社会の底辺から抜け出すためには!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
128歳
小生、高校を卒業してから早10年経ちました。学校の求人に魅力がなく、漠然と
日当のいいキャバクラや風俗の店員をしておりまし。いつまでのもこんな生活をしていては
ダメなのは分かっています。しかし、私には他人より優れている能力や資格、人脈もありません。
今のままではネットカフェ難民やダンボール生活を送るのは目に見えています。
何とか今の生活から抜け出したいのですがどうすればいいのか???
私は、年収500万円は稼げるような人間になりたいのですが、28歳フリーターではなかなか相手に
してくれる会社がありません。500万円稼ぐには何をすればいいのでしょうか?
私の周りに手本になるような人物も影響力のある人間もいないので成功のイメージが沸きません。
もう、時給900円だのそんな仕事は嫌です。なるべくして陥ってしまった私の責任ですが、過去を払拭
してやり直したいと思います。成功する為に努力は惜しみません。
企業家、社長の皆様!雇われ人間とは違う観点から、成功の秘訣を教えてください。
今は、先の無いコンビニバイトをしていて、貯金は50万円ありますが、どう生かせば良いでしょうか?
2かんかん:2007/04/28(土) 17:56:01
>>1
(・∀・)人(・∀・)ババーナ!

俺も28歳無職(になる予定)
3かんかん:2007/04/28(土) 19:26:21
清香様降臨期待上げ

>>1はъака】\_(・ω・`)ココ重要!
4名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 19:31:00
>>1
その貯金を俺にくれ。

-- 終了 --
5名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 19:57:49
はじめ時給やすくてもいいならうちで働かないか?
技術職で将来くいっぱくれないし独立もしたければできるし・・・
6名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 20:21:06
( ・∀・)ワクワク
7名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 20:26:33
バイトしながら株式投資。年率100%以上で運用する事。

これを不可能と考える人は、外食産業へ行け。
8名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 20:27:02
>>5
どんな仕事ですか?
都内ですか?
9名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 20:58:19
>>8
10名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 21:04:52
都内。靴修理。FCではないので・・・
11名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 21:20:29
面白そうですね。ただ自分は他のほうの独立できる手に職系に進みは
じめてるんで・・。
元工場勤務とか人がそのような仕事に喜びをみつけれるかも・
12名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 21:24:04
本末転倒だろ。まず自分が何やりたいか方向性を定めるべきでは?
ちなみに50万程度の資金では残念ながら何もできんよ。
少なくとも300万までは我慢してもう少し貯めなさい。
13名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 21:51:51
底辺でもいいんじゃないの。
だけど、住居用に安い(400万)位のワンルームマンソン位は
買っといたほうがいいよ。
でないと、ホームレスになるよ。
14名無しさん@あたっかー:2007/04/28(土) 23:43:45
300マソで何が出来る?
15九州人:2007/04/29(日) 02:24:51
今 どちらにお住まいですか?
本気で成り上がる気があるなら、方法はいくらでもあります。
よかったら 相談にのります。
1628歳:2007/04/29(日) 03:29:57
>>15
関東人です。今の先の見えない生活から抜け出したいのですが、どうしていいのか分からないのが現状です。
分けあって、もしパンクしても帰る家も無いので前に進む以外選択肢が無いのです。
妥協して一生安い賃金で労働力を売る生活が嫌で仕方が無いのです。
まずは何から始めるべきなのでしょうか? 健康だけが唯一のとりえですが。
17かんかん:2007/04/29(日) 04:36:57
バイトで月にどれくらいの収入があるの?

雇用保険には入ってる?
1828歳:2007/04/29(日) 05:27:50
手取りで20万切るくらいです。
雇用保険や年金等は入ってません。
国民健康保険のみ入ってます。
19かんかん:2007/04/29(日) 05:50:34
今のコンビニバイトってどれくらい続けてるの?
2028歳:2007/04/29(日) 05:58:27
まだ3ヶ月です。
それ以前はキャバ、風俗、違法賭博店員などを三年づつくらいです。
履歴書を書くときに困ります…。
21かんかん:2007/04/29(日) 06:00:58
コンビニやる前の仕事も雇用保険に入ってなかったの?
22かんかん:2007/04/29(日) 06:06:17
あ、言い忘れてたけどオレと年が一緒だよ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

オレらの世代って一番社会から必要とされてないよねwww
学校卒業したときは就職氷河期で、団塊世代が退職して人手不足になっても新卒優先だしね
2328歳:2007/04/29(日) 06:12:54
>>22
まじっすか。雇用保険は全く入ってないです。
10年経つのはあっという間で洟垂れ小僧だった同期が、風の噂で内装屋で独立し
成功した話を聞くと、何も考えず目先の金を追いかけ視野が狭い自分が恥ずかしいです。
かんかんさんは何をなさっている方ですか?
24かんかん:2007/04/29(日) 06:35:19
僕はただのひきこもりです
25名無しさん@あたっかー:2007/04/29(日) 06:42:11
>>24
これからどうやって生活していくのですか?私は、それが不安で常に心がモヤモヤしています。


26名無しさん@あたっかー:2007/04/29(日) 08:16:58

キャバクラ店員やるくらいなら、金持ちと結婚すればよかったじゃん。

10代はブスも皆、美人にみえるけど、20代はおばちゃんだね。
自分が並以下だと思う奴は、高校生までに勝負した方がいいね。

美人率(並以上)

女子高生 60%(80%)
女子大生 20%(30%)
23〜  10%(20%)
30〜   3%(5%)
2728歳:2007/04/29(日) 08:36:16
>>26
もともと社交性ある方じゃないし奥手で…。
店に女の子はいっぱいいたけど、ちょっかいだしたら鉄拳制裁くだるんよ。
オーナーがその筋の方で、店の子に手を出した奴がいたんだが、ばれて大変だった。
ボッコボッコにされた挙句に飼い殺しにされてた。怖くてとても…。
自分に自信がないから仕事も恋愛も中途半端なんです。
28名無しさん@あたっかー:2007/04/29(日) 09:24:44
奴隷商はいくらでも消しちゃってくれ
ついでにそれに寄生してる女もやっちゃってください
30人くらいまとめて銃乱射して消して欲しいよ

ニュース着てた
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/murder_2/story/28yomiuri20070428i412/
29名無しさん@あたっかー:2007/04/29(日) 14:25:09
おまえなめてんの?
一生底辺やってろ
3028歳:2007/04/29(日) 16:00:52
>>29
そうゆうあなたはどんな人生を歩んでいるの?
31名無しさん@あたっかー:2007/04/29(日) 16:01:19
そんな言い方するな!
おまえよりは、能力も稼ぎも見込みもあるわっ!
口の聞き方勉強して100年ロムってこい
32名無しさん@あたっかー:2007/04/29(日) 17:59:22
成功に必要な要素

明確なヴィジョン、行動力、資金力(←悲しいけどコレ現実)

あなたには全ての要素が欠けているので恐らく見込みはないでしょう
33役員車アルファード乗りの役員秘書:2007/04/30(月) 12:36:42
どんな悪どい環境にも耐えられる自信があるなら『給料+歩合給………その気になれば月収100万も可』みたいな怪しい気合いだけの営業職ってのもあるが………3年もいればベテランと呼ばれるくらい人の入れ替わりが激しいんだよな…(しかも、最近はなかなか見ない)

運転免許あれば、役員運転手の仕事(通称:第二秘書)に転職という方法もあるでよ。表向きは秘書だから一気に出世できるかも。
拷問や誘導尋問されてもはぐらかせきれる位の口の堅さは必須だが

※、直接、会社の役員運転手になる/運転手の会社に入り別の会社に出向して現地にて役員運転手をするなど、会社によって詳細が異なるので事前の調査は必要。
(普通免許でもできるが、二種免許あればポイント高い♪。大型二種あればさらにポイント高い。)
3428歳:2007/04/30(月) 14:05:19
>>32
例えば飲食店を開くためには、どのよなジャンルで行くかなどを決めマーケティングを
経て開店と段取りを踏んでいくことですか? 何かビジネスを始めるには資本が無いと話に
ならないですね。

>>33
営業って、J−C●Mみたいにマンションにケーブルテレビを通しませんかと、オーナーに交渉したり。
リフォーム会社のアポを取ったお宅への営業ですか?

免許はあるのですが、役員運転手はコネが無いと厳しくないですか?
35名無しさん@あたっかー:2007/04/30(月) 21:15:30
あなたのレスってまるでヒトゴトだよね

99%の人間は、自分を劇的に変えたいと思いながら現状維持かそれ以下の
ライフスタイルをダラダラと続ける
なんか間違いなくその中に入っている人のような気がする
36名無しさん@あたっかー:2007/04/30(月) 22:16:51
バリバリのリフォーム営業マンです。なにか聞きたいことあればどうぞ。
明日から強化週間の始まりです。気合いれて行ってきます
質問は今日まで。
37名無しさん@あたっかー:2007/04/30(月) 23:07:15
>>1同い年ですね
私も同じ様な生活してました
5年位ニートでしたけど、これではダメだと思い日雇いのバイトですが掛け持ちで月35万の収入の内、約20万貯金って生活一年半続けて350万貯めて一個人の力で起業しやすい風俗(前々から興味のあったデリヘル) を始めました
今はそれなりに満足した生活送ってます。
1000万貯めて焼肉屋開店させるのが今の夢です
頑張ればきっと報われると思いますので頑張って下さい。
38名無しさん@あたっかー:2007/05/01(火) 00:34:46
39かんかん:2007/05/01(火) 00:48:17
>>1の参考になるスレが同じ板にあったよ
よく読むといいかも

大手の会社に高卒で入る方法は??
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1114153847/
40名無しさん@あたっかー:2007/05/01(火) 01:02:54
まずは、成功者の本でも読めば。
近所の図書館に行くなり、椅子のある本屋に行くとか。
50冊ぐらい読めば、1冊ぐらい自分の考え方を変えてくれる本が見つかるかも。
とにかく自分が何をしたいか、目標を見つけることが先だと思う。
年収を目標にすると、ろくなことがない。
41かんかん:2007/05/01(火) 01:14:09
>>39のスレは36までの書き込みを読むといい
それ以降はただの高卒煽りになってるからね
4228歳:2007/05/01(火) 02:47:13
みなさん。それにかんかんさん、ありがとうございます。
現実が少しだけ見えた気がします。今のままでは年を重ねるにつれて
ダンボール生活に近づいていきます。いや、このスレを立ち上げる前からも
なんとなく分かってはいたのですが、病状をハッキリと宣告してもらいたかった
のだと思います。>>39に書いてある事そのままです。やはり、なるべくして今の
自分があるのです。せめて、貧乏大家族のように何の計画も無く子供を作る真似
はしません。例え一人もです!自分の分身だけは作ってはいけないと強く誓いました。
今の生活から抜け出し、成功する確率は極僅かでも、もがいてみます。
でも、何をやったら底辺から抜け出せるか本当に難しい。
43役員車アルファード乗りの役員秘書:2007/05/01(火) 17:54:12
>>1さん
一般ピープルの私でも(入社当初は全くの素人+PCは使えない+実務経験無し)入れたので、面接をクリアできればなんとかなるかもしれません。
また、仕事内容等は会社ごとによって多少の違いはありますが、まがりなりにも表向きは“秘書”ですので、最低でも表面上は立派な出世に扱ってくれると思われます♪

ちなみに、コネ無しの一般ピープルが、ハローワークや求人広告などから役員秘書になれる大雑把な方法を教えときます(下記はイメージです)
方法@………会社が直接役員運転手募集してるときに応募し、そこの役員秘書になる。(例:【2ちゃんねる梶zの役員運転手の募集のときに応募し、2ちゃん鰍フ社員として役員秘書の仕事をする)
方法A………役員運転手の出向をする会社【ギコ猫自動車運行梶zに入社し、別会社“モナーサービス梶hとかに出向し、モナー社の秘書として仕事をする
方法B………コネ等の紹介(要、人脈等)
4428歳:2007/05/01(火) 18:06:58
>>43
ありがとうございます。Bは厳しいですからそれ以外でがんばります。
一般ピー時代と比べて生活はどのように変わりましたか? 
生活環境・お付き合いする人間・収入・勉強になることなど、よろしければ
語っていただけませんでしょうか!
45役員車アルファード乗りの役員秘書:2007/05/01(火) 18:40:31
これは、未来の職種に関係ない話だが、プレゼントしておくね。

@、もし、退職金、宝くじ、金を拾った等をはじめとする【一時金】が手に入っても使わない(可能なら、カードを作って無い通帳に預金したり、投資信託などの中長期な予算に組むほうが望ましい)。
A、頭のなかは【年俸制】と考え、12ヵ月分の給料で生活できるようにし、ボーナスがもらえるようでも一切宛てにしない。(仮に何かのローンを払うことになっても毎月の給料で払えるような方法で。ボーナスに手をつけると生活レベルは一切あがらないと覚悟するべし)
B、もし給料が上がっても生活レベルはあまり上げないようにする。(給料下がったときを想定してのこと。一度レベルをあげると落ちたときにレベルを下げられないというジレンマになりがち)

ほかにもあるけど、とりあえずこの辺で(・∀・)ノシ
4628歳:2007/05/01(火) 19:13:12
ありがとうございます。またお時間のある時に書き込みお願いします(・∀・)ノシ
47役員車アルファード乗りの役員秘書:2007/05/01(火) 19:35:47
>>生活環境・お付き合いする人間・勉強になることなど、よろしければ
語っていただけませんでしょうか!        
生活環境/収入………実は私の場合は一気に収入が上がった訳ではないので生活レベルはあまり変わってないです。(そのかわり投資信託とかの資産運用に回す金は多くなりましたがね)
お付き合いする人間/勉強になること………少なくとも呑むうつ買うな人との関わりはないですね。逆に経営側の話や、(幹部らの)資産を増やす話をはじめ建設的な発想の話をきけるだけに、いろいろ前向きになれてます。


一般ピープルだけに金を気にする話にはなりますが、“何で●●さんは金持ちなんだ?”→→→『どうやって●●さんみたいに資産形成できるようになるかな?』な感じで前向きになれつつある(頭を使いつつある)のが役員秘書になれて一番でかい収穫ではありますね(・∀・)
48名無しさん@あたっかー:2007/05/03(木) 18:37:19
あげ
49名無しさん@あたっかー:2007/05/03(木) 18:48:55
どこまで根性あるの?
根性あるなら不動産関係なんてどう?
やる気あるなら年収500万なんて当たり前。
経歴悪くても、新手の不動産業者ならOk

ちなみに、自分1部上場の店長だけどやる気あるなら
全然Okだよ
5028歳:2007/05/03(木) 21:18:09
>>1をよく嫁
雇われは嫌なんです。
5128歳:2007/05/04(金) 08:46:30
>>49
50は偽者です。
不動産て賃貸ではなく土地の売買ですか?
不動産業界は奥が深いようですが、どのような世界ですか?
5228歳:2007/05/04(金) 17:48:36
趣味は、サボることなんですけどオケーですか。やる気はあります。1週間は
やれると思います。
5328歳:2007/05/05(土) 04:12:24
>>51
荒らしですか?偽者が偽者って言わないでください!
小生はまじめに質問しているのです。

>>49
キャバクラ店員時代の同僚で不動産に転身した人がいました。仕事は相当ハードみたいですね。
その人とは連絡が途絶えてしまって資格も人脈がないのですがどうやってその世界に飛び込めば良いのでしょう?
フロムエーなどで調べたら良いのでしょうか?また将来の独立はお考えですか?

