客に文句をぶちまけろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
買わない客・迷惑な客・等ここでぶちまけて下さい。
このスレの定義。
*客は神様ではありません。消費者です。
*買わない人は客ではありません。ただの人です。
*「客に文句」を言うスレであって「客を大事にしない・・・」云々はスレ違いです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:04:58 ID:9Pt/mDXMO
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:24:08 ID:zODeF38tO
今日来たデブスの客は 商品を作るのに時間がかかる事を説明したら一緒に居た奴に「面倒臭いんじゃない?」と捨て台詞を吐いてった(・∀・)シネ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:48:24 ID:zMM3xR1HO
客死ね!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:43:32 ID:kbMcbvz3O
いやいや、客が死んだら俺らも死ぬだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:36:53 ID:V0njwCF2O
5が正解だわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:59:56 ID:MEf+cPvS0
店に入ってきて一回も立ち止まらず商品も手に取らず横目ですら見もせず
走るようにぐるーーーと回ってそのまま出て行く客っていったいなんなん?
あふぉに見えてしょうがないよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:45:14 ID:TLqF3BTY0
>>7
同業者か真性のアホか万引きの下見
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:28:59 ID:a6dPOwGiO
まずは
駐車場で入店前に煙草捨てる奴最悪
わざわざ入口に赤い灰皿有るのに
弁当の空も空き缶も靴下も捨てるなよぉ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:46:47 ID:qTqae0Jr0
客って言うのはそういうのいけないと分かってても実際に
罰則も無く何も言われないの計算してやってるから
タチが悪い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:45:48 ID:qqzhFAKs0
客だから親切丁寧にされて当たり前。
我儘も言いたいこといっても許されると思ってる客多すぎだ!
あたしは、あんた専属じゃ〜ないんだから、勝手ばっか言わないでほしいわ。
ちょっと気に入らないと、すぐ名指しのクレーム入れて、あることないこと
いいやがって〜〜〜〜
客はあんただけじゃないし、店も店員も気に入らなきゃ他いきゃいいじゃん!
迷惑な客は、来なくて結構です!!
12ネコ:2006/10/21(土) 04:03:19 ID:p25TztT2O
今日もむかつくのいた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:15:01 ID:lRu9OG360
わざと牛丼持ち帰りにして、そんでその店の前で座って食う

団塊の世代の子供!あれが「人に見られる快感」を味わう作業

なのがきしょすぎ!さすがダサい親(馬鹿)の息子
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:22:34 ID:feXPHr+A0
子供の姿見ると親のヴィジョンが見えるよな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:50:34 ID:auFxFWXR0
>>14
うむ。ガキ向けの商売やってるから
ガキがよく来る&休日に親と一緒にくるから親の顔はよく見ることができるけど
いまだに予想とはずしたことないw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:37:14 ID:2zrkbJIH0
1はまず、てにおはを勉強し直す事だな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:49:36 ID:Y8DjPFzyO
会計のとき金を放るやつしんじまえ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:53:32 ID:6D744y/u0
いるよな金投げる奴
最近時代の流れなのか「袋いらん」客が増えた。
それは全然構わない。構わない





袋入れてる作業を見てるくせに完全に入れ終わってはいどうぞって
渡してから「袋要りません」って。先に言えよ。
「あ、はい分かりました」ってわざわざ全部取り出すほうが面倒だよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:00:25 ID:Pvil88E5O
高速のSAの露店でバイトしてた時の話、
レジに並んでる客の前に割り込んできて、
おっさん「やきそば二つ」と吐き捨てお金を放った。
会計中の客がいたので、おっさんのお金と先の客のお金を間違えてレジにいれてしまった。
そのことに気付いてないレジ担当はおっさんに「800円です」と請求したら
「はぁ?金渡したぞ!」「店長呼べ!店長を!」
と、店先で吠えるおっさん、一部始終を見ていた他のバイト、客はあっけにとられていた。

マジで氏んでくれw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:45:07 ID:zIRWRTB10
そのオサンは絶対「団塊」の世代
21新聞屋:2006/10/24(火) 04:13:46 ID:teI5CtQNO
たかが新聞代やぞ、
大の大人がなし持って無いんジャ!
22新聞屋:2006/10/24(火) 04:15:22 ID:teI5CtQNO
契約概念無いヤツ多すぎ
この前こっちから消費者相談センターに連絡して警告してもらいましたぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:41:06 ID:mW9N+QlYO
たかだか100円ぐらいで領収書くれとかゆうな!顔見たったらたいがいアホみたいな顔しとるわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:21:18 ID:FMbWWtD70
>>9
うちなんかキャンプのゴミ捨ててく奴いるよ。紙食器、残飯、ビールの空き缶
、花火が入った大量のゴミ袋。

今の時代DQNしか子供作らないから、クソガキが増えるのも頷ける。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:28:16 ID:TR8d2gzF0
うちの店の自販機のゴミ箱も近所の生ゴミ・生活ゴミを
いっつも捨てられるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:36:29 ID:4QWayXsp0
100円(105)一個、10000円札使うなよ 両替にも手数料かかるんやぞ
閉店一分前に物色のためだけに来るなよ 蛍の光流れてんやぞ、せめて買え
閉店後ウロウロすんなよ、屯むな 怖くてバイトの子帰れないんやぞ 
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:44:11 ID:0To6gb2t0
ジュースのみながら入ってきたと思えば
それを棚に捨てて帰っていくクソガキがいた

マジでムカつく
なんでこんなあり得ないことを平気でできるんだろうな、最近のクソガキは。
今度見つけたら許さん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:40:25 ID:l07sQ56s0
あるある。ほんのちょっとのすきに見事にと関心する位。
空き缶人数人分そのまま棚に放置
菓子の食い残り袋
紙の包み紙商品と商品の間にわざわざぎゅーーって詰め込み
(そこまで労力を使うくらいなら捨てろ)
ガムそのまま店内の床にぺっ

こんなの客って言えるのか?
29松田豚子:2006/10/26(木) 19:17:43 ID:VQIMSh2f0
不細工視ね糞嘔吐するわ!
吐き気がする
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:27:29 ID:V4ZnECdBO
空き缶はあるなwなんでこんな所に空き缶が??ってなる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:01:07 ID:KOnVm4S60
こっちからしたら嫌がらせとしか思えない行為だけど
当の本人たちは嫌がらせという意識はなく
罪悪感もなく普通にやってるんだよな、そういうことを。

少なくとも俺がガキのころは知り合いにそんなことする奴は一人もいなかったぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:15:09 ID:sR+HBXn00
いや、分かってやってると思うよ。
これ位なら注意されないギリギリのところちゃんと計算してやってるよ。
むしろマナーの悪いちょい悪者気取りでカッコつけてるくらいじゃないかな

33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:17:49 ID:KOnVm4S60
>>32
なるほど。
そういう年頃だもんな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:07:01 ID:UafITQbz0
ていうかワルぶってる奴じゃなくて
メガネかけた地味なガキでも堂々とゴミ捨てて行くよ
店出たらすぐレジ袋と商品の外装フィルムをポイっと捨てたりね

なんか、ガキどもの間ではもうマナーっつーかモラルが崩壊してるんだと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:06:19 ID:ZXvidF3RO
中国人の客はうせろ!万引き率多すぎじゃ!何ゆうてるかわからへんし髪型古いし顔面がだっさいんじゃ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:56:26 ID:Lmt/irKH0
商品の事いろいろ聞いてくる奴に限って、
商品買わないよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:08:39 ID:TlMEjQ1H0
図書券持ってきて「お金に換えて下さい。」って言われたよ。
つまり等価交換。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:16:14 ID:XporWmBu0
>>37
たまーにそういう「で、それでうちに何の得があるの?」と聞きたくなるような
すごい条件の交渉をしてくるバカっているよなぁw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:56:54 ID:kFJhyzvVO
うぜぇんだよクソガキ!何が「失礼してくださ〜い」だアホ!どんだけ米ちらかしゃぁ気が済むんだよ!いちいち上から目線で絡んできやがってボケ
調子のんなよ 親もなんか注意せんかい
おもちゃ欲しそうに見つめてたから奥から出してわざわざ選ばせてやったのに、首傾げていらなそうに「…いいです」ってコラコラ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:34:09 ID:3Gt7xjmt0
長泉町竹原のラプチフールに行ってきました。ショートケーキを買って家で食べていたら、なんと黒いチリチリ毛が出てきました。これはもしかして陰毛?
すぐにお店の遠藤喜志さんに文句を言ったら、「それはあなたのでは」といわれ、忙しいのか対応もイイカゲンでした。もう二度と行きません。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:05:12 ID:uBhs6qnpO
>>40
スレ違い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:09:09 ID:S6NZTvI90
>>37
千円値引き券(当店の発行)を換金しようとする奴もいるね
千円引くんだから千円くれよ、みたいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:32:11 ID:WYq93RHIO
値引き券の存在理由を理解してない奴が多すぎる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:12:48 ID:PW0R81DdO
でもみんな現場に立てばニコニコしてやってるんでしょ

えらいよね(´ω`)
45初※@匿名希望:2006/10/31(火) 01:18:21 ID:8Plc/yG+O
ずっと前、親子連れがアイスの棒の当たりを持ってきたが良いが、「100ポイント貯まったのでお金にしてくれるのでしょ」と言われた

アホかと内心思いつつも「申し訳ございません、当たりの棒と現金引き換えは出来ませんので、アイスと引き換えになります」と言うと、何でと言われた

何でって言われても…

そして、その親子は何を思ったのか閉店時間まで買い物をするわけでもなくず―――――――っとアイス売り場に立ち、うちのレジを見続けていた。邪魔で仕方がなかった( ̄^ ̄)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:42:45 ID:x4esQ6/V0
このスレ面白えww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:17:25 ID:alSq66QV0
>>45
その金で今夜ご飯食べるつもりだったんだな。
最後の望みも絶たれ、その後一家心中したに違いない。あわれ・・・
48おいおいっ@:2006/11/01(水) 22:10:26 ID:uJbzZm9mO
テレビを台車に乗せたままレジ素通りで車に乗せるなぁ〜!声を掛けたら、「これからレジに行こうと思ってたのに」って…んなばかな≧∞≦
49おいおいっA:2006/11/01(水) 22:28:47 ID:uJbzZm9mO
男性社員を捕まえて、買い物が終わるまで連れ回すな〜!来て下さるのは有り難いが、そんなサービスまではマニュアルにありませぬ。いい迷惑…。人件費削減で、社員も少なくなってるんだし、そのくらい場の空気読んでおくれ〜!
50おいおいっB:2006/11/01(水) 22:36:32 ID:uJbzZm9mO
子供が店内でおもらしをした。こっちは即座に雑巾にモップで処理してるのに、母親はボーッと突っ立ってた…。黒の上下のきったない格好の若い母親…。
51おいおいっC:2006/11/01(水) 22:46:31 ID:uJbzZm9mO
電話で話してくるお客様は一癖ある人が多いが、たまに物腰の軟らかいお客様からだと本当癒される。始めっから喧嘩ごしでかかってくるのは勘弁!
52おいおいっD:2006/11/01(水) 23:03:00 ID:uJbzZm9mO
精算レジで「お釣りをもらってないッ!」と大きな声で言い張る客。その場でレジ締めを始めて5分後、その客は居なくなっていた。結果お釣りは返していた。大きな声をすれば渡すとでも思ったのであろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:04:47 ID:BQNeIHPp0
ウチの店での大声、キレ系は大抵客側のミスだなぁ
買ったDVDをケースから外す時に割ってしまった奴とか
車で駐車場に勢いよく入ってきて外灯にぶつかった奴とか
陳列棚に寄りかかって倒してしまった超デブの奴とか
プリカの出会い系で出会えないって使用法間違ってる奴とか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:33:35 ID:vEtVpk/U0
ケチで貧乏な奴ほど足を使う。
何ヶ月も掛けて何店も回りまくり何回も店に行って
舐めるように何時間も掛けて吟味しつくしやっと数百円ものを購入。
そんな労力使う方が損だと思うけどな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:58:25 ID:86vEZ8peO
客「ご飯下さい」
俺「はい、かしこまりました。ご飯は大、中、小とございますがいかがなさいますか?」
客「えっ、じゃあ中で。」
俺「はい、かしこまりました。」
ご飯渡す。
レジ「○○が1点、○○が1点、ご飯大が1点…」(見間違えてる)
客「はぁ!?俺中盛りにしたんだけど!?」
レジ「あっ、失礼いたしました。」
打ち直す。
客「はぁ?値段変わらないの?」
俺「はい、こちらに書いてあります様にご飯は大、中、小すべて料金は同じになっております。」
客「なんでだよ!!じゃあ中盛りじゃあ損じゃねぇかよ!!」
俺「はぁ…」
客「大盛りにしろ!!」
俺「はい」
大盛りにする。客、レジ終えて席へ。
数秒後
客「おい!」
俺「はい」
客「なんでこの小鉢ラップしてあんだよ!」
俺「はぁ、保存状況をよくする、ないし虫などが入らない様にする為ですが…」
客「あんまりキレイに張ってあるからラップあるってわからなくてそのまま醤油かけちゃったじゃねぇかよ!ふざけんな!!」
俺「申し訳ございませんでした。誉め言葉として受け取らせて戴きます。」
客「責任者だせ!」
俺「はい、私ですが」
客「えっ!?ずいぶん若いですね…」
俺「はい、20歳で店長代理をやらせていただいております。」
客「どうせ俺は38で無職だよ!不愉快だ!帰る!!」
客、帰宅。


毎日こんなのくる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:52:01 ID:X+JLYwbR0
↑なんか半分作り話っぽいな


下校中の寄り道小学生の盗人捕まえる
親が引き取りに来る
親の出る言葉は子供は叱るものの店には誤りの言葉出てこない
挙句に
「お宅の所は寄り道してる子供がいたらなんで注意するなり
店に入れないようにしたりしないの?」
だって。謝らない上にテメーの所が悪いみたいに遠まわし言ってきた。
寄り道しないようまっすぐ帰るように教育するのが親の義務だろ
まして万引きするような餓鬼に育てて責任転換もいいところだ。
あきれ返ったよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:05:42 ID:DHhLAjTI0
>>54
確かに。
あと、商品を手に取るわけでもなく店内をうろうろしつつ長居する奴に限って買わないor数百円購入。

>>55
確かに作り話っぽい

>>56
最近は万引き犯の親や学校はみんなそんな感じだよ
それ以外にも、「盗まれるような陳列してる店が悪い」とか
そんな言葉が平気で出てくるんだよね。ちょっと信じられないよ。

学校でも、「○○屋さんには子供だけで入るな」って指導してるらしいし。
そんな無茶な指導があるかよ。何の根本的解決にもなってない。
それで万引き防止の指導をしてるつもりになってるのだから信じられない。

不良とかが溜まってて危ない目にあう可能性があるゲームセンターとかならまだしも、
普通の小売だよ?アホかっつーのな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:22:42 ID:v/FqISxN0
学校の教師ってのも、客としては地雷率が高いよね。
社会人としての一般常識が、がっつり欠如してるし空気が読めない。

少し劣った生き物だと思って諦めてるけどww
591:2006/11/05(日) 23:31:56 ID:PFf6jCqH0
勉強
60a:2006/11/05(日) 23:34:21 ID:PFf6jCqH0
a
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:48:29 ID:KHdzgrsK0
>>58

 俺もスーパー勤務時代に近所の中学校の教師に振り回されたよ。注文した弁当配達しろとか
何かの会合の場所まで車で送れとか。 俺は惣菜売場の担当でもなかったし、車は個人の物、
しかも休日無償出勤だった。
 アホ上司が地域貢献とかぬかして雑用を全部押し付け、しかも先方にはそれが当然という
態度を取られてうんざりだった。
 これがすべてじゃないけど、退職した原因の1つであることは確か。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:56:03 ID:NvMCnZkl0
そういう社会経験の無い人間が、先生として学校で子供を育てるのだから、
DQNな子供が出てきて当然なんだよな。


最近じゃ地域ぐるみでのしつけみたいなシステムも機能してないし
DQNがますます増えていくね、
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:27:13 ID:OyCKRvoFO
やばい客とかの話以前になんで大半の20ー30才のやつらはレジの後
ありがとうもペコリもなく無言で帰るわけ?ほんまむかつくねんけど
物を売ってやって笑顔で接客してんのに何様やねん!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:56:51 ID:rxDouWbe0
レジに釣銭取り出してるときに既に
受け取る手のひらだけこっちに向けて向いてる奴がよくいるよ。
一瞬躊躇するけど手のひらに釣銭を渡すと感触で判断し握って
そのまま帰る奴いるよ
客云々の前に人としての礼儀すらないのかとあきれ返るよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:57:43 ID:rxDouWbe0
訂正
受け取る手のひらだけこっちに向けて向こう向いてる奴がよくいるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:07:09 ID:Yw4zuVLyO
良スレ発見
みんな同じような事思ってるんだとわかっただけで気が楽になるよ

先に言います。長文スマソ
今日のムカツク客:中学生の女の子連れたなんちゃってマダム風の母親
ラッピング頼まれて半分包み終えてから「これも一緒にお願い」と品物追加
当然包み直しだけど、そこで「ちょっと急いでるんですけど」
ハァ?ちんたら30分以上も選んでたのに?と思ったけど手早く丁寧に包装
お待たせしましたー!と営業スマイルでお渡ししたらダメ押しの一言

「バースデーカードとか付かないんですか?」

もう満面の笑みで「メッセージカードはそちらに189円からございます」
って売場指差してやった。たかが900円の買い物で恥ずかしくないのかね

子供がまともに育つことを願う(-人-)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:12:07 ID:8UkT8WQ/O
女連れで買い物来て絶対言い返してこない店員に対してボロカスゆうて女の前でええかっこしてるきもったま小さい不細工男はいっぺん自衛隊でも入ったらえ〜ねん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:34:14 ID:rxDouWbe0
>>67
いるいるw
明らかに見た目全然普通なのに店員に対してだけ893風にして
女の前でかっこつける奴。
一人で来店するときはしょぼしょぼw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:48:12 ID:wZJzgc7vO
本屋なんたが
お客さん、ワキに挟まないで下さい!
ワキ汁付いた本、戻さないで下さい!
70最終消費者相手:2006/11/07(火) 07:51:00 ID:MRJ2OprN0
電話にでた瞬間から、声が怒りでブルブル震えているおばちゃん。
商品間違ったくらいでなにもそこまで激怒することないんじゃないか?
しかも会社の経営方針にまで口出してくる始末。あんたはコンサルか?

【馬鹿な客の決まり文句】
「客に口答えすんのか」
「なんだその口調は」
「社長だせ」
「訴えるぞ」
「酷い会社だね」
「それでお金とるつもり」

ブチ切れて、アホな客を次々と論破してやりて。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:28:13 ID:Es0RWDoE0
アパレル販売なんだけど。。

バーゲンとかで畳んである商品をくしゃくしゃにしてそのままにして行く客は神経を疑う

店員のようにありのままの状態にしろとは決していわないけどポイ捨てのように置いていくのは行儀が悪すぎる。。

特に中国系の外人の方に多く見られる光景

悪びれてないところに寒気が走る。。

(ノω-;)頭イタァ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:12:57 ID:t8QVlt8YO
>>71
確かに中国・韓国系は態度悪いの多いね
パックされた商品も平気で開ける。そしてグチャグチャにしまう

前にスーパーで働いてた時、韓国人がレジに持って来た焼きイカのラップが
一部穴あいてたんで、「申し訳ありません!お取り替え致します!」って
新しいのと交換したんだけど、後で他の社員からあのイカは韓国人が
勝手に試食したものだと聞いた。店頭で注意したらちゃんと買うからと
言われたらしいけど…何も言わなかったよ(´・ω・`)

奴等は順番まもらないしビニールは1ロールまるごと持って帰るし、最悪
73追加:2006/11/09(木) 08:22:51 ID:i1MZWMGh0
【馬鹿な客の決まり文句】
「しかるべき所に訴えます」
「そちらのためを思って言ってるのです」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:11:07 ID:G5yqS7zB0
うちリサイクルショップなんだけど、チラシか何かに乗せてた
「○○県公安委員会 許可 ********号」っていう
古物商の許可番号を見て、公安委員会に的外れクレーム入れたバカ客がいたなぁw
公安はそういう仕事をするところじゃないんだがw

んで、公安の人から電話があったので、ちゃんと事情を説明して
「うちも困ってるんですよ」と言ったら
「ああ・・・確かに、クレーマーと言うか、そんな感じがしましたねぇ」って
呆れた声で言ってた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:43:10 ID:WvILC+7x0
うちもリサイクルなんだけど
5千円で販売してる商品を見て指差して
「これ持ってきたら5千円で売れるんですよね?」
買値と同額で販売する店なんてあるのかな・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:00:34 ID:ac7gvpb+0
確かにそういうのもいるけどさ、
店の売値の半額ぐらいにはなると思ってる奴多くね?
最近のは知らんけど、昔のRPGじゃないんだからさ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:19:10 ID:H5IWpzZzO
ホントDQNは死んでほしいよ
某ホームセンターの木材担当でバイトしてるんだけどうちは木以外カットしてないんだよね
告知もデカデカとしてある。それでも『なんでカットできんのじゃ!ワレ』とか
『お前アホか 客の言うことが聞けんのか ヴォケ』
とか、挙げ句の果てに胸ぐら掴んで殴ってくる始末。もうね死んでくれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:03:13 ID:RUnVq+0xO
アパレルなんだけど、バーゲン商品で500円の物を買っといて返品するな!しかも理由は自分に似合はないからって!返品は面倒なんだよ!お前に似合う服はシマムラしかないんじゃ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:30:43 ID:pil4j5PI0
バーゲン商品の返品を受け付けてる時点で負け。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:05:36 ID:XNr+JFfeO
今日デッカク返品お断りの張り紙したよ!!他のバイトにも返品はしないように約束したし!負けてたまるか〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:57:41 ID:tSFIDhLa0
店開ける為に出勤
予定より1時間早く着く

ちょ!店になっ!ウンコ!おいおいおいおい!おま!ちょ、こっちこい!

ウンコ持って帰ってもらった ビニール袋で(多分、途中で捨てたろうけど)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:44:21 ID:Nicq/mrfO
>>81
ウンコwwwwご苦労様w

小学校高学年くらいの女の子におしっこ漏らされたことならあるけど
自分も本人もその子の友達も、みんなビックリしてた

もう店に来なくなったけど、その後が心配…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:46:22 ID:P/2CW1pP0
>>82
マニアにはたまらないシチュエーションですねw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:51:40 ID:zD2JAxuLO
>>80
うちもそうしてたんだけど、ショッピングセンターの事務所に怒られた。
「今の時代はそうはいかない、客の要望はなんでも受け付けろ」だって。
ありえねー。
確かに以前返品断ったら「出るとこに出てやる!」と脅されたりしたけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:46:17 ID:HrGReeAM0
賃貸住宅とコンビニ併設の結構大きな事務所ビル。

住宅入居者がコンビニで買い物中。積上げられた弁当が崩れて床に落ち
店員が落ちた弁当を棚に戻すのを目撃。
住宅入居者はコンビニで買い物のたびに『この店の衛生管理はなってない!
雑菌が入ったらどうする。落ちた弁当は捨てろ!』連日大声で店員に怒鳴る。
店内の客は皆ドン引き。

連日のことなので見かねて警察に『基地外が店で暴れている』と通報。
ここのところは大人しくしている様子。
汚い店と思うなら買い物に来なければ良いと思うけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:28:27 ID:u/VqqIB+O
>>85
落とした弁当をそのまま棚に戻す店員もどうかと思うけど
店内で何度も怒鳴るのは基地外じみてるね

そこで買うのを止めるか、本部にクレームで終わらせればいいのに…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:41:28 ID:Rr7ne8Jp0
宝石屋。

・1年前に買った900円ピアスが壊れたから返品
→できませんと言ったら「わざわざこのためにここまで来たのに!」と捨て台詞。
(900円のためにそこまでする根性がイッてる)

・女連れのオッサン、値札の10分の1の値段にしろと言う
→冗談として笑ってスルー→すごい剣幕で食い下がってくる「なんでや!こんなんボッタクリなんやからできるやろ!」
(できねーよ。というか、女の前でよくそんな態度できるな・・・)

・商品をクサしまくって値引きしようとするオバサン
→気分悪いので値引き交渉強制終了→「○○やったら8割引とかやってるで!」と他所を引き合いに出す
(そりゃ8割引できるようにメチャメチャ上代乗っけてるんだよ)

・あきらかに自分で壊しておいて、商品のせいにして無料修理強要(高額品なのでここまではいい)
→修理上がって渡したら「前と違う。前はもっと豪華だった」とゴネだす。しかも、店が悪意でそうしたと主張。
→ブチキレそうだったけど諭す→「私じゃなかったら訴えられても仕方ないわよ」と捨て台詞
(態度的には、この客が最低最悪だった・・・)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:14:40 ID:9ePvT1mQ0
男の子が垂れ流して帰ったことはあったな。
処理が大変だったよ。
母親は後で丁重にわびに来たが・・・・
女の子のウンコならよかったのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:33:04 ID:den+CIrWO
コンバンワ〜。ネットでハンドメイド商品を売ってるんですけど、昨日1人の客が1日でやった事デス。

@私の携帯に直接メールしてきて、挨拶も無ければ、名前も下の名前ダケで、ただ『この商品(画像付)作って』の一言。 A安くしたのに金が無いからもっと安くしてとありえない価格を言う。

B見本を見て作り、出来上がった商品を見てもらう為にメールしたら、『色がやだ。可愛くない。』と散々文句を言う。

D気に入らない点をメールで確認したら、やっぱり違う商品作れと言って画像まで送ってきた。

D挙げ句の果てに音信不通

この人の為に足りないパーツを買いに行ったんです…。他の商品の生産ストップして作ったんです(;´Д`)

自分から注文しといて音信不通って…。
完全にナメられてますよね…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:16:12 ID:mBhSLGBl0
>>89
●なぜ携帯のメールアドレスなんて教えているのでしょうか
●なぜ下の名前ダケの人を相手にするのでしょう?
●なぜ相手の名前が不明なのにお金も貰わずに注文を受けたのでしょう?
あとコレはこの板とは趣旨が違うが
●ハンドメイドの商品を作るのに誰かの見本を見てマネして作って売るのは
問題はないのでしょうか?

言葉は悪いが経営者側にも問題があると思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:13:33 ID:mBhSLGBl0
ネットオンリーならネットショップすれかお笑い経営学板へ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:45:42 ID:IEP2/58dO
デザインや素材も見ないうちに値段だけ見て「高いわね」って、安物が好きなら最初からスーパーのお二階行ってろ、ババア!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:54:52 ID:Yy/hBlLj0
うちもさんざん舐めまわす様に見て
「100円ショップにいくらでもあるわよ。」
と言いながら子供と一緒に去った。


94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:20:14 ID:zFuX6mfG0
うち店が狭いので作業台とレジ台が共通になってるのね。
もちろん出来るだけ空けるようにしてるけどどうしても品だし前の商品置いてあるときに
客が清算するときがあるわけ。

すると・・・・なぜか「品物の上に」お金置くのね。
別にお金置くくらい他にスペース開いてるのに。

平らな上の硬貨って取りにくいじゃない?で、コイントレーを置いてるの。
すると・・・置かない。コイントレーに。むしろすぐ横に置いたり避ける。

品物の上に置きトレーしかないとトレーには置かない。
お金はトレーに置かないのに品物は無理やりトレーに置いたりするw

何年もレジやってるけど昔からず〜〜〜〜と不思議でしょうがない。

自分が客の立場で考えてもどうしても理解できません。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:18:19 ID:PL2GHDW00
何年も前から来店数、数百回越えてる客がいるけど
一回も買ったことがありません。
なにしにきてるのかいっつも不思議
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:16:41 ID:/iNxu+3n0
>>93
と、100円ショップの店長が申しております。

>>94
私も置かない

>>95
が目当て
97未希:2006/11/24(金) 20:25:06 ID:WYmnKMaNO
仲居ホールで働いてますが…客が『ビールのアサヒくれ』と言ったのでビールのアサヒ持てきたら『俺はアサヒなんかおごってくれても飲まねぇぞキリンって言ったろ』だって…マジコレいじめじゃない?ふざけんなよおやじハゲ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:35:06 ID:YuWC6HlE0
ヒント:小学生は好きな女の子の困る顔が見たい
99未希:2006/11/24(金) 21:47:14 ID:WYmnKMaNO
オイ…腹黒いな、って言うかウチ客から嫌われてるから…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:32:19 ID:OKRTUsy20
お客が誰もいない店内って、やっぱ寂しいよ。
そうゆうときは冷やかしでもナンでも来てくれって思っちゃう
101未希:2006/11/25(土) 00:18:14 ID:fSKBatC4O
>>100
嫌だよ。言われる身も考えてよ…マジストレスたまるし因縁つけてくる奴もいるんだから…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:59:39 ID:ZOZzDVxGO
100人中97人がまともなええお客さんやけど残りの3人くらいが理不尽できっついわ。家庭とか会社で何かあったんかって思う。そんな奴はシャーペンの芯が手に刺され。
103ダウン:2006/11/25(土) 16:29:29 ID:DeCz7H83O
@毎年恒例の「お一人様一個」の福袋欲しさに、家族(若い父親・母親・やっと歩けるくらいの小さな子)で駆け込んでくる親子のクレームに呆れた。
ヒステリックに「他のお客が多すぎて、走ってる時に子供が転びそうだった!気をつけてくれないと!小さい子供がいる客は、優先的に開店前に店に入れるべき!」と、サービスカウンターに怒鳴り込んできた。

は?(゚д゚)
そんな小さい子供走らせたのか?手にはシッカリ、各フロアの福袋を3袋ずつ握りしめてた。


Aお客様と、すれ違うさいに「いらっしゃいませ」と頭を下げたら「俺だけ特別あつかいしろ!もっと丁寧に頭下げろ!」と二の腕を殴られ、突き飛ばされた。

は?(゚д゚)
「接客態度がなってない」と怒鳴られるならともかく、特別扱いされないのが嫌で怒鳴って暴行って‥何様ですか?


他にも色々ある‥。
地域一番店なのに、客層最悪。
104名無し:2006/11/25(土) 17:50:09 ID:1CCy8jxpO
ガキの面倒をみれないなら連れてくるなバカ親…見本品壊すなよ!無視してんじゃねぇ!泣くなうるせー!
105未希:2006/11/25(土) 17:58:07 ID:fSKBatC4O
今日もさんざん…焼酎を頼むお客さんがいた。普通『焼酎下さい』っていうのに自分流の手話をしてくる…分かる分けないだろう…{{{{(+_+)}}}}ウチは接客向いてないかな…誰か接客で苦労した奴いる?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:39:11 ID:edey8kZZ0
苦労なんていくらでもありますよ。アフォが多すぎ。
ガラスケース内の商品欲しいとき呼ばれていくと
外側から指差して「あれください」指先の方向を見ると商品がいっぱいあってどれを
指してるのかはっきり分からない。
「どれですか?」と聞くと「あれです」
・・・・・・・・。
こっちもたまにもう一回「どれですか?」
と聞いても向こうも「あれです」としか答えない客もいる。
殆どの客がそう。

なんで商品の名前言わないかな。

自分が分かるものは他人も分かると思ってるのかな?
107未希:2006/11/26(日) 08:26:46 ID:2/XtPVJ9O
そういう客いる!
アレアレしか言わない奴多分家でもアレアレばっか言ってる?
私なんか客が飲み食いしたもの伝票にかいてるだけでイキナリ『俺は食い逃げ死ねぇよ』と怒鳴られた。は?って感じじゃね?しかも客とちゃんと話せだとさ!ココは仲居ホールであってキャバクラじゃねーよ…はぁ…今から仕事行って来る。…マジうぜぇ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:32:38 ID:fcgww3sY0
店に入って何も買わないのは客とは認められないけど
一万歩譲って欲しいものがなかったから帰るというのはまあ分かる。

分かるが店に入って立ち止まりもせず横目ですら見ず前しか見ず
通路をぐるーと一週回ってそのまま帰るっていうのは一体何なんだ?

明らかに商品見てない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:04:14 ID:vCbh7zgd0
親父がウザイ!!決裁権もないくせに。
あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
暇なんだね〜。
奥さんに「帰るわよ〜」(強い口調)
親父が商品を手に取り「これさ〜…」
奥さん「いらないでしょ!!!!!!」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:25:40 ID:AMsQ1+6jO
901
うざさがわからん。
別にうざくない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:56:52 ID:Fu38yhPU0
↑えらいなロングパスだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:52:06 ID:9l/70wZG0
ここ店舗運営スレなんですが
マネキンや飲食のバイトは派遣やバイトスレに行ってほしいんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:23:41 ID:m5hAJ8Fm0

嫌なら他にいってほしいんだが
114茶々:2006/11/27(月) 17:22:09 ID:xEWqwV1LO

みんな関係なく仲良くしてほしいんだが(^-^)v
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:27:41 ID:hZ8KKmIzO
ていうかスレの名前通り兎に角文句たれりゃいいんだろ?

