【フルメタル・パニック】賀東招二作品スレ177【コップクラフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
賀東招二作品のスレッドです。
「フルメタル・パニック!及びフルメタル・パニック!アナザー」、「コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ」他、
蓬莱学園の短編集に幾つか作品があります。

◆次スレについて
・スレ立ては >>970 (状況に応じて>>950)が宣言した上で行ってください。
 >>970 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 以降の方が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

◆関連サイト
富士見書房 紹介記事
ttp://www.fujimishobo.co.jp/panic/panic.html

◆原作者・賀東招二オフィシャルサイト
ttp://www.gatoh.com/

◆賀東招二twitter
http://twitter.com/gatosyoji

◆前スレ
【フルメタル・パニック】賀東招二作品スレ176【コップクラフト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317349146/
2イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:06:22.80 ID:+25mnCLC
◆『フルメタル・パニック!』 既刊リスト
 [長編]=【長編シリーズ】(シリアス寄り)
 [短編]=【短編シリーズ】(コメディ寄り)
 [特別]=【特別シリーズ】(長編を補完するエピソードを収めた特別短編集)

[長編01] 1998年09月 戦うボーイ・ミーツ・ガール:第1期♯01〜♯07
[短編01] 1998年12月 放っておけない一匹狼?:第1期♯08 ・ 第2期(ふもっふ)♯01、♯05、♯06
[長編02] 1999年03月 疾るワン・ナイト・スタンド:第1期♯09〜♯12
[短編02] 1999年05月 本気になれない二死満塁?:第2期(ふもっふ)♯02、♯04、♯07、♯12
[短編03] 1999年10月 自慢にならない三冠王?:第1期♯13 ・ 第2期(ふもっふ)♯03、♯10、♯11
[長編03] 2000年02月 揺れるイントゥ・ザ・ブルー:第1期♯18、♯20〜♯24話(最終話)
[短編04] 2000年06月 同情できない四面楚歌?:第1期♯19
[長編04] 2000年11月 終わるデイ・バイ・デイ(上):第3期(TSR) ♯05〜
[長編05] 2001年04月 終わるデイ・バイ・デイ(下):第3期(TSR) 〜♯13(最終話)
[短編05] 2001年10月 どうにもならない五里霧中? :第2期(ふもっふ)♯08、♯09、♯15 ・ OVA(TSR特別版)
[短編06] 2002年06月 あてにならない六法全書?:第2期(ふもっふ)♯13、♯16、♯17(最終話)
[長編06] 2003年03月 踊るベリー・メリー・クリスマス:−−
[短編07] 2003年07月 安心できない七つ道具?:−−
[特別01] 2004年04月 音程は哀しく、射程は遠く:第2期(ふもっふ)♯14
[長編07] 2004年10月 つづくオン・マイ・オウン:−−
[短編08] 2005年07月 悩んでられない八方塞がり?:−−
[長編08] 2006年01月 燃えるワン・マン・フォース:−−
[特別02] 2006年07月 極北からの声:−−
[長編09] 2007年03月 つどうメイク・マイ・デイ:−−
[長編10] 2008年02月 せまるニック・オブ・タイム:−−
[長編11] 2010年07月 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上)
[長編12] 2010年08月 ずっと、スタンド・バイ・ミー(下)
[短編09] 2011年08月 マジで危ない九死に一生?:−−

◆『フルメタル・パニック!アナザー』 既刊リスト
・2011年08月 フルメタル・パニック!アナザー1
3イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:06:56.65 ID:qKU5z4ub
◆『コップクラフト及びドラグネット・ミラージュ』 既刊リスト※第1巻のみきぬたさとし名義
2006年01月 ドラグネット・ミラージュ
2007年03月 ドラグネット・ミラージュ2 10万ドルの恋人
2009年11月 コップクラフトDRAGNET MIRAGE RELOADED※ガガガ文庫での復刊版
2010年06月 コップクラフト 2 DRAGNET MIRAGE RELOADED※ガガガ文庫での復刊版


◆賀東スレQ&A
Q.フルメタのアニメ版の続きは?
A.無印まで見た→長編の「終わるデイ・バイ・デイ」から。TSRまで見た→長編の「踊るベリー・メリー・クリスマス」から。
但し長編シリーズをアニメ化した無印およびTSRはオリジナルストーリーや改変又はカットされた部分も多いので、最初から読む方がより楽しめるでしょう。

無印の一部及びふもっふは短編集1〜6巻からバラバラにアニメ化した作品なのでアニメ化してない話も多く、最初から読むことをオススメします。

Q.フルメタがハリウッドで実写化ってマジ?
A.本当ですが、まだ映画化権が取得された段階です。

Q.コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADEDとドラグネット・ミラージュって何が違うの?
A.基本的にはレーベル消滅により未完となってしまったドラグネット・ミラージュを加筆修正を加え再販しただけの作品ですが、
イラストレーターが篠房六郎から村田蓮爾に変更になり、キャラクターデザインが変更されており、それに伴い作中での外見も変わっています。

Q.フルメタアナザーって前作読んで無くても問題ない?
A.フルメタアナザーは主要キャラが一新され、前作とのストーリー上の繋がりは薄いので全く問題ありません。
ただし前作を読んでいるとニヤリとくる小ネタが随所に散りばめられ、前作キャラも登場するので、前作を読んでいるとより楽しめるでしょう
4イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 00:12:13.47 ID:ByKFUBna
賀東はオワコン
5イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 01:22:07.77 ID:gh7RKI/E
ホセは早く2巻だしなさい
1年に1冊とかは許さん
6イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 01:40:54.50 ID:DHM6uBYJ
>>1山の乙だかり
7イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 01:46:46.33 ID:OUcMFfIE
ホセは日常ラブコメの部分もガトーにスパルタされるべきだな。
ラブコメも書けない人間に骨太アクションは任せられん、そして逆も然り。

戦闘描写は合格だけども、移り変わり部分に関して、なんというか、こう、
例えば最後の森林戦→市街地戦あたりも「移していった。」で済ませるんじゃなく、
「不意に視界が」とか「目に飛び込んできた木々の緑とは異なる色〜」とか、「状況の変化に一瞬、」とか、
戦闘してる人にとっての、足場が変わったっていう時の、
緊迫した主観視点から書くべきではないか、とか素人なりに思った。

そしてなによりもやっぱり、クララ×ゆかりの部分はやはり弁護できんしな。

とりあえず、手刀で滝が切れるようになるまで何があっても2巻を書いては(ry
8イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 02:56:53.94 ID:JHiDKj3x
戦闘描写に目を付けられてのスカウトだからラブコメ部分はなあ
9イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 05:39:24.84 ID:Iv+Way02
>>5
2巻は2011年12月発売だから安心しろ

>>7
ガトーだってラブコメ部分は評価低いじゃないか
心躍るアクションが一番重要でしょうフルメタは
10イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 06:16:30.35 ID:JHiDKj3x
>>3
いまだにコップクラフト3がないんだよね
11イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 06:21:47.20 ID:q6zZPs3r
前スレ>>962
個人的な好みは置いといて
結果論でしかないが富士見の初期の売りだし方は間違ってたろ
メディアミックス(館尾版の漫画や女性キャラのフィギュアなど)も失敗し今に続いている物はない
12イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 06:49:50.96 ID:UMqLUliX
むしろ初期の失敗があるからこそ今のフルメタがあるのかもしれない
そう考えた方が前向きで良い
13イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 06:52:10.23 ID:yD5ty/qg
何が重要だろうがやっちまったもんは戻らないしなかったことにしちゃいけないんだよ。
ソースケの傷と一緒だと何故解らない・・・
14イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:00:07.76 ID:z+ylv433
>>11
別にどうでもいい
メディアミックスが成功しようが失敗しようが、フルメタ本編の面白さに影響はないんだし
15イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:36:29.41 ID:PEKS6n96
>>14
成功しなきゃフルメタアナザーは無かったわけで
あとアニメなりスパロボなり玩具なり画集なり売れなきゃ派生商品が出ない
本編が第一だけどやっぱり派生作品も楽しみたいよ

まぁフルメタ以前に小説でロボに人気が出た前例なんて無いし、機体の人気に気が付くなんて不可能だろう
とはいえ、宗介の人気には気が付けたはず
初期は宗介の扱い悪すぎた
16イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:37:29.03 ID:5KqCLTjG
正直、このスレの方が少数派って気はする
17イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:38:10.01 ID:GRIdnGRW
>>9
ふもっふの評価が滅茶苦茶高いあたり、賀東のラブコメ技術は低くないと思う
アナザー開始時も、「短編じゃないならフルメタには興味なし」と反応する人も結構いた
短編オンリーファンの人間が出るくらいにはラブコメも人気あったよ
後期はネタ切れという現実の壁にぶつかったが
18イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:40:27.73 ID:yD5ty/qg
一応言っておくが仮にフルメタの本質が硬派だろうが、いちいち萌えだのなんだのに目くじら立てるちっちゃい奴らが硬派なわけないからな。
19イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:43:51.60 ID:ezsRi3VW
色々とあるけど今なおスレに活気があって、フルメタの世界観に浸れる
アナザー様々や

ところで、コップクラフトの新刊は
20イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:46:47.89 ID:JHiDKj3x
>>17
短編ってラブコメがメインだったのか
俺はギャグがメインだと思ってた
21イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:47:50.04 ID:GRIdnGRW
>>18
硬派っつーより単に好みの問題じゃ
萌えはあった方が華やかでいいが、他まで萌えばかりだから飽きるって次元の話だと思う
22イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 07:48:35.72 ID:GRIdnGRW
>>20
すまん
ラブコメとギャグ
23イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:06:21.08 ID:G1gGK/f9
硬派ばかりでもつまらないしな、色々含んでいるのがフルメタだろ。
最近はメカのフィギュアのせいで一部の偏ったイメージがあるが、立体物に手を出す奴はごく一部。

>>17
ネタ切れというか、ガトーが長編と矛盾しないという自分で縛り付けちゃったからな。
他作品なんて超絶無視してるのが多いのにw
24イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:21:07.30 ID:aBK+DNwD
いま思えば短編はソースケの変化を確認する場でもあったな
25イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:22:32.42 ID:GRIdnGRW
>立体物に手を出す奴はごく一部。
アニメによりけりじゃないか?
ガンダムとけいおん!は立体とグッズ買う人間の割合はかなり高い
フルメタは小説出身のせいか立体への関心の割合は前述の作品より割合はずっと低い感じはする
26イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:25:22.48 ID:sPU0O+Cj
>>17
ふもっふはアニメなんで賀東以外のスタッフの技量が大きいから賀東の技術とは無関係な気がする
そもそもふもっふや短編ってラブコメか?
ギャグ要素のが強いと思ってた

>>23
色々含んでいたが萌えはメイン要素ではない、というかあまり人気は無いイメージ
それで初期の富士見の戦略はその萌えで売ろうとするやり方だったから上手く行かなかったという話なんじゃね?
27イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:26:32.57 ID:sPU0O+Cj
>ガンダムとけいおん!は立体とグッズ買う人間の割合はかなり高い
>フルメタは小説出身のせいか立体への関心の割合は前述の作品より割合はずっと低い感じはする

ロボ魂レーバテインはその辺のガンプラよりよっぽど売れたんだぜ…
28イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:34:31.93 ID:GRIdnGRW
>>27
かなりの外野の取り込みに成功したからねレーバテインは
あと単価が高いから割とランキングに入りやすかった
29イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:45:20.41 ID:Np0YNlc6
ガトーが評価されてるのはラブコメじゃなくてミリタリーとかアメリカンなノリのギャグだよな?
30イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:52:35.44 ID:oEV7QOVG
海老川つながりで、ガンダムから入ったやつも多そうだ

でもまあ、初期からASプッシュしても、売れたかどうかは、神のみぞ知るといったところだぞ?
現状は結果論だろう
31イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 08:56:42.70 ID:G1gGK/f9
>>26
フルメタが始まった時代に萌なんてのは無かったからね。
その当時のエロゲでさえ今の萌みたいな露骨さは無かったよ。

>>27
ガンダムとけいおん!を同列に語るのはどうかと思うが・・・購買層絶対違うw
立体物は作品知らなくても、出来がよければ買うって人の方が多いしな。

>>29
目立つのはギャグだか、矛盾しない設定とか読みやすさってのもあるかな。
ラブコメも評判良かった筈。
32イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:24:07.56 ID:+wVluTVq
そもそもASの立体物が売れてるおかげでアナザーという企画がたったのに
立体物買う奴は極一部だとか言われてもな

あとラブコメが評価されてるなら短編はまだまだ続けられたと思う
新ヒロイン投入したり、と色々ネタはあっただろう
33イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:41:49.13 ID:GRIdnGRW
新ヒロインはナミとして長編で使いたかったんじゃないか?
34イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:47:04.15 ID:+eH5u7pw
賀東はラブコメもそれなりに書けるよ
アクションやシリアスやギャグに比べれば評価が低いってだけの話であってね

>>31
>立体物は作品知らなくても、出来がよければ買うって人の方が多いしな。
多くはないw
35イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:50:08.38 ID:GRIdnGRW
>>31
いや割と多いよ
レーバテインの玩具レビュー見てると、アバウトに言っても10件のうち4件くらいは
原作ノータッチな人たちがいる割合だよ
36イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:50:46.78 ID:GRIdnGRW
アンカー間違えた
>>34
37イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:53:51.67 ID:9uytO6n9
九死に一生のかなめと宗介が一緒にご飯食べるくだりで悶えた人間がここに
38イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:56:41.76 ID:+eH5u7pw
基本的にラブコメの人気とヒロインの人気は比例する
かなめやテッサがあんま人気出ずに宗介が人気出た辺りそういう事なんだろ
39イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 09:59:30.06 ID:mmsFkYMo
>>17
短編オンリーファンとか初めて聞いた
売り上げ的に長編しか読んでない人は多いだろうけど、短編しか読んでないない人も中にはいるのか

まあアナザーしか読んでない人もいるんだろうけど
40イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:15:09.66 ID:PEKS6n96
ラノベの男主人公なのに大人気の宗介を凄いと見るか、
それともヒロインを不甲斐無いと見るか

てかニュータイプエースのフラゲまだー?
賀東インタ、特集、漫画の情報が知りたい
41イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:21:29.42 ID:XM9aOy7X
フルメタの魅力は長編での逞しい男キャラだと思うんだ
ラノベであんだけタフガイなのは本当に珍しい
42イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:28:17.31 ID:smMwEhfw
短編ファンって言うより、ふもっふファンじゃないかな?
ふもから短編→長編
んで宗かな厨だから絡みの多い短編が(・∀・)イイ!
43イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:33:44.92 ID:G1gGK/f9
>>39
主にドラマガしか見てない人やメカ苦手って人もいるからな。

>>34
原作知らない奴は意外と多いよ。メカ物って枠が小さいのでガンダム最強その他って感じで。
スパロボだけ知ってるとか。
稼動とかディティールとか色々薀蓄語ってくれるが、原作には興味が無いらしい。

>>41
反面でタイラーってのも・・・
44イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 10:48:26.74 ID:PEKS6n96
>>42
アニメ版はふもっふ以外イマイチだったからアニメしか知らない奴はふもっふが好きなんだろうけど
ふもっふや短編が好きな奴は宗かな厨ってのはねーだろw
上でも言われてるがギャグが評価されてんじゃないのか?
評判が良いのって温泉編やラグビー回だし
45イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:01:53.30 ID:GRIdnGRW
テッサ訪問回も評価高かったよ
俺は館夫さんが独自解釈した漫画版のテッサ訪問回の方が真面目かつ切なくて好きだが
46イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:02:01.17 ID:mmsFkYMo
フルメタキャラクター派閥

・宗介派(数で勝る最大勢力、キャラ人気が微妙と言われるフルメタの中で唯一他の大ヒット作品のキャラと互角にやりあえる)
・テッサ派(降られてから縮小)
・宗かな派(大半が女性で構成されており少数ながら活動的で二次創作が盛ん)
・アル派(宗介の相棒と呼ぶ人多し、グッズ売り上げ圧倒的No.1)
・その他
47イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:06:54.97 ID:yD5ty/qg
うっわぁ・・・
48イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:17:20.32 ID:GRIdnGRW
俺妹の不毛なキャラクター派閥戦争に比べれば平和なもんだ
49イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:18:25.22 ID:Dvp1tAm5
宗介の人気って長編でのカッコ良さのおかげだと思う
長編のストーリーがあってなんぼだと思うよフルメタって

レーバテインの人気だってあの活躍シーンのおかげだろ
50イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:20:46.08 ID:sMqgr4U4
フルメタは野郎キャラの人気が高いからな
しかもおっさんキャラの人気も強いっていうね

富士見は推し方を間違った、というか萌えよりも大事な部分があるのを見落としてたのが失敗だったんだろうな
というか老兵たちのフーガの評判がいいラノベとか初見で見抜くのが難しいとは思う
51イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:32:02.04 ID:Dvp1tAm5
>>48
あれはガチラブコメのヒロイン論争だからなー
フルメタはストーリー物でどっちのヒロインもそこまで人気あるわけじゃないし

富士見がプッシュの仕方を間違えたの事実だろうけど
それは結果論でしかないよな
プラス思考に考えれば富士見の思惑を遙かに超えるぐらい、フルメタのストーリーが良かったって事
52イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:36:45.91 ID:G1gGK/f9
老兵たちのフーガはラノベの枠超えちゃってるからな。
筒井康隆とか短編の普通の枠の方が当てはまる。

ラノベの定義「中学生〜高校生という主なターゲットにおいて読みやすく書かれた娯楽小説」
ガトーのネタは成人向けが多いような。
53イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:37:06.80 ID:pyxXic+n
今日はなんか気持ち悪い奴わいてるな
まっ、俺ぐらいのレベルになればかなめだろうが、キモいレナードだろうが、ユカリだろうが全部好きだぜ

精々諸君も私を目指して頑張りたまえよ。かっかっかっ
54イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 11:49:00.09 ID:GRIdnGRW
え?
55イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:08:38.01 ID:Dvp1tAm5
>>52
フルメタファンはおっさんが多いから問題ない
56イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:10:14.84 ID:Rk8pHBEs
>>53
このスレの皆が>>53みたいになれれば不毛なヒロイン闘争とかが無くなるんだろうけどなぁ…
俺?俺も大体>>53みたいな感じだ、地味だけど最後までちゃんとついて来てくれたヤンや容姿がアレだけれどもクルーのことをいつも気遣っていたゴールドベリ艦医も愛せないようでは真のフルメタファンとは言えないのではないだろうか?
57イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:10:56.72 ID:UkXKdnH/
 しかしまあ、連載を読まずに九死に一生で与太者のルールをMMD読了後に読んだ人が割とい
るが、与太者のルールの後にMMDを見ると違ったものが見えてくる。
 武器というものに対する宗介とレナードの明確な違いとか
58イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:23:10.85 ID:aBK+DNwD
与太者のルールでかなめが理解できなかった事がMMDで重くのしかかって来たんだよな
59イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:29:53.19 ID:dDipTL1N
ニュータイプエース第二号CM
http://www.youtube.com/watch?v=qU9iOr8fj6M

ニュータイプエースそろそろか
これ日5でもCMやるらしいね
ニュータイプエース読んだ人がフルメタに興味持ってくれたら嬉しい

>>57
割とつーかほとんどがそうだろ
ドラマガなんてマイナー雑誌すぎる
60イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:37:19.06 ID:smMwEhfw
>>58
逆じゃね?武器を理解したから、うつのに躊躇、うっちゃって放心
武器の意味が分かるから、武器の意味が分かる相手に対して、
自分に銃口を向けたこと意味をわざと見せた
61イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:42:51.73 ID:OHqne2/j
アナザーは萌え萌えなのに変に萌え否定に走ってる人がいるのう
アデリーナのコスプレなんて必要ないくらい言えんのか
62イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 12:57:42.44 ID:N3QSOlWY
アデリーナからは別にあざとさは感じない
コスプレもマオなら騙してやらせてもおかしくないし

俺はかなめのツンデレやテッサのどじっこの方が気になった
アナザーはとりあえずもうユカリとクララの百合シーンは勘弁してほしい
あれはさすがにキツイ…
63イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:02:11.76 ID:OHqne2/j
俺は萌え否定に立場に立ってないけどアデリーナがあざとくないってのは斬新な意見だと思うわw
64イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:10:11.95 ID:mmsFkYMo
アデリーナはまんま女性版宗介なんで特にあざといとは思わなかったが
見た目が今風だからあざといと思われがちだが、性格はナチュラルな感じ
65イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:16:58.90 ID:eFI/bR8K
本人は比較的常識的な範疇に収まるキャラだけど
マオという環境によって話の中ではあざといキャラにはなってるかな。
66イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:19:47.66 ID:PEKS6n96
宗介を若干表情豊かにしたというキャラクター>リーナ
ツンデレとか記号化されたラノベのテンプレヒロインが苦手な俺としては良かった
コスプレもまぁ違和感無かった
宗介もそう教えられればやったと思うし
67イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:27:41.73 ID:+DCsWwxi
ttp://www.youtube.com/watch?v=XXM5lSacOXY#t=6m09s

アデリーナをあざといとか叩いている奴に前シリーズのヒロイン見せたら発狂しそうだな
68イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:33:50.12 ID:PQmHZxeQ
>>67

俺はアデリーナがあざといキャラだとは思うが、別に叩いてはいないぞ
むしろあのあざとさが可愛いんだから、もっとコスプレとかデコピンとかどんどんやって欲しいし

ていうかそのシーン、かなめの素晴らしいツッコミはいつ見ても笑える
69イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:36:43.92 ID:OHqne2/j
だからそういう思考はダメだって
自分の好きなヒロインはあざとくない、かなめやテッサはあざとい、外野から見たら笑止だし
どっちも萌え狙いなんだから、ブルマ委員長から見える太ももばんざーいでおk
70イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:42:10.58 ID:bWJQGpVJ
どっちかをsageないとageられない時点で目くそ鼻くそ
71イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:55:28.59 ID:Vya6MTuj
良く考えたらかなめって割とテンプレなツンデレだな
正当派萌えヒロイン

しかしイマイチ萌えない
俺がおっさんだからか?
72イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 13:57:09.50 ID:Vya6MTuj
>>69
あんたが最初に言いだしたんだろ
アナザーは萌え萌えだとか言って
それまで誰も萌えを否定してたわけじゃないのに
73イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 14:05:56.80 ID:G1gGK/f9
宗介をかなめに取られたガウルンがいっぱい沸いてるな
74イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 14:09:31.58 ID:OHqne2/j
>>72
上の方にいたよw
75イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 14:29:04.14 ID:iDvA1o3G
ここまでダーナの自演
76イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 14:31:05.44 ID:NE2CVcOe
それよりニュータイプエースのフラゲまだっすか?
賀東インタとか特集記事軽く教えてくれよオウ
77イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 14:59:31.16 ID:PEKS6n96
コミカライズの方はあまり期待してないけど、特集とガトーのロングインタビューは楽しみ

つかニュータイプエースと電撃ホビーぐらいだよな
フルメタを良く扱ってくれるのは
78イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:09:07.64 ID:oEV7QOVG
一ラノベとしては破格の扱いだと思うが
79イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:21:18.56 ID:lVejk+SG
ドラマガ本誌では扱い悪いのに、他社のニュータイプエースや電ホで扱いが良いってのも変な話だな
80イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:33:32.46 ID:BlyhERRG
>>71
どちらかと言えば少年漫画の主人公っぽい
生きるための人殺しや自分で挑発した不良の後始末みたいな都合の悪い仕事は全部人にやってもらっておいて
最後においしい所だけ持っていくみたいな(都合のいい特殊能力まである)
年齢が上がるにつれて評価が分かれるのは当然
81イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:34:47.44 ID:DHM6uBYJ
Amazonでコップクラフト1巻ポチったら初版が届いたでござる。
書店やらアニメ系の店でもほとんど見かけなくなったけどネットにはまだまだ在庫あるのね。増刷はされてないのかな。
82イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:51:36.43 ID:lVejk+SG
>>80
むしろかなめは女性版ラノベ主人公じゃないか?
やる気はないが、容姿が良くてスポーツ万能頭も悪くない
そして特殊能力まで兼ね備えていて、本気出したら凄いみたいな

少年漫画の主人公っぽいのはアナザーの達哉
83イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:54:29.92 ID:6wbTfJcv
>>77
で、それに何の不満が?
アニメ化されてるわけでもないのにドラマガ以外の媒体でこれだけプッシュされるって、
十分に良い扱いだろ
どんだけ高望みしてんだ

個人的にはグレメカから一貫して無視されてるのが残念だが
84イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 15:57:31.15 ID:WZFWRPOu
別にあざとくてもいいんだよそのことに説得力さえあれば
かなめのあざとさがあまり気にならないのはかなめが「おっさんくさくて」「女性として残念な行動と言動」
という部分が強い
85イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:00:41.52 ID:ExvVDVla
コップクラフトあんまやる気ねえんだろうなって感じで悲しいわ
86イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:02:01.72 ID:6wbTfJcv
もう

