【ドラマ】「親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンに感動」 ドラマ「ビブリア古書堂」感想ツイートが大喜利状態に[13/01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソース・画像は、ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1301/15/news079.html

1月14日よりフジテレビ系列で放送開始されたテレビドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」。
人気ライトノベルが月9枠でのドラマ化ということで放送前から話題になっていましたが、
初回放送後のTwitterでの感想がまさかの大喜利状態になっています。Togetterにもまとめが。
http://togetter.com/li/439301

Twitterに多く投稿された感想が
「ビブリア古書堂、オリジナル要素が多かったのが気になったけど、ドラマ単体としては
面白かった。」という一文から始まるもの。
一見普通の感想ですが、この後に「特に、ラストシーンで剛力彩芽が親指を立てながら
溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった」といった感想が続きます。
それは「ターミネーター2」だろ! いい加減にしろ!

このように、放送終了直後から他作品のラストシーンをネタにした大喜利ツイートが続々と
登場。
「ドラえもんが心おきなく未来に帰れるようにするために、のび太が一人で剛力に挑む
ところとかは不覚にも涙ぐんだ」
「特に、ラストシーンで剛力彩芽がアヤメツーと和解してサトシたちの記憶を消して
コピーポケモンたちと旅立っていったところは涙無しには見られなかった」
など、皆さんどこかで見たことがあるシーンを重ねて勝手に感動しているようです。
主演の剛力彩芽さんは、原作のロングヘアーで大人しい主人公とは「イメージが
違いすぎるのでは?」と、キャスティングを疑問視する声も多く出ているようです。

ちなみに「ビブリア古書堂の事件手帖」初回の視聴率は14.3%で、まずまずの滑り出しと
いったところ。実際に「オリジナル要素」が多い演出には賛否両論の感想が出ており、
「ドラマ単体としては面白かった」という評価が本心からのものとなるかどうかは、今後の
展開にかかってきそうです。

-以上です-
関連スレは
【ドラマ/視聴率】剛力彩芽主演の月9ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」、初回の視聴率は14.3%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358223937/l50
2名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:59:56.67 ID:hnAMndU30
これは・・・あとで記事にされても面白くないと言いきっていいだろう
3名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:00:00.52 ID:bgT5SGe50
ゴーリキのツイッターみて嫌いになったわ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:00:03.77 ID:BWvc6ibS0
そう・・・(無関心)
5名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:00:03.99 ID:oZIGq/EJ0
おれも捕食したイカを捨ててまで逃げる剛力に惚れなおした
6名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:00:33.14 ID:Aun0zVc20
コクリコ坂に似てたけど面白かった
7名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:00:39.36 ID:1vkaQ5Ix0
素人の大喜利ほどつまらんものはないww
8名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:01:00.78 ID:XhGO9A0B0
フライングゲット
9名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:01:22.11 ID:lsXRsei80
月9では、失格の視聴率。

チョンテレビ、必死のステマ。
10名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:01:22.18 ID:jlL6XFgT0
笑顔が気持ち悪い
11名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:01:39.36 ID:cL/pK6jC0
>>1
わけのわからんソースでスレ立てすぎ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:01:40.42 ID:UPA0G+eyP
>剛力彩芽が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいく

見たいw
13名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:02:16.57 ID:rP/IFiDHP
シマンネ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:02:12.65 ID:fmioFpQ+P
15名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:02:37.22 ID:ij/wDwNy0
最後に「剛力彩芽と呼ぶがよい!」と言い放つ所で鳥肌立った
16名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:02:51.65 ID:s77RKHLk0
ステマ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:02:51.76 ID:9iOlr1MH0
ステマwwwwwww
早速関係者が書込してますなぁwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:03:03.25 ID:87Ft6iQN0
この程度で盛り上がる客層か
19名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:03:05.31 ID:2wJlPbe70
まさかゴーリキーが進化してカイリキーになって
ロケット団を殲滅したなんてな…
20名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:03:34.05 ID:jqFUP7w/0
>>7
笑点の大喜利脚本家乙
21名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:03:38.78 ID:qyFbpuuA0
>>1
要約すると誰も見てなかったってことかw
22名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:04:06.56 ID:n6Q/qpSni
親指立てて溶鉱炉に落ちるのはターミネーター2のシーンをパクったんじゃね?
23名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:04:22.54 ID:Y8jLKlgQ0
ヤフコメもコメント多数だし2ちゃんでも剛力スレが乱立するし本当に人気者だなーゴリ押しさんは
24名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:04:28.30 ID:2wnlwbwS0
なんだお前ら見てるじゃんwww
おれはネタでも見ないけど
25名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:04:29.57 ID:3yhzLWmvP
存在を消して概念となってまで他の魔法少女を救ったあやめに感動したわ
しかし、アルティメットあやめは神々しかったなあ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:04:39.89 ID:tl0bedJ50
フジだから、見てないで感想言う奴が多いんだろうw
27名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:04:51.18 ID:A8rT436lO
人間に化けて必死に人間社会に馴染もうとする剛力の姿に涙
28名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:05:34.05 ID:fQphsH5I0
めごっち愛されてるな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:05:41.52 ID:A+DtVsHL0
ひょっとして当たるかも
30名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:05:51.99 ID:eYIfYmkd0
ターミネーターの最高傑作はやっぱり2
31名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:05:55.28 ID:zD9QjGmo0
メンショフの居場所を素早く見つけて解説するシーンには感動した
32名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:06:05.96 ID:M+ZcBZTMO
溶鉱炉のおかげで、画面が黄色かったんかい。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:06:21.50 ID:xpbSTdUC0
この記事がちょっと分からない…バカにされてんのを人気と勘違いされたという記事なのか?
34名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:06:25.22 ID:x1i39CzJ0
「目が、目が〜」と剛力が叫ぶシーンは鯖クソ重かったな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:07:20.68 ID:laizXBHs0
まったく原作知らんけどキャスト違う方が良かっただろ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:07:23.63 ID:LjxdY6L80
ジュンじゃなくてゴンとか、ハンターじゃねえか
37名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:07:42.43 ID:s4otFWDj0
アンチごーりき涙目
38名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:07:57.96 ID:V5c+okHA0
ドラマみたがバキが出てきてるし意味わかんねぇよ
首太いし背中に鬼がいそうだし史上最強の親子喧嘩でも始めるつもりかよ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:08:14.12 ID:htLMMRZ30
 
ドブス

ドブス
40名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:08:31.19 ID:KeP3R2gd0
見てないけど、クソつまらんかった
41名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:08:32.52 ID:8r+LV/ZaO
寒い
42名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:08:42.41 ID:3h/gZp+s0
見ろ。剛力、これが戦争だ。
と言って古書堂従業員を殺していく左翼に
立ち向かった手旗信号の真田広之に感動した
43名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:08:58.10 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
44名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:09:20.84 ID:bt+s4fFw0
ミスキャストなドラマは最終話も見ない
45名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:09:59.29 ID:ytkuDvlZ0
ウジテレビだから見ない
46名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:10:00.68 ID:1CgEmil00
ラストシーンの、
「世界が核開発を止めない限り、第二、第三の剛力が必ず現れる・・・」
という博士の台詞には考えさせられたよ。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:10:06.97 ID:tl0bedJ50
脱出ポッドの中に居たのは驚いたな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:10:53.02 ID:M5GdLbXV0
剛力がAKIRAを突き飛ばして殺したと思ってたら
実はまだ生きていてAKIRAを付け狙ってた真犯人にとどめを刺されてたのがよかった
49名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:06.56 ID:KszS/Y7TO
T2は偉大だなあ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:07.41 ID:qJROg4oe0
栞子の妹を勝手に弟に変えるなよ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:18.78 ID:O/VXdq1X0
スーパーニュースの安藤の顔面並みの光量に感動した
52名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:19.16 ID:QbBXQIbg0
えーっと?
主演が溶鉱炉で溶鉱炉さんの演技良かった〜でいいの?
53名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:53.00 ID:tWnsntGL0
ゴーリキさんの「俺の新しい脇を見せてやる」のシーンはかっこよかった
54名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:55.71 ID:3h/gZp+s0
>>33
ツィッター民と一緒に剛力をバカにしてる記事なんだよw
55名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:57.59 ID:VWJB5udu0
剛力の乗った一式陸攻が墜落するシーンで泣いた
56名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:12:20.62 ID:ffHM15hM0
チキンタツタも多いんだろうか
57名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:12:27.54 ID:ZWn3eGgH0
共演のAKIRAが東京崩壊の原因だとは知らなかった
58名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:12:47.42 ID:ZSjWXt7K0
>>1
> このように、放送終了直後から他作品のラストシーンをネタにした大喜利ツイートが続々と登場

それって、ドラマを見た人達が、あまりにドラマがつまらなかったから適当なネタ結末をカキコしまくっただけだろ
もし記事を書いたやつが、ネタを好意的に取っているのだとしたらちょっとマヌケすぎ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:12:51.91 ID:se4Ov75tO
王位争奪戦は何話目から始まるのかな?
ゴーリキスーパーフェニックスやゴーリキビッグボディとか早く見たいよ!
60名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:02.50 ID:kkJGwImm0
肥溜めの煙の中ゆらゆらと映る剛力の顔は
菩薩そのものだったな
61名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:04.02 ID:A72LRYwh0
徐々に下がって一桁になるから
62名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:12.24 ID:sAuB6iD0O
ターミネーター?
63名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:16.28 ID:g80/+21O0
なんと剛力がカイザーソゼだったとは!
64名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:29.77 ID:vqdO+b5Q0
この原作すら知らないんだけど
原作は面白いんでしょ?
65名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:34.27 ID:/RK7fCHU0
兄皇子にはめられて全滅する部下達に「そなた達の無念忘れぬぞ!受け取れ、たむけだ!」って髪の毛を切り落とすシーンは感動で震えたわ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:40.95 ID:7eS/MoM40
原作ではそのまま殺されるんだが
あらかじめ剛力がノートに自分の名前書いとくってのはさすがに予想外だった
原作超えたといっていいのでは
67 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:44.74 ID:BRaN5cI0P
香川真司 惜しいシュート リヴァプール戦
http://www.youtube.com/watch?v=8uskeBK3Y8c

キム・ヨナ選手の高得点は不思議  浅田舞さん、思わず漏らす
http://www.youtube.com/watch?v=pimtSbwKsoQ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:48.47 ID:JQiD1lvz0
液体窒素積んでるトレーラーなんてそうそう出会えるもんじゃないよ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:14:05.84 ID:chsNBzms0
剛力がAKIRAに引っ張られて力が暴走し、でっかい赤ちゃんみたいになって
金田を呼ぶところが良かった
70名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:14:29.37 ID:1CgEmil00
「パールハーバー」は駄作扱いされてるけど、
超低空で剛力の編隊が真珠湾目指して突入していくシーンは
メチャクチャカッコよかったよ。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:14:39.30 ID:rQo6zj5SI
見てないw
72名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:14:45.48 ID:jeQGWsH90
ターミネーターのまね?
73名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:15:01.61 ID:OyBTh+La0
エアロスミスの曲にマッチしてて
USA!USA!の大合唱したくなった
74名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:15:15.14 ID:pd/9P8Fm0
別物すぎてどうでもよくなってるのか
75名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:15:41.12 ID:HTavdddV0
気持ち悪い
76名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:15:44.21 ID:+ZLutFf70
さまざまな名作思い浮かべちゃうほど、
ごりっちの演技が素晴らしかったということか!
77名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:15:45.95 ID:kQiTsdXdO
キメラゴーリキー編までは見る
猫耳のネフェルゴーリキータンハァハァ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:15:56.54 ID:v1SJ84CL0
まさかこれまでのゴーリキ作品の全てが、邪神復活を阻止する為の儀式だったとは思わなかったわ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:16:28.60 ID:gbyt2iAz0
このシーンが良かった

「ゴリ推しめ・・・」
剛力「武井咲のことかーーー!!」
80名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:16:32.02 ID:2wnlwbwS0
剛力が自転車のかごに載って月をバックに空を飛ぶシーンは圧巻だった
81名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:16:39.16 ID:Pj+HNck80
>>58
いや、観てないと思う
82名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:16:59.92 ID:/RdXEjJJ0
どなたか剛力がエサのイカを放棄して静かに深海へと帰って行く画像をください!!!
83名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:17:02.49 ID:AizPZpV50
ゴーリキが「漱石か・・・何もかも皆懐かしい・・・」って絶命するシーンは泣けた
84名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:17:05.87 ID:chsNBzms0
せっかく未来に帰したのに、直後にまた剛力が道の向こうから現れて
ドクが気絶するところが良かった
85名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:17:15.12 ID:2I6kjkWF0
「この漱石の全集は廉価版であろう!!」って大声で言った剛力に鳥肌が立った。
86名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:17:26.34 ID:ugwBblOFO
水がかかってしまい、背中から個々の個性があるゴーリキーが沸いたところは良かった
狂暴な個体が問題起こしそうだな
87沙織 ◆BajinAR8PM :2013/01/15(火) 16:17:28.42 ID:FZrH7KWA0
>>4
88名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:17:41.94 ID:uEaFY0Bi0
めごっちが小型飛行機で中性子爆弾を海上まで運んで爆死するシーンで泣いた
だけど、飛行機は自動操縦で本人はちゃっかり脱出していたので無事でした、って展開は萎えた
89名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:18:05.54 ID:E6+4bBje0
剛力が腐って、ぼろぼろと身体が剥がれていくシーンが印象深かった。
「腐ってやがる、早すぎたんだ」というセリフが、今の剛力をそのまま表現している
ようにも思える。
90名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:18:21.30 ID:Oaq3FEnSO
まさか剛力が、南斗最後の将だったとは。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:18:28.83 ID:Q+0W1iOC0
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

何で誰もこれを貼らないんだよ。
92名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:18:28.69 ID:bSWzwq2GO
原作ファンに喧嘩売ったフジテレビは死にたい模様

デモおかわり!!
93名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:01.49 ID:494iCllP0
大喜利の良し悪しはお題次第だなぁ。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:34.12 ID:OhVbWK91O
出会って3秒で合体する剛力には感動した
95名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:54.73 ID:fAQb73Zj0
ゴーリキがチェコ・スロヴァキア戦でミドルシュートからゴール決めたのが良かった
96名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:58.06 ID:nSLVBqQw0
勇次郎に倒されるシーンは感動した
97名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:20:12.59 ID:4lEoJ7pI0
ゴーリキーが誰の手も借りずに自らの手で天に帰っていったシーンは涙無しでは見れんかったわ
まあ番組は見てないんだけどね
98名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:20:20.76 ID:IYeH05z10
チッチキチー
99名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:20:31.27 ID:c3ImgmLQP
ホント泣けてくる
何で剛力なんだよ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:20:38.52 ID:3yhzLWmvP
サナギマンがやられそうだったのでドキドキしたわ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:20:50.84 ID:QDYCOUjNO
内田「それじゃ羽の付いたカヌーよ!」

剛力「だったら漕げば良いだろ!!!」


まさかコマンドー風に仕上げてくるとは…
102名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:35.08 ID:QpBqAiuK0
最後、大団円のエンディングで
♪ちきゅう〜がまわる〜…
がいつの間にか
♪このまちが〜このまちで〜…
に変わってるのはヤラレタ感があるよなぁ。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:41.56 ID:y5vzCxnl0
剛力彩芽「ルーク、私がお前の父親だ」
104名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:43.75 ID:chsNBzms0
鷹の団の紅一点が剛力だったんで、グリフィスが食い気味で「捧げる!」って即答したのに泣けた
105名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:45.19 ID:mVx5t8nl0
となりの客の鍋を狙ったけどお断りされて他の客のテーブルを物色しにいった剛力がよかった
106名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:50.99 ID:tRI2oTbw0
剛力がボタンなめてて兄に叱られるところでは、涙でもう画面が見えなかった><
107名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:22:06.52 ID:X6RGKAwR0
かなり低予算の月九だった。
ギャラが高そうな出演者がいない。
108名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:22:15.78 ID:PsddLx/dO
寝ているゴーリキーに義父が襲い掛かって、乳首舐めながら「コリコリじゃねぇか」って言うシーンで思わず抜いてしまいました。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:22:21.71 ID:TPIuXTaW0
ゴーリキーパークのラストシーンっってどんなだったっけ?
110名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:22:24.17 ID:1CgEmil00
敵のUFOの発着所に剛力がボロい飛行機で特攻をかけて破壊したシーンは
正直、お前らもグッと来たろ?
111名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:22:36.81 ID:RXyIoVp00
出産シーンは(剛力にしては)上手く演じられてたと思う

賛否両論あるだろうが
112名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:23.09 ID:rqVkOpJp0
そろそろ
一周回って剛力のこと好きになってきた
とか抜かす工作員が現れる時期
113名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:24.21 ID:/RK7fCHU0
ランニングシャツに短パン姿のゴーリキがサビで叫ぶ「ついたー!!」はマジで震えたわ
114名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:24.83 ID:tWnsntGL0
ゴーリキ「わかった じゃあプランBで行こう。プランBは何だ?」
ドム「あ?ねぇよそんなもん」

名台詞だと思う
115名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:27.59 ID:sigMwHJ8O
剛力を批判する者は人間にあらずみたいな状態だな
116名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:34.05 ID:Qa2j8hIf0
チョン臭いブサヨテレビ局らしく
冬ソナを剛力でリメイクすればいいじゃん(適当
117名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:41.85 ID:0r4VtNIq0
世界初の剛力の映像にはロマンを感じたな
まさに怪物って感じの迫力があった
118名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:48.03 ID:28rqU1oM0
剛力がシャア少佐!シャア少佐!シャア少佐!って言いながら大気圏突入してった所は良かった
119名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:48.99 ID:VfMJxJt9O
海辺で朽ち果てた剛力像を見つけた時の主人公の表情はスゴかったな
120名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:55.05 ID:l8GBWZaj0
牙大王をターミネーターがぱくり
それをまたぱくったようだ
121名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:58.87 ID:36EF3dyF0
みんなタミネタ好き過ぎだろw
122名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:24:16.14 ID:jYUB5ORI0
俺はゴーリキが一人だけ隕石に残って核爆弾のスイッチ入れるシーンで号泣したわ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:24:40.59 ID:vQtTyxwY0
124名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:24:48.24 ID:mE1O3ywhO
人間が何故泣くかわかった。
俺には涙を流せないが。
125名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:24:54.86 ID:OHzc3pBx0
101匹の剛力が毛皮のコートにされそうではらはらした
126名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:24:56.15 ID:X2lE8CYx0
-(iru...)さん

原作の栞子さんって、黒い長髪のお嬢様風の女性なん でしょ? 同じゴリ押しするにしても、まだ武井咲の方が合って ると思う。

そう思う 10,516 点 思わない 981点



「東京全力少女」とかいう、いかにも元気一杯なドラマに出といて、なぜこのコメントが一位なのか
どっちも合わねーわ、武井の顔はメイサみたいで邪悪すぎる
127名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:24:56.47 ID:2vCydM3x0
剛力さんの「やっちまいな!」にはわろたわ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:25:08.05 ID:494iCllP0
剛力が発動して全てが因果地平に飛ばされるってのは投げやりすぎだと思った。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:25:23.61 ID:UUpk4C02O
頭部と左腕を失った剛力がジオングと相討ちになるシーンは衝撃でした
130名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:25:37.88 ID:yq4GeQCcO
砂浜で倒壊し胸まで埋もれた自由の女神をバックに(ry
131名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:25:46.12 ID:w0Qwu7AA0
>>14
変顔図鑑?
132名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:25:55.22 ID:X7HcqsOt0
>>105
類さんだよねw
133名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:26:21.23 ID:ltfvuS2y0
もう炎上ステマはけっこうです
134名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:26:32.19 ID:TIOoIMXv0
死んだの?
135名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:26:39.36 ID:OuubhGoM0
>>14
3枚目と4枚目殴りてえ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:26:46.61 ID:3WGqadfZ0
ステマ
大王イカもステマ
もうネットで宣伝したもの勝ちの世の中
137名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:27:07.43 ID:ppGjbuZKO
剛力が殺人犯と同じ部屋で寝れるかって1人で部屋帰って、犯人返り討ちにしてたわ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:27:20.31 ID:O4anDWxU0
twitter工作かよ
セコイなw
139名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:27:27.60 ID:bSh7D/YI0
まさか一話で主人公が皆を助ける為に太陽に突っ込んでいくとは仰天ですわ
140名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:27:33.26 ID:G799PHM+0
今年は古書堂ブームがくる
141名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:27:43.66 ID:jYUB5ORI0
               _,,../⌒i
              /   {_ソ'_ヲ,
             /   `'(_t_,__〕
            /     {_i_,__〕
           /    ノ  {_i__〉
         /      _,..-'"
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
142名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:27:50.30 ID:Se9POrQV0
叩けば叩くほど話題になる不思議

