どうせ(ry テクノ聞こうぜ 14('A`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
         ('A`)
        _ノ  )>____
      /.◎。/◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

    ('A`)
    ノ( ヘヘ
You tube http://www.youtube.com/
Google http://google.sakurakinomoto.nobody.jp/
amazon http://www.amazon.co.jp
HMV http://www.hmv.co.jp
タワレコ http://www.towerrecords.co.jp
WAVE http://www.waveweb.co.jp
シスコ http://www.cisco-records.co.jp
テクニーク http://www.technique.co.jp
DMR http://www.dmr.co.jp
Discogs http://www.discogs.com/
Beatport http://www.beatport.com/

前スレ
どうせ(ry テクノ聞こうぜ 13('A`)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/male/1208536222/
2Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 09:03:22
過去ログ

どうせ(ry テクノでも聞きながら雑談しないか?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/male/1091243363/
どうせ(ry 毒男のテクノスレ Part2.
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/male/1096041049/
ど)ry 毒男のテクノスレ 2.5
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/male/1101644864/
テクノ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1102099917/
ドクオ板でテクノ聞こうぜ  4スレ目 ('A`)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1112183743/
ドクオ板でこそテクノ聞こうぜ  5スレ目 ('∀`)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1118833767/
ドクオ板だからこそテクノ聞こうか 6スレ目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1123678959/
どうせ(ry テクノ聞こうぜ 7 ('A`)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1131652163/
どうせ(ry テクノ聞こうぜ 8
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1145111442/
どうせ(ry テクノ聞こうぜ 9 ('A`)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1157378072/
どうせ(ry テクノ聞こうぜ 9 ('A`) (実質10)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1171544432/
どうせ(ry テクノ聞こうぜ 11('A`)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1179792930/
どうせ(ry テクノ聞こうぜ 12('A`)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1194397361/
3Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 09:03:52
やったああああああああああああああああああああああ
メタモ前にスレ立てできたああああああああああああああああああああああああああああ
4Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 09:11:47
30歳以上のオサンが語るスレ ヤリたいなら801(ヤレィ)!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1219146338/l50
5Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 09:19:40
イチオツ
6Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 09:26:10
またオサンスレか
7Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 12:31:07
>>1
AAが状況反映しててワロタ
8Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 13:04:03
>>1


毒男テクノスレは良スレなのに落とすとは酷いんだぜ?
9Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 17:52:31
メタモ来たぜ〜
10Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 17:55:24
>>8
糞スレだから落ちたんだろカス
11Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 20:59:01
>>10
dat番号で無条件足切りだおカス
12Mr.名無しさん:2008/08/23(土) 21:09:49
人が少ない糞スレは落ちた
13Mr.名無しさん:2008/08/24(日) 01:06:28
オマエラ最近テクノ聞いてますかコノヤロー
14Mr.名無しさん:2008/08/24(日) 07:59:09
         ('A`)
        _ノ  )>____
      /.◎。/◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

   ('A`)〜    ('A`)〜   ('A`)〜
  〜( (     〜( (     〜( (
    >>      >>      >>
〜('A`)      〜('A`)      〜('A`)
  ( (〜      ( (〜       ( (〜
  >>        >>        >>
15Mr.名無しさん:2008/08/24(日) 19:44:52
メタモ帰還あげ
G2Gは神だった…懐メロやら同じ曲ばっかやら言われてもやっぱり神だった
ジャガー→まさかのStrings of Life(激烈かっこいいアレンジ)→ハイテックジャズ
泣きながら爆笑したわ
16Mr.名無しさん:2008/08/24(日) 20:15:51
>>15
今年はやばいぐらい人いたな
俺も泣きながら爆笑してたわ、音楽好きで本当に良かった・・・
今年はどれも良すぎて何がベストとか言えないわ
17Mr.名無しさん:2008/08/24(日) 21:06:26
>>16
今までは夜中1時を過ぎると店も殆ど並ばず利用できたのにねぇ
悪天候でアレだけの人出だから来年が怖いわ
18Mr.名無しさん:2008/08/24(日) 23:00:14
G2Gのライブ最高すぎた。
人生観変わるぐらい猛烈に感動した。
19Mr.名無しさん:2008/08/24(日) 23:34:43
20Mr.名無しさん:2008/08/25(月) 00:44:00
>>19
なんでこのスレタイでたてたんんだw
21Mr.名無しさん:2008/08/25(月) 00:47:58
今でもドラムンベース追っかけてる人ってもうほとんどいないんだろうな
ハードミニマルファンと同じくらい真面目で貴重な存在
22Mr.名無しさん:2008/08/25(月) 00:52:33
減ったろうね、かなり
それよりクリックがあんまり好きじゃないからそっちが流行ったのが残念
23Mr.名無しさん:2008/08/25(月) 01:13:27
俺もクリックつうかユルユルミニマルあんま好きじゃないけど
ロコダイスのアルバムはすげえ聞いたわあれは名盤w
24Mr.名無しさん:2008/08/25(月) 01:31:03
>>18
Cobblestone Jazzも忘れないであげてください…
あのG2Gの後じゃやりにくいだろうけど無茶苦茶よかったよ、雨降ってきてたけどw
25Mr.名無しさん:2008/08/25(月) 05:19:15
メタモの地下通路は行ったか?
今年はずっとドラムンかけまくってて終始人がいたw
26Mr.名無しさん:2008/08/26(火) 11:51:30
>>25
あそこ通るたびに音に引っ張られたわ
ああいうハードコアもいいよなぁ
若かりし日を思い出すわ
27Mr.名無しさん:2008/08/26(火) 12:05:47
しかし今年のメタモは何処行っても楽しかった
28Mr.名無しさん:2008/08/26(火) 12:09:37
メタボ乙
29Mr.名無しさん:2008/08/27(水) 14:22:31
実家から保守
30Mr.名無しさん:2008/08/28(木) 11:09:23
エモって何?
31Mr.名無しさん:2008/08/28(木) 14:12:58
>>30
エモーショナルだ思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A2
32Mr.名無しさん:2008/08/28(木) 22:56:41
33Mr.名無しさん:2008/08/29(金) 00:19:22
34Mr.名無しさん:2008/08/29(金) 12:25:01
どちらも工場だらけだな
35Mr.名無しさん:2008/08/29(金) 13:28:40
http://jp.youtube.com/watch?v=d2BKLmpt-io
メタモのでのG2G
ジャガーからストリングスオブライフの流れが神すぐる…
思い出して涙出てきたわ
36Mr.名無しさん:2008/08/29(金) 19:01:24
yes! ok!
37Mr.名無しさん:2008/08/29(金) 19:17:43
媚びた伴奏だな
38Mr.名無しさん:2008/08/29(金) 23:36:51
メタモのG2G見返してまた感動した
39Mr.名無しさん:2008/08/30(土) 00:50:54
明日はWIRE行く('A`)
40Mr.名無しさん:2008/08/30(土) 02:22:35
俺も
雨が不安
屋内だけど雨が不安('A`)
41Mr.名無しさん:2008/08/30(土) 08:52:10
俺も('A`)

マルコベイレイ楽しみ
42Mr.名無しさん:2008/08/30(土) 13:46:02
WIREだけど嵐の予感
43Mr.名無しさん:2008/08/30(土) 14:42:07
メタモから直接帰省したから今年はWIREいけない…
おまえらが楽しんでこいよ
44Mr.名無しさん:2008/08/30(土) 16:57:55
WIRE行ってきます
45Mr.名無しさん:2008/08/30(土) 23:06:41
>>44
いってら
46Mr.名無しさん:2008/08/31(日) 06:20:42
WIRE逝きたかったなあ
ヴォイト先生と握手したかったyp
47Mr.名無しさん:2008/08/31(日) 07:56:28
WIREから帰還
・・があまり踊れなかった
深刻な体力不足だ
ケンイシイが良かったと思う
48Mr.名無しさん:2008/08/31(日) 16:09:16
>>47
ケンイシイ良かった?いっつもあんなもんだと思うが
ALTER EGOが個人的には良かった
あとTOBYがPerfumeかけやがったw
49Mr.名無しさん:2008/08/31(日) 23:52:24
お前らlindstromの新譜聞いた?かなり良い
50Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 19:58:37
>>49
ちょっと試聴してくるお
51Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 20:28:05
こんな感じの曲↓でお勧めありましたら教えてください

Outhere Brother
http://jp.youtube.com/watch?v=EBYHiOsjxS8
http://jp.youtube.com/watch?v=CpgSmfIQSxg

Reel 2 Real
http://jp.youtube.com/watch?v=VBnkJQWe0JQ
52Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 20:52:55
>>51
90年代初頭のジャングルが浸透し始めた頃のハードコアだなぁ
じゃあド定番から
UK Apache & Shy Fx - Original Nuttah
http://jp.youtube.com/watch?v=CR1osj6JL9E

ジャングルよりだけど
RATPACK - TRA LA LA BOOM
http://jp.youtube.com/watch?v=_UckRbAFxSs

Ratpack - Captain Of The Ship
http://jp.youtube.com/watch?v=bXC-vKIiZss

これはそのころのハードコアで俺が一番好きな曲
N.R.G. - I Need Your Love
http://jp.youtube.com/watch?v=VOr6Cup9_iM
LiquidのSweet Harmonyとかも大好きだったなぁ
53Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 22:18:32
>>52

UK Apache & Shy Fx - Original Nuttah →懐かしいねえ かっこよすぎ

俺はこれ好き↓

FREESTYLERS - Ruffneck
http://jp.youtube.com/watch?v=P89n75bCUTA
54Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 22:35:51
最近ジャングルにハマった俺にはうれしい流れだ
55Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 22:53:27
かっこいいHIPHOP
Aesop Rock - Take Me to the Basement
http://jp.youtube.com/watch?v=j2chdGFI4Gk
56Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 22:57:53
かっこいいHIPHOPA
DJ Krush - Meiso (feat. The Roots) REMIX by DJ Shadow
http://jp.youtube.com/watch?v=UR0AfZoWVFk
57Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 22:59:49
かっこいいHIPHOPB
Lateef The Truth Speaker - The Wreckoning
http://jp.youtube.com/watch?v=NveptKbu_8c

ごめん、テクノじゃなくなってきたww
58Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 23:11:10
お、久々にブレイクビーツの流れ

>>53
いいねぇ、ドラムンというよりはラガジャングル
この土臭さがたまらん
1996年、ドラムンベースセッションなんかのハードコア、ドラムンのぱーちーでかかると俺が踊り狂った曲
Fugees - Ready Or Not (DJ Zinc Fugees Or Not Mix) 1996
http://jp.youtube.com/watch?v=KVKvO3ab6H8

59Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 23:21:27
Old Schoolなジャングルはなんでこんなにかっこいいんだろう?

Shut Up & Dance - The Green Man (Rum&Black remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=eY_a-NdizW0
これのブレイクの美しさといったら…
なぜかキムラコウが最近のDJでかけてて、俺を含む数人が反応しておっさんホイホイと化してたw
60Mr.名無しさん:2008/09/01(月) 23:30:58
かっこいいhip hopと言えばデトロイト。
dillaにはテクノ勢ともコラボしてもらいたかった。

Phat Kat - Cold Steel
http://jp.youtube.com/watch?v=1IzLoix5s4Q
Black Milk - Sound the Alarm
http://jp.youtube.com/watch?v=GJ8ttTsFyr4
Cake/It's Your World (instrumental) - Waajeed/Elzhi
http://jp.youtube.com/watch?v=0y5ZKtUWmEI
61Mr.名無しさん:2008/09/02(火) 01:18:53
めずらしいなー。
毒テクノスレでジャングル/ヒプホプ聴けてうれしい。どこ潜んでたの(;´Д`)
62Mr.名無しさん:2008/09/02(火) 17:34:19
>>61
りき、もうがんばれない(TT)
63Mr.名無しさん:2008/09/03(水) 03:47:28
こっそりとソウルを貼ってみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm312134

いつ聞いても涙が出るお…
64Mr.名無しさん:2008/09/03(水) 19:18:57
クリス・リービングが好きなんです
なんて言っちゃうと、シュランツイラネって言われちゃうのか?

http://jp.youtube.com/watch?v=a0dHAEmriTI
65Mr.名無しさん:2008/09/03(水) 20:17:40
遂に折れの出番がきたか。
the roots - you got me
http://jp.youtube.com/watch?v=g1dbf_W_3uE
Innerzone Orchestra - People Make The World Go Round - Dilla Remix
http://jp.youtube.com/watch?v=zjfQgCvct2I
Pase Rock - It's about time
http://jp.youtube.com/watch?v=wD05rqeKS7E

Kinderzimmer Productions - Light Camera Action
d&fid=96185704&uid=1&t=mjndDw15GSGzteAAyzINelYmUezbGZQycuK67OnO4ELKJrZpCwSGVW0IXXvgHSU5MA 2lAnsV09765kleBttSA==d=OTYxODU3MDReMTIyMDQxNTc1NQ==
こいつらはこの曲が入ってるアルバムが断然いい。
66Mr.名無しさん:2008/09/03(水) 20:19:57
67Mr.名無しさん:2008/09/03(水) 22:12:15
>>64
シュランツじゃなくてハードハウスという印象だったよ
Antとか好きさ!
68Mr.名無しさん:2008/09/04(木) 00:31:57
>>65
Kinderzimmer Productionsいいね

Innerzone Orchestraのようつべのお勧めにCarl Craigのリミクスがあってビックリしたわ
Carl Craig幅広い仕事してるなぁ

俺の断然おすすめ
ABD AL MALIK - gibraltar
http://jp.youtube.com/watch?v=6vtf8dHRShg
元々過激なイスラム原理主義だったABD AL MALIKがソロデビュー&原理主義からの決別をしてこういう叙情的な曲を書くとは…
ラップフランセ内だけでなく世界的に見ても今一番面白いラッパーだと思う
69Mr.名無しさん:2008/09/04(木) 01:16:19
薦めたくなる気持ち伝わった
これはいい・・
70Mr.名無しさん:2008/09/04(木) 18:10:17
Don't say nothin' by The Roots
http://jp.youtube.com/watch?v=9WjrWj5Z2Bs

スキーのプロモもかっこいい
71Mr.名無しさん:2008/09/04(木) 22:54:10
年とるとアッパーなの(も好きだけど)より淡白な曲が好きになってくるのはなんでだぜ
72Mr.名無しさん:2008/09/04(木) 23:16:46
>>71
どのぐらい淡白なんだぜ?
73Mr.名無しさん:2008/09/04(木) 23:47:28
>>72
地味なテックハウスが体に染み込む感じかな

あとはこんな感じ
susumu yokota - king of darkness (sell session stateless remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=gyyMHnYF3cI
74Mr.名無しさん:2008/09/04(木) 23:53:51
訂正
susumu yokota - king of darkness (swell session stateless remix)
75Mr.名無しさん:2008/09/05(金) 01:15:01
Lovestation / Teardrops (Flava Mix)
http://jp.youtube.com/watch?v=_kqJC6sHGF0

Great Tune! なぜか高校時代の夏を思い出す
76Mr.名無しさん:2008/09/05(金) 01:17:52
Kristine Blond - Love Shy (Tuff Jam Classic Vocal)
http://jp.youtube.com/watch?v=QkCg7QDML5M

Great Tune! なぜか大学時代の夏を思い出す
77Mr.名無しさん:2008/09/05(金) 01:22:31
Frankie Wilde - Blue water
http://jp.youtube.com/watch?v=o6-wZ2cvoAc
まだ夏は終わらせないぞー
78Mr.名無しさん:2008/09/05(金) 05:49:10
>>75-77
こういうのを聞くと大学時代気になるあの子と一緒に行ったハウスの箱を思い出す…
2丁目のゲイぱーちーだったから女の子一人で行けないって理由でかりだされただけどね
79Mr.名無しさん:2008/09/05(金) 19:06:01
Kevin Aviance "Din Da Da"
http://jp.youtube.com/watch?v=5l7_Zu2AQyQ

Great Tune! オカマ臭かった小学時代の夏を思い出す
80Mr.名無しさん:2008/09/05(金) 19:57:18
>>79
見なきゃよかったよ・・・好きな曲なんだが
これダサいと感じるってのはゲイ文化が理解できないってことなんだろうか
81Mr.名無しさん:2008/09/05(金) 21:27:24
double dee and steinski lesson 3
http://jp.youtube.com/watch?v=xTo_fJ8itk0

Steinskiのベスト出てたが版権クリアしてないんだろうな(;´Д`)
82Mr.名無しさん:2008/09/05(金) 22:02:35
>>80
ごめんwww
張った俺もストレートだからよくわかんないや。
んでも、こういうの↓見ると、やっぱりハウスはゲイ文化
なんだなって思う。
GAY VOGUING PRIDEFEAST
http://jp.youtube.com/watch?v=BSCIM1MLFHg
VOGUE UMBRELLA FACE-OFF
http://jp.youtube.com/watch?v=mRRlwphGaaw

>>81
こういう音聞くとブレイキン踊りたくなるな。
初歩的な動きしかできないけど。
83Mr.名無しさん:2008/09/06(土) 00:07:33
2丁目と紙一重ではある音楽だと思う
84Mr.名無しさん:2008/09/07(日) 01:34:36
hoshu
85Mr.名無しさん:2008/09/07(日) 14:47:49
ジュリアナ復活行きたかったなー
誰か行った?ジョンロビ来てたらしいけど、回したのかな?
86Mr.名無しさん:2008/09/07(日) 15:38:07
>>85
テレビで見たけど、ジョンロビは最初に回してた。
主催者の予想を遥かに上回る集客で参加した人の評判は凄く悪い。
87Mr.名無しさん:2008/09/07(日) 20:11:00
>>86
エイベッ糞が昔の戦法でチケットCDに付けてたからな
あとハコの小ささは否めまい
88Mr.名無しさん:2008/09/07(日) 22:07:26
近所のクラブへ行ったら久々に音に飛ばされたよ。
こんな人が日本にもたくさん埋まってるんだろうなぁ
89Mr.名無しさん:2008/09/08(月) 00:19:48
Ai kora
90Mr.名無しさん:2008/09/09(火) 01:09:34
>>88
そうDJやら場所がこれから増えてきてほしいねぇ
90年代初期にテクノの洗礼を受けた世代がそろそろ店をもちだす年だしなぁ
91Mr.名無しさん:2008/09/10(水) 01:35:09
ほしゅ
92Mr.名無しさん:2008/09/10(水) 05:46:57
ニュー即でitunes8の人柱やってきた
ジャンル書き換えテロは健在だぞ気をつけろよ
新iPod nano/touch iPhone2.1 iTunes8が発表! ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220985791/
93Mr.名無しさん:2008/09/10(水) 11:08:17
94Mr.名無しさん:2008/09/10(水) 16:32:38
テクノ好きでアニヲタか。
95Mr.名無しさん:2008/09/10(水) 21:34:48
>>93
アフリカ・バンバータとアフリカン・ヘッドチャージにグッときた
96Mr.名無しさん:2008/09/10(水) 22:12:33
>>93
Soul MakossaにAkio /Okihide、アーロンジェロームまで!
そしていかにもp2p使ってそうなデスクトップ!
97Mr.名無しさん:2008/09/10(水) 22:14:07
おれとaaron jeromeしかかぶってないよ>>93
98Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 00:11:52
>>93
なんで俺のSSは一発で特定されるんだろう?

http://www.odnir.com/cgi/src/nup22567.jpg
結構itunes8軽いぞ
お前らもSS晒そうぜ
99Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 01:04:39
そろそろアンビエントが気持ち良い季節になってきたな
去年買ったDeepchord Presents: Echospace引っ張りだしてきた
100Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 01:24:54
Winamp最強
101Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 01:56:09
foobarをちょこっと弄ったの使ってたけど、スキンのセット落として使ったら
あまりに出来が良くてアホらしくなって自分で作るの止めちゃった
102Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 07:43:05
もう1by1しか使ってないね
103Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 21:52:20
>>98
幅広いなw
104Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 22:53:38
お前らの憧れのシンセは何?
105Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 22:57:32
Nord Leadはずっと欲しいと思ってるけど、
本格的に音楽やってるわけじゃないから、あの値段は買えん。
106Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 23:10:50
憧れんのはタンスみたいなmoogだな
部屋の壁全面に埋め込みたい
http://jp.youtube.com/watch?v=64hGy8kX55I
107Mr.名無しさん:2008/09/11(木) 23:25:21
やっぱりdevilfish
108Mr.名無しさん:2008/09/12(金) 00:49:22
>>105
初代持ってるけどナカナカ良いよ
俺はこれが欲しい、4万ぐらいだし
Novation K-station
http://jp.youtube.com/watch?v=cSmDGT7-1zs
109Mr.名無しさん:2008/09/12(金) 02:29:25
>>107
本物の303あこがれるよな。
RB-338で我慢。
110Mr.名無しさん:2008/09/12(金) 12:41:13
スレ違いかもしれんがコレいくやついる?
TOKYO CROSSOVER JAZZ FESTIVAL08
http://www.tokyocrossoverjazzfestival.jp/2008/index.html

スレ探したんだけどみつからん
111Mr.名無しさん:2008/09/12(金) 14:11:25
スレ立てる程のもんでもないしね、この辺のシーンて
DEGO来るなら4heroで見たかったぜ
two pages再現ライブとか・・
112Mr.名無しさん:2008/09/13(土) 02:25:31
>>110
Christian Prommer's Drumlessonが来たならいくんだけど…
アゲハで良い音で聞けるしいってみようかなぁ
113Mr.名無しさん:2008/09/13(土) 03:52:35
うまく説明できないけど、ラッパが高らかに鳴ってるテクノないですか?
114Mr.名無しさん:2008/09/13(土) 04:11:57
>>113
Sabres of Paradise: Wilmot
http://jp.youtube.com/watch?v=DUxZz4lVRfA
Fizheuer Zieheuer / Villalobos
http://www.cisco-records.co.jp/html/item/002/051/item178907.html
HI TECH JAZZ (ORIGINAL MIX) - UNDERGROUND RESISTANCE
http://jp.youtube.com/watch?v=8C0MSLVJ0B0
115Mr.名無しさん:2008/09/14(日) 07:45:23
ほしゅ
116Mr.名無しさん:2008/09/15(月) 10:01:25
自転車がパンクした
俺のR3タンがあああああああああ

こういうときなぜか頭のなかでジェイムスブラウンいずデッドが流れる
117Mr.名無しさん:2008/09/15(月) 10:55:41
それはパニくって切迫した感じだ
118Mr.名無しさん:2008/09/16(火) 01:10:25
ほp
119Mr.名無しさん:2008/09/16(火) 04:08:22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4637500
あさからなぜかこればっか聞いてる
こういう良い意味で軽薄なハウスって好き
120Mr.名無しさん:2008/09/16(火) 21:48:22
>>119
トラックはいいけど歌詞がひでえwww
121Mr.名無しさん:2008/09/17(水) 06:16:21
ネットでSvenのCLUBNIGHTのファイル落としてたら20Gとかになった
これ俺ちゃんと全部聞けるのか?w
122Mr.名無しさん:2008/09/17(水) 10:31:56
>>121
大体240時間くらいだな
楽勝!!
123Mr.名無しさん:2008/09/17(水) 22:55:05
やっと2ちゃんに書き込める、三ヶ月規制食らってた

>>121
良かったのだけ教えて

最近Foreign Exchange-connectedが良かった
"Let's Move" by The Foreign Exchange
http://jp.youtube.com/watch?v=GH9WRKFnx0I
124Mr.名無しさん:2008/09/17(水) 23:24:14
最近somaFMしか聞いてない

自分でCD探す情熱もなくなった
125Mr.名無しさん:2008/09/17(水) 23:40:30
>>123
お帰りなさい!!

