友達いない人なにしてる?PartIV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ52
パート3も漸くレス900超えました。
マターリモードでいろいろお話しましょう。

Part1
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=973693106
Part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=988867556&ls=50
Part3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/996330893/l50
2Mr.名無しさん:01/10/26 23:11
2ゲットォ!
3Mr.名無しさん:01/10/26 23:12
>>1
おつかれーしょん
4Mr.名無しさん:01/10/26 23:28
休みはメシ食ってオナーニして寝るだけですが、何か?
5dai:01/10/26 23:35
>>4
体だるくて、ここ3日程オナッて無いな。
6Mr.名無しさん:01/10/26 23:54

                \、
                ヽ:、
     -―==‐_-  、      i !
        ┌`- ゝ.\   i l
         |    ヽ、ヽ | }
         |/   _ .. ゝ.マ ノ―-- 、 _
        //`,.へ‐-->へ、,、 __    ` 丶、
       / /   / ./  i ヽ`、、,     `ヽ_ .. _
       /./ ,.  , ' , ;i!.i.  l   ヽ `` ー‐、/´    ` 丶 、
     //  .;:'  , ' , '〃| !:  l   : ヽ    ヽ:::...       `ヽ、
    ,:';〃, ' .:; '  ,:' 〃:/'''| |i:.  !:   i `.     ヽ       ,   ヽ,
  〃/:/ .::〃,:' ;:' /,'.:/  | :!{::. {:.   i.  l:.   、ヽ 、     / _ .. - "
  ,' ,'.::/ .::〃/ :i:l ;:/'i_」_   !:| i::. l:: : :l . l::.    、ヽ \   /ヽ.
  ! !::!i .:::i !::i .::i:| ':!´l_!_   |:i !‐-| . i  i i !:.  : `,.ヽ ヽ./.  ヽ
  i ! | :::!i :!l :::|:|::,;ィ≡ミ    !i t-_|、`ト:、|i i !:.  :}. :i i:!ー-’  __,ヽ
  |l !.::|.|::l ! ::|:|〈{ !{:;;'|    ゝ.''”;ゞミk;、lヽ | }::.  |i: l. l| ,. ' ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :! l:::| !:| :!.::!l}` ゞ-'       /.f:';;j,ハ`.|:. |:. |i::.. |.!:i: !ヽ、     | ほら、
     :!:| :!| !:| {    ,      ヽ‘''ン ,;}l、!:: !:: }:!::. i:| !:|、ヽ``、、  ∠ 6ゲットだよ〜
     'ゝ ! ヾ!ハ.   、.. __    `'    !:.|::. !::}:: !:| l:}|ヽヽ ヽ.`ヽ. \_______
          {:{|\   '、_ノ       , '|::l|::.ノ::l:!::l:l l:}.| `、  ヽ._、\
          l:{|-,‐\       . ' ノソl;/;::ノ:l:;'ノ }l | i i、    `ー ゝ
         , !{/.   ` --┌ ' ´  ノ'´ |'i ||' ,ノ" ,ノ' |__,|  !
           | l |iー‐-- 、/l!__ ... ‐ ´   !| ||  \
        i !.{|ヽ、__ .. ゝ.ハ.__ .. - '´ノリ リ   \
          |. ` 〉    __..f´}T ー 、、/ ノ       \
        〉 〈._ .. 二t_j ヽ.  \            \
        〈   /  〃 ノi !ヽ. \._.ゝ             ヽ
         |  /  ''  / | \`   /              ヽ
7Mr.名無しさん:01/10/27 00:02
>>6
か、かわいい
8OFF会最年長? その2:01/10/27 07:36
 こっちに引っ越してきた。けど、誰か何でもいいからネタキボーン
9Mr.名無しさん:01/10/27 08:38
今日なにする?
10Mr.名無しさん:01/10/27 20:53
あげ
11Mr.名無しさん:01/10/27 20:55
今日はブックオフで立ち読みした。本は蒼天航路。
家でぼーっとするのが辛くなると本屋さんへ行く。
12Mr.名無しさん:01/10/27 20:57
>>11
店員の声が高くて気にならない?
13Mr.名無しさん:01/10/27 20:57
2CH
14Mr.名無しさん:01/10/27 20:58
金がないので競馬新聞で予想だけ。買ったつもり遊んでた。
これから天皇賞の検討するよ。金、土の夜は退屈しないから
まだいいや。
15Mr.名無しさん:01/10/27 21:00
>12
いや、漫画だとそんなに気にならないよ。
普通の本はさすがに読めないけど。
1652:01/10/27 21:15
きのうライブに逝こうとしたら、テロの影響で公演延期(w
疲れた、道玄坂までいったのに・・・、あの渋谷の人ごみはホント苦手。
17Mr.名無しさん:01/10/27 22:57
なにもしてない
本を読んでいた
18Mr.名無しさん:01/10/27 23:02
    〜13:00  惰眠を貪る
13:00〜14:00 そば茹でて食う
14:00〜19:00 2ch
19:00〜20:00 肉焼いて食う
20:00〜現在   2ch

泣けてきた。当方28歳♂
19Mr.名無しさん:01/10/27 23:03
みんなそんなもんだーよ
20Mr.名無しさん:01/10/27 23:04
>>18
22歳ですが、就職したら先輩と同じ境遇になる予定です。
21Mr.名無しさん:01/10/27 23:08
>18
同士よ・・・
22Mr.名無しさん:01/10/27 23:42
age
23Mr.名無しさん:01/10/27 23:45
人ずき合いが悪いので、どうし様もないです(泣
24Mr.名無しさん:01/10/27 23:49
>>22
からあげすんなよ。なんかネタふれ。

あしたは新宿にでも逝って来るよ。雨みたいだし
カプールも少ないだろ。
25どうも:01/10/27 23:57
昼からwinsで競馬1時間でマンが喫茶で帰りに服買って帰る
馬券はみごとはずれ。晩飯は鍋だ。だいたいいつもこんな感じ
彼女はいないね もう彼女できる気がしない  イメージが
わかない
26Mr.名無しさん:01/10/27 23:59
>>25
1人で鍋?
27Mr.名無しさん:01/10/27 23:59
今日はネットで明日行く風俗の下調べ
28Mr.名無しさん:01/10/28 00:02
今日は天気が良くてちょっとだけ散歩した
明日は雨みたいだから寝てようかな
29孤独ライダー ◆0GNnd.CM :01/10/28 00:17
9:00〜12:00   休日出勤
12:00〜12:30   社員食堂で飯を食う
12:30〜14:00   ブックオフや他の古本屋を巡って本探し
         PCショップでデジカメ用の128MBスマートメディア購入
14:00〜16:00   2ch
16:00〜18:00   夕寝
18:00〜19:00   晩飯
19:00〜23:30   また寝た
23:30〜0:00   風呂
0:00〜      2ch

明日は両親とドライブへ行く予定。
まともに会話ができる数少ない相手なので大切にしている。
「俺らが死んだ後、お前がどうなるか心配だ」という親父の言葉が心にトゲの
ように残っている。
30オナレンジャー:01/10/28 00:22
 休日出社か〜。労働者の鏡だね。バイク板のほうも書きコよろしこ!
31Mr.名無しさん:01/10/28 00:41
33歳で休日に母親と買い物に行ってるのはマズいよねぇ。
周りは同年代の子連れの夫婦ばかり。
正直ツラいわ。仕事してる方がまだマシ。
32Mr.名無しさん:01/10/28 00:43
>>29
友達はいないのか?
33Mr.名無しさん:01/10/28 00:44
俺、再来月に母親と温泉旅行。
親孝行だよ。何が悪い?
下呂か有馬、どっちがいいかなあ・・・。
34Mr.名無しさん:01/10/28 00:52
>>33
エラいと思う。二人でか?
女だったら、母と二人でも違和感ないんだが
男となると世間の見る目はちょっと違う。
でもエラいと思うぞ。親孝行はしなきゃいかん。
35Mr.名無しさん:01/10/28 00:53
親孝行 したい時分に 親はなし
36Mr.名無しさん:01/10/28 00:54
>34
同意。
でも彼女と親と一緒に温泉ってのが
一番親孝行かもね・・・。
37Mr.名無しさん:01/10/28 01:00
>>34
二人だよ。
周りの目を気にしてたらそんなの行けないよね。
ま、つもる話もあるしマターリいくよ・・・。
38孤独ライダー ◆0GNnd.CM :01/10/28 10:17
>>32
男友達もいないよ。
中学、高校、大学、社会人とずっと。
小学校の頃は幼稚園時代からの幼なじみが一人いたけど、中学に入った途端に
彼は運動部に入って活動で忙しくなって付き合いが疎遠になってそれっきり。
>>34
世間には未だに男が親(特に母)を大切にするのをバカにする風潮があるように
思える。
39Mr.名無しさん:01/10/28 11:47
既婚男が親を大事にすると親孝行で
独身男が親を大事にするとみっともないんだそうだ
これしてる。
41Mr.名無しさん:01/10/28 11:52
俺も親父が死んだら、さんざ苦労させられた母親に
なんかしてやりたい。だから早く死ね親父!
42マターリーマン:01/10/28 11:53
一応、勉強してる。

何もしないで一日が過ぎるのと、勉強して一日が過ぎるのと
どちらが自分の為になるかといえば、やはり後者。

でも、集中力が続かない・・・。
43Mr.名無しさん:01/10/28 11:54
>>39
そういう事を言う奴は、

単に精神年齢が幼い
又は
わかっていながら親を大事にできない自分に引け目を感じて正当化(逃避)してる

のどちらかと思われ
44Mr.名無しさん:01/10/28 11:56
>>42
何をしてますか?資格の勉強ですか?
おいらは今岩波の確率論のテキストを読んでいます・・・
学ぶのって落ち着くね
45Mr.名無しさん:01/10/28 11:56
>>43
世間の半分はそういう目で見ているようですが…
46Mr.名無しさん:01/10/28 11:56
「俺らが死んだ後、お前がどうなるか心配だ」という親父の言葉が心にトゲの
ように残っている。>>29

すげーな。
え!?三村がボケに転向だって?
48Mr.名無しさん:01/10/28 11:58
素朴な疑問…

2ちゃん(同じ読む系)しながら難しい本読んでて身になるの?
俺の場合だと、気合の入る本を読む時は「ながら」はできないんだけど
49Mr.名無しさん:01/10/28 11:58
>>46
「一生独りで生きていきます」とは言えん・・・
50Mr.名無しさん:01/10/28 11:59
セクションひとつ読んで書き込む・・・
またもう1セクション読む・・・
って感じ?
51Mr.名無しさん:01/10/28 12:00
>>50
な、なるほど!(藁
え!?内村が松本紳助に出演だって?
53独身太郎:01/10/28 12:50
誰かメールくれよ
54Mr.名無しさん:01/10/28 12:54
マジか?
55独身太郎:01/10/28 12:58
マジかって・・・暇潰しだよ
世の中にこんなに人がいるのに、何故俺は独りなのか?
迷惑メールでもいいよ!
56Mr.名無しさん:01/10/28 13:00
>>55さん、なんか大変そうですね。
57独身太郎:01/10/28 13:18
誰からも来ない・・・
58Mr.名無しさん:01/10/28 13:22
だってこっちのメアドも届くから怖い
59Mr.名無しさん:01/10/28 13:25
外に出ろよ外に。友達くらい簡単に出来るだろが>>57
60Mr.名無しさん:01/10/28 13:26
送っちゃったw
6160:01/10/28 13:26
ちなみにアングラーな送付ファイル付きだけど安心してね!!
62Mr.名無しさん:01/10/28 13:27
>>59
外に出てるけど知り合いいないし
行くところはコンビニと本屋だけですが
どうやって友達簡単に作れるんですか?
63独身太郎:01/10/28 13:31
おおっ、ありがとう>>60
マンコ画像が届いたぜ!
いつもメルマガとMLのメールしか来ないから嬉しいな♪
これは素人さんのマンコ?
6460:01/10/28 13:36
もう1通出してみたり!
でも良く送付ファイル覗きましたね。
相手は不明なのに・・・。
ちなみに素人女子高生のですw
見た通り、素人の女子高生でしょう?
65Mr.名無しさん:01/10/28 13:37
>>59
犯して写真、または映像を撮ります。
それだけで、もうお友達どころか
あなたの言いなりですよ(^^
66Mr.名無しさん:01/10/28 13:38
>63
>迷惑メールでもいいよ!

ってとこがなんだか泣けるので、メール送ってあげたい
のはやまやまなんですが、さすがにちょっとコワイ・・
ので、ここからエールを送ります。
あなたは独りじゃないから大丈夫〜
独りの女もわんさかいます〜〜
では。
67独身太郎:01/10/28 13:44
ウィルスは、とある事情により、平気なんです
どんと来いってな感じです
(でもLycosが勝手に弾くかも?)

ところでお使いのフリーメールサービス、多機能そうでいい感じですね
俺もアカウント作ってみまっす
68独身太郎:01/10/28 13:53
>>66
いいですよ
アドレスわかっちゃうの怖いよね
ありがとう
69Mr.名無しさん:01/10/28 13:55
なんだか独身太郎っていいやつなのか、って気がしてみたり。
なんで友達いないんだよ。
70Mr.名無しさん:01/10/28 14:01
うん、友達いそう
71独身太郎:01/10/28 14:07
レスがつくと、うれしいですね。

友達は、いないんです。
具体的な基準としては、携帯やメールソフトに「友人」グループを
作ってみても、登録する番号やアドレスが無い、という状態っす。
72Mr.名無しさん:01/10/28 14:19
どこに行っても気の合うやつがいないから友達ができない

(オレと気の合うタイプ)
ゲームが好きでカラオケが嫌いで
音楽はゲーム音楽しか聴かなくて
PCの会話ができていじめをしない人です。
73Mr.名無しさん:01/10/28 14:22
>72
いじめをしない、って・・
高校生?
74Mr.名無しさん:01/10/28 14:24
>>73
シッ!
トラウマに触れちゃ可哀想だろ!
75Mr.名無しさん:01/10/28 14:24
>>73
32才です
76Mr.名無しさん:01/10/28 14:24
ここにくれば皆仲間さー
77Mr.名無しさん:01/10/28 14:26
>>72
それ全部満たす奴探すのは難しいだろうな〜。
7873:01/10/28 14:26
ご、ごめん。オロオロ・・・(汗
79ちょぼ ◆CHOBO.8E :01/10/28 14:28
ちょっとだけ気が合いそうだ(w
80Mr.名無しさん:01/10/28 14:31
ゲーム音楽しか聞かない奴・・・・
俺の31年の人生では知らない。
81Mr.名無しさん:01/10/28 14:34
やっぱりそれが最大のネックだな>ゲーム音楽
他のはなんとかクリアできる人物はいるかもしれないが
82Mr.名無しさん:01/10/28 14:36
ゲーム音楽+洋楽とかならオタにはいっぱいいるんだけどねぇ。
83ちょぼ ◆CHOBO.8E :01/10/28 14:38
>>82
ぼくはそれです。
84Mr.名無しさん:01/10/28 14:41
ていうか条件をみてると>>72の人物像が
浮かび上がってくるな
85前スレ52:01/10/28 14:46
ゲーム音楽っていま流行ってんの?
織れの知る限りでは、もう10年ちかく前・・・
ファルコ無のJDKバンド?はいま何を・・・
86Mr.名無しさん:01/10/28 14:50
テクノ好きに共通したりするんかねぇ。
って今時ゲーム音楽=ピコピコじゃねーやねw
87Mr.名無しさん:01/10/28 14:51
そのピコピコがいいんだが・・。
88Mr.名無しさん:01/10/28 14:52
>>29
>「俺らが死んだ後、お前がどうなるか心配だ」という親父の言葉が心にトゲの
>ように残っている。

俺の親も口にこそ出さないが、同じ事思ってる。
ある程度年とった独身の子を持つ親なら、おそらく誰でもそうだろう。
マジ辛いです。
89Mr.名無しさん:01/10/28 14:54
90前スレ52:01/10/28 15:31
>>89
 ここって書き込んだことがあるんだが、ここみたくマターリできないんだよな〜。
 厨房多いし(w
91二本字人間:01/10/28 15:44
もうパート4突入か。
相変わらず俺は例の友達同士のやつらに苦しめられてるよ。
以下省略
92Mr.名無しさん:01/10/28 15:55
テクノ好きだが、たまに「ゲーム好き=テクノ好き」みたいに見られるのは困る。
「ゲームのピコピコ音とテクノの電子音が同じ」って思われてるんだろ。
今時のゲームでピコピコ音なってるゲームなんかねーつーの(藁)
実際ゲーム関係のイベントにテクノがからんだりその逆も多いのだが。

友達がいなくてテクノ好きな俺の休日は、誰に聞かせるわけでもない自作のMixCDを作ってます。
93Mr.名無しさん:01/10/28 15:56
せっかくの日曜なのに、何をしようか・・・。
94Mr.名無しさん:01/10/28 17:31
風俗行っただけ。
95トリップ突き炉利60 ◆DVbaCG/I :01/10/28 17:34
でかけようと思ったけど
笑天でマギーしろうが出るので外出やめました。
96dai:01/10/28 17:35
休みなんで、フツーに音楽聴いたり、ビデオ観て過ごしてるよ。
97Mr.名無しさん:01/10/28 17:42
一日中プレステやってた。
初代ファミコン以来久しぶりにゲーム機買ったよ。
98どうも:01/10/28 17:50
しかし うちのマンションは独身ばかり44世帯入ってるが
今コンビニでかけた時みたら、ほとんど外出してるよ
いるのは俺を入れて4人くらいだ どこいってるんだか。
いいよなー
99Mr.名無しさん:01/10/28 18:34
>>88
持病をいくつか抱えて、生命保険にも入れないから、ずっと独身、のつもり
うちの親もそーなんだろな。。。

かろうじて働いてはいるけど
100Mr.名無しさん:01/10/28 18:38
100GET!
101Mr.名無しさん:01/10/28 19:11
なんか鬱になってきた。
102Mr.名無しさん:01/10/28 19:15
アナタはいくつあてはまりますか?

1.友達がいないので独りで過ごすことが多い。
2.頭は悪くないが単純労働についている。
3.人間関係が長続きしない。
4.社会が認めてくれない。
5.自分には魅力が無い。
6.ポルノコレクションを持っている。
7.若い女性が憎いと感じる時がある。
8.空想が好き。
9.ストレスを発散させるのが下手である。
10.部屋が散らかっている。

アナタはいくつあてはまりましたか?
ここに書いたのは連続●人犯の特徴なんですよ。
私は2つありました。(笑)
103Mr.名無しさん:01/10/28 19:18
日曜の夜
鬱にならない方法があったら誰か教えて。
104Mr.名無しさん:01/10/28 19:18
俺9個当てはまったけど。
105>102:01/10/28 19:18
おーーーー、漏れは7つもあったYO!
106オサム・ビンラディン:01/10/28 19:20
>>102
8個ありました。
逝ってきます。
107Mr.名無しさん:01/10/28 19:21
4個ダッターヨ
108Mr.名無しさん:01/10/28 19:21
>日曜の夜 鬱にならない方法
特命リサーチと知ってるつもり、を見る
109独身太郎:01/10/28 19:22
>>102
> 1.友達がいないので独りで過ごすことが多い。
yes
> 2.頭は悪くないが単純労働についている。
yes
> 3.人間関係が長続きしない。
yes
> 4.社会が認めてくれない。
質問の意味わかりません。そう感じてるかってこと?no
> 5.自分には魅力が無い。
yes
> 6.ポルノコレクションを持っている。
no
> 7.若い女性が憎いと感じる時がある。
no
> 8.空想が好き。
no
> 9.ストレスを発散させるのが下手である。
yes
> 10.部屋が散らかっている。
う〜ん。客観的に判断できない。yesかな
> アナタはいくつあてはまりましたか?
5つ
110独身太郎:01/10/28 19:23
>>109
6つだった
111Mr.名無しさん:01/10/28 19:26
>>108
ありがとう。
でも、今漫画喫茶だから見れないのが残念。
112Mr.名無しさん:01/10/28 19:28
8つ(w
>若い女性が憎いと感じる時がある。
↑これがyesだったところに、折れのダメな所が出てるのかな・・・
113Mr.名無しさん:01/10/28 19:46
>>108
知ってるつもりは、関口宏見ると鬱になるんだけど
1144号、5号:01/10/28 19:50
友達なんて邪魔だよ、ちょっと仲良くなったと思ったら、
創価学会の勧誘に来るわ、アムウェイの勧誘に来るわ、
金の普請に来るわ、六ナノがいないので、全部切った
あほらし
115トリップ突き炉利60 ◆DVbaCG/I :01/10/28 19:52
>>114
お前がカモにされてるだけじゃねーかよ!
1164号、5号:01/10/28 19:54
>>115
そうカモ(-_-)
117Mr.名無しさん:01/10/28 19:57
>114
 じゃあ、ずっと独りでいろ。
118Mr.名無しさん:01/10/28 19:58
>114
確かに、創価は困るな・・・
119Mr.名無しさん:01/10/28 19:59
>>102
FBI心理捜査官?
120前スレ52:01/10/28 20:14
>114
 友達いない人間だから、そういう奴を呼び寄せてしまうんだろ。
 ちなみに織れもそうだが(w オーラが出ていると思われ

 きょう、ロフトに買い物に逝ったらもうツリーが飾ってあったよ。
 クリスマス商戦開始なのね。。。
1214号、5号:01/10/28 20:20
>>120
オーラ知らない
友達がいるやつでも、お互い利益関係が主だろうな
金の切れ目が、縁の切れ目・・・(ぼそ)
122Mr.名無しさん:01/10/28 20:25
>121
 君は友達いらんといいつつ、深層心理では友達が欲しいようだな。
123Mr.名無しさん:01/10/28 20:38
>>114
創価は、うざいな
どうして洗脳されるかな
124Mr.名無しさん:01/10/28 21:06
今、銭湯脇のコインランドリーから書き込んでる。
今日初めての外出がこれ。
やっぱさびしいかも。
125Mr.名無しさん:01/10/28 21:07
英会話でもやろうかな・・・
1264号、5号:01/10/28 23:22
一人のほうが、らくでええわ。 ほんと
1274号、5号:01/10/28 23:26
恋愛は、むなしいし金と時間の無駄、ソープが一番
1284号、5号:01/10/28 23:29
これから世界遺産のTVが始まるが、ひとりでみるのがいちばんいい
129Mr.名無しさん:01/10/28 23:31
友達がいないのに彼女はいるやつが憎い
130Mr.名無しさん:01/10/28 23:31
俺は、絶対、子供つくらんぞ

娘ができて、他の奴にやりまくられて
いい思いさすもんか!!
1314号、5号:01/10/28 23:32
お正月は、どうしようかなあ、ことしも一人で、じっとしてよう
1324号、5号:01/10/28 23:35
女なんて会話は不要、おしたおしてぱんつにてをつっこめ
1334号、5号:01/10/28 23:37
友達なんて、うざいアムウェイばっかりもってきやがって
1344号、5号:01/10/28 23:40
みんな、友達なんて、そんなに深い付き合いしなくても良いぞ
1354号、5号:01/10/28 23:42
俺とお前は親友だから、何でも結うこと聞いてくれるよな
という馬鹿がいたが、きもいのでさっさときった
136Mr.名無しさん:01/10/28 23:43
年賀状どうしようかな・・・。
2枚、いや3枚だけでも買うか・・・。
誰に宛てるかは秘密。
1374号、5号:01/10/28 23:44
年賀状は、出すのも0、来るのも0
138Mr.名無しさん:01/10/28 23:45
私は彼女いない歴どころか友達いない歴数十年
1394号、5号:01/10/28 23:46
とりあえず、メールともは、2件ぐらい出すか
140Mr.名無しさん:01/10/28 23:46
>>137
会社の人間とかは?
1414号、5号:01/10/28 23:57
会社もふくめて まじで、年賀状は出すのも0 くるのも0
142Mr.名無しさん:01/10/29 00:01
>>102
みんな○恐ろしくなってきた
143Mr.名無しさん:01/10/29 00:07
>>141
俺もだよ。保険屋からも来なくなったよ。
144Mr.名無しさん:01/10/29 00:10
102 :Mr.名無しさん :01/10/28 19:15
アナタはいくつあてはまりますか?

