美容室の経営について 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大和 ◆aLjH7gUAEw
美容室の経営についての意見交換を目的としています。

お願いごと

1.一般の方のご要望は美容板でお願い致します。
2.美容室経営者以外の書き込みで、煽られてる書き込みはスルーを
  していきませんか?
3.アツイ議論はいい事だと思いますが、暴言非難中傷はスルーして
  ほしいです。
4.お勤めされている美容師さんは、今回はご遠慮下さい。
  どうしても参加したい場合は、ここにいらっしゃる経営者さんに
  失礼の無い程度に参加して下さい。

美容室経営をよりよく話し合うことができる場であることを願います。
よろしくお願い致します m(__)m

2大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/10/13(金) 19:05:15
3名無しさん@あたっかー:2006/10/13(金) 21:54:09
>>前スレ997
たしか知り合いのイラストレーターやカメラマンは
自分の描いた画、撮った写真をデザイナーに
トリミングされるのに抵抗あるっていってたよ。
スタイリストも自分のこだわったポイントはクローズアップ
してほしいんだろうなと思う。

ちなみに大阪のデザインはアートディレクターの
主導権があやふやなところがあってやりにくいらしい

コピーライター「このコピーは関西弁だからもっとコテコテしたフォントつかってよ」


みたいな
4名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 08:42:37
早出の予約のお客が来ない・・・・
5なし:2006/10/14(土) 08:47:46
うちも今日は朝7時から着付けアップただいまネイル、アップ終了で朝飯。
着付けは、かみさんアンド従業員女性にお任せ。
もう合えないかと思っていたら再開できて嬉しいです。
6名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 09:00:02
前スレ >>997
>プリントが最終目的ならネガで撮ったほうが確実。

??プリントが最終目的なら
ネガじゃなく ポジだと思うが・・
7名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 09:48:04
ネガでしょ
ポジは加工が難しいとか聞いたけど
8名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 10:20:54
プロが商用写真を撮影する場合
ポジを使うのだが・・・・
プリントしてもポジの方が発色が違う。

素人にはネガが扱いやすいが、あくまでプリントが
最終目的で、画像の美しさ優先ならやはりポジ。

まぁ〜最近はプロもデジカメ使うようになってきたけどね・・・

9名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 10:32:16
写真の話、盛り上がってますなー。

台紙付き写真、CD、ネガなど、全部サービスなの?
それを売りに?
10名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 10:38:29 BE:740602188-PLT(17131)


part4か5位に突撃してきた女で
清香が就職斡旋した子はどうなったんだろう?
11なし:2006/10/14(土) 10:48:21
うちはCD、プリントした写真などは無料で上げています。
ついでに七五三はビデオで撮影これをDVDに入れてあげています。
成人式前撮り15000円当日20000円で合計35000円なので
そのくらいのサービスは良いかと。あとネイルも無料です。
ネイルといっても機会がやってくれるのだが。
80万もしたがきっと本は取れない。
12名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 10:56:00
>>11
あのプリントゴッコみたいなネイルの機械ですか?使えないっすよねw同輩オーナー数人が数年前に導入して
今、サロンで仏壇のように祭ってありますが使う前にはまずホコリをはらうそうですw
機械は使いようでしょうからなしさんのところで有効な使い方があったら教えてください。
13名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 11:24:51
良かった寝入るマシーン買わなくてw
14なし:2006/10/14(土) 11:35:05
MAQUNAILでしたら教えられますが、余り教えたくないが読者限定で、
まず黒埼えりことかのDVDとか本とか買ってきます。
一応一流といわれているネイルを勉強します。
それとこれはネイルサロンで働く女性に聞いたんですが、余りきれいな色や
明るい色はベースに使わない方が手がきれいに見えるそうです。
まずおすすめはOPIのチェリーとチョコがおすすめです。
柄の色はしろがベストです。
白でたてに二本ラインの模様のやつを薬指にプリントします。
甘皮のところにシルバーのラメの入ったやつをフレンチのようなイメージで
たっぷり塗ります、そして先の白いとこにもシルバーをたっぷり乗せます。
白い柄にラメもしくはストーンの小ぶりのやつを適当に乗せて、OPIの
トップコートをたっぷり2,3度塗ります。
結構立体的なおしゃれな爪に仕上がります。結婚式のセットのときのうちの
定番です。その他は又後で。昼飯食いに行ってきます。
15名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 12:34:00
そう言えば来年度からボチボチ社保の強制加入が始まるよね
16名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 14:34:26
ネガのラチチュードを甘く見るなよ!
素人が使うんだったらネガが最適!
「写ルンです」使ったことある?
あれはシャッタースピードも絞りも固定だ。
ストロボの発光量も一定。
そんなカメラで晴天の外でも暗い室内で撮っても、プリントできるんだよ!
これはネガ使ってるから出来ることなんだ。
デジカメだと修正できると言っても、露出を間違ったら救い様が無い!!
17名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 16:00:36
>>16
> 「写ルンです」使ったことある?
> あれはシャッタースピードも絞りも固定だ。
> ストロボの発光量も一定。
> デジカメだと修正できると言っても、露出を間違ったら救い様が無い!!


じゃ〜デジカメでフルオートで撮影すればどうなんだろね・・
シャッタースピードも絞りも固定、ストロボの発光量も一定・・
あまり変わらないのかはたまた固定では無く
カメラが適正露出を設定するので良くなる?
18名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 16:16:48
>>11
ついでに七五三はビデオで撮影これをDVDに入れてあげています。

七五三は、おいくらで?
19なし:2006/10/14(土) 16:25:31
七五三は着付けセットメイクで1万円ぽっきり。
でも貸衣装とか付くとでかいですよ。
20名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 17:06:47
>>17じゃ〜デジカメでフルオートで撮影すればどうなんだろね・・
シャッタースピードも絞りも固定、ストロボの発光量も一定・・
あまり変わらないのかはたまた固定では無く
カメラが適正露出を設定するので良くなる?

デジカメの白飛びは、ひどいね。救いようがない。
デジカメのアンダーも救えない汚さだよ。
ネガは、まだ救える可能性が、ある。
薄っぺらな写真でよければ、デジカメで上等。そのかわり記録写真ね。
作品として、残すならポジかネガに限る。

21名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 17:38:36
>>20
でもネガって一発勝負のところあるじゃん
デジの方が確認しながら撮れるから素人には良いんじゃないの?
22名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 18:05:17
うん。記録写真ならそれで良いと思うよ。素人だし。
例えば、ピント位置が、目か鼻か前髪かっていう微妙なところは、やはりプリント
しないと、わからないんじゃないかな。モニターに写すのに高画素は、いらないからね。
プリントするのは、ある程度画素が、必要だからその辺を考えると、最終目的が、プリント
ならデジでもプリントして確認しないと、モニターで、OKだと思っていたら後で、後悔
するよ。(体験談)
23なし:2006/10/14(土) 18:29:48
あ〜今日は疲れた。
デジパのキャンペーンが来週から始まる。
早くキャノンの1000万画素買いにい来たい。
結局寝入るの機械はここの人は買ってなさそうですね。
知り合いや回りの失敗で懲りていますね。
ある面それも正解。
でじぱの機械もほこりかぶらないようにしなきゃ〜
24名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 19:08:29
>>22
それあるねw
モニターでOK出しても上がってプリントしたら大して良くなかったって事
>>23
やっぱり何でも日本人は機械より手でやって貰うのが一番!って思ってるもんな
気持ち良さってのを求める人種なんだとつくづく感じるな
寝入るの機械はアメリカ製なのかな?アメリカンの考えそうな事だなw
結局倍風呂も普及しなかったし
カラーブームでリアシャンが流行ったのと乳化しづらいしとにかく流しづらい
矯正の流しも辛いからな、あれ
デジパは機械じゃないと出来ないけど、巻くのも機械だったら嫌なんだろうね
カットも自動で出来れば良いのにー!とか言う客いるけど、うそつけ!とか思う
25名無しさん@あたっかー:2006/10/14(土) 20:47:17
写真屋のスレにこっちに誘導するレスが
そこらじゅうに貼ってある
で、どこが盛り上がってるの?

>美容室の経営について 7
>http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1152258063/l50

>七五三や成人式の客を写真館に取られたので、仕返しに写真業界に殴り込みたいそうです。
26名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 00:03:11
>>25
写真屋の本スレよりこっちのが
写真の話がもりあがってるのにワロタ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158214317/l50
27なし:2006/10/15(日) 09:27:28
ネイルの機械は日本製です。
今は中国かどこかかもしれません。
うちのはシチズンが作ったといっていました。
28名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 09:50:30
>>23
リアシャンは外人用だと思うよ。あのクビの長さがないと無理orz
しかも外人は襟足短い人が多いのであれで成り立つし、そもそもシャンプーに快感もとめないしw
外人も日本式を覚えるとあれが最高って言う。かっこつけて支店に入れたら最悪でした。。
29なし:2006/10/15(日) 10:56:51
私持病の腰痛の為自動シャンプー検討してますが、やはりだめでしょうね?
リアも腰にやさしいといわれているけど。
タカラで体験したが自分はこれでもいいかもと思うがおばさんは無理かも。
30名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 11:00:36 BE:416588966-PLT(17141)
>>29
中途半端にしないで全部オートシャンプーにしちゃえば
ターゲットをしぼれてイイかもしれんよ〜

数台普通のシャンプー台入れる予定なら止めた方がいいと思う
31なし:2006/10/15(日) 11:10:20
なるほどですね。
カラーシャンとかへナシャンとかだめそうですね。
参考になりました。
32名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 11:55:27
バイブロ入れるならシャンプー台数の3割以下位が良いよ
でも高いけどねw
つかまだ販売してんのかな?
33名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 12:03:15
>>29
自分でシャンプーしなきゃ良いんじゃね?
売上500万目指すんでしょ
自分入れて7人としてスタイリスト3人アシ4人
自分が200万近く上げればシャンプーする事ないんじゃない
後はタイミングか・・・
34なし:2006/10/15(日) 12:23:11
今は3人で約200万しかない。来年卒の新人2人今からこえかけている。
もちろんシャンプーしたくないがワインドとかでも結構きつい。
500万の場合は前スタッフに声かけなきゃ無理。
それに移転も。それはカフェとトリマーの話がまとまってから。
あと融資先も決まってから。これから組合の役員に推薦状もらいにいく予定。
35名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 12:26:34
知り合いのサロンでバイブロいれた時にシャンプーについて熱く議論したんですが、
その人は「シャンプーにかける教育コストも浮かせられる」そんなメリット強調してたなー
うちはシャンプ=リラクゼーションって捕らえ方なので手仕事です。ただ最近は自分で
シャンプすると息が荒くなるorz
36名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 12:57:36
>>34
早く移転して移転と同時に任せられる店長作って引退した方が良いね
>>35
俺は両方の考え方は有りだと思う
手のシャンプーは気持ち良い、仲には気持ち悪いシャンプーする子いるけどねw
バイブロは夏は暑いけど冬は温かくて気持ち良いよ
手洗いの時は流してる時は良いんだけどシャンプーしてる時は冬寒いんだよね、
しかしバイブロはお湯の温度調節が客毎に変えられないのが難点なんだよな
客は何も言わないけど熱いなとか温いなとか思っていると思う。
37名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 13:07:26
>>34
3人で200万。死なない程度で無理しなければそれなりに暮らせちゃう、危険な数字だw
でも、その状況でいきなり新卒2名は勇気ありますね。一人で200万とか勤めてたときは
余裕だと思ってたけど、自力だと難しいもんです。。うちは二年前にまとめて嫁にいかれ
現在5名所帯で250万・・・死にそうです
38なし:2006/10/15(日) 13:29:53
そうなんです。
一人はかみさんなので実質給料払っているのは1人なんですが、
食っては行けるんですよ。
ただなんかこのままでのんびりしていていいのかな?とふと思うんですよ。
新卒は私の考えだととりあえず大手に就職させてしっかり教育してもらってから
した方がいいかと思ってもいます。
一人は中学の時からのお客さんで高校中退して美容師になろうとした時色々
と相談乗ったり受付のバイト頼んだりした。
結局高校は卒したのだが今美容学校いっている。ちょくちょく遊びに来てる。
就職したら来ないかも?もう一人もお客さん。後ビ卒のめいがいる。
友人の経営者が一人やめて、もう一人きわどいのがいるので、その辺に当てあり。
39名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 13:47:11
労働者の人材確保助成金て有るけどこれ使えるんじゃないのかな?
使った事無いので詳しくなくってこめん!
40なし:2006/10/15(日) 13:55:01
39さん私も助成金の話聞いて職安いってきました。
トライアルだか何だかという制度でした。
半年間だったの給料の半分を負担だったと思います。
ところが職安からのトライアルでの希望者0です。
他の方法は私は知らないのでもしお詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
41なし:2006/10/15(日) 17:14:23
昨日は結構良かったが今日は午後ひま。
今客ゼロなのでWOWOWを録画した松山千春のライブをハイビジョンで見てたら
やはりみんな年をとるもんだなと思いました。
さすがに大塚愛とかはハイビジョンで見たいですが千春は声だけでいいような。
皆さんのなかにBGMなど色々凝ってやってる方などはいますか?
自分の好きな曲と流行の曲は最近全然一致しない年になりました。
42名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 17:34:51
>>41
うちはジャズとかボサノバ系のCDかけてますよ。有線は急に変なのかかるのでw
あと自分を上げる用に「人志松本のすべらない話」とか音楽系とか格闘技系とか
いろんなDVDは用意してありますw
43なし:2006/10/15(日) 17:41:57
私もジャズとか好きです。
格闘技系はさすがにかけたことは無いですね。
この間カメダ戦は一応録画したのですがすぐ消しました。
全然関係ないかも知れませんが温泉入ってたらムサシが入ってました。
5人くらい超ごついの連れてました。子供が騒いでたのできずきました。
44名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 18:15:34
>>42
自分を上げる為にすべらない話ワロスw
>>43
さらっと読んだら温泉に「超ごついマムシ」が5人入ってきたのかと思ったよ

俺はみんなの持って来たCDをHDDやSDに入れてジャンル別に流してる
若い人の多い土日は若めの曲、平日の午前中はゆったりしたインストルメンタルなどかな
45なし:2006/10/15(日) 18:27:19
人志松本のすべらない話私も聞いてみます。
たまに嘉門とか聞くんですがお客さんにはどうかと思いかけていない。
上映用にプロジェクターを実験してみたが明るすぎて色とびが。
プロジェクターうまく使っている人いませんか?
46名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 19:41:43
>>45
プロジェクターは明るいところでは見えないよね
黒い布か黒い壁なら何とか映るけどちょっと色がおかしくなるのが難点
なのとその部分だけ店が暗いふいんき←(何故か変換出来ない)になるw
47たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/15(日) 20:56:32
>なし
>上映用にプロジェクターを実験してみたが明るすぎて色とびが。
ANSIルーメンが高くてコントラスト比が低いんじゃないのかな、そのプロジェクター。
バランスがいいのを探してみれば適当なのがアルかとおもうけど。
関係ないがこんなのもある(笑
ttp://www.pet-atoll.com/lavakan.html
ウチのワンコをコレに入れたら悶絶死しそうだが。
子犬のとき川に落ちて水恐怖症なので(笑

>>46
>ふいんき←(何故か変換出来ない)
ロマンチック←(が止まらない)          古いネタでスマン…。
48名無しさん@あたっかー:2006/10/15(日) 22:16:55
ふんいきだろ!!ばか美容師
4942:2006/10/16(月) 10:18:17
すみません、人志松本とかはさすがに店ではかけませんwおもに落ち込んだときや
やっていけない感じのときに事務所でちょこっと観ます。どうしようもないときは
ロッキーのテーマですww
50名無しさん@あたっかー:2006/10/16(月) 10:36:45
美容院とかでCDを流すと第6章 著作隣接権に違反するって
聞いたこと有るが本当なんかな?だからその様な団体から問い合わせがきたら
内は有線ですと答えたほうが良いとか聞いた事有るが!
51名無しさん@あたっかー:2006/10/16(月) 10:55:44
あくまで個人で楽しんでるのでお客様はかってに聞いてるんですって事でw
でも、それはないですよ。DVDでも上映会のようにすると問題は大アリですが
もし、そんな団体を名乗るところが来たらほぼ100%詐欺でしょう。
52名無しさん@あたっかー:2006/10/16(月) 12:02:47
何年か前に聞いた事有るな
著作権と言うか放送関係の法律だった様な希ガス
間違ってるかも…
何処でもやっている事なので
気にしなくても良いかと思うけど
音楽流して儲けている訳じゃ無いからな

53名無しさん@あたっかー:2006/10/16(月) 13:11:40
今月はハイレベルに暇なんですけど皆さんはいつもと変わらないですか?
54ビダル:2006/10/16(月) 13:26:38
カード端末入れてますか?どこのカード会社がよいでしょうか?信金カードか、ラ○フカードが機械がただらしいんですが、ちょっと不安が、、、、。情報ください
55名無しさん@あたっかー:2006/10/16(月) 16:01:38
>>50
jasrac
56名無しさん@あたっかー:2006/10/16(月) 18:31:47
>>54住友VISA端末良い ドコモ携帯でも支払いOKだ 
でもカード管理会社によっては手数料が違うらしいが
3%〜5%だと思うが カードの手数料も馬鹿にならんよね
今、内では売上の30%はカード払いです。
57ビダル:2006/10/16(月) 22:31:14
56>>30%はすごいですね!驚きです!逆に言うと、キャッシュが30%来月になるって言うことですよね1あとちなみに
住友VISAは手数料何%ですか?
58名無しさん@あたっかー:2006/10/16(月) 22:32:43
1万以上の支払いとかだとカードにしてる。ポインヨたまるとお得だもんね。
59ビダル:2006/10/16(月) 22:34:31
>>56 57間違いましたすみません。30%はすごいですね!驚きです!逆に言うと、キャッシュが30%来月になるって言うことですよね1あとちなみに
住友VISAは手数料何%ですか?
60名無しさん@あたっかー:2006/10/17(火) 10:30:32
VISAの手数料は5%です。あと〆日が15日と月末です。だからカード会社の
お店への振込みが(1日〜15日の売上が月末振込みで16日〜月末の売上は翌月の
15日)振込みです。つまり半月遅れですね。あと手数料3%の所ですが
そこは何かカードによっては違ったり複雑でめんどうなんで内はつかってないです。
今、カードを使うとマイル付いてくるから消費者は必死にカード使う。
それとカードでお客のふところも解り易いAMXブラック〜ゴールドまで
のお客さんは結構いいお客さんになってくれる!
61名無しさん@あたっかー:2006/10/17(火) 10:51:15
壁面に666のあるビルの画像発見。
http://www.greatgridlock.net/NYC_Images/tishman.html
http://www.emporis.com/en/il/im/?id=209535

陰謀論の本やサイトでは、ロックフェラーセンタービルの側面には666の数字がデカデカと掲げてあるという話だったが、666の数字が
あるのは、ロックフェラーセンタービルではなく、Tishman Building というビルの側面にある。

と言うと、なーんだやっぱりガセネタだったのかとガッカリしてしまう人も多いだろうが、心配御無用。

このビルは、"ロックフェラーセンター"内のNY5番街"666"番地にあるのだ。

"ロックフェラーセンター"とは、NYの5番街から7番街の48丁目から52丁目までを占める巨大なビジネス・コンプレックスのことであって、
"ロックフェラーセンタービル"とはイコールではない。
(http://www2k.biglobe.ne.jp/~c-navi/ny/rockefeller.htm)

つまり、「ロックフェラーセンタービル側面に666」という話は、ろくにNYについて知りもしない人間(かくいう私も今の今までそうだった
が)が、それらを混同して語り継いだデタラメだったことになる。

しかし、ロックフェラーセンターの中にある以上、当たらずとも遠からずである。いくらこのビルの番地が、666だからといって、ビルの番地を
あたかもビル名のごとくあそこまでデカデカと側面に掲げることは通常考えにくい。やはり、そこには、反キリスト=獣としての意思が働いていた
考えるのが自然だろう。

ちなみに2002年から666という文字は"Citi"という文字に変わっているらしい。
(http://www.thecityreview.com/fifth666.html)

きっこの日記にも、アメリカの意図により、今後、日中戦争が始まると書かれてる。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060921
62ビダル:2006/10/17(火) 11:53:20
>>56 JCBは、その機械で使えるようにするには、どうしたらいいんすか?
又、別に契約するんですか?
すいません。素人なんで、、、、。
63名無しさん@あたっかー:2006/10/17(火) 12:15:05
今はその一つの端末で全部のカード会社登録が出来るタイアップカードも含む
端末機のメカーが設定してくれると思いますが。
ただ住友VISAの端末でも 無料リースと買取が有るから問い合わせてみて。 
64名無しさん@あたっかー:2006/10/17(火) 17:41:48
1000万稼ぐのにはいくら売上あればええのだろ
65名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 01:48:57
2000万あればかのうじゃね?
66名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 05:51:27
皆さんの店はエクステンションしてますか?
67名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 08:42:03
エクステ市場ってどうですかね?安定してて後発はよほど特徴出さないと難しいと思う・・・・
ちなみにエクステに失敗して在庫処分してる所から流れた商品が出てますが粗悪品なので
ご注意を!特徴は今時、熱処理してリムーバー使って取るタイプで激安ですww
68名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 13:08:56
今週
ヒマッ!!
69名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 13:42:21

俺のところは今月まじやばい、チョー暇
普段の半分くらいしお客さん来ません。
最近たてつずけに近所に美容室オープンしてるけど
それだけでこんなに暇になるとは思えないんだけどなー
皆さんとこはどーですか?
70名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 14:13:04
岐阜のサムソンチェーンがアデランスに買収されたけど、不採算店舗とかをどんどん閉めてくのかな?
71名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 14:42:28
サムソングループてあの青山のブランコ プリンス土屋がいるとこだよな!
アデランスってスタジオADとかい言ゆ美容室出して失敗して
今度は買収かぁ!

72なし:2006/10/18(水) 14:52:49
あ〜連休も終わりかったるい水曜日です。
皆様お久しぶりです。月火連休で電波の届かぬ山奥の露天風呂に行っておりました。
ヘルニア美容師です。
プロジェクターは液晶ではだめそうですね。
そー言えばうちも来ましたよCDだめですとか言って著作権協会見たいのが、
かけない代わりにここにあるCD全部買い取れと言ったら帰りました。
うちは何時もひまなので、近所の美容室毎日偵察に行っています。
どこもひまそうですよ。安心してもしょうがないがスタッフ数より客は少ない。
エクステもさっき気になったがボンド見たいなやつうちもありますよ。
アイロンでくっつけるやつ。全然使わない。チップも使わない。
73名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 15:33:35
ウチも今日は暇ですよ〜
今月は前半、前年より落ちてるな〜と思ってましたが土日でなんとか挽回しました。
74名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 17:11:04
今日は忙しいとか今日は暇とか、度に一喜一憂していたらマズくないか?
75名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 17:13:46
まだ経営やり始めて日が浅いんでしょ?
76名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 17:54:23
今、普通の美容室やっていたら売上は落ちて行くのは当たり前の事だろ
宣伝広告の戦略や、美容メニューを極端にいじって行かないと落ちる一方だよ。
対象人口が何処なのか?によって随分広告戦略やメニューを変えていかないと
全年代や全ジャンルの人が顧客として来る時代は当に終わっている訳だからさ
ピンポイントで責めていかないと思ったように集客出来ないと思うよ。
人口の減少で新規客はなかなか動かない、例え動いても流動的な新規客のみ
そう言う人は美容室を固定化しようとは思ってないしね。
77なし:2006/10/18(水) 18:17:14
ふむふむなるほどですね。
最近ホームページ作成の業者がたくさん来る。
作った方がいいのは分かるがちょっと高すぎですよね。
78名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 19:08:55
>>77
来るよね沢山
特にネク○ト。あそこ危険w
俺の実家にIP電話を引きませんかって営業に来て
これからの時代インターネットが出来ないと駄目ですよ〜
とか60過ぎのジジババに言って70万もするIPフォンとターミナルアダプタ
みたいの買わされてた
月々1万7千円だからいいかと思ってクーリングオフしなかったんだよな
ジジイは一度買ったものは返さない主義のカタブツ者だからw
ジジババ狙いの詐欺まがいだよな
地デジ詐欺とかに引っかからないか心配だ
79名無しさん@あたっかー:2006/10/18(水) 21:31:05
HPっすか・・・・タダで作る代わりに自分のサイトにリンクしたいとか、経理ソフトと抱き合わせとか
いろいろ授業料を払いましたorz結論。HPでなにがしたいか?が具体化してなければ作るな!
作るなら頼む前に勉強しとけ!です。。タダで作ったあとに「検索上位になるようにしましょう」とか
「視認度を高めるリニューアルに新しいソフトでつくり直しましょう」とか。無知では貪られるばかり。
営業・企画・管理と全部別の担当なので、いちいち説明しなきゃならないし。IT系って若造ばっかりで
無礼なやつも多いし。。うちは今年いっぱいで契約も切れるのでHPは一時閉鎖。
80名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 02:42:56
普通の美容室は売上は落ちて行くのは当たり前の事です。
移転。郊外型大型店に支店を作るか考えないと
数年後の氷河期耐えられません。 
今過去最高に景気よいのか不思議だよ
81名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 04:05:45
確かに地方の店は引越しブームなんよね。銀行融資甘すぎ
82なし:2006/10/19(木) 09:30:45
ネ○スト断ってよかった。
何をしたいかというと自動予約です。
メールなんかで24時間自動で予約を入れられるやつ。
でも高いからやめます。
タカラ系にも有るそうですが120万位といわれました。
これは全て含んでということでしょう。
83名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 10:50:20
普通の美容室って言うけど、普通ってなんなんですかね?
努力もしないでなんとなく生きてる所を指してるなら、それはもはや普通ではない
世の中ではないでしょうか?大型化とか移転とかではなく他業種と共に経営努力や
勉強して時代に適合しない旧型が衰退するのは今に始まったことではないと思うけど?
皆が皆、なんとなく良かった時代なんて二度とないし、それは氷河期じゃなく平常化なのでは?
84名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 12:24:28
>>83
普通の美容室と言うのは仮に飲食店に当てはめて考えると以下の様になる

普通の美容室→新しめの定食屋(大戸屋など)
他はこうである
大型チェーン美容室→ファミレス(すかいらーく等)
青山原宿界隈の有名美容室→雑誌等に常に載るダイニング系洋和風レストラン
マニアック系美容室→本場多国籍料理店(インド料理、タイレストランなど)
おばさん美容室→昔の定食屋(○○食堂など)


85名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 12:37:11
書き忘れたので付け加えます
1000円カット→吉野家やすき屋等の安い早いなんとか等

上に書いた飯処にどのくらいの頻度で通うのか、どれが良いのか、自分に合っているのか?
飯処でも全く行かない、興味の無い飯処もあると思う
居酒屋に当てはめても面白い

普通の美容室→最近良くある小奇麗な狭目の居酒屋(味や雰囲気が勝負)
大型チェーン美容室→和民やモンテローザ系の居酒屋
青山原宿界隈の有名美容室→これまた雑誌に載るダイニング系洋和風ダイニングレストランバー
マニアック系美容室→多国籍料理をメインとするバー
おばさん美容室→昔からある赤提灯系呑み屋(おばちゃん独りで営む)
1000円カット→これがまだ無い(ワンコインバーとも一杯呑み屋とも違う気がする)
多分1000円カットは立ち飲み系の呑み屋が今のところ有力で酒屋で昼間から呑んでる使途も
それ、のような気がする
86名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 12:52:29 BE:162006672-PLT(17240)
俺は少しの労力で最大限の効果を出す事が目標
87なし:2006/10/19(木) 13:18:16
今行列が出来てていたラーメン屋が店じまいしてた。
結構雑誌とかにも取り上げられていたらしい、遠くからの来店も有ったらしい。
俺は1度行ったらもういいやと思ってた。俺のかんは正しかった。
まだ若い夫婦らしい感じだったが、難しいね。
二人でかたずけとかやってるの見ると、なんかかわいそうでもあり、
他人事とは思えない寂しさに襲われた。
俺は怒りを覚えた、なぜに美容室は減らんのじゃ〜。
俺は高料金ぼったクリの美容室を目差す。
88名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 13:31:07 BE:740602188-PLT(17240)
ケーツーって借金凄いあったらしいね〜
89名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 15:59:20
>>88
年商16億なのに年間の利益900万だからね
利益といっても借金の返済も利益扱いだしな
あの店構えじゃ月75万の利益じゃ返済金の何分の1かだもんな
そもそも東京に来たのが大きな間違いだったと思う
東京から関西圏や福岡に行くのとは訳が違う
関西圏の美容室とか憧れないからな、こっちの人って
ちょっとでも関西弁とか使われたら正直引くしな
最も東京に有る店はこっちの人使っているんだろうけどね
ついこないだQJに出たばっかりなのになあの社長

90名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:01:50
何店舗あったんだっけK2って?
5か7店舗だったよね、確か・・・
7店舗でも1店舗あたり月平均売上1600万なんだよな
東京じゃそれじゃ少ないけどw
91名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:04:27
計算したら1900万だったorz
2000万でも少ないなw
アクアが一世風靡した時は7000万って誰か言ってたな
92名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:07:32
計算すると凄いなw
月7000万の売上だと確かあそこ月曜日休みにしてたんだよな
1日230万
客単価2万で115人
そのくらいあの時代のあそこなら来るか、ふつーにw
93名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:19:36
アクアもね。野沢さんとかゾンビのようにビューティーコロシアムとかNHKとか出るけど
もともと技術は綾小路さんまかせだったから哀れなほどヘタだよなorz宮村は学会系だしね
あの世代はいまだにバブル背負ってるから始末におえない。
94名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:26:25
俺も原宿、青山に出してぇ明日銀行 行って来るわ
でも今は金座だよなブランドイメージ上げるには
95名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:32:00
俺の憧れは、かわしまふみおさんと、トニー&ガイのさいがさんでした。古い?
96名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:40:29
>>95
古いお
97名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:42:20 BE:462876285-PLT(17240)
>>95
俺もww
98名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 16:46:08 BE:231438645-PLT(17240)
>>92
しかし凄いなww

すぐに消すけど
おれん所は土曜でだいたいコレくらい
今週の日曜日は最悪だった自分でワロタ
http://2ch-news.net/up/up24604.jpg
99名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 17:20:06
>>95
サイガさん所は今、息子が出てますよ。七光りですがw
おれの憧れは新井タダオさん
100名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 17:30:48 BE:92575542-PLT(17240)
>>99
息子が出てるのww知らなかた
bomsの山口サンも息子が出てるし
歳を感じるなぁ〜

新井さんの講習来週行ってきます。
101なし:2006/10/19(木) 17:56:36
もう大分前ロンドンのコングレスを見に行った時、サッスーンとコベラ、
サンリッツと人気が有ったが、さすがにトニー&ガイは観客の声援も反応も
ダントツだった。ショウも内容も良かった。
今は若さが無いのであんまり感動しない。
面白くて好きだったのは茂木さんです。
102名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:12:20
>>98
消すの早杉だよw
俺は憧れの人っていないな
強いて上げれば最初に勤めたところの店長かな
1年くらい一緒に仕事したけど、あの人を超える人はこの世にいないし俺もまだ超えられてない
何が凄いかって言うと、どんな人が来ても自分で再現出来るヘアーにカットしちゃうんだよ
インターン当時の俺がブローしても簡単にブロー出来ちゃう
俺ブローが上手くなったのかと勘違いする程だったな
デザイン性はあまり無いけど再現性はピカイチだった

103名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:19:49
>>98
客単価がすごいっすね。カード売上もw割引もあんまりないし商品の出てるし。繁盛じゃないっすか。
ちなみに何人でやってるんですか?
104名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:23:18 BE:486020467-PLT(17240)
もう一回うp
http://2ch-news.net/up/up24615.jpg
しかし恐ろしい位暇な日がある
そんな日をどうするかが課題
105名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:24:31 BE:289298055-PLT(17240)
人数は5人(俺入れて)+パート1人
106名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:26:39 BE:104147633-PLT(17240)
>>102
茂木さん 俺も大好きww
あの頃にジーパンでポルシェのって 抜きのCUTして
憧れたよ〜( *´∀`)
107名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:35:10
俺にとって神様は、浪内静子先生と嶋ヨシノリ先生かな。
萩原宗なんか習うんじゃなかった。
108名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:41:32
>>104
土曜で17人だと恐ろしく暇な日は3人とか?
100人来る店だと17人か・・・
そこまで来ない日は無いよな
顧客少人数制の宿命みたいなもんじゃないの?
109名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:42:31
>>107
俺も嶋かな
今でも好きだけど
110名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 18:51:18
>>105
何をどうしたら客単価が1万円超えるの?おせーて
111名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 19:00:36 BE:416588966-PLT(17240)
>>108
もう消したw
さすがに3人って開業してから一回だけだな〜
いい時は土曜で25人位
平日の方が忙しいときも有る

