと。
この1年を乗り越えたらなんとかなる、SS業者界も大変な状態です。
だからみなさん危機感を持って一緒にやっていきましょう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:36:44 ID:YGrawqmd0
>428
一年乗り切ればどうにかなるのですね?
本当に信じたい気持ちです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:06:01 ID:vcZp4P+V0
かっての街中の八百屋、酒屋、金物屋なんかがどうなっていったか。
そして、今どういう状況であるか見れば、おのずと今後の身の振り方も
わかってくるもんだろう。油屋は楽し過ぎていたのかもしれない。

>>429 一年後に生き残っていたら幾ばくかの「残り福」があるかもしれない。
ただ、一年更新でその後も業界内淘汰は続く。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:05:20 ID:Uk34KYDk0
1年更新か、、、

毎年毎年元売に「コツコツやって行けば良いことあるから」と言われ
年々収益率は悪くなり、本業の部品屋も右肩下がり
今月末は資金ショートすること必死な現状だよ
地域では1件廃業1件倒産

まだまだ詰めが甘いのかオレは
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:32:34 ID:FnJjavBn0
いよいよ銀行に金を借りないといけなくなった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:39:51 ID:J++YSLT7O
今まで無借金だったのかよ?


って突っこんでみたりする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:53:29 ID:Ly1ckh/N0
町や村のスタンドはサービスが悪い!
ただ部落を軽自動車で風呂の灯油容れて回ってるだけ!
サービスも悪いしなw
部落のスタンドは、さっさと潰れろwww
付き合いで皆使ってるって判れよなwww
435名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:08:00 ID:oKF1txdC0
は、は、は 無貯金です。
って突っ込み返す。
>>434
あんたの言うサービスって何?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:19:35 ID:ILToxpln0
都道府県単位で寡占化が進まないと、利益を楽に
上げられるような市況構築は難しいのかな。

関東だと、山梨県なんかは地域全体で、高い市況を
維持してる。はたから見るとかなり羨ましい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:11:02 ID:ethJ6e3sO
>>436
だったら、山梨県のスタンドって産油国みたいだな…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:16:19 ID:vcZp4P+V0
複数のSSを経営、運営していて赤字やトントンのお店の方。
一つずつ、閉鎖してみないか?業界的にSS減はありがたいだけでなく、
ウチの場合、飛躍的に内容が良くなった。

もうSS数を競う時代ではない。
ツレは最高6SSから1SSまで減らし家族運営に。価格も高めに。
売却益でも出ればセルフ改造も自前でできる。

ココロも体もずいぶん楽ができるぜ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:23:07 ID:7WZ+TyXEO
みなさんに質問です

3ナンバーの車にレギュラー10リットル給油。油外やサービスを求めるモニターチェックっておかしいと思いませんか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:49:32 ID:gliCtzeq0
>>436
急激にガソリン価格が値上がりして、どこも減販・減益・資金繰りの苦しい
今、強い体質の大手販売店はワクワクドキドキって感じで、中小零細スタンド会社が潰れるのを待ってる、ってわけですね。
すごく悔しいし、政府自民党・高級官僚への怒りが再燃してきた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:57:18 ID:gliCtzeq0
>>439
そうは思わないけど、モニターとしての質に疑問を感じます。もう少し元売は、良い人材(調査会社)を使うべきだと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:45:27 ID:ILToxpln0
調査会社は、場合によっては学生のアルバイトの場合も
あるからね。 調査項目は決まっているからアルバイトでも
出来るって訳。

調査報酬は燃料代込みで3,500円程度だから、3ナンバー
でもレギュラー給油で10リッター(調査会社から最低10L
以上給油せいとの指令がある)とかになる。

まぁバレバレだわなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:05:38 ID:C+eoClgV0
結構周りは潰れたけど面積の大きいスタンドは
経営者交代か子会社直営でさらに生命力がアップして
プレゼント付で安値で再オープン。
潰れて更地になったり中古車屋になったりするのは
煮ても焼いても食えない小規模スタンドのみ

444428:2008/05/27(火) 21:37:05 ID:uSPMSwmcO
>>429          今年度を乗り越えられる底力があれば必ずなんとかなりますよ。確信に近いものがあります。
元売り子会社も担当していますが、そこではこんな話を一切しませんが…


自分は磨きもできるSS業者やってます。
担当してるとこにはアイ〇ックのレベルの洗車じゃなく、本当にそのお客さんに合った洗車を提供できるようご提案させてもらってます。
明日も早朝からそれについて会社でミーティングをします。
来月からお客さん・SSさんに貢献できるよう、じゃんじゃん話をしていきます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:02:20 ID:sESwHd5bO
だんだんいい内容の話しが出て来たと思います。この調子で明日もある特約店でいきましょう!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:59:03 ID:SILZo1CF0
車の数が減ってるし、持ってても乗らなくなってる
淘汰が進むのは当たり前だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:55:02 ID:AQ24ChkE0
おーおー今来たわ速達で

自揮・中間三品12.1円/L

@コスモ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:05:28 ID:SILZo1CF0
車が減って、販売ボリュームも減る

元売の固定費は変わらない

元売のマージンが増える

小売の仕入が上がる

直営の販売はあまり上げない

直営の仕入の上げは控えよう

特約店の仕入に転嫁

特約店が貧乏クジを引く
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:45:50 ID:Xmxz5UoaO
残存者利得だ!がんばれ!だけではもうどうにもならない業界やね。じゃあなにしようか?車の磨きに磨きをかけてみるかいな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:05:56 ID:7ugCU4sAO
>>449
少ない可能性かもしれませんが、それしかないと思います。
あと、高齢者の方がくつろげるようなSS作りをしましょうと提案させてもらってます。
今の業態を続けるとこに先はないと感じています。

クリ〇ンXとかキーパ〇など色々ありますが、もうこれ以上伸ばせないでしょう。
SSでコーティングをやる人って完全に決まってきてるでしょ?
リピート率もかなり低くなってますしね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:42:55 ID:hzfqYfBs0
この不景気に170円/1Lのガソリンで遊びに行こうかって?
2〜3年前のハイオクの値段の軽油焚いて砂利運べるか、ダンプ屋サン?
1L120円も出して灯油で風呂沸かせるか?暖房に使うか?
1L30〜40円の予定の重油が倍以上の工場、納めて大丈夫?
まして、ウン万円出して車を磨く人って堅気の人?

来月以降、現在のGSのビジネスモデルが根本的に崩壊しそうだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:08:13 ID:TCcNQ6qn0
 本格的に他業種に鞍替えせんといかんくなってきたね。
うちは車の買取屋やろうかと検討中、将来的に、ガソリンスタンドはセルフ
にしてジュースやタバコの自販機みたいな感覚の副業商売になりそうだな。
車の買取で余裕資金ができたらセルフに改造したい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:31:58 ID:nfz//doB0
本当に原油下がってくれないかな
ジリ貧が一番つらいわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:45:19 ID:7ugCU4sAO
>>現在のGSのビジネスモデルが崩壊しそうだ。

そうゆうのんいいですね。
しかし、本当の地獄が始まるのは2年後、3年後なんですよ。

ウン万円の磨きは一部のユーザーしかしないですよ。
自分が業者コーティングをやっているのでその辺りはよくわかっています。
1万円以内でできる磨きを今後は提案していくつもりです。
理由は省略しますが、洗車機洗車がセルフ化したように、ク〇ーンXなどのコーティングももうお客さんが自分でやっていく時代だと考えています。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:51:19 ID:lwRwkm+/0
セルフのドライブスルー洗車でさえ、
2000円以上のコースがあるそうだ。
しっかり高級車を中心に需要はあるようだ。

ただし、10往復近くするようで後続待ち客はキレるようだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:37:23 ID:DRcLQmzLO
高級車に乗っている人が求めているのは、安心して洗車を任せられるところだそうです。
(温度差がかなりあるよなぁ…)

明日はSSが閉店してから洗車の勉強会をやります。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:55:02 ID:RPJ5CGZn0
閉店後の勉強会?
残業代を出すのか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:07:04 ID:cIWtn9j5O
うちは、元売りから借りてるので20年ずっと高い油を買いつづけている。
来月は、154円税込。
今までも苦しかったが、もう限界かな?
459名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 14:13:14 ID:KRXoSkmo0
>>458
限界どころか、それって安くネ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:13:54 ID:EbmDMSZMO
原油が下がっても価格は数ヶ月後でしょ。
数ヶ月は高い原油を輸入するんだから。
暴落したらムシロ業界全体が...
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:51:01 ID:cIWtn9j5O
>>458
ごめんなさい、税抜きでした。
462現受の人:2008/05/29(木) 17:18:28 ID:ZY1hI7VS0
>>458
うへ高!
っと感じるウチは無印の
ゲンウケGS

元売りは高いねぇ
金借りてるなら仕方ないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:36:42 ID:u+C95pgs0
ウチは来月前半は148.5円税抜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:51:18 ID:mWtaUwCY0
>>463
その価格は仰天ですか?来月も玉はあるんですか?
それとゲンウケって現金先払いのことですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:56:21 ID:u+C95pgs0
>>464
元売からの値段だよ。
ウチは3ちゃんで
翌月末払い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:14:38 ID:DRcLQmzLO
>>457
自分はSS業者なんで、洗車を教えにいくだけですよ。

こちら側に、弁当が出るのであれば勉強会を開いてやってもいいと言ってくるSSの人もいますが、
こちらの趣旨と異なる上、結果が目に見えているので、逆にお断りするようにしています。
絶対に成功させるんだという情熱を感じにくいもので…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:45:34 ID:fPPExAgJO
お前らが中間搾取するから、その分クソ高いガソリンや灯油を国民が買わなきゃならんのだ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:09:17 ID:CO4DaINE0
(ゆとり理論)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:45:12 ID:KRXoSkmo0
>>463
それって、すごく安くネ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:11:32 ID:Mgx/iaHl0
>>463

前半・後半って、例の大家族主義の所ですね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:53:41 ID:nUUOJu7o0
>>469
安いよねー
これが、差別対価ってやつか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:07:27 ID:u+C95pgs0
>>469-471

安くないですよ。。。
ウチの周りの店は
直営だったり、大手グループ企業のスタンドばかりで
その店の今の店頭価格149円ですもん。

ちなみに、現在のウチの仕入れ値は142円税抜
店頭価格151円税込で利益2円/L

マジで辛い。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:34:23 ID:Mgx/iaHl0
>>472

149円って、市況の底値じゃない? それで5円抜けてます
なんて店無いでしょ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:37:56 ID:0gzFamafO
うちは、元売り100パーセントで139仕入れの、
158円税込み売り。
こんなもんじゃねぇ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:28:27 ID:w8YBW9gk0
↑それは安いです。利益もとれてますね。
うちは141円税抜き仕入れで平均売値は149.5円税込み
クレジット、プリカ給油だと手数料、カード代分赤字です。
とくに最近は5千円プリカ(軽でも1回で終了)
1万円プリカ(ハイオクなら1回で終了)
利益−カード代=大赤字
本気で安値競争になれば現金がありがたいですよ
元売カードは糞
476名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 07:46:09 ID:h9riF6vL0
安売りって意味ないんだよね。
でも競争しちゃう、どうしてこんな業界になっちゃったんだろう。
http://www.kakimi.co.jp/2k8060.htm
ここ見て、ようやく気付き始めたみたい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:02:34 ID:i7oyRRytO
M30会ってこの業界での評判は、どんな感じなんでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:10:52 ID:w8YBW9gk0
大手、体力のあるところが侵略戦争しかけてるからしょうがない。
戦争中は儲けを生まないで当然。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:53:47 ID:uyx44/pN0
明日売れすぎたら
6月一日休業するか迷ってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:09:35 ID:hUQ0HB710
休業がいいかも
今月一日のあの悲惨な売り上げを考えたら・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:07:20 ID:UGSh0PywO
先月末36キロ一日2キロとかだった。半分本気で廃業考えた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:47:30 ID:wACWMAKW0
ヤフーのトップにでてるよ \(^o^)/オワタ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:05:26 ID:0gzFamafO
おまいら、仮需はどうじゃ?
こんな日に総会やる全石連。ただいま最果て富山県。
店が心配。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:15:11 ID:B9quSEOS0
なんかお客が買い渋りなのか慣れたのか仮需要発生せず。

ひたすら前月の8割キープですよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:19:33 ID:G7gBiMfp0
前月8割ならまだいいよ
うちは7割行かない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:14:47 ID:B9quSEOS0
うちは現金掛カード合わせて固定客率が80%以上あるからですよ。

けどそれもだんだんセルフや車離れによって取り崩されてきてる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:18:25 ID:hUQ0HB710
先月の今頃はこうやって2chに書き込みできるような状態じゃなかったからな
うちも仮需要は先月の7割程度
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:13:49 ID:i2K+Plr1O
>>478
指をくわえてその戦争が終わるのを待ってるのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:27:55 ID:i2K+Plr1O
きょう、あるスタンドで1ヶ月前に施工したコーティングの無料メンテナンスをやってきたんだけども、
それを見て声をかけてきた別の客に「こんなピットで磨きするんですか」ってゆわれました。
本気でどついたろかな思ったわ。
中途半端なコーティング業者に洗脳されてんのかなんかしらんけども、SS洗車をなめんなって!
そこらへんの専門店より技術はあるっちゅうねん。

消費者の声はこんなもんやけども、絶対に生き残ってぎゃふんてゆわせましょや!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:33:03 ID:KC948yGR0
オレが一般客だとして、来月10円以上値上げされると分かっていても、
満タンにできねぇ。
だって満タンにできるだけのお金無いんだもん。
R160円X50L=8,000円かぁ、これだけあればキャバクラ行くなぁ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:33:28 ID:B9quSEOS0
この上下でたった1pipしか取れんかった!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:34:53 ID:B9quSEOS0
>>491
すみません、誤爆でした。

スタンド儲からないもんで為替やってます。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:41:13 ID:MzCzci/N0
俺もスタンド儲からないから株と為替で穴埋め。
本社SSの裏に豪邸と高級車何台もあるから、周りの
住人からはスタンドは儲かってると思われてる。
創業したオヤジ(70すぎ)が氏ねばすぐ閉鎖する。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:04:58 ID:zTAz78590
>>488
いやそんなに甘くないよ。うちは更に弱い所から客を取って潰し自分
の領土(ボリューム)も広げています。それが生き残る手段。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:06:15 ID:Rpp1DIXoO
>>494
環境がどうであろうが、必ず生き残ってください。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:13:35 ID:x5dTykMF0
おまいら今日はどないや
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:26:44 ID:TWMIvjtj0
>>496 昨日は平常の2倍。今日は3倍いくかな?
ちなみに当月前年比100%はやっとクリアした。
後の上積みは今夜の天候次第。

ちなみにセルフ改造2年目。
ホントはもうチョット売れるはずなんだけどね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:30:08 ID:LvJIkbM40
近くのセルフスタンド、灯軽油が、仰天より安いんで、
ミニローリーで、買いに行ってきます。
来月上がるのは、分かりきってるので、ぎりぎりまで地下タンクを
満タンにしないとね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:45:27 ID:E0Go4W6z0
>498
どうしてもそれやる勇気がないわ
いつもやろうとは思うんだけどねー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:29:20 ID:EXZPnNXG0
てかセルフでそれやると
店員が止めね?
灯油ポリタンならわかるけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:34:48 ID:LvJIkbM40
>>498
人目は気になりますが、気にしてたら商売になりません。
この過当競争がいきつくとこまで、いきついちゃってる状況下で
四の五の言ってたら利益なんてでませんよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:36:28 ID:dRkYscbb0
セドリですなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:36:41 ID:LvJIkbM40
>500
幸いそこのセルフの店員はいい人で、こころよく入れさせてくれるよ

504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:05:13 ID:x5dTykMF0
>>498
そこまでやってんのか
すげーな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:58:13 ID:KIohxS+U0
自店のボリューム増えてありがたいでしょう(混雑時以外)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:47:36 ID:pV9RTgYIO
セルフは大渋滞
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:11:40 ID:v5w8VWXDO
Xセルフは大渋滞
○セルフだけ大渋滞
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:40:57 ID:XQZh7pfV0
>>498
5月末は、仰天高系列安だからね。 PB系のSSなら
メーカー子会社のセルフに仕入れに行ってもいいかも。

店番してる店員も、そんな細かい事情なんて知らない
だろうし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:49:29 ID:bfx6r5rA0
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:54:09 ID:E0Go4W6z0
うちもセルフに改装すっかな
敷地が狭くて成功してるセルフの例って多い?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:28:00 ID:PzJbMJfgO
原油高騰を受けてガソリン価格が6月引き上げられるのを前に、
広島県内のガソリンスタンドは31日、午前中から駆け込み給油の車で混雑した。朝から列ができるスタンドも。石油元売り各社の卸値が1リットルあたり10円程度上がる予定で、値上げ後は多くの店頭でレギュラー1リットル170円前後になる見通し。

廿日市市のセルフスタンドでは、午前7時ごろから続々と客が訪れた。
副店長の男性(32)は「通常の土曜なら朝から客が来ることは少ない。
きょうは平日の通勤時間帯よりも多い」と話した。
レギュラー1リットル159円を6月以降、10円程度上げる予定。
近隣のスタンドの状況などを見て、最終的な価格を決めるという。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200805310188.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:10:36 ID:IeNXFJGvO
なぜ今回は、明日から即、値上ムードなの?今回も在庫があるだろうに。まぁその方が少しは利益が取れて、うちもいいんだけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:31:28 ID:LvJIkbM40
>>508
498です。系列よりも安いです。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:15:54 ID:x5dTykMF0
多分明日は開店休業だな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:28:57 ID:KJpZR97H0
悪 夢 再 来 

また始まる。。。
月初めの恐怖。。。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:10:01 ID:OhAl9aoT0
業転は安いでしょ。クレジット費用とか経費も全部自前なんだから。
うちは2円差くらいならメーカー物。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:14:46 ID:27LOHNRGO
4月30日と5月31日の販売数量は、ほぼ一緒。結構、お客様は金持ちなのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:32:39 ID:MZ4uMvvQO
>>517
やかましい!
ガソリン入れなきゃ車が走らんから入れてんだよ。
値段ばかり上げやがって、少しは企業努力して値段下げて庶民に還元しろ!おまえらは現代の越後屋だ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:01:46 ID:KKXek4GlO
>>518
越後屋は言い過ぎやけど、企業努力はしないといけない。
520:2008/06/01(日) 06:29:31 ID:k7t7+S4e0
くわ〜、仕入れ値ってそんなものだったのか。もっと
安く仕入れていると思ってたよ。

120円台になったその前の月は140円台だったけど、
今は150円台、これから160円台・・。
わずか数ヶ月前はそれだけ仕入れ値って安かったんですか?
それとも便乗値上げ(これまでが安すぎたという議論はこっちに置いとくとして)
の要素もあるんですか?