Foreign Exchangeは美麗系HIPHOPで非常に良いなぁ
このアルバムとAsheru & BlueBlackのSoon Comeを最近聞き返し中
126Mr.名無しさん:2008/09/17(水) 23:59:57
>>124
このスレのおすすめ買っとけばおk
いや、まじで
127Mr.名無しさん:2008/09/18(木) 20:19:19
>>124
ネット注文でCD買ってない?でかいCD屋行くだけで大分違うよ

個人的な最近のお気に入り
eddie palmieri - live at sing sing vol i
http://www.amazon.co.jp/Recorded-Live-at-Sing/dp/B000PC6G3S/
eddie palmieriの刑務所慰問ライブ、受刑者煽りまくりで暴動おきそう

そしてこの覚醒系トランスラテンジャズ
Eddie Palmieri " Cobarde (Coward) "
http://jp.youtube.com/watch?v=iS1LbYyiU70
128Mr.名無しさん:2008/09/18(木) 22:46:29
俺=>>64なんだが、最近はハードテクノとパフュームがあればいいわ

ってことで今
Seventh Heaven
http://jp.youtube.com/watch?v=GL9irqAlLFE&feature=related


Knights Of The Jaguar
http://jp.youtube.com/watch?v=VWIc2RU5vLw&feature=related

を乗っけたやつを作っとる。

完全に俺のオナニーなんだが、いいのできたらどっかにうpっていい?イラネ?
129Mr.名無しさん:2008/09/18(木) 23:42:40
>>128
きかせて
130Mr.名無しさん:2008/09/18(木) 23:47:43
>>128
kikitai
131Mr.名無しさん:2008/09/19(金) 01:25:15
なんでそんなフリしてんのにSchranz Heavenにしねえんだよw
132Mr.名無しさん:2008/09/19(金) 03:53:18
>>127
eddie palmieriだああああああああああ
In Concert at The University of Puerto Rico買ったお
おすすめも買ってみる
133Mr.名無しさん:2008/09/19(金) 07:59:51
>>131
ワロス
134Mr.名無しさん:2008/09/19(金) 22:56:08
>>128
ニコニコにうp
135Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 01:22:25
夜の間に台風関東から過ぎ去ってくれえよう
136Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 11:21:04
台風で旅行キャンセルしたら何この快晴('A`)

9/30日にStrutから、「Inspiration Information」シリーズ出るけど
第一弾はSly&Robbie×Amp Fiddler、超楽しみ

http://www.hmv.co.jp/news/article/809010042
137Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 11:33:08
そういや最近の若い人の洋楽離れって半端ないね
昨日渋谷タワレコの邦楽階以外、おっさんばっかだった
恋愛系の日本語歌詞に感情移入、自己投影して聞くナルシススタイルだと
テクノとか理解できないだろうな
138Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 11:49:00
>>136
やべええええええええええええええええええええええええええええええええ
期待感で鼻血でそうwsでcvfrbgthyじゅkぃ。・;p。ぃ、くmjyんhtbgrvふぇcdwxscdvfgbhn
139Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 12:32:21
>>136
スラロビ好きだからチェックしてみるわ
140Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 14:10:46
テクノとか理解できないだろうな(笑)
141Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 14:14:27
テクノとか理解できないだろうな(笑)
142Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 14:16:28
テクノとか理解できないだろうな(笑)
143Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 14:22:12
テクノとか理解できないだろうな(笑)
144Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 14:29:06
テクノとか理解できないだろうな(笑)
145Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 14:50:14
テクノとか理解できないだろうな(笑)
146Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 18:26:11
>>137
昔に比べて情報は絶対的に増えてるはずなんだけどねぇ…
147Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 18:41:31
実はもうテクノを知る機会なんてほとんどなくなったんじゃないか?
148Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 18:50:24
>>123にお勧め
秋の夜長に聴く美麗ひpほp
http://jp.youtube.com/watch?v=Hj-0tvoEiM4

Andrew J & Kaltenecker - Melodies
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013NXDZC/


ボーっと流しておくと吉
149Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 18:52:46
>>147
ぱふゅーむ・・・
150Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 19:07:57
お前らがいくつぐらいの年齢か知らないが、
今時の若い奴らは、普通にビジュアル系とかJ-POPとか聞きながら
テクノも聞くし、クラブとかレイヴに行く。
151Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 19:10:12
パヒュームはなかなか次に繋がらんのが残念だよな
あれから入っても基本ヴォーカルレスのテクノ掘っていこうって気にはならんだろう
卓球はそこら辺意識して色々頑張ってたよな
152Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 20:25:52
机の奥に眠ってたQUOカード握り締めて、TUTAYAにzazenのアルバム買いに行ったら
QUOカード使えないって言われた…

あしたHMVで新ポイントカード作るついでにつかってやりゅ
153Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 20:33:59
クラブもレイブも今やおっさんばかりのような・・・
154Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 20:41:56
でも福岡だし東京大阪はクラブ行く層また違うのかな・・・
155Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 20:58:59
お前らはこういうの見たことないんだろうな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2144650
156Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:01:51
>>155
俺の実家は高知で香川のTVもうつるぜ!!!
157Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 21:32:53
>>151
perfumeとか昔のcapsuleみたいなかわいい系とか、高音重視の音楽が好きなんだけどオススメはある?
158Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 22:11:05
>>157
mumとかmusはどうよ?
なでーじゅ(書けない)もいいと思う
159Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 22:32:28
>>157
Kaskadeとかどうだろう
160Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 22:46:47
>>158-159
ちょっと聞いてみた感じだと、NADEGEとKaskadeはすごい良い感じだったわ
教えてくれてd
161Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 23:05:50
カスケードいいならラスマス・フェイバーもご一緒に
162Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 23:17:39
ならMiguel Migsもいいぜよ

kaskade来月来日するから行ってみればいいとおもうぜ
163Mr.名無しさん:2008/09/20(土) 23:55:48
やっぱテクノじゃなくてハウスに繋がるんだなパヒュームwダメじゃんw
164Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 00:04:07
パフュームってなんで流行ってんだろ
いまいちわからん
165Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 00:22:42
昨日ブラザーやっててチラ見して思ったけど
やっぱブラックストロボっていいなあって思った
あの質素さがいい
166Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 02:42:57
スレが伸びてると思ったらまた喪が荒らしてたのか
167Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 19:25:43
168Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 19:57:46
kid koalaはこのルーティーンが好き
初めて聞いたとき泣きそうになった
http://jp.youtube.com/watch?v=ScwI7c5iiRo
169Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 21:08:14
kid koalaは天才
170Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 21:59:37
「モニタリング?そんなの必要無いぜ!」って感じのスクラッチがカコイイよな
どんだけ訓練されてんだと
171Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 22:10:04
>>168
何が凄いのかが分からない・・・
172Mr.名無しさん:2008/09/21(日) 23:26:02
>>148
あんがと!
173Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 00:08:21
昨日の江ノ島すごく楽しかったです
174Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 07:08:09
ちょっとケバイけどカッコいいなこれ
http://www.juno.co.uk/ppps/products/312519-01.htm
175Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 07:14:58
これもいいなRobot Loveカッケー
http://www.juno.co.uk/ppps/products/316069-01.htm
176Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 10:04:34
>>168
ノンビート、しかも同じレコードを三枚使い
それでこの構成力
化け物だ
177Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 11:09:41
>>171
分かりやすい見せ場は2分ぐらいから
欲しい音の所に針を落として「演奏」してる
178Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 13:49:02
スクラッチでドレミファソラシドだせるしな
179Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 21:42:31
>>177
通してすごいが、2分〜3分とこは鳥肌ものだな…
タンテが楽器になってる。
180Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 22:46:38
ZAZENの4thアルバムが凄いことなってるぞ
朝四時のフロアから始まって、始発の電車で酒が抜けないまま朝日を浴びてる感じで終わる
夜遊びが終わったあとのあの寂しさ、あの気怠さ…
本当の意味で夜の音楽だよ
181Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 22:54:08
向井昔から嫌いなんだけど視聴してみる
182Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 22:56:43
ちゃっともんちー以外でオススメの曲ない?
183Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 22:57:20
失礼、誤爆。
184Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 23:09:40
>>180
キモレビュー乙
185Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:57
>>184
だから話題の間口を広げるのは嫌だったんだよ
186Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 23:29:24
またまたお前かw
187181:2008/09/23(火) 00:50:02
>>180
やっぱ俺にはぴんと来なかった
188Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 01:26:42
ANDY STOTT / Unknown Exception: Selected Tracks Vol.1オススメです
189Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 15:08:34
喪の人はスレ住人が現実充実してると発狂してたけど
今度は感傷的な文が駄目になってきた
190Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 15:11:10
vitalicとかGlimpseが大好きなんだけど、テクノになるんかな?
191Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 22:49:15
>>190
VITALICはギュインギュイン感がいいよな
GANBANNIGHT来るんだっけ
エレグラ以来か?
192Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 22:58:40
>>190
なるなるー
193Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 23:03:37
今年は岩盤ナイトがエレグラの代わりになるのかな?
個人的にはあの面子は微妙。
194Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 23:31:39
アク禁で思い出した
http://www.freerangerecords.co.uk/
クリックハウスレーベルなんだけどお勧め
195Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 06:55:51
diesel xxxってのは行くの?おまえら
岩盤ナイトの前の週だが
196Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 10:49:28
>>195
今週末は新島いくお
ちっさいレイヴがあるお
197Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 12:46:03
>>196
新島行く時船で行くの?
198Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 13:11:56
>>197
おう、友達の車でいくよ
バーベキュー&キャンプがメインだお
199Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 19:02:39
もちろん女の子もいるんだろ? うらやまし。
200Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 19:09:05
昔のRUSKIN先生はいいな、なんか侵食されるって感じ
http://www.youtube.com/watch?v=OmnE7Thtq3c
201Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 19:26:46
>>198
俺も今度行くんだけどフェリーに車乗せるのかいいなー
あっちで原付レンタルしようかと思ってる
202Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 20:15:38
あんまそそられないメンツだなdiesel xxx
203Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 21:21:16
大沢伸一(笑)
204Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 22:13:03
今からじゃ岩盤のチケとるの無理よね?
205Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 22:19:22
普通にe+とかで売ってるぞw
メッセでテクノイヴェントのチケットが売り切れとかないわー
206Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 22:20:28
そうなんだ
1人で行ったら浮く?
207Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 22:30:39
朝霧生きてー
208Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 22:33:01
>>206
メッセで浮いたら逆に凄いぞ、どんな格好するんだ
209Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 23:03:59
ワラタ
210Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 23:48:11
fujiでフルチンで歩いてた奴も風景に同化してたもんな
セキュリティに速攻つれてかれてたが
211Mr.名無しさん:2008/09/24(水) 23:58:37
>>208
いや、幕張ではなく大阪の方に行こうと思ってるンだけど・・・
212Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 00:29:21
>>211
造船地跡ってどんなとこかしらんけど、あの面子だし浮かないよ
というか内輪パーティに勝手に入り込むとかじゃないんだし。
気にしたもん負け、楽しんだもん勝ちだわな
213Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 07:23:39
うっかり内輪ノリのパーティーに行っちゃった時のきまずさはないね
あと客より出演者、関係者の方が多いパーティーとか
出たいけど始発まだだから仕方なくみたいな
214Mr.名無しさん:2008/09/25(木) 08:53:58
>>213
そういう時はテキーラをがぶ飲みすることにしてたわ
215Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 04:24:20
なぜかカーティス・メイフィールドぶーむが俺の中でまきおこっている
216Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 19:17:43
さあ、みんなもこれを使って正しいテクノを日本で広めよう!
メール用テンプレート
------------------------------------------------------

初めまして。管理人様。
わたくし、○○と申します。
あなたのサイトを楽しく拝見させていただきました。その中で一点、クラフトワークについての記述に違和感を覚えまして、今回メールを送らさせて頂きました。
貴方もご存知の通り、クラフトワークとは、70年代から現代にかけて活躍するドイツの前衛的ロックバンド〜エレクトロのユニットです。
テクノを始めたのはアメリカ人のホアン・アトキンスです。
つまり元祖テクノは「ホアン・アトキンス」です。
事実の再確認と訂正をお願いします。
それでは失礼いたします。
217Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 22:57:11
「送らさせて」って表現に引っかかる。最近多いが。
「送らせて頂きました」で良いだろ。
218Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 23:01:24
もうわけがわからない
何がしたいのか…
呆れて物も言えない
219Mr.名無しさん:2008/09/26(金) 23:18:33
こいつが耳から離れなくて困る
Los Mono - Promesas
http://jp.youtube.com/watch?v=cet8Aax9-BY
2203:2008/09/26(金) 23:25:39
>>217
参考にし訂正した。

初めまして。管理人様。
わたくし、○○と申します。
貴方のサイトを楽しく拝見させていただきました。その中で一点、クラフトワークについての記述に違和感を覚えまして、今回メールを送らせて頂きました。
貴方もご存知の通り、クラフトワークとは、70年代から現代にかけて活躍するドイツの前衛的ロックバンド〜エレクトロのユニットです。
テクノを始めたのはアメリカ人のホアン・アトキンスです。
テクノという名前を創り出したのもホアン・アトキンスです。
つまり元祖テクノは「ホアン・アトキンス」です。
事実の再確認と訂正をお願いします。
それでは失礼いたします。
221Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 10:25:08
222Mr.名無しさん:2008/09/27(土) 10:55:02
>>219
南米産のこういう音楽ってなかなか紹介されないよなぁ

じゃあ俺もひとつ、俺の友達が南米放浪したのお土産CDから
Miki Gonzales
http://jp.youtube.com/watch?v=otiWMUTJfG0&feature=related
ペルーのミュージシャンで80年代は民俗音楽ロックとかやってたおっちゃんらしいけど、なぜか今はハウスやってる
223Mr.名無しさん:2008/09/28(日) 14:42:38
ほしゅ
224Mr.名無しさん:2008/09/29(月) 22:13:51
たまに見ると面白いよなこれ
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/culture/496/1.html
225Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 01:07:47
>>224
最後のプロフィールが1978年生まれになってるのもポイント高いなぁ
本文中で1968年生まれの40歳って記述あるのに
226Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 07:08:52
>>224
フジでハグされたお
227Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 10:48:37
>>224
この記事見てプラスティックマンのアルバム買ったやつ涙目だろうなあl
228Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 12:26:03
>>228
うちのじーちゃん涙目
229Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 15:49:37
>>228
日本酒の中にリキッド仕込んどいて
アシッド爺ちゃんとして生まれ変わらそうぜ
230Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 19:30:11
バスケスいいなぁ
一昔前のテクノみてーだ
231Mr.名無しさん:2008/09/30(火) 20:28:52
>>230
具体的に頼みます
232Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 00:30:47
【1月】
【2月】
【3月】
【4月】
【5月】
【6月】
【7月】
【8月】 
【9月】 
【10月】←ああああああああああ
【11月】
【12月】 
233Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 00:42:42
NO FUTUREやな
助けてクリボー先生
234Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 23:03:31
HMVの50%おふぅで買ったCDがそこそこ良いのが多かったのでご満悦な俺
235Mr.名無しさん:2008/10/01(水) 23:11:17
中古CDでいい通販サイトしらない?
eブックオフだと検索がクソなんだわ
236Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 13:23:54
Amazon
237Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 22:03:05
そろそろオールが本格的にきつい歳になってきたぜヘイヘイ
238Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 22:19:05
>>235
ヤフオクぐらいしか思いつかない
送料含めると良い値段か、うにおんうろうろした方がましか
239Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 23:22:36
>>238
うにおんも店次第だからなぁ
ヤフオクは割と弾が多いので、重宝するよ
240Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 23:38:44
地方だから、レア盤探すならヤフオクとAmazonになっちゃうな。
ヤフオクにも出品された形跡の無いレア盤が
Amazonのマケプレにあったりする。
241Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 23:52:41
俺今月CD買い過ぎワラタ
242Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 00:04:55
>>241
さぁ何を買ってどれが良かったかをレポするんだッ
243Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 07:08:14
【脱税容疑】人気クラブ「イエロー」などの経営者を在宅起訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222953533/
244Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 14:33:16
イメージ悪くなっちゃったね
245Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 17:08:44
wombにもがさ入れ来たみたいね
246Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 17:19:29
そもそも日本のテクノ聴く人で深夜から朝方のイベントが都合のいい人って少数のような気がする
仕事帰りにふらっとよれて終電で帰れるイベントないんなかな
247Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 17:34:46
でもなんだかんだ言って日曜日の24時くらいに終わるイベントって盛り上がりにかけるんだよね。それにやっぱり夜中遊んで、5時から6時くらいの明け方あのハッピーな雰囲気はたまらない。俺はハウス専門だけども。テクノ好きはまた違うのかな。
248Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 18:05:14
クラブ行ってだいたい2時とか3時ぐらいに眠かったりして帰りたくなるんだよな。
でも、電車ないから、仕方無しに5時まで我慢する、みたいなのが凄く嫌。
環境の問題だろうけどな。
近所にクラブがあれば解決する問題だけど・・・
249Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 18:26:16
だから再入場制度があるんだろうけどな
前クラブ帰りにコンビニで猫の餌(かんづめ)買ったらわりばし付けられた
250Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 18:28:39
明日から休みの奴
Wikipediaの編集に力を貸してくれ。
お前らの知識が必要なんだ
251Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 18:37:00
>>250
何を編集するんだ?
252Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 19:22:51
ろくなことじゃないからシカトしろ
253Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 19:37:24
>>249
ほとんどのクライベントが再入場禁止だお('A`)
254Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 21:44:20
どんだけ良いスピーカーつかってても、MP3聞いてる限り無駄という事に気がついた
255Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 22:06:29
>>254
その行き着く先はオーディオヲタという底なし沼だぞ!
256Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 00:34:13
>>254
その意見はテクノスレではちょっとなぁ……w
せめてクラシックとかJazzで
257Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 01:35:53
低音、高音幅広く使ってるしテクノこそ良いオーディオで聴くべし!
258Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 02:37:23
卓球はいい音でテクノを聞きたいならスピーカーやアンプじゃなくてコンクリート打ちっぱなしの家を買えって言ってたw
259Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 11:03:35
UREI813使ってるが、床・天井・壁が共振して普通の家の限界を感じるよ
最強の音響機器は家ってことでFA
260Mr.名無しさん:2008/10/04(土) 23:22:54
いいスピーカー買ってもどうせご近所対策で低域カットして聴くハメになるから
2980円のPC用スピーカーで十分だわ
261Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 00:21:53
コンポのスピーカーをケーブルで繋いで音出してるだけの俺です
262Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 00:53:03
テクノ好きにとってご近所迷惑は永遠の問題だな
263Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 00:59:50
コードレスヘッドホンかけて踊るしかw
264Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 01:10:44
ヘッドホンか、車で大音量か。
体感できる気持ち良さでは後者が圧倒的だが、漏れてる音で近隣に迷惑かけるのは程度の差こそあれ「家で爆音」と同じ。
265Mr.名無しさん:2008/10/05(日) 01:30:59
テクノ好きは小心者が多いので爆音は出せません
266Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 10:02:29
hoshu
267Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 12:11:54
音量的にミニマルテクノ
268Mr.名無しさん:2008/10/06(月) 23:02:49
上にもレスしたけど、Glimpseが好き
269Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 01:26:30
>>251
Wikipediaを豊かにしろってだけ