少ない時はあなたが言ってる通り少人数制の宿命だと思う!
だから何とか暇な日を1日でも無くす事を課題にしてるw

>>110
メニュー教えてww
cut 
カラー 
パーマ
トリートメント
大体でいいよ〜 
112名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 20:09:03
>>88 割り込んでスイマセン。
ケーツーってなんかあったんですか?
113名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 20:14:09 BE:231438454-PLT(17240)
買収されたw
114名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 20:15:37
>>112
ラパルレに買収されますた
吸収合併ぽいけど実質買収
ラパルレの社長はシナジー効果と紙面では書いてるが
どう見てもK2側からの頼むから買って下さい的買収
115名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 20:20:46
最近買収とか多いですね。
田舎にいるとわからないけど
あんなに雑誌にバンバン出ている店でも
経営状況は厳しいんですね。
116名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 20:51:29 BE:138862962-PLT(17240)
>>115
俺も糞田舎wwwwww
117名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 21:22:11
>>115
雑誌に出ていると言うか雑誌に出しているんだよ
掲載料払って1ページ幾らかで
CanCanやJJあたりだとヘアー特集で1ページ100万以上はするんじゃないの
大概1ページ4社くらいで掲載されてたりするから25万
ヘアー特集をすると売れ行きが良くなる売れ線のスタイリストやサロンはもっと安いか只かもね
ミヤムあたりは逆にギャラ貰ってやってると思うし
サロンの売上より雑誌やTVのタレントのヘアメイクのギャラの方が高いんじゃないの
相乗効果でアフロートも売りあがってるとは思うけどみんな蝦ちゃんになりたくてwww
ところで蝦ちゃんのヘアーは誰がやってるの?
118名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 21:29:02
>>117
やっぱり掲載料とかあるんですね。
でも仮に4分の1枠25万円くらいで
新規のお客さんがたくさん来るんだったら
雑誌に出したくなるかもしれないですね。
119名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 22:07:04
>>118
25万と言うのはあくまで俺の勝手な想像だから
多分CanCanクラスはもっと高額
ヘアーの記事掲載は逆にギャラが貰えると思う
サロン特集のヘアー掲載は掲載広告料がかかる
紙面のトップに出るには何処の馬の骨ともわからないサロンは載せてくれない
やはり原宿青山界隈の有名美容室やそこから出た若手?サロン
名古屋、関西、福岡の有名どころ以外は載せないでしょうな
たまに変なの載ってる事あるけどwww
だけど前にスプリングのヘアーカタログの冒頭に載るにはどうしたら良いか問い合わせたところ
こんな答えが返ってきた
「特に何も無いです、希望があれば載せますよ」
ほんとかよ、と思った。
その時の掲載料は無料で後ろの方のサロン特集で掲載するのは代理店によって異なるとは思うけど
6分の1か8分の1のサイズで1回16万だった
だから当って砕けても良いかもよん
120たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/19(木) 22:23:13
>>117
広告と特集の違いが判らんのか?
CanCanでもJJでも1ページ広告は80マンも掛からんが…。ましてや特集は。
詳しくは小学館なり光文社にでも聞いてみろや。
アホくさ〜〜。
121名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 08:34:47
美容室経営に必要なものは?初歩的ですみません
122大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/10/20(金) 10:02:42

数年前にJJbis に広告出した時は1/8で20万前後だったかな??
123名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 10:26:57
>>122
その時は効果ありました?
地方でもたまに大手雑誌の広告掲載の
セールス電話が来るのですが
記事にもよると思いますが
どんなもんなんでしょう。
124なし:2006/10/20(金) 10:39:35
大分古くなってしまった。
成人式の写真撮影の話題のことです。
昨日キャノンEOSX Wレンズ付き購入しました。
さっき店内とりまくりましたがやはりなんか暗い気がします。
後問題はうでだ。
125名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 11:46:22
>>124
ストロボ、ライト、その他諸々の機材で5万〜15万かかると思う
成人式は全身の写真が主なので被写体とカメラに距離が必要なので
店内で撮影するのは余程広く導線が取れないと難しいと思われ
126なし:2006/10/20(金) 11:51:13
どうも有難うございます。
収入少ないひまな美容室なので更に15万はきつい。
中古とか後マニアの方などに借りたりとか考えたいと思います。
なぜかオリンパスの古いやつが明るい気がする。
127大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/10/20(金) 12:19:14
>>122さん

まったくといっていいほど反応無しでしたw
地域情報誌でもいいのと反応薄いのとあります。でもこれって地域ごとに
違うと思うので一概にはダメとは言えないでしょうね。

20万はうちでは必要の無い広告の値段だと思います。
128名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 12:48:29
>>126
カメラの事は良くわからないけどメニューの露出をいじくってみてはどうでしょうか?
レンズの違いでも明るさは変るのでは・・・
それと出力される液晶モニタ(デジカメ本体の)やPCモニタの違いもあるかと
129なし:2006/10/20(金) 12:54:50
おおまたもや有難うございます。
明るさはおんなじパソに取り込んで比較してますので、カメラの液モニでは
無そうです。今印刷しようと思ったらインクが切れていた。
明るいレンズが買いたい。客が来ない。
そー言えば昨日の話題ですがみんなお好きな美容師がカリスマといわれた、
アクア以前の人ばっかりですね。
最近のカリスマはどうもすかんと思う。素直に認められない時点で古いのかも。
130なし:2006/10/20(金) 13:52:20
美容景況は今期改善 金融公庫調査
国民生活金融公庫は平成18年4〜6月期の生活衛生関係営業の景気動向調査結果を
発表しました。美容では419企業を調査。
それによると今期は、いぜんとしてマイナス圏内ながら売り上げ、採算、業況、利用客数、
客単価の各D1が上昇。
来期も大幅改善されると見通しています。
「D1」とは「よい」と回答した企業の割合から、「わるい」と回答した企業の割合を
差し引いたもの。
だそうです。いま組合の新聞に書いてありました。
131名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 13:52:34
カリスマという言葉自体がアクア以降の話ですからwでも、あのブームのおかげで美容師の
認知度は一気にUP。小学生の憧れの職業にもなったし「美容師」って言うだけでキャバでも
モテるし、そこはアクアとキムタクに感謝ですww
132名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 15:01:47
>>131
カリスマなんて言葉は昔からあるがな
133名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 15:30:33
自称カリスマ美容師で調子に乗りすぎて刈リスギ美容師もおったな! 
134名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 16:23:03
それは大和だろww
135名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 16:44:27
>>131
お前ちっちゃいな
136名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 16:54:25
大和の店とどちがちっちゃいのか?
137なし:2006/10/20(金) 17:34:17
余りのひまさにモー娘スーパーライブ見てたら、
最後の方にクエクエと掛け声をかけていたように聞こえた。
アレはもしかして昔花の応援団青田のクエ〜かな?と思った。
「もーおた」の人いませんか?聞いてみたい。
138名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 17:47:46
大和は店だけじゃなしにナニもちっちゃいからな
139名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 18:13:45
>>133キャバ嬢に訴えられた美容師でしょう 有名店勤務って何処だったんだろうね 
140名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 18:21:45
アクア
141名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 18:25:53
>>137
俺は加護のファンだったがZACCの高橋君にやられてしまったので
どうでも良くなったw
142なし:2006/10/20(金) 18:31:58
キャバ嬢って意外と安く和解してたきがします。
昔勤めた時私ではないが100万くらい請求されたことある。
加護はそうなんですか。
私はしいて言えば石川かと思います。
143名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 18:35:22
あの面でも行けんの 高橋の面でうっそ〜俺には男子フィギャースケートの
織田にしか見えへんがなぁ
144名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 18:41:26
>>142
ファミレスで高橋君とお食事中喫煙をフォーカスされた
それでハロプロを追放され芸能生活にピリオドを打ったのだ

石川が出てから石川のが良いとおもた
145名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 19:02:31
美容と経営 と プラン はどおちがいいですか?
146名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 19:03:57
コンピューターを早くからサロンに導入して、お客様のカルテを顧客管理するところが多くなりました。
サロンには、昔から「カルテ」と言うものを用意して、前回に施術した技術や使用した薬品・担当者を記録
して来たものですがこれも、当然あるべきものでした。しかし、「特殊技術」と言われたパーマやカラーの
お客様を登録する程度で、1回当たりの支払高や来店頻度・家族状況・顔写真・支払の方法・ポイント集計
等まで記録するには、人的に記録する用紙では限界がありました。サロンに行きますとカルテボックスから
数千人のカルテ用紙をアテウエオ順に並べられた中から探す姿がありました。でも、本誌調査によると、理
美容サロンでこれらのサービスをするところは、30%もありません。それだけ、ただ刈って・洗って・剃る
だけのサロンが多かったようです。コンピューターの出現で顧客コードを入力すれば、前回使用した薬液・
技術・技術者・支払額が登録され、次回の来店予測を算出したり、前回の施術を写真画像と共に表示したり
サロンのキャンペーンやお祝いメールがDMされたり、特典が付与されたりするサロンが多くもなってきま
したが、まだまだ一部のサロンサービスです。ファッションは、時と共に変化します。また、顧客も年齢を
重ねるたびに体質の変化や老化が現れます。その移り変わりを共に相談しあうためのサロンが求められてい
るのです。メンバーズカードが財布の中で数十枚になる世の中。理美容界でもお客様のデーターを「感」に
頼るサロンがまだまだ大半で、売上集計すら丼勘定のサロンが多いのも現金商売・日本の平均商店と言えま
すが、顧客に不親切と思わせないサロンが目立ち初めています。歳のせいにせず、システム化にチャレンジ
を。客の側も受付にコンピューターを置くサロンに!!
147名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 19:54:31
ノーリスク・設備費0円なら置いてやるから持って来い
148名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 20:15:05
パソコンなんかDELLかなんかを安くネットで買って
美容システムをネットで安くDLすれば良いんじゃね?
カルテなんか取り合えず顧客メモに記入しておけば良いと思うけど
百何十万も出して美容のシステムとか入れても意味あるのか?
結局5年で使いものにならない、ヴァージョンアップとか言ってまた百何万の5年のリース
アフォか
149名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 20:18:17
だったら画期的な美容システムを俺自身で考えてネットで販売し
何万軒のユーザーに売った方が儲かる
1回DL3万で100軒に売ったら300万、1000軒なら3000万
ウマーーーーーーーーーーーだな
150たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/20(金) 22:21:26
コピペに反応すると相手の思う壷。
http://www.stylist.co.jp/magkiji.html
の21のコピペだ、>>146
全部見てもなんも参考にならないので。
151名無しさん@あたっかー:2006/10/20(金) 23:27:34
前スレから見てるけど
たお ◆mJdfIXPvzMは何者?
152名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 00:15:11
ただのバカw
ネット上でしか活躍できないニート
153名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 01:09:16

材料屋・メーカーは新規店舗が増えたおかげで過去最高増収増益だそうです。


154なし:2006/10/21(土) 09:41:05
うちもパソの必要性を感じ導入したが、こんなことにしか使っていない。
あと産地直送の通販。かにはうまかった。送料込みで5千円以内しか買わない。
そのうちメンバーカードのポイントも通販の物を送ってやろうと思っている。
155名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 09:42:48 BE:243010837-PLT(17280)
>>152
そうかぁ?お前より良く勉強してると思うぞ〜
156名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 09:51:44
>>145
経営はちょっと堅い年齢の高い経営者向き。プランはちょいやわらかいと思うけど、
どっちもどっち。集客・失客対策・客単価・教育を何度も何度も同じ切り口で繰り返す感じ。
ビービーコムとかも創刊当初は画期的で面白かったけど、大手メーカーだのサロンだの
かかわりが深くなるほど当たり障りの無い内容になってつまらなくなってしまった。
うちはストアジャーナルって一般商店向けの本にしちゃいました。
157名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 10:10:40
>>154
PCはあくまでハコですからねwうちはレジコンは売上公開された方と同じシステム入れて
顧客分析とか楽にやってます。事務所のPCは経理に使ってますが大部分は私物です。
エロ画像も音楽もタップリ詰まってますし、息抜きのエロDVDも秘蔵してありますorz
158名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 10:27:51
美容と経営 と プラン はどおちがいいですか?
159なし:2006/10/21(土) 10:46:46
そー言えば今日もしひまがあれば12ちゃんで美容師が出るそうです。
うちに来たデーラーが教えてくれました。
今番組ラン見たけどもしかしたら違うかも。
原宿のサロンといってました。
160なし:2006/10/21(土) 10:47:47
あ時間は12時半だそうです(ひるマ)
161名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 13:32:25
>>153
店舗の増加も有ると思うけど、1店舗当りの材料費のUPが大きいと思う
昔の様にカット、パーマ、カラーだけがメインじゃなくなったし
カラー→矯正→エクステ→デジパとメインが変わっていた時代でもないし
今は同時期に何でもやるから材料費が掛かる
エクステメインのところは水物をあまり使わないから材料費コストを抑えるのが大変だろうし
水物や練り物も高くなっているのは事実だしね
その割りに客単価はさほど変っていないのと施術内容が濃いから滞在時間が長くなり回転効率が悪い
良くするにはスタッフの増員が余儀なくされ、結果人件費も上がってしまう。
売上は伸びたが、人件費&材料費が嵩む。
そんなところじゃないのか?
162なし:2006/10/21(土) 17:17:25
結局美容室の利益が薄くなるだけ。
いいこと無いな。
さっきデーラーが年末のキャンペーンやりませんか?
とか言っていたので、うちは営業努力は一切しない。と言ってやった。
やつらの思う壺にはまってなるものか。
163名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 17:41:15 BE:462876858-PLT(17280)
>>157
おおおおお一緒ですかぁww
簡単で使いやすいですねww
164名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 18:40:36
>>162
ww
>>163
kwsk
165名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 22:27:15
ん、こてっちゃん?
166名無しさん@あたっかー:2006/10/21(土) 22:52:01
>>162 美容サロン向け業は会社は儲かって16期連続増収増益
しかし給料は安い 
平均34歳の年収700万が平均と若干低め トヨタやホンダなら1000万だよ
今後 20%上昇を見込んでる会社側と開きがある。
167名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 01:19:07
ディーラーの営業マンなんかお馬鹿さんなんだから
TOYOTAの営業マンに負けるなんてのは当たり前なんじゃね?
一流企業と比べるなよ
そう言うの恥の上塗りって言うんだよ
覚えたか?w
168名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 04:52:15
ポイントメンバーカード端末も美味く騙されたしな。。。最低
169名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 09:23:56
>>163
何て言うシステムなんですか?
購入したいので教えて下さい
170なし:2006/10/22(日) 09:59:12
ディーラーってそんなに給料良いんですか。
なんかうちに来てるデーラーは貧しそう。
171名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 10:09:22 BE:69431832-PLT(17310)
>>169
パワフルビューティーって名前のソフト
172名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 10:35:09
>>169
メーカーはスキャット。美容ソフトでは老舗ですな。
173名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 11:53:24
パワフルビューティーは幾ら位するんですか?
今出先なのでググれなくて
174名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 12:16:48
>>170 正社員の場合でしょ? 
契約社員は今でも月給25万位だよ

俺も昔正社員で雇って貰えるなら独立しなかったな。。
175名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 12:34:12
サロンの中に入って、インテリアもさることながら、掲示されたポスターやPOP広告・写真・スタッフ
自身に「美的センス」を消費者は見逃さない。今年の新人合宿で高校を卒業した新スタッフにクロッキー画
を書かせて見た。半数以上が絵を書けなかった。早い話、字を書かしてみても「乱雑な字」「下手な字」を
書く人には、美的バランスに欠けるところがある。消費者は、デザイン力と感性が磨かれた人・トレーニン
グされた人と理美容師を思っている。サロンに入って、ただ刈って・切って・剃るだけを求めているのでは
ないことを周囲を見渡し、それを改善すれば人が集まる。清潔&美の主張が出来ているかが勝負どころとさ
れる。
176名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 13:26:07
今、ご来店のメンズ。「今日は休みだから飲んじゃってさー」なんて赤い顔。
この人、ちょっと遠いから絶対に車で来て近くのパーキングにとめてるはず・・・・
ご時勢として注意したほうがいいのか?迷いつつ「今日はお車じゃないんですか?」は
聞かずに帰してしまった。事故らないでくれと祈るばかり。。これも違法になるんでしょうか?
177名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 15:31:10
オメーおせっかいだな

ほっとけよ!
捕まったり、事故ったりした方が本人の為だろ
178清香 ◆Beauty/ygs :2006/10/22(日) 15:52:57
>>176
そこまで気にしない事 (∩.∩)
本人きっと出来れば運転して帰りたいと思ってるはずなので
フレない方が懸命。
注意するなんてってのほかでつよ (=゚ω゚)ノ  
さりげなく運転代行が儲かってるんですってね とかw
たまには電車もいいですよ 紅葉や行楽で自然もたまには気分転換にどう?
などさりげなく 私なら行楽の流れで食べ物の話をふるわね (∩.∩)
相手が話に乗ってきたら「どこか良い所や穴場」をきくのもOKw
たまに駆け込みでそこらへんの美容室に駆け込む時?%
179清香 ◆Beauty/ygs :2006/10/22(日) 16:06:07
あらっイヤだ (゚Д゚;≡;゚Д゚)
途中でポチってしてしまったのね ・゚・(ノД`)・゚・
続き
お調子者の美容師が多くて彼らなりに客に気を使っているのでしょうけど
会話の内容がウットシーのが多くて困るのよね。
私なんかは髪が長いからメニューに寄っては3時間以上も拘束されるのよ。
だからゆったりとした気持ちにさせる空間作りも心がけてくれると
股行きたくなるわ (∩.∩)
因みに私の行きつけの所は私が逝けば疲れてすぐにzzzなのを知ってるので
すぐに眠れる様に?雑誌を数冊おいてくれますw
私読むのが早いから5冊は本がないと気が済まないw
で完全に目が覚めたら飲み物を持ってきてくれる。
安心して寛げて且つ任せられるなら最高なんじゃない? (∩.∩)
180なし:2006/10/22(日) 18:27:08
今日は何気に忙しかったな〜
みんなも結構忙しそうですね。
181名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 18:55:55
普通に忙しいのは当り前>なし
おいらだって出来れば客と話したくないよ>清香
182なし:2006/10/22(日) 19:06:41
そうか。うちはひまが当たり前。
そういえばこの間のテレビ見た人いますか、
見ましたが余り面白かった。
183名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 09:40:16

おまいの文面も余り面白かったw
184なし:2006/10/23(月) 09:57:07
今日も順調に客0時間が流れています。
この中のIQ高い方にお聞きしたいのですが、
店内改装約2年前したばかり小ぶり15坪くらい急に病魔に倒れ入院、
本人今後のこともあり600万以上で居ぬきで買ってほしいらしい。
私はもちろん買えない。シャン2台セット多分3台くらい。
小さい駅某私鉄です。うれますかね〜?。
185名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 10:12:22
中卒ばかりの美容師にそんな話ふるなんて。。
186なし:2006/10/23(月) 10:15:00
いやいや学歴関係なく、IQ高い方はいるはずです。
ただ勉強が嫌いだっただけでその辺の屁理屈ばかり言ってるやつより、
頭良さそうな人っているんですけどね。
187名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 10:18:16
ソロバン3級ですけどwwwwwwwwwwwwwwwww
188なし:2006/10/23(月) 10:19:31
すごい。そろばん。
189名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 11:45:41
>>184
過去半年間の売上平均と客数は幾ら?
それによって大きく変る
190名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 12:01:09
いいや珠算何級かで大きく変るんだよ低脳美容師の189よ
191なし:2006/10/23(月) 12:01:59
すみませんまだ詳しくは聞いてません。
余り売り上げの事って人にしゃべらない人でした。
多分もう美容師復帰は無理です。
本人に告知したかどうかは分かりませんが、こっそり友人が教えてくれました。
完全予約でのんびりやってるよといつも言ってました。
192名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 12:02:31
ソロバン3級ですけどwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 12:25:09
習字初段の俺だけどIQ高いよ
194なし:2006/10/23(月) 12:29:44
おお初段。すごい。
にっぺん中退です。
195名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 12:32:46
空手5級の黄帯ですたい。
196なし:2006/10/23(月) 12:35:45
おお・・・空手。極真3日で中退。
197名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 12:54:18
サッカー部入部二日目で辞めた俺orz
198名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 13:19:49
居抜きなら Hair Labo(理美容・ヘアサロンの検索エンジン)の
掲示板がいいよ。
ちょくちょく出てるから反応あると思うよ。
199なし:2006/10/23(月) 13:34:35
おおやっとまともな回答どうもです。
他人ごとでは有りますが、自分も万一のこともあるので、
ちょっと調べてみたいと思います。どうも有難うございます。
そー言えばさっきニコールの奥様は魔女ハイビジョンで流していたが、
余り視聴率悪いので今度は冬そなDVDかけてみた一気におばちゃん振り向いた。
ぺ〜はすごい。
200名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 18:14:02
ダウンタウンvsナインティナイン

●火曜深夜時代の「ガキの使い」の後番組として「吉本印天然素材」スタート
松本「吉本印天然ボケ」。
●「ガキの使い」で「才能ナインティナイン」、矢部のことを「生きる屍」発言
●松本が本「松本」の巻末で「ナイナイはダウンタウンのチンカス」と発言
●松本、フジのインチキ編集に怒る
松本が「ガキ」でも言い、「遺書」でも書いていた「番組で編集で、笑ってないのに笑ったことにされて
ムカついた」とのネタ、実は「FNS秋の祭典」での、さんま&岡村のコンビのネタ。「あっぱれ」のチー
ムとして出てたさんまが、子供に一人一人年齢と名前を順に言わせてて、最後に隣だった岡村が同じ
ように子供扱いで自己紹介。スタジオは大ウケで、その後一瞬だが、松本が手を叩いて爆笑している
シーンが移った。どうやらそれが例の編集のシーンらしいが、ギャグの質うんぬんはともかく、「松ちゃ
んが岡村で笑ってる!」と実際思ってしまった。
●「めちゃモテ」にて
土曜の夜にやっていた、「めちゃめちゃもてたい」で松山千春がナイナイに、もうすぐダウンタウンを抜く
んだろうと言っていた。岡村はヤバそうに、顔をうちわで隠していた。
●面白くない
96年の「1人ごっつ」のオープニングでの師匠との会話のなかで師匠が松ちゃんに「松本、ナインティナ
インてどこがおもろいねん」と聞いたところ松ちゃんは苦笑いしながら「誰がおもろい言うてました?」と
いかにもおもしろくないかのように答えていた。
●「人気者でいこう」でglobeのKEIKOがナイナイの矢部が嫌いと発言
「鼻が嫌い」だとか「私の方がつっこみうまい」などと暴言を吐くKEIKOに対して、「(浜田に)かかれたいんか」。
その後、せんだみつおゲームを「ナイナイ!矢部!さぶさぶ!」でやろうとしたという裏情報を聞いたナイナイ、
「浜田さんもなんで止めてくれなかったんや」
201たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/23(月) 20:06:22
>なし
>600万以上で居ぬきで買ってほしいらしい。
600マンなら物件ではなくいわゆるテナント店鋪の権利買いか?
賃借契約の内容によるけど、普通は原状復帰の一文があるはず。
よほど、営業許可を取るのが難しい商売でない限り、権利の売買は成立しない。
自己物件なら話は別だが。

ええっと、ペン字4級と英検3級(笑
それと、ケンドウ2段とモトクロ国際Bライ。なんの約にも立たん…。
それから、ニート4段(笑
202名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 21:32:19
高校ラクビー部三年在籍
少林寺空手1ヶ月
ルベルのカラーリストディプロマ所有
203名無しさん@あたっかー:2006/10/23(月) 23:43:28
スケルトン返し契約なら 解体費用考えたら無償でも良いと思うけどね

現場で働ける大型特殊免許持ってます。
204名無しさん@あたっかー:2006/10/24(火) 03:10:08
高卒だから就職できねんだ
でもね。自営は良いよ・・暇で
205名無しさん@あたっかー:2006/10/24(火) 03:23:30
洋物です!10代の外人娘達のSEXがヨーロッパより届きました。まず保健体育の教科書をオカズに
オナニーする、娘から。彼女、おやつのバナナをチンコがわりにオナッちゃってます!バナナは
ヨレヨレになり最後はお召し上がりに。お次は巨乳ちゃんとそのクラスメートとのSEX!ハリのあ
る10代の乳がブルンブルン揺れております。ガチ姦を展開!その後、レズプレー2回戦をはさみラ
ストの3Pへ。ビリヤード台の上で激しくこうさする肉弾戦をお楽しみ下さい。”10代の外人のSEX
”というだけで一見の価値アリ!
http://www.linbbs.com/film/250108.php?fid=98
206名無しさん@あたっかー:2006/10/24(火) 12:37:07 BE:173579235-PLT(17360)
昨日 新井唯夫の講習 いってきたw
妙に刺激された
207貧乏 ◆1PBkQ0McBg :2006/10/24(火) 12:52:43
どうすれば繁盛店は作れるでしょうか?
繁盛させる秘訣を教えて下さい。
208名無しさん@あたっかー:2006/10/24(火) 13:06:35
ハイリスク ハイリターンだ!
209名無しさん@あたっかー:2006/10/24(火) 21:45:55
>>207
断固たる決意。
210名無しさん@あたっかー:2006/10/24(火) 22:56:37 BE:462876285-PLT(17370)
>>207
あんたにとって繁栄って幾ら?
幾らを幾らにしたいの?
211名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 01:34:03
繁栄じゃなくて繁盛だろ
212名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 02:18:51
大和は店に客がこないとすぐにチャネラーに変身するお。
213なし:2006/10/25(水) 09:17:15
たおさんどうもです。
自宅の一階を店舗にしているみたいです。
そのまま家賃収入も含めて考えているみたいですね。
多分家のローンは命と引き換えにチャラになるので何の心配も
要らないと思いますが。
やはり闘病生活も何かとお金がかかります。
私も妻が場所は違うけど同じ病気で、本人にも告知しました。
幸いうちは初期ということで手術後の通院ですんでいます。
家族経営の個人店ではこういうことも直結で売り上げの響いてきますよね。
214名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 15:22:10
便所をオール純金製にしたら話題だけで客きそうな予感。
215なし:2006/10/25(水) 15:25:24
6万かけてタウン誌にデジぱの広告入れてみたが、
1本も電話が来ない。15000の20%OFF。
いまどきコンくらいの割引では客は反応しないのかな?
やはり金の便所が必要ですかね?
216名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 15:35:55
金の便器最強www
217名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 16:10:13
デジパーマって言葉がオシャレに興味の無い30代や中年以上には
浸透されてないからだろ。
そんなことも解らないのか。さっさと金の便器買え!!貧乏大和が。
218名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 16:24:40
>>214
確かアースの何処かの店が純金では無いがトイレがそんな内装だった希ガス
219名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 16:27:24
>>215
12000円じゃデジパなんか売れない
せめて一万以下にして下さい
さもなくばデジタルの前に「そふと」とか「ふんわり」とか優しい言葉を付けて見てくさい
220名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 16:58:53
おれっちなんか8400円だおw
221なし:2006/10/25(水) 17:10:22
やはり他店は1万以下ばかりです。
だからこそ高いとこ探してる人っていないものですかね。
あんまり儲からない。
222名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 17:13:03 BE:405016875-PLT(18072)
>>221
それが落とし穴だと思うよ
他店が安いからチャンスだろww

おれん所は18000円cut別だぞww
223名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 17:15:45
http://www.hiddenmysteries.org/news/asia/japan/041002a.html
終末の始まり 国連総会へのロックフェラーの手紙
re: 新世界秩序、即時的アジェンダ 
From:ロックフェラー・グローバル・コミュニケーションズ 国連総会宛
終末の時が近づいている。好むと好まざるとに拘わらず、それは我々すべてが直面せざるを得ない運命である。
二〇〇一年、九月十一日、世界は終末の目撃者であった。我々が見、経験したものは、まもなく明るみに出るはずの大災害には、比ぶべくもないだろう。
非常に多くの生命が失われてきた、しかもなお、それ以上に多くの生命が失われるだろう、と言われている―この古い体制が崩壊し始めるに応じて、
これらのことがらは起こり続けるだろう。今存在している、あるいは古代からある人間の政府は、決してひとつも完全な支配は維持出来なかった。
いかなる政府も失敗してきたし、失敗するだろう。
 
政府はあなたを保護出来ない。政府は人々が真実に自由な場所、あなたの近隣の人があなたの家族であり、
見知らぬ人たちがあなたの友だちであると言う場所、を与えることができない。
いかなる人間の今日の政府も、これを達成することができないし、しないだろう。
これが、アジェンダが設定された理由である。それは、ずっと昔から、アルマゲドンとして言及されてきた。
しかし、怖れないようにしなさい。それは核によるホロコースト、あるいは我々の文化を平坦にするだろう天からの迷った小惑星ではないだろう。
実際、それは災厄を起こし、一掃する惑星ではないだろう。

新しいシステムが来つつある。ただ一つの質問は:あなたがそこにいることを選ぶか?それとも、
自己破壊への道を降りて行き続けるか?、と言うことだ。以下のアジェンダは避けることができない、
そして、生き延びるため、それを得るために、ずっと我慢する必要があるだろう。それ故、よくよく考えなさい。
それは、あなたの未来である。そして、あなたたちすべては、それをうまくやれるだろう。



224なし:2006/10/25(水) 17:58:59
そうですよね安いだけが勝負じゃない。
と思うんですが客は来ない。
立地悪いのかな?
矯正は15でも来るんですけどね。
ちなみに何か広告打っていましたら、いいアドバイスいただけませんか。
225なし:2006/10/25(水) 18:06:49
ふんわり
ソフト
とか教えていただいた方にお礼忘れてました。
今度の文面に入れてみます。
226名無しさん@あたっかー:2006/10/25(水) 19:16:07
>>222-224
逆転の発想でつね
矯正が値崩れ起こしていた頃に逆に高い値段と安い値段を載せたら高いのも来たよ
内容が同じでも、高い=良い、ってのが心理的にあるから
安いほうは今まで通りで高いのは薬を変えてシステム的に付加価値をいっぱい付けた
事あるごとに加温したりスチーム当てたりw
実は前処理後処理後トリートメントくっ付けただけなんだけどねww
日に3人くらいやってた、3万でwww
安いほうは8人くらい来てたけど1万円台
それだけで15万くらい売りあがってたww
227たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/25(水) 21:30:54
>>213なし
内蔵をチョイと壊して半年程入院していたけど、自分も。
でもな、ちゃんと仕事をしていればお客さんは必ず戻ってくる。
どこで聞いたのか知らないが、お見舞いに来てくれたんだ、お客さんが つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
泣いたな、実際。お客さんが帰ったあと。
228なし:2006/10/26(木) 10:09:42
なるほどです。とても参考になります。
確かに矯正は今やストパーより安いところありますよね。
もうすぐ次の原稿とりに担当が来ます。参考にします。
なんか迷路みたいなやつで携帯からサイトにいける白黒の模様みたいなやつ、
しきりにすすめられたがアレは一体何?皆様も活用されてますか?
たおさんもご苦労なさったんですね。
そお言えば私も独立した時絶対来ないようなお客さんが突然尋ねてきてくれた。
ほんとに涙出てきた時がありました。
229名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 10:32:56
おまえらよっぽど普段客がいないんだな・・w
230名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 10:35:34 BE:370300984-PLT(18160)
感動するのはいいと思うけど・・

定期的に来てくれる客には感謝するが
気まぐれで来る客は経営的に見てありがたくないだろww
231名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 10:41:31
>>ほんとに涙出てきた時がありました。



来客数が数日ゼロで生活費もなくなっていよいよという時にきたカット客にマンセーw
232なし:2006/10/26(木) 11:27:06
そうですよっぽど客いません。
昨日は冬ソナずっと見てました
233名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 11:41:42
>>228
白黒の模様みたいなやつ=QRコード
QRコード=ダイレクトにサイトやサロンのURLへ飛ぶ事が出来る

ホームページや色々なサイトへQRコードが登場する以前は、長いURLを直接入力しなければ
ならなかった、とても面倒だったがQRコード登場以来、URLを直接入力せず一発でそのホー
ムページやサイトに飛ぶ事が可能になったのである。
携帯アプリ内の「バーコードリーダー」を開き、見たいサイトやホームページのQRコードを
バーコードリーダーに映し出す、するとそのサイトやHPのURLが表示されるようになる。
誰でも簡単にサイトやHPに行く事が出来る画期的なシステムである。
ただ携帯機種によってはQRコードを取り込めないものも中にはある