521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:15:26 ID:Sxd1eD1s0
>>520
実際は、今日の原油の買い付けの価格で決まるが、
元売からの請求は今月の平均で請求が来る。
支払いは3ヵ月後。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:29:44 ID:DsRnsRemO
>>518 原油があがってんだよ だったらガソリンつかうなや!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:15:53 ID:yMQGnQu10
>518
こういう層って新聞も読まないんだろうな
524南大阪:2008/06/01(日) 10:20:36 ID:/8FQtv830
昨夜156円で満タン(42リッター)入れてきた、今朝の値段は169になっていた。
546円得した。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:53:36 ID:k7t7+S4e0
原付だけど、某店で>>524さんの「昨夜の価格」より安い価格で「今」入れてきた。
激安店として知る人ぞ知る、といったところなんだけど(ネットで
検索しても出てこない)、やっぱり昨晩はもっと安かったのだろうか?
(少し遠いから頻繁には行ってなかった)
こういうところはやっぱり仕入れ値が安いのか、
超薄利多売という経営方針なのか・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:22:21 ID:KKXek4GlO
今月からタイヤキャンペーンだとさ…
キャンペーンてなんだ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:19:29 ID:CXqy7huY0
>>526
タイヤを動かすためのガソリンが高い罠w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:36:15 ID:yMQGnQu10
タイヤ屋の営業が言うには先月の販売量はどこもボロボロなんだと
うちもタイヤ販売本数先々月比8割減
そんななかでキャンペーンってなあ
のぼりとか只でくれる代わりに卸価格落としてほしいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:17:22 ID:UAOZpJ4s0
             __,. -─- 、_   +
   .         /三≧x≦三≧ミミ、_
     +   /三三≧x、≦三≧xミミミ、
   .      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
        /彡'彡'            ミミi
         |彡彡             ミミミ|    底辺どもがパニクッててテラワロス(プ☆
         |彡彡  ,.......、         ミミミ!
      r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL    +  ガソリン代がどうかしたのかwww
       {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
      ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃
       い     /r'´   ヾ、,    ィ /
         し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f    
           !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
          ',      `二二´     ./
 +        ', ヽ               /
           }    、____,/ / |
        _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_  +
    __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
   ´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
     :::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::::|   /    ,、  / !::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::
       :::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
【安倍内閣】 「災害のひどさ考えるなら、拉致とくっつけて考えるべきなのか」と指摘 北朝鮮の豪雨被害で人道支援検討…町村外相★2
【政治】「それがどうかしたのか。額賀財務相への対応は考えていない」 町村官房長官、守屋氏の証言について見解 [11/15]
【ゲンダイ】町村官房長官に道路関連工事の請負業者から献金 ガソリン税がフトコロへ“還流”と日刊ゲンダイ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:57:06 ID:sfTxkNwSO

新日本石油など石油元売り各社は1日、6月出荷分のガソリンなど
石油製品の卸価格を一斉に引き上げた。これに伴い都内のガソリンスタンドでは、
レギュラーが1リットル当たり170円台半ばに値上げされるなど、
早くも店頭価格に転嫁する動きが目立った。

この日、東京都大田区の出光興産系列のガソリンスタンドは、レギュラーを
1リットル当たり15円引き上げ百七十四円にした。スタンドを経営する会社の
林彰(はやし・あきら)社長(57)は「お客さんは本当に価格に敏感で、
節約が一層進むのではないか」と危機感をにじませた。

給油に立ち寄った会社員の男性(57)は「ガソリンは高くなったという印象だ。
これからは車を使うのを控えないといけない」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080601/biz0806011108000-n1.htm
レギュラーが1リットル当たり174円を示すガソリンスタンドの看板=1日午前、東京都大田区
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/080601/biz0806011108000-p1.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:13:49 ID:3q/JA3p3O
100歩譲って前回の値上げは仕方ないとしても今回のは明らかにボッタ値上げやろ。
なんでいきなり16円も上げるねんボケ
ほんま腐りきっとんの〜お前らの頭は
もう店たためやセンズリ腐れチンポがボケ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:46:44 ID:RlS3rhoY0
ガソリンの値上げ控えて
その分軽油の値段を上げてくれー!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:47:44 ID:KKXek4GlO
>>531
センズリ腐れチンポは認めるが、ボッタ値上げは言い過ぎやろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:26:29 ID:tLFD7rJ50
卸しの段階で値上げだから店頭価格に反映されるの2,3日かからないの?
多少は安値で仕入れた在庫残ってないのかいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:37:18 ID:MYGcpbaQO
>>534在庫は月末のお祭りで残っていません
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:06:13 ID:3q/JA3p3O
>>533
自分でうまいこと言うたったとか思っとんなよボケ!
そんなんいらんから値段下げくさらせクソハゲ!
こっちは生活かかっとんねん。死活問題や
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:43:03 ID:ZUHElRAH0
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;, 底辺ども 永久に解散なんかするかバーカww
    彡        ミ;;;i 
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   解散権は首相に有るって知ってるかww
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     お前ら反抗的な日本人の代わりはいくらでもいるんだぜw
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |    何なら中国人とか朝鮮人とかと国民入れ替えようか?ww
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ    (どーせ来年にゃ忘れてるだろwwプゲラ☆)
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) そもそもお前らが俺らを選んだんだろ?w 自業自得だww 未来永劫自公に投票して俺らに生き血を吸われてろバーカww
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html

【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
【小泉自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた−櫻井よしこブログ−】
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/2002/03/post_248.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:40:23 ID:XBLZ/knW0
また運送屋でてきたよ。。。毎月値上げするたびに沸いてくるんか。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:20:10 ID:K/rQavU40
日付が変わったとたんあげているところがあるし
今回は便乗値上げしているところ多いでしょ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:54:26 ID:RSpv/GFL0
相場が上がったので、値上げして何が便乗値上げだよ。
値下げのときの逆パターン、いわゆる「損切り」なんて時もいくらもある。
大体、色んなリスク背負って小さいSSでも月数千万の仕入れをしてるのだよ。
慈善事業をやってるわけではない。

それと、運送屋。お前昔タンクローリースレに居座ってたアンちゃんやろ。
よほど、届け先で苛められたんやね。同情するわ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:07:46 ID:n+yH1a0p0
物価高で便乗値上げしない業界は給料が実質的に下がるだけだぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:47:37 ID:I9Py7f0T0
×便乗値上
○自己防衛

エンドユーザーだって値上したら財布が困るんだろ?
ベンダーだって薄利(5〜7円/g)でやってんだから
10〜15円上げなんてとても吸収できないんだよ。

つか、ユーザーさんは発言したいのであれば
自分でスレ立てては?

>>1 のテンプレよく読んでね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:57:25 ID:HdtHoAVz0
>>542
テンプレ?
2chでは意味無いじゃん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:17:39 ID:0awKWttu0
未だに便乗値上げって言ってる人がいるって事に驚くわw
今はまだ130jの原油は入ってきてないのに、文句言えるうちは
まだマシだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:34:10 ID:rm1FAnE10
そういうアホウどもは死ねばいいんだよね
貧乏人が車に乗る時代は終わったんだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:42:21 ID:Bji/QfIhO
・原油価格の高騰により新日本石油など石油元売り各社が1日、ガソリンの出荷価格を前月比
 1リットル当たり12〜14・5円引き上げたのを受け、全国のガソリンスタンド(GS)で店頭
 価格に転嫁する動きが広がった。
 東京都大田区の出光興産系列のGSでは、15円引き上げ174円に。午前9時の値上げ以降、
 休日にもかかわらず給油に訪れる自動車はまばらだった。
 石油元売り各社による出荷価格の10円超引き上げは、月ごとの改定を始めた平成2年9月
 以降では過去最大。石油情報センターの調査によると、5月26日時点の全国平均小売価格は
 160・3円で、現行の調査を開始した昭和62年4月以来の最高値。6月は全国平均で170円を
 突破することは確実だ。
 
 足元で起こっている原油高は、中国やインドなど新興国による旺盛な需要増と、米国の低所得者
 向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)の焦げ付きに端を発した金融不安だ。なかでも
 株式や債券などの現物から逃げ出した投機資金が、原油や金などの商品市場に流れ込み価格を
 つりあげている。

 政府が先月27日に閣議決定した「エネルギー白書」でも、現在、高騰を続けている
 原油価格の3分の1以上が投機資金などによるもので、需給以外の要因としている。
 米投資銀行ゴールドマン・サックスは先月、「原油価格は6〜24カ月以内に150〜200ドルに
 なる」との見通しを発表した。米国の原油先物相場は5月22日に一時、1バレル=135・09ドルの
 史上最高値をつけた後、130ドルを割る水準へと下げており、先行きは不透明な部分もある。
 しかし、原油が1バレル=1ドル上がるとガソリンには1リットル当たり0・7円の上昇圧力となるため、
 第一生命経済研究所の永浜利広・主席エコノミストは「200ドルまで高騰すれば、ガソリン価格は
 220円程度まで上昇する」と警鐘を鳴らす。

 ただ今後も原油相場が120ドル台で推移したとしても、ガソリン価格は170円程度の高値水準に
 とどまる見込みだ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000049-san-soci
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:51:42 ID:WJYVYoy30
なんか今日から渋滞減ってない?
みんな車やめたのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:36:39 ID:6ADlm5s1O
>>547
スカGとか中古のセルシオ、クラウン、セドリックなんて、以前は若い人の需要が結構あったけど、燃費悪い車は今は全く売れない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:17:54 ID:P1DQV5yuO
この程度で「車を手放さないと…」とか言ってる奴は車乗るなよ。
地方でも月に1万程度の出費増だろ?
1万が辛いとか、どんだけギリギリな生活してるんだよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:58:02 ID:zQ8L6AWeO
>>549
大都市圏だと色々費用かかるし、辛いだろ。
地方も鹿児島や長崎みたいに鬼畜なまでに高い所もあるしな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:00:45 ID:0awKWttu0
>>525
薄利多売の方だね、今までそういう路線でやってきてる。
変更するかしないかは個々の判断になるけど、流石にもう通用しない。
どんな業種もそうだけど、今の時代キャッシュフローを考えないと浮かび上がれない
程の借金増やすだけだ。融資なれしてない所だと、銀行から借りるだけでも苦労する
し、間に合わずに逝くよ。
552南大阪:2008/06/02(月) 19:14:30 ID:d57GN3xK0
ガソリンスタンドって自転車操業の所が多いの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:16:26 ID:0awKWttu0
>>550
うち長崎だけど、高いイメージはもうないよ。
今朝の日経に大阪の値段が写真で載ってたけど、長崎よりも高い。
昨日出ていた激安店の価格は166円、一般的に高いというのは対馬の
ような離島で、先月の価格が200円。
その原因は、対馬への配送(フェリー代)往復で約13万使うからその分が上乗せされている。

高い高いと言われていたけど、福岡辺りから転勤になった人達は「長崎は市況が安定していて
価格に悩まされない場所」というイメージがあったらしい。現状は福岡よりも大変で、早く移動したい
と言ってたよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:53:03 ID:Pg6DqMyX0
今まで無借金でやってきたけど、今度ばかりは、さすがにきついん
で、利子補給制度を利用して1000万円借りることにしました。
あと、今まで親戚とか出来るだけ頼らず頑張ってきましたが、これか
らは親戚を頼ってでも新規顧客開拓をすることにします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:53:43 ID:Pg6DqMyX0
今まで無借金でやってきたけど、今度ばかりは、さすがにきついん
で、利子補給制度を利用して1000万円借りることにしました。
あと、今まで親戚とか出来るだけ頼らず頑張ってきましたが、これか
らは親戚を頼ってでも新規顧客開拓をすることにします。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:56:12 ID:bjnRK6TV0
>550
鹿児島だけどうちは178
セルフで173
どこもそんなもん

特別高いとも思わんのだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:47:47 ID:HdtHoAVz0
高杉。
168円
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:56:06 ID:0awKWttu0
>>557
それ確実に赤w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:05:03 ID:RolQKI/10
>>554 おいおい、利子補給受けて限度額の一千万借りて
銀行の定期に放り込めばお釣りがくるそうじゃん。
実は財テクか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:27:06 ID:axvAuK4jO
だいたい6月1日から一律値上げっ絶対談合やろ。
6月1日に売る分は5月に仕入れしとるはずやから値段上げた分ボロ儲けやんけボケ。
お前らこんなんばっかやん。守銭奴のクサレ乞食がボケ
客騙すようなことばっかしくさってクソボケ
頼んでもないのに勝手にエンジンやワイパー点検しやがってアホが
ワイパー1700円ってアホけボケ!ゴムだけ変えれば500円で済むやろがボケ!
どんだけアコギな商売したら気が済むんじゃドアホ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:39:01 ID:Pg6DqMyX0
>>559 完全に余裕資金というのであれば、そうしたいとこなん
ですが、キャッシュフロー増やす為に、運転資金に充当します。
粗利益率はけっこう高めに設定してるので決算はなんとか黒にできる
とは思うのですが、原油高騰と、売り上げの落ち込みが想像以上で
、キャッシュフローが、かつかつで、個人のお金をかなり会社に入
れてるんですよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:43:02 ID:6ADlm5s1O
>>560
その通り!
腐れ越後屋が。消費者の生活苦を考えろよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:44:43 ID:Pg6DqMyX0
当方、愛知です。今日から175にしました。先月165だったんで、
仕入れが多分12円程度上がってくるところを企業努力で10円上げで
なんとか抑えることにしました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:14:04 ID:coKJNSviO
200円まではなんとかなる
300円になったらバイク通勤にする
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:38:21 ID:qVml3GYt0
談合のどこがわるいねん
何にも利益ないのに
この業界はほんまかすばかりやし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:20:11 ID:7LFxMeLuO
>560>562
君たち、そんな事言うんだったらガソリン使わない方法を考えたらどう?ワイパーも中古でよかったら、タダであげるよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:25:16 ID:/cNUq8UdO
>>566
香具師まるだしw
て言うか、中小企業の後継ぎの頭の悪さ、根性のセコさなんて、こんなもんか?w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:10:13 ID:ufIDrKOb0
ワイパーが高いのなんのとか言うけど
運転席にNWB、助手席にエイシンのワイパーでもつけて梅雨をすごしてみろよ
いいものはそれなりに値段がするんだよ
身の回りのものを全部ダイソーで固めてる層にはそれがわからんのです
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:06:22 ID:OxBL6/jnO
>>560 だから安いとこ いけよ! ワイパーも自分でかえろ ばーか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:25:18 ID:/cNUq8UdO
>>569
こんな態度でやってる馬鹿店員て、たまに見るな…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:49:55 ID:0RC+vTqmO
そうですか(´・ω・`)
一人暮らし学生には辛いです。
そのうち菓子パンも200円になりそうで怖いです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:51:32 ID:ztYREz4xO
>>来るな!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:49:37 ID:/cNUq8UdO
>>572
誰がスタンドみたいなクセえ所へ好きで行くんだよ。
車乗ってるから、しょうがないから行くんだよ!
ぼったくりじゃなく、香具師のいない国営スタンド出来てくれると一番有り難いが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:28:30 ID:TmpwEtE30
なあみんな、切羽詰ってカリカリしてんのは判るが
基地外に釣られるのはやめようよ