1.友達がいないので独りで過ごすことが多い。
2.頭は悪くないが単純労働についている。
3.人間関係が長続きしない。
4.社会が認めてくれない。
5.自分には魅力が無い。
6.ポルノコレクションを持っている。
7.若い女性が憎いと感じる時がある。
8.空想が好き。
9.ストレスを発散させるのが下手である。
10.部屋が散らかっている。

アナタはいくつあてはまりましたか?
ここに書いたのは連続●人犯の特徴なんですよ。
私は2つありました。(笑)


こんなんほとんどの男があてはまるんちゃうの?
145Mr.名無しさん:01/10/29 00:28
4号、5号はマジでやばいやつっぽいぞ(w
146Mr.名無しさん:01/10/29 00:36
なんか人がすくなくなって、やばいやつが独男板に残ったみたいだな。
パート4になってからやたら書き込みが多いし。
147OFF会最年長? その2:01/10/29 11:31
> 55
 多機能そうなフリーメールサービスってどんなの?
 よかったらメール入れるから教えて〜

> 60
 アングラーな画像、オイラも見たぁ〜い(w
 というわけで、ここ用に作ったメアド入れてみる。

> 前スレ52
 渋谷の人ごみはホント苦手。ていうの、禿同。
 似たような話はOFFでも出た記憶が。
 公演延期って外タレ? しかし洋楽とかはよく分からん。。
148二本字人間:01/10/29 12:42
1は当てはまりすぎ。
まさに俺のことだって感じ。
他に該当するのは3、6、8かな。
149Mr.名無しさん:01/10/29 21:23
あげ
150Mr.名無しさん:01/10/29 21:34
友達いないのて普段は意識しないようにしてるせいか
気にならない。でも、友達いないのと聞かれて現実
に戻るよ。特に引越しなんかの時。当然オレは業者
に頼むよ。
15128号:01/10/29 22:37
年賀状は、メールで変わりだ
152dai:01/10/29 23:07
毎日バイトばかり・・帰ったら酒の一杯でもかっくらって
メシ食って寝るだけの世界・・
正直ウンザリに思う時があるよ。
>>151
年賀状か・・俺は1,2枚出すか出さないかだな・・。
153Mr.名無しさん:01/10/29 23:10
>>152
年賀状出す相手が1,2人いるんだ!すごいな!
daiのレスを見るといつも友達多くてすごいなって思うよ
154dai:01/10/29 23:10
>>144
1.友達がいないので独りで過ごすことが多い。○
2.頭は悪くないが単純労働についている。△
3.人間関係が長続きしない。△
4.社会が認めてくれない。△
5.自分には魅力が無い。△
6.ポルノコレクションを持っている。×
7.若い女性が憎いと感じる時がある。×
8.空想が好き。○
9.ストレスを発散させるのが下手である。○
10.部屋が散らかっている。△
155dai:01/10/29 23:11
>>153
でも、つきあいめちゃ薄いよ。
ここんとこ電話もしないし、ろくに会ってもいない。
俺はあんま自分から電話はしない方だけど・・。
156Mr.名無しさん:01/10/29 23:16
電話!
「友達と電話!」
どうよ!この響き?
「友達と電話!」
高2の時にしたのが最後かな?
覚えてね〜や(アハハハ
157dai:01/10/29 23:21
俺最近友達と電話したのいつだっけ?
覚えてもいない・・・・・。
メールのやりとりは時々するんだが・・。
158dai:01/10/29 23:33
酒も飲んだし、オナーニでもして寝ようかね。
明日も早いし・・。
159Mr.名無しさん:01/10/29 23:42
そこでオナニーを我慢だ!
16028号:01/10/29 23:49
めんどくさいので休日は寝てる。
土日で外に出るのは、1時間くらい
161前スレ52:01/10/30 01:45
>最年長
 渋谷は平日の夕方でも「祭りやってんのかよ?」って思う。俺は元が田舎もんだし。
 人ごみの中を歩くときは、昔は人と目が合うのが厭で下を向いて歩いていたけど
 いまは前を向いて、むしろ目を合わせるようにしている。なんでかっていうと
 ぶつかられるから。一種の嘗められ感ですな。
 テロの外タレの公演延期が続出。しょうがないんでエアロスミスのドームの
 チケット獲ろうかな。ん?もちろん独りで逝くよ(w

>150
 俺もそう。それに自分のアパートの部屋に来客が一度も無いぞ!(T∀T)
162Mr.名無しさん:01/10/30 02:04
皆、スキーってやったことある?
やりたいな。でも友達いないから、経験ナシ。独りで
できるもんじゃなし。
デビュー年齢はとうに過ぎている。鬱。鬱。鬱。
163前スレ52:01/10/30 02:07
やったことないよ・・・
ガキの頃、親戚に誘われたことがあったんだが
逝かなかった。後悔・・・
164Mr.名無しさん:01/10/30 02:15
漏れも確かに一度だけ会社のヤツに誘われたよ。
断っちゃったよ。鬱。
ていうかスキー行こうよ!がこんなに使えるもんだとは思わなかったのさ。
特に若い女の子にこんなに受ける誘い方はないんだよな。
後悔、先に立たず。
165Mr.名無しさん:01/10/30 02:46
>>52
もしかしてさぁ、ライブって
QEENSRYCHE?
今、オペレーション・ライブ・クライム聞いてるけど
身震いするね!
166Mr.名無しさん:01/10/30 02:50
>>52
明日、ライブ・エボリュウーション買ってくる!
167dai:01/10/30 06:51
>>162
スキーなんてここ3,4年ほど行ってない気がする。
一人で行く程好きじゃないし、一緒に行ってくれる相手もいなんでね。
168Mr.名無しさん:01/10/30 12:24
大学院から内の大学にきた男友人は
知り合いがいなくて休日ひまなんだよ
といっていたが、男だけで過ごしても
鬱になるので、漏れも一人で過ごしてる
169Mr.名無しさん:01/10/30 12:28
>>167
いや、「出来る」ってのが羨ましいのさ。
170前スレ52:01/10/30 12:29
>>165
 ビンゴ(w
 延期の報を知らずに道玄坂まで逝ってきたYO!
 友達がいればありえない話だ(w
171Mr.名無しさん:01/10/30 23:05
スキーは修学旅行でいったな
班分けで1人だけ余って、無理矢理入れられた班だったから
周りが俺の存在を嫌がってたのだけ覚えてる
172dai:01/10/30 23:20
明日もバイト、あさってもバイト
バイトバイト・・・
朝から晩まで・・。
無常だな。
173Mr.名無しさん:01/10/31 00:27
age
174Mr.名無しさん:01/10/31 00:29
からあげしちゃダメ!!!
175Mr.名無しさん:01/10/31 01:44
俺も修学旅行でスキーだったよ。
あのころ友達は、たくさんいたと思う。

たくさんいたからウザくなって、いまゼロ
176 :01/10/31 09:14

修学旅行?
自由行動もひとりですごしたよ
177名無しさん:01/10/31 09:24
車で徘徊・・遠くまで逝って違う所で町中、歩いている・・
178Mr.名無しさん:01/10/31 09:47
 夜:ネット、ゲーム
 昼:バイト、バイクツーリング、テレビ
179Mr.名無しさん:01/10/31 09:50
朝:ネット、ゲーム
昼:昼寝、ネット、ゲーム
夜:ネット、ゲーム

生きててごめんなさい
180Mr.名無しさん:01/10/31 18:48
じゃあ死ね!
181Mr.名無しさん:01/10/31 18:49
小泉麻由の素人100人斬り 参加者大募集!
あの107cm爆そこで、一般から100人の参加者を大募集しちゃいます。しかもナント、本人曰乳アイドル小泉麻由ちゃんが、今度は100人斬りに挑戦!
く「生で中出しもOK」だって。麻由ちゃんの伝説達成に、ぜひアナタもご協力ください!

日時:12月8日〜12月9日にかけて

場所:都内(新宿周辺) ※ 交通費実費、当日弁当支給あり

http://www.moodyz.com/news/011030/main.htm
182Mr.名無しさん:01/10/31 18:57
>>181
大丈夫か?この女

ナまでナかだし性病検査証2週間前のまで・・・

やりてえ
183Mr.名無しさん:01/10/31 18:58
汁男優やったことがある人いる?
184Mr.名無しさん:01/10/31 19:39
小学生じゃないんだから、友達いないとか言ってスネてんじゃねえよ。
社会人になってから新しく友達なんかできねえよ。もうトシだしな。
もうなにもかも終わってるんだよ。若い時期を逃しちゃったらな。
185名無しさん:01/10/31 19:50
OFFメンバーで転職活動予定してた人は
あれからうまく逝ったのかな?
186dai:01/10/31 19:51
>>179
失業保険生活してた頃の俺みたいだ。
187Mr.名無しさん:01/10/31 19:53
あれじゃねえか
俺達勘違いしてねえか?

友達いないのが普通で
友達いる奴は、異常なのが普通なんじゃ・・・
188Mr.名無しさん:01/10/31 19:54
>>187
幸せな奴だよ・・・お前は・・・
189Mr.名無しさん:01/10/31 19:54
実際、友達いても得すること無いぜ
190Mr.名無しさん:01/10/31 19:56
まったくもって。
191Mr.名無しさん:01/10/31 19:58
>>187
 世間とのかかわりが無さ過ぎみたいだな。

>実際、友達いても得すること無いぜ

友達いないやつがこんな事言っても説得力ねーだろーよ(w
192Mr.名無しさん:01/10/31 19:59
>189
 友達欲しくないスレに逝けよ
193孤独ライダー ◆0GNnd.CM :01/10/31 21:14
働いている人は休日は何をしているの?

俺はバイクでツーリングが中心。
出かけても会話といえば「ハイオク現金で」とか「天城高原まで」「熱海峠ま
で」ぐらいしかない。
でもこれから寒くなるから辛い季節だな。
194Mr.名無しさん:01/10/31 21:25
>>193
職場では普通に話したり(男女問わず)しているが、休日は家でヒキー。
2ちゃん、昼寝、本や雑誌を読むことくらいしかしてない。
ところで193さんは以前この板で自分のことを「アウトドアヒッキー」って
形容してた人と同じ人かい?
家でごろごろしている俺より余程カコイイと思ったよ。
195自宅で・・・:01/10/31 21:27
家で、こつこつと稼いでいます。
よかったら、皆さんもどうぞ。
http://www.lafee.tv/cf.htm
196Mr.名無しさん:01/10/31 21:32
>>195
宣伝うざい
197Mr.名無しさん:01/10/31 22:15
テニス・スキー・スノボやりたい。
縁がない。
鬱。
スポーツも出来んのか。
198Mr.名無しさん:01/10/31 22:16
わ〜い、今日も独りだった〜
199Mr.名無しさん:01/10/31 22:25
>スキー行きたい人へ
こんなん見っけました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=1002725129
200炉利60 ◆DVbaCG/I :01/10/31 22:28
一応スノボできる。
でも役に立ったことは無い・・・。
201Mr.名無しさん:01/10/31 22:38
スキーは4,50回行ったことあるけど、そのうち、複数で行ったのは
10回ないな。初めて行ったのも、一人で、スキースクールに行ったのだったし。
つーことで、ひとりでもスキーは行けるよ。
でも、一人だと危ないときあるしつまんないんで、ここ3年くらい行ってない。
202前スレ52:01/10/31 22:43
>>166
 折れも買ったぞ!矢井田瞳も買った。遊佐未森はパス。
>>185
 折れのこと?まだ決まっていないよ。面接から10日経つのに
 連絡してこない会社が1社・・・。
>>201
 スキー始めようかな。。。
203Mr.名無しさん:01/10/31 22:44
俺、白馬47でとんでも無い目に遭ったことあるよ。
だからもう辞めた。
204Mr.名無しさん:01/10/31 22:53
独りでスキースクール。うーむ、浮かなかった?
205Mr.名無しさん:01/10/31 22:56
スキーやってみたいな…でも1人じゃ危ないか…
206Mr.名無しさん:01/10/31 23:03
ここの人でスキーOFFでもしたいところだが・・・冷やかしが
来るのが目に見えるので無理だな
207Mr.名無しさん:01/10/31 23:03
転んでも・・・誰も・・・助けてくれないよね・・・一人・・・だからね・・・
208Mr.名無しさん:01/10/31 23:05
1人…で生きていかなきゃね。
209Mr.名無しさん:01/10/31 23:05
>>200
おぉ、ロリはスノボできるんか。俺と行くか?もう4年くらいやってないがな。
210Mr.名無しさん:01/10/31 23:06
>207
スキーのうまい女性の方が「大丈夫ですか。」なんて助けてくれないものね…
211Mr.名無しさん:01/10/31 23:10
スキーで転倒>骨折>半年入院した経験がある。
2度とスキーはしない…
212dai:01/10/31 23:33
バイト疲れて3時間近く爆睡してた。
明日も朝早い、早めに寝て鋭気を養うとするか。
213Mr.名無しさん:01/10/31 23:34
>211
会社勤めだとそれが頭によぎるね。
214Mr.名無しさん:01/10/31 23:38
>>213
そうでなくても筋肉痛。
215Mr.名無しさん:01/10/31 23:53
>>207
人生もそうだよな...鬱。
それでも一人で生きていかねばならんよ、俺は。
216Mr.名無しさん:01/10/31 23:57
そうだな…1人ですすむしかないよな…
喉が友達
218Mr.名無しさん:01/11/01 00:58
>206
 無理だなといいつつ、誰かが募ることを期待しているだろ(w
219Mr.名無しさん:01/11/01 01:03
一人でも寂しいのは月に一回あるかないかです。
唯一心配なのは年取ってボケたときです。
220まゆみ:01/11/01 04:17
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1004555353/
私のスレもよろしくね〜        
 
221Mr.名無しさん:01/11/01 08:49
>220
 死んどけ、バカ
222Mr.名無しさん:01/11/01 09:09
>>221
終わったスレにいちいち反応してあげるなヴォケ
223Mr.名無しさん:01/11/01 09:24
これを言ったらおしまい、みたいなこと言っちゃうんだけど、

なんで社会は「友人が多い」「社交的」「明るい」人が「いい」とされてる
のかというと、友人関係というものは、間接的にでも、何かで、お金に
関わることだから。思い起こしてほしい。友人関係においては、直接お金
が関わらなくても、無償での関係はないはずだ(常にギブアンドテイク)。
これとは逆に、恋人関係(冷めていない場合)ならギブアンドテイクは
常にはあてはまらない。基本的に相手には見返りを求めない(ま、男は
セックスしたいだけっていうのもあるが)。

裏を返せば、「最低限、自分1人が暮らせるお金だけあればいい」って
いう人には友達はいらない、ってことだ。
224Mr.名無しさん:01/11/01 10:57
>>223
もう何度も議論されてきたことですが何か?
225Mr.名無しさん:01/11/01 10:59
226Mr.名無しさん:01/11/01 11:53
>>222
 さげても反応したでしょ(w
227Mr.名無しさん:01/11/01 12:57
とりあえず、最近出来た3人のメルトモと、ペット
で紛らします。
228Mr.名無しさん:01/11/01 22:11
友達がいないと身に付くもの
・孤独や寂しさを解消するテクニック
・孤独や寂しさへの耐性
・何も話さずに黙々と集中して作業をこなす忍耐力
・何でも一人でこなす自立心
229Mr.名無しさん:01/11/01 22:16
>>228
書いてて、泣けてこないか?
230Mr.名無しさん:01/11/01 22:18
ブラッと海外に旅に出たり、
自分の好きなことにだけに金をつぎ込める人生は
正直、楽しい。
231Mr.名無しさん:01/11/01 22:35
>>230
書いてて泣けてこないか?
232Mr.名無しさん:01/11/01 22:40
今日は母親が風邪で寝こんでいました。私は母を病院につれていきました。
母が点滴を打っている間暇なので車の中で寝てました。2時間くらいです。
友達いる人なら携帯でメールのやり取りでもするんでしょうが、私は寝て
ました。2・3日前は父が同じ状態でしたので、私はやはり今日と同じ事を
していました。直射日光を浴びて寝ていたせいか、頭が痛いです。

俺はこんなことして過ごしている。
233Mr.名無しさん:01/11/01 22:42
>>232
俺も明日は仕事が終わり次第母親を迎えに病院だよ・・・
お互いがんばろうぜ。
234Mr.名無しさん:01/11/01 22:45
>233
うん。がんばろう。
235Mr.名無しさん:01/11/01 23:03
クイーンズライチってまだいるのか...
「Eyes of a stranger」って13年前の曲が今になって胸に沁みる...
No happy ending like they've always promised
There's got to be nothing left for me...
And I raised my head and stear into the eyes of a stranger...
236dai:01/11/01 23:22
>>232
親孝行じゃないか!
関心するよ。
237Mr.名無しさん:01/11/01 23:23
>書いてて泣けてこないか?
本当に一人が好きな人じゃなければ分りませんね。
238dai:01/11/01 23:25
>>228
・孤独や寂しさを解消するテクニック
身について来たかな。
・孤独や寂しさへの耐性
確かに身についてくるな。
・何も話さずに黙々と集中して作業をこなす忍耐力
そうだな。でも時々耐えかねて独り言をつぶやいたりするな。
・何でも一人でこなす自立心
少しは身について来てると思う。
239Mr.名無しさん:01/11/02 01:28
友達いないと風邪ひく回数が少なくて済む。
接触がほとんどないので。
でも結局ひいてしまうが。
240Mr.名無しさん:01/11/02 21:47
友達が多い奴って何かあると自分で解決せずに友達に甘えようとするね。
大学だったら試験前のノートのコピーとか。
分からない事があると自分で調べずに友達に聞いて回ったり。
友達を便利屋とかドラえもんとしか考えていないんだろうな。(藁

友達いないと何でも自分一人でこなさなければならないから否が応でも忍耐力
は身に付く。
241Mr.名無しさん:01/11/02 21:50
>>239
その代わり、風邪をひいて寝込んでるときの
さみしさはたとえようがない。
242Mr.名無しさん:01/11/02 22:09
>240
 でもそういう奴が結局要領よくやっていくのが現実なんだよ(w
 努力しても報われない人もいるし、たいして努力しなくても甘い汁を
 吸える奴もいる。いいかげん、そのへんに気づいたほうが良いよ。
 世の中、不条理なんだからさ。
243Mr.名無しさん:01/11/02 22:31
>>242
正直者がバカを見るのが世の中と言うが・・・

俺はバカを見る生き方を貫き通す。
244名無しさん:01/11/02 22:35
 「ヒーローはいつも独りで生きてきた」

  ってコピーどこかで見たな。ウイスキーの広告か。
 
245Mr.名無しさん:01/11/02 22:35
>>242
 禿堂。
 結局、要領がイイ奴が上手く生きていく。あ〜あ。
 いっぽうで何をやってもダメな奴がいる。それは俺。
246Mr.名無しさん:01/11/02 22:40
要領良くて明るいヤツに、「トモダチ関係」利用して、使われるのがイヤだから(過去に経験あり)
無意味にテンション高いやつは信用できない。
近づきたくない。
247Mr.名無しさん:01/11/02 22:40
いつの時代も世の中は不平等に出来てるもんなんだなあ。
つうか全ての人類に平等に与えられてる物ってなんだ?
無いんじゃねえか?
「時間」と言いたいところだけど、すぐに逝く奴も大勢いるしなあ。
248Mr.名無しさん:01/11/02 22:41
  でもそういう要領がいいだけで無能な人間が日本社会で増えてきたから、経済的・社会的廃退を招く結果になったともいえる。
 そういった意味であらゆる分野の構造改革は絶対に必要だし、努力する人が報われる社会にする必要がある。それができなきゃ日本は本当に沈没すると思うよ。
249Mr.名無しさん:01/11/02 22:42
>>246
 それは友達じゃなくて所謂パシリだろー(w
250Mr.名無しさん:01/11/02 22:43
>248
 読みづらい・・・
251Mr.名無しさん:01/11/02 22:55
俺は俺の人生を歩む。
ただそれだけ。
252Mr.名無しさん:01/11/02 22:58
>248
 そうなったときここの住人のほとんどが蹂躙されるぞ。
 カラ残業しているやつ、昼間からPC屋をうろつく外回り共々(w
253Mr.名無しさん:01/11/02 23:01
(☉_☉)
254Mr.名無しさん:01/11/02 23:02
ヒッキーのめざめ
255Mr.名無しさん:01/11/02 23:04
>>252
そう、俺は決して、人より努力してる人間
でもないし、かといってもちろん、
努力しなくてもうまくやっていける人間でもない。
256240:01/11/03 12:11
>>242
それはわかっているよ。
でも俺は要領よく生きるのは無理だから意地でも正直な生き方を貫かせてもら
うよ。不条理だろうが不平等だろうが。
逆にこういう境遇にいたからこそ学んだり身に付いた事もあるし。
257土曜日:01/11/03 16:15
やっと、起きれた