客に「●●あるか?」ときかれ「御座いますよ。何個ご入り用ですか?」ときいたら「何個いるかはしらんけどな…」といい漏れの前で普通に仁王立ち。
漏れにどうしろと?
全部買い占めてって貰おうかと思った。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:30:39 ID:Fv3KRH9PO
てみた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:17:35 ID:GVOdVo4l0
その人の奥さんが●●を欲しがっていて
たまたまあなたの店見つけて
●●があるかどうか確認しただけじゃないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:28:59 ID:7V5bG7yn0
>>115

「もっとありますか?」
「ありますよ何個入りますか?」
「一個でいいです」
「・・・・・・・?(はあ?)」

うちにもそういう客はよくいる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:02:25 ID:7v4t3N6SO
知的障害者が何種類wも来る。年寄りから餓鬼まで。そういうリハビリなのか?
ダンボール愛好者も来る。シケモクとかゴミとか目当てに。
複合アミューズメント施設はつらい。
ここはオマイらの家じゃねー。アフォと家無し、どちらにせよ一般客が怖がるだろが。

もちろんこいつら皆無銭。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:41:47 ID:uo3b6mB00
>>119 それは言いすぎでは。。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:08:32 ID:+GXF+gjw0
>>119
客に非が無いような気がする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:18:08 ID:QWeLpNv2O
商品売り切れたからって舌打ちされた。
今日はポイント3倍で人が多いの予想できたろ。
早起きするか予約しろよ。
別に其処までかちんとこなかったけどお互いうまくゆく解決方法だと思う。

お客さん並んでるのに横は入りとか割り込んで話しかけてくる。
うざいorz

お客さんは店員が超能力者かなんかとおもってるんだろうか。
黙って私の前に棒立ちするお客さん多すぎ。
だから何かわかってもちょっと意地悪してちゃんとした日本語でしゃべるまでわからないふりしたりもする。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:21:12 ID:ghVX2vWn0
日本語おk?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:52:03 ID:sEBRsg8O0
↑確かに変な文章だけど、読めないことは無いだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:08:15 ID:mbZWFrPZO
言語理解力おK?w
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:23:16 ID:/kWjBIkQ0
買わないお客さんって、どんな商品置いても買わないよね?
でも、定期的に来るのはなんでなのかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:38:02 ID:QrwpPmGP0
貧乏人ほど時間がありあまってる。
だから時間を掛けて何店も周り何回も来店するから。

金持な人は一回の来店でさっさと購入して
気持ちよく金を払う。

貧乏人はなけなしの金を払うからなんとか負担を抑えようと
凄く必死。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:56:12 ID:whMZJoop0
 そういう意味では、金持ちは「時は金なり」を素で実行してるね。
 パパッと決めて、他にするべきことに時間を使ってる感じ。

 で、気持ちよく買ってくれるから店側も安心して本当に良い商品を提供できる。
 ケチな人ほど、店側は金持ちをカモと思っているみたいだけど、
実際のところ値段相応でないモノを売れば、それなりのリスクを負うわけだから
金持ち=カモではないんだよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:55:54 ID:vobw2o7SO
二人組の客、一人は良い物を身につけている。もう一人はダサで安っぽい格好。オシャレさんが気に入って買おうとしてるのに、ダサが横から口を出す。 うるさい、黙れ!3900円クラスが39000円クラスにモノ言うな!買うのも着るのもオシャレさんだ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:26:36 ID:89ECDjLm0
商売人が鷹くくってどーすんだ! 客商売なんだぞ!盗みでもすれば別だが
買う買わないは客の勝手 入って貰うだけでも有りがたく思え
またいつでも気軽に寄ってください  この一言ですよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:35:02 ID:1ThJNDm40
>>127
ほんとそのとおりだよねw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:37:16 ID:1ThJNDm40
>>126
金がなかった学生時分は俺もそのタイプだった

ある楽器屋に何度も足を運んだがほとんど買わず
買うとしたらピックとか弦くらいだったけど
それでも何度も行くのはいるだけで幸せな気分になれるというのが理由

結構そういう人多いんじゃないかな。
自分が店をはじめてからはそういう客はある意味迷惑だと実感したけど
そういう客の存在自体ありがたいと思うことも必要なのかも。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:04:58 ID:mfoVQMNK0
>>132
その気持ちは良く分かる。
でも、そうゆうお客さんは買わない(買えない?)けどその分
店を大事に思ってくれるジャン?

>>126
>>127
>>128
などが指してるのはホント、ただのヒマな冷やかしだって
分かってるヤツを言ってるんじゃないのかな?

134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:08:27 ID:Zj94pZS50
頼むから立ち読みした本をそこかしこに放り投げるのはやめてくれ・・・・・
ホントに最近の女子高生はタチ悪い・・・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:59:31 ID:fFTZpxJV0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:38:23 ID:68D5YBxs0
いくら店を大事に思ってたくさん人が来てくれても
ビタ1文お金払わなければお店は潰れますよ。

潰れたあとでこう思う「暇つぶしにちょうど良かったのに残念だ」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:02:01 ID:H7MpERFq0
>>136 残念だ、と思う前にもう代わりの店を探してるんじゃ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:45:46 ID:3D7LMJFOO
お前らパチ屋の店員一度やってみ?今までの客が神様に見えるぞwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:23:18 ID:mh7sNbBu0
>>138 どうゆう意味?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:05:28 ID:IsVAcbic0
バクチ打ちなんか客云々の前に人間が既に
終わってるから一般の客なんかまだマシと言いたいのでは?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:44:01 ID:mh7sNbBu0
業種によっても違うのだろうけど特にヒドイ冷やかし客に対して
皆さんはなにか対策や対処してますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:47:11 ID:t2UyT5I1O
141
ストーカーは兎に角無視。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:36:58 ID:mh7sNbBu0
とにかく無視はいいけど、店に来るとムカつくと言うか
困りませんか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:17:42 ID:07i65tjtO
さんざんワガママ言って、さんざん訳わかんないこと言って、さんざん嫌味言ってくる客がイヤ!たいがいそういう奴は金払うときに渋りしまいには泣きだす。前は金額提示したとたんに泣きながらチビッたおっさんがいた・・・なんなんだソファ台無し!
145イコマ:2006/12/07(木) 23:35:41 ID:UWAm9A2lO
うちのスーパーはお客様 声カードというのがあるが これが結構おもろい こないだは 平日に米を安くうるな! せっかくの休みにわざわざ買いにきたのに平日の方が安くてむかつく という意見 なんかバカすぎて笑えた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:42:57 ID:qV2kOarHO
カラオケ店のホールで、酒を呑み歌わずに帰る客がいた。うちは飲み屋と違いますよ?お客さん…。しかも、さんざんからかわれ、馬鹿にされた…疲れたし悲しくなった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:23:52 ID:Ci8Kzeha0
新製品を安く買いたい、というので
発売日以降になってもいいなら少しは安くできる、と言って了承をもらった

なのに!

発売日から毎日来ては「まだか?」と聞いてくる


発売日にほしいなら通常価格で買えよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:38:13 ID:zF/Ou7XQO
ウチの店は商品を販売する店なんだが
買わない奴は客扱いしないよ。
店内の商品を触るだけ触って散らかして買わないで帰る奴は
ぶっちゃけ氏んでほしいね。
あ、それと、1000円以下の買い物に
万札出す奴は、クズとしか思えないよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:15:14 ID:9NpiLkEg0
さーんざん自分でふっとい足ぐりぐりして試し履きした靴を
汚そうにつまんで「在庫ちょうだい。誰が履いたかわかんないから」
って値下げしてる商品を・・
現品だと聞いて「他から取り寄せて」ふざけんな。
「もうちょっと安くして」お前が履きつぶしといてか?
丁寧にお断りしたら「社員の教育がなってない」と苦情電話。
それか数日後にもっと汚い靴はいてきて、すりかえられていた。
こんなのって殺していいとか法律できんかねぇ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:21:37 ID:zF/Ou7XQO
店員を奴隷か何かと勘違いしてる阿呆がいる。
「サービス」と「犠牲」を履き違えてる馬鹿がいる。
金を払えば何をしても何を言っても罷り通ると思ってる糞がいる。
そいつらを私は「人間初心者」と呼んでいる。

客としてどうこうではなく、そもそも人間としての在り方が狂っているゴミ共だ。
やつらに対して、何を媚びへつらう必要があろう。
やつらが金を使うのは、欲しいものがあるからた。
欲しいものを提供する立場にある「店」こそが「神」なのだ。


というのは言いすぎだが、
「人間初心者」のやつらには
店や店員の存在の有り難みを少しは真剣に考えてみてもらいたい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:25:32 ID:Bt56iWFT0
zF/Ou7XQO
zF/Ou7XQO
zF/Ou7XQO
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:54:26 ID:3MleGoj80
商品お買い上げで風船プレゼント中!!
なのに
図々しいばばあ「これもらえるの?」
店「商品お買い上げでさしあげてます。」
ばばあ(いやみっぽく)「珍しいシステムネェ」
お前の頭の方がよっぽどめぜらしいわい!あほ!しね!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:33:04 ID:leto6U/A0
百貨店〜コンビ二までがDQNに対してもあまりに過剰な接客マニュアルで
対応しちゃったもんだから、みんな勘違いしちゃったんだね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:36:46 ID:H+W485Ww0
わざわざ人の後ろや横を通る際に「あんまいいのないや」とか
商品整理中に「畳むの仕事だからね」とわざと散らかしたり
お客様だから何をしてもいい、みたいなヤツ死ね。
あとお取り置き野郎もうざい。一週間、つってんのに必ず
期限の日に担当じゃない人に電話してきて「あと一週間」って。
あんまり長いからと電話したら「もう安くなった?」・・・
いいえ、この価格でさっさと買ってその後すぐ死ね!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:20:11 ID:akpn9SZU0
ガキが悪さをしてて、親が「お店の人に怒られるから」って
抜かすけどいざ注意しようもんならスゲー逆上しねぇ?
年配のパートさんが頭きて「子供を注意するのは店員じゃなく
親御さんですから」って言っちまったが、睨み返されたと。
それか苦情ボックスに無記名投書。ふざけんな馬鹿。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:32:52 ID:fWT3Rn9a0
ああ、ここのスレ読んでると店舗の無いネットショップの楽さが
身に浸みるわ。DQNはいるけどここのスレの客連中に比べれば
赤ん坊のようなもんだわ。実店舗の皆様ご苦労様ですっ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:11:30 ID:wlelY4/LO
店長気取りの常連客。
店内だから客だけど、外で見たらただの変質者です。
自分のウザさに早く気付いて下さい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:41:59 ID:zvWP4Jeo0
世の中こんな感じなんだからDQN客を躾ようっても無理だわなw



各地の公立図書館で、雑誌などから写真や記事を切り取ったり、専門書に蛍光ペンで線を引いたりするなど、図書を傷つける行為が増加している。

 中には、閲覧室で堂々と雑誌を切り取り、職員から注意されると「どうしていけないの」と反論する人もいる。

 公共の財産を傷つけてはいけないという最低限のルールを破る行為の横行に、図書館側は「社会全体のモラル低下の表れでは」とため息をついている。

 東京都世田谷区の区立中央図書館(同区弦巻)で被害が目立ち始めたのは5年ほど前から。徐々に悪化し、資料係の越後信子係長は「最近では1日2、3件のペースで切り取りや書き込みが見つかる」と話す。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:24:33 ID:aEM4OJ6F0
備品を傷つけたんだからモラルも何も犯罪だろ
注意なんてするひまがあったらさっさと警察につきだせよ。
ウチに来られたら困るじゃん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:32:12 ID:mK4yhnhU0
客「この商品Aの在庫何個ある?」
店「5個ございます。」

〜〜〜〜〜1ヶ月後〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

客「商品A5個下さい。」
店「申し訳ないです。そこに出てる1個で最後になります。」
客「はぁ!?5個あるっていったじゃねぇか!」

161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:04:57 ID:tQ+KX94p0
>>160
いるいるw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:18:19 ID:tE3Cu9HMO
てかさ、1年に1回くるかこないかで何常連気取りしてんのよ
ばばぁいいかげんにしろ
ウィンドーショッピングはうちの店ですんな!
買う気ないんなら試着すんな!!
繊細な服が、あちこちひっかけたかんじで糸がピッピッてでてるの発見して
頭に血のぼった お願いだから買わないんなら試着しないで
しかも半年以上前に買った物を、返品か交換すれって持ってきたばばぁが
なんとこの1年で5人はいます
ばばぁっておそろしすぎ(((゚Д゚;)))
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:55:44 ID:CyGXt5r3O
キャバクラ従業員やってます。おさわりの注意をすると逆ギレする客。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:45:35 ID:cbbvkmUeO
>>162
図々しさだけが取り柄ですから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:22:58 ID:uq7SPKN/0
2〜3回来ただけで「あ〜もう俺ってここじゃ完全な常連だな」
ってにこ〜〜って笑われても・・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:01:04 ID:KaPsrFz/O
客「湯豆腐のタレどこ?」
俺「すいません、置いてないです」
客「ち(舌打ち)この時期に置いて無いって」
俺「すいません」(そんなん湯豆腐ぐらい醤油で食えよババァ。それかぽん酢があんだろくそが)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:27:19 ID:pTe1BV+A0
数年ぶりに来て・・・
過去によく買ったいい客ぶって・・・
他の客に、自慢し牽制するオバハン・・・

横にいるお客様のほうが・・・
毎シーズン、洋服買ってくれて。。。
何十年も取引してくれてて、
貴女より、遥かに上客なんですが。。。爆

ああ・・世間しらずの・・・オバハンは最強じゃわい。。乙
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:58:16 ID:970vBwgD0
あー、いるいる!そういう勘違いババ。
「私、ここでよく買うのよ。」ってヤツに限って、たいして買ってない。
せいぜい定番の無地シャツ(店内でイチバン安い)を2〜3枚買ったくらい。

あまりにの勘違い振りにカチムカしたときは、ニコニコしながら
「そうですね、前にお買い上げいただいたシャツは【定番】人気商品で、
皆さん色違いどころか、形違いまで揃えていかれますね。」と、牽制。
ババ、ショーーーンってへこむ。

ところで「上客かどうかの見極め」で、靴を見るってのを
どこかでみたけど、わりと当たってる気がする。
安っぽいモノはいてる人は、いくら有名ブランドのバッグを下げていても
たいした物を買わないか「あーでもない、こーでもない」言って買わない。
逆に良い靴(良い素材・キレイに手入れしてある・型崩れしてない)の人は、
マナーもよく、接客していて気持ちが良い。



169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:21:12 ID:OjUMon/JO
まあ、買わないぐらいどうでもいい
だが、泥靴で来るな
まあ、買わないぐらいどうでもいい
だが、ウンコはみ出すな
まあ、買わないぐらいどうでもいい
だが、くしゃみで商品ぬらすな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:26:49 ID:gViNocyN0
靴は・・たしかに言えてるね。。。
オシャレは足元から。。
靴道楽は・・・着道楽に通ずるし・・・
大事に履く人は。。大事に着る人につながる・・・

ま。。あまり長く着て欲しくはないけど。。。苦笑

買いまくって、早めに飽きて・・・人にあげるなり、
リサイクルに持っていって、また、買いに来てくれる人キボンヌw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:22:05 ID:1AE+/zWx0
それ、なんてマリーアントワネット?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:19:24 ID:a2a3xXFRO
てか普通に店に犬連れて入ってくる奴の頭の中って何がつまってると思う?そんな奴には極上のケツキックをプレゼントしてもいいのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:48:20 ID:nJmX7Rag0
小さい個人店(20坪)なのに長々と商品を選んでるというか眺めてる
客はどうすればいい?
ヒドイ時には6時間もいる時がある。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:39:11 ID:nlxx+yh70
うっわ それは辛いなー
うちは小坪で一人なので客が居続けるとトイレに
すげー困る。
一人は直ぐ帰っても別の客が回転し続ければ常に誰か
店に客がいることになり何時間もトイレ行けないことしょっちゅうだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:27:13 ID:KW0iRMd90
>>173
それは、異常だよね。。。
自分の店じゃないけど。。
昔、夕方5時頃から、夜中の2時前まで店にいて、
ずっと、おしゃべりしてたオバちゃんが居たよ。。
相手するほうも、相手するほうだが。。。乙

>>174
一人は。。そういうところが大変だよね。。
一見客に店番させるわけにもいかないし・・・
昔、SCで店してた頃、トイレ遠くて、一人で一日店番してたから、
時々、フィッティングの中で、ウエットテッシュの空きケースを
尿瓶代わりにしたのが・・・懐かしい。。ww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:13:07 ID:OMm+SEZZ0
暖房目当てのホームレスじゃないの
靴がボロボロじゃなかったですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:24:21 ID:DhqiSeZJ0
そこそこの値段の靴が売れない町は。。。
どんな商売も、しんどい街だな。。。

町に老舗の靴専門店やバック屋さんがないのは。。。ヤバイかも。。。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:49:25 ID:uswG07bK0
超迷惑な夜現れる、超臭いブサキモ馬鹿男。
買う気がないのに女の店員にびったりくっついて話す。
三十分はザラで、苦情か?と間に入ってったら
「キャバクラとかに行くとお金払わないといけないから、こういう
所でその分女の子と話をする」とか言っていて、
上司に怒鳴ってもらいしばらく出入り禁止にしたが、やっぱり
馬鹿なのでまた最近現れる・・・頼むから死ね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:57:28 ID:mzlt/s7R0
今、気持ち悪いのがきた
身長180近い体重100キロ超の金髪プリンのピザ女。はじめてみる。
5000円を両替しろ、1000円が何枚、500円が何枚、などの指定付き
うちでは防犯上両替はしないことになってる。今は銀行で両替するに
も手数料がかかるし、レジに現金が限られているので「出来ない、他の店
に行って」と言ったら「他の店で買うものはない。困ってるのに助けないのか」
と言う。恐ろしくなって「警察呼びますよ」と言ったら「警察なんかに用はない」と
わめく。電話に指をかけながら「帰ってください」と言ったら
「使えない店!」とわめいて逃げていった。
もう店やるの怖い。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:29:17 ID:BcWHslD+0
>>173
うちにもそういう客がいる
といっても商品を見るんじゃなく漏れと話をしにくるみたいな感じ。
ちょっとならいいんだが、平気で数時間。

他に仕事あるのに何もできない。
話しながら作業しようと場所を移動すると、そこについてきてまで話をする。
閉店時間は○時だと知ってるはずなのに、過ぎてるのに気づいてるのかいないのか、1時間オーバーしても話をしようとする。
他のお客さんから俺に問い合わせがあったら、何故かそいつがそのお客さんに返事をする。
お前を雇った覚えはないし、関係者ヅラするのはやめてくれ・・・。
しかも息がクサイ。

勘弁してほしい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:24:17 ID:CknhLYcRO
某ホムセ
いつも思うんだけど、なんで修理品は
小売り→メーカー
の流れなんだろ?送料とか手間考えれば
客→メーカー
の方がよっぽど楽。
故障箇所とか修理した所なんか説明出来ないっつーの。
修理の見積もり来たから伝えたら、最初から動かなかったとかごねだしたジジイがいた。
何を言っても同じ言葉を繰り返す。ラチがあかないからメーカーに直接説明させます
で、終了。

何が言いたかったかと言うと、もう俺限界…orz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:02:39 ID:esl6gsUB0
>>180

雇った覚えないのに、関係者ヅラ。営業妨害に等しいよ。
他の客が試着や色合わせしてるのに横から口を出すの。
「アナタはこの色が似合うわ!」とか
「こういうカタチはね、ここれこれこういうモノとあわせるのよ!」とか。
イッパシのアドバイザー気取り???
やめてくれ。

おかげで万単位の客逃したじゃんか・・・orz・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:29:12 ID:uXVgp7nB0
素人と玄人の境目がなくなったからねぇ〜

お店屋さんゴッコしてるんじゃないっちゅうに・・・爆
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:43:16 ID:YODPcxkZ0
素人のくせに知ったかぶって偉そうに説教する奴とか
経営方針についてあれこれ言う奴もたまにいるな

「○○は安い、経営が上手い」
だと?
そこが安いのはチラシ掲載商品だけで、あとはかなり高いだろーが。
チラシで釣って他ので稼ぐっていう古典的な戦略なんだよ。

「△△はここをライバル視してないみたいw」
表立ってライバル視して争うような業種じゃねーからだよ。
家電量販店じゃあるまいし。
客にわざわざライバル視してます!なんて漏らすバカがどこにいるんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:07:47 ID:qNMy6+nTO
こっちが何かお探しですかと話しかけると無視してくる客。若い人に多い。
年配の方はそんな事はないのに声掛けられると嫌な顔をする。

これが最近の若者という奴か。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:05:57 ID:Fe+A2+Sj0
>>185
ほっておけばいいのさ・・・
気に入ればレジまで持ってきてくれるって

その程度の客さ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:26:49 ID:E4WLAgmD0
>>185 デパートの衣料品売り場とかジュエリーショップに行くと、
    商品みはじめるそばから頼まれもしないのに
    色々根掘り葉掘り聞いてきて、何でもかんでも
    「御似合いですよ♪」「〜さんに送られるのならぴったりだと思います♪」
    等の強引な営業トークで無理矢理買わせようとするウザイ店員って
    結構いるからな。

    俺は一応店員さんから声をかけられたらきちんと応対はするけど、
    正直あまりがつがつされると
    「まずはゆっくり見させろ! 用がある時にはこちらから
    声をかけるんだから。」と怒鳴りたくなるところだよ。

    なので、声をかけられて返事をしない客の態度は悪いけれども、
    ゆっくり商品を見させなかったり強引な営業トークをする
    店員側に問題がある場合もあるので、個人的にはどっちもどっち
    だと思います。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 07:39:41 ID:dqdOcPOgO
昨日のウザイ客報告

その一
買い物カゴに商品を入れないでカートに直接入れる客
その二
来店直後、探す素振りも見せないで、いきなり質問する客
その三
レジを談話室と勘違いしている高齢な客その四
買ってしまって駐車場代のお金無いから代わりに払えとか意味不明な外人の客

以上



189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:58:24 ID:K0RFXUuX0
>>188
3以外は許してやれ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:48:44 ID:esaU6IjE0
>>189 四も十分アウトだべw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:55:20 ID:K0RFXUuX0
>>190
「その4」がくっついてるから
まとめて3かと思ったんだよw

3、4だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:43:07 ID:yPIpsR7n0
冷やかし客も客は客だ。丁重に扱え。噂が噂を呼ぶ。
店主たるものもっと高い視野で物事を捉えよ。

お客は小売の店主なんぞ人間と思っていない。

それを逆手にとれ。バカを演じろ。溜まった
ストレスは休日に同業他社に捨ててこい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:51:37 ID:ZnZ0d+1G0
荒れてるねぇ〜
何か嫌なことあったのかな?

同業他社に捨ててどうするのよ〜

人間になれなくなるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:01:13 ID:bgXarLmk0
悩んだり、憎んだり、怖れたり、悲しんでいるとき、気持ちいいかい?

と、来年の手帳に書いてあった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:02:04 ID:R2zyDTMYO
まぁがんばろう。接客。
スレチすまそ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:34:01 ID:ojDo0lp10
きっと皆さんは1発目から冷やかしお断りって訳じゃないと思う。
お客さんだって予算もあるし、欲しかった商品が無い場合もある訳
だから。
ただ、「またコイツか・・・。」
と、思われる人に対して冷やかしって事でしょ?
それは、そう思われる側にもちょっと原因があるんじゃないかなぁ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:28:30 ID:rnCQN2/x0
>>185
無視するならお引取り下さいといえばいいじゃん。
逆切れしてそいつ絶対来ないから。
あるいは一切無視することだね。ウチはそうしている。
いらっしゃいませすら言わない。

お金を払って買ってくれる人と区別ではなく「差別」をして
優越感を味わってもらうためにも
「センスのない」冷やかしを店内に入れることは必要なのですw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:33:56 ID:rnCQN2/x0
常連客に優越感を味わってもらうためにも
「センスのない」冷やかしを店内に入れることは必要なのですw

>>192
冷やかしは客じゃないよ。ただの通りすがり。
1人の冷やかしが他の冷やかしを10人連れてきて
それ繰り返して100人に1人買ってくれるよりも
たくさん買ってくれる1人の常連から2人3人と常連増やすほうが
効率的だと思うよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:29:28 ID:QqG/Wqrr0
/V5TSajifM <= #ol1MyR|4
vkorHHukaI <= #:l1ME=5)
5MugaCMLSk <= #ll1RkwLH
CmhFSMokaE <= #Ul1aaz[-
JDJagah5V6 <= #fl1eFSqk
OHukaVKoK2 <= #rl1gG0Ne
mkKutix8bI <= #fl1hAa-r
nD6TripfyI <= #jl1ig.!p
TukiWEg1NM <= #Cl1k5GD*
WarecwjcS6 <= #4l1m++jh
vVBuBanbt2 <= #Il1n(&A(
HanaCa1U9k <= #2l1ryR|4
Ushi3jPz/g <= #4l1*(&A(
SoraZPwozw <= #nl1+W=uX
ak0XKonBUQ <= #tl1+xGL6
I9FCha1o4Q <= #.l1\yVd2
ls8bVHaneI <= #-l1\MpsP
WcHaruCMhE <= ##l1]2!^{
a7mTSnTono <= #9l1`}6pE
6Y3nvfTomo <= #6l1}(&A(
VeStKosiqE <= #Ml1~pCOd
bSamen3zeI <= #vS#&ut3[
HcmgHaruR2 <= #i\a3s+\C
Rin5YaErDo <= #,\aI!m(m
nTyGBudooc <= #G\aJ-.C`
46KobuR2T2 <= #s\aJ#u)O
dOETumev9E <= #*\aLc4bJ
p1izFUBudo <= #-\aNQyg4
Z62FMimiNM <= #.\aSD[Ig
SikaR7ABck <= #t\aS0!QM
LzTukiAZV6 <= #$\aT,qJR
CoEastib/2 <= #F\aev_hE
vIHaruxf7A <= #V\agDUU1
WHimeoFkaM <= #\\alW)I}
RyYcaKonBk <= #1\awuQv^
EKutiBT5j2 <= #^\axAOrn
.48TukiN76 <= #!\a#gmxf
TenCRPFqEM <= #?\a%!m(m
atAZVTest. <= #l\a'~JET
Kabadt/.zw <= #X\a)7#eN
TakoEMRZ3c <= #p\a+Qyg4
3AAijoBPmg <= #m\a;znV3
lYyHane69. <= #G\a{[[ib
0gV.Kutip. <= #6t~4I2-O
SMXKobuXVI <= #st~9bqVx
MasuYj0qj6 <= #9t~EN.cG
NiziVW2T1c <= #Ht~EX9V*
WCxRin5eng <= #|t~I?G3F
5Kunify0/w <= #)t~KHy-L
JihiwSVy6. <= #$t~Og#4-
SakeJ7JUec <= #Bt~P{Vb#
UZButux/pc <= #5t~d!2R#
UdezfStarg <= #Qt~kJ=:}
xKamigX0yA <= #at~qFdV&
j.5JihiHvE <= #ct~sCkx^
7I2u3OTomo <= #2t~ujGW9
DSKagiWq.k <= #Dt~w(/Vk
BnId2SoraE <= #Et~&mf(W
/Vosv7743c <= #Xt~'\akY
X87Mimi2jk <= #&t~:N.cG
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:50:30 ID:xr4KhW4G0
危険な客は、非常停止を手動で作動させて、
ちゃんとシートベルトを締めるようにwwwwwってお説教してやる!!
アトラクションを止めるのはそんな理由。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:44:09 ID:D3HBJ5VM0
非通知で電話かけてくる業者しね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:33:53 ID:xaZdllBT0
書店やってます。

注文した書籍が在庫切れ、再販予定なしで入荷は難しいと
説明したらいきなりブチ切れ。一度注文受け付けた以上
他の書店探し回ってでも確保しろとのご託宣。
あの…最初に不可の可能性もある事は説明したはずですが
ボケちゃった?

俺様オーラ全開で最悪な客だった。
DQNは本読まなくていいよ。つか文盲じゃなかったんだねw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:18:23 ID:g0XOsvIM0
DQNは増殖し続ける・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 04:26:59 ID:bLbSNBWu0
>>202
店員を下にみているおっさん
内面が幼稚化しているので、子供用に暴れる
理屈は通じないので、さっさと帰ってもらうしかないね

暴力するなら警察、暴言続くならデジカメでフラッシュ強制発行モードで顔写真とるといいよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 07:37:54 ID:s+OYCBk50
206ビートたけし:2007/01/06(土) 15:23:34 ID:g0XOsvIM0

 人類の未来にとって一番こわいのは、人口爆発だと
言われているだろう?そうじゃないらしい。
 要するに、昔だったら自然淘汰されていたような
遺伝子が今は医学が進んでどんどん生かされるようになった。
 つまりアブナイ人のアブナイ遺伝子がネズミ算的に増えて
いくことになることだ、というんだね。
 この話を聞いたのは、もう20年以上前なんだよ。
地球環境の問題を専門にしている大新聞のジャーナリストから
だったんだけど、何でそれを書かないのと聞いたら
「書けるわけないでしょ。ナチスの肩を持つ気かと起こられる」って
でもその予言どおりに世の中進んでるじゃないか。
 日本では、ばりばり仕事も出来る優秀な女性ほど子供を
つくらないし結婚もしない。逆に茶髪のヤンママとか
ろくでもない連中ほどポコポコ赤ん坊を産む。
それで「悪魔」なんて名前をつけたりする・・・

                (コピペ&長文でスマソ)

207206:2007/01/06(土) 15:29:15 ID:g0XOsvIM0
訂正
起こられる→怒られる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:50:57 ID:cF4u496Y0
test
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:40:55 ID:kTR4TeIo0
ガキをきったねえ土足で試着室上がらせたり、乗せるなって書いてある
カートに乗せんなよっ。字も読めないのか馬鹿親共は。
嫌味っぽく「注意した方がいいのに店員は知らん振りだ」とか
言われたり、注意しようものなら逆ギレだ。
食べるもののところにガキをほーら良く見えるとか言って上から見せて
キタネエ足ばたばたさせんな。営業妨害だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:15:48 ID:FvSgCXwq0
以前カートの荷台にガキ(4〜5才)を乗せている客がいて注意したら切れられた。クレームにもなった。
数ヵ月後同じ客が1つ前レジで、砂糖忘れたとの事で取りに言った数秒後
ガシャーン! ウワーン びゃーーーーんっと泣き声が
カートのガキが立ったらしくバランス崩してひっくり返ったみたい。
すぐに救護したんだけど「何で見ててくれないんですか?」と明らかにこっちが悪い見たいなた態度
店長呼んで事情を説明して店長からもこちらにはミスが無いといったらさらに切れて
警察呼ぶは救急車呼ぶはで散々でした。
結局警察はあきれてそいつ(親に)にここのせるからあんたが悪いっといって帰っていきました。
救急車は一応病院搬送したが親はずーと店長に治療費、治療費と言っていたそうです。
事故という形で治療費まで払ったそうですがその客いまだに荷台にガキ乗せています。
店長も来るなっていったらしいんだが聞く耳持たないみたいなDQNがいます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:17:08 ID:wI/prtqB0
治療費払う必要ないな。。。
DQNは虫が一番。。。
人類じゃないから。。爆
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:17:21 ID:fSHbs5Lt0
>>210
そんな対応してるから客にナメられるんだよね、
スーパーやショッピングセンターは。
お金で解決してしまったんならあなたの店の負けってことじゃないの。

うちらまともな経営者はそんなことしないし金なんて払うわけない。
いつまでも来るなら営業妨害で警察に通報。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:48:57 ID:KHC/x0iUO
馬鹿親共に 告ぐ!!
買い物に 来るな!
ガキは 社会の迷惑だ!
自分のガキが かわいいのは てめえだけだ!
あ〜 すっとしたW
電車 乗るな!ファミレス来るな!スーパー来るな!居酒屋来るな!ホームセンター来るな!とにかく 社会に迷惑かけるな!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:06:42 ID:CkWse7buO
>>213
テメーも歩んだ道だろ。
テメーのガキも歩む道だ。
あ、そうか、一生独身で結婚できないから僻んでるのか、すまんな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:31:47 ID:A85iN3Xo0
きちんと調教されたガキなら
他人のでも可愛く見えるもんですよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:12:43 ID:RQwKOJ3U0
餓鬼を見ると親のビジョンが見えます。
人は見かけによらない面もあるけど殆ど見た目どうりです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:25:00 ID:MopZ7/r80
>>216のビジョンは2ちゃんでコソコソ愚痴愚痴ブツブツ。おっしゃるとおり見た目どうりなんだろうね♪
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:16:30 ID:ch+BW3BGO
まるで目糞鼻糞だなおい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 04:51:12 ID:OQ2IX11W0
ツタヤでDVDプレーヤーをレジに置いて、
「あんたのとこのDVD入れたら動かなくなったんだよ」
とかぬかしてる団塊ジジイを見たことあるんだけど。
ああいうのって、どう追い返してるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:00:43 ID:DDYUXbtUO
>>215>>218
だからテメーらも歩んだ道だろ。
それともテメーらは教育されたガキだったのかよ。
そんなガキは見たことないがな。
俺は自分の目で見なきゃ信用しねーんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:22:18 ID:eiyQH/a40
・・・と劣化DNADQNが申しております。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:03:55 ID:V+1V6VpCO
>>220
自分が見たものしか信じないのはおまえの勝手だ
好きにしろ