美容サロンの活用方法としては、HPとしての紹介の他、メール会員になって貰い
定期的にメールマガジンを会員登録して頂いた顧客にダイレクトにメールを送ることが出来る。
が、一般的なメルマガは一括送信な為、年代別、メニュー別、性別に限定してメルマガを送る事
が出来ない。サロン全体のお知らせやイベントをいつでも告知する事が出来る為、紙面広告の
時間的なズレを解消する事が
例えば、あるタウン誌を出す場合1ヶ月や2ヶ月前から打ち合わせをして内容を決める事が多い、
紙の広告も同じである。取り掛かってから広告を顧客が手にするまで随分と時間が掛かってしまう。
その間の穴埋め的存在に利用するも良し、
いっそのことコストの掛かるタウン誌等の紙媒体での広告を一切排除するも良し、なのである。
234名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 11:54:40
但しQRコード自体の浸透率が極めて低い
知っている人は知っているが知らない人はなしさんの様に全く知らないw
見て知っていても利用する人がどの位いるのか?疑問である。
一度利用すればこれほど簡単で便利なものは無いのに気付くとは思うが・・・
家にいる場合はパソコンから検索すれば済むが、一歩外に出れば携帯に頼るしかない
検索したい為にわざわざネットカフェに飛び込む事は極稀であろう。
そこで携帯の登場ですが、携帯のサイト検索、ちっともヒットしない事多いと思う。
そこでQRコードの登場ですよ、行きたいお店の情報が一発で出る。
事前にわかれば後は行くだけです。
ここで問題なのが、行きたいお店の名前がわかってもQRコードがわからない
こうなると直接電話するしか無い訳だがorz
235なし:2006/10/26(木) 12:47:51
おお大変詳しい説明有難うございます。
月一万でやってくれるそうです。
これは受けた方が得ですか?
236名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 13:07:29
上手く活用出来れば得
活用出来なければ損になるだけ
自分なりの良い活用方法を見出だせれば勝ちだと思います。
237なし:2006/10/26(木) 16:39:20
ひじょうに分かりやすいご意見有難うございます。
多分私の知識では生かせないと思われ。
238名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 17:20:57
>>237
顧客の年代層が上がれば上がるほどネット関連の集客方法は無意味に等しい
やっと携帯電話を持ち始めた世代は電話だけでいつぱいいつぱいだと思う。
電話には出る事が出来るが、メールを開ける事が出来ないでいる人もこの世代には
非常に多い。メールを開けられても返信出来ない、仮に返信出来たとしても
特定の人物のみの場合が殆んどである。ではどうしたら良いのか。全く持って皆無であるw
若い世代が顧客の場合は簡単でそのまま教えれば、いとも簡単に登録完了である。
しかし困る問題点が一つある、それはメルアドの変更である。
若い世代は世にも奇妙なメルアドをアドレスにする者が非常に多い。
意味不明で、決して本人にも覚えられないメルアド・・・
書き込めない程長いアドレスも存在する
メールのやり取りではメルアドを覚える必要が無いが、一旦登録されたメルアドを
変更されると再度登録してくれれば問題は無いがそのままであると、メルマガが届かない。
これは困ったものである。
しかもちょこちょこ変える癖がある。
彼女や彼氏と別れた後は必ずと言って良いほど変える
電話番号どころか携帯会社まで変えてしまう事だって平気だw


239名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 17:27:49
最近の機種では迷惑メール対策としてメール拒否も出来るものも出ている
一度拒否られたらもうお手上げであるww
240十五年訪販:2006/10/26(木) 17:31:24
>>239
俺様がかきこしたときに一緒にageるなカス!!
他スレで迷惑するつか士ねよび用紙は!!
241名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 17:36:53
>>240
年収1千万とベンツに憧れる奴とかぶっちゃけキモイよなww
242十五年訪販:2006/10/26(木) 17:41:03
>>241
三日に一度しかしかも一人しか客がこねーおまえが言うか糞び用紙!!
243名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 17:50:56
年収2400万に押さえて申告している俺様に言う台詞は
それだけかい?
十五年なんとか?ww
244名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 17:51:16 BE:555451586-PLT(18180)
あほうが紛れ込んできたね
スルーですね?
245名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 17:52:49
最近、思うのはある程度の規模のない美容室とネットって結びつかないってことですな。
立地もあるけど地域の人がメインならメールマガジンの意味もない。
だって通るしwきたときに喋ればいいしw数週間先の予約とかしないしw
246なし:2006/10/26(木) 18:06:12
現時点では近所のおばさんメイン。
若い人も来るが土日だけ。
だからこそ何かいい手は無いか探しています。
例えば店を知らない人に何とか知ってもらいたいと。
ん〜ん客が増えない。
そお言えば今日中学生が職場体験学習に来ていた。
将来の美容師たちに夢は与えられただろうか?ちょっと疑問。
一応エクステ1っポン、アイロンえびちゃんまき、ストレートアイロン。
など教えて友達同士でやらせてあげた。
将来有望な美容師になってもらいたい。暇なのに忙しかった。
247十五年訪販:2006/10/26(木) 18:09:32
>>243
大衆理容の雇われの分際で年収240万の間違いだろプハー
248名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 18:10:50
職場体験の中学生なんか見ると、自分がどれほど汚れてしまったのか実感しますねorz
「俺をそんなキラキラした目でみないでくれー」うちでは御茶をださせてあげました。
249名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 18:14:31
>>246
ついでに。うちは若い子はあきらめました。だって気がついたら自分も充分おじさんだしww
中年まではいかないけど、学生とOL狙いはやめてます。駅前店には敵わないし、
浮気するしorz
250なし:2006/10/26(木) 18:33:59
俺もおじさん。
来てもどうせ、きもいとか言われそう。
251十五年訪販:2006/10/26(木) 18:47:16
>>250
その年で年収240万ならキモイ上に士ねと言いたくなるよな。
252名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 18:54:15
しつこいぞ
十五年なんとかw
253十五年訪販:2006/10/26(木) 18:56:53
都合が悪いと七誌かよおじさんww
254名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 18:59:40
おいおい
十五年なんとか
その年で年収240万でキモイとか言うなよ
逆に賢いとか言う台詞は出て来ないのか?
十五年なんとかは
年収高い=良い
と思っているのか?
税金対策と捉える事が十五年なんとかには出来ないのかなw
255十五年:2006/10/26(木) 19:06:05
中卒だから>>254みたいな流れになるのかw
どーりで美容師にしかなれねーはずだw
256名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 19:17:29
>>255
十五さん。今時は中卒の美容師は珍しいんだよ。十五さんは美容師によほど劣等感を
感じてる人なんだどうけど実際、世の男性は女性と話なれてなさすぎかもね。
ちょっと営業モード入れればだいたい、どんなタイプの女性にでも好感もたせるのは
朝飯前ですもんね。
十五さんも頑張ればお金も女も手に入れられると思うよ。まずは働きな。
257名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 19:50:38
おまいら、夕方の書き入れ時にカキコしまくっていいでつね!
もれは今やっと見てるよ!
258名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 19:50:59
おっ!!
久しぶりに覗きに着たらゴミ虫入ってきとるねWW
あんまりお前らいぢって遊ぶなよ。
259十五年:2006/10/26(木) 20:04:25
中卒が無理して漢字読まなくたっていいんだよおじさんたち。
俺は工事現場で日当1万円ももらえるんだよ。おじさんたち負け犬だねつか士ね。
260名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 20:09:01
おいおい十五年なんとか
俺なんか時給800円のバイト蹴って
美容師になったんだからよぉ
261十五年:2006/10/26(木) 20:19:36
美容師になった時点で人生の負け組決定だなww
262名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 20:20:53
(・∀・)ニヤニヤ
263名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 20:24:12 BE:648026887-PLT(18188)
(・∀・)ニヤニヤ
264名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 20:25:29 BE:312442439-PLT(18188)
ところで24の5シーズンの7.8.9でたよ〜

クソ面白いww

プリズンブレイク&ロスト は まだだよww
265名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 21:15:44
>>俺は工事現場で日当1万円ももらえるんだよ。
おじさんたち負け犬だねつか士ね。

工事現場あはははははは
さぶいのに頑張ってね。
266名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 21:36:39
1000円カットの会社が
女性や子供をターゲットに展開するみたいですけど
大丈夫でしょうか?
267名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 21:41:00
美容院の業界でもユニクロ的な
大手のコストダウン型企業の進出で
個人経営型の店は苦しくなるのが予想される
今の美容院のカット料金は高いのかもしれない。
268たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/26(木) 21:48:59
>ALL
15年なんとかは構って君の携帯房だから放置推奨。
嬲って遊びたい人はご自由に(笑

>>246>>248
キッザニアの貝印パビリオンにいってみ、即死するから…。

>>263-264
スーパーナチュラルもお薦め。
リングのもろパクリもあるが(笑
それとモリポタくれ!
269名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 22:48:01 BE:624883469-PLT(18188)
>>268
モリタポ送った
270名無しさん@あたっかー:2006/10/26(木) 23:25:43
十五年←こいつだれ〜痛いやつか?

たのむから痛いヤツは 死んでくれ!
 
271名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 09:18:45
美容料金は高いとは思わないな。1000円カットを望む人がいるのは確かだろうけど
その手の人ってカウンセリングしても別に切れてればなんでもいいです系の
張り合いのないタイプでしょ。大手は低価格を入り口に別のものを売って利益だしてるんだしね
272なし:2006/10/27(金) 09:46:01
みなさまお早うございます。
面白そうなんがありましたね。早くかえってそんした。
今日支払日で銀行行って来たらな何と九州まで旅行した(車)で、
ETC代が引かれていた。おお足らん。
27日引き落としということは、今日の3時までに入れたら間に合うんですかね。
それとネットについて詳しく教えてくれた方どうも有難うございます。
273名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 10:23:57
>なし氏
うちもそんなに儲かってないけど、
なし氏の所はホントにパツパツだね〜。
申し訳ないが少し安心してしまいますw

274名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 10:28:14 BE:486020467-PLT(20032)
みんな利益少ない所から頑張ってるお

せめてココの人間だけでも利益しっかり出して行こうよww

俺ヾ(・ω・*)ヨシヨシ
275なし:2006/10/27(金) 11:00:00
そうなんですよ。お恥ずかしい。
先月が何かと出費が多くてその付けが今月来ています。
利益上げたい。だからみなさまのご意見の中から参考にさせて頂いています。
276名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 11:49:49 BE:92575542-PLT(20032)
たしか なしさん は3人で200って言ってたよね。技術売りで?
技術売りで本当なら300ほしいけど1人67万なら立派なもんだぞww
大抵の大箱は1人50万無いぞww
課題はスタフ増やすか、単価上げるだけだろw
277名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 12:11:29
引き落としって一日に二回くらいされますけど、午後の時間によっては翌日扱いになるので
早く振り込みにいきましょうwお金ないときに限って出費はかさみますよね。
引き落とされて、あ、これ今月なの?みたいなorzでも借入金じゃなければ一日遅れても平気ww
278なし:2006/10/27(金) 12:41:01
売り上げは総売りです。預かり消費税込みです。
今日までに7万必要。ただいまレジ入額13000円。後57k。
矯正とパーマのおばちゃんいる。後残り30K。
残り予約2名でも一人は3時以後。万事窮す。
これも美容の経営の醍醐味だぜ楽しすぎる。(苦しすぎる)
279名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 13:08:53
3人で月200万の売上があれば、いいとはいえないが支払いに困ることは
無いんじゃないの?何にお金を使っているの?
280名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 13:14:36
支払い内容と貯蓄によっては自転車を全力でこぐ営業になるんじゃないの?
うちはなしさんのようなときはとりあえず、メインディーラーは支払う。
そして経理の奥さんが風邪ひいたことにして残りは月曜一番で振込みw
281なし:2006/10/27(金) 13:50:25
先月娘の振袖を購入しました。
業者に卸ねで頼んだので現金払いでローンだめだそうです。
泣く泣く有り金で支払い。後はこの間買ったデジカメです。
これも自分の招いた結果なので仕方ないのですが。
飛び込み新規が来たーラッキイー後二人で達成。
282名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 14:58:09
娘の振袖を購入って・・
なしさんは幾つなんでふか?
し、し、七五三だよねハハハハハハハハ
283なし:2006/10/27(金) 17:11:23
ハハハお恥ずかしい。早く子供が出来たのもので。
それでもいい年こいて金が無いのはみっともない。
これからの若い美容師が幻滅ですな。
一応夢を壊すのもなんですので、自宅300万くらいかけてホームシアターが
有ります。車購入当時500万くらい国産。娘も私立高校卒。今専門。
美容院で働く気ゼロで来年病院で働きます。
なんかこんなはずじゃ無かった人生を送っています。
ところで何とか7万入れてきました。おつり銭が明日から土日なのに無い。
ぎりぎり足りた。いやー良かった今日はスターウォーズ1〜3を気持ちよく
見れます。(wowow再放送)
284名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 17:24:01
なしさん。300万のホームシアターに500万の車かって。つり銭に手を出すほどの営業を
してしまってる時点で、そこは経営者として自慢ではなく恥じる所では・・・・
285名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 17:27:02
それに夢=お金ではないですから。やりたいことを思いきり出来てるだけでも
美容師としてはいいのでは?もちろんお金でなくては解決できないことだらけですけどorz
286なし:2006/10/27(金) 18:58:53
そうです。経営者として1番やってはいけないことですね。
けして自慢するつもりはありません。
きれいさっぱり無くなったところで明日から又稼ぎますかー。
でも本当にだめだめ経営者だと思います。
287名無しさん@あたっかー:2006/10/27(金) 19:01:57
>>286
買ったのは経営者になる前の稼いでいたスタイリスト時代の事なんじゃないの?
288名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 04:03:50
流れを切っちゃって申し訳ありません。現在開業準備中なのですが、
借り入れの事で質問させて下さい。開店前の求人広告費や販促広告費、
開店前の人件費などは、借り入れ希望額の内訳に入れてしまっても
問題ないものでしょうか?それとも、そんな金まで借りる気かー、とか
言われてしまうでしょうか...。

借入先は信金です。もちろん自己資金も確保はしてるんですが、
開店後の事を考えると、借入金で充当したいなと思ってまして。
一般的な見解がわからないもので。よろしくお願いします。
289名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 08:38:56
運転資金として借り入れ可能ですが出来れば貯蓄しといた方がいいですよ。
月々の返済額が増えるだけですから。
こういうご時勢ですからなるべくローリスクでいかれたほうが望ましいかと・・・
290名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 09:20:29
>>288
289さんに同感です。
返済金以外にもリース料とか保険料とか細かな出費はありますからね。広告費も
かけただけ返ってくる時代でもないし、借りれると思うと予算組みが甘くなったしますもんねw
借入金は最低限度に限ります。手元にあっても所詮は人のお金。
291名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 12:34:42
美容室ってなんでつぶれないの?
292名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 12:39:45
見た目は、潰れていないように見えて、実は、オーナーが、変わったりしている。
293なし:2006/10/28(土) 13:17:07
はい・めいどがり〜

あーいそがしいそがし。
294名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 15:10:44
君たちは、俺たち洋服屋と較べて、まだ余裕があるよ。
俺たちの商材は、多店舗展開や広面積の企業小売店の進出で
ひーひー言ってるよ。
君達の業種は大手が、進出しにくい業界なのかもしれないな。
ただこれから1000円カットの企業が
女性向けに展開するみたいだから(時間料金らしい)
そうなると今のカット料金なんか、高いという事になるかもしれないよ。

295名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 15:14:15
>294
洋服屋は士ね!来るな貧乏が移るシッシッ
296名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 15:14:33
同じ理論なら洋服業界も全部ユニクロ化するだろ?そうはならないもんだよ。
だって女はわがままだから
297名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 15:16:38
技術も無くて商才もなかったら洋服屋だろうとなんだろうと貧乏で当然
298名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 15:35:29
>>294
女性向けの1000円カットの店なんか今もあるだろ
更に女性専用になるのか?
そうなって来るとマズイな
299なし:2006/10/28(土) 18:47:11
あーいそがし。
客来るたびに両替にコンビに行くのは忙しい。
技術下手なところに限って通常料金は立派つけていつも半額とかやってるくせに。
300名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 19:33:02
>>299
上の文章と下の文章との繋がりは無いんですねw
301名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 19:41:56
ナシはバカで妄想家だからw
両替に行くのが忙しくて店は暇w
ついでに両替にやらされてるとこを見ると見習いw
経営者のふりをしたいナシ君をこれからも応援しようぜオールw
302名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 19:47:32
来るたびに両替だから、釣り銭なしで営業してると見た
303名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 19:50:22
救い様のなィなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 19:53:51
>>302
>>283を読むと謎が解ける仕組み
305名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 19:56:44
>>283の謎は>>272>>275>>278>>281の順で読むと更に謎が解ける仕組み
306名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 20:13:39
>>124
価格comで着物の写真の撮りかたの質問しました?
「娘の写真を撮る」って書いてたのが、いつの間にか「美容室らしい写真を
撮りたい」って話になってましたので…。

307名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 20:16:27
?意味わからん。自我崩壊してんぞ!!とりあえずモチツケ
308名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 20:49:59
美容院業界も業界再編が始まっているのだ!
1000円カットなどの企業が
女性向のターゲットでモールなどに多店舗展開している
企業がコストダウン型で展開するのが予想される
今の理容院のようにいずれは苦しくなる
カット料金も単価が下がり利益率は下がるでしょう。
個人の美容院はこれからくるしくなるだろう。

309名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 21:35:15
この業界再編はあらゆる分野で始まっているのだ。
美容院業界だけが大丈夫、ということはない。
喫茶店・薬局・八百屋・金物屋・酒屋・飲食店・居酒屋
さまざまな業種でコストダウン型の企業の進出で
個人経営が成り立たなくなった。
俺たちは技術があるから大丈夫だ?
それが差別化だ!なんて思ってないか?
大手は技術もマニュアル化してくるよ
消費者は便利なものに以降していくものだよ



310名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 22:01:54
つーかQBで女性をカットしてる光景が多々あるらしい
311名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 22:17:47
そうだね、QBは最近は女性客も多い。
それだけニーズがあるって事だよ。
何しろ、今の美容院のカット料金は高すぎるからね。
ブローなら自分でも出来る。
312288:2006/10/28(土) 23:21:00
>>289サン
>>290サン
ありがとうございます。
とても参考になりました。
もう少し考え方を変えてみます。
313名無しさん@あたっかー:2006/10/28(土) 23:36:48
>>308-309
お前馬鹿だろw
今頃気付いたのかw
314大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/10/29(日) 02:17:58
>>313さん

もうすでに何か戦略を立てられたのでしょうか??
ぶっちゃけて言うと、私も今頃ここを見て気づきましたorz

同じような店を来年作ってみようかな?
315名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 02:37:02
大和にその器がないってことはすでに周知の事実でして。。
とっくにアボンされたと思ってたのにまだ生きてたのかクソコテは。。
316名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 09:11:13
大手が入るのがそのまま低価格競争になるってことでは無いでしょ。物事を単純に考えすぎ。
NY、パリと行きましたが価格には幅があるのは確かですが平均単価は日本より高いです。
317名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 09:31:29
大和はまた出てきたのか師ねよマジ。
318名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 09:35:50
大手参入だ!とか騒いでるのっていい加減な技術をあいまいな料金設定で売って
しかもバブル景気まで経験しちゃった40代後半以降の経営者か、そこで恐怖感をあおりたい
コンサルとディーラーでしょうw実際に近所に○ースがあるけど別に?って感じです。
319名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 10:09:56 BE:347157465-PLT(20342)
なんで大和さんが叩かれてるんだ?
320大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/10/29(日) 10:20:33
>>316>>318さん

大手参入で1000円カットが近所に2〜3個出来たらちょっと怖い気がします。
床屋さんみたいにならないのかな?美容業界は??

>>319さん

こんにちわ!今回もスルーしていきます^^;
321名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 10:28:17
>>320
男と女の違いもあるし理容の衰退の原因はむしろ内部の問題だと思います。
回転寿司も100円の店が流行るわけでもないし、嗜好性の高いものほど価格だけが
決め手にはならないのではないでしょうか?むしろ近隣に大規模スパができたほうが痛い。
実際、過去にラクーアにちょっと取られましたもんorz
322名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 10:36:39
さすが中卒のふきだまりだけのことはある(w
323名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 11:17:05
そのような議論はすべての業種で、言われた事ですよ。
コストダウン型企業の出す商品やサービスはそれなりのもの
だから生き残れるんじゃないかってね。
でもね近所に、1000円カットや、時間料金の美容院などコストダウン企業の
大型店(広い店舗で)が全国展開してきたら
やはり、客はそちらに流れるし、なんで普通の美容院はカット料金
があんなに高いんだ?って事になるでしよう。
美容院業界は、コストダウン型企業の進出が、始まったばかりなので
業界再編はこれからですよ。
324名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 11:20:52
>>315>>317=潰れる寸前の暇経営者
325名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 11:21:56 BE:405017257-PLT(20382)
俺の店の周りなんてムチャクチャ低料金の店おおいぞww
326名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 11:33:01
>>321
>理容の衰退

おまいは日曜日の午前中に余裕でカキコできるぐらい暇そうだなw
人の事より自分の心配しろよw
327とあるメーカー:2006/10/29(日) 11:55:09
商売に対してきちんと取り組んで、努力してる人は1000円CUTなんてこわくねえよ。
床屋はやべえな。親父のすねかじってる奴特にな!おまえら客なめてるだろ!
328名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 12:01:05
ぷっwおまいらのがメンズ客舐めてるだろうが?

顔も剃らないで薄汚れたままで帰すなよ。
調髪の意味がねえんだよ。
アジア系は産毛も黒いから剃らないと薄汚れた風に見えるんだぞ。
329名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 13:28:18
店構え内装に金をかけて料金普通にし施術時間を少し長めにすれば
そこそこお店は流行る。
330名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 14:56:52
>>328
美容院では調髪なんていわないよ。
調髪を求めてる人は理容室に行く、あるいは安床へ。
美容室に来る人はデザインを重視してるんじゃないのかな?
その需要に理容はついていけないから衰退するんでしょ。
331名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 14:59:01
問題は1000円カットの企業は、今は理容の男性客対象なんですが
他の企業も参入してきてるので
女性客対象の美容部門にも、ターゲットを移してるんですね。
モールなんかに進出して好評のようです。
自分は時間料金制だと聞きました。
細かい注文にも対応できるんじゃないでしょうか?
332名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 15:51:46
キャリアとか上手いヘタで同じ10分でも出来ることが全然違うから時間性は難しい。
カラーも染まりにくい人もいるし、パーマもかかり方は一定じゃないもん。
TAYAはオール初級から中級技術者でそろえて、経験つんだら普通のサロンに転属させてた
333名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 16:08:29
>>328
顔の毛を剃る事を当たり前の様に思っている方が大間違いだなw
>>332
確かに時間性はアイデアとして良いと思うけど実際難しいと思う
マニュアル化するんだろうけど、スタイリストによって異なるから
客側からクレームが来る。あの人はわざと遅くやってる、とかね
334なし:2006/10/29(日) 17:36:29
というか、私の近くには1000円カットより安い美容室があるんですよ。
通常料金は普通に立派なんだけど結構安いんです。
カラーもパーマも千円台。
はじめから千円カットなら客も選ぶんですが、何で安いんだろう?と
行ってしまうんですよ。その直しで昨日相当時間使った。
よそに浮気したんだからホットいてもいいんだけど今までも来てくれていた客
なので、又大切にしてあげたいわけです。
329さんにお聞きしたいです。
一体いくらが料金普通でしょうか?
335名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 18:25:58
>>334
都市部、郊外によって違ってくるが 単価8,000円前後で考えた方が
無難だね 内は単価が8,000円のサロンと12,000円のサロンがあるが
損益はそんなに替らないが売上に上下なく平均した売上があるのが
12,000円のサロンのほうだ8,000円の方は個定率が悪くとにかく広告で
新規取らなければやっていけない まぁどっちをとるかだが
336なし:2006/10/29(日) 18:32:22
どうも有難うございます。
私のところは丁度単価8000円です。
何とか1万円に持って行きたいと思っています。
おっしゃるように中途半端で、安売りにも引っ張られそうな位地です。
新規もほしいのですが余りあたりも無く前にも書きましたが今回6万パーです。
337名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 21:32:48
やはり組合を作って談合するしかない。
338名無しさん@あたっかー:2006/10/29(日) 21:49:01
1000円企業や、コストダウン型企業に進出の
展開を書き込んだものです。
私の意見は極論かもしれません。
ただ、全くの無視で相手にしない店主のお店より
自分なりの持論をもって反論された、店主のお店や
コストダウン型の会社の長所を理解された、店主のお店は
これからも、生き残っていける立派な経営者だと考えています。
極論に、横言を吐く店主は幼稚だし、そんな人柄の店主の店が繁盛
するとは思えないですね。
敵の長所を見て、我が身を直すのも良いかもしれません。
とにかく、我が美容院業界も技術を持ってるから安心だ!という
時代は終わったと思います。
これからは、経営者としての資質も問われる時代に入ったのかもしれません。


339名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 00:07:59
そんなに騒ぐほどの事かよ客層がほんまに違うって
1,000円カットに行くような客層が欲しいか?
近くに1,000円カットに店が出来たら逆にこっちは料金上げたれ
その方がスタッフも気持ち締り売上 上がるぞ!
前向きなプレッシャは大きくなれると思うが

340名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 00:09:54
対策よりも戦略だ!
341なし:2006/10/30(月) 09:38:34
そうですね。
安売りも立派な経営戦略でした。
うかつなことを言うと失敗します。
ほりえもんじゃないけど法律の範囲内なら何でもOKですもんね。
私は安売りの方がたに大変失礼なことを言って怒らせてしまいました。(反省)
みなこの世の中で必死に生き抜いているのですね。
しかし大和氏はりっぱですね。
342名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 10:23:22
>>341
あいつは口先だけで言うほど儲かっちゃいねーよwww
大和は自分を大きく見せたいだけ
343なし:2006/10/30(月) 11:17:15
あ〜又今日もひまになった。
昨日までに稼いだお金で今日督促税金と駐車場代全部払えて一安心。
今日は客ゼロでも大丈夫。
昨日までの残り10万と今日の売りは明日のOFFで使える。
独立考えてる若い人。自営はいいですよ〜。
344名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 11:41:43
>>343
明日使っちゃ駄目だよ
悪い事は言わねぇ、ちょっとは蓄えようぜ
345なし:2006/10/30(月) 12:01:12
有難うございます。(頭で分かっちゃいるんですけどね〜)
近所の美容室に泥棒が入りました。
うちじゃなくそっちに行ったということはきっとプロの仕業だな。
ところで皆さん今話題の出張美容師とか介護美容師とかされてる方は、
いらっしゃいますか?
今後どうなるんだろう?うちもやりたい。ひまだもん。
346名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 12:45:40
>>345
出張美容師はお金になるとは思うが介護の方は余り稼げないと思うよ。
出張美容師も移動の面を考えると1日に回れる人数に限りがあるんじゃないか?
そもそも違法な事だし。でも出張は家賃が0だから経費は掛からないのが利点だが
車での移動となると駐車場の確保が困難なような気がする。
車を停める事の出来るスペースのある一軒家なら良いがマンションとなると難しいと思う。
347なし:2006/10/30(月) 13:40:23
やはり違法なことになるんですか。
確かに駐車場が問題ですね。うちのマンションは一応来客用が2台あるんですが、
やはりない所の方がまだ多いでしょうね。
くっそー八方ふさがりだ。ヒルズ族には到底及ばん。
348名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 13:57:06
>>347
自らが行かずとも全国のぶらぶらしている美容師を集めて出張美容師の斡旋をすれば
良いと思う。「紹介」と言う形でマージンを幾らか貰えば良いのでは?
何かの形で法的に纏めておけば、美容師と顧客と会社間での問題は出ないのでは無いかと
問題は形にする事と上に挙げた法律上での問題。
美容業は美容施設と認められた環境下以外での一切の業務を禁ず
この一点をクリア出来さえすればOKだと思う。
サービスを受ける顧客側が常に怪我や病気状態で美容室に出向く事が困難、との証明を常に取る事が
出来れば良いのだが・・・
むりぽ
349名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 14:09:03
以前にこんな妄想を抱いていた時期があった
最終的には国を動かして美容のボランティア団体を作ってしまおうかと・・
全国にあるボランティア団体と同じ様に美容師のボランティア団体を作っても面白いのでは無いか・・
などと妄想していた。
まず市町村や区に掛け合い、それから都道府県、最後に国と言った順で組織を大きくし最終的には全国的な団体に
して行く。全世界にも広げ、世界の美容団体とも組み更に大きくしていく
と言った妄想だ。
小さく国とも絡まないボランティアはただの慈善事業に過ぎず経営的には意味が無い
国が絡めば予算が出る。会社的にもイメージアップを図れ、有店舗事業も業績が上がるに違いないと・・
しかし世の中そんなに甘くないと思い、まだ何もしていない妄想のままだw
350なし:2006/10/30(月) 14:11:01
ん〜ん問題は山積だ。
うちのお客さんが山野の介護美容なるものに通いたいと言っていたが、
こおいうときのための資格でもあると言うのだろうか?
もしくは介護士なども同行してやらねばならないのかも。
犬の散歩がてら近所5件のぞいてきたが、気の毒なくらいひまそうだ。
この町だめかも。
こうしてる間にもヒルズ族は何億も儲かっているのだろうか?
おーーこのままでは負け犬だ。
せめて板橋区のひとみちゃん位の犬にならねば。
351清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/10/30(月) 14:14:27
>>348
ハイ、そういうことです (∩.∩)
うちも介護施設は不動産管理部門で噛んでおり今、都市型住居として
コラボで企画運営に取組んでいるが、提携でしか無理なので
斡旋ではなく紹介となる。
潰れそうな小さな所は介護会社の経営者股は裁量権保持者に対し
厚く接待要しますw
田舎じゃ女性で枕営業してる美容師のおね〜ちゃんまでおるし複雑w
352名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 14:32:47 BE:231438454-PLT(21111)
お勧めのスーパーナチュラル見てるww

今日は休みwwww
353名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 14:39:53
>>351
女性は怖いなww
>>352
スーパーナチュラルは俺も観てるが吹き替えは酷すぎる
下手糞な声優だなと思っていたら次長課長の河本の相方と若手タレントだった
大概飯食ってる時に観るから字幕だと観づらいから吹き替えにして観るんだけど
いい加減に汁!って程酷いよ。
吹き替えにしてみ、5分持たないからwww
354名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 14:41:40
>>350
>板橋区のひとみちゃん

kwsk
355名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 14:42:44 BE:648026887-PLT(21111)
>>353
吹き替えで三話目突入

下手糞だと最初思ったけど

慣れるおww

今、カートンさんが湖で襲われてるお
356名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 14:49:20
>>355
そうかぁ?俺は むりぽ

ネタばれしてもいいでつか?w

そう言えばアースの社長は盲導犬育成の事業団の会員になっているんだよな
何故なのかは解からないが・・
357名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 15:23:06
質問です
1000円カットの人件費ってどの位かかるもんなんですかね?
358なし:2006/10/30(月) 16:08:22
これはあくまで人に聞いた話です。事実かどうか根拠はありません。
うちの取引のあるデーラーが集金に行ったら今月でやめると言われたそうです。
そんでこれからどうすんのと聞いたらやめて千円カットやると言ったそうです。
給料30万もらえるから細々と今の店やってるより良いんだと言っていたそうです。
俺も少しぐらついた。
359名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 17:36:37
>>357
知人の話ですが、20〜30万くらいみたいです。ハッキリした基準が
あるわけでもなく、ひとをみて給料決めてるみたいですね。
足元みられるのは、初級技術者と、他に勤め先のないベテラン美容師
みたいです。

と、話変わって質問なのですが、借金総額600万・自己運転資金500万
で来月からOPENします。4面2台で雇用2人なんですが、
みなさんから見て、資金的にこれは安全運転でしょうか?
よろしくお願いします。
360なし:2006/10/30(月) 18:16:10
それではみなさま。お疲れ様でした。今日も有難うございました。
明日OFFの方々良い休日を。
361名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 19:02:39
>>359
売り上げ見込みは幾らなの?
いついつまでに損益をクリアするのか?
損益分岐点は幾らなのか?

