友達いない人なにしてる? Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とりあえず作りました。

Part 1は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=973693106
2Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 14:54
友だちのいるメリットを一つでいいからあげてくれ。
3Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 17:22
>1
アリガト。 めんどくさくて他人任せにしてもた。

おいらは、友達ほとんどいないからメリットは分からんなぁ〜。
4友達がいないこと:2001/05/03(木) 17:35
それは、全てを自分でコントロールできることの快感
5Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 17:38
>2
俺も友達いないからメリットは分からない。
6W12:2001/05/03(木) 18:29
ゲームとネット。
7Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 18:30
>>2
メリット

一人でメシ食わなくて良い。
一人で漫喫逝かなくて良い。
一人言いわなくて良い。

一人でオヌァニしなくても良くなったら
ココに来る事もないだろうと思われ。

・・・そして今日もココにおります。
8名無しさん:2001/05/03(木) 18:33
友達いないからメル友作ってさっき会ってきた。そして突然家族が事故ったとか言ってドタキャンしやがった 鬱田氏膿
9Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 18:39
チェーン系列居酒屋にのみにいける
ステーキを食いにいける(この二つしたいんだけど一人じゃいけない)
休日に遊びにいける
合コンに誘われる
麻雀ができる
車が故障したら呼べる
悩みを相談出来る
情報をもらえる(携帯のサイトや機能とか知らないままだった、流行もそう)
結婚式によべる
葬式に来てもらえる
暇しない
携帯を有効活用できる

俺の逆をあげればいくらでもあるな
10Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 18:56
ステーキだったらガストかぺっぱーらんちか
食いしん坊で食えばいいじゃん
11Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:22
居酒屋なんか行かないで自分で酒買ってきて飲めばいいじゃん。
ステーキなんか自分で肉買ってきて焼いて食えばいいじゃん。
休日だって一人で遊びに行ける所なんかたくさんあるじゃん。
麻雀なんかネット対戦とかあるじゃん。
車が故障したらJAF呼べばいいじゃん。
悩みなんかネットの掲示板とかで相談すればいいじゃん。
情報とか流行なんかネットや雑誌やテレビで調べればいいじゃん。
結婚式なんか海外で挙げるとか親類だけ呼んで会食でいいじゃん。
葬式なんか自分は死んでしまっているんだから関係ないじゃん。
暇なんか一人でも潰せる方法はたくさんあるじゃん。
携帯なんて必要なければ持たなければ済むことじゃん。
12Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:23
話が出来る
街にくり出せる
服を買いに行ける
車に乗れる
鍋が食える
しゃぶしゃぶ食える

半ヒッキーだから他人の目が怖いんです
13Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:31
話なんかネットのチャットや掲示板で十分。
街なんか一人で歩けば十分。
服なんかネット通販で買えば十分。
車なんか一人でだって乗れる。むしろ同乗者に気を遣わずに済む。
鍋なんか自分で食材買ってきて調理して一人で食えばいい。
しゃぶしゃぶも上に同じ。
14Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:31
9です
居酒屋行かないで自分で酒買ってきて飲めばいい←料理が好きなんです
ステーキ自分で肉買ってきて焼いて食えばいい←やったけど美味しくなかった
休日だって一人で遊びに行ける所なんかたくさんある←一人よりみんなが楽しい
麻雀なんかネット対戦とかある←やるからには賭けたい
車が故障したらJAF呼べばいい←友達ならタダ
悩みなんかネットの掲示板とかで相談すればいい←してます。でも他人と友人の意見が聞きたい
情報とか流行なんかネットや雑誌やテレビで調べればいい←知らない事もあるはず
結婚式なんか海外で挙げるとか親類だけ呼んで会食でいい←女がダメ(いないけど)
葬式なんか自分は死んでしまっているんだから関係ない←親類はいる
暇なんか一人でも潰せる方法はたくさんある←一人も飽きた
携帯なんて必要なければ持たなければ済むこと←そうはいかない
15Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:36
友達がいないことによる長所。少ないけど。

「友達を頼ればいい」という甘えの心がなくなる。
何でも独力でこなすことが身に付く。
休日も他人に気を遣わずにマイペースで過ごせる。
一人で黙々と楽しむタイプの趣味(バイク、ゲーム、PC、ネット、
アニメ、釣りなど)を存分に楽しめる。
人付き合いにお金がかからないのでその分貯金や趣味、資格取得や
スキルアップの資金に回せる。
一人で暇を潰すテクニックが身に付く。
マルチ商法や詐欺商法の勧誘に遭わずに済む。
借金の保証人を頼まれずに済む。
何かあっても他人に弱みを握られずに済む。
16Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:45
みんな本心では友達いなくて良かったと思う?
それとも普通に友達いたほうがいいと思う?
17Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 19:50
小さい頃は友達がいた方が良かったと思っていた。
でも今はもう「別にいなくてもいいや」としか思わない。本心で。
18名無しさん:2001/05/03(木) 20:12
自分みたいに友達いない人間は、自分一人でいいのに。
なんか、せつない。
19Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 20:44
>>16
友達いたほうがいいにきまってる。
けど、そう思うと、今の自分の惨めさがキワダってくるし
悲しくなるから、つっぱってるだけ。
俺だって、友達と、そして彼女と休日遊びにいきたい。
一生こんな生活なんだろうなぁ…
20Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 20:46
結婚式のことを考えると鬱になる。
呼ぶ友達がいない。
21Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 20:57
>>20
ケコンするつもりだったんですか?
22Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 20:58
>>21
友達いなくても彼女はいる。
23Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 21:53
高校や大学のサークルでは、それなりに友達はいたが、その場限り。
プライベートで遊んだ事は無いし、卒業した今となっては音沙汰無し。
今は仕事もせず家でごろごろしてるから、当然友達はいない。
もともと人付き合いは苦手だし、一人で楽しめる趣味もあるから別に寂しくもない。
仕事しだしたら、職場だけならそれなりにやっていけると思う。
24Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 22:13
>>7
って友達と一緒にオナーニするのか(w
25Mr.名無しさん:2001/05/03(木) 23:53
でもさ、学生でなくなったら
世の中、友達いる人より、いない人のほうが多いんでないかい?
26二本字人間:2001/05/04(金) 00:45
友達がいるメリット(寮での場合)

暇な時一緒に時間つぶせる
一緒に飯が食える
週末どっか逝く時一緒に行動できる
授業でグループ活動する時相手に困らない
いろんな事を話し合える
精神が安定する

デメリット

相手に合わせないといけない
自分の時間が少なくなる
いろんな人と話さなくなる
物をせがまれる
27Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 00:50
遊びに行く回数が減りはするけど、
夜に家で電話とかして楽しんでると思うよ。
「お金かかる」なんていうクソレスするなよ。>26
2827:2001/05/04(金) 00:52
しくった。
x「お金かかる」なんていうクソレスするなよ。>26
○「お金かかる」なんていうクソレスするなよ。>28
2927:2001/05/04(金) 00:53
またしくったよ・・・。鬱
30Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 01:22
落ち着けよ・・・
31Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 01:25
友達は沢山は要らないなぁ。
良い友達が2、3人居れば。
32二本字人間:2001/05/04(金) 05:56
>>27
電話代なんていくらかかってもいいと思うよ。
俺も親と一回1時間くらい話すしね。
33Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 06:01
親と一時間も何話す事あんのよ?
34Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 06:06
気持ち悪い
35Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 09:11
オナーニしている。
36Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 21:20
明日何する?
37Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 21:36
 きょう、一人で秋葉に逝って来ました。カップルが多くて鬱だった。
オタの組み合わせが多いが、ブ男と美人との組みあわせを見た日にゃ
ますますもって鬱だ、詩嚢状態。
38Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 22:19
俺の電話代ってフレッツISDNに加入した途端に急激に下がった。
何故ならネット以外にほとんど使わないから。
親と電話で話すこともないし、連絡はメールで行えば済むことだから。
でも俺宛のメールって親かヤフオクの取引相手かスパムしか来ない。
39Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 22:22
32別に気持ち悪くないよ。気にすんな!
40i:2001/05/04(金) 22:25
中途半端な友達はうざったい
逆に悩みの種を一つ増やすだけ
本当に打ち解けられる友達が初めて友達として機能する
41Mr.名無しさん:2001/05/04(金) 22:27
32は別に気持ち悪くない。むしろ素晴らしいと思う。
友達がいなけりゃその分肉親を大切にする気持ちが強まっても特に
不思議なことはない。
42Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 10:44
今から夜まで2ちゃんだな
43Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 10:52
>>42
お前みたいな奴がいるとうれしいよ
44Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 11:40
あ〜人生無駄に過ごしてる〜〜〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 15:29
>>23
その場限りのは友達って言わんよ。
46Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:05
今日あたり2ちゃんと言えども人少ないな。
みんな出かけているんだな。
47Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:49
天気が良ければ良いほど寂しいね。
かろうじて異性の電話友達が2人くらい。でもあまり会わないし、そんな程度。
遊びや飲み友はOかな。どっちかというと、『仕事関係の知り合い』の方が
多い。今日電話してみよっかなあ・・・
48Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 21:54
相手の時間奪うと思うと電話しずらい、というか、
人付き合い持ちづらい。
なんでメル交換相手がわずかにいるくらい。
そのうち顔合わせるのは1〜2人。
もうプライベートで人付き合いは増やさない。
49Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:10
>47,48
ここはおまえのような奴がくる所じゃねえんだよ。
のろけ話はよそに逝ってしろ、ボケ!
50Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:22
ともだちいるが、なんともいえん淋しさがぬぐえん。
51Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:26
>50
このスレッドのタイトルをよく読め。
おまえ、日本語理解できてるの?
外人?それとも白痴なドキュン?
52Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:27
ハゲの癖に結婚願望が強い関塚君は己を知らなすぎる
53Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:43
うっとおしくないメル友が欲しいです
どこで探せばよいですか
5448:2001/05/05(土) 22:47
>>49
逆鱗に触れたようだが、友達ぢゃないよ。
まして同定の自分がオンナなんていないし、年齢=彼女ナシなので
誤解なきよう。
55Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 22:55
>48
年いくつ?
5648:2001/05/05(土) 23:03
35ですが何か?
57モグラ:2001/05/05(土) 23:16
明日でGWも終わりか。この連休一歩も外に出ず、他人の顔を見ずに
いるが月曜からまた仕事が始まれば会社の面子拝まねばならんのか...
鬱だ。周りはGW何処逝ったって話題で盛り上がるんだろうな。
自分以外の人間と全く接触のない俺には関係ないので外出して
ゲーセンで時間でも潰すか。
58Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:19
>>57
俺も同様。鬱だ・・・氏のう。
59Mr.名無しさん:2001/05/05(土) 23:21
>>55
30。
ちなみにクロトーとは済ませたがあんまりコーフンしなかったんで、
あんま気持ちよくなかった。
シロトーとやるとコーフンするのだろうか。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:45
30歳童貞です。

今日は、オナニイしすぎて、親指の付け根が痛くなった。
今までエロビを見ているとき、クンニしているときが
すごく興奮したが、今はピストンの時が一番興奮する。
大人のおもちゃで擬似体験したせいだな。でも、クンニも
したいなあ。好きな女のおまんの臭いをかいで、味わいたい。
61Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 02:20
この連休中は一歩も外に出ませんでした
今日も予定なし、よってヒキコモリ決定
62Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 04:11
さびしいよー!!!!!
わー!!!!!
63Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 04:25
時々たえられんほどの孤独に教われて動悸がしないか?みんな。
64みみ:2001/05/06(日) 04:27
遊んで♪
65みみ:2001/05/06(日) 04:30
誰か遊んでよーーーーー!!
淋しいじゃないの!!
66Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 04:35
ぶさいく
あっちいけ
しっしっ
67Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 06:31
このスレの人たち
中島義道という哲学者が書いた
「孤独について」(文春新書)でも
読んでみたら?
独りでいることを肯定的に
とらえられるようになるかも
しれん。
68Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 12:08
50
どごがノロケ話なんだえ?
69Mr.名無しさん:2001/05/06(日) 12:11
>68
「ともだちいるが」って言ってるじゃん。
このスレッドのタイトルを読み直してみな。
あんた日本語理解できてんの?
70Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 00:16
69
友達の定義が違うんだな。
そんなん友達とは思ってない。電話だけっていうのは俺にとっては
友達とはみなしてない。
71Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 00:31
>70

強がるなよ・・・余計さみしいじゃないか・・・。
72Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 00:38
>1
2ch
73Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 00:43
こういう話もある。日本では伝統的に『友情』という概念は存在
しなかったようだ。『友情』ってのは明治になって西洋から輸入された
概念。日本の人間関係はタテ主従関係と肉親・血族の関係が主で、
強いて言えば『朋友』という、一種の同志結束的なものがあったに過ぎない。
男同士仲が良い姿は、特に武士の場合、ホモだちか徒党を組む弱い者たちとして
軽蔑されていたんだ。
 だから、我々も伝統的な日本男児(?)としてたくましく生きていこうぜ!
74Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 01:32
>70
電話で話す相手さえ一人もいないよ、俺。
あんたも贅沢だな。
75Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 01:47
>スレのタイトル
CSでアレクサンダー戦記見てる。
76Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 01:56
>74
そだよな、いる奴が感じるむなしささえしあわせに思ってしまうほど
いない者の苦しさは深いんだよ・・・
77Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 02:03
持つ者と持たざる者。
持たざる者は悲しいねぇ。
うおぉ悲しいー!
78Mr.名無しさん :2001/05/07(月) 02:48
この先、友達ができるような気がしない。
友達いないのけど結婚式あげた人っている?
どんな様子だった?
79Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 02:58
20過ぎたら友達つくりにくいね。
80Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 03:02
確かにそうだ。
学生時代に作らなきゃ
厳しくなる一方だ。
81二本字人間:2001/05/07(月) 09:52
俺のまわりには友達になりたいやつがいない。
でも他の場所の友達がすごく欲しい。
早く夏休みになってほしい。
82Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 16:29
一人で焼肉食いに逝くのはケッコー寂しい…。ボソ
83Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 16:50
ナンでこんなに友達ない奴ばっかななの?
日本の教育の中に友達作り、友達の大切さってのナイのか?
84>82:2001/05/07(月) 16:50
最近、誰かと一緒に焼き肉行ったことないよ。
いっつも1人じゃわ。でも、気を遣わなくて
いいかもしれん。
85Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 16:52
>>82
よく独りで焼肉なんか食いに行けるな。
尊敬するよ。いや、マジで。
86Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 18:29
>83
いや、教育には友達作りの大切さは良くも悪くも十分ある。
だから小中学校だと友達がいなくて孤立している奴はいじめの対象
になるんだよ。
一人でいるのが好きな人だっていることやそのようなのも個性の一つとして認める教育をしていないから。
一人でいる奴=集団になじめない=排斥対象、みたいな教育ね。
最近は小学校あたりだとそれがさらに過激化しているらしいよ。
「俺達クラスの男子全員親友だもんな」とか言っているぐらいだか
ら。

最近は個性の時代とか言うけど、むしろ一昔前より個性的な人を認めない・排除する風潮が強まっているように思えて仕方ない。
ちょっと変わっているところがあるだけで「イタイ人」とか言った
りしてさ。
昔だったら苦笑いで「まあ、仕方のない奴だな」程度で済まされて
いたのが。
87Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 19:06
ひとりで焼き肉食いたきゃ
家でホットプレート使えばいいじゃんプ。
88Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 19:16
>>87
後片付けが面倒だから店に行くと思われ。
89 :2001/05/07(月) 19:52
みんな学生のころは友達いたんだろ?
90Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 21:47
>>83
激しく同意!
9190:2001/05/07(月) 22:00
まちがった、>>86だ。
>>83には非同意。鬱だ...
92Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 22:08
>>82
折れなんて一人でファミレスに逝けるぞ!?

・・・う〜む・・・折れ逝って良し(w
93Mr.名無しさん:2001/05/07(月) 23:30
>>85
バカだな、夜の込み合う時じゃなくて、
昼間の人が少ない時に逝くんだよ。
ランチタイムとかだと、一人の人もいるし。
94Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 00:10
俺はファミレスとか私服で行くの恥ずかしくて
(友達いない人と思われて)、いかにも仕事中みたいな
格好でいくよ、自意識過剰だな。鬱だ詩嚢・・・。
95Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 00:14
友達と遊んでいても、早く帰らないかな?
とか思う。でも暇なときは友達と遊んでる
俺は友達というのがわからない
96焼き肉ALONE:2001/05/08(火) 00:28
うちの近くの焼き肉屋は、1人で食べている人ばっかりです。
トラック運ちゃん御用達です。しかも小汚い店で、
30年前の焼き肉やってこんなんだったんだろうなあって
感じの店です。普通のテーブルの上にガスコンロがあって、
そこでジュージューします。

でも、安くて、うまくて、1人で行けるから、本当に
いいとこ見つけた。田舎の国道沿いでトラック運ちゃんが
行きそうで、狭い店なら1人で行っても全然普通ですよ。
97age28:2001/05/08(火) 01:44
昨日、裏原宿に一人で行ったよ。
GW最終日だからか人多すぎ。しかもガキしかいねえし。
みんな連れだって楽しそうだったな。
俺、浮きまくり(ニガワラ
鬱だ・・・。
98Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 08:16
>89
小学校の頃から一人もいない。
そもそも誰かと一緒に遊びに行った経験がない。
99Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 11:09
金土日の夜のファミレス最悪。
おひとりですか〜?って嫌な顔されるね。
やっぱしロンリー君はラーメンしかない。
100Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 13:52
>>99
カウンターのあるところへ逝けばいいと思われ。
101Mr.名無しさん:2001/05/08(火) 17:47
>>98
俺よりすげぇ。
102Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 21:23
友達いない人っていないのかな
このスレすぐ下がるね
俺ここが生きがいなのに
103Mr.名無しさん:2001/05/09(水) 23:18
いや、さすがに友達いない君も仕事やら学校やらで忙しいんだよ
104Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 00:38
ここ10年は休日という休日は独りで過ごすのが定番だ。
地元に戻ったからといって当時の友人とは、年に数回会う程度だ。
友人いないよりはまあ、ましなのだろうが、休日は独りで
過ごすのに限ると思うね。
105名無しさん:2001/05/10(木) 01:02
さっき、友達と一緒に映ってる旅行の写真が出て来たんだけど、
なんかマジで鬱になった。2人とも笑ってて。
あいつ今何してるんだろうとか・・・。あの頃は良かったなとか。
涙でそうだった。
今は色々あって友達じゃありません。
唯一にして最高の親友だったな。
友達欲しいよ〜ん。
106Mr.名無しさん:2001/05/10(木) 01:26
>105
その気持ち、よくわかる。
俺の中学時代の唯一にして最高だった親友はもうこの世にいない。
ネタじゃなくて自殺したから。
車を運転していて小学生を撥ねて死なせてしまって刑務所行きに
なってしまった。
出所後は自殺。
107Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 02:15
age
108Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 02:18
わたくしはこれで友達を作ります!
http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
109Mr.名無しさん:2001/05/11(金) 12:54
↑一体何なんだよ
110禁断の名無しさん:2001/05/11(金) 18:14
誰もが浮かれて分かり合えたつもりなら
それだけでいられた
いつもいつも
僕らはまだここにあるさ・・・
111名無しさん:2001/05/11(金) 19:43
じゃらんに載ってるパーティー会社の
エクシオ
セッツ企画
はさくらを使っています!!!
私は短大を出てエクシオでバイトしてましたけど、あきれて
辞めてセッツでバイトを始めましたけど、こちらはもっと
ひどかったです。両方のパーティーに行ったことがある人は
わかると思いますけど、パーティーの進め方が全部一緒でしょ。
女性の集まらない時は同じ派遣会社に依頼しているんだから。
112名無しさん:2001/05/11(金) 19:55
ねるとんパーティー、出会いサイト、テレクラ、ツーショットダイヤルの
サクラをしてますが、何か文句ありますか?(笑) これが私たちの意見!


