【au】【tu-ka】携帯電話スレ【docomo】【ボダフォン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
毒男のお気に入り携帯や機種変情報等色々語り合おうぜ!
2Mr.名無しさん:04/12/11 22:06:06
もってない
3Mr.名無しさん:04/12/11 22:06:28
d251isを使っている俺がきましたよ。
4Mr.名無しさん:04/12/11 22:06:57
一度Nの文字入力に馴れると、他の機種のが使いにくくて仕方ない
5Mr.名無しさん:04/12/11 22:07:06
就活していて思うんだが、携帯って持っていないと悪いような風潮が出来つつあるな。
6Mr.名無しさん:04/12/11 22:07:49
振り込み・おれおれ詐欺でプリカ使えなくなったら嫌だなあ
7Mr.名無しさん:04/12/11 22:10:00
ボーダフォンの3G携帯ってFOMAやWINみたいなもん?
8Mr.名無しさん:04/12/11 22:12:26
ボダって機種変更はどこでやっても同じ値段なんだね
使用期間とポイントで決まるんだって。
9Mr.名無しさん:04/12/11 22:14:23
そういやvodaもパケ定額始まったね
10Mr.名無しさん:04/12/11 22:15:42
今はどこの携帯会社選んでも大した違いは無いのかな?
11Mr.名無しさん:04/12/11 22:16:11
ボーダは社長がドコモの副社長だな。
12Mr.名無しさん:04/12/11 22:16:34
06年に番号持ち越し始まる予定だよ
13Mr.名無しさん:04/12/11 22:17:46
俺は多分生涯ドコモ
14Mr.名無しさん:04/12/11 22:28:28
PHS使ってみたいなあ。
PHSに携帯並の機能を付随して欲しい。
15Mr.名無しさん:04/12/11 22:30:43
家族割りするならボーダはちょっとなあ・・・
主回線が何もトクしないから
16Mr.名無しさん:04/12/11 22:32:15
vodafoneのヌードかこいい
17Mr.名無しさん:04/12/11 22:32:40
あうがデザインとか金銭額みてると割といい気がする。
18( ´・ω・) ◆Xs7.5K.Ut. :04/12/11 23:47:01
あう。いんほばーにしきごい。
19Mr.名無しさん:04/12/12 00:12:33
N505使ってるけどNは502が一番使いやすかった
今のはキー押しづらくてたまらん
20Mr.名無しさん:04/12/12 00:43:15
>>19
俺505@使ってるけど、そんなに押しにくいかな?
21Mr.名無しさん:04/12/12 01:44:59
決定キーが別にあるからじゃない?
22Mr.名無しさん:04/12/12 09:55:29
 アホ
23Mr.名無しさん:04/12/12 10:09:37
あうのインホーバー欲しいな
24Mr.名無しさん:04/12/12 11:27:48
メガピクセルの携帯が主流になってきたな
25Mr.名無しさん:04/12/12 13:13:24
ドコモのミュージックポーターってどれくらいの需要あるだろ?
26Mr.名無しさん:04/12/12 13:20:35
携帯スレには必須のカキコ「携帯なんて通話できればいい」
27Mr.名無しさん:04/12/12 13:25:17
だからってツーカーはありえん
28Mr.名無しさん:04/12/12 13:26:28
えあHフォンでインターネットやったけど
とてもじゃないが実用レベルでなかった。
29Mr.名無しさん:04/12/12 13:42:34
オレはフォーマパケホーから2ちゃんやってるよ
30Mr.名無しさん:04/12/12 13:43:36
だからなんなんだ?
31Mr.名無しさん:04/12/12 14:28:28
>>29
電池すぐなくならないか?
32Mr.名無しさん:04/12/12 14:54:31
なくなるねぇ 電池買おうかな
33Mr.名無しさん:04/12/12 14:57:36
とりあえずボーダだけはやめとけ。携帯板逝けばわかる。
34Mr.名無しさん:04/12/12 14:58:55
あうで学生のころからずーっと使ってるが、
料金割引考えるとキャリアの変更出来ないな
35Mr.名無しさん:04/12/12 15:01:44
携帯板行くの面倒だから教えてくれ
36Mr.名無しさん:04/12/12 17:00:12
ウム
37Mr.名無しさん:04/12/12 17:09:58
ソニーの回転させる携帯は失敗した。
38Mr.名無しさん:04/12/12 17:15:38
フォーマとボーダホンならどちらが良いですかね
39Mr.名無しさん:04/12/12 17:19:20
>>38
ショップの数はドコモがうえか。いみないな。ごめん
40Mr.名無しさん:04/12/12 17:20:33
ボーダフォン一体何がいけないのですか?
41Mr.名無しさん:04/12/12 17:21:51
家族割りの主回線と副回線の割引率が違いすぎる
あと個別請求(引き落とし)出来ないのもイラつく
42Mr.名無しさん:04/12/12 17:22:18
>>40
ドメインが変わるから人に知らせるの面倒
43Mr.名無しさん:04/12/12 17:22:52
じゃホーマにしとけってことですね
ありがとうござい
44Mr.名無しさん:04/12/12 17:23:57
>>42
転勤族でつか?
45Mr.名無しさん:04/12/12 17:25:30
>>41
個別請求出来ないってどういう意味?
毎回自分で納めに行ってるの?
46Mr.名無しさん:04/12/12 17:27:15
ボーダフォンって確かに
@※vodafon.ne.jp
  ↑
 ここが地域によって違うもんな。
47Mr.名無しさん:04/12/12 17:27:27
>>45
例えば、兄弟2人分の料金が一つの口座からしか引き落としできない
48Mr.名無しさん:04/12/12 17:28:57
>>44
>>46
そのような意味で言ったわけではありませんが、なんだか以前変わりましたよね。
友達にメール送れなくて。
ちなみにオレはウンコたれドコモシネ腐れです。
49Mr.名無しさん:04/12/12 17:29:04
あうの日立のスライドケータイカッコよかった
モックだけしか見てないけど
50Mr.名無しさん:04/12/12 17:29:28
>>47
あーそれは人によっては困るですね
51Mr.名無しさん:04/12/12 17:31:18
talbyほしいいよおおお
52Mr.名無しさん:04/12/12 17:34:35
>>51
何にも機能ないじゃん
53Mr.名無しさん:04/12/12 17:37:10
>>52
ほんとうですか。
54Mr.名無しさん:04/12/12 17:37:21
タルビーほしいやつはデザイン以外何も求めてないからいいんだよ
55Mr.名無しさん:04/12/12 17:39:59
実際毒男なんて電話とメールだけできればそれで十分だろ?
56Mr.名無しさん:04/12/12 17:40:42
うん
57Mr.名無しさん:04/12/12 17:41:07
俺何も考えずにtalby買った
でもdocomoのP502からの変更だから一気に性能が上がったよ
58Mr.名無しさん:04/12/12 17:41:11
メルする相手が居ない・・・・
59Mr.名無しさん:04/12/12 17:42:07
>>57
カメラもアプリないし着うたもないんじゃない?満足できる?
60Mr.名無しさん:04/12/12 17:42:38
>>58
おいらも
61Mr.名無しさん:04/12/12 17:43:00
>>55
いえす。今は月4000円くらい。
62Mr.名無しさん:04/12/12 17:43:23
58
63Mr.名無しさん:04/12/12 17:43:33
>>59
カメラと着うたはあるぞ。
i-mona使えないのは痛いけどそれ以外は特に不満を感じない。
64Mr.名無しさん:04/12/12 17:44:56
>>63
あ、その2つはあるのか。それならまあ細いからかなりいいかも。
尚更、502からのステップアップなら凄い良い物かもね。
65Mr.名無しさん:04/12/12 17:45:36
もういいや・・・・
俺なんてツーカーSがお似合いさ。いいんだこれで。
66Mr.名無しさん:04/12/12 17:45:54
>>65
67Mr.名無しさん:04/12/12 17:45:56
ウェブやアプリなんて1年で300円分くらいしか使ってない
68金無 ◆T/rtHmtm4g :04/12/12 17:46:12
2ちゃんねるを見るから毎月9000円くらい。
69Mr.名無しさん:04/12/12 17:47:53
藤崎奈々子や広末涼子が携帯のCMやってた頃にはここまで進化するとは思わなかったね
70Mr.名無しさん:04/12/12 17:49:52
ギルガメのビデオ見てたらCMで一色さえが真っ黒のケータイ持ってた
71Mr.名無しさん:04/12/12 17:51:10
携帯いらねえ
72Mr.名無しさん:04/12/12 17:51:57
ドコモのデザインがダサいのであうに移った
73Mr.名無しさん:04/12/12 17:52:13
メール専用プランとかないかなあ 通話イラネ
74Mr.名無しさん:04/12/12 17:52:57
ドコモダサイか?洗練されてるぜ。
75Mr.名無しさん:04/12/12 17:53:01
>>72
金持ちだな
76Mr.名無しさん:04/12/12 17:53:23
着うたを人前で聞かれるとちょっと恥ずかしくなる奴
77Mr.名無しさん:04/12/12 17:53:49
>>75
なぜ?w
78Mr.名無しさん:04/12/12 17:54:33
>>74
ゴメン。言い方悪かったな
ダサいっていうか俺好みじゃなかっただけだ。
79Mr.名無しさん:04/12/12 17:55:39
>>77
解約料とか新規契約時の本体価格とか事務手数料とかするから
月収13万の俺にはキツイ
80Mr.名無しさん:04/12/12 17:57:31
常時マナーモードにしてるから茶区歌イラネ
81Mr.名無しさん:04/12/12 17:57:46
>>79
事務手数料とかそういうのってauだととられないの?

とりあえず辞めるときにはドコモで取られたんでしょ>
82Mr.名無しさん:04/12/12 18:02:32
買ってから新色が出てその新色がすごい好きな感じだった利するとちょっと鬱だよね
83Mr.名無しさん:04/12/12 18:03:39
>>81
辞めるときに解約料、新規時に事務手数料が取られるでしょ(auは知らん)
それが安月給の俺にはキツイと言ってるの
84Mr.名無しさん:04/12/12 18:04:44
色はホワイトが好き
85Mr.名無しさん:04/12/12 18:06:26
解約料・・・どこの糞キャリアだ?
86Mr.名無しさん:04/12/12 18:07:01
v
o
d
a
87Mr.名無しさん:04/12/12 18:07:57
はぁ?ボダは解約料なんてかからねーよ!ば〜か
88Mr.名無しさん:04/12/12 18:08:57
かかるよ 更新月以外は
89Mr.名無しさん:04/12/12 18:10:22
京ぽん使いの俺が来たけどどうせスルーだろ
90Mr.名無しさん:04/12/12 18:11:01
>>89
京ぽんを知らないから逆に興味アル
91Mr.名無しさん:04/12/12 18:15:06
京ぽんアゲ
92Mr.名無しさん:04/12/12 18:15:40
色はさ小難しい名前が多すぎる。
めんどいから単色で青・桃・黄みたいに表記して欲しい。
93Mr.名無しさん:04/12/12 18:22:55
京ぽん教えて
94Mr.名無しさん:04/12/12 18:27:36
ボダフォン辞めたいです。どうすればいいですか?
95Mr.名無しさん:04/12/12 18:29:34
違約金払ってでも解約する
96Mr.名無しさん:04/12/12 18:33:48
新規0円の携帯買ってきた。カメラは200万画素
契約する時、思い切ってwebの申込みをしなかった
つまり電話とデジカメがくっついただけなのだが今のところ支障は無い。
97Mr.名無しさん:04/12/12 18:34:33
ツーカー使ってるヤシいる?
98Mr.名無しさん:04/12/12 18:35:29
親から着信拒否された
99Mr.名無しさん:04/12/12 18:35:30
>>96
神だな。会社はええって感じだろうな。俺もやりたいけど多分無理だな。
デフォで入るもんて定着してそうだし。
100Mr.名無しさん:04/12/12 18:46:20
欧州のiモードなんてツキ800円程で使い放題の定額制なのに
なんで日本はこんなに高いんだ?
電話会社も舐めてんだろ実際。
101Mr.名無しさん:04/12/12 18:48:42
フォーマのパケ放題見ているとまず基本使用料で5000近くとられてそこから
定額4000円位払わなければならないもんな。
それでいて通話は別途料金だからやってられないわな。
102Mr.名無しさん:04/12/12 19:18:46
ソフトバンクって普通に携帯電話会社になるの?
それとも各携帯電話会社に機種を卸すの?
103Mr.名無しさん:04/12/12 19:21:49
W22Hにしました
104Mr.名無しさん:04/12/12 19:23:11
>>100
競争が殆どねえからな
前にソフトバンクから来たメールにそんな事が書いてあった
105Mr.名無しさん:04/12/12 19:24:22
韓国に携帯技術負けてるんだろ>日本
106Mr.名無しさん:04/12/12 19:28:04
競争が無ければ高くなるだろ・・・・・
競争云々じゃなくリサーチの結果だよ。向こうは高けりゃ誰も使わない。
日本は高くても使うから、こんな金額設定なんだよ。
107Mr.名無しさん:04/12/12 19:38:18
先週機種変しますた。
F503i→F505iGPS
108Mr.名無しさん:04/12/12 19:45:56
>>101
FOMA+パケ放題は基本料金だけで既にパケ氏だからな
109Mr.名無しさん:04/12/12 19:46:41
>>96
だったらPHS使ってくれよ。・゜・(ノД‘)・゜・。 
通話だけなら固定並の音質だよ
110Mr.名無しさん:04/12/12 20:30:00
>>28
竜巻、新圧縮、128k全て試した上での発言ですか?
111Mr.名無しさん:04/12/12 21:04:20
ドコモは使わなかった無料通信分が2ヶ月まで繰り越されるから
漏れは今月の無料分7,8千円もある
月6000円のプランなのに無料通話&通信あまりまくる
112Mr.名無しさん:04/12/12 21:05:34
>>111
料金プラソ変更しる
113Mr.名無しさん:04/12/12 21:06:13
>>107
GPSって無料サービスで利用できるの?ドコモはそれしかないよね。
114Mr.名無しさん:04/12/12 21:06:46
>>110
家電量販店で試しただけ
115Mr.名無しさん:04/12/12 21:06:58
>>112
auはないんだよなそれ
116Mr.名無しさん:04/12/12 21:07:43
京ぽん2マダー
117Mr.名無しさん:04/12/12 21:09:38
auは料金プラン変更出来ないの?
118Mr.名無しさん:04/12/12 21:10:45
次世代携帯ではauのほうがFOMAよりも売れてたんだな
知らなかったよ
119Mr.名無しさん:04/12/12 21:11:26
>>117
繰り越しがないんじゃないの?
120Mr.名無しさん:04/12/12 21:12:21
ドコモの魅力って何?
121Mr.名無しさん:04/12/12 21:12:49
次世代携帯って何だよ

ドコモ→FOMA
au→WIN
voda→3G

今使ってるんだから今世代携帯だろ
122Mr.名無しさん:04/12/12 21:13:07
>>120
通話エリアが広い
iモードのコンテンツが豊富

まぁauでも大差なくなってるけど
123Mr.名無しさん:04/12/12 21:13:28
>>119
ああそういうことか、さんきゅ
124Mr.名無しさん:04/12/12 21:14:35
ドコモは通信にiモード
ボーダフォンとかauはなんていうの?
125Mr.名無しさん:04/12/12 21:14:42
今までauバカにしまくってたけど
よく考えたら俺のプロバdionだったww
126Mr.名無しさん:04/12/12 21:15:28
>>124
auはez web
ボーダは分からん
127Mr.名無しさん:04/12/12 21:18:00
>>126
トン
128Mr.名無しさん:04/12/12 21:18:10
>>124
ボーダフォンライブ、という名称
129Mr.名無しさん:04/12/12 21:20:15
>>128
トン
130Mr.名無しさん:04/12/12 21:23:34
131Mr.名無しさん:04/12/12 21:25:28
こないだ携帯屋のおねーさんに自分、友達いねえし彼女もいねえし無職ですけんと
プラン変えましょうとなだめるのも聞かず解約してやったぜ
132Mr.名無しさん:04/12/12 21:27:02
店でメモリ移動してもらうのってかなり恥ずかしいよな
用紙にメモリ数書く欄あって
32件って書くの恥ずかしかった('A`)
133Mr.名無しさん:04/12/12 21:27:48
>>132
それって俺はドコモだけど勝手にやってくれるよ。
134Mr.名無しさん:04/12/12 21:28:18
もう月5000円超えなければいいや
135Mr.名無しさん:04/12/12 21:29:55
俺は携帯で2ちゃんするためにFOMAに変えて定額にした
割引サービスをどんなに駆使しても月8000円はかかってしまう
136Mr.名無しさん:04/12/12 21:29:55
わしの場合無料通話分が2000円以上残りよったけん
携帯なんか持つ意味なかったわ。じゃけえ解約したわ
137Mr.名無しさん:04/12/12 21:30:38
みんなはどんな携帯使ってるの?
俺の携帯歴

ドコモ一筋
D209→so503i→D251is
138Mr.名無しさん:04/12/12 21:31:48
>>135
年間9万6千円か
139Mr.名無しさん:04/12/12 21:31:52
N206→P208→P503i→SO212i→P900i
140Mr.名無しさん:04/12/12 21:32:27
>>138
そう考えると高いよな・・・
頑張ってバイトしないと
141Mr.名無しさん:04/12/12 21:33:17
>>136
PCでインターネットやってたら必要ないんじゃない?
外でもやってるの?それとも自作自演やりまくってるわけ?
142Mr.名無しさん:04/12/12 21:33:29
・゚・(ノД`)・゚・テレカで充分じゃー。
1年だけ携帯もってみてそう思ったけん解約したんじゃ
143Mr.名無しさん:04/12/12 21:35:00
>>141
携帯持ってないと恥ずかしいと思ったから去年買ってみただけじゃあ。
結局ほとんど使わずじまい。高い電波時計だったわ
144Mr.名無しさん:04/12/12 21:35:27
>>142
出張かい?広島じゃーさんよ
145Mr.名無しさん:04/12/12 21:35:26
仕事やってたら携帯持ってないと現代人は話しにならんだろ?
146Mr.名無しさん:04/12/12 21:35:48
>>141
外でも普通に毒板見てるよ
あとエロ動画がそれなりに通信料高い
ちなみに最初の月のパケ代が30万円分使ってた
定額じゃなかったら死んでた
147Mr.名無しさん:04/12/12 21:36:47
>>144
・゚・(ノД`)・゚・まあな。
>>145
自分、無職なんで。
148Mr.名無しさん:04/12/12 21:37:09
いいから広島は痩せろよ
149Mr.名無しさん:04/12/12 21:38:44
>>146
300000円分・・・!!!
150Mr.名無しさん:04/12/12 21:38:51
auのtalby買った。デザインいいよ。
151Mr.名無しさん:04/12/12 21:40:51
>>146
1日どれだけ携帯で2chやれば行くんだ?
俺は落としたくないスレだけお気に入りにして適度に保守する程度だけど
基本料金と通話とパケ合わせて5千円で済むよ。
152Mr.名無しさん:04/12/12 21:41:43
ここまで、まともにボーダフォン使ってるユーザーがあまり出てこないね。
153Mr.名無しさん:04/12/12 21:42:14
>>132
メモリー移すのはPCあれば自分でもできるよ。
そういうソフト買えばコードもついてくる。
そんなソフトは安いしね。
154Mr.名無しさん:04/12/12 21:42:26
>>146
それだけ携帯にたっぷりどっぷり浸かれるとは、おまい学生さんだろ?
155Mr.名無しさん:04/12/12 21:43:50
いや、2ちゃんだけならそんなにいってないと思うけど
多分ほとんどエロ動画の分だと思う・・・
156Mr.名無しさん:04/12/12 21:44:12
>>152
けっこう書き込んでたボーダユーザー歴2年弱の者です
157Mr.名無しさん:04/12/12 21:45:29
>>156
どうよ?俺の友人は軒並みにauに逃げていったよ。
158Mr.名無しさん:04/12/12 21:45:28
俺ボーダフォンだよ
機種変も7年位やってねぇ
マジ電話する位しか使わないから特に不自由無し
159Mr.名無しさん:04/12/12 21:46:21
・゚・(ノД`)・゚・携帯電話持ってない奴いねが?あと、最近解約した奴とか
160Mr.名無しさん:04/12/12 21:46:35
携帯の着信履歴に今年の9月のが余裕で残ってる俺に勝てる奴いる?
161Mr.名無しさん:04/12/12 21:47:42
>>157
軒並みにFOMAに逃げて行ったよ orz
162Mr.名無しさん:04/12/12 21:48:00
>>160
・゚・(ノД`)ノシ゚・俺、1年しか携帯持ったことねえから。着信は全部
家族のみだったよ。
163Mr.名無しさん:04/12/12 21:48:04
>>160
余裕で去年のとか残ってるなー、俺。
ワン切りすらかかって来た事無いし。
迷惑メールがどんなもんかも知らない。
164Mr.名無しさん:04/12/12 21:49:01
>>160
俺は10月9日
165Mr.名無しさん:04/12/12 21:49:18
ボーダなんだけど自分のアドで
迷惑メールこね?アレなんなんだろうなぁ
166Mr.名無しさん:04/12/12 21:49:28
>>158
7年?そりゃあ経済的でいいなー。
電池は大丈夫なのか?電池だけ交換とかできんの?
167Mr.名無しさん:04/12/12 21:49:30
>>161
やっぱりボーダフォンはクソダフォンって事ですかね。
168Mr.名無しさん:04/12/12 21:50:05
俺らみたいなのがデフォで
しょっちゅう電話かかってきたりメール来たりする奴が異常なんだよ
169Mr.名無しさん:04/12/12 21:50:28
>>158
7年!?Jフォンより前の会社になるんじゃないの?
170Mr.名無しさん:04/12/12 21:50:38
電池パックだけを手続きに何も必要せずにできたら
機種変更する必要ないんだけどなあ。
古い機種だけに店いったら取り寄せになるんだろうな。
そうしたら機種変更した方がいいって事になる。
171Mr.名無しさん:04/12/12 21:51:02
>>165
おぉ来るよ。最初はビツクリしたけどな
172Mr.名無しさん:04/12/12 21:51:25
・゚・(ノД`)・゚・社会人はそんなに携帯電話って必要なんか?
持ってないのはそんなにおかしいのか?
173Mr.名無しさん:04/12/12 21:51:57
>>168
はげどー。
電車で話バカは死刑1確でいいと思う。
174Mr.名無しさん:04/12/12 21:52:00
>>165
送信元アドなんて偽装できるし
175Mr.名無しさん:04/12/12 21:52:15
>>172
持っていて当たり前って空気になりつつはあるね。
携帯止めていると金持ってないのっていわれるし
176Mr.名無しさん:04/12/12 21:53:14
ドコモ以外の会社の名前が気に入らない。
でもドコモはNTTだから嫌い。
177158:04/12/12 21:53:49
Jフォンって行ってた頃のだよ。
本体にもそう書いてあるよ
バッテリーは中途半端に充電しないで無くなるまで
ぎりぎり使ってから充電してるからいまだに当時のまま
使ってる(最近の機種はコレやると駄目らしい)
液晶もやっとこさカラーになったばっかりの時のヤツなんで
サイズも小さいよ
まあ電話として使う分には充分
178Mr.名無しさん:04/12/12 21:54:07
>>175
・゚・(ノД`)・゚・月4000円の電波時計は金の無駄じゃー
179Mr.名無しさん:04/12/12 21:55:00
>>172
持ってないくても全然平気。
俺、一応会社から持つように言われてるけど、
1年以上充電器に刺しっぱのままで使った事ない。
もちろんかかってもこない。ただの金食い虫。
できれば持ちたくない。
180Mr.名無しさん:04/12/12 21:55:20
一句

