丈月城スレ32 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/IX 女神再び/X 槍の戦神

☆2011年12月22日(木)発売予定
『カンピオーネ! XI ふたつめの物語』

☆コミック版
スーパーダッシュ&ゴー!創刊号より掲載

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html
2イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 20:10:32.57 ID:AxcdTf6o
☆過去スレ
丈月城スレ30 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314688505/
丈月城スレ29 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313035239/
丈月城スレ28 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307531360/
丈月城スレ27 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303261637/
丈月城スレ26 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301198538/
丈月城スレ25 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299483196/
丈月城スレ24 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296301358/
丈月城スレ23 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292045027/
丈月城スレ22 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290662009/
丈月城スレ21 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288679098/
丈月城スレ20 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286267067/
丈月城スレ19 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948456/
丈月城スレ18 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283442583/
丈月城スレ17 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1281442055/
丈月城スレ16 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1280019160/
3イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 20:11:09.08 ID:AxcdTf6o
☆過去スレ
丈月城スレ15 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1278304863/
丈月城スレ14 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274615085/
丈月城スレ13 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1271175759/
丈月城スレ12 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269788019/
丈月城スレ11 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1268714383/
丈月城スレ10 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264920842/
丈月城スレ9 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261397384/
丈月城スレ8 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260156323/
丈月城スレ7 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259374853/
丈月城スレ6 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256480990/
丈月城スレ5 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250086084/
丈月城スレ4 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248327321/
丈月城スレ3 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241258026/
丈月城スレ2 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231688352/
丈月城スレ 「カンピオーネ!」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227270496/
4イラストに騙された名無しさん:2011/12/04(日) 21:00:06.08 ID:jPrShzye
>>1 おつ
アテナが護堂と再びまみえるのは12巻くらいかな?
新刊で最後に3巻ラストみたいに出てくるとか
5イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 00:57:22.08 ID:fQQJKyTB
来年の今頃かな?
アニメ化は
6イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 01:49:04.79 ID:yTZMLvQx
アニメ化とかそういうのは決まってから騒いでくれよ
7イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 10:18:51.39 ID:hcznRmQc
マンガ、シコルスキーと足して2で割りたい感じだな。
8イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 16:25:07.93 ID:pgdXjmX2
勘違いかもしれないが、今月発売のスーパーダッシュ&ゴーの表紙に「カンピオーネ」TVアニメ化決定って文字があるんだが。まじなんだろうか
9イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 16:29:16.65 ID:d6ozUTgu
どこに写真があった
10イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:13:04.06 ID:KejHikjh
パパがアニメ化決まったばっかりだし、二つやるかなぁ
11イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 18:44:41.77 ID:0wfEpIjp
う〜ん…とりあえず画像ないことにはガセとしか…
12イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 19:31:11.69 ID:pgdXjmX2
》9 CM
13イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 22:02:14.57 ID:rtUX5rvF
やるなら最低でも斉天大聖までは行ってほしいところだが、まあ原作レイプで終わるだろう
14イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 23:33:17.03 ID:rtUX5rvF
15イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 23:33:53.53 ID:rtUX5rvF
誤爆った、すまぬ
16イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 23:45:48.30 ID:tlewMvro
録画を確認した
確かに表紙の左上にカンピオーネTVアニメ化となってる
ベン・トーを録画した人は確認できるよ
17イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 23:53:48.85 ID:UV/olf0r
>16
前スレで確認お願いした人だけど、確認サンキュー。
そっか・・・アニメ化決まっちゃったか・・・どうせ1クールだし、中身間引き&駆け足で
3巻分なんだろうなぁ。あるいは思いっきり原作レイプで誰得アニメ化になるんだろうなぁ。
せめてアニメ爆死しても原作が続いてくれる事だけを祈るよ・・・・。
18イラストに騙された名無しさん:2011/12/05(月) 23:57:48.17 ID:kc1jeVDd
剣の権能が漫画で結構シュールなことになってたからどうなるか不安だなw
19イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:04:38.07 ID:6yH6uQoO
不安しか無いのがなぁ・・・
20イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:16:06.14 ID:n3HVymII
剣の言霊は、小説だからあれだけ情報量があってなるほどと
思わせるものになってるけどアニメだとスカスカになるとしか想像できない
マンガがいい例

アニメ見て原作に入ったら理解できないという人も出てきてもおかしくないと思うし
世界史板や民俗・神話板等で変なの出てきそうで嫌だな
21イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:25:31.90 ID:EaUypFv8
もうゲート オブ バビロンにして映像で魅せようぜ
22イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:35:06.08 ID:6yH6uQoO
とりあえず、MXで確認できるのは明日の夜だから待ってはみるか・・・
23イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 01:27:46.39 ID:Tfjuos+8
動くシコル絵が見れるとは感慨無量だな
24イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:26:45.79 ID:aGZGnOc2
シコルの悪行が白日の下にさらされるわけですね?
25イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:32:57.69 ID:Tp2dj3HP
声優発表はいつだろね
26イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:35:37.29 ID:t8NGjH02
個人的にはアニメ化は勘弁して欲しいわ。
SDのアニメ化はどうしてこうなんだ?
原作ファンとアニメファンと編集とアニメ制作会社が、それぞれ向いてる方向違うのは判ってるんだが
毎回毎回、誰が特してるんだ?
27イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:39:51.19 ID:zG2gEpuP
SD原作のアニメって大体原作レイプされてるよな
依頼する方も作る方も馬鹿なんだろうか?
28イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:50:29.82 ID:J5XGHQsZ
アテナがブヒられてアニメから入ってきたのに
原作がボロクソにけなされるんだろうなぁ
嫌過ぎる…
29イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:54:06.48 ID:6yH6uQoO
見にくいけど、某所で上がっていたキャプ・・・

 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2349735.jpg

マジだった
30イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 03:36:16.82 ID:F7WUTYkh
>>29
やらおんから転載乙
31イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 03:54:33.35 ID:DOIav5e+
マジでアニメ化きちゃった…
まぁコミカライズの時点で覚悟はできてたさ
32イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 04:29:15.97 ID:BJTtkvlB
SDでアニメ化された作品
アキカン!:微妙な人気の原作通り爆死、原作は最終巻を目前にして刊行ストップ
R.O.D:TVアニメはOVAと比べて人気凋落、原作は最終巻を目前にして刊行ストップ
銀盤カレイドスコープ:アニメはあとがきで作者が愚痴るレベルの大失敗、原作も露骨にテンションダウン
紅:アニメはコケた程度で済んだと思ったら原作が醜悪祭事件を起こしてその後刊行停止、同作者の電波的な彼女も刊行停止
ドラゴンクライシス!:アニメが大爆死したばかりか原作売り上げまで下がった
はっぴぃセブン:空気アニメで終わってひっそり原作完結
迷い猫オーバーラン!:アニメはそこそこ売れたが原作は絵師変更騒動で十巻以降絵師が毎回変わるという謎企画開始
よくわかる現代魔法:かつての人気作の死体を掘り起こしてきて新刊も出したが爆死、続刊無し

アニメの扱いも内容悪改変、作画崩壊、絵の塗り改変、放送局極小と酷い
アニオタだけでなく原作組からも黒歴史にされるし
ベン・トーはわりかしマシだけどアニメとかまじで止めて欲しい
33イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 04:58:48.57 ID:FVLcDIf+
うあー.... 終わりの始まりか
34イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 05:20:14.08 ID:6QQgIRSM
>>32
なんでカンピはSDで出たんや・・・orz
35イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 06:26:40.28 ID:BJTtkvlB
迷い猫作者、アニメ化を語
アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/31/news001.html

色々ありながら2作品目もアニメさせるなんて彼は凄いな…
ネガキャンだけどアニメ化は本当に嫌だ
1巻発売日に出会ってから追っかけてるだけに…
36イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 06:29:16.36 ID:QSKRb8Gi
月厨がFateのパクリ!パクリ
言霊の剣がシュール化する未来しか見えない・・・
37イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 06:44:26.30 ID:8cXP5OY4
アニメ化は絶対来ると思ってた
いくらアニメ化してほしくないって言われてても
アニメ化は時間の問題だと容易に予想できた
なので別に驚きはない
あとは良くなることを祈ろう
38イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 06:46:16.87 ID:pK4YtaJe
まあ、カンピをアニメで観たいという気持ちは確かにある。
1クールで原作の何処までやるのかは知らないが、キワモノアニメになる様な予感。
叫んでいるだけの戦闘シーンと猪が暴走してるだけのシーンしか思いつかない。
・・・なんか最初から失敗作の様な嫌な感じが・・・
39イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 06:51:28.78 ID:Uv7MHr/X
まあ、決まってしまったことをあれこれ言っても仕方なかろう
ベントーの例を励みにしながら、泰然として待つのみ
40イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 06:56:30.43 ID:FVLcDIf+
失敗が目に見えるアニメ化に原作ファンのモチベーションが下がる

ファンが期待していないことを知り、製作側のモチベーションが下がる

産業廃棄物が出来上がり、原作者のモチベーションが下がる

完結しないまみ刊行ストップ
ファンが暗黒化
41イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 07:10:15.61 ID:2W5NZVim
ついに恐れていた事態がやってきたという事か・・・
取り合えず原作完結だけは頼むよ・・・ほんとに・・・
42イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 07:31:35.21 ID:IVm0fm9j
8巻後書きに、後5,6回ゴトーさん開き直って人格完成するけどそこまでは書かない
って書いてあるから後数巻(3、4回程度の事件)で無事完結するかと思ったのに・・・
終ってからアニメ化ならまだ耐えれたけど、頼むからほんと無事原作終ってくれ
43イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 07:41:10.11 ID:BJTtkvlB
SDの今年
1月開始 ドラゴンクライシス
10月開始 ベン・トー

来年
1月開始パパ聞き
10月? カンピオーネ

原作影響受けにくいここ前後までにある程度区切り付けてくれるのが良いのだろうか
でももっと見たいんだよな…
44イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 07:42:31.54 ID:kgOELQ3h
恵那は原作改変で早いうちに引っ張りだされるだろ
45イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:00:59.51 ID:DOIav5e+
今月発表なら春か夏開始だと思う
46イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:08:59.85 ID:kgOELQ3h
パパ2クールらしいから春はないんじゃね
47イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:10:40.63 ID:tXm8Zeza
オワタ…
48イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:13:27.96 ID:cD/5Vmji
アニメ化か・・・楽しみにする気持ちはある
だが、心配する気持ちの方が大きい
49イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:13:45.49 ID:SdlFiZbQ
アニメ化とかマジか…紅の悪夢が蘇るわ
50イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:19:40.31 ID:gjLiQ6Sx
唯一言えるのはアニメのキャラデザは原作よりも悪くなる事は無いだろう、って事だ
原作絵を再現しろとかそう言われる事は絶対に無い。ある意味気楽
51イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:20:38.29 ID:RiuJXqdj
>>32
戦う司書はどうした
52イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:21:13.72 ID:llYKMH0e
>>50
たしかにwww
53イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:32:13.58 ID:YCrzBVoD
果たしてそうかな?
54イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:36:43.22 ID:c9nQm/mh
紅のようにまったく別物になって「なんじゃこりゃ」と言われることもあるからな
55イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:48:12.49 ID:n1ZgURJd
>>40
出版社の黒歴史化率、作者にまでダメージ与える地雷率
という所業の積み重ねのせいだよな
最新のベン・トーが比較的まともであっても
たまたま扱いで、だれからも信用されない
56イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 08:59:22.32 ID:RiuJXqdj
まあベン・トーもオリジナルの出来が微妙だったりで手放しで褒められる出来じゃないけど
57イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 09:21:54.22 ID:o9Mk4TyH
スレ伸びてると思ったらアニメ化決定したんだな
監督が誰になるか気になる
板垣かイツローか…イツローはパパの監督あるから無理か
58イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 09:37:44.16 ID:kFJigx6z
戦闘ぐだぐだになりそうだな。
59イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:09:26.70 ID:oJZrNTAU
アニメ化決定でお通夜状態とか、面白いスレだな
・・・まあ気持ちはわかる
60イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:12:09.50 ID:zG2gEpuP
というか告知がこの大きさって明らかに宣伝する気ないだろ・・・
61イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:20:26.81 ID:6yH6uQoO
>>60
あくまで「告知」であって、宣伝じゃ無いんでしょ・・・
本来なら新刊の帯、SD&GO表紙での告知が今月末にあって、
本編次巻及びSD&GO次号より、宣伝開始って事で

何にしても、先にメディアミックスとか始めてるニーナやオワ・ランデがあるのに
こっちにアニメ化が来るのは意外な気はする
62イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:48:42.47 ID:DOIav5e+
表紙の文字の小ささから期待されてないのはわかる
普通ならもっとデカデカ と表示するはずだからな
まぁ昔から何故か殆どプッシュされてなかったけどw
この分じゃ大して宣伝もされないな
63イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:57:49.02 ID:tvlAHD9P
SDのアニメっつったら迷い猫とか紅とか司書とかか
そこにカンピも加わるのか……
64イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:59:00.62 ID:aIRvpzNH
まあ戦う司書とベントーがまともだからカンピオーネも原作の広告になる程度に
頑張って作って欲しい
戦う司書もベントーも多分予算は決して豊富ではないと思うが、基本作画は
丁寧だしカンピオーネも期待できそう
もしアニメ化でキノコ厨が来ても山風先生と菊池秀行連呼すれば
すぐに帰ってくれるので大丈夫だ、問題ないww
65イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 11:06:59.27 ID:tvlAHD9P
ムシウタ・レンタルマギカ・レギオスの系譜に連なりそうな予感がしてならない
66イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 12:19:03.55 ID:9MHU2Jou
TV版ヘルシング「^^」
67イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:09:56.49 ID:YyTftSab
カンピは他の要素はどうだかしらんけど、剣使うときが一番のネックになりそうだの。
あとSD本格的に弾枯渇か
68イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:29:24.32 ID:NwOFdJuX
スタッフがどうなるやら
どうせ制作ディーンとかだろうし
69イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:37:59.27 ID:HvRzsmrn
シコル大先生がついにアニメ化絵師になったと聞いてやってきました
70イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 13:39:05.91 ID:RiuJXqdj
今だから言うけど
俺シコル絵嫌いじゃないぜ
71イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:04:05.13 ID:kgOELQ3h
いままでのSDのアニメ作ったとこどこなの?

SD×ディーンと洒落になんねえぞ
72イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:25:52.22 ID:DOIav5e+
俺なんかシコル絵大好きだぜ
手抜きが嫌いなだけで絵自体は好み
シコルの絵ってハッキリわかる絵だし
73イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:32:42.10 ID:OOnSWbuZ
とうとうやらかしやがったーーーー

もうカンピオーネはおしまいなんですね・・・
74イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:53:11.40 ID:AxptSu+5
むしろどうしたら一番ダメージが少ないかを考えようじゃないか
少年と教授連発の方向なら別物になってダメージは少ないような
75イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:02:46.75 ID:0H/84RVs
アニメ放送前に無事完結してくれれば…
76イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:18:33.41 ID:13IOFry6
アニメ化とかエロアニメじゃねーだろーな
なんにせよ剣使った戦闘シーンなんかアニメに向かないはず
77イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:33:00.36 ID:RcvWkuJs
絵的にアニメ化はないと安心していたのにオワタ
78イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:39:10.50 ID:QSZJ2VkC
アニメ化すると
「巫女である私は処女でなければなりません。でも、こちらの穴であれば問題ありません。」
とか言ってAFをおねだりするリリアナの薄い本が出ると予想。
79イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:45:19.71 ID:xIo22Nzl
シンプルで癖のない絵だからアニメ向きだとは思う、紅みたいにキャラ絵改悪さえなければw
80イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:55:08.66 ID:kgOELQ3h
おいおい絵に関しては改悪のしようがないじゃないか
81イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:59:57.21 ID:AZN2cYCr
\(^o^)/
82イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:31:24.81 ID:8cXP5OY4
原作既読派からすると最初から期待してない方が案外楽しめるかも
たいていの作品はどうしても期待過剰になっちゃって
実際始まったらズコーンってパターン多いから
下手に期待してない分落胆も少なくて済む
83イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:33:02.65 ID:FszqgJKK
製作会社でエロ優先なのかそうでないかがわかるな…
あと声優でまた一悶着ありそうすな…
集英社は極端だし
84イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:35:35.42 ID:RcvWkuJs
アニメ化は原作まきぞえにして死んでいくパターンが多すぎる

まあ、金やアニメの出来に振り回される作者の問題なんだろうが
85イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:37:35.13 ID:kgOELQ3h
護堂さんの容姿が固まることが唯一の利点だわ
挿絵ではフツメンぽいのに表紙はイケメンだし、体格も伸縮してるからな
86イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:38:28.80 ID:YyTftSab
アニメ放送前に一区切りつくといいなぁ・・・
87イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 16:56:26.80 ID:FszqgJKK
本来ならば今月の新刊の帯でビシッと決めてたのかもしれんね
88イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:05:50.98 ID:kgOELQ3h
パパは2クールなんだろ?

カンピでも本気だせや
89イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:20:04.42 ID:FszqgJKK
>>88
パパは15分×2クール作品と聞く
90イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:21:52.06 ID:YyTftSab
どっちかしらんけど、メディア展開的にパパの作者は迷い猫の時から扱い違うから比較に出すだけ無駄。
91イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:23:10.84 ID:elsTV9wU
ドラゴンクライシスみたいにアニメ放送まで執筆なし。
放送終了と共に完結とかありそうだ。
92イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:23:28.59 ID:dYQZsGg+
>>90
あの作者さん優遇されてるよな
93イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:24:25.77 ID:1SEw3l6B
色々と複雑な気分になるのぉ…
丈月には報われて欲しいが期待より不安な要素が多すぎる
アニメ爆死した際に引きづられて原作の方がおかしな展開にならない事を祈ろう

あとシコルはこれを機に挿絵を手抜かずしっかり描けるようになれ
94イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:30:08.24 ID:jZ5F1dZF
シコル先生は色々と覚悟してたほうがいいかもしれんな…
これでアニメのキャラデザがかなりの良アレンジなら皮肉にもほどがある
95イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:31:21.59 ID:n3HVymII
>>78
お前は氏ねばいいよ

>>93
手抜きのない挿絵なんか想像できないな
アニメ化→原作とくる人達はまた絵で文句を言い立てるのが目に見える
96イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:39:32.16 ID:n1ZgURJd
>>90
元々メディアミックスに理解があって
自分から売り込みかけるタイプの人らしいからね

扱いが違うというより
原作者が手導権持ってるかどうかの違いだろうなぁ
97イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:48:38.57 ID:f3uYEbY9
ホライゾン並みに権能や魔術の表現と作画がんばってくれれば
理屈を解らずとも一見さんでも楽しめると期待しとく。
98イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:51:10.52 ID:Jdcxxd1b
ホライゾンなんか例外すぎだるだろ
サンライズがFanでやってるようなものだからなぁ
99イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:51:18.74 ID:RiuJXqdj
ホライゾンは制作側に超愛されてるからなあ
100イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:52:03.91 ID:t5/J0vty
キスとか肌露出で紳士層の購買を引くか
101イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:52:27.74 ID:jZ5F1dZF
集英社におけるラノベ部門の扱いを考えるとわかりやすい
102イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 17:52:31.56 ID:AZN2cYCr
結局は媚を売るしかないのか…。
103イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:13:00.92 ID:kgOELQ3h
SDの爆死の威力はそこらとは比較にならん

最後の柱なんだからコレやらかしたらまずいだろ
次の弾育ってないのにどうするんだよ
104イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:19:28.16 ID:hzBaVFD3
まあラスボスの存在も匂わしてきたし、そろそろ終わらすつもりで最後にアニメ化するんかもしれん
105イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:21:57.85 ID:8j2GAeKV
アニメ化マジかうわあああああ
106イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:28:15.62 ID:Rwscxx1t
アニメ化キタアアア
107イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:55:06.02 ID:6QQgIRSM
まあ神アニメとは言われるんだけどね
108イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:56:51.40 ID:kgOELQ3h
アニメ化オワタアア
109イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:58:16.75 ID:Rwscxx1t
好きなラノベがアニメ化されるのは素直に嬉しい
アニメの出来がクソかどうかはまた別の話
110イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:59:34.82 ID:vCEb3XTo
1クールで7巻とか無茶したりして
111イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 19:02:40.49 ID:o9Mk4TyH
猫神、神メモ、神ドル
神アニメは苦難の道を歩むもの
112イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 19:03:41.70 ID:hzBaVFD3
朝からずっとお通夜のような気分
113イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 19:08:13.41 ID:Ki6DZKfo
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2351327.jpg
これ表示されてるの1.2秒、気付いた奴すげー
114イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 19:08:37.69 ID:tJPN3noQ
>>107
うまいなおい
115イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:18:09.68 ID:IVm0fm9j
いっそSD文庫でアニメ化するなら初恋マジカルブリッツやりゃいいじゃん、完走記念に
コミックス化もしたし天広はシコルよりは知名度いいだろ、一応あっちも神話扱ってるしw
カンピより過激なのがネックだが
116イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:53:20.16 ID:VRwE6qu8
SDのアニメ化とか、好きな作品がアニメになってうれしいんだが、爆死しかよぎらない・・
117イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:01:40.79 ID:YyTftSab
とりあえず原作小説が死ななけりゃもういいや、ぐらいに最近なってる
118イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:01:49.07 ID:13IOFry6
>>112
みんなそろそろお鉢が回って来るって薄々感じてたような気がするけどね
でもってアニメ化したらって話の時には沈んでたわ
119イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:09:17.90 ID:clXEN0AT
アニメ化という死亡フラグを聞きつけて飛んで来た。
なんていうかジンクスは一向に消えてないのにオタワ。で、漫画版のシュールな「剣」とか見てみたいんだがどこよ?
120イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:13:17.04 ID:hMr4TcwE
ジンクス〔笑〕
初めて聞いたわ、誰か詳しく
121イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:17:41.96 ID:kgOELQ3h
SD文庫の作品は売れると爆死が約束されたアニメ化をして、原作の刊行が止まるんだよ
122イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:22:29.91 ID:wEauUCj0
ていうか〔笑〕って…
(笑)と間違えたのか?
123イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:24:15.76 ID:7BCh/3RN
作者の精神へし折るアニメ化ばっかだからな
124イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:24:35.74 ID:p3328vnW
改めて指摘されると悲壮感が増してくるな・・・

125イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:25:10.94 ID:kgOELQ3h
誰かコピペもってないの?爆死まとめのヤツはってやれよ
126イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:27:09.42 ID:aIRvpzNH
戦う司書やベントーがあるじゃないか、ここ最近のアニメ化は比較的まともだろ
流石に過去の失敗で学習したと信じたいww
127イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:27:35.53 ID:VRwE6qu8
現代魔法
アキカン
戦う司書

迷い猫
ドラクラ

ベントーはまだどうなるかわからんが
ほかになにがあったっけ?
128イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:29:08.85 ID:RiuJXqdj
>>32を見よ
129イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:32:48.39 ID:xIo22Nzl
紅は順調やないか!……漫画
130イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:32:52.50 ID:B71Nf6LY
アニメ化と聞いて飛んできた
まじで欝、もう絶望しかない

ただでさえベン・トーアニメ版で凹んでるのに
これ以上追い討ちかけるのやめてほしい……

今続いてるラノベの中では一番好きな作品なのに
これが原因で作者の筆が折れる可能性ある考えると
死にたくなる
131イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:33:27.72 ID:Uv7MHr/X
あんま詳しくないんだが、こういうのってアニメ製作会社が出版社に申し入れして作るんだっけ?
132イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:34:04.09 ID:o9Mk4TyH
願わくはCパートでは人形使ったよくわかる神話講座をやってほしい
現代魔法みたいなヤツ
133イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:34:13.04 ID:kgOELQ3h
SDはいつだって期待を裏切り予想に応えてくれる

司書はそこまで悪くなかったけどその後が通常運転だからな
むしろ持ち上げて落したんだから無罪とはいかん
134イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:36:56.50 ID:kgOELQ3h
>>132
最近だと神ドルの予告で人形やってたな

アテナ(ロリ)がやってくれたらたまらんな
135イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:40:54.17 ID:clXEN0AT
>>35
亀だが。
その作者は編集部へのコネでレーベルから本出させて貰った上、編集部からコネで猛プッシュして貰ってアニメ化にこぎ付けたのでアニメ化拒否権とか行使できない。
だから二作目アニメ化になってもnoなんてとても言えないし、注文すらつけられない。その作品絵師の人気でかいしな。
136イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:40:57.40 ID:Dj7D5HTu
ベン・トーがあんまりな状況過ぎて、カンピもアニメスタッフのオモチャにされる未来しか見えないorz
つか、最近のテレビはらんまや怪物くんとかの実写化とか、もはやアニメだけの末期症状とは思えないや、はぁ
137イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:41:05.91 ID:YyTftSab
というかSDの場合アニメの出来がどうとか以前にそれに伴うメディアミックスで無茶やりすぎに見えるんだよなー・・・
138イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:59:54.21 ID:aIRvpzNH
ベントーで出来が悪いなんて言ったらはがない信者に叱られるぞww
作画は綺麗、豪華声優使ってくれるし従妹専用OPまで作ってくれるし
贅沢言い過ぎだろ
139イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:05:14.21 ID:YCrzBVoD
それでも描写の削除が多すぎてベン・トーの面白さはスポイルされてると思うよ
140イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:05:30.41 ID:gjLiQ6Sx
>>138
俺ははがない原作既読組でアニメが面白いと思ってるんだが悪い評価なのか?
141イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:18:26.29 ID:hMr4TcwE
ツッコミどころ満載なんだけど
一応原作全部読んでる身から言わせて貰うと筋違いもいいところ

アキカン、元から微妙ならそりゃ微妙なアニメになるだろ
RODもアニメ関係なくね?
アニメ放送中も通常運行で新刊出てたんだが……
銀盤のテンションが落ちたって原作読んでない証拠だろ、アニメは糞だったけど集大成な素晴らしい最終巻だった
紅のアニメでこけたってヒットはしなかったけど、BOXが発売されるなど失敗したわけじゃないだろ
むしろ原作が知られていない割に検討した方、どれだけ期待してたんだよ
ドラクラは元々緩やかに売り上げが下がっていたはず中身のない作品だし飽きられたらそりゃ売れなくなるのは当たり前
はっぴぃセブン、普通に空気から空気だっただけで、で、何?
アニメ関係なく原作出てたし、普通に完結してるのにどんなジンクス?
アニメ化したら普通に原作で手普通に完結するジンクスとでも言いたいの?
アニメのせいで空気になったって言いたいの?

