予備校・塾経営及び少子化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キソツ
少子化で冬の時代が訪れると言われてるが、
ひとりあたりの教育にかける費用があがる分影響はないとも言われる。
生涯学習の時代、資格試験やパソコン向けの講義をやればバブル再来か?
週休二日完全施行で塾の需要も上がったようだし、むしろこれからの業界?

なお容量の無駄づかいをしないため、このスレは2ch創始以来初の「2テーマ同時進行スレ」です。
少子化の影響も同時に語ってください。
スナック菓子や絵本やオモチャ・子供服業者など、少子化の影響は教育産業だけに限らないはずです
なんだか乱立してるな。
とにかく2げと
3名無しさん@あたっかー:02/05/04 13:43
よーするに、1はろくな就職先がないので、少しは自分が把握している
この分野で、独立してやっていけないかな〜とスケベ心出してるだけ
ですな。
4名無しさん@あたっかー:02/05/04 13:47
コミュニケーション塾とか作れば?
5兵法墨子:02/05/04 14:04
あまり深く考えずに書いてみるので突っ込まないでね。

「家族一体型教育ビジネス」

英会話ができないと昇進できないお父さん、
ある程度暇もあり、英会話に興味を持っているお母さん、
これから必要とされるだろう子供、
好奇心旺盛なおじいちゃん、おばあちゃん

を一気に家族ごと顧客にしてしまう。

携帯料金の家族割りや、唯単に家族全員で一緒に英会話を楽しむ
ってレベルでなく、それぞれの需要にあったサービスを提供しつつ、
家族で一体感を味わえるというビジネスモデルを作るのがミソ。
6兵法墨子:02/05/04 14:14
実際、うちの実家は幼稚園経営してますけど、
子供の教育に父母を取り込むのって必要とされてるんですよ。
で、そこでできる親と親のネットワークって今までと
ちょっと異質なんです。

お父さんは2chでいうoff会のノリというかビジネススクールのノリ
というか、自分の昔からの友達とも違う、仕事での付き合いでもない
友達って必要としてます。

お母さんは、「どこどこの学校に受かって」っていう会話の
プレッシャー耐えるのが苦しいので、できれば優劣の比較が
目的でない会話をしたいと思っている。
7兵法墨子:02/05/04 14:35

ただ、自分も子供の教育をしたことがあるって方が
いいでしょうね。

開始当初に自分も混じってワキアイアイと語り合う
というのができないと、父母の信頼を得ることが
難しくなります。

あくまで、父母達自身がそのコミュニティーを作っているって
いう実感が伴わないと成立しないので、急拡大したり、
最初に利益ありきでやると失敗しそうです。
8名無しさん@あたっかー:02/05/04 14:35
少子化するとパイが減少。
そうすると、市場の高度化が発生します。これまでの「餓鬼がうじゃうじゃ
いるから適当に」Openしていたわけ分からん虫かごのような零細塾
は壊滅必定。

既に公開・上場クラスの大手塾が多角化するのは当然の成り行き。
しまじろうやえびす会などの通信は「既卒者向け」のサービスに激しく進出中だし。

てなことで、いまから塾作るのは基地外のすること。
むしろ大穴狙いなら「遅ればせながら多角化スタート」の苦悶。
イメージいいし、最近露出が増えてるし。苦悶メソッド自体が「応用力
つかねえ」とか色々たたかれながらも、CBTとかの発想で考えると、最も
先進的かつ合理的。学問をActive Directoryにしてるわけで。

てなことで、開設するなら苦悶教室(多角化エディション)
起業するなら、CBTやWBTの開発会社。

で、漏れ。来月から苦悶多角化教室で「ペン習字」を習いに行きます。
ちょっと社会的に偉くなったので悪筆が恥ずかしいのです。(今更、丸文字、てへつ)
30歳からの苦悶式です。
9.:02/05/04 15:39
この業界もサービス合戦が限界に達しつつある。金持ち相手にしぼらない
ととてもワリがあわないかと思われ。
10兵法墨子:02/05/04 15:55
そうですよね。

なので、人口割合の高い20代後半(団塊世代の息子)から
50代(団塊世代)をターゲットにしたビジネスの方がいいような
気がします。

良いサービスを提供できたなら、その子供達が大人になったときに
また来てくれますから。

>>8さんの『苦悶』っていう選択も、結局は小さい頃から
親しみがあった、もしくは知っていたってことが
ポイントになってる気がしますし。

どうでしょうか。
11.:02/05/04 16:10
資格お勉強塾は、大手もだいぶ参入してるし、余暇や趣味など人生を
楽しむ「塾」なんかいいかもしれませんね。サークルに参加してなじめ
ない人でも塾という形で入りやすいようにする。あるいは、そういうノリ
で楽しみながら学べるような塾。教える方は大変ですけど。
12名無しさん@あたっかー:02/05/04 18:37
行政書士とか社労士の過程教師て需要あるかな?
13かのん:02/05/04 18:38
21年連続で減…子供の人口1817万人
4月1日現在の15歳未満の子供の数は、前年より20万人少ない1817万人で、
21年連続で減少したことが4日、総務省が発表した人口推計で明らかになった。
総人口に占める子供の割合も前年比0・2ポイント減の14・3%と過去最低を更
新し、少子化の進展を示す結果となった。諸外国と比較すると、中国の22・9%、
米国の21・4%などより大幅に低く、イタリアの14・4%と並んで世界最低水準。

男女別では、男子が931万人、女子が886万人で、いずれも前年より10万人減少した。
年齢別では、「12―14歳」が387万人で最も多く、最少は「0―2歳」の352万人で、
年齢が低いほど人口が少なくなっている。
都道府県別の子供の割合は、0・1ポイント上昇した東京都を除く46道府県で低下した。
子供の割合が最も高いのは沖縄県の19・7%で、最低は東京都の11・9%だった。
(読売新聞)[5月4日17時6分更新]
------------------------------------------------------
なんにせよ、すごい減り方してます
14名無しさん@あたっかー:02/05/04 18:50
>>12
直球で、需要は無い。
それ系で需要が急増しているのはWBTかと思われ。
15:02/05/04 19:15
>>3
あの、俺浪人生なんですけど・・・
>>8
自分で作るのではなく、働きたいな、と思って
ただ少子化ってことで潰れるかが心配なんです


教育産業以外の、例えば1で出した
スナック菓子や絵本やオモチャ・子供服業者など
は、少子化のあおりを受けないんですか?
16名無しさん@あたっかー:02/05/04 19:20
>>1
やめとき。潰れるかが心配、ではなくって、「確実に潰れる」のです。
えーっと、炭鉱に就職希望するような話。

漏れも、元教育業界なのよさ。もう駄目だめなのよさ。
で、今は「教育業」ノウハウを生かしてE−Lerning開発会社
に転職したけど。もう、こちらの門も閉じつつあるしねえ。

悪いことは言わぬ。その夢だけはあきらめれ。1が大学を出る頃には
いくつかの大手塾(でも新規採用無し)と、漏れらE−Lerning
会社と、苦悶と、まあ、そんなのしか残ってないことは分かるはず。
ていうか、この程度のことがわからんと、浪人脱出できんぞ。

#漏れ、元々は公民系科目講師

1716だけどナニカ?:02/05/04 19:23
>>1
ついでに、他業種な。

おもちゃや洋服は「外国」に売れますが、教育は国内でしか売れません。
それに、ロリ服きてうろうろする20歳のコスプレ人はいますが、20歳
で、高校受験社会科を受講する奴は居ません。(ここが苦悶の強さ、なん
かおぢいちゃんが算数勉強しに逝ったりとか出てた)

つまり、教育産業は「場所」「時間」の2重の制約を受けるので、もう
何がどう転んでも駄目なのです。激しくsage業種。
18横レス悪いが:02/05/04 19:37
>>17
>「外国」に売れますが、教育は国内でしか売れません
それを言うなら教育産業も同じだろう。
というか、少子化でも子ども自体が「0」にはならないので平気だと思うが?
ただ、他業種でも外国でもきついかと思われ
少子化が進行してるのは日本だけではない、
「各先進国」であり、世界的なもの
先進国相手にする限り日本以外に広げても需要は見込めない

中国インドのような国は少子化どころか大子化だしこれから発展するから、
そこに目を向ければいいのでは?

ちなみにあっしは少子化とまったく関係ない家電メーカー勤務です
19訂正:02/05/04 19:37
それを言うなら教育産業も同じだろう。

教育だって国外進出すればいいのだろう
20兵法墨子:02/05/04 20:06

>>18

>中国インド

ここで爆発的に増加してる人口階層は貧困層だったような。。。
教育受けるより働いて家計を助けることを優先させる階層のはず。

教育受けられる層は、英語は日本人なんかよりペラペラだし、
コンピュータも米国と直にやりとりしてるはずなので
水準が高いです。

というと日本語教育くらいしかないような。。。
>中国インド
店舗展開する場合、文化の違いに悪戦苦闘すると思われます。
教えるコツ等のノウハウは輸出できるかもしれません。
22すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/04 20:23
少子化ということは、一人っ子が多いわけでもありますね。
特に、今の御時世、引き篭もりと言うほどではなくても、
対人能力に乏しい子供が多いような。
ってなわけで、
高級教育サービス+対人能力育成も一つの手かと思います。
23すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/04 20:27
>「家族一体型教育ビジネス」

英会話も良いですが、子供にIT教育したいが、
その際、子供がIT知っていて自分がIT知らなくて
親の面子丸つぶれなのは避けたい親も狙い目かもしれません。
子供に教える内容を一足早く親に仕込むサービス付きIT教育。
2416だけどナニカ?:02/05/04 20:43
教育の国外輸出って。。。
うーん、シスコのいんちきCMみたいな感じですか?
ルーターの知識より前に食料が必要な国はたくさんあると思われ

>>18
そもそも1は「予備校・学習塾」で聞いておるので。
予備校・学習塾は輸出絶対に不可能。
国語・社会科の授業を輸出できるわけが無いし。
そもそも教育産業というのは、固有文化に大きく依存するので、輸出は困難。

>>22
ゆえに「インターネット教育」に最初から進出する方が利口かと。
甘やかされて育った一人っ子ひっきーにはインターネット、これ最強。
25兵法墨子:02/05/04 20:52

>甘やかされて育った一人っ子ひっきーにはインターネット、これ最強。

コンテンツとしてはどんなことを教えることに
なるのですか?
英語は人とのコミュニケートが必要ですし、
ITは子供なら習わなくても興味あれば
勝手にネットを彷徨ってソースを探してくるような気がするのですが。
26すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/04 21:50
>>25
>ITは子供なら習わなくても興味あれば
興味があったとしても、ゲームばかりしてしまっては意味が無いですので、
課題を与えつづけて勉強させる必要があります。
27あぼーん:02/05/04 22:38
>>2
全然乱立してないかと思われ
>>8
パイってなに?
>>16
学校の?予備校の?
28>>16批判要望板コピペ:02/05/04 22:41
よく文末に「何か?」などとある、あれは何なんでしょうか?
淋しい人が何かを求めてるの?
それとも他の人が自分に「何か」があると思った期待、自意識過剰の現われなの?
あるいは、完全な挑発ですよね?
とにかく、あの書き方見ると虫唾が走るんですが。
特に「何か」について言及するとマジレスとかその他わけわからん事言われるが、
「何か?」と聞く以上、「何か」についての答えを求めてるんだから、「何か」について言うのはいいと思う。
「何か」について言われるのが嫌ならはじめから「何か」を書かなければいいのに、どういう神経だ?
文末が「何か?」で終わるのならまだわかる事もあるが、「何か」で終わるのは完全に変。
「なにか」と、なぜ?マークがつかないのだろうか。本来疑問形なはずでありながら平叙文とはどういう事?
打ち間違え(タイプミス)でないから、完全な挑発、って事ですよね。論理破綻だし。
このような、見た人を不愉快にさせる挑発表現を放置するべきではない!!
29早稲田政経:02/05/04 22:46
>>17
アホ?
>漏れ、元々は公民系科目講師
それで知ったつもり?本当に一流の人間は講師になんてならん。
もっといい職あるもんな、
高校英語教師のTOEICもスコアもやたら低いし
>ロリ服きてうろうろする20歳のコスプレ人はいますが、
全体のうちのわずかしか見なくて経営がやれんのか?
微視(ミクロ)より巨視(マクロ)
>つまり、教育産業は「場所」「時間」の2重の制約を受けるので
受けません
>激しくsage業種
2ちゃん中毒か?
>>1
そもそもここの奴ら、「塾」と「予備校」の違いわかってんのか?
まあそんなに心配なら、学校の教師になんな、そっちは安泰だよ、たとえ私立でもね
30兵法墨子:02/05/04 22:57
>そもそもここの奴ら、「塾」と「予備校」の違いわかってんのか?

私は塾や予備校の話題には関わってないですが、
純粋に行った事ないので知らないです。
田舎育ちなんで、予備校って見たことないんですよ。

煽ってるわけではなく、その違いを教えてもらえますか?
それを理解することで、提案するサービス内容の切り口が拡がるやもしれません。
311:02/05/04 23:25
僕と>>29さんに解釈の違いがないことは保証できませんが・・

「塾」→そこらへんの個人塾。あるいは系列だが地域密着型で系列といえども固まってる
少人数で面倒見主義。どちらかといえば進学より補習
ただ東進衛星予備校の契約により予備校的な色彩も強くなり、地方の学生には朗報か?
講義というより「授業」

「予備校」→駿台河合代ゼミの大手三大予備校を筆頭とした、上位大学進学を目的とした世界
補習要素はない。大人数で大規模に「講義」(授業でなく)が行われるので面倒見はよくない
しかし講師の質は学校教諭を大きく上回る
32名無しさん@あたっかー:02/05/04 23:35
>講師の質は学校教諭を大きく上回る

予備校の講師は受験勉強などの受験生のニーズに合わせた
授業をしているだけに過ぎないのでは?
それをもって予備校の講師が優れていると考える人が多いような…

講師にも競争が反映されているので平均値を取れば講師の「能力」は
学校教師を上回る可能性は高いと思う。
しかし受験勉強の教え方がうまいという単一の価値観で教師を評価は
できないだろう。
極端な話、役にたたねぇ退屈な授業をしている先生にも、人生には
そういう側面があることを教えるという「意味」があるのではないか?


33兵法墨子:02/05/04 23:40

>>31

なるほど。
予備校というのは受験色が塾よりもさらに強いということですね。
これは受験テクニックをより多く生み出し続けたモン勝ち
という世界ではないのですか?
ビジネスとして面白いのかな。

。。。しかし、大学の同期はそんなとこに通って浪人して
私と同じだったとは。。。


>>32

「人間教育はどうするの?」って話ですね。
32を書いた後ふと思ったけど、反面教師としての存在意義って
教師本来の姿と矛盾してるよね…

単に無能力者の開き直りでしかないような気が。
351:02/05/04 23:51
◎ロリータ画像掲示板

http://up.to/lolikon

36名無しさん@あたっかー:02/05/05 01:04
>>34
学校教師と予備校・塾屋を比べても無意味。
結局どっちにも一長一短ある、というお話。駄目学校教師もいれば
駄目塾講師も居る。その逆もある。

ただまあ、塾講師の方は「市場が淘汰」してしまうから、学校教師
より様々な意味で「まし」なのが残っているだけのお話。
基本的に>>29に同意。 優秀な人間が続ける仕事ではない。
ただし>>29に反対。この際、塾か予備校は関係ない。違いが分かろう
と分かるまいと、両方構造不況業種であることは明白。

そもそも1も、予備校とかが儲かるかどうか知りたかったんでしょ?
本質的な答えは「儲かりません」って結論で出ると思うのですが。
教師の質論とかで誤魔化そうとしない様に。
商売としての質、であれば、教育産業は冥府の住人です。

37名無しさん@あたっかー:02/05/05 01:32
関係無いけど代ゼミって負債ゼロなんだってね。
38名無しさん@あたっかー:02/05/05 02:13
>>37
暇なとき代々木校のところあたりをうろうろしてみる、と。
代ゼミの職員がなにやら労働運動しております。つまり、内情は大変って
ことみたい。
39浪人生は受験板があるでしょ:02/05/05 11:13
ああ、とりあえず言おうと思ったんだが、
>>1-38
別にね、教育産業とか絵本だけじゃないよやばいのは。
日本の民間企業全てだよ。
少子化って事は人口が減っていく、
老人が多いのも一時的だから老人産業も廃れる。
少子化が続くことは日本人絶滅を意味する。

つまり、
日本人は近い将来絶滅するから、
どんな分野でもダメ、です。

ある民間のデータによるとあと21年で日本人の人口は3人になるという
40浪人生は受験板があるでしょ:02/05/05 11:20
>>36
>そもそも1も、予備校とかが儲かるかどうか知りたかったんでしょ?
>本質的な答えは「儲かりません」って結論で出ると思うのですが。
>教師の質論とかで誤魔化そうとしない様に。
そもそも論点を変えたのは1ではなく>>29だと思われ
しかも1は「儲かるか」ではなく「倒産の危険性」を聞いてるのだと思われ
>>36
あのーー、学校は特に公立は、別に営利目的じゃないんだよね・・
>>32
>>34
受験生は教え方が命だろ。
学校教師は古い価値観で情報も教え方も古い。
そして自信だけはあり、生徒の未来より自分の誇りを重視する。
相性を無視するので合わなかったら悲劇!!
生徒側に教師の選択権もないし。
4年前は高校生だったので1さんの気持ちわかります
41浪人生は受験板があるでしょ:02/05/05 11:22
では、これから伸びるのはなにかというと、クローン産業だろう。
少子化が続きいずれ絶滅の危機に瀕する。

そのとき、日本の活性化策として赤ん坊クローン人間の大量出現になる!!

クローン産業は伸びるぞ!!!!