たまに来る
 ワンクリメールに
  引っ掛かる
181Mr.名無しさん:04/12/12 21:56:32
>>158に敬服する。おまいは毒男の鑑だ。
182Mr.名無しさん:04/12/12 21:56:33
無職だから分からないのだけれども電話って会社の経費で支給してくれるんじゃないの?
183Mr.名無しさん:04/12/12 21:57:11
メール契約しても使わないからな
この前解約したよ
184Mr.名無しさん:04/12/12 21:57:42
>>182
そーゆー会社もあるけど、基本的には自分持ちだよ。
185Mr.名無しさん:04/12/12 21:58:45
>>184
やっぱり自分持ちか。携帯支給してくれる所に就職してみたいな。
186158:04/12/12 21:59:10
俺の友人なんてドコモの201とかいう白黒(詳しく言うと緑のヤツ)
液晶の機種まだ使っているよ。メールすら送れないタイプらしい。
まあ35過ぎた毒ってのはみんなそんなモンだよ。
187Mr.名無しさん:04/12/12 21:59:34
ちょっとネットで調べ物をしたかったんだけども、
iモードの使い方がわからないから10分50円の漫画喫茶で調べた。
188Mr.名無しさん:04/12/12 21:59:58
talbyって タルバイ タルビー どう読む?
189Mr.名無しさん:04/12/12 22:00:44
>>185
子宮してくれる所なんてほとんど無いよ。
あったとしても、外廻りの営業とか、携帯で連絡取り合うのが仕事的な職だな。
190Mr.名無しさん:04/12/12 22:01:13
>>186
あんたは腰に携帯ホルダー差していそう
191Mr.名無しさん:04/12/12 22:01:30
佐川急便も自分持ちって言ってたよ
192Mr.名無しさん:04/12/12 22:03:09
クロネコは支給じゃなかったかな。
193Mr.名無しさん:04/12/12 22:03:45
ペリカンは自腹
194158:04/12/12 22:03:47
>190
さすがにソレはやっていないよ。

腰といえば初代の移動電話は8キロくらいあったよ
それをゴルゴみたいに肩に背負って移動していた。
バッテリーも2時間も持たなくて使いたい時に役に
たたなかったな。

オヤジ話スマソ
195Mr.名無しさん:04/12/12 22:05:19
>>188
タルビー
196Mr.名無しさん:04/12/12 22:06:36
しかし、料金がもっと安くならんもんかね。
通話時間0秒で、一番安いプランにしてんのに
月額4000円くらいかかるぞ。なめてんのかドコモ!!!!
197Mr.名無しさん:04/12/12 22:07:32
基本料金分と称して3千円支給。
そのかわり、個人情報のはずの携帯番号、だだもれ・・・。
198Mr.名無しさん:04/12/12 22:10:28
>>195
とん
199Mr.名無しさん:04/12/12 22:10:32
・゚・(ノД`)・゚・コードレス電話活用しようぜ。子機同士はタダじゃけえ
200Mr.名無しさん:04/12/12 22:12:04
>>194
さすがに差していないかw 俺はポッケ膨らむの嫌だからネックストラップちょっぴりやってみたい。


ゴルゴの電話はたまに耳にするけどリアルタイムで見たことないからどうにもこうにも胡散臭い。
201Mr.名無しさん:04/12/12 22:20:01
他の機種に変えるってのはなんかOS変えるみたいで不安だ
202Mr.名無しさん:04/12/12 22:20:48
 1987年にNTTがサービスを開始した当時は750グラムほどあった携帯電話機は、
1991年、NTTより230グラムの「ムーバ」(登録商標)が実用化され、
1996年秋には大きさが100cc、重さが100グラムを切る「デジタルムーバ」が販売されて
小型軽量化は頂点に達したかに見えた。しかし小型化、軽量化はこれで終わらなかった。
その後も小型軽量化が進み、現在70グラムを切るものも現れている。
203Mr.名無しさん:04/12/12 22:37:44
ドッチーモはきえたな
204Mr.名無しさん:04/12/12 22:42:26
ASTEL死国。橋を渡ると使えません
205Mr.名無しさん:04/12/12 22:43:05
橋の向こうは黄泉の国だからな。
206Mr.名無しさん:04/12/12 22:44:21
四国?
207Mr.名無しさん:04/12/12 22:58:54
ドキョモはMOVAシリーズ終了?
208Mr.名無しさん:04/12/12 23:01:20
>>207
俺もそれ気になる。全部FOMAになるのかな。
900iは高いから、700iシリーズ出すみたいだし。
209Mr.名無しさん:04/12/12 23:01:25
ドコモの1.5Gをまだ使ってる奴いる?シティオってやつなんだけど
210Mr.名無しさん:04/12/12 23:24:04
1.5G、まだやってるの?
211Mr.名無しさん:04/12/13 00:17:11
山田優とおまんこ出来るんならVodaを5回線契約する
212Mr.名無しさん:04/12/13 06:07:54
auもCDMAx1もなんか機種のラインナップが精力的じゃないよね
サンヨーが一個出しただけであと全然・・・・だし
じわじわとWINに移動させたいのかなぁ
213Mr.名無しさん:04/12/13 12:39:23
ボーダフォンはベッキーの時点で
214Mr.名無しさん:04/12/13 18:16:14
俺、携帯のコーナーいくと派遣とかバイトでメーカーのジャンパー
きた姉ちゃん見るだけであっぷあっぷなんだよなあ
215Mr.名無しさん:04/12/13 18:26:25
俺ショップの人と話すの怖いから機種変とか今まで全部ネットで済ませてきた
216Mr.名無しさん:04/12/13 18:29:47
>>215
どこでやれるの?
217Mr.名無しさん:04/12/13 18:33:15
>>216
ttp://www.f-prize.com/mobile/index.html
俺が使ってきたのはここ
218Mr.名無しさん:04/12/13 18:39:05
>>217
ちょっくら勉強してくる
219Mr.名無しさん:04/12/13 18:40:08
>>218
ほかにもいっぱいあるぞネットで機種変できるところ
220Mr.名無しさん:04/12/13 18:42:51
>>219
すまん。どういうキーワードでググれば(・∀・)イイノ?
当方はドコモユーザーであってauじゃ駄目ぽ。
221Mr.名無しさん:04/12/13 18:48:00
>>220
http://kakaku.com/sku/price/311010.htm
このページが参考になるかと
222Mr.名無しさん:04/12/13 18:51:54
>>221
トン。逝ってくる
223Mr.名無しさん:04/12/13 18:53:10
ツーカーのプリ携と京ポン持ちの漏れはこのスレ的におk?
224Mr.名無しさん:04/12/13 21:49:30
>>135
2ちゃんならパケットパック30で御釣りが来る
月にアプリ20本落として毎日携帯から2ちゃんしてても定額にするより安かったりする
ひと月に2,3個アプリ落としてるなら定額のままが得
225Mr.名無しさん:04/12/13 22:14:41
アプリって金食い虫じゃない?
それと2ちゃんやってたら携帯バッテリーの寿命を著しく縮めてそうだな。
226Mr.名無しさん:04/12/14 00:40:07
メモリー効果なんぞ最近の電池では殆ど気にならないレベル
227Mr.名無しさん:04/12/14 07:36:05
店舗チェックしてくる
228Mr.名無しさん:04/12/14 12:17:46
コーナー越しにお姉さんが立っているだけでドキドキしてまともに携帯に触れられなかった…
229Mr.名無しさん:04/12/14 12:19:29
いえ〜い!!
カードH解約してやったぜ
5年以上使用してたのに解約料金とられるぜ
230Mr.名無しさん:04/12/14 12:23:52
携帯電話って2ch&時計のPDAだろ
231Mr.名無しさん:04/12/14 12:24:14
>>229
DDIは督促の仕方に問題がある会社だな
232Mr.名無しさん:04/12/14 12:30:30
>>177
>バッテリーは中途半端に充電しないで無くなるまで
ぎりぎり使ってから充電してるからいまだに当時のまま
使ってる(最近の機種はコレやると駄目らしい)

最近の機種はどうして駄目なの?
233Mr.名無しさん:04/12/14 12:46:30
漏れDoCoMoから京ぽんに変えて、鰻放題海老割で
3ヶ月使ってるけど、1ヶ月8千円超えないな。
スゲーな京ぽん。つか通話が少ないのか・・・orz
234Mr.名無しさん:04/12/14 12:55:00
>>229
エアHか? 次からはインターネットやらんの?
235Mr.名無しさん:04/12/14 12:57:08
>>232
鉛バッテリーと、リチウムイオンバッテリーの特性の差だったと思う。
DOCOMOの101/201は、鉛バッテリーだったと思う。
236Mr.名無しさん:04/12/14 12:58:44
>>234
モバイル用にたまに使ってたんだが
最近は家でしかネットしないし、
携帯でもパソメールやネットにアクセスできるようになったからさ
お役ごめんというわけさ

237Mr.名無しさん:04/12/14 13:00:18
>>235
サンクス
便利になったんだな
238Mr.名無しさん:04/12/14 13:05:03
>>231
あそこは督促会社と切り離されてるからね
遅延した場合DDIに連絡しても督促会社から電話がしつこくある
239Mr.名無しさん:04/12/14 14:12:29
高すぎ
240Mr.名無しさん:04/12/14 15:10:44
棒茄子時期なのにMOVAシリーズが更新されてないってのは
明らかに「機種変の際はFOMAに移行してください」って言ってる様なもんだな
実際506シリーズは全くって程安くなっていないし +5千円程度でFOMAが買える価格設定にしてる。
「それならFOMAにしましょうか」って言うもくろみはわかるが 維持費が全然違う気もするな・・・・

昨日ヨドバシで見てみたが、新規なら506でも新規4千円で機種変だと2万円ってのはw ふ〜む
ここまで露骨な価格設定をされるとさすがにauに変えようかなって気になるな 久々に失笑
241Mr.名無しさん:04/12/14 15:24:21
量販店でもドコモは放置気味でしょ 
あまりうまみがないんだろうね
242Mr.名無しさん:04/12/14 15:29:36
FOMAの売りであるテレビ電話自体にあまり魅力がない
243Mr.名無しさん:04/12/14 15:42:46
敷居が高い希ガス
244Mr.名無しさん:04/12/14 15:50:34
>>240
維持費は同じだけ使うならFOMAのが安くないか?
今のプランなによ
245Mr.名無しさん:04/12/14 16:46:37
もうアステルでいいや
246Mr.名無しさん:04/12/14 16:49:45
初めて携帯買った時は店員のボーダーフォン売りつけられたって感じだったな 
当時は東京デジタルフォンだったか
247Mr.名無しさん:04/12/14 16:52:55
店員に・・・・・だった。 

そういう最近ああいう詐欺みたいな携帯販売員あまり見ないな 
大当たりで〜す 携帯電話があたりました〜みたいなの 全部あたりやろ
248Mr.名無しさん:04/12/14 16:57:36
最近でもあるけど景品が携帯電話からスカパーのアンテナとか有線放送のモデムに変わってるぞ
でもさすがに携帯電話ほどの需要がないから目立たない
249Mr.名無しさん:04/12/14 17:24:14
京ぽん2いつ頃?
250Mr.名無しさん:04/12/14 19:13:09
つかわなくても高い
251Mr.名無しさん:04/12/14 19:14:25
FOMAのエロ動画にはまってる
252Mr.名無しさん:04/12/14 19:27:04
ムーバとフォーマどっちが得なの?
253Mr.名無しさん:04/12/14 19:30:35
さっきメモリ数えたら35件しかなかった(店含む)
すくねーw
254Mr.名無しさん:04/12/14 19:32:11
電話番号変えずに機種メーカー変えられるのっていつからだっけ?
255Mr.名無しさん:04/12/14 20:23:12
>>254
2006
256Mr.名無しさん:04/12/14 20:24:30
FOMAのパケ放題調べてみたら無料通話4200円含んで
基本使用料とパケット放題合わせて8400円もするじゃないかよ。
通話で4200円ってもてない毒男には至難の業だぞ。
無理矢理2chで8400円分閲覧するしかねーじゃん。
257Mr.名無しさん:04/12/14 21:10:35
>247
俺まんまその手に引っかかった口。
懸賞で携帯電話が当たりました〜なんて言われてそのまま
契約。今に至る。

258Mr.名無しさん:04/12/14 21:16:43
>>257
俺はあれだな。携帯から懸賞やった数ヶ月後にYahoo!BBが当選しました〜ってかかってきた。
要らないっていって切ったから被害にはならなかったけど。
259Mr.名無しさん:04/12/14 21:29:23
DoCoMoは糞
260Mr.名無しさん:04/12/14 21:48:44
261Mr.名無しさん:04/12/14 22:18:59
何で0円の携帯契約するのに手数料取られなくちゃなんねんだよ
262Mr.名無しさん:04/12/14 23:16:43
>>256
無料分はパケ代にも適応
2ちゃんしまくっても1日100円くらい
263Mr.名無しさん:04/12/14 23:17:58
あうの無料は通話のみ?
ドコモはパケ代にも通話にもどちらでも使える
264Mr.名無しさん:04/12/14 23:23:02
FOMAなんて持つならWINにしる。
ムーバでバリ3でもFOMAで圏外とか余裕であるぞ。
基地局が違うからな。
WINは同じ基地局でドングルの差し替えで次世代化してるから
CDMA 1xが入ってる所なら間違いなくWINでも同じ通信環境を得られる。
265Mr.名無しさん:04/12/14 23:51:37
WINは高速化では先行しており、900Kbpsを超える受信スループットの記録をはじめ、送信速度でも確実にアドバンテージを発揮した。その反面で、
利用可能エリアという点では一抹の不安を感じる。基本的にはcdmaOne/CDMA 1Xのネットワークもシームレスに利用可能で(2003年10月22日の記事参照)、
さらに800MHz帯を利用していることから、2GHz帯のFOMAやVodafone 3Gよりも利用可能エリアの面では有利なはずだが、今回の検証ではそうはならなかった。
筆者は稀にこの不安感を音声端末でも感じる時がある。アンテナバーが3本からピクリとも動かない場所で、なぜかEメールやEZWebが使えない(接続できない)場合が発生することがあるからだ。
266Mr.名無しさん:04/12/14 23:52:32
レビュー
2004/12/07 07:12 更新
267Mr.名無しさん:04/12/14 23:58:28
ちょっとビックラこく事実を知ってしまった。
例えば、タイトル、本文合わせて256文字のメールのパケット量が各社で異なるのは何故だ?
Docomoはどんなトリック使ってパケの上乗せしてんだ?
268Mr.名無しさん:04/12/15 00:01:23
ドコモは昔から高かったぞ?
auやVがドコモに対抗する為に値下げしてるんじゃまいか
269Mr.名無しさん:04/12/15 00:02:24
そもそもプランによって1パケットあたりの単価が違いますよ
270Mr.名無しさん:04/12/15 00:05:08
>>268
いや、1パケあたりの値段の事を言ってるんじゃなくって、
普通に考えれば全角1文字のパケットは決まってるハズじゃない?
なのにメールになると変わってる。
271Mr.名無しさん:04/12/15 00:07:47
>>270 チミのいっているのは「容量」の話であって課金単位の話ではない。
272Mr.名無しさん:04/12/15 00:10:46
今まで携帯持ってなかったが、諸般の事情でやむを得ず持たざるを得なくなった。
でもどこがいいのやらさっぱりわからん・・・。
今新規で持つならどこがいいんだろう?
273Mr.名無しさん:04/12/15 00:12:32
>>271
>>267は最初っからパケ量の話をしてるぞw
274Mr.名無しさん:04/12/15 00:15:09
ドコモはメールのヘッダ情報量が異様に多い。
故に同じ文字数のメールでも一通あたりのパケット量が多い。
言い換えれば、割高メール
275Mr.名無しさん:04/12/15 00:16:46
>>272
普通に考えたらauだろうけど、自分の周りの連中と同じキャリアにしとくと無難。
276Mr.名無しさん:04/12/15 00:17:12
>>272
今日ニュースでやってた取説の無い携帯とかどうよ?
277Mr.名無しさん:04/12/15 00:21:27
一週間くらい前にMXテレビ見てたらツーカーSの30分番組やってた。
進行役が原田大二郎。色んなシチュエーションの小芝居をジジババが何パターンかやって、
大二郎がいちいち説明してくれる。
必要ない俺も欲しくなった。
278Mr.名無しさん:04/12/15 00:21:40
周りがどんどんドコモに変えていきやがるorz 
ボーダの指定割り解除しますた
279Mr.名無しさん:04/12/15 00:24:54
確かにdocomo同士だと他キャリアだからとか考えずに面倒くさくなくてらくちんぽん
280Mr.名無しさん:04/12/15 00:26:04
疑問なんだが着歌ダウンロードしてどうするんだ?
まさか家で一曲聴くまで電話に出ないのか?
281Mr.名無しさん:04/12/15 06:06:21
俺もディカプリオがCDMA1のCMやってた頃
俺んちにも端末当選という通知が来てすごいうれしくて
申し込みそうになっちまったよ
282Mr.名無しさん:04/12/15 06:21:04
・゚・(ノД`)・゚・軽帯電話持ってないわしがきたよ
283Mr.名無しさん:04/12/15 06:30:27
・゚・(ノД`)・゚・おまいら携帯電話におどらされすぎなんじゃー
さっさと解約してまえ
284Mr.名無しさん:04/12/15 07:28:15
         そうするわ
285272:04/12/15 11:08:05
>>275
auいいのか・・・。winってやつのほうがいいのかな?
海外でも使えるのはありがたい。仕事でアメリカ国内で使うことになりそうだし。
vodaは評判悪いんだろうか?
286Mr.名無しさん:04/12/15 11:38:07
>>275
アメリカで使うんならauしかない。
でもさ、ホントに日本以外で使う(アメリカで日本語の使える携帯、の意味で)つもり?
仕事の内容・期間にも依るけど、一ヶ月以内の出張ならレンタル、半年以上いるんなら現地でプリペ携帯を買った方が安いし。
どのキャリアでもそうだけど、「海外で使えます」ってのは観光ついでのお遊び程度に考えてた方が良いよ。
以前アメリカに八ヶ月出張した時、同じ考えから携帯もってったけど、結局やり取りは社内でのテレビ会議とPCメールになった。
携帯での通話は時差もあって結局10回もなかった。
今回は関係ないかも知れないけど、タイに出張した時は京ポンは大活躍した。あれは使える。

auオススメするのは、PCメールとさほど変わらない感覚(制約が少ない)なのと、普通に使った時のコストが安い事。
決まった人(彼女とか)がいて長電話するならvodaだろうし、周りの友達がDocomoが多いなら絵文字とか使えた方が何かと都合良いだろうからDocomoだろうし。

もしauにするんなら、通話が多い(細かい通話)んならwinじゃない機種。
そうでないならwinでも良いと思う。
ホントは京ポンが一番安く済ませられるんだけど、PHSに抵抗ある人もいるだろうからw
287Mr.名無しさん:04/12/15 12:09:37
ウソでも良いからツーカーも話にまぜてください(涙
288Mr.名無しさん:04/12/15 12:17:17
電気屋の品揃えの割合

3  AU
3  ドキョモ
3  ボーダフォン
0.8 ツーカー エッジ
0.2 アステル その他よくわかんないメーカー
289Mr.名無しさん:04/12/15 12:21:18
■大口径ステレオツインスピーカー搭載
■4倍ズームCCDカメラ
■2インチ大型ハイカラーTFT液晶
■サウンドイルミネーション
■EZweb@mail対応
■見やすい文字表示

これがツーカーの一番いいやつなんだけど
なんかCMとは偉い違いだな 
こういう事してるからユーザー増えないんじゃないか?
290Mr.名無しさん:04/12/15 12:22:31
携帯電話でいらない機能
・テレビ電話
・テレビ
・FMラジオ
・着うた一曲まるごと
291Mr.名無しさん:04/12/15 12:23:30
>>289
どうも安っぽさが抜けないな。
今時2インチで大型を謳うのもどうかと思う。
安いことをごまかしつつ無知を利用した詐欺に近い感じがする。
知らない人はいいケータイだと勘違いして買うだろう・・・みたいな
292Mr.名無しさん:04/12/15 12:34:28
アステルのHP悲惨
293Mr.名無しさん:04/12/15 13:00:21
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ(略称:エネルギアコム、社長:鈴木知己、本社:広島市)は、
PHSサービス事業のうち、『アステル』PHS音声電話サービスについて、12月9日をもって終了いたしました。