まだ、頭ぼーとしてる(w
258Mr.名無しさん:01/11/03 16:16
風俗行ってしまった>
259Mr.名無しさん:01/11/03 16:16
下のスレで「ID:8TTXNirM=GM=MC祭だワッショイワッショイ 」と書くだけで
何故か2ちゃんねらーの女の子からエッチなレスがいっぱいもらえちゃうYO!
ほんとに凄いから試してみてYO!


http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004276770/    
260Mr.名無しさん:01/11/03 16:17
友達いなくなって、つきあいの遊びで金使わなくて
貯金たまるようになった

でも、万一のときが心配でない、と言ったら嘘になる。。。
261Mr.名無しさん:01/11/03 16:18
>259
 なんかAV板でも見たな。コピペ・・・
262Mr.名無しさん:01/11/03 16:43
万一のときって?>>260
263Mr.名無しさん:01/11/03 16:52
ああ、不安だ
愛する人がいない人間っていったい・・・
264Mr.名無しさん:01/11/03 17:06
>260
そうだよなぁ、貯まるだろうな。彼女居て、他にも会社の奴と飲みに
行ったりしたら、月10万ぐらい使ったりするもんな。
265Mr.名無しさん:01/11/03 17:08
ドカドカ貯まってますが、何か?
266Mr.名無しさん:01/11/03 17:11
22歳貯金500万
使い道が無い
267Mr.名無しさん:01/11/03 17:13
>>266
そういう状態が一番むなしいよな。
268Mr.名無しさん:01/11/03 17:36
高校でて、すぐ働いたんか
偉いな >>266
269Mr.名無しさん:01/11/03 17:36
>268
ワラタ
270Mr.名無しさん :01/11/03 17:44
今日も一日暇だった・・・
271Mr.名無しさん:01/11/03 17:57
いや、金さえない。
今食費一日千円以内だけど、いずれ5百円以内に
なるであろう。
272Mr.名無しさん:01/11/03 17:59
ヒマだねぇ
風呂でも入るか・・・
273Mr.名無しさん:01/11/03 18:15
明日は2ちゃんねるの即売会に一人で逝くつもり。

http://mallkun.to/monakoya/jpg/03.jpg
↑コレ一つだけ買って帰る
274Mr.名無しさん:01/11/03 18:18
>>272


     ,: 三ニ三ミミ;、-、
     xX''     `YY"゙ミ、
    彡"     ..______.  ミ.   創は意韓先!!!
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
275Mr.名無しさん:01/11/03 18:32
ヲナーニ→2ちゃん→ムラムラ→ヲカズ探し→ヲナーニ→2ちゃん→ムラムラ→...

この繰り返しを毎日やってます。若さの無駄遣いですね。
276Mr.名無しさん:01/11/03 18:38
http://homepage2.nifty.com/lezkiss/index2.html
ここはオカズにいいですよ
277Mr.名無しさん:01/11/03 18:39
>> 273
カワイーー
278前スレ52:01/11/03 19:20
さっきマックに逝ったら、レジの店員が暗い表情の男。
接客も暗い。ホットコーヒーのミルク入れ忘れているし(w
やっぱ仲間を呼び寄せてしまうんかな〜?
279Mr.名無しさん:01/11/03 20:12
俺は年末ジャンボ宝くじを買うね
280Mr.名無しさん:01/11/03 20:16
>>260
たしかに交際費は最も金がかかる分野だからね。
俺は友達いない・酒も煙草もやらない・風俗にも行かない・ファッションにも
無頓着だから金は貯まる。
俺はそのおかげでバイクの新車も130万一括払いで買えたし。
281前52:01/11/03 20:28
>>273
 俺も川崎逝ってくるか・・・
282Mr.名無しさん:01/11/03 22:09
>>280
ナニ買った?
盗まれんなよ!
283Mr.名無しさん:01/11/03 23:11
284Mr.名無しさん:01/11/03 23:18
俺は風俗で遣いすぎちゃうんだよな。
285Mr.名無しさん:01/11/03 23:22
いくら使うの?>>284
286Mr.名無しさん:01/11/04 14:16
テレビと2ch、追加的コストかからなくて、(・∀・)イイ!
287ブッキー:01/11/04 15:01
 今日もパチンコ。勝ったら、帰りに一人で居酒屋に入る。
「この客いつも一人ぼっちでかわいそうだな」店員にいつもそんな目で
見られる。でも、そのまま孤独な部屋には帰りたくない。
288Mr.名無しさん:01/11/04 18:46
今日日曜なのに書き込みしてる人すくないね。
実はみんな楽しんでるんじゃないの?
289Mr.名無しさん:01/11/04 19:17
恋人いる連中が板違いの相談ばっかするからここ覗くのが鬱になってきたんだよ
290Mr.名無しさん:01/11/04 19:21
>>289
新種の煽りか?
291Mr.名無しさん:01/11/04 19:22
>>290>>289の「恋人いる連中〜」が「新種の煽りか」ってことね。
292Mr.名無しさん:01/11/04 20:38
>独りで居酒屋に入る
すげえ!チャレンジャーだ!いや神か?
293Mr.名無しさん:01/11/04 20:40
俺はせいぜい独りで入るのは定食屋まで。
294前52:01/11/04 20:41
とりあえず独りファミレスできましたYO!
295Mr.名無しさん:01/11/05 00:38
腹減ったYO!
296Mr.名無しさん:01/11/05 18:32
一人で、リンガーハット
すいてれば、奥でまたーり
297前855:01/11/05 18:38
>>52
憶えているでしょうか?
前855です。
結局ダメでした。彼女とはすべて終わりました。
「もう、、、死のう」とかも言ってみたのでしたがダメでした。。
そういう訳で、今度は「友達になってくれ!」
と言うつもりです。
ええ、しつこい性格なものでw
では
298Mr.名無しさん:01/11/06 17:03
>>297
その拒絶されてもへこたれない精神が羨ましいよ。
299Mr.名無しさん:01/11/06 19:34
>>297
そして最後はストーカー規制法違反で逮捕だな。(藁
300テンプレ:01/11/06 20:18
300!
301Mr.名無しさん:01/11/06 20:59
久々に早めに会社が終わった。
でも、何もすることがなく退屈なので、
漫画喫茶で2ちゃんしてるよ。
302前52:01/11/07 00:37
>>297
 セフレになってください!とか(w いや冗談だが、逝くなよ。

今月より社会復帰します。しかしDQN会社の予感・・・(w
303Mr.名無しさん:01/11/07 02:46
最近メールの相手が増えた。
誰が誰だか分からない・・・危険。
会おうとすると切られるのは分かっているので、
しばらくこのままマターリ進行。
304Mr.名無しさん:01/11/07 02:54
友達0人。けど彼女が1人いる。鬱気味の俺なのにどんな時でも会ってくれて
優しくしてくれる。一緒にいるだけで心が安らいで偶に泣いてしまう。
305Mr.名無しさん:01/11/07 14:46
304は死ね
306Mr.名無しさん:01/11/07 14:47
>>304
氏ね
307Mr.名無しさん:01/11/07 15:11
>>304
ヘンなレス。
308Mr.名無しさん:01/11/07 16:33
305 306
みたいなレスみてるとなんとなく友達いないのもわかるよ。
寛容と忍耐
309Mr.名無しさん:01/11/07 16:42
いや305 306 けっこう
思ったこと口にするタイプなので友達いないのかも
いい方で言えば
裏表のない人
310Mr.名無しさん:01/11/07 16:42
>>308
なに言ってんの?
友達がいないならいないでいいの!
「友達がいるのがいい人間で、いないのが悪い人間」って
ことはないだろ。論理的に説明できるか?そもそもそんなこと
誰が決めた?
311Mr.名無しさん:01/11/07 18:11
308ってバッカじゃねーの。知ったかぶり。
なにが寛容と忍耐だ。
こちとら生涯忍耐を強いられる日々だっつーのに
312Mr.名無しさん:01/11/07 18:17
>>310
>「友達がいるのがいい人間で、いないのが悪い人間」って
誰もそんな風に言ってないだろ?
何、コイツ?バ○ですか?

>>311
・・・・・・・はァ?
313Mr.名無しさん:01/11/07 18:20
友達いない奴を煽るのが趣味か
正確の悪い奴だ
314OFF参加者:01/11/07 18:49
>前52さん

えぇ、決まったの?おめでとうございます!
すみません、どんな会社か良ければ...
参考にしたいので。

こちらもDQNの中から上下ランク付けして
よりましなDQNを...っていうDQN巡礼してます
土日休めればきつくてもいいと思ってるんだけど。
幹事さんが流通業で週末休めなくて
大変そうだったので...
315Mr.名無しさん:01/11/08 11:04
【現実】大学生の男の4割、女の5割がSEX未経験
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1005181898/
316ブッキー:01/11/09 12:21
 >>292
 自分は対人恐怖のところがありまして、外には出られるんですけど、
半ヒキ状態なのです。そこで、自分を鍛える行動のひとつとして、一人で
居酒屋のカウンターで酒を飲むということを考えました。酒も好きですし。
 しかし、間は持たないし、無理しているせいでちっとも楽しくありません。
板前さんや店の人とも会話なんてできないし、隣に座った客(やっぱり一人できている人)
から話しかけられたことなんて一度しかありません。やっぱり暗いからかな。
 同じ店に通ってれば、そのうち店の人や他の常連とも仲良くなるかな、って考えてたけど、
やっぱり無理です。逆に、「この客いつも一人で孤独なひとなんだろうな」
という目で見られてしまいます。やはりそういう視線ってわかるんですよね。
 違う店にも行ってみたけど、やっぱりダメ。

 上の方のレスで、サークル活動とかをしてみてはどうか、というアドバイスが
ありましたけど、やはり人付き合いが苦手なので無理だと思います。

 ちなみに、33歳です。この歳から友達を作るのってやっぱり難しいんですかね。
 
317Mr.名無しさん:01/11/09 13:09
>>316
文章が深刻で切実すぎて、2chラーでも煽れないし、マジレスもできない。
首くくって死んだほうがいいです。来世に期待しましょう。
318Mr.名無しさん:01/11/09 13:10
サークル活動には、人付き合いは必要ありません。
ひたすら黙々と打ち込めばいいのです。
そのうち、誰かが話し掛けてくるかもしれません。
そうしたら話してあげて下さい。
319Mr.名無しさん:01/11/09 13:16
>>316
音楽好き?路上演奏やってみたら?
私も軽い対人恐怖症ですが、音だすだけでむこうから人がよってきてくれますよ!
320Mr.名無しさん:01/11/09 19:12
>>316
美容院とかで話すことになれたら?
321Mr.名無しさん:01/11/09 22:43
>>316
その歳で誰とも話せないならもう一生無理だよ。
322Mr.名無しさん:01/11/09 23:18
>>316
そんなことない。
あきらめるな。
あらゆる手段を尽くすんだ。
323Mr.名無しさん:01/11/09 23:23
>>316
俺もそうだった(今でもかな?)けど、緊張してるってのは周りに伝わる
んだよね、雰囲気で。だから誰も近づけないっていう悪循環に・・・
喋る事が必然っていう環境に身を置ければいいんだけどねぇ。
324前52:01/11/09 23:55
>>314
 DTP・印刷関連です。まあ板があるんで見て頂ければわかりますが
 DQN率高いです。残業多いし、週休2日土日休みじゃないし・・・
 女の子でも平気で深夜残業をやらせてしまう業界ですからねえ。
 独自の判断で「お先〜」って帰れないし。
  サービス業は土日は当然、休みにくいですが平日にやすめることは
 友達いない人間にとってはマターリかも。カプールも人ごみも少ないしね(w
325Mr.名無しさん:01/11/09 23:56
>>316
俺がいるじゃね〜か?
326Mr.名無しさん:01/11/09 23:59
>>316
俺もいるぞ。
327元感じ:01/11/10 00:37
今月頭から失業中です。
明日、合同説明会行って来ます。
>>前スレ52さん
おめでとうございます。
頑張って働いてください。
328元DTPオペ:01/11/10 02:04
>>324
俺、連日の深夜残業と人間関係で疲れて鬱病になって会社辞めてアパートに引
きこもっていたのが親に知られて実家へ強制送還されたよ。
今は工場で契約社員。
329Mr.名無しさん:01/11/10 02:26
>>316
全く同じだ(年齢も一緒)
俺も今まで彼女いなかった(一度も)し、友達もいない。
場所が場所だけに同じ境遇の奴が沢山いるのかもしれないけど
同じ理由で、悩んでいるのは、あなた一人だけではありません。
俺もつらい・・・すごくつらい。
でも、お互い頑張ろう。
330Mr.名無しさん:01/11/10 02:39
ちょっと前の読売新聞の人生相談に、31歳引篭り処女ですっていうのが
あったな。皆寂しいんだな。
331Mr.名無しさん:01/11/10 02:43
>>329
友達作りから始めよう。
332Mr.名無しさん:01/11/10 02:45
でも友達の作り方がわからないんだよなぁ・・
333Mr.名無しさん:01/11/10 02:50
>>332
趣味のサークルとかは?
334Mr.名無しさん:01/11/10 15:58
>>333
友達が今までずっとできなかった奴は趣味のサークルに入っても結局は溶け込
めないで一人孤立して悲惨な結末になる確率が高い。
そもそも基本的な対人コミュニケーション能力さえないわけだから。
対するサークルの連中はほとんどが年齢相応レベルのコミュニケーション能力
を持っていて、レベルが離れすぎていて相手にもしてもらえない。
以上、経験者より。

ドラクエやFFにたとえれば、こちらはレベル1のほやほやの主人公。
相手はレベルが40とか50で強くなった連中。
もう彼らはドラゴンのような強敵も難なく倒せるレベル。
こちらは彼らにくっついて冒険を繰り広げるようなものになってしまう。
当然、スライムすら満足に倒せないレベルだから歯は立たない。
でも、ゲームならリセットして最初からやり直せるが、現実世界ではそうはい
かない。
つまり、もう手遅れってこと。
仕方ないから同じレベルの連中で集まってオフでもやりたいけど、実現なんて
無理だよね。
みんな人付き合いできない連中ばかりだから。
でも会ったらすごく仲良くなれるかもね。
お互いに似たような境遇で相手の痛みも多少は理解できるだろうから。
335Mr.名無しさん:01/11/10 15:59
暇だ
336Mr.名無しさん:01/11/10 16:03
>>334
痛いほど同意
出来ないやつは何処へ行っても浮くよ。
中には例外もあるかもしれんがそういうのは稀。
折れも経験者だからよ〜くわかる。
結局自分の孤独感、疎外感を増幅させるだけに留まった。
337Mr.名無しさん:01/11/10 16:10
>>336
友達がいなかった奴がいざ同じ趣味の奴に出会っても会話ができな
いんだよね。
趣味が共通の話題とはいっても、その話題をどういう風に会話で出
していけばいいのか・相手から話しかけられたらどう受け答えすれ
ばいいのかが全くわからないで結局は一人浮いてさらに惨めな思い
をすることになる。
338>1:01/11/10 16:13
こうして、2chしてます。 お金かからなくて、いいです。

父ちゃんも年金生活で、テレビだけ見て笑ってます。
339Mr.名無しさん:01/11/10 16:14
>>337
嗚呼…全く同じだ。
どんなに趣味が同じでも輪に入れず結局孤立。
つれえなぁ・・・
340Mr.名無しさん:01/11/10 16:24
ネタじゃなく俺はマジで友達1人も居ない。昔からの1人で行動するのが好きなので海外旅行は結構いく
多分こんな珍しい人は俺だけだと思う。
341Mr.名無しさん:01/11/10 16:27
よく初対面でタメ口きく奴いるじゃない?
あれってどうなの?
折れは「なんだコイツ?非常識な!」と思う反面
「羨ましいなあ・・・。こんな風になりたいよ・・・。」とも思うんだよね。
年下でも丁寧語を使う折れは只のヘタレですか?
342Mr.名無しさん:01/11/10 16:30
>>341
正常です。
343Mr.名無しさん:01/11/10 16:32
>>341
オレも使っちゃうよー。
女だと特にな。「ねぇー、敬語やめようよー」
「あ、すいません」なんていっちゃうオレ。
344Mr.名無しさん:01/11/10 16:32
レベルを効率良く上げる裏技ないかな・・・
345Mr.名無しさん:01/11/10 16:36
運命の女神様よ
この僕に
微笑んで
一度だけでも
346Mr.名無しさん:01/11/10 16:38
>>343
自分もよく言われます。
変に緊張しちゃうんだよな。
347Mr.名無しさん:01/11/10 16:38
>>343
漏れもだ。
俺「おはようございます」
女「おはよー」

長田桃子って女がいるとして
俺「桃子さん」
も「ね、さんずけやめて。桃子でいいよ」
俺「照れ臭くて呼べないよ」
も「じゃあ、ちゃんにして」
俺「うーん」
も「君ってshy?」
この繰り返し。
348OFF参加者:01/11/10 16:55
すみません遅レスになりました

>前52さん
印刷ですか。
どこもきついんですね...
飯田橋、文京区あたりの細々と
やってける中小を考えてみたけど
自分にはやぱり無理かな

>感じさん
2chで情報掴んでるのは幸か不幸か...
社名とか求人内容見た瞬間
判別ついてしまうんですよ
通年採用系は大半が「何かある」とこなので
気を付けて下さい
349Mr.名無しさん:01/11/10 17:56
>>343
女の人から
「敬語やめようよー」
なんて言ってもらえるのか?
幸せ者だなぁ。おい。
350Mr.名無しさん:01/11/10 17:58
事務的なこと以外で話しかけられることなんてないので、
むしろ敬語が自然
351Mr.名無しさん:01/11/10 17:59
>>350
普通そうだよなぁ。
352Mr.名無しさん:01/11/10 21:10
あした日曜だぞ。
オレ仕事
353Mr.名無しさん:01/11/10 21:12
俺休み。
何しようかなぁ。
独りで映画でも行こうかなぁ。
354dai:01/11/10 23:50
カラオケ行く相手もいないんで、一人、部屋で布団被って熱唱して
ました。
355dai:01/11/10 23:51
>>352
ご苦労様です。
頑張って稼いでください。
>>353
俺は地味に洗車とタイヤ交換さ。
356Mr.名無しさん:01/11/10 23:55
daiのカキコ見てると泣けてくる。
まるで自分を見ているようだ・・・。
357Mr.名無しさん:01/11/11 01:36
>>334
オフ板でそういうスレッド立てたらいいじゃん。
358前52:01/11/11 01:47
>>328
 私生活が安定していないとつらいね、この業界は変わった人おおいよ。
 友達いなさそうな人、内向の人、みたまんまヲタにちょっと知恵遅れ気味?の人。
>>348
 まあ、完全週休2日の会社も少なくはないですよ。どこも人手不足だから
 求人は多いし、けっこう簡単に採用してくれるし。裏を返せば離職率が高いからですけど(w
359前52:01/11/11 01:51
>>327
 ありがとう。
 就活ガンバッテ。
360Mr.名無しさん:01/11/11 01:54
>友達いなさそうな人、内向の人、みたまんまヲタにちょっと知恵遅れ気味?の人。
まさにここの住民じゃないか(藁
361前52:01/11/11 01:56
そのとおりです・・・(自虐w
ソフトウェア系よりも濃いかも
362dai:01/11/11 02:01
>>360
全くその通りですな。
363Mr.名無しさん:01/11/11 02:06
内向的な人、多そうだもんな・・・。
だから居心地がいいのね。ウフ
364Mr.名無しさん:01/11/11 04:07
>>358
大学時代、夜間のDTPスクールに通っていたけどDTPオペの求人って東京以外の
地域ではほとんどないのが辛いな。
365Mr.名無しさん:01/11/11 04:12
>>358
そんなに簡単に採用されるの?
職業訓練校のDTPコースは競争率8倍で就職率は25%、と以前に失業者
関連のサイトの掲示板に書き込まれていたけど。
366質問君:01/11/11 16:25
 新しいスレッドってどうやって作るの ?
 前は簡単に作れたのに。誰か教えてください。  
367Mr.名無しさん:01/11/11 17:51
DTPオペって人間の仕事じゃない印象がありますがどうでしょうか
368Mr.名無しさん:01/11/11 20:38
「独身男性@2ch掲示板」等の表示がある所(板のトップ)から
画面をずるずるとスクロールさせていけば一番下にヒソーリあるよ。>>366
369Mr.名無しさん:01/11/11 21:10
みんな今何してる?
370Mr.名無しさん:01/11/11 22:21
遅い夕食、食べてた。。。
371Mr.名無しさん:01/11/11 22:45
バナナ食ってるよ
372Mr.名無しさん:01/11/11 23:05
らぢを聞いてまっせT-FM
373dai:01/11/11 23:17
本日午前中から車のタイヤ交換を始めた。
前の2本のタイヤは難なく取り替える事が出来たが、後ろの2本のタイヤはボルト
がなかなかはずれず、必死で頑張ったが、結局なめらかしてしまい、やむなくスタ
ンドに頼んだらやはりボルトがだめだと言われ、ジェームス(カー用品店)でも行
って買って来いという話をされた。
交換代は2本だけだったので、千円ちょいで済んだ。