お前ら、踊らされてること気づいてる?www
143名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:28:16.75 ID:CEZOHGcNO
そもそものび太はジャイコと結婚するんじゃなかったの?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:28:22.41 ID:cOVQ4BQrO
参考資料にオスカー事務所とチョン大好き電通とフジテレビの力で月9ゴリ押し主演ゲットして見事に初回視聴率歴代ワースト6位の低視聴率叩き出した公害ブサイク朝鮮人剛力殺めの画像張っときます
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/up578868.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/d/kadushige/gAyame018.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1353473288578.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1353473300354.jpg
145名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:28:28.06 ID:LNKjZVNE0
デロイア星の夕日をバックに赤錆て朽ち果て座り込んでいる剛力は印象的だった
146名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:28:38.16 ID:St02eQUt0
PCの電源開発してたシーンなんか涙がこぼれたわ。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:29:26.06 ID:zZPjUZhwO
>>14
3枚目でちょっとわろて4枚目でクロワロタwww
148名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:29:46.28 ID:a4FTYJ2z0
今のラノベもオリジナリティあるのは少ないからな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:29:46.34 ID:RvAsG/xr0
ゴーリキ、月だよ
地球はあの月より綺麗だったのに
150名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:29:55.30 ID:ATGowsAKO
比較的批判の少ないツイッターでも剛力は嫌われてるんだなw
151名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:30:36.63 ID:tWnsntGL0
「※剛力彩芽さんは出演を控えさせて頂きました」
のテロップが最後に流れたのがよかった
152名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:30:42.42 ID:TBu0pqfx0
カイザー・セゾがゴーリキーだと分った瞬間の鳥肌の立ち方といったらもう
153名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:30:46.26 ID:AzzUOrabO
ターミネーターのパクリじゃねぇか
154名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:30:46.34 ID:kWbRiOEzO
最後、ゴーリキーが弁護士から謝礼を受け取らず、あわてて列車に乗るシーンにグッと来た。
シリーズ化決定だな。
155名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:30:58.49 ID:J3rO2VqP0
テレビ見た後に原作読んだけど話の内容は同じなのに
キャラの設定や展開の順番が滅茶苦茶な上
ドラマ化した意味がないことに気づいた。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:31:01.43 ID:zWDjAMgU0
>>150
ってかもう玩具扱いだろうww
157名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:31:22.84 ID:o0C9O30+0
花山薫と剛力の一騎打ちがすごかった。
158名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:31:30.76 ID:TBu0pqfx0
>>147
AA出来そうだな
159名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:31:55.25 ID:OXZtx5vPO
>>1
ワロタ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:32:03.75 ID:/MWjcan80
キムチ食べるシーンの後は辛そうだったな
ノロ剛力。
161名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:32:21.64 ID:EahtxLZq0
怒りのゴーリキが地球の周りを逆回転すると、
地球が逆回転して時間が巻戻るのはやりすぎだと思った。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:32:46.69 ID:6IbQ0Z4v0
オレッグ・タクタロフをその豪腕で殴り倒し、そのままグラウンドパンチの連打で
戦闘不能に追い込みレフェリーストップ勝利。

すごかったよなぁ…
163名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:33:01.59 ID:GFc5T5DWO
剛力がウッチーのクロスにドンピシャでヘッド合わせて、
反目し合ってたハズのウッチーとハイタッチするところは良かった
164名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:33:26.04 ID:/RK7fCHU0
キテたとはいえリングで相手の耳を噛みちぎるのはやり過ぎだよな剛力
165名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:33:50.25 ID:sIY+mRpu0
これは逆にネット利用しようとする意図が見え見え
悪しきにしろドラマ後になんらかの形でネットで話題になるのがわかってたので
待ち構えて記事作ったな
166名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:34:05.57 ID:5EdvjutiO
剛力が最後フリーの花道にパスするシーンで泣けたわ
167名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:34:08.81 ID:5hDVAPK30
いやー、あやめちゃんはかわいい。
三浦春馬、佐藤健、岡田将生の4人の中ではダントツの可愛さだ。
もう独走状態間違いなし。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:34:10.19 ID:J+U3l2oM0
二位尼に抱かれながら「波の下にも都がございますよ」と壇ノ浦に沈んでゆく剛力には、さすがに涙を禁じ得なかったわ
169名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:34:28.56 ID:URzDZNUM0
そんな映画昔に観た事あるぞ
170名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:34:35.75 ID:xpbSTdUC0
剛力が本屋で万引きして、BOOK・OFFでの買値に納得いかず全裸になって暴れていた演技は凄かった
そのあと古書堂に行ってブビブビリブビリアと下痢を漏らしていた演技に「こいつは人間ではない」と思った
171名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:35:23.00 ID:fAQb73Zj0
>>14
この顔で本格的に勘違いしてるんだからな・・・凄いわ
美人系言い張るなら、小雪みたいなド腐れブスでもそれ系に入ってるように言われてるから
まだ理解されなくは無いだろうけど、こいつは絶対自分は可愛い系だと思ってるだろ
しかも、新垣結衣やら夏帆辺りに余裕で勝ってるレベルで
172名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:35:57.80 ID:TllvObCw0
「特に、ラストシーンで剛力彩芽が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった」
それは「ターミネーター2」だろ! いい加減にしろ!


嘘かよ
マジなら次回から観ようと思ったのに
173名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:36:00.85 ID:ZSjWXt7K0
>>147
と同じく、3枚目でクスッと来て4枚目で噴いたww
174名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:36:19.74 ID:TIOoIMXv0
死んでないのかよ
剛力が最後うなだれて、真っ白な灰になっちまった・・・って言うから死んだのかと思ったぜ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:36:53.30 ID:M99+8kNn0
AKIRAが「このドブス!」と絶叫しながら
剛力をハイエースで轢き殺すシーンを
見てたら屁が出た
176名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:36:57.21 ID:1TzkQAD7O
>>154
あれ?最後はゴーリキーが磯川警部に、「あなた、リカさんを愛してらしたんですね」と言って列車に乗るシーンでしょう。こらえてつかあさい。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:37:05.04 ID:T0mM2WsrO
書き割りの古書店内でのチャックノリスとの決闘シーンは素晴らしかった
178名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:37:11.18 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
179名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:37:30.95 ID:494iCllP0
怪力ハゲと巨大イカが合体して、なんで剛力になるのかが謎。
180名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:37:39.36 ID:4Wp0AA3v0
またステマ記事かよw
181名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:37:58.33 ID:gJ5uMMYk0
>>14
噴いたコーヒー返してくれ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:38:08.03 ID:i7b8Bdzp0
あんなに怖いもの知らずでイケイケの剛力が、飛行機だけは勘弁な!って言う設定が面白かった。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:38:25.30 ID:8aJddATtO
ラストで剛力が捨て身のヘイルメアリーが通って同点とかあり得ないわ。
デコの広い兄者が報われなかったしな。
184名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:38:34.55 ID:iaabFF+h0
剛力が実は既に死んでて、少年以外には誰にも見えていなかったっていうのは驚いた
185名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:38:47.06 ID:R/3oQWao0
いまごろ電通のカス社員がテレ東にいって文句言ってるころだよwww

ほんと気持ち悪い会社。社長室に「檀君」像が飾ってあるらしいね
186名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:38:52.10 ID:Gc6PlMnP0
「咲、君はどこに落ちたい?」と呟く
彩芽の台詞に泣いた・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:06.79 ID:RmIIr24L0
一度閉まった自動ドアの隙間から、剛力さんの腕がニューッと入ってきて
こじ開けるシーンが、ゴリ推しキャスティングを連想させて強烈だったよね。
188名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:25.94 ID:nQ7KVGgx0
>>180
知名度が上がってもべつにドラマ自体を見たくはならないw
189名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:28.43 ID:OVrgHyUJ0
その剛力、青き衣をまとい、金色の草原をなんちゃらかんちゃら
190名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:32.43 ID:o2pueoci0
フジお得意のステマ
191名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:38.12 ID:UvR9MGHR0
親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンに感動。

カリフォルニア州知事に。

不細工な家政婦の愛人が発覚。

役者復帰

意外とダンスうまい←今このへん
192名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:45.94 ID:R/3oQWao0
>>185はレス違い
193名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:40:26.90 ID:OVrgHyUJ0
>>191
>意外とダンスうまい←今このへん

くっそ油断くっそ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:40:26.07 ID:o2jXfitM0
特に、ラストシーンで剛力彩芽が「いいひと。」最終巻のあとがきを読むシーンは涙無しには見られなかった
195名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:40:26.09 ID:xpbSTdUC0
これから剛力が出るドラマは見ないでコメントするようになるのか

ネタではあれ相手にされてるという点では、武井に勝ったな
196名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:40:28.14 ID:077H6D4q0
冒頭から花山薫との殴り合い超カッコ良かったのに
後半変なクモに咬まれて蜘蛛女剛力になってからの無双っぷりには引いたわ
197名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:41:24.71 ID:ZWb9J8Mm0
ヤマザキのランチパックが肉まんより値段が高い理由は剛力彩芽のギャラの所為
肉まんの方が量が多いし、暖める電気代も掛かるし
どう考えてもランチパックの方が高いわけがない。
198名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:41:49.26 ID:xpbSTdUC0
>>191
おま!くっそ油断した!吹いたわ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:41:51.83 ID:/MWjcan80
演技中に、アンビリーバブルの番宣やるのは如何なものか?剛力
200名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:41:52.54 ID:BS42DP+AO
湖の底に頭突っ込んで水面から足出して死んでるの、あれってよく芸人とかが真似しながら
スケキヨのポーズとか言ってるけど正確には中身が入れ替わった剛力彩芽だから
201名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:41:52.19 ID:OVrgHyUJ0
>>195
5の憑く日は暴徒が2倍にしちゃったからな武井ちゃん
202名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:42:30.56 ID:6kTK3rviO
アンドロメダで普通に機械の体を貰ったのには驚いた。新しい。
203名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:42:38.26 ID:RVVQnNMf0
拳銃で極道の肛門を撃つ、とツイートした奴は前にでろ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:42:57.26 ID:tl0bedJ50
友情の証に渡したロレックスのお礼にゴーリキーのロシア製の腕時計貰っても嬉しくないな
205名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:42:59.64 ID:salMXBlG0
>>14
1.うわぁ・・・
2.うわっ・・・
3.(#^ω^)ピキピキ
4.オエー(AA略
5.4との対比で可愛く見える不思議!
206名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:43:10.81 ID:/RK7fCHU0
うしおととらに喉に飛び込まれて最期を迎える剛力は鬼気迫るモノがあったわ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:43:27.05 ID:G799PHM+0
月9初のサイコスリラーだしな
208名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:16.46 ID:iaabFF+h0
最終決戦なのに「地の利を得たぞ!」っていう台詞はどうかと思う
209名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:19.40 ID:G799PHM+0
でもね、正直
舞台的だな
210名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:22.25 ID:TIOoIMXv0
>>191
親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンに感動。

カリフォルニア州知事に。

不細工な家政婦の愛人が発覚。

役者復帰

意外とダンスうまい

「剛力はダンスやってるからな」と、ダンス万能説浮上←今週末予定
211名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:23.75 ID:cTsx+JV2O
大晦日にちょっと小さめの鍋で茹でた蟹も片爪を高く掲げて沈んでいったなぁ…。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:32.84 ID:da7m1kuV0
剛力が生身の校長を卒業キックでボコったのには笑ったw
213名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:46.15 ID:1CgEmil00
実際の所、アベンジャーズの中では剛力は浮いてると思う。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:54.38 ID:XpWdRUf/O
ダイソンさんも我慢できないくらい
感動しとったで
215名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:55.20 ID:YgxTFHU60
216名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:58.12 ID:MyXA4NdZ0
ラストの「細かすぎるモノマネ」でキンタロー。よりキレッキレにフライングゲットを踊る剛力に胸が熱くなった。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:45:28.27 ID:INzVloPNP
来週が楽しみにw
218名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:45:51.95 ID:n+KdPGKF0
たけしさんとの殺すぞこのヤロー、やってみろバカヤローの罵り合いは迫力があった。
219名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:46:13.04 ID:RmIIr24L0
殺陣のシーンはもうちょい短くても良かったかな。女忍者が人質を救出する際のパンチラがグー!
「このゴリ推しが目に入らぬか〜」で、みんなシラケてたけどね。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:47:06.48 ID:5iwrTMtt0
この子は川越シェフみたいな扱いなの?
221名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:47:23.68 ID:qcTdvlvb0
>>1
ドラマ叩いてる側も恐ろしいほどセンスねえな
222名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:47:44.25 ID:pXYdOb5R0
ちょっと、誰か!
剛力が最後、ルンバに乗って去ってゆくシーンの動画かキャプ持ってない?!
223名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:47:54.26 ID:uWjE0uNs0
剛力がAKIRAの封印を解くシーンはCG頑張ったほうだと思うよ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:48:17.41 ID:fjBLMAM40
ターミネータ2面白い
フジテレビ最高
225名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:48:25.15 ID:4+Q9pmo20
ドラマはクソつまらなかったが、このスレの作り話の数々は腹いてぇw
226名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:48:38.73 ID:RG6XPdyk0
ゴーリキさんが伝説のスーパーゴーリキーになって犯人を叩きのめしたところは痛快だった
227名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:48:48.36 ID:Uv+fGQut0
1話でヒロイン死んじゃったのかぁ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:49:04.23 ID:da7m1kuV0
>>222
確か実況に落ちてたと思う
今からログ漁ってみるわ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:49:08.17 ID:8FCcyFf50
仲間の名前を叫びながら深夜の公園で踊る草なぎ剛力メンバーの姿に熱くなった
230名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:49:35.80 ID:M+p3Qp4C0
ただのステマ
231名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:49:45.37 ID:zmV/zrd40
中指を立てながら沈んでいったと聞いて飛んできました。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:49:53.89 ID:M99+8kNn0
>>229
関係無くなっちゃったよ!剛力関係無くなっちゃったよ!
233名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:49:57.63 ID:/bIQYHoO0
確かドラゴンスクリューからの剛力で武藤が高田に勝ったんだよな
234名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:49:59.92 ID:co1g2NM40
ラジオのネタハガキみたいだな
235名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:50:06.58 ID:62GqJS1HO
剛力ってバキに似てるんだよね。
236ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2013/01/15(火) 16:50:46.11 ID:LNPBD6WM0
>親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンに感動

これダイオウイカの感想ツイートとでもあったし、
そっちの方が先だろ?
237名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:50:54.55 ID:YioLHyZxP
こういうネタを解説されると糞寒いな
238名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:51:28.55 ID:YoImxq1PO
まさかラストにファルコンに踏まれるめごっちを見るとは思わなんだ。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:51:31.52 ID:03/OpEJeO
剛力が山王工業戦で、今までいなかった花道や流川など頼もしい仲間の存在に涙ぐむシーンは感動した
240名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:52:00.31 ID:eEZeisKsO
ドラえもんワラタ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:52:16.72 ID:T0mM2WsrO
>>231
「中指を突き立てられて何度も潮を吹いた」の間違い
242名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:52:32.83 ID:CpldOeRC0
>>238
よせよ、強がりはあー
243名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:52:53.05 ID:geKaZu0z0
コマンドースレでやれ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:53:04.44 ID:+Gzb+kl+0
超力招来したら、原作通りの主人公に変身するオリジナル演出に感動した!
245名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:53:14.46 ID:pHUq8/svO
やはりステマ来ましたか
246名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:54:06.88 ID:ATGowsAKO
ドラマ中盤のバナナを奪い合うゴーリキVSゴリラは迫力あったし違和感なさすぎて目が離せなかった
247名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:54:39.46 ID:ftxyimE9P
で、読子リードマンはいつ出てくるん?
248名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:54:53.30 ID:/bIQYHoO0
・剛力を濡らしてはいけない
・剛力を日光にあててはいけない
・午前12時を過ぎたら剛力に食事を与えてはいけない
249名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:54:59.17 ID:4n1cPl160
特に褒めるとこもなく、月9なのに淡々とし過ぎてるというか
サラッと無駄に時間が過ぎた感じ・・・
250名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:55:12.90 ID:5Rp53LOC0
溶鉱炉に落ちて人しんでんねん。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:55:13.22 ID:D7GMN5Gc0
ダイオウイカ出てたのに気づかなかったのお前だけだぞって言われた(´・ω・`)ショボーン
252名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:55:32.82 ID:1wpyyr/Ii
まさかあの剛力が審判の判定が不服だからって相手PKの際にボールに近づき、唾を吐きつけて退場になるとは・・
253名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:55:47.48 ID:/RK7fCHU0
逃がし屋に撃たれて空がきれいって言いながら剛力が死ぬところは涙が止まらなかったよ
254名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:55:47.64 ID:5vv6tWVV0
蘇我と物部の戦で竹田王子を亡くした剛力が取り乱して
「私の竹田をかえしてくりゃれ!!」と蘇我馬子に詰め寄るシーン
あれには貰い泣きしたわ
255名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:55:51.77 ID:JWMeJvE50
これだけブサイクとか言われても整形とかしないし屈託ない笑顔でいられるのは凄いと思う
器量が良さそうだしまわりのスタッフとかには愛されてるのかな
256名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:56:20.51 ID:0bsY3CP30
剛力が大仁田に
「お前なに一人で運動会やってるんだコノヤロー!」
って言うところは正論だと思った。
257名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:56:22.85 ID:YfBz1ag/0
デッシューーーっ!!
258名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:56:31.11 ID:KZXZ24kU0
>>14
三枚目と四枚目、志村けんに殴られたみひろって感じだな
259名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:56:32.94 ID:fAQb73Zj0
ゴーリキが時計塔に落ちた雷で得たエネルギーで現代に戻ったのは良かったけど、あの終り方
なんか続編ありそうな予感すんだよな
260名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:56:50.05 ID:1CgEmil00
剛力、ドーピング容疑でツール7連覇の記録も全て抹消されたんだろ。
ショックでかすぎ・・・。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:56:55.99 ID:jYUB5ORI0
エンディングで流れる吉田拓郎の「ええかげんな奴じゃけーほっといてくれんさーい」って歌詞の歌いいよね
262名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:57:11.73 ID:M+p3Qp4C0
>>254
日出処の天子ですか


だれもシラネーヨw
263名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:57:26.64 ID:9Zu1/mk50
ビブリア古書堂の事件手帖 99年米。トム・ハンクス。フランク・ダラボン監督。
アメリカ南部の死刑囚舎房を舞台に、不思議な力を持つ死刑囚と看守たちとの心の交流を描く。
1935年、死刑囚舎房で看守を務めていたポールのもとに、ある死刑囚が送られてくる。
彼との交流を深めていった看守たちは、やがて彼の罪を疑問視するようになるが・・・。
264名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:57:31.04 ID:24ceQCZFO
松坂慶子がドラマ中とはいえ、
「ムダ飯喰らいのダメ亭主なんかとは別れちゃえばいいのに」
みたいなことをセリフで言わさせられてたのに、誰もそのことに言及しないっつー。
ある意味、時代の変化はおそろしいな、という出来事が目の前で起こっている。