投稿者:まゆみ@迎撃態勢 [東海] 投稿日:2000/06/17(Sat) 03:11:45
  私には罪悪感は皆無です。
  以前ねるとんパーティーのサクラをした時も、
  罪悪感などナッシング、あるのは「ウゼェ感」だけでした(笑)

投稿者:まゆみ@迎撃態勢 [東海] 投稿日:2000/06/17(Sat) 13:39:54
  詐欺についてですが男性向け広告に「サクラは雇っていません」と
  はっきり!書いてあって、その会社にサクラが
  はっきりいた!という証拠がある場合ならば!
  それは広告詐称でありましょう。立証できた場合のみです。

投稿者:まゆみ@迎撃態勢 [東海] 投稿日:2000/06/20(Tue) 04:00:14
  私は、痩せてるのに巨乳のフリしたり、
年下好きじゃないのに「いいよー」と言ったり、
  (ポイント:年下す・き・だ・よ とは言わない)
  日々「サギ」をしてますが、繰り返しますが、
  罪悪感は皆無。「ダマ」して稼いで、いい気分です。

投稿者:亜矢 [北海道] 投稿日:2000/06/21(Wed) 09:49:24
  まゆみさんとまったく同じです。サクラの存在は正当だと思います。
  わからない人はいつまでもわからないのでしょう。
  そこが、「学習能力のないバカ男」と言われるゆえんです。

投稿者:みかん [関東] 投稿日:2000/06/23(Fri) 09:47:31
  今まで掲示板上のやりとりを拝見させていただきました。
  言いたい事は数知れずありますが、私がやっているレベルは、
  騙しの範中にははいらず、よって罪悪感は感じていません。
  それどころか、男性側にとっても必要な存在であると思います。
  結論として私はこの仕事に誇りをもっております。


文句があるなら掲示板に書け。荒らしは来るな。

りゅりゅさん http://www6.plala.or.jp/Knock-off/
みろさん http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/6276/
和美さん http://www16.freeweb.ne.jp/feminine/blonde/
はるなさん http://femalele.virtualave.net/female.html
りおさん http://www.geocities.com/Nashville/Rodeo/6893/
いずみさん http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/7412/index.html
カヲルさん http://www.lilac.cc/~lair/
SIONさん http://page.freett.com/sakurasion/index.htm
みほなさん http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/6898/
cielさん http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/8615/
櫻子さん http://page.freett.com/sakurako_pr/index.html
えみさん http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/5630/
みぃさん http://www.geocities.co.jp/HeartLand/6835/
ピンガさん http://www15.freeweb.ne.jp/feminine/tel-lady/index.htm
紫生さん http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6869/oneday.html
みんみんさん http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/4360/
hanaさん http://flower_room.tripod.co.jp/index.htm
うにさん http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1277/index.html
さくらさん http://www.diary.ne.jp/user/19514/
SAKIさん http://www.ez-net.co.jp/sakiclub/
113Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 10:14
age
114めかめへさし:2001/05/13(日) 14:43
テメェでテメェのティムポしゃぶって、ハヒハヒ言ってろ!ヴォケ!
115Mr.名無しさん:2001/05/13(日) 23:41
今週末は何もしなかったよ・・・
少ない時間で自己啓発に努めているエリートさん達もいるんだろうねえ・・・。
まあ、いいや。
116Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 05:34
「週末誰ともしゃべってないだろ?」とか言われても
ええ、そうですが何か?としか言いようがない
117Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 07:09
しゅみをもとう!
118Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 21:53
会社の昼休みに2chを見ているのが上司にばれて怒られた。
仕事中にアクセスしたわけではないのであまりきつくは言われなかったが、
キャッシュからプリントアウトしたらしきこのスレッドを見せられて、「お前
ももう結婚して家庭を持っていてもおかしくない年頃なのにこんなの見ている
とますます頭がおかしくなるぞ」と言われた。
頭なら元々おかしいんだけどね。
おかしくなかったら友達いない歴=年齢になったりしないって。
彼女がいない歴=年齢って人は結構いるようだけど、俺の場合は彼女以前に基礎
コースである男友達すら作れないから結婚なんて無理に決まってらあ。
119Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 22:26
友達がいなくなっちゃった
気がついたら一人もいなくなっちゃった
120Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 22:29
>>118

俺友達いないけどかみさんはいるぞ。
でもいい加減辛くなったのでそろそろ一人になりたいと思うが。
121名句:2001/05/14(月) 22:35
咳をしても
     ひとり
       
          (沈黙..............)
122Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 23:41
こんなよい月を
    たったひとりでみる

         (......ホロリ)
123Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 23:44
>>117
趣味もって人付き合いできかけても同じ失敗繰り返すからすぐに独りになっちゃうよ(バカ)
だからもう仲間のいらない趣味だけやることにするよ
124Mr.名無しさん:2001/05/14(月) 23:59
>123
バイクはいいぞ。一人の世界に入れる上に
すれ違いざまにサインを交わし合うというストレスの無い方法で
ほんのりとした連帯感を味わう事が出来る。
125dai:2001/05/15(火) 00:11
飼い犬と話してる。
126Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 00:26
インコ3羽に話してる
127Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 00:38
>>117
趣味すら飽きました
どうしたらいいんでしょう
氏ねって?
128Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 00:42
どっちかっつーと
ヤローの友達なんていらんです
女の友達が良いです
彼女ならなおいいです

すいません見分不相応な妄想をしてしまいました
129MSIME言って吉!:2001/05/15(火) 00:43
見分→身分
130Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 00:46
>>47
天気が良ければ、
ひまが有ればツーリングにでも独りで出かけても楽しいのだが
仕事にあけくれてそんな暇は無い

どーしよーもない
131Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 00:58
釣りだな。
釣りは独りに限る。
貸しポート借りて、沖合いでひとり。
132Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 06:35
中学までは友達いっぱい居たけど、中学で虐められてからは他人とうち解けると
いうことができなくなった
今は読書やゲームかな
一番楽しいのがインターネットチャット
気のあった馬鹿達と毎日たわいのない話をくりひろげているよ(藁

まあ、自分に自信がついたら、また実際の友達が作れるようになるかも・・・
133名無しさん:2001/05/15(火) 18:27
友達1000人出来ました。
という本のタイトル見たときは
そりゃ違うだろ、知人だ。
と突っ込んでしまった。

社会に出ると友達なんかどうでもよくない?
それより上や下とどう関係するかが重要。
同僚には仕事のことを聞くな!って新人マニュアルにも
かいてあった(同レベルでは同じ間違いを犯しやすい)し。
134Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 22:48
友達いない人はもっぱらオナニーしてるよ。
135Mr.名無しさん:2001/05/15(火) 23:30
>>134
でもどっかの板でしすぎると遅漏になるっていってたよ。
だからオレソープで時間かかるんだな。マジで鬱陀。。。
それにしすぎるとティムポ痛いし
136Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 03:14
俺も友達一人もいないよ。独りだとつらくなる場所って結構多い。
ボウリング>カラオケ>コンサート>ファミレス>映画館
の順でつらかった・・・
でも、ボウリング以外は2,3回行くうちに慣れてくるし、一人でも意外と楽しめるよ。
その時の気分によってもかなり違うけど。
137Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 03:18
>131
そのまま飛び込んで溺死しちゃえよ。
138Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 03:21
↑だな。
 友達一人も居ないのって
 生きてて楽しいのかな?
 しんじゃえばいいのに。
139Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 03:40
うわぁ〜・・・
一人でボーリングにカラオケやて・・・
お前さ、一人で来た奴を
裏で店員なんて言ってるか知ってる?
俺さ、カラオケ屋でバイトしてんだけど
たま〜に一人で来る奴いんのよ。
も〜凄いよ!
みんなでボロクソにけなして爆笑もんっスよ。
お前は平気か知らないけどさ。
140Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:05
>>137-138-139
ま、優越感に浸ってろや。
141Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:11
ボーリングは無理だけど、カラオケは俺も一人でよく行ってる。
142Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:23
ある意味、スゲー勇気あるよな。
一人ボーリング
一人カラオケ
一人焼肉
143名無しさん:2001/05/16(水) 04:27
ボーリングは一人では辛いだろ。セミプロ級が練習してるならまだしも。
カラオケも別に自分の部屋で練習すりゃいいじゃん。
コンサートは別に一人でも行くけど、逆にチケット2枚買って、余ってる
けど行かない?って誘うチャンスじゃん。
映画は上映ぎりぎりに入って終ったら速攻で出れば別に問題なし。
誰もあんたのことをそれほど気にしてないよ。
ファミレスでは新聞でも持ち込んで読んでれば?
吉牛かラーメンかFFじゃ駄目なのか?
144Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:29
一人遊園地したことある強者いる?
145Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:31
映画館・・・全然平気
ファミレス・・・深夜など、がらがらのときなら平気
コンサート・・・どうしても行きたければ平気だろう

ボーリングとカラオケは信じられない。
146Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:38
一人遊園地は、かえって目立たない気もすっけど。
やる奴いたら、ちょっと怖えー
147Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 04:39
>>144
アメリカの遊園地でならあるよ。海外なら平気
148http://kintama.com.2ch.net/:2001/05/16(水) 04:43
結構いけてる女の子で、ときどき練習で1人でカラオケいくひとがいるのを知り、
驚いたことがある。
149Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 05:01
>>148
いるいる。なんでだろうね。声かけりゃよかった。
150Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 08:53
ボーリング練習で一人で行くけど、何か?
ただし、早朝ボウルな。下手だぞ。
カラオケの方が無理だろ。練習って感じでもないし。
ライブだったら一人でも行ける。
151Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 09:57
ボウリング、朝早い時間なら平気。
会社のボウリング大会を控えた休日に行ったことある。
練習しに。

カラオケ、新曲練習するのには一人で行ってた。

映画、全然余裕。
コンサートも。
むしろホントにみたいものは一人で行く。

ファミレス、混雑時はずせば余裕。
152二本字人間:2001/05/16(水) 11:38
独り焼肉は定番だろう。
俺の場合外食は常に一人だな。
飯の時誰かと一緒だと心臓に悪くかえって悪影響。
映画やコンサートも余裕。
たださすがにボーリングやカラオケはちょっと・・・。
極めつけはクリスマスイヴに独りでディズニーランド逝くことだろうな。
あとバレンタインデーにデパートで自分用にチョコ買ったり。
そーゆーのした経験ある人いる?
153Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 11:51
>152
いねーよ、ばか
何の意味があるんだよ
154Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 12:44
都心のカラオケ屋なら全然平気だが、
郊外や地方のカラオケ屋はちょっと無理・・
田舎に住む友達いない人って、行きづらい所多そうだな。
155Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 13:06
友達居ないなら
死んだ方がマシ
156Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 13:50
田舎のマクドナルドはカウンター席無い所が多いから、一人じゃ辛いな
157Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 16:07
「ひとりじゃ恥ずかしい」から友達が必要なのか?
それじゃ友達はお前のアクセサリーにすぎないんじゃないのか?

自問自答。。。
158Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 18:42
プロレスや格闘技ならいつも一人で観戦に行っている。
この前は親類から巨人戦のチケットを貰ったので一人で東京ドームに観戦に
行った。
3枚貰ったが、2枚は事前に金券ショップに売った。
バックネット裏に近い良い席で、2枚で3万で買い取ってもらえた。
ちなみにその金はこれを書き込んでいるPCのビデオカード(ATIのRADEON)にな
った。
観戦に行って気付いたけど、野球の場合は内野席だと一人で観に来ている人は
多い様子。
あと、プロレスや格闘技も一人で観戦に来ている人は結構多い。
159Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 19:00
おら独りで女のパンツ買いにいくよ!
ぜんぜんOK・・・
160Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 19:15
みんな強靭に生きてますね。
161Mr.名無しさん:2001/05/16(水) 19:35
めし食うときは大概一人だな、まず。
買い物する時も一人のほうが断然いいね。
酒飲むのも部屋で、もちろん一人。
一人はいいわ。やっぱり。
162Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 00:29
強がんなよ・・・な?
163ごんた:2001/05/17(木) 00:40
一生ひとりかも…
164Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 01:26
友達いない歴=年齢だと 慣れてこないか?
俺はファミレスも映画も平気だが...。
最近はもっぱら一人で泳いでる。
ジムやプールは別に独りでもいい気がする。

一人で行き先を決めずにプチ旅行なんてのいいかもな。
ぶらぶら適当に途中下車。
そのままどっかに逝っちまわないように(w
165Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 01:29
>164
同意。
166Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 01:34
>164
まじで年齢=なしなの?俺は今は友達いないけど、高校までは2人はいたよ。少ないけど。
年取るにつれて、友達は減ってきたね。
小学校>中学校>高校と、で大学ではいなかった…
167Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 01:43
>>166
マジだよ。
仕事で疲れ気味だったので、心療内科で診てもらったついでに
そのことを言ったら幼児期の虐待が原因じゃないかと言われたがね。

俺そろそろ寝るわ。
168Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 03:59
よーし、今度一人ファミレスに挑戦するぞ!
169Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 05:11
一人で御輿を担いでると色々な意味で辛いけど最近は慣れました
170Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 05:49
>>168
一人で個人経営のアジア料理とかイタリア料理の店ってのはどう?
ファミレスより辛いし場合によっちゃ入店拒否されるよ。
171Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 06:07
俺は一人でスパゲッティ専門店入ったが追い出されなかったよ
味はまあまあだった
まだあるかな・・・?
172Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 06:59
俺、一人で遊園地に逝ったことある。
173Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 07:00
>>172
マンウオッチングには最適な場所かも。
174Mr.名無しさん:2001/05/17(木) 09:28
ファミレスは、デニーズ、ロイヤルホストみたいにカウンターが
あるところも結構あるので、混雑時でもokだね。
175Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 06:45
よーし、今度一人焼肉に挑戦するぞ!
チェーン店じゃない方がいいのかな。
176パイパンの彼女欲しい:2001/05/18(金) 06:46
オナニーしてます
177Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 07:24
一人居酒屋(大手チェーン)したことある人いる?
178Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 09:07
一回やりたいなぁ・・・一人焼肉、一人居酒屋・・・
179Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 10:10
>>177
都会の繁華街だと、さすがに行き辛い。
でも、地方だとそうでもないけどね。
大手チェーンはあんまり行かないけど
一人居酒屋はよく行くね。
180Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 14:00
空手の稽古してる。
181Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 16:26
自分を磨けば、友達なんて出来ると思うよ。
何か取り柄があれば、何もしていなくても人は寄ってくるし…。

どんな人と友達になりたいか、まずそこから考えることをはじめた方がよいかも。
無趣味な人相手には、話しかけづらいからね。
182Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 16:40
駄目なヤツは、何をやってもダメ!
183Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 16:42
・・・そうかもしれん・・・
184Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 16:43
>180

俺も去年の暮れから空手やりはじめた。
まだ白帯だけど・・・
どこの道場?
185Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 16:44
一人で遊園地行ったことあるよ。しかもフリーパスで。
楽しかった・・・・・
186180:2001/05/18(金) 16:58
>184

学生の時に極真会館で黒帯もらった。
現在は極真から分かれた流派で稽古してる。
187Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 17:12
一人焼き肉って多いよ。
他のスレにも書いたけど。
といっておきながら、俺も一人焼き肉は考えるな。
188:2001/05/18(金) 17:51
>>43 見知らぬ同志さん、じゃ、キャバクラ野郎で。(興味津々!)
キャバクラ通いのあんなこんなをレポートしてほしいです!
今までの見知らぬ同志さんのレスから判断して、清楚系って云うのかな、
おとなしくって、恥じらいのある女性がタイプなのでは?って勝手に思ってました。
キャバ嬢達(私の中でワンギャルチックなイメージあり)とはどう接してるんだろう…。
彼女らの魅力とは…? あ、あと、人気のあるキャバ嬢の秘訣とは?
189184:2001/05/18(金) 18:09
>186

俺も極真だよ。月謝月一万は安月給リーマンの結構キツイ・・・
学生時代は剛柔流で黒帯とりました。
190Mr.名無しさん :2001/05/18(金) 19:19
>>172
>>185

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < アンタら勇者だよ!
/|         /\   \__________
191184:2001/05/18(金) 20:02
西葛西近辺で安くてかわいいこがいるキャバクラ知りませんか?
192Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 21:53
よかった、ここに俺みたいな人が沢山いて

俺、この5月から横浜で働いている
昼ごはんも一人
会社でも家でも友達が居ない

この週末も一人・・・
涙が出てきたよ
193夢見る名無しさん :2001/05/18(金) 21:58
泣くな若人、明日があるさ。
194Mr.名無しさん:2001/05/18(金) 23:22
192>いっぱいいるさ、あんたみたいな人は。
俺も横浜。

空手、懐かしいな。寸止めだったけど少しやってた。今やる年じゃないが。
道場でもあまり友達作れなかった。子供ばっかしだったし。
195Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 01:47
コンサートはいつも一人でいっている。でもやっぱ寂しいね。
つーか、社会人で大人数で観にきている人達って不思議。羨ましいYo!
196Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 02:06
>>195
おれも一人で行くよ・・・。
始まるまでと終わってからが寂しいね。
みんな連れ立って歩いてるのにひとりぼっちで歩く、駅までの帰り道がキツイ。
197Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 02:10
けッ
みんな、一人じゃなにもできないんだよ。
198平賀隆:2001/05/19(土) 02:12
本読む
199Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 12:29
今日は天気よし。テニスでもしたいね。
が、1人では出来ない・・・
いつもここで終わり。
どうしてもやりたければ、高い金払ってスクールで、って事になる。
友達がいれば1人500円か千円くらいで出来るね(要予約)
よって友達がいた方がいい。
割り切るのやめようぜ。

後関係ないけど、女の子にふられた時のショックもヒトシオだな。
だいたい女の子にふられる原因っていうのが「友達いない」
の気がするんだよな。だって遊びにも連れてけないし。
200Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 16:44
>199
たしかに友達がいないと困るよね。
遊びに連れて行く場所もわからない。
複数人で楽しめるスポットや遊びも知らない。

まあ、俺は男の友達すらできないような奴に彼女なんかできるわけないよなと
思って諦めているよ。
199はふられたとか言っているということは、彼女がいた、もしくは告白した
経験があるってことだろう?
俺よりずっと立派だよ。
201Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 16:45
みんないい人が多いね、ここ。
なんだかホッとするよ( ^ー^)
202Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 17:08
>200
僕も君と同じ、199はあるいみ尊敬するよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:30
なんともいえないスレだけど、
みんな、元気出そうよ!
204Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 17:39
明日も天気がいいみたい。
明日はどこに逝こうかな?
何が俺を待ってるのかな?
明日もご機嫌独りドライブだ。
205Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 17:53
今日は自宅のDNS設定だー(w
206Mr.名無しさん:2001/05/19(土) 19:24
友達って、学生の時はいないとまさに人生の落伍者のようにみなされたけど、
社会人になると、あんましきにならない。
かえってマズイのかもしれないが・・・。
207二本字人間:2001/05/20(日) 02:52
友達いない男って女にモテないの?
セフレくらいだったらOKかな?
208Mr.名無しさん:2001/05/20(日) 03:08
二本字君って、マジで友達いないの?
いろんなところで、そういってるけど。
daiのところでも。
209dai:2001/05/20(日) 03:19
俺はお前嫌い。卑屈なんだもん。
210二本字人間:2001/05/21(月) 12:54
一緒に行動したり何でも話せたりするような友達はいないね。
ほんの一言、二言話す人だったらそれなりにいるけどね。
俺は人と遊んだり飯食ったりするのがもともと苦手なんだけど
俺の周りに気の合うやつがいなくて一緒に遊んだり飯食ったりする機会がないから
孤独を強く感じるんだろうね。
211Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 19:38
コンサートは1人でいく。
カラオケとボーリングは1人ではいけない。
ファミレスも入れない。
でもこないだ平日に休みで、マチを歩いたら1人の人がいっぱいて
ほっとした。
休日1人で出歩くのって寂しさがより一層募るね。
212Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 20:15
アパートで一人暮らしなんだけど
隣人が友達や恋人を連れてくると切なくなる。
一人で居る事は平気なんだけど。
空腹の時に目の前に食べ物が有るのと無いのと同じ感覚。
食べ物がないなら我慢できるが
食べ物があって我慢するのが辛い。
俺の周りでは友達と仲良くして欲しくない。
213Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 20:38
仕事中なら独りで逝ける所って多くないか?
ファミレスや焼肉だって仕事中なら逝けるぞ?