ジェームスに行ったら、4本入りで、400円取られた。
スタンドの兄ちゃん、何十円かで済むと言ってたのにな・・。

明日からまたバイトか・・
かったるい日々が続く・・憂鬱だな・・。
374Mr.名無しさん:01/11/11 23:21
daiって車好きだよな
金大丈夫なん?
375Mr.名無しさん:01/11/11 23:22
実家に帰って、かあちゃんと共に競馬観戦。
エリ女獲ってほくほくでした
376Mr.名無しさん:01/11/11 23:22
>>366
いちば〜〜〜〜〜ん下
377dai:01/11/11 23:28
>>374
そんなに好きでも無いよ。
ただ冬が近いからスタッドレスに替えただけ。
北国の冬は厳しいからね。
378名無しさん:01/11/12 01:21
印刷って具体的にどういうことやるんですか。
オフィスみたいなところでパソコン使うの?
それとも軍手・作業着でローラー
みたいなのを見守るとか?
379Mr.名無しさん:01/11/12 03:11
現実でもネットでも自分の立場にたいして変化が無いことがわかり
ました。もうこの板には来ません。友達のいないみなさんさような
ら。
380質問君:01/11/12 13:23
>>368
>>376

ありがと〜う。超面白いスレ立てるよーン。ばびょ〜ん。
                           ケロケロ
381Mr.名無しさん:01/11/12 16:39
泳いでる。すべてを忘れようと泳いでる。
でも、女性の水着に目がいく。
修行が足りない。
382Mr.名無しさん:01/11/12 19:12
>>378
印刷機(オフセットとか輪転機)のオペレーション。
383Mr.名無しさん:01/11/13 01:46
>378
 DTP板に逝け
384Mr.名無しさん:01/11/13 01:53
友達いないけれど、犬飼ってます。
ペットて一番の友達かも。
385Mr.名無しさん:01/11/13 19:08
犬飼えるなんていいな!
386Mr.名無しさん:01/11/14 21:40
早く、寝よっと
387名無しさん:01/11/15 07:04
印刷の板なんか始めてみたけど
職人っぽい人が多いね
なんか最新マシンみたいなので
機械を監視しとくだけでOKな仕事は無いかな
388Mr.名無しさん:01/11/15 19:50
教も独り
389Mr.名無しさん:01/11/15 21:30
あー、疲れた。。。
390Mr.名無しさん:01/11/16 21:00
寒くなってきたなぁ
391Mr.名無しさん:01/11/16 21:45
もう週末か、どうしよう…。
392Mr.名無しさん:01/11/16 21:47
そうだ!!オナーニしよう!!
393Mr.名無しさん:01/11/17 01:19
週末は盛りのついたリーマン&OLばっかだな。
地下鉄でおもいっきりディープキスしていたよ。
不細工同士だったけど、気持ちが思いっきり萎えた。しょせん人間も動物よね・・・
394Mr.名無しさん:01/11/17 01:28
ボクシングを始めた。
ストレス発散にもなるし運動にもなる。結構いいですよ、これ。
やってる最中は何もかも忘れて、ひたすらパンチを繰り出すのみ。
395Mr.名無しさん:01/11/17 01:43
>>394
痛いから矢田。血尿がでるから屋だ。コーラ飲めなくなるから矢だYO!
396Mr.名無しさん:01/11/17 02:26
来年たったひとりの遊び友達が実家に帰りそうです。
どうすればいいですか? 25ですけど
397Mr.名無しさん:01/11/17 02:33
>>396
自分のチンポを話し相手にしてみては?
良い亀と書いて「良亀(よしき)」なんてどう?
398Mr.名無しさん:01/11/17 14:22
あげ
399Mr.名無しさん:01/11/17 15:41
昨日の深夜。
小野薫が11秒でやられた。鬱。
400ふーん:01/11/17 16:05
家族(おかあたんといもうと)と一緒に住むようになってから俺の
オナーニらいふがつらい。やりたいときにやりたいだけやりたいよ
うにできた一人暮らし時代に戻りたくもあり。

一緒の家族がヨメさんじゃないのが情けないが、誰かいると具合悪い
ときも前ほど不安にならなくなったのはいいのだけど。
401前52:01/11/17 19:34
3ヶ月ぶりに社会復帰したが、体がまだ慣れん(w
きょうも夕方3時までごろごろしていた。
>>364
 地方だとつらいかも。地方の小さい会社が(20人以下の規模)東京に
 支店&募集を出していてびっくり。
>>365
 言葉足らずスマソ。スキルがあったらですね。でも未経験者募集も
 少なくないし、入ってきつくてすぐに辞める人多いから人手不足だしね。
>>367
 その通りッス。忙しすぎて孤独に拍車がかかる・・・
402Mr.名無しさん:01/11/17 19:37
>>401
未経験者っていってもクォークかページメーカー、フォトショッ プ、イラストレーターが実務レベルで使えなけりゃ無理だろ?
403Mr.名無しさん:01/11/17 19:39
やはり孤独な奴が就ける仕事にはまともなのはないんだな。
404Mr.名無しさん:01/11/17 19:41
>>403
漫画家なんてどう?
一発当てれば大金持ちだよ。
この前テレビで見たけど、
若くておたくっぽい女流漫画家が豪邸に住んでたよ。
405前52:01/11/17 19:42
>>402
 俺、前いた会社ではMacすら使えない状態だったけど、採用されたよ。
 未経験募集のところは教えてくれるよ。
406追記:01/11/17 19:49
入社したあとの勉強と頑張りが重要だと思う。
最初から実務レベルの使い手はいないよ。
407Mr.名無しさん:01/11/17 23:50
>404
 トゥナイト2?
408Mr.名無しさん:01/11/17 23:51
>>407
そうそう。それだよ。
409Mr.名無しさん:01/11/17 23:53
独りで出来る仕事なんてないか・・・・・
あっても俺の能力じゃ無理。
410Mr.名無しさん:01/11/18 00:09
>409
 無色なの?
411Mr.名無しさん:01/11/18 00:21
>>404
才能、運、努力の全てが揃わないと無理。
豪邸に住んでいる漫画家が一人いれば、その陰には売れずに潰れて
いったり貧乏暮らしをしている漫画家がごまんといるというのを心
せよ。
412Mr.名無しさん:01/11/18 14:06
マンガ家って一発当てた後が辛いらしいよ。
一作で一生食べていけるだけの金が入るかなあ?
413Mr.名無しさん:01/11/18 14:10
>>411
んな、分かり切ってること言わんでも…。
414ハイジ:01/11/18 15:33
 今日は一人で中華丼食べてきたよーん。帰宅後、なにもすることなくて
缶ビールを飲む。
    
                            ケロケロ
415Mr.名無しさん:01/11/19 01:56
おやすみ♪
416Mr.名無しさん:01/11/19 01:57
作りすぎたカレーをやっと食べ終わった今日この頃
417Erometal:01/11/19 02:04
一人だから腕立て
418Mr.名無しさん:01/11/19 02:06
>>412
だから一発当てた奴は今後の事や税金対策も兼ねてすぐに豪邸建て
たり株や金を買って資産を作ったりする。
419Mr.名無しさん:01/11/19 02:33
今、しし座流星群みてるやつ、手上げて!

はーい


一人だけ?
420Mr.名無しさん:01/11/19 02:44
ほんとに一人だけのようだ・・・俺って一体。
鬱だ、再び見てこよう。
421Mr.名無しさん:01/11/19 02:53
流星群はカプールで見るものなのでプログラミングしてます・・・
422Mr.名無しさん:01/11/20 17:12
age
423Mr.名無しさん:01/11/20 20:45
だからチンポ相手に会話してろって。
424Mr.名無しさん:01/11/21 03:57
早く寝たら、今目が覚めてしまった
425高齢中坊:01/11/22 16:33
全裸の彼女を下において腕立て、したかった・・・
426Mr.名無しさん:01/11/22 16:37
連休前age
427Mr.名無しさん:01/11/22 21:46
さぁ
充実した連休を過ごすぞ。
428Mr.名無しさん:01/11/23 01:43
>>427
 何すんの?
 食って、オナニーして、寝るか?
429(´ー`):01/11/23 01:44
>>428
そのとおりっすね
430Mr.名無しさん:01/11/23 01:47
>>428
それほど悪くはないな。結構満足できないか?
431M:01/11/23 01:48
「新品再生品」ってどういう意味ですか?
432Mr.名無しさん:01/11/23 10:24
3連休、何も予定がないヤツ。
暇ならこのスレ読んでみな。
ここは2ちゃんか?ここは毒男板か?と疑いたくなるような美しいスレだ。
おそらく今年の名スレ大賞に選ばれるだろう。
この感動を君にも分けてあげよう。

パート1 http://yasai.2ch.net/male/kako/997/997635880.html
パート2 http://yasai.2ch.net/male/kako/997/997809760.html
パート3 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/998293737/l50

読んだ感想を書くスレはこちら↓(こちらを先に読んでみるもヨシ!)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1006169377/l50
433高齢中坊:01/11/23 13:33
>432さん
スレご紹介くださりありがとうございます。でもスレの内容にはついていかれ
なかったです。この板の存在そのものが十分ありがたいです。
434Mr.名無しさん:01/11/23 18:56
こんなスレに大量のレスが・・・鬱

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006333995/
435Mr.名無しさん:01/11/23 19:00
>>434
独りで食事か・・
前までは周りの目が気になってたけど。
今はぜんぜん何とも感じないな。
436Mr.名無しさん:01/11/23 19:01
>>434
仕事で慣れた。
437dai:01/11/23 19:07
日曜以外バイトづくしか・・
鬱じゃ。
438Mr.名無しさん:01/11/23 19:46
>>437
ご苦労様です。
439Mr.名無しさん:01/11/23 20:37
バイトすらありません
440Mr.名無しさん:01/11/23 21:06
この連休で女友達作りたいんだけど。
無理かな?
441こなえだ祭りおもろかった:01/11/23 21:07
むりです。
442Mr.名無しさん:01/11/23 21:09
>>441
レス早いな〜
443テレビつまらん:01/11/23 21:17
休みなのに
  ああ休みなのに
    予定ナシ
444Mr.名無しさん:01/11/23 21:18
仕事中じゃゴルァ
445Mr.名無しさん:01/11/23 21:18
>>443
なんか面白いことないかね。
446Mr.名無しさん:01/11/23 21:29
今日も独り
明日も独り
一生独り
気が狂いそう
447Mr.名無しさん:01/11/23 21:30
>>446
自分を変えてみようよ。
>>446
オイラもだYO
449むはあ:01/11/23 21:31
狂いそうになって、もういいやとあきらめて、またおかしくなりそう
になる、の繰り返し。

もう10ヶ月も童貞だ、やり方憶えてるちと不安。
450Mr.名無しさん:01/11/23 22:23
なんで友人関係を利害関係と同義語だと思っている奴
が多いのだろうか。本当に自慢ではないが俺は外見よくてもてまくる
んだがゲーオタで人とうまく話せないんで今まで彼女いた期間半年、1人
しかない。最近俺が親友だと思ってた奴が「こいつといると何かと便利」
とか思っていたことが発覚して劇鬱だ。人間が信用できない。
とかおもたよ。何でも話せる親友は一人だけいるけど普通の友達とか
一人もいない。知り合いすら少ない。
451Mr.名無しさん:01/11/23 22:26
>>450
俺が友達になるよ。
452Mr.名無しさん:01/11/23 22:39
ありがと
453Mr.名無しさん:01/11/23 23:17
美しい・・・・・。
454Mr.名無しさん:01/11/24 02:52
>>450
社交的な奴ほど友人を単なる便利屋や使い捨て感覚でしか考えていない。
455Mr.名無しさん:01/11/24 02:54
この管理人はオタクですか?
http://www3.ocn.ne.jp/~ayausa/profiel/profiel.html
456Mr.名無しさん:01/11/24 12:10
友達いないけど、上司や同僚に年賀状作成中
457Mr.名無しさん:01/11/24 12:15
>450
友達もおらず、彼女も一人だけ。
あんたの「もてまくる」っていう言葉は、どういう状態を指してんの?
458Mr.名無しさん:01/11/24 12:40
454よ、ひねくれんな。
459Mr.名無しさん:01/11/24 12:43
>>454
禿胴。
社交的なヤツで、友人を大事にしてくれるような人間と知り合えれば、
これほど幸せなことはない。
460Mr.名無しさん:01/11/25 07:00
>>459
454の考えとずれているぞ(w
461Mr.名無しさん:01/11/25 07:09
おれ社交的ではないが悲観的でも内気でもない。
でも友達欲しい。彼女も欲しい。
462高齢中坊:01/11/25 08:05
>450
彼女がいるだけでも十分勝者じゃないですか
463Mr.名無しさん:01/11/25 08:38
誰か電話で呼び出して「遊びにいこーよ!」って言いたい鬱
464通りすがりの女:01/11/25 08:57
>643
あたしに電話ちょうだい
465Mr.名無しさん:01/11/25 09:31
番号教えてくれ?
466454:01/11/25 10:40
>>459
でもそんな奴はまずいない。
社交的な奴って
どんどん友達ができる→「友達なんか簡単にできる。友達なんかいるのが当た
り前」と勘違いする→当然、友達のありがたさや友達がいる事がいかに幸せか
を知る機会はない→「どうせ一人ぐらいいなくなったってまた作ればいい」
と使い捨て感覚で友達一人一人を粗末に扱う
の図式で傲慢な奴ばかりだから。
逆に非社交的な奴は新たに友達を作るのは苦手だけど、友達を作る事の大変さ
や友達のありがたみを身にもってわかっているから一度仲良くなると友達をす
ごく大切にする。
467 ◆IWdhRmqk :01/11/25 11:35
超ヒマ。PCの調子悪いし。
何とかしてくれい。やってらんねーよ。
468Mr.名無しさん:01/11/25 12:00
ちくしょー、何で悶絶しながらエロゲやってんだ…僕は
469Mr.名無しさん:01/11/25 18:21
↑ 人に迷惑かけなければ、何やってもいいYO!
470Mr.名無しさん:01/11/25 18:43
>>454
 オマエは一生独りだ,たぶん(w
471Mr.名無しさん:01/11/25 18:50
>454
俺は非社交側だが、ちょいと偏見がすぎるんじゃないか?
一人一人を大切にするから友達多い奴だってたくさんいるだろ。
ちなみに俺は、一度仲良くなってもだんだんうざくなって自分から
距離を置くタイプ。まあぶっちゃけクズだな(w
472名無し:01/11/25 19:11
幼いころから、一人でも楽しめる、一人だからこそできる趣味を作るのを
楽しみとして生きてきた。また、こういった状況から生まれてくる価値観を大事にして、
孤独でいる状態を決して否定的にとらえず、孤独状態を楽しむ生き方、孤独状態に独自の価値を置く
考え方を自分の中で確立し、これを『一人文化』と自分で呼んでいた。

一人文化は社交的であってはなかなか生成されにくい。第一、きっかけつかむの自体が難しいだろう。

小学校時代は家に帰るときもいつも一人なので、学校から石蹴りをはじめて同じ石を家まで蹴っていく
ゲームを発明してずっとやってた。すぐ方向がずれるので一蹴りで遠くにまっすぐに石を運べると
うれしかった。また、世代でもないのだがめんこに熱中した。牛乳ビンのふたを集めておもてにシールを張り
キャラめんこたくさんつくって遊んだ(ひとりで)。キャラがあるのでトーナメント大会を開いたりもした。
全選手、自分がプレイするわけだが。準決勝当たりから四本先取制とかにしてルールなど確立していく
過程も楽しんだ。

15畳くらいの細長い部屋があったが部屋のすみにちょうどいいくらいの本棚を置き、しきりをつくって
ストライクコースを作り、靴下丸めたボールでそこに投球して野球ゲーム(ピッチャーゲーム)
を楽しんだ。これまた独自のルールを作った。靴下ボールはカーブ、スライダーがとても良くかかるので
これは楽しかった。ここぞという場面でアウトサイド低めにスライダーが決まるとうれしかった。
ピンチのときにアンダースローのピッチャーに代わったり、文化が生成されて行った。

ほかにもいろいろ作ったが、そのうちこういった趣味が一般的な趣味へと移行していった。映画鑑賞・読書・
などなど、確かに『一人文化』的ではある内容かも知れぬが既成で、割りと一般的ではあるし。
だから、ここらへんの移行は、少し硬派でなくなってきた現われであった。

最近は、一人カラオケけっこう行ってる。カラオケ文化は、まさに社交文化の代名詞であって孤独人間はその
楽しみ、味わいを享受できないよな構造に思えたのだが、吹っ切って一人で通うようになった。

カラオケって楽しいじゃ〜ん、と今は楽しんでる。ふざけた系統のから、バラード系などこちらもどんどん幅が広くなってきて
また、自分の中で文化が生成、発展、確立しつつある過程は楽しいものである。
473Mr.名無しさん:01/11/25 19:16
>>472
ネケタ・・・
474Mr.名無しさん:01/11/25 19:17
>>473
ア、ナケタ ダッタ・・・
475Mr.名無しさん:01/11/25 19:34
>>472
この文章力も一人文化のたまものか。
476Mr.名無しさん:01/11/25 19:39
俺は一人カラオケだけは、どーしてもできん。
477Mr.名無しさん:01/11/25 19:41
結局この三連休に2ch三昧だったヤツはどれくらいいるの?
誰からもお呼びがかからない、かけなかったヤツは?
478Mr.名無しさん:01/11/25 19:43
俺は彼女いるんだが2ch三昧だった・・・
479Mr.名無しさん:01/11/25 19:44
は〜い!
480Mr.名無しさん:01/11/25 19:45
それ本当に彼女か?こんど「俺たちって付き合っているよね?」って訊いてみ
481Mr.名無しさん:01/11/25 19:45
連休はドラクエ三昧だった…
っていうかヒッキーだから連休とか関係ないけどね(・∀・)
482Mr.名無しさん:01/11/25 19:45
漏れも…
483Mr.名無しさん:01/11/25 23:27
>>472
さみしさをごまかすのに必死だね。
484Mr.名無しさん:01/11/25 23:40
んーと、バイク乗ったり、映画見たり。
後は世界征服かなぁ?
485Mr.名無しさん:01/11/26 00:50
連休は、ウォーゲームと2chだけ
486Mr.名無しさん:01/11/26 01:00
思いっきりスレ違いなんですけど、マグナム先生のいたスレって
もうなくなってしまったんですか?
487Mr.名無しさん:01/11/26 01:10
>>471
あ、同じ感じだ。 うまく言えないようなことが
的確に短文にまとめられていてビックリした
488前52:01/11/26 03:38
テレ東でずっと皇居映してる。
テレ朝では新宿?を映しっぱなし。
なんともこの寂しさがたまらん。
489Mr.名無しさん:01/11/26 03:46
>>471とちと似てるが、元気な顔見せられないからもう無視するしかない感じだ
最近は寂しさも感じにくくなったかな〜
490前52:01/11/26 03:46
じゃねえや、東京駅だった。スマソ
491dai:01/11/26 06:07
>>481
店行ったら、PS版のドラクエW全部売り切れだった。
おそるべしドラクエ。
492Mr.名無しさん:01/11/26 08:05
493高齢中坊:01/11/26 09:50
>466さん
利害関係がない限り社会人の友情なんてありませんよ。
ここ最近自分と2回以上会ってるのはテレアポの営業くらいしかいませんね。
494 :01/11/26 10:45
ていうかなんで、「社交的で友人がたくさんいる人間が、いい人間」と
されてしまっているんだろう?
と、考えたことがあって、自分で出した答えが「企業は『友人がたくさん
いる人間は素晴らしい人間』ということにすると、消費社会が発展(別の
言葉でいうと金もうけ)するから」。
これは「恋愛至上主義」にも当てはまる。
495Mr.名無しさん:01/11/26 10:55
そんなにシステム論的に考えるまでもないと思う。
496Mr.名無しさん:01/11/26 10:56
世の中暗いんだから、
フリだけでも明るくしたほうが他人から好感を持たれるに決まってる。
そこまでして仲良くなりたい他人が居るわけではなくてもね・・・
オレの周りにも常に明るく振る舞って、
病的なまでに他人の評価を気にするヤツがガッコにいた。
そいつは、オレのことをバカにしてたから、
他人の前で話したら、絶対バカにされるであろう悩みを
よく打ち明けてくれた。
オレも内心バカにしながらよくマジレスしてやった。
つまるところ、オレはアイツにとっての精神安定剤だったわけだ。
最近ではそのせいかポジティブなヤツを見ると「コイツも病気か?」
と疑いの目で見るようになった。
はたから見りゃ病気はオレの方だろうが。
497Mr.名無しさん:01/11/26 11:36
>>494
そうだね、

まったく別の国で、「消極的で友人が少ない人間が、いい人間」と
されている国があるかも知れないね。
498Mr.名無しさん:01/11/26 20:15
メル友と面接したが、アフターメールなし。鬱
499Mr.名無しさん:01/11/26 20:17
ブッシュマンの社会では、包茎ではない奴は蔑まれるらしい。
500Mr.名無しさん:01/11/26 20:19
>496
いるねそういう奴。自然体で嫌われる特質を生かして、
そういう奴の化けの皮をはぐのが趣味(w
501Mr.名無しさん:01/11/26 20:25
>>498
次の面接に行こう!!!
その前にキミに資格はあるのかな?
502Mr.名無しさん:01/11/26 20:28
>>498
俺なんて「面接」すらできねぇ。トホ
503石川悟:01/11/26 20:31
504Mr.名無しさん:01/11/26 20:32
>502
俺も、自己分析は嫌と言うほどしてるのになあ。
そもそもどこにエントリーすればいいのかな。
505498:01/11/26 22:50
出会い系で頑張れば面接くらいは何とかなるよ。
でも2回目が無いとおごらされて終わりだよ。
506Mr.名無しさん:01/11/27 01:19
>>493
だったらネットで同じ趣味の友人でも作ったら?
社会人同士でも利害関係や上下関係がないフラットな付き合いができるよ。
507Mr.名無しさん:01/11/27 02:06
>>506
 >>337のレスを読んでみろ。
508高齢中坊:01/11/27 11:08
506さん、お気づかいありがとうございます。
しかし自分なんて趣味なんてありませんし、もし持っても507さんの
おっしゃるような運命になりますね。
509Mr.名無しさん:01/11/27 21:16
漏れも、趣味ない。。。
510Mr.名無しさん:01/11/27 21:21
趣味を探す趣味だ
511Mr.名無しさん:01/11/27 21:25
ネット以外興味なし。以上。
512高齢中坊:01/11/28 13:28
とうぶんこの板ひとすじですね。
ホントハカミサンニヒトスジニツクシタカッタ。ウツシ。
513Mr.名無しさん:01/11/28 15:45
http://www.moromise.com/
カプールになったらこんな写真も撮れるんだぞ。頑張れよ(ワラ
514名無しさん:01/11/28 18:58