>>252
おまえはいつも受け身のバカ
270Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 02:39:41
何故か寝れないから最近買ったCDのおすすめをするお!!
The Plan - D.Part Vol.1
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2518760
デトロイトレジェンドから最近のデトロイトフォロワーまで40曲近くを丁寧かつ迅速にmix
展開が速いんだけどしっかり流れもあって最近のヘビーローテだお、こういう小気味よいmixってなかなかありそうでない
例によってサブマージレコードなので廃盤になる前に買っときなさい

後は酒飲んでニコニコでコレばっか見てる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4590936
271Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 10:05:36
>>269
wikiの編集を他人にやってもらうのは受身じゃないんですね、わかります
272Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 11:39:12
テクノ板のキチガイに触っちゃいかん
273Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 12:06:22
>>271
相手するな
274269:2008/10/07(火) 14:40:03
>>271
> wikiの編集を他人にやってもらうのは受身じゃないんですね、わかります

オレもやっているから、みんなも誘っている。
そもそもWikipediaは個人ですべてをカバーものではないだろ?
人々が補完し合うのがWikipediaの本質だ。
くだらねーことをいうな
275269:2008/10/07(火) 14:44:14
オレのことはこう呼んでほしい。
テクノ・エバンジェリストとな
276Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 19:42:50
>>274
おまえはいつも受け身のバカ
277Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 20:24:42
日本人は受け身が身にしみついている奴が多いよな
278Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 21:50:07
これだけモノも娯楽も溢れかえってんだから、受身にならない方がおかしい。
279Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 21:53:23
おまえら喧嘩すんなよ…
280Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 22:38:57
>>270
> The Plan - D.Part Vol.1
これ、俺も好き。
ちなみにBeatportで売ってるから、廃盤になっても大丈夫だぜ!
281Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 22:57:42
最近perfumeで流行ったせいか
フィルターハウスもどきがテレビで流れてるな、正直悪くない
http://jp.youtube.com/watch?v=leF5LmsUVtE

http://jp.youtube.com/watch?v=leF5LmsUVtE
282Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 22:58:26
おい日本人がまたDMCチャンプとったどー!!!!
283Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 23:17:14
>>282
何日前の話してるんだ・・・
284Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 23:19:37
ヒプホプネタうぜえ死ね
285Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 23:29:37
>>284
ジェフミルズ&ベンシムズ「お前うざい」
286Mr.名無しさん:2008/10/07(火) 23:50:17
>>280
ほう、みんなBeatport使ってるんだなぁ
287Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 00:51:26
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
288Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 03:38:42
また眠れないから最近買ったCDのおすすめをするお
B12 - Last Days of Silence
http://www.amazon.co.jp/Last-Days-Silence-B12/dp/B0018CVQVQ

一曲目のこれが最高すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=t-ucvW8cw3g
289Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 10:41:54
>>288
ニカは嫌いだな
290Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 11:16:00
・・・
291Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 13:09:35
http://www.diesel.co.jp/xxx/
お前らコレは行く?
292Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 19:30:53
>>288
B-12ってまだやってたのか!
293Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 21:11:43
新譜でよかったの
LONDON ELEKTRICITY - Syncopated City
http://www.juno.co.uk/ppps/products/326724-02.htm

やっぱHospitalはKompakt同様当たり多い
294Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 21:43:45
>>291
参戦するけど、正直翌週のGAN-BAN NIGHTの方が魅力的だな
VITALIC来るし
295Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 21:52:30
クラブイベントを探せるオススメのサイトある?
296Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 23:27:15
>>295
関西ならフライテック
福岡ならmixi
あとは知らん
297Mr.名無しさん:2008/10/08(水) 23:41:10
>>291
用事あるから行けないけど、modeselektorが猛烈に見たい。
extrawelt,mr oizoもいいな。
298Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 00:06:00
>>291
俺は渚にいくお
299Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 00:30:33
岩盤よりDIESEL XXXの方が安い
300Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 02:36:14
>>292
まさかのアルバム発売
301Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 04:10:28
今日はMINISUKA POLICEが
MONIKA KRUSEに見えました
302Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 20:20:50
今週日曜日、ユニットでマッドチェスターナイトだね。俺今29歳でリアルタイムじゃないんだけど、行きたいなー。。仕事が忙しくなければ絶対行くんだけど。24アワーパーティピープル見てもあんまり興味わかなかったけど、ライフアットスリッツ読んで興味出た。
303Mr.名無しさん:2008/10/09(木) 21:22:32
>>302
Stone Rosesで踊るのって最高に楽しいぞ
304Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 02:58:31
ジョアンジルベルトのチケットとったお
305Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 07:42:37
>>304
俺去年行ったけどあいつ開園時間になって今起きましたとかだじょ
306Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 12:05:46
年末のブランニューヘビーズ行きたい
307Mr.名無しさん:2008/10/10(金) 13:49:12
クリスマスのこれ行きたいわ
INCOGNITO with special guest JOCELYN BROWN
インコグニート・ウィズ・スペシャル・ゲスト・ジョセリン・ブラウン
2008 12/20fri. - 12/25 thu.

http://www.bluenote.co.jp/jp/sp/236.html
308Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 11:13:20
>>305
初来日時に真夏のクソ暑い中、エアコン切った有楽町の某ホールで2時間半まったから楽勝だお!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3557107
ニコニコで見つけたStringsOfLifeネタのなんだが、かなりよい
気持ち良いジャーマンプログレギターにStrings〜が絡む
96年リリースなんだが詳細知ってる奴いる?
309Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 11:17:50
>>308
〜だおってのやめろ
頃すぞ
310Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 12:08:28
ころさないでお
311Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 18:18:40
diesel xxxいってくる
312Mr.名無しさん:2008/10/11(土) 18:31:59
>>311
いってら
313Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 10:49:14
DIESEL XXX乙ですた
イタリア資本だからか、いつものイヴェントとはちょっと毛色が違ったけど、悪くなかった
Souswax滅茶苦茶カッコ良かった
Ken Ishiiが30分押した上に稀に見るgdgdでワロタ
個人的なベストアクトは物凄い勢いで曲繋いでたMISSILL姉さん
11月にCD出るみたいだから買うわ

つかスポンサーもかなり多かったし、DIESELってどんだけ金持ってんだ?
314Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 13:11:56
フランソワに続き、新しいマスターピースがジャジーBだわ
315Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 17:03:30
渚行こうと思ってたのに今起きた…
休日の二度寝は恐ろしいぜ
316Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 17:53:54
みんな意外と行動的なんだな。
最近は公園で太鼓叩いてばっかで、クラブもイベントもさっぱりだわ。
317Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 18:23:47
DIESELXXXあったのか・・・
申し訳ないと行ってるバヤイじゃなかったか・・・
318Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 23:03:38
>>316
セッションしようぜ
319Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 23:30:44
今日、お台場のフェス行ってきた
こういうところ行くの初めてだったから不安だったんだけど
すごいおもしろかった!
スピーカーの前でぼーっとしたり、トランスで踊り狂ったりできてよかった

俺のイメージだと、女の子の腰に股間を押し当てたりするダンスを踊ったり
みんなでパラパラみたいなダンスを踊るもんだと思ってたからいままで敬遠してたんだが
みんな、好き勝手に踊って疲れたら酒飲んでメシ食って昼寝してたからびっくりした。
ああいうイベントならまた行きたいなあ
320Mr.名無しさん:2008/10/12(日) 23:54:27
>>319
何故ランバダw
321Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 00:22:40
>>320
ランバダちゃうよwww
ビッチなレゲイダンサーみたいなイメージよ。
黒人のラッパーのPVでありそうなダンスね


322Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 00:38:57
>>319
お、渚いったんだな
楽しんできたのが伝わってくるぜ
323Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 01:15:23
>>321
エレクトロのパーティー行くとそういう雰囲気だったりする
324Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 03:32:35
>>321
クラブで踊るっていうと、皆ああいうのを思い浮かべちゃって
それで中々クラブに行く勇気が出ないみたいのはあるだろうね
325Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 03:35:03
>>324
そうでもないの?
行きたいけど、行ったら困惑しそう
326Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 08:35:36
>>319
何か可愛いな
327Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 13:05:50
>>325
いわゆるダンスと言われてイメージするような"踊り"はしないよ
してる奴もいるけど、要はいかにノって楽しめるかだ
328Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 19:41:23
クラブ行ってもいつもこんな感じだ


 ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`)
 (〜)〜(〜)〜(〜)〜(〜)〜
 ノノ   ノノ  ノノ   ノノ

329Mr.名無しさん:2008/10/13(月) 23:49:22
BUDD, Harold/CLIVE WRIGHT - A Song For Lost Blossoms
http://www.juno.co.uk/ppps/products/328927-01.htm

相変わらずだけど悪くない
330Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 10:06:15
野外シーズンも終わりだねー
331Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 17:14:40
そろそろおうちでアンビエントの季節だな
332Mr.名無しさん:2008/10/14(火) 19:46:35
毎年お前らのベストディスク楽しみにしてるんだが
今年まだ良いCDに出会えて無い気がする
333Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 08:32:30
俺はいい作品出会えたよ。
334Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 21:23:21
こないだHMVの50%おふぅで色々買ったら当たりが
335Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 21:46:23
当たりがなかった
336Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 22:38:56
最近ジャニスで借りまくってるけど当り無いなぁ
337Mr.名無しさん:2008/10/15(水) 22:41:07
京都近辺でおもしろいテクノのイベントないかな〜
338Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 02:30:00
ちょっとほしいトラックがあって、初めてbeatportに行ってみたんだけど、
トップページが一切表示されずに『beatport』って拡張子も何も無いファイルをダウンロード
しようとするんだけど、これ何?
ダウンロードしても何にもならないし・・・
339Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 02:33:47
IE初期化したら治った
なんだったんだろう・・・
340Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 11:02:25
>>339
そんなときは気のせいにするのが一番だよ!
今年もあと二ヵ月か…あっという間だな
341Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 13:27:25
今年何もしてねえ
342Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 15:24:40
今年も彼女できなかったぜ! ピースヨー!
343Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 18:55:03
カノジョができて、その子をテクノ好きにできたら結婚するわ
344Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 20:23:35
んー。やっぱなに聴いててもいいや・・・
345Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 20:45:52
去年のも混ざってるけど当たりがたくさんあって楽しい。
matias aguayo - minimal (koze remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=RK3ED1z2WK4&feature=related
heartbreak - we're back
http://jp.youtube.com/watch?v=HyrIELrVWac
Modeselektor Feat Otto Von Schirach - Hyper Hyper
http://jp.youtube.com/watch?v=AON2R-HCQ3E
346Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 22:24:28
Dolle Jolle - Balearic Incarnation
http://www.youtube.com/watch?v=haCA0PYmxQ8
こういう秋っぽいまったりしたハウスもいいよな
347Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 22:42:23
>>345
のmatias aguayoと
>>346
がかなりイイなぁ〜
おまいら、どこでこんな良トラック見つけてくるの??
348Mr.名無しさん:2008/10/16(木) 23:43:07
Modeselektorって映像もかっこいいな
349Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 00:00:30
>>347
minimal(koze remix)好評につきkoze追加

noze - dance avec moi(dj koze rework)
http://www.dancetracksdigital.com/playlist/?TRACK_ID=134232
試聴用だから1分たつと一旦止まって白いとこ押さないと進まないようになってる。面倒。
350Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 00:15:28
Drumcode 09どこかで落とせませんかね?

beatport無いとなると、中古のアナログ探すしかないっすかね
351Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 03:26:06
>>350
beatport無いとなるとダウンロード販売はないだろうねぇ

>>346が受けたのでさらに物悲しいハウス追加
Theo Parrish - Solitary Flight
http://www.youtube.com/watch?v=Qx0leJC88PQ&feature=related
夜一人で聞いてると胸がぞわぞわしてくる
352Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 11:19:12
お前等サイコー
353Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 20:09:29
今年は自分が今まで聴いてきた音楽史を再確認してたわ。
パンクにダブが出会ってNWが始まって、そこからUKテクノに至るまでの系譜とか。
パンク聴いてた頃にゃ全然琴線に触れなかったpilやkilling jokeも
テクノ耳で聴くと偉くカッコよく聞こえるから不思議だ。

>>318
代々公オフでもしちゃう?
354Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 20:48:20
新しいものを聞いても実際は90年代的な部分にしか
反応してないじゃないかとつくづく思わされた2008年
本当に自分の好みは自分ではままならんものです
自由に鳥肌が立てられればいいのに
355Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 23:04:10
356Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 23:05:47
あれ、長くアク禁だったのに書き込めた
>>353
カオシレーター持ってくから混ぜてくれ
357Mr.名無しさん:2008/10/17(金) 23:10:21
>>354
http://msdb.hp.infoseek.co.jp/uk%20year%20chart(single)/uk%20year%20chart%2095.htm
これ見てどう思う?どうせお前等もBeat Uk見てたんだろ?
358Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 10:24:07
確かに90年代の、俗に言うインテリジェンステクノぽいのばかり聞いてるな
359Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 11:27:14
>>357
oasisだなぁ
しかしビートUKは良い番組だった…
ああいう雑多な、でも真剣な音楽番組はもう地上波ではできないんだろうな
360Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 17:51:07
パフュームも素晴らしい現代を代表するテクノポップだよね!
361Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 20:08:09
パフュームはなんか今年って感じがしねえなあ、ここの住民も大体そんな感じじゃねえすか?
362Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 20:14:05
>>353
DSのKorgシンセ持って参加していいすか?
363Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 21:00:24
>>361
ある程度売れたら、テクノから路線変更して、普通のロックとかそういうのもやるんじゃね?
364Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 21:10:55
Perfumeはなんつーか一段落した感が
365Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 21:39:01
パフームは思い切ってヤスタカから
離れて、DJ_スピーナあたりに
楽曲提供してもらえばいいと思うよ。
366Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 22:17:58
>>365
つぎはHipHouseかぁ
渋すぎるなw
367Mr.名無しさん:2008/10/18(土) 23:59:58
MegだってMoodymannだったかDJ Assault提供曲だかリミックスあったろ。
やってやれないことはない
368Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 00:13:28
>>367
デトロイトってだけで、MoodymannとDJ Assaultじゃ全然音楽性違うだろw

どうやらAssaultの方だな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000896L8
> スキャンティ ブルース(DJ Assault mix/insrumental)
369Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 00:27:24
>>368
vo抜きっていうのが最高だなw
370Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 01:00:42
誰もGAN-BAN NIGHT行かないのかな?
371Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 13:04:32
The Black Dog / Radio Scarecrow
Derek Carr / The Digital Space Race
今年聞いたのでパッと浮かんだのがコレかなあ
聞いてない人は聞けばいいと思う
おウチで聞ける良いTECHNOだ罠
372Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 18:27:27
>>356
>>362
そろそろマジでオフやりたいね。
ipod交換するだけで楽しそう。
373Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 21:12:59
>>372
音楽はそんな詳しくないけど頑張ってディジュ吹くから
そしたら俺も仲間に入れてくれ
374Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 23:33:32
じゃあ俺はジャンベとポイ持っていくわ
375Mr.名無しさん:2008/10/19(日) 23:48:29
 ____
 |←月曜|            ハ_ハ     
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┳(゚∀゚ )┳('A`)┓三
    | |        ┏┗   ┗┗   ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

=============================
    ‖    ‖    ‖
  三 ('A`)  ('A`)  ('A`)
  三 l( l)   l( l)  l( l)
  三  | |    | |    | |

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 |←月曜|           ハ_ハ
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┳(゚∀゚ )┳('A`)┓┗('A`)┓三
    | |       ┏┗   ┗┗  ┏┗   ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

=============================
    ‖    ‖   ‖    ‖
  三 ('A`)  ('A`)  ('A`)  ('A`)
  三 l( l)   l( l)  l( l)  l( l)
  三  | |    | |    | |    | |
376Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 14:03:11
ワロタ
グラモフォンデビューかよカールw
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EGGBFM/
377Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 18:38:18
真面目な話、オフを企画したら何人ぐらい集まるんだ?
首都圏でやるとしたら、代々木公園、ファミレス、agehaのテント、bulletsあたりか?
目的としては楽器のセッション、ipod交換なんかを含めた音楽トーク全般。
参加してもいいっつー人が何人かいれば外部に掲示板作るよ。
378Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 21:24:02
>>377
多くて三、四人でしょ。
都内在住だし弾けない楽器もって集合なら楽しそうだし日程合えば行きます
お前らにはここ数年お世話になってるしね〜
379Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 21:52:28
mixiでやれ
380Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 22:20:35
381Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 22:25:42
マイミクが100人以上って、どんだけリア充だよ、って思ったけど、
紹介文見たら、そういうわけでもなさそうだな。
382Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 22:28:43
紹介文ワロタw
383Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 23:10:36
>>376
ちょwwwググッたら無茶苦茶権威の有るクラシックのれーべるじゃねえか

ここにくわしいことがかいてあったお
http://www.spotlight-jp.com/matsutake/mt/archives/2008/10/carl_craigmoritz_von_oswald.html
384Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 23:19:24
>>383
さっさとmixiこいお
385Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 23:23:20
函館出身てなってるけど、現住所どこ?
386Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 23:33:50
moritz von oswald trioの音源まだかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=x6vb3eWsemM
387Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 23:34:55
>>385
プロフィール捨て垢だし全部嘘だよ、東京生まれ東京在住
388Mr.名無しさん:2008/10/20(月) 23:47:26
そっか
じゃあ、関西オフは厳しそうだね
389Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 13:43:31
福岡の人達は遊んだりしてるんだよな
390Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 22:19:02
http://www.amazon.co.jp/CENOZOIC-FAKE-JAZZ/dp/B001D8NH7Q
FAKE JAZZ-CENOZOIC
これ良い、アンビエントって書いてあるけど
Yesterday`s New QuintetがBristolサウンドになった感じ。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3769986
誰もこねぇ
391Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 22:36:01
最近歌ものハウスに興味がある
お勧めがあったら推してほしい
392Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:31
安室チャンとか
393Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 22:59:11
>>391
べたなのどうぞ、8年ぐらい前の曲だ。
俺歳食ったな
Blaze - Elevation (Shelter Vocal)
http://jp.youtube.com/watch?v=9ED3HwOYMlA
394Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 23:19:04
>>391
じゃあ俺もベタなのはる!
Solu Music - Fade
http://www.youtube.com/watch?v=vEMv4lvdgJc
395Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 23:36:10
おまいらベタすぎるぞ。
ultra nate - free
http://jp.youtube.com/watch?v=otaG82x78Zg
396Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 23:43:06
397Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 23:53:50
>>396
Stella/Jam & Spoon
懐かしすぎる
いま聞いても名曲だわ
398Mr.名無しさん:2008/10/21(火) 23:57:34
>>397
気に入ってくれた用で嬉しいよ・・・('A`)
399Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 00:24:55
SubsurfingのThe Number Readers!!!11

オマエいい耳してる!wな!w
最高だよ
400Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 01:53:07
>>391
ベタ最高!!
Kaskade - everything
http://jp.youtube.com/watch?v=Eb11gsLBkAI&fmt=18