迷い猫、アニメ売れたならよくね?原作も今月新館出てなかったっけ?
よくわかる現代魔法 5巻で完結した作品のアニメ化だったんだが
お前原作読んでないだろ
むしろアニメ化したおかげで作者のわがままを聞いて、書き直したり6巻が出たり、アニメさまさまだろ
142イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:21:46.15 ID:aIRvpzNH
>>140
なんだと、俺も原作既読組みなんだが、キャラデザをブリキ絵から大幅に
変更して動かし易くしたのかと思えば動かない上作画は結構乱れる
残念系と言え萌えアニメのはがないで作画が乱れるのは本当に残念w
さらに脚本のテンポが悪いため原作の持ち味の残念な笑いを生かしきれていない
キャストも未だに賛否両論だしな
正直駅の広告なんぞに金を使うぐらいなら他のところに使えと思ってたぞ
143イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 22:57:26.19 ID:KKqYP5I4
>>141
なんか勘違いしてないか
SD文庫のアニメ化のジンクスってアニメ化すると原作に悪影響が出ることだぞ
144イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:01:57.78 ID:EXDm0piE
アニメの出来なんて瑣末なことで
作の行く末のほうが心配なわけで
145イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:02:46.86 ID:8ZzRnudL
厳密には、アニメ化すると原作に悪影響が出るか、アニメ自体が原作ファンから見たら黒歴史ものか、その両方かって感じだな
146イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:08:37.17 ID:hMr4TcwE
厳密に原作に影響が出たって言えるのは
紅、アキカン位で、他はアニメ化前からそういう感じだったのに
何でもかんでもアニメのせいにするなよ

カンピは「ハーレムいちゃラブアニメ」で屋らしい言葉を声優に言わせてスタッフが喜ぶ
素晴らしいアニメになるんだから今から楽しみだ
147イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:16:58.30 ID:RiuJXqdj
はがないは悪くはないけどかゆいところに手が届かない感じ
ベン・トーは微妙なところもあるけどいいところもある感じ
148イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:17:27.43 ID:EXDm0piE
発表時期からすると「はぐれ勇者」と同時期っぽいからエロ方面の注目では分が悪いかも


護堂さん揉んだりとかしないからな
149イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:26:04.34 ID:KKqYP5I4
>>146
まあジンクスですし
不幸が起こったことを黒猫や靴の紐のせいにする奴は居ないだろうが
黒猫が前を横切ったり靴の紐が切れるのを嫌がる人間はかなり居るって事ですよ
150イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:30:07.37 ID:xIo22Nzl
>>142
>ブリキ絵から大幅に変更して

アレで大幅に変更なら、紅はどんだけだよw
151イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:31:36.41 ID:EaUypFv8
>>148
あっちがむしろファンタジーなんてでんでん見れば需要なぞ
152イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:38:09.69 ID:Ki6DZKfo
アニメは別物として楽しめないなら見ないって選択肢もあるのに
だいたいメディアミックスなんて後からでるほうは劣化コピーだろ
153イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:39:31.36 ID:YCrzBVoD
チングラ:デスヨネー
154イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:43:09.49 ID:EaUypFv8
もうシコル絵以外の版権絵や同人に期待するという手段も
ウンチクはぶっちゃけ無しでも
155イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 23:49:41.80 ID:AxptSu+5
アニメ化するとスレに変なのが沸き出したりするしなぁ
いまもシコルを定期的に叩いてる奴いるしそう変わらんかもしれんが
156イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:27:09.98 ID:vUD1bGVl
祐理は意外にツンデレだから
CVは早見とか伊藤とかが良いかも知らんな
157イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:27:27.70 ID:94W3WKU0
>>146みたいなアニオタを隔離するスレとかないのか?
アニメ興味ない人間からすれば鬱陶しいことこのうえないんだが
158イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:30:59.55 ID:T7MQfTkN
アニメ新作板にもさすがにまだ立たないしねぇ
159イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:31:02.17 ID:S0IKwqzw
アニメ新作情報板というのがあるな
なんだったらスレ立ててこようか
160イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 00:36:20.87 ID:S0IKwqzw
アニメ新作情報板にスレ立てといたぜ
以後アニメ化の話題はこっちでな
落ちないようにみんなも適当に保守しといてや

カンピオーネ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/l50
161イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 03:59:14.45 ID:/UeewRpS
シコルは好きだがシコルの絵には不満がある

だから恐いんだがシコルがBDのイラストを描いたりするんだろうか?
162イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 05:43:18.88 ID:l775KDJI
>>160
せっかく立ててくれて申し訳ないが皆しばらくこっちでアニメの話題すると思うぞ
163イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 06:21:33.53 ID:IRgZU9K/
ただの販促作品になるのが目に見えるようだ、アニメ化情報を記憶から消したいよ・・・
12話あたりで原作3巻か4巻ぐらいまでがベストなんだろうが無駄にストック潰されるだろう
164イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 06:45:52.99 ID:w9/gaEcR
今やってるベントーがカンピに例えると、ラストの神話蘊蓄を
台詞3つぐらいで済ませてる状態だからな
165イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 07:39:46.63 ID:rjLlvZQY
>>141はともかく>>146位ならそんなに的外れなこと言ってないと思うけどな
つか鬱陶しいという点に関して言うなら、アニメ化決定確定してからここまでの
ろくに詳細も出てない内からグチグチウジウジとしたネガ発言の繰り返し
の方がよっぽどだろ
決まっちまったもんはしょうがないんだからお手並み拝見くらいの心持ちで
スパッと切り替えていけよ
166イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 08:33:14.76 ID:7j61lfDs
俺は過去のアニメの扱い見てたらお手並み拝見とか言えないわ
酷い物だけは避けてくれ状態、感じ方は人それぞれだろ

>>165
俺には>>146>>141も対して変わらん
167イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 09:33:48.77 ID:7HgWWhT6
待てよ?シコルの絵でアクション満載の活劇?
想像してみたら、なぜか脳裏にまどかが浮かんだ
まどかが放送してた時、
「可愛らしい絵柄と内容のギャップがヒットの理由」と散々言われてきた
まさかそれの二番煎じを・・・
168イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 09:39:04.46 ID:s15/IfRJ
>>164
ぶっちゃけカンピに関してはそのほうがいいような気がする
169イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 09:45:17.86 ID:3j9EAmvq
>>168
いや、それだと逆に「カンピらしさ」が薄れ過ぎないか?
教授のシーンを濃厚にするのだとしても、他の似た要素を持つ作品との
明確な差が失われてしまう様な気がするんだが

ぶっちゃけると、『戦士の剣』のシーンでただ必殺技名を叫んで使ってるって
だけなイメージになりそうなのが、嫌なだけなんだけどさ・・・
薀蓄を述べながら、それを元に言霊により神格を切り裂くってのが良いと思うので
170イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:03:29.10 ID:IskSWYMW
製作がどこかにもよるが、戦士の化身の蘊蓄剣はアニメに変換するのはアニメ製作会社の実力的に多分無理だろう。
おそらく酷く間の抜けたシーンになるか、改悪になるかどっちか。
171イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:05:41.06 ID:s15/IfRJ
だから剣の雨を降らせるような映像でいいって
最初から無理なものは諦めるって方向で出来る方面で売っていかないと
172イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:15:01.80 ID:dGJVNjPn
>>164
ベントーって理想的なアニメなんだな
173イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:16:25.01 ID:7j61lfDs
台詞以外の説明とか描写なんて結構カットされて絵や演技の雰囲気出すとかで補間するしかないかんだよな
その部分が本の楽しい部分でもあるんだけどアニメで表現するならある程度の演出で
台詞以外の文字を表現しなきゃいけんとこが色々と曲者なんだよな
174イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:37:04.06 ID:7HgWWhT6
カンピみたいな厨二全開タイプって地の文で煽るからなぁ・・・
禁書なんかはセリフ部分だけを再現したからイマイチ盛り上がらなかった
盛り上げるには多分オリジナルのセリフ追加が必要
エリカ辺りを解説役にして敵の強さ、カンピのでたらめさを分かりやすくしなきゃダメだと思う
175イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 10:48:46.75 ID:mbTwarj3
何分も蘊蓄をやってたら間抜けな絵になるな
176イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 11:17:58.42 ID:qDHQyDfZ
原作からの取捨選択は原作に理解ないとなー
肝心な所バッサバッサ切って中身すっからかんにして
表面上はちゃんとできてますよとかやる脚本、一昔前は腐るほどいたからな
177イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 12:29:35.79 ID:8UX2X8ht
シムウタとレンタルマギカのことですね!
178イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:04:35.25 ID:J/StecH4
シャッフル放送のせいで伏線がまったく張れなくなったレンタルマギカはもう忘れてくれ
179イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:22:08.77 ID:+FvBR7PQ
アニメの出来そのものなんかどうでもいいんだよ
厭なら見ないで済むんだから
問題はアニメ化作品にトラブル発生率が高すぎること
ジンクスとか言ってるけど、正しくはSD編集部の管理能力の無さだろ
いちばん最近の迷い猫の件をスルーしてるのはどうなんだか
180イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:28:20.11 ID:J/StecH4
あれアニメ放映前から絵師との問題がくすぶってて穴埋めでパパのほうを出すようになったって聞いたけど
紅の件はともかくSD編集部は絵師との契約はジャンプ系と比べても緩い気はする
181イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 13:56:48.29 ID:Rt3Lb59a
迷い猫の後追いやってほしいな
182イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 14:53:34.01 ID:ls45vp/F
迷い猫のゴタゴタは結局何だったんだ?
ぺこはいい仕事してただろ
183イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:40:43.00 ID:S1QZu24q
ぺこのキャラデザ使わせないって事は多分ケンカしたんだろ
作者か編集と
何が原因かわからんけど
184イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 15:44:09.88 ID:2uVL8zfJ
>>179
ネガキャンやってもどうにもならん。むしろ悪化する。
せめてネタっぽくやってくれ。
上の方で言ってる人がいたけど、葬式気分が制作に悪影響与えたらどうすんだ。
普通に具体的に不安な点とかこだわってほしい点とか語ってる方がよっぽどいい。
2ちゃん見てる制作陣がいるかは知らんが、見られた時に役に立ちそうなこと。
185イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:04:26.35 ID:I/vXFej1
カンピオーネが好きじゃ〜〜!というスタッフが何名かいれば良アニメになるだろ。
186イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:12:47.07 ID:fLWWyJU3
ヴォバンを譲治がやると、
原作読んで役作りとかしてきそうだ
187イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:30:48.62 ID:ls45vp/F
そもそも原作読んでくれるのかな
188イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:32:12.07 ID:6KeWCMNU
声優は原作読む人と読まない人がいるな
監督とかなら普通は読むけど稀に原作知らずに作る奴もいる
189イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:43:33.83 ID:l775KDJI
原作読まない監督っているのか…
やる気がなさすぎるな…
190イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 16:46:24.51 ID:6KeWCMNU
その昔つよきすCool×Sweetというアニメがあってな
つよきすはアニメ化してないけど
191イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:33:51.04 ID:qvHYYUz4
薀蓄のシーンは当時の時代背景の描写に護堂のセリフを被せる感じかな
192イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:34:58.34 ID:BPCgkUjQ
護堂さんのありがたいUNTIKUを映像付きで聞けるとか楽しみだわー
193イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:42:51.07 ID:I/vXFej1
薀蓄垂れ流しとキスしながらの教授は文章として読む分には良いんだが

映像だとしっかりコンテ切らなきゃ、凄いツマランぞw
194イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:48:24.51 ID:MKrssx7e
尺のために変な編集される位なら
うんちく剣とキスシーンで1話使ってほしい
半端な改変作品になるよりは面白そう
195イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 17:48:52.10 ID:y9ZZRi3k
ベロチューでしっかり1パート潰すくらい尺取らないなら糞アニメ
196イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 18:38:45.36 ID:94W3WKU0
制作サイドが薀蓄を短くしたら、全く特色のない只のアニメになるし、
かと言って原作の様にやろうとしたら全然時間に収まらないだろうし
スタッフにそこまで深い知識を求めることが出来るのかも凄く疑問だ

用語等を専門書を読んで確認することくらいはして欲しいものだが
スキタイとかサウロマタイとかの言葉が出たとして画面上に全然違う地域が
出てたら萎えるしさ、コーカソイドじゃないとかもありそうだ
197イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 18:46:10.50 ID:I9Eexl/h
・SD文庫アニメの黒歴史率
・「戦士」の映像表現が難しそう
この2つが主な不安の原因だろうか。
198イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 18:48:54.51 ID:gxvVlPMG
>>177
つまりシコル公式サイトでネタ絵劇場が楽しめるということか、エリカ達の温泉バンド期待してるぞ
199イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 18:57:50.33 ID:vAkFu0vC
ヒロインが黒化すんのか・・・
200イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 19:08:20.92 ID:ls45vp/F
間のび>>>>>"越えられない壁”>>>>>改変&オリジナルストーリー

改変しないためならテンポ悪くても許す
だから教授と戦士は丁寧に作ってくれ

そこをおざなりにしたらそこらへんに溢れてるクソアニメと変わりなくなっちまうぞ
201イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 20:42:50.96 ID:GekdmCdN
>>187
譲治さんなら読んでくれるだろ
配役されるかは知らんが
202イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 20:54:55.37 ID:ASOQep0S
>>189
ベン・トーの監督はほぼ流し読みレベル
キャラとか設定の理解も足りないし、作品の根幹も勝手に揺るがすからどうしようもない・・・
その癖、原作者より好きとか平気でほざくからもうね・・・
203イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 20:55:11.56 ID:raZou+U7
どうせ安易にセルの声の人にするんじゃね?
204イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:29:54.15 ID:UE4w5naH
改変かけて映像化する上で原作ファンに受ける部分を残しつつよくなるならいいけど、
現状上手い改変より原作のよさを殺す改変の方が多いからなぁ・・・
205イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:38:17.81 ID:ItVT7stg
原作を読んで、テイストを理解してくれる制作陣であればそれに越した事は無い
とは思う・・・
ただ、一部のキャラを偏愛してそのために改悪するとかは勘弁して欲しい

あくまで噂だが、ハーレム陣の女性キャラの内の一人を監督が気に入って、
そのキャラ偏愛の内容にするため、他のハーレム陣の女性キャラを貶めたと言う
悪しき前例があると言う話を聞いた事があってな・・・
206イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:40:32.63 ID:WnPkBp4D
凡百とあるハーレムアニメとして埋もれて欲しくないものだ。
207イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:43:58.89 ID:ls45vp/F
ベントーは著莪sageすごかったな
208イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 21:47:17.52 ID:6o5gq2ly
ぺことは契約上の問題説と作者が性格腐ってて揉めた説と編集部のミス説は聞いた。どれもうさん臭いがないとも言い切れない。
209イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:07:40.70 ID:MXJal+QC
ベントーの従妹専用OPまであるのにww
210イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:08:57.17 ID:x3TunvCV
>>206
その凡百あるハーレムアニメって最終的に1人しか選ばれないだろw

カンピみたいにハーレム達成出来る作品なんて殆どないべ。
211イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:11:45.75 ID:WnPkBp4D
>>210
確かに全員選ぶって公言できる作品ほとんどないなw

何故に語堂「さん」なのかを忘れていたよ。
212イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:12:58.62 ID:7B06fzMZ
なあ、ウィキペディアの「最後の王」の部分って何かちがくね?
グネヴィアの書かせたアーサー王物語って、名前も知らない最後の王を神話で縛って固定化しよう(っだたよな。たぶん)ってのが発端で、
結局は人間共の改変で最後の王の話とアーサー王物語が別物になって、神としてのアーサーが生まれたってはなしだったよね?
決してアーサー王物語の改変で最後の王がまったくの別物になったって話じゃなかったよな?
213イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:33:45.57 ID:vI5W3FzK
>>212
神話で縛るとかじゃなくて
単に本来の神話がわからない最後の王を召喚するための媒体としてアーサー王伝説を作っただけだと思うが
214イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 22:50:06.14 ID:nWcI1HbJ
確かにwikiの内容はちょっと違いますかね。
最後の王自体は眠ってるだけですから、伝説が改変されてもその影響はでないはずかと。
215イラストに騙された名無しさん:2011/12/07(水) 23:01:33.94 ID:jsUTj2dz
そうだよね
一度まつろわぬ神として顕現したら神話が変化しても変わらないことはまつろわぬランスロットでわかってるしな
216イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:13:53.93 ID:2U2TVfRq
>以前はアーサー王と同一の存在だったが、時間がたつにつれ神話の
>改変のため最後の王も変わってしまった模様。
根本的に違うよね
あくまでアーサーは>>213の指摘のとおり神名も分からない最強の鋼を呼び覚ます
ために物語(神話)をグネヴィア達が作ったけどアーサーが生まれただけで肝心の
最強の鋼にはなんら影響を与えなかったし(再びまつろわぬ神として誕生するなら
ランスロットみたいに影響はあるかもしれないが)
217イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 00:21:10.72 ID:iUAZbKSq
これまでのSD作って発表と同時に声優って決まってた?
218イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 02:02:02.57 ID:LPaJ1OYn
ここは原作スレです
アニメの話題はスレ違い
アニメ新作情報板に以下のスレがたっています

カンピオーネ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/l50
219イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 02:16:04.49 ID:JonYJDlr
ソースは色々な形だったり曖昧な物もあるので参考程度に

ドラクラ    11月07 1月開始
パパ聞き    10月29 1月開始
迷い猫     12月03 4月開始 
ベン・トー   08月01 10月開始
銀盤      08月20 10月開始
アキカン!   08月20 1月開始
はっぴぃセブン 05月28 10月開始
220イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 03:55:15.44 ID:cQOQPTkU
>>219
これ見ると4月開始っぽいね
221イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 03:55:20.29 ID:0/spXTAo
そういやランスロットはもう女として顕現することはないみたいなことが書かれてたけど
「まつろわぬ」の形によっては女の形で顕現するよな
例えばアテナみたいに昔の神話に戻ろうとした場合とか
222イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 04:22:01.05 ID:JonYJDlr
>>220
>>219少し説明不足だった
声優の発表した日書いたんだけど
アニメ化発表ではなかいんだ、スマンOTL

>>221
男としての信仰が強くなってるって事なのか?
そこらへん自分もわからんかった
223イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 11:36:33.22 ID:P2pq359S
>221
多分最後の王と同じようになるんじゃない?
ヒッポルテーとランスロットの繋がりがとかれ完全に分かれて別ものになってしまい、ランスロットとして顕現する時は
アーサー王伝説としての男のランスロットとして、ヒッポルテーとして顕現する時はランスロット(改変前の)になる前の形で別人として
顕現するとか?問題は内面がどうなっているかだけど・・・護堂と戦った記憶はどちらに帰属するんだろう?
224イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 14:17:46.04 ID:HYMSVpjL
>>221
それはない、と断言されて無かったっけ?
あの女神ランスロットは長い間、それこそアーサー王の物語以前から存在し、
まつろわぬままに存在し続けたから、女性形のままであったんでしょ
次にまつろわぬ神として顕現したなら、それはアーサー王の物語のランスロットでしかない筈

要は作中で語られた、眠っている鋼とまつろわぬ神として顕現したアーサー王と同じ関係
眠っている鋼、最後の王を顕現させようとして儀式魔術としてアーサー王物語を広めたけど
まつろわぬ神として現れたのは、アーサー王であって最後の王では無かった
アーサー王物語を作ってしまったが故に、そのランスロットの方が顕現する事になるはず

それ以前の女神ランスロットに、と言うのはアーサー王物語にはその女神は存在しないし、
女神自体の神話自体が消滅しているっぽいから、まつろわぬ女神ランスロットは無理
単純に性別が女性形、と言うのはあり得るかも知れないけどそれは女神ランスロットでは無いでしょ
225イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:22:50.15 ID:1mAMDxXK
そういえばシャルルマーニュ伝説がアーサー王伝説の引き合いに出されてたが、
シャルルマーニュ十二勇士あたりがまつろわぬ神として顕現する可能性あるんだろうか?
年期は十分な気がするんだが
226イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 19:27:35.38 ID:2U2TVfRq
>>225
グネヴィアやランスロット達が仕組んだアーサー(作中設定)のと
一概に比べるのはどうかな
227イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 21:59:08.87 ID:1mAMDxXK
というかそもそもの「神話」の条件が気になるな
228イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:11:55.52 ID:JdH50mz7
>224
あ、そうかヒッポルテ自体の神話消滅していたか。女神神話がある前提で考えていたよ。
あとアーサー王伝説って最後の王をモデルにでっち上げたものだよね?で、一応は最後の王の神話
そのものではないっぽいけど・・・別個としてアーサーが出てるし・・・果たして最後の王に影響なんてあるのかね?
最後の王の神話自体が存在しないならアーサーに近づいてそうだけどどうなんだろう。
あと二代目グィネヴィアって先代の記憶ほとんど受け継いでないよね。8巻では普通にアーサーが最後の王だと思い込んでたし、
孫吾空を見てもしかしたらとかいってるし。
229イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:13:59.99 ID:y2nOD10c
仙台の記憶は受け継がないは作中でも言ってたしね
230イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:14:36.55 ID:JdH50mz7
そうだ自分は出来なかったから誰かウィキペディアの「最後の王」の部分の修正を
頼みます。
231イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:20:06.33 ID:ODThhk1+
紅軍創設→蜂起→長征→帝国打倒→内戦勝利→思想勝利→神となる