ともかく、歩みを止めてはならない
常に成長し続けなければいけない
って気を張ってるよ

すぐ足下にはDQNや浮浪者の荒廃した世界が口を開けて待ってる
奴らも最初から腐ってたわけじゃない
力を緩めればズズッっと引きずり込まれてしまう
そこへ転落したらいけない
いつかダメ人間オフで会ったHのようになってはいけない
自宅のチャイムが鳴る、胡散臭い商品の営業・・・ああなってはいけない
結婚なんてどうせ無理だよ
出世なんて限界がある
でも、それでも、進歩してかなきゃいけないって
515高齢中坊:01/11/28 19:07
結婚なんてどうせ無理だよ
出世なんて限界がある
進歩のやりかたなんかわからない
胡散臭い商品の営業くらいしか寄り集まらない・・・
516Mr.名無しさん:01/11/29 18:45
あぁ、だるい。。。
517Mr.名無しさん:01/11/29 21:44
結局、偏差値高くて人間性はDQN寄りってのが最強なのかな?
518   :01/11/29 21:49
想像の世界で生きていきたい・・・
職場でも浮きっぱなし・・・
休日は死にたいくらいの自己嫌悪・・・

貯金全部使い切って死ねたらな〜〜〜〜
そんな勇気もない
519Mr.名無しさん:01/11/29 21:51
貯金あるだけいいじゃんか
520Mr.名無しさん:01/11/29 21:52
>517
最強でしょう。まあそれなりのルックスも必須だろうが。
521Mr.名無しさん:01/11/30 01:13
あげ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/あげ♪
522Mr.名無しさん:01/11/30 01:14
>>472
激しく同意。
自分も「一人ボードゲーム」とかをよくやってました。
四人プレーだったら当然全プレーヤを自分でやるんだけど、問題なのは駆け引きが必要な場合。
そのような時は、他の人の手のうちを知らないと仮定して、とりうる手段の中で一番合理的な手段をとるようにしました。
523dai:01/11/30 07:38
バイトが中止になったから家でマターリとさせて貰うよ。
524Mr.名無しさん:01/11/30 20:27
>>522
「1人文化」が市民権得るといいね。
525Mr.名無しさん:01/12/02 05:38
うん >>524
526Mr.名無しさん:01/12/02 05:42
>>525
さぁ
今日は何するかな。
527Mr.名無しさん:01/12/02 07:27
音楽聴きながら2chして
日中は独りで買い物
自分へのクリスマスプレゼントなににするかな?(藁)

みんなはクリスマスプレゼントどうするわけよ?
528桃子 ◆ereyTPPM :01/12/02 07:29
自分へのクリスマスプレゼント(・∀・)イイ!!
よーし、わたしも考えよう。
529Mr.名無しさん:01/12/02 10:28
SPAで特集してた地方の裏風俗に興味がある。
年末に行ってみたい。
530Mr.名無しさん:01/12/02 15:00
今のメル友に切られたら、フウゾ区行きだな。鬱。
早くメルくれよ!
531Mr.名無しさん:01/12/02 19:48
>>524
でも世間は相変わらず一人遊びに対して冷たい。
世間から何かと目の敵にされて批判を受けるような趣味も総じて一人で楽しむタイプのものば
かり。
例えばアニメ、ゲーム、PC、ネット、コレクター、バイクとか。

やはり基本的に日本の社会は集団の和を重んじる社会。
「一人=悪」だもんな。
532Mr.名無しさん:01/12/02 19:54
533Mr.名無しさん:01/12/02 19:58
>532
やけに盛り上がってるなぁ
534Mr.名無しさん:01/12/03 22:48
さあ、寝よう
535Mr.名無しさん:01/12/04 19:51
飯食ったら、眠くなってきた(w
536名無し:01/12/04 19:58
ドラクエ4ついに買ってしまった。はまるだろな〜。
また引きこもり度の高い生活を送ることになるわ。
ゆっくりRPGを楽しむタイプだから、あと一ヶ月くらい
とりこむだろな。
537Mr.名無しさん:01/12/04 20:19
それも、またヨシ >>536
538Mr.名無しさん:01/12/04 22:06
昔仲良かった人とか学校の同級生とか夢でよく見る
今付き合い無いんだけどやっぱり人が恋しいというサインだろうか
539Mr.名無しさん :01/12/04 22:15
このスレのマターリさを見込んでお願いします。
アンケート↓にご協力お願いします、ブラクラとか
変なもんじゃないです。マターリと切実なので・・・お願いします!

http://fame.calen.ne.jp/~glamorous/g/gra_01.html
540Mr.名無しさん:01/12/04 22:38
>539
卒論なのにネットで簡単にアンケート取るなんてけしからんので、
協力してやんない。
541大学卒業して十年ちょい:01/12/04 22:46
>539
学校で勉強したことなんて、就職すればあんま役に立たないから
卒論くらい自分の好きなようにやればいいよ(w

卒業さえできればね
542Mr.名無しさん:01/12/05 01:08
眠くなったら寝る。これ最強!
543Mr.名無しさん:01/12/05 01:35
しかし全てを失ってしまう可能性もある諸刃の剣。
544Mr.名無しさん:01/12/05 01:59
>>539
どうせネットに対して否定的な事ばかり書き連ねた論文でも書くんだろ?
虫が良すぎるんだよ、あんた。

ネットのおかげで救われている連中だってたくさんいるのにさ。
このスレの連中みたいに。
545Mr.名無しさん:01/12/05 19:43
2ちゃんでの統計を根拠に卒論書いて認められんのか?
546Mr.名無しさん:01/12/05 19:45
>545
誰も責任もてない情報はほとんど信じられないと思われ。
547Mr.名無しさん:01/12/05 20:45
「インターネットでの統計によれば」とかもっともらしいこと
書いてあれば、ジジイの教授とか結構だまされちゃうんじゃ
ない?知らんけど。
548Mr.名無しさん:01/12/05 20:46
>547
出所は?と聞かれてどう答えんねん。
549Mr.名無しさん:01/12/05 20:49
別に記名してあれば信用できるってもんでもないぞ。
「文責がある事 == 内容が正しい事」 ではない。
550Mr.名無しさん:01/12/05 20:51
>549
一応の根拠があるということ、つまりはある局面から見ると妥当するということが文責があるということ。
551Mr.名無しさん:01/12/05 21:16
おめーら友達いねーんだったら、てめーのチンポと話せや!
552Mr.名無しさん:01/12/05 21:17
>551
スレタイトルだけ読んで外れまくったこと書くなっての。
553Mr.名無しさん:01/12/06 00:59
さあ、寝るぞ!
554Mr.名無しさん:01/12/06 17:22
早く寝たいYO
555Mr.名無しさん:01/12/06 17:39
友達は70%結婚しやがった。
残りの30%は転職してどっか行ったor転勤になった。
只今のオレっちは一人ぽっち。

以上
556dai:01/12/06 18:20
友達いないんでイベント観に遠出する時はいつも独りですが
何か?
557Mr.名無しさん:01/12/06 19:07
>556
俺もそうですが、何か?
558Mr.名無しさん:01/12/06 20:09
>>556 >>557

寂し過ぎるじゃないかゴルァァァァァァァァァ
俺もだけど何か?
559Mr.名無しさん:01/12/06 20:54
>>556-558


個性が強くてうらやましいぞ、ゴルァァァァァァァァァ!!!!!!!!
560名無し:01/12/06 21:01
バイトに力入れてる。これで孤独を紛らわすことできる。
それで疲れた分、寝やすくて良い。

デメリットは疲れたり、時間なかったりなので、孤独を解決
するべき能力(知識、コミュ能力、異性慣れ)を伸ばす余裕ないこと
惰性はいかんな。それなりに金貯まってくるのはよいが・・。
561Mr.名無しさん:01/12/06 21:07
暖房ってさ、何度に設定してる?
562Mr.名無しさん:01/12/07 01:24
続いてるネ、ここ。
563Mr.名無しさん:01/12/07 02:31
>>556
俺も。
564高齢中坊:01/12/07 09:14
>560さん
孤独に耐える力は解決する力よりずっと大切だと思います。
老後になればなるほど大切になります。
565Mr.名無しさん:01/12/07 18:32
話し相手のいない孤独な老人ほどボケやすいらしい。
一人でボケていくのって、どんな感じなんだろう・・・
566Mr.名無しさん:01/12/08 03:19
>>565
だったら趣味でも持てば?
確実にボケ防止になるよ。
でも2chが趣味というような場合では疑問だけど。
567ダイダイ:01/12/08 03:26
溜め息ばかりついてたらなにもできないさ
こんなにつまらん世の中も金が片付ける
世の中丸く治めるなら頭脳はいらないさ
少しばかりの悪知恵と金があればいい
悲しい事あっても独りきりになっても
金があるじゃないか金があればいい
もしも君に友達が一人もいないなら
ふ抜けたドたまフル回転 金が友達さ
悲しい事あっても独りきりになっても
金があるじゃないか金があればいい
金持ちトリモチ力持ち
モチにも色々あるけれど
金持ち1番強いのは誰でも知ってるさ
友達なんか要らないさ 金があればいい
心も身体も売り渡せ 金があればいい
568Mr.名無しさん:01/12/08 03:33
世の中の法則
「友達なんていなくたっていい」とか言っている奴に限って実際に
は友達がいる。
本当に友達が一人もいないような境遇を体験した事がないからそう
いう大口を叩ける。
あと、そういう奴は概して「友達の有り難さ」や「友達がいる事が
いかに幸せな事か」も全くわかっていない。
569Mr.名無しさん:01/12/08 03:34
>>568
ケコーンしよう?
570Mr.名無しさん:01/12/08 11:04
友達はありがたいけど、友達がいることがいかに幸せなことかって
ほど大げさじゃないな。

友達のうちで洩れを理解してくれてる奴ってどれくらいいることやら...
571Mr.名無しさん:01/12/08 21:08
>>570
だから言ってんじゃん。
友達が全くいない状況にならなきゃわからないよ、ってさ。
572Mr.名無しさん:01/12/09 12:36
なってみないと分からないことって、
いっぱいあるよなぁ
573Mr.名無しさん:01/12/09 17:52
今日はスラリンと友達になった
574祭やってます:01/12/09 17:53
the scent of man〜紳士の薫り〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1007885354/

ここの>>1(メス)が馬鹿なので煽りに来てください!!いまこそ毒男集結!!
575Mr.名無しさん:01/12/09 17:58
>>565-566
2chでの切れ味鋭い煽りあいは、ボケ防止に効果的かも
576Mr.名無しさん:01/12/09 18:12
友達がいなくて寂しいと思っているやつは甘いんだよ。
オレなんてずっと友達いなくても全然寂しいなんて思わないぞ!!!
577Mr.名無しさん:01/12/09 18:12
>>576
どうしたらそういうふうになれるのですか?
578Mr.名無しさん:01/12/09 18:18
>>577
自分と会話をしているから友達なんていなくても平気だ!!!
自分こそが最大の友達だ!!!
579Mr.名無しさん:01/12/09 18:21
>>578
多重人格障害や精神分裂病にならないように気を付けろよ。
煽りではなく、マジで。
580Mr.名無しさん:01/12/09 18:39
でも友達がいないって、正直悲しいよね。
本当はみんなで、買い物逝ったり、食事逝ったり、
飲みに逝ったりしたいYO!
581前52:01/12/09 19:50
久しぶりにきた。たまに名無しで書いとるけど。
引越しして都民になりました。仕事がムチャクチャ忙しくて片付けができん・・・
582Mr.名無しさん:01/12/09 19:56
>565
俺の婆ちゃんが最近ボケた。人を信用できず、近所づきあいも
しない人だった。だんだん自分のことがわからなくなっていく
恐怖はどのくらいのものだったのだろう・・・ある日ぽっくりと
逝ってしまう方が幸せかもな。
583高齢中坊:01/12/09 20:13
自分なんて40代でぼけて氏にそうです・・・
584Mr.名無しさん:01/12/09 20:28
>583
そんなラッキーにはなかなか恵まれないもんさ(w
585ふーふー:01/12/09 22:51
あしたも淡々と生き、たい。。。
586dai:01/12/09 23:10
昼:吉野屋、特盛り(みそ汁付き)を食う
昼過ぎ:ラジオ、音楽でまったりタイム
晩:吉野屋、並を食う
晩過ぎ:ベッドでひたすら音楽聴いて寝てた。
587dai:01/12/09 23:11
そしてこのスレをお気に入りに登録した。
588dai:01/12/09 23:36
>>576
あなたの様にありたいです。
>>578
俺も誰も話相手いない時は空気と会話してるよ。
まぁ友達がたくさんいて社交的な人にはこんな気持ちはわからんだろうけど・・。
589Mr.名無しさん:01/12/10 00:16
あれ?daiって一人暮らしか?
590Mr.名無しさん:01/12/10 00:17
ゲームとネットさえあれば友達なんていなくても平気じゃん。
591Mr.名無しさん:01/12/10 00:20
おまえら西尾みたいな人間がいることを忘れんじゃねーぞ!!!
592dai:01/12/10 06:42
>>589
実家暮らしだよ。
>>590
ゲームはこのごろやってないけど、ネットがあればね。
でも、2ちゃんねるは俺の数少ないダチが負け犬の集まりとか抜かして
たけど、まぁ言いたいヤツには言わせておけばいいさ。
>>591
西尾?
あぁガチンコ大検の?
593Mr.名無しさん:01/12/10 10:52
本当のことだ・・・>負犬
594 :01/12/10 13:32
http://www.kashoen-jp.com/

出会い系だよ。来てね☆
595dai:01/12/10 18:20
15時過ぎに警察のパトカーに一時停止無視で捕まったよ。
罰金7000円も取りやがってチキショウ!
596 ◆sS920OR2 :01/12/10 18:23
車持ってるだけマシさ
597ギャァ ◆sS920OR2 :01/12/10 18:28
特盛っていくらだっけ?
598dai:01/12/10 18:53
>>597
確か380円だったはず。
599dai逝ってヨシ:01/12/10 19:05
daiはカコイイのか?
600Mr.名無しさん:01/12/10 19:49
>1
600ゲットー!ってやっています。
601Mr.名無しさん:01/12/10 20:40
>>592
他人の事を負け犬呼ばわりする奴に限ってどうしようもない負け犬なんだから
気にすんな。
602Mr.名無しさん:01/12/10 20:48
>>593
弱い者は弱い者同士で群れて生きなければならないんだよ。
シマウマだってイワシだってみんな群れてるだろ?
603Mr.名無しさん:01/12/10 21:17
年賀状なんてもともと年始の挨拶ができない人に送るんだから、
4日に会うような奴に送るのは無駄。
604 ◆y/apDMw6 :01/12/10 22:21
>>598
そんな安かったっけ?
並と100円しか変わらないのか
605dai:01/12/10 22:59
>>599
そこそこですわ。
>>603
年賀状はHTML文書で済ませるよ。
多分1枚も出さないと思うし、誰からも来ないかもしれない・・。
それだけ人間関係が寂れたという事だね。
606dai:01/12/10 23:00
風邪ひいたみたいだ。
さっき苦いパブロン飲んだぜ。
607Mr.名無しさん:01/12/12 01:33
いつもひとり
608Mr.名無しさん:01/12/12 02:01
東京は好きだが人ごみは苦手だ・・・。
609Mr.名無しさん:01/12/12 02:04
まあ賑やかな所で、一人飯食ってる時は寂しさ感じる時もあるけどよ。
ドキュンな、会話で盛り上がってるような奴等を見ると、やっぱり
俺は一人が一番性にあってるとも思うね。
610dai:01/12/12 06:58
>>608
東京30日行くんだよなー。
一人でだけど・・。
一緒に行く相手もいなしなー。
611dai:01/12/12 06:59
今日も寒い中バイトだよ( ̄_ ̄)
よくやってるもんだよ俺も・・。
612Mr.名無しさん:01/12/12 07:08
>dai
いってらっさい。
613Mr.名無しさん:01/12/12 07:12
代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!
田代まさし覚醒剤所持で再逮捕!

名前: E-mail:


全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード
614dai:01/12/12 18:36
8時〜17時過ぎまで、バイト・・
脚が痛い眠い・・(;´Д`)
明日もあるのか・・ハァ
615m@nko ◆tfXiEl6. :01/12/12 18:37
2chしてる
616Mr.名無しさん:01/12/12 18:38
>>614
8時から17時って全く普通じゃん。
617Mr.名無しさん:01/12/12 22:04
捕まってもいいから田代まさしみたいに友達たくさんになりたい
618Mr.名無しさん:01/12/13 00:06
一日中、立ちんぼなの? >>614
619dai:01/12/13 06:46
>>618
12時〜13時ちょい前の昼休みの時は座ってメシ食えるけど、
それ以外はほぼ立ちんぼだよ・・。
場所によっては10分程の小休止取れる所もあるけどね。
620Mr.名無しさん:01/12/13 17:02
昔、バカなTV番組で田代まさしが内気な人間を一般から集めて
バカにするっつーコーナーがあった。45歳の独身者にナンパ
させたり。
 今になって思う『ザマァ見ろ!!陽気人間のなれの果てじゃワハハハ』
621Mr.名無しさん:01/12/13 17:07
>>620
バラエティ番組は弱気なヤツを嘲笑するか楽屋ネタばかりだよ
腹が立つのでミナイヨ・・・
622dai:01/12/13 19:29
水泳大会の司会や志村けんの番組出てた頃が懐かしいね。>マーシー
623Mr.名無しさん:01/12/13 22:34
ギャルゲーって面白いの?
てか、一体どういうもんなの?
624Mr.名無しさん:01/12/13 22:46
今日独りで焼肉食ったよ。
ビールも飲んだ。
豪華な食事だった。(2200円)
つい自分で自分を慰めたくなってね・・
625Mr.名無しさん:01/12/13 22:49
>>623
「面白い」のではない…。
例えるなら「害があると判っているのに手を出してしまう薬物」だ。
626A ◆dX6c4XyM :01/12/13 22:55
>>625
マーシーと一緒だ?
627Mr.名無しさん:01/12/14 00:51
>>620
あの陽気も覚醒剤のおかげだったのかもな。
628Mr.名無しさん :01/12/14 00:54
>>624
その気持ち解る気がする。
俺も似たようなことするからね。
629Mr.名無しさん:01/12/14 01:00
俺はよく一人で東名をバイクで走って三島に鰻を食いに行くよ。
行きつけの店は三島駅近くの某店。
小さい店なので混んでいると他の人と相席になる。
グループで楽しそうに食っている奴等と相席になると鬱なので混ん
でいる時間帯を外して午後1時30分位に行くようにしている。
いつも頼むのは鰻重の上(2200円)。
もちろん自分を慰める目的もある。
630Mr.名無しさん:01/12/14 01:01
今日も誰とも話さなかった
宅配便を届けにきたじいさんにサインを催促されただけ
631dai:01/12/14 16:35
寒い中バイト頑張った。
まぁ16時前に終わって今こうしてマターリしてるワケだけどね。
家の前の雪かきぐらいはしたけども。
632Mr.名無しさん:01/12/14 16:40
>>dai
おかえりなさい
毎日御苦労さまです
お互い頑張りましょう
633dai:01/12/14 20:19
>>632
ありがとう。
こうして、2ちゃんしたり、音楽聴いたりしてる時が生きてるという
事を実感するよ。
明日行ったら休みだ。
頑張るさ。
634dai:01/12/14 20:27
>>631
そうか・・
俺もバイトで業務上の会話以外はほとんど無しだな。
極少ないダチとも疎遠になる一方だ。
近頃はメールのやりとりもほとんど無くなったな。
寂れたもんさ・・。
635dai:01/12/14 20:31
>>631じゃなくて>>630だったスマソ
636Mr.名無しさん:01/12/14 20:41
バッティングセンターで汗を流し、銭湯に行く。ヘルスセンターでもよい。
これ最高。結構一人だけの男がたくさんいる。おれと同じ境遇であるのは
間違いない。お金もそんなにかからないのでみんな行こう!
637つまらんコピぺ:01/12/14 20:44
ぺッティングセンターで汗を流し、ソープに行く。ファッションヘルスでもよい。
これ最高。結構一人だけの男がたくさんいる。おれと同じ境遇であるのは
間違いない。お金は結構かかるがみんな行こう
638636:01/12/14 20:57
ナイス返し!ペッティングセンターとやらにぜひ行ってみたいぞ!
新しい商売になりそうだ。商標登録でもするか!
639dai:01/12/14 23:01
明日早いのにこんな時間までも2ちゃんねる・・
何やってんだろ俺・・。
640おめーらさあ:01/12/14 23:05
自分のチンポと会話してれば?
641Mr.名無しさん:01/12/14 23:10
>>639
そりゃあ2chやってるんだろう
642Mr.名無しさん:01/12/14 23:41
Xマスは酒でも飲んでれば通り過ぎる。
問題は正月だ。仕事する気にもならんし、遊び相手はいないし・・・
天気は良いし、でもドライブしたって淋しいし・・・
本でも読むか?
643Mr.名無しさん:01/12/15 00:01
こないだ喪中につき、年賀状お断りのハガキが来た。これで年賀状出すところが減った。
鬱だ・・・。
644Mr.名無しさん:01/12/15 00:11
昔、一人で蕎麦屋に入って年越ししてしまった。
みじめだったなあ。店の人にも歓迎されて無かったよ。
一人なら無理せず、どんべい食ってりゃ良かったんだ、うぐ
645ハイジ:01/12/15 00:19
↑俺も昔やったことがある。まさに店の人に歓迎されてなかったよ。
なんか変な目で見られんだよね。一人でいると。
 やっぱり部屋で一人でいたほうがいいのかね、無理しないでさ。
 でも、部屋にいたくない日もあるんだよな。街に出ても一人なんだけどさ。
646Mr.名無しさん:01/12/15 00:31
ねえ、誰か一緒に歳越さない?
大阪なんだけど
647Mr.名無しさん:01/12/15 00:33
つーかここでカウントダウンすれ。
そういうスレを立てようと思っていた。
648dai:01/12/15 07:02
外すごい雪積もってたよ。
あぁバイト中止にならんかな・・
かったりーよ。
649Mr.名無しさん:01/12/15 07:04
>>648
今屁しただろ?
650Mr.名無しさん:01/12/15 07:04
>>648
北国だね。
北海道?
651Mr.名無しさん:01/12/15 08:06
俺はまだ20歳で学生だから社会人の人とはなんか違うって感じがする。
でも、俺が社会人に慣れたらみんな一緒に過ごしてくれるよね?
652Mr.名無しさん:01/12/15 12:48
わかるわかる・・・。っすっごいわかる。
まだ中3なのにわかる。
653 :01/12/15 13:04
>>652
お前みたいな若造に分かるわけねーっつーの。
654二本字人間:01/12/15 13:30
これからテスト勉強がある・・・。
鬱だ至嚢
655dai:01/12/15 20:12
>>650
あぁ北国だよ。
バイト除雪だけで午前中に終わったけどね。