だがな、これだけは言わせろ
「恥を知れ」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:55:24 ID:DDYUXbtUO
>>222
だったら言わせてもらうが、貴様のガキは完璧なのかよ。
会わせてみろや。
完璧じゃなかったら半殺しにするぞ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:57:27 ID:eiyQH/a40
↑教育の話はスレ違い。他所でやれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:29:52 ID:Qt0cPoXy0
電車から降りようとしてドアの前で待ってたら、
小さな子が変な歩き方で近寄ってきて俺のズボンに靴裏を当てた。
「あんたらの躾が良くないからこうなったぞ」と親に文句言おうかと思ったが、かわいそうだからやめた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:49:06 ID:DDYUXbtUO
>>224
すまんな、自分たちも通って来た道を、まるで一度も人に迷惑かけたことないような言い方だったんでな。
昔はもっとひどかったのにさ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:53:12 ID:lFBlNsNS0
DQN子は頭の悪いサルだと思って許してやったのね。。ww

大人だねぇ〜(´ー`)y━~~
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:29:09 ID:YvIrfcKoO
まだ高校生だった時、小さいスーパーのレジのバイトしてたんだけど、いつもクレームつけてくる常連のババアがいた。

ある日、会計が済んでレジにお金を閉まった後になって、ババアが『一万円札渡したのにお釣りが足りない!』とか言い出した。
確か五千円札もらったと思ったけど、もうお金はレジにしまってあるから自分でも確信が持てなかったし、なによりまだ高校生だったからババアに怒鳴られて恐くて素直に五千円渡して謝罪した。

で、閉店後に店長がレジ金数えたらちょうど五千円足りなかったorz

後から思えば、『五千円お預かりします』って確認してるし、こっちがレジにお金しまい終わるタイミング見計らってるあたり確信犯。

店長もそのババアの事は知ってたし普段マジメに仕事してたから疑われずに済んだけど、今思い出してもあのババアムカつく。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:42:35 ID:DDYUXbtUO
コンビニ行ったら、いらっしゃいませも言わない店員がいた。
弁当持ってレジ行っても、暖めますかも言わずレジ打って袋に入れようとしたから
「暖めろよ」と言ってやった。
すいませんもなしに嫌々作業するだけの店員にいらいらした。
帰る時もありがとうございましたも言わない。
こんなふざけた店員ばかりじゃ、潰れるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:12:12 ID:fbGLpNwRO
餓鬼だから何をやっても許されると勘違いしてるDQNが沸いてるな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:05:36 ID:02zD+cCjO
>>226
おまえの周りがひどかったのはわかった
だが、勝手に人の通った道や人格を決め付けて頭に血を昇らせるな
恥ずかしいやつだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:39:16 ID:Bjs1Lyu2O
リアルではガキがなにをやろうとも注意する度胸もねーやつらがよ。
文句あんならこんなとこで愚痴ってねーで本人に注意しろや。
どうせ貴様らも注意の仕方も知らないアホどもだろ。
恥ずかしい奴等だな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:14:36 ID:ajHuOt+U0
>>228
「経営者」である店長に言わずに独断で
「自分のお金でもないのに」勝手に人のお金から
5000円抜き取って渡すなんて明らかにあなたが悪いです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:52:08 ID:02zD+cCjO
>>232
おまえのような脳みそガキのままの大人に
注意して理解されるわけないだろ
少しは考えてから吐けやカス
あ、その脳みそじゃあ無理か、ごめんごめん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:08:23 ID:Bjs1Lyu2O
理解させられるだけの能力がテメーにないだけだろ。
自分の能力のなさを一般論と思い込むなよ。
こうやったらこうなるからダメだよと教えればいいだろが。
貴様らは注意=怒ると勘違いしてっからそうなるんだよ。
お前らじゃ、子供が包丁ふりまわしても、危ないことが理解できないから黙っとこうと言い出しそうだよな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:40:53 ID:02zD+cCjO
>>235
なかなか立派に宣うじゃないか
どうやらおまえのようなやつには一から十まで話す必要があるらしいな

おまえの周囲には理解ある子供や理解ある親が多いのかもしれんが
生憎そんなやつばかりじゃないのが社会ってものなんだ
注意しても聞きもしないクソガキ
注意しても自分のガキだけは悪くないと言い張る馬鹿親
そんなやつが普通にゴロゴロいやがる
こちらが誠心誠意完璧な注意すれば理解してもらえるなんて幻想を押しつけるな
こっちはやることやってんだ
注意なんか散々してんだ
そもそも躾けや教育は親の仕事だろ
躾けできないならガキ作らないでほしいが
そこは人の勝手だから仕方ない
だが、せめてガキの不始末を尻拭いできるような親になってから
子供を一人歩きさせてくれ
って言わせてもらいたいんだ

ここまで話してわからないならもう諦めてやる

ここで日頃のウサをささやかながらも晴らしてるのに
なにが悲しくてここでもおまえのような馬鹿を相手にせにゃならんのだ
ここで持論を公表して馬鹿を晒す前に
身近な大人に相談してみろ小僧
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:39:59 ID:Bjs1Lyu2O
諦めて泣いてろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:40:42 ID:hvrapF850
もう中学生になる娘を、店内放送で呼ばせるのやめれ・・
しかも娘は違う階にいて、そっちに親を来るよう呼び出し・・
断ったら「緊急よ!なんで出来ないの」と逆ギレ。
お 前 ら の 連絡手段に す る な
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:57:16 ID:02zD+cCjO
>>237
名案乙
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:33:28 ID:RRpfNdaz0
おばはんよ。安物フェイク着てボロ靴履いたナリで人の商品を
「あら、お安いのね」とか気取って言うなよ。
どうせ財政的に買えないのは一発で判ってるんだからよ。
連れてる旦那はディスカウントのワゴンで買ったようなさらに
みすぼらしい格好で側で突っ立って待ってるんだから
早く家に帰れやw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:25:32 ID:dY9itwa70
>>240
その気持ち・・・禿しく同感。。ww
外国なら、門前払いされる客だな。。
買う気のないやつはww

自称セレブは、見苦しいよね。。


242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:30:48 ID:kt1hCcE0O
スレ違いだが外国では>>232みたいなDQNは門前払いはまでは受けなくても
店員が明らかに冷たい態度を示すっていうのは本当?

買う気もないのに店内を物色するのも嫌われ、店員に話しかけても無視されるとか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:55:09 ID:EeJV0FuS0
>>240
旦那連れてる女性客は、旦那の格好で財政事情が判るもんねw
富裕層は旦那がファッションに興味無くても大抵奥さんが見立てて
あげてるから、いいもの着てます。(それだけ余裕がある)
カツカツの女性は自分で精一杯www
それでも大したこと無いし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:58:23 ID:uM1vA/Ll0
>>242
本当というかその店員による。
客と店の関係を良くする為、客は皆平等だがそれは建前。
最高級店に行ってみすぼらしい乞食同然の格好で行って
ガチの金持ち客と同じように扱ってくれると思うか?

見た目は同じように振舞い「同じですよ」と答えるかもしれんが
「全く同じ」にはならんだろ。

店の本音
客は平等ではない。店に利益を多く提供してくれる客と
利益の低い客には扱いを代えるのは当然。

つーか数百円しか使わない客のために丸一日労力使えないだろ。
人件費考えると完全に赤字じゃん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:00:31 ID:uM1vA/Ll0
で、今日の俺のぶちまけ

客「中古なのにこんな値段するの!?」

「中古だから」この値段だろうが。新品ならもっと高いだろ。

ちょとすきりした
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:24:24 ID:G7Oz2ABC0
市場価格はお客様の購買意欲価格じゃないよ?
客がドキドキするような微妙な価格設定してないってことかもしらん。

何の中古店か知らんが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:52:25 ID:w3DKzKaEO
>>245
売ってりもんと値段を書いてみろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:09:14 ID:kQKImY6d0
>>246>>247
お前等、日本語が変。帰れ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:32:09 ID:2etcFMDA0
いま自宅からですが??
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:51:17 ID:oeJ490K00
なんちゅーか、最近「エセレブ」が多いね。
お宝鑑定番組とかでよく見る光景だけど、
本物を見たことない人って、やっぱりそのモノの価値を判っていない。
モノの上っ面しか見えていない感じ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:15:17 ID:uB9a/6QY0
高級品とかはお客さん自身が目利きじゃないと買ってはいけないものだよ。
それ相応に裕福じゃないと知識とか身につくものじゃないからね。
(特に美術品は知識量が膨大)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:43:38 ID:N14OmnOo0
ブランド志向に振り回されてるようでは・・
外国資本のいい鴨になるだけさ・・爆
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:04:11 ID:WLui1thiO
文句たれて発散するスレであって住人が叩きあうのはスレチ。
誤字くらいあるだろ。
心広くなれw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:41:05 ID:2FvzueqHO
キチガイ&売女氏ね!

ったくよぉ!
夜中3時にコンビニ来て、納品中の弁当みて「全部見せろ」とか配送員にゴネてた部落売女!
「納品終わるまで待って下さい」って言わた瞬間に
「帰れって事ですか?、他の店に行けって事ですか?」とほざいた挙げ句に「昼に来て店長に言います!」だとよ。一体何回うちの従業員に絡めば気がすむんだよ!えぇ!このキチガイ女!

店長はおれだよ!!!
ハハハハハ
今度きたら殺すからな!顔のアザが キモいんだよ!おぇ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:24:22 ID:gv1ioGzC0
ぷーーっ 2ch閉鎖前の犯罪予告かいな!?

ワシ含め、やっぱコンビニ店長は何処も似たり寄ったりの

DQNにしか勤まらん稼業やな orz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 06:11:40 ID:FbdUmk5BO

間違い無くお前より年収いいけどな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 06:19:48 ID:gv1ioGzC0
それが、どうした?
この「文句をぶちまけろ!!」スレで吠えるなよ、アホ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:53:14 ID:+ehzE30EO
ハイテンションでぶちまけてりゃ、そりゃイヤな空気にもなるわな。

じゃあ、軽くスタンダードでいきます。

本は買って読め!
漫画喫茶だってあるんだ!立ち読みすんな!
ヒマは他のことでつぶせ!
金がないのか?!
なら読むこと自体あきらめろ!

は?品定めだ?
あんたは味見と称して食べ尽くすのか!?
もう警察呼ぶしかないのかよ!!


失礼しました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:01:45 ID:JU40O/NaO
女性用ランジェリー販売員なんだがよくあるけどイラッとくる客

男客「ブラジャー下さい」
店員「プレゼント用ですか?」
男客「そう」
店員「プレゼントされる方のサイズはわかりますか?」
男客「ああ、普通。お姉さんより小さいかな」


ブラジャーに普通なんてサイズはない
洋服と違うんだ
ブラジャーのサイズの細かさをなめるな
あと下着屋の販売員はそういう系のお店のお姉さんじゃないから人の胸触ろうとするじゃねえ

本気で死んでいいと思うこういう客は大体50代以上が多い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:39:54 ID:wMOWV60c0
色んなDQN客がいるが、逆ギレが最もタチが悪い。

顕著な例としては、商品を返品する際必ず必用なレシートを持って
ないにもかかわらず返品をせまる客。
低身低頭で丁重に断っても「そんな事言われたって、必用ないんだ!
こんなもの持っててもしょうがないんだぞ?」と。

当然返品はさせないけどね。ていうか、レシート無しで返品に持って
くるとまず「返品詐欺」の疑いをかけます。

逆切れで激高して怒鳴り出す客もいるけど、そんなのしょっちゅうだか
らなんとも思わん。逆に周りのお客さんがビビるから、しつこいのは
警備員に連れていかす。

1人ホネのあるバイトがいて、逆切れした客にキレて言い上げてた。
客からはしこたま怒られたが、俺は後で褒めてやったな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:21:12 ID:+95Cwyvy0
5,4,3,2,1・・・ゲロ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:24:38 ID:n+7PMsyuO
ガッコン ガッコン ……

ちょw擦ってる擦ってるwカカトでゴッツイ擦ってるw

足をホバーにしてやりたいくらいに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:49:13 ID:Wek/yoS1O
客「○○ホテルはどこでだ?」
店員「わかりません」
客「なんだ、おめぇ、それぐらい教えろよ!どこだよ!」
俺「おめぇって何だよ?、いい歳こいて人にモノを尋ねる態度もしらねぇのか!!」

ちなみに俺も店員。
悪いが二度と道は教えませんね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:17:27 ID:7ji1EtpE0
GLAYのTAKUROの妻、岩堀せりが公式HPの日記カテゴリ
2006年7月27日の写真が新宿歌舞伎町のホストクラブの前で撮られているよ!!
http://www.seri-i.net/p/index.html
http://www.glay.co.jp
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:49:44 ID:E1rvoE5l0
テレホンカードで支払おうとした客に遭遇したよ・・・
クレカと間違って出したかもしれないし一応
「これテレホンカードですよ」と言って
「あーすいません間違えました」とか言うと思ったら


「テレホンカード使えないんですか??」


って。ニュアンス的に「はあ?なんで使えへんねん」って言う
感じだった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:00:46 ID:oT3wcjDh0
>>265
どこの星から来てるんだろね?そのアフォw

どこぞのりサイクルショップならともかく。(ビール券とかも使えるらすぃ)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:04:32 ID:Wek/yoS1O
客「たばこ」
店員「どちらですか?」
客「たばこ、ライト」
店員がマイセンライトをだすと
客「ラークマイルドだよ」

だいたい男女問わず50代の椰子じゃね?こういうのって
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:51:28 ID:wnxhjN530
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:53:12 ID:wnxhjN530
↑ルパン風
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:30:30 ID:7KecNbs10
だいたい最近の客はさあ、ちゃんと言葉喋れない
んだよ。不特定多数の客相手はホンマ、疲れるわ〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:53:51 ID:6H/u5elb0
客は店員が超能力者とでも思ってるのだろうか?
ゲーム屋だけど
「ゲーム。」←単語。なんのゲームか言わないし何をして欲しいのか言わない。
「はい?どれですか?」
ガラスケース指して「あれ」←あれがどれか分からない
取り合えず方向は大体わかったけど「どれですか?」
「あれです」
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:35:52 ID:yX51Msnl0
ママに話しかけているのと同じ言葉で通じると思っているんですね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:08:08 ID:sDKnvik80
店員さんって大変なんだなー
ママの代わりにもならなきゃいけないなんて
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:08:15 ID:WB3DlH690
数日に一度繰る冷やかしばばぁ、
私が見つけるとドアの鍵を閉めるなり、入られてしまったら
見るそばから品物を片付ける。
挙句の果てに「お探しのものはないですよねぇ?」と声かけ。

それでもまだ来るんだよ・・・
お願いバイトちゃん、私が許すからあのばばぁは入店断って・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:47:21 ID:IeXhXCfV0
>>265
ワロタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:47:56 ID:IeXhXCfV0
>>274
日本語書いてくれ。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:20:58 ID:BLByaaI+0
>274
うむ・・・日本語頼む。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:51:17 ID:5+yl3ajM0
そのババアは、「近所に日本語しゃべれない知恵遅れがやってる店があって、
何言っても通じないから、何度でもいく羽目になって困っちゃう」とか
書き込んでいるかもしれない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:31:50 ID:v27pOnTXO
そんな叩くなよ
頭に血が上ってて少し支離滅裂になったんじゃないか?
言いたいことはわかるだろ?
他人のミスを叩いて優越感に浸るのは勝手だが
丁寧に対応しないで叩くようなレスするお前等は
かなりアホ丸出しだぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:55:23 ID:BLByaaI+0
いや叩いてねーよ・・・マジでよくわからん。解説plz
私が見つける→「私」が「ババア」を見つける? 私をの間違い?
ドアの鍵を閉めるなり→鍵を閉めるのは誰?
見るそばから品物を片付ける。→見てるのは誰? 片付けるのは誰?
「お探しのものはないですよねぇ?」と声かけ。→これはババアのセリフ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:04:58 ID:v27pOnTXO
違うかも知れないが俺なりに直してみた

数日に一度来る冷やかしばばぁ、
私は見つけるとドアの鍵を閉める
でも入られてしまった場合
私はばばぁが見てるそばから品物を片付ける。
私は我慢の末に「お探しのものはないですよねぇ?」と声をかけることもする。

それでもまだ来るんだよ・・・
お願いバイトちゃん、私が許すからあのばばぁは入店断って・・・

こんなふうに伝わってこないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:24:54 ID:P8jCqRsV0
>>278 ワロス

>>281 微妙w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:25:47 ID:txh7mmdsO
ていうか書き込みにレスしなきゃいいじゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:15:05 ID:nxu8yfq60
ただの偽善者だろw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:53:49 ID:jeosGKK10
ところで、ここは木を見て森を見ない人が集まる日本語教室か?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:12:38 ID:T/dGsx7i0
285>>
(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン1マイ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:22:41 ID:6wO/cbdx0
ある意味キャバクラ!!
http://red.ap.teacup.com/applet/jadore/200701/archive
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:22:05 ID:VGKaFsyU0
>>279=>>274なのは良くわかったが
お前は自分の文章がどうしようもなくヘタクソだということを自覚しような
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:13:04 ID:bc+7bb0CO
カキコにいちいちレスすんよ。
スレタイよく見ろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:39:48 ID:T4/YMbBe0
てすす
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:18:41 ID:09ogHttg0
>>289
「いちいちレスすんよ。」
どーぞどーぞ、お好きなだけ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:29:54 ID:Vph4Ur9sO

意味不明
293289:2007/01/23(火) 02:01:59 ID:V9tskLp30
カキコにいちいちレスすんなよ。
スレタイよく見ろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 06:10:41 ID:Vph4Ur9sO

だれ?
289は俺なんだが…
295289:2007/01/23(火) 12:04:38 ID:V9tskLp30
カキコにいちいちレスすんなよ。
かなりアホ丸出しだぞ。
296274:2007/01/24(水) 00:10:51 ID:ctt1dHdy0
あ、こりゃ確かに通じませんね。すいませんでした。
>>279さんの書いてもらったとおりです。ホント、申し訳ございません。

私が対応するよりもバイトちゃんの対応が優しすぎるんでどうしたもんかと。

ちなみにそのばばぁ、万引きの疑いもありなんでホントに困ってます。
なかなか現場を押さえられない。私がくっついてる限りは大丈夫みたいなんですけどねぇ
297279:2007/01/24(水) 00:24:40 ID:ffPykH6c0
火消し乙
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:18:38 ID:vP8Qix+YO
デ○ナ○スホテルに宿泊してる田舎リーマンて馬鹿しかいないね。
特に関西系の馬鹿は最悪だな。
都会に来て浮かれてんのは解るがデカい声でギャーギャー騒ぐなよ。タダでさえ田舎顔なんだからさぁwww
ホテルの部屋じゃベッドに糞やゲロ付けてるし…
田舎モンは上京禁止にしてけろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:14:17 ID:ERFA4lGN0
>>298
ベッドメイクのバイト乙津
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:29:45 ID:NNItoyOS0
>>298
そんな三流ホテルなら、上京しても泊まらないようにするよ。。

ありがとう。。参考になった。

って、初めからデ○ナ○スホテルに泊まる気はないけどな。。藁
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:23:09 ID:z2e3A5zq0

なぜそこまで自演するの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:51:31 ID:/uSthI90O
ウザキモイ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:57:43 ID:vP8Qix+YO
レスばか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:35:31 ID:vP8Qix+YO
>>300は田舎モンかぁ
そうかそうかぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:04:59 ID:rxDqJ8tE0
今日のババァ、他の客のいる前で「不良品よ!!こんなの売って!!」
と大騒ぎ。でも気に入ってるので返したくない、取り寄せは待てない
と散々わめき、いくらか返すかまけろと脅してきた。
その不良品くれてやるから、生きたまま皮剥がれて脳味噌出して死ね。
DQNの大腸菌のクソ以下のゲロババァ、お前は生きる資格はねぇ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:55:53 ID:/uSthI90O
東京だって田舎もんの集まりじゃんww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:16:12 ID:icz+uO7zO
えぇっ!>>306 も田舎モンかぁ。

そうかそうかぁ

いやぁ〜田舎ってなんにもないのがいいですよねぇ
土臭いけどwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:27:05 ID:2E+ML65I0
>>305
営業妨害で通報汁。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:01:38 ID:5sHPYS1+0

不良品で文句言ってくる奴の定番

 「なんで売る前に確認しないんだ!」


箱に入ってるものをいちいち開封して動作確認なんて出来ませんぜ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:42:10 ID:4V+SM+XI0
液まみれのシーツの片付け乙w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:09:40 ID:zfH1OZ4+0
おい一体何が言いたいんだよ。アルバイト、お前らは
しっかりサービス精神発揮しなくちゃ店員サンの意味無いだろうが
ここは店舗運営のスレで経営者が客に文句をぶち撒ける
スレだから。だからアルバイトや従業員は他の板に行けよ。シッシッ!!
312257:2007/01/25(木) 12:24:29 ID:45mnB5HQ0
>>307
それが、どうした?
この「文句をぶちまけろ!!」スレで吠えるなよ、アホ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:19:29 ID:pNmaCFT3O
他人を田舎もんといって自分は優越感にひたってるつもりか。
きもい、うざいを通り越して痛いよ。
低脳すぎてみてられん。
あいたたチャソ乙。
てめぇは東京で田舎もんの糞処理してろ。


スレチすまそ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:25:00 ID:cef46XND0
>>309
いるいる。
入荷時とかに開封してチェックたらしたで、
今度は「これ中古でしょ?!」って言う奴が出てくるのは目に見えてるのにw

正真正銘の未開封新品でさえ難癖つけて中古だろと言い出す奴までいるのに。
(一部の家電は工場での検品時に擦り傷(使えば絶対つくもの)ついた状態で全部出荷されるのに、それを以って中古と言ったり。
ラバー保護用の粉を「手垢」だのと言って絶対中古だふざけるな汚いとアホ丸出しのクレーム入れてきたり)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:41:21 ID:4V+SM+XI0
なんだよここw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 06:28:11 ID:Cz5j+7q3O
あちゃ〜>>312さんと>>313さんも田舎モンでしたかぁ

いやぁ〜田舎って凄いですよねぇ。

ナマリがキッツくて
なに言ってるかわがんねぇからww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:10:50 ID:G27Uq+SYO
低脳レスを無視して書き込み。
カッコヨス!!11
318279:2007/01/26(金) 12:18:22 ID:vOi1hd/e0
>>316
毎朝、携帯でご苦労さんwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:17:49 ID:Cz5j+7q3O
おまいも毎日書き込みごくろうだかやぁwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:40:14 ID:U0s/dQkC0
>>315
すまん。携帯のアフォが約二匹紛れ込んでるw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:29:43 ID:V8jGzAJA0
多分1匹ですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:11:18 ID:gUtFVx2bO
スレ違で子どものケンカみたいな会話はやめてくださいますか?
良スレだと思ったのに…
はい!!仕切りなおしてくださいね!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:38:08 ID:hi00I/le0
このスレはただ今より
「携帯房に文句をぶちまけろ!!」
に変更となりました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:23:30 ID:na2KaR+uO

なんか仕切りうざいなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:39:35 ID:mdQIQ8iPO
あのー 携帯からはダメなんですか?
話、きってごめんなさい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:58:05 ID:V8jGzAJA0
携帯オンリーユーザーが嫌われる理由

1)パソコン使えない
2)他の人の発言をよく読まないし確認しない
3)旅の恥は書き捨てする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:17:54 ID:AyOcYVsd0
・・・という訳で、
携帯から此処に書き込んでも、あまり説得力無いけど
それは自業自得だと思って諦めてね。

PCユーザー、カモ〜ン♪
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:15:09 ID:LdbpLrk8O
パソコン使えるし過去の書き込みも漏れは見る。
わざわざたちあげるのが面倒。
区切りつけるパソ厨房乙w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:03:31 ID:2EcmNNSf0
>>328
何のためにパソコン持ってんの?
2chなんてパソコン立ち上げてる時についでに見るもんだろ
携帯使ってまで常時見てないと気がすまない中毒、乙w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:53:58 ID:LdbpLrk8O
即レス乙w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:45:19 ID:kUGl39tz0
2chは専用ブラウザでデータ整理しながらみないとダメだね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:26:58 ID:7rbgvLia0
中古屋
二人組みが売値4980円の品見て
A これ売ったらいくらくらいなるやろ?
B 5000円位ちゃう?

俺(???????)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:39:56 ID:TP5pUfz90
Bravo!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:47:27 ID:ZLrZsn4d0
・・・?
・・・・・・!

そっか!
田舎じゃ携帯の電波が

そうかそうか、だからそんなくだらねー事に
こだわって・・・・

携帯電話会社のみなさ〜〜〜ん

コレみたら早くエリア拡大してあげてよ〜〜

俺って田舎モンにやっさすぃ〜〜〜〜〜wwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:21:25 ID:IV1fCwu/O
つーか、マジどーでもいいレスでスレ汚すな
いい加減にしろ
携帯でもPCでもなんでもいいじゃん
厨房だのなんだのって…
お前らガキか?
スレタイと関係ない話続けるよなら、スレ削除だな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:07:24 ID:cvqsInFV0
自演乙
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:14:57 ID:ZPdBx5d2O
削除しちゃえばいいよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:23:00 ID:1UqU0+aS0
一度、PCから2ch専用でみてみろよ。情報の活用度が100倍うpするぞ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:30:23 ID:XEUOpwEa0
ドカタって何であんなに態度でかいの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:52:02 ID:j+trkntm0
>>339
中卒だから。
実際は中学もサボりまくってまともに行ってないので、知能は中学生以下。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:00:39 ID:E7GEBqib0
>>339-340
そうでもない人もいるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:14:22 ID:BAjmqnDp0
>>341
極めて少数だけどね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:28:53 ID:sDaKgo+KO
>>341
極めて少数すらいないけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:19:12 ID:Zb5qnXCh0
ドカタって、あのニッカポッカからしてヤンキーを忘れられないって感じがするんだよね。
長ラン、ボンタンそのものだろアレ。
いい年こいたオッサンが、偉そうにその風貌で店内歩いてるのを見ると、いつもそう思う。
いつまでも不良でいたいのかねw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:52:22 ID:IFyTMPOvO
ある意味

ちょいわる お や じ

346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:22:57 ID:IEf8BUG40
どかた連中は、どの店でも嫌われてるんだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:35:44 ID:eERHoH+cO
店内の休憩所で飯くってるのよくみるけどいきなり上半身脱ぎはじめて筋肉みせあってる。
女性客もいるからやめて。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:47:33 ID:brbStq8A0
店に陳列してる品を「これ見本でしょ。新しいの出して」と
当たり前に言うが、電化製品ならともかく衣料品なんて殆ど現品。
しまってあるのが今ねぇなら取り寄せろだとよ。
ブランドショップならまだしもうちは量販店だぜよ。
お前1人にそんな労力使うほど儲けはねぇんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:45:39 ID:B6b7AKX70
>>384
先月の事、うちは激安子供服ですが
自宅で子供がビリビリに破いちゃってそれを『壊れていた』と取替えに来る人いました。
それってどう思う?他の人はどんな対応するんだろう。
周囲の人の目が気にならないくらい腹が立ちました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:46:12 ID:zIAnJ5yWO
ドカタてらキモス
ドカタてらウザス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:33:39 ID:H5OYTX3F0
俺、昔ツ○ヤでバイトしてて今は自営で服売ってる。
で、バイト〜今も共通してるのは買う人より買わない奴の方が
滞在時間長かったり無駄に選んでたり、いっちょ前に品定めしてる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:11:16 ID:lOtjamAk0
金持ちほど時間を有効に使うよね

乞食は時間が余ってるからそういう現象が起きる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:12:09 ID:fgGUjkvVO
スーパーで働いてるけど、時間がないのよ!って全部の商品案内させる客がいる。来店するたび毎回。
そんなに忙しいなら買い物するなと言ってやりたい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:03:38 ID:nIIqFu6bO
>>350なぜかトイザラスに見えるww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:06:14 ID:q0zJBD5+0
>>351
それは昔からよく言われてることだよな。
どこもそうだと思うよ。

長時間いる奴は本当にほとんどカネ落としていかない。
買う人は入って目的の場所にスパっと直行してすぐに会計して帰る。
買わない人はフラーっと入ってきて店内フラフラして長時間居座る。

まぁ、考えてみりゃ、買う奴は来店目的が「欲しいものを買うこと」だから滞在時間が短くて、
買わない奴は来店目的が「商品を見ること」「ひまを潰すこと」だから滞在時間が長い。
当然なんだよな。

中には店内うろうろしつつ、みるみるカゴに商品積み上げていって
信じられないほど大量に買う人もいるにはいるが、これは例外だな。
欲しい商品を探すために時間を使っているわけで、
商品を見るために時間を使ってるわけじゃないから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:35:12 ID:zZrtR6mfO
レシートいらないと言えないジジイ共全員消えてなくなれ
手を引いたりするな
マジむかつく
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:25:01 ID:B0NciikuO
ドカタって横暴で朝のコンビニとかで占拠するけど
買い物の単価高いから大した物も買わない横暴なリーマンよりはマシだと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:24:54 ID:EEc11neG0
ワゴンに8人くらい乗っていて合計10kとか落としていくよなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:24:50 ID:5ys7shzZ0
そういう奴って金に大雑把だから
ぽんぽん買っていくし店にとっては良い客だな
金持ちではないのだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:31:12 ID:OGdMg5WV0
客単価1000円代のドカタをいい客と呼ぶような商売はしたくないな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:05:11 ID:EEc11neG0
コンビニの話だぞ?