これも立派な神話だ

だーれだ
232イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 22:52:14.36 ID:uH9t2Bn7
アニメ化かぁ
やっぱり声がつくのは楽しみだな
どこまでカバーするつもりだろう
233イラストに騙された名無しさん:2011/12/08(木) 23:06:10.22 ID:gZ3WbfAa
>>228
昔に降臨したまつろわぬ神は神話の変遷の影響を受けないって書かれてますが
234イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 09:16:50.66 ID:wbsAFVFd
新刊680円か
けっこう厚くなりそうだな
235イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 11:42:12.76 ID:ftM3Lwq8
3巻のはじまり位はまだ初期段階だったけど、
ここまで来てカンピ化初心者の頃の話を読むのは新鮮かもな。
雄牛や猪とか、最初から当たり前に使ってた権能を
どうやって開拓していったのか楽しみだ
236イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 12:04:57.86 ID:gZKoWwYZ
今度はどこのデカイ建物が被害にあうのだろうか……
237イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 12:57:04.23 ID:SbgI1vjO
イタリアだっけか、今回は
238イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:01:36.70 ID:me+IlKc2
>>236
スフォルツェスコ城
フェリーチェ門
カリアリ港
カンポ広場
239イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 14:34:59.32 ID:nra/RrqP
>>238
カリアリ港は護堂がウルスラグナと出会った場所で
多分だけどカリアリ港の破壊は出会ったあとに現れた猪が起こした火事のことじゃないか?
240イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 17:38:04.90 ID:o6i6NW1C
シエナのカンポ広場は場所からしてドニとやりあった時だろうな
トスカーナ州でならフィレンツェでやれば良かったのに
241イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 18:34:27.68 ID:HTuGD186
ふと思ったが、護堂みたいな倒し方は例外なんだろうか?
というかドニとか姐さんなら理解しやすいんだが、武術も魔術も心得がないヴォバンとかどうやって神を倒したんだろうな
242イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 18:49:57.15 ID:81YSXnPe
そういえば最後の王ってまだ倒され事なくて、覚醒と睡眠を繰り返しているだけだっけ。
最後の王本来の神話は残っているのかな?残っているなら変質しなさそうだけど…。
あとヒッポリテーの神話自体は(現実にあるから)多分残ってるよね。ただヒッポリとランンスロの繋がりが断絶してしまってる
からランスロが現れる場合はアーサー伝説準拠の男神で、それとは別物としてランスロ移行以前のヒッポルが出るとか?
243イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 19:37:41.64 ID:HTuGD186
つまり、ヒッポリテーの神話とランスロットを結びつける学者が出て、それが有名になって、
それを元にした女性ランスロットが出てくる神話を復活させて広めれば、復活する可能性があるわけか。
…無茶苦茶大変だなそれ
244イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:12:47.72 ID:cyDbdCO0
護堂は最初に何の化身が使えるようになったんだろうな?
245イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 20:23:31.47 ID:flCfEFOZ
猪と言いたい所だが多分雄牛だろう。
発動条件的に
246イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:17:19.34 ID:nWfU3qca
とりあえず俺はエリカが気になる
頬にキス程度で照れてたツンデレ娘がいかにしてデレたのか
そして初教授
247イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:43:04.79 ID:nra/RrqP
>>246
エリカピンチ→助けて→風の化身で登場
じゃね?
248イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 21:45:58.16 ID:o6i6NW1C
mlqrt(メルカルト)についての解説がきになるな
バアルの生死の繰り返しの話からアドニス(フリュギアに伝わりアッティス)が生まれ
それがティルスではメルカルトという神名で呼ばれ、その英雄行為によりヘラクレスと
同一視されたみたいなことが世界史の本に載ってたからさ
249イラストに騙された名無しさん:2011/12/09(金) 23:12:59.31 ID:Bk9aefB2
>>244
いや、しょっぱな死んでお羊に一票
250イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 01:20:00.10 ID:3Ri/8t2l
最初から死ぬようじゃカンピオーネなんかなれないって
251イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 02:11:01.20 ID:nT6M4GKX
一巻見ると少なくとも二度は"雄羊"が使われてるみたいだけど。
252イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 06:54:21.52 ID:ZoZlrczV
>243
多分一度断絶したヒッポリとランスロを結びつけるのは難しいと思う。
カンピ世界では、ヒッポリ→旧ランスロ→アーサー伝説に組み込まれる→改変→新ランスロ
の流れになるんだと思うけど、アーサー伝説が改変されてランスロットが男神にされる時に
女神であった過去とその繋がりを潰して闇に葬ったっぽいし、アリスが正体を突き止められなかったし
祐理もランスロが女性なのが分かったから繋げられたのであって、普通の学者じゃたぶん無理。鋼の神格とか知らないだろうし。
おそらくランスロが女性と分かる→アーサー伝説発祥の地周辺から女性神の戦神をピックアップ(女性の戦神はそう多くない)
→その中から鋼の神格を持つ者捜す=ヒッポリテーと判明+各地を回った祐理の霊感=断絶した繋がりの霊視じゃないかな。
253イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 08:04:00.03 ID:0dQGF2Bp
てか微妙に飽きてきたな
たしかに安定性はあるんだが、ヒロインとの絡みのレベルアップも完全に想定内
バトルはまぁそれなりに神話とかにそくして変わってくるけど
でもひとつひとつが全く違う闘いって感じがしないんだよなぁ
すごい強い相手と少ない手の内で考えて打ち勝つ、それを毎回やっている
勿論、それでも十分楽しいんだが、さすがに十巻までくると、慣れちまうな…
254イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 08:13:17.65 ID:uzuESr7s
でも新刊の過去編は新鮮に感じるんじゃない?
カンピオーネになって初のバトルとかまだデレきってないエリカとか見所満載だし
255イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 10:25:55.52 ID:bAO7tSpc
そこまで次巻で描くかはわからないけど、ドニとの初勝負にも期待してる。
これまでも圧倒的な剣鬼っぷり見せてきたドニ相手に
重症負わせる護堂の戦いの想像がつかない
256イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 13:56:24.05 ID:uzuESr7s
ドニ戦は時期が違うから多分やらないでしょ
護堂とはせいぜい顔合わせ程度で戦わないと思う
257イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 15:06:07.43 ID:s/sx0SKz
新刊も出るし
期待していたアニメ化も決まりみたいなんで
満足だわ
258イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 15:33:04.00 ID:DcMiluzE
俺的には3巻でこの作品の評価が高まって、本編の続きよりも3巻の続きが
ずっと読みたかったから楽しみだよ。ヒロインもエリカに集中するしな。
259イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 15:43:39.51 ID:nteYsVFZ
始まりの物語は映画にでもなってくれ
260イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 16:10:45.88 ID:tfGMblZ6
アニメ化ってマジか…やっちゃったな…
261イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 16:44:04.35 ID:zf8IT19o
>>257
アニメ化期待していたって・・・
Mなんですか?
262イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 16:54:45.08 ID:Uz6c01yo
まだまだ終わりそうもない時期にアニメ化か…
未完の予感!
263イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 17:04:06.72 ID:80hgzA4L
アニメ中心に語りたかったらこちらの方で
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/
264イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 19:03:23.94 ID:+AdsrGRw
アニメの内容じゃなくて、アニメ化自体の話なのに
荒れるから他所で語れとか、時代は変わったなぁ。
265イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 19:09:35.22 ID:+JyeWDm/
実際荒れやすいし、専用のスレがあるならそこでいいじゃん
266イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 19:20:34.99 ID:wuuvlRJF
そっちのスレ、板のルール無視して立てた奴じゃん
荒らしに加担する位なら、こっちで語られた方がずっといい
267イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 20:29:59.15 ID:LEmZyaG+
ライトノベル板でアニメの話するよりずっと良い
268イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 20:52:46.45 ID:6XhMBIDZ
アニメ化決定の時くらいいいと思う
というかアニメ化決定で話題にするなというのは無理だろ
どうせ新刊発売時には新刊の話題中心になるし今他に話題あるわけでもないし
この程度の事でいちいち目くじら立てなくても良かろう
269イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 21:26:08.61 ID:zL/U5VvI
アニメ化の何が悪いのかが分からない
アニメに失敗するのがいやなの?
それとも成功して知る人ぞ知る俺だけのカンピオーネから
みんなのカンピオーネになるのがいやなの?
270イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 21:29:13.29 ID:e5naV1bo
SDでのアニメ化失敗率を知らないんだな、インテリはいつも(ry
271イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 21:29:50.94 ID:NHCOESD1
SD文庫のアニメ化はアニメが失敗するだけじゃなく原作にも悪影響がある

と、思われてるから
272イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 21:40:12.68 ID:yPf5kc2F
アニメの出来の良し悪し関係なくSDのメディアミックスは原作の死兆星染みてるから。
273イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 21:46:40.17 ID:zL/U5VvI
アニメが失敗して原作に影響した作品は一つもないんだけど
何も知らないばかたちの中でそういうイメージが出来上がっていることは分かった
ありがとう
274イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 22:00:09.66 ID:c/cjI1mY
SDでアニメ化した作品はトラブルが多いんだよ
275イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 22:00:33.54 ID:Le3r1YmZ
>>273
紅のアニメ化関連のを知らないならいいが、それは単に無知なだけだぞ?
276イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 22:11:50.64 ID:O4xY/3MR
こいつただ煽りたいだけだろうし相手するなよwww
277イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 22:44:49.86 ID:6b++VBc7
紅はSDの自画自賛してた編集者が馬鹿だっただけだろ
っていうかSDは編集部が酷いからアニメ化のせいとか
じゃないと思うがな
278イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 23:17:20.95 ID:eHmR6Iv/
実際の原因が何であれ
表面的なトリガーはアニメ化だからね
そら悲観的になるって方が無理でしょ
279イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 23:22:40.74 ID:+JyeWDm/
だから>>263で好きなだけ話せばいいだろうに
これだからアニオタは
280イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 23:32:56.90 ID:jZm5x7Ln
最近読み始めた。結構好み
で、最後の王って日本でも顕現したことありそうな感じだけど、
それに近い神格ってなんかあったっけ?
スサノオが「御子」って言ってたから、スサノオより時代が後の神格な気がするけど、
該当しそうなのってヤマトタケルくらいかな?微妙に違うような気もするし、
ペルセウスのときに言及してたから、違う気がする…
あと、既出かもしれんが、草薙の剣は鉄剣って書いてあったけど、
実物は銅剣で、鉄剣の方は十束剣の方だよね?
ヤマタノオロチの逸話では鉄剣の方が欠けちゃったけど
281イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 23:36:15.36 ID:+JyeWDm/
護堂の天叢雲劍は、スサノオが新たに作ったものなら
銅じゃなく鉄でも問題なかろう
282イラストに騙された名無しさん:2011/12/10(土) 23:50:26.59 ID:blimbbSP
>>280
十束剣のほうが銅だろ。オロチの尾にあった天叢雲剣が鉄。
鉄製の剣が欠けるなんておかしいだろ
283イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 02:06:40.50 ID:yzw+MBkB
>>280
スサノオが「あのガキ」呼ばわりしてたりするけど、スサノオよりも後の時代の
神格とは限らない、と思うけど?
あと日本の神格では無い、と言うのが作中で暗示されてる
日本には流れ着いた、と

叢雲劍については、スサノオがまつろわぬ神として顕現した際に
同様に出現した物じゃ?
元々物質的な存在ではないのだから、今の形がどうこうってのは
意識しても意味が無いかも・・・
284イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 04:34:02.13 ID:ml+fY2BR
SDの場合、
アニメが成功すると原作に影響が出る 〔紅、迷い猫、ROD〕
アニメが失敗したら原作に影響しない 〔銀盤カレイドスコープ、他多数〕

カンピはどっちだろうね

そもそもカンピの作者って専業だっけ?
専業なら失敗しようが成功しようが書かなきゃ食っていけないんだから変に影響は出ないはず
285イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 08:15:49.08 ID:jvjbX8Za
>>283
天叢雲劍は本来物質的なものでしょ?
それが現在では半ば神としての神格を有するまでに到ったと解釈してたんだけど
286イラストに騙された名無しさん:2011/12/11(日) 09:58:49.59 ID:6GvJIKMn
なんか作中の護堂が持ってる天叢雲剣と現実の神話の天叢雲剣がごっちゃになったまま議論されてないか?

護堂が持ってる奴はスサノオと共に神話から顕れ出たものだから何で出来てるかなんてわかる訳ないし
神話の天叢雲剣については諸説あるがカンピオーネ作中では鉄剣としているってとこだろ
287イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 11:47:42.59 ID:AZmkPi0L
久々にスレに来てみればアニメ化ってマジかよ
やべえ…いやな予感しかしない
288イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 13:00:54.24 ID:fMrpfLgf
アニメ化という事で、ちょっと1巻から読み直してみたんだが、
改めて見るとアテナへの言霊で、凌辱だの丸呑みにされたとか、
アニメじゃまずそのままのセリフはNGだな、と思う描写結構あるな…
289イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 17:03:50.87 ID:BRPZ7C7E
大丈夫だ。心配いらない
どうせ原作レイプ食らって半分以上オリジナル改変されるから
セリフはNGだなとか、描写がどうこうなんて些末な問題になる
290イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 17:11:52.23 ID:K+qLitOi
誰か芸術系の神様ぶっ殺して権能簒奪して
権能使ってカンピのアニメに奇跡を起こせよ
291イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 17:24:24.34 ID:7UHp/wMt
俺らはアニメの出来がどうでも割と良い感じだけど、作者さんはそうはいかないだろうからなぁ…
292イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 17:26:44.07 ID:xGoPyrUK
ホライゾンぐらいなら許せるが、まず有り得ない。
293イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 18:32:41.45 ID:wiolm/Uz
許せるってかアレは最高クラスでしょ
294イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 19:19:13.35 ID:V39kvQ0A
>>291
編集部やアニメ製作者にとってはいくらでも湧いてくる作品の一つだが
原作者にとっては苦しんで産んだ子供のようなもの
それが散々レイプされてメチャクチャになった挙句の果てに
ネットでボロカスに叩かれたらと思うと・・・
295イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 19:34:03.97 ID:FEGXfUpH
ホライゾンは羨ましいよな、向こうから声掛かるとか
FateZeroは最新話で制作陣が原作読み倒してない事がわかって一部で叩かれてるな
高望みはしないから、緋弾のアリア位の出来がいい。そこそこの出来で原作者もまぁまぁ満足レベル
296イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 19:58:58.62 ID:FjCwh+Nx
少なくとも監督は原作じっくり読んでほしい
原作無視してキャラ崩壊、設定崩壊だけはマジ勘弁
297イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:15:54.29 ID:YFXhqrhf
アニメ化を知り合いに教えたら『…神は死んだ…』とつぶやいた
298イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:49:58.46 ID:RmS7c2iY
アリアはネタ枠だった気が・・・。

もしかして つ 劇中劇END
299イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 20:58:25.89 ID:l9d/78ZD
bk1マダー?
300イラストに騙された名無しさん:2011/12/12(月) 23:29:30.58 ID:McBlBTdq
スレがたった以上そのスレを有効に活用すべき
よってアニメの話題は該当スレで行うべきだぜ
301イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 06:40:39.93 ID:zM6T/dvI
今の段階ではまだそっちでしなくてもいいでしょ
まだ正式発表されてないし
正式発表(多分新刊発売時)になればそっち利用を心がければいいし
別に少しくらいアニメの話したって問題ない
融通の利かない頭の固いどっかのお偉いさんじゃあるまいし
むしろいちいちアニメスレでやれって言って来る方が鬱陶しい
302イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 07:15:19.86 ID:c/Z2zfMf
アニメスレ立ってんだからアニメスレに行ってくださいよw
303イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 13:36:52.44 ID:dKrr0PQq
大した話題があるわけでもないし別にいい気はするけどな
まあ嫌な人がいるなら避けた方がいいのかもしれん
ただ嫌がる理由もよく分からん
どうせ新刊出たら新刊の話になるんだし話題つなぎくらいなら問題ないと俺は思うが
304イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 13:55:18.12 ID:MHnkPMRW
テンプレを作るまでもない当たり前のルールと思ってたけどテンプレ作ったほうが良さそうだなこりゃ
305イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 14:02:53.17 ID:hSaEDmZV
まあ軽く触れるぐらいならこっちでもいいけど
深く話したいならアニメスレ行けってことだな
306イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 14:47:45.89 ID:g3LLpZZA
アニメスレって放映されだしてから語るもんだと思ってた。
最低でも正式発表後だろうに、誰かが先走って立てたから余計な小競り合いが起きる羽目になる。
307イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 16:09:54.63 ID:MHnkPMRW
アニメ化前に声優予想とかでスレが立つのはよくある事だろ
立てたのに移動しないのは初めてのことだけど
308イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 16:13:28.24 ID:Z/iuXgRW
誰も声優の話なんてしてなくね?
大半の人がアニメ化マジかよ、大丈夫か?って感じのレスだと思うが
このくらいも駄目って言うならあまりに心が狭いと思うぞ
309イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 16:25:30.55 ID:CuQSa/DY
アニメの話を可にすると、特殊な人種(あえてぼかすけどわかりますよね?)が紛れ込んできて
煽りや叩きが露骨に入るようになりスレが荒れる事は間違いないでしょう
それに冬休み・・・現時点でアニメの話は誘導を推奨します。
310イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 16:27:36.37 ID:HGLDI5gD
ここまでのあらすじ

アニメ化の話題
   ↓
アニメの話題はアニメスレでやれよ
   ↓
少しくらいなら別にいいだろ
   ↓
アニメスレが立ってるんだから有効活用しろよ
   ↓
少しくらいならいいじゃん
   ↓
アニメスレに行って下さいよ
   ↓
少しくらいいいだろ心狭すぎ
311イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 16:31:43.68 ID:PRnbV4oI
アニメ板のルール無視して立ててる
荒らしスレだとスレ内で指摘されてるのに
そこをスルーしてあらすじ作成っすかw
312イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 16:45:13.82 ID:dKrr0PQq
だいたいアニメの話ってどっからがアニメの話なの?
内容なんてまだ始まってもないのに話せるわけないし
声優や枠の話がしたいなら確かに他でやれかもしれんが
アニメ化を原作ファンとして嘆いたり喜んだり
原作への悪影響を危惧したりするのもアニメの話で×ってことになるのか?
313イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 16:51:40.75 ID:NVsgOl6k
新刊情報キテー新作はやくキテー助けてー
314イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:10:08.03 ID:3PJmz2T1
とりあえずここはラノベ板だから、アニメの話は板違いでしょ
そこを認識して書きこみしてよ

>>218のスレでとか関係なく
315イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:24:46.86 ID:mTX9BDdz
というかアニメの話なんかしてる奴なんていないぞ?
みんなアニメ化決定の話をしてるだけ
実際にアニメの詳細な情報が出てそれについてここで語るならスレ違いだと思うけど
アニメ化決定!マジで?大丈夫か?くらいしか話してないのにスレ違い、他でやれって…
心が狭いというか器が小さいというか…
316イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:42:10.93 ID:NG0KND5I
R.O.D アニメは微妙で原作ストップ中
はっぴぃセブン 空気のまま原作は完結
銀盤カレイドスコープ ブログで作者ブチギレ、その後数年間原作が止まる
紅 作者行方不明に、コミック版は面白い
アキカン! アニメ失敗アンド原作ストップ
よくわかる現代魔法 死体を蘇らせてもう一度死体にした
戦う司書 出来は悪くなかったと思うが空気
迷い猫オーバーラン! アニメはそこそこ成功とおもいきや、絵師交代騒動勃発
ドラゴンクライシス! アニメ化したらなぜか原作売り上げが下がった
ベン・トー 序盤は新規信者とも好評もモナーク編のやらかしから原作派が離れつつある
カンピオーネ←new 新たな生贄、ホライゾンと同等くらいにアニメに向いてない
317イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 18:46:52.64 ID:V4edG/Le
どれも酷いのばっかりだなw
それより声優予想しようぜ
318イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 19:17:10.86 ID:iLDEeSTN
>>317
どうしてお前は煽るようなことを・・・w
319イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:40:58.89 ID:7agya0Ab
>>316
銀盤そんなに止まってねえよw
一番長い時でも一年くらいだ
わりと良い感じで完結したしな
320イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 22:44:51.22 ID:MJX4V6k8
とりあえず、次の巻ではエリカがどうデレルのかが焦点だがアテナ党の自分としては
三巻のときのようにラストでまたアテナが出てくれるのかも気になる
復活したときの描写だと記憶があやふやになってたようだが
果たして護堂と再会する時はどうなっているのか
記憶が変な方向に修正されてそなたはわらわの嫁だとか言い出したら俺得なんだけど
321イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:33:55.84 ID:zaiUZGUA
>>306
それはアニメ板での話しだな
今現在スレが立っているのはアニメ新作情報板
この板は放映前のアニメ作品について語る板ですよ
実際に番組が放映される時期になるとアニメ板にスレが移行して
放映が終了するとアニメ2板に移行するという流れになっている
なので君がいうような先走って立てたとかいう話は当てはまらないよ
322イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:35:37.00 ID:zaiUZGUA
>>311
アニメ板にスレなんか立ってるのかい?
現状誘導されているのはアニメ新作情報板のスレなんだが
君は何か勘違いしてないか?
323イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:46:23.56 ID:ikcEMdAA
>>322
>>322
> ○1に新作予定の明確なソースを提示することが必須です
> ○明確なソースがない段階の話題は適当な総合系スレへ
コレの事じゃないか?
前者は、まあ。後者はCMのキャプが明確なソースになるのかって感じか
アニメ系スレあんま詳しくないから分からんが
324イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:51:23.10 ID:zaiUZGUA
>アニメ板のルール無視して立ててる
>荒らしスレだとスレ内で指摘されてるのに
アニメ新作情報板のスレを確認したけど荒しスレだと指摘しているレスは無かったぞ
だから別にスレの話なんじゃないかな
この書込みからするとアニメ板にカンピスレが立っててたんジャマイカ
325イラストに騙された名無しさん:2011/12/13(火) 23:56:21.36 ID:3PJmz2T1
アニオタはネトウヨと同列と言われてた理由がよく分かるな
こんな有様だとさ
326イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:11:04.47 ID:BY8jCj9+
>>316
どうでもいいけどホライゾンかなりうまくアニメ化されてるじゃないですか
その書き方だとホライゾン並みにうまく作れるっぽいぞ
327イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:34:25.02 ID:dshG9nqA
アニメの話題は該当スレでお願いします。
現在アニメ新作情報板にカンピスレが立っています。
そのスレはこちらになります。

カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/l50
328イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:46:34.82 ID:vADPEZBE
表紙発表って発売何日位前からだろう?
329イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:48:39.78 ID:qXft0Bk4
で、アニメ化の正式発表はいつになるわけ
11巻の巻末?
後、祐理の声優は誰になるか、ちょっと気になるわ
330イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:55:22.96 ID:BY8jCj9+
SD&GOと11巻どっちが早いっけ?
331イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 00:59:15.58 ID:SDaqfggp
アニメ版アニメ版うぜぇ…
アニメ化決定のこの時期、話題に上がるのは避けられないだろうに……
332イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 01:10:01.14 ID:ZveoHWRw
>>328
SD文庫の公式の更新は15日だったと思うが
333イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 01:32:44.66 ID:RiZKj4no
明日か
334イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 03:22:23.20 ID:7niyIAR4
アニメの話とアニメ化決定の話は別だよね
335イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 03:49:14.26 ID:kbfr5zhv
まぁ声優談義とかされなきゃどうでもいいや
336イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 06:31:36.29 ID:lA5ghRVW
他の作品の傾向みてると、1クールだと原作3巻分が多いよね。
カンピを3巻分でアニメ化するとはじまりの物語が最後に来て収まりが悪い気がする。
3巻→1巻→2巻の順番に構成変更にならないかな?
337イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 07:38:40.02 ID:E9ylni/M
はじまりの物語を最初にしても、
今度は2番目の話を飛ばす事になって微妙なんだよな…

…まさかここで二番目の話を原作でするのって、アニメでやるから、とかじゃないよな?
338イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 07:51:53.77 ID:gVqP0997
>>336
2巻も区切りが悪いだろ
序盤じゃ3巻の過去編が一番最終エピソードとして適してると思う
でもそれじゃリリアナがかわいそうなので
1、2、4、3の順番で
339イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 07:53:33.30 ID:rTvPAHGw
そこでまさかのフラッシュアニメ化。
340イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 08:04:27.19 ID:bGdZYSoy
>>337
はやくもアニメの影響が…
341イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 09:16:02.58 ID:kbfr5zhv
>>338
リリアナ出さずにダブルヒロインで行けばそこまで区切りは悪くない気も
どうせ恵那も無理だろうし
342イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 09:50:10.04 ID:P4HWRHVY
今さら知って飛んできたが今の扱いから化ける可能性が10%ぐらいある気がする
でも今時珍しい声優の予想がしづらいラノベだからなーどうかなー
とりあえず視聴者獲得のためにキャッチーな三巻はじめにやればスタート失敗にはならない
343イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 12:03:34.37 ID:ZveoHWRw
一巻からでも三巻からでもどっちでも構わないけど
漫画みたいにいきなり突っ込みどころ満載なオリストだけは勘弁だ
344イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 12:42:55.79 ID:6cU8KwHe
>>342
むしろインパクトがないだろ3巻じゃ
345イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 12:53:27.70 ID:I7tN1uBZ
つまり、ロリとショタのどちらがより多くの人を釣れるか
という話だな
346イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:04:34.71 ID:E9ylni/M
孫悟空の話を劇場版で出来たら、原作の狙い通りになるんだけどなw
347イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 13:45:09.15 ID:P4HWRHVY
これで二クールだったら笑いしかでないな
348イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 15:01:29.98 ID:qv1aHi1F
続き物だからどこで区切るのが良いのか今一わからん
349イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 15:36:44.76 ID:GGiUxmXW
うるせー奴ばっかだな、俺は恵那がかわいければ全編オリジナルでもかまわんよ
350イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 15:41:42.52 ID:vADPEZBE
三巻で終わらせて四巻の展開を予想させるシーンを最終回に入れるのが良いんじゃないかな?
たぶん1クールなら全12話くらいだから一冊につき四話かけて、もし13話なら最後適当に三巻最後の水着回にすりゃいんじゃね?
351イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 16:34:29.83 ID:CTdNKmnc
恵那までは多分いかない