ちと風邪ぎみだパブロン飲もうかな。
656Mr.名無しさん:01/12/15 20:53
除雪だったんだ。
どおりで疲れるわけだ。。。
657Mr.名無しさん:01/12/15 23:26
>>655
ご苦労さん。
俺も前北国に住んでたから
よくわかるよ。
658Mr.名無しさん:01/12/16 13:37
昼寝すっぺ
659dai:01/12/16 14:41
ホームページの閉鎖をしたよ。
何だかこのごろ忙しくて更新するのも手間で・・。
あのページを作ったのは失業してて、失業保険貰ってた時だったから大分
自由な時間があって更新も出来た。
でも、今は何だか更新する気にもなれず自分で観る気にもならず、
意欲が沸いて来なくなった。
だから閉鎖した。
いままで来てくれた、たくさんの方、本当にありがとうございました。
660 :01/12/16 15:13
今日こそ年賀状を作ろうとしたのに、いつのまにか2ちゃん。
当然、年賀状は会社関係のみです。
661Mr.名無しさん:01/12/16 15:25
除雪って力要るの?
662Mr.名無しさん:01/12/16 20:07
今日は寒い中一人でバイクで伊豆半島を一周してきた。
でも伊豆の方が少し暖かかったな。
ちなみに今日の会話はゼロ。
給油もセルフのスタンドで行ったので誰とも一言も口をきいていない。
663Mr.名無しさん:01/12/16 20:40
>>662
静岡の方ですか?
664     :01/12/16 21:15
>>663
いえ、大分です。(藁
665dai:01/12/16 21:39
>>662
俺も今日は家族以外の人間とは一言も言葉を交わさなかった。
休日だというのに、寂れたものだよな・・。
明日からまた惰性にバイトの日々か・・憂鬱だな・・。
666Mr.名無しさん:01/12/16 21:55
>>661
水の塊を持ち上げるようなもの。疲れる。
サラサラな雪はそうでもないけど。
667Mr.名無しさん:01/12/16 23:01
仕事づきあい・・・ちょっと
友達づきあい・・・なし
女つきあい・・・なし
家族づきあい・・・なし
親戚づきあい・・・なし

孤独指数がマックスになる、年末年始です。
普通は楽しみにするんだよね。
668dai:01/12/16 23:26
>>667
仕事づきあい・・・プライベートでは一切無し
友達づきあい・・・激薄
女つきあい・・・なし
家族づきあい・・・まぁまぁ
親戚づきあい・・・なし

こんなもんだね。
669dai:01/12/16 23:47
明日からまただりーなー
あぁ氏にてぇーー!
でも惰性に生きてんだなこれが・・。
670Mr.名無しさん:01/12/16 23:58
>>667,668
仕事づきあい・・・プライベートでは一切無し
友達づきあい・・・なし
女つきあい・・・なし(したこともなし)
家族づきあい・・・ふつう
親戚づきあい・・・なし
クリスマスの予定・・当然なし
年賀状・・多分1枚もなし

年末年始はなんだか身にしみるな・・。
671Mr.名無しさん:01/12/17 00:03
dai書き込みすぎ。ちと抑えろ。
672Mr.名無しさん:01/12/17 00:04
俺はいつも独りぼっち・・・
673hisao:01/12/17 00:09
ここで友達も彼女もGFも山ほどできたよ。
このメールサークルはどんな野郎でも必ずもてるよ。
何故か??理由は毎月のOFF会にオンナが500人もくるから。
http://www.skydeb.com/izugon/form/index.html
674Mr.名無しさん:01/12/17 00:09
一人ぼっちの時は一日中寝てよう!
俺は今起きたよ!明日はもちろん仕事さ!

氏にたい・・・
675Mr.名無しさん:01/12/17 00:11
(゚Д゚)ハァ?
676Mr.名無しさん:01/12/17 00:17
へんな人が寄ってくる・・・。
人に聞こえるように&聞かせるように独り言を言わんでくれよ・・・。
677674:01/12/17 00:17
>>675
おはようございます!
678Mr.名無しさん:01/12/17 00:37
>>671
コテハンも面白いぞ
どんどん書けや >dai
679dai:01/12/17 07:06
>>670
クリスマスの予定:無い。ケンタの肉食って終了。
年賀状:バイト先から来るかも・・。自分では書くつもりは無い。
680荒し依頼。:01/12/17 07:26
荒し依頼。
低レベルなアニオタ (自称芸術家・モーツァルティアン・藁)
おおもりよしはる
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
このサイトをよあに@同人板とその仲間達とともに潰してくれる人募集中 荒し依頼。
低レベルなアニオタ (自称芸術家・モーツァルティアン・藁)
おおもりよしはる
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
このサイトをよあに@同人板とその仲間達とともに潰してくれる人募集中 荒し依頼。
低レベルなアニオタ (自称芸術家・モーツァルティアン・藁)
おおもりよしはる
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
このサイトをよあに@同人板とその仲間達とともに潰してくれる人募集中
681Mr.名無しさん:01/12/17 17:17
イヴはケンタの肉さえ入手困難だぞ。鬱。
スーパーで売れ残った奴を安く買う。
脳内クリ・パー(藁
682dai:01/12/17 18:58
バイト早めに終わったけど、その後、車混んでて、雪道の中
人送ってって家着いた頃にはダウンしたよ(;´Д`)

遠くまでの送迎はしばらく勘弁して欲しいぜ。
まぁ明日は近くまで送ればいいから楽だけどね。
683Mr.名無しさん:01/12/17 20:00
プレステのCMみたいな生活がいいなぁ・・
684Mr.名無しさん:01/12/17 21:33
daiの近所って電車はないのか?
685Mr.名無しさん:01/12/17 21:40
daiの近所ではトナカイがそり引いてます。
686Mr.名無しさん:01/12/18 02:40
今日は1人でピザのMサイズを注文したよ。1人で全部食べちまった。
687Mr.名無しさん:01/12/18 03:22
明日に向かって撃て観てる。
正直ポールニューマン、ロバートレッドフォードはカッコよすぎるとおもた
688Mr.名無しさん:01/12/18 03:22
>>686
俺はLたのんだことあるぞ。寂しかった。
689Mr.名無しさん:01/12/18 19:35
姓名判断的に、マズイとか、そんなことはないの?
690Mr.名無しさん:01/12/18 22:18
とうとう昨日PS2買った。
三連休は連ジで時間潰し。
691Mr.名無しさん:01/12/19 03:04
>>686
俺もよくやるよ、それ。
全部独り占めできるから良い。
>>689
親に静岡の方の霊能や姓名判断の能力が高いと評判だった人(もう故人になって
しまった)のところへ連れて行かれて見てもらった事がある。
俺の姓名は対人関係においては人との縁が薄い、との事。
あと、一人でいる事を好む、適職は職人とか一人で黙々とやる仕事とか。
よくそういうのを「事前調査してるんじゃないのか?」とか言う奴がいるが、ア
ポなしでいきなり行った+友達がいない事は一言も話していないのでインチキの
類では無いと思った。
692dai:01/12/19 06:28
風邪こじらせた様だ。
熱は無いからパブロン飲んで頑張ってくるさ。
ヒマな所だからな。
693Mr.名無しさん:01/12/19 08:12
>>691
お前の顔を見ただけで分かったんじゃねえの。あ、コイツ友達いなさそー、とか(藁
それか他人が近寄りがたい体臭を放っていたとか(藁
694Mr.名無しさん:01/12/19 11:32
こんにちは。
俺も友達いません。土曜日からバイトが始まるけど
それまでずっと暇です。昨日はひとりで映画を観に行き、昼から
エロ動画を落として観ていました。みなさんはどうしてますか?
695ぐーたら生活:01/12/19 11:52
コタツに入って本読んで眠くなったら、そのまま寝て
起きたら、また本読んで、たまに飯食って
残りの時間は2ちゃん見てる
今日は、ちょっと図書館に行って本の補給をしてくるよ
696Mr.名無しさん:01/12/19 11:53
ここ見ると仲間がイパーイでチョピリウレシイ
697Mr.名無しさん:01/12/19 11:58
そしてチョッピリカナシイ
698Mr.名無しさん:01/12/19 15:47
朝11時に起きてずっと本読んでた
699灰まみれの男:01/12/19 16:03
納豆をたべてます。おいしいです。
700Mr.名無しさん:01/12/19 16:42
ベルセルクの22巻が発売されてたので読んでます
701dai:01/12/19 16:56
>>700
あぁ出たんだ。
近々買おうかな。
702Mr.名無しさん:01/12/19 17:00
接客以外で女と知り合えるバイトってないのですか?
703Mr.名無しさん:01/12/19 17:07
>702工場(軽作業)山パンとか電子部品の組み立てとか。
ブサイクなヤンキー姉ちゃんとかおばちゃんとかいっぱいいて選び放題だよ。
704Mr.名無しさん:01/12/19 17:08
ホーリーランドの2巻が発売されたので読んでます。
705Mr.名無しさん:01/12/19 21:29
定期をスイカに替えてきた
706dai:01/12/19 22:06
>>703
以前勤務してた電子部品工場の飲み会でブサイクねえちゃんにしか声掛けられ
無かったよ・・
鬱じゃ。
707Mr.名無しさん:01/12/19 22:17
>>706
その声かけてくれた姉ちゃんにちゃんと愛想良くした?
708Mr.名無しさん:01/12/19 22:26
>>704
ヒキーでも鍛えればつよくなれますかね?ユウ(だっけ?)のように・・・
709Mr.名無しさん:01/12/19 22:28
>>703
そうか!低学歴程簡単に食えるのか!銀行辞めて工場でも勤めようかな
710名無しさん:01/12/19 23:59
>694
動画のアドレス教えてくれ。
711前52:01/12/20 00:38
>>705
Suicaって損じゃない?けっきょくイオカード使うのとかわらんような。
普通の定期なら、なんぼ乗っても問題ないし。
712Mr.名無しさん:01/12/20 01:27
今契約社員で勤めている工場で正社員の登用試験があった。
俺の職場では俺一人だけ落ちた。
課長に呼ばれて結果を告げられた。
「筆記試験の成績は今回受験した契約社員の中ではトップ、勤務態度も良いか
ら君は必ず受かると思っていたのに。君の場合は人付き合いが苦手なタイプな
のが響いたね」と言われた。
何か働くのが馬鹿馬鹿しくなった。
ちょうど今月で契約更新だったので「今月で終わらせて下さい」と言っておいた。
713Mr.名無しさん:01/12/20 02:44
age
714:01/12/20 07:58
>>712
それブルーなるよね。
自分だったらその次の日から意欲無くすよ。。。
715Mr.名無しさん:01/12/20 14:18
>>712
そろそろ自殺を考えた方がいいかもね
オレモナー
716Mr.名無しさん:01/12/20 14:28
>708鍛えなくても、ヒキでも勝てるような弱いヤンキーはいっぱいいます。
しかし「ホーリーランド」ちょっと無理があるな(w
いくら敏捷性身に付けてもある程度の腕力がなければあそこまでは強くなれんぞ。
それ以外はなかなかいい漫画だとは思う。結末がどうなるのか楽しみだな。
717dfdf:01/12/20 14:42
これはちょっと感動したよ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
718Mr.名無しさん:01/12/20 14:44
>>712
ただ引き上げるだけじゃ、勿体なくないか?
気に入らないヤツを最後の出勤日にでもブチのめしてやれば?
パソコンとかボコボコにぶっ壊すとかさ。
やられたらやり返さねぇとな。
719Mr.名無しさん:01/12/20 16:02
みんな若いの?
720そりゃあんたがカスだからよ:01/12/20 16:19
>>712
その課長の評価は正しいね。
適応能力がない奴がいても邪魔。
まあ、敗北者ってことで納得しろや。
721Mr.名無しさん:01/12/20 17:35
どこに行っても友達になれそうなやつがいない。
722Mr.名無しさん:01/12/20 18:13
ヤッターメル友と会う約束したよ。18歳だよ!セックス楽しんでくるよ!
723Mr.名無しさん:01/12/20 18:14
カスで〜す♪
ハイボクシャで〜す♪
724Mr.名無しさん:01/12/20 18:40
人付き合い苦手なんで友達いなくても全然平気だが、もし将来結婚式を挙げる
ようなことがあったら・・・と思うと少々鬱になる。
725Mr.名無しさん:01/12/20 18:45
>>724
友達いなくても、結婚はできる気がするのか?
726Mr.名無しさん:01/12/20 19:17
>>724わかるよそれ、俺も友達数人しかいない。披露宴とか、二次会とかどうしようとか考えてしまうね。
俺も少々鬱になる。
727dai:01/12/20 21:28
本州に移住した数少ないダチSが久々に帰ってくるというメールが来た。
俺の返信。
そうか帰ってくるのか、
こっちは毎日、雪が降り続き氷点下の日々だから厚手のコート
でも羽織ってくるんだな。
と送っておいてやったよ。
728人妻リポ☆マユ☆:01/12/20 21:29
友達が出来ない理由。
顔、性格、知能程度、運動神経のどれかひとつに致命的な欠陥がある。
これ以外には何も考えられない。
729Mr.名無しさん:01/12/21 00:15
>>726
 ここの住人は友達ゼロですが、何か?
730Mr.名無しさん:01/12/21 00:22
性格に致命的な欠陥がありますが何か?
731Mr.名無しさん:01/12/21 00:26
どうせ俺は欠陥品
死にたい
732Mr.名無しさん:01/12/21 00:28
そんなことより俺の生活を聞いてくれよ、>>1よ。
俺はまず朝は辻希美のバキュームフェラで目覚める。
辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る
そのままファク。メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。
どーでもいいけど「周富徳」て一発変換出来るな。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch、
手は使わず辻と小島に両脇から抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいがフェラ。
ときメモの藤崎詩織が口移しで俺にヘネシーを飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめる。
俺が「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、加護亜依、加藤あい、藤崎詩織が泣きながら
「イヤイヤ、もっとワタシを抱いて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと嬢カルビを死ぬほど食う
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食う。
そしておでんの屋台へ行っておでんをテキトーにみつくろってもらい熱燗を煽る
そのころ、女たちが迎えにくる。
しかし女たちは朝のメンバーとは入れ替わっている。
メンバーは田中麗奈、松浦あや、ヤイコ、石川李華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは松浦あやと広末涼子と
真鍋かをり。アナルまで綺麗に舐めさせる。
いっさい手をつかわずにさっぱりとする、風呂を出る。
風呂を出ると優香とエンクミに抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ
遊んでいる最中は飯田香織のバきゅームフェラ。顔射。
で、吉澤ひとみと吉田恵と本上まなみと4Pして寝ると。
733Mr.名無しさん:01/12/21 00:35
わかったから、さっさとチンポをしまって寝なさい。
734Mr.名無しさん:01/12/21 02:26
イトコと結婚する奴がまれにいるが、あれってその前段階は友達なのか?
735Mr.名無しさん:01/12/21 02:28
>>734
菅直人に聞け
736712:01/12/21 02:35
>>718
暴力とか破壊行為とかはやりたくないけど退職金代わりにいろいろ頂いていく
よ。ノートパソコンとか。
>>720
そんなの分かっているよ。
もし俺が人事の人間で一人だけ落とさなければならないとしたらまず間違いな
く受験者の中から俺みたいなタイプを選ぶだろうから。
それよりさ、他人の事をカスだの何だの言う前に正常なコミュニケーション能
力を持って生まれた幸運に感謝した方がいいんじゃないの?
737Mr.名無しさん:01/12/21 02:38
友達がいない生活を送っていると身に付くもの
打たれ強さ
孤独への耐性
一人で退屈を紛らわすテクニック
何でも一人でこなす自立心
同じ境遇の奴を見ても偏見を持たない優しさ
738Mr.名無しさん:01/12/21 02:40
結婚式はたしかに辛いかもな・・・。
まぁ、俺は友達一人もいなし、彼女作るのも、結婚も
あきらめきってる21歳だからいいけど。

あと就職の時、面接で
「あなたには友達が何人居ますか」
って聞かれるって本当か?
聞かれるとしたらどんな会社で聞かれるんだろう。ちょっと興味あり。
739Mr.名無しさん:01/12/21 02:41
>>726
友達数人しかいない?
数人もいるじゃねえかよ、お前。
このスレのタイトルをよく見直してみろや。
日本語理解できてんの?
740dai:01/12/21 06:23
>>739
友達が極少なく付き合いも激薄なら、いないに等しいので、
それならよしとしましょう。
741:01/12/21 09:48
>>738
それは入社してから聞かれることとオモワレ。
上司が雑談をもちかけてきたかと思って油断してると
「んー・・・ ところで休日とか、何してるの?」
と来る。それが本題だなと。

会社にいる時間は全て仕事。
珍しく飲みに誘われるのも、不自然に話し掛けられるのも仕事。
決して人恋しいんじゃなくてね
742Mr.名無しさん:01/12/21 18:08
>>740
俺なんか激薄な付き合いの友達さえいないんだよ。
743Mr.名無しさん:01/12/21 18:15
実際に友達1人もいない奴は俺だけだと思う。
マジで1人もいないぞ!!!!!毎日読書に明け暮れてるよ。
孤独で存在を認めて貰いたいが為にテロ実行しようかなと計画中の今日この頃
744Mr.名無しさん:01/12/21 18:46
>743は職業なんなの?
745Mr.名無しさん:01/12/21 18:54
アサシン
746Mr.名無しさん:01/12/21 20:57
>>743
何の本読んでるの?
747Mr.名無しさん:01/12/21 20:58
>>712
なんか身につまされる話だな。
俺は会社で孤立してるから、きっと「リストラ候補」だろうな。
748Mr.名無しさん:01/12/21 21:02
ねえ、みんな24日の予定は?
俺は独りで家にひきこもるけど、明日・明後日のうちに食糧品を買い溜め
なくちゃだめなんだよね。何買おうかな?
749dai:01/12/21 21:03
バイトで軽トラの運転なんてさせられたよ。
しかもガソリン残りわずかのを・・。
明日にはガソリン満タンにして欲しいな。
750Mr.名無しさん:01/12/21 21:05
軽トラって普通免許で運転できるんだっけ?
751Mr.名無しさん:01/12/21 21:06
>>748
俺は、風俗にでも・・
752Mr.名無しさん:01/12/21 21:08
まあ、友達いない奴って人格障害で敗北者だよ。マジで。
人間として価値が無いね。
753Mr.名無しさん:01/12/21 21:10
>>752
おっしゃるとおり。
754無価値人間:01/12/21 21:10
困ったな・・・この命必要ないや・・・
755Mr.名無しさん:01/12/21 21:10
>>752
汝うぜーよ!!!
756Mr.名無しさん:01/12/21 21:12
俺の経験でも人付き合いの下手糞な、いい年して遊び友達の1人もいないような奴
はなにやってもダメだね。そういう奴はたいがい童貞。会社なら出世してない。
しそうもない。つまり、たかだか友達じゃなくて「人間的魅力も能力もない」ということよ。
757Mr.名無しさん:01/12/21 21:14
>>756
おっしゃるとおり。
758Mr.名無しさん:01/12/21 21:15
友達いらねーから作らねーんだよ!!!
いらねーもんを作ろうとするか!!!ヴォケ!!!
759Mr.名無しさん:01/12/21 21:15
みんなで死のうぜ
daiはいつまで生きてるの?
760423:01/12/21 21:15
どうせ風俗遊びしかシラネーヨ、俺は
761Mr.名無しさん:01/12/21 21:16
>>758
俺は友達ほしいけどできない。
762Mr.名無しさん:01/12/21 21:17
友達の数が少ないほど精神的に大人である。これ定説。
763Mr.名無しさん:01/12/21 21:20
>>762
というのが真実なら嬉しいが、やはりそれは嘘だ
764Mr.名無しさん:01/12/21 21:25
友達がいない=孤独になれている=仙人=精神的に鍛えられている=ひきこもり
765Mr.名無しさん:01/12/21 21:26
>>764
ひきこもりって仙人だったんだ〜
766Mr.名無しさん:01/12/21 21:45
3連休はバイト。大学院生で1日中家にいる日が続いてる。
旅行は1人で気楽に行ってる。バイトでお客さんと話すときは海外から帰ってきた
ときに日本語がちょっとうまく話せない感じになる。
日本語話すのがぎこちないくらい、会話のない生活。
767Mr.名無しさん:01/12/21 21:46
>>766
何のバイトだい?
768Mr.名無しさん:01/12/21 22:13
明日バイクでツーリング。
カップルの乗った車なんてミラーから消し去ってやる。
769Mr.名無しさん:01/12/21 22:14
>>768
自分のミラー,取り外しておいたら?
770Mr.名無しさん:01/12/21 22:17
>>762
友達がなかなかできない奴のいーわけ。
読んでて可哀想。この世にいらないね。
771Mr.名無しさん:01/12/21 22:21
762はかなりむちゃくちゃなこと言ってるが、煽りは止せよ。
こっちまで悲しくなるじゃんかよ。
772Mr.名無しさん:01/12/21 22:30
まあ、ほんとにそうなのかもしれんしな。
773Mr.名無しさん:01/12/21 22:35
>>770
そう、俺は可哀想。
774Mr.名無しさん:01/12/21 23:06
>>770 って腹空かして動けない乞食とかみかけたら、不必要に
蹴り入れたりするタイプだろうね
775名無しさん:01/12/21 23:17
ここ見てる人で、本当に友達が一人もいないのって何人くらいなの?
手あげてもらえますか?