これまで『アステル』PHS音声電話サービスをご愛顧いただきましたお客さまには心よりお礼を申し上げます。

なお、ご好評をいただいております『MEGA EGG 64』PHSインターネット接続サービスは、
これまでと変わらずサービスをご提供してまいります。あわせて、『MEGA EGG ファイバー』、
法人向け回線サービス等、当社のサービスをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
294Mr.名無しさん:04/12/15 13:03:34
ほーう
295Mr.名無しさん:04/12/15 13:04:35
っ毛かさh水ぁdj区d9尾jdhふゅでぁ
296Mr.名無しさん:04/12/15 13:28:21
最新機種がこれかよって感じだな オレンジ色のウィンドーって何年前だろ
297Mr.名無しさん:04/12/15 15:14:48
携帯電話のコーナーで風俗嬢みたいなかっこうした姉ちゃんはいなくてもよかとです。
298Mr.名無しさん:04/12/15 15:58:58
デジタルつーかー
299Mr.名無しさん:04/12/15 16:55:14
>>285
auヲタがいるみたいだが
海外で使うならよく読んどけ


出そろった冬の3G〜FOMA、WIN、V3Gを比較する
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/09/news098_2.html

 ネットワークの違いで大きな差があるのは海外での利用だ。
ドコモとKDDIが基本的に国内専用機であるのに対し、
ボーダフォンは一部機種(「802N」)を除いて、
海外のGSM/GPRSにも対応している。
通話だけでなくメールやWeb閲覧、国によってはテレビ電話も可能だ。
ドコモもGSM対応のFOMA「900iG」を予定しているが未発表(10月5日の記事参照)。
KDDIも海外のCDMA対応の「A5505SA」を用意しているが、
1X WINには対応していない。

300Mr.名無しさん:04/12/15 16:56:35
KDDI=au な
301Mr.名無しさん:04/12/15 16:58:37
DoCoMo
do comunication mobile
302Mr.名無しさん:04/12/15 17:08:29
ボーダ同士だと電話番号を使ってメール出来る。
なんの得にもならんが利用してまつ。
303Mr.名無しさん:04/12/15 17:14:20
>>302
ドキュモだって docomo.ne.jp無しで出来るぜ。 だからといって使ったことはない。
304Mr.名無しさん:04/12/15 17:20:52
》302
ドコモのショートメールみたいなもんだろ
305Mr.名無しさん:04/12/15 19:09:53
auの人に聞きたいけど着うたって聞かせる為にあるものなの?
自分が聞くためにあるの?俺がユーザーだったら恥ずかしくて着信音に出来ないよ。
306Mr.名無しさん:04/12/15 19:32:55
確かに。一曲まるまるきいてから電話を取るバカもさすがにいないだろうし。
307Mr.名無しさん:04/12/15 20:20:15
auだけど着うたなんて興味なし。
ずっと着信音1
308Mr.名無しさん:04/12/15 20:24:21
>>305 漏れは着うたを自作してるから、他のヤツがどうとかわかんないけど
「俺に着信が来てる」っていうのが直ぐ判別出来るから着うたにしているよ。
309Mr.名無しさん:04/12/15 20:35:11
それにダウンロード代が高いしね
310Mr.名無しさん:04/12/15 20:46:36
東京デジタルホン
311Mr.名無しさん:04/12/15 21:01:30
ベッキーがFOMA SH901〜にでているんだけど
こいつボーダフォンじゃなかったの?
312Mr.名無しさん:04/12/15 21:40:51
>>308
着信音だとそんなに他人とかぶる趣味なの?
313308:04/12/15 21:48:53
>>312 単なる電子音だと俺が聴き取りづらいだけなんっすよ
314Mr.名無しさん:04/12/15 21:49:42
>>311それベッキーじゃなくてベキッ
315Mr.名無しさん:04/12/15 23:01:15
分け合えるパケ合えるの加藤あい好きだ
316272:04/12/16 03:36:26
>>286
とてもわかりやすい。ありがとう。
海外出張はたぶんほとんどアメリカで、一回あたりの期間は短いけど、年に何回か行くことになりそうなので、
そのたびにレンタルするとちょっと面倒そう。
携帯番号も固定しておけば現地で使う名刺に携帯番号を印刷できるし。
現地オフィスがなくて固定電話がないから、せめて携帯の番号は固定しておきたい。
細かい電話が多くなりそうだからwinじゃないほうがいいかな。
参考になりました。
317272:04/12/16 03:39:09
>>299
たぶんアメリカでは電話機能しか使わないと思う。
そういえばこの間NYに行ったけど、携帯でメールしてる人は見かけなかったなあ。
カメラ付きはかなり見たけど。
318Mr.名無しさん:04/12/16 11:48:04
>>315
3本指が1・2本になる瞬間が(^▽^)ィィョィィョ-
319Mr.名無しさん:04/12/16 12:12:33
V601N 

テレビ室内じゃ映りません
320Mr.名無しさん:04/12/16 12:42:28
携帯電話ってアンテナはっきりって要らないのに
何故いまだにつけてる機種が決して少なくないんだろう。
321Mr.名無しさん:04/12/16 12:43:43
使用者の安心のためらしい
322Mr.名無しさん:04/12/16 16:08:24
talbyタン、ハァハァ・・・。







ごめドコモ捨てて乗り換えた。可愛かったんだもん。
323Mr.名無しさん:04/12/16 16:09:53
極度の方向音痴な俺はauのナビウォークなしでは赤子同然。
324Mr.名無しさん:04/12/16 18:37:51
おまえら携帯の機種名いっただけで何か想像付くほどのマニアじゃないよね?
325Mr.名無しさん:04/12/16 18:39:52
振り込むの忘れてて1ヶ月滞納したら止められた(;´Д`)
326Mr.名無しさん:04/12/16 18:57:38
機種変安くするか使用料の大幅値下げして欲しい。
基本使用料はどこもある程度似たり寄ったりだけどカルテルだかトラストやってんのか?
327Mr.名無しさん:04/12/16 19:08:31
>>306
イントロからとかサビからとか何箇所か鳴り始めるとこの指定ができるよ。
今までは決められたとこから始まってたけどな。

どっちにしても浜崎あゆみとかオレンジレンジなんか流れたら恥ずかしいけど。
328Mr.名無しさん:04/12/16 19:12:16
自作着メロを登録できる携帯買うか
携帯板でその手の情報を探ってソフト落としたが
ややこしくてイマイチわかんねーな
329Mr.名無しさん:04/12/16 19:20:52
>>326
初期のFOMAとかインセなかったら10万円オーバーする。
通話料が今の半額になるのと、機種変・新規ともに5〜10万以上出して端末買うのとどっちがいい?
330Mr.名無しさん:04/12/16 19:24:50
通話料は高くてもいいけど
基本使用料を安くしてほしい。
331Mr.名無しさん:04/12/16 19:29:29
>>329
通話料はそのままか割高でも良いから
基本使用料をオプション設定とかで実質タダに出来るプランが欲しい。
332Mr.名無しさん:04/12/16 19:30:55
通話料や端末料は少々高くてもいいけど、
妹か彼女がほしい
333Mr.名無しさん:04/12/16 19:32:03
>>330,331
むーん・・・
いっそのことプリペ携帯にすれば?
基本料ゼロ。
334Mr.名無しさん:04/12/16 19:32:57
>>332
彼女はともかく、妹は親に頼めば何とかなる
335Mr.名無しさん:04/12/16 19:33:26
>>333
それは駄目。最低限として写メやメールや携帯から2chやれないと困る。
336Mr.名無しさん:04/12/16 19:35:03
>>335
tu-kaのプリペ携帯は全部出来るよ
337Mr.名無しさん:04/12/16 19:37:25
>>336
へえ。チェックしてみるか。
ツーカーの基本使用料980円で懸けるところは3ヵ所限定ってのがあるけど
メールやらしゃめなどの機能つけば確実に入る世俺。
338Mr.名無しさん:04/12/16 19:38:14
auでミドルパック5年以上&一人家族割り&各種割引つけると基本料はほとんど無料通話分にまわる感じになってるけどな?
他の会社でも同じような感じなんじゃないか?
なぜそこまで基本料金を気にする?w
339Mr.名無しさん:04/12/16 19:45:35
auって無料通話分をパケット料金として使える?
340Mr.名無しさん:04/12/16 19:48:01
>>339
使えない。
341Mr.名無しさん:04/12/16 19:56:56
一番安いコースにして、パケ割りつけるかWINにする。
京ポンの次に安いパケット端末になる。カメラも良いし。
342Mr.名無しさん:04/12/16 20:03:13
>>340
使えないの?ドコモだと無料通=パケだけど。
343Mr.名無しさん:04/12/16 20:10:42
>>340
勘違いしてた、サンクス
344Mr.名無しさん:04/12/16 20:16:27
>>342
通話をまったくしないのを前提に話すと、
auの一番安いコース+パケ割とドコモの一番安いコースを比べると
遥かにauの方が通信・メール出来るパケ量が多いのよ。
月に5000円未満の人にはあまりメリットは感じられないものだけど、10000円越す人なら検討の価値はあると思う。
345Mr.名無しさん:04/12/16 20:23:12
ドコモの人に質問。
2ヶ月繰り越しってどう?
346Mr.名無しさん:04/12/16 20:27:16
俺の愛機はA5504T
着信音はちんこ音頭
347Mr.名無しさん:04/12/16 21:01:04
>>344
俺月で7千円以上使った事ないから要らないね。

>>345
プランによる。無料通話が1100円の自分には関係ないな。
あと、家族がいた方が今は重宝するだろう。
348Mr.名無しさん:04/12/16 22:25:51
>>345
無駄がなくて便利だよ
一ヶ月繰越だとたまたま2ヶ月連続であまり携帯を使わないときなんかに
無駄が出るけど、さすがに2ヶ月前の無料分は使いきる。
12月や1月は忘年会や帰省で通話料も増えるけど
10月11月の無料分が残ってれば基本料金以内に収まるし
既出だけどドコモはパケット代金にも通話料にも使えるから
2ちゃんしまくりでたまに電話の人も調節がきくから
かなり使い勝手はいいと思う
349Mr.名無しさん:04/12/16 22:34:30
俺の携帯利用はこんな感じだな。
・目覚まし
・メモ帳
・2ch
・簡易家計簿
・メールの返信してるフリアピール
350Mr.名無しさん:04/12/16 22:36:54
351Mr.名無しさん:04/12/17 16:10:59
携帯家族
352Mr.名無しさん:04/12/17 17:38:42
○なぜ「京ぽん(京ポン)」と言うのですか?
 京セラのAirH"PHONEを短くした音に近いからです。
 公式名称ではありません。
 「京セラ製のAirH"PHONE」→「京セラえあえじふぉん」→「京あじぽん」→「京ぽん」
353Mr.名無しさん:04/12/17 20:28:18
au エーユーってよめねえよ
354Mr.名無しさん:04/12/17 20:35:12
>>352
なるほど(・∀・)
355Mr.名無しさん:04/12/17 21:29:56
N900iG予約した香具師いる?
356Mr.名無しさん:04/12/17 21:33:29
今の携帯より進化するんなら505isでも良い。
でも売ってない。
357Mr.名無しさん:04/12/17 22:02:57
3Gってスリージーって読むのか。サンジーだと思ってた。
358Mr.名無しさん:04/12/17 22:59:01
広末涼子のポケベルから携帯の歴史は始まった
359Mr.名無しさん:04/12/17 23:10:44
>>357 読み方なんてどうだっていいよw
360Mr.名無しさん:04/12/18 10:04:00
一昨日から急に迷惑メールの嵐なんだが
2年間ほとんど来なかったのに・・・
361Mr.名無しさん:04/12/18 10:14:31
>>360
漏れも!!!
ちなみにezwebですがほかの人はどうなんでしょうね?
362Mr.名無しさん:04/12/18 10:36:44
シャ乱QがCMしてたQメールとかいうの覚えてる奴いるか?
おれは今になってあれが欲しくなった
363Mr.名無しさん:04/12/18 10:37:48
>>361
おれもあうで急に来るようになった
面倒だからケータイから以外のメールは
受信拒否にしたら来なくなったけど
364Mr.名無しさん:04/12/18 11:59:57
個人情報流出とか・・・まさかね・・・
365Mr.名無しさん:04/12/18 12:05:49
ツーカー使いだけど迷惑メールなんて来ないぞ。
366Mr.名無しさん:04/12/18 12:33:20
ツーカーって通話とメールだけで
ネット接続はできないの?
367Mr.名無しさん:04/12/18 12:35:10
EZWEBで2ch見れねえんだが俺だけか?
368Mr.名無しさん:04/12/18 12:35:41
できるよ。auと同じでezwebだ。
ただ機種があれなんで、使い勝手(表示できないサイトが多かったり)は悪い
369Mr.名無しさん:04/12/18 12:36:16
>>366
ezwebでできるよ
370Mr.名無しさん:04/12/18 12:40:10
auって機種変やたらと高くね?
371Mr.名無しさん:04/12/18 13:57:19
皆ボダがいいよ。
auはガキ向けのおもちゃ携帯だし、デザインも糞。フル着歌なんてガキ目当てに作られたようなものだ。
ドコモ。値段高すぎ。
ボダ、最高!機能も充実してるし、デザインも(・∀・)イイ!! アプリも楽しめるし、SDカードも使える。動画もPCで弄れば綺麗に見えるし。
SHシリーズがお勧めかな。次でる、902SHなんて超よさそうだし。受信300KBだし、200万画素光学2倍ズーム。
俺は今602SHユーザーだけど、十分使いやすいし、最高!!!

もまいら皆vodafoneに汁。
372Mr.名無しさん:04/12/18 14:11:03
機種名は忘れてしまったが2,3年前にモトローラーがauからメールなどは
できなくて通話のみのシンプルな携帯を出したが凄く欲しくて
探し回ったが見つからなかった。
373Mr.名無しさん:04/12/18 14:18:27
374Mr.名無しさん:04/12/18 15:21:26
>>371
業者乙

まぁ、俺も棒打なんだけど
375Mr.名無しさん:04/12/18 15:27:19
俺もボダだな
SH51使ってるが902SHに乗り換えるつもりだ。
けど、いつごろ出るかわかんないんだよな・・・
376Mr.名無しさん:04/12/18 17:19:05
4年位前に周りがみなボダだったからボダに切り替えた
いまやボダ生き残りは自分だけ・・・(´・ω・`)
切り替え時かナ・・・
377Mr.名無しさん:04/12/18 17:23:38
何時になったら、番号変えないで携帯会社
変えられるようになるんだ?
378Mr.名無しさん:04/12/18 18:49:44
ここの住人の半分くらいは一度携帯板を覗いた方が良い奴だな
嫌味とかじゃなく、本人のためになるからさ
379Mr.名無しさん:04/12/18 20:58:24
あんなガキの溜まり場覗いても良いことなんてないだろ
380Mr.名無しさん:04/12/18 21:14:37
携帯板見てたらこのスレでの雑談つまらなくなるだろ。
知らないからこそ楽しめるってのがある。
381Mr.名無しさん:04/12/18 21:27:31
ドコモのプレミニってどんな人が使うウンだろ。
体験版コーナーでいじくってみたけど
自分の電話番号ですらまともに押せなかったぞ。
382Mr.名無しさん:04/12/18 21:29:28
ネットのみ au
ネットと通話両方 docomo
ゲーム vodafone
383Mr.名無しさん:04/12/18 21:30:20
>>371

豚ヲタ必死だな・・・・(w
384Mr.名無しさん:04/12/18 21:30:45
>>381
カメラつきが禁止されてる会社とか
社会人が多いらしい
なれると使いやすい
なれるまでは糞が携帯ではデフォ
385Mr.名無しさん:04/12/18 21:31:29
>>377
何かボーダフォンが会社変えても番号そのままのやつに否定的らしいよ。
ドコモとauは売り上げいいから困らないしな。
386Mr.名無しさん:04/12/18 21:32:01
>>384
カメラ付き禁止ってどんな会社だよ〜。
387Mr.名無しさん:04/12/18 21:33:23
ドコモ:加藤あい 長谷川京子 坂口憲二
au:仲間由紀恵 オランゲランゲ
vodafone:dare?
388Mr.名無しさん:04/12/18 21:38:51
>>387
フェイ=ウォン
389Mr.名無しさん:04/12/18 21:43:02
>>388
FF歌ってた亜細亜のお姉ちゃんか。
390Mr.名無しさん:04/12/18 21:44:53
加藤ローサ
391Mr.名無しさん:04/12/18 21:45:22
>>386
個人情報を扱う会社なら当然じゃない?
392Mr.名無しさん:04/12/18 21:50:03
>>391
酒飲んでいて興奮してるせいかそういう会社がどんな会社か今イチ判断つかないうw
393Mr.名無しさん:04/12/18 21:58:08
通話も全くしない、パケットのやり取りもゼロ、
要するに全く使わない場合、一番安いキャリアってどこ?
auとか?
ボダフォンとか調べてみたことないから解らんのだけど
394Mr.名無しさん:04/12/18 21:59:43
>>392
電気機器のメーカーとかはそういうとこあるよ。
工場内に携帯持ち込み禁止とかね。
395Mr.名無しさん:04/12/18 22:02:13
>>394
そーいうところか。俺の脳内では銀行になってたw
あhじゃw
396Mr.名無しさん:04/12/18 22:06:50
>>393
ボダだろな
397Mr.名無しさん:04/12/18 22:11:35
もまいら、2006年に番号変えずにキャリア変更できるようになるって知ってるか?
そうしたらボダは虫の息だ。
周波数割り当てに負けた新規事業者にさっさと売っぱらって手をひくだろね。
もともと外資だし。

悪いことは言わん、キャリア変更はその時まで待て。新規キャリアも増えるかもしれんしな。
398Mr.名無しさん:04/12/18 22:13:25
ボーダフォンってそんなに遅れてるの?
399Mr.名無しさん:04/12/18 22:48:55
そうでもない


遅れている部分が少ないとは言えないが
400Mr.名無しさん:04/12/19 07:25:00
age
401Mr.名無しさん:04/12/19 07:38:16
vodaは勿体ないミスばかりするからな。ハピータイムにしても。
3gでバンガレ。
402Mr.名無しさん:04/12/19 11:26:04
talbyなんか裏側のデザインがやけにダサかった。裏側も超フラットだったらカッコ良かったのに
403Mr.名無しさん:04/12/19 11:34:51
全く使わないならツーカーが一番安いんじゃない?
404Mr.名無しさん:04/12/19 11:48:01
今各社の料金プラン見たけど、一番安いプランは、3,500円で各社並んでた
405Mr.名無しさん:04/12/19 11:48:37
>>404
ツーカーはその3500円が丸ごと通話料金になってるな
406Mr.名無しさん:04/12/19 11:50:59
でも1分40円だろ?
407Mr.名無しさん:04/12/19 11:52:00
talby裏側フラットじゃないのか。インフォーバー買おうかな
408Mr.名無しさん:04/12/19 12:24:59
そうなんだよ、裏側フラットじゃないんだよ
マジでアレにはがっかりした
見えないところ(見えるけど)こそ気を使って欲しい
裏面超フラットでアルミ鏡面加工とかだったらマジ格好良かったんだけど
なんか弁当箱みたいでイヤだった
俺もinfoBarにしちゃおうかと思ったよ
infoBarの方がボタン押しやすいし
でもアンテナが無いのは良いんだよな…
本当携帯にアンテナなんていらんだろ
アンテナ付いてる機種なんてもう買う気しない
409Mr.名無しさん:04/12/19 12:29:08
そうだな。タルビはもっと銀のインゴットみたいなか感じで仕上げてほしかった。
410Mr.名無しさん:04/12/19 12:33:07
彼女にはやっぱ同じ会社の携帯持っててほしいよな?
絵文字使えるし
411Mr.名無しさん:04/12/19 12:33:25
tu-kaは機種が少ないのがねえ
412Mr.名無しさん:04/12/19 12:34:43
俺ドコモだけど
彼女にはやはりドコモを使っててほしい
彼女いねーけど
413Mr.名無しさん:04/12/19 12:37:51
たるびー( ゚д゚)ホスィ
414Mr.名無しさん:04/12/19 12:47:18
ダルビッシュww
415Mr.名無しさん:04/12/19 13:01:40
相武紗季がボーダフォンやったら俺は買うよ。
416Mr.名無しさん:04/12/19 13:37:56
彼女がドコモなので絵文字メル使いたいって言われて、あうからドコモに変更。
ポイント溜まってたのにな。
417Mr.名無しさん:04/12/19 13:40:29
>>416
あうの方が絵文字綺麗なんだから、彼女をあうに引き込めばよかったのに。
418Mr.名無しさん:04/12/19 13:53:03
そんなことより彼女がいるってのが┐(´д`)┌
419Mr.名無しさん:04/12/19 13:56:00
au design projectってプロトタイプ見ると魅力的なのばっかりなのに、
製品化されたやつは何故か随分ダサくなってる
infobarだってコンセプトの段階じゃ今より格好良かった
420Mr.名無しさん:04/12/19 14:06:41
auの昨日あたりにでたCASIOのW21CAってau使いからみるとどう?
2.6インチとPCサイト閲覧可能と着うたフルと200万画粗カメラが売りみたいだが。
421Mr.名無しさん:04/12/19 14:16:37
>>420
機能云々より、CASIOだからな・・・・。
422Mr.名無しさん:04/12/19 14:17:09
タルビッシュだってサンヨーじゃねえか
423Mr.名無しさん:04/12/19 14:36:35
出会い系のためにwin
100万超えしてるw
定額制で良かった
424Mr.名無しさん:04/12/19 14:39:52
>>421
カシオって携帯ではたいしたことないの?
425Mr.名無しさん:04/12/19 14:47:27
auのパケ割ってEZweb公式コンテンツだけに適用されるんじゃなかったっけ?
426Mr.名無しさん:04/12/19 14:53:38
>>425
それだと2chできないじゃんか。
427Mr.名無しさん:04/12/19 14:55:13
>>424
いや携帯に限ったことでなく
428Mr.名無しさん:04/12/19 15:01:30
>>427
時計だとGショックが高い評価じゃないんです?
ファッション系の板いくとぼろくそなのかな。あえて除きにはいかないけど。
429Mr.名無しさん:04/12/19 15:02:38
>>428
Gショックはトップガンでブームになった
430Mr.名無しさん:04/12/19 15:03:44
京セラやソニンよりましだろう
431Mr.名無しさん:04/12/19 15:09:59
auって全モデル時刻自動で合わせてくれるの?
電波時計内臓か?
432Mr.名無しさん:04/12/19 15:18:16
>>431
そいうや友達のソニエリ携帯は秒数まで表示していた。
ちょっと羨ましかった。
433Mr.名無しさん:04/12/19 15:28:34
>>429
スピードのキアヌがつけてたってことでもブームにならなかった?
434Mr.名無しさん:04/12/19 15:38:48
>>378
亀だが携帯板覗いてみた


フィリップって誰だよ・・・orz
どんなアイコンなんだよ・・・
気になるじゃねーか
しばらく様子見るつもりだったが、買ってみる
435Mr.名無しさん:04/12/19 16:41:10
>>433
そっちだ
436Mr.名無しさん:04/12/19 18:27:50
>>434
V902SHのメニューアイコンに、おっさんのアイコンがあって、誰かがそれをフィリップと言い始めて、
皆がそう呼んでる。

902(・∀・)イイ!! けど、602なので903を狙う。

もまいらvodafoneにしやがれ!!!!!