ま、顔出しくらいはするだろうけど
352イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 16:56:32.63 ID:6cU8KwHe
アニメは恵那は出すと思うよ
基本そういうもんだろ
353イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 17:21:13.68 ID:CTdNKmnc
だから顔出し程度と思うって言ってるだろ?
本格的に関わるのは正直尺的に厳しいと思う
354イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:21:11.02 ID:rIQ/Gm5H
2クールやれば何も問題はないんや・・・
あとはSDが決断するだけなんや・・・
355イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 18:39:48.37 ID:H75zTvrT
2クールなら恵那も出せる
356イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 19:15:15.52 ID:O3Rwhpp+
2クールだと下手すれば作画崩壊が深刻化するぞ。
シコル絵を忠実の再現して、毎回護堂の顔が変わるとかやらかしそうだ。
357イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:55:10.44 ID:bme2oog1
ゲーマーズ特典のブロマイドの女って新キャラか?パンドラか?
358イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 20:58:33.15 ID:QDMB66Ku
作画でガタガタ言う奴はセーラームーンを知らない世代だな
359イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 22:55:36.63 ID:rIQ/Gm5H
>>357
パンドラさんに見えるけど、彼女が出るってことは
護堂さんは今回もお死にあそばされるんですねw
360イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:08:45.18 ID:euKk79X/
>>359

一巻の時点で最低2回死んでるからな。
メルカルトとドニで一回ずつかな。
今回はメルカルト編かね。
最初死んだときはエリカが護堂死亡と勘違い
して葬式の準備をしていたに違いない。
361イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:24:41.74 ID:7niyIAR4
恵那は最終話のCパートでちらっと出るよ
362イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:50:52.63 ID:RiZKj4no
アニメ化についてのスレあるのに、いい加減移動しないと
荒らしと変わらないから

上で器が小さいとか言ってる奴いるけどさ、この有様じゃん
363イラストに騙された名無しさん:2011/12/14(水) 23:58:20.03 ID:oQKf+fX2
恵那には是非出てもらわんと
小説でもそうだが、祐理のいじり役として貴重だわ
後、3人プレイ
364イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 00:18:42.18 ID:CBka55tV
アニメについて語ってるやつが多数派になりそうだがな
365イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 00:19:56.18 ID:gfe7MbMu
ここは原作スレです
アニメの話題はスレ違い
アニメ新作情報板に以下のスレがたっています

カンピオーネ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/l50
366イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 00:27:13.52 ID:9zEoemnr
>>359
「今回も」っていうか雄羊を最後に使ったのは四巻だから
結構久しぶりだろ
367イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 04:06:06.81 ID:F8zPD8Z2
つーかアニメスレ行けって言ってる奴って一人だけなんじゃないか?
368イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 04:48:03.26 ID:Ce10s+kO
まぁ何が「この有様」なのかはよく分からんな
こんなもんだろ
369イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 06:58:53.18 ID:pDECPqW3
表紙誰来るか予想しろよ
正解者にはウルスラグナの権能をプレゼント
370イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 07:28:51.59 ID:f+QopnKi
前パンドラさん、後エリカ
ウルスラグナいらないからアポロンの権能ください
狼一杯召喚するお(∪^ω^)
371イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 07:50:40.72 ID:f32RuqjF
自治厨乙とでも言って欲しいんだろ。
372イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 07:53:38.04 ID:+miRdtQL
>>365
おまえがウゼェよ、死ね
373イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:00:48.54 ID:ybhsObqe
>>369
ドニが護堂さん以外で野郎初表紙を飾ると予想しとく…まあエリカだろうな
>>362
別に荒れてるようには見えないがなあ
むしろあなたが絡むことで逆に荒れるような
だいたいどこのスレもアニメ化決まったらこんなもんでしょ
そもそもアニメについてがNGならコミカライズについてもNGなはずだが
コミカライズの時は誰も何も言わなかったのは何故?
374イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 08:53:27.83 ID:mVhrShpE
単に該当スレがあるのにどうして移動しないの?ってだけでしょ
荒れてるとは見えないね
375イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 09:15:55.21 ID:S7lTfBKc
ちょっとすまん、鈴木大輔スレの荒らしの話なんだが、このスレにも関係あると思うからコピペさせてくれ

506 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 08:22:33.08 ID:mocq/Hgb
まあこんなこったろうとは思ったけどさ
笑えねーわこりゃ
http://hissi.org/read.php/magazin/20111205/dGxld012cm8.html
http://hissi.org/read.php/magazin/20111206/Q2RBWUxRSWQ.html
http://hissi.org/read.php/magazin/20111207/UzBJS3dxenc.html
http://hissi.org/read.php/magazin/20111212/TWNCbEJUZHE.html
http://hissi.org/read.php/magazin/20111213/Zm0vbXA1REU.html
http://hissi.org/read.php/magazin/20111213/emFpVVpHVUE.html
http://hissi.org/read.php/magazin/20111214/ZHNoRzlucUE.html
http://hissi.org/read.php/magazin/20111215/Z2ZlN01iTXU.html
376イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 09:19:27.06 ID:S7lTfBKc
こっちのスレの論争には関わる気ないんだけど、
スレにこういうキチガイが住み着いてるってことは知っといた方がいいと思う。
それじゃ。
377イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 09:50:14.68 ID:kvcGX/Uv
他スレも含めて、毎日同じような事書き込んでるのか
自演バレとかなら「必死だなwww」とかネタにして笑えるが
これは病んでるだろ……怖いなぁ
378イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 10:01:45.65 ID:KGsSxJhQ
やたらしつこいのがいるなと思ったら立てたのと同じ奴だったんだな。
379イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 10:33:57.94 ID:Ce10s+kO
スゲェな鈴木スレも見てるんだがここまでの基地だったとは
380イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 10:51:08.74 ID:LfB9Y0ee
勝手にスレ立てといて一人で誘導を繰り返してるのか
狂奔の呪縛でも受けてんの
381イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 10:53:33.33 ID:7sRcOX8N
>>375

つまりカンピ信者は自治厨でキチ○イだというの?
まあ、何か信者にとって気に入らん書き込みがあったら集団で
個人攻撃しているキチ○イ信者共が数人、ここに住み着いているのは知っているけど、それなの?
382イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:02:34.09 ID:ybhsObqe
ちょっと何言ってるのか分からない
383イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:04:20.04 ID:6H29I57s
エリカ(大原さやか)
祐理(東山奈央)
リリアナ(南條愛乃)
恵那(伊藤かな恵)

他に意見が合ったらヨロw
384イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:15:16.40 ID:WblC0BEA
スレが建ってようがなかろうが板違いなのに何を開き直ってるんだ?
385イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:16:39.65 ID:ea3SbXLS
そんなことより姐さんが乙女じゃなくなる話はまだかよ
386イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:24:02.48 ID:CBka55tV
>>383
すまんが声優は大山のぶ代くらいしか知らなくてな
387イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:30:34.86 ID:7sRcOX8N
>>383

若い人を使うと思うから、大原さやかは無いと思う
UCにいた伊瀬茉莉也が入ってそうだけど
388イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 11:47:04.62 ID:Zjwmlb/t
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
300 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/12(月) 23:29:30.58 ID:McBlBTdq
スレがたった以上そのスレを有効に活用すべき
よってアニメの話題は該当スレで行うべきだぜ

自分が先走って立てたくせに「たった以上」とか他人事みたいな言い方だな
389イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:32:11.98 ID:OOlBab2u
アニメはしっかりシコル先生の絵を再現してくれるんだろうな
390イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 12:33:50.79 ID:tjX++Kjl
>>386
悟空や鬼太郎で有名な野沢雅子も知ってるハズ
391イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 13:07:54.43 ID:f32RuqjF
大原さやかはちょっと違う気がするな。
詳しくないので誰が良いとは言えないが。
392イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 15:31:20.92 ID:bREwslHI
>>375
よくわからないんだけど荒らしって言うほどの書き込み内容でもなければ粘着てほどの回数でも無いようにに見えるのは俺だけ?
393イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 16:25:17.98 ID:WJ2w1nvv
>392
ここで指摘されてるのは、自分で立てた他所の板のスレに、
他人が立てたような口ぶりで必死に誘導だけしてて、
まともにこのスレ原作の話をする感じがまったくない、
単に自分が立てたスレ盛り上げたいだけの厨っぽい、って事でしょ。
394イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 17:40:14.90 ID:f+R8paAp
>>392
鈴木スレも読んでから言ってみてくれ
多分そんなこと言ってられなくなると思うから
もし自演だったら死んでくれ

【藤宮十貴子】鈴木大輔8 【ご愁傷さま二ノ宮くん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311999190/
395イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:24:28.96 ID:b9rfQqvr
公式更新が来ない・・・このあと、夜勤なのにorz
396イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:46:45.29 ID:b9rfQqvr
出勤直前に更新期キター!
397イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:48:08.02 ID:4Po7mYSv


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
398イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:49:44.80 ID:4Po7mYSv
 ⊂( ゚д゚ ) 
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | 
ヽ、.  ├ー┤    ノ
399イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:49:49.22 ID:b9rfQqvr
カンピオーネ! XI ふたつめの物語
丈月 城 イラスト/シコルスキー
定価680円(税込)

神殺しの物語、第二幕がついに上がる!!
待望のカンピオーネ!セカンドエピソード公開!!

草薙護堂は友であった軍神・ウルスラグナと相打ちとなり、神殺しの魔王・カンピオーネへと生まれ変わった。
かの神を殺す際、護堂に利用された神王・メルカルトは新たに誕生した王を次なる敵と定める。
さらにはイタリアの剣の王サルバトーレ・ドニも護堂に興味を示し、護堂との戦いを求めるが、
それは彼の配下の魔術結社に所属するエリカの、護堂との別れを意味していた…!
魔王となったばかりの護堂の物語がついに明かされる!

・・・予想通りメルカルト戦か、プレビュー部分はドニとの初対面だね
400イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:56:33.06 ID:iB4mlFut
401イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:57:01.31 ID:47ihIH9d
クマ──!!
  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、 |∪| 、`\
`/ __ヽノ /> )
(___)  /(_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
402イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 18:59:05.16 ID:KPDkMAj+
>>370
正解か?
403イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:00:01.14 ID:mVhrShpE
しっかり荒れてるじゃんか
>>375はわざわざ燃料投下するなよ
404イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:07:02.91 ID:mVhrShpE
>>400,402
連投すまない
4巻のパンドラさんと今回の表紙絵、なんかイメージが違うなと
思うけど耳が尖ってるせいなのかな
405イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:11:39.97 ID:9zEoemnr
>>404
パンドラは四巻の挿し絵でも耳は尖ってるよ今回の方がだいぶ鋭いが
あとは表紙と挿し絵で雰囲気が違うのはシコル絵ではよくある事かと
406イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:26:10.79 ID:blBXrB0z
もしかしたらドニとはちょっと戦うかもな
その流れでエリカは護堂についてく決意をするって感じで
勝負は勿論ドニ優勢のところでメルカルト襲来、勝負はおあずけに
そこで護堂がやられて雄羊初使用
メルカルトを倒すために教授初使用(シチリアの夜)
なんとかメルカルトを倒すがトドメはドニ

無難だが大体こんな感じになると予想
407イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:43:49.39 ID:mVhrShpE
>>405
シコル絵ではよくある事かと で納得

>すごい嵐のせいでサルデーニャ方面に飛ぶ飛行機は全部欠便
これウルスラグナが風を使ったか鳳を放し飼いしてたせいなのかな?
408イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 19:48:10.54 ID:blBXrB0z
つーかページ数どんくらいなんだろ?
いつもより値段高いし400ページ超えるか?
409イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:18:47.09 ID:6mcQOoFv
尼では、360ページと書いてあるね。
410イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 20:25:39.62 ID:blBXrB0z
360?
じゃあいつもよりちょい厚いくらいか
411イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:10:34.97 ID:OhD4T3Gh
正直に言うとシコル絵大好きです
412イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:21:35.99 ID:vjOr2D3Q
俺もシコル絵は良いと思う
413イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:25:47.69 ID:M8Rz3Os3
正直に言うと13番目のアリスが好きだったから絵師繋がりでカンピ読んだ
でもやっぱり戦闘シーンの挿絵はあっちでも微妙だった
414イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:32:16.72 ID:lqoeYJhn
俺は迷い猫みたいになってくれるとありがたい
415イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 21:53:41.68 ID:KWDVagyq
それこそ安定しない護堂さんの顔が毎回変わっちゃうじゃん
416イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:00:23.19 ID:pBiBQ8//
今回はなかなかいい仕事したなシコル
417イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:14:09.95 ID:3lQjuymT
挿絵はどうだろう
418イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:20:20.63 ID:iSnb9h8I
俺も入りはシコル絵でした
419イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:23:13.98 ID:dC1zlJac
420イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:24:39.52 ID:xr45J9MY
( ;´△`)!?
421イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 22:44:17.22 ID:OraVaL96
>>419
保存した

新刊が楽しみすぎてヤバイ
422イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:08:53.22 ID:3lQjuymT
>>419
素晴らしい
いつかはアテナでこんなシーンを見たいな
相手はもちろん護堂で
423イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:23:35.77 ID:OhD4T3Gh
特別書き下ろし第3弾来てたんだけど既出?
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html
424イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:29:54.96 ID:M936GZK3
>>423
トップパンドラか
425イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:43:54.78 ID:mVhrShpE
パンドラさんがこんな容姿じゃエピメテウスが貰ってしまったのを
責められないよな
426イラストに騙された名無しさん:2011/12/15(木) 23:54:48.06 ID:/2g9tWgW
>>419
胸をつかんでる左の手が乳首を摘んでいるように見えて仕方ない
427イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:25:50.98 ID:nrSrn/hm
あのあとベイブリッチやっぱりぶっ壊れてたのかw
428イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:25:58.15 ID:RFeX/zXS
さて発売まで既刊の読み直しに入るか。
新刊読みながら熊カレー缶を食べるべきかな?
楽天市場で1000円で売ってたww
429イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 00:48:27.95 ID:uCFF5l/7
熊と猪、どちらが美味しいんだろ?
猪は臭みあるけど美味しいとも聞くよね
430イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 01:09:19.28 ID:kC4q/tr5
えっ…
猪って普通に食べるものじゃなかったの…
431イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 01:14:56.83 ID:JtCp7Y5m
熊の手は超高級食材だと聞いた
はちみつが染みていてうまいんだとか
432イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 01:34:39.23 ID:uCFF5l/7
>>430
山間部のお肉屋さんじゃないと売ってないんでしょ?普通
433イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 01:36:15.71 ID:JtCp7Y5m
東京じゃあんまり手に入らんな
売ってるところも探せばあるんだろうけど
434イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 02:04:56.76 ID:k+PxJg3a
熊は養殖しか食ったことない。
猪は野生のを年に一度は貰うけど、野生のは血抜きが下手で臭いことが多い。
結局味噌で鍋にするのがデフォなのは血の匂い対策なんだろうな
435イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 02:09:54.46 ID:NrqxT2PI
ずっとエリカのターンとか俺得すぎて最高だ
436イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 04:34:10.78 ID:oU5QbUIY
普段メインヒロインってあんま好きにならないんだけど
エリカは珍しく好きになったメインヒロインだ
あんまりいないタイプだし
437イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 06:53:04.30 ID:bmLKqfEk
まぁ、メインヒロインとしては珍しいかな
3巻のエリカはメインヒロインっぽいツンデレだけど
438イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 07:59:34.53 ID:ctZ6tySa
護堂さんが魔王すぎて、同じ魔王かまつろわぬ神じゃないと
ヒロインとして釣り合わないところがあるので
エリカがメインヒロインっぽくなれないのは仕方ない
439イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 08:16:06.14 ID:Or5LxbYn
表紙の女が実は美少女メルカルトちゃん!って事は流石に無いかw
440イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 08:26:53.53 ID:gczjA3yT
でも彼女以外にメインヒロインにふさわしい人がいないよね
なんかオーラというか存在感が違う
441イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 09:19:15.77 ID:uCFF5l/7
恵那がメインだったら全てがはちゃめちゃになりそうだな
誰も護堂を静止できなくなる
442イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:04:36.30 ID:8a3GWL36
ランスロットは護堂さんとかなりお似合いだったのになぁ。
むしろ、アテナよりも。
443イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:15:01.50 ID:PCvd1XbW
ランスロットも対等ではあったが、むしろ喧嘩友達とか悪友?って感じ
444イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 12:26:35.05 ID:j6YKntHk
メイド喫茶がたまり場ってすごいなw
445イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 14:26:56.68 ID:Or5LxbYn
好敵手、強敵と書いて「とも」と呼ぶ、みたいな感じかな>ランス
446イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 16:38:23.73 ID:kYeLjmcx
鬼畜女王ランス
447イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 17:16:52.77 ID:uCFF5l/7
護堂が恵那相手にTELで意味の無いおしゃべりが出来るのは砂浜での
イベントで描写されたように異性をあまり感じなくてさっぱりしてるからだよね

他のヒロイン勢はTELでの私的なおしゃべりを求めても現時点ではとうてい無理だと思う
可能なのは後は明日香くらいなものだろう

あと、煮こみ料理に関しての「アリアンナの“非凡”なお手並み」、
いままで祐理が味わったことあったかな? 記憶にないんだが
448イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 17:37:22.72 ID:95Ckyhqc
表紙いいな
今までで一番好きかも
449イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:21:46.77 ID:q+WqmDSS
>>447
ゾラのとこに行った時に食ってたよ
頑張って食ってたが半分残したと書いてあった気がする
450イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 19:40:28.29 ID:uCFF5l/7
>>449
ありがとう
すっかり忘れてたよ
451イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 21:56:49.44 ID:8a3GWL36
護堂さんがマメに電話してたことよりも、恵那の携帯がバッテリ切れでなく通話出来ていたことが驚きだったな。
452イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 23:16:44.90 ID:ivAjI4tF
ずっと家にいたし充電器に挿しっぱにしてたんじゃね?
453イラストに騙された名無しさん:2011/12/16(金) 23:53:29.29 ID:JtCp7Y5m
短編は食材を無駄にしようとする祐理とリリアナはどうかと思う
454イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:08:58.37 ID:YqAoaqsf
リリアナはアリアンナの煮込みを知らないから仕方ないが
祐理の行動は感心できないな

猟師さんから厚意で頂いた熊の命を無駄にするようでさ
455イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:12:15.47 ID:qFCiESER
無駄にはならんだろう。美味しくないだけで。
護堂さんなら残さず食べてくれるよ。
456イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:35:29.33 ID:YqAoaqsf
2メートルを越すツキノワグマだから、一部だけ頂いてても
相当あるんじゃないの?
それらが全部煮込みで護堂が食すなら拷問じゃんね
457イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 00:35:56.47 ID:9wPOah/7
経口摂取はカンピオーネでも危険だって1巻から言われてるのに護堂さん無茶しやがって
458イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 01:35:57.83 ID:d3XkgJgl
>>456
肝心なとこで空気を読めない護堂さんだから
かつての野球仲間を呼んじゃったりとか
459イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 11:26:21.53 ID:ZgQKbYoi
普段の祐理とキャラ違い過ぎるんだけど?
ちゃんと考えて作ったんかなぁ
460イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 12:35:29.96 ID:AiizaHsi
祐理も変わってきた、と言う事でしょ?
恵那が奔放さからだけでなく、ヤキモチを焼いた様にただ側に居るだけで無く、
護堂さんの方から構って欲しい、と言う可愛いジェラシーだと思うんだけど・・・
461イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:04:20.96 ID:d3XkgJgl
護堂に関わればエリカがエロカに変る具合の激変なんだから
他の娘も影響を受けまくるだろう
462イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:25:48.30 ID:aRShPfy2
アニメ化
なんでこんなに心配な気持ちになるのか分かった。

アクションシーンも多いし、まともな出来にするには
それこそ Fate/Zeroなみの予算とufo並みの技術力が必要なのに、

過去のSDアニメ化の実績からそれらがまったく期待できないからだと。
463イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:31:53.40 ID:cW7u7Eh5
アニメの出来不出来以外にアニメ化フラグが立つと原作に悪影響が出るジンクスじゃないの
464イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 13:32:48.59 ID:Xwcsz1Kx
祐理のヤキモチ時は言動がキツくなるのは最初からだと思うけどね。
恋愛レベルの上昇と共に、ヤキモチでの反動もエスカレートしてるだけじゃないの。
465イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 14:27:42.80 ID:yhSUt1st
別に祐理はどうでもいいからどうでもいいや
466イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 14:32:18.53 ID:6z7ny5LB
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/17/015/index.html
>同誌の第3号(12年2月25日発売予定)の付録には、原作の丈月さん書き下ろしシナリオによる音声ドラマCDが付いてくる。
467イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 15:22:06.73 ID:TmKSnNsW
>>466
声優発表か
468イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 16:47:23.85 ID:YqAoaqsf
>>459
祐理はイギリスへ出かけた時からなんか暴走気味な感じがする
ヤンデレしそうで怖い
469イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 20:08:49.14 ID:EFIVX+XX
>>466
書き下ろし、か・・・

ここにリリアナと恵那、もしかしたら明日香やさくら嬢辺りまで出てくるかどうかで、
何巻までアニメ化するのか、解るかもね
470イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 20:31:17.18 ID:D7yftZas
リリアナは二巻の時点ででるからな
四巻で初登場のメイン級ってだれかいるか?
いればキャスト発表で判断できそうだが
471イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 20:41:11.54 ID:EFIVX+XX
>>470
魔女の師匠とか、リリアナ付きのメイドさんは? > W巻で初出

リリアナと、としたのは荒技でT〜V巻に加えメルカルト戦までアニメ化とか
捻くれた場合を想定しただけw
日伊ヒロインの人数比、的に釣り合い取るならそんなのも有りかなと
U(V)巻までのアニメ化、とかならリリアナはまだヒロイン枠には入らないだろうし
472イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 20:42:37.10 ID:qFCiESER
そこでおもむろにアイーシャ登場。
473イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 21:41:16.12 ID:0SANuVLc
アニメ化はすでに話題になったが拾ったので取り敢えず貼っとく
ttp://dash.shueisha.co.jp/topics/image/1112_campione01.jpg
474イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 22:04:50.80 ID:ewdsYDar
475イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 22:12:17.39 ID:6P359T9S
>>409
360ページで680円てけっこうするな


SDの値段てこんなもんだっけ
476イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 22:16:01.49 ID:qFCiESER
流石に>>474の絵はないわー。
アニメよりも前に、こっちを黒歴史にしたい。
477イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 22:30:45.03 ID:TWUe9dm8
リリアナが誰か真面目に考えてしまったわ
集英社なら一杯よさそうな漫画家いるのに、これかよ……と思ったけど、
今のジャンプみりゃこんなものか
478イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 22:45:01.65 ID:OvNBTHlm
新刊はメルカルト戦、ドニ戦なのね。リリアナ党員だが、エリカのデレっぷりが楽しみ。

ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/topic_group.php?i_id=240
479イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:31:20.97 ID:/ChZomov
智慧の剣なり!
480イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:33:51.93 ID:VCPfAcqC
>>474
これは酷いな
481イラストに騙された名無しさん:2011/12/17(土) 23:35:20.81 ID:sxB1ph2I
ドニ戦まで終わらせるなら、過去話はこれで基本的には打ち止めかな。

そして漫画ぇ…最初のカラーページからして、
まるで手抜きで叩かれるのアニメ絵レベルだな、こりゃ。
漫画化なんてなかったんや!と言う事にしとくべきか
482イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:03:35.89 ID:9dwXXArO
>>474
これは酷い…ま、漫画は絵だけじゃないんで実物見たら評価は変わるかもしれないが
第一印象はマイナススタートだなぁ。
483イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:05:55.50 ID:cFHN+z2x
やっぱシコル先生最高だな
484イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:18:43.43 ID:kEZ3gynD
智慧の剣なりwwww