54名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 08:54:18
とにかくだな
現状を打破する為にも 正社員雇用の会社に就職しろ どこでもいい
将来の独立資金の借り入れ(銀行 公庫系)さえ出来ないぞ
まあ 2〜3年 できれば5年も経てば信用も得られるだろう
その間は 今の質素な生活を送ってればカネも貯まるだろうし 信頼できる人脈だって築けるはず

正社員>>>派遣>バイト>>>>ニト

せめてもの救いが コンビニ店員だと言う事と 勤労意欲か
ガンガレよ

55二十八歳:2007/05/05(土) 10:17:33
>>54
おっしゃる通りですね。現状を打破する為にも 正社員雇用の会社への就職も検討してみます。
やはり時給に換算すると900円以下になってしまうのでしょうか?周りに会社勤めの人間がいないもので
イメージが湧きません。就職するにあたって成功の秘訣があれば教えていただけませんか?
56名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 10:25:00
アドバイスするだけ時間の無駄
こいつ何一つ自分じゃ出来ないくせに
あーだこーだ注文ばかり
あげくの果てに〜してくれとか
いったい何様のつもり?
57名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 10:48:54
>>56
時間の無駄は承知してるが ニトが意見を求めてるからな

さて
>>55
なんでも時給に換算するのは間違い
先に云ったように 信用を得る為だと割り切れよ
まず 今の月収と同等の程度の正社員職を探してみる事
58名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 15:25:27
>>56
誰に口を聞いてんだおうコラッ
てめえもニートのくせに生意気な口を叩くなカス野郎
59名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 15:56:08
楽して稼いでたんだから今から普通の仕事は無理だよ。
底辺に向かうような生き方だったんだから、もう底辺でいいじゃん。
60名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 16:20:43
58=1
これが本性
誰も雇わないだろワラ
61名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 16:22:55
>>59
同意w
目の前の小さなことや
コツコツ地道に築くことの
大切さを何も知らない低脳
62名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 16:27:53
>>61
てめが低脳だろバカ 口の利き方に気をつけろよゴミ野郎
これだから2チョンはバカの巣窟で役に立たない
63役員車アルファード乗りの役員秘書:2007/05/05(土) 16:31:50
この前の続きね
将来に成功した場合に備えて、脳みその体操になる話をプレゼントいたしやす(・∀・)ノシ

C、金をどのくらいか稼いだら、そのときの資産を使う(消費で終わらす)……でなく、さらに増資や別のものに投資する感じで“金をコキ使う”、“金に働いてもらう”発想でやってくといいかも。
D、将来のために不動産購入する場合、各種費用、固定資産税があるので、知り合いの税理士、もしくは税務署で稀に行っている無料相談とかで少しずつ勉強……をおすすめね
E、不動産購入する場合、可能な限り現地周辺の住民から“(目的地は)以前はどんなのに使われてましたか?”と事前に情報集めをする。
(※、隅田川以東の某エリアで、過去に水捌け悪い畑だったのを突貫工事で整地し、家を建てたケースが実在してる。衝動買い、特に埋立地エリアはおすすめできないです)
F、不動産にせよ、投資等にせよ、業者の煽りに負けず、ゴルゴ13みたいに“独自に調査”したり“物事を内容で判断”しながら進めていくとババは引きにくい
G、期待どおりの成功をおさめた場合も、個人の財産や投資の予算枠などを全力で使わず、常に余力を残しておく。(常に15〜25%は残す/200万〜500万は別枠で残しておく………みたいな感じで)

(・∀・)< 個人差や価値観があるので、あくまでもイメージとして考えるといいかも。(今回は投資、不動産絡みの話になっちった。汗)
64名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 16:32:39
ならこんなお門違いな場所で板立てるなよw
稼ぎの悪い>1は風俗嬢相手にチンポでもおったてろよw
>1も相当バカだが、バレないと思って書き込んでる>62のなりすましはもっとバカでチョン以下w
65名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 16:35:44
リーマンレベルのレスって面白いねw
本当に大事な事が何か教えずに
くだらない自分の狭い意見や例だけを延々とレスw
まさにお笑い経営学。
66名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 16:47:26
>>63
なに傷の舐めあいごっこやってんだよwww
67写真屋:2007/05/05(土) 16:49:55
>>1
一生底辺のままでいればいいじゃんw
分相応って言葉知ってる?
68新聞屋:2007/05/05(土) 17:01:25
>>1
社会の底辺の奴は皆ウチで働きたがるけどねw
69名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 17:05:15
普通の地味な仕事たった三ヶ月でもう転職を考えてる
使えね〜よなw
70名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 17:21:20
不動産会社=元ホストや呼び込みの転職会社ナンバー1
に入社できても客から信頼は得られず同業他社へ客は逃げると思われ
71証券会社ボーナスは昨年250万:2007/05/05(土) 17:24:23
一度風俗に身を挺した奴はもう普通の世界じゃダメだろ。
新宿でヤクでも売ってろよw
それか偽ブランドの路上販売それが似合いさ。
72名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 17:36:04
>>1
おまえだろ猫を生きたまま切きざんで放置したのは(ワラ
7328歳:2007/05/05(土) 17:43:24
荒らすのはやめてください。私は友達もいないし、ここでしか意見を聞けないから
スレを建てたんです。

>>63
いつも、ありがとうございます。今は投資をする余裕もないので、具体的な期間を決め、
プランを立てつつお金を貯めたいと思います。

74名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 17:51:22
自分の人生そのものが荒れてるというのにコイツは(w
7528歳:2007/05/05(土) 17:56:11
>>74
笑い事じゃないですが面白いことをいいますねw でも、少しでも可能性があるなら
ダンボール生活に陥らないようにと必死の思いなんですよ。今は、安い賃金で労働力を
売りながら生活することしか出来ませんが、妥協してやめてしまっては何も変わらない
のですから。
76かんかん:2007/05/05(土) 18:19:26
>28歳さん
頑張ってください応援してます

それにしてもスレが少し荒れてますねw
さすが脳内経営者板
荒らしの方はゴールデンウィークなのに暇そうですねwww
7728歳:2007/05/05(土) 19:29:54
>>76
かんかんさんありがとうございます。これから一眠りしてからバイトに行ってきます。
深夜で休日と重なると暇になるので、企業家の方の本を読んで、『自分とは何が違うのか?
雇う側と、雇われ側の発想は何が違うのか?』成功の秘訣はないのか、無い知恵を
絞って勉強してきます。


(・∀・)ノシ
78名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 19:47:13
本読まなくても充分
違いは解るだろーにw
79名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 20:21:34
読んで満足→進歩なし
まわりで自己啓発系な本読んでる人ってそんな感じ。
80名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 20:22:57
自分とは何が違うのか?

根本的に「人としてのあり方」から違うんだけどw
81名無しさん@あたっかー:2007/05/05(土) 20:49:05
ビジョンは明確に!
明確にするというのは結果に繋がる過程をイメージしていく事。
イメージはより細かくしていければよりベター。

客観的に見て>>1は先ずハローワークに行きなさい。経営本読む前に正社で働け(´Д`)
そして社会に揉まれろ。
82名無しさん@あたっかー:2007/05/10(木) 18:41:21
mixiでやれ
83名無しさん@あたっかー:2007/05/10(木) 21:09:04
ハローワークに年収500万の仕事がないからハロワに行かないんじゃない?
あったとしても不採用とか・・・
1は社会に揉まれる前に自己啓発本読んで底辺の悟りを築くはずだよ!
84名無しさん@あたっかー:2007/05/11(金) 00:33:02
>79
啓発本はいいこと書いてあるんだけど、
書いてあることをそのまま実行している
人はほとんどみたことがない。
大体自分の都合のいいように解釈して
そこで終わる。
85なみず:2007/05/11(金) 01:59:11
自分は今、高校3年生です。
自分も少しでも豊かな暮らしになるように考えています
86名無しさん@あたっかー:2007/05/11(金) 06:30:31
なんだよ経営版て、煽りと脳内経営者ばかりじゃねいかw
クズばっかだねw
87名無しさん@あたっかー:2007/05/11(金) 08:43:12
>>86
あまり自分を卑下するな。
そのうちいいことあると思うぞ。

まずは仕事を探せ。
88名無しさん@あたっかー:2007/05/11(金) 21:53:55
>>1
京都で焼肉屋か日雇いで電気工事でもやるのか?w
それらのスレにきさまの足跡がある。
つか何もとりえもないくせに他人とどう違うかって?
バッカじゃねーの ププ
89名無しさん@あたっかー:2007/05/12(土) 07:54:55
お前こそ2CHざんまいですか?
90名無しさん@あたっかー:2007/05/12(土) 08:36:24
底辺ってどの辺さ
91名無しさん@あたっかー:2007/05/12(土) 14:19:11
年収300万円以下
92名無しさん@あたっかー:2007/05/12(土) 15:45:31
431 名前:名無しさん@あたっかー[] 投稿日:2007/05/12(土) 11:49:27
年収は 名目800万over+福利厚生優良なら一億までは大して変わらんよ
ベッカムやらサッカー選手とかみてみることをすすめる


資産500億over 経団連役員に加盟可能
名目3億 神
名目2億以下 成功した個人投資家
--------------運も努力のうち
名目800万-名目1億 勝ち組。エリート+業界最大手大企業+外資IB。but実質満足度は大差なし。無駄な激務避けろ
名目750-700万 公務員or一流大企業
名目500万以下 ちょっとつらい。子供はギリギリ私立文系いける
名目350万以下 かなりつらい。子供は公立小中高+国公立大学を現役でのみ
名目150万以下 派遣、パート等非正規雇用レベル
手取り90万以下 ベーシックヒューマンニーズギリギリ。選択的ニート引きこもり
手取り75万以下 樹海or人身売買・売春orネカフェ難民 orz orz
93名無しさん@あたっかー:2007/05/12(土) 18:21:17
>>1
高卒業務未経験で28だったら、不動産の営業
とか歩合制の仕事が良いと思うよ。普通の会社
でいくらがんばっても教養・職歴がない人間は
結局使い捨てにされるよ。

飲食店経営もいいかもね。運とセンス次第だが。
94名無しさん@あたっかー:2007/05/13(日) 11:05:39
>>93
馬鹿かおめーはw飲食店経営って、こいつには経営より
先に生活立て直させるほうが優先されるべきなんがW
95名無しさん@あたっかー:2007/05/13(日) 11:56:14
49の不動産屋だけど返信遅れてごめん。
賃貸は駄目だよ。売買じゃないと稼げないと思うよ。
93はいいこと言うね。
自分も、だれでも行ける専門学校卒で高卒と一緒。
自分の部下には、元カジノ経営者だけど未経験で初めて4年で店長
ってのもいるからね。
自分はもろもろ込みで年収1100万位。32歳
まだまだ28歳なんて若いのだから頑張ってね
96名無しさん@あたっかー:2007/05/13(日) 14:11:55
95サンすごいですね。税金は幾らぐらい払ってるのでしょうか?
97名無しさん@あたっかー:2007/05/13(日) 18:32:29
93=49=市ね
1100万稼げるなら普通は独立考えるよ。
どーせ宅建免許ねーんだろw
9893:2007/05/13(日) 18:44:02
オレは不動産じゃない業種の中小企業経営者だよ。31歳
年収3000万です。

不動産販売だと、1000万円以上もらっている人も珍しく
ないらしいよ。投資用の集合住宅販売の会社とか。97さ
んもがんばってね。
99名無しさん@あたっかー:2007/05/13(日) 20:23:45
番付け長者表が廃止されたとたんこれだw
妄想を書きたい放題書き給えw
あとは清香が戻ってきて収入の矛盾点を追及する祭りに期待age
10095:2007/05/14(月) 11:13:38
20代後半の頃は、なんで年間1.5億利益だして年収少ないのだろう
って思った事あったけど、私らサラリーマンはたとえ小さな会社でも看板があるから
稼げるんだよね。
一部には勘違いして独立して散々な人多くみたけどさ。
宅建は、馬鹿だったから28歳でやっと取ったよ。
無いと店長になれなくてさ。

税金は2。5割くらいかな。高いよね
101名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 12:26:11
>>1
おまえ甘えてんなよな
経験がないのなんておまえの単なるワガママが原因なだけだろ
高校を卒業してみんな会社組織の底辺から頑張ってんだろ?その時おめーは何してたんだ?適当にバイトして楽しんでいたんだろ。
たかが50万じゃなんもできねーよ。そんな程度の金なんて、今時大学生が一年ぐらいバイトすれば貯めれる額だろ。
どんな会社でも入って底辺から勉強しろ。少しずつ勉強して転職していけばいいだろ。
そんな苦労も考えないやつが、成功なんて軽々しく語るんじゃねーよ
102名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 12:57:01
NBCコンサルタンツへ
103名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 15:48:28
二代目社長は違うけど、創業者ってみんな儲からないゴミ仕事も請け負ってスタートしてんだよ。
苦労なしで成功なんてあり得ない。
10428歳:2007/05/14(月) 16:56:31
95さん返信ありがとうございます。販売不動産の求人を見ているのですが、
それらしいものを中々発見できないのですが飛び込みが基本ですか? 
紹介なしの場合店の選び方とかどうしていいやら・・・。
105名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 18:14:17
不動産なんてやめろやめろ
年収のいいやつなんてほんの一割にも満たない
大半の会社が歩合制で人脈のないやつが何夢見てんだよ
地道にやれ バカ
10628歳:2007/05/14(月) 18:40:11
>>105
103の指摘にもある通り、世間一般では卒業して即就職しないから今がある。
28にもなっていつまで自分探しをしているんだ馬鹿と思うのが世間なのは百も
承知しております。今は、生産性の無いコンビニバイトで労働力を売ってますが、
抜け出したいのです、この生活から。
107ランドマーク:2007/05/14(月) 19:49:12
本当に抜け出したいならきっと抜け出せるよ。 あとは一歩踏み出す勇気だけだと思います。
頑張って!
108名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 20:37:33
2ちゃん辞めれ!
109名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 20:46:12
28でそれってのもきついな。
オサーン年齢の俺みたいなのがため息つくのはわかるけど。
世間もよくしらないんだろ?
だったら、怖い物無しで、とにかく「お願いします」って頭下げ回ってたぞ俺は。おまいの歳のころな。
いまでも、同じだけど、歳食うと先が読めるし仕組みが見えるから、ここでがんがっても根本的に駄目ってのも
見えて今の弱小零細経営者は、悶絶してるわけだ。
110名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 21:35:23
仕方ねーやろーだな
バカが調子こいてんじゃねーぞ
ったく
一つだけ教えてやるよ。この方法が駄目なら諦めな。今ある50万で証券会社にネットで株をやれる口座をひらいておけ。そして一年後までにあと50はためろ。
目指すは信用取引だ。保証金100万いれておけば300万の売買ができる。
これから当分の間、景気は下げ傾向になる。信用取引で空売りで稼ぐ方法がかなり固い。
これでいけ
ちなみに俺は300の保証金で今は2000まで増えた
まあ信じる信じないはおまえの勝手だがな
111名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 21:47:54
>>103
苦労なしで成功した人もかなり多い。苦労してい
ないというと嫉妬される、軽く見られるから言わない
だけ。苦労したと言えと指南するコンサルタント、
書籍などもある。
112名無しさん@あたっかー:2007/05/14(月) 23:06:51
そもそもどこに住んでるの?>>1を読んでる限りは都会っぽいけどさ。
例えば都内と福岡市じゃアドバイスも変わってくると思うんだが。
11328歳:2007/05/15(火) 04:52:51
ランドマークさん
どこで、どんなタイミングで踏み出すか自分なりにもがいてみます。