・フルメタはあざといキャラ萌えを狙っているか否か
・編集部のフルメタの扱いが悪いか否か

このへんの話題永久に禁止な
心底どうでも良い上に非生産的だから
俺が今決めたからお前等も即日従うように
87イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:05:57.00 ID:dFNdbtI0
>>86
そういうあなたはどなた様ですか?もしかしてゲイツ様ですか?
88イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:07:39.48 ID:pyxXic+n
別にあざとくてもいいんだよそのことに説得力さえあれば
かなめのあざとさがあまり気にならないのはかなめが「おっさんくさくて」「女性として残念な行動と言動」
という部分が強い
89イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:10:01.46 ID:xBi+lR21
メインヒロインはこっちの方が好みだからどうでもいーやー
90イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:12:23.27 ID:PEKS6n96
それでニュータイプエースフルメタ大特集号のフラゲはどうなったんだ
誰かフラゲできんのか?
91イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:33:35.74 ID:mmsFkYMo
今月のニュータイプエースは買った方が良いな
こんだけフルメタの扱い良いのは今後あるかわからんぞ
92イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 16:49:54.07 ID:BZ5YTqBm
これを機にニュータイプエースを読んだ人がフルメタに興味を持ってくれれば良いんだが…
フルメタはおっさん向け作品かもしれないが、アデリーナなら今の若い人にもウケるはずやで
93イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 17:23:03.99 ID:mmsFkYMo
ニュータイプエース買う奴のほとんどはタイバニ目当ての腐女子だろうし、新規ファン獲得は難しい
達哉は宗介と違ってたぶん女ウケ悪いぞ
94イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 17:26:39.33 ID:dFNdbtI0
素朴な疑問なんだが、フルメタに女性読者っているのか?
95イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 17:34:43.35 ID:Eeacj9Jh
>>94

・宗かな派(大半が女性で構成されており少数ながら活動的で二次創作が盛ん)
96イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 17:47:42.35 ID:/qlYxKxa
>>94
宗介とかなめのカップリングに萌えている女性読者がいるっぽい
宗かなでググってみな、引っかかるブログ主がが全部女性

今も同人だと女性向けの宗介とかなめの同人が多いみたいよ

まぁカップリングにハマってるのは極一部だろうけど
9794:2011/10/07(金) 17:57:19.28 ID:DgQRNmY8
ああ、なるほど。そういう層がいるのか
なんか納得した
98イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 18:04:12.87 ID:/qlYxKxa
ええい
サベージや96式改に萌えている女性ファンはおらんのか!
99イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 18:13:23.66 ID:DHM6uBYJ
メカ好きな女性ファンもいるにはいるけど、ほんと少数だな
100イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 18:17:40.45 ID:vj5YTP22
メカ好きだからってキャラやカプが嫌いなわけじゃないだろうしな
変にゼロイチで語りたがる人いるけど
101イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 18:20:21.99 ID:/qlYxKxa
メカも女性キャラも好きなんでヒロインが機体を操縦して、主人公と共に戦うフルメタアナザーは凄い嬉しい
アデリーナ可愛いし
102イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:00:47.67 ID:mmsFkYMo
メカ興味無い人がフルメタ読んで面白いのか?
103イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:12:21.75 ID:PEKS6n96
フルメタの最大の魅力はストーリーだと思うのだ
メカも重要だけどね
104イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:16:22.73 ID:oEV7QOVG
>>102
短編なら十分いける。ソースは俺

短編二巻の書き下ろしで、は? ロボット? になったのが懐かしい
105イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:21:53.86 ID:mUEZzZ/S
>>102
ロボ全く興味なしだけど
普通におもしろい
106イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:22:44.82 ID:4zziVpX2
UEDAsensei上田宏
フルメタは今で連載6年半くらいで、終了する頃はたぶん8年とかだろう。
原作小説通り全ての地の文と描写を拾ったら10数年かかっただろう。たぶんそれだと最後まで描く気力があったか微妙だ。
描くページ増やせば描写は綿密にできる、でもそれだと話が進まない。毎月の連載は山場も必要だし。

UEDAsensei上田宏
小説最終巻の最後のページまで描くと約束して、それを果たすには今のペースが自分なりのベストだったと、そう言い聞かせないと気持ちが折れる

UEDAsensei上田宏
もっとページ数描ければ、もっと細かく心理描写とか描けただろうに、細かいエピソード泣く泣く端折らず済んだだろうに、とは思うけど、
はたしてそれが読み易い漫画になったかどうか分からない。さらにこの先何年も描き続けて読者が読み続けてくれたかどうかも分からない。

UEDAsensei上田宏
とりあえず今はまだ続けて読んでくれてる読者の為に最後まで描き切ることを最優先で考えて描く。
尻切れとんぼで連載放り出すのが一番最悪だからな、ここまで引っ張っておいて。



コミカライズってのも大変なんだな
明日発売のフルメタアナザーのコミカライズはどうなるか…
禁書とか原作よりコミカライズのが面白いとか言われてるし、フルメタアナザーも傑作になってほしい
107イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:32:13.95 ID:68QqFXZc
ニュータイプエースのフラゲまだ?
108イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:41:13.54 ID:4zziVpX2
全く情報部は何をやっているのか
早く賀東のインタビューを我々に教えたまえ
109イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 19:46:18.93 ID:DgQRNmY8
情報部が裏切っている可能性がある
110イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:18:03.78 ID:4zziVpX2
マジで誰もフラゲしてないのか?
賀東のインタ&特集&漫画だぞ
フルメタ祭りだってのに

全くここのSRTは間抜け揃いだな!
111イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:20:59.33 ID:GRIdnGRW
>>105
ガンダムの感想ブログ見てると、意外にMSにノータッチな人多いよ
マクロスは言わずもがな
112イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:27:20.35 ID:sawijY0P
NTエース読んだ
ケイト先生が想像以上にエロかった

話の展開は、北陸での演習開始まで
細かい展開はけっこう変えているけど違和感はなし
下村一佐が中々渋い
アデリーナまじオシリーナ
113イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:30:36.48 ID:WRan4XhW
>>112
乙!
担任オノDも出てた?
114イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:35:35.29 ID:sawijY0P
>>113
出てた
ほぼイメージ通りのオノD先生w
達哉たち市之瀬建設の昭和っぽさが実にイイ感じ
115イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:38:13.53 ID:4zziVpX2
>>112
乙!
演習開始までかw
つまり戦闘無しって事?
結構丁寧にやってるね

インタビューとか特集で何か気になる情報あったら教えてください
116イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:47:07.87 ID:mmsFkYMo
結構出来良さそうだな
イラスト無かった担任小野Dに期待
117イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 20:57:37.65 ID:4zziVpX2
展開は若干遅いんだろうか
遅いと見せ場に欠けそう
118イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:06:26.23 ID:mtRAMFrS
昔の特集記事だが、これ見ると似てる母子だなぁと改めて思う
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up518509.jpg
119イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:14:41.69 ID:4zziVpX2
>>118
四季さんの絵柄変わったなぁ
120イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:15:02.43 ID:6wbTfJcv
いつもフラゲ出来てた店が潰れちまった・・・
121イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:24:07.43 ID:lJn/Bmua
>>118
ペロペロ
122イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:33:00.40 ID:4zziVpX2
>>120
角川アマルガムに潰されたか

オノD先生ってなんか眼鏡かけてそうなイメージ
123イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:39:35.92 ID:UkXKdnH/
こちらもフラゲ完了
インタビューによると、達哉のD.O.M.S.での日常や面白いお客さん、変わったASの紹介といった気軽に読めるエピソードをメインにしたいらしい。
124イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 21:51:48.83 ID:PEKS6n96
>>123
ほう
ちなみに漫画はどうだった?
125イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:01:08.44 ID:y2+j5Hdh
>>123
おもしろいお客さんか
アッシュブロンドの美女とかガチムチオタク黒人とか謎の日本人男性とか号令係のおじさんとかか
126イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:01:39.80 ID:mmsFkYMo
リーナが可愛いかどうか
ASがカッコイイかどうか
127イラストに騙された名無しさん:2011/10/07(金) 22:24:19.82 ID:UkXKdnH/
リーナと達哉の邂逅の部分は良かった。
シャドウの説明を中断させられたところをしょんぼりとしてるところとか
128イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 01:28:51.89 ID:2wYDQPnA
ダイジェスト方式じゃないならひとまず安心かな
129イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 03:08:41.92 ID:5rfR/4kQ
そこそこ出来は良さそうだな

気軽に読めるエピソードかぁ
前作キャラとか色々出そうなのが嬉しいな
130イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 04:27:50.76 ID:E9Xp5DUl
俺的にはもっとハードな展開の方が好みなんだが
本編序盤みたいな感じでやっていきたいんだろうか
131イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 07:15:14.13 ID:7JY552dq
アナザーは短編やるんだろうか?
もしやらないとしたら今後学園要素は無しになりそうだな
132イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 07:17:05.50 ID:kG6zX5p0
ところでセイラーはまだ現役だろうか。
133イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 07:31:16.82 ID:C5uAqEOF
個人的には学園はいらない
俺くらいのオッサンになってくると、短編の学園物のノリが楽しめなくなってくる
九死に一生もテッサの墓以外は微妙だった

>>132
少将に出世してる予感
134イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 07:48:40.54 ID:7JY552dq
短篇は短篇で面白いけど。
あまりフルメタって感じがしないと思うのは俺だけ?
135イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:10:07.40 ID:lAwdgFZP
何をフルメタらしさとするかは人それぞれだからねぇ
136イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:30:07.87 ID:MwC4TAn6
アナザーは短編と長編を足して二で割った感があるから
短編に分ける必要がない気がする、あってもサイドアームズよりかな

序盤がヌルいし、一巻でまとめず次巻に続く〜ってのがイマイチだが
二巻以降どう巻き返すか、またまとめず三巻に続く〜だったらどうしよw
137イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:30:12.14 ID:1tgOzCGN
俺にとってのフルメタらしさ
・男らしい男キャラ
・リアリティーある世界観
・巧みな文章表現
・サベージ

短編も短編で好きだがよくある学園物のノリなので
長編好きな奴で苦手な奴がいるのもわかる
138イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:31:10.83 ID:1tgOzCGN
>>136
前作だってOMO以降全部次巻に続く〜だろ
139イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:33:28.44 ID:rpL64G9j
俺は短編の方がらしい、と感じるかな
多分、印象に残ってるネタが短編のものばかりだからだろう
140イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:35:04.10 ID:tpVX57p1
俺は学園無しよりは、ある程度学園要素入ってる方が良いな
フルメタはあの独特な世界を一般の高校生の生活視点から描くってのが持ち味の一つだから
141イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:35:21.65 ID:TwVR/hrC
>>136
前作だって序盤はヌルかっただろ
142イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:36:08.03 ID:WZkw1qLX
>>133
自分も相当なオッサンなんで感性においては基本、というかかなりの部分で同意なんだけど、
「学園あってこそのフルメタ」っていうのも否定できない事実だと思う
宗介の人格形成の変遷には不可欠だし、シリアスとのミスマッチや縛りがあるミッションなど
学園が舞台じゃなかったらこれほど多くのファンは取り込めなかったはず

なーんてことくらい誰もが百も承知だろうし>>133さんも「個人的には」ってわざわざ前置き
してるんでアレなんだけど、せっかく学園コメディの題材・要素が揃ってるんだったら
それを活かしたサイドストーリーを作ろうとするのは自然な流れだと思う
しかもそれがかなりの(多数派の?)読者層にウケる出来となれば「いらない」とは言えない

つまり「俺らがオッサン感性アピールしてもしょーがなくね?」ってことかな
実際自分も九死に一生の感想は全く同じだけど、テッサの墓が良すぎたんで満足してますわ
143イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:41:08.38 ID:MwC4TAn6
>>138
それは前振りが合ったからこそだろう

最初っから人気につけ込んで次巻があるから〜の書き方だから
話がヌルく感じるんだろ?戦闘は上手く書けても話の一部分にすぎない
144イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:42:58.90 ID:VQbmgchB
戦場と学園の二つの世界から見る事で、一つの世界観を広げ、深みが増した
学園じゃなくても何か別の視点、世界が欲しい
145イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:50:25.35 ID:7JY552dq
まぁ言われてる事はわかるよ
実際読者は学園物ではなく戦争物としてのフルメタを求めた結果長編オンリーにシフトしていったしな
でも学園物という土台があったこそ長編の面白さが増したんだと思う
短編イラネ長編だけで良いって楽しみ方は少し勿体無い


>>143
前作序盤と大差ないと思ったが
146イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:55:00.74 ID:GmT3YkTj
つーか温い温いって言われてるけど、平和な工事現場にASが乱入して大暴れの、どこが温いんだ?
147イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 08:57:21.02 ID:i9vwL+i2
学園やるにしても、1巻で種蒔きしてるのオノDとケイト先生しか居ないんだよなぁ。
全く生徒との絡みがなかったから、一時的にでもリーナをぶち込んだりしないと学園ものとして話を作るのが大変だろ。
少しでも個性ある友達でも顔出しさせとけば、違ったんだろうけど。
148イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 09:08:59.10 ID:rpL64G9j
この話題もよくループするよなw
個人の好みの話だから、まず決着しないんだが

ちなみに俺はバランス派
学園だの人死だの、要素の有る無しで評価しない。すべてひっくるめて、バランスよくまとまっていればそれで良し
149イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 09:15:05.90 ID:QQyLZrX0
短編もアナザーも長編もサイドアームズもフルメタなんだから全部楽しもうぜ?
全部出来が良いしよ

>>147
しかもケイト先生国に帰ったしなw

戦場での戦いと学園での日常を書くってのも前作序盤と移り変わりしないし、ちょっと無理がある設定なんでアナザーではやらなくて良いと思う
代わりにアナザーではDOMS社での日常と戦場での戦いをやれば良いんじゃね?
150イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 09:18:30.79 ID:GmT3YkTj
>>149
そういやケイト先生が帰ったのも、D.O.M.S.のあるカリフォルニアだったな
休日に達哉と街でバッタリ、とか
151イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 09:22:09.62 ID:tpVX57p1
ケイト先生、何らかの事件に巻き込まれたりして
そして達哉が救い出す
152イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 09:39:51.98 ID:oqyoouvg
ケイト先生みたいなキャラと絡むよりも
達哉とリーナには前作キャラと絡んでほしいなー

ミラやテッサに初恋する達哉とかリーナのコスプレに反応するクルーゾーとかみたいぜ
リーナに手をだしマオにしばかれるクルツとか面白そう
153イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:00:57.04 ID:VPMBxjQE
>>152
前作ファンには面白そうだね
154イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:21:54.40 ID:tpVX57p1
マオがAS-1を見たときどんな反応するんだろ
「アーバレスト…じゃないみたいね」とか
「ソースケの相棒を思い出すわね」とかの感想が欲しい
155イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:30:15.16 ID:7JY552dq
ニュータイプエース買った
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up518597.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up518598.jpg

フルメタ特集が3P
文字ぎっしりの賀東インタが3P

漫画は全59P
何となく昭和っぽい絵柄だがリーナが凄く可愛かった
あとASがうめぇ

とりあえず賀東インタが見所沢山なのでこれだけでも買う価値あり
156イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:37:22.10 ID:QQyLZrX0
フルメタアナザのコミカライズはリーナはかわいかったけど、達哉が四季絵に近づけすぎて微妙
前号に掲載された美少年風達哉のが良かったわ

まぁ全体の出来は良いと思う
157イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:43:19.01 ID:kG6zX5p0
>>155
なんかこのAS-1、頭が横に広すぎてSRXみたいだな
158イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:52:16.30 ID:jM2/o22/
アナザー十分おもしろいと思うよ
文章も悪くはない

でも軍曹がいないことが淋しすぎる
159イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 10:53:13.98 ID:fO4hu1+Y
155が乙ー―
160イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:01:14.18 ID:7JY552dq
リーナが表情豊かで可愛い&おっぱお
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up89320.jpg

そしてシャドウMがイケメンすぎる
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up89321.jpg

んで次号ニュータイプエース3号にフルメタスペシャル付録が付く
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up89322.jpg

結構丁寧にやってくれて嬉しいけど
このコミカライズで初めてフルメタアナザーに触れる人の反応はどうなんだろう?
161イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:08:56.05 ID:rdVW3esb
>>154
どう見てもアーバレストには似てないっしょ
162イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:10:55.13 ID:wGKWVxhv
>>155
とりあえず・・・リーナの足太ってええええええwww
丸太リーナwww
163イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:20:58.94 ID:JXVPTJYD
>>162
ウエストよりありそうだw
164イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:41:41.05 ID:QQyLZrX0
坂口のTシャツにボン太くんがいる件w
165イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 11:57:07.15 ID:7JY552dq
賀東インタビューぶっちゃけすぎワロタ
何故かタイバニファンへ向けたメッセージ書いてやがるw
166イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 12:18:58.99 ID:QQyLZrX0
アナザーのキャラや設定もほぼ賀東が考えてたみたいだな

ホセはリアリティー重視で最初達哉を社会人設定にしようとしたらしいよ
167イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 12:38:09.79 ID:3FwVndfm
AS-1の名前っていつ発表だっけ
168イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 12:39:40.24 ID:9N3l7LXQ
リアリティっていうか高校生がPMCに入社とか無理だろって感じだったな。
昔の賀東も宗介を20代半ばに考えてたらしいけど。


いろいろ読んでたらギアスもアナザーっぽいことやるのね。
今のロボットはバリエーションブームか。
169イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:22:13.93 ID:7JY552dq
>>167
2巻で発表と書いてある
AS-1の大活躍に期待してくれってさ

あとフルメタアナザーはあんまり重い話にしたくないっぽい
アデリーナと出会い達哉が成長していく青春ストーリーとか紹介されてるし
170イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:49:19.69 ID:QQyLZrX0
コミック版の達哉はどうだ?お前ら的に
俺はリーナが凄く可愛いだけにコミック版の達哉が残念すぎると思った
171イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 13:51:25.62 ID:53bOuWJ9
小説版の達哉は攻め
漫画版の達哉は受け って感じだ
172イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:05:48.38 ID:CKx6/lSI
>>169
人が死ぬ死なないのレベルにはしないつもりだと思ってるんだが。
ここで撃ったら殺しちゃうかもぐらいの葛藤はあるかもしれないが、
相手を殺さなきゃ自分が死ぬという本格的な戦争状態にはしないつもりじゃないかと。
173イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:09:46.13 ID:oVMoyiLE
>>155
これ四季の絵?
174イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:32:23.41 ID:SSQf+Wkw
うっかり誰か殺しちゃって、思いつめて会社辞めちゃって
なんだかんだで復帰するパターン
175イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:33:53.71 ID:7JY552dq
>>173
漫画家の絵
ニュータイプエースの表紙は四季だった

来月のフルメタ付録ってなんだろうね
先月はガンダムTシャツ、今月はタイバニクリアファイルと来て、
お前らはどんな付録がほしいよ?
176イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 14:44:44.96 ID:ziNOVMEV
リーナ脱ぎたてほかほかニーソ
177イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:06:12.02 ID:QQyLZrX0
ASフィギュアとか付いてきたら嬉しいが無理だわな
賀東書き下ろしAS設定資料集付いてきたら嬉しい
178イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:11:38.51 ID:ziNOVMEV
アナザーの漫画版はフルメタΣに全体的な書き込みでは劣るけど、女性キャラがカワイイ
あとAS上手いと思う
展開も丁寧になぞっている

2巻でAS-1大活躍か
これはつまりレーバテイン無双並みの物を期待して良いんだよな?
179イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:14:05.16 ID:hX79bbJ5
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up89329.jpg

オノDの胸に挿したペンとネクタイの柄がボン太くんで笑ったw
180イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:18:01.14 ID:hX79bbJ5
181イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:32:33.90 ID:nx+KEfvf
アナザーラストバトルでうっかり大怪我して入院。
出席日数不足で三年生をもう一度やり直すことになったその日、
金髪の転校生がジンコーやって来るんじゃね?
182イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:32:42.56 ID:ziNOVMEV
坂口なんかボン太くんTシャツだぜw
つーか坂口は金髪のチャラ男でイメージと違ったわ…

リーナが凄く可愛かったんで良いけど
183イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:44:27.20 ID:OlqmizWe
一瞬コップクラフトにみえた。

http://matome.naver.jp/odai/2131425620284943801/2131426105185091103
184イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 15:53:30.87 ID:7JY552dq
まぁ絵師同じだしな

コップクラフト4巻まだー?
今年のガトーは忙しいらしいし、無理か
しばらくはフルメタアナザーと新シリーズのラブコメ優先だろうかな
185イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:06:54.47 ID:h5CYd80z
コミック読んだ
上手い具合に小説からコミカライズしてて予想以上に良かった
リーナもユカリもかわいい、妹属性は無かったがユカリいいわぁw
たっちゃんはもうちょい引き締まった顔になればいい感じ
ASは問題なし、Σとはいわんけど絵の密度もう少し上げてもらえると
見た目に豪華さが出るんだが無茶はいかんか
186イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:14:37.74 ID:rMPFBZ/o
最初の宗介とかなめはコレジャナイ感あったが、達哉とリーナアナザーメンツは合ってる
187イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:17:32.53 ID:OlqmizWe
銀翼のファムのPVみてコップクラフトをアニメ化したら
こんな感じかなぁとか妄想してみた。

俺もコップクラフト4巻を待ってるぞー。
来年でいいんでお願いします賀東様。
188イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:26:29.35 ID:SZUWAbv/
コミカライズ版GJだな。 メカの巨大感出てるし、トラクターなんかも良く描けてる。
そういやオノDと親父の姿はこれが初出だよね。 この二人や自衛隊の面々は四季が既にデザインしたのを使ってるのかな。
たいち庸がデザインしてるわけないか。
だらしないカッコしてる事が多かったから、なんかオノDはアゴヒゲ生やしてるイメージがあったんだけど、爽やかな大人だったな。
親父はボーダみたいな低身長ガッシリ系のイメージだったが、めっちゃレスラー体型だ。
それと巻頭の宗介&カナメは少し驚いたわ。 カナメたん可愛いかったお。
…賀東の写真…左手の薬指に指輪がががが…
189イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:37:47.42 ID:MwC4TAn6
巻頭の宗&かなめと賀東結婚疑惑のうpうp!
190イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 16:40:11.84 ID:QQyLZrX0
賀東は武本と結婚したんだろうか・・・?

フルメタアナザーの漫画版は丁寧で結構良い出来だよね
背景とかまだ書き込み足りない気がするが、今回59ページでのスタートで作画時間が足りなかったらしいので、次回に期待
あとキャラは今までのフルメタの漫画の中で一番四季絵に近いかと
しかしアデリーナは凄い可愛いけど、達哉は四季の元デザインが微妙な事もあって微妙だったな
四季絵無視で良いから格好良く書いてほしかった
191イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:09:58.03 ID:7JY552dq
>>189
せっかくのフルメタ特集号なんだしそれくらい買えよw
そしてアンケ出して応援してやれ

漫画版フルメタアナザーはアデリーナをとにかく可愛く書けって指示があったっぽい
ソースはたいち庸のツイッター
とりあえずASが凄いカッコ良かったんで次回の戦闘シーンに期待
下手したら次回は達哉の出番なさそうだがなw
192イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 17:42:42.94 ID:4EnW7fSO
やっぱリーナ可愛いわ
説明したがりオタ気質な所が良いなw
説明シーンでやたらイキイキしてて笑うw
193イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:09:16.82 ID:QQyLZrX0
今は表情が固めなアデリーナだが何時かデレる時が来るのだろうか
194イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:11:19.03 ID:4EnW7fSO
熟女ハンター達哉さんの攻略テクニックに期待しとけ
195イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:13:29.98 ID:SRKsdc/K
中身は既にデレデレ溶けてるから、そのうち外殻も溶けるさ
196イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:34:37.13 ID:oVMoyiLE
>>175
ありがとう
197イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:36:47.71 ID:dkZZ7DOQ
賀東の指輪で、結婚疑惑っていまさらだな・・・・
少なくともASクロニクルの賀東インタビューに乗ってる2009年12月には指輪映ってるしかなりいまさらだな・・・
とっくにみんな結婚してるの知ってると思ってたわ
198イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 18:46:39.43 ID:Xqd+r3fT
テッサも三十路か…
199イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:02:36.00 ID:h5CYd80z
三十路は最高よ!
200イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:03:58.09 ID:clRVfVs8
欧米の人間は劣化がh(ry
201イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:07:16.26 ID:Xqd+r3fT
>>200
2次元は劣化しない…駄文
202イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:12:01.49 ID:7JY552dq
熟女スナイパーの達哉さんからしてみれば30代は一番油が乗った時期じゃないですか
ピチピチのアデリーナをほっといておばさんテッサを口説く熟女スナイパー達哉さんが見れそうだな

そしてちょっと嫉妬するアデリーナ
みたいな展開希望!