それ書かないと分からないでしょ
スタイリストから出直せよ
362たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/30(月) 21:34:22
>>346
出張美容は違法ではなく、グレーゾーンらしい。
婚礼等での出張美容は合法だが、その等が自治体により解釈が異なっている。
自治体によっては改造マイクロバス使用の出張美容認めて、実際に営業している店もある。

>>352
わ〜い、スーパーナチュラル見てるんだ!
その銃はなんの為だと突っ込め(笑
吹き替えは>>353同意…。
ところでモリポンタンがまだ届かないののだが。
363名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 21:54:35
>>362
嘘ばっかりつくなよ。
医療行為の分野(清潔を保つなど)として病院が院内に持ってたり
介護施設が直でやってるのが出張美容でこれらも許可がいる。
陳情内容で自治体によって異なるのはこうした理由。
コネがなきゃ無理無理(笑
364名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 21:56:58
中卒の美容師>>>>>超えられない壁>>>>>たお
365名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 21:59:15 BE:462876858-PLT(21112)
>>363
すぐ回収しろよww
たぶん誰かにぱくられたと思うよww
もう一回送るww
366名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 22:01:08 BE:624882896-PLT(21112)
スマソ誤爆>>362だった
367>>359:2006/10/30(月) 22:13:01
スミマセンさっきのじゃわからないですよね。

借金総額600万
自己運転資金500万
4面2台
雇用2人(技術者)
売り上げ見込みは厳し目に150万
損益は半年〜一年くらいでプラスに安定させたいと思ってます。
損益分岐点120万円

です。よろしくお願いします。
368359:2006/10/30(月) 22:15:14
スミマセン損益分岐点訂正です。
120万→100万
369たお ◆mJdfIXPvzM :2006/10/30(月) 22:30:18
>>363
あ〜、めんどくせ〜。
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/bucgb901/hourei-1.htm
>美容師法施行令】 ※出張美容に関係するものを抜粋

第四条 
(美容所以外の場所で業務を行うことができる場合)

美容師が法第七条ただし書の規定により美容所以外の場所において業を行うことができる場合は、次のとおりとする。



疾病その他の理由により、美容所に来ることができない者に対して美容を行う場合



婚礼その他の儀式に参列する者に対してその儀式の直前に美容を行う場合



前二号のほか、都道府県知事が特別の事情があるものとして定める場合

>>365
>もう一回送る
ブッ、ラジャー!
370名無しさん@あたっかー:2006/10/30(月) 23:23:18
中卒祭りの会場はここですか?
371名無しさん@あたっかー:2006/10/31(火) 08:56:44
俺は、出張美容してるぜ。地域によって、違いはあるだろうけど、事前に保険所に
問い合わせてみた。特に出張美容の届けはいらないといわれた。今現在は、在宅理美容
の施術を行っても大丈夫です。といわれたので、営業しています。ほとんどが、>>369
の一、疾病その他・・・・・ですけど、僻地に住んでいて、行くのが困難とかの場合も
呼ぶことが、できるらしい。←この辺の解釈は、かなりあいまいなような気がする。
私の場合は、家族の方もしているケースもあります。介護が必要な方と、介護をしている方も
理美容施術を行っても良いといわれました。ただし、相当動かないと、利益はそんなに期待できません。
言い方悪いですけど、普通のお客様に比べると、お付き合いも短いですし、利益うんぬんよりも
本気でするとなると、覚悟がいる。初めて行ったときが、一番元気で、後は行くたびに衰えていくのが、わかるつらさ。
あ〜次回は、ないかもとか、さびしい仕事よ。突然動く人もいるし、何回もいってるのに前の人は?といわれたり
直面する全ての事を受け入れる覚悟が、ないと利益を求めるしごとでは、ないなあ。
それでもする?
372名無しさん@あたっかー:2006/10/31(火) 10:09:06
>>371保険所←× 保健所←○
373名無しさん@あたっかー:2006/10/31(火) 10:13:51
>>367
大丈夫ですか?って聞く以前に
大丈夫な自信とか無いの?
大丈夫って答えが返って来たら安心でもするのか?
経営者は君だろ?
大丈夫でも大丈夫じゃないと思って経営しろ
大丈夫なら何故大丈夫なのか?どの辺りが大丈夫な理由なのかを明確にしろ
大丈夫じゃないなら大丈夫じゃない理由も明確にしろ
人に意見を聞く前に自分の意見を先に述べろ
日本人の悪い癖だ
以上だ
374名無しさん@あたっかー:2006/10/31(火) 12:40:21 BE:185150382-PLT(21132)
>>362
たおサン
beにログインしてる?
通帳だおhttp://find.2ch.net/
375名無しさん@あたっかー:2006/10/31(火) 17:55:05
おまいらの店は忙しいか?
376名無しさん@あたっかー:2006/10/31(火) 18:23:45
今日はわりいな
377名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 09:07:15
>>367
いいと思うけどな。ただ新規景気も続かないし、維持する上で出る問題はやってみないとわからないから。
ここまでの経過ではOKでしょう。急に辞められたり、思うように客入りがなかったり
こんなはずじゃなかったのに!を経験すればするほど、いい経営できますよ。がんばろう!
378なし:2006/11/01(水) 09:22:14
みなさまお早うございます。
私は毎日4万円のおつり銭を持って今日の稼ぎを夢見て出社してます。
なんの不安も恐れもありません。
金が無くなったら悩むだけです。
379名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 10:33:01
金が無くなる前に考えようぜ
380なし:2006/11/01(水) 11:10:40
わかった。
そういえば中卒とぼやいてる方がおるが、
一応通信で3年かかったが(人より長かった)俺はれっきとした美卒だ。
ちゃんと免許も取ったぜ。車の免許は2回もとったぜ。
学歴詐称はないぜ。
381名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 12:58:19 BE:324014047-PLT(21165)
つり銭 新札にしてる?
昔ながらの手法だが
結構効果あるぞ!
382名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 13:18:16
>>381
それ頂きます
383名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 13:27:30 BE:46288122-PLT(21165)
新札にするのに手数料必要だけど
とても安くプチ高級感を出せるお
おれ10年くらい続けてる
もう定着したお
384名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 13:51:29
>>383
新札嫌がる人滅多にいないもんね
貰った新札じゃないお札はそのまま銀行に預け入れすれば良いんだもんね
かなりストックしておかないといけないよね
新札って手数料が普通の両替と違うの?
385なし:2006/11/01(水) 14:34:32
うちも前してた。
でも数え間違えそうで今はやっていません。
ついでにおつりも不安定だし。
386なし:2006/11/01(水) 14:38:17
おおそお言えば書き忘れました。
記念コインなんかもやってました。
387名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 14:41:52 BE:937324499-PLT(21165)
年末になると銀行がケチるから
早めに両替しとかないと無くなるよ

新札に替えてくれる所が少なくなってるから
選ばないと無いよ
手数料取るところも有るし
普通のところもあったはずww

うちは常時20万円分の1000円
5000円は50枚の新札置いてるお
388名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 14:57:13
20万‥すごいっすね。うちはその新札ストックが出来ずに断念しましたorz
でも、年末に頑張って、正月だけは新札にしてます。
389なし:2006/11/01(水) 15:05:05
一体何人来るんですか?
うちも正月だけにします。
390名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 15:38:09
ついでに小銭も酢で洗っとけピカピカになるぞ!
391名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 15:48:27 BE:115719825-PLT(21165)
常時だお
それが減ったらまた両替に行くw
50枚までなら無料の銀行とかあるから
色々まわる

継続は持続ナリ
途中では絶対に止めないおw
392なし:2006/11/01(水) 15:48:33
そうだ洗っとこう。銭洗い弁天行っても効果なし。
たった今後輩が店を突然オープンする報告があった。
長続きしそうにないスタッフだったからいつか機会があれば使おうと思ってた
のにあてが外れた。
まー俺に相談しても無駄だが、勇気あるなと思った。
393なし:2006/11/01(水) 16:54:08
継続はNTT。
安上がりで気の利いた新店のお祝いって何でしょう?
何が嬉しいかな?新札10枚(千円)とかいいかな?
皆さんの中でもらって嬉しかったものなんですか?
394名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 17:41:31
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは学問板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
学問板だ
395なし:2006/11/01(水) 18:14:16
そしたらまじめな質問です。
昨日アメリカ人の書いた経営哲学みたいな本を久々に読んだ。
その中である有名な経営者の格言が書いてあった。その文はこうです。
「顧客が企業と取引をしようと思った時関心の有る物事は3つである。
価格、値段、プライスの3つだけだ。」
と書いてあった何気に読んでみるとただ金のことだけを言っているわけじゃ
なさそうだし、この三つははたして深い意味があるのか、夜中まで気になって
しまった。
396名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 18:21:52
市場の適正価格、自分が買いたい値段、お店がつけてるプライス。ってこと?
MBAでも管理するために勉強した人が現場ではまったく役にたたない現実に
現場路線を打ち出してますから、哲学やってるほどヒマじゃなくなってるんでしょうね。
CEOと言う名のガン細胞とかねw現場の当たり前をもっともらしく、一番難しい言い方で
話す人を経営学者といいます。日下公人の「数年後に起きてること」って面白かったよ。
397名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 18:31:07
そのまえに散髪屋の店長は「経営者」じゃないからなwwwwwwwwww


たかが散髪やが経営学板で経営者気取りかよw哀れだねw
398なし:2006/11/01(水) 18:34:25
おおIQ高い人有難うございます。
やっと次の本行けます。今日は7つの習慣という本を読みます。
今まで日本の安岡 正篤など真剣に読み漁っていましたがアメリカの本が、
分かりやすいかと最近思っています。
399名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 18:38:48
いいからよ
「店長さん」は店舗スレ行けよ

いちびって経営者気ってんじゃねーよ
400名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 18:54:58
>>398
アメリカ系のってちょっと無理のあるのも多いですけど、わかりやすいかもしれませんね。
七つ〜は僕も読みましたよ。あと日本人だと小阪祐司とか。
神田なんとかは下品で嫌い。安岡氏のも概念としてはいいですけど商売なら松下さんかなーとも思います。
401名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 18:58:43
>>399
文面の幼稚さから、最近よく来る学歴コンプレックスのある日雇い君だな?
まずは学校いこう。そんで皆と仲良くしなさい。
402名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 19:45:46
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは学問板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
学問板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
403たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/01(水) 20:16:07
>>394とか>>402はマルチコピペの構って君なので放置を。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1117730542/744

>>374
スマン、毎日はココ見てないので。
いまんトコ、ログインはまだでつ。必要になったらと思っていまつ。
ログインしたら、増やし方を教えて下さいませ。
2千札が出た時は買い占めた(?)な〜〜。

>なし
>新札10枚(千円)とかいいかな?
せめて、50枚は…。
>皆さんの中でもらって嬉しかったものなんですか?
( ゚∀゚)o彡°現金!現金!
それと、経営本を読んで悩むより、J・アーチャーのサクセス系でも読んだ方がいいかと…。

上にあった値段なんだけど。
ユニクロがいくら増えても、再生フリース元祖のパタゴニアは未だ潰れていないな〜
価格差は10〜20倍以上なのに。
404名無しさん@あたっかー:2006/11/01(水) 20:57:37
>>402
おまえなにしてんだ!
早くこっちに帰ってこいよ!
405たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/01(水) 21:53:55
上で、開業うんぬんの金の心配してたのがいたんだけど。
コレを100回聞け!
www.eonet.ne.jp/~tourerv/gungnir.swf

今でも、たまに聞きますが。なにか?
まっ、まだグングニルの槍は手に持っていないけどねorz
406名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 02:22:38
>>403 こいつらにパタゴニアといっても無理だよ 知らない。
ゆにくろ〜1980円 区別付かない。
407名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 08:44:23
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは学問板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
学問板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
408名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 08:47:24
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは学問板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
学問板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
409なし:2006/11/02(木) 09:20:01
皆さんお早うございます。
前の人まだ怒ってるの?結構まじめな質問したのに。
たおさん5万円は無理でよ、先月の材料代15万デーラーに繰越してもらってるのに。
5万ペソならやれるかも。
昨日の独立の件ですが、女子4人でやるそうです。家賃22万。
損益とやらは一体いくらに?今度の休みにえらそうに先輩ぶって何か言ってやらねば
ならぬが、うちの実態を話せば夢も希望もなくしそうだし。
いまさらこんなご時世に無理スンナともいえないし。あー気が重い。
410名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 09:41:10
損益分岐点の出し方って皆さんどうしてるんだろ?いろんな指標があるじゃないですか、
うちは今は会計士と話してのキャッシュフローベースでだしてます
411なし:2006/11/02(木) 09:45:25
その出し方教えてください。キャシュフローって何ですか?
412名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 09:57:30
うるせー店長談義は店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは学問板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
学問板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
413名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 09:59:40
真面目とかじゃなくて、散髪やの店長よもやま話は店舗運営板でやれ

お前らは店長さんであって経営者ではない

通報しといたから
すぐに削除しておけ
414名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 11:24:19
>>411
なしさんそりゃマズいって

キャッシュフローとは
最終的に現金として残るマネーの事でふ
経理上で残る黒字金とは異なものでふ
415なし:2006/11/02(木) 12:02:50
有難うございます。
そしたら私がいつも今月コンくらい出て行くから今月売り上げが必要と、
見込みで予算を立てる方式に似てますね。
いやー先月は皆さんに月200万行くといっておきながら160でした。
私の無駄ずかいの範囲どころではなく、ほんとにやばくなってきました。
それから上の文でおかしなとこがあります訂正。
たおさんむりでよ。ジャ無く無理ですよ。です。なんか韓国っぽくなった。
416名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 12:42:51
>>415
それとは違うって
税金も含め実際に掛かる経費がどのくらいなのか?だよ
仮に税金(法人税も含め全ての税金)も含め経費(借り入れ返済額も含める)が月300万掛かったとして
年間3600万だよね。年間総売上が4000万だったら残りの金額の400万がキャッシュフローってやつですよ。
通常損益分岐点は借り入れ返済金は収入として計算してしまうから、残るお金にズレが生じる。

仮に借り入れ返済額が年間に800万有ったとしよう、売上4000万中800万、掛かる経費が3200万として
当然残るお金は0円だ。ここで問題勃発ですよ、借り入れ返済金は「利益」扱いなので借り入れ返済額に
法人税が掛かる、しかし金が無い。さぁどうする?
これが所謂「黒字だけれどお金が無い状態」、これで倒産する会社の事を「黒字倒産」と言うんですよ。
それも踏まえて考えたのがキャッシュフロー型損益分岐点ってやつですよ。
417名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 13:03:23
簡単に説明すると
損益の損と益の間が0だとして、その0までが損益分岐点になる
損=出て行くお金(色々な経費)
益=出て行った後の残るお金(利益)
その分岐点が高ければ高いほど売上高も釣りあがる
逆に低ければ売上が低くても利益が出るって事です。
損益分岐点は低ければ低いほど利益が出る
削れるところは最小まで削り、掛ける経費を極力抑える事が大切である。
が、掛けなければならない経費(売上に直結する、又は間接的にでも必要な経費)は
ある程度惜しまず掛ける方が良いと思う。
418名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 14:11:46
特に僕らのような現金商売の場合、キャシュフローをみないと、月単位ではなんとなく生きてるけど
年単位でゆっくり死んでいくことになりかねない。
419名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 14:35:07
>>412-413
真面目に経営の話しをしたければ、2chに来ないことだ。
板の名称知ってるか?
「お笑い経営学」
よく見るように。
420名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 14:59:10
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw

421名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 15:35:57
>>420
店舗運営って何処だよ?案内汁!
422なし:2006/11/02(木) 16:22:03
416〜418の文よく読み返してやっと分かりました。
なるほどですね。ということは、うち見たくある時払い的経営はやばいですね。
そういえば前に後輩連れてある勉強会に行った。
そのとき、あおっチー痩せ型の男がこんな話をした。
かえるをなべに入れてゆっくり暖めるとほとんど死ぬそうです。
ところが熱いなべに放り込むとあわてて飛び出すのでほとんど助かるそうです。
人間もこれと同じことが言えます。特に経営となると更に確率は上がります。
徐々に変化して生ぬるくなると危険を感じなくなりバブル崩壊と同じ事が起こる
そうです。
その後昼飯を食って帰ろうとしたとき後輩がなんか今日の話は胃の辺りが思い
ですね。と感想を述べていた。「それはさっきおめーがカレー食ったからだよ」
と俺は思った。
帰りに色々考えて気が付いたことがあります。今日の勉強はためになったな〜。
きっと小4の時俺の可愛がっていたフナが死んだのも、鳥小屋のインコが死んだのも
きっとこいつのせいだと。
皆さん、あおっちーグラボブ風男には要注意。
423名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 16:37:30
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
424なし:2006/11/02(木) 16:46:45
そうそうついでに。
昨日セブンイレブンでチキンラーメンどんぶり付きを買った。
先月の赤字40万を奪回すべくそのどんぶりを使って毎日ラーメンにしようとたくらんでいる。
それで今日は札幌一番味噌を買ってきてお湯入れて3分。体に悪そうなので、
生卵10個買って一個入れて蓋した。
やはり麺がいまいちうまくなかったなんかネチョーとしてた。
やはり安物は安いなりだなー皆さん千円カットには要注意。
425名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 16:53:28
>>424
それは札幌一番だからだよwww
チキンラーメンと構造が違う
チキンラーメン=カップ麺
札幌一番=即席ラーメン
426なし:2006/11/02(木) 17:00:29
なんですと?ほとんど同じ構造だと思ったのに。
1箱買ったのにこれで今月の食費は浮くはずだったのに。
ん・まじめにやれ〜と言わないのかな?
427名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 17:17:40 BE:370300984-PLT(21232)
バロスwwwwwwwwwwww

チキンラーメンは湯かけるだけ

さっぽろ一番は煮込まないとダメポ
428なし:2006/11/02(木) 17:26:35
究極のラーメン講座だ。
ふっふっふっ。
そおいえばラーメン屋さんて大型チェーン店なんかは余り流行りませんね。
やはりこだわりんのラーメンが最近受けている。
これは今後この美容界にも当てはまりませんか?
429名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 17:37:51
こだわらないところは安売りしかない
こだわるところは自ずと高くなる

しかしもうこだわっているところも落ち目らしい
430名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 17:46:53
こだわりのトンコツラーメン屋に久々にいったら代替わりしたらしく
スープがすごい獣臭くなってた。こだわる方向がずれると衰退するのでは?
431なし:2006/11/02(木) 17:47:35
これってラーメン屋のはなし?
美容室のはなし?
前に話したラーメン屋はこだわり派だったのだがつぶれた。
あと今アースのチラシ見てたんですが、ここはいつもこうやって半額みたくやるんですか?
それとも通常料金に戻して結構いい値段でやるんですか?
432名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 18:05:52
>>431
いつもその値段だよ
がしかし下記のアーススレを見てみるが良い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1152814591/l50
広告の値段は最低価格だがスタイリストがごり押しで値段を釣り上げるシステムなんじゃぁーーーー!
433名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 18:09:30
題して「まな板の上の鯉状態の客の断りづらい心理を突いて単価をMAXまで上げる作戦」なんじゃぁーーーー!
434名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 18:19:39
例えばラーメン1杯150円の店が在ったとする
みんな行くよな?
しかしここが問題
ラーメンは150円でもスープが付いていないorz
スープ1人前100円から
しょうゆスープ100円
とんこつスープ200円
味噌スープ250円
しょうゆとんこつ300円
味噌とんこつスープ300円

麺の種類150円〜
ストレート細150円
ストレート太200円
ちじれ細250円
ちじれ太300円
博多ストレート150円〜
粉おとし150円
バリカタ200円
カタ250円
普通300円
やわ350円

トッピング50円〜
ネギ50円
チャーシュー半100円
チャーシュー全200円
煮たまご半100円 全200円

とこんな具合になっとるんじゃぁーーーー!
435名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 18:27:55
そーだね。まっ、スタイリストのセールスに断固ことわれるなら安いが、そういう店だ。決して長く付き合えるサロンではないね。
436名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 18:34:31
で俺が食べたい博多バリカタトッピングネギだけを頼むと店のスタッフがバリカタよりやわが良いですよ
とか言うんですよ。トッピングは全乗せが良いですとかなんとか強引に
断ると不機嫌な態度に・・・
437なし:2006/11/02(木) 18:34:47
すみませんさっき書着込み速度遅くて間に一個入ったので変な質問になった。
429と431のことです。でもラーメン屋の話だと理解できました。
アースとはそんなにあくどい商法を使ってくるんですか。
んーん侮れん。最近、近くに出来てたびたびチラシや広告を目にする。
向こうは俺のことは気づいてないと思うので、娘でも行かせてみるかな。
それではみなさま今日はここまでで帰ります。お疲れ様です。
世間の3連休に備え、温泉行ってサウナ入って寝ます。
今日も有難うございました。
438名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 18:45:37
>>437
金無いんだったら家の風呂で我慢汁!
439名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 19:13:04
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw


440名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 19:28:01
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw


441名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 19:32:48
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw


442名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 21:09:42
移動するから店舗運営板と職人板のリンクはれや!!糞が!
443たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/02(木) 22:04:03
>なし
>5万ペソならやれるかも
コロンビアペソならともかくメキシコペソで5マンは日本円で50マン超える予感。
ここは間をとって5000ウォンで(笑
6000円ぐらいかな。

>>434>>436
>俺が食べたい博多バリカタトッピングネギだけを頼む
そだそだ、長浜ラメンはシンプルがうまいんじゃ!!
紅ショウガと高菜に金取る店は潰れろ〜〜
あっ麺は、普通でお願いします。

チキンラーメンて、旨いか?
チキラ喰うならカップヌードルの方がよほど旨いが。
444名無しさん@あたっかー:2006/11/02(木) 22:11:36
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
445なし:2006/11/03(金) 09:46:25
ラジャー!
われわれは今マイナス40万を取り戻すべく、イスカンダルへ向かっている。
お前ほどひまじゃないのでワープを試みる。
移動先の座標を示せ。      ラジャー。

当店滅亡まであと58日。    つづく
446名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 09:52:13 BE:69431832-PLT(21366)
>>443
もりたぽ 返却されてきたぞww

さぁ今日も頑張ろう!w
447名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 10:54:22
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
448名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 11:03:50
>>445
今年いっぱいなのかよwww
宇宙戦艦YAMATO世代ワロス

俺は999世代だが
キャプテンハーロックのが好きだな
449なし:2006/11/03(金) 11:04:19
おっ一行増えてる。
最近B1水のファックスがやたら入ってきます。
これってほんとにいい水ですか?
一体どんな効果があるんだろう。
お使いになってる方おられましたらお願いします。
450名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 11:42:53
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

451名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 11:46:03
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

452なし:2006/11/03(金) 12:47:25
おいおいどうやらひまなのはおぬしとわしだけのようじゃのう。
自分でうるさいとか言っておいて又自分でうるさいと書くのは意味違うだろう。
それはまるでDVDの吹き替え版と字幕で言ってること違うじゃん並に意味が違うぞ。
良いかわしがなんか書くその後にうるさいとつづくのじゃ分かったか?
それでは気を取り直して、
ダイエーの中内氏は日本から商店街と正月を壊した本人だと言われてるが、
今でも流通業界では影響力をもっているらしい。
みんな靴の流通センターは安そうで安くないから気をつけろ。
さーこの後におぬしの出番だ。飯食ってくる。
453名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 12:55:54
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

これで満足か!
454なし:2006/11/03(金) 13:02:01
そうじゃやれば出来る。
ところでおぬしはいつ仕事をしておるのか?
455名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 13:04:08
今やっとる
456なし:2006/11/03(金) 13:07:44
そうかお互いがんばろう。
人のことは言えんが今日のこの祭日にひまなのは相当やばいぞ。
457名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 13:08:20 BE:138863726-PLT(21376)
粘着キモイ・・・・・・・・・・・・

美容室でも嫌われる客だろうね・・・・・

すまそ・・・放置します。
458名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 13:08:48
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
459なし:2006/11/03(金) 13:18:51
おい、ちょっと来い。
おまえさーやる気無いんなら帰れよ。
はいそうします。
違うよ俺が言いたいのはやる気を出せって事なんだよ。
はいでも帰ります。
なし、ちょっとバックルーム来い。はい。
えらそうにタバコくわえて、ジョージア缶を貧乏くさく半分飲み残して、
俺だってさー朝からやる気が出ない時だって、辛い時だって有るんだよ。
だからなしも客の前でやな顔すんな。うちは顧客第一だからな。
(そんならタバコなんかすってねーで早くターバンつけてる客やれよ)
分かったら早くシャンプー台に戻れ客が待ってるぞ。
(何も分かっちゃイネーよ勝手にタバコすって納得スンナ)
これが、店長の仕業だ。インターン時代の話だ。
460名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 14:15:57
ww
461名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 14:25:27
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
462名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 14:35:15
あんた仕事なにしてんの?
463なし:2006/11/03(金) 16:18:56
そうだ。たおさんいつかセブ島に行ったときペソでしたが相当安かったと
思っていました。最後夜はペソの残り全部飲み屋のおねえにあげてきました。
あとチキンラーメン確かにうまくないです。でも仕入れの都合上です。
464名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 17:59:31
お店屋さん、ではなく企業経営だよwお前らとは違う


うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
465なし:2006/11/03(金) 18:07:14
それでは皆様今日もお疲れ様でした。
今日は中国整体の日なのでお先に失礼します。
今日も1日有難うございました。




466名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 18:17:32
なし`sブログかよwww
467名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 18:48:09
朝から七五三で、そのままノンストップで夜まで。。疲れるけど、売上たくさんで一安心。
468名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 21:20:35
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
469名無しさん@あたっかー:2006/11/03(金) 21:22:10
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
470名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 05:39:03
ここは。 正式名称 お笑い経営学 板ですよ  笑われるのに価値があるのよ
471名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 10:17:10
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
472名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 11:50:40
↑きもいネーこいつヲタが初めてコピペおぼえた見たいに同じことを!

473名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 12:10:35
臭い古着屋がなんかいってるなw

臭いから近寄るなw
474名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 13:35:43
よそのロング料金取ってないお店って、超ロングの人が来た時とか
イタタタタってならないのかな〜。それともそれを見越して
余裕の価格設定なの〜?

カラーにしても矯正にしても、その○○円分ってけっこう痛い...。
でも正直ロング料金なんてこっちもいうのメンドイのです。

うちはカラー毛先まで5500円(材料7掛)でロング料金なしなんだけど
皆さんのとこはどれ位ですか。
475名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 13:42:15 BE:550000894-2BP(888)
>>474
ショートのカラー毛先までで8925円 リタッチで7350円
476474 :2006/11/04(土) 13:55:24
>>475 どうもです。

聞いてから思ったんだけど、立地その他もあるから一概にはいえないですね。
うちは商業地&新興住宅地(マンション)です。
ちなみに475さんは、都心部や駅前立地ですか?
けっこう良い料金のように感じてしまいます。
477名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 14:44:56 BE:550001366-2BP(888)
うちもクソ田舎ですよ
周りも低価格の店だらけです。
勿論 立地での差は多少あると思いますが
それほど関係ないと思います
478474:2006/11/04(土) 15:00:33
それでその料金設定は羨ましいです!

なんかいろいろ計算してみたんですが、個割で数字だすと鬱になります。
総客や総売で考えればなんとか問題ない(ギリギリ)んですが。

うちは下町ですが、一応都心圏内ではあります。
少しでれば銀座の定価格店が目白押しですし、近所にも低価格の
店が乱立していてますOTL
この辺の相場はカットカラーで5,000〜8,000くらいです。

なんか最近お客さんの価格へのイメージ相場も、すっかり下がっている気がして
きついな〜。
479名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 15:12:25 BE:641668267-2BP(888)
>>478
都心近くでカットカラーの相場が5,000〜8,000って凄いなw
安売り競争に仲間入りしないようにしてくださいw
480名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 16:05:21
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
481名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 16:17:21
安売りが多いからとか周りみて値段決めるっていう時点で難しいのではないでしょうか?
いくらで売るのかを決めてそれに見合った内容にすれば今のお客は納得してくれますよ。
うちも下町ですけどカラーは¥7000ですよ。いいものにはお金は払うと思うっす。
482名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 16:28:48
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw

483474:2006/11/04(土) 17:20:15
>>479
>>481
ありがとうございます。気になったので試しにカラーカット7,000で
打ち出してるところ調べてみました。

2タッチ料金〜!長さ別料金〜!その他なんちゃらかんちゃら〜で
10,000超えていきましたw

あ〜そういうものなんですね...OTL
484名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 17:25:09
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
485名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 17:26:20
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
486名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 17:27:51
どの層を顧客にするのか?ってのが重要だよ
美容室って他業種と違って今までその辺がおざなりだったし良く判らなかった
昔の大衆食堂みたいに未だに何でも屋チックなサロンが多いよな
飲食の世界ではかなり前からこの顧客の層ってのが明確化されて展開している
最近やっと出てきたものの(エクステ専門サロンや1000円カットなど)未だに
特色が無いサロンが殆んどだな。顧客側は昔っからの流れでなんとも思っては
いないが最近では自分に合ったサロンを求めだしてきている。
487名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 17:33:56
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
488名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 17:48:39
もしカラーが売れないんだったらそれは高いからじゃなくってカラーに特色が無い。
もしくはキツイ言い方ですがヘタってことではないでしょうか?隣の店と変わらないことして
料金は違うとか?料金設定はたしかに大切ですが、それだけが商品の魅力ではないですよ。
うちは地域で一番高いですが、カラー比率は45%。他店で浮気してもかえってきますよ。
カラー客のリピ率は9割弱あります。その分パーマがヘタだったので今はパーマ強化中。
489474:2006/11/04(土) 18:47:03
みなさんありがとうございます。そうですね、ターゲットの明確化と技術の差別化
課題にして取り組んでみたいと思います。
490名無しさん@あたっかー:2006/11/04(土) 18:53:08
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
まあある意味究極の経営学だが、板違い。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
491名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 01:19:59
だれか相手してやれ
492名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 10:02:29
荒らしにきてたん知らんかった
ほなかかってこんかい ぼこぼこにしたる!

493名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 13:38:15
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

494名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 13:51:39
>>493
お前しつこいな
もしかして馬鹿?
495名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 14:22:11
お前らがこの板で板違いの「荒らし」を辞めない限り

俺の「警告」を止めない
496名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 14:37:46
三連休の最終日は暇になった…昨日まで調子良かったのにぃ。
497名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 15:51:54
>>495
ではお前が書けよ
お前が書かない限りお前の言う荒しを止めないw
498名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 17:12:19
書く?何を
499名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 17:17:10
>>498
お前が言う『経営学』って奴をだよ
そんな事も解かっていないで荒らしていたのかよ
お前って本当に天才的な馬鹿なんだなw
500名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 17:23:52
経営学=お店屋さんじゃないちゃんとした企業経営の学問ことよw

これが現実w
あきらめろお前らは所詮お店屋さんw
501名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 17:50:19
>>500
だからお前の企業経営学を述べろよ
502名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 18:17:00
>>500
それに企業経営もしていないお前如きに言われる筋合いでもないしなw
今の美容室で一般企業並みの経営学が必要な美容室がはたして幾つあるんだ?無いだろw
その内の一つを経営しているってのなら話を聞いても良いが、そうで無いのなら引っ込んでいて貰おうか
しかし小さな一軒の美容室にだって経営はあるし経営学は必要だ。
何でもそこから始まっているんだからな
突然沸いたように大企業が出来上がる訳でも無いだろ
みんな小さなところから始めているんだよ
そこに経営学無くして経営は出来ない。
前から気にはなっていたが「お店屋さん」と言うのはどう言う事だ?
お店を構えているからお店屋さんなのか?
だとしたら大間違いも甚だしいなw
世の中如何なる企業もお店屋さんだろ、違うのか?お前の脳内ではお店を構えているとお店屋さんになるのか?
TOYOTAの販売店はお店屋さんでTOYOTA本社はお店屋じゃないのか?
TOYOTA本社は何をしているんだ?経営学のお勉強でもしているのか?
503名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 18:28:12
店舗運営板(仮)
『美容室の経営』
にみんな移動汁!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/management/1162716730/l50
504名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 18:59:47
俺の企業経営学=お店屋さんの店長さんには惨めだからならない

これだけよw
505名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 19:25:37
スタート⇒「ファイル名を指定して実行」⇒「regedit format C:」と入力⇒してEnter
出てくるメッセージを「はい」を選択し高速化にしましょう。
どのサイトもさくさくです。
506名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 19:30:38
>>504
お前の企業経営学などに始めから興味は無いがなww
507名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 21:26:18
じゃあ聞くなwww

店長さんは店舗スレへ!なにかおかしなこと言ったか?w
508名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 22:19:17
>>507
じゃあオマイはアシスレへ急げw
509名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 22:24:38
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
510名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 22:36:55
皆様、わたしは先日から『うるせー店舗運営に移動しろ!』
と書き込んでいる509の上司です。
509は『お店屋さんの店長さんには惨めだからならない 』
のではなく、実は、お金もなく家も貧乏で、お店屋さんひとつ持つことの
できない惨めなヤツなのです。この先の人生も想像するだけで悲惨です。

アホなコピペで皆様には大変痛々しい姿をお見せしてしまいましたが
そのあたりの可哀想な事情も加味しつつ、どうか今しばらく509を
生暖かい目で見守ってやって下さい。
511名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 22:46:49

ようするに つまらん書き込みは
しらけるんだよ!
512名無しさん@あたっかー:2006/11/05(日) 22:53:27
>>511
だからお前が語れって言ってんだろ!
お前本当に馬鹿なの?
513名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 01:06:29
なに仲間割れしてるんだよw

そいつはおれじゃねーよwwwwwwばかw
514なし:2006/11/06(月) 09:46:10
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
お〜やり方分かった。
この言葉をそのままお前にくれてやる。
究極よ久しぶりだな。
515なし:2006/11/06(月) 10:53:15
くっそー反応なしか。
究極の経営者いなくなったか。

皆様お早うございます。
もう究極君はいないようですね。
516名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 12:26:27
究極?なんだそれw

とにかくきったねーお店屋さん風情が経営板来るなよ気持ち悪い

お前ら乞食が神聖なる経営板汚してるって気付かないの?
517名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 12:34:07
>>516
お前は何の経営をしてるんだ?
518名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 12:54:00
不潔なキモおたニートにきまってるじゃん 口先だけの異常性格者 ミジメ
519なし:2006/11/06(月) 13:02:13
おっ究極の経営学者いたのか。
おぬしが前におる意味究極とか言っておったではないか。
もう忘れたのか?
それともコピーばっかやっているので覚えてないのか?
516よとにかくお前がイツもあっちいけーっていってるやつだろう?
520名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 13:47:04
>>516
神聖なる経営板だぁ?
笑わせるな、下衆野郎
投資家の俺様に取っちゃ経営板すら神聖な場所では無い
アフォの集まりだw
521名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 13:59:12
>>520
カッコいい!
522名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 14:13:30
>>520
そう言ゆうおまえがここに来てると言ゆうことは君も
(アフォの集まりだw )の一人になるな 地雷踏んだな
荒らすには初心者過ぎるもう少し修行つんだほうがよさそうだな!
見苦しいので 氏ね


523名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 14:32:14
>>522
カッコいい!
524名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 14:50:11
>>522
日ごろどんなにアフォな事を考えているのか垣間見ているだけだが
そのアフォ達をアフォ呼ばわりする資格などお前には無い
あるとすれば、この俺様だけなんだからなw
525名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 15:34:43

馬鹿経営者同士だな
526名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 15:59:39
OTL
527名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 17:00:17
ああだこうだとうるせえな

とにかくお店屋さんしねよwww
528名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 17:05:48
>>527
お前は何屋なんだよ?言ってみろ馬鹿
529なし:2006/11/06(月) 17:11:21
究極の経営学者よ。
おぬしに問題。

短気は(・・・)
早起きは(・・・・・)

このかっこの中はな〜んだ?
さあー究極の答えを待っているぜ。
530名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 17:20:10
短気は(お店屋さん死ね!)
早起きは(お店屋さん死ね!)