110さん
私の場合、株や投資系は疎くてやるなら勉強が必要です。ただ、私の周りに
株で儲けている人がいないので、何から調べていいやら…。

112さん
東京2都内に在住しております。


みなさん、愚か者で本当に申し訳ありません。私は友達もいなければ、周りに
尊敬できる人もいないので2ちゃんに依存するしかないのです。みなさん親切に
本音で生の声が聞けるからありがたいのです。アドバイスでも罵声でもです。
外では、なかなか本音で話をしていただけないので。
114名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 06:19:06
なぜ大学に行かなかったの?
11528歳:2007/05/15(火) 08:17:36
>>114
偏差値もなければ学費も工面できませんでした。
116名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 10:00:01
コンサルタントや書籍に頼って成功するなら、みんなしてるわな
そんな事信じてるやつは成功とは程遠い場所にいる
夢の世界だな
117名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 10:24:32
スレを継続してるだけで>>1は評価できるな。かわいいやつだ。
タメ年だが。
11895:2007/05/15(火) 11:25:08
仕事に偏差値なんて関係ないよ。
但し、仕事の本質の仕組みを考え実行出来る実行力は必要。
だから、大きい企業の社長経験者(特に外資)って他の畑違いの業種に行っても
も社長として成功する例が多い。
28歳は今いる立場でどうすればスキルがUPするか最善の動きを分析してみ
れば。コンビにだって、接客のスキル、陳列の仕方だって最善の動きを
見出すことが出来れば、きっと他の業種にだって応用できるよ。
11995:2007/05/15(火) 11:28:49
28歳のキャバ、風俗の店員を経験していたと書いてあったので
見込みあるのかなと思ったんだよ。そこにはいろんな人がいるからね。
そういう場所で、経営センスや接客スキル、儲かる仕組みを意識して
働く(重要)をしていたとすれば見込みあるなって思ったんだよ。
120名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 11:53:33
今の仕事の延長線がいいと思う。
日本一のコンビニセールスになることだ。
隣の芝生は青く見える、他人のムスコは大きく見える。
今の仕事のプロを目指したら。店長、経営を目指してみたら。
そうすればコンビニは宝の山に見えると思うよ。
12195:2007/05/15(火) 12:00:31
宝の山って良い事言うね。
なんでも宝の山だよ。だれだって年収300万から始めているのさ。
そこから、いくつもステップUpする事が出来る人は、宝の山として
みれるかだよ。他人のムスコを気にするより自身の意識改革からさ。
12228歳:2007/05/15(火) 14:25:47
みなさんありがとうございます。今の私では物事を理解するのに他人よりも時間が掛かりそうですが
本を読んで感心するだけでなく、何かしら行動に出れるように頑張ります。
123名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 14:48:43
>>122
キツいことを言わしてもらうと、考えたり本読んでる暇があれば外を見ろ。
ヒキに外に出ろと言ってるのとは違うぞ。皆の好むもの、嫌うもの、欲しいもの、欲しくないもの、考えろ。
思い立ったらすぐ始めろ。起業とはそういうものだ。

例えば昼の路上弁当屋。よくオフィス街や工事現場で見るが、あいつらほとんど無許可無認可。
だったら講習受けて、幟に「食品衛生管理認可済み」と書くだけで強い売り文句になる。
近くに大きな工事現場はないか?ゼネコンのHPで大規模な着工予定をチェックしろ。
縄張り云々言われたら無認可を盾に文句言い返せ。ヤクザなんてまず来ない。もめ事上等。

そんくらいのハングリー精神がおまえには足りない。
124名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 15:00:25
>123みたいな勢いのカキコをそのまま字面で解釈しないように。弁当なら何より味がよくなければ再来店はない
それをクリアした上での事を>123は書いている。よく基本は割愛したアドバイスを書きこむ人がいるが
根本的に、例えば廃棄弁当でもローソンあたりは上手くビジネスにしてるし、駄目な店は店長とバイトの腹をこやす
為にしか使用されない。当然賞味期限切れで、衛生には問題なくても、味品質に著しい劣化がある場合工夫が必要
12595:2007/05/15(火) 15:29:30
[皆の好むもの、嫌うもの、欲しいもの、欲しくないもの、考えろ]
良い事言いますね。
その考え方が出来れば、28歳格段にレベルUpすると思うよ。
世の中の仕組みを捉えどうすれば裕福になれるか。
自分も、街中歩いて弁当屋の儲かる仕組みを考えたなー。
どうすれば利益が出るのか、効率よく集客できるのか。
場所によって、おかずはどうすれば良いのか。頭の体操のなるよね。

少し応用?
[皆の好むもの、嫌うもの、欲しいもの、欲しくないもの、考えろ]
トップ成績のキャバの女の子にも当てはまる感じしない?
つねに彼女らも客に対して考えられる子が勝ち残っていくよね。

126名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 15:38:39
>>1にアドバイスしてる奴ら
おまいらいい奴だな。感動したよ。何の報酬にもならないのに赤の他人に
一生懸命カキコしてやってる。1は感謝しろよ。
俺も28歳のときは似たようなもんだったがなんとか5年たって500マソぐらいは稼げるようになった。
おいらからはしがないアドバイスをさせてもらうと、起業すれば儲かるとも限らない。
ただ、人のつながりさえあれば金が無くても起業できるぞ。
俺なんて派遣→派遣先に就職→独立だったからな。元のタネ銭は0。
誰がいつどこで見ているかわからないから、とにかく仕事を一生懸命やること。
大体、客0から商売を始めるのは無理。まずは人から声かけられるような
仕事をすること。人がいやがることを進んでやること。
なんか説教臭くなってスマソ。がんばってな。力になれそうなら応援するよ。
127名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 15:53:11
風俗なんて何年やっても意味がない。いっとくがキャバも風俗だぞ。
風俗でスキルが身につくのは嬢だけだ。
どうせおまえなんかに何言っても無駄だろうな。いろんな奴の意見もただ傍観してるだけだし、できない理由ばかり言ってる。
おまえは根本的に負け組だ。
早いとこ、夜でも暖かい公園の場所取りにでも行ってこい。
おまえが行き着く場所はホームレス以外にない
128名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 16:25:04
↑とホームレスがレスしております。
12995:2007/05/15(火) 16:28:18
「誰がいつどこで見ているかわからないから、とにかく仕事を一生懸命やること
人がいやがることを進んでやること。」
この言葉いいなー。自分もこの言葉の本質に気づいてからの成長は
早かったなー
年収1000万だろうが、ホームレスだろうが関係ない。
物事の本質、仕組みを考える事が出来れば、今負け組みだろうが
将来勝ち組になれる要素は秘めているよね。
130名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 17:15:49
1/250兆の確率で人間に生まれたんだ
しかも北朝鮮や中東に生まれた訳じゃない
君がいる場所は底辺なんかじゃないよ
131名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 17:56:19
>>1
もっと↓の人間を見て自信をつける

古谷哲夫@大阪府堺市の団地住まい
昭和38年生まれ 独身 損害保険代理店営業員 月収20万円 夢は行政書士
http://furuya1963.finito.fc2.com/mail.html
13228歳:2007/05/15(火) 18:09:28
みなさん、アドバイス本当にありがとうございます。


>いろんな奴の意見もただ傍観してるだけだし、できない理由ばかり言ってる。
おまえは根本的に負け組だ。

ダメな奴の典型的な言い訳パターンだと心得てます。多くの人間が先延ばしにした
結果、気づいたら年老いて手遅れになっていきます。
今は、何のノウハウもなく勢いだけでなけなしの50万で勝負しても絶対失敗すると
思いませんか? 私は相談できる人間がいないのでここで情報収集しているのです。
漠然と労働力を売るのではなく[皆の好むもの、嫌うもの、欲しいもの、欲しくないもの、考えろ]を
意識しながら行動します。少し時間は掛かりますが貯金をしながら勉強しなおします。

133名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 18:27:21
なにが情報収集だよ
おまえに情報収集される側の気持ちも考えろ
最初から50万で成功できないと分かってるなら聞いてくんじゃねーよ
ならなんでもいいから仕事してもっと貯金増やせばいいだろ
真面目にレスつけてる奴の身になれ
そんなんだからダメなんだよ
134名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 18:45:46
>なけなしの50万で勝負しても絶対失敗すると 思いませんか?

という考えの人なら絶対失敗すると思う。おまいじゃなければ成功する香具師はいるんじゃないの?
コンビニで働いた事のない俺ですら、例えば本部直営店に入って本部から派遣されている人にいろいろ聞いてみる
パイプをつくってもらうとか直ぐ思い付くんだけど。いきなり500万は無理だろうけど、
今って何が後々利いてくるかも、なんにもわからなくて一人で思いつめてんだろ?

悪いけど、辛い状況なのは今の世界、君一人ではないのです。
13595:2007/05/15(火) 19:10:27
50万あるから500万あるから5000万あるから
ってのは関係ないよ。
今28歳が独立しても失敗するよ。
それよりかは、自分が将来なにをするかによるけど
それに見合った仕事を探すのが早道だよ。

よく部下に言うけどさ、奥さんが部下に安月給だって言うんだって。
又、共働きだと奥さん私がこんだけ稼いでいるのにって言うんだって。
そこで自分は、
「男は目先じゃないよ。長いスパンで考えろ。
20代であれば10年30代であれば5年後で考えてってさ。
もちろん、独身・既婚・子持ちにより変わるよ。

28歳の経験だと10年のスパンで考えなよ。
10年後に年収700万位でさ
136名無しさん@あたっかー:2007/05/15(火) 19:39:54
単純な話をするよ。

例えば手元に50万円あったとしよう。
50万円分リンゴを買って、それを全部売って100万円になれば差し引き50万円の儲け。
こんくらいできない人間はテレビで見るような大金持ちにはなれない。

これだけで終われば只の酔っぱらいのヨタ話。本題はここから。

↑を聞いて即座に「どうやって倍の値段で売ればいいのか?」と考える奴はリーマン脳。
↑を聞いて即座に「どうやったら半額で仕入れられるんだろう?」を考えたら経営者の脈がある。

って話。
137名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 03:51:02
賃貸でも稼げるよ
僕が貸しているアパートは、辺鄙場所にあるけど
借り手が多いのでかなり稼げるよ
場所・人(人種)で考えてみたらすぐ分かるはず
138名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 11:11:14
どうした?
ダメ出しされたら今度は逃げか?
おまえらしい幕引きだな
139名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 11:21:13
>>136
おもろいね。必要経費とか純利益とか真っ先に考えた俺様はどっちなんだ?
140名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 11:37:23
中学生の兄が小学生の弟を相手に得意げに説教しているのを目撃した時のような気分になるスレだ
141名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 12:16:31
↑と、厨2病の同級生が申しております
142名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 12:24:09
そうかなー
ああしろこうしろって書いているより、考え方が書いている
方がいいけどなー
株・パチンコ・競馬の世界でよくどれが当たるか教えてって人たくさん
いて、その思考の相手に儲ける仕組みを考えて騙している人
又、株のチャートを一生懸命覚えて本をたくさん読んで勉強する人

書いている人は、当たるのどれって人になって欲しくないんだよね。
って言いたいんじゃないの。
143名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 12:30:31
漠然とした精神論のアドバイスなんぞ
焼鳥屋行って酔っぱらいおだてれば何時間でも語ってくれる
そんなもんに耳糞程の価値もない

具体的に
ロジカルに
実績に裏付けされた

アドバイスが欲しいんだよ
144名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 12:33:18
「無料で」か。
そりゃ無理だろ常識的に考えて。
14595:2007/05/16(水) 12:42:08
28歳がどういう仕事をしたいか言ってもらえれば具体的に
教えるんだけど。何関係だけでも。
友達いないんじゃ、焼鳥屋に行って語る精神論さえ言われないと
気づかない事あるでしょ。

実績っていうと
赤字会社社員10人→一部上場社員300人
までの経緯見ているからいろいろ具体的にアドバイス出来るんだけど
146名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 12:49:32
そもそも高卒って生きてて恥ずかしくないの?
14795:2007/05/16(水) 12:58:24
146>ってどれだけの能力あるの?
2ちゃんでこういう書き込みする人って
どれだけ凄いか知りたいんだよね。

僕、偏差値42の高校だったから高卒と一緒なんだよね。
大学受験なんて考えなかったからさ。
148名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 13:32:38
>>144
おまえのアドバイスに千円分の価値しかないのか、一千万円分の価値があるのかがわからないではないか。
149名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 13:37:43


大学入試程度の問題解決能力すら無い人が経営を語るって…

150名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 13:43:06
中学生の兄が小学生の弟を相手に得意げに説教しているのを目撃した時のような気分に
もっともっと浸りたいんだから邪魔しないで
151名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 14:06:18
私も28で飲食業に転職し8年で社員数250人年商70億の企業で部長になりました。運もあったかもしれないが独立も近い。しかし経験も無く独立するとしたらゾッとする。28ならまだ今から経験を積んでも遅くは無いと思うよ。
152名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 15:14:19
よくいるんだよ。
人を判断するのに大学どうのいう人が。
器量も稼ぎもないのにさ。
153名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 15:52:43
大卒と高卒だったら教養、業務遂行能力など明確に違うよ。学歴が
関係ないと発言する人も、そう発言した方が安全、世間で好印象を
持ってもらえるからそうしてるだけ。
154名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 16:20:13
まあどう考えても有名大学出てる方が有利なんだが。
155名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 16:43:05
専門卒や高卒で「学歴関係ない」って言ってる奴ほど
自分より下の学歴の人間を嫌う
お前らは中卒を信用できるのかと問いたい
156名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 20:42:31
高さをかけて2で割ったらいいんじゃね?
15795:2007/05/16(水) 22:31:27
確かに業務遂行力は違うね。だから足りないって素直に認め
人より頑張れる人は将来性あるよね。

僕の業種、世間では下位に見られているけど、
業界で学歴を聞く・聞かれるなんて今まで一度もない。
稼げる人・能力のある人・魅力のある人が評価される業界
だから中卒なんて関係ないよね。


158名無しさん@あたっかー:2007/05/16(水) 23:05:36
学歴うんぬんは業界によるかも?
バーテンから初めて
居酒屋5件、キャバクラ3軒、○人向けマンション1軒、
そのマンション用ハウスクリーニング会社も経営
ちなみに高卒です。
成功は、頭が良いだけじゃ無理
タイミングもあるかもよ?
159名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 03:24:35
『せめて大学くらい出ておきなさい。』

これって、立派なアドバイスだと思うけどなぁ。
ムキになって反論してる人は、まあ、その、アレだね。高卒特有の。
160名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 09:48:36
営業できないとね、社長は
161名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 12:21:17
>>159


『せめて大学くらい出ておきなさい。』 はこれからの人には
有効だけど、進学しなかった人そんなアドバイスは意味がない。
アドバイスするなら、そのくらいの常識は欲しいね。
162名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 13:06:09
サラリーマンとして成功したいなら学歴は大事だろう。ただ成功したいってやつは、サラリーマンでの出世を成功とは言わないだろう。
俺もそう。
成功という言葉の意味に、独立起業という意味合いが含まれている。
独立起業に学歴なんて全く関係ない。
学歴をこだわる奴は、その時点で一般的な成功から脱落している。
163名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 14:32:07
世間で"社長"と呼ばれる人間の何割が高卒なんだろうなw
大事な商談で会話が通じないなんてのは以ての外。
知識や状況判断力の劣る低学歴は事業なんて成功しないよ。
その場限りなら耐えるだろうけど、付き合ってくうちに必ず失言やボロが出る。

あ、中小のゴミクズは数えてないよw最低でも箆上場くらいまでだな。
登記すればニートでも社長だからなwww
164名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 17:01:04
>>163
おまえはもっと人生勉強が必要だな。
おまえのいう成功は、上場企業の社長になるって事か?視野の狭いやつだな。
それに会話がどうとか小さいやつだ。成功には必ず運が必要だってわかるのか?運は学歴に関係ないぞ。
中途半端に頭がいいからリスクを考え過ぎて行動できないってことがほとんどだろ?
きっとおまえはいい歯車なんだろうな
だがおまえ程度の考えのバカが成功を語る資格はない。
学歴と成功に相関関係はない
165名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 17:04:56
163はダメ人間の見本です。
中小の先に上場がある。
まったくあきれたバカです。
166名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 17:24:10
>>163->>165
三馬鹿の不毛ないがみ合いワロタ
167名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 17:40:53
↑こんなワロタなんて書いてる人見ると気持ち悪い。
168名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 17:43:40
>>163はコピペだと何度・
169名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 18:50:49
学歴は関係ないけど、独立が成功とも思えん。
それにいい大学でてリーマンやってる香具師のほうが
中小の社長より全てにおいて上回ってるかもしれん。
大学が無駄とは思えんが、高卒でもがんがれば、無能な大卒は軽く追い越せるってことが
言いたいんだろ?上で必死になってる人たちは。
上位の大学でてて損な事はないよ。三流大学とかなら専門学校とかわらんけど。
170名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 19:02:02
なんでおまいら大学行かなかったの?
低金利の貸付とか奨学金制度があるのに。
171名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 19:05:27
170のつづき

高校出て働くより余計に四年間遊べて、人脈も広がるし、就職しても基本給高いし、
デメリットは何もないじゃん。なんで?
172名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 20:19:14
若かったから大学出るメリットがわからなかった
173名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 20:38:48
学歴議論なんてホント無意味だよな。リーマンで給与に限れば差がでるのは明白だが。
それ以外のところでは大卒で成功している奴も居れば高卒で成功してる奴も居る、以上。
174名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 21:37:10
神の国は近づいた。悔い改めて洗礼をうけ、キリストを信じて生きなさい。
復活の希望をもって人々に福音を伝え、自分を犠牲にして弱っている者を助けなさい。
175名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 21:58:02
大卒で公務員が最強だな
仕事はつまらないと思うが
176名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 22:11:49
大卒で公務員は常識知らずだ!
まぁそうなってしまうんだろうな〜
177名無しさん@あたっかー:2007/05/17(木) 22:19:32
学歴論本当に無意味だ。
大卒で言う権利のあるのは、親に金を出してもらった場合
今きちんと働いていて親に大学に入れて良かったと言われる人。



178名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 01:34:00
高卒で成功している奴は実際少ない。高卒で成功していると
珍しいから目立つだけの話。
179なみず:2007/05/18(金) 02:12:55
自分は今高校3年なんですが
大学の経済学部ってどんな感じなんでしょうか?

