ガイドブックありますか?秘境小説ありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
416あぼーん
あぼーん
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448新スレナビゲータ :01/12/30 23:25
◆◆◆◆ オナニーにはまってマス◆◆◆◆
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009721140/

 1 :尾奈二 :01/12/30 23:05
 しこしこしこ

ふーん。
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451新スレナビゲータ:01/12/31 00:36
ろくごまるに追想録2 安否を気遣う読者たち(上)
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009726326/

 1 :前スレ950 :01/12/31 00:32
 ろくごまるに先生の作品を語るスレ。
 対象作品:封仙娘娘追宝録、食前絶後

 前スレ h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/948879468/

ろくごまるにスレが新スレ移行。
新刊出てないのに移行は立派。
452新スレナビゲータ :01/12/31 10:36
★ ☆よくライトノベルなんて読めるね☆ ★
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009762108/

 1 :1 :01/12/31 10:28
 つまんないし浅いしオタク臭い
 読んでる奴は不細工ばっか
 インテリ気取りたいけど普通の文庫本は読めないから
 あさ〜いライトノベルが限界なんだろ
 ぷぷ

重複スレ。
なんなんだが、新スレナビよ、
俺は荒らしじゃないがお前もうざいぞいい加減。
お前が書き込むからここがAGEられるんだぞ。
>お前が書き込むからここがAGEられるんだぞ。

荒らし&厨房の典型的な台詞。




オレモナー
>452
重複扱いに激ワラタ
456新スレナビゲータ :02/01/01 03:52
桜井亜美(速水由紀子)
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009806422/

 1 :イラストに騙された名無しさん :01/12/31 22:47
 東京都生まれ。
 1996年に『イノセント ワールド』で小説家デビュー。
 「ガール」「エヴリシング」「トゥモロウズ・ソング」
 「ヴァージン・エクササイズ」「ファイナル・ブル−永遠」
 「サ−フ・スプラッシュ」「14fourteen」「believe光の輝き」
 「French kiss」「GENESIS」「LOVE ASH」「alones」
 「ヴァーミリオン」「シンクロニシティ」「FIREFLY」
 「ワンダーウォール」「MADE IN HEAVEN」「デジャ・ビュ」
  (全て幻冬舎)

桜井亜美(速水由紀子)スレ。
愛がどうした人生がどうだって作品が多く、あーつまり、立て逃げじゃないといいですね。
■■■ 援助交際 ■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009854678/

復帰で消えたようだけどこんなスレがたってた。
(マルチポスト臭い)
458457:02/01/02 11:19
直リンにしてしまった。新スレナビゲータさん、スマソ。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ493
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009936493/

1 名前: ◆H6hc3eBg 投稿日:02/01/02 10:54
調べるのが面倒くさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝って良し!

【鉄の掟】
 一、かぶっても泣かない。
 一、出された質問は残さず答える。
 一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。

初代スレ
ttp://saki.2ch.net/qa/kako/1000/10004/1000406120.html

>>950 尾崎
>>1000 神!!

>>850以降、最初にトリップつきで書きこんだ人にスレ立て権があります。
該当者は「立ててきます」と宣言してから、そのトリップでスレ立てしてください。
ダメだったときは最初の人以降、トリップ付きの人で順送りになります。

もしトラブルが起きたら避難所で話し合い
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ避難所5
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1009619197/

初心者・質問板のスレッドの板誤爆。(立てた人はラ板住人っぽい)
しかし493って…
460イラストに騙された名無しさん:02/01/02 20:52
いい加減にしてください。
明らかな荒らし行為です。
新スレのナビがしたいなら立てますからそちらで
して下さい。
461新スレナビゲーター:02/01/02 21:12
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009973322/l50
新スレについて語るスレです。
以降は新スレについてはこちらへ
ま、とりあえず放置しといて、こっちが埋まったら再利用すればいいやね。
その前にdat落ちするかな?
463イラストに騙された名無しさん:02/01/02 21:31
逆でしょ!
あっちがたったんだから
新スレ軍団はあっちへ行って下さい。
>463
散々荒れてるじゃん。バーカ。
465新スレナビゲーター:02/01/02 21:57
ライトノベル板新スレ観測所
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009973322/l50

馬鹿が立てた板違いスレ。新スレなんぞ「ライトノベル」と何の関係も
ありません。
親のしつけが悪いのか、学校に行っていないのか・・・・。低脳過ぎますな。
てめぇら鼬骸コテハンには地下スレがお似合いだ!
間違っても新スレなんかたてるなよ!
>465
本気で騙っているつもり?
だとしたら低脳っていう言葉はそのまま帰ってくると思うよ〜
>467
本気だとかけらでも思ってるてめぇが低脳だ!
遊びに決まってるだろ!ヴォケ!厨房!カス!氏ね!
脳味噌あんのか?
ないか、そりゃ悪いこと聞いたな。
だが許してくれなんて言わねぇぜ。
だって、普通の人間は脳味噌があるもんだからな。
あ、てめぇは人間じゃなくて猿だったっけ。
エテコウ逝ってよし!
469イラストに騙された名無しさん:02/01/02 23:37
晒しage
桜井亜美(速水由紀子)
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009806422/

 1 :イラストに騙された名無しさん :01/12/31 22:47
 東京都生まれ。
 1996年に『イノセント ワールド』で小説家デビュー。
 「ガール」「エヴリシング」「トゥモロウズ・ソング」
 「ヴァージン・エクササイズ」「ファイナル・ブル−永遠」
 「サ−フ・スプラッシュ」「14fourteen」「believe光の輝き」
 「French kiss」「GENESIS」「LOVE ASH」「alones」
 「ヴァーミリオン」「シンクロニシティ」「FIREFLY」
 「ワンダーウォール」「MADE IN HEAVEN」「デジャ・ビュ」
  (全て幻冬舎)

桜井亜美(速水由紀子)スレ。
愛がどうした人生がどうだって作品が多く、あーつまり、立て逃げじゃないといいですね。
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ493
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009936493/

1 名前: ◆H6hc3eBg 投稿日:02/01/02 10:54
調べるのが面倒くさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝って良し!

【鉄の掟】
 一、かぶっても泣かない。
 一、出された質問は残さず答える。
 一、マンモス村田のギャグには大爆笑する。

初代スレ
ttp://saki.2ch.net/qa/kako/1000/10004/1000406120.html

>>950 尾崎
>>1000 神!!

>>850以降、最初にトリップつきで書きこんだ人にスレ立て権があります。
該当者は「立ててきます」と宣言してから、そのトリップでスレ立てしてください。
ダメだったときは最初の人以降、トリップ付きの人で順送りになります。

もしトラブルが起きたら避難所で話し合い
 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ避難所5
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1009619197/

初心者・質問板のスレッドの板誤爆。(立てた人はラ板住人っぽい)
しかし493って…
ろくごまるに追想録2 安否を気遣う読者たち(上)
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009726326/

 1 :前スレ950 :01/12/31 00:32
 ろくごまるに先生の作品を語るスレ。
 対象作品:封仙娘娘追宝録、食前絶後

 前スレ h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/948879468/

ろくごまるにスレが新スレ移行。
新刊出てないのに移行は立派。
★ ☆よくライトノベルなんて読めるね☆ ★
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009762108/

 1 :1 :01/12/31 10:28
 つまんないし浅いしオタク臭い
 読んでる奴は不細工ばっか
 インテリ気取りたいけど普通の文庫本は読めないから
 あさ〜いライトノベルが限界なんだろ
 ぷぷ

重複スレ。
水野良総合スレッド その7
h ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009641215/

 1 :イラストに騙された名無しさん :01/12/30 00:53
 関連サイトは> >2-5辺りに

水野良スレが新スレ移行。
速いですね。板全体が加速してる、という疑惑がいよいよ。
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ  ナビゲーターさんが
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く   引退されたそうなので、
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ  dat落ちorスレ停止されるまでの間
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}  大耳モナーが
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j  ここを管理しておきます♪
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ ナビゲーターさんお疲れさまでした。
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガイドブックや秘境小説を求めてきたかたは、質問・雑談スレへ
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009094452/l50
新スレ情報を書きたい/求めてるかたは、新スレに期待しましょう。
ナビゲータさんお疲れ様。

このスレ無いと困るけど、正規スレでやると荒れるからこのまま地下でひっそりやった方がいいと思う。
「荒らされる」より「荒れる」の方が重要。
新スレ紹介はこちらです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009973322/l50
↑ここ以外には新スレガイドを書き込まない様願います。
ここは秘境小説の話題を書き込むスレです。

なお新スレナビゲーターは「引退」ではありません。
ここを占拠して荒らしていましたが削除依頼まで出されたので
潮時と感じて勝手に荒らし行為をやめただけです。

基本的な事ですがスレタイトルとまったく関係ない事を
何度も書き込む事は荒らし行為です。
書き込む前にスレタイトルを読み直してもう1度考えて
からレスしましょう。
>>476
んじゃ、次のナビゲータさんが現れるまで
とりあえずこのスレは沈めとくということで。
この板での山本弘の評価は?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010320183/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/06 21:29
 と学会のイメージが強い山本弘ですが、彼の小説の評価ってこの板的には
 どうなんでしょう。

 ちなみに、私は「面白くない」と思っています。

 1 しょうもない蘊蓄
   SFとかミリタリーとかサイエンス関係の蘊蓄垂れるけど、そっち
 方面に詳しい人なら当然レベルの事を偉そうに書き連ねる。もっとさり
 げない使い方って出来ないの?

 2 ペラペラのストーリー:
   特に、伏線張りなんか無きに等しいのでは。彼の小説では伏線=2〜3
 ページ後で真相判明程度の薄っぺらさ。複数の謎が絡み合って・・・という
 面白さも無い。

 皆さんはどう思っているでしょうか。

1は喧嘩売ってるが、現在は山本スレで動き始める。
新スレ紹介はこちらです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009973322/l50
↑ここ以外には新スレガイドを書き込まない様願います。
ここは秘境小説の話題を書き込むスレです。

なお新スレナビゲーターは「引退」ではありません。
ここを占拠して荒らしていましたが削除依頼まで出されたので
潮時と感じて勝手に荒らし行為をやめただけです。

基本的な事ですがスレタイトルとまったく関係ない事を
何度も書き込む事は荒らし行為です。
書き込む前にスレタイトルを読み直してもう1度考えて
からレスしましょう。
前スレ:ガイドブックありますか?秘境小説ありますか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/995159649/14-

ちょっと協力。まずはこれ。
ナビゲーター氏引退に伴い、こちらに以降。
我が名は明日香悠紀。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010558128/

 1 名前:我が名は明日香悠紀。 投稿日:02/01/09 15:35
 我が名は明日香悠紀。
 最強クインテットの1人だ。
 2ちゃんねるのゴミどもよ、俺に平伏すがいい。

まるちぽすと
(^o^)丿★重要告知★(^o^)丿
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010559275/

 1 名前:(-_-メ) 投稿日:02/01/09 15:54

 ★重要告知★

 『 OKWeb 』 及び 教えてGoo は最悪だ !
 利用する奴ははっきり言って馬鹿の象徴 !!
 馬鹿の証明しているに過ぎない !!
 "OKWeb" を利用すると 頭が変になり、馬鹿になる !! 気をつけろ !!!
  それにOKwebを利用するだけで『ウィルス』に感染してしまうから
 絶対利用はするな !!

駄スレ
久しぶりの小説
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010584245/

 1 名前:高校生(男) 投稿日:02/01/09 22:50
 当方5年くらい本(活字)を読んでなかったのですが、
 最近、ヒマな時間が多くて、急に何か読みたくなりました。

 読んだ後、すがすがしくなれるような本ありませんか?
 人にも勧められるようなヤツでずいぶん読んでいないので読みやすいヤツが良いです。

 よろしくお願いします。

重複スレ
新スレ紹介はこちらです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009973322/l50
↑ここ以外には新スレガイドを書き込まない様願います。
ここは秘境小説の話題を書き込むスレです。
>483
ちなみに、マルチポスト
新スレ紹介はこちらです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009973322/l50
↑ここ以外には新スレガイドを書き込まない様願います。
ここは秘境小説の話題を書き込むスレです。

なお新スレナビゲーターは「引退」ではありません。
ここを占拠して荒らしていましたが削除依頼まで出されたので
潮時と感じて勝手に荒らし行為をやめただけです。

基本的な事ですがスレタイトルとまったく関係ない事を
何度も書き込む事は荒らし行為です。
書き込む前にスレタイトルを読み直してもう1度考えて
からレスしましょう。
>>476
んじゃ、次のナビゲータさんが現れるまで
とりあえずこのスレは沈めとくということで。
この板での山本弘の評価は?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010320183/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/06 21:29
 と学会のイメージが強い山本弘ですが、彼の小説の評価ってこの板的には
 どうなんでしょう。

 ちなみに、私は「面白くない」と思っています。

 1 しょうもない蘊蓄
   SFとかミリタリーとかサイエンス関係の蘊蓄垂れるけど、そっち
 方面に詳しい人なら当然レベルの事を偉そうに書き連ねる。もっとさり
 げない使い方って出来ないの?

 2 ペラペラのストーリー:
   特に、伏線張りなんか無きに等しいのでは。彼の小説では伏線=2〜3
 ページ後で真相判明程度の薄っぺらさ。複数の謎が絡み合って・・・という
 面白さも無い。

 皆さんはどう思っているでしょうか。

1は喧嘩売ってるが、現在は山本スレで動き始める。
前スレ:ガイドブックありますか?秘境小説ありますか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/995159649/14-

ちょっと協力。まずはこれ。
ナビゲーター氏引退に伴い、こちらに以降。
「天国に涙はいらない」をたたえるスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010624704/

 1 名前:桂文珍 投稿日:02/01/10 10:05
 神と書いて美少女と読む

重複スレ
学研の
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010651021/

 1 名前:名無し 投稿日:02/01/10 17:23
 魔の星をつかむ少年って作品誰か知らない・・・・?

駄スレ。がんばれば再利用可
ウィザーズ・ブレイン 三枝零一総合スレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010666878/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/10 21:47
 エロゲオタのように、無邪気にパクリだと叫ぶのではなく
 信者のように、ただ煽りに反応して騒ぎ立てるのではなく
 この板に厨房がいるを知り電波がいるを知り荒らしがいるを知り
 それでも、真面目に語るのを諦めないこと。

 ――I−ブレイン、起動。「自己領域」展開。

           BGM:「anemoscope」 「ornithopter」

 前スレ:「ウィザーズ・ブレイン」盗作疑惑
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/983386593
 関連スレ:電撃文庫・電撃hp総合スレッド・4
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007831517

スレ2本目。新作も出て加速するであろう
お前ら! 富士見書房を潰さないで下さい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010675220/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/11 00:07
  かつては、飛ぶ鳥落とす勢いだった富士見ファンタジア文庫と、ドラ
 ゴンマガジン──
  だが、それも過去の話……相次ぐメディアミックスの失敗(と、いう
 かしすぎ)のため、負債は膨れるばかり……。
  今では、「角川が見限った時点で潰れるのは必至」と、まことしやか
 に囁かれるまでにいたった。

  ここまで来てしまった富士見が、またかつての栄光の日々を取り戻す
 には、どうしたらいいのか?
  復活の秘策について、忌憚のない意見をドシドシと書いていこう!
 と、いうスレです。

  どうせ富士見の編集だって、ここ見てるんだろーから、うまくすれば
 希望が通るかもしれないよ?

重複スレ
お前ら! 富士見書房を潰さないで下さい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010675220/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/11 00:07
  かつては、飛ぶ鳥落とす勢いだった富士見ファンタジア文庫と、ドラ
 ゴンマガジン──
  だが、それも過去の話……相次ぐメディアミックスの失敗(と、いう
 かしすぎ)のため、負債は膨れるばかり……。
  今では、「角川が見限った時点で潰れるのは必至」と、まことしやか
 に囁かれるまでにいたった。

  ここまで来てしまった富士見が、またかつての栄光の日々を取り戻す
 には、どうしたらいいのか?
  復活の秘策について、忌憚のない意見をドシドシと書いていこう!
 と、いうスレです。

  どうせ富士見の編集だって、ここ見てるんだろーから、うまくすれば
 希望が通るかもしれないよ?

重複スレ
ウィザーズ・ブレイン 三枝零一総合スレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010666878/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/10 21:47
 エロゲオタのように、無邪気にパクリだと叫ぶのではなく
 信者のように、ただ煽りに反応して騒ぎ立てるのではなく
 この板に厨房がいるを知り電波がいるを知り荒らしがいるを知り
 それでも、真面目に語るのを諦めないこと。

 ――I−ブレイン、起動。「自己領域」展開。

           BGM:「anemoscope」 「ornithopter」

 前スレ:「ウィザーズ・ブレイン」盗作疑惑
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/983386593
 関連スレ:電撃文庫・電撃hp総合スレッド・4
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007831517
コテハンと楽しく雑談
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980745744&ls=50
ライトノベル読むやつって
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=994038419&ls=50
ARIELスレ
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=982246904&ls=50
ラ板の↑の看板(ロゴ?)の元ネタわからん
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=997434722&ls=50
全作家入場
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985767051&ls=50
これらのスレを自分勝手な判断で雑談スレ化するのはやめましょう。
各スレッドはそのタイトルに合った話題を書き込みましょう。
タイトルに合わないレスは荒らし行為です。
みなさん、自分のお気に入りの作家スレで野球の話をし始めたらどう思います?
嫌でしょう?
荒らしと思うでしょう?
そう思ったらここか雑談本スレで雑談はしましょう。

このスレそのものが重複ではないのか?>コテハンと楽しく雑談
>497
ある意味1の言う通り。雑談スレではない。

持込してる人居る? =ライトノベル帝国
ライトノベル読むやつって=萌え大戦
ARIELスレ =専用雑記長
ラ板の↑の看板(ロゴ?)の元ネタわからん =量産型雑記長
全作家入場 =半角文字列

しっかり覚えておこう。
眼鏡っ娘大好き新井輝スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010769940/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/12 02:25
 詳しくはわかりませんが、とにかく眼鏡っ娘が好きらしい新井輝。
 彼の作品について語りましょう!