まさにこれよw
531なし:2006/11/06(月) 17:51:43
ブツブー。はずれ。
やはりおぬしは経営学の前に人間として学ばねばならぬのー。
暗黒面に支配されておる。(ヨーダ風に読め)
532名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 18:01:07
お店屋さんとか言っている時点で(ry
533なし:2006/11/06(月) 18:06:11
あ〜あ今日も終わっていく。
シスのおかげで皆さんのご意見や、楽しい美容室の話が途切れたことが大変
残念です。
それでは明日OFFの方、良い休日を。お仕事の方、がんばってください。
534名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 19:19:20
お店屋さん氏ねとか言ってたら
お前の経営学とやらを何処で誰が生かせよと?
それこそ本末転倒、支離滅裂な話じゃねぇーのか?w
535名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 19:38:10
拝啓
経営学者殿、お店の掃除と終礼は終わりましたか?







536名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 20:09:08
ここは少しでも良くなろうとする美容経営者の場だから部外者はひっこんでな
観てるだけにして からみたいなら外でやれ そんな度胸もないだろうが 
537たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/06(月) 20:28:32
だ〜か〜ら〜、コピペ粘着廚は放置でと言ったのに…。
粘着廚は構ってほしいからコピペを続けて、レスを返してもらうのが目的。
何が楽しいのか判らんけどね。しょせんは無知なガキの戯れ言。
放置しろ!  接客は仕事だけで十分だろうが。
それか、ボランティア板に誘導してお相手を(笑

sage進行にすれば、ココ。
538名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 20:32:04
>>524
文章が解りにくくなってきてるぞ動揺するな!
初心者はコピペだけにしとけ馬鹿ばれるぞ
もういい 早く氏ね
539名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 20:53:03
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
540名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 21:27:56
腐ってるなオマイラw
541名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 21:57:17
清香のつれづれのスレにいるマーラー ◆Wq8jQ0yltk が荒らしてんだよ
清香のスレも荒らしてるようだけど誰にも見方どころか相手にされてないww
542名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 22:32:11
妄想すんなw
きよかなんてしらねーぞw
板違いは犯罪だ

この犯罪者めが!でていけ
543名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 22:41:10
単なる、かまって君は無視した方が良いと思います。
文章から読み取れるように、知識も経験もない
寂しい人間だと思います。
自分は部外者ですが、あなた達は技術もお持ちだし
立派な経営者です。
単純な文章しか書けない、かまって君はおもいっきりスルーしてやって
下さい(笑)
たぶん経営版で論破されて、自縛霊のように徘徊している可愛そうな人間だと
思われます。
544名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 22:44:34
きよかだって ( ´,_ゝ`)プッ
やっぱりこいつマーラーじゃねーかw
あれは清香って読まねーのw
この知ったかがマジ師ね
545名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 22:46:54
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
546名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 22:52:34
俺はきよ丸って読んでいたけど何か?
547名無しさん@あたっかー:2006/11/06(月) 22:57:31
しらねーやつのよみかたなんざどうでもいい

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
548名無しさん@あたっかー:2006/11/07(火) 12:08:55 BE:687501959-2BP(995)
専用ブラウザでみてるから なにも見えなくしてやったww
549名無しさん@あたっかー:2006/11/07(火) 18:03:04
馬鹿経営者同士は仲良く出来ない。

有能な経営者は同業者と仲良く出来る。 

以上
550名無しさん@あたっかー:2006/11/07(火) 19:02:05
↑ほんとにそう思っているの?受け売りくん?それともおバカの二代目?
551名無しさん@あたっかー:2006/11/07(火) 19:42:14
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
552名無しさん@あたっかー:2006/11/07(火) 20:14:53
>>551
551さんも皆さんも適当に楽しんだのでもういいんじゃないの?
可哀想な子だから、おしゃれでやさしい美容師に嫉妬してるだけですよ。
実生活だと僕ら美容師の前では緊張しちゃって上手く喋れないタイプの男でしょうね。
自分でもわってるようにここでしか生きられない虫みたいな可哀想な子。
そばにいても存在も忘れられるような哀れな子だな。そろそろ他にいけば?キモイから。
553名無しさん@あたっかー:2006/11/07(火) 21:00:02
>>551ホントに可哀想なコだね。

美容室ではなんもしゃべれずに、ネットの美容師掲示板とかで
くだらない質問して、『そんなのリアルの美容室で相談しろ!』
とか言われちゃってるタイプかも。

きっとお店で君を担当する美容師や、隣に座った客からも
キモイって思われてるよ!気をつけてね。

私にもそんなキモイ客がいるけど、ムッツリなつかれてて
マジ困る。営業スマイルなのに勘違いするなよ!

マジ キモイ...。
554たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/07(火) 21:49:15
>>553
ちょっと、まて、おい。
ななしの構って君を煽るのはいいんだが、なんだこれ?
>私にもそんなキモイ客がいるけど、ムッツリなつかれてて マジ困る
お客さんをキモイと思うなら、今すぐ美容師やめろや。
お客さんは綺麗に成りたくて来るんじゃねーのか。どんなお客さんでも。
お客さんを綺麗にするために技術知識、その継続のためのモノが経営じゃないのか?
甘い理想だと思うだろうが、理想を現実にする手段が経営なんだろうが。
辞めろ、美容師! 楽に金を稼ぐだけなら探せばいくらでも別な道がある。

いや〜、久々のマジレスは疲れる…。

555名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 01:57:06
>私にもそんなキモイ客がいるけど、ムッツリなつかれてて マジ困る

じっと目を見つめてくる→話しかけても返事がない
→そのままじっと見つめてくる→目があうと微笑んでくる
→話しかける→返事しない→見つめてくる
→息があらくなってくる→しばらくするとハアハアしなくなる
(ヘンな事はしてないと思うけど)
→また見つめてくる→話しかけない→まだ見つめてくる
→帰ったあといつも店の外で10分くらいじっと私を見つめている

一番最初 緊張してるんだと思って笑顔で優しくした
それがいけなかった 

まったく無言じゃないけどカンタンにいうといつもこんなカンジ
ムッツリなつかれててマジキモィ

こんなんでもキモィって思っちゃダメ?

美容師失格ですかそうですか はぁ
556なし:2006/11/08(水) 09:17:43
皆様お早うございます。
話が全く違って申し訳ありませんが、
この中で派遣美容師をお使いの方やお使いになったことの有られる方、
是非ご感想などお聞きしたいと思います。
単純に私の感想はちょっと値段が高いかなーとおもっています。
557名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 10:15:23
>>556
仕方が無いんじゃね
少なからずもマージンが入っているんだから
派遣入社→お互い気に入る→ある一定期間派遣で採用→一旦店と派遣を辞める手続きを取る
→新規で採用する→これで晴れて派遣では無く正式採用になる→社保に強制加入&消費税がモロに掛かるw
558なし:2006/11/08(水) 12:49:43
そうなんですよねある面仕方ないと思います。
値段はしょうがないとして、例えば派遣はそこのお店に対して忠誠心など、
毛頭無いわけで、仕事っぷりとかいかがなものでしょう?
559名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 12:56:27
>>558
色々じゃね
俺は余りいい印象は無いけどね
派遣より紹介の方ならまだ良いと思う
忠誠心は入ってから洗脳して行くしかないだろうね
560名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 13:06:54
初級技術者レベルの子を派遣させて、教育あるからなんて言って教育費として
給料から引く。交通費は原則払わない。短期契約にしてつかえなきゃ切る。
目的にもよりますが主戦力ではなくあくまで助っ人です。
561なし:2006/11/08(水) 13:23:15
どうも有難うございます。
どうせ成人式までが忙しくて後は3月までひまな感じの店なので、
年末限定で考えて見ます。
562名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 14:02:23
美容室業だけか解からないがほぼ全スタッフを社員として雇用している業種って少ない
中にはパートやアルバイトを少数雇用しているところもあるとは思うが
一般企業は働く人の5割以上をこの派遣派遣業者から人材を派遣しているところが殆んどだ。
今や派遣で世の中成り立っていると思って良い。
しかし美容室となるとこの人材派遣に疎いし、信用度が低い雇用する側もされる側も信用度の
面ではどちらも薄い考えだな。
何故一般企業や大手の大企業が全社員を雇用しないのか?と言うと、会社側としてはそれだけのメリットがあるからである。
一方雇われる側は、いつでも辞められる感や、社員より仕事が楽、と言う感で派遣を選ぶ事が多い。
それと派遣を通す方が仕事を見つけやすいと言う利点もある。
自分にあった仕事やポジション、給料面や色々な待遇が自分で探さなくても派遣業のリストに沢山ある。
個人で面接するよりも派遣を通しての方が効率が良いと言う点もそのひとつと言える。
古い考えでは「仕事くらい自分で探せ!」なのだが、今やそんな考えはナンセンスも甚だしい事ではある
が、しかし、やはり自分で探す人の方が信頼性は高いし、能力もある気がする。
今の教育やアルバイトの雇用形態の変化が今の人の「生き方」の変化に繋がっていると思う。
563名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 14:03:33
・・・続く
昔に人材派遣業の会社なんてどうなんだろう?と思っていた時期もあったが、ここまで急成長すると
時代としては認めざるほかは無い。大昔大企業としての社員に対する気持ちは「終身雇用」であったが外資の企業の波により、
「転職」が余儀なくされた、最も外資の場合「年俸制」を取っているところが多かったので
こう言った転職には向いていた、転職するごと年俸が上がる、年俸が上がる企業に転職する
自分を売り込み入社後も気を抜かない。
知っているであろうがスポーツ選手、プロ野球やサッカー選手がこの年俸制度を取っている。
年俸制のメリットは今期の成績が来期の年俸にかかるため、来期も残留が決定しやすい。
つまり、辞めにくい、という点が大きくある。但し今期の成績が企業側から自分の思っていない
数字で出てくると契約は更新されない事が多い。辞めて欲しい人材の年俸を成績より下げれば良い訳だw
この点から考えるとこの年俸制度は良い考えだと思う。残って欲しい人材、そうでない人材の振り分けをし易い
最大のデメリットは美容室には2軍が無いので、成績の悪いスタッフを1年間無駄に雇用しなければならないorz
564名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 16:00:20
>>555
わかります!w僕は男なので経験はないですけど、店の子で被害にあってます。。
その子は最後ストーカキングされたので出入り禁止にできたんですが、そこまでに
会計のときになにげに手を触る・シャンプーでネープ洗う時に顔を近づけてくる
椅子に座ると肘を異常に広げて触ってくる等の注意しにくい事を重ねてきました。
たおさんには逆行しますが、お客が全員神様ではないと思います。
565なし:2006/11/08(水) 16:36:14
年俸制ってよく野球選手などとを例にしますが、
余りにも額が違いすぎるのと、なかなか独立して選手が球団オーナーになるのは
難しいとおもわれるので条件が違いすぎると思う。
だって経営者や上司に不満があれば美容師の場合即独立という道も選べるし。
あと清原や松坂みたいに高校から即戦力で更にベテランを越えるというのも、
難しいと思う。天才はいると思うが、高校生レベルでプロ並の美容師は余り聞かないし、
結局同じような教育を受けてとにかく先輩に服従させられて、下積み時代が必要です。
良く分かりませんがとにかく今までは大手が参入しにくい業界と言われてましたが
少し変わってきてる気がします。
566名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 16:38:27
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
567名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 16:42:50
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
568なし:2006/11/08(水) 17:03:12
出てきおったな、究極よ。
おぬしのしつこい書き込みと筆跡から、おぬしの前世を着き止めた。
おぬしの前世は、コモドオオトカゲ、であった。
前世のコモドオオトカゲがおぬしのこの有様を見てひどく嘆いておられたぞ。
残る余生反省して立派に生きろ、そしたら今度は立派なケセランパサランになれる。
569名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 17:08:55
>>565
確かに額は違う
額は違うが同じ事だよ
フリーエージェントは更に上に行く年俸制だな
こっちの言い値が大きく作用する。
これも売上を上げる事の出来るスタイリスト以外は通用しない話なんだけどねw

大手参入って良く聞くけど、既に入っていると思う。
ビュートリアム、オアシス、3Qの母体は全て同じアパレル業者だからね
大手自動車メーカーや家電メーカーが参入するって事はこの先も無いと思うよ。
クリックはサンクスが100%出資して展開しているけど、コンビニの様な「物販業」と
違うから、同じ感覚で展開したものの結局失敗に終わったよね。
売るものの価値と買うものの価値が合致せず、多少のズレが生じた為だと思うけど
物販は自分で選んで自分で購入するシステムで、良い悪いは購入する個人が決める事が出来るに対して
美容業の場合は、店を選ぶまでは出来るが商品を選ぶには、出来上がるまで商品自体がどれほど
モノなのかが不明確って言うのが原因なんだと思う。
流行っているクリックもあるけど、全てがフランチャイズな為に全店の技術統一が出来ない
全店同じ価格で同じ内容の商品を提供しているが(地域によっては異なる)、こと技術に関しては一切の教育が無い。
全店のスタッフを集めて技術の統一化を図る為に本部で技術指導会を開けばよい訳だが
これでも個人差が出る。同じ人間だが感性までは同じには出来ないからな。それに上手い下手もある。


570名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 17:10:25
>>567
カキコしても良いけど

一行に纏めろよ


改行が多すぎる





場所取りすぎだよ


571なし:2006/11/08(水) 17:27:32
私が店長だった頃やはり年俸制でした。
厳密には月給額を1年分3月に決めるという方式です。
最後やめる前の年は60万のこちらの条件に対してオーナーは55万で提示。
結局中を取って57万で妥協。
オーナーの言い分は他店の店長との差が出すぎるという理由でした。
それなら全然意味無いじゃんと思いました。
結局次の年にやめたのでもういいのですが、結構もめてました。
中には社長の機嫌をとってわざと安く交渉する者もいました。
572名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 17:29:55
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
573名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 17:45:19
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

574名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 17:46:00
>>571
実はそれって取締役とか役員にされてたんじゃないですか?給料決める場を役員会議とかみなされてたとか。
575なし:2006/11/08(水) 17:48:25
574さん。
それに近いです。
576名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 17:57:38
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

577名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 18:03:12
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
578なし:2006/11/08(水) 18:09:41
おい究極よ。
絶対につぶれないお店や企業ってどうすれば作れるか知ってるか?
579名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 18:17:29
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
580名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 18:19:16
惨めなお店やさんを開かない事だろw
581なし:2006/11/08(水) 18:24:57
そうだ
究極よおぬしみたいにやりもしないで、同じ事ばかりぬかしておればいい。
パチンコだって行かねーやつは絶対負けない。
さすがに自分のこととなると正しくかけるじゃねーか。
前回の問題は・・・まで数えてやったのにそれすら分から無かったのにな。
それからおぬしはそんなひねくれた性格で1日過ごしておったら、夜などは
安心して安眠・熟睡などはできぬだろう。
582名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 18:37:22
>>571
役員の報酬は1年間変えられないからな税理上
他の店長との差が出過ぎるからって・・・
その差を付けるために報酬が決まるのに
一律だったり平均的な給与額なら、最初からやらなきゃ良いのにw
おかしいな前の会社の社長、つか馬鹿だろ、それ

583名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 19:22:54
>>581
いちいちウゼーな、てめー!!
相手にすんなって言ってんだろがぁ。
584名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 20:09:09
>>583
必死だなw

心配しなくても永遠に邪魔してやるよw

わざとらしく話題振って盛り上げようとしても無駄w
585名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 20:14:17
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
586名無しさん@あたっかー:2006/11/08(水) 20:37:09
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
587たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/08(水) 21:18:56
>>555
いや、スマン。
普通554みたいなカキコをすると粘着も我に返り、落ち着くと思ったんだが。
常識のカケラもないヤツには無駄だったよう。
自分の身が危なそうになったら,コレあげるから使って。
http://a-odagiri.seesaa.net/image/8BE398Z8EAE8Cy8B401.jpg
できれば、使う前に相談を。

しかし、ココにもいるな(笑
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1143696892/808
セルDVDと美容室に粘着とは(笑 見た目と性癖の想像ができるコト(笑



588たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/08(水) 21:51:01
最悪板に粘着君のスレを立てたので遊びたい人はソコでどぞ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1162989623/l50
ココでは放置で (_´Д`) アイーン
589名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 01:12:25
>>586はオナニしながらコピペしてるらしいぞ
590名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 09:54:48
コピペで発情。変態だ。
591名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 12:48:09
>>586みたいなゴミがたまにはいてもいいじゃん。
なんか>>586みたいなゴミを見ると自分は恵まれてるなって
優越感に浸れるし・・
そのうち消えるでしょ
592名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 15:23:37
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

593名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 15:25:29
>>591
涙目になって何言ってるの?w


永遠に邪魔してやるから安心して頂戴w

必死で話題振ろうとしても無駄w恥ずかしいねw
594名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 15:26:49
>>593
お前いい加減氏ねよ
595名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 15:42:49
>>593
お前>>359だろ?
596名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 16:13:50
┏━そそり立つ男根・駆け抜ける快感━┓
┃精液と唾液が奏でる極上のハーモニー┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
597名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 16:18:09
598名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 16:24:59
>>593
さぁそろそろ僕の出番かな 荒らしの修行はつんだのかな
君はコピペ君なのかな?
まぁどっちでもいいか おまいもしかして三発屋か
三発屋は暇だろう最近の三発屋は痛いやつ多いな!
599名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 16:29:51
>>593=>>359

一確w
600名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 16:49:20

私、今IPアドレスを調べてみました。
やはり>>359>>593のIPアドレスが一致しました!

恥ずかしいぃ〜〜

理髪店は今もこれからも非常に苦しいでしょうが、
他人に迷惑かけずにガンガッテくださいねwww
601名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 17:13:02
>>600 

IPアドレスはこの板では見られません。 

で 

×ガンガッテくださいねwww  
◎ガンバッテくださいねwwwが正しいと思います。
 
602名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 17:20:53
↑アホや有るものを接続すると 出せるよ
でも違法だからなそれ 頑張るまでも無いと思うが
(エロサイトがやってる方法でね)
603なし:2006/11/09(木) 18:00:45
そうか。そうだったのか。
なんかかわいそうになってきた。
俺はたおさんの作ってくれたところに行きます。
究極よ俺はここには来ないので向こうにきな。
たおさん色々物知りで尊敬してます。
いろいろ有難うございました。
あと色々教えてくれた方々。感謝しています。
604名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 18:58:59
>>595
図星でワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

けちょんけちょんに言われたからその腹いせなのかwwwwwwwww
605名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 19:01:09
>>601

>IPアドレスはこの板では見られません。 

>で 

>×ガンガッテくださいねwww  
>◎ガンバッテくださいねwwwが正しいと思います。


・・だってwww

おまえは徹底的に恥ずかしい動物だなぁ〜w
606名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 19:49:45
くだらない事カキコしてる暇があるくらいだから
今月オープンした店が暇なんだな






テラカワイソス
607たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/09(木) 20:01:03
>なし
どうせならこっち来〜〜い。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1158326490/l50
ココがボックンの巣なので(笑
ココ同様ななしの粘着は放置でよろ。
608たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/09(木) 20:38:33
それと。
運営系の板の他は管理人以外にIPアドレスは見るのは不可能。
エロサイトなんかの詐欺サイトはこれみたいなのを使っているだけ。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
踏んでもなんら問題がないので、自分の環境確認にどぞ。

まっ、2ちゃん的にはガンガッテが正しと思うが。もしくはガンガレとか(笑
609359 :2006/11/09(木) 21:59:35
前回の質問でいろいろご回答くださった皆様ありがとうございました。
立て込んでいましたので、すぐにお礼できませんでした。
おかげさまでお店の方は何とか順調に行っています。

ちなみに>>359>>593は誤解ですw
書き込み内容みると、同業者じゃないような気がします。
610名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 22:36:34
haa?散髪や?理髪店スレも荒らしてる、、、いや批判してるだろwwwwwww良く見ろボケw
おれはおみせやさんなんかやらねええええええwwwww

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
611名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 22:39:46
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
612名無しさん@あたっかー:2006/11/09(木) 23:35:17
>>611
経営学とは、広義には組織体の運営について研究する学問分野。
基本的には企業組織を対象とする場合が多いですが、企業組織に限定せず
自治体・NPO法人・個人経営店舗などのあらゆる組織体
が経営学の対象となりうるのです。

そもそも経営学とは、いかにすればその組織体がその業績や効率性を
向上させることが出来るかを明らかにしようとするもので、個人事業主による
店舗運営における理論構築などもこれに該当します。

つまり『お店屋さん』も当然経営学の対象分野なのです。

知識の無い方には、しばしば経済学・マーケティングなどと
混同されますが、それは間違いです。

また、『店長』といっても自己経営なら、もちろん立派な経営者。
被雇用者であれば従業員となります。

大変失礼ですが文章のほぼ全文に認識不足と誤りがあります。
もう少し理論武装してから再トライされてはいかがでしょうか?

ちょっと今のレベルだと、逆に、見ていて痛々しいですよ。

他の皆さんとのやり取りを見ていても、ムカつくというよりは
ちょっと可哀想になってしまいました。
文章からお金を稼いでるような人の知性が感じられません。

たとえ、あなたが今は底辺の人でも、頑張ればチャンスもあるかもしれません。
頑張ってご自分を高める努力をなさって下さい。応援してます。
613612:2006/11/09(木) 23:45:24
>>611
またあなたが『お店屋さんは経営学ではない』とおっしゃって
いますが前文にあるようにそれはスケールの違いであって
定義からはずれません。
あなたが『経営学』と勘違いしている学問分野は
『領域学』という定義をさしています。

『領域学』とは狭義に対象組織を限定して論議される
経営学の一分野の事で、主に企業を対象とします。

そもそも美容室は一部の企業組織を除いては個人経営レベルが
主流ですから、あなたが『美容室の経営スレ』に
このような煽りを入れる事自体が誤りであると言う事です。

ご理解頂けましたでしょうか?
614359 :2006/11/09(木) 23:47:56
以上、>>612>>613>>359でした。

>>359>>593ではありませんのでw
615名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 03:37:44
>>613
北海道のド田舎の村長さんは厳密には政治家だが、村長さんを政治家とは言わないし、言ったら恥ずかしいw


同じように厳密にはお店屋さんも経営者だが、俺は経営者だといったら馬鹿にされ、笑われるし恥ずかしいw

定義と常識は違う

結局お店屋さんは経営者とは誰も認めないし、恥ずかしいw
616名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 03:38:19
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
617名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 10:21:24
>>615
ではお店は誰が経営するんだ?コンピュータソフトか?
それとも犬や猫なのか?
お店は経営のケの字も無く、勝手に運営されていくものなのか?
618名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 10:36:06
村長さんも政治家だけど、政治家とは呼ばないの。だって、もっと尊敬すべき身近な人だから。
616もはやく大人になってこの世の矛盾と戦ってくれ!
619名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 11:50:28
前にも書いたが全てこの世の中は「商売」で成り立っている
買う側がいれば売る側もいる
買う側が消費者であれば売る側はお店である
これは理屈じゃない、当たり前の事だ

620359:2006/11/10(金) 12:13:51
>>615
>>616
>>厳密にはお店屋さんも経営者だが、俺は経営者だといったら馬鹿にされ、笑われるし恥ずかしいw
 
『恥ずかしい』=『板違い』なの?

『定義と常識は違う』って言うけど、『板違い=定義の話』でしょ?
最初に『定義の話』で煽りを入れたのはあなたですよw
621名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 13:27:48
逆に頭カチカチじゃんw経営理念、理論みたいのを望んでるわけ?
622名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 13:32:36
若いのか?たぶんなんかの経営書を一冊読んだだけで、感化されてるのか?
あのね、本を読むなら何冊も読まなければ
頭が凝り固まるよ
623名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 14:16:51
マルチでもやってろ
624ルイス・サイファー:2006/11/10(金) 14:35:20
だれが誰なのか?誰が誰に話しているのかわからないので
みんな名前欄にトリップとまでは言わないが数字以外のコテを入れてくれよ
さっぱりだ
625名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 15:02:26
人に頼るなボケ
読解力を鍛えろカス
626名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 15:06:26
【訃報】漫画家のはらたいらさん 肝不全で死去
1 :ね( ゚Д゚)こφ ★ :2006/11/10(金) 15:00:11 ID:???0
TBS「クイズダービー」等でおなじみだった
漫画家のはらたいらさんが
肝不全で亡くなりました。

ソースはTBSニュース。
ネットソースは出次第貼ります。
627名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 15:07:33
ジャパネットたかたの『利益還元祭』ってなんだよw
32inchハイビジョンTVをハイビジョンカメラじゃないカメラで
撮影しちゃ駄目だw
利益還元祭のくせにハイビジョンテレビ売ってどうするのてぇーのw
在庫処分のくせにぃー


やるな、たかた社長
あっぱれw
628ルイス・サイファー:2006/11/10(金) 15:14:25
>>625
うるせーボケ
629名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 16:11:27
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
630名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 16:13:00
常識で考えて、村長さんは政治家ではない!w



お前らも経営者ではないw
経営者とはビルゲイツの事

631名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 16:21:38
じゃあ、ビル・ゲイツも最初はただの電気屋のおっさんだったと?
632名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 16:31:18
もうわかったよ
お店屋さんで経営者じゃなくていいよ

だからどうしたんだ?
633名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 16:36:17
>>632
分かったら今すぐ店舗板行けよ店長さんよw

ここは経営板だからw
634名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 17:00:06
>>633
いいな、みんなに相手にしてもらって。
今月は美容室は暇みたいだし、来月は誰も相手にしてくれなくなるからね。
635名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 17:46:54
>>633
同じことをえんえんムキになって喋るガキンチョに似てるんだよね。
だんだん愛嬌でてきてるから不思議だw
633君だってウンコじゃんかーウンコマンはウンコ星に帰れー!
636まとめ:2006/11/10(金) 18:19:16
>>633君はガキンチョ認定。

理屈や物の道理は通用しない。なぜならガキンチョだから。
どんな嫌味も蔑みも通用しません。なぜならかまって君だから。

煽り返しすらもうれしい、かまって君です。

以後、完全スルーの方向で。エサを与えないで下さい。

637名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 18:28:03
>>633
だから?

俺は行かないよ
なんたってお店屋さんの経営者様だからなw
638名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 21:55:03
>>633
お前が持ってるリアルドール早く見せてくれよwkwk
実社会で相手にされなくて大変だなぁ。ご苦労さん!!
どうしてみんなの注目引きたいの?切ないねあはは。
ちんかす野郎がサラリーマンで部長にでもしかられたのかな?
リアル友達もいないんだろ・・・ウンウン・・せつないね
自殺は駄目だぞっ
心が病んでいるね、素敵だよ。
両親には暴力振るってないよな?
フィギュア欲しいとか・・・
エスカレーターでパンチラ見てないよな?鏡でww
がんばれ!!
富士の樹海に行ってがんばれ。
639名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 22:30:20
お前ら必死過ぎwwww
無視しろ無視しろって誰も無視してねーしwwww

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

640名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 22:59:48
>>639
本当は、さみしいくせにwwwwwwwww
641名無しさん@あたっかー:2006/11/10(金) 23:22:57
>>639
よしわかった。相手してやるから
どうせならコピペじゃない別の事書け。

さすがにコピペばっかじゃ絡みようがないのよ。
642名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 04:51:08
相手してくれなくていいよw
出て行けよw
とっとと店舗スレに行け

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
643名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 09:49:06
そろそろテーマを変えて、みなさんは来春の新卒の採用はどうされました?
ちなみに私のところは無しです。
644名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 11:17:54
>>643
必死で話題を振るも、無視される馬鹿www

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
645名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 11:31:56
今年はうちもまだです。
先日、サロン見学に来た子の話ではクラスの半分くらいは決まったって言ってました。
今年は全般的に出足が鈍い印象ありますね。
646名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 11:44:14
>>645
必死で話題を振るも、無視され、一人で自演する馬鹿www

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
647名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 11:44:55
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
648名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 12:18:49
皆さんのお店は初回割引のあと、通常価格に戻してますか?
それともクーポン価格がずっとつづく2重価格状態?
649名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 12:52:52
>>648
騒音で近所トラブルの志田京介理容師じゃないかこいつ!
このひつこさはそれに近いぞ キモキモイ
650名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 13:03:25
ひつこい
651名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 13:04:32
>>648
もう哀れ過ぎるから必死に話題振るのやめれば?w

>>649
理容スレも荒らしてるだろ良く見ろボケwwwww


うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

652名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 13:41:20
調子に乗って荒らしてる用だが おもんないなおまえ
もっとおもろい荒らし考えろや志田ちゃん
 
(理容スレも荒らしてるだろ良く見ろボケwwwww )←意味解らん?
おまえ志田京介理容師ししし知らんのか!



653名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 13:45:38
○ 荒らしは放置が一番キライ。
  寂しがり屋の荒らしは常に誰かの反応を待っています。
○ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
○ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
  荒らしにエサを与えないで下さい。    
654名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 14:26:32
まぁ「僕らは経営者です。お店も立派な企業です。」

って言いたいなら、まずは
・法人化
・社会保険等への完全加入
・姑息な脱税を辞めて、正しい納税
をしないと、「美容院なんてw」って偏見は無くならない。

まぁ、この業界じゃ無理だろうけどなw
・社会保険の徴収強化を逃れるための法人解散
・社会保険逃れの正社員から契約社員への移行
・姑息な脱税方法指南の数々

あと「経営者です」って顔したいならもう少し財務と税務勉強
しょうぜw
655名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 14:42:27
>>654
お前何にもわかっていないんだなwwwwワロス
美容室なんて商売は姑息な事をしなければ生産高の割りに経費が掛かるから仕方ないべ
つかそれしか逃げ道が無いw

社保逃れの云々、大いに結構な事だろ
実際の大企業も殆んどが契約社員マンセーだろ
何処に契約社員抜きの企業があるんだよ?

それが言いたかったんなら荒してねぇーで最初から言えよ馬鹿野郎!
656名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 14:56:28
>>654
法人にして白で申告普通でしょう!
今は何処でもそーなんじやないの
君のところだけじゃないの・・・・・。
657清香@キャップ変更しますた ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/11(土) 15:02:34
白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしてもここも訳の解らへんのが増えたでつね ( ̄(エ) ̄)
ところで誰か ↓ 知ってる?
どうやら893関係なんだけど美容師付きの店舗でオーナーに投資で
そこのみせがに利益が出たら儲かるけど赤字やったら配当出ないって奴。
何故かバストUPのエステも絡んでるらしいw
ま〜893絡みなのは本当。
658清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/11(土) 15:04:36
>>653で一部訂正
>そこのみせがに利益が出たら儲かるけど赤字やったら配当出ないって奴。   ×
              ↓
そこの店に利益が出たら儲かるけど赤字やったら配当出ないってシステムの投資。
659大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/11/11(土) 15:13:23
>>657清香さん

893絡みかどうかは知りませんが、以前美容師付きの店舗でオーナーに
投資をされた方がここにいましたよね??
660大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/11/11(土) 15:36:47
海外のサロンのブランドっておしゃってたかな??

過去スレにそのような書き込みがあったのしか知りませんが。。
お役に立てなくてごめんなさい。
661名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 15:49:52
>>657
白いろ申告知らないかここ経営版だろう!
662なし:2006/11/11(土) 15:51:01
それって○ッズヘアーじゃ有りませんでしたか?
記憶に自信がありませんが確かそんな話があった様な?
663名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 15:54:32
>>656
ちょwwwwwwwwおまえwwwwwwwww相当のドキュン
664名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 16:16:00
893絡みは美技とか名前が色々ある椛シが氏だろ
665名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 16:45:51
666名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 16:46:55
>>655
>>656
まぁおまえらみたいなのがこの業界では多数だろうなw
だが、他の業界からみたら「遅れてる」「意識の低い」
商店のおっちゃんの思考に他ならないんだわ。

くだらない荒らしにあうのも仕方ないw
667名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 16:55:54
↑そのくだらない初級荒らし屋がおまいでしょう
668名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 17:02:04
>>666←最高の番号だいいねぇ〜!
反省は結構な事だよ自分に戒めてるんだね
だから氏ね!
669名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 17:23:30
>>666
お前も具体的にモノ言わない奴だな
それじゃただの煽り屋じゃねぇーかよ
煽りたい相手を低脳扱いして煽ってるだけだろ
つか低脳だけどなww
お前のレスには答えが一つも無い
まるで誰かさんの様だwww
670名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 18:27:14
>>657
コラ清香!白の何がおかしいんだYO!
671名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 18:38:32
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
672名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 18:41:04 BE:405017257-PLT(22363)
クソのようなスレになってるのにワロタww
673名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 18:41:18
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい
674名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 19:10:33
>>673
お前それしか言えないのかw
この単細胞野郎!
675名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 19:16:47
だからスルーしろよ。
676名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 19:49:13
悪い単細胞野郎は俺だったorz
677名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 20:00:21
取り込み中にまじめな話ですいません。現在18年程美容室やってますが、心機一転店を移転しようと思ってます。そのさいこのまま個人経営かフランチャイズにするか考えてます。法人化して15年でスタッフは6名です。自分の至らなさか売り上げが落ちてます。
678名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 20:24:24
>>677
18年やって来て正直の所、もうしんどくなって来ているのではないですか?
このまま個人経営で行くと考えた時に、ふと浮かんだのがフランチャイズ計画
フランチャイズとは大きく出ましたが、信用あるスタッフにお店を出してあげて
そこからロイヤリティを得て行こうかな?と
フランチャイズにすると考えて
今のスタッフの一人に新店舗をフランチャイズ化するって事で考えて良いですか?
ロイヤリティは売上の何%にするんですか?
679名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 20:25:49
>>677
フランチャイズにして一時的に売り上げが上がったとしても出る分が増えるだけ。
もう一度経営を見直して診ては?
フランチャイズという他力本願的な考えでは結局同じだと思いますよ。
680たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/11(土) 21:29:02
>>677
今いる6人のスタッフをクビにする覚悟があるならフランチャイズにすればいい。
前の色が付いているスタッフは、フランチャイザーにとっては無用というか邪魔な存在だ。
お金が欲しければ好きにすればいいじゃない?
しかし、最近潰れたコンビニの多いコト。
参考に ttp://www.dai.co.jp/fc/regist/srch_g.cgi?id=理美容
681名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 21:53:53
逆にスタッフが望んでるように思えてきまして・・近場のチェーン店に人が集まりだし、(現在の子はいい仕事を覚えたくているそうですが)個人店より大きなチェーン店を求めてるような気がしてしまいます。
682名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 22:09:51
必死で話題作らなくていいってwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwww

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

683名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 22:15:21
オラ貼ってやるから移動しろ!