ここで言う事ではないかもしれないのですが^^;お願いします。
180名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 02:29:11
同じ大卒でも官庁や上場企業で学閥があるような大学卒なら学歴語る資格あると思うよ。
その他の3流大学ならまぁ高卒と変わらんだろ。実際出世コースから外れているんだからな。
181名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 05:19:57
ここで言うことじゃない
以上
182名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 05:26:49
しかし学歴論者が多いのは驚きだな。
親に学歴が全てだと教えられた世代か?
今の時代どの企業も成果主義になりつつある。
実力のない奴は学歴に関係なく弾かれる。
ここで学歴のあるないを述べてしまうような奴らは、間違いなく弾かれる立場の者達だろう
183名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 05:40:41
自分が経営者になれば学歴より実力を取るだろ
184名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 10:18:55
ここにいる高学歴の人に問いたい。
学歴以外に誇れるものはありますか?
大学時代とても有意義で楽しかったですか?
大学時代の何が今の成功に貢献したのですか?
大学時代の同窓会で話の中心になっていますか?

大学しか誇るものはがない人は、不思議なことに悲惨な学生時代を
送っていた場合が多い。友人達のあいだでは、「あいつは
変な奴」で有名だったり、もっと哀れな場合は。「そんな人いたっけ」
と記憶にもない人が多い
185名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 10:56:18
学歴論を語るより、成功していない人に
有意義なアドバイスをしてもらえませんか?

頼むから、大卒以外はアホとか言う人いませんように。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 11:10:29
>185
とりあえず、一所懸命働いたら?
2ちゃんねる見ているよりはヒントは転がっているはず
188名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 11:15:51
田舎だと働く所が無い
189名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 11:35:30
182だが
俺は大学出てる。普通に有名な大学だ。でも高卒だから中卒だからといって相手をバカにしている大卒の奴はウザい。
そんな奴のほとんどは、ただ単に大学に在籍しているだけで特別ななにかに取り組みもせず、単位だけはと必死に通うだけのカスだろう。
学歴しか自慢できるものがないみじめな奴らにはなりたくねーよな
190185:2007/05/18(金) 11:49:05
189の言うとおり
自分をしっかりもって将来の成功の道筋をきちんともてる人は
学歴・現在の収入関係なしに見ていて気持ちいいよね。
191名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 20:38:56
187の言う通り、とりあえず3年程正社員として死ぬ気(毎日午前様覚悟)で働けば
何かが見えてくるはず。

・・・見えなきゃ終わりだが。
192名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 22:11:07
正社員として責任ある仕事を任されて胃がキリキリ痛む経験もない奴が
一発大逆転する方法を教えろだなんてちゃんちゃら可笑しい。

>企業家、社長の皆様!雇われ人間とは違う観点から、成功の秘訣を教えてください
こういうことを恥ずかし気も無くよく書けるよな。例えば野球経験の無い奴が長嶋さんにホームラン王を取る秘訣を聞いてる様なもんだ。おこがましいと思いませんか?努力は惜しみませんとか、、先に努力してから言え。
19328歳:2007/05/18(金) 23:34:18
>>192
おい脳内経営者 あんま偉そうにしてるんじぇねえよクズ野郎
ここは俺のスレだぞ 何が努力だ? てめえはどれだけ努力したと
言うんだ? 言ってみろやカス!

>長嶋さんにホームラン王を取る秘訣を聞いてる様なもんだ。おこがましいと思いませんか?
バカかお前? 論点をずらすんじゃえねえよボケ! 質問と違う答えを偉そうに語るんじゃ
ねえよオカマ野郎が! 俺を批判する暇があるなら偏屈な性格を直すことだな。


おい、忠告しておくけどここは俺が立てたスレだぞ。中卒だの大卒などそんなことは
どうだっていいんだよ。脳内学歴自慢はよそでやれよバカ! 
お前ら白痴か? もう一度スレタイを読めよ! 社会の底辺からの抜け出し方について
聞いてるんだろうがオオゥ! 関係ない能書きは聞きたくねえんだよボケが!
よく読みもせずに飛びつくから人生ダメポなんだよお前らはアアアァ!
発言する前に「これでいいのか?」一歩考えてから書き込めよ バカ共が!
味噌汁で顔洗って出直して来いクズ! 俺はコンビニ作業で忙しいんだ。手間かけさせん
じゃねえよダボッ!
194名無しさん@あたっかー:2007/05/18(金) 23:51:15
まあ正直他人の人生なんてどうでもいい
19528歳:2007/05/19(土) 00:27:34
>>193
長々とご苦労さん。でもつまんない。
196土木人:2007/05/19(土) 00:46:45
みんな言いたい放題ですね目糞、鼻糞ですね(>_<)
自分を変えたいって言ってる人の何が悪い??
中傷してるひまがあるなら自分自身ニートから抜け出す方法考えたら
197名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 01:11:29
のちの外山である
198名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 03:28:26
>>193
ボケはおめーだ
論点がズレてるのもおめーだ
それが人に物を聞く態度か?
なに逆ギレしてんだ
ボケ
もうこのスレで、まともに意見をしてくれる奴はいねーだろ
おめーはコンビニ店員がお似合いだ。
一生底辺で生きてゆけ
けっ バカが
19928歳:2007/05/19(土) 05:03:39
>>198
舐めた口きいてんじゃねえよクズ野郎! だれもてめなんかにアドバイス聞いてねんだよカス!
何だその幼稚な文章は? 中学もまともに行ってない証拠だなwww
文句があるなら二度とコンビニ利用すんじゃねえダニが!
おうコラッ! コンビニ店員舐めんなよ! 社会の底辺舐めんなよ!
こっちは失うものなんざ何もねえんだ。てめえみてえなミジンコ指先一つでダウンだぜ。
人のことをバカ呼ばわりするわりにはお前もたいした人生歩んでねえなw
つうかお前童貞だろ? チェリーボーイだろ? 臭せんだよww 風俗行ってこいよクズ!


そろそろ忙しくなる時間だ。仕事中にこんな事させるんじゃねえよバカ野郎が!
てめえら俺を散々否定しやがって奇麗事ばっか言ってんじゃねえよクズが!
人間のクズだ! ここは俺のスレだと何べん言わせれば分かるんだ?
バカ共が! 文句があるなら二度と来るな。 せいぜいコンビニ店員を笑っとけ。
お前らが俺を笑っているように、政治家やNHKもお前らを笑っていることに気付け。

コレが最後だ。底辺の力を舐めるなよ! 鏡でてめの面見て先祖供養してこいクズ!
200名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 05:59:12
初めて書き込むんだが、50万の活かし方も分からない上に、汚い言葉を吐いて自分の板を汚しているようじゃ誰にも相手にされないよ。
我侭にも程がある。
幼稚で無知という事を実感したら?つまらない話を饒舌にされても馬鹿にされるだけだよ。

>政治家やNHKもお前らを笑っていることに気付け。

要するにお前がここで馬鹿にしてる政治家やNHKに笑われている奴等にお前は笑われている訳だ。
自分が無能だと叫んでる様にしか聞こえんが?
まずは態度を改めろ。
201名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 09:10:45
さー本物・偽者どちらでしょう?
202名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 10:28:24
↑どうでもいい
203名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 11:17:44
確かに社会の底辺の人間だな。
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」だな。
本性を現し、地獄へ真っ逆さま。
204名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 12:36:56
>>199
>指先一つでダウンだぜ
バカ丸出しだな
しかもスレ主でもない
新たなバカ発見
205名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 13:22:39
>>1
今来て、過去レスもさらっとしか見てないが、
キャバクラや風俗の店員を長くやっているのなら、ノウハウはわかってるはず。
その業界でのし上がるつもりはないの?
今から他業界に行くのはしんどいよ。
そもそも「どの業界が良いか」と考えてたら、底辺から脱出出来ない。
「どの業界がいいのか」ではなく、「自分が上の層にいける業界はどこだろう?」と考えるのが近道。
少なくとも、自分がいる業界では経験値が高いのだから、そこが一番可能性がある。
といっても、独立が全てじゃない。
上に信頼させる働き方、新たな切り口の戦略で儲かりそうなアイデアを常に小出しにしたり。
成功本読むより、実地で得た経験を加工する努力があれば、チャンスがあると思うがどうだい?
ちなみに俺は、全然違う業界の会社を営んでます。

206名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 18:12:40
残念ながら>>1は、いつか諦める時が来るまで悩み続ける事しか出来ないだろうな。

出世する奴ぁ 風俗店員でも違法賭博屋の逮捕要員でもコンビニ店員からでも何かを掴み取って伸びてるはず。
自分の経歴や今の仕事を底辺と呼ぶ時点で見込みないんじゃない?

アンテナ伸ばす方向すら分からないんじゃ世間のニーズにゃ応えられんよ。


50万全額宝くじを買うほうが確率的にはまだ…
そゆことね。
207名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 18:39:43
BIG当たれば勝ち組だ!
208名無しさん@あたっかー:2007/05/19(土) 21:49:51
オレは現実をあるのままに認識することこそ大切なことだと思う
よ。底辺と思うなら、その悔しさをバネにすればいい。実際
コンビニバイトは底辺でしょう。都内では外国人がやる仕事に
なりつつある。
20928歳:2007/05/20(日) 00:28:21
>キャバクラや風俗の店員を長くやっているのなら、ノウハウはわかってるはず。
その業界でのし上がるつもりはないの?

膨大な資金や表や裏の方々との絡みや人脈も必要で現時点で私に風俗でのし上がる器量は
ないです。弱気ですいません。


>出世する奴ぁ 風俗店員でも違法賭博屋の逮捕要員でもコンビニ店員からでも何かを掴み取って伸びてるはず。
自分の経歴や今の仕事を底辺と呼ぶ時点で見込みないんじゃない?
残念ながら>>1は、いつか諦める時が来るまで悩み続ける事しか出来ないだろうな。

何かが分からなくて悩み続けている現状です。その何かに気付いて進めるか、あきらめたり、
永遠と気付かずに生涯を終えるかは私の努力しだいです。今はガムシャラにお金を貯める事しか
できませんが、のし上がれる物をあきらめず探していきます。
普通の人は、もっと早く「何かを掴み取って伸びてる」のでしょう。
私は、その何かを探すのが他の人よりも遅いのですが何とかやってみます。

それから、皆さんに暴言を吐くのは偽者です。あらかじめ言っておきますが、
私は、長い間バカだのアホだの殺すだの散々罵倒されたり恫喝されてきましたので
人格を否定されたくらいで逆上したりしません。
210名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 01:52:47
↑そうかな?
俺には同一人物に思えるけどな
おまえにアドバイスしたやつらも同意見だと思うぞ
211名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 02:26:02
>俺には同一人物に思えるけどな

正直どちらでもよい
というか、同一人物のほうが面白いので、同一人物扱いで
お願いします
212名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 02:45:03
>>209

なるほど、偽者がいたのか。
あなたは成功する可能性を少し持っている。
それは現在の自分に対し危機感をもっているからだ。
これでいいと思ったら、本当に負け組み。でもあなたはこれでは
いけないと思っている。それが大事だと思う。
次にステップはどうなりたいかを鮮明にイメージすることだ。
それができればどのように行動すれがいいかおのずから判ってくる。
213名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 07:32:11
仲間が仕事で失敗して金に困ってたら、>>1はせっかく貯めた50万をその仲間のために使えますか?
21495:2007/05/20(日) 09:52:27
前に質問ありました時返答しなくすみません。
不動産の営業どうですか?
普通、投資・小さい規模マンション等の営業以外、飛び込み電話・訪問
は無いですよ。
本当にやる気がある人は稼ぎますよ。
やる気といってもスパルタって意味じゃないよ。
そういう所もありますが・・・

僕の奥さんが就職活動の為、無料情報誌みており僕もみましたが
あーここ知ってるって会社、5社位ありました。

理想は今小さいけど将来拡大していきたいって会社がベスト。
そこの会社で成功すれば将来明るいね。

もし嫌ならやめても、そこで業務内容位覚えられれば他の会社に行っても
面接に受かる確立は今の何倍も高まるよ。
215名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 11:02:50
いっその事、不動産スレにしちゃえよ
216名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 11:27:17
金を貯める事しかできない?経営者に向いてないよアンタ
なぜキャバクラの経験を生かさないの?