作品が順調に増えて単独スレに。頑張って欲しい
ライトノベルの後書き
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010838475/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/12 21:27
 なぜか、ライトノベルには後書きが不可欠。

 後書きが作品を引き立てたり(例 司馬遼太郎「播磨灘物語」…ライトノベルじゃないけど)、
 作品よりもむしろ後書きで嫌われたり(例 雑賀礼史「龍炎使いの牙」)、
 軽いエッセイになっていて単体でも楽しめたり(例 上遠野浩平「ブギーポップシリーズ」)、
 一つの芸になっていたり(例 新井素子の後書き連載)、いろいろあるものです。

 良くも悪くも印象に残った後書きって、ありませんか?

 ちなみに自分が一番笑った後書きは菊地秀行「外谷さん無礼帳」。

雑談スレ向き
★★★電撃ゲーム大賞がヤバイって、本当?!★★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010847628/

内容割愛。電波発信中
今回の2chライトノベル大賞は大失敗に終わったわけだが、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010854295/

こんなの紹介したくない
武田騎馬軍団vs無敵の万太郎
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010896395/

他板では有名。
コテハンと楽しく雑談
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010898583/

重複スレ
朝香祥を・・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010909002/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/13 17:03
 全般的に。語りたいです。

前スレも過去ログ落ち。今回も厳しい。
新スレ紹介はこちらです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009973322/l50
↑ここ以外には新スレガイドを書き込まない様願います。
ここは秘境小説の話題を書き込むスレです。
★★★電撃ゲーム大賞がヤバイって、本当?!★★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010847628/

内容割愛。電波発信中
今回の2chライトノベル大賞は大失敗に終わったわけだが、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010854295/

こんなの紹介したくない
ライトノベルの後書き
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010838475/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/12 21:27
 なぜか、ライトノベルには後書きが不可欠。

 後書きが作品を引き立てたり(例 司馬遼太郎「播磨灘物語」…ライトノベルじゃないけど)、
 作品よりもむしろ後書きで嫌われたり(例 雑賀礼史「龍炎使いの牙」)、
 軽いエッセイになっていて単体でも楽しめたり(例 上遠野浩平「ブギーポップシリーズ」)、
 一つの芸になっていたり(例 新井素子の後書き連載)、いろいろあるものです。

 良くも悪くも印象に残った後書きって、ありませんか?

 ちなみに自分が一番笑った後書きは菊地秀行「外谷さん無礼帳」。

雑談スレ向き
眼鏡っ娘大好き新井輝スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010769940/

 1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/01/12 02:25
 詳しくはわかりませんが、とにかく眼鏡っ娘が好きらしい新井輝。
 彼の作品について語りましょう!

作品が順調に増えて単独スレに。頑張って欲しい
511 ◆34w1Zk6E :02/01/16 23:21
「向こう」の者です。……思い切ってこちらに書き込ませてもらいますね。
信頼してもらえるか分かりませんが、トリップも付けさせてもらいます。
このまま重複してても労力の無駄ですし、どちらかに統合しましょう。

私としては、
 ・実際の板巡回上便利なスレなので、先生スレ同様、地下化せずとも構わないと思う。
 ・また、個人管理には限界があるので、気が付いた住人が書きやすいよう、
  敢えてコテハンは名乗ってません。(実際、数回協力いただきました)
  今後も、住人全体で管理していける形にすればいいのでは。

と一応思ってますが、向こうのスレに必ずしも固執するつもりはありません。

2代目さんの意見を聞かせて下さい。
今日の所は、向こうのナビを行っておきますね。
新スレ紹介はこちらです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1009973322/l50
↑ここ以外には新スレガイドを書き込まない様願います。
ここは秘境小説の話題を書き込むスレです。
つまり厨房に屈して逃げ出して新スレナビが一番のダメ助って事かい?
屈したつーかアホらしくなったんじゃないの?
こことヲチスレは基本的にボランティアなわけだし。
ああ、かちゅ使いには相当便利なスレだったのにねー。
516イラストに騙された名無しさん:02/01/18 17:14
新スレ紹介はこちらです。
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=170&KEY=1010664566
↑ここ以外には新スレガイドを書き込まない様願います。
ここは荒らしのたてたスレです。


↑自覚あったんだ。
しっかし1週間まったく気が付かなかったのかねぇ。
秘境小説の話題なんか全然書きこまれないジャン
ちょっとテスト
なんのテストじゃろ?
――――――――――――――
言われてみると確かにちょっとって感じだな
__  __ .r――――――――
    ∨   | でもなんか意識するとおかしくなりそう
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) <とりあえず一人称は変えるべきですね
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄      コウイウノガタノシインダヨ
523イラストに騙された名無しさん:02/05/04 21:01
ここはどうゆうスレなんですか?
つかめません
教えて君に愛を!
>>523
教えてあげましょう、駄スレを再利用して便利な新スレナビゲーション用の
情報スレとして使われていたんですが、荒らしにやられて廃墟になったんです。
削除人さんも再利用を認めていたんですけど、それでもむきになった粘着が
荒らしつづけたんですよ。

新スレナビゲーションは本当に便利だったんですけどね。荒らしてまで無理に
移動させたら、ナビゲーターがやる気を無くすぐらいはだれでも判ることなんです。
そもそも、それが目的だったので、荒らしは結果的に目的を達したわけです。

他人の行動が自分の思う(正義の)通りにならないから、実力行使で攻撃を
行なうというのは、あまりに狭量だし、精神年齢が低いですね。
525イラストに騙された名無しさん:02/07/01 23:48
秘境伝説クリスタニア
このシリーズそのものが秘境小説ですけど。
526イラストに騙された名無しさん:02/08/26 09:37
あげ           
527イラストに騙された名無しさん:02/11/17 23:54
スプリガンとかは?<秘境
なつかしいですね
わたしがナビゲーターをつぶしにかかってからもう1年ですか
しばらくこの板からはなれている間にわたしのスレがちゃんとつかわれてるし
うれしいですね
また無事復活出来たのでこっそり復活宣言です
でももう荒す事はしないので許してください
↑この手のヤシは退院させちゃ駄目だよな。死ぬまで拘束衣着てろっての。
今だから真実をお話します
わたしは当時いたコピペ荒し・海羽スレの荒し・popとは別人です
フリートークスレとコテハンと楽しく雑談スレはわたし立てましたが他はしりません
荒らしたいと言うより観測所のネタになりたかったと言うのが本当です
とりあえず地下スレにむかついてたのは本気でした
それとからめて、コテハンを叩けば観測所で相手をしてもらえると考えたのです
叩くコテハンは誰でもよかったのですが地下スレで中心人物であった重箱に目をつけました
彼が叩かれるのをウザがってこの板から出てってくれれば地下スレも風化すると思ったのです
今ば彼にも悪かったと思っています
今でも地下スレがあるのか知りませんが・・・なぜあんな事を、と、反省しています
他のスレには普通のレスをしてました。
こう言うと拒絶されるでしょうがライトノベルは電撃とファミ通とスニーカーだけですが
読みます
だから勝手な考え方ですが作家・レーベルのスレは荒しませんでしたし、逆に荒した奴にはむかついていました
ID制導入論議は本気でビビりました
だから必死に煽りまくって論点ずらそうとしました

今は本当に悪ふざけがすぎたと思っています。
晒し
532名無しさん:03/01/04 03:13
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
>528と>530のレス内容がまるっきり地下スレなんだが、本人は気づいてるのだろうか。
ネタじゃないとしたらだが。
534山崎渉:03/01/23 04:41
(^^)
/   へ__ へ \
\    \/   /
/  へ __ へ \
\    \/   /

 ◆イリヤ幸福度遷移状態(hp22)
 fortune
 ↑
 ..|                  ・・<無銭飲食
 ..|                 ・   ・
 ..|          ・・<十八時     ・  
 ..|        ・             ・
 ..|      ・・<正しい原チャリ     ・
 ..|     ・                 ・
 ..|   ・・<ラブレター           ・
 ..|  ・                    ・
 ..|・・<第3種                 ・
 ..|________________・__________
 ..|                        ・
 ..|              水前寺-(前)>  ・    ・・<夏休みふたたび-(前)
 ..|                          ・  ・  ・  
 ..|                水前寺-(後)>  ・・    ・
 ..|                                ・
 ..|                                 ・
 ..|                                 ・
 ..|                                 ・
 ..|                                 ・ 
 ..|                   夏休みふたたび-(後)>・
 ..|                                  ・    ・・<epilogue(日常あるいは平穏な日々)
 ..|                     next-1(イリヤ崩壊)> ・  ・
 ..|                                    ・・<最終話(イリヤ廃人or死亡)
 ↓
 misfortune
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
http://www22.tok2.com/home/snow/(PV)うわさのSEXYGUY.mpg  
542山崎渉:03/03/13 15:35
(^^)
>>524
>他人の行動が自分の思う(正義の)通りにならないから、実力行使で攻撃を
>行なうというのは、あまりに狭量だし、精神年齢が低いですね。

・・・米国
544イラストに騙された名無しさん:03/03/26 11:43
ギャラクシーエンジェルA   
545山崎渉:03/04/17 12:01
(^^)
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
552イラストに騙された名無しさん:03/09/09 16:57
山田正紀の「ツングース特命隊」「崑崙遊撃隊」初心者にもオススメ。
553イラストに騙された名無しさん:03/11/17 07:26 ID:dnnWdFZi
イカサマだー
554イラストに騙された名無しさん:03/11/26 18:57 ID:6h7wQkF9
g
555イラストに騙された名無しさん:03/12/18 14:24 ID:oi5uHAmh
7
556イラストに騙された名無しさん:03/12/22 13:35 ID:dIjM39NJ
あぎゃ
557イラストに騙された名無しさん:04/05/20 11:38 ID:EtK5fTfW
じぇはsk
558イラストに騙された名無しさん:04/07/25 14:03 ID:o4Y71kie
なるほど、ここが秘境スレですか。
こういう歴史があったわけですね。
559イラストに騙された名無しさん:04/09/25 15:18:52 ID:Vu6jtv0V
neco coneco.
560イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:35:16 ID:q0z2X7yx

-nuko nuko porin-
561イラストに騙された名無しさん:04/10/09 14:16:07 ID:6VQdG6sP
usamimi mode.
562イラストに騙された名無しさん:04/10/10 13:07:14 ID:btYvaMJo
kuma! kuma!! kuma!!! kumaaaAAaAaaaAAAaaaaa!!!!
563イラストに騙された名無しさん:04/10/11 18:20:06 ID:nMeQgEbs
KUMA HUNTER
564イラストに騙された名無しさん:04/10/16 18:51:55 ID:Py0vqdzf
the Beautiful Kuma
565イラストに騙された名無しさん:04/10/23 19:15:01 ID:1Lher2Cr
yureta yureta ookiku yureta

dokann to yureta
566イラストに騙された名無しさん:04/10/24 14:22:23 ID:GiWp089p
JISHIN,KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
567 ◆YbJr0U0vRI :04/11/09 23:46:52 ID:wkmxqZJ7

568イラストに騙された名無しさん:05/01/14 21:52:40 ID:HsYvyi1R
g
569イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 17:20:12 ID:ATJY6Vgx
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談131●(90) 作成日:08月09日 22時02分 | LINK抽出 | PROXY
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART49(60) 作成日:08月11日 22時00分 | LINK抽出 | PROXY
こんな設定(展開)はイヤだ!part45(51) 作成日:08月02日 12時56分 | LINK抽出 | PROXY
森岡浩之スレッドPart18 星界の戦旗 月と闇の戦記(50) 作成日:08月09日 14時18分 | LINK抽出 | PROXY
バカの一つ覚えな展開・その66(47) 作成日:07月30日 02時05分 | LINK抽出 | PROXY
上遠野浩平総合スレッド39 委員長は笑わない(46) 作成日:07月01日 00時01分 | LINK抽出 | PROXY
ラノベ板住人による一行リレーラノベ 8冊目(41) 作成日:07月25日 21時26分 | LINK抽出 | PROXY
新人賞スレ@ラ板 82日後は電撃終わって一安心(40) 作成日:08月12日 14時21分 | LINK抽出 | PROXY
新人賞スレ@ラ板 80い小説は駄目(32) 作成日:07月27日 15時39分 | LINK抽出 | PROXY
時雨沢恵一総合スレ35 アリソンキノリリアトレイズ(29) 作成日:07月25日 16時57分 | LINK抽出 | PROXY
川上稔と都市/AHEADシリーズ・The 42nd-G(28) 作成日:08月06日 23時26分 | LINK抽出 | PROXY
〜今野緒雪 203〜(28) 作成日:08月10日 19時56分 | LINK抽出 | PROXY
水野良 総合スレ41(24) 作成日:07月01日 01時07分 | LINK抽出 | PROXY
バッカーノ!成田良悟と2chファミリー 9人目(23) 作成日:04月17日 03時31分 | LINK抽出 | PROXY
西尾維新その45<体は剣で出来ている>(23) 作成日:07月13日 14時28分 | LINK抽出 | PROXY
貴方に合う本を探すスレ〜Part14〜(22) 作成日:05月18日 13時02分 | LINK抽出 | PROXY
こんなマリみては嫌だ 73分けの築山三七子(22) 作成日:07月18日 00時06分 | LINK抽出 | PROXY
ツンデレを語る集いinラ板 Part4(21) 作成日:06月07日 02時56分 | LINK抽出 | PROXY
三十路スレ7〜私の娘に萌える名を〜(20) 作成日:07月12日 23時17分 | LINK抽出 | PROXY
SW - ソードワールド短編集 -その66-(19) 作成日:08月08日 01時56分 | LINK抽出 | PROXY
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART48(19) 作成日:07月19日 07時25分 | LINK抽出 | PROXY
秋田禎信総合スレ 第48巻(18) 作成日:08月12日 14時56分 | LINK抽出 | PROXY
570イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 02:23:08 ID:j5MHEDo3
571:2005/09/25(日) 01:12:24 ID:y2skTpGN
リンクス
572イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 03:09:48 ID:gZ4Al12U
最下層
573イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 10:04:10 ID:S1+AhNeG
574:2005/10/09(日) 05:58:32 ID:GaVt0wG5
テンキュウ
575イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 18:50:10 ID:4bq5k4cw
テス
576:2005/11/05(土) 05:26:11 ID:Gr0opDMo
ザ
577:2005/11/16(水) 18:31:19 ID:7PQhbNg8
オォオォ
578イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 06:36:48 ID:c/4vDXZF
おはようございます。
本来のガイドブックスレとしてここを利用したいのでよろしく。
579イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 06:37:34 ID:c/4vDXZF
今や文庫シェアの20%を占めるライトノベル。
ミステリーの次はこれだとばかりのこの企画にいつまでしがみつくのか。
巻き添えをくらうライターは誰か。

さぁ、叩き……否、語り尽くせ。

−移動元スレ−
このライトノベルがすごい
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101624490/
580これまでの経緯 1/2:2005/11/18(金) 06:38:49 ID:c/4vDXZF
(1)2004年7月3日
 ガイドブックってどうよ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088849617/ が立つ。

(2)2004年10月30日
 ライトノベル解説本ってどうよ? part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099145644/ が次スレとして立つ。

(3)2004年11月26日
 ライトノベル読本・ガイドブック総合スレッド part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101404002/ が立つが(2)と重複。
(削除依頼される http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067699431/414

(4)2004年11月28日
 このライトノベルがすごい
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101624490/ が立つが(2)と重複。
(削除依頼される http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067699431/415
581これまでの経緯 2/2:2005/11/18(金) 06:39:29 ID:c/4vDXZF
(5)2004年12月5日
 (2)が1000に到達し、次スレとして(3)を再利用することになる。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099145644/996-997

(6)2004年12月12日
 (3)(4)とも(2)を誘導先として削除依頼されていたが、
(2)がdat落ちしていたため削除は様子見となる。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067699431/422

(7)2005年2月某日
 (3)が1000に到達し、次スレとして(4)を再利用することになる。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101404002/986

(8)2005年11月某日
 (4)のスレが1000に到達しそうなので、このスレを再利用することになる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上>3テンプレ
(8)に関しては

(8)2005年11月某日
 (4)のスレが1000に到達したので、
 ガイドブックありますか?秘境小説ありますか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/995159649/ を再利用することになる。
582刊行されたガイドブック:2005/11/18(金) 06:40:31 ID:c/4vDXZF
◇日経BP社
ライトノベル完全読本(2004年8月)\1,000 ISBN:4-8222-1704-3(雑誌コードあり)
  主な執筆者:細谷正充、榎本秋、大森望
ライトノベル完全読本 Vol.2(2005年1月)\780 ISBN:4-8222-1708-6(雑誌コードあり)
  主な執筆者:細谷正充、榎本秋
ライトノベル完全読本 Vol.3(2005年12月)\880 ISBN:4-8222-1714-0(雑誌コードあり)
  主な執筆者:細谷正充、榎本秋、らいとすたっふ

◇宝島社
このライトノベルがすごい!2005(2004年12月)\725 ISBN:4-7966-4388-5
  主な執筆者:勝木弘喜、極楽トンボ、白翁、草三井
このライトノベル作家がすごい!(2005年4月)\980 ISBN:4-7966-4557-8
  主な執筆者:
ライトノベルキャラクターズ完全ファイル(2005年8月)\1,400 ISBN:4-7966-4771-6
  主な執筆者:勝木弘喜、極楽トンボ、三村美衣、柳澤まるこ
このライトノベルがすごい!2006(2005年11月28日発売)725円 ISBN:4-7966-5012-1

◇その他
ライトノベル☆めった斬り!(2004年12月)\1,554 ISBN:4-87233-904-5
  著者:大森望、三村美衣
ライトノベルデータブック(2005年2月)\1,365 ISBN:4-921040-08-7
  著者:榎本秋
583イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 06:41:46 ID:c/4vDXZF
テンプレは以上。>>581の点線下は無視してください。

では浮上します。
584イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 06:44:27 ID:1thHHMI7
ようするにライターや編集が、愚痴を言ったり他社のを貶めるスレ?
585イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 07:36:23 ID:DuTyF1p8
乙木ヲチスレじゃなかったけ?
586イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 03:58:01 ID:vAw9Qkjr
一気に過疎ったなwww

もうじき、このラノ2006が発売されるというのに。
587イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 04:28:51 ID:w1AtgDmR
来年は戌年だ
588イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 04:45:58 ID:FWvffauo
何度も色んな板を再利用してきたからなぁ

いい加減ちゃんとしたスレを立てたほうがいいんじゃねーの?
このままだと、そのうちガイドブックスレっぽいのが立って閑古鳥
で、それを再利用なんてことだってあるだろうし
589イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 06:15:33 ID:vAw9Qkjr
>>588
スレ立て派と再利用派がいたが、再利用派の方がレス数では多かったから
こういう形での移転になったんやが……。
590イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 06:46:46 ID:4Bl04Sa6
ガイドブックに飽きてきてる
591イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 07:33:50 ID:2CEfKL6H
このスレがガイドブックスレだとは、ぱっと見、誰も思わないんじゃないか?
普通、秘境小説スレだと思うんじゃないかと。
592イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 10:12:55 ID:9y2gVyI/
新スレ立てた方がいいわな
誰か勝手に立てない限り
少人数が内輪でまわすだけかと
593イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 12:17:51 ID:cZprw6S+
新スレ立っても内輪で回ります。
本当にありがとうございました。

てか、今なんかネタあんの?
594イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 13:19:40 ID:9y2gVyI/
たしかに内輪だけだなw

ネタはこのラ2006だけ?
完全読本はスルーされてるし
595イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 17:30:34 ID:Y2ChOnBm
この一連のガイド本はラノベの販促になってるのか?
596イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 18:16:44 ID:g25S/x6+
なっとらんだろ。主要層は中高生だ。こんなもん買うなら新刊買う。
こういう本は、批評家として権威を作り業界で美味い汁を吸いたい
ヘボライターや自意識肥大化したネット感想書きの飯の種。
597イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 19:18:22 ID:TOQ7sNhk
>>595
業界に投資しようとする銀行やらなんやらの指標には
なってるんじゃないか?

間接的に、業界の活性化には役立ってるだろう。
598イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 19:25:27 ID:msE27TQj
>>596
ガイド本も買う奴がいないと成り立たないわけだがその辺どうよ?
まあ俺やあんたみたいな物好きだけで十分商売になるのかもしれんけどさ。
599イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 20:02:02 ID:d1rxOOxO
ガイドブックって、買いはしないけど図書館で読んで次何買うかの参考にする。
そんな感じのもんだろ? いちいち目くじら立てるほどのものでもないと思うが。
600イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 20:09:22 ID:fPaPUvpk
>>597
そうだろうね
間接的な意味はあるはず

>>598-599
図書館に入ってるのは見かける
このミスと同じで図書館の需要があれば数を押し上げるだろうね
問題はガイドブックの体をなしてないってところにあるわけで
601イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 20:54:58 ID:laV8RkwR
おれは今でこそそこそこラノベを冊数読むから、
ガイド本読んでもだいたいの作家わかるし、
まあ書かれてることの意味もわかるんだが、
初心者に近い人が読んでも楽しめるのかな。
602イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 11:43:25 ID:yWXcwHCa
>>601
初心者に近い人は、ぶっちゃけ対象にしてないと思う。
金のある大学生〜社会人のコアなオタ層狙い。
そうじゃなきゃ、こうポンポンと立ちゆくわけがない。
603イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 22:24:15 ID:yWGsfBfa
このラノ2005、昨日売ってたんだが、全然話題になってないな。
どして?
604イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 22:25:35 ID:yWGsfBfa
2005じゃなくて2006だった
605イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 22:37:05 ID:r5toRr2a
だってワンパターンだし
606イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 22:55:03 ID:+5RcQto3
次は買わんだろなあ
ネットより情報が遅いのに中身はネットで読めそうな内容ばかり
ネットとの差別化が図れてるのは作家インタビューくらいだ
607イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 23:49:51 ID:yWGsfBfa
俺も次は買わんな。
立ち読みで済むレベルだし。
ランキングいる?
608イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 23:55:07 ID:wjDq4IvA
ヨロ
609イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:02:08 ID:rCNcaPgV
さっさと書け
610イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:07:35 ID:C8R1NAYS
ほい。

1位  戯言
2位  キノ
3位  砂糖菓子
4位  空鐘
5位  終クロ
6位  ハルヒ
7位  田村
8位  され竜
8位  All You Need Is Kill
10位 半月
11位 電波的な彼女
12位 デュラララ!!
13位 フルメタ
14位 マ王シリーズ
15位 シャナ
16位 ウィザブレ
17位 ブギー
18位 マリみて
19位 9S
20位 GOSICK
611イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:47:34 ID:4PNgznhs
さすが、上位にはいかにもネット感想屋が挙げそうな題名が並んでるなw
612イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:51:23 ID:z9HhWUof
3位  砂糖菓子
7位  田村
11位 電波的な彼女
12位 デュラララ!!

ありえねー。
なんか申し訳っぽく売れてるのを入れてるあたり姑息だな。
613イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:55:56 ID:O3MBqSpb
これはオールタイムなのか?でなきゃブギーが入るわけないが。
シリーズものと単発も入り混じってるし。戯言は完結記念ってか。
上位10位の面子見てると趣向が分かりやすくて笑えるな。
614イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:58:57 ID:ztKAT0Pw
砂糖菓子が3位?これは何のランク?
なんで電波や9Sが入ってるの?
615イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 01:00:48 ID:BRi4brrp
>これはオールタイムなのか?でなきゃブギーが入るわけないが。
いや対象は2004年10月1日〜2005年9月30日のラノベ。ブギーは春っころに新作出してた。
フルメタやシャナ丁度アニメ化の時期なのに低いね。
ネット書評家や一般投票者の点数、全部一点で集計して欲しいわ。
616イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 01:04:58 ID:gKViyZhR
>614
ネット書評家好き好きランキングと思っとけ
617イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 01:14:51 ID:2gI3aYvb
「ネット書評たるもの当然入れるぜ」編
1位  戯言
5位  終クロ
6位  ハルヒ
10位 半月
12位 デュラララ!!
16位 ウィザブレ
20位 GOSICK

「違いの分かる俺の一押し」編
3位  砂糖菓子
4位  空鐘
7位  田村
8位  され竜
8位  All You Need Is Kill
11位 電波的な彼女
19位 9S

「入れなきゃ買う奴らがうるせーからな」編
2位  キノ
13位 フルメタ
14位 マ王シリーズ
15位 シャナ
17位 ブギー
18位 マリみて
618イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 01:49:30 ID:C8R1NAYS
続き。

21位 ムシウタ
22位 バッカーノ!
    Missing
24位 海の底
    神様家族
26位 ディバイデッド・フロント
27位 復活の地
28位 トリニティ・ブラッド
29位 キーリ
30位 しにがみのバラッド。
    よくわかる現代魔法
32位 ドクロちゃん
33位 銀盤
    彩雲国物語
35位 流血女神伝
36位 少年陰陽師
37位 サマー/タイム/トラベラー
38位 リリアとトレイズ
    古典部シリーズ
40位 ガーゴイル
    護くん
    大沢さんに好かれたい。

"協力者"とやらが10〜6点、ウェブ投票者やモニターが5〜1点で計算されてるようだ。
戯言が285点/67人、キノが235/72、砂糖菓子が219/38、空鐘が214/50、終クロが211/53な感じ。
以下数字だけで、205/57、187/42、162/41、162/35、161/39と続く。
619イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 01:56:45 ID:8m1VJUg6
>"協力者"とやらが10〜6点、
またかよ。こりねー奴らだな('A` )
つか、戯言は5人少ないのに50点差か。
キノに獲らせまいという方針が良く分かるな。
620イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 02:32:07 ID:L+SqlCjw
http://d.hatena.ne.jp/yomimaru/20051126

票数と作家別順位。
621イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 03:51:25 ID:uhnVwTrs
言っちゃなんだが、全部一点で計算したらしたで
文句言いまくってる姿がものすごい目に浮かぶんだが。
「こんなの売り上げランキングそのまま載せとけばいいだろ」とか。
だから俺は傾斜配点自体別に悪くないと思うね。
>>620
の挙げてるような考察が出来るデータを開示してあるだけでも
完全読本よりは少なくともかなりまともだと思うが。

両方不要でFA? それは言わないお約束w
622イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 05:34:57 ID:9sWnrbiz
さすがにフォロー早いな
623イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 07:17:06 ID:NeNt9J5T
文句つけてるのは「傾斜配点」じゃなくて「協力者」優遇だろうに
624イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 08:29:33 ID:uhnVwTrs
同じことじゃないの?
625イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 09:20:10 ID:NeNt9J5T
協力者:五冊選んで上から10,9,8,7,6点をつける 合計40点
一般人:五冊選んで上から5,4,3,2,1点をつける 合計15点

「五冊選んで上から5,4,3,2,1点をつける」はいいとして
協力者40点一般人15点の区別はイランだろということで


前回は
協力者:六冊選んで上から10,9,8,7,6,5点をつける 合計45点
一般人:六冊選んで,1点づつつける 合計6点
という一般人投票が無意味なシステムだった
626イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 09:42:45 ID:uhnVwTrs
ああそっちね。ごめん素で勘違いしてたわ。
でも別に協力者優遇がそんなに悪いシステムだとは思わんな。
一般投票だけで集めたら少しぶれはあるみたいだが
基本的に本屋の売り上げランキングそのまんまじゃん。
そんなものそのまま載せたってしょうがないと思うけどな。
ただし、協力者の選定自体偏りすぎと言われりゃそれはまた
違う問題だが。
あとへ優遇の度合いとかそんなところか。

あ、ただし俺は投票自体してないのでその辺激しくさっ引いて考えてくれ。
実際に投票してたら同じことが言えるかどうかかなり怪しいから。

627イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 10:07:59 ID:NeNt9J5T
いや一般人投票と協力者投票のポイントを”混ぜて”順位を決める無意味がアカンだろうと

ヒューゴー賞世界SF大会参加者による一般投票)と
ネビュラ賞(アメリカSFファンタジー作家協会による選定)は別にしないと
628イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 13:40:00 ID:uhnVwTrs
>>627
納得した。そういうことなら深く同意する。
629イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 15:44:46 ID:QDE6LEjZ
そんな事したらランキングの意味なくなるじゃん
書評家には権威も必要だよ





と中の人は思ってそう
630イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 17:27:06 ID:/TGSw1XK
このラノはランキングだけなのがなー。
特集やってる完全読本のほうがまだ買う価値があると思う。
631イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 19:54:52 ID:WUhUfhpy
とらのあな(全14店舗+通販)
01.マリア様がみてる イン ライブラリー 5662
02.マリア様がみてる 特別ではないただの一日 5017
03.マリア様がみてる 妹オーディション 4870
04.マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ 4483
05.くじびきアンバランス 4331
06.星界の戦記 IV 軋む時空 3765
07.フルメタル・パニック! つづくオン・マイ・オウン 3406
08.リリアとトレイズ I そして二人は旅行に行った 3286
09.涼宮ハルヒの動揺 3268
10.ミナミノミナミノ 2843
11.星界の断章 I 2811
12.くじびきアンバランス 2 2585
13.涼宮ハルヒの陰謀 2567
14.まぶらほ ふっかつの巻・にし 2457
15.涼宮ハルヒの暴走 2445
16.まぶらほ ふっかつの巻・せいほく 2441
17.灼眼のシャナ IX 2398
18.灼眼のシャナ VIII 2344
19.灼眼のシャナ 0 2171
20.ロスト・メビウス ブギーポップ・バウンディング 2161
21.魔法戦士リウイ ファーラムの剣 呪縛の島の魔法戦士 2156
22.灼眼のシャナ X 2134
23.乃木坂春香の秘密 2016
24.まぶらほ ふっかつの巻・きた 1998
25.DADDYFACE メドゥーサ 4 1901
632イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 19:56:20 ID:WUhUfhpy
26.DADDYFACE メドゥーサ 3 1893
27.ビートのディシプリン SIDE4 1777
28.終わりのクロニクル 4下 1777
29.撲殺天子ドクロちゃん 5 1718
30.乃木坂春香の秘密 2 1699
31.キノの旅 VIII the Beautiful World 1687
32.終わりのクロニクル 4上 1644
33.終わりのクロニクル 5下 1592
34.終わりのクロニクル 5上 1521
35.新ソードワールドRPGリプレイ集 (9) 挑め!捨て身の大決戦 1496
36.スレイヤーズすぺしゃる 23 ブレイク・オブ・ディスティニー 1487
37.とある魔術の禁書目録 6 1483
38.ご愁傷さま二ノ宮くん 2 1474
39.とある魔術の禁書目録 5 1469
40.新ロードス島戦記 4 運命の魔船 1458
41.召喚教師リアルバウトハイスクール 12 1453
42.とある魔術の禁書目録 4 1450
43.撲殺天子ドクロちゃん 6 1369
44.スレイヤーズすぺしゃる 24 地底王国の脅威 1368
45.リリアとトレイズ I そして二人は旅行に行った 1367
46.ヴァンパイヤー戦争 4 魔獣ドゥゴンの跳梁 1321
47.絶望系 閉じられた世界 1312
48.ご愁傷さま二ノ宮くん 3 1309
49.新ソードワールドRPGリプレイ集 (10) 名乗れ!今こそ大英雄! 1308
50.電撃!!イージス5 1291
633イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 19:57:27 ID:WUhUfhpy
くまざわ書店(POS対応96店舗)
01.バッテリー 8654
02.バッテリー III 7957
03.バッテリー II 7105
04.キノの旅 VIII the Beautiful World 2997
05.グイン・サーガ 100 2589
06.グイン・サーガ 102 2564
07.グイン・サーガ 103 2542
08.グイン・サーガ 101 2528
09.グイン・サーガ 99 2192
10.グイン・サーガ 98 2187
11.やがて(マ)のつく歌になる! 2101
12.これが(マ)のつく第一歩! 2082
13.グイン・サーガ 97 1931
14.今日から(マ)のつく自由業! 1872
15.宝は(マ)のつく土の中! 1707
16.マリア様がみてる 妹オーディション 1700
17.今度は(マ)のつく最終兵器! 1684
18.今度は(マ)のつく大脱走! 1584
19.マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ 1526
20.明日は(マ)のつく風が吹く! 1468
21.マリア様がみてる 特別ではないただの一日 1407
22.マリア様がみてる イン ライブラリー 1392
23.フルメタル・パニック! つづくオン・マイ・オウン 1356
24.めざせ(マ)のつく海の果て! 1353
25.地には(マ)のつく星が降る! 1341
634イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 19:59:53 ID:WUhUfhpy
26.きっと(マ)のつく陽が昇る! 1334
27.天に(マ)のつく雪が舞う! 1313
28.閣下と(マ)のつくトサ日記!? 1307
29.いつか(マ)のつく夕暮れに! 1304
30.息子は(マ)のつく自由業! 1294
31.隠された庭夏の残像 2 タクミくんシリーズ 1263
32.機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1 怒れる瞳
33.星界の戦記 IV 軋む時空 1210
34.リリアとトレイズ I そして二人は旅行に行った 1152
35.お嬢様とは仮の姿! 1138
36.リリアとトレイズ I そして二人は旅行に行った 1121
37.NHKにようこそ! 1117
38.キノの旅 the Beautiful World 1062
39.新ロードス島戦記 4 運命の魔船 1011
40.リリアとトレイズ II そして二人は旅行に行った 965
41.機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2 さまよう眸 893
42.キノの旅 II the Beautiful World 882
43.タッチ もうひとつのラストシーン 877
44.彩雲国物語 漆黒の月の宴 822
45.キノの旅 III the Beautiful World 810
46.ロスト・メビウス ブギーポップ・バウンディング 806
47.スレイヤーズすぺしゃる 23 ブレイク・オブ・ディスティニー 804
48.吸血鬼ハンター (17) D−白魔山 (上) 769

虎でのマリみての強さ
一般書店での(マ)の強さが際立つ。
635イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 19:08:25 ID:J1ZOyCtY
虎の穴のランキング本は全部読んでるわw
さすがに大きなハズレは無くどれも面白かったよ。
どうみてもキモオタです。
本当にありがとうございました。
636イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 19:49:01 ID:J1ZOyCtY
田村君、デビル17、サーラ、空ノ鐘、銀盤、再販でベルガリアード……
このあたりがランク外でも面白かったよ。
もっと売れると良いんだけどな。
637イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:08:36 ID:76ao4iu2
銀盤はアニメ化もされたしそれなりに売れるんじゃない?
サーラは……絵がなあ。さすがに今あの絵で売るのは厳しいだろ。

ところでくまざわ書店の31位のタクミくんシリーズってのはBLか?
638イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:19:40 ID:gqYOLImX
SDのアニメ化2作は2作とも非常に動きが悪いそうだ。
639イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:25:14 ID:76ao4iu2
はっぴぃセブンはどうだかよく知らんけど
銀盤はほんとなら到底アニメ化できるような部数捌けてないからねえ。
まあ動きが悪いのも無理ないか…。
640イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 06:14:53 ID:9pDT1jyP
ラ板大賞との比較。2004年下半期(悪魔は期間外)

08 1.ALL YOU NEED IS KILL
27 2.復活の地 III
外 3.悪魔のミカタ (13)
03 3.砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
15 3.灼眼のシャナ VII
13 6.フルメタル・パニック!つづくオン・マイ・オウン
22 7.バッカーノ! 1933〈下〉
06 7.涼宮ハルヒの消失
04 9.空ノ鐘の響く惑星で (5)
19 10.9S〈ナインエス〉 I
-- 11.眠り姫
-- 12.Alice
-- 12.ゼロの使い魔 3
-- 14.食卓にビールを
-- 15.学校を出よう! (6)
-- 15.春期限定いちごタルト事件
10 15.半分の月がのぼる空(3)
-- 18.ROOM No.1301 #3
24 19.空の中
-- 20.エンジェル・ハウリング 9
08 20.されど罪人は竜と踊る V

--のとこは買ってないからわからん。悪魔は期間外。
空の中の24位は海の底の順位。
641イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 06:18:55 ID:9pDT1jyP
2005年上半期

07 1.わたしたちの田村くん
10 2.半分の月がのぼる空 4
26 3.ディバイデッド・フロント III
-- 4.BLACK BLOOD BROTHERS 3
-- 6.荒野の恋 第一部
-- 6.七姫物語 第三章
04 8.空ノ鐘の響く惑星で 6
15 8.灼眼のシャナ IX
05 10.AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 4〈下>
-- 11.シャドウテイカー 5
-- 12.ソウル・アンダーテイカー
-- 13.ゼロの使い魔 4
-- 14.カスタム・チャイルド
-- 14.ミナミノミナミノ
-- 14.殺×愛 0
-- 17.BAD×BUDDY 12月の銃と少女
-- 17.平井骸惚此中ニ有リ 其四
22 19.Missing 13
12 19.デュラララ!!×2
40 19.大沢さんに好かれたい。
-- 19.煉獄のエスクード
642イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 06:28:43 ID:9pDT1jyP
【ラ板大賞30位以内】
01.戯言(上23位) 11.電波的な彼女(下22位、上28位)
20.GOSICK(上28位) 33.銀盤(上23位)

【ラ板大賞30位以下】
キノ マ王 ウィザブレ ブギー マリみて ムシウタ
神様家族 トリニティ・ブラッド キーリ しにバラ 現代魔法
ドクロちゃん 彩雲国物語 流血女神伝 少年陰陽師
サマータイムトラベラー リリアとトレイズ 古典部シリーズ
ガーゴイル 護くん
643イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 20:58:48 ID:VCl8L7jx
なんで毎回毎回、突っ込みどころだらけのランキングをするんだろうな。
644イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 21:28:17 ID:X9TwCgf6
布教活動。↓が上手くまとめてる。

344 イラストに騙された名無しさん sage 2005/11/27(日) 22:32:16 ID:1nnesZER
>>342
ちなみに、空鐘は去年のランキングでも7位だった。

ちなみに投票者座談会みたいなのによると、
「あまり売れてないような気がしたので、これはどうしてもあげなきゃならないなと」
という理由で1位投票してた奴がいた。
そのほかにも、「こういうランキングでは上位に入ってもらったほうがいいから」だの、
「こういう作家さんは必要だと思うから」だといった小賢しい投票理由が目白押し。
で、それに対する編集のコメントは「みんなバランスとってますねえ」。
もうね、アホかと、バカかと。好きなら好きでいいだろ。いっぱしの評論家気取るのは100万年早えよ。

それはともかく、ネット書評やってる人たちのランキングと考えれば妥当なんじゃない?
645イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 22:47:33 ID:f/KEPo/L
裏を返せば布教したくなる衝動に駆られるくらいの力はあるって事か。
646イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 07:47:21 ID:6j+qULoj
まあ、今の流行からは外れている作品であると
感じている人が多いのだろう、ということで。
647イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 08:23:56 ID:OxlXwXZ2
>617でだいたい分かった
648イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 13:29:56 ID:+YzIGvEK
ところで前スレ?で乙木そそのかして遊んでた奴ら、
電波ゆんゆんな企画書見せられる側の身にもなってくれ('A`)
結構トバッチリ来てるんでマジ勘弁
…ま、こんなとこでしか書けない愚痴だけどよ
649イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 15:23:42 ID:1WTipX4t
片っ端からボツにして、干しちゃってください
ウザイからw
650イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 19:49:42 ID:izM+2Ffv
ライトノベル・めった斬り!(2)大森 望編/三村美衣編

太田出版1月20日税込価格:1,554円ISBN:4872339975

昨年好評だった『ライトノベル・めった斬り!』の第2弾。ラノベはまかせろコンビが飽和状態ともいえる業界事情を斬る。


既出?
651イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 19:54:05 ID:bIZgrDeb
便乗オナニー本激しくイラネ
652イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 07:46:03 ID:nUmX5sGM
>>648
kwsk
653イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 21:45:37 ID:3IfbB9Bv
燃料投下

乙木がライトノベル・SF業界の来年予想(中間報告Ver.)をしたよっ!
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20051201

654イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 04:30:14 ID:J/4Si6d/
>@ライトノベル作家の淘汰
>来年中に自分の幅を広げていないライトノベル作家は、5年後は生き残れない。
>ちなみに生き残る、生き残れないというのは、「本を出せない」という意味ではない。
>原稿からの年収が400万円以下に落ちて、その後二度と浮上しないという意味である点に注意。
>当然だけれども、やたらめったら幅を広げようとしてもマズイのはいうまでもない。

不安を煽って妄動させる。実際に何も起きなくても、来年の終わりごろ
「今年色々あったが、それは自分が焚き付けたからだ」と影響力を吹聴する。
どう見ても結果論を見越したアジテーターです。
本当にありがとうございました。
655イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 05:25:30 ID:lmm1PEyS
何で今年でもなく再来年でもなく来年中なんだろうな
656イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 05:32:14 ID:93kBfL/S
さ来年に向けた飯の種まきだから。
つか、これって何の根拠も示してないから
「予想」じゃなくて「予言」だよな。何とでも言えるし解釈も出来る。

しっかし「ライターの台頭」云々で
ネット感想屋にも媚売ってるあたり、権威になる気満々だな、こいつ。
657イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 05:50:10 ID:MFdSWPfE
>原稿からの年収が400万円以下に落ちて、その後二度と浮上しないという意味である点に注意。
アホかこいつw
658イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 06:49:33 ID:+Zsjs3ca
こいつアレだね。
スキャンダラスな話題で注目を集めるしか能がないくせに
そうして集まった注目で自分が業界を動かしてる気になる
場末の芸能リポーターみたいな業界の寄生虫。
659イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 07:41:03 ID:p9l0rDAf
660イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 07:41:25 ID:p9l0rDAf
あ、誤爆
661イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 07:48:38 ID:4/MxKnfD
いったいドコと間違えたんだ?
662イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 07:58:03 ID:CV51RgYq
>>654,656
なるほど、そういう風に読めば良いのか。
663イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 10:10:18 ID:AwjlhOTd
>653
キンモー

全く分析できてないだろ
書店員のblogの方がまだ信頼できそう
664イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 10:27:09 ID:+h2E+8g8
>>654
…………
同じタイプの話だけで五年生き残るライトノベル作家なんて、あまりいないと思うのだが。
いまさら何を言ってるんだ?
665イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 11:18:47 ID:ICcm+/2a
新人賞取ってそれきり、なんてヤツはいっぱいいるんだから
毎年五年後に生き残るヤツはいないと預言して
年の終わりに一発屋を何人か実名であげて印象操作するだけで
俺でも毎年預言率100%の一流ライターになれるな。
666イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 12:21:13 ID:EfqXo+bn
「来年一年間のうちに、必ず雨の降る日がある!」
というぐらい意味のない予言だなw
667イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 13:15:38 ID:eR6z5N37
>原稿からの年収が400万円以下に落ちて、その後二度と浮上しないという意味である点に注意。
>当然だけれども、やたらめったら幅を広げようとしてもマズイのはいうまでもない。

オマエモナー
668イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 15:26:06 ID:Wri7k6/B
で、こいつは何か反論があると全部「そんな反応は織り込み済みだった」とか言うしな。
はいはい、お利口なこって。そんなことばっかり言ってると友達なくすよ?
ま、とあるコネがあるから友達はいなくなっても業界からは消えないんだけどさ。
669イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 18:47:13 ID:BlYfhXUd
予言のハードルが低すぎるのにワロタ
670イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 20:35:12 ID:4/MxKnfD
>1 ライトノベル作家の淘汰
>自分の幅を広げていないライトノベル作家は、5年後は生き残れない
これは別にライトノベル作家に限った問題じゃない。飽和状態になれば淘汰されるのは当たり前のこと。

>2 新雑誌が次々と創刊
>ブームという形でのラノベブームは今年で終わり、来年は新雑誌創刊と雑誌のリニューアルが相次ぎ、
>その結果として若手ライターにホットスポットがやってくる。
新雑誌創刊や雑誌のリニューアルに関しては、乙木はある程度情報入る立場でしょ。業界周辺情報を握ってりゃ。

>3 オタク第三世代ライターの台頭
>オタク第三世代である20代の若手ライターが企画・執筆するオタク本(ムック・雑誌)が複数社から出て、
>ここがオタク業界における主戦場になる。
新雑誌が創刊されれば、しかもそれがオタク向けじゃ若手ライターも出てくるでしょ。
細いジャンルのライターなんて、大体がそれを趣味にしているヤツなんだから。
そもそも、現在流通しているオタク本だって、20代〜30代前半が企画編集。ライターしてるじゃん。
671イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:50 ID:Fj3ngsCC
全部口先一つで的中させることが出来るような予言じゃん。
来年、こいつ得意げに「私の予想通り」とか吹聴して回ってんだろうなw
周りにはネット書評の連中が群がって・・・あーキモい
672イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 00:05:07 ID:L1F+uqMr
大森共々この業界から撤退するまで、生暖かく見守ろうじゃないか
673イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 01:39:39 ID:5KRM6H91
SF者どもはラノベから消えろ
674イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 03:58:50 ID:avndAUJ3
この前出たのを立ち読みしたら,ドラマガが1998年創刊と書かれていたような
かすかな記憶があるのだが。
そうまでして,ラノベはSFの亜流という印象操作をしたいのだろうかと思った。
675イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 04:14:09 ID:avndAUJ3
微妙に自己レスだけど,674と別のことを書くと,確かにラノベ板内にも
ラノベをSFの類似品っぽく見る人もそれなりにいるんだよね。
それを抽出すると,ラノベはSFの亜流とか傍流なんて表現もできなくはない。

実際のところSF色の強いラノベ作品がそこそこあるうえに,(2ちゃん内でも)
ラノベ大賞の上位にハヤカワ文庫の作品が入ったりするのが現実でもあるわけだし。
他にも前スレで,あるラノベ作家がラノベの起源?をSFとは違うヤングアダルト小説
であるとしていたという話を書いたら,その作家は星新一世代だなという謎の切られ方を
してしまったことを考えると,このスレの住人にも,SFに親近感を持ってる人は
いるんだろうね。
それらの人達は,ラノベ批評?を飯の種にしてる大森や乙木とかが嫌いなだけでw
676イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 04:44:48 ID:mh5aIOIR
1.ラノベとSFは内容の親和性が高い
2.SFを腐らせた評論家がラノベに言及している

1と2は別の事象だからなー。
677イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 05:47:50 ID:cEeFbrB+
そういえば,5年前(2000年)にデビュー作を発表したラノベ作家で
今も生き残り認定できる人って,デビュー総数の何%くらいなんかな?

電撃だと第6回大賞(1999年発表)組だから,
円山夢久(×?),中村恵理加(○),一色銀河(○),時雨沢恵一(○)
ってところか。鷹見一幸と水落晴美もここで良いのだったら(出版年調べてない。スマソ),
円山以外は全員生き残り認定して問題ないってことになるね。

ところで,よく考えると,そもそもラノベ作家の平均作家寿命って5年もあるのか?
他レーベルに詳しくないから,誰か補足してもらえると有り難いかも(特に靴)。
678イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 06:17:31 ID:VBmRHbAX
今現在年収300万割ってる現役プロだっているだろうに。
679イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 07:31:51 ID:rKdAn4+G
つーか、このアホ予言
「年収減るぞーもっと動けよー俺のためにー」
と囃し立ててるようにしか見えんのだが。
680イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 12:30:07 ID:omjgoIUa
馬鹿の戯言にいちいち構う必要も無いわな。
しかし、こいつどの面下げて業界にいるんだ。
681イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 12:34:10 ID:WMCQ9/D4
予想と言うなら>654とか>656とか>671とかの方が当たってそうだ。
682イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 15:03:00 ID:/inAFno1
このスレ的には,ラノベはSFの亜流でFA?

スレイヤーズとかまおうとゆびきりとかカンフーファイターとかベロニカとか
天使のベースボールとかガーゴイルとかシャナとかお稲荷とか毛布おばけとか
GOSICKとか司書爆弾とか神様ゲームとかくるくるリアルとか読んだ自分には,
かなり違和感があるんだけど。

それにラノベをSFの亜流でFAとしてしまうと,ここにいる連中の大半は
自分が思っていたことを堂々とメシのタネにした大森や乙木に嫉妬していると
見れなくもなくて悲しくなってくる。
683イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 15:11:44 ID:P0WFxsSi
全然。劣った奴に嫉妬する理由も無い。
むしろジャンルの特性考えればSFはライトノベルの一部でしかない。
684イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 15:12:20 ID:wTrIpvxm
釣りのつもり乙
685イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 16:28:32 ID:WI0PkXHt
つーかSFは加齢臭と腐臭が移るから近寄るなと。
686イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 16:29:33 ID:zvHMBIYE
682=乙木
687イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 17:26:43 ID:P/r82IIf
変な分析が役に立った事は無い
それを信用した編集がどんどんダメな方向に進めるから
ex.SDの前編
688イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 20:28:53 ID:cluAgLZH
この寄生虫どもって、変な定義や指針を勝手に捏造するだけだから
業界的には邪魔以前に百害あって一利なしなんじゃないかと思えてきた。
689イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 20:47:57 ID:8xHSw/A0
SFはそうやって食い潰された
690イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 21:13:58 ID:k9EAhfUZ
奴らは細々と残ったSFの命脈すらも、近くにあるラを巻き込んで潰そうとしている
BLは除いても良いが、萌え・ツンデレは普通のメディアに潰されつつあるからな
我々は新たな地平へ旅立つ必要があるが、受身である読者は気に入った作者の作品を買うことしか出来ない
解説本はもう買わないけどな
691イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 22:56:27 ID:uHdIwa6x
>>682
>このスレ的には,ラノベはSFの亜流でFA?
どうみても文盲です。
本当にありがとうございました。
692イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 00:30:38 ID:+16slC0q
こんな感じで触ってみたが、意味を理解して無いな

ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20051201#c1133536409
@ライトノベル作家の淘汰
あなたの嫌いな90年代でも3作売れない作品を書けば確実に首が飛んでましたね
当時は今よりも首切りラインが低かったのに

A新雑誌が次々と創刊
そしてバタバタと潰れて、流浪の作品が増える訳だな
これも90年代に多数あったことです

Bオタク第三世代ライターの台頭
10年まえから30台がメインだったかと

C福井晴敏の次を巡るレース
ベストセラーや他の多くの人間に影響を与えた事の無い作者を挙げられても困るな
村上春樹の次を予想するくらいでないと、予想が当たったかどうかも解らないですよ

D伊坂幸太郎の次を巡るレース
同上

Eファンタジーでの色々な動き
ロードス島戦記やフォーチュンクエストが売れてたのは遥か昔
今の読者は別方向に行っているかと
小説読みに好評だったベニー松山の作品が売れなかった日本で何故海外からの流れが来ると期待しますか?
更に儲け第一主義で買取オンリーのハリーポッターを挙げるのは変じゃないですか?
でもって、和製ハリーポッターは出てませんが?

FSFでの色々な動き
SFは死んだ。ニーチェがチェーンソーではなく言葉で殺したのと同様に、入らない解説を付けた人間がいたから
693イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 00:55:31 ID:J7G2/ld1
つーか、福井や伊坂って次を巡るとか言われるような作家か?
なんか自分の目利き自慢と願望だけが臭ってくるだけだな。
いい加減、業界にウザがられてることに気付けばいいのに。
694イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 01:48:30 ID:IROzOj2G
>>692がそれを書いたのか?
乙木は角川春樹事務所勤務だけど、それを知っててネタで↓引用部分を書いたのか、
純粋にそのくらいの予想をしないとって意味で書いたのかが分からん。

>村上春樹の次を予想するくらいでないと
695イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 01:49:27 ID:IROzOj2G
あー、角川ではなく村上か。これはスマン。
696イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 13:30:29 ID:+16slC0q
otsuneがワナビ認定してくれました。
奴もキーワードを見る乙木シンパだから、まともな予測は出来ないのだろうw
単に面白い作品が読みたい読者の存在を忘れてどうするんだか
Fは下らねえ難癖付けがもっと売れてたであろう作品を潰して、作家を経済的に潰した皮肉なのが理解できてない辺り処置なし。
観測される前に回線切って消えよう
697イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 14:38:57 ID:VaAJJkBk
698イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 14:43:30 ID:g86cjsxn
>単に面白い作品が読みたい読者の存在を忘れてどうするんだか
一般読者は俺の勧めるものだけ読んでりゃいい、ってのがスタンスだから
「忘れる」以前に「何でこんなものを読む、お前らは間違ってる」となる。
しょせんは立場に酔って自我を肥大させただけの電波。
699イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 17:29:24 ID:PRfyJ5y0
SFを潰した評論家がラノベに寄生してるだけだろ。>ガイドブック
700イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 17:52:14 ID:gi60jrJN
ラノベを下に見るSF好きも、SFを敵視するラノベ好きも、
はたから見てるとなんだかなぁ。
狭い所にこもって「俺の好みが最高なんだ」って言ってるみたい。

ジャンルでツボは違うだろうが、要は面白いかどうかだろ。
701イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 18:11:38 ID:PRfyJ5y0
>>700
SFを敵視してない。評論家を敵視してるだけ。
702イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 20:15:46 ID:xKEK1Ly0
ライトノベルの一部であるSFをわざわざ敵視するような真似はしない。
かつて宿主を食い潰した寄生虫が寄ってくるのがウザいという話。
703イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 21:05:36 ID:nEORoNyV
>>700
>>702
「俺の好きなものが最高なんだぁー」
704イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 03:23:02 ID:u0L75p+/
ラノベに評論なぞいらぬ
705イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 04:59:06 ID:RwSyuPlR
むしろ有害
706イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 13:24:32 ID:QvOwSxEo
てか、評論家様に媚び売りながら読みたいなら、ライトノベル読んでません。
他人の憑けたラベルが自分の認識より大切なら、
ジャンルごと高い位置に底上げされてる純文学だの古典だのってされてる代物読んでます。

本当に業界を潰すのってハイエナ評論家ですよね。
評論家の少ない業界に拡大期に踏み込んで自分を権威化した挙句、
老害化するだけの。
707イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 13:32:23 ID:jZV4nPxa
つーかそもそも娯楽産業には邪魔なんだよな。
最大公約数的作品を評価できないどころか馬鹿にして
「俺だけがわかる一品」を勧めるような低能のくせに
自分がすごいことしてるように他人には見せたがるし。
708イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 13:37:00 ID:qDS4XXwr
現状の評論家および評論本は全部いらんが
映画界における淀川長治さんみたいなタイプの評論家なら
いてもいい気がする。
その作品を最大限楽しむにはどういう見方をすればいいか
という方向でのサジェスチョンをくれるような。
709イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 13:45:41 ID:CwvyZmfA
ネットの素人感想屋あたりだと
話題になったり物議を醸すことに中毒になってるような奴とかいるよな。
710イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 15:30:06 ID:eKXDx1QQ
ここは極左ばっかりかよ
711イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 16:23:42 ID:vk2z9fWQ
さすがチェック早いね
712イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 17:22:03 ID:+iGtuzif
とにかく奴等はSF閥だからいらない。これに尽きる。
713イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 17:42:03 ID:QvOwSxEo
>>708
水野晴朗並に「自分で作ってみて自爆」する評論家ならそれも良いけどなw
714イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 21:53:11 ID:Qyrf1gMx
現場を知って、楽しみ方を語る評論家ならいくらでも来て欲しいな。
文学とかの評論も、本当は読み解き方の提示をするのが
仕事だったんだけど……権威とか閥とか、文学そのものよりも
「文学を語る我々」を大事と捉えてるようなバカの方が多いし。
というわけでラノベ評論は草の根ネットでやるのがいいかと。
715イラストに騙された名無しさん:2005/12/30(金) 23:07:01 ID:D/1y0Ito
したり顔で《俺様の立派な見識を読め》と
幼稚な自意識を振りかざす評論家はネットでもリアルでもいらん。

作品のセールスポイントを汲み取って他人に紹介できる人ならいてほしい。
716イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 00:06:49 ID:eKXDx1QQ
単発ID大杉www
717イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 00:10:38 ID:g6LOmgUo
頭を使わなくても良い一行レスを同じIDで何回も書けるほど、
恥知らずでもないしなぁ・・・・
718イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 00:35:48 ID:EdW4/kVl
大森望って秋山と古橋くらいしか読んでないんじゃないの?
719イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 01:15:34 ID:mUmTrsxk
>717
ごめん、2時間くらい熟考した末なんだ。
720イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 17:59:38 ID:VAy/4lcE
ここの皆様の意見を取り入れて評論活動をしている榎本氏は?
721イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 18:08:06 ID:Z/PHET8Z
普通だと話す意味がないのでスルーされ、誰かには目の仇にされる。
ガイドブック出た当時、必死こいて貶めてた奴いたよなw
722イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 21:04:15 ID:kYczUi8N
このラのネット批評家全員イラネ
ウザ過ぎこいつら
723イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 01:18:15 ID:ubilBR38
本人たちは良識派読者の代弁者だと思っている罠
724イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 21:27:25 ID:24C1Tnpy
評論を叩くほど気にする純情さが不思議。
「俺はこれが好きだ」って奴には言わせてやりゃいいじゃん。
同じ本を面白がってたら「好みが似てるんだな」それだけの事だ。
評論なんてその程度のものだ。
権威と感じてるのは叩いてる連中だけだろうよ。
反骨精神とおりこしてコンプレックスくせぇ。
725イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 21:42:14 ID:7Lsc0y5/
インタビュー読んでると勘違い野朗って丸解りだし>ネット批評家
このラ今年のんと去年のん比較して見たらネット批評家って「やっぱり俺様は違いが解るぜ」
みたいなのに点数入れるのに、いざそれが売れると違うのを推薦し始める。
他人と違う(本人の中では時代を先取りしてる?)俺様カコイイと思ってるようにしか見えない
726イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 21:48:32 ID:yoDHRQRR
榎本秋でいいじゃん。と思ってしまうが。
727イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 22:00:19 ID:iKCjWYv/
>724
叩かれてる意味が分かってないみたいだな。
「俺はこれが好きだ」でしかないものを容易に
「俺の好きな本は他とは一味違う」にすりかえるから
ウゼえと言われてるんだろ。
728イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 22:41:44 ID:xbnVU5ta
>>724
実際にSFがそれでダメになったという過去の実例がある以上
警戒されるのは自然な気がする。
しかもそのSF評論畑の連中が流れてきたとなれば尚更。
729イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 00:09:55 ID:YfQJFrY4
結局、どういう人ならいいのでしょうか?
730イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 00:28:47 ID:aodRPs8l
そんな
ウンコ味の青酸入りカレーか
カレー味の青酸入りウンコか
ウンコ味の青酸入りウンコか
どれか選べ みたいな嫌な選択をせまられてもなぁ

どんな人でも駄目 評論家がいないのが一番いい
731イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 01:59:46 ID:SDVhPAr4
他ジャンルの臭いがないラノベの専門家
732イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 05:43:14 ID:PUclO0QG
>>731
ラノベがいろんなジャンルの集大成である以上
他ジャンルの臭いが全くないなんてあり得るのか?
733イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 07:10:48 ID:LwkX1ei9
つーか、要らない。
それ以上に、邪魔
734イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 09:59:12 ID:WhGhWPa/
批評家はいらない子かもしれないが
批評家その他についてここでぐだぐだ言ってるだけのヤツもやっぱりいらない子だわな。
ネット批評家についていろいろ文句つけてるけど結局レベルは一緒。むろん俺も。
ゴミ溜めスレだな。
735イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 10:11:19 ID:lv7H5TY4
>むろん俺も。
こう言っときゃ何言っても許されると思ってんのなw

つーか批評家が要らないってことと
ここで文句を言ってることがなんで一括りなんだよ。
勝手に論点をすり替えて自己弁護すんなっつーの。
736イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 11:29:06 ID:WhGhWPa/
はいはい悪者ですよー。
これでいいいか?www
737イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 11:42:51 ID:gqpPN1na
ほう、分が悪いと議論放棄か。
738イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 11:53:14 ID:WhGhWPa/
最初から煽るのが目的だからなw

ここでぐだぐだ言ってる奴でなにかひとつでも
ラノベの今がよくなるような事をしたことやつがいるか?ってこった。
別にお前らのお嫌いな勘違い批評とやらをしろとか言ってるんじゃないぞ。
例えばファンサイトやってるとかその程度で十分だ。
それやったことあるなら、いくらでも文句垂れればけっこう。
それすらしたことないってんなら、粗大ゴミ捨てはほどほどにな。
739イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 11:57:39 ID:TFDejbew
>>738
一応、自サイトの日記で買った本の感想うpしてる
あいつらって何か他人と違う、マイナージャンル推せばカコイイって思ってるのが痛杉
740イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 12:53:19 ID:ZRuA9W4W
>>738
ライトノベル毎月買ってる。
以上。
741イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 13:32:33 ID:YfQJFrY4
榎本はここから自分の本出したでしょ
742イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 15:12:01 ID:WhGhWPa/
>>739
>>740
文句言う権利自体は充分あるわな。
ただ、批評家にだけ文句つけたところで状況はとっくに動いてる。
アニメ化ラッシュだってその一環。批評家など既に関係ない。
でもネットの感想は絶対に何かしら影響はある。
739にはその自覚はあるよな?

>>741
意味がわかんね。日本語になってないぞ。
榎本がなんだって?
743イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 15:21:52 ID:TFDejbew
>>742
ただ〜以降が意味不明
カンチガイ批評家どもの感想とかが、
アニメ化ラッシュ等に代表される今のラノベの状況を作り出した一因って事か?
744イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 15:29:06 ID:PM54M4xS
煽りを自称する低脳にエサやらんで良いよ。
745イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 15:48:04 ID:X7B62CSp
アホの子相手にしてもな。つか、邪魔だから消えてよ。
頑張っても定まった評価はひっくり返ったりしないから。
746イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 15:57:45 ID:YfQJFrY4
ここに集っている中でも榎本のように発信している人間もいるってことだよ
747イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 17:36:42 ID:+7617Kd0
>>740
そう。それで充分だよな。

評論家連中のウザいところって
「俺様たちがラノベのためにいい事をしてやってる」って
的外れな傲慢さだ。
748イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 17:38:16 ID:I1mBMx5z
実際は世論誘導しようとして笑われてる哀れなピエロだがな
749イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 18:31:41 ID:+7617Kd0
>>743
評論家連中はアニメ化ラッシュを作り出した側ではなく
アニメ化ラッシュそのものと同じ側だよ。
ラノベが売れてるからそれに乗っかろうって側。

アニメみたいな大規模な事業よりも身軽だから
先に動けるだけ。
750イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 23:38:59 ID:IKoCS8ok
なんだってそうだが、ビジネス的に大きくなる(と期待される)と、外部の視線にさらされるもんだ。
それまでの愛好者にとってはトンチンカンに思える発言だって出てくる。
でもそれは世の中の必然で仕方のないことなんだから、気にくわなくても我慢しろ。
751イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 23:59:53 ID:ocXdSZPh
なんで消費側のこっちが我慢する必要があるんだ。
むしろそういうトンチンカンなこと言ってる奴らの方が
衆目に晒されてることの一環としてガマンしろよ。
752イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 00:34:39 ID:24Ou0B1f
世の中そんなもんなんだから、文句言っても仕方ないって言ってんの。
わかってないよなーって愚痴るくらいなら別にいいけど。
個人的には、門外漢のトンチンカンな発言も受け流すくらいの器の大きさがファンの方になかったら、ジャンルの発展なんてないと思うけどな。
純化主義なんていいことないって。
753イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 00:39:16 ID:n8msXU2P
何でこっちだけ受け流しとかないといけないの?
両方言ってればいいじゃん。そっちも受け流せよw
754イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 01:04:39 ID:c/nHPsJB
自分が他人にもの言うのはいいけど他人が自分にもの言うのは嫌いなんでしょ
755イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 01:48:00 ID:wa5DCTxP
>>747
>評論家連中のウザいところって
>「俺様たちがラノベのためにいい事をしてやってる」って
>的外れな傲慢さだ。
どの部分に出ているのか、特定してくれ。
言いたいことはわかるが、以前出てたスレ住人があいつ等に嫉妬しているんでね
という指摘がそのまま当てはまってしまう。
かくいう俺は、あいつらウザイとは思うものの(特にラノベを強引にSFの亜流に
しようとしているところ)、あんたの指摘している部分はよく分からん。

>>750-754
SF村が純化していったのと似た流れだなw
756イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 02:07:36 ID:24Ou0B1f
>753
「そっちが」って、俺も読者として言ってんだけどな。カリカリしなさんなってだけの話。
757イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 02:26:25 ID:wvXCta5k
ここってすぐに本人とか自演乙とか言われて会話にならないんで、
オレ書き込みやめたんだが、珍しく会話続いてるな。偉いなあ。
758イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 07:49:39 ID:IfXQql6l
>SF村が純化していったのと似た流れだなw
アホか。両方言えばいい、ってこと言ってんのに。
それともなんだ、言うがままにさせろってか?
759イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 12:59:04 ID:y3Nz69oh
「SF村の純化」と同じことを繰り返されちゃ困るから自称評論家を叩くんじゃないのか
「SF村を破滅させた張本人達がライトノベルの評論家面してるのが現状なんだから

出版社は屑を沢山出す
読者は自分が気に入った屑を買い込む
これでいいじゃん

不要なのは「質の高い」だのとか言い出す評論家だろ
760イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 14:28:23 ID:qSrplZwc
>>755
747じゃないが
・このラ2005でマイナーだけどプッシュしていた作品を、このラ2006ではスルーしている奴がいる点
・「あまり売れてないような気がしたので、これはどうしてもあげなきゃならないなと」
 「こういうランキングでは上位に入ってもらったほうがいいから」
 「こういう作家さんは必要だと思うから」
 「みんなバランスとってますねえ」
 とかの発言を雑誌上で堂々としている点
これ面白いですよ?とかで薦めるならまだしも優遇者というシステム使って宣伝するのは傲慢すぎ。
他の作品よりも本当に面白いと感じて投票してるのか激しく疑問。
なんていうか人とは違うマイナー作品推してる俺様カコイイとか自分達への箔付けぽく感じる。
761イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 16:44:39 ID:l7WMNCdB
SF村を純化させたのが評論家じゃなくてファンだと言うことを忘れちゃいけないな。
762イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 16:50:58 ID:y3Nz69oh
だからガイド本とかでライトノベルファンを自称する連中も叩くんでしょ
763イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 17:34:36 ID:GGVUHqE1
SF村の過去を見ると
「こんなのライトノベルじゃない」とか
「ラノベ読みなら××と○○くらい読んでから来い」とか
言い出す奴が出てきたら終わりだな。
764イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 17:40:59 ID:y3Nz69oh
「ラノベ読みならカンフーファイターとブロークンフィストくらい読んでから来い」
なら許せる
765イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 17:51:35 ID:l7WMNCdB
>763
その手の連中は今はまだガイドブック叩きしてる奴らだけにとどまってるから
大丈夫だとは思うけど、楽観視はできないよな。
766イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 21:02:56 ID:vBpBY9k3
本書いた奴らは「こういうのがライトノベルだ」って言ってるんだから
言い方が表裏逆なだけで、既に同じことを言ってる。
767イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 12:47:09 ID:/+IrldvZ
>>763>>766
一部評論家と、ガイドブック叩きしてる奴はなんか同じ臭いがしてないか?
裏表逆なだけで、自分が支持してる物が「ライトノベル」だ、みたいな。

ちょい例え話。
ライトノベルって音楽で踊るやつが出てきたら、横目で眺めときゃいい。
他人の踊りで音楽の価値がかわるわけじゃない。
踊りで音楽への感想がかわるようなら聴衆(読者)がバカ。
踊りで音楽の出来が悪くなってくようなら作り手(出版社や作者)がバカ。
聞くやつが増えれば踊るやつが出てくる。踊るのは勝手だ、止められん。
惑わされずに生暖かく眺めときゃいい。こっちは好きな曲を聞くだけ。
おかしな踊りは少々目障りかもしれんが。
768イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 13:54:43 ID:/PdIZ/Eb
例えが下手
769イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 17:43:16 ID:WYe/iR0A
一言ですむ話だろ。「ぼくのカキコミの方がえらい」
770イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 18:03:40 ID:KbOb26qi
>767
正直、何を言ってるのか分からない。
771イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 18:26:42 ID:l/Oc9v9y
>>768-770
「ぼくのカキコミの方がえらい」
772イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 18:40:24 ID:POvf9WJt
かわいそう
誰も同意や感心してくれなかったね
773イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 18:42:47 ID:V4/J8sSn
冲方小川の時代はラノベからの流出ってSF止まりだったけど、
現在はSFを越えて作家が越境してる。
SF評論家のラノベ内への影響力って限定的じゃ?

普段ラノベを読まない層にラノベを説明するとき
SF評論家が呼ばれてSF≒ラノベとして語る弊害が
大きくなってる気がする。
ミステリ方面では、斎藤環が
ファウスト=ラノベの代表みたいな言い方して大塚英志と
噛み合ってなかった。

今はラノベ外へ、ラノベをどううまく説明するかという局面に
来てるんじゃないかな。
774イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 22:55:16 ID:c95GECGa
じゃあオレが同意してやろう。
>>767の上2行
775イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 00:05:38 ID:hwE50Pc3
一般人に対して影響力の強い新聞に書評を寄せている評論家は
別にSF閥とは限らないわけだが? その辺はどうなん?
776イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 00:14:51 ID:RaHnV9lx
ですね。細谷はカイノカイ出身。SFとは関係ない。ていうか、データブックと完全読本の良書を仕切った榎本もSFじゃないですよ。
777イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 15:53:46 ID:WqhCBc0t
なんというか。勝手にやらせてりゃいいと思うんだが。
このスレ読んでると批評の存在自体を認めないという過激な人ばかり。
(SF者うんぬんなんてのは話の糸口であって、もしそうでなくとも
いちゃもんの種はどこからか見つけてくるだろう)。
もうちょっと意見の多様性ぐらいは認めてやってもいいんでねえか。
2chや個人サイトだけでなくてもいいだろ。
あれだろ。もしお前らの感想レスをまとめた解説本を出すってのなら
結構乗りたいヤツいるんでね?(笑)
778イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 16:34:21 ID:BQNUyibY
>>777
同意。
ってか俺は前に通りすがりで似たようなこと書いた者だが。
そこまで気になるものかね、評論。他者がどう思ってるか、だけだろうに。
上がってきたの見て、まだやってたのかよとびっくり。
みんな好きに書きゃあいいじゃん。
779イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 21:20:05 ID:/j04/5tk
評論自体はどーでもいい
ただ、そういうサイトの信者どもが他のサイトに話題持ち込むのがウザイ
感想は一つじゃねーっての、U−1か?

ゴメン私怨だわ
780イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 10:50:26 ID:ppyTeLEd
目障りなもんは目障りだと言っているだけの話
SF者のやっつけ仕事や自称書評家君の読書感想文を集めた物が
書店の棚を占拠してるのが欝陶しい
781イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 11:56:31 ID:3onVoJZS
そゆこと。別に理屈はどーでもいい。
ヘボい感想文ダダ漏れにしてる、ってチラシの裏スレに書いてるだけ。
どうでもいい、とか思ってんのなら、いちいち止める必要もないだろ。
782イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 15:58:04 ID:SjFT27La
>>780-781
当初からだいぶ主張が後退したな。
いい傾向だ。
783イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 16:05:26 ID:th9uXPUr
止めてもらわないと困るんだろ
784イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 19:16:37 ID:0qnSx+iJ
>>780-781
君らの基準にあてて満足できる目障りじゃない鬱陶しくなく
ヘボくない感想文は2chのライトノベル板にしかない。
というか別媒体で書かれた物までここと似たようなものだったら
ちょっと寂しいじゃないか。まあ、これからも並存していくんじゃねーの。
ラノベが売れる限りは。
785イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 19:41:31 ID:Zy6eqC2h
SF者のやっつけ仕事や自称書評家君の読書感想文が本になるのは気にならんが
SF者や自称書評家君が「ライトノベルとしての質の良し悪し」だの
「良書はコレ」だのと言い出すの汚らわしくておぞましい
786イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 19:45:06 ID:0qnSx+iJ
わかったわかった。もうええわ。
787イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 19:56:34 ID:OHDfL64j
だからほっとけよ。
なんでわざわざ止めさせる説得に来るの?
気にせず言わせときゃいいじゃんw
788イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 23:14:17 ID:URUHkVN2
普通の人には見えない敵を相手に見えない銃を撃ちまくっているのが哀れをもよおすから。
789イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 08:44:16 ID:AcTixOHM
自分たちの批判意見を書かれるのが嫌なんだよ。
790イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 10:35:04 ID:qDwPYoSU
ま、でなきゃこんな所でわざわざ説教せんわな。
どうでもいいが、相変わらず文章が冗長で例えも下手だぞ。>788
791イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 11:52:54 ID:q7gVARgG
もともと存在自体痛いスレだけど
より痛々しさが増したな。
噛み合うはずもない会話が実に楽しい。
792イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 13:14:25 ID:hoSTi50G
高みからの発言までキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
793イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 13:39:11 ID:qAehRmQD
中ニ病患者を高二病患者がバカにして、それを笑う大二病(一周した中二病患者)の集まりだからね
794イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 13:40:20 ID:mRmahlfz
上がってきてる時だけ読んでる。
ここで書いてる人たちが、人の書いてる批評について書いてる替わりに
人の書いた作品について書いてくれたほうが有意義なんじゃないか、とは思う。
ライトノベル観しっかり持ってるんだろうし。
確かに面白いライトノベル評ってあんま読んだことないし。
面白い作品との出会いのきっかけになるような文章、読みてぇよ。
795イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 13:52:40 ID:HPB2JhU9
たぶんお勧めスレがそれに該当すると思う。
どれが一番、ではなくケースバイケースで推薦。
796イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 16:59:13 ID:xuDTZsUd
>>794
> ライトノベル観しっかり持ってるんだろうし。

むしろその「ライトノベル観」みたいなのをはっきりさせることに
危惧を抱いてるんじゃないのかと思うんだが。
定義づけられる事による幅の狭まりに対する懸念っつーか。
797イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 18:30:07 ID:jC5sNfty
過去ログを読むに違うな。
自分の思っているライトノベル観と違うものを見せられるのが嫌なだけ。
つまり自分のと違う意見を、意見の存在を、認めたくないだけ。
796が思っているより遥かに自己愛が強いよ。ここの人たちは。
798イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 18:42:50 ID:YULfgR/Y
本書いてる奴らと同じってことか
799イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 18:44:32 ID:vz1LLZ3g
他人のライトノベル観を読んで「これは違う!」と言ってるよりも、
「俺はこう思うんよ」とみんなで口々に言うほうが面白いんでないかい?

否定よりも意見を。わくわくするような新しい言葉を。
叩くぐらいなら語ればいいのに。百家争鳴してればトンチンカンな意見は霞んでいくぜ?
と、新しい地平が見たいものの、悲しいほどノンポリな人間が煽ってみたw
800イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 18:51:27 ID:ZTT7exrU
あえて「ライトノベル観」(以下ラノベ観に省略)なる言葉を使うのなら
安直かつ読者全体から見ると支持多数になるであろう
売上準拠の「ラノベ観」によるガイド本が出ないうちから、
SF準拠、ネット人気準拠、等に偏りすぎた「ラノベ観」による本が
ポンポン出ること自体がおかしいものだとは、考えてる。

せめて一、二極に偏らない複数の「ラノベ観」で語ってくれる本でも
出ないものかな。
801イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 18:54:04 ID:tecAo4qo
難しいことは分からんが、ランキングの決め方とか見てキモくなった。
別の本では作家集めて大賞を決めるとかアホなこと書いてて呆れた。
こいつらウザいと思った。それだけ。
802イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 19:09:33 ID:gpNwpbZT
分からないなら、過去ログ読んで理解するか、黙ってようね
803イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 19:59:58 ID:A9FEVCP5
もっともなこと言ってるじゃん。
キモい言われたからって怒るなよw
804イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 20:05:12 ID:xuDTZsUd
>>799
> 「俺はこう思うんよ」とみんなで口々に言うほうが面白いんでないかい?

発言があればそれに対して必ず賛否両論出てきて議論になる。
昔それやって荒れに荒れて
ライトノベル定義論争は板ルールで禁止されたんだよ。
定義もランク付けもしないで各人が娯楽として楽しんでたらいいじゃん、ってとこに落ち着いたわけで。
805イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 20:38:42 ID:wgaCI7ta
解説本でも別に詳細な定義づけなんて誰もしてないじゃん。
ありもしないものを否定されてもなあ。
いっちゃなんだが、そもそも本の一冊や二冊で定義付が決まるほど
ラノベの底は浅いのか? そんなもんじゃないだろう?
806イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 21:27:22 ID:RlUXk4PK
なんとしても肯定させたいんだなあ。
上でも言ってたけど放っとけばいいのに。
ここで吠えても何の影響も無いんだし。
807イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 21:35:36 ID:daBOML9E
なんでそんなに解説本認めさせたいん?
協力者投票明らかにおかしいやワケワカラン投票理由キモイって言ってるだけなんだが……
まさか本人とか言うオチじゃないだろうな
808イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 22:39:58 ID:gpNwpbZT
おまいら論点かみ合ってなさ杉wwww
809イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 22:41:32 ID:SHseckls
肯定に持って行きたい奴は
総論に話を広げたり、否定側も一緒くたに持ち上げたりして
個々が口にしている不満を何とかぼやかしてそうとしているな。
810イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 22:48:36 ID:wgaCI7ta
まあ建設的な話には何一つならないし
お互いに話を聞く気がさらさらないことは確かだな。
我ながら書き込んでて時間を無駄にしてるorz
811788:2006/01/08(日) 23:24:22 ID:DY3K7B9j
>>790
やったー!
相変わらずとか、書き込み常連かなんかみたいに認定されたー
812イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 04:17:46 ID:1WoKa37J
で、茶化して誤魔化す、と。
813イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 10:39:54 ID:m1jZYl0O
∧_∧   
( ´・ω・)  まあまあ。このあたりで一服して落ち着きましょう...
( つ旦O   
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
814イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 11:58:09 ID:sv/ygdcx
ダラダラ茶飲み話で文句言ってたところに
エキサイトして改心を進めるウザい奴が現れた感じだーな。
815イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:11 ID:S+hwzi7x
まぁ協力者投票イラネってことで
816イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 14:15:28 ID:Av2risZW
協力者投票がなければガイドブック欲しいってことで
817イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 14:27:01 ID:+HAAExaf
投票自体が要らん
818イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 14:54:43 ID:Av2risZW
いや、だからさ
そういう言い方だと、投票なければガイドブックあっても良しという風にも取れるが、それでいいんか?
819イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 16:18:42 ID:J3CPRrgG
投票もいらん。
これでいいのか?
820イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 16:45:42 ID:Kj3LH/Wi
まだ始まったばかりだからなあ。
いきなり完成型が出てくるわけもなし。
試行錯誤の一環なんじゃないの。>協力者投票
どうせやるなら分けてほしいけどね。

>818
別にガイドブックはあってもいいだろ。
821イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 20:30:12 ID:0BV1CEPd
まさに紹介するだけのガイドブックが欲しい。
822イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 21:10:26 ID:+vR8tzm3
ライトノベルデータブックが一番近いかな?
作者一人につき1〜2P
作品一つにつき1〜2P
これも「ライトノベル概論」とか言う害論6Pと
はじめに・おわりに計3P コラム計3Pがあるが
なんとか耐えられんことも無い

あと清水良英と深見真が載ってないのも私的マイナス要素
823イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 21:41:49 ID:Tl7ANZm0
つーかさ、そもそもほんの2年くらい前まではこの手の
ガイドブックが出ること自体考えられなかったんだよな。
本屋の平台を派手に占拠してる姿も夢幻のごとくなり、だ。
それが今や要るとか要らんとか議論してるんだぜ?

はははは夢だな、俺はきっと夢を見てるに違いない。
824イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 21:47:01 ID:ppqxzF2y
>>823
出たから、ライトノベル全体が景気よくなったかっていうと、そんなことはまったくないわけだが。

むしろ、悪夢に近い。
825イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 22:20:35 ID:nxx+tEqG
この手の企画本は対象の話題性がピークかピーク過ぎの時に出るから
ある意味死刑宣告というか末期癌告知。
826イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 07:56:08 ID:Xmfrx3ZB
こいつらの言説に乗っ取られればな。
幸いSFのように「世間に評価されてるぜヒャッホー!」とか浮かれて
独自の章作ったり大御所が権威化してふんぞり返ったりはしてない。
827イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 08:19:50 ID:TQJg4L32
独自の賞作ってなかったか? 大賞の本の帯で宣伝してた覚えがあるが
自称大御所と自称女流ライトノベル評論家が対談する本も見た覚えがあるし
828イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 15:49:32 ID:4qgsiR0O
さ あ 、 も り さ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
829イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 20:06:08 ID:ZC8CN3uW
能力モノが好きなAのオススメは○○、●●
ハーレムモノが好きなBのオススメは△△、××
シリアスな恋愛モノが好きなCのオススメは□□、★★
ってな感じのガイドブックが欲しい。
もちろん評論家や作者のインタビュー、ランク付けなんかいらんから
830イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 00:05:25 ID:FVjmeHDl
そういや,>>801が言ってた作家集めてなんたら大賞っての,どうなったの?
スルーされてたような気がしたけど。

>>827
>>826のいう独自の賞ってのは,雑誌とかじゃなくて業界団体の賞のことじゃない?
831イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 00:19:35 ID:N2X6BMsA
普通にSF大賞とか星雲賞とかのことだろ。
832イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 04:18:24 ID:CRhjrLkH
http://salami.2ch.net/magazin/kako/948/948717868.html
この117-124を読んで,この手の話題の業の深さを感じたw
833イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 07:52:59 ID:5lQCVCQJ
>>832
ワロタ
834イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 13:00:32 ID:QxFC7sWY
>>829
禿同
835イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 23:06:31 ID:67ckI1wS
>>829
言いたいことはわかるがひとつ大きな問題があるぞ。
誰がそれをおすすめするかってことだ。
山ほどラノベを読んでる特定少数におすすめしてもらうのか
例えばラ板みたいに不特定多数におすすめしてもらうのか。
それとももっと他の方法か。
どっちにしろきちんとしたシステムがいる。
その辺を解決しないと829の言うようなガイドブックを出すのは無理だ。
836イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 14:36:26 ID:V2vP0hk6
>>832
ここで珍説。
1.ガイド本は,実は大森辺りがそこを読んで企画した。
2.ガイド本は,実はWeb書評家たちがそこを読んで企画を持ち込んだ。
 もちろん,オレ様なら偏ってねぇぜベイベと思ってなw
3.ガイド本は,実は出版社がそこを読んで企画を立て,大森とかを勧誘した。
837イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 14:56:27 ID:r3DnyC+H
その大森は全然ライトノベルを読んでないとハッキリ言ってるという罠
今どき古橋秋山ってw
838イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 16:11:32 ID:0GQWD5jM
>>835
つまり,読者層をどう想定して本を出すかってことか。
・ラノベ大好きで大量に読んでいる人
 →・ラノベ以外の小説をほとんど読まない人
 →・ラノベ以外の小説も大量に読む人
・ラノベ初心者の人
 →・いままで小説を読んでなかった人
  ・いままでラノベ以外の小説を読んでた人
   →・学校で勧められた児童文学辺りを読んでた人
    ・旧来のヤングアダルト文学(宗田理とか)を読んでた人
    ・一般ミステリやエンタメ小説,時代小説などを読んでた人
    ・純文学を読んでた人
想定すると,最低限でもこれくらいに分かれるのかな。
全部に対して細切れに出したら,黒字になる本はなさそうだから,ある程度
まとめるしかないんだろうね。

まあ,大森とかがラノベはSFの亜流とか言いたてずに,SFに近いラノベには
こんなのがありますよと自分の感想を交えながら紹介するのは,別にかまわんとは
思う。
変な自説を引っ込めてくれた上で,SF系以外のものを他の紹介者に任せるならね。

しかし,そうなると大森辺りが紹介するのって,>>837の古橋(秋山瑞)以外には,
桜坂,小林めぐみ,谷川,ええとあと誰だw
よく読むと実はSFに近いって感じの星新一的SF(サイエンスファンタジー)系は,
バッサリ切り落としそうな希ガス
839イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 16:19:31 ID:C96xIz9R
っていうかそんな本がマジで出るなら買うわw
840イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 16:32:34 ID:zSwpjg/A
オマエ終わっているだろ
http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20060117
841イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 13:33:40 ID:ZVuOfAaY
あげ
842イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 10:45:07 ID:Su7NMrIK
榎本が このライトのベル台詞がすごい!を出すそうです。榎本とまいじゃーの最高たっぐですよ
843イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 11:03:13 ID:tcQzohtJ
>>842
この企画センスがすごい!

本当にすごいです。
ライトノベルオタクを馬鹿にしている様にしか見えません。
844イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 11:40:48 ID:pKeB9tPW
大森ってマメだな
845イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 15:47:05 ID:XZyocorO
ふーん。で、ソースどこ?
846イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 10:34:23 ID:l2f3fwao
あ。その話。本当だよ。各編集部に企画書がまわっているよ。うふふふ。
847イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 22:26:06 ID:BxFCRjJ1
>>846
なるほど企画があるのは本当なのね、サンクス。
ただ、今の段階だと詳細部分がわからんのでしばらく模様眺めかな。
中身がわからんことにはあーだこーだ言っても的はずれになりそうだし。
848イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 08:47:23 ID:CuQH6qpt
詳細もなにも榎本おとくいの提灯本ですよ ひたすらほめるだけ
849イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 10:54:56 ID:QDgmkEHU
どこぞの頭の悪いオレ批評よりはいいだろw
850イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 11:45:55 ID:i6WQr+pD
俺ヒヒョウの方が個性があっていいだろ。批評なんてすべてオレヒヒョウだし。
851イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 12:36:12 ID:vEAVjgJa
オレ批評イラネ
852イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 12:43:35 ID:Qeb+umqa
>>829みたいな本が欲しい
853イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 13:06:48 ID:UmXsUw7L
プラス、そのジャンルに入り始めた初心者用と
ドップリ浸かった人用と別々に紹介してくれれば、
細かい意見の相違が出る他は、ほぼ文句なしだな。

854イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 18:15:36 ID:zsJ7keZ3
批評がSFをだめにした、みたいに言うけど、流れは逆だよ。
SFがだめになった時期に、仕方がないから過去の作品を発掘するしか
なくなって批評が盛り上った、というのが流れとしては正しい。

今のラノベ界隈だってそうだろ。上遠野や秋山や古橋が立て続けにデビューした
時期や、まだファウストができるまえに西尾、佐藤、舞城が講談社ノベルスで
苦闘してた頃、角川で神坂やあかほりや秋田がぶいぶい言わせてたころに
較べて質も勢いも全体的に落ちてる。アニメ化とかムック乱発で必死に
盛り上がってる風に見せかけようとしているだけ。だから「批評」って意識が
出てくる。

賀東招二みたいに、自分で面白い作品を書くことでもってその流れに拮抗して
みせようと発奮するならさておき、「批評家が俺たちのラノベをダメにする」
みたいな形で文句ばっか言うのはお門違いもいいとこだろ。
855イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 18:20:43 ID:zsJ7keZ3
それより、適切なブックガイドがあればいいとか思ってる奴らはなんなんだ?
自分は馬鹿です、って喧伝して楽しいのか?

自分でぶちあたって好きなものを探す金も暇もないなら、本なんか
読もうとするんじゃないよ。アホか。
856イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 18:24:31 ID:jkNeYcgs
>>854
はてさて。
にゅーうぇーぶやら、さいばーぱんくやら、はーどSFやらが持ち上げられて、
すっかり一見さんからは遠くなったのはいつの日じゃったかのう、爺さん。

がんだむはSFじゃないって見かけた日も忘れてしもうたわい。
857イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 18:30:20 ID:JzGqSL9P
>854
必死こいて自己弁護しても
おまえらが邪魔だと思う人間はいなくならないよ
858イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 19:34:36 ID:EsDuaf6A
比較論として的外れなガイドブックばかりが溢れているよりは
適切なガイドブックがあればいいという奴はいるが
まず適切なガイドブックが必要だなんて言ってる奴なんていたか?

文脈が読めないか、文脈を無視して印象操作しようとするくせに
それもできないくらいなら、読書も2ちゃんも止めたら?
859イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 19:51:02 ID:kkmHBwnk
>>852-853
みたいなガイドブックあるんだったらラノベ初心者とかにも有用だと思うが。
ってか俺批評なんざイラネ
その分内容濃くするか、値段安く汁
860イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:12:34 ID:zsJ7keZ3
>>856
> にゅーうぇーぶやら、さいばーぱんくやら、はーどSFやらが持ち上げられて、
> すっかり一見さんからは遠くなったのはいつの日じゃったかのう、爺さん。

そういう考えこそ当時のSFジャーナリズムに毒されすぎ。
当時、SF批評を意識して作品書いてた作家がどれだけいたってんだよ。
作品間での影響関係ならさておき。

ライトノベルに萌え系のものが増えたのはなんでですか?
それは萌え系を評価する批評が多いからですか? 違うだろ?

わかりやすい敵を作って単純な説明して事足れりとするのは、そいつ個人の
精神衛生上はよろしいかもしれないが、ジャンルにとっては百害あって一理なしだ。
861イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:17:18 ID:jkNeYcgs
>>860
>当時、SF批評を意識して作品書いてた作家がどれだけいたってんだよ。
いやあ、ずいぶんいたと思うが。
特にガンダムまわりの発言に納得したSFコミュニティはとっても多かったと思うよー。

萌え系のものが増えたのは売れてるからだね。

にゅーうぇーぶが増えたのもさいばーぱんくが増えたのも、別に売れてたからじゃなかったねw
まして、はーどSFをやww
862イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:21:30 ID:zsJ7keZ3
> 比較論として的外れなガイドブックばかりが溢れているよりは
> 適切なガイドブックがあればいいという奴はいるが
> まず適切なガイドブックが必要だなんて言ってる奴なんていたか?

そんなもん、比較論としても出すのが馬鹿だって言ってんの。
企画動かせるところにいるやつならさておき、一読者としてクズみたいな
ガイドブックに言えることは「そんなもんいらねーよ、カス」以外ない。
ガイドブックがあれば便利? 批評はいらない? ナイーブなこというなよ。
そんじゃガイドブックのリスト選定するのはどうやってやんの? そこに
全く批評的な目(別に特定の批評家に限らず、ウェブ投票でも何でも)が
介在しないことなんてあんの?

「批評の存在を邪魔に思う」っていう思考パターン自体がある種の批評
(アンチ批評という批評)っていうテンプレでしかない、ってことに気が付けて
ないのはナイーブすぎるだろ。
863イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:27:10 ID:XCEzYWPT
各出版社の自薦

総合売上順
のどっちかでいいじゃん
864イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:28:15 ID:FR57BJN9
俺たちを受け入れろ、か。
865イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:28:18 ID:zsJ7keZ3
> 特にガンダムまわりの発言に納得したSFコミュニティはとっても多かったと思うよー。

は? んじゃガンダムをSFと認めてたらなんか変わったの?
俺は一応ガノタの端くれで、ガンダムはSFだと思うひとだが、しかしそれにしても
別に当時の論争の渦中でSFと認められてても何も変わったと思えないけどね。
スペースオペラ的な楽しさって意味ならスターウォーズショックの方がはるかに
でかかったんだし。

> にゅーうぇーぶが増えたのもさいばーぱんくが増えたのも、別に売れてたからじゃなかったねw
> まして、はーどSFをやww

そりゃ「国内では」だろ? 海外ではきちんと市場が築けてたってことを無視すんなや。
別に批評家がNWやらサイバーパンクやらを評価したからどうこうじゃない、市場があって
作品があったのが先。それを批評悪玉一元論で回収したらいかんだろ。
866イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:33:31 ID:jkNeYcgs
>>865
>海外ではきちんと市場が築けてたってことを無視すんなや
日本に市場がないのに、批評家やコミュニティがこれぞSFって祭り上げたあげく、
これからはこれだって業界全体が暴走した結果じゃん。

日本発・日本市場向けの萌えと一緒くたにするほうがよっぽど乱暴だと思うけど?w

>何も変わったと思えないけどね。

俺は大きく変わったと思う。いじょ。
867イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:36:36 ID:zsJ7keZ3
>>864
だからそうやって個人の問題に結びつけるなっての。
俺も今いる批評家はほぼ全員カスだと思ってる。榎本周辺も大森周辺も
東浩紀周辺も全部ろくなもんじゃない。ウェブ書評家はまだ金をとらないだけ
ましだけど大半は同レベルのカスばかりだもの。

しかし、そういうやつらをきちんと葬り去るには「俺たちのことをわかってくれない
批評なんかいらない」とか駄々捏ねてる場合じゃなくて、ちゃんとこっち側で
対抗言論を作る努力をしなきゃいけないんじゃねーの?

だって、先に批評が存在した純文学や音楽の世界でも、かれこれ数十年ずっと
「批評家なんてなんもわかってねえ。批評なんてカスだ」と言われ続けながら
どうしても批評が残ってきてしまったわけで、それをなくすなんてことができる
はずはないんじゃないのか。だったらどうにか批評の方を変えていくしかない。

まあ言いたいことはそんだけ。
868イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:44:22 ID:jkNeYcgs
>>867
流れは逆だって息を荒くしてたのに、ずいぶんガラリと変わったのう。

こっちは、そりゃ無茶だって意見にツッコミをいれただけですよ。
869イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:46:10 ID:6ON8MblM
いきなりなんだ、この長文
870イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 20:59:20 ID:zsJ7keZ3
>>868

・批評家の影響で何かジャンルが悪くなるとは思ってません。ジャンルの勢いが
悪くなると批評家が目立つだけです。だから「勢いが悪くなった」ことの原因を単純に
批評一元論に押し込めるのは間違ってる。
・しかし現在いるライトノベル批評家気取りは全部うざいというのは事実
・とはいえ他ジャンルでの批評の位置などをみるに、批評に消えろといっても無駄。
・だったら、消えろと言っている間に批評の形を変える努力をするしかないのでは?

……別に自説は変えてないつもりだが?

あーまーついでにいうけど、売り上げとか統計で語るとかいう事態になったら、もう
ライトノベルってマックの飯とかと変わらないレベルの単なる消費財としての期待しか
ないってことになるんだな。吉牛の方が松屋より上手い、とかそういうレベル。
871イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:09:44 ID:XCEzYWPT
要るのは『私』の好みの本を探す・読むことであって
『俺”たち”』だの『こっち側』だのなんていらね
ましてや『評論家』の批評によるランク付けイラネ

要るのは
「カンフーファイター」と「撲殺天使」が好みで「東京忍者」が嫌いな
『私』が楽しめるギャグを探す手段
「ブロークンフィスト」と「ヤングガン・カルナバル」が好みな
『私』が楽しめるアクションを見つけるための方法

『「東京忍者」「カンフーファイター」「撲殺天使」のどれが上質なライトノベルか』
なんて無意味だし
ましてや
『「ブロークンフィスト」みたいな地雷を無くしてライトノベルを良くしよう』
なんて啓蒙イラネ
872イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:12:26 ID:jkNeYcgs
>>870
>単なる消費財としての期待しか

うん。娯楽としてはそれが一番健全だと思うよ。
それこそ変な批評も力を失うしね。

つーか、それ以上の変な期待をしよーとするから、話がこじれる。

ちなみに、

>ジャンルの勢いが悪くなると批評家が目立つだけです

ここが証明できんかぎり、「だから間違ってる」とはつながらんよ。
SF界は、売れたガンダムや筒井を「あれはSFじゃない」って突っぱねたソースならあるがね。
873イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:25:26 ID:i3y0wCg/
zsJ7keZ3がライトノベルや娯楽産業というものの在りようを
まったく理解していない浅い頭の持ち主だということはよく分かった。
これで批評家って奴らを信じろ受け入れろ言っても頷けるわけがない。
874イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:25:26 ID:EsDuaf6A
>>870
じゃあそう言ってるお前が勝手に頑張りな。
そして「次のお前」にうざくて解かってない批評家としてハナクソぶつけられてくれ。

面白い作品を書く事で対抗しようとする賀東は立派だし、
一読者に徹しようというスレ住民にも矛盾はないが、
今の俺からみればお前は榎本や大森に嫉妬するワナビでしかない。
875イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:26:45 ID:kkmHBwnk
>>871
禿同
批評家イラネ
その分そういう紹介増やすか値段↓ろ
876イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:40:13 ID:zsJ7keZ3
>>871
なら勝手に読めばいいじゃない。
> ましてや『評論家』の批評によるランク付けイラネ
みたいに批評嫌いを公言することもない。

>>872
> うん。娯楽としてはそれが一番健全だと思うよ。
> それこそ変な批評も力を失うしね。
これも同じ。それじゃガタガタ言わずに作品消費してればいいだけじゃない。
なんでいちいちどこかに出てきて物申そうとするのか。たとえウェブであってもね。

まあともあれ、>>874が正論なのでこれで終わるわ。お付き合いどうも。
877イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:45:30 ID:qof5STnl
俺らが基本的にただ本を消費したいだけということを理解していないから
こんなアホなこと言い出すんだな。
878イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:50:27 ID:jkNeYcgs
>>876
>なんでいちいちどこかに出てきて物申そうとするのか。たとえウェブであってもね。

いや、だから>>868だってば。
明らかに変な意見を見ちゃったから、ツッコミいれてるだけ。
SFは批評家スタートの「売れてるものをSFじゃないって言ったこと」で、悪くなったってこと。
879イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 21:57:46 ID:i3y0wCg/
自覚症状ないんだから何言っても無駄だ
880イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:01:53 ID:EsDuaf6A
てめえのサイトや2ちゃんで勝手な感想言うのだって
単なる消費の一形態。
そこに変な価値や権威をくっつけて偉くなろうとするバカが
総スカン食らってるだけなのにな。

皮肉で言った「榎本や大森に嫉妬する批評家ワナビ」が正解かよw
881イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:06:01 ID:TX39dBvY
わかったこと
・長文の人 論点よくわらん。
・相手してる人 長文の人よりはわからなくもない。
・他の人 前にも書かれてたけどホント自己愛だけは強いなおまえら。
882イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:15:28 ID:Goajrtfb
ていうか何か妙なスイッチでも入ったん?急に暴風雨になってるけど。
あ、このスレ的には正常な流れか?
883イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:16:16 ID:i3y0wCg/
要約
当事者が来た。
884イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:34:01 ID:vvUVnRSe
あんな長いだけで論旨もあやふやな
文章下手だったらライターできんだろ。
885イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:36:41 ID:TX39dBvY
ただ当事者とか言ってみたいだけ。
886イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 22:44:55 ID:Goajrtfb
うん、当事者にしちゃ話の振り方とかへっぽこな気がする。
しかしあれだな。俺も人のこと言えんがもしかして結構暇だったりする?
887イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 10:11:56 ID:fZFc7rcj
読解能力の無いライターと、これを言い出したオレ様マンセーのオナニストはウザイのは確か
下手な総括をしようとするからおかしくなるのであって、売り上げと各人がオレはこれが良くてこれはダメだっただけで十分
888イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 04:32:57 ID:Iori3Te6
>>887
出版社ないし企画者サイドの視点としては,たぶん
「総括とか書かないと自分たちのオリジナリティが出ない」
「他社との差別化を図れない(最初に誰だったかが出した時点で,複数出るのを予想したと
思われる)」
「他分野の小説紹介本だって,批評とか総括とかやっているから,コレでもやっておこう」
といったところだろうと思う。
889イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 07:22:19 ID:5nPASYVj
企画者サイドが「おめーらウゼえよ」と言われると
全く思ってなかったことは、ネット感想屋の座談会wとか
作家に投票させる大賞を作ったりしてたこととかで明白。
890イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 09:40:57 ID:O1DovaiO
ライターが力ないとなぜいえる?
891イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 14:59:42 ID:CzcUhwEB
>>889
>作家に投票させる大賞を作ったりしてたこととかで明白。
それはぜんぜん別問題だろう。
馬鹿な試みだったということ自体は賛成するけどさ。
単に「投票する人間を決めるための投票をする」回りくどすぎなやり方が
嫌われただけなんじゃないか?
普通にファン投票させていたら企画そのものがパーになることはなかったはず。
892イラストに騙された名無しさん:2006/01/27(金) 15:25:35 ID:RG7w3pRA
>>890
ライターが書いた物を読んだからじゃね?
893イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 12:08:37 ID:W3PxgRJ4
ttp://d.hatena.ne.jp/monogragh/20060126
献本自慢。いたくない?
894イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 10:53:52 ID:XcafSxMJ
895イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 09:36:33 ID:d7gWoohW
明日の榎本の講演会だれかいかん?
896イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 09:38:46 ID:d7gWoohW
明日の榎本の講演会だれかいかん?
897イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 14:52:03 ID:z3/zaJ5f
詳細を教えれ。
898イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:42:44 ID:s0DZWpfk
批評家はいらない批評は必要ないというが、完全読本の良書ガイドやこのラノの
作品紹介はあらすじを紹介しているだけで、一作品あたりの量も少ないせいで担
当のライターの意見が入る隙もない。紹介に徹しすぎて面白みに欠けるくらいだ。
頭にライターの名前がのってはいるが、いわゆる記名原稿でもない。
899イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:43:42 ID:s0DZWpfk
みなが嫌いな大森三村のめった斬りにしても編集者がつけたタイトルがキャッチー
なだけで、中身は仮タイトルのライトノベル30年史の域をはみ出してない。
作品ガイドの部分では各作品の良いところを上手く紹介している。
当然、スレイヤーズ!やドクロちゃんやあかほりさとる作品も好意的に紹介している。
900イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:44:30 ID:s0DZWpfk
ライトノベルを批評する場が他に存在しない時代から、継続してSFマガジンの書評欄が、
ライトノベル作品のうちからもSF作品も取り上げていたが、これはSF選民思想などから
くるわけではなく、媒体がSFマガジンであったからに過ぎない。
もちろん取り上げる作品も良かったから紹介されてるわけで、くさすのが目的の記事ではない。
当然欠点があればそこに言及している事もあるが、的を得たもので、概ね好意的な書評であったと思う。
901イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:46:23 ID:s0DZWpfk
批評とはそもそもなにかという話題になると俺も困るが、雑誌で紹介されるのも不愉快だ!
必要ない!とまで主張するのは首をかしげざるを得ない。
また、どのような権利があって、2ちゃんねらーにそんな事が言えるのか。

大森、三村、タニグチ、柏崎、みのうら、勝木、柳沢、榎本、前島賢、タカアキラ、草三井、白翁、
全部SFにコネがある奴らじゃん。SFウザス。
と言われてもライトノベル誌に限らず出版業界ではライターを知り合いの知り合いを通じて
集めてくるのはおかしなことではない。たとえばあなたが出版社の編集者で、
ネットで俺感想文を垂れ流している大学生にいきなり仕事を頼めるか?
また、彼らは評論を書いて自分のネームバリューをあげたいだけの連中だろうか?
実際は好きだからたくさん読んでいて、紹介できる余力も持っている本好きでしかないだろう。
出版社側としては、ライトノベルを読んでいて紹介できる人材はもっともっと欲しいのが本音だ。
ライトノベルが点数的に大量に出版されているという現実は紹介者の不足という問題を引き起こ
している。やる気さえあればここを見ている誰にだって、彼らに取って代わる事は可能だ。
902イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:49:24 ID:s0DZWpfk
紹介者も評論家も必要だというのが俺の意見だ。もちろん良い紹介者と良い評論家であること
が望ましいが、自分の眼で見た限り、特に悪い紹介者や評論家というものはいなかった。
あがったライターの中に多少の欠点が無い奴がいないとも言わないが。
ここの批判の仕方は過剰ではないだろうか。
あなたの好きなものを他の人が貶めたからといって、あなたの価値はさがらないし、
その意見が的外れなものであるならば、貶めた人の評判がさがっていくだろう。
そして、そもそも批判的な記事は特に書かれていない。
批評という言葉に過剰に反応しているように思えるがどうだろうか。
903イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:56:19 ID:N/R2GYSR
批評家長文乙
904イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 18:17:05 ID:MJQNSlDM
あなたが「的外れでない」と思う批評は的外れではありません。
ただし、他人の賛同を得られるとは限りません>s0DZWpfk
905イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 18:21:48 ID:0Alhs1T+
>>900
「的を得た」は有名なミス用法だな。「当を得た」か「正鵠を射た」かのどちらかに直しておくように。
906イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 19:26:34 ID:s0DZWpfk
ttp://d.hatena.ne.jp/sosu/20040208
俺は的を得たを間違った用法だとは思わない。
「正鵠を射た」の方は正しい使用法だろうか?
907イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 19:55:35 ID:1vIj3ZYw
つーかいくら議論しようと
個人的には
>>829>>853>>871みたいなガイドブックが欲しいでFA
俺語りの批評なんかイラネ
興味ねーし、それで厚くなって値段うpが激しくウザイ
908イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:52:27 ID:LeD61JOs
なんつーか……不毛だよね。
ガイドブックの有用性→俺様批評いらね→だが私はあきらめない→以下永遠にループ

もし本気でガイドブックの評判・有用性について確認したいのであれば
いい加減本職はここのスレのことは忘れた方がいいと思うよ?
ここにいるのは並はずれて濃い上にラ板で十分すぎるくらい情報を得てる人間ばかり。
ガイドブックがそういう人間をターゲットにしてるなら別だけど
意見を聞くべきはもうちょい薄い人なんじゃないかな……。
ちなみに俺はあってもなくても別にどっちでもいい派。
どうせブームが続くわけでもないんだし、さ。
909905:2006/02/12(日) 21:11:46 ID:0Alhs1T+
>>906
なるほど、勉強になった。ありがとう。
910イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:27 ID:Id6vL6V7
元々ライトノベルブームなんかないし。
便乗本ブームだったってのは散々言われた通り。
911イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:41 ID:LeD61JOs
>910
すまん、俺が悪かった。
別にブームがあろうがなかろうがどうでもよかったから、つい書いてしまった。
912イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:11:18 ID:MQOawakM
ガイドブックみたいなものは、「あー、こいつはこう思ってるのね」
ってニラニラヲチする(でなきゃ無視する)ものなんでね?

ここの人、生真面目なんだな。もそっとゆるーく生きたほうが楽でね?
913イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:23:46 ID:jl0yRJpz
テレ東でさっきまでやってた「あにてれ」なる番組で,
なんかよく分からんマイナー?芸人がえらそうにラノベの定義を
「アニメ風イラストを使った娯楽小説」
とか定義づけてた。

つまり,アニメ風イラストを使った官能小説も,そいつらにとっては
ラノベっつうわけか。
んでもって,御影のや夏月の海に囁く呪文はラノベじゃないのねorz
914イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:25:05 ID:jl0yRJpz
あげてしまったorz
915イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 10:54:44 ID:jPm7gEyh
>>914
いや、ageてさっさとスレを使いつぶして

ねんがんのしんすれをてにいれた

にしたい所存
916イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:00:16 ID:G87SSIiQ
久々に来たんだが

>>650の企画は流れたのか?

それと結局「このラノ2006」「ライトノベル完全読本3」の評価ってどうなんだ?
917イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:04:27 ID:wf3HDKQW
カス
918イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 10:03:34 ID:WwMeByVS
あれから大きな動きはないな
もう要らんけど
919イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 12:45:59 ID:qIOOnNa2
AGE
920イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 16:17:45 ID:EBJehy+R
めったぎりはそろそろでるみたい。 あと榎本はライトのベルファンタジーガイドをだすらしい あと前島かな
921イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 16:21:57 ID:xAaAp+1g
めった切りが一番不要で不評な本だろ
922イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 16:11:15 ID:wEfA8inM
ガイドブックはいらないという認識でOK?
923イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 16:37:15 ID:BM3BrGiT
『電撃文庫総合目録2006 Special Edition』だけは必要
ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/denkan/index.php#0602
924イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 17:20:37 ID:BMQHL6w0
>922
ぶっちゃけマジでイラネ
925イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 19:38:53 ID:wEfA8inM
自称ライターども。カワイソウダネ
926イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 10:02:14 ID:lLodqWSF
スレを見る限り、データブック(榎本)は高評価が見受けられるも
他のやつ、(めった切り・すごい等)は評価わろし。

完全読本は……今更スレイヤーズを前面に出してきた時点でだめだこりゃ。
927イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 13:08:08 ID:LfsBgNFP
榎本乙。
928イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 13:14:39 ID:qktH3CsD
927>>
ttp://blog.enomotoaki.com/
今原稿で忙しいから本人ではないんじゃないかな?
927は前島ですか?
929イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 17:18:59 ID:kydjvZH4
バードあげ
930イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 04:32:10 ID:4jjxMZGC
ttp://blog.tca.ac.jp/index.php?e=58
榎本って何を勘違いしたか専門学校で講師までしているんだ。
頭いて。
931イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 17:57:40 ID:jaaLbEFs
小学館から ライトノベルに来い!というのがでるそうな なむーー
932イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 19:49:47 ID:LtYKXghC
どーせウブが出張ってご高説の一つもぶつんだろ
933イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:18:11 ID:zQeSYSms
人気の榎本のはやわかりらいとのべるもわすれちゃだめやねん
934イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 08:41:00 ID:6us+W+Yc
榎本は神!
彼だけが真のライノベ評論家。
榎本だけいればこの業界に他の論者はいらんよ。
935イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 09:53:39 ID:M6oyawhe
>934
榎本って評論しているか?
たんにちょうちん記事をかいているようにしかみえない。
936イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:13:35 ID:QVYejLmz
評論自体が不要なんだよ
937イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:39:14 ID:M6oyawhe
936>>
じゃぁ、榎本って評論家ではないじゃん。
938イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:43:53 ID:X/yKhZkv
榎本は評論していないのがいい
きちんと分け隔てなくちょうちん記事をかいているのが素晴らしい

ちょうちん記事>>評論
939イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:06:22 ID:M6oyawhe
938>>
でもそれってライトノベル評論家だとおもっている榎本にとってはうれしくないことのような?
940イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:13:11 ID:X/yKhZkv
うれしいとかうれしくないとかはどうでもいい
ちょうちん記事を書くんだ
941イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:19:31 ID:0wUGrLwa
それ以外価値がないしな
942イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:27:24 ID:3p+QVoPx
つーか大衆に受けるかどうかの娯楽作品で
文章がどうのテーマがこうのと邪魔でしかないわ。
勝手に自分のblogに書き捨てとけと。
943イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:30:42 ID:Fmxzdgiu
要するに、ミスター提灯持ちの文章には広告として相応の商業価値があるが、
自称評論家どもの自慰文章には商業価値すらないと。
944イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:36:52 ID:0NyG7YXv
商品としては当然そうだな。
自分史を買わせるためにラノベの皮を着せただけの
めったぎりが最も不要だが。
945イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 08:57:06 ID:HplodsCs
榎本はまぎれもない評論家
・ライトノベル評論(?)とかいう同人誌を既にvol.3まで発行
・各誌でブックレビュー掲載
・各地で講演に招かれてウハウハ
・ライトノベル入門書がもうすぐ発売

こんだけやってて評論じゃないとか言い張る奴は信者。
946イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 09:19:58 ID:QKfv4byR
・・・大丈夫か?
947イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:46:56 ID:eT1hmWs8
>>945
かなり、頭痛い人だね。
・ライトノベル評論(?)とかいう同人誌を既にvol.3まで発行
もの読んだ?単なるレビューだよ
・各誌でブックレビュー掲載
活字倶楽部だけじゃん。完全読本にもかいているけど、あれもレビューでしょ
・各地で講演に招かれてウハウハ
どこに?専門学校の臨時講師でウハウハとはおもえんな

・ライトノベル入門書がもうすぐ発売
入門書を書くと評論家か?
948イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:06:47 ID:vAyJusuU
榎本なんてだれもしらんよ
949イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 12:17:14 ID:YdPSRk1K
で、新刊は?
950イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 09:55:20 ID:e7anVN4x
完全読本あげ
951イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 10:08:24 ID:G9CERfnY
要らんさげ
952イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 20:01:34 ID:EsPP9VID
榎本あげ
953イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 10:21:33 ID:y9svtD6R
このスレまだあったんか……
あげんな。地下でやれ地下で。
954イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 09:09:19 ID:RLrShDt1
榎本先生 新刊おめでとうございます
955イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 19:18:16 ID:4kpHXBJX
電撃文庫総合目録2006 Special Editionゲット!
今日本屋でもらったよ!
956イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 08:37:04 ID:XPcxPfyc
        ____
      /l   /\ おいらをどこかのスレに送って!
     /| ̄ ̄ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせてね!
       | モツ煮. |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・VIPPER・BitComet・風流夢譚
風の聖痕・←山本敬弘って下手だろ
957イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 08:33:03 ID:jqAD4iRZ
このライトノベルが凄い2005,6の作品人気ランキングTOP10に入ってる作品教えて下さい。
あれって雑誌だったのかな?本屋に売ってないや。
958イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 12:02:37 ID:U6t1QSpj
でました&
959ゆっふぃlぐいg:2006/09/11(月) 16:53:33 ID:E8hn/PR0


960イラストに騙された名無しさん:2006/11/01(水) 12:38:06 ID:v42LJmkh
来春 幻冬舎新書から榎本秋のライトノベル評論がでるそうですが だれがかう?
961イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 01:51:30 ID:+JiZzQGl
スレ読み返すと「俺が一番わかってる」と言いたげな書き込みが多いな
結局目糞鼻糞だということか
962イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 05:00:35 ID:+NILFIka
リフレク
963イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 12:05:01 ID:3c/qZtYA
「俺にもお前にも誰にもわかりゃしねえことについて
 判ったような口をきくのが許せねえ」
じゃないのか?
964イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 21:53:34 ID:rhpI/hu1
いや、前提としてそう言ってるにも関わらず、
でもオレはわかってるという匂いがする書き込みが多い。
965イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 15:17:17 ID:h+Ofmeb7
このライトノベルが凄いが出たばかりだというのに・・・全く誰も書き込まないな
966イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 11:17:41 ID:jhp+4T5C
どーせ谷川西尾マンセーでラ板大賞注目作さらってる程度じゃねーの?イラネ
967イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 12:22:42 ID:ZqnGT0qh
ほぼ>966で当たり。
立ち読みしたが去年と変わり映えもしないし
金出してまで読むほどのもんじゃないな。
968イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 05:20:20 ID:9yLD0/Ex
雑談スレで誘導されてるってのに
こっちで語る人間がいない・・・つーかやっぱ票操作してんのな。
2票差なんてわざとらしい数字にするから馬鹿にされるんだよ・・・

せめてageとく
969イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 05:36:34 ID:B98O7uzO
ライトノベルの発展につながるからおk
紙媒体なので、発売されている本全体が見やすくて(・∀・)イイ
買わないけど・・・


スレの圧縮が始まるのでageとく
970イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 05:52:39 ID:9yLD0/Ex
971イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 07:23:29 ID:zPSrXSc6
>>968
僅差=票操作した、って短絡的な反応もどうかと思うが。
あんだけ票が偏ってたら別に狼一位でもおかしくないだろ。
972イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 07:39:45 ID:ThMdw+CX
>>970
ネコミミ吸血鬼のAAで、ラ07の話題を振ったのだが
一人しかレスしてくれない件について
973イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 09:18:25 ID:JY5ZNeK6
珍しく人がいるから聞きたい

2005年の「このラノ」、「完全読本」、「めったぎり1」以降、 何か出たの?
2006年はさっぱりチェックしてないし、全然話題になってないんで
見落としたのか、出てないのか、さっぱり分からん

教えてくれ
974イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 09:25:23 ID:yvND8z4r
読本は特集や記事重点で3まで出したが後が続かず。
このラノの方は去年06も出たが、薄い解説なのは今年と同じ。
他は刊行予定だけでほとんど出てない気がする。
975イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 18:03:03 ID:mxPbhOfh
レスありがと
異常な盛り上がりは消えたんだ

一番新しいの立ち読みしてみるよ
976イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 21:49:44 ID:wkZuJpsV
>>971
売り上げや、レーベルのプッシュ諸々見て本気で狼1位不自然じゃないと言えるならおまいは凄い。
977イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 16:16:09 ID:HgYNuWV4
>>976
ネット書評とか書いてる層に傾斜配点される仕組みがわかってて
さらにそういう層が普通に売り上げのいいものに投票するはずがないという
からくりまでわかっていてその発言ができるなら逆にすごいと思う。

あの投票システムで売り上げはたいして参考にならんよ。
978イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:38:43 ID:qGs0xRt9
10位までの面子見たら、連中の好みだってのが一発で分かるよなー。
普通に買ってる層で文学少女を知ってる人間がどれだけいるんだっつのw
まあ毎度恒例の受賞させたい奴にさせたオナニーショーってだけのことだ。
979イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:42:39 ID:qj8bfR2m
書評サイトは誰かが誉めたら
お付き合いで全員誉め出すから
どうしても好みが似通うというか
入れないとまずいムードになるんじゃない?
980イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 08:23:17 ID:vFYfYNN9
そういうくだらん馴れ合いがうざいから
ライトノベルには売り上げという客観評価と
個人の好き嫌いという主観評価以外イラネ
というのが前スレあたりの結論
981イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 12:46:20 ID:QBNgUfct
榎本先生の本は出てますよ
982イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 16:41:12 ID:vH0Hde6R
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126236406/230
>230 :イラストに騙された名無しさん :2006/10/05(木) 20:53:07 ID:8F1bgtDX
>書評サイトのお勧めが一般と好みの違うことを指摘されるとき
>よく「 濃い読者だから 」や「 乱読する人間には 」などと自賛しているが
>
>実際は「 批評にかこつけた自己顕示欲の強い人間 」の好みであるに過ぎない。
>
>かなりの高確率で「 重度の中二病患者御用達の作品 」や「 欝傾向の強い作品 」
>「 他とは一味違う俺を気取るための作品 」を好んで持ち上げるのはそのため。

ラインナップ見て、これ思い出した。
983イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 19:06:36 ID:FJkPv5J3
このラノ2007読みどころ
P.33「今回初登場した主な新作・新シリーズ」
・・・ここだけでアンケートしろよ。
984イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:19:28 ID:y+8uXfdu
全く読んでない漏れの予想
とらドラとトイジョイポップとアヘがあちこちに顔を出す
985イラストに騙された名無しさん
友人にこのラノってどんな感じ?と聞かれたんで
初心者はついていけないと思うけど、マニアには今更で物足りない感じ。
有名どころは全部読んで他にないか?っていうラノベはまりかけならいいかもと説明。

したら「ずいぶんと狭いシェアだね」と返された。
全くその通りでだから批評本いきなりなくなったんだろうな。