めごっちすごいわ。
265名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:58:02.41 ID:2sYps2D10
ラストよりもオープニングでハーレーに乗った革ジャンの剛力がかっこよかった
266名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:58:14.32 ID:iDIbmyIp0
剛力関連のニュースを見ていたはずなのに、ダイオウイカを見逃した事実に落胆している俺は一体
267名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:58:27.28 ID:AK/vtlPq0
ダンがアンヌ隊員に、
M78星雲から来た剛力彩芽なんだと告白するシーンの演出はすごかった
あの演出考えた人凄すぎだろ
268名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:58:46.79 ID:zxyCsRLz0
ミナミの帝王も好きだけど、今回の月九はマジで良かったわ。俺も六法全書買おうかな。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:58:56.04 ID:QpBqAiuK0
来週はいよいよ段一知先生の登場だな!テケリ・リ!テケリ・リ!
270名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:59:02.68 ID:kXhaS35/0
ゴウリキが金閣寺に放火するシーンで息を呑んだ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:00:28.18 ID:JWMeJvE50
>>266
明日の夜再放送あるよ
272名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:00:28.53 ID:YVbh/NOC0
「剛力ですから」で連載終了とは思わなかった。悲しい。もっと見たい。
273名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:00:49.58 ID:0H26P/5bP
ゴーリキーがスライダー引っ掛けてゲッツーになったとこまで見た。
まさかあの後逆転されてるとはな。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:01:13.90 ID:vh6yzLdL0
ビラビラ古書堂
275名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:01:23.26 ID:VVqzbWF2O
福君にしか見えない
276名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:01:33.07 ID:4kSdYbGnO
剛力がイナズマンに再変身するシーンは、お約束とはいえ燃えた
277名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:01:41.86 ID:Gc6PlMnP0
「時は来た!」
と叫ぶ橋本の後ろで吹き出しそうになる剛力は可愛いと思った(´・ω・`)
278名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:01:48.77 ID:/RK7fCHU0
最後のイラクのショートコーナーからのヘディング、飛びつけなかったかなー剛力
279名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:02:06.69 ID:QpBqAiuK0
>>254
「お裾に纏わり付いているのが見えませぬか?」
では泣いた
280名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:02:11.77 ID:k6UGd+vBO
>>266
16日深夜に再放送やるよ。
281名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:03:10.43 ID:xpbSTdUC0
剛力が生卵20個飲んで走り込んで、雷門で吠えているシーンが良かった
282名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:03:10.49 ID:XvHFpwyo0
普通に面白かったので次から見るのやめた、すごい面白いかすごいつまんなかったら続けて見れたんだがありゃアカンわ
283名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:03:38.60 ID:k6UGd+vBO
俺はドクとゴーリキーが家族と供に機関車のタイムマシンに乗ってマーティーに会いにくるラストに涙したよ°・(ノД`)・°・
284名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:04:20.29 ID:ATGowsAKO
一番かわいくて誰よりもヒロインなうっちーに嫉妬してハロワ襲撃する剛力は正直惨めだったな
285名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:04:45.15 ID:330OxwZy0
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      <剛力は、とんでもない物を盗んで行きました。 
           ヽト     ""     /          我々の2時間です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
286名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:04:54.09 ID:iDIbmyIp0
ありがとう予約した!いやっほう!
287名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:05:58.93 ID:JWMeJvE50
アイキャンフライーと叫んで橋の欄干から飛び降りるシーンは面白かった
CGも凄かったしスーパーカーの曲もマッチしてた
288名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:06:29.48 ID:shUEH+yNO
おまえらおもしろいんだけどさ
元ネタなにか考えて疲れるよw
289名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:07:02.62 ID:vUvnz7GQO
>>15
貴様!許さぬぞ!
290名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:07:29.03 ID:dkImFJEn0
boketeか
291名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:07:49.31 ID:/bIQYHoO0
あれはディナーで食べた剛力をビキニに見立てた武田久美子のアイデアがよかったんだよ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:08:03.53 ID:5EdvjutiO
夢から覚めたら剛力がミギーの事を忘れてなかった事に感動した!
293名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:08:11.78 ID:4oG4Dbuv0
PK外して号泣してる駒野にまっさきに駆け寄る剛力には感動した
294名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:08:46.28 ID:24ceQCZFO
玉三郎の刈り上げられた美しい後頭部をとても印象的にみせて、そのあとタローカードをめくって
「金剛力」
と告げるシーンは、あざやかだった。
295名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:09:06.04 ID:RJnRMDiH0
原作うろ覚えだけど、あのきょうだいって姉妹じゃなかったっけ?もともと弟だった?
296名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:09:44.73 ID:xpqLidC30
そもそも大喜利になってないしw
297名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:09:55.36 ID:Ls9zaN8A0
ビブリア古書堂、オリジナル要素が多かったのが気になったけど、ドラマ単体としては
面白かった。特に、剛力さんが居並ぶ将兵を前にして「あえて言おう。カスであると!」と演説するシーンは涙無しには見られなかった。
298名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:09:56.58 ID:zBEJj0is0
バカッター民調子乗りすぎ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:10:27.57 ID:4n1cPl160
剛力と松坂慶子が韓国に帰りたいって号泣するシーンで思わず貰い涙・・・
300名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:10:56.25 ID:a9nxssyj0
古書によって迷宮入り事件を解決しておもしろかったです
301名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:11:00.18 ID:gAc+vMW5i
剛力=工藤慎一
302名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:11:21.06 ID:YVbh/NOC0
おおむねよかったが
ウヴォーギンとゴンキル剛力って面識なかったはずなのに何で名前知ってるの?
そこだけが納得できない。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:11:45.61 ID:Y8jLKlgQ0
>>295
原作は利発な妹だったのにな
ジャニーズ枠を1人押し込まないといけなかったんで弟にされたよ
原作好きなんでいろいろと酷いわ
304名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:11:49.94 ID:fGUZxLIA0
「違う!EVOLじゃねえ。そいつの新たな名前は・・・。」
ってゴーリキーの台詞のシーンは良かった。
305名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:11:53.47 ID:4n1cPl160
>>295
いやだな〜、ジャニーズのゴリ押しに決まってるじゃないですか〜
306名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:11:56.49 ID:Pi+UVVZ20
AKIRAがゴーリキーに「さんをつけろよ、デコ助野郎!」って怒鳴った時
鳥肌が立ったわ。
307名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:11:57.00 ID:iBi0qGs90
:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ 剛r
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  力
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
308名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:12:08.54 ID:d5N0ZVA+0
見ないで遊んでる奴多そうw
309名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:12:13.54 ID:JXQRJpmk0
まさかバコバコバスツアーで感動するとは
310名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:12:24.34 ID:lCfA+KuJO
普通に古本屋の物語でいいじゃん
脚本家は面倒くさがらずに一本、話を書けよ
311名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:12:35.22 ID:i4n+bJYQ0
>>295
ジャニを使う為に変更した
312名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:12:46.10 ID:CY3uiqKj0
ネタ化して視聴率アップ作戦ね
313名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:13:54.50 ID:24ceQCZFO
>>269

諸星大二郎か!
314名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:14:09.38 ID:Pc4stsyi0
剛力「我が生涯に一片の悔い無し!」は感動したわ…
来週の帝都編も気になるな
315名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:14:16.37 ID:VGT1TmS9O
生きている剛力と初遭遇した窪寺博士の表情が良かった
でも喰われてる方の剛力の大きさがいまいち掴めなかったので、剛力のスケールがよくわかんなかったのが残念
316名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:14:52.78 ID:fdqZFuHm0
幼稚だなー
317名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:15:01.71 ID:DkDdmMiM0
ウィルスミスに宇宙船から引きずり出されて、たこ殴りにされる剛力彩芽とか
水が苦手でホアキン・フェニックスにバットで殴り殺される剛力彩芽とか
下積み時代はいろいろ大変だったんだなぁと思う。
でもフランスW杯で「外れるのはカズ、三浦カズ。」といった剛力彩芽は絶対に許さない。
318名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:15:22.07 ID:qrH94kG00
やっぱテレ朝夜11時15分枠、主演平岩紙でやるべきだったな。
319名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:15:42.14 ID:M99+8kNn0
冒頭の倒れてくる本棚に
圧殺される剛力さんの演技(あの顔w)と
AKIRAさんが登場するたびに横チンしている
ところが最高に面白かった。

今回の視聴率を見る限り上々の滑り出しっぽいですね。
今クール一番のドラマ「GTO」第二話も期待してます!
320名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:15:56.32 ID:0H26P/5bP
ああ、後ゴーリキーが弾探して立ち上がった瞬間に狙撃されたとこはびっくりしたな、まさかあんな序盤で死ぬとは。
ヘルメット全く意味なかったな。
321名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:16:10.53 ID:/bIQYHoO0
貴剛力は親方になり、若剛力はちゃんこダイニングを潰し路頭に迷ってる
兄弟で命運が別れてしまった
322名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:16:30.26 ID:pDSRzwb0P
仰向けでセンズリしたら天井までとんだ
感動した。
323名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:16:31.45 ID:CQ6PP3dB0
剛力さんに付けられた探査ポッドを仲間の剛力さんが取ってあげるシーンに感動。深海の神秘。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:16:41.46 ID:uhoDGdsJ0
ベッカー大佐にハンニバル、フェイス、剛力が捕まってしまい、
次回どうなってしまうのか凄く気になる
325名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:16:42.17 ID:nBO2eWj+0
>>318
それ老けた夏帆ちゃんや
326名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:16:47.27 ID:y3qfyrEZi
普通の戦闘が終わったあとに「弐の目だ……」と殿が言い放つカットまではお約束だったけど、その後の巨大化ゴーリキーは圧巻だったわ。この押しの強さは、かなりの強敵だと思ったね。
327名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:16:56.84 ID:/RK7fCHU0
剛力が「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」っていって亡くなるところは考えさせられたね
328名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:16:58.41 ID:vDCKjm5kO
>>317
よくわからんがこういうのを面白いとか言ってもりあがってんの??

ポカーン
329名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:17:05.25 ID:Xjk0b5CF0
剛力が歯医者で治療中の石橋蓮司を襲撃して、
口の中をドリルで抉るシーンには戦慄したわ。
330名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:17:17.90 ID:Jcm5l+CT0
最後の濃厚な濡れ場は評価できるよな
ドラマであそこまで出すのは失楽園以来じゃないか?
331名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:17:37.26 ID:zxyCsRLz0
最後16R死力を尽くして戦い合った、矢吹との握手で、倒れて行く剛力石は、マジで泣いたわ。
332名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:17:49.82 ID:gRN033q50
お誕生日パーティに誰も来ずに、ひとり泣きながら大暴れする剛力に泣けた
333名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:18:00.43 ID:QDviqpqvO
剛力のマンコまわりに入れた蝶の刺青をパタパタさせるところが良かったな。


ビラビラーんって。
334名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:18:02.80 ID:BWvc6ibS0
>>70
ワロタwww
335名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:18:41.94 ID:BRfB4qbPO
タイガーマスクに助太刀に入ったグレートゼブラが実は剛力だったとは。
猪木も驚いていた。
336名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:18:47.63 ID:AncRDeSP0
この作品知らないから
スレタイだけ見た時は普通にそんなシーンがあると思ったわ
337名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:18:53.18 ID:k6UGd+vBO
>>283だけど、ゴーリキーに乗ってきたって書けば良かったな
俺反省
338名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:18:58.48 ID:cs0sYlC+0
最後、ホウキじゃなくてデッキブラシで空を飛ぶとは予想外だった
339名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:19:00.58 ID:7M4bW5mm0
試合には負けたが
リング上で恋人の名前を叫び続ける剛力に感動した

チャンピオンになり
リング上で妻の名前を叫び続ける剛力に感動した

友の協力、妻の理解を得て
チャンピオンに返り咲いた剛力に感動した

自然を利用したトレーニングでソ連の科学的トレに打ち勝ち
リング上で東西冷戦より大切なものがあると説く剛力に感動した

チャンピオンにまでなりながら
ストリートファイトで終焉という剛力に失望した

現役チャンピオンを追い詰め
経営するレストランで人生を語る剛力に感動した
340名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:19:41.92 ID:Gs9Yf2RSO
まさか肥溜めに浮かんでるゴーリキアイに向かって倒れ込んで変身するとは思わなかった
341名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:19:49.63 ID:a7HD+zdl0
もうね、ゴーリキィイイイがジョジョのスタンドに出ても驚かない
ワンピースの新世界で海賊で出ても驚かない
それくらいウザイ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:20:45.56 ID:xpbSTdUC0
>>312
それが「見ないでコメント」するというネタになってしまったw
343名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:21:14.96 ID:tWnsntGL0
ゴーリキの
「パパ……あのね。……もう、ね。我慢しなくていい……?早苗さんが言ってた。
泣いてもいいのはおトイレか、パパの胸の中だって」

ここだけは何度見ても号泣する
344名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:21:30.82 ID:k6UGd+vBO
俺はゴーリキーになってオヤジに会いに行くんだ!!
345名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:21:42.40 ID:i8RfyMbD0
【政治】 安倍ボクちゃん首相「日本をどんな国にしていきたいですか」 ゲンダイ「うちゅくちい国」とでも答えておきますかね。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358234864/
346名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:21:51.11 ID:GXhF1mHt0
しようがないとはいえ衰えたな
サンあにぃの頃はジャッキー、サモハン、ユンピョウ三人同時に相手してたのに
347名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:21:58.74 ID:lCfA+KuJO
記者から「キレてませんか?」との質問に
「キレてませんよ、私キレさせたら大したもんですよ」
と返す剛州力には迫力があった
348名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:21:58.52 ID:MBgf9GCV0
初回からまさかの夢オチw
349名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:22:00.88 ID:Oj1NI9uNi
まさか、剛力がレインボーブリッジを
封鎖するとは・・・
350名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:22:23.60 ID:84rBEzOMO
特にラストで剛力がゴースンと相対死して沙織と小助が寂しく飛騨に帰る所が感動的でした。
351名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:22:27.10 ID:/bIQYHoO0
空中で服が吹き飛びながらの逆バンジーは笑ったな
剛力の乗ったバスごと海に沈めるのは少しやりすぎだよな
352名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:22:32.52 ID:hqe5exvd0
ゴーリキが後ろ向きにロケットランチャー打ったのは笑ったわw
353名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:22:50.06 ID:gRN033q50
まさか掌からほんとに蜘蛛の糸が出るとは思わんかったよな
中村獅童の嫉妬を買いながら芸能界を生き延びてゆくゴーリキーかっけえ
354名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:22:55.79 ID:+Gzb+kl+0
>>297
そこから「私は戦争が大好きだ」に続く長セリフすごいよな
355名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:23:15.99 ID:qyFbpuuA0
14.3%でまずまずなのか
ゲックも落ちたなぁ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:23:22.00 ID:Lxn5Xmat0
陣内孝則が愛し合ってるかい!って言ったときに
ガッツポーズしてたのは剛力だけだった
357名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:23:30.15 ID:QYudePFJ0
>>14
十分かわいいじゃん。
修正がいかほどか分からないけど。
358名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:24:37.54 ID:kXhaS35/0
島に上陸するためにゴムボートに乗るとき、海パン一丁になる必要はなかったよね。
ゴウリキの背筋を見せるためのサービスカットだろうね。
359名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:24:41.76 ID:nBO2eWj+0
赤いカーテンの館を彷徨うゴーリキには可憐ささえ感じた
目を覚まし洗面所の鏡に頭突きして浮かべる笑顔の清々しさに結末がさっぱりわからなかったこともどうでもよくなってしまうくらい感動した
360名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:25:03.26 ID:EAnlDYQO0
剛力さんをすりつぶしたフェロモンジュースで夏目漱石をおびき寄せる作戦とはなんだったのか
361名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:25:07.60 ID:lCfA+KuJO
>>297その前の「貴公はウエットラーの尻尾だな」のやり取りも良かった
362名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:25:13.16 ID:dja6vbsO0
ロスタイム残り1分で内田のクロスに剛力があわせて
逆転ゴールしたシーンは感動したな
363名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:25:40.36 ID:8XCqxjvNP
シガニー・ウィーバーがパワーローダーに乗って剛力と戦うシーンは手に汗握ったよ
364名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:25:42.48 ID:RmIIr24L0
「新番組のキャスティングを決める際、剛力に蒸着するタイムは僅か0.05秒にすぎない。
では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!」
365名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:25:59.24 ID:Gs9Yf2RSO
ゴーリキ仮面が悪の組織に捕まって火炙りの刑にされる所でエンディングに突入!
来週が楽しみでしょうがない
366名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:26:26.51 ID:OIWFFy2R0
結局ファーガソンは何がしたかったんだろな
367名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:26:35.46 ID:/bIQYHoO0
まぁ川淵が剛力って言っちゃったしな
368名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:26:55.38 ID:2T3Y22JW0
ゴーリキーがワルキューレの騎行鳴らしながらナパーム爆弾落としまくる絵は凄かった
369名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:27:00.72 ID:97SUZyEA0
ゴーリキが子供8人生んで、DQNネームつけて県営住宅に住んでて
泣けた。
370名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:27:42.10 ID:cs0sYlC+0
剛力は頭を吹っ飛ばすか焼かないとクリムゾン剛力になるという設定には感心した
371名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:27:44.59 ID:hUF1QcDR0
>>269
きとらさんもそのうち出てくるね。
372名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:28:06.87 ID:q5RfdQhB0
ダースベイダーの中身が剛力だったとは思わなかった
373名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:28:06.93 ID:H26GfqxE0
ごめん、お試しか3時間スペシャルみてたわ。
オレが少数派で恥ずかしいぜ。
374名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:28:50.07 ID:0H26P/5bP
噂ではダチョウの肉柔らかくするために蛆を使ったとこ撮影してたらしいけどさすがに月9じゃカットされてたみたいね。
375名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:29:06.11 ID:a7HD+zdl0
剛力が「チャアーンク!」って泣き叫ぶシーンで号泣してしまった
376名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:29:08.15 ID:Gwed57i40
水爆に跨りテンガロンハットを振りながら落ちていく剛力...
「また会いましょう」 の甘美な歌声、皮肉にも美しいきのこ雲の乱舞
涙なくしては見ることはできません。
377名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:29:23.62 ID:k6UGd+vBO
セーラーゴーリキーの必殺技のゴーリキーティアラーアクション、ゴーリキースプレー、
ファイヤーゴーリキー、ゴーリキーサンダー、ゴーリキービーム
完敗です。
378名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:29:33.43 ID:OyBTh+La0
>>368
ナパーム投下したのは、ゴーリキーからの空爆支援要請を受けたAKIRAだろ
379名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:29:37.88 ID:ZRsh4i6W0
子ども達が「志村、後ろ、後ろー!」て叫んでたら、
いきなり天井からたくさんの剛力が降ってきたときには、マジビビったわ
380名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:29:40.62 ID:KArWWjyk0
チョン記者がソースなしで建てるチョンタレスレ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:29:49.87 ID:gAc+vMW5i
結局なんだかんだ理由つけて相手をボコボコにするだけだよなスティーブン・セ剛力の映画って
382名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:30:28.22 ID:KEiazgV/0
ツマンネ
383名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:30:30.99 ID:m1vPx5bC0
バルス乗り遅れた(´・ω・`)
384名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:30:36.43 ID:oaI0RW0e0
年取ると、涙もろくなるって言うやんか。あれってほんまやな。
あのな、こないだなエイリアン2見てな。
シュワルツネッガーがカタカタいわせて降りていくとこでな…
385名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:31:13.58 ID:nBO2eWj+0
>>378
ゴーリキーは波乗り中なのか
386名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:31:14.31 ID:ahJQaM0nO
ラストでゴーリキが破滅の呪文「バルス」を唱えたシーンは神だった
387名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:32:10.29 ID:8XCqxjvNP
剛力が緑の液体を吐きながら首が180度回転したのってCGなしだったんだってな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:32:33.44 ID:tpT/D8j70
ガミラスのミサイルに突っ込んでいく剛力館長代理の姿には感動した
389名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:32:40.95 ID:cs0sYlC+0
バイバインで無限に増えていく剛力を風呂敷に包んで宇宙に飛ばすってオチは
「それでいいのか?」って思ったけどな
390名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:32:53.40 ID:7/RHj82hO
鉄ちゃんが「剛力ぃ〜球団無くなっちゃよ〜」の所で泣いた
391名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:33:08.85 ID:DyjIw+rb0
不覚にもバッドエンド剛力に蹴られたいと思ってしまった
392名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:33:19.49 ID:tSevMgMN0
実写版のうしろの福太郎が見れるとは思わなかった。
393名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:34:00.50 ID:qi8i1aWl0
柳葉敏郎が東北なまりで「めごっち」というのが謎を解くキーポイントだったな。
394名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:34:45.41 ID:CbcS9MnL0
剛力がシータを抱えながら目からビーム打って応戦していて感動した。
395名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:34:47.57 ID:k6UGd+vBO
>>391
バッドエンドプリキュアはハッピーが最高すぎた
396名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:34:51.28 ID:Xjk0b5CF0
今週の最後で剛力がくらやみ団から怪光線浴びせられてたけど、
あれはどう考えても助かりようがないんだが。
397名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:34:53.19 ID:y59hGeue0
ゴーリキーとAKIRAがチャリ2ケツして