>>197
賀東の結婚相手はどんな人だろ?
「カタパルトに燃える人が好みのタイプ」らしいが
203イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:17:59.01 ID:IoOGi1M4
>>188
>それと巻頭の宗介&カナメは少し驚いたわ。 カナメたん可愛いかったお。

新規で宗介絵?
気になるが来週にならんと買いにいけねぇぇぇ

204イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:45:29.63 ID:QQyLZrX0
宗介とアデリーナのAS談義が読みたい
205イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:51:01.98 ID:Xqd+r3fT
>>204
むしろ実弾を使用した戦闘がみたい
206イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 20:20:10.79 ID:oa3CyyUa
結局ASは誰の搭乗機なんだ
主人公だから達哉?とも思ったけど才能あるとはいえ新兵にそんな最新鋭の兵器与えるとは思えんしな
ガンダムじゃあるまいし

>>203
たいち庸のイラストだから新規
207イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 20:46:26.44 ID:QQyLZrX0
>>205
徐々に薬物で自衛隊を暴走させた組織との戦いにシフトしていくと予想
カルロスが死んだらそれが後半戦突入の合図
208イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 20:52:52.43 ID:aY/ua/JB
>>207
まあ、そんな感じだろうね。
209イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 20:54:42.74 ID:Xqd+r3fT
>>207
社長夫妻もASに乗って参戦か
210イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:01:05.60 ID:oa3CyyUa
俺は宗介が登場したら後半戦に向かっているんだなと認識する
カルロス?あいつヤン枠だろ?大して活躍もしねーくせに最後までしれっと生き残る

>>209
マックス夫妻を思い出した
どうせアナザーでもマオはかませなんだろうけどw
211イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:12:08.97 ID:jjFDY702
ヤンはDBD以外じゃ殆どモブだよな
212イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:25:53.53 ID:HUHxiKUf
雰囲気的にヤンなのは坂口でカルロスはスペックに見える。

いや坂口が再登場するとはおもわんけど。
213イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:30:54.69 ID:oa3CyyUa
あっさりくっついた前作の主人公&ヒロインと違って
アナザーの主人公&ヒロインは時間掛かりそうだな
そっちの方がラブコメ的に面白いけど

>>211
アナザーで大活躍するかもしれないじゃないか
空白の11年間でAS操縦スキルが身について世界屈指のAS操縦兵になっているかもしれない!
214イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:31:10.01 ID:gsQ8Qcpj
アナザーのクルツってASだとチートだよね
ラムダドライバ無しなら負ける気がしない
215イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:41:17.23 ID:oa3CyyUa
>>214
AS乗ってなくても狙撃ならチートでしょ
クルーゾーもチート、ラムダドライバ搭載機をタイマンで倒したこいつは宗介なんかよりずっとスキルあるように見える
マオは…アナザーでもかませなんじゃね?
216イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:42:54.71 ID:Xqd+r3fT
>>215
ミスリルSRTの乗ったm9をサベージたんで倒したのはすごいだろう
217イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 21:42:55.01 ID:SZUWAbv/
>>206今、怪しい電波が届いたんだけどAS-1ってコックピットの文字やAIの音声が全部日本語なんじゃないかな?
日本からDOMSに届いたはいいものの、日本語が理解できるオペレーターが達哉しか(ご都合主義的に)いなくて彼が乗る…と。
218イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:00:26.98 ID:jjFDY702
>>216
誤解を招きそうな事やめろよ
219イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:28:46.53 ID:i9vwL+i2
マオはテッサM6に負けるほどかませをやらされたからなぁ。
イメージ払拭できんわ。
220イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:35:13.45 ID:h5CYd80z
設定上は宗介とマオが同じくらいだっけ?
221イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:41:01.00 ID:rjGJbsgR
>>214
レバノンでの対宗介戦みたいに
接近戦に持ち込まれたらヤバいんじゃない?
222イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 22:48:45.50 ID:5sLBAzUr
>>217
供与時に、日本人パイロットが居るなら、日本人を乗せろと条件付けただけじゃないのかな?
国粋主義っぽい人たちが作った機体だし。
それに、ソースケもそうだったけれど、プロほど怪しい試作機より、
実戦証明のある機体の方を好むだろうし、案外反対意見は出ないかもよ。
223イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:22:48.21 ID:40H/meaP
>>215
ウェーバーなら狙撃さえ耐えれればどうにかなるだろうけど
ガウルンですらクルツの芝居に引っかかってラムダドライバを使わされたからな
宗介レベルのグラップリングの腕が無いと接近すらさせてもらえないんだろうよ

そう考えると格闘戦で宗介より上のベンってどんだけ強いんだよって感じだな
出力、装備、整備状況の全部が劣ってる状態のファルケでエリゴールを相打ちに持ち込むとか
でもガウルンなら互角に戦えるイメージがある
ってことはやっぱり宗介も本気なら粘って粘って戦えるんだろうか、いや戦えるな
224イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:27:12.91 ID:Xqd+r3fT
>>223
ベンはほんとに何やってるんだろう
225イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 23:51:47.84 ID:XSzVomHn
>>224
耐久アニメマラソン
226イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:12:53.78 ID:hk+R/mxw
>>224
【僕は友達が少ない】秋葉原の元傭兵、昔の仲間を想う(吹替版)
227イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 00:17:20.11 ID:j9xMUJjE
そういえばベンゾーって歳幾つだ?
228イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 03:16:26.97 ID:RI2CPr6F
>>160
正直いってかなり絵がガッカリだな、リーナの目が離れすぎてなんかデメキンのようにみえてしまう
もっとバランスとか気を使ってほしいわ
229イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 06:10:23.15 ID:TDB/pZR3
アデリーナ可愛いよアデリーナ

>>217
マオが日本語使えるぞ
230イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 06:25:00.75 ID:cgCrcWE+
>>222
DOMSの奴らってプロってほどスキル高いのか?
油断して達哉にやられたアホが一人居たぞ

リーナは可愛いな
でももっとデレてほしい
231イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 06:29:30.44 ID:EBD8YQxh
>>230
ミスリルSRTに比べたら低いと思うがアグレッサーやれるから最低でも並レベルはあるだろ
232イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 07:03:30.20 ID:kUiU+00g
少なくともカルロスはプロっぽく感じねーや
情けなすぎるだろ

そういやアデリーナは日本語できないのか
こりゃ学園コメディーやるのは無理だな
まさかアデリーナほったらかして達哉だけ陣高でコメディーやるわけにはいかないし
233イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 07:06:13.25 ID:+bXJb473
ロボ速だかニュー速だかでフルメタの話題出てたな
やっぱ微妙にアニメ長編は賛否両論状態なんだと認識
あとメカデザも
234イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 07:16:11.43 ID:d7jcjzcM
匿名掲示板で賛:否の割合なんて判断できん
235イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 07:31:08.54 ID:+bXJb473
原作は満場一致で好評だった
236イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 07:36:19.19 ID:1TkI7GPU
>>229
読めるっても、一般用語までで専門用語までは無理では……
ってそりゃ、達也も無理だった。
237イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 07:47:29.20 ID:kUiU+00g
>>233
なんかアニメ版は薄っぺらくて微妙
萌えアニメみたいに感じたわ

フルメタアナザーでは学園コメディーやらないんじゃね?
だって前作がネタ切れで学園コメディーできなくなってたし、前作と同じようなのをまたやっても仕方ないでしょ
その分アナザーはDOMS社でのドタバタをやれば良いよ
サイドアームズや短編の巻末の書下ろしみたいな感じで
238イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:06:50.11 ID:zWcVjbgk
作り込まれた設定も逞しい男キャラもアニメじゃ全然再現されてないから微妙だった。アニメ版じゃストーリーもなんだか薄っぺらいし
短編部分よかったけど、フルメタの一番の魅力は長編だと思うんでそこが再現されてないと

まぁメカデザは地味なんで一般ウケしないだろうよw
でも原作読めば機体も好きになるはず
レーバテインとかメカデザ発表段階ではフルボッコだったが活躍シーンの熱さで今じゃ一番人気ですよ
239イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:09:05.42 ID:SrE3ox7b
アニメだけだと宗介がかなめのために全ての汚れ役引き受けて
なおかつそれを悟られないように平静を装ってるとわからないんだよねぇ・・・
240イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:11:52.84 ID:kUiU+00g
仮面ライダーとかもデザイン発表された時点ではフルボッコだけど
いざ放送されてみれば人気出るよな

やっぱ活躍シーンは重要だよね
241イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:24:16.33 ID:+bXJb473
>まぁメカデザは地味なんで一般ウケしないだろうよw
>でも原作読めば機体も好きになるはず

種死のMSと見事なまでに真逆だよな
242イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 08:32:40.77 ID:kUiU+00g
まぁ種死のMSだって賛否両論だがな
中二すぎて00よりプラモ売れなかったらしいし

>>239
そういえば宗介が囮として使われているってテッサがかなめに説明するシーンはアニメ版じゃ無かったな
243イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:16:20.53 ID:zWcVjbgk
俺はガンダムみたいなヒーローロボットも楽しめるけど
翼の生えたロボットの良さはわからん
244イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:18:15.82 ID:kUiU+00g
あれはガンダムの世界観ならまぁありだろ
フルメタの世界観なら許されん

レーバテインはフルメタ世界最大の派手な機体って賀東が言ってた
もうあれ以上派手だとフルメタの世界観が壊れるってさ
245イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:19:53.40 ID:EBD8YQxh
>>242
アレはデザインがどうのより販促が出来ていない…と言うか逆販促してるから
246イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:19:58.14 ID:3ZKglA4d
>>241
∀を褒めるのは…もっとやってくれ。
247イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:32:10.48 ID:xemMJTlP
リーナたんの太ももすりすり
248イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:36:32.42 ID:0rOnoZhu
りーなたんお尻ふもふも
249イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:38:26.18 ID:szwiDfhb
ニュータイプエースのインタ読んだが、ゆかりんとクララの百合シーンを入れたのはガトーの指示っぽいなコレ

>>247
おいそれクルーゾーのふとももだぞ!
250イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 09:43:25.64 ID:szwiDfhb
8月20日から発売一ヶ月で15万部突破し、ラノベ史上最大最速重版を記録した「フルメタ アナザー」。
10月8日発売の「ニュータイプエース」(角川書店)にてコミカライズ開始!巻頭カラー全59Pの大ボリュームで登場!

8月に1巻が発売したばかりの「フルメタル・パニック! アナザー」の公式コミカライズが早くも開始。作画を担当するのは気鋭の漫画家・たいち庸。
「ニュータイプエース」Vol.2の巻頭カラーで59P掲載と大ボリュームで登場し、四季童子描き下ろしのアデリーナと達哉が表紙&ここでしか読めない賀東招二直撃インタビューも掲載される。
まさに「フルメタル・パニック! アナザー」づくしの一冊だ。

http://blog2.surpara.com/news/archive/2011/10/87196_2.html


新作が発売一ヶ月で15万部ってどれくらい凄いんだ?
ガンダムに例えて説明してくれ
251イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:04:35.45 ID:toT9DBTD
>>250
赤い彗星ぐらい速い
252イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:15:55.15 ID:TMzPiKpD
>>250
GP01FBくらい
253イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:18:33.15 ID:wDmTCcWM
一ノ瀬兄妹って何となくZZのアニメじゃない兄妹を彷彿させるよね

なんかノリというか物事に対して前向きな姿勢とか
254イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:24:10.33 ID:0rOnoZhu
ひらがな3つでたつやくん
255イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:42:10.41 ID:wDmTCcWM
ニュータイプエースにAS-1は2巻で大活躍と書いてあった

信じて良いんだな…?
無双してくれるんだよな?
256イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:45:08.00 ID:ultrGP6S
出撃した瞬間撃沈される大活躍かも知れんぞ
257イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 10:47:39.83 ID:EBD8YQxh
>>256
椅子を尻で磨く男のビルケナウ…
258イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:02:40.61 ID:zWcVjbgk
主役機とか縛り無しで、主人公が毎回違うASに乗って戦う話の方が面白そうだけどな
せっかくのアグレッサー設定だし

てかアグレッサーなのにまだ何処にも実戦投入されてない高性能新型ASを使うのはどうなのよ?w
259イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:06:18.61 ID:ultrGP6S
ASはもともと武装の汎用性高いし、戦技教導ってことならぶっちゃけ条件さえ合わせれば装甲形状や出力が違うくらいはどうとでもなるんじゃね。
260イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:30:01.91 ID:+bXJb473
毎回毎回全くコンセプトの違いすぎるAS出し過ぎると、工業的な面を重視するフルメタの世界観から逸脱するというか
ウルトラQとかギアス後半戦みたいな印象になりかねないから
ほどほどが良い
261イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 11:47:48.29 ID:wDmTCcWM
フルメタアナザーではPSが登場したおかげで、ASの存在がより身近な物になってそうだな
AS闘技場もフルメタ時代より流行ってそうだし、オリンピックの科目にASが追加される日も近いかもしれん

アナザーでもアレーヌでAS闘技場とかやってほしいよね
宗介が乗ったクロスボウが伝説として語り継がれてたら胸熱
262イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:18:34.22 ID:zWcVjbgk
通常時は米軍仕様M9程度のスペックだが、非常時はリミッターを外すとAS-1本来の性能が発揮できるとかで良くね?
263イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:23:50.39 ID:NTIwp+RE
プログラム調整すれば跳躍高や速度は他の機体に合わせられる水準にはなるだろうな。

まあそれ以前にタツヤはまだまだ訓練の日々だろうけど。
264イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 12:25:11.24 ID:0rOnoZhu
アナザーは7巻ぐらいで終了かな
265イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:02:04.60 ID:wDmTCcWM
そういえばフルメタΣの上田先生がツイッターで
「富士見はどんな形であれフルメタをずっと続けていく方針」とか言ってたな

フルメタアナザー完結したらフルメタアフターとか始まるかもw

>>262
それが一番良いな
リミッター解放は浪漫だし
266イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:18:23.98 ID:zWcVjbgk
フルメタアナザー読んでるとASに乗りたくなるわぁ

お前らどのASに乗りたい?
267イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:19:52.81 ID:0rOnoZhu
>>266
テッサの乗ったm9
268イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:26:53.43 ID:jC1mVAT1
指差すな
269イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:38:43.97 ID:wDmTCcWM
ダイダラだな

ASは怖い><

>>267
二人乗りできねぇぞw
270イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:40:41.89 ID:g0j595bj
>>266
男は黙ってサベージ








の上に乗って壊す
271イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 13:43:41.57 ID:OjhAhBRm
VMC読み返して、アルと宗介の掛け合いがやっぱイイと思った。
272イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:00:32.24 ID:XtdtsMiS
>>271
冒頭の≪でっかい火の玉です≫が何か好き
アルが変わり始めるのもいいよね
273イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:10:51.91 ID:Aa79rUPU
ガトー結婚してたのか

フルメタの後書きで、
初代?担当編集(女性)の結婚におめでとう、と書き
たぶん四季さんが結婚したときも、おめでとう、と書き
そんなガトー可哀想、と勝手に思ってたが
まあ、よかったよかった
274イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:17:28.51 ID:TMzPiKpD
旦那がサイコガン装備した写真公開してるとかww
275イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:23:49.45 ID:MFxoscHg
>>271
フルメタアナザーの主役機にアルが搭載されてたら良いなーと思ってたが
やっぱアルは宗介の機体に搭載されてないと駄目だよなぁ
この二人の名コンビっぷりは大好きだ

>>274
いやいや、
こんなお茶目で素敵な旦那もそういないだろうw
http://livedoor.2.blogimg.jp/animega_hz/imgs/9/c/9c228f63.jpg
http://twitpic.com/6l1spo
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nunnnunn/20110215/20110215043748.jpg
276イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:26:21.80 ID:zWcVjbgk
前作フルメタではM6A3ダークブッシュネルに乗りたかったけど
アナザーではアデリーナちゃんに乗りたいですっ!
277イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:27:08.45 ID:MFxoscHg
アデリーナと一晩中ASについて語り合いたい
278イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 14:28:32.25 ID:u/HBl1oK
何度見てもユニコーンを駆るガトーはかっこいいな
279イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:02:29.95 ID:RI2CPr6F
賀東社長ってあこがれるよなー、俺も社長のようなイカスおっさんになりたい
280イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:04:50.65 ID:ne7sPSco
>>278
一瞬ユニコーンをファックしてるように見えた
281イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:14:54.79 ID:MFxoscHg
そういえば今日はガンダムAGEの放送日か
フルメタも子供向け外伝とかやってみてはどうだろうか?
角川のつばさ文庫あたりで
282イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:16:33.09 ID:zWcVjbgk
今の子供にサベージやダイダラの良さがわかるんだろうか?
283イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:17:50.52 ID:R2bKr7JE
AS-1からAS-2、3と進化するのか
284イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:24:46.45 ID:MFxoscHg
AS-1<タイタス>
AS-1<スパロー>

フルメタはアナザー含め老若男女に受け入れられると思っている
ストーリー世界観良いし、文章もしっかりしている
この間60歳ぐらいのおじいさんが電車でフルメタアナザー読んでたし
いやマジで
285イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:31:01.45 ID:iRuldEpg
>>282ほとんどの少年にはわからないだろうね。
だからこそ最近のガンダムはああいった“わかりやすいカッコよさ”にしたんだろうし。
いや、俺はダイダラ大好きだよ? プラモやフィギュアを熱望するくらいに。 まずは電ホビのスクラッチに期待してる。
>>284そのご紳士が古参のファンなのか、リーナたんの太ももに釣られた新規なのか非常に興味があるなあ。
286イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:31:19.19 ID:QPLv0AH4
>>284
60でじいさんか・・・
287イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:41:09.15 ID:FhL7hQH5
いや、さすがに60は爺さんだろww
288イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:42:58.00 ID:19kGAaHz
外見で年齢はわからないもんさ
俺の親父は55だけどいまだに30後半付近からほとんど老けてないし
髪の毛もふさふさでまだ黒いし
289イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 15:50:21.58 ID:jC1mVAT1
>>288
父親より老けて見えるのは辛いね・・・
290イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:02:50.15 ID:RI2CPr6F
新ガンダムのタイタスの「ビームニーカッター」って
デザインの海老ちゃんつながりでフルメタのニーカッターをリスペクトしてくれてるのかな?
291イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:15:44.46 ID:MFxoscHg
爺さんといえば
ニュータイプエースで始まった漫画版フルメタアナザーで達哉の親父のビジュアルが出てたが
なんかイメージが違う…

あれは土建屋じゃなくてプロレスラーだろ…

>>290
ならこっちもガンダムAGEリスペクトして「ビームラリアット」を輸入するか!
292イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:18:49.61 ID:2MVUOG6i
>>260
ウルトラQみたいな印象ってのがさっぱり分からん
モングラーみたいなリアル系生物がいるかと思えばカネゴンみたいなファンタジーなのがいるってことか?
293イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:19:19.06 ID:zWcVjbgk
ビーム+武器名でガンダムっぽくなる法則
294イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:30:05.34 ID:GJ9J+vna
あと30分か・・・
295イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:33:19.70 ID:TMzPiKpD
>>293
ビームジャベリンが真っ先に浮かんだww
296イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:37:49.23 ID:GJ9J+vna
ビームジャパニーズオーシャンサイクロ ンスープレックスホールド
297イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:39:13.31 ID:MFxoscHg
フルメタアナザー全然違和感なく面白かったな

ニュータイプエース見る限り直接書いてないだけで、ストーリーとかキャラは賀東が考えているっぽいけど
298イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:39:43.88 ID:MFxoscHg
>>293
・ビームシールド
・ビームバズーカ
・ビームウィング

この辺りはやりすぎだと思ったw
その内ビーム核ミサイルとかくるで
299イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:42:21.88 ID:q1e1vgp6
>>298
0083のアトミックバズーカも、よく分からん描写だったなー
核弾頭打ち出すのかとおもいきや、みょうちきりんなエネルギーどばどばーだったし
300イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 16:58:05.67 ID:Aa79rUPU
※画像はイメージです
301イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:04:24.98 ID:NrhPDFfI
>>299
そもそも宇宙空間で核使っても殆ど意味ない
302イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:19:04.47 ID:zWcVjbgk
ガチな話
ミスリル仕様M9ならザクぐらいには勝てると思う
303イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:27:15.90 ID:7tsQC1Fk
普通に無理だと思うな
ザクマシンガンですら120ミリだぜ?
火力の次元が違う
304イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:08.97 ID:ZajuIA3w
悟空×セーラームーンみたいな同人誌思い出した
305イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:32:10.63 ID:0rOnoZhu
>>304
なんか激しそうだなw
306イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:41:01.51 ID:zWcVjbgk
>>304
オッス!オラ悟空、ムラムラすっぞ!
307イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 17:45:30.74 ID:NrhPDFfI
実はセーラームーンって凄まじい厨設定なんだよな
308イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:04:19.95 ID:wDmTCcWM
ガンダムAGE見てたらニュータイプエースのCM内でフルメタアナザーが紹介されてたわ

こりゃ全国のちびっ子達をフルメタファンにしてアデリーナに釘付けにするチャンスか
309イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:06:49.27 ID:j0aU7iMC
>>308
twitaicho たいちょー(たいち庸)
ガンダムAGE観てたら、自分の描いた予告カットがテレビに映ってビビった( ;´ ▽ ` )ノ

そら描いた人もびびってるしw
310イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:13:43.10 ID:n0/oua9x
たいちょーよかったね
これからの成長に期待
311イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:16:14.88 ID:pKjSpJKD
遅ればせながら俺もアナザー漫画読んだ
悪くないと思った
312イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:19:49.10 ID:+bXJb473
コミカライズのニューススレも立ってたな
他の板でフルメタの話題になると必ず短編か長編かで対立するくさいなw
ほぼ短編派が口火切ってるが…
313イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:29:13.59 ID:nYHBHV50
別スレで見たけどまだオタクはパチ化を根に持ってるだな。
ホントオタクって気持ち悪い。
314イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:29:42.45 ID:RI2CPr6F
断言しよう、フルメタ・アナザーは間違いなく小さな子供達には人気が出ない
みんなもわかると思うが自分が小さかった頃は派手でスカっと敵を一掃するロボットにあこがれたはずだ
315イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:35:39.74 ID:Ijkt25ai
海老川さん関わってるし今月号から連載なんで出ただけだろ
最近スレのノリおかしい
316イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:37:19.55 ID:jSpxHhtk
>>314
ガキの頃は、リアルタイムでダグラム・ボトムズにはまってたぞ
317イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:38:07.63 ID:2MVUOG6i
>>313
オタクじゃなくてネトウヨ発症したオタクだろ
318イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:46:28.72 ID:AZbbe6Dk
>>299
アトミックパンチというのが・・・
319イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 18:54:50.13 ID:zWcVjbgk
>>312
ふもっふ厨の間違いだろ

ニュータイプエース次号でフルメタ付録がつくから、次のCMでもまたフルメタに触れられるかもな
つか次号のフルメタ付録ってなんだろ?
320イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 19:22:28.62 ID:wDmTCcWM
>>311
AS上手かったし、リーナ可愛かったよねフルメタアナザー漫画版
次号から戦闘だし楽しみ
アンケ出して応援しようぜ

>>314
フルメタアナザー1巻も達哉がスカッとカルロスを倒したじゃないか!


つかガンダム新作の主人公14歳でガンダム作ったとか
こいつもウィスパードか…
321イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 19:42:35.89 ID:zWcVjbgk
なんだかんだでハトの羽を散らしながらボクサーをぶっ放す所は格好良かったと思うんだ
322イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 19:44:52.23 ID:F73gpIjq
すげー一気にレス増えたなと思ったらアニメ放送したのか…
俺は明後日予定だから待ち遠しいな
323イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:05:23.48 ID:wDmTCcWM
達哉も相当天才だと思ったが
ガンダムの主人公達に比べたらまだまだだなw

それにしてもzy99-シャドウMカッコイイわ
前作とは大違いのイケメン
コレジャナインと顔面好感しろよw
324イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:15:20.59 ID:cwg/Vtkb
はァ?
前作のショドウも普通にイケてるんすけど?
なにディスってんの? タイマンはるぞコラ
325イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:20:25.50 ID:F73gpIjq
>>322
ごめん誤爆
326イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:26:43.89 ID:19kGAaHz
>>324
バイザーとミェテオール装備の狙撃仕様シャドウはかっこいいと思った
327イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:26:51.44 ID:zWcVjbgk
コレジャナイン笑われてるけど
あの無骨な兵器っぽさが格好良くない?
アーマードというバリエーションもあるし、よりメカメカしくなって好み
328イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:50:21.76 ID:mKDfv0kN
俺も嫌いじゃないぜミモフタモナイン
ただマオにはこっそり復元したミスリル機体を隠し持っててほしい
遠隔アルAIとか狙撃仕様だったりしたら胸熱
329イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:55:25.00 ID:wDmTCcWM
つーかアーマードM9ってぶっちゃけ第二世代ASなんじゃ…
第三世代ASの最大の売りである運動性が犠牲にしちゃってるもん

>>328
一応カッコイイM9も登場するってニコ生で言ってたな
エンハンスドM9がそれに辺る機体だと予想
330イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 20:58:34.45 ID:hPdVcYgw
セガールM9希望
331イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:01:11.73 ID:NTIwp+RE
そもそも第三世代の売りってなんぞ?という問題はある。
ミスリルM9はあくまで特化仕様でしかなく、兵器として問題があるのは
本編中でもおぼろげに描写されていたからな。
332イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:19:22.71 ID:1oRiUJfQ
第三世代が第二世代より有利に戦えるのは動きが素早いからだけではなく、搭載されてる電子装備によるところも多いって巻末の辞典に書いてあったろ
つまりアーマードで少々運動性落ちても3:1だった戦力比が2:1になる程度で済むと思う
そしてアメリカというのは物量至上主義のような国だからそれでも全然問題がないという

大体ミスリルM9だって北太平洋船体のSRTが総力戦仕掛けてもピョンヤンにいる首都防衛隊相手にすりつぶされる程度の有利でしかないのはBMGにも書いてあるわけで
333イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:21:29.26 ID:VCU0eQP5
量産仕様+輸出モデルシャドウと96式改が3:1で
米軍M9は99Mより一回り強いからアーマードにしても3:1はかわらんと思うよ。
334イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:24:58.38 ID:+bXJb473
>>313
マクロスもガンダムもエヴァもパチになったのに一言もお咎め無しなあたり露骨だよね
335イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:25:40.42 ID:EBD8YQxh
>>334
ダナンは西太平洋戦隊じゃなかったっけ?
336イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:26:25.20 ID:EBD8YQxh
334じゃなく332だ
337イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:30:30.75 ID:cZuP1lfD
オール電磁筋肉駆動で第二世代よりも
整備性が向上してるという点も変わりはないだろうしね。
338イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:35:18.46 ID:M0O6q/li
すまん、MMDのP263二行目

上空で待機していた<デ・ダナン>からの巡航ミサイルが襲いかかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\
             この部分、何度読んでもミスと思うんだけど
339イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:36:44.76 ID:wDmTCcWM
・更に装甲を強化したM9A1『アーマード』
・火力支援用に榴弾砲など重武装を多数装備したM9A1E1『アーセナル』
・運動性やECSの性能を高めたM9A2『エンハンスド』

米軍仕様M9はわかっているだけでこれだけバリエーションあるし
シャドウMにも何かバリエーションが欲しいよね
イケメンなだけでは駄目なんだよ
340イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:43:15.89 ID:7tsQC1Fk
(上空で待機していた<デ・ダナン>)からの巡航ミサイルが襲いかかった。
じゃなくて
上空で待機していた(<デ・ダナン>からの巡航ミサイル)が襲いかかった。
こうだから何も問題は無いだろ
341イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:04.02 ID:NTIwp+RE
ミサイルが待機できるのかという気はするが、
ダナンのミサイル発射はいつでも自由にできるというわけではないので、
滞空しているミサイルを誘導したというほうがしっくりは来ると思う。
342イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 21:54:44.07 ID:mKDfv0kN
ただP251の「巡航ミサイルの支援は?」「もう射出しました。データを転送します。」という会話から
続く場面なんで『待機していた』ってのも表現方法のひとつでそんなに不自然じゃないと思うな

>>329
おお〜、ニコ生でそんなことを…楽しみだ
マオ娘が乗り込んで起動するところをたまたま立ち寄ってマオと久々の
再会を果たしたベンが見て「クララが立った!」とか言ってほしいw
343イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 22:02:21.85 ID:zWcVjbgk
シャドウも強化パーツあるんじゃね?
腕にアタッチメントあるし

それにしてもシャドウが格好良すぎる
主人公機顔やんけ
344イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 22:14:33.44 ID:NrhPDFfI
シャドウの腕のハードポイントはSBMの巻末で説明あるじゃん
345イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 22:21:47.00 ID:iRuldEpg
>>343 SBM下でクルツがそのハードポイントに固定式の狙撃砲を装備してたな。
あれはカラーリング共々イカしてた。
346イラストに騙された名無しさん:2011/10/09(日) 22:45:54.46 ID:Aa79rUPU
巡航ミサイルの話

現実世界では実戦化されたかどうか、微妙なラインだが
目標近くの上空で旋回(待機)させておいて、コマンドを出すと同時に
目標に着弾するミサイル、という技術は既に実在する

フルメタ世界なら実在して全然違和感ない技術だと思う
というか、多分アメリカがもう実現してた気がする
347イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 00:34:38.87 ID:FP6YZqvw
外伝とかマンガ化とか話題が増えるのはいいことだけど
「フラクタルじゃないのかよ」とか「ハガレンじゃないのか…」という反応を見ると
やっぱりまだまだ世知辛い現状よのう
348イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 02:25:59.78 ID:4GBGd/aO
ハガレンw そうきたかw
確かにアルもいるしな…ww
349イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 04:19:05.39 ID:xfVSC1wz
>>314
マルセルさん、リプレイスレに帰りますよ
350イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 05:24:54.91 ID:1RZ/IUez
フルメタアナザーおもしろいじゃないか
不安だった新人の文章も上手いし、アクションの描写なんて賀東と大差無いレベル

これで新人だからまだまだ伸びるぜ…

あとアデリーナは俺の嫁
351イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 06:16:36.28 ID:fAiY2v5k
おまけにフルメタアナザーは発売ペースも早い
大ヒットしたし、ホセは工事現場のバイトを止めてフルメタアナザーに集中しても良いんじゃないだろうか?