クローンを教育する塾なら大繁盛間違いなし
42クローン:02/05/05 13:21
クローン人間ですかなにか?
43コピペ:02/05/05 13:46
>>42
よく文末に「何か?」などとある、あれは何なんでしょうか?
淋しい人が何かを求めてるの?
それとも他の人が自分に「何か」があると思った期待、自意識過剰の現われなの?
あるいは、完全な挑発ですよね?
とにかく、あの書き方見ると虫唾が走るんですが。
特に「何か」について言及するとマジレスとかその他わけわからん事言われるが、
「何か?」と聞く以上、「何か」についての答えを求めてるんだから、「何か」について言うのはいいと思う。
「何か」について言われるのが嫌ならはじめから「何か」を書かなければいいのに、どういう神経だ?
文末が「何か?」で終わるのならまだわかる事もあるが、「何か」で終わるのは完全に変。
「なにか」と、なぜ?マークがつかないのだろうか。本来疑問形なはずでありながら平叙文とはどういう事?
打ち間違え(タイプミス)でないから、完全な挑発、って事ですよね。論理破綻だし。
このような、見た人を不愉快にさせる挑発表現を放置するべきではない!!
441 ◆/OjWxByc :02/05/05 14:14
>>35
詐称しないで下さい
>40
話がずれてるからサクっと言っとくけどさ、学校教師が受験勉強の
教え方が下手だから予備校の講師より劣っているというのは違うと思うぞ。

受験勉強や偏差値以外の価値観を教えてやるのが学校教師だろ。

それに34では平均を取れば予備校教師のほうが質が高いとも
はっきり書いている。

坊やだな…
46経営:02/05/05 15:47
>>45
予備校の方が質が高いのは受験生世論や受験生雑誌から明らか
さらに2ch受験板の情報からも明らからしい

質が低いのを「反面教師」ではすまされない
教師は講師にはない仕事=勉強以外に教えることはあるが、
多くの高校が事実上、大学受験に躍起になってることを考えればあんたのは理想論でしかない

そしてあんたは触れてないが、学校の教師というのは概して己に無反省はんだよ
47名無しさん@あたっかー:02/05/05 16:32
>>43
何度もコピペのお前こそウザイと思うんだけど。とっとと逝けよ。

>>45
サクッと言っとくけどさ、学校教師が劣っているのは常識だと思うぞ。
>>46がフォローしてくれてるけど、学校教師が劣化するのは簡単な事でさ
民間人はアンケートとかいろんな指標であぼーんされるけど、学校の方は
激しく手抜きしても、あぼーんされねーだろ?刑事事件起こさなければ安泰
な市場と、ちょっと手を抜くと(数値が出せないと)排除されていく市場の
どっちが高品質か勉強しない珍走団以外なら分かるはず
ひょっとして45は珍じゃねーのか?(藁


48.:02/05/05 16:36
学校教師と予備校講師がどちらが優れているか議論しても不毛だろう。
消費者のニーズという資本の論理によって支配される度合いの違いに
過ぎない。そのうちに吉本興業が予備校を作るだろう。時代は、えげつ
ないほどエンターテイメントの時代になってきている。
49名無しさん@あたっかー:02/05/05 16:50
>>1
なんだか大変憂鬱なスレになってしまいましたが受験勉強は順調ですか?

まあ、なんだか予備校に入って、学校教師が提供しない種類のサービスを
食らって、憧れモードになるのも分からなくもないので。とりあえず、東
京郊外から通える偏差値60以上の大学に入って、バイト講師をしてみる
と良いと思うよ。(ちなみに郊外の方が人口が多いから塾も沢山ある)
その際、個別指導型を避けて「プロ講師」と呼ばれる、延々卒業しても
やってる先生がいるところが良いね。そーすると、いかにあの世界で就職
することが「馬鹿馬鹿しいほどしゃれになってないか」身にしみて分かる
と思うよ。それで分からなければ、実際のところ生まれながらの駄目人間
なのですが、まあ、それはそれで>>1の人生。 画期的な教育手法を編み出
して大成功できるかもしれないし。 まあ、未来のことはともかく、だ。
学歴板で惑わされたりせずに「東京郊外から通える偏差値60以上の大学」
へ何が何でも入ってみる。全てはそれから。2チャンなんて現実逃避して
ないで、しっかり構文の一つでも覚える。それが何事につけ近道なのぞ。
50名無しさん@あたっかー:02/05/05 17:14
「バカのみなさんこんにちは!」

代ゼミで講演した作家・高田文夫の名台詞。
予備校って結局講師も学生もドロップアウト組だからね。

某国立大出身だけど同期のヤツが会社になじめず退社→予備校講師になったよ。
まあ在学中パチンコにはまって中退したヤツよりはましかな・・ いや同類か・・
51名無しさん@あたっかー:02/05/05 17:36
>>50
ドロップアウトが別に悪いわけではないぞ。それこそ作家もドロップアウト組。
延々一つの会社に勤めつづけているのもそれこそ無能の証明かもしれないし、
そうでない場合もあるのかもしれない。

いずれにせよ、そういう観点で予備校講師を見下している>>50こそ哀れ。
国立大出身だとかなんだとか、ね。自分に自信が無い何よりの証拠を晒す>>50こそ哀れ。

そういえば、名前に早稲田政経とか入れてた学歴コンプレックスなDQN君も居たな、
このスレ。痛い痛い痛いよ〜。まあ、>>1はせいぜいしっかり勉強して、そういう痛い
大人にならないように心がけることだよ。

そんな狭い了見の話よりも、少子化の影響。
塾・予備校を絡ませるから妙な話になるだけで。>>40あたりが言っているように
そういうセコイ問題ではなく、日本自体が持つか持たないかの大問題。
塾や予備校は確かに早々に撃沈されると思うが、それ以外のところ。むしろ短大
などは閉鎖が始まっているし。まあ、このテーマは
1 少子化そのものを止める
 特に女性にとって子供を持ちながらでも、働きやすい就業環境作り。
2 いっそ諸外国からの移民を積極的にうけいれる
 少なくなるのはしょうがないので、移民でなんとかする。
3 いっそ日本を汎亜細亜の一部にするとかアメリカの俗州にするとか
 デムパな気もするが、時々「そうかも」と思わせる議論もあるにはある。
・・・その他、様々なアプローチがあるから。めんどくさいから例を3つほど。
まあ、少子化自体について一概にどうこう言える問題では無いからねえ
政治の問題とか、文化史的観点からの問題とか、きりが無い。

さてさて、ということで、塾×学校論議とかいう不毛な話や、学歴コンプレックス
なテーマからは離脱して、勝手にまとめてみたわけですが
〔ここまでに出た結論〕
 ・塾や予備校はどうやら駄目
 ・どーしてもやりたいのなら社会教育型
 ・どーしてもやりたいのなら親のコミュニティーが大事

 →でも、少子化について思いをめぐらせると、何にせよ絶望的。

って感じでいいのかな?
52名無しさん@あたっかー:02/05/05 18:44
>>51
省略されるほど長い文章は読む気がなくなります
二つに分けるか手短にお願いします
53兵法墨子:02/05/05 19:00

>1 少子化そのものを止める
> 特に女性にとって子供を持ちながらでも、働きやすい就業環境作り。

私の実家幼稚園ですけど、おそらくもうしばらくすると
保育園ビジネスに乗り出すはずです。
オヤジがやらなかったら私がやります。
夜遅くまで預かる幼稚園というのもいいと思います。

東京都内にそんな幼稚園ができたはずです。桜・・・


>2 いっそ諸外国からの移民を積極的にうけいれる
> 少なくなるのはしょうがないので、移民でなんとかする。

今タイムリーにフランスで揉めてますね。
先進国としてあの問題にどう対処するかっていうのを
見守ってるんですが。

個人的意見ですが、教育スタイルの変化を先んじてやろうと
思ったら、受験体制に入るまえの子供達(もしくは親)に
違った価値観を植え付ける必要があると思います。
中学受験などが始まってからでは遅いです。
そのまま流されていきますから。

なので、もっと低年齢層をターゲットにして
一緒に成長していく、というスタンスで取り組むと
成功するかもしれません。
54兵法墨子:02/05/05 19:28
(続き)

あと、コミュニティを作るというのも↑と話が繋がります。

お母さんはやはり保守的です。
仲間がいないとなかなか他の家庭と違ったことはさせようとしません。

だから子供が小さい時からお母さん同士のグループができて、
口コミで輪を広げてもらう。
いいサービスを提供できるなら後は勝手にお客様を連れてきてくれます。

あと、IT、英語はよく言われてますが、
これからはスポーツとしてぜひサッカークラブを作る、
もしくは指導員を雇ってチームを作るべきです。
うちの実家はこれで大きく園児を増やしました。
55a:02/05/05 21:26
>>47
何度もつーほどでてきてないが
56a:02/05/05 21:29
>>47
おい、私立教員ならあぼーんされるはずだが?
私学教諭は公務員ではないぞ
>>49
偏差値60以上?
わかりにくい表現だな
「マーチ以上」と言ってやれ
だがな、慶應経済の偏差値が58だとすると60以上なんて東大だけだ
57早稲田政経:02/05/05 21:32
>>52
省略されてません
>>51
>名前に早稲田政経とか入れてた学歴コンプレックスなDQN君も居たな、
事実ですが?
>>57
事実だとしたら尚更DQNじゃん(ケラケラ
こーゆー議論で学歴晒さないと何もいえないことが駄目人間証明(ワラワラ
>>56
私立⇒民間人 くくり。
塾が作った私立学校もあったから、私立教員は塾講師と同カテゴリー。
60早稲田政経:02/05/05 21:40
ここは自動で名前が入らないから書いただけですが?
学歴自慢の気はありません。
そもそも早稲田は慶應よりかなり劣ってることはわかってます。
このスレは、語ってるだけで議論には見えないのですが、闘争心の激しい方ですね。
特に一番最初にこの名前を使ったレスの頃はまたーりでした。

まったく学歴晒しのつもりがないのにそういう解釈するあなたこそ、学歴コンプですね。
61早稲田政経:02/05/05 21:41
>>56
慶應経済が58なわけねーだろ
代ゼミのリンク貼ってやろうか?
慶應経済は70近くあるぞ
>>60-61
>ここは自動で名前が入らないから書いただけですが?
何を言っているのかさっぱり分かりませんが。
自動で 「名無しさん@あたっかー」が入りますが。どうしたことでしょう?
そこまでして政経を入れたいのでしょうか?
>代ゼミのリンク貼ってやろうか?
>慶應経済は70近くあるぞ
うあぁぁ、真性DQN発言だ。
すぐさま偏差値が出るところが学コンDQN。偏差値バッカキニシテルンデショ?
そりから、一応「早大生」なら>>56の発言をちゃんと読め。
>慶應経済の偏差値が58だとすると
と書いてあるでしょうが。偏差値の計算式も知らん珍か?
稲門会とやらの恥になるから逝きなさい。

63名無しさん@あたっかー:02/05/05 21:48
経営板で学歴自慢・・ご立派です
64早稲田政経:02/05/05 21:55
>>62
「だとすると」が仮定だからか?
文系が偏差値の換算なんて知りません
俺は政経政治なので経済のように数字は不要
>自動で 「名無しさん@あたっかー」が入りますが。どうしたことでしょう?
それは知らなかった。
ただ、空欄だと、IPが出る板があるからそれが嫌だった

あと>>56書いたの俺ですよ
65早稲田政経:02/05/05 21:56
稲門会ってなに?
66早稲田政経:02/05/05 21:58


http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
によると、やはり慶應の偏差値は70前後
67へなへな ◆8qrx8iDI :02/05/05 22:04
偏差値は相対評価。
たとえば、東大模試をうけて60だったら合格圏内。
つまり、仮に慶応が58という仮定を置けば、相対評価から東大は60
ぐらいといことでしょう。
(ただし、科目数が違う学校同士を偏差値で単純比較することに無理がある)
ただ、この仮定を持ち出す必要性も無いと思いますけど。

数学もちゃんとやっとくといいですよ。
68元々は塾の経営者:02/05/05 22:04
>>53-54
既にあります、スポーツクラブ併設塾。
ただ「塾」がやると、特に低学年向けにやると「低年齢からの囲い込み」戦略っぽ
くって、どうも今一つイメージが。
その点では、幼稚園とか、ずばり「金儲け」イメージが塾に比べると薄い業態から
取り組まれるのは、良いアイディアだと思います。
69元々は塾の経営者:02/05/05 22:08
>>68 に続く
質の良いサービスで良いコミュニティー(取り巻き)を作って、まろやかに
囲い込んでいく、というのが一番なんでしょうねえ。
そういう意味では幼稚園から持っているのは強いのかなあ・・・

後は、最近盛んに宣伝している「反・ゆとり教育」の私立校の勢いですねえ。
どうも「早期選別」が進んでいくのは、少子化による国民の少数精鋭化な気も
して、そうするとむしろ「能力開発系」の方が受けるのかなあ、とも考えて
みたり。速読とか聴力開発(英語教材とかで話題になった可聴領域を広げる
教材)とか、そういうほうがサッカーよりむしろ受けるのかな、とも。
70:02/05/05 22:09
サッカーくじまんせー

塾で補講でサッカーくじを経済学を交えて講義すれば大繁盛!!
71元々は塾の経営者:02/05/05 22:16
ちなみに>>1さんへ。

ちらしの反響が落ちた7年前に大手競合に丸ごと売却しました。
あの時売ってよかったと思ってます。実際、当時の仲良し?塾経営者は
皆さん結構大変ですよ。

逆に上手くいっているところは
 >>53さんの様に、元々基盤がある。
 多角化(PC教室・資格教室)に成功した
という共通項がありまして。塾単体でこだわっていたところは・・・駄目でした。

逆にいうと、1さんがいきなり起業ということであれば、かなりの資本を投下
してからやらないと無理、ということです。
72名無しさん@あたっかー:02/05/05 22:19
>>65
ぐぐるで検索されてみては、いかがか、と。
是非、調べて置かれた方が、よろしいか、と。
73.:02/05/05 22:40
母校の偏差値株価の変動に一喜一憂してもしようがないでしょ。

フランスは公立の寄宿制サッカー塾がうじゃうじゃあるね。日本は
そういう計画はないのか。
74兵法墨子:02/05/05 23:34

>その点では、幼稚園とか、ずばり「金儲け」イメージが塾に比べると
>薄い業態から取り組まれるのは、良いアイディアだと思います。

そうなのです。
福祉、医療、教育などはそういったイメージを持つのは
今の日本では受け入れられないのです。
父兄と会うときに、面接・入園式・卒園式以外にスーツを
着ることはしない方がいいのです。


>そうするとむしろ「能力開発系」の方が受けるのかなあ、とも考えて
>みたり。速読とか聴力開発(英語教材とかで話題になった可聴領域を
>広げる教材)とか、そういうほうがサッカーよりむしろ受けるのかな、
>とも。

結構そういうのもありますよ。
東大合格確実で、模試や予備校の授業がレベル低いって思ってる
天才達用の学校なんかもあるらしいです。
大学・大学院のレベルの講義をするそうです。
東京だけかもしれませんが。
75元々は塾の経営者 :02/05/05 23:39
>>74

>東大合格確実で、模試や予備校の授業がレベル低いって思ってる
>天才達用の学校なんかもあるらしいです。
>大学・大学院のレベルの講義をするそうです。
>東京だけかもしれませんが。

SECさんとかですね。あれは、東京だけでしたっけか。
私が興味を持っているのは、能力開発系を3歳〜とかで提供するタイプ。
一時期SONYのなんとかというのがありましたが、ありがちな英会話
とかではなくって、文字を教えながら速読、英語を教えながら可聴領域
拡大・速聴力の養成、なんて感じの雰囲気。これを3歳とかから、って
ちょっときついですかね。

なんか、最近の政策を「早期選別/それ以外は愚民化」政策と読み取って
小さいうち(幼いうち?)から激しく能力開発、っていうのは、ちょっと
品が無さ過ぎですかね。
76兵法墨子:02/05/05 23:40

>フランスは公立の寄宿制サッカー塾がうじゃうじゃあるね。日本は
>そういう計画はないのか。

私もNHK見ました。

関係ないですけど、日本でサッカーが盛り上がってきた
ってことは世界と繋がってきたってことだと思います。
G7に加わるとかGDPが世界何位とかより、サッカーで世界に
知られるってことの方が確実に知名度上がります。
世界で一番競技人口多いスポーツですから。

日本国民は日本でW杯が開かれるってことがどれほどスゴいこと
なのか本当に分かってるのかなー?
77兵法墨子:02/05/05 23:43
おっと、こんなに早く返信頂けるとは思わず、
関係ないレス挟んでしまいました。

よくテレビなんかで、カードや本を早くめくって
右脳開発をする塾みたいのが出ますよね。
あれを法人化して大規模にやるってことですか?
78へなへな ◆8qrx8iDI :02/05/05 23:54
一般的な塾、予備校は知識をあたえるだけで、
行動形成にタッチしませんよね。
でも勉強で一番大切なのは行動形成、動機付けです。
このあたりを教育工学を使う塾なんてどうでしょうか?
79名無しさん@あたっかー:02/05/05 23:54
それって速読とは違うやつ?
80へなへな ◆8qrx8iDI :02/05/05 23:58
七田チャイルドアカデミーですか。
あそこはデンパ入ってますから。。。赤ちゃんはみんな超能力者
とかって。創立者が、聞いたことない海外の大学で
博士号をとっていたり(金で取れる?)、船井さんとも対談してました。
あやしすぎです。

あと、さすがにSEGだって大学院レベルはやってないでしょう(笑)
教養レベルの選択講座はあったとおもいますが。
81元々は塾の経営者:02/05/06 00:01
>>77-79
速読というか「いいとこ全部取り」というイメージで。
78さんの動機付けとかを考えると、SRSのナポレオンプログラム(ただし
こいつは高すぎ)的なメソッドも入れて、要するに「総合能力開発プログラ
ム」というノリかなあ、と。