ゴーリキー「俺たち終わっちゃったのかな〜?」
AKIRA「バカ野郎、まだ始まってもいねーよ!!」

このシーンで吹いた
398名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:35:01.95 ID:VXi/Uoof0
居並ぶ数千の敵を前に、剛力が腕を組み、屹然と
「儂が男塾塾長、江田島平八である!!」
と叫ぶところは涙無しには見られなかった。
399名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:35:11.69 ID:Q+0W1iOC0
>>204
それフリーマントルの小説だろw
400名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:35:22.89 ID:/EP3EtwD0
剛力さんっていつもブランデー飲みながらブラインド越しに外を眺めてるだけだけど、ちゃんとお仕事してるの?
401名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:35:26.24 ID:24ceQCZFO
>>222
大分合同新聞、、じゃあ動画はないかW

いろいろマジレスすると、胴長短足を気にしているのか、足のつけ根がはっきりわかるような服装はしないんだね。

バキに似てると若い人はいうが、わたしはモスラの幼虫だとおもう。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:12.87 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
403名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:16.76 ID:XiOQKCus0
>>269
前に前田敦子で原作改変やったのは駄作だったが、
今回一つ頭の七人剛力がジョンにバリバリ食われたのは傑作だったわ。
404名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:24.85 ID:D7GMN5Gc0
正直、剛力が手斧でドアを壊して覗き込むシーンでびびった。
彼女の演技力を見くびっていた自分を反省した。
怖くてチャンネル変えた後にダイオウイカシーンがあったらしいのも残念だった。
405名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:35.36 ID:FHfqLUDYO
最後にコゼットが剛力にすがりついて泣くのは良かった
406名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:41.71 ID:ZRsh4i6W0
>>387
階段を四つ足で駆け下りてくるスパイダーウォークのシーンは、
得意のダンス感覚で楽しんだらしいよ!
407名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:51.28 ID:qrH94kG00
剛力が閉店10分前からバジリスク打ち始めた時はさすがに「やめとけ!」って叫んじゃった
408名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:56.43 ID:A283/+Kb0
>>363
そのシーンより
シュワちゃんと闘った後、景色と同化する科学迷彩を解いてマスクを外した時の
アヤメちゃんが素敵だったな
409名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:56.41 ID:CTyAQuA10
開拓時代にタイムとラベルしたゴーリキーが、クリント・イーストウッドを名乗るところでくすっときた。
410名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:37:33.42 ID:nBO2eWj+0
>>401
モスラ〜やモスラ〜♪の歌詞を作ったのは池澤春菜さんのおじい様だと申し添えておきたい
411名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:37:34.17 ID:RmIIr24L0
引き分けの八百長を一方的に破り、木村をメタメタにした力道山を
リング下から凶暴な視線で捉えた剛力さんにビビった。
412名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:37:34.40 ID:XOU+w0jb0
初回からいいテンポだったね。

ただ触腕が無かったのがちょっと残念(^_^;)
413名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:37:41.76 ID:bHuwMVcT0
俺は最後のゴーリキー切腹は、助けて欲しかった。
414名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:38:28.05 ID:lsmhvQHB0
いきなり剛力が「この店に下品な男はいらない」と言ってAKIRA射殺したのには美びった。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:38:43.82 ID:pm5JFTEB0
>>398
「GOURIKIがあと5人いたらアメリカは負けていた」という大統領のセリフにも説得力が付いたよな。
416名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:38:44.95 ID:chsNBzms0
苦労してエンディングにたどり着いてしばらくほっといたら、
剛力の顔と
「こんな どらまに まじに なっちゃって どうするの」
ってメッセージ出てきて、コントローラー投げたわ
417名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:39:18.97 ID:Gs9Yf2RSO
のっけから車椅子に乗ったゴーリキが、へんなおめんかぶった大男にチェーンソーでメッタ斬りにされてたけど、あれお茶の間に流していいの?
418名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:39:19.03 ID:ZRsh4i6W0
>>410
因縁すなあ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:39:33.34 ID:8XCqxjvNP
それにしても、ラストでレーザー光線が格子状になって剛力がサイコロ状の肉片になったのは
さすがにやりすぎじゃなかったの?
420名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:39:45.93 ID:RJnRMDiH0
>>415
そのネタわかるの三十路以降だな・・・

やっぱ弟じゃなくて元は妹だったか、ジャニーズすげーな ここまでキャストに口出せるのは
421名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:00.22 ID:Nd6X1nJo0
ファット・ボーイ・スリムのPVの剛力彩芽のダンスはキレキレだったな
422名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:18.51 ID:cs0sYlC+0
剛力の計画は完璧だったのに、ドゴールがちょっと頭を下げたせいで暗殺に失敗するとは
423名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:27.48 ID:SQqM37b10
何話くらいにサムゲタンが出てくるの??
424名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:38.68 ID:CbcS9MnL0
まさか神龍を倒したあとに剛力がマナの木になるとは思わなかった
425名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:40.68 ID:o7jJofj+0
「は・・母よ・・・もはや何も望まぬ・・・
ただ最期の一撃に!最期に一撃だけの力を!!」
と叫び、ボロボロの状態でケンシロウに挑んだ剛力の姿は
涙なくしては見れなかったよ。
426名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:50.96 ID:pMgqr20u0
ブスで演技が酷かった。特に最初の朗読の部分で以下にごり押しが実力が
ないかがわかった。こんなにブスでスタイルが悪く演技ができない人しか
今の蛆には出られないの??この人がキムチ系だから出てるの??
町には同じ何代でもっときれいでスタイルがいい日本人がたくさんいるのに。
427名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:55.05 ID:A283/+Kb0
剛力がちゃんと浅野内匠頭をはがい絞めにしてれば悲劇は起こらなかったのに
428名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:41:06.65 ID:tpT/D8j70
ラストでブルースウイルスに手を離されビルから落下していく剛力の表情は迫真の演技だった
429名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:41:28.57 ID:eTHCIXpW0
剛力公園殺人事件...
430名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:41:38.33 ID:4oG4Dbuv0
福西にラリアート噛まされて、猛抗議してたら逆に退場になった剛力にはワラタ
最後に福西と内田がつかみ合いの喧嘩して退場になるシーンも面白かった
431名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:42:09.52 ID:/KbCucU7O
左半身が不随とされていた剛力がラストでスタスタと歩き去っていったシーンで思わず「やられた!」と唸ってしまった
432名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:14.58 ID:K2QeoY2+O
特にビブロスがイフリートにびびってる所でワロタwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:27.11 ID:84rBEzOMO
ラストで大作少年の制止も聞かずにギロチン帝王を抱えたまま宇宙の果てに飛び去った剛力の姿に涙が止まりませんでした。
434名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:35.88 ID:RmIIr24L0
次回、戦争が終わった後で剛力さんは急に羽振りが良くなってるんだよな。
435名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:42.87 ID:xwrwS55m0
ラストシーンで、相反していた剛rikiが、イアソンとともに死ぬことを選び、燃え落ちる建物の中、二人で最後の一服をするところには不覚にも感動した。
436名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:43.21 ID:EahtxLZq0
>>295,303
ええええええええ…。
あの娘、弟になったの?

原作レイプすぐる
437名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:45.91 ID:fxY/9Ga40
剛力が方角盤を背負って富士山頂上に到着したのに、
ブルドーザーに先を越されのがわかって悲観して火口に身投げして、
噴火の勢いで宇宙空間に放り出された。
地球に戻れなくなったので考えるのをやめた。
438名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:57.83 ID:VXi/Uoof0
最後は宇宙空間を漂う、剛力オーの姿が涙を誘いました……

あれから20年以上経ってますけど、OVAの発売はまだですか?
439名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:58.24 ID:Gs9Yf2RSO
ゴーリキがアンドレにボディスラム決めた時は、うちの寝たきりのじいちゃんも起き上がって興奮してたわ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:44:00.20 ID:u6pHi5260
>>390
吹いたwww
441名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:44:29.40 ID:28r7x56L0
「めごっち、AKIRA、だーいすき!!!」
て大波に乗ってやって来る剛力のシーンに震災の津波を思い出して、
速攻TBSに抗議の電凸したわ
442名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:09.52 ID:T6e7JMRh0
>>1
バスが倒れたら砂が出てきたシーンがショックだったな
443名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:11.27 ID:mQ9T05bc0
ラストの方で剛力が「総統!私は歩けます!」って車椅子から立ち上がるシーンで笑った。
エンディングの「また会いましょう」が流れる中、核爆発のシーンは歴史に残る名シーンだと思った。
444名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:26.36 ID:S9EbhZZJ0
この間徹夜して剛力ドライバー買ったばっかなのにまた新しいのが出たの?
445名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:40.39 ID:qhFkH79f0
オスカーと堀プロは、売れないものを無理やり売りつけようとするから、こんな事するならはやくつぶれて欲しいよ。
446名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:47.77 ID:jGoHHesu0
ゴリ押しを超えたゴリ押し
447名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:56.76 ID:M0vu57mW0
こんなことして何が楽しいんだろうな
448名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:58.14 ID:BKshvZGm0
おーい剛力一緒に日本に帰ろう〜
のシーンでは涙なしでは見られなかった・・・。

こんな感じでいいかなww
449名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:58.02 ID:XOU+w0jb0
待ち構えてたFBIと州警察に剛力が蜂の巣にされるシーンは
痛ましかった。しかもスローで。


でも予告をみたら来週も剛力が出るようで安心した。
450名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:46:03.34 ID:CbcS9MnL0
>>43
あ、あれ?爆弾に跨がって落ちていったのが剛力じゃなかったか?
451名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:46:09.81 ID:a9Xt4WA60
まあ原作どおりだけどいきなり不倫ネタなんで、
子どもに見せられないですね。
452名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:46:20.17 ID:XbvWoQBu0
料理番組なのに卵焼き真っ黒に焦げてたぞ
撮り直せよ
453名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:46:47.53 ID:lrW9KrTt0
キャストもクオリティも深夜ドラマレベルだった
少なくとも月9のそれではない
454名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:47:47.03 ID:RJnRMDiH0
もう剛力がバイコディン中毒になって杖ついてるストーリーでいいんじゃないかな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:48:20.69 ID:y59hGeue0
>>453
今日日の月9にそんなブランド価値は無い
ともすればあまりしがらみの無い深夜ドラマの方が面白い
456名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:48:37.30 ID:ntXapkVTO
教会で犬といっしょによくわからない絵を見ながら死んでいく場面はたまらず号泣したよ
犬の名前がパトランプだったかな
457名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:48:49.10 ID:s+2V5NMV0
終盤の剛力が悪い代官を殺すシーンはよかった。
でも、そのときに中村主水のテーマを流すのは個人的にやめてほしい
458名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:49:03.47 ID:NRfSb8DR0
ツイッターの寒さとドラマのつまらなさを両方紹介してる記事かと思ったら、
スレでも寒い大喜利をしてる連中がかなりいてびっくりした。
459名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:49:15.92 ID:mQ9T05bc0
妻が隠れるバスルームのドアを斧で叩き割って、顔を割れ目に突っ込みながら
「ランチパック大好き!」
って叫ぶシーンは鳥肌が立った。
AKIRAが「レッドラム、レッドラム…」って連呼するシーンも鳥肌だったし、バスルームの美女が途中から高橋克実変わるのも鳥肌
最後、めごっちが雪の迷路でAKIRAを追い回しながら白目向いて死ぬシーンは、歴史に残る名シーンだと思った。
460名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:50:07.00 ID:lcM58ljh0
剛力さんが単機特攻でデススター破壊に成功したシーンは客席中が拍手喝采だった
461名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:50:31.57 ID:4oG4Dbuv0
キバヤシ役が剛力って最終はどうかと思ったけど面白かった
AKIRAの「何だってー!?」の決めセリフが棒すぎw
462名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:50:34.46 ID:UHxdC3lE0
魔王を倒したエンディングは感動した
463名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:50:39.75 ID:lsmhvQHB0
栞子にむかって「おまえ剛力だろ」とやじられた剛力が
何も言わず頭からタオルを被って立ち去ったシーンがよかった。
464名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:50:59.87 ID:yNFne/4W0
まさかラストでイナズマンに進化するとは。。。
465名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:51:29.33 ID:tpT/D8j70
飛雄馬に僕には野球があると言われ振られ、花形に乗り換えようとしたらすでに明子にとられていた場面には思わず吹いたわ
466名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:51:32.48 ID:OuqgGcQd0
昨日の剛力祭でまた若者が暴れてたな 毎年懲りないなぁ
467名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:51:37.27 ID:FBXrd27G0
>>447
剛力彩芽「嫌なら見るな」
468名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:51:41.62 ID:mQ9T05bc0
遅刻して来た浜ちゃんを叱りながら、鈴木建設の社歌を踊りながら歌うめごっちに感動した。
EDでガチョーンを披露するシーンは、歴史に残る名シーンだと思った。
469名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:52:28.61 ID:D7GMN5Gc0
>>459
やめろよ(´;ω;`)思い出しちゃうだろ。
原作好きには原作と違うって嫌がられてたけど、スプラッタに頼らないホラー映像は評価したい。
470名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:52:32.21 ID:wOEGarcw0
ラストの「剛力彩芽だよバカヤロウ」にじんときた
471名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:53:46.86 ID:PZf0aI0wO
ゴーリキがボブウォール相手にサマーソルトキックを決めるシーンはかっこよすぎた!
あのシーンの絵コンテもゴーリキが描いたそう。
472名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:54:25.05 ID:Q1KMBvQs0
原作者のコメントwwwwwwwwwwwww

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新ビブリア古書堂の事件手帖」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
               原作者 三上延

http://gigazine.jp/img/2009/02/09/dragonball_evolution/dragonball_evolution.png
473名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:54:59.52 ID:b5bGU5I50
剛力が最後に大回転旋風脚で天界を倒したシーンには鼻水垂らしながら泣いた
474名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:55:10.48 ID:nSLVBqQw0
>>449
剛力が死んでも代わりはいるもの
475名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:55:52.25 ID:Jifk9Hko0
バラモス倒してエンディングかと思ったら、
まさか地下世界にゴーリキとかいうボスがいるなんて・・・
476名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:55:59.56 ID:494iCllP0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!剛力!剛力持ってこい!アパーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
477名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:56:00.76 ID:OpPisJfz0
>>466
東京は大雪で全国高校剛力蹴鞠選手権の決勝が中止だとよ。
478名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:56:04.23 ID:nSLVBqQw0
>>459
やだ・・・こっちのが見たい
すっごく観たい
479名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:56:05.86 ID:lsmhvQHB0
栞子がさいごに「剛力は死んだ。北鎌倉の風になった」にじーんときた
480名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:56:18.24 ID:RmIIr24L0
戦車と合流すれば安全だろうと駆け寄ったら、戦車長が剛力だった
481名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:56:52.53 ID:7fU929S20
これをみてオオギリとかいってる奴はネット初心者。
10年以上昔から、親指溶鉱炉は必ず使われるネタで、もう誰も喜ばないのに。
482名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:57:01.27 ID:XrCi69Rf0
>>22
アスペw
483名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:57:01.66 ID:mQ9T05bc0
高橋克実とAKIRAに助けられるまでのゴリラに追い回されるシーンは超ドキドキしたかし、
ラストで半裸のめごっちが、スカイツリーを眺めながら「ここが地球だったのか!」と泣き叫ぶシーンは歴史に残る名シーンだと思った。
484名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:57:27.33 ID:xePYZCdNO
日本の実写なんかに期待はしていない
本命はノイタミナでのアニメだろ
485名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:58:13.70 ID:qrH94kG00
木更津で昼は野球、夜は泥棒って設定が面白かった。
486名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:58:25.61 ID:YePLr8Jj0
ネタバレ:トモダチの正体は、剛力
487名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:58:30.78 ID:89w3LO2f0
剛力が散々シュートを外したが
最後に中田のシュートのこぼれ玉を押し込んだシーンは最高だったな
見せてくれ内田・・・
488名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:58:50.80 ID:UrqOrGHV0
>>1
つまらんネタで盛り上がってるバカッター民ととそれをネタに記事書く奴とわざわざそれでスレ立てる奴と
3重でつまらんなアホかボケ
489名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:59:09.66 ID:tpT/D8j70
ラストの剛力コールの中 瓦礫の中から子供を救出して這い出してきた場面は涙無くして見られなかった
490名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:59:11.35 ID:rRAKS6Bo0
親指が中指にみえてシュワちゃんが中指立てながら沈んでいく姿がでてきた
491名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:59:12.06 ID:A283/+Kb0
雪の八甲田で剛r
492名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:59:33.50 ID:gevYA3lF0
ゴーリキーがアシモの中からでてきたのはワロタ。
493名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:00:13.79 ID:LteETVB60
ダイオウイカネタ多数
494名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:00:24.02 ID:ua0gNdUd0
もはや見ない
495名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:01:28.85 ID:tpT/D8j70
めごっちすげえ人気だなw
496名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:01:34.92 ID:PZf0aI0wO
花岡じったと森林に囲まれて監督に「どっちを選ぶ?」って聞かれて
顔を赤らめながらじったの方を手の平で指したゴーリキ最高。
その後のベロチューのシーンでシコリ倒してます。
497名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:02:15.61 ID:84rBEzOMO
最後に超巨大戦艦へ特攻を仕掛けた剛力に感動しました。
498名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:03:39.49 ID:kGv09c+b0
風邪引いたらサムゲタンなところに感動した