これでOK出す意味がわからん、集英社本気で反省しろ
485イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:20:57.14 ID:C4JBu1Wr
ドヤ顔なのが腹が立つ・・・・しかしジワジワくるw
486イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:24:52.46 ID:OWrAcfSx
戦士の脳内イメージが一巻の剣ブスマな俺にとってはバットみたいに持たれても困る
つかもっとこう見下ろすアングルで
487イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:26:06.44 ID:KT6/nTB/
>>474を見た後では、これまで批判が多かったシコル先生に
皆ごめんさないしないといけないよね(´・ω・`)

>>423と比較すると特にさ、差が際立つ

488イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 00:56:16.02 ID:IXfGG/vG
誰か指摘するヤツ居なかったのかよ・・・
489イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 01:01:47.67 ID:Fq29GK7w
エリカがワイン飲んでる
490イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 01:02:17.96 ID:eoVWydoP
これは相対的にシコル先生を持ち上げる高度な戦略!
491イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 01:25:39.94 ID:rnIv04Rn
SQの小冊子で見たときから思ってたけど、こいつヘタすぎだろ・・・
適当な同人作家見繕ってもまだいい絵描くぞ
小説ちゃんと読んでるのかなー・・・
492イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 01:45:45.42 ID:+uga1oeU
この光るバットを振り回して護堂さんがチャンバラ始めたら・・・
・・・いやいや、まさかなぁ・・・
493イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 01:46:04.55 ID:rRgZzoY/
うわぁ・・・べんぞうさんの中・・すごく智慧の剣ナリ・・・
494イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 02:59:30.61 ID:o1pC1Ndx
でも動きはシコルよりマシだったよ
ただしカラーがそうであるように塗りは駄目
白黒はまだいいよ
495イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 03:27:23.60 ID:9yPIS3DW
>>494
シコルは動きが駄目でしかも手を抜くだけであって
絵自体はいい部類だと思うよ
絵が駄目なら動きが良かろうがアレだ
496イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 04:30:33.89 ID:h87jGp78
>>474
え、ウルスラグナの剣ってこんななの
てっきり空中からシャムシールみたいな三日月曲刀の刃しかないエネルギー体みたいなのが現れて浮遊しながら空飛んで斬っては消えてまた新たな剣が現れてって感じで物量作戦な感じだとばかり
後このゴドーさん180越えてる様に見えないわ
497イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 04:38:01.97 ID:eoVWydoP
>>474
絵が下手すぎて剣を握ってると知覚できなかったw
498イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 07:07:26.42 ID:tixDe7u4
なんか、「まけん姫」にしか見えない。
499イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 07:44:30.73 ID:+SgtQEDv
>>496
某ゲート・オブ・バビロン的な感じだと思ってた
500イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 08:28:54.64 ID:Dx6a6m67
そもそもシコルは下からのアングルとか描けないから比べるのはどうかと
501イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 08:45:48.38 ID:ueZ4+VNI
眼鏡の女の子、誰?
502イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 08:55:26.61 ID:JpIvn1/s
>>497
俺も。

と言うか棒じゃん
ゴドーさん剣の心得ないから、ファンネルっぽく使うのかと思ってたのに。
503イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 09:10:32.03 ID:X24M0eld
ツーか剣は飛ばしてんじゃねぇのかよ
504イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 09:30:24.04 ID:cDCGV4a4
小説だったから長文解説のうんちく剣が生きてたけど
絵に吹き出しでセリフが付くとちょっとキツいなぁ
505イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 09:32:45.12 ID:6V431o6w
なんでだろうイデオンソードとかトランザムライザーソードみたいな超長剣かと思ってたわ
506イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 09:49:31.70 ID:HsHla/w3
言霊の剣なんだから自分で握って斬るイメージがなかったなw
507イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 10:16:23.12 ID:KT6/nTB/
剣は通常形態はファンネル
たまに護堂が1本にまとめて(アテナや爺、ペルセウスに)
あとはファンネルを蛇に(ランスロット) くらいか
508イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 11:21:20.09 ID:EH8sq/Br
シコル先生ごめんなさい
あなたの方が万倍マシでした……
509イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 13:37:13.41 ID:9dwXXArO
メガネは水泳の時に祐理の胸揉んでた同級生かな?

うんちくモードの護堂さんのイメージがなんか違う、もうちょっと淡々と語ってる印象だったんだけどなぁ
510イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 13:49:48.70 ID:g5AFH1fY
>>502
>>503
ちゃんと剣を飛ばしてるファンネルにはなってる
>>506
握って斬る行為はやってない手に持って投げつけただけ
511イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 13:49:55.19 ID:7Al6OwX4
SD&GO!創刊号にでてたたんなる同級生ですね
512イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 14:06:29.01 ID:g5AFH1fY
大体バトルシーンはこんな物
ttp://nagamochi.info/src/up95719.png

ベントーのコミカライズよりは動きは良かった
513イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 14:10:18.16 ID:p7lYqPZU
>>512
Go本誌、御祝儀として買って読んだ際にも思った事だが・・・

猪さんの張り手はねーわ、と思うw
514イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 14:48:25.50 ID:UI8faUI0
猪張り手ハゲワロタw
猪だからぶちかまししかない、と思ってた俺は素人だな…
515イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 15:22:51.72 ID:X24M0eld
>>512
ちょっと何やってるのかわからないですね
516イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 16:49:44.26 ID:JpIvn1/s
>>512
クソッくそwwwww
517イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 17:19:43.78 ID:iE4dFMwk
これ面白いセリフあてこめるんじゃないのかな
518イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 17:39:55.50 ID:gOpiV38j
そういえば個人的に漫画版で気になったんだが
猪と比べるとスカイツリーの高さがどうみても100メートル位しかないんだが
519イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 17:48:31.57 ID:9yPIS3DW
>>512
コマ割りが変だな
川原正敏を見習って欲しいもんだ
520イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 17:49:05.64 ID:wawOp3A5
>>512
可愛いキャラも描けない
バトルも何をやってるかわかるように描けない
読みやすいコマ割りも出来ないそんな漫画家なんだな

雑誌は1度だけ買ってみるかな…
むしろこの目で惨状を確認したくなるほどひどい
521イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 17:56:42.68 ID:P/4zMG79
二月発売号にドラマCD付くらしいしその時かな?
522イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:05:41.93 ID:fyVFQRKp
「あててんのよ」の一発屋ですから
523イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:24:25.86 ID:JXVTpBJt
「あててんのよ」の元ネタの人か
あの時がピークだったな
524イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:53:48.94 ID:FWS9Z/er
ああ、そういやそうだったな。結果が悪い意味で約束されたコミカライズだったか。
525イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:56:23.46 ID:c5Bcb5h5
アニメ化今知った
ショックだ・・・また好きなラノベが未完で終わる
526イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 18:56:28.13 ID:KT6/nTB/
>>512-514
猪は牙を持っての突撃が最大の攻撃でしょうが
改めて見るとほんと酷いな
527イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:01:03.67 ID:+uga1oeU
FFのシステムで猪に「あやつる」を実行したらこんな感じになるのか。

コマンド
 ぶちかまし
 しゃくり上げる
> 張り手
528イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:10:49.86 ID:JXVTpBJt
>>525
勝手に未完と決めつけんな
縁起でもない
529イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:13:29.70 ID:c5Bcb5h5
>>528
決まったようなもん
SDは何を考えてるんだか
ベン・トー、カンピって一応看板だろ・・・
530イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:16:49.85 ID:p7lYqPZU
>>529
とりあえず、法則(神)を倒してこそのカンピオーネ・・・

と思う事にしている
531イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:20:21.69 ID:c5Bcb5h5
アニメ化回避っていうシコル絵唯一の利点が無くなった
532イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:41:12.34 ID:JXVTpBJt
>>529
だから決めつけんな

アニメが当たる可能性低いのは確かだが未完になるかはわからんだろ
533イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 19:43:16.89 ID:+uga1oeU
この作品だけに、言霊とかありそうだしな。
悪い予感は口に出さないに限るってか。
534イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:34:29.60 ID:EnOj/uNb
言霊…
護堂さん。知恵の剣で法則も切って下さいお願いします
535イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:36:56.02 ID:rnIv04Rn
つまりラノベの歴史について教授を受けるわけだ
・・・甘粕さんと濃厚な接吻してるシーン想像しちまったぞ・・・
536イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:43:14.93 ID:p7lYqPZU
文学的な教授・・・

エリカも素養はあるだろうが、想像力とかの勢いではリリアナか?
537イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:50:48.63 ID:ejEA04j8
リリアナだとコバルトとかハーレクインとかそういうのに偏るのでは
538イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 20:58:43.95 ID:7Al6OwX4
>>537
誰も知識が無さそうだから勉強会をするわけか


特にハーレム物を重点的に
539イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:52.05 ID:o1pC1Ndx
>>529
ベントーのどこが失敗したんだ
540イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:40:14.53 ID:c5Bcb5h5
>>539
失敗してないよ
アニメは面白かった

問題は今後だ
541イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 21:56:30.32 ID:NGoXgkT9
理由はともかく、アニメ化後に未完で止まってるSD作品って、
あきかんと紅だけじゃね?
悪い影響を心配するのは同意するけど、
未完になると思い込むほどのジンクスは無いよな
542イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 22:26:25.66 ID:CwTq3MWA
>>541
何かしらトラブる事が多い、と言う辺りなんだろうけどねぇ・・・
543イラストに騙された名無しさん:2011/12/18(日) 23:12:08.96 ID:gOpiV38j
>>541
詳しくないけどR.O.Dも未完じゃなかったか?
544イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:20:53.95 ID:vLeritK6
毎回キスシーンがありそうなアニメというのも
めずらしいかもな
545イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:35:50.63 ID:Ry39Iomv
毎回神様と戦うのかよ?
ありえんだろ
546イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 00:36:23.79 ID:3eMqgKvv
>>540
ベン・トーの著者ノロウイルスかかったっぽいなwww次何かあったらジンクス信じそうだwww
547イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:23:56.33 ID:llHeP6D5
>>512
刻蹄・桜吹雪《ロゼオミチエーリ》!
548イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 01:37:07.62 ID:fj9uj/KN
>>539-540
どう見てもありゃ失敗だ
後カンピスレで弁当の話すんな
549イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 13:09:45.87 ID:wcYhlU07
都内早売りしてるところある?
どうせ九州は来週月曜だから新刊の印象だけでも教えて!
550イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 14:10:34.87 ID:02jvIbRa
いくらなんでも今日手に入れるの無理だろ…
551イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 14:51:50.02 ID:Wh1pfIjk
21日辺りという話だしね、フライング出来ても
一応、22日が公式発売日って事で良いのかな?

ネタバレ解禁はそうすると、23日0時(22日24時)以降となるけど
552イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 14:57:51.36 ID:f9Elbo+S
SD公式だと22日発売だから解禁は23日0時だな
553イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:36:25.68 ID:ie6o7AMO
やっと10巻まで読み終わった
22日発売までなんとか間に合ったぜ
554イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 17:58:05.78 ID:c+0CUJK+
>>553
いつから読み出したん?
このシリーズ、一冊あたり結構時間かかると思うけど
555イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 18:08:25.15 ID:ie6o7AMO
大体2ヶ月位前から少しづつ
ただここ3日間で一気に9巻10巻読まさせてもらいましたw
556イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 19:04:30.29 ID:c+0CUJK+
本当にラストは一気だね
世界史取ってなかったからスキタイやサカ、サウロマタイやサルマタイ等を
調べながら読むのが大変だった覚えがある
557イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 21:10:58.41 ID:02jvIbRa
カンピは1冊読むのに大体1時間半かかる
普通のラブコメラノベだと1時間くらいかな
558イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 21:28:46.50 ID:UIaGN0JL
カンピとベン・トーは長いなあ
ホライゾンは読んでないからわからんが、あれが一番だろうな・・・
559イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 21:32:12.58 ID:wWgGHmVv
読書って場所で読む速さ違うんだがあれは何だろうな
家で読むのと電車で読むのだと電車で読んでる方が倍ぐらい速いんだが
560イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 21:38:42.05 ID:QrH97Ab+
電車だと逆に気が散って遅くなるな

カンピはウンチクをじっくり読むから他と比べてけっこう時間かかるわ
561イラストに騙された名無しさん:2011/12/19(月) 22:57:39.02 ID:mS5wtXKi
>>558
ホライゾンは読んでないが同じ作者の終わりのクロニクルの最終巻は三〜四時間くらいかかった記憶がある
562イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 01:21:27.40 ID:KfUMB7Jd
ホライゾンは最近集中力が続かなくてイッキ読みできない
563イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 02:14:30.90 ID:9l/Voa6v
ここまでハーレムを構築しておきながらパンチラとかの下品なお色気に走ってないのが良いな。
護堂さんが女の子と衝突して胸に手を・・・とかも想像出来ないし。
564イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 06:08:21.31 ID:1E8LK1O/
ドニ逮捕されちゃったかー
565イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 08:23:38.40 ID:zB0kG6Sr
bk1でもう買えるよ
566イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 08:24:19.71 ID:0NEAbC36
今回はサイン入り無いんだな
567イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 08:30:44.42 ID:CafsnYKd
高いな中古を待つか
568イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 10:25:37.37 ID:39nhFHjL
都内はもう出回ってんのか
569イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 11:36:21.26 ID:J5Jvp3dX
フライング出来そうな店、夜勤帰りに覗いたけど無かったよ
MFJは新刊あったんで買ってきたが、寝て起きたらまた夜勤だ・・・

と言う事で明日また行ってみる
570イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 18:34:35.77 ID:4b9u99Gr
>>563
その手の安易なパンチラ等が無いのは凄くいいね
もっとも教授でそのLevelは超えてるけどさ
571イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 18:36:30.10 ID:YQb43qqP
SDはもともとフラゲ厳しいほうだしなぁ
572イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 19:56:48.99 ID:kdUlWoZk
新刊の帯にTVアニメって書いてあるお
573イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 20:52:06.57 ID:7UnlS1Xr
カレイドスターとかアニメ化でも完結したのあるだろうが
アキカンはどうだっけ?・・・存在を今思い出した
574イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 20:57:17.43 ID:nv1yX5iC
カレイドスターはオリジナルアニメだ
575イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 21:38:38.74 ID:4b9u99Gr
>>572
もう購入したの?
576イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:27:43.08 ID:0NEAbC36
溜息しかでない
本当に何でアニメ化なんだよ
577イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:36:05.61 ID:NYze6sP+
もうちょっとポジティブに考えようぜ、みんな
いくら最大の売りがどう見てもアニメ向きじゃなくて、SDで
ただのハーレムアニメになる公算が高いとしても、面白い可能性だってあるだろ!
578イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:37:52.59 ID:0NEAbC36
アニメの出来は正直どうでもいい
原作が未完で終わるのが嫌なんだ
579イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 22:44:32.42 ID:bMT4VVjq
アニメの出来なんか誰も心配してないよなww
まぁ作者に少なくない影響与えるだろうしまともなほうがいいに決まっているけども
580イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:00:30.59 ID:9/JCVnQo
やっぱりアニメ化されると作者って変わっちゃうのかね
581イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:00:37.53 ID:v+W6lLXs
つーか恋物語はアニメイトですらフライング販売してるのに

同日発売のカンピはぜんぜんフラゲできんな。
582イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:23:17.59 ID:kdUlWoZk
自主仕入しているような小さいお店ならあるんじゃね
583イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:28:19.73 ID:v+W6lLXs
>自主仕入しているような小さいお店ならあるんじゃね

小さい店はSD文庫なんか入れてくれません。


584イラストに騙された名無しさん:2011/12/20(火) 23:34:14.39 ID:v+W6lLXs
bk1で今から買っても1日ぐらいしか変わらんから買ってもな……
585イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 00:32:22.54 ID:FJ3PITCb
アニメ化は少なからず作者に影響与えるが
SDの場合は内部の扱いの影響と言うかそこがな…ラブゆう新刊でねえかな

>>573
一応読んでたが未完のまま止まっとる
586イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 00:36:21.70 ID:mPWulgq7
この作品は未完の心配はあんまないと思うけどなー
作者の中でこういう順番でこういう話を書いて
こういうラストにしようって構図がちゃんと組み上がってるように読んでて見える
事故とかない限り大丈夫だと思う
587イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 01:31:51.93 ID:ykKpGcu7
>>586
アニメ化が事故だから
588イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 01:55:25.07 ID:mPWulgq7
いや物理的な事故ってことねw
まあ要するに作者が逝ったりしない限り大丈夫かなと
アニメ化とかで色々あったにせよ
未完になる可能性のある作品てまあなんとなく匂いが漂ってるよ
589イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 09:54:00.34 ID:BrGaZ2FN
そういう構図を組んで仕事してる人だと、初回特典だので
余分な書き下ろし仕事やらが増えたら狂ってしまわないか不安だけどな…
590イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 10:40:25.86 ID:VtvCvD+b
アニメはもう楽しい比較神話学にすればいいんじゃないかな
中途半端なハーレムものにするよりかは俺得
591イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 11:33:48.38 ID:mPWulgq7
>>589
書き下ろしなんてストーリーに関係ない部分だから大丈夫でしょ
別に構図が出来上がってるって言ってもだいたいこんな話を書こうくらいで
そこまでガッチリ決めてるわけないじゃん
ストーリーに関係ない書き下ろし書いたくらいで狂わないよ
書き下ろしなんて基本的に護堂さんの女たらしぶりを
書いてりゃいいんだからストーリーに影響はないし
まあ忙しくなるのは心配だったりするが
筆は早そうなタイプだしこれも大丈夫かな
むしろ忙しくなることで心配なのはシコルの手抜きの悪化だぜ
592イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 12:22:07.35 ID:h8QIbU07
>>590
売るためならハーレムにしなきゃ駄目だろ
593イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 12:25:12.61 ID:qQBZHLKZ
新刊夜勤帰りにゲット、思わず読み始めてしまい自爆・・・
今夜も夜勤だから、寝なきゃいけないのにorz

オマケに今回、やはり夜勤で解禁に居合わせられないんだよねorz
594イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 13:12:40.89 ID:Fn1A7sm9
お出回ったか
帰りに買ってこよう
595イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 13:52:10.44 ID:VtvCvD+b
>>592
ハーレムにしたって出来が悪けりゃ…
それにアニメ化の範囲三巻ぐらいまでと仮定すると
キャラ少なくてハーレムものとしても切ないことになりそう

新刊出回り始めたか
ネタバレ怖いししばらく退避かな
596イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 16:21:29.05 ID:FJ3PITCb
エロアニメだったら「ギリギリ許容範囲」だけど
ラブコメにしたら嫌だな、後者の場合は戦闘とかカットしたり軽くさせそう

パパ聞きも監督やると原作改変で有名な人だし、ちょっとそこは心配
597イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 18:15:33.88 ID:QYj3I3pK
>>590
アニメスタッフにジョルジュ・デュメジルや大林太良、吉田敦彦等の
本を熟読することを求めるのかよ?
全く現実的じゃないね
598イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 19:12:14.90 ID:Fn1A7sm9
なんかあとがき見て安心したわ
アニメ化しても作者にはまったく影響なさそうで
599イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 19:13:23.66 ID:v5W/IhRi
お金で人は簡単に変わるからね
600イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:17:59.95 ID:ykKpGcu7
もう諦めた
次が最後だと思って噛み締めて読むよ
本当に残念
601イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:25:22.60 ID:9Vni3C1b
この程度で諦める奴は神殺しにはなれないぜ
602イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:45:06.55 ID:uZ38OfYx
多少のネガティブ発言はわかるけど
原作終わったとかまで言うヤツは正直気分悪い
アニメに期待できないからって原作まで諦めてんじゃねーよ
603イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:51:44.81 ID:ykKpGcu7
>>602
>アニメに期待できないからって原作まで諦めてんじゃねーよ

>アニメに期待できないからって

は?
604イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:55:08.03 ID:uZ38OfYx
>>603
は?
605イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 20:58:23.45 ID:ykKpGcu7
>>604
SDのアニメ化はイコール打ち切りなんだよ
アニメの出来とか関係ない
だから期待も糞も無い
606イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:02:17.35 ID:uZ38OfYx
>>605
なんだただのバカか
607イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:05:05.48 ID:ykKpGcu7
>>606
現実を見よう
608イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:06:32.91 ID:Pps4IPIq
じゃあベン・トーも打ち切りって事かー

あーそりゃたいへんだなー(棒読み
609イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:07:26.61 ID:ykKpGcu7
>>608
そういうこと
看板潰してどうするんだか・・・
610イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:09:18.78 ID:Pps4IPIq
>>609
信じてないけどな。
611イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:10:06.44 ID:ykKpGcu7
>>610
現実見ようぜ・・・
612イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:14:11.95 ID:uZ38OfYx
>>610
もうアホはほっとこうぜ
613イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:24:25.12 ID:Pps4IPIq
とりあえずこっちでは先売りしてないから、
明日仕事帰りに、遅い時間まで営業してる書店に行って買ってこよう。

あー原作の続きもアニメも楽しみだなー。
614イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 21:57:43.10 ID:16irDC9c
てか「打ち切り」は言葉の意味的に違うだろ
ただ続きが出なくなったりする事が多いだけ
615イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 22:19:31.92 ID:jGHMa9lX
ぶっちゃけ元々問題あるタイプも多いしな
616イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 22:51:57.83 ID:669WxE4j
アニメ化云々ってよりアニメ化を推してるSDそのものの体質がなぁって紅読むと思うのですよ
617イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 22:54:14.51 ID:0Zvhzh36
つーか、アニメ化で打ち切り云々って
SD文庫共通の冗談みたいなもんだろ
正直本気にしてるやつは企業ってもんをなんだと思ってるんだろうな
618イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 23:00:54.20 ID:ykKpGcu7
企業?SDは例外なんだよ
619イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 23:03:15.70 ID:q9JjSY31
企業?
同情じゃあメシ食えないから人気無くなったら捨てるだけ
620イラストに騙された名無しさん:2011/12/21(水) 23:08:38.80 ID:/Ly/QTHQ
まあ、ジンクス的な意味でものすごく心配なのは確か。編集部がアレっぽいし
ただまるで打ち切りが確定事項のように語るのはどうかと思う
不安を抱えつつ今後に期待していこうぜ
621イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 01:11:57.08 ID:S5nQkQYb
アニメについての話は上記の流れになるから嫌なんだよ
だから板を移動しろよと言われてたんだろ
622イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 01:21:19.21 ID:ETzUCnfo
しかしアニメ板で原作がどうのとかやられても…って思ったがまだこの板の住人くらいしかいないか
623イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 02:06:43.66 ID:bM/qqL6G
必要以上に未完を煽ってるのは荒らしにしか見えんな
まあ未完って言っても後どうしても書かなきゃならん話は
アイーシャ夫人絡みの話と最後の王編くらいのもんだろ
これ以上ヒロイン追加もないだろうし
単に新しい神様出して戦いますって話もやらんだろう
だからだいたいあと5巻くらいで終わるんじゃないかなと俺は思ってる

624イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 03:26:26.37 ID:MzpzIDIf
>>621
これはアニメの話ではなくて原作を危惧する話
625イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 07:17:14.12 ID:69JhjHN3
読了!