なんつーか、「しかたネェ〜だろ!!?」ってひらきなおれるし。

・・・でも休日には逝きたくないな・・・
休日になると独りで入れる店を探すのがメンドイよ。
214Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 21:53
一人ファミレス、一人映画‥
甘いな。
俺なんか大学の時、一人スキー行ったな。
日帰りで、関越車飛ばして新潟まで行ったさ。
215Mr.名無しさん:2001/05/21(月) 21:56
オレ、大学時代から友達ってホントに少なかった。帰り道はほとんど一人ぼっち。
一人で帰っているヤツなんてほとんどいなかった。だから大学時代の友達との楽
しい思いでは無いよ。アメリカを一人で2ヶ月旅したのがゆういつの思いでだ。
社会人になって数年たった今、当然、友達なんて一人もいない。
 だけど、女との付き合いは違う。25歳過ぎてからお見合いパーティーがんがん
出てたくさんの女と付き合った。初体験は25歳。遅いだろ。結婚直前までいった
こともあったけど相手の親とケンカして切れた。その後、一人おいて今、ホントに
結婚しようとしている女がいる。幸せになろうとしている。
 友達と女との付き合いは絶対に違う。友達のいないヤツは女が出来ないなんて間
違いだ。オレの場合、普段の生活で女がいても声かけることは苦手だけど、パーティ
なんかに行けば金も掛かっているため積極的になる。
 みんなも頑張ってほしい。友達のいないヤツはどんな手段でもいいから女をつく
って楽しい人生にしてくれ。
216山岡:2001/05/21(月) 23:42
友達がいない人が友達をつくる為の
出合い系サイトありませんか?
217Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 00:13
>>215
披露宴はどうするつもり?
218Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 01:48
>215
あんたみたいなのは奇跡的な存在だよ。
>217
海外挙式。近しい親族だけ集めてパーティ形式。
まあ相手の両親や親族から猛反対を食らう可能性が高いので、便利屋に友達役
で出席してもらう。
幼なじみ役、高校・大学時代の友人役、会社の上司や同僚役を揃えれば完璧で
しょう。
219二本字人間:2001/05/22(火) 01:51
>>212
禿げ如く同意!!
俺もちょうど同じようなことを感じてるよ。
確かに食べ物があって我慢するような感覚だよね。
仲間がいて嬉しいね。
220Mr.名無しさん:2001/05/22(火) 01:53
ハネムーン・ウエディングとかね。
221Mr.名無しさん:2001/05/23(水) 00:19
便利やに友達役・・・ハアア
222218:2001/05/23(水) 00:34
>221
世間では友達いない=異常、犯罪者予備軍みたいな見方をされるから
ね。
披露宴に友達が一人も来ていないなんていったらずっと親族の間で
陰口を囁かれることになるよ。
「○○ちゃんの旦那さん、披露宴に友達一人も来ていなかったけど
何か人間的におかしいところでもあるんじゃないの?」とか。
まあ結婚以前に友達すら作れないような奴が彼女なんかできっこな
いし、自分が好意を寄せた男が友達いないなんて知ったら女も引く
だろうね。その先の結婚生活で自分が何かされるのではないかとか
犯罪でも起こすのではないかといった不安に駆られてね。
223Mr.名無しさん:2001/05/24(木) 00:55
シーブリーズのCM見て鬱になった・・・。
224Mr.名無しさん:2001/05/24(木) 01:19
シーブリーズに限らずああいう類のCMは俺を鬱にさせる・・・。
225Mr.名無しさん:2001/05/24(木) 01:20
シーブリーズのCMでぬいてます。まだまだですな。
226Mr.名無しさん:2001/05/24(木) 14:00
もういい加減そろそろ市脳かとかんがえているよ。金も無いし。
227二本字人間:2001/05/26(土) 16:09
これから家に帰る。
2ヶ月の長かった寮生活を終え、やっと自由を取り戻せる。
これから一人で出歩いたりできて楽しみだな。
228Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 01:42
>227
寮って塀と労役のない刑務所みたいなものだよな。
229Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 01:50
昔のコカコーラのCMもうつになる

ジョージアのあしたがあるさ編に
友達いないやつ編つくってほしい

いや、つくんないほうがいいか?
日が当たるようになると鬱になるから


そっとしておいてくれたほうがいいいか・・・
230Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 02:16
結局、友達作ろうとしたら、どうしたらいいんだろう?
俺もう学生じゃなくて、フリーターだけどさ。
231Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 02:24
>>230
フリーターなら割と簡単では?
俺もフリーター時代の仲間ともう8年くらいの付き合いだぞ。
まあバイト先の状況にもよるだろうが。
232名無しさん:2001/05/27(日) 03:02
・・・容疑者は普段はおとなしく目立たない性格だったという

あーもうやめてくれー!!
233Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 03:05
>>232
どどどどうした!?
234Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 11:31
>>228

労役もあるじゃん。
235Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 19:20
ここで質問したいんですけど、いいですか?
無口な人間は嫌われますか?無趣味な人間は嫌われますか?
(スレの主旨からはずれるけど)
236Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 19:25
>>235
無口な人は嫌われ易いが好かれ難いです。
ただ例外があってカコイイ・カワイイ人は違った印象を与えるようです。
無趣味な人はどうにでもなると思われ。
237Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 19:48
>236
違った印象って?
238235:2001/05/27(日) 21:25
>>236
やっぱそーかー。俺人と話するのダメなんだよなぁ…。これといって好きな事(趣味)
もないし。だから友達できないんだな、きっと。
いいや、一生ひとりぼっちで。友達いない歴の最長記録にでも挑戦してみるか!
239Mr.名無しさん:2001/05/27(日) 22:12
>>238
なんか気分が良くって時間もあるときにね、自分のホントにしたいことって
なにかなーなんて考えると、いい考えが浮かぶこともあるかもよ。
240Mr.名無しさん:2001/05/28(月) 00:42
ageさせてもらうぞ、皆の衆。
241Mr.名無しさん:2001/05/28(月) 00:57
>235
俺も無口だけど、嫌われる確率の方が高い。
無愛想とか何を考えているかわからないとか怖いとかそういう評価
をされるから。
最近よくある殺人事件なんかでも決まって「容疑者は普段は無口で
おとなしく目立たない人だった」。

>238
俺なんか趣味はいろいろある(バイク、釣り、PCなど)けど、未だに
現実生活で共通の趣味を持った人に出会ったことはないぞ。
だから友達もいない。
趣味があったって友達ができない奴はできないよ、俺みたいに。
ちなみに俺は27歳で友達いない歴27年。
彼女も結婚もとっくに諦めているよ。
もう一生孤独で生きていく心構えもしている。
242Mr.名無しさん:2001/05/28(月) 03:52
友達できないのに容姿ってやっぱ関係あるよね?
織れは平井堅をキショクしたような顔だからみんな気持ちわるがってるんじゃないか
と思ってしまいます。
243Mr.名無しさん:2001/05/28(月) 07:15
恋人じゃあるまいし、友達に容姿は関係ないよ。
服装とかが秋葉のオタク風じゃひくけど…。
必要なのは思いやり。相談とかすると本気で心配してくれたりするやつ。
友達やっててよかったって思う。
東京出てきて田舎の友達とも会わなくなってからは
友達無しだけどね…。
244Mr.名無しさん:2001/05/28(月) 12:40
友達より彼女が欲しい…。でも友達いないから彼女も出来ない…。ああ…鬱だ。
245235:2001/05/28(月) 21:59
>無愛想とか何を考えているかわからないとか怖いとかそういう評価
>をされるから。
それ中学の時の自分に当てはまってます。しかもハンパじゃなく目付きが悪いから
なおさらでした。
246dai:2001/05/29(火) 00:22
ゲームやりまくってます。
今ティアリングサーガやってる。
けっこー奥が深い。
247Mr.名無しさん:2001/05/29(火) 00:31
今日は一人で月島へもんじゃ焼きを食べに行った。
248Mr.名無しさん:2001/05/29(火) 00:36
1人だと店に入りずらい。
雑貨屋とか。
249Mr.名無しさん:2001/05/29(火) 01:00
俺は、大学行ってから友達いなくなった。
学生だから金もないし、もちろん彼女もいない。
きずいたらオナニーしかやることなくなってた。
俺の人生こんなんでいいのかと思うよ。
250Mr.名無しさん:2001/05/29(火) 01:01
>>249
俺が書きこんでも同じ内容だよ。
251Mr.名無しさん:2001/05/29(火) 01:07
>>241

バイクと釣は仲間ができやすいと思うがな。
釣はやらないけど、オフ車で渓流釣とかいいと思うよ。
252二本字人間:2001/05/31(木) 08:05
俺今実家からアクセスしてる。
3時頃までずっと一人なんだけど一人きりってのも悪くない。
寮生活してるからプライバシーを必要とするのかな。
253Mr.名無しさん:2001/05/31(木) 20:14
みんな、運勢的には、どうですか?
幸運な方ですか?

運のいい人には、その運にあやかろうと
自然に、周りに人が集まってくると思うんだけど。
254Mr.名無しさん:2001/05/31(木) 21:40
>253
幸運なわけないだろう?
少なくとも友達運に関してはな。
結局、友達との出会いも最も大きく物を言うのは運なんだよ。
いくら話しかけるなどの努力をしたって、自分と話題や趣味が合う・気が合う
人と出会える幸運がないと友達なんかできない。
友達が多い奴ほどわかっていないよな。友達がいることがいかに幸せなことか
を。

>252
俺だったら寮生活なんかしたら気が狂うだろうな。
寮生活をすると他人のプライバシーを尊重する気持ちが育たないと思う。
255Mr.名無しさん:2001/05/31(木) 21:47
姓名判断的につらかったりして。
256二本字人間:2001/05/31(木) 22:33
俺も友達に恵まれないんだよ。
周りに気の会うやつが全然いなくてね。
そーゆー時ってホント辛いよ。
思う存分話ができなくてもどかしい。
俺は小さい学校逝ってるし
出会いも限られてるからなかなかいい人に巡り合えない。
友達って尊いもんなんだなぁ、って考えさせられたよ。
257Mr.名無しさん:2001/05/31(木) 22:50
age
258Mr.名無しさん:2001/05/31(木) 23:14
社会に出ると,案外付き合いって狭くなるね。
入った職場によっちゃぁ,友達も女運も全く望めない
場合もあるし。
そういう人はよほどポジティブに見つける努力しないとホント駄目だよ。
259Mr.名無しさん:2001/06/01(金) 03:32
週末が近いね・・・。
260Mr.名無しさん:2001/06/01(金) 03:45
終末モナー(′∀`)
261Mr.名無しさん:2001/06/01(金) 03:49
はやく人生の終末がきてほしい。
こんな人生だったら長生きしても意味ない。
262Mr.名無しさん:2001/06/01(金) 04:55
>>261
俺がお前の人生終わらせてやろうか?
263横やり:2001/06/01(金) 12:19
>262
実際に人殺す度胸もないくせに。
264聖人:2001/06/01(金) 18:53
友達なんて、本当は誰にもいないものです。
ただ、友達のふり、楽しいふり、幸せなふり
をしているだけです。寂しさを紛らわす為に
ね。何だかんだ言っていますが友情はすぐに
壊れて行きます。ただひとつ、不動の友情を
得た人は人生の成功者でしょう。稀ですが。
265Mr.名無しさん:2001/06/01(金) 21:32
人望、人徳という物は、すぐには身に付かないものですね。
あせらず、まいりましょう。
しかし、他人との縁が薄いと、情報が入ってこないし、色々
厄介な事が多いですね。

CD、ビデオとか全て、自分で買わなきゃいけないとか。
友人がいれば、貸し借りできるのに。
266ぱっくりマムコ:2001/06/01(金) 22:16
漏れの遍歴を・・・
保育園時代・・適当に周りの子と遊んでいた。
小学校時代・・低学年のときは面白い人気者で(自分でそう思ってただけか?)
友達ん家に行ったり、誕生パーティーを開いたりした。学年が
上がるに連れ、性格が悪かったからか詐欺師と呼ばれるように
なる。
中学校時代・・小学校時代のドキュソ消防と結構バラけることができたのと、
女の先輩にちやほやされたのが重なって調子に乗りまくって
集中放火。2年のとき、いじめていたメガネヲタと結構仲良く
なって、遊んだりしたけど、学年全体がそいつを無視するよう
になったので離別。このころから性格が暗くなっていく。
267ぱっくりマムコ2:2001/06/01(金) 22:40
高校時代・・地元のプチ進学校に入学。ここでも漏れの悪癖が出て
しまい、かなりイタイ奴を演じてしまう。ドキュソ
グループの陰口に堪え忍ぶ日々が続いたが2年のとき
行事がきっかけで話友達Kができた。3年になって
漏れとKは同じ上位クラスとなり、Kと同じ部活のOとも
少しずつ親しくなった。Kは優秀で医学部を狙っていた。
しかし仲の良い友達のできた漏れは嬉しゅうて、嬉しゅ
うてKとOを2チャンとエロゲの世界へ引きずり込んで
しまった。受験が迫ってくるにつれてKとOの成績は
森内閣の支持率のように急降下していった。kはノイ
ローゼになり、最悪の状態で受験を迎えた。結局
Kは慶大、Oは千葉大、漏れは受験前日発射無制限の
高級ソープに逝って搾り取られて、今、予備校で
孤独に浪人中。KとOからはまったく連絡がない・・・
268Mr.名無しさん:2001/06/01(金) 22:43
>266
でも、そういうメガネオタみたいな奴の方が友達のありがたさや
友達がいる事がいかに幸せな事かをちゃんと理解しているだろう
な。
269ななしさん:2001/06/01(金) 23:30
世の中の自分以外の人は、友達多くて楽しそうに見える。
ってずっと思ってた。 社会人になってからはやっぱりみんな
それぞれの友達と過ごすことが多くてあまり新しい友達はできない。
私は、自分の価値感を絶対のモノと思ってて、人を許す事が
ずっとできなかった。 それで友達離れてった。
でも、一人で平気なくらいになってきたら、自然と仲良くしてくれる
人たちが増え、離れてた昔の友達とも月一くらいで会うようになり、
今はわりかしのんびり。 一人でものんびりできるようになるのが
友達作るコツのような気がします。
イライラしてる人とは一緒にいたくないもんね。
270Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 01:03
 大学のとき、小学生のときの友達から同窓会の通知を貰ったことがある。
大学から友達ゼロで沈んでいた俺は、つい嬉しくて返事の手紙に「電話
して!」って書いて返送した。
 そして数日後、電話がきた。でも「いまなにしてんの?」って訊かれた
それで「なにもやっていない」みたいなニュアンスの返事をしたら、引かれた。
そしたら、「お前、元気ィ〜?」と呆れたような感じの答えに、「いま
バイトでいそがしいからお前とは会えない」といわれて会話は終わった。
 ムカついたけど、でも自業自得だとすぐに悟り、自分が情けなくて
普段よりも一層、意気消沈してしまった経験があるよ。
271Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 01:11
わけあって、金曜の夜の繁華街を1人で歩いた。
空しかった。
272Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 02:56
今仕事してるぞ!
273Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 03:15
>269
俺はガキの頃から人を許す事が出来なくて友達ができなかった。
いじめの対象にもされたな。
友達は大切にしな。
まあ、あんたなら大丈夫だろうが。
俺なんか昔の友達さえいないからな…。
今更友達作ろうとしたところでコミュニケーションスキルが全く無
いからもう手遅れだし…。
>270
同窓会の誘いが来るだけ幸せ者だな、あんた。
俺なんか小・中・高・大・社会人と友達ゼロだからそんな通知が来
るはずもない。
274Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 08:41
キミたちがいて、お陰様で僕はちょっと幸せ♪
感謝!
275Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 08:45
携帯を学生ん時から持つ世代だと
なかなか昔の仲間と離れなれない&人の輪に入れない人がおおいね。
276Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 08:56
>>269
>私は、自分の価値感を絶対のモノと思ってて、人を許す事が
>ずっとできなかった。

40過ぎてもそれに気づかないアマチュアミュージシャンもいる。
気づいただけでもよかったと思うよ。
多分、枯れは一生そのままだと思ふ。あはれ。
277Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 09:47
>276
気付かないなら気付かないままでいたほうが幸せかもよ。
278Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 10:07
他人を許すことが一番の功徳らしいぞ。
279Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 10:40
AGE
280Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 16:10
>275
昔の仲間と離れられない=
見方を変えれば、古くからの付き合いを大切にするということ。
人の輪に入れない=
なかなか入れないが、一度入るとその付き合いを大切にする。
友達を作ることの難しさや苦労を思い知っているから。

友達が多い奴、社交的な奴ほど古くからの付き合いを粗末にするね。
きっと友達を使い捨て感覚でしか考えていないんだろうね。
「今のが飽きたら捨てて新しい友達見つければいいや」とか思っているんだろ
うな。
友達が多い奴、社交的な奴ほど傲慢で冷たい奴が多い。
その傲慢さや冷たさを隠して獲物を捕まえる術に長けていてさ。
281Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 16:43
しかし、考えようによっては、一人で生きていけるという事だし、
他人とお手て繋いでないと何もできない人間よりはマシじゃないか?

孤独を愛し、孤独を憎む・・・とかなんとか三島由紀夫も言ってたし。
282名無しさん:2001/06/02(土) 16:55
>281  おおっ!
283Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 17:17
現実の世界でも、ネット上でも八分にされるヤツの気持ちなんて、
誰にも分かんねえだろうね。
ここで話題になったネオ麦茶だっけ?、バスジャック犯の。
俺あいつの気持ちよく分かるよ。
284Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 18:05
少しズレるかもしれないけどボクは
「誰にも干渉されたく無いけど誰かに構って欲しい」
と思うことが良くある。ってそれは只の甘えなのかな、、、?
285Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 18:25
>>284
みんなそうだよ。
286Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 18:31
>283
ネットでも村八分にされて居場所がなくなったからあんな凶行に
及んだんだろうね。
俺はパソコン通信の時代からネット歴9年になるけど、あの頃既に
ネットでも村八分にされているような人はいた。
俺も現実世界ではもう村八分だし、もう閉鎖されたけど他の掲示
板でやはり村八分にされていた。
その中で掲示板に書くと叩かれるからということでわざわざメール
で俺の書き込みに対する肯定的なレスを送ってきてくれた人もい
た。
その人がいなかったら今頃は俺もそうなっていたかもな。
287Mr.名無しさん:2001/06/02(土) 18:48
>その中で掲示板に書くと叩かれるからということでわざわざメール
で俺の書き込みに対する肯定的なレスを送ってきてくれた人もい
た。

救いがあって、良かったね。でも、他の人も、動かなかっただけで、
、君の考えに対して、肯定的に思ってたかも知れないね。
心の中でね。
288Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 00:59
地獄の週末age
289Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 02:14
友達がいないんで、我がアパートの部屋には来客なし。なもんだから
年中ちらかりっぱなし。・・・掃除しよ。
290Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 10:30
>289
俺の部屋もそうだよ。
部屋に俺以外の人間が上がったことなんか一度も無し。
291Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 10:34
昔、両親が一度来ただけ。
情けないので、もう来ないでくれと言ってしまった。
自分が慘めだと親孝行もできやしねえな。
292Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 11:50
みんな、幾つよ?
俺、34歳。
293Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 19:25
age
294Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 21:18
age
295Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 21:24
23歳・・
296Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 21:24
愚痴ってばっかいないで対策練ろうよ
297Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 21:45
まずは、天気のいい日に掃除だな
298289:2001/06/03(日) 21:49
俺、29歳。

やっぱり自分を語ることができないのがつらいな。自分のことを
話さないでいると相手に、「あんた友達いないんじゃないの?」って
見透かされるし(ワラ
299孤独の人:2001/06/03(日) 21:51
今部屋にいます。物音はパソコンのファンが回っているだけ。
なにも音がしない。無音。ああ・・・
はあ・・・
ひとりぼっち・・・
生きて行くには働かなければならないけど
人間がいつしか嫌いになってしまいました。
そんな人たちとも明日から顔をあわせて働きます。
ひとりぼっちが憂鬱だけど孤独でいる自分はただ逃げているだけ?
300Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 21:55
「俺は友達いなくても平気だぜ」って強がらない事が大事だと思う
本心でそう思ってるならいいけどそうじゃないなら素直にならなきゃいけないと思う
僕は友達欲しいです。
301孤独の人:2001/06/03(日) 22:14
なるほど。うん。
302Mr.名無しさん:2001/06/03(日) 22:40
素直にひとりでいたい、っていうときもあるけどね。
303Mr.名無しさん:2001/06/04(月) 19:34
age
304Mr.名無しさん:2001/06/04(月) 22:49
疲れたときのためにこの板があるような気がする
305Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 01:38
結局、友達とか彼女欲しけりゃバイトするしかないのかな。
それも工場とか人間関係薄いとこじゃなくて、接客業とか。
306Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 01:41
ペーパークラフト作ってる。
307二本字人間:2001/06/05(火) 08:50
ずっと一人でいると人と話すのが恐くなることない?
308Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 19:56
確かに、疲れると、この板に来てるな。
309Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 20:04
友人いないね。
310Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 22:41
私は映画で英語の勉強している。
映画は飽きない。
だから、...
http://www.howdyhowdy.com/
311Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 22:43
>>307
人と話すのが怖いから独りでいたいと願う。
312Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 22:46
>305
友達がいないような奴は接客業では採用されない。
よく「明るくなりたいなら接客業で働け」とか言う奴がいるが、現
実にはそういう暗い奴は最初から採用されないよ。
313Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 23:53
いや、外見にもよるが、面接なんて時間短いからその間だけ明るいフリをする
ことは可能だという人もいるだろ。ただし、いざ働きはじめると一週間もしな
いうちに本性がバレるのだが…
314Mr.名無しさん:2001/06/05(火) 23:57
特に面接官だった人の下では、本性がバレると働きにくいよね。
こいつ、やる気を見せたのは、面接のときだけかって。
315283:2001/06/06(水) 00:32
なんかもう、友達ってなんなのか判らなくなってきた。
どうやって作るのかも忘れちまった。とうの昔に。
316Mr.名無しさん:2001/06/06(水) 00:35
>313
で、最後は結局職場の雰囲気になじめずにスポイルされて終わり、
ということだね。

逆に暗い奴がアドバンテージを発揮できる職種ってないものかね。
317名無しのエリー:2001/06/06(水) 04:31
もうだめだもうだめだもうだめだ
318Mr.名無しさん:2001/06/06(水) 07:28
友達なんか要らないよ、唯一の伴侶さえいてくれたなら。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 10:16
全部、読んだ。
たまらなく暗くなった。もう慣れたから、友達がいないことなんて気にならなかったのに。