最高ー!!!!!
437Mr.名無しさん:04/12/19 18:29:56
>>434
V902SHのメニューアイコンに、おっさんのアイコンがあって、誰かがそれをフィリップと言い始めて、
皆がそう呼んでる。

902(・∀・)イイ!! けど、602なので903を狙う。

もまいらvodafoneにしやがれ!!!!!

最高ー!!!!!
438Mr.名無しさん:04/12/19 18:30:56
>>434
V902SHのメニューアイコンに、おっさんのアイコンがあって、誰かがそれをフィリップと言い始めて、
皆がそう呼んでる。

902(・∀・)イイ!! けど、602なので903を狙う。

もまいらvodafoneにしやがれ!!!!!

最高ー!!
439Mr.名無しさん:04/12/19 18:35:15
↑、なんだよ。。。。jane書き込みできないから、1度消して、もう一度起動さしたら書き込まれてるじゃねぇか!
しかも2回 Or2
440Mr.名無しさん:04/12/19 18:36:25
なんかjaneの調子がおかしい
何回書き込んでんだよおrz
441Mr.名無しさん:04/12/19 18:36:22
>>434
V902SHのメニューアイコンに、おっさんのアイコンがあって、誰かがそれをフィリップと言い始めて、
皆がそう呼んでる。

902(・∀・)イイ!! けど、602なので903を狙う。

もまいらvodafoneにしやがれ!!!!!

最高ー!!
442Mr.名無しさん:04/12/19 18:37:27
>>434
V902SHのメニューアイコンに、おっさんのアイコンがあって、誰かがそれをフィリップと言い始めて、
皆がそう呼んでる。

902(・∀・)イイ!! けど、602なので903を狙う。

もまいらvodafoneにしやがれ!!!!!

最高ー!!
443Mr.名無しさん:04/12/19 18:40:12
>>434
V902SHのメニューアイコンに、おっさんのアイコンがあって、誰かがそれをフィリップと言い始めて、
皆がそう呼んでる。

902(・∀・)イイ!! けど、602なので903を狙う。

もまいらvodafoneにしやがれ!!!!!

最高ー!!
444Mr.名無しさん:04/12/19 18:48:17
他スレでも多重カキコ多かったな
903SHが気になったので調べてくる
445Mr.名無しさん:04/12/19 18:58:07
>>434
V902SHのメニューアイコンに、おっさんのアイコンがあって、誰かがそれをフィリップと言い始めて、
皆がそう呼んでる。

902(・∀・)イイ!! けど、602なので903を狙う。

もまいらvodafoneにしやがれ!!!!!

最高ー!!
446Mr.名無しさん:04/12/19 19:00:19
他スレでも多重カキコ多かったな
903SHが気になったので調べてくる
447Mr.名無しさん:04/12/19 19:02:31
903は来年の夏秋あたりか・・・
902でフィリップを愛でた後に買うことにするよ
448Mr.名無しさん:04/12/19 19:06:02
>>434
V902SHのメニューアイコンに、おっさんのアイコンがあって、誰かがそれをフィリップと言い始めて、
皆がそう呼んでる。

902(・∀・)イイ!! けど、602なので903を狙う。

もまいらvodafoneにしやがれ!!!!!

最高ー!!
449Mr.名無しさん:04/12/19 19:06:37
俺もかよorz
450Mr.名無しさん:04/12/19 19:59:39
俺は京ぽん
固定回線ないからPCも繋げるのは便利だよ
2chかテキストサイトしか覗かないからスピードいらないしね

今も外で京ぽんからの書き込み
けっこう2ch中毒
451Mr.名無しさん:04/12/19 20:27:54
vodaマンセーカキコ連発の後だから言いにくいが、俺もボダ使い
vodaのサービスには非常に満足しているが、決して万人に勧められるキャリアじゃないな…もっと頑張ってくれよ、ボダ…
452Mr.名無しさん:04/12/19 22:10:39
ボーダフォンの連続待受時間があまりよろしくない
453Mr.名無しさん:04/12/19 22:10:58
・゚・(ノД`)・゚・携帯電話持ってないわしがきたよ
454Mr.名無しさん:04/12/19 22:14:02
>>453
おまいは勝ち組
455Mr.名無しさん:04/12/20 01:33:00
>>450
2ちゃんかテキストサイトしか見ないなら
携帯にもフルブラウザがあるでよ
456Mr.名無しさん:04/12/20 06:36:06
kyouぽんって使い方だいか?
457Mr.名無しさん:04/12/20 14:18:06
携帯買った後の1週間〜1月は周りの携帯全てが自分以下のスペックに見えるね
458Mr.名無しさん:04/12/20 19:08:24
急に豚電の工作員が沸いてきたなぁ。
ドコモかauでいいじゃん、普通に考えたら。
459Mr.名無しさん:04/12/20 19:32:09
マゾなんじゃね?
460Mr.名無しさん:04/12/20 19:51:31
ボーダフォンって豚電っていうのかあ。何があかんのや?
461Mr.名無しさん:04/12/20 19:56:25
デザインがイイのはやっぱAUじゃね
462Mr.名無しさん:04/12/20 20:00:14
だねDocomoって悪くないんだけど垢抜けないのが多い
463Mr.名無しさん:04/12/20 20:03:21
え?
ドコモが一番垢抜けてるだろw
464Mr.名無しさん:04/12/20 20:04:25
アステルはどうよ?
465Mr.名無しさん:04/12/20 20:09:23
ボーダじゃなきゃどこでもいいよ。
京ぽんも使ってみたいな。
466Mr.名無しさん:04/12/20 20:21:13
1月だけでも使ったことない会社の携帯持ってみれば価値観に変化でそうだな。
467Mr.名無しさん:04/12/20 20:44:53
auのデザインなんて糞だよ!!
ドコモはまぁまぁだな。
vodafoneが最強だろ。
468Mr.名無しさん:04/12/20 21:22:32
>>460
料金や端末性能は良いと思うよ
ただイメージが悪い
改悪連発で信用ガタ落ちだ
ちなみにデザインならTU-Kaが好き
469Mr.名無しさん:04/12/20 21:39:52
>>468
改悪って?

俺的にはデザイン上からこんな感じ。

ボーダフォン
au
ドコモ
470Mr.名無しさん:04/12/20 21:41:57
ボーダのハッピータイムで会話できるヤシがいなくなったYO! orz
471Mr.名無しさん:04/12/21 07:30:45
おれも
指定割りも解除したよ
472Mr.名無しさん:04/12/21 08:10:16
今、オススメのドコモの携帯って何なの?
後から買いに行こうと思ってるんだけど。
473Mr.名無しさん:04/12/21 08:42:31
毒男的には253i辺りか。

最安プランで月3450円。メールしないならiモード基本料引いて3150円だ。
474Mr.名無しさん:04/12/21 08:50:28
SH901iCとかはどう?
今の携帯2年以上は使ってるからけっこう安くなると思うんだけど。
475Mr.名無しさん:04/12/21 12:24:12
テレビ電話使うのあんた?
476Mr.名無しさん:04/12/21 12:25:45
リモコンだけ
477Mr.名無しさん:04/12/21 18:24:19
P900iv買っちゃった。
前がP503iだったから凄く快適。

そんなに使わないと思ったけどパケ放題にした。
使うときに料金を気にするのが嫌だったので。
478Mr.名無しさん:04/12/21 18:47:16
パケ放題なあ。
どこの会社も基本使用料=パケ放題ってプランがあればいいのに。
基本使用料+パケ放題が気にくわん。
479Mr.名無しさん:04/12/21 19:07:14
>>420,>>424
俺はカシオマンセーなんでそこらへん差し引いて聞いてくれ。

デザインは個人の主観が入るものだから言及しないけど、
メニュー構造や基本的なソフトのデキは他のメーカーに比べてかなり良い。
例えば、音設定で通常着信は音量1に設定しててもある特定の人だけ音量5にしたいとか、通常着信はバイブ設定にしてても特定の人だけ音量5とか無音に設定出来たりする。そこらへんかなり柔軟。
PDA的な使い方をしたい時、例えば12/22のAM1:00の予定(見たいテレビの時間だったり、誰かに起きろ電話しなくちゃとか)だと、感覚的には12/21の予定じゃないですか?
でも携帯のスケジューラー的には例えスケジュールのアラーム設定を/21にしても12/22の予定になってしまうメーカーがほとんど。
でもカシオだと/21に表示するように設定できる。
いわゆる、”かゆいところに手が届く”感じ。

サンヨーもソフトの出来やインターフェースはかなり良いよ。
東芝は普通。ホントに普通。
京セラも普通。でも使い易さはカシオ並にある。
ソニーは・・・ジョグだけ。

C452CA→A1012K→A5304T→A5503SA→A5406CA&A1402S(現在)使っての超個人的な感想。
480Mr.名無しさん:04/12/21 19:11:24
J使ってた時、メールの指定時間送信ができるのが便利だった。
あうでもやってくれないかなー(今はあう使い)
481Mr.名無しさん:04/12/21 19:26:38
>>478
京ぽんなら、つなぎ放題(6090円)+通話料だよ。
俺は年間契約割引と長期割引とAB割(PCの指定プロバイダ割引)で、
3654円。
482Mr.名無しさん:04/12/21 20:42:25
>>481
それはAirH phone じゃなくてAir Hじゃないの?
483Mr.名無しさん:04/12/21 23:31:01
>>482
そこらへんの違い詳しく。
通話料別でもメール、webが使い放題で4000円以下なら禿しく検討する。
484Mr.名無しさん:04/12/21 23:35:05
>>482
> Air H

アー エッチ
485Mr.名無しさん:04/12/22 00:07:43
>>483俺は京ぽん(AH-K3001V)持ちだけど
4000円以下にはならないよ。

つなぎ放題(32Kパケット限定)に年割り+AB割を適用させて4200円ちょい。
もちろんWeb、メールに制限無し。

32Kパケットっていうのは通信速度ね。
486Mr.名無しさん:04/12/22 03:27:08
京ぽんって何?
487Mr.名無しさん:04/12/22 03:43:09
「狂った」「本田社長」がちゃねら解釈でそう呼ばれるようになった。例の京都でのセクハラ事件もかかっているのかと。よってAUの事だ。
488ザルツブルグの虚仮威士:04/12/22 03:50:20
京セラ製のツーカー?

おいらのV402SHは2chに書き込み出来ない
結果、パケ死を抑えてくれるすごい奴
489Mr.名無しさん:04/12/22 03:50:48
>>487
よく分からん('A`)
490ザルツブルグの虚仮威士:04/12/22 03:52:34
発音を聞いているとボーォダフッョォン と聞こえる
491Mr.名無しさん:04/12/22 04:08:25
「京」セラが出してるエアーエッジ「ホン」
「」の部分がなまって「京ぽん」
機種名は「AH−K3001V」
492ザルツブルグの虚仮威士:04/12/22 04:10:16
トリビアを1つ

推定シャープ製品のみ
「どらえもん」と入力して変換すると顔文字が出てくる
493Mr.名無しさん:04/12/22 07:59:48
ムーバってフォーマにしないとムーバの最新機種でも着うたとれないのどう思う?
494sage:04/12/22 08:03:59
>>493DoCoMoが早くムーバを切り捨てたいんですよ。
あと、ムーバ程度の受信速度だと着うたは落とすのに
どエラい時間がかかる。
495Mr.名無しさん:04/12/22 08:33:42
ボーダもアウも第三携帯じゃないのに着うたとれるのにDoCoMoはオカシイ
496Mr.名無しさん:04/12/22 11:10:02
彼女が一家揃ってボーダフォンなので、ボーダフォンの呪縛から逃れられない俺

昔はボーダのシャープ端末が全キャリア最強だったから良かったんだけど、最近
は危ういからなあ....orz
497Mr.名無しさん:04/12/22 12:13:14
SH53くらいまでは確かに最強だったけどなw
498Mr.名無しさん:04/12/22 12:33:20
ドコモで何か分からんけど最強のNECも転落したっぽい感じがある。
499Mr.名無しさん:04/12/22 14:12:53
おれドコモからボーダフォンにのりかえ考えてるんだけど、
ボーダって端末にあんまりイイのない気がする。
むしろauの方がイイ。端末は。
500Mr.名無しさん:04/12/22 14:17:50
>>499
俺も棒打使ってるが(・∀・) イイ!!のは無い
特に702MOは最悪らしい
アプリやメルを使わないのなら止めた方がよろし


俺はフィリップを愛でる為に買うがな
501Mr.名無しさん:04/12/22 14:47:30
俺ボダだけど電波悪いよ 雨の日とか全然だめ
502Mr.名無しさん:04/12/22 15:19:00
いいところはメール受信料やね。

が、自分で圏外のときにきたメールとが取得できない
503Mr.名無しさん:04/12/22 15:26:37
あうのw11kだけどナビヲークとかもっと薄いやつとかにしたいけど
上位機種だとアイモナが使えなくておてあげ
アイモナ使いに最強定額携帯はどこにあるんだろか
京ぽんアイモナできるのかね?
504Mr.名無しさん:04/12/22 15:32:01
2ちゃんなら定額使わなくても充分じゃないか?
505Mr.名無しさん:04/12/22 15:39:14
初の写メール端末SH04
初のSDカード搭載端末(MP3プレーヤーになる)SH51くらい
までは本当に良かった

ボーダになってから端末もサービスもダメだね
506Mr.名無しさん:04/12/22 15:40:16
>>504
今は7000円だか8000円だかですんでるけど定額はずしたら
2万くらいになっちゃうよ
(´・ω・`)ショボーン
507Mr.名無しさん:04/12/22 17:31:45
>>503
俺W21Hから京ぽんにしたよ
京ぽんではimona使えないよ
今はクラシックで2chだよ
個人的にはimonaが使いたいが固定回線無いからパソで2ch出来る京ぽんはありがたい
WINもパソ繋いでも定額なら戻るのに
508Mr.名無しさん:04/12/22 20:17:36
vodafone馬鹿にしてんじゃねぇよ。

おまいらvodafoneにしやがれ!!
509Mr.名無しさん:04/12/22 22:18:06
>>491
ありがと!
510Mr.名無しさん:04/12/23 00:28:40
なんか携帯板の出張スレみたいな感じだな。

俺的にはメールが全くメールとして機能してないドコモはお薦めできない
511Mr.名無しさん:04/12/23 01:30:15
>>505
602SH良くないか?
miniじゃない普通のSD、本体録音できるミュージックプレイヤー、256KV2アプリ、光学ズームなどなど羨ましい…
噂の画質も気にならない程度だし、俺は

これが3Gで、くーまん&フィリップの部屋が付いたらボダと心中する

夢の見すぎか
特にくーまんなんて無理だな
512Mr.名無しさん:04/12/23 03:45:46
>>506
たぶんそれは一番高い額のパケット代に換算して計算してるから
auかドコモか知らんけどひと月に使ってるパケットと
今のプラン教えてくれたらもっと安いプラン教えてやる
513Mr.名無しさん:04/12/23 06:58:06
auとボーダフォンって電源を入れると
届いてないメールが自動的に届く装置があるってマジ?
514Mr.名無しさん:04/12/23 07:02:07
>>513
ボダだけど、電源切ってる時とかに鯖に来てて
まだ受信してないメールは、自動的に届くのが普通だと思ってた
515Mr.名無しさん:04/12/23 07:02:46
・゚・(ノД`)・゚・携帯電話持ってる奴はイケメンとみなす
516Mr.名無しさん:04/12/23 07:05:56
・゚・(ノД`)・゚・公衆電話減らすなぼけえ
517Mr.名無しさん:04/12/23 07:09:58
>>514
ドコモは電源オープン自動着信メールこねえよ(´・ω・`)
518Mr.名無しさん:04/12/23 07:10:38
>>517
そうなのか いずれ乗り換えようと思ってたがドコモはやめとく
519Mr.名無しさん:04/12/23 07:11:16
携帯電話でメールなんてできるのか?
520Mr.名無しさん:04/12/23 07:12:12
AUとボウダは電源投入後や
圏外から復帰後のリトライ機能は標準装備です。
ドコモのみなさんが思いついたら
センター問い合わせでもしていてください。
521Mr.名無しさん:04/12/23 07:12:51
PHSは?
522Mr.名無しさん:04/12/23 07:13:55
>>521
・゚・(ノД`)・゚・うちんくは内線電話が事実上、家庭内のみ使えるPHSだ。
ちなみに携帯電話持ってねえよ。
523Mr.名無しさん:04/12/23 07:15:49
>>521 アステルとNTTのは知らないけど
DDIのは「ヨンデナイEメールアリ」っていうお知らせのライトメールが来るよ。
524Mr.名無しさん:04/12/23 07:17:17
>>523
アステルは潰れました。
東京の一部と四国以外じゃ使えません。
525Mr.名無しさん:04/12/23 07:18:36
>>520
リトライ機能って強制的にパケ代とられてんじゃないの(ー,_ー)?
526Mr.名無しさん:04/12/23 07:19:57
>>525知ってて、相手に答えさせてアラ探ししようとするその訊き方ウザいね。
527Mr.名無しさん:04/12/23 07:20:00
・゚・(ノД`)・゚・携帯電話持ってないのってわしだけかよ
528Mr.名無しさん:04/12/23 07:37:41
>>523
サンクス DDIに乗り換えようかなあ 京ポン魅力的だし
529Mr.名無しさん:04/12/23 07:40:39
京ぽんって新しいの出ないよね。カラーは増えてるけど
機能を向上させてバンバン出してや。
530Mr.名無しさん:04/12/23 07:42:10
>>525 あなたはイマドキ定額じゃないんですか?
531Mr.名無しさん:04/12/23 14:49:19
>>512
auの一番安いプランだよ
そんでダブル定額つけてうの
パケットはどのくらいかなぁ
12月は今までで21707パケットになってるけど
アイモナも入ってるのかなこれ
532Mr.名無しさん:04/12/23 17:15:08
>>517
ドコモは3時間ごとに確認する仕様があったような
533Mr.名無しさん:04/12/23 17:29:51
ボーダフォンが2世代携帯を終結するそうだ
534Mr.名無しさん:04/12/23 17:30:49
>>531
半月でそのくらいしか使ってないのであれば
たぶんもっと安いとこがあるかもしれん
定額は安心感あるけど無料分の持越しを考えると
実質あまり得では無いという結果が多々ある

だいたいの料金明細がわかるのなら他のキャリアも含めて
調べてみる事をお薦めする
ttp://www.kakaku.com/keitai/index.html#planhikaku
535Mr.名無しさん:04/12/23 18:36:07
パケット代一番安いのってどこ?
味ポン系抜きで
536Mr.名無しさん:04/12/23 19:32:53
>>535
パケ単価ならDoCoMoもauもvodafoneも同じ
パケ単価の話じゃないなら使い方次第で変わる
537Mr.名無しさん:04/12/23 19:44:15
>>536
プランによって変わらないか?>パケットの単価
538Mr.名無しさん:04/12/23 20:13:57
>>537
docomoは変わらんって言ってた


auはパケ割とか使えば安くなるか
539Mr.名無しさん:04/12/23 20:18:35
>>537
もちろん違う
一番安いのはどこかと聞かれたから各社の最安値で比べただけ
書き方が悪かったかな
540Mr.名無しさん:04/12/23 20:20:14
DoCoMo以外は玩具
541Mr.名無しさん:04/12/23 20:31:10
>>540
Docomo以外を使ってから言え。
でも豚電が玩具というのはハゲドウだが。
542Mr.名無しさん:04/12/23 20:36:26
>>532 三時間なんて「うちにも機能あります」的な免罪符にしかならないよ。
いかにも半官半民の考えそうな事だ。
543Mr.名無しさん:04/12/23 20:37:28
>>541はあう使いか・・・
544Mr.名無しさん:04/12/23 20:44:49
全vodaユーザーに告ぐ
>>541は無視汁!
携帯板みたいにしたくないからな
545Mr.名無しさん:04/12/23 20:45:31
豚ヲタが必死なスレはここですか?
546Mr.名無しさん:04/12/23 20:47:12
携帯草創期の、ドコモしか選択肢がなかった時から今日まで使ってるならまだしも
今時分から契約するのに「みんなDoCoMoだから」とかいう付和雷同的な理由で決めてしまうやつが多いのがなげかわしい。