所詮ガヤガヤ言ってくるのは経営とはまるで縁のない
最下民層なんだからさ

>573の奴がどうやって日々の糧を得てるのかわからないけど
国営とか言ってる時点で資本主義の仕組みが解かってないんだから

かわいそうな奴だよな。ぜひ北か中国へいってらっしゃいよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:53:20 ID:ufIDrKOb0
>573の車をプロファイリングしてみたが
・竹槍出っ歯・無免許・保険未加入
・車内に沢山のモニタ・フルスモ・子供を作ってますステッカー・緊急車両の後ろを追走
・化粧しながら運転・買い物時にエンジン掛けっぱなし・原型を留めない程の魔改造
・助手席にテーブル・土禁・ヘッドレスト撤去・ヤンキーホーン・下痢便マフラー・吸殻は窓の外
・幼児は後部座席で放し飼い・コンビニをショートカット・右折レーンから直進・無灯火
・ナンバープレートカバー・ナンバープレートが曲がっている・ナンバープレートの封無し
・どす黒スモーク・高速の路肩を走行・運転しながら携帯・定員オーバーで走行
・横断歩道を横断中の歩行者にクラクション・シートベルトしない
・クリアテール ・無駄に眩しい社外品フォグ(換装含む)・無駄に眩しいHIDライト
・車の下から青LEDの光 ・車内に光もの多数 ・別の車にレクサスエンブレム・無関係な車にTYPE-R
・日の丸ステッカー・身体を傾けて運転・配偶者が金髪/プリン頭・はみ出し駐車・障害者用スペースに駐車
・ブレーキランプ等の球が切れてる・ゾロ目ナンバー・ダッシュボードにナンバープレート
・ポジションランプがブルー/チカチカ点滅・リアウインドにぬいぐるみ多数 ・レーダー探知機
・大音量で音楽・ウインカー出さない/遅い・ナンバー灯が青・子供の名前がDQN名  
・車体が紫系統の色(外車除く)・車がbB・車がアルファード・車が痛車・車がBIPカー
・ダッシュボードに毛皮・白ハンドルカバー・葉っぱの芳香剤・注連縄・リボンのステッカー(枚数×点数)
・子供が乗ってますステッカー・DUBステッカー・軽/ミニバンにエアロパーツ・ローダウン・水中花シフトノブ   
・カーテン・字光式ナンバープレート・ワイドミラー ・晴れているのにフォグ点灯・夜のドンキに止まっている 
・幼児の襟足が長い・ぬいぐるみをぶら下げてる・ダッシュボードにぬいぐるみ多数・夜にサングラス・中古高級車
・車がVOXY・車がエスティマ・車がエルグランド・車がホンダミニバン/SW・車がワゴンR・車がムーヴ・車がライフ
大体こんな感じ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:01:25 ID:AZGb2JN30
もうガソリンスタンドはつぶれるよな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:23:21 ID:1S1fpPlJ0
すでにそうとう潰れてる。
値上がり前に仕入れたくても仕入れられない所も出ている。
もうこの産業は終わりだよw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:15:38 ID:ITKJPNf+0
そもそも貧乏人が車持ってるのが悪い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:46:53 ID:/cNUq8UdO
ソーラーカーや電気自動車が普及して
スタンドなんてなくなる日はいずれ来るだろな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:59:04 ID:OxBL6/jnO
>>573 そーとー頭わるなぁ そもそも税金の回収 代行してるのがスタンドなのに国営が出来るわけないだろ ばーか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:27:18 ID:PEfBtygU0
車が減っている。
うちは地方だが、片道50キロの所、
朝の通勤ラッシュ、車で1時間30分かかっていたが、先月ぐらいから50分ぐらいで行けるようになった。
これは大変なことで、一般道路が高速道路並みに走れるようになるのも時間の問題か?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:38:14 ID:2fcKvui40
おー!神奈川だけど俺も交通量減ってるよーな気ガスルー!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:29:08 ID:/cNUq8UdO
車も減ってスタンドも減れば、温暖化対策になる。
国家の狙いは、そこかもしれない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:43:27 ID:UwDgl6piO
いいワイパーもクソもあるけボケ!ガラコ塗っとけばどれも一緒じゃボケ!
なんで鉄の部分から変える必要あるんじゃドアホ!ゴムだけ変えれば済む話やろがいドアホ!
ほんま人様の車勝手にいじりくさってボケ
水抜き剤入れときますね〜とかほとんど押し売りやんけ
「水抜き剤入れますか」って聞けや守銭奴が
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:33:43 ID:ztYREz4xO
>>584
その押し売りしてきたスタッフに直接、お話しして下さい!
ワイパーも勉強して下さい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:38:21 ID:XykTQ7w8P
>>584みたいな奴は放っておこうぜ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:19:46 ID:9wlHtMeWO
やめていくスタンドも多いこのご時世

新規開店するスタンドもある不思議




あたまおかしい?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:11:50 ID:dvG6W5Mj0
おかしくない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:12:48 ID:dvG6W5Mj0
おかしくない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:53:47 ID:nrxOr+Cz0
>584の車をプロファイリングしてみたが
・竹槍出っ歯・無免許・保険未加入
・車内に沢山のモニタ・フルスモ・子供を作ってますステッカー・緊急車両の後ろを追走
・化粧しながら運転・買い物時にエンジン掛けっぱなし・原型を留めない程の魔改造
・助手席にテーブル・土禁・ヘッドレスト撤去・ヤンキーホーン・下痢便マフラー・吸殻は窓の外
・幼児は後部座席で放し飼い・コンビニをショートカット・右折レーンから直進・無灯火
・ナンバープレートカバー・ナンバープレートが曲がっている・ナンバープレートの封無し
・どす黒スモーク・高速の路肩を走行・運転しながら携帯・定員オーバーで走行
・横断歩道を横断中の歩行者にクラクション・シートベルトしない
・クリアテール ・無駄に眩しい社外品フォグ(換装含む)・無駄に眩しいHIDライト
・車の下から青LEDの光 ・車内に光もの多数 ・別の車にレクサスエンブレム・無関係な車にTYPE-R
・日の丸ステッカー・身体を傾けて運転・配偶者が金髪/プリン頭・はみ出し駐車・障害者用スペースに駐車
・ブレーキランプ等の球が切れてる・ゾロ目ナンバー・ダッシュボードにナンバープレート
・ポジションランプがブルー/チカチカ点滅・リアウインドにぬいぐるみ多数 ・レーダー探知機
・大音量で音楽・ウインカー出さない/遅い・ナンバー灯が青・子供の名前がDQN名  
・車体が紫系統の色(外車除く)・車がbB・車がアルファード・車が痛車・車がBIPカー
・ダッシュボードに毛皮・白ハンドルカバー・葉っぱの芳香剤・注連縄・リボンのステッカー(枚数×点数)
・子供が乗ってますステッカー・DUBステッカー・軽/ミニバンにエアロパーツ・ローダウン・水中花シフトノブ   
・カーテン・字光式ナンバープレート・ワイドミラー ・晴れているのにフォグ点灯・夜のドンキに止まっている 
・幼児の襟足が長い・ぬいぐるみをぶら下げてる・ダッシュボードにぬいぐるみ多数・夜にサングラス・中古高級車
・車がVOXY・車がエスティマ・車がエルグランド・車がホンダミニバン/SW・車がワゴンR・車がムーヴ・車がライフ
大体こんな感じ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:12:34 ID:UwDgl6piO
とりあえずお前ら守銭奴は5月6月とえげつない商売してゼニ稼いだわけやから
7月はもちろんわしらお客様に還元してくれるんやろなボケ
こんだけ露骨にアコギなことを次から次へとやってきてんから
還元せななんぼ穏和なわしらもいつまでも笑てへんぞボケ
還元せんならチャリキで会社通ったるからなドアホ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:18:24 ID:TfdWCa+90
>>591
すれば?
ガソリン使わないで生活できるなら
それに越したことないじゃない。
地球にも優しいし、メタボ対策にはいいのでは?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:20:56 ID:XykTQ7w8P
粘着君の汚い言葉をあぼーん登録したら、ずいぶんすっきりしたぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:40:43 ID:/cNUq8UdO
>>593
あこぎなスタンドがあぼーんされます様に。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:43:31 ID:34wrv5xt0
>>591
来月から少し下がるから少し我慢しとけ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:47:56 ID:UwDgl6piO
トヨタか日産がリッター20くらい走るビップ作れば済む話なんじゃボケ!
わしのセルシオリッター5キロしか走らんからな。さすがに乗る気せんわいボケ
いい歳こいて原チャ通勤するのもはずこいし
ほんま全部お前ら守銭奴のせいじゃドアホ!ボケ!かわかむり!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:11:48 ID:SeXSWdCo0
スタンド潰れたら、やっぱり、店員クビ?
店長は借金地獄?

運送業も潰れたら、社員無職だし、
本当に日本無職だらけになりそうだよね。

他にやばい職種ある?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:26:14 ID:zxmzA1FjO
>>597
これからは農家やって米作るのが一番よい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:44:48 ID:6mbpk6190
なんで店長が借金背負うんだよ
経営者が店長とは限らんだろ
むしろ下っ端の店員の方が借金まみれになる業界だぞ

タイヤ50本
オイル(200g)10本
等と油外のノルマのために自腹で購入した在庫品が辞めた後出てくる

ガソリン使ってる軽運送屋なんてまだ甘い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:47:04 ID:77mXhUOs0
>>598
そうでもない。今月入って首吊った農家が3件、先月は1件。
原油高の影響で、資材が毎月上がるのに収入に反映されず
叩き買いされている状況。去年よりは値が付いているけど、
4年連続豊作でも値が付かない状況だったから、ちょっとやそっとじゃ
立ち直れない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:17:23 ID:PAwhJO6HO
中古のキタネェセルシオみっともねぇ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:42:50 ID:vCCfCBBZ0
原油の高騰が収まるじゃないか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:12:33 ID:xIZ2wKQmO
運送業者なんかはディーゼルだけど、
軽油も上がってるはずだから、運輸を中心に物流がやばくなるな。

軽油、29年ぶり高値圏 原油高、海外で需要増
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080603AT1J0201T03062008.html

タクシー業界や自動車教習所は確実にアウト。
コストプッシュインフレで失業者が出まくる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:25:46 ID:6oHv3rSMO
>>596 スタンド経営者に文句言ってもどうしようもねーんじゃねーの。政府に言えよ。上の人間には何も言えないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:06:18 ID:n004tDFC0
>>598
農家なめんなよ・・・
びっくりするぐらい儲かんない。
それなのに軽油も重油も上がってるじゃね〜か!
ハウス物なんかどうやっても利益なんかでない@東北
こんなんで今年も米価下がったら・・・・・
606名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 13:22:26 ID:dIWP881w0
あ〜大変だ、大変だ。
http://diary.jp.aol.com/jtaf3xjxdp/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:26:23 ID:jdlM5YUV0
>>595
来月は下がりそうなの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:35:01 ID:vCCfCBBZ0
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:36:26 ID:vCCfCBBZ0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:41:18 ID:jdlM5YUV0
>>608 トン
下がると言っても劇的な下げはなさそうだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:56:05 ID:VVSn3Iyc0
ガソリン20円下げて 
軽油さらに20円アップ!が良くない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:53:20 ID:636yLsm+O
アホけボケ。
軽油20円上がったら日本中の運送屋全部潰れるわボケ。
言葉選んで書いたれやボンクラの皮かむりのシケチンのボケがハゲ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:11:34 ID:TXnZd9jT0
全ては経営努力でどうにでもなんねんて。
俺の試算によるとレギュラー128円、ハイオク138円でも十分利益は出るはずやボケ!
お前らボンクラばっか雇いすぎなんじゃボケ!
少数精鋭で現場は回るはずや。5人も6人も使ってダラダラしくさってホンマボケ
そのボンクラどもの給料はわしらの払ったゼニから出とんねん。使えんガキは辞めさせボケ
中卒のボンクラのくせに金掛けたセルシオとか乗りくさりやがってアホがボケ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:38:27 ID:PAwhJO6HO
オマエが一番ボンクラだよん 128 138 で 売ってくれんならオマエから仕入れてやるよ やってみなよ 場所教えてくれたら、仕入れにいくぜぇ まさか口先だけじゃねぇよな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:49:48 ID:w0bzPzgP0
運送業は大手が中小が壊滅して市場独占するまで値上げ渋るような希ガス
そんで壊滅後に大幅値上げ〜
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:59:59 ID:CGyALMCLP
>>613
高いガソリンでも買えるよう、経営努力でがんばってください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:06:28 ID:TXnZd9jT0
ガソリン税25円
暫定ガソリン税25円
ガソリン代50円
人権費28円

どうじゃボケ!余裕やんけドアホ!これでやっていけんなら店たためや
お前に商売のセンスはないっちゅうこっちゃ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:13:51 ID:636yLsm+O
人の書き込み勝手にコピペしとんなやドアホ!
著作権の心外やぞボケ!
ほんま商売だけやなくネットでも油断もすきもない皮かむりどもやなお前らボケ
いつもワイパーとかブレーキランプとかオイル交換時期とか細かいとこばっか見とるから
そんな卑屈な人間になんねや守銭奴が
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:20:15 ID:eknbYAIJ0
金マワリのいい客は高いスタンドで入れないよ!
金持ちってのは金の使い方知ってるし現金もってるからな。
貧乏人や金策の苦しいとこは高くてもツケで入れざるを得ない!
手形商売なんてそんなもんだよ。
ここの」スタンドだって現金仕入れ出来るのかよww
貧乏だから今時スタンドで食いつないでんだろ?
早く辞めちまいな!!
そのうち不景気で回収不能になるからよww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:21:09 ID:cJPuo1FKO
>>617

じゃ、ガソスタやってみ?
ため息しかでないから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:46:46 ID:TXnZd9jT0
アホけボケ
こっちはガキの遊びちゃんねんぞボケ。
だいたいこっちは昔から頑張っとんねんボケ。
わしらだけちゃうぞ!郵便屋も配達屋もゼニ据え置きで頑張っとるやろがいボケ
自分の取り分減らして頑張っとんねん
わしらの業界にはお前らみたいな猿でも出来る仕事やってゼニかすみ取っとるような卑怯もんはおらんわいドアホ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:55:35 ID:vCCfCBBZ0
>>617
テンプレ嫁! 馬鹿は来るな!
>608の2008/07の終値87,570から
ガソリン+ガソリン税+石油税+原油関税+(元売運送代+元売経費)+消費税=スタンドの仕入れ価格
87.57+53.8+2.04+0.315+(元売運送代+元売経費)+消費税=スタンドの仕入れ価格
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:58:46 ID:PAwhJO6HO
へぇ オマエが一番底辺だぜぇ運送屋! だから自分で仕入れしろや ホント追い込むぞコラ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:17:16 ID:pWXY1nsaO
>>623
香具師が多いと思っていたが…
レベルはこんなもんなんだろなw
学歴、経歴不問だもんなww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:53:33 ID:O7wkv2orO

                    ヽ(  )/
                     ( * )
  ああそうじゃ!   ∧_∧   ノ ゝ
           (ヽ(    )ノ)
 また岡山じゃ! ヽ ̄ l  ̄ ./
     ∧_∧   | . .  |
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )  岡山じゃ!
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し
   ∧|_∧  |    ∪
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)
   | . .   | 文句あるヽ:: ̄ー ̄./
   | . .   | んか   |::::::::|:::::::::| あんごぅが!
  (___人__ )        (:::::::人::::::::)
   ∪  ; 丿         ; 丿 し 
      ∪         ∪
    彡'⌒`ミ
 (ヽ(     )ノ) 年始もDQNでダントツじゃ!!
  ヽ ̄ l  ̄ ./
  | . .  |つ お前のチンコも揉んじゃろか!!!!
  (___*__ )
   ; 丿 し
  ∪
626名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 07:48:02 ID:0Xo3VcsM0
言葉使いを知らない、常識もわきまえないような人はここに来ないでください
ほんと邪魔です。少なくともここはまともな情報交換の場でありたいです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:42:03 ID:pWXY1nsaO
>>626
どうやって庶民からボッタクルかの意見交換と
談合だろ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:22:25 ID:O7wkv2orO
岡山じゃ〜
629名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 09:24:27 ID:0Xo3VcsM0
>>627
ほんと心卑しい人だ。
この世の中でボッタクル?情けない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:37:12 ID:/vIiOx3J0
汚い関西弁(今時、ドヤ街でも使わない)は完全スルーでお願いします。
関西人も岡山人もココでは標準語で書き込みましょう。
荒れるモトです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:56:37 ID:ZFdQMINx0
販売ボリュームも落ちた所だし、そろそろ販売マージンを上げてもよかろう、と思うのだが

@14円は欲しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:09:54 ID:DCfy+hviO
小売りでマージン一割以下で販売している業界はありえない。
今の仕切りだとレギュラー177円程度かぁ。
離島価格だね。これもありえないなぁ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:06:16 ID:jfm0LQQs0
スタンドが潰れているという事を聞きますが、うちの周り(市内でも)はそういう情報が今のところ入って来ませんし、実際に見当たりません。皆さんのところはどうですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:17:36 ID:ZFdQMINx0
掛けやらずに現金だけでやるなら、そうそう簡単には潰れんよ

こういうサイト勝ちする商売は、先に金が入ってきて、その金で仕入やリース代や人件費が支払えるから
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:10:52 ID:jfm0LQQs0
でも、ほとんどのフルサービス店は掛け売りをやっていて現金売りも相当に減販しているはずだから苦しい。
うちも先月末地下タンクを満タンにしたし、出来ることは、更なる極限までの経費削減しかないのか?
636名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 16:51:12 ID:0Xo3VcsM0
それが出来るだけうらやましい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:08:26 ID:/vIiOx3J0
確実ではないのだが、来月は下げではないかと思っている。
先月末満タンにした灯油や重油は今月中に売り切らなきゃ。
お客も先月末満タンにした上、来月下げが見えてきたら
今月末は思いきり逆仮需が発生。
売上減どころか先月末満タンのツケもあり、資金ショートにご用心。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:09:24 ID:Pnuau4lj0
売りはもう削る経費がないよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:34:06 ID:/15ow4650
>>638
人件費の削減に対して3人→2人体制。
@これまで以上にサービス残業をマネージャーに植え付け、スタッフに洗脳をする。
A収支での目標に対する自覚をマネージャーに植え付ける。

今までのスタンドのフルサービスの概念を取っ払う。
@窓拭き。
A客から出したゴミや灰皿の処分。
Bプロだから有料点検料の実施。

上記の項目で本社は生き残れる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:59:28 ID:Kb4KpxPh0
そしたらセルフで給油がマシだし少子化時代にバイトがなりていない。
プロとは2級整備士以上。ホリエモンの台詞でつんでるのに穴熊やっても
しょうがない。それでY100パーセント(油外>人件費)
V、T指数5(マージン5円以下で経営可)
以下になれば生き残れるかも。(現在の元売の考え)
しかし大手セルフ等には新設補助(5年間リッター2円安く仕入れ等)
もあるので勝ち抜くにはマージン3円でトントンで経営できないと

641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:03:07 ID:Kb4KpxPh0
それでY 指数100
V5以下になれば存続可(元売の考え)
ならなければ閉鎖対象
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:33:44 ID:ZFdQMINx0
今年の灯油が怖いな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:52:23 ID:pWXY1nsaO
かみさんの車を手放した。
とても夫婦で2台はキツい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:58:59 ID:s1keuCQv0

指数なんざぁ元売が燃料売らせる為の詭弁じゃねーの?