OMOから読み返してるけど、OMOからのテッサの精神的強さは異常だな
あれでかなめと同じ17、18歳の女の子とはとても思えない
352イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 07:09:05.74 ID:fAiY2v5k
というかミスリルの奴らみんなカッコイイ
あの状況で諦めずに戦う姿はさすがだな

スペックが死亡の流れがテンプレすぎたがw
アナザーのカルロスも同じ匂いがする

353イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 08:12:22.60 ID:LNe/wZmh
米軍仕様M9は2.5世代ASって感じだな
全体的にスペックダウンしすぎだろ・・・・
つかフルメタアナザーは実在する兵器メーカーの名前出しまくってるけど大丈夫なん?
354イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 08:27:33.53 ID:mAMrvtkP
96式は三菱重工がライセンス生産して武装は川崎重工と石川島播磨だっけ
米国ASではOTOメララが銃作ってたな
よくジオトロンエレクトロニクス社の名前が出るが、
あれはジェネラルエレクトロニクス社をもじったのだろうか?
355イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 08:35:06.84 ID:fAiY2v5k
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/j/o/n/jonichonpa/20110802190555d84.jpg

改めて見るとこのイラストエロくね?w
リーナが完全にメスの顔してるもん
356イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 08:38:27.14 ID:TmTIq+w9
>>354
96式の単分子カッターは東芝製だったな
357イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 08:50:37.89 ID:DjYy1v57
コミカライズの人、メカは過去最高に描けてるな
反面キャラはまだ垢抜けない感じなんで、
これからの伸びに期待
358イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:20:04.62 ID:cDlttzSw
米軍M9が第二世代だなんだといい続けてる人いるけど
ぶっちゃけそう思っててここに何度書き込んでも
米軍M9>シャドウM な以上事実は変わらないからね。
359イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:25:41.11 ID:jDvEWOKK
不等号が付くほどの差は無いだろ
360イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:26:24.43 ID:fAiY2v5k
>>357
キャラも達哉がイマイチなだけで
アデリーナとか凄く可愛いと思う
少なくとも上田先生のカナメよりは

>>358
米軍M9よりはシャドウM(リミッター解放版)の方がスペック高くね?
そうでなきゃカルロスの米軍仕様M9にシャドウMで勝った達哉が滅茶苦茶凄い事になるぞ

そういやカルロスと戦った時のシャドウMってリミッター外してたっけ?
361イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:40:45.18 ID:fAiY2v5k
とりあえずスペック的にはこんな感じ

米軍仕様M9
・最大作戦行動時間 160時間
・最高自走速度 200km/h
・最高跳躍高 40m



・最大作戦行動時間 140時間
・最高自走速度 190km/h
・最高跳躍高 35m


一応米軍仕様M9の方が素のzy-99Mシャドウよりはスペック高いね
装甲も米軍仕様M9より上だし
まぁリミッター解放したDOMSのzy-99Mシャドウはどうかわからんけど
362イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:41:31.43 ID:mcE46tWe
>>351
自分のせいで核ミサイル使われて自責の念で戦士の道を進むことを決めて生きてきたものと
今まで普通の学生として生きてきてつい数カ月前に自分の異変が起きたものを比べるのは割にあわんだろ
363イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:41:42.48 ID:fAiY2v5k
おっとミス


米軍仕様M9
・最大作戦行動時間 160時間
・最高自走速度 200km/h
・最高跳躍高 40m


zy-99Mシャドウ
・最大作戦行動時間 140時間
・最高自走速度 190km/h
・最高跳躍高 35m


こうだ
364イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:46:57.38 ID:cDlttzSw
>>360
リミッターを解除していない状態(というより解除できると知らない)で
佐野が第三世代と第二世代は3:1と考えている以上
アナザーの時代においては輸出仕様シャドウと同程度のスペックなら
第三世代として認められると考えるのが妥当。
そしてカタログスペック上は米軍M9haシャドウMより若干でも強い
=第二世代とか2.5世代という揶揄は的外れ、ってことだ。
365イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:54:11.12 ID:NBnuQ161
というか、世代の違いは骨格思想とかのレベルで違うのであって
ちょいと性能が上ですよ程度じゃ同世代と見るもの
確かLD搭載機は3,5世代じゃなかった?
366イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:55:04.21 ID:fAiY2v5k
おまけ

ミスリル仕様M9
・最大作戦行動時間 150時間
・最高自走速度 250km/h
・最高跳躍高 45m

レーバテイン
・最大作戦行動時間 30時間
・最高自走速度  不明
・最高跳躍高 80m以上


改めて考えるとレーバテインパネェな
そりゃ数回戦闘しただけで内部フレームがガタガタになるわけだ
367イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 09:58:17.64 ID:59j3GNx4
フルメタル・パニック!は中々着地が難しい

宗介は最終巻の最後あたりまでは死ぬ状況には変わりなかっただろう
生きたいと本人が初めて望み、本人ではなくアルがなんとかしたというのは重要な部分ではなかろうか
368イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:04:34.04 ID:BaZ3Po20
宗介はアルのおかげで核ミサイルでは死ななかったけど、その後白血病で死んでるとしか思えないんだよな。
369イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:08:50.67 ID:sx3mi3lw
ラムダで放射線も防いだって言ってたと思うが
370イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:08:52.93 ID:fAiY2v5k
最後辺りのアルはヒロインみたいだった
マジで

アルには感謝してもしきれんだろ
感謝の印として早くトランザムか新しいボディを提供してやれ
371イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:24:17.78 ID:fAiY2v5k
ニュータイプエースのCMでフルメタアナザーが新連載として紹介されてたけど
見事に大黒直人の名前が無かったわ…
372イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:34:26.90 ID:97HwhZzz
>>366
ASクロニクルだと
ミスリル仕様M9が
・最高自走速度 280km/h
になってるんだよな
373イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 10:52:00.87 ID:fAiY2v5k
最終巻でミスリル仕様のM9はこの世から姿を消す〜みたいな事書いてあったけど
アナザーで本当に無くなっていてちょっと悲しくなった

フルメタ1巻からず〜っと戦い続けていた名機M9
今や不細工な顔をつけて性能まで劣化しているという悲しい末路
374イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 11:14:35.96 ID:jDvEWOKK
よく考えるとさ、車輪ならともかく脚で280kmって
いくら何でもキチガイぶっちぎり過ぎだろ・・・
375イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 11:23:01.08 ID:fAiY2v5k
まぁ250kmも大概だけどなw

レーバテインなら350kmぐらいけそうな気がする
垂直跳びで80m(ラムダ未使用)というトンデモ機体だし
376イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 11:24:57.74 ID:jDvEWOKK
ちなみに、100m走世界記録保持者が37km/hちょっと
ASの全長が8m前後なので単純にスケール比でのばすと約185km/h
そこから考えると相当無茶なスピード
377イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 11:41:44.34 ID:LNe/wZmh
そう考えるとやっぱ運動性は第三世代以上上げようないな

第四世代はどんな路線になるんだろうか?
やっぱ飛行AS?
378イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 11:56:20.60 ID:pott0loa
>>376
スケール比で重力が1/5相当になるから、人間が月面を全力疾走するのと同じ感じになるな
3段跳びみたいになる

ジャンプ力が身長の5倍も跳べるんだから、脚力的には人間比で10倍相当あるから、
スピード的には問題無いな
379イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 12:09:36.45 ID:cg/gF8ET
ニュータイプエースのインタビューを見るに賀東は達哉に人殺しさせたくないっぽいな
でもロボット物は実戦やってナンボだと思うんで
敵に無人機とか出して欲しい
もしくは宇宙生物でも可

>>377
大型化重装甲化とかでも面白そうだな
個人的にスリムな第三世代ASより、メカメカしい第二世代ASの方が好きだ

よく訓練された賀東スレ住人ならM9よりM6が多いよな?
380イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 12:46:16.64 ID:sx3mi3lw
いやサベージだろjk
381イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 12:48:54.00 ID:LNe/wZmh
前作じゃ民間人のかなめは誰も殺さなかったからなー
達哉も誰も殺さないんじゃね
アデリーナは殺しの経験あるんだろうか?
382イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:08:27.98 ID:94izMyxz
>>380
ああ
サベージだな
383イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:14:04.40 ID:ocLAGeOl
>>380
素人乙
玄人はM6A2を好む

>>381
第一巻で死者が出なかった時点で
少なくとも序盤は人を殺さない路線なんだろうよ
リーナは過去に殺してそうだけどなぁ
でも何度か人殺しの宗介を拒絶したかなめと違って、達哉はリーナの事受け入れてくれると思っている
384イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:19:02.39 ID:LNe/wZmh
元フランス外人部隊兵士の俺から言わせてもらうと一番最高のASはミストラル2
385イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:19:53.26 ID:ocLAGeOl
サベージを持ち上げとけばAS玄人を名乗れると思っていたら大間違いだぜ?
386イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:29:53.73 ID:zS7pboi+
日本人なら96式に乗らんかバカ者どもめ
387イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:42:54.03 ID:mAMrvtkP
96式改は物語の必然性故とはいえ悪者のイメージ付いちゃったな
388イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 13:47:35.53 ID:pott0loa
>>383
達哉も殺そうとしたしな
殺されかけた経験もしたから、殺人に対する意識は普通とは変わったかも
389イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:16:54.17 ID:ocLAGeOl
>>387
相変わらず自衛隊はダメダメだったな
演習でもリーナにボコボコにされてたし
日本の今後が不安になったわ


宗介主人公じゃないフルメタなんてイラネって思ってたけど
意外とフルメタアナザー面白かったわ
リーナ良いね

お前ら今後リーナにどんなコスプレしてほしいんだよ?
390イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:28:29.44 ID:cDlttzSw
本編で登場したさまざまな学校の制服
391イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:40:10.74 ID:94izMyxz
>>389
残念なことにフィクションの自衛隊はどれも弱いんだよな
392イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:43:15.20 ID:ocLAGeOl
>>390
陣高しか出てきてない気が…

>>391
一応フルメタの96式改は第二世代AS最強という設定ではあるが…
393イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:46:11.25 ID:LNe/wZmh
アデリーナには浴衣を着せたい
金髪美女に浴衣は最高や
>>391
こうなったら準国産のAS-1には頑張ってもらわないとな
394イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:46:55.71 ID:CjQV4TOS
なんてったってバニーガール
395イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 14:59:59.81 ID:ocLAGeOl
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up518874.jpg

これ見るとAS−1にハードポイント見当たらないね
全部背中で武器を背負うんだろうか
396イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:31:34.28 ID:bsUatL7A
>>391
フィクションで引き立て役のかませをやるのも
自衛隊の大事なお仕事です
ゴジラからフルメタまで、いい仕事してるじゃないっすか
397イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:33:47.56 ID:LNe/wZmh
うーんAS-1あまり格好良く見えない
バランス悪くないか?
レーバテインの方がまだ良かった
顔も髭生えててイケメンじゃないし
398イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:36:08.93 ID:gukdz/w1
肩の盾?は好きだな
M9っぽさと武者っぽさがよく出てる
399イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:38:19.74 ID:mAMrvtkP
AS-1は肩のイカつさばかり浮いて背中と足回りが寂しいな
羽はいらないが、何か背負う武器が欲しいな
400イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:39:37.32 ID:GMx16DpU
残念だが俺はリーナにいまいち萌えられなかった、、、

401イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:54:02.49 ID:hzBk0KF7
ところで、VMCのエピローグでカリーニンが私の知人からとテッサに渡した
プレゼントってやっぱりレナードからなのかな。

なんだかんだで、奴はシスコンだったのかね
402イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 15:56:40.27 ID:mGub9rl+
読んだらわかるだろ
403イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 16:07:21.57 ID:ocLAGeOl
>>401
奴は基本的にマザコンだろ
かなめを好きになったのはかなめのオバハン臭さに母性を感じたからではないだろうか?

>>397
上半身がガッチリしてるのに脚がヒョロくて違和感が半端ない
もう少し足回りをガッチリしさせてほしい


関係無いけど賀東のツイッター見たら
ナデシコとかのアニメ監督してる佐藤竜雄さんにフォローされてるのね
404イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 16:33:25.08 ID:LNe/wZmh
ゆかなさんが今日学園祭に呼ばれてテッサを演じたらしいよ
相変わらずゆかなさんはフルメタ好きだな
405イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 16:37:49.32 ID:ocLAGeOl
次のニコ生フルメタ特番で呼んでほしい

>>399
背負う武器っつったらデモリッションガンみたいな?
一番最初にべヘモスみたいな大刀が思い浮かんだけど、フルメタ世界観には合わないしなぁ
406イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 16:43:56.45 ID:rigqlRev
リーナは漫画だと萌えた。
なんか原作だとキツめな印象なんだな。
407イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:14:14.41 ID:BmwGbdA3
ゆかなさんって俺の自宅に呼べるの?
408イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:16:29.78 ID:oZHWSvBL
>>407
どんなに呼んでも画面からはでてこないよ
409イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:19:02.44 ID:LNe/wZmh
アデリーナは説明になると途端にイキイキとして説明し出すのが可愛いね
説明を遮られるとガクンとちょっと肩を落とすのも良い

まだまだ達哉にはあんまりデレてないけど、達哉とゆっくりラブラブになっていただきたい
410イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 17:28:27.89 ID:ocLAGeOl
>>406
まだ少し表情が硬めというかむすっとしてる絵が多いけど
初期の宗介より結構表情豊かで驚いたな

>>409
だな
どんどんデレさせてほしい

だから達哉さんは熟女趣味もほどほどにしてください…
411イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:00:40.41 ID:LNe/wZmh
達哉の熟女好き設定は前作キャラと絡ますための設定じゃないかね?
テッサやミラもアナザーじゃ良い歳だし
412イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:14:31.66 ID:XsZuaB3F
小説読んだ時は気にしなかったが、漫画版読んだら
もし達哉があのマシンガンなみのアデリーナの説明を聞きとれてるとしたら空恐ろしいスキルだと思った。

極端な専門用語は別としても、あれを聞き取るのは正直俺には無理
413イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:15:47.34 ID:ocLAGeOl
しかも英語だしなw
さすが英検1級
414イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 18:17:37.28 ID:oZHWSvBL
>>413
英検2段だろw
415イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:06:15.30 ID:cg/gF8ET
英検じゃねーよ!TOEICだよ!

>>160
こう見てみるとリーナ結構おっぱいデカイな
何カップくらいだ?
フルメタスレのおっぱい星人よ、判定してくれ
416イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:27:27.41 ID:LNe/wZmh
D
ドリームのD
417イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:29:24.08 ID:lPb7Qsy3
えらい小さい夢だな…
418イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 19:33:04.29 ID:cg/gF8ET
かなめ F(ファンタジー)
419イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:05:44.82 ID:LNe/wZmh
陣高の政府が身体のラインが出る物だったせいか、かなめのおっぱいが強調されてたな
420イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:07:41.89 ID:BmwGbdA3
解読に10秒かかってしまった・・・
421イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:08:43.68 ID:H+MRLS6m
林水内閣か
422イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:11:16.92 ID:mAMrvtkP
身体のラインが強調される制服って今じゃダサいよな
まだ一部のラノベじゃ生き残ってるけど

ハルヒの北高制服とけいおんの桜高校制服みたいな控えめ系が主流になったせいか
423イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:17:07.98 ID:cg/gF8ET
陣高の女子制服は今じゃダサいな
昔のギャルゲーっぽいつーか
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51RiwT0s6nL._SS500_.jpg

DOMS社の制服は好評だけど、これも何時かダサいと言われるようになるのかなぁ…
http://livedoor.2.blogimg.jp/rs6000/imgs/c/9/c982a671.jpg
424イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:38:50.17 ID:LNe/wZmh
髪型にしても、制服にしても現実離れしてるデザインはウケなくなってきたな今は
425イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 20:44:51.64 ID:cg/gF8ET
http://www.fujimishobo.co.jp/panic/image/01.jpg

DOMS社の制服すげぇ着崩してんな達哉
こういう高校生いるだろ
426イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:01:09.48 ID:z9YEsbxE
>>392
しかし時代は第3世代に移っているというリアルな設定じゃなかったっけw
427イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:02:43.65 ID:PoWQtUx2
ニューヨークにいったら
ダイハードごっこをやってみよう

ハーレム外のまんなかで、「クロは嫌いだ」って書いた看板を持って
たつんだ
すてきなことがおこることだろう
428イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:02:53.64 ID:BW+CGgfO
>>407
マヂレスすると呼べるよ
(お前が暴力団で無いなら)

真の上流階級ってCD買わないんだぜ
本人を呼んで歌ってもらう

コネがあるなら事務所通さずにオフの日に直ギャラで頼むと喜ばれる
(脱税の問題が出ることがあるが)
429イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:03:53.25 ID:RyvgOZq/
フルメタってラノベで唯一面白いと思った作品だったよ
430イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:17:57.23 ID:cg/gF8ET
>>426
AS-1が日本で正式配備される頃には
第四世代ASが実戦投入されてる予感w

ニュータイプエース読んでたら次回予告で「フルメタスペシャル付録」とか書いてあった
これはちょっと楽しみ
どうせロクなもんは付いてこないんだろうけど

>>429
肯定だ
フルメタは素晴らしい
431イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:19:33.49 ID:221uqzaa
漫画読んで興味持ったんだがこれって1巻である程度ストーリー完結する?
それとも次に続く感じに終わる?
教えてください
432イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:21:06.47 ID:iRu7tRRg
>>431
アバウトにいうと前半の刊は完結してるけど後半は続いてる感じ
433イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:25:51.65 ID:221uqzaa
ネタバレしないでくれるのは助かるがイメージしにくいな
どうしよう
434イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:34:06.62 ID:jv1MmRZU
図書館が近くにあれば借りてくるのも手
嵌まったら買えばいいし
435イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:43:40.56 ID:cg/gF8ET
>>431
どっちの話だ?
無印フルメタ?それともフルメタアナザーか?
436イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:43:50.37 ID:PoWQtUx2
この間、好きな女のあとをつけていった
そしたら角で待ち伏せされて
「なにを後をつけているの?」
「偶然だな、俺もこっちに来ようと思っていたんだ」
その後も何度も偶然があり
偶然だな、千鳥状態であったが
最後にそいつの彼氏が待ち伏せしていて、俺の頬に拳が数発
倒れた時の頬に当たるアスファルトの感触が冷たく
俺はソウスケでないという事をじっかんしながら
立ち上がってぶん殴ってお互いに携帯ぶっこわれて
「お前いいかげんにしろ」
「お前もな」
状態になって、しまいとなぜかしらんが、その彼とめるともになって
友人になるというわけのわからないてんかいになった
むろん、もうその女のあとをつけることは許されないw
437イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:52:49.08 ID:cg/gF8ET
無印フルメタかフルメタアナザーかわからんが
とりあえず読んでみてはどうかな?
クオリティーは保障する
438イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 21:55:55.03 ID:221uqzaa
ごめんアナザーの話
無印は全部読んだ
いつかは読もうと思ってるんだけど1巻が中途半端な所で終わってるんなら
もうちょい続きが出るのを待とうかなって思ってる
439イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:00:37.46 ID:adgGnAwl
>>438
主人公周りはきれいにまとまってる
最後に次巻へのネタ振りがある
440イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:01:19.43 ID:irJRfNSx
>>439
どう説明しようか頭を捻ってたところだ
うまいな
441イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:04:57.35 ID:ObVkrJJN
>>436
女じゃなく男の方がお前の運命の相手だったというわけか
442イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:12:00.16 ID:221uqzaa
>>439
サンクス
もうちょい色々調べてからにするけど多分買うわ
443イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:13:51.23 ID:LNe/wZmh
>>438
なかなか良い終わり方だったんで安心して買うと良い

フルメタアナザーの漫画版
メカが得意な人らしいけどキャラも四季絵に近くて良い感じ
達哉がちょっと残念な感じだが
444イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:26:42.37 ID:DpnVvw/A
漫画アナザー作画いいじゃん
書き込みも言われるほど少なくは感じなかった
445イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:54:53.85 ID:p8qLJiM7
>>430
第四世代って言ってもそこに至る技術革新はないんじゃないの?と思う
446イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 22:57:06.60 ID:irJRfNSx
そもそもASは何を以って世代を決めてるんだっけ
忘れてしまった。。
447イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:03:46.89 ID:eBa5tA0W
第一世代 油圧駆動のみ
第二世代 油圧駆動とマッスルパッケージの併用
第三世代 マッスルパッケージのみ
448イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:09:41.58 ID:47sqQF+A
OMFまで読んできてるが、これはなんだよ・・・orz
表紙からもう一番タイプなキャラなのに・・・最近のガンダム的な
ケロッと出てくる展開をちょっと期待しながら後半読んだが・・・orz
ガトーもダメージ見え見え〜な感じだしw

フルメタ大人買いしたが、ナミとか見たくなったからΣも大人買いしたく
なって来たよ。アナザーの漫画も評判いいなら欲しいかも。
449イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:22:10.14 ID:CjWxPEKL
ASの世代の話でふと思ったんだけど、ベヘモスの駆動系ってどうなってんだろう
ベヘモス専用のマッスルパッケージでもあるんだろうか
450イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:31.63 ID:PoWQtUx2
韓国の首都はソウル
英語で魂はソウル

この類似点はいったい?
451イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:51:23.26 ID:Jn4jMPnC
>>449
とりあえずサイズ的に他から流用はできないから専用の物はあるだろうけど
LDでどこまで動かしてんのかわかんないから実は油圧駆動だけかもだよね
つーか通常ならすぐに崩れ落ちるほどの位置エネルギーをどうにかできるんなら
普通サイズの機体はみんなベリアルみたいに飛べるんじゃね?って今思った
452イラストに騙された名無しさん:2011/10/10(月) 23:57:14.27 ID:U2y9P19y
>>448
生きろ
このスレ住人はみんな乗り越えてきた
453イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:13:32.44 ID:UBK7DVgp
軍オタどもへのガトーの妥協はわらったw
初期の段階ではASであっさり数十メートル距離で、戦車とかなんだいもけちら
しているのに
後半になると、もちろん、ASが地上戦闘の能力において戦車にかなうわけ
がないとかかいてんのw

あほか、なら戦車つかえ
夢の超兵器だった初期の描写はどうした
軍オタうぜー、作者の生き方かえてんじゃねーww
454イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:22:52.35 ID:UBK7DVgp
ライトノベルを書く上で、もっとも役に立たないもの
専門家の意見
または、専門家を気取ったマニアの意見
別にガンダムが戦闘機より速く飛ぼうが
戦車をASがどんどん倒そうが問題はない