「DoCoMo以外は携帯じゃない」とか勝手に悦にいってるバカリーマンも多い。
547Mr.名無しさん:04/12/23 21:01:09
>>544
君はリア厨か?ならいい事を教えてあげよう。

携帯板が現在の様な状況になったのはvodaヲタ、通称「豚ヲタ」
の所行のせいなんだよ。酷い時は上位30スレが全てau叩きスレで
埋め尽くされていた。

ここでは大人しくしてくれよ。頼むから。
548Mr.名無しさん:04/12/23 21:32:22
>>547
誰が悪いとかじゃなくてさ
マターリしようよ(´・ω・`)
549Mr.名無しさん:04/12/23 21:55:46
vodafone最高だろ?
受信料無料だぜ?
550Mr.名無しさん:04/12/23 22:00:17
>>547
そういう理由があったのは知らないけど、
携帯板行ってみた感じでは今一番あそこで性質悪いのはauユーザーって印象を受けた
551Mr.名無しさん:04/12/23 22:09:09
W22Hに変えたんだけど、最高だ。
552Mr.名無しさん:04/12/23 22:12:16
>>549
うむ。迷惑メールが来ても平気だったよ。
553Mr.名無しさん:04/12/23 22:16:01
W21CAに変えたら、わずか3日で95000パケット消費。あっという間にダブル定額上限に到達。
でもパケ代気にせずに2ch見まくれるって最高!
554Mr.名無しさん:04/12/23 22:27:32
>>538
ドコモはパケットパックっていうプランと基本となるプランを組み合わせることによって
パケット単価が変わるよ。無料通話(通信)分まで無駄なく使えるようになってて
定額が割高に感じる人は検討してみるといいと思う。
ドコモの2ヶ月繰越とも相性が良い
555Mr.名無しさん:04/12/23 22:31:39
>>554
161か何かにかけてサポートの人に聞いたら、パケ代はどのプランでも同じって言われたんだが
556ザルツブルグの虚仮威士:04/12/23 23:14:15
暴打本と通過は半角128文字までメール受信料無料
557Mr.名無しさん:04/12/23 23:19:44
>>555
パケットパックプランの事をきいてみれ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/foma_imode.html

パケット割引サービス
定額料*1(=無料通信分) パケット通信料*2
パケットパックなし - 0.2円(税込0.21円)/パケット
パケットパック10 1,000円(税込1,050円) 0.1円(税込0.105円)/パケット
パケットパック30 3,000円(税込3,150円) 0.05円(税込0.0525円)/パケット
パケットパック60 6,000円(税込6,300円) 0.02円(税込0.021円)/パケット
558Mr.名無しさん:04/12/24 08:41:39
ちなみにパケットパックはフォーマ限定♪
559Mr.名無しさん:04/12/24 09:24:13
>>549
送信料が高い
560Mr.名無しさん:04/12/24 09:42:50
ezweb未加入の俺登場
携帯の機能の大半が使えないけどそれでも平気
561Mr.名無しさん:04/12/24 13:53:46
実家でしか携帯機種変できないから
今、帰省してるんだけどどういう訳か
ムーバとフォーマの値段が逆転してムーバがエラ高くて
フォーマが何かもっさりと安い。これは儲けた感じ♪
562Mr.名無しさん:04/12/24 16:21:19
BREWとJavaはどっちが対応アプリが多いの?
563Mr.名無しさん:04/12/24 16:39:32
age
564Mr.名無しさん:04/12/24 16:41:25
通はやっぱりPjゴールド
565Mr.名無しさん:04/12/24 16:44:42
今からピッチブームにならないかな。
566Mr.名無しさん:04/12/24 16:52:54
567Mr.名無しさん:04/12/24 17:12:58
なんでボーダ使いがこんなに多いんだ?
お前等がもてない理由に気づかないのか?
568Mr.名無しさん:04/12/24 17:16:26
>>550
それすら豚信者の自作自演だったことが判明している訳で。
569Mr.名無しさん:04/12/24 18:02:07
>>567
俺はjホンの時に契約したから、えらく安いコースのままなんだよ
月額¥2200ぐらい だからなんとなくやめられない
570Mr.名無しさん:04/12/24 18:03:00
>>569は3G持ち?あとどこらへんすんでる?
571Mr.名無しさん:04/12/24 18:05:37
>>570
3Gがなんだか知らん 都内だよ
572Mr.名無しさん:04/12/24 18:25:21
>>571 VGSってやつだよ。
573Mr.名無しさん:04/12/24 18:45:02
>>572
世界で使えて自宅が圏外ってやつか
574Mr.名無しさん:04/12/24 18:47:03
>>567
ファミ割で逃げられない
575Mr.名無しさん:04/12/24 22:10:17
>>535
スレの前の方でも言ってる人いたけど、パケ単価は各社一番割安なプランで比較するとほとんど同じ。
しかし、同じ文字数のメールで比べるとドコモだけ何故かパケット量が他に比べて多い(=結果割高)
でもパケ代気にするんなら各社の定額プランに入れば?
あとは自分の周りの連中と同じ会社にすれば不満はあまりないはず。
576Mr.名無しさん:04/12/24 22:10:48
あう最強
577Mr.名無しさん:04/12/24 22:13:21
先日、FOMAにしたんだがFOMAって添付ファイル対応なんだよな?
今日、ネットで拾った画像をPCで機種の待ち受けサイズにリサイズしてから送信したら
「ファイル削除されました」ってなってメールが届いたんだけどなんで?
578Mr.名無しさん:04/12/24 22:28:09
>>577 FOMA同士での添付しかできないから。
579Mr.名無しさん:04/12/24 22:34:51
>>578
auからでもサイズ次第で添付ファイル受信できる
580Mr.名無しさん:04/12/24 22:39:02
友達がD900iにしたってんで、これから写真も添付できると思って送ったんだが見れないといってきた。
160*120なら添付形式で見れるんだが、240*320以上は見れないらしい。どうして?
それと、webページにアクセスして見るカタチ(他社からドコモに送る時に使うやつ。dokomo.ne.jpをd.nepm.jpに変換して送るやつ)で
送った場合、ドコモの人はどんなサイズで見れてるの?送ったサイズで見れてるの?
581Mr.名無しさん:04/12/24 22:40:03
>>580ドコアルダイレクト使った方がいい
582Mr.名無しさん:04/12/24 22:48:24
>>578
ちょっと前に友達のフォーマに俺のPCから添付で画像送れたぞ
583Mr.名無しさん:04/12/24 22:51:49
>>580
d.nepmに変換するのとどう違うの?
こっちのほうがすんげー面倒なんだけど・・・
584Mr.名無しさん:04/12/24 22:54:42
>>581

d.nepm.jpのほうがラクじゃない?
585Mr.名無しさん:04/12/24 22:55:57
>>580
>ドコモの人はどんなサイズで見れてるの?送ったサイズで見れてるの?
この手のサービスはアクセクしてきたときの端末情報に応じて端末の画面サイズにリサイズして表示してくれる
586Mr.名無しさん:04/12/24 23:57:46
DoCoMoは最大受信容量が小さいのが辛い
587Mr.名無しさん:04/12/25 00:00:12
>>575
DoCoMoはヘッダサイズが大きいらしいよ
588Mr.名無しさん:04/12/25 00:27:33
auショップもボダショップもすげーブスばっかりだよな
DOCOMOショップにもいるけど、DOCOMOが一番マシだね
DOCOMOにしようかな
589Mr.名無しさん:04/12/25 01:11:40
(゚Д゚)
590Mr.名無しさん:04/12/25 07:18:22
>>564
ピッチはサッカーのグラウンドの意味じゃ!!

http://www.j-league.or.jp/aboutj/etc/glossary.html

サッカーJリーグ用語 用語の説明                  サッカー界・Jリーグで使用していない用語

ピッチ          タッチラインとゴールラインに囲まれた、 グラウンド
              サッカーの試合を行う芝生のスペース。
              フィールドは、ピッチおよびその周辺
             (陸上競技場の場合はトラック部分も含む)をいう。
591Mr.名無しさん:04/12/25 07:43:36
age
592Mr.名無しさん:04/12/25 09:26:43
大学生以下に携帯電話をもたせるのを法律で禁止して欲しい
593Mr.名無しさん:04/12/25 10:19:21
>>592
奈良の事件もあった事だし、それはどうかな
594Mr.名無しさん:04/12/25 14:07:22
文学板や創作板や政治板や国際情勢板に言ってくるよ
595Mr.名無しさん:04/12/26 10:09:21
京ぽんはPHSなのに通話品質が悪いからなぁ・・・。
G1000ベースの洋ぽんを待ちつつ味2を使ってる。
はやくPS-C2+QVGA+c-htmlブラウザ積んだのでないかな(´・ω・`)
596Mr.名無しさん:04/12/26 11:34:41
マジでPCなんていらねえよ!
Word?Excel?プゲラw
そんなの電卓、定規、手書きで十分だぜ!
PCのインターネットなんて画面がでか杉で必要なもの見つけるのも一苦労だなプゲラw
FOMAのimodoの方が快適だぜ!超高速!
テレビのリモコンやお財布にもなるんだぞ!カメラも超綺麗!テレビ電話は感動物!おまけにゲームもできるぜ!
Eメール?プゲラw
そもそもメールなんて250文字で十分だぜ!FOMAならもっと送れる!
添付なんて必要なし!i−shotがラクラクで超便利!
PCなんてアフォだぜ!マジでいらねえよ!
597Mr.名無しさん:04/12/26 11:46:42
>>596
ワロタw
早くてPC買えると良いね
598Mr.名無しさん:04/12/26 11:48:53
>>597
「早くPC〜」に訂正
自虐的でワロタよw
599Mr.名無しさん:04/12/26 11:58:26
600Mr.名無しさん:04/12/26 11:59:33
コピペにマジレスする馬鹿がいるスレ
601Mr.名無しさん:04/12/26 12:01:52
602Mr.名無しさん:04/12/26 12:04:06
603Mr.名無しさん:04/12/26 12:24:55
>>596 最近滅多にメール来ない様な人からやたらメールが来るんだが
    内容はみんな同じ「携帯のキャリア変えたのでアドレス変更おねがい」みたいなのなんだよなぁ
    ドコモからAUって奴ばっかし大丈夫かドコモ? movaからFOMAに乗り換える人少なすぎ 
    movaシリーズで再販した方がいいだろ FOMAは煩わしさとおかしな高級感がありすぎる
604Mr.名無しさん:04/12/26 14:53:23
Foma餅の友人に画像送ってやったら
「なんでこんなにちっこいのよこすの?」
と言うから、
「オメェのケータイが10kb以下じゃないと受け取れねえの!」
と答えてやったのに
「いいからでかいサイズで送れよ!」
と言いやがるので、構わず30kbのまま送ったら
「なんだよ!見れないよお前の送り方かケータイがおかしいんだろ!」
とかのたまわる始末。
そいつはPCすら持ってない。なんでドコモ餅ってこんなのばかりなんだ・・・。
605Mr.名無しさん:04/12/26 15:09:22
>>604
ドコモ持ち=VAIOユーザー
606Mr.名無しさん:04/12/26 16:07:01
いまどきの人ってそんなの知らないでしょ?
受信要領がどれくらいだとか、動画の作り方とか・・・・
とりあえず最新機種持てばいいかなーみたいな香具師が多すぎww
607Mr.名無しさん:04/12/26 16:34:29
>>606
こないだショップで充電していたらこんな光景を見た

客「機種変したいんですが」(゚Д゚)
店員「どちらの機種になさいますか?」(´∀`)
客「一番高いの」(゚Д゚)
店員「…ええっと…」Σ(゚Д゚;)
客「一番高いの」(゚Д゚≡゚Д゚)
店員「一番高額なものですと、こちらの機種になりますがよろしいですか?」(;´∀`)
客「はい、それでお願いします」(゚Д゚)

〜手続き後〜

店員「お待たせ致しました」(´∀`)
客「コレ、一番良い奴だよね?」(゚∀゚)
店員「…ええっと…はい、そうですね、好評頂いております」(;´∀`)
客「だから一番良い奴だよね?」(゚∀゚≡゚∀゚)
店員「え、ええ、良い機種ですね」(;´∀`)
客「ありがとう、それじゃ」
店「ありがとうございました〜」(;´Д`)
608Mr.名無しさん:04/12/26 16:52:58
高いものほどいいものだ
DoCoMo以外を使ってる奴って、携帯と同じで人間的にもB級って感じがする
609Mr.名無しさん:04/12/26 16:54:29
>>607
ブランド物を崇拝してるDQNだろ
610Mr.名無しさん:04/12/26 17:00:45
auとかTU-KA使ってる人みると
お金ないのかな、って思う
611Mr.名無しさん:04/12/26 17:05:12
NTTドコモ
携帯にトランシーバー機能来年夏サービス開始

NTTドコモは2004年12月25日、携帯電話でトランシーバーのように
同時に三人以上で通話できるサービス「プッシュ・トゥー・トーク」(PTT)を
2005年夏をめどに開始することを明らかにした。

料金は一定の金額を払えばいくらでも使える定額制となり、
スキー場や工事現場で威力を発揮しそうだ。
欧米では商用化されているが、国内では初めてで、ドコモはまず法人向けに売り込む。
(日本産経新聞)


いよいよPTT北か
612Mr.名無しさん:04/12/26 17:06:40
いらんなぁ・・・。
端末無料化とパケ代固定化を早急に頼むよ。
613Mr.名無しさん:04/12/26 17:08:07
W21Sは新規0円あるし、ダブル定額でパケ固定
614Mr.名無しさん:04/12/26 17:19:13
豚来年でPDC廃止なんて基地外じみてるな
615Mr.名無しさん:04/12/26 18:05:29
ノーパソと携帯繋いでネットしたいんだけど、どうやんの?
昔それ用の接続ケーブルとか良く売ってた気がするんだが、最近は全然見ないね
それとも味ポンとかじゃないとできないのかな
616Mr.名無しさん:04/12/26 18:17:02
>>604とちょっと関連するんだが、ドコモユーザー同士の画像のやりとりってどうなってんの?
ムーバだとweb経由で画像のURLに飛んで見るんでしょ?
その際、画像のサイズってどうなってんだ?
それと、FOMAでも添付以外にweb経由での画像転送は出来るけど、デカい画像送ったら見る側はどう見えるんだ?
例えば240*320の液晶サイズの携帯で
・240*320はどう見える?そのサイズのまま落とせる?
・480*640はどう見える?そのさいずのまま落とせる?
617Mr.名無しさん:04/12/26 18:19:20
昔のやつだと240*320の範囲で保存する場所を指定してた気がする。
エロ画像保存するとき顔を取るか胸を取るか、とかで迷ってた記憶があるw
618Mr.名無しさん:04/12/26 18:22:47
>>614
一応言っておくが停波って意味じゃないよ
3Gだってライトユーザー向けに70xシリーズがあるから問題無いのではないか
619Mr.名無しさん:04/12/26 20:56:08
>>615
定額モバイルはAirH″しかないよ
携帯でもできるけど従量課金だから氏ぬし

カード型か音声のえあえじとノート繋いでプロバのアクセスポイント設定しる
620Mr.名無しさん:04/12/26 21:54:04
>>619
auとかでもできる?
ダブル定額とかなんとかってのは適応されないのかな
621Mr.名無しさん:04/12/26 21:56:05
おれ機種変更したことないんだけど、同じ携帯会社のでやるときは
番号とメルアド変える必要ないの?
あと、店に行ってすぐその場でできる?
622 ◆NEVADAjl9c :04/12/26 22:12:05
できる
623Mr.名無しさん:04/12/26 22:20:47
>>620
PCに繋いで定額になるのはAirH″、@freedのみ
FOMA、WIN、豚は端末でのパケット通信のみ定額

auで定額なら誰も32kのAirH″なんか使いませんw
624Mr.名無しさん:04/12/26 22:23:34
AirH"や@Freedを使わず、auやFOMAでモバイルするスレ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080986744/

AirH"で定額モバイル78
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101598014/

★★★ AirH'' vs @FreeD vs etc Round7 ★★★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076002296/

後はちょっと調べてみ
625Mr.名無しさん:04/12/26 22:37:49
今更だけど、最近の携帯ってアンテナないんだね。
626Mr.名無しさん:04/12/26 22:50:14
>>625
え?俺のFOMA N900isはバリ3だよ
627Mr.名無しさん:04/12/26 22:50:55
ドコモユーザーって
628Mr.名無しさん:04/12/27 02:26:30
>>543
http://docoal.com/dream/か「でんたつーる」で検索
629Mr.名無しさん:04/12/27 05:07:18
2年使った携帯が大破したから解約しようと思ってHP見たら
今使ってる携帯持ってこいって書いてあるんだけど
完全にぶっ壊れてる場合はどうすりゃいいの?
630Mr.名無しさん:04/12/27 05:21:27
それでも持って行くのだ
631Mr.名無しさん:04/12/27 14:13:50
貧乏人の俺は京ぽん最高だよ。やっすいしなぁ
632Mr.名無しさん:04/12/27 14:17:22
おれも京ぽんにしたい…
AUのブラウザ無制限じゃないんだもん
633Mr.名無しさん:04/12/27 17:10:13
京ポンって通話の基本料と定額量合わせて4000円とかなの?
634Mr.名無しさん:04/12/27 17:56:50
>>633
AB割とか年割とかあわせればそれ位だったかと
俺はAB割対象外だからauを使う。
ずっと欲しかったtalbyも製品化されたしね。
635634:04/12/27 18:00:51
>>633 携帯板のDポスレからコピペ
●AirH"PHONEでWEBを安く見るためのプラン(迷ったらつなぎ放題に)
1.つなぎ放題コース
(メリット)PCに繋いだ場合も定額になる、Eメール、ライトメールも定額

2.パケコミネット
(メリット)基本料が安め、PC・PDAなどでの接続も20万パケットまで追加料金なし
(デメリット)20万パケット以上使う人は追加料金が必要(約23万パケ以上使う人はつなぎ放題が得)
      オプション無しだと、ライトメール、ライトEメールは無料分とは別に課金される。

割引後の料金
             〜1年 1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
パケコミネット      4935  4688      4589       4441
年契+長期       4194  3948      3849       3701
年契+長期+AB割  3454  3207      3109       2961

            〜1年 1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       6090  5785       5663       5481
年契+長期       5176  4872      4750       4567
年契+長期+AB割  4263  3958      3836       3654

※単位:円(税込み、音声通話基本料込み)
636Mr.名無しさん:04/12/27 18:17:34
>>623
そうか。サンクス
637Mr.名無しさん:04/12/27 19:06:16
俺の場合、その表の一番右下だから安くていいよ。
パソコンもあるしデジカメもあるから、あまり性能にはこだわらないなぁ。
あくまで通話機+その他って考えならこれで十分。
638Mr.名無しさん:04/12/27 20:22:14
>>603
工作員なの?ドコモの3Gは異常なスピードで増加してる
639Mr.名無しさん:04/12/27 20:23:34
>>604
工作員なの?FOMAの仕様勘違いしてる?
640Mr.名無しさん:04/12/28 01:55:16
>>635
20万パケ、もしくは23万パケっていったいどの程度の量なんだろ?
京ポンのカメラの最大サイズ(320×240だっけ?)で一日10枚撮って、それを日記(mixiとか)にup。一日2回はwebでサイトを見る、みたいな使い方だと23万パケ超える?

教えてちゃんで申し訳ない。
641Mr.名無しさん:04/12/28 02:02:59
ドコモの定額料だけ通話にも使えるのは大きい、とボーダ使いの俺は思う
642Mr.名無しさん:04/12/28 08:03:54
H"長いこと使ってるのでもう乗り換えられないや。
正直Vodaとかの機種かっこよくてうらやましい。
643Mr.名無しさん:04/12/28 09:51:24
>>640
1パケット=128バイト
644Mr.名無しさん:04/12/28 14:36:50
ドコモ、超薄型携帯をプロソリッドを軸としてFOMA700i出してくれないかな。
645Mr.名無しさん:04/12/28 14:50:05
小さくて四角いやつ見たけどあれいいな
646Mr.名無しさん:04/12/28 15:13:30
今FOMAのN2102V使ってるんだけど、最近のFOMAも電波がやたら入りにくかったり
電池の持ちが悪かったりするの?N2102Vと最近のFOMAの違いをおしえてクリクリ
647Mr.名無しさん:04/12/28 15:54:16
>>646
カタログスペックでは
電池餅が改善されているかに見えるが
実際は電波の安定さを犠牲にしただけの
見せかけらしい。

P900iはPソフトではなくNソフトなので
知らずに機種変すると悲しいことになる。

特に電波が改善されたという話は見ない。

以上、携帯板住人でした。
648Mr.名無しさん:04/12/28 16:17:10
P900i使ってるけどNソフト使いづらい
P505iとデュアルで使ってるから痛感する
次版ではPソフト希望
649Mr.名無しさん:04/12/28 16:22:37
正直、通話とメールができれば何でもいい
650Mr.名無しさん:04/12/28 16:26:37
>>638 いや単なる経験話で工作員でも何でもないが・・・?
     ドコモの悪口書いただけで工作員呼ばわりされてもなw
651Mr.名無しさん:04/12/28 16:28:08
638 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/12/27 20:22:14
>>603
工作員なの?ドコモの3Gは異常なスピードで増加してる


639 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/12/27 20:23:34
>>604
工作員なの?FOMAの仕様勘違いしてる?