5円で食っていける体質を作りなさいと、T5だかV5だかと
メーカーは言うけど、最近の某大家族主義元売の
セルフは、地場の特約店に運営委託と言う名の口銭
保証で、市場の最安値にどこまでも追従してくるじゃないの
仮に、市況が特約店の仕入以下になっても涼しい顔で
運営してるし。

こんなSSが、あっちこっちに出来てる現状で、T5達成して
ないと生き残れませんよー とか言うメーカーってどうよと思うが。

むしろ、うちはT5達成してますんで安心(・∀・) なんて言ってる
連中の方がヤバイと思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:00:46 ID:8jM6iykm0
自分らの経営努力もせずに、己だけの利益に走るのは終わりだよ。
消費者は甘くない!
弱者同士で組合みたいな事をするな!
自分で考えろよ、アホスタンドは、所詮同じ油売ってるんだからよ。
技術もサービスもねえだろ?
貧乏人相手に貸して、共倒れして、首でも洗ってなよ。
洗車しか脳がねぇんだからよ。

www・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:02:04 ID:Pr5MCcbuO
今現在ガソリンスタンド廃業したいと思っている人 いる?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:59:51 ID:y/RIBYI30
3月一杯で廃業しますた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:46:50 ID:ZLRpi9NA0
>>644
土地や器がリースじゃなかったら十分な利益があるが
元売はそれを許さなかったのが原因じゃないか。
それと原油の高騰で価格の問題じゃないかな
\100前後の販売価格の時代には、フルとセルフの差別は
感じられなかったが、今はダメだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:59:17 ID:34oUCOys0
確かにV5を達成しても黒字にはならないが達成していないssと
数量が出ないssは元売にとっては邪魔でアシデマトイでしかない。
スタンドがメリットが少なくリスクが大きい掛け客を切るように
元売も運営力が低く資金力が無い代理店を切りたい。その整理分岐点
がv指数、t指数
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:25:44 ID:lDbG8Hop0
>>648

VとかTとかXとか、まぁとにかく燃料油口銭の指数で
SS経営を考えるのは、元売の思うツボだよ。

経営は、単純に損益分岐点の考えでいいんだよ。

燃料油口銭をメーカーが、7円だ、5円だなんて、ハッキリ
言って余計なお世話ってもんだ。 てめぇらの売ってる
燃料油には希望小売価格でもあるのかと。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:14:43 ID:WsldqOJY0
>>650
本当にそう思います。指数なんて気にせずに黒字にすればいいわけです。
また、コストの方策も元売指導を聞いていると頭にきます。スタッフ2人
でオイル交換・洗車・給油サービスなど同じ時間に集中してきたとき、
元売社員がどういう仕事をするのか見てみたい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:20:33 ID:cegzPU/A0
元売の連中現場にだしたら
何にもできないやろな
エネオスの大阪支店の連中はメーカーのポロシャツきて
新地うろうろしてるみたい 会社もちで
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:14:09 ID:EA1dJU8n0
       彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
      ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    ガソリン税はもう諦めろ。それより
      ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
      ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) おまえら、もうすぐ消費税くるから。
      ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
      ミ /     |       \彡   よかったなあ。消費税くるぞ消費税
       \ \ ´-し`)  / /ミ   
        ゞ|     、,!     |ソ  痛みに耐えて改革支持してよかったなあ。
         ヽ '´トエェェェェエイノ /     
           \、ヽニニニニソ /  グヒヒ コリア タマラン 
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなーおまえら。くるぞ増税ー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:23:40 ID:GUCHr7TaO

民主党の小沢一郎代表は3日、仙台市内で記者会見し、消費税率の引き上げ問題について
「税金の無駄遣いや腐敗した行政のダイエットが先決だ。
そうしないと税制への国民の理解は得られない。
無駄の徹底的排除で当面、大きな財源は十分ある。衆院選ではそれを訴える」と述べ、
昨年の参院選に引き続き、次期衆院選でもマニフェスト(政権公約)に消費税増税反対、
税率据え置きを盛り込む考えを示した。税金の無駄遣いの洗い出しや、
補助金を地方自治体に一括交付する民主党の行政スリム化策、
地方分権を増税の前に進める考えを強調した。

小沢氏は、会見に先立って同市内で開いた地元市民との意見交換会で
「無駄を省く努力をして、それでもお金が足りない時に初めて
消費税についても国民に相談する」と述べた。

6月3日21時50分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000979-san-pol
655名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 10:17:06 ID:BXvk/h960
小沢の野郎のおかげでスタンドに対する消費者心理が格段に悪化した。
腹の立つ野郎だ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:40:09 ID:GUCHr7TaO

「灯油高い」アルバイト殴る 54歳男逮捕<6/6 15:42>

 宮城・美里町のガソリンスタンドで5日、灯油の値段が高いことに腹を立てて
店員を殴ったとして男が逮捕された。

 暴行の疑いで逮捕されたのは、美里町の無職・高橋喜美男容疑者(54)。
高橋容疑者は5日午前9時45分ごろ、町内のガソリンスタンドで灯油の宅配を
頼んだが、36リットルで約4500円という値段に腹を立て、対応した
男性アルバイト(24)の腹を拳で1回殴った疑いが持たれている。

 高橋容疑者は当時、少し酒に酔っていたということだが、調べに対して
「値段が高く、バカにされていると思った」と話している。

日テレNEWS24
http://www.ntv.co.jp/news/111092.html
動画
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news_dw.cgi?movie=080606041.cgi.56k.111092.html
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=080606041&n_url=111092
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:14:13 ID:6ZHzL+noO
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:16:48 ID:6ZHzL+noO
言葉も内容も かなり汚い人の書き込みは 完全シカトしましょうょ  まあいろんな人間いるから仕方ないけど あんまりしつこいと猿になるよ 消えな!来るな!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:18:45 ID:6ZHzL+noO
何かスタンドの代わりにやれる商売ないかな?ないなあ 思い付くならやってるか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:22:07 ID:+pjb/MIx0
酒屋さん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:10:59 ID:6ZHzL+noO
店舗運営自体が これからの世の中、やりずらい気がするね 消費者とメーカーや問屋の橋渡しでは土台ムリが生ずるし あまり儲からない!どうするよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:48:43 ID:BvNhXmus0
原油暴騰してるから
また来月10円値上げか、いやそれ以上かも
さすがにドライブする人減るなこりゃ
油外はのびねえし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:06:35 ID:gK2gYK2U0
スタンドをつぶすにもこのでかい大屋根はもったいないな
中古車屋以外で何か有効な再利用法はないものか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:24:49 ID:WsldqOJY0
コンビニも雨に濡れないように、屋根をつけて欲しいと思うことがよくある。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:29:55 ID:WsldqOJY0
有線も解約する予定ですが、なにか音楽を出す方法がありますか?
ラジオ以外で。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:51:19 ID:u/X9QaK20
バイトと二人で輪唱。

静かな湖畔の 森の陰から〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:13:33 ID:NaG8jXTtO
ガソスタ跡地のコンビニ結構見かけるぞ
ほとんどは中古車屋だけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:00:40 ID:9769Vlt8O
スタンドやるより先物やった方が儲かる?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:45:15 ID:l6ySt/beO
まったく運送屋のせいでアク禁かよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:27:35 ID:+uiP6yTPO
現場は捨てごまらしぃですね。良かったですね!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:30:34 ID:wbkzbEqn0
ガソリンは車乗らなきゃいいんだからまだいいが、
このまま冬になったらどうなるのか。
灯油代が2倍以上になってるぜ〜・・・・ 
 
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:40:33 ID:vlAUKziKO
今激戦区見て帰ってきた。
162円てどう思う?交通量も激減してるし、現実が見えていない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:48:48 ID:8WmXTcpo0
162で売ってどれだけお客さんが入ってました?
その値段で給油機が埋まってました?
敗北主義者と思われるかもしれませんが今は何をやってもダメな時期かと思います。

私は動けなくなる前に副業の方を拡充させていく決心をいたしました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:13:50 ID:l6ySt/beO
オレの辺り業転144円。売れなくて弱ってるみたい。
162円売りなら10円以上マージンあるんじゃねぇ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:36:15 ID:vlAUKziKO
>>673
入っているのは、激安の発端になった新規出店のセルフくらい。あとは0か入ってて2台といった感じ。

地域・環境的に安く入らない所だから、赤字なのは間違いない。今は業転の手配が難しいとかで、うちの二者にまで泣きついてきた所まである。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:11:27 ID:SbVWmMyOO
経営者って資産家が多いんですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:14:49 ID:l6ySt/beO
業転厳しいのは三品だけで、ガソリンはジャブジャブですよ〜。
名古屋、大阪じゃ140円近くまで落ちる悪寒。
こりゃ、市況あがらんがや。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:31:29 ID:s1dd9IqL0
>>676
未だに生き残ってんのは資産家か元売子会社か
父ちゃん一人でやってる超零細店だけだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:09:22 ID:Y9O1MoFN0
>>665
亀レスだけど、インターネットラジオは?
コンビになんかでも、流しっぱなしを2,3年前から見かけるようになった。
1万円台のリース落ち中古PCがあれば可能。
PCじゃない専用機はサイズが小さいのはいいがちょっと高い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:30:57 ID:alstEDEbO
コスプレ(萌え系)店員あたりも必要な時代かな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:39:44 ID:tmmf7QceO
7日午後11時半ごろ、東京都八王子市子安町のガソリンスタンド「アポロ21世紀ポプラ八王子店」で
給油した乗用車が、代金約1万3000円を支払わず発車、制止しようと立ちふさがった
アルバイトの男性店員(23)を車ではねて逃走した。店員は右脚と腹部を打ち、軽傷。
警視庁八王子署は強盗致傷容疑で捜査している。

調べでは、スタンドはセルフ方式。乗用車は白で、数人の若い男が乗っていた。
後部座席にいた1人が車を降りて給油し、そのまま車に乗り込んで逃げた。
この男は、白の帽子に黒のジャンパーとジーンズ姿だった。

[ 2008年06月08日 12:45 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080608026.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:12:02 ID:M1Cr1eVY0
自宅に小銭がイパーイある。一円玉5円玉10円玉がほとんどだけど
これらを使えるセルスタはある?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:13:50 ID:zgOMOfX9O
コインパーキング式にしないといけないかもね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:20:58 ID:zzFU1eKa0
自分ただの学生なんでよくわかんないんですけど
油が売れなくても洗車とかで儲かってるんじゃないんですか?
ワイパーだとかタイヤはスタンド以外で買われちゃうけど
洗車はスタンドにしかできない特権じゃないですか笑
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:35:50 ID:JeAavjRN0
確かにそうだけどセルフ洗車100円とかあるし
有人洗車はバイトを確保しないといけないんで大変
雨の日バイト二人で人件費二万、洗車ゼロだとまんま赤字
雨フッタら帰れとか言うスタンドもあるけどそんなことしてたら
まともなバイトは辞めちゃうね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:42:14 ID:nUn6vgBSO
アメリカとかだとおっぱい出した姉ちゃんが洗車してくれたりするサービスあんじゃんか。
お前らもダメ元でやってみろよ。2000円ぐれーなら週一で洗車してやんよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:26:35 ID:tmmf7QceO
「怒りに近いものを感じる。何でも、もうければいいというマネー経済、
ウオールストリート資本主義の悪い面が出ている」−。経済産業省の
北畑隆生事務次官は9日の記者会見で、1バレル=140ドル目前に
達して天井知らずの原油高騰に怒りを爆発させた。

同次官は、米機関投資家のゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーが
原油高は今後も続くと予測したリポートを公表後、原油が急騰したと名指しで非難。
「片方で投資をしておいて(取引に)有利な情報を流す。(市場の価格が)
しかるべき水準に収れんするメカニズムが機能していない」と不満を述べた。

その上で「どんなことがあってもファンダメンタルズ(基礎的条件に基づく価格水準)は
60ドルだと言い続ける」として、同水準が適正価格だと強調した。 

6月9日17時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000082-jij-bus_all
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:41:46 ID:HoGROMu8O
>>686 場末のピンサロでいってろよクズ どうせ中古のコキタネエ セルシオあたりだろ? 洗車する価値ねぇよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:36:49 ID:nUn6vgBSO
せっかくアドバイスしてやってんのに何様だよ?テメー
さっさと潰れろや。ガススタしか出来ねークソなんか潰しきかねーし再就職無理っぽいけどな。
穴に変な棒突っ込んで金貰えるのってガススタ店員とAV男優ぐれーだろ。うらやましい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:40:57 ID:tmmf7QceO
神奈川県警泉署は9日、ガソリンスタンドで金を払わなかった上、逃走する際に経営者を車のボンネットに
乗せたまま走行、けがをさせたとして強盗致傷容疑で住所不定、無職、井東太容疑者(35)を逮捕した。

調べでは、井東容疑者は4月2日午後1時20分ごろ、横浜市泉区のガソリンスタンドで、乗用車にレギュラー
ガソリン約75リットル(9916円相当)を給油。その際に金を払わずに逃走しようとしたため、経営者の栗原惇さん
(74)が車の前方に立ちふさがったが、車を発進させてボンネットに乗せたまま約700メートル走行、路上で
栗原さんを振り落として軽いけがを負わせた疑い。容疑を認めているという。

県警は栗原さんが覚えていたナンバーから車を特定し、同容疑者を割り出した。


産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080609/crm0806092214049-n1.htm
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:12:26 ID:atX+9iFT0
場末のスタンドよりボラれても場末のピンサロのほうがいいなぁ
それなりの技術やテク、サービスがあるしなww
当たりもあるしよ。
場末のスタンドは所詮同じ油だろ??
産地が違ってもよww・・・
味は変わらん。
辞めろ閉めろww・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:16:39 ID:w5qayqmcO
アホ いなくなりゃいーのになぁ 仕事すんのに必要ねぇー 効率悪くなってしゃーねーよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:29:44 ID:aw+Ezl4mO
>>688
こんなガソリン高騰時に、たとえ中古車でもセルシオ乗れるのはたいしたもんだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:35:50 ID:w5qayqmcO
>>689 おまえ追い込むぞ スタンド閉めて 鞍替えきまってんだよ ばーか これでも家族五人養ってきてんだよ そこらのボンクラと一緒にすんなやクズ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:56:26 ID:nyoVjyMrO
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:28:58 ID:6iVtkrpdO
16日より仕切り、また1円70銭上げ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:39:17 ID:HyJ329IbO
原油価格の高騰が止まらないことを受けて、石油元売り大手の出光興産は、ガソリンの卸売価格を今月16日から1リットルあたり1.7円引き上げると発表しました。

出光興産は、ガソリンなどの石油製品の卸売価格を
今月1日から既に1リットルあたり9.5円引き上げていますが、
今月16日からさらに1.7円上げるということです。

出光興産では「原油価格の水準がこのまま推移すれば、
来月から卸売り価格をさらに5円から6円上げることになる」としています。

レギュラー・ガソリンの全国平均の小売価格は2日時点で171.9円となっていて、
来月ガソリンの小売り価格は180円にまで上昇する可能性もありそうです。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=3873352
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:24:58 ID:uxY6lu1cO
出光興産は以前

今後価格改定は公表しない!