たまにはここに来て、鬱になるのも良いとおもった。
320大人の名無しさん:2001/06/06(水) 16:47
もうだめだもうだめだもうだめだ
321>316:2001/06/06(水) 19:49
葬祭業とかは?
始終、暗い顔していればいいのだから。
322Mr.名無しさん:2001/06/06(水) 22:20
あげ
323Mr.名無しさん:2001/06/07(木) 00:33
毎日妄想の中に生き、一人でニヤニヤしながら散歩したり、本買いにいったりする。
これが俺の日常。
楽しい。
324Mr.名無しさん:2001/06/07(木) 00:37
なんか
友達いたら、うっとおしくない?
ぱちんこしてて、話し掛けてくる奴とか
うっとおしい
俺のことは、ほっとけ
1人で楽しいんだから
325Mr.名無しさん:2001/06/07(木) 00:41
>321
社交的で積極的な奴じゃないと務まらないぞ。
人間相手の立派な接客業なんだから。
暗い奴にはまず無理。
326Mr.名無しさん:2001/06/07(木) 23:25
>>324
MUJIN TOU DE HITORI DE KURASE!
327Mr.名無しさん:2001/06/08(金) 20:23
あげ
328名無しさん:2001/06/08(金) 21:26
孤                                  独
もう                                すべて
終わら                               せたい
独                 り                で
ひっ                                そりと
329Mr.名無しさん:2001/06/09(土) 02:06
俺の事なんか誰も必要としていないんだよ・・・。
330Mr.名無しさん:2001/06/09(土) 02:09
しょっぱいなー、しょっぱいぜお前ら!
331Mr.名無しさん:2001/06/09(土) 02:11
そうだよなぁ
しいていえば
大腸菌ぐらい?
332Mr.名無しさん:2001/06/09(土) 04:52
増毛のことばかり考えてる
333Mr.名無しさん:2001/06/09(土) 05:16
喫茶店行ってコーヒー一杯注文して、新聞見てる。2〜3時間は楽しめる。
334Mr.名無しさん:2001/06/11(月) 22:43
クスクス笑ってます。
335マギー:2001/06/12(火) 00:21
まいったね。
この年齢になって、時間の使い方が分からないことに気づいた
336Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 00:58
奇麗めのドトールが俺のお気に入り。
煙草オヤジも多いから周囲を全く気にせずともよい。
スタバは女共が多すぎてうるさくて落着かない。
337Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 01:42
>>336
スタバは一人じゃ入りにくいので入ったことない。
338Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 01:45
スタバはコーヒー屋ではなくパフェ屋だ
339Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 01:53
おいら一人でスタバたまに行く。
キャラメルの一番でっかいのたのんで
2時間マターリ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 01:55
スタバはカプチーノだ。
シナモンふりふり。
341Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 01:58
最近まで、あのカバーつけたまま飲めることを知りませんでした。
342Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 01:58
ここ数年、友達と交際してないよ。
仕事してるだけ。
いいんだ。別に。
無事に一生が終えられれば。
343Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 02:00
ドトールでコーヒー飲みながらボーッとしてた美人がいた
思わずもう一杯いかがですか?と言いそうになっちまった
344Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 02:06
そっとしといてくれる人がいいな・・・
それぞれの部屋で引きこもれる人キボンヌ。
345Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 02:32
ドトルもスターバも好き。
一人でマターリして、人間観察して。
スターバのラテにハチミツ入れるとうまいよ。
346Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 09:06
うちの近所にできたスタバ、人が多すぎて入れん。
なんで行列できるのよ・・・
347Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 09:21
ここにいるみんなが友達だと思っている。
348774RR:2001/06/12(火) 10:25
なんか妙にこのスレを読んで泣けてきた。
俺はいまから仕事に逝くけどみんな悲観的な考えにならないで元気にいこうね。
俺だって日曜日なんて一人で過ごすことがほとんどだよ。
休みの前の日に女の子たちとあって、セクースしたり映画とか見に行くくらいだから。
あぁ、いつからこうなっちまったんだろう。
休みの日なんか疲れをいやすか、あんまり乗らないセカンドバイクを起こしてやるだけさ
バイクにはまってた高校時代は楽しかったな。学校へ行っても女とバイクの話ばかり
放課後はバイクいじったり、バイク用品店へ冷やかしに行ったり・・。
みんなが車に乗り換えてしまってから、バイクに乗るのは俺一人だけになっちまった。
でもやめられないんだよね。
349名無しさん:2001/06/12(火) 20:35
>>348
バイク板から来た人だね。ようこそ。
自分のやりたいことをやっていてふと気づくと誰もいなくなってる。
そんな俺もとうとう29歳。
350dai:2001/06/12(火) 20:36
漫画二冊読んでた。
351孤独ライダー27歳:2001/06/12(火) 20:45
>348
俺なんか会う友達は誰もいない。もちろん女の子もな。
最後に友達と遊んだのは何年前だったっけな…。
休日はいつも一人でバイクを乗り回しているよ。
休日の会話なんか「ハイオク現金で」「天城高原まで」「熱海峠ま
で」位しかない。
352名無しさん:2001/06/12(火) 20:49
>>351
またバイクスレからいらっしゃい。
なんだかあなたの話を見てて悲しくなりました。
俺とよく似てるから・・・
353Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 21:52

351
折れの十五年前と同じだ。一人でバイク乗ってた頃が一番楽しかったよ。
西海岸を極めろ
354Mr.名無しさん:2001/06/12(火) 22:16
バイクって、「仲間とツーリング」もいいけど、キャンプ道具後ろに積んで
一人気ままに走るのが好きだな。
ふとした景色に目をとめて思わずバイクをとめて「ボー」っと眺めたりして・・・
355774RR:2001/06/12(火) 22:35
>>348
です。ただいま仕事終わりました。
なんかここマターリできてステキ!
こんな俺でもなぜか福祉関係の仕事やってるんだよねぇ。
人と接することが好きなのかなぁ。
知的障害者の更正施設で働いてるよ。
356Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 00:05
友達いないと毎日が辛い。鬱だ氏脳
357名無しさん:2001/06/13(水) 04:37
>>354
でも実際乗ってると辛いこと多いよ
車の方がいいと思う。でも好きな奴は乗りつづけるね。

>>355
そげな立派な人だったんだね。
358Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 15:11
休みの日は読書しているな。
359名無しさん:2001/06/13(水) 16:17
名無しさん

俺に名前なんていらない

ただのクズだから
360Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 17:18
このスレの皆さんは根はいい人ばっかだと思います。
このスレで友達が欲しいと思っている人達は、お互いに友達として上手く
付き合っていけると思いませんか?少なくとも共通するものを感じるはず。

だけどたぶん今までにもどこかで、そのような友達になり得る人と会っていた
はずです。でも上手く付き合えなかった。それはお互いに自分の考えや
心を上手く伝えられなかったからじゃないですか?

例えると好き合っている中学生の男子と女子が両方ともモジモジしていて、
好きだと言えずそのまま卒業、二人はちがう学校へというパターン。
でもこれさえ乗り越えれば、ぜったい世界が広がりますって。
うっとうしい時もあるが、それ以上のものも得られるはずですよ。
361名無しさん:2001/06/13(水) 17:41
>>360
そうですね。
もう少し勇気があればいいのだけど。
362360:2001/06/13(水) 17:45
読み返してみると、お前は何様のつもりじゃ!って感じですね。
すんまへん。分かったような口きいて。
そう簡単にいかないから悩むんですよね。
363Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 20:33
俺に足りないのは勇気だけじゃないな。
364774RR:2001/06/13(水) 21:18
age
365Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 22:22
age
366Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 22:28
友達が欲しいと思わなくなった。
自宅に帰って一人でいても寂しくもなくなった。
これが適応力か。

ただ、虚しいとは感じる。
367774RR :2001/06/13(水) 23:11
でもいつか孤独の自分に実が震えるほどの悲しみが襲うだろう
そのときの年齢ではもう後戻りできない
368Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 23:14
本当にどうしようもなくなったら自殺すればいい。
そう考えれば人生らくさ。
369Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 23:17
昨日、排便中にふと気がついた。
愛って家族(配偶者、子供、親)か恋人の間にしか存在しない。
370Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 23:18
>>368
俺は雪山で逝きたいね
371Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 23:18
無償の愛をくれるのは母親だけ
372Mr.名無しさん:2001/06/13(水) 23:22
母親に虐げられた子供は人格障害になります。
いわゆるアダルトチルドレンです。
373Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 00:01
頼む、慰めてくれ。
頭を撫でてくれ。
そしてお前は良い奴だって言ってくれ。
374Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 00:27
さみしい俺たちに必要なのは、ほんの少しの勇気かな?
375ちょっといいですか?:2001/06/14(木) 00:54
はじめまして。今日このスレ読んでみて思ったんですが、
友達作るのに必要なのは勇気とかじゃなくて忍耐とおもいやり
だと僕は思うんですが。周りに気の合うやつがいないとか、
友達にしたいやつがいないとかじゃなくて、もともとバッチリ
気が合う他人なんかなかなかいないんじゃないでしょうか?
なんかうまく言えませんが僕も友達に対してストレスを感じる
ときがあるし、相手の友達も僕にストレスを感じるときだって
あると思うんです。つまり、全くストレスを感じない他人なんて
この世にはいないんじゃぁないでしょうか?けれどストレスを
感じていてもイイ所もすごくあるからお互いやっていけるんじゃ
ないでしょうか? 「アイツ、口は悪いけど結構イイやつだよな」
みたいな感じです。
 それに僕も友達は少ないけど淋しいときは友達に「なんか淋しいから
電話したんだけど」って言うと飲みに行ってくれたり話きいてくれたり
誘ってくれたりしますよ。「○○は内弁慶だからな」みたいなことを堂々
と僕の前で言ったりして笑ってます。
 なんか長く書いてしかも乱文ですが結局言いたいのは勇気だけじゃない
と思うってことです。
376Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 01:00
結局言いたいのは、友達いない奴は、嫌なやつってことか
377Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 01:01
俺は短所が許せないので友人関係が長続きしない。
嫌な所が見えるともうダメ。
378ちょっといいですか?:2001/06/14(木) 01:29
僕も人の短所が気になるほうですが自分にもたくさん短所
があると気付いたら他人の短所がすこし気にならなくなりました。
379Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 01:57
ここにきたらなんだか和んだ。
だっておれも友達いないし・・
380Mr.名無しさん :2001/06/14(木) 04:38
>>「なんか淋しいから
>>電話したんだけど」って言うと飲みに行ってくれたり話きいてくれたり

それは勇気があるよね。人にそんなこと言えない。
381Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 04:50
弱み見せたくないから
そんなこと絶対言えないな
382Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 05:15
俺も友達あんまりいないからココにいる。誰かメールせんか?男女問わず30歳くらいまで俺は25歳。東京。
383774RR:2001/06/14(木) 05:21
>>348-355
です。
おはようございます。
あいかわらずマターリしてますね。
今日は早番なんで朝早いんですよ。
でも。友達をつくるきっかけなんか、意外とひょんなところだったりしますよ。
本当の友達ってやっぱり相手の悪いところもいいところも受容できるところ
じゃないのかな。でもそういう相手が見つからないんだよね。
友達とうまくつきあおうとして、無理に合わせようとするから亀裂が生じるんじゃないかな?
384774RR:2001/06/14(木) 05:24
でも一回ここの人たちで居酒屋とかで語り合いたい。
本当にたのしそうだね。
385Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 05:39
>>384
君の言葉ですごく和んだ。
それほんと楽しそうだよ。
でもそれは実現しないだろうなぁ・・・。
386Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 05:43
[email protected]
返事絶対書くから勇希もって来い。できれば携帯でよろしく!
387Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 05:52
何だか「友達の輪」みたいなスレッドになってきたな。
いいことじゃん。わはは。
俺はさ、申し訳無いんだけど友達はたくさんいる奴なのね。
結婚式の2次会も俺の友達関係だけで200人くらい来たし。
そんな俺でもね、なんか本当にさびしい時とか、誰かに電話で話を
聞いてもらいたいって思っても、案外誰もいなかったりするんだよ。
夜中とか平日の昼間とか、逆に日曜日なんかに突然時間ができても、
誰とも連絡がつかなくて、結構一人でさびしい思いをするんだ。
人間なんて所詮孤独なんだなぁって、最近思ってる。
388Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 12:35
普通に人とは話せたりするが、プライベートで友人は誰もいないな。
電話なんてかけることない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:41
>>386
勇気ないよ・・・送れない

おれいつも人の目を見れない。怖くて仕方ないよ。
390dai:2001/06/14(木) 16:44
昨日居留守使ってまった。
おそらく勧誘だと思えたんで。
391Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 17:15
>>387
387の友達==普通の人では知り合い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:14
>>372
>>母親に虐げられた子供は人格障害になります。
>>いわゆるアダルトチルドレンです。

これどういう意味?アダルトチルドレンて何?
393774RR:2001/06/14(木) 19:30
がんばれみんな。
のみにでもいこうぜ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 20:20
>>393
行きたいのはやまやまですが、一体どこで?農村のオレには無りっさ
395Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 20:36
>387
贅沢な悩みだね。
知り合いさえ一人もいない奴の気持ちは絶対あんたにはわからない
だろうな。
持てる奴に持たざる奴の気持ちがわかる筈がない。
俺なんか結婚式を挙げることになったとしても呼ぶ友達なんか一人
もいないぞ。
396Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 20:45
俺のパターン
苦労して友達ができる→こちらにとっては貴重な友達なので大事にしようとす
る→相手にとっては単なる知り合いの一人に過ぎない。こちらの気持ちや誠意
は単に「しつこい」としか感じない→結局避けられる

俺も友達が一人もいない奴と出会えていたらお互いに大切にし合って仲良くな
れていたかもしれないな。
世の中、人付き合いが良い奴ほど知り合い一人一人を粗末に扱うもんだよ。
そういう奴は「友達なんかすぐにできるもの。一人ぐらいいなくなったて構わ
ない。また作ればいいのだから」って思っている。
友達を使い捨て感覚でしか捉えていないんだよね。
友達がいる事がいかに幸せな事かを全くわかっていない。
友達に何かいい事をされても当然の事と思って感謝の念を持たない。
逆に友達がいない人は友達作りの大変さや友達のありがたさ、友達がいる事が
いかに幸せなことかを身をもって痛感しているからやっとできた友達を大切に
しようとするんだよ。
397Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 21:11
友達が一人もいない奴=魅力の無い奴

したがって出会えてもお互い大切にし合うことはない
398Mr.名無しさん:2001/06/14(木) 23:51
>397
同意。ていうかそれ俺のこと(鬱)
399Mr.名無しさん :2001/06/15(金) 04:31
こんな朝さだからこそ
俺を孤独が襲う
400Mr.名無しさん:2001/06/15(金) 04:42
>>396
君とは友達になれるようなきがする
401774RR:2001/06/15(金) 06:44
さみしいよぉ。
最近いろいろありすぎて俺は疲れた・・。
女がいてもやっぱり気の合う仲間と語れないのは悲しいよね。
402Mr.名無しさん:2001/06/15(金) 19:39
>>401
女いるんだね

こんな夜だからこそ
俺を孤独が襲う
403Mr.名無しさん:2001/06/15(金) 21:58
moudameda
404Mr.名無しさん:2001/06/15(金) 22:24
http://www.parux2.com
ここで遊ぶ
405Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 05:01
moudameda
406Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 06:16
27歳童貞走り屋
休みの日は1日かけて洗車したり峠で徹底的に走り込む。
その他は、カー用品店に逝ったり本屋を数件巡る。
407Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 07:27
妄想オナニー
408Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 07:56
>>406
モロに頭文字Dの池谷?先輩ですな。
やっぱりヨレヨレのポロシャツですか?
409Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 07:56
なんか独りで居ても、寂しくなくなってきた。
そんな自分が嫌だ
41027歳孤独ライダー:2001/06/16(土) 10:06
今日も伊豆や箱根を走りに行ってくる。

バイクも車も俺らみたいな孤独連中には最高の趣味だな。

友達がいない、一人だからこそ存分に楽しめる趣味や遊びって他にもいくつか
あるな。
自分の趣味関連のショップ巡り、古本屋巡り、図書館やまんが喫茶で読書、
釣り、ゲーム、映画やアニメなどのビデオ鑑賞とか。

>409
俺は独りが当たり前の毎日を送ってきたので寂しいと思ったことは一度もない
ね。
411Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 10:08
おまえら、コンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
ときどき、野菜の形した醤油入れのフタも閉めるんだ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
412Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 10:11
>>411
楽しそうだな。正社員か?
413Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 11:37
>>411
コピペだろ?
414Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 13:32
ここにいる奴らで集まっても、やっぱり馴染めなくてまた一人になっちゃう奴いるんだろうな。
オレかもしれないし。
415Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 17:35
1だ
>>414
んなことないよ
416774RR:2001/06/16(土) 18:00
がんばれ!!!!
明日は宿直な俺はがんばるしか自分に言い聞かせるしかないんだ!
友達だっていてもいなくても同じさ
417Mr.名無しさん:2001/06/16(土) 18:05
川島和津美たんでオナニーしてます。
418Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 01:09
オイラはゴールデンウィークに1人でホンダのモンキーで四国1周しました。
海沿いを走るのは気持ち良くて最高。
419Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 02:11
生きる意味なんてあるのか?
愛なんて存在するのか?
自分の欲望だけで生きている人間なんて信じられない
420Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 02:52
向いのマンションの覗き。
421Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 02:52
オナニーして寝るぞ!
422Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 02:55
>>418
海沿いって、鳴門のとこだべ
423Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 03:15
このすれでOFF会やってすこしづつ友達増やしていけば?
趣味の板とかもあるんだし、積極的に成れば必ず友達できるよ。
住所近い人や同じ職種の人もいるだろうから個別に会う機会も作るようにしてさ。
424Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 03:43
めんどくさい・・・
425774RR:2001/06/17(日) 06:40
そういや、厨房の頃ダチの兄貴の日記らしきもんを発見して
その文の内容に「人はなぜ生きるのだろうと」という哲学的な文章を発見し
あとの内容はかなりやば〜いにおいがしたんで見なかったんだが、
その後あの兄貴はどこへ行ったのだろう・・。
なんか一人でぶつくさいってるとのうわさは聞いたが・・・。
426Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 06:45
友達もいなくて、趣味らしい趣味もないやつはどうすればいい?
427427:2001/06/17(日) 07:51
>>426
一緒にラグビーやろうぜ!(未経験)
428Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 07:56
ひとりはみんなのためにみんなはひとりのために。
429Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 10:14
>>428
スク−ルウォ−ズじゃん!
430Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 17:01
部屋に1人きり 友達いません 女の子と付き合ったこと
ありません 生涯独身と思います よく変な奴と言われます
人の目を見れません 部屋が汚い お風呂が嫌い
異常にこだわる趣味があります 物を買ってレジにもっていくと
緊張します いじめられていたので解決策に無抵抗という逃げの
策をとりました 誰も見ていないところで変な顔を自分でします
誰か犯人が突き止められない時、悪さを好んでします
2ちゃんが好きだけど憂鬱になります 自作自演大好き
スレをたくさん作って優越感に浸るときがあります
マイナ−な自分好みのアイドルについて検索しまくります
髪の毛を触るとベタベタします 顔を触るとアブラでベタベタです
431Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 18:04
>425
俺もその兄貴と同じ状態だよ。
通院歴もあり。
宅間があんな事をしてくれたおかげで肩身が狭い。
432Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 18:15
>>431
触法患者と、その他とを分けて考えましょうってのが、現在
の流れだ。逮捕歴が無ければ安心していい。
433Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 18:17
>432
でも世間の大多数は「みんな一緒」で一括りにするからな。
434Mr.名無しさん:2001/06/17(日) 23:56
明日から仕事なんだが
今まで収入が無いことを理由に、引きこもってた。
だけどな、前にやってバイトの連中からメールとかもらうと
凄い嬉しいもんだ

なんだかんだで、人と一緒に楽しく過してる時間が、今の自分は一番欲しい。
その為にも、自分なりに少しずつ、自分を磨いていって
他人に認められるような、誉められるような。
そしていつか、自分はこういう人間だという話しを聞いてくれるような。
そんな友人を作れたらいいなと思う。
435滝沢:2001/06/18(月) 00:42
お前らゼロか?ゼロの人間なのかっ!?
436Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 01:30
>435
いや、マイナスの人間だよ。
437Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 01:35
今日、伝言で引っ掛けた16歳の子と
ドライブした。帰りに胸をもみながら車の中でキス。
(Cカップぐらいはあったな。)
来週も会う約束をして別れた。次は食おうと思います。
って俺は36歳独身だ。
438Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 01:39
>>437
ネ、ネタだろ?
ネタだといってくれよ!
ねたましいーー。
439Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 03:34
>430
>>物を買ってレジにもっていくと緊張します

俺も同じだ。
440Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 04:43
>>437
素敵な妄想ですね!
441Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 04:58
>>437
いくら払ったの?
442437:2001/06/18(月) 10:09
マジだよ。
同じ市内の商業高校1年生です。
俺は会話が苦手な方なので、デートは
まんが喫茶にいきました。その前に
コンビニでお菓子とか買い込んで(ポッキ−、ぽてち)
使ったのはその代金とまんが喫茶代、
帰りはラーメン&デザートにクレープを食べました。
使ったのは二人で3千円ぐらいだったかな。
今回よかったのは、女のほうが明るくって車内とか
食事中も良く話し掛けてくれたことです。俺はもっぱら
聞き役にまわっていたので重い沈黙がなくてたすかりました。
手なずけたら学校帰りにそのままホテルに直行〜
で、制服を着せたままのHを堪能したいと思います。
そのときはまた報告するよ。
とりあえず今週の土曜日連絡があるかどうかなんですが・・・
443Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 10:42
捕まったときの報告もヨロシク!
444Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 11:11
仲のいい友達(だと俺は思ってた)がいたんだが。
そいつが付き合ってる女が、どうしてもムカツク。
いや、昔俺もその女に惚れてたんだが(笑
 冷めてみると、「ああ、俺って顔で選ぶクソ野郎だったのか」と鬱期間突入したし。
 振られた私怨かもしらんが。
で、そいう女と付き合ってる友達にも冷めた。
「たかが女のことで冷める自分はクソ野郎だ」てことがわかったので、
他の友達との接触も絶って、会社も辞めた(その友人と同じ会社だった)

今ヒッキー新入生です。基本的に2chみてるか、寝てるか、ドライブか、
ビデオか、兄貴と飯食いにいくかってとこですな。
もともとヲタだったのだが、1日人に会わない生活も苦じゃないなとか思ったり。
とりあえず死ぬのも面倒だし、生きれる間は適当に生きようか?て感じですなぁ。
445774RR:2001/06/18(月) 14:20
>>425
です。この間ダチに会ってその兄貴の近況報告を聞きました。
やっぱり精神科へ受診をしているそうだ・・。
宿直明けは眠いなぁ・・。
446Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 16:40
>>>444
俺もいつそうなるかわかんないね
人生はやりたいことをするのが人生の意味だと思うのね
でも生きて食っていくには誰かの支配下で働き賃金をもらわなければいけない。
何かが矛盾してる。
447Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 17:19
>>446
自分で稼いだらいいじゃん。
448Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 18:36
>>447
それができる力がない。
449Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 21:08
>434
良い友達に恵まれたな。
あんたはそんな状況にいたなら友達の有り難さはわかっている筈。
大切にしな。