何故なら、超技術の結晶だからだっ
455イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:29.04 ID:BNbR6caJ
>>451
問題は出力じゃなくてそれをイメージできるかどうかじゃないかな
人型を保つだけなら無意識的な身体感覚だけでも足りるだろうけど
長時間にわたって人間にとって異質な空を飛ぶイメージを持ち続けるのは難しいと思う
456イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:29:57.46 ID:HPG7V4JJ
スルー能力が試されるぞ新兵ども!
457イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:31:40.73 ID:UBK7DVgp
何故スルーする必要があるw
ファンとして当然の意見をいったまでのこと
458イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:32:17.41 ID:s8UFie/L
サー!イエッサー!
459イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:39:32.45 ID:Th1cFJDU
>>456
サー!
自分はガトー自身が軍オタであると記憶しております、サー
460イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:39:45.32 ID:iRcMo6B+
>>455
アルは翼の神経を増設することで対応したけど、人間はそうもいかんからなー
スカイダイビングやってる人なら、滑空くらいできるかもw
461イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:47:36.96 ID:Lycay4uK
ニュータイプエースがどこにも売ってないんだが?
462イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 00:49:38.60 ID:RRmb3Iwb
VMCでXL-2で飛んだときは普通に飛んでたのにSBMのXL-3では違和感を感じてるってのがいいよね
人間に近づく代わりに機械としての性能を失ってる感じが
463イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:05:58.60 ID:oDZw9LuS
さっきキャバ嬢2人(いつものやつとヘルプの子)と
「フルメタのアル、攻殻のタチコマ、ちょびっツのちぃ、どれが最も人間に近づいたか」
で延々大激論を交わしてきたらそんなに飲んでないのに金がすっ飛んだ

帰ってきてスレ開けたらちょうど「人間に近づく」ってワードが見えたんでついしょーもない
報告しちまった…しかもアル派の俺惨敗、住人のみなさんすいませんでした
464イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:11:54.80 ID:cvYRO9PA
なぜキャバ嬢がそいつら知ってんだよww
465イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:13:17.16 ID:RRmb3Iwb
キャバ嬢すげぇ
466イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:16:26.86 ID:iSD86BpI
>>463
なんだろう、無茶苦茶羨ましいような気がするけど金飛んだのか…
467イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:39:26.58 ID:e8nx0vpy
僕はキャバクラに行ったことはないけど、近頃の女の子たちはお客さんのニーズに
合わせて、アニメとかゲームとかに詳しい人も多いらしいよ
聞いた話だと、こっちよりも知識が深くて驚かされることもあるそうな
468イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 01:40:31.83 ID:fZU8rO4S

若い女性が深夜アニメを借りてく時代だからなー
469イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:08:06.34 ID:OlAO//2/
秋葉原に原宿ギャルが遊びにくるという、とんでもない時代だからな
たぶん、涼宮ハルヒとけいおん!の大ブームがキッカケだろうな
最近ではまどかマギカとCCさくらで盛り上がる若いカップルを見たわ
あと、新宿と渋谷のファッション店のルミネがけいおんキャラとコラボしてるしな

いやはや…ネットと日常萌えアニメは本当にスゲえよ
アニメのファン層塗り替えちまったんだから
470イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 02:11:14.13 ID:fZU8rO4S
>>469
やっぱ深夜アニメが変わってきたのはハルヒからか?
471イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 04:41:45.88 ID:bxj1fJXw
>>470
ニコニコが流行り出してからじゃないか
一期ハルヒが放送されてたときは一般人は騒いでなかったはず
ニコニコが流行って一般人がアニメに興味持ち出したときにけいおんが放送されて爆発した感じ

クラナドなんかもニコニコのおかげだろ 同じ京アニのフルメタはあまり話題にならんがな...
472イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 05:52:13.79 ID:MIsqFiOM
鍵に関しては原作の人気も高いしある程度確実に数は売れる
アニメ版AIRも高評価で監督が鍵っ子だから元々やるつもりだったろうし
原作が強いし独自レーベルがあるからキャラソン商売がやれない分あまりおいしくないんだろうけども
473イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 06:59:46.01 ID:IKMVL0Cw
ヒロインが可愛くない時点でフルメタはアニオタ受けは悪いわな
残念ながら
今でもASの立体物は売れるが、アニメ放送時ですらキャラグッズは全然だったし
474イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 07:29:43.86 ID:9PzBxJgg
まずかなめはキャラデザがなぁ・・・
四季絵は正面ばっかだから後ろの変なモッサリもそんなには気にならないけど、
色んな角度から書かれるアニメ版じゃあのモッサリが凄い気になったわ

声優もかなめには凄くあってたが、更におばさん臭くなってしまった印象
475イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 07:38:32.32 ID:IKMVL0Cw
>>448
アナザーで魅力的な金髪ポニテヒロインが登場するから期待しろ

>>474
雪野以外のかなめは考えられないけどな
アニメ版は後ろ髪は変なリボンとって普通のストレートにすれば良かったと思う
476イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 07:40:00.67 ID:fspyECj3
どっからでもかなめディスる流れになれるのはある意味すごいと思う。
477イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 07:51:10.42 ID:VuypxeOM
フルメタがイマイチ人気が無いのはかなめのせいって事にしたいのかな
478イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 07:56:15.43 ID:IlvJmGqy
今JR神戸線に乗ったら、車内モニターで漫画版アナザーの宣伝やっててビビったwww
479イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:03:47.76 ID:UUmsC7aL
>>477
去年の時点で900万部も売れて、別作者の外伝ですらラノベ史上最速最大の重版を記録してるのに人気無いって事はねーよ
アニメ版?WOWOWだしアニメ版はあまりフルメタらしくないから仕方ないな

>>478
ニュータイプエースのCM?

漫画版の作者がガンダムAGEでCMが流れてたの見ててビビってたなw
480イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:16:02.40 ID:s8UFie/L
何しろ色んなアニメの監督も枠が衛星って決まったら
「この作品は売れないな・・・」と覚悟するくらい地上波と衛星では
天と地くらいの開きがある
見る方としてはどっちでもいいからやってくれって感じだけど
481イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:32:13.97 ID:c579Zjhd
>>477
まぁかなめは万人ウケしないってのはわかるわ
カワイイとかそういうレベルじゃなく、かなめを守ろうと頑張ってる宗介に対して辛辣な言葉を吐いたりしてな
自分もVMCとOMOの辺りはイラっときた

>>480
でも今は動画サイトやネット配信あるから、そこまでの差は無くなった印象
そういえばWOWOWアニメって消えたよね

ニュータイプエースでは次号フルメタ付録か
嬉しいねぇ
設定資料集とかつかないかな?
482イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:51:24.57 ID:2rGYdZUA
>>463
ついでにANUBIS Z.O.EのADAも入れてやってくれ。

>>475
胸的なバスト的なおっぱい的な所の数値がナミの方が好みなんだがな・・・。
アニメ化してスパロボで種死のステラみたいに生存√とかできたら
SRPG嫌いだけどスパロボ買っちゃうとか妄想するw
その際にはクロスボウに載ってカットインでバインバイ・・・おっとゲフンゲフン


ファンブックが何冊か出てるけども無印のまとめの出してくれないかなー。
一冊も買ったことないし。
483イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 08:59:35.95 ID:bMOKSLjW
貴様らどうした?この話題がループするのは何度目だ?早く正気に戻れ
484イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:03:01.56 ID:vnyOFgEQ
設定資料と言えば
未だに前作フルメタには未だ明らかになっていない部分とかあると思うんだが(宗介の身元&乗客名簿に「さがらそうすけ」が無かった理由など)
あれについては今後書かれないんだろうか?
485イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:08:02.12 ID:s8UFie/L
そんなに重要だろか
486イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:28:53.17 ID:a+hqRjMN
重要な過去話ならサイドアームズで補完されるだろ
487イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:36:43.68 ID:IlvJmGqy
俺としてはなんでもかんでもほじくり返すのはどうかと思う。
488イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:38:20.22 ID:gC0aEQkR
>>483
ソフィアがかなめに取り入ろうとループ繰り返してるから仕方ない。
489イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:39:41.97 ID:s8UFie/L
エピソードとしてはNOTでカットされたクルーゾーとマオの別任務の話を
サイドアームズで読みたいな
渋い奴を
490イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:40:40.31 ID:OlAO//2/
かなめは嫌いじゃないけど、確かに好き嫌いが分かれるヒロインだとは思う
メカは基本的に今の時代じゃ入り口が狭いし、女性受けも皆無で商売ハードルは尋常じゃない位高い
ただ、上手く立体化の波に乗れれば原作知らない人間にも一気に広まるのがロボット物の強味でもある

アナザーはやっぱりヒロイン要素をかなり改良してるね
それが功を奏したのか、今のところ新規受けは結構良いみたい
491イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 09:47:06.87 ID:vnyOFgEQ
あと女神の来日巨頭会談編と三者面談編はどうなったのかね?軍曹

>>490
リーナは可愛いよな
個人的には食傷気味なツンデレより、ああいう強さと可愛らしさを兼ね備えたヒロインは好きだな
常識があまり無い所や戦場育ち?な所が宗介っぽいし
492イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:15:40.82 ID:ym5YtmFv
アナザーの漫画版良いね
メカはもちろんキャラも良いと思う
まぁたしかに背景とか書き込みは少し足りなかった気がしたが

http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up42089.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up42090.jpg
493イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:18:38.50 ID:AQOfvzx+
親父にフルメタ読ませたらアルをガンヘッドみたいだなて言ってたんだが
どう見たら戦車のできそこないみたいなロボに見えたんだろか・・・
494イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:21:10.38 ID:OlAO//2/
いいね漫画
ただただ淡々と文章を絵にしているんじゃなくて、
咀嚼して絵として再表現してる感じが良い
495イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:23:51.96 ID:ym5YtmFv
個人的にかなめはシリアスな長編なのにラブコメ脳すぎるのが苦手だったかな
緊迫してる状況なのに恋愛の事ばっか気にしてた印象がある
性格にはテッサが本格的に登場するONSからVMCまでが苦手

>>493
安心してほしい
うちのオカンはアーバレストをガンダムと呼んでいる
496イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:29:25.45 ID:YXpEJUPn
>>494
カットしてるシーンもあるし、細かい展開やセリフ回しは結構いじってるな
そこらへんのセンスはあると思う
497イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:38:48.06 ID:YjoGIA5s
ゆかなさん墓参りの朗読なんてしたのか
そのままCD化して発売してほしいぐらいだ
498イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:41:40.07 ID:KjfvOuEV
>>466
時間がかかると金飛ぶからねw

wowowの話出てきたけど面白いアニメ多いのに有料だから
ちょっと下火だよね。
キンゲは富野最高傑作と思うんだけど、知られてないしorz
499イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:51:00.87 ID:s8UFie/L
>>497
全力で詳しく!
500イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:53:18.69 ID:/Uhro+mh
>>496
上田先生は絵とか上手いけど、そこらへんイマイチだったな
フルメタアナザーの漫画の人は結構上手い

>>497
昨日のイベントの話?
良いなぁ羨ましすぎる!
501イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 10:58:39.81 ID:YjoGIA5s
>>499 >>500
そう昨日のイベント
ゆかなさんのブログによると他にわりヒマの生アフレコもしたらしい
502イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 11:00:38.87 ID:s8UFie/L
>>501
マジでか
ゆかーなはフルメタ愛に溢れてるなほんと
ちょっくらブログ見てくる
503イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 11:20:05.23 ID:/Uhro+mh
>富士見書房さんと角川さんが協力して下さったらしく、アフレココーナーはフルメタの、わりとヒマな戦隊長の一日(OVA)。
>朗読?コーナーは、テッサの墓参り(小説)でした。

>私も、その場ではじめて台本もらったので
>えー?
>と、驚いてしまいましたニコニコ
>だって、OVAは本物だし、小説の方は挿し絵にBGMまでついていたのですから。

>なにかアフレコの実演を…とは聞いていたのですけれどねニコニコ

>でも、なんだかんだと、
>またテッサに会えるって言うのは嬉しいことです。
>びっくりしましたが(笑)


ゆかなさんのブログより
行った奴すげぇ羨ましいな
つか富士見と角川が協力してBGM付きで朗読とか、何故ドラマCDで発売しないのか不思議になるレベルの待遇
504イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 11:28:17.92 ID:cl6tDHCw
さすが俺のテッサ

>>492
漫画版のリーナは表情が柔らかくて可愛らしいな
原作のリーナも、もうちょい柔らかい表情の方が好みかな
505イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 11:30:31.09 ID:9PzBxJgg
次のニコ生でゆかなさん読んでくれ
ニコ生で朗読してもらおうぜ!
506イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 11:31:23.86 ID:s8UFie/L
墓参りの朗読ってあのページ数全部読んだのかな
それも当日台本渡されてか、スタッフ無茶させんなよw
507イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 12:00:22.36 ID:6DH96qXF
そういやフルメタアナザーのドラマCDはまだか
早くしてくれよな?
リーナの声優はみゆきち、ゆかりの声優は田村ゆかりで頼む

>>494
2話の戦闘シーンに期待せざるをえないな
ただ漫画版フルメタアナザーは初見の人にとっては掴みが弱かったんじゃないかな?と思わないでもない
戦闘無かったし、ダイダラぐらいしか動いたシーン無かったもん
508イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 12:33:54.58 ID:9PzBxJgg
フルメタアナザーはメディア展開向きだと思う
色んな機体が出てくるし、リーナも今のオタにも受け入れられそう
アニメ化してほしい

ただし本編完結編より先にアニメ化したら許さない
509イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 12:39:05.09 ID:/Uhro+mh
フルメタアナザーアニメ化のためにも早くフルメタ4期を!

フルメタは終わらないコンテンツ
シャナやゼロ魔がアニメで完結編やれるならフルメタもやれると思うんだ
オリコンだと2倍売れてるし
510イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 12:52:18.98 ID:s8UFie/L
>>509
角川はそこまで腰が軽くないのがな
フルメタが3期もやってる事さえ異例だもの
しかも結構原作準拠で
511イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 13:08:54.58 ID:MKcj/3j2
アニメのキャラデザの人が書いたリーナと達哉見たいよね
アニメのキャラデザ凄い好きだな
特に宗介とテッサ

>>510
まぁ今はアニメのメディアミックス作品を中心とした角川の漫画雑誌で連載中だし、やる可能性はあると思うぜ
今月号で表紙&巻頭カラーでスタート、来月号ではスペシャル付録が付くという大プッシュだし
512イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 13:29:43.09 ID:9PzBxJgg
ロボット物は映像で動いてナンボだからな
OMFを早く映像化してくれ
513イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 13:31:37.61 ID:MKcj/3j2
>>510
結構オリジナルストーリー多くね?アニメ版フルメタって

>>512
やはり俺はレーバテイン無双と
ボロボロになりながらアルに除隊を許可するシーンが見たいな
お前ら後半アニメ化したらどのシーンが楽しみだ?
514イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 13:35:29.74 ID:HEQ4okty
宗介vsラブロック。
515イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 13:39:25.45 ID:fwmq1i6E
あーファイヤーボンバーのキーボードね
516イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:11:25.96 ID:/Uhro+mh
アナザーで宗介は何やっているのか
宗介は兵士やっている所以外想像できないぜ!
517イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:20:59.33 ID:dsTOiJXF
うどん屋
518イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:24:03.39 ID:kH+5IBaS
会長閣下の用心棒
519イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:32:06.05 ID:eY6eauiY
宗介はかなめのヒモ


フルメタアナザー賀東が書いてるわけじゃないのに違和感無く、しっかりフルメタになっているのがすげぇな
これ相当書き直したんじゃないだろうか?
520イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:36:14.47 ID:s8UFie/L
ニコ生でガトー言ってたけど何稿まで書きなおさせたって言ったっけ
521イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 14:57:54.35 ID:OlAO//2/
何稿かは覚えてないが、よくホセもついて行ってるよな
それでもう二巻出す準備も整ってきてるんだろ?
すげえわ
522イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 15:09:39.46 ID:OFKdRtIE
発売ペース早いってのは嬉しいよな
もう1年も2年も待たなくて良いんだぜ
来年は賀東の新作も出るし、賀東ファンとしては楽しみすぎる

あとは早くアニメ完結編やってサイドアームズ3をだな
サイドアームズ3では過去編以外にもサブキャラの本編後日談とか読みたい
クルーゾーの秋葉原探訪とか
523イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 15:42:28.63 ID:9PzBxJgg
フルメタアナザーは巻末のAS設定資料集&賀東による解説も嬉しい
524イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 15:53:20.79 ID:/Uhro+mh
フルメタアナザー1巻面白かったけど主役機すら出てないんで、
本当の意味での1巻は次巻だと思っている
やっぱり主役機が活躍しないとな

…さすがに次はAS-1が大活躍するよね?
525イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:01:53.57 ID:bxj1fJXw
ASー1はイマイチ好きになれん
なんか武者ガンダムみたいだ

日本のASだから間違いじゃないんだろうが
526イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:15:33.46 ID:jselI88Q
AS-1のペットネーム、考えようとしたんだが、どう見ても
外見のデザインモチーフが日本の鎧武者なので、
日本後の単語以外思いつかないので投げた

世の中にはネーミングセンスある人が大勢いるので
決定名はたぶんピッタリくる名前を出してくるんだろうなぁ
527イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:34:03.38 ID:seWtm+UW
「イレブン」って単語が出てたから何割かは「レイヴン」って案なんだろうな
528イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:42:39.38 ID:9PzBxJgg
一つだけ言えるのは侍モチーフなのでAS-1の武器に日本刀型単分子カッターや槍型単分子カッターがあるという事だ

このデザインで散弾砲やアサルトライフルを構えてる姿がイメージできん
529イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:43:09.28 ID:J8Z/OfMo
日の丸付いてたし「日の出」を英訳すればいいかと思ったら、某アニメ会社と被っちゃうからラテン語訳にしたでござる
530イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:53:45.80 ID:zn44zDpr
ガンダム新作がすげぇ叩かれてるの見て思ったんだが
フルメタアナザーがこれだけ好評なのは凄いよね
普通旧作の信者が思い出補正とかで旧作を持ち上げて、新作叩くのが辺り前なのに

本当にスタッフみんな良く頑張ったと思うわ
531イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 16:57:49.44 ID:jselI88Q
>>528
つ火縄銃
532イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:08:48.45 ID:mDWZKGbz
>>530
こっちは世界観が同じだからちょっとでも下手なマネをするとアウトだからね
533イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:11:53.72 ID:2jXQ9Lca
>>531
日本刀や槍はあっても火縄銃はねーよw
さすがに許されないw
日本らしいけどもw

>>532
まぁそこはガトー原案監修だけあって不安ではないかな
やっぱガトーは凄いわ
フルメタアナザーが良作になったのはやっぱりガトーのおかげ
534イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:19:34.10 ID:s8UFie/L
自分もガノタだけど、改めてガノタこえーーー
535イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:44:20.72 ID:QfdOIu4G
あのヒゲで空を飛ぶねは確定なのでそれにちなんだ名前になるんだろうなあ
536イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:52:18.80 ID:2jXQ9Lca
ガンダムみたいにスタッフを一新した
キャラデザ四季、メカデザ海老川以外のフルメタを読んで見たいのは俺だけじゃないはず
537イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 17:58:13.54 ID:9PzBxJgg
フルメタはイラストで損してる気がしないでもない
フルメタアナザーとか最近の奴は良いけど
538イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:09:40.67 ID:2jXQ9Lca
でもフルメタがガンダムみたいに展開していくのは難しそうだな
ASにこれといった特徴は無いし、地味だからなぁ
あと賀東が関わっていないといけない
ミリタリーやメカ戦を上手く書ける作家なんて一握りだし
539イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 18:10:21.89 ID:BNbR6caJ
>>520-521
確か八稿
アニメの脚本だとだいたい十数稿になるんでホセは頑張ってるって話だった
540イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:00:37.12 ID:9PzBxJgg
予想外の大ヒットだから今後は更に厳しく書き直しさせられるのかねぇ
ホセ大変そうだな

まぁ書き直ししまくってる内に更にホセの腕が上がりそうだが
541イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:12:27.81 ID:eXQuxC+H
>>540
間違いなく腕は上がると思う
ホセには新時代の作家として頑張ってほしい、というか期待してる

オリジナルも出たら応援したい
フルメタにどっぷり浸かった作者の作品が自分の好みに合わないとはあまり思えないし
542イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:24:00.14 ID:1ONGmGrY
>>539
ホセは命を燃やしてんな
543イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:26:07.43 ID:/Uhro+mh
賀東を意識すぎてホセの個性があまりフルメタアナザーに出ていないと思う
フルメタファンとしてはありがたいけど

ホセのオリジナルは…ロボ系なら買うが
今の所前評判無しでは買おうとはあまり思わないな
実力は間違いなくあるんで、これからの更なる成長に期待
544イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:41:50.46 ID:r2QsoUPD
>>537
本当、スキあらば差し込んでくるなw
545イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:42:30.89 ID:9PzBxJgg
小説でロボの魅力を引き出せるホセと賀東は凄いと思う
ホセの方は賀東のおかげだろうけど
546イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 19:46:01.37 ID:/Uhro+mh
ところでクララのあの10歳とは思えない過激な服装は誰のセンスだ?
クルツ?
547イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:06:08.14 ID:OlAO//2/
コスプレさせる趣味のあるマオだろう
548イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:24:29.63 ID:/Uhro+mh
マオか
自分の娘にあんなSM嬢みたいな恰好をさせるなんて何考えているんだ。よくやった

なんだかんだいって達哉はクララに好かれているよな
まぁ熟女ハンターの達哉には関係無いことだが
549イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:42:13.06 ID:9PzBxJgg
そういえば達哉にラノベ主人公にありがちな鈍感設定が無いな
あれいい加減うんざりするんで無い方が良い
550イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:51:14.83 ID:jselI88Q
鈍感設定と優柔不断はハーレムものやる場合の必須設定なので

フルメタはハーレムやんないからいらないでしょ
代わりに達哉が年上美女に失恋しまくるんだろうし
551イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 20:59:43.50 ID:HEQ4okty
ぶっちゃけ俺はそういうラノベは嫌いなので避けてる。

宗かなくらいの距離感でテッサを完璧に振ったのは、
いささか硬派に過ぎる気はするが・・・まあそれも彼の美徳なんだけど。
552イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:05:18.40 ID:/Uhro+mh
宗介も鈍感といや鈍感だが、常識無いという設定なので自然だわな
ラノベ主人公は不自然にヒロインからの好意に気が付かないので違和感がパネェ

>>551
宗介が優柔不断男だったら人気出なかっただろうねー
テッサ派涙目展開だったが、結果的には成功だったと思う


つーかピチピチの美少女のリーナを放っておいて、ビチビチの熟女マオに走る達哉さん半端ねーわw
553イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:06:26.00 ID:UBK7DVgp
そもそも傭兵で、女はみなとで男はふねって考えのソウスケが
なんであんなに貞操観念がガチガチなのか不思議である

まあ、ラノベの主人公だからだろうけどwww
554イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:09:11.45 ID:B2cB+C2l
VMC無しでテッサが気持も伝えられないままSBM突入したらそれこそテッサがかわいそすぎる
それにあれは宗介が自分の気持ちをはっきり自覚するいいイベントだったと思う
555イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:26:39.34 ID:HEQ4okty
>>553
考えというか周りが一般的にそうだった、だろう。

たぶん幼少時代に両親が円満だったんだろうということと、
マジードやカリーニンがカッチカチだったからかな、たぶん。
556イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:39:11.54 ID:/dvSFexC
人気ヒロインを中盤で振るってのは凄いよな
主人公が人気あるフルメタだから出来た展開と言えるだろ
下手したら人気激減の可能性もあったし

>>555
カリーニンのナニがカッチカチだって?
557イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 21:57:18.08 ID:9PzBxJgg
シャナとかヒロイン一人フった後に、主人公とメインヒロインが敵同士になる展開やったらフルボッコにされて人気落ちたよね
558イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:00:39.92 ID:Lycay4uK
>>554
そうそう、あの朴念仁唐変木の宗介が!
『独占したい』ときたもんだ
あれはなかなか感慨深かったな
559イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:00:40.64 ID:/dvSFexC
割とあっさりテッサを振ったのには驚いた
学園もバッサリ捨てたのも驚いた
ナミをあっさり殺したのにも驚いた

他のラノベじゃ中々考えられない展開だが、凄く面白かったわ
後半盛り上がりまくって凄い良かった

アナザーも面白いしフルメタ最高や!
560イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 22:25:04.05 ID:bMOKSLjW
ホセのオリジナル作品出たら絶対買うよ
最故参のファンとしてでかい顔できるし
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ ホセはわしが育てた!
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i
ってずっと言っていたいw
561イラストに騙された名無しさん:2011/10/11(火) 23:29:58.41 ID:lHqG/9Wh
それはホセスレでやってね
562イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 00:48:36.31 ID:OkeUEsYD
小説家ってみんな本当に何度も頭から書き直しするらしいな
大変だな
563イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 00:53:46.82 ID:uVAGlGTd
中には書き直ししない奴もいるけどな
564イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:18:38.08 ID:4/YK1r0V
ロボ速とかツイッターの原作関連の発言見てると、テッサ振られたVMC〜OMFあたりですっかり冷めて読むの止めた人が相当数いるっぽいな
賀東も言ってるけど、やっぱ三角関係の恋愛事情抜きで、小説媒体でメカだのバトルだので魅力出して売り込むのって恐ろしく難しいのな
そりゃだれもかれもヒロインの間で延々揺れるラノベしか書かなくなるのもうなずける