もうすぐ来日
401Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 02:32:26
>>391
パフュームとか
402Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 03:13:04
そしてもうひとつ
THE BRAND NEW HEAVIES - Stay This Way
http://jp.youtube.com/watch?v=le_DwWU9aOU&fmt=18
403Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 04:08:32
Two Months Offのカバー
http://www.youtube.com/watch?v=zkHDVJMLhQ4
これどうなんだろ…ピアノの部分はいいと思うけど
404Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 11:38:52
生音再現系は嫌い
405Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 16:26:31
ν速で朝までハウス
406Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 19:23:11
まだ出だしがピアノだったらいいんだけど、シンセでまんまだからなぁ
俺的にはナシ

あ、山本マサ打たれた
407Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 19:49:15
>>403
ウッドベースが韓流スターっぽい
408Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 23:33:59
TECHNO はどこから来てどこへ行くのか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1224440779/
409Mr.名無しさん:2008/10/22(水) 23:42:57
元々ガラが悪かったうえに最近は哲学板のキチガイに汚染されてるようで
410Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:01:11
コピペ荒らしはむごいな
411Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:11:45
トミイエ氏のリミックスではチャラい方でなおかつカッコいい歌もの
Delerium - After All (Satoshi Tomiie Remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=51VOP6bvxoo
412Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:24:28
はてブでおもしろいエントリ見つけた
ミニマルの歴史、かなり詳しい
http://d.hatena.ne.jp/metamix/20081021
413Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:47:31
歴史振り返りがブーム?
414Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:55:27
>>412
ヴォイト先生のヴォの字も出さないなんて死ねばいいと思う
415Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 00:59:29
>>412
99年からの5年間が好きだな
416Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 01:02:42
>>414
Funk D'Void?
417Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 01:03:07
10年ということはほとんど後乗りってことか
それなのにテクノまとめようなんて勇気あるなコイツw
418Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 01:35:31
419Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 01:43:27
歌モノハウスといえば昔デイヴクラークのテクノロジーで聞いた
凄くイイ曲があったんだけど結局分からずじまいだったんだよな・・・

へーんだーんみー♪おーでぃそーばー♪テッテレレー↓♪テッテレレー↓♪テッテレレー↑♪
ほーどおん♪ほーるどおーん♪

誰か↑のフレーズに心当たりのある人いたら助けてください
420Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 01:50:59
ピチカートファイブの福富ミックスでいいよ
421Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 04:36:07
東京は夜の8時
422Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 07:00:12
>>416
精一杯頑張ってみた。
wolfgang voigh = mike ink = gas = ヴォイト先生 = love inc = wassermann = studio1 = talじゃね?
423Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 07:04:32
まつがえた。
×wolfgang voigh
○wolfgang voigt
424Mr.名無しさん:2008/10/23(木) 23:33:21
>>422
なんとなくわかったお
425Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 00:04:19
>>417
「フロアで通用する」とか言っちゃってる時点でもうね(ry
426Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 11:08:01
何もしないで批判だけするよりマシな罠
427Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 15:00:56
"自分なりに"ってところに力点を置いて読めばいいんだよ、要するにテクノの歴史じゃなくて個人史なんだ
428Mr.名無しさん:2008/10/24(金) 18:16:16
俺、ミニマル疎いから楽しく、頷きながらよんだぞ
429Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 00:23:20
これいいな

TECHNO はどこから来てどこへ行くのか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1224440779/
430Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 00:31:22
しつこいっす
431Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 01:45:24
>>429
>>408
20レス前の事くらい忘れないでくれよ
432Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 03:21:46
PCのDVDドライブがいかれたせいでCDなかなかとりこめない…
いちいちサブPC(Windows2000)でCD物故抜いてLAN経由でマウントしてエンコとかめんどくさすぎる
433Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 04:46:08
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
434Mr.名無しさん:2008/10/25(土) 23:03:52
435Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 13:47:50
上げ
436Mr.名無しさん:2008/10/26(日) 14:14:53
あげよう
437Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 14:20:34
hoshu
438Mr.名無しさん:2008/10/27(月) 18:29:10
AMP FIDDLER & SLY & ROBBIE / INSPIRATION INFORMATION
が異常に良い
439Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 08:56:13
>>438
おお
もう発売されたのか、買わねば
440Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 11:04:39
http://jp.youtube.com/watch?v=aXrDIT-fjtc

ちょっと肌寒くなってきた秋の夜にはこんなのも悪くない
441Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 11:07:29
しゃらくせえ
442Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 14:27:22
寒いとお洒落なの聞きたくなるな
443Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 18:19:04
>>440
こういうのはいいね
もの悲しい日本語ヒップホップ好き
444Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 22:08:09
>>440
こういうTokyoNo1Soulsetフォロワーって全然居ないよなぁ
もうチョットこの路線の人たちが増えてきてくれないかな
445Mr.名無しさん:2008/10/28(火) 23:03:33
TokyoNo1Soulsetは無茶苦茶聞いたな
446Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 00:34:11
今でもたまに聴く
447Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 14:46:30
>>440
おお
これ無茶苦茶いいな
448Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 23:38:54
http://jp.youtube.com/watch?v=8AXJgddKE3k
お前らここらへんも聞いてたの?
449Mr.名無しさん:2008/10/29(水) 23:46:26
Tears Dry on Their Own - Amy Winehouse
http://jp.youtube.com/watch?v=I6LVGcIC1Tc
Amy Winehouse - Rehab
http://jp.youtube.com/watch?v=LD5sahXoj0U

やっぱこの女好きだ、だみ声萌え
450Mr.名無しさん:2008/10/30(木) 21:33:27
DeDeMouse良いな。
歌に意味があるのか、そもそもコレが歌なのか判らんがユルい感じが好きだ
451Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 01:22:25
でもライブ朝霧で見たけど、正直なんか物足りないというか
どうもキレイにまとまりすぎてる感が大きかった
452Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 13:59:21
>>449
かっこいーね、日本にもこういうメジャー歌手出るといいのに。
453Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 17:00:25
454Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 20:03:05
>>453
これなら楽器まったく出来ない俺でも・・・


ttp://jp.youtube.com/watch?v=1f2SJR0HljM
電子音たまんねえ
455Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 21:50:28
In Order To Danceがリイシューされてるぞ!!持ってない奴は買え!!
456Mr.名無しさん:2008/10/31(金) 22:38:22
>>440
suikaっぽいな

>>443
michita - twoおすすめ
頭" feat.あるぱちかぶと-Michita
http://jp.youtube.com/watch?v=Hi-3TTP3Zqc
Michita - 雨の根 feat. Hisomi-TNP, Meiso
http://jp.youtube.com/watch?v=czJMZd1u5ZM
457Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 00:08:10
Oneの方が好きだな。

しかしあるかちぶとは良いな。
Eccyと組んだmonochrome searchlightが好きだ。
458Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 07:48:59
最近テクノ聞いてないな
リズミックノイズと古いゴアトランスばっか
459Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 08:14:52
四つ打ちしか聴かない。
それもキックが前面に出ているやつ。
今もロバートアルマーニのDJミックスを聴いてる。
460Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 11:04:13
逆に〜〜しか聴かないってのは無いな
貪欲に何でも聴く、ブラジリアンジャズだけは当たり引きまくってる
461Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 14:54:00
シスコ、倒産したらしい ('A`)
462Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 16:41:10
割れ厨のせいだな
463Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 17:45:01
>>461
ソースは?
464Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 17:55:29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1204962704/561-
シスコ倒産ソース、といっても2chのスレだけど、
某SNSの知り合いの日記を見るとガチっぽい。
465Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 18:09:00
安らかに眠れ
オマエらが買わなかったからだぞ
466Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 18:32:53
ニュー速にも建ってる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225531124/l50

21 :さつまいも(dion軍):2008/11/01(土) 18:29:35.24 ID:14pIRtuU
ざまああああwwwwwwwwwwwwwwww
飯が旨いwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :トリュフ(アラバマ州):2008/11/01(土) 18:31:02.83 ID:WY2iyvRc
ざまあ。ネットがあるからいらねえw
467Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 20:43:07
シスコ、イエロー、マニアックラブ、歌舞伎町リキッド、アナーキック皆死んだ
468Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 20:49:42
でも新しい物も生まれてるんじゃね?
そういった死んだ所で得た物を俺らが伝えていけばいいんじゃね?
469Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 20:56:13
前産経新聞に商業音楽以外の音楽はオタクの物の時代って記事があったな
470Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 21:06:14
★☆ここだけ2008年なスレ☆★
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1015853834/12

12 名前: ◆WEud8dUs [] 投稿日:02/03/12(火) 15:05 ID:v5eoDHVi
シスコ倒産したねぇ、まだ動いているネットワーク機器の面倒どこがみるのかな?
ベンダーも倒産したところ多いし。
471Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 21:26:49
>>470
シスコ違い
472Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 22:09:02
>>465
確かにそうなんだよなぁ
CDだけ買うようになると、ポイントとか値引きがつくHMVやamazonばっかりになっちゃってたし
473Mr.名無しさん:2008/11/01(土) 23:04:06
知り合いのDJもみんなbeatport使用の割合が去年くらいから格段に上がったからなぁ
レコードはオールドトラックのまとめ買いのみみたいな感じだと
474Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 00:44:21
http://www.barks.jp/news/?id=1000044451&ref=rss
トランスに引き続き、Houseもavexにぶち壊される流れが脈々と築かれています
後何年だろうな・・・orz
475Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 00:49:36
どうせうわべだけの曲が消費され、廃れていくんだろ
イイ曲は深海に沈殿して残ると思う・・・甘い?
476Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 00:57:05
CDJが進化してPCDJが浸透してきて、ダウンロード配信は盛んになる。
そしてレコードの売上げは減少していく。
数年前には予想できたわな。
逆に言えば、ネット通販とか
ビジネスチャンスもいっぱいあったけど、それに乗れなかったので、
結果論だけどシスコの経営者が商才が無かったとしか言いようが無い。
477Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 01:09:57
いやシスコはネット通販大分やってたほうでしょ
まぁ時代の流れだ罠
478Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 01:12:18
>>475
現場が汚されるんだよな
パーティが、もうめちゃくちゃ
むかしからのトランス好き、野外好きなら、そんなのんきな事言ってられないよ
479Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 01:36:31
そりゃひどい状況だったな・・・
以前、某国産ハウスユニットの片割れのDJ聴きに行った時、その?な選曲にも関わらず
どっかん盛り上がっててついて行けなかったことがあるな
音楽より騒ぐのが目的か・・・それを否定するわけではないが

CD屋でハウスのコーナー見てると、国産のコンピのひどい有様といったらないな
何かにかこつけて売ってやろうという。king streetまでそれに加担してるようで悲しい
480Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 03:29:45
好き者は好き者でまたどっかに潜っちゃうんでしょ、結局その繰り返しだ罠
481Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 05:27:52
このスレTEKUNO板より興味深いんだよなぁ。何でだろ
482Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 09:49:18
荒らしも電オタも初心者もテクノポップ信者も居ないからに決まってんだろ
あそこの構成比率の99%が居なきゃ居心地良いに決まってる
483Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 09:49:23
>>481
それが毒男クオリティ('A`)
484Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 10:48:39
電ヲタはいますが...
485Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 11:36:00
同じく電ヲタです。
本日ライブです。
486Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 19:36:32
居たのかよ
487Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 21:45:55
電オタって深夜のAM聞いてんだろ?
488Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 23:16:27
Techno板はメジャー=糞っていう認識が酷いな、聞かないで批判してるし
489Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 23:25:56
聞かないで批判する手合いはまだ大丈夫無視できる
問題は聞いて見下す輩一番手に負えない
490Mr.名無しさん:2008/11/02(日) 23:31:10
総じてノイズ系のリスナーに絡まれると大体スレが死にますね
491Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 03:06:16
>>488
ああハドーケンとかニューレイブとかね。最高だよな
492Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 15:52:02
そろそろ今年のベストディスク選定作業に入るわ
493Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 18:46:34
>>492
はえーよ
494Mr.名無しさん:2008/11/03(月) 21:25:55
luomoの4stかな。まだ届いてないけど。
495Mr.名無しさん:2008/11/05(水) 13:07:12
あげだお
496Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 06:26:15
ほしゅってみる
497Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 07:06:36
初心者的な質問かもしれないけど
beatportってどこがいいのかしら
他にもネットのやつはいくつかあるけど
やっぱbeatportに行き着くって感じがするんだけど
498Mr.名無しさん:2008/11/06(木) 18:01:16
あーおれはPlayerが気に入ってJUNOばっかり(ってそんないかんけど)
499Mr.名無しさん:2008/11/08(土) 05:41:30
あー
500Mr.名無しさん:2008/11/08(土) 05:45:02
武道館か?
501Mr.名無しさん:2008/11/08(土) 10:50:52
John Coltrane' by The Clifford Jordan Quartet
http://www.youtube.com/watch?v=o4ZHrf9FoTk&fmt=18

こういう冷たいジャズとか静謐なアンビエントが心地よい季節になってきましたね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
502Mr.名無しさん:2008/11/08(土) 19:35:44
>>113
遅レスだが、ふと思い出したので貼っとく。

Baby Pop - Lilian
http://jp.youtube.com/watch?v=46UEviO2APg

503Mr.名無しさん:2008/11/08(土) 20:58:10
John Coltrane - My Favorite Things - 1961
http://jp.youtube.com/watch?v=I_n-gRS_wdI
504Mr.名無しさん:2008/11/08(土) 23:40:08
505Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 07:08:36
Irezumiってアンビエントアーティストなかなかいいぞ、オマイラもどっかで聞け聞け
506Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 09:58:06
507Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 10:39:44
walkmanのイヤホン壊れちゃって新調しようと考えてるんだけどお勧めとかある?
予算は15,000円くらいまで。

508Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 10:46:56
800 名前: マンゴー(dion軍)[] 投稿日:2008/11/07(金) 01:39:43.74 ID:MsYRb6Tb
>>799
じゃあ君はどんな音楽が好きなの?

802 名前: さくらんぼ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 01:43:50.43 ID:LoOF6nzB
>>800
所詮音楽なんてたかが空気の振動なわけでして、
地球に住んでる以上、その事実を捻じ曲げることができないんだよ。
そんなもんに最高も、悪いも、糞も、ねぇーよ。
それより、音楽好きな諸君は滑稽な趣味を持ってるようで、
音楽聴くのが好きな奴=空気の振動好き
本当に素晴らしい趣味ですね。
楽器してる奴なんてさらに滑稽だよ。
想像してみたまえ。
たかが空気の振動を作り出すために必死でアクションしてる健気な姿を。
ボーカルの声が綺麗だと?
空気の振動が綺麗って云ってるようなもの。カワイソウだが、感覚がおかしいんだろね。
病院に入院することを強くお勧めするよ
509Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 10:56:31
>>507
B&OのA8
510Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 13:37:48
>>507
ゼンハイザーのPX200かアカギのK414P、K414P
かなり違うよ
511Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 16:25:48
>>510
それイヤホンちゃう!ヘッドホンや!
512Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 18:31:12
>>508
ドットの染みが空気の振動とて馬鹿にしやりw
513Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 20:07:18
>>508
踊る阿呆に見る阿呆。
同じ阿呆なら踊らにゃ損々
 ('A`)
 (〜)〜
 ノノ
514Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 22:29:35
ニュー速でマニアックなスレ建ててるのもこのスレの>>1だったりする
515Mr.名無しさん:2008/11/09(日) 23:32:55
田中フミヤの Unknown 3 淡々としていてイイ!!
516Mr.名無しさん:2008/11/10(月) 09:56:56
フリーターなので音楽に依存してなかったら漠然とした不安に押し潰されてた
517Mr.名無しさん:2008/11/10(月) 16:35:27
いいか、>>516、よく聞け。
人生なんて一生フリーターみたいなもんだ。安住するな!
Ocean to Oceanだ!!
518Mr.名無しさん:2008/11/10(月) 20:46:27
Model500の名曲だな。
519Mr.名無しさん:2008/11/10(月) 23:19:56
「GALAXY 2 GALAXY…」とつぶやいて空を見上げれば
お腹の虫も鳴かなくなるさ
520Mr.名無しさん:2008/11/10(月) 23:41:32
>>102は久々に面白い鳥をみた感じだな。
最近は詰まらんからな。これをきっかけにスランプから脱して欲しいな。
521Mr.名無しさん:2008/11/11(火) 02:36:55
318 :名無しチェケラッチョ♪ :2007/03/05(月) 01:02:58 ID:???
('-`)。oO(音楽で世界が動くんじゃないかな)って本気で思ったことが何度か、、ある。

319 :名無しチェケラッチョ♪ :2007/03/10(土) 15:17:10 ID:+tkcG1m7
('-`)。oO(バカな!こ、ここまで時空が歪むとは・・!)
522Mr.名無しさん:2008/11/11(火) 03:21:55
>>113だけど書き込みしてたの忘れてたよ。ごめんねごめんね
>>114 >>502
イイヨーイイヨー!ありがたい!
523Mr.名無しさん:2008/11/11(火) 03:42:52
MAYDAY POLAND 2008 実況スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1223745123/

日本時間タイムテーブル (時差8時間 -サマータイムなし-)

Mainfloor

07:30 - 09:00 DJ Rush
09:00 - 10:30 Sven Vath
10:30 - 10:45 Members of Mayday - live
10:45 - 12:15 Westbam
12:15 - 13:30 Moguai
13:30 - 14:30 Lutzenkirchen - live

Showroom

07:45 - 09:15 Marco Bailey
09:15 - 10:00 Extrawelt - live
10:00 - 11:30 Felix Krocher
11:30 - 12:30 The Advent - live
12:30 - 14:00 DJ Murphy
524Mr.名無しさん:2008/11/11(火) 12:19:48
俺は派遣
525Mr.名無しさん:2008/11/11(火) 18:42:11
ギャラクシーからギャラクシーに派遣
526Mr.名無しさん:2008/11/12(水) 00:11:50
ぼくはデトロイトよりジャーマン!
http://www.youtube.com/watch?v=Zb0J1KebqX0
527Mr.名無しさん:2008/11/12(水) 13:21:23
>>526
こういうジャーマントランスいいなぁ
ちょっと中古見つけてくるわ
528Mr.名無しさん:2008/11/12(水) 15:07:07
冬向けハウスってある?
529Mr.名無しさん:2008/11/12(水) 17:42:55
530Mr.名無しさん:2008/11/12(水) 20:24:15
531Mr.名無しさん:2008/11/12(水) 21:32:09
532Mr.名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:08
>>531
(・∀・)イイ!
533Mr.名無しさん:2008/11/13(木) 02:12:59
534Mr.名無しさん:2008/11/13(木) 08:04:09
>>531
ダフトっぽいなーと思ってたらダフトの片方か
535Mr.名無しさん:2008/11/14(金) 03:49:33
ほすほす
536Mr.名無しさん:2008/11/14(金) 13:09:14
カキタタ
537Mr.名無しさん:2008/11/15(土) 10:16:21
538Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 01:36:28
Planetary Assault Systems / Voodoo
が聞きたいんだけどどこにもない
539Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 01:42:49
>>538
ニコニコで2分程度聞けるのがある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2404705
これの10:25から。

PASの曲って、たいていはCDでも出てるのに、
なぜだかVoodooはCD化されてないんだよなあ。
540Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 01:59:32
>>539
おおおおおおありがとぅぅぅ
CD化されてないのか。欲しいなー
またこれをフロアで聞きたいね
541Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 02:15:10
今のご時世、CD化よりBeatportとかでのデジタル配信の方が現実的かな?
古参レーベルは頑張ってバックカタログを充実させて欲しい。
542Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 05:18:08
>>537
おお
いつもサンクスです
しかしみんなこういうのってどこで情報仕入れてるんだろ?
543Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 05:26:29
>>539
真っ暗なフロアで爆音で聞きたいぜ