俺なんか死ぬまでそんな機会は永遠に来ないだろうから。
俺の分まで頑張れや。
450Mr.名無しさん:2001/06/18(月) 22:31
>>449
涙・・・
451Mr.名無しさん:2001/06/19(火) 01:26
自宅でいやらしい妄想。
452ごんた:2001/06/19(火) 01:36
倉橋耀子の本読んでます。
青い天使シリーズです。
453Mr.名無しさん:2001/06/19(火) 01:45
すべて環境が悪い。ここの環境が。家の環境が。もっと街といえるところに住を構えてほしかった。環境が悪い。この町の学校のレベルの低さも有名だし、この町は半端ドキュソがぶらぶらしてるのでも有名だし、ガラの悪い連中多いのでも有名だし。環境が悪い。妹さえいれば、今の自分になってなかったし。妹がいればもっとまともにやってこれた。全ては環境が悪いのです。くだらん連中のせいで、休日はヒッキー曜日になってしまったし。親も親でおれを1人、家におきっぱなし。友達は本当に遊びたいやつは来ないけど、絶対会いたくないやつが、自分は友達なんだと勘違いして、うちに来る。すべては環境がわるい。みんなは俺は金があってうらやましいと豪語するけど、金があっても余計さみしくなるだけ。どこにもいけない。車もない(あたりまえ)、バイクもない、自転車もない、電車も通ってない。全ては環境がわるい。あんな中学校にいったおかげで、おれの評判、印象はがたおち。中学校のやつには会いたくない。すべては環境が悪い
454Mr.名無しさん:2001/06/19(火) 02:12
バカおやじばっか!氏ね!
455Mr.名無しさん:2001/06/19(火) 04:03
>>447
自分で稼ぐ。といっても、結局は顧客や市場原理の支配下だからなぁ。
やりたいことやっていきるには宝くじが当たるか、
名もしらないような大富豪の遺産がなぜか自分に転がり込むって
ドリームが実現しないかぎり無理だろ。
456774RR:2001/06/19(火) 10:01
こんな良スレ下がってるなんてもったいない・・。
不平不満を言うよりも進んで明かりをつけましょう
457Mr.名無しさん:2001/06/19(火) 12:08
>>456
イエッサ−!
458Mr.名無しさん:2001/06/19(火) 21:41
>454
もうちょっと煽りの勉強してからこようねボク?
459774RR:2001/06/19(火) 23:26
>>456
どっかであったよね。この台詞・・。
460Mr.名無しさん:2001/06/19(火) 23:29
>459
徹夜した朝とかによく遭遇する番組だな。
461Mr.名無しさん:2001/06/19(火) 23:55
>>453 で?
462774RR:2001/06/19(火) 23:59
要は自分からきりひらけってことね。
>>456
463Mr.名無しさん:2001/06/20(水) 00:02
いや、453はコピペだから。
464774RR:2001/06/20(水) 06:52
あしたがあるさ。
465Mr.名無しさん :2001/06/20(水) 07:08
今年の夏も一人で花火大会観に行こ・・
466774RR:2001/06/20(水) 17:02
孤独が俺を追いかけてくる夢を見た
467Mr.名無しさん:2001/06/20(水) 17:09
今年の夏も一人でコンサート行こ・・・
468チビ・デブ・禿げの3拍子:2001/06/20(水) 17:35
163p 82kg ちび・デブ・禿げ・32歳独身
ここ8年ぐらい海へ行ってません。
一人で行っても楽しめますか? 江ノ島・新島
女子高生の水着姿が見たいです。
特におっぱいと水着がケツに食い込んだところ。
想像するだけでもたまりません。
海で勃起しそうです。恥ずかち−
469Mr.名無しさん:2001/06/20(水) 20:07
孤独が俺の最大の親友だな。
470774RR:2001/06/21(木) 01:00
>>468
オレモナ−!
471Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 01:12
>>467
 俺、以前ネットで知り合った人とコンサートに行ったことが
 あるんだけど、その人がリアル友人を連れてきていたんで
 萎縮してしまったことが2度あるよ。それ以来、会うことが
 なくなってしまった。その人にも話し掛けて、親しくなれば
 いいじゃん、と言う意見もあるだろうけど。でも友達いない俺と
 しては正直、退いてしまった。
472Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 01:18
>>471
俺はネットで一緒に行く奴見つける勇気ないよ・・・
今度は1対1で会ってみれば?
473Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 02:11
>472
1対1で会うにしても相手も友達一人もいない人のほうがうまくいく確率は高い
だろうね。
474774RR:2001/06/21(木) 04:29
こんな朝に孤独
475Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 04:30
>>474
おれもいるよ!孤独じゃないさ。
476774RR:2001/06/21(木) 17:45
>>475
友よ・・・!
477Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 19:56
暇だな〜
478Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 20:41
ロマサガ3やってます
479Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 20:48
抗うつ剤もらって外出するようになったけど、相変わらず友達いない。
だから、独りでフラフラと出歩いてる。

独りで出歩くのって寂しいね。。。
480Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 20:54
>479
俺も抗うつ剤は手放せない。
抗うつ剤のおかげで何とか仕事にも行けるようになった。
でも職場の人とはまともにコミュニケーションも取れずに社内でも
一人で浮いているし、私生活でも友達はいない。

よく抗うつ剤に対して批判的な事を言う奴がいるけど、そういう奴
って479とか俺みたいな状況にある者の苦しみがわからないんだろう
ね。
覚醒剤とか麻薬と同列の扱い方しやがってさ。
俺は薬のおかげで何とか会社に通えているんだよ。
481Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 21:07
抗鬱剤かぁ・・・
俺、車とか乗ってても常に周囲の視線が気になって
挙動不審気味なんだけど、効果あるかな?
482マジレス:2001/06/21(木) 21:12
とりあえず心療内科や精神科で相談してみるべし。おれも精神科に
通院しているけど、精神分裂病以外の患者も多いから。

抗うつ剤そんなに危険ではないけど個人輸入代行とかは勧められない。
各種あって副作用とかもあるから色々な種類を試した後今飲んでるのを
続けているから。
483481:2001/06/21(木) 21:15
>482
サンキュー。ここ数年続いてる悩みなんだよ。
どうも一人で行動するのが苦手になっちゃってね。
軽い気持ちで逝ってみるかぁ。
484478:2001/06/21(木) 21:19
マクシムス撃破!!!!
485靖幸:2001/06/21(木) 21:20
あ、俺もドラクエやろ〜っと。
486Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 21:25
>482
行きたいけど保険証は使えないな。
使ったら使用記録から通院したのが会社にばれるから。
487Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 21:25
俺はワンダースワンでFFやってるYO!
488482:2001/06/21(木) 21:25
>>480
そう、抗うつ剤ってこわい印象があるみたいですね、一般的には。
おれは会社では鬱のカミングアウトはした。よく休んだりするのを
変に怠けってとられると嫌だから。(勧めるわけじゃないよ)

>>479
とりあえず独りででも外で歩けるようになったら一歩前進だよ。
489482:2001/06/21(木) 21:29
>>486
まあ会社もプライバシーには気を使うだろうけれど、行きにくいのなら
総合病院の精神科に行ってみるのはどうよ。会社に逝くのは病院名だけ
だろうから。
薬も高いし期間も長くなるかもしれないから保険使わないとできないよ。
490Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 21:44
変なこと言う様だけど、会社に教えておくといいかも。
特に大企業の場合、それなりに対応してくれると思う。
メンヘル系については、どこの会社もかなり気にしてるみたい。

ただし将来の出世はまず出来なくなると思うけど。
491Mr.名無しさん:2001/06/21(木) 21:47
まあ鬱状態じゃ出世どころか出社すら困難だろうし。
あ、煽りちゃうよ。
492482:2001/06/21(木) 21:52
>>490
同意!!
俺も将来の出世よりも今を楽に暮らせる方を取った。

>>491
煽りじゃないのはわかる。ほんとにそうだもん。
493Mr.名無しさん:2001/06/22(金) 01:11
AGE
494Mr.名無しさん:2001/06/22(金) 01:20
>友達いない人なにしてる?
こんなことしてます
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=travel&key=992877886
495478:2001/06/22(金) 01:20
パイメイニャンが仲間になりました
496774RR:2001/06/24(日) 08:01
おいおいsageんなや
497Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 08:39
>490
そうかな?
出世がなくなるどころかリストラ対象にされると思うけど。
498Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 08:57
都心で車持ち。
こういう人ってかならず足にされてるのよね。
女性だけでなく男性にまでも。
スキーやドライブ、果ては引越しまで、そのためのときだけの
補助要員といった感じ。
おもしろくない人でも車さえ持ってれば、友達に入れてもらえるわよ。

言い忘れたけど、本当のお金持ちの人なら足代わりの要員にはされないのよね。
一般人のちょっと抜けてる?お人よし?な人が車確保の要員に登録 されるの。
本人だけがそのことに気付いてないから足代わりでも
嫌な顔せずに引き受けてくれちゃう。
499Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 15:13
>498
コピペか? どっちにしろ寒い女だな。
500Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 15:13
500
501Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 17:26
友達がいなくて身に付いたと思うのがやはり「自分の事は何でも自分でやる」
だよな。
友達がいる奴って何か困った事態に遭遇するとすぐ友達に頼ろうとする。
でも俺は頼る友達なんかいないから全て自分で解決するしかなかった。
友達がいる奴って甘えすぎ。
502Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 17:31
強がりはいけないね…
503501:2001/06/24(日) 17:34
>502
強がりじゃなくて事実だけど…。
「自分の事は何でも自分でやる」心が身に付いたのは。
まあ、頼れる友達が一人でもいる奴には絶対わからないだろうけど
ね。
あんたもそういう友達がいるんだろう?
だったらその友達を大切にしな。
504501:2001/06/24(日) 17:37
アパートでの新生活を始めた同僚を見ているとよくわかったよ。
「引っ越しは○○さんと○○さんに手伝ってもらえばいい」とか
言っているんだもんな。
俺なんか自分で引っ越し業者にきちんと料金払って依頼したけど
ね。無料で手伝ってくれる友達なんかいないから。
505 :2001/06/24(日) 17:43
結婚するとき、友達呼べないので
どうしようかと今から悩んでます。
506502:2001/06/24(日) 17:44
何でも自分でやる習慣が身に付いたのは事実でも、心理的に強がりなのはちがい
ないってこと。俺だって友達は1人もいないよ。保証人になってくれる人がいな
いと何もできん!
507Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 17:45
502にすぐ反応してるのが強がりの証拠だな(ワラ
508Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 17:52
>>505
それ悩むよな。まぁ、相手も居ないんだけどね
509Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 17:55
>>505
俺は一生ケコンしないので心配ありません。
510774RR:2001/06/24(日) 18:25
>>501
同意です。
でも保証人とか本当に困る
511Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 18:29
勤め先に行く途中の駅前に保証人業者の看板が出ているけど、こう
いう業者って信用できるの?
512501:2001/06/24(日) 18:35
>506
俺、友達いない歴=年齢で友達がいないのが当たり前の生活を送って
きたから寂しさなんか感じないけど。
不自由を常と思えば不足なし。
513Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 18:58
http://bbs.kidd.ne.jp/?0002/nekoya
書き込みの時間とか見るときっと友達いないんだろうな〜?
514Mr.名無しさん:2001/06/24(日) 20:57
>>511
しらんけど金かなりとられるらしい
515774RR:2001/06/24(日) 23:07
age
516 :2001/06/26(火) 02:33
age
517Mr.名無しさん:2001/06/26(火) 05:56
マジレス希望。
ねぇネタでしょ?
友達が一人もいないなんて人本当にいるの?煽りでもなくて
だって学生だった頃だってあるでしょ?
幼なじみとか会社の同期とか、、メル友みたいな変なのじゃなくてちゃんとした普通の友達。
ねぇいるでしょ?一人くらい!!困った時駆け付けてくれたり、ずっと連絡とってなくても何のタイムラグも感じずにあの頃に戻れるって人、、、
いるって言ってよー!じゃないと悲しすぎるよアナタ達。(同情)
518Mr.名無しさん:2001/06/26(火) 13:35
d
519Mr.名無しさん:2001/06/26(火) 13:38
>>517
学生ならみんな友達がいると思ってるのか
520Mr.名無しさん:2001/06/26(火) 13:44
>>517
バカめが
521Mr.名無しさん:2001/06/26(火) 18:25

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                 /  このスレは無事に    /
                 /  終了致しました     /
                /  どちらさまも        /
                /  ありがとうございました /
               /___________/
               /                /
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
522名無しのエリ−:2001/06/26(火) 22:49

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                 /  このスレは無事に    /
                 /  再開致しました     /
                /  どちらさまも        /
                /  書き込みお願いします   /
               /___________/
               /                /
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
523Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 01:18
>>517
昔はいたけど、今はいなくなっちゃったよ・・・
524517:2001/06/27(水) 01:21
>>519
いじめられてたの?
それとも孤独好き?
私も独りは嫌いじゃないです。
>>520
バカめがね(◎-◎;)はアナタに決定!
あのさぁ誰もいっつもつるんでるのがイイなんて一言も言ってないし、子供じゃないんだから一人で過ごす時間だって大切なのは当たり前だけど、だから友達いらないってのは寂しすぎないか?と思ったのっ。だって無理して作ったり、つきあったりするもんじゃないでしょーが。
525517:2001/06/27(水) 01:28
>>523
そっか・・・
確かに社会人になるとなかなか連絡取らなくなったりして疎遠になったりしちゃうよね。でもさっ!無理してあわせて迄作らなくてもいいけどバカやれる友達一人だけでもいると(実際しょっちゅう会わなくても)嬉しいもんだよ。
暑中見舞いとかをきっかけに気になる友達に連絡とって見るのもいいと思いますよ!
人との巡り合いはホントに貴重なものだと思うからお互い大事にしたいですね!
526Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 03:06
>>524
君が学生ならクラスをよく見渡してみな
一人ぼっちの奴はいないのか?
527Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 03:15
みんながみんなマジレスなのかわかんないけど、
友達できるといいね。
昔は私も、人と接するのが恐かったけど
今はわりと友達できました。
「どうせ...」って考えだけはやめようねー
528Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 03:19
クラスメートはクラスメート、同期は同期であって、つきあいはあっても友達とは思わない。知り合い程度で友達とか言うやつウザイ
529Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 03:42
友達がいると「雑談」ってヤツが必要になって、どうにも苦痛だ。
とくに女の雑談は、タレント・歌手がどうの、友達がなにやっただの、テレビがどうの、
昨日〜があっただの、、、
「ハァ?くだらねぇ・・聞いてないし興味もねえよ」って事ばっかりでウンザリ。
ごちゃごちゃ言わずにさっさとチンポいれさせろ!
530Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 03:42
 
531524:2001/06/27(水) 04:44
>>526
私は会社員です。
会社には友達と思っている人はいません。あくまで表面上のお付き合いです。
>>528
からむねー(笑)
例えでしょうが。
ったく、極端だよ!
誰もそれがイコール全部友達なんていってないっちゅーの!!
最近友達にこのサイト教えて貰ったんだけどなーんか評判どおり、病んでる人多いね。
でもさっ(一部の友達いらない人は除いて)大半の人は特に性格に問題なくて、自ら避けてたりしなければきっといい友達できるよ!
頑張って下さい。
ではさようなら!
532Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 04:52
馬鹿は単純でいいね(藁
533Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 05:28
>>532
頭いいねー。
苦悩してるわけだ。
534Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 07:00
この娘どうよ?

1 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/27(水) 01:58
http://www36.tok2.com/home/sweet/
チャットで知り合ったこの娘かなりかわいくない?
535774RR:2001/06/27(水) 08:14
がんばろうぜ!
536Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 11:07
>>531
結局何が言いたかったの?
537名無し行進曲:2001/06/27(水) 12:19
>517
友達なんていません。

友達いる人は、このスレには来ないでください。
538名無し行進曲:2001/06/27(水) 12:21
ひとりの花火大会は・・泣けてくるね。

何年か前に仕事の帰りに花火があがっていたので気楽なつもりで
近くへ行って花火を見てた。

まわりの浴衣きた、家族、恋人たちを見てかなりの寂しさに襲われたが
たまには、世間の幸せを見るのもよいかとおもい、ながめていた。
539Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 16:51
>>538
泣けますね〜
ちょっとしんみりきたよ
540Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 17:59
>>517 524
ココに来てる人たち
全く、一人も、友達(深い浅い・多い少ないは別にして)が
いないわけではなくて、
自分と相手の関係性をみて孤独感をぬぐえないから「いない」って
言うんだと思う・・。みんながみんなじゃないだろうけど・・
541Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 18:02
>>524
なーんかここほんと病んでる人多いねっ!ってわざわざ攻撃して
くるとこが、オマエもおかしいよなあ。
むきになってさあ。
まともな人は、「ここってののしり合ってておもしろくないね」
なんて友達にいうだけでわざわざ画面上の人を攻撃しないよ。
キミのほうが病んでそうだ。
542Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 18:07
524は2chを特別視し過ぎです。
こんなとこなら変人を気取っている人が多いのは当然です。
僕も変人を気取ってあるスレを荒らした事はあります。
しかし学校では普通に部活をし、友達もいるし、恋人もいる。
こんなものです。
543Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 18:18
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 524はおかしなことを
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /        いいながらもよくがんばった!
    ,.|\、    ' /|、       感動した!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
544Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 21:28
>517
俺、友達いない歴=年齢。27歳。
世の中には俺みたいな奴もいるんだよ。
ちなみに友達と遊んだ経験も一度もない。
545544:2001/06/27(水) 21:31
>542
俺は気取っているんじゃなくて本物の変人だから。

でもネットっていいよね。
現実の日常生活では絶対出会う機会が無いような「友達がいない」
等の極少数派の変わり者同士が集まって交流できるんだから。
546Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 23:23
「休みの日って家で何してるの?」って訊かれた。
友達いないってバレてるようだ。鬱だ詩嚢。
547Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 23:27
>>545
激しく同意。
548Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 23:31
うざいな。>>524 みたいな糞女とその糞友人は、ここの慘めな男を話題に
して盛り上がってんだろ。テメエらに子供が出来たら包丁片手に会いに逝
ってやるよ。
549dai:2001/06/27(水) 23:41
今日やっとティアサガクリアーした。
発売日に買ってやっとこさって感じだよ。
戦死者6人近く出したけどね。
まぁ戦争に死人はつきものさ。
550dai:2001/06/27(水) 23:44
再放送で宇宙戦艦ヤマトやってた。
けっこーおもしろかった。
毎週見ようかな。
551Mr.名無しさん:2001/06/28(木) 01:32
>>544
彼女は?
552Mr.名無しさん:2001/06/28(木) 01:33
処女じゃなくなってから、まだ日が浅いのですが、昨日セックスしようとしたんだけど、あそこが濡れなくて、入れようとしたら痛かったので、できなかったんです。濡れないなんて、すごくショックでした。私が悪いような気がして、彼に申し訳ないんです。濡れにくい人っているんですか?どうすれば、濡れやすくなりますか?教えて下さい。
553Mr.名無しさん:2001/06/28(木) 02:47
イメクラで電車プレイ。
554Mr.名無しさん:2001/06/28(木) 02:50
>>552
怖いって思ったから濡れないんだよ。
反省して、そして働け
555Mr.名無しさん :2001/06/28(木) 16:50
>>552
孤独なコピペ
556 :2001/06/28(木) 20:48
友達居ないと飲み会とかの会話に困る。
週末どこにいってるの?とか、趣味は?と欠きかれると特に困る。
557Mr.名無しさん:2001/06/28(木) 21:00
>556
同意。
俺はバイクが好きで週末は一人でツーリングに行ったりしているけ
ど、正直に「バイクが好きです」と言えない。
かつて大学時代に入学してすぐにあったオリエンテーションで正直
にそう言ったら「似合わない」「バイクなんて危ない」「ツーリン
グなんて行って虚しくならない?」とか否定的な事ばかり言われた
トラウマを未だに引きずっている。
558Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 00:39
休みの日にさ、家に篭っていることを時々、両親に怒られる。

でも、小学校の頃、ウチに遊びに来たクラスの奴のことを、
「もう、遅いから今日は遊ぶな」って、追い返されたことがある。

友達がいないのなんて、自分の責任だが、釈然としないものがある。
559Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 00:43
飲み会で改めて「週末どこにいってるの?」とか「趣味は?」
と聞かれる時点で話題がない証拠。話しの上手な人は、
話題がすべて数珠つなぎのように、あるいはマジカルバナナ
のように繋がっている。というより発展させている。
560Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 00:55
>>559
 話し上手な人は人生経験豊富だから話のネタに困らないんだと
 思うが・・・。俺は友達がいなくて週末、半ひっきーだから、
 自分のことを語れないのがつらい。したがって話すネタが無い。
561Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 00:56
>>558
そう思うならさっさと家を出ろ
562Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 00:57
そういう場での会話って,サーフィンだよね。
波に乗れず,飲み込まれていくオレ。
鬱・・・・
563559:2001/06/29(金) 01:02
>>560
反論を言ってるのかどうか分からないんですけど。
俺もあんまり上手くないけど、559で書いたような人を
見ると、そうなりたいと思います。なかにはこいつは話すのが
苦手なんだと分かると助けてくれる人もいて、ありがたいと思う
一方で、そんな自分を変えなくちゃなと反省したりする。
564:Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 02:24
「こんな奴に友達と思われたくない」って思われるのが怖くて
自分から人に話しかけられない。
小学生の時は普通に友達いたけど、いつからこんな風になっちゃったのか?