ドコモ社員乙です。
なんかつまんないスレになっちゃったな
652Mr.名無しさん:04/12/28 16:58:58
auで割とシャープな感じの二つ折り携帯があったな。アプリもついていてドコモからすると珍しいとおもた
653646:04/12/28 19:18:01
>>647
ありがとう。もし今FOMAで機種変するなら何が一番マシかな?
654Mr.名無しさん:04/12/28 19:20:28
魅力的な端末が全くない
talby微妙だしなあ…
しかもみんな同じの持ってたら恥ずかしいし
655Mr.名無しさん:04/12/28 19:50:19
>>654
そんなあなたにツーカーS
街中で使えば注目されること間違いなしw

ttp://www.tu-ka.co.jp/line_up/tu-kas.html
656Mr.名無しさん:04/12/28 19:54:51
>>641
パケ割の話?
ボダも通話料に使えるぞ
使えないのはau
657Mr.名無しさん:04/12/28 20:23:25
>>656
いや、定額の話。パケットフリーは通話に適用されないよ。
658Mr.名無しさん:04/12/28 20:26:38
神メアド以外は糞メアド
659656:04/12/28 20:26:54
>>657
チョットマテ
じゃあパケホは定額料が無料分で帰ってくると?
嘘だろ、そんなこと聞いたことないよ
パンフにもそれらしいこと載っていないし
660Mr.名無しさん:04/12/28 20:28:42
今携帯にできることすべて入っているw21sa最高!
マジで今かっとかないともう生産中止で手に入らなくなるぞ!!!
661Mr.名無しさん:04/12/28 20:45:54
>>660
社員乙
今の携帯に出来ること全部入った端末なんてあるわけないじゃないか
欲しいけど('A`)
662Mr.名無しさん:04/12/28 20:50:36
半年後には出来ない機能だらけになるんだよボケ
663Mr.名無しさん:04/12/28 20:53:11
phsだけは死んでもいやー
2chネラだと思われること必死w
664Mr.名無しさん:04/12/28 20:58:27
キャリア変えたいんだけど、おまいらの
お勧め教えてください。今はツーカーです。
665Mr.名無しさん:04/12/28 21:00:23
塚のままGo!
666647:04/12/28 21:30:03
>>653
おさいふケータイとかに興味無ければ
900iシリーズでいいんじゃないかな・・・
値段も安くなるだろうし。
個人的にはプロソリッドがお勧めw
Pソフトで動きもそこそこ、アプリが無い事以外は
神機の誉れ高いP504iの後継にふさわしい一品。
667Mr.名無しさん:04/12/28 22:23:25
>>659
ドコモは縛りがあるから確実に無料分が付いてきて
オプションの定額パケホでパケ代をまかなうので
実質その無料分は通話に使うことになる。
668Mr.名無しさん:04/12/28 23:37:53
auのWINでWebや全体的の動作がサクサクの機種ありますか
669Mr.名無しさん:04/12/28 23:43:02
>>668
W21Sは受話音量も高いらしく満足度が高そうだ。
冬端末が出て安くなってきたし狙い目かも。
670Mr.名無しさん:04/12/29 00:22:47
>>669
実機触ってみた?
今までソニーばっか使ってきたんだが、あのクロスメニューには馴染めなかった。
新規で1円になった21S狙いなら良いかも知れんけど、そうでないならカシオのデカい液晶のやつが良いと思う。
個人的な趣味だけど。
671Mr.名無しさん:04/12/29 00:34:30
W21CAはせっかくブラウザついてるのに定額対象外だからなあ
672Mr.名無しさん:04/12/29 00:39:00
まぁ、WINの速さでPCサイトも定額にしたらauのサーバパンクするでしょ。
もしかしたら上限金額をもうちょっと高く設定した新しい定額プランは出来るかも知れない。
Dポ&ドコモ潰しの策ね。
673Mr.名無しさん:04/12/29 00:46:41
>>667
おお、なるほど!




やっぱりボーダと同じじゃん('A`)
674Mr.名無しさん:04/12/29 00:50:47
>>673
ヴォダとは違う
675Mr.名無しさん:04/12/29 00:53:12
676Mr.名無しさん:04/12/29 01:32:18
>>674
どこが違うの?

>>659の、縛りがあるから確実に無料分が付いてきてオプションの定額でパケ代をまかなうので無料分は通話に使うことになる。ってのは一緒だと思うが

そもそも縛りのために増えた無料分なんて嬉しくないよ
ヘビーユーザーなら縛り関係なくそれなりの値段のプランだろうしさ
677Mr.名無しさん:04/12/29 01:48:59
まぁ、普通に考えるとパケ代の定額プランの料金も通話に使えるのはドコモもヴォダも一緒だけど、
メールやwebを料金気にしないでやりたいから定額にするんでしょ?
何かキャリアの詭弁な感じがするよそれって。

しかし、ドコモだとパケ定額にするには基本契約のプランが高いよ。何かムカツク。
番号変えないでキャリア替えできるようになったらauにする。
それまでにドコモもうちょっとガンバレ。
678Mr.名無しさん:04/12/29 02:11:04
通話だけなんでtu-kaのv3最強
月2000円前後でいけるよ
679Mr.名無しさん:04/12/29 11:41:38
>>677
だから「パケ代の定額プランの料金も通話に使える」という考え方はおかしい
基本料に付く無料分が通話に使えるのはどこでも当たり前だよ
それにもともと縛り以上のプランを使っている場合、定額加入によって無料分が増えることも無いしね

たから定額と無料分は別で考えるべき


ところで何がキャリアの詭弁なんだろうか
680Mr.名無しさん:04/12/29 13:24:16
料金はボーダが一番という事でいいよ
681Mr.名無しさん:04/12/29 15:12:28
俺はプラン縛りの無いauが羨ましい
682Mr.名無しさん:04/12/29 21:27:02
味2なんか使ってるの俺だけだろ
683Mr.名無しさん:04/12/29 23:45:54
W21CA買って1週間足らずで、30万パケット(6万円程度)使った。
ダブル定額入ってなかったら即死。
684Mr.名無しさん:04/12/29 23:49:21
今月からWINにしたけど、プラン的にはダブル定額適用されてんのかな
ちと不安
685Mr.名無しさん:04/12/30 00:00:34
定額って、金額的にも大きいがそれ以上に精神的なものが全く違ってくるよな。
686Mr.名無しさん:04/12/30 00:03:49
持っててもあんまり使わないから未だにカメラ無しの503iを使いつづけてます。
たまに会社から電話が掛かってきて2〜30分通話しただけでバッテリーが
3本→1本へ。

もう限界かなあと思いつつ、まあそんなに使うことも無いし特に欲しいと思える
携帯が他にあるわけでもなし・・・とそのままに。

オマイらはなんだかんだ言って最新のを使ってますね。羨ましい。
カメラはちょっと欲しい。デジカメ持ってないから色々撮ってみたい。
687Mr.名無しさん:04/12/30 00:10:27
504だけど俺もちょっと通話しただけでバッテリー切れるw
一応カメラついてるけど画質はウンコ。
そんな画質なのに自分を撮ってみると不細工丸分かり。
688Mr.名無しさん:04/12/30 00:12:23
ボーダってちょっと田舎入ると繋がらなくなる・・俺の地元だけかな
689646:04/12/30 01:02:23
>>667
サンクス。検討してみます。
690Mr.名無しさん:04/12/30 01:03:18
AUうざいからヴォーダフォンかフォーマにしたいのですが
デザイン重視でいくとどっちがいいの?
691Mr.名無しさん:04/12/30 01:53:19
質問の意味がわかりません。
デザイン重視なら自分が見て気に入ったのを
買えばいいだけだろ。
692Mr.名無しさん:04/12/30 02:35:39
>>683
上の方でも出てるがそのパケット代の換算は最も高い時のだろ?
auは知らないが、docomoだと6000円程度だ
もちろん定額制にすれば4000円ですむから得なんだが
別にパケ死と表現するほどの通信料じゃない
2000円得したくらい。

パケットパック60  6,000円   0.02円(税込0.021円)/パケット
パケホーダイ  定額3900円 
693Mr.名無しさん:04/12/30 04:48:46
あれ?IDがでてない?
694Mr.名無しさん:04/12/30 04:52:04
携帯板じゃ無いorz
695Mr.名無しさん:04/12/30 12:59:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000001-zdn_m-sci
うん、やっぱり俺の選択は間違ってなかったね
夏野さん頑張って
696Mr.名無しさん:04/12/30 17:50:08
迷惑メールの受信料かからないのはどこですか?
697Mr.名無しさん:04/12/30 18:14:37
>>696
真面目に聞いているんですか?
698Mr.名無しさん:04/12/30 20:05:36
充電ホルダーっていらないんですけど。
ケツ刺しで十分なんで、要らないっていえば新しい買い換えの時に少ない負担に出来ますか?
699Mr.名無しさん:04/12/30 20:23:51
ボタは代理店の店員の言うことと、157のサポセンの言うことが違って腹が立つ。
しかも接客態度が厨房並みのところが多い。もっとしっかり研修せいや。
700Mr.名無しさん:04/12/30 20:31:52
>>698
最近は充電器、充電ホルダーは別売りだよ
701Mr.名無しさん:04/12/30 21:30:33
>>690
自分で気に入ったの買えばいいじゃん。
"デザイン端末"のnudioだって、万人に受けてるわけじゃないし。
702Mr.名無しさん:04/12/30 21:50:01
W21CAにイヤホンを繋いで音楽を聴きつつ、2ch。
想像以上に音質がいい感じ。
703Mr.名無しさん:04/12/31 11:16:50
学校の友人が携帯変えた、番号も変わったら教えるとの事だったので
聞いたら080だった
漏れは「080って新しい番号だね」と言った、相手は戸惑いもなく「うん」と答えた

建前 080って新しい番号だね
本音 080って恥ずかしい番号だね

('-'*)クスクス ( ´,_ゝ`)プッ
704Mr.名無しさん:04/12/31 11:33:12
212 名前:非通知さん[] 投稿日:04/12/28 16:30:05 ID:ioJPFLHg
ドコモをバカにすると他社の工作員扱いされるスレ

【au】【tu-ka】携帯電話スレ【docomo】【ボダフォン】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1102770339/
705Mr.名無しさん:04/12/31 12:20:11
>>703
番号なんてどうでも良いじゃねーか
マジで学生(ガキ)っぽいな
706Mr.名無しさん:04/12/31 13:39:14
N506まぢ無理。505の時はメール中に時間わかんないから閉じてサブディスプレーでわかったけど、506ないからサイドボタンで時間いってくれるモードにしたら学校で鳴ってバレて没収。死んでくんねえかい?
707Mr.名無しさん:04/12/31 13:41:24
m9(^Д^)プギャーーーッ
708Mr.名無しさん:04/12/31 14:01:41
>>706
無理って何が無理なんだ
お前みたいなのには使いこなすのが無理ってことか
709Mr.名無しさん:04/12/31 15:20:25
ケータイ of the Year2004@ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2004/result.htm

携帯板と同じく、京ぽんがちぎってた
710Mr.名無しさん:04/12/31 16:38:43
ドコモショップ千葉駅西口店、ネットで調べたら年中無休って書いてあったから
今日行ったんだけど思いっきり閉まってやがった
臨時休業だってよ
年末年始に都合良く「臨時休業」ですか…
ふざけんな
711Mr.名無しさん:04/12/31 17:19:52
>>709
2004年はPHS端末発売数が少なかったこともあり、「AH-K3001V」に票が集中したこともあるようです。
712Mr.名無しさん:04/12/31 17:20:50
>>710
値段も常に変動するわけだし
電話で確認した方がいいよ?
713696:04/12/31 18:52:14
>>697
真面目に聞いています
友達が迷惑メールのパケ代で今月ヤバイとか言っていたもので
携帯を買う参考にしようかと
714Mr.名無しさん:04/12/31 18:58:41
715Mr.名無しさん:04/12/31 19:08:44
>>711
PHS部門で、じゃなくて全部で、だから数が少ないとか関係ないだろ
716Mr.名無しさん:04/12/31 19:08:47
>>714
これは迷惑メールの情報をドコモに提供するメール代金が無料になるんでしょ?
迷惑メール受信時のパケ代はかかるんじゃないの?
717Mr.名無しさん:04/12/31 19:11:12
>>713
京ぽん、味ぽん2を薦めても「PHS?ありえねー」だろうし
じゃあFOMA、WIN、VGSのパケ放題は?っていうと、基本料金が既にパケ氏みたいなもんだし
難しいな
718Mr.名無しさん:04/12/31 19:11:57
>>715
ちっとは頭使え
PHSユーザーの大部分が一極集中するから強いんだろ
携帯は機種が多くてばらけるから一位にならない
719Mr.名無しさん:04/12/31 19:12:35
>>716
よく読め
720Mr.名無しさん:04/12/31 19:17:15
>>718
ちがう
PHSが年に一機種しかでなくても
その一機種がOpera非搭載だったらランク外
Dポの音声契約者ってそんな程度だよ
単純にOperaが評価されただけ
721Mr.名無しさん:04/12/31 19:31:00
>>720
なんで別物として評価してるんだ?
オペラ搭載機種としてでもその機種が評価されてる事に違いはないんだが
722Mr.名無しさん:04/12/31 19:39:32

基地外とは会話にならないな。
京ぽんが一位なのはPHSの機種が少なかったからじゃなくて
Operaが凄かったから。

>携帯は機種が多くてばらけるから一位にならない

京ぽんは10万台以下の売上
そこらの携帯一機種よりも遥かに少ない
723Mr.名無しさん:04/12/31 20:11:54
>>72
PHS使ってるやつは携帯持ち寄りよっぽど拘って使ってるやつ
それだけ携帯ウォッチ等のサイトもチェックしていて投票にも関心が高い
関心が薄い一般人はまずPHSを選ばない上そういったサイトを
見ることもあまりない
物事の表層だけで判断せず頭を使え
724716:04/12/31 21:10:11
>>719
良く読んだがわからない
説明キボン
725Mr.名無しさん:04/12/31 21:27:09
>>724
リンク先には書いてないがドコモは迷惑メール用にひと月辺り300円(200通分)
のパケ代が無料
726Mr.名無しさん:04/12/31 21:39:39
ほんと頭悪いな
じゃあ、Dポが年に一機種しか出さなかったらPHS持ちは全員その機種に投票するのか?
確かにPHS持ちは一般的な携帯持ちよりも拘りが強いだろうが、だからといって無条件で投票してる訳じゃない
auが年に一機種しか出さなかったとしても、それが糞端末なら一位になることはないだろ
727Mr.名無しさん:04/12/31 21:50:03
>>726
投票差数見てから物言え

           得票数
1 AH-K3001V   1413 
2 talby        497

どう考えても一般ユーザーの比率とは関係ない
728Mr.名無しさん:04/12/31 22:13:51
問題摩り替えるなって。

>PHSユーザーの大部分が一極集中するから強いんだろ
>携帯は機種が多くてばらけるから一位にならない

PHS端末発売数とPHSユーザーの嗜好性と販売台数の関係性を詳しく。
毎年PHSの端末販売台数は少ない訳で、ユーザーの嗜好性も変わらない訳で、PHS対携帯電話の売上比も大差ない訳で

過去にはPHSではなく、携帯端末が一位になっている。
729Mr.名無しさん:04/12/31 22:30:44
>>728
問題すり替えはそっちだろ
オペラに投票入ってオペラ搭載のPHSに入ったのではないという根拠は?
730Mr.名無しさん:04/12/31 22:47:08
>>729

>なんで別物として評価してるんだ?
>オペラ搭載機種としてでもその機種が評価されてる事に違いはないんだが

これか。
そもそも
>オペラに投票入ってオペラ搭載のPHSに入ったのではないという根拠は?
この時点でお前の誤読。こんな事書いてない。

>2004年はPHS端末発売数が少なかったこともあり、「AH-K3001V」に票が集中したこともあるようです。
AH-K3001Vが一位になったのは、>>728に挙げたように、「PHSユーザーの大部分が一極集中するから強いんだろ」 ではなく
「Operaというフルブラウザ搭載の音声端末」という利点に拠るもの。

>>720は、これを説明したもの。だから「PHSが年に一機種しかでなくても、その一機種がOpera非搭載だったらランク外」だし
「単純にOperaが評価されただけ 」って事。

んで、>>728ね。

731Mr.名無しさん:04/12/31 22:55:02
>>730
それならオペラ搭載のPHSが評価され
さらにPHSの端末自体の少なさと
サイトの投票をする投票者に拘りがあるという傾向
全て間違ってないだろ?
732Mr.名無しさん:04/12/31 23:02:53
だから、

>毎年PHSの端末販売台数は少ない訳で、ユーザーの嗜好性も変わらない訳で、PHS対携帯電話の売上比も大差ない訳で
>過去にはPHSではなく、携帯端末が一位になっている。

ね。

>PHSユーザーの大部分が一極集中するから強いんだろ
>携帯は機種が多くてばらけるから一位にならない
こんなの無関係。過去のデータが証明。単純にAH-K3001Vが他よりも優れていただけ。

>PHS使ってるやつは携帯持ち寄りよっぽど拘って使ってるやつ
これはその通り。

>オペラ搭載のPHSが評価され
これも。
733Mr.名無しさん:04/12/31 23:06:07
>>732
携帯で良い機種がでるのとPHSで良い機種が出るのとで
集中するにしてもPHSの方が圧倒的に発売端末が少ないから
一極化が置きやすくそのため票がばらけなかった
そして投票者層そのものが
移動型伝電話に拘りを持つためPHSに有利に働いた
この二点があってこその今回の一位
734Mr.名無しさん:04/12/31 23:06:11
つーか、こんなにまともにデータ読めない奴初めて見た
きっつ。
735Mr.名無しさん:04/12/31 23:06:56
>>734
全くだ
736Mr.名無しさん:05/01/01 00:10:08
年が明けても、沈黙を続ける俺の携帯。
おまいらはどうよ?
737Mr.名無しさん:05/01/01 00:18:28
>>736
鯖落ち
738Mr.名無しさん:05/01/01 00:22:46
今年は規制なかったな、あけおめメールすぐ届いた。
739Mr.名無しさん:05/01/01 00:42:30
>>713
真面目でしたか
疑ってすみません

ではマジレスしますが、vodafoneなら迷惑メールでパケ代とられませんよ
740713:05/01/01 09:08:03
>>725>>739
ありがとうございます
参考にさせて貰います
741Mr.名無しさん:05/01/01 13:09:26
>>740
ボダはパケ代取られないというか、迷惑メールに想定される程度の容量のメールの受信はパケ代が無料なのよ
ドコモは月に300円分のパケ代を無料にして迷惑メール分の負担はないようにって設定してる
auは知らない
742Mr.名無しさん:05/01/01 13:28:02
>>741
vodafoneは384バイト(全角192文字、vodafone3Gなら128文字)まで受信無料で、これを超えるメールは受信するかしないか自分で決められるます

つまり自分から迷惑メールを受信しようとしない限り迷惑メールでパケ代を取られることは無いと言えます
743Mr.名無しさん:05/01/01 22:14:53
沈黙の形態(艦隊)プギャー
744Mr.名無しさん:05/01/01 22:15:28
携帯な。。。orz
745Mr.名無しさん:05/01/02 18:31:19
携帯持ってても電話かかってこないし意味ないじゃん!
746Mr.名無しさん:05/01/02 21:54:03
ああtalby可愛いよtalby
747Mr.名無しさん:05/01/02 22:12:36
何かあった時に110番119番掛けるのと
時計代わりの為だけにケターイ持ってる。
もちろん無料通話なんか余りまくり。先月なんか92円使用で
あと1,908円利用可能でした、とかって明細に書いてあった。
みんなもそんなモンだろ?
748Mr.名無しさん:05/01/02 22:13:39
>>747
コース変えろや
749Mr.名無しさん:05/01/02 22:23:36
お客様センタのコミュニケータの女のコとの無料会話専用に援助ルノ購入。
750Mr.名無しさん:05/01/02 22:26:14
最近、ある人に何回か電話してるんだけど
ずっと 「電波の届かないところにいるか電源を切って・・・・」
ってアナウンスばかり
メーカーやキャリアによって上記のアナウンスになる指定着信拒否ってあるのかな
少し悲しい・・・・・
751Mr.名無しさん:05/01/02 22:34:25
auは無料通話の繰越し導入してくれ。
752Mr.名無しさん:05/01/04 11:07:44
機種変でまたせるなや
753Mr.名無しさん:05/01/05 01:24:25
1/4までのパケ代6054円。
WINにしておいて良かった・・・
754Mr.名無しさん:05/01/05 01:30:25
WINにしてから携帯からmixiする率が以上に増えたよ
755Mr.名無しさん:05/01/05 01:32:24
>>709がムキになる気持ちもわからんではないが、
明らかにネットのし過ぎで世の中の実情がわかってない模様
756Mr.名無しさん:05/01/05 02:14:59
auのWIN端末で撮った画像をメール添付出来るサイズに変換してくれる機能の端末はどれ?
ネットで見てもイマイチわからん
757Mr.名無しさん:05/01/05 15:50:59
sage
758Mr.名無しさん:05/01/05 21:36:43
WINじゃなくてただのCDMA1Xなんだが、これってパケット定額ってできないんだな
759Mr.名無しさん:05/01/06 00:16:22
>>758
うんauは機種変えないと無理
760Mr.名無しさん:05/01/06 00:24:41
なんでtu-ka人気ないの?
761Mr.名無しさん:05/01/06 09:06:39
tu-kaい道がないから
762Mr.名無しさん:05/01/07 06:15:34
WINにしたらパケット気にせずがんがんDLするようになったから
気づいたらもう12万円分くらい使ってたw
ダブル定額にしたのにあまり使わなかったらもったいないなぁ・・・とか心配してたけどw
ほとんど着うたフルとエロ動画だけどw
763Mr.名無しさん:05/01/07 12:36:04
苦節2年8ヶ月、ようやく452から変えれる時が来たよ(号泣