つまり、社会人向けに宣伝されている能力開発をがっちり集大成して子供向け
に提供していくのは、面白いんじゃないかなあ、程度の思い付きでして。
いや、お恥ずかしい限りです。
82兵法墨子:02/05/06 00:02

>教育工学

これを塾などでやるとすると
どんな講義内容になるのですか?
もちろん実地も伴ってくると思いますが。

SECだったかな?
東京の渋谷だったと思います。
83元々は塾の経営者:02/05/06 00:03
>>80
そうなのですよ、いかにデムパ色を排するかが重要でして。
どうも、能力開発って胡散臭いイメージがあるから問題なんですよねえ。
84兵法墨子:02/05/06 00:05
元々は塾の経営者さんとすれ違いっぱなしだ。。

>SRSのナポレオンプログラム

あれって能力開発のカテゴリーなのですか?
自己啓発と思っていたのですが。
85すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/06 00:06
>>78
IQ育成と違って、なにやら難しそうで
安直に大金積んで子供を優秀に出来そうなサービスを選ぶ
親をGETするのは難しそうです。

となると、安直に大金掛けない庶民OR
人並み以上に賢い金持が狙いどころでしょうから、
独立したサービスにしてコストがかかってしまうのを避けて
幼稚園の付加サービスとして売り込むか(庶民向け)、
学識経験者とか企業ブランドのイメージ借りて
お堅い教育機関を使っての広報&極めて学究的な経営方針で
一部の金持と有識者の子供を狙うかでしょうかね。
86兵法墨子:02/05/06 00:06
今度はへなさんとすれ違った。。。鬱。。。
87すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/06 00:08
ガキに無闇に速読仕込むのは良く無いと思います。
対人関係苦手な子供に速読仕込んで
読書量に活路を見出させてしまうと
ヒッキー(というより、知識ひけらかし野郎か?)に
なりかねませんから。
88へなへな ◆8qrx8iDI :02/05/06 00:13
教育工学ってコンピューター使うのが多いと思われているのですが、
実は行動分析のスキナーがはじめた分野なのです。
つまり、パフォーマンスマネジメントの対象なんです。

たとえば、勉強する習慣の無い子供であれば、
一週間目は毎日5分で出来る宿題を出して、
二週目は毎日10分で出来る量・・・
というように、非常に低いハードルから徐々に行動を形成させるのです。
あとは、細かく課題を分けて、それを超えるたびに、記録して
目に付くところにおくとか。

純粋に勉強内容の問題は
テキスト一つとっても「理解する」「覚える」ということに関する
学習心理学の知識がまったく生かされてません。
非常に不効率です。



89名無しさん@あたっかー:02/05/06 00:14

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

90名無しさん@あたっかー:02/05/06 00:16

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

91へなへな ◆8qrx8iDI :02/05/06 00:17
スキナーが教育工学をやろうとしたのは、学校で子供の勉強している内容を
調べたときに、非常に難しい内容を下手な教え方をしているのに気づいた
ことだったとおもいます。
たとえば、ある問題はは一つの問題でも、いくつかの手続をへて、答えに
向かうわけですが、その手順をきちんと小さいステップに分解して、
一つのステップを身につけてから、次のステップに進むと
飛躍的に理解度がたかまるとかそういうことをやってたみたいです。
(動物の芸を教えるのも、一つ一つのステップにばらして、個別に
身に付けさせます。そこから来ているのです。)


92兵法墨子:02/05/06 00:23

なるほど、パフォーマンスマネジメントを使うわけですね。
それならば、ある程度講義方法や受講生へのアドバイスなどが
マニュアル化しやすいですね。

個人攻撃をしないというのを前程にした学問なので、
すべて工夫と理論で解決できるはずですし。
93すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/06 00:28
○田の高知能ガキどもは、
IQ高いと言っても記憶計算等の
量的換算可能な能力ばかりじゃん。
それらの能力を社会で役に立たせようとしても、
庶民の常識から離れさせすぎてしまっているので、
高いIQ有ってもそのIQを働かす方向性
(=行為を庶民の基準に合わせるセンス)は無いので
経営者になったら電波必至。

っていうのもありますが・・・・

それ以上に、あれが天才を創造するには程遠い一番の理由は、
社会で暗黙知を身に付ける能力に欠けていることですね。
真の天才は、「森羅万象己の如し」っていうか
目に映るものを自発的に分析・記憶等していくし、
何を分析・記憶すればよいかも周囲の環境から学ぶ。
そして、それらの知恵を自己の行為の参考にまで落とし込んでゆく。
だから、天才は若くして会社建てても成功するのだ、
会社に入らずとも注意すべきことの当たりはついているのだ。

IQという脳のハード面は150で十分っていうか、
それくらいが一般人の思考から離れ過ぎて、
社会に出て的外れなことする可能性を低く出来る限界なのだ。
それ以上のIQは、親がきちんと子供を社会に出させなければ、
電波になるか、研究職などの世間から離れた環境に
逃げるかになってしまうであろう。

まあ、馬鹿親と電波教育者にエリートだと思わせられている
子供には身に付かない能力である。





※多分俺は10年後には「高知能以外馬鹿」って言葉使っているだろうな・・・
94名無しさん@あたっかー:02/05/06 00:29

    |          
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
       .\\::::::::::::::::: \\ | 先生!助けて!    
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'

    
95名無しさん@あたっかー:02/05/06 00:30
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 先せ・・・
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'

96名無しさん@あたっかー:02/05/06 00:34

                                _−┐               ⌒ へ丶
                        ┌┐□□_- _-┘             (     )
 ┌ー−-ー┐            ┌ー┘└ー┐|_-                /  _ノ
 └-┐┌ー┘            └−┐┌ー┘         ‐''"´ ̄```' ‐ . /  /
┌ー.┘└−┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____       /'´         `'  /
└ー┐┌−┘└ー┐|└ー-−┘/ / | |\\      ,i´             i、
   ノ ノ   ┌ー− ー┐    /__/ /__/  \/    |            ‐' |
  ノ__ノ    └ー−-−┘               ____ |    ●  ● /  i |
  ┌────┐     ┌┐    ┌┐     / /             | | ||
  └─── /□□┌ー┘└ー┐ |└ー┐  / /  `.、          | | | ,i
      //    └ー┐┌−┘ |┌−┘  / / ────────┴┴┴/
     ( (       -  |   -| |___  / /    丶            ,. ‐
      \\_   ( ○ | ( ○  ___| /___/      丶-_       , ‐'´
       \___|   \  | \__|
              _//           □
             |_/

97某コテハン:02/05/06 00:34
早稲田政経絶対受かるセンター試験の点数で
横浜国大逝きましたが何か?(722ね

いやぁ、東京の家賃に耐えられるほど裕福な家でなくてねぇ

誰かさんを見てると、ほんと、無名な横浜国大に逝って良かった思うよ
98名無しさん@あたっかー:02/05/06 00:38

   どう       でも    いいや     そん      な        ことっ
  彡⌒ ミ     ミ⌒彡    彡⌒ミ    彡⌒ミ     彡⌒ ミ       彡⌒ミ
 ( ,,´Θ)   (Θ`,, )  (||´Θ`)   (,;´Θ`)    (#`Θ´)      ( ゚Θ゚ #) =3
  ( つヽ   ⊂   )   ( U  )つ  ((( つ )つ  ⊂__ へ つ     ⊂ ∩ つ
  (__(___) .(_(_)   (_)___)    (_Y___)    彡(_)      (__ノωヽ__)

99名無しさん@あたっかー:02/05/06 02:56
学校教師に競争原理が入れば、
予備校教師が学校教師に授業方法を教えるってのはどうだろう?
以前、予備校の授業見学自主参加でドドッと公立教師が押しかけた
ことがあったじゃん?
100学生:02/05/06 11:09
>>72
ヤフーでもいいんじゃん?
>>90>>94-95
AAは誰なの?1?
101名無しさん@あたっかー:02/05/06 12:30
すきやきっちは
詰め込み型天才=電波
っていう一義的な捉え方しかできないように見える。

偏見でもあるの?
102:02/05/06 20:12
1です。
みなさんの意見を見ると、塾予備校学校、すべてなにか否定的な見解ですね。
少子化による影響の除いても、「教師・講師」という職自体よくないようで・・
実は教育板でも同じこと言われたんです。
「学生は講師が憧れの対象になるが、社会に出れば学校教師や塾講師は社会不適合者と気づく.
たとえ少子化がない時代、つまり子どもが多い時代でも教師・講師は叩かれる」と。
人格形成という仕事を含む学校教師は聖職者だと思うし、予備校講師は一握りの天才がなれるというイメージなんですが、
学生ではなく社会人の視点からみればやはり教育板の意見と同じなのでしょうか。
>>49
けっこう先輩や現役で行った人は家庭教師や塾講師のバイトをやってます。
時給がいいらしくて。ただ塾から正社員としての採用の話がでても無視するそうですが、やはり・・
>>39
3人はないと思いますが・・
103.:02/05/06 20:22
社会不適合者かどうかというのは、見下ろすための常套句みたいなもの
ですから意味のないことだと思います。書店には多くの人が何かを求めて
集まっていますが、塾や予備校もそれと同じように、その何かを提供すれば
じゅうぶん「社会適合」してると思いますよ。
104aa:02/05/07 11:52
103は教員
105名無しさん@あたっかー:02/05/07 12:13
>ある民間のデータによるとあと21年で日本人の人口は3人になるという

そうか俺も息子も娘もあと21年で死んじゃうのか。
106なんで平日の昼間にカキコできんの?:02/05/07 12:15
ある民間=39の脳内

確かに民間だけどな

>>105
あんたの娘がその3人のうちかもよ
107すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/07 12:25
>>101
以下の条件が揃えば電波ではないのだが・・・
1:普通の人と話さす際、
 自分と普通の人との、興味を持つ内容・頭の回転の速さの
 違いを気にして会話する必要を理解し、
 それに注意しながら話す内容や話す量を調整できている。
→知識詰め込みがた天才は、普通の人との交流を
 避けられ気味→大半の詰め込み型天才には欠けている。

2:自分の頭の切れを鼻にかけたり、自惚れたりしないだけの自律力がある。
→甘やかしたり、ベタ誉め漬けにしたり、エリートと洗脳されていたりされている
 事が多い上→大半の詰め込み型天才には欠けている

3:普通の人が生活の中で覚える雑学的知識を知っている。
→知識詰め込み型天才の親は、子供を「お馬鹿な一般人」から
避けさせているし、子供が雑学や社会学を覚える暇があったら
数学とか英語とかの専門強化を詰め込む
→大半の詰め込み型天才には欠けている。

結果、知識詰め込み型天才というのは、普通の人と会話をすれば
話の流れに合わないこと喋ったり、マシンガンのように速く喋ったり、
クドクドと知識を出し捲ったり、嫌味な事話したりする電波である。
それ以前に、一般人との会話の輪の中に入らせてもらえないが。



まあ、高知能に限らず、何か能力を持つ場合は
その能力を上手く価値に結びつける知恵が要るし、
高知能のような、普通の人が持っていない能力の場合、
書籍や先人から学ぶことが難しいので、
特にそのことに気をつけなければならない。
108すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/07 12:26
誤字スマソ
109名無しさん@あたっかー:02/05/07 12:29
すきやきっちの周りは相当変なヤツばかりなんだな。
最近なんですけどね、ある方のご意見を聞いて、教育って
詰め込まなくちゃだめかも、なんて考えています。
本当に天才的な発想とか発明は、発明の中でも万に一つどころか
臆にひとつしかないそうです。そういう発想はいわゆる奇人変人の
方から出るそうですよ。だからそのレベルのことを「狙って出そう」
なんて出来ないらしいです。ていうか博打よりナンセンス。
世の中で役立ついいレベルの発明や発想は、きちんと勉強を
して、知識を詰めまくった中から、これとこれを組み合わせれば
こういう感じになる、という気づきの場合がほとんどだそうですよ。
または、勉強しまくって考えまくって追い込まれて出てくるらしいです。

ゆとりのある教育をしている国で、いい発想のある国はなくて、
中国や、アメリカの研究者なんて、もう想像を絶するそうですよ。
それが正解かどうかはわかりませんけど。
111あんたらなんで平日の昼間にカキコできんの?:02/05/07 13:17
学生の立場から言えば、詰め込みは必須。
創造力?ゆとり?
創造は詰め込みの上に成り立つもの

詰め込みなくしていかなる創造もありえない
(『「超」勉強法』にも同様の記述あり)
112.:02/05/07 13:49
詰め込みに耐えうるのはそれなりの知力忍耐力のある人。問題は、
詰め込むことができなくなっているという知的崩壊状況。世の中便利
になりすぎて、サービスを受けることしかできない人が増えている。
塾をたちあげるとすれば、あえてスパルタでいくか、それともゆとり
学習でいくか考えないといけない。できる人ばかり集める塾が一番
ラクラク。
113名無しさん@あたっかー:02/05/07 14:10
耐えるで思い出したが、
算数などの反復練習は忍耐力を養うのにいいそうだ。
授業中席を立ってしまうような子供が多くて困っていた学校が
毎朝算数問題をたくさん解かせるようにしたところ、そういう
困った子供が減ったらしい。
114あんたらなんで平日の昼間にカキコできんの?:02/05/07 14:21
>>112
それは塾講師で実感した
教えていて、
偏差値30を40にするより、
50を60にする方がはるかにラク

115あんたらなんで平日の昼間にカキコできんの?:02/05/07 14:21
ああバイトね
116こっちは夜だぞ。:02/05/07 14:33
夜なのでカキコしてもいいですか。
117あんたらなんで平日の昼間にカキコできんの?:02/05/07 14:39
国外からアクセスできるんですか?
118名無しさん@あたっかー:02/05/07 14:40
なんじゃそりゃ
119http://george.whitehouse.gov.2ch.net/ :02/05/07 14:45
ホワイトハウスからアクセスしてますが、なにか
と言いたいが、
コピペがうるさいから
なにか
とは言いません
河合塾→トライデント
どう?
121http://george.whitehouse.gov.2ch.net/:02/05/07 14:46
>>116
聞く前からカキコしてんじゃん
122元々は塾の経営者:02/05/07 17:52
>>102 というか1さん
ずばり。塾・予備校講師は社会的不適合の集団です。きっぱり。
ただね「一握りの天才」が居ることは間違いない。「天才=社会不適合」でしょ?

だから、いわゆる「有名予備校講師」として継続的にトップに居つづけるのはやは
り、何かしら「天才」ではある。一発屋除く。

さて、1さんはその「天才」になりたいのでしょうか?
で、私がやっていたような小さい塾とかだとその「天才を模倣して失敗した」痛い
人の集団が従業員。ま、人間的には優しいというか甘いというかまろやかというか
雪見大福の様な人々故、あまり害はない不適合なのですが。ま、ひっきーみたいな
もん。
123元々は塾の経営者:02/05/07 17:55
ということで1さん

予備校講師は「目指す」もんじゃないのよ。本当に成功する天才、というの
は気が付いたら「成ってた」ものなのよ。それこそ「予備校講師を目指した」
なんていうのは、基本的に一発やのDQN講師。単なるエンターテイナー。
という傾向があります。

てなことで、1さん。天才は模倣したり目指したりするものではない。
一生懸命大学で勉強していて、1がその「教え芸」の天才であれば、勝手に
そういう道が開けていくのであるよ。

だから、塾でバイトできるように、目先の受験勉強頑張ってください。
124元々は塾の経営者:02/05/07 17:59
>>114
そうでもない。
偏差値かぎりな〜く低めのお子様方は「作業の勉強」さえ強要すれば簡単に
成績を上げることが出来ます。ポイントは「強要」。
私がやっていた塾のドル箱部門でした。「BASICクラス」

で、元々があまり高望みをしていないから、偏差値50くらいになったら驚天
動地の騒ぎ。口コミ→生徒増。講師も「教育」というより「監視」だから、
柔道部の学生とかを座らせておけば良いだけだし。

ま、そっから先は難しいんだけどね。でもまあ「人並み」にするのが目的
だからそれで良く。
125元々は塾の経営者:02/05/07 18:49
で、流れ的に詰め込みネタ。

本題とあまり関係ないと思うので一言
「知らない字は書けない」
「知らない単語は訳せない」
ということで、知識の基本はまずは詰め込みから。そこから先の議論は経営板には
ふさわしくないと思うので、このネタSTOPが良いと思うのですが。。。
意外と楽しんでます? 皆様。
126http://george.whitehouse.gov.2ch.net/:02/05/07 19:14
1は予備校講師でなくて小規模塾で講師やりたいといってるんじゃないの?
大手予備校は潰れるはずないし地元かなんかの塾だから倒産が心配なんでしょ?