ひとりでボーっとしてるときは、たくさんの友達に囲まれて
楽しく会話をしている自分を想像して過ごしたりしてます。
565Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 02:51
友達が少ないと
「友達がさ、000っていってたんだけどさ、どう思う?」
とか「この前友達と000へいったんだけどさすごいよかったよ」
とかの話もできなくなって
話題が乏しくなってきて、数少ない友達も・・(以下自粛)
影響やしげきがなくなってくんだよね・・
鬱だ。寝よう
566うんこしたい名無しさん:2001/06/29(金) 03:49
>>564
俺でよければいつでも書きコ相手になるぞ。
567Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 04:02
昔昔、仲間がいた頃、仲間でかたまってる時凄く楽しかった。
一人でいるやつ避けるし、心強かった。
今独り。同じくらいの劣等感に襲われてる。
568557:2001/06/29(金) 04:08
>558
うちの親は俺がバイクに乗っている事に関して「事故が心配だが、
小さい頃みたいに家に一人で篭もっているよりはいい」と言ってい
る。
>560
週末は外に出ているけどいつも一人だからいわばアウトドア・ヒッ
キー。

俺は親との会話で何とか最小限の会話能力を維持している感じ。
職場でも社内ヒッキーだ。
569Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 16:59
>>564
>「こんな奴に友達と思われたくない」って思われるのが怖くて
>自分から人に話しかけられない。

同意。
570Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 17:12
>「こんな奴に友達と思われたくない」って思われるのが怖くて
>自分から人に話しかけられない。

逆にその態度が「こんな奴に友達と思われたくない」と思わせる。
悪循環なんだよね。なんにもないのにオドオドしてるというか。
ビシッと胸張ってみ。首の角度をもうちょい上げてみ。
たったそれだけで雰囲気が変わるよ、確実に。
571Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 17:15
5721匹狼2:2001/06/29(金) 17:38

別に友達なんかいなくたって、
自分らしく生きていけばいいんじゃないか?
573Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 17:47
じゃあ何故悩む?別に悩んでないならいいんだよ。
574Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 18:24
淋しいね。
趣味増やしたいと思って一人で始めた
趣味って続かない。
趣味って本来友達に誘われてはじめるケース多いよね。
釣り、テニス、アウトドアは特に。
唯一続けているのはバイクくらいだ。
575Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 18:32
本当の趣味はひとつでいい。
Mr.名無しさん…いい方向へ向かっているようだな…
576:Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 23:57
>566 >569 >570
ありがと
ちょっとうれしかった。
577Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 07:51
おはよう。
今日も、友達のいない職場へ出勤です。
578Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 17:14
LIVEはだいたい一人で行ってるかな?
最寄のコンビ二などで酒買ってその場でかっくらう!
ほろ酔い気分でいざ入場!
ポケットの中にも忍ばせておけば、
LIVE見ながら酒飲めるし。
好きなアーティストのLIVE生で
見ながら飲む酒は最高ーだよ。
579Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 17:51
ここって結構単車乗リ多いね。
俺もそうなんだけど、ツーリングしてる時
対向車の助手席の女がいけてる娘だと
鬱になる。単独で運転してる奴見ると、
安心するのは俺だけかなー?
明日はどこに行こうかな?
伊豆でも久しぶりに行こうかな?
580Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 17:54
俺も単独でドライブかな〜。昔は峠とかでドリフトしてたけど、
今はマターリとドライブだね。なるべく人気が無くて、落ち着ける場所を
探しているんだけど、なかなかないね。

あと、ライブっていうか、クラブにも一人で行くよ。ひたすら踊ってる
から、寂しさはあまりないね
581Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 22:12
学生時代には友達もいたが、卒業したらはいそれまで。
会社では、近い歳の人間が周りにいず、友達はゼロ。まあ、仮に近い年齢の奴が
いたところで友達なんてできなかっただろうが(藁
で、なんとか新しい出会い(友達のな)を作りたいと考えてるんだが…。
一番いい方法ってなんだろ。
社会人サークルとかよくネットで見かけるんだけど、「スキー、バーベキュー
飲み会、スポーツをみんなで賑やかに」なんて書いてあると尻込みしてしまう。
どれも苦手だから(藁
好きなものは、読書とゲーム。どうやって友達つくれってんだ、ちくしょー
582Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 22:31
>>581
まったく同意!
社会人になると、積極的にいろんな輪に飛び込んでいかないと友達できない。
583Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 22:45
>>580
クラブの雰囲気ってどんなの?教えてほしい!
584Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 22:48
社会人になっても、プレステばっかやろーっと。
585Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 23:11
あのさ、本当に友達いないヤツなんているの?ネタでしょ?
どんなにおかしかったりキモイのでもいるよ?
それか「友達」の定義を固く考えすぎなんじゃない?
586Mr.名無しさん:2001/06/30(土) 23:20
ここの板の人たちって職業なに?
587Mr.名無しさん:2001/07/01(日) 00:06
>>585
ネタだと思える幸せな人が羨ましい(藁
学生時代はそこそこいたんだけどな。友達。
今は、完全土日ヒッキー。
588Mr.名無しさん:2001/07/01(日) 00:56
ここの来る人もまったく友達がいなかったりできないわけじゃないでしょ?
俺も友達はいる。
でも会社に入ったらまわりがライバルばかりでちゃんと本音で
つきあえないんだよ。
といって学生時代の友人は就職や転勤であちこちに
散らばったしな。
589Mr.名無しさん:2001/07/01(日) 01:36
>>583
バーに踊るスペースが追加されてるって感じかな。暗くて、レーザーがあって・・。
雰囲気はハコによっても全然違うと思うけどね。スペース自体はオシャレな感じで
抵抗あるんだけど、そんなに気張らなくても大丈夫。音が好きならなおさらね。
客とかの雰囲気はジャンルによって全然違うと思うんだけど、俺が聴いてるテクノ
のかエレクトロニカならただの音ヲタクみたいな人も多くて、一人で行っても純粋
に楽しめるよ。

それより野外のイベントの方がキツいんだよな・・。フジロックの3日目が魅力的
な面子なんて行こうかと思ってるんだけど、一人だとなんとなく鬱になりそうなんだよな・・。
人気の無い場所でマターリ出来ればいいんだけど。
590Mr.名無しさん:2001/07/01(日) 02:36
>588
俺は友達なんか全くいないしできないよ。
591Mr.名無しさん:2001/07/01(日) 04:02
ラーメン食って、自転車トレして、ステーキ食って、筋トレして、
酒&刺身食った。

何か意味の無い繰り返ししてるな
592Mr.名無しさん:2001/07/01(日) 05:14
>>589
かっこいいな
あこがれるよ
593Mr.名無しさん:2001/07/01(日) 16:00
一人でコンサートに行くときって、帰りが一番つらい。
コンサート中でも、ふと寂しさが襲ってくるし・・・。
594Mr.名無しさん:2001/07/03(火) 07:49
a
595Mr.名無しさん:2001/07/03(火) 18:20
ここにも寄ってみたらどう
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=973202620
 (一人でクラブに行く人っていますか?)
596Mr.名無しさん:2001/07/03(火) 19:46
友達の定義を狭くして〜のは結構いるとおもうづら。
表面的なつきあいと群れる事に虚しさを感じた人がいるとおもうづら。
本当の友達ってなんだろう?て考えると、友達がいると断言できる人は少ないづら。
脳内友達とか、惰性友達がいっぱいづら。
ただたんにダベってれば友達と信じてた昔が懐かしいづら。
597Mr.名無しさん:2001/07/03(火) 19:54
今までいろんな意見を出てきたけど、
未だどっちが正しいのか確かなる根拠はないはず。
もう21世紀だし、今まで沈黙してきた俺がここらで
結論を出したいと思う。この意見に逆らう奴はヲタクか
厨房決定とみなすからね。プロレス歴18年の俺が言うんだから、
そこらへんのとこはお前達も納得するべきだし、しないといけない。
んじゃ、言うよ。プロレス最強団体は新日本プロレスリング株式会社ね。
当たり前すぎて恥ずかしいけど、闘魂を受け継いでいる新日こそ日本、
いや、世界最強の団体なのである。これは日本国民の殆どがそう思ってるし、
認めてることだよ。反論するやつって過去にイジメられた経験があるか
アウトローの奴か完璧な真性ノア・全日ヲタだよ。(藁
ま、みんな俺の意見に賛成だと思うから、ここで反論してくる可哀相な奴らを
心の底から笑ってあげよう。んじゃね。
598557:2001/07/03(火) 21:00
>574
俺はバイクと釣りが好きだけどどちらも自発的に興味を持って始めた。
そもそも同じ趣味の人に出会った経験が全くないから。
ネット歴はパソコン通信から入って今年で7年になるが、ネットを始めた目的も
同じ趣味の友達が欲しかったから。
でもパソコン通信時代のバイクとかのフォーラムの会議室でもまともなやり取
りが出来なかった。
常連みたいな会話口調の書き込みが俺にはできなかった。
599Mr.名無しさん :2001/07/03(火) 21:11
>>591

煽りではないのだが。
貴方が18禁ゲームに興味があるのであればLEAFという会社が出している【雫】という
ゲームを勧めます。
600Mr.名無しさん:2001/07/03(火) 22:50
>>599
やったことないけど18禁ゲームって抜ける?そんなやつじゃないとか?
601Mr.名無しさん :2001/07/03(火) 22:57
>>600

抜けるかどうかは人によりけりかな。いや俺はごにょごにょ。
繰り返しっている言葉が目に付いたら書いたんだけども。

この話は怠惰な日常の繰り返しに嫌気がさしている処に、普通でない事件が起こり
それに巻き込まれて、普通の代わり映えがしない日常も悪くないと思えるモノです。

終えた後の爽快感が今も忘れることが出来ないゲームなんです。ただ、俺は信者
と呼ばれるくらい逝ってる人なんで話半分くらいにしてもらえると幸いです。
602Mr.名無しさん:2001/07/03(火) 22:58
>>601
サンクス。ちょっと興味がでてきました。
603Mr.名無しさん:2001/07/03(火) 23:00
昔知り合った人に「バイク乗ると人生変わるよ」って云われたが、いまだにママチャリ。原チャ免許すらない。
すみませんKさん。俺は8年たってもへタレのままです。
604Mr.名無しさん:2001/07/06(金) 08:19
605Mr.名無しさん:2001/07/07(土) 13:25
あげ
606Mr.名無しさん:2001/07/07(土) 13:30
オナニーだい。
607Mr.名無しさん:2001/07/07(土) 17:32
最近は休みの日に、東京体育館の温水プールに泳ぎにいってる。
自分もそうだが、みんな友達いなさそうな人ばっかり(w
週末に一人で泳ぎに来ているサラリーマン多し。
608Mr.名無しさん:2001/07/07(土) 17:44
>>607
千駄ヶ谷のだよね? 今の時期はやっぱり混んでる?
空いているようだったら、漏れも行きたいんだけど。
609607:2001/07/07(土) 17:56
>>608
 午後はやっぱ混んでる。空いているのはやっぱ午前か
 夜の7時以降ですかね。
610608:2001/07/07(土) 21:10
>>607
サンキュ。
611アミバ:2001/07/07(土) 22:54
友達いない人におすすめの
出会い系サイトを教えてよ。
612607:2001/07/08(日) 01:09
>>611
 友達いない人のサイトってあるけど、ここみたくマターリできんかも。
 一般の出会い系サイトと勘違いしてくる奴が多いし、友達いる人や
 恋人いる人がいるし、男女混合だから意見が若干、噛み合わなかったり
 するしね。
613Mr.名無しさん:2001/07/08(日) 13:04
あげ
614Mr.名無しさん:2001/07/08(日) 13:40
プール行って痩せたいのだが
太ってるのでみっともなくて行けないのだ。
615Mr.名無しさん:2001/07/08(日) 13:51
漫画喫茶
616大人の名無しさん:2001/07/08(日) 15:01
出会いを密かに期待してスポーツクラブに入会したのだが
今まで会員の女と口を利いたのは1年前に1回のみ。
案外こえかけるの難しいな〜。
617スポーツジム:2001/07/08(日) 15:03
いっても出会いなんかないぞっ!
ダイエットのためにがんばって学生時代いってたのだけど、
友達に「ジムいってる」っていったら
「出会いが欲しいの?」とかいわれてびびった。
そーゆーひともいるんだね。
618大人の名無しさん :2001/07/08(日) 19:09
>>616
ちょっと涙でた
619Mr.名無しさん:2001/07/08(日) 19:13
友達よりも彼女といるほうが圧倒的に多いよ
620Mr.名無しさん:2001/07/08(日) 20:19
じゃーあ、出会いを期待して英会話学校へ逝こう!
621くいず:2001/07/08(日) 20:21
<<616
俺も出会いを期待していてスポーツクラブに入ったけど、
ボンレスハムのようなおばはんばっか。
たらたらとおよがれるので、よく接近してしまい、けつが
目の前にくることがよくある。
もっとわかいやつこいよ!!!
622ア-メン:2001/07/08(日) 20:42
もてるやつは山だろうが墓地だろうが出会いはあるが、
もてないやつはどこに出没しても駄目なような気がする。
あ-あ
623Mr.名無しさん:2001/07/08(日) 21:59
チャンスをモノに出来るか出来ないかの違い
624Mr.名無しさん:2001/07/08(日) 22:03
>>620
それいいですよ。自分のレベルより下のクラスに
すればいいと思う。
教えてあげられるし。まあ彼女はなかなできんが、
話はできるからね。まずはそこから。
625Mr.名無しさん:2001/07/09(月) 01:24
俺はアイドルヲタクでよくイベントに行く。
友達いないから、もちろん単独行動。
イベント会場は独りでいる奴も少なくないが、群れてる亀コも結構いるんだなこれが。
そんな奴らと近くの席になった時は孤独を感じて凹む。
626Mr.名無しさん:2001/07/09(月) 01:28
会社で俺に挨拶してくれる奴はほとんどいない・・・
孤立してるよ・・・
鬱だ。詩嚢。。。
627Mr.名無しさん:2001/07/09(月) 01:29
>623
それ以前にチャンスがないんだよ。
「モノにできるかできないかの違い」の前に「チャンスに巡り会え
るか会えないかの違い」がある事を心せよ。
友達付き合いも同様。
同趣味の友達や気が合う友達に出会えるかどうかは運が物をいう。
628Mr.名無しさん:2001/07/09(月) 01:30
まあなんか活動するのはよいことだね。
習い事でもジムでも。
積極的に自分の楽しみなんかみつけたらいいだろうねえ。
629Mr.名無しさん:2001/07/09(月) 01:47
活動しても無理な奴は無理
630Mr.名無しさん:2001/07/09(月) 02:47
死ぬまで一人でいることを覚悟している。
朝がこなければいいと思うようになってからもう20年以上になる。
死ぬときは誰にも見られたくない。
631Mr.名無しさん :2001/07/09(月) 18:00
>>630
死ぬ時は冬の山で死のうかと思う。
春になって俺の肉体は太陽の光に当たり雪解けの水に溶け
自然に帰るだろう。
632Mr.名無しさん:2001/07/09(月) 22:24
とりあえずチャンスくらいはなんとかなるだろ
633名無しさん:2001/07/09(月) 22:28
最近、親戚のおじいさんが孤独死してたそうな
笑えない
634Mr.名無しさん:2001/07/10(火) 00:33
>>631
死んだらそのまま捨てて置いてほしい。
放っておけば警察が処理するだろうから。
葬式などして見せ物にしないでください。
635Mr.名無しさん:2001/07/10(火) 11:19
>>43 warata
636Mr.名無しさん :2001/07/10(火) 13:22
>>634

葬式はなくてもいいけど、死んだ後に悲しんでくれる人がいると良いな。
それは贅沢なことなのかもしれないけれど。
637631:2001/07/10(火) 18:41
>>636
それが生きていた「証」なんだろうね。
誰かの記憶にかすかでも残っているとうれしい。
638Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 00:34
死んで人の記憶に残るのは嫌だ。
どうしても自分によい印象を持っている人がいるとは思えない。
誰の記憶にも残りたくない。
死んだら最初から存在しなかったことになればいい。
639Mr.名無しさん :2001/07/11(水) 00:40
>>638
お前、昔の俺だろ?
どうやって書きこんでるんだ?
タイムマシンか?
心配するな。もう少し我慢すれば道は開ける。
必ず幸せになれる。だから、そんな考えはやめろ。
お前を愛してくれる人が現れるから…。
640Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 02:04
僕は子供の頃人を許したり、許されたと感じることを
うまく覚えられませんでした。
友達と付き合っても少しずつうまくいかなくなって、
最後はいつも一人になります。
一人になったと思うのが嫌だから、人に出会うのは辛いです。
641Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 02:31
>>639
638じゃないけど、泣きそう。
642Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 09:47
>友達と付き合っても少しずつうまくいかなくなって、
最後はいつも一人になります。

おれもそう・・・あるとこから壁があってどうしてもこえられない、
そうこうあがいてるうちに、孤立しておしまいの繰り返し・・・
643dai:2001/07/11(水) 12:41
今日はヤマトを見てマターリとしようかと思う
644碇シンジ:2001/07/11(水) 16:18
おいおい暗いぞみんな
645.:2001/07/11(水) 19:50
>>640
俺みたい。
少しでも人に裏切られると徹底的に嫌いになる。
だから親の前で笑ったことは無い。
646無職の達人:2001/07/11(水) 20:01
100人中 2〜3人でいいから、自分のことわかって
くれて好いてくれればいいんだよ。
竹村健一がそう言ってたよ。

みんなに好かれようと思うからいけないんだよ。
大半の人は長嶋茂雄や小泉純一郎みたいになれないんだよ。
647,:2001/07/11(水) 21:02
救われる言葉かもしれない。
でも10000人中1人かもしれない。

死ぬことは悪いことですか?
648Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 21:05
>>647
自殺は悪いことです。
649Mr.名無しさん :2001/07/11(水) 21:13
>>648

naze?
650Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 21:26
>>649
今度、教えてやるよ。
651Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 21:36
友達いないから、お祭りがあると鬱。
近所の祭り、全国的に有名な祭りらしいけど、逝ったことない。
ほんとは逝ってみたいけど、一人で祭りは逝けないよね?
652Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 21:57
一人で行ってみろ!

ひとりでできるもんって番組があっただろ?
653Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 22:24
カプールと親子連れで一杯の中に、男が一人でウロウロしてたら寂しいを通り越して
哀れだよ。
654Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 23:16
祭ぐらい一人で行けるだろ。ひきこもりじゃねえならさ。
友達と会って「なんでお前一人なの」って事もないわけだし?
どういう祭か知らんが、たこ焼きでも食いながらぶらついてりゃいい。
655Mr.名無しさん:2001/07/11(水) 23:52
>>654
行けねーよ!
>友達と会って「なんでお前一人なの」って事もないわけだし?
これ意味わかんねーし。
知り合いに、独りでいるとこ見られたらカッコワリーし変に思われるだろーが。
656Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 00:17
>>655
知り合いにあったら一緒に観て回ればいいだろ。
独りじゃ嫌なんだろ?
ちょっと自意識過剰なんじゃないか?
657Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 00:37
>>656
このスレの住人は友達いない人ですよ。
一緒に見て回るほどの仲の人はいないの!
658Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 00:55
ああそうか。よく見てなかった。スマン。
でも、そんな他人みたいな仲の人に見つかったって、
相手は何も思わないと思うのだが…。
やっぱり自意識過剰だよ。
659Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 01:04
読んでいて、中島みゆきの「誕生」が聴きたくなってしまった・・ぅぅ
660Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 01:15
>>651
行くのが辛かったら行かなきゃ良いし
それでも行きたかったら行けばいいさ。
そういうふうにしかできないだろ。
661Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 02:12
1から電気消してずっと見てきたら、涙が止まりません・・・
生きようぜ!マジで。
662Mr.名無しさん :2001/07/12(木) 16:13
>>659

おいらは「FIGHT」や「時代」が好きっす。
いつか、そんな時代もあったねと語りたいですね。
663Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 17:39
どこぞの作家が「勝ち取ったものでない孤独は人のこころを蝕む」
みたいな事を言ってたが、ほんとそーだと納得している。
664,:2001/07/12(木) 17:48
>>663
孤独なんです
665Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 18:21
おいらも孤独だ。ただ、趣味は天体写真を撮ること。
車に望遠鏡や機材を積んで、人家から数十キロ離れた
誰もいない山の奥に行くんだ。一人でセッティングして、
1ショットあたり1時間〜2時間かけて露出する。
夜通し、暗闇の中で、ただ一人、写真を撮っている。
熊に襲われるのは怖いが、それ以外は一人ぼっちでも
怖くない。やはり孤独になれているからだろう。
でもね、撮影していると、不思議と孤独とは感じないんだ。
大自然の中に囲まれていること、満天の星の中にいることで
何か気持ちが澄み渡るという感じなんだな。
で、家に戻ってくると、まだ孤独の世界なんだ。
666Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 18:51
友達多いのも面倒だぞ。
友達は、信頼出来る人間を1〜2人だけ居れば良い。
667Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 18:58
>>665
ああわかるなあ。山歩きが好きだが、そんな感じだ。
重ーい孤独は、TVやゲームををしてふと我に帰った時。
668Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 20:18
僕は今海外に住んでます。
日本にはほとんど友達はいません。
家族や親戚とも疎遠です。なぜなら、
昔の自分を知っている人と会うのが苦痛で
しょうがないからです。私は自分の過去に対して
後悔と憎悪しか感じません。思い出したくありません。
昼に近所を歩くのも嫌でした。運が悪いことに自宅の
周囲はみんな親戚の家でした。正月とかも従兄弟とか
に会いたくないので新年会とかも行きません。
今は海外にいるので周りに私の過去を知っている人は誰もいません。
過去を忘れて再スタートです。
669665:2001/07/12(木) 20:31
>>667
ありがとう。
670童貞革命軍:2001/07/12(木) 20:31
>>665
君なかなかいいよ。自分の世界を持ってて。
今度どっかに画像を貼りつけなよ。