読みやすい文章を書くから「ブログでキャバクラの情報書いたら?
この店は可愛い子が多いいとか…あるXX会社の社長がこんな事をしましたとか…
キャバ嬢の口説き方とか…結構おもしろいと思うけどね。(良いイメージでね)

それを展開させて
キャバクラ+人材紹介とか…
キャバクラ+人材派遣とか…
キャバクラ+WEBとか…
キャバクラ+... ←イロイロここで妄想して、できそうなのを考える。

アングロサイト運営でもいいかもな…
ライブチャット使って(顔見みせなくても良い)…「A子の下着」とかタイトルでパンツ売りなさい。
その場でパンツ脱いで箱に詰める、何かのIDを教えてヤフオクへGO。。。間違いなく3倍の値がつくだろう。

それで金を稼いだら、次のステップです。
217名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 13:04:05
大学にでも行けば?
218名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 21:10:29
経験はダイジだが
あえてそれに頼らないでみるとかな?
219名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 22:41:29
水商売の人材派遣て違法じゃなかったかな
それに近い業者はあるっちゃあるけど
220名無しさん@あたっかー:2007/05/20(日) 22:55:00
>>1何県住んでる方ですか?
22128歳:2007/05/21(月) 02:23:30
>>220
島根県です
222名無しさん@あたっかー:2007/05/22(火) 00:56:16
1さんの気持ちはわかりますよ。自分も似たような境遇ですから。
何かみつかりそうですか?
あいた時間つかって、いろいろな本読んで知識をみにつけてみては?
223七資産@あたっかー:2007/05/22(火) 03:12:49
なにこれ、このスレを立てた人が相談したい内容がはっきり分から
ないからこのスレすっごい発散してるじゃん。
相談したいのは貯金の生かし方ではなく、生き方では?
その方針が決まらないと金は無駄に消えていくよ。
224名無しさん@あたっかー:2007/05/22(火) 03:45:35
>>221
アンカーの付け方が変わったな
普通、アンカーが大文字になったり小文字になったりしないだろ?
バカなやろ〜だな
偽者にもなりきれないのかよ
22528歳:2007/05/22(火) 10:32:33
>>224
あれこれちょっとづつ変えてるからどう考えてもわざとでしょ?
いちいち釣られてバカなやろ〜だな
226名無しさん@あたっかー:2007/05/22(火) 10:42:59
28はトリップつけろよ
227名無しさん@あたっかー:2007/05/23(水) 00:38:35
28歳ちょっと来い
228名無しさん@あたっかー:2007/05/23(水) 18:40:30
28は来ないな
やはり釣りだということで
おつかれ
229名無しさん@あたっかー:2007/05/23(水) 22:08:30
>>1 
あんたイタイよ。こんなとこに書き込みする暇あったら自分で考えろ。
人にばっか頼ってるやつは、みんな自滅するよ。
230名無しさん@あたっかー:2007/05/24(木) 01:04:50
雇われは嫌とか言ってる奴に限って、起業する度量も勇気も無いんだよな。「俺はいつか起業する」的な能書き垂れが成功したのを見たことが無い。

逆に会社人間と思ってたオッサンが実は着々と準備を進めてて突然辞表→見事に起業成功ってパターンは結構見てきたよ。
231名無しさん@あたっかー:2007/05/24(木) 12:46:33
現実的に宝くじBIGあたるわけがない。掛け金かえしてほしいとさえ思う。
大切な1000円。博打ばかがやるもんだな。
1000円稼ぐのも大変なくせに博打をやってしまった、
継続的安定的な銭がほしい。
232名無しさん@あたっかー:2007/05/24(木) 17:48:55
>>230
おっさんからしたら、計画はすでに始まってるんだよな・・
233名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 03:08:48
>>230
雇われは死んでも嫌、くらいじゃないとだめだよね。
234名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 05:45:51
>>1
ネットカフェ難民は、社会の底辺だが無限に金がかかるぞ

ちなみに底辺を抜け出すには底辺でトップにならなきゃな
何のトップになりゃいいかくらいは自分で決めれ
235名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 21:06:41
俺はチンコのデカさで勝負するぜ!!
236名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 22:02:33
>>1
あなたはその働く先々でトップになろうと思ったことはないの?
確かに日当の良い仕事はいくらでもあるけど、それで稼げる程度は
しれてる。年収500万円を一つの目標にしているのなら、
今のあなたには向上心というものが全く無い。
そこのコンビニの正社員ぐらい狙ってみなよ。
パートから代表取締役社長に就任したブックオフの橋本社長が
良い例だ。彼女は最初こそパートだったが、雇う立場になっている。
あなたもバイトから雇う立場になったらどうですか。
237名無しさん@あたっかー:2007/05/25(金) 22:25:22
こいつに何言っても無駄だよ
アクション起こさない言い訳だけは一丁前だからな
238名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 06:39:38
>>1さん、視野を広げたほうがいいですよ
自分は中卒でしたが、心機一転勉強をはじめたら
自分の知らない世界がたくさんありすぎて、戸惑い半分楽しさ二倍
になりました。視野が狭いと、物事の考え方も広がりようがありません
知識は武器です。どうすればいいかわからないなら
偉人が書いた本でも読むといいです。
中卒高卒が負け組みといわれるのは、一般的に物事の考え方の
幅の広さが狭いことが一番の理由だと思います。
もっとも、遊びほうけて何も考えずに卒業した大卒も似たようなものですが・・

239名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 06:50:53
追加
自給900円のバイトは嫌だとおっしゃっていますが
そのバイトについたとき、考え方を変えてみると視野が広まりますよ
例えば、なぜ自給900円なのか?
自分が相手にしているお客さんは、どの年齢層が多いか
どうすれば、消費期限が切れる商品を買ってくれるか
たかが自給900円のバイトだし、そんなことしたって・・って思ってたら
それ以上にはなれませんよ。一見報われないように思えるけど
仕事する上でのものの見方は、異業種に移ったあとでも活きてきます
>>236にあげられてるブックオフの話は、まさにそれですね
どんな仕事にだって、必ず次のステップアップになるものが
隠されているんです。それを見つけられるかどうかが
成功者になるか、ただの人で終わるかの差なんでしょうね
240名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 13:20:09
ブックオフ?そうかそうか
241名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 13:21:05
操られてることに気づきなよ^^
242名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 13:25:15
上場企業の経営者ともつきあいがあるけど、成功者は時給900円の仕
事にも意味があるとかそういうことをいうが、それは社会から批判さ
れないための処世術、また安く採用するために価値のすりかえを行って
いるだけだから間に受けすぎない方がいい。誰でも人格者だなあと思
われたいからなあ。

たしかにブックオフの人は社長にまでなったが、バイトにも何か
学べることがあると勘違いし、時間を浪費することで最後はホー
ムレス・無一文になった人の方がずっと多いのが事実。バイトを続
けて30歳になったら、取り返しがつかないことになるということを
冷徹に認識した方がいいよ。

マスコミが取り上げるのは成功例だけだから。1さんは職歴がないんだから
1)職歴がなくても結果を出せば認められる仕事(営業など)
、2)他の人がプライドからやりたがらない仕事(葬儀屋とか)
をやるのがいいと思うよ。大卒と直接競合しない職種がいいでしょう。
243名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 18:10:47
底辺から抜け出すいい方法がある。
それは底辺の人達とは付き合わず、上流、勝ち組の人達
と付き合えばいい。一緒に付き合えば正しい
心構え、人生観が学べる。
そして今までの自分がいかにバカだということに気がつく。
気が付いた後は行動も替わる。
その時はすでに底辺から抜け出している。
244名無しさん@あたっかー:2007/05/26(土) 20:10:39
でも資本金が無い事に気が付く
245名無しさん@あたっかー:2007/05/27(日) 01:57:39
認めたくないだろうが人生取り返しの付かない事の方が多いのだよ
28歳か、気付くのが少し遅すぎたな
残念だが真っ当に暮らせるチャンスは26歳までだったんだよ
職歴書が書けない時点で社会人として終わっている
246名無しさん@あたっかー:2007/05/27(日) 11:47:05
>>245

履歴書が掛けないのなら、書けるようになればいいだろう。
たいしたことはない。重要なのは危機感をもって、行動するということだ。
2CHに相談すればクズが大勢いるから注意が必要。

>残念だが真っ当に暮らせるチャンスは26歳までだったんだよ

なんで26歳なのだ。お前が26歳からか。30歳になったら30歳までと
言うのだろうな。
247名無しさん@あたっかー:2007/05/27(日) 13:13:05
>>246
履歴書じゃなくて職務経歴書では?
248名無しさん@あたっかー:2007/05/27(日) 13:18:01
ついでに言えば大企業に入りたければ26歳と言う年齢は
第二新卒扱いって意味で確かにターニングポイントだよ
26を超えると仕事の成果(数字等)を問われるから書類選考で落ちやすくなる
249名無しさん@あたっかー:2007/05/27(日) 18:28:26
第二新卒は25までだろ。会社が投資できるのは若い奴の可能性と、金を稼げる人材のみだ。
前の会社で月ウン千万の仕事をしてた人間とコンビニバイトしてた人材、お前らならどっちを取る?
250名無しさん@あたっかー:2007/05/27(日) 22:44:08
工場やってるけど
今、東南アジアや南米出稼ぎがどんどんふえてるよ。
努力して日本語も身につけて
定住するのも増えてきた。

フリーターやって満足してると
がんばる彼ら以下になっちゃうよ。
251名無しさん@あたっかー:2007/05/28(月) 01:21:16
10年空費してしまったのなら、10年努力しなければ人並みに追いつけないです
252名無しさん@あたっかー:2007/05/28(月) 05:15:41
そうだなぁ
高卒→大卒→就職
こういう図式な考え方の日本は、そろそろ変わるべきだよね

>>249
のいってることもわかるんだけど、そんなんじゃ今後の日本はだめになるだけだお
誰もがみんな順風満帆に進むのが当たり前って考えは、いい加減古いと思う
これからの時代、大学全入時代が始まっていることからも明確
253名無しさん@あたっかー:2007/05/28(月) 05:25:11
人生70年あるとして、26才までに人生が決まるっていうのは
おかしな話なのに。それをなんの疑問を持たない社会は・・
>>1
まず自分が何かやりたいのを明確にしろ
ここの書き込みに踊らされてたら、なんにもできないぞ
26歳まで遊んでたら不可能?28までブラブラしてたら人生おわり?
いいか?人生そんな単純じゃないんだ
たかだか、20年・30年で人生が決まるなんて甚だおかしい
勝ち組になるヤツは、そういう思考の持ち主だ
一般論で論じられてる通りに間を受けて人生あきらめるか
自分だけの論理を突っ走って謳歌するか。>>1次第ってこった
書類でしか、モノサシはかれない企業なんて、最初からいかなくていい
そんな企業はなんの魅力もない。
254名無しさん@あたっかー:2007/05/28(月) 05:29:47
おじさんの立場からいわせてもらえば、27.8歳のガキ
の仕事の成果なんて、たかが知れてるからね
それをウリにできるのは、転職するときに使うくらいだろう

255名無しさん@あたっかー:2007/05/28(月) 10:59:52
良かれ悪かれそう言うシステムなんだからどうしようも無いぜよ?
ルールが変わるのを待ってたらあっちゅうまにジジイになる。
どっちにしても一分でも早く動くしかない。
256名無しさん@あたっかー:2007/05/28(月) 11:31:14
>>252
大学全入は学歴主義をより助長するらしいよ
「スーパーエリート」と「その下の底辺」って構図
つまり親の年収や地位によって格差が子の世代にも浸透
俺はこの手の競争社会が良いとは思わんがね
257名無しさん@あたっかー:2007/05/28(月) 16:14:58
求人誌で全員がガッツポーズしてる写真付きの求人出してる会社なら入れるよ^^
まさに実力主義だろうからピッタリじゃない???
258名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 00:43:57
現実的に考えると公務員や上場企業就職の可能性はゼロだしもはや>>1には中小か工場勤務(高級は期待できずも安定は望める)、もしくはブラック系(やり方次第で一攫千金?)しかないと思います
259伝説のニート ◆GlyZ1LLMvY :2007/05/29(火) 01:09:40
>>14
300万持ってれば起業できるだろwww今時1億とか使って起業する奴は
いないだろw個人出だぞ。スピンオフとかだったらあるけどな。
300万で起業するのも1億で起業するのも難易度は同じだ。

>>1
キャバクラか。スカウト出来るのか?風俗じゃなくてキャバクラの。
女集めるスキルあるか?

総括すると転職ではだめだ。起業しかない。
260名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 02:14:07
26までにやることが定まらない奴なんて残りの人生たかが知れてる。人生70と書いてる奴もいるが50過ぎたら何ができるんだ?
学歴なんて関係ないって言ってる奴は、もしおまえが経営者の側の立場ならどっち取るんだ?好き好んで低学歴を取るのか?新卒よりも26までフリーターしてた奴採用するのか?
現実的じゃねーな
>>1
おまえの限界は、金をもう少し貯めてコンビニの経営者募集だ
それ以上の夢を見るな
261伝説のニート ◆GlyZ1LLMvY :2007/05/29(火) 03:14:18
>>260
学歴関係ないなー。学歴で仕事してるわけじゃないしな。知識とかは
重要だけどな。それからな>>260経営者の側ならな低学歴でも
馬鹿大学、馬鹿高校卒業でも会話とか研修して優秀だなと思えば
そっちとるよwww頭良くても空気よめないやつはだめだしな。
まあ新卒に求めるのは即戦力よりもすぐ辞めないで欲しいってことだな。
26歳までフリーターしてても使える奴いたら取るよ。使えなかったら
解雇にするけど。何歳から何歳までが成功の定義だとかは意味ないな。
確かに絶対音感とかは3歳くらいまでじゃないと身につかないが。
あらゆる才能は子供の時に決まる。脳の関係な。しかし経営の能力、
とりわけ金儲けの能力は後天的に身につく最たる能力だな。
何歳なっても使える奴は使える。だめなやつはだめ。
262名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 03:47:25
>>261
使える使えないを学歴で判断されてるのは現実
やっぱり中卒とかだと問題があると思ってしまう
高卒でもなんで大学いかなかかったんだ?就職したかったから?でもバイトばっかりか・・しかも転々と  とか
大学でも3流とかなら、勉強しなかったんだろうな、継続するのがニガテなのでは?と

学歴はそれだけを見てるんじゃない、過去にどれだけ努力をしてきたかを見てるんだ
だから学歴に変わる努力があれば勝負になる
甲子園に出たってだけでも高卒=3流大学程度にはなる
263名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 04:04:44
使えるとかいってる時点で経営者失格で無いか?コンピュータソフトじゃないんだし。
脳内でしか?そうでしかorz
264名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 04:12:38
使える可能性が低い奴をわざわざ採用するわけないじゃん。中小
企業の経営者だったら社長自身のカネをムダにしたくないし、
知りあいの経営者に○○大の人を採用したと自慢したいわけで。

上場企業の人事担当者の責任問題になるからもっとない。
265名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 04:22:02
脳内学生か潰れかけの零細商店の古い考えの親父社長なのかな?
そら、サッカーでも「使うポジション」「使われるポジション」って言うから言葉のあやかもしれんが
使える使えないでみてるのって、派遣とったほうがいいよ。そんな感覚なら。
会社(中小の場合はチーム、大手は部署がチーム)を強くしたいって感覚ないんだな。
266名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 04:29:33
>>265
最近の学生を使った事あるなら
使える使えないって言葉でてくるのわかるだろ
常識敬語容姿、すべて整ってるの探すのはかなり難しくなってきてる
留学中国人が意外と素直だった
267名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 04:31:27
>>265
途中で書き込みおしてしまった

今の若者は企業に対する執着心がほとんどない
転職するのはあたりまえって風潮だからしょうがない

こっちが一生懸命になればなるほど離れていく

>会社(中小の場合はチーム、大手は部署がチーム)を強くしたいって感覚ないんだな。
ってのがほんとうの理想論
268名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 05:04:37
厳しい揚げ足取りしてやるとだな
× 今の若者は企業に対する執着心がほとんどない
○ 今の若者はダメポ企業に対する執着心がほとんどない
だとおもーぞ。理想論っていうのはわかるけどな(^^)
269名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 07:28:54
>>268
中小企業の場合、ダメポかどうかってそいつの働き次第って事あると思うんだが
だけど頑張らない、一生懸命ならない、執着心ないで雇う側も使い捨て感覚になっていく
270名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 10:33:31
学歴ネタはスレ違いだと気付かないのは高卒、大卒どっちの奴だ?
平日の夜中にやりあってる位だからニートかな?
まあどっちにしても流れや空気が読めない様じゃダメだな。
271名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 11:42:19
底辺の人って本当になんでも人のせいにするというか、
経営者が悪いから自分は報われない
こういうメンタリティなんだよね。
272伝説のニート ◆GlyZ1LLMvY :2007/05/29(火) 11:58:20
確かに使うとかいう言葉はよくないな。実際、そんなことはネットでしか言ってないが。
学歴で人選ぶっていうのはまだそういうところ多いかもな。
中卒と高卒と大卒じゃ離職率も全然違うからな。中卒はまだ遊びたいだろうし。
ただ俺の知ってる中卒の子で父親いなくて兄弟いて
飯食わせるために水道の配管工やってる人いたな。そういう奴と
大学行ってのほほんとしてるやつじゃやっぱ中卒とる。

>>268
若者は常に自分の可能性を信じてる。それに納得出来ないことがあったら
やめる。部下がやめるのは上司と金の問題。サービス残業とかな。
企業側に責任あるって考え方したほうが定着するぞ。部下は
誉めてなんぼだな。
273名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 12:56:48
>>261
君は弱小企業で務めてるんだな。
>>262 が正解

どうやって面接で見切れるんだ?
面接にたっぷり時間をかけれる弱小企業の人間ならわかるが。
100近く面接に来られたらどうなる?
書類選考しかないだろ
274伝説のニート ◆GlyZ1LLMvY :2007/05/29(火) 13:08:50
>>273
面接に100人も来ないからな。勤めてるんじゃないなw
面接で見切れるとは思っちゃいない。研修とかで見切るんだよwww
弱小企業は面接に時間かけれないぞ。お前頭悪いな。なんでこう
馬鹿なやつたっぷりいるんだろ。書類選考wwwそんなので選んでるから
伸びないんだってw大企業じゃあるまいしw零細企業は採用基準も大手の真似
してたらだめなんだよwww考えたほうがいいぞw

>>1
君はスカウト出来るのか??給料いくら欲しい?キャバクラとか風俗やって
きたなら少しはスカウト出来る?
275名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 13:12:47
このままじゃいきれないのはわかってるが、
どうやって商売してお金を稼げばいいのか、
まったくわからん。なにをやったらいいのか、
業種もなにもわからん。
276伝説のニート ◆GlyZ1LLMvY :2007/05/29(火) 13:15:21
>>275
商売したいのか職が欲しいのか?
わからないんじゃなくてやらないだけ。どうやってダイエットすれば
分かってるけどやらない太ったままのデブと一緒。
277名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 14:02:11
wを多用する奴はどうも信用できん
278名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 17:31:09
草民がいるときいて
279名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 19:42:14
なんつーか、"社会の底辺から抜け出すためには!?"なんてご大層なスレタイ付けてるけど、

 自分を他人に認めて貰える程度には磨いた?
 とりあえず今の実力で出来そうな事をやって、(良い)結果出した?
 ちょっとハードルが高い事にチャレンジし、手応えを感じた?
 最終的に目指す事柄に勉強etcでアッタクしてみた?