ミニマルのパーティー結構行ってたのに何故か曲の知識無いんだよなぁ
完全に部品と化してるからかなぁ
544Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 05:44:28
>>538
Beatportにもないね
俺も欲しくなってきたよ。これが入ってるmixでもいいんで誰か知らないですか?
545Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 06:09:25
>>544
discogsで漁ってみたけどmixCDにも殆ど収録されて無いらしい…
しかもそのmixCDも廃盤ばっかだお…
http://www.discogs.com/search?type=releases&q=Planetary+Assault+Systems++Voodoo&btn=Search
546Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 07:26:29
>>545
うわこのおっぱいねーちゃんのmixcd選曲微妙だなオイw
547Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 07:40:32
>>546
ちょっとハードコア、ガバ寄りだよね
548Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 09:51:09
>>545
ありがとう。残念だなぁ
ないとわかるとどんどん欲しくなるなw
549Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 13:01:19
おいテクノ好き、右の脇の下に左の掌当ててバフバフ鳴らすのやめろよな
550Mr.名無しさん:2008/11/16(日) 13:26:37
マン屁はアシッド
551Mr.名無しさん:2008/11/17(月) 16:45:50
>>550はシカゴアシッドを正しく理解してるな
552Mr.名無しさん:2008/11/18(火) 10:19:06
あげ
553Mr.名無しさん:2008/11/19(水) 11:35:18
あげあげ
554Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 00:05:03
寒いからCD買おうと思ってた金で、リサイクル屋からガスヒーター買ってくるわ
555Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 07:39:56
>>554
( ;∀;)
556Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 20:10:19
CDやらレコード、ライブ、クラブで使ったお金って総額だと結構な額になってるよな俺たち…
557Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 20:31:11
思い出や体験は金にかえられないよ
558Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 20:41:09
俺はCDやらライブやらに金と時間使えてよかったよ
パチンコ趣味の人とかヤバイ
559Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 22:28:31
何の情報源もなく、手探りでジャケ買いしてたおかげで
ジャケ見れば音の傾向と善し悪しが分かるようになったけど
それ以外は何も出来ないチンケな男です。僕にできることと言えば
ワゴンセールから珍盤名盤だけを引き抜くぐらいです。ごめんなさい。
中身開けて、クレジット確認したりしてごめんなさい。
560Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 22:53:26
561Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 23:01:18
チャンバワンバw
562Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 23:08:27
ベンシム先生のSplit Radio Show更新されてた
聞こうぜ
563Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 23:11:31
>>559
ジャケから匂ってくる音源の良し悪しって確かにあるなぁ
最近ジャケ買いしてあたりだったのがこれだ!!!!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00000IR00
ゆるーいカントリーが入った60年代アメリカンロックだと思ったら
ガレージパンクだった
564Mr.名無しさん:2008/11/20(木) 23:42:58
The Foreign Exchangeの新作もジャケがよかったな
中身も勿論よかった、最近ヘビーローテだわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EICD8E/
565Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 00:42:13
>>557
>>558
確かにそうだよな
じゃあ俺ストーブ買わずにCD買うわ
566Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 00:57:07
>>565
いや、そこはストーブ買えよ。
死ぬぞ。
567Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 01:07:22
ジャケ買いとか都市伝説だろw
568Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 02:42:50
特にテクノに関してはジャケットの良さと内容は比例しない
569Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 05:26:01
ジャケ買いしたいよな。試聴できすぎて、
意外なもんがなくてさ。
570Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 11:57:43
テクノはジャケ買いしないほうがいいと思うぞ
571Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 17:54:04
テクノって興味出て買おうと思っても廃盤ばっかりで売る気ないよね
572Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 18:01:09
573Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 18:38:55
>>571
それは無茶苦茶でかいよな…
90年代の大名盤が廃盤になってるなんてざらだしね
AFXとかR&Sレーベルはつい最近再発されたけどねぇ
574Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 19:08:12
いつでも最新の曲を聴いて買えって話だ。
定番とか名曲を求めるのが違う。ダンスミュージックなんだから
575Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 19:25:59
流行り物追いかけるには疲れる年齢なんだよね
576Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 19:30:06
>>574
それも一理あるけどねぇ
アーカイブとして考えたとき名盤に手軽にアクセスできないと間口が広がらん気がする
577Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 20:27:15
名盤や無名の作品をレコ屋に掘りに行く楽しみもあるぜw
578Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 20:45:36
いつでも内容が同じ10種類のベスト盤が買えるロックとは別のシステムに成り立つ音楽文化なんだから仕方ない。
まあ明らかに名曲ならネットで手に入るだろ。
後ろ向きはダンスミュージックじゃない。
579Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 20:48:46
テクノに興味が出てきたら素直にクラブに行けって話。
580Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 21:01:35
今の若い人ってどこでテクノに興味持つのよ
581Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 21:05:46
>>580
ヤスタカとかじゃない?
582Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 21:07:30
最近の若い人間にはyou tubeあるもんな
583Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 21:09:55
いつのまにかオッサンが聴くような音楽になっちまったのか…
584Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 21:12:00
でも昔からおっさんクラブにいたよなぁ
ゴアのビーチでもどう見ても50歳以上のぶっとんだ人いたし
585Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 21:14:55
クラブってどうにも腰が引けるんだよなぁ・・・
だからいつも携帯音楽プレーヤーで聴きながらリズムに合わせて歩いたりしている。

そしてそんな事していたらこの前職質に有った。
どうも動きがかなり不審だったらしい。
586Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 21:29:02
今のヤングはヤスタカ=テクノってことも知らねぇよw
587Mr.名無しさん:2008/11/21(金) 22:52:09
クラブん中でリズムに合わせれば大丈夫
みんな不審者ばっかりだよ
588Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 00:01:19
クラブに行く服がない
589Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 01:37:15
もうそう言い訳は嫌だな、きちんとクラブ行って音楽聴くよ。
590Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 01:55:35
31 名前:TR-774[] 投稿日:2008/11/16(日) 20:40:46 ID:k4mNFamF
日本のテクノ全盛期
94〜96年くらいまでを指しています。つまり
ソニーテクノ
ケンイシイ
国産レーベル
591Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 02:03:39
YMO入れてない時点でもうね(ry

ソニーテクノって久々に聞いたなw
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SonyTechno/indexjf.html
592Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 02:13:52
YMOの頃のテクノはまだダンスミュージックとして確立される前の形容詞的テクノだから入れなくてもいいんじゃない?
593Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 02:18:22
ソニーの煽り文句とか懐かしいなw
"このTECHNOという一大ムーブメントはいわゆるクラフトワーク、YMOなどのテクノポップとは違い・・・"
みたいなw
594Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 02:26:36
YMOは今で言うテクノポップだしな
595Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 02:27:50
Carl Craig & Moritz von Oswaldこそ至福
これはマジ最高、尿漏れする
596Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 02:34:25
>>595
俺HMVで買ったから届くのが25日以降なんだよなぁ
うらやましす…
597Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 03:17:00
テクノポップからテクノが来ていると思っているやつは素人。
598Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 07:24:19
3連休です
おまえらどっかいく?
599Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 08:21:45
unitにzinc見に行くよ
600Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 08:27:24
大友映画メモリーズのエンディングで流れるテクノ
あれは誰なの?
601Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 08:42:00
>>600
石野卓球。少しはぐぐろうぜ
602Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 10:30:06
というかエンディングにクレジット出るだろw
603Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 13:22:00
ハゲ兄弟が再結成するっぽいんですが
604Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:00
>>596
俺も俺も。
早く聞きてー。
605Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 22:37:16
>>599
ドラムンベースセッション?
息の長いぱーちーだよなぁ
606Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 23:03:59
日本でドラムン続けるのは勇気と愛がいると思うわ
607Mr.名無しさん:2008/11/22(土) 23:22:38
>>606
ちんちんシュッ!シュッ!
608Mr.名無しさん:2008/11/23(日) 00:18:36
Reinforced流れのParadox周辺は今でもちょこちょこ聞いてる、ジャジーなのとか無駄に激しいのはもう秋田w
609Mr.名無しさん:2008/11/23(日) 11:28:24
たまにはこの手のも

Hikashu - At the end of the 20th century
http://jp.youtube.com/watch?v=22OENBuaZEc
P-Model - 2D or not 2D
http://jp.youtube.com/watch?v=aj13Y_H6lDo

mixi見てて思ったけどこのスレ12人ぐらいいる
610Mr.名無しさん:2008/11/23(日) 11:50:22
LastFMの毒男組ってどうなった?w
まだあんのか?w
611Mr.名無しさん:2008/11/23(日) 19:58:19
>>610
あるよ
http://www.lastfm.jp/group/Dokuo+Ita+De+Techno+Kikouze

mixiにもコミュあんの?
612Mr.名無しさん:2008/11/23(日) 22:07:02
あるよ、このスレに張ってある
613Mr.名無しさん:2008/11/23(日) 22:27:31
なにおまえら俺の知らないところでコソコソなんかやってんの?
614Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 00:36:36
>>595
>>596
>>604
とりあえずライブの映像拾ってきた
60分以上ある

とりあえず58分過ぎ、シークバーで簡単に移動できるから聞いてみて
ぶっ飛んだ
615Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 00:42:54
>>614
自己レス
今気づいたけどドミナやべええええええええええええええええええええ
あの名曲が
616Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 00:45:29
urlください
617Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 00:59:05
>>616
すまんURL貼るの忘れてた
http://www.grandcrew.com/videos/50
618Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 01:04:46
これカールの曲だけだけど、今回のアルバムの曲(ラヴェルとか)はライブでやんないのかなぁ
619Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 01:41:31
このスレの住人は苦手だろうけど
lars bartkuhnの新譜とthe five corners quintetの新譜が素晴らしい
620Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 03:14:53
>>619
five corners quintetの新譜出たのか
聞いてみよう
621Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 09:50:17
the foreign exchangeの新譜いいな、今月は当たり多い
622Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 10:51:30
TECHNOの当たりは?
623Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 12:17:47
624Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 19:55:56
上の方で歌の話が出てたけど、我ながらミーハーで良かったと思う。
そりゃマイナーな音楽で趣味が合えば楽しいんだろうけど、
自分は昔なら、小室とかあゆとか林檎とか、流行ってた時はモー娘。系とか
そういうのが普通に好きだったので苦労しなかったなぁ。

よくマニアックな音楽趣味や、洋楽ばかり聴く人が知識を披露してるけど
もうちんぷんかんぷん。すごいなーって思う。
流されやすくて単純な嗜好だなって自覚してるけど、それで良かった。

だって、7割以上の女の子はミーハーな曲ばっかり聴いてると思うから、
単純に音楽のネタで盛り上がれる確率もそれだけ高いってことだよね。

別に音楽の仕事してるわけじゃないから、何も困らないし、
そういうことで一方的に人を下に見たりする人にはうぜぇ存在かもしれないけど
ミーハーで良かったと思う。
625Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 20:06:28
ミーハーな音楽を聴く子より、極少数の趣味の合う子のがいい。
ってか、趣味が合わなくても一から育てるからどうでもいい。
DIY精神で。
626Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 20:41:00
音楽はそもそも趣味なんだから貴賤は無い
627Mr.名無しさん:2008/11/24(月) 21:06:39
>>570
君にこの曲を贈ろう
http://jp.youtube.com/watch?v=vRwzPRIgwh8
628Mr.名無しさん:2008/11/25(火) 00:00:25
【音楽】クラフトワーク、自らの曲をサンプリングされた著作権裁判で逆転敗訴 「2秒の抜粋では著作権を侵害しない」と判決
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227344070/

概ね意見は正しいけど病気の人がいる
629Mr.名無しさん:2008/11/25(火) 00:39:01
>>628
100%正しいエヴァンジェリストの間違いだろ。
630Mr.名無しさん:2008/11/25(火) 00:51:43
>>628のリンク先の彼はな。
631Mr.名無しさん:2008/11/25(火) 12:03:13
>>627
おもしろいなあ、これw
632Mr.名無しさん:2008/11/25(火) 17:24:06
>>627
市町村合併反対の動きから出てきたラッパーって言うのがまた面白い
633Mr.名無しさん:2008/11/25(火) 19:53:47
週末大阪行くんだけどテクノスキーはここ行っとけ見たいな場所ある?
634Mr.名無しさん:2008/11/25(火) 22:20:00
>>633
そりゃー
minilogue@Triangle でしょ?

http://www.triangle-osaka.jp/minilogue-night/
635Mr.名無しさん:2008/11/25(火) 22:23:40
んでアメ村アフター恒例clapperのテクノへドウゾ
http://www.clapper.jp/club/club.html

REE.Kだな ここの雰囲気は結構好き
636Mr.名無しさん:2008/11/26(水) 07:36:51
>>634->>635
おーありがとう!
637Mr.名無しさん:2008/11/26(水) 12:00:03
俺は東京だから今週末は金曜、ミニローグ、日曜日はBODY&soulだな
638Mr.名無しさん:2008/11/26(水) 15:11:55
ミニローグの新譜良いよな
639Mr.名無しさん:2008/11/26(水) 22:26:14
KLF - Justified & Ancient
http://jp.youtube.com/watch?v=1gzkllCIyww
640Mr.名無しさん:2008/11/27(木) 01:57:33
Inner City - Big Fun
http://jp.youtube.com/watch?v=omfiVkkJ1OU

最高。
641Mr.名無しさん:2008/11/27(木) 11:11:59
Sven Vath - Ballet-Fusion (Original)
http://www.youtube.com/watch?v=2-nPzNM1sPo

90年代のスヴェンは司祭だった・・・今はただのオッチャンだけど
642Mr.名無しさん:2008/11/27(木) 19:20:16
Carl Craig & Moritz von Oswald、HMVからやっと届いた・・・けど、俺的にはイマイチですた。
643Mr.名無しさん:2008/11/27(木) 19:41:02
the foreign exchangeの新譜R&Bになっちゃってるな、ここまでアマアマだとキツイ
644Mr.名無しさん:2008/11/27(木) 20:01:52
自分より年下のミュージシャンが台頭しはじめて悲しくなった。
645Mr.名無しさん:2008/11/27(木) 23:43:19
>>644
AV嬢が年下だらけだと気付いたときの心境に似てる
646Mr.名無しさん:2008/11/27(木) 23:48:18
逆に平成生まれのAV女優という文句に惹かれるわけよ、分かるだろ?
647Mr.名無しさん:2008/11/28(金) 00:15:50
日本のテクノ事情の項目で、
国産レーベルのサブボイスとサイジジーがまだ書かれていないので、詳しい方ご協力をお願いします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E
648Mr.名無しさん:2008/11/28(金) 01:25:40
>>617
なんと言うミニマムオーケストラ。
コレをわざわざ生楽器でやる事に少し感動した。
しかし弾いている側にとっては結構なストレスなんじゃないのかね。
649Mr.名無しさん:2008/11/28(金) 16:13:32
In the past I was able to hear the difference between the muscians, because nearly all DJ's has their own styles.
But now the most DJ's sounds all the same. Too much starndards, no real variations.
650Mr.名無しさん:2008/11/28(金) 21:23:35
rocksteady!
651Mr.名無しさん:2008/11/29(土) 00:11:57
俺も明日のミニローグ@大阪いくか〜
652Mr.名無しさん:2008/11/29(土) 07:46:06
http://mysound.jp/electronica/special/2008/11/006661.php/
−−最近は中田さんのフォロワー的存在も増えてきましたが、それはどう捉えていますか?

中田ヤスタカ:好きでやってるんだったら良いと思いますけど、
売れると思ってるんだったらいらない(笑)。
作ってる人が好きなのかが気になる。
「今はそういうのやっとこうぜ」ってやってんだったらもう死んで欲しいね(笑)。
653Mr.名無しさん:2008/11/29(土) 11:40:33
>>649
いつの時代にも言われてきたよな
654Mr.名無しさん:2008/11/29(土) 15:55:56
アメリカ村はレコ屋残ってて嬉しいな、アルケミー潰れてたが。一人旅楽しいわー
655Mr.名無しさん:2008/11/29(土) 20:27:22
宇田川壊滅してるもんなー
656Mr.名無しさん:2008/11/30(日) 11:52:26
>>652
ミルクでやってた美容師ナイト思い出したわ
なつかしす
657Mr.名無しさん:2008/11/30(日) 20:37:54
Yellowボード凄い久々に覗いてマニアクも、リキッドもYellowまでも。。。
みたいな事が書いてあって、やっぱりあの頃って充実してたんだなぁと思った
658Mr.名無しさん:2008/12/01(月) 08:53:10
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::   ,    ,、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::   i!   ,ノミ '::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::   !i   r' ミ  :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  ヽ('A`)ノノ`  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::    ( )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::     ヽヽ     :::::::::::::::::::::::::::::::::
        ,、  ,       ,    ,、
        ミ.'、  .i!      i!   ,ノミ
       ミ ハ i.!      !i   r' ミ
       ヽ`('A`)    ('A`)ノシ
        i´_(ヽ ⊂⊃ ノノ、ヽ
        ))  ヽ('A`)ノ
              ( )
             ノノ
659Mr.名無しさん:2008/12/01(月) 17:00:59
マイミクのおにゃのこから「クラブ行って見たい」と誘われる
 ↓
なぜかマルチ勧誘専用の男が付いてくる
 ↓
深夜までくだらん話聞かされた上にメシ代全部オレ持ち


土日は疲れた・・・
660Mr.名無しさん:2008/12/01(月) 19:18:45
>>659
自業自得
661Mr.名無しさん:2008/12/01(月) 22:33:58
大阪のミニログのLive、変圧器のオーバーヒートでできなかったんだな
残念だった けどDJもヨカタ
662Mr.名無しさん:2008/12/01(月) 23:23:38
>>659
おにゃのこは恐ろしいのう…

傷心によく効くバカチューン
The Bug - GANJA
http://www.youtube.com/watch?v=wtIOBq7xZp0
基本的に歌詞はガンジャの一言のみ、アホすぎて逆にシリアス

Dan Deacon - CRYSTAL CAT
http://www.youtube.com/watch?v=vFlBJ1xZK10
基本的にキモい、キモすぎてライブ行きたい
663Mr.名無しさん:2008/12/02(火) 11:02:18
Dan Deacon やばいねw
664Mr.名無しさん:2008/12/02(火) 12:01:47
当然だがクラフトワークはTECHNOではない2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1228161178/
665Mr.名無しさん:2008/12/02(火) 12:14:54
どうでもいいべよ
それよりもBESTマダー?
666Mr.名無しさん:2008/12/02(火) 16:04:18
まだだや、年明けまでまて
667Mr.名無しさん:2008/12/02(火) 23:25:23
>>663
これでまだ27歳なんだぜ…
668Mr.名無しさん:2008/12/02(火) 23:27:17
669Mr.名無しさん:2008/12/02(火) 23:46:45
>>668
なんという黒歴史
670Mr.名無しさん:2008/12/02(火) 23:59:50
i-tunesのラジオは馬鹿に出来ないな。
electronicaとかelectronicの所は結構聴いていて面白いわ。
671Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 13:07:45
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::   ,    ,、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::   i!   ,ノミ '::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::   !i   r' ミ  :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  ヽ('A`)ノノ`  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::    ( )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::     ヽヽ     :::::::::::::::::::::::::::::::::
        ,、  ,       ,    ,、
        ミ.'、  .i!      i!   ,ノミ
       ミ ハ i.!      !i   r' ミ
       ヽ`('A`)    ('A`)ノシ
        i´_(ヽ ⊂⊃ ノノ、ヽ
        ))    ('A`)
            _ノ  )>____
          /.◎。/◎。/◎。/|
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
672Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 14:48:46
まさにヘブン状態だな
673Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 14:49:14
連れてっちゃらめぇ
674Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 19:24:29
>>671
どうせなら神がかっているDJプレイとか、そんなAAが欲しいな。
それじゃカネもなく疲れきったDJの最期じゃないか。パトラッシュはどこだ?
675Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 20:53:08
    ♪   Å     フクヲキルノモ
      ヽ('A` )ノ     ♪
       へ( )      マンドクセー!!!
          く

  \    イェ〜イ!!!       /
   ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/
   ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ

   ♪   Å     ヘイ!エブリバデー!
      ヽ('A`)ノ     ♪  トキハナ〜ツ!!
         (  )
         くω\

  \  タイーホナンテヘノカッパ!!  /
   ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/
   ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ




 __[警] Å
  (  ) ('A`)'A`)'A`)'A`)'A`)
  (  )Vノ )ノ )ノ )ノ )ノ )
   | |  | | | | | | | | | |
676Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 21:01:29
     ♪        ♪ 
.          ♪   
.     ,,"      ヾ  
. ♪     ('A`)∩ ヾ         ('A`)   
      (((__つ)) |_♪__ _/_⊆_/__
    ♪δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。./|
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
.    |           | :::   |          |  |
677Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 22:50:37
>>676
Back2Backの雰囲気が出てるねぇ
678Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 23:34:36
YouTube - SCSI 9 - History Pt 1 - Cosmoport (Minimal Ambient)
http://jp.youtube.com/watch?v=mbNndcO0aBA

YouTube - Antonelli Electr. - Unintense
http://jp.youtube.com/watch?v=jp7j3uDzMFc&feature=related

何となく探していたら見つけた。
好いね。
679Mr.名無しさん:2008/12/03(水) 23:44:22
>>678
Unintenseがいいね
680Mr.名無しさん:2008/12/04(木) 00:30:43
今日街中でMR.BIG流れてて立ち止まって聞いちまった・・・・
681Mr.名無しさん:2008/12/04(木) 15:51:23
>>680
へえ、帰っていいよ
682Mr.名無しさん:2008/12/04(木) 21:00:08
>>680
中学校時代に聞いたなぁ
683Mr.名無しさん:2008/12/04(木) 21:11:02
カールクレイグとモーリッツオの共作のCD聴いている。
なんかリッチーホーティンと、ピートナムロックが一緒にやってるやつ思い出した。
684Mr.名無しさん:2008/12/04(木) 21:20:27
うーべいびべいべー
685Mr.名無しさん:2008/12/04(木) 21:42:29
>>683
最初一聴した時はあまり良いと感じなかったんだが
ヘッドフォンで通して聴くと評価がガラっと変わった
あれCD一枚で一曲なんだよな
686Mr.名無しさん:2008/12/04(木) 22:48:11
>>685
俺も、最初「こりゃあわんな」と思ったけど、
何度か聞いてるうちにハマったわ。
4曲目後半から5曲目のあたりが最高。
687Mr.名無しさん:2008/12/05(金) 12:06:07
ただ来年は聞いてない気がするんだよな
残るものじゃあないというかなんというか
688Mr.名無しさん:2008/12/05(金) 15:39:32
一部を除けばテクノってそういうもんじゃん
賞味期限が短いインスタント食品
689Mr.名無しさん:2008/12/06(土) 10:49:10
スルメみたいなテクノもあるよな
690Mr.名無しさん:2008/12/06(土) 11:21:26
デトロイトを時折聞きたくなる
691Mr.名無しさん:2008/12/06(土) 18:45:24
692Mr.名無しさん:2008/12/06(土) 19:44:45
>>691
いいリリースが多かっただけにショック・・・
garnier本人がinnnervisionsからリリースしてたのもその前兆だったのか・・
693Mr.名無しさん:2008/12/06(土) 21:41:37
Five Corners Quintet来日するんだけど
Billboard東京一人じゃ入り辛いんだよな、高いし。
694Mr.名無しさん:2008/12/06(土) 22:04:58
>>690
俺はたまに無性にOrbitalの2ndが聴きたくなる
UKテクノの金字塔だよな
695Mr.名無しさん:2008/12/06(土) 23:05:44
Moodymannの新作LPのみかよ
CDで欲しいなぁ

Jose James - Desire (Moodymann Mix)
http://jp.youtube.com/watch?v=WHNZy-9u2FU
696Mr.名無しさん:2008/12/06(土) 23:57:50
今更ながら、ニコの平沢進ネタが面白すぎる。
最近すっかり日課になった。
697Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 08:03:19
>>696
さあ、心が広くジャンルにこだわらない皆さんは、これをどう料理するか
698Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 09:18:51
>>697
全然ありじゃん、お前の書き込み気持ち悪い
699Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 12:37:23
アマゾンでPlaidポチってきた 楽しみだ
700Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 12:45:42
つか最近の平沢進自体がもうなんかヒーリングっぽくて面白くねえよ
701Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 16:16:03
Tamlin / Spectrogram
テクノじゃなくてサイトランスだけど
このアルバムは残ると思う
702Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 20:28:53
>>698
へースゴいねw
703Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 21:07:18
>>702
くやしかったのか?