>>668
君は自立してるね。
ところで、どこに住んでどんな生活してるの?
興味あるな−
671某スレ12:2001/07/12(木) 20:44
>>662
俺は「瞬きもせずに」が好き。
あのささやかな人生を 無駄となじる人もあるだろう でも
僕は誉める 君の知らぬ 君についていくつでも
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3740/song2.html
672Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 20:44
>>670
東南アジアのある国です
今こっちで仕事を探しています。
673Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 21:07
姉兄とかはホントに友達できる人だし、
そういう人たちの会話を聞いてると話題のほとんどが
あいつはどうしたこうしたとか今度どこでかけるとか友達の話。
世間話なんて携帯ぐらい。

友達がいると雪だるま式に話題も友達も増えていきますね。
幼児の頃から大人しかった俺には望むべくもない。
クラブやろうが、バイトやろうが友達できん。
大学で他人から話し掛けられたのは一度だけだ。

それに合わせて彼女も出来ん内定も出ない。。
親は俺が面接とおらないのは
フリーターになって親の脛をかじろうとしているからではないか?と疑ってる。
秋になっても内定でなかったら詩嚢
674Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 21:22
>そういう人たちの会話を聞いてると話題のほとんどが
>あいつはどうしたこうしたとか今度どこでかけるとか友達の話。
そうなんだよ。こういう会話が重要なんだな。友達と付き合ううえで。
趣味や互いの近況の話だけじゃすぐにネタが切れるんだよ。
友達を作るときは相手と共通の知人を持つことが重要だと思う。
友達作りって難しいね。
675小泉ではないが:2001/07/12(木) 22:41
>>665
素晴らしい。感動した。
俺もそういう趣味を持ちたい。世捨て人になろうかな・・
676Mr.名無しさん:2001/07/12(木) 23:37
>673
俺もそう。
人脈って作るのが上手な人はどんどん広げていくけど、作るのが下手な人は全
くといってもいいほどできないよね。
フリーターに関してはもしフリーターになっても自立してやっていけば親も文
句は言いにくいだろうね。
俺も大学時代は内定もらえなくて卒業後も2年半ほどフリーターやっていたけ
ど、一人で自活していたのであまりあれこれ言われなかった。
もちろん「早く正社員の職を見つけろ」とはよく言われたけど。
でも俺みたいに文系で内向的で人付き合いが下手な奴は最悪だよ。
文系の職種といったら営業や接客など人付き合い能力=仕事能力な職種ばかり。
俺がフリーターになった最大の原因がそれなんだけど。
677Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 00:07
>>673&674
 激しく同意。おれ友達いないけど、過去に彼女がいたんだが
 友達がいないことを見透かされた。「全然、友達の話しないよね」って(w
678Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 00:32
おれは男友達がいない気がする。もちろん喋ったり、遊んだりもするんだけど
女家系で育ったせいか、男に対してはいまいち心から話せない気がする。
おれってゲ-ムとか野球とかサッカ-とかすげ-苦手で、周りの奴らの輪の
仲に入っていきずらいんだよね。女の方が話しやすい。
これはず-っと悩んでる。どうしよう。
679Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 00:43
>>678
女友達はいるの?
じゃあいいじゃん。
680Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 00:46
>>668
>私は自分の過去に対して
>後悔と憎悪しか感じません。思い出したくありません。

俺もそうだよ・・・
でも俺は海外には住めないなぁ。
海外でリセット出来てよかったな。
681678:2001/07/13(金) 00:52
>679
いるっていっても、やっぱ男と女だし。
っていうかオレ、じつはバイなんだとおもう。
682Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 02:45
>>678
男でも女でも話相手がいればいいだろうが。
ここにゃ一日中人と話したくても話せねえ奴らがいくらでもいるんだからよ。
683Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 02:56
そうだそうだ!たとえば俺とかなー
684665:2001/07/13(金) 11:10
685Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 11:20
>>684

きれいだね(はぁと
686Mr.名無しさん :2001/07/13(金) 13:13
>>684

訳の分からない画像を予想した俺がちょっと恥ずかしかったよ。
687Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 15:54
淫らな素人娘の無修正ビデオが50本以上!

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

淫らな素人娘の無修正ビデオが50本以上!
688Mr.名無しさん:2001/07/13(金) 16:44

このさあ、定期的にあらゆるスレに宣伝書き込みまくるボケ
の指のつめを一枚一枚はがしたあげく、歯を一本一本抜く。
さらに、こいつのチムポを切り取って歯のない自分の口で
フェラやらせたいんだけど、いい?
689,:2001/07/13(金) 16:55
>>688
もちろんオケ−!
690,:2001/07/13(金) 21:33
あげ
691Mr.名無しさん:2001/07/14(土) 00:30
友達がいなくなっちゃった
気がついたら一人もいなくなっちゃった
だけど俺 寂しくなんかない
仲好しクラブの付き合いはまっぴらさ
692Mr.名無しさん:2001/07/14(土) 04:32
>>691
長渕大嫌いなんだけど・・・
693Mr.名無しさん:2001/07/14(土) 11:38
>>692
 激しく同意(w
 民青レベルの歌詞、ウザイ
694 :2001/07/14(土) 22:07
今日は地元のお祭りに行ってきた・・・、もちろん一人で。

テキトーにビール飲んでおでん食ってたこ焼き食って、浴衣の女の子視姦して、
それなりに楽しく過ごした。
いい加減人でいることになれたようです。
でも、心の中では彼女or友達と一緒だったらもっと違った楽しみ方ができるんだろうなぁって思った。
695Mr.名無しさん:2001/07/14(土) 22:18
>>694
651か?よかったな。
696どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 22:21
>693
お前も古い人間だなあ。
民青なんていまどき大学生でも知らないよ。
697Mr.名無しさん:2001/07/14(土) 22:30
俺も本音を言えば彼女が欲しい。
バイクでツーリングに出ても、これが彼女や友達と一緒だったら違
う楽しみがあるんだろうなあと思う。
でも現実を考えると絶対無理なんだよね。
そもそも男友達さえできない奴に彼女なんかできるはずがない。
中学生レベルの問題さえ解けない奴が大学入試レベルの問題を解け
るはずがないのと同じことだ。
698693:2001/07/15(日) 00:55
>>696
29歳ッス。オッサンだね。でも民青って実はよくわからずに言ってる。
699Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 05:01
>>692
大嫌いなのによく知ってんな。
700Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 05:16
フ○○
701Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 05:21
>>697
まぁそういわんとツーリングメンバー募集に応募してみたら。
パソコンより文通というはなしも聞くよ。
702Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 05:21
フフフ?
703Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 05:25
今日も予定ナシ
704Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 05:37
映画かな?みんなで時間合わせて映画見に行こうよ。
一人で行っても、誰が2ちゃん見てるか解らなくても、
参加したって気分には浸れるんじゃないかな?
705Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 05:47
めちゃくちゃ寂しい企画だな
706Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 05:52
寂しいついでに映画は”A.I.”だな。
森に捨てらる。主人公に自分を重ねよう。
707Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 11:57
月曜日はメンズデー1000円なんだよね
708Mr.名無しさん :2001/07/15(日) 12:05
そうそう、インターネット通販でMP3プレイヤーを買った!友達が持っててか
っこよかったので〜(^-^) 会社の行き帰りとか聞いてます。聞いてるのは
COCCOとかLOVE PSYCHEDELICOとかあゆとかスピッツとかえろげーの
オープニングとか!(`ー´) 音モレしたらドキドキだね☆ つーか知ってるや
つは同類なのでノープロさ!ъ( ゜ー^)⌒☆
709Mr.名無しさん:2001/07/15(日) 20:53
↑トモダチいるんだ・・・
うらやますぃ〜
710,:2001/07/15(日) 21:35
>>709
708みたいなやつがここくるわけないだろ?
PSYCHEDELICOなんか聴いてるやつがここにくるのは奇跡
!(`ー´) ъ( ゜ー^)⌒☆   ← 孤独とは全く縁のない顔文字
711ジム:2001/07/15(日) 21:37
じゃあどっかのコピペ?
712Mr.名無しさん:2001/07/16(月) 01:57
なんか、しんどいよ。あたまだるくて、つらいよ。
713Mr.名無しさん:2001/07/16(月) 04:47
やっぱり、学校とかの「集団」に
自分から飛び込んでいき、友達を作りたいよ。
もう、社会人だしそういう所には縁の無い生活だもんなぁ。
学生時代、もっと大切に過ごせば良かったよ。
714Mr.名無しさん:2001/07/16(月) 17:17
学生時代にいじめられて、怯えながら過ごしてたから
友達出来なかった・・・
715Mr.名無しさん:2001/07/16(月) 17:22
オーナニー
716Mr.名無しさん:2001/07/16(月) 18:13
大学時代の写真が1枚もないんですが。
717Mr.名無しさん:2001/07/16(月) 20:42
俺も一枚もない。
大学だけでなく高校・中学時代の写真も一枚もない。
そういえば友達と一緒に写っている写真も一枚もないな。
718,:2001/07/16(月) 21:53
ぼくたちは人生を生きてきた証しが無い。
719Mr.名無しさん:2001/07/16(月) 23:31


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
720 :2001/07/17(火) 00:03
皆友達なんか一人もいなくてもいいから自分の生きてきた足跡をちゃんと残そうな
そうじゃなきゃ悲しすぎる
721Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:28
生きてた証ってつまり何なのよ?
722Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:30
>>718
それいったらダメだろ
723Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:32
自分が死んだら両親・家族以外でどれだけの人が悲しんでくれるんだろう・・・・・
724Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:36
誰も悲しむ奴がいないから死にたくなったら気兼ねなく安心して
死ねる。
725Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:38
葬式は、してほしくないな
誰もこなくてはじかかなくてすむ
726Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:40
>>725
香典があつまらんと、赤字になってしまうな
727Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:43
今、俺を必要としてくれているのは、世の中で母親ただ一人。
母親がいなくなったら・・・と思うと怖くて仕方がない。
もしそうなった時は生きている意味がないので死のうかな・・・
728Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:47
卑屈になってみてもはじまらない。
なにをもって生きた証なのか??
すくなくとも「あなたは立派に生きました」なんて言ってくれる
人なんかいないし、ましてや”証が無い”などと自分で自分を否定
してしまったら話が前に進まないよ。
729Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 00:48
>>727
いや、ここの住人が寂しがる。
730dai:2001/07/17(火) 01:28
昨日、数少ないダチのケータイに電話してが出なかった。
二日続けて出なかったぜクソッタレ!
今日は一日中ろくに外出する事も無くゲームやったり音楽聞いたりしてた。
731720:2001/07/17(火) 01:37
僕が考える証ってのは物理的なものです
なんか作って残してください
732Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 01:38
>>727
まぁ、明るく生きていきましょうよ
733Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 01:46
>>731
じゃあ、木彫り人形でも彫ることにするよ。
734718:2001/07/17(火) 11:33
>>ぼくたちは人生を生きてきた証しが無い。

だけど、人の記憶に残るような事をしたか?したならそれが証しというものです。

>>725
同意です。
735Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 11:54
>>727
クズ(ワラ
736Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 11:54
>>727

母親だけだよね、利害抜きで味方してくれるのは
(ま、父親もそうなんだけど同性だからピンとこない)。

おれは他人を信じることはやめたよ。彼女に裏切られて以来。
それも寂しいことだけどね。
だって、親以外はみんな利害で動いてるんだもん。
社会に出て分かった。
737Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 11:58
>>736
ポン(肩に)、がんばれよ
738Mr.名無しさん :2001/07/17(火) 12:41
>>736
それはある。
学生の時なんて親の腹の中の胎児のようなもの
みんな自分が助かろうと必死で生きている。
>>735
>>737
ポン(肩に)、職安で早く仕事見つかるといいな
739Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 12:44
>>738
737はまだ学生です、ちなみに
今昼休みだって、しかももう大企業の
内定もらえてるよぅ。
740Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 13:18
741Mr.名無しさん :2001/07/17(火) 15:31
>>739
学生か・・・・
がんばりいや
742Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 15:32
>>736
親も利害で動いてるよ
信じられるのは自分だけさ
743Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 15:59
筆記ー!
744Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 16:05
>>742
そんなこといったらダメだよ
745Mr.名無しさん :2001/07/17(火) 18:38
子供の頃、夜ひとりぼっちでいると孤独を感じて泣いたことがある。
今、あの時と同じように思っているけど感じないだけなんだ。

僕らは普通の生活をしているけど孤独によって心が死にかけている。
746Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 18:45
>>745
あなたはほんとうは心の中で泣いてるんじゃないのか、
苦しいことや悲しいことがたくさんあっても、
大人という言葉で我慢してるだけで、本当は思いっきり
泣きたいんじゃないかなぁ。僕にはなんだかそう思えて
ならないです、勘違いしてたらごめんなさい。
747745:2001/07/17(火) 20:12
>>746
びっくりしました。
その通りです。
泣きたいけど泣けない、本当は泣きたいんだよ
でも涙なんか出てこない。
748Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 20:16
>>747
お互い苦しいことやつらいことがこれからたくさんあるとは
思いますが、がんばっていきていきましょう!!
749  :2001/07/17(火) 20:35
〆 \
 ‐ ‐
  ∀ <みのでーす。みんなヤッテルか〜い!
--------------------------------------------------------
田中実ー晒しあげサイト  http://minoru_sarashi.tripod.com/
京大の謝罪文 http://www.bunseki.kais.kyoto-u.ac.jp/shazai.html
--------------------------------------------------------
田中 実 (たなか みのる) 24歳
京都大学大学院農学研究科食品生物科学専攻
徳島県立城ノ内高校出身   電話番号:753-XXXX
[email protected]
--------------------------------------------------------
750Mr.名無しさん :2001/07/17(火) 20:36
>>747-748

俺には何も言うべき資格も無いのかもしれんが、

マターリ逝こうよ。
明日は明日の風が拭くって。
涙が出たら空に投げるべし、投げるべし。
751745:2001/07/17(火) 20:56
>>748
>>750
ネットという世界で伝えられたことばだけど
うれしく思いました。ありがとう。
752Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 21:55
>748、>750、>751
いい友達が出来て良かったな.....
753Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 21:57
喜怒哀楽が欠乏してきた
754Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 22:02
>>753
それはやばいよ!
とりあえず笑おう!
755Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 22:41
スポーツジムに行ってる。水着の女の子見れるし
いいよ。
756Mr.名無しさん:2001/07/17(火) 22:46
17:00でタイムカードを押して、街へ出る。
とくに行き先は無い。思いつくまま本屋、PC屋、CD屋、
中古カメラ屋などを徘徊。

でも楽しいよ。一人で買い物してる女の子に
勝手に「君と僕は同じ孤独なんだ」と共感したりして。
すれ違う女の子の乳を見るのも楽しいしね。
757Mr.名無しさん :2001/07/17(火) 22:50
>>756
すれ違う女の子の父か・・・
おとうさんご苦労様

>>752
友達いなくてかわいそう(T-T)
758756:2001/07/17(火) 22:56
>>757
おまえバカにしてんのか
759dai:2001/07/17(火) 23:12
>>755
ジム通う余裕無い。
金かかるし・・。
760七資産:2001/07/18(水) 00:25
daiって何かかわいいやつに思えてくるよ(ワラ
761Mr.名無しさん:2001/07/18(水) 00:29
>>757
おい、そういうこというの、やめろよ、見苦しいぞ
762Mr.名無しさん:2001/07/18(水) 00:34
ダイヤモンドdai・・・だっけ?
あのスレまだあるのかなぁ。
763七資産:2001/07/18(水) 01:56
「daiの大冒険」ってのはあったのを記憶してるよ
764マウント:2001/07/18(水) 02:53
ここに来るとホッとするよ、復活!!
765.:2001/07/18(水) 16:20
孤独は人には迷惑をかけない。
766恋人仙人:2001/07/18(水) 16:25
毎日恋人とイチャ居ちゃ。恋人AからZまで、アッ忙しい,いそがしいト。
767Mr.名無しさん:2001/07/18(水) 16:29
>>766
おまえ、うざい、逝っていいよ
768Mr.名無しさん:2001/07/18(水) 16:30
>>767
頼むからここに書かないでくれ、気分害するからさ
769768:2001/07/18(水) 16:31
>>766
の間違い
770恋人仙人:2001/07/18(水) 20:44
AからZまで全部ふられた。雨つだしのう。
771.:2001/07/18(水) 21:16
うち山奥のちょっとした街なんだ
高台にたって夜の夜景なんか1人で見てると涙出てくる。
あの光一つ一つに楽しい生活があるんだなって。

俺はたった一人で遠くからその光を眺めてる。
それに気づくはずもない幸せな人たち・・・
俺はひとりぼっち
772Mr.名無しさん:2001/07/18(水) 22:21
世捨て人になろうよ
773名無しのエリ−:2001/07/18(水) 22:21
ねことくらそう
774774RR:2001/07/19(木) 00:45
そういや、先日テレビでマジもんのひっきーがテレビに出てたぞ。
みんな見た?
775Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 01:15
見たよ
21歳の人でしょ?
どうやってバイクの免許とったんだ
ヒッキーじゃねえだろ!!
776Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 01:17
でもバイクって俺みたいに孤独な奴には最高の趣味だよな。
乗る時も一人で黙々、気ままにツーリング。
それ故に世間では日陰者扱いなんだけど。
777ドキュソ院生:2001/07/19(木) 01:24
>>776
バイク乗りが日陰者扱いされるのは珍走団の狼藉が主な原因と思われますが。
778名無しさん:2001/07/19(木) 01:45
つい最近MT免許とってこないだレンタカーでサニー借りて走ってきた
かなりイイ!
自分的には五年に一度の新分野発見って感じ
一応アウトドアだし
夜中の三時ごろ都心を走ったけど百キロ出しても一番遅いくらいなんですね。
タクシーばっか
779Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 01:53
ママンと変態行為
780774RR:2001/07/19(木) 01:53
21歳って俺と同い年じゃねえか。
てか、親がまだいるからいいけどいなくなったらあいつ死ぬな。
ていうか、甘やかせすぎ。
781名無しさん:2001/07/19(木) 01:59
携帯の着信履歴を見たら、過去2ヶ月妹からしかかかってきてなかった。
何の為に持っていることやら・・・

本スレに戻りますが、僕は映画を良く観に行きます。こないだも
パールハーバー観てきたんすけど、周りカップルばっかでかなり居心地が
悪かったです。やはり、ああ言う映画は彼女と行きたいですね。
782七資産:2001/07/19(木) 03:43
>778

レンタカーって免許とって一年未満のやつには
貸してくれないんじゃないの?
俺は一年未満はだめって言われたよ。
783Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 04:14
>782
免許とった1ヶ月後に北海道逝ってレンタカー借りたけど、
フツーに借りれたYO!
78444:2001/07/19(木) 04:15
ファイナルファンタジー10おもしろいぞ
785名無しさん:2001/07/19(木) 05:14
>>782

半年未満はダメっていうけどOKだったよ。ちなみにニッポンレンタカー。

レンタカーいいよ。ひとりぼっち週末行動の中じゃ最も有意義な
すごしかただと思う。って自分の中では、だけど。
786Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 06:08
アパートの窓から高速道路が見える。
夜、途切れることなく続くヘッドライトの光をみるのが好きなんだ。

みんなちゃんと働いているんだなって、しみじみするよ。
たまに泣く時もある。

軽く煙草でも吸って、寝るけどね。
787Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 06:09
>>786 コピペうざい
788童貞解放戦線:2001/07/19(木) 06:15
>>781
「パールハーバー」観に行ってカップルばっかりだったそうですが
映画会社としてはやっぱり史実に無理矢理(ここ、強調)恋愛モノ
くっつけてでも、カップルにも見て欲しいんでしょうね。
「タイタニック」もそうだったけど。
789Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 06:17
パールハーバー、あれタイタニック以上よ?
絶対観にいけって。損はさせないYO!!
レイフとダニーがかっこいいんだわ。
790Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 06:34
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直パールハーバーには感動した
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
791童貞解放戦線:2001/07/19(木) 07:13
俺はあんな恋愛物語をとってつけるくらいなら、あのSFXで
「トラ!トラ!トラ!」をリメイクすべきだと主張しときます。
792名無しのエリ−:2001/07/19(木) 17:02
nekoto korasou
793774RR:2001/07/19(木) 19:48
ていうか、カプールと観るならA・Iだろうが!
794Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 19:52
パールハーバー2

時空を超えて突如渋谷の上空に現れた零式艦戦や九九艦爆、九七艦攻。
カップルの群に20mm機関砲や250kg爆弾、500kg爆弾の雨を浴びせる。
カップル達の奏でる悲鳴と断末魔のオーケストラは聞き応え十分!!
渋谷の辺り一面は焦土と肉片の山が出来上がった。
795774RR:2001/07/19(木) 20:14
明日は山下公園で花火大会やるんだよね。
行こうかな。
796misu名無しさん:2001/07/19(木) 20:25
2ちゃんねるしてる
797Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 20:26
明日は海の日だよ!
798Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 20:27
おお!同士よ。
799 :2001/07/19(木) 20:27
俺も横浜在住なので、明日のみなとみらい周辺に行ってみようかとおもいます。
とりあえず、みなとみらいOFFっていうのはどうですか?
800Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 21:07
たまには、外へ出ようよ。
一人でもさ。
801う〜ん?:2001/07/19(木) 21:58
明日はぱそまるでも行こうかな!でも祭日だからお台場はバカで
混みあっているだろうな。今日行けばよかった。
802Mr.名無しさん:2001/07/19(木) 23:05
>>786
はコピぺなのか?な〜んだ。おれんちとよく似てるなと思ったのに。
防音壁であんまり車は見えないんだけど、ぼ〜と見てることがある。