毎朝千円落としてくれる客を…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:23:03 ID:zQNoC37sO
君たちも、彼らと同じ、人に使われている貧乏人だという事わかっつないみたいだね 金持ちの子が販売員とかバイトしてる?ま、せいぜい見下してストレス発散して下さい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:54:00 ID:EfFYmevW0
全部自分の金ってわけじゃないから(会社の経費)好き放題使うんだろうな
朝食代は経費使えるから朝からカツ丼+ラーメンとか食うんだぜw
めちゃくちゃw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:42:27 ID:8pLK1+5wO
>>362って土臭いな、世間知らずの田舎豚ってかんじぃ〜wwwwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:52:22 ID:Up82uclZ0
>>362
わかっつないのはお前の方だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:48:14 ID:8qW3oQ640
俺もわかっつないけど>>362よりはましだと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:42:01 ID:71jJvBglO
「わかっつない」が今年の流行語に!?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:48:02 ID:9ZOrdFTR0
決まりだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:34:25 ID:UyDtl7VS0
キミ達はナニもわかっつないな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:08:47 ID:RE5Khel7O
客でもバイト君でも会長でも

踵をカツカツ言わすなよ

なに擦るように歩いてんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:21:03 ID:9ZOrdFTR0
足を擦って歩く客は買わないのは常識
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:51:48 ID:wfzFw9OLO
普通そうじゃないだろー。わかっつないなー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:19:45 ID:dqkTqBOuO
レジしてるときに話しかけてくんなっ。

商品ぐらい一回はすべての棚を見てから、あるなし聞けっ。店入ってきたとたんにどこにありますか?ってきいてくんなっお前たちの目はなんの為についてるんだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:38:13 ID:QomCjPLk0
どこも同じなんだなー

うちも今の今まで暇そうにしてたくせにわざわざレジの最中や
他のの客に接客スタートしたとたん見計らったかのように「すいません!すいません!」
って。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:59:41 ID:dqkTqBOuO
店の中で飲食しないでくれっ。最近の人ってマナー悪い。特にガキ連れ…。ガキもガキだが、そのおやも親だね…。
あんな注意もしない人だけにはなりたくない…。商品を商品と思わないお前らはなんだよ…。あっ。子供が落として割れました …。はぁ?わってしまったんで買いますだろー普通…。陶器なんだからガキから目離すなよっ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:01:54 ID:vcrOLA2h0
>>375
申告してくるだけましじゃん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:34:03 ID:xHBGUhbq0
>>375
気持ち分かるよ俺も
俺は迷惑ですから出て行ってくださいと言うよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:30:58 ID:gZsmnu220
>>373
>>374
レジバイトですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:04:40 ID:AorK/dzEO
パチ店員だが

親父客『煙草くれ』
自分『はい。銘柄は?』
親父客『たーばーこ』
(聞こえないの?みたいな顔しながら)
自分『はい?ですから銘柄を…』
親父客『煙草!煙草!煙草!煙草!!』
自分『( ゜Д゜)ポカーン』

親父客『もう!いらん!』(すごいキレて帰った)
自分『( ゜Д゜)ポカーン』
いや…ね?あの…ね。
お前の妻とかでないからね?わかるわけなかろ?
ん?
( ´ー`)生きるなぁぁ〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:38:43 ID:qzUVy7boO
うちはラーメン屋なのに2時間半も居座る。頼むから話し掛けないでくれ。こっちには他にやらなきゃいけないことが山ほどあるんだ。あんたのほぼフィクションの武勇伝なんて聞きたくないから。帰ってくれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:17:24 ID:yHBz3qZL0
>>380
いるいるそうゆうゴミが。そんなのに限って1分当りの客単価が悪いのに
上客だと自分で思い込んでる。ひどい場合だとテレビのニュースを見ながら
いちいち評論したり他の客に話しかけようとしたり最悪。飲食店で嫌われる
奴はどこへ行っても嫌われる。客=神様?冗談じゃない。とりわけ昼間から
酒を飲む人種はロクな奴がいない。昼間から酒を飲んでグダを巻くような
輩はアル中なので精神病院にぶちこんで2度と酒が飲めない様にするのが一番。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:49:37 ID:tBjNXFI1O
↑すみません、それは私です。昼間から蕎麦屋で酒飲んでます、30分ぐらいで酒三合と天ざる食べて帰ります。今度からは20分で済ますようにします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:56:33 ID:92aB77d3O
誰もいないレジに向かって、
「エクストラセブン!」
漏れ「は?マイセンエクストラでつか?」

糞客「だからぁライトのエクストラセブンだよ!」


まぁ、マイセンのエクストラライトなんだろうけど…
これリーマンだぜ。
しね!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:28:39 ID:j1OQa0tgO
ずっと前やねんけどガキに商品壊された。ごめんも言近くで物色してる親のところに逃げてった。すぐに近くにいた上司(責任者)に相談したがメーカーに破損ってことで返品しろと言われ、この店は客に甘すぎると思った。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:07:56 ID:Edmw1eFO0
>>1
迷惑な客はともかく、買わない客は状況によるだろ。

一生懸命商品の説明させられた挙句、買って行かない客は
明らかに迷惑だが。
欲しい商品が無いから買って行かない客もいるんだ。
買わない客全てを一緒にするなよ。

お前らにとって買わない客はただの人なら
欲しい商品も置いてない店はただの障害物。

次スレ立てる時は、この事をちゃんと加えておけよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:58:52 ID:3R/8Glec0
>>385
こういう奴は「カネを払えば何を言ってもやっても構わない。」というタイプ。お前さ、逆の立場なら
どうする?。お前の持っているカネに頭を下げているんであってお前の人格に頭をさげてるんじゃない。
店で「客、客」と威張る奴にロクなのはいない。ビンボウ人がわずかの金を握りしめて威張り散らす。
それが現代における店と客との関係。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:25:27 ID:Yt/5MwvVO
いつも来る、電動カート(セニアカー?)に乗ったまま買い物するババアに轢かれかけた。
気付かなかったわ〜とか言ってたが、だいぶ前から同じところにいたんだぞ!
狭い店なのに、あんなもので店内まわるな!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:26:30 ID:ZHI1+5DbO
いいか、お前ら。
今の世の中、全て金だ。
金のために頭を下げろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:16:33 ID:L6Yv7v6QO
そういう思想は>>1に反してる。
そう考える人の書き込みはスレチ。
ロムれ。
そして糞スレさげようか^^^
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:16:09 ID:AUKBFUKQO
うんうん>>388は金のない人間がいいそうなことだ。どこの店に行っても店員に見下されるの早く気付いたほうがいいですよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:16:08 ID:tzQFJRpF0
客「ポカレモどこ?」
俺「え?」
客「ポカレモポカレモ」
俺「ぽかれも・・・」
客「ポッカレモン!」
俺「ぽっかれもん・・・(そんなジュースあったか?CCレモンかな?)」
客「レモン汁!」
俺「あーーーーーーーー!!あれですか!!!」
客「そうそう」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:21:27 ID:Eyv/mduaO
>>388は多分田舎モンだよなぁ。標準語わかんねんだろなぁwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:00:58 ID:zq0XvV0zO
商品知識もねーし在庫の確認もできねーから客になめられるんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:15:31 ID:8CVnhpH2O
レジに来てから財布探しだすのはやめてくれ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:17:57 ID:ggcfUa8vO
今、暇潰しに一人で買い物に来ています。服を見ていると、
突然見知らぬ50歳くらいの婆さんが「バスタオルはどこに売ってるの?」と聞いてきたので
「あの辺りじゃない?」と指差して適当に言うと
婆「あなた!何よ!その態度!本社に連絡するわよ!」みたいな事をマジで2分くらい叫んでた。
余りの切れっぷりに唖然として、
「本社でも社長にでも好きに連絡しろよ」と言うと、
婆さん益々顔を赤くして「そんな態度だとすぐに潰れるわよ!競争社会なのよ!とりあえず責任者か店長呼んで!」
競争なんて下らね。と思いながら「ここのスーパーが潰れようが知った事じゃないよ。婆さんが自分で店長呼んできたら良いじゃん」
婆さん「何!婆さん!?許さん……………」何か言いながらどっか行った。確かに今はスーツとネクタイしてるけど、いつまで俺の事を店員と思ってるんだろう。
今あったマジ話。今頃、社長出せ!とか電話してたら楽しいな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:54:07 ID:7joB03/K0
30年前バイトの先輩に金ないヤツは人間じゃない!
今でも忘れられない、悲しい言葉でした。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:56:43 ID:7joB03/K0
30年前バイトの先輩に金ないヤツは人間じゃない!
今でも忘れられない、悲しい言葉でした。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:48:21 ID:Wd3KRvlTO
こんなスレあったのか!
じっくり読みました、
『わかっつない』が凄いおもろかったです。

接客でみんな苦労してるんだな…と仲間が沢山出来た気分です。

ナガナカ書きましたが…とりあえず
金額が低い人程注文が多いですね、800円で三時間居座ったり…泣けてきます、ホント。
後、自分が接客で嫌な思いをしてる分、
自分が客の時は妙にヘコヘコしてしまいナメられることがあります…
間抜けな自分です。

ダラダラすみませんでした。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:02:59 ID:2ZrXSPWhO
>>398同じです。自分がされて嫌なことを他人にしたくないのでよその店行った時はヘコヘコしてしまいます。自分はラーメン屋ですが焼き飯のオーダーが入るとめんどいのでよその店に行った時はなんだか焼き飯は注文できません。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:16:14 ID:mf+FH9wRO
>>393みたいな椰子にかぎって自分じゃ欲しい物すら探せないんだよなぁ。こういうのがアホな客で有名人だったりする。

そう思わんかい?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:43:31 ID:ZaFlh8DvO
>>395ワラタ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:26:25 ID:zXmlR46tO
>>395
俺だったら店員じゃねーよボケと言った後にそれくらい自分で探せと言うな。
婆さんだからって甘えるなとも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:48:56 ID:hDgVRv73O
>>402
俺395だけど。
俺は熱く勘違いしてる人間を見ると応援したり頑張って欲しいと思う性格。

これは2ちゃんの影響。
404さや:2007/03/08(木) 00:55:32 ID:K+7pTsa5O
違法駐車したり、器物損壊、営業妨害だの…ってこんなバカ客許せねぇ!! 死ねバカ!
405さや:2007/03/08(木) 09:59:08 ID:K+7pTsa5O
ニンニクくせぇ客と息がくせぇ客、息ハクナ!止めとけ!吸ってもハクナ!
406なす:2007/03/08(木) 16:22:04 ID:K+7pTsa5O
電話掛けてきて謝ったみたいだけど、てめぇがモトモト悪い!バカは死ね!てめぇ何様だ?!薄ら苔!この世にもあの世にも存在するな!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:20:26 ID:nT1/QrEjO
カウンターに返品できないと書いてある。
ある日客が返品しにきた。
商品自体に問題ないかぎり、返品できないと言うと、クーリングオフで返品出来るんだからと‥‥
あれ‥‥バカ?
クーリングオフ対象外だからと親切に教えると、百貨店だと返品出来るから、ここでも出来るはずと訳わからん事を‥‥
ずーっと断っていると、でかい声で騒ぎ出したから、外に連れ出してこれ以上騒ぐなら、警察呼んで営業妨害で訴えるよ
で、二度と買わない友達にも言って、買わないようにすると
それで構わないから、二度と来ないでね。と、お見送り
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:34:23 ID:UEcIBo1bO
確かにアンなぁぁ客タバコとかなぁぁスーパーライトくれって言うから、定番マイセンもっていったら、ちがうスーパーライトAつ言ってこっちははぁって思ったよ
そしたらぁキャビンだったりピースありえんあなたが吸っているタバコスーパーライトだけで通じるかってんのマジありえん塩叩きつけたくなるしその客帰ったあとに塩で浄めないと
409:2007/03/09(金) 00:24:10 ID:HW94+ZP+O
確かに、タバコは種類いっぱいあるからワカランわ。 タバコの発注と補充してるけど、間違うよ。 てめぇのなんかワカンネェヨ!っつうアホ客いるから。 そのうち、消えるだろうよ。
410うんこまん:2007/03/11(日) 13:59:15 ID:EMMCJYGR0
ピザ屋で配達してるが電話注文の時
DQN客がボソボソ言ってて聞こえなかったから聞き返したら
「□□□-△△△って言ってるだろうが!ゴラアア!!しばくぞ!!」
こんな客初めてです><
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:49:54 ID:zke8A9DyO
いやマジでお疲れ様です。みなさん。

おれは客でも罵倒しますよ。お客様は神様って時代は終わってるのにね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:09:12 ID:XHrRkqnA0
そうそう、いざとなれば店側は強いの。客を犯罪者に仕立て上げることができるの。客の言質を取って警察に突き出すことができるの。客とて困るでしょ。勤め先クビになりたくないでしょ。だったら不当な要求をしない事。これ常識。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:15:24 ID:D2e9AiFtO
買う金額に見合ったサービスを要求して下さい
100円単位の買い物で自分だけ特別とか思わないで下さい。

アナタだけが客ではないし、『他の店では…だった』とか言うんなら最初からそちらの店に行って下さい、当店にご来店されなくて結構でございます

は〜っ、スッキリした…かな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:49:38 ID:H80X4lLu0
まぁあれだ。
店側もお客もなにもわかっつないって事だよね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:51:58 ID:4cptEOjtO
>>414わかっつないのはお前だよ
クレームつけたいなら、代理店か百貨店でお高い買いもんをしてこい!
その辺のドクソがヤってる店で数百円のかいものでウダウダ抜かすなってことだろ!
わかったか?世間知らず君。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:24:44 ID:phr6nhRgO
一番安い商品を必死に探し出してギフト用にしてと言う客って決まって「お金はあるけど大袈裟にしたくないから…」とか言うの、
そんなこと聞いてないのに、こちらは。
ホントに大袈裟にしたくない人はさっさと決めるんですけどね〜、
メインのギフトは別にあるから。
苦し紛れな見栄張るからこっちが恥ずかしい気分になる。
そのクセ大袈裟にしたくないと言っておきながらラッピング豪華に…とかまたまた言い出すの、
そんなショボいギフト貰っても嬉しくないと思いますよ〜と言ってみたい…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:39:25 ID:2eTY0zMR0
>>415はわかっつないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:51:36 ID:F0/7ALeUO
手芸材料店勤務。
狭い店内に様々な陳列棚なので、目的があって来店されたお客様は入店して真っ先にご要望を伝えてくださるのは助かります。
ただ、こちらがご要望の品の確認質問(例えば部品の形・サイズ)をしているのにそのご返答が全て『普通の』の一点張りはやめてくれι
特に、修理品持参もなく寸法も計ってなく修理に使う品を求めに来られたお客様‥種類の多さを目の当たりにして途方にくれた挙げ句、逆ギレするのはやめてくれι
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:17:49 ID:28Pi25MpO
セクキャバのボーイですが毎回割引券使って延長せずに帰るくせに女の子の注文多いやつまじうざい!!お前女子から嫌われてることに気づけ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:25:56 ID:1PWNlsAn0
確かに非常識な客が目に付くようになったね。
以前はここまで酷くなかったんだけど…なぜ?
ユトリックスはうちの客層じゃないし…???
421(^_^メ):2007/03/18(日) 00:11:13 ID:eVS+N+9hO
ほんと文句言うなら最初から来るなハゲおやじてめーお前みたいなうざいやつ来てもらわなくて結構。
店に嫌われてるの気付けよ。お前だからそんな態度とってんだよ。もー来なくて結構。顔も見たくないちびハゲおやじが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:40:13 ID:kOAty3Py0
アクセサリーが不良品だって言うので代品を送って
交換した。

戻ってきた品物はどう考えても引っ張って切れた
チェーンだった

二度と来るなっ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:26:20 ID:iybhiwmJ0
>>420
大学生の知的レベルがさがったからね。
あいつらヒマだから昼間っからプラプラしてる。
社会のゴミって感じ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:28:43 ID:iybhiwmJ0
ウチは「大学生」が変なことしたり騒いでる奴は
男なら胸ぐらつかんでつまみ出すし、女なら正論で文句言って
もう来ないでくれとはっきり言うよ。
どうぜ4年か2年でいなくなる連中だし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:33:32 ID:m4KO58RX0
土日は貧乏な家族連ればっかで骨折り損のくたびれ儲けだね。

観光地で1,000円未満のお菓子でも漁ってる姿が目に浮かぶw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:27:08 ID:NNMfHNvo0
うち、小売なんだけど少額の買い物する人って、どうして
万札出すの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:14:14 ID:A2Wyf7NeO

両替

買い物を1000円札で支払った直後に万券だして両替してくださいとか言う田舎モンもいたな

当然お断りしたけど

少しは考えてよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:54:25 ID:y7ea5JJy0
大学生はゴミ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:10:49 ID:UoBhrz/fO
しね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:42:54 ID:Suf9Ta7s0
漏れは大学の頃、すっげー貧乏してたんで嫌な客だったろうなw
服とか食費を削って本を買ってたよ。
同級生にはポルシェ乗り回す奴もいて口惜しかった…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:16:49 ID:y7ea5JJy0
>>430
金銭の問題ではなく、
今の大学生は知的レベルが低いんだよ。
432431:2007/03/19(月) 14:23:53 ID:y7ea5JJy0
自分が何をほしいのかもわからない。
考えるのも面倒だから店内で友達と雑談。
店員とまともに話せないからお声かけすると不機嫌になって逃げる

買う買わない以前にこんな連中ゴミじゃん。邪魔なだけ。
だからウチでは全く相手にしないし、変なことしたり
うるさい連中には積極的に声かけて追い出してるんだよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:39:15 ID:WTM0VfFJ0
わかっつない。もし、わかったら、わかっつでいいのかな?
434田舎チャージ!:2007/03/21(水) 00:40:30 ID:bbZLAGR3O
デンシマネーは買いもんする前にチャージしておけ!
しかもなんだ?買い上げ金額より少ないチャージって?
金ないなら来るなよ、この田舎野郎!
435名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 14:50:57 ID:M6aXBhuj0
自分から希望した商品をこんなには要らないといいはるので
無理をきいて親切に小分けしてあげたつもりなのに、いざ会計に
なるとやっぱり違うかもしれない、また確かめて来る、って
どういう根性してるんだ?おばはん&ちゃらちゃらバカ娘。
絶対来ないに全部。いやもう二度と来るな!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:28:12 ID:2pu5qlGjO
105円の鏡に10005円払うなクソババ 調子のんなや
声小さぃからってオカマ呼ばわりすんなゃ!!お前の声はガラガラやんけ!!喉治せや
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:58:35 ID:09q10Ve/O
普通袋に入れるよね。ってお前さんの普通って何なんだよ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:44:43 ID:hf+9oo8l0
”普通〜”って言ってくる奴の普通って、大概 普通じゃないよね。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:37:18 ID:vBu6FLbk0
俺も客として利用したファミレスで気分悪かった話。
トーストのパンがこげてるとホール係りにキレる
二十くらいの女がいた。
そして調理責任者を呼び出し
大声で「こんなん出していいん?
ちゃんと見ろや!目ぇ腐ってるんか、頭おかしいんちゃうんか」
と怒鳴る。
その近くのテーブルで食ってた俺としてはむちゃくちゃ気分悪い。
家族連れで子供も見てるのにみっともないと思わないのかね。
社会人としてのモラルが無いやつがモラルを語ろうとするなよ。

で、そいつ近くのアミューズメント施設の従業員なんだけどね
同じ目にあえばいい。あってくれ
っていうか近くの店でよくそんなことできるな
思考に欠陥があるとしか思えない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:38:14 ID:o0TSKccj0
JOYか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:41:09 ID:6QDbLQ6BO
>>436
なぜダメなの?前にも誰かが千円以下の物を買うのに万券出すなと言ってたが意味が分からない。
俺だったら何の不快感もなく有りがたくいただき気持ち良く釣銭出す。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:44:11 ID:AUFX4q070
昨日、客でもないのに両替いいですかといってきた馬鹿女よりマシだな。
駅向うの銀行が空いてる時間なので、そっち案内したが反対方向に去っていった。

銀行みたいに、両替手数料とってもいいかねえ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:53:30 ID:dzeSC1I8O
>>441
スレチじゃね?うちもそんな客、迷惑。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:11:25 ID:rMuSWUfrO
>>442
客に手数料取ることを伝えれば取っても良いんじゃない?
なんか法律がありそうだが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:21:56 ID:eRa/G9990
>>380
うちは普通の小売店だけど、そういう奴いる。
そりゃコンビニみたいに常時客が入ってくる店じゃないけど
いろいろやることあるし、それなりに客も来る。
なのにレジの前に立って長時間話をしようとする。
お客さんが会計や問い合わせしようと来てるのに
周りに気を配ってないから全然気づかずどこうともしない。
そいつが居座ってる間売上は落ちるわ作業効率落ちるわで最悪だわ。

最近は目もあわせず相槌だけ打つ程度にしてるので
さすがに空気を読んだのか数十分で帰るようにはなったが。
ってもう半年以上そんな感じが続いてたんだけどね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:28:44 ID:eRa/G9990
>>386
金持ちは文句一つ言わずポンと買うよね
それもこっちが手を合わせたくなるような買い物を。(沢山だったり、高額だったり。)
細かいこと言う奴に限って細かい買い物しかしないよなホント
なんなんだろうねアレは

>>395
ワロタ
学生時分にバイトしてたスーパーで
ただのカート整理係なのにたまたま電器コーナーにいたら
電化製品について質問されてそのままそのお客さんについていろいろ回答したことを思い出したw
電化製品マニアだから余裕で答えられたがw

>>399
ワロタ

447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:32:07 ID:pDUNtRLf0
うち1万円札を全部1000円で出金してますよ。
ATMにハンディ金庫もっていきます。
お金持ち気分

変な客はゴキブリやハエだと思うことです。
完璧に駆除できずに数匹入ってくるのは仕方ない。
変にかまって上得意様に迷惑かけたらいけないし
まともに買い物できないバカがセンスがなさに気づいて
店内で恥ずかしく思うくらいに店や常連さまのレベルを高めましょう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:17:13 ID:fISIasG1O
午後なのにスウェットにスッピンでの来店…
やめてほしい。
店の雰囲気もブチ壊し!
…ファミレスに行ってくれ〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:38:25 ID:D6Y+mqukO
100円の買い物して、数万する商品ぶっ壊しておきながら「俺を誰だと思ってる!客だぞ!きゃく〜!客に弁償なんかさせるのか!」死んでくれ!団塊オヤジ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:25:43 ID:ifLZsnnp0
>>449
スタッフに羽交い絞めにさせて
器物破損で警察呼んでください
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:55:29 ID:17+hiN9i0
>>449
団塊はオヤジも、おばさんも、恥知らずの我がままなお子チャマの儘、
歳だけくって、アホな同類ジュニアを作り出したゴミだから・・・
気にするなよ。。
同じ人類だと思うから、腹がたつんだよw
452名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 22:22:55 ID:JOJcePSE0
半年前に売った仔犬が死んでしまったとのクレーム。
毎日毎日店に電話をかけてきてクレーム。何度説明してもクレーム。
生後8ヶ月のラブラドルが30キロ超えるか?飼育の仕方が悪いんだろが!
血統書の発行先にまで電話して、うちの店のクレーム。
うちの店をその人に紹介してくれたお客にもクレームしまくったらしく
泣付かれたので犬の代金だけ返したけど、「死ぬ前に病院に行ったのだから」
と、病院代まで請求しようとしてきた。それだけは勘弁願ったよ。
足立区の○○二度と来るな!

453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:40:30 ID:+yUsLmsT0
でも、愛犬家殺人事件のように、動物愛護者ってほとんどみんなキチガイだよね。みんなクレーマー予備軍じゃねーの?
454名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 10:54:16 ID:sMcYizdF0
愛護も行き過ぎるとキ印だけど、なにが好きかはその人の好みじゃね?
ぶっ細工な女を連れて歩いてるヤツとかを自分は信じられない。
あと、車を磨きまくってるヤツも。世界に1台とかなら気持ち分かるけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:09:41 ID:yRKyXjKk0
>>453
全部一緒くたにするなよ。
人それぞれだよ。
動物愛護者がキチガイなんじゃなくて、動物愛護者の中にキチガイがいてそいつが目立つだけなんだから。

一部のキチガイをサンプルとして指摘して「○○はみんなキチガイ」て言うんじゃあ、
「ゲームが趣味の奴はすぐキレる」とか言ってるアホと変わらんぞ。
そういう奴こそキチガイだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:29:19 ID:vFfZ2b6P0
>>452
足立区じゃなあ・・・、お疲れ様。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:13:13 ID:2XHts8pb0
>>452
くわばらくわばら・・・
そんな悪質クレーマーには願わくは一生出くわしたくないな

そう言えば俺も2年前に買ったライターが最初から壊れていたと
言う関西人(しかも言葉遣いが大阪弁丸出しでヤクザ)
に出くわした事があった

丁重にお引取り願うまで電話で散々文句を言われて貴重な時間を
つぶされた。不良品の交換は1週間以内と明記してあろうがっ!!!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:52:08 ID:s5f6ZRxAO
オッサン「おい!カップラーメンどこや?」(こっちはレジで接客中)
漏れ「そちらにありますよ」
暫くして漏れがレジにいると
オッサン「そばどこや?」と独り言?
漏れ「…」
レジにて
オッサン「(封筒出して)これも入れてくれよ、はしくれよ」
漏れ「…」
オッサン「返事しろ!」漏れ「…」
オッサン「なんだぁ、その態度はぁ」
漏れ「はぁ?あんた頭おかしんじゃねーの!?」
とその後ウダウダとシツコイこと。

だいたい、人に者を頼む態度かね?

挙げ句の果てに
「店長呼べ!俺は地元のもんだぞ!」
だってよ!

このオヤジによると、地元民なら何ヤってもいいのか?ばか言ってんじゃねーよ!こっちだって人間だから、ムカつく時だってあんだよ!
黙って我慢してやってんだからとっとと帰れ!
団塊馬鹿おやじ!

あーサッパリした!

もうやめまーす!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:34:52 ID:DmCgM9RBO
客以前に道をたずねるだけのクセに態度デかい馬鹿がいる。特にあるホテル行きのバス停探してる奴ら。
こっちは仕事中なのに敬語なしで「バス停どこ?」
ムカッと来ながらも
「(斜め前にある)信号渡ったらすぐ」と教えてやれば
「信号どこ?」
目と鼻の先にある信号さえ自分で探そうとしないから呆れて
「それくらい自分で調べろ!」と怒ったら
「まあ〜、怖い」だってさ。
ババァ…て思ってるとダンナらしき親父が
「お前がくだらんこと聞くからやっ!」と叱りつけてた。
ちょっと怒りが収まったけどこんなババァて分かってんなら始めから親父がたずねて来いよ〜

最近は頭悪そうな口聞いてくる迷子にはウソ教えるか聞こえない振りして店の奥に引っ込む様にしてる

微妙にスレチ?ただそういう奴らの中には「以前に客として来てやったのに…」みたいなこと言うヤツもいたので、
長文スマソ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:16:03 ID:s5f6ZRxAO
>>458のつづき

このオヤジ
その30分後に店に電話してきて
「お前の店で、胸ぐら掴まれて脅された」とかヌかしたらしい。
今度来たら殺すから
死にたくなきゃ二度と来るなよ!
だっさい糞フェンディーおやじ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:56:59 ID:zkegxEWI0
>>459
わかるよ、その自動ドア開けるだけでコストかかってるんだから、おめーら
泥棒と同じなんだって少しは悟れって。入ってくんな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:13:00 ID:oYnVFo3O0
客が、ある商品を持ってきて「これより安いの無い?」
って言うから(はぁ?そのくらい自分で見て探せよ・・・)と思いながら
「ありますよ、その同じコーナーに沢山置いてありますけど・・・?」と言うと、
なんと

「 違 う 、 こ れ と 同 じ 商 品 で 、も っ と 安 い や つ 」

と仰いやがったwwww
同じ商品は全部同じ値段に決まってるだろうが!アホか!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:09:33 ID:jHc9R26k0
>>462 その人はきっと商人だ。
商人とは同じ商品をいかに値切るかの駆け引きに命をかけている。
調達とかの担当になると解るが、同じ条件の商品を相見積りかけて
いかにブラフもまじえて安くさせるかで企業の存続が決まるんだよ。

まあ、、コンビニでやるなっちゅう事だなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:17:26 ID:83+nqs0L0
>>452
生体販売で金返しちゃったの?半年も経って?
契約書かさなかったの?
店に落ち度が無いんなら返金は絶対やっちゃあいけないよ。
そのオヤジまた同じような飼い方で犬殺して他所で同じ事するぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:45:23 ID:ctJBl4KD0
452です。
ご忠告ありがとうございます。他店の方にもブリーダーさんにも、半年も経って返金した事を
怒られました。毎日電話してきて、「他人に対してよくここまで言えるな」というような
事を延々とやられました。最後には「裁判をする」と言ってきたので「私はかまいません」と
伝えたのですが、こんどは間に入って紹介してくれたお客さんにまで毎日電話して
まくし立てたようで、その上客さんに迷惑になると思って返金しました。
何年もお店をやってきて、あんな客初めてです。
確かに、みんなから「その人は他所でも同じ事やるよ」と言われました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:08:08 ID:GZ7hdFAB0
>>452
一時しのぎが仇になることが多々あるから気をつけないとね。


これ置いときます つ 威力業務妨害罪



467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:25:40 ID:fRsaJksi0
なんかAkky思い出しちゃうね>犬のクレイジークレーマー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:58:31 ID:1P0nLpvo0
>>455
「アキバヲタ」とか「2次ロリ愛好者」とかも同じ考え?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:59:03 ID:9P90FaIN0
うち中古ゲーム屋
カセットの箱説無しの裸状態を指して
「これなんでカセットしかいねん!こんなんで遊べへんやんけ!!」
「(遊ぶことは別に出来るけど・・・)すいません。このカセットだけの状態で買取が入って来たもので・・・」
「あー?ないんかい?」
「はい」
「お前そんなんでよう商売やってるなー!?」
「すいません」
「ほなこんなんなんやし安せーや!」
「すいません。一応カセットだけの値段になってますので安くなってます」
「あほかーお前!じゃあもうこれでええわ」
「ありがとうございます」

直ぐそばに居て十分聞こえる距離なのにやたら声がでかい・・・。
千円程度でまけろって・・・しかも無理となったら結局買うって・・・
買えるだったら最初から買えよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:52:52 ID:BfyO0E9ZO
そういうヤツいるよね、結局買うんだけど言うだけ言ってみようって魂胆がミエミエ
うちも4000円の品を二つ買うから7000円にしろっ!て馬鹿オヤジと馬鹿ムスメが親子で勢いよく来たけど
他にも予約があって忙しいから(あ、うちは花屋です)買ってくれなくて結構、他当たれってピシャリと対応したら大人しくなった
オヤジは車の中で待ちムスメが店内で待ってんだけどさっきまでは偉そうにしてたのが一人になった途端ヘコヘコし出したり。

恥ずかしい生物を見たよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:04:50 ID:Su1GNhVU0
まあ〜みんな玄人やろ?

素人に負けんと、もっと素人をおちょくったろやんけww

ここで吐き出して、がんばろうぜ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:10:08 ID:ykvJ6RS2O
うち床屋なんだけどさ
今来た客!「ずいぶん休んでたじゃないか、こないだ来たのに休みでよー」ってその日は定休日で、切ってる間ずっとネチネチ言われて、こっちにしてみれば知らねぇって感じ、なんかこんな人はキレイにしてあげようと思う気持が無くなる最近おかしな奴が増えた気がするよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:54:44 ID:J52r0xLG0
どんな職種でも変なお客さんが増えてるんですね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:14:18 ID:BDHrWuQp0
服屋ですが・・・

うちは古着も扱ってるから値切りは仕方ないかと思うけど
(もちろん応じませんが)

花屋で値切るの・・・?(汗

関西は必ず値切るのが慣わしみたいに関東では言われてるけど
本当にそうなんですか?なんでもデパートでも値切るって・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:25:15 ID:xj+Rv9bj0
値切りに慣れてない関東人にはきついっすね。
ってか、関西(オーサカ?)の常識を関東に持ち込まんで欲しい

そう言えばうち通販だけど、この前変な人居たよ・・・
振込金額間違えたけどヨロシクって
確かに小額だけどさ、少ないわけ
ヨロシクってなによ?ヨロシクって・・・

そういう人に限って妙に馴れ馴れしいし
もう相手にしたくなかったよ・・・

このスレで愚痴ってストレス発散だワ
476470:2007/04/06(金) 21:27:51 ID:BfyO0E9ZO
さっきの花屋だけど関西ですが今はそんな値切る場面余り見ないですよ、地域密着のオバチャン向けの商店とかはあるんだろけど
なのに場所によって使い分けるのを解らずにウチみたいなギフト向けの商品を空気読まず値切るバカがたまにいるんですよー
だいたい贈り物を値切るなんて人としてどうかと思うし逆に考えて偉そうに安くしろ!て言われて誰が安くしようと思う?
ちょっと考えたら分かることが馬鹿なヤツには解らないんだよね…
ウチは他にお供えやお見舞い用も良く売れるんだけど(花屋はほとんどこれら向けが多い)そんな用途でも値切る人がいるからビックリする、仏壇値切るのと同レベルだよね、

ハァー!長文スマソ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:48:14 ID:0zS/BIGx0

 最近のダメ客は「不文律」って言葉を知らない人が多過ぎるよね・・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:46:45 ID:UdLkyIP60
しょっちゅう来るくせに
何も買わない・・・60%
300円以下の買い物・・・40%
な客

もう来ても挨拶もしないよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:49:15 ID:UdLkyIP60
いや60:40じゃなかったわ
最近ほとんど買わないから90:10くらい言ってるな
ここ半年買った記憶が無いな
そのくせ毎週来る
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:44:19 ID:ZmIiYM11O
婆さん、人を呼ぶときに面倒とか大変だからって杖で私の脇腹をつつくのはやめて。
特に荷物運んでる時にやられるとキツい。脇腹弱いから。
年寄りだからって甘えるなよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:57:38 ID:lUCac8tYO
本当に我慢通り越して殺したくなる客がいる。
営業妨害…足を引っ掛けたりしてほくそ笑いをする営業妨害する客………奥さんが死んで寂しいだが奥さんに捨てられたか知らないがブチ殺すぞ負け組が…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:28:44 ID:1raaObXT0
>>480
そんな奴おらんやろう?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:52:33 ID:q/VfdEG60
うそくさいな
そんなやつうああおらんやろおううう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:33:08 ID:q/VfdEG60
無言でカウンターのコイントレーに小銭を置きだす
なんだろ?と思いながらいらっしゃいませと言うと
1円玉10枚置き終えたその客は
「10円に両替して下さい。」

お前それ単に1円玉が嫌だからだけだろ?
なんで平気な顔してそんなこと言えるんだよ
信じられへんわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:03:52 ID:7dq+gA6O0
「両替は銀行でお願いします」

最近銀行は大量の両替は手数料とるんだよね。俺たちも手数料とっていいねえ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:27:39 ID:4jkeqejP0
うちは手数料5%取ってるよ。
馴染みのお客ならタダだけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:22:46 ID:q/VfdEG60
別にしてやっても良いといえば良い。
それで売り上げが上がるならいくらでもやるよ。
その程度じゃあがらんけど。
でも中には「出来るならやってもらうからな」と
遠慮なしに1円玉千枚持ってきて
「両替して。できるんでしょ」と言い出しかねない
客が来ると困る。客がどうこうより人間性の問題だな。
疲れる・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:32:16 ID:k5NX0XgZ0
みんなガンガレ・・・・・・
今日は変な客に遭遇しなかった
いい一日だった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:23:37 ID:lu7PvqYO0
>>487
手数料2000円要求しる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:58:09 ID:9zDhYI4bO
さっきから男2人組のお客しか来ません。
店の中での行動もデジャブでも見るかの如くどのカッポーも同じ行動します。
見てて気持ち悪いしうざいです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:22:04 ID:k+hqi5ppO
↑何屋でっか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:31:16 ID:SiHDcMPBO
すごい訛りで「〇〇あるか」と聞いて、聞き取りれなかったので聞き返したら
「聞こえてんのか!」と大層お怒りになられたお客様。

聞こえても標準語しか理解出来ません。
その濁りまくった発音が万人に通じるわけねぇだろクソジジイ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:33:58 ID:ungq6FVPO
すいません駐車場ありますか?って聞かれ、駐車場は無いと説明、じゃあ何処に止めればいいのって聞かれた、知らないって!そんな事も自分で考えられないのかね?お客は団塊世代のオヤジなんでああなんだろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:51:12 ID:nl5X+Z0O0
いや、最寄の100円パーキング位案内するだろ。
自店でお金遣って欲しかったら。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:12:34 ID:g0ZWM4N80
2キロ先に100円Pがあります
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:55:40 ID:yzeWbAdTO
>>492
まだまだ商売下手だね。

かくうち?立ち飲み屋?って言うのかな?(←俺はその存在を最近知った。共通語か方言かも不明)小汚ない酒屋で、労働者が仕事帰りに寄ってコップ酒などを立って飲む所。
俺はそこの店主に用事があって夕方行った。その時に見た光景。

自転車のハンドルにヘルメットを引っ掛け、ユラユラと走る作業着姿のオヤジ。(危ないなと見ていると)その自転車を投げ捨てるように置いて酒屋に入る(目は赤く手が少し振えている気がする。アル中)
店に入るなり
『£#*@§☆¶!!』
俺。。。???
そのオヤジ勿論日本人。日本の成長期を支えてくれた団塊の世代。
店主『はい』と言ってコップ酒と竹輪を出す。
作業着オヤジ、満面の笑みで『‰♯♭♪‡』

プロならアル中の客とも会話出来るんだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:58:53 ID:8DoHDOp2O
客が商品に向かってくしゃみした。
商品にタンコツひっかけといてしらんぷり・・・

手当てるか下向いてしろゴルァァァ!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:26:53 ID:JXT2mxBiO
>>496
君はなんにも わかっつない ね

常連と一見て言葉知ってる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:42:19 ID:yzeWbAdTO
>>498
人生に余裕なさそうですね。

そんな真面目にレスされても少し困ります。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:17:02 ID:JXT2mxBiO
わかっつない←ここに余裕を感じて下さい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:25:15 ID:yzeWbAdTO
>>500
わかっつりました
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:47:42 ID:JXT2mxBiO
ありがとうございまつした
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:03:52 ID:1xJoFENu0
あああああああああああああああああああああ
どうしてセコイ客ってとことんセコイんだろう!