と発表したのに

なんなんですか

この会社は
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:35:05 ID:T583NAscO
石油連盟の会長になったからじゃねぇ?
会長社が価格変動を発表しない訳にもいかんからな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:14:14 ID:uacYrnbRO
先月 黒字いくらになった?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:50:44 ID:3VnYGT7Z0
4000円ぎりぎりセーフ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:59:06 ID:3VnYGT7Z0
一ヶ月頑張って小学生の小遣い並。月商は5千万超えたのに・・・
こんな商売ないよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:15:44 ID:X4ksHEATO
卸し価格で来月もガソリン値上げ決定!
セルフ店員よりも色々と頑張っているのに・・・
フルの店員のみなさん、頑張っていきましょう!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:43:38 ID:THK+MS0J0
円安にぶれてきてるしこれはもう駄目かもわからんね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:06:30 ID:uKIijraN0
この前139ドルまで行った時チャートでリアルタイムで見てたんだけど
目の前真っ暗っていうか、走馬灯が頭の中をめぐったよ。

原油上がるしドルもどんどん値段を戻してるし
これはもうあれかもしれんね。だめかも。

今月月末在庫の積み増しもう無理。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:26:28 ID:bTWLzksHO
Flushに石油価格暴露記事があったなw
まだまだあるぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:12:14 ID:iwRKYGaY0
オワタ
16日からの元売り
仕入れ値
153円(税抜)

マジでヤバいことになってきた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:12:49 ID:00eyjpP00
だれや!来月下がるって言ってた奴
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:22:55 ID:E6Y5gES+0
近所のガソリンスタンドが潰れてました・・・
合掌・・・
 
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:24:07 ID:QnJB7er9O
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    自動車工場で稼ぐお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://     http://images.amazon.com/images/P/4061830961._SCLZZZZZZZ_.jpg
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/     http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213182649/655
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213111465/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213114829/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213128683/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:32:35 ID:s3H5qKIaO
お前らの親玉は給料何百億ってもらっとんやろがいボケ!
それを客に還元せーや守銭奴!
ワイパーやら水抜き剤やらオイル交換やら押し売りすんなハゲ!
この前なんか土砂降りの日に「洗車どうっすか?」やと。
アホけボケ。少なくとも日本には土砂降りの日に洗車するって習慣はないわいドアホ!
ほんま油断もすきもないヤツらや
ちょっと便所でも借りようもんなら勝手にボンネット開けくさりやがってボケ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:47:37 ID:oQnno+hd0
バイト疲れた
713名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:45:46 ID:inZMzR4e0
>>711
またお前かよ。
そんなSS行かなきゃいいだろ、無理な売り込みしないところだって
たくさんあるよ。少しは学習しろや。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:18:33 ID:AGurAI40O
灯油も高いな…
最近は近所のホームセンターで、ポリタンク持参して購入してるよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:49:50 ID:YsTu6/xiO
>>713大人はスルー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:22:12 ID:OFJMUPwcO
いや、今回はちょっとだけまともなことを書いてるw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:23:09 ID:ssCvRLiS0
>>713
客の承諾無しに勝手にボンネット開るスタンド聞いた事無い!
もし、現実に在らば犯罪行為!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:56:53 ID:RMOkXmXZP
ほら、荒らしを相手にするから図に乗ってまた出てきた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:57:08 ID:AEypBkD50
極一部の極端な例を持ち出して、あたかも業界全体がそうであるかのように語るような輩に何を言っても無駄無駄
720@@@:2008/06/12(木) 12:57:50 ID:GcOfnlsS0
あがって153円は安いな。 
うちは、1日から157円、経由140円、ともに税抜き
因みに、東京ね。
721名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 14:27:52 ID:inZMzR4e0
>>720
ちなみに売値は?
東京だといい値段取れます?
722@@@:2008/06/12(木) 14:39:09 ID:GcOfnlsS0
売値はですね、ハイオク186円、レギュラー174円、 
軽油154円、灯油120円。 
今日、灯油を18L買いに来たお客が2160円に
びっくりしていた。
723名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 16:33:59 ID:inZMzR4e0
うちは仕入れ2円安いよ。
売値ハイオク6円、レギュラー4円安いよ。めまいがしてきた。
by北関東
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:00:14 ID:iFzlxvca0
重油の仕切に驚いた
農家は死ねるな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:24:59 ID:QUFxFaswO
どこまで値が上がるんだ?
マジ、キツい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:34:32 ID:7nxiT2t40
ホームセンターなんかで灯油の値段が100円切ってるところがいまだにあるんだが
昔の在庫がまだ残ってるって事なんだろうか
理解不能
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:30:20 ID:fRDaEemJ0
>>726
たぶん在庫だろうな
ただ、こちらの主力商品を客寄せ商品にされたら
たまったもんじゃないよな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:43:57 ID:TmbSNIbE0
どこの業界もホームセンターには同じように苦しめられてるの
お前らだけじゃないんだよ
甘えんな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:54:13 ID:nLELsXrnO

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:02:06 ID:zzVKiNrl0
うちの地域ではホムセンが一番高い。シーズンインにホムセンの
広告入ると近隣スタンド追随→一店舗が下げ→他も追随の繰り返し
最後はホムセンが一番高。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:11:13 ID:+ox5VqM10
毎日15時間働いて4週4休、アルバイトの時間を減らして人件費を落とそう
と必死にやってるが、暇すぎて1日が長い、疲れる。
一人でやれば黒字になるのに・・・、といつも考えている。
みなさん、どうですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:17:15 ID:lsO7wOQy0
来世タコ・イカ・阿修羅に生まれて、一人で同時に3台給油できれば黒字になるんじゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:25:51 ID:H3IeJ69bO
なんやかんや言うてもお前らは黒字なんやろ。
世の中赤字続きの業界なんかいくらでもあるわいドアホ!
甘えとんなボケ!全然余裕なんやろがクソボケ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:51:42 ID:0eBKwiTZ0
知恵出して、汗かいて黒字出して何が悪い!?
どんな業界だって同じだよ。
最悪の状況でも儲けられる企業はあるんだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:58:10 ID:H3IeJ69bO
そらリッター175円で売っとれば儲かってしゃーないやろ。
50リッター入れただけで8750円やもんな。
そのうえワイパーやら水抜き剤やらバックスで買ったら100円や数百円のもんをアコギぼったくり価格で売りつけとんねやろ
これで儲からん方がおかしいわ
儲からん儲からん言うとるドアホは使えん金髪のクソジャリを5人も6人も使っとるようなクソ店やろ
少しは脳みそ使ったれやボケが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:33:02 ID:LmD3zqA90
>>735
金髪の糞ジャリにも劣る運送屋の下っ端風情が
妬み僻みで妄想に取り付かれている様子だな

無能は無能らしく黙って引っ込んでいるんだな
どうせ的を射た発言など不可能だろうし
精々炎天下で馬鹿面晒して荷物でもちゃぶっていろや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:52:58 ID:wtKaCpmg0
運送屋は脳のCTとってもらえ

お前の書き込みはいつも同じ内容の繰り返しだぞ
たまには気の利いたことの一つでも書き込んで俺らをねじ伏せてみろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:54:19 ID:H3IeJ69bO
なに言うとんねんボケ
わしは世間の大便しとるだけじゃボケ!わしの意見=全国1億人のガソスタユーザーの意見じゃボケ!
なんでガソスタが軒並みセルフになっとるか考えてみーボケ
オドレらクソ守銭奴どものド厚かましい押し売りに嫌気さしとるからじゃドアホ!
サービスステーションとか胡散臭い名前名乗りくさってボケ
客はサービスなんか求めとらん!ガソリンしかいらんねんてボケ!
ワイパーくらい自分で変えるわドアホ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:57:52 ID:wtKaCpmg0
ワイパーワイパーってお前オウムかよ?
フルが嫌だったらセルフにだけ行ってればいいじゃないのかね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:01:47 ID:xGnqPG+0O
ワイパーの恨みは恐ろしいって言うことやボケ
リサイクルの観点から見てもゴムの部分だけ変える方が地球に優しいんちゃうんかいボケが
なんで鉄の部分まで変える必要あるねんてドアホ!
儲けたいからやろが!守銭奴のクソボケどもが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:12:55 ID:w930vmxF0
言っとくが金具の部分も消耗品だ
ゴムだけ替えてもビビりまくるだろうが
ゴムだけ売ってるのは超貧乏人に対する救済策だ
自分でゴムだけ換えましたって車が来るけどたいてい骨が飛び出してるよ

どうでもいいけどお前の言ってることはいちいち筋が通ってないんだよ
お前がうちらに言ってることは
「郵便葉書なら日本中どこでも50円で送れるやろが!
ちょっと荷物がでかくなったばかりで何で東京から沖縄までで1300円もとんねんドアホ!
おまえらボリ過ぎなんじゃホンマボケ!!」
ってこういうことなんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:27:57 ID:dHK2exdNO
金髪の糞ジャリって?
もしかしてこれが世間から陰で言われている底辺業の元凶?
GSの仕事だけはダメな若者でも出来る唯一の仕事とも聞くし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:30:44 ID:FdxmiFohP
レス番号が所々消えているな。
また奴が来たのか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:23:13 ID:5LmzKuFU0
うちは軽運送と中古車屋は最初から高く見積もります。
来て欲しくない客だから
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:24:20 ID:WonoEyUL0
運送屋=世間の大便m9(^Д^)プギャー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:10:23 ID:dj6Ti79B0
>>726 それは、激安だね。灯油がその値段なら、
買いつけに行ったほうがいいんじゃね。ていうか近所にそんな安い灯油が
売ってるんなら絶対買い付けに行ったほうが得じゃん。
だって今、灯油、仰天で110円(税抜き)前後くらいするでしょ。
差額15円はでかいよ。
さすがにそこまで激安じゃないけど、仰天より安いから、
うちは、近所のセルフにミニローリーで灯油買いに行ってるよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:17:44 ID:1+MPgu500
セルフにミニローリーで乗り付けるだけの勇気がほしいです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:52:13 ID:9XTrO3So0
152円看板、ギブアップ前の安売り店か?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:19:49 ID:+IxtwZ3lO

検証☆小泉構造改革

新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
不良債権処理強行で失業者を大量散布
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
生活保護100万世帯突破、過去最高
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

結局、彼らはアメリカ様の言う通り動いてる。
いま、日本で何が起きているのか知りたければここへどうぞ。

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:35:14 ID:THAFdrBL0
test
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:01:18 ID:Sm/WrQj10
スマン! 来月は下がるかもと言う予感は捨てました。
来月も上げは確実だわな。あ〜運転資金いつまでもつやら。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:15:07 ID:ohwjQL7X0
閉店して、元売りに買取ってもらおうかな。
753名無しっ子:2008/06/15(日) 23:32:02 ID:jB53IBD1O
ガソスタって以外と会話力、記憶力が必要。スタンドにカード置いとく客いるし、やっちゃいけないことある客もいる。客からの質問だって簡単には答える知識もいるし。
お客と会話できないと油外だって簡単には売れない。なにより運転うまくないとね。車預かりに行って事故ったら大変だし、色んな車種の車にのるからね。楽そうな仕事に見えるかもだけど続けるのは大変な気がする。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:12:29 ID:hQLBdIeE0
そう。入るのは簡単だが続けるのが難しい。
赤字で潰れる。年でリストラ。将来性なく転職。
しかし何の職業でも上位10パーセントに入れば儲かってますよね
運営力で勝負あるのみ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:25:48 ID:aaEtMXp00
カトーの一面

・新車で500〜1000万円はするスポーツカーに乗ってた
・車を買い替えてた
・ゲームやパソコンをもってた
・フィギュアを買ってた
・10万持って服を買いに行ったことがある
・一流メーカーの高級ナイフを6本も買う金があった
・一食千円。携帯は使い放題プラン
・風俗の経験あり(魔法使いは目指してない)
・中学時代に彼女がいた
・地元の有名進学校出身
・理系の短大を出ている
・吃音でもワキガでも極度の汗かきでもない
・キモメンではなく平均的な顔、にきび痕もない
・地方在住なのに二週に一度は秋葉に行ってた
・欲しい物があれば他県でもひとっ飛び
・初対面のミリタリーショップの店員と談笑できる話術
・2トントラックを簡単に借りて乗りこなす行動力
・運動神経抜群で足が速い
・拳銃を向けられると直ぐに降参する冷静な判断力
・メイドに指輪をプレゼントできる求愛力
・2ちゃんねるのオフ会に参加する社交力
・太宰治と寺山修司の後輩で人を惹きつける文章力
・ソープに連れて行ってくれる先輩がいた
・同僚・後輩からは兄貴分扱い
・「死にたい」などと窮状をメールで相談できる友人が複数
・親友と言ってくれる人もいた
・両親健在。父親は労金幹部で高給。借金も払ってくれる
・ニートでも引きこもりでもなく正社員採用歴あり
・20代半ば(その気になればやり直せる年齢)


756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:35:43 ID:9gTqguM70
俺より恵まれている。
親が高給なんでそれでも劣等感があったんだろうね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:03:02 ID:6pnt9pirO
近所のラーメン屋が出前の時に軽のバンを使っていたが、バイクになっていた。
やはりガソリン代が馬鹿にならないらしい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:49:58 ID:IJDw9U4LO
車に乗らない→タイヤの溝減らない→オイルも汚れない

残るとしたら車検と洗車ぐらいかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:30:53 ID:wd+dp8Sg0
雨が降れば車が動いて、渋滞も発生しガソリンも減るよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:12:29 ID:yvXqHdnv0
フルでも良いところはあるがセルフよりも価格が安いからだ。
高い油売ってるフルは潰れてくれたほうが良い。
原油高騰の今、所詮、油は価格なのだよ。
ガソリンスタンド経営が利口だったら、
質のいい社員が集まるはずなのだが??
運転手は底辺の仕事だが社会には必要だよ。
高い油屋は必要悪で陶汰されたほうが良い。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:48:27 ID:UtIdvFQX0
サウジ日量55万バレル増産だってさ。6%かあ。少しは落ち着くのかな?
でも、ドル高になるだろうから相殺されて結局小売200円前後くらいまでは
なるのかなあ?みんなの予想は?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:14:18 ID:hqEmx8f/0
最高185円ぐらいじゃないか?
秋ぐらいには
下がり始めないと
冬になった時
灯油が売れなくなって大変。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:27:57 ID:yvXqHdnv0
762ってスタンド経営者??
俺は違う業界だが、情報は持ってるよ。。
灯油はずっと上がるだろ?
ガソリン、原油が下がらないとな。
特にガソリンだな。いまのとこ要素は見当たらないな。
>>灯油が売れなくなって大変

お前は米屋か?酒屋か?
スタンド経営って結局、馬鹿でもできるじゃんかよwww

762は灯油売れないよりも店がもつか考えろ!!
馬鹿専務さんよ

764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:30:38 ID:PrWw+YRI0
山文商事ってどうよ?
今日行った店に堂々と山文って看板があったんだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:18:20 ID:nYpb3LTiO
>>763
何も分かってないのに、ここに来るな!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:16:54 ID:853tnvj20
>>763
俺も違う業界だが、今後は徐々に下がると思う。
情報が有る訳ではないが、相場とはそう言うもの。
歴史は繰り返す。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:50:40 ID:c0U4ovcH0
来月下がるとかホザいてる奴は予想じゃなくて「希望」だから。お前ら真に受けるなよ。
円安にもよるが、秋にはレギュラー200円を覚悟した方がいい。年末に210円。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:59:43 ID:VI8wRfBp0
サウジが増産っていっても今の相場は需給が逼迫してっていうものではないから期待はできないかも
しばらく原油価格が下がるとは思えないけど下がってほしいとは願うよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:02:39 ID:mvaYxn3BO

レギュラー店頭初の180円突破か 新日石7月卸価格「9円」引き上げも

 石油元売り最大手の新日本石油は16日、原油価格の高騰と為替の円安で、原油調達コストが
前月と比べて1リットル当たり8・7円上昇したことを明らかにした。上昇分は7月出荷分の
ガソリンなど石油製品の卸価格に反映させる方針。出光興産やジャパンエナジーなどの
元売り大手も同7〜8円の値上げを行う見込みだ。レギュラーガソリンの全国平均店頭価格は、
9日時点で1リットル=172・4円だが、卸価格の引き上げ分がそのまま店頭価格に
転嫁されれば、史上初の180円突破が現実となりそうだ。

 新日石によると、先月26日〜今月13日までの原油調達コストは、原油価格が前月比
1リットル6・9円、為替の円安で同1・8円上昇したという。同社は前月26日から
当月25日分の原油と為替に基づき翌月の卸価格を決めるが、現状の原油・為替水準が続けば、
9円弱を卸価格に反映させる。

 一方、半月単位で卸価格を見直す出光興産も、7月前半出荷分の卸価格が1リットル当たり
7〜8円値上がりするとの見通しを示すほか、ジャパンエナジーも大幅引き上げを考えている。

 石油情報センターの調べでは、レギュラー価格の全国平均は9日に記録した172・4円が
昭和62年の調査開始以降の最高値となっている。ただ、同調査開始前の57年には、
総理府(現内閣府)調査の東京都区部平均で177円の記録がある。7月に180円を突破すれば、
名実ともに過去最高値の更新となる。

MSN産経ニュース(2008.6.17 01:20)
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080617/env0806170119000-n1.htm
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:24:29 ID:6M2DaavjO
寒冷地に住んでいるが、灯油の値上がりキッイです。
150円にでもなったらマジ凍死かも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:01:07 ID:e8n8hvgp0
寒冷地に行けば2〜400Lのホームタンクがゴロゴロ。
一軒配達のたんびに印紙が要るぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:05:57 ID:r1J7XTt70
商品先物で現物買っちゃえよー、利益すごいんじゃねーか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:16:54 ID:0CVt6Nmg0
>>772
お前頭良いなぁ

もう少し勉強するともっと良いアイデアが出ると思うぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:01:04 ID:I9eol3Yb0
WTIとかチャートでリアルタイムで見てるけど
びっくりするほど上げ方が早いんだよこれが。
この前139.89ドル/バーレルの時なんか5分で3ドルも上がったんだよ
本業は油屋だから目の前真っ暗になったよ・・・

オレの予想も年内レギュラー200円、軽油180円、灯油150円。
原価率は95%に迫るでしょう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:45:07 ID:OC9d62p2O
そういえば灯油の減らないストーブとか聞かないな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:24:18 ID:+puXASJr0
>>775
エアコン・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:32:20 ID:pzFOqON80
確かにガソリン200円は何とか受け入れられそうだけど
灯油150円ってのはチトあんまりだな
地方によってはオール電化に一気に食われてしまいそうだ
一度食われてしまったら値下がりしたとしても戻ってはこないしな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:13:19 ID:sWDeA4HpO
今日もヒマだなぁ。
とりあえずキモチが折れないよ‐にっと!

やるぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:10:19 ID:W1FWinSc0
↑ボキッ!バキッ!

どや、折ってやったぞ!!

俺なんか折れまくって複雑骨折や!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:31:25 ID:CVpc3jrP0
オール電化つっても電気作ってんのも
半数以上油だから結局は電気だって
あがる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:37:51 ID:uEBZLq7UO
今日ガソスタ行ったら客俺だけ!
5人掛かりで窓拭いてやんの。
マジうぜー
さっさとクビにしろや
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:53:33 ID:pzFOqON80
>781
スタンドってのは来客に波があるんだよ
ヒマなときと忙しいときのギャップが凄いの
窓拭きが煩わしければセルフに行けばすむこと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:58:51 ID:E8r5MFnSO
デラのツレがこの頃エンジン不調クレームが多いらしい〜調べたら軽油が混ざってたって!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:47:13 ID:N2fpBT4YO
水抜き剤入れときますか?
洗車どうすか?