大手予備校は最初から無理だから小規模予備校か塾でひっそり講師やりたいみたいな感じに見えるが
だいたい代ゼミとかの講師になるのはとにかく一流講師になるのは社長になるくらい難しい
東進ハイスクールの田舎にある奴がたいした実力がなくても入れるかな?
採用の難しさは
大手三大予備校>大宮予備校早稲ゼミ一橋学院など中規模>英会話学校系列NOVAとか>東進ハイスクール>>チェーン塾>地元塾
じゃん?
んで倒産の可能性はこれとまったく逆
なるのが難しいのは潰れないが、なるのが容易いのは潰れる可能性も高い
127http://george.whitehouse.gov.2ch.net/:02/05/07 19:16
んでもって、塾が潰れるかどうかは、
1が塾長やある程度の権限をもてるようになってからはわからないが、
しばらくの間は1ではどうにもならなく塾長や経営者の腕力次第。
変な塾長では生き残れない。
1がよほど驚異的な教え方のうまさで噂が人を呼べば別だが
128元々は塾の経営者:02/05/07 19:19
>>126

>なるのが難しいのは潰れないが、なるのが容易いのは潰れる可能性も高い
そういうこと。
「狭き門より入れ、滅びにいたる門は広い」っていうのは真理。

一点修正。地元塾とチェーン塾は順番が逆。
なぜなら、チェーンは本部でどっちゃり採用するけど、地元は採用すら
できないから、入れない。(悲嘆
129http://george.whitehouse.gov.2ch.net/:02/05/07 19:19
他には、自分でも言ってたけど、
塾はドキュソ相手
予備校は進学校相手

なのは確かだよ。
ただ塾は補習メインと進学メインがあるから、進学メインなら違うかもね。
もっとも大学受験で小規模塾行くような奴はどうかと思うが。

どうしてもものを教えたいなら、塾を諦め、学校教諭になりなさい。
私立でもマンモス校ならつぶれない。自分の出身高校ならコネもあるでしょ。
学校に失望して予備校の先生カコイイ!ってパターンだと思うけど(俺がそうだった)、
自分が今までの流れを変えて、高校教諭だが予備校より上、になればいい
まあ2ちゃんねらーの教師なんて最悪だが
130http://george.whitehouse.gov.2ch.net/:02/05/07 19:21
>>124
あんたは成功者なの?
偏差値30→40は作業でも、
偏差値45前後をあげるのが一番難しい
131http://george.whitehouse.gov.2ch.net/:02/05/07 19:22
教える側の難しさは
70→80
45→50以上
が難しく
30→40以上
60→70
が簡単で

他は大差ないかな

学ぶ側の難しさも同じだと思う
132http://george.whitehouse.gov.2ch.net/:02/05/07 19:24
>>128
採用の難しさはそうかもね
でも倒産の危険性はあってるでしょ?
133元々は塾の経営者:02/05/07 20:03
>>130-131
とても申し訳ない。
対象をはっきりさせておかないといけませんでした。

対象としていたのは「非都市部の中高生」で、メインは中学生。
この場合は、学校の勉強をきっちりやれば「地域内での模試」しか指標が
無いので。要するに「英語教科書丸暗記」とか「数学例題丸暗記」とかを
作業としてやらせれば。あっさり50にはいきます。それどころか、たまーに
ミラクルも起きますよ。いきなり60とか。
BASICというのは要は「机につかせて写経の様に教科書を延々写しこませ
丸暗記させる」というメソッド?でやる。っていうことでして。
まあ、ただ。大学受験の場合も、数学だったら黄色チャートとか、英語だっ
たら東大UOEとかを丸暗記、ひたすら丸暗記、で40→55〜60近辺には
できてましたが。まあ、非難されそうな方法論でしたねえ。
これで「自分は勉強できないわけじゃないんだ」と思ってくれた生徒が多
かったことこそが救いでした。と勝手に自己満足。
134元々は塾の経営者:02/05/07 20:05
>>132
倒産の危険性についてはその通りです。
机と黒板(それすら要らないかも)で始められる商売は足が速いのです。

駿台とか経営難とかうわさされながらも延々ありますからねえ。
地方塾なんて「経営難」といううわさが流れ始めた頃には・・・居ません、って
ところかな。
135元々は塾の経営者:02/05/07 21:32
>>84
ごめんなさい。見落とでした。

ナポレオンプログラム、というか。カーネギーでも良いのですが「人生に望む哲学」
みたいなもの。ポジティブシンキング、とうか、ざっくりああいう感じ(といういい
加減な表現でわかっていただけますでしょうか?) なことを、合わせて教えていく
っていう感じのもの。

いえ、現在経営中の会社(塾ではない)の従業員と接していて、いわゆる「外へ向か
っていく思考法」が無いなあ、と。で、カーネギーとかを輪読させていくと、それな
りに動機付けとしては有効で、皆が、自己実現ということについて考えてくれるよう
になって、資格取得とか本気になってくれたので、そういうのも有りなのかなあ、と。

ちなみに現在は、アウトソーシングサービスな会社をやっております。
あ、ここ経営板だから。ついでに。塾とかアウトソーシング屋さんとか。あまり在庫
とか設備の要らない会社をポコポコ切り替えていくのが私のやり方でして。
一瞬、出会い系サイト運営とかもやったり。「見切り」って大事だなあ、と思う今日
このごろです。関係なかったですね。ごめんなさい。
136すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/07 21:39
詰め込み式よりは、
生徒同士の競争を煽った方がマシでしょう。

詰め込み式は精神衛生上に良く無いし、
自発的に行動する癖が付かないでしょう。
137元々は塾の経営者:02/05/07 21:43
あれ、やっぱり詰め込みネタです?
>>136
それ、超低レベル層では無理ですよ。
もともとが「しなびた青菜」ですから、とりあえず徹底的に写経させて
「僕でも覚えられるんだぁ」という実感を与えないことには。
競争に対して諦観というか、そういうものが有るのですよ。
なんか「競争=やるだけむだ」というか、競争自体を怖がっていたり。

うーん、なかなか説明が難しいんですけど。自発的に行動する、とか、それ
以前のレベルというのがごっちゃりいらっしゃってですね。イメージとして
は、音を立てるとクニクニ動く花の模型のような生徒。説明難しいんですけど。
あの手の層には「競争とは何か」から教えないといけなくって、まず手始め
に「競争」という漢字を”詰め込む”って感じでして。
おそらく、すきやきっちさんはそういう「田舎特有?の超低レ層」を見たこと
ないのかもしれませんが、居るんですよ、そういうの。
138http://george.whitehouse.gov.2ch.net/ :02/05/07 21:57
ああ俺は高校生・浪人生向けの大学受験を基準に話してました。。。
1氏が浪人なものでまた俺のバイトが大学受験向けなので・・・
高校受験を考慮に入れるの忘れてましたわ・・
>>134
駿台はsoon dieと長年言われてますが、
むしろスカランシップなどで生徒を集める代ゼミや強引な電話勧誘で人を集める東進の方が俺は心配です。
不況だと国立志向になり、駿台は国立に強いのでかえっていいのかもしれませんね。
まぁ、国立も学費値上げで私学と大差なくなてしまうようですが
139元々は塾の経営者:02/05/07 22:25
>>138
東進は比較的安心。
本体よりも、衛星塾のFCとかが確実に売りあがりますし。ナガセPCスクール
もそれなりに好業績。あそこは、大手3学法とはことなる、株式会社の強み
を最大限に発揮して頑張っておられるなあ、という印象です。

手堅さで行くと、河合塾でしょうか。代ゼミは何か中途半端な印象。
意外とマーケットセグメントを絞った予備校が宜しいよな風説は小耳に挟み
ますが(野田クルゼとか両国とか)やはり、大手には安心感があることは
確か。情報産業(進路指導部門)という発想で言っても、大手は強いでしょ
うねえ。
140すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/07 22:38
>>137
なるほど。どもでした。
自発的にやる気を出させるのしても、競争は無理ですか・・・。
「勉強しないと○×▲のようなDQN仕事する羽目になるぞ」
とかいう脅しは効きますかな?
141元々は塾の経営者:02/05/07 22:46
>>140
ええーっと。そのDQN仕事、具体的には?
その手のお客様の保護者の方は、おそらく○×▲そのものである割合が
海よりも高く山よりも深く。

実際、お父さん、ちょっと「法務省所轄公的宿泊施設へリゾート中」という
パターンもあり。そこはそれ、非常〜に難しいですぞ。
あと、塾の対面的にも「○×▲という職業を小馬鹿にした」というわけには
いけませんし。それこそ「勉強しないと、外務省職員みたいな仕事をする
羽目になるぞ」とか、広義で「勉強しないと、公務員以外の職業につけなく
なっちゃうぞ」という話が通じ有る相手は、そういうクラスには居ないし。

なんにせよ脅しとして使えないという弱点有り。
142名無しさん@あたっかー:02/05/07 23:02
>「勉強しないと○×▲のようなDQN仕事する羽目になるぞ」
>とかいう脅しは効きますかな?

アンタが嫌う「嫌味な電波」を生み出す原因になると思う。
143もと国公:02/05/08 04:09
実家の押し込み塾閉めました。

>137
算数なら、数を概念でとらえられない。
国語なら、語彙&表現が貧困・・・以前に漢字が読めない。
理科・社会なら、ものごとにはしくみがあることすらわからない。

>140
職に貴賤はないですよ。
知識としておそわってましたが、最近実感してます。

144名無しさん@あたっかー:02/05/08 07:34
バカ中学生に詰め込み→ 80/100点以上取らせる →本人やる気出る

学生時代こんなバイトしてました。親に感謝されまくり。
定期テストの範囲なんて教科書30〜40ページくらいのものなのでちょろいもんでした。
145http://george.whitehouse.gov.2ch.net/:02/05/09 10:57
1よ
塾でバイトするにも最低でも日東駒専
大東亜帝国じゃそもそも雇ってくれないぞ
2ちゃんねるうやる暇があったらマーチか慶早行けるように勉強しなさい
もしかして浪人した原因は現役時の2ちゃんやりすぎではないかな?図星?
>>145
最近は少子化と個別指導躍進の影響で、日東駒専レベルでも学部を選びます。
マーチ以上には是非行っていただかないと、そのレベルでも結構余ってる
感じがありますから。まあ、しっかり勉強しなさいってこった。
1471:02/05/09 12:30
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1020874600/l50
教育板にもそんなようなスレがありました
148すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/09 13:00
>>142
法の隙間を狙った業界や政治的圧力で国からの仕事を増やしている業界は
「卑」だと思いますがね。社会の寄生虫。
それと、大店法があっても大店舗に負ける商店街等の
何十年経っても一度も経営革新出来ないどころか
日々の業務の改善も怠りがちな業界も「卑」。
あーゆーのはさっさと掃除して気概のある経営者と交代させて欲しい。

それと、日本の繁栄の源泉を考えれば、
外貨と市場を創造する企業は他より「貴」にすべきだとは思いますがね。
湯水のようにガソリンと石油製品と輸入食材消費する金と、
途上国よりずっとマシな労働環境の製造業の雇用は
誰が獲得しているのでしょうか?・・・
149名無しさん@あたっかー:02/05/09 13:08
どうぞ自分の子供には
「お前も気を抜くとあんな仕事しかできなくなるぞ」
と言って育てておくれよ。

150名無しさん@あたっかー:02/05/09 13:20
>>148
理屈はわかるけど根底に差別的思想があるように思うのは私だけ?
貴方が「卑」「貴」とする業界が本当にそうなのかはひとまず置くとして、
その卑な職業に就く親に育てられている子供に「あんなDQNにはなるなよ」
と言えますか?
ここは予備校講師になりたい、ってスレだったのか。
てっきり予備校の行方のスレだと思ってた。
>>151
1が「予備校講師は一握りの天才」とか書いたからな。

予備校というより、教育産業の行方ということでよろしくお願いします。
153ん?:02/05/09 22:13
>>151
両方でしょ?
1に、「2テーマ同時進行」とあるじゃん
154すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA :02/05/09 23:22
>>150
危ないからいわない罠

「国に保護してもらっている分際で飲み屋で大風呂敷敷くな」
とか言いたいが。

3大予備校に限れば、あの校舎及び通信衛星の設備は使えるね。
関係無いけど吉野圭介はあと何年かで辞めるそうだ。
>>153
ここでの2テーマとは
「教育業界の未来」
「広く少子化の影響」
と思われ。

ところで、1さん。最近見ないねえ。
1571:02/05/10 21:09
>>156さん
すみません、見てないわけではありません。
予備校が入ってる&電話代がやばくなちゃって・・
日曜日にはじっくり見られると思います
>>155さん
経営板でその名を聞くとは・・
有名なんですね
158名無しさん@あたっかー:02/05/12 21:18
>>157
勉強は順調?
159元々は塾の経営者:02/05/13 18:16
1さん、受験勉強界に戻ったのかな? 良いことです。

>>155
特に代ゼミはいいねえ。河合塾は安普請な校舎も結構あるような気がするけど。
代ゼミはアレ転用前提の重厚な作り、なんじゃないかなあ?とも思う。

ITベンチャーでうまく行ってるところだと、予備校は基本的に立地も良いから
既存のネットワーク設備(しかし、衛星放送はちょっと荷が重いかも)も活用
できるし、いろいろと便利かも。 っと。
現在は、いわゆるITベンチャーな仕事をしているので、当面の目標は
「代ゼミ買収」にでもしようかなあ(藁
160千葉県私立秀明大学:02/05/13 20:41
ここは学部閉鎖。千葉、埼玉、群馬、栃木県
茨城には定員割れ文系大学多い。探せば神奈川県
私大でも全入状態4年制大学多い。1、やめとけ
大学がこの状態なんだぜ!!!!!
161名無しさん@あたっかー:02/05/13 21:29
今後Z会のように資格取得コース設置が増えるのでは。
162名無しさん@あたっかー:02/05/14 13:24
>>159
ホテルにするつもりなんじゃなかったっけ?
163首都圏定員割れ私大続出:02/05/14 19:06
最近は地方村興し定員割れ私大も多い。
4年制大学倒産が目前なのに大学受験
予備校なんて・・・。マーチ文系でも
2科目入試導入。工学部、環境系統学部
で理数科目なしで入学させている・・・。
算数のできない建築学科の学生激増。
理系、工学部系統でも定員割れ私大多い・
164名無しさん@あたっかー:02/05/15 18:09
>>139
そうかなあ・・
東進ってかなりヤバイって噂だよ?
現に毎日のように最安値更新してなかった?

大手が「電話勧誘」をするってのは、まさに破滅の前兆じゃん。
東進は異様にしつこい電話勧誘で有名だが、他の予備校はパンフ送付だけで電話勧誘なんてやんないぞ?
165名無しさん@あたっかー:02/05/15 18:10
京進もやばいやしいな
166名無しさん@あたっかー:02/05/15 18:11
なんだかんだでZ会って安定してるよなーー
地方の子にとっては救世主だが、都会でもやってる子が多いので、
いくら人口集中しても安泰か?首都機能移転もなんのその

仮に通信添削が消えても出版社としての増進会出版は健在であろうしな
167名無しさん@あたっかー:02/05/16 18:52
>>164
最安値更新はほとんどの会社がそう(藁

予備校部門は駄目でも、FC部門からの上納金と、ナガセPCスクール等の他事業連携
を甘く見ては駄目で。そういう点では、駿台とかの方が危険度は高い。
予備校としての東進は終わっても、株式会社ナガセとしては持つと思われ。
他3社は、予備校としての部分が終わると、ちとくるしい。まあ、河合なんかは上手
に多角化してるから(トライデントとかね)何とかなるかな、ってとこ。

168あったか:02/05/17 15:05
>>165
なにそれ?
169あったか:02/05/17 15:06
トライデントってなに?


それと、駿台は大学生向けにも講義を開いている。。。
>>169
河合塾の各種社会教育ブランド。
英会話だのPCスクールだの、いろいろやってるよ。
なんかTACみたくなりつつある模様。 そういや、TACって儲かってる
よねえ。
171名無しさん@あたっかー:02/05/17 17:04
資格のTACは調子いいな。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4319&d=t
塾や予備校の中には生涯学習とか資格とかにシフトしてくのも
当然出てくるでしょうな。
地方の予備校が生き残りのために資格学校のサテライト校舎に
なるという例もたまに聞く。
172名無しさん@あたっかー:02/05/17 17:10
TACは会計士講座で稼いだ利益を他資格講座につぎ込んでる。
会計士講座は強いライバルがいないし受験者数も増加で、
試験制度が変わらない限り安泰は続くだろう。
173あったか:02/05/17 17:27
じゃあ1は河合にでも就職しろ
TACもありだね
175あったか:02/05/19 20:52
なんだそれは?タック?
176名無しさん@あたっかー:02/05/19 21:44
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
177名無しさん@あたっかー:02/05/19 23:51
>>1 ここよりも教育板できくほうがいいと思うよ。
   「教える技術+人柄のよさ+塾の立地のよさ
    があれば、業界自体斜陽でも全然やっていける」
   ということがわかると思う。
178兵法墨子:02/05/19 23:57

結局、受験予備校に話が限定されてしまったのですね。。。
179名無しさん@あたっかー:02/05/20 10:58
たまたまこれまではそういう流れになっただけでしょ。
別の話題振ればいいじゃん。
180あったか:02/05/20 22:03
>>177
あの板は荒れてるから使い物にならないよ
181あったか:02/05/20 22:03
>>178
たまたまその一面を話してただけでしょ
限定してるわけじゃないよまた違った角度から検証すればいい
182177:02/05/21 00:01
>>180  「塾講師やってるけど何か?」スレは荒れてませんよ。
     いい感じで情報交換してますよ。
183兵法墨子:02/05/21 00:03

検証作業中。。。むむ〜。。。
184あったか:02/05/21 13:01
>>183
どした?
185名無しさん@あたっかー:02/05/21 23:55
一概にこの業界が「冬の時代」に向かうとも言えないよ。
今よりは厳しくなるとは思うが、新規採用がなくなったりするほどではないはず。
少子化で子供が減るがその分ひとりあたりにかける養育費が増えるからこの業界でも大したダメージはない、という試算がある。
またあるシュミレートでは、「2000年に浜松地域からはひとりの浪人生も発生しない」となっていたが、
実際には、2002年の今でも河合塾浜松校には多くの浪人生が来てるし、宅浪も含めればもっとだ。
それに「ゆとり教育」で学校に不信感を抱く親が子供を塾に行かせてる傾向は既にある。
加えて、いくら少子化が進んでも、受験自体がなくなることはない。
一定水準に達しない大学は淘汰されたり全入になったりするとは思うが、
慶早上智は相変わらず高水準するだろうし、
他の大学が全入同然だからこそ東大だ慶応だ!って志向が強くなり上位の争いは今以上に熾烈になる可能性さえある。
186名無しさん@あたっかー:02/05/21 23:58
要約すると、
・子供が少なくなる文一人当たりにかける養育費もあがるのでダメージ少なし
・下位大学が全入になっても上位大学は今と同様あるいは今以上に熾烈な争いになる
・大学全入だからこそ資格の価値が高まり、検定対策部門を設置すればよろし
187名無しさん@あたっかー:02/05/22 00:11
優良スレ認定です
188兵法墨子:02/05/22 00:26

>>186 がいい要約した!!
189元々は塾の経営者:02/05/22 09:43
>>186
甘いなあ〜
これ、教育業界の人が描いている典型的な瑠璃色の未来。
漏れも業界人だったときはよく効いていたけど、大嘘。

嘘@>子供が少なくなる文一人当たりにかける養育費もあがるのでダメージ少なし
局地的に見ればそうなるが、高額な教育費を負担できる世帯の絶対数も減少傾向。
むしろこの世帯は家庭教師を選択する傾向が強く(お金があるのであれば、個別
にサービスを受けた方が教育の効率は良い)経営の対象として想定できない。
嘘A>下位大学が全入になっても上位大学は今と同様あるいは今以上に熾烈な争いになる
このステートメントは真実だが、熾烈な争いになるところと塾が儲かるという所
に間には、かなりの距離がある。熾烈な争いになればなるほど、最初から「あき
らめ組」が発生してしまい。特にゆとり教育云々、で気が付いたときには手遅れ
になるほどの差がついてしまうので。基本的に国策として「出来る人」「出来ない
人」の明確な2層化をはかりつつあり、なおかつ、出来る人になるためには、都市
住民でなくてはならない(地方には優良な私立学校が少ない)というところも無視
してはいけないポイント。
真>大学全入だからこそ資格の価値が高まり、検定対策部門を設置すればよろし
TAC躍進の理由はここ。河合塾トライデントもそこ。
つまり、学校に入れさせる為の教育サービス、ではなく、広く、社会全体に敷衍
できる教育サービスを提供できるところが生き残るということ。
190元々は塾の経営者:02/05/22 09:48
で、サービスというか経営学のお話と言うか。

塾も結局銀行の後追いといいますか。産業の発生期にはその業種が乱立。
で、淘汰の時代を迎えて集約、という流れは避けがたく。

ただし、銀行みたく保護業種ではないので「勝手に潰れれ」というのが基本。
塾の絶対数自体は基本的に「減少」しか無い、というのは大前提に考える
必要が有り。一人あたりの教育費云々という詭弁に乗っかって、塾を開業す
るなんぞは、狂気の沙汰。というか、FCで塾を募集しておるやつらとか、大神
何某ばりの詐欺集団だと思うのだが。違うのか? 