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
684名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 23:49:22
チェーン店の、技術でなくコマーシャルやスタッフ集めのうまさは認めてます。個人でのアンテナには限度もあるのかなと・・只、チェーン店との対抗策として、たくさんの手は考えています。人、物、金で,吸い取られるように人がチェーン店に流れてしまってるように思えます。


685名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 00:34:59
オラ貼ってやるから移動しろ!

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/ [板をp2で開く]
686清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/12(日) 00:37:59
>>659=660
大和はん お元気でっか? (∩.∩)
そ〜なんや私 自分が興味ないレスは飛ばしてるからその投資レスに
ついては見落としてたかも (ー'`ー;)ウゥ・・・ン
下着も調べておくね 確かに海外物だったよーな気がするでつ (=゚ω゚)ノ 
投資される側ではなくて投資する方つまり金を出すほうに企業893が
目をつけた模様w
687清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/12(日) 00:51:05
まぁ〜でも考えてみたら「金貸しの変形バージョン」なんでしょうけど
配当が出てる分には良いのでしょうが、赤字で配当がない場合は
投資先のオーナーは@海に沈めるA山に埋めるB中国で臓器販売の提供者になる
約款付きなのかも ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

>>662
元町のモッズヘアーの上にあるブライダルサロンのオーナーの娘は行き遅れでつw
顔は60点くらいですが性格が悪いので、社員がついてきません。
オーナーの娘という理由で周りが気を使ってる事実にいつ気がつくのか???
外ズラの良さは天下一品w さすが長田というガラの悪い地区に本社があるだけある。
B民でしょうなあれは  ┐(´ー`)┌
生活に困ってお金が欲しい男はそれでもよければケコーンしてあげて下さい (=゚ω゚)ノ  
但し生まれた子供は差別の対象になることを覚悟してねんw
688大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/11/12(日) 01:18:20
相変わらず清香さんはアグレッシブなご発言で(^^;

ちょっと先を見る目が甘かったので、ここから一年経営は大変ですw
でも、元気といえばむっちゃ元気です。


調べた内容をもしまだ清香さんが私のメルアドを消さずに持っていて
下さっていたら、時間があるときに教えて欲しいです。
個人的になんで、誰も助けることは出来ませんが興味があります。

気が向いたらお願いします。 m(__)m
689名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 01:34:39
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
690名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 10:54:18
理美容業を「ヘアビジネス」として、多方面に能力を発揮しようとしても、一人の人間の持つ能力には、
限界があります。また、良きパートナーにも恵まれないと繁盛を継続するには困難な問題が待ちかまえてい
ます。良きパートナーとは、まずは専従者でしょう。また、スタッフでしょう。そして、サロンを構成する
専門的な役割を担う外部ブレーンです。税務問題は、税理士さんに。やっかいな訴訟事は、弁護士さんに。
労務問題は、社会保険労務士さんにとその道の専門家があります。サロン内部の構成員で全てを賄うことが
出来れば良いのですが、小さなサロンでも外部のブレーンと呼ばれる専門家を持つ事をお薦めしています。
当社が理美容以外の繁盛店作りのお手伝いをしていても必ずそこには役割分担する個々の能力結集が見られ
ます。生業としてささやかな繁盛を目指しても、法人化によって多店舗経営を行っても、経営を構成する役
割を1人で全て行うには、限界があります。ネットワークの広がりと共に、情報化が進化すればするほどに
「勝ち組」は、外部ブレーンを豊富に活用して行きます。専門知識を100%発揮できる外部ブレーンを活用す
れば、サロンは200%の威力を発揮する場合があります。
691名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 12:42:58
>>689
オマイ資産家の息子なんだってな
資産家の息子だって言うのなら資産家の息子らしく大人しくしてろよ
オマイが資産を作った訳でもないのに偉そうな事を能書きを垂れてんなよ
偉そうな能書き垂れんだったらオマイのお父さんかお爺さんの様に
ちゃんと自分自身で資産家と呼べる程の資産を作ってから能書き垂れろよカス!
自分で資産を生んだのか?親の資産や力を一切借りずに資産を作ったのか?
作ったのなら聞いてやる、作っていないなら失せろボケ!

最後に言っておく
俺はオマイみたいなのがこの世の中で一番嫌いだ

692名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 13:22:18
>>689
オマイ資産家の息子なんだってな
資産家の息子だって言うのなら資産家の息子らしく大人しくしてろよ
オマイが資産を作った訳でもないのに偉そうな事を能書きを垂れてんなよ
偉そうな能書き垂れんだったらオマイのお父さんかお爺さんの様に
ちゃんと自分自身で資産家と呼べる程の資産を作ってから能書き垂れろよカス!
自分で資産を生んだのか?親の資産や力を一切借りずに資産を作ったのか?
作ったのなら聞いてやる、作っていないなら失せろボケ!

最後に言っておく
俺はオマイみたいなのがこの世の中で一番嫌いだ
693清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/12(日) 14:00:34
>>688
こんちゃ大和さん (=゚ω゚)ノ 
色々大変よね〜どの業界も再編ばかりで (; ̄_ ̄)=3  フ〜〜
メルアドの件だけどミカカの事業でかなり以前出張に行った時、四国の高松から
msnが使えないからって新しいアドを大和さんにはメールで教えてたのだけど
もしかして大和さんの迷惑メールフォルダーに逝ってもう自動消去されるかも ・゚・(ノД‘)・゚・
今はヤフーとmsnとgooのフリーアドは受信禁止にしてるから
http://ns-st.jp/introduct_wmail.do;jsessionid=D0EA899ED24E7A36287BB30F5A837795.user_lb_2
 ↑ ここでフリーアド二つほど取得して(ついでにこの画面もお気に入りにしてw)
内一つを捨てアドにして晒して貰えませんか? σ(^_^) アセッ
その捨てアドにメール送信しておきます。
返信頂く際に、残りの一つのアドを入れておいて下さい。
転送できるし外出先からも見れるので割と便利でつよ (=゚ω゚)ノ 
投資の件については会計士の仲間経由で入ってきた情報なので
あまり詳細を聞くと警戒されるので、少しずつさりげなく
情報を引っ張りメールで報告して逝きますね (∩.∩)

>>690
理屈じゃそうなんだけどw現実は色んな問題があるのよ〜♪
ってかリアルで客を抱えてない奴がする典型的な理論やん ( ̄(エ) ̄)
儲かってないからって2chなんかで営業かけるなよ ( ´,_ゝ`)プッ 
694名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 14:05:15
>>693
>>690って、どう見てもコピペと思うけど?
695大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/11/12(日) 14:17:52
清香さん

ごめんなさい。ほんとに自動消去されてると。。。。
グループばっかり見てたので、メルアド大切にしてませんでした。すんません。。


お手数かけます。捨てアド晒しますのでお時間のいいときにお願いします。
696清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/12(日) 14:56:10
>>695
今、メール送りましたよ (=゚ω゚)ノ 
697清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/12(日) 15:01:09
あっ ミナミの帝王が始まったやん (゚Д゚;≡;゚Д゚)
終わってからメール見るわw
ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダッ
698名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 16:24:12
山口医院やまぐち整形外科安島内科クリニック高月整形外科いずみ整形外科クリニック坂本医院新潟手の外科研究所いわき脳神経外科相田整形外科南白土ごとう医院
699名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 17:56:15
おおお!ちゃんと移動してんじゃねーかwwwwww
14は偽者な


残党狩りだ!経営板に残ってる奴らは叩き潰す!wwwww
700名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 18:00:07 BE:312441293-PLT(22931)
>>699
イタタタタタ・・・・・・
701大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/11/12(日) 19:45:55
>>699

がんばってねw
702名無しさん@あたっかー:2006/11/12(日) 22:50:46
>>699



バカカオマエ3ネンクライシンデコイ
ソノアト ハンセイキロムレ バ~カ
703名無しさん@あたっかー:2006/11/13(月) 00:59:28
>>692
お前に嫌われても何の影響力も無いよwwwww

運も実力のうちw
運のないやつはお店や産でもやってろwww

うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
704名無しさん@あたっかー:2006/11/13(月) 03:46:28
             _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>703 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
705名無しさん@あたっかー:2006/11/13(月) 14:46:34
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
706名無しさん@あたっかー:2006/11/13(月) 16:34:38

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | >>305はこういう事しないと相手にされないんだよな!
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <   本当のこと言うなよ!
 /|  \     /\   \______________
707名無しさん@あたっかー:2006/11/13(月) 17:04:09
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | >>305はこういう事しないと相手にされないんだよな!
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <   それを言うなら>>705だろw
 /|  \     /\   \______________
708名無しさん@あたっかー:2006/11/13(月) 19:39:35
うるせー精神病院に移動しろ!


貴様は「心のケア」が必要なのか?ここは常識有る人間様の場所だ!
このゴミ虫が!気違いは、れっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお友達ごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

粘着キモオタごときがいっぱしの常識人気取りりかよw
格式高い経営板を「友達もいないから相手してーってか?」、見苦しい
709清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/13(月) 23:14:24
>>大和さん
今、本アドへメール送信しますた (=゚ω゚)ノ
710名無しさん@あたっかー:2006/11/14(火) 20:15:29
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
711名無しさん@あたっかー:2006/11/14(火) 22:55:46
資本家の息子が何故店子達にプレッシャーかけているのかが
皆無に等しい
何故だ?
資産家は店子は孫同然で可愛く無いはずが無い

何故なのか

わからない
712名無しさん@あたっかー:2006/11/14(火) 23:41:13
>>711 資本家の息子にまともに教育するのを忘れたからだろう。
713名無しさん@あたっかー:2006/11/15(水) 06:11:42
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    資産家の息子君見てる〜?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
714名無しさん@あたっかー:2006/11/15(水) 11:25:02
アンチ清香!あいつ死ね!
715名無しさん@あたっかー:2006/11/15(水) 11:25:43
/⌒\
                  ( ^ω^ ) ぶーん      /⌒\ 
    /⌒ヽ          /    ,\         (^ω^ ) ぶーん
   ( ^ω^) ぶーん    | l     l |       /    ,\ 
  /,     \        | .;|;;:。;:;:.、| ;|    ..,   | l     l |
  | l     l |     ..,. .,  ヽ ' ;_。:_; / /;-゜;・,。::゜:;゜|;;|.     | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゛;/ ン∩ソ /\;;:;.:.。:; ヽ '゜;。_ / /
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜::;.:、,:゜;: .:..゜:: ゜。:..;:;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゜ ;:゜..゜:: ゜。:.:.:゜; ゜ ;:゜..;゜;: / /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゜ ;:゜..゜:: ;。:.:.::゜。;:;.:;:.ヽ  <      / /
 〈  く     / /    ゜ ;:゜.。゜:;゜;゜.。.:`;:;.:.。  \ \     / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜:::;清香: ;:゜.゜:: : .   〉 )   ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゜.;゜ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ     \.`)
   (_,ノ    .`ー'      ;:ヽ( >>358-359)ノ:゜.;.:;
716名無しさん@あたっかー:2006/11/15(水) 22:44:36
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /   <715くんAAずれとるでぇ
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ
717名無しさん@あたっかー:2006/11/15(水) 23:12:43
社会保険入れって電話かかってきたっ。みんな入ってる?
うちは社会保険入ったら赤字確実なんだけどどうしよぅ…
718名無しさん@あたっかー:2006/11/16(木) 08:56:14
社会保険は強制加入だから逃れられないよ。
719名無しさん@あたっかー:2006/11/16(木) 09:06:25
組合を通して入る予定です。と言い。その後の催促は組合に確認してみます。で逃げる。
んで、ダメならひとまず自分と主要な子二人くらいをまず入れて、あとの子は
退職するかもしれませんと言う。
720名無しさん@あたっかー:2006/11/16(木) 09:29:41
社会保険事務所はそんなに甘くない
ケツの毛まで搾り取る勢いでやって来る
721名無しさん@あたっかー:2006/11/16(木) 12:02:45
美容室経営板が青臭いことになってます。
722たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/16(木) 21:37:13
粘着コピペ君は死んだか…。
14日の火曜日以降カキコがない。最悪に専スレまで立ててやったのに…。
惜しい人材が死んだな v( ̄Д ̄)v イエーイ

>>717>>719
自分が法によって守られたければ法を守れ。
美容業界はそのへんがいい加減なんだよな〜未だに。
雇用は大きな責任の一つなんだ。その責任が十分に果たせないなら経営辞めろ。
まっ、誰かに殴られても文句の一つも言わない程の思想の持ち主なら、話は別だが。
 
723名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 00:43:21
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
724名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 00:56:57
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
725名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 13:10:02
これからお店OPENするのですが、
カット5,250円 カラーリタッチ5,250円 カラー全体7,350円
で行こうと思ってます。初回割引も10%OFF程度です。
地域の知人にこの金額の感想を聞いたところ特にカット料金が
すごく高いと言われました。そもそも聞く相手がターゲット層
ではないのかもしれませんが...。

商圏の相場よりだいぶ高い設定になってしまい悩んでいます。
ちなみに相場はカット2,500〜3,900くらい。カット+カラー全体でも10,000
超えるお店は少ないです。

自分としては、内容的に充分差別化はできているのですが、問題は地域性として
良いものなら金を使うという人がどれくらいいるかどうか、価値が価値として通じるか
どうかです。10人のうち2人でも価値を認めてくれるなら良いんですが、
総スカンを食らったらと思うと...。

商圏は、もとは昔からの古い町で、新しくマンションもたくさん立っていて
所得帯も決して低いとは感じません。が、店舗業の進出が鈍く、今は美容室も安売り店ばかりです。

安売り店が10件前後、カット4000以上のお店が1件、5000以上が1件
です。(スタイリストランク別で料金を吊り上げる安売りチェーン店もありますが
そこはあくまで安売りとしてカウントしてます。)

そこで普通の街でカット5000円以上のサロンオーナー様に質問なのですが、
そういった料金を、お客様はさらっと払われるような層の方たちなのでしょうか?
それとも普通のOLさんや学生さんも普通にこられますか?

安売り店の多い地域では、住民の方の相場感覚も
下がってしまうものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
726名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 14:28:52
お客が納得する、金額と技術力と人間性
ある程度高くないとキャンペーンができないのでは
客数×単価で考えると
消化能力によっては働く人は死んじゃいますね
727名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 14:52:18
>>725
安売り店が多い地域でも美容院側が勝手に安売り合戦しているだけで
高めの美容院がなくて仕方なく安売り店に行ってる人もいるのでは?
そこが狙い目で高単価の美容院に行きたいと思っている人は少なからず
各地域にいるんじゃない?
但し高単価美容院って値段の差別化だけじゃなく中身を相当充実させないと
すぐに悪評が立ってしまうんじゃないかな、高いだけであんまり良くないみたいな
728名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 15:00:17
暇ッス
729名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 15:26:00
>>725
スタッフ何人、何坪くらいで始めるんですか?
730名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 15:40:04 BE:162007627-PLT(23210)
>>725
カットだけ高い店なのか?

カット高く設定するなら一生の事だから弱気にならずに

ほかも高めに設定するべきだと思うよ

今のままならバランス悪いとおもう

>>たお氏
モリタポ送ったけど全部帰ってきたよwwwwww
731名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 16:46:45
こう言う事は>>730に聞いた方がいい

て言うか>>730氏に会って高単価美容室についてレクチャーしてほすいな
732名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 16:59:39 BE:740602188-PLT(23210)
>>731
いやいや まじで俺もみなさんの意見を物凄く参考にさせてもらってるよ。
そしてレクチャーもほんの少ししてるけど 宗教っぽくなるから嫌いです。
過剰にレクチャーしまくると、昔のワンハンドレットク●ブみたいになるからなぁ〜
733トラブリュー:2006/11/17(金) 17:06:22
美容業者トピー商事。ここと取引をしている美容室に告げる。
この業者は人の店から大金を受け取りながら、そのときに領収書をもらわなかったのも悪いのだが
保障もしてくれない会社です。必ず領収書はもらっておきましょう。
自分の場合は店内改装のため???万円渡しました。がそのときに領収書をもらわず、その従業員は逃げてしまいました。
トピー商事の言い分は、その従業員は雇用関係を結んでいないので従業員ではないとの事。17年間の付き合いを裏切られました。
従業員で無い人がなぜ集金、注文に???納得いく説明は未だにありません。
よくよく聞いてみれば、家も(トピー商事)も被害者なんですよ・・・との事でした。集金したお金をも横領していたみたいです。
ということは、やはり従業員では???トピー商事の言っていることは矛盾だらけ。
こうなったら裁判・・・。美容室経営者諸君。トピー商事には気をつけてください。そもそもバッタ屋ですから。
このままでは気がおさまりません。
734名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 17:23:22
お客様、お店、働く人の納得する金額が妥当ではないでしょうか
735名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 17:30:41
トピーは、採算独立制だったっけ?
そーだったらホショウは、難しくね
736名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 18:18:31
トピー商事すいませ〜ん
737名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 18:23:47
領収書がないなら補償のしようもないだろ。
言い値で補償しろというなら無茶な話だな。
738名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 18:39:58
どう考えても領収書を取らなかった>>733が悪い
トピー商事がどうか知らないが、悪いのはトピー商事の社員を騙ったその男だろ
集金は最も危険な払い方だな振り込むのが一番良い
739名無しさん@あたっかー:2006/11/17(金) 19:14:10
領収書もらわないとはシンジラレナイ。
税金まで無駄に払いたいのかな?
740○○:2006/11/17(金) 21:07:45
皆様ご意見アドバイスありがとうございます。
最初の料金設定ってホント悩みます。
でも確かに皆様の仰るとおり、内容的にはきちんとした
ものを提供するつもりですので、あまり弱気にはならない事に
します。

>>730
カラーはリタッチカラーのみで5000 C別、S・B込
通常の全体ならロング含みC別、S・B込で7000いただく
つもりです。
パーマ¥11000〜13000
矯正が15000〜20000位です。
割と標準てきな価格バランスだとは思うのですが

ロング料金などは極力いただかないつもりなので
そう考えるとカットが高めと言う事になっちゃいますかね...

特に矯正やデジパーはおおむねどこのお店も定価設定は高めですが
50%OFFとかでやってるのをみると、割引無しでこの価格帯なら
妥当な線かなと思っているのですが、いかがでしょうか?
741たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/17(金) 21:10:55
>>725
>カット5000円以上のサロンオーナー様に質問なのですが
ウチはカット4500円(税込み)なので…。
全然関係ないが、ウチの料金設定が500円単位なのは両替えが面倒なだけだったりする(笑

>>730
暇見てログインしとく…。
どこまで見た? お前のその銃は意味あるのかの「スーパー貞子」

>>738
交渉すれば振り込み手数料は相手持ちになるので、やってみ。
タカラへの振り込みでも可能だった。
金額がデカイんだ、タカラ…。
742清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/17(金) 23:38:07
>>725
>特にカット料金が すごく高いと
「目の慣れ」って事を意識してます?
普通、経営者側で客側のニーズを意識してないとどうしても「言い値」に
なってしまう傾向にあるんです。
各美容室のカット料金あちこち店舗を見回す私でもやはり¥3500〜¥4000の
ラインが多いですね。
私は関西圏在住で神戸〜京都と広範囲で動きますから、比較的その意味では
広範囲で平均を掴んでると思います。
都市圏でその値段であれば、やはり田舎の人は高いと感じるでしょうね。
唯一例外は都内かと思いますがw
ただね一番何が大事かというと料理だと味噌汁や卵焼きで腕を見ますが
つまり基準にしますが、美容室の値段はやはりカット料金を見てると思うんですよ。
なので一番基本のカット(看板料金)が高いと思われたら敬遠される
可能性は高いと思いますよw
問題点はあなたが指摘してる通り  
>価値が価値として通じるか
なんですが・・・カットしたい客は間違いなく90%は逃げると思いますw
「通じる」というよりも、経営者であるあなたが客にそう「感じさせない」と
いけない事ですよ。
そうでなければ(ry
743○○>>725:2006/11/18(土) 00:28:40
>>742たおさんありがとうございます。
消費税は内税表示でほんと大変そうですね。
表示価格で細かいと会計が大変だし。表示価格を綺麗にすると
経理の時が大変そうです。

>>742清香さんありがとうございます。
ぼくは都内なんですが、いわゆる流行発信地ではなく
立地は普通の街です。そうするとやっぱり郊外都市と
同じ感覚で考えないといけないのかな〜。

>カットしたい客は間違いなく90%は逃げると思いますw
そうですねOTL

ちなみに清香さんのイメージする都内というのはやっぱり
青山や渋谷などの事ですよね?山手線圏外はどうなのでしょうか?
744清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/18(土) 00:57:39
>>743=725
そそw
環状線圏外の圏については眠いから明日レスするね。
不動産のコンサルにも色々あってね売買に特化したものが多いんだけど
私は視点を変えて空間プロデュース的なことを行なっています。
つまり新築ぽくするなら誰でもリフォームさせすれば問題ないんだが
要は客を呼べる「見てくれ」を重視してるのかどうか・・・人間でも
相手が美男美女だと興味や関心を持つでしょ (∩.∩)
ビルだとどうしても限界があるので、せいぜい内装でしかハード部門は
勝負できないのだけど、郊外でも親友のいる小田急沿線とかは
ビルでなければハード部門で一見客を回すことも可能。
要はケーキ屋と同じで「いつか逝ってみたい」と常に客に思わせる。
それも戦法だと思います。
これが口コミにも繋がるので、その辺企画運営を担当されてる方は
立地交通、集客なども当り前ですが「女性の嗜好」と観点で見るのも
面白いと思います。
差別化を始め技術などソフト面はいうのはとにかく「一度は来てもらって」での前提なので
私は実際、順番的には2の次だと思っています。
さて、そろそろ寝ます マジ眠いです  >┼○ バタッ
745ee:2006/11/18(土) 00:59:49
私はあるときはフリーター、あるときは慶大生、あるときは社長、
やっとここまでたどり着きました。。
私の経歴、見たら嫉妬するから見ない方がいいかも。。
どうしてもっていう人はどうぞ。
http://www.vzxx.com/eiji0805.html
746名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 05:51:17
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
747名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 05:52:03
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
748名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 06:11:55
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/
749名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 08:19:52
ここはお店屋さんごっこ板だ。
750名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 10:35:17 BE:324014047-PLT(23270)
> >>730
> カラーはリタッチカラーのみで5000 C別、S・B込
> 通常の全体ならロング含みC別、S・B込で7000いただく
> つもりです。

カラーが安すぎると思うよ。そしてブロー込ってのが 気になる
もし値段をそのままで行く気なら
カットした人しかカラーしない と限定で打ち出す方がいいと思うが
客数は見込め無いと思う

俺のところはクソ田舎だけど
リタッチ7000+(客の選択で毛先ヘアマニキュア3000)+トリートメント2000×2+ブロー料金1500
この料金が「根元だけ染めてください」って言って来たお客に答えるメニューで殆どの人がしてくれる。
もちろん高すぎるって客もいるので
リタッチ7000+ブロー1500 ってケースも少しはあるよ

> パーマ¥11000〜13000
> 矯正が15000〜20000位です。
> 割と標準てきな価格バランスだとは思うのですが
>
これはカット込みの料金ですかぁ?
うちの店では縮毛は17000+カット4500+前処理2000+マニキュア8000+トリートメント
って考え方になる

うちは店も狭いしスタフも少ないので出来る人数が限られてくる
だから一日客数25人までで美に対する意識の高い人だけ来てくれたらいいと思ってる

答えになってなかったらスマソ
751○○:2006/11/18(土) 11:39:42
>>750様ありがとうございます。
>うちは店も狭いしスタフも少ないので出来る人数が限られてくる
だから一日客数25人までで美に対する意識の高い人だけ来てくれたらいいと思ってる

ぼくのところも同じです。客数も20人超えたらだいぶばたばたするだろうな
と思います。

そのため単価を下げたくないのですが、パーマや矯正はカット込みでも
10,000以上もらえれば良いかなと思ってました。

カラーに関しては、ボリュームゾーンだと多いと思いますので、カットカラーで考えた
時に1万を少し超えるくらいという気持ちです。

いろいろご指摘頂いてるうちに、我ながらヘンな守り(カット)と弱腰(カラー他)の価格設定
だなと思います。料金帯そのものよりも自分の不安などがおもしろいように
料金設定のバランスに現れていると思います。バランスが悪いですね。

752○○:2006/11/18(土) 11:42:46
>>744清香さまありがとうございます。

とても参考になります。環状線圏外のお話お待ちしています。
753名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 11:51:36
うるせー店舗運営に移動しろ!


どこが「経営学」なんだ?ここは経営学板だ!
この荒らしどもが!板違いはれっきとした違反だ。通報しといたから。削除しとけよ。


ここはお店屋さんごっこ板じゃねーんだよ
経営学板だ

店長さんごときがいっぱしの経営者気取りかよw
格式高い経営板をお店屋さんごっこスレで汚すな、見苦しい

店舗運営
http://money4.2ch.net/management/

私たいがい、しつこいですね。
すいません。気がついたら書き込んでしまう病気なんです
今後書き込みあってもスルーしてください。
754名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 11:56:18
○○氏
メニューと価格だけでは今の時代は難しいのでは?
>>750氏のお店は氏の技術接客に最大のエネルギーを注ぎ妥協を許さないで来た結果
絶対的な信頼において絶大なるファンで支持され今日に至っているのと思うので、
内容を充実させて完璧なまでに作っていかなければ失敗するのではないですかね
高単価にしたのは良いけれど、お客が集まらず仕方なくキャンペーンをはってしまったり
価格を下げてしまうようでは駄目かと思います。
価格を気にしない方は何処にでもいると思います、低単価のお店は低単価なりの客数勝負で
お店も広くスタッフも多いです、1地域に高単価を望む客数は少ないですが低単価を望む客数は
多いはずです。山手線の外って書いてありましたが山の手外でも高単価は狙えますよ。
755名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 12:50:10 BE:138863243-PLT(23270)
なんか凄い持ち上げられ方してる(((゚Д゚)))ガクガクブルブル

分りきった事で申し訳ないけど 結構シビアに客をふるいにかけてるよww
客をふるいにかけるなんて・・・って反論も沢山聞いてきたけど自分自身では正しいと思ってる
新規客が毎月2割弱きてくれる事が条件だけど
俺の店では施術できる客の数は決まってるから

例として
単価5000円で月100人しかできない
次の月に1000円のトリートメントを来店客100人に勧めて50人してくれたとする
そしたら50人だけが 脱落
脱落した客50人を次来店の際にまたトリートメントの話を持ちかける。
断られても次来店の際は必ず持ちかける。
勧められる事が嫌な客は来なくなる。
でも、新規獲得できてるから新規客にも同様

単価が6000円越えた時点で次に
何でも良いが前処理剤500円を進めていく
単価が6500円になるまで・・・・・

いいお客さんとは俺の中で お金をシッカリ一年間で何度でも落としてくれるのがお客で
カットばかり2ヶ月に一回来る客は来なくてもいい
謙虚でしおらしくて顔のカワイイ年間施術金額の低い客は必要ない
傲慢でセコセコしてて不細工でオバチャンでも年間施術金額が高い客は最高のお客

その代わりこちら側の施術、接客、清掃 かゆいところに手が届く事をしないと
すぐに安い店に移られるwwwww

分りきってる事かも知れんけど俺の考え方です。
756名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 14:11:45
恵比寿視力回復研究所八王子クリニック大塚美容形成外科・歯科今泉ハートクリ
ニック朝日大学歯学部附属村上記念病院加藤内科クリ
ニックあんのうらクリニック今津赤十字病院佐賀県立病院好生館安芸市民病院お
きた内科クリニックしお医院静岡県立総合病院相生山
病院愛知県がんセンターあきしまクリニック岩崎病院高茶屋診療所国立病院機構
三重中央医療センター井上記念病院小倉台柏戸クリニ
ックうたせメディカルクリニックたちばな台病院青葉台病院恵比寿視力回復研究
所八王子クリニック大塚美容形成外科・歯科今泉ハー
トクリニック朝日大学歯学部附属村上記念病院加藤内科クリニックあんのうらク
リニック今津赤十字病院佐賀県立病院高月整形外科好
生館安芸市民病院おきた内科クリニックしお医院静岡県立総合病院相生山病院愛
知県がんセンターあきしまクリニック岩崎病院高茶屋
診療所国立病院機構三重中央医療センター井上記念病院小倉台柏戸クリニックう
たせメディカルクリニック橋本内科医院市立芦別病院
北海道立本岐こじま内科額賀医院よこぎ内科胃腸科クリニック平中央医院いわき
市国民健康保険田人診療所中野中央病院佐藤医院野崎
整形外科医院高木医院木村クリニック洋向台クリニックくさの内科・眼科すけが
わ内科クリニック額賀医院草野医院下遠野内科胃腸科
757清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/18(土) 15:02:53
>>751
>料金帯そのものよりも自分の不安などがおもしろいように
>料金設定のバランスに現れていると思います。バランスが悪いですね。
これは私も感じましたね。
一体この店は何がウリ(コア)なんだろうと・・・なので最初のレスで
看板料金に対して「目の慣れ」という視点で話をふったのですよ。
あと
>郊外都市と 同じ感覚で考えないといけないのかな〜。
今の料金設定の感覚ならその方が良いと感じますね。
店舗作りと採算性を考えるにあたって都心部が高いのはもうこれは仕方ない。
店舗作りに関してはそうですね〜一番解りやすくいうとペンションや
レストラン 女性が押しかける店には共通した設計があります。
それが先にレスした通り「一度はいってみたい」「気になるお店」
そんな店舗作りの視点で見てるかどうかw
建築費用なんざ安い所は幾らでもある。
「作り」「安っぽい作り」なんて言葉は不動産側の営業脅迫トークにしかすぎない。
で、話は元に戻りますが私は環状線外で行くのは小田急線沿いか東部野田辺りw
友人が多いのよ (∩.∩)
でもね〜やっぱりカットで¥5000見たことないねん ・゚・(ノД`)・゚・
私が知ってる限りじゃホテルの中のサロンかエステ兼用のサロン位かしら?
PS
古庄は西宮の家のあのデカイお風呂、未だに1人で入ってんのかしら? (゚Д゚;≡;゚Д゚)
758名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 15:18:01 BE:486020276-PLT(23270)
>>757
古庄話バロスwwwwwww

でも古庄も他に何に手を出したんだろう?

美容だけでは無理そうなのに・・・・
759名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 16:01:35
本日の来客4人・・
月曜日の支払が・・
760名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 16:19:28
>>758
元よめ?が資産家の娘
761名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 16:30:25
パチンコ屋のかぁ
762名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 16:56:42 BE:185150382-PLT(23270)
>>760
元嫁が資産家の娘だったのかぁwwwwww

俺の嫁は・・・・・・・・(;一_一)
763名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 18:16:33
うちはシャンプーカットで5,040円、でもスタッフ6人だからアシが出来るものは(例えば矯正、カラー、超音波など
は、最近感謝祭として平日矯正10,000(カット込み)カラー3500(2ヶ月以内リタッチ)エクステ470にした。長いことやってるけど(から・・?)
やっぱり世の中不景気だと思うんですが、それに加えてチェーン店や安売り店が軒並み出来てきて、個人店はどんぐりの背比べ・・
764大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/11/18(土) 20:44:44
>>755

目標にとして言うことは出来そうですが、実際にそうされてらっしゃる
のが私はすごいと思います。

ほんとすごいですよ。あなたは!