ただでさえガソリン高いのに、やかましい。
785名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 07:40:23 ID:GMQljVys0
最近、エクソンモービルの話よく聞くけど。
その影響で*ンエネの営業形態変わってほしいよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:29:01 ID:+W4erbVt0
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:53:38 ID:NpUL71C/O
ガソスタってほんとアホばっかだよな。
こんだけガソリン高いのに水抜き剤入れろとか洗車しろとか言ってくるし。
このご時世にそんな押し売りまがいのことを未だにやってるからみんなセルフに行くんだよ。
いい加減気づけよマヌケ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:53:24 ID:6U7hhHps0
押し売りしないと倒産するほどに追い込まれて入るんだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:17:56 ID:7+2mxLQnO

           ,_________,_,________________,_,
          ,;:''" ̄ ̄ ̄ ,,,..:-‐''''ヽ, l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
        ,:'~     ,,.:'''"      .1 l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
        /      ,:'         .| l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
       ,r=^========'、,____,.r'" l| |三三三三 Drive Your Dreams. 三三三l |
  f ̄/´-----------f´r-------i-ヘ...l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
  「;] ,!/       .(つ「;] ! f~ ̄ ̄'i.|  |:;l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
  [;」_!/         [;」| |    | !  ! l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
   |_ (⌒')____.|O.l    __」 l  |.;l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
   iー:i―――――i‐lユ.|.L,-''~   .|  |.l'l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::::::::::::::\ ̄ ̄i |
    | |        .| _| l.r‐''~j.  [l|  l.|.l l            /::::::::::::::::::::::::::::::\ . l |
    !`t__TоYоTA__f´ ! |.l__,./-‐'二二l,!」,l______./::::::::(●)三(●):::::::\ _|
    {__|三it三三it三|__,}_l_//⌒ヽ`i 二||_]l_,||,]――l::||、 |::::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::::| 
   「=!`i::::::[二]::::::i´!=! 〕コソiii ($).i;;;l|三||三三||三三三||j三\:::::::\ェェェェェ/::::::/
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄~.ゞ_,ノ ̄         ̄ゞゞ;三ノ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                                   ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
                                   ||::::::::::::::::::::::::::/||
                                   (_|   r  /  (_)=|三三ラ
                                     ヽ  |/
                                       >__ノ;:::......
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:16:23 ID:N2fpBT4YO
>>788
でも、従業員はボケーッと突っ立ってんの多いなw
あんな、気の回らない奴らに給与払う経営者も大変だなw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:43:13 ID:4X8nKc+X0
突っ立って監視しないと金になる客が来たとき真っ先に
いけないじゃん俺がバイトしてたときはバイクやごみ客、
中古屋の車、軽運送には近寄らず、手洗い洗車等を頼みそう
な客には走って行ってた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:22:42 ID:DzQKqIEVO
>>791
こんな、みみっちい奴や
気の回らん奴しか居ないのか?w
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:54:05 ID:VLFrlo2UO

そうか!縦読みなら犯罪予告しても言い逃れできるんだ!w

【犯罪】“縦読み”で「加藤の後を継ぐ」と2chに書き込んだ大学生(22)が逮捕されるも「たまたまそう読めるだけ」と釈明→証拠不十分で釈放へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409612/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:00:58 ID:81k3DCEG0
>792
ほんの一部の心無い者を基準に業界全体を評価するのは勘弁してください。
その考え方はこのスレに出没する運送屋と同じです。
彼はどうしょうもないクズ野郎だと思いますが
だからといって運送業界全体がクズだとは思いません。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:04:39 ID:+ny+Y4utO

一バレル=一四〇ドルに近づく勢いの原油高による燃料費の高騰が世界各地の庶民生活を直撃、
アジアや欧州で抗議行動が頻発している。特に東南アジア諸国では、社会が抱える格差問題が表面
化、人々の不満が大規模な反政府運動へと転化する兆しも見え始めた。

「アブドラ首相は退陣せよ」―。マレーシアの首都クアラルンプールで今月十三日、イスラム教の金曜礼
拝を終えた千数百人がデモ行進を始めた。政府の燃料補助金削減によるガソリン代などの大幅値上
げに抗議する人々だ。
(略)
デモ隊は超高層ビルのペトロナス・ツインタワーを目指したが、警官隊が阻止した。ペトロナスは石油、天
然ガスの輸出国である同国の石油資源を一手に握る国営企業だ。

四十代の運転手ラスミ・ユヌスさんもデモに参加した。「ペトロナスは(原油高騰で)大もうけしているのに、
なぜ国民に利益を還元しないのか。わたしには妻と七人の子供がいる。千七百リンギットの月給じゃ、
今でもやりくりが大変なのに」と憤る。
(略)
タイでも十一日、各地の幹線道路などで、それぞれ百台以上のトラックが集まり、ディーゼル燃料の値
下げや天然ガス使用エンジンへの切り替えのための補助金支給を求めた。(略)運送業者団体は
「政府は手をこまねいている」と抗議。政府が要求に応じない場合、首都バンコクにトラックを集めて
道路を封鎖すると警告する。

フィリピンでもトラックやバスの運転手ら数百人が、ガソリンなどの消費税を減らすよう求めてデモをした。

欧州ではフランスの農漁民が五月中旬、補助金増額や減税を求めて開始したデモやストが、トラック
運転手や消費者団体などを巻き込み、周辺国に急拡大。各地で生鮮品市場、ガソリンスタンドの
休業や物流の停滞、交通渋滞が相次いだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200806170224.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:40:29 ID:RkNb4SZNO
ヒマ〜( ̄▽ ̄)
月末の支払いどうするべ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:43:26 ID:LuxYtTSr0
ウチも暇
開店休業状態
これなら、パチンコ行った方が良い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:53:56 ID:gb2F9AVHO
イオンが、電気自動車を充電するスタンドを設置するらしい
将来どないなんねん…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:22:48 ID:1GeIOOws0
>>798 とりあえず先行メーカーがあの三菱ってのが救いだよな。
下手を打ってくれれば却って電気自動車への流れが遅れるかもしれん。

当分トヨタ、ホンダはハイブリッドみたいだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:06:17 ID:LuxYtTSr0
電気自動車が公道走っていいなら
ガソリン税廃止すべきだろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:10:13 ID:BL+7zPXoO
そうだそうだ!

道路特定財源は利用者負担なんだろ


電気自動車からも徴収すべし


自転車も車道走るな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:13:43 ID:7ZytKGDy0
道路を走行した距離に課税できれば一番いいんだろうけどね
私は電気自動車はしばらくはあんまり普及しないと思うけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:08:28 ID:Fv2AcQlt0
サウジが増産するみたいだが
少しはましになるのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:36:16 ID:xDbgk73S0
>802 
僕は電気自動車の普及は想像以上に早く進むと予想してるよ。
もう個人のスタンドは副業で、じいさんばあさんが片手間にタバコ屋
やってるような感覚の商売のつもりでやっていかんといかんくなると思うよ
うちのスタンドも、併設で別の商売をやってそっちをメインにしてく予定です
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:57:00 ID:UeHwc2GS0
>>803
今日現在の相場で既に織り込み済み
実需用とかけ離れた相場だもん
少々の増産じゃ反応せんわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:23:18 ID:nS9P1xogO
軽自動車も満タンに出来なくなったw

貧乏は辛い…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:32:31 ID:X0nFYpED0
>>806
5000円プリカも下手すりゃ10000円プリカも
一回の給油でお終い。使い捨ててもらうと困るんだが...
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:26:59 ID:q3VPqrn70
来月からは2000CCクラスでも一万円で満タンは無理
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:54:15 ID:qynlB+cVO
もうアメリカや日本が政府上げてがんばってもガソリン価格は戻らないって。
なんか投機ってヤツらがガソリン市場に4軽5000兆円ぐれー入ってるらしい。
ちなみに軽って言うのは兆の次の位だ。
日本の国家予算なんてたかだか100兆ぐれーだろうし話にならん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:24:09 ID:jXsOeAVP0
茎だろう!釣りか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:38:47 ID:4qR204JF0
>810
あんちゃん あたまいいな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:46:26 ID:qynlB+cVO
>>810-811
サブッ!
ほんとは京だけどお前ら中卒とかだろうし
きょうって読みそうだから中卒でも読めるようにあえて軽って書いてやった俺の優しさ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:44:03 ID:7TeamCgS0
>812
あんちゃん あたまいいな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:00:26 ID:qynlB+cVO
そうかい
でへへへへ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:23:04 ID:51SDD9GYO
200円はいく


かもしれない

でもそれ以上はないよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:28:13 ID:qynlB+cVO
ここまで来たらリッター1000円になって会社は全部倒産して地球の資本主義経済は崩壊して地球は原始時代に戻るみたいな展開もありだよな。
そしたらボーイスカウトだった俺はサバイバル生活で生き残る自身あるね。
お前らロープの絶対ほどけない縛り方とか知らないだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:06:53 ID:Go3h5TsV0
>>810
釣られて京だろってツッコミを書き込みそうになったけど、
812がちゃんと書いてた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:09:18 ID:Go3h5TsV0
安売りの大手業者が200円になったら、安売りできない、中小零細は210〜220
円って事だな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:38:52 ID:Ik89kbC40
明日25日から出荷規制かかりました
みなさんどうよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:54:35 ID:mLKIa92P0
200円越えるだろ 短期的には250手前まで
一旦上がると思う その後下がって今ぐらいで推移な感じ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:58:45 ID:A0YMesIiO
自転車が一番だなww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:42:06 ID:XlglqvDe0
>>819
マークどこ?
うち(民族系)は無し。
まあ、出荷数量が多くないからかもだけど・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:44:39 ID:Uc/QK8z3O
明日は納会だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:40:12 ID:vnY0WLCX0
近所のDQNセル塩も乗るのやめてるわ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:06:47 ID:7BnP0lJH0
在庫がめちゃくちゃ余っている様で
業転物が145円まで落ちてきた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:32:16 ID:A0YMesIiO
>>825
スタンドだけが
ボロ儲けか…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:02:06 ID:z87ZY9ch0
145って税込み?マジ?どこですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:17:54 ID:XlglqvDe0
普通仕入は税別ですが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:14:01 ID:7BnP0lJH0
>>827
税別だよ。

>>825
ちなみにウチの売値157(税込)ですが
全然ボロくねーよ?
近所には155のセルフもいるし
マジつらいぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 16:31:12 ID:H5Tbz4XQ0
内なんかメーカーオンリー(脅され)
税別155の買いだピョ〜ン。
来月値上げ幅ちじめてくれ〜。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:43:12 ID:MYCHxGm30
卸しが税別で小売が税込みって政府は嘗めてんのか
どれだけ小売が苦労しているか
832現受人:2008/06/24(火) 18:25:34 ID:5ysg41Ld0
>>825
ウチも仰天とってるけど落ちてない
むしろ上がってる
来月は元売りにあわせて上げると思う
だからウチは先物さ♪
146.9
むふふ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:47:52 ID:LcGar1dZO
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   【経済】トヨタ自動車の株主総会、役員報酬の17%増(39億2000万円)を提案
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214284169/l50
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:46:35 ID:3lBDa8jC0
業転144円だろ。相場は。
これから上がってくるんだろうけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:21:57 ID:XlglqvDe0
>>834
ちょ、ウチ系列157業転152なんだけど・・・
在庫ザブザブでも下がる見込みはないって業転屋が言ってた

ま、市況は171だが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:53:02 ID:/sjkVkRoO
スタンド儲かってます?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:55:44 ID:LYOFfe360
>>835 仕入れ相場は同じくらいですな。
でもうちのまわりの、小売市況は仰天価格 Orz
838名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:52:23 ID:jcqBGxOf0
実際 日経に出てる業転は東京渡しで146そこに運賃、業者の
利益やらで地方は150以上がほんとのところでないの。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:07:48 ID:e1bqmuDTO
漁業の票と金は当てにされているのか…


自民党の原油価格高騰対策プロジェクトチーム(PT)は20日、燃料油高騰で経営難に
陥っている農林水産、運輸など関連業界に対する資金援助や金融支援などの
緊急対策をまとめた。24日に福田康夫首相に提出する。

緊急対策は昨年に続き2回目で(1)漁船用の燃費の良いエンジンなどの購入資金援助
(2)高速道路を利用するトラックの夜間料金引き下げの拡充−−などを網羅した。
PTでは「2000億円ぐらい予備費から持ってこないと、漁民が死ぬ」などの声が出た。
ただ、財源の裏付けはなく、今後の予算編成がカギとなる。

このため、青木幹雄前参院議員会長、森喜朗元首相、二階俊博総務会長らは20日、
「農林水産・運送業への燃料高騰対策推進議員連盟」を設立。顧問の青木氏は
「(原油高騰は)災害のようなものだ。補正予算を組み、
安心して生活できるようにする必要がある」と強調した。【西田進一郎】

毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000087-mai-pol
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:21:42 ID:/sjkVkRoO
>>839
十八番のバラマキ
パフォーマンス。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:51:57 ID:rZ6t94SV0
原油高を災害になぞらえるのであれば
漁業にだけ施しを与えるのは不公平だろ
影響を受けてない業種なんか皆無だと思うけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:57:39 ID:rrG24GjV0
今月系列は150(税別)だった。
業転146(同)一車だけしか買えなかった。
早くCODできる財務になりたい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:59:05 ID:ISJkxBHV0
>>838
ああ、(仕入)相場じゃなく(先物)相場ね。

明日で今月中の発注終わりだけど、月末どうしよう。
積み増ししといた方がいいのは分かるけど、金が極限に無ぇ!

実際どうしよ。リミットは明日10時まで!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:05:22 ID:t0zHVZzVO
しかしリッター175円って儲かり過ぎて笑い止まらんやろ。
高い高い言うてもガソリン入れんことには車は動かんわけやからな。
極端な話リッター1000円になっても車無いと仕事にならんような職種のヤツらは入れに来るわけやからな
人力じゃ大量の砂利や重機は運べんしな。
ほんま卑怯なヤツらやのー
中卒のくせにボケ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:37:33 ID:bqmRaodbO
>>844少なくともガソリンスタンドは全く儲かってないよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:13:27 ID:deiTU/7EO
しかし、スタンドが生き残るにはやはり洗車しかないのやろか?あとは作業の中でもタイヤに特化するか。車両のブラックボックス化はもしものときの弊害が怖いのにね〜ディーラーはどうかんがえてるのやろか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:16:12 ID:Jz5P8ELO0
>>842
CODじゃなくてそれだけ安く売ってもらえるのはうらやましいな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:21:01 ID:KULcm5rOO

●Jエナジーが卸値10円上げ ガソリン180円台も(共同通信 )

石油元売り大手のジャパンエナジーが、7月出荷分のガソリンなど石油製品の
卸価格を6月と比べ1リットル当たり10円引き上げることが25日、分かった。

7月のレギュラーガソリンの全国平均小売価格が初の180円超えとなる可能性が
出てきた。レギュラーの全国平均小売価格は、6月に初めて170円台に乗せるなど、
急ピッチで値上がりしており、7月には消費者の負担が一段と重くなりそうだ。
http://www.excite.co.jp/News/economy/20080625194159/Kyodo_OT_CO2008062501000946.html
849名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 07:40:10 ID:jU+akcdS0
>>843
ちがいますよ、デイリー(日経商品指数17種)
今朝はローリー物145.5−146でした。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:12:44 ID:rGWsyIigO
>>846
これだけ値段が高いのであれば、それをうまく利用すればいくらでも作業を独占できるのでは?
いまお客さんが1番反応するものはなにか考えたらすぐ答えがでるよ。
いらぬプライドは捨てよう!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:09:26 ID:n+A4I63XO
>>846
寒冷地だが、スタッドレスのタイヤ交換なんて
一本600円だぞ。
スタンド、ボロ儲けだぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:32:32 ID:QWu8JtdU0
>851
その程度なら適正価格だろ
つーか雪国に住む以上、ユーザーがその程度のスキルは身に付けるべきだ
853名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 09:52:19 ID:jU+akcdS0
一本600円をボロ儲けと思う心理がわからん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:50:39 ID:4p1fSTyg0
だいたい雪国に暮らすなら自分で交換できるだろ
自分で出来ずに他人様にお願いするのに600円で高いとか・・・

ゆとりかよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:00:18 ID:QWu8JtdU0
時給600円が歯軋りしながらスタンド様に自らの人生の4時間分を捧げたってことがよほど悔しかったんだろうな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:13:10 ID:pdX3zs7V0
>>851 嫌なら自分で換えろ。こっちだって好きでやってんじゃねぇ。
ちなみに当方1本750円、4本3000円(税込)
リフト、インパクト、コンプレッサーいくら投資したとおもっとんじゃ〜。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:32:43 ID:vljOl7Nu0
>>835さん
地域はどこですか
当方埼玉
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:33:00 ID:n+A4I63XO
安い時期にガソリン仕入れて、高値の時に売る。
またボロい儲けが出るね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:53:25 ID:deiTU/7EO
>>850
車検の安売りの事ですか?私は五年後の話をしています。間違っていたら亀田次男みたいに「腹切る!」とは言えませんが本当にごめんなさい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:54:12 ID:QcN9MqpX0
それが出荷規制で甘くないんだな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:13:50 ID:jono7s+kO
この前、運転してたらハンドル取られるからガソスタで見てもらったんだ。
俺「ハンドル取られるからタイヤ調べてくれや」
なんか脱着して調べてやがるんだ。
しばらくして「異常ありませんでした」とか言われて
「あ、そ。」って言って帰ろうとしたら「すいません!タイヤ脱着600円なんですが」
さすがにムカついて「誰が脱着しろって言った?ボケ。お前が勝手に脱着したんだろが」
ほんとセコいヤツらだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:33:49 ID:QWu8JtdU0