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/22045.html

折り畳みのオレンジかっこえーなー。オサンだけどこれにするよ
764Mr.名無しさん:05/01/07 20:10:49
プロ剃りは最高だよ
765Mr.名無しさん:05/01/08 01:18:08
>>763
まだ発売されるかどうかも、全然決まってないじゃん。
デザインモックだけで結局お蔵入りした機種なんて、いくつあることか・・・
766Mr.名無しさん:05/01/08 09:30:15
>>765
ICESの性格上、その線は少ないと思うよ。
それとアメリカに携帯出してないカシオがこれ出した意図を考えると出るのは決定。
問題は発売時期とどっちが出るか。
モックの作りこみ加減から察するとストレートの方が有力。
767Mr.名無しさん:05/01/08 09:32:54
補足:アメリカ進出をマジで狙ってるとしたら(例えこのモックをアメリカでは出さないにしても)
製品化しないものを出したメーカーはかなりうさん臭いつーか信用落とす。
ICESはそーゆーポジションの見本市。
768Mr.名無しさん:05/01/08 10:53:32
新G’zoneの折り畳み、5406CAベースってことは320万画素か?
769Mr.名無しさん:05/01/08 12:11:15
130万画素で十分ですよ。わかってくださいよー。
770Mr.名無しさん:05/01/08 12:30:15
写真ちっちゃいけどこっちの方がキレイに写ってる。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news074.html
771Mr.名無しさん:05/01/08 14:53:54
新しい機種を買うべきかデジカメを買うべきか
772Mr.名無しさん:05/01/09 06:32:30
カメラ目当てならデジカメじゃない?
携帯は5年も使わないけどデジカメは専用電池仕様でない限り(乾電池式なら)俺らが生きてるうちは使い続けられるし。
773Mr.名無しさん:05/01/09 07:44:38
カメラなら銀塩だ!
ペンタの645を買え
774チラシの裏:05/01/09 18:33:17
機種変2200円でウマー
775Mr.名無しさん:05/01/09 19:27:12
>>772
もう5年以上使っているわけだが…
やっぱデジカメにしとこうかなあ 電池式の

>>773
銀塩って何?
776Mr.名無しさん:05/01/09 20:04:35
銀塩は「写るんです」のこと
777Mr.名無しさん:05/01/09 21:57:33
>>775
正しくはふつーのフィルムを言う。つまりデジカメでないカメラは塩銀。
645ってのは大判のフィルムでマニアックなおじさんが使う奴。
こだわらないならデジカメでGO!
778Mr.名無しさん:05/01/09 22:38:30
>>777
サンクス 画質はそんなにこだわってないから安いデジカメでいいや
779Mr.名無しさん:05/01/10 06:08:40
>>775
5年以上使ってるのか!失礼しました。
カメラならやっぱデジカメの方が良いけど、今の携帯にするとカルチャーショック受けるかも。
自分もJフォン時代のJP-02からauのA5406CAに変えたら死ぬ程ビックリした。
780Mr.名無しさん:05/01/10 13:01:21
何このスレ
781Mr.名無しさん:05/01/10 14:48:44
ふふ
782アスキー 加藤貞顕:05/01/10 14:51:45
えへへ
783Mr.名無しさん:05/01/10 14:53:10
>>778
こだわないからこそ、携帯のカメラで済ませれば良いのではないか
784Mr.名無しさん:05/01/10 15:45:28
>>783
SDカードやメモステ等の外部メモリか、充電器をPCと接続すれば外部メディアとして認識する機種以外だと
PCに取り込む回数が極端に減る→あんまり使わなくなる。
こだわってなくても、せっかくカメラ機能が欲しいんならそーゆーの選ぶかデジカメが良いと思うよ。
マカー(充電器←→PC接続で認識しない)でA1402S(外部メディア無し)だと結局端末内に貯めるだけになってしまう。
内蔵メモリも8MBしかないからバシバシ撮れない。
携帯でカメラを活用したい人は外部メモリ仕様の機種か定額プランに入った方が良いと思う。

ところで775は今使ってる機種は何?
785783:05/01/10 18:58:56
>>784
いや、俺にそんなに長々と説明されてもな
デジカメとして使うんだからpcと連携しやすい機種を買うのは当たり前だろう
786Mr.名無しさん:05/01/10 20:59:57
age
787Mr.名無しさん:05/01/10 21:41:40
>>779
俺のはいまだにJホンだよ
携帯も変えたい気がするしデジカメも欲しいんだよ 

>>783
それも思うんだよなあ どうせそんなに撮らないし

>>784
J-SH02っての
788Mr.名無しさん:05/01/10 21:44:35
新しいの買うならカメラ付きはどれも外部メディアついてるしな
789Mr.名無しさん :05/01/10 22:30:44
おまいら携帯板行ってやれ!
790Mr.名無しさん:05/01/10 22:32:22
W22Hかっこいいな
モック見たら赤と銀があったけど、断然赤よかった。
でも毒男が持つには派手すぎるかなぁ・・・
791Mr.名無しさん:05/01/11 00:04:16
俺はW21CA持ってるよ。なかなかいい感じ。
んで、今月既にパケ代11万円w
792(`・駄・´) ◆3vTSVY9rgE :05/01/11 00:09:00
>>791
サブ液晶がないけど、使い勝手は良いの?
793Mr.名無しさん:05/01/11 08:28:47
>>792
サブ液晶あればもっとよかったのにねって言うレベル。
なくても特に不便と言うことはないな
794Mr.名無しさん:05/01/11 10:39:57
その機種ってIEのを携帯で閲覧できるのに、パケ放適用外なんだろ?
795Mr.名無しさん:05/01/11 14:33:48
パケットって名前がなんかダサイ。
796Mr.名無しさん:05/01/11 14:50:16
>>790
本体のハデさよりストラップがどうかで見た目は変わると思う
797Mr.名無しさん:05/01/11 15:03:26
漏れの携帯はW21T。
電池が直ぐに切れて…曲を堪能できないぬるぽ……orz
798Mr.名無しさん:05/01/11 15:07:39
純増900ってどういうこと?
799Mr.名無しさん:05/01/11 15:08:55
>>798
どこの、どれくらいの期間の話?
800Mr.名無しさん:05/01/11 15:09:48
着ウタダウンロードするときにかかるパケット通信料って
2000円くらいかかるらしいな
801Mr.名無しさん:05/01/11 15:11:32
・゚・(ノД`)・゚・おまいらが携帯電話買うから公衆電話が撤去されちまうんだよ
802Mr.名無しさん:05/01/11 15:12:32
>>799
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105419322/l50
なのを見たけど、よくわからんかった。
803Mr.名無しさん:05/01/11 15:14:39
>>800
嘘こけw
804Mr.名無しさん:05/01/11 15:16:02
>>800
WINにして、ダブル定額に入らずに着うたDLしようなんて香具師はいないと思うw
805Mr.名無しさん:05/01/11 15:16:07
>>803
まじだって!だから定額制に入ってないととんでもない事になる
806Mr.名無しさん:05/01/11 15:18:09
>>803
着うたフルの話だと思う。
それでも着うただと割引プラン(パケ割りとか)に入ってない状態だと200円超える。
807Mr.名無しさん:05/01/11 15:20:09
>>802
ボーダフォンの事みたいなのはわかった。期間は縦読みしてきただけだからわからなかったけど、
ツーカーS出した時のツーカーにも負けてるのはさすがにヤバいな。
808Mr.名無しさん:05/01/11 15:21:54
>>769はブレードランナーのうどん屋のオヤジ
809Mr.名無しさん:05/01/11 15:23:12
・゚・(ノД`)・゚・携帯電話持ってない奴は死ねなんか?
810Mr.名無しさん:05/01/11 15:25:03
>>809
出て行けばいいと思う
811Mr.名無しさん:05/01/11 15:30:10
CDMA
1パケット=0.27円
パケ割加入時
基本料1000円 1パケット=0.1円
無料パケット通信1000円

ミドルパック加入時
基本料2400円
無料パケ通信10000円
それを超えた分は7割引き

スーパーパック
基本料 8500
無料通信料 45000円
それを超えた分は8割引き

WIN
通常1パケット=0.2円
 
ダブル定額
基本使用料金
2000円=40000パケット
4200円(84000パケット)を超えた分は
全て無料

PCさいとビューアは適応外
812Mr.名無しさん:05/01/11 15:34:59
俺の着うたはハッピネス
813Mr.名無しさん:05/01/11 15:37:01
俺の着メロはちんこ音頭
814Mr.名無しさん:05/01/11 16:22:17
漏れの携帯はW21Tで、CAみたくPCビューアっていう機能は何処にも書いて無かったが、この携帯でPCサイトを見たりすんだが、
コレは定額制内?マジレスをキボンm(_ _)m
815Mr.名無しさん:05/01/11 17:42:48
>>814
が〜〜〜い
816Mr.名無しさん:05/01/11 18:10:43
jig使い始めたらバケホ以外ありえない。
817Mr.名無しさん:05/01/11 18:34:22
えせ着うたって何?
818Mr.名無しさん:05/01/11 18:36:20
>>814
特にPCに接続などしなければ問題なし
PCさいとビューアは回線つなぐ前に
案内が必ず出るから
819Mr.名無しさん:05/01/11 18:56:53
>>818
サンクス、取り敢えずは定額らしいから安心した。
820Mr.名無しさん:05/01/11 19:37:30
2ちゃんのスレをテキスト化して携帯電話で見るのって
メモ帳にスレをコピペ&保存してからSDカードに
移せば携帯電話で見ることができるようにな
821Mr.名無しさん:05/01/11 20:12:23
俺datをtxtに変換するスクリプト書いてPDAに入れて読んでた
今はもうネット環境できて直接繋げるようになったからやってないけど
822Mr.名無しさん:05/01/11 20:25:42
>>821
なんか高等な感じだな。ちょとググってみるよ。レスありがと。
823Mr.名無しさん:05/01/11 20:32:37
>>821
タグを削って、適当な区切り記号を入れるスクリプトじゃなくて、
もっとなにかすごいことをやってるの?
824Mr.名無しさん:05/01/11 20:44:25
携帯を初めて買おうと思ってるんだけど、オススメの機種ってある?
F〜とかD〜とかあるんだけどどれがいいのかな
オレは自分からはほとんど電話をかけないので待ち受け専門になると思うんだけど料金プランとかがよくわからん
あとよく店頭で新規契約で1円とかいうのがあるけどあれってホントに1円なの?
825Mr.名無しさん:05/01/11 21:08:06
>>824
機種は何とも言えない。
プランはいつでも変えられるから最初は安くしてみて自分の使い方次第で変更したら良い。
1円で買えるけれど、後に口座から契約事務手数料を2〜3千円位引き落とされるはず。
機種変になると1円で買えるようなのはほとんど無くなると思う。
一つの機種を一定期間使い続けた方が次の携帯に変えるときに割り引き値が高くなる。
826Mr.名無しさん:05/01/11 21:10:44
>>824
拘りがなくて自分で調べるの程意欲もわかないなら
家族の契約してるところか、仲の良い友達の契約してるところの携帯にするといいかも
1円も、新規は無料も本当だけど、月額はかかるから機種自体にお金を払わなくてすむだけ
それでもdocomoなんかだと1万以上得だけどね
自分から電話しなさそうなら一番易いプランでも良いとは思うけど
なれてくると意外とパケット代とかはかさむから
できればちゃんと携帯ショップで説明してもらうか調べた方が良いで〜
827Mr.名無しさん:05/01/12 00:26:11
>>824
携帯板でキャリアから相談した方が良いと思うよ
828Mr.名無しさん:05/01/12 01:32:37
>>824
通話はほとんどしなくてネットはするんなら京ポン。
どうしても携帯じゃなきゃ、ってんならauのWIN機。
ネットやメールもあんまりしないんならツーカーの一番安い契約。
829Mr.名無しさん:05/01/12 14:26:56
W22Hかった。マジかっけー
スライドもなかなかいいしコストパフォーマンスが高いな、これはいいものだ
830Paradigm ◆bHslyegi.M :05/01/12 15:01:10
>>824
F900iTだけは買うな。
いらつくこと間違いなし。
831Mr.名無しさん:05/01/12 19:52:45
>>822
ググッても何も出ないけどな…

>>823
いや、そのまんま。あと無駄な改行とかスペースを圧縮するだけ
下手すりゃこの板の投稿行数制限の中でもコピペできるくらい
PDAに入ってて出すの面倒だから貼らないけどな
832Mr.名無しさん:05/01/12 19:56:29
auの新機種ってアイモナ使えないんだよなぁ
(´・ω・`)ショボーン
それゆえに機種交換できない
(´・ω・`)ショボーン
833Mr.名無しさん:05/01/12 20:59:31
>>832
07CA or 06CAに汁
もしくはキャリア変えしちゃえ
834Mr.名無しさん:05/01/12 22:18:46
W21CA持ってる。imonaは使えないけど、クラシックで十分2ch見れるし。
これで十分満足。
835Mr.名無しさん:05/01/13 04:56:00
誰か今冬WIN用のパケットをリッチに使いまくる
ダブル定額に最適化されたような今までで最強の
ケータイ用2ちゃんブラウザ作ってくださいな!
836Mr.名無しさん:05/01/13 09:01:18
>>824
プリカでいいじゃん
837Mr.名無しさん:05/01/13 09:57:19
>>835
JAVAじゃないと無理ぽ
ウンコブリュブリュ〜なんかで作れるかっての
838Mr.名無しさん:05/01/13 10:35:30
京から味ぽんをつなぎ放題にして、クラシックから2ちゃんテスト。
年割+長割1年超+AB割は凄いわ。
今までの標準+メール放題とたいして変わらん
(・∀・)
839Mr.名無しさん:05/01/13 16:42:02
>>835
FOMAにしれよ
840Mr.名無しさん:05/01/13 17:05:46
機能や性能は別として
ダサいのしかないからなぁフォーマって
841Mr.名無しさん:05/01/13 18:29:42
おまいら、2ちゃんが見れないかどうかでキャリア決めんの?
ある意味すごいな
842Mr.名無しさん:05/01/13 18:31:06
>>830
Fって指紋認証するやつだっけ?
どこらへんいらつくのか詳しく。
843Mr.名無しさん:05/01/13 20:11:46
自分はc.2chになってからあいもな使ってないな。
844Mr.名無しさん:05/01/13 21:41:52
FOMAになってから添付形式で画像送れるようになった、ってんでD900iにした友達にQVGA画像送ったんだがエラーで見れないと。
なんでだ?と思ったんだけどその場では理由がわからず別れて、家帰ってから調べたら・・・
受信て10kbまでなのね。なんじゃそりゃ。
せめて320*240の画像は普通に受信出来るようにしてよ。

なにか特別な理由でもあってこんな制限あるの?
845Mr.名無しさん:05/01/13 21:45:36
>>840
N900iとかisはカッコイイと思う
846Mr.名無しさん:05/01/13 23:24:19
>>844
ドコモはvとau合わせたよりも多くのユーザーがいるから
携帯間での通信量が多くなりすぎると遅延が起きそう。
メールが遅れないように制限してるとか?
847Mr.名無しさん:05/01/14 21:15:14
age
848あうおた:05/01/14 21:49:11
>>844
仕様です。900iは送信100kなのに受信は10kまでしか受信できません。
849Mr.名無しさん:05/01/14 22:39:14
>>848
>>844氏は受信10kという仕様はわかっているようだ
そういう仕様になっている理由を聞いているんだよ

「仕様です」じゃ答になっていない

かくいう俺も理由なんて知らないがな
850Mr.名無しさん:05/01/15 02:53:31
たぶんドコモに聞いても「仕様です」としか答えないんだろうな。
851Mr.名無しさん:05/01/15 03:08:52
>>846の意見が的を得てるような気がする。
でもさ、それだと未だに他社との互換はないがしろにしてるみたい。
aやvが100kb〜300kbの送受信が出来る現状では、囲い込みどころか
それが元でキャリア替えする香具師も出てこない?
安くて何でも出来りゃキャリアなんて変えないのに・・・
852Mr.名無しさん:05/01/15 10:50:55
京ぽん→W21CAの椰子がOperaを890MB使いまくって半泣き
(((((((; ゜д゜))))))ガクガクブルブル

au WIN W21CA by CASIO Part.32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105631616/
853Mr.名無しさん:05/01/15 15:16:26
使いほーだいじゃなかと?
854Mr.名無しさん:05/01/15 17:26:50
>>853
W21CAのOpera使って一般のWebサイト見た場合は放題適用外。
855Mr.名無しさん:05/01/16 11:59:56
W21Sが近所の店で新規1円なんだが買いか?
856Mr.名無しさん :05/01/16 13:05:57
新規即解ヤフオク行きだな。
857Mr.名無しさん:05/01/16 13:50:21
ヤフオクで売ってるのとか買って、店持ってって新機種に交換できるの?
858Mr.名無しさん:05/01/16 13:57:42
>>857
新機種に交換は無理。
機種変更とか新規契約は可能。
859Mr.名無しさん:05/01/16 13:59:15
>>858
同じキャリアで機種変更ってことですた できるのか サンクス
860Mr.名無しさん:05/01/16 14:24:14
>>859
現在使用中の端末と一緒に持ってって
「持ち込みでこれ(現端末)からこれ(新端末)に機種変更したいんですけど」って
言えばあとの手続きは普通の機種変更と一緒。
ただし、持ち込み機種変更は通常とは違い
無償修理が出来ない。そこだけ注意。

あと関係無いかもしれんが一応キャリアのショップで
やったほうがいいかも。量販店だと忙しいからと
「(本当は出来るとしても)うちでは出来ないんですよ〜」って
断る可能性が無くも無い。
861Mr.名無しさん:05/01/16 14:30:49
>>860
サンクス 普通に変えられるなんて知らなかったよ
今まで店頭で高いの買ってた_| ̄|○
862Mr.名無しさん:05/01/16 18:37:43
その際の事務手数料はどうなってるの?
863Mr.名無しさん:05/01/16 18:42:27
あ〜久しぶりに母ちゃんにビンタされたw
864Mr.名無しさん:05/01/16 19:50:19
>>862
あとでキャリアから請求される キャリアによって違うかもしれんが
865Mr.名無しさん:05/01/16 19:52:22
>>854
定額制でも?
866Mr.名無しさん:05/01/16 20:10:36
>>864
ようするに引き落としですね。
867Mr.名無しさん:05/01/16 20:37:35
>>862
その場で払う場合もある
同じキャリアでも大型電気店やスーパーの併設エリア
携帯専門店、各携帯キャリアのサービスショップなど場所によっても異なる
機種変する前に聞いておくと良い
868Mr.名無しさん:05/01/16 20:50:07
FOMAの一番安いプランと
WINのプランSSとどっちが安い?(家族割、年割入ってる)
869Mr.名無しさん:05/01/16 20:56:31
どっちも4000円くらい
着歌フルとか
お財布ケータイ(JRのsuicaとかの)やなんかの
機能面で決めたらいいよ
870Mr.名無しさん:05/01/16 21:01:01
家族がauで一人FOMAでも4000円くらい?
871Mr.名無しさん:05/01/16 21:03:08
WIN    4095円 年割り家族割り込みだと 2610円 無料1000円   25分の通話可能
FOMA  4095円  年割り家族割り込みだと 2656円 無料750円  35分の通話可能


無料分の差と通話可能時間が逆転するのは
通話料金が異なる為

FOMAは無料分をiモードやメールのパケット代としても使える
872Mr.名無しさん:05/01/16 21:05:30
WINはメールやムービーなどを目的に使用すると安いが
電話端末として考えると割高
年配の方や仕事など通話の使用量が多そうな人はWINにしない方が安くつく
873Mr.名無しさん:05/01/16 21:06:48
874Mr.名無しさん:05/01/16 21:30:27
2ちゃんやりまくりたいがために京ポン使ってるんだが…
この前田舎に帰省したら電波全然排卵で困ったじゃんけー!!
875Mr.名無しさん:05/01/16 21:30:40
おまいらthx。今度機種変する際の参考にさせてもらう
876Mr.名無しさん:05/01/16 23:46:16
>>870
家族がauなら絶対にauにしといた方が安くつく。
通話料自体はドコモに比べて若干高いけど、各種割引を考えればトータルでは安いよ。
逆に家族がドコモだったり頻繁にかける相手がドコモならその逆。
自分&頻繁にかける相手が同じキャリアなら通話料金も一番安くなるのもau
でもせっかくFOMAにするんならパケ放題にも入っておくと携帯の使い方はガラリと変わると思う。

877Mr.名無しさん:05/01/16 23:54:45
せっかく対応機種にしたのに
フェリカ機能でガムと自販機の缶ジュースしか買ったことねえ
映画のチケット買いたかったけど、地元ではまだ対応してなかった

ところで、キヨスクとキオスクどっちが正しいんだ?
878Mr.名無しさん:05/01/17 10:52:43
この板も携帯から書くと印つくの?
俺は味2だから関係ないが
879Mr.名無しさん:05/01/17 17:29:17
ID自体出ないからつかないんじゃない?
880Mr.名無しさん:05/01/17 21:59:42
とりあえず、抜け毛の数数えるのやめたほうがいいよ
抜け毛が減った?(ほとんど気のせい)→気が楽になる
抜け毛増えた?(実は前から変わってない)→ショボーン
こんなの繰り返しててもしょうがない
精神的な病気と同じだ
2に書いてあることを習慣的なものにして、あとは普通に生活してればいい
薄毛が気になるならふりかけでもやればいい
とにかく抜け毛は数えるな
これ基本
881Mr.名無しさん:05/01/18 12:01:04
WILLCOM、AirEDGE、京ぽん赤等々、携帯板で祭りキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
882Mr.名無しさん:05/01/18 12:18:29
折角だから、お前らの持ってる機種を挙げてみてくれ。
まず俺は、W21CA。去年の暮れに買った。FOMAからの乗換えで、これで7代目。
883Mr.名無しさん:05/01/18 12:22:52
今までの携帯遍歴はこんなもん。