解禁は明日の0時で良かったっけ?
626イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 10:22:09.96 ID:AlL1SbQk
外回りのついでに本屋寄ってゲット!
昼休みとか移動の電車の中で読もう
627イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 12:52:01.90 ID:AdRVDIbd
>>623
アニメ化オワタって騒いでる奴らは荒らしとはちょっと違うんじゃないか?
真理を見抜いて憂慮する俺Kakkeee! みたいなタイプかと
628イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 13:17:35.01 ID:PS4B7tpL
嫌ならスルーしろよキチ○イ信者
629イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 13:21:14.14 ID:LbmvqNJU
ちょっとアニメの話をするのがおkならちょっとネタバレしてもおkだよね?
630イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 14:04:41.14 ID:+2wu2nLp
ネタバレ解禁は23日0時な
631イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:43:37.83 ID:S5nQkQYb
いつも許されてる重大なネタバレ

今回は挿絵も手抜きは感じられなかった
アニメ化のため真面目にみな描いた?
632イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:47:40.13 ID:PS4B7tpL
手抜きは無かったけど別人になってた。
つかホントに同じ絵師が描いたの?
633イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:51:35.47 ID:AlL1SbQk
読了
面白かった
634イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 18:53:08.58 ID:YHefGI2m
八巻まではペンタブっぽくなくて好きだったけど急に目が小さくなったりして残念
635イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:02:19.90 ID:qZ3LqVzi
また頭身低くなったな

>>634
目でか過ぎる”いかにも”なアニメ絵のが嫌だが・・・
636イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:12:06.91 ID:+0vJPUWL
それにしてもアニメ化か……
嫌な予感しかしない
外れてくれたら嬉しいんだけどなー
637イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:12:54.35 ID:z3Epf2l2
表紙のパンドラエリカとキャラ一覧のパンドラエリカの出来の違いはまあ仕方ない
638イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:16:02.49 ID:/JDUhDaQ
まあ俺も別人が描いた様に見えたけどあんまり文句言うなよw
シコル先生が今までで一番頑張ったのは明らかじゃないか!
同じく過去編でも三巻の266ページを見てみろ
ここは素直にシコル△とかシコル乙!とか労うべきだぜ
639イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:38:12.49 ID:S5nQkQYb
パンドラさん、4巻とだいぶ違うよね
でも今回のほうが好みだから問題ないや
640イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 20:53:00.30 ID:GHrtsQhH
今回は塗りが全体的にセル画っぽい感じだったな
ただちと線が細すぎて力強さがなくなっちゃってるのが個人的に残念
641イラストに騙された名無しさん:2011/12/22(木) 21:13:16.32 ID:qZ3LqVzi
魔王=硬い
642イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:06:42.30 ID:9nqYeUje
ネタバレ解禁だよね?
643イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:10:11.20 ID:/owCVJqf
どうでも良いが、本文で、マハトマ ガンジーを無抵抗主義とか
書いているけど、不勉強すぎないか?
非暴力不服従ではあるだろうけど
644イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:12:30.26 ID:1hQ+IznZ
いろいろ言ったけど見開きカラーのドニは手放しで賞賛したい
人物一覧はペルソナみたいな構図になってたけど
645sage:2011/12/23(金) 00:17:21.46 ID:ukKADtP4
>643
別にゴドーがそう思っているというだけ、
ゴドーの認識が間違っているというだけなんだから、
問題ないのでは?
地の文でそう書かれていたら著者が間違って覚えている可能性も考えられるが。
646イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:19:05.64 ID:81bTI+kf
感想
パンドラさんが人妻で義母かつロリなのは萌えなんだけど
貧乳どころか真っ平らすぎる点がマイナス
14歳くらいの外見なのだから、相応に欲しいのに作成した神々が悪いのか?

エリカがデレるまでが可愛かった
あの恥じらいのあるエリカはもう見られないかと思うと本当に残念だ

明日香はなにげに出てきていて完全に忘れられている さくら とは格が違った

ドニは魔剣で智慧の剣を切るかもと以前から思ったら、やはり想像どうりの展開だった
魔剣と鋼の体プラス心眼の見切りでほとんどスペックが鋼の英雄だな
白馬の太陽も剣を鍛えるために利用させかねないし

猪がバアルに虐められドニに斬られてとても気の毒だった
なのに護堂は気合いれろと命令し鬼だね

疑問
ケルトがインドからガリアやイングランドへ移動?
バアルはセム系に信奉されたけど元はヒッタイトやフリ人に信奉された
テシュブまで遡ると読んだ記憶がある
647イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:19:27.90 ID:w7QlhIfc
とりあえず中の絵が酷すぎた
あと三浦くんドンマイ
648イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:23:34.50 ID:9nqYeUje
今まで二回しか使ってなかった雄羊を四回も使ってて笑った
あと挿し絵はアニメを意識してあんな感じにしたのかね
649イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:24:53.64 ID:/YiGRk+K
なんか塗りが昔のエロゲみたいじゃなかった?
650イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:33:42.37 ID:y1YLLNvv
エリカの破壊力は凄まじかったなあ
本編のエロカもいいが、恥らうエリカも捨てがたい
アテナ党の自分もグラっときてしまった
蛇足だけど、パオロおじさんも意外と茶目っ気あるのがいい
後姿だけだったのはやはり絵師の問題かな、顔見たかったのに
651イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:35:00.04 ID:1hQ+IznZ
猪たん祭りで最高だった
ドニの倒し方がさっぱり思いつかない
652イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:37:40.23 ID:8PRVZTLb
>>651
確かに。ドニは予想してたより大分強かったな
単純な能力だが極まっててそれゆえに崩しにくいタイプだし
653イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:39:48.52 ID:n2jByoGs
上位互換だと思ってた教主には血を吐かせたのにドニには全くダメージを与えられなかった
もちろん護堂自身の習熟度の差もあるがそれを差し引いてもドニが教主より弱いとは思えなかった
不死身さや厄介さではむしろ上とまで思ったな
654イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:43:21.76 ID:Tgp5mWON
カラー口絵のドニが、女の子の好感度を教えてくれるギャルゲの親友キャラにしか見えないw
655イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:47:19.50 ID:y1YLLNvv
シンプルイズベスト
空手の普通の中段正拳突きも極めれば真に必殺拳になるなんて昔読んだ格闘漫画にあった
がドニはまさにそれを地で行くやつなのではないだろうか
656イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:59:04.67 ID:4PyOY4OO
天叢雲剣のある今の護堂さんならドニをなんとかできる可能性はあるだろ
鋼鉄の体の権能も天叢雲剣で吸えばダメージを与えられるくらいにはなるかもしれないし
山羊が使えればレールガンで吹っ飛ばせばいい
レールガンはどんくらいの重量まで可能なのかは分からんが
657イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 00:59:58.03 ID:9nqYeUje
てか鋼の神格の弱点のはずの白馬をあっさり耐えるとか無敵すぎるだろ
まあジークフリートの権能だからどっか一ヶ所穴があるとかの弱点はありそうだが
658イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:01:46.69 ID:jZRLqok6
エリカが正ヒロインというかこの紅い悪魔かわいいよおい
ドニもバカだがべらぼうに強くてやっぱ王なんだと思わせるバカだった

>>646
ケルト人の属するインド=ヨーロッパ語族は共通祖先が故地からインド・イランや
ヨーロッパ各地にまで広まって行ったんでそのことじゃないかと
インドが発祥の地ってのはちょっと違うけどね
バアルはまあ今回の言霊で斬るには複雑すぎる神格だわな
659イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:05:05.72 ID:4PyOY4OO
ツンデレエリカも良かったし恥じらうエリカも良かったが
ぐすんぐすんしてるエリカが最高だった
660イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:06:19.35 ID:UVS7Fbas
しかし護堂は雄羊のおかげで今回死にまくりながら権能の勝手をつかんだわけだが
この分だとカンピって誕生してもチュートリアルの段階でかなり死んじゃうんじゃないのか?
661イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:19:37.44 ID:28nReBQ2
シコルの仕事はもう終わった
アニメ化を回避できなかった時点でお役御免

次から他の人に変えてくれ
シコルである意味が無いよ
662イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:22:16.52 ID:4PyOY4OO
>>660
どうなんだろう
護堂さんみたいにややこしい条件や制限がついてる権能は珍しいようだし
そうでなければそんなに使いこなすのに苦労はなさそうだけど
663イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:22:48.22 ID:8PRVZTLb
>>660
護堂は制約多すぎて使い方覚えにくいけどドニとか単純だから
人によって権能掌握度は違うから一概に言えんと思う
制約多い奴は覚えきる前に強いの当たると蘇生持ちでないと詰むけど
664イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:23:21.61 ID:81bTI+kf
>>658
印欧祖語の祖地はクルガン仮説とアナトリア仮説があるけど
まあトルコ〜ウクライナ辺りにから、ケルト人も移動したと考えればいいよね?
665イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:24:59.32 ID:O49Q4Q0T
リリアナ
裕理
ヴォパン
スミス
アレク
他にもいたか?

いろんなヤツの小ネタとかチョロっとした描写が見れて嬉しかった
666イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:26:18.59 ID:81bTI+kf
>>665
明日香と静花
667イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 01:32:46.01 ID:CmjEpSn2
やはり神はカンピオーネとは違い全ての力を一切の制限無く使えるんな
668イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 02:34:52.57 ID:CqFwYgDb
そりゃ自分本来の力だしw
669イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 03:07:26.10 ID:SHAX4V15
何だよあのエリカ、可愛いすぎだろ
つーか他のヒロインとはやっぱ違うな、特別って感じ
ま、メインヒロインだし当然と言えば当然か

あと絵は前回に比べてだいぶマシだな
描き方変えたのか違和感があったけど、まぁ、このレベルなら…
ドニのカラーが格好良かったし
670イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 03:08:47.13 ID:x3Esz/5v
今までのエリカをノーマルモードというなら今回のはパーフェクトモードとかマスターエリカとかそんな勢いでマジ可愛い。
後、シコルは本当に絵柄コロコロ変わるなぁ・・・。
671イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 03:29:41.25 ID:SHAX4V15
というか1巻で触れられてたドニの怪我って日焼けかよw
672イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 03:42:35.97 ID:1hQ+IznZ
言われて思い出してわろた
673イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 06:47:23.05 ID:JGHx0kjP
すごく満足のいく内容だった
VSメルカルトとVSドニのバトルも
護堂とエリカの初々しいイチャイチャラブコメも良かった
シコルも絵柄が少し変わったとは言え手抜きもあんまりなかったし
674イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 06:58:23.36 ID:x0CR0UWz
>>657
ドニのあれは4巻あたりで確か「前からの攻撃」を防ぐ権能とかあった気がする
前からの攻撃なら明らかに後ろまで被害が及びそうな白馬防いでたわけだが。
神速でも普通に見切るから背後取るのほぼ無理ゲーだけどw
つーかチートすぎるw

しかし、今回は羊さん大活躍だったなあ。最初期しかロクに使ってなかったけど最初期にこそ必須な権能だw
あと猪他の権能の初使用見て思ったけど、他の化身も実は意志みたいなもんがあるんじゃなかろうか。
675イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 07:11:58.17 ID:XlQis+Ab
深手とは何だったのか
676イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 08:13:05.38 ID:81bTI+kf
シエナのカンポ広場の件とかまだ触れてないし、ドニとさらに
あの後やりあったかもしれない
677イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 08:16:32.53 ID:xLGcnUaj
カルトの魔術師をはじめ名波たちだと思ったのは俺だけじゃあるまい
678イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 09:13:42.77 ID:hl5omElZ
しかしリリアナ理想像って護堂そのものだな
思い描いていた通りの相手に巡り会えてさぞ幸せだろう
舞い上がるのも無理ない
679イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 09:39:53.38 ID:1ec6QDJE
この時期のエリカの方がいつものより可愛くないか?
680イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 09:48:46.39 ID:xVweNPnf
だよな1巻時点で完全に落ちてしまってるし
ツン要素があるのは明日香ぐらいだけど完全に劣化エリカだしな
681イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 10:03:28.97 ID:PMnC0RMh
今回の護堂とエリカを見てるとやっぱり本妻はエリカしかいないと思った
682イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 10:55:51.16 ID:1hQ+IznZ
余裕のあるいつものエリカが好き
雄羊って回復中にダメージくらったらアウトなん?
683イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 15:25:25.77 ID:hl5omElZ
エリカ完落ちまで一ヶ月か、護堂さんにしてはわりと手こずったな
684イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 15:32:05.59 ID:BpDxYJVX
でもエリカは割とさっさと恋愛感情自覚したな
そしてそこからの行動が素直でド直球なのはやっぱりアモーレの国の人だわ
685イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 16:09:35.11 ID:O49Q4Q0T
今巻読んでドニの中の人を保志にやってほしいと思いました
686イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 16:16:08.60 ID:PMnC0RMh
>>683
まぁ護堂の方もエリカに惹かれてたからな
エリカがデレたあとも本音を引き出されてたし
687イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 16:33:13.58 ID:c6Culb4Y
>>675
深手云々はサボる為の口実


鋼の加護の仮死状態ってなんとなくドラクエのアストロンを想像…
688イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 16:51:45.65 ID:eSfAK4CD
今回は内容濃かったな
689イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:02:16.40 ID:p84j78v3
>>687
多分ドニにサボるなんて意識はないと思う
好き勝手やってその結果他人から見たらサボって見えるとかそんな感じっぽい
690イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:08:59.93 ID:su3XepZ4
しかしメルカルトはそのうちまた出てくるのかねぇ、あの対戦のオチ見る限り
はたまた語られてないだけで既にいずれかのカンピオーネに食われてるか
まあこの先でいいから、語堂が食って権能ゲットくらいがいいとは思うが
691イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:11:10.15 ID:AXDM/Ybd
ずっとメルカトルだと思ってた
692イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:14:08.94 ID:k7gtbNtu
それ図法や
693イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:15:20.03 ID:GDxX1Qvf
>>689
でも執事殿にうるさく言われるくらいには意識してるよな
694イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:19:46.61 ID:81bTI+kf
疑問
メルカルトについて>>248にあるようにビブロスでアドニスが誕生し、ティルスでは
メルカルトと呼ばれたと中央公論社の世界の歴史4のフェニキアの項で読んだ
覚えがあるんだけど、ビブロスの主神であるバアル・シャミンのほうがバアルと
同一視するのに無理ないと思うが、そこら辺りの解説が何も無かったな

あと6巻でも今回でもミトラって神名が使われてたけど他の巻のようにミスラのほうが
妥当じゃない?ペルシャの神様についてなのにヴェーダの呼び方はおかしいと思う
護堂を拘束した魔術師達は東方マギという所属なのにマギでミトラは無いでしょ

>>680
明日香は他のヒロイン勢と違って幼馴染という最大のアドバンテージがあるから
劣化という表現はおかしいかと 前巻の描写でも護堂が日常において一番気楽に
付き合える相手みたいだし
それにしても恥らうエリカは凄く良かったな
695イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:21:49.02 ID:jZRLqok6
>>690
メルカルトはあの分だとカマセになりそうだなぁ
アイーシャ婦人の出てくるであろうエジプト編辺りで

護堂さんはなりたてからやっぱり骨の髄まで戦闘民族だしもう諦めて開き直ったら良いのに
696イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:28:35.13 ID:AXDM/Ybd
鉄鼠の檻と空の境界読んで宗教学専攻したが
カンピ読んでると神話学や民俗学やっても良かったかなと思う
まあ隣接領域だけど
697イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 17:34:46.61 ID:jZRLqok6
>>694
メルカルトことバールを真面目に解説するとページ数がひどいことになる
エンリル→アッシュール→マルドゥークから繋がる暴風神と竜殺しの系譜と
イナンナとドゥムジからアッティスやアドニスに繋がる再生する樹木神の系譜
んで更にそこにカルタゴ人の文化要素やギリシアのヘラクレスが加わるし…

ミトラはまあ新興カルト教団なんだから気にしても仕方ない
キリスト・ブッダ・ムハンマドにサイババが続くようなもんだ
698イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:07:24.97 ID:81bTI+kf
メルカルトを説明するなら最低でもティルスやカルタゴの解説は必須だと
思うんだけど (ヘラクレスも含めて)
講談社の興亡の世界史3 通商都市カタルゴでも結構ページ割いてたような
699イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:09:22.85 ID:AXDM/Ybd
カンピを史書にでもしたいのか
700イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:16:46.74 ID:x0CR0UWz
史書を読み込むという楽しみ方もある、といったところじゃね?

>>682
完全無防備なのは間違いないが、どうなんだろうな
1 いくらやられてもそこからさらに回復
2 少しでもダメージ受けるとアウト
3 回復中にダメージを一定量受けたらアウト

1の場合でも回復が終わった瞬間殴られたら終わる気はするが
701イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:17:09.27 ID:hl5omElZ
vs赤銅黒十字みたいな対組織戦やらないかなー
702イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:27:53.91 ID:4PyOY4OO
確かにエリカ、リリアナ、恵那が大活躍しそうなので対組織戦は見てみたいが
カンピオーネに喧嘩売る組織なんて同じくカンピオーネが率いる結社くらいしかあり得ないだろ
あとはアーシェラのような神祖が率いる邪教の組織くらいか
703イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:32:20.40 ID:hl5omElZ
>>702
いや、部下は出ないで護堂さん一人で組織とか潰す感じのが見たいなー、と
いつも神さまor魔王とのタイマンだから
今回のvs赤銅黒十字がちょっと新鮮で、もうちょっと見たかった
704イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:33:13.41 ID:6CbaOiwc
RPG的に考えれば
護堂:勇者、エリカ:戦士、リリアナ:戦士、恵那:戦士、祐理:僧侶
だろうか
705イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:34:44.47 ID:SHAX4V15
護堂は魔王だろう
706イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:36:35.80 ID:6CbaOiwc
そうだった
エリカやリリィはタイプ的にあれだね、スライムナイト
707イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:36:46.67 ID:GDxX1Qvf
リリアナは詩人だろう
708イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:43:15.38 ID:+2TLgs2k
パーティメンバーの役割分担としてはそんな感じでしょうけど。
いわゆる物語的な勇者枠は最強の鋼があたるんじゃないですかね、魔王に必ず勝つ存在という意味で。
709イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:50:11.29 ID:hl5omElZ
今回は3巻の時みたいに現在からの回想とかの繋ぎがない独立した過去回なのな
リリアナにも出番あったから何も文句ないが、次回どうなるのか判らん
710イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:51:37.35 ID:6CbaOiwc
ヨーロッパが舞台のほうが好きだな
なんか観光気分で読める
711イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:52:42.13 ID:10hGt/Sr
10巻糞面白かったけど今回も評判いいみたいだな
買いにいくか
712イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:53:05.06 ID:x0CR0UWz
>>703
基本コンセプトが雑魚戦基本なし、ボスとの戦いに総力を挙げるって話だからなあ
ポンポン出てくる神獣クラスですら普通に考えたら雑魚とは言い難いとんでもない化け物だしな
普通の魔術師が大量にいるだけの組織なんて力不足すぎる
713イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:53:57.35 ID:6CbaOiwc
雑魚相手でも容赦なく猪使っててワロタ
想像以上に人でなしじゃないか
714イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:56:34.27 ID:x0CR0UWz
>>713
容赦なくってーかあれしか反撃手段がなかっただけだろw
雄牛:相手がパワーなさすぎる 鳳:相手が遅すぎる 駱駝:相手の攻撃力がなさすぎる 白馬:相手の罪が軽すぎる 羊:そもそも死にかけて(ry
あの時点で掌握してる残りの権能って猪だけだw
715イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 18:59:27.86 ID:hl5omElZ
>>710
確かに。各都市ごとの風土や特徴みたいな解説入るから普通に「へー!」ってなるね

>>712
だろうなー。実際どんな感じか見てみたくもあるんだけど、
勝敗明らかすぎて特に盛り上がらないだろうし・・・
716イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:00:06.35 ID:+2TLgs2k
あれしかないからって理由で躊躇なく猪ぶっぱなゴドーさん…。
717イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:02:21.04 ID:SHAX4V15
普通の魔術師じゃ歯が立たないからカンピは魔王って呼ばれてるわけだしな
今回カンピ成り立てのド素人の護堂でさえ敵わないんだし
正直今さら雑魚戦は盛り上がりに欠ける
エリカたちが護堂抜きで戦うっていうなら別だけど
718イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:03:53.63 ID:6CbaOiwc
雑魚相手に駱駝で蹴ったらグロいことになりそうだ
719イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:09:53.59 ID:+2TLgs2k
ゴドーさんの攻撃用権能で雑魚がグロイことにならないものはない気も…。
まぁ雑魚には発動条件を満たせないから安心ですが!
720イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:14:42.34 ID:ub3igtXq
雑魚相手に発動できそうなのは猪、駱駝、鳳くらい?
721イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:36:58.20 ID:yPue46GJ
ゴドーさんによる権能の評価が面白かった
やっぱ戦士は必殺技じゃないんだなw
最大威力が白馬で使い勝手いいのが猪で大体権能の中ではこれらが3強なのね
あと初期はキスじゃなく普通に教えろとか言ってたけど実際に試して無理なのはすでにわかりきってたんじゃねえかw
エリカが無理矢理やってるとかじゃなく完全にただの悪あがきだったのな
リリアナが普通に教えようとした時も心の中では無理だなと思ってて諦めるのを待ってたに違いないぜ
最初からリリアナにキスさせるつもりやったんや
722イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:41:09.11 ID:ub3igtXq
戦士って強力なデバフみたいなもんだからなー
で少年がバフ
723イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:42:50.08 ID:diZGvCOS
一巻時点では掌握してる風の化身も出て来なかったからあの後更になんかあったんだろうな。
724イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:49:40.95 ID:9nqYeUje
まあ護堂さんは一巻までにあと二回イタリアに行ってるらしいからな
725イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:54:43.82 ID:hl5omElZ
即死でなければ復活できる『羊』の権能、なかり強力だよな
消耗戦の末に両者力尽きた・・・みたいなケースだと復活できる護堂の勝ちになるワケだ

ジワジワ死に至らしめるようなのじゃ復活されちゃうから、膨大な火力でデフォルト性能の耐性とか突き破って即死させないといけない
なら『戦士』の剣で敵の主砲潰して攻撃力削いでおけば、最悪でも死亡は避けられるのかな?
726イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:55:14.34 ID:Nc8jU6HS
ドニや姐さんみたいな地力からして既に魔王級な化け物が使い勝手の
いい単純な権能持つと手の打ちようがないな。
727イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 19:59:04.54 ID:ub3igtXq
多彩だけど制限多いタイプは中身は素人だったり平凡な魔術師だったりが多いね
728イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:10:59.10 ID:GDxX1Qvf
>>726
つか、姐さんやドニだからシンプルな形で権能を簒奪出来たんだろうな
それにしても姐さんの怪力同様にドニの魔剣もやっぱり凶悪だったな
切れ味だけじゃなくて形状まで自由とは
729イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:12:35.91 ID:c6Culb4Y
>>689
四巻でドニ自身がサボっていたって明言してる
730イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:16:24.14 ID:ub3igtXq
ぶっちゃけ対ヴォバン、姐さん、ドニのどれも恩情勝利だよな
やっぱりまだまだ実力に差がある
731イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:26:13.20 ID:YzSEzUnt
カンピ的神話集でてほしい
732イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:27:30.88 ID:J90SNiTK
護堂の権能って対神には向いてるけど
対カンピとしては結構使い辛い気がする
733イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:36:30.64 ID:k7gtbNtu
神殺しはいるけど魔王殺しは出たことないのかな?
734イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:49:38.73 ID:mFWPkZoB
次に出るのは
新作アニメ開始後の
来年後半くらいかな?
735イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:51:44.39 ID:GDxX1Qvf
>>733
過去に魔王を封印した女ならいたらしいぞ
736イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 20:53:23.50 ID:Nc8jU6HS
>>733
神殺しよりは簡単だろうけど、どうなんだろうね。
今の時代だとゴドー、ジョン・スミスなんかは普通に殺せるだろうけど、
爺さん、姐さん、ドニあたりは下手すると神殺しよりも難しい気がする。
737イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:00:05.91 ID:c6Culb4Y
猪の真実ワロタ

巨大な物体を破壊するための化身 ×

巨大な物体を破壊させることが召喚条件 ○

薄々そうじゃないかとは思ってたが…
738イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:01:50.73 ID:ZdC3wKbI
姐さんの始まりの物語を・・・
739イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:04:54.51 ID:GDxX1Qvf
>>738
工夫も糞なく普通に神を撲殺する話しか思いつかんw
740イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:07:04.05 ID:81bTI+kf
>>735
あくまで「らしい」の範囲だよね
4巻のカレンの口調からはさ

前巻でのアリスの力をわけてもらった ひかり が限界まで力を注いでも
狂奔の呪縛にちょっとひびを入れたくらいだけだと現実には難しそう
741イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:08:25.48 ID:n2jByoGs
ヴォバンと教主はラスボスの噛ませ犬にされそうな予感がする
742イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:22:47.24 ID:4PyOY4OO
>>741
かませにもなりそうだが最終的には権能で呼び出した従属神の相手をするんだろう
アーサー王と円卓の騎士の伝説から考えると全部で12体くらいの神が出てきそうだがカンピオーネは7人
ランスロットを除いたとしてもあと4体余るな
まあ他の神様と共闘するんだろうけどアテナ以外に味方になる神様は誰だろう
女の神様と言う事だけは確定してるだろうが
743イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:23:39.18 ID:ZS/Kekv8
>>741
カンピのラスボスってゼウスとかハーデスとか大国主命とかブラフマーとかかね
744イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:30:05.33 ID:GDxX1Qvf
>>742
>アーサー王と円卓の騎士の伝説から考えると全部で12体くらいの神が出てきそうだがカンピオーネは7人
最大解釈で300人くらいになってなかったけ、あれって