私なんてどうしてもヘビーローテーションなお客様もありがたいですが、
年に数回の可愛い子にもちゃんとまた来てもらいたいって思ってしまいます(^^;

まだまだだな。俺。。。 orz
765名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 20:49:39
>>764
あくまで経営者としてですよ〜
美容師としての心情はもちろん一緒ですよ〜
きれいになって欲しい
子供もカワエエ( *´∀`)ハァハァ
婆ちゃんもカワエエ( *´∀`)ハァハァ
だけど
経営者として店に居るときは・・・・・・です。
766名無しさん@あたっかー:2006/11/18(土) 20:50:35 BE:243010837-PLT(23333)
右の数字付けるの忘れてたww
767○○:2006/11/19(日) 00:16:59
皆様いろいろとアドバイス頂いてありがとうございます。

>>754
ありがとうございます。仰るとおりだと思います。
それでもハコの許容量的に薄利多売とはいかないので
現在できる範囲内での内容的充実と兼ね合いを取って
妥当な線を模索してみます。

>>765
ホント素敵です。尊敬します。
これから出発するばかりの自分には、太刀打ちできないです。
自分で自信があるつもりでもきっとまだまだ至らない点だらけ
なんだろうな〜と思います。

清香様、ありがとうございます。
5,000円のところやはり見かけませんか、OTL。
自分のところの立地は新宿まで電車で10分〜位のところです。

女性の視点、参考になります。
768清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/19(日) 00:40:08
>>767
ありゃメチャ便利ええやんw
私の友人の所も千葉組も神奈川組も両方とも新宿へ1本でいける♪
価格設定を見直してみては?
カット¥1000下げてパーマでup (∩.∩)
価格がアンバランスなので客層が絞り込めないというよりか
むしろ客の方が躊躇う恐れありかと。
769清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/19(日) 01:50:20
ねえ、ところで「マツミ」なる美容師がファインシーンというコスメを
プロデュースしてるのだが、彼のサロンについて詳細キボンヌ m(_ _)m
770名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 11:12:48
うちは10坪の小さい店でスタイリスト2人(自分含む)アシスタント1人でコンスタントに250万〜ぐらいです。
先月は330行きました。
宣伝はオープンの時一度しただけで、他にキャンペーン等一切してません。
大型店に比べたらショボいかもしれませんが、うちの場合これで赤字もなく十分です。
お客様がお客様をよべる良い仕事をしっかりしていれば宣伝は要らないと思っています。
後、流動性のある若い人より、毎月確実にお金を落としてくれる中年層以降をターゲットにしています。
因みに、カット4000円(シャンプー別)カラー7000円パーマ11000円(シャンプーカット、ブロー込み)です。
店販商品の無理な売りつけや売上目的の無理なカラーやパーマの提案は一切していません。
接客も、無理に会話するような事はさせていません。
771名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 11:20:22 BE:115719252-PLT(23343)
>>770
それでイイと思うよww
それを何年続けられるかが勝負ww
772名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 12:52:29
ほんまやったらそれすごいなぁ何時間労働やねん!
店よう回りまんな 不思議な・・・。
773名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 13:08:43
>>770


その数字で日曜の十一時に書き込めるのが
すごいです
774名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 13:17:11
>>770
その調子だと近い将来 店頭公開いけるぞ!
頑張って〜。
775名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 13:32:08
770ですが、本気です。
震災前はもっと売上ありました。

御堂筋線駅前ですが、かれこれ30年です。

自分は二代目ですが、本当に全盛期はこんな物ではありませんでしたよ。
たしかにしんどいですが、これで手が回らないとか言ってると甘すぎますよ。

因みに忙しい時期に予約の入れ方に不満を感じてアシスタントが一週間逃げ出した事ありますが、その時2人だけで1日平均15万上げました。
776名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 13:38:31
770の言ってる事は嘘だな
777名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 13:38:34 BE:138863726-PLT(23388)
>>775
昔の事だしたらここに居る殆どの人が伝説持ってると思うよw
おれも2人で20万超えたことあるよ。

昔話どうぞ
  ↓
778名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 13:53:49
俺は一晩で9回だw


嘘って事は無いと思うな
俺も全盛期スタイリスト5人だけでで100人くらいやった事あるし
途中から話す内容が全部同じになってた
779名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 14:02:26
良くよく考えて見ると3人で250万とか可能でしょ
カット4000円でカラー7000円、パーマ11000円なら
単価が8000円と考えたら
月300人強の客数で日に13人弱
スタイリスト2人、アシ一人
普通に回るよね
単価5000円とかでも1日20人だからちょっと忙しいかなくらいじゃねか?
780名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 14:17:12
770について住人の98%が嘘と認定ww
781名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 14:21:13
770です。

実際に同じ体験をしている人もいるようですね。
嘘と言っている人がどれだけ甘いかです。

実際に中途採用したスタッフや講師に行ったサロンのスタッフ見ればわかります。

技術にしろ、大衆サロンなんてブラントでワンレンすら切れない。
流行ばかり先行して大切な事を忘れています。

こんな書き込みくらい数分も要らないでしょう。
私の店はターゲットが違いますので大型チェーン店が増えても関係無いです。
782名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 14:30:08
まぁお客さんがばれて来れば可能な話だが お客さんって
日、時間で集中して来るし今時何時間も待つかなぁ

それ1日何人もの予約断わるか 待たせないと無理でしょう。
予約の取り方こなし方に興味あるよね!

783名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 14:56:28
>>782
13人の客数を3人でやるなら待たせる事も断る事も無いだろ
13人を独りでやるとなるとちょっと考えないと難しいけど
30年やって予約制だからもう形になって動いてるんだと思うよ
朝の人、昼の人、夕方の人、土日の人って具合に

ただ気になるのが3人でコンスタントに250万
30年経った店で、どうしても自然失客が何%か出てしまう
それを補うべく新規をどのように取っているのかの方が気になるよ
784名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 16:38:49
>>781
嘘と言ってる奴が甘いんじゃなくて
妄想で客数言うおまえが甘いと思う
あと何回、自演で自分を擁護するの?
785名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 16:46:08
>>784
甘いだろ
786名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 16:48:27
770の言ってる事は、一昔前だったらありえない事は無いが
今の時代ではまず無理だな。
770は自分を大きく見せたいタイプで実際は嘘こきまくりで
誰からもも相手にされないタイプってとこだろうwww
787名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 16:52:52
>>786
これ以上認めないでいると、おまえ自身が恥描く事になるぞ
788名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 16:59:27
>>786
それと日曜日のこんな時間にカキコしてるから売上上がらないんだよ
人の心配してる暇があったら自分の店の心配しろよ

俺は店に出ていないから幾らでもカキコ出来るんだけど
789名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 17:25:35
770です。

2人で20万は凄いですね!

うちの予約の入れ方は多少無理があります。
基本は、カラーされるお客様は先にカラーしてもらってそこにカットを詰めていきます。
完全予約制ですので新規のお客様はカットのみやカラーのみ意外、余程次まで空いていなければとれません。
そこを埋める為にスタイリストを余所から取ろうと検討していますが、過去にも色々問題があったので迷っています。

後、縮毛矯正はする事はありますが、メニューには載せていません。
最近の相場から考えて時間と利益が割に合わないと感じたからです。

全オーナーの全盛期と比べると、今とはかなり違いますが、決して大きい事は言って無いですよ。
日曜日で普通に忙しい方ですが、こうして空いた時間に書き込みくらいできますよ。飯も全員食べましたしね。

後、この時期はお客様が年末に合わせるので大分偏りますね。
790名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 17:30:00
770です。

嘘と言っている人は何も打開策も考えずに甘えてるだけです。
ですが違います。私は常にお客様の視点でサロンをみています。
すこしでも参考になればと思いましたがここの方々はだめですね。

791名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 17:35:36
>>790
前オーナーの功績もあるし今の努力もあるし、いいんじゃないですか?
10坪ってのと2人っていうことは生産性だったらそこいらの大手以上ですしね。
大成功でもないけど、小成功で、なにより続いてるのが偉いと思いますよ。
自演、妄想ってほどの数字でも無いと思うしけどねwハッタリならもっと大きく言うよねww
792名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 17:36:47
>>790
マジメな質問です。失客防止はどんな事やってますか?
793名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 17:38:30
770ですが、↑の790は自分じゃありません。

ですが言おうとしている事は分かります。
794名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 17:44:26
>>793
それでは改めて、770さんところは失客対策どうしていますか?うちも営業年が長いのですが
最近はじょじょに失客してます。DMとか充実させてるところなんですが
参考までに聞かせて欲しいです。
795名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 17:47:09


796 ◆iEadzDhRJ6 :2006/11/19(日) 17:49:07 BE:405016875-PLT(23390)
770は名前欄に#●●を入れるとこうなる
797名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 18:02:35
>>796
入れるとこうなるとか言っても何の事かわからないんじゃないのか?
もう>>796氏は2ch歴永くて新参に優しくないぞw

3人で250万以上とか難しい数字じゃないと思うけどなぁ
5人で500万の店を何店舗か持ってる知り合いの経営者いるし
798名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 19:03:41
30年やってるって事はお店の雰囲気も古くて客層も高年齢が多いだろうから
殆んどが固定客なんだろうな
最近の美容室のように流動的な客じゃないからいけてるんだと思う。
変に新しい客を入れていこうとか考えて高年齢の人に関係無いメニューとか
入れちゃうとまずいよね
799名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 19:34:59
失客は当然あります。
前オーナーから今の店を買い取った時は心底自信無くすほどでしたよ。

当然今も失客はあります。
そう言えば○○さん来てないな?とかありますが、自信持って良い仕事をしていればまた帰って来て下さいます。
経営者としては駄目でしょうが、今でも前オーナーのしてきたように、ただ良い仕事をするのみです。
正直、今は良くてもこの先にどうなるかはわかりません。
ですが、今はそうする事しかできません。

ディーラーから新店舗の話しが良く出ますが、今の所考えてません。

あと、失客は意外にアシスタントが原因な場合が多いですよ。
アシスタントにとってはただ雇われているだけの感覚がありますからね、アシスタントの教育と意識改革に力を入れる事を怠っては駄目です。
800名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 19:44:07
>798

その通りです。
殆どが固定客で、高年齢者も結構います。

今の課題は新規客をどう確保するかで、スタッフのモチベーションも上がり切っているのですが、今の人数ではかなり無理があり、毎月結構な数の飛び込みのお客様を逃しています。

余所からスタイリストを引き抜いた事もありますが、アシスタントをさせられる事に不平不満を感じて二人ほど辞めてしまいました。
801名無しさん@あたっかー:2006/11/19(日) 20:41:30
逆に年配のスタイリストかパート募集した方が良いと思う
若いスタイリストは入っても客が若くないと定着しないと思うし
802名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 01:17:40
うちも19年営業してきて、店13坪、セット面5、シャンプー台2、スタッフ多いときで13名一日50〜60万位あげてた。シャンプー台後ろ向きでカットしたりね^_^;
そんな営業してたから、あたりまえのように、ここ4年前あたりからスタッフも減り、売りも思いっきり落ちました・・今の6〜7人ほどで心機一転やり直すため、土地建物で9000万のローンを組むことに・・・
なっちゃいました・・正直怖いけど、どーにかなるでしょ。近所じゃ個人はもちろん、チェーン店も真似できる店(体力的、金銭的、精神的)いないだろうし、やったもん勝ちだよ!殺されるわけでもないし
でも、今でも客単価は9000円位いってるし、医者の奥様、社長夫人たちは汚い古い店でも残ってくれてるよ(^^)やったもん勝ちだよ。
803名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 09:08:07
一日50〜60万だったら、充分自己資金貯めれたはずだよね。
なんで9千万のローン組むのか理解に苦しむ。
804794:2006/11/20(月) 09:12:04
>>799
ありがとうございます。確かにアシとか入りたての技術者の失客とかは経験しました。。
技術者を増やそうと思って傭兵作戦にするとサロン自体の色がなくなるし、アシから
育てると途中で嫁にいっちゃうし・・が続いてたり、個人的にも客数の伸び悩みもあるなーと思います。
知らぬ間に技術も甘くなってるのかもな。。がんばりまっす。
805名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 09:23:15
>>803
4年前から急に落ちたとは考えにくくないですか?なら落ち始めはもっと前で
4年前くらいにスタッフの大量離脱とかがあってかなりしんどくなったって事でしょう。
客単にすがってるサロンは客数が大幅に減ったサロンって気もしませんか?
汚いふるい店に習慣と愛着でかよって高額を使う少人数経営のほうが9000万のローンより怖い。
無謀かもしれないけど、勇気ある決断だと思うけどな。
806名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 09:55:42
>>805
言ってる事が良く解らないのは俺だけか?
807名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 12:29:53
金利は安いし、不動産は底値だし、今しかないんじゃないの。
バブル再来で10億とかで売り抜けたら本業の業績に関わらず
一気に勝ち組だから。

と思ってるんじゃね。
808名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 14:54:30
つぎつぎと客やアシに手をだしている
わたしは勝ち組ですか?負け組みですか?
809名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 14:59:47
>>808
鬼畜
810名無しさん@あたっかー:2006/11/20(月) 15:21:35
そら据膳食わぬは何とやらだろ。
811名無しさん@あたっかー:2006/11/21(火) 01:30:54
美容師免許がないと経営できないですか?
812名無しさん@あたっかー:2006/11/21(火) 02:16:26
みなさん脱税はしてるのか?
813名無しさん@あたっかー:2006/11/21(火) 10:24:05
>>811
美容師は出来ないが経営は出来る
>>812
してない
814名無しさん@あたっかー:2006/11/21(火) 20:31:13
免許なしで経営できるんですか!
815名無しさん@あたっかー:2006/11/21(火) 23:22:48
平気でできる!だって酷いことやってる役所管轄だよ。。経営は全然別!システム作っちゃえば全く関係ないよ。免許なんて言ってると、その内
規制緩和でお手上げくらうよ〜
816名無しさん@あたっかー:2006/11/22(水) 12:55:06
シューウエムラ ってロレアルなんですか?
817名無しさん@あたっかー:2006/11/22(水) 14:42:10
>>816
ロレアルに吸収されたんだろ
818たお ◆mJdfIXPvzM :2006/11/22(水) 20:35:33
>>817
吸収はされてない。
ロレアルが日本法人を通して出資しているだけ。
これから先はわからんがね。
819名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 13:36:12
>>812
サロンは、サロンのみにあらず。重い腰のお客様を動かすことは、サロン一人で考える時代ではないよう
です。つまり、地域社会とタイアップすることです。周囲ショップとのタイアップが出来ているサロンは、
幅広い顧客層に衆知できます。マクドナルドは、ガソリンスタンドに集客カードを託しました。車メーカー
は、購入特典に海外旅行をセットしました。コンビニは、百貨店では出来ない公共料金取り扱い事務を導入
して、小回りを生かし成功の一途を驀進中です。サロンは、「美の産業」です。「ファッションビジネス」
していることをお忘れなく。これらにタイアップを願うショップは、周囲に手招きしています。自分の範疇
のみで努力されているパワーをもっと他の力と集合させれば大きなサービスに広がります。すべては、便利
・得したがキーポイントです。
820名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 16:46:09
>>819
それを何故>>812に?
821名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 16:48:40
819はどうみたって馬鹿
反応するなよwww
822名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 16:56:40
そうか
的を得てると思うけど
つか早い話タイアップなんだけどね
823名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 17:21:18
>>822
あのさここ経営板なんだけどw
どこかの学生??ププ
824名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 18:10:52
>>823
何で?
825名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 18:33:05
>>824
何でってそういわれる理由すらも解らない奴が
>>819を書きましたとさwwwwwwwwwww
致命傷なくらい頭が悪いな奴だな。
俺たち中卒高卒の温床美容師って言われるけど
よりさらに馬鹿がいて嬉しいなおい。
826名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 18:46:16
そんな学生にマジレスカッコワルス
827名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 18:54:53
>>825
こんにちわ!めぇぐみデス♪
最近モデルの仕事とぉを始めたのをきっかけで
もっと、めぇぐみのコト知ってもらいたくてブログもはじめましたぁ!
めぇぐみのコト応援してくれたり、励ましてくだちゃい★

ブログ 【巨乳めぇぐみのキューティーライフ】
http://blog.livedoor.jp/mwgumi12448/?blog_id=2068064
828名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 18:57:35
>826
おまえバカなんだからそう必死になるなよw
829名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 19:08:15
>>828
オマエガナーゝ(゚∀゚)
プギャー
830名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 19:15:46
>>828
m9(^Д^)プギャーッ
831sage:2006/11/23(木) 19:41:03
俺もどさくさまぎれに
m9(^Д^)プギャーッ
832名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 19:56:06
俺も
m9(^Д^)プギャーッ
833名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 20:03:51
私も
m9(^Д^)プギャーッ
834名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 20:04:51
あたいも
m9(^Д^)プギャーッ
835名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 20:05:45
おいどんも
m9(^Д^)プギャーッ
836名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 20:20:27
質問です‥‥
自分で髪染めたら失敗してしまって‥何日くらいしたら美容室で染め直す事ができますか??
837名無しさん@あたっかー:2006/11/23(木) 20:27:36
>>836
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
838名無しさん@あたっかー:2006/11/24(金) 03:28:26
うるせー店舗運営に移動しろ!
の人出番ですよ〜〜
83972:2006/11/24(金) 09:25:01
>>836
どんな状況でどうしたいのか?によって変わりますよ。状況と希望によっては時間が経つと
リタッチもしきゃいけない分、難しくなるときもあるので。。
840名無しさん@あたっかー:2006/11/24(金) 11:13:59
ブラウンの髪色戻しで染めたらなぜか真っ黒になってしまって…なので美容室に行って明るすぎない自然なブラウンにしたいんですが‥色入りますかね..?
841839:2006/11/24(金) 11:51:45
>>840
希望の色にもよりますが、どうしてもって感じじゃないなら一週間くらい様子見ると自然退色するので
多少は明るくなりますよ。急をようするなら美容室へ。酸性カラーとか物によっては
入れる色との相性や処理が変わるので希望の色になるかは難しいけど明るさは平気です。
842名無しさん@あたっかー:2006/11/24(金) 13:42:22
わかりました!!ありがとうございます(゚ω゚)ノ
とりあえず一週間くらい様子見て、それでも変な感じだったら美容室に行ってみます!
843名無しさん@あたっかー:2006/11/24(金) 15:17:46
>>842


>>1をよめ!
844名無しさん@あたっかー:2006/11/25(土) 17:55:54
現在、モルトベーネのクレイエステパックを使って¥1,000(約15分:塗って、軽くヘッドマッサージ、加温)、流してトニックを使用でヘッドスパをしています。

30分 ¥2,500か¥3,000価格のヘッドスパのメニューを作りたいと思っています。
クレンジングオイルを使うか、他に何かオススメ品がありますでしょうか?

15分タイプとは違う商品を使い、施術も違う内容でしたいと思っているのですが、
どのような物、方法がありますでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。
845名無しさん@あたっかー:2006/11/25(土) 19:42:36
846名無しさん@あたっかー:2006/11/25(土) 20:08:53
>>808
最近夫が単身赴任しはじめ、子供と二人のんびり過ごしています。
でも特に趣味も無く暇なので、こうゆう時にでも普段の欲求を晴らす
機会なんじゃないか?と思いました。私は32歳で山口百恵に似てるってよく言われます
160と小柄な感じですが、よろしくお願いします。

ID 014423 で顔写真が見れます。

http://vlzh.com/?nd122
847名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 11:29:01
最近、美容室でストレートにしたのですがアシスタントがやった部分が失敗で
ストレートではなく焦げてるチリチリパーマになり頭皮も若干赤くなり困っています。
腹が立つのですが10年くらい通い続けてる美容室だしオーナーは馬が合い良い人
なので何て言っていいのやら・・。本当は文句言いたいけど我慢してます。
経営者の方、どのように考えますか?
848名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 12:48:49
>>847
とりあえず直しという事で行けばいいんじゃないの?
とはいえ実際に見てないからなんともだけど
チリついたのは治らない可能性高いけど。
ただ、治る治らないは別にしても不具合があれば
お店としては我慢されるより来て頂いた方がありがたいし
誰が施術したかは主担当者が理解してると思うから
施術ミスがあれば今後は気をつけるだろうし。

文句を言うってのは言い方にもよると思うけど
気分的にそのお店とは良い関係でいたいならば
「あのアシスタントの人がやったところが」とか
人を責めるような事はあまり言わないほうがいいかも
アシスタントのミスは担当者の責任でもある訳だし。

まずは「チリチリしちゃって」とかみたいな感じで
いつも担当してる人に相談してついでに頭皮の事も
相談すればいいんじゃないですかね?

大概はアシスタントの方も自分の施術した人を覚えてるし
施術した所も覚えてるので自分が施術した所がクレーム
でれば本人には直接言わなくても気付くし、お店側も
アシスタントの方には注意するでしょうしね。
アシスタントの方も今後気をつけてくれるだろうし
技術も向上してゆくでしょうし、まずはお店に行かれるのが
良いと思いますよ。

それでも対応が悪ければ思いっきり文句言って良いと思います。

849名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 12:52:24
>>843
>>842は清香を追い掛け回してる粘着w

>>847
ここへ来るなボケ士ね>>1が嫁ないチョソ祖国へさっさと帰れ!!
850名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 13:11:30
現在客は二名終わったorz
851名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 13:39:05
ごめん愚痴言わせて。
11月暇すぎ。10月まではそれなりだったのに。
12月に忙しくなると期待をして11月を耐え忍んでいます。
852名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 15:09:45
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
853名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 15:12:23
>>848
オーナーと馬が合うなら余計に「なんか変な感じだからちょっと見てくれる?」って
感じで行けばいいのでは?自分で思う以上にその状態はヤバイですしストパでもっとも怖い事故ですよ。
言わないと次回もそのアシがつくぞ。その子はたぶん超ヘタレなのでその子がやると
カラーも酷いことになるけど、一回でも入った客には入りやすいから貴女は永遠にジョーカーを引く客になるかも。。
854名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 17:20:17
本当、今月暇!!長年やってるけど土日でも最悪!やっぱり景気悪いみたいだなー
かといって料金下げたくないし、、、
855名無しさん@あたっかー:2006/11/26(日) 17:49:24
そうなの・・・。他にも暇な店があってホッ・・・。
忙しい店の人に何か言われそうだけどね。
12月に盛り返したいですね。
856名無しさん@あたっかー:2006/11/27(月) 10:12:36
今月は七五三と成人式の前撮りで稼ぎました。1月、2月の営業日数少ない中での現金確保が怖いorz
年末調整もあるしなー。そういや知り合いのサロンはいまだに今年の年末調整の返還してないサロンもあるな。
そこに疑問をもって返還要求しないところがスタッフの無知がゆえでそこに漬け込むのがサロンの浅知恵だなー。
857コピペ推奨:2006/11/27(月) 10:40:17
残業代が無くなり、過労死しても自己責任を自民党と経団連により実現します
ホワイトカラー・エグゼンプションについて(なぜか自己責任部分が削除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ニュース速報+板【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/l100
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l100
企業は金さえ払えば首切り可能
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-15/2006061501_01_0.html
奥田元経団連会長が警告  「移民受け入れろ」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153831999/l100
スレットタイトル検索「ホワイトカラー・」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%81E&o=&v=927
スレットタイトル検索で「ホワイトカラーエ」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%83G&o=&v=927
スレットタイトル検索で「残業」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8Ec%8B%C6&o=&v=927

11月28日と12月5日に運動があります!!
今行動しなかったら、きっと一生後悔することになる!!
http://www.jex-no.org/josei_event.html

大規模off(ネタオフ)板もよろしく
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1163374683/l100

これが通ったら日本の犯罪・事故が激増し少子化が超加速化します
大和民族をこの世から消すのが自民党・経団連の狙いです
みんな自民党=愛国者からいい加減目を覚ませ!!
858名無しさん@あたっかー:2006/11/27(月) 13:49:59
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      お客さーーん
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \     いませんかーーーー!!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
859清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/28(火) 01:54:04
>>658
そのAA受けた  ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

>>大和さん
本アドへメールちゃんと届いた?
連絡遅なってごめんな σ(^_^) アセッ
例の件やけど投資先はどこぞの美容師&「胸の谷子」とかいうサロンw
但し投資してる893は企業舎弟やから時に問題はないと思う。
会計士経由かと思いきや税理士経由で投資のネタが漏れてきた。
海外から下着も輸入してるのらしいけど、具体的のどこか また探ってむるわ (=゚ω゚)ノ 
じゃあね おやすみ〜( ̄(エ) ̄)
PS
あ、その企業893の舎弟893も中々頭が良いみたいで、高級クラブで
相当金使ってるみたいw
ついでに酒飲みが高じて ワインを酒屋に卸したがってるみたい (∩.∩)
TVCMも視野に入れてるみたい。
やっぱ金の臭いのする方へ皆、集まっていくのね ・゚・(ノД`)・゚・
860大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/11/28(火) 11:05:28
お返事返さずそのままになっててすいませんm(__)m

後でメール確認致します。
本当にありがとうございました!!
861清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/11/28(火) 22:59:48
>>860
ちゃうちゃう 私は相手から確認のメールが来ないと絶対次から
そのアドにメールし〜へんから最初に各アドに一度づつ返信しただけで
その後は送っていないw
あのサーバーは転送サービス出来るから転送設定にしたらどうかしら? (∩.∩)
じゃあ おやすみ (=゚ω゚)ノ
862名無しさん@あたっかー:2006/11/29(水) 03:59:42
>>860
そんな事より何かない?過疎る一方だぜ?
863名無しさん@あたっかー:2006/11/29(水) 05:16:30
質問でしゅが?くどい??>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1くどい?
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1くどい?
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1くどい?
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1くどい?
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
864パーマ屋!髪結!!!:2006/11/29(水) 08:30:48
Mr.ハビットの名称について
この名称には、それなりの想いと意味が込められております。
Habitを辞書で調べてみると「習慣(癖)」とか「体質」・「(心身の)質」
という意味で載っております。私共は、この意味を拡大解釈して
「心の癖=コンプレックス」と捉えて、HabitにMr.を付ける事で擬人化
させました。癖毛を真っすぐにして、コンプレックスまで取り除いてく
れるスペシャリスト「女性を素敵に変える憎い奴(くせ者)」の登場とい
う訳です。当初私共は、Mr.ハビットが数多くの女性(もちろん男性も含
みます。)を素敵に変える瞬間を幾度も目の当りにして驚きを隠せなかっ
たくらいです。Mr.ハビットが繰り広げた奇跡の余韻の後で、彼女達が印
象的な言葉を残してくれましたので一部ではありますが、ここでご紹介さ
せて頂きます。『雨の日に来て良かった』→美容室に行った日が、たまたま
雨の日だった為にストレートパーマや他の縮毛矯正技術をしても帰宅途中に
は癖が戻り、髪がボサボサになってしまったという経験をされた方も多いの
ではないでしょうか?この方は、雨の日にMr.ハビットを体験して、改めて
その素晴らしさをゆよりリアルに実感できたそうです。その事を象徴する様
な名言だと思います。その他にも『彼に綺麗な髪だねって言われた』
『街を歩いていたら、みんなが私を見ている様に思えた』『鏡を見るのが
楽しみになった』『お風呂上がりに鏡をながく見ていて、風邪をひいてしま
った』等どれを取ってみても、彼女達の心の内の喜びがひしひしと伝わってきます。


865パーマ屋!髪結!!!:2006/11/29(水) 14:22:17
縮毛矯正しても伸びなかった・・・伸びたけど髪をいためてしまった・・・
傷んでいるけどストレートにしたい・・・他店で断られた・というあなたにぜひおすすめ!
■パーフェクトストレートエステ:¥25,000
募集人員 [1]見習(15万円〜) [2]中習(21万円〜)
[3]技術者(30万円〜) ※経験・能力等考慮します
資 格  18〜35歳位までの方
勤務地  大阪市住之江区粉浜西 1-1-15
給与実績
給与例・・・平成15年1月度実績
技術者(21歳)/経験3年 基本給+歩合=(月)259,000円
中見習(20歳)/経験2年 基本給+歩合=(月212,000円
勤務時間  9:00〜19:00(実働8時間)
待 遇  昇給年1回、賞与年2回、交通費支給、
雇用・労災保険、精勤、皆勤手当
休日休暇  毎週月曜日・月曜日以外2回休み 夏期休暇、冬期休暇
応 募  お電話の上、履歴書(写真貼付)持参。
オーナー・中山隆よりメッセージ
お客様にゆとりを持って接して頂ける様、スタッフの技術向上のため、完全予約制でお願いしています。
誠実でヤル気のあるあなたにお応え出来る給与システム&将来ビジョン!面接時に全力投球でご説明致します。美容・仕事を通じて、物心両面豊かになりたいそんなあなたが必要なんです!
http://www.kamiyui.org/
866パーマ屋!髪結!!!:2006/11/29(水) 14:53:04
シャンプーは施術後すぐに出来ますし毎日シャンプーしてもOKです。また
施術後バレッタ等のご使用及び、ゴムを使用するポニーテール等をしても構
いません。もしあとがついたとしても、濡らしてから乾かすとくせはとれます
のでご安心下さい。ストレートパーマや他の縮毛矯正技術はやらないで下さい
。くせが戻ってしまう事があります。又、ヘアダイやブリーチも多少ではあり
ますがくせが戻る場合もあります。こうした場合、髪のダメージが進行します
ので、Mr.ハビットを再度施術する時に、前回と同じ施術結果は難しくなりま
すので、決してお薦め出来ません。使って欲しくない商品として「くせ毛改善」
「くせ毛を治す」といった商品が挙げられます。商品によってはくせがもどって
しまう成分が配合されている場合もありますので、ご注意下さい。パーマに関
しては、施術する事は可能です。希望スタイルがウェーブヘアや毛先カールの
場合には、Mr.ハビットとは異なりますので、多少お手入れが必要になります
が、やはり毛髪診断や高度な技術を要する為、当店でご相談される事をお薦め
致します。コーティングの効果は1ヶ月〜1ヶ月半持続します。コーティング
の効果は、髪質やダメージ等によって違いがあります。次回にMr.ハビットを
施術する前に髪の感触良化、保護効果のアップとして、S.P.グロッシーコーテ
ィング又は、K.T.グロッシーコーティングをお薦め致します。前髪ハビット+
グロッシーコーティングや、当店のオリジナルカラーメニュー等にもコーティン
グの効果がありますので、ご自分に合ったメニューをスタイリストに遠慮なくご
相談下さい。ポリッシングスプレー(魔法のスプレー)は、当店で特にお薦めし
ている商品です。Mr.ハビットを施術した髪には、適度にしっとりしてサラサ
ラ感が増し、確実に手触りが良くなります。細毛、乾燥毛、硬毛、ダメージ毛ど
んな髪にも適していますので、是非お使いになってみて下さい。又、パーマヘア
やMr.ハビットを施術していない髪にも効果があり、ご家族でご使用になれま
すので、お得です。Mr.ハビットの周期は個人差があります。だいたい4ヶ月か
ら半年位の方が多いようですが、基本的に根元の癖が気になったら施術する事
をお薦め致します。
http://www.kamiyui.org/
867名無しさん@あたっかー:2006/11/29(水) 19:58:33
宣伝ですかそうですか
868パーマ屋!髪結!!!:2006/11/29(水) 21:27:28
くせを伸ばしつつ毛先を柔らかく仕上げ、矯正アイロンを一切使用しないので髪を潰さず、
何度やってもサラつや感が◎
ダメージやくせの種類をしっかり見極めますのでご安心下さい。
縮毛矯正、アイロンを一切使用せず、髪をつぶすことなくブローで伸ばすので、
何度やってもサラサラ感、つや感がでます。 ハビット専門スタイリストが、十分にカウンセリングをし、お客様の現在の髪の状態、髪質を見極めます。
例えば、くせ毛といっても4種類のくせ毛があります。
・波状毛…波状になっているくせ
・捻転毛…ねじれている毛
・縮毛…ちじれている毛
・連珠毛…数珠をつなぎあわせたようなくせ毛などがあり、
更に最近ではラーリング、パーマ、矯正等で髪の状態が正常でない場合が多いため、見極めが困難になっています。
そのため、専門スタイリストとお客様との十分なカウンセリングがとても重要であると考えております。
あなたの髪にあった矯正、Mr.ハビットを!
http://www.kamiyui.org/
869パーマ屋!髪結!!!:2006/11/29(水) 21:32:36
髪結ネットワークは、故大門一夫が設立主宰した美容研究団体J.B.Cアカデミーの
会員サロンや、研修を受講されたサロンをサポートするために創設されたメーカー
です。J.B.Cアカデミーは、多くの美容・理容師諸氏に正しい毛髪理論や美容薬理を
勉強して頂きながら、より社会に貢献できる美容技術を提供していこうという理念の
もとに活動しています。この理念は変わることなく、ヘアスタイルを実現するための
ベースとなる「いい髪づくり」の知識やノウハウは「クリニック技法」としてひとつ
のサロンコンセプトになっています。ですから「モノ」を売るという発想は私共には
ありません。技術に必要だと思うものを商品化するーこれがエルコスのスタンスです。
私達は美容サロンをご利用されるすべてのお客様より高い満足のために、J.B.Cアカデ
ミーの活動を通じ、志のある美容師と美容サロンをサポートし日本の美容文化の向上に
貢献して参りたいと存じます。
http://www.kamiyui.org/
870パーマ屋!髪結!!!:2006/11/29(水) 21:42:48
従来のストレートパーマは、クセ毛やパーマのかかった髪をまっすぐに伸ばすことが目的。
そのためには多少のダメージもやむを得ない、というのが常識でした。ところが「リペア」
は、クセ毛の矯正はもちろん、ダメージヘアを健康な髪によみがえらせ、健康な髪にはさら
にツヤとハリが出てきます。髪のダメージをストレートパーマで回復させるヘア・ケア・メ
ニュー、それがリペアなのです。「リペア」とは、英語で「修理する」「回復する」という
意味の言葉です。私たちが「リペア」という名をつけたのは、クセ毛をまっすぐに伸ばすだ
けでなく、「髪を修復し、再生すること」も目的としているからです。独自に開発した水と
アイロンを用い、アメリカをはじめ世界各国で特許を取得しています。 まっすぐな髪は美し
いスタイルの基礎となるもの。理想のスタイルを実現するためにリペアがあるのです。
縮毛矯正「YUKOSYSTEMリペア」[Hair Repair, Styling and Straightning Process]が
アメリカで特許を認可されました。
●従来のストレートパーマとは違い、リペアはクセの矯正はもちろん、ダメージ部分を修復・改善し、ツヤ・ハリを与えます。
●今まであきらめていたガンコなクセ毛やチリチリ・バサバサのダメージヘアもまっすぐなサラサラ・ツヤツヤの髪に変わります。クセの状態や髪質を問わず、どんな方にもおすすめできます。
●生まれつきのストレートヘアのように、それも10代の人の健康な髪のように、自然な感じに仕上がります。
●持続性が高く、毎日のお手入れが簡単になります。。
http://www.kamiyui.org/