好きなバーガーはチキンタツタです
499名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:04:08.18 ID:A283/+Kb0
チャリにのった少年と人差し指の接触で意思の交流ができる剛力に
涙した
500名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:04:19.87 ID:RmIIr24L0
事務所のゴリ推しで数々のドラマに主演してきた剛力も、もはや思うように数字が上がらず、
ネットや新聞では限界説がささやかれていた。
しかしファンたちは「アヤメなら必ず面白くしてくれる」と信じて当日のオッズは4番人気。
501名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:04:30.50 ID:bYkfoVJNO
ぷっすまのゲストに出た西表島さんが仕切りたがるのに全然おもしろくないシーンに感動したわ
502名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:04:33.01 ID:5v2R4Al/O
>>488
つまんねーレスw
503名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:04:40.91 ID:mQ9T05bc0
全裸にされためごっちが穴の空いた椅子に座らせれて、金玉を重りで拷問されるシーンは見ていて痛いとともに、「あぁ、新しい007シリーズの幕開けだ」と思った。
かゆいもっとやってくれってセリフにめごっちの強さを感じたし、恋人に裏切られて、恋人が自ら命を絶つシーンにも感動したし、その復讐を仕事と割り切るシーンにめごっちの成長を感じた。
CIAと協力しながらカジノで悪玉を懲らしめるシーンは、歴史に残る名シーンだと思った。
504名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:05:08.11 ID:0tZ72pxW0
最後の大罪で箱の中に入ってたのって、やっぱり剛力さんの頭だったんですかね!?
アキラが泣きながら犯人を射殺してしまうシーンはトラウマです
505名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:05:15.02 ID:/bIQYHoO0
唯一のセリフが「痛いよ香織ちゃん」だとは…
506名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:05:50.93 ID:OFuHL54zO
通信で交換したら、ゴーリキがカイリキになったんだろ?
507名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:06:12.52 ID:KBN9utBV0
毎日見れる再放送で見たい。
508名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:06:30.27 ID:iTOetYAmO
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
509名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:06:39.38 ID:Sh3MDrLv0
>>498
韓国風鳥の剛力煮込みに剛力揚げバーガーのことかな?
510名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:07:06.56 ID:gQbuULLl0
めごっちがワンコとともに天使に導かれながら天に召されてくシーンで涙腺決壊した。・゚・(ノД`)・゚・。
511名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:07:15.38 ID:AiHFK/pW0
平たい顔族
512名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:08:21.58 ID:mQ9T05bc0
あの時代にあれだけのVFXをやっていたという事実に感動したし、
主人公が悪玉と親子だという設定にも新鮮さを覚えたし、フォースやライトセーバーという真新しい設定にも子供心にワクワクした。
毛むくじゃらのめごっちが、ハンソロの隣で「ウォウォ!」とか「グォー!」って叫ぶシーンは、歴史に残る名シーンだと思った。
513名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:08:57.32 ID:RntKskdR0
剛力が今日の結びの一番で白鵬に勝ったシーン、あれ感動したわ
514名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:09:37.92 ID:O3XnvTfG0
あやめタンが5コースからのまくり差しを決め損なって遥か彼方へ飛んでいく様をみて
不覚にもうるっときた
515名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:10:08.44 ID:D7GMN5Gc0
>>478
本当はこども想いの優しい主人公設定を、偏屈で自己中な設定に変えて、ホラーに見合う人にしたからね。
全く別の話になったけど、これはこれで話は薄っぺらいけど見ごたえあるよ。
原作は泣ける話で全然違うんでびっくりした。
516名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:10:15.53 ID:a1y/ZwDAO
「残念だったな、それは私の剛力さんだ」のセリフに感動した
517名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:10:32.96 ID:wOo+zA/10
>>1
今のステマは手が込んでるな
518名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:10:38.39 ID:nBO2eWj+0
>>510
あれワンコじゃなくてファルコンて名前の生き物だよ
519名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:10:41.28 ID:hSzZ9JGC0
でも、牢名主と殴り合いするシーンは良かった。
520名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:11:12.06 ID:C5H82/zVi
剛力招来 剛力彩芽です。
超力招来 イナズマン!
521名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:11:30.65 ID:3QCjxue20
アヤメさんのローキックで、相手の脛骨腓骨両方ブチ折ったのには戦慄した。
522名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:11:52.89 ID:A283/+Kb0
>>518
節子・・・
523名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:12:15.39 ID:PZf0aI0wO
ホーガンのアックスボンバーをくらって舌を出してチアノーゼ起こしてる剛力は衝撃ありすぎ
坂口がマジであせってるのもわかる
524名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:12:22.29 ID:4oG4Dbuv0
試合終了後にセンターサークル付近で仰向けになり顔を覆う剛力に
声をかけたのが宮本だけなのが気になった
代表内で剛力だけが浮いて、孤高の存在になってる演技はうまかった
525名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:12:57.80 ID:DlBrhLqf0
今、剛力の話題を追っていけば
現在の日本のステマの最先端を知ることができる
526名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:13:45.62 ID:Ui/tDQ190
子供を人質にして立てこもった犯人に対し、剛力が着ていたコスチュームを
黒いペンキに浸して牧師に扮し、犯人を刺激しないよう近づいて
挙げ句の果てにはナパームストレッチを決めたところを見て、剛力軍に加入する事を決めたわ
527名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:13:57.97 ID:/Z0eQBtO0
この中に伊集院リスナーが確実にいる
528名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:14:07.84 ID:/bIQYHoO0
異様に滑る剛力に、温厚な桜庭が珍しく激高してたな
529名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:14:07.18 ID:zKBcspMu0
剛力「俺の墓標に名はいらぬ!」
530名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:15:37.38 ID:A283/+Kb0
そう言えば、めごっちドバイの800mビルの壁を登ってたな
531名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:15:40.08 ID:4yBXrY+VO
魔神GO!リキ
魔神GO!リキ
マジンガー・・・ゴーリキ!!
532名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:15:51.71 ID:O3XnvTfG0
シャカに5感を絶たれてなお勝利への執念を失わないめごっちに震えた
533名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:16:17.49 ID:TbfdlF9a0
くやしいけど、パウルマン先生役は剛力さんのはまり役だったと思う。
スタッフに脱帽。
534名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:16:35.35 ID:5pTNKaS7O
剛力「犯人は・・・ヤス」
ここで泣いたよ
535名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:16:57.94 ID:0Qj+80LDO
>>520 剛力招来って変身できるのはサナギマンだろ。だからあんなにブサイ
536名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:16:58.87 ID:zKBcspMu0
でもあれって、小須田部長のパクリじゃね?
537名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:17:01.79 ID:mP6ab4Q70
来年の歌会始のお題は「剛力」
往復はがきで期日までにお送り下さい。
なお、一人未発表の一作品と限ります。
538名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:17:14.11 ID:Ui/tDQ190
剛力「ああ、俺の暗刻はそこにある…」
539名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:18:20.93 ID:i7b8Bdzp0
それにしても直径30cm以上の眼球って凄いよな。
生きてる剛力があんなにもメタリックな光沢を帯びているとは想像にもしていなかったよ。
540名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:18:35.33 ID:PZf0aI0wO
剛力「脚なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
ワンシーンだけの特別出演かと思ったら主演扱いでワロタ
ごり押しすぎだろ
541名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:18:44.01 ID:KSGFAeCU0
ビブリア古書堂、オリジナル要素が多かったのが気になったけど、
ドラマ単体としては 面白かった。
特に、ラストシーンで剛力彩芽が降魔・殺女に変身し
大神と戦うシーンは涙無しには見られなかった
542名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:18:58.10 ID:ZJG+dju90
ドラマ観てないんですが1話でゴーリキ死んじゃったの?(W
543名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:19:07.20 ID:PS4dCwepO
合力〜カンバアーック
544名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:19:24.71 ID:VKsWcBfA0
>>14
4枚目w
女芸人の決めポーズみたい
545名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:20:24.67 ID:82ZU2WkS0
滑舌悪過ぎ、ちゃんとレッスンしてくれ!
546名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:20:26.39 ID:QM6DA3P20
大喜利じゃないじゃん ただラストシーンにゴーリキねじ込むだけの単純作業じゃん。 
547名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:20:26.84 ID:4oG4Dbuv0
内田の出演シーンは、頭に蝋燭をかかげて猟銃と日本刀で村人を
殺戮しまくる剛力に対して

「剛力さん、こらえてつかーさい」

て震えながら言うシーンだけ?
なかなか演技上手かったけど、こんなシーンに現役日本代表使うなよ
548名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:21:17.47 ID:O3XnvTfG0
キー坊にメガネ捨てられて
ある場所分かってるのに
「メガネメガネ」って探すめごっちに萌えた。
と共に新しい夜明けを見た気がした。
549名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:21:24.92 ID:VWSaXlOq0
剛力がロトだったと知った時は痺れた
550名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:21:36.61 ID:/bIQYHoO0
長い月日が流れ日本酒飲みながら剛力に頭を下げる江川の姿が印象的だったな
551名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:21:46.77 ID:KS61vmgi0
剛力がミケーネ帝国の戦闘獣に歯が立たずボロボロになっていきいよいよ終わりかというところ、
グレート武井咲が助けにきてくれるところで見事な次回作への主役交代が演出され涙しました
552名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:21:56.80 ID:Mz2/qIouO
大ゴリ?
553名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:22:03.05 ID:PS4dCwepO
合力さんが目ざめると
両親がセレブになってて
いじめっこのビフが
使用人になってるのは痛快でした
554名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:22:05.11 ID:ypyy8zp0i
「世情」をバックに剛力が連行されていくシーンは衝撃的だった。
555名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:22:13.02 ID:6chwyMe70
ゴーリキが男坂を上って行くシーンを見て、この先の展開に期待できそうだなと。
打ち切りとかにはならないだろうし。
556名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:22:13.54 ID:lKh0AloH0
日本武道館で剛力がヘーシンクの袈裟固めに敗れ去ったときは号泣した
557名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:23:14.24 ID:RntKskdR0
貴剛力の幕尻からの平幕優勝、あれ良かったよな〜
558名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:23:36.69 ID:s+2V5NMV0
剛力が武井と組んでM-1優勝した瞬間はウルッときた。
559名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:24:11.38 ID:OPml3xKc0
剛力が精神病院の壁をぶっ壊して逃げ出すシーンが印象的だった
560名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:24:30.60 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
561名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:24:37.27 ID:pT3QsVkb0
なんで最後剛力が撃たれ時にバトーは発狂してたの?
バトーは義体って知らなかったって事?
562名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:24:44.09 ID:b5bGU5I50
剛力が最後に九蓮宝燈上がったまま死んだのは震えた
563名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:25:43.62 ID:l3ECw6Pt0
原作もドラマも見てないから、この記事の意味が全然分からない
564名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:26:37.71 ID:4oG4Dbuv0
スピーチ中の大島渚を剛力がいきなり殴って喧嘩になったシーンはワロタ
565名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:26:44.08 ID:4jW5qW6GO
観覧車が見えなくなるからって人を殺しちゃいかん
566名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:26:56.65 ID:drjnfwn0O
剛力はいい加減ビッグダディと別れたほうがいい
567名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:17.62 ID:NM3dwxrX0
剛力「帝都は滅びる。それが定めだ」

震えたね。高力を馬鹿にする奴は許さん
568名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:19.79 ID:A283/+Kb0
月に置き去りにされた剛力を探しに行って事故にあったヒビト
どうなるのかなぁ
569名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:20.75 ID:i0pN+WdQ0
最終回、剛力がギロチン帝王を道連れに宇宙に消えたシーンは
もう涙なしじゃ見られなかったよ
570名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:38.66 ID:OPml3xKc0
剛力がガリンペイロと公安部隊を殲滅する様には鳥肌が立った
571名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:45.38 ID:QzGlWztt0
>>564
苦笑いで止めに割って入ったAKIRA扮する小山明子が超綺麗でウットリした
572名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:50.60 ID:ng/Vmuex0
まぁ、いくら相手がヨルダンだったとはいえ
今回の剛力のハットトリックは周りのお膳立てがあってのもの。
あまり過大評価しないほうがいい。
573名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:57.54 ID:t6CTF/640
まさかヒロインだと思ってた剛力がキャンプに行っていきなり死んじゃうとは思わなかった

3女に期待
574名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:28:14.31 ID:PS4dCwepO
ボコボコズタボロにされていま以上に不細工になった合力さんがえいどりあ〜んて叫ぶシーンは涙が止まりませんでした
575名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:29:04.10 ID:zKBcspMu0
剛力「イピカイエ」
576名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:29:57.25 ID:ccaZBxe3O
読書好きで大人しい女の子が、実は紙を自在に操る能力を持つ特殊工作員という設定が逸脱だな
577名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:30:36.45 ID:ky/AaeWD0
ベトナムでのトラウマを涙ながらに語る剛力に
トラウトマン大佐も言葉がなかったよな・・・
578名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:30:45.51 ID:icr+P+W1O
王族の末裔としての運命を受け入れるシータ。
彼女を守る騎士のように成長していくパズー。
二人が手を重ね唱える滅びの言葉。天空に昇っていくラピュタ。
すべてが感動だった。
579名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:31:06.69 ID:OIWFFy2R0
あれ見てアグネス抗議しなかったのか
580名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:31:12.21 ID:lOg8kNKNO
でもお前らラストの剛力の入浴シーンでは正直チンピクしたんでしょ?
581名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:31:21.28 ID:h4r+pGLRO
お前ら、深海で生きてる貴重な剛力さんの映像に対して実況でひたすら目がこえぇ!しか書かなかっただろ
http://ch-2.biz/img/gourikiayame_094.jpg
582名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:31:54.09 ID:4oG4Dbuv0
>>571
www
AKIRAの小山明子役はハマり役だったなw
583名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:32:13.02 ID:Hh8XwGOH0
剛力がここ噛んで?ねえここ?って狂い叫ぶシーン鳥肌立った
584名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:32:35.74 ID:DaDmz53K0
高橋克美が「トラベリングバス」を熱唱する中、たくさんの真っ赤な剛力が一斉に宙を舞うアンコールが圧巻
585名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:32:44.17 ID:BRfB4qbPO
ヒロポン打ち過ぎて死んだ剛力が、ドサケン達に身ぐるみ剥がされて
土手から転がされていったシーンは切なかった。
586名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:32:55.31 ID:Xjk0b5CF0
なんで剛力って膝丈くらいの段差落ちただけで死んじゃうの?
587名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:33:10.60 ID:t3/vIbhP0
原作では栞子さんロングなのにドラマじゃショートヘアだってのが
以前から批判されていたが、まさか剛力がモヒカンで出てくるとは
思わなかったわ
原作と方向性は違うが、これはこれでいいと思う
588名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:33:16.41 ID:/bIQYHoO0
胸ポケットに入ってた1ヶ月前のランチパックのおかげで射殺されないで済んだな
589名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:34:03.65 ID:U95GEBj30
見てないからこれがボケなのかもわからなかった
そしてそういうラストだったらちょっと見てみたいと思ったw
590名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:34:15.18 ID:8p94ZXb60
剛力と武井が力を合わせてWメテオを放つシーンが感動的だった
591名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:34:17.16 ID:PZf0aI0wO
最後の力を振り絞って剛力が「ピカチュウ!」って叫びながら
電撃攻撃するシーンは当時小6だった姉と一緒に号泣した
592名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:34:51.98 ID:RTR0/7Lc0
なにそのターミネーターのパクリ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:35:27.46 ID:EMwyEEzT0
ゴーリキーがトオルのボンタン狩ったシーンは怖かった
594名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:35:47.18 ID:H4l2iMEs0
二重人格の剛力さんさすがだった、口調がぜんぜん違うもん
特に三つ目のCGがすごかった
最後、八雲の肉体を粉々に吹き飛ばした部分は涙モンやった
595名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:36:14.43 ID:tSsq0DI20
>>1
 


 ・・・・・・・・・・これ面白い?
 
 
 
596名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:36:18.85 ID:1RM6xRvHO
ゴウリキ!
597名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:36:20.69 ID:JMSmKsWx0
やおら車椅子から立ち上がり、右手をあげて「総統、私は立てます!!」と叫ぶ剛力彩芽。
次々と爆発するキノコ雲をバックに「We'll Meet Again(いつか晴れた日にまた会いましょう)」が流れ、完。
598名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:36:47.18 ID:DaDmz53K0
>>583
高橋克美とのキャットファイトにchんこ勃ちそうになったわ
599名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:37:13.10 ID:RntKskdR0
未遠川でキャスターの召喚した巨大海魔相手にF-15で死亡フラグビンビンで突っ込む剛力カッコ良かったよ
2ちゃんの実況が「剛力ぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!」で埋め尽くされてたもんなw
600名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:37:47.42 ID:zKBcspMu0
剛力が「両親の仇!!」
って言っていきなり終っちゃったけど、来週あるの?
601名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:37:47.63 ID:a1y/ZwDAO
剛力王に俺はなるっ!
602名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:37:54.49 ID:j5Wku5vB0
>>308
え、お前見てたの!?
俺は裏の剛力10を見てたよ
603名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:37:59.36 ID:U95GEBj30
>【テレビ】「視聴熱量」ツイッター上で番組に関する発言件数を指標化…「こんなもん、いくらでも操作や捏造し放題じゃねえかよ」の声
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358237644/

まさにコレの為の実験
そりゃスポンサーに若者のテレビ離れ云々で誤魔化すには限界ありますもんねー
都合のいい指標つくる事に必死過ぎ…そんなんだからさらにテレビ離れksk
604名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:38:40.85 ID:29VPKoAp0
ゴーリキが眠りにつくために壺に入っていくシーンには泣けた
605名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:38:55.07 ID:NM3dwxrX0
伊丹十三が生きていたら、誰かを主役にして撮ってくれないかな
『ステマの女』
606名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:39:01.76 ID:8p94ZXb60
胴体部だけで3m超の剛力、迫力あったな
40年間追い続けてきただけのことはある
607名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:39:16.49 ID:ntBpw9n70
ゴーリキの仲間皆殺しの執念は凄かったな
まったくぶれない
608名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:39:47.94 ID:uqU5nzo8O
まさか剛力が刺されて死ぬとはなぁ
シリーズ終盤で杉下警部と対立するって展開になると思ってたのに…
609名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:39:55.78 ID:A283/+Kb0
サヴァン症候群なのに難事件を解決する剛力には恐れ入ったわ
610名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:40:38.86 ID:rD2RnixjO
何これ
第二の照栄が誕生するの?
611名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:40:39.08 ID:4oG4Dbuv0
刑務所の放送室に剛力が立てこもって「フィガロの結婚」を
流すシーンは、日本ドラマ史に残る名しーん
612名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:41:32.14 ID:8IpBbkJ/0
韓流ブームでステマの正体がバレたもんな。
おかげで韓国経済も終了間際、遂に韓銀が通貨をウォンから剛力に変えると発表する始末。
613名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:41:33.35 ID:8p94ZXb60
剛力の「武井さんを手ぶらで帰すわけにはいかない」ってのは名言だった
614名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:41:49.02 ID:xzV8W/Ax0
ホスミシンを取りに行く、仁先生の手をみつめる剛力が悲しかった
○○先生、っていう手紙もよかったよね
なんでペニシリン研究の仁友堂の仲間の中に剛力の写真入ってなかったの?
あれがよくわからなかった
615名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:41:49.79 ID:XhirR25D0
まさか剛力が幽霊だったとは思わなかった
616名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:42:00.87 ID:m+f/TefcO
大輔はどう見てもコブラじゃねえかw
617名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:42:30.01 ID:QAoaI9dSO
悲しいけどこれ、剛力なのよね
618名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:42:36.26 ID:wXnAJkWb0
最後に薄れゆく意識の中でフルタが迎えにきた幻を見るシーンでは泣けたわ
「アヤメさん迎えに来ましたよ」
「フ、フルタさん!?」
「まずは壁紙からです。何色がいいですかね?」
「薄桃色がいいわ」
619名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:42:43.91 ID:OAAQMZvDO
>>608
どこの官房長だよ
620名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:42:48.81 ID:lsmhvQHB0
無線に向かって「2チャンネル封鎖できません」と半ばやけになっていう剛力に笑った。
621名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:11.13 ID:3QCjxue20
サバイバルナイフと迷彩メイクが似合いすぎ。
「来いよベネット」は失神もの。
622名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:36.20 ID:PS4dCwepO
合力さんがいくじなしって言われて
思わず立ちあがって
不細工が立った
不細工が立ったってハイジが喜ぶシーンは涙ものです
623名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:39.47 ID:8IpBbkJ/0
>>615
高橋克美にしか見えないんだっけ?
624名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:57.28 ID:yNFne/4W0
アキラが宇宙人にさらわれそうになったり、政府のスーパーソルジャーと戦ってる時、眈々と検死してるゴーリキさんに惚れた
625名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:06.30 ID:7OiKbz3c0
来週ゴーリキエリオン初号機が使徒を倒せるのかが?待ち遠しい
こんなに惹きつけられたドラマ久しぶり
626名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:16.30 ID:lsmhvQHB0
ポルトフィーノにのった剛力がまさかゲートが開いてすぐ落馬するとは。
627名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:36.56 ID:xzV8W/Ax0
>>623
眠ってる人だったら声だけは届くだろ
628名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:53.01 ID:+wvXsc9t0
オリジナルって原作どおりってことじゃないのか

剛力さんがラストで「『ビブリア』って何?」って言ったとこがおかしかったです。
629名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:46:16.55 ID:f4xtUALU0
パトラッシュ
不細工で疲れたよ
って天使に連れていかれる合力さんには涙が止まりませんでした
630名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:46:33.02 ID:zKBcspMu0
ネタバレ注意!!!