やりたい、努力したい、結果出したいetc etc・・・
夢見るのは勝手。でも夢見ている間は、相手も評価もしてくんない。

まず、自分がBestと思える行動をセヨ。
そして、一発目で満点の評価貰える事なんざぁある訳無いんだから、その失敗において”評価者
の我慢の限度迄に"良い結果を出せる修正なり方策を考えよ。
最低でもそのルーチンを回せないと、オメーは負け組だな。 
280名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 20:07:12
アッタク奴隷乙であります
281名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 20:19:36
アタックですた。
282名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 21:45:57
とうとう自分で立てたスレからも逃亡したな。骨の無い奴だ。
28でフリーターしてる男なんて所詮その程度。「責任」から逃れたい一心でバイト暮らししてきたんだろ。
283名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 22:49:42
銀行が金かしてくれねえや。
284名無しさん@あたっかー:2007/05/29(火) 22:57:32
>>282
何を恐れているんだい?
285名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 00:03:20
>>284
・住民からの容赦ない説教
・想像以上に崖っぷちな自らの現状
・選択肢が減っている現実
・それでも逃避できないと言う現実
286名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 02:38:55
・現実に返って、まず2chを絶った

これに一票いれるか
287名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 05:01:50
こうなったら人脈を面接でいってやる
288名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 05:36:04
>>260
お前は、アルバイトいって一生終えろ。
289名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 14:26:30
>>288
幼稚なガキだな
290名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 16:28:32
正社でも30歳年収300万以下ってゴロゴロいるからな
普通に頑張ってても会社が儲からないって世の中どうなってんだ
291名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 17:10:22
普通の頑張り ってレベルも人それぞれだしょ。
思うに・・・周りの連中が300万の収入で、マスコミでも「日本のリーマンの平均年収はは300万です!」となら 
普通だから抜け出そうとは思い難いだろな。対して、自分が1000万でも、周囲が5000万なら足りないと思うだろな。

あと、最近は格差社会が悪みたいに言われてるが・・・
収入が横並びってのは不健全だと思ってしまう。仕事の内容や能力によって差が有る方が自然だと思う。
ま、何にでも良い面と悪い面が有るがな。
292名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 17:42:25
男の間ではワーキングプアが大流行
女の世界はセレブ志向が一大ブーム

このギャップは笑えるね
そりゃ未婚率が増える訳だ
293名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 17:44:03
セレブ志向が一大ブーム
これはひどいTV脳ですね
294名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 17:57:29
>>293
田舎に住んでたら気付かないだろうけど都市部ではリアルな現象ですよ
295名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 19:37:50
なんちゃってセレブとなんちゃってミリオネアが大流行だろ?
296名無しさん@あたっかー:2007/05/30(水) 20:13:58
努力もせずにセレブになりたいだなんて虫のいい奴らだ
297名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 02:20:44
理解できないね
セレブと呼ばれる人達は、それに見合った社会的地位を得てることが
前提なわけで。セレブ志向じゃなくて、セレブコンプレックスだろ
セレブリティといわれる人は、たとえユニクロで着飾っていようとも
セレブに間違いないわけで。意味を履き違えるのカコワルイ
298名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 03:02:14
令嬢コーデだの姫パフだのセレブワンピだのと聞くと吐きそうになる
基地外じみたファッション雑誌の悪影響だろ
299名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 03:22:47
痛い奴らだな
貧乏人のひがみ根性丸出しだね。
普通にセレブなんているぞ。高収入の旦那についた嫁はセレブだ。要は旦那次第ってこと。
ここで愚痴ってる奴らには程遠い世界だがな。
自覚ぐらいあんだろ?
分かったらさっさと明日1日を平凡に過ごすために寝ろ
300名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 05:17:06
そのセレブなんて一握りしかいないだろ
圧倒的に凡人が多い
301名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 09:18:15
圧倒的に自称セレブが多い
302名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 10:36:14
>>299
「同じ穴の狢」ってことわざ知ってる?
303名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 11:42:46
社長の下で働かないと、芽は出ないよ。
バイト→正社員の人事権を持っているのは社長だけだからね。
社長からは学ぶべきことだらけだよ。良きにつけ、悪しきにつけ。
一年〜二年、時給900円のバイトでも一生懸命働いて。その時、大切なのは頭を使い、
頭を使って働いていることを、社長に折に触れアピールしていくこと。
残業なんかしなくていいよ。社長は時間労働はあまり評価しない。
改善提案や、仕事外でやる営業とかが大事。実際にお客さんを連れて来ないとね。
僕は健康食品屋の店員だけど、近所のお客さんにアンチエイジングの説明したり、薬の説明したり。
本を買って勉強し、分からない点はネットで調べてね。自分の金使ってビラ作って配るんだよ。
別にその時は売れなくてもいいんだよ。あそこの店に僕がいて、なんかあったら聞いてみようかなって
お客さんが思ってくれれば。

情報っていうのは、すごい金になってくるんだよ。

この文読んでくれた人も、時給900円でここまでやるヤシなら
僕を雇ってもいいって思わなかった?

僕は一年目で社長に認められて正社員になったよ。
お客さんと社長は、本当にやる気のあるヤシなら認めてくれる。

独立するにしても、社長の下で働き続けるにしても、正社員になるかならないかは
別にして、正社員になれる力は必要だと思う。

応援してるよ。がんばってね28歳。

304名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 12:53:07
>>297
セレブコンプレックスとは、まさに正論だ。
305代表取締役井上和男:2007/05/31(木) 13:23:30
我が社に就職すればいい。
http://www.2hot2cool.com/11/ricomicro/
306名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 14:07:15
結婚しやすいのは、若くて稼ぎのいい男性と元気な女性−。
こんな傾向が、名古屋大と結婚情報会社のオーエムエムジー(大阪市)などの心理学的な研究で明らかになった。
307名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 15:28:30
>>303
マジレスすんなってw
成功のイメージがわかない人間はそこで終わり。
君のアドバイスが生きる土壌がない。

>>1
てめーの人生てめーで考えろw
308名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 15:59:23
>>302
レストランでも高級店ほど予約が必要。
高級ホテルのレストランならなおさら
今はそんな時代だ
おまえはそんな事実を知らないだろ?
309名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 16:25:55
>>308
お前の言ってる高級レストランてファミリーレストランのことか? プッw
310伝説のニート ◆GlyZ1LLMvY :2007/05/31(木) 16:35:20
>>308
高級フレンチ店が苦戦しています。レストラン経営だけでは
赤字なので結婚式のケータリングサービスなんかを始めています。
高級ホテルはバイキング等を積極的に取り入れてきています。
高級=予約という常識から逸脱してください。
311名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 16:49:41
高級ホテルに勤めてる俺だがバイキング取り入れたけど
客層が変わってきたきがする
312名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 17:04:01
>>308
あのさ・・都心の場合週末ともなると高級どころかフツーの居酒屋でも予約がいるぞ。
そんな事も知らない田舎モンが偉そうに言ってんじゃねえっつの。
313名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 17:18:09
>>-1000
314名無しさん@あたっかー:2007/05/31(木) 19:57:20

engawanekoと申します。
まもなく40の主婦です。

主婦の目から見て耳寄りな情報を集めた
ブログを作りました

良かったらお立ち寄り下さいませm(__)m

http://kat.cc/31a35
315名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 17:20:58
308だが
俺の言っている意味が理解されないのは、ここの住民が低所得者の集まりだからか?
あくまでも主観だが俺の仲間は昼だけであっても、バイキングを取り入れるレストランを高級店とは言わない。それって常識じゃないんだな?バイキングなんて完全な大衆化だろ?
バイキングやってるレストランを高級店と呼んでしまうおまえらって…
恥ずかしい限りだよな
316名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 20:50:34
>>312
貧乏居酒屋で予約が必要だなんて常識
要はあれだろ?
スーパーで言うタイムサービスみたいなもんか?
おまえのような貧乏人が違う世界の事まで首突っ込むんじゃねーよ
まあ何にでも興味を持つのも貧乏人の特性なんだがな
317名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 21:25:59
>>315
で、結局何が言いたいんだよ・・
「俺は金持ちでお前らとは違うぞ」みたいな感じ?ふーんすごいね。
318名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 21:54:01
んー
突然なんの脈絡もなく、レストランの話もちだした>>308の理解に苦しむが
>>299=308と同一人物なら、もう少し言葉の使い方に気をつけたほうがいいよ
そんな言い方する人が、社会的に成功してるとは到底信じられんよ
あなたのいう高所得者層の方々は、ここの住人なんて相手にしませんし・・
319名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 22:02:45
>>317
すげーだろ
最初から素直にそう言えよ
320名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 22:09:46
あっ わりー
言い忘れたよ バカども
俺はまだ所得は少ない。年収2000万弱だ。
嘘じゃねーが、まあ貧乏人じゃイメージ湧かねーだろ?
信じてくれなくていいぞ
321名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 22:17:54
手頃な貧乏人がいるスレはここですかW
322名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 22:32:59
年収2000万弱っておまえ雇われかよ
323名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 22:34:03
というと、ゴールドマンサックスくらいの奴らと同等いうわけか
>>320すごいよ!かっこいいよ!( ´,_ゝ`)
324名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 22:35:59
↑貧乏人がしゃらくせーよ
325名無しさん@あたっかー:2007/06/01(金) 22:39:38
痛いのが居座ってしまったようだ

ちゃんと明日からハロワに行ってこいよ
326名無しさん@あたっかー:2007/06/02(土) 00:53:40
中学で
おやじが医学部行くか
家の農業をつぐか どっちかにしろってせまった

くらかったよ
くるしかったよ
さびしかったよ
でも2年かかって医学部へはいったよ
7年かかって卒業
5年丁稚医者やり
5年かかってすきな研究し
インターネットのおかげで2年間米国留学してあそんでこれた
すべて事実。
なんとでも言ってくれ。

そろそろみをかためます

日本社会では”忍耐”以外、抜け出す方法はないと思います。
327名無しさん@あたっかー:2007/06/02(土) 01:59:34
スネオ
328名無しさん@あたっかー:2007/06/02(土) 02:44:39
まけお
329名無しさん@あたっかー:2007/06/02(土) 03:41:00
骨川
330名無しさん@あたっかー:2007/06/02(土) 11:38:01
>>326
それは「忍耐」と言いたくない。
自分の信念をつらぬいたんだろう。
いずれにせよ、よかったですね。
331名無しさん@あたっかー:2007/06/02(土) 17:27:26
↑おまえ程度に総評されなかねーよ
332名無しさん@あたっかー:2007/06/02(土) 18:32:39
すごいねスネちゃま
333名無しさん@あたっかー:2007/06/04(月) 10:44:01
>>331
そんなに現実生活がつらいのか?
334名無しさん@あたっかー:2007/06/04(月) 12:11:39
お前ら裏ばっか見すぎ
335名無しさん@あたっかー:2007/06/04(月) 12:50:38
よく「高級レストラン」なんて恥ずかしい表現できるな
なんかいかにも貧乏臭い
336名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 06:30:37
>>320
年収二千万って、考えてみれば
WBSの小谷真生子の二倍稼いでるのか
337名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 09:12:00
そうなのか?もっと稼いでそうなイメージだけどな。
モームスも2000位らしいけどな。
338名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 11:28:26
2000あったら生活楽だろうなぁ・・・・・はぁ
339名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 16:20:54
>>320
年収二千万の諸税を述べてみて。
あと「所得」の言葉を勘違いしてないか?
340名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 16:51:00
>>339
スネちゃまを追い詰めちゃダメですよぉ><
341名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 17:10:11
貧乏人がさわいでるのはこのスレちゃまですか?
342名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 17:47:05
>>338
隣の芝は青いってやつよ
2000万稼げたとしても、その分時間が犠牲になる
今は悠長にネット書き込みできてるけど
それもできなくなるほど、時間なんてないと思うぜ
あとは・・社会的責任の重圧ってヤツか
343名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 17:58:42
俺様は投資でも儲けてるので時間はあるよ。
344名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 18:14:12
どんだけ自慢したいんだよw
345名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 18:29:42
おらは年収20万だけど年間、五百万ぐらいは無駄づかいしてるよ
マルサなんて怖くないね
所得なんて聞いてる時点で経営者じゃないね
346名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 18:31:17
掃除に学ぶ会は自己啓発系?底辺から抜け出すために入っている人が多そう。
347名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 18:48:47
>>344
できる経営者はスルーするんだぞw

>>346
自己啓発系かねぇ
トイレ掃除をするのも結構だが、トイレを綺麗に使うようにする
心がけができる国を推進したほうがいいのに・・
トイレは汚い=の先入観が気になった

348名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 19:28:48
俺様なんか金儲けてるのにさらにアマゾンとかヤフオクで不要なものを処分して金にしてるぞ。
349名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 20:01:36
江原さんの本を読んだら金儲けなんてどうでもよくなった
350名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 20:28:33
いいな〜財界を引退して仏門に入りたいな。これから大儲けしたらの話だが。
351名無しさん@あたっかー:2007/06/05(火) 23:51:38
ムキになって年収自慢してる奴って滑稽そのものだな
こんなトコで自慢しても無意味な事に気付けよ、誰も信用しちゃいないんだから
352名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 01:00:52
信用しなくていいよ。w
353名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 01:01:50
俺様はお前らと格が違う。
354名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 01:15:56
>>1
他の人も書いているが、今まで無駄にして時間を
30才までに10倍近くまで努力すれば、なんとかなるんじゃね?
それが出来れば、自分が進める道も自ずとわかりますよ
ちなみにその年齢からでも、30までに勝負掛けられれば
制限は出来てしまうが、公務員だってなれる
自分の場合、27まで遊んできたんだけど
31で教員試験に受かって、今は教師やってます
こういう道もあるということで、参考までに。
って・・経営者スレで語ることじゃないw
355名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 01:28:42
ユニクロがアルバイトの正規雇用を進めてるらしいよ。店長で1000万円以上もらってる人もいるらしいし、ゆくゆくはフランチャイズで独立もできる。よくない?
356名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 02:43:13
お前等には実感が無いだろうがここ5年の俺の年収は4200万程だ。
金を稼いでる奴はそれぞれそいつだけが知ってる方法がある。
自営の奴もいれば投資してる奴もいるだろう。
俺の交友関係から論ずるとまず間違い無く言える事は
リーマン(お月給+賞与)フリーター(お時給)組はまず金持ちにはなれない。
よく覚えとけ。
357名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 04:38:45
そうだな、リーマンは負け組。公務員もリーマン。
358名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 05:27:19
いい加減スレ違いの書き込みは(・∀・)カエレ!!
勝ち組の人間のクセに、スレの意味と空気を読むこともできないのかw
359名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 06:18:12
死ね
360名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 06:19:06
負のエネルギーだすな↑>>359
361創価学会信者:2007/06/06(水) 10:55:28
創価学会にはいてください。但し、鳥取の創価学会は例外。