詳細は書けないけど今日スーパーセコイ客が来た
もうそれだけでどっと疲れた    orz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:16:43 ID:xxE/cA6VO
袋いらねーんだったら早く言え!

そりゃ濁った発音で恥ずかしいんだろうけど、言わなきゃわかんねーよ!
田舎もん!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:17:38 ID:tV51+x9Y0
休日に親と2日続けて来店し、昨日と同じものを試着し「ちょっと透けるかな〜」って同じコメント
をして結局何も買わず「またゆっくり見に来ます。」って、嫌がらせなのか認知症なのかまったく
意味が分からん。ろくに金も無い低所得な親をわざわざ連れて来るなっツウのボケ親子が!
スポンサーにもならんのだったら不細工な娘に金魚の糞みたいにくっ付いて来るなよ恥知らずがよ。
販売始めてからかなり性格が歪んだワ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:26:25 ID:tV51+x9Y0
最近マジでデスノートが有ったらって思う。
顧客名簿にして記入させて消してやるのに。
ただで入店して店ん中かき回すなっつうの!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:32:11 ID:F64AoelJ0
>>506
じゃあ、地獄通信にアクセスしていいよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:37:13 ID:UxhFRu5O0
フクロイラネ客って増えたよねー
たださあ・・・

今まで黙って見てたくせに入れる直前になって
言うなよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:11:25 ID:S64ao4Ye0
スーパーの野菜売り場
キュウリを入れる用に置いてある
ティッシュ型のビニール袋を
狂ったように50枚くらい抜き取っているオバサン
一枚だけ何故かカゴに入れ、残りは丸めて自分のバッグの中に
店員もあぜんとしてないで何か言えよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:05:05 ID:dBEpcWhu0
>>508
入れる前ならいいじゃん。
目の前でしっかり詰めるの見といて、詰め終わってから「袋イラネ」ヽ。(ー_ーメ)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:43:40 ID:U3BPg7SRO
袋、その辺に棄てる奴は最低。
袋と一緒に空き缶や吸い殻棄てる奴も。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:20:56 ID:SAMuS/O30
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイトワン

に行こう! 遠隔(※1)を絶対やってないのは「エイトワン」だけ!
違法ロム(※2)を絶対使ってないのも「エイトワン」だけ!
エイトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすいようにしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、ほとんどの店が遠隔等を行っているからです。
遠隔も違法ロムも、絶対やってないのは「エイトワン」だけです!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(1人あたりから)搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:02:33 ID:DmhevFYCO
先ほど、凄い不細工カップルの女の方が1時間以上物色、試着しまくり(安物)結局何も買わずに帰り際「この店駄目だね〜」と吐き捨てて帰った。短足、寸足らず若作りブス(しかしいい女気取り)なんだから300円のTシャツ着てろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:43:13 ID:/GJbCrC1O
>>511
そうだそうだ!
普通に道端にゴミ捨てる奴最低だね。
それが悪い事だって気付いてない奴が多すぎるよ。
法で取り締まればいいのに。。。

スレ違いスマンね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:20:34 ID:7CzFRbmu0
>>514
でも、ほんとマナーのなってねぇガキが増えた。
人の見てるところではしねぇでコソコソ隠れてやるんだよな・・・・
ええ、一回どういう了見でやってるのかお伺いしてみたい。
ああ、なんで商品を散らかしていくのかをな・・・・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:24:44 ID:Ic3XLeUYO
この間異臭を放つ子供が来た…。
薄汚い二人組…。
子供だから服が汚れてるとかは良くあるが異臭は…orz
お風呂入ってないなんて親の虐待が思いついたんだが
二人ともがっつり肥えてるんだよなー。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:46:10 ID:g7Zmq6nFO
何でも知ってる風に言うから黙って聞いてたけどトンチンカンなこと言うからやんわり指摘したら『プロじゃないから分からないのは当然でしょ』

うぅーじゃあ黙っとれ!
二度と喋れないようにろう人形にしてやりたいいいぃぃ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:46:05 ID:eQRLwW6I0
オーダーの靴見本を置いてて、注文で三週間取るんだけど「30日に使いたい
ンだけど・・ダメ?」いえ注文受けてからなんでと断ると「どうしても?」
ったりめーだろが。「・・・これでもいいんだけど(安くして)」
はぁ?読めないのか?み・ほ・んですよ。それは売れないの。
だいたいそれ売ったら他の人どうするの?馬っ鹿ばばぁ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:01:38 ID:v5D4T4Zi0
>>518
日本語が。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:05:55 ID:y6/5PDHvO
ババアが見本を売れと無理言ってきて、そのうえに
提示してきた金額が定価以下だったってこと?
スゲェな。無理通そうとしたら金額上乗せだろ、普通。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:22:18 ID:T8FbNCdF0
あそこの店員いないの?と朝10時に来て、そこは交代制でまだ出勤して
なかった。いないですがお会計ならこちらで〜と言ったら
「いないか聞いてんの。いないの?」とぬかした馬鹿ズラ男。
見りゃいねーのぐらいわかんだろがボケ。ただそこの店員冷やかしに来てるの
知ってんだよ、死ね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:39:25 ID:aNXM8VsW0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:54:04 ID:YUN5TdhVO
テラス席の端の方でうんこするのやめろーっ!
子供だけならまだしも、ばあちゃんしっかり子供の足抱えてるし…
おまえの家じゃ、ベランダでうんこするんかいっ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:29:40 ID:cEaJ9l/hO
イヤ〜!!!マジで?!ウンコて…ウェっ(泣)

従業員やってらんないね…お悔やみ申し上げます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:25:19 ID:T8FbNCdF0
>>523
「お持ち帰りですか?」とパック詰めしたれ〜

今日、まさに「私は店員より身分が高い」といわんばかりの勘違い女
が来た。馬鹿馬鹿馬鹿クソ女、死ね。お前に売る品物はねぇよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:34:48 ID:mayH7wyMO
お客さん、店内で口説かないでください。
貴方に優しいのは商売だからですよ。
ちなみに私ともう…。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:18:02 ID:AkRiyQFiO

あいやぁ〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:07:08 ID:XrD4Kd54O
>>525
そこまで頭まわらんかった…勉強になるっス
なにせ子供のお尻からブツが半分…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:31:54 ID:c0kxlPmc0
そんなあふぉが、一番操作しやすいし、儲けられるいい鴨じゃ。。
愚痴れ愚痴れ・・・
明日も、そいつら相手に、しっかり儲けようぜ。。

疲れて溜まったものは・・・
みんなここに吐き出せ〜
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:37:23 ID:/PkbZnrUO
>>528
尻からブツが半分…って、悪いが笑わせて貰った。
しかし…ホント、ご愁傷様。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:19:19 ID:nk9T694n0
自分よりも辛い体験を見て
少しぐらいのアホ客は我慢しようと思える名スレ

みんな頑張れよ!
顔には引きつった笑顔、心には100dハンマー
532靴屋:2007/04/20(金) 23:02:34 ID:mxduXkZy0
俺「何かお探しですか?」
婆「旅行にいくから、素敵な靴はないかなあって」
俺「では、本皮ウォーキングのフェアやってますので、是非」
婆「革のはすっごく履き易くて、高いのを持ってるのよ」

40分も吟味に吟味を重ねて
「やっぱりこれが一番素敵ね♪」
買ってくださりましたよ。780円のチャンコロスニーカー。
あんなの履いてどこいくんだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:11:27 ID:pDzEIaDM0
うちの駐車場は三千円で二時間まで無料なんだけど、「買うものないから」
とスタンプ押せ押せ人間が・・レシートの提示なのに。
「あ?ここで欲しいものが無いから帰るのにか?」と逆ギレ。
若い女でもそうだ。わざわざ偉い人間を呼びつけて「買いたいのがないのは
お店の責任じゃないですか?」とか何様だよ。
だったら来なくていいよ、ムナクソ悪い。
534家電屋店長:2007/04/21(土) 19:36:27 ID:hs1G80Vi0
価格コム持ってきて値段くぐれ!
って言われてもね。
勘違いしている奴多いけど、俺ら薄利よ。
で、価格コムの店ってほとんどが現金買取した
アウトレット品なわけで。つまりバッタ屋ね。
くぐれるわけないっての。

でも、2chの家電板みてると
「家電屋ボリすぎ!」
見たいな事書いてる奴多し。
本当にどうしろと。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:35:44 ID:rfrVio9p0
>>534
レンタルビデオ店行って、「幸福のスイッチ」というDVD借りて見なさい。
4月の新作コーナーにあるから。
536:2007/04/22(日) 22:14:01 ID:U+oVAGMQO
某アニメショップの客はウザイ、キモイ、ヤバイ。

ムカつく
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:04:10 ID:94HPk4GN0
まあ、人が作業してるとこしてるとこばっかり見るよな。
ワザワザ業務を中断させて、話しかけると帰る。
本当に性格悪い。で、文句を言う。態度が悪い、と。
買う奴はそんなんしないよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:07:40 ID:QK9m2LJc0
友達が欲しいんだよ。そいつ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:52:38 ID:QXDZMmGzO
なんか勘違いしてるヴァカがホント多いけどさ
客なんざ別に偉くねぇっつうの

余所の店行けばいいよ、うちで買わなくていいよむしろ売りたくない
金輪際来るなクソジジイ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:44:18 ID:pDYRcBgRO
なんで安い客程注文多いんだっ、
安いんだから遠慮しろっ、ボンクラァ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:56:58 ID:U3dxEEdD0
安い客ほど煩いってのはどこも同じなんだなw
高い買い物するお客さんは何も言わずにまとめて(単価高いものでも)ポンと気持ちよく買っていくのにねぇ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:07:01 ID:6U7xEtO60
あ、後は細かい奴ね。
お前そんなん凝視せな分からんぞって傷?
明らかな不良ならイザ知らず、神経細かすぎ。
商品の裏側にかすかな傷?みたいな。
誰もお前をみていな〜い。、。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:25:24 ID:lBbbDOu6O
文句言いながら来続ける客は一番うざいな。
イヤなら他に行け!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:40:26 ID:Jpyd2DK9O
↑自分はとうとう余所行け!て言った、そんな客に。
何かに付けひとこと言いたい顔でさ、又、別の店では〜してくれたとか言うからさ。
余りにしつこいからニコッと笑って「出来ないことを無理に出来ると言ってもご迷惑おかけするだけですし、これからもお客様は当店でのサービス内容にはご満足なされないと思います」てさ。
帰る時にドア越しに振り向きざま凄いニラニラして来たけど微笑しながら見送ったよ、
はあー、スッキリ!したよ。
こんな客を相手にしてても時間の無駄だし、納得してくれる他のお客様に向けて仕事したいしね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:53:19 ID:r/BSS7tuO
どーゆー車のとめ方してんだよ。免許持ってんのかまったく。お前のせいで他のお客さまが駐車場に入れねーんだぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:43:05 ID:AYCYdRqU0
>>534
家電屋じゃないけど気持ち解るよ。
ネットって、そういうアウトレット品だとか、客寄せの赤字出し商品で溢れてるのになー。
そういうことも知らずに、知った風な顔してやいやい言うなと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:38:35 ID:rR/d0u6mO
みんなまだまだだょ…激安と唱っている店のものだが
うちにくる客なんか10円のもやし買っていきながら1万円だすんだから…

まだそんなことなら許すけど
袋入れてからいらないって言ったり
かと思えばレシート台の上に捨ててくし

レジしてて凄い並んでるのに横入りしてしまいには一緒に商品運べ言われるし

ここじゃ言い切れないほどある…
今日もまた仕事…鬱になる
だって毎日一人以上は絶対に嫌な奴くる…

そおゆう事を言ってくる奴は大抵が団塊世代のじじいばばあ
みんな早く死ねばいいじゃん!!!

ここ見てて共感できることいっぱいでなんか嬉しかった

ウザいやつらはきっと自分がされてきたから自然にでちゃうのかな
それかただ性格が悪いだけかな

なんにしろどこにでもいるのね…
また仕事終わったらここへ吐きだそう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:17:18 ID:Tn+CrE2o0
そんなんじゃ病気になるよ。些細な毒を溜め込んでいようとするんじゃ。
覚えておこうとするんじゃなく、さらりと忘れるようにしないとね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:08:27 ID:AYCYdRqU0
>>548
忘れられるような性格なら忘れてるだろうよ。
俺も忘れられずにいつまでも引きずるタイプだからよく解る。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:02:09 ID:BHePHNzo0


貧乏な客を相手しても ろくな事が無い 金が無いからトラブルんだ。

貧乏人は心にゆとりが無いから 心も貧乏である。

貧乏人相手して 儲かるか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:25:33 ID:KRkSQhLNO
なんでここの人達は客を金づるって考えられないの?
我慢できないDQNもいるけど、金づるって考えればどうってことないのも書いてあるよ。
そんなことにいちいち腹立てんなら接客業辞めたらいいのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:56:59 ID:M5czGttL0
>>551
バイトだったときはそういう風にやり過ごそうと思ってた時期もありますけど、無理だね。給料もらう立場だと。
今、零細自営業なんだけど、そうでもないと客が金に見えないもんですよ・・・。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:28:16 ID:KRkSQhLNO
>>552
そうなんだ…ごめんね(´・ω・`)

DQN客が多くなったけど、DQN定員も多くなったよね。
接客云々じゃなくて常識云々の話しで。
商店街で買い物すると、自分がバカらしく思える
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:30:13 ID:wbF+09NVO
あの…、さっきから…スレタイ嫁といいたくて堪らんとです…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:47:42 ID:AYCYdRqU0
>>1もね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:18:06 ID:p+nIJhQ60
今日は値引きクーポン券がないけど家にあるから値引きしろという客がいました。

断りました。私はおかしいですか?
客は私をおかしいといいました。最近理解できない人が多いです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:16:16 ID:386N/X2W0
そんな馬鹿な客には

クーポン実物がないと値引できませんが、
次回使える割引クーポンを出しときますので
またよろしくーてね。

怒ってもうこなければ、そのぶん平和になりますよね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:05:01 ID:4Wlf7aFL0
ほんっと馬鹿多いよね。こんな奴金いらないし二度と来るなって感じ。
携帯でしゃべりながら、服ビローン靴カッターンと片手間に商品触るな。
「ん?今?○○で暇つぶし〜」とか言うな。死ね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:01:15 ID:mAAzBAJ00
アホな客が、商売のじゃまするようになったわい。。

見栄張ってるうちは可愛いが・・・

最近は袖も振らんし。。振っても金出てこないしな・・・

買えなければ、店の商品クサス前に、とっとと帰りなさい。。
ひがんだ婆は、世界一醜いぞ。。w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:06:01 ID:scp5GfJp0
昨日は変な客のオンパレードだった・・・・
なんか陽気につられて出てきたらしい・・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:07:36 ID:Ut1pVdiUO
どういう業態の客層が一番悪いんでしょうかね?
コンビニでもスーパーでも、客(私)から見ても非常識な客が多いです。
つーか、何で店員さんは何も言わないのですか?他のお客さんに迷惑かかってますよ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:13:16 ID:QVeDmbgl0
>>561
・深夜営業
・安売り
・駐車場あり

つまり、ドンキみたいな店
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:59:22 ID:eh1NNc3o0
ドンキやコンビニは客層悪いんじゃないかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:36:55 ID:18Qo12PYO
無愛想なお客さんが来てさんざん無視されて、それでも笑顔で接客しやっと買って頂いた時に愛想云々が悪いとか言われた時にはマジで殺意を覚えました。
つい最近また来店したのでお声を掛けたらまた無視されたのでもう相手にするのを止めました。
二度と来なくていいです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:45:16 ID:NyIQBsm10
歳に関係なく、心貧しき人は
尊大で、マナーしらず・・・
よって人間関係も上手く結べず・・・
損な買い物ばかりして喜んでる。

人の器が違うんだと思って、ここで思い切り愚痴って
家に持ち越さなくていいんじゃないかな。

ここには、書き込みしなくても、その気持ちを解ってくれる人たちが
潜在的に沢山いるよ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:24:31 ID:qcJGmL27O
「普通」のサイズなんかねぇっつってんだろ
てめぇんちのサイズなんざこっちが知るわけねぇだろカス
つべこべ抜かさず測って来いでなきゃ死ね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:53:05 ID:ECRYiTbZO
レジで金を投げるな!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:43:23 ID:xRLqWDgU0
>>561はエスカレーターで遊んでたガキを注意したらその親から
「店員に叱られた、気分が悪い」と苦情の電話が来るとか、
逆恨みして商品傷つけて帰る馬鹿な客を知らないんだね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:41:22 ID:GHniCij80
>>568
それでも従業員は注意したほうがいい。
大多数のお客さんが不愉快な気分になるから。
そして、そのアホが店に来なくなるならなおベター。

でも従業員が注意するより気がついた大人が注意するのが
一番いいのかもね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:00:36 ID:CZXMlqia0
さすがに、花火売り場にてガキがライターで火遊びしているのは注意してくださいね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:09:43 ID:brBDdUKW0
今、真剣に花火の取り扱いやめようか検討中。
外のワゴンに全部並べればいいんだけど、それだと
万引きされ放題になるだろうし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:16:43 ID:cQ/9mJtB0
レンタル店店員
店内で5時間くらい物色(アダルトDVD)して何もレンタルせず・・・それを6日間くり返すなっ!!こわいわっ!!
駐車場は灰皿のカスの捨てる場所ではないっ!!しかも毎回毎回、同じ場所!おまいだーマイセンすっちょるおまいだー!!
トイレがあるのになぜたちションする?それも自動販売機になぜひっかける? 
カウンター前で雲古もらすなっ!!しかも床に落とすなっ!!and逃げるな!!掃除していけっ!!
商品の表紙みてオ○二ーするなっ!!しかも床にたらすなっ!!それを掃除する人のこと考えろ!!氏にたくなったぞっ!!
 
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:53:47 ID:aJsy18XeO
それは病気だ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:11:29 ID:JuyersMMO
軽く犯罪者予備群だと思うがw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:58:00 ID:qEHaQT0YO
もうやってらんね
テメェの欲しい商品出してやってんのに、蹴るとかふざけてんじゃねぇぞ。遅いっつうなら案内してやっから在庫引っ張り出してこい。
しかも、レジで、やっぱコレキャンセルで とかお前どんな頭してんだ。俺はテメェの召し使いじゃねえんだよ。
あと、金髪似合ってねぇよ死ね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:16:11 ID:kXtavLFyO
まじうぜぇ。あのジジイww
「新人さんかい?はぁ〜首にならないようにね〜」
はぁ?てめぇ客だと思って気やすく冗談飛ばしてんじゃねぇよ!!!それでなくとも、こっちはノルマ重圧かけられてるのによ!!
しかも何も買っていかねぇしwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:06:10 ID:DCnPIWzo0
あるストリッパーが「三波春夫はウソつきだ」と言った。
曰く「お客様は神様なんかじゃない」とのこと。
理由を尋ねると、彼女はこう答えた。

「だって神様が観音様を拝みに来るわけがないじゃない」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:56:43 ID:VHvrWyH20
5百円払うときは5百円分、千円払うときは千円分の何かを得ているって言う自覚が無い客ばかり。
まるでただで千円渡してるかのような感覚と態度。
客・店員ていう関係なんてかりそめに演じてるだけなのに、
人間対人間でその態度は無いだろー。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:58:17 ID:G/OLXZKdO
来たよ…アフォが…
つーか明らかに年下のくせにめちゃめちゃタメ口…怒りを抑えて話したらまぁオイラもちょっと横柄になりましたが
女「態度デカくね?」って「お前がなっ!」
まじでその辺にあった商品なげちまった;後ろに向かって…
オイラのいくじなしっ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:12:54 ID:cbKEJIe6O
リサイクル
値段が付かないと言った服…ばばあ用のジーパン
客「え〜じゃあどうしよっかなぁ〜いらないのに〜」

じゃ捨てろっっ!ゴミ屋じゃねぇんだよ!しかも情けで付けてやった服には金額の文句を言う。だったら持って帰って捨てれ!
581532:2007/05/04(金) 22:12:24 ID:F0yCJqL/0
信じられないことが起こりました。
780円のスニーカー買った婆さん、
「これ履き心地悪かったわよ」
返品してくれと。明らかに数日履いたその靴を。
断ったところ、
「こんな安物売りつけといて、何その態度!?」
だとさ。
取りあえずたまたま来ていた社長がやってきて
「お金かえすんじゃなくて、『あげる』から、もうこないでね(原文ママ)」
とやさしく一喝。
消費者センターに連絡してやる!とぷりぷり怒りながらご帰還されました。
社長GJ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:38:23 ID:vclVV0qwO
消費者センターもいい迷惑だな、そんな婆さん相手にさせられて

安物売り付けてって…
自分が欲しくて買ったんだろうに…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:37:35 ID:5StQ8tdqO
ドラッグストアでの一コマ。

歯磨きコーナーの品だしをしていると、ア〇スとゆう高い歯磨き粉を棚から取り、レジへ持って行ったババアがいた。

普通に買うのかと思いきや
ババア「コレこの前間違ってかっちゃって〜。レシート無いんだけど返品してもらえる〜?」

唖然とした…
レジにいた娘は上司と相談していたが、私はそこに入って行き
「お客様、先ほど売り場からお持ちになった賞品ですよね?」と、問い詰めたら逆ギレ。
「何よ言い掛かりつけて!!」と散々喚き散らす。
「先ほどからずっと拝見しておりましたが」と丁寧に言ってやったら
「客を付け回すの!!本部に電話するわ!!」と帰って行きました。
私たちは先回りし、本部に事情を説明して対応を頼みました。案の定電話がきた模様で、受けた人は「お客様、従業員から事情は伺っております。ハッキリ申し上げてそれは犯罪ですよ」と一撃!!
ババアは何も言わず電話を切ったそうです(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:34:06 ID:ydjxgiktO
>>583
信じられン
マジ、犯罪じゃん

でも、たまたま見てたからよかったけど、、、
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:35:16 ID:tWhf136X0
ちゃんと万引きで逮捕しないと
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:38:28 ID:9uA8ZHTV0
>>582
消費者センターに来る苦情の半分はそういう救いようのない難癖だってウワサは本当なんだろうかw
うちにも実際そういう難癖クレームつけてくるアホが「消費者センターに(ry」って言うしなぁ。

あとはうち古物商で、その規則上地元の公安委員会の名前と番号表示してるんだけど
DQN客がそれを見て公安に電話でクレーム入れたことがあったなw
公安はそういう仕事を受け持ってるわけじゃないのにw

公安から電話があったけど、公安の人も、そいつが悪質なクレーマーだってことを
電話の印象からうすうす感じてたらしく、
事情を説明すると「そんな感じでしたねぇ・・・まぁ、一応連絡だけ。ということで。」
っていってたw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:23:08 ID:xh03iq0E0

「お客様は神さま‥」風の裏に秘められた邪念と傲慢。

ある店の話♂
印旛沼の北東の丘の上に「ギャラリーF」っていう、正体不明(喫茶)の店がある。
車で奥まで乗り付けたら、俄か芸術家風の男が出てきて、「今日は休み、勝手に入るな」とすごまれた。
客に駐車場の案内もせずに「私有地なんだらかんだら」と文句いう店主。だったら入り口に「本日休業」の看板を立てろよ。
呆れる付け焼刃の営業。
身なり店格好から入って、客を「ダボ」扱いする素人営業が目に付くご時世だ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:50:39 ID:jQiWzE/J0
開店時間や、休日を、店頭やシャッターや張り紙で表示しても、
見ない客が多いな。。
なんであやまらなきゃいけないんだよ。。。
非常識な早朝に来たりして。。

暇だからって、自分の都合だけで文句言うアホな老ジンが増えたな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:32:57 ID:Hcnq7LWP0
アホな老人がこれからどんどん増えてくる
ゾンビ映画みたいに・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:14:55 ID:15KV0axwO
団塊のワガママがうようよと街を徘徊するのかぁ…今から鬱
うちはリサイクルだからバブルのころ何十万したらしき代物を持ってくるんだろうな…
今や十分の一の価格で買えるようなものを…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:05:32 ID:o6vDUeKRO
ラッセンの額入りポスター持ってきて
「50万円で買ったからそろそろ値上がりしてるはずだ」とかなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:10:55 ID:mqbF2c080
ラッセンの買い取りいくらにする?
うちだったら¥1000以上はだせねーな、とおもって落札相場調べてみたら
良くて¥1000だった(笑
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:33:30 ID:tWhf136X0
なんとも高価買取でつね。しょせん印刷ですよ。あれ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:34:13 ID:tePpjPja0
ドビビビビッ・・・・・ガッ!
バボボボボッ・・・・・ゴッ!
ダババババッ・・・・・バリ!

んなエアロつけてんのに、カッコつけて駐車しようとするからだ。
ブルーな顔の客見て笑顔で「いらっしゃいマセー!」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:07:43 ID:VvLxlTNHO
万引きでしたら私も。うちの会社もドラッグチェーン。
「お客様は神様」を信仰してる。
客が何を言っても謝ります。
他店で高校生のクソガキが万引きをし、現行犯で店長に注意されて帰っていきました。その一時間後、そいつの親父から怒号の電話がかかって来た!!!
「息子が万引きの犯人扱いされた!!!やってもいない罪を客に着せるのか!!」と延々怒鳴り勝手に切り、果てまでは本社に直々に怒鳴り込んで来たそうです…

どう治めたかは聞いてませんが、店長は上層部に呼び出され大目玉を食らったそうです…
その後の本社からの指導は
「私たちは万引きを捕まえるのが仕事ではありません。未然に防ぐことが仕事です。お店に入って来た皆がお客様なのです」
だってぇぇぇぇ!!!
バカ言ってんじゃないよ!!
警察に突き出せば良いモノの!!
万引きは見て見ぬ不利ですか!!!
クソ親子も本社も死ねぇぇぇ!!!!

長文&喚き失礼しました…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:10:09 ID:sQR18Ph10
だから、現行犯は警察にひきわたせって。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:48:26 ID:adlfbIc3O
親がDQNだから子供も倫理感ゼロのDQNに育つんだろうね。

この前4才くらいの子供を連れた母親が買った服が気に入らないから返金してくれと言ってきた。
うちの店は基本交換はOKだが返金はお断りしているのでそう伝えると、その母親は狂ったように店内で喚き始めた。回りには別のお客さんも居たんだがお構いなしで「クーリング・オフ知らないの!」「消費者センターに訴えるわ!」を連呼していた。

こういう親を見て育つ子供の将来が怖いですね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:07:06 ID:UTSxObebO
>>592
ラッセンのポスターですか…
「100円です。まぁ絵画でもないし、ただのポスターなんで。絵画だったとしたら美術品なので当店ではお取り扱いできませんね。」
と、持ち帰る方向に促す。だいたいこれで持ち帰るかな〜。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:36:26 ID:CcVOHkOu0
>>597
未だに店頭購入した物はクーリングオフの対象にはならない事を知らない
奴が存在するのか・・・消費者センターもこういうのから訴えてきたら
だいたい分かるだろうな、内容を聞かずともw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:37:15 ID:zK2xgDN/0
今日はホンマに冷やかし多いわ。何をしたいのかわからんやつばかり。
お探しのもの・気になったことありましたら店員にお尋ねくださいって書いてるのに。
本当に買い物が下手な奴が多いな。聞けば探すのも楽だし有無がすぐわかるだろ。
ハシゴしてガソリンも時間も無駄になる。どんだけ頭悪いんだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:01:30 ID:6OjVfItu0
日本人過剰サービス浸りまくり
思考停止させた客の多いこと。
自分の事は自分で決めろよ。
俺らはお前のカーちゃんじゃねーよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:49:30 ID:JRlilyKZO
>>595
「万引きをさせないように、、、」って。
警察呼ばない店はカモになるでしょ?
バカ親のせいで、甘い体質の店になり、万引きされ放題になったら
そのロスはどこで埋めるの?
真面目に働いてるうちらの給料削るんだろーが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:44:28 ID:VvLxlTNHO
>>602

595です…
本当にカモです…
ウチは店舗が多過ぎるせいかセンサーはおろか防犯カメラすら無い店がほとんどです。
有る店でも録画ではなく映してるだけ等。
防犯を掲げているわりに設備投資もしなければ人員も増やさない(すでにお金が無いんでしょうね)。警察にも突き出さない(出したら出したで上層部からの弾圧が…)悪循環です。
まぁこんな会社は潰れるのが妥当な線でしょうかね≡З
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:18:01 ID:JRlilyKZO
>>603
うちも一緒。(スーパーだが)
ダミーのカメラすら、つけてない。
店とバカ親に言いたい。
万引きする奴は「客」じゃないだろ!

ちゃんとみてた人間がいて、店からでた段階で捕まえてんだ。
「お金払うの忘れちゃった」じゃないんだよっ。
やったモン勝ちが、なんで通るんだ、、、
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:24:18 ID:sQR18Ph10
>>603
へえ。万引きロスは誰が責任とるの?
同族とかで誰も責任取らないなら、たしかに未来ないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:26:09 ID:cGVwslrjO
この前捕まえた万引きの小僧が、翌日に親と一緒に菓子折持って謝りに来た。
最近DQN保護者ばかり相手にしていたから、店長と2人でエラく感動したし、その日は1日気分が良かった。
おかしな話だorz
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:24:27 ID:xCqf90JVO
う〜ん、複雑な気分ですなあー
けど気分良くなったら仕事も頑張れるし、良かったじゃん
明日も頑張ろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:11:52 ID:zwKSkb2D0
趣味系の店なんだが上客を優遇する作戦なので、
金を使わない客をどうしようか思案中。
無愛想にしておけば来なくなるかと思ったがまったく通じない。
ごくたま〜に人気商品だけ買うから、自分では客の内だと思っているんだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:50:36 ID:nxWhd4xjO
うちの会社
ちくり板にスレがある(笑)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:27:34 ID:yAe0TFkr0
>>606
いくら謝罪でも、犯人から食べるものを貰わないよ。こわいだろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:35:45 ID:+C8f4+ts0
>>608
外から全く見えないようにする
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:50:53 ID:2acsZnq40
下代で一万超のシルクオーガンジーの帽子を見て
「それと同じのが前は4000円だったでしょ。5000円出してあげるから売りなさい」って何よ。
前にあった安いのは綿とポリのなんちゃってオーガンジー、メイドインコリアですが。
それでも6000円くらいしますが何か。
違いがわからないんなら素直に安いの買っとけよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:52:51 ID:zwKSkb2D0
そこでしっかり説明をして納得してもらえ!
そうすれば信用も付くし自分の価値も上がるから。

ってわかっちゃいるけど大変なんだよなこれが。
ケチは一生ケチだから、納得すればお金を使う人種とは区別・差別しないとね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:17:44 ID:2acsZnq40
>>613
そりゃまぁ、一応説明はするけど…
1/5以下に値切ろうとかする人とまともに応対する気力はわかないよ…
いいらしいのはわかったけど、同じに見えるから5000円以上出さないって断言するんだよ…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:18:18 ID:+C8f4+ts0
「前あったのは安物ですのでお客様にはこちらをおすすめします」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:30:21 ID:+C8f4+ts0
「この価格で他のお客様にはお買い上げいただいておりますよ」
そういう人に素材の違いとか説明しても無駄だよ。
品質度外視で似たようなの安けりゃいいって人だから。
プライドで揺さぶってダメならポイ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:10:55 ID:2acsZnq40
商売としてはだめなのかもしれないけど、変な人にいいものを買われてもあんまり嬉しくないんだよね。
だから「こりゃだめだ」と思ったらあとはそれなりの接客になっちゃう。
そういう人って「前はまけてもらった」とか明らかな嘘言うし。(うちはバーゲン以外基本的に値引きなし)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:58:45 ID:r0UCGVqKO
そう、そう、まけて貰ったって言う言う!