剛力がカイザー・ソゼ
631名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:46:40.16 ID:+IiAolFi0
真面目な質問なんだけど、研ナオコと目の離れ具合についてはどっちが上?
632名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:47:04.02 ID:3Uij5jLpO
エンディングで剛力さんが、ランチパックダンスをドヤ顔で披露するとこに
失笑と感動があった
633名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:47:09.83 ID:E5ZwUsSc0
子供の頃から身内に可愛い可愛いって持ち上げられて
ずっと自分が可愛いと思ってて
世間に出たらブサイク枠って思い知らされたって芸能人結構多い
フットボールアワー岩尾とか
千秋とか

こいつが自分はつのだじろうの絵に似てるって自覚してショック受けるのはいつだろうな
634名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:47:15.00 ID:i4zY0CqB0
ゴーリキー! 一緒に日本へ帰ろう!
635名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:47:41.84 ID:yNFne/4W0
まさかラストで因果律を超えて新しい宇宙を作り出すとは思わなかったよ
636名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:02.94 ID:ePQ9dJP60
剛力たち3人が「友よまた会おう」と言って火星に飛び立っていったシーンは凄かったな
637名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:17.14 ID:kHpjU0kR0
我が生涯に一片の悔いなし!の名言を残して天に帰って行った剛力さんに涙しました
638名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:20.57 ID:PZf0aI0wO
>>615
ネタばらすな!
639名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:25.84 ID:k+Rdv8aT0
そんなパロディードラマだったの?
パクったみたいで嫌な感じだな
640名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:34.85 ID:9PoZ+NhuO
やっと通信相手を見付けてカイリキーに進化したシーンは良かった
641名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:05.14 ID:tSevMgMN0
コンビーフとトマトを食べるopがかっこよかった。
642名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:08.89 ID:ugwBblOFO
予告の後のゴーリキーじゃんけん負けたから来週は勝つ
643名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:37.47 ID:Stsx9724O
富士山の麓、倒したはずの敵の声がしてまだ戦いが終わっていないと知った後、剛力さんが仲間達と夜空を見上げる
「月が・・・」
644名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:56.29 ID:yGH4ljtvO
ゴーリキーとカイリキーが力を合わせてマンリキーに立ち向かう場面にグッときた
645名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:50:05.68 ID:NM3dwxrX0
ビブリア古書堂、オリジナル要素が多かったのが気になったけど、
ドラマ単体としては 面白かった。
特に、ラストで剛力がローソンの店員に「からあげが小さい」と文句を言った挙げ句、
「金なら有るわ」と冷たく言い放つシーンは、涙無しには見られなかった
646はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/15(火) 18:50:10.07 ID:BthsBCt/0 BE:962244645-2BP(3456)
>>1
めごっちが時計台の絵葉書を引いた場面はさすがにやり過ぎ感が(・ω・`)
647名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:50:20.99 ID:pD2tDCgJ0
剛力彩芽を自転車のかごに乗せて空飛ぶシーンとかあるんだろ?
648名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:50:27.98 ID:y99gpuiW0
3つのしもべに倒されたゴーリキにちょっと涙した。
649名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:50:56.75 ID:TnujmVaT0
面白いと思って書いたんだろうな
650名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:04.88 ID:30itSD3h0
きっとあれだ
これも後半から主役メカがパワーアップするんだろ?
 
651名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:19.16 ID:qc/wG+9q0
こういう原作イメージをぶち壊すゴリオシ有りき、事務所有りきの内容ないがしろの典型的な日本テレビ界丸出しの
配役がいっちゃん嫌われるのに。ある意味イジメやん素敵やん
手垢のついてないものに主演させたほうがゴーリキーの為になるのに
ゼロからの努力を惜しみ、人気原作引っ張ってきて配役改悪しごりプッシュでいっちょあがりを繰り返すとか、とことん楽しようとしすぎて墓穴掘りすぎ、オスカーとウジテレビ
652名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:37.37 ID:ld0wEgfC0
本棚に「剛力アヤメの憂鬱」シリーズがさりげなく並んでいたな
653名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:55.10 ID:TQIxgXIS0
654名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:28.76 ID:4oG4Dbuv0
マッカーサーに向かって
「日本は戦争に負けたが、奴隷になったわけでありません!」
と完璧な英国英語で毅然と言い放った剛力はかっこよかった!

ただマッカーサー役が高橋克美ってミスキャストすぎじゃね?
松坂の白州正子とAKIRAの近衛文麿も微妙
655名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:47.44 ID:5EdvjutiO
剛力が最後にここは地球だったのかー!と愕然としたシーンに震えたわ
656名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:50.29 ID:TQIxgXIS0
>>91
少し違うw
657名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:02.46 ID:zKBcspMu0
剛力さん、スタント立てずに、時計台から落ちたんでしょ、スゲーな
658名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:18.91 ID:XtQRGHjT0
篠原の内股すかしが決まったのにフランスの剛力が判定勝利して金メダルはいまだに納得出来ない
659名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:39.43 ID:i8RfyMbD0
まさかゴリリキがローマから日本の銭湯にワープしてくるとはな
660名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:42.67 ID:lsmhvQHB0
彩芽さんのビキニつけかたまちがってね?
      
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
661名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:57.59 ID:48e/Z/M9O
まさか山の剛力と海の剛力が海底火山の噴火に飲まれてエンディングとは思わなかったわ
662名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:50.20 ID:IFw9C9JA0
つうか、古い洋館の廊下を歩いてて、いきなり狂犬が窓ガラスぶち割って飛び込んできたのには思わずリアルで声上げちまったわ
663名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:56:12.66 ID:i0pN+WdQ0
>>661
ん?剛力と大ダコの間違いじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:56:56.22 ID:b2mU/m2mO
まだフジ見てるヤツいるのか
665名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:57:16.34 ID:O3XnvTfG0
>>661
海の剛力
山の剛力
雲の剛力
水の剛力
炎の剛力

五射精
666名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:57:53.26 ID:i8RfyMbD0
まさかNHKのダイオウイカの中にゴリリキが入ってたとはな
667名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:58:02.18 ID:IG1j49gX0
まさか自称コックのゴーリキーがシージャック犯達次々とを退治していくとは思わなかったわ
668名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:58:14.63 ID:oQMaPydQO
大喜利の面白い答えって初めに出尽くしてしまうんだなって思いました
669名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:59:12.46 ID:lsmhvQHB0
宇宙船で着陸した時に仲間と別れ別れになった剛力が仲間を探していると、AKIRAが猿に脳を手術されていて動物のようになっていた。
結局、猿人の支配から逃げって新たな土地を目指していった剛力がで、金剛力士像かけらを発見して、ここが地球だというおちはなあ。
670名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:59:38.84 ID:y3qfyrEZi
ビブリア古書堂、オリジナル要素が多かったのが気になったけど、
ドラマ単体としては 面白かった。
特に、ずっとゴーリキーマイスターとして頑張ってきたアヤメが「僕が……僕がゴーリキーだ!」と謎名言を放ったところが良かったね。
671名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:59:41.11 ID:MNgesBqwi
剛力さんドラフト前にあんな卑猥なホモビデオに出てたなんて
672名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:00:30.93 ID:aECErUgf0
ゴリゴリ剛力って、ダウンタウンがふざけて言ったのが番組タイトルになったんだよな
673名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:00:34.56 ID:uqU5nzo8O
>>646
さすが会長だよね。今日もカイチョー!
674名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:01:07.66 ID:l6RFJaa80
正直言うわ
初めは剛力ぶっさーって思ってたけど、ゴリ押しとお前らがあまりにもネタ扱いしてるうちに
最近剛力が可愛く見えてきた
675名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:05.69 ID:kqmo/Qgi0
くだらねぇステマ
676名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:07.98 ID:i0pN+WdQ0
あの剛力が、最後の一匹とは思えない。
もし、ゴリ押しが続けて行われるとしたら、あの剛力の同類が、また、世界の何処かに現れて来るかも知れない…
677名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:00.06 ID:4oG4Dbuv0
剛力とAKIRAが話してるとこれに

「ちくわ大明神!」

て言って立ち去る内田のチョイ役ぶりに泣いた
678名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:12.70 ID:OBlfEvcxO
ラスト剛力が人間花火で打ち上げられて
「お母〜さ〜ん・・・・・・」と木霊する場面は涙と笑いがw
679名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:04:15.14 ID:ld0wEgfC0
>>674
>>14の画像で目いっぱいヌいて!
680名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:04:25.50 ID:yNBus7oQO
剛力は2人いた!
681名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:04:32.96 ID:jri/K69K0
ビブリア古書堂、オリジナル要素が多かったのが気になったけど、
ドラマ単体としては 面白かった。
ただ、高橋克美を7つ集めると剛力が出て来てなんでも願いを叶えてくれるって、
里見八犬伝パクったドラゴンボールのパクリだろ。
682名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:04:49.38 ID:70LKJhVVP
>>14
顔はブサイクなんだよな
ショートにしたのは正解だけど
683名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:05:34.51 ID:0cGFBKm90
シュワちゃんに失礼…
684名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:06:02.01 ID:x2kh6iPq0
ピックルが剛力ageるのもう嫌だってこぼしてたぞ
685名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:07:14.59 ID:XNVTRYcR0
頭に象さんじょうろをつけた剛力が踊りながら現れたときは懐かしかった
686名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:07:33.67 ID:/AGS/BB70
剛力、部活やめるってよ
687名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:07:53.65 ID:YLxtUF0O0
へー
688名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:08:46.37 ID:lsmhvQHB0
ビブリアの泉といってた高橋のだじゃれはひどい
689名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:11:11.30 ID:ePskjLL+O
690名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:13:30.86 ID:/AGS/BB70
>>688
あれはアドリブかな
AKIRAマジ笑いしてたけど剛力さんは無表情だったな
691名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:13:40.60 ID:hcFEhcg50
俺、剛力やめるんだ
692名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:14:04.78 ID:A283/+Kb0
秋田の山奥の無医村でいじめられた女医の役も良かったぞ、めごっち
693名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:14:29.08 ID:PZf0aI0wO
愛、おぼえてますかが流れる中、ゴーリキーを倒しに
バトロイド・ヴァルキリー出撃するシーンは日本のアニメ界の総力が結集されたと言っても過言ではない
694名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:17.88 ID:Xjk0b5CF0
剛力って結婚もしなかったし、家族ももたなかったはずなのに
孫が出てきたのはおかしいよな。
695名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:18.63 ID:b5bGU5I50
君が立候補すれば100人当選できるって言われて新党を立ち上げるシーンは圧巻だった
696名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:19.66 ID:aj+CF97S0
ドブスドスドスドブス
ドブスドスドスドブス

テレレ〜レ〜レ〜
697名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:34.42 ID:FLs2BKXx0
スーパーのレジ係の奴に逆恨みされて腹を刺された剛力が表参道を一人歩いていくロングショットは心に刻み込まれた名シーンだよな
698名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:17:13.60 ID:pNfATIxO0
エンディングのゴリゴリゴリオシダンスが素晴らしかった。あの子役は誰だったんだろう。
699名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:18:09.09 ID:icr+P+W1O
こりゃ、ケニーGの能力でジョセフ一行DIOに会う前に全滅だな…
700名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:18:50.81 ID:v2HfKzYh0
>>694
剛力先生が単行本で謝ってたから許す
701名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:19:14.23 ID:ntXapkVTO
これって術中にハマってるんじゃないか?剛力マジックリアリズムにかなり洗脳されてる気がする。
お前ら何だかんだ言いながら気になって仕方がないんだろ?


多部ちゃんが、
702名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:19:46.71 ID:PtsvnqC+0
剛力さんが孤児院に寒ブリもってくシーンがよかった。
703はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/15(火) 19:20:30.52 ID:BthsBCt/0 BE:673571827-2BP(3456)
二回目以降が勝負だね〜。
というか一回限りのSPなら、事前炎上はかなり有効なのかな。
704名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:21:22.09 ID:M1A7eRm60
どーせアルバイトがツイートしてんだろ。

ターミネータであったやんけ。シュワちゃんが親指たてて沈んでくとこ。
705名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:23:12.47 ID:6uVX8E/yi
あんなもんのなにがいいの?
通常なら「わたしはまだ2回変身を残しています」的な展開になるのに
アッサリ沈んじまってあれで終わりとか
なんの捻りもない小学生でも考えられそうなエンディング
あれがいいとか言ってるやつは頭おかしいだろ
706名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:23:39.71 ID:jYUB5ORI0
剛力vsドン・フライは世紀の一戦だよな
あのガチの殴り合いはすごかった
707名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:24:17.33 ID:4oG4Dbuv0
40年の研究人生で23分間、大王剛力と遭遇できた教授役の
高橋克美の演技に感動した
708名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:24:54.11 ID:TdCCQnVhO
剛力がこれも戦国ぅ〜とか歌うとは思わなかったが意外性があって良かった
709名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:25:25.52 ID:IPkWdf2o0
実は剛力がロマンティック浮かれモードのア〜イェイ!って合いの手が入る
コーラス歌ってる人だったという事実が明らかになったシーンが感動した
710名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:26:42.53 ID:H1AmcQ5m0
板尾「アイルビーバック」
711名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:27:13.11 ID:FvRg1IBH0
で、剛力さんが腹違いのジャンキーな兄と
地上最強を争って喧嘩するのは何話です?
712名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:27:58.50 ID:aS5nZs59O
剛力さんが新米部隊長と手榴弾でエイリアンもろとも自爆するところ、なまら感動した。
713名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:29:25.43 ID:033+eBTy0
元ネタを知らない世代には新鮮だろ。
714名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:30:16.93 ID:/PDiNYotO
剛力がウラキを捨ててガトーに走ったのまでは許せたけど、最後の最後で許しを請うような表情で出てきたのにはガッカリだったな
715名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:30:32.24 ID:ZAyaafo/O
『命?命こそが本当の宝だと?ならば、この命、貴様に渡すわけにはいかないな!フハハハ……!』
と言いながら、太陽に突っ込むゴウリキさんに悪役の神髄を見た。
716名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:30:53.94 ID:9UGYPTee0
夏帆なら適役
717名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:31:07.12 ID:ArH5Oc7w0
>>1
人気原作付き月9でどこがまずまずなんだよw
718名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:32:16.13 ID:/0zplBSpi
おまえらがターミネーターとか言ってるのって本当はエイリアン3だからな
719名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:32:25.56 ID:rHaWixLm0
全盛期の剛力なら一打席目で猛打賞確定してたな
720名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:32:58.68 ID:b5bGU5I50
あれだけ他人の家族を振り回しておいて、ラストで実はまだ二階に住んでいたのが分かったときの衝撃たるや。
721名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:33:16.69 ID:v2HfKzYh0
明日の夜中に再放送するのか、ゴウリキイカ
722名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:33:32.91 ID:P2/UeDZA0
ピカの毒治すんじゃ!って言って
池の鯉を盗みに行くところが良かった。
723名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:34:45.77 ID:1CgEmil00
 
 
「ジョジョー!俺は剛力をやめるぞおおおおおおお!!!」
 
 
724名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:35:05.66 ID:rL0hSZ2/0
このドラマ見ていないのだけど

一言でいうと、どんなドラマなの?
725名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:35:36.32 ID:FvRg1IBH0
>>719
サンフランシスコニアンルール無視して三打数五安打もやっただろうな
726名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:36:17.29 ID:JcqtLZGC0
もう照栄みたいな扱いだなw
727名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:36:28.69 ID:G4v0a3EO0
通信教育してカイリキーになった
728名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:36:46.97 ID:Nzl7d2Hb0
そういや、最後の方で剛力が仲代達矢をバッサリ斬り殺すシーンを
ルーカスがスターウォーズエピソードIでダースモールを倒すとこで
パクってたけどあれはいいのか?
729名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:37:06.92 ID:1d+LiXYK0
め組の居候の剛力が八代将軍吉宗とは本当に驚いた
730名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:37:57.95 ID:v2HfKzYh0
>>724
心臓が息の根を止めるまでゴリゴリと突き進む伝説の刑事を描いたドラマ
ゴリラみたいだからゴーリキーというニックネームというのは間違いらしい
731名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:38:29.19 ID:077H6D4q0
終盤剛力がヘリから機銃掃射しながら
「逃げる奴はビブリア原作信者だ!!逃げない奴はよく訓練された原作信者だ!!」
と叫んでた時の剛力はゴリ押し女優とは思えないほど鬼気迫るものがあった
732名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:40:03.77 ID:lUvzFd5L0
剛力がニューヨークから南米大陸南端まで歩いて、ボロボロの姿で仲間と再会して
「Life…is…wonderful」
と呟いたシーンは涙が止まらなかったぜ…(;´д⊂)
733名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:40:16.91 ID:kne/0fpSO
>>1
wwww
734名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:40:31.07 ID:i0pN+WdQ0
>>724
「美穂!」「トオル!」剛力彩芽が鎖鎌を握った!

