【 リクルートという会社組織の研究 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し:03/01/07 01:23
ちょっとずつ研究していきましょう。
2名無しさん@あたっかー:03/01/07 01:24
まずは何かネタ振ってよ。
3名無し:03/01/07 01:28
東大教育心理専攻の人たちが設立したようです。
経営に心理学を取り入れて社員の力を最大限引き出すような
マニュアルがあるという噂が。

経営に心理学を取り入れるという手法は当時は珍しかったようです。
4名無しさん@あたっかー:03/01/07 01:28
ここのOBって何でそろって薄汚ねぇ顔してんだろ〜?
5名無し:03/01/07 01:29
社内では、社長から平社員まで『さん』づけで呼んでいるみたいです。
>>4
ゴルフ
7名無し:03/01/07 01:33
更に自分の会社のことを『R(あーる)』と呼ばせているようです。

その理由は、たとえば、学校で仲の良いグループができるとその中でしか
通用しないような隠語ができますよね?
しかし、それは自然発生的なものなのですが、リクルートではそれを
人工的に作り出して社員の結束を強くしているみたいです。

ある種、『宗教』ですよねw
8名無しさん@あたっかー:03/01/07 01:40
リクルートのナレッジマネジメントよんだ?
9名無し:03/01/07 01:45
>>8

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822242099/ref%3Dsr%5Faps%5Fd%5F1%5F1/249-9771163-9419550%E6%
9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%80%81amazon%E3%81%AE%E6%9B%B8%E8%A9%95%E
3%81%8C%E8%B1%8A%E5%AF%8C%E3%81%AB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82
%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/250-0807619-5311414

まだ未読ですが、さっそく取り寄せてみたいと思います。
情報ありがとうございました。
10名無し:03/01/07 01:49
リンクがうまくできませんでした・・・すみません。
11なんでも屋:03/01/07 10:18
>>7
「R」という呼び方は自然発生的なものだと思うよ。
自分は関連会社のOBだけど、関連会社が陸の事を「R」と呼ぶ時には対抗心やある種のやっかみ等
複雑なニュアンスが篭っていた気がする。
陸は元々江副イズムの会社だから、宗教がかった所は確かにあります。
でも経営哲学ってある意味宗教だから、陸が特別というわけではなく、強力な経営哲学を持ったトップ
がいる会社は全部そうだと思うけど。
12名無しさん@あたっかー:03/01/07 17:22
10年ほど前にやめて独立したOBですが、アソコは完全に宗教でした。
今はそれほどでもないらしい。

宗教臭さは急成長した会社に共通。bookオフやpハウスなんかも。
13名無し:03/01/07 18:13
ttp://vt.sakura.ne.jp/~mita/column/column2001/Essay9-2001.htm

コラム 10月22日 「かっこ悪さの時代」

リクルートという会社は凄いですね。
その凄さをまだ言語化できませんが。
14名無し:03/01/07 18:16
ttp://www.annie.ne.jp/~shinoby/diary9801.html

1998.1.21の日記 ふぉれんと について
15名無し:03/01/07 18:18
ttp://webook.hp.infoseek.co.jp/2001.01/2001.01.22.htm

【 リクルートのナレッジマネジメント 】
概要が書いてあります。


16名無し:03/01/07 18:22
私の学生時代、既に、リクルートはありましたが、あそこの出版物に頼る学生は少なか>ったですね
。資料の送付も控え目で、連絡すれば送ります、という感じでした。1976年>頃の昔話です。
うちの兄はご住職とそれほど年が変わりませんので、となると、その後数年で劇的に変貌したのでしょうね。
会社が大きくなる時期に当たっていたのでしょうが、方法の変化もあるかもしれません。江副浩正氏は、
「マインド・コントロールの天才」で、批判を許さないワンマン経営者(ついでに、権力者の前ではやり手の男芸者
)だったといいます。どんな業種にも暗部はありますが、あの会社の「独特の雰囲気」は、
業務のジャンルそれ自体にまつわる胡散臭さだけでなく、今でいうなら自己啓発セミナー的な、
作られた明るさに通底する社風だった、というような話をちらほらと聞きました(それは、私のもっている印象にとても近いものでした)。
拒んでも一方的に送られてくる夥しい量の電話帳は、そうした社風・戦略のあらわれの一つだったのかもしれません。

>ところで、あの江副さん、今はどうしているのでしょうねえ。
一線をしりぞいて以来、人目に立つところには出てこない、という以外わかりませんでした。ネットで調べてみても、某パパラッチ雑誌の1999年度の見出しに、
「江副浩正の転落云々」とありましたが、2年半も前の記事なのに、お金を払わないと見せてくれないのですよ。不愉快なので、URLは出しません(笑)。
リクルート疑惑を知らない若い人は、こちらをどうぞ。↓
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/88/88n2.htm

>激しく同意。
一日3箱空ける人に言われたくありません。私は1箱半です。

>それじゃあ、私は、「永遠の不良少年」ということにします。以後、オッサン呼ばわり>せぬように。
ブブーッ、一度親分クラスになった人を、いまさらチンピラに降格させるわけには参りません。よって却下。どうしてもとおっしゃるなら、今度から、タバコを吸うときにウンコ座りしていただきます。

ttp://bouzu893.hp.infoseek.co.jp/hokanko/dtibbs_old/dtib2001_052.html
17すきやきっち@餅地獄(w ◆a2T922RdeA :03/01/07 19:23
でも、他の、営業力がある程度以上重視している会社に比べれば
末端の統制は取れていると思うぞぇ。
ピカリとかソフトバンクとかは事業を変えても相変わらずだぞ。
あの2つ、昔の違う事業で(以下省略)

それと、リクルート事件は、逆の効果があったようだな。
宗教的企業の社員に独立行動志向が植え付けられるという
大技をぶちかますことになったからな。
りく出身の経営者さん、経歴に

リクルートで○○をたちあげた!