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる人権侵害で悩んでいました。
誘致企業の人権問題を田舎で相談しても「忘れろ!」と忠告されるだけです。

知人の東京の創価学会員が大変心配くださり、僕も学会員になりました。
学会員になって1年以上後、覚悟を決めて地元鳥取市の学会員と鳥取市湖山町の創価学会・鳥取文化会館に
誘致企業の問題解決の協力を相談すると、創価学会からの連絡が突然途絶えました。
月刊誌『大白蓮華』も配達されなくなりました。聖教新聞は取っていませんでしたが・・・

地元鳥取市の誘致企業の人権侵害の解決を、鳥取市の創価学会に相談したら脱会でしょうか(欝)・・・
鳥取市の創価学会の皆様、偽善ありがとうございました。

なお以上の出来事を鳥取市の創価学会に問い合わせても都合のよい言い訳を言われると思いますが・・・
http://www.tottori-soka.jp/education.html
362名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 18:26:13
確かにさ、社会の底辺と思ってる人間が 今迄より努力すれば
底辺からは抜け出せると思うけど(ヒッキー→正社員、フリーター→公務員)
>>1 の文章から察するに、一攫千金狙いっぽい感じ。
未公開株で一発逆転人生 みたいなのに引っかかって・・・。
363名無しさん@あたっかー:2007/06/06(水) 21:40:42
>>1
どうすんだよこの糞スレ
364名無しさん@あたっかー:2007/06/10(日) 21:53:15
>お前等には実感が無いだろうがここ5年の俺の年収は4200万程だ。

ルピー?
365名無しさん@あたっかー:2007/06/10(日) 22:20:33
俺は今月24になった派遣社員フリーターだ
やはりもう人に認められて社員になっても良い生活は待ってないと思う
まずして相手にもしてくれないと思うし

なら選択は後一つ

経営学を派遣で働きながらあまった時間で独学し
早いうちに経営者になることだ
366名無しさん@あたっかー:2007/06/10(日) 22:38:19
経営は実践だと思うよ。経営学学んでも、机上の空論で業績と関係ネエーだろ。
頭で考えるより、狙ってる業界に潜り込んでノウハウを盗む。独立する前に業界の将来性だって分かるだろ。
367名無しさん@あたっかー:2007/06/11(月) 02:11:49
ほとんどの業界は将来性が無い
業種にもよるが経営は人脈が一番重要だろ
368名無しさん@あたっかー:2007/06/11(月) 12:14:52
人脈で浮かぶのは・・・政治献金して産廃処理場作る位だな
369名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 03:49:55
>368
発想が貧困・・・
370名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 06:56:25
>>367

>ほとんどの業界は将来性が無い

何を根拠にそういえるのか。
反対だよ。どの業種もチャンスが一杯。
また将来性がないと考えれば成功の種も
見つからない。チャンスがあると信じるから
見つかるのさ。
将来性がないと思うのはその人の将来を暗示して
いる。


371370:2007/06/16(土) 07:14:22
>1は
>企業家、社長の皆様!雇われ人間とは違う観点から、成功の秘訣を教えてください。

の願いに対し真面目なコメントをしよう。

まず成功した人と付き合おう。
成功した人が好きな人間とは目標がはっきりしていて、
ひたむきで素直な人だ。まずそんな人間にならなければならない。
想像するにあなたは社会人として幼い部分があるのでは。
今のままでは成功した人には相手にされないだろうから、
その辺から治すことだ。
成功した人に接近し、彼らの心構えや習慣を調べよう。
たぶん今のあなたとは対極にあるだろう。
でもそこに気づき近づけば受け入れられるかも知れない。
そこまで行けば目的は半分達せられる。
372名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 09:58:58
そもそも >>366 で言ってる 分かる事とは
>業界に潜り込んでノウハウを盗む。
>独立する前に業界の将来性だって分かるだろ。

仕事して初めて見える部分(良い事も悪い事も)が有るから
「独立する前に、予めその仕事に携わるべきだ」 って事。
373名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 10:35:57
産廃の処理場何十億かかるんだて、担保や連帯保証人つけないで
どこが融資してくれるのか、運転資金はどーする。
それに行政にすでにあるのでは、民間がやって採算あわないとおもう
374名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 14:03:12
誰もいってないようなので

Q 社会の底辺から抜け出すためには!?

A まず2chをやめましょう

375名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 14:55:10
でもさ、本当の社会の底辺ならPCなんて出来ないゾ
376名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 16:27:21
だからネットカフェ難民だって

佐川じゃもう稼げないのか?
377名無しさん@あたっかー:2007/06/16(土) 21:45:13
知人が佐川の下請けでやってるけど
15年前位は月100位の仕事だったのが
現在は仕事量も増えて35位って言ってた
378名無しさん@あたっかー:2007/06/17(日) 19:38:41
>370
成功した人は、成功してない人とは付き合いたいと思わない。
精力を吸い取られるから。
379名無しさん@あたっかー:2007/06/17(日) 19:50:04
俺は人に命令されるのが嫌
上司に馬鹿な命令されてへらへらしてるのが嫌で
起業した
人生いろいろなことをくぐってきたが38歳になって
独立した理由も上の事が畢竟原因となっている
いまは好きな仕事をして
楽しく稼いでるよ
学歴は高校中退
380名無しさん@あたっかー:2007/06/17(日) 21:52:31
IT関係の派遣や正社員はサービス残業は普通に行われているのですか?
時給2000円でも、サービス換算すると800円になったりすると聞いたのですが
どうなんでしょう?
381名無しさん@あたっかー:2007/06/18(月) 04:24:08
実はこのスレに書き込んでる奴って底辺会社員かニートじゃねえの?
382名無しさん@あたっかー:2007/06/18(月) 18:45:18
>>380
赤字プロジェクトだとそういう事も有りうる。
プロジェクト次第で、黒字ならバンバン払える。毎月ボーナス状態。
俺の頃は、正規の労働時間より残業時間の方が多かったプロジェクトも有った。
3ヶ月無給。ホテルに詰め込みとか。
383名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 10:01:49
社会の底辺だと思っているのか?
自分で選んだ道だろ、まさに薔薇色人生へ一直線の道だろ。
自分で選んだ道を抜け出そうと思うのは、
自分で選んだ道を他人にとやかくいわれて、自分を見失った奴だけだ。
冷静になれ。
384名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 10:11:44
自分の地図を見つけろ@江原
385名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 14:35:54
社会の底辺でのたうちまわるブタどもに最適な教材を教えてやろう。

石井裕之の「ダイナマイトモチベーション」6万円位するプログラムだけど、
これ6ヶ月やってみろ。自分のステージが変わるぞ。

この手のプログラムは続かなくて挫折する人も多いが
必ず6ヶ月完走しろ。そうすれば必ず変わる。
1よ、お前50万あるなら6万出して自己投資しろ。

あと6ヶ月バイトしながらプログラム聞き続けろ。
辛酸をなめつくしたお前ならやれるはずだ。
386名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 14:42:52
といってダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラムを
紹介してもすぐ買うようなやつはいないだろうから、

最初の15分だけでも聞いてみろ。
特別に無料視聴のアドレス教えてやる。
http://www.forestpub.co.jp/dm/gift.html
(音声ファイル)

真剣に聞いて身が震えたらまよわず買え!!
身が震えなければ買うな。人それぞれだからな。
387名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 15:41:06
>>385 滅茶苦茶笑ったwww
お前ギャグのセンス半端じゃないなwww
よりによってアナル石井ってとこが最高に笑えるw
388名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 16:43:43
>>387
??
これギャグなの?
音声きいたけど、まともなものだったぞ
389通りすがり:2007/06/19(火) 17:35:43
>>383 ちょっと元気が出たよ
390名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 18:06:17
>>388

完全にギャグですwww
391名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 19:28:00
>>386
どもったりとちったりしながら、意味不明の自己満足能書きがダラダラ
続くだけなんですけど・・・

何の説得力があるの?これが6万ってギャグですよね?
392名無しさん@あたっかー:2007/06/19(火) 23:11:24
こいつ酔ってるだろ?
活舌悪いしクドイし。
393385:2007/06/20(水) 20:10:48
かつぜつの問題じゃないよ。魂がこもってるかどうかの問題。
回が進むと話になれてくるのかむしろ饒舌になってくるぞ。

でな、ひとつの話を1週間毎日聞くんだ。
1週間聞き続けたら次の巻に進むんだ。
これを6ヶ月続ける。

ふつうこの手の教材はちょっと聞いて飽きたら聞かなくなるだろ?
でもこのプログラムは続けることに関心を最大限むかわせるから効果もあるのよ。
続ければなんでも効果あるんじゃ。
俺は今4ヶ月目。ちゃんと続いているよ。
394名無しさん@あたっかー:2007/06/21(木) 12:49:59
キャリアアップセミナーなんてものは、講演者の自己満足の世界だからな
>>391のいってることは、偉人の言葉も全て否定することにってしまうよ
オウムの説教聞いて、人生変わったヤツもいるように
人それぞれどうとらえるかだろうけど
六万円で人生かわる転機になるのなら、お得ではある


そういや本田宗一郎の話も、どもってたりしてたっけ・・
395名無しさん@あたっかー:2007/06/21(木) 21:10:14
>>393

いや、ひとしきり爆笑したんでもうネタふりは結構ですよ?
396393:2007/06/21(木) 22:59:45
合う合わないと、
続く続かない

この2点で決めたらいいよね。
別に石井以外にもこの手のプログラムってごまんとあるからどれでもいいんよ。
本屋行けば最近CDつきの本も多いからそれを100回聞くとかでも全然いいよね。

ちなみにプラスとマイナス両面あると思うよ。

マイナス面暴露しちゃうと、聞きすぎて頭の中ざわざわして洗脳された感じになっちゃう。
自己啓発セミナー系で多いけどへたしたらイッチャッテル系になると思うね。
プラス面とのさしひきでどっちがお得だろうかって線引きはすごい難しいよなあこういうの。
397名無しさん@あたっかー:2007/06/22(金) 00:33:53
ネタならまだセンスあったのにまともに入れ込んでやんの。バカじゃね?
398名無しさん@あたっかー:2007/06/22(金) 08:59:30
ネタとしては笑えたが いささかしつこい
399名無しさん@あたっかー:2007/06/23(土) 00:58:57
トニーロビンズのプログラムが$200しないのに、石井の
プログラムなんて買う奴いね〜www
400名無しさん@あたっかー:2007/06/29(金) 05:45:48
「社会の底辺から抜け出すためには!?」

自分の時間を自分のためだけに使っていると、
やがて社会の底辺にまで落ちてしまう。

抜け出すためには、
社会の中辺・上辺にいる人以上の努力をしなければならない。
自分の時間を自分だけのために使わず、
社会の中辺・上辺にいる人以上に、時間・身を削らなければ
ならない。

401名無しさん@あたっかー:2007/06/29(金) 18:15:14
>>400

0点

意味不明で何ら伝わって来なかった。
402名無しさん@あたっかー:2007/06/29(金) 18:31:58
社会の底辺に落ちてしまったのは、
自分の時間を持てなかったから。
もっと自分を大事にして、
いつかものすごいアイデアと技術を身につけて
一気に社会の上辺になるんだ。
それはのしあがるとかじゃなくて、自然と
大金持ちになるんだ。
403名無しさん@あたっかー:2007/06/29(金) 22:50:14
>>402
>いつかものすごいアイデアと技術を身につけて

いつかとは、10年後?20年後?100年後?1,000年後?
アンタ死んでるyo!!








今いる種々雑多(含、経営者の脳内平均値)なライバルに速攻で打ち勝つ努力をしなければかつなし得なければ、
一生社会の底辺ダネ。
404名無しさん@あたっかー:2007/06/30(土) 13:15:52
「働くか働かないか」の選択ができるのは、不労所得を手に入れた人のみ。
不労所得者は、不労とは言え、誰かしらに仕事をしてもらっている。
それなのに、自分だけ動かないのは気まずさが残る。周囲からの冷たい目線だけでなく、罪悪感もある。

そこで、働かなくても所得がある人たちが、周囲の理解を得るために使われるようになった言葉が「不労所得」。
「不労所得とはいっても、そのための勉強はしているんだ」とか
「こんなにも気高い精神で臨んでいるんだ」とか、
後付的な色合いの濃い言葉で、不労所得を説明する。
不労所得についての本を出版する等して、「不労所得」という言葉が
市民権を得れば、やがて自分の地位は安泰する。
人を動かし、自分は動かない立場にいても、白い目でみられることがなくなる。
自分が感じる罪悪感へのごまかしでもあるのだが。

そういった事情で生まれた「不労所得」という言葉、
「不労所得者はそのための勉強をしている」という言葉を誤読し、
「働いても、働かなくてもいいんだ。じゃ、俺は働かない道を頑張ってみる。」
なんていう人間が増えてきている。
勘違いしてはならないのは、「働くか働かないか」選べるのは、
すでに不労所得がある人間だけであって、不労所得のない人間が
働かない道を選べる話ではない。不労所得のない人間にとってみれば、
ただ、不労所得者を許すか、冷たい目でにらみつけるかの選択があるだけの
話にすぎないのだ。
405名無しさん@あたっかー:2007/06/30(土) 16:52:08
社会の底辺=誰にでもできる競争のない仕事

と自分は位置づけてるんだけど
勝ち組といわれる職種は、競争が激しい。うかうかしてたら
あっというまに負け組み予備軍になる
底辺といわれる仕事は、そういうことないよね
大企業に入ったって、その中で競争に勝てなかったらいずれクビか自主退職だ
>>1は、まず競争意識というのを養うべきじゃないのかな
スーバーの刺身の切り身の上に、たんぽぽのせるだけの仕事じゃ
永遠に底辺ヽ(´ー`)ノバンザーイ

公務員には競争がないって?
公務員になる奴は負け組みです
406名無しさん@あたっかー:2007/07/14(土) 21:46:09
携帯でらくらくお小遣い。
まだ全然知られてなかったので広まる広まるw
あっという間に100万越えちゃいました(汗)

[お宝メール]
携帯端末でどうぞ
http://mooo.jp/4tny
招待Pass:8003

[Mコイン]
携帯の方はこちらからご覧下さい。
http://mooo.jp/zjvr

PCの方はこちらからご覧下さい。
http://mooo.jp/3juj
407名無しさん@あたっかー:2007/07/15(日) 08:42:12
↑ブラクラ注意
408セレフ〃た〃ょ:2007/07/25(水) 23:15:09
ぅちは毎月2OO万自由レニイ吏ッτレヽレヽぉこ⊃〃ヵゝレヽぁゑ∋
Tょωヵゝここソ・呟σひ`⊂T=ちヵゝゎレヽそぅ★★
Tょστ〃/ヽ〃ィ├募集Uま→す!
車洗ぅσめ`⊂〃ぅTょωτ〃それゃッτ<れゑ人〜
時給は65O円τ〃レヽレヽ?ヵゝTょ?
409名無しさん@あたっかー:2007/07/25(水) 23:21:21
>>408
なめとんかw
410名無しさん@あたっかー:2007/07/26(木) 01:30:54
>>408
そうなんです。かわいそうな自分なので、どうか雇ってください
お願いします。650円でもかまいません
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:19
片山虎之助自由民主党参議院幹事長
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます、これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」