わからん(笑)
735名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:41:36.55 ID:0WIrF4gp0
演技指導なんとかしろよ
あんな大口径の銃を女が、しかも片手で撃てるわけないだろ
これだから日本のドラマとか邦画はダメなんだよ
リアリティってのが全くないからなにやっても学芸会っぽくなっちゃう
736名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:42:00.55 ID:0glpbELoO
剛力ちゃんがたまたま見た映画から過去の記憶を取り戻して、
サイコガンぶっぱなす流れは、第一話の展開として秀逸。
737名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:42:05.36 ID:Soq2KtXxO
面白いなら次回見ようかと思って>>1を読みはじめたが挫折した
意味わからんねこれ
738名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:44:16.36 ID:lbbakW4lO
皆が「」
739名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:44:33.08 ID:dPWkyLsb0
墜落寸前の武装ヘリを操縦し捕虜を見事救出
裏切った味方に怒りのナイフを突きつける剛力
これからどうする?の問いかけに
「日々を生きるのみです」と言い残し去っていく剛力
あの怒りの中の寂しさを表現できるのは剛力だけ

久々の本格派月9という感じ
740名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:44:42.42 ID:IhZUZVoo0
剛力招来!でサナギマン、超力招来!でイナズマン
741名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:45:02.04 ID:uWwFyHszO
次回のコミケは全て剛力ブースやで
742名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:45:10.72 ID:ouut80m80
>>735
剛力がなぜ剛力という名前なのか・・・それは物凄いパワーの持ち主だからだ
743名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:45:52.05 ID:k6LMACm80
タイトルはビブリオ菌とは関係ないのか?
744名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:45:57.35 ID:xi/Q4vyy0
飛騨の山奥で大猿と戦ったり
ゲーセンで異形の拳のヤクザと戦ったりするシーンまだ?
745名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:46:12.74 ID:ZGDUmZio0
剛力スレはここだったのか。
746名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:47:36.50 ID:uF9EtCg2O
剛力の「人類は変わらなかった…倒すべき敵を倒しても、地球は何も変わらなかったんだ!」という台詞に俺も苦悩した
747名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:47:45.85 ID:SCT+7zNuO
剛力が「ゴンター!」と叫んで熊が立ち上がった時は泣いた
剛力も猟銃の引き金をひくのは辛かったはず
748名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:49:03.14 ID:V9iidOiF0
>>14
チノパン事件を読もうと買って、反吐がでた写真だわ
特に片目を閉じて片目が半開きなのか気持ち悪いのなんのって
「カメラの前に立って要求されると大人の私が下りてくるんですよ」
なにこの謙虚さもない自慢・・・視聴率もウソの数字が出続けるだろうね、キムタクのときみたいに
749名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:49:23.88 ID:4oG4Dbuv0
大島渚をネタにしてたら、大島渚死去のテロップが
とうとうなくなったかー

剛力みたいなクセのある顔、大島は好きそうだったな
主役をやる顔じゃないんだよねー
750名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:49:35.74 ID:QtO3O22I0
背の高い石橋蓮司が不倫人妻にお焼香しようとして
鴨居に頭をぶっつけたシーンに泣けた
その老人の正体を暴こうとしたAKIRAを
グーで殴り飛ばしたばあちゃんにも萌えた
751名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:50:39.17 ID:ooFhSybY0
右は遠藤のコントロールされたFK
左は剛力の無回転FKでグループリーグ突破が決まった瞬間は
立ち上がってガッツポーズしたわ
752名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:51:41.39 ID:/0zplBSpi
>>744
それはまだだいぶ先だよ。やっと本部以蔵が「空手のあやしかた」を見せたばっかりだからなw
753名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:53:02.33 ID:oQMaPydQO
しっかりステマにハマってるなお前ら
754名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:53:12.99 ID:ndE42+Wt0
                  /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒   丶
              / ̄                 \
            ノ                       ヽ
           /                         ヽ
          /                           )
         │                           │
         ノ                            │
        │                             \
        ノ                              丶
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ       
        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
           \ ヽ  │                   │
             ) 丶│        /     ヽ     /
             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /
                 ヽ     ト____ イ   /
                  \    \.エエエエ/  /     
                    ヽ            /
                      \         /
                       丶  __ /
755名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:53:57.60 ID:FvRg1IBH0
>>724
見た目は美少女、中身はゴリマッチョの男が
頭脳と肉体を駆使して難事件に挑みつつ
自分を美少女に変えた謎の組織に立ち向かう話

ところが見た目と中身のギャップが人気の元なのに
見た目と中身が同じ剛力さんを起用しちゃったもんだから・・・
756名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:55:10.99 ID:XQPskibA0
書店の椅子に腰おろして真っ白に燃え尽きているごーりきに涙
757名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:55:35.19 ID:4oG4Dbuv0
AKIRAがトリンドルに
「良かった!病気の剛力はいないんだ」
ていってたシーンが棒過ぎてフいた
758名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:55:54.31 ID:37ehTKrh0
>>734
しょうちしねえぞこぶ平!
759名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:56:32.00 ID:ru0NxW3L0
ちょっとだけ見たけど、やっぱり強力はミスキャストだと思うなあ。
あいつ、演技下手すぎ^^;
760名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:56:38.13 ID:WrBp3CIg0
俺も最愛の師匠が核ミサイルをもってソ連に亡命し仕方なく射殺するシーンは泣いた
761名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:56:46.36 ID:sYGI9iciO
最後まさか剛力がバードマンに選ばれてパーマン星にいって完結とは読めなかったぜ
パーコの正体がスミレちゃんだとは思わなかっだ
762名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:57:03.68 ID:FvRg1IBH0
>>752
随分と進むのが遅いな
それじゃ腹違いの兄と戦うところまでいかずに放送終了だな・・・
763名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:57:13.37 ID:RFRSTffI0
剛力が艦長室で
『地球か・・・なにもかも懐かしい・・・』
と呟いて息を引き取るシーンにお前ら号泣したろ?
764名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:57:47.65 ID:yNFne/4W0
まさかプロフェッサーギルとハカイダー部隊に対して、金剛力士像から、剛力さんがいきなり現れるとは!
かっこよさに痺れた
765名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:58:00.00 ID:/HwjbYJh0
999に乗って去っていくゴーリキを追いかけるAKIRA
泣けた
766名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:58:04.56 ID:nuFwP8tP0
剛力が四槓子単騎待ち、和了れば大逆転だったのに
和了牌が全部王牌だったのは泣いたな
767名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:59:04.85 ID:rh2maenv0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  < …恐怖新聞に今後の視聴率の推移が掲載されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
768名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:59:46.28 ID:FZ+tAdX/0
初回14.3%って酷いな
769名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:59:50.59 ID:FvRg1IBH0
>>760
でも「お前がロケットマンた!」と言って
ミサイル発射するのはギャグにしか見えなかった
770名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:00:58.75 ID:8Rtk8sJH0
まさかあの剛力がゼットンに負けるとは…
771名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:01:03.91 ID:wN8d7thYO
魔王と対決する中急に便意を催しシリアスになる剛力の演技力に感服した
772名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:01:13.61 ID:VeuuMKTn0
剛力と背取り屋とがチョメチョメしてるのには目が点になったわ
773名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:01:15.11 ID:Gwed57i40
剛力、あんなに卵産んでネタ振ったのに、入りが悪くて続編ポシャッたんだって?かわいそうに...
774名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:01:28.68 ID:9v0VvjeL0
月9で初回14%っていいのか?
キムタクドラマ全盛期のころの月9って20%でも低いって言われなかったっけ
775名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:02:31.18 ID:k890so+k0
レクター博士に小鹿のようにおびえていた姿がかわいかったな
776名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:02:43.63 ID:a1y/ZwDAO
まさか高橋克美の結婚式に行く途中で剛力がチンピラに刺されて死ぬとは思わなかったわ
「ビブリオが目に滲みやがる、綺麗なビブリオだ」「あぁ、俺たちが守ったビブリオだ」には泣かされた
777名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:02:53.34 ID:lfKLJnfh0
>>14
顔的にはいわゆる山口百恵もこんな感じだったんかな?
当然歌唱力やらカリスマ性やらあったんだろうけど
778名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:04:00.84 ID:nIHQ2BhQ0
あれは泣いたよ
子供の頃だったし
779名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:04:19.22 ID:/fw1do+f0
巨大イカの方が視聴率良かったのか
780名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:04:32.13 ID:4oG4Dbuv0
剛力さんまだ間に合います
781名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:04:48.18 ID:X58c7g3c0
なんかしらんが
おもろそうだな
782名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:05:14.56 ID:6Uy/Dguy0
ドラマは見ていないし原作も読んでいないけどラストシーンがそれだったら見てみたいぞ
783名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:05:51.52 ID:Gwed57i40
>>779
あんだけ番宣打てば、ねぇ
(どの道一択だったけど)
784名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:06:02.80 ID:nN44eLQR0
「この喫茶店は美人しか雇わないんだ」って喫茶店のマスターがドヤ顔で語ってて、
AKIRAが振り向いたら雇われてない剛力が座って本を読んでいたシーンが一番面白かったよ
785名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:06:52.91 ID:yNBus7oQO
やっぱり剛力がイムチャンヨンから打った決勝タイムリーのシーンかな。
786名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:07:13.54 ID:pvImVUGa0
あーやだやだ
こんなのネットを使ったイジメじゃん
体罰教師となにも変わらないよこいつら
787名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:07:15.68 ID:37H9BJbx0
ラストの剛力が指輪ごと溶岩の中に沈んでいくシーンは感動した
788名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:07:46.88 ID:Xjk0b5CF0
同じ生き物だと安心させるシーンで、見事な脱ぎっぷりを見せた剛力に脱帽したわ。
789名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:08:17.28 ID:4oG4Dbuv0
剛力がアメリカの銃社会を糾弾するために、体当たりで各所に突撃取材する様はしびれた!
突撃取材ならヨネスケか剛力って感じだな、もう
790名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:08:30.91 ID:fk27wDIt0
>>779
とんび>イカ>剛力>アバター>江口洋介
791名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:10:10.78 ID:rcAuO+a40
ここはアフィブログに取り上げられるがコメントがつかないスレになる。
792名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:10:20.08 ID:JCRRXyOR0
ラストの剛力が敵の将軍あやつる飛竜の背に乗って
「サラマンダーより ずっとはやい!!」
って言ったシーンには涙した
793名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:11:37.81 ID:a9Xt4WA60
剛力さん、来年は沢村賞受賞予定だってね。
794名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:11:58.01 ID:rL0hSZ2/0
同じような題材での、金魚屋古書店

こっちのほうが登場人物的にはあっていると思うのだけど

なんで、ビブリアなんだ?
795名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:12:20.05 ID:+9BbjIiRO
唯ちゃんが目覚めたら全部夢だったなんて
796名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:12:34.73 ID:fk27wDIt0
>>786
剛力彩芽「ダイアモンドは傷つかない」
797名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:13:14.52 ID:kDoX7f9E0
14.3%ってスッパリ1/7って所が不自然やね、集計でかなり端数を四捨五入で繰り上げてそう
15,640 /143,700 →20,000/140,000 くらい
798名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:13:54.70 ID:mEwcWo9D0
そこはもちろん剛力がかんがえるのをやめたところだろう
まさかあんな決着になるなんて
799名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:13:57.20 ID:rprJgg4z0
ガイドライン板みたいだなw
案外剛力もゴリ押しキャスティングより
こういうネタにされるアホキャラの方が
露出は減っても幸せかも
800名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:14:13.67 ID:WrBp3CIg0
剛力が地元のアラブ系民族とラクダで砂漠を横断するシーンは神だった

その他にも自分が命をかけて助けた仲間をイザコザを治めるために仕方なく殺すシーンも苦悩が感じられて良かった
801名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:14:45.86 ID:qi8i1aWl0
美味しさのあまり、巨大化したゴーリキが
大阪城を突き破ったときは、さすがに
原作クラッシュってレベルじゃねーぞと吹いたわw
さすが今川監督。
802名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:15:23.22 ID:RjrKNLtP0
>>724
たべちゃん大好き!最高や!!てなるドラマ
803名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:15:47.64 ID:Eh9HSjIW0
剛力が戦車で村中を暴走するのが爽快だった
804名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:16:05.18 ID:aECErUgf0
死んでると思ったら、娘からの電話で剛力が起き上がった時は驚いた
805名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:16:26.47 ID:8sOEVuPG0
あねが見てたのを横で音声だけ聞いてたけど、挿入歌うるせえ
806名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:16:33.41 ID:lsmhvQHB0
みんなに「おかしいですよ剛力さん」とさんざんいわれたあげく 
視力も記憶も失って廃墟となった肩鎌倉の古書店に化ウェルシーンが印象だった。
807名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:16:59.24 ID:jYun2nxeO
内田篤人にナンパされた剛力があっという間に脱がされて勝手にゴム外して中出しされてキレるところ芝居は流石と言った感じ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:05.34 ID:4oG4Dbuv0
嫉妬からモーツァルトを破滅に追い込んだ告白をする
サリエリ剛力の演技良かったよ

神父に告白後、車椅子で精神病内を運ばれる剛力が
「罪を許そう」と繰り返し呟く狂気をまとった怪演技に
自分も凡人だからこそ心震えた
809名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:16.34 ID:/0zplBSpi
小屋の中の剛力が苦しんでいたかと思いきや顔がバナナみたいにベロっとめくれて腹のあたりからエビの脚みたいなのがワジャワジャ生えてきたときには思わず声をあげたわ
810名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:18.08 ID:zRwhkDQx0
剛力が操るシールドライガーでジェノザウラーを倒すところは手汗握ったわ
811名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:22.46 ID:RjrKNLtP0
>>790
倉科カナのおっぱい見逃した奴大杉
812名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:47.08 ID:I3ABl8tR0
NGワード カイリキー
813名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:18:02.25 ID:RjrKNLtP0
>>807
うっちー穢すなよバカやろ
814名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:18:15.50 ID:8Rtk8sJH0
トップ下にこだわるもクラブでも左サイドに追いやられ
自信なさげにバックパスを繰り返す剛力さんなんて見たくない
815名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:19:44.50 ID:fk27wDIt0
>>799
佐藤藍子は元気にしてるのかな
816名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:20:49.27 ID:D3Wr/btk0
リーガルハイをもう一回ゴールデンでやればいい
817名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:20:55.82 ID:ZKEkocMI0
首だけになった武井咲に波紋を使えなくされて致命傷を負わされても何とか船を爆破して武井と一緒に船と沈んでいったシーンはジーンときた
1889年2月7日 剛力彩芽 死亡
この字幕がまた…
818名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:20:58.69 ID:Gwed57i40
>>800
まさか、その後「あっー!」な展開になるとは...
819名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:21:51.82 ID:lUvzFd5L0
>>800
元ネタが渋いなw
アレも史実と違うところが結構あるようだが
820名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:22:45.19 ID:1IAq3MdK0
  
 
剛力「効かぬ…効かぬのだトキ」

ここで号泣した
821名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:23:02.74 ID:XFhmBWRh0
 確かにゴーリキが巨人兵を喰い散らかすシーンは圧巻だったな!
822名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:23:21.80 ID:hHiHEu2+0
あーあのラストね俺も感動したわ
823名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:23:26.46 ID:ZpxDNWmZ0
電源プラグを抜いたはずのテレビに映って
ゆっくりと井戸から這い上がったあとよろめきながら画面に近付いていってついに画面から抜け出してきた瞬間は絶叫した
824名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:24:00.54 ID:nlVmSliv0
最後は生物と鉱物の中間の存在になって永遠に宇宙をさまようんだよな。
825名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:24:01.81 ID:PQXRkkUC0
剛力が飛び入りギターでチャックベリーを演奏して
ノリすぎてまわりが引くところのギターテクは最高だったよ
826名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:24:15.32 ID:lsmhvQHB0
まさか剛力がどんなドラマでも主人公かヒロインにねじこめる能力を持った
スペックホルダーだったとは。落ちに参った。
827名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:24:27.90 ID:mQezVEvg0
こいつの顔はメインを張る顔じゃないわ
キャラの強い脇役向け
828名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:25:45.98 ID:AFFjScGb0
死に際に自分が超人でなく人間であることを告白したのは泣いたわ。
829名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:26:10.32 ID:Ju8PUIc80
剛力って芸能界の池田大作目指してるの?
830名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:26:11.92 ID:Ax4O1DhL0
ゴリキが「わしのいとしいしとー」と叫びながらひとつの指輪と共に溶岩に飲み込まれた時は
やっと旅が終わったという感慨でいっぱいだった
831名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:27:07.67 ID:BpLV/DBGO
最後ゴーリキが魔界植物にやられて一生自分と戦うことになったのは怖かったわ
832名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:27:10.28 ID:6JQ2OBBOO
ゴーリキーがアンガールズ田中の肛門をピンヒールでグリグリするシーンがよかったYO
833名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:27:25.63 ID:35sIOW8i0
ゴーリキが骨を空に投げて、それが宇宙船につながるシーン
834名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:27:52.53 ID:2NmUbIAR0
歌で世界を救った剛力彩芽を見ていた安田成美が横にいた松坂慶子に言った言葉がパンチが効いて良かったね。

「何万年も前に異星人の街で流行った・・・当たり前の・・・オスカーのごり押しよ」
835名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:27:54.58 ID:q5RfdQhB0
ラストの「また見てくれるかな?」
「いいとも〜」の掛け合いは要らなかったと思う。
836名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:28:18.38 ID:kDoX7f9E0
せっかくエジプトでロケやったのに評判悪いな
あ〜あ悲しいねえ〜、悲しいねえ
837名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:28:40.51 ID:I3ABl8tR0
剛力がヘロインをコカインと間違えて吸って
鼻血出しながら倒れるシーン最高だったな
838名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:29:26.70 ID:s/xpyKqU0
腹筋だけで水瓶におちょこで水をいれる所が良かった
839名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:29:49.61 ID:vVMUnIxc0
>>820
武井、おまえにはわかっていたはずだ
いつわりの剛力の拳ではこの剛力を倒せぬことを
だがおまえはあえて剛力の拳を選んだ
840名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:30:23.54 ID:27pD1JNJ0
みんないい加減にしろよ
しかし、それにしてもまさか
全員死ぬとは思わなかった
841名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:30:28.45 ID:LCl+XfxFO
やっぱり部屋決めの時にゴリキだけスリザリンだったのは納得いかない
842名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:30:32.83 ID:403FWdz60
ゴーリキー・ファクト

剛力彩芽はたまねぎを泣かせる
剛力彩芽は時計をしない。彼女が今、何時何分か決めるのだ
剛力彩芽は呼吸するのではない。空気を人質にとるのだ
剛力彩芽はにらめっこで太陽に勝つ
生まれたばかりの赤ちゃんが泣くのは、この世に剛力彩芽が居ることを知っているから
剛力彩芽は仕事を1日休んだだけでノーベル平和賞を受賞した
843名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:30:36.25 ID:KhuW9zaT0
必死だな
844名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:30:47.96 ID:fN/DgdWI0
>>796
だが燃えて無くなる
845名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:31:54.45 ID:MB6hYfE10
>>807
内田は男相手じゃないとたたねーよ!
846名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:33:13.09 ID:Gwed57i40
剛力防ぐ城壁築いたのに、超大型剛力が現れて防壁破壊するわ、剛力を食う剛力が現れるわ、どうなるんだこの先
847名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:34:12.81 ID:lsmhvQHB0
剛力の睾丸が4つとは
848名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:34:15.57 ID:m752XRFfO
まさか劇中でニコ生配信するとは。
849名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:34:43.58 ID:fYGvES5ZO
久々にわろた
850名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:35:06.53 ID:fk27wDIt0
>>824
「コックピットハッチが開いていたから剛力は生き延びている」説が出て論争になってた
851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 20:35:09.15 ID:62NpQxOS0
>>842
チャック・ノリスかよ
852名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:35:19.53 ID:lUvzFd5L0
剛力によって押し流されようとしている家から
アルバムを持ち出す場面
853名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:35:20.20 ID:Gtpt4Jll0
ぶら下がり会見で『役作りで歯を全部抜きました』にはクスッときた。
854名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:35:24.00 ID:/0zplBSpi
>>837
あのシーンの前に部屋でかかってる曲が好きだ
855名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:35:47.02 ID:UekqlzMv0
「きみは何処に墜ちたい?」

武井に抱えられたメゴッチが大気圏突入

流れ星

これで泣かないヤツなんているの?
856名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:36:23.93 ID:51mNf3BaO
こんなベタな展開でもそれなりにノるんだなおまえら
857名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:36:25.83 ID:u8db7HJpO
まさかワンリキーに退化するとは
858名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:36:31.21 ID:2QZx9pXL0
まさか剛力の住む町一帯が一つの船の上だったとは思わなかったわ
859名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:36:31.78 ID:fUe3FPv/0
まさか剛力彩芽の先祖がイエスキリストで

ダビンチの謎をといてわかったところで涙したわ
860名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:37:07.81 ID:QjGje8u4O
剛力「サッカー好きか?」
で号泣した
861名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:37:24.14 ID:b5bGU5I50
オリンピックで剛力が子犬を助けるために新幹線を止めて失格になったのには涙した
862名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:37:49.90 ID:AlqMJ3IP0
それってターミネーターのパクリだよな、確実に
863名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:39:41.49 ID:fUe3FPv/0
月9でパンチラあったのには驚いた
864名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:39:51.95 ID:dPWkyLsb0
剛力を前カゴに乗せた自転車が夜空を飛んで行くシーンには嗚咽を漏らした
865名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:40:02.74 ID:1CgEmil00
酔っ払った剛力が大島渚に殴りかかって
乱闘になったのには驚いたな。
866名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:42:17.35 ID:2NmUbIAR0
鹿島みゆき役が武井咲はまだわからんでもないが
若松みゆき役が剛力彩芽はないわーないわ−。
867名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:42:31.64 ID:ro2n5qmW0
激しい銃撃戦の上仕留めたのは瀕死の少女ゲリラ、ゴーリキ。
そんなゴーリキに殺してくれと哀願され、トドメさしちゃったら
そりゃもうリアルハードコア過ぎて
ミッキーマウス歌いながら行進するしかないよね。
868名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:42:37.22 ID:G7vN2nJr0
動員しすぎだろ
869名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:43:06.52 ID:PS4dCwepO
たくさん風船まとめてとんでいった合力おじさん
死んだよな
870名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:43:09.41 ID:thQ0cV4xO
またまたまた