そんなこと理由なくしねーよっ!寝言は寝て言え!
又は病院いけ〜!妄想もいいとこだっ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:51:43 ID:ygn+XngX0
俺がバイトしてる漫画喫茶では受付しないで真っ直ぐコミックの
コーナーに行く人がいる。
立ち読みはしてないけど、どんなコミックがあるか知りたいそう
だ。
何度も受付してから入るように注意してるけど毎週といっていい
程来る。
もうアホかと。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:00:33 ID:OHACcG8m0
入り口をもっと、有料ゲートっぽくしてやらんとダメだね。それは。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:49:43 ID:hhGjMECtO
ダメな客が来たら高いものや不良在庫をあからさまに売りつけようとする。
買わせればしめたもんだし、二度と来なくなってくれれば万万歳だし。
世間話されても強引に商品の話に結びつける。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:09:34 ID:hdbg15+bO
スレタイ良く読みな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:46:44 ID:O5xVkgPT0
DQNには、どんな説明をしても理解しない。
(理解するつもりも理解できる力もないから)

今時は筋者の方が礼儀正しく理解力もアル。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:06:15 ID:hvZ4y61O0
DQNだけじゃなくてジジババもなぁ。
理化する気ある?って聞きたくなるくらい同じ質問や文句を
繰り返す。今日も2個で1パックになってる(その為1個よ
りお買得)な商品をばらして半額で売れってしつこいジジィ
が20分くらいごねてた。ばら売りの金額じゃ詐欺だとか言
いやがって...市ね市ね ○○木!クレーマーのお前の事
じゃ。

なのに、弱気の店長はばら売りしちまったヨ...とほほ
アイツはいつもうるさいからって。それって絶対アンタのせいだよ!!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:19:29 ID:udOZKm2IO
>>624
あーあ。そのジイさん、もう二度と引き下がらないね。
どんなことも、自分の要求がとおるまで、喚きたてるよ。
「この間は言うとおりにしただろっ!!」てね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:03:11 ID:Eep95zN2O
タバコ臭い店員がいる、とババァからクレームが入った。

そーゆーテメェらは香水くせぇんだよ!!!!(マジ吐きそうになるくらい!)
テメェらの相手で無駄に心労重なってるんだからタバコくらい吸わせろ!!!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:05:37 ID:ZGo+OG0b0
レジで小額の物を買って、毎回延々自分チの愚痴を話続けるババアがくる(怒
忙しいんだよ、後ろに次のお客さんが立ってるのが目にはいらんのか?
「忙しそうね〜お客と話も出来ないの?」・・・・最後には無視してるとやっと
帰ってくれます。

こんなDQNな客ばっか相手にすんのもう厭(>_<)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:07:30 ID:GA2l+iOn0
みんなみんな大変だなぁ・・
ウチも物販個人店だが、入り口の雰囲気を敷居高めにしてるせいか、冷やかし客も来ないし
皆さん気持ちよくお買い物してくれる筋の良い方がほとんどです。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:50:28 ID:EoWJ7mPHO
本気で死ねあのクソババア
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:21:25 ID:2na8cGnZ0
ヤマダ電機に立ち入り 業者に派遣強いた疑いで公取委[朝日]
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200705100186.html
7、8人出して…新規開店でヤマダ電機店長メーカーに要求[読売]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070510i108.htm
ヤマダ電機:公取委が立ち入り 従業員派遣を業者に強要か[毎日]
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070510k0000e040088000c.html
ヤマダ電機に立ち入り検査 業者に手伝い強要の疑い[産経]
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070510/jkn070510012.htm
公取委、ヤマダ電機に立ち入り・販売員派遣強要の疑い[日経]
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070510AT1G1001T10052007.html
ヤマダ電機を立ち入り検査[日刊スポーツ]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070510-196641.html
ヤマダ電機を立ち入り検査 業者に手伝い強要の疑い[サンスポ]
http://www.sanspo.com/sokuho/0510sokuho040.html
公取委はヤマダ電機に立ち入り検査「TBS動画」
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3559290.html
ヤマダ電機が急落、公正取引委員会が立ち入り検査と報じられる[Technobahn]
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200705101444
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:11:04 ID:YQYdPr9nO
スレタイ良く読めよ。アドバイスなんか聞いてねーよ

>>1
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:02:52 ID:2fOzy+u70
>>631
客の文句を言えよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:18:01 ID:iM1GEd0fO
なんだ?このスレタイ原理主義厨は?
今は「客"の"文句をぶちまけるスレ」になってるから
「客"に"文句をぶちまけ」たあとの体験談だけ書けって言ってんのか?
言いたいけど直接言えないから愚痴や善後策考えるスレだろ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:13:05 ID:/0n2xUVh0
(朝日新聞) 2007年5月12日(土)03:03

 3歳の長男に貸しビデオ店内で販売用DVDを盗ませたとして、
富山県警は、いずれも同県入善町入膳に住む、母親のパート従業員伊林美喜子(29)と
その姉の無職佐知子(29)=別の窃盗罪で起訴=、2人の母親の無職長野文子(55)
の3容疑者を窃盗容疑で逮捕した、と11日発表した。


ふう、やれやれ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:04:05 ID:LjiRMdy1O
開店からお買い上げ客13人中12人が万札。ウチみたいな小さい店にはもう釣りの千円札が10枚切りました。

売れるのはうれしいんだが、おまいら万札はもう勘弁してくださいよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:11:26 ID:tT+kzh7P0
そういうときは、ATMで出し入れ両替だな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:20:28 ID:K1Xkb8kYO
今日の昼間、商品のネイル(300円のなんだけどね)を壊しちゃった人がいて「スミマセン、コレ割っちゃったんで買います…」とゆうお姉さんが!!
なんていい人だ!!と思い「こちらで処理するんでいいですよー♪」
お姉さんは申し訳なさそうに帰って行きましたが、その後はウキウキで仕事ができました。
普段カスみたいな人間ばっかだから久々に感動したなぁ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:07:06 ID:MU/TjaBnO
まぁそれが当然のことなんだけどね。

最近はそんな常識もしらん客が多くて、まともな客が神様にみえてくる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:18:32 ID:VnSJhMhX0
ガキ2人組「この店開いてますか?」
俺「はいぃ・・・?」
ガキ2人組「この店今日開いてるんですか?」
俺「・・・」



自動ドアも作動させて電工看板も付けて店内BGMも流してるのに
開いてないと思うのか・・・?
この状態で閉店してるなら、何のためにあるんだよ、この店は・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:21:15 ID:VnSJhMhX0
>>637
>>638
あるある。
ガキ連中ならまだしも大人も非常識な奴多いからなー。
まともな人に遭遇しただけで嬉しくなるって、どんだけ世の中終わってるんだ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:15:27 ID:29WyuuxQ0
>>639

外から見て客がいねーからだろww
そりゃ子供も不安になるわwwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:41:56 ID:xMUM+0IL0
>>639
ユニクロやGAPみたいな大手か
扉開けっ放しの安物店でしか買い物したことがない
個人店に慣れてない人でしょうね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:18:33 ID:VnSJhMhX0
>>641
中で聞いてきたんだよ、中で。他にも客いる状況で。

>>642
そうなのかねぇ・・・よく解らん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:51:08 ID:N1Bk3LxXO
事実を自分に都合よく脳内変換して
いちゃもん付けてんじゃねぇよクソババア
んなこと要求された覚えも承った覚えもねぇ
電話で喚いただけじゃ飽き足らず
直接来てまでがなるとはよっぽど暇だな
ご老人は敬うべきだがテメェみてぇな害悪でしかない奴は
即刻死ね、氏ねじゃなくて死ね
老い先短いだろうに、テメェが死んだら喜ぶ人間増やしてどうすんだババア
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:28:43 ID:IquANmG8O
さっき試着に入れたチビデブス女
お前に似合うワンピなんかないっ!その体型で入っただけマシなのにあーだこーだいいやがって!ムカつくっ!
カットワンピだから着たあと伸びそうで試着させるの嫌だったのに…結局買わないのかよ!!入店禁止!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:51:18 ID:skZL+2juO
>>639
逆もしかり。
開店1時間前、店内消灯、BGM無し、自動ドア電源オフ。

自動ドアをスーッと開けて「開いてる?」
いやいやいやいやいやw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:25:05 ID:VnSJhMhX0
>>646
それも何度かあるw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:49:58 ID:KsUBvw3S0
>>646
あるあるw
あれなんでだろうねー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:36:17 ID:YZa0GOl/0
>>646
週一で必ずやるババァ1匹。毎回当然の様に入ってきて
既にカーテン降ろした冷蔵ケース開けたり、仕舞い込も
うとしたジュースの山積みを開けさせたりと、ほぼ嫌が
らせ。この後こっちはまだ仕事があんだゾ!!どうしても
この時間しか来られないってんなら譲歩するが、せめて
急げよ、チンタラやってんな、走れ!
マジ殺したくなる。
650649:2007/05/13(日) 22:38:46 ID:YZa0GOl/0
ごめん!よく読んでなかった。
私の場合は閉店直後の話。

でも頭には来てんだゼ。
651649:2007/05/13(日) 22:39:33 ID:YZa0GOl/0
ごめん!よく読んでなかった。
私の場合は閉店直後の話。

でも頭には来てんだゼ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:48:54 ID:ZDALDkDJO
たしかに頭はきてると思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:48:57 ID:6kljD66f0
まあ、中に人がいると大丈夫かなと思うのはわからんでもない。俺も経験あるわ。
俺がむかついたのは閉店の準備をし終わって帰ろうとしたら開けてくれってきた奴がいた。
仕方なく入れてやると助かった助かったと言いながら店内を20分ウロウロ。
この商品と同じようなので○○のメーカーのが欲しいんだけど無いの?だと。
その商品は初めから取り扱ってないですと言うとそうですかって何も買わずに帰っていった。
これだけわがまま聞いてやってんのに気の毒だとか思わないんだろうな。
てめーの欲しいものは意地でも置きたくねーよ。クソが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:08:22 ID:8Wyn9FR/0
参考スレ

世の中、いつ頃からDQNばかりになったのか?【生活板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi#kankon/1171324658/l50
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:36:01 ID:7h7XzAXi0
大手おもちゃ屋勤務
一輪車を買うとHOW TO DVDが貰えると説明したらツレに
「DVDがもらえるんだって。好きなDVD選んでいいんだって。」
いやいやいや
そんなこといってないよ かってに解釈すんなよ。
もう一度説明したら
「な〜んだ。最初からそう言ってよ」
言いました。チラシを見せながら説明しました。
人の話は良く聞けよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:51:04 ID:l2JbHnOy0
うちの閉店時刻は21時。閉め終わってさぁ帰ろうと思った21:15電話が鳴り

「今から行きたいんですがいいですか?」
「いや〜今日はもう閉店しちゃったんですよ〜21時で閉店ですので」
「だめですかぁ〜?」
「(しつこいなっ)ちょっと私も急ぎの用事があるんで申し訳ありません」

「見 せ て い た だ け な い ん で す か ぁ 〜 ?」

「・・・お買い物のお商品はお決まりですか?」
「はいちょっとプレゼントにほしい物があるので」
「それでは15分だけお待ちしておりますので・・・」


で結局、買うものは決まってなくしかもプレゼントの予算は500円。
ないです。うちで500円以内の商品は数えるほどしか・・・
当然ラッピング。で、本人が帰ったのは22時。

私は12年ぶりに帰国した友達と会う約束してたんですけど・・・
あー電話取るんじゃなかった。もう21時以降電話とらないことにしました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:19:14 ID:8MNfrRm/0
7行目でクールに
「申し訳ございません、またの機会にでもよろしくお願い申し上げます」
で俺なら終了だな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:20:53 ID:MqFsBJZP0
>結局、買うものは決まってなくしかもプレゼントの予算は500円。
あるあるw
閉店後or間際に滑り込んできて
「すぐ終わるから」って言う奴って大抵そういう奴だよなー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:17:58 ID:8KqTWGwI0
ギフトは最初に予算聞かないと
予算7万とかだったら喜んであけるでしょ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:22:11 ID:MqFsBJZP0
>>659
電話でそれ聞いたら失礼だろw こっちがDQN認定されるわ
あけて相談されたあととかならいいけどさ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:47:02 ID:0byTwj6n0
親身な接客を心がけたら、このダメな客も次回は
優良なお客様として再登場していただけるんじゃないか?
と思って頑張っちゃうんだよね〜

しかしだ、10年店をやって得た教訓は
「クソ客はいつまで経ってももクソ客!」
普通のお客さんが優良客に変わる事はあるけどね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:56:53 ID:od+LsojZ0
>>661
いやぁ同感です。冷やかし専門や行儀の悪い客が
いつしか優良客に変わるってあり得ないですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:56:56 ID:pHM9Xzsy0
それが解っただけでも、10年やった甲斐があるじゃんか・・・

要は人間には、動物みたいな香具師がいるってことさ。

でも、良い店は客を良くする・・・
ガンガレ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:57:45 ID:sQOivXh80
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:53:10 ID:NMRBo9KX0
>>661
そうそう、安物買いはいつまで経っても安物買いしかしないしな。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:31:24 ID:2mklRE44O
(´・ω・`)はぁ…
お客さんとの関係ってむつかしいね
ベタなことだけど、お客さんに しつこい とか ウザイ とか言われることあるんだけど
仕事だからしょうがないんですーっ!仕事じゃなきゃ誰が話かけるかっボケっ!!
って、ついいっちゃいたくなるよ…
はぁ(´・ω・`)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:45:44 ID:hzc4On1b0
関連スレ【ファミレス板】

ファミレスで見たマナーのない奴、態度のデカイ奴
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1135221783/201-300

■ガキが騒いでても注意しない親ってどうよ■2■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1159535856/l50

【お客様は】店に来たDQN客を語ろう【神様です】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1102614522/l50




668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:08:42 ID:X9HtK2yj0
若いうちは、しつこいくらいで調度いい。

そのうち、手の抜き方・・・
じゃなかったな。。。力の抜き方覚えてくるから・・・

聞き上手で、p(・∩・)qガンバレ!
無言も不気味で、武器になるかもよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:36:08 ID:NZwmoXtIO
レジを打ってる時、会計をしてる人の後ろに並んでた人(ババァ)がどこかへ行った。
まだ買うモノがあったんだろう。
その間に別の人が並んだ。
その人の会計になった時にいなくなったババァが戻って来た。
戻って来た途端に
「なんで他の人先にするのよ!!!」
と喚き散らす始末。
嫌なら動くんじゃねぇよ!!!
テメェのためにやってるんじゃねぇんだよ!!!
順番も守れないクズは外に出るな!!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:36:07 ID:aitmWggz0
>>669
似たようなケースだが。
百貨店催事で「取り置きしといて」と言ってどっかに逝って
3時間帰ってこなかった客の商品を売った出展社が、
その後、のそのそ帰ってきた取り置き客に怒られてた。
催事担当の上の方(部長だたかな?)が出て来て謝ってたよ。
お取り置きのカードに署名させなかった出展社も悪いけど、
その3時間超の理由は「病院逝ってた」だとw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:45:46 ID:J3txpWfyO
なんじゃそりゃw
もう病院から出てくんなよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:54:20 ID:sR1zL7va0
 中華料理屋ですが、2家族が食べに来てそこそこテーブルに料理が並んだ。
で、自分がタンメンもって行ったときに3歳くらいの子供の前しか
提供できるスペースが無かったので、テーブルの上の料理を取り分けてから
母親の前にタンメンをお出しした。
 ところが直後に、母親がその3歳くらいの子供の前にタンメンを移動するではないか!
 案の定3歳の子供は器を手前に引いて熱湯シャワー。
自分は速攻で担ぎ上げて冷水を浴びせ救急車を呼んだが、
何故かその母親から自分が怒られた。

「食事をしに来ただけなのに、どうしてこんな事になるんですか!
あなたわかってるんですか!?」

 なんで? なんで自分が怒られなきゃいけないの?
ってかあんた子供産んだら親になってる気でいるわけ?
あんな奴が育てる子供なんてどうせロクな大人にはならないだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:02:04 ID:7OvB11Xj0
何でも責任転嫁する親っているからね。
万引き犯のガキ捕まえたら、そのときは親も謝るけど
あとでそのガキの友達に聞いたら
「もうあそこの店には行くな!」だの
「もう○○君(万引き実行時いっしょにいた友達)とは遊ぶな!」だの
子供に言ってるらしいからな。

「万引きをできるような雰囲気にしてる店が悪い」
「うちの子がそんなことするわけない、いっしょに遊んでた子の悪影響を受けたんだろう」
とかそういう責任転嫁するんだよね、最近の親って。


安 心 し ろ 。世 の 中 の せ い じ ゃ な い 。

お 前 の し つ け が 悪 い ん だ 。
674ストーカー さん:2007/05/17(木) 16:48:56 ID:afHGtVGw0
大阪ではファミリーマートフリーダイヤル担当 寺田 は相談室に苦情をいう女性を
ターゲットに嫌がらせやストーカー行為をしています。
担当は上司に申告しないとわからないし、あり得ないクレームとして処理するから
、寺田は、いろいろと悪事を働いております。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:38:03 ID:NWCImeyL0
>>673
うちも似たようなことあったよ。
餓鬼が中学生で制服で学校帰りを犯行を行った。
で、親呼び出してやってきた親が態度が呆れる
「この店は防犯カメラ付けてないの?」
「なんで学校帰りの制服着てるのに寄り道させるの?
注意はしないの?」
謝りの言葉が殆ど出ず
「お前のところがしっかり防いでないからこーなったんだろうが」
と言わんばかり。
犯罪者の餓鬼にしてこの親ありだった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:19:22 ID:vdK8KF0l0
物販で店内20坪クラスの小さい店なんだけど
3時間も物色してる客って、いい加減不良客だ
よね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:24:35 ID:iLoBV700O
>>675うちも似たような!リサイクルで貴金属も扱います。見た目明らかに30越えしたような男が来て何度か売っていきました。
まぁ免許証見ると20歳で少々驚きましたが…
2ヶ月後…両親来店。どうやら息子が勝手に母親の貴金属を持ち出したらしく買い取ると言ってきた。
その時の母親のセリフ「20歳の子がこんな貴金属もってるわけないじゃない。しかもこんな安く買い取るなんて見る目ないんじゃない!!!」
はぁ〜20歳は社会的に大人とされてます…アホ親…
しかもウチは庶民の味方のリサイクル…安く売るのは当たり前だ…しかし息子はウチの店が一番買い取り額が高いからもってきたんだろが…
アホ親…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:54:43 ID:rU5hoXA80
>>676
不良不良。
30分1時間程度ならまだしも
3時間ともなると真性冷やかしか同業者の偵察だから
何か理由つけて追い返したほうがいいよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:33:13 ID:AE61d4nMO
「(これで)よしっと!」てつぶやきがもれたら、外国人のお客さんに軽くニラまれたのは、なぜ?
語尾が、いわゆるSHITに聞こえたからか?無理やり考えてこれぐらいしか思いつかない。
あんたが崩した商品を直しに行っただけじゃないか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:19:20 ID:rU5hoXA80
>>679
有り得るな。
新庄もMLB時代ブラックコーヒー飲んで「にがっ!」っていったら
隣にいた黒人選手に殴られたらしいから(ニガーと聞こえたらしい)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:31:51 ID:KHRhfxPC0
Yo Shit !(おめーはクソ)ってことか・・怖!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:14:54 ID:7GV+M5mTO
こっちに非があるのは確かだが延々とネチネチ
「ここはこうするべきじゃないですか?」
「なんでこうしなかったんですか?」
とかうるせーんだよクソが!

こちとら忙しいんたよ!客一人一人にそこまで丁寧に対応できねーんだよ!反省してんだからさっさと帰れ!!


最近まともに休暇もとれないのでストレスばっかたまる。
接客もおろそかになりがちだし、あぁどうしたらいいんだ!
仕事は楽しいけど客がウザイ!


何書いてんだかわからん。
スレ汚しごめんなさい…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:42:03 ID:1N0GqCbgO
パナマ帽を思い切りつまんでくっきりと折れ目を付けたバカ親父。
ちゃんと渡すときに説明しただろ? 「俺はここが尖ってってる方が好き」とか、知るかボケ。
好きな形にするのは買ってからにしろよ。
挙げ句、「折れてるなら半額にしろ」って何だ。頭湧いてるのか。
……走って逃げられましたOTL
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:44:27 ID:x//w239v0
客とは非常識なもの。某飲食店の者ですが、この仕事を始めて酒を飲むやつが
大嫌いになった。食事がメインのうちで大酒を食らい、騒ぐんだから最悪。
特に50代以上の爺どもの酔い方は見苦しい。ほかの客のいる前で大声で騒ぐ。
仕込み中の私やほかの客に話しかけようとする。注意したら「客だ」などと
言う。そのくせ警察を呼ぶとへいこらする。嫌な事を言ったりしたりするのは
大抵この世代。こいつらの子供が引きこもりやニートになるのは当たり前。
そりゃそうだ、職場に行けば役立たず、家に帰れば餓鬼は言うことを聞かない
妻からは「年金は分割で離婚よ」などといわれ、そんなバカがわずかの小使いを
握り締めて威張りにくる、いやしい飲み方をして老化を考えず酔いに任せて荒れる。
飲食店における2007年問題とはヒマを持て余したバカおっさんが朝から酒を飲み
昼ごろには泥酔して飲食店に行き寝込む、騒ぐ、威張る。かくして街にはアル中
じじいがあふれる。われわれは断固たる姿勢で通報しなければいけません。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:40:44 ID:ODR8A5sj0
4行ごとに空行を入れると読みやすくなる。
読まね〜けど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:48:23 ID:/scB6XPj0
予約入れてすっとぼけて来ないやつ
万引きと同じだ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:56:10 ID:QvBZdA+b0
スーパーでバイトしてんだけど昨日最悪だった・・・
長くなるけどここでストレス発散させていただきます

ウチは品物納入のトラックが来て店先でトラックから店のラック(荷車)に積みかえるんだけど。
伝票俺んとこ持ってきて品物確認してる間、たたんである空きラックを一台
トラックの運ちゃんが店先に置いといたんですよ。
まぁ、数分で済むとはいえそんなとこに置いた運ちゃんもどうかと思うがね

そこにデブスの妊婦とその母親らしきが買い物来て妊婦が一旦ラックの前を通りすぎたわけだよ
(当然そのデブスはラックがあることを認識したはず)
で、店頭の品物見ながら後ろ歩きして、ラックに接触しました
当然空きラックなんて軽いし、たたんであるからバランス悪いんで
そのデブスに倒れ掛かるように倒れ出したわけです
目の前だったから俺と運ちゃんが咄嗟に手で止めてラックが軽く触れた程度で済んだのね

「セーフ」って感じで内心よかった〜〜って思ったよ
でもまぁ当然悪いのはこっちだから
謝ったんだよ「すいませんでした〜」って運ちゃんと頭下げてさ

そしたらそのデブス猛り狂っちゃってさ
「どこ見てんだよ!」ってきたわけだ
たぶん後ろ向いてたから自分がぶつかって倒したって気付いてなくて
俺らが倒したと思ってるらしいんだよ。
正直「お前がどこ見てたんだよ・・・」って思ったけど
接客商売だし、しょうがないからもう一回頭下げて謝ったわけだよ

そしたら
「お腹に赤ちゃんがいるんだよ!謝って済む問題じゃねーんだよ!」ときた
さらに事態に気付いたデブス母まで同じ具合にキレだすわけ
(こいつもぶつかった瞬間見てないから俺らが倒したと思ってるわけ)

結局その場は罵声浴びせられて終わって、俺もそこまで気にしなかったんだよね
トラックの運ちゃんも俺にスゲー謝ってくるしさ。

その後伝票チェックも終わって事務所に伝票置きに店内歩いてたら
前方にこっちガン見の客がいたんですよ
で、「質問かな?」と思ってみたらさっきのデブスでこっち睨んでんの。
そん時デブス母はしゃがんで棚の下にある商品見てて俺に背中向けてたのね

内心「うわ〜w勘弁してくれよ〜w」と思いながら目線は伝票に移して気付かないふりで
デブスと後ろ向いてしゃがんでるデブス母の間を通りすぎたんだよ

そしたらその瞬間デブス母が後ろも見ずに立ち上がりつつ後ろに下がってきて俺と衝突www
「あ、すいません」って俺謝った瞬間、デブスのほうが再び切れやがって
「もう、なんなのよぉおっ!!!」って喚きだしたのw
正直俺がそう叫びたかったいわw
さすがに我慢の限界に達して「そちらも不注意でしょ!」と言っちゃってさ。
もうクビでいいやとも思ったし。
でデブスは「店長出せ!!」って始まったんだけどもう俺は完全無視で店の奥へ
結局、その時誰も社員がフロアにおらず何事もなく終わったけどマジ疲れたよ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:03:43 ID:/scB6XPj0
不運がかさなったか!
気晴らし下方がいい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:10:10 ID:QvBZdA+b0
気晴らす暇もなく明日も8時〜5時までバイトwww
マジ小売業界には絶対就職したくないな、やってらんねー
てか大学も落ち着いてきたしバイト変えよう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:25:52 ID:/scB6XPj0
そか
自営だからもうやめられねぇwww
我慢の日々
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:24:31 ID:Yh/xK6AuO
気の毒に。
お客ってホントまわり見てないよね。店内でもカートでぶつかってくるし。
ぶつかって相手が店員だと『…どこみてんのよっ!』って目つきされる。
692とも:2007/05/19(土) 21:05:09 ID:MLGv/cts0
私も、ストレス発散させてもらいます。

先日、ある夫婦がケーキを買って帰りました。
そのケーキは基本的につぶれやすいシフォンケーキ。

いつものように箱に詰め、渡しました。

次の日、クレームが本社に入りました。
ケーキが、つぶれてたと・・・
さっそく上司から怒られ、うむも言わさず、すべてのせきにんが私にきました。

上司は、謝罪文を送ったらしいのですが、噂では名前を間違えて相手はさらに炎上

誤りにこいというものの、一ヶ月たったいまいまだに、相手から予定が届かずストップ

まじクレーマー死んでくれよ

本社からは、えらい人来て、やめていいよと言われるし。

多分次そのババアみつけたら、復習するだろうね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:13:19 ID:HJPNF65dO
ここみてると、俺が働いている店の客層は、意外と良いことがわかったw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:51:01 ID:QvBZdA+b0
安売りのスーパーみたいなとこの客層は基本的にだめだな
と言っても、もちろん優しい人の方が多いし、常識ある人が多数だよ
ただ、ほんの一部にしかいないキチガイのいかれっぷりが半端ないから
一人の嫌な奴のせいで相当精神やむんだよ

695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:41:34 ID:EnusAoN7O
自分も一応接客業なんだけど、特にスーパーとかコンビニは大変だなあと思う。
カート(子供載せ用じゃないやつ)に平然と土足でガキ乗せてるバカ母がいたりさあ。
こんなんを毎日相手にしてたら大変だなあとつくづく思うよ、
変わって説教してやりたいんだけど何されるか分からんから出来なくて…ヘタレでゴメンよ〜
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:15:00 ID:lfhDIUvf0
>>695
その店が人間なら誰でも受け入れてるのだから自業自得。
逆にそういう店が悪客の相手してくれるから
当店のようにマナーの良い客だけ相手にする商売ができる

上の方々
ここは店舗「運営」に関わる人のスレだから
派遣やバイトはバイト板に行ってね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:23:34 ID:lfhDIUvf0
◆誘導◆
ttp://school7.2ch.net/part/
アルバイト@2ch掲示板

バイトは所詮バイト、やっぱり文句のつけどころがなんか「ズレ」てる気がする
698672:2007/05/20(日) 08:53:06 ID:NEF+blEX0
 昨晩 先日の熱湯シャワーの母親が治療費だのなんだの言ってきた。
超マンドクセ

 一通り先方の言い分を伺って、こちらが当時の状況を説明して
治療費は払わない旨を伝えた。
それでも全然納得していない様子だった。
先方の言い分も支離滅裂でなんかよく理解出来なかった。

 なんなんだよ、、、、、もう、、、、、、
ドタバタで飲食費もらってないんだし、
そもそもあんたが子供の前にタンメンもって行ったんだろうが

はぁ仕込みマンドクセ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:14:58 ID:aYM5WJRk0
そういう人ってなんなんだろうね
店で起きたことは全部店のせいで私は悲劇の被害者なんです〜ってノリでしょ
自分でそんなもん子供の前に置いたくせにここぞとばかりに騒ぎ出すのが目に浮かぶ

でもそんなイかれた奴は1000人に1人くらいだし気にせず頑張って下さい!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:06:59 ID:Ye5MVRK0O
もう限界です。
ボケ気味のおじいさんのお客さんが、
2000円買い物しても1000円しか出してくれず
足りないと言っても、商品を辞めてもくれず、
「1000からとってくれ言うとるやろが!!あほかてめえ」と店内で怒鳴り散らします。
そのひとは4日に1日くらいしか来ないんですが、
今日は来るだろうか今日は来るだろうかと、考えただけでノイローゼになりそうです。
正直、ボケた人がレジでここまで迷惑なものなんだとは思ってもみませんでした
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:51:57 ID:YnSm+xMu0
>>697
だな、それは確かに思う。
いやなら辞めればいいやっていう前提があるしね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:29:37 ID:+tq0PyOvO
団塊のオヤジ来店。
洋服を購入し後で取りに来ると行ってどっかへ行く。
数時間後ほろ酔いで戻ってきて商品を持って帰って行った。
それから1ヵ月後くらいにフラッと来て「商品を取りに来た」と来店。。。
「あの…お渡ししたと思いますが…」
「あほな事言うな!貰ってない!!」と即キレる。
とりあえず、もう一度家に帰って探して見て下さいとなだめて帰って頂いたが、次は電話で「やっぱり無い!どう責任とってくれんねん?」や「責任者出せ!!」等電話越しに喚く始末。
こんなのどうやって責任とるんだ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:47:33 ID:YnSm+xMu0
>>702
面倒くさくても、会計時に商品を渡さなかった場合は
引渡し時にサイン貰ったほうがいいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:48:49 ID:YnSm+xMu0
>>703
自己レス
もしくは引き換え券みたいなの(レシートの裏にサイン書いたような簡単なものでいい)を渡して、
商品と引き換えに券を受け取る、と。

うちは予約とかが多いから、先払いするお客さんには簡単な券渡してる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:43:30 ID:I4PZprdK0
>>702
店側は「渡したこと」を証明する。
客側は「貰ってないこと」を証明する。

さて、証明義務が発生するのは?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:15:03 ID:2myJcpqg0
参考スレ

借金1000兆円返せよ 団塊世代【50代以上板】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1139487838/601-700
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:53:30 ID:+tq0PyOvO
>>705
どっち?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:55:42 ID:YnSm+xMu0
>>707
渡したこと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:00:27 ID:SlFzlwRh0
気持ち悪りぃ奴に限って馴れ馴れしくしてくるのは何でだろう。
会計の時に受け皿あるのに必死でお金手渡してきたり、必要以上に顔近づけてきたり、接客中にやたら身体触られたり
食事誘われたりetc
オレ♂なのに・・・もうヤダ・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:41:21 ID:+tq0PyOvO
>>708
マジで?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:54:29 ID:YnSm+xMu0
>>710
貰ってないことを証明するなんてムリでしょ。
現金を振り込みで送金しました、とかなら可能だけど
商品の受け渡しなんてとてもムリ。悪魔の証明。

渡したことを証明するには、
>>703-704のような方法を取ることもできるし
普通はそうするよね。おままごとじゃないんだから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:45:36 ID:wqaN+eQU0
私は言いたい・・・!