ということで 少々夢の無い話では有るが、
@資格の学校化で生き残り
A地域のコミュニティーセンター化で縮小均衡経営
の2択しかないと思われ。

もう一つ、最近「これは!」と思っている教育ネタがあるのだが、
それは後日。と勿体をつけてみるテスト。
191185&186:02/05/22 18:18
いやあ実は俺、塾長なのです。
やっぱ甘かったですか・・

うちの塾の生徒はついに高校生0人になり中学生だけで頑張ってます。
正直あと数年もつか微妙。。。
192185&186:02/05/22 18:21
>>1
多分あなたは、学校と予備校を見て、予備校の教え方のうまさに憧れ、
この業界に興味をもってるのでしょうが、私の正直な感想
「こんな仕事やめたい」です。
昔は楽しかったし、ベビーブームの頃は「成功した」と思ってうれしかったですが、今は後悔しています。
フツーにリーマンするべきでした。
また、転職の際、前にいた会社や業種の経験がかなりプラスになることがありますが、
塾業界の人間という経験ははっきりいってむしろ不利になります。
社会から逃避した人間、と思われてるようです。
193名無しさん@あたっかー:02/05/22 18:40
大変です!オマエラ!鬼畜米英が猛烈に反攻してきています!
許すのか!米英の横暴を!!

BBC 69%(イギリス人の抵抗が始まっている)
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

CNN 60%
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html

上記アドレスで「YES」に投票しる!*コピペしてはりつけしる!
194名無しさん@あたっかー:02/05/22 19:49
 頼むから、教育費にカネ使うのもいいが、年金をしっかり払ってくれ。
195名無しさん@あたっかー:02/05/22 19:57
>>194
年金払わない奴なんているか?

>>186
あんたの要約にあんたの根拠添えないでどうするよ

・子供が少なくなる文一人当たりにかける養育費もあがるのでダメージ少なし
・下位大学が全入になっても上位大学は今と同様あるいは今以上に熾烈な争いになる
・大学全入だからこそ資格の価値が高まり、検定対策部門を設置すればよろし

※少子化の進行が予想より遅い。またあるシュミレートでは、「2000年に浜松地域からはひとりの浪人生も発生しない」となっていたが、
実際には、2002年の今でも河合塾浜松校には多くの浪人生が来てるし、宅浪も含めればもっとだ。
196名無しさん@あたっかー:02/05/22 21:52
 >>195
国民年金は破綻状態、厚生年金の掛け金は数年後は年収の
3割分負担増に決まりつつある。

 専業主婦の免除も将来は廃止の方向で動いているし・・・

 浪人は医歯薬、医療系は価値があるが、文系はどうなんだろう?
1971:02/05/23 10:52
>>122さん
ちょっと質問があるんですが
>ずばり。塾・予備校講師は社会的不適合の集団です。きっぱり。
ということは、学校の教師なら不適合じゃないですか?
「学校の教師は殆どが公務員で緊張がないから不適合。競争社会からの逃避者。公務員ではない私立教諭も同様。予備校塾は競争社会だから適合してる」
「塾予備校講師こそ勉強だけでき社会性がない落伍者。対して学校教師は社会に必要なまっとうな職」
「学校も塾予備校も人にものを教える職=落ちこぼれがなる職(大学教授は除く)」
と意見が割れてるんですが、122さんとしてはどちらでしょうか
198>197:02/05/23 11:05
2ちゃんねらー=社会のゴミ
199名無しさん@あたっかー:02/05/23 21:45
>>198
オマエモナー
200名無しさん@あたっかー:02/05/24 11:50
>>197

>>122=落ちこぼれ、って考えれば?
201河合塾でさえシフト:02/05/24 17:03
公務員試験、大学院入試(先行き就職皆無でやめろ)
対策講座あるよ。
202名無しさん@あたっかー:02/05/24 19:27
>>201
誰に言ってるの?

>>122は自分が落ちこぼれなのがばれて>>197-200にレスしてないのかな?
203軍国主義復活:02/05/25 11:50
^
204軍国主義復活:02/05/26 11:13
o99o8o98
205元々は塾の経営者:02/05/26 18:45
>>202
お待たせ。小旅行にて骨休み〜♪
というか、そんなにいつもいつも即レスできないってば。他に用事もあるんだし。

>>122
悪い意見だなあ〜。極論をとりなさんなって。
学校の教師が不適合ですか? という問いに関しては
「そういう人も居るし、そうでない人も居る」という答えにしかならんでしょう。
で、競争があるから塾の方が優れているという理論は、確かにその一面だけ見れば
正しい。教科指導という一面を見れば、学校の先生より劣ったサービスをする塾と
いうのはそれ自体で存在理由が無いわけだから、それはそう。

では何故社会不適合かというと、これ、塾屋さんは大抵気を悪くするテーマなんだ
けど、他の仕事(IT屋でも金融やでも建築業でもなんでもいいんだけど)だと、年
齢の増加に従って、それなりに社会的責任だとかなんだとかが加重されていくんだ
けども、塾屋というのは「万年受験生の友」ということで、対10代お子様処理能力
はあるんだけれども、社会の色々な駆け引きに関してはほぼ無能。最悪の場合は
「大人と接するのが怖く」なってくる、あの業種にずーっと居るとね。

それに対して、学校の方はキティー親には関わらんといかんし、PTAもあるしで、そ
の部分については些か改善されており。あと、公務員の世界特有の出世競争もある
みたいだしね。

だから、結論としては「両方駄目なんだけど、駄目さのジャンルが違う」という世界。
あ、大学教授除くとなっておりますが「文学部 唯野教授」でも読んでみると良いよ。
まあ、学校も予備校も共通する病根は同じだから、是非一読をお勧めします。
206産経新聞まんせー:02/05/26 22:51
 一方、軍事演習用のミサイルが当たったとの憶測が一時飛び交ったものの、台湾国防部(国防省)が「事故当時、演習は行われていない」と否定した。
 現場一帯では徹夜で捜索が続けられているが、生存者は見つかっていない。乗客の家族が相次いで同島入りしており、海に向かって「早く帰ってきて」と
泣き叫ぶ姿が見られた。游錫※(※=方を左右に並べ、その下に土)行政院長(首相)に「捜索作業が遅過ぎる」と詰め寄る場面もあった。 (時事通信)
[5月26日22時3分更新]


これの、
※(※=方を左右に並べ、その下に土)
ってどういう意味?
207産経新聞まんせー:02/05/27 22:43
>>205
レス番号指定間違えてない?
208産経新聞まんせー:02/05/27 22:45
>>205
ってことは、塾予備校講師も、
「そういう人も居るし、そうでない人も居る」
ということになるのでは?
一応小規模塾や中高受験なら親にかかわるし。大学受験では確かに親の介入はないと思うが
209名無しさん@あたっかー:02/05/29 13:56
2ちゃんねらー=社会のゴミ
は自明の理
210名無しさん@あたっかー:02/05/29 18:52
age
211名無しさん@あたっかー:02/05/29 21:26
BBフォンってなに?無料通話とかなんとか言われてるけど?
212名無しさん@あたっかー:02/06/02 22:44
>元経営者、他のみなさんも
あんたの考えだと、大学教授はどうなの?
塾講師が社会不適合扱いで、学校の教師もまあ社会とのかかわりが薄い。
でも大学教授は?ある意味社会とのかかわりが薄いが
213名無しさん@あたっかー:02/06/03 22:57
まともな意見無し。バカばっかし。

お前ら日常何やってる連中よ?
215勉強中:02/06/04 01:07
とりあえず何々をしておけば大丈夫的な発想はちょっと危険だと思います。
きちんと考えて手をうたないとつぶれる塾はたくさんでてくると思いますよ?

個人的には資格部門の設置、学校化の意見は賛成です。
これからやはり個人経営で塾はきつい時代になってくると思います。

ブランドイメージが大切になってくるのではないでしょうか?
適当な塾や予備校にいけばいいってものではなくなるでしょうね。
216名無しさん@あたっかー:02/06/04 12:26
>>214
誰に言ってるの?
217名無しさん@あたっかー:02/06/09 17:11
age
218名無しさん@あたっかー:02/06/10 17:25
age
219名無しさん@あたっかー:02/06/10 22:03
>元経営者
講師、社会不適合者かなあ
一番の社会不適合者は、学校の体育教師じゃないかな?
まさに人間のクズがなる職業だろう
220教育板複製貼り付け:02/06/11 10:00
体育教師ほど難しい職業はない。だって誰でもなれるっ
てわけじゃないじゃん。まず運動全般に対しての運動神経がないと駄目でしょ。努力してどうのこうのなる話じゃない。それに対して、体育以外の教師は大学さえでてればいいんだよ。
そのほかにプラスαが必要とゆうわけじゃないしね。
>まず運動全般に対しての運動神経がないと駄目でしょ

そんなことないっす。「やれ」って言うだけだし。
スポーツ選手として挫折した人間の鬱屈が・・
222名無しさん@あたっかー:02/06/17 19:47
個人塾経営(個別指導塾)を始めて、1年半経ちました。
始める前に、何かの人の意見を聞きました。
しかし、役に立ちそうなアドバイスをいただくこともありましたし、
ほとんど「だまし」に近いような知人の「アドバイス」と受けることもありました。

塾経営にあたっては、最初にいくつかのことを決定しなければなりません。

ロケーションをどこにするのか、(繁華街が、住宅地か)
教室の広さどのぐらいするのか 
どのような宣伝方法にするのか
  (宣伝媒体の選択。新聞折り込み、地域無料紙、ポスティング、看板etc)
フランチャイズに入るのかどうか
料金はどのぐらいするのか、どのような客層に焦点を当てるのか等々です。

いずれにせよ、いちばん重要な点は、マーケティングであると思われます。

結局のところ、少子化と経済不況の現状においては、
大きく儲けようとする作戦はあまり有効であると思われません。
あまり大きな教室を設けるわけにはいきませんし、
高い料金を設定してもいけないわけです。

そんなことをわかった上で、
いったい何人くらいくるのか、なかなか予想がつきませんでしたし、
また、どの地域がよいのかということもわかりませんでした。
客層の設定(客の住居形態、子供の成績だとか年齢、塾に求めるものなど)
もうなかなか難しかった。

結局のところ、くる子供は予想以上に少なかったし、
地域差は予想以上に大きかったのです。
(私は、土地の人間ではないし、子供がいるわけではなかったので、
知人もいなかった)。

そこで、現在新しい作戦を立てております。
教室を狭くし、教室の賃貸料を浮かすために、
住居兼用の教室にする。(全部で70000円浮く予定)
もちろん場所は、民度が高く、今まで客が多かったところ。

223豪鬼:02/06/18 12:10
↑教え方がよければ自然と人は広まるよ
224名無しさん@あたっかー:02/06/18 12:43
ふらっと「お受験」板へ逝ってきますたが、なにあそこ!

欲求不満お受験ママのすくつで、単なる電波ならまだしも
2ちゃんねる用語を使わないどころか、ちゃんねら侮蔑発言も。
おめえら2ちゃんねる来てんなら、ルールに従えや!
こんな連中相手の商売って、ほんと大変そう。合掌。

特にここひどいね↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1021896471/

675 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/06/14 20:19 ID:f+K2eDuS

ここは私立小に通わせる方が集うのですから
2ちゃ用語はまず使いませんのよ。字の変換間違いから
びしっと指摘が入りますから。知性漂わせつつきついこと書くのがみつめる面々です。
225名無しさん@あたっかー:02/06/20 15:21
dqn
なに?お受験言葉なの?行ってみよっと
227名無しさん@あたっかー:02/06/20 15:33
見てきたけど
なにあのスレ・・・危なっ!!マジなのか、あれ?(w
228名無しさん@あたっかー:02/06/25 22:15
スカパー板ってどこにあんの?
229兵法墨子:02/06/25 23:47

>>222

知り合いで高層マンションの一階に
塾開いてる人が居ます。

祭りのときにも店を出したりして
地域密着型でやろうとしてますね。

講師、生徒ともそのマンションに住んでる人が多いというのが
特徴的でした。
230名無しさん@あたっかー:02/06/26 02:44
>>229
まさに地域密着型だね。同じマンションだったら生徒に辞められにくいだろうしね。

あと関係ないけど、幼稚園やってるんだったら週末にじいちゃんばあちゃん集めて
陶芸教室をやってみるのはどう?デパートとかでやってるやつはあっという
まに予約がいっぱいになるらしいよ。彼等は暇をもてあましてるし、話あい
てと趣味を求めてるからね。
231222:02/06/26 19:34
>>229 高層マンションで塾経営できるかどうか、という問題が
 あるようです。

 でも、229さんの知人のマンションというのは、
そうとう大きなマンションみたいですね。

232コギャル&中高生:02/06/26 19:41
http://web.agi.to/kgr888/

http://web.agi.to/tqqaqq/

   携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
233兵法墨子:02/06/28 01:05
>>230

>あと関係ないけど、幼稚園やってるんだったら週末にじいちゃんばあちゃん
>集めて陶芸教室をやってみるのはどう?デパートとかでやってるやつは
>あっというまに予約がいっぱいになるらしいよ。
>彼等は暇をもてあましてるし、話あい
>てと趣味を求めてるからね。

いいですねー。
休日とかは教室使ってないですからね。
それ頂きます(笑)。

>>231
>高層マンションで塾経営できるかどうか、という問題が
>あるようです。
>
>でも、229さんの知人のマンションというのは、
>そうとう大きなマンションみたいですね。

一階の住居スペースでないところを
貸してもらってるらしいです。

そこのマンションの子供だけで小学校一つできるそうです。
234私大文科コースは大リストラ:02/06/29 18:40
バブル期は3科目で就職が良いので大人気。
でも、永久に就職状況が悪いので駄目。
法政、青山学院、立教、中央、明治レベル
の文系でも就職状況悪い。学費も高い。
国公立コース、医療系統に的絞れば先行き
あるかも
235名無しさん@あたっかー:02/06/29 21:52
昨日のマネーの虎に出てた「超一流大学院生(自称)」はどうよ?
236名無しさん@あたっかー:02/06/30 16:55
>235、駄目だとおもう。学歴よりも
高卒地方行政職公務員のほうが生涯賃金
生活のゆとり等々恵まれている。国1種
なんて、激務で出世競争激務で大変。
237名無しさん@あたっかー:02/07/05 17:31
age
238名無しさん@あたっかー:02/07/05 23:29
9
239ぢゃん ◆hlPJ.AyY :02/07/06 07:42
>236
大卒ならともかく、院卒じゃ自慢になりません。
まして、文系だったら意味がない。
大学教授にならないのであれば、役に立ちません。
240日本の教育機関絶望:02/07/16 19:24
基本的に教育機関及び大学で飯種得ている
やつは新生dqn多い。大学教授、職員全部
屑ばかり
241日本の教育機関絶望:02/07/16 19:25
基本的に教育機関及び大学で飯種得ている
やつは新生dqn多い。大学教授、職員全部
屑ばかり!!!!!!!!!1
242名無しさん@あたっかー:02/07/23 12:46
確かにこの業界に就職しようとするのはバカらしい。
仮に子供が多くて予備校最盛期だとしても、そもそも、
予備校や塾なんて言う業界に就職するのは阿呆。