ドコモ:@P207→AD502i→BD503i→CD504i→DD505i→ESH900i→D506i(SH900iのDNS用)
au:A5406CA→FW21CA                          
884Mr.名無しさん:05/01/18 20:09:40
>>881
新圧縮は事実上値上げだし、値段据え置きで32k→64kを期待してただけに残念
なんか一段と法人向けになってないか
885Mr.名無しさん:05/01/18 21:28:53
ドコモ:@P156→AD208→BN501i→CP209is→DSO503i→EN503is→FP505is→GP900i
こうしてみると結構変えてるな
886Mr.名無しさん:05/01/18 21:54:40
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ntt_docomo/?1106049735
ドコモのプリペイド新規が終了するだそうですよ。
887Mr.名無しさん:05/01/18 22:07:07
今まで京ポンとW21Sを併用していたのですが、
Opera搭載と言う事で、W21CA一筋にしました。
通信速度が速いだけあって京ポンより快適ですね〜。
画像の多いブログなどもスムーズに表示されて驚きです。
でも、テキストのコピーが出来ないし、MSNのHP行くと、
「IE以外のブラウザは推奨できない。」みたいなメッセージが表示されて、
チェックして入場しても同じページがリロードされるだけなんですよね。
HOTMAILを愛用しているのでちょっと残念。
これは京ポンだと大丈夫だったんですが…。
あと、通勤中にOperaを使っていると、1時間ちょっとで電池が無くなっちゃいます。
これは仕方無いといえば仕方無いのですが、行きの電車で電池が切れちゃうと、
着信も出来なくて困るんですよね…。
快適にOperaを使いたいので、電池を買うことにしますが…。
このケータイは本当に素晴らしいと思います。
PHSと違って自宅が圏外じゃないですし(w
888Mr.名無しさん:05/01/18 22:10:12
P201→N502i→(ここからau)A1012K→C452CA→A5304T→A1402S→A5406CA
Nは使い易かったな。1402Sは糞だった。一番のお気に入りは452CA。
もう一回復活させようと企み中。
889Mr.名無しさん:05/01/18 22:23:18
>>888
祝_[□:::] CASIO G'zOne Part11 lt;(○:] 新型発表
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105463938/

G'zは新機種が出るかもしれないからもう少し待ってみろ
890Mr.名無しさん:05/01/19 12:36:59
900ゲット
891Mr.名無しさん:05/01/19 12:42:39
900だってプッ
892Mr.名無しさん:05/01/19 12:43:28
893Mr.名無しさん:05/01/19 20:05:11
今日はじめて手持ちの味2でPCもネット接続してみた
32kってこんなに遅かったか?
894Mr.名無しさん:05/01/19 20:06:08
>>891
釣れた(・c_,・`*)
895Mr.名無しさん:05/01/19 20:12:10
>>889
ぅおー!!!!!!!!マジか!?
リンク先のニュース記事見てみたらどっちにしろカメラは付いてるみたいね。
5304Tに変えた理由がjpegが見れないのとカメラがないことに耐えられなくなったからなんだけど、
それ以上に防水・耐衝撃のありがたみが体に染み付いてしまってたんで少なからず戻そうかどうしようか
葛藤しながら機種変してたんだけど、待ってみるよ。

情報ありがとうですm(_ _)m
896Mr.名無しさん:05/01/19 20:59:55
今月のパケ代20万円突破。定額入ってなかったら死んでる。
897Mr.名無しさん:05/01/19 21:13:46
>>887
パケ代大丈夫か?
898Mr.名無しさん:05/01/19 21:37:41
>>897
>>887は携帯板W21CAスレからのコピペだよ。
899Mr.名無しさん:05/01/19 21:39:15
こんちわっす
900Mr.名無し様:05/01/19 21:42:08
おうただいま
901Mr.名無しさん:05/01/19 21:50:20
>>896
それは一番高い料金設定でのパケ代換算だろ
902Mr.名無しさん:05/01/20 12:54:47
901i
903Mr.名無しさん:05/01/20 14:30:28
W21CAってそんなに電池食うのか
904Mr.名無しさん:05/01/20 15:09:04
携帯よく変える香具師ってお金かかりすぎじゃないの?
機種変にしたって1万近くとられるっしょ。
5年間でまだ1回しか変えたことないよ‥
905Mr.名無しさん:05/01/20 16:30:18
auのW21CAはOperaでネットするとパケが定額外らしい
知らずに使うと料金が…
ガクブルだよ

俺は当分京ポンでいいや
レピーターも借りたし
906Mr.名無しさん:05/01/20 18:04:14
>>905
(・∀・)人(;;;°Д°;;;)
京2は夏らしいね。
907Mr.名無しさん:05/01/20 18:37:24
>>904
俺はau使ってんだけど、二台持ちしてる。
で、新規で1円&使ってみたいのがあると新規で契約、一ヶ月で解約、白ロムになったやつを持ち込みで機種変。
これだと新規の一ヶ月の金額&機種変手数料はかかるけど、それでも普通の機種変の端末の値段より遥かに安いし
家族割りや年割りも継続出来るからオススメ。
5406CAと1402S使ってるけど、1402Sは1円じゃなかったら変えない。逆に言うと1円ならお買得だと思う。

FOMAはSIM式になってから新規でも高いから気の毒だ。
908Mr.名無しさん:05/01/20 19:37:09
即解厨氏ねよ
909Mr.名無しさん:05/01/20 20:10:01
一ヶ月は使ってんだから見逃してやれ。
つーかストレスたまってんの?w
910Mr.名無しさん:05/01/20 20:36:26
即解してるやつは、いちいち報告しなくていいよ。違法ダウソと同じ「おれ、割れXP使ってますが(ry」ウザッ
911Mr.名無しさん:05/01/20 20:37:27
W21CA使ってるけど、2ちゃんはクラシックで充分だしPC用のサイトでも
割とEZwebのブラウザで見れたりするから、特に不便は無いな。
operaは封印してる。パケ代定額でどこでも2ちゃんできて、何気に幸せな気分w
今月既に120万パケット行ってるし。
912Mr.名無しさん:05/01/20 20:41:41
>>910
>>907を擁護する訳じゃないけど割れと一緒にするのは無理があるぞ。
即解は法には倫理的には問題大アリだが触れてないけど、割れは思いっきりアウトだろw
913Mr.名無しさん:05/01/20 20:43:32
1万近くも払って外で2ちゃん見て幸せな気分か・・・
俺ならPDA+AirH″+携帯にするわ
914Mr.名無しさん:05/01/20 20:48:13
外出先で2ちゃんしてるの見られたら・・・って考えないんか?
915Mr.名無しさん:05/01/20 20:53:23
外で2ちゃんしてる暇あったら、女友達にメールして
少しでも仲良くなってたほうがいいな。
916Mr.名無しさん:05/01/20 20:56:12
ドコモの絵文字をauの絵文字に変換してくれるのとかねーかな?
いっつも井桁になってて寂しい。
ま、それを指摘するとメール来なくなるのもアレなんで敢えて言わないんだけどな
917Mr.名無しさん:05/01/20 21:14:19
京ぽん(つなぎ放題)+シグマリ3+圏外用に携帯(プリペ)
これでも月5000円いかないなw
918Mr.名無しさん:05/01/20 21:24:40
>>916
もれも周りほとんどdocomoだから寂しい
919Mr.名無しさん:05/01/20 21:25:13
携帯で使い放題にして2chって電池の消耗速くなるだけw
920Mr.名無しさん:05/01/20 21:29:55
受信メールは〓ばっかりだよ
921Mr.名無しさん:05/01/20 21:39:08
>>919
俺は普通の通話&メール用に21S、ホットメールの確認&写真撮ってmixiにうp用に京ポン。
京ポンは電池なくなっても困らないし、カメラの画質さえ我慢出来ればこの二台持ちは最強。
さすがに京ポンでも2chはしないけどw
922Mr.名無しさん:05/01/20 22:04:59
>>916
絵文字メール知らんの?
月百円取られるけどアドレスの一部を変えれば
他社携帯と絵文字送受信できるよ。
923Mr.名無しさん:05/01/20 23:27:22
ケータイでSHOCKWAVEが搭載されればいいのにな
924Mr.名無しさん:05/01/20 23:47:15
妹に貸してたエアーエッジのカード帰ってきたから
京ぽんに機種変しようと思うんだけど
そしたら
今もってるauのダブル定額携帯いらなくなっちゃうかな?
auはアイモナ使えて便利なんだけど電池の持ちが悪くなてきたし
新機種はアイモナ使えないし
でも京ぽんはアイモナ使えないんだよなぁ
両方持つのはあれだし
どうしようかなぁ
925Mr.名無しさん:05/01/21 00:00:48
なんでそんなにimonaにこだわるの?
クラシックでよくない?
926Mr.名無しさん:05/01/21 00:06:10
imonaはどんどん機能拡張されてるよ
927Mr.名無しさん:05/01/21 02:21:06
>>924
京ポンは一般サイト見れるんだから携帯用2ちゃんブラウザにこだわる理由がわかんないんだけど?
軽さ(速さ)を考えての事なの?
928Mr.名無しさん:05/01/21 03:23:20
>>927
IEと専ブラの違いと同じで見易さかと



一般サイトより2ちゃんの方が情報多い場合もある
929Mr.名無しさん:05/01/21 03:49:37
ドコモ使ってる奴って百姓くせえよな。
田舎モンは電化製品はナショナルで
車はトヨタなんだろ?親父はクラウンで
庭にいつもクラウンが置いてある。
地方行くとそうだもんな。
で、ケータイはドコモにしときゃ間違いないってかぁ?

田舎モンのこだわりはこんなもん
930Mr.名無しさん:05/01/21 05:02:17
>>928
ごめん、言葉が足りなかった。
一般サイトの意味は、PCのIEで見る2ちゃん、って意味で。
俺携帯で2ちゃんしたことないからわかんないんだけど、
携帯用の2ちゃん専用ブラウザって見易いの?(京ポンに限らず)
931Mr.名無しさん:05/01/21 06:54:51
とても見やすい。
932Mr.名無しさん:05/01/22 18:38:32
ボーダフォンもアウも無くなれ
933Mr.名無しさん:05/01/23 01:56:53
docomo用 完全無料フルブラウザ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0501/17/news028.html

KDDI、EZwebでアダルト解禁
KDDIがオープンサイト内にアダルトカテゴリーを追加
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/21/news066.html
934Mr.名無しさん:05/01/23 02:47:42
>>933
このドコモ用ブラウザ使ったらパケ死するんか?
935Mr.名無しさん:05/01/23 02:55:20
>>934
端末の表示画面に合わせて、レイアウトや画像縮小を行うため、
上下スクロールのみでサイトを閲覧できる。
また、ブラウザとサーバの間でデータを圧縮し、
パケット量を平均3分の1〜4分の1に削減するため、
パケット料金を節約できる。FOMA 900iシリーズ向けには、
元のレイアウトそのままに表示する「PCモード」にも対応する、
デラックス版も用意する予定だという。


パケホーダイ対応(?)
936Mr.名無しさん:05/01/23 07:33:11
>>935
このブラウザ自体が無料で提供されるだけで、通信料は定額の適用外(従量制)
21CAでオペラで使うのと一緒。
937Mr.名無しさん:05/01/23 11:27:41
じゃあ使う気にならないな
ちょっと期待したけど残念
938Mr.名無しさん:05/01/23 14:29:32
京ぽんの白ロム買った
早く到着しる(・∀・)ワクワク
939Mr.名無しさん:05/01/24 12:05:12
次スレどうするよ?
940Mr.名無しさん:05/01/25 20:25:43
メニュー→0→080-****
の神いる?
941Mr.名無しさん:05/01/25 20:51:14
転載・・・これマジ?

765 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:05/01/22 18:46:37 ID:GBv5RiAT
(´・ω・`)
http://mu.skr.jp/1106302995-DVC00054.JPG

▼ 780 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:05/01/22 18:47:21 ID:QqFUtBQw
>>765
m9(^Д^)プギャーーーッ

▼ 792 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:05/01/22 18:47:53 ID:lbsEcnq6
>>765
うは

▼ 796 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:05/01/22 18:48:05 ID:akrQlzBq
>>765
だから京ぽんにしろとあれほど…。

▼ 797 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:05/01/22 18:48:07 ID:a8rtzo/q
>>765
どうすんだよ・・・

▼ 822 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:05/01/22 18:49:05 ID:Zhm7v7EJ
>>765
漏れなんて月40円しかつかわなかったことがあったなぁ
無料通話であと1960円分通話できましたって明細にw

▼ 828 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:05/01/22 18:49:17 ID:XdQ8dMus
>>765
まじかよ(  д ) ゚ ゚ ピョーン
942Mr.名無しさん:05/01/25 21:27:36
>>941
パケ・ホーダイの契約でも、転送パケット量を金額に換算して表示してくれる。
画像の香具師がパケ・ホーダイ契約なら、単に参考金額として載ってるだけと思われ。
943Mr.名無しさん:05/01/25 22:59:54
>>942
ダブル定額の請求書にも同様の表示があるようです。
オレは、2000 1x なので見たことないけど。

画像の下の方に「番組」とあるのはEZチャンネルじゃないかな?
944Mr.名無しさん:05/01/26 00:12:14
事業者別契約数
(平成16年12月末現在)

au 小計 18,759,000
docomo 小計 47,914,200
tuka 小計 3,599,600
voda 小計 15,211,000

携帯電話総計 85,483,800

tukaとvodaのユーザは、早めにauに乗り換えしといてくれ
945Mr.名無しさん:05/01/26 01:42:18
事業者別契約数  (平成16年12月末現在)

携帯電話総計 85,483,800

au 小計      18,759,000
tuka 小計      3,599,600
voda 小計     15,211,000
docomo 小計  47,914,200

946Mr.名無しさん:05/01/26 01:48:22
ドコモ使ってる人に聞きたいんだけどさ、家族間メールって無料なんでしょ?
それって画像付きメールでも無料なの?
947Mr.名無しさん:05/01/26 10:02:06
>>943
>>941の画像の請求書は漏れが持ってるドコモの請求書と同じに見える
ていうか、ドコモの請求書に間違いない
表題・活字・色分け・言葉遣い がドコモの請求書そのもの
100%間違いない
948Mr.名無しさん:05/01/26 10:03:17
>>946
ドコモ使ってるけど家族いない ('A`)
949Mr.名無しさん:05/01/26 17:54:20
分け合えるパケ合える
950Mr.名無しさん:05/01/26 19:15:59
>>946
家族になんてほとんどメールしないから無料とかほとんど関係ない
951Mr.名無しさん:05/01/26 19:18:51
ツーカー使ってるやつっているのか?
俺一度も見たことないんだが
952Mr.名無しさん:05/01/26 19:19:18
携帯買ったけど外出先で2ちゃんする以外に使わない
むしろ買ってから一度も鳴ってない
953Mr.名無しさん:05/01/26 19:22:17
ボーダからドコモにしようと思うけど
契約解除料10500円が高すぎる!
死ねボーダ
954Mr.名無しさん:05/01/26 19:26:22
>>953
契約解除料というものが存在したんだ。俺知らなかったよ

ボーダフォンだけ?
955Mr.名無しさん:05/01/26 19:28:45
>>954
いや、俺2年契約(ハッピーボーナス)してるんで・・・
956Mr.名無しさん:05/01/26 19:34:04
>>955
そういう契約で月額が安くなってるんだから
契約違反で金取られてもしょうがないじゃん
957Mr.名無しさん:05/01/27 11:41:38
誰か次スレ立てて。
958Mr.名無しさん:05/01/27 11:54:58
ムーバかフォーマどちらにしようかな?
959Mr.名無しさん:05/01/28 10:59:31
>>957
立てたよ
携帯だからアド貼れないので
(携帯電話)で検索してくれ
960Mr.名無しさん:05/01/28 11:15:37
961959:05/01/28 11:18:18
>>960
ありが1000000c
962Mr.名無しさん:05/01/28 22:22:08
埋めろ 埋めるんだ。
963Mr.名無しさん:05/01/28 23:44:41
>>951

俺ツーカー持ってるよ。
カーチャンがツーカー使ってて、
家族割引のヤツでもう一台契約した。
カーチャンとの連絡用だな。

友人と、メル友用に使ってるのはFOMA
964Mr.名無しさん:05/01/29 08:23:31
俺京ポンだけど実家は田舎だから通じないので
親父が使ってるツーカーに家族割で入ったよ
965Mr.名無しさん:05/01/29 08:29:11
機種変したい
966Mr.名無しさん:05/01/30 11:24:22
携帯電話の歴史を振り返るサイトとかない?
967Mr.名無しさん:05/01/30 11:32:03
>>966
・ケータイ博物館
塚以外のキャリアが殆どカメラ標準装備に
なった頃から更新止まってるっぽい。

・ケータイwatch の show case
2001年頃からの端末はほぼカバーされてる。

昔のは↑、最近のは↓
968Mr.名無しさん:05/01/30 12:29:22
俺は塚だな
969Mr.名無しさん:05/01/30 20:10:44
>>967
サンクス
970Mr.名無しさん:05/01/30 22:40:36
梅れ
971Mr.名無しさん:05/01/31 08:09:18
膿める
972Mr.名無しさん:05/01/31 12:21:55
970過ぎてるのに、全く埋まらない
この板大好きw
973Mr.名無しさん:05/02/01 08:09:42

    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)

974Mr.名無しさん:05/02/01 08:34:12
携帯からスレ立てってどうやんの?立てようとすると「このホストからはしばらく立てられません」と言われ続けている。N900iなんですが・・
975Mr.名無しさん:05/02/01 11:07:26
>>974
それは君のFOMAが使ってるサーバと同じサーバを使ってるアフォがスレ乱立して規制かけられてんのよ。
そいつが立てたスレが、ある程度消費されるか落ちるかしないと同一サーバからは新スレは立てられない。
”ある程度”ってのは君が立てたいと思ってる板(のサーバ)によってもまちまち。

スレ立てたいんならアフォが少なそうなツーカーからだなw
976Mr.名無しさん:05/02/01 16:24:02
アフォじゃなくても契約量が違うからな
ヤフーBBみたいなもんだ>>945
977Mr.名無しさん:05/02/01 20:37:08
age
978Mr.名無しさん:05/02/01 22:39:12
アゲ
979Mr.名無しさん:05/02/01 22:40:42
安芸
980Mr.名無しさん:05/02/02 00:34:25
 エアエッジが流行る前のエッジは、都内なら電波状態も十分かつ、当時は他社の携帯よりずっと軽く、料金も安く、待受時間も10倍くらい長い機種もあった。都内での使用のみなら他社の携帯に劣る点はなかった。
 にも関わらず、いまでは見る影もない。名前より実力を評価するオレとしては、どうにも納得がいかない。
 オレは当時、いつも周囲の奴に、何でエッジにしないのか、を聞いていたものだが、明確な答えが帰ってきたことは一度もない。世の中、本当に不可思議なことばかりだ。
 そんなオレも、エアエッジが流行りだして以降、電波が全くダメになったんで他社に変えたが、待受時間が短くて外出中に時々充電が切れそうになる。
 そんな時は、時計を見るなど使用する時以外は電源を切るのだが、携帯として機能してないじゃん!と突っ込みたくなる。
 もう、どうでもいいが、やはり多少、納得がいかない。恐らく、短絡的な高校生、大学生を対象に情報操作した結果なのだろう。
 高度情報化社会たる現代で勝ち残るためには、実力をつける以上に、いかにライバルにマイナスイメージを擦り付け、かつ自己の虚像を作り上げるかにかかっているようだ。
 以上
981Mr.名無しさん:05/02/02 09:55:41
解約オフ
982Mr.名無しさん:05/02/02 15:59:38
エアエッジが出てきてからエッジの使い勝手が悪くなったのは本当なの?
983Mr.名無しさん:05/02/02 16:26:23
>>982
人が増えて込んできたってことか?
984Mr.名無しさん:05/02/02 18:56:40
 エアエッジの定額使い放題のせいじゃないか?時期的にそんな感じなんだが。それまで途中で通話が途切れるなんてことはほとんどなかったんだが、急にピッピ、ピッピとうるさくなった。
985Mr.名無しさん:05/02/02 21:03:36

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


986Mr.名無しさん:05/02/02 21:14:27
着信無し
987Mr.名無しさん:05/02/03 10:04:08
>>976
規制かけられんのは同一人物(同じIP)からのスレ立てが多発した時。
同じサーバからってだけじゃ規制されないから、やっぱりアホのせいw
988Mr.名無しさん:05/02/03 11:43:20
だからヤフーBBもそうだって>>987
989Mr.名無しさん:05/02/03 12:29:27
契約量とあほは比例するもんだから。
988は何故に大手に固執する?
990Mr.名無しさん:05/02/03 15:39:43
契約者の量ととアホが比例するから
991Mr.名無しさん:05/02/03 16:31:07
スレ違いだけど、2ちゃんやるならヤフーBBはやっぱダメなのかな?
992Mr.名無しさん:05/02/03 18:57:03
>>987
DHCPの仕組みも知らんのかアホ
993Mr.名無しさん:05/02/03 19:00:57
漏れはソフトバンク
994Mr.名無しさん:05/02/03 19:16:59
1000ゲット上げ
995アルク ◆sKARC/9f/w :05/02/03 19:17:25
1000
996Mr.名無しさん:05/02/03 19:19:39
ドコモ アズ ナンバーワン
997Mr.名無しさん:05/02/03 19:21:32
あほーBB
998Mr.名無しさん:05/02/03 19:22:12
 
999Mr.名無しさん:05/02/03 19:22:14
au潰れろ
1000Mr.名無しさん:05/02/03 19:22:48
1000げっつ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

<お知らせ>
1001.txt(ここ)に表示するtxt募集中です
みんなで毒男板らしいのを考えましょう
詳しくは当板1001.txt議論スレまで
「そろそろ1001.txt変えてもいいじゃない?」