って喜ばしく書くのはいいけど、そんな過去自慢は良いから
自分の会社をもっとうまく経営してね。
19へなへな ◆KI8qrx8iDI :03/01/08 20:43
こんなところにリクルートすれが・・・。

心理板で以前、私が立てたのが 「経営と心理」です。
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/1015/10153/1015372045.html

現在江副氏はスペースデザインという不動産会社のオーナーのようです。
この会社もなかなかうまく言ってるそうで。

最近のリクルート物だと、「リクルートという奇跡」
ですか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163589007/ref=sr_aps_d_1_1/249-9469378-3049154


20名無し:03/01/08 20:43
心理板 『経営と心理』

http://yasai.2ch.net/psycho/kako/1015/10153/1015372045.html

リクルートの経営を分析しています。
21へなへな ◆KI8qrx8iDI :03/01/08 20:47
>>20
ケコーン
22へなへな ◆KI8qrx8iDI :03/01/08 20:48
名無しタン。私が誰だか分かるかな?
23名無し:03/01/08 20:57
>>22

偶然同時に投稿していたみたいですね。

もちろん分かります。
情報ありがとうございますm(__)m
24名無し:03/01/08 21:51
申し訳ありませんが、2月まではネタがなくても保全ageさせて頂きます。
25:03/01/09 04:51
>22 :へなへな ◆KI8qrx8iDI :03/01/08 20:48
>名無しタン。私が誰だか分かるかな?

>23 :名無し :03/01/08 20:57

>もちろん分かります。
>情報ありがとうございますm(__)m

なんでわかるの?
なんでリク出身の経営者って凄くもてはやされるわけ?
宣伝効果?人脈効果?
リクの経営方針って凄い使えるのですか?ならなぜ辞めたんですか?
なぜか知りませんがエリート扱いされているところが多いようですね。
何時までもリク出身を肩書にする社長さんの気が知れません。
27名無し:03/01/09 05:55
リクルートは早期退職を奨励しているようです。
その理由を聞くのを忘れてしまいました。
推測ならできますが。
28名無し:03/01/09 06:07
ちくり裏事情【 リクルート 】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1041870138/l50

とりあえず内部告発は無さそうです。
社員が会社に満足している、という仮説が立てられます。
29名無し:03/01/09 07:38
$$$ 銭ゲバなりリクルートについて語る $$$
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1038557007/l50

30名無し:03/01/09 07:48
リクルートってDQNなの????
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1042040181/l50
31名無し:03/01/09 07:49
リクルートコスモスのマンションは? part2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1008834950/l50
32名無し:03/01/09 07:52
鰤鰤リクルート エイブリック鰤鰤
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1027737063/l50
http://www.ablic.net/

33名無しさん@あたっかー:03/01/09 16:01
俺はリクルートが儲けるモデルをいつも作れる組織体だって点に
注目して会社組織の研究がしたいな!

>>26
リクでの経営者は度々儲けているからじゃない?
早期退職しちゃおうよと言っている会社が他にSONYがあったなぁ。
独立志望者を集めると会社組織は儲かる組織になると期待できないか?
なんたって独立志望者は儲かる組織を将来作ろうと思ってるわけでやる気も考え方
も他の社員とは違う。そういう看板にしておけば稼げる人間が集まるはず。

俺はリク出身者の30代の髪型が皆よーくにてることが気になる。宗教かな?
34名無し:03/01/09 22:12
早期退職させる理由(仮説)

1、リクルートという会社の息の掛かった分子を他分野、他業界にばら撒く事。
2、その分子をリクルートが支援して成功させる。
3、他業界で力を持った元社員はリクルートにその業界の重要な情報を教えてくれる(かも)。
4、それによってリクルートという会社の基盤はより強固になる。

35名無し:03/01/09 22:21
どうでしょうか?
36名無し:03/01/11 02:34
37アポロン(ニセ):03/01/11 02:46
元リクルートの社員って他業界に行ってもそこそこ業績残しているので、
やはりリクルートの凄さを感じる。しかし、そのリクルート社員の個々を見ると、正直そんなスキルとかビジネスが分っているという感じではない。
むしろ汚い事平気でやる事を含めてフットワークのよさがリクルートの
強みだと思う。
38名無しさん@あたっかー:03/01/11 14:54
>>34
深読みしすぎ。
単なるリストラ。
39すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA
>>34
追加:
多くの独立したヤシが成功すると、
新たに独立意欲のある新人が多数採用志望してくる。
その多数は意欲だけだが、合格圏内は往々にして事業創造意欲と才能に溢れ、
その知識をリクルートが吸収してウマー。