またニュー速にテクノスレ建ったぞー\(^o^)/
テクノの名曲
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228650111/
704Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 21:43:23
平沢は今ではすっかりニコ動のネタキャラだろ。
705Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 21:56:18
>>703
またか、そしてまた平沢の人が来てるな
706Mr.名無しさん:2008/12/07(日) 23:53:27
ν速のスレは随分若い人が多そうだ
707Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 01:06:20
三十路でスマン
708Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 01:19:25
同じく三十路、しっかしあそこは箱やらパーティの話は出ないんだね
709Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 07:38:35
>>708
基本家で聞く限定だしな
ν速にメタモ行って来るって書いたらイケメン、リア充乙とか書かれたな
710Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 08:49:53
あっちは若い人多いし仕方ない、2ちゃんで音楽とか知りましたって人多そう。
711Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 11:57:28
関東人死ね
712Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 12:21:07
>>709
メタモでリア充かよw
713Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 12:46:55
カラオケ行った、で「リア充消えろ」って言われるところが2ch
714Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 17:12:54
クラブとか行って酒飲むのはDQNって認識だからなぁ…
クラブ行ってリア充なら、なんであの頃から彼女いないんだろ…
715Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 19:13:08
何この流れキモイ
716Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 19:16:48
朝方がっかりする可能性がとてつもなく高いけど、
クラブで見る子って何であんなにかわいいんだろ・・・
717Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 20:17:27
ハウススキーの人Crazy Penisの新譜聞いた?中々良かった
718Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 22:45:14
>>716
ストロボの洪水の中踊る女の子って
なんであんなに綺麗なんだろうな
719Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 22:56:18
浮かんだ言葉は「陰影礼賛」
720Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 22:57:43
>>717
Crazy Penis…
もうすでに名前から名盤臭が立ち上っているな
ちょっくらググってみるわ
721Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 23:16:34
722Mr.名無しさん:2008/12/08(月) 23:21:37
俺の声テクノお前らに聞かしたい
ノリノリだぜベイベ
723Mr.名無しさん:2008/12/09(火) 00:17:40
テクノじゃないけどMDFMKになってから1枚しかアルバム出してないの?
724Mr.名無しさん:2008/12/09(火) 17:05:38
クリボーのマッドセックス聞きながらセックス、する夢を見た
725Mr.名無しさん:2008/12/09(火) 20:37:24
皆、順調にν即で布教活動に励んでいるな
よしよし
726Mr.名無しさん:2008/12/09(火) 23:16:04
セックス中にこれ掛けて、キックに合わせてヘコヘコしてたら怒られた
http://jp.youtube.com/watch?v=Ax2E0HtCPSc
727Mr.名無しさん:2008/12/10(水) 00:25:14
>>726
Isaacじゃねえかwww
728Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 00:53:45
Basic ChannelのBCD-2とM-series購入
こういうCDの再発はうれしい

冬はこういうダブっぽい静謐なミニマルが聞きたくなるなぁ
ダブミニマルのお勧め
Andy Stott - Unknown Exception
http://www.amazon.co.jp/dp/B001ENPCJ6/
ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=sgzwa72fTPE&fmt=18
729Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 17:26:02
あんた達ご飯の時間よー
http://jp.youtube.com/watch?v=S6vXSBIOf5c
730Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 18:54:39
>>726
次はPVのおっさんの動きに合わせてやるんだ。

>>729
他でやってくれ。
731Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 19:10:06
http://www.joao-concert.jp/
ジョアン・ジルベルト【東京公演】中止のお知らせ
お客様各位
12月13日(土)、14日(日)東京国際フォーラム にて予定しておりました
「ジョアン・ジルベルト / 50 Years of BOSSA NOVA」公演は、来日に向け腰痛の治療を続けて参りましたが、
ブラジル-日本間の長距離渡航、演奏が可能になるまで病状が回復せず、やむを得ず中止させて頂く事となりました。

おい、泣きそうだぜ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5310183
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1657610
732Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 20:38:19
underworld
プライベートスタジオ「Lemonworld Studios」からのネットラジオ定期生放送
http://www.underworldlive.com/livebroadcasts

放送予定 ※すべて日本時間
2008年12月12日(金) 05:00〜 「vs Bungalow with Stairs in LIVE-SUPERDUB-INSTALLATION/DJ JAM」
733Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 20:39:20
>>731
他でやってくれ。
734Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 21:18:04
>>734
他でやってくれ!
735Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 21:52:34
>>731
ジョアンらしいw
736Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 22:21:41
>>731
神棚にチケット飾って来日祈願してた俺涙目wwww
737Mr.名無しさん:2008/12/11(木) 22:48:36
>>736
ご愁傷様です、新宿ピットインでも行って来い
738Mr.名無しさん:2008/12/12(金) 23:40:01
6年の歳月を経てジャーマントランススレが遂に天に召された(;´Д`)
739Mr.名無しさん:2008/12/12(金) 23:41:47
東京モンはいいよな、羨ましい・・・
740Mr.名無しさん:2008/12/13(土) 01:53:31
>>738
.datは保存しておくべき
741Mr.名無しさん:2008/12/13(土) 11:35:09
>>739
俺なんてクラブ行くために関東引っ越したぞ
742Mr.名無しさん:2008/12/13(土) 13:18:18
俺なんか親の面倒見る為に東京から田舎に戻ったぞ
743Mr.名無しさん:2008/12/13(土) 17:39:50
遊びたいから都会のど真ん中に引っ越すって普通じゃね?
744Mr.名無しさん:2008/12/13(土) 18:07:25
>>743
大学選んだ基準がそれだったなぁ
横浜の大学でおしゃれ!ってイメージだったが試験受けにいってキャンパスが山の上だったのにはまいったわ
745Mr.名無しさん:2008/12/13(土) 22:10:45
オマエラ親に感謝しろよな
746Mr.名無しさん:2008/12/13(土) 22:29:43
>>744
横国乙
747Mr.名無しさん:2008/12/13(土) 23:57:42
俺も横国行きたかったなぁ

まそれはいいとして そろそろベストディスク考えないとな
今年は旧譜ばかり買ってたからあんまし選択の余地がなさそう
748Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 00:11:02
サシャフンケのマンゴーに一票入れとくわ
749Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 01:32:04
そうかもうベストディスク選定の季節か
750Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 02:08:22
■タイムテーブル■

19:00〜 DJ Weather ←乙!
20:00〜 hate ←乙!
21:00〜 火だるま ←乙!
22:00〜 テク子 ←乙!
23:00〜 粒 ←乙!
0:00〜 フラパン ←NowPlaying!
1:00〜 へたれ -LIVE-
1:30〜 ぷらぼーん
2:00〜 AM
3:00〜 フロッピ
4:00〜 e

629 名前:TR-774[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 00:21:46 ID:???
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_082544.png
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_082573.jpg


[放送URL]
http://203.131.199.131:8080/festa.m3u

[現行スレ]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1229176199/
751Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 02:09:49
>>750
聞いてるぜ
なかなかよい
752Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 02:31:28
うむ、スレに馴染めん!
753Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 02:32:43
>>752
ここは音楽好きならだれでもウェルカムの場所だが…
754Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 02:33:23
>>753
いやごめん
上のTECHNO板の実況の方なw悪い悪いw
755Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 02:34:34
>>754
実況のノリは独特だしなぁw
楽しもうぜ
756Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 15:02:56
冬はニカが気持ち良いねぇ
757Mr.名無しさん:2008/12/14(日) 22:25:35
俗にいうImpotence Digital Musicのことですね
758Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 08:03:39
年の瀬を前に派遣契約打ち切られたぜ。
お前らは会社員?テクノ好きはフリーター多そうなイメージ
759Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 11:34:32
就職氷河期だったからバイト先だった先輩が立ち上げた個人塾でずっと働いてる
760Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 12:01:17
フリーターだな、俺も氷河期世代。就職してたけど体壊してやめた
761Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 12:04:25
てかみんな若いの? 俺は来年30なんだけど。てか俺ハウスばっかでテクノ全然聞いてないけど、このスレできた当初から見てます。
762Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 13:05:33
レス見てれば判るけど若いはずがないw
氷河期世代って今30前後だろ?
763Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 13:06:14
もうすぐアラフォーですが何か?
764Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 13:33:22
761だけど、いつもクラブ行ってる友達が来年は結婚かな、なんて言ってる。俺はと言えば、このスレみてるくらいだから、彼女すらいなく、半ばヤケクソで踊ってるよw みんな遊ばなくなってる。
765Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 14:46:07
俺も遊びに行く友達めっきり減った、mixiのこのスレのコミュで遊びに行く人募集していい?
766Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 16:40:07
758だけど俺はCD買うぐらいで貯金してたし実家もあるからいいんだけど
同じ寮のおっちゃんとかは、パチや風俗で給料全額使ってたし
もちろん独身で住む所も借りれないだろうしで、これからそういう悲惨な労働者増えると思う。

工場地域と雪国地帯はそういうおっちゃん暴れると思うから
知り合いの女とか一人暮らし注意させとけよ、奴等は絶対何かやると思う。

つ〜わけで当分このヌレ見れなくなります。ノシ
ちなみに俺も氷河期世代の31歳です・・・・orz
767Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 19:37:03
>>766
スレにいつか帰って来いよ
必ずだよ
768Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 21:34:14
おいおい、どうした?
どいつもこいつもお通夜みたいな顔しやがって
769Mr.名無しさん:2008/12/15(月) 21:50:51
アクフェンのCDが欲しいんだがどこもプレミアついてやがる…
770Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 00:59:37
つい最近自動車会社の派遣から逃れたものです
給与はそこそこだけど、みんな17時半即帰宅の会社ってのはいいもんだ
7時からのLiveとかも余裕だしな

やっぱ音楽隙は都会に住まなきゃ駄目やね
今週末はLondon ElectriCityいっちゃうよ〜東海地方はクラブはホントダメポだった
771Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 01:02:38
ちなみに俺も氷河期31w
もうそろそろ現実で頑張らんと遺憾ので、ずっと行ってたフジもあきらめようと思う

でもまぁ、ちょくちょく遊べればいいやと最近はおもうようになった
はじめここ見てた頃は毒だった俺も、いまや結構リアル音友達出来てるんだよな・・・
772Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 01:42:33
俺14歳
もうすぐ受験><
773Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 05:05:51
14歳でこんな板きちゃいかんよ
774Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 08:48:14
クラブDJ界のプリンセス
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229347714
マユリたんじゃねぇw
775Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 10:21:18
22歳の俺はここではそうとう若手のようですね
だけどこのスレの初代からいるんだぜ もはやテクノに限らずなんでも聞くようになったよ
776Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 10:55:54
>>775
このスレ若いやつから見たら知識の宝庫だろうな、うらやましい。オッサン達がだべってるだけだけどな
777Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 11:41:59
氷河期末期の俺は就職先がなくて会社作った
体を壊して、今休養中だが、会社が成長して嬉しい

どうでもいいが、最近鈴木亜美がテクノDJしてるのなw
778Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 15:01:26
森下くるみのDJ聞いてみたい。
779Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 16:04:32
じゃあ俺は山咲千里のDJで
780Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 19:29:17
くるみちぁぁぁぁぁん!!
781Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 23:13:48
>>777
先週末土曜日、クラブ行こうとおもって心斎橋降りてアメ村向かってたら、オンジェムで
FPデブ&鈴木亜美っていう謎のパーティやってて、スゲー人だかりだったよw
当然オッサンのオレはスルーでそのまま三角公演に向かったけど
782Mr.名無しさん:2008/12/16(火) 23:50:45
FPMなー
783Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 00:13:26
ファンタスチックプラスチックデブ
784Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 00:54:19
おしゃれなデブ
785Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 01:40:35
ああ、あいつか
786Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 02:47:51
A Hi-Tech Jazz Compilation
http://www.amazon.co.jp/dp/B00078XEYE

知らん間にバカみたいに値段があがっとるwwwww
787Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 06:53:52
>>786
そんなに高くないぞ。
これのサブマージ版の普通のCDケースのやつはもっと高いのかな?
788Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 07:00:36
新品で一万越えか
要らないな
G2GよりOcean 2 Oceanが好きだね
789Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 10:01:45
忙しいとどんな音楽聞いても楽しくないからフリーターでよかったかも。
790Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 19:31:25
>>787
サブマージ版は例のごとく廃盤で買えないお!
791Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 19:47:02
test
792Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 19:58:44
オレの今年のベストディスク
あまりに良かったのでUGのとマトリックスの二枚買っちまった
http://www.amazon.co.jp/dp/B001787I2W
DJ GODFATHER / The Detroit Connection Pt.3 - For the Freaks
793Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 20:27:01
>>792
いわゆるデトロイトテクノじゃなくてゲットーテックっぽい音なの?
794Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 20:30:23
ゲットーテック参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=P9bhp4NW5ok
795Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 21:30:33
>>793
ど真ん中ゲットーテックですよ。
今回は本人のアオリがいつもより多目で超アッパー。
796Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 22:04:00
>>795
最近ゲットーテックに興味わいてたからポチって来るわ
797Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 22:32:38
bad boy billが好きだったんだが、最近名前聞かないな
798Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 22:32:53
>>796
それ気に入ったら次はこの二枚ね。
とにかく超速い。本家ゲットーテックだけに、テクノ、エレクトロ、シカゴハウスを滅茶苦茶ピッチ上げて混ぜまくる。スクラッチは少なめ。
DJ Assault / Belle Isle Tech
http://www.amazon.co.jp/dp/B00004RKKC
DJ Assault / Off the Chain for the Y2K
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000508EB

で、遅くてよければやっぱこの人。
DJ Funk / Booty House Anthems
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006FN7T

最後にノンミックス。ブラック色強めだからヒップホップ好きにも聴きやすい。
よく聞く名曲が詰まってます。
Electrofunk's Greatest Hits
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008PROM
以上でした。ありがとう!
799Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 22:45:36
>>797
今年のラブパ出てたべ?w
800Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 23:22:59
んじゃ俺もそろそろ今年のベストディスク五枚、選定始めるか・・・
801Mr.名無しさん:2008/12/17(水) 23:41:48
assaultの曲
http://jp.youtube.com/watch?v=W-WV53q7VKk
http://jp.youtube.com/watch?v=NK3dknQWeHk
こういう動画たくさんあるのなw

>>799
でてたのか。知らなかったよ。
802Mr.名無しさん:2008/12/18(木) 00:14:27
このスレ、ゲットーテック好きもいるのか。

> DJ Assault / Off the Chain for the Y2K
> http://www.amazon.co.jp/dp/B0000508EB
これ最高。

あとこのジャンルの日本代表DJ FAMILYもオススメ!
DJ FAMILY / OFF THE HOOK
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FG5LUS/
803Mr.名無しさん:2008/12/18(木) 18:23:00
>>801
上の動画の人達と4Pがしたいなぁ
804Mr.名無しさん:2008/12/19(金) 01:47:01
>>617やCarl Craig & Moritz von Oswaldにはまってきて派生作品探してたら
ピアニストのFrancesco Tristanoにたどり着いた
http://www.youtube.com/watch?v=3dKC9iwCR7U&fmt=18
むむむ、なかなか良いぞ
Moritzプロデュースのアルバムもポチってしまった…
http://diskunion.net/portal/ct/detail/CM-0024367
805Mr.名無しさん:2008/12/19(金) 12:25:32
        へ    ̄ ̄ ̄ ̄丿             ノ
  ノ  \ (_丿        丿 ____     ノ
 ノ    \          丿           ノ
ノ      \        丿           ∠____\
                                      \
     -‐―- 、                          - -―- 、
 /..::::::::::::::::::.丶                      /...::::::::::::::.. ヽ
./..::::::::::::::::::::::::::: ヽ       ,r"´⌒`゙`ヽ       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l      / ,   -‐- !、    /..:::/::::/::::// ヽ l:. l
|::::::::::/▲   ▲| |     / {,}f  -‐- ,,,__、)    l:::::!::::/●)  (●)|:: |
|:::::::::| "" .♭""l |   /   /  .r'~"''‐--、)   . !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l
|:::::::::|  、_, /. | ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、   ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'
|:::::::::|丶   イ:::: |/      \  (⊂`-'つ)i-、    ` l\ヽ⌒ノ/
|:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  ノ  \_フ.ヽ
|:::::::::|.     ヽ:::: |          l   `-" ,ノ    ヽ |_      ヽ
|:::::::::|      |:::: |          } 、、___,j''      l. | |      |
806Mr.名無しさん:2008/12/19(金) 23:29:38
Kaitoの新しいMixCD、いいよ。流れがものすごく綺麗でディープ。もってかれる。
807Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 00:04:13
それちょっと探してくるわ>>806
808Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 00:28:49
a moment for the lifeだっけ
どっか聞ける所あるかな
809Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 00:52:45
>>805
最近のっち派からゴリラ派になりつつある俺ガイル
810Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 17:32:46
あげ
811Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 19:18:58
幕張いてくるノシ
812Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 19:25:50
俺も幕張。
813Mr.名無しさん:2008/12/20(土) 19:43:17
俺も明日幕張行く。
ジャンプフェスタだけどなorz
814Mr.名無しさん:2008/12/21(日) 08:38:32
幕張組お疲れちゃん、寝る
815Mr.名無しさん:2008/12/21(日) 14:04:36
WOMBのイヴェントどうだった?
816Mr.名無しさん:2008/12/21(日) 19:41:23
 
817Mr.名無しさん:2008/12/21(日) 20:03:49
 
818Mr.名無しさん:2008/12/22(月) 00:31:22
幕張なにがあったの?
819Mr.名無しさん:2008/12/22(月) 00:33:24
820Mr.名無しさん:2008/12/22(月) 11:33:14
久しぶりにitunesから買い物した
昔は日本最強とか思ってたんだが日本のCD屋じゃ手に入らないの増えたな
821Mr.名無しさん:2008/12/22(月) 11:42:56
>>812
混んでた、VJ良かった
>>813
ジャンプフェスタって何やるの?
822Mr.名無しさん:2008/12/22(月) 13:35:32
minusのVJよかったね。
並びすぎで酒がなかなか買えなかったけどチケット安いからいいや。
823Mr.名無しさん:2008/12/23(火) 11:41:40
今年のベストディスクまだー?
824Mr.名無しさん:2008/12/23(火) 13:42:40
天才バカボンのアルバムじゃね?
825Mr.名無しさん:2008/12/24(水) 07:23:46
>>819
ありがと、こんなのあったんだ全く知らんかった
826Mr.名無しさん:2008/12/24(水) 20:18:47
Dan McKie Vs Orbital - Halycyon Again (Original Mix) (1980 Recordings)
http://www.youtube.com/watch?v=-PYWB5CZi20&fmt=22