友人もOMFは大嫌いって言ってたな…感想聞いたら、戦闘とかアル二世とか全く覚えてなくて、ナミ瞬殺で非常に不快に感じたらしい
やっぱ皆創作を見る動機はカワイイ女の子が見たいからなんだなあ、とつくづく思った
そりゃ俺も萌え萌えなのは好きだが流石に話の展開次第ではキャラ犠牲は仕方ないと考えてる
565イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 02:29:49.45 ID:An8D69Zv
第二ヒロイン退場は本来ファン半減を意味するからね
禁書とかももし将来的に美琴フられたらどうなるか…
でもあっちは中二魔法設定、レベルランカー設定が半端ない人気あるし刊行スピードも速いから少し違うかな
566イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 03:09:24.05 ID:V8fDUcI7
>>564その友人には皮肉抜きでフルメタは合わない作品だったんだろうさ。
ナミの死は宗介とレナードの意見が対立する上で必要不可欠なんだよ。
NOTで宗介とレナードが互いの生死観(?)を語るシーンでナミの件があるのと無いのとでは宗介の言葉の説得力が違う。
ヤコポやハミドラーじゃ読者は感情移入できない。 ナミだからこそ、あのシーンの宗介の気持ちにシンクロできるんじゃないかね。
「死んだ者は生きかえらない」と。
567イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 04:25:47.23 ID:Cwc3ItvN
>>564
一部の声の大きい人の話を聞いて相当とか言うのはやめろ
ネットでは短編を持ち上げる人も多いが、売り上げは長編>>>>>>短編なんだし
ワンピ作者も読者層は2年で変わると言っているように本来長期連載物は脱落者が多い物だが、他のフルメタは相当少ないと思うぞ
だからこそラノベには珍しく長期に渡って人気が持続してんだろ
568イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 04:34:24.24 ID:OkeUEsYD
まぁ妄想ってすればするほどその対象が美化されて
現実からはかけ離れていくものらしいからな

賀東はあざとい要素はもちろん織り込みつつも
さりげなくそういう現実逃避タイプを突き放す厳しさがあるようにも思える
569イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 04:52:45.45 ID:s6NB0pJd
まぁ一歩間違えればシャナみたいなファン半減になるような激動の展開だったのは間違いない>VMC〜OMF
特にアニメから入ったヌルい読者にはキツイだろ
でもフルメタはその激動の展開で盛り上げる事に成功したから人気が出た

つか賀東の担当も言ってたが、フルメタはヒロインを差し置いて主人公が人気出たのは本当に凄いよな
ヒロインが情けない観方もあるが、
やっぱり主人公に一番人気出ないとストーリー物としては駄目でしょう
570イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 05:20:54.71 ID:HT9gzCS3
そりゃ本編の活躍を読めば宗介を好きになるだろ
あれだけタフでガッツのあるキャラはそういないんだから

宗介に限らずクルツやクルーゾーなど男キャラの描写の上手さは目を見張る物があるよ賀東
だからこそ次回作がヒロイン重視のラブコメなのはガッカリだ
フルメタアナザーが面白いからまぁ我慢できるけど
571イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:07:00.32 ID:4LrZF7lz
まあなんつーか、ナミの死だけ厳しすぎないか?って
感があるのはわからんでもない。
でも物語の展開上しようがないしな。宗介もかなり
内蔵やられたりと酷い目にあってるからあのあたりで
路線変更しようとしてたんじゃないかなって気がする。
ま、クルツが(いい意味で、と俺には思える)台無しにしてくれたんだがw
572イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:18:06.55 ID:x234x8Bl
死亡フラグ立てたサックスが最終巻上で死んだから
死亡フラグ立てまくってたマオ、マデューカス、クルーゾーも死ぬかと思ってた

特にマデューカスとかやばいだろw
まさか超絶スキルを披露して、テッサのピンチを救い、生き残るとは思わなかった…
573イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:32:58.00 ID:fsS/iWLK
あの上巻の死亡フラグ建築ラッシュは
なんだったのか?
あれだけやられるとネタだと思うだろ
574イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:34:24.01 ID:Vs/J6GPN
まぁ死ねば感動するってもんでもないし、んなこと考える奴はそれこそ感動してやるから死ねっつーか。
575イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 07:42:21.57 ID:L1UT9TlG
>>573
上巻を書いた時はほぼ皆殺しにつもりだったとか?
でもクルツ生存確定のシーンがあったしなあ

>>569
宗介が魅力的なキャラじゃ無かったらフルメタはここまで売れてないと思う
テッサやかなめじゃあまり客はつれない
576イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:09:11.32 ID:dCbCdXYV
クルツの生死については5年くらい悩んだらしいよ
クルツが死んでたらアナザーの展開も変わったのかな?
クララ出てこないだろうし
577イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:10:32.70 ID:L1UT9TlG
クルツの精子についてはここでも凄い議論になったな

俺はソ連軍が最後に登場した辺り、助かるとしか思わなかったが
578イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:17:11.42 ID:An8D69Zv
つまり早期からクルツが被弾することは決まってたのか
でもまさか普通にまたASに乗って舞い戻るとは当時の賀東も思わなかったろうw
579イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:21:59.60 ID:An8D69Zv
>>577
コラ
なんという字の間違え方してるんだよw
それはクララになった種だろうw
580イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:24:03.02 ID:LuzqY/A5
エンターテインメントから言っても終盤での親友、戦友の死は定番だしね
今の萌えだのブヒだの時代に、こういうストーリーが生き残ったのは嬉しいわ
581イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:27:00.66 ID:pnpnfZIY
クルツもナミも賛否両論だけど俺は作品通りで良かったと思うわ
ちゃんとそれぞれの生死が物語にうまく嵌ってる

ガトーもうまさだと思うわ
582イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:27:54.97 ID:a3JvBgkJ
クララの小説初カットで顔にトーンが貼ってあったせいで
クララの父親はベンゾーだと思ってたのは俺だけですか?
583イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:48:48.54 ID:LFAFio3j
クルツはボロボロの死にかけとはいえ、五体満足で生き残ったのはご都合主義だが良かったと俺は思っている
クルツが死んだって誰も喜ばない

>>582
これが本当の精子不明か…
584イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 08:58:12.17 ID:EoG8Y+2O
誰かを喜ばせるための死亡シーンってわけじゃなかろうに
585イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 09:02:51.94 ID:dnboBHc8
ナミは死んでもストーリーには影響しない。
クルツは死んだら下手すると主人公の宗介を食ってしまう可能性があった、この差は大きい。

クライマックスで主人公庇って死亡とかキャラ的にはおいしいじゃん。
あとサイドアームズとか温泉話もお通夜話になっちまう。
586イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 09:12:01.55 ID:cJ1Szqxe
ナミが生きてたらかなめがヒロインとしての立場が無いと思う
宗介はどんどんナミに惹かれてたし、あのままナミが生きてたらかなめを助け出すのを諦めてたんじゃないか?

宗介「もうナミで良いんじゃないかな?」
587イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 09:20:23.54 ID:dnboBHc8
ソフィアの甘言に乗ったもの ・・・ レナード、ナミ、カリーニン、アマルガムの信者達
ソフィアの甘言に逆らうもの ・・・ かなめ、テッサ、バニ、マデューカス、アル
中立   ・・・ ミラ

我が道を行く ・・・ ガウルン、ゲイツ
588イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 09:24:02.73 ID:Vs/J6GPN
>>587
ソフィアの甘言に乗ったもの ・・・ レナード、ナミ・・・ナミって、え?
589イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 09:44:34.39 ID:An8D69Zv
まあ死ぬしか無かったとは思わないが、
ヒロインは退場すると何割かのファンが物語終結まで延々モンク言うから面倒な展開方法ではあるよね
テッサイベントですらあの賛否両論だったし…難しいね
590イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 09:51:21.53 ID:cJ1Szqxe
宗介がナミを好きになってしまったからね
それもかなめを忘れかけてしまうほどに
愛するかなめを助けるために戦うという路線からブレてしまうんだよ

賀東も魅力的すぎたから殺したと言っていたし
591イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 09:56:42.64 ID:TaSnsZB3
クルツが生きてサックスが死ぬのはちょっと理不尽に思えて好きじゃない。
サックスの死はアルにとって意味あるものだったけど、
それを言うならクルツの死(見込み)も宗介の懊悩の要素だったんだし。
592イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 10:22:46.78 ID:VrzWznC3
フルメタアナザーはどれくらい死者が出るんだろうか?

一つだけ言えることはカルロスが死ぬって事ぐらいか
593イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 10:45:17.92 ID:E1g//2Za
フルメタアナザーで戦いが本格化しても
クルツとか前作キャラが死ぬってのは止めてほしいな

ZZでハヤトが死んだのには泣いた
594イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:08:07.65 ID:dCbCdXYV
前作キャラに関してはファンがガッカリする様な事にしないと言ってるから
そこは安心しろ
595イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:09:37.18 ID:E1g//2Za
俺、テッサやミラが歳をとって既に涙目状態なんですが;;

かなめは元々おばさん臭いから良いけど
良いカーチャンになってそうだ
596イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:18:22.09 ID:l0R95IMi
かなめのロケットオッパイもそろそろ垂れてくる頃か
597イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:46:28.29 ID:E1g//2Za
リーナは可愛くて脚が綺麗だけど
かなめほど大きくない…

もっとボインボインにしてくれよ四季さああああああああああん
598イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 11:52:50.84 ID:EoG8Y+2O
>>589
だからこそ鈍感主人公が主流になったんだよね
599イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:01:23.25 ID:E1g//2Za
>>598
まぁラブコメはくっ付いたらそこで終了だからな
ギャグ要素強めのフルメタ短編ですら終わった


そういえばフルメタアナザーのユカリがあざといとか言っている奴がいるけど
幼馴染とか義理の妹設定じゃないだけマシだと思うぜw
600イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:15:22.17 ID:4LrZF7lz
あの娘はあざといとかじゃなくて、
そんなにあれもこれも詰め込んでやるなよ・・・と思ったわ。
あとなんかスパロボWの主人公と妹を思い出した。
ついでにメリッサとクルツの関係でリンとイルムを連想した。
601イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:18:04.52 ID:EoG8Y+2O
>>600
W?Dじゃなくて?
602イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:25:00.04 ID:VrzWznC3
そういえばレナードが持ってたアクティブな防弾コートあったじゃん
あれでAS用マントは作れない物かね?
凄い便利だと思うんだが


>>600
カズマとミヒロか
確かに何となく似てるかも

でも俺的には某アニメじゃないのアーシタ兄妹に何となく似てると思ったわ
603イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:25:58.55 ID:4LrZF7lz
すまん、Dの妹シナリオは途中までしかやってない。
604イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:36:58.17 ID:TaSnsZB3
>>602
厚くないと40ミリなんてとても防げないし、厚みがあるほど追尾速度は
遅くなるだろうからあのままのをASサイズにしてもただの重石にしかならんと思う。

ただ構造材は装甲としては有用そうだけどね。
605イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 12:37:03.77 ID:tpawK8iI
アデリーナを見てると
気が付かない内に舌なめずりしてしまう

prpr
606イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:10:09.76 ID:x6lHoVyb
>>605
三流さん、ちーっす
607イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:14:11.07 ID:tpawK8iI
俺は三流ではない、スペシャリストだ
608イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:17:38.98 ID:Vs/J6GPN
三流のスペシャリスト?
609イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:32:25.72 ID:GkEwkE0j
獲物を前にして舌なめずりは三流のすることだぞ二等兵
610イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:35:22.18 ID:EdpvHjY4
>>545
そういう言い方イクナイ。
賀東鍛えてみたいと言ったんだから、元から光るものが
あったんだろ。.賀東ファンだったら弟子も応援しようぜ。

関係ないが、この前アイフォンで変換したらフルネームが出た。
賀東やるな…
611イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:36:38.47 ID:/hxI8J5M
>賀東ファンだったら弟子も応援しようぜ
その思考は嫌だわ
612イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:40:12.54 ID:VrzWznC3
無条件で応援するわけじゃないんが
フルメタアナザーは面白かったんで応援する

しかしラムダドライバがロストテクノロジー化してるせいで、コダールやべヘモスのようなラムダドライバ搭載機の後継機が出ないのは悲しい

つーか設計図は残っているだろうし、コダールぐらい作れそうなもんだが
613イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:47:14.41 ID:Vs/J6GPN
レナードがやろうとしてたことを考えれば念のためその辺全部抹消しててもおかしくないと思うが。
TAROSあるだけで迷惑っぽいし
614イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 13:57:31.63 ID:iEtl4SSh
べヘモス出せないは勿体無いよな
超巨大ASという個性があるだけに

レーバテイン出てからはかませだが
べヘモス3機がメリダ島に攻めてきた時の絶望感はヤバかった
615イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:21:28.79 ID:VrzWznC3
べヘモスをラムダドライバ外して小型化したらどうなるのっと
616イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:22:00.64 ID:LuzqY/A5
個性がなくなるの
617イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:23:35.17 ID:An8D69Zv
ただの的じゃん
戦車部隊来たら逃げきれない上フルボッコ
ラムダ搭載機はシールド展開できたからチート扱いだったし
618イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:48:39.73 ID:EUS/vwWw
タイタスになります
619イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:54:01.92 ID:B5MoKCbv
ニュータイプエースのインタ読む限り、賀東はフルメタアナザーをあんまり重い展開にはしたくないみたい
でも演習ばっかで、実戦無しってのもなぁ…


>>618
そんなに似てるかな?

べヘモス
http://image.rakuten.co.jp/kantei-c/cabinet/14a/4947127519168.jpg
タイタス
http://file.aooni.wa-syo-ku.com/age-1t.JPG
620イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 14:59:55.96 ID:9ecSpiqw
そういやベヘモスっていい的だよなあ
戦車数機に集中放火されてもラムダで防ぎきれるのだろうか
621イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:03:59.99 ID:TaSnsZB3
デダナンのミサイルをしこたまぶち込まれても耐えたから戦車砲じゃきついな。
622イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:21:43.58 ID:ZaSGImyR
>>619
あくまでフルメタアナザーは前作ほど重い展開には、今はしなくないって話だね
まぁ少なくとも序盤は実戦に巻き込まれる事はあっても、達哉に人殺しはさせなそうだ
どうやってストーリーを盛り上げていくのかは賀東とホセの手腕に期待


>>621
そんなべヘモスもラムダキャンセラーで一発昇天ですよ
623イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:42:45.10 ID:dCbCdXYV
実戦になったら人を殺さずに戦い続けるのは難しいんじゃね?
624イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:46:32.24 ID:ZaSGImyR
達哉さんならコックピットだけを避けて敵ASを破壊することが可能
625イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 15:52:02.74 ID:CKuXLXTJ
落とし穴を掘って相手を落とす
626イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:08:40.01 ID:aNH+ZlDF
>>590
なんか違う気がする
まだ好きまでいってないレベルじゃなかった?
宗介はナミたちの居心地の良い世界に惹かれていた、って感じ?

ナミが生きてたとしても、宗介は前に進んだと思う
と、終わった話について今更言うのも意味ないけどな
627イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:08:41.45 ID:lrU9viLm
どこぞのキラさんじゃあるまいし…

まぁ二指真空把の使い手である達哉なら簡単にできそうだが

達哉が不殺してる横でリーナは敵を殺すんだろうか?
628イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:09:56.20 ID:lrU9viLm
>>626
思いっきり惚れてただろw
かなめなんか放り出して今すぐ抱きしめたいとまで書いてある
629イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:34:39.32 ID:lrU9viLm
>>626こういう話が出る度にちゃんと読んでるのか?って思ってしまう
630イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:48:04.00 ID:dCbCdXYV
ナミを好きになった理由の一つにナムサクでの生活が楽しかったというのは間違いなくあるが、
純粋にナミを好きだったのも間違いない
それも一時的にとはいえカナメを追うのを辞めてしまおうと思うくらいに
631イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:49:28.21 ID:dnboBHc8
宗介は惚れた抱きしめたくなる女の子を見捨てて殺してしまった酷い男ですね。
テッサは危険を冒してでも助けたのに。
632イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 16:56:04.43 ID:lrU9viLm
見殺しにしてねーだろ
自分が殺されてかなめを助けられないのを覚悟で飛び出そうとした瞬間に
クラマが約束破って撃ち殺しただけだ

宗介が巻き込んだせいで死んだのは間違いないがな
633イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:11:03.55 ID:hpYoy/3V
まあ宗介がナムサク行かなかったらライバルチームのあんちゃんにボロボロにされてたろうからあんまり運命的には変わらなかったよな
634イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:17:10.35 ID:lrU9viLm
というかテッサを危険を冒してでも助けたって何の話だ?
VMCでテッサが人質にされて、そのテッサに銃弾が当たるのを承知で敵を撃ったシーンなら覚えているんだが

>>633
可哀想すぎて笑えないw

そういえばナミの「宗介は私の人」宣言は何だったんだろう
635イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:17:28.50 ID:aNH+ZlDF
俺も宗介がナミを好きになったとは思えなかったが。
好きになりかけてるとは思ったけど、
居心地の良い環境とどことなくかなめに似た明るい
ナミの性格に流されて・・・て感じ?
抱きしめたいイコール好きってなんか違うと思うんだ
636イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:25:32.64 ID:aNH+ZlDF
ていうか、同じクラスにフルメタ好きがいる?マジ?
637イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 17:46:20.52 ID:VasPWG85
>>636
どうした新兵
638イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 18:06:32.98 ID:dCbCdXYV
>>631は俺らと違うフルメタを読んでいるみたいだな


>>634
かなめを見捨てた平行世界ではナミとくっついたとか?
もしくはブラックテクノロジーの無い世界で出会ったとか

>>635
思いっきりナミを好きになってた事が書かれてたやんけ
そうじゃなきゃカナメを見捨ててまでナミを助けようとはしないでしょ
639イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 18:21:19.68 ID:gfPbFg98
つか読んでないだろ>>631

>>636
俺クラスの友人からすすめられて本借りてフルメタはまった
もう9年前の話だが今でもフルメタの話題で酒をのむ親友だ
640イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 18:30:33.35 ID:Kw0E94K9
まあ、ナミに惚れたが、それ以上にかなめに惚れていた、てとこじゃないかい?
あのままの生活が続いてたらナミが宗介の一番になっていたかも知れないが、
なにがしかの障害が発生することは鉄板だったろうから、
ナミ平穏エンドルートは、正ヒロイン補正を使わないと難しいんじゃないか。
641イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 18:55:12.27 ID:RkbtjSto
ナミにひかれたのはそばにかなめがいなかったのと環境のせいだろ。
かなめが一緒にいたら、惹かれることもないただのサブキャラだった。
642イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:00:01.65 ID:/2VfKZHg
そもそも短編での学校生活という環境や、千鳥かなめというファクターがなかったら、
誰かを抱きしめたいだとか好ましいと思う恋愛方面の情緒すら育ってなかったと思う。
643イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:01:17.33 ID:dCbCdXYV
OMFのかなめを忘れかけている描写や
かなめを追うのを諦めてナミを抱きしめてナムサクで暮らしたいという描写を見るに、一時的とはいえ宗介の中じゃナミはかなめを越えるほどの存在だったんじゃない?

他のラノベだったらヒロインとしてレギュラー化しただろうけど、そうじゃないのがフルメタなんだよな
つかクルツの生死で5年以上悩む癖にナミはあっさり殺すってどういう事だガトー!
644イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:05:49.66 ID:TaSnsZB3
そうなることが(ry

>>634
一応VMCでブースターを規格外の使用したのは命がけの範疇に入るとは思う。
ただナミの時よりはずっと自信満々だったので、同列にはいえないだろう。
周りの援護も潤沢にあった。
645イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:08:51.81 ID:3ZqmEIv4
>>634
本来の…というか、今までの?時間軸では宗介はナミのパートナーだったとか
646イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:09:13.60 ID:IfFsNXXC
たとえ強い決意したとしても記憶や思いは風化していくもの。
647イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:10:07.86 ID:/2VfKZHg
時間とは恐ろしいものですな。
648イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:19:53.07 ID:5tynf8h+
時間は残酷で、優しいのさ
649イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:23:06.50 ID:Bf1XqIHF
宗介もかなめも時間たちすぎて
覚悟が薄れて
告白できなかったしなw
650イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:24:44.19 ID:pCRzKNMD
勢いって大事よマジで
651イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:27:50.66 ID:/2VfKZHg
>>649
そのシーン好きや。
652イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:32:06.02 ID:byvgcJxk
>>651
あんだけ堂々とイイ話だ宣言しといて
どんな告白するかと思ったら…
似た者同士だったw
653イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:42:20.20 ID:/2VfKZHg
だがそれがいい
654イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:44:04.07 ID:dCbCdXYV
宗介はOMOで告白したんだぜ

アナザーじゃ達哉とリーナのどちらから告白するんだろうか?
まぁその前に達哉の熟女趣味を直さなきゃならんがw
655イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 19:56:42.04 ID:VasPWG85
リーナが熟すまで待つに一票
656イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:14:47.78 ID:zBcC/ihJ
あそこで宗介がかなめ見捨ててナミとくっついたなら、フルメタという物語の全てが終わっちゃうじゃないか
そんな終わりは見たくないからあれでいいんだと思うよ
657イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:21:18.70 ID:dCbCdXYV
俺の中ではフルメタのヒロインはアル
かなめは宗介の恋人

アナザーは一緒に過ごす内に達哉がリーナに惹かれていき

達哉「クソッ!どうしたんだ俺!俺はマオさんの様な腐りかけの果実が好きなのに、どうしてピチピチのリーナにドキドキしてしまうんだ!」

みたいな葛藤があると予想
658イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:32:40.12 ID:Y/3jQd8C
誰がなんと言おうとかなめがヒロインという現実
659イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:39:48.35 ID:Xjo6aOE2
>>592
ヤン2世が死ぬ訳なかろう

660イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:53:33.08 ID:sRBwvHc+
>>657
>俺はマオさんの様な腐りかけの果実

無音で首筋にナイフが飛んでくるぞ。背後に気をつけろ
661イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:57:33.78 ID:STUm/vGG
>>657
kさりて…てめえ…

言い方は悪いが、ナミは「宗介にとって都合のいいかなめ」が具現化したようなキャラだったからな。そりゃ惹かれるさ
宗介は、かなめに惚れてなかったら、ナミにも惹かれなかったろうね。少なくともあんな急には
662イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:07:14.42 ID:VrzWznC3
改めて考えてみるとたった1、2ヶ月で
かなめがどうでもよくなりかけるぐらいあの宗介を惚れさせたナミは相当凄いな
俺も凄く良い娘だと思ったが

>>659
カルロスはヤンじゃなくてスペックポジションだろ
達哉と仲良くなった巻で死ぬんじゃないか?
663イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:31.06 ID:An8D69Zv
カルロスはファンからの扱われようも酷いなw
まさか次巻も次次巻もカルロスは挿絵無しだったりして
664イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:47.98 ID:Xjo6aOE2
なんだ次回巻頭リタイアか
665イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:13:38.18 ID:TaSnsZB3
接した期間が短かったので粗が出なかったという面もあるだろうが、
関係性がいい意味でドライだったこともあって、
かなめより好感が持てるな、ナミは。
嫉妬心をむき出しにしたり理不尽と思える言動が少ない。

テッサというライバルがいなかったのもあるから
単にナミ>かなめ とかそういうわけじゃないけど。
666イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:16:00.28 ID:2nwltb5C
>258 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2011/10/11(火) 09:41:16.97 ID:0I5sk/6H0
>フルメタとやらは、あの金髪ツンデレお嬢様と三つもテンプレ属性搭載した
>萌え担当ヒロインの無双ストーリーなのがミエミエで萎え
>そういう属性記号だけで語り尽くせるような薄っぺらいキャラは
>ゲームだけにしとけと


漫画板でのアナザーコミックへの感想だが、こういう風に見える人もいるんだなと少し感心
やっぱり達哉みたく、能動的に活躍して話を引っ張る主人公は最近だと珍しいのかね?
後、お嬢様云々はスルーするとして、アデリーナはツンデレか否か
667イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:19:17.15 ID:TaSnsZB3
アデリーナはインストラクターとして当然の行為を行っているだけで
ツン描写とはとてもいえないと思うが。
668イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:22:11.67 ID:bjFQoUUM
ナミ関連は「彼は元々私の人」さえなければ文句のつけようの無い立ち位置と展開だった
669イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:24:40.89 ID:An8D69Zv
テンプレヒロイン云々言うならISとかはがないとかにも言えばいいよ
670イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:32:00.07 ID:IfFsNXXC
最近思うんだが、ちょっと見ただけで話の流れを分かったような顔して切る奴が多いな。

フルメタは描写を積み重ねていくことでテンプレを超えていったと思うから、
たかがアニメや漫画の一話とかで判断するのはもったいないと思う。

スレ違いゴメン。
671イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:35:27.79 ID:uVAGlGTd
>>666
お嬢様…?
純粋な外国人が金髪で何の問題があるのだろうか
672イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:38:31.05 ID:pCRzKNMD
ほら、通ぶれるじゃん
批判してる俺かっけー的な
673イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:47:00.67 ID:GbRpjSw5
>>671
名前長い→ルイズ(ry的な何か→お嬢さま
って発想じゃないかと推測
674イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:49:53.50 ID:TaSnsZB3
ありそうだなと納得したけど・・・もしそうだとしたらあまりにも浅いっ・・・!
薄っぺらいのはお前のほうじゃねーかと・・・w
675イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:51:53.38 ID:0f7qThCO
>>670
アニメ板は>>666みたいな馬鹿ばっかでウンザリする。
676イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 21:57:46.53 ID:W2RMM/TK
>>670
昔読ん漫画で確かこんな感じの台詞があったっけ。
「客はラーメンを喰ってるんじゃなく、ここのラーメンはこういう風に美味い。という“情報”を喰ってるんだ」とか
「有名店に群がる奴の大半はその店のこと何となく評する事だけで
自分は味のわかる一流の人間になったと思いこんでるだけで本質は味など全然わかってない」とか
「ネット見る奴にはメディアや他人の感想、レビューにすぐ流されて自分じゃモノを考えているようでさっぱり考えて無い情報バカが多い」等々