でも、ラクだからいいんじゃん?
一般社会人に比べはるかにラクだし休み多いし、わがまま通せるし、
学生気分でできる仕事だよ。しかも給料いいし
243名無しさん@あたっかー:02/07/23 12:46
>>239
意味不明
院卒のほうが高学歴
244名無しさん@あたっかー:02/07/23 18:56
sage
245ちょっと真剣な人:02/08/02 14:07
アバウトな塾業界のことよりも
具体的な開業までのプロセスが知りたいのですけど。
いろいろと情報が欲しいのです。
個人事業として、テナント賃とか教室を改装する費用などの初期負担金とか。
246名無しさん@あたっかー:02/08/04 22:57
247age:02/08/24 20:14
@age
248名無しさん@あたっかー:02/08/29 17:23
,
249零細塾経営者:02/09/03 09:29
うーむ。都会はなにかと大変そうですなあ。
私は地方の小都市で10年前に自宅の2階で塾をはじめました。
集まった生徒は2人・・・投資したお金は黒板と机で10万円。
今じゃ生徒は200人近くいるが、開業当初を思い出せば冷や汗が出るな。
250jku:02/09/08 06:28
普通の個人塾はどのくらい儲かっているんだろうね。知っている人いうません?
251  :02/09/08 17:02
実際に聞いてみればいいじゃん
252名無しさん@あたっかー:02/09/16 17:07
なにこのスレ?
経営の話じゃなくて能書きばかりじゃん。
全部読んで損した・・・。(´・ω・`)ショボーン
>>245
お前みたいな無能はFCにしろ。
>>243
東大マスター<東大バチェラー
ってことです。
255名無しさん@あたっかー:02/09/16 20:40
日本の教育はレベルが異常に低いので、
ここに書き込んでいる人にはどうにかその環境を改善して欲しいと思うよ。

でも、やっぱり少子化っていう市場の縮小は辛いよね。
この難題をどうやって克服していく戦略・戦術を練っているんですか?
教えて欲しいです。

生涯教育っていっても、学ぶことの楽しさを全く知らない大卒も多いので、
そいつらを再教育するといっても、難しいでしょ?
>>252
この板に本当の経営者はほとんどいないでしょ
何度もいわれているが、この板のメインの住人は夢見る無職者
257名無しさん@あたっかー:02/09/17 22:47
禿同。
258   :02/09/19 23:31
>>256
暇な経営者も少なく無いと思われ。
暇ってのが良いんだか悪いんだか。
260名無しさん@あたっかー:02/09/21 04:46
それにしては内容がないよう。

261...:02/10/06 02:48
age
262ぼす:02/10/15 03:22
新しい経営方法について考えよう。
さあ、どうぞ。
263名無しさん@あたっかー:02/10/15 10:14
>>262
高く買って安く売る
264名無しさん@あたっかー:02/10/18 01:13
どういうふうにしたいのかよくわからんけど、
もし自分の指導力が非常に高いのなら、自分の家でやればいいと思います。
大きいホワイトボードとそれ用のマジック、
一番安いコピー機を買うくらいで(・∀・)イイ!と思います。
それで生活している元教師(昭和初期の人なので結構厳格)を2人知っています。
265名無しさん@あたっかー:02/10/18 01:25
家庭教師業界には資格試験の部門は無いですかね?
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267名無しさん@あたっかー:02/10/21 02:27
てめーでしらべらって言われるかもしれないけど、
箱と人の費用をのぞいた塾開設の経費っていくれですか?
例えば、机椅子ひとくみいくらとか・・・。
っていうかほかに何がいる?黒板、コピー機、ぐらいか・・・。
>>265
首都圏なら現役東大生
地方ならその地方の国立大学
以下はどんぐりの背比べ。私大は論外。
269名無しさん@あたっかー:02/11/17 07:10
age
270名無しさん@あたっかー:02/12/14 19:34
age
271アポロン:02/12/14 19:44
これもユニ黒の柳井と同じで代々木ゼミナールとかの経営者はもう
たっぷり銭を貯めこんでるから、後はビルを貸すだけだな。
272東京都心部空ビル多数:02/12/14 19:46
代ゼミは高宮だろ。でも、貸ビル業は
2003年問題のように安近短で最新鋭
設備完備でないと厳しいかと
273Tomo ◆hdSM1eZhZM :02/12/29 11:42
はじめまして。サラリーマン生活を19年間やってきましたが終止符を打ちました。
今後は雇われる側で無く、独立・起業をしようと思っています。
親が元教員で、町の教育委員・教育委員長を勤めていた関係もあり、教育に
携わろうと思います。そこで、塾経営を考えています。
塾のノウハウがありませんので、FCを考えています。FCで塾経営を
してらっしゃる先輩の方がおられましたら宜しくご教授ください。
軍資金は1000万円貯めました。
家は持ち家ですが、塾が開けるほど広くはありませんので、どこかに借家を
借りようと思っています。
対象は高校受験、大学受験を控えた中学生、高校生。
講師は元教師の再活用を考えています。

今後顔を出します。よろしくお願い申し上げます。
274Tomo ◆hdSM1eZhZM :02/12/29 11:50
くもん教室も考えたのですが、問い合わせたところ、25歳から45歳までの
女性しかFCしてくれないのですね。私は43歳の男なので、「残念ながら」
ということでした。
ここ最近クソ板化がはげしいので、何業にせよ現職の経営者は
ほとんどいないと思う
もいっこの塾スレ見てみ
276山崎渉:03/01/06 02:51
(^^)
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>267
てめーでしらべら
279山崎渉:03/01/17 20:00
(^^;
280☆ぼす☆:03/03/09 03:56
塾経営者です。
やり方を抜本的に変えないとね。
みなさんの塾はどうですか?
281山崎渉:03/03/13 13:54
(^^)
282名無しさん@あたっかー:03/03/14 18:18
しらべら
283名無しさん@あたっかー:03/03/14 21:23
画像掲示板作ったから見に来て!個人撮影のがあったらはってね!
http://sakai.www4.dotnetplayground.com/cgi-bin
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無しさん@あたっかー:03/03/14 23:31
地方都市だが・・・・
家賃¥60000
(敷金、不動産仲介料¥360000)
黒板¥80000、事務机¥20000(中古)、生徒用机イス15脚¥120000
パソコン¥100000(中古)、ロッカー(中古)¥12000、電話機¥15000
プリンターとスキャナー(コピー兼用)は自宅から持ち出し。
カンバン(テント式)¥150000、広告印刷費¥200000

なんか、結構かかったよ。生徒用の机・いすって中古は無いねえ。
286☆ぼす☆:03/03/16 02:19
もうすぐ入試はなくなります。
偏差値教育の終焉は間近だと考えています。
あたらしい塾のあり方について考えていただける方はいませんか?
287☆ぼす☆:03/03/20 03:41
今年はまだチラシをうってない。というか時期が終わった。
チラシがなくても良いような塾へ変貌させてみたいです。
288名無しさん@あたっかー:03/03/20 07:46
>>286
なぜ入試はなくなると思うのですか?
289名無しさん@あたっかー:03/03/20 12:39
少子化の定員割れ?
290s ◆kXn47FN4zU :03/03/21 00:52
>>286
まずはオマエが述べてみろ。
視点そのものは非常にいい。
話はそれからだ。
291名無しさん@あたっかー:03/03/21 06:59
>今年はまだチラシをうってない。

うてなかったのでは?
金がないとか、見込みがないとか?
292名無しさん@あたっかー:03/03/22 04:51
>>286 >>287
☆ぼす☆さん、他の板でもご出演の様ですが、塾経営のノウハウは、どんなものでしょう?
正直言って、傍目には、大したことないんじゃないかと思っていたりしますが。

チラシなしの塾経営なんて、やれるものならやってご覧なさいと言いたい。
20年以上この業界にいますが、チラシをやめた塾は、私の知る限り、全部、
1〜2年後に悲惨な末路をたどっていますよ。

あなたのところ大丈夫ですか?
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名無しさん@あたっかー:03/03/22 17:12
おれ無能なのでFCしたいんだけど公文の情報無い?
297名無しさん@あたっかー:03/03/23 11:34
女しかできないと思ったよ。
公文は最初始めるのに自宅を使えば金はあまりかからない。
しかしその分ロイヤリティが異様に高い。
まあそれでもパートで働くくらいの収入にはなるらしい。
儲からないので人生にやりがいを求めている主婦をターゲットに
している。
298名無しさん@あたっかー:03/03/23 16:56
>297
消費した教材に比例して取られるのならいーけど、
それ以外に固定経費掛かったらやだな。
ロイヤリティって高いの?
299名無しさん@あたっかー:03/03/23 22:55
>>286
>>287
自分で書き込みを依頼しておいて、放置とはね。
300教育板:03/03/24 01:41
塾講師を24歳までやっていました。
先輩講師がどんどん辞めていく中で
「この業界には長くいてはいけないな」
と思い、公務員試験を受けて転職しました。

六大学を出ていますが、就職活動の時に
大手の塾業界から誘いがありました。
その時には塾の採用担当者は「終身雇用は
保障されているので安心してね」ということでした。

しかし、入社してみると、30歳以上の年輩の社員講師が
ほとんどいないのです。
不思議の思って聞いてみると皆口を閉ざしました。
タブーなのか・・と思って自分も触れないようにしました。

そして、先輩講師たちは、私にいつもとても親切に
してくれました。
「一人暮らしじゃ栄養偏るよ」と、カップラーメンを
くれたりしました(これでも偏ると思いますが)。


つづく
301教育板:03/03/24 01:41
>>300のつづき

ある日、先輩講師と二人で吉牛を食べに行った時に
思い切って聞いてみました。

「先輩。この会社は終身雇用と言っていますけど
どうしてみんな半ばで辞めて行くんですか?」

すると先輩はこう言いました。

「何年働いても給料が上がらないからだよ」と。

私はその話を聞いてもあまりピンときませんでした。
何せ自分は学生から社会人になって、まだ1年足らずで
給料をもらえること自体、嬉しかったからです。

しかし、先輩講師の人たちのように20代後半になると
「結婚」というものが現実的になってくるみたいで
それには、いつまでも初任給のような給料では、
やっていけないとのことでした。

つづく。
302教育板:03/03/24 01:42
>>301のつづき

また、他の先輩講師は「自分の職業が塾講師だから」
という理由で、恋人の父親から結婚を反対されていると言って
悩んでいました。
その先輩は秋で塾を退職して保険代理店へ転職して行きました。
その後は音信不通なので結婚できたかどうかは不明です。

それまで私は「塾講師というのは受験界という世界で活躍できる
すばらしい職業だ」と思っていました。
自分自身が塾へ通いながら中学生活を過ごしていたため
塾の先生に対する尊敬の念があったからです。

しかし、大人社会での塾講師に対する目は、また違っているのだな
と、その時初めて気づかされました。

自分の進んできた道を振り返ってみました。
1年前までの士気が嘘のように低下してしまいました。


つづく
303教育板:03/03/24 01:42
>>302のつづき

先輩講師たちは、私にとても親切でした。
朝は女性の先輩講師が必ずコーヒーを入れてくれました。
昼はホットケーキを作ってくれたりしました。
雰囲気もアットホームで、まるで学生時代のサークルの
延長のような雰囲気でした。

こんな楽しい職場なのに、やっぱり先輩たちは辞めていくんだな・・。
お金とか、社会の評価って、そんなに大事なのかな・・
自分のやり甲斐があれば、お金なんて関係無いのでは・・

そう自問自答していました。23歳の春のことでした。

つづく

304教育板:03/03/24 01:43
>>303のつづき

自分はそれでも「受験勉強は子供たちの一生を左右する
重要なこと。それの手助けをする塾講師という職業は聖職」と
信じて、毎日子供たちのために一生懸命プリントを作り、授業を
しました。

心のどこかで不安を感じつつ、それを払拭するには自分を
忙しく仕事にのめり込ませるしか方法が無かったのかもしれません。

しかし、先輩講師たち、特に年齢が20代後半にさしかかる先輩たちは
一様に「塾講師」という職にコンプレックスを持っているように見えました。

それを感じたのは中途採用の社員講師に対するあからさまなコンプレックス
を目の当たりにした時でした。

つづく。
305教育板:03/03/24 01:43
>>304のつづき

中途採用で入ってきた人がいました。
その人は以前は大手金融会社で営業職をしていた人でした。
学生時代に塾講師の経験があったということで、塾に転職して
きたという人でした。

その人は大企業で仕事をしてきた人だったので、他の社員講師とは
少し違っていました。
物腰の柔らかさに加え、説得力や相手を立てる話し方などが
普通にできる人でした。

多くの社員講師は、大企業の社員研修というものを受けていないため
そのような人に対して、ある種の憧れとコンプレックスを感じているようでした。

つづく
306教育板:03/03/24 01:44
>>305のつづき

中途で入ってきたその先生の仕事ぶりを見て、私の先輩講師が
言いました。

「やっぱり塾にいたら成長できないな・・」

私はその言葉を聞いて、ものすごく空しくなりました。
そして言いました。

「塾にそんな能力が必要なんですか?塾講師は教壇で生徒に
わかりやすい授業ができるかどうかが全てでしょう?」と。

しかし先輩講師は言いました。

「塾にずっと居られると思わない方がいいよ。その後のことも
考えないと・・」と。

“その後・・” 自分の目の前が真っ暗とは行かないまでも
何か曇ったような灰色の状態になりました。

「自分はこれからどうなるんだろうか・・」

つづく

307教育板:03/03/24 01:44
>>306のつづき

私はどんどん不安になって行きました。

“自分は就職先を間違えた”
“もう銀行や保険や商社へは就職できない”
“今さら、どうしよう・・”

就職活動の時、塾の採用担当者が私に言った「うちは
終身雇用がしっかりしてるから安心して」という言葉に
騙されてしまった自分が、悔しくてなりませんでした。

その当時、友人に「受験産業に興味があるからそれで行こうと思う。」
と打ち明けた時に、友人が「教職で学校の先生になった方がいいんじゃ
ないの?」と言ってくれた、あの言葉が脳裏に重く重くのしかかりました。

当時は「学校の教師なんて受験技術は無いし、本当の感動は塾講師でしか
得られないんだ」と意気込んでいた自分・・

しかし、それがこんな形で跳ね返ってくるなんて・・

私は休日を利用して実家へ帰り、兄に自分の悩みを打ち明けました。

つづく
308名無しさん@あたっかー:03/03/24 05:05
>>300-307
このお話が事実かどうかは知らないが、まあありがちな話だね。

ただ、自分の経験では、学校の教師より、塾で教えていた方が楽しいのは
間違いない。まあ、塾にもよるだろうけどね。

そう言えば、もう塾で教え始めて、20年にもなるなぁ。
309名無しさん@あたっかー:03/03/24 05:09
それから、時に馬鹿にされることがあるのは事実だが、本当に実力があれば、
そうでもなかろう。

ちなみに、普通の会社で長いこと過ごした人は、教育者には向かないけどね。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無しさん@あたっかー:03/03/24 11:04
312名無しさん@あたっかー:03/03/24 17:09
関連スレ 
 ↓
塾講師やってるけど何か?PART5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1043852675/l50
313名無しさん@あたっかー:03/03/24 17:41
645 名前:エリート街道さん :03/03/24 17:03 ID:a5GMuQKU
>そんなに東大法卒の官僚が優秀なんだったら、
>とっとと今次の大不況を何とかしてください。

なんのかんのいって世界第二の経済大国、アジア唯一の先進国だろうが。
韓国やインドネシアにならずに済んだことを東大卒官僚様に感謝しろ。このクズどもが。
314名無しさん@あたっかー:03/03/25 00:03
準財政破綻国家として、イスラエルなど戦時国と同じ、先進国ではブッ
ちぎりの最下位のどうしようもない格付けにまでしてくれた、これから
大増税で国民をギンギンに苦しめる無能で低脳のカス共に感謝ですか?