Orbital復活したのか?それとも単なる小銭稼ぎかなぁ
827Mr.名無しさん:2008/12/24(水) 21:49:54
今年のベストディスクあれこれというか良く聞いたの
Artic Hospital-Neon Velis
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2743316
koushik - out my window
http://www.juno.co.uk/ppps/products/329028-01.htm
bruno pronsato - why can't we be like us
http://www.juno.co.uk/ppps/products/302233-01.htm
thomas brinkmann - when horses die
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2671563
Gilles Peterson-In The House
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2654076

このスレにそぐわしくない感じのでよかったの
Bon Iver-for emma, forever ago(実質一番聞いた)
世武裕子ーおうちはどこ?
ヤン富田ーVariations
828Mr.名無しさん:2008/12/24(水) 21:50:39
↑続き
single
Tensnake - Congolal (Original Mix)
http://jp.youtube.com/watch?v=fSOasC9te_g
Matias Aguayo - Minimal (DJ Koze Remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=RK3ED1z2WK4
Heartbreak--We're Back
http://jp.youtube.com/watch?v=HyrIELrVWac
The Go! Team - Ladyflash
http://jp.youtube.com/watch?v=1lT2Tq2rC9I
良かったライブ
Gui boratto@六本木、Henrik Schwarz@yellow、ulrich Shnauss@Taico Club
my bloody valentine@fujirock, Lee perry@fujirock,Go!team@fujirock
今年はKompaktがおとなしかったせいかテクノは今一当り引けなかった
多分書き忘れてるんだろうけどクリスマスだし良いや
その分ブラジリアンジャズとかそっちの方の当りが多くて嬉しい一年だった
MOTでやってたネオトロピカリアでブラジル熱が再燃!
829Mr.名無しさん:2008/12/25(木) 00:37:13
>>827
>>828
乙!!!
参考にさせてもらうわ
830Mr.名無しさん:2008/12/25(木) 00:39:01
Ministry Of Funk - Way Back (Clubzound Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=jYrAs_0Kd1w&feature=channel&fmt=18
昔の哀愁系ハウステイスト+元代テックハウスの音使い
温故知新だなぁ
831Mr.名無しさん:2008/12/25(木) 19:54:04
さて、今年よく聞いたのいってみます。
koushikとかだされちゃったから違うのでいくぜ。
gang gang dance - saint dymphna
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2751813
tussle - cream cuts
http://www.amazon.com/Cream-Cuts-Tussle/dp/B001CZJP1M
diskjokke - staying in
http://diskunion.net/black/ct/detail/CM-0019784
kid loco - party animals
http://www.amazon.com/Party-Animals/dp/B001D7B6Q6/ref=dm_ap_alb1
lagos shake : a tony allen chop up
http://www.juno.co.uk/products/307203-01.htm

kid locoは、アルバムとしては惜しいとこもあるけどpretty boy floydとconfessionにやられた。
832Mr.名無しさん:2008/12/25(木) 19:57:43
↑に続いて、良かった曲

diskjokkeはリミックスもすばらしい。
Lindstrom Breakfast in Heaven Diskjokke remix
http://jp.youtube.com/watch?v=S4Ew2CFS1Vg
nozeのライブ little bug & remember love
http://jp.youtube.com/watch?v=a4YyS0cuJEw
kid koala - moon river(ここで挙がってたやつ)
http://jp.youtube.com/watch?v=ScwI7c5iiRo
kid loco - pretty boy floyd
http://jp.youtube.com/watch?v=JPEeXCaHmr8
lisa nordstrom - fireworks and the ocean
http://collect.myspace.com/music/popup.cfm?num=0&time=undefined&fid=404201435&uid=1&t=pP5uPwyUzEkVgOY2Oxk80VWYwhTHP7KoK6nlCaa/5UzbGts/YERmZYk317doBvubknBhbLQroTun42u6y2DfmQ==d=NDA0MjAxNDM1XjEyMjE5NzU0NTM=

これまた>>828でminimalのkoze remixだされてたわ。
833Mr.名無しさん:2008/12/25(木) 20:03:19
次。あんまりしつこいのもあれなのでURL省略。

うたたねアンビエント2008
kompakt pop ambient
minilogue - animals(アンビエントのほう)
oren ambarchi - in the pendulum's embrace
felicia atkinson and sylvain chauveau - roman anglais
andrew chalk - goldfall(07だけどこっそり)

このアルバム最高すぎ!ひたすらリピートする!
ってのは少なかったけど、今年も良質な音楽がたくさん聴けました。
ありがとうございました。
834Mr.名無しさん:2008/12/25(木) 22:57:56
>>831->>833
うひょー乙です!
835Mr.名無しさん:2008/12/26(金) 00:44:21
あした今年最後のCDが届くからやっと今年のベストディスク選定に入れるぜ!
836Mr.名無しさん:2008/12/26(金) 02:07:34
>>827
Variationsはマジ素敵なアルバムっした
837Mr.名無しさん:2008/12/26(金) 11:38:20
音楽的に成熟すると皆ヤン冨田聞くよな
838Mr.名無しさん:2008/12/26(金) 14:45:28
>>837
ハンッ!俺なんか中2で聴いてたぜ?
そのせいか今は退化してるがな。
839Mr.名無しさん:2008/12/26(金) 19:01:35
俺のよく聞いたもの
anders ilar - sworn ニカ
Artifakt - The Magus サイトラ
Bruno Pronsato - Why Can't We By Like Us テクノ/ミニマル
Coil - The New Backwards インダス/アンビ
Derek Carr - The Digital Space Race テクノ/ニカ
enduser - left ドラムン
Evan Bartholomew - Secret Entries into Darkness アンビ
Exocet - Violation インダス
Fanu / Bill Laswell - Lodge ドラムン
Gus Till - Aquana Vol.1 - Stillness アンビ
Irezumi - Endurance アンビ
Jacaszek - Treny クラシカル/アンビ
Jennifer Cardini - Feeling Strange テクノ/ミニマル
Justus Kohncke - Safe And Sound テクノ/ミニマル
Ka-Sol - Ghost Story サイトラ
Loco Dice - 7 Dunham Place テクノ/ミニマル
Newworldaquarium - The Dead Bears テクノ/ミニマル
Procs - The Lonely Land Of Tada サイトラ
Quantec - Unusual Signals テクノ/ミニマル
Sascha Funke - Mango テクノ/ミニマル
Susumu Yokota - Love Or Die クラシカル/ニカ
The Black Dog - Radio Scarecrow テクノ/ニカ
Tzolk'in - Haab' インダス/ニカ
Tamlin - Spectrogram サイトラ

最後に
Gas - Nah Und Fern
840Mr.名無しさん:2008/12/27(土) 01:42:50
カウントダウンは?
841Mr.名無しさん:2008/12/27(土) 02:10:01
>>839
ニカ系が多くて参考になるなぁ
842Mr.名無しさん:2008/12/28(日) 02:53:59
ほしゅ
843Mr.名無しさん:2008/12/28(日) 10:16:15
今年のアンセムはなんだったんだろうね
844Mr.名無しさん:2008/12/28(日) 14:59:16
オマエラのお陰て゛アマゾンのカートがパンパンだぜ
845Mr.名無しさん:2008/12/29(月) 04:11:31
Abfahrt - Come into my Life
http://www.youtube.com/watch?v=sypS_ylTCos

いいよね
846Mr.名無しさん:2008/12/29(月) 19:10:54
大阪でジャズ箱ってある?
847Mr.名無しさん:2008/12/30(火) 11:52:00
今年よく聞いたアルバム

Cutler/The Cutler
Modern Guilt/Beck
Songs From The Beehive/Move D & Benjamin Brunn
Double Night Time/Morgan Geist
Rhythm/ルーク・ヴァイバート

Cutler/The CutlerはFila Braziliaの片方と誰かやってるユニット。
Fila Braziliaのアルバムmessの雰囲気がなんとなく漂ってて懐かしい気持ちになった。

Double Night Time/Morgan Geistは言うことなし、おっさんの胸がときめく。

Rhythm/ルーク・ヴァイバート
CDの帯に、なんと名義はカタカナ表記!!とあったが、どういう意味なのかしら。

あと、今年ののリリースじゃないけど、
Ditherer/Fog
Owen/Owen
Yell & Ice/Subtle
All People Is My Friends/DJ Koze
もよく聞いた。

それではよいお年を。

848Mr.名無しさん:2008/12/30(火) 12:01:10
>>846
大阪はジャズ後進国、全くといっていいほど無い 神戸まで出ないと駄目
昔平岡正明が大阪の人間には頭使って考える音楽向いてないって書いて叩かれてるぐらい無い
849Mr.名無しさん:2008/12/30(火) 12:01:43
>>847
おつです!
850Mr.名無しさん:2008/12/30(火) 12:58:00
フィラブラジリアの片割れのやつ、気になっててけど買ってないんだよなあ
851Mr.名無しさん:2008/12/30(火) 16:11:42
>>848
六甲おろしで事足りるんだろ、きっと
852Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 10:06:39
大量のCDを久しぶりに整理します。
聞かないのはどんどんamazonのマケプレに出品しますので、ぜひ買って下さい。
853Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 10:49:35
Konozamaは出品者の他の商品見るのに手間がかかるからなぁ
854Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 11:06:16
>>852
リストうp
855852:2008/12/31(水) 11:48:28
>>854
ぼった値なのでさらせないです。
毒男らしい出品者がいたらぼくだと思って、買って下さい。
856Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 13:00:37
今年一番聞いたCD&マイベストは、池田正典の「NEW BALEARIC HOUSE」。
エピック系トランスを120BPMにまで落とし、綺麗目なテックハウスなんかもミックス。
音色は泣きのトランスなんだけどテンポがゆっくり&ドラムがより分厚くなってるから長時間聞けるし気持ちいい。
パーティーにも遊びにいってみました。いつもいい雰囲気でしたよ。
俺がオサンなせいかぶっちゃけクリックとかミニマルとか退屈。なんかしらメロディーっぽいのがないと長時間は無理。



857Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 14:13:11
年越しの予定が潰れちまった…
お前らどっか行くの?
858Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 14:24:18
UNITだな。
859Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 15:20:51
どこ行くかなぁー、まだ決まってねぇw
860Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 19:44:01
実家の大掃除がまだおわらねぇ…
何とか今年中にベストアルバムリストうpするぜ
861Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 22:34:24
今年のべすとですく
Christian Prommer's Drumlesson - Drum Lesson: Vol.1
ホントに良く聞いた。
特にStrings Of Life〜Besu Mot Plageの流れは死にたいくらいに憂鬱ないつもの通勤電車に必須であった。

New World Aquarium - Dead Bears
いわゆるデトロイトフォロワーだが、ベタベタ叙情シンセ等に頼らないビートの強さが俺のハートを鷲掴み。

Calibre - Overflow

クボタタケシ - NEO CLASSICS
862Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 22:35:55
今年のべすとですく
Christian Prommer's Drumlesson - Drum Lesson: Vol.1
ホントに良く聞いた。
特にStrings Of Life〜Besu Mot Plageの流れは死にたいくらいに憂鬱ないつもの通勤電車に必須であった。

New World Aquarium - Dead Bears
いわゆるデトロイトフォロワーだが、ベタベタ叙情シンセ等に頼らないビートの強さが俺のハートを鷲掴み。
後、きっとコレすぐ廃盤になっちゃいそう

Calibre - Overflow
普段ドラムンはMixCDしか聞かない俺が珍しく買った一枚。

クボタタケシ - NEO CLASSICS

863Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 22:48:17
今年のべすとですく
Christian Prommer's Drumlesson - Drum Lesson: Vol.1
ホントに良く聞いた。
特にStrings Of Life〜Besu Mot Plageの流れは死にたいくらいに憂鬱ないつもの通勤電車に必須であった。

New World Aquarium - Dead Bears
いわゆるデトロイトフォロワーだが、ベタベタ叙情シンセ等に頼らないビートの強さが俺のハートを鷲掴み。
後、きっとコレすぐ廃盤になっちゃいそう

Calibre - Overflow
普段、ドラムンはMixCDしか聞かない俺が珍しく買った一枚。
嫌味にならないギリギリのラインでおしゃれ、でも踊れるし聞ける

クボタタケシ - NEO CLASSICS 2
今年の後半のベスト1。ほぼラテンミュージックのみで構成されたMix
本当に労働者の音楽。
コレ聞きながら家に帰ると、クソみたいな仕事やった後でも少し気分がよくなる。

番外
今年良く聞いたジャズ
Clifford Jordanのin the world、Glass Bead Games
Eddie Palmieriの刑務所ライブ

今年良く聞いたアイドル
Perfume、ニコニコで初音ミク関連

今年良く聞いた再発
エイイフェックスのSAW1とSAW2、無茶無茶音がよくなっててびっくり
Basic Channel関連の再発は買い逃してたのでありがたかった

総評
ハウスが小粒だった感じがするんで、みんなのベストを参考にハウス買ってみる、では皆さん良いお年を!!!
864Mr.名無しさん:2008/12/31(水) 22:56:24
すいまへんクリックって何ですか?

テクノ歴20余年のオレが聞くのも気が引けるのだが・・・

30後半のオサンがTresorやらHospitalやらMetalheadz聞いちゃダメですか
そうですか・・・

そんなオレの今年の一枚

klute          Emperor's New Clothes
865Mr.名無しさん:2009/01/01(木) 10:23:23
おまえら今年もよろしゅう
866Mr.名無しさん:2009/01/01(木) 17:59:43
>>364
むしろオッサンだからこそtresorとかmetalheadz聴くんじゃないか
そこらへんのレーベルって目新しいのリリースしてたっけ?
867Mr.名無しさん:2009/01/02(金) 03:39:45
やる夫で学ぶクラブミュージック
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-357.html

ガバって初めて聞いてみたお。
情緒不安定になりそうだお。
868Mr.名無しさん:2009/01/02(金) 21:53:44
>>848
神戸だとどこがいいの?
レイヴでしか神戸いったことないんだよな・・・
869Mr.名無しさん:2009/01/02(金) 23:08:05
>>867
カラオケボックスでCDプレイヤーの音をマイクで拾って踊ってたら
仲間に「ガバっぽいな」といわれたのを思い出しました
870Mr.名無しさん:2009/01/02(金) 23:47:06
>>868
どういうのが見たいの?女連れてく感じ?即興やセッションのびのび聞く感じ?匠の技を見たい感じ?
東京だとblue note行くと1万5千円とか平気でかかるが
新宿ピットインだと3500円、江古田バディとかだと2000円、さらに下があったりする
下は乞食みたいなおっさんがいきなりステージ上がってセッション始めたりするな。

神戸だと月世界、big apple、Maiden Vovageとかどうだい?

今週はBlue Noteでメセニー、来週はbillboardでfive corners quintetなんだが高い・・・('A`)
http://jp.youtube.com/watch?v=XyOLSy1RtpI
http://jp.youtube.com/watch?v=DuT8mq31pDc
871Mr.名無しさん:2009/01/02(金) 23:51:01
ちなみに俺が普段行くところはこんなゆるい感じ
http://jp.youtube.com/watch?v=sT_KC4F2xf4
872Mr.名無しさん:2009/01/03(土) 13:52:58
>>870
パットメセニー行きたいけど、ほんまBlue Note高いよな…
せめて5000円内に収まればいけるんだが、座るだけで13600円って高すぎる
873Mr.名無しさん:2009/01/03(土) 14:12:02
ブルーノートは身銭切って行く所じゃないなぁ
お姉ちゃんはべらせたおっさんとかもうね(ry
874Mr.名無しさん:2009/01/04(日) 12:02:51
上げ
875Mr.名無しさん:2009/01/04(日) 12:13:32
>>870
女連れだけど、テックジャズとか家で聞き込んでるような女
小〜中箱で内輪ノリと軟派がない場所で、チルフロアがあるところがいいな
>871はちょっとぬるすぎて俺が踊りにくいなw
876Mr.名無しさん:2009/01/04(日) 13:06:45
877Mr.名無しさん:2009/01/04(日) 14:17:08
>>870 
と 
>>875
の温度差がすごい
878Mr.名無しさん:2009/01/04(日) 16:03:58
お前等すごいとこ行ってるんだな
879Mr.名無しさん:2009/01/04(日) 20:59:58
実家だと音源がipodだけだからさびしいなぁ、と思いつつニコニコみてたらコレ見つけた
6弦ベース多重撮りでパット・メセニー&ライヒのElectric Counterpointを再現
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4978190

弾いてみたってアニソン以外にも色々あるのな
880Mr.名無しさん:2009/01/04(日) 23:30:21
>>875
ごめん、俺が行ってるのはガチジャズの方だわ
クラブジャズだとその時次第にふらふらとだからなー
>>879
すげ!楽器うまい人は尊敬する


あああ正月休みが終わった・・・
881Mr.名無しさん:2009/01/05(月) 16:31:43
大阪・神戸のジャズ箱情報引き続き募集あげ
882Mr.名無しさん:2009/01/05(月) 18:05:57
打ち込みが入ったジャズじゃなくて
ミニマムな展開でダウナーなジャズってあるのかな
どっかの店でそんな感じの聴いたけどあれはよかった
883Mr.名無しさん:2009/01/05(月) 18:44:32
うぃびゅーてぃは?
884Mr.名無しさん:2009/01/05(月) 18:44:43
>>882
http://jp.youtube.com/watch?v=qmSD1nCQZwc
これとかどうだ。後半いくと展開早いが。

フリージャズのカテゴリならドローン並に展開も音数もミニマムなのも多いんだろうがそれだと違うような。。。。
詳しい人よろ
885Mr.名無しさん:2009/01/05(月) 23:52:57
フリージャズは疲れるんだよなぁ
886Mr.名無しさん:2009/01/06(火) 04:25:10
>>884
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4503576
こういうのはどうだい?
887Mr.名無しさん:2009/01/06(火) 05:55:42
global communicationの名盤安すぎワロタ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012GMXH4/
888Mr.名無しさん:2009/01/06(火) 15:03:14
おまえらの
2008年ベストテクノミックスを教えてくれ

ベスト10でお願いします
889Mr.名無しさん:2009/01/06(火) 15:56:00
まず自分がかけや
890Mr.名無しさん:2009/01/06(火) 16:08:16
1. ジョニー・フェイヴァリット(デヴィッド・ホームス)
2. ハラキリ(カプリコーン)
3. キャン・アイ・ドリーム?(Syzygy)
4. モーメンツ・オブ・イナーシャ(サークル・シティ)
5. バグダッド(ソニック・ソルーション)
6. トゥー・フル・ムーンズ&ア・トラウト(ユニオン・ジャック)
7. ダイアモンド・リルス(フレンズ・ラヴァーズ&ファミリー)
8. アート・オブ・タイム(Resoraz)
9. ペッパー(スピーディ・J)
10. ラ・マンダリナ(トンバ・ヴィラ)
11. ザ・ビート・ジャスト・ゴーズ・ストレイト・オン&オン(ペリー&ロダン)
12. カイネティック(ゴールデン・ガールズ)
891Mr.名無しさん:2009/01/07(水) 02:52:48
年末にHenrikの新作来てたあああああああああああああああ
名曲EquinoxのHenrik Schwarzリミックスだああああああああああああ
ダウンロードのみか…

http://www.traxsource.com/index.php?act=show&fc=tpage&cr=titles&cv=29044
892Mr.名無しさん:2009/01/07(水) 06:11:04
Sascha Dive - Deepest America (Moodymann Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=sAyaIVOdg8c
Moodymannはいい仕事しすぎだろうjk
893Mr.名無しさん:2009/01/07(水) 13:16:33
ジャズ箱聞いてた者だけど
http://www.iflyer.jp/event/33587
これどうかな?
894Mr.名無しさん:2009/01/07(水) 20:31:12
moodymannはこの曲が最高過ぎる。
この曲、イントロでもっとじらしまくってるはずなんけどうpされてるのはミックス違うのかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=fAQWbwseb1M
895Mr.名無しさん:2009/01/08(木) 02:11:12
ハウスの流れ!
Sunshine Jones - If You Wouldn't Mind (Tiger Stripes Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=Xbr75fs4iUM&fmt=18
Sunshine Jonesこと元Dubtribe Soundsystemのオッサンの新作
896Mr.名無しさん:2009/01/08(木) 08:25:49
流れ無視だけどPetar Dundov-Escapementsよかった
http://jp.youtube.com/watch?v=MLPDqsQlzMg
897Mr.名無しさん:2009/01/08(木) 11:55:21
>>887