使用した炊飯器を、「買ったけど、別のを貰ったからもういらない」と
返しにくるな!!!  返品できるかボケwwwwwッ(怒
しかも断ったら「レシートあるのに!?」だって・・・ハア?(`Д´;)
そういう問題ではないのだ・・・ババア。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:46:28 ID:UE/bC8rO0
おれは小さな店を経営しているんだけど、DQN客も
たまには来る。GW中でくそ忙しかった時のひとコマ。

客:「40代の、女客。これ安くしてぇ」
俺:「出来ません。」
客:「どうして出来ないの?この私が買ってあげるのよ」
俺:「・・・・・・」
客:「あなた態度悪いわね」
俺:「無視」
客:「私はここのオーナーと昔っからの親友なのよ
   あなたなんて私が一言文句をいえば、すぐに
   クビに出来るのよ===」
俺:「私は、お客さんをしりませんが?」
   (ここで、おかしいと思わんか。普通)
客:「当たり前よ。私が知ってるのはここのオーナーなんだから」
俺:「だから、わたしはお客さんを知りませんって。」
   (さすがに気づくだろう)
客:「ここのオーナーも見損なったわ。こんな人を店員に雇うなんて」
    (まだ、知り合いのふりをする馬鹿客)
俺:「だ・か・ら 俺がここの経営者なんだよ。俺はあんたなんか
   シラネーよ。」
結局、 誤りもせづ、恥ずかしがりもせず、堂々と帰っていった。
   
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:48:49 ID:8oVrGCk/O
うはwwwwwwwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:29:16 ID:S/HxvrTgO
凄いwww
嘘つくヤツってバレる時のこと予想はしないんかな?
自分もお釣りサギバレバレのヤツにあったよ
月曜日に来店して来て土曜日に買い物したとき万札出したが5000円足りなかったとのこと。
買ったと言い張る商品は案の定うちの扱ってる中で一番安い品(420円)
で、その時の店員の性別を聞いたら女性というので今度は来店時間を聞いたら夕方と言う。
そこですかさず「土曜日は私が3時まで担当でそれからは男の店員と交代しましたが」
と伝えると「じゃあ、アナタに接客された時だ」
と言い出した。
「申し訳ないですが…、お客様とは初対面ですし、お買い上げなさったと言う商品は私は扱った記憶もごさいませんし、夕方は男性店員のはずですが…」
というと、おかしいな…とつぶやきながら出て行きました。

馬鹿なロン毛のお姉ちゃんでした…
長文and解りにくい文章で申し訳ないっす
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:56:13 ID:JY7558Ch0
安い者を数回買ったくらいで常連気取りするな!つーか本当の常連さんは礼儀正しい。
「いつも安い物ばかりで申し訳ない」という感じだがたとえ安物でも数回買い物すれば単価はデカイ。
そういうお客さんは比較的安い物、本当に安い物ってケースが多いが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:15:24 ID:aUoHTO4+O
>>715
うちも低俗な釣り銭詐欺が出た事あるよ。
老い先短いババなんだけど、レジに来て
「この前アンタのとこで買い物して釣り銭にこんなのまじってたんよー」
と オ モ チ ャ の 小 銭 を見せて換金要求。
ありえねぇって!!!
ボケてるなら家から出るなよ!!
そうでなきゃ早くアッチへ逝け!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:40:51 ID:DOLbsxYD0
みんなの言ってることすげぇよくわかる
ホントひどいDQN客っているよね

でもね、それをうまく受け流せるようにならないとダメなんだよ
ポジティブにがんばろうね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:38:26 ID:QZIrlWy30

お客様サービスセンター等のコールセンターで
バイトしてる若い子たちが言うには
基地外じみた超ド級のクレーマーには
50過ぎのジジババが多いってさ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:56:42 ID:dE7WR6xXO
すいません
お初ですが教えてください!
バーで働いていますが、昨日、お酒一杯で三時間半粘った五十代くらいの二人組。ありですか?なしですか?
まあ途中からそいつらだけだったんだが、以前もそんな感じでいた客です。
イライラで大変でした。
自分の店ならイラネって言うよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:26:35 ID:CO/7Xku6O
>>720
1杯で3時間以上なんてなしです。

店はおかわりのお伺いなどはしたの?
あるいはチェイサーを持っていくとか。
バーならそれとなく上手にお客様に介入しないと
回転あがんないよ...
待ちが居るなら尚更だし。

ただ「以前も」ってあるから、
その客は「この店はこれでいい。」と思ってるんだろうね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:53:54 ID:dE7WR6xXO
721
レスありがとうございます
灰皿変えたりしたんですが〜
店側はお客に進めるのは嫌がるからダメなんだって言うし
イライラして仕方なかったです

お客を怒り返した経験ある方いらしゃいますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:39:27 ID:04aj9mTJO
高級レストラン(庶民の私から見て値段も本当に高い…)で働いております。
働いていて金持ちに対する意識が変わりました。職種にも因りますが、身分のある人は恥と礼儀を心得ていますね。さらには全てにおいて余裕を持てています。
高いメニューをサラリと注文、料理に時間がかかっても文句一つ言いません。
「お願いします」や「ありがとう」の一言もありがたい限りです。

しかし、たまにくるセコい奴等ときたら…
僅かな金で見栄を張りに来るんですね…!!!
メニューを見ながら`なるべく安い物を'と目をギラギラ。
注文を聞きに行けば指をさしながら「コレ!!」とだけ…!!
ほんの数分しか経ってないのに「料理まだ!?」「早くしてよ!!」、料理を運べば「少ないんじゃないの!?」と恥かしげもなく大声で文句ばかり…!!

ココはお前等の来る場所じゃない!
無駄に金持ち振るな!!
文句があるならウマい!早い!安い!!のファミレスか牛丼家でも逝け!!


長文失礼しましたm(_ _)m
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:47:59 ID:Ms2D4jSn0
代々、金持ちでも、金払いのいいのと、悪いのと二種類あるから
気をつけましょうね。

粋な人間は、確実に減ったよな。。
魅力ある大人の遊び人は絶滅したのか。。。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:23:09 ID:yz8/KEDM0
>>711貰ってないことを証明するなんてムリでしょ。

おいおい。法律的ソースがあるのかよ。w
それを言ってしまえば、客が店に品物を預けた「証明」も義務になってしまうんだが。
預かってないって証明なんて不可能だろ?w

物の売買毎に証明の義務なんてあるわけないだろ。
この場合、店が渡したって言ってるんだから裁判になっても「貰ってない」証明義務は
客の方にあるんだが。請求した側が証明義務を負うのは常識。客か店かは関係ないよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:09:17 ID:Twfr6ICI0
>>725
何という粘着。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:11:29 ID:ZI0yj2Wz0
参考スレ

家電クレーマーは何故生まれるか?【家電製品板】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1062090683/701-800
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:25:42 ID:pALZk5TB0
雨の日に革靴はいたら水がしみてきた、不良品だと言われても
それは完全防水ですか?「防水の加工はされてないものなんですが」
と言ったら『買ったときに言われなかった』だとー。
これは防水してない革を使用した商品ですので雨の日にはくんじゃねぇと
一々全員が言わないといかんのか。
そんな事も知らないでよくあの歳まで生きてるよ、あのじじい。
すぐ「言われなかった」「教えてもらえなかった」と文句つけんだよな。
自分の無知をひけらかすのはおよしになって。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:39:39 ID:NDaWzuiQO
てめぇら商品落としすぎ!!
そりゃウチで扱ってる品物は壊れにくい物だが、ウチの商品なんだよ!財産なんだよ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:12:06 ID:OJacII2B0
>>712
使用した時点でアウトなのになあ。

俺なんか、会計終了直後に返品したいと言い出したババアに出くわした。
デキネーと言うと、返品出来ないのはオカシイ。
警察呼ぶぞと、ワメキ初めたw
ウチは、なんらやましいことはやっていないのでご自由にどうぞと言うと、
本当に呼びやがったwwww
まあ、警察も迷惑だ罠。
結局、警察も味方してくれないので、別な所に訴えると言って去って行った。
さんざっぱら気まぐれで返品して、店が折れてたんだろうなあ。

お客様は神様ですが、神とは慈悲を与えるモノ。
試練を与えるのは神とは認めてません。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:51:43 ID:1RJbXzPX0
730>

法的には返品受けなくても全く問題ない。
訪問販売とは違い、客が勝手に買ったものは受ける義務は全くない。

 しかしながら、うちの店でも返品できんのはおかしい、とわめきちらす
DQNは多い。逆に営業妨害で警備員に連れていかせた事があったな。
 
 しかしホントに常識ない客多い。なんで開封して売り物にならない
のを平気で返品してくれ、と持ってくるんだ?常識とか以前に、頭がおか
しいと言わざるを得ない。

 まぁ、そういうのが来たら徹底抗戦するけど。どんなに騒ごうが
絶対にこっちも折れんけんね。逆に他の客の晒ししもんにしてやる
。興奮してる客ほど哀れで笑えるもんはない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:49:04 ID:OOb4B/0GO
>>724
金払いの悪い金持ちは、金を貯める事に執着してる金の亡者だよね。
セコいことばかりして遊ぶ事を知らず、増えて行く資産にニヤニヤ。
節約は確かに素晴らしいです。
一生懸命貯金するのも大いに結構です。
だけど、使わずにどーする。
金はあの世へは持って逝けない。
子孫に託したところで必ず争いが生じ、さらには相続税その他諸々の税金で国に横取りされるのに。
全く損な生き物だよな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:47:20 ID:FM3Hc7utO
>>732

預金ならば運用しとる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:26:29 ID:vEbCs5An0
ちょいと昔のことだけど

客『お前は接客業を判ってない』
俺『接客業と思ったことはないです。小売業だと思ってますが?』
客『客は神様だって言葉知らないのか?あ?』
俺『貴方は神様なんですか?』
客『決まってるだろ!』
俺『すみません。無宗教主義なんです。申し訳ありません。』
客『くぁwせdrftgyふじこlp!!!!!!!』

キレて後片付けが大変だった。
むかつくからって、客で遊ぶと面倒になるよ。
735( ´-ω-)y‐┛~~:2007/05/24(木) 03:34:53 ID:j81Te0XB0
客は、「自分は客(=神)だ」と思っている人多いですよね〜

自分はサラリーマン時代、カスタマー相手。(現在ショットバー)「毅然とするべきは、するべき」と一貫してやってきましたが
顧客からは指名を受ける程だったのに上司の評価は最低レベル・・・サラリーマンなんかあほらしくてやってらんない!

現在でも、他のお客に迷惑をかけるお客様に対しては、常連であろうとも厳しくやりますよ。「今日は帰れっ!」って事もあります。

それでも、常連の「彼」は、一番の常連客ですね。というより本当に「友達」なのかも。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:05:44 ID:FM3Hc7utO
良いお客様は対応も良くなります。

腐れたバカは相手にすると腹立ちます。
日本は、販売店にサービスを持ち込みすぎるような気がする。

質の高いサービスを受けたいなら、それなりの金を落としていけと。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:13:32 ID:yNBMLqxR0
>>725
法的に証明義務があるのはこの場合「渡した」ほうですよ
まだ粘着したいなら法律板に行って相談してきてくださいね粘着おままごと経営者さん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:42:41 ID:VWWXigMx0

「お客様は神様です」

けだし名言ですな。

でも最近は「貧乏神」「厄病神」そして「死神」がやたら多くて・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:31:43 ID:5VIn/ZY50
>>738
あ、それあるねw

うちは卸売やってるけど、去年良くなかったんよ。
んで、今年になって(結構販売力のあった)取引店と問題が発生してそこを取引停止にしたら、
他の取引先からの発注が激増して昨年比160%になったw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:24:30 ID:6D1v14HOO
え!その話素で気になる。
バレない範囲で聞かせてはくれまいか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:30:51 ID:yNBMLqxR0
あるところに取られてた労力を
他に回したらそのほうが結果が出た、ってことじゃないの。

Aに今まで労働力を「30」取られてたのを、
その30を10ずつわけて3社に当たったり、もしくは別のところに30咲くようにしたら
そっちのほうが結果が出ました、ってことは結構ある。
問屋は(商材にもよるが)営業次第で成績はだいぶかわるからな。

160%はさすがにうそ・大げさ臭いが。
742710:2007/05/24(木) 18:55:53 ID:baxGzWtbO
>>726
>>725は俺じゃないよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:52:52 ID:SvI4wqAgO
自分を神だと思ってる奴が来たら途方もない願い事を言ってみるw

実際よく効くから笑えるw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:46:03 ID:mkF/Xpb90
>>741
小さいとこだろ。大きなところだと悪かった年から次の年急に良くなっても120%がせいぜいだろうし。
他にも商材が客受けするようなやつが今年は入ったとかもあるんじゃね?
問屋だと取引メーカーを変えるだけでも効果大きいだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:54:12 ID:Kh5NOWGT0
>>452
ラブラドールのオスなら生後8ヶ月で30キロ超えもあるでしょう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:34:07 ID:g59ASo1NO
だからよぉ!物落とすなって!!
落として壊したら謝れ!
なんで当たり前の事が出来ないんだお前らは!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:51:45 ID:tS6BlArMO
す、すいません…
これで許して(汗)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:46:23 ID:UP/Bcxy0O
だから配達はやってない、と言ってんだろ!
有料配送(宅急便)するにも、集荷時間過ぎてるから
今晩のお届けはムリだ!ってんだよっっ!
時間かかり過ぎって言い捨てて
住所も電話番号も言わずに「届けろ」はねーだろ!?

買わなくていいよ
二度とくるな!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:16:59 ID:szCS92Ln0
参考番組

カスペ!
「お客様は神様かよっ!?」

5月29日(火) フジテレビ 19:00〜20:54

▽消費者の不平・不満・怒りの仰天クレームの実態を一挙大公開!!
▽クレームによって成長を遂げた大手企業を密着ドキュメント

出演 /  中村玉緒  沢村一樹  室井佑月  福田沙紀  堺正章  さまぁーず

750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:56:38 ID:kIgnLU680
毎週のように来るのに何も買わない奴が今日3人きた。
もちろん何も買いませんでした。3年前から来るが何も買わない。
今はもう挨拶すらしない。相手にするだけ無駄なので。
昔はわずかな希望で接客してましたよ。でもお前らみたいなのを見限ってからうちは上り調子。
手前ら以外のお客に元気に挨拶してるの聞こえねーのか?
それなのに毎週のように来やがって。どんだけMなんだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:03:15 ID:GGC88JSY0
いるよなー
来店頻度は人一倍高いのに購入頻度は人より何倍も低い奴。
うちも何年も前から来るのに全く買わない奴がいるよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:39:59 ID:0qwgY3hFO
>>750-751
どこにでも居るんだね。
うちにもかれこれ10年近く熱心に通う馬鹿がいます。
もちろん一度も買ったこともないし声を掛けても無視されるので声を聞いた事もない。
今は空気として扱っています。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:57:06 ID:xQ08RfVA0
そんなヤツは来るだけで商売としてマイナスだからずっと狙っていた。
壊れやすい商品を手に取った瞬間、思いっ切り不機嫌な声音を使って
「おきゃくさ〜ん、壊したら弁償ですよ。勝手に触ってもらっちゃ困るんだよね。
買わないんだから触らないでくださいよ。」
それから2度と来店なし。勝利、V。

最近思うこと。金を使わないヤツは客じゃない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:39:22 ID:ezDVxeEd0
おほほ〜私も先日似たような感じで撃退しました〜

一日おきに来て何も買わず、うちで再安の商品を買うかのごとく迷い30分以上の長居。
たまに試着もするが絶対買わない。

その方が鏡で服をあてがっているときに顔にくっついてる!

「お客様〜すいませんがお顔に当てないようにお願いいたしますぅ〜」
「わざとじゃないです!!!」
「わざととは申してませんが・・・」

もう少し店内を見た後私とすれ違うときに大きくため息をついてお帰りになりました!

やった!これでもう来ない!!・・・と思うんですが・・・甘いかな?

ちなみに3駅となりの知り合いの店にもその方は出没。
やはり何も買わないのに長居だそうです・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:45:37 ID:1i121xov0
桜にもならんかい?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:22:03 ID:wKVddaK00
皆さん、非常に紳士的ですね。私はショットバーやってますが、「おぅ!金が無いけど飲ませろ!」と入って来た男性を
「あ、だめだめ。お断り」と帰したんですが、

10分後位に再来、硬貨をカウンターの上に叩き付けて「おっ!これならいいだろっ!」と大きな声で来ました。

他のお客様たちで大盛り上がりだったのに、一斉にドン引き。冷凍庫の中の様にさぶぅい空気の中、「お勘定お願いしますぅ〜」っと。。。

カッチーーーーン、もう私の額にはピキピキマークがドックンドックンしてました。

そのお客様たちが帰られた後、「俺が帰してやった」と言ったその硬貨叩き付け男性に対して、
さんざん大声でカウンターを叩いて「ここは俺の店じゃー!!!」っと怒鳴り散らしました。

遺恨を残さない為に、タダでウイスキー1杯飲ませて「今日は帰れ!金は要らん!」とやりました。

私って間違ってますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:40:14 ID:zK1GhjumO
>>746

わかるっ!!!
うちドラッグだから化粧品おいてるんだけど、昨日の昼間中年デブスが手に取りながら見てたんだよ。
私は少し離れた所で接客してて突然

パキッッッ!!

……明らかに落として割った音が…

接客を早々に終えて現場に行くと、もちろん中年デブスは去った後。
棚を見ると割った商品を戻してあるし!!!しかも割ったのが乳液だっかもんだから、棚から隣りの商品もデロデロになってる有様…!!
5000円もする乳液だぞぉぉ!!
今度やったら器物破損で警察突き出してやる!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:42:29 ID:DYWEWwB70
ただでコーヒーがのめるからってさ、
閉店10分前に来て、そのままずるずるいつかれたら、
他のお客さんは寄ってくるは、閉められないは、
帰れないは、最悪。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:54:15 ID:wKVddaK00
>>758 ラストオーダー30分前に決めて、店頭のライト消して片付け始めちゃえばいいのでは?
閉店後15分経って、まだ居たら「大変申し訳ありませんが閉店のお時間になりました」と言うとか、
「蛍の光」流しまくるとか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:56:21 ID:wKVddaK00
そういう私はお客が少ないので閉店時間後にご来店でもガンバリマッス!!
次の日死ぬから、限界と思ったら「さぁ!!これで終わりにします!!」って掛け声掛けちゃいますけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 05:58:47 ID:BHfFyR8m0
お前ら商売人のくせになに生意気言ってんの?
お客様は神様でしょ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:24:56 ID:39UFI0kTO
お客様はお客様だよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:58:23 ID:xNiylSU70
>>761
こいつらの大半は商売人じゃないよ。バイト(=無職)だから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:09:29 ID:BHfFyR8m0
ニートフリーターならさらに生意気だ。
コイツらから見たら客であろうとなかろうと周りの人はみんな神様だろうに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:37:24 ID:WZSQFQ/o0
>761
>お客様は神様でしょ?
その通り。購入する人は神様です。
ひやかしは、邪魔なだけ。で、万引きしないか見張ってる俺。

入ってきた途端に、嫌な目される奴にら一言。
『見た目で貧乏人と判断されてるぞ』
そこで、高額支払客になってみろ。手のひら返すから、面白いぞ。
俺がそうだしな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:38:55 ID:APY2YkKD0
>>764
ニートフリーターとかどうでもいいよ。
とりあえず見下すお前は神様気分だろう。おめでとう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:43:02 ID:/MzEmzLA0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【きもの】呉服屋さん16【着物】 [通販・買い物]
【着物】きものサイトウォッチスレpart11【和服】 [ネットwatch]
【新品】 アパレル自営業【古着】 [経営学]
【国V】現役高校生で公務員を目指すヤシ【初級】 [govexam]
宅建お勧めの基本書、過去問集6 [資格全般]
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:01:37 ID:BWWgYxxB0
お客様は神様といったのは、故三波春夫でございます。
その意味は、客席のなかに神様が座っておられるつもりで真剣に芸を勤めるという精神であって、

 馬鹿な買い物客を勘違いせよ

という意味はまったくござりません。終了です。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:03:37 ID:EHwASuNh0
お客様は神様なんて言っていてはまだ未熟かもしれません
すべての他人は皆、神様でございます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:00:53 ID:/zZQY4wzO
お客様が神様だとか思ってる奴がいるのは日本だけ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:18:40 ID:RN6pO3+20
ていうか「お客様は神様」ってそういう意味じゃないっつの
腹が立つから使うな、このスレでも
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:35:22 ID:8iYnl+C10
参考サイト

「お客様は神様です」
http://wagamamakorin.client.jp/kamisama.html

「お客様は神様です」という呪文
http://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-133.html

お客様は神様です(三波春夫)
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20020301.htm

773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:35:56 ID:M550edjYO
何の取り柄もないクズが100円握り締めて店に行くだけで
神になれるわけないわけで。
まともに話すほどのことじゃないだろ?
神に成れると信じてるやつは真性だからそっとしとけ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:44:04 ID:BHfFyR8m0
下らないヘリクツ並べて何なのこいつら?
たかが商人のくせに偉そうに。
お客様に向かってその態度はないでしょ。ボケ
キミらは商人、こちらはお客様。
分かる?この立場の違い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:50:14 ID:wjKHgkRm0
これはまた活きの悪い釣り餌ですね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:59:52 ID:APY2YkKD0
結局はモラルの問題。マナーのいい人には店も嫌な印象を持たない。
商売人だって客になる機会はたくさんある。でも自分がお客様だなんて自覚しねーよw
お金を払った代わりにそれだけの価値のものを提供してくれるだけだ。
儲けさせてやってるだろとかアホらし。店はそういうとこだ。
商品は全部利益を発生させるためにあるんだよ。それが嫌なら自分で作れ。ボケ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:28:33 ID:okcAhlE4O
礼儀を知らないやつが多いんだよな、要するに。

かといって俺が礼儀正しいかっていうとそうでもない。
今の日本の風潮がおかしいんだよな。
自分の子供だろうが他人の子供だろうが怒ることが少ない。
それは間違っているとかこれは常識だという教育する場も少ない。


あぁ日本オワタ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:41:08 ID:AsML1L8R0
客の為に店があるのではなく店のために客がいる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:07:45 ID:o3emIDKi0
>774
お前の仕事は何?
小・中学生なら、これから判ると思う。
が、社会人なら釣りとしか思えないなwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:29:19 ID:BHfFyR8m0
>>776
コイツ商売人のくせにナッマイキだなぁ〜
こんな生意気な奴が経営してる店なんて行ってやらねぇ。悪い噂も広めちゃおう。
小売店の代わりなんざいくらでもあんのよ。そこんとこ分かってる?
キミの店がブッ潰れたところで誰も困らんわけ。分かる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:30:34 ID:BHfFyR8m0
>>779
府庁職員だが、何か?
キミはどこの零細店舗のショーバイニン?プッ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:00:59 ID:z2iQrMeD0
>781
マジレスすると、年商5000万程しかない零細自営。
自営で月100万ギリないから、俺は負け組みだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:16:10 ID:oZDdKfI20
>>774 780 781
よほど悔しかったんだね、厨らしい反応でおじさんおっきすたよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:17:04 ID:PJd2x9wk0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【きもの】呉服屋さん16【着物】 [通販・買い物]
【着物】きものサイトウォッチスレpart11【和服】 [ネットwatch]
【新品】 アパレル自営業【古着】 [経営学]
【国V】現役高校生で公務員を目指すヤシ【初級】 [govexam]( ^ω^)
宅建お勧めの基本書、過去問集6 [資格全般]
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:59:04 ID:1VCIZwFRO
>>780
手前はスレタイぐらい読めよ!
どうせ田舎もんだろ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:35:19 ID:CAdLuwZtO
>>780

その頭の悪さでよく御役所の職員やってるよね。

てめぇ誰から給料もらってると思ってるんだよ。
一生懸命働いて税金納めてるテメェの府の民からだろうがボケ。
その中にどれだけの商売人がいるか考えろバーカ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:02:38 ID:gg/s5z440
冷やかしを嫌うレスが上のほうにあったが、うちはもっとタチ悪いのがいた。
2年間店に来ていても商品は全く見ずに宗教活動として宗教団体が発行した
機関紙を置いていく人がいた。

最初のうちはそれだけで、新聞を後で棄てればいいから黙っていたが
少したつと手かざしをさせろとしつこく言い始めてきた。
少しの時間我慢していれば帰るだろうからと、他の店員が我慢してやらせたりも
していたが、今年になって「1000円でいいから先祖供養を申し込んでくれ」と言い始めた。
しつこさに負けて店員の中に嫌々ながら申し込んでしまった人がいたようだったので
次にそいつが来た時にとうとう引導を渡した。
もうたぶん来ないと思うが、カルト宗教信者は非常識だから今後も気をつけなければと思っている。

ちなみにこの迷惑なやつは世界救世教の信者。
それまで聞いたことなかったし、煎餅以外にもこんなに迷惑な宗教があるとは知らなかった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:09:37 ID:nERwqSGJ0
>>782
もうちっとマシなウソ吐けませんか?零細クンw
零細の頭じゃ人を騙すこともままならぬか(笑)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:12:46 ID:nERwqSGJ0
>>785
>どうせ田舎もんだろ?

だから府庁職員だってw
小売の馬鹿って「府」が付く自治体がどこにあるかも知らないのか?wやれやれだな(笑)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:15:47 ID:nERwqSGJ0
>>786
給料は役所から貰ってるよw府民から貰ってるわけじゃありましぇんw
でもって役所は税金を徴収してるわけ。貰ってるんじゃなくて。
キミたち商人はお客様から手渡しで直接お金を頂いてるけどねw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:48:55 ID:NSWtKvCnO
>>790
給料は会社からもらってますが。
確かにお金を直接受け取ってはいますがそれは給料ではありません。

こんなカスが役人とは…世も末ですね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 06:04:32 ID:nERwqSGJ0
>>791
おーいリーマンは板違いですよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 06:07:37 ID:nERwqSGJ0
( ´,_ノ` )y━・~~~~まぁヘリクツ並べてねぇで商売人は商売人らしくペコペコ頭下げてろやボケ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:49:59 ID:oZDdKfI20
ここまでで問題発言がありますな。まずいかもね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:43:06 ID:jQv6anXXO
通報しようよー、不調職員とか言うヤツ
ボケとか暴言吐いてるしさあ、まあ、フカシだろけどホンモノだったら楽しいなっ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:59:23 ID:oZDdKfI20
検索したら 大阪府庁の全職員約14000人分の個人情報が掲載
ってのがあったよ。 京都のはわからん。。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:57:56 ID:lcWOKJdA0
やめとけよ。同じレベルに落ちちゃうじゃないかw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:01:41 ID:CAdLuwZtO
>>791
>>792
小売りチェーンで、本社からって事じゃないの?

>>792
そーゆーてめぇが一番板違いだろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:04:26 ID:nIKIodHf0
参考スレ

大阪府庁part15〜雉も鳴かずば撃たれまい【公務員板】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1175351578/201-300

京都府庁part5〜源氏物語千年紀〜【公務員板】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1164643984/101-200
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:57:43 ID:Mad2HPYaO
大阪は、誰でも公務員になれるんだもんな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:17:35 ID:riTkRV0oO
>>796
ブッあるわけねぇじゃんwwドアホw
年商5000万に続いて今度は全職員の個人情報見つけただとよww
商人達さあ、どうせウソ吐くならもうちっと上手に吐こうよ。な?
ほんっとIQ低い奴らだよなぁ(^_^;)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:24:09 ID:riTkRV0oO
>>795
どうぞw
ネット上でバカアホ言っただけで何がどうなると思ってんだろうこの商売人はw
ほれ、通報してみ。ん?
口だけでハッタリなんてダサいマネすんなよ間抜け(^_^)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:16:25 ID:dbp3Jt8L0
ってか公僕?小役人?
地方公務員が商売人様に向かって・・
さすが大阪民国警備員
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:19:28 ID:lcWOKJdA0
まだIQなんて気にしてる奴いるのかよw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:11:59 ID:cAd6hQJQO
>>802
公務員仕事は?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:45:09 ID:oM0kmauD0
こいつは関西人小役人じゃないな。
偽ものさ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:06:14 ID:oZDdKfI20
>>806
わかってるけどコイツからかわれても連投して、しかもケータイ。
かわいいかもよ。

もっと踊らせたいわけよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:19:09 ID:1S6d2FFpO
まぁたぶん、お店に行って
いい気になって、調子こいて、つけあがったところを
店主にケチョンケチョンにされて
恥じかいてここでうさ晴らししている程度の小者だろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:34:32 ID:riTkRV0oO
士農工笑

俺は士
お前らは笑人
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:51:12 ID:riTkRV0oO
ごみんなさい((>д<))実はボク、この春から府庁職員になった新米なんです(o^-')b
それでそのへんの小汚い雑居ビルで働いてる底辺商売人どもをからかいたい時期なわけ。
はっきり言って調子乗りまくりです。なんか文句ある?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:53:02 ID:nIKIodHf0
>>809>>810

問うに落ちず語るに落ちる(とうにおちずかたるにおちる)


人からたずねられたときは用心して言わないが、何気なく 話しているときにはうっかりして言ってしまう。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:58:14 ID:riTkRV0oO
商人よ、今日もらっしゃいらっしゃい声を張り上げご苦労様でござる(^^)ゞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:03:51 ID:nIKIodHf0
特別枠採用者乙
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:11:35 ID:ioyj9Vty0
長年店やってるが、
最もケチでせこくて細かくて、「いくら?高いな」
とネチネチしてるのは、
公務員退職したおっさん連中。
買えばまだ良いが、ちょっと高いと買うことが出来ない。
金がないわけじゃない、ただそういう性分。
来るな!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:25:43 ID:riTkRV0oO
商人はカネがなくても買おうとするけどねw
ほら、今日もアイフルの前にはこの手の下層民が並んでますよw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:41:30 ID:riTkRV0oO
にしてもリアルじゃペコペコしてるくせにネット上だとずいぶん偉そうなんだな商人ってw
ウップンってやつか?w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:43:18 ID:CPmVDpm70
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:58:39 ID:oZDdKfI20
>>816
府庁の職員になる事がなんでそんなに嬉しいのか言える?

京都?大阪? 早く答えないとあきられるよ。

まだまだ楽しませてくれよ。
819最低店長:2007/05/28(月) 22:31:18 ID:s5mZ84YY0
私の店は給湯設備の機器の販売をしているんですが、給湯器を取り付けた客でちっとも
工事代を払わない客がいます。もう半年もたってしまっています。電話もつながらなくて
集金に訪問しても20代前半の息子(?)が出てきてわからない知らないの一点張り。
なんで事務の私が集金や取立てに行かなきゃなんないのよ!!こんどの集金で「お支払い
いただけないのなら給湯器を取り外させていただきます!」と話しようと思うんですが
うちの頼りない店長が「…そーゆうのはやり方間違えると.. 訴えられることがあるんだよ…」  
だって!ろくに集金しないくせにそーゆう時だけ口挟んで!
実際どうなんでしょうか?? このやりかたはだめですか? 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:49:44 ID:ELRX/7Dy0
>>819
少額訴訟とか訴えるつもりなら法律板へ行きなよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:00:15 ID:L77Nxrcq0
バイトは無職
勘違いしないでねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:49:00 ID:TkBSNooX0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:49:25 ID:nERwqSGJ0
>>818
>府庁の職員になる事がなんでそんなに嬉しいのか言える?