>>743
ラスボスはウルスラグナだろう
最後の鋼はその前だと思う
745イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:30:22.93 ID:IMMgwCb0
キリスト・イスラム・ユダヤ教とかの一神教の神様でしょう
これらは神様としてはみんな共通で神様の言葉を聞いた人が間違えて教えてしまった=教義が違うだから
世界の人口比でいったら圧倒的な力がある
746イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:35:38.66 ID:Nc8jU6HS
>>744
最強の鋼との戦いが物語としてはラストな気がする。
最後にウルスラグナがでてきて、約束を果たそうか、とかで終わりそう。
俺たちの戦いはまだまだこれからだ、的なのりで。
747イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:37:01.46 ID:n2jByoGs
KOF97の日本チームでの流れみたいになるのかなみたい(オロチ→タイマンで庵)
こっちはラスボス→タイマンでウルスラグナと再戦って感じで
748イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:39:44.01 ID:k7gtbNtu
ラスボスをウルスラグナとタッグで撃破→さぁ戦おうではないか
749イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:43:27.92 ID:ub3igtXq
姐さんはそのうち教授役してくれそう
750イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:44:30.52 ID:4PyOY4OO
>>744
そうなんだけど300人も出てきたら収拾つかないだろw
まあ一般的な伝説は12人になってるから12人だと思うけど
あと俺もラストバトルは最後の王だと思うよ
若干蛇足になりそうだしウルスラグナとドニとの再戦は含みとして残したまま終わるんだと思う
751イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 21:57:29.45 ID:F9BQj9JI
11巻読むと1巻から読み返したくなる
752イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:01:43.68 ID:1hQ+IznZ
ラノベ界におけるゾロアスター教の神々は権能が強力すぎるのは何でなんだろうな
ウルスラグナをはじめロソノアレとか強すぎないか
753イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:07:36.33 ID:ub3igtXq
ゾロアスターは伝統的になんかすげえ東方の賢者ってイメージを担ってきたから
格闘漫画での八極拳的な立ち位置
754イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:19:57.26 ID:9+LH7Quv
>>752
ロソノアレ(アーリマン、アンラ・マンユ等)さんはちょいちょい聞くけど他は微妙じゃないか?
ウルスラグナなんて俺この作品で初めて知ったぞ
755イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:22:13.47 ID:J90SNiTK
一時世界のトップクラスにあり、今では枯れた宗教だから使いやすいのかも
他の宗教はまだ扱うとヤバい事も多いし
756イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:31:11.98 ID:ub3igtXq
そういやゾロアスター教って近親婚奨励してたよね
そして護堂には実妹いたよね
うん
757イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 22:35:25.55 ID:81bTI+kf
>>752
ゾロアスター教はユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教、マニ教等
影響を及ぼしてる範囲がすごく大きいからではないのか?
758イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 23:28:39.32 ID:ZS/Kekv8
そういやクトゥルフの神々出て来ないな、やっぱ歴史が浅すぎるせいか
759イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 23:38:50.33 ID:1hQ+IznZ
クトゥルフとか出てきたら冷める
760イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 23:41:15.93 ID:9+LH7Quv
というかクトゥルフは歴史云々以前の問題じゃないか
761イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 23:41:58.69 ID:J90SNiTK
現在出て来ても旧支配者はほとんど封印されてね?
762イラストに騙された名無しさん:2011/12/23(金) 23:52:20.86 ID:t35Kjw6V
>>758
クトゥルフの連中を神として崇めている奴なんか過去も含めて誰もいねーよ
763イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:07:17.98 ID:LEeYd2Lt
実在の神話・歴史でやってきたところに創作神話出されたら白けるわ
764イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:12:53.94 ID:styRyeYK
新刊読んだ後に我慢できず一巻を読み返したんだが、
虎やRV車のことちゃんと書いてあってびっくり。

最初から過去編のこと考えてあったんだなぁ。
765イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:13:22.08 ID:YThlz3nc
おい、お前らがふがいないせいでアニメ化決定しちまったじゃねえか!
そして挿絵が恐ろしく劣化してる件について
766イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:19:24.73 ID:wYIJVAQX
変化はしてても劣化はしてないような
好みの問題だろうそれは
767イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:28:43.91 ID:Oi6TDLmD
劣化っていうか不安定
主に護堂さんとか護堂さんとか護堂さんとか護堂さんとか
768イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:29:17.44 ID:YThlz3nc
そだな人それぞれだな
自分は絵師代わった?ってくらい違和感感じたんで;
769イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:34:13.59 ID:cFkQ5j7n
1巻の挿絵が今よりだいぶ良く見えるだが・・・・
770イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:34:51.81 ID:YThlz3nc
違和感感じるってなんだよOTZ
>>767
今回は女の子が歪んでみえたんでつい頭に血が上ってしまった出ござるよ
護堂さんが不安定なのは恒例行事みたいなものだと思ってるw
771イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:35:33.04 ID:LEeYd2Lt
ぶっちゃけ1巻の絵が一番好きです
次点は2巻
772イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:53:39.24 ID:yO2EqhPg
まあ手抜きはしてないんだしいいじゃねえか
前巻なんて黒塗りは鉛筆でギザギザに塗ったような感じだし絵も適当だし
3巻の256ページの護堂さんなんてもはや人ではない何かだったし
ていうか絵には全然詳しくないんだけど
今回は何かデジタル処理してるような感じがした
773イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 00:58:46.82 ID:xdfFCdMs
シコルにも前期中期後期の派閥ができるまでに至るとはたまげたなあ
11巻読んでますます怪獣大戦が見たくなった
ルオオオン可愛すぎる
774イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 01:18:05.24 ID:KdzRW0Q+
このタイミングで過去の対決を書いたからには
アニメはやはり3巻→11巻→1巻てな具合なのかね?
775イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 01:20:39.25 ID:1XFg7D8M
普通に1巻からじゃない?
風とかまだ掌握してないし
776イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 01:21:36.25 ID:xdfFCdMs
それが一番安牌で楽しめそうではある
777イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 01:26:24.51 ID:b5JQN1he
今日声優が判明するかね
778イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 01:47:15.22 ID:KdzRW0Q+
>>777
今日なんかイベントあんの?
779イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 06:51:34.73 ID:czO2scP5
新刊出るたびにシコルの絵柄のブレもカンピの味と思ったが・・
護堂をエロゲ主人公みたいに描くのは勘弁してほしい
780イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 07:08:22.88 ID:z8DtN3NJ
アニメ絵っていつごろ公開されるのかなぁ・・・
アニメの護堂さんはどうなるかイメージできないwww
つーか多分エリカが一番目立つ位置にいるんだろうな
781イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 07:24:36.26 ID:QFOs+QFJ
ベン・トーの主人公と見分けがつかないような外見になりそうな悪寒
782イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 07:42:22.84 ID:fzjb0+EU
一応設定では身長179でシニア日本代表の4番を務めたんだからガタイもそこそこ良いはずなんだけどな
783イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 10:00:19.90 ID:xNeEjiWP
>>758
クトゥルフというのは宇宙的恐怖(神に比べたら人間とかゴミじゃね?怖くね?ってやつ)という創作におけるジャンルを表現するためのツールのひとつ。
カンピに出てくる神々の圧倒的さはクトゥルフ的と言えなくもない。


あと3巻の、勝ち目がないので敵対する神同士を戦わせるってのもクトゥルフではよくある。
784イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 11:42:20.52 ID:TiTxUvPn
自覚したとたんに護堂を捕獲しにかかるエリカさん流石です
785イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:00:52.61 ID:Ey54ywrB
ゴドーが責任とる云々言ってた時に自覚してれば一人勝ちだったかも知れないのにな
786イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:06:05.39 ID:Khk/FRML
誕生編からやってたらカンピはハーレム物とは違ってたかもしれないですね。
この感じだと3巻までエリカヒロインで、やっと4巻で万里谷が出てくるわけですし。
787イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:17:16.11 ID:uzew9UUX
パンドラさんはどうしてあの容姿でかつ無乳なん?
1、アフロディテの浮気に悩まされたヘパイストスがロリコンになってたから
2、アフロディテが魅力を与えるとき美乳だと自分が負けると危惧したため
3、ゼウスが人間の男をロリコンにして鉄の時代を終わらせるための装置にした
4、たんにエピメテウスがロリコンだったから

3が怪しいと思うんだが
788イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:18:35.52 ID:DHtdohrn
漫画版2話は1巻の内容だけどイマイチだな
護堂の性格もなんか違和感あるし
789イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:28:19.04 ID:sgVZxa7P
>>764
あとがき的に過去のことは考えてなかったでしょ、ただネタを拾っただけで
790イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:34:53.81 ID:CSo7qUul
次は祐理オンリー話がみたいわ
791イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:41:11.59 ID:hEtbZ6Af
>>787
古代ギリシャでは究極の美が少年だったからとかw

いや詳しくないからわからんけど
792イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:44:43.27 ID:9hV/sh1r
>>790
それは無理だろう
もうそういう状況は今のハーレム状態じゃ無理
メインヒロインでもないし
793イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 12:55:45.19 ID:fxb0Z8fo
>>787
そんなアルじゃないんだからw
794イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 13:01:38.60 ID:TiTxUvPn
>>792
そうだな、かつては巻ごとに特定ヒロイン推してくる感じだったが、
もうそういう時期は過ぎてしまったと思う
だいぶキャラの頭数増えて来たし、特定ヒロインの独壇場的な巻はないだろ

しかし祐理はあんまり前に出てこないからもう少しライト当ててやって欲しいね
あと恵那もたまに欠席する分密度濃くしないと
795イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 13:01:41.64 ID:y9yWH68g
マンガ版みるとシコル絵のエリカが異様に可愛く見える件
796イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 13:37:08.19 ID:DL54rrGf
神殺しとは少し違うけどギリシャのアレスって人間相手に負けてるんだよな…
ゼウスとヘラの間に生まれ唯一の子なのに
しかも戦神
797イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 13:39:03.67 ID:9hV/sh1r
シコル絵と言えばSD&GOでシコルがアニメ化決定見開きカラー(エリカ)描いてるな
798イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 14:07:54.16 ID:xdfFCdMs
香港のマフィア
欧州のギャング

次はどこだ
799イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 14:16:50.67 ID:styRyeYK
アメリカで、不死身のカモッラかな。
800イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 14:43:39.30 ID:jAjBN4zl
スーパーダッシュナビにあった担当からのコメント、『漫画版も大好評』

大好評だったのかー
801イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 15:51:57.40 ID:wYIJVAQX
ドラマCD今月かと思ってSD&GO買っちまったけど次号かよ!
マンガ版も微妙だし500円返せ
802イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 15:57:57.97 ID:khuTo05N
>>800
宣伝で不評って書いてあるのはみたことないぞ。
売り上げ伸ばしたいなら微妙なできでも好評って書く。
803イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 16:23:03.72 ID:nRguUthy
amazonからメール来て届くのは30日以降に変更になったとか言われた。しにたい
804イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 16:54:50.80 ID:Je8fzl5j
>>796
それを言うなら北欧神話のオーディンだって人間に捕まえられて身代金要求のための人質にされたことあるぞw
805イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 17:22:23.37 ID:9hV/sh1r
地方じゃなけりゃ普通に本屋で買う方がいいな
806イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 17:24:52.32 ID:XasqWNEI
朝日の夕刊に紹介記事が載ってた
807イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 17:25:43.36 ID:b5JQN1he
>>801
12月25日発売について来るんじゃないのか?
間違って創刊号買っちゃったのか?
808イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 18:42:08.53 ID:EMVIKuOn
amazonレビューみたら詳細ネタバレされたでござる
809イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 18:42:59.70 ID:ddarZu9T
>>807
カンピのドラマCDが付くのは2月発売の号だろ
810イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 18:44:47.96 ID:wYIJVAQX
>>807
いやドラマCDは2月発売のやつみたい
11巻のあとがきにも書いてあったし
ちゃんと落ち着いて確認すりゃ良かった…
811イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 19:00:47.76 ID:RV53ld1+
>>806
見てみたいが、近場で売ってなかった・・・
812イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 19:02:21.88 ID:FSB3Vb8E
新刊読んだ
これまでいまいちエリカがメインヒロインぽくない気がしてたが
本編開始前にデレてたせいか
今回男多いなしかし
813イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 19:25:16.27 ID:Je8fzl5j
単に普段が女性過多だからそう感じるだけかもしれん>男多い
814イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 19:46:03.98 ID:536NPVcY
カンピに訓練の意味はまったく無く、実戦で経験を積むしかないというのがパンドラ母さんの言葉で証明されたわけだけど……
それって、まんまRPG……
しかも、ボス相手じゃないと経験値がほとんど手に入らない辺りが……
815イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 20:00:20.81 ID:FZZkrpTv
そういや前にここで10巻のランスロット戦後のベイブリッジを猪から守るには他の権能を使って猪を消せば良いのに
それをしない護堂は馬鹿とか言ってた奴がいたけど、今回でそれは無理だったって分かったな
つか、ズルは出来ないってマジで使用条件がシビア過ぎる
816イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 20:15:53.73 ID:dsoKDwZH
>>814
でもさ、姐さんとかドニ見てると才能さえあれば普通に訓練すれば神に勝てるかは
別にしても、勝負できるレベルになってるよな。
確かに護堂とかは才能は無さそうだから訓練は意味無いだろうけど、訓練の意味の
あるカンピもいるよね。
817イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 20:36:07.11 ID:TiTxUvPn
>>816
ドニvsヌアダ戦も結局よ判んないしな
描写された範中ではヌアダが人間相手に遊んでただけだけど
あの後ドニがどのくらい戦えてたのか、どうやって勝ったのかは不明

このスレだと「普通に勝った」みたいに言われるけど
神相手に”絶対”に勝てないっていうのが大前提だから教主といえどもそう上手くはいってないと思うぞ
818イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 20:38:03.03 ID:ye+RPwJT
>>816
でも姐さんもドニも拳法やら剣術が権能の域に達しているからなあ
ドニなんか師匠である聖騎士殿に「これ以上、剣士として強くなりたいなら強敵との戦いあるのみ」
とか言われてるし、やっぱり普通に訓練しても無意味じゃね?
819イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 20:41:08.35 ID:aP3yWrDG
まあ人間の限界レベルに達してたその二人でも100回やって1回勝てるかどうかって感じの奇跡の勝利だったんだろうな
820イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 20:41:33.68 ID:02cWovsy
>>817
ドニヌァダ戦は奪った剣が最後の決め手になったんじゃないかな。
ゴドーのプロメテウスみたいに。姐さん仁王戦も何か秘宝的なものが関係しているのでは?
純粋な技術では甘めに見ても互角までが限界のようですし。
821イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 20:45:03.80 ID:uzew9UUX
>>816
護堂に才能無かったら、世の中のほとんどは才能の欠片すらないよ
822イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 20:59:05.69 ID:DHtdohrn
人間の限界レベルまで鍛えて神に攻撃がヒットしても
「今のは痛かった…痛かったぞ!」レベルだろうなぁ
神に致命傷与えるにはそれ以外の攻撃方法が必要なんだろう
護堂みたいに何かしらのアイテム使うのが妥当か
823イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:05:10.04 ID:Y2Sx3h63
10の姿といいつつ9つにしか見えん
824イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:06:06.62 ID:bK/y+2OT
人間が究極まで鍛えても神相手には勝ち目が無いとなってるからな
825イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:06:12.67 ID:TiTxUvPn
>>820
そりゃそういうの無かったら傷つけること自体できないだろ
逆に言えば、それがあったから勝てるっていうなら誰でも勝てちゃうよ

どんなに強くても、賢くても、奇跡的な幸運に恵まれようと勝てない
勝負しようって発想自体が荒唐無稽ってくらいの絶対的な隔たりがあるわけだから

姐さんの場合、武術も本人の資質の一部として多少は関係するかもしれないけど
やはりエリカが言ったように、幾つもの奇跡が折り重なって半ば運命的にカンピ化したんじゃないかな
826イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:15:17.19 ID:ye+RPwJT
一応は作中にも対神用の術式はあるんだけど、それでも勝てないのが神だしなあ
鷹化なんか「そもそもカンピに剣術やら拳法なんか意味ねー」とまで言ってるあたりが笑えるw
827イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:21:32.06 ID:TiTxUvPn
>>826
そりゃあ主に対人間用に編み出された技なんんだから、通用しないさ
828イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:29:38.98 ID:GpHdvP26
どれだけ才能と技を磨き上げても、人間が神に‘勝つ’のは不可能だと思う

神相手に‘勝つ’のではなく‘敗北を受け入れさせる’ための絆と人間的魅力
そこに至る細く脆い道を踏破する幸運と生き汚さ

それらと奇跡が重なって初めてカンピになれるような気がする
829イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:32:22.71 ID:Kj99pLVp
筋力とかが違うかもしれんが関節技も駄目か
830イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:35:37.87 ID:TiTxUvPn
>>829
人間相手でもそんなに役に立たない
831イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:38:53.68 ID:6CG3Y+kc
神様近代兵器で殺せないのかなあ
今現在でも破壊力だけなら人類滅亡レベルまで火力あるけど
千年もしたら惑星・恒星破壊レベルとか際限無く上がっていくだろうし
兵器で神様殺せる気がする
832イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:48:09.26 ID:b5JQN1he
今回の雑誌でなんか判明した情報ある?
833イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:50:21.75 ID:dm6cK9NH
ふと思ったんだけど、他の人ってどうやって神にダメージ与えたんだろうね?
護堂はちょっと反則なアイテム+援軍が居たけどさ

ドニなんか特に剣のみだから不思議だよね
どこかで神を切れる剣でも手に入れないと駄目そうだし、姐さんは・・・
あれはなんか仙人として普通にダメージ与えていそうだなw
834イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 21:51:21.74 ID:FSB3Vb8E
>>833
ドニは神様の剣使ってただろ
835イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:01:09.26 ID:Ym/9+mA8
ドニvsヌァダは最初はゲオルギウスの槍で頑張っていたけど最後にヌァダの神剣を奪って勝利って感じなんだろうな
姐さんは地味に対神の術式を拳にまとわせて神を撲殺してるイメージがある
JPSやアニーや公爵は想像もつかん
836イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:20:27.86 ID:WF18d149
アレク、アイーシャ夫人もどうだったんだろう
837イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:27:13.71 ID:dsoKDwZH
>>821
でも護堂の才能ってドン・ファン的な方向に特化してるから…
確かに誑しの才能磨けば、神様にも対抗できるだろうけど、戦闘関係の才能については
一般人に毛が生えた程度だったと思うけど。
838イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:27:50.07 ID:aP3yWrDG
アレクの場合は力による勝利というより、(悪)知恵比べで勝ったとかじゃないかな
アイーシャ夫人に関してはまずどういう人物かさえ判らないからなあ
839イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:32:58.64 ID:Ym/9+mA8
>>837
>戦闘関係の才能については一般人に毛が生えた程度だったと思うけど。
何を言うか
ちゃんと護堂には勝ち方が凄まじく上手いという戦闘の才能があるだろ
840イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 22:37:23.98 ID:jAjBN4zl
戦闘は素人だけど戦術は目を見張るものがあるって言われてたな
841イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 23:26:57.00 ID:UyWhhN83
今回作中で少し触れられた「智慧の王」の末路が気になるな
ヴォバンが駆け出しのころの古参カンピオーネみたいだが。寿命を全うしたのか
ヴォバンとの勢力争いに敗れたのか、それとも神に敗れたのか・・・
842イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 23:31:50.34 ID:FSB3Vb8E
古いカンピオーネが神話に残ってまつろわぬ神として復活したりすることもあるのかね
843イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 23:46:37.31 ID:Je8fzl5j
それ自体が神話になってたら神として出る可能性はあるが、同一人物かどうかは微妙だな
844イラストに騙された名無しさん:2011/12/24(土) 23:54:25.99 ID:Ym/9+mA8
そもそも時代によって同じ神でも出てくる神の性質が変わる可能性もあるしなあ
ランスロットだって次に出てくるときは別ものになっているらしいし
845イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 00:28:43.59 ID:ScqQSrUx
護堂とドニの決闘中や食事のやり取りに爆笑したわ。あの二人って事情を知らない人から見れば親友に見えるんじゃないかとまで思ったよ。
ああ、早く二人の再戦か共闘するところが見たいものだ。いろんな意味で笑かしてくれるに違いない。
846イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 00:33:38.13 ID:EGwS9z3/
>>831
1巻冒頭に無理ってあるだろ
物理的な攻撃なんか意味ないんでしょうよ
847イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 00:34:10.45 ID:Bd7oV1DZ
そういや聖杯によって神祖になった神が別のまつろわぬ神として顕現することはありえるんだろうか?
848イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 01:00:11.57 ID:7Por+LX9
>>831
それはそれで科学の力を過信しすぎなような
現実で将来的に惑星破壊レベルなんてポンポン出来るようになるのかどうかなんて分からんよ
SFじゃよくあるけどもうそれは別の作品同士の設定比較してるのと同じ
基本的に科学って自然界の力利用してて
神は自然そのものを支配したりするからちょっと進歩したくらいじゃむりじゃね
849イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 01:11:44.62 ID:EGwS9z3/
>>847
聖杯によって神祖になったじゃなく、鋼によって神祖に零落されたでしょ

アーシェラ(旧約聖書の読み方か? ウガリット神話のアシェラト:神々の母)
→まつろわぬレヴィアタンに
850イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 01:16:39.37 ID:KvUs5ZdT
まあ核兵器とかで人類絶滅させたら神話も消滅するから神様殺したことになるな
本末転倒だけど
851イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 02:51:59.19 ID:fPK3vtLF
無力な人間が神を倒す過程が好きだったからビギンズが終わったのは寂しい
852イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 03:03:02.84 ID:hOern+9a
教主ビギンズとか黒王子ビギンズとかがそのうちあるかもしれないじゃないか。
853イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 03:21:33.57 ID:O7swR5M+
>>849
聖杯は女神の神力を奪って蓄える神器
アテナも本来なら神祖になるはずだった
854イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 03:28:00.39 ID:pSpVrPSB
>>851風の化身を手に入れるのがまだだぞ。後一回くらいはあるんじゃないか?
855イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 03:48:33.67 ID:7Por+LX9
>>854
エピソード自体はあるんだろうけどそれが書かれる気はしないな
メルカルト戦もドニ戦もやってエリカがデレる仮定もカンピになった直後の奮闘何かも十分書かれちゃったし
もう今になって書く意味がありそうな大きなネタがなさそうな気がする
ヒロインも増えないし適当な神や神獣と戦いましたとかだったら今更感があるし
856イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 05:04:40.09 ID:x7xcaxDf
>>854
風って1巻のあの時点でgetしたんじゃないの?
857イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 06:59:22.32 ID:Q2KL0xZA
何回か使った事のあるような言い方だったし
858イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 07:32:21.99 ID:6kjBkZZh
護堂やアニーくらいならともかく
ドニや教主は殺されるところが想像できないな
859イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 08:35:23.17 ID:tFRstzRJ
いやしかし護堂さんの適応の速さは素晴らしいな
860イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 08:52:43.49 ID:F1lWJo9n
適応の速さは素晴らしいが自分の体がチートだからスポーツをしなくなるって
妙な所でフェアプレイ精神持ってるな
861イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 09:06:47.07 ID:ybsyCPc8
今更ながら読了
これまでモノクロ挿絵がカラーとのギャップがあると思ってたけど、
まさかカラーで書いてモノクロ挿絵にするとはなw
パオロ、ガンツたちとの面会やら、まだ「さんばんめの話」がありそうな雰囲気だけど、
ドニともう一戦やるにしても、一冊分も残ってないかな?
短編とあわせて書き下ろし中篇で一冊に纏めるとかもアリかもな。
862イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 09:33:00.51 ID:VzWzyjED
>>860
実際本気になったら誰の球だろうがホームランバコバコ撃てるようになっちゃったら
つまんなくなると思うしそれ以上に不審がられると思うよ
まあそういうのを楽しめる奴も少なくないだろうが護堂は冷めちゃうタイプだろうし
863イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 10:23:38.14 ID:1n6zH8aU
護堂は確実に勝てるだけの一方的な戦いはしたくないんだろう
ヴォバンもそうだがカンピオーネはただ勝つだけではつまらない、と考えるのかも
864イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 10:37:38.36 ID:EGwS9z3/
>>853
神力を奪われる=単純に神祖になるとは思えないけど
死ぬのだってあるだろうし、あくまで鋼によって倒されることが主で
聖杯は単なる補助装置だと認識していたが
865イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 10:45:05.95 ID:IrLzWZ8q
今更ながらアニメ化知ってきたんだけどさ・・・コレ原作も死亡フラグだよな・・・・・
866イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 10:56:27.24 ID:ybsyCPc8
その意見も今更です
867イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 11:20:54.32 ID:OlFT8Ee1
一応SDにはメール送ったわ
868イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 11:46:55.72 ID:VwRxTM9d
アニメに関してはもうスタッフがんばれ、余計なことはするなとしか言えない
869イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 12:17:23.21 ID:B4RN9G+z
近所の店に新刊置いてない・・・
まあ今までも無かったけどアニメ化決定したんだし、少しは期待してたんだがな・・・
仮にも大型書店なんだから、アニメ化作品くらいチェックしといてくれよ
870イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 12:26:16.32 ID:2uDjgVV4
ドニの外見に違和感バリバリだったぜ
エロゲみたくシコルが原画描いてあとは他人が仕上げしたんじゃね?って位の変貌だったな
可否はともかくアニメ化で注目されるから編集がやっと梃入れしたか…