おめでたくも (^▽^) ゲラゲラ 恥ずかしい (*^o^*)ポッ
香具師ですなぁ....
315☆ぼす☆:03/03/25 04:12
>>292
>☆ぼす☆さん、他の板でもご出演の様ですが、塾経営のノウハウは、どんなものでしょう?
>正直言って、傍目には、大したことないんじゃないかと思っていたりしますが。
たしかにたいしたことはありません。
2教室で150から200といったところでしょうか。小中高(浪)で年約6000です。
チラシなしでも新年度はホチボチ来てますよ。来年度は5割増益が目標です。
わたしが言っているのは塾のニーズが現状の学力のみから大きく変化する
という予測をたてて実行すべきだということ。
そして、大手とうちのような零細とでは戦い方がちがうということ。
塾で大きな経常をたたいているところは、ほとんどが貸借見ると借金
返済にあえいでいますし、トントンのところはもうやばい。
広報費使って、設備投資して、社員1人当りの売りが2000万以下のとこ
(個別塾のぞく)は淘汰のポールポジションに立ってるといえませんか。
広報して店舗展開するしか活路のないところに今後の少子化の現状を
考えると未来はあるでしょうか?
292さん 私の現状と考えは以上です。あなたのこともおしえてください。
というか中傷する前に自分が書くべきでしょうから、あなたの人格も
なんとなく見えてきますよ。
316☆ぼす☆:03/03/25 04:21
>>288
>なぜ入試はなくなると思うのですか?
もし経営者でしたら自分でお調べください。

>>291 >>今年はまだチラシをうってない。
>うてなかったのでは?
>金がないとか、見込みがないとか?
その通り、作るヒマがありませんでした。
教育系のNPOを立ち上げていましたので忙しくてそれどころではなかった
のです。でも、教務レベルは本年度より向上させる準備は万全ですよ。
合格実績がぼちぼち出ましたので合格体験中心のビラは4・5月に打とうかなぁ
と思い始めてます。
317☆ぼす☆:03/03/25 04:26
>>自分で書き込みを依頼しておいて、放置とはね
すみませんでした。非難されてしまいました。
なるべく頻繁に目を通すようにします。体力があれば…
318名無しさん@あたっかー:03/03/25 10:00
>>なぜ入試はなくなると思うのですか?
>もし経営者でしたら自分でお調べください。

だから、少子化の定員割れだろ?
319名無しさん@あたっかー:03/03/27 00:35
>>315
>292さん 私の現状と考えは以上です。あなたのこともおしえてください。
>というか中傷する前に自分が書くべきでしょうから、あなたの人格も
>なんとなく見えてきますよ。

理解に苦しむ発言ですが、こういうのは、

「あなたがまともなら、私が変で、私がまともなら、あなたが変だ」

と言う、どこかで聞いたような言葉に集約されそうですね。

とは言え、あいにく、突然、こちらも超多忙になりましたので、
しばらくは、レスできません。悪しからずご了承下さい。
320☆ぼす☆:03/03/28 00:35
>319
わたしが変だということでいいですよ。
なんだか書くのがむだなような気もしてきました。
お気に召さなかったのであれば謝りますが、他社を中傷する前に
自社の活動でよかったことなどを積極的に書いていただけたら
紳士的だと思うし、わたしもありがたいのになぁ 
という意味ですので・・ あしからず
321アポロン:03/03/28 02:22
前にも書いたが、暗記中心の受験数学じゃなく、講師秋山仁とかの思考力を
付ける本格数学塾なんてのはどうよ。
塾の原点回帰というか、明治維新期の塾に立ちかえってエリートを育成する
塾にする訳よ。

322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しさん@あたっかー:03/03/30 18:11
第19回 『今の少子化問題の解決策は子供を増やすことである』 by 匿名希望
この方法だとまた何十年か後に同じ問題にぶちあたる気がするんです
もっと別の方法でないといけないと思うんですが。
4月11日まで
http://shiberia.s18.xrea.com/
324名無しさん@あたっかー:03/03/30 18:15
少子化にさらに収入減も追い討ちをかけるのでは?
収入減で教育費にかけるお金がない世帯の増加(特にDQN一家)とか。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無しさん@あたっかー:03/03/30 19:54
>>321
一人でやってくれ。
328名無しさん@あたっかー:03/03/30 23:50
少子化の解決方法は、すでにこの問題の克服に成功をおさめた諸外国に
指摘されている。問題は、不良債権処理と同じように、その成功例の解
決方法を拒絶し、衰退を選んでいることだ。
329s ◆kXn47FN4zU :03/03/31 03:25
>>328
つか、そう「意識」してしまったパンピーこそが問題なんだよ。
以前ここで群集心理の実験をした実感としては、

「群集心理」のそれは「虚構」を疑うことなく、無意識(あるいは本能的)
に信じてしまい、安易に信者化することが明らかになったじゃん。
(って現場には立ち会ってないかw)

つまり、政府は国民を信者化することで、解決方法を拒絶させることで
「生きる術」を「意識」(あるいは本能へのイメージ付け)させるのが
非常に上手かってこと。

330名無しさん@あたっかー:03/03/31 07:54
そんな高尚なものじゃなく、単なる情報操作でしかないと思うが....
331名無しさん@あたっかー:03/04/02 14:52
塾経営に必要な諸費用はどれくらいですか?
332名無しさん@あたっかー:03/04/02 21:49
予備校と塾って何が違うんだ?
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335山崎渉:03/04/17 09:00
(^^)
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338328:03/04/28 00:51
いや〜、久々に来てみたら、ほとんど無視だった...
(^o^) ゲラゲラ

先日、んhkで、外人力士が増える大相撲とかの番組があったようですが、答えは
あれです。あまり面白くなさそうなので、スルー願います。
339☆ぼす☆:03/04/30 04:43
少子化も要因だけど、通塾率の低下のほうが塾への打撃は
大きいかもしれませんね。
いい塾がなくて去った人たちが多いってことですね。
いい塾とはなにかを考えないと…
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341名無しさん@あたっかー:03/05/23 16:13
@@@@@

ゆとり教育大賛成



少子化で受験産業の危機!予備校、学習塾、家庭教師業者ピンチ!
しかし、どんどんゆとり教育してくれれば親は不安がって子供を塾に行かせる。
大学受験は逆に難化傾向の大学もあるしセンターも科目数増え、高校ではゆとりだから
みんなますます塾・予備校通い。

これで受験産業が救われる。
「少子化でも逆に親が子供ひとりあたりにかけるお金が増えるから、
少子化による受験産業の損失はない」という説もあるが、少しムチャ。
やはり受験産業を救うのはゆとり教育だ!

そして受験産業が活性化していれば日本経済だって良くなるでしょう。
ゆとり教育は、受験産業と日本経済を救う!
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343100人に1人の障害:03/05/29 08:47
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



344名無しさん@あたっかー:03/05/30 15:31
>>341
ワラタ
345名無しさん@あたっかー:03/05/30 16:08
>少子化で冬の時代が訪れると言われてるが、
>ひとりあたりの教育にかける費用があがる分影響はないとも言われる。

そこに着眼して、学習塾株で大儲けさせていただきました。

今後10年の小中学生数は横這いなのに、
他の分野の株の1/4〜1/5くらいの価格で売られていましたからね。

今、2.5倍になってますが、ここから2倍くらいになったら売るつもりです。
まあ、生活スタイルと将来不安が無くなったら、またベビーブームが来るかもしんないし。
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348名無しさん@あたっかー:03/06/21 15:53
代々木ゼミの授業のビデオを無断で持っていた塾経営者が書類送検されたらしいね。
349名無しさん@あたっかー:03/07/02 10:11

一ノ瀬学「誰も教えてくれない学習塾の始め方・儲け方」(ぱる出版)が出た。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827200300/natsunosyohyo-22

塾屋の漏れからすれば基本的なことばかりだが、その基本が大事なのである。必読。
350☆ぼす☆:03/07/03 02:37
あいかわらずこのスレ低調ですね。

いい塾について考えてましたが、やはり実力がつく塾ですね。
塾の性能9割 楽しさ1割 といったところでしょうか?
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名無しさん@あたっかー:03/07/03 15:24
関連スレ

ニュー議論板で新スレ移行

【社民抗議】子供を1人もつくらない女性が自由をおう歌して
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057207637/l50
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357???s?o?g?3/4???E?E:03/10/10 14:21
塾経営を初めて10年たつ。豪邸も高級車のフェラーリも愛人も手にいれた。この業界は生徒さえつかめれば悪くない。
管理はそれなりに大変だが時間に対する時給みたいな物はやはり医者なみと思う。
でも、301-307の女性が書いた事はある意味事実でしょう。賃金なんかぜったいあげないし
経営者は学生や就職にもれたのを3年くらい使えれば・・・くらいに思っている。

誰だって自分が可愛いから多少は賃金をあげても将来の生活を支えるほど上げない。
358???s?o?g?3/4???E?E:03/10/10 14:27
続き
さらに講師なんかはほとんど消耗品としか現場の監督は思っていないでしょう。
私は特別努力もしなく立地だけでやってきました。生徒も少しのチラシだけでも入塾します。
売り上げも全盛期に比べれば落ちていますが借金したりしなくても十分やっていけます。
講師がよければ塾ははやるなんてのは神話かな。あと営業活動がしにくい業種ではあります。
受け身営業とでもいいましょうか。生徒がきたら逃さないみたいな姿勢だけでも10年以上やってこれました。
359名無しさん@あたっかー:03/10/10 17:18
>350
勉強できないのは、塾行って勉強しても、やっぱりできない。
体験的にそのように理解してましたが、
塾で成績上がるんですか?
360.:03/10/10 21:52
>>358
十年よく持ちましたね。これからはそんなでは淘汰されるでしょうけど。
361淘汰されたい・・・:03/10/13 18:51
ですが・・・教室は増える一方で・・・ま・あなたのとことでは資本がきっと違いますが。
362名無しさん@あたっかー:03/10/13 19:38
>>361
意味不明の文章ですね。そんなんでよく生徒がついてきますね。
363名無しさん@あたっかー:03/10/16 17:34
>362そうだよ。ついてくるんだよ。ヴォケ!!
364名無しさん@あたっかー:03/10/21 00:22
斬新的な塾のビジネスモデルがここに!

http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1063741292/l50
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366名無しさん@あたっかー:03/11/12 16:17
>363
オマエのようなヤツが20年以上やれるはずがない。
せいぜい今のうちに愛人のパイオツしゃぶっときナ。
フェラーリしてもらいながらな(w
367名無しさん@あたっかー:03/11/12 16:20
>363
っていうか、ネタだろ?
実話だと思ってムキになるなよ。
愛人にフェラーリ・・・プッ、それが最高の夢か。
小市民が(w
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
369名無しさん@あたっかー:04/01/08 16:34
age....tokuka
370はと:04/01/10 01:16
>>321そういうのすでにあるんでは?

やっぱ親がなぜ塾行かせるか?っていったらいい学校に入れさせたいってのが
圧倒的理由なんで受験に対応できる数学も必要だろうし。

3711:04/01/25 16:47
うひゃー
超久々に来たら、いまがにスレが残っていることに感激
>367

おまえも小市民だろ?

っていうか、ネタだろ?
実話だと思ってムキになるなよ。
愛人にフェラーリ・・・プッ、それが最高の夢か。
小市民が(w
373名無しさん@あたっかー:04/04/03 22:55
@
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
375名無しさん@あたっかー:04/05/15 06:44
俺の街に個人塾は結構あるんだが・・
376名無しさん@あたっかー:04/05/20 18:18
個人塾を始めたいと考えてるんですが、生徒募集の時期は
やはり2〜3月がいいですか?
それとも小さな知名度のない塾はいつ募集かけても同じですか?
それなら資金的に余裕が出るまで待ったほうがいいかな?と考えてるの
ですが・・
377376:04/05/20 18:56
塾そのものをやめとけ、というようなレスはしないでくだないね
お願いします。
378名無しさん@あたっかー:04/05/24 14:29
公文教室は儲かりますか?
379名無しさん@あたっかー:04/05/25 15:03
保守
横浜魁塾って誰か聞いたことある?
ここからFC塾経営やらないかって話があるんだけど、全然聞いたことないしネットで検索かけてもひっかからない。
Yahoo電話帳でようやくみつかったけど、静岡営業所のみ。
もらった名刺を最新ナビで電話番号検索してもひっかからない。住所は2つ載ってたが片方はその地番がないときてる。

・・・詐欺?
381名無しさん@あたっかー:04/06/21 22:40
▼今日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ▼

ますます進む少子化を受けてバトル。
子供を作らない夫婦が増えているのは、他に楽しいことが多過ぎるからだと思いますか?

 A 思う
 B 思わない

投票・投書はここから↓
http://www.tbs.co.jp/ac/index-j.html
382名無しさん@あたっかー:04/07/03 13:48
あげ
通信制高等学校のサポート校を開校したものですが正直苦しい。

助成金って個人経営には縁が無い話しなのかな?
384名無しさん@あたっかー:04/08/06 11:15
age
385名無しさん@あたっかー:04/08/06 11:54
>>359
本質的には、上がりません。
でも、宮廷以外の地方国公立、早稲田、慶応以外で学部問わずなら
面倒身のよい塾なら指導で合格はさせることはできます。
386名無しさん@あたっかー:04/09/08 05:24
現在、公務員と呼ばれる人の数は、国地方を合わせてやく430万人。
この他にわけの分からない天下り公団・財団・特殊法人などを合わせればもっとの数になる。
一昨年公務員に支払われた年間平均所得は660万円強。
全国110万企業を対象にした民間労働者の平均給与所得は460万円強。
官民で200万円の差。

人事院のやっていることは明らかにおかしいが、
マスコミもなぜかこの問題をクローズアップしない。

なぜ、民間給与とすり合わせをするのに、100人以上の従業員がいる優良高給企業だけが
調査対象なのか? 日本を裾野で支えている中小零細企業もなぜ調査対象にされないのか?

本来、市民の世話役である公務員の給与をなぜ公務員自身が決めるのか。こんな基本的な問
題からそもそも論議をすべきだと思うが、まったく話題に上らない。民間人がこれだけ公務
員を食わせるためにあくせく働いて税金を支払っているのに、湯水のように無駄金を使って
いることはおかしい。

でもそれに対して暴動も起きない。日本は果たして幸せな国なのか、その反対の国なのか。
公務員の年間平均給与を民間平均と同じにし、公務員の数を30パーセント削減すれば、
それだけで年間約14兆円が浮く・・・・。
387■2ちゃんねる運営人騙しマルチ大量被害者■:04/09/08 06:37
■2ちゃんねる運営人騙しマルチ大量被害者■
■鈴木公一(奇跡を呼び込むS氏の能力開発)の弟子新田洋士の裏切り
マルチのボスは、鈴木公一から新田洋士に政権交代
■9月9日(木曜)18;00アクロス福岡、セミナー室、最後の晩餐■
■その後★新田洋士は、香港★古川太一は、台湾逃亡予定
●鈴木公一●高木泰三●ケン魚茶●マーフィーオタは、
日本に残り、詐欺事件の後始末、金はすべて海外へ悲惨(w
────────────────────────
■タントの詐欺は、「八葉物流巨額詐欺事件」に酷似
八葉物流巨額詐欺事件(タントのモデルとなったマルチ商法詐欺事件)
被害総額約500億円、2980人が出資、被害額は数億円
「150万円が1年で倍になる」「マルチ革命を起こす」甘い言葉で会員勧誘。
■1口約150万円の健康食品販売の代理店会員募集
健康食品の販売は同社が代行、会員は何もせずに配当が得られるシステム
●実際には健康食品の販売はほとんど行っていなかった。
◆<被害者の声>「実際に入金があったのでこれは本物だと思った」
「毎月の振り込みがあって資金が倍になる」計4回、47万円の配当後、マルチ破
綻。
◆八葉グループの幹部らは「普通の(マルチ商法)とは絶対に違う。
マルチ革命を起こす」と洗脳。「投資が10倍になった」と言われ1口だけ入会。
■いつのまにか妹も会員、その日、数時間後にシステム破綻。
■同社は昨年12月、県内でもお年玉獲得大キャンペーンと称し
出資金の拡大を図る。被害者の男性は「幹部らが逮捕されたことで
問題の解決ではない。破たん直前に金を集め、わなは巧みに仕掛けられていた」。
そのころ、同社は既にシステムもろとも破たんに向かっていた。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_11/021128o.html
388名無しさん@あたっかー:04/09/08 17:58
この人口ピラミッドで少子化がわかる。

http://www.geocities.jp/quartiejp/pensions/hirakida/104dankai.htm
389名無しさん@あたっかー:04/09/22 08:25:11
age
390名無しさん@あたっかー:04/11/09 10:10:25
これからの塾経営は果たして儲かるのか?
需要はなくならないにしても、数が減っている上に塾が乱立している状態なので、
確実に儲かる事業だと言い切れるのか?
391名無しさん@あたっかー:04/11/11 11:17:39
儲かるのか?少子化だぞ?
392名無しさん@あたっかー:04/12/26 19:55:28
age
393名無しさん@あたっかー:05/02/06 04:55:00
【政治】"少子化で" 外国人労働者の受け入れ拡大検討…法務省、入管基本計画の骨格公表★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107397958/
394名無しさん@あたっかー:05/02/23 11:58:20
保守
395名無しさん@あたっかー:05/02/27 14:04:43
■サラリーマンのためのワンクリック・アンケート■

少子化に賛成?反対?(3月13日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=15


396名無しさん@あたっかー:05/02/27 22:25:27
397有馬佐千子:2005/05/20(金) 06:34:27
3人目できました。永山君のおかげです。ありがと。
398名無しさん@あたっかー:2005/05/20(金) 06:47:15

「子どもは不良債権」といわれるようにしてしまったのは
熟のおかげだな。
399有馬佐千子:2005/06/24(金) 11:18:47
しょべんはどうしてもしてしまう。夜尿症
400名無しさん@あたっかー:2005/08/04(木) 12:30:42

1.「今の時代、男女が協力し合って家事を分担して行い、育児も互いが協力し合うのが当然の世の中」
2.「出生一時金増額は産婦人科の料金も上がるので、産婦人科業界が潤うだけであり、反対」
3.「独身者・子供なし家庭には子持ち家庭以上の社会資本への負担が義務付けられて当然」
4.「子供をあまり産まないのは、一人立ちするまで育てるだけの経済力がない人が多いから」
5.「女が家事やって男が仕事やるのは差別ではなくて区別」
6.「日本は人口が多すぎる。」
7.「補助金の多少と少子化には明確な関係性が見られない」
8.「女よりも、ニートやひきこもりの男の方に原因がある」
9.「育児義務を敢行させるため、出産一時金を一回でドンと渡すのではなく、親権者に月々支払う方法が良い」
10.「親権者に子供の分も投票権を与える。3人子供がいれば、親権者の投票権が自分を含め4人分もらえるようにする。
   そうすれば、少子化対策している政治家を盛り上げられる」


「人口減少時代の少子化対策」に寄せられた意見などまとめ
http://ameblo.jp/senkyo/entry-10003272647.html
401名無しさん@あたっかー:2005/08/04(木) 12:32:51

1.「今の時代、男女が協力し合って家事を分担して行い、育児も互いが協力し合うのが当然の世の中」
2.「出生一時金増額は産婦人科の料金も上がるので、産婦人科業界が潤うだけであり、反対」
3.「独身者・子供なし家庭には子持ち家庭以上の社会資本への負担が義務付けられて当然」
4.「子供をあまり産まないのは、一人立ちするまで育てるだけの経済力がない人が多いから」
5.「女が家事やって男が仕事やるのは差別ではなくて区別」
6.「日本は人口が多すぎる。」
7.「補助金の多少と少子化には明確な関係性が見られない」
8.「女よりも、ニートやひきこもりの男の方に原因がある」
9.「育児義務を敢行させるため、出産一時金を一回でドンと渡すのではなく、親権者に月々支払う方法が良い」
10.「親権者に子供の分も投票権を与える。3人子供がいれば、親権者の投票権が自分を含め4人分もらえるようにする。
   そうすれば、少子化対策している政治家を盛り上げられる」