まず、一人目。ハーイ!
776Mr.名無しさん:01/12/21 23:25
え?
762は、むちゃくちゃなこと言ってるの?
喜んだじゃねえか・・・
777Mr.名無しさん:01/12/21 23:28
友達少なく且つ精神的大人がこのスレにとって理想的なのだと。

しかし、友達少ないとどうしても捻くれる傾向有りと思うよ。
ってオイラも友無し
778Mr.名無しさん:01/12/21 23:29
イエーイ
777取ったよ。
779Mr.名無しさん:01/12/22 01:31
>>740
daiよ、「友達ゼロ」と「友達ひとりだけいる」の間には圧倒的な格差があるんだぞ?
だって友達が一人でもいれば、職場や飲み会で「このまえ俺の友達がさ〜・・・」って
会話ができるんだぞ。友達を作れる確率だって段違いだよ。
780Mr.名無しさん:01/12/22 01:38
>>779
同意。友達がいるのといないのとでは天と地ほどの差がある。
781Mr.名無しさん:01/12/22 01:41
>>778
残念だったな。惜しかったと思うよ。
782Mr.名無しさん:01/12/22 01:51
お前等、作り話で同情ひくのやめれ。
普通に学校とか行ってたら自然に出来るだろーが。
どんな人生歩んで来たんだ?あ?
んなもん友達居ない奴なんか居る訳ねーだろ。
783Mr.名無しさん:01/12/22 01:53
>>782
でもクラスに1人くらい全く孤独な奴いただろ。
それが俺さ。
784Mr.名無しさん:01/12/22 01:54
>782
お前、友達いないだろ?
785Mr.名無しさん:01/12/22 01:57
>>782
同情ひくって・・・誰に?(w
786Mr.名無しさん:01/12/22 02:05
>>783
あ〜、そういやそーゆーの居たわ(w
ほら、修学旅行とかの班決めの時
誰にも選ばれなくてポツンと残っちゃう奴とかだろ?
で、先生が『おい、誰かOO入れてやってくれないか〜』
とか言ってさ〜、あれは悲惨だろうね。
でもさ、その手の奴って半分害児入ってたぜ?
まさかお前も?
うわ・・・最悪、もしかして
ここの板そんなのばっかとか?
787Mr.名無しさん:01/12/22 02:06
中学校時代の友達と、高校時代の友達は少しいます。
大学では一人も作れませんでした。
788Mr.名無しさん:01/12/22 02:09
>787
友達いるじゃねーかYO
789Mr.名無しさん:01/12/22 02:11
今年の年末も一人か?
可哀相に(藁
悲惨だな(藁
790Mr.名無しさん:01/12/22 02:18
硬派なスレだね。
791Mr.名無しさん:01/12/22 02:20
友達今はほとんどいないけどな、友達も度合いによるよ。
学生の頃クラスの人間、向こうから喋らないヤツ以外とは
フツーに話してたし、休み時間は遊んでた。
でもな、班決めみたいに5人くらいグループ作るとするだろ?
なんか俺余るんだよ。
つまり八方美人なのよ。いざというときは友達いないのよ・・。
792Mr.名無しさん:01/12/22 02:25
誘われたら誘われたで会うのとかかったるくなってきてしまう。
やっぱり一人が気楽!・・・て逃げてしまうのが結局いけないんだろうなぁ。
793Mr.名無しさん:01/12/22 02:29
>>791
かなりよく分かるぞ
794Mr.名無しさん:01/12/22 02:31
殆ど居ない
  ↑
ぢゃあ少しは居るんだな?
795Mr.名無しさん:01/12/22 02:35
>>794
大学以降は離れたとこに住んでるが、
ひとりだけね。今も連絡とってるのは。そいつも友達全然いないらしい。
そのほかの学生時代に知り合った人と
卒業後会うことも話すこともない・・・。
つうか義務教育までだよ、友達と呼べる存在作れたのは・・・。
でも俺の方が彼等の名前忘れてるのに気付くと
友達作る権利ないんじゃねーかとすらおもう・・。
796Mr.名無しさん:01/12/22 02:36
あ、義務じゃねえや、高校までだ。
大学からは作り方忘れちまった・・
797Mr.名無しさん:01/12/22 03:38
汝らの友達いない歴を教えろ
おれ様の友達いない歴は23年だ
798Mr.名無しさん:01/12/22 03:40
>>797
ベテランだな
799Mr.名無しさん:01/12/22 03:51
>>797
勝ったな。
俺は27年だ。
まあこの板の事だから上には上がいるだろうがな。
800Mr.名無しさん:01/12/22 03:52
800
801Mr.名無しさん:01/12/22 03:53
>>791
八方美人はむしろ人付き合いが悪い奴以上に信用されないぞ。
「こっちではいい顔していても別の人と一緒の時はこっちの悪口を
言っているんじゃないか」とか疑われてね。
802Mr.名無しさん:01/12/22 04:05
>>791は広く浅く付き合うタイプなんだと思う。
友達いないよりはマシだと思う。
803Mr.名無しさん:01/12/22 04:10
友達どころか知り合いもいないんだよ
804Mr.名無しさん:01/12/22 04:11
>>803
ヒキーですか
805Mr.名無しさん:01/12/22 04:13
>>803
それはさびしいね。
806Mr.名無しさん:01/12/22 04:14
べつにさびしくはないよ
807Mr.名無しさん:01/12/22 04:15
>>806
え?
じゃ今のままでいいね。
何か不満?
808Mr.名無しさん:01/12/22 08:29
もう一眠り、すっか
809Mr.名無しさん:01/12/22 08:44
今日は映画でも見に行くかな。
810Mr.名無しさん:01/12/22 08:49
さあ、三連休だよ。有意義に過ごそう♪
811Mr.名無しさん:01/12/22 08:55
>>810
そう思ってるうちに、
なんとなく過ぎちゃってて
いつの間にか終わってるんだよな。
812Mr.名無しさん:01/12/22 11:02
今日も独り
813Mr.名無しさん:01/12/22 11:33
>>762
大人かどうかは知らないが、否が応でも精神的に強くなるのは事実。
誰にも頼れないから全て独力でこなさなければならないしね。
>>770
友達がいない人を肯定するようなカキコを見るとすぐに噛み付く狂犬発見!(藁
お前のような奴は友達の有り難さや友達がいる事がいかに幸せな事かをわかっ
ていないんだよ。
結論を言ってやろう。
お前は友達に頼ってしか生きられない寄生虫。
814Mr.名無しさん:01/12/22 11:39
最近引きこもりが増えているのも、たしかに甘やかす親が増えたのも一因だろ
うけど、もっと大きな原因は社会的な受け皿がなくなってきている事にある。
昔なら友達を作れないような内向的な奴でも一人で黙々と働く農業や職人、
工場の労働者などの社会的受け皿があった。
多少人付き合いが悪くても真面目にコツコツと働いていればある程度許容され
る側面もあった。
だが、近年は農業は潰滅状態、職人や工場労働者は生産の機械化や生産拠点の
海外への移動によって雇用はどんどん減っている。
おまけに不景気で数少ないそうした雇用にも外向的な奴や調子の良さだけは一
人前のドキュソなどが流れ込んでいる。
結局、内向的な奴は行き場を失って引きこもる。
815Mr.名無しさん:01/12/22 11:45
>>814
どっかで見た文だな。
816Mr.名無しさん:01/12/22 14:08
>>814
自分で作ればいーじゃねーか。
何でも社会のせいにするな、ボケ!死んでしまえ!
817人妻リポ☆マユ:01/12/22 14:11
友達いないならいないでそれもアリでしょう。
818Mr.名無しさん:01/12/22 16:34
おめーら一緒に遊ぶ相手はいるくせに
友達がいないとか言っているんじゃないだろうな!!!
本当に友達がいないやつは遊ぶ相手もいないのによ!!!
819Mr.名無しさん:01/12/22 16:43
友達が多い人の中には、たまたま周囲に気の合う人が
多くいたから、って人もいるんじゃない?
そういう人達は、一緒にいて楽しいから自然と友達に
なったんであって、便利屋として扱うために友達に
なったわけじゃないと思うよ。

中には、もしかしたら、便利屋扱いするために友達になる
人もいるのかもしれないけど。
820Mr.名無しさん:01/12/22 16:46
漏れも、遊ぶ相手いないよ >>818
821Mr.名無しさん:01/12/22 16:53
俺みたいなつまらない人間と一緒に遊びたいと思う奇特な人間はいない
822Mr.名無しさん:01/12/22 17:07
何やっても、すぐ飽きる無趣味人間なんだ
823Mr.名無しさん:01/12/22 17:21
さて、24〜26までひきこもるために食糧品を買い込んでくるよ
店が閉まるかどうかわからないけど年末年始の分も必要かな?
824Mr.名無しさん:01/12/22 17:23
コンビニが開いてるから大丈夫だろ。
825814:01/12/22 17:25
>>815
前にも他のスレで似たような事を書いた事があるよ。
で、今回の目的は餌を撒くこと。
案の定、>>816みたいな狂犬が見事に食い付いてきた。
こういう単細胞は噛み付く事しか能がないバカだから面白い。(藁
>>816
お前のような狂犬が死んだ方が世のため人のためだな。(w
826Mr.名無しさん:01/12/22 17:37
どっちもどっちだな
827Mr.名無しさん:01/12/22 18:05
>>814 >>>>>>>>>>>>>>>>> >>815
828827:01/12/22 18:06
訂正

>>814 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> >>816
829726:01/12/22 18:17
何か久しぶりに、来てみた。
なんか「友人がいない」のと「友人が一人でもいる」のとでは大きく違う
というレスがついてたけど、あんまし変わらないと思うよ。
仕事の関係上、どうしても住んでるところが離れると、だんだん疎遠に
なってくるし友人も会わなければいないのと同じだよ。
こないだ久しぶりに正月遊ぼうやって電話来たんだけどさ、そのとき涙
でそうになったもん。そのとき俺日ごろほんとに孤独なんだなって思ったよ。
たまにくる電話、メールに感動し、今度メル友に会うのにどきどきしてる俺って
やっぱ一人だよ。うん友達いないのと同じだと思う。
830Mr.名無しさん:01/12/22 19:09
oioi友達いないヤツ少ないヤツ同士でいがみ合うのは止せよ。っていうか
止めようよ!
2chに話友達がいればいいんじゃないの?
831823:01/12/22 19:15
ホカ弁、パンたくさん、飲み物たくさん、カップ麺たくさん、バナナ10本、
みかんたくさん、スナック菓子たくさん、かまぼこ、ちくわ、野菜たくさん
缶詰たくさん、米2kg、買ってきた

さて篭もるか。
832Mr.名無しさん:01/12/22 21:53
age
833Mr.名無しさん:01/12/22 21:56
現代社会は友達がいないやつをばかにするやつが多すぎるな!!!
こういうやつってムカツクな。
834Mr.名無しさん:01/12/22 22:00
さっき友達が来たが、他の仲間と忘年会があるとかでサッサと帰ったよ。
こういうのもツライなぁ・・・
835シマウマ:01/12/22 22:17
>>829
俺は職場では割と社交的だが、プライベートで友達は一人もいない。
正確に言うと1人いるんだが、自己中な奴なのでいずれ切るつもり。
でもマジメな話、友達がいない奴って人間的魅力がないと思うよ。
人が近づいてこないわけだからね。
836Mr.名無しさん:01/12/22 22:21
おめーら友達はいなくても彼女はいるんだろ。それならいいじゃないか。
837Mr.名無しさん:01/12/22 22:23
>>836
俺は友達も彼女もいない。
838Mr.名無しさん:01/12/22 22:24
友達と下らない会話する位なら読書して知識を吸収したい。
けど友達いないと知識を披露するを機会もないなとふと思った。
839シマウマ:01/12/22 22:25
>>836
なんでそんなにスネてんだ?
840Mr.名無しさん:01/12/22 22:28
友達はいないけどセフレは数人いる。昔から1人なので心の孤独感には慣れてるが
体の寂しさは慣れない。クリスマスはセフレとセックス漬け
841シマウマ:01/12/22 22:29
どのように知り合われたのですか?
「友人の紹介です。」

オレには一生縁のないセリフだ・・・・・・・・・・
842Mr.名無しさん:01/12/22 22:30
>>840
セフレって、どういう感じなの?
話したりしないの?
友達以上恋人未満の存在なの?
843Mr.名無しさん:01/12/22 22:39
844Mr.名無しさん:01/12/22 22:48
>>842
金のかからない彼女
845Mr.名無しさん:01/12/22 22:49
>>834
なんとなくわかる、そういうの。
友人が帰った後って、祭の後のような
寂しさがある。
846Mr.名無しさん:01/12/23 01:19
>>829
 きみは友達がいるからそう思うんだよ。やっぱ友達ゼロの人間とは感覚が違うな。
847Mr.名無しさん:01/12/23 01:21
そうそう、おいらも友達ゼロ
848Mr.名無しさん:01/12/23 01:35
>>726
>こないだ久しぶりに正月遊ぼうやって電話来たんだけどさ、そのとき涙
でそうになったもん。

おまえさあ、このスレのタイトルみろよ。痴呆か?
849Mr.名無しさん:01/12/23 01:36
>>834
「さっき友達が来た」の時点でスレ違い
850Mr.名無しさん:01/12/23 01:36
彼女いる奴よりも、セフレいる奴の方が癇に障るぜ!!!!!
851Mr.名無しさん:01/12/23 01:45
なんで友達いる人間がここにくるんだ・・・?
852Mr.名無しさん:01/12/23 02:19
カミュを読んで孤独に負けないようにしてます。
853Mr.名無しさん:01/12/23 03:32
>>829
一人でも友達がいると友達の有り難さがわからなくなるよ。
854異邦人、懐かしい:01/12/23 08:21
山本周五郎を読んで孤独に負けないようにしてます。
855Mr.名無しさん:01/12/23 12:29
恋愛でドラクエの喩え話が出ている。
しかるべき時期にしかるべき経験をしてレベルを上げておかないと大人になっ
てからでは周囲のレベルについて行けず手遅れになる、というやつ。
実は最初にこの論を展開したのって俺なんだけどね。
まあ、それはいいとしてこのドラクエ理論は明らかに友達付き合いについても
当てはまる。
幼稚園や小学校時代に友達を作れなかった奴は以後も作れないままになる。
何しろ、友達付き合いの経験をしていないから人付き合いのレベルは低いま
ま。
その間に周囲の連中はどんどん経験値稼いでレベルアップして差はますます開
く一方。
でも、ドラクエでもシリーズの作品によってはキャラクターの初期能力値が入
力した名前の文字の組み合わせや入力を決定したタイミング(ファミコンの3で
は強いキャラができるまで何度も作り直した)によって差がつくのもある。
つまり、初期能力値が低い奴(=内向的な気質を持って生まれた奴)は大きなハン
デを背負っている事になる。
856Mr.名無しさん:01/12/23 12:34
今日は見るテレビもろくなモンが無い。
出かけようかな。もちろん独りで
857Mr.名無しさん:01/12/23 12:35
逆に言えば、能力値が低くても装備やテクニックで補える。
俺には無理だが。
858名無しさん:01/12/23 12:48
シーマンがなついて来たぞ!!
859Mr.名無しさん:01/12/23 12:52
PS2買って連痔やってる。面白い。が、指が痛い。
860不幸方程式:01/12/23 13:10
>>all
一気に読みました。

でもさ、なんでみんな死なないのよ?
ひょっとしてこれから生きてたら一人ぐらい友達とか彼女とか、
できるんじゃないかと心の奥底で思ってるんじゃない?
あっまいなぁ……。
おれも世間体としては強がってきたけれど(けっ友達も彼女もいらねえよ!)、
本心では(恥ずかしいけどさ)マジメに生きてればいつかはって思ってた。
いつか絶対にダメなおれにも友達や彼女ができるって。
でも、もう40も目前。友達もなし、女は風俗だけ、
人生、なにもいいことなかったし、おそらくこれからも。
若いころはテレビとか本を見て、いつかはおれにも幸せが……
ってなんとか自分をだましていたけど、いまはネットがあるからね。
わかっちゃうんだよね、この世の法則が。
つまり、「ダメな奴はずーっとダメなまま」という法則なんだけど。
いい? ダメな奴がうまくいくのは、テレビや映画、本の中だけ。
で、そういう作品はダメな奴らに売れて、
金がもうかるのはもちろんダメじゃない奴ら。
861不幸方程式:01/12/23 13:10
たかだか38年くらい生きた分際で何をと言われるかもしれんが、
世の中にゃ二通りの人種しかいないのよ。
ダメな奴(=ダメ者)と、ダメじゃない奴(=イケ者ww)。
イケ者は楽しくやってんだぜえ。
だって、およそこの世の快楽はすべて奴らのためにあるんだから。
イケ者は友達と遊んで飲んで苦しいときには励ましあって、
恋人を愛し愛されて時には激しいエッチだってしちゃう。
これが人間の生活ってものよ。
人間はこういう生活をするためにこそ生まれてくるのだよ。
みんなだって本心ではそう思うでしょ?
でも残念ながらおれ「たち(ごめん)」はダメ者として生まれてきた。
なぜだろうって思わない?
なぜ自分はダメ者として生まれ、奴らはイケ者として生まれたか。
一見、むずかしい哲学的・宗教的な疑問に思えるけど、
じつのところ答えは簡単!
ついていたか、ついていないか。つまり運の問題なわけ。
ま、人生なんてマージャンみたいなものかな。
いくら地道にがんばったところで、
最初に配られた牌が悪かったらどうにもならないでしょ?
ならばおれたちにできることは何か?
もう1回、牌を配ってもらう――それしかないじゃん。
862不幸方程式:01/12/23 13:11
友達いないから本ばっか読んでるんだけど、
現在の最先端の科学では、生まれ変わりが真剣に論じられている。
ニューサイエンスといって、新たな学問領域にまでなってるらしい。
つまり学者たちが本気で前世とか来世の問題を研究しているわけ。
で、その結論として、どうやら来世があるらしい、
と主張する学者が増えてきているのが現状みたい。
どのくらいかの確率かわからないけど、
ま、おれたちの現況と将来を考えると試してみる価値がないかな?
ようはギャンブルだ。

@まず死んでみる。
ここで来世がなければそこで終わり=現在の苦しみとおさらば。
A来世があれば、福引みたいなものをひく。
B出た玉がイケ者ならば、あなたもめでたく楽しい人生が送れる。
C出た玉が運悪くまたダメ者ならばまた死ねばいい。

おれ、世界はこういう風にできてると信じている。
いま何の苦労もしてないのに楽しそうな人生を送ってるイケ者たちって、
前世で思いきって冒険(自殺)をした人じゃないだろうか。
つまりすべてはハイリスク・ハイリターンということ。
863不幸方程式:01/12/23 13:11
……でもよ、怖いんだよね死ぬのが、やっぱ。
でも明日はイブだしイケ者たちは楽しくやってるんだろうなと思うと。
また独りのクリスマスイブ。
あと何回、こんな淋しいイブを送ればいいのかと思うと。

煽ってくれ。どんどん煽ってくれよ。
放置というのがいちばん淋しい。
このスレにまできて、そんな思いをおれにさせないでくれよ。
そんでさ、もしうまい煽りがきてさ、
それに乗っかることができたら俺にも冒険する勇気がでるかもしれんし。
長文ごめんよ。
じゃ、よろしくな。
頼んだぜ、同志……
864Mr.名無しさん:01/12/23 13:13
>>856
どこ行くの?
ぼくはこれからドライブだよ。もちろんひとりで。
865Mr.名無しさん:01/12/23 13:30
>>863

貴方は今まで何をやって生きてきたのですか。
866マユ☆人妻リポ:01/12/23 13:33
(貧乏+ゆがんだ性格)÷ブサイク×∞
         =
        不幸
867不幸方程式:01/12/23 13:50
>>865

レスありがと。
職を転々として、ちょっと前にリストラされたよ。
はあ、また就職活動だ……
868Mr.名無しさん:01/12/23 13:54
>>867

生きていく余裕が無いんですね。
確かに敗者復活戦が厳しい国ですからね。
それはもっと改善する必要があるのでしょうが、今順調な人はそれを重要とは思いませんか
らねえ。もっと多くの人が職を失ったときに道が開けるのかもしれませんが。
869Mr.名無しさん:01/12/23 14:01
>>866
問題は、正確の歪みや貧乏が、ブサイクである事にたいして
どの程度のものかと言う事によるな
また、それらが共にマイナスの性質を持つか、そうでないのか
とかいう事によってもその式は、0か無限大かというまるで性質の
異るものに変化しうる。
ドーデモイーカラ安達祐美のチチモマセロー
87023才無職:01/12/23 14:45
昨日買ったエロDVD失敗した。1300円損したよ。
87129:01/12/23 14:55
もてない奴はもてない理由を直せばもてるよ
友達は、社会にでると作るのは難しいよ
たぶんできないと思うよ ともたちらしいものを
金やサービスで買うしかないと思うよ
人は商品だよ 力があればなんでも買えるよ
872Mr.名無しさん:01/12/23 15:25
友達いない俺は、確かに中学、高校時代の友人が少なかったし、積極的に
作ろうとはしなかった。卒業してからも連絡しなかった。