しかしシチリアマフィアのおっさんいい味すぎるぜ
871イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 12:34:05.65 ID:GFTqk9pC
あとがきを見る限り、作者はアニメ化にはあまりタッチしてない感じか。
872イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 12:34:56.55 ID:VzWzyjED
原作レイプくるで
873イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 12:49:39.87 ID:EGwS9z3/
>>870
じいちゃんは明らかにカタギでない人と親しくかったが、護堂は
本物のシチリアマフィアとあっという間に強力なコネクション作ってしまったんだよな

じいちゃんの交友関係で全然文句は言えないよね(女性関係ももう言えないだろ)
874イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 13:19:59.53 ID:pSpVrPSB
中国の武侠さんとも付き合いがあるしなぁ
875イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 16:44:48.89 ID:3O2S2J5M
ゴットファーザー以外とイイキャラしてたな
876イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:22:24.03 ID:TGyjCFwU
基本的に白馬ってカンピ相手(自分含む)なら全員発動条件満たしてるのかw
877イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:30:20.27 ID:V1V0RdmR
>>876
夫人は引き篭りだから発動しないんじゃね?
878イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:41:18.89 ID:J7uzOLy0
スミスはどうかな?と思ったが贄で地震起こしたりしてるからいけるか
879イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:42:43.77 ID:8POoZ5us
護堂の白馬とスミスの焔はどっちのが強いんだ?
880イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:49:07.45 ID:/Hs0dwHR
そういう系の強さに絶対値はなくノリと勢いと熟練度によって上下すると思っている
881イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:49:43.73 ID:EGwS9z3/
白馬にドニの鋼の加護は耐えたけど、アニーの殲滅の焔に
斉天大聖は耐えれなかったから、アニーのほうが上なのかな?
882イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 19:50:28.84 ID:CCivbRre
JPSの方じゃね?
殲滅の焔はJPS最強の権能っぽいし、さすがに白馬単体で鋼倒しきれるとは思えない
883イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 20:53:41.43 ID:Z2335IDe
殲滅の焔は何を贄にして発動してるのやら…。
884イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 20:54:50.32 ID:CCivbRre
多分、アニーの男運
885イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:08:44.34 ID:JBrgSKG1
あと胸囲
886イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:08:49.15 ID:U8LVpbcr
>>884
護堂とのフラグもへし折り済みですね
887イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:29:18.65 ID:JmwdWwxa
自分の肌だか体だかじゃなかった?
888イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 21:45:15.63 ID:k+FGYkHx
仮面かぶってないアニーとリリアナは、意気投合しそうな気がする。
889イラストに騙された名無しさん:2011/12/25(日) 23:41:44.01 ID:MP9Yvo5x
これ、11巻と1巻の間にもなんか事件があるんだよな。
石弓で狙撃された話とか地獄の底からきたかん馬の蹄に
押しつぶされそうになったりしてないもんな。
890イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 00:00:41.11 ID:/ssjyl0i
てか元々過去話はやるつもりが無かったから仕方がないかもしれんが
一巻の記述と矛盾があるんだよな
891イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 00:20:04.78 ID:OpBek/UW
ドニはもうちょっと重傷でもよかったんではないかとは思う
892イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 00:28:13.40 ID:zzsFLTWL
ばっか、お前日焼け舐めんなよ
マジで焼き過ぎるとすげーひりひりして痛いんだぞ
ドニもあれでも相当やせ我慢してるっての
893イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 00:37:09.87 ID:y+WCIXPM
>>890
東方マギの魔術師がミトラ(この神名すごくひっかかる)の呪法を
用いた時なんら効果もなかったけど、1巻の時点では脳に凄く
ダメージがあったと護堂が回想してたような...
であれ?って今回思った

ふと思ったんだけど、護堂ってエリカをオトリの鮎にして友釣りやってるようなもんだよね?
でエリカというオトリに対抗できる素材だけがひっかかって釣り上げてる状態
もっとも明日香はそれ以前から食いついてるし、さくらはかってにかかってるが
894イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 00:57:01.47 ID:/ssjyl0i
個人的に一番気になるのは
・一巻P16より護堂とエリカが最後に会ったのは二週間前
・同P31より護堂とドニの決闘は半月前
・同P104より護堂はカンピオーネになった後にイタリアを四度訪れてる(うち一回は一回冒頭)
って書いてあるのに11巻だとドニとの決闘より前にイタリアには行ってないから辻褄が合わないんだよな
まさかイタリア行ったけどエリカに会わなかったとかドニとの決闘を二回やったりは無いだろうし
895イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 01:10:43.18 ID:s8T0B/aQ
>>893
まともな人間なら脳髄を沸騰させて死ぬ呪詛をの直撃を受けた
という記述だけでダメージ云々はないぞ
>>894
1巻が5月の末でエリカと最後にあったのが2週間前、11巻がゴールデンウィークだから
上手くすれば計算は合うんじゃね?
半月前って言っても正確に15日前を指すわけじゃないだろうし
2週間前って言っても正確に14日前を指すわけじゃないだろう
まあ正確な日にち計算はめんどくさいからしないけど
辻褄の合いそうな日にちはあるんじゃないか?
896イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 01:20:14.61 ID:FW8ZA68B
アニメ化したらウルスラグナの知名度が一気に上がったりしちゃうのか
897イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 01:24:31.02 ID:/ssjyl0i
>>895
そうじゃなくて護堂がイタリアに行った回数がおかしいって事
898イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 01:32:23.31 ID:y+WCIXPM
>>895
ダメージは思い違いだったか
1巻確認せず書いたから訂正どうもね
899イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 01:46:32.95 ID:s8T0B/aQ
>>897
ああ、最初の訪問は数に含まれないのか
でも1回目がドニとの決闘、2回目は?、3回目が2週間前、4回目が1巻冒頭ってことなんじゃね?
2回目と3回目の訪問が慌ただしくなるが
護堂なら0泊の強行軍も普通にあるだろうし
900イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 02:08:34.11 ID:oeGucoKm
しかし十巻以上でて未だ主人公の容貌があやふやってすごいな

キャラデザが確定する点だけはアニメ化して良かったと思う
901イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 02:13:30.36 ID:aP93A/pU
>>892
確かに重度の日焼けはキツいな
昔、プールの監視員のバイトを日焼け止め塗らずにやってたら3日くらいで足が日焼けのしすぎて立てなくなった
体重をかけると血管が裂けるような感覚になるんだよ…
902イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 02:44:43.30 ID:/ssjyl0i
>>899
さすがに「半月」と「二週間」の差の期間に日本とイタリアを三往復は強引過ぎるだろ
普通に考えたらドニとの決闘の後ミラノで1〜2日過ごして二週間後が一巻冒頭って事だと思うが
903イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 02:52:07.87 ID:hxy3RyCs
>>900
智慧の剣なり!
904イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 03:18:24.51 ID:n6Lcyuyq
アニメでも作画が安定しなくて結局定まらないかもしれないぞ
905イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 07:37:02.46 ID:tzAOPp/L
もう10の化身に合わせて顔付き変えればいいじゃない
906イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 10:16:29.33 ID:GrBkwB20
まあ今回の二度の訪問自体が慌しいと言っちゃ慌しいけど、
いずれも連休中に訪問してるし、ドニ戦はGWと考えると、
纏まった休日はもう夏休みまで無いんだよな。

まあ最後のエリカとの会話からして、「さんばんめ」で帰国前に
赤銅黒十字訪問、神獣やまたドニとの絡みがあるのは確定的な気もするけどね。
ちゃんと書くかどうかはともかく
907イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 10:33:55.26 ID:xB8Pn5Kp
エリカがピンチの所を護堂が風で颯爽と駆けつけるシーンを期待してたのに
908イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 11:30:07.90 ID:Uv63MyWg
南北戦争のときに重度の日焼けが原因で死んだ兵士がいたらしいし
日焼けは結構バカにできないぞ
909イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 11:43:55.08 ID:j+uYYjLo
白人は肌弱そうだしな
皮膚癌とか他の人種に比べてかかりやすいし
910イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 12:08:55.75 ID:ScJxV2JM
風の有効範囲って無限だったっけ?
無限なら護堂が一旦日本に帰る→その間にエリカが神獣とバトルでピンチに
→護堂、エリカのピンチを察し風の化身が目覚める
とかが予想できるわけだが
まぁ、これだけじゃ1巻分に足りないので何かのおまけでの公開に期待しよう
アニメのBDにつけるくらいしか思いつかないが
911イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 16:46:50.22 ID:EHyg4COa
風が吹いてる所ならいけるはずだが無限かどうかはわからんな。
1.実質無限である 地球上どこでも行けるなら実質無限と言っていいだろう。
2.真に無限である 宇宙の果てまで行けても何の役にも立たない
3.有限である この場合どこまで行けるか不明だな
912イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 16:53:38.48 ID:pyngI3pK
世界を股にかけて地上と冥府を行き来するんだから
地球上なら楽勝だろ
913イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 19:15:36.40 ID:FWCMoVWH
水中とかには行けなさそうだけど、権能って結構融通が効くからなぁ・・・
水であれ空気であれ、何らかの流れがあればそれは風だ! 
みたいなオカルト的超解釈で深海に飛んでも驚きはしないかな
914イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 19:16:06.27 ID:RiU/Fefv
権能の性質がカンピの性格で変わってくるとしたら
助けを求める友人がどこに居ようと助けに行くのが護堂だろうから、実質無限だろう

何か助けに行った後で「ここ何処だよ!」って展開が普通にありそうだが
915イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 19:58:32.40 ID:JseSi/WO
エリカが可愛すぎてやばい
アレ?おかしいな、エリカってこんな可愛かったかな
現在のエリカも好きだけど可愛いって印象なかったんだよな
けどあのエリカの延長線上が現在っていうなら・・・アリだな!
916イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 21:34:58.48 ID:/4ALcBiS
ウニメは神殺し前からやるんだろうか
917イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 21:36:56.11 ID:V+knL3rS
ドニはクマムシモードの時にパンドラママンと面会してるんだろうか
918イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 21:42:56.76 ID:n8RMMEDE
神殺し前からだとヒロインがエリカだけの状態が長すぎる
919イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 21:49:54.50 ID:JseSi/WO
ただのハーレムアニメにされるくらいなら神殺し前からで良いけどな
920イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:00:47.65 ID:n8RMMEDE
どっちの方が少しはアニメも人気出るんだろうね。
SD文庫の過去の所業を見るかぎりじゃ、アニメ奮わなかったら速攻打ち切りだろ。
ドラクラや電撃の電波女みたいにアニメに合わせて完結させちゃう方が幸せなのかも知れん。
921イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:13:15.15 ID:kgOyh0qs
カンピの新刊買ったら過去話だったでござる
こういうのは6巻とか0巻にしてくれ
本編じゃなくて読む気が失せた
922イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:14:01.50 ID:2plDt+Q6
あらすじぐらい見ろよ
923イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:15:33.73 ID:n8RMMEDE
あらすじも前巻の後書きも読んでいない。とんだクレーマーだ。
924イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:24:44.86 ID:0XCeRk4m
クレイマークレイマーは名作
925イラストに騙された名無しさん:2011/12/26(月) 22:29:05.25 ID:cFehaKWm
というかシリーズ通して読んでるなら必ずしも時系列順じゃないことも知ってるはずなのに何で今更
926イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 00:29:54.92 ID:p9i8k+Wt
どうでもいいけどSD&GOのマンガでドニのやられ方が違ってたな
同じ月に発売なんだからどういう風にやられるかぐらい教えてやれよ
927イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 05:20:28.98 ID:pNSj8Bo5
そもそも漫画ははしょりっぷりが酷かった。
928イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 06:54:57.97 ID:D4tgEubh
今回改めて護堂にとってエリカは特別なんだなぁと思った
929イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 08:08:27.45 ID:Z9p+d29t
エリカはちょっと奥ゆかしい素直デレモードで攻めてれば今頃ごどうさん陥落してたかも。
930イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 09:02:06.95 ID:QV4kS926
エリカが
自分は特別な存在か?
日本で思い出したりしなかったか?
一緒ににいたいか否か?
と問いただす辺りまでの感じで攻めてたら陥落してただろうな
931イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 09:29:50.10 ID:MDt72vtk
後期エリカは堂々としすぎてる面があるよな
932イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 11:32:47.32 ID:K5iqWAVw
エリカ良いわ
なんというかエリカとの関わりが一番恋愛してる気がするな護堂は
933イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 12:57:47.52 ID:0t/wi3UA
もうあの段階で思いっきり振り回す女に可愛さを見出してる時点で
護堂は落ちてるよなあ、と思った。後はいろんな意味で時間の問題かと。
大人になって責任取れる立場になれば
ランスロットに操られた時のような余裕と貫禄の王様になるんだろうな
934イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 17:38:03.11 ID:5GEzj7dd
こういうハーレム系って最終的に1人に絞られて微妙な気分になるけど
ハーレム生活が確定してるから安心して展開が楽しめるわぁ。
935イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 17:52:29.83 ID:wW6Y/i2R
まぁ数あるハーレム物の中でも確実に飛び抜けた作品ではあるな
エリカという特別な存在はいるけどハーレムは確定してるしハーレムが許される立場でもあるし
ハーレム物としてはトップクラスと言っても過言じゃないだろう
936イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:07:26.67 ID:QV4kS926
護堂ってひかり、明日香、さくらもプラスしたらヒロイン7人になるけど
夜回復したいときや1人で静かに寝たいときどうすんの?
毎晩じゃさすがに疲れるよね
937イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:13:38.46 ID:bI8nCqKO
11巻買ったらイラストが超絶劣化してて驚いたぜ
938イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:15:40.45 ID:fS8pDvu3
なんか明日香だけのけ者にされそうで可哀想
939イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:18:50.57 ID:bI8nCqKO
http://www.amazon.co.jp/gp/product/tags-on-product/4086306530/ref=tag_dpp_cust_edpp_sa
アマゾンのカンピオーネのタグがすごいことになっている
940イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 18:56:24.51 ID:xdGObYid
アニメになったら戦士のウンチクについていけない奴が続出だろうな
941イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:06:23.46 ID:FHxT91wD
>>936
豊穣を司る雄羊が超回復以外にも効果発揮したりして
942イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:23:28.52 ID:D4tgEubh
禁書の魔術説明ですらついてけない人続出だからなぁ
思ってる以上に長い説明はアニメオンリーの人には受け付けない
多分叩かれまくるんだろうなぁ…
それが何より辛い
943イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:27:29.61 ID:2d9XoF8I
>>940
多分だけどダンタリアンの朗読タイムと同じように見られるはず
944イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:29:59.09 ID:ye+6oEzC
ウルスラグナが死ぬ時って雄羊の権能使えなかったのかな?
死ぬまでかなり時間があったと思ったけど
雄羊は一度死んでから復活するってことだから
ウルスラグナはその時点でカンピオーネにするための生贄にされちゃったってこと?
945イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:33:11.13 ID:M83voDL4
>>944
雄羊で復活出来るだけの力すら残ってなかったんでしょ
メルカルト戦もあって消耗激しかったし
946イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:34:38.45 ID:bXmAMCtf
>>935
2012年はハイスクールD×Dとカンピオーネ!、ハーレムが許されてる系のラノベが2つもアニメ化される。わけわからん。
本来的な意味でのハーレム系元年なのか。
947イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:35:05.72 ID:wW6Y/i2R
>>944
描写ないからわからん
ただ一つ言える事は護堂の権能はウルスラグナの能力から多少アレンジされてるので
ウルスラグナの雄羊が護堂の雄羊と同一能力かは定かではない
948イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:36:50.57 ID:vjyzoGwY
>>944
多分即死だと思うよ。最後の会話は護堂が死にかけてたから聞こえただけで
現世で行われてる訳ではないんじゃないかと思ってる。
パンドラが現世に現れることが可能かどうかも微妙だし
949イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 19:36:57.26 ID:QV4kS926
>>941
バアルは男の豊穣神でもあるから、倒してたらちょうどいい権能が
入手できたかもしれないんだけどね〜

>>940
どうせ漫画並みに、はしょりまくりでしょ?
で原作読んだら理解できないとかつまらないとか文句も出てくるかと
このスレで見かける専門書なんかに手を出そうとする人は希少かな
950イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 20:34:12.93 ID:Jxh/n/8K
>>949
ちょっと痛々しすぎます
951イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 20:35:13.98 ID:MDt72vtk
>>938
護堂のハーレムは奥手タイプの女の子居ないから
アスカは入っても完全に埋もれちゃうだろうね
952イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 20:37:23.82 ID:RzXo1wF1
ぶっちゃけ蘊蓄部分は流し読みしてる
953イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:00:25.13 ID:sn9YNkGp
尼のタグwwww
つけた本人がちょっと教主推しなのにもわらた
954イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:05:22.12 ID:MDt72vtk
小説ならともかく
映像作品で盛り上がるバトルシーンでいきなり薀蓄語りだしても
しらけるだけだから
あの辺は大きく変えてくるでしょ
955イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 21:33:22.50 ID:o1PEH5x0
NHKスペシャル文明の道みたいなの作って隔週で流せばいい
956イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:09:46.14 ID:LwBLp4+U
薀蓄かましてるときは映像表現の合わせ技でいけると思うけどな
ホライゾンもアニメ化難しいタイプだったろうにうまく捌いてる
監督とスタジオの技量に期待
957イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:13:53.16 ID:Z9p+d29t
おま…向こうは天下のサンライズだぞ。
アレの真似事ができるなんて甘い事は考えない方が…。
958イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:15:30.13 ID:bXmAMCtf
しかもホライゾンはサンライズ側からアニメ化したいって言ってきたもんで、やる気も相当あったろうしな。
959イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:32.37 ID:sUjlUFDM
パンドラさんが可愛い過ぎ
960イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 23:21:51.58 ID:7taIY1qJ
パンドラちゃんぺろぺろ
961イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 23:22:10.91 ID:VjP2mC9C
BBAいらね
962イラストに騙された名無しさん:2011/12/27(火) 23:24:39.94 ID:MDt72vtk
うん。いらないねルクレチアさん
963イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:12:28.49 ID:JAXpgIbu
>>950
どこら辺が痛々しすぎる?
964イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 00:17:19.58 ID:o1CiznXv
アニメの話題振っても誘導されなくなったね
誰かさんはまだこのスレ見てるのかな
965イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:12:12.60 ID:Fh1cjXb0
ルクレチア好きだぜー
護堂の初めてを強奪してくれないかと期待してるw
966イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:14:27.07 ID:vGHgab3y
でもじいちゃんと穴兄弟って微妙な気持ちになる
967イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 01:40:39.68 ID:oLsNs6O4
>>966
じいちゃんはああ見えて意外と身持ち固そうな気もする
968イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 03:11:32.85 ID:MiVs6NC0
パンドラママは脳内ボイスで北都南だな
969イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 03:21:38.80 ID:vWa6YSF1
カンピって大したメディアミックス展開もしてないのにもう32スレかよ
970イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 03:21:43.22 ID:hPczgvzr
しまりのさんとか意外と合いそうなもんだが
971イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 03:28:06.53 ID:95u2K5Sp
薀蓄の介在しやすい作品のスレは伸びる
このスレはとりわけ神話ネタが作品と無関係の所まで暴走しがちだし
972イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 04:34:51.67 ID:pkbY7RzP
祐理が口出す筋合いないのに護堂にあれこれ言ってるのがウザいんだがこの女ずっとこんな感じなの?
973イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 05:27:49.17 ID:MiVs6NC0
>>972
安心しろそのうちデレるから
974イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 05:41:05.95 ID:aGL4VpeG
11巻を読み終わってこれの続きが1巻なんだなと思って思わず1巻を読み直してしまった
やはりアニメはカンピ7人目誕生編とエリカとの馴れ初めを最初にやるべきだ
975イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 06:33:38.91 ID:IUo3ihA4
今度は11巻と1巻の間を読みたい。
976イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 07:25:43.74 ID:poibNuTT
>>972
うん、基本的に優等生ぶってるいい子ちゃんなのでウザイよ
多分今ウザイと感じてるならずっとウザイままだから
977イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:01:35.91 ID:cr3IwhFH
もう最近はすっかりハーレム状態受け入れて、
デレたり、本妻的に仕切ったりしてるけどね>祐理
978イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:16:08.22 ID:7UVlsMgv
確かに祐理は鬱陶しい部分はあるな
本妻はエリカだから口うるさい母親って感じ?
979イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:27:24.25 ID:4GrXj2mO
最近は序列もなくなってきたと思ったのに
またエリカが本妻、本妻言うようになるのか?
もうウザカは勘弁してくれよ
980イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:32:39.02 ID:/JUrBCvz
ここでは祐理って人気ないの?
祐理好きなので悲しい
981イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:40:27.82 ID:FmcIpswK
外見的に恵那と被るのが何とも、しかも黒髪ロングと日本的雰囲気は恵那に負ける…
982イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:43:33.53 ID:OiNqEgq+
他のヒロインは序列関係ない感じだけどエリカは護堂にとって特別だからなぁ
口では平等とか言ってるけど本妻はエリカで揺るがないでしょう
983イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:50:40.55 ID:4GrXj2mO
特別と思ってるなら他の女と別れるべきだろw
男側が序列作ってるならハーレムなんて維持できないよ
984イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:52:22.01 ID:7UVlsMgv
>>983
お前ホントにカンピ読んでるのか?
985イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:53:57.30 ID:4GrXj2mO
お前こそ本当に読んでるのかと言いたい
護堂さんは狭量じゃないし全ヒロインを区別なく大事にしてる
986イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 09:54:39.94 ID:4GrXj2mO
エリカが序列、本妻本妻言って騒いでるだけ
987イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:00:50.95 ID:K76a6KOq
護堂さんの愛は広く大きいのだ
988イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:02:39.78 ID:7UVlsMgv
エリカが特別なのは今まで読んでたらアホでもわかるだろ
護堂さんはその上で仲間外れは嫌いだから皆も愛してやるって琴だろ
989イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:04:11.17 ID:4GrXj2mO
そんなクズじゃねえよ
990イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:07:36.97 ID:7UVlsMgv
つーかただのエリカアンチか
エリカが特別な存在ってのを認められないみたいだし
991イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:10:41.19 ID:fSd9Iox9
>>990
もう一回読みなおせ
992イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:11:52.94 ID:4GrXj2mO
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/IX 女神再び/X 槍の戦神
XI ふたつめの物語

☆コミック版
スーパーダッシュ&ゴー!創刊号より掲載

☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html
993イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:12:32.71 ID:4GrXj2mO
次スレ行ってみたけど立てれなかったテンプレ追加してみたけどこれでいいのかな?
994イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:19:08.11 ID:/JUrBCvz
980踏んでたのでスレ立て

丈月城スレ33 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325034757/
995イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:29:08.39 ID:buBMAPOp
おつ埋め
996イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:31:16.02 ID:buBMAPOp
1000なら教主がメインヒロイン
997イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 10:40:31.20 ID:K76a6KOq
1000なら護堂の愛は世界へ広がる
998イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 11:12:27.21 ID:aGL4VpeG
愛人の名にルクレチアが入ってないじゃないか!
999イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 11:14:39.48 ID:/SLEap0t
999
1000イラストに騙された名無しさん:2011/12/28(水) 11:14:50.61 ID:/SLEap0t
1000なら護堂の正妻は裕理
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━