「人口減少時代の少子化対策」に寄せられた意見などまとめ
http://ameblo.jp/senkyo/entry-10003272647.html
402名無しさん@あたっかー:2005/09/23(金) 20:44:39
個人で塾を開業している方、生徒集めはどうしていますか。
住民台帳を見られなくなるのは痛いですよね。


403名無しさん@あたっかー:2006/01/01(日) 03:06:29
ほかのスレも見たが生活が苦しくなるとか子育てに金がかかるとかの理由で産まないって理由が多いな。
生活保護が無いと産めないって理由が正しいのかそうでないかは俺にはわからんがここまで追い込まれてるのに政府はまだ何もしないのかよ。
いや、政府うんぬんより訳の判らん人権利権関係の資金削って他に回せ。
404名無しさん@あたっかー:2006/01/16(月) 00:28:51
>>402
募集は11月からで5月に軌道に乗せる。
もし、失敗したら翌年の3月までずっと冬ですよ。
あ、もう1月だな。
405名無しさん@あたっかー:2006/01/30(月) 21:38:08
>>402
DMのレスポンスは年々悪くなっているのでうちはとっくにやめてます。
首都圏のはずれに3教室出していますが入会の9割は口コミ。
口コミ+折込チラシというパターンもあるので折込は必ずやっています。

でも広告だけをみて問い合わせるというケースは少ない上に疑り深い客が多いです。
そういう客を無理やり入会させてもシブチンな上にすぐに難癖つけてやめます。
406名無しさん@あたっかー:2006/03/30(木) 09:06:01
[ぼったくり] 東進ハイスクール/衛星予備校23 [実績捏造]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1143001862/l50
東進ハイスクール@milkcafe掲示板
http://www.milkcafe.net/tousin/
407名無しさん@あたっかー:2006/04/20(木) 03:50:47
なぁおまいら公立の無料塾が始まりますよと 田舎じゃ公立がええよと
408名無しさん@あたっかー:2006/05/18(木) 00:20:14

あれこれ言っても無駄です。

みんな国内の一般ピープルはどんどん貧乏になっていくシナリオが見えてきています。

乳児から寝たきりの認知症老人含めて、全ての国民に、25000円の負担がかかります。

アメリカにお金を上納するって小泉さんが決めたからです。

ですので、乳児と小学生を抱え、ボケたジジ・ババ抱えた家族5人の場合、

5×約25000円=125000円なり〜。

コワイ話です。

おじいちゃん、おばあちゃんの介護にも、出費。

子供の養育費にも出費、自分たちが生きていくだけでも税金なども多く、かなり出費。

これから、どんどん取られて一般ピープルはみんな貧しくなっていくシナリオが見えてきました。
409名無しさん@あたっかー:2006/06/01(木) 02:50:16
□資格取得スクール突然閉校 5500人が行き場失う [05/27/2006]

 米国公認会計士(CPA)の資格取得スクール大手が突然閉校し、約5500人の受講生が行き場を失う事態に
発展していることが27日、明らかになった。同業他社が、通常の料金を割り引いて受講希望者を受け入れるなど
救済策を発表しているが、新たな負担に二の足を踏む生徒も少なくない。スクール側の無責任な対応ぶりに受講生や
業界から批判の声が高まっている。

 閉校したのは、国際会計資格大手のANJOインターナショナル(東京)。帝国データバンクなどによると、同社は95年設立。
受講生は社会人が多く、一時は東京や札幌、大阪、福岡など全国で11校を運営。派手な広告戦略でピークの00年12月期
には売り上げは約20億円に達した。だが、急拡大路線が裏目に出て資金繰りに行き詰まり、5月16日に閉校。
10億円余りの負債を抱え、事業譲渡や破産など事後処理を弁護士に一任した。 (中略)

 同社によると、現時点で未受講の講座がある受講生は約5500人。4月7日まで新規募集をしていたため、
受講料40万〜80万円を前払いしたものの教材すらほとんど受け取っていない受講生もいるという。斎木修次社長は
閉校1カ月半前まで募集していたことについて「経費削減で立て直そうとしていた。決して作為ではない」と弁明。
「返金する資産はなく、他社への受講生引き継ぎのメドも立っていない」と話す。 (後略)

http://www.asahi.com/national/update/0527/TKY200605270214.html?ref=rss (引用元配信記事)

asahi.com:
http://www.asahi.com/ [05/27/2006] 配信
410名無しさん@あたっかー:2006/07/13(木) 22:19:01
団塊世代の現役時代と違って、終身雇用に守られているわけでもなく、正社員でも
成果主義の名の下で安定した所得が保証されず、団塊にむしられて悲観的な将来像
しか見えない若年層に、どうやって安心して結婚して子供を生めと言えるのか?
411名無しさん@あたっかー:2006/07/24(月) 17:26:05
>>407
それOB教師を税金で養うんでしょ?
412名無しさん@あたっかー:2006/08/26(土) 14:10:21
「少子化」対策はまず、「夫婦別姓」をOKとすること。もちろん強制ではなく、選択性にする。
これで、姓を継がなくてはならない一人っ子の女性と男性が結婚できる。これだけでも、結婚率が上がり、子供が増える。
「世の中の少子化」が進んで、日本には一人娘が多い。さらに結婚できない状況になっているんだから、自分の姓を継ぎたい一人っ子同士でも安心して結婚できるように、
「選択性夫婦別姓」を導入したらいいと思います。
413名無しさん@あたっかー:2006/08/31(木) 01:28:06
少子化=「人間として生きることを許されない社会構造になった」
と考えられませんか?
414学隆舎:2006/10/19(木) 11:11:45
公立中高一貫校適性検査対策は、みなさんどうされてますか?
415名無しさん@あたっかー:2006/10/19(木) 21:02:10
俺が住んでる街の年齢別人口を見ると、出生数減りまくりw
(平成18年9月末現在の最新データ)

5歳 11,668人
4歳 11,596人
3歳 11,406人
2歳 11,128人
1歳 10,966人
0歳 10,758人
416名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 16:04:46
山口組の東京大学合格専門学校=灘高校
稲川会の開成高校(教頭は李朝末裔)
417名無しさん@あたっかー:2006/11/11(土) 17:38:34
>>415
これだと15歳以下の子どもだけで15万人ぐらいいるじゃん。
俺のとこなんか全人口でも10万いないからうらやましいね。
418名無しさん@あたっかー:2007/02/16(金) 18:10:48

【ロストジェネレーション】 = 現在25歳(1981年生まれ)〜35歳(1971年生まれ)にあたる約2000万人。


日本がもっとも豊かな時代に生まれた。そして、社会に出た時、戦後最長の経済停滞期だった。

「第2の敗戦」と呼ばれたバブル崩壊を少年期に迎え、「失われた10年」に大人になった若者たち。
419名無しさん@あたっかー:2007/02/24(土) 14:49:20
420名無しさん@あたっかー:2007/03/13(火) 15:32:39
age
421名無しさん@あたっかー:2007/03/13(火) 15:55:21


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1169726381/241

↑おまいらいいからこれ見てみろ
422名無しさん@あたっかー:2007/03/13(火) 17:32:10
>>418

ロストジェネレーション・・・ かっくいい!!
423名無しさん@あたっかー:2007/03/13(火) 17:40:01
マジおもろすwwwおまいらも見てみなwwww
http//74.xmbs.jp/ooni/
424名無しさん@あたっかー:2007/03/17(土) 18:44:29
425名無しさん@あたっかー:2007/03/21(水) 11:05:54
講師対生徒が「1対2」 となっている場合でも指導経験が「5000時間を越える講師」が指導する場合は「1対3」となる場合があります。
426名無しさん@あたっかー:2007/06/24(日) 12:49:42
少子化対策は小梨税で:第2ラウンド

小梨、非婚が大嫌い【育児板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182073494/l50

427名無しさん@あたっかー:2007/07/07(土) 16:34:08
関塾4850万円で和解」
塾経営は素人でも高収入で安定、有能な専任講師を派遣する、と説明されて
契約したが、ほとんど研修を受けてない講師を派遣され、赤字を抱えて閉校
に追い込まれたとして提訴していた。
和解条項には「(関塾側は)今後は適正に営業及び業務を行うことを確約する」
という一文が盛り込まれた。
弁護団によると、他にも同様の訴訟が起こされているほか、1月以降に全国の
関塾経営者が集団提訴を予定している。
 
朝日新聞平成18年12月31日より抜粋
428halu:2007/09/04(火) 06:57:59
塾経営をしませんか?。
3LDKのマンションの1部屋を提供します。
私は年金生活者です。1人住まいの寂しさを紛らわしたいのが目的で、
経営にはタッチしませんが英語だけボランティアでお手伝いします。
机・椅子は整っています。家賃は軌道に乗ったら例え1万円でも貰いますが、
それまでは光熱費等の実費だけ貰います。こんな条件ですがいかがですか?。
詳しくはメールください。こちらは京都です。
429名無しさん@あたっかー:2007/09/22(土) 20:38:59
福田氏「少子高齢化は私の将来のことじゃない」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=584725
430名無しさん@あたっかー:2007/09/24(月) 05:39:05
 私は地方で一人でやっている塾経営者、夏休みから生徒が増え月給五十万円
をやっと超えた。二、三年前まで七十万円を超えていた。回りの塾も三件潰れた
が、今年も生き残れそうです。給料が下がった最大の理由は一年生があまり入って
こないと二年生ぐらいにならないと集まらない。皆さんのところもこのような
現象がありますか。
431:2007/09/24(月) 10:27:48
『今日のテーマ』 
 現場の工夫を引き出す!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
『はじめに』
◇学習塾は、局地戦だ。どんなに大きな学習塾でも、塾全体でその地で
戦っているわけではない。その地で戦っているのは、その地に着いた人
間が、その地の他の人間と戦っているのだ。だから、大手学習塾にも小
さな学習塾が勝てるのだ。しかし、勝つためには、その地で戦っている
人間の後方支援が重要になるのだが。

『現場が活き活きするために!』
◇学習塾は、大企業病になると、現場が死んで、本部が活き活きする。
現場が本部を見て仕事をしだすからだ。そして本部は現場に様々なこと
を要求するようになる。提出書式が増え、本部の指示・命令が増え、ル
ールが増えて、現場ががんじがらめになっていく。
◇本来は、本部が後方支援する機能なのに、現場が本部の後方支援のよ
うになってしまうのだ。こうなると、大手学習塾といえども、競争力が、
落ちてしまうことになる。各々の現場は、局地戦で勝てなくなっていく
のだ。戦う相手が競合他社やマーケットや顧客ではなくなり、本部にな
ってしまうからだ。現場は、顧客の方を向いていなくてはならないのに
本部の方ばかりを向いてしまうからだ。

『経営者の視点』
◇現場に、自由にやらせる勇気を持つことだ。そのために、正しいこと
を社員に要求しよう。指示されたことを正しく行なう社員ではなく、状
況を正確に把握できて、何が正しいことかが分かる社員を育成しよう。
上の顔を見ないで、正しいことを行なえる社員を要求しよう。そのため
に、社長は辛抱強くならなくてはならないのだ。

432:2007/09/25(火) 09:03:46
ぜひ読んでね。
http://ameblo.jp/arguia
433tanabe:2007/09/25(火) 15:10:22
中小企業の決算ってこれでわかりますか

http://www.forestpub.co.jp/amazon/4door2
434名無しさん@あたっかー:2007/10/01(月) 08:10:54
435名無しさん@あたっかー:2007/10/17(水) 19:42:45
グーグルアースを見て思ったこと

日本は人多すぎ、汚い、自然が無い



おまいらもグーグルアースしろ無料だから
436名無しさん@あたっかー:2007/11/25(日) 11:35:54
非婚化、少子化で塾だめに加え貧乏な親も増えるだろうから、これから
きびいしいだろうな。
しかし、にもかかわらず、職安、とか求人でいつも大量に
塾講師を募集してるが、なぜ?結構多いよ?塾関連。
437名無しさん@あたっかー:2007/11/26(月) 18:01:06
>>436
低賃金なくせに高スペック(学力+人格)を求めるので人が来ないのです。
たまに来るのは学力だけでコミュニケーション能力が欠如したポンコツです。
学力と人格を兼ね備えていたらこんな低賃金業界にはきません。
438名無しさん@あたっかー:2008/09/15(月) 21:22:21
ポンコツ乙。
439名無しさん@あたっかー:2008/11/10(月) 04:57:39
少子化だからこそ子供に金かけるから塾とか教育業界が儲かるんだよお前ら
とワオコーポレーションの人が言ってたらしいけどホント?
440名無しさん@あたっかー:2008/11/11(火) 00:45:37
おばあちゃんが孫の授業料を払ってくれるケースが時々あります。
441名無しさん@あたっかー:2008/11/13(木) 01:24:26
あるある。

うちは親が払えなくて、みたいな話が多い。
事情を聞くと、
「ちょっとがんばらなあかんなあ」
と思う。
442名無しさん@あたっかー:2008/12/05(金) 15:06:43
学習塾開業基本マニュアル
http://good.zz.tc/cramschool
443名無しさん@あたっかー:2008/12/12(金) 09:59:52
教育費は即影響が無いから先を考えない親にとっては
削りやすい部分だからね。
444名無しさん@あたっかー:2008/12/12(金) 16:31:07
近々政権交代による急進的な教育改革で受験制度とかは廃止になる可能性がある。
そうしたらこんな糞業界は淘汰され、投資した奴は全員涙目だろw
民主党は日教組とつるんでるらしいがその辺はどうなのかね。
445名無しさん@あたっかー:2008/12/13(土) 01:48:34
>>444
どういう仕組みか分からないが、万が一受験制度無くなっても
教育にお金を払う人が無くなる事は無いんだがなあ…。
中東アジアやアフリカの某国みたいに教育禁止の法律でも作るのか?

それから、そもそも投資した奴ってういうのは何を指しているの?
学習塾の上場会社の株を買っている人の事か?

もちろん受験が無くなれば受験勉強に特化した指導を行っている予備校や塾は
内容や指導方針を変える必要はあるだろうけど、そもそも教育というのは、
そういう社会変化に適応出来る技術の基礎となる力を教えるものだろ。
446名無しさん@あたっかー:2008/12/13(土) 10:18:35
来春から数学専門塾を地方で開業予定。
難関大学受験に特化し、競合を避ける。
447名無しさん@あたっかー:2008/12/31(水) 20:58:16

私は23歳で現在婚約中だけど、婚活したよ
この年だとまだ結婚したいと思ってないと思われているようで・・・
そこがネックだったかな

早婚(笑)、スイーツ(笑)、婚活(笑)、早婚(笑)。
早婚(笑)、婚活(笑)、スイーツ(笑)、早婚(笑)。
早婚(笑)、スイーツ(笑)、婚活(笑)、早婚(笑)。

私は23歳で現在婚約中だけど、婚活したよ
この年だとまだ結婚したいと思ってないと思われているようで・・・
そこがネックだったかな
448名無しさん@あたっかー:2009/01/28(水) 07:25:36
487 :大学への名無しさん:2009/01/27(火) 23:35:28 ID:1oyCKFZY0
ブックオフは本にとって本の価値って
在庫がどれくらいあるかと、本の状態だけらしいよ
アルバイトが言ってたけど

だから、探すとオークションで高値が付くような本が100円
だったりするらしいw

500 :大学への名無しさん:2009/01/28(水) 06:30:51 ID:2NiSAc3M0
>>487
本来、古書鑑定に10年の修行がいるのを
そのやり方のおかげでアルバイトにも仕事が出来て
ブックオフが全国展開できたんだよ

まっ、ビジネスとして上手いやり方だったって事だな
449名無しさん@あたっかー:2009/02/23(月) 08:48:15
ageときます。
450名無しさん@あたっかー:2009/02/23(月) 22:32:45
大事な時期、スレが終わってる。
つまり・・・。
451名無しさん@あたっかー:2009/03/12(木) 07:32:16
時事ドットコム:「非正規」男性、結婚難しく=出産も正社員の半分−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009031100729
 結婚適齢期の男性で2007年までの5年間に結婚した非正規社員の割合は、正規社員の半分にすぎず、出産した女性の割合も非正規と
正規社員では2倍近い差のあることが11日、厚生労働省が公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
 「派遣切り」などが社会問題化する中、雇用環境が結婚や出産にも大きな影響を与えている実態が浮かんだ。
 同省は少子化対策を目的に、02年10月末時点で20歳から34歳だった男女を毎年追跡調査。6回目の今回は07年11月に実施した。
 02年の調査で独身だった男性約4400人のうち、この5年間に結婚した割合は、正規社員が24.0%、非正規社員12.1%。直近
1年間の増加分は正規社員6.0ポイント、非正規社員は3.0ポイントだった。
452名無しさん@あたっかー:2009/03/20(金) 18:46:15
プロ家庭教師(大学生じゃありません!)の経歴がFランクだらけで原遺体
453名無しさん@あたっかー:2009/06/05(金) 16:28:08
>>437さん
>低賃金なくせに高スペック(学力+人格)を求めるので人が来ない
でも手っ取り早くお金がもらえる業界ではあるよ。学生バイトや資格取得を
目指して勉強中の人には、塾はおいしい業界だと思う。たしかに正社員にな
るといい待遇のところは多くないことは認めるけれど。
454名無しさん@あたっかー:2009/08/23(日) 11:47:30
ageときます。
455名無しさん@あたっかー
誘導です

【予備校廃業】塾経営しようよ6教室目【大手苦戦】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263999573/