年取ってからだと、新たに友人を作るのは難しい。だからこそ、学生の時に
友人を多く作って大切にしておけばよかったと、気つ゛く今日この頃である。
873Mr.名無しさん:01/12/23 15:26
友達ホスィ…
874Mr.名無しさん:01/12/23 15:28
年末年始ひまなんだよね。友達いないから
テレビなんてみたくもないし
最近、ネットが面白いことに気づいたから
だんだんよくなってきたけど
875726=829:01/12/23 15:29
>>846
そんなことないよ、わかるよ。みんなの気持ち。ほんとに孤独なんだよ俺。
いつもほとんど一人だし。ひとり仕事の関係上、友人のいないところに行って
だんだん疎遠になって、今はほんとにいないのと同じだよ。もし友人がいるのなら
いちいち電話やメールで泣きそうにならないよ。ちなみに今日、明日と休みだけど
今日は今から職場に少し行って、その後仕事がらみの買い物、明日は特に予定なし、
他の人とどう違うのさ?
>>849
そんな言い方ないだろう。同じだよ。みんなの書いてるレス読んですごく同じ子と思うもん。
ここに着てる人と同じ苦しみ感じてるからこうしてレスかいてしまうんだよ。
冷たいなお前
876Mr.名無しさん:01/12/23 15:31
875は女?
877Mr.名無しさん:01/12/23 15:34
>>875
わかってねーなあ・・・。
疎遠でも友達いるんじゃねーかよ。ゼロのやつの気持ちなんか
わかるわけねーだろ。電話、メール?そんなもんこねえよ!
878Mr.名無しさん:01/12/23 15:36
ヘタレだから友達いなかった。
今はそこそこ成長して人並みになったと思うが、時既に遅し。
879Mr.名無しさん:01/12/23 15:44
何事にもいえることだが、
「何もしらない」「誰もいない」より
少し「だけ」経験のあるほうが
つまり味を一度は知ってしまっているほうが
余計につらくかんじるものだ。
それが自分にとって一時的な幸せだったとしても
持続的なものにはなりえないとわかってしまったから・・・
880Mr.名無しさん:01/12/23 15:46
今日、昼間、する事が無いなあ。ムナシイ。
クリスマスなのにネットばかりしてる俺は自分で精神的に疲れる。
881Mr.名無しさん:01/12/23 15:46
>>879
それわかるね
俺は今までカノージョなんていたことがないんだけど
それを知り合いに話したら「お前は人生の半分以上を損している!!」
だって。嘘こけっておもったけど、そういうことなんだろうな…
882Mr.名無しさん:01/12/23 16:20
酒が全然飲めないことを話したら
「人生の楽しみの半分以上を知らない」って言われたことあるよ。
883Mr.名無しさん:01/12/23 16:28
>>882
それはもったいないぞ
酒飲んでる女に声かける->ひっかかる
->終電過ぎだから家に帰れない->Hotel->ウマー
884Mr.名無しさん:01/12/23 16:29
今日は街中をブラブラしてきた。
カップル多かったな・・
885Mr.名無しさん:01/12/23 16:30
俺なんてカプールの多さにへこむから昨日から家の外にでてないよ
夜更け過ぎにコンビニ行って飯買うか
886Mr.名無しさん:01/12/23 16:32
>>885
俺は昔から休日は独りで街をぶらつくんだよね。
家にいると、煮詰まっちゃってさ。
頭痛くなるんだよ。
887 :01/12/23 16:34
>>877
「わかってねーなぁ」ってお前はガキか?
お前の気持ちなんて誰も分かるわけないじゃん。いい歳こいてアホな事言いなさんな。

つか不幸自慢したいだけ?そりゃ友達できるわけねーわな、ウザいもんそんな奴。
888名無しさん:01/12/23 16:54
>886
同意。
今日は、ずっと2chやってたから、頭痛い。
明日は、あえて渋谷にでも行ってみるつもり。
889Mr.名無しさん:01/12/23 16:55
一日中エキサイトで無駄な努力を…。
OFF板にでも逝ったほうがよさそうだ。
890Mr.名無しさん:01/12/23 16:55
なんだかチャレンジャーが多いな
自虐好き?
891オロオロ:01/12/23 16:58
5年も10年も事務的なことでしか電話がかかって来ない気持ちって
のはそういう人にしかわからんってのはホントだよ・・・
今の部屋に越してから4年経つけど他人が家に入ったことないとかね。
産まれてこのかた誰とも遊びに行った記憶が無いとかね。

でも、友達(ほとんど)いない人同士、せめてクリスマスは仲良く
しようよぅ・・・寂しいぢゃん
892Mr.名無しさん:01/12/23 17:00
みんな、忘年会とか行ってるかい?
薬屋で『シーズンですから気を付けて』んて言われたが、
たったの2回だからな・・・
893Mr.名無しさん:01/12/23 17:01
>>891
なかまだ。俺も携帯もってるけど電話はかかってこない
くるのはえろサイトの広告だけ。教えた覚えないのに。
部屋にも誰も入れたことない(誰もこない)からちらかって
るけど問題ない。
894Mr.名無しさん:01/12/23 17:02
シーズンだから気をつけてって?
風邪か?うがい手洗いと栄養あるものを食うのが
特効薬だと思うが
895Mr.名無しさん:01/12/23 17:06
>>894
胃腸だろ。
896名無しさん:01/12/23 17:06
>894
違うだろ。
ネタ?
897Mr.名無しさん:01/12/23 17:29
>>887
やっぱ女?
898Mr.名無しさん:01/12/23 17:35
なんで友達いるやつが来るんだろう・・・?
899Mr.名無しさん:01/12/23 17:48
女に気を付けるもなにも、そもそも(以下略
900Mr.名無しさん:01/12/23 17:50
笑点見終わったら晩飯買いにコンビニ行ってくるよ
何か買うものある?
寒いからでたくないんだけど
901前52:01/12/23 17:57
もう900かよ!
なんか終盤になると盛り上がるよな、このスレって。
902Mr.名無しさん:01/12/23 18:00
みんな暇なんだよ
スレも早く片付けたいんだよ
年明け前にさ
903Mr.名無しさん:01/12/23 18:00
>>901
盛り上がってんのか?
904Mr.名無しさん:01/12/23 18:04
いろんな意味でな(w
905Mr.名無しさん:01/12/23 18:09
 友達がいないみじめな奴なんて俺ぐらいのもんだろうなんて思ってたら、
けっこういるもんだね。職場でそう見える人っているけど、
「友達いますか?」なんて聞けないじゃん。
 やっぱり学生時代に友達ができなかった奴って難しいのかな。
コミニュケーション取るのが得意な奴だったらそんなことないんだろうけどね。
 俺のばあい人間的魅力がないのかな。不細工だから女にも縁ないしよ。
 俺は33歳なんだけど、オフ会なんて恥ずかしくて逝けないよ。まだ二十代前半
だったら逝けるだろうけどさ、俺が一番年上だったらヤバイよな。
 だけどさ、友達一人もいないと世間体が悪いんだよな。「友達一人もいません」
何て言えないよな。だから「友達少ないんだよね」って藁ってごまかすんだけど。
906Mr.名無しさん:01/12/23 18:12
33にもなって世間体なんて気にするな!!
我が道をいけ!!
周りに迷惑かけたり不快感を与えなければ問題なし
907Mr.名無しさん:01/12/23 18:12
>>905
俺が言いたかったことを全部言ってくれたね。
俺も33歳。
でも、何か変えなきゃなと思い始めているところ。
908Mr.名無しさん:01/12/23 18:16
>>887
友達いるのになんで来るんでsuka?
909Mr.名無しさん:01/12/23 19:15
今日は普段飲み慣れてない酒を飲んでみるかな・・
910Mr.名無しさん:01/12/23 19:35
___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「またキリバンGETしちゃったよ」  (キリバンじゃねーだろ・・)
911Mr.名無しさん:01/12/23 19:36
まあ、飲めや
912Mr.名無しさん:01/12/23 19:53
みなさん、クリスマスの予定は?
913Mr.名無しさん:01/12/23 19:54
ぼーっとしてるよ。
914Mr.名無しさん:01/12/23 19:55
中島みゆき
915Mr.名無しさん:01/12/23 19:56
街にはクリスマスソングが鳴り響いてるよ。
916Mr.名無しさん:01/12/23 19:57
商店街の無理やりくっつけたような木にちっかちっか
光ってるうざいランプ、割っていい?
省エネ。
917Mr.名無しさん:01/12/23 19:59
918Mr.名無しさん:01/12/23 20:02
>>917
うっわー最悪。こういうのだよ。もっとちゃっちいけど
道路沿いで緑とか赤とかが光るのは危険だよね。信号と間違える
919 :01/12/23 20:10
仕事納めの最終日は、
毎年会社から年老いた両親に電話を入れるんだ。
「仲間と忘年会に行くから、遅くなるよ」。

いよいよ今年最後の仕事も終えて
みんなで飲みに行くために同僚がぞくぞくと集まり始めたころ
タイムシートを押して、一人でそっと会社を出るんだ。
誰も俺のことなんか構ってないよ。

そして繁華街とはおよそ懸け離れた、ひとけの無い路地裏の
うらぶれた居酒屋へ行くんだ。
そこでひとりでビールを飲んだり、タバコを吸ったり。

頃合いを見計らって家に帰るんだ。
両親には「あー楽しかった」と言ってるよ。
でももう気付いてるかも知れないな。

今年も年の瀬だ。
920Mr.名無しさん:01/12/23 20:11
>>918
ははは。
921Mr.名無しさん:01/12/23 20:13
花火大会の改造版か…
俺は素直に忘年会なんて出ないからって親に言ってあるし
事実仕事が終わったらすぐに帰宅している。残業が伸びる
ことはあるけどね。親不孝かな
922Mr.名無しさん:01/12/23 20:14
>>919
年の瀬バージョンか。
923Mr.名無しさん:01/12/23 20:17
>>916
あれ、コードを引きちぎってやりたくなるよな。
あと、最近流行の民家の庭先の樹とかに付けてあるやつ。
924Mr.名無しさん:01/12/23 20:18
めざわりなんだよな
DQNな民家がなにやってやがるってかんじ
よーし、そのコード引っ張って電気使っちゃうぞってかんじ
925Mr.名無しさん:01/12/23 20:22
950を踏んだ人は新スレたててちょ
926Mr.名無しさん:01/12/23 20:26
>>905
「友達いる?」と単刀直入に聞いてくる人はいないけど、遠回しに探りを入れて
くる人なら職場の上司で何人かいるよ。
例えば「車持ってるの?」「休日は何してるの?」「定時で帰った日の帰りに飲
みに行ったりする事はないの?」みたいな質問の仕方。

「車持ってるの?」
「いえ。自分は車よりバイクが好きなものですから・・・」
「へえ。じゃあ、休みの日に友達と一緒に乗り合わせて遊びに行くって事はな
いんだな」
「ええ・・・」

「休日は何してるの?」
「バイク乗り回したり釣りに行ったりパソコンいじったりとか・・・」
「じゃ、あまり友達付き合いはないのか?」
「まあ・・・」
みたいなパターン。
927Mr.名無しさん:01/12/23 20:27
何だおめーら友達いなくても仲間はいるんじゃねーかよ
928前52:01/12/23 20:29
折れ、スキーやったことない。この時期、「スキーにいかないの?」って
訊かれるのが鬱だ。。。「やったことがない」って逝ったらまず
不思議がられる、そしてコイツ友達いないんじゃ?って思われる。ますます鬱。
929Mr.名無しさん:01/12/23 20:33
>>928
最近はスキー人口は減少傾向らしいよ。
たまたま>>928の周囲はスキー好きが多い環境なのかも。
でも、俺が>>928と同じ立場にいたらやはり鬱だろうな。
930Mr.名無しさん:01/12/23 20:35
スキーの代わりにスノボーが流行ってたりしたらまたやだな
ウィンタースポーツは金ばっかりかかってナンパな奴が多いから
大嫌い。
俺もスキーやったことないし、これからもやりたいと思わないね。
別にやってる人をどうってことじゃない。
931Mr.名無しさん:01/12/23 20:35
>>924
あれをやっている家って余程の暇人のDQNの家庭なんだろうな。(藁
932Mr.名無しさん:01/12/23 20:38
>>930
道具、服装、現地までの交通費や行く手間とか高すぎ。
吹雪の中、凍結+渋滞の道路をわざわざ運転してまで行く奴は良くも
悪くもすごいと思うよ。
933Mr.名無しさん:01/12/23 20:38
>>929
いまはスノボやる奴が多いから、実質スキー場に逝く連中の
数は同じかむしろ増えてんじゃないの?君はまわりから
「スキーに逝かねえの」って聞かれたりしない?
934Mr.名無しさん:01/12/23 20:39
>>928
俺もやったことないよ。
935929:01/12/23 20:42
>>933
職場に2人位かな。
しかもカナダとか外国へ滑りに行くほど好きな人。
でもスキーの代わりに「彼女はいないの?」「デート逝かないの?」
とか聞いてくるようなオヤジやババアは大勢いるので鬱だ。
936ペニー644:01/12/23 20:42
スノボ楽しいぞ〜。某江口が骨折したスキー場行ってワラタ。
こんなショボイコースのどこで骨折るんだ?
937Mr.名無しさん:01/12/23 20:44
スキーねえ
一人でやってもおもろくないし
カノージョいたころはカノージョに教わった。うまかった。
一緒にリフト乗ったりしたよ。
カノージョ、いなくなったからスキーはしなくなった。
ウェアも捨てた
938はなはな:01/12/23 20:44
俺がなんでも答えてやる!!

カモン!ぼーいず
939Mr.名無しさん:01/12/23 20:46
>>936
始めるきっかけがないと難しいな。
周囲に教えてくれる人がいるとかさ。
スキーの場合は親がスキーが好きで小さい頃から連れて逝かれてい
たとかさ。
このスレの連中は友達いないからそういう機会もないだろうな。
俺もそうだけど。
940はなはな:01/12/23 20:46
スキーは良い趣味ですね。
お金かかりそうだけど
941Mr.名無しさん:01/12/23 20:47
>>936
車を運転していても見通しの良い直線道路で事故る奴がいるのと同
じ事だな。
942Mr.名無しさん:01/12/23 20:47
スキーって転んで足の骨を折るって言うイメージがあって恐い。
仕事が忙しいしそんなところでトラぶってたら首切られる。
943前52:01/12/23 20:47
一人スキーに逝っている人はいるんだろうか?
944はなはな:01/12/23 20:49
>939
まず友達作るのが先決ってこと?

友達いないと出来ない趣味もあるし、
趣味がないから友達が出来ない事もあるなー。

一人ではじめられる事からしたほうがよいかな。
945Mr.名無しさん:01/12/23 20:51
独りオナニーで逝ってます
946ペニー644:01/12/23 20:51
>>943
本当に好きな奴は一人でも行くね。
947726=829=875:01/12/23 20:52
897俺は男だよ、ちなみに887は俺じゃないよ。どうして女だと思うんだ。

俺だってみんなと変わらん。今日だってちょっと職場に顔出して、それで
思いっきり怒られて(仕事いろいろミスがあった)その後仕事がらみの買い物して
そんで今2chやってる。
みんなと同じだよ。
職場で休日何してるとか聞かれると返事に困って鬱になるよ。そういうとこも
みんなと同じさ。
職場で大阪モーターショウ行ってきたことを話したら、誰とと聞かれて、一人でと答えたときは
鬱が入りかけた。明日も一人行動になりそう。仕事がらみの一人行動。
みんなと何も変わらんよ。
948875:01/12/23 20:57
俺一人でスキー行くよ。結構好きだからさ。
ナイターとかいいよ。平日とかだと、すいてるからバンバン行くよ。
がんがん滑れる。
949Mr.名無しさん:01/12/23 20:59
スキーって、風と一体になれる漢字がいいのかな?
やたらぼってるから気に入らないんだけど。
なんにせよ。
950Mr.名無しさん:01/12/23 21:01
>>947
俺は東京のほうだけどモーターショウは毎回一人で逝っている。
行ってきた事を話すとやはり「誰と行ったの?彼女か?」、あとは
「コンパニオンを撮りに行ったのか?」とか聞かれるので誰にも話さ
ない事にしている。
こっちは純粋にバイクのニューモデルを見たいから行っているのに。
951Mr.名無しさん:01/12/23 21:01
「俺、友達少ないんすよ」
と開き直って職場で言っちゃえば?
952Mr.名無しさん:01/12/23 21:03
おめーらはヤンキー系、お笑い系、体育会系とは友達になれるか?
953Mr.名無しさん:01/12/23 21:04
952
わりいが、そのどれとも仲良くやっていく自信がない
954Mr.名無しさん:01/12/23 21:07
>>952
絶対無理。
このスレの住民の大半とはまさに水と油みたいな関係の人種だな。
奴等って「集団行動マンセー、単独行動は絶対悪!!」みたいな考え
を持った人種だよな。
955Mr.名無しさん:01/12/23 21:08
モーターショウに女と行く奴はいない。
956Mr.名無しさん:01/12/23 21:11
>>955
「コンパニオンが見たくて来たの?」とか女に誤解されそうだもんな。
現に、世間の大半はモーターショウに行く奴はほとんどがコンパニ
オン目当てだと思っているしな。
957Mr.名無しさん:01/12/23 21:18
俺もモーターショウ1人で行くけど、
カップルもけっこういたよ。
あとは、コンパニオン目当てのカメラ小僧と
車目当ての野郎どもや家族連れだったね。
958Mr.名無しさん:01/12/23 21:38
モーター賞、ヤンキーが多そうだな
959Mr.名無しさん:01/12/23 21:42
新スレ立てました。そろそろ、お引越しよろしくね。

友達いない人なにしてる? Part V
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1009111094/

名無しで書き込んでるけど、OFF会の最年長者でやんす。
960Mr.名無しさん:01/12/23 21:44
>>957
カメコって言うんでしょ?
ゲームショウで見た。
なんか、周囲から浮きまくった、
あきらかにヘンなカッコした年齢不肖のおっさんが必死になって、
コンパニオンのねーちゃんにポーズ注文してるアレか・・・
イタイとは思うが、あそこまで熱中できる趣味と羞恥心の無い脳みそがうらやましい。
あーゆうのって仲間意識から友人関係に発展することはあるのだろうか?
961名無しさん:01/12/23 21:49
>958
ハゲ堂
962Mr.名無しさん:01/12/23 21:49
>>959
おつかれ〜サンクス
963dai:01/12/23 22:00
今日かなり久々に極少なく付き合い激薄の友人とカラオケに行った。
その後いろいろ連れ回されたが、途中で「早く帰りたい」と思う様に
なって来た。
自分が楽しくないと、ダチといても早く帰りたいと思うものかな・・。
964Mr.名無しさん:01/12/23 22:01
立ちがいるだけいいじゃん
965Mr.名無しさん:01/12/23 22:02
現代社会はオフ会・飲み会・コンパなど何をするにもカラオケの社会なんだよ。
カラオケしかできないのか?
オレは歌うのも聴くのもどっちも嫌いだが歌うより聴く方がもっと嫌いだな!!!
聴きたくもない歌を聴かされて楽しいわけないだろ!!!
自分が嫌いなことで盛り上がっている場所に行けば鬱になるに決まってるだろ!!!
カラオケが嫌いなら練習すれば?というやつは世間知らずだ!!!
カラオケで歌うのが苦手でも音楽や歌うのが好きな人は練習すればいい。
でも皆が全て歌や音楽が好きだとは限らないだろ!!!
それなら行かなければいいだろと言うやつも何も解ってないだろ。
勉強が嫌いなやつでも高校には行くだろ。それと同じだな。
966Mr.名無しさん:01/12/23 22:02
>>963
 縁薄い友達だから当たり前
967和津実たん(;´Д`) ◆Yad75/TA :01/12/23 22:05
よーし、今度こそ、1000とるぞ。
968Mr.名無しさん:01/12/23 22:07
だれか競争してやれよ、このヴァカ。
969お ◆DAIX.XXQ :01/12/23 22:09
トリャァ( ゚ロ゚)ノ☆-------------卍―☆( ゚o゚)カツッ
━━━━━…‥‥☆キンッ┣o(・o・ ) ガード!
970Mr.名無しさん:01/12/23 22:12
誰と競争するの?おれのるよ
971Mr.名無しさん:01/12/23 22:15
 
972Mr.名無しさん:01/12/23 22:15
                       
973Mr.名無しさん:01/12/23 22:15
                                                        
974Mr.名無しさん:01/12/23 22:16
>>965
忘年会の二次会でカラオケ行ったんだけど、
カラオケ苦手な女の子まで強引に連れて行ったことを
反省している。
でも、カラオケ嫌いな子って、二次会どうすればいいんだろ?
二次会も普通の飲み屋でいいの?
975Mr.名無しさん:01/12/23 22:18
>>974
2次会なんてやらなければいい。これ定説。
976お ◆DAIX.XXQ :01/12/23 22:18
いいんじゃない?あげ
977Mr.名無しさん:01/12/23 22:20
 
978Mr.名無しさん:01/12/23 22:20
1次会、2次会なんて酒飲むだけの宴会はやめて
オサレなパーチーでもすりゃいいんだ
979Mr.名無しさん:01/12/23 22:21
>>978
そうしたらなおさら俺達の出番がなくなる
3次会までいったけど俺は何もしてない

さきっぽしかしてない
980Mr.名無しさん:01/12/23 22:29
>>978
バーチーって何?
981Mr.名無しさん:01/12/23 22:30
partyでは?
982Mr.名無しさん:01/12/23 22:36
>>981
ああそうか。
サンキューです。
983Mr.名無しさん:01/12/23 22:44
984Mr.名無しさん:01/12/23 23:03
985Mr.名無しさん:01/12/23 23:29
正直、1000ゲットレースよりも皆はトークがしたいようだぞ。>ヴォケ和津実
986Mr.名無しさん:01/12/24 01:40
>>862
大真面目に疑問なんだが、その科学者たちが輪廻転生を信じるようになった根拠ってなんですか?
スレ違い容赦。
987Mr.名無しさん:01/12/24 01:46
>>986
人口抑制のため、劣等種の自殺にもっともらしい理由を付けてるだけなんじゃないかと思われ
988Mr.名無しさん:01/12/24 01:48
全てのものは形は消滅しても質量保存の法則で無にはならない
989Mr.名無しさん
>>986
学問に打ち込みすぎたあまり世間並みな幸福を
遂に経験しなかった学者たちの最後の希望の光的な発想なんじゃないの?