まあどんな評論家もこういう所にいる玄人ぶった素人以下の妄言垂れ流す奴も本質はただ自己アピールしたいだけで
見方によっちゃ所詮こんなものなんだろうけど
677イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:02:44.79 ID:VrzWznC3
>>665
俺もツンデレ全開のかなめよりナミの方が受け入れ易かったな
関係は本当に良い感じにドライだった

>>666
明らかに読んで無いような馬鹿のレスを持ってくるなよ
レス調べたらタイバニ腐だし
タイバニよりフルメタアナザーの扱いが良かったのが許せないんじゃねーの?
678イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:06:15.93 ID:IfFsNXXC
リーナの素性はまだ分からないからお嬢様の可能性もあるかもね。

>>677
ガトーはタイバニファンにもアピールしてたというのに…
679イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:17:21.00 ID:VrzWznC3
ASの薀蓄を語りだすと止まらないお嬢様ってどんだけだよ…
680イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:18:33.15 ID:0MmdILbJ
>>668
私の人のシーンは重要だろう
あれがあるからナミがウィスパードである事と世界の分岐を確認できる
681イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:42:41.58 ID:SuEQD179
ツンデレじゃなく意地っぱりなだけだと思うが
682イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:44:28.34 ID:43/g3e4l
ナミとか思いっきり使い捨てキャラやん
683イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:48:54.80 ID:gfPbFg98
>>493
遅いがおやじさんは多分AIが似てるていいたかったんじゃないかな?
アルのいくつかある元ネタの一つだよ
684イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 22:50:19.10 ID:gfPbFg98
しまったーあげちまったー!
685イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:01:46.80 ID:yLg89ILb
   ───、.,,,___,,.ィ´~~ヽ'-、.,,_   _,.─
. \         ,,/ /    ヽ ヽ/ ̄ ̄
  \   / ,,/─´─────-、ヽ|        _\
   ヽ  / /´ /、,,,,,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \ヽ       \ ̄ロマンティックsageるよ
    | /  //彡/    __,,.  |ヽ        ヽ
   _/  l|彡彡|   ___  |ミヽ      /ロマンティックsageるよ
  / ヽ、  l|彡彡|  /二二´ヽ  |ミミ|      >
 /ヽ|l    |彡彡| /~ヽ___」~ヽ |ミミ|lヽ   _\ ホントの勇気 見せてくれたら
  /´l|     |彡彡|  |´────」 / |ミミl| |ヽ  \ ̄
  _|    |彡彡\、._ ´,\|l_、,,,ノミミ|| |ハ  ヽ ロマンティックsageるよ
/  \  |彡ッ/──‐、ヽ≡- ,.──,,ミ.| |´ |   |
||i、    \/´       o,>┬<、o  ヽ/   |、.._| ロマンティックsageるよ
|||l      ̄ ̄ ̄ ̄    ,,l     ̄ ̄   /|||||||||
|||l             ,,/ll''‐、、...,,      | ,/||||||||| トキメク胸に キラキラ光った
/           ,,iii||||||||||||  |||||||ii   !/── ヽ
、._ノ      ,/ii||||||||||||||||  ||||||||||ii、./     <  夢をsageるよ
  \__/||||||||||||||||||||||||||||||||||||!!'、/'        \
     \||||||||||||||||||||||||||||||||||||||!!:'           /
       ':l|||||||||||||||||||||||||||||||!!'´             ̄\
686イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:16:50.34 ID:HDOM/AzL
>>680
自分もあのセリフがよく理解できなかったんだけど、やっぱり今も理解できん
誰かわかりやすく頼む
687イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:22:10.13 ID:5tynf8h+
>>666
かなめはツンデレといっていいが、
リーナがツンツンしてるように見えるのは、訓練教官という立場と、達哉の評価がまだそれだけって感じじゃないかな
本質的には素直クールに近い気がする
688イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:23:21.07 ID:tC3shnYO
アナザーって表紙で持ってるMP7を実際に使用するシーンありますか?
689イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:28:38.39 ID:DQYJHSvL
>>688
1巻時点ではない
690イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:12:02.06 ID:masWo8ue
>>686
作中に明確な答えがないからハッキリしないけど、恐らくBTのない世界では宗介とナミが恋人同士だったということだと思われ
691イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:21:30.46 ID:/quNigji
ツンデレって便利な言葉だよね
692イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:38:46.77 ID:0hc0u8VW
>>690
俺もそこらへんまでは想像できたが
あんな生まれの遠そうな二人が、元の世界でどう出会うのかなぁ?
という疑問が
693イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:44:43.51 ID:D+ww9EWy
>>686
別の世界では宗介は私のもの
でも現実ではかなめに負けた、つーか死んだEND

テッサの言ってたようにウィスパードなら現実でも別世界も認識できるだろうって仮定で
マデューカスの言ってたように普通の人には感じる事は無く、ソフィアの呪縛から逃れた
フルメタ最終回では無意味な事。

俺達が負け組でも、他の世界ではハーレムウハウハだよって言うようなもんだな。
694イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:44:55.37 ID:qkjTJtU2
極北の飛行機事故がBTがらみでないとすれば、
宗介がナージャに所属するのは確定となる。
マジード(現実でいうマスード)に暗殺者として送られた時期が問題になるが、
アフガニスタン紛争でのソ連の撤退は1989年なので、
その前後くらいに送られた可能性は存在する。もし送られたなら
宗介が歩む道程はフルメタ世界においてASとミスリルが存在しない世界
=東南アジアの傭兵で止まる可能性はそれなりにあるな。
695イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:45:58.85 ID:+2q/GCp0
スタンドバイミー上巻で、冷戦が悪化して下手したら第三次世界大戦がはじまるって書いてあったが
もしソースケがメリダ島に強襲する前に大戦始まっちゃったらどうなってたんだろうか
クルツもシャドウ狙撃型を貸してもらえなかった可能性もあったりして

そういやとある禁書の世界でも第三次世界大戦勃発だっけか
696イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:46:54.97 ID:IWpzFuiH
>>692
具体的に出会うとかじゃなくて、住んでる世界のことっていうかな
東京みたいな平和なとこじゃなくて、ナムサクみたいな雰囲気のとこが本来の宗介の
居場所だってことを言いたかったんだと思う
実際宗介自身も言い知れぬ居心地の良さを感じてたわけだし
697イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:49:00.92 ID:oOJWKFdj
>>685ずいぶん素早い仕事だ。おぬし職人だな。

>>691一々このキャラはこうだのとカテゴライズする人は何がしたいんだ。自分の意見に賛同して欲しいのか? …理解できんよ。
例えそのキャラを的確に分類して何々系と言われても「お、おう そーだな」としかリアクションできんしのう。
698イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 00:57:08.60 ID:oOJWKFdj
>>696横から失礼。 俺はそのままストレートにナムサクでナミと一緒に居たと思ってる。
BTが無い世界ではあの航空機事故があったかはわかんないけど、暗殺者→ゲリラの人生コースを歩んでいたら、
その内ナムサクに流れついても不自然じゃないかなと。 実際ゲリラ時代の宗介はアフガンやレバノンなんかを渡り歩いてるし。
699イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:07:26.35 ID:/quNigji
この話題ループするが
例えばガトーから明確な答えが出たとしてどうするんだ?
そっちのほうがよかったっていうのか
700イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:08:10.66 ID:D+ww9EWy
具体的に考えると>>694となり、ASが無くゲリラともなればイスラム圏からまず出られないよ。
BTのある世界でタルタロスによる繰り返しの世界なら逆にどんな出会いでも可能だろう。
かなめの願った相楽宗介なんてのがいい例。
701イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:16:31.75 ID:azKPfm5J
逆に、ナミが日本に住んでいるという可能性はどうだろう? >元の世界
父親が日本人であるから、確率0ではないはず
702イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:18:26.08 ID:48bge+dS
何が何でもお前らは宗介とナミをくっつけたいのか?
703イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:28:12.80 ID:D+ww9EWy
>>702
別にどうでもいい。
タルタロス計画自体が選ばれた人たちのみ望む世界になる計画なんだから何でもありだろう。
ただこの計画、どれだけ面倒見るつもりなのかなという疑問が。
くっついたとして別れたり事故とか起きないもんなのかとは思う。

正直、ナミそんなに応援したいなら二次創作でも作って布教すればいいのに。
俺としてはナミは宗介よりレモン派。
704イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:32:01.63 ID:9Wiu1Kvq
ただ単にナミの「彼はもともと私の人」発言から、どういう状況でならそうなっていたかを検証してるだけでしょ?

くっつけたい、とかそういうことではないだろ
705イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:41:28.64 ID:azKPfm5J
俺も>>704と同じ意図で、意見してみただけなんだが…
706イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 01:59:37.10 ID:rm/U3da2
>>703
俺はレモンにはレイス派
707イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 02:01:15.58 ID:SW0p2HeW
金☆玉☆姫
708イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 02:46:02.69 ID:ix4Iydak
その後>>707の姿を見た者はいなかった…
709イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 03:21:00.02 ID:6oF/Gl2N
ナミの発言の動機は、本人が活動的って言う事に加えて、
「オムニスフィアを通じて流出しまくった感情」では?

宗介、何かとウィスパードの、特に女の子と係わり合いになることが多かったわけで、
(ウィスパリングのかなめ、ウィスパードのテッサやミラ)
それの中で、人間的な感情を持ち続けてるのが複数人に渡って、
「宗介はこんなにスゴい」的な情報を発信しまくってれば、結構、情報的偏向が起こると思うんだけど。

宗介自身も、惹かれた理由に、彼女はひょっとしてウィスパードだったのでは、って仮定してなかったっけ?
710イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 07:03:32.26 ID:0mgz8hjI
こんな事書いてないよ
ナミに惹かれたのは自分の好みの明るくてエネルギッシュな女性だからと書いてある


>>687
そもそもアナザーの漫画版ではまだ達哉とリーナが出会った所までしか進んで無い
そのタイバニ腐は読まずにキャラデザの第一印象で言ってるだけでしょ

>>704-705
どうせカプ厨
711イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 07:57:05.42 ID:ldsojQ/Z
ちょっと前から変なカプ厨いるよなぁ
宗介とかなめ以外の組みあわせは許さん!みたいな

宗介をかなめを忘れるぐらいナミ好きになっていたのは本編に書かれていた事だろうに
712イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:02:22.30 ID:t4eJyywp
忘れるぐらいじゃねえ。忘れそうになるぐらい、だ。
どうでもいいけど。
713イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:13:03.86 ID:D+ww9EWy
以前ツイッターでの回答では、惚れたではなく迷わせたとの事。

宗介が人殺しでも問題無いナムサク、かなめに似た少女。
自分ではどうしようもなかったとは言え、かなめには振られ奪われた。
追いかけても寝取られてる可能性ありで執着する必要は無い。

それでも追いかけ、その代償はナミの死に直結するわけだが。
もし裏バトル持ち掛けなかったら、助かった可能性大きい気もする。
宗介の業など書いた面白い話だったが、ぶっちゃけヒロイン達はどうでもいい。
714イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:29:39.39 ID:ldsojQ/Z
>>631の人と同じ匂いがする
715イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:30:15.60 ID:azKPfm5J
>>711
いやあんたも自重してくれ
自分勝手な確執で、変な煽り入れてんのは同じだから
716イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:30:38.72 ID:czM+Ju79
あんまりしつこく言われると
宗介が学校での誓いよりナムサクでの生活を優先するヘタレ
と言われているようで不愉快になる人も居るんです
717イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:39:16.73 ID:D+ww9EWy
ま、アナザーは変に恋愛要素無くていいわ。
終始BMGだった本編のほうでおなかいっぱい。
718イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:40:14.14 ID:ldsojQ/Z
>>716
ナムサクでの楽しい生活より心を殺してかなめを助ける道を選んだのは凄いよな宗介
鋼の意思だろ
719イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:42:06.08 ID:AM9KCnMG
ナミはかなめの良い所だけを抽出したキャラだよな
そりゃ宗介もかなめ以上に夢中になるわ

なんたってポニテだし
720イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:45:21.61 ID:zEKP8NGX

結局ここの住人は
宗介の嫁さん選びで揉める親の気分なのか?
721イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:46:30.01 ID:ldsojQ/Z
アデリーナもポニテ
ASオタだから宗介と話が合いそうだな

アナザーはゆっくり達哉とアデリーナの関係を進めれば良いさ
友情から愛情に変わっていく王道パターン
アデリーナ好評だし、デレるのを心待ちにしている人も多いだろう
達哉さんはBBA趣味だがだが、早くもアデリーナを気になりだしてるよね
722イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:47:37.76 ID:ldsojQ/Z
>>720
宗介とかなめ以外のカップリング許せねぇって人がいるんだろ
大半の人間はどうでも良いと思ってるんじゃね?
723イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:48:02.67 ID:4FI8XVWf
>>719
こういう誇張した表現を積み上げて
さも公式のような雰囲気を作り上げようとしてる奴を
陰険なやり口だなぁ、って思ってるだけです。
724イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:54:02.83 ID:D+ww9EWy
どう見てもかなめエンドなのに、揚げ足取りみたいな方法が
原作を否定されているようで気に入らんってだけです。

かなめは宗介の嫁だが、魅力あるヒロインはテッサ。
振られた事実があるのでかなめアンチには利用できんってだけで
死人のナミまで引っ張り出されて可哀想とは思ってる。

ま、ナミ擁護アンチって方が正しいな。
725イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 08:55:16.35 ID:YJaIB2KB
いやな所を描写する程出てないしな、いい所出してそのまま死んだ
サブヒロインならそれでいいだろ

テッサはメインヒロイン(候補)から主人公(候補)になった感じ
SBMでレナードと話す機会があればウィスパード関連の主人公になれたかもしれんのに
726イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:14:42.37 ID:HXc8oL1O
個人的にはカップリングとかどうでも良いが
一時的とはいえ、どう見てもナミは宗介にとってかなめ以上の存在になりかけたのに
「ナミを見殺しにした」とか「ナミの事は別に好きじゃなかった」とか言ってる奴が気に入らん

自分の好きなカップリングのために本編の描写を否定しているようにしか見えない
727イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:32:31.55 ID:D+ww9EWy
個人的にはバニの生き残った世界ってのが見て見たかったな。
妹馬鹿レナードとバニのテッサを巡るAS開発戦。
バニと宗介っていい友達になりそうだ。

テッサはアルに残ってたバニの遺言を知らないってのは切ない。
728イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:34:58.74 ID:HXc8oL1O
そういえばロニーって結局何なのよ?
バニとの関係は?

>>725
テッサはあれでも凄く活躍しまくってたから準主人公レベルのキャラだと思う
OMOからは頼りがいがあってカッコイイ
まぁ精神的に病んでいるみたいで辛そうだったけども
729イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:37:11.74 ID:t4eJyywp
>>728
ロニに関しては保留しとけ。
ほとんど妄想レベルの回答しか返ってこないから。
730イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 09:45:54.28 ID:nYLHYd4N
テッサは活躍してたけど、俺的にだがあんまり印象にない
731イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:11:03.42 ID:HXc8oL1O
クルツやクルーゾーの方が活躍していた印象が強いのは否定できないな
以下個人的な主観

宗介&アル>>>>クルツ>>クルーゾー>>>テッサ>マデューカス>マオ>>ミラ&レイス>かなめ>セックス>>>>レモン>>>>>ヤン
732イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:34:46.51 ID:AM9KCnMG
マオはもうちょい下じゃね?

やっぱり作品のテーマが戦いだとASで活躍したキャラのが印象に残るな
733イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:36:32.91 ID:my+4egVn
ヒロイン論争は不毛だってことが未だに分からないかねえ
俺芋とかでウンザリするレベルの論争があるのは知ってるだろうに

そんなに理想の異性見たいなら創作小説読まずにずっとずっとラブプラスでもやってなよと言いたい
734イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:36:49.46 ID:HXc8oL1O
非戦闘員だとミラとレイスが凄く貢献していた気がする
735イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 10:37:45.93 ID:HXc8oL1O
>>733
ヒロイン論争ってか人の考察にケチつけるカップリング厨がいるだけじゃないの?
736イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:08:14.76 ID:aUllRKC2
マオは散々かませだの言われているが、自分のやれる精一杯の事はやってた印象

ただ運が悪すぎた、敵が強すぎる
最終決戦でもラムダドライバ搭載機が相手でしかも分身殺法まで使ってくるチート野郎が相手だぜ?
勝てるわけねーだろ

いやクルーゾーは相打ちまで持ち込めたが
737イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:24:33.27 ID:5z1ZGi0b
バニって生きてればレナードの親友というか心の支えになり得たんじゃないだろうか?とふと思った。
墓参り見た限り、バニは色々な意味でかなりの高スペックだったな。
惜しい人を亡くしたもんだ
738イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:33:25.16 ID:aUllRKC2
テッサが惚れたくらいだからな
あとレナードってバニに対抗意識があったみたいだから親友にはなれたかどうか…
あの人プライド高そうだし
739イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 11:42:28.20 ID:sKUhKCNX
自分を高みにおいとこないと納得しないタイプっぽいしなー>レナード
740イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:00:22.66 ID:2XdhPohm
そして本当は普通の人間として生きたかったという…

…なんかめんどくせぇなコイツ
フルメタの中キャラの中で一番めんどくせぇんじゃねの?
741イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:07:33.33 ID:t4eJyywp
え、だってウィスパードの共鳴まで使って自分の過去見せといて「別に同情してほしくて見せたわけじゃない」とかぶっこいたり、殺人の経験なんかあるわけもない女子学生に拳銃握らせて「撃てないのは覚悟がないからだよ」ドヤァとかやっちゃう変な人ですよレナード君。
742イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:20:51.45 ID:oOJWKFdj
>>741変人…というより歪んで墜ちたんだよね。 まさにベンが言った“負け犬”。
あ、でも変人に違いはないか。
743イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:21:04.01 ID:H2NcQ9Dp
つづくオンマイオウンって衝撃的な巻だね

何時か敵が襲ってきて周りの人間まで巻き込んでまうという現実から目を背け、楽しい学園生活をおくり続けたかなめに
辛い現実を見せつけ、そのツケが来るという展開

素晴らしい!燃えた
マンネリ化してきた頃に衝撃的な展開でストーリーを盛り上げるガトーはさすがだ
744イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:34:54.05 ID:ld5pbJbT
かなめを自己中とか我が儘とか言うけどさ
狙われてるから、学校辞めます、ミスリルで匿って下さいっと流れだと
そっちの方がウザいと思うのだが
745イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 12:48:22.92 ID:l3EEVWh2
「宗介にはこれ以上自分のために人殺しをして欲しくない」
みたいな理由もありだけどね
746イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:09:18.99 ID:OhgUS1Tt
まぁ結果論でしかないが
さっさと学校やめてミスリルに匿ってもらって技術開発の手伝いをしてた方が良かったと思うが

設定上最高のウィスパードなのにあんま役にたってないし
747イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:15:25.60 ID:azKPfm5J
>>745
それもちょっと馬鹿っぽいけどな
傭兵の宗介は戦うことが仕事なわけで
かなめが、自分の護衛任務を解かれたら人を殺さずにすむ。なんて考えてたら、あまりにお気楽脳ずぎる
748イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:26:32.69 ID:l3EEVWh2
>>747
かなめが学校辞めていれば宗介に殺されなくて済んだ人間だって大勢いるだろ? そいつらは半分かなめに殺されたようなもんだ
つまり自分の中の罪悪感を軽くするためでもある
749イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:33:51.46 ID:ld5pbJbT
ミスリルに匿わる様なかなめなら、宗介もラムダ使いこなせずに
かなめ拉致成功、ミスリル全員死んでる気がするんだよな
750イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:38:48.49 ID:OhgUS1Tt
>>748
いやそれはおかしい

アマルガムの東京襲撃に巻き込まれて死んだ無関係の一般人は沢山いるだろうけどな
それを半分かなめのせいだってのならまだわかるが
751イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:41:25.27 ID:xaxPEXkV
>>746
結局は何か凄い役には立ってない印象だが、凄い能力でも
平和に乱を起こす事にしかならないんじゃないかな。
ミスリルが匿ってもアマルガムが攻めてきた事に変わらないし、
宗助と縁が切れれば核を売って新しい世界endだろうし。
ミスリルが全面技術提供させてもかなめの精神が壊れるだけ
で、結局はあのお姉ちゃんに体乗っ取られるだろう。
752イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:49:19.59 ID:7KemGgQl
壽屋 2012年春 D-Style M9 ガーンズバック
レーバテインを要求する
753イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 13:54:34.53 ID:PxMGwCa8
>>752
先日のアンケートでリアル頭身とSDの希望欄両方にレーバ書いといた
754イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:05:41.53 ID:OhgUS1Tt
>>751
アマルガムが責めてきても、返り討ちにできるような兵器を開発する事もできたんじゃね?
かなめなら
ウィスパード能力の劣るミラですら、あれだけイロイロ作れたんだから

>>752
サベージもたのむ!
あとシャドウM
755イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:07:42.26 ID:OhgUS1Tt
http://mar.2chan.net/may/b/src/1318473745022.jpg

これかDスタM9
カワイイじゃないか
しかもマオの頭付き
756イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:08:26.55 ID:sKUhKCNX
>>755
うおおおお、イケメンかわいい!
757イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:08:49.60 ID:l3EEVWh2
>>750
例え相手がテロリストだろうと人殺しには違いない
A21の刺客返り討ちにした時の様子を見れば宗介だって別に
好きで殺してるわけじゃないとわかる
758イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:21:35.13 ID:ld5pbJbT
ミスリルで匿うから技術提供しろなんて、アマガエルと同じじゃん
759イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:33:14.29 ID:M7na1UGl
宗介がナミに惚れたってしつこい子がいるけどあくまでかなめに重ねてただけだって俺は読みとれたけどな
それを宗介が抱きしめたい衝動に駆られたってだけでかなめより惚れてた〜惚れてた〜うるさいけど・・・ちょっと文章の読解力ないんじゃないの?
OMFの最後に宗介が死にかけたときに想像したやつは誰だ?かなめだろ、つまりそういうことだ。
それをネチネチネチネチ過去スレからしつこいけどいい加減気付けよ。代々文学作品で人が死ぬor死にかける時想像する人はおおよそ1番大切な人なんだよ
賀東はそういう文章の王道はだいたい守る人だろ?それでもう答えは出ている。ナミへの気持ちはかなめと重ねていただけ。

いままで何回も書いたけど、もっと文章の表面だけを読みとらずにその奥に潜んでいる作者の意図や本筋を見ろ、読解力のない奴のつまらんご考察とやらも見ててイライラする。
それに2ちゃんに書くんだから反対意見がでるのも当たり前だそんなことも理解できないのか?それをやれ「否定されたーかなめ厨がー」っとツマラン妄想に浸っていて悲しくないのか?
否定されたらすぐ被害者ヅラってどこかのお国の人みたいだぞ、ナミが好きなのはわかったからそんなことはチラシの裏にでも書いてろ。わかったな?

俺だってマオ姐さんが母親になって複雑な気分なんだお前も我慢しとけ
760イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:36:24.69 ID:qkjTJtU2
これっぽっちも我慢していない件について。
761イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:40:52.99 ID:xaxPEXkV
>>754
でも巡り巡ってシベリアの姉さんに乗っ取られてやり直し世界
を要求させられるんだぜ。
結局、最大の攻撃力を持った諸刃の剣だから使えないと思う。

あの兄弟とかミラ程度の凄いブラックテクノロジーを持ってても
全てを扱えるわけじゃない程度の制約は必要なんだよ。(お話的にも)
762イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:41:53.96 ID:V+8VmB6J
>>759
このスレ、かなめアンチ派が大勢なので、擁護レスをすると叩かれるよ。
いかなる文脈でも擁護するなら覚悟して書け

長文書かなくとも、1、2行で説明できると思う
763イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:48:54.05 ID:4FI8XVWf
いつかなめアンチが大勢になったんだろう・・・
なんか「僕の望んだ現実」とスレの実際の流れを
取り違えてる人がいるのは確かなようだが。
あるいはそういい続けることでそのような空気を作り上げようとしてるのか。
764イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 14:51:41.86 ID:xaxPEXkV
>>762
まぁ、あの話はかなめを.追いかけなくてもいいんじゃないか。
もうゴールしてもいいよね、ここも楽しいし。
ああ、でもかなめは俺を変えてくれたからryと悩んで膝を折り曲げてる
話だからな。
そりゃフラフラするわ。ミラ可愛いし、手掛かりないし、一人はつらいし。
でも、最終的にかなめを捨てられないからミラが死ぬわけで、ガッデム。
やっぱり、忘れかけてても自分を強烈に変えた異性を求めたって話だろうな。

でも、ミラは一番かわいいと思うんだよ。し、死なすこたぁねーだろ、賀東め!
765イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:00:49.05 ID:2XdhPohm
>>758
だがミスリルには宗介がいて、上層部に食い込んでいるテッサもいる
ミスリルから技術提供しろなんて言ってこないし、力で無理やり技術を奪おうとするアマルガムとは違う

>>759
お前も言っている事がめちゃくちゃだな

かなめより惚れてたなんて言わないけど、一時期的にはかなめより上だったように見えたな俺は
育った環境からして誰かを一途に想い続けるなんて宗教的概念は宗介には無いんだから

かなめも好きだがナミも好きって話でしょ
1ヶ月離れているかなめよりも身近なナミの方が好きになっていた時期があるって話かと
766イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:00:59.41 ID:MkVMba7M
どんなにかなめが嫌いでもいいけどさ
かなめがいなかったら、宗介も別人なんだってことだけは理解して欲しいな
767イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:05:43.18 ID:qkjTJtU2
かなめが嫌いだからナミを持ち上げてます、と本気で書いてる奴はほとんどいないと思うぞ。
いてもネタか釣り、悪くてもスルーできる程度の水準に過ぎない。
かなめシンパはもう少し余裕を持つべきだな。
768イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:05:57.20 ID:PWdYYoaS
>>764
うむ、全面的に同意.
OMFは初志を貫徹しようとしてた宗介が、心折れそうになる話だと思う

ガトーの書く話って「心折れるか、折れずにガッツで前に進むか」が多いのよね
本人のポリシーみたいなもんなんだろ
かなめが心折れそうになって、プールでムチャクチャ泳いで復活、てのも同じ

だからってナミを殺すことないじゃん。ひどいよガトー。も同意だけど
あえてああいう無惨かつ無機的な殺し方をするのもガトーならでは、だな
769イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:06:55.89 ID:4FI8XVWf
かなめを倫理的に否定する人はフルメタでどれだけ多くのキャラが
その論法で貶められるか、ってことに気付いてないんだよね。
違いって言っても自覚的か無自覚かってくらいで
しかも自覚的にやってて覚悟を決めてるってのもそれはそれで
いくらでもあしざまに罵れるんだけどね。
770イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:09:40.28 ID:8z0YAtDM
>>763
全く持って同意。
別にアンチであるのは構わないけど、本スレで暴れるのはよほどのかまってちゃんなんだと、思う。

>>765
> かなめより惚れてたなんて言わないけど、一時期的にはかなめより上だったように見えたな俺は

言ってて自分で矛盾に気づかんかね?
771イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:09:42.20 ID:aWRCr1sq
宗介の見どころはファッキンガッツだからな
772イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:10:18.23 ID:AM9KCnMG
かなめは復活した後、数十ページ後また心折れたけどな
773イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:10:22.10 ID:azKPfm5J
>>757
かなめの護衛任務を解かれた宗介は、その分直接テロリストやアマルガムとドンパチやらかすはめになるんだが
それをかなめが望むのもおかしいって話
774イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:25:02.93 ID:EgeFoZNx
>>772
かなめは後半に3回心が折れたな
1回目はOMO、2回目はMMD、3回目は最終巻

どれも宗介のおかげで復活してるけど

>>773
かなめはそういう事気にするキャラじゃないと思う
宗介がどれだけ大変な任務か理解してないし
775イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:28:06.26 ID:my+4egVn
まだヒロイン論争やってんのか
今更論争して何か変わるの?
776イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:32:49.72 ID:l3EEVWh2
>>773
>>745を読めばわかるように自分は「かなめが学校辞める理由としてこういうのもある」と
言いたかっただけだからかなめが実際に何を考えてたかなんて正直どうでもいいや
レナードにキスされたショックで細かいことはどうでもよくなったとしても全然不思議じゃないくらいの恋愛脳だし
777イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:33:12.71 ID:09AS5Ww0
変わらないと話しちゃいけないの?
778イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:34:53.82 ID:oOJWKFdj
レモンさん繰り返してるわ。
779イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 15:35:35.05 ID:EgeFoZNx
かなめは賛否両論になってこそだと思うのも私だ

挑発込みとはいえ宗介にもグチグチ不満を言わせている辺り
賀東はわざとこういうキャラにしたんだろうし
780イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:12:39.11 ID:AM9KCnMG
これだけ評判の良い作品のヒロインなのに賛否両論
かなめというキャラは成功なんだろうか?