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
863@@@:2008/06/26(木) 19:44:07 ID:BxAVeFHP0
861ボケはおまえだろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:49:14 ID:mSYTPYZk0
来月はどれぐらいの値上げになるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:11:12 ID:Jz5P8ELO0
ていうか
>>861 は釣りでしょ。
こんなこと本気で言う、頭の悪いドキュンいるのかな?
僕は今日も近所のセルフに灯油を仕入れに行ってきます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:59:40 ID:QcN9MqpX0
<<859
その前に5年間生き残れるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:24:26 ID:jono7s+kO
タイヤ見てくれ言っただけなのに勝手にテメーの都合で外されて金まで取られたらムカつくでしょフツーに。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:32:42 ID:deiTU/7EO
>>866
正直先の事は分からないがあなたにも分るように説明すると「磨きも含めた洗車とタイヤ」をきちんと販売できれば五年先程度は生き残れるんじゃないかなぁ〜と思うのよ。それから先はボンネット内部のブラックボックス政策次第だと考えている。て事ね〜分かった?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:34:33 ID:deiTU/7EO
>>866
正直先の事は分からないがあなたにも分るように説明すると「磨きも含めた洗車とタイヤ」をきちんと販売できれば五年先程度は生き残れるんじゃないかなぁ〜と思うのよ。それから先はボンネット内部のブラックボックス化政策次第だと考えている。て事ね〜分かった?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:48:05 ID:jono7s+kO
アホだコイツ。
ただでさえガソリンクソたけーのに洗車するマヌケなんかいるかよ。
ガソリン入れてる時に洗車どうですか〜とか言ってこられたら
二度と行かないけどな。フツーの神経の持ち主は
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:03:23 ID:deiTU/7EO
>>870分かってないのはあなたです。確かに洗わなくても直接走りに影響しません。だけど車の買い替えサイクルに影響します。車は消耗品とはいえ高額故に簡単に買い替えできませんからね。できればいつまでも乗りたいでしょ?その手段が磨き、洗車なのですよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:13:10 ID:jono7s+kO
だいたいガソスタの洗車ってすげーいい加減じゃんか。
本気で車好きなヤツなら分かると思うけど洗車って洗う時より拭き上げが肝心なんだ。
俺に言わせれば洗車なんか適当でいいから死ぬ気で拭き上げろってこと。
でもスタンドで完璧な拭き上げなんか見たことない。絶対に水が残ってる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:23:51 ID:GG4i0cdM0
>>857
青森です。
前回暫定税率廃止の時、全国ニュースにも出たSSが
近くにありますよ。ここは地域によって149とかやってるらしい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:30:50 ID:deiTU/7EO
>>872前もって「水滴残さないで」て言えば普通の店レベルなら「普通より時間を頂きます」といって仕上げるよ。そんなマニアな方にはボディーガラスコーティングか光触媒がおすすめです。最低三時間は掛かりますが理論上は永久に被膜がもちますから。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:07:37 ID:nSk59xEr0
ガソスターに明日はないよww・・・・

876850:2008/06/27(金) 00:20:20 ID:Vh2R2HZNO
>>859
五年後の話ね。勘違いしてました。
洗車とタイヤぐらいでしょうね。
その前に、この1年を乗り越えられるかどうかってのがあるかと思いますが…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:26:10 ID:ajzWOYXoO
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:31:32 ID:ajzWOYXoO
ガソリンスタンド経営してるよ  しっかし たまに割り込んでくる奴、けなすぐらいなら すっこんでな!うざいだけ おまえ元バイトかあ?恨みあんだろ バイトすらできないあんぼんたんは 話に首つっこむな!
879850:2008/06/27(金) 00:34:07 ID:Vh2R2HZNO
>>869
このレスを見てませんでした。すいません。
かなり同感です。
磨きは絶対にしていかないといけませんよね。
〇〇タックに洗脳されているところはまず洗車は伸びないでしょう。


SSの1番の強みはやはり燃料だと思います。
ただの安売りは経営を苦しくするだけです。
バッテリー1割引き→
バッテリー2000円で下取りします→
バッテリー購入で1ヶ月間燃料15円引き

言い方は違えど内容は一緒ですよね?
むしろ、燃料を15円引いたほうが割引額が少ないようにも思います。
油屋のプライドを捨てるとはそういうことです。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:35:35 ID:ajzWOYXoO
それと他のまともな人達は 一切、かかわらないで バカは 相手するとますます増長するからね  みんな必死なんだから、かまってちゃあいかんよ  関係ないヤローは
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:40:59 ID:ajzWOYXoO
んで、洗車の話だけど  できるだけ高度なものにトライしてみるとかは?機械に頼らず、完璧で行きとどいた仕上がりとか  極めるには奥深いけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:37:27 ID:6D2UVVH80
今数量伸びて黒字だしてるのがまともな会社。
お客の支持がたかいのだからね。
赤字で数量落ちている所はお客からすればまともじゃないんだよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:04:51 ID:Ib7cGpg5O
ガソリンに換わるモノが
出れば、皆マトモじゃなくなる。
884名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:27:28 ID:GixMaorF0
>>882
周りのスタンドが廃業した結果がほとんどじゃないの。
そこら辺冷静な分析が必要だよね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:24:52 ID:3AR4fpAYO
廃業できる金があるだけ裏山だ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:09:38 ID:np5FJn5gO
みんなのスタンドで利益率の高い順序教えてください。
オイル、洗車、タイヤ、車検点検、コーティング、用品等〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:10:26 ID:4Xm2u/Qs0
f
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:36:13 ID:CqANWgecO
>>886
利益率なら液剤は現金仕入してるからコーティング。消費税を除けば百パーセント。単純に売上にしめる割合の事ならタイヤ。四割強
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:53:16 ID:Ib7cGpg5O
漁民やトラック運転手が、デモしたりして抗議しているが
スタンド経営者がデモしたりしないのは、それだけ利益が出ているからだろう。当然ながらスタンドの利益が上がる事は、国民が困窮する事に繋がっている。
890名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:20:41 ID:GixMaorF0
デモに出る余裕もないってこと。
そして何よりも、デモなんかしてもどうにもならないってことを
骨身にしみてわかってるから。デモしてどうにかなるのはまだまだ
いいほうだよ。物事はよく考えて言ってネ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:27:35 ID:HPcxOWgS0
切実な話なんだけど、いい?

誰かスタンド廃業OR閉鎖した経験者いる?
ウチ来月で廃業なんだけど、
経験者の方アドバイス願えれば幸いです。

タンクに水入れて残油出し切ったほうがいいのかなぁ。
銀行はどうしようとか消防はどうするとか。

ちなみに土地は借り物、うわ物は自前、土地解約時は更地条件。
(負債)元売残債0、業転残債700、銀行残債1600、その他仕入60
(資産)売掛残400、元売カード100、総在庫100、現金300

もうどこにも「助けてくれ」なんて言えないから。
CODはきつ過ぎるよ。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:46:50 ID:LYyu5QV00
計量器メーカー、元売メーカー、都道府県の石油組合に相談で
教えれくれる。
元売の負債が無い?無印って事で話すと
計量器メーカーで相談をすれば

計量器メーカーが全て工事をしてくれるし
燃料も買い取ってくれるよ。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:48:41 ID:HPcxOWgS0
>>892
元売はコスモでCODってことで残債ないんですよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:27:21 ID:fTZsVU7q0
単純計算で1460万負債超過だね
残油処理と更地工事費用が入れば更にかかるか・・・
あと廃業後の当面の生活資金はある?

それと銀行の保証はどうなってるの?何か担保取られてる?
ここさえクリアできれば何とかなりそうだけどね

でもガソリンでCODの仕入ってあるんだね
初めて知った・・・てか元売りなのに・・・
895名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:30:09 ID:GixMaorF0
コスモに供託金残ってないの?
896名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:32:26 ID:GixMaorF0
以前、コスモで供託金返さないでCODにされったて話聞いたこと
あるんだけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:53:01 ID:9rJiR6PY0
>>891 閉鎖経験者です。
1.建物を担保に入れてあれば、金融機関に返済しなくては取り壊せない。

2.石油組合に解体補助金の事前相談、これをしないと補助金で揉めます。

3.廃業なら法人名での借り入れの返済も迫られるのでは。

4.計量器で抜ききれるだけ抜き、業者仲間に売る。
 残った分は廃油業者が安いが買い取ってくれる。

5.売れそうな洗車機、POS、ミニローリーも早めに商談する。
 リース物件だったら残債に気をつけるべし。

6.すぐに解体するのなら消防に廃止申請。

7.掛け客には早めに通達して回収期限を早める。

取りあえず思いついた事を書いたが、まだまだ腐るほど手間はかかる。
気合いを入れてください。
同じマークなので他人事とは思えません。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:25:43 ID:n09dxszQO
↑吸いあがらない燃料って買ってくれるんですか? 土壌検査どうでしたか? うちは一ヶ所ベンゼン出ててガックリしてます。気密検査で異常無しだったんですけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:00:20 ID:FRJQVQmr0
↑廃油として。いま再生油業界はもうかってるからなぁ。

土壌の入れ替え?もうお手上げですなぁ。
自己破産して元売に投げるしかなかろうよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:15:56 ID:n09dxszQO
辞めるのにも本当に金かかりますよね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:15:02 ID:PA7MjiG1O
ガソリンリッター175円で売りくさってタイヤ脱着で600円からのゼニしばきくさってワイパーを無傷の金具の部分から交換してけつかっとるくせに倒産って意味分からんな。
根本からお前が商売向いてないだけの話ちゃうんかいボケ!
理論上、儲からんはずないやろがクソボケ!
こんだけ暴利をむさぼりくさっとるくせに倒産って運転資金を先物かなんかに回しとったんちゃうんかい
商売は真面目一筋で実直にするもんやで
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:00:33 ID:HPcxOWgS0
あほはスルーで。

>>897さん、早速のアドバイスありがとうございます。
1、うわ物に担保は無しです。
2、業者選定してる最中です。石商に連絡させていただきます。
  確か、合見積もり要でしたよね
3、個人商店です。閉店後は部品屋から始めます。ちゃんと返済していきます。
4、築40年の懸垂式3基(全てシングル)にポータブル(ハイオク・灯油)2基。
  懸垂式は巻取りじゃなく押し込むタイプでタツノでのホース供給停止モノ。
5、ローリー2台は自己所有。これはトラック買取センター行きかな。洗車機は
  もう使ってないブラシ式。POSはコスモトレードとの契約でリースアップ後も
  1年に1か月分払いの追加リースモノ。再販できないんですよ。
6、ひょっとしたら誰かスタンド買ってくれるかと思い一時休止にしようと思ってます。
7、売掛400+長期不良債権100。長期は諦めるべきか。。。

長いので続く・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:07:11 ID:HPcxOWgS0
しかし、ここで大きな問題発生。今月銀行から融資を受けたばかりだから
「取り込み詐欺」や詐欺破産罪になる恐れありとの事。で、業転屋との協議の結果
来月一杯までこの地獄を続けることとなりました。7月の売上次第では延長もある
かも知れませんので、今以上本気でがんばります。

ちなみに今年の1月4日から数えたら2日しか休日なかったorz
朝7時から夜8時まで(スタンド)、夜9時から夜中2時まで(副業の外国為替)を
月曜から日曜まで毎日毎日・・・(為替は月金)

まだ、ちょっとの期間ですがこちら側に留まります。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:07:41 ID:Ib7cGpg5O
立地条件の良い場所で
セルフにすれば誰でも儲かる…







んな訳ねーかw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:22:39 ID:HPcxOWgS0
>>892,898
タンクに残った油は水入れてかさ上げ後、ドラムで業転屋へ。
吸い上げ限界数量把握してるからね(何度も切らした経験ありw)
ちなみに軽油はローリーごと土方さんへ売却予定。

>>892
タツノで最近解体したSSがあるけど、メッチャ高いって言ってた。
ウチは顧客に解体屋がいるからそこで。半額補助してくれるらしいけど
書類が思った以上に面倒なんだって。けどがんばる。

>>894
すみません、言葉が違ってた。。ウチ3社で間にコスモ石油販売東北カンパニー
(旧東洋国際石油)が入ってます。実家の家業は車の部品屋です。が、ちょっとこちらも
香ばしいにおいがしております。

>>895
3年前に預託金没収。不動産担保もあるけどCODになっても担保抜いてくれない。
ま、催促もしてないんだけど。

>>896
おそらくそれも没収ではないかと思われ・・・・

>>898
ウチもポータブルからベンゼン出ました。おそらくゴムホース新品にしたから
じゃないかと言われました。

>>900
けど今やめないとこのまま無間地獄で逝くとこまで行くかと・・・
本当はもっと余力のある時になんとかすりゃ良かったと思っとります。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:30:25 ID:HPcxOWgS0
長くてスマソ。
けどみんなからアドバイスをいただいてちょっと前向きになれました。

そもそもこの前の暫定税廃止でテレビに出てた青森カキモトが商圏に進出し
冬場の稼ぎ場「灯油配達」をめちゃくちゃにしたのが原因かと。
11月から3月まで毎月50〜100の赤字なんて信じられなかった。。。
しかも除雪もシーズン中7回しか出動しなかったし、、、
除雪1回で1台100gx顧客8台が通常は15〜30回出動するのに。。。

ここから何とか盛り返せるようにがんばります。
観光シーズンだしな!ありがとうみんな!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:34:58 ID:PA7MjiG1O
もう廃業決めたんならお前はガソスタと関係ないんやしもう来んなよボケ。
もっともお前はなにやってもヘタ打つタイプやから余生は大人しく警備員でもしとけや
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:35:05 ID:jDXcn9KK0
いらないPOSあったら売ってください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:12:34 ID:6nQTBZCmO
>>907
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:49:19 ID:QbZbzI65O
>>907
ぷぷ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:36:14 ID:SGelsmkfO
150ドル時代か
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:54:51 ID:O4YtMq+6O
もう青天井だろw
200でも300でも、どうでもよくなった…
個人レベルの話じゃないよww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:20:40 ID:eU2Xw7Ws0
元売から来月10円値上げの再来月おそらく5円といわれました
今の売値にそのまま乗せたらちょうど200なんですが

マジなんですねえ・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:40:01 ID:MUg3k8zW0
>>902,903
>>897です。
店たたむのは新規開業以上に体力もゼニも要ります。
予定外の手続きや出費が必ず出てきます。
お伺いしている現状では、もう少し引っ張った方が良いかもです。
それと定期的に休業日を作った方がご自身の体力はもちろん、
経費的にも良いのではないでしょうか?
仕入れは特約店よりもカンパニーのサブ店さんの方が安いらしいですね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:25:18 ID:4/TWaRWi0
質問です。
工事現場に燃料を配達してもらうと、
店頭表示価格とは別に配達料とかとられるもんですか?
例えば、軽油150円の価格表示の場合、幾ら位になりますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:25:41 ID:4/TWaRWi0
質問です。
工事現場に燃料を配達してもらうと、
店頭表示価格とは別に配達料とかとられるもんですか?
例えば、軽油150円の価格表示の場合、幾ら位になりますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:55:40 ID:KvB5ZRY+0
>>915 うちの場合は、配達料1050円〜だな。
距離が遠ければ3000円だったり5000円だったり。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:11:38 ID:GOuYENhJO
店頭表示価格は現金で店頭渡し価格。
配達でしかも掛け売りだとおのずと高くなります。
ただし大口は別交渉。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:17:59 ID:YvNklLCG0
>>915
スタンドで空ドラムを借りる。 たぶん無料だと思う。
ドラム缶ポンプを購入する。 スタンドで2000〜3000位。
ドラム缶が要らなくなったらスタンドに返却。 無料で引き取ると思う。

朝にダンプが燃料を入れる時にドラム缶にも入れてもらうって
工事現場には、ドラム缶をユンボで降ろす。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:03:29 ID:YQ1Z2C1I0
送料手数料なしでやっているウチっていったい・・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:06:24 ID:4/TWaRWi0
915です。
ある店に問い合わせると、+5円位と言ってました。
皆さん、有難うございました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:26:51 ID:SGelsmkfO
石油価格は統一基準がないからな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:40:44 ID:V9luSqZG0
うちも手数料なし
欲しいけどそんな事いうてたらしごと来ない
死ぬ気で夜中も現場いってるよ

924@@@:2008/06/28(土) 19:26:14 ID:7Dox/lco0
工事現場にミニローリーでの配達は、基本的には0 
船などにポリで運ぶのは、10/L円もらっている。
安いかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:34:58 ID:eU2Xw7Ws0
皆さん、灯油の数量割引などはされてますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:53:08 ID:KvB5ZRY+0
>>924 安すぎ。
いまだに、配達料を貰わないで採算度外視でやってるスタンドが
いるんだな。
配達料を貰わないで、どうやって利益を出すというんだろう?
販売する燃料の粗利益にきちんと配達に要するミニローリーの
ガソリン代を引いて、所要時間で割って、人件費と比べて
きちんと採算を計算しないと、何をやってんのかわかんなくなるよ。
そんなに赤字覚悟のボランティアが好きだと言うなら
それはそれで構いませんが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:35:55 ID:e6NzW0Dm0
>>914
アドバイスありがとうございます。
>特約より〜
らしいです。話を聞く限りでは特約店より制限がなく自由度が高いみたいです。
その分面倒も見てくれませんが。。