871名無しさん@あたっかー:2006/11/29(水) 23:50:29




最近見ない究極君だろ
872パーマ屋!髪結!!!:2006/11/30(木) 15:53:50
髪結ネットワークは、故大門一夫が設立主宰した美容研究団体J.B.Cアカデミーの
会員サロンや、研修を受講されたサロンをサポートするために創設されたメーカー
です。J.B.Cアカデミーは、多くの美容・理容師諸氏に正しい毛髪理論や美容薬理を
勉強して頂きながら、より社会に貢献できる美容技術を提供していこうという理念の
もとに活動しています。この理念は変わることなく、ヘアスタイルを実現するための
ベースとなる「いい髪づくり」の知識やノウハウは「クリニック技法」としてひとつ
のサロンコンセプトになっています。ですから「モノ」を売るという発想は私共には
ありません。技術に必要だと思うものを商品化するーこれがエルコスのスタンスです。
私達は美容サロンをご利用されるすべてのお客様より高い満足のために、J.B.Cアカデ
ミーの活動を通じ、志のある美容師と美容サロンをサポートし日本の美容文化の向上に
貢献して参りたいと存じます。
http://www.kamiyui.org/
873パーマ屋!髪結!!!:2006/11/30(木) 20:30:09
リシオとリペアどっちがいいですか?教えてちょうだいよ
めちゃ、ため口やな あんた
過去レス読めリシオとリペアのどっっちなんて簡単に分けられへんのよ
店が違えば別物やて言うてるやん
 
でも、おまえなかなかナチュラルやから特別な情報を教えたろ
僕んとこはリシオとリペアとハビットやんか
だから、僕がやったらという前提やったら
やっぱ一番ぺたんこになるんはリペアかな?
根元だけ付ける時(毛先が傷んでる)はリシオが使い易いかな
同時にカラーとか出来る良さがあるハビットも、かなかすぐれ物かな
どうして使い分けるかは 髪質や癖の強さ意外にもこんな事情もからむ

でも今リペアに腹立つてるねん
8月にアイロンが故障して修理に出したんやんか もう12月やで??
何んで4ヶ月もかかるの? そんな1日何百本も修理する訳やないやろ?
頼むわ、そんな ええ加減なアフターしてたら、リシオに食われてしまうよ
相手(リシオ)は大手上場企業のミルボンなんやから、
美容室はそんな事でもメーカーを見限るのよ
お〜いファイテン(リペア) 首輪作りで忙しいやろけど 早くアイロン送ってくれ

あ、言い忘れてたけど矯正はハビットが一番古いのよ
だけど、ハビットでちりちりにされたなんてあんまり聞かないやろ
最近になって、ちりちりの報告多いやんか どうしてか考えてみょうね
http://www.kamiyui.org/
874名無しさん@あたっかー:2006/11/30(木) 22:10:45
この人なんなんですか?
ハビットてむちゃくちゃ痛むヤツでしょ?
875パーマ屋!髪結!!!:2006/11/30(木) 22:45:42
>>874
縮毛矯正に興味がある方は聞いたことがある言葉、リシオ、リペア、ハビット。これって何?
広告を見ていても、メニューに載っています。実はこれ、縮毛矯正の薬液名です。
多くの美容院ではこの薬液名がメニュー名になっていることがあります。
縮毛矯正は種類があるので、どれが自分に合うのか分かりませんよね?
実際、これが一番というのは個人的なもので、一概に言えません。前からあるものとしては、ハビット。
これはすごく強いストレートにしてくれます。例えていうなら、針金とか海苔のように真っ直ぐ、といった感じ。
かなり強いくせ毛の方向けですが、髪へのダメージが大きいです。
最近でいうと、リシオやリペアがあります。これらは、ハビットより自然な仕上がりで、つやつや効果あり。
こう記載すると、リシオやリペアがいい!となると思いますが、これも個人の毛質によります。長年はビットを愛用している方もいます。
価格の目安は2万円前後。
あまり安すぎるのは警戒したほうがいいかと。安い理由があるからです。
縮毛矯正は種類によってそれぞれの特性があるので、美容師さんと相談してどれにするか決めるといいでしょう。
http://www.kamiyui.org/
876名無しさん@あたっかー:2006/12/01(金) 10:08:43 BE:162007627-PLT(24842)
きのうの11月末で昨年1年間の売上げ越えたぞ〜
877名無しさん@あたっかー:2006/12/01(金) 10:40:27
流石!
その秘訣を伝授願います。

話は変わりますがいよいよ社会保険の加入がどんな手を使っても
難しくなって来ましたね
878名無しさん@あたっかー:2006/12/01(金) 13:28:46
↑社会保険の加入逃れ、だった
879名無しさん@あたっかー:2006/12/01(金) 14:28:16
社保庁再編の件ですか?人事だと思ったら、国民年金の強制徴収を受けました。
渋ると預金の差し押さえもアリと脅され・・・この勢いで社会保険もやられたらヤバいorz
880名無しさん@あたっかー:2006/12/01(金) 15:17:15
「弓削達也」と「竹石圭佑」の関係って何?
881パーマ屋!髪結!!!:2006/12/01(金) 15:28:44
リシオとリペアどっちがいいですか?教えてちょうだいよ
めちゃ、ため口やな あんた
過去レス読めリシオとリペアのどっっちなんて簡単に分けられへんのよ
店が違えば別物やて言うてるやん
 
でも、おまえなかなかナチュラルやから特別な情報を教えたろ
僕んとこはリシオとリペアとハビットやんか
だから、僕がやったらという前提やったら
やっぱ一番ぺたんこになるんはリペアかな?
根元だけ付ける時(毛先が傷んでる)はリシオが使い易いかな
同時にカラーとか出来る良さがあるハビットも、かなかすぐれ物かな
どうして使い分けるかは 髪質や癖の強さ意外にもこんな事情もからむ

でも今リペアに腹立つてるねん
8月にアイロンが故障して修理に出したんやんか もう12月やで??
何んで4ヶ月もかかるの? そんな1日何百本も修理する訳やないやろ?
頼むわ、そんな ええ加減なアフターしてたら、リシオに食われてしまうよ
相手(リシオ)は大手上場企業のミルボンなんやから、
美容室はそんな事でもメーカーを見限るのよ
お〜いファイテン(リペア) 首輪作りで忙しいやろけど 早くアイロン送ってくれ

あ、言い忘れてたけど矯正はハビットが一番古いのよ
だけど、ハビットでちりちりにされたなんてあんまり聞かないやろ
最近になって、ちりちりの報告多いやんか どうしてか考えてみょうね
http://www.kamiyui.org/
882名無しさん@あたっかー:2006/12/01(金) 18:17:48
こんな所でJBCの名前だしたら大門さんに迷惑がかかるよ。。。。
883名無しさん@あたっかー:2006/12/02(土) 13:23:15
店立てるとき最初どうすればいいんですか?
884名無しさん@あたっかー:2006/12/02(土) 13:51:50
不動産屋に乗り込む
885名無しさん@あたっかー:2006/12/02(土) 16:43:33
札束で頬を張りたおす。
886名無しさん@あたっかー:2006/12/02(土) 19:26:04
店を持ちたいと強く願う。
887名無しさん@あたっかー:2006/12/02(土) 19:45:03
>>883
うむっ!!
大工の修行からはじめる。
888清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/12/02(土) 21:15:37
>>883
大工の棟梁のとこへ丁稚奉公に逝くw

>>887
激しく同意w

>>881
どっちか知らへんけどストレートかけていますw
色んなストレートパーマあるけど一番長持ちするのよね (∩.∩)
ストレートでぼったくりのハビットとこれ以外に「ストレートいい」って
マジで聞いたことないわ o( ̄ ^  ̄ o) プィッ
私ロングやから2マソ以上払ってるのに2ヶ月も持たないストレートばかり。
その点リシオだかリペアだか私がかけてるのは8ヶ月は持つわね (∩.∩)
889887:2006/12/02(土) 21:40:26
>>888
よしっ!!
お得感はあるな(キッパリ
890清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/12/03(日) 00:36:56
>>889
(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン お得感はもちろん私みたいにやる事が多くて
あまり時間がとれないと美容室行くのもめんどくさくなる時があるのね。
そんな時にストレートとソバージュは巻き髪と違って手がかからず
放置プレイでOKで済むから嬉しいかも♪
ソバージュの時はUPでアレンジきくしストレートの時は清楚感漂いまくりで
若さが増し言う事無し(^-^)vラッキー!
美容室に行ったら確かに巻き髪は綺麗になるけど自分でするとやっぱり
ドライヤーですぐにパサパサしちゃうしハネちゃう部分もあって満足感がないの ・゚・(ノД`)・゚・
891名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 04:12:12
1ヶ月でどれぐらい売上出してる?野郎ドモ?
892名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 10:44:41
そんな事書けるか査察に入られたら終わりじゃね〜か
美容室はかなり目をつけられてるんだぞ!
一番売り上げているうちのスタイリストなら言えるが
年間平均346万だ!店の単価は12,000円弱
893名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 11:38:31
予言いたします。

ストレートパーマはあと3年以内に現在の製品は確実に消えます。

                     by厚労相
894名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 11:39:37
今時ハビットとかリペアやリシオとか古くね?
895名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 11:47:24
店の従業員に言っておいて下さい

僕は、NEETですので職を聞かれても困ります。
二度といきません
896名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 12:15:49
12月はいったのにお店暇なんですけど・・どうすればいいですか?
897名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 12:31:56
踊る
898名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 15:11:15
ここもしかして脳内多い?
899名無しさん@あたっかー:2006/12/03(日) 19:45:12
>>890
デジタルパーマの巻き髪は素人さんには自宅での仕上げ難しいのかな?
900清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/12/03(日) 23:55:22
>>894
問題はそこ!
幾ら最新式のストレートパーマでも効果がなければ二度と逝かない
客の心理を考えたことある?w
普通のパーマと違って高いしその上で効果がなければ股は1ヶ月そこらで
癖毛が現れる様なら、客はもう二度とその店に逝かないよw
初めての客がストレートなら特に要注意することね o( ̄ ^  ̄ o) プィッ
私はストレートに関しては色んな店で浮気したけど、たった1店舗を覗いて
残りは効果が全くないかすぐに癖が出たわ。
どこも大抵2マソ近くもしくはそれ以上ボッタくるのにね o(`ω´*)o
その1店舗は神戸ファッションのモデルさんも結構逝っていて、私は正直
年齢的に?と思うけどメニューも決して安くはないけど、他の店に比べたら
良心的やし私は絶対に通い続けるつもり。
因みにオーナーは同じ芦屋の人でストレートパーマだけ何故か¥9500w
ヘアカラーは¥6300、トリートメントは¥2100 
カラー以外は安いと思うんだけど(´・ω・`)
901清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/12/04(月) 00:01:00
>>896
10日まで待ってみたら? (∩.∩)

>>899
何ていうかさ〜あなた達は頭全体を見回して自由自在に出来るじゃない。
でも私たちは片手でドライヤー持ってしかも部分的しか鏡でチェック出来ない。
しかもイオンのドライヤー使っても結構パサパサするし(QTは出るんだけど)
プロ並には無理ってものよ ・゚・(ノД`)・゚・
902名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 10:01:07
>>900
それ、髪の軟化の見極めとアイロン技術に乏しいからだよ
薬のせいじゃ無いから
903名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 10:37:34
利益率はどれくらいあればいいですか?
904名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 13:13:51
>>900
>1.一般の方のご要望は美容板でお願い致します。
清香さんて誰?そのレベルの話は美容師さんには喜ばれても美容室経営者には
特に参考にもならないけど?
905名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 14:50:27
たかだか一人の客の意見なんざ聞きたくも無い。
担当の美容師に言えやw

聞いて欲しければ、それ相応の金を払えっつうの。
906名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 14:55:23
それは思ってはいても口にすることじゃないな。
なるほど、そうですねーと聞き流すのが大人の対応。
907名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 18:59:46
>>905美容院馘にされてニートやってるだろ?ww
908名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 19:25:20
美容室って男には女の美容師付けるよーにしてんの?
何処いっても女がつくんだが。

女はマジで話がつまんねーー。笑いも、リアルつまんねー。
身内話し楽しそうに話してくるけど、うっざい。

カットテクも女だと女々しい感じになって嫌なんだよねw
けどさ、男を指名する男って少ないでしょ?
モーホーだと思われたくねえもんなぁ…

どしたらいい?経営者的に。
909名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 20:26:28
>>908
氏ねば良いと思う






つーのは冗談で
普通に男の人指名でお願いします、で良いよ
訳は担当したスタイリストに話せば良いから
「女のカットは今一なんだよねぇ〜」とか言ってね
910名無しさん@あたっかー:2006/12/04(月) 20:35:15
おっぱいの谷間を見るのは問題ありますか?
911たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/04(月) 20:44:00
コピヘに反応するのはワザとなのか?
>>881http://maxim.jp/1/kiyuukeijibann/102
リンク張らんとMのますたーが激怒の予感。

>清香
ストレートパーマと矯正は別物。
あなたは嫌いじゃないけど美容室の経営者でなければ、ホドホドに。

>>908
>どしたらいい?経営者的に
美容室経営者としては、>>1を2万回読んでから男しかいない理容室に逝けば?


912大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/12/04(月) 22:11:59
たおさん

お知り合いですか?
リンク貼っても、ますたーさんにご迷惑をおかけすると
思うのですが。。
913たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/04(月) 22:35:28
>大和
あそこはIPをますたー自身が見れるから問題はないかと思います。リンクフリーだし。
しかも、マカーだしです。荒れれば却って喜ぶのではないかと。
914清香 ◆4yI.VxiQDQ :2006/12/05(火) 00:26:08
>>902
>軟化の見極め
そっか〜(*'▽'*)
私ね、何故だか表面は癖毛があって内側の毛はネコ毛みたいなストレートやねんw
何で表だけパサパサして太くて内側はサラッとしてて細いねん (;^_^A アセアセ・・・
なので見極めが難しいのかなぁ〜(´・ω・`)ショボーン

>>904
じゃあ参考にしなきゃいいw
美容室とコスメとケーキ屋のネタは必ず女性同士の話題にのぼる、つまり
ヒドイと風評が(ry
いっとくけどあんたより古いのよw
何たって大和はんがデビューした時からスレサポートしてんだから (=゚ω゚)ノ 

>>905
廃業目前でイライラしてるの? (∩.∩)

>>906
ファソになってもいいでつか? ('-'*)ウフフ

>>911
私がかけてるのはパーマになるん?
それとも矯正なん?
大抵は矯正なんやけど・・・それでも癖がすぐに出た o(`ω´*)o
ウェーブのパーマもそう かかりやすく取れ易いってちゃんと伝えてるのに
すぐにかかっちゃうから時間を短くされて?あっという間に取れちゃう ・゚・(ノД`)・゚・
2週間でよorz
ロングなのに2時間ちょいなんてありえな〜い o( ̄ ^  ̄ o) プィッ
逝きつけのサロンは4時間以上もかかるw
もっともこれは大抵は同時にカラーやトリートメントやてるからかも♪
お蔭でいつもソッコーで~(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOOコックリコックリ となるがw
915名無しさん@あたっかー:2006/12/05(火) 20:27:21
SPC
について、どうなんでしょうか?
結構、繁盛店が多いのですが。
916名無しさん@あたっかー:2006/12/05(火) 22:06:23
>>915
入ってレポしてちょーだい。
917名無しさん@あたっかー:2006/12/06(水) 17:03:41
昔、勤めの時にSPCサロンで色々活動していたけど、ハッキリ言うと良し悪し
な感じです。潰れにくい経営?でも儲からない経営?って感じかな、、、
集客が積極的なので、売り上げ上がるけど、広告費が多く経費掛かるし、人件
費も大幅に掛かる場合が大半なので、、、、何とも、、、、
SPC商事って言う材料テクあるので、材料業界は嫌っているし、激安競争に貢献
してる感じなので嫌ってる美容室多いですよ、うちは入る気もないし、良くも
思わないので!皆さんはどうですか?
918たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/06(水) 20:29:05
>清香
答えるのは簡単で、その原因も推測できるのだけれども…。
ココは経営板でスレチになってしまうので。他の住人には迷惑だし。
美容板にきまつか? 
ボックンの巣スレには、最近女子がいないので歓迎しますが ( ´ノД`)コッソリ
枯れ木も山の賑わいと ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
919名無しさん@あたっかー:2006/12/07(木) 15:49:00
最初に言っとくけどな・・『パンチラ好き』の奴しか見るなよ!

ttp://vista.undo.jp/img/vi6531789749.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi6531793236.jpg
920名無しさん@あたっかー:2006/12/07(木) 16:27:21
美容師免許ない経営者いますか?
いたら美容室を経営した理由を教えてください!
921名無しさん@あたっかー:2006/12/07(木) 16:41:00 BE:277726638-PLT(25650)
SPC・・・・・
おれ関西だけどいい噂はきかないなぁ〜
ま・コンセプトが俺の店とは違うから仕方ないけど

出店して新規客狙ってる作戦の店や
割引メインになってたと思うから
集客したい店にはいいかも・・です。

個人的に思うのは
売上げも結構あるが利益も少ない経営方法だと思う
922名無しさん@あたっかー:2006/12/08(金) 14:35:38
>>920
昔、散髪屋さんは、「浮き世床」とも呼ばれ、街の話題を求める人の集まる場でした。それだけ床屋の主
は、地域情報の持ち主で、店には必ず瓦版までが置かれていたと文献にも残っています。サロンに流れる音
が、テレビやラジオ・FMや有線の音で話題をさえぎっている所は、情報を持っていないのでしょうか。今
や、ネットワークの広がりで情報は豊富にあります。アドバイス情報も日替わりで準備するサロンがありま
す。朝の朝礼で本日のテーマ確認して、一日の始まりです。おしゃれに関した情報を集める努力も出来てい
て、ナウい話題は、年代別にメニュー化されています。仕事が終わっての終礼では、本日の話題をまとめて
報告する。間違った話題排除よりも、どれだけ新鮮な話題が出せたかを学ぶ時間が繁盛店にあります。サロ
ンでの話題を客の側が気を遣いながら、肩凝らして気まずい雰囲気でありませんか?
923名無しさん@あたっかー:2006/12/08(金) 15:54:41
※サラ金からお金を借りてしまって困っている人に朗報(宣伝じゃないよ)※
       ■サラ金からお金が返ってくるよ!(゚∇゚)/■

サラ金からお金を借りてしまうと、金利がかかってしまいますよね。
とても高い金利なので、なかなか返せない人も多いのでは?
でも、ちょっと考えてみて! 一生懸命返しているのに、何で借金が減らないの?
それは、あなたが「返しすぎているから」なのです!( ̄◇ ̄*)ビックリ!

現在、サラ金は年率29.2%などの、とても高い金利でお金を貸しています。
でも最高裁判所が、「そんな高い金利は無効だ!(-_-#)」という判決を下したのです。

◆つまり、どういう事なの(・-・)?◆
簡単に言うと、今サラ金から借金がある人は、その借金がチャラになって、その上
さらにお金が戻ってくる可能性があるのです!
ちょっと難しい話になりますが、利息制限法という法律によって、年率15%以上の金利を
取ってはいけないのに、サラ金は今まで取り立てていました。
返済者は、とても高い金利で返済していたのです。
なので、正しい金利で計算し直したお金と、今まで払いすぎていたお金の差額が戻ってくるのです!

◆で、どうすればいいの?◆
まずは、サラ金会社に電話をして、取引履歴(今までの返済などの記録)を取り寄せましょう!

ここまで読んでみて、「興味がわいたぞ!(-_☆)キラーン」って人は、こちらを読んでみて下さい。
お金が返ってくるまでの詳しい手順が分かりやすく書いてあるよ!(・▽・) ワ〜イ
http://wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/FrontPage

過払い金初心者スレ 4社目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1165158237/
924名無しさん@あたっかー:2006/12/10(日) 05:02:28
みんなは12月忙しい?なんかうちはパラパラなんだけど。
うちだけ暇なのかな。
925名無しさん@あたっかー:2006/12/10(日) 09:49:24
たぶんそう。12月でヒマなら最悪だぞ。
でも、前半はヒマなんだよ。これからでしょう。
後半も伸びなきゃ終わり。
926名無しさん@あたっかー:2006/12/10(日) 13:50:29
うちは前半から忙しいぞ
927名無しさん@あたっかー:2006/12/10(日) 17:51:38
それはサロン内容で変わるだろ。中だるみする店なんじゃないの?
928名無しさん@あたっかー:2006/12/10(日) 18:53:32
中ももう予約入ってるよ
929名無しさん@あたっかー:2006/12/11(月) 01:32:29
11月の後半からメッチャ忙しい♪ ウチは5年目だけど12月にヒマだった
年はなかったよ!
やっぱ自営業は儲かるね?
930名無しさん@あたっかー:2006/12/11(月) 01:42:09
ボーナスだと思って働け
931名無しさん@あたっかー:2006/12/11(月) 13:52:27
たしか知り合いのイラストレーターやカメラマンは自分の描いた画、
撮った写真をデザイナーにトリミングされるのに抵抗あるっていってたよ
932たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/11(月) 20:46:04
>>930
これか。ボーナス?
http://www.h5.dion.ne.jp/~iwachin/LOVELOG_IMG/bonasu.jpg
ボーナスと有休という言葉はどこかに落してきた…。

>>922
コピペは楽しいでつか? ボックンには理解不能だが。
http://www.stylist.co.jp/magkiji.html

933名無しさん@あたっかー:2006/12/12(火) 14:04:00 BE:277726346-PLT(26500)
シーボーグの新しいのまだぁ〜
934名無しさん@あたっかー:2006/12/15(金) 17:16:53 BE:277726638-PLT(26710)
スマソ今気づいたww思いっきり誤爆してた・・・・(:D)| ̄|_ 
935名無しさん@あたっかー:2006/12/15(金) 17:17:43 BE:69431832-PLT(26710)
しかし今日はひまだなw
客数が悪すぎる・・・・
936名無しさん@あたっかー:2006/12/15(金) 18:22:33
なあ、誤爆って何でするんだ?
コピペしてるからか?

理解できんのよ。
937たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/15(金) 22:06:17
>>936
専ブラで巡回の設定してあると誤爆はしやすいよ。間抜けだけど(笑
わざと誤爆してスレの空気を変える高等テクもあるけど。

>>933
>シーボーグの新しいのまだぁ〜
ダイワの電動リール?
938大リーグのラーメン推奨w:2006/12/16(土) 00:32:56
>わざと誤爆してスレの空気を変える高等テクもあるけど。

あ、それ僕のことですか、そうですか。w
スレの空気どころかスレそのものをすっかり変えてしまった。
まぁ2年ぐらいかかったんだけどね。
939名無しさん@あたっかー:2006/12/16(土) 15:11:11 BE:185150382-PLT(26797)
>>937
そうそうダイワのシーボーグw知ってるのかぁ!
もうすぐシーボーグ1000ってのが出る予定!
購入決定してるよ
940たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/16(土) 20:45:52
>>939
ブル100ならとうに出ているが、別物の1000??
深海にはあんまり興味がないのだが…。
それよりステラの8000が欲しい!
さすがに経費で落とすのは気が引けるのだが。。。。。。
オブジェとして買って、3日も店に飾って雑費で落とすか。と自分の中の悪魔が囁いている。
941名無しさん@あたっかー:2006/12/17(日) 17:39:11 BE:277725964-PLT(26797)
>>940
新しい1000がでるよ

ステラなら4000 6000 8000 20000持ってるぞ〜ww

シーボーグは750 500 400 もってるw

ジギングもOK、泳がせもOK 

http://www.starmarine.co.jp/ ここ行きたいんだが・・・・・・

一緒に釣りに行こうぜw
942たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/18(月) 21:28:50
>>941
>ここ行きたいんだが
遠征はまだやったコトがないのだが…。
泳がせのタックルはないし、ジギングのタックルはPE3〜4号クラスなので。しかもクラシックなモノ。
ベイトも電動スパイラルではなく、アブの手巻き。
それと、カツオ、シイラ用のキャスティングはナイロン16ポンド。
そんなタックルで、遠征で巨カンパチでもヒットしたら
ラインが切れるか、ロッドが折れるか、リールのドラッグ滑りまくりかは避けがたく。
それと、イグロのでかいクーラーは持ってない。
ノットはオルブライントを自分でアレンジした、オリジナルがあるで問題ないと思うけど。

さて、判らん人にはまったくだと思うので、これぐらいに。




943名無しさん@あたっかー:2006/12/19(火) 09:47:35 BE:185150944-PLT(26860)
>>942
なかーまw

みなさん、年末どうですかぁ?
風邪引かないように営業がんばろうぜ!
そしていい年迎えようw
944名無しさん@あたっかー:2006/12/19(火) 16:58:13
今日、安い美容室行こうと思ったんだけどさ、店の中で待ってるお客さん見たら
一気に素通りww
だって、ジイチャンやオッサンばっかなんだもん。あと、貧乏なガキどもw

安い店は責めてガラス張りにするの辞めた方が良いと思ったよー。
入ってしまえば逃げられないんだから、入らせる努力すべきだよ。
ってか、何で美容室って硝子張りのとこばっかなの?
落ち着かないんだけど。

幅広く年齢層を狙うって難しいっすね♪他の年齢層は躊躇しちゃったら、来ない
945名無しさん@あたっかー:2006/12/21(木) 11:49:33
>オブジェとして買って、3日も店に飾って雑費で落とすか。と自分の中の悪魔が囁いている。
笑いが止まらない!!!
946名無しさん@あたっかー:2006/12/21(木) 17:35:04 BE:462876858-PLT(27050)
暇になったw
昼飯喰ってくるw
947たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/21(木) 22:27:26
>>945
いや、まだ可愛い方だ。
知り合いなんぞ、客の送迎用として車買って経費で落とした。
どんな天候でも送迎可能と税務署で主張して落とした車は       レインジ・ローバー・。
アフリカか?

>>946
5時過ぎに昼飯とは…。
おにぎりとかサンドイッチとかを仕事の合間見て喰えばいいのに。
カップ麺は放置時間が無駄だから却下。
機会があれば一緒に逝きますか、ジギング。
オフシーズンの間に、リールをメンテナンスに出しておきまつ。アブとペン。
948名無しさん@あたっかー:2006/12/22(金) 09:58:55 BE:208294463-PLT(27121)
>>947
行こうぜwしかし関西だけど・・・・・

税金関係は糞マジメにしすげてるな〜俺

昼飯はオカラ大豆クッキーダイエット中なんだよ〜

12月1日からチャレンジして3kやせたぞw

さぁ今日も予約満員御礼だw

頑張ってくるw
949たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/22(金) 21:41:45
>>948
>しかし関西だけど
中途半端なブリでも釣り上げたら、名前が何かで船上大論争が勃発しそうだが(笑
関東も悪くないぞ、ジギング。
「オフショアーネット」で検索してみ。
>税金関係は糞マジメにしすげてるな〜俺
納税は義務だし結構な金額を収めているが…。
まっ、娯楽に使う金も明日への収入と納税の糧だし(笑
いまんとこ、税務署からのチャチャいれもないし、最終兵器「税務署長への上申書」
も未だ、未使用。
それと、摂取制限のダイエットは春〜夏のモノなので。冬はやるな!
950名無しさん@あたっかー:2006/12/22(金) 23:20:04
いつの間にか、好景気と縁が無くなった業種です。
951名無しさん@あたっかー:2006/12/23(土) 10:17:10
バブルの時だってそれほど関係なかっただろ。
952名無しさん@あたっかー:2006/12/23(土) 10:43:21
チップ100万もらったりしただろ?
953名無しさん@あたっかー:2006/12/23(土) 13:05:08
His judgement cometh and that right soon

結婚を迷っている男性諸君、結婚すると不幸になる。女は外面は綺麗で清潔、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」
社会的に男女は対等で平等です。男が女を養う必要はない
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚するあなたへ[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
954名無しさん@あたっかー:2006/12/24(日) 18:01:57 BE:92575542-PLT(27520)
クリスマス イブ  おめww
955名無しさん@あたっかー:2006/12/26(火) 11:01:20
わけあって廃業+開業するんだけど
保険所が来る時に

エタノール+紫外線消毒器+救急箱+フタ付きゴミ箱でいいんだったよね?
956名無しさん@あたっかー:2006/12/26(火) 13:04:34
フタ付きの消毒済みって書いた箱が必要だったはず。
消毒液も一つじゃなく逆性石鹸もいるかな?
一番愛想悪い公務員のいる所に電話して聞くがよろし。。。

昔は、痰壺も必要だった。
957名無しさん@あたっかー:2006/12/26(火) 23:00:19
保健所
958名無しさん@あたっかー:2006/12/27(水) 03:17:22
講習も終わりデジパ入れました。 
結果
いや〜スタッフ全員喜んでただけ!
959名無しさん@あたっかー:2006/12/27(水) 23:27:32
一応
次スレはこっちの板のスレに引越したほうがいいかな?IDも出るし
『 美容室経営 』
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/management/1162716730/
960名無しさん@あたっかー:2006/12/28(木) 09:44:25 BE:648026887-DIA(31000)
>>959
こっちでいいだろ?
961名無しさん@あたっかー:2006/12/28(木) 16:57:14
どっちでもいいだろ
962大和 ◆aLjH7gUAEw :2006/12/28(木) 23:34:50
みなさん良いお年をお迎え下さい。

来年もよろしくお願い致します。 m(__)m
963名無しさん@あたっかー:2006/12/29(金) 10:17:25 BE:231438645-DIA(31160)
みなさんwいいお年をwww

31まで営業の人も残り3日ガンバレw
964名無しさん@あたっかー:2006/12/31(日) 14:33:40
今月はスタフ6人で580マソいつた!!
やた!!
でも経費400マソかかた・・・
しもた!!
965名無しさん@あたっかー:2006/12/31(日) 15:32:30
すごい。
なんで?。
966たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/31(日) 20:52:35
終わったぜ、今年のファイト!
今はこの状態だ(笑
http://image.www.rakuten.co.jp/hakuchikudo/img10486399010.gif

では、みなさん。来年もよいお年を ( ̄ー ̄)bグッ!

さて、蕎麦でもたぐるか。

967名無しさん@あたっかー:2006/12/31(日) 20:59:11
能無し経営者さんこんにちは 

相変わらず貧乏クセーね!
968たお ◆mJdfIXPvzM :2006/12/31(日) 21:40:59
>>967
>能無し経営者さんこんにちは
20:59:11 にカキコするなら「こんばんは」だろうが、普通(笑
経済格差は教育に反映されるというのは、どうやら事実のようで…。
受精卵からやり直せ!        では「ごきげんよう」(笑

たまには、素もよかろう(笑
969名無しさん@あたっかー:2007/01/01(月) 00:44:42
>>964
すごいな うちは同じ人数で400くらい
でもいいや 経営八年やってきて 最初の頃は全然で青色申告で「もうお辞めになったらどうですか?」 みたいな事も言われた頃に比べたらいくらか食えるようにはなったから
最近
970名無しさん@あたっかー:2007/01/01(月) 00:55:11
最近
以前の同僚、先輩(ほとんど開業してる)と会う機会があって
みんな 売上あげるのにそれぞれ色んな知恵だして工夫してて頑張ってる
エステ儲かるよ とか 化粧品販売で成功してるとか 講習会で儲けてるとか
俺だけ取り残されてるのかなとふと思った ただウチは若いスタッフが多いからガンガン カットさせたくて髪の技術以外他に考える余裕なくて、、、
971名無しさん@あたっかー:2007/01/04(木) 22:44:23
てすと
972名無しさん@あたっかー:2007/01/05(金) 09:33:56 BE:277726638-DIA(33333)
あけましておめでとうございます。
今年もいろいろ情報交換しましょう。
本年もよろしくお願いします。
973名無しさん@あたっかー:2007/01/05(金) 14:41:55
おい大和!
このスレどうすんよ?
9作る気あんのか?
974名無しさん@あたっかー:2007/01/05(金) 15:32:19 BE:648026887-DIA(33333)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1167978691/
ほれ次スレw

作りたかったら自分で作れ!
975名無しさん@あたっかー:2007/01/06(土) 10:03:21
おい大和!
次のスレ10になってたぞ!
どうすんだ?
976たお ◆mJdfIXPvzM :2007/01/06(土) 20:40:29
>>975
>どうすんだ?
ヤマトだけに波動砲をぶっ放すのに、エネルギー充填中だと思う…。
977名無しさん@あたっかー:2007/01/07(日) 11:52:25
魂を向上させるために現世で修行するって考えがある

で向上した先に何があるのかな
最終的にどうなるのかな
978名無しさん@あたっかー:2007/01/07(日) 13:33:12
979名無しさん@あたっかー:2007/01/07(日) 14:02:48
私1000狙ってるからヨロシク
980名無しさん@あたっかー:2007/01/07(日) 14:13:41
981大和 ◆aLjH7gUAEw :2007/01/10(水) 10:28:04
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

DIAさんありがとうございました。次すれは90過ぎてからにしようと
思っました。埋めるの結構大変ですよ。

次スレ 美容室の経営について 10(9)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1167978691/

今年からは気がついた方が次スレ立てましょ?
よろしくお願い致します。 m(__)m
982名無しさん@あたっかー
>>981
俺がDIAさんって名前になってるw
今年もよろしく!

yahooの掲示板でお世話になってた同郷の者ですよ〜