ウジの番宣?
871名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:43:29.32 ID:rMerHt4S0
ゴーリキーが呂律が回らない口調で、あっちの方にあるんですね〜、もう2、3件行きます。
と言いながネオンに消えるラストシーンはマンネリだけど飽きないよな。月9はこれだよな。
872名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:43:58.18 ID:XFhmBWRh0
ゴーリキが「やめてッ!顔はぶたないで、わたし、女優なんだから‥、お願い、ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2012 著名人部門の授賞式があるの」って言ったシーンは爆笑した!
873名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:45:06.75 ID:f4xtUALU0
ラブホ街のビジホの駐車場の前でアウディにぶつかって踏みつけられて
不細工は死にましぇ〜ん
って叫ぶのは何度見ても笑える
874名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:45:13.11 ID:kDKZID+J0
>>215
ちょっとワロタ
微妙にうまいな
875名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:46:55.17 ID:UekqlzMv0
毎回のお決まりとはいえ
ゴーリキが蝶野にビンタくらう場面はつい笑っちまう
876名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:46:57.36 ID:fk27wDIt0
>>871
剛力ってバーに行くと毎回ジントニックを頼むよな
877名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:47:05.24 ID:kDKZID+J0
照英がテレビドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」に
古書役で出演しているとき画像なんてないですよね・・・
878名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:47:29.76 ID:M99+8kNn0
ゴーリキが「ランチパック・・・ヤマザキ・・・ランチパック・・・」と
呟きながら東南の風を呼んで呉軍に勝利をもたらすところは濡れた。
AKIRAを演じた周瑜もなかなか。
879名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:48:15.63 ID:jYun2nxeO
まさか三浦友和が剛力を殺したなんてな
ビックリした
880名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:49:16.63 ID:0YE0Nf3SO
三分の一くらいしか元ネタわかんないな
881名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:50:43.75 ID:kDKZID+J0
長州剛力の「キレてないですよ」が久々に見られてよかった
882名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:50:50.43 ID:6vVSpN5JP
糞ドラマなんだろうけど
見てもねえのにツイートしてる奴も大概暇だな
883名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:50:50.88 ID:Gwed57i40
「こいつは……俺だ! 俺もこの通りだったんだ!」
野武士に襲われ、親を失った孤児を抱いて咽び泣く剛力には涙した
884名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:52:01.11 ID:fk27wDIt0
>>882
ヒマを持て余した
剛力の
遊び
885名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:53:07.30 ID:XFhmBWRh0
ゴーリキの幼体が死体の腹喰い破って出てくるシーンにはマジにビックリした!
886名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:53:31.71 ID:8FlEnF6v0
ラストで山根博士が「あれが最後の剛力とはおもえない」っていったシーンが印象的だった
887名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:53:47.12 ID:7/RHj82hO
「馬呂徹李くんは腐った林檎なんかじゃない!」胸すくわ〜
888名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:55:12.89 ID:SUHWBmad0
麻酔銃で撃たれてゴーリキ塾長が人工衛星に閉じ込められて今週終わったからな
次週からフロッピーディスク7枚集めて塾長助ける武闘大会がはじまる
889名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:55:58.05 ID:RfBRpSG40
待て待て、
ゴリ推しを忘れてるぞ。皆の衆。
890名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:57:37.70 ID:MX/oFnh40
なんか故人の不倫した過去を暴くとか、次回は盗まれた本を探すみたいなしょぼい事件しか起こらないっぽいんだけど、
原作もそんなんなの?
891名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:58:59.06 ID:e5WUT76O0
剛力がラインハルトをかばって撃たれたシーンはさすがに泣いた
892名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:00:21.17 ID:Gwed57i40
>>890
古本屋だぞ?
充分サスペンスフルじゃないかw
893名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:00:21.30 ID:VQJ99Bkg0
ネタバレ:ブルースウィリスは剛力
894名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:00:52.19 ID:s+2V5NMV0
一人息子であるスケキヨ(剛力)が逆さづりで死んでるシーンは衝撃的だった
895名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:00:56.63 ID:FI2a5oja0
色んな作品のネタバレを…
特にポケモンのネタバレは聞きたくなかったぞ鬼畜どもめ…
896名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:03:03.23 ID:TEqtJU1R0
ゲーリー・グッドリッヂのタトゥーにそっとキスしたシーンで号泣した
897名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:04:25.29 ID:tl0bedJ50
>>664
誰も見てないからこんな事になってるw
898名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:04:48.87 ID:PS4dCwepO
デカプリオ板に乗せて海に沈んでいった不細工はよかった
899名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:04:57.77 ID:zKBcspMu0
剛力「山田君、全部持ってちゃって!」
900名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:05:13.52 ID:1EGPl+8s0
ジャージを着ながら、グリー部を邪魔する剛力彩芽には
かなりむかついたけど、マシンガントークには笑った。
やっぱり、敵役はこうでないと!
901名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:08:20.65 ID:yjs2vey7O
拘束されて最警戒体制で移送中の原潜から脱出して自由の女神に連打してたトコで終わったんだよな?
902名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:08:46.69 ID:JxTVZyHyO
猪木にむかって自分の前髪にハサミいれたところに剛力の魅力を感じた
903名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:10:00.08 ID:oZue1FajO
「銀河烈風バクシンガー」の最終回は見るのがツラくなる
904名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:12:22.52 ID:lUvzFd5L0
開始から10分で刑事局長の身内だとバレるとか、
お約束が早すぎる
もっと引っ張れよ
905名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:12:38.82 ID:VQJ99Bkg0
>>564
なんという訃報レス
906名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:12:41.95 ID:n2SxtGrk0
しかし滑舌悪いよなw
清楚キャラで解説的な長台詞多いとか
どう考えてもミスキャスト
907名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:12:48.05 ID:8FCcyFf50
「ひい、ふう、みい、よう、いつ、むう、なな、やあ・・・今なんどきでい?」
「へいゴーリキで」
「むう、なな、やあ・・・」
908名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:15:47.29 ID:KWqEPyEpO
まさか二人が手を握り合った瞬間に大爆発が起きるとは。
909名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:16:18.84 ID:lsmhvQHB0
『この剛力を作ったのは誰だ!!』
といいながら海原雄山が古書店に殴り込んでくるとは……。
910名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:16:38.62 ID:u90HIHIT0
ゴーリキが「マイヨネーズ!」って言われていた
911名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:17:34.49 ID:ZKEkocMI0
>>865
タイムリーすぎる
912名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:20:35.27 ID:i3zPy7Zi0
中破した剛力が自動操縦で頭上の敵をビームライフルで撃ち抜くシーンが素晴らしかった
913名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:22:50.18 ID:lad2d/rlO
おまえらちゃんと最後までチェックしろよ
エンディングで大爆笑のNG集があるぞ
914名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:23:39.07 ID:U09rEa200
剛力のアナルが喋った!↓
915名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:23:47.30 ID:vbPciKbi0
>>900
スーリキー先生wwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:23:56.27 ID:lsmhvQHB0
剛力スタントマンなしでアソコまでできるなんて。
917名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:24:33.34 ID:vbPciKbi0
>>564
予言者現る
918名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:24:46.39 ID:T2pAnxCR0
剛力が家光の生首抱えて「各々方、お騒ぎめさるな!コレは夢じゃ!」ってラストで深作欣二はすごいなと思った
919名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:24:55.25 ID:1EGPl+8s0
いくらなんでも、おかゆの代わりに剛力を出すのはないだろう…
これじゃあ、薄い本も相手にしてくれないよ。
920名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:01.54 ID:T2pAnxCR0
>>903
生き残ったのって姉弟だけだったっけ?
921名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:33.41 ID:8FlEnF6v0
>>916
橋からホバークラフトに乗り移るとき骨折したんだよな
すごい女優魂だよな
922名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:58.63 ID:ypyy8zp0i
今日の首都圏は昨日の剛力で大変だったな。
923名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:58.56 ID:RYBBJ1HwO
始まって10分くらいで飽きて寝ちゃったよ
面白かったのかい
924名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:59.48 ID:1Hfvg7XB0
文学ネタがミステリに絡んでくるのかと思ったら、さらっと表面をなぞったくらいで
原作者の底が見えるような話だったな。
925名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:27:06.70 ID:kWbRiOEzQ
けっこうみんな観てるな。大統領と博士だけじゃなく軍人の三役だしな。
ブルーレイ1巻にはカットされたパイ投げのシーンが入るらしいぞ。
926名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:27:56.52 ID:s+rylFa10
剛力がマッスルリベンジャーの餌食になるのは切なかった
927名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:28:42.16 ID:tpT/D8j70
深海で初めて撮影された巨大剛力の泳ぐ姿には感動した
928名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:28:50.26 ID:ORTm/6ISO
なんで前田敦子は叩かれて剛力は愛されてんのかがわからない
929名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:28:49.28 ID:IK/4S6QA0
死んだはずの剛力さんが復活して「おらと一緒にぱらいそさ行ぐだ」て言って
地下の煉獄に蠢く無数のじゅすへるの子孫たちを昇天させたシーンはSFファンには永遠の語り草だ
930名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:29:00.48 ID:1CgEmil00
阪神ファンにとってはバース・掛布・剛力の
三者連続バックスクリーンは伝説だからな。
931名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:30:15.03 ID:SnoxAAVK0
バックドロップを仕掛けようとするルーテーズとそれを防ごうと河津掛けを繰り出す剛力の攻防がすごかった
932名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:30:32.59 ID:yYeWpTliO
カイザー・ソゼの正体が
まさかゴーリキさんとは思わなかったよW
933名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:30:32.74 ID:Gc6PlMnPO
顔面レベルが低すぎるのはしかたない
しかし、それをごり押しする事務所
そして、勘違いして調子に乗る剛力の態度は気に入らない
934名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:30:47.50 ID:ykh753uq0
ビブリア古書道、オリジナル要素強くて面白かった。
特にラストシーンの剛力の墓で剛力の親友の武井が墓参りに行ったら死んだはずの剛力が  
935名無し募集中。。。:2013/01/15(火) 21:32:00.79 ID:1EGPl+8s0
思い出したけど、これって昔懐かしいモ娘。(狼)板のノリだな
936名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:32:00.08 ID:UfbAjDTai
最後の戦いの時に剛力の周りで村人全員がでんでん太鼓を振り出した時にちょっと感動した
937名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:33:07.58 ID:Qcm2wpikO
ラストランで復活勝利とか…
中山に響き渡る「ゴーリキ」コールに泣いた
938名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:33:15.82 ID:lsmhvQHB0
>>934
「私のお墓の前で泣かないでください……」と歌い出すシーンに泣いた。
939名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:33:37.94 ID:6jqGLsFXO
壮絶な戦いの後、頭部の無くなった剛力が自動操縦のビームライフルでジオングと相討ちになるシーンは鳥肌立った。
940名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:33:54.20 ID:Wr87GDk30
あの顔は生理的に受け付けない
941名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:33:55.79 ID:jYUB5ORI0
預言者に残念ながら救世主じゃないと言われてたのに救世主として覚醒したシーンには痺れたわ
942名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:36:57.41 ID:MICqJuiU0
冤罪で刑務所に入った兄を脱獄させるためとは言え、剛力が身体に刑務所の設計図の刺青を入れたのには驚いたな
943名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:37:05.79 ID:kWbRiOEzQ
ドイツ兵のあそこを噛み切るんだもの。
やらせる監督もすごいけどやるゴーリキーもハンパない。
944名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:37:13.23 ID:T2pAnxCR0
ラストで剛力だけ息が白くなかったのは、既に物体に寄生されてるからって見ていいのかな?
945名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:38:19.93 ID:ykh753uq0
ビブリア古書堂の事件簿、オリジナル要素たっぷりで面白かった
剛力の「ジッチャンの名にかけて」の名台詞も決まってたし
まさか犯人が武井だったなんて
それにしても原作者が、さとうふみこちゃんて女性だったなんて知らなかったなあ
946名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:39:08.63 ID:Z45m6ry90
大階段での殺陣はよかったな。
階段を転がり落ちたヤスに剛力扮する銀ちゃんが「ヤス!上がって来い!」と声を掛けるとこなんてもう。
それを聞いたヤスが「めごっち、かっこいい・・・」と言い残して果てたときはどうなるかとおもった。
947名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:39:39.62 ID:6ZI2E4nDO
剛力が生卵をいくつもコップに割り入れてぐびぐび飲むクライマックスが好きだ
948名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:40:23.06 ID:eCA8n85QO
最後に出演者全員でタップを長々と踊るシーンは賛否両論ありそうだな
949名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:40:34.32 ID:9b3F7jEN0
事件がリアルタイムで進行してて驚いた
24時間後が楽しみだわ
950名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:40:37.43 ID:s+rylFa10
穴におっこちた剛力が
「誰でもいいからたすけてくれー」って
清盛に助けを求めるシーンはわらった
951名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:41:33.12 ID:DALEhgfW0
ゴーリキとベネットの対決にシビレたわ
952名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:42:13.24 ID:Mj1/7k2sO
犯人は剛力
953名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:42:17.41 ID:SnoxAAVK0
テリーファンクの腕にフォークを突き刺す剛力に戦慄した
ちゃんと見つけろよジョー樋口!
954名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:43:54.56 ID:/X8oFupk0
ラノベって時点でクソ確定だろ
ゆとりザルが喜んでみるようなレベルに面白いものなんんてねーよバーカ
955名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:44:14.82 ID:KOuVRq5i0
劇中劇の「剛力戦隊アヤメンジャー」はちょっと気になる
956名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:44:41.75 ID:T2pAnxCR0
まさか剛力も恩田幾三の娘だったとは思わなかった。
間違いで殺された里ちゃんがかわいそうだ
957名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:45:16.03 ID:Gwed57i40
魚雷を結びつけたドラム缶で、敵艦襲来に備え漂う剛力
戦争の理不尽さがよく出た屈指の名シーンだったなぁ
958名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:45:25.73 ID:BhKO7GwN0
ビブリア古書堂以下略
特にラストシーンで剛力が暗黒四天王倒してのち、大魔王を倒すのをやめて帰っちゃうのが子供心にも衝撃的だった
959名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:45:43.80 ID:VWJB5udu0
アナコンダの腹に剛力の顔がくっきり浮かび上がってたCGに感動
960名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:46:06.49 ID:Zy4oLQYHO
まだ十年以上未発見の捕虜がいるはずだと激昂してから
国への想いが報われることを希望するといいながら何処へともなく去って行くシーンが印象的でした。
961名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:46:11.58 ID:lwFSTaw60
わずかに残った体力を使い地球の写真を撮り大気圏突入で燃え尽きた剛力に涙した
962名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:46:22.92 ID:1EGPl+8s0
剛力って、本当においしそうに食べるよね!
アームロックもばっちり決まってたし、最高だ!
963名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:46:30.72 ID:Ajq3s/yA0
やっぱ名作にたとえられる位、めごっちの演技力にみんな感動したんだね☆
964名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:47:15.69 ID:Okk/h4GrO
剛力が『う!ま!い!ぞー!!』って叫んで発光しながら海面を走ったシーンが凄かった
さすがにCGだよね?
965名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:47:51.22 ID:4kiOEz8hi
寒いわ
966名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:48:18.64 ID:1CgEmil00
コナン=剛力
967名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:48:39.95 ID:jcehvEaE0
オレにも良くわからないんだ、剛力の神にそそのかされて無理矢理参加させられたんだ
968名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:48:56.10 ID:1EGPl+8s0
剛力がイカみたいな恰好をして、世界侵略を狙ってる話なら見た。
語尾に「〜イカ」とか「〜ゲソ」って付けてたっけな。侵略されそう
969名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:10.18 ID:pDiM5Tpb0
まさか剛力がムカデの真ん中だなんて・・
体当たりにも程があるわ
970名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:19.04 ID:Gwed57i40
「おもしろき こともなき世を おもしろく」
「住みなすものは心なりけり」
「おもしろいのう」
莞爾と微笑み、事切れる剛力
いい人生だったね
971名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:35.83 ID:T2pAnxCR0
>>966
それはないわw
犯人は剛力
背中にあざがある
972名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:38.03 ID:1EGPl+8s0
剛力 is GOD
973名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:50:32.83 ID:+GDfy5HV0
>>135
なんだったか名前忘れたけど化粧してたこんな感じの寒流の男いたな
ロー損とかのCMやってたやつ
974名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:01.67 ID:YFl+b7o40
腸炎ビブリア
975名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:12.89 ID:BwR5iVtm0
剛力が知らないうちに海を泳いで渡ってウッチーに子供を産ませてたのには感動したよ。
8匹も産ますなよ。

しかも映画ではウッチーだけだったけど他のサッカー選手にも産ませてたっていう
じゃないか。
976名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:23.32 ID:dgkODqHd0
T2よりバトルランナーのが面白いよな
977名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:29.76 ID:tUCleeSi0
まさか剛力がジャパニーズオーシャンサイクロンスープレックスホールドの遣い手だったとは

人は見かけによらないな
978名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:37.17 ID:6IbQ0Z4v0
お前ら結構昔の名作網羅してんだなwww
くすりと笑うのが多いわ
979名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:40.62 ID:pDiM5Tpb0
>>971
髪の毛を剃ったら666のアザがw
980名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:52:17.42 ID:Mj1/7k2sO
剛力がマテラッツィに頭突きしたのにはビックリしたよ
一体何を言われたんだ?
981名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:52:34.34 ID:T2pAnxCR0
>>976
それは同意しかねる
982名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:52:36.40 ID:nuFwP8tP0
ちらみしてたから役柄は知らないけど、高橋克実が
「だいじょーぶ、ブスは待ーつ」って絶叫したシーンは爆笑した
983名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:52:38.32 ID:gigsFfeX0
まさか指輪と一緒に滅びの山に落ちるなんて…
984名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:53:24.36 ID:Zy4oLQYHO
安心しかけたNYの刑事に向かって襲いかかってきたテロリストに対して、
誤射の過去を反省して封印していた銃を咄嗟に出して一撃で倒したそんな街のお巡りさんが印象的でした。
985名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:53:42.26 ID:hbCk5ml9P
完全に>>2の指摘の通りなのに、+って基本的に「ネットの
どこそこ(ニコ動やツイッター)でこんな祭りがありました」って
内容のスレが建つと、ここで今更の後追いで真似し始めるよな
それはそれは楽しそうに。
986名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:54:07.98 ID:1c594alf0
原作レイプ・・・2次元までレイプするなんてこれだからコリアンはキモイ
987名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:54:39.96 ID:T2pAnxCR0
>>979
それだと3作続いた挙句ガキ一人にとどめ刺されて終わるぞw
988名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:55:27.28 ID:yO/K1CzA0
「事件は会議室で起きてるんじゃない!
剛力が起こしてるんだ!」
織田裕二の台詞に心打たれたわ
989名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:56:17.78 ID:BhKO7GwN0
特にラストシーンで
首だけになった剛力に足が生えて逃げ出すところは映画史に残る名シーン
990名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:56:29.90 ID:Gwed57i40
指輪を滅びの山に処分したものの、指輪所有者として元には戻れず、西に去るフロド
見送って、ホビット荘に帰る寂しげな剛力...
991名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:58:28.06 ID:Mj1/7k2sO
剛力がプロテスト合格したのは竹原と国分のおかげ
992名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:58:33.01 ID:dXbIX2Iu0
ステマスレ
よってsage
993名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:59:33.91 ID:pDiM5Tpb0
剛力に酸素ボンベくわえさせてライフルで爆死させるロイ・シャイダーはCGで再現したらしいな
994名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:59:55.79 ID:T2pAnxCR0
人類の起源を探る作品かと思ったら剛力が変な生物に寄生されてエイリアン産みやがった。
これはびっくりしたな
995名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:00:07.47 ID:yO/K1CzA0
>>991
その後、戦力外通告→トライアウト→獲得球団あらわる
剛力はまだやれると思ったね
996名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:00:56.61 ID:lsmhvQHB0
まさか無人島で浜口が剛力の捕獲に成功するとは。
997名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:01:35.92 ID:skQGobzO0
ここまで剛竜馬がないことに泣いた
998名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:02:37.59 ID:Gwed57i40
剛州力
剛力道山
999名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:03:10.50 ID:pDiM5Tpb0
>>1000なら剛力ハリウッド進出w
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:03:13.49 ID:Gwed57i40
惑星全体に拡がる知性を持った剛力
SFだ.....
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。