お前ら底辺小売業のバカには想像もできない世界だからw

>京都?大阪? 早く答えないとあきられるよ

んなもんわざとボカしたのに答えるわけねぇだろアホ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:58:08 ID:MFsLQVW10
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:21:01 ID:JfZTY9tzO
>>823
分かったから松岡さんの通夜行ってこい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:27:24 ID:hwqme4Me0
>>823
やっぱりセンスないよ。自分のたてたスレが過疎なんだね。

もうあきた。wwwwwwww 氏ね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:58:46 ID:D2f4520N0
>>810
京都も大阪も、府庁舎の近くには、小汚い零細商人の入った雑居ビルはないよ。
もう少し、お勉強してね。

やっぱ、偽関西役人厨だぁ〜w


828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:31:13 ID:Fq0rZZPmO
>>816
なんか、このスレ土臭いよなぁ。
あっ、なんだ田舎糞役人が居たんだぁ。
早く逃げよε=┌( ・_・)┘
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:05:34 ID:cirPWlFv0
何の証明も出来ないし、突き止める事も出来ない事を前提に
こんな所で役人とか言ってる人。
とりあえずこれだけは言える。

「ホントにサミシイ奴だな…」

830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:28:39 ID:JRpIZAMN0
>>827
府庁舎の近くの話などどっから出てきたんでちゅか?知恵遅れ商売人さんw
商人ホント知能の低すぎて驚くなw会話もまともにできねぇって何よそれw
しかも府庁舎の周りに雑居ビルが無いとかトンチンカンなこと抜かしちゃってますよ^^;
あのね坊や、大阪も京都も人口100万を超える大都市なんだよ?そこは分かる?
そこの都心エリアに小汚い商人のいる雑居ビルが存在しないって凄いねwwアホ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:29:53 ID:JRpIZAMN0
商人(IQ80)の主張『府庁者の近くに雑居ビルは存在しないのだ!』


(;^^)ゞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:46:05 ID:yj8Hj7/30
>>816
ワロタw
量販店員は実社会で下に見られ、
匿名でなんでも言えるはずのネット上においても
みごとにイジメられてるな。

まぁしょーがないよ、量販店員みたいな卑しい職業しかできない人間は何言われても
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:53:46 ID:04JsOpt/O
きっと職場で誰にも相手にされてないんですよ(;ω;)
だからこんな所で憂さ晴らし。
可哀想なヒトですね…。

でも、皆様が相手にしてあげてるから嬉しそうじゃないですか(´∀`)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:26:18 ID:urhWMQO30

こうぼく【公僕】

広く公衆に奉仕する者。公務員のこと。「国民の―」
広く公衆に奉仕する者。
広く公衆に奉仕する者。
広く公衆に奉仕する者。
広く公衆に奉仕する者。

こんな言葉知らないんだろうな可愛そうな奴は。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:42:06 ID:BB5zkuD30
>>819
工事した時、工事完了のハンコもらってないんか?
1回内容証明郵便で請求書送っとけ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:20:58 ID:Tz3i49Eq0
荒らしは同和枠採用者ですので、日本語通じません。
スルー推奨。
ファビョってコピペ荒らしに変貌するからです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:32:44 ID:f/RDDUCg0
府職員(笑
府職員(笑
府職員(笑
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:00:09 ID:LpKxUnjt0
>>830
こいつ・・・府庁舎に行ったことないの丸解りだわw

そんなに遅くまでカキコして遊んでたら、明日学校に遅れるぞ。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:28:02 ID:fiGZXaCJ0
>>836
了解
もうだいぶ相手してやったしな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:27:06 ID:QVFd6+vsO
国の飼い犬消えたな。
虎の威を借る狐そのままで本当にほほえましかった。
一生決まった僅かな給料のためだけに国にケツの穴まで晒す連中はほっといて、
俺たちは自分の力でサービスを売って利益を獲っていこうぜ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:26:34 ID:PAJTDfhRO
>>840
彼は部活動中ですw
7時くらいになればお家に帰って来るのでまた腐職員として我々を楽しませてくれますよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:13:10 ID:leEM5xzxO
>>832
え?なになに?
なんで商売人同士の貶しあいが始まってるわけ?w
同族嫌悪ってやつか?w
確かに量販店の店員も商売人だからグズの一人であることは間違いないよ。俺もそう思う。
はじめて意見が合ったなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:27:16 ID:tB2Ron8EO
まぁ、高学歴で高収入の一流企業様にお勤めでも人間として3点の奴は放っておいて今日は実況に集合だな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:50:56 ID:H/zYKx/V0
了解。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:58:58 ID:PAJTDfhRO
9:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/29(火) 18:01:08 ID:leEM5xzxO
夢の中でベンツ乗り回して幸せかい?wショーバイニンw


22:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/29(火) 18:05:20 ID:leEM5xzxO
ショーバイニンってカネ儲け大好きなくせに大抵ビンボウだよねw
どんだけ劣ってんだかww

必死すぎるお前の方が笑えるわwww
学校帰りに電車の中からレスしてんじゃねえよwwwぼく〜?しゅくだいおわったんでちゅか〜wwwwwwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:50:09 ID:leEM5xzxO
商売人て結婚できんの?
相手の親も許してくれんだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:54:29 ID:PAJTDfhRO
>>846
お前彼女いるの?
ていうか友達もいねえんだろwww













プッw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:54:39 ID:JfZTY9tzO
皆さん実況いかがでした?
とりあえずワタミの社長の「お客様は全て?正しい」が非常に迷惑でした…
やっぱアイツ胡散臭さ炸裂w
昔良くテレビ出てた沖縄アクターズスクールの校長(覚えてます?)と何故かカブるんだ、ワタミ社長ー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:56:01 ID:QqmxwmIYO
なんでこんなに相手してんの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:36:40 ID:rwf0Ty+60
商人さん今日もらっしゃいらっしゃい声を張り上げて頑張っていたのかい?
ご苦労さんなこってぃ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:55:23 ID:rwf0Ty+60
テスト・ザ・ネイション結果
職業別のIQ

公務員 114
医者 111
教師 109
専業主婦 103
タクシー運転手 96
大工 95
料理人 95
武道家 93
水商売 91


商売人のIQって低いなぁww
サルの領域に片足突っ込んでんぞお前らw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:22:11 ID:X71zfI/C0
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:51:47 ID:VmK1Zy/VO
府職員か否かなんぞ問題じゃない、店に入れば皆客だ

接客中なのわかってて声かけて来た2人組の韓国人
当然先の客を終わらせてから応対しなきゃならないから
「少々お待ちください」と言ったら「急いでるんですけど」だと。
お前ら以外は急いでないと?順番待ちもできないのかいい年こいて
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:55:49 ID:2b80lFxYO
順番に待つことが出来ない人多いですよね…
自分が特別だとでも思ってるんですかね…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:20:28 ID:a505yDizO
韓国には列を作る習慣なんて無いよ
日本に来たチョンが驚くことの一つが駅やバス停で人々が並んでることだという
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:34:11 ID:f5C8mXXW0
割り込んだもの勝ちって感じなの?w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:17:53 ID:S9BRpT5xO
どちらにしても郷に入りては郷に従え。
その韓国人はバカ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:18:21 ID:77RMoaxVO
大阪だって並ぶのに…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:43:28 ID:MzXk6+lCO
修学旅行が韓国だったけど、ヒドかった…
混んでると尚更順番なんて守らないよ。パーキングのトイレなんて戦場みたいなもんだったよ。

後ろから見てたけど今入ってる人の次に待ってる人がいる、その後ろにも人がいる。
扉が開いた瞬間後ろの奴がヒョイっと入っていきやがった…
唖然としたよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:17:20 ID:c8UtxCt1O
俺も接客業だから公立な立場で他の店見てるけど、店員の態度があまりにも悪くて気遣いのきの字も無いような店だったら指摘してやる。死ぬ大体がクレーム言われることは何かしら不手際があんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:18:16 ID:c8UtxCt1O
それを謙虚に振り返ってもみずにここで『客死ね』とか言ってる糞店員はお前が死ね 死ぬのが嫌なら接客業辞めちまえ。内職でもしてろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:29:41 ID:a505yDizO
商売人なんかに何言ってもムダ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:12:08 ID:fBHgN0ZbO
ス〜レタ〜イよ・め・よ♪(ミネラル麦茶のリズムで)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:56:27 ID:a505yDizO
↑キモ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:57:47 ID:DsAuOd7P0
このスレは、不条理な行為をする客に対して、面と向かって事を荒立てるのは、店に迷惑が掛かるから
不特定多数の一人として、文句を言ってるだけ。
スレ住人に文句があるなら、そうならない様に自分側の従業員の教育をすればいい。
まだ出来ない地位のヤツは、上に立つ時に活用すればいい。
客には店を選ぶ権利がある。が、それを理不尽なまでに行使する人も居るのは事実。
店側から文句言う事で、客として判らなかった事もあるでしょ?
教育担当者からすれば、良いケーススタディになってる。

>>860-861の発言内容は、住人への挑発としか取れない。謙虚さが足りないのは貴方もです。
>公立の立場で他の店…公平な でしょ?顔真っ赤で書込み?
で、不手際が見つからない場合どうするの?客に事情聞くの?従業員側からしか無いはず。
恐らく、書込みと同様な意見だよ?なら住人を振り返えさせる書込みしたら?


長く書いた。が一行に纏める


>860-861日本語でおk
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:12:11 ID:XIEjD9gT0
韓国人の市民意識「大きく向上」

過去3年間、市民の公衆道徳と遵法意識が向上したという調査結果が報告された。
調査によれば、01年には「一列に並んでバスを待つ」市民はいなかったが、04年
には6.5%の市民が一列に並ぶ運動を実践している。 3年前「住宅地域にある障
害者用駐車区域に平気で駐車する」が9.8%「銭湯のタオルを持って帰る」が
8.8%だったが、現在はほとんどなかった。 一方「地下鉄で他人の重い荷物を持
ってあげる」や「道路でほかの車両の割り込みをを許す」が大幅に減り、親切意識が
不足してきていることが分かった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=57040&servcode=400§code=400


一列に並んでバスを待つ市民→わずか6.5%
01年にはゼロ%
ホント民度の欠片もない国だな。
つーか「一列に並ぶ運動」ってなんだよw
バス停で行列なんて自然にできるもんだろ?w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:12:34 ID:cYVQQIQ+O
みんなで、しっかりボッタしよう!
あ〜きょうもウハウハだぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:49:40 ID:8AXeDIQKO
上尾
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:05:09 ID:FAdsbRER0
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:52:59 ID:F5OJYrW/O
買わなくても来てくれるだけでありがたいと思え!!DQN店員スレが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:07:01 ID:1PRZMTUw0
しかしそれにしても世の中鬱屈した人がふえましたね。
どう考えても店員をいじりに来てるとしか思えないようなお客さんいますよ・・・

うちは服屋ですけど、あまりほかのお客さんがいないときを狙って
客「これ素敵ね〜」
私「ですよね〜これはどこそこのブランドでこういう組み合わせなんかいいと思うんです〜」
客「それにしてもあなた太ってるわね〜うんたらかんたら」(ええ、事実ですけど)
私「(負けずに商品説明)こちらの商品は大セレクトさんですと○○万円くらいで〜」
客「また来るわ〜」


いやっ来なくていいですっ!

この方はいつもそうやって商品に興味がある振りをして
結果的に自分の自慢話に走るんです。
「これ(自分の来てる服・よそで買ったやつ)かわいいでしょ〜私似合ってるでしょ〜」
とか「だんなは会社の役員でね〜この間はフランス行ってね〜」

ちなみに日本語ベラベラのフィリピンの方です・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:07:43 ID:H+XdfO6j0
買わなければ、ありがたくないだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:08:23 ID:+vYIBGwUO
スレ荒れたね〜
よほど店員に酷い目にあったひとが荒らしてんだね…

そりゃたまにここのレスで「それは客悪くないな…」って思うものもあるよ
でも店員も人間ですから感情があるんだよ〜
大事じゃないけど誰かに言いたい愚痴をここで吐き出してるだけなのにな〜
まぁいいや…もうこないしココ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:44:17 ID:pCNwDZ0dO
うちは服屋だけど、来店して頂けるだけで有り難いですよ。
但しマナーを守って頂けるお客さんだけどね。
ミスタードーナツ食いながら来店するような奴はイラネ (´Д`)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:38:13 ID:TAO0xwXnO
日本人旦那がちょっと金と地位あるフィリピーナ妻って感じ悪い人多い気がする。
会ったことないが多分旦那も態度悪い成金野郎なんだろなと思うわ。
うちの周り外人妻多いんだけど、大抵感じ悪いわ。
比較的マシなのは韓国人。
冗談や釣りでなくww
常識等のズレは多少あるだろうが話し方とかは丁寧。
中国人は両極端。
フィリピーナ全滅www
多分全員が旦那による成り上がりだから。
中国韓国の礼儀正しい人は元々いいお家の出なんでしょう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:44:17 ID:9NoCvq7nO
アホだなお前ら
本当に商人か?
もの買わないお客様でも店の雰囲気とか見て噂広めたりすんだぞ
ちゃんと丁重に扱え
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:06:27 ID:nMRDsR4P0
↑買い物出来なくて店からウザがられ
腹いせに根も葉もない悪い噂を広めるタイプw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:46:40 ID:9lcx2Jd9O
出た!自称府庁職員クン♪
今日は何をお探しですかぁ〜?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:20:48 ID:36cGZdNm0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ト]
ECC予備校ってどうなの? [学習塾・予備校]
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:07:43 ID:WWFsulmEO
>>874
飲み食いしながら入って来る客はここ数年で増えた。
あとタバコ吸いながら入ってくるオヤジ。
ホントに非常識な人間多い。

一度、オヤジがタバコを店内で吸い始めた事があった。
もちろん即刻注意したら、そのオヤジその場で床に捨てて靴で踏み潰して消しやがった。
客を怒鳴って追い返したのはあれが最初で最後だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:32:17 ID:9NoCvq7nO
>>877
実際にそういう根も葉もない噂広めるタイプの人は存在するのから全てお客様を丁重に扱えと忠告してやってるわけ。
人の忠告もまともに聞けない奴は商売人にしかなれんぞ。ってもうなってるか(笑
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:57:14 ID:lMOxh2Mu0
根の葉もない噂など、買う人には届き難い。
ヒヤカシ客の知り合いは、ヒヤカシと思って良い。

買う人は買う。買わない人は何をしても買わない。

手間掛けさせるだけのヒヤカシは、サクラにもならん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:58:48 ID:TpDAs8oKO
本気でそう思う奴は身の安全のためにネットでも悪口書かんと思うが。
・・・口だけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:58:39 ID:F5OJYrW/O
いやホント常識ってのわかっつない客が多いわよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:02:14 ID:F5OJYrW/O
わかっつない【把括無い】ワカッツナイ このスレ限定用語 主に『全てを把握していない』という意味で使われる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:21:13 ID:nMRDsR4P0
>>881
君の忠告とやらに「説得力」があればねェ・・・。
ネットだろうが噂だろうが真に受ける奴は・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:22:23 ID:TpDAs8oKO
あ、一レス間に入った。881へのレス。
マジDQNはDQNの知り合いしかいないよな。
絶対買わないのに入ってくるヤツはサービスの万引きだ。
ちゃんと買うお客様の負担をかすめ取ってる。理解できないだろうな〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:57:02 ID:p0dRtBBK0
つーかお前らの場合たとえ買わない客でもありがたいだろ。
じゃないと店内ガランガランの閑古鳥で悲しくなるもんな(笑)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:23:28 ID:Ef6FSMEL0
>888
閑古鳥の方がいいな。
ひやかし=万引き犯にしか見えんし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:37:04 ID:p0dRtBBK0
閑古鳥鳴いてたらさらに人来なくなるわな。
入りにくい雰囲気になってくるもんw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:47:04 ID:TY3eBA3eO
視野が狭い仮定と決めつけ。
そこまでして買わない奴に価値があると思い込みたいのか?
安売り量販しか行ったことないんだろ?w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:48:43 ID:itOZGR8NO
暇なら暇で構わんよ。それなら忙しい時にできない仕事をするまで。前出し、棚がえ、商品補充etc.…伝票も溜まってるし。
やる事は沢山ある。誰かサンみたいに時間を無駄遣いしてらんないよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:43:36 ID:ggG3Bliv0
いや、ホント昔に比べて非常識で厚かましい客が増えたよ。
主に団塊とゆとりっくすだけど。

日本全国が大阪民国化したのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:30:55 ID:6p5pZMcuO
わらた商人が大阪をバカにするかww
大阪は商都だろwお前ら商人どもの首都、聖地w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:02:57 ID:4eAgBKRO0
煽りって携帯厨多いのね。
ガキっぽいレスのIDは、ほぼ間違いなく携帯。

このスレ、いつまでガキ相手にレスすんのかと。
みんなスルーしろよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:31:38 ID:p0dRtBBK0
そりゃ昼間は出かけてんだからケータイに決まってんじゃん
自分の家使って商売してる奴らと一緒にすんなよアホww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:50:33 ID:d+bCWacw0
買わないのに、毎日のように来ては売り場の商品
を荒らす奴は氏んで欲しい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:57:06 ID:YfhAv19PO
そういや先月、店内で走り回って店員に叱られたガキが腹いせに商品の花火に放火した って事件 まだガキ捕まってないよな スレ違いだけど最近検挙率低いよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:23:09 ID:vOYrjXG40
ガキの頃と言えば俺も昔はよく万引きしまくってたっけなぁ(笑)
オイボレが経営してるようなちっこい店が狙い目。
まぁ武勇伝って奴よ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:28:21 ID:moeL2LZM0
>>899
ボク、歳はいくちゅでちゅか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:50:30 ID:DMUvkz+3O
あ○る
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:40:38 ID:vOYrjXG40
22歳。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:53:51 ID:Ah7hhCSFO
>>900
IDに萌えた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:34:25 ID:tPfhBTQO0
ワロタ パフォのIDみたいじゃんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:31:16 ID:Ch6rt5WSO
漫画喫茶で金払わず入るヤツ とか ここで書き込み見てると業種によって色んなイタイ客がいるんだな しかもその言動が予想もつかないし 同じ客の立場として考えてみても全く共感できない そうゆうイタ客って昔に比べて増殖してんじゃないか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:30:43 ID:rtaLKEsY0
いつもくる冷やかし。
今日は20秒で帰っていった。もう来んな。死ね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:20:06 ID:FWixft84O
リアルじゃ頭ペコペコ下げてるくせにネット上となると途端に威勢が良くなる商売人
醜い生き物だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:30:52 ID:rtaLKEsY0
リアルで殿様気分のやつよりマシだわな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:41:30 ID:7qc3b3tE0
リアルじゃ部屋の隅っこでひざ抱えて外出さえできないくせに
ネット上となると途端に威勢がよくなるひきこもり
醜い生き物だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:16:22 ID:dpHDAsJUO
まあ待てよ。ここは客に文句言うスレだ。
金も無いしリアル店にも怖くて行けない厨=客じゃない
相手する価値は無いよ。無視無視♪
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:31:48 ID:Ch6rt5WSO
仕事もしてねー引きこもりが たまにスナック菓子買うだけに行ったコンビニ店員を 接客態度がどうこうヌカス資格なし 社会人になって税金納めてから偉そうな口きけやカスども
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:37:44 ID:bLdFgNvK0




ここで涙目の>>907が虚勢を張って一言♪
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:56:47 ID:Ch6rt5WSO
『ちんこの皮、産まれたときに切っといて欲しかった。』
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:10:50 ID:2yTE9AMZ0
えっ?
ちんこ、ちゃんとついてたのかww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:53:02 ID:lj8m0tMtO
ケータイ厨とかよく書き込んであるけど どうやって見分ければいいの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:20:08 ID:bxuzs7En0
教えるもんか ブァカ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:33:46 ID:CIr3JNGJO
見分け方は知らんが、916みたいなヴァカのことだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:50:26 ID:eSv/lE2L0
>>911>>913>>915>>917がケータイ厨ね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:47:31 ID:y1rUxwEOO
商売人とかww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:28:57 ID:oLuwhpcd0
>>919
よう、ケータイ。
921ミーコ:2007/06/04(月) 17:42:26 ID:jMXcs3BNO
コンビニ 客「お前が作るんじゃないのか?」 私の心の声「お湯を注いで三分待つだけという小学生でも出来る作業ですが何か分からないことがありましたらお呼び下さい」
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:57:32 ID:4+YtMim8O
西友の食料品売り場で買い物カゴも持たず手を繋いでぶらぶら歩くカップル発見。
その後そのカップルは新発売のドリンクの試飲。店員はドリンクの説明を一生懸命していたがカップルはドリンクを飲み干すと何も言わずその場を去り食料品売り場を後にした。

以上今日見た光景です。
うちは服屋なのでこういった無目的なお客はよく来るが、食料品売り場なんかをひやかす客もいるんだと今日は衝撃を受けました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:22:25 ID:FuRHNtvx0
>>921
ケータイだからみ下されてるんだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:10:14 ID:SXM1YmRtO
なんか府庁職員来てから変な感じになってったね、それまでは良スレだったのになぁ…

頼むよぉ、出てってくださーい
でないとデスノートに書いちゃうぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:24:28 ID:psEwANEKO
ウチ、盲導犬・介助犬の入店OKです(今の世の中普通ですが)
しかしこの前、ペットの犬を連れて入って来たババァがいた!!
当然注意したが
ババァ「あら、犬は大丈夫なんじゃないの!?」
と平然と自分の無知を露呈する始末。
「あのマークは介助犬OKの……」
と説明するも
「どこが違うのよ。ウチのキャンディちゃんだってちゃんと躾てるんですからね!」
「そーゆー問題ではありません。彼らは不自由な方のサポートをするために入店をゆるされてるのです!愛玩犬と一緒にされては困ります!」
つい頭に来て言ってしまった。
「んまぁぁぁ!不愉快だわ!!二度と来るものですか!!」
おおおぉぉ!!二度と来るじゃねぇぇぇ!!
誰かあのババァを躾てくれ!!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:18:37 ID:lj8m0tMtO
ケータイで書き込むよりパソコンで書き込む方が偉い と思ってる人たちカコイイ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:44:44 ID:4OyBkSKa0
>926
それは違う。携帯使いの方が
若干空気読まない奴が多いって事だ。
~~~~~
って>926は、府庁職員だったか?
違うなら、荒れる書込みはやめとけ。
928ミーコ:2007/06/04(月) 23:17:22 ID:jMXcs3BNO
そうなんですか。じゃあぱそこん買ったら仲間に入れて下さいね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:41:57 ID:yXh4D+yU0
>>921
なにお前フリーター?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:58:57 ID:r32F3qjU0
携帯でコテハンで板違い・・・だめだこりゃ・・
931ミーコ:2007/06/05(火) 00:01:39 ID:due0BzXhO
学生です。ママンのおっぱい(お金)吸いたくないから貯金するのも大変なんですよ*´д`*。だから早くパソコン買いたいです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:12:02 ID:Yh7/8JwrO
パソコンぐらい持っとるわウォゲ!
携帯のが使い勝手ええやろがカス
たかがパソコンでえらそにすなチンキカス
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:53:13 ID:riJgtbUI0
どこが使い勝手いいんだよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:27:17 ID:+AYG68XWO
外にいるか家にいるかの違いだろ?俺は今はトイレの中からだけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:11:23 ID:C4xoxicpO
携帯厨





きえてけろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:59:41 ID:PrL7LIa+0

。。。。。。。。。?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:18:53 ID:U5mEf4220
>>935
このガキ。。笑わせよるのぅ〜
座布団一枚やるわw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:28:55 ID:falHXMH+O
つーか商売人の感覚じゃパソコン持ってるだけで自慢になるんだ。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:31:14 ID:Yh7/8JwrO
ママにおねだりして買ってもらったパソコンが嬉しくて自慢したくてたまらないパソヲタ死ね キッショイくっさい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:59:44 ID:uyN7M7QU0
携帯はイイねぇ〜♪
一日中どっからでも粘着できてw
941あぼーん:あぼーん
あぼーん
942あぼーん:あぼーん
あぼーん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:38:05 ID:3ogSfFPiO
今日も超能力者に間違えられた
おめーがどこから来たなんて知らねーよ
ワガママ言うなら営業時間内に来てからにしろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:38:48 ID:Yh7/8JwrO
ケータイ料金滞納して使えないパソヲタは死ね
人差し指でボチボチとタイピングしてろキッショイくっさい!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:51:16 ID:XpDz5RNTO
そんな事より、田舎もん氏ね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:07:01 ID:L0nKIkzi0
つーかマジで小売業の人の感覚じゃパソコン持ってるだけで自慢になるの?
俺の家じゃパソコンなんて小学生低学年のころから普通にあったんですが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:09:26 ID:sIVv7+G90
>>946
そういうことじゃないだろ。
煽りや荒らしにケータイが多いから馬鹿にしてるのでは。
俺はメールでも何でもパソの方が早いからケータイは電話くらいしか使わんけども。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:51:10 ID:73QZeayPO
>>946 前立腺が荒れ狂う程に同意
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:46:35 ID:nZDT4nv90
いつも来る冷やかしのおっさんに言いたい。
買う気ないんだから商品触るな!てか、来なくていいから!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:55:00 ID:2XIF9B4c0
先日いらしたおばちゃん3人組のお客様へ

商品切らしたうちの店が悪いのはわかるよ、ウン。
でもだからといって、店のカウンターで他店に在庫確認電話をすることないじゃん。
おまけに全員で便所使うし。
せめてジュース1本買うぐらいの気遣いみせろよ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:41:16 ID:i2HP9grdO
>>947
外に出ろよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:42:00 ID:OtHvTzCc0
>>951
こういうのを言うんだな。947の言う通り。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:20:19 ID:wjq4EcgSO
>>951
お前はこのスレの外に出ろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:34:43 ID:9VkO+x8JO
最後くらい普通に行こうぜ。
と言いながら遅レスする俺ガイル

>>922
残念ながらそれは普通だ。いちゃつきぶりがウザかったならともかく、試飲・試食はまさに来て貰ってなんぼなんで。
もちろん、試飲して「うわ!マズイ!」なんて言って床に中身入った紙コップをぶちまけたら













殴っていいけど(嘘)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:21:13 ID:an5AjCh70
テメーで自転車の鍵なくしたから探せって騒いで、応対したバイト嬢に
遅いって怒鳴って泣かした奴、死ね。来るなカス。
そんなんだから自転車の鍵にまで愛想つかされんだよバーカ
テメーのチンコでも鍵穴突っ込んでろ。ゆるさネェ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:13:42 ID:8g7mQkNUO
『待ち合わせしてんだけど、こんな感じの人来なかった?』て販売店なんだけどココ
その後しばらくしてまた戻ってきて『来てない?オイ来てない?』とまるで ちゃんと見てたのか とでも言いたげな物言いにムカ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:01:24 ID:iP/OH/hcO
なにお前らホントに商人?
リアルじゃペコペコしてらっしゃいらっしゃいサーセンサーセン連呼してるくせに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:07:42 ID:F4xtwS/4O
こいつらPC使えるようになって喜んでるような人種だからなw

買えただけでも大したもんだけどw
PCの代金はクレジットか?リースか?w
経費としてどの払い方が得かも分かってない連中w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:59:26 ID:WXY2fNLw0
>>957-958
ムカウザ客乙
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:03:14 ID:u34bvu1M0
おい・・・こいつ経費って言葉知ってるぜw

痛いレスやなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:36:36 ID:F4xtwS/4O
>>960
何の商売してるの?


今時大変だろ?無料でアドバイスしてやろうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:33:03 ID:hMLFLrma0
関連スレ

あなたが遭遇したDQN客【44人目】/【生活全般板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176723190/401-500

★★迷惑な客を晒せ!!★★【グルメ外食板】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1115179207/701-800

【神様?】お客様は何様なの?part23【DQN様?】/【アルバイト板】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179025787/101-200

帰ってくれ!(迷惑なお客さん)【居酒屋(仮)板】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1102431758/801-900

今日来たDQN客の報告スレ【家電製品板】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1171725118/1-100






963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:12:19 ID:7ze2OZOBO
>957
なにお前ホントに日本人? お前の言葉意味わかんねぇ
らっしゃいらっしゃいサーセンサーセン ハァ?脳内会話しかできねぇのか みんなが理解できるように話してネェww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:36:48 ID:CHPurJL+O
現にココにセンサーと見間違える人が居るしねorz
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:19:38 ID:jL+RuDPuO
>>956
電話に出たら「〇〇ですけど母が行ってるので呼び出してください」
呼び出したけど誰もこない。
「いらっしゃらないようですけど」
「もう着いてるハズなのに。じゃあ着たら家に電話するよう言ってください」ガチャン!
うちは大型スーパーだ。わかるかヴォケ!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:05:21 ID:du92c+pYO
うわ、最低辺の商人が意思なんか持つなよ…
見てて哀れ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:17:13 ID:jxAMl/N4O
>>966
全くだ。商売人は無能なくせに人並みの権利を求める。最低だ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:35:08 ID:DxG9BtI20
足太い奴がショーパンなんて
部活かよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:19:11 ID:x4N2a1tWO
商売人は今日も恥ずかしいエプロンつけて頑張ってんの?w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:09:02 ID:p+IP60jf0
エプロン?

食品関係なら、不思議じゃないけど?



971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:49:49 ID:VWPUdy050
めんどくせぇ奴らだな。
商売人は糞だからさぁ。気の済むまで暴れてみろよ。
警察呼ぶからどっちが悪いか判定してもらおう。それでいいべ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:30:09 ID:du92c+pYO
やれやれ、商人はすぐに暴れる。警察。裁判。
もうね、バカかと。
勝手にやってくれと。
だから見下されるんだよ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:47:19 ID:jiuRiJhCO
ここまでオレの自演でした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:37:06 ID:sBJ6WBFT0
何度もいわせるな。。。ここは店舗運営スレ、つまり経営者様のスレだ。使用人や
バイト共、ましてや小便くさい厨などが来るとこじゃないのだよ。

いろいろ言いたいみたいだがここにオマイの居場所はない。
まず経営者になってから来なさい。

今の自分をよく見つめろよ。自分の無力さを認めろよ。。。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:11:39 ID:zDCzJgi+0
パパママストアの分際で何がケイエイシャだよアホw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:32:17 ID:axTNDgHVO
俺様が無料でアドバイスしてやる。と言ったのに逃げられたw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:20:59 ID:LznXhHYsO
無能だからこそ、経営者になるという事も理解出来ない次元にいるらしいな…
せいぜい、バイトに店長とか言われて天狗になってりゃいいさ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:21:50 ID:pAkyJu5J0
また、スレタイも読まない携帯厨が暴れてるんですねwww

文句あるなら、ここじゃなくて、その商売人に直接言えやw
ここで一部始終晒せばいいじゃね?
通報される心配なぞいらねぇぞ。
未成年は補導で終わるしなwwwwwww

あと、母ちゃんに「死ねババァ」「殺すぞババァ」って言っちゃダメだぞwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:44:25 ID:KnbtgrJS0
>>977
無能だからこそ、経営者になるという事も理解出来ない次元にいるらしいな…
せいぜい、バイトに店長とか言われて天狗になってりゃいいさ。


www馬鹿か?恥ずかしい書き込みやめろよ。ってなんで自分のこの書き込みが
恥ずかしいかすらお前はわからんのだろうなぁ。

せいぜい、バイトに店長とか言われて ww 

アフォが!だから。。。経営者なのよ。意味わからんのだろなぁ。
しっかりママンに聞いて出直してこい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:13:01 ID:eBX4I1kP0
>>978
だから直接言ってるっつってんじゃん。
リアルじゃ文句ぶつけりゃあいつらペコペコ謝るだけ。
俺だって鬼じゃないから泣いて謝ってる女の子にそれ以上追求せんよ。
気をつけろよボケっと怒鳴って店内にツバ吐きかけて帰るよ。
でもこの掲示板見る限りじゃあの涙もウソ泣きらしいな。
裏ではこんな文句ブチブチ言ってるのか。
これからは泣いてわびても許してやらん。
土下座させて頭を踏みつけて唾吐きかけてやる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:29:54 ID:WxrKypgw0
この日記見て下さい。
僕の店にも色んな客が来ますよ
小売店主の日記→http://plaza.rakuten.co.jp/masa75/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:31:01 ID:RX6kKMie0
>>977
相手にしない方がいいよ。
所詮サラリーマン以下は経営云々言ったところで理解できないから。
経営者をバカにしてる人に一言真実を言うと
どんなに小さな商売でも経営したことがある人と
まったく経営したことがない人との差は天と地ほどの開きがあるよ。
俺もリーマンの時は口には出さなくても心ではバカにしてたクチだよ。
その差というのは人間の本質そのものの差であって
見聞きしたレベルでは到底話にならないんだよね。
アホだバカだと言うのなら会社設立して成功させてください。
それから話をすべきでしょ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:18:06 ID:taEFLtm6O
そうそう、いい加減スルーしようね。
せっかく良スレだったのに・・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:39:58 ID:GH1w9226O
わかっつない の頃が懐かしい…ホント良スレだったな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:00:33 ID:yK3u/Vf/0
>>982
まさに正論だな。

こんな携帯厨がアドバイスするだってぇ〜〜?
笑うまでもない・・痛い話だな。


986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:09:35 ID:6qc7PYRUO
>>985
経営者であり出資者ですが?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:52:43 ID:O9729RVSO
>>982
お前は一度でいいから大きな会社や省庁県庁に勤めてごらん。
より大きな世界が見えるから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:56:40 ID:taEFLtm6O
スルー検定4級の問題ですね。
>>982さんは引っ掛からないように注意して下さい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:17:15 ID:f+TDKb6p0
迷惑客というか、そもそも客じゃない。
一般のお客さんに迷惑をかけ続ける屑がいたので
通報したら逆ギレ。

警察官も一応、排除に動いてはくれたんだけど
露骨に脅迫的な言葉を吐き続ける奴に対して、どうにも
手ぬるい対応しかしてくれないんだよなあ…
店なんて、逃げ場がないんだからさ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:24:23 ID:Wc/eTZ8MO
関西弁が怖い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:27:14 ID:JekMHDMS0
広島弁で返せばおk
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:42:47 ID:6bgmsNVO0
>>889
そりゃそうだ。
チンピラと店員のいざこざなんて所詮はカス同士の争い。
警官だってバカどもの喧嘩いちいち仲裁したいとは思わんだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:24:56 ID:BwnRiJAqO
おい!さっき来た親子連れ!!
頼むから1500円のTシャツくらいスッと買ってくれよおおおおおおおおおぉぉ。
悩んだあげく帰ってんじゃねぇよぉーーーーーー!。
朝っぱらからおいらのテンション下がりまくりだよ・・・・・・。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:08:53 ID:7YGVunkxO
今テーブル席に一人で座ってるおばはん。ラーメン屋食い終わっていつまで本読んでんだよ。お前みたいな客はうちには必要ないんだよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:12:05 ID:7YGVunkxO
>>987お前はその手のくず人間たちが遊んでる職場の人間か?あいつら仕事なんてやってないぞ。遊びを仕事と勘違いしてんだよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。
クズと言えば商人