車は運転してんのが楽しいよな。
一時的にしろ悩み事とかが頭から離れていくから。
803774RR:2001/07/19(木) 23:36
みなとみらいオフいいねぇ。
あそこって単車とかで来ると意外とコーナーが多いし、深夜だと
交通量も少ないからちょくちょく走りに行くよ。
単車だけどね。
804名無しのエリ−:2001/07/20(金) 04:52
>>786
この人俺と同じ気持ちなのね
805Mr.名無しさん:2001/07/20(金) 05:37
うわーん、ママン
806786:2001/07/20(金) 06:31
>>802
コピペじゃないよ
807異邦人さん:2001/07/20(金) 12:11
age
808774RR:2001/07/20(金) 13:22
>>790
レスの顔ってこれって角田師範?
809Mr.名無しさん:2001/07/20(金) 18:00
健介だろ
810Mr.名無しさん:2001/07/20(金) 18:13
ずっと蝶野だと思ってた…
811Mr.名無しさん:2001/07/20(金) 23:26
層化バッジョ?
812世界の果て:2001/07/20(金) 23:45
自分の居場所、存在、価値を見つけたい・・・
813Mr.名無しさん:2001/07/20(金) 23:48
楽器弾いてる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:00
■□注意■□注意■□注意■□注意■□注意■□注意■□注意■□

▲無知だった人間が無知な人間に対しての知らせ▲
後から書き込む人は隠れた過去ログを読んでノリではなく良く考え
てから[E-mail]の空欄をsageと半角で入れてから書き込みましょう。

このスレッドはすでに価値のある情報がありません。
私のように無責任な人がヤジを入れて真面目な議論にならないから
別のスレッドを作ってください。ここで問われている真面目な議論
についてですが、別のスレッドを立てて話し合ったほうがいいです。

■□注意■□注意■□注意■□注意■□注意■□注意■□注意■□
815:2001/07/21(土) 00:15
価値って何よ?
816774RR:2001/07/21(土) 00:37
さっきいってきました。
花火観にみなとみらいへ・・。
赤レンガ付近でみたけど、アホみたいに山下公園で立ってみないでも
座れてみれたからかなりよかたよ!(・∀・)
彼女も一緒にいたけどなかなかビール片手に盛り上がれて良かった。
817Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 00:46
煽ってんのか
818Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 00:48
同年代の友達と交際しなくなって10年近く過ぎちゃった。
年賀状とか、数年振りに逢ったりするくらい。
819Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 00:50
>>816
おまえもう死ねよ、うざい、逝け!人類のクズめ!
820Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 00:51
>>816
おい自慢か、だったら氏ね
821Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 00:54
>>816
お前、ダッチワイフもって
あんなとこいけるな
822Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 00:55
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強のジャマだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |広島みかん|/
823Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 00:59
>>816
どうせ煽るんなら女のまんこの具合でも書きゃいいのに。
やりまんでガバガバだから書けないか?
824Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 01:00
>>816
赤レンガ付近でビール片手に独り言言ってたのは君?
隣に女性なんかいなかったけど・・・。 君、除霊してもらったほうがいいよ。
825Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 01:03
>>816
君なんかにとりつかれてるんでちゅか?(ゲラゲラ
826Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 01:04
>>816
おいおい、それ妄想だろ、おまえが現実にそんなこと
できるわけねえだろ、鏡でもみやがれ!
827774RR:2001/07/21(土) 01:52
ぷぷぷ。2ちゃんやってるひとってこういう人が多いからわらっちまう。
828774RR :2001/07/21(土) 01:53
ごめんちゃ。
漏れも妄想でちゅ。
829Mr.名無しさん :2001/07/21(土) 17:18
もう孤独に耐えられない。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

生きる意味がわからない。
830Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 19:18
学生時代には友達もいたが、卒業したらはいそれまで。
会社では、近い歳の人間が周りにいず、友達はゼロ。まあ、仮に近い年齢の奴が
いたところで友達なんてできなかっただろうが(藁
で、なんとか新しい出会い(友達のな)を作りたいと考えてるんだが…。
一番いい方法ってなんだろ。
社会人サークルとかよくネットで見かけるんだけど、「スキー、バーベキュー
飲み会、スポーツをみんなで賑やかに」なんて書いてあると尻込みしてしまう。
どれも苦手だから(藁
好きなものは、読書とゲーム。どうやって友達つくれってんだ、ちくしょー
831Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 19:22
>>830
見たことある文章だな。コピペか。
まあ、学生時代の思い出があるだけマシなんじゃないの?
832Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 19:22
がんばるのは結構じゃが、空回りだけはせんようにな。
833Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 19:23
誰も知り合いがいない社会人サークルに一人で飛び込んでいけるか?
普通の人間だったら、そんなことできないっちゅーの。
834Mr.名無しさん:2001/07/21(土) 20:13
□□□□□□□□□□■■■■■□
□■■■■■■■■■□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□■□□□■□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□□□□□■
■□■□■□□□■■□□□■□■
□□■□■□□□□□□■□■□□
□■□□■■■■■■■■□□■□ が 欲しい・・・・
□■□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□
□□□■□■□□□□□□■□□□
□■■□□□■□□□□■□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□■■■□□□■■□□□□
■■■■□□□□□□□□■■■□ 
835Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 01:05
外は暑いが心が寒い!
836Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 01:31
なんだか疲れたよ・・・誰かと接したいよ
837Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 01:44
こういうのはのほほんダメ板じゃないのかな?
838Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 02:15
そういや、おれ思いで何もないや。学生時代も社会人になってからも。
自分の写真が殆ど無いものな。
友達居ないから、撮ってくれる人もいないんだな。

こんな俺じゃ彼女どころか友達もいないはずだよ。
あはははは………あ〜あ
839Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 02:28
>838
俺も自分の写真なんかほとんどない。
特に中学時代以降は一枚もない。
あんた同様、撮ってくれる友達なんかいないからね。

男の友達すらいないような奴に彼女なんかできるわけないよな。
840Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 02:42
俺は写真嫌い。
他人が撮ってくれた写真もほとんど破って捨てた。
だって写りが気に入らないんだもん。
841Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 02:44
俺はデジカメで写真撮るのが好きだけど、人物が入った写真は今ま
でに一度も撮ったことがない。
撮る友達や彼女もいないから。
動物や物(バイク、車、建物など)や風景ばかり。
842正常人:2001/07/22(日) 02:51
逆に、俺は人ばかりだな。
843Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 02:55
□□□□□□□□□□■■■■■□
□■■■■■■■■■□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□■□□□■□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□→→→→→→→→→→→↓■
■□■↑■□□□■■□□□■↓■
□□■↑■□□□□□□■□■→→
□■□↑■■■■■■■■□□■□ に 出口はあるのか・・・・
□■□↑□■□□□□□□□□□□
→→→↑■■■■■■■■■■□□
↑□□■□■□□□□□□■□□□
↑■■□□□■□□□□■□□□□
↑□□□□□□■■■□□□□□□
→□□□■■■□□□■■□□□□
■■■■□□□□□□□□■■■□

・・・って、愛の入口にすらたどり着けないや・・・
844正常人:2001/07/22(日) 03:04
君。なに言ってるの?
845 :2001/07/22(日) 06:12
生きる意味か...とりあえず俺は何も知らずに死ぬのが耐えられない この世界の理とか宇宙とか
846Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 06:36
誰にも看取られることなく逝くんだろうな。
近隣住人が異臭に気付いて警察に通報・・・
せめてあまり苦しまずに死にたい。
847Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 06:39
>>846
激しく同意
848Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 07:15
>>846
俺もそうかもしれない。
でもそれだと人に迷惑がかかるので身の回りのものはすべて処分して
冬山で死のうと思う。
>>843
藁田!
849Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 09:17
>842
人って何?
どうせお前のことだからスカートの中とかの盗撮だろう?(藁
850Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 11:34
で、なにしてるの?
851正常人:2001/07/22(日) 11:39
盗撮というか・・・鞄にビデオカメラを入れて小さな穴を開けて
駅やデパートのエスカレーターに行くだけですが
故意に撮っているわけではないんですがね
852Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 11:54
故意じゃないなら仕方ないな。
853Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 12:04
うん、仕方ないね。
854Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 13:56
じゃあ正常人は死ね。
855Mr.名無しさん:2001/07/22(日) 17:09
>>851
それみておなに-するの?
856Mr.名無しさん:2001/07/23(月) 19:58
age
857Mr.名無しさん:2001/07/23(月) 20:05
つまり、正常人は立派な異常人ということ。
早く氏んでね(はぁと
858Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 06:34
>>857
早く氏んでね(はぁと
859Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 11:21
hey men, come on noooooo!
860Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 11:29
i gotta get tools
861Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 11:59
sup?
862Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 18:04
>858
お前が死ねよ、ボケ!
863Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 18:08
一人が好きだけど、孤立はツライね。
864Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 18:27
孤独は人には迷惑をかけない。
865Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 18:28
>>862
ぶっくま-くしてたの?
ムキムキムキムキ ムキになるちゅうぼう
866Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 20:58
>>848
俺と同じ事考えてる
凍死するときってどんな夢見るのだろう
綺麗な夢ならいいが怖い夢だといやだな
867774RR:2001/07/24(火) 21:27
孤独はある意味落ち着くけどね・・。
それは本当の孤独になってないからそんなこといえるんだよ。
町を歩けば必ず人に出会う。それをわすれちゃいけないよ。
868848:2001/07/24(火) 22:20
>>866
そうか、同じことを考えてた人もいたんだ。
治らない病気や老人でどうしようもなくなったとき一応考えてるよ。
>>867
確かにそこまでのレヴェルにはなってない。
869848:2001/07/24(火) 22:21
あげとこ
870Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 23:39
俺は入院したことあるんだけど、誰も見舞いに来なかった(藁
だから退屈でしょうがなかったよ。
看護婦にも「この人友達いないんだな」って思われただろうなぁ。
871Mr.名無しさん:2001/07/24(火) 23:57
俺は23区在住で休みの土曜日に時々伊勢原まで小田急に乗って行く。
行きは朝早くなのでいいのだが、昼過ぎに帰ってくるとき必ず隣席が
居眠りして寄りかかってくる。
8割方は若い女性だけど、俺の肩に頭乗せて爆睡。
変な誤解されるとマズイので突っついて起こすけど、また寝てしまう・・・

都内ではあまりないのでビックリした。
872Mr.名無しさん:2001/07/25(水) 01:20
>>871
スレ違いだろ?
873名無しさん:2001/07/25(水) 21:28
孤独は俺を○○○○する。


○○○○ここに文字を入れてください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:59
>>873
ファンキ−に
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 17:00
>>874
病弱
876Mr.名無しさん:2001/07/26(木) 19:06
>>870
 多分ね(w
 折れも笑えんが。友達がいないと話のネタがないんで困る。
 「オマエ、友達の話とかしねえな?」って言われたりして。
877名無しさん:2001/07/27(金) 12:38
ネットで募集してる内向系サークルに加入することにしました。
こんど説明会みたいなのに参加。
もーそれしか方法ない・・
家でゴロゴロ、かかってくる電話・訪問セールス(社会底辺)相手、
死んでも誰にも気づかれず、よりかは幾らかマシでしょう・・

でも心の奥底では自分内向で友達いないけど、そういう人のこと
馬鹿にして一緒にしないでねって気持ちあるんだ・・性格悪いと思うよ
欲しいのは渋谷とかで遊んでるような普通の同世代の友達
普通にドライブ行ったり服買いにいったり年越したりね

現実は近寄ってくるのって嫌われキャラにアトピーヅラに根暗・無表情
そのへんは女と一緒、そんなのとまで妥協して付き合う意義あるか〜?みたいな
でも相手も自分のことそうおもってんだよな。コイツ挙動不審でキモいって
878Mr.名無しさん:2001/07/27(金) 13:00
挙動不審キモイ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:44
>>877
がんばって生きてください。
生きる理由はわからなくてつらいことばかりですけどね。
880Mr.名無しさん:2001/07/27(金) 21:26
へんな奴が寄ってくるのは、やっぱ友達がいないからですか?
通りすがりに独り言つぶやく親父氏ね(最近は若いネーちゃんもいるけど)
881名無しさん:2001/07/27(金) 23:32
>>880

というよりそういうオーラ発してるんだと思う。
まあ、友一人無しなんてマトモな環境じゃ無いから。
一応言動服装気を付けてそこそこの学力あるんだけど
882880:2001/07/28(土) 00:15
>>881
 やっぱ、そうなんでしょうね・・・。電車に乗ってふと気づくと近くに
 変なのがいるし(w たまに電車待ちのときに列の一番前にたっていたら
 自分の列が一番短かったり(w まぁ、たまにだけど。
883名無しさん:2001/07/28(土) 00:26
>>882

オフに出た時、といっても2回だけど、どこがオカシイのか聞いてみても
気を遣ってなかなか吐かない
こんどデジカメ買って公開判定しようと想う(w
どうせ孤独だし顔が割れても別に困らん
884880:2001/07/28(土) 00:34
>>883
 ワラタ
 俺、自分の顔をデジカメで撮ってみたことあるけど
 けっこうショック(w なんか、鏡で見るのと全然
 ちがうんだよなぁ。だめだこりゃって感じ。
885名無しさん:2001/07/28(土) 00:40
>>884

upキボンヌ・・て無理かー

いや妄想で、ここで行けてない生活送ってるらしいみんなの顔
公開し合って批評するの考えたことあるよ
思いこみってあるしねー
マジヤバな人もたまーにいるけど
886Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 00:46
デジカメで見る顔と鏡でみる顔
どっちが他人から見られる顔なんでしょうかねー?
オレはよく知的障害者にジロジロみられるんですがそんなに浮いてるのか?
887886:2001/07/28(土) 00:58
>>886のレスは>>884さんへのレスね
888ななしさん:2001/07/28(土) 01:05
夏休みだ。2ヶ月も一人ぼっちか。気が狂いそう。
討つ打詩嚢。
889Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 01:34
一人で焼肉行くと変だろうか。
890886:2001/07/28(土) 01:39
>>889
一人で行く人しってるよいいんじゃない。ちなみに安楽亭
891Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 08:10
一人で行ける焼き肉食べ放題の店があればなあ。
近所の焼き肉食べ放題の店は事実上お一人様お断りだし。
席が4人以上のしか用意されていない。
892Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 08:22
>>890
安楽亭は一人でも行きやすいよね。
俺も関東に住んでたころ、週に4回くらい行ってたよ。
もちろんいつも一人で。
893Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 10:25
>>888
暇なら、これやってみな。(マジで支払い実績アリ)

http://www.casinoglamour.com/~11ut/japanese/
894Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 12:44
今日はフジロックのストリーミング中継みてるよ
895Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 12:50
さみしいね
今から赤いきつねを食べるよ
896Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 16:43
海水浴に行く相手がいないので、
水風呂で一人で遊んでみました。
897Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 17:12
オレはずーっと2chだよ。一人だよ。友達いるけど面倒だし。
898いんぽ君:2001/07/28(土) 17:27
オレはず−っとクンニだよ。
899Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 17:43
一人でお好み焼き屋へ行きたいんですが、
焼肉屋よりキャピキャピした雰囲気がどうも・・・・・。
900774RR:2001/07/28(土) 18:04
900!
そろそろパート3作らんとあかんな。
意外と長寿スレなだけになんとも・・。
901Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 18:05
>>900
つくってけれ
902Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 18:37
社会人に成って3年、あれからまだ友達とあそんだ記憶が無い・・・。
903Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 18:48
>902
俺は10年経つけど、友達と遊んだ記憶無いよ。
それ以前に友達いないけど…。
904名無しさん:2001/07/28(土) 21:18
サークル行ってきました
感想は、雰囲気はとてもヨカータ。年齢も学生さんから会社員さんまで
いろいろで派閥もなく運営もちゃんと為されていていい感じ。宗教っぽくない。
管理者サイドが充実してる。
ただ・・ホントに内向。これ仕方ないと思いましたが、やはり。
空気と淡々と無感情に会話してるみたいな。普段何気なくやり取りされてる情報が
全然通じないことが多く、知識量では無くて、価値観というか世界の狭さに
ちょっと萎えてしまた。だけどいい人ばっかり。いい人ってか、ギュッっと強く力を
かけると割れてしまうナイーブなガラス製品のような。自分もそうだけど。
夕暮れ、都会の雑踏の中でいろいろ感じた・・
905Mr.名無しさん:2001/07/28(土) 22:44
女の子に振られまくり。
一番効率いいのが既婚者主催の合コンと知りつつ、友達いない鬱だから
出来ず、近い所から攻めるのダメ。出会い系のダメ。
 プロフを書いてるうちに、自分の趣味の少なさに気づいて、そうか!
趣味!と思いつつも。
趣味って仲間がいないと出来ないんだよね。悲。切手集めとか以外は。
だってそーだろ。テニスだって習いに行く事はできるが、遊ぶには
友達いないとダメだし。習い事って意外に友達作る雰囲気ないんだよね。
アウトドアだってやりたいけど一人じゃ出きんだろ。
ボデボだって一応は興味あるんだけど、一人でやるか??
プロフに書きたい、というのもあるけど、本当は興味あるんだよ。
昔は軽蔑してたけど、ウインドサーフィンとかだって
やってみたいよ。でも誘ってくれる仲間のいなくて、
歯ぎしりしてるだけなんだよ。
俺、昔からそんなのばっかしだったよ。
学生時代もクラブ行きたくてしょうがなかった・・・
でも誰もいなかったから行けなかった。
結局は後輩と行ったのだけど。
色んな遊び(趣味)極めて、気持ち良く女の子なんか誘い入れてみたいよ。
鬱だし濃・・・

後904さんもがんばてーな。
俺もそういうの一回行ったことあるけど、そんな悪くナカットよ。
継続はしなかったが。
906904:2001/07/29(日) 00:13
>>905

そーなんですよ。結局は交友関係の広さ=その人の人間としての広がり、
人生の豊かさなんですよ。 例えたら、もともとは味気ない原子と原子がくっついて
性質のハッキリした分子になって・・ていう複雑な連鎖や広がりの様相と似てると思う。

だけど、単体は・・・・・・永遠に単体・・・なんですよ、やっぱ。

群れならば、それは頭使って協力するかも知れんし、対立するかもしれんし
競争しあったり、支配したりされたり、卑下したり、目立とうとしたり
それはもう複雑さを極めるだろうよ。そういった普段からの些細な積み重ねが
積もり積もって最終的にはその人の味を創り上げてくんじゃ無いだろうか

よく僕みたいな人種に多いのはとにかく多趣味人を装おうとすること
見かけ強がろうとすること
いきなり彼女つくってセクースを夢見ること
風が吹いて飛んじゃう様なぺらぺらの薄っぺらのくせに・・
プロセス無しにいきなり高度な結果を求めようとすること

本当につい最近なんだが、オタクとかドキュンとか、はなから見下して
かかってた連中に同じ視線で話を聞くことから全て始まるんじゃないんかって
思うようになって。
907905:2001/07/29(日) 01:09
904>比喩がうまいね。原子と分子か・・・
確かに、人間関係の中で獲得していくものは大きいよ。
それは他力本願じゃなくって、人間って社会を作って生きてる
から当たり前だよね。
 だから、学生は大学が社会だし、リーマンは会社が社会、ヒッキーは?
社会の中でうまくやってかないと何も広がらない。
ちなみに俺はフリーランスだから何が社会だろうか?取引先か?
自分から社会を広げていかなきゃ、って思うけど難しいし、
時間がかかる。
908Mr.名無しさん:2001/07/29(日) 01:10
>>905
一人で出来る趣味も沢山あるよ。
バイク乗ってるけど走るのも、整備するのも全部一人。
もちろんアウトドアも一人、バイクで走って着かれたら寝場所見つけて飯作って喰って酒飲んで寝る。
たまに人と話したくなったら、同じようなライダーと話す。
釣りなんかも一人で出来る趣味だ。
景色の良い所へ一人でいって釣り糸を垂れる。

つか、無理無理言ってないで行動を起こせば仲間なんて作ろうと思わなくても自然に出来るよ。
909Mr.名無しさん:2001/07/29(日) 08:32
急に良いスレに
910孤独ライダー:2001/07/29(日) 08:40
>908
俺もバイク好きだけど他のライダーになんか話しかけられない。
まあライダー以外の人にも話しかけられないけど。
こんな性格だから友達いない歴=年齢なんだな。
911Mr.名無しさん:2001/07/29(日) 08:46
友達がいない奴を動物にたとえれば
虎、熊、鷲、鷹、豹、コアラ、猪
つまり、単独行動で生きる種族。

友達が多い奴を動物にたとえれば
ライオン、狼、トド、アシカ、ハイエナ、シマウマ、カラス
つまり、群で生きる種族。

両者は根本的に行動様式が違うのだから仲良くなることはない。
912774RR:2001/07/29(日) 08:59
ごめん。悪いけど、パート3作ったから続きはそこでやってくれないかな?
おねがいします
913774RR