俺はフルメタにかかせないキャラだと思っているが
短編では
781イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:14:27.47 ID:EgeFoZNx
かなめがいるから宗介が輝けるんで成功だな
学園コメディーのために作ったキャラと賀東も言っているように、かなめじゃないと学園コメディーは成立しない
782イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:17:23.09 ID:qkjTJtU2
単独で見た場合は問題点はいろいろあるかもしれないが
宗介の相方としては文句なし。作品全体に対してもいい影響は与えていると思う。
783イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:22:35.36 ID:nYLHYd4N
むかつくキャラなんだけど、かなめが出てなかったら
読み続けなかったな いいスパイスだったと思う

というか、宗介とかなめの掛け合いが好きなだけだ
VMCの甲板でのやり取りがええよ 心中ムードうんぬんのw
784イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:32:38.77 ID:EgeFoZNx
同意だな
単体ではあまり魅力的ではないけどやっぱり学園とかでは宗介とかなめがしっくりくる

フルメタアナザーの達哉とアデリーナはどうなることやら
二人とも人気出ると良いね
785イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:45:43.90 ID:AM9KCnMG
リーナは人気出てると思うが達哉は活躍次第かな
宗介ほど女性ウケしないと思う
786イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 16:47:24.81 ID:uN2fnb44
かなめは一部過剰な描写もあるが、変にラノベキャラしてない人間らしいところがいい。
ナミももちろん良い。但しかなめとは別の、長く登場させたら失われるタイプの良さだと思う。
787イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:05:20.63 ID:EgeFoZNx
>>785
マジンガーZの甲児くんみたいなタイプだしな
あまり女性ウケしない感じはする

>>786
恋愛面に関してはフルメタキャラの中で一番ラノベっぽいけど
色々人間らしかったな
788イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:24:09.22 ID:t2/0LA7O
おっぱいがでかければそれでいい
789イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:31:57.32 ID:EgeFoZNx
かなめの

VMC 宗介が私に嘘ついている!→テッサと浮気してるのに違いない!最低!もう顔も見たくない、メールも見ずに削除してやる!
SBM 宗介が私に愚痴をぶつけてきた!→テッサと出来ているに違いない!もう知らない!帰れ馬鹿!

こういうなんでもかんでも恋愛に結び付けて考える恋愛脳のラノベキャラっぽさが苦手
基本シリアスな状況なんだからもうちょっと周りを見てほしい
790イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:36:31.82 ID:nYLHYd4N
>>789
SBMのあれは、あのノリが楽しかった俺なんだが…

791イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:44:44.03 ID:HgdMSK9s
>>789
ラノベ脳ってよりも年相応のリアルさだと思う。
恋愛中の10代の女の脳内なんてそんなもんだよ。
792イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:52:18.41 ID:PWdYYoaS
かなめは本人の自覚ないけど、実はかなりスイーツ脳だよね
俺は別にそれでいいけど
793イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 17:52:53.88 ID:5z1ZGi0b
新しい話題が投下されても大体このかなめの話に戻るよな
宗介の横はかなめが一番しっくりくるんだからそれでいいだろ
794イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:03:17.10 ID:EgeFoZNx
>>791
そうかな?
なんかこういうラノベツンデレ的な反応で狙ってるようなあざとさを感じてしまった
だからラノベっぽくないと言われると違和感が
795イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:05:29.15 ID:AM9KCnMG
賀東にフルメタとは別にオリジナルのロボット物の新作書いてほしいなー
賀東オリジナルでガンダム新作を小説で出せばかなり売れると思う
796イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:08:46.49 ID:EgeFoZNx
>>795
フルメタはガンダムUCより何倍も売れてるからな
賀東がガンダム書いたら相当売れそうだよね

メカアクション物も構想中だからそれに期待している
それまでフルメタアナザーで我慢だな
フルメタアナザー面白いし待てる
797イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:43:40.02 ID:pU/c9SNM
>>791
うん、それだ
かなめは近頃量産されてる、男にとって都合が良いヒロインじゃないから好き
798イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 18:55:56.08 ID:EgeFoZNx
賀東の次のメカ物は
スーパーロボット物で頼む

賀東リアルロボット好きだが、ゲッターやトップをねらえのようなスーパーロボット物も大好きらしいし
799イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:10:33.93 ID:AM9KCnMG
>>797
そういうのやめろ
かなめだって根本的にはかなり狙ったツンデレなんだから
800イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:18:57.43 ID:EgeFoZNx
そもそも男にとって都合の良いヒロインとは一体なんなんだ
801イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:20:25.39 ID:aWRCr1sq
>>800
自分を絶対裏切らないヒロインだと思う
802イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:28:00.54 ID:my+4egVn
>>800
けいおん辺りで誰が人気かを見れば一目瞭然じゃね?
今回の二回の騒動でファンから完全に掌返されてるがw
803イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:32:37.42 ID:HgdMSK9s
>>801
男の方の年齢が上がるとめんどくさくないってのが上位に来る。
804イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:40:47.38 ID:azKPfm5J
>>800
そのまんまだろう。とにかく男にとって都合がいい存在
簡単に掘れて尽くしてくれる。イエスウーマン。アクセサリーキャラ
まあそんなキャラ、言うほど多くないんだがね、悪立ちするだけで

かなめのキャラは狙ってないとは言えないが、それでも珍しい部類だろう
古きよき時代のキャラと言うと、それも違うかな?
805イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:55:14.21 ID:UPI5knCD
宗介も大概都合のいい主人公だよな
ファッキンガッツなんてそうそう持ってねえよ
806イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:56:49.11 ID:LqE44l5y
物語を進める点での都合のよさはまた別かな
807イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 19:58:05.95 ID:2XdhPohm
俺もかなめ苦手
何かと恋愛に結び付けて大騒ぎする恋愛脳っぷりがなんか不自然というか、狙ったツンデレに見えてしかなかった

>>804
そういうキャラ言うほど多いか?
あまりラノベ読まない俺が言うのもなんだがラノベヒロインってほぼツンデレじゃね?
808イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:00:09.99 ID:1u0Z5Mr/
くっつくとかどーでもいいが、ナミが平行世界で「相楽」宗介と何かあるなら
はっきり描写してくれないと消化不良に感じる性質
809イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:07:13.57 ID:4FI8XVWf
>>789
理不尽にキレられるとかわりとないか?
俺の女遍歴がアレなのか?
810イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:09:44.52 ID:2XdhPohm
この前のニコ生で乗客名簿に宗介の名前が無かった理由とかについては
「考えてはあるが、明かすかとうかはわからない」と言ってたよ>ガトー

>>805
そのくらい魅力的な男じゃねぇとフルメタの主人公は務まらねぇんだよ
達哉だって一般人なのに妹を救うために触れたことも無いASで戦ったり、
逃げ出さずアデリーナの地獄のしごきに耐えるほどのガッツがあるからな
811イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:11:27.07 ID:qkjTJtU2
割とシスコンだよな達哉
妄想だけど会社が潰れたときの想像に親父は出てなくて
ユカリの心配してるし。
812イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:16:43.96 ID:LqE44l5y
恋愛脳つか洋画だとけっこうありがちな印象だが
ガトーの好みがよくわかるっつうか
813イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:17:55.06 ID:2XdhPohm
>>809
シリアスな展開なのに、なんでもかんでも恋愛に結び付けてしまう恋愛脳思考が嫌なんじゃないの?
嫉妬する事で読者にツンデレアピールみたいなあざとさを感じる

かなめは恋愛の事となると早とちりor勘違いで不自然なまでに真実から目を背けるし
日常の短編ならともかく、戦争が舞台の長編では展開が不自然になるからあんまりやってほしくないや


>>811
熟女マニアでシスコンか
パネェな達哉さん
814イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:24:05.74 ID:HgdMSK9s
そういう意味じゃ俺はテッサに失望したけどな。
VMC。
もっとプロ根性あると思ってたしそう描写されてたのに。
もしテッサがいつも通りだったらカナメに対しする評価がそうなっていたかもはしれない。
815イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:31:14.55 ID:AM9KCnMG
VMCはマデューカス無双とクルツのアラストル戦以外はそこまで面白くなかったよね
でもグダグダだった三角関係にケリをつけたのは評価したい
816イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:34:18.85 ID:2XdhPohm
>>814
そういえばあの巻はテッサも大概だったな

>>815
派手なアクションも無いしね
箸休め的な巻だった
817イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:37:57.12 ID:xYWGB0Wl
四季さんの新作版画展行った人いる?
フルメタグッズとか売ってるの?
818イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:43:14.98 ID:D+ww9EWy
>>815
そこに宗介とアルのやり取りも追加してくれ。

かなめの恋愛脳はなあ、宗介が普通じゃないのも要因だしな。
読み手として両方わかってるからウザイと思うが、高校大学とか
社会人前の学生はあんなもんだろ。
そういう意味ではマオ最強。サビーナも怖かったなあw

>>817
グッズは無い
819イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:51:44.85 ID:Wf1IxJpn
かなめ好き嫌いはカプ云々より読者の年齢で分かれそうな気がする
820イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 20:52:25.07 ID:IrY782hs
>>817
版画が100万くらいで売ってるよ!
という冗談は置いといて、フルメタグッズは今はASしか無いから四季さんの版画展では売って無いんじゃないかな?

でも来月のNAでフルメタグッズが付くらしいので楽しみにしている
821イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:01:26.58 ID:4FI8XVWf
シリアスとか読者視点だからな。
かなめがそこで空気読んでいつもと違う反応しても
それはそれで違うと思うが。
てか、高校生の小娘にどこまで完璧超人を求めるのかって話。
あと、宗介やミスリル関連との対比でどこまでも
日本人の平均的な感性を求められてた部分は
物語の構造上絶対に避けられないし。
822イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:01:27.93 ID:IrY782hs
>>819
長編のかなめはあまり好きじゃないけど
短編のツッコミ役のかなめは好き
ちなみに20代


ニュータイプエースの付録は四季さんが関係してるっぽい

shikidoji四季童子
入稿まにあった!!いぇー。これで来月のニュータイプエースに付録がつくヨw
823イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:03:42.76 ID:1u0Z5Mr/
>>811
読んでないがそれはある意味親父への信頼でなかろうか?
どういう状況になろうがこの男は自分の事は自分で何とかする的な
824イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:07:24.74 ID:HgdMSK9s
何だろう。
アニメ脳って方がしっくりきそうな気がしてきた。
825イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:23:43.08 ID:jP3lyon7
わりと暇な生徒会長の一日ってつくってほしい
なんか林水の一日をみてみたい
826イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:36:33.19 ID:K3FcmXra
宗介の問題の後処理で教員を言いくるめてる光景しか浮かばない
827イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:37:24.70 ID:IrY782hs
>>823
読めよ
面白いぞ

>>825
そういやアナザー2巻で林水がチラっと書かれるんだっけ?
どんな登場の仕方するんだろう?

政治家かな?
828イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:46:53.96 ID:1u0Z5Mr/
近場の書店で見かけないんだよなあ
ネット注文もなんか馴染まんし
829イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:47:01.68 ID:NxN9bAKs
実は陣代高校の校長だったりして
830イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:48:18.28 ID:hdLuaeY7
>>827
林水の動向についての発言は「いつか触れるかもしれない」なので
2巻で触れられるとは限らないし今後一切触れられない可能性もあるよ
831イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:50:23.10 ID:jP3lyon7
マデューカスにカリーニンのボルシチ食わしたい
832イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 21:51:25.88 ID:lLUcTH8k
搬入されたAS-1から降りてきたら笑う
833イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:04:57.85 ID:rsHTSJ9Q
>>828
タイミングを逃しまくった俺が買えたのが3刷で、それも品薄になってるぽいんだよなあ
834イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:08:30.91 ID:gRbPXPv9
アナザーの売り上げは完全に予測を超えたなぁ
これもダイダラのおかげだな
835イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:16:15.60 ID:IrY782hs
>>828
頑張って探すのだ、軍曹
発売日以降在庫切れになっているamazonでも6〜7日で出荷になったし
今なら探せばあるはずやで

>>830
2巻でちょろっと書かれるとか言ってたような…


>>834
表紙のリーナの太ももに釣られて買った人が多いと予想
あとまだ活躍してないけどAS-1
836イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 22:34:51.28 ID:Sf+yC0X2
アニメ見てから原作でレモン見たら困るわ。
だってアニメ版ブルーノに見えて困るw
837イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:12:35.58 ID:oOJWKFdj
四季さんのイラストが来月のニュータイプエースの付録に使われるみたいだ。
さっき、そのイラストの入稿したとつぶやいてた。
…どうやら、俺が望んでいたダイダラのプラモや、リーナたんのフィギュアではないようだな。
838イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:12:54.87 ID:6oF/Gl2N
>>798
確かに欲しい所だな。

でもスーパーでお話広げられるかな。
839イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:20:50.34 ID:hdLuaeY7
>>835
今当時のログ見直してきたけどやはり触れる巻数に関する言及はないし触れるかどうかも確定ではない
840イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:39:37.92 ID:+4EwHLrb
四季さんの版画展どんな感じだった?
行った人レポ頼みます
841イラストに騙された名無しさん:2011/10/13(木) 23:41:30.91 ID:masWo8ue
>>694
宗介はBTのない本来の世界では、日本で平和に暮らしていたと俺は思う
作中でも宗介は、本来闘いとは無縁の世界で生きているべき人といったような事言われているし

それにナミが日本人の血が流れているという所もポイントだと思う
BTがなければ二人は日本で平穏に暮らしていたと思う
でなければナミが日本人とのハーフという設定はいらないし
842イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 00:18:46.90 ID:VP78eS/m
もう過去の文章そのまんまレベルになってないか

宗介、早くかなめを刺激してループから抜け出してくれw
843イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 00:20:34.47 ID:7F45H5SJ
>>842
なんかすごくエロい言葉に見えた
844イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 00:22:34.67 ID:dGOnoZL6
もうフルメタルパニックヒロイン議論スレとか建ててやれよ
845イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 01:41:25.73 ID:j7AU+KZd
人が嫌がるのを楽しみにしてる連中だから隔離スレ作ったって無駄だろうな
846イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 01:52:06.05 ID:85a715Su
立てるなら文芸キャラ板と文サロのどっちがいいんだろうか?
やっぱ文サロだろうな。
847イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 02:12:33.03 ID:e1FkCKpK
隔離されなきゃいけないくらい非常に迷惑掛けてるって事をそろそろ自覚してほしいんだよね
ヒロイン対立論者さん達には
848イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 05:25:47.62 ID:c7ubMDsE
>>841
BTがあの飛行機事故に関わっているとは思えないんだが
BTがあろうが無かろうが、宗介はどの道アフガンでゲリラになる運命だと思う

>作中でも宗介は、本来闘いとは無縁の世界で生きているべき人

これ関係無いし
849イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 05:27:50.60 ID:Qpd+JpPG
>>837
NTエースの次号予告に乗ってたな
まあ絵柄はリーナじゃないか
この雑誌のコミカライズイマイチだった
850イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 05:33:25.80 ID:c7ubMDsE
>>839
俺は実際に8月25日のニコ生見たけどたしかに言ってたぞ
アナザーで林水にチラッと触れるって


>>849
ASとリーナは良かったと思う
851イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 06:29:13.99 ID:CPTmR8jR
>>848
フルメタのループ世界ってハルヒのエンドレスエイトみたいなもんだから
宗介が飛行機事故に遭った世界と遭わなかった世界があるとは考えられないか?
852イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 06:46:41.07 ID:dmVwRJQn
とりあえずわかってる限りBT関係ないところで飛行機落ちてるから、BTがなければ飛行機事故にあわなかった、という論地は成り立たんだろ。
もちろん>>851の言うような世界があるかも知れんが、それはBTのあるなし関係ない。

まぁもしこれからガトーがあの飛行機事故について掘り下げていったらどうなるかわからんけど。
853イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 07:11:33.43 ID:7TIVu0Pj
ひょっとして、そうすけのははおやって
かなめなんじゃないの?
なんかそんなきがする
854イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 07:31:10.48 ID:zaYJzzX4
BTが無い本来の世界だと宗介が平和な日本で育つんだとしたら、ナミとは出会わなくないか?
世界各国を漂って戦う傭兵なら、立ち寄った村とかで出会いそうな感じだけども
855イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 07:36:34.53 ID:y+ua1dt9
>>853
まんがばんだとけっこうにてたな
856イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 07:58:29.30 ID:CPTmR8jR
>>854
ループはウィスパードが生まれる瞬間までしか遡れないからナミが東南アジア出身なのは確定だろうな
でも父親が日本人だから日本に移り住んでた可能性もあるんじゃね?
857イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:01:31.78 ID:zaYJzzX4
>>837
付録はリーナたんの脱ぎ立て生ニーソじゃないのか…

ガッカリだ
858イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:02:50.83 ID:cbAQSho0
ダイダラのプラモってどこが出すんだよ
859イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:05:12.80 ID:dmVwRJQn
突然マゼラアタックとか出すあそこならきっと・・・
860イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:11:06.28 ID:zaYJzzX4
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0772/027.jpg

D-スタイルのM9良いね
レーバテインも欲しくなる

>>858
アオシマ「(チラッ)」
861イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:14:12.41 ID:4xmpoeTY
http://twitpic.com/6zoqqy
海老川氏のツイッターより
別アングルでパチリ

イケメンすなぁ
862イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:38:35.41 ID:RdHhYjlo
>>844-847
単発w
てか割とマジでヒロイン談義しちゃいけない本スレとかなんなの。
863イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:50:18.50 ID:IxmJKtUy
>>862
この状況を見たらこういう意見が出るのもむべなるかな、と思わざるをえないよ
いつまでも「かなめは恋愛脳、ヒロインとして大嫌い」、「ナミ最高、かなめはギャーギャーやかましくて嫌い」みたいな皆が気分よく見れないどうでもいい意見を見せられるのがうんざりしてる人は絶対いるしな
864イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:52:12.27 ID:zaYJzzX4
>>862
しかし主人公が一番人気があり、ストーリーとメカを売りにしている作品のスレでヒロイン談義で荒れるってのもアレだろう
まぁだからこそヒロインが不評気味なんだろうけど


>>861
やっぱミスリルのM9はイケメンだな
米軍仕様M9はどうしてああなったのか…
865イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:54:03.68 ID:Cg4ZYNOo
短編の、文化祭に宗介が戦友呼ぶ話って何巻だっけ?
あれ好きだな
866イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:57:45.12 ID:WCY/BMqa
あとは単発で出てくるガトーマンセー、アナザーつまんね。
アナザーは話がヌルい、スパイスないなど
リーナ・ゆかり・クララ狙いすぎ
宗介女体版、あざといレズ、クルツ
達哉はバカってくらいか
867イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 08:58:35.69 ID:3pLxNnco
かなめネタはいい加減同じ話題を繰り返しすぎなんだよ
868イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:05:33.88 ID:xyAnRUTO
>>850
俺の記憶が確かなら
「林水はアナザーに出ますか」って質問に対して
「チラッと触れるかも」って回答だった
「かも」ってことは触れない可能性もあるってことだよね

でもって当時のログにも確定でないというレスもある
869イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:07:59.50 ID:v7psNsdT
アナザー刊行で、新参または出戻りが多いから話題がループするんじゃね?
870イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:16:47.31 ID:zaYJzzX4
フルメタアナザーも面白かったな
アデリーナちゃんprpr


>>866
八方塞りじゃなかった?
ミスコンは微妙だったけどあの話は良かった

っていうか宗介ミスリル以外にも仲間多いなw
871イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:17:24.11 ID:WCY/BMqa
かなめ嫌いな奴はテッサとかナミとかがヒロインになった場合、どうせかなめみたいに嫌うだろ

準ヒロイン、単発だからいい味であって、ヒロインだとウザキャラになる
872イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:19:22.74 ID:xq31pv9u
お前らアデリーナのフトモモでも眺めてクールになろうぜ?
873イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:20:58.53 ID:zaYJzzX4
残念だが私はお尻派なのだ
874イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:32:23.41 ID:vm5sLK5+
ああ
ケツは良いものだ
875イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:41:59.41 ID:e1FkCKpK
いいな
ソースケとクルーゾーのケツは特にいい
876イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:44:31.22 ID:WCY/BMqa
幼宗介が抱いていたボン太君ほど癒やされるものはない
特典以外でぬいぐるみ作ってほしいわ
アナザーでもだしてくれ
877イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:47:10.30 ID:zaYJzzX4
>>795
賀東のガンダム小説か…
読んでみたいな
どちらかというと0083や08小隊的なOVAガンダムみたいになりそうだが

>>876
つーか幼宗介がめちゃくちゃ可愛かった
マジ天使
878イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 09:47:57.28 ID:dmVwRJQn
ソースケならダイダラにMP追加してボン太君被せてM9より強いPSを作ってくれると信じている
879イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 10:06:51.41 ID:y0zBGPua
このスレはヤムスク11の提供でお送りしています
880イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 10:14:18.08 ID:19IfnEdQ
>>877
ガトーは08小隊には批判的だったような
『アナハイム・ジャーナル』って、アナハイム社の機関誌という体裁の資料集があって、賀東もそれにライターとして参加してる
その記事の1つが、ジェガン造ってる工場の技術者へのインタビューって設定なんだが、こんなやり取りが

記者「ミノフスキー融合炉の安全性は、どうなのでしょうか?」

技術者「核反応炉と核融合炉は違う
 我が社の核融合炉は原理上、絶対に暴走しないし、できない
 燃料の供給がなくなれば、冷えて停止するだけなのだから」

「以前、一年戦争戦争のアジア戦線を舞台にしたロマンス映画で、MSが『歩く核爆弾』のように描かれていた
 ひどい嘘だ
 あれを観たヒステリックな反核団体の抗議に、我々がどれだけ迷惑したことか」
881イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 10:22:24.52 ID:zaYJzzX4
>>880
それでいて
ヒロインがビッチと叩かれている0083マンセーだっけか賀東は

>>879
つかPSにぬいぐるみの布被らせたら熱籠ってヤバイんじゃね?w
882イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 10:48:35.81 ID:+efNJRHx
賀東ってホモなの?
あの見た目でノンケって事は無いだろう
883イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 10:56:44.75 ID:WCY/BMqa
ガトー=かなめってくらいだから、宗介みたいな男が好きなんじゃないの?
宗介を自分好みの男に書き上げて、かなめで操縦
884イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:02:16.79 ID:vm5sLK5+
嫁がいる説あったよな?
885イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:17:39.49 ID:xq31pv9u
宗介ってモロにボトムズの貴理子だよな
つーかOMFがボトムズのウド編

ココナポジションのナミまでいるし
886イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:27:37.17 ID:VurwY5wA
さんざん語り尽くされたことを今更…
887イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:35:12.55 ID:+efNJRHx
キリコをもうちょい感情的でお喋りにした感じだな
キリコをモデルにしてるのは間違いