三上延22 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
※テレビドラマ版に関するお話はテレビドラマ板で(http://awabi.2ch.net/tvd/
※このスレは剛力版ビブリアを認めていない人が集まり、語る場所です

【前スレ】
三上延21 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1355646144/

【著者、既刊情報】
三上延 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%B8%8A%E5%BB%B6

【過去スレ】>>2-3
【関連スレ、関連サイト】 >>4

・次スレ立ては>>950を踏んだ人が宣言してからでお願いします。
・立てられない場合はスレに報告、立てられる人が(これも宣言して)代わりに立てて下さい
>>959までに宣言、報告がなかった場合は>>960を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
・以降も立てられなかった場合は自動的に>>970>>980で同様の流れでお願いします。
・次スレ立ての際、スレタイは 三上延n【前シリーズ(作)タイトル/最新シリーズ(作)タイトル】の形式を厳守のこと。
・上記を満たしたスレを正式な次スレとします。守らないで立てられたスレには書き込まないでください。
・窮屈に思われるでしょうが、荒らし対策のためご協力をお願いします。
2イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 13:52:27.15 ID:GW6YV9PF
【過去スレ】
三上延20 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354191701/
三上延19 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353590965/
三上延18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353487336/
三上延17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1349012983/
三上延16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341236044/
三上延15 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331899503/
三上延14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326113202/
三上延13 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320908362/
三上延13 [偽りのドラグーン] (実質12スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315572658/
三上延11【ビブリア一冊で既存シリーズ超え?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1309445806/
三上延11 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂] (スレ重複によりスレッドストップ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1309460272/
3イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 13:53:03.17 ID:GW6YV9PF
三上延9 [モーフィアスの教室/偽りのドラグーン](実質10スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283954884/
三上延9 [モーフィアスの教室/偽りのドラグーン]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274930174/
三上延8 [モーフィアスの教室/偽りのドラグーン]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1255493680/
三上延7 [天空のアルカミレス/モーフィアスの教室]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231415697/
三上延6 [天空のアルカミレス/モーフィアスの教室]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173152071/
三上延5 [シャドウテイカー/天空のアルカミレス]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173152071/
三上延4 [ダーク・バイオレッツ/シャドウテイカー ]
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139574103/
三上延3 [ダーク・バイオレッツ/シャドウテイカー]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1115810256/
三上延2[ダーク・バイオレッツ/シャドウテイカー]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099664194/
三上延『ダーク・バイオレッツ』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037635892/
4イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 13:54:22.21 ID:GW6YV9PF
【関連スレ】
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド225
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357646620/

メディアワークス文庫総合スレ 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350255848/

【関連サイト】
○出版社サイト
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE
ttp://dengekibunko.dengeki.com/
○作者個人サイト
「馬的思考日記」
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~matanza/
○絵師個人サイト
「かみりれ」(「ダーク・バイオレッツ1」絵師 成瀬ちさと氏)
ttp://www.tanpopoya.com/
「ペン禅一如」(「シャドウテイカー」絵師 純珪一氏)
ttp://www4.point.ne.jp/~penzen/
「Pixel Phantom」(「山姫アンチメモニクス」絵師 榎宮祐氏)
ttp://www.ykp2.com/
「天球堂画報」(「モーフィアスの教室」「偽りのドラグーン」絵師 椎名優氏)
ttp://www1.odn.ne.jp/tenkyudho/
5イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 14:34:41.65 ID:YrYWxELm
>>1
乙おつ
6イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 15:58:45.97 ID:PDjFfiQt
いちおつ
7イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 16:02:32.00 ID:np21Y1Vp
             v !     /              //
            /      ヽ       i     / /  ヾ、
           /      _j      i!!ヽ ヽ     |/      /
          /      / !      r―、     /!       /
               /  /     /  |     | !/´ ヽ /
              /  V      /   |     | ヽ    /
              /   /      /    |      !  ヽー!
            /    !     /     !     |  !
            /     !     !     !     ト  ヽ
           !     |     !     ノ     ヾ、  !
            !     |     |     ! ハ   ヽ_j!!ヽ  !
           ノ     !     !    ノ/::/!  し´ソ:|   !
         //     |     ハ ヽ '  ,':::!!:| ____ リ::!
                !f  ̄`i ! レ' ⌒!:::::!|::!   y:/
                ヽ   レ  ! ! |::ノ!::::ゝ_ノ/  / /
                 `ヽ'´   !  ! !:ノィ::ノ´:_/  / /
                      !r、ヽ !じイ/ /` /  !
                       ヽヽ`ー/´  /   し'
                        \ し   し'´
                        、ヾ!v,,
                        ;:>i≦
                         ''''''ヾ r
8イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 16:02:35.91 ID:PDjFfiQt
ごめんうそ
9イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 18:03:49.09 ID:5X7FL3bJ
※ドラマ版の大輔は30歳
10イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 18:25:32.19 ID:koYYx2yu
30歳無職は雇いたくねえ・・・
11イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 20:38:01.29 ID:ampUE2gE
なんだよどんどん原作から離れていくじゃねえか
しまいにはタイトルだけ同じで中身まるっきり違うもんできるんじゃね
12イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 20:43:50.47 ID:rvLXXrHh
大輔のが歳上なのかよ
13イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 22:15:27.34 ID:TD/Sq/6a
大輔が長身で体格いいのはあってるけど原作だともっとイケメンだと思う。
14イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 00:52:52.63 ID:NbXL0EbZ
                ノ´⌒ヽ,,
            γ⌒´      ヽ,
            //"⌒⌒ゝ、   )
            i / /  \  ヽ )‐- .._ これ食べて
         ., , ' '!゙ (・ )` ´( ・)   i/ `` ヽ.ヽ 元気をだすお
         //  |  (_人__)    |      ヽヽ
        l {   ,\_`ーU  _/::::` - 、   } }
        トヽ./:.:.:::/ ,,,,   ヽヽ:::::::::::::::::::::.ソノ.l
          l ヽヽ ::::.{       ヾ)''/::_: -ニ '´ |
         |    `` …====… ´´      |
.          !                     !
         ',                   ノ
          ゝ、                /
           ` 、          _.. - ´
               ` ̄ ̄ ̄ ̄ ´
 _/ 7_,/ 7_    /''''7    ./ ̄/___. /''7''7  / ̄ ̄ ̄./  / ̄/ /'''7
/_  ___  __/   / /    / __  .__,/ ー'ー' ./ ./二/ ./    ̄  / ./
./__/_/ /    ノ /__,l ̄i./__ノ_,/ ./      /__,--,  ./  ____.ノ ./
  /__.ノ   /___,、__i  /__ノ         /___..ノ  /______./
15イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:05:41.85 ID:rQuAJv4q
三上延ファンのみなさん
2013年は小説とドラマ、2つの『ビブリア』をお楽しみください!

1月14日より、フジテレビ月9にてドラマ放送開始!



   主演:剛力彩芽



http://biblia.jp/images/bg.jpg
http://www.fujitv.co.jp/biblia/index.html
16イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:08:25.53 ID:rQuAJv4q
『ビブリア』ファンの為の 剛力彩芽 今後のスケジュール表

☆テレビ

1、ビブリア古書堂の事件手帖 毎週 月曜日 21:00 - 21:54 フジテレビ系
2、八重の桜  毎週 日曜日 20:00-20:45 NHK大河ドラマ
3、奇跡体験!アンビリバボー 毎週 木曜日 19:57 - 20:54 フジテレビ系

☆ラジオ 

1、剛力彩芽スマイルs2スマイル 毎週 金曜日 24:00〜24:20(=土曜0:00〜0:20) ニッポン放送 
2、GIRLS LOCKS! 月曜日 - 木曜日 22:18 - 22:33 ごろ (1週目担当) JFN系

☆映画

ガッチャマン 2013年夏、公開予定


☆その他
 
剛力彩芽の!!あやめの芽っ! 月刊ザハイビジョン誌上にて連載
集英社 月刊SEVENTEEN専属モデル
17イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:09:15.07 ID:rQuAJv4q
剛力彩芽主演『ティーンコート』
10代の少年少女で構成された子どもが子どもを裁く裁判所が舞台のニュースタイルの青春ドラマ
DVD&Blu-rayがディレクターズカット版で登場!
http://www.vap.co.jp/teen/
18イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:09:47.25 ID:rQuAJv4q
剛力彩芽ファンクラブのご案内
http://www.oscarpro.co.jp/talent/goriki/fan.html
19イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:10:30.81 ID:rQuAJv4q
20イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:12:04.19 ID:rQuAJv4q
【公式】月9「ビブリア古書堂の事件手帖」30秒予告(主題歌Ver.)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mAUnCoGcn8E
21イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 01:24:48.10 ID:Iv3b5+5h
さっき東海テレビでcm流れてたし、死ね
22イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 02:00:37.38 ID:QuSExgQN
せめて前スレ落とそうぜ…
23イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 07:26:34.89 ID:/nRfChjo
>>13
AKIRAカッコよくないか?
つか原作はイケメン設定じゃないからあれで足りてないってことはないでしょ
24イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 12:52:31.38 ID:bwIpdfyC
940 :イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 04:32:17.89 ID:wvINd9mt
一般に、本を読んだり映画を見たりして、面白いと思った・感動した、
という体験を持つ人は、その感覚を大事にしたいと思うものだ。

もしそれを否定された時には、否定した相手に対して、多かれ少なかれ
不快感・嫌悪感・寂寥感といった感じを抱くのは自然な感覚だと思う。

今回のドラマ化に関しては、読者が原作を読んで抱いた面白さ・感動の
基盤となった設定を、大きく改変する形になっている。それは、ある意味
原作や作者(の能力)の否定とも言えるほどの大きな改変である。
(作者に対してはあなたの作品はこう変えた方がもっと面白くなりますよ
と言っているようなもの。)

それに対して、少なくとも現時点で、原作の読者がドラマに対して、
不快感・嫌悪感・寂寥感を抱くのは当然のことだと思う。
25イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 12:53:08.26 ID:bwIpdfyC
941 :イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 04:46:52.83 ID:wvINd9mt
主役の剛力彩芽も、そういう当たり前の視点に対する配慮が欠けていた。

雑誌に掲載された彼女の「長髪の栞子のイメージを覆す」という発言は、
原作の主人公である栞子に好感を抱いていた読者の感覚を逆なでするもの。
とくに「覆す」という言葉は、原作否定のイメージで受け取られても
仕方がない表現だ。

そもそも剛力という配役は、原作の栞子とは正反対(つまりは原作の否定)
と言っていいほどイメージの違う人選である。ただでさえそのような背景が
ある中で、上記の発言をした剛力彩芽に対して、原作の読者が不快感・嫌悪感
を抱くのは、これも当然のことだと思う。
26イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 12:53:47.48 ID:bwIpdfyC
942 :イラストに騙された名無しさん:2013/01/11(金) 05:00:02.17 ID:wvINd9mt
このスレは基本的に作者と原作についてのスレだ。(ただ、だからといって
ドラマの話をしてはいけないとは思わない。)人によって強弱はあるが、
その両者に対しては尊重する気持ちがある。だからドラマに対する批判が
出てくるのは、これも当然のことだ。

しかし、ドラマはドラマで成功するかもしれない。原作が面白くないのに、
ドラマ化されたらそちらの方は面白かった、というケースも現実にはある。
そのときは、それこそドラマスレの方で褒め称えればいい。そういう場合
には、こちらのスレでも好感を抱くレスは出てくるかもしれないが、原作
中心の考えから、批判的な姿勢を崩さない人がいても不思議ではないし、
不自然とも言えない。
27イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 13:01:35.65 ID:zv7SCtD/
>>24-26 乙
しっかしこうしてみると、いかに剛力の発言が無神経かがわかるな
28イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 13:26:41.78 ID:DO/NxRMY
小説とドラマじゃ表現媒体が違うから、それを理由にした改変が入ること自体は仕方ないと思う、個人的には。

例えばずっと病院暮らしだと絵作りが地味になるとか諸々の問題が出るから、
最初の時点では栞子さんが足をケガしてないってのはまあ理解できる改変だと思う。
(勿論晩年エピソードがらみでそこに脚本の整合性をつけることは前提として)
別にそこを「原作者の能力の否定」だとは思わないよ。

ただまあやっぱり主要キャラ性別変更とか原作覆す発言とかは弁護できないw
設定に関しては一応なんとかなってるのを期待して見て、結論は視聴後としたいが……。
29イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 14:11:58.64 ID:GsI0t/+O
今回は改変じゃないよ
「改竄」だ
30イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 14:19:37.88 ID:q/AF22ZE
いくらなんでも改竄にはあたらんわな
少なくとも辞書的な意味では
31イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 14:30:39.56 ID:aKGAXdbJ
>>28
>>24のいう大きな改変って、主要キャラ性別変更のことじゃ?
俺は大輔30歳にも「やめてくれ!」と思った
32イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 17:56:46.71 ID:Ewi+BxKd
>>28
>最初の時点では栞子さんが足をケガしてないってのはまあ理解できる改変だと思う。

これは絶対にいじっちゃいけない部分の改変だと思う。
原作を読めばわかるけど、「入院」と「足が不自由」はかなり重要なポイントだよ。
序盤は抑え気味でミステリアスな雰囲気を作るため。
中盤と2巻以降は、「儚いイメージ」を強調するために
終盤からはそれまでの「ほのぼの日常」から「シリアスへの転換」点になる。

しかも場合によっては、大輔を「盾にしていた」ととられても仕方がないという
栞子さんの(母の千恵子と似ている)一面をあぶりだすという効果もあったのに。

そんな作者のしかけ、計算を根底から、ぶっ壊しても面白くできるのかねえ。
大いに疑問だわ。
33イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 19:34:28.09 ID:2brr1NfX
>>32
階段落ち見たかったのに
34イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 19:39:41.26 ID:72EeIV45
安楽椅子探偵は映像では難しいのはわかるが
もうちょっとなんとかならなかったもんかねえ

マープルだと若い女をメッセンジャーに使うことがあるけど、ああいう感じで
35イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 19:47:17.98 ID:i7547MtN
剛力で自涜した。
36イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 19:48:31.90 ID:YENiI3IR
前スレ1000
俺が馬鹿だと思うのはテンプレにしようぜという流れの事な
新スレまではひっぱりたくないからここで終わるわ
正直批判レスが消えたらそれはそれで困る
原作レイプ批判がただのゴウリキ叩きだけで終わって欲しくないだけだ
37イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 19:53:17.06 ID:72EeIV45
1巻の後半はホームズの「瀕死の探偵」に似たものがあるような気がする
探偵はほぼ寝たきりで、ワトソン役がアタフタと立ち回り、犯人を探偵のもとへとやってしまう
もっとも全ては探偵の筋書き通りであるのだが
ワトソン役が事件後に愛想を尽かして探偵役とたもとを分かつなんてことにならないのも共通しているし
38イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 19:54:51.59 ID:tk+YWxMY
「AKBが歌うなんてゾッとする」「メンバー叩く資格は無い」 初音ミク・AKB、ファン同士が全面戦争
http://www.j-cast.com/2013/01/11161098.html

ビブリア剛力騒動と似た構図だな
ファン層の違いってみんなこうなるんだよな
39イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:00:18.21 ID:uQd+EOqa
>>36
わかった。俺もここまでにしよう。>>36の後半2行には基本的に賛成だから。
ただ、俳優に限らず社会人なら相手や周囲(この場合楽しんでいる読者)のことを考慮しない言葉を発すれば、
剛力に限らず、「叩き」とはいかないまでも、批判を受けるのは仕方がないと思うだけだ。
ここだけは平行線になるみたいだから「見解の相違」ということで収めたい。
40イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:05:32.99 ID:i7547MtN
映画やアニメでもそうだが原作を大幅改変するとか、すでに原作いらねぇじゃんっていつも思うんだが
でも、映像にした時に面白くなるなら多少の改変は良いけどネ
41イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:13:58.50 ID:bwIpdfyC
多少の改変はあってもおかしくなかろう
そもそも原作を一字一句改変するなと言ってるレスは一つもないと思うんだが
だいたいがそういうことは不可能だ
片方は活字、片方は映像という違うジャンルなんだから
ビブリアの改変の場合は、そういうレベルの話じゃないだろ
42イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:15:15.35 ID:WBdkqy+h
まあ見てみないとわからんな…
43イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:20:40.68 ID:RGpS7WUL
>>42
見なくてもわかるがな…
44イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:21:42.83 ID:9498jefo
大輔が雇われた理由って、栞子が足を怪我してるから、
車を運転できて重い荷物を運べる人を必要としてたからじゃなかったっけ?
それなのに、ドラマの最初からピンピンしてるとしたら、
30歳の無職男を雇う理由すらなくなるってことなんじゃねえの?
45イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:23:06.41 ID:LxN2g0Lv
改変まとめ。他にもあるっけ。

759 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 07:32:32.87 ID:FQcP6JjR0 [2/3]
いまわかってる変更点まとめ

・篠川栞子→剛力彩芽
・五浦大輔→ポイズン
・ホームレスのせどり屋→篠川家の居候
・埃っぽい古書店→インテリアカフェ風の綺麗な内装
・栞子の妹→弟に性転換(ジャニ)←new
46イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:35:15.13 ID:CX3aJ6M+
未来日記なんかは、設定以外完全に別物だったけど、
こっちは、原作をねじ込みキャストに無理矢理合わせようとした感じの
改変が多いからな……。

今のところ、まともに話の流れが作れてるのすら疑問視してしまうほど。
47イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:44:41.62 ID:U+OXdCJ4
スピリッツに隔週連載の「とめはねっ!」という書道漫画がNHKでドラマ化されたとき、
キャストは激似の俳優を当ててあったが、話(全5話くらい)は後半まったくのオリジナル
まだ漫画は前半部しか進んでいない段階だったから、しかたがない改変ではあった
ただ作者はキャスト選びの素晴らしさをほめるコメントを出していたが、話には触れてなかったなあw
48イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 20:51:12.23 ID:U+OXdCJ4
ごめん >>47は全6話だた
作者の河合克敏にとっては初めてのドラマ化された作品だった
さすがに文句も言えなかったんだろうな
49イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 21:01:36.98 ID:bwIpdfyC
>>47-48 ああ、あれね 見てた見てた
ホントにあれはマンガのキャラと激似の俳優があてがわれてたな
あれとビブリアの配役とを比較すると、たしかに月とスッポンだろ
50イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 21:08:32.72 ID:esyqjfYR
原作の話しろ豚共
51イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 21:15:46.79 ID:/p+DBXuP
>>50 構ってくんのお前は出てくんな
52イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 21:16:43.77 ID:esyqjfYR
>>51
うるせーよハゲ
53イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 21:17:02.67 ID:bwIpdfyC
>>51
相手にすんな いつものヤツだ
54イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 21:21:47.19 ID:DO/NxRMY
ドラマ化の経緯に関しては詳細がわからない以上なんとも言えんなあ。
もし仮に、編集部が乗り気で「是非受けてくれ」みたいに頭下げられたなら、
ビブリアまで鳴かず飛ばずだった作者がそれを断れる雰囲気じゃなかったとかはありえそうな話だし。
一回OKと言っちゃたが最後、知らされないままに配役その他が決定してたってのもあるかもしれない。
裁判とかに持ち込むのもイメージや体力精神力の消耗(書けなくなったらそれこそ大惨事だ)考えると勇気のいる選択だろうし。
55イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 21:22:28.97 ID:esyqjfYR
キメー
56イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 22:27:10.48 ID:Vv2OZxPj
もうこの人ラノベは書かないのかな…ちょっとさびしい
57イラストに騙された名無しさん:2013/01/12(土) 22:45:47.61 ID:BPpuLj0D
いやラノベがヒットしただけでしょ
ビブリアがラノベじゃないなんてことは全くない
58イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 00:31:26.78 ID:HX7Zad2b
ラノベの定義について詳しく
59イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 00:32:58.42 ID:x02/8PxM
あなたの思った物がry
60イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 01:14:36.88 ID:pq5UTqAj
>>45
有名サッカー選手である内田選手が特別出演!があるよなんの役をやるのか知らないけど
61イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 01:32:06.05 ID:yChBOxev
>>60

大学を卒業し就職したものの、会社が倒産しフリーターのAKIRAさん演じる五浦大輔(ごうら・だいすけ)が、職探しのためにハローワークを訪れ、内田演じる相談員に就職の相談をするという設定となっています。

ってことらしいけど・・・。

個人的に「なにこれ?」って感が・・・。
62イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 03:19:06.16 ID:qBc6kW5I
月9なんて仕事で見れねえよ…
と思ったが、14日休みじゃねえか!

色白黒髪巨乳美人の栞子さんが
ブサイク殺めにレイプされる様子を
リアルタイムで見てしまうのか…
63イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 03:19:53.21 ID:Z604Jyle
>※テレビドラマ版に関するお話はテレビドラマ板で
>※このスレは剛力版ビブリアを認めていない人が集まり、語る場所です

剛力版を頭から否定はせず取りあえず見てみようと思ってる原作ファンが原作について語るにはどこへ行けばいいの?
自分が認めないのは勝手だけどテンプレにして自分と違う意見の人を排除するのはどうかなあ?
64イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 03:32:57.28 ID:LGzGejB/
>>63
テレビドラマスレ行ってくれば?
65イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 05:00:21.07 ID:G8VQfoxt
>>63
もともとそれ、同意らしい同意もなしにつけられたものだから意味ないよ
原作を軸にしてドラマを観るんだったら別にこっちでも構わんだろ
ドラマを軸にして原作に触れるんだったらドラマのほうが適切だろ
66イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 05:06:35.83 ID:G8VQfoxt
大体、原作スレでは原作の話しかするな、ドラマスレではドラマの話しかするな、
のように白黒で分けられるはずがない
メディアミックスがなされた場合、グレーの話はどうしても出てくる
67イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 05:13:22.29 ID:E9CIruY0
>>63
排除ではなく住み分けなんだよなあ…自分が居やすい所にいればいいんじゃね
68イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 05:37:01.97 ID:fMZJTtj+
なんか、いつかの作品の題名の一件とあんまり変わらんね
自分も>>67に賛成
まあドラマが始まると、ドラマの話は減っていくと思うけどね
69イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 06:38:07.65 ID:+kaSXEtn
仮にドラマが最高に売れたとしても、改造された別物には変わらないからね
改造に怒ってるのであってドラマの成功とかは今話すことじゃない
70イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 07:16:05.80 ID:OnAjYiFZ
ドラマの成功とかはドラマ側の手柄だろうから、基本的にドラマスレで話せばいい。
ただ原作側からの視点があれば、ここで語るのも別に構わないと思う。
もともとベースはこちらにあるわけだから、比較になるのは避けられない。
しかしドラマスレ見てきたけど、さすがに現時点では批判だらけだね。
71イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 07:25:28.08 ID:k++M1aPo
最新版改変ポイント

・篠川栞子→剛力彩芽
・五浦大輔→ポイズン
・ホームレスのせどり屋→篠川家の居候
・栞子の妹→弟に性転換(ジャニ)
・栞子の入院なし
・文也と小菅は恋人関係になる
72イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 07:26:58.61 ID:qX3exbBf
原作の話ししかすんなとうるさい人がいるけれども、
そう言う割にはその人ちっとも原作の話題を振らないよね
4巻が出ればまた違ってくるかもしれないけれど
73イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 07:39:41.81 ID:k++M1aPo
どこのスレでもそうだけど自治厨は注意するだけの存在
74イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 08:40:56.63 ID:US2T67LZ
ドラマ板いって「原作と比べて…」みたいなこと言ってると
ラ板帰れって言われると思うが
75イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 08:42:48.43 ID:PDSxw5Ki
入院ってかなりキーポイントなのになw
もう作者もサイン会とかしなそうだ…
76イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 08:46:07.06 ID:OnAjYiFZ
>>74
今のドラマスレには原作と比較しての批判がかなりあるけどね。
>>66氏が言うように、
どちらのスレでもグレーの部分はある程度許容するのが現実的だと思うよ。
77イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 08:53:19.70 ID:Ducgdo10
原作とまったく同一のドラマなんてそう簡単に出来るわけないってのはよく判るんだが
それにしても今回のレイプはひどすぎだろう
これなら「これビブリアのパクリじゃね」って言われても「オリジナルニダ」って別名のドラマをどこかの三流放送作家に書かせたほうがマシだったんじゃないのかね
ビブリアの読者がこぞって見る内容じゃないぞあれは
原作者が気の毒だわ。完全に板ばさみ状態だろう
78イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 09:32:08.29 ID:VeOFRSOs
駅前の本屋に角川のマンガ版2巻を買いに行ったんだが
こっちの栞子さんは原作通り黒髪ロングで巨乳ですよって
堂々とポップに書いてあってクソワロタ
79イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 09:41:27.43 ID:iI7ZJTu+
無かったことにしよう(提案)
80イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 10:00:10.68 ID:ltdzQ+E2
>>79 いずれそうなると思ってる
でもまだドラマは終わっていない
始まってもいない
良作になる可能性だってまだある
提案するのはちと早いだろう
81イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 10:02:41.84 ID:dyCdPWIa
ドラマスレ見てきたけれど、、、凄いね
こっちのほうがまだ理性的に見えるw
82イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 11:21:00.74 ID:VFaIyzff
ろくに役作りもしない奴が役者気取りで主演とは笑えるわ
83イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 11:29:30.16 ID:xsSv2CaK
>>81
元々、オスカーごり押し3姉妹として嫌われてたけど、
ここまで壮絶なごり押しはなかなか無いからなw
84イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 11:51:57.08 ID:hYRXDHWx
>>44
そのとおり。
根底から覆っちゃう。
実際、読んでいるこっちもそれで納得させられていた。
でも物語が進んで、怪我の真相が明らかになって、……

という仕掛けなのに全部台無し。
85イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 13:19:14.06 ID:uuK2rNCJ
電撃の缶詰に載ってるドラマ化の紹介記事中の顔写真、主演女優wだけ合コンの引き立て役状態
86イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 13:38:33.64 ID:+LDCSNMQ
ホームレスとせどり屋の組み合わせが胡散臭さを醸し出してるのに、
それが店に住み込んでて、倉庫まで持ってるとなったら、ただの古本屋でしかないよな
87イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 14:04:12.57 ID:Zx/PIJxu
>>81
前スレの誰かも言ってたけど、元々「ゴーリキーに良くも悪くも興味ない」からな。
ゴリ押しそのものも実は別にどうでも良くて、ゴリ押しから来るミスキャストや原作改変にブチ切れてるだけだし。

儲や社員は勘違いしてるけど。
88イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 17:18:53.27 ID:9Jx13sDl
上戸彩が結婚して事務所の売上が減るから、後輩の剛力や武井咲があちこち強引に
押しこまれた結果なんだと、フジと関係ないローカルテレビ局に勤める弟が言ってた
89イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 17:51:20.23 ID:hYRXDHWx
>>87
だよな。
もうちょっと原作を尊重する姿勢があれば、ここまで叩かれまいに。
90イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 17:57:00.29 ID:IYIRD2Ae
>>87
ゴーリキーに対しての単なる中傷も相当に多いんだがな
ブサイク発言だの帯を破り捨てるだのと直情的なことばかりしておいてそれは通らないんじゃないか
信者扱いされる前に言っとくが ゴーリキーの糞発言でそいつ自体を嫌ってるのはわかってる
だが改変に対する文句ですらない中傷発言はグレーとかなんとかいうのとは別じゃねえの
91イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 18:02:50.84 ID:cH42UT4r
CMでゴーリキちゃん見て吹いたw
未来日記の悪夢再びwww
92イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 18:08:58.33 ID:jPVVghC5
>>90
ゴーリキーのようなブスが栞子さん演じるとか罪だからな
93イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 18:47:57.36 ID:6aTsj3Fp
>>89
上から下までドラマ関係者に配慮が一切無いというのがひどいね
剛力がいくらまじめに役作りしても、その他の事情で許されないし、
他の部分が完全に狂っている

視聴者ではなく業界の方しかみていない今のテレビ業界をあらわしているよね
94イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 19:01:22.06 ID:MJQTb6+L
今日の剛力さん

【芸能】剛力彩芽「女性はいくつになっても輝ける」…「2013 第22回 たかの友梨エステティックシンデレラ大会」審査員として登場
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358070844/
95イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 19:07:59.28 ID:ALmlZ8RP
明日か
楽しみだなw
いろんな意味で
96イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 19:25:20.48 ID:Ducgdo10
周囲に踊らされてるとはいえ、あのタレントもどきのおつむだって相当なもんだろ
てめえで原作ぶっ壊すみたいなことを公の場で言ってるぐらいだ
最初は出演者なんてどうでもいいと思ってたが、ここのところ頭おかしい発言だらけでマジでぶん殴りたい気持ちになってきたわ
97イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 20:02:04.52 ID:LER53oJx
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |   うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 キィィィイィェエェ!!!!!!
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
| ̄ ̄ ̄ ̄〉.__| ̄|__ | ̄| | ̄|  | ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄| ◇◇ | ̄|  | ̄| __| ̄|__
` ̄二7 / |__  __| .|  | |  |  |  | ニニl lニ、.|  |     |  |  |  | |┌┐ ┌┐|
  |  |V    |  |    |  | |  | ∧|  |└ーl┌┘|  |   __ L.__7 / / |└┘ └┘|
  / /     / /   / / .|  レ /|  7/⌒ ヽ、 |  ヽ_ノ 〉  _ノ /  二二l l二「ヽ
. く__ノ     く__ノ  く__ノ  ヽ__/ ヽ_/ ヽ_0ノヽ′\____/  ヽ__ノ   ヽ一一一‐〉
98イラストに騙された名無しさん:2013/01/13(日) 20:16:26.85 ID:PDSxw5Ki
改変ポイント押さえたしあとは待つだけだなw 楽しみだわー(棒
99イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 01:29:04.66 ID:PBbYXcxQ
三上延ファンの間で話題沸騰中!
テレビドラマ『ビブリア古書堂の事件手帳』

今夜9時より全国フジテレビ系列にて、ついに放送開始! お見逃し無く!



   主演:剛力彩芽



http://biblia.jp/images/bg.jpg
http://www.fujitv.co.jp/biblia/index.html
100イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 01:48:43.11 ID:rbMVDLB5
1巻読み返したときに栞子さんの台詞が強力の声で脳内再生されちゃいそうでいやなので、俺は一切ドラマは見ないつもりだけど
1話だけでも見てみるって言っている人はそんな心配はして無いのかな
101イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 01:55:57.91 ID:+h0u9301
まぁ、ドラマがこけても原作のせいだし、めごっちの経歴に傷がつくことはないよね。
時間が経てば、こんなクソ作品への出演なんて抹消しちゃえばいいんだし。
万が一、ヒットするならそれはめごっちのおかげ。クソ原作信者はひれ伏せよ。
102イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 03:07:00.24 ID:nKX8VrtQ
存在が致命傷のようなモンだけどね。
103イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 06:51:22.15 ID:t2JWvGGV
>>96
台本見た時点でハナからぶっ壊れてたことが分かったから
良い意味で覆していくしかないと言ったんだろう
彩芽ちゃんは天使やで










剛力「この主人公気に入らねぇなぁ・・・・・・私色に染めてやるかw」
104イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 07:37:31.45 ID:MFTdGCen
>99
古書店なのになんでこうアカデミックな雰囲気にするんだw
105イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 07:42:03.36 ID:OlcgWXcz
>>104
いや、古書店はアカデミックだろう。
神保町とかに行くと、専門書がずらっとならび
まるで大学の図書館のような雰囲気の古書店も多い。
106イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 07:42:23.67 ID:CzaLyJvL
>>103
無意味に行間あけるレスほどくだらんもんはない
107イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 09:58:49.11 ID:shi7t0we
>>100
(´・ω・`)人(´・ω・`)
108イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 10:05:08.83 ID:VBUApdTe
もしかして栞子さんのメガネ設定もなしなの!?
109イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 10:15:17.60 ID:WQMwBw+u
>>108
剛力の顔を遮るものを採用するはずないじゃん。
ドラマはあくまで剛力の宣伝なんだから。
110イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 10:15:57.46 ID:YrWt59yP
>>92ウム!
111イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 10:21:52.53 ID:D8tsfzI+
電車の中吊り見ると普通に面白そうなドラマが始まるって感じなんだよなあ
初回は視聴率良さそうな気がする
112イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 10:24:48.08 ID:SGi3A+Ef
原作とドラマはまったく別物って割り切れるやつだけ観ればいいんじゃね
俺はだめだわ。あの吹き替えレイプ以来ゴウリキの名前観たり聞いたりするだけで拒絶反応起こす
113イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 10:51:46.36 ID:6JiLsMqi
このスレの人は今回録画して視聴率に加担せずに見て面白くなかったら叩きまくるってスタンスの人いる?
114イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 10:59:19.91 ID:1YdPyRiG
普通の家は別に録画と視聴率関係ない
俺は原作との違いとかは一旦忘れて
単なる1ドラマとして見た上で
つまんなかったらドラマスレで叩くよ
どっちにしろここにはこない

鹿男とか小田霧響子とか大改変でも面白かったドラマもないでもないし
ヒロインがブスでも面白かったドラマもないでもない
115イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 11:00:02.59 ID:3MT/4uod
>>113
視聴率は調査対象の家庭のしか反映しないから、
一般の家庭は視聴率を動かす事は出来ない。
116イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 11:27:59.35 ID:byNN5Dm/
時は来た! それだけだ
117イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 11:38:01.00 ID:Deg/usuC
#ビブリア古書堂 #原作レイプ
実況はこれでお願いします
118イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 12:03:04.25 ID:hcivim6g
とくダネ!で作者のコメント来たんだね
フジ実況スレより

666:名無しでいいとも! :2013/01/14(月) 09:39:39.04 ID:kRqWcaRU
コメントきたね

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新ビブリア古書堂の事件手帖」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。                原作者 三上延
http://gigazine.jp/img/2009/02/09/dragonball_evolution/dragonball_evolution.png
119イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 12:06:39.66 ID:3MT/4uod
これずっと貼ってるのは同じ人なんだろうか。何も面白くないんだが。
120イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 12:06:47.56 ID:hcivim6g
すまん、誤爆した…
121イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 12:07:23.62 ID:KCG8/Y8+
もしかしたらww
122イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 12:15:09.42 ID:BE1uMqW2
作者が「デマですね」と言って
このデマを拡散したブログが片っ端から謝罪して
一時期話題になった鳥山明の発言が元ネタで
ググれば一発でわかる事を
>>121は鵜呑みにしてしまうのだから馬鹿ここに極まれり
123イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 12:39:54.56 ID:VBUApdTe
>>118 は改変前の元ネタへのリンクをわざわざつけているとても親切なカキコ
この元発言はみごとだな
関係者のメンツはつぶさず自分の本音は伝わるよう工夫してある
124イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 14:26:48.41 ID:+h0u9301
125イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 15:41:15.86 ID:c2EIoBl1
>>109
その割に、メガネベストドレッサー賞を買ったりもしてるけどなw
126イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 16:41:14.49 ID:KYYbxyKX
遂に今日放送か。

…ハァ(´ヘ`;)
127イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 17:34:05.25 ID:BmpXYk+e
やだやだ つД`)
剛力死ね
今すぐ死ね
ブスのクセに前に出てくるんじゃねえよ
128イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 17:48:31.39 ID:DRtPZvR+
実況スレが熱くなるな
マジでみなぎってきたわww
129イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 17:51:11.58 ID:fhFJ4i0k
叩く気満々だなおい
どうでもいいけどハメ外すなよ
130イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 17:58:37.65 ID:JqrRkDWV
せーの 

 \ゴーリキサイコー/ \ゴーリキサイコー/ \ゴーリキサイコー/
131イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 18:03:50.61 ID:LdZo4n9i
剛力自身は今のところイメージ違う程度だからなぁ
設定変えた元凶の監督だか脚本だかは矢面に立たないシステム
132イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 18:40:40.12 ID:OlcgWXcz
剛力は所詮ただ台本通りの役をやるだけだからな
すべての元凶はプロデューサーじゃないの
133イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 18:42:08.04 ID:+h0u9301
>>132
それが理解できないキチ信者スレです
134イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 18:57:05.95 ID:Deg/usuC
本物の原作者インタビュー
A:映像化については
Q:以前からお話は伺っていたから驚きはなかった。原作に集中する。

A:キャストについては
Q:自分の想像を超えていた。原作読者にとって絶対に面白いものにするというので、最終的に任せた。

謝辞や喜びのコメントは一切なし

電撃文庫MAGAZINEの著者インタビューより
135イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:00:41.81 ID:Deg/usuC
>>132
役作りしない件でクソ
136イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:05:52.49 ID:AYHrjPPv
改変が剛力のせいなんて、誰も言ってないし

それとは別に、演技力自体が酷いからどうしようもね
137イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:10:07.63 ID:+h0u9301
>>135
役作りって具体的には?
138イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:10:42.82 ID:DSMoaWNE
「想像を超えていた」って面白い表現だな
139イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:12:23.08 ID:LdZo4n9i
演技力がないのは確かだが、こういった役柄は見たこと無いからまだ何も言わない
期待はしてない
140イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:30:21.42 ID:02DmrusG
やべえ。俺なんか楽しみになってきた。ワクワクする。
141イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:35:58.55 ID:3MT/4uod
日本の芸能界のシステムが悪いから、スタッフもどうにもできない部分はある。
テレ東やNHKの方が、まだ上手くやってくれたんじゃないかという気がするけど、
これだけ売れた原作だし、そこだと出版社が納得しないかな。

でも栞子の入院設定がなかったり、サブキャラのレギュラー化は、ドラマ化した
場合に改変されるんじゃないかと思った部分だなあ。妹→弟は考えてなかった。
142イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:38:10.93 ID:MsUigizK
とりあえず大輔の必要性がどこにあるのかが気になる
143イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:43:10.10 ID:02XUnpQx
>>138
すんげーオブラートに包んでるだけだろ
144イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:45:27.00 ID:cd3Uwl6A
今からでも「原案」に変えてくれないかなあ…
145イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 19:53:02.34 ID:TF6Ri9PJ
>>143
餃子の皮より厚いオブラートだなw
146イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 20:18:36.14 ID:SGi3A+Ef
>原作読者にとって絶対に面白いものにするというので

へー
147イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 20:30:25.32 ID:7OqVWZ9H
後30分か
148イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 20:45:13.63 ID:dPFXCJDV
よし、録画スタンバイok
149イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 20:59:54.32 ID:byNN5Dm/
おまえら後で合おう・・・死ぬなよ・・・
150イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:00:40.28 ID:+h0u9301
声でだめだと思った
151イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:01:09.87 ID:v6jf9ZQA
ええええええええええええええええええええええ
152イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:04:01.90 ID:dPFXCJDV
え? ショートカットとはこれ如何に??? 後姿で拒絶反応が起きた
153イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:04:59.24 ID:v6jf9ZQA
なんか キャラが違う
あのメガネかけてる男は誰役なの????
154イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:05:11.97 ID:HfHAgmI/
もうアダマスェさんに友情出演させるしかない
155イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:05:38.63 ID:QMnYRyNC
実況すんなクズ
見ない人間まで不快にすんなよ
156イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:06:11.92 ID:AjgiSish
誰か実況スレプリーズ
157イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:06:37.70 ID:+h0u9301
158イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:07:24.52 ID:MsDu4DFA
妖怪じゃ、妖怪ゴーリキーじゃ。
ヒラコーがトワイライト・サーガをテレビ実況した時と同じ気分。
159イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:08:22.61 ID:v6jf9ZQA
CMまでひどいw
160イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:09:09.72 ID:Wo5ZPWNB
よく見る気になるよね、僕にはわからないよカヲル君
161イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:10:42.26 ID:v6jf9ZQA
なんだよこのメガネ!!!!
162イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:11:18.24 ID:byNN5Dm/
【原作読者専用】[新]ビブリア古書堂の事件手帖
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1358163358/
163イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:12:04.73 ID:v6jf9ZQA
実況なんかいかねーよ
原作ファンのスレはここ
164イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:12:36.38 ID:6OQ8zCuP
推奨NGID:v6jf9ZQA
165イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:14:46.53 ID:VBUApdTe
ふたばの三次実況板のスレが予想通りの阿鼻叫喚
166イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:15:55.92 ID:B8u5befN
みんな何だかんだで見てるの?
俺は徹底的にパスするつもりだけど
167イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:18:37.96 ID:mjoM2qqN
観ないよ
観ても良いこと無いしね
168イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:19:20.18 ID:zuGUr0KW
ブブ糞書道
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ドラマ乙乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:20:38.55 ID:/04blHyp
170イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:22:58.34 ID:cdpy7INX
ビブリア売れた辺りからこのスレもおかしくなったな
毎回スレ立ての時にくだらん理由で次スレ乱立して荒れるわ
ドラマ化決まってからは毎日板違いのドラマの話で荒れて終いにはドラマの実況する奴まで出てくるとかw
171イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:23:43.45 ID:BE1uMqW2
剛力は前情報で覚悟してただけに
貧弱AKIRAの方がものすごい違和感
こいつじゃ放火魔を取り押さえて笠井を締め上げるの無理だろ
172イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:26:18.60 ID:byNN5Dm/
Twitter見てると、結構見てる人多いなw
173イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:28:00.46 ID:MsDu4DFA
平野耕太 平野耕太 ?@hiranokohta

おい、このバキ、美人だな


平野耕太 平野耕太 ?@hiranokohta

剛力バキ「想像上の人間大の紙魚と戦ってた」


ヒラコーwwwwwwwww
そして弟の破壊力も地味にキツイ。
ポニテ妹のはずががががが
174イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:31:52.23 ID:7shvNakr
メディアワークスさん・・・シャドウテイカーを再販して回収させてください
最後の巻だけ見つかりません
175イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:33:48.52 ID:zuGUr0KW
>>173
くっそワロタwwwwwwwwwwwwww
176イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:43:46.21 ID:6OQ8zCuP
>>174
つ古本通販
177イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:52:12.52 ID:nKX8VrtQ
BGMが異様に邪魔やった
あと面白味はない凡作って感じ
178イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:53:55.92 ID:wsfTBiK4
原作より面白いじゃん
179イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 21:56:47.79 ID:Yb+svJW7
>>178
内田篤人を見るためだけに見てたけど、ないわ
栞子怪我してないし、病院での対決とかどうするんだ
180イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:00:01.67 ID:s9dwqpLu
ラノベ原作でも漫画原作でもいいけどさ、まったく別物にするなら何のために原作モノにすんのかね?
181イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:02:04.19 ID:5gr0twfK
>>180
名義借り
182イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:03:36.37 ID:TF6Ri9PJ
>>180
「100万部」の威光借り
183イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:03:38.62 ID:6OQ8zCuP
ドラマの感想ならドラマスレで。
184イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:04:22.82 ID:Deg/usuC
>>173
ヒラコーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:04:42.61 ID:16Pf/RcQ
・・・さて、反省会会場は何処ですか
186イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:06:04.93 ID:v4ZjvdPz
ドラマ良かったから原作見たら糞だな
ドラマから入った人が可哀想こんな萌豚本だとわ思わなかった…
187イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:06:21.99 ID:oelqn0i7
ネーバーエンディストーリー♪
188イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:07:06.69 ID:byNN5Dm/
おまえら息してる?www  どこか別次元の世界の作品を味わった気分だぜ
189イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:08:02.35 ID:3JSguhb1
とりあえず批判する前に1話見ようと決めてたから見たけど、いやぁ酷かった
原作レイプにもほどがあるわ
190イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:08:14.55 ID:V44Z7dCH
191イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:08:42.88 ID:/wALvvIG
>>186
読み終わるの早いな

ゴーリキーより松坂慶子のほうが栞子に向いてると思った
192イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:09:07.60 ID:5+VV/fio
いやー
ひどいドラマでしたね
193イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:09:22.88 ID:AjgiSish
栞子さんのキャラ設定自体萌えに特化してるから
オタ相手じゃなくていいなら剛力でも良かったんじゃないかな
194イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:10:22.18 ID:Deg/usuC
あ〜すっきりした
ゴリっチョ叩いてごめんね
頑張って
そのうちいいことあるからね
大丈夫
電通さんとオスカーさんがなんとかしてくれるから!
195イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:11:02.21 ID:/wALvvIG
>>193
ゴーリキーのほうが余程マニア向けだろ
196イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:11:07.09 ID:zuGUr0KW
健康的な妹のはずが拒食症みたいなもやし男になってた
ああいうのが受けるのかね?
クソすぎてもう見ない
エロアニメのがマシだろ
197イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:11:24.77 ID:HEvSfbEH
剛力のゴリ押しが…と思ってたけど、あの酷さはそういった次元では無かったな…
栞子さんの可愛い年増の雰囲気がかけらもねえし

うーー、早く4巻読みてえ
198イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:11:26.98 ID:LdZo4n9i
ドラマ化はストーリーは原作のほうがいい(元々あったものをドラマ用に変更してあるのでその歪みから)のは当然として
あとは映像化によってわかりやすくなる点や、BGMなどの効果演出で加点するものなんだけど
見ての通りの大根×2にクドいBGM、と
映像化によって複線ガン無視したりいろいろ省略されるのはよくあることなので目を瞑ろうかな
役者が大根なのは近年では珍しくないけど、このドラマは表情がびっくりするくらい気持ち悪い
剛力ばかり触れてたけど、個人的にそれ以上にA☆KI☆RAがヤバい
音楽は前に言ってる人がいるように非常に邪魔くさいな
エンディングの作品ダイジェストはよかった

ってかんじ
もう見ないけど、ドラマから原作入ってくれる人がいてもいいんじゃないかな
という程度には出来てたと思う
199イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:11:41.84 ID:v4ZjvdPz
>>193
一理ある
実況スレでも叩かれてたのは話だったよな
改変部分抜きでも原作叩かれまくってた
200イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:11:42.22 ID:AYHrjPPv
見る前はさ、ゴリ押しキャストに合わせて作らなきゃならない
スタッフにわずかばかりも同情の念がありましたが、
放送を見た後には、制作全員○ねという感想しか出てこなくなりました、まる

本当にもう、脚本から音楽から演出から言うまでもなく役者も
何から何まで全部酷すぎる
201イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:11:56.31 ID:6RR2INLF
冷えてるか〜?
202イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:13:16.60 ID:i6O4eqrD
えーと、一時間前は何も無かった
無かったよな

4巻の話をしようか、そうしよう
203イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:13:33.74 ID:S5S1f1n4
BGMワロタ
ギャグだろ
204イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:13:38.52 ID:ojkJIFWr
キョドらない栞子さん
なんぞこれ?
205イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:14:04.68 ID:+h0u9301
最後のJOJOっぽい演出が素敵でした
206イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:14:58.93 ID:DTt1OafW
ドラマ見ました
原作は、面白いですか?
207イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:15:44.97 ID:5iL7SLw9
>>196
姉との性格の違いも作品のキモなのにね

あの弟がチキンカレー作ったりしてるのだろうか?
208イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:15:52.24 ID:OLubZgu6
ドラマ面白かったです^^
原作も面白いんですか?
209イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:15:57.50 ID:gvuykmtx
1行で教エロ
210イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:16:15.48 ID:XPQ2dOHC
剛力殺め「原作のイメージぶち壊す!」

はい、ゴリ押し主演の糞演技で見事にぶち壊してくれました
栞子さんの欠片もなくて逆に笑えたわw

キャスティングに世界観に何もかもが糞だった
こんな糞ドラマ観て「ビブリアつまらん」と吐き捨ててる奴らに言いたい
これビブリアじゃないから!
原作読んで判断しろボケ!!
実況なんか見るんじゃなかったわ
211イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:16:21.50 ID:02DmrusG
>>204
でも、あれキョドったらもっとむかつくよな。
212イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:16:23.29 ID:+h0u9301
剛力を叩いていた連中よ。
キャストだけの問題でないことはよくわかっただろう。
213イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:16:32.15 ID:v4ZjvdPz
>>206
原作ゎヲタクって感じがするからやめた方がいい(笑)
214イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:16:44.69 ID:irRvbm+h
剛力さん中途半端に栞子さんやろうとしてたのが可哀想だったなー
もっと積極的に壊しに行ってくれた方がすっきりした、多分
215イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:16:50.74 ID:6DueQDwU
なんかパッとしない話だったな
仮に栞子の役が黒髪ロングでも話が詰まらないから微妙という感想しか持てなかったかも
216イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:16:54.26 ID:+h0u9301
>>210
>原作読んで判断しろボケ!!

こんなチンピラ見てたら、原作すら近づかれないよね
217イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:17:20.35 ID:3SfTkEls
ネバーエンディングストーリーも原作レイプだったからな
テーマ曲は皮肉がきいてて良い
218イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:17:24.46 ID:sIjFjcho
一言だけ言わせてくれ
ドラマは全くの別物だからから大人しく原作を読め
219イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:17:30.04 ID:4mJO8mZA
つまんない話だったな
220イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:17:34.70 ID:nKX8VrtQ
とりあえずネバーエンディングストーリー止めろ
苦笑いしか出ない
221イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:17:59.80 ID:K8SOlvyD
BGMが全てを粉砕したなw
流れる曲全部ミスマッチとか尋常じゃねーぞw
222イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:18:24.27 ID:v4ZjvdPz
>>218
ドラマは他人に薦められるけど
原作ゎwww
ヲタクってこういう女好きなの?w
223イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:18:30.60 ID:S5S1f1n4
平野耕太 ?@hiranokohta

セットの頑張り、丁寧な画面作り、そういう他のスタッフの頑張りを、バキが片っ端から一列に並ばせて、体の全てを固定化させて棒立ちで放つ剛体術のそのパンチ力で沈めていく一騎当千ぶりにしばし感動。
224イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:17.68 ID:AjgiSish
>>206
マジレスするとドラマ一話は原作と比べてストーリー的には大差ないからわざわざ原作買ってまで読む必要はない

原作の栞子さんは萌えの権化だからそこに魅力を感じないなら読む必要はない
225イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:28.68 ID:1MyArsiq
あんたらは>>1の説明もよめないのか?
このスレは剛力ビブリアを認めてない奴が集まるスレだぞ
スレ荒らしは辞めろ
226イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:30.84 ID:MsDu4DFA
実況タグが酷いw #BAKI #グラップラー刃牙 #ゴリオシ剛力堂の事件手帖 #ブスバキ古書堂 #ビブリオ腸炎 #腸炎ビブリオ #ランチパックでも食って寝てろ #シュレディンガーの剛力 #ゴーリキー古書堂 #ゴーリキー
227イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:37.02 ID:fEiijQBI
ごうりき糞
尻からひりだした様な笑顔のヒロイン
これは人気出ませんわ
228イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:20:55.62 ID:XPQ2dOHC
>>178>>186
原作レイプの剛力殺めヲタ乙

フジテレビは責任とれ!
ビブリアに変なイメージ付けた事を絶対許さない!
229イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:21:11.65 ID:irRvbm+h
4巻ってそろそろ出るの?
230イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:22:12.22 ID:d5KHdMFn
なんか原作厨キモいっすね
231イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:22:38.86 ID:xqYy3k83
本を「読まない」ではなく「読めない」とか
弟がいるのに男手が必要とか
いろいろムリがあるな

この作者って稚拙な小説パロディは出来ても
自分で設定を作ってディテールを詰めることは出来ないんだね
232イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:22:47.86 ID:v4ZjvdPz
>>228
大松「むしろ原作のオタ臭をうまく消してたろ」
233イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:23:00.09 ID:FE9iGbBu
>>212
あの豪華な書斎風のスチルとか、根幹をなす設定の改竄が明らかになった時点で、
剛力抜きにしても糞ドラマという指摘は散々されてたろ?
何を今更ドヤ顔で「キャストだけの問題でないことはよくわかっただろう」とか
言ってんの?
234イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:23:26.08 ID:6OQ8zCuP
だからドラマの感想ならドラマ板のスレ行けよ
なんでこっちでやりたがるんだよ
こっちゃそんなゲテモノの話なんぞ見たくもねえんだよ
2chのルールに従えや
235イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:24:06.84 ID:CzaLyJvL
>>225
同意もまともになかったのに
文面も位置も提案せず
勝手に入れてもな
236イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:24:13.81 ID:GoNxsxx8
そもそもなんでケガしてないんだよ
大事だろあれ
237イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:24:33.36 ID:XPQ2dOHC
>>203
剛力殺めに始まりBGMもギャグ
ここまで原作レイプの改悪してタイトルはビブリア
これで視聴率取ろうするフジテレビ頭おかしいわ
238イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:24:38.40 ID:5+VV/fio
原作より面白かったというのは勝手だが、
あんなリアルタイムでツッコミが入るような矛盾だらけの話を見てなんとも思わないのは
物語を読む能力に欠けているのではないか
239イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:24:49.49 ID:AYHrjPPv
>>231
なんで原作読んでない人がここにいるんですかね
240イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:25:06.76 ID:fEiijQBI
ごうりきはウンコ
241イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:25:11.40 ID:3SfTkEls
>>231
そらまあ、弟は存在しないからなあ
242イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:25:40.26 ID:mjoM2qqN
糞なのは観なくても明らかなのに敢えてこれ以上傷つこうとするのはなんでだw
243イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:25:48.49 ID:v4ZjvdPz
>>238
原作だって似たようなもんだろ
推理でも何でもない妄想をありがたがってる奴にだけは言う資格はないなw
244イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:26:41.25 ID:MURoGPGn
俺の知ってる栞子さんはあんな風に古本を落としたりしない…
245イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:26:56.76 ID:sHM2ZPZw
無表情と抑揚のない台詞が役作り
246イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:28:05.61 ID:XPQ2dOHC
>>222
レイプ首謀犯の剛力殺めヲタが出張してくるな
247イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:29:01.61 ID:fitI4dPP
>121 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/14(月) 22:15:44.93 ID:BvMTirP0
>199自分: イラストに騙された名無しさん[] 2013/01/14(月) 22:11:41.84 ID:v4ZjvdPz

>>193
>一理ある
>実況スレでも叩かれてたのは話だったよな
>改変部分抜きでも原作叩かれまくってた

>ひぇ〜www
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357879867/


わざわざ自分のレスコピペして迷惑かけるのはやめて差し上げろ
248イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:29:19.01 ID:y+yADyAB
取り敢えず録画をみてるが開始三分で突っ込みどころが多数
栞子さんはプロなので査定に時間を無駄にかけない。本の話が長くなるんだ設定を理解してない
献呈書名は値段つかないようです!?栞子さんは本の相場に関してそんな曖昧な表現はしない
あと、本がバラバラ落ちる演出がイミフ栞子さんは本が好きという設定くらいは守って欲しい
249イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:29:51.22 ID:QH3vJpFb
ドラマビブリア古書堂の事件手帖を担当した脚本家 相沢友子

めだか(2004年)
鹿男あをによし(2008年)
鍵のかかった部屋(2012年)
映画
重力ピエロ(2009年)
東京島(2010年)
プリンセス トヨトミ(2011年5月28日公開)
250イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:30:30.80 ID:iG5HuyKz
ビブリアを見たアニオタの反応

71 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/14(月) 21:22:12.27 ID:8xmhzwsZ0
待てよ…これって
氷菓のパクリじゃね?

78 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/14(月) 21:23:40.88 ID:hSPg7ALw0
>>71
俺も思った
パクりじゃないがどうでもいい些細な事をもっともらしい事を言って推理してるとこがなんとも氷菓っぽい
251イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:31:34.81 ID:v4ZjvdPz
>>250
大松「自分:が抜けてるぞ」
252イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:31:56.15 ID:nKX8VrtQ
>>247
vipかなんJ民だからほっとけ
253イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:32:12.16 ID:QMnYRyNC
つっこみ所も何も最初から別物だろ
原作破壊が嫌なら見なきゃいいんだよ、だから俺はみない
ドラマに求める方が間違ってる
というか別物なのでドラマはドラマでやってくれ
254イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:32:16.54 ID:Kyqt0uz4
>>247
なんJで暴れてたやつか
原作嫌いなのにわざわざここに来たのか
255イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:32:26.82 ID:FfCho9Bi
ドラマの方がおもしろいな
256イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:33:27.24 ID:v4ZjvdPz
ドラマの方が面白かったわ
257イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:34:49.78 ID:XPQ2dOHC
>>231
剛力ヲタ乙
まず原作読んで視聴率稼ぎに妹→弟に改悪してジャニタレぶち込んだフジテレビに文句言ってこい!
258イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:35:10.56 ID:YIlPlvGw
もしかして剛力さんにしたのは、電通とフジの事だ、あえて全く違うキャラにして
原作と違う!とか意見出させて、これがオタクの姿です!とか言う報道をしようとか
そういう魂胆なのか?

そうなら何にも言わん。ただ悪くなかったと言うしかない
259イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:35:17.09 ID:CzaLyJvL
>>253
荒れたスレは好まないが
君のその考え方も無理だ
260イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:35:20.62 ID:fEiijQBI
ドラマはドラマとして
ごうりきの顔面はいらない
スタントマンやってろ
261イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:35:22.48 ID:Yb+svJW7
原作レイプ以前の問題として、本が落ちていく謎の演出は、本好きとして不快でしかなかった
262イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:36:44.41 ID:59e6mb6G
入院していない栞子さんに意味はあるのでしょうか・・・
妹がいない、せどり屋が同居の設定・・・
破たんも甚だしくて見てられないわ

本への扱いもひどかったしな・・・
日に当たらないようにしろよ・・・って
263イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:38:02.01 ID:zYZjZ9t3
>>257
脇役がジャニタレとかより先ずヒロインだろ
ゴーリキーって
栞子さんは本仮屋ユイカ以外認めない
話はそれからだ
264イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:38:22.05 ID:6OQ8zCuP
ドラマを見るのも語るのも勝手だがここでやるなよ
板違いだからな

荒らしには言っても無駄だろうが、自分はそうじゃないと思うやつは
ドラマ板行ってくれ
265イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:38:47.28 ID:d4cKQSJA
>>261
同感、本が好きならバタッと落ちる演出の多用は納得出来ない
ココらへんにスタッフのやる気のなさが見える

演出スタッフもこういうとこに気をツケないからダメなんだよなあ
アニメだったらこういうのはほとんどねーのに
フジ社員の演出家はアホなんだろうなー
266イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:39:01.20 ID:DRtPZvR+
視聴率の速報っていつわかるんだろ?
後はそれだけが楽しみなんだが
267イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:40:03.21 ID:GoNxsxx8
古書に日光が当たってる古書店
268イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:40:18.10 ID:zYZjZ9t3
>>264
ドラマ板に書くと原作スレに行けと言われる
269イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:41:18.39 ID:5iL7SLw9
>>265
古本屋なのに、店内がやたらと明るいという時点でね…
270イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:41:23.09 ID:QMnYRyNC
>>253
自分が気持ち良ければ、ルールはどうでもいいのか
毎回毎回糞ドラマの感想を読まされる身にもなれよ
271イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:41:32.57 ID:Tl/AxksY
お互いが「あっ(察し)」って感じで秘密共有するのに
なんで大声で自分のばあさんの恥部をさらすようなことするんだ?
272イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:41:54.03 ID:v4ZjvdPz
原作でも病室に持ち込んだりきたねぇホームレス店に入れたりしてたじゃん
叩ければなんでもいいのか?
原作にホームレスいなくてドラマでの登場だったら鬼の首とったかのように騒ぐお前らの姿が容易に想像できる
273イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:45:10.00 ID:6OQ8zCuP
>>268
なんでだ?ドラマの話題だろ?ならドラマ板でやるのは何も問題ないじゃないか

まあ向こうの事情なんぞ知らん、とにかくここでやるのが板違いってことには変わりはないから
どこか他所でやってくれ
274イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:45:55.72 ID:fEiijQBI
せめて役づくりに本気になって足粉砕でもして車椅子乗ってろよ
本棚の下じきにでもなってれば手叩いて喜んでたのに
275イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:46:21.81 ID:S6JSQI45
びみょーだ
276イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:48:37.88 ID:byNN5Dm/
あんだけ西日?が入ってたら最終回には日焼けした本ができてたりしてなw

冗談だけど、ドラマだし暗い店の中とか無理だったんだろうな、ビジュアル的にもさ
277イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:49:58.91 ID:5iL7SLw9
>>268
実況板に原作既読者用のスレがあるから、そこに行け
278イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:50:44.24 ID:2F/Y9D1H
ID:QMnYRyNC
ドラマ板でやれの奴は自分で自分のレスにつっこんで遊んでるのか?
279イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:51:40.73 ID:qZ+1yy5m
荒らすために荒らしてんだからさっさとNG
280イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:55:45.11 ID:3TDN11+v
しかし、EDテーマがネバーエンディングストーリー(原作者が改変にキレて訴訟まで起こした映画)って自虐ネタなんだろうかw
281イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:56:06.07 ID:2F/Y9D1H
ID:6OQ8zCuP
こいつも同類か あの、ドラマはドラマスレに行けというくせに
漫画には何もクレームつけない、整合性のない奴だな
282イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:57:14.86 ID:L00xk2IH
ディスられてばっかりだけど
俺、ネバーエンディングストーリーの曲って好きだけどな
283イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:57:23.94 ID:bmpbXd0P
284イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:57:33.16 ID:QMnYRyNC
>>278
単に間違えただけだよ、マジレスするなよ恥ずかしいだろ
270は>>259

原作レイプした関係者への批判は歓迎だが
ドラマとの詳細な比較とか感想は原作関係ないからドラマ板でどうぞ
今日は色々混ざってるから仕方ないか、荒らしばっかだな
まあ次回以降から徐々に減るだろう
285イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 22:57:57.45 ID:Deg/usuC
>>220
ネバーエンディングストーリーの映画版は、原作者に裁判おこされた
あとはわかるな?
286イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:00:36.42 ID:Yb+svJW7
>>276
明るい話じゃないし、店の中暗くして雰囲気出すとかふつうにありそうな手法だと思うけど
287イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:01:18.61 ID:2F/Y9D1H
>>284
いやー、実に恥ずかしいな、お前w
288イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:03:38.62 ID:tleXHCHg
ドラマ普通に面白かったわ
ここで叩いてる奴らは最初から叩く気前提で見てんだろ?
お前らに第三者視点での正当なドラマの評価なんて出来るわけがない
本が落ちる描写の多用だァ?偉そうに語るなキモヲタどもが
289イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:03:49.78 ID:CzaLyJvL
>ドラマとの詳細な比較とか感想は原作関係ない

矛盾してるとしかいいようがない
290イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:07:15.89 ID:gmgqZuKM
>>288
ゴキブリ信者に正当な評価ができるのかい?
291イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:11:17.70 ID:+i2n0ru3
>>288
フジからいくらくらい貰えんの?
292イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:12:05.69 ID:fEiijQBI
どこ通ってもごうりきテレビつけてもごうりき
ごうりきごうりきごうりきごうりき
キモい
何がダンスだよまず演技だろまず容姿だろ
女優にダンスは必須じゃねえんだよ
演技顔面共にうんちがなに人様の役もらってはしゃぎまわってんだよ
動物の役でもやってろよなに二本足で立ってんだよ四つ足で駆け回ってろよ
茶の間に変なもん垂れ流すな
293イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:12:49.59 ID:jiXBobJI
単発大杉
対立はドラマスレでどうぞ
294イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:14:03.93 ID:2/g62zBW
>>288
>第三者視点での正当なドラマの評価

っていうご大層な評価結果が
>普通に面白かったわ
だけなんだ。もうちょいどこが良かったか書いてくれんかな。

それに「面白かった」、だけでいいのにわざわざ「普通に」付ける意味は何?
295イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:16:01.44 ID:kOxxqHM4
ID:v4ZjvdPzからほとばしる女臭さ
296イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:16:45.27 ID:PcVhoL01
明良…裕生…

戦況を何回もひっくり返したお前等ならなんとかなるだろ…
助けてくれ…(ノД`)
297イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:20:53.02 ID:RLjkCiHY
まー実際原作本の売れ行き上がってるみたいだし、そういった意味じゃドラマ化して成功だったのは事実よ
2chでどれだけ信者連中が騒いだところで、現実の前じゃ無意味ってことだな
298イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:23:49.79 ID:kOxxqHM4
>186 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/01/14(月) 22:06:04.93 ID:v4ZjvdPz [1/9]
>ドラマ良かったから原作見たら糞だな
>ドラマから入った人が可哀想こんな萌豚本だとわ思わなかった…

放送終了から5分としないうちに原作を読んで内容を把握してレスまで付けられる早業の持ち主が
ドラマファンだという事はわかった
299イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:24:05.49 ID:AYHrjPPv
>*6位  17位 *19,021部  1,080,967部  11/03/25  *654日  ビブリア古書堂の事件手帖 〜栞子さんと奇妙な客人たち〜
106万部→108万部

やったね! 1週間で2%も増えたよ!
300イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:25:35.14 ID:XqLRhkiG
予想通りのスレになったな……
しばらく離脱
301イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:29:55.86 ID:jgNatv0t
>>174
アマゾンやブックオフオンラインで中古買えば?
302イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:33:34.03 ID:j48nGYoC
作者が剛力の起用に納得してんだから外野がごちゃごちゃ言うな
303イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:41:29.55 ID:Z8XyYtQL
>>原作読者にとって絶対に面白いものにすると言われて、最終的にお任せした


つまり、反対したのに読者を人質にされたんだね
ごめんね三上たん(´;ω;`)
304イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:46:10.95 ID:+h0u9301
>>303
いや、おまえらみたいな読者はあっさり切り捨てられるよ
305イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:51:36.96 ID:XPQ2dOHC
>>281
ドラマスレ行け厨は剛力殺めヲタ
306イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:54:05.79 ID:XPQ2dOHC
>>288
オスカー社員乙
307イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:57:02.57 ID:wJs0E+jA
むしろ剛力は頑張ってたくらいのレベルだと思う。
いや、原作の栞子さんとは似ても似つかないけど、「ドラマの栞子」と割り切れば見れなくはない。

キャストの演技以前に、話の切り貼りが酷すぎる。
妹を弟に変え、志田が店に住み込んでるという設定に変えながら「男手が必要」という台詞はそのままとか、
何も考えてないとしか思えない。
308イラストに騙された名無しさん:2013/01/14(月) 23:58:32.23 ID:+h0u9301
>>307
弟は学生なので学校メイン
志田はせどりで店にいないことが多い


大きな穴はないように思うけど
309イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:00:49.35 ID:XPQ2dOHC
>>302
栞子さんが剛力殺めで三上氏が納得?
糞わろた
コメント読めば余りに予想外なキャスティングに戸惑ってたがなw
310イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:01:36.91 ID:+h0u9301
>>309
どこにそんなコメントが?
311イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:07:09.65 ID:YbdGokKA
>>308
これに加えて一番大きいのは、「栞子さんが怪我して入院している」と設定を消したことだな。

入院の設定を消したのは「頭から病院が舞台じゃ、古本屋ドラマという売り文句が希薄になる」ってことで納得してるんだけど、
(多分、ドラマの終盤で突き落とされるシーンを入れて1巻ラストに繋げるんだろう)
ぶっちゃけ足さえまともならあの店、栞子さんだけで十分に回るんだよ。今までそうやってたんだし。
自分が動けるのに更に人を雇う意味がどこにあるのか、ドラマじゃさっぱりわからない。
312イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:10:17.93 ID:J3KqfjBA
月9に目が眩んだか
313イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:10:24.85 ID:nXXoN53Q
弟と志田がいるんだから男手十分なんだから
今更30歳フリーターを雇う意味ないだろ
314イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:11:14.19 ID:YEfF8uBu
>>308
大穴があいてるだろ。
客はひっきりなしに押しかけるわけじゃない店に鑑定のできない人間が
いてもしょうがないだろ。
なにより栞子さんが五体満足なら、人手なんてなおさら必要ないじゃん。
315イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:11:20.01 ID:QcR+2Wg4
4巻楽しみだけどイヤな帯が巻いてあるんだろうな
316イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:11:29.27 ID:2ydCi1OO
>>307
あの糞みたいな演技で頑張ってるレベルなのか…
317イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:16:24.79 ID:cz3lZSAU
栞子さんはマイコが良かったなあ。
主人公の男はもっとワルっぽい方が良かった。メガひょろじゃなくて。
318イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:17:23.79 ID:lJujt0z8
>>314
原作じゃ、(おそらく)栞子さんも運転できて自分で買取にも行っていたけど
ドラマじゃ免許持っていないから買取にいけないってことなの?
319イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:18:19.95 ID:WtVh2vRz
>>315
書店レジで「帯捨ててください」って言えばいいんじゃね?
320イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:22:20.57 ID:6S7mRvtm
帯ならまだいいさ。
「私から見た栞子さん」とかいう題で役者が解説書いたりした日にゃ・・・
321イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:25:11.09 ID:S9n2UpWn
>>314
人手じゃなく男手がいるんでは。
本は重たいからって言ってたような。
322イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:30:37.67 ID:YbdGokKA
>>316
ぶっちゃけ、剛力って声質がよくないから、いかにもイメージ通りっぽい快活な役をやるとやかましいだけなんだよね。
栞子はトーンを落として喋るから、普段に比べるとまだ見られる演技だと思う。酷い話だが。
323イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:30:48.46 ID:cuk7yIV0
>>320
編集部はこれ以上傷口を広げるなよ。
空気読めよ。
324イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:34:34.33 ID:HpQBqC9f
早く打ち切りになればいいのに
325イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:40:12.81 ID:cs6QnI9U
じいちゃんが生きてるのは悪くないと思ったな
栞子さんが存命してるかもと言って再会フラグ立てときながら、
男爵にじいちゃん既に死んでるお!って言われて萎えたし

演技他BGMや一部の演出は酷かったが悪くないと思うが
しかし剛力子がおめーの婆ちゃん不倫してたぜワロスwとストレートに言ったのは無いわ
326イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:42:33.86 ID:+w1DDqYH
叩いてるのは原作の栞子さんハァハァとか言ってる
ここのキモヲタだけ
これが一般人の感想だよ


415 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:47:41.87 ID:EyYqgGQ40
第一話観た

正直、予告した通り 良かった相沢さんっ
演出が可愛いんだよね〜くすぐられる
剛力ちゃんの光に包まれた透明感清楚感が出てて良いと思った
エグザイルが意外と控え目に演技してて良かったからその控え目に演技してね
それ以上、出る演技は駄目だよ
鎌倉の細かい細いくねくね情緒町が良かった
毎月2回は遊びに行ってるから凄く嬉しいよ
吉兆庵も出してね
剛力ちゃん、話し方に自然が出てこないから、そこはキミの今までの人生と
全ったく違う性格のだから似た人を探して仲良くして演技に生かしなよ
327イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:44:55.18 ID:YEfF8uBu
>>318
じゃあ今までどうやっていたの? って話になるわな。
まさかリアカー引いていった?

>>321
弟と居候の2人も男手がいるだろって話になる。
まさか、閉店後、たまに2〜3時間程度の店の手伝いも
できないヤツラなの?
本の入れ替えは、毎日やっているわけじゃない。

とまあこんなふうに安易に設定をいじったりしたら物語は根底から破綻してしまう。
328イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:45:05.55 ID:+w1DDqYH
473 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:11:09.46 ID:orIbahPY0
今までの書き込み見て思ったのが

詰まらない、は無いんだね
やっぱ相沢さん脚本も良かったのかな
可愛らしいし
あと撮り方も良かったよ剛力ちゃんの暖かさが出ててさ
春に向かってて良いドラマなんじゃない?
どう思ってるの?みんなは
329イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:45:16.81 ID:ZAOfZrHc
>>326
きもすぎて噴いた
330イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:51:30.51 ID:yZGSWD/3
>>326
一般人は脚本家の名前なんてわざわざ調べようとも思わない
331イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:54:21.69 ID:S9n2UpWn
>>327
今までは、放映されてたように自分が手で運んでたのでは。

>まさか、閉店後、たまに2〜3時間程度の店の手伝いも

先に書いたように、弟は学生だから日中はほとんどいないだろうし、
休みだって部活とか遊びに出あるているとかさ
志田もせどりがメインだから、店は栞子任せとか考えられそうだけど
もしかしたら、今後の店の様子を見ていればそのあたりはわかるかも

自分も原作読んでるから、違うところは多々あるのはわかるけど
かといって、それが致命的な穴とまでは思えなかったし
332イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 00:54:53.06 ID:S9n2UpWn
>>330
そうでもないけど
333イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:00:27.57 ID:+DdAatml
ドラマより剛力がダンスうますぎてビビったw
もう二人でビブリアダンス教室とかにする方向でいいよ
334イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:02:35.59 ID:Kmsq5aQ3
あの栞子さんじゃ萌えないな
アニメは能登でお願いします
335イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:02:43.75 ID:ZAOfZrHc
ついでにタイトルも変えて欲しいなw
336イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:03:46.20 ID:C/TgLj8y
ドラマなんてなかったんだよ…
337イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:11:58.04 ID:LIJktdXG
ゴーリキーよりもBGMがひどかった
軽くてアップテンポとは
338イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:15:12.23 ID:P/v6XGy0
観てないけど役者だけで酷いのは判ります
感想見てもやっぱりとしか
339イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:25:47.71 ID:JmphPLIy
なんだかんだで見てる男の人って・・・











ゴーリキで抜いたろ?
340イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:27:54.84 ID:7QJ8PCvZ
最近は視聴率が悪いと中途半端でも打ち切り終了が普通だからなぁ
話題作だし打ち切りだと悪い意味で歴史に残るぞ
341イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:28:51.34 ID:Kmsq5aQ3
あの栞子さんじゃ抜けないなあ
やっぱ、三次はダメですな

そいや、冬コミで薄い本あった?
342イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:44:27.05 ID:hSexDg6a
ドラマに関して、何でアレで原作者はOK出したのかね
自分の作品に対して愛は無く、金稼ぎの手段としか見てないのかな
顔は無理だとしても、「カツラで長髪に」とか「大人しい性格」等、似せるのが容易や可能な部分は主張してくれよ
この作品に限らないけど、原作者や出版社はそれまで支えてきた読者を馬鹿にしすぎてる
出来の悪いネットの2次物並みってのが笑えない
343イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:46:31.07 ID:ZAOfZrHc
真性っぽいなぁw
344イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:50:50.87 ID:P/v6XGy0
単純に三上さん叩きの流れに持って行きたいだけでしょ
ゴーリキーオタクさんかオスカー社員か知らないけど回りくどいよ
345イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:53:36.85 ID:BvRlxsjZ
実況スレでやたら原作叩いてたのと同じ穴の狢だろうねw
346イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 01:57:53.41 ID:nzuVnX16
あの基本的に批判の少ないtwitter でも皮肉と批判だらけやないか
やっぱ本の扱いの悪さが怒りを買ってるな
347イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 02:00:30.63 ID:OFjwdApy
この脚本家って原作を嫌いなんだろうね。
嫌いだから、大幅に変更する。
「このつまらん原作をアタシがもっと面白くしてあげるっ」
って感じがもうミエミエ
348イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 02:05:46.86 ID:vFwSLvgA
変えるんなら変えるでいいけど、
入院もしてなくて妹の代わりに弟&おっさんの居候がいるのになんで大輔勧誘の理由が原作通り「男手足りない」なんだよw
他を変えるならそこも辻褄合うように変えてくれよw
349イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 02:12:57.03 ID:yZGSWD/3
>>348
馬鹿か社員か剛力ファンかわからんが弟は学校あるし〜セドリ屋はセドリ稼業でお店空けるし〜とかドラマのスレで言ってた
350イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 02:18:56.12 ID:ZAOfZrHc
男手を雇わなきゃならない状態の店を手伝いもしない、
糞な居候と弟なんか死んでしまえ
351イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 02:20:35.27 ID:z4yxKcOT
北村薫の猿マネ小説にゴリ押し女優のゴーリキって実に丁度いいバランスと思うけどね
352イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 03:05:35.28 ID:M0CqmEoO
>>349
妹ですら家業手伝ってるのに、弟と居候が手伝わないのは無理あるだろ
353イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 03:14:30.18 ID:thkXJIKk
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
354イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 03:20:30.76 ID:kZmkFINo
ドラマ版だと妹(弟)は自分の店を姉に任せっきりで
そのくせ消息不明の母とこっそり連絡を取ってる正真正銘のクズになるな
355イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 03:53:30.89 ID:UxxeHHLM
母親も髪短くなってたね
なんで絵じゃなくて写真にしたんだろう
356イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 03:59:09.52 ID:8lttMG9R
なぜ剛力に栞子をキャスティングしたか
しおりこは逆から読むとごり押し
357イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 04:01:09.22 ID:G6+Qr5Yn
ゴーリキのドラマやることが先に決まってて、そこに原作を探してきたか、無理矢理ねじ込まれたかのどっちかだろう
358イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 04:06:49.05 ID:UxxeHHLM
でも>>307>>322はわりと同意できる
大輔が以前栞子さんを見かけて以来密かなあこがれだった
設定飛ばしてる理由もよくわからない
359イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 04:08:46.31 ID:uI5SOz0E
思ってたより面白かったんだが
なんか少しでも肯定するとステマ呼ばわりされそうな空気ね
360イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 04:09:27.66 ID:UxxeHHLM
志田がいると本の話を聞いてくれる人がいないわけでもなくなっちゃうんだよな
361イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 04:13:53.51 ID:2XjCWp5+
とにかくあのテクノっぽいBGMさえなんとかしてくれれば
まだ見れるのに
362イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 04:15:24.36 ID:UxxeHHLM
田中嘉雄が芳名帳に「それから」の舞台になった住所を書く
というのはオリジナルだけど、ほうとは思ったな

ああいうのは軽いおふざけだからいいという面もありそうだが
真実書くわけにもいかないしね

「うちの子じゃなくなる」の真意に触れないのも謎
363イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 04:18:06.28 ID:UxxeHHLM
祖父について叔母さんでなく母親から聞きすぎだよね
あそこまで喋っておいて自分の出自に疑問を抱いてなさげな母親…
364イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 04:26:44.34 ID:a9/B4LBb
キャスティング以前に脚本と演出がド下手
本を大切に扱わない演出も盛り沢山など、詰めも甘いに甘い

フジは他社のように映画監督出身の監督・演出さん使わないからこうなるのさ
365イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 05:13:53.72 ID:bPZaux91
ぶっちゃけゴーリキ抜きでも色々酷かったわなぁ
酷いドラマには酷い主演がピッタリだと思った
366イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 05:20:39.02 ID:0tzEwzjQ
見忘れた……

スレ読み返したら志田さんは住み込みになったの?
背どりつうのは、門前の素人がやるから儲かる(つうか素人が本の売買で儲けるにはそれしかない)のであって、
住み込みと言うか古本屋手伝いなら、背どりなんかより市場に行くなり、買取に精出した方が儲かるんだけど、その辺の設定はどうなってたの?
367イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 06:04:04.13 ID:rt3qaYnX
ドラマ面白かったね
それで興味を持って小説を読んでみようと思うんだけど
ドラマに収録される予定の話しを見るにはシリーズのどれを買えばいいの?
368イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 06:29:22.97 ID:CbCo30NR
原作が良いだけにドラマのクソさが目立つ目立つ
剛力は結局剛力を演じてるだけだし
BGM死ぬほど浮きまくってるし
古本屋なんだから日光厳禁だろうにアホみたいに窓あるし
オープニングで本がバサバサ落ちてるのも本読みにとっちゃ不快極まりないし
369イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 06:35:21.18 ID:jiBogaSt
>>366
俺も見てないけど、せどりは実店舗もつ個人経営の古本屋も結構やるらしい
古本屋の妻が書いた本読んだらそういう描写あった
それに市場だと人気のある本は落札するのが難しいが、ブコフの105円の棚にさしてある絶版文庫なんかは素人せどらーが見向きもしないからね
370イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 06:52:30.87 ID:I07LaapO
>>351
コージーミステリーの元祖が北村薫だと思ってるのか?
本当パクリ厨は無知しかいないな
昔のアニメを見てエヴァのパクリと言ってるアホなアニオタと同じだと気付けよ
371イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 07:08:15.63 ID:EIVDHNZX
>>367
やめとけ
あれが面白いという感覚の持ち主は原作読んだらギャップで死ぬ
372イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 07:32:51.18 ID:LQsB9hSR
小説と別物としてみればドラマは意外と悪くなかった
タイトルも登場人物名も変え原作じゃなく「原案」と言って置けば良かったのにな
原作にとってもドラマにとっても不幸なことだ
373イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 07:55:30.24 ID:6S7mRvtm
>>367
ドラマで放送予定のサブタイトル一覧とか無いよね?
あれば分かるかもしれないが。

ただ1話1ストーリーとなるなら、原作は3巻で11ストーリーしかないから1〜3巻全部やるんじゃないかな。
374イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 08:05:26.14 ID:xusWfeq6
正直、剛力より大輔役の男の方が辛かった
375イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 08:11:58.27 ID:iCt5S8RA
>>359
それ以前に板違いだから

誉めるのは勝手だがドラマ板でやれ
376イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 08:12:15.70 ID:lyYAFc5G
>>367
せっかくなら既刊3巻全部買うんだ、ドラマなら一つの話で色んな要素入れたりするし
今やってる話は1話なので1巻をどうぞ。読みやすいのですぐ読んでしまうよ

キャラの境遇や性別まで違ったりするので、比較しながら読むのも一考
377イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 08:25:33.12 ID:g+x9/t0c
別にゴーリキ嫌いじゃないけど全然頭良さそうにみえなくてきつかったわw
あとEXILEの人もだけど滑舌ひどいね

あと音楽もライアーゲームみてーなうるさいテクノ曲ばっかで作品の邪魔してる
そもそも原作自体心理描写やミステリとしてのカタルシスが抜きん出てるわけではなくて
栞子さんかわいいパワーと古書をモチーフとした謎や独特の雰囲気がでかかったけど
両方かなりやばい出来だった
378イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 08:41:36.98 ID:O2rzyTth
http://www.youtube.com/watch?v=WfAY6iOE5ao
姑息にも新たに評価できなくしてるみたいだけど
すごい低評価だね
内容は言わずもがな
379イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 08:48:25.18 ID:7jxWIvJa
ドラマだけ見た人は
なぜ原作が売れたのかわからないだろうね
380イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 08:54:32.70 ID:9KCfn/gK
ドラマの感想見て「栞子さん可愛い」が一切無い時点でデキが知れてるわ
軒並み批判だし
381イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 08:59:12.56 ID:M0CqmEoO
ドラマの出来に心が折られて、作者が連載を終了させた漫画がかつてあったなあ…
382イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 09:01:11.71 ID:kyVxKnsj
>>355
1話目で母親の存在をほのめかすためじゃね?
家に上がり込むぐらいに親しい関係にならないと、絵だと発見してもらえないからな
383イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 09:33:23.25 ID:2K7WlguR
ゴリ押しブサイク死なねーかな
384イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 09:49:10.17 ID:rt3qaYnX
ありがとドラマ面白かったからお布施もかねて3巻まとめ買いしてきます
385イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 10:19:41.18 ID:LvycuCun
なんかゴーリキだけやたらソフトフォーカスになってたのは
せめてもの良心だったのだろうか
386イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 10:31:44.27 ID:Y6h97XAn
割りとアリな感じだったなw
387イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 10:33:13.31 ID:dAZ+x9aD
ドラマ見る前に読んでおいて本当に良かった
あのドラマは単なるネタばれでしかなかった
388イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 10:48:24.69 ID:xeH3mzTt
盲目的にゴーリキーを叩く馬鹿と
反応を面白がって煽りにくる馬鹿と
ドラマのスレでやれと無意味に叫ぶ馬鹿

それらを混ぜ合わせてこのスレの完成です
389イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 10:51:42.73 ID:xusWfeq6
お前が文を読めない人間だということはわかった
390イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 11:05:33.33 ID:XYpQp8qS
これどうすんだろな

>一巻ラストの太宰治編がドラマの最終回になるとしたら
>肝は「女店主の栞子が偽物の本を作って本物だと誤認させる」ところだが
>あれ、原作だと第一話の時点で裏ですでに偽物づくりしてたわけじゃん
>ドラマだと栞子はまだそこまでの危機を感じてないし入院してないから
>最終回直前くらいに笠井(主人公の腹違いの兄)に石段から突き落とされて
>それから速攻で偽物作って主人公もろとも騙すんだろ
>これジェバンニが一晩でやるレベルの早業になっちまうぞ
391イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 11:10:19.19 ID:cs6QnI9U
初回視聴率14.3%か、お前ら大敗北でワロタwwwwww
んほほーwwwwめごっち可愛いよ!

>>390
まぁその話を最後に持ってくるなら、あのブスがモノ本を燃やすんじゃないかな?
392イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 11:13:06.39 ID:Y6h97XAn
今まであれだけ敏感に立ちまわってきたのに
最後の最後で偽物に気づかなかった点が未だに腑に落ちねえ
393イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 11:42:57.52 ID:EIVDHNZX
>>390
適当にでっちあげるんじゃね
半島テレビにしてみりゃ話の内容なんかどうでもよくてあのタレントもどきをごり押しするのが目的だし
原作が好きな側にとってはもう頭は4巻が早く読みたいってのでいっぱいなんだが
394イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 11:45:45.74 ID:33yr1plK
4巻の告知が始まるのはあと一週間くらいか。
395イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 11:46:43.97 ID:lyYAFc5G
NHKとかだったら・・・
以前ドラマでたよしみで松下奈緒さんとか連れて来るかな
396イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 11:50:58.20 ID:tqKS2tr6
昨日いいともで見せてたデビュー前の写真、黒髪ロング黒縁メガネで演じれば良かったのにな
397イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:02:20.60 ID:Zi+zm8s7
あの喫茶店の人たちも原作に出てくるの?
398イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:09:04.47 ID:9KCfn/gK
>>396
あのバキがどういう髪型にしたところで
399イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:12:07.67 ID:kyVxKnsj
>>397
出てない
400イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:12:51.64 ID:XYpQp8qS
>>391
ああそうか
ドラマはスイーツ的な恋愛要素入れるんだった
大輔>稀稿本で話が終わるなら本物燃やしても別に結末は変わらないか
401イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:25:10.83 ID:UxxeHHLM
>>382
一目で「よく似てる別人」とわかる絵ってかえってコストかかるのかなとも思った
402イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:30:24.27 ID:UxxeHHLM
ドラマみて改めて思ったけど、五浦祖父をしょうもない男に
描写したのは三上さん的にも必然だったのかな?
不倫を正当化する意味とか別にないと思うんだけどな
栞子さん母娘の本に対する想いのように、愛ってそういう業を伴うものでもあるんじゃなかろか

開始から重すぎるからかな
403イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:40:10.96 ID:U+Pxs61A
終始、ぴこぽんぴこぽんうるさかった
404イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:41:02.73 ID:Lek39iQH
大輔さんがサイコメトラーにならないかヒヤヒヤしたぜ
405イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:42:38.39 ID:DK7p7GYm
>>356
!!
406イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:51:40.59 ID:R6b8Xubq
色々酷い脚本だったけど、「文京区春日二丁目」の追加にはつい惹き込まれた
407イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 12:55:32.19 ID:R6b8Xubq
すいませんageてしまいました
408イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 13:07:15.48 ID:3Ikt9Mdt
正直ドラマ悪くなかったわ
409イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 13:15:26.40 ID:5jHAPnA/
ちゃんと良くもなったも忘れるんなよw
410イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 13:27:16.54 ID:We6kbWLu
ドラマはウンコだったが、原作も扉絵だけのウンコに思えてきた不思議。
411イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 13:37:45.32 ID:9KCfn/gK
死なば諸共ってみっともないなぁ
412イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 13:50:19.01 ID:zAkyTQ2F
14.3%も視聴率取ったのか・・・俺達、見過ぎだろ・・・
413イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:00:24.30 ID:gtTxKtkH
来週も外出れないぐらい雪降るといいね
414イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:21:00.42 ID:kh69SKJ8
ドラマ 最後に不倫してた、って言っちゃ駄目だろー
あれだと大輔に「お前のかーちゃん、浮気の子w」って言うのと同じなんだから。
原作だと、だから栞子さんは何も言わず、気づいた大輔も栞子さんの気遣いを無駄にしないように何も言わず話が終るのに。

あれだ、やっぱり、俺達の希望は新刊にしかない気づいた。
あっちには文ちゃんも出るし。
文ちゃんと大輔の会話とかあるといいなー
415イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:23:56.40 ID:wMaUEv6p
心配しなくても右肩下がりだろw
途中から地下闘技場が舞台になったり地上最強の父親が出てきたり18金のSAGA回で逆転勝利するかもしれんが
416イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:29:01.23 ID:LvycuCun
原作ファンからすると事前に想定してたよりはひどくなかったけど
原作未読で月9だから見たって人には地味な話と画だなあと思われるだろうな
417イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:49:38.01 ID:vFwSLvgA
個人的には、どうせ改変するならもっと月9ドラマ向きに改変してもよかったと思うが、
ドラマ向きでないところ(画面的に代わり映えしない店内で延々長ゼリフの応酬とか)が工夫もなく無駄に原作通りなのが…。
原作ファンにも月9ドラマ視聴者にもそっぽ向かれるってのは一番悲惨じゃないかなあ。
418イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:50:24.93 ID:pnSa+B/5
芳名録に「それから」の住所を書くのはアリとしても、それをゴーリキがピンポイントで当てるのは不自然だった
大輔に先に言わせて「ああそれは「それから」の舞台です」と言うのでは駄目だったのか?
419イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:53:25.76 ID:EIVDHNZX
知るかw
ドラマの中身についてはここじゃなくドラマのスレ行った方が話やすいだろ
420イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:54:48.67 ID:zAkyTQ2F
それにしても低予算な造りだな・・・
スポンサーは大企業なのに・・・
421イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 14:57:11.45 ID:hta6NeQO
思ったより出来がよくて微妙な反応に吹いた
422イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:00:05.17 ID:X7wtog6K
>>412
それ勘違い
現実は月9ワースト6位の初回視聴率

ドラマ始まるまでフジテレビであれだけ剛力ゴリ押し番宣やらせてもらい
ビブリアのネームバリュー、サッカーの内田に初回ご祝儀、同時間帯にライバル番組がなくこれじゃ正直低い視聴率

剛力殺めのヘタクソな棒演技に気持ち悪い声
糞キャストに原作改悪、世界観無視しのやりたい放題
素人が付けた様な糞BGM
原作ファン以前に月9だから観たドラマ好きが次回も視聴する内容のドラマとは到底思えない
来週から一桁まっしぐらだよ
423イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:07:28.34 ID:8j/CBwWn
平均で10%いくかどうか。多分いかないな。
424イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:27:05.25 ID:z5+VyugB
>>415
「読書とSEXは似ている」とか言い出すのか
425イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:34:24.68 ID:iPoICHxm
レビューだと高尚なラノベ扱いされてたから期待してスレ覗いてみたけど、スレの進行が萌えラノベとなんら変わらないじゃないですか……
426イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:36:41.69 ID:z8LUeQtt
このまとめ見てびっくりした
「ビブリア古書堂、オリジナル要素が多かったのが気になったけど、ドラマ単体としては面白かった。」
http://togetter.com/li/439301

なんでこれだけたくさんの人が同じ書き出しでつぶやいてるわけ?
427イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:40:54.18 ID:PEVAlsnc
>>426
もうネタとして消費されるようになってしまったんだよ…
428イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:42:18.09 ID:I07LaapO
ゴーリキとAKIRA以外は頑張ってるのかと思えばそんなことはなかった
プロデューサーから脚本から演出から何もかもダメだったぜ
429イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:42:30.44 ID:Y6h97XAn
そういう遊び方があるんだよ
それくらいわかれよな!
430イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:46:34.85 ID:bo+A9DXh
ふぅーーん、そういうステマ遊びが流行ってるのかw
431イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:47:59.30 ID:X7wtog6K
>>426
オスカー事務所と電通の社員
もしくはバイトでしょ
ステマ(口コミ)するマニュアルあるから書き出し同じなんじゃないかな
432イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:50:08.96 ID:Y6h97XAn
え、これまじで言ってんの?w
433イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 15:53:55.98 ID:xusWfeq6
そういうネタになるほど立ち回りがクサいってことだろ
434イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:02:18.76 ID:LvycuCun
>>425
高尚というか構成や文章がしっかりしてる作品だけど
栞子さんに萌えるのが正しい読み方だからな!
435イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:08:52.74 ID:jX4Ecknb
>>391
月9歴代初回ワースト
*1 12.1 11年01月期 大切なことはすべて君が教えてくれた
*2 13.6 10年10月期 流れ星
*3 13.9 12年07月期 リッチマン、プアウーマン
*4 14.0 89年07月期 同級生
*5 14.2 07年01月期 東京タワー
*6 14.3 13年01月期 ビブリア古書堂の事件手帖 ※NEW
*7 14.6 11年07月期 全開ガール
*8 15.2 96年07月期 翼をください!
*9 15.5 09年07月期 ブザー・ビート 
10 15.6 03年10月期 ビギナー 


月9歴代ワースト6位で勝利宣言とか笑わせんなw
436イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:13:42.35 ID:JJHGli5l
>>426
twitterはこういう言葉遊びがよく流行るんだよ。誰かが始めた事が広まっていく。
437イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:15:27.28 ID:3M2ilFnG
>>426
事務所と電通のステマ
438イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:18:35.57 ID:EIVDHNZX
>>425
確かにビブリアは丁寧に書かれてるけどラノベはラノベ
高尚な文章を読みたいなら世界文学全集でも読みなさい
439イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:23:27.89 ID:1kpyx5U6
悪魔に魂売るしか選択肢無いって意味で、作品が売れると原作者も大変だな
440イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:43:41.57 ID:nRNDjtya
オークション板でも「ビブリア」の話題があってワロタ
この作品の影響で、せどり屋を始める人とかいそうだな
441イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:50:59.78 ID:EIVDHNZX
アレが写ってる原作の帯がレア扱いで超高値に・・・
442イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 16:57:19.07 ID:X7wtog6K
>>421
オスカー事務所の社員乙
糞ドラマのステマは芸スポの剛力スレだけにしてくれ
443イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 17:16:10.53 ID:rZ13l9F4
マジレスすると>>426はステマとかじゃなく剛力ビブリアを袋叩きにする大喜利なんだぜ
444イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 17:22:31.56 ID:CbCo30NR
>>440
ブックオフがうぜえことになりそうだな
445イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 17:25:52.12 ID:z4yxKcOT
>>370
日常の謎+安楽椅子探偵で北村薫と繋げるなっつーのが無理な話だ。
それに「それから」のエピソードは覆面作家シリーズにそっくりな話がある。
オチは変えてあるけどな。

ヒロインが大怪我をして足に後遺症が残るのは加納朋子のガラスの麒麟のマネかな。
446イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 17:38:28.96 ID:53rYXgzh
超遅レスな上に、ageとは・・・
447イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 17:38:50.36 ID:C2UbUbPs
ゴーリーだがリブキゴだかしらんがあれはアカン
448イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 17:53:02.14 ID:gc86jI7V
>>426について芸スポにスレが立ったな
これ最初ネタだと思ったけど、ステマだろう
ここまで行けばステマとして大成功の部類だ
449イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 17:54:58.51 ID:Y6h97XAn
ここまでの騒ぎまでステマ
450イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 18:31:06.41 ID:O3h9qERc
>>445 バカすぎるw
451イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 18:35:52.97 ID:I07LaapO
無知なやつほど知識をひけらかしたがるんだよな
452イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 18:53:17.47 ID:qPt6rvHs
ゴーリキーって演技も声もまるで駄目じゃん
ゴリ押し言われてウザがられる理由がわかったわ
453イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 19:26:59.78 ID:gsxWV4Ze
ちなみに作者は
アニメ化した場合は栞子に読子・リードマン担当した三浦理恵子を希望している
三浦理恵子はアニヲタの間でも声優できるタレント認定
なので原作信者は能登麻美子と二強で希望している
これ豆な
454イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 19:31:03.26 ID:nzuVnX16
新刊に期待しようただ三巻は正直微妙だったので少し心配だ
ぬー
455イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 19:32:55.81 ID:Lek39iQH
適当なことを
456イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 19:37:56.81 ID:UxxeHHLM
「それから」について教えてくださいって言われて、
ストーリーの前に新聞の連載時期とか出版元から語り出すシーンが
BGMといっしょにフェードアウトだったんだけど、
ここに限らず古書について熱く語る栞子さんを
あまり魅力的に撮ってない感じがして、どっちかというと
清楚で物静か、神秘的なイメージを大事にしてるように思ったな。
(あくまで、挙動不審なほどの人見知りではない)
これは別に女優さんの資質のはなしをしたいのではなくて撮り方がなんか。
「オタクが自分の専門分野を暑苦しく語る」様を肯定的に書くところが
やっぱり栞子さんはオタク向けの萌えキャラであって、
月9向き原作じゃないん感じはある
457イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 19:50:51.49 ID:qgDY43ex
月9は確かに月9ってだけで視聴率に下駄な面はあるけど、今時のドラマ事情からすると約15%の視聴率は
最近のドラマ視聴率事情からすると、十分だろう
458イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 19:52:27.13 ID:kh69SKJ8
おばあたん 大輔の名前を漱石のそれからの主人公にちなんで名づけているけど
あっちの代助って、無職なのに働いている人を馬鹿にしたくされボンボンで、
友達の奥さんにほれたからって、友達に奥さんをくれって言って、それを自分の実家に知られて
友達とは絶交、実家からは勘当されて、最後は電車に乗って頭おかしくなっちゃって終るような話じゃなかったっけ?
一回だけ読んで、主人公にまったく好感が持てなかったような気がするんだけど
459イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 19:58:40.30 ID:ZGMky3Mk
ドラマは全く期待してなかったから別にどうでもいいんだけど原作早く刊行してくれないかな・・・?
連作物ならせめて半年に1冊くらいは刊行してくれないと内容忘れそうになるんだよ・・・
460イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 20:01:42.28 ID:CbCo30NR
半年に一回続きが出る
なんと贅沢な
461イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 20:02:58.89 ID:Lek39iQH
別に普通のペースだと思うが
462イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 20:03:59.76 ID:2vv8OAZy
ラノベじゃあるまいしそんな内容薄くなりそうなことしなくてもいい。
無理せず書いた1巻と、世間様に押されて出版した2→3で
微妙度が上がってきてるのがちょっと嫌だ。
463イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 20:25:17.77 ID:S9n2UpWn
【ドラマ】「親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンに感動」 ドラマ「ビブリア古書堂」感想ツイートが大喜利状態に[13/01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358233127/
464イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 20:41:51.76 ID:7QPgo6cL
>>462
ラノベ時代の習慣が抜けないんだよ、きっと
ラノベだから何でも早く次巻がでる訳でもないけどな
465イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 20:57:16.10 ID:UxxeHHLM
強いて言うほど微妙とも思わないけど、4巻は大事かな
タイミングもタイミングだし
466イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 21:00:22.56 ID:9KCfn/gK
>>462
は?
圧倒的に2巻3巻のほうがおっぱいだわ
467イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 21:02:17.89 ID:O3h9qERc
大輔が日記として付けている事件手帖
その隠しページ「今日の栞子さんおっぱい」には本編以上に克明な記録が
そして当然文香にはバレている
468イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 21:03:43.20 ID:QY1PXLkX
まあおっぱいぱいだよな
469イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 21:10:22.00 ID:Px9vu09T
>>402
必然だよ。
それがなければ、大輔の祖母が救いようのないビッチということで
終わっちゃうだろ。
470イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 21:13:24.93 ID:O3h9qERc
今ほど結婚相手を自由に選べない時代と思えば
頭から否定する気にもならんがな
子供作っちゃうのはアレだが
471イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 21:13:56.50 ID:Px9vu09T
>>462
けっこう栞子さんの実母のエピは、あとからつけたというより、
最初から考えていたっぽい。
だからすんなり4巻が出たんじゃないかと思うよ。
472イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:08:59.71 ID:3M2ilFnG
ダイオウイカに負けたそうだな。
473イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:16:21.76 ID:UxxeHHLM
そういえば母親のいないきょうだいの間の過剰なスキンシップは
ドラマでも見られるんですかね(ゲス顏)
474イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:21:14.79 ID:BvRlxsjZ
そりゃ剛力ビブリアでなくても普通に負けるだろw >ダイオウイカ
475イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:36:13.29 ID:FgV/rBjT
文部科学省はそろそろ総務省の放送免許の許認可について一言あるべき
「フジテレビ」は不適格だと、正直に言え
つかNHKは受信料を取るなら再ドラマ化しろ
てか角川は原作不足に悩んでそうな京アニにアニメ化させるべき
もう剛力じゃないならハリウッド映画だっていいじゃないか
476イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:55:46.66 ID:AXpg+xNT
ビブリア、パンとタイアップしてたんだな・・・
スーパーで買い物してて吹いたわwww

ttp://www.yamazakipan.co.jp/company/news/image/20130111/biblia.jpg

何が悲しくて剛力思い出してパン食べないといけないのかorz
もういろいろとやだな…
本の帯も犯してくれてるしな・・・
477イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:56:34.70 ID:fLDgFi+5
剛力バカ、じゃなくてバキなら大王イカくらい余裕でしょw
478イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:58:45.04 ID:lJujt0z8
>>476
角川版の漫画の帯見る限り
小説版の帯は通常通りにいく気がする
479イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 22:59:54.77 ID:S9n2UpWn
>>478
まだ、用意できてないだけだよ
480イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 23:04:25.09 ID:+DdAatml
>>476
ビブリアの合間のCMで栞子さんらしき人がキレキレのダンス披露してて吹いたわ
481イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 23:16:08.85 ID:nRNDjtya
>>480
ただの人見知りだと思ってたけども、友人たちとは楽しそうにしててよかったじゃん
482イラストに騙された名無しさん:2013/01/15(火) 23:35:38.39 ID:RUd2LeE/
>>453
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
483イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 00:02:40.65 ID:8tqugNwg
ドラマ、見た。
うーん。
484イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 00:06:12.19 ID:X7wtog6K
>>480
ゴリ押し剛力ダンスのどこがキレキレw
キレキレいうのはキンタローみたいなダンスを指す言葉
それに栞子さんは剛力みたいな朝鮮人顔で笑顔が気持ち悪くないから
485イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 00:08:02.51 ID:VhYSPHFr
歴代でワースト6位か
本当、糞みたいな泥を原作に塗りやがって
ゴーリキーも脚本も演出も死ね
486イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 00:12:18.45 ID:DfABcoL+
地味で恋愛要素がそこまで濃いわけでもなく役者にも演技力を要求するこの話を
なんで深夜帯とかじゃなくて月9にしようと思ったんだろうな…
487イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 00:20:03.20 ID:GB1BeS5V
いろいろと強引というか乱暴だったね。
原作だって、繊細に緻密に書き上げてるわけじゃないけど。
488イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 00:30:27.09 ID:RGmHIRnp
月9なのにイカに負けるなんて屈辱だろ
まぁごり押しブスだから結果は見えていたけど
489イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 00:38:00.34 ID:qbWzXt8c
>>476
流石に顔写真無いのなwww
490イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 01:16:20.84 ID:5pSyp5Lj
>>478
ゴリ押しでやりかねないから困る・・・新刊がなぁ

>>489
あったら手にすらしないし買ったりなんかしないわw
491イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 01:42:01.29 ID:mx/bt9XW
第4巻の巻末には剛力彩芽さんの解説が欲しいとこだね
むしろ必須
492イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 01:47:48.76 ID:lvaGKZVi
名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 23:37:36.27 ID:ZGdlM05E
月9歴代初回ワースト
*1 12.1 11年01月期 大切なことはすべて君が教えてくれた
*2 13.6 10年10月期 流れ星
*3 13.9 12年07月期 リッチマン、プアウーマン
*4 14.0 89年07月期 同級生
*5 14.2 07年01月期 東京タワー
*6 14.3 12年01月期 ビブリア古書堂の事件手帖←
*7 14.6 11年07月期 全開ガール
*8 15.2 96年07月期 翼をください!

やはり悪い意味で歴史に名を遺したか
493イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 02:29:12.38 ID:LKNQqEA5
>>489-490
あったらこうなってたことは確定的に明らか

参考画像:川越シェフのパン
ttp://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/1/9/19b45cc5.jpg
494イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 03:21:34.25 ID:dcntd5Aq
そのパンは気付かずに手には取ったらビブリアって書いてあったんでそっと戻して他所のを買ったわ
レーズンは好きだからどんなのか試してみたかったんだがなぁ
495イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 06:51:41.47 ID:3uuzNGuy
完全にドラマの事忘れてたけど既読者から見てどうだったよ
役者にモザイクかけてればみれるレベル?
496イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 07:06:39.29 ID:9ndMQ45b
放送後からのレス見れば分かる。

いい加減、読むに耐えない罵声が続くだけだからドラマの話題はもう止めようや。
497イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 07:09:54.52 ID:b3WzuNw1
>>495
むしろ役者より改変のほうが無視できないかもしれない
別物として見れるならまあまあじゃないの
498イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 07:13:57.64 ID:b8IkaeBu
ドラマだと一巻で終了だな
ゴーリキーに安月給でこき使われるとか
ブラックってレベルじゃねーぞ
499イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 07:29:44.58 ID:Bt1LvkBW
アレのファンなら見てもいいんじゃね
原作のファンなら吐き気するだけ
500イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 09:12:56.39 ID:FU/xE5i5
言うほど悪くはないよ
501イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 09:26:14.96 ID:OPI6fZcP
言う以上に悪いよ
502イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 09:27:30.89 ID:5g1gH5yJ
よかないよ
503イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 09:29:16.54 ID:AaA6sANM
ドラマ見たけど栞子さんはいつ出てくるんだ?
504イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 09:36:30.18 ID:gCAzGJFR
>>503
失踪中
その間に変な女に店乗っ取られた
505イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 09:39:09.95 ID:TyeYN+dW
>>503
入院
506イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 09:55:36.39 ID:5g1gH5yJ
>>503
ゴーリキーがみがわり使ってる
507イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 10:14:58.49 ID:S3X/tPTz
当日はおつかいだったんで録画しておいたのを視聴したが
良いと思えたのがメインキャストの全く絡まない葬式関連とEDのそれからあらすじだけだったという
あとはOP後の腕だけゴーリキで、やっぱ本体いらないなとか
EDのあらすじ読みながら、AKIRA30歳は代助に合わせたつもりだったのかなと思ったり
508イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 10:38:46.13 ID:93xYrOv1
原作に迷惑かからなけりゃ何でもいいけどね

さすがに4巻ドラマスペシャル表紙とかやられるとキレるけど
509イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 11:17:01.18 ID://k/Pcxx
個人的には別にビブリアドラマの話題出してもいいけど、他の三上延シリーズのネタをスルーされると悲しい(´・ω・`)

そもそもドラマを見ず、別物過ぎて無意識に脳内で別物扱い出来てる俺は勝ち組。
510イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 11:25:04.34 ID:IUZgdqYo
>>476
これのツッコミ所は、ドラマのタイアップなのに原作にしか出てこないお見舞い品で、
しかもレーズンサンドをパンで再現してるという事なんだが。
511イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 11:30:49.78 ID:uV2uSwX5
ビブリアパンワロタw
512イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 12:10:16.39 ID:fhlBJ0lu
ところでいつになったら栞子さん開眼するんだ?
513イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 12:27:13.30 ID:joBobuKG
大輔ママと叔母ちゃんが全然似てない(=背丈が)理由というのは、文香ちゃんと栞子さんの性格が真逆な事の伏線かなと思ってみたり
いやいや、栞子ママに関する伝聞が悪党の様に描写されているのはミスリード狙ってんのかなと思ってみたり
514イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 12:41:43.54 ID:TUE8glrX
パンに罪はない
515イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 12:55:19.67 ID:6St1Q0U5
剛力にも罪はない
516イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 13:00:19.95 ID:OPI6fZcP
んなわけーだろ
517イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 13:18:01.54 ID:6MA/1X0b
剛力は台本通りに演じてるだけ
あんなのに期待すること自体間違い
518イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 13:30:30.68 ID:TnpZROj5
台本通り?
イメージを全部覆しますなんて暴言も台本か?
ふざけんな
519イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 13:33:26.28 ID:Sq2i+wNp
あの発言がなければ出来が同じでも反応はだいぶ違っただろうなあ
520イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 15:07:35.77 ID:Bt1LvkBW
一瞬で原作の読者全員を敵に回したからな
気合いいれて臨みますっていう意味だったのかもしれんが、言い方ってもんがある
そうでなくてもあいつが主役で基本設定めちゃくちゃになっててみんなカリカリしてたのにな
521イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 15:14:25.53 ID:DfABcoL+
良くも悪くも栞子さんのキャラ人気ありきの作品だってのを理解してなかったんだろうなあ
まああの発言は掲載するの誰か止めろよって感じだが
522イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 15:58:02.74 ID:Fad3K8KF
栞子ありきなのは主にオタ系だけだから気にする必要もないんだろ
ミステリーは最近ドラマで調子良いし栞子より古書ミステリー部分しか必要とされてない
元々の月9の視聴層じゃないお前達の意見なんて重要視されてないから好きなだけ騒げ
523イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 16:07:35.43 ID:PmE7RO9O
元々の月9視聴層である20-30代女性に受ける要素が全くないんだが
524イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 16:09:16.87 ID:y3575etO
>>434
結局、キモ豚用射精ラノベってことね

ドラマ叩きの根拠が乳ばっかりだからさ
本スレではまともな考察がされてんのかと思ってきたけど
結局そうなんだってむなしくなったわ
フジも嫌いだけど、どっちもどっちだね
525イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 16:09:33.97 ID:uV2uSwX5
その辺の女性が受ける要素ってどんなの?
ここ近年だとブザービートが面白かったけど視聴率はそうでもなかった
526イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 16:24:28.34 ID:DfABcoL+
>>524
・直射日光が本に当たり続ける位置に窓、本棚からボトボト本が落ちるOPなど本好き(古本屋好き)の神経を逆なでする演出
・原作では明言しなかった祖母不倫疑惑を栞子が家族の大輔に直接言ってしまうデリカシーのなさ(好感を持てるキャラとは言い難い)
・祖父のダメ人間描写や祖母まわりの演出が足りてないため、不倫の事実がただ後味悪いだけの結果に(そのくせ感動の真相っぽく見せようとする違和感)
・原作改変で男手二人増えてるのに「男手が足りない」はそのままなど矛盾を直すやる気すらない脚本
・原作に存在しない甘味屋パートの浮きっぷり(そこだけセリフの言葉選びなどが原作準拠の他パートと全然雰囲気違う)
・雰囲気にミスマッチな安っぽい電子音BGM
・下手すりゃ主演よりひどいAKIRA大輔の棒読み演技

乳どころか主演女優無関係な部分でもひどい点が多すぎる
527イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 16:28:53.30 ID:Sq2i+wNp
真相前のCMに入るところのテロップに「感動の真実が!」みたいなのがあって
目を疑ったよ
テレビ側と決定的に感覚が違うのがここだけでもよくわかる
528イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 16:37:37.51 ID:93xYrOv1
ドラマの感想なら主演2人の表情や視線が気持ち悪かったかな
棒台詞より気になった
529イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 16:49:42.54 ID:i90J8ica
考察ってレベルのレスが少ない事自体が批判でもある、と思うがな
改変?で色々と違う所が多すぎて比べられる所の場所も少ないし、別物と思った方が早いし
530イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:05:09.65 ID:2ph9lgkb
志田が階段を駆け上がる場面の、漫画的演出はいったいなんだったんだ?
531イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:14:08.40 ID:Bt1LvkBW
>>526
>・直射日光が本に当たり続ける位置に窓、本棚からボトボト本が落ちるOPなど

マジ???
全国の本屋さんも敵に回したな・・・
見なくてよかった
532イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:17:30.61 ID:Et5xgXef
>>531
それが本当なんだよ…
見た瞬間びびった
533イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:23:13.92 ID:b/tvb0z7
>>531
初回だけ試しに見てみるかと思ったが、本棚から通路へ本が次々と落ちていくOPで
これはダメだと思ってスイッチを切った
534イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:25:53.91 ID:MOuvkocV
>>531
糞演出なOPだけど別に本屋全員敵には回さねーよ
535イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:28:48.99 ID:2ph9lgkb
オープニングだけじゃなくて、本編でも本をひっくり返してたな
あれは篠川母の写真を大輔に発見させるための演出だとしても、
本を大事に扱わない、古書店員失格という印象しか与えんのじゃね?
536イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:44:35.80 ID:Tz6QRfVW
剛力が喋るたび鼻がピクピクして笑っちまったのと
BGMの主張が激しかったこと以外はどうでもいいや
537イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:54:41.05 ID:TyeYN+dW
知的に見えんかった
寝ているのかという突っ込みは的確
538イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:58:08.72 ID:S3X/tPTz
>>513
智恵子さん悪党ミスリードはともかく、母と叔母の身長差は血縁真相の根拠以上の意味は無いだろ
539イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 17:59:45.65 ID:eo6Dww4H
>>476
ランチパック繋がりでこれもタイアップされたんだろうな
作者もウハウハだな、ゴーリキさんに感謝しないとね
540イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 18:05:08.28 ID:yQ+RpvIY
ドラマ化を記念して、つのだじろうの「うしろの百太郎」とか
「恐怖新聞」とか扱ってほしいなあ。
主演女優にあやかってw
541イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 18:11:14.84 ID:nYzYTOQQ
ぶっちゃけ、ドラマは原作読者とか向けには作ってないからな。
店が広くて日が差しまくるのは、そうじゃないと画面が地味すぎるからだし。
542イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 18:44:22.97 ID:PmE7RO9O
なのに画面がモヤかかったようになってるのは、埃っぽい店内ていう設定だから?
543イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:14:52.70 ID:YmdcF0hN
>>435
無理矢理もいいところやな
1位でもワースト3でも5でもない。
ただケチつけたいだけのチンピラ。
544イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:18:58.99 ID:uV2uSwX5
大切なことはすべて君が教えてくれたはまじでひどいドラマだったw
545イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:19:51.35 ID:Sq2i+wNp
いやあ100作前後ある中のワースト10なんだから酷いことは酷いでしょう
ワースト5じゃないからなんてフォローにもなってない
546イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:22:46.55 ID:wkRwaEK4
さすがのゴーリキ儲もトーンダウンしてきたなw
まあここは「本」のスレだし
みんなが怒ってる理由も儲のおだいじなタレントもどきじゃないって判ったなら巣に帰りなw
547イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:23:26.84 ID:YmdcF0hN
別にフォローする気はないが、ワースト5ならランクに入らなかったわけで
548イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:32:07.23 ID:DfABcoL+
いや、だから何のフォローになってないだろ、それw
100作以上ある中で下から数えて6番目って事実は変わらないよ
ギリギリワースト5は免れましたね!って表現が誉め言葉として通用するか?しないだろw
549イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:42:32.35 ID:YmdcF0hN
いや、だから褒める気はないし、フォローする気もない。
実際に今イチだと思ったし、それが結果で数字にも出てるのはわかる。

ただ、それをさらにおとしめたいがため、ランキングを用意したように見えたのでね。
11位だったら、ワースト20まで広げたんだろうか。
550イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:45:04.05 ID:i90J8ica
両方ケチをつけたいだけに見えるねえ
551イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:45:42.54 ID:0SIt2aDC
ぶっちゃけ、「歴代ワースト6!」より「イカに負けた」のほうがインパクトあるわw
552イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:49:11.44 ID:Sq2i+wNp
いやイカに勝つのは難しいんじゃないか
あれ普段テレビ見ない俺が珍しくテレビ前で正座したくらいだし
553イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 19:53:30.48 ID:Yb/QstlH
イカに負けたんじゃなくて
イカが勝ったんだな
554イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 20:00:26.00 ID:jty6mn+3
そこら辺にしとけよ
内容を原作と絡めて語るとかならともかく
ラノベ板で視聴率の話題を続けるのは流石になんか違うだろ
続きはドラマ板でやれ
555イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 20:01:22.66 ID:pBegblRg
はぁ、そうですか
ゴーリキーオタは死んでください
556イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 21:35:28.70 ID:PmE7RO9O
本がバサバサ落ちて表紙がアップになるのどこかで見たような気がしてたけど
うた恋(アニメ)のEDだったわ

かるたの札が落ちるのはいいけどね
557イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 21:41:37.69 ID:PmE7RO9O
今うた恋いのED見直したら、札が下から上に登っていた
558イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 21:41:52.90 ID:7rJVcqyd
>>493
目のところに値札張ってるのわざとだろw
559イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:34:02.45 ID:CCk6xkr7
これ最初パラパラっとめくって主人公の男がゴツい系だから
読む気になった
男ってゴツいのしか好きになれないタチなんで・・

で、読んでみたらすげー面白かった
これって読んでると他の作家の作品も読んでみたくなるし、出版界でも評判いいんじゃねーの?
560イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:38:17.19 ID:VhYSPHFr
ビブリアとそれ以前では全く作風が異なる
561イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:43:35.18 ID:tMDu6hyC
>>560
>他の作家の作品も読んでみたくなるし
    ~~~~
562イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:45:38.22 ID:2ph9lgkb
ワロタ

ドラマ版の大輔は、身長が高いだけで、原作のイメージとは合ってないよな
563イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:48:53.44 ID:pBegblRg
掘りたくなるような男じゃないとダメだ
564イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:50:57.06 ID:CCk6xkr7
ビブリア自体も面白かったけど、太宰に好意的なのも嬉しかった
ヒロインも太宰ヲタのようだし
太宰って嫌いな人は大嫌いじゃん?
でも自分は凄い好き
太宰の感性って今の若い人の感覚とシンクロしやすいと思うなぁ
565イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:52:57.66 ID:5KKwDzx7
逆にビブリア原作のいいところは何だろう
566イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:54:40.56 ID:2ph9lgkb
>>565
栞子さん
567イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 22:58:39.36 ID:b3WzuNw1
>>565
表紙
568イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:04:58.65 ID:CCk6xkr7
ラノベって全く読まないんだけど
爆発的に話題になったラノベはやっぱり面白いよね
自分が読んだラノベはハルヒとビブリアだけだけど、どっちも面白かった
でも「俺の妹がこんなに・・・」はどうしても読みたくならないんだけどw
569イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:05:40.51 ID:g9W73HSz
>>565-566
愚問過ぎるわな
570イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:11:39.58 ID:VCE12ryS
男性向けDT小説を力業であそこまでねじ伏せるなら、栞子はイケメン男子にしたほうが受けると思うわ。
571イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:15:50.17 ID:TGyFOIF+
>>549
あのワーストランキングは今回ゴーリキのために作られたワケじゃないよ
視聴率スレで以前から使われてたものが更新されただけ
今回ゴーリキが仮に15.6%以上なら表に載ることはなかったんだよ
>>492はどーいうわけか本来あるはずの9位10位が省かれてるけど
あんまり捻くれた考えはよくないねー
572イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:35:25.94 ID:YmdcF0hN
>>571
>>>492はどーいうわけか本来あるはずの9位10位が省かれてるけど
>あんまり捻くれた考えはよくないねー

10位までかくと、6位が真ん中あたりにきちゃうけど
8位までなら下に近く見えるから

ってのは、ひねくれてるんだろうなぁ
573イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:47:54.32 ID:jty6mn+3
>>568
三上のラノベを読めばいいじゃないか
シャドウテイカーとかオススメだぜ

>>571
>>572
いい加減うぜえ
ラノベ板で視聴率の話題なんぞいつまでも引っ張ってんじゃねえよ
板違いにも程がある
いつまで続けるつもりだよ
574イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:54:54.39 ID:DNJURxEc
@3ヶ月くらいじゃね?
575イラストに騙された名無しさん:2013/01/16(水) 23:59:21.68 ID:Fad3K8KF
ビブリアは今クール上位、配役から見たら月9でも無難という中途半端な視聴率だったから
時代も時節も考慮しないランキング見てビブリアは低いと思い込みたい人間がいるんだろ
全体的にテレビ視聴率が下がってる現状で歴代ワースト6位じゃ話題にならないのが現実
初回一桁だったら大失敗と言い切れる数字だった、まあこれから何処まで下がるかが鍵だな
基本視聴率は同クール他ドラマと比較するのが常識だから正確な話したいならドラマ板に行った方が良いぞ
576イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 00:05:20.30 ID:nVEljI7K
>>573
ほら、>>575にも噛みつかないと。
基地害みたいに。
577イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 00:08:04.32 ID:mx/bt9XW
初回視聴率14.3%取れば上等だよ
何と言っても新人の主演作品だからね

それにしても原作ヲタって本当きもいね
>>526のようにドラマの粗探しをしては叩こう叩こうと必死になってる
どんな人間が書き込んでるのか想像つくよね
100%キモオタなんだろうね
578イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 00:11:33.43 ID:nVEljI7K
乳しか見てない連中が、今さら作品の世界観だとか配役にケチつけるとかクレーマーもいいところ。
579イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 00:14:18.73 ID:uLhEhTs2
わざわざ原作スレまで来て原作ヲタとか言ってる自分のきもさに気がつけよw
580イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 00:15:09.85 ID:2q47e2Hk
何で原作を知らない、読んでない人間がこの板にいるんです?
581イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 00:17:33.58 ID:wPbNWV5X
荒らしだからだろ
レス見れば割とあからさまだからすぐ分かる
なるべく相手にせんようにな
582イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 00:36:51.52 ID:5/YSnq4G
流石に剛力オタ以前に冷やかしだろうなぁ
あからさま過ぎる
どっちも死ね
583イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 01:21:05.17 ID:S9q0wgLd
>>573
読んでみます>シャドウテイカー
584イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 02:20:05.12 ID:FbONCyTn
>>583
このスレじゃ人気あるけど絶版だからなー
古本屋巡りしてみるといいよ
585イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 02:34:20.99 ID:wPbNWV5X
そんな面倒なことしなくても中古通販で買えばいいさ
586イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 02:44:24.40 ID:FbONCyTn
あ、通販で簡単に見つかった
某スレで最終巻だけ見つからないとかあったから品薄なのかと思った
587イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 02:46:23.16 ID:pR/o6RbK
>>583
山姫アンチメモニクスは黒歴史だから読むなよ。
絶対読むなよ。

ゴーリキーに似てるヒロインなんか出て来ないからな!
588イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 07:30:52.99 ID:A+2pSnL7
>>580
儲はほんのちょっと自分の視界に狂信しているモノに対する批判が入ってくるとまさに狂うからな
一般常識なんてのはまったく通用しない世界の住人だよ
生暖かく無視してやればいいさ
589イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 08:37:24.33 ID:fLNKfmAl
話の内容は別としてキャラと絵はモーフィアスが一番好きだ
590イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 08:43:42.73 ID:4m1VjqVv
何気にハーレム手前だしな。まぁあの2人が許すとは思えんが。

ドラグーンもか?
591イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 09:41:33.87 ID:436kjvlA
この人の書く話のヒロインは必ず不幸になるって本当?
592イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 12:40:35.59 ID:FyTCzoCd
剛力可愛いな
593イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 12:50:21.75 ID:kRdH2tic
はい
594イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 12:56:56.79 ID:fbvxeZQi
尽くしてくれそうなタイプ
595イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 13:05:54.97 ID:h0p5p74P
俺も好き
596イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 13:26:37.12 ID:gbEy2lBy
電源の話か?
597イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 13:34:55.85 ID:yVN+ug4i
大小苦しむって感じ。

山姫やドラグーンのはそう不幸でも無かった気が。苦しんでたけど。
クリスは不幸「だった」様に見えるし。
598イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 17:23:33.60 ID:436kjvlA
>>597
ありがと
599イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 18:41:30.52 ID:0XFuSYfI
ドラマを見て漫画を買って読んでみて原作に興味持ちました
ドラマの展開にやや納得してなかったんだけど、漫画読んだらちゃんとしたストーリーでスッキリしたよ
明日にでも原作買ってみるつもり
600イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 19:00:14.19 ID:xWf9bpMh
>>578
本当に
話題だし、ゴーリキーは嫌だけど、原作よかったら読んでみたかったんだけど
601イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 19:01:27.71 ID:xWf9bpMh
>>566
どういうところがいいの?
乳と髪以外で
602イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 19:48:22.08 ID:gbEy2lBy
普段はコミュ障なのに本の事となったら
ペラペラしゃべるギャップ設定なぜなくしたし
603イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 20:01:28.33 ID:hYazF7Kw
>>602
そんな難しい演技を、剛力では演じられないから
604イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 20:35:29.61 ID:/bdMB03J
ドラマ版が面白かったし、剛力さんが可愛かったから原作もついでに読んでみたら、
なんかネクラのキモ女がヒロインなのな…
605イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 20:38:04.96 ID:yZKsFFMn
ドラマ、黒髪で巨乳で声が綺麗な人をキャスティングしてくれればよかったのに…
ちょっとだけ残念
606イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 21:21:12.94 ID:UiVKAsjQ
>>604
ソノ発想ハナカッタワ
607イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 21:36:36.48 ID:nVEljI7K
アニメ演出家「『わたしの○○はこんな事言いません!』と原作者に泣かれた事がある。あれには退いた・・・」 : オレ的ゲーム速報@刃
http://jin115.com/archives/51924885.html
608イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 21:44:40.05 ID:YWUGHZld
なんだ冨樫じゃないのか
609イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 22:32:27.93 ID:0rfu7bpK
ドラマ普通に良かったが
610イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 22:39:44.97 ID:BKGnjDDp
ビブリア古書堂、オリジナル要素が多かったのが気になったけど、ドラマ単体としては面白かった。
特に、ラストシーンでヤマトに残り超弩級戦艦に向かって永遠の旅に出るシーンは涙無しには見られなかった。
611イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 22:41:19.14 ID:nxq3FHZd
>>609
ドラマ板で言えよ
原作好きが集まるところでそれ言ってどんな印象を与えるかさえ理解できないからお前は底辺なんだよ
脳に詰まってる蛆を掻き出してからまた来い
612イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 22:50:15.92 ID:cCGP/f74
分かってて言ってるから屑なんだよ
613イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 23:17:16.46 ID:23zSwBAb
普段人見知りだけど本の事になるとベラベラ喋り出すって性格まで改変されちゃったの?
614イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 23:23:36.12 ID:BmOlymgh
されました
615イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 23:33:38.36 ID:6MtQTXzT
深夜アニメなら人見知りで病弱な黒髪ロングの巨乳眼鏡で妹持ちだったんだろうに。大輔が折り紙する眼鏡男子なのもわざとだよな?
616イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 23:35:16.62 ID:nVEljI7K
折り紙は韓国機嫌
617イラストに騙された名無しさん:2013/01/17(木) 23:55:08.55 ID:LlkowbbL
ドラマ化でも変なのが流れてくるのか
618イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 07:07:56.65 ID:S27Gfzs7
出される食事はすべて半島製です
619イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 09:16:11.85 ID:nd3N2w5P
この本(特に1巻)を読んだ女性の感想、特に主人公・栞子に対する感想を知りたいと思う
ここまで売れているのは、男性ばかりが買っているためではないだろう
女性がこの話のどこに魅力を覚えたかが(想像・推測はできるが)はっきりしない
Amazonなどのレビューは、男性女性の区別が明確でないし…女性のレビューは少なめか?
620イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 09:33:09.70 ID:vW9onNYo
ブログ探せば幾らでも気合い入ったレビューあるわ
621イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 11:16:47.75 ID:mOnL9Fqx
本当に知りたいと思うならここに書く前にググれカス
622イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 12:47:55.48 ID:nJJAzR+h
芸能人が次々と>>476のパンを紹介しはじめててワロタw
どんだけステマに金ばらまいてんだよw
623イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 12:58:44.37 ID:LUVS1o1d
もうドラマの話はいいよ。あれは別物。
そろそろ次巻が出るだろ?>2月
その内容でも考えてわくわくしよう
624イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 13:06:58.57 ID:PenAPXve
次巻は大輔が妹から母親のことを聞き出して始まるか
最初栞子さんには秘密にしてコンタクトを取りそうな気がする
625イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 13:29:44.44 ID:J6COUHjb
寧ろ母親から大輔さんに迫る
そんで誘惑される
626イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 13:32:45.29 ID:S27Gfzs7
2/20だっけ
楽しみだな。近所の本屋に頼んでおこう
627イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 13:41:38.06 ID:6uifko7p
栞子母「あなたが大輔さんね」
大輔「(あれ、胸が・・・ない)」

終了
628イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 14:12:01.18 ID:fXn/yxe2
母親が家を出た理由につながるヒントを小出しして次巻に続く
629イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 14:16:54.16 ID:Wx83Sz0k
>>628
四巻で母親が登場するのは規定事項なんでそれはない
630イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 14:27:18.55 ID:PenAPXve
とりあえず栞子さんの知らないところで母親と接触して
それがバレて一悶着ありそうな気はするなあ
631イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 14:58:34.49 ID:J6COUHjb
確実だろ
栞子さん激怒
632イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 15:55:12.92 ID:kydYWNXC
母親は50前後だろうけど、栞子さんのお姉さんに見えるくらいの若々しさでよろしく。
633イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 17:08:32.30 ID:iPQiJOmw
知り合いの書店員20〜40代の女性複数と話したら
皆やっぱりミスキャストで嘆いてたねぇ

話自体の感想は普通のラノベで、ここみたく栞子さん教団には入ってないみたいだったけど
634イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 17:13:38.24 ID:J9ba+9sN
3巻の終わりが2011年の3月8日だからビブリアの世界でも東日本大震災が来るんじゃないかな
そして震災によって栞子さんとお母さんの関係に変化がでて……

と予想してる
635イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 17:23:46.88 ID:si7cn7F9
そりゃあ原作を読んでいる人はほぼ全員が言うよw

それと個人的な感想を言わせてもらうと、栞子というキャラには、胸とか内気な性格とか、
「お前ら、こんなキャラが好きなんだろう」と言われているような感じがして、正直好きではない
栞子教団などといった、思考停止のレッテル貼りは勘弁してもらいたい
636イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 17:26:27.63 ID:d4clVVmw
俺は横浜のはずれ住みだが、あの日はPCのディスプレイが倒れ
近所の酒屋も棚が大変なことになるくらいは揺れたので
栞子さんもおそらくすごいことになっただろう。営業時間だし。
古本雪崩で再入院するほどの怪我を負って
一時的トラウマで、読みたいのに古本が怖くて触れなくなっちゃうとか。
読めない大輔が本を開いてページを繰ってあげ、
触れない栞子さんがそれを読む、とか一段と異常な関係になったりして。
637イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 17:30:11.94 ID:JeMWA/7b
気持ち悪いです糞虫
638イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 19:32:46.84 ID:fVQAE16J
>>635
読んでなくても、カバー絵みたら明らかに違うんだから
639イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 19:39:50.42 ID:oCAKDwHW
ナボコフの文学講義って文庫なのに高いなあ
上下巻だし
640イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 19:41:09.15 ID:+TUU/lG2
震災をネタにするのは勘弁だな
パラレルワールドでもなんでもいいからなかったことにして話すすめてほしい
641イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 19:47:19.91 ID:fzjt5Y7M
グラップラー地下古書堂ってタイトルとかなら違和感なく受け入れられたんじゃないだろうか
むしろネタに走れば走るほど受けが良くなった気がするようなしないようなw
642イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 19:50:22.65 ID:+A1AaGSU
蒸し返すのは無視! です!
643イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 20:17:47.73 ID:d1bryYqG
「おとといは馬を見たわ。きのうは鹿、今日はあなた」

で有名なたんぽぽ娘読みました。今更ですが。ビブリアでで知って興味持って。
すごい良かった。かわいい話。結婚する相手に送る、深いなぁ。
これ知った上でビブリア読むと、より切ないね。
644イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 20:55:32.73 ID:vs52rmG8
>>623
あなた何を言ってるんですか?
別物ではありません
三上延原作ビブリア古書堂の事件手帳のドラマ版です

剛力彩芽さんやテレビスタッフは
良い作品にするため頑張ってらっしゃいます
応援しましょう
645イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 21:49:59.47 ID:d6Fkrxcs
>>644
>>623は内容や媒体が全然違うから原作とは別物って言いたいんじゃないかな?
646イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:08:18.18 ID:MJeIWD3a
これほどあからさまな釣りにわざわざのってやるとは優しいやつだなお前
だが優しさを発揮する相手も選んだ方がいいぞ
647イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:15:21.88 ID:qUPCWKLB
原作者が作品を守らなかったのだから、諦めてドラマも受け入れろ
648イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:16:42.50 ID:7eYKhfUC
>>643
読んでみるわ
649イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:18:15.95 ID:R2WZUpek
最初から期待なんてしてなかったから、ドラマの第1話を見ても、意外とダメージを受けなかった
来週からは夜勤だし、2話目以降は見ないかもしれんけどな
650イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:25:52.83 ID:X3mLYpn+
ドラマ化発表当時の感想を見て「そんなに原作と違うのか?」と思って手を出し、3巻まで読み終えたんだが……。
文香って1巻時点では単なるサブキャラかと思ってたら、「物語の黒幕」レベルの超重要キャラじゃん!
これを男に変えたら3巻の展開滅茶苦茶になるじゃん! いや、ドラマで3巻まで行くか知らんけど。
栞子さんの見た目の問題だけかと思ってたが、本当に酷いな……。
651イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:43:23.31 ID:fVQAE16J
>>650
ドラマは三話目からトーナメントバトルやで?
652イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:45:44.47 ID:R2WZUpek
ドラマでは、あの弟がチキンカレーを作ったりしてくれるのかね?

性別を変えるのは、いろいろな大人の事情が絡んでくるから措いとくとしても、
性格が原作の文香とはまったく違うような印象を受けるんだよな
公式HPを見ると、「栞子と正反対でにどちらかというと社交的」とあるけども、
原作の文香のキャラは、「どちらかというと社交的」なんてものじゃないだろ

その違いのせいで、話の展開自体がグダグダになりそうな気がする
653イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:48:35.34 ID:Sl7FN5/8
栞子さんと母親は、山岡と雄山みたいなもんだから、大輔はポジション的に
栗田さんみたいに暗躍するしかない。
654イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 22:54:56.48 ID:JRWcGO0F
栞子さんママンもおっぱい大きいのかな
50近くでも形の素晴らしいロケットおっぱいであって欲しい
655イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 23:18:10.28 ID:YG131Uh/
>>654
肩に背負えると思うぞ
656イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 23:31:03.31 ID:l1ppLwzX
>>640
インタビューみたいなので震災は扱うって言ってた気がする
657イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 01:16:06.44 ID:aKI3/ry0
時系列がはっきりしてる現実世界を舞台にした小説で、大事件を恣意的になかったことにしていいのは火葬戦記だけ
658イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 02:48:15.49 ID:DAnu7oAV
>>653
栞子とゴーリキーとハングルと美味しんぼの韓国押しを絡めて何か書こうとしたけど…

その気力もわかない。
659イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 02:55:34.32 ID:RsomEksd
いっそここに来ないでくれる? 
660イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 02:58:58.04 ID:DAnu7oAV
闇紫からのファンなんで…
661イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 05:44:54.71 ID:LUR2V9Eh
ドラマ第2話の予告
http://www.youtube.com/watch?v=zW9chteeG5o
662イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 09:37:13.08 ID:op22rGpv
メロンパン美味しかった
でもビブリアとは何の関係も無かった
強いてこじつけるなら…
ビスケット→パンと大幅に改変しても美味いもんは美味い
TV版は別物な上に糞不味
663イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 09:42:18.23 ID:HOWHxcBY
>>653
その関係はたしかにそうだけど
そうすると栞子さんと大輔の子供が生まれるまで和解できないんじゃ
664イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 09:53:09.98 ID:AgEYHzFc
>>650
1巻のラストエピソードがクライマックスだと思う(というか他に向いたのがない)ので
そこにからめて「私も母と同じ人間」って悩みがさっさと解消されてエンド(大輔が告白するなり、晩年の本物を燃やすなりの改変があって)か
あるいは最後に母親がちらっと見舞いにでも来てなし崩し的に和解かのどっちかじゃないかなあ
弟は単なるサブキャラで終わるんじゃないかと思う
665イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 10:01:37.61 ID:D/jjEdXh
4巻のアマゾン予約、始まったね
666イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 10:30:27.88 ID:32c9WonC
週末の買い物と同時に近所の本屋さんに頼んできた
舞台が古書店だから1話は見ようと思ったけどあのオープニングでテレビ消したって言ってた
なんでって聞いたら、見るまでもないでしょ、と
667イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 10:42:30.91 ID:RnyH3BxP
なんかいつのまにかアンチのスレになってる
アンチは出ていけよ
なんだ>>1のテンプレ
668イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 11:22:14.28 ID:6o8Jttdm
ここはageに関する規定は・・・なかったか。
>>667
ほとんど同意も無しにつけられたテンプレだから、次回から外してもいいと思う。
ドラマが実際に始まったことで、こちらもだいぶ落ち着いてきた。
ドラマの回ごとに内容に関するレスはこちらでも出てくるだろうが、
原作を踏まえたレスだったら別に拒む必要もないと思う。
669イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 11:43:05.15 ID:N4pymheW
新作が出たらその話題メインになるだろうしな
妹と仲良くなる展開にならんかな
670イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 12:25:13.44 ID:2uDIXFTw
せっかく安田成美使うんだからがっつり本編に絡めてくるでしょ。
男爵事件に出てくるかオリジナルかはしらんけど。
671イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 12:41:58.14 ID:fVEioHl5
昨日、近くのスーパーでビブリア古書堂パンを見つけた
これテレビとのタイアップなの?
いくらなんでもパンまで金蔓にするとは、原作者は金の亡者だったのか
672イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 12:45:58.58 ID:I2oMzaOa
>>671
なんで原作者が企画したと思えるのか
お前の脳みそがかなり心配だわ
673イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 12:46:16.11 ID:49XhdE4N
今日も来たよ
むりやり原作者を戦犯に仕立てようとする誰かさん
674イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 12:57:58.83 ID:32c9WonC
ほっとけって
いじるから喜ぶんだよこういうマゾちゃんは
675イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 13:17:12.70 ID:AgEYHzFc
>あ、よく言われることでみなさん興味深いと思いますが、
> 映画とドラマ、原作料聞いたら、「え、それだけ?」と驚くと思います。
> 原作は映画やドラマになって本が売れてお金が入るから
> 権利そのものには大金払うものではないみたい。

>ぶっちゃけ言いますと、
> NHKや松竹から文春に払われた金額は
> うっすらとした記憶では
> ■NHKドラマ 150万ぐらい
> ■松竹映画  500万ぐらい

>少々の手数料が文春に入り、それを
> 石黒、秋元、寄付と、3等分すると
> ■NHKドラマ  45万ぐらい
> ■松竹映画  150万ぐらい
> ってなもんです。
> みなさんがイメージする一獲千金のような夢の話とはほど遠いです。


百万部近く売れてドラマ・映画化した「盲導犬クイールの一生」の作者のブログより
これを鑑みるに三上に入った原作料も本当にはした金だと思うよ、印税は単純計算で億単位で入ってるわけだし
676イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 13:34:46.59 ID:8mcGSAbO
ドラマ開始前にビブリア3冊で320万部超えてるからな。
冗談じゃなくてガチで。
677イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 13:45:10.51 ID:bIWfMAmw
でもまさかここまでブレイクするとは思わなかった
678イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 13:55:36.20 ID:grOg/tar
なんでここまでブレイクしたのか、というのはある
(ここで胸云々は除外したい)
679イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 13:57:41.58 ID:ZGrb8Dmb
幼馴染という負けフラグを立てなかったから
680イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:03:33.99 ID:grOg/tar
そうきたかw

古本屋を舞台とした、本好きの心の琴線に触れる
わかりやすいストーリーだったから
とは思っているが
681イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:03:59.67 ID:kEKM7+wT
萌え要素抜いてミステリ要素だけで創元とかから出したら、こんなに売れてないはず
682イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:04:47.54 ID:grOg/tar
古本屋を舞台とした小説はこれまでにあっても
今回のがいちばんわかりやすかったから という意味
683イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:15:38.93 ID:v/7zK9T+
創元から出てる時点で内容に関わらずこんなに売れんわ
684イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:22:00.17 ID:AgEYHzFc
色んな意味でバランスのいい作品だったから、だと思うよ
イラストにしてもキャラクター造形にしても、ラノベ的なテイストを持ち込みつつも
過度にそっちに寄りすぎることもなく一般文芸としても受け入れてもらえるギリギリのバランスを保った
(本のことになると超饒舌な美人店主&本が読めない男性コンビとかはいかにもラノベ的な造形だけど、
 異能力が出てきたりオタク知識前提の笑い処や非日常的すぎる会話の応酬が飛び出したりはしない)

結果、ラノベに拒否反応ある層にも、一般文芸に手を出さない層にもそっぽを向かれることがなく
ラノベ読者と一般文芸読者の両方に手に取らせて、双方の読者をまとめて獲得することに成功したんだと思う
685イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:33:12.01 ID:AgEYHzFc
あと連作短編形式ってのもプラスに働いたんじゃないかなぁ
普段あまり読書しないから長編を読むのはしんどいって層や、一気に読む時間のない社会人にもちょうど良かったんじゃないかと
それでいて話自体には連関性と盛り上げ・引きがあるから次巻も買おうって気になるし
686イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:41:17.28 ID:32c9WonC
『いかにも』、と『いきなり』、それと『実は』がないからだと思うよ
上手にぶれなく書かれてる
687イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:42:55.61 ID:49XhdE4N
>>686
三巻はそうでもなかった
688イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:43:03.48 ID:L8tcauKX
剛力帯になって売り上げがまた上向いたみたいだね
689イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 14:58:04.63 ID:A4+HNXPQ
ビブリアがこれほど多く売れた理由はいくつかあると思うけど、
一番大きな理由はストーリーが面白いからだと思うな

ビブリアが売れたあとに、ビブリアと似た雰囲気の本が何冊か出たけどどれも面白くなかった
いくらラノベの読者層と一般文芸読者層に受け入れられたとしても肝心のストーリーが面白くなければ売れないと思うし
690イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 15:10:43.01 ID:2uDIXFTw
俺がこの本を手にとった理由は一も二もなく表紙だな。
本屋で一巻の表紙を見て即購入決定した。

表紙があれじゃなかったら内容がどうだろうと手にとってなかったと思う。
691イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 15:28:43.30 ID:Na09vy9U
>>690 表紙の絵柄に惹かれたという人は多かったと思うが、
逆に、この表紙で敬遠する人もいる(いた)と思うんだ

そんな人たちが、それでも読んでみようと思った要素も大事なんじゃないか
表紙だけでここまでの売れゆきが出たとは思えない
692イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 16:53:32.63 ID:HIc2JRnE
>>690
俺は表紙で買いにくかったなぁ…。一般小説でイラスト表紙も増えてるけど個人的にラノベ感が拭えなくて。
ネットとかで話題になってなかったら買ってないと思うわー
正直ちゃんと文章の書ける作家ならもっと抑えたデザインのほうが手に取りやすいし、想像の余地があっていいと思う。
693イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 17:09:00.40 ID:/bqOG0Q7
最近は普通の小説もラノベっぽいから気にならなかったな
2巻出たときの平積みが目に入って、気まぐれで買っただけだし
694イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 18:21:20.75 ID:CZioh0el
>>692
アホか
死ね
695イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 19:05:12.03 ID:tTwEFoz3
俺は三上延だから買った。
主食はラノベなのでイラストに抵抗があろうはずもない。
696イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 19:51:43.70 ID:8UyEqfGZ
あのおっさんはせどりよりハメ撮りの方が似合う気がする
697イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 20:18:08.45 ID:Xo2IbKQa
ホームレスじゃなくて書店倉庫の居候って
まんま「金魚屋古書店」じゃん

名前もシダとシバで似てるし
ったくドラマェ・・・
698イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 20:26:46.87 ID:Pbg5PL/g
表紙は確かに良かった。作品の説明が出来てるからね。
買って見て「これじゃないな」とはならなかったでしょ。
かわいい女、本にまつわる話、安楽椅子探偵的なものもイメージ出来る。
小説にしやすい題材なんで、間違いはない
699イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 20:53:22.77 ID:L8tcauKX
>>697
名前は代わってないだろ
700イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 21:26:11.13 ID:+jq2oRb/
ドラマのおかげで大ブレイクしてるな
701イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 21:50:40.29 ID:aKI3/ry0
ぶっ壊されると言う意味ではたしかに大ブレイクか
702イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 00:55:05.96 ID:xcw1rrPQ
まあゴーリキが表紙だったら買ってなかったとは思うw
703イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 01:04:48.04 ID:PZkdSwNT
表紙が背景とかも丁寧に描かれてて上品で雰囲気いいってのは色んな読者に受けた要因だろうね、女性読者も少なくない作品みたいだし
あと、ネットの感想とか見てると、
登場人物が学生から老人まで幅広くて(それもたいてい善人)家族愛、夫婦愛、年の差友情話と
1巻の各エピソードがとにかくどんな年齢層でもどこかに感情移入できるようになってるのが、広い読者層を獲得できた一因っぽい
704イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 02:35:19.74 ID:ugXL0cTJ
作品の中身が愛されていないことがよくわかりますね
705イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 04:28:03.57 ID:Iza720tJ
ドラマは二話〜三話目あたりが試金石だろねえ。一話が良いと思った人は見続けるだろうし、ダメなら切られる
祝日だったが通常平日だとどうなるかな
706イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 05:53:18.76 ID:9S1vvvBU
3巻のラストエピソード(春と修羅)、ミステリーとしての格好は整ってるし謎解きはそこそこ楽しめたんだけど、
依頼者の話を聞いて、関係者の証言を一人ずつ聞いて…という風にフォーマット上の手続きに紙幅を割かれると
「そんなこの回限りの人間の話どうでも良いから栞子さんの方の話を進めて!」って言いたくなっちゃうw
707イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 09:29:08.22 ID:z/doNStu
腐っても月9、祝日、大雪自宅待機、対抗番組のイカの山場とは時間が被らず
前回はここまでお膳立てと幸運があったから次回がどうなるかは気になるな
落ち穂拾い編は紐切り一つで一時間引っ張る地味シナリオだし
708イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 09:53:42.46 ID:pUcOPgGr
>>703
あの表紙って、女性が買っても別に恥ずかしくはない絵柄なんだろう・・かね、やっぱり
709イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 10:05:11.92 ID:pUcOPgGr
学生時代に宮澤賢治のレポートを書いたことがある
3巻にはその時調べたこととかなり重なる内容が出てきて懐かしかった
賢治は自分の作品は詩ではなく「心象スケッチ」だと言っていたという話も
久しぶりに思い出した
710イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 10:32:00.66 ID:iB1y+MdI
懐かしい本と出会えるとすすめられて、原作が好きになった

特に「海外ロマンチックSF傑作集」2 は、昔好きだったけれど引越しを重ねるうちに
いつの間にか手放してしまった大好きだった文庫のひとつだ
『たんぽぽ娘』も良かったし、『翼のジェニー』も好きだった
復刊しないのかねえ

2009年刊行の「時の娘: ロマンティック時間SF傑作選」の選に、『たんぽぽ娘』がもれたのは
復刊する、または他の選集に入るという話があったからと後書きで読んで楽しみにしていたのに
未だ、その動きがないのが残念
711イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 11:54:58.35 ID:ceMFl+bo
>>709
「スッケチ」には脱力したよな
2ch用語かよって
712イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 12:12:38.38 ID:h4SO+q6Z
>>711
宮沢賢治が5/15事件とか満州国建国会議に関与
していた方が脱力だよ
713イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 13:39:55.46 ID:Uoou8SDn
ドラマは思ったより出来が良くて良かった
ってかむしろ楽しみにしてる俺がいる
714イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 14:10:27.66 ID:9XlHo4T8
原作超えてる感ある
715イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 14:22:23.73 ID:wIKUahD1
もうあんま相手する人居なくなってきたみたいで良かったわ
前なら1分2分で構う人居たからなぁ
716イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 14:26:22.01 ID:sUc1zKBC
>>714
超えているかはともかく、確かに講談社版の漫画は演出上手かったな。

最後、見開きで「本の虫ってのは同類を好きになるもんだから、難しいだろうけどさ」を
楽しげな栞子&大輔に被せるとことか。
717イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 15:47:26.75 ID:XJ8kEiX3
>>710
今、価格の暴騰がすごいよね。そんな価値は無いと思うのだけれど。
短編のちょっといい話なんだよ。私なんか1000円でも若干躊躇する。
ビブリアだって、文庫で600円くらいだから勢いで買っちゃったけど、ハードカバーだったら
買わないかもw
718イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 16:54:34.70 ID:FEe2hcg7
昔の本は電子書籍でバンバン出しちゃえばいいのに。
719イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 16:56:26.46 ID:ugXL0cTJ
>>715
君とかか
720イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 17:19:08.38 ID:XJ8kEiX3
>>718
出てるけど、やっぱり本が好き。
何か分からないけど、デジタルデータだと読まない
721イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 17:31:06.76 ID:Uoou8SDn
電子書籍は購入してるわけじゃないんだぞ
他人の所有物を読む権利を購入してるだけだからサービスが終わったら
あとかたもなく一方的に消えてしまう
722イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 17:49:10.02 ID:ygYejR9q
>>721
ダウンロードして端末にあるものについてはリーダーが使える限り読めるよ。
723イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:05:26.42 ID:J5F/iq9l
やっぱり読書ってのは本に向かってページをめくるのも含めてると思うんだよな
たしかに破れたり薄れたりしないから電子書籍だってメリットあるんだろうけど、俺はまだ紙媒体のほうが好きだ
724イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:15:46.87 ID:ygYejR9q
俺も紙媒体の方が好きだよ。
でも、本棚のキャパの問題で、最近kindleとbookwalkerを使い始めた。
725イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:19:35.88 ID:jJ0QPxsa
今日の本屋のバイトがクッソ辛かったから紙媒体が嫌いになった
726イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:32:06.79 ID:NiNQY59e
素朴な疑問なんだが、端末が壊れたら中のデータはどうなるの?
また買いなおし?

まさかゴーリキの声でセリフが入っていたりしたら最悪だな。
727イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:39:37.29 ID:9S1vvvBU
ビブリア新刊買ってくるなり裁断、スキャンしてPDF化して読んでる自分は異端か?w
電子書籍版も出てれば、そんな手間もいらないのにな。

「本」というブツその物にまつわる物語と、中身の話はまた別だと思うんだ。
新書店ではなく古書店が題材なのも、結局オブジェクトとしての実体に対して歴史が積み重ねられることで初めて
獲得することができる「物語」こそがメインテーマなわけだし。

いわゆる「自炊」という行為もね、スペース的な事情などから便宜上始めて、最初の頃は本をバラすのに抵抗もあったけど、
続けてみるとそれはそれで、作業する毎にその対象となる本との対話が発生して面白いよ。
カバーを見て、この本はあの頃あそこの本屋で買ったんだよなー、とか感傷的になってみたりw
自分とその本の小さな物語を再確認してるわけだ。
728イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:52:27.62 ID:pwzUcfgl
>>726
BOOKWALKERしか知らんけど、Googleplayみたいにアカウントで管理されてるから
必要ならダウンロードできるし端末5台までは同時利用もできる
729イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:54:33.64 ID:xjouXm6M
>>717
びっくりした
「たんぽぽ娘―海外ロマンチックSF傑作選2」集英社コバルト文庫
アマゾンのマーケットで 49,800円って……

実家に帰ったら、海外ロマンチックSF傑作選1〜3、揃っているはず
久しぶりに読みたくなったなあ、お盆までおあずけか・・・
730イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:58:37.81 ID:NiNQY59e
>>728
ありがと。
それなら安心だな。
731イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 19:03:14.80 ID:wTnFkqgx
>>729
母上が娘らの生活を守るために価格操作を
732イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 19:54:22.09 ID:9S1vvvBU
>>729
栞子さんは8000円と評価してたから、この本で取り上げられるまでは、それ位が平均的だったんだろうな。
あとがきで時期のズレによる記述の誤差について書いてたけど、自分の作品も影響を与えてしまうわけだ。
733イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 20:40:42.88 ID:h4SO+q6Z
偽ナウシカが挿絵されている「惑星カレスの魔女」とか
砂の惑星 の石森正太郎版とか持っているけど
価値出ていないなぁ

銀英伝の巻番号無し版は探しているけど見つかっても
大した値段は付かなそう

アマゾンマーケットプレイスはエクスターミネータの
DVDに神を怖れぬ値段付けていた。
内容は、どう見てもB級の下だと思うが....正直価値が判らない
734イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 20:47:59.52 ID:sUc1zKBC
誤差といえば、大輔がレーズンサンドを買った店は
今では無くなってたりするんだよね。鎌倉駅の方はあるけど。
735イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 21:07:17.12 ID:YTZJPRVV
尼のマケプレは相場無視して馬鹿な値付けしてる奴多いから
参考にならんぞ
736イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 21:09:13.79 ID:XJ8kEiX3
>>729
実際に5万なんて価格で売れるわけ無くて、8千円でも買う人はいるかどうか。
そういう値段付けてるってだけなんだろうけど。
私のようなニワカに買われないようにしてるんだろうと思う。

ちなみにビブリア読んで興味が沸いたので、テブラーシカのDVD借りてきた。
737イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 23:05:56.68 ID:yaeFq2PN
最近KoboとKindle Paperwhite買ったから
ビブリア古書堂も電子書籍で欲しいけど
気に入ったブックカバーで読む本もいいんだよなぁ

ビブリア新刊出る度にカバー買ってたけど
今度はどんな色のカバーにしようか今から悩む
738イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 23:21:01.15 ID:ugXL0cTJ
>>737
剛力さんカバーのままでいいじゃない
739イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 01:25:37.11 ID:jZPrbffu
>>737
俺はぜんぶ透明のカバーですわ
布製のもあったけど表紙を見ようと外すのがめんどくなった
740イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 03:54:14.21 ID:xpPHFvwt
田中嘉雄から晩年を安く買い叩いたのってチエコママかと
一瞬思ったけど時代が違うんだなー
さっき1,2巻を読み返したけどいかにも伏線ぽい書き方なんだが
741イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 04:02:26.36 ID:xpPHFvwt
>>635
落ち穂拾い評って自作に対する評価ないし言い訳でもある感じするよね
742イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 06:24:38.80 ID:rxT3Xaq7
三上延ファンのみなさん!
テレビドラマ『ビブリア古書堂の事件手帳』

今夜9時より全国フジテレビ系列にて待望の第2話放送です! お見逃し無く!



   主演:剛力彩芽



http://biblia.jp/images/bg.jpg
http://www.fujitv.co.jp/biblia/index.html
743イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 09:17:06.53 ID:/7UCO40E
ドラマってたまたま同じ題名というだけで、三上さん関係ないからなぁ
744イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 09:33:29.76 ID:QT9BtWmS
今週こそ栞子さん出るんかなあ
745イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 10:05:19.89 ID:Se4AGpl3
>>742
オスカー社員乙
原作ファン無視した改悪で大酷評の剛力殺めのゴリ押し古書堂なんかをここで宣伝されても困る

原作未読のドラマ視聴者が栞子さん=剛力とイメージ定着する二次災害起きる前に打ち切り祈願
初回視聴率月9歴代ワースト6位の低視聴率が今は希望の光
746イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 10:05:39.33 ID:xpPHFvwt
今日プレゼント渡されるの弟になった文ちゃんなんじゃね?
で、恋愛ゆえの行動無罪的なスイーツ展開で普通にうまくいくと。
747イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 10:06:59.91 ID:M8SlpVyQ
売れた本の題名を内容が全く違うドラマの題名に使うなんてどういう神経してるんだろうなあテレビ局って
748イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 10:36:03.48 ID:gckeFMn5
>>746
最終的に弟とくっつかもしれんが放火魔は別に用意しなきゃならんから大筋は変わらないはず
つかこの脚本家にそこまで改変する力はない
749イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 10:41:13.82 ID:QT9BtWmS
放火魔の代わりにオカマぐらい用意する力はあるかもしれん
750イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 10:47:04.71 ID:t2iNxNiZ
総統閣下はビブリア古書堂のキャストにお怒りのようです
http://www.youtube.com/watch?v=1GKqrHThauQ
751イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 10:51:35.26 ID:bsclsoLI
>>746
落穂ひろいの大筋はは原作通りでチェブラーシカの回で友達になって一緒に映画が
付き合い始めて初のデートで映画に変わるだけだな
752イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:12:28.87 ID:yiMDX+C6
原作そっくりで良かったね。原作のイメージそのまま演じてくれてた
アンチは騒ぎすぎでしょ、、、
http://2chart.fc2web.com/2chart/biburiakoshodounojikenchou.html
753イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:12:48.49 ID:q0mFyRFM
1巻だけ読んだけど、栞子さんの推理力が凄く浮いているように見えた
なんでこれだけの手掛かりでここまで真相見抜けるのって感じの
三上さんあんまりミステリ書き慣れていないような気がする
754イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:16:08.44 ID:tacoUlIW
松岡圭祐みたいにスーパーヒロイン書きたかったんだろう
755イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:22:20.48 ID:xpPHFvwt
しかし栞子さんが巨乳と明言してしまったのはかえすがえすも残念。
その存在感に大輔がうろたえる様から多分おおきいんだろうなあ
って想像するところがいいのに。
756イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:23:51.17 ID:qVweXVk1
りこりこはヘマばっかじゃねーか!
757イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:28:04.07 ID:tacoUlIW
りこは松岡四天王の中でも最弱
758イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:30:57.07 ID:xpPHFvwt
>>753
感じ方は色々だろうが
そんなに浮いてるかな
759イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:52:31.25 ID:byervNsJ
本人も言ってたが大半が想像の範疇でしかないのに、ペラペラと偉そうに喋りやがるとは何度か思ったな

黙れこのホルスタイン女が!ってぶん殴った後に栞子さんの乳揉みたい
760イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:55:51.06 ID:QT9BtWmS
大輔も各巻の最後では洞察力あるとこをみせるから良いな
一方、りこの小笠原くんは…
761イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 12:56:45.02 ID:JmtKXV9j
芳名録に「それから」の住所を書くことを的中させたニュータイプっぷりに比べれば・・・
762イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 13:55:37.77 ID:bkxuDNK3
まあホームズにしてからが曖昧な手掛かりからありえないレベルの洞察力見せるけどそこが面白いポイントでもあるわけだし
キャラクター重視のミステリってそんなもんじゃないかね
763イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 14:57:25.24 ID:k7ONMw8o
アームチェア・ディテクティブなんてそんなもんだろと書こうとして
アームロックと打ち込んでしまいビビる。
764イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 15:41:18.65 ID:ts7PfBvu
それ以上はいけない
765イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 15:58:00.03 ID:wcLC86G7
テレ東系列でのドラマ化だったら、鈴木先生みたいにコラボできたのに・・・
五郎ちゃん「あの女の人、ずっと本読んでいるなぁ・・・」
もしくは
大輔「店に置くインテリアについてお話を、あ、私は店員で店長は奥にいます」
766イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 16:20:53.98 ID:ts7PfBvu
「北鎌倉の定食屋」
767イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 17:39:48.22 ID:bsclsoLI
ドラマの付け足し、独自演出をここで論っても仕方なかろーに
768イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 18:22:42.85 ID:vA4Coeg8
第2回楽しみ
769イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 18:35:44.55 ID:Xv9vxjXW
メディアワークス文庫のサイトに栞子さんと大輔の新しいイラストが来てる
770イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 18:51:53.28 ID:BmadPi8n
>>769
ほんとだ。いいね、これ。
http://mwbunko.com/img/top/main_v01.jpg
771イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 18:55:49.54 ID:Xdu3sa/X
>>769
この大輔は何だか野球少年みたいに見えるw
栞子さんは安定の特盛
772イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 19:04:15.66 ID:xpPHFvwt
栞子さんにアームロックかけられたらやわらかいものが当たって
大輔はかたくなってしまって
両手がふさがった栞子さんは杖を持ってないからそのままフラフラと
バランスを崩して(省略されました)
773イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 19:16:28.02 ID:cy6OupjH
良いスルーを見た
774イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 19:21:32.98 ID:KTJxERrJ
>>772
で、そこを妹に目撃されて、「ごゆっくり〜」という流れになるんだな

そんなラブコメ展開を希望
775イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 19:41:51.96 ID:uS7aAdgf
>>745
こういうアホみたいな反応、いつまで続くの?
776イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:28:33.94 ID:xpPHFvwt
さっき思い付いたんだけど、ドラマのオープニングの本がバラバラ落ちる
映像あるじゃない。本を大切にしてないって文句言われてたけど
あれ逆再生して床に乱雑に散らばった本が次々に本棚に収まっていく
絵にしたらよかったのにね。背表紙の色合いで栞子さん(智恵子さん)
の肖像画のモザイク画にしてさ、パズルのピースがあるべき位置に
埋め込まれていく、ってイメージは推理モノに似合いだし
地味になりがちな作品にテレビマンの皆様が欲しいのだろう
動きのある絵という意味でも同等以上にインパクトあるんじゃないかな。
777イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:35:23.22 ID:+/SONsGn
いや本がそのまま地下闘技場に落ちていってそれを剛体術でバラバラにするシーンにすべきだよ
そうしてはじめてああ、これはちがうんだな!って印象付けることができるはず
778イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:36:23.88 ID:uS7aAdgf
>>776
そうしたらそうしたで、本を地面に置くなんてと叩くくせに
779イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:45:17.25 ID:kI7BsTKv
780イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:45:48.58 ID:xpPHFvwt
床に置いてるのは栞子さんもじゃないかw
781イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:53:48.65 ID:uS7aAdgf
そうしたらそうしたで、本を投げるなんてと叩くくせに
782イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 20:59:17.28 ID:kI7BsTKv
>>781
>逆再生して床に乱雑に散らばった本が次々に本棚に収まっていく

もう、コントやってんじゃないんだから諦めろよw
783イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 21:39:41.66 ID:uS7aAdgf
しっくりきた

615 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2013/01/21(月) 21:38:41.33 ID:FNOYZMGu [8/8]
原作のホームレスの志田のところに通う女子高生とか
倫理的にNGになったから
栞子の家に住まわせたのかな?
784イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 21:42:43.25 ID:gckeFMn5
しっくりもなにもそれ以外に何かあるの?
誰かに言われるまで考えもしなかったの?
脳みそある?
785イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 21:43:32.56 ID:uS7aAdgf
>>784
自分の目では見たことないですね
786イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 21:54:37.05 ID:/MHWOuNW
脱走犯って設定だったっけ
787イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 21:56:03.31 ID:8htlVVna
>>786

刑期を終えて出てきたはず
788イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:02:56.44 ID:/c7cXikh
志田の思い入れが…この回のポイントじゃないの?
他にも色々改悪過ぎるw

もう、次回からは見ない…見る時間が惜しいOTL

ただ、音楽は合ってた
このド ラ マにとってはね
月9らしい物だと思う

オリジナルには合わないけど
789イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:03:45.72 ID:xpPHFvwt
春と修羅のところ読んでるけど
剛力さんが三日月みたいな笑みを浮かべる絵が浮かんできて困る
790イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:04:17.43 ID:/c7cXikh
ごめん、sage損ねた…
791イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:06:14.76 ID:gckeFMn5
>>785
良い返しだな
煽って悪かったよ
792イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:07:00.52 ID:PgAfaR+Z
ん? せどりやのホームレス=志田さん と
目の悪い元受刑者でしのぶのダーリン=坂口さん を
混同してる?
793イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:10:41.65 ID:uS7aAdgf
>>788
え、あのトランスっぽい音楽が?
794イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:14:17.81 ID:xpPHFvwt
でも背取り屋って言うとちょっと新鮮な響きだけど
テンバイヤーだよね。ブッコフとかなんて「これがこの値段かよ」
と思えるようなものを探しに行くようなもんなのに
そういう掘り出し物を手の届かないところへ持って行っちゃう人達
でもあるわけだよなあ。
見合った対価を払うべきって言われればそうかも知れないが
795イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:18:48.02 ID:xpPHFvwt
そういえばさっき栞子さんの推理力はチートって書き込みがあったけど、
水滴という情報から保冷剤に行き着くのと保冷剤という情報から
お菓子に行き着くのとでは難易度が何気に凄く違うんじゃないかな。
水滴だから保冷剤でつまりお菓子だ!
は確かにチートのような気はするw
796イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:25:29.35 ID:KTJxERrJ
作中の舞台が何月かは知らんけども、登場人物が冬服をを着てることから考えて、
12月頃だとすると、別に保冷剤は要らんのじゃねえの?、と思ったり
797イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:26:57.68 ID:Rgkh5286
>>794
そういや学生の頃、時空のクロスロードとか初版ハルヒでお小遣い稼いだなぁw

あれも一種のせどりか。
798イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:29:59.11 ID:Pim1N78R
>>796
そういや原作は真夏でした・・・。
ドラマの脚本化、酷いなぁ。ミステリー向いてないわ
799イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:35:16.12 ID:xpPHFvwt
あれだけ鋭い栞子さんが自分の浮いた話には鈍感っていうのも
萌えキャラ的定型な感じがしてあまり好きじゃないところではある
明白に相思相愛なのに煮えきらん。だがそれがいい。しかしリアリティに欠ける、的な。

栞子さんは大輔の気持ちに気づいてるけど、母に似てる自覚から
受け入れられないと思ってる、くらいの方がいいと思うのだけど。
800イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:39:23.18 ID:xpPHFvwt
をとめごヽろといふものはプレゼントには形式も大事にしたいと
いう面があって冬でも保冷剤入れちゃうかもとは思うけど
そうするとそんなに汁ダクに水滴は付かないだろうね
801イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:46:32.31 ID:HXCTxiI0
>>799
コミュ障だからしゃあないっちゃしゃあない
本を読んで妄想を膨らませるのは得意でも
自分に置き換えてみることは出来ないんだろう
802イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 22:58:46.37 ID:SPdaVlH0
そういえば今日ドラマの日だったのか。
803イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:01:10.76 ID:xpPHFvwt
恋愛を忌避してると同時に
自分が異性から見て魅力的だと気付いてないって書き方だと思う
でもそれこそ「こんな女いねえよ」って話だなあと。
わかってて書いてるからいい、って許してくれる女子高生という存在もまた、
三上さんの願望じゃないのかねとかつい意地悪に
804イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:23:27.97 ID:8KCgDV0s
まだ漫画版しか読んだことないんだが
漫画は原作の小説の何巻辺りまで来てるのかね
805イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:27:44.27 ID:JmtKXV9j
角川版、講談社版共にまだ小説1巻の途中
806イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:29:18.51 ID:kI7BsTKv
>>804
原作1巻は4話構成になってる。
角川版、講談社版どっちか分からんが、まだ1巻の内容。
807イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:30:54.24 ID:k7ONMw8o
「本の虫ってのは同類を好きになる」
というのに、本好きの巣窟たる古書市でさえ
あいつはおかしいって思われちゃう栞子さんですから
自己評価がおかしなことになってても、納得したふりは出来るな。
808イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:31:18.28 ID:o9b6VHhQ
居酒屋で八海山を飲んで「何じゃ、水かこれ!」と店員に因縁を付けて欲しい。>ドラマ
809イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:36:22.27 ID:KTJxERrJ
ドラマ2話を見て一番驚いたのが、志田が家事をしてたことと、
大輔があっさりと篠川家に上がり込んでたこと

1巻ラストの晩御飯をを食べて行きませんか?の件が好きなのに、
そういった情緒すら無しの急展開
そこまでして原作を改悪して楽しいんだろうかね
810イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:41:05.52 ID:xpPHFvwt
大輔は高校生にもなって隠れて手を繋ぐのが精一杯って
ばあちゃんの世代かよってくらいなお付きあいだったし
大学時代でもチューすらしてないのでは疑惑が俺のなかにあって。
栞子さんも同程度じゃないかと思うと薄い本が欲しくなるな
811イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:42:14.46 ID:e/1yQbop
2巻だろ
どっちにしろカスだが
812イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:42:45.44 ID:uS7aAdgf
>>809
自分の気に入らないところは全部改悪なんやね
813イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:45:52.67 ID:/MHWOuNW
この小説の肝って大輔と栞子さんの進みそうで進まない恋愛模様だった気がするけど
ドラマはその辺ガン無視じゃね?
剛力が変な顔してるもんで大輔が惚れてるって前提も伝わんないよ
814イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:48:55.84 ID:KTJxERrJ
>>812
「晩年」に絡む事件を解決して、そこからちょっと二人の仲が前進したのか?、
と思わせる場面じゃないの
その場面自体がなくなるってことは、この作品の雰囲気そのものが
ぶち壊されたような感じがする
815イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:51:49.53 ID:xpPHFvwt
文也くん影薄すぎやろくらいは思った
あのこが謎のアドレスにメール送り続けてるのかと思うと
ますます謎変更ではある
816イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:54:33.89 ID:xPkna9Vz
基本設定とキャスティングですでに話にならないのに、今更細かい違いをいちいちあげつらわれても付き合いきれない

わざわざウンコ食ってその味の詳細レポート聞かされてる気分
817イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:59:05.41 ID:xpPHFvwt
板違いだからなるべく抑えてはいるけど正直喫茶店パート以外は受け入れたよもう。
818イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 23:59:59.10 ID:uS7aAdgf
音楽なんとかならんの?
エンディングテーマもさ。
819イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 00:01:12.47 ID:gckeFMn5
ドラマ第一話は感想を言うために見たが
第二話からは見ないから何も言えんわ
820イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 00:07:41.56 ID:rzKsxpWm
こぶしをぶんぶん振る、とか立てた指を曲げて招き猫のポーズとかは
あざとすぎて悔しいでも萌えちゃうの域なのであれはあれでいい中和具合
なのかなという気もしている
821イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 00:21:26.78 ID:Lr6TwRKT
第二話を放送していたのを忘れてたわw 第一話はネタで見たけど興味ねぇ。
822イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 01:14:20.76 ID:VjyPprRy
1話だけ見て、批判するのも可哀想な出来だった。憎しみは何も生まない。もう興味もない。
四巻楽しみ
823イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 01:20:32.83 ID:X8IJj48G
小説を見ていたときは全く疑問に思わなかったけど
ドラマを見て、小菅タンが、プレゼントのリボン直すのに、人の文庫本のシオリの紐切ろうとするシーンを見ると
「こいつ、アホちゃうか?」って思うな。

小説に対して、ドラマの小菅タンが好みじゃないという一点に尽きるのかもしれないけれど
824イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 01:25:29.16 ID:vhLmiJeX
プレゼントのリボンなんてどうでもいいだろって原作読んでても思った。
825イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 01:31:26.95 ID:6ObQdd4P
>>823-824
よく分からんけど、女はそういうの気にするんじゃないの
826イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 01:38:21.44 ID:X8IJj48G
>>825
まあ 贈り物だしね。
テンパっていたからなんだろうけど、躊躇いなく人の本の紐切ろうとするわ
盗んだ本を今読んでるから返せない、とか、改めて返すと小菅さん、ろくなもんなじゃないと思うわ。
ドラマは、古本買いに来て値段に対して文句たれるというオプションまで付くからなおさら
827イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 01:46:03.31 ID:oke3eS5j
確かにそのあたりは、
不自然な部分を原作が文章運びの上手さとか人物描写で比較的うまくごまかしてるんだな、ってのが
ごまかせてないドラマを見てわかった部分ではあった。数少ないドラマが役に立った部分だw
828イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 07:27:43.12 ID:v/u/njLT
気にするにしても
人のもの盗んだりしないよ普通は
829イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 07:37:15.41 ID:iKcYx443
たいして仲がいいわけでもない男子に手作りのお菓子をプレゼントする女子と、
そんな女子のメアドを登録してる男子

原作を読んでる時はそんなに気にしなかったんだけども、ドラマで見ると、
どっちも、なんだかなあって感じ
830イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 08:06:20.95 ID:f/65LRwX
どっちも割とよくある話じゃない?
付き合いや流れでアド交換したけど連絡しない相手とかよくあったし
831イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 10:33:01.11 ID:2ESHsHxH
>>796
剛力殺め「うっせー!それ以上言ったら今秋に第2シリーズやるぞ!」
832イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 10:42:49.68 ID:/gnRIZS6
>>831
第2シリーズやらなくてもまた別の作品で原作レイプやるんだろうな
未来日記もこいつで見る気無くした
833何かの参考になれば:2013/01/22(火) 11:19:55.91 ID:nDWsIANi
651 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [] 2013/01/22(火) 09:20:27.59 ID:WeKAqQEl0 Be:
12.2% 21:00-21:54 CX* ビブリア古書堂の事件手帖


予想どうりだな
少し下がっている
834イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 11:39:38.65 ID:6aVjBlbA
良かったこれなら2期も映画もSPもない
835イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:12:25.80 ID:p/sw1Vda
巨乳とかの設定がなんだかね
確かに本の蘊蓄は面白いけど、妙な色気狙いがこのシリーズの価値を落としているような気がする
それとあのせどり屋の乞食は3巻では出てこないし
ま、ラノベだし仕方ないですかね
836イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:17:03.11 ID:LlBa5v/n
「せどり屋」という収入源があるので「乞食」ではないですね
837イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:23:39.96 ID:VfOEKs1R
あんな貧相な躰したダミ声のブスの推理なんて誰も観たくないっていうごく自然な流れ
838イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:30:12.46 ID:1PzN+UlP
2回目も12%いったのか。こりゃ平均10%堅守で剛力大勝利だな。
839イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:33:34.69 ID:vhLmiJeX
月9枠の歴代最低が平均10.5%だから。
840イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:44:56.44 ID:ZR39RFH5
歴代ワースト1宣言してたけどならなかったらどうするの?
841イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 12:58:29.91 ID:TtZB0xr2
12.2%なら低いけど最悪って程でもないな
842イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 13:01:47.56 ID:u/G4UTNB
よそ様の作品を原作にしておいてワースト1じゃなければいいのかよ
なんて志の低い
843イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 13:13:27.67 ID:ryjm/JOD
2番じゃいけないんですか、ていアレに髪形がよく似たおばはんの声が聞こえたような気がした
844イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 13:30:41.20 ID:2ESHsHxH
>>835>>838
オスカー社員乙

ビブリアのネームバリューだけを売りに原作改悪の剛力殺めゴリ押し主演の月9初回視聴率歴代ワースト6位
初回はビブリアの話題性とスペシャルゲストの内田に初回御祝儀で14%
そして第2話は−2%で見通しつけた様に一桁まっしぐら
終わってみれば平均視聴率月9歴代ワースト1位

剛力殺めとオスカー事務所の犬フジテレビはビブリアに変な黒歴史作った事どう責任とるんだか
今度こそ原作忠実にアニメ化?
そもそも原作ファンが応援しない様なドラマを作って面白いもの出来る訳がない
845イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 14:00:56.92 ID:+ppGdwSu
視聴率はやっぱり微減か
そんな気がしてた
この調子だと、回が進むともうちょっと下がるだろうな

>>844
俺自身は剛力叩きがひどいと思うし、正直なところ、叩く奴に対しあんまりいい印象を持ってないけど
剛力殺め
のとこだけはちょっとワロタw
846イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 14:04:00.29 ID:1gfH1tH3
原作となった小説は340万部売れているので、何の問題もない。
完全に無罪。

こけたらすべてゴーリキと製作者のせいで決まり。
847イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 14:04:12.16 ID:6aVjBlbA
2%は微減じゃねーよw
848イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 14:05:26.55 ID:oke3eS5j
予告見るに次回「論理学入門」っぽいんだけど、服役経験者じゃなくて脱獄犯に改変されとる・・・
849イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 14:12:24.47 ID:zh4f6RZX
脱獄囚だと1回しか出番無くなるな
850イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 14:30:41.32 ID:vhLmiJeX
予告で追いかけっこしてたけど、映像的に地味だから動きをつけたかったんだろうか。
851イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 14:37:31.76 ID:ROW1cUob
脱獄犯じゃホントにただの犯罪者じゃねーか
852イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 14:44:07.70 ID:TtZB0xr2
むしろアニメ化のほうはそこそこ成功して実写だけコケるという展開も
853イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:04:58.83 ID:1TtKBMTu
まあミリオンセラーだしなあ
これより視聴率のいいドラマって
NHK大河と相棒だけだし
854イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:08:49.28 ID:ryjm/JOD
今頃気が付いたんだが
オスカーってスタイルのいいねーちゃんばっかり集めてた事務所じゃなかったっけ・・・
いつから路線変更したんだ

まあどうでもいいか
新刊出れば黒歴史なんぞ過去のことになるしな
855イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:11:37.10 ID:GSbuK+4B
ドラマ放映中に新刊発売ってのが心配だ
856イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:14:08.51 ID:ROW1cUob
ドラマ関係無く平常運転してればそれでいいさ
857イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:31:55.46 ID:ryjm/JOD
うむ
どうしても絡みたいやつはそのへんで空回りさせときゃいい
858イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:33:00.57 ID:gaxrFmrw
>>848
だ、脱獄犯??
おいおい、原作のあの夫婦のストーリー、ぶち壊しじゃないか・・・酷すぎる
救いがない、というか、どこまで話を壊せば気がすむんだ
859イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:36:29.11 ID:zh4f6RZX
ちなみに夫婦役は中村獅童と佐藤江梨子みたいね
年齢設定も違うなw
860イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 15:44:44.41 ID:AKj04D3J
>>805-806
なるほどthx
栞子さんが可愛いから取り敢えず1巻買って来る
861イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 16:10:38.48 ID:ROW1cUob
漫画は角川版の方が栞子さんふつくしくて良いと思うのだが、どうか
862イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 16:34:43.49 ID:1u6iL76j
ドラマ大ヒットして二期とかやらんかな
863イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 16:39:43.57 ID:xbcqFKSN
う〜ん 声がな・・・・
いっそ栞子を男にして、大輔を女に(名前は花子)して
役を入れ替えるというのはどうだ・
864イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 16:58:35.85 ID:xbcqFKSN
まぁ観たけど 役者はそれほど悪くないと思うよ うん
ただ演出がなにか勘違いしているというか サスペンスの文法で作っているとしか思えん
あの効果音はどうにかならないのか?
にしてもなんでネバーエンディングストーリー? あの本があるのか?
865イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 16:59:48.91 ID:qzWaf0pU
ミステリ作品がドラマ化すると大抵サスペンスっぽくなると思う。
人がバタバタ死ぬタイプのミステリならそれでもいいんだろうけど。
866イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 17:24:04.86 ID:EL7mRSEN
月9っていうよりNHKでやってそうなドラマっぽいな
867イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 17:31:05.71 ID:xbcqFKSN
「いざ参らん 戦国のビブリア」みたいな決め台詞を作るべきだったな
868イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 18:31:51.06 ID:9Ru5PQje
栞子さんとU-15の少女たち
っていう二次小説面白かった
869イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 18:39:33.12 ID:Aad3PpkW
>>860
同じ内容なのに角川は一巻で大輔がビブリア古書堂に務めるまでで
講談社は、志田の話が中盤まで収録、
角川の内容が薄いとは思わないけど、同じ題材でここまでスピードが違うのが面白いね
870イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 19:03:01.65 ID:tQDCZBY/
今さらだけどシリアスなシーンで無言のゴーリキーの顔挟むのやめてくれないかな。
いちいち笑っちゃうんだけど。
871イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 19:28:57.32 ID:oQHum2QJ
>>823
本で読んだときはなるほどなーと思ったもんだが、映像で見せられるとアホやなと思った。
あと、小菅さんのキチガイぶりに引いた。
872イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 19:58:21.59 ID:M3gOV6pH
ドラマを見て興味を持ったので1巻買って読んでみた
面白かった。キャラクターも魅力的だし何より破綻がほとんどない
短篇集の形を取りつつ、一冊内に大きな流れを用意している点も素晴らしかった

あとこれを書くとドラマの話題出すなと怒られるかもだけど、
「ドラマでネタバレされる」前に原作を読んで本当によかった
こんな上質な内容を、改悪されたストーリーで知る前に読むことができて本当に良かった今から2,3巻買いに行く。楽しみ
873イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:07:31.41 ID:lG2nDTpA
>>848
なるほど、それが理由でジャニJrと浮気するのか、よくできてるな
874イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:18:51.71 ID:EhoEqxdP
>>872
よくお前さんみたいなまともな感性の持ち主があんなドラマ見て正気でいられるもんだな・・・
875イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:26:33.18 ID:oQHum2QJ
>>874
君らが騒ぎすぎなんだけどね
876イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:33:49.66 ID:vaq+buIw
そもそも観ないし
877イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:34:41.80 ID:rzKsxpWm
おれもそう思うは
878イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:41:55.67 ID:rzKsxpWm
>>865
この作品の場合本質的に栞子さんがかわいいってだけの小説だが
それを押し出すのはいろんな意味で難しいのでそうなるんじゃないかな
879イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:53:23.71 ID:VjyPprRy
人の本質だよ
本を題材にして、人間関係の不器用さや家族に伝えられない想いをあぶり出している
880イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:56:21.81 ID:oke3eS5j
ドラマ板のスレで「原作がつまらないんだな」「所詮ラノベか」みたいな意見が主演女優アンチの中からすら出てるのを見ると
なんともはらわたが煮えくり返る思いだ。
ドラマ向きじゃない部分を何も考えずに映像化して改悪までしたスタッフの罪は重すぎる。
881イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:05:27.75 ID:gFPfSmWE
>>880
激しく同意
882イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:09:35.63 ID:I9eJcJ0e
見に行かなきゃいいじゃないそんなの>ドラマ板
883イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:12:13.98 ID:h5G/S19c
>>882
はげどう
884イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:15:11.67 ID:oQHum2QJ
>>880
だったら、原作のよさを書き込んでくればいいんでないの?
885イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:16:29.79 ID:ZR39RFH5
>>880
せや!
ビブリアのいいところをドラマ板で熱く語ってこいや
このままでいいのか?
886イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:19:01.03 ID:VyrBME+D
流れを変えよう
尼に4巻のあらすじ北

ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫) [文庫]
発売日: 2013/2/22
珍しい古書に関する特別な相談――それは稀代の探偵、推理小説作家江戸川乱歩の膨大なコレクションにまつわるものだった。
持ち主が語る、乱歩作品にまつわるある人物の数奇な人生。それがさらに謎を深め――。
887イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:20:15.06 ID:h5G/S19c
乱歩か
888イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:20:30.28 ID:gFPfSmWE
>>885
そんなことしても原作儲乙と言われるだけだろうね・・・
889イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:20:37.34 ID:Jy6Ydz3K
普通のドラマ好き→普通に面白かった
剛力信者→ラノベ風情がガタガタ言うな
工作員→めごっち可愛いよ
原作信者→ゴリ押しブスが栞子さんを汚すな
普通の原作好き→普通に見ないか一応一話だけ見る
890イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:23:41.43 ID:Jy6Ydz3K
「江戸川乱歩異人館ですね、この作品全般に見られる倒錯した愛憎はまるで私と大輔さんのよう…、あっ」
な展開キボン
891イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:24:21.90 ID:I9eJcJ0e
大輔と栞子さんの関係ってどこら辺が倒錯?
892イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:24:36.36 ID:M3gOV6pH
>>874
正気でいられなかったから原作を読んでみたわけで
正解でした

>>880
俺は原作未読でドラマを見ていたわけだけど、原作を読んだ後だと当然の憤りだと納得してる
ドラマスレで原作ファンから何度も出てきた「なぜ入院してないの?」の疑問も、原作1巻を全部読んだことでなんとなく理解した
ドラマは多分、「晩年」を最終回に持って行きたいんだね。その為に、1・2・3話で入院していると「ドラマ全体の構成」がおかしくなってしまうんだ
でも、もし仮にそれが当たっていたとしたら、その作り方は細部まで完成された「原作の構成」に対して失礼だと思う

なんでドラマ化したんだろうね・・・まぁそれがあったから俺が原作読んでるのも確かなんだけど
893イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:27:52.52 ID:h5G/S19c
映像化に伴う原作レイプはよくある。悲しいことに。
894イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:28:02.11 ID:gFPfSmWE
>>886
「栞子さんと二つの顔」というサブタイトルがすごく気になる
果たして二つの顔は依頼人のことを指しているのか、それとも智恵子さんのことを指しているのか、
それとも栞子さんのことを指しているのか・・・

4巻の発売日が待ち遠しい
895イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:31:07.40 ID:oQHum2QJ
初の長編だっけ
一個の謎で引っ張るんだろうか
896イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:31:22.39 ID:4MSbCxw7
昼と夜の顔がはっきりするのかハァハァ
897イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:33:46.52 ID:M3gOV6pH
>>886
江戸川乱歩っていうだけでワクワクするねw
個人的にはどこかで夢野久作も絡めてくれると嬉しいな
898イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:39:48.73 ID:qPG+qjcy
もともと原作ファンとみた
899イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:50:21.90 ID:oke3eS5j
乱歩で「二つの顔」って言われると思い浮かぶのは『陰獣』かなあ。
具体的に語るとネタバレになってしまうが。

これに限らず、美女に隠された二面性とか、よく似た人物の入れ替わりとかが多い乱歩作品だから、
栞子さんと母親の関係を大きく掘り下げるエピソードには相性良さそう。
900イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:53:09.95 ID:1u6iL76j
ドラマ板は鬼女天国だからな
901イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:53:32.48 ID:rzKsxpWm
映像化に際しての原作レイプはよくあることなだけに、ドラマ板住人にも蓄積があるからな。
原作ファン自体わりと煙たがられる空気がないかな?
902イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:55:57.46 ID:1TtKBMTu
乱歩で古本屋が出てくる話だとD坂の殺人事件だ
これを説明しなきゃならなくなった栞子さんはどんな反応を示すのだろうか
903イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 22:21:55.64 ID:EhoEqxdP
>>899
さすがに陰獣はなさそうな気がするけどねぇ・・・
たぶん、乱歩の作品じゃなく栞子さん自身の二面性ってのが出てくるんじゃないかと勝手に推測
904イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 22:46:51.61 ID:M3gOV6pH
芋虫だったらどうしよう
905イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 22:48:03.17 ID:8HXBHCyW
もう一つの顔がゴーリキ
906イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 22:55:45.43 ID:1TtKBMTu
芋虫はエロいなあ
あれは反戦でもグロでもなく、突き抜けたエロだ
はっきりと書いてないけど、フェラしてるなあってのが想像できる描写あるし
907イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 22:57:38.27 ID:Aad3PpkW
メガネをかけた小学生が「あれれ〜?」といってくる

新一=コナン二つの顔をもったあのガキが
908イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 23:18:03.45 ID:GSbuK+4B
いつもの栞子さんと月9での謎の同姓同名の人物
909イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 02:13:51.11 ID:zLMgqACn
ドラマスレで剛力信者どもが盛大に発狂しててワロタ
あのブサイコ大根女優にしてあのDQN信者ありだな
犬は飼い主に似るとはよく言ったものだw
910イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 07:08:47.84 ID:5b1fOj3J
俺も>>903の意見と一緒かな
乱歩に関係ありそうな展開っていうとあまりに選択肢が多すぎる気がするんだよね
ほら母親のことになると狼狽するというか取り乱す栞子さんだから、そこらで二面性が出てくるんじゃないかなあ
911イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 07:15:48.31 ID:ljrdZDnY
「偉大なる夢」だな
912イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 12:14:22.97 ID:V6GYL9Ir
第4巻は乱歩か・・・
偉大なる夢はたしかにありそうだね。本人もすごく気にしていたみたいだし
でも二つの顔という言葉から考えると、本格推理ものが好きなのに実際に書くのは通俗もので嫌気がさして逃げた話とか
作家ではあるけど、海外ミステリーの書評家としても第一人者だった系とか
でも、巨乳とか売りにしてるライトノベルごときが大乱歩に言及するのはおこがましいとは思う
913イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 12:19:55.87 ID:y/O73Mnw
4巻は長編だから、1巻〜3巻までをドラマでやって、
最終回で「早くも映画化決定」の告知が出て終了。

ここまで計画通り。
914イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 12:20:08.13 ID:C53nfXKB
ライトノベルかどうかは商品としての売り方の問題であって
作品としての志とはまた別の問題
915イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 12:29:50.63 ID:h+FJ/njT
乱歩も当時の感覚からすればラノベでしょ
というか、かつては小説そのものが「軽い読み物」扱い
916イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 13:59:38.59 ID:7JHjuclo
あれ、4巻の値段上がったのか。
楽天で注文してたのに取り消された。
917イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 14:01:15.40 ID:d8YY6/TR
楽天ブックスだけはやめておけよ
ttp://kakaku.com/shopreview/9014/
918イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 14:06:13.97 ID:zP3Q6/CC
「盲獣」の鎌倉ハム大安売りに比べれば
巨乳ぐらい可愛いもんだと思うけどな……
919イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 14:38:36.70 ID:NPSy9szb
乱歩と言われてふと思い至ったけど、
ビブリアが受けてる潜在的な理由ってある種の「悪趣味な所」なのかもしれない。
いきなり不倫でできた子を隠し通した祖母のエピソードだし、
その後も本を通して人のプライベートを暴く覗き趣味満載の話が続く。栞子さんにしても無害な萌えキャラに見えてショッキングな本性を隠してる。
ただし基本的に好感持てるキャラが多くて描写が上品だから、
読後感は基本綺麗にスッキリしてて、ある意味で安心してその悪趣味さを意識せずに楽しめる所が上手いとこなのかなあ、と。
920イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 15:05:59.77 ID:kYjxVyos
まさかの異能バトル化へ
921イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 17:14:52.89 ID:E2yIbAd0
今のうちに乱歩の代表作を読んでおいた方がいいかな
俺の場合、乱歩はあまり読んでいなかったし、
読んだ話もほとんど記憶がないんだよなぁ
読んだ話の一つはたしか「押絵と旅する男」という題名だったか
922イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 17:40:47.55 ID:DWle6AnY
嶋田久作が明智役をやった映画の「屋根裏の散歩者」は面白かったな
923イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 17:43:54.32 ID:zlIUIEEd
原作読んだけど、さらっと読めるっていうことだけが特徴で
内容はペラペラ、事件も何もひどいご都合主義で
それこそゴリ押し解決。

こんな原作、誰が主役やっても同じでしょw
924イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 17:57:04.42 ID:A4kbCbjf
陰獣を読むときは人間椅子の同名の曲をBGMにして読むのオヌヌメ
925イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:10:32.29 ID:UElKZk8Z
>>923
そんな原作に頼らざるを得ないテレビドラマってなんなの…
926イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:12:28.72 ID:5O8IebKn
>>922
あの明智は怪演だったよなあ
俺もちょっと乱歩読み返してみるか
927イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:13:13.80 ID:zbpqScd5
ドラマも原作も総じてペラペラってことでしょ
928イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:13:46.20 ID:jxUjMAbm
江戸川乱歩は怪人二十面相を小学生の時に読んだきりで、他の作品は全く読んだことないな
929イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:18:23.55 ID:E2yIbAd0
話は変わるが、次スレ立てるときは最初の※のテンプレは外してくれ
もともと同意もなかった文面だし、
それにこのスレももうだいぶ落ち着いてきているから、必要ない
930イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:41:15.18 ID:5O8IebKn
>>928
名作多いぜ
そんなにめちゃくちゃ難解なわけでもないからとっつきやすい方だと思うよ
931イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:48:41.84 ID:R9xofvMA
怪人二十面相や少年探偵団、青銅の魔人等の冒険と謎解きを主体とした少年向けと
淫獣や押絵と旅する男や心理試験等の猟奇的で耽美的な大人向け作品は全然違うよ
932イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 18:57:21.86 ID:DWle6AnY
基本的に短編だからね 初期の明智というか本来の明智はある意味実に魅力的
933イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 19:40:14.94 ID:m9Uodc4O
「たんぽぽ娘」の値段が急騰したように
江戸川乱歩の古本の値段も急騰する予感・・・

って、江戸川乱歩の古本で何が稀少本なのかは知らん
調べてみるか
934イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 19:42:17.00 ID:m9Uodc4O
急騰、とはちょっとちがうか スマン
935イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 20:16:57.78 ID:bHOz+iKq
スパロボの新作が出るたびに新規参戦作品のレンタルが増えるみたいな感じか
936イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 20:27:09.25 ID:m9Uodc4O
お、おう
937イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 20:35:19.34 ID:m9Uodc4O
戦前に平凡社から出た「江戸川亂歩全集」(状態良好)って、
今は48万円もするのか・・・
大正時代の四部作も同じくらいの値段だな・・・
938イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 20:41:06.33 ID:m9Uodc4O
江戸川乱歩の署名入り本 42万円・・・
http://www.yamada-shoten.com/img_item/127.jpg
ここまでにしとくわ スマンかった
939イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 20:54:33.63 ID:33G3xozF
なんでも鑑定団に古書って出たことあるのかな
940イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 22:12:27.38 ID:R9xofvMA
漫画雑誌とその別冊付録が鑑定に出された回は見た
941イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 23:18:17.98 ID:a5y8Wq1J
>>939
二巻にも出てきたユートピアなんかは有名だな
今は完全復刻版が出てるから暴落しただろうが原本は世界に10冊無いはず
942イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 01:40:39.51 ID:v0Q9tPb8
原作の栞子さんはオドオドする場面もあるのにゴーリキーさんは堂々とし過ぎ。
EXILEやBGMも酷いが本当に原作の雰囲気とか考えてないな。
943イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 04:00:34.13 ID:oZfQaudI
あの娘がそれをやるとコントになりそうなのであれはあれでいい気がしている
944イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 06:55:04.35 ID:jIP4qyXP
それってキャスティングミスなんじゃ……。
945イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 06:57:01.74 ID:rWKAQ5tj
一般的に視聴率では初回から次週の視聴率の落差が4.0以上なら大コケと言われます

■全開ガール 14.6% → 9.8%

こういうのが大コケです

今回のはコケてません

それどころか例年の月9では二週目は12%取りも難しい

その中で12.2%!!!!!!!!!


剛力の実力が完全に本物だと証明されましたw
946イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 07:08:35.01 ID:f3xLF0B3
>>944
ほとんどのドラマはキャストは素質でなく、人気と宣伝の都合で決まるから
適切なキャスティングなるものは最初から存在しないものと考えるべし
947イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 07:26:01.11 ID:W28/vomq
原作に悪印象与えちゃってるのは大いに問題
「マジキチスマイル」ってあんな顔のことを言うんだとおもった
948イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 07:31:53.99 ID:LOx5pywO
好きの反対は無関心とはよく言ったもんで
なんだかんだいって結構ドラマ見ちゃってるヤツ居るようだなw
949イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 07:54:20.87 ID:NYOoYiB1
それはよく言われるけど、個人的には的外れな意見だと思うんだよなあ。ベクトルが違うものを比べてるというか。
メガテンでいうロウ-カオス、ライト-ダークみたいなもんで、
あくまで、関心がある-関心がない、好き-嫌い、という比べ方が正しいと思ってる。
950イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 08:44:55.73 ID:6ah2YnyD
【オリコン】ドラマ効果で『ビブリア古書堂』シリーズ3作初のTOP10入り
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/2020925/full/

ドラマを見て原作を読みたくなった人が多いみたいだ
原作を手にとって読んでくれる人が増えたのは純粋に嬉しいな
951イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 08:54:37.15 ID:Fr1LGXWu
3巻が70万部だっけ
全巻100万部行くかもな
952イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 09:14:13.31 ID:zCb/Ul/Y
>>950
ギャップに驚く人も多いだろうなw

というわけで次スレおながい
テンプレは、最初の※の2文なしを提案したい
953イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 09:21:29.75 ID:6ah2YnyD
スレ立ててきます
954イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 09:28:06.61 ID:6ah2YnyD
【過去スレ】
三上延21 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1355646144/
三上延20 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354191701/
三上延19 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353590965/
三上延18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353487336/
三上延17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1349012983/
三上延16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341236044/
三上延15 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331899503/
三上延14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326113202/
三上延13 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320908362/
三上延13 [偽りのドラグーン] (実質12スレ目)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315572658/
三上延11【ビブリア一冊で既存シリーズ超え?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1309445806/
三上延11 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂] (スレ重複によりスレッドストップ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1309460272/
955イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 09:33:10.07 ID:6ah2YnyD
次スレです
三上延23 [偽りのドラグーン/ビブリア古書堂]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1358987215/

テンプレの※2文は消しました
間違えて次スレに貼る内容をこちらに書き込んでしまい申し訳ありません
956イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 10:20:09.20 ID:zCb/Ul/Y
>>955 乙です ありがとうございます
957イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 10:20:56.00 ID:zCb/Ul/Y
ageてしまってすみません
ってage規定なしだった
958イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 11:41:43.59 ID:SFVTeF6o
でも ドラマは栞子さんが白いウナギイヌに乗って飛んでいくシーンは良かったよ
959イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 11:44:07.34 ID:iwGyLZPW
え、まだ栞子さん出てきてないやろ
960イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 11:56:36.31 ID:jIP4qyXP
病院に行ったシーンまだないもんな
961イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 12:26:41.95 ID:qv3JY0YX
ドラマはその者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべしが良かったよね
962イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 12:31:42.78 ID:LQyK8Nhy
999に乗って去っていく栞子さんを追いかける大輔
さらば少年の日よ
963イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 13:32:06.03 ID:SFVTeF6o
今まで出てたのは実は妹だった、というのはすごいどんでん返しだわ
964イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 15:05:29.84 ID:N5CVUQAf
『ビブリオ古書堂の事件手帖』に販売差し止め命令 東京地裁
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1359002473/
965イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 15:12:59.72 ID:VmERrzM+
ワロタww
966イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 15:16:48.57 ID:VmERrzM+
つーか一言いっとくけど、この22スレ建てる前にテンプレに変更無いか尋ねたんだからな!
3時間待って反応なかったからそのまま建てただけで
※2行の存在すら気づかなかっただけだからな!
967イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 18:28:14.72 ID:KIOZyqX2
ドラマの出来良いじゃんプギャ-する予定だったのに
ご愁傷様です
968イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 18:55:48.33 ID:ahvO18iI
原作じゃ思わなかったけど、ドラマで小菅さん見てると

人の本のシオリ紐を切って自分の荷物の(別に直さなくてもいいような)飾りを治す。

そのまま本は盗む、そして悪びれもせず読む!

古書店で古書の値段にクレームを入れる

犯人だと知られると、関係ないだろ。事情も知らないくせに、

と本を盗むこととは関係の無いことで逆切れ

そして、本を返してと言われると、今呼んでいるからという理由で、
しかもそれを説明して、待ってもらおうと頼むでもなく逃走。

こんな女、プレゼント断られて当然だろって思ったw
969イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 19:04:51.65 ID:ahvO18iI
ゆえに原作と講談社版の小菅たんは俺の嫁
970イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 19:45:08.63 ID:/dsk5UD1
>>964
よくやったwww
971イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 22:22:46.68 ID:bJOZzvOw
何かと思ったら虚構新聞か
972イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 01:05:15.13 ID:POqQoaS3
ドラマ見て買ったビブリア全巻読み終わった。面白かった
俺は推理物は森博嗣やコミックのQEDみたいな理系系が好きなんだけど、
こういう文系方向での論理的推理ってすごく新鮮で楽しかった
短編連作として読んでも面白いし、長期的な構成力もある人だと思う

で、気に入ったのでこの作者の他の本も読んでみようと思うんだけど、
何か「これから読めば」的なお勧めってありますか?
973イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 01:11:14.29 ID:A6b85OvN
毎度のことながらスレ立てはえーよ
>>970ぐらいでいい
基地外が立てるのはどうせ使わんし
974イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 01:17:56.16 ID:hLEx0gjb
>>972
とりあえずは「偽りのドラグーン」かな。
というか他は絶版で古本屋いかないと多分無い
975イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 01:41:34.80 ID:POqQoaS3
>>974
ありがとう。とりあえずそこから入ってみる
ググってみたら王道ファンタジーなんだね
普段あんまり読まないジャンルだ。萌え表紙がまぶしいぜ・・・w
976イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 01:49:32.12 ID:wuvu4Of8
>>975
俺はシャドウテイカーから薦める
本屋にはもう売ってないが中古は通販で安く手に入る
977イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 02:33:21.74 ID:K53kJ0L1
「偽りのドラグーン」は打ち切り感はんぱない終わり方だからあまり勧めないほうが
モーフィアスとかどうだろ?もう絶版なのかな
978イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 03:16:44.49 ID:wuvu4Of8
偽ドラが打ち切り感・・・?そうか?
回収してない伏線もないしキャラの決着もほぼ全部ついたし
アダマスェさんは笑えるし
いい最終巻だったと思うが
979イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 06:10:08.97 ID:POqQoaS3
>>976
シャドウテイカーね、ありがとう
ビブリア読んで久しぶりに古本屋行ってみたくなったから、さくっと探してみるよ
980イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 06:48:51.34 ID:0J9FVDDh
山姫・・・
981イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 07:28:11.66 ID:TongRqhJ
片っ端から読んでみりゃいいさw
982イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 07:41:08.48 ID:IpBghU8k
>>951
下巻の方が希少価値が出るって話の通りだな
983イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 07:45:46.72 ID:kINRQMCl
三上延さんはビブリアシリーズが大ヒットするまでは知る人ぞ知る作家だったんだろうな
984イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 08:33:52.28 ID:b1qKEvFv
知る人ぞ知る・・・というか、一般的なラノベ作家だった気が
985イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 09:21:06.30 ID:VHmWekW1
「偽ドラ」と書いてあると
「偽者がでているTVドラマ」のことかと
986イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 09:33:07.35 ID:yGznvtX8
三上作品はどれも、最後で怒涛の回収するからな。

どれも打ち切り(というか短縮)なのは見えるんだけど、
それはそれでキッチリ纏めていて。
987イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 19:46:29.57 ID:ybB44Mcp
打ち切りなわりには不思議なほど本が出る人だった
988イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 20:10:02.57 ID:+9z/V2X0
>>980
俺、山姫だけ読んでなかったから、こないだブックオフで買ってきて、今積んである。
989イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 21:58:23.54 ID:wuvu4Of8
個人的にあんまり売れない地味な作風だけど
丁寧でコンスタントに面白い作家として
電撃では鈴木鈴と二大巨頭だと思ってた
990イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 22:00:23.32 ID:+9z/V2X0
>>989
俺はそういう意味で並べるなら渡瀬草一郎だと思ってたよ。
991イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 22:17:05.26 ID:wuvu4Of8
>>990
あ、それもいいな
じゃあ三巨頭ってことで。

でも渡瀬はシリーズが結構長続きする方だからな〜
いつも打ち切りの鈴木鈴が不憫でならん
一つくらい10巻あたりまで続けさせてやれよ・・・
992イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 22:42:48.43 ID:OrwtcEWb
ドラマは妹のお話なの?
993イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 00:16:39.71 ID:0B81I1rn
さあねえ
名前はこの本と同じらしいけど栞子さん出てきてないし妹もいないらしいから違うんじゃない?
994イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 03:09:22.39 ID:C8fd7pgH
鈴木鈴はおしごとの最終巻でファンをふるいにかけたからな
あの衝撃はすごかった、しかもそれがデビュー作だったもんだから……
シャドウテイカーで例えるなら
葉死亡、裕生自殺、みちるがカゲヌシに取りつかれてENDぐらいの悲惨さだしな
995イラストに騙された名無しさん
「ファンをふるいにかける」か すごい表現だな
それにしても何かあまりに悲惨そうな展開だな、それ