俺の予想の斜め上を行く安さにワロタ 

もう持ってるのにカートにいれてしまったじゃないか
布教用にするかな・・・
898Mr.名無しさん:2009/01/08(木) 12:00:28
連投すまん
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0012GMZVI/
ハウスの名盤も糞安くて噴いた
899Mr.名無しさん:2009/01/08(木) 18:16:00
AmeとかHenrik辺りのジャーマンなハウスええの
ジャーマンなハウスのオススメもっと教えてくれ
900Mr.名無しさん:2009/01/08(木) 23:24:43
901Mr.名無しさん:2009/01/08(木) 23:48:27
>>897
>>898
二枚買っても1380円かぁ
902Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 00:25:19
>>899
ああいうDeepHouseならこういうのはどうよ?
Motorcitysoul - Solar Basic
http://www.youtube.com/watch?v=noK-AOIMZ4E&fmt=18

上のほうで出てたHenrikの新作Remix来てた、あわせてどうぞ
Code 718 - Equinox (Henrik Schwarz 2009 Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=WeA3p9rXeY4&fmt=18
903Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 02:59:31
>>902
Code 718 - Equinox (Henrik Schwarz 2009 Mix)

今風になってるけど、オリジナルのほうが良くね?
朝方かかると天国いけるんだよなー。

904Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 03:42:59
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4536791
この曲をバックに全裸で能登麻美子と睦みあいながら、百万の信徒たちの前で結婚式を挙げるのが俺の夢
905Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 04:29:00
はじめまして。
皆様ほどテクノに詳しくない32歳ですが、宜しくお願いします。

orbitalのlive at glastonburyを聴いてはまりました。
テクノ初心者として聴いておいたほうが良いアルバムなどありますでしょうか?
906Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 06:18:58
>>905
やはりデトロイト系、つまりURは押さえておいたほうがよろしいでしょう
これなどいかが?
Jupiter Jazz - Underground Resistance
http://www.youtube.com/watch?v=FqrNByKYtO0&fmt=18
Journey Of The Dragons - Underground Resistance
http://www.youtube.com/watch?v=TLzjn3yA3KM&fmt=18
Hi-Tech Jazz (Live) - Underground Resistance
http://www.youtube.com/watch?v=kLL5dB4IhS0&fmt=18
907Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 07:13:15
>>905
kompaktっーレーベルのtotalっちゅーコンピ。
毎年一枚づつ出てんだけど、外れがねーからお勧め。
デトロイトならlos hermanosのon another level
908Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 07:45:17
>>900
なんだこれw
909Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 11:16:10
>>905
>>887
とか買って見たら?600円だしw
910Mr.名無しさん:2009/01/09(金) 17:44:16
905です。
レスくれた方有難う。
皆のお薦めは聴かず嫌いせずになんでも聴いてみます。
これから3万もってhmvいってきます。
ワクワクしる。
911Mr.名無しさん:2009/01/10(土) 11:56:05
どーでもいいけどsashaハゲたね
912Mr.名無しさん:2009/01/10(土) 12:05:52
>>910
コンピやらMixCDで聞いていくのが吉かと
とくにMixはテクノやらハウスの楽しさがよくわかるよぅ
超絶お勧めMixCD
DJ-Kicks Henrik Schwarz
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1227427
913Mr.名無しさん:2009/01/10(土) 12:20:29
Henrikのブート仕事だとおもうんだが
Omar Feat. Stevie Wonder - Feeling You (Henrik Schwarz mix)
http://www.youtube.com/watch?v=HOwWqvHSMyA&fmt=18
正規盤でないかなぁ
914Mr.名無しさん:2009/01/10(土) 19:14:08
910です。
オススメはみつけられなかったので
CDの帯みて適当に選びました。

買ったものリスト
electraglide
Atomic hooligan and jay cunning/beatz&bobz volume 5
fat boy slim/incredible adventures in brazil
ken ishii/play pause and play
gathering/traxx vol.1
junkie xl/radio jxl:a broadcast from the computer hell cabin
moby/last night
the chemical brothers/brotherhood

まだ全部聴いてないけど、ken ishiiがかっこいいね。
915Mr.名無しさん:2009/01/10(土) 20:31:20
ベタですね
いいと思います
916Mr.名無しさん:2009/01/10(土) 21:00:54
JOEY BELTRAM / THE STAR
917Mr.名無しさん:2009/01/11(日) 02:14:36
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8BP-VINE
僕らの大好きなP-vineさんが狂った…まさかの公式チャンネル…
918Mr.名無しさん:2009/01/11(日) 02:27:57
くっせwP-vineくっせw
919Mr.名無しさん:2009/01/12(月) 09:46:17
hoshu
920Mr.名無しさん:2009/01/13(火) 20:02:46
まだスレが正月休みな件
921Mr.名無しさん:2009/01/13(火) 21:23:50
おせちと一緒で年末のベストディスクとかでお腹いっぱいになるんだよな
922Mr.名無しさん:2009/01/13(火) 23:57:52
>>921
あーわかるわぁ
ここのベストディスク参考に結構買うもんなぁ
923Mr.名無しさん:2009/01/14(水) 00:23:49
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン  
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ    
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄
924Mr.名無しさん:2009/01/14(水) 19:19:50
アゲなハウスばっか聴いてる
925Mr.名無しさん:2009/01/14(水) 20:00:40
アゲアゲハウスだな
926Mr.名無しさん:2009/01/14(水) 21:36:45
大きな声では言えないがdaishi大好き
927Mr.名無しさん:2009/01/14(水) 22:46:02
年始のバーゲンで店めぐってたら、ジブリのdaishi→daishiのアルバム
という店間daishiつなぎを2回経験したなw
928Mr.名無しさん:2009/01/14(水) 23:12:08
アゲアゲなハウスっつーとやっぱananda project!
ジョーさんのリミックスでどうぞ
Ananda Project feat Heather Johnson - Let Love Fly (Joe Claussell's Extended Dance Version)
http://www.youtube.com/watch?v=0KqSwpHUXBw&fmt=35
929Mr.名無しさん:2009/01/15(木) 02:14:21
DJ Kawasaki一回現場で聞いてみたいなぁ
ギャルばっかなんやろうか
930Mr.名無しさん:2009/01/15(木) 17:01:35
シェイプ・シフターズするめでイイ!
931Mr.名無しさん:2009/01/15(木) 21:26:36
お前らこれ全部チェックしときやー
http://d.hatena.ne.jp/ecrn/20090115
932Mr.名無しさん:2009/01/16(金) 00:33:42
>>931
おお
これいいな、シングル殆ど追いかけてないから凄い楽だわ
933Mr.名無しさん:2009/01/16(金) 15:44:57
今晩はUNITでアルフレドだな。バレアリック! 行かないけど。
934Mr.名無しさん:2009/01/17(土) 18:05:43
昼飯ついでに自転車に乗って中古CD屋に行ってきた。

Easy to Assemble Hard to Take Apart/Patrick Pulsinger
Dead Souls/Tagomago

2枚で1500円くらい。たまにはいいもんだね。
935Mr.名無しさん:2009/01/17(土) 20:51:56
>>934
中古CD屋でCD漁るの楽しいよな
最近ご無沙汰だから、明日関内のブクオフでもいこうかな
936Mr.名無しさん:2009/01/17(土) 22:40:08
昨日久しぶりにMステ見た
メロコアだけどこいついいなw
http://jp.youtube.com/results?search_query=scott%E3%80%80murphy&search_type=&aq=f
937Mr.名無しさん:2009/01/18(日) 00:11:15
>>934
TagomagoのDead Souls懐かしいなー
これを真夜中に聴くのがサイコー
938Mr.名無しさん:2009/01/18(日) 02:22:24
誰かデーモン小暮閣下が「!」って名前で活動してたときのPVしらないか?
曲名は「AGE OF ZERO」っていうんだが
939Mr.名無しさん:2009/01/18(日) 04:19:15
940Mr.名無しさん:2009/01/19(月) 10:32:35
アゲアゲ
941Mr.名無しさん:2009/01/19(月) 19:48:57
ふじょう
942Mr.名無しさん:2009/01/20(火) 21:10:27
おい、みんな死んだのか!!!!!
943Mr.名無しさん:2009/01/20(火) 22:05:48
Kaidi Tatham - Betcha Did feat. Izzi (Son of Scientist Mix)
http://jp.youtube.com/watch?v=PCz10gSYC-w

kaidi tatham - in search of hope
デトロイトやジャズスキーにお勧め
944Mr.名無しさん:2009/01/21(水) 00:19:10
>>943
こういう音いいなぁ、ちょっくらチェックするわ

Moodymann - Hello 2morrow
http://www.youtube.com/watch?v=pfgplTGz19Q&fmt=18
ビートダウンかつ黒いハウスが好きな方に
945Mr.名無しさん:2009/01/21(水) 16:07:22
おまえらクラブで音楽聞いてる?
946Mr.名無しさん:2009/01/21(水) 18:18:23
>>945
年2回くらい踊りに行く。
32歳。
947Mr.名無しさん:2009/01/21(水) 18:45:27
Squarepusherの新曲MAXIがこれまたいい感じ
http://www.myspace.com/doyouknowsquarepusher
948Mr.名無しさん:2009/01/21(水) 22:43:56
http://jp.youtube.com/watch?v=KRc-ojwRYTo&feature=related

最近、この人が好きだ。
ピコピコ系でハッピーでまったりな感じ。
949Mr.名無しさん:2009/01/21(水) 23:30:55
>>948
アップヒルシティは去年からずっと聴いてるわ
950Mr.名無しさん:2009/01/22(木) 00:13:16
>>945
31歳毎月一度は行ってるよ
知り合いが増えて、内輪なパーティ行くことが多くなった
音の嗜好が似てるから安心できるんだよなー安いし

>>948
朝霧のライブは良かった
951Mr.名無しさん:2009/01/22(木) 15:46:15
>>950
お前みたいな人間に憧れるわ
952Mr.名無しさん:2009/01/22(木) 23:07:40
>>951
ありがとう
でも俺もモロ毒気質だよw
1人でも突破してくれる人と知り合いになれば、あとはクラブだし適当に酔っ払えば
おれみたいな毒でも十分広げられる
その一人が見つかるかどうかなだけだよ

出張でsashaいけなくなったorz
953Mr.名無しさん:2009/01/22(木) 23:34:55
      \やーい  やーい/
        ⊂ ≡ ⊃   \朝鮮人ー/
         _  ||
   ∧_∧ // || ∧_∧    ∧_∧      ⌒O     ∫∬∫>>951
  ( ´∀`)// ∩( ´∀`)   ( ´∀`)                _, ,_
  (  つ ,つ   ヽ`    ,つ  (つ  つ ⌒ o       ゜〜ヽ<`ε´ >ノ 〜゜
  入  V_     ノ ノ> >   人  Y´           ゜ 〜  |_│ 〜
  <_ノ\__)    \_)\)   し (_)             〜  | │ 〜
954Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 01:32:01
次スレどうしようか?
一応テンプレは用意した。
あと、たまに批判が出る非テクノ音源について
できればmixiの方で紹介したいんだけど、どう?
垢持ってないんなら、捨てアド晒してくれれば
すぐ招待するよ。
955Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 11:00:16
毒男じゃないのに見てる俺としてはテクノ以外の音源も
スレにあるとうれしいんだけどなーとか思うんですが…。
mixiのコミュにもはいりたいけど、気が引ける。
956Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 11:05:34
mixiで何かやるなよ、スレ分裂したら元もこもないだろ
957Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 13:07:36
mixiの方でって何?
結局このスレは難民の踏み台にされただけなのか?
958Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 13:25:01
>>955-957
まぁmixiのコミュも盛り上がってるわけじゃないからね。
ただ、他ジャンルの音源が張られて話が発展してった時に
荒れるのが嫌だってだけの話。たまに出てくるでしょ?
「だからジャンルの幅を広げるのは嫌だったんだ」って無粋なヤツ。
959Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 13:31:39
消えろ
960Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 13:33:40
虹でも聞いてまたーりしようぜ
961Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 13:59:07
難民の踏み台ってなんだ?
962Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 14:00:50
荒らしちゃったみたいだね。ごめん。消えるわ。
でも、捨てアド晒してくれればmixiには
いつでも招待するよ。
963Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 15:09:29
難民の踏み台ってなんですか><
964Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 17:39:41
難民キャンプってことだ
965Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 18:20:49
テクノ以外の話をしたかったら、他でやって欲しい。
mixiの話を2chに持ち込んで欲しくない。勝手にそっちでやって欲しい。
俺は他の毒男と2chでテクノの話がしたいからこのスレにいる。
966Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 20:03:43
mixiのネタはmixiでドゾー
ここは2chですから
967Mr.名無しさん:2009/01/23(金) 23:00:35
まぁカリカリするなよ。
Augustus Pablo - Pablo Satta
http://jp.youtube.com/watch?v=W6jP2d-blE8
968Mr.名無しさん:2009/01/24(土) 22:27:50
まぁまったりいつものようにといこうや
Zion Train - Positive Vibration(Bob Marley Classic)
http://www.youtube.com/watch?v=i2vbGHgPTIU&fmt=18
969Mr.名無しさん:2009/01/24(土) 22:43:44
スレが荒れるとダブが貼られる
なんという良い流れ
970Mr.名無しさん:2009/01/24(土) 22:48:05
ハードコアパンク(CRUST CORE)が好きなんですが、それと同じ位テクノも好きです。
こんな感じの人いますか?
971Mr.名無しさん:2009/01/24(土) 22:51:40
今年はLOVEPARADE行ってくるぜ!
972Mr.名無しさん:2009/01/24(土) 22:55:48
>>970
LOS CRUDOS、DROPDEADなら良く聴いています。
973Mr.名無しさん:2009/01/24(土) 23:13:05
>>972
俺もその2つは聴いています。
DOOMやE.N.Tが特に好きです。
CRUSTはハードミニマルと共通点があると勝手に思っています。
974Mr.名無しさん:2009/01/25(日) 01:26:29
>>971
俺も1回行ったけど、あれは人生観変わるぜ。
ラブパレード前後のパーティーも貪欲にチェックして行った方がいいよ。
975Mr.名無しさん:2009/01/25(日) 01:33:10
>>973
実際パンク上がりは多いんじゃね?
weatherallなんかそうだし、surgeonも元パンクスじゃなかったっけ?
疾走感が似てるよね。俺もパンクに飽きてテクノに入った。
あと、pilでjohnny rottenと組んでたjah woobleはorbの初期メンバーだし
bjork(テクノかって言われると微妙だけど)もcrassのレーベルに所属してたからね。
意外と近いんだよね。パンクとテクノ。
976Mr.名無しさん:2009/01/25(日) 13:02:00
>>975
CRASSレコード周辺のアナーコパンクはわりとテクノよりなBANDは多いですね。
俺もCRUST→テクノに来た人間なんで、同じような人がいて嬉しいです。
977Mr.名無しさん:2009/01/26(月) 12:51:54
アゲアゲ
978Mr.名無しさん:2009/01/26(月) 12:55:43
>>976
crust周辺ってあんまり詳しかねーけど、疾走感とノリがあって
デカイ音が鳴ってりゃいいや、ってとこまで行き着くと
ハードテクノもパンクも大して変わりはしないやって思っちゃうよね。
個人的にはモッシュが痛くて嫌んなった。口から血ぃ流して
アバラにヒビ入れながらも、ゲラゲラ笑って殴り合ってたなんて
今考えると信じられないわ。plurですよplur。

テクノ寄りのバンドってどんなのがいるの?
979Mr.名無しさん:2009/01/26(月) 14:34:41
justiceていいね
980Mr.名無しさん:2009/01/26(月) 19:57:15
>>978
まー、ハードコアのライブでは仕方ないかな〜と。客もそれ楽しみにして来る奴いるから恐ろしいっす。
テクノ寄りっつーか、それっぽいのはZOUNDSとか FLUX OF PINK INDIANSの後期とか。
CRASSなんかも作品によっては打ち込み使ってますね。
CRUSTのBANDも解散してインダストリアルな音のBANDに変化した物もあるし、この流れは普通なのかな。
自分でもCRUST BANDやっててSEでBRAIN RECORDやWORKING VINYLとかの重たいテクノかけた時は客引いてたな。
981Mr.名無しさん:2009/01/26(月) 20:52:37
デザイナーズ・リパブリックが倒産…
http://www.designtobira.com/
982Mr.名無しさん:2009/01/26(月) 21:46:32
>>978
クソワラタ
もっと詳しく聞かせてくれ、熱いなぁ
983Mr.名無しさん:2009/01/26(月) 21:50:43
>>981
こういうニュースを知ることができて、いいスレだと思うよ、ほんと。
984Mr.名無しさん:2009/01/26(月) 23:19:15
985Mr.名無しさん:2009/01/27(火) 12:26:37
hoshu
986Mr.名無しさん:2009/01/27(火) 21:50:54
Mental Remedyの新曲いいぞ、ハウススキー以外も聞いとけ
987Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 00:54:34
>>986
ようつべで調べたらMental Remedyってジョーさん絡みなんだな、チェックしてみるわ

http://www.youtube.com/watch?v=Eodvbkz_aZ4&fmt=18
988Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 01:09:41
>>980
当時はすげー楽しかったよ。次の日死んでたけど。
色々教えてくれてありがと。とりあえず一通り聴いてみるわ。
というか、君の音源も聴いてみたい。

>>982
スレ違い失礼。
モッシュピットで暴れてるとさ、たまーに誰かと目が合うんだよね。
ニヤ、って笑い合って何も考えずにとりあえずぶん殴るの。
んで、お前も来いやー、とか言いながら手ぇ広げてると
向こうも思いっきりぶん殴ってきて、二人して抱き合って
「お前は友達だー!」。アホだよね。10代にしかできないわ。
あとは、ダイブした時に、むかつく奴の顔面をコンバースで
思いっきり蹴ったりとか、踵落としとか、肘鉄とか。殺す気で。
あと、関西のライブ行った奴曰く、熊手振り回して暴れてる奴がいたって。危ねぇ…。
989Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 02:08:07
今年の奄美皆既日食パーティー行くやついる?
990Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 10:08:42
>>988
フリーハグがパンチか、熱いなwww

>>989
Fujiと被るから行かない、東京で下敷き透かせて太陽見てるよ。

今年Fuji行くの決定したからついでに朝霧のチケ取りやすいように
スマフレ入ろうと思うんだけど何か他に利点ある?
991Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 10:43:55
スカコアで殴りあってた時代とかマジ懐かしい、生演奏のレイウ゛で外人もいてあいつらの暴れかたは半端なかった
勝手にステージ上がってフロアに飛び蹴りとかしてた 笑
連休に大阪の中之島であったやつだけどまだあんのかな
992Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 11:13:01
そろそろ次スレ誰か頼む
993Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 12:28:14
建ったよ〜

どうせ(ry テクノ聞こうぜ 15('A`)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1233113212/
994Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 21:26:28
新スレも立ったことだし、うめるかぁ

ちなみに俺もハードコアパンクからテクノに流れたくちです
90年代はテクノイベントにUGマンとかキリヒトとかクラストコアの人たちが結構出てたなぁ
995Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 21:31:02
HCでモッシュには慣れてたけど、サイコビリー系のイベント行って
みんながガチで殴り合ってたのにはびっくりしたわ
クラブの二階からDJがダイブとか完全に狂ってたなぁ

参考画像
http://farm1.static.flickr.com/142/323553104_a21d50a460.jpg
996Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 21:32:13
こういうサイコの人たちって髪はどこでカットしてるんだろう…
昔から謎だわ
997Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 21:35:12
>>991
大阪は激しかった気がする
ハードコアテクノのイベントでもパンクス風の人たちが酔っぱらった外人と殴り合ってた

あとはそういうパンクス風の人たちが意外とコスパなんかのレイヤー系店舗に勤めてたりした
998Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 21:37:02
未分化だったんだよなぁ
後、パンクスが意外と少なかったのはミルクとかでやってた美容師ナイトだな
パンクス風の人たちはいたけどガチの殴り合いモッシュとかは起こってなかった気がする
999Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 21:45:43
以上、90年代中盤の頃の思い出話でした

当時リキッドのハッピー系テクノイベント(Yo*C)にChaosUKやらGBHのTシャツ着て
やたらグルグル回って踊っていたのが僕です
1000Mr.名無しさん:2009/01/28(水) 21:46:34
遠い目をしながら1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。