政権政党の大幹部は国民に媚びることをしない。大したものだよ。
甘いだけの野党と大違いだな。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:16:57
片山虎之助終了
413名無しさん@あたっかー:2007/07/30(月) 22:53:10
>>1を読んで、
もし自分だったらどうするか、想像してみました。

>高校を卒業してから早10年経ちました。
「良かったー、30歳前に気づいてー。」
>日当のいいキャバクラや風俗の店員をしておりまし。
「若さを武器に稼げる時期は短いから、とりあえず30でこの仕事辞める、から想像スタート」
>私には他人より優れている能力や資格、人脈もありません。
「最低限の真面目さと根気があれば日本ならなんとか食っていける」
>何とか今の生活から抜け出したいのですがどうすればいいのか???
「とりあえずコンビニとか掃除とか配送とか、みんなの生活に欠かせない(一般性と公益性の高い)バイトをしよう」
>私は、年収500万円は稼げるような人間になりたいのですが、
「とりあえず年収150万(これぐらい稼げれば飢え死にはしないだろう)からスタートでいいや」
>28歳フリーターではなかなか相手にしてくれる会社がありません。
「コツコツ真面目にやってて見所があれば、例えばコンビニなら向こうから正社員に誘ってくるだろうから大丈夫」
>500万円稼ぐには何をすればいいのでしょうか?
「小さなことからコツコツとがんばるべ」
>私の周りに手本になるような人物も影響力のある人間もいないので成功のイメージが沸きません。
「本屋でビジネス書を買ってきて読み、そのあといろいろ想像してみよう」
>もう、時給900円だのそんな仕事は嫌です。
「金額以外に自分にとって貴重な経験値が稼げる仕事を選んでバイトすれば値千金」
>過去を払拭してやり直したいと思います。成功する為に努力は惜しみません。
「まだ30前なら全然大丈夫」
>今は、先の無いコンビニバイトをしていて、
「なんともったいない!自分は、今の会社が万が一うまくいかなくなったらぜひコンビニで修行したいよ」
>貯金は50万円ありますが、どう生かせば良いでしょうか?
「がっつり貯金・くずして良いのは新たに事業を始めるときだけ。」
414名無しさん@あたっかー:2007/07/30(月) 23:53:29
>>411
こういう奴らって、日本経済が沈んでも財政破綻しても自分たちだけは大丈夫って思ってるんだろうか?
415名無しさん@あたっかー:2007/07/31(火) 00:16:06
遅レスだが>>130に感動した

気合入れ直して絶対親の潰れかけた会社建て直してやる

416名無しさん@あたっかー:2007/07/31(火) 19:59:06
>>411
参院選惨敗後


安倍ちゃん「私にも再チャレンジの機会が与えられるべきだ!」





ネタじゃなく実際に言ったそうだ。
総大将が、それで通るんなら有力武将の虎さんも当然、再チャレンジさせてあげないとな。

417名無しさん@あたっかー:2007/08/01(水) 02:25:05
社会の底辺から抜け出さなくても、特に仕事に苦労がければ底辺のままで良いと思う。
底辺でも決まった収入があれば、安売りの食材で豪華な料理を作って食べたり
人生の楽しみ方は色々あるよ。
だけど、どうしようもないのが病気、病気になって肉体的に働けないとか、精神的に
きつい時、何が困るって楽に死なせてくれる社会制度がない事だよ。
底辺がいないと社会は回らないように出来ているのだから、精神でも身体でも病気で
働けなくなったら安楽死できる社会制度さえあれば、一生底辺でも楽しく生きていけるのに。
むしろ、フランスみたく階級をはっきりさせちゃって、どこを選ぶかは努力と資質という
方が良い。底辺の仕事の方が楽でいいという人だっているし。
418名無しさん@あたっかー:2007/08/01(水) 03:46:41
ホームラン級の馬鹿だな
419名無しさん@あたっかー:2007/08/01(水) 03:56:07
利口で苦労するより、馬鹿でも楽して、とっとと死んだ方が勝ち
420名無しさん@あたっかー:2007/08/01(水) 21:17:15
はい、これ馬鹿の場外ホームラン出ました。
421名無しさん@あたっかー:2007/08/01(水) 23:43:29
バカでもホームラン打てたら英雄だよ
422名無しさん@あたっかー:2007/08/02(木) 03:16:25
そもそも、ホームラン級の馬鹿だななんて表現する奴が馬鹿だよ
423名無しさん@あたっかー:2007/08/02(木) 15:13:38
>>413はとことん>>1のやる気をそぎたいようだな。
まだまだ余裕。頑張らなくていいやってか?
そう思うなら40代のスレを見てみろ。
お前らの先輩がどんだけ哀れな思いをしているか。
424名無しさん@あたっかー:2007/08/02(木) 15:19:51
30後半になると、女のマンゲも白くなってくる。
結婚しても、つまらない家庭になる。気をつけろ。

「鬱」を抜け出すには「焦り」だ。焦りは年齢からくる。
年を忘れて趣味に没頭するのもいいが、そうすると焦らなくなるから要注意だぞ。

425名無しさん@あたっかー:2007/08/02(木) 17:37:28
と40のばばあが言ってますが
426名無しさん@あたっかー:2007/08/02(木) 18:09:02
40オーバーのババア相手に稼ぎまくって底辺から抜け出しましょう!( ・∀・)
風営法とか売春禁止法とか知らないけど、最初のかかり具合さえ失敗し
なければ、下手な商売するより、長期にわたるスポンサーを獲得できると
野望を抱いています。漏れは水商売は経験者だけどホストではありません。
外見、性格はそこそこモテてます。セクルのテクも覚えてます。
もちろん、仕事もプライベートもレディファーストの精神です。
細木和子でも田島陽子でも櫻井よしこでもいきます。根性出します。
ちょっとチンコの立ちが悪いかもしれませんが、これはトレーニングします。
まだ未熟なのでチョコボールさんみたいに何時何時でも勃起できません。
でも、気合い根性で、ダルダルの下腹のファンデーションばばあの
毛むくじゃらクサマンコに顔から突進したいと思います。
みなさん、これなら底辺から脱出できるんじゃないですか?
同志達、がんばりましょう(`・ω・´)
427名無しさん@あたっかー:2007/08/02(木) 18:24:26
おまえこそ真の底辺
428名無しさん@あたっかー:2007/08/03(金) 07:39:34
おもしろいサイト見つけた。携帯からでも、便利。

http://afboy.jp/icx/1ja3126/
429名無しさん@あたっかー:2007/08/03(金) 19:28:24
一番良くないのは貧すれば鈍するで
少なくてももらった給料でパチンコ行ったり飲み歩いたりすること。
ちゃんとこつこつ自己投資していけば絶対そこそこの人間にはなる。
価値あるならそれを市場が放ってはおかない。
430名無しさん@あたっかー:2007/08/03(金) 22:48:11
というか、社会の為に
なんで自己投資してまで
やりたい事を我慢してまで
そこそこ価値あると認められる
人間にならなきゃなんないのか?
それは誰の為?自分が金持ちになるため?
自分が楽しく暮らしていける額が人間として適当。
431名無しさん@あたっかー:2007/08/03(金) 23:03:02
>>422
じゃあ、おまえこそ、ホームランバカに認定してあげよう。
432名無しさん@あたっかー:2007/08/04(土) 01:42:55
間違えた
>>418こっちだった。
433名無しさん@あたっかー:2007/08/04(土) 05:44:35
>>430
死が目の前に迫ってくれば結論がでるよ
434名無しさん@あたっかー:2007/08/04(土) 09:11:13
>>430
そのままの考えでいいと思いますよ
もっとも、そんな人は自分でも気づかないうちに
一生騙され続けて、一部の一握りの人間に歯車のごとく
使いまわされる人生になるんだろうけど

今の世には適当にしていても生きられる環境が整ってる
それはなんのためか?その意味を理解できないなら、もう抜け出せないね
435名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 00:28:13
>>430
自己投資などしたいものだけにすればよい。そうでなければどうせうまくいかない。
やりたい事を我慢せずにやりたい事に投資すればよい。
投資とか考えるのがめんどくさければ歯車生活を楽しく過ごせばよい。
客観的な位置はどうあれ自分がハッピーな気持ちであることが一番。
436名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 01:41:32
>>435
その通り。自分がハッピーならそれで良い。
使い回される人生に仮になったら、そんな人生には何の価値もない。
自分にババが回ってきているというのに、いつまでも生きている奴の気が知れない。
今の世には適当にしていても生きられる環境が整ってるのは
そういう人達のお陰だけど。
437名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 02:08:26
今は成り上がるに、相当なチャンスだと思うんだけどな
もったいない。非常にもったいない。
人それぞれってところか。個人的には無気力能無し人間が増えてくれるのは歓迎だけどw
438名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 02:40:45
無気力能無し人間が増えるのは社会にとって迷惑
底辺から抜け出そうと必死こいて
頑張って、頑張りつづけて生きてってくれる方が歓迎される。
そういう人がどんなに頑張ったところで、人生は短いんだけどねw
439名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 06:58:04
>436
「その通り」で始まってるのに、何にもわかっていないなw
440名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 07:07:05
このスレって日本で底辺て事か?
441名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 11:09:21
>>439
その通り!真に受けて貰えると思ってた?w
442名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 17:14:40
ピンときた。無気力人間に活を与えるビジネスが儲かりそうだ。
443名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 19:23:31
精神科とかね
444名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 20:03:59
       ,ィZ三三二ニ== 、、皆さんちょっといいですか?今から私の話を聞いてください。
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、年金記録の照合は私の内閣において必ずやり遂げます
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽがその時の厚労大臣は菅直人さんじゃありませんか。
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ消費税を上げないなんて一言も言ってませんが実は
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ上げるとも一言も言ってないんです。私は出来るこ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'としか言いません。ですから言わないことは何も出
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!来ません。ちょっと黙ってて。これはニュース性が
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ある。国民はあなたより私の話を聞きたいと思う。
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| この選挙は小沢さんと私のどちらが首相にふさ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl わしいかを問う選挙ではありますが参院選の結
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /果にかかわらず続行して行くことが私に課せられ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノた使命であります。赤城農相は事務所費を適切に
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l' 処理しており何も問題がないがまだ若いので辞めて
     ヽ._):.:.、          ,. ' l もらうことになりました。光熱費800円で辞任を要求し
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |た野党に責任があり私は美しい国を作るためにこれ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | からも全力で邁進していく所存であります。そして皆
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、 さん最後にこれだけは言いたい。改革実行力があ
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝるのは私たち自民党とそして民主党であります!
445名無しさん@あたっかー:2007/08/05(日) 21:33:19
すでに精神科は長蛇の列って本当?
446名無しさん@あたっかー:2007/08/06(月) 05:50:47
しらんが精神科行けば何でも許させるよな
447名無しさん@あたっかー:2007/08/09(木) 01:38:58
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

448名無しさん@あたっかー:2007/08/12(日) 13:10:53
必死になって何か1個見つけろ
後はそれに向かって邁進
449名無しさん@あたっかー:2007/08/19(日) 08:17:50
就職しろ
450名無しさん@あたっかー:2007/09/19(水) 20:32:48
就職とはいわない、バイトしろバイト。

451名無しさん@あたっかー:2007/09/19(水) 20:55:50
FC加盟なんかどう?
ぷりんと博士
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1062848530/
452名無しさん@あたっかー:2007/10/08(月) 16:02:16
age
453名無しさん@あたっかー:2007/10/08(月) 18:47:50
神田うのの披露宴は6億だってぇ〜 
真面目にコツコツやっても意味ないじゃ〜ん 
>1は取り敢えずパチンコでもして 
資金増やせば?
454名無しさん@あたっかー:2007/10/09(火) 21:58:58
金を増やそうと思う奴は成功しないよ
455名無しさん@あたっかー:2007/11/16(金) 12:49:01
人脈が必要
456名無しさん@あたっかー:2007/11/17(土) 00:35:21
ネットワークビジネス・コンサルは、船井総研へ!!
↓↓↓
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31016038


457名無しさん@あたっかー:2007/11/22(木) 14:23:13
さぁ、今年も年末ジャンボ宝くじだ!
458名無しさん@あたっかー:2007/12/08(土) 00:06:21
age
459名無しさん@あたっかー:2008/01/15(火) 11:58:08
学歴学歴と言ってるが、これからは学位の時代なんだがな
経済板では大差ない事なのだが
460名無しさん@あたっかー:2008/02/22(金) 00:42:47
age
461名無しさん@あたっかー:2008/02/22(金) 01:03:28
会社起こしたいならまずなにからはじめるべきですか?ちなみにいま18です
462名無しさん@あたっかー:2008/02/22(金) 01:27:23
英語、会計(簿記・会計士)、法律(宅建)
463名無しさん@あたっかー:2008/02/22(金) 01:43:06
462
ありがとうございます!
春から大学の商学部に入学するのですがこの選択は間違っていませんか?
464名無しさん@あたっかー:2008/02/22(金) 07:45:41
俺とためじゃん、大学って金は?

465名無しさん@あたっかー:2008/02/22(金) 07:49:34
不動産仲介販売で2年がんばれ、後は独立でウマー

466名無しさん@あたっかー:2008/02/22(金) 21:16:36
どこの学部も一緒
教授の大半が会社経営したことがない
要領よく良い成績で単位取ることにした方がいいよ
宅建は民法勉強するからお勧めしたけど、日本は法治国家
油断するとナニワ金融道の被害者みたくなる
他には、腕っぷしが必要なことも
背筋伸ばしてデカイ声だせばなんとかなるけど
怒鳴ると女の子逃げるんだよ
車の免許は当たり前だと思って書かなかったけど
今日からできることは料理、自炊
これは得るもの多いよ
467名無しさん@あたっかー:2008/11/01(土) 02:56:09
ハッタリとペンでメシを食ってきたプロが教授。
それが経営。

料理、自炊とか言ってるくらいならいっそのこと畑耕して自給自足でもどうぞ。
468名無しさん@あたっかー:2008/11/19(水) 07:33:12
469名無しさん@あたっかー:2008/12/03(水) 16:52:15
いや、自炊は大事だぞ
470名無しさん@あたっかー:2008/12/04(木) 14:31:25
目的が見つからずバイトでは、社会の底辺にも入っていませんよ!独立開業のチャンスなんか誰もわからない物です。ただいくら遠くでも、何かに向かってくたさい。そこが底辺です。登れるからピラミッドです 砂の上から眺めても仕方ない事です。
471名無しさん@あたっかー:2008/12/05(金) 12:27:13
貧乏から成り上がれない人の典型(起業で失敗する人)
1.めんどくさがる(論外)
2.やりもしないでできない理由をさがす。(論外)
3.最初から大儲けしようとする。(事業はギャンブルじゃない。)
4.夢先行でリスクを考えない。(すぐ潰れる。)
5.知恵がなく知識が生かせない。(知識はいつでも取り入れられる。知恵の方が重要)
6.金銭管理が甘い(パチンコなど平気で行く)
7.自己にノルマを課すことができない。(少し儲かりだすと遊ぶかサボる)
この逆を行えば成功確率はぐっとあがる。

もう一つ、お金は一定額を超えるとお金自身が力を持つようになる。
お金はお金を呼ぶ。これは間違いないよ。

種銭は1円でも多く確保する。


472名無しさん@あたっかー:2009/02/11(水) 02:04:26

金持ちには貧乏人が必要。
貧乏人をつくるには
貧乏人が子供を沢山作って
その子たちも貧乏人になってくれればいい。
金持ちはしっかり教育投資して
ますます金持ちへ
473名無しさん@あたっかー:2009/06/27(土) 17:10:20
>>472
デフレスパイラルってやつか
474名無しさん@あたっかー:2009/08/21(金) 15:41:58
............................................ .................. .....
475名無しさん@あたっかー:2009/08/21(金) 17:48:36
お前らふざけるのもいい加減にしないと本気で怒りますよ?
いいんですか?
私が本気を出したらどうなるかわかってるんでしょうねえ?
476名無しさん@あたっかー
保存