いま閉店時のコストを洗いなおしています。もらえる物、もらえない物、
かかる物、必要なもの、と、どれだけ何も考えずに閉店しようとしていたかが身にしみて
判って来ました。
もう一度1から考え直してみます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:36:48 ID:VHjGm6GaO
コイツみたいな考え方の店が順次潰れていくんやろな。
工事現場の仕事なんかめちゃめちゃデかいやんけ。
1年掛かりの現場とかやと小さいスタンドならそれだけでその年は食うていけるやんけボケ。
なにが手数料じゃハゲ!そんなこまいこと言うとるヤツは商売止めーや
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:49:43 ID:lJ0CenTQO
ボケボケいってる人かわいそう。自分がボケてるのがわからないようですね。「おじいちゃんさっきご飯食べたばかりでしょ。」
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:44:57 ID:oUFnvbXaO
>>928可哀相に荒波にもまれてねぇ。うん!分かる!辛かったね。
ちなみにうちは灯油配達やってないけど、地域価格なら一件五百円もらってるらしいね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:45:47 ID:KvB5ZRY+0
>>928 バーカ、採算度外視してるところが潰れてくんだよ。
 どんな商売でも小さなことからこつこつと利益を積み上げることが
できるところが残るんだよ。
採算を考えるのは商売の基本だよ。
まあ928に言ってもさいさんのさの字も理解できないんだろうけどな。
小学生の算数から勉強し直したほうがいいよ。w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:00:47 ID:VHjGm6GaO
西川きよし意識しとんなよボケ!
商売っちゅうのはトータリゼーションやボケ!トータルで儲け出れば結果オーライちゃうんかいクソボケ!
一回500円の手数料取ったばっかりに1000万円の仕事を隣のガソスタに取られたら悔しくないんかいボケ!
悔しくないなら商売やめーやドアホ!
オドレに商売は向いてないってだけの話や
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:20:21 ID:oUFnvbXaO
>>932あなたが国内限定で一千万円の利益がある発注かけてくれるなら明日にでも届けるよ。本当に手数料無しでさ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:56:51 ID:VHjGm6GaO
話すり替えとんなよクソボケ
とある大手ゼネコンがどでかい現場の油をどこで買うか見積り取って回っとるとしようやんけボケ。
現場は片道10q程度やボケ。お前のスタンドには仕事もろくにせん金髪中卒のクソがわんさかおる。
どいつもこいつも自分で仕事見つけてやるようなヤツと違って客おらんかったらずっとダベっとるようなクズや
俺が経営者ならそんなクソ遊ばせとくくらいなら現場に配達にいかすけどな。
それでもお前らは数百円の手数料のためにどでかい仕事をみすみす見逃すんけボケ。
だったらお前ら最初から絶滅種や。廃業するために始めたようなもんやボケ!
仕事はそんな甘いもんやないねんて
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:05:23 ID:sLxK+WWVO
>>934だからその仕事をあなたが受注してそれを一千万利益あるように発注かければいいやん。手数料無しで送るから。もちろん発注の時「手数料は無しで」て言うの忘れちゃダメヨ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:05:51 ID:Tml9rMXH0
>>928 バーカ。採算度外視してるところから順に潰れていくんだよ。
どんな商売でも採算を考えるのは基本中の基本だよ。
まあ、928は、採算のさの字も理解できないんだろうな。
小学生の算数から勉強しなおしたほうがいいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:00:51 ID:JHrqgvDGO
だからアホは相手にするなと...。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:36:59 ID:Sh3mupX10
定期的に基地外が蛆虫のごとく湧き出して
的外れな暴論を嘔吐して嵐のように去っていく
コンサル気取りだけど業界の実情を全然わかってないからうざいだけ
バカは極論しか展開しないから困る
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:14:38 ID:HCbrx3mv0
456 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:23:34 ID:GOoa4+GM0
こんなニュースがありました。↓

ドライバーの懐は寂しくなる一方だが、石油関連企業に勤務するサラリーマンはどうか。
その財布の中身をのぞいて見よう。
原油の精製から石油製品の販売までを手がける元売り各社。
最大手の新日本石油は平均年収1000万円を突破。
そのほかの出光興産やコスモ石油、AOCホールディングス、石油資源開発を含め、
元売り各社の給与水準は高い。
業種が異なるとはいえ、ソニーの平均年収は933万円、トヨタ自動車は799万円である。

石油元売りって自分達の給与水準を守ることしか考えてないんだね。(怒)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:57:48 ID:WuiNn+4eO
>>931
損をして得を取る。


理解出来ないだろうなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:07:03 ID:Sh3mupX10
>940
それも場合によりけりだろうがアホ
ケースバイケースって言葉を知らんのか
建設現場のローリー直送`単位の仕事と違って
たかだか何十リッター程度の小口配達でケースメリットが出ると思ってるのかよ
脳を使って書き込みやがれ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:07:23 ID:2oFILKHrO
時代や経済が変化すれば商売方法も変えないとダメです。これからは小規模に
なろうともキッチリと経費を確保して納得しない客は切れてもよい。
違う業界でも客を選ぶ時代になってますよ。そんな客はどうせ定着しませんし
第一利益が出ない商売相手は客ではありません。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:27:55 ID:8pezKYvr0
>>942
おれが言うのもなんだけど、

その通りだと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:15:40 ID:k3Ruv6000
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:36:49 ID:3ck7m6/QO
>>942
何だか強気だねw
産油国の傲慢さが縮小してるみたい…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:24:58 ID:ABwGFsPWO
>>945
そうゆう時代やと思うよ。小規模で無理難題ばっかりゆってくるような客て、客やなくてただの亡霊やよ。そういった商売をしてつぶれていったとこ何店も見てきたよ。
生き死にかけてんやから、きっちり利益はとらんとあかん。
還元できるんやったら違うとこで還元してあげればいい話。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:56:58 ID:F5I92CTt0
金払いのいい客の方が謙虚だよ
全てとはいわんがケチにサービスを尽くせば付け上がるケースの方が多い
どの商売にも言えることだろうがな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:32:09 ID:ABwGFsPWO
そして最後に出てくる言葉が、客層が…立地条件が……。
違うでしょ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:37:44 ID:Q5sB3pWK0
聞きたいこたがあります
高速道路のスタンドって儲かるの?

約束事で販売サイドからハイオクやケミカル類の商品を
勧めない約束事になってますね。
リース代、人件費などを入れると赤じゃないのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:12:46 ID:nzkbj6j20
今日は駆け込みあったか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:26:16 ID:t+ugIAR50
近所のシェル系セルフスタンド163円なんだけどさ
10台位並んでるww

あ、ちなみに埼玉ね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:30:59 ID:pBsy8DJfO
お前ら大概にしとけよボンクラ!
アホみたいな面してどんだけ値段上げたら気がすむんじゃクソボケ!
来月から180円らしいやんけコラ。ほんまこのクソボケどもはどんだけ儲けりゃ気がすむねんハゲ!
お前らの給料減らせば済む話ちゃうんかいボケ!
だいたいガソスタは店員も含めていい車乗りすぎなんじゃボケ!
アホのくせに燃費の悪いスポーツカーとかビップとかアメ車ばっか乗りくさってボケ
客に還元せんかいドアホ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:50:48 ID:zcPfiK1LO
↑バカ発見!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:26:39 ID:laaX5DR2O
まもなく電気自動車の時代に切り替わる。確実に!
石油元売り各社はかわいそうにね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:47:44 ID:B07fKi+f0
しっかし元売りにはムカつくわ
スタンドはいい被害者で大変やね
ガンバってや
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:12:49 ID:6BJfTR4L0
>>952
怒りの矛先が間違ってるんだよアンタ
その言葉はそのままそっくり元売社員にぶつけろよ>>939を嫁や
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:24:00 ID:b8YiycTH0
>952
あんたが180円で買ってくれるおかげで中卒の私でもレクサスが買えそうです。
1本4000円で凄くいいワイパーがありますのでうちで換えてください。
これからのシーズン、水抜き剤をいれないと地獄に落ちますよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:43:06 ID:pBsy8DJfO
元売りもクソもあるかいクソボケ!
高値で売っとるのはオドレらガソスタやろがいドアホ!
仕入れとかわしら消費者には関係ないことやボケ!
経営努力で高値で仕入れたもんを安値で消費者に提供すんのが腕の見せどころちゃうんかいボケ!
少しは努力してから能書きタレろや
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:50:33 ID:3ck7m6/QO
>>958
この人は消費者の思いを代弁してくれてはる。

頑張ってや。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:13:08 ID:ABwGFsPWO
958の書き込みだけをみるとその通りやと思われ。
SSほど商売が下手くそな業界はないよ。
頭がかたすぎるんよな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:28:58 ID:pBsy8DJfO
ほんまここのヤツらは商売分かってないヤツばっかやな
商売はトータリゼーションやってことが全く分かってない。
少し前からの流れ読んだら分かるけど
コイツらは500円の手数料惜しさに1000万円の仕事を棒に振るらしい。
こんなヤツらばっかの業界が続くわけがない。
次の契約のためにタダのサービス仕事するなんてどこの業界のヤツらだってやっとることや。
誰かてタダの仕事なんかしたないわいドアホ!でも生きてくためにみんな頑張っとんねやドアホ!
甘えとんなよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:34:32 ID:b8YiycTH0
ここの書き込みを見てると
関西人がいかに低俗で世間知らずな人種かよくわかりまっせでんねんまんねん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:20:03 ID:ZPWtEqmxO
958
確かに俺も同意だよ。

だけど、それは消費者のわがまま。

あなたも少しは相手の立場で物事を考えてはいかがですか?
その意見ではあまりにも自己中過ぎます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:21:33 ID:ZPWtEqmxO
958
確かに俺も同意だよ。

だけど、それは消費者のわがまま。

あなたも少しは相手の立場で物事を考えてはいかがですか?
その意見ではあまりにも自己中過ぎます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:13:47 ID:pBsy8DJfO
客がわがまま言うのはどこの業界だって一緒やろがドアホ!
俺の会社は吹けば飛ぶような零細じゃ!
でもな元請けの機嫌取るために採算取れん仕事でも引き受けることはある。
サラリーマンだってサービス残業しとるやろが。
みんな努力しとんねん。
ガソスタなんて来る客を待っとるだけやんけ。
しかも生活必需品やから幾らになろうが客は絶対来るわけや。
ほんまこんなボロい商売ないて
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:42:29 ID:Ow5AUGQk0
>ガソスタなんて来る客を待っとるだけやんけ。

ここからして解かってない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:02:09 ID:01UNTz9s0
>>965
おまえ最近随分と粘着してるな
まあおまえのレスの半分くらいはネタなんやろうけどな
実際、砂利トラ転がしのDQNなんかは本当にアホやから
自分の目に見える世界にしか創造範囲が及ばん
タバコが値上がりしたらタバコ屋丸々ぼろ儲けやんけコラとか
カップラーメン値上がりしたらその分スーパー丸儲けやんけボケとか
表面しか捉えず、社会の仕組みが基本的に分かってない
自分の渡したゼニは丸々相手の懐に納まるモノだと思っている

そんなDQNにも平身低頭で対応しなければならないのがサービス業の辛いところ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:02:56 ID:ABwGFsPWO
>>966
ではなぜ4月末にあれだけの来客があったにも関わらず、野放し状態にしているのですか?
あれだけマスコミで報道されていたのだから、予想はできたんじゃないでしょうか?


多業種からいい笑いものにされている事をしってますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:03:19 ID:F5I92CTt0
とりあえず>>965が世間知らずのおぼっちゃまだという事はよくわかった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:28:29 ID:UrADn8sVO
日本社会では、職業差別はダメだと言いながら
陰では、ある職業を底辺と呼び合っているではありませんか!
どうして世間は職業差別を陰では平気でやるの!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:34:18 ID:+y7RbX8v0
965
お前の親とか親戚の顔がみたいわ

関西人はそんなボケボケいいません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:34:23 ID:Ow5AUGQk0
>>968
あ、ごめん。

>ガソスタなんて〜
は上レス(965)からの引用ね。

こいつ(965)は言ってる事がまるで支離滅裂。
SS=客を待ってるだけの仕入が上がれば売値を上げる悪徳業者
運送屋=怠慢経営しているSSの被害者
って、おかしくない?自分で言ってて判らない?

SSは仕入が10円や15円上がるのをスルー出来るほど粗利がないんだよ。
粗利が7円しかないのにしいれが10円値上がりしたら
「お客様の為だ、リッター3円赤字切ろう!」って普通は思うか?
そういう運送屋は来月上がるとわかってて自家用タンク作ろうと思ったり
ローリー買ったりしようと努力してるか?

おれらに噛み付いたりする前に、自分で出来ることがあるんじゃないか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:40:39 ID:m8qP2aly0
>>965
馬鹿じゃないの、採算とれないような仕事、引き受けなきゃいいのに。
次の仕事があるとおもって採算割れの仕事を引き受けても次の仕事なんて
もらえ無いのが今の時代だよ。
もし自営業でやってんなら、世の中の事を甘く見すぎてるな。
おぼっちゃんにもほどがある。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:46:11 ID:+y7RbX8v0
っていうかこいつほんまに頭悪い運送屋やな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:53:50 ID:01UNTz9s0
いや、この常駐してる運送屋DQNはネタだよ
基本の考えがアホなくせに、妙に経営に関する細かい知識は受け売りしている
実は正体はどこかの零細SSの経営者で、お得意先のDQNに
毎月同じようなことを実際にいわれてるんじゃねーの?
面と向かって言い返すことができない代わりに、このスレを使って
オマエラの反応を見て参考にしてるとか・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:02:33 ID:AzZ0LT3yP
他人に噛みつく奴ほど自分では努力していないんだよな。
手始めにエコランでも勉強したら?>運送屋
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:06:20 ID:+y7RbX8v0
いやーやっぱり運送屋ですよ
食いついてこないってことは
どこか人気のないインターでオナニーしてると思うデ

頭悪いし女もいなさそうやしここでしかストレス発散できないんでしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:21:19 ID:XqaVrcfN0
            ,. ──── 、
              _/        \
           /  >──── 、  \
          /  / ___,.ィ ト、__  \. \
          |  | '´ ̄ `T三T´ ̄`'  |  |
          |  | ∠n≧ 三 ≦n.ゝ .|  |
          |  |   ̄   | ,, |    ̄  |  |
          | r |    //A__A\     .|  |
          | ||.|      ,.-v-、      .|  |
          | ト \ .  (f王王)).   /   .|
            /| |   \ ヽ'''⌒'''シ ./    .|   グーグーグー!
          / .|.  _ノへ,,'⌒',ニニイ \ ,.イ. .!
    / ̄ ̄ ̄ ̄<    {  }     !ヽ.  ̄.|  | ̄\
    |_       \  }こ {\.   ヽ.  |  |   イ
    <\>       _,>'⌒<! \    ヽ . |  |    |
     |  _≧_ _ノ  - .、  >  \   ', \\  .|
     |/>─  / }  - .,__`_>    ヽ〜 l  ノリ \
    | //    |i }  __ _)\   ヽ  l      ヽ
    ヽ| |    |i ヽ  __>  \   ヽ l        }
     :! !     !|  '─┬'       \   |    ,,,;;;;;;

979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:23:40 ID:pBsy8DJfO
自家用タンクとかローリー買う金ある時点で全然余裕ってことやんけクソボケ
世の中には設備投資したくても手いっぱいで10年も20年も同じ機械使っとる業種はいくらでもあんねんて
お前ら根本からクソ甘すぎやねん
お前らのままごとみたいな経営の話聞いとったらなんか眠なってくるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:28:45 ID:+y7RbX8v0
みんなー アホボケ運送食いつきよったでー

眠たいんやったら早く寝たら 寝坊しますよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:48:23 ID:3ck7m6/QO
消費者に食わせてもらって、その消費者を馬鹿扱いしてけつかる。
香具師根性、丸出しな業界やね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:53:24 ID:pBsy8DJfO
だいたい変な穴に変な棒突っ込むだけで金貰おうって魂胆がムカつくねんて。
そんなんでゼニ貰って許されるんはチョコボール向井と加藤鷹だけやドアホ!
どうせお前らって忙しいんは朝のラッシュと夕方くらいやろが。
昼間は遊んどるだけやんけボケ。
仕事ナメんな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:04:34 ID:fvpWj/+20
>>設備投資したくても手いっぱいで10年も20年も同じ機械使っとる業種

だから自分で言ってただろ?
経営努力が甘いんだって。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:05:45 ID:WlvBqUxa0
日付が変わりました。
今日からまたしばらくは暇でしょうけどがんばりましょう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:07:39 ID:F5I92CTt0
>983
この方はネタ師です。
モノホンなら殺人を犯しても無罪になるマインドの持ち主だと思いますんで
華麗にスルーがよろしいかと。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:10:12 ID:WlvBqUxa0
>>968
日本語でおk
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:12:15 ID:+eyo8vgRO
年末はいくらになるのやら...
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:18:30 ID:DdKmCJGv0
明日からヒマじゃwwwwwwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:20:56 ID:ZVveump1O
>>986
え?どこがおかしい?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:41:32 ID:7vY/ceU9O
>>982
なめとりゃせん。早く一千万利益がある発注よこせや
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:14:29 ID:NzWnFggq0
>>989
野放しだの予想は出来ただの、因果がつながらず意味不明。

DQNトラドラはネタに一票。
御しがたい馬鹿のようだが、微妙にツボを押さえてるような気がする。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:01:39 ID:HG7tFFJNO
安く仕入れて高く売る。今日から、また美味しい儲けにありつけるねw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:07:41 ID:vptPpTn30
安い在庫があるうちは
据え置きだってーの。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:07:46 ID:WlvBqUxa0
>991
ツボを押さえてるかな?
彼の主張は原油価格の高騰という要因がすっぽりと抜け落ちてるので
うちらとはかみ合わない。

まあネタでしょうけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:22:04 ID:CZvdguUu0
DQNトラドラのふりをしてるけど実は元売りリーマンなのですよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:07:16 ID:HG7tFFJNO
高杉!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:48:19 ID:Ytrq/kSa0
今日からR186だけど意外と来客がある。
消費者側も慣れてしまったってことかな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:21:48 ID:QgMYrr8wO
リッターならL186だろ。さすが中卒
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:22:04 ID:lnv6EEi+0

ドライバーの懐は寂しくなる一方だが、石油関連企業に勤務するサラリーマンはどうか。
その財布の中身をのぞいて見よう。
原油の精製から石油製品の販売までを手がける元売り各社。
最大手の新日本石油は平均年収1000万円を突破。
そのほかの出光興産やコスモ石油、AOCホールディングス、石油資源開発を含め、
元売り各社の給与水準は高い。
業種が異なるとはいえ、ソニーの平均年収は933万円、トヨタ自動車は799万円である。

石油元売りって自分達の給与水準を守ることしか考えてないんだね。(怒)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:34:07 ID:ktYXzgPe0
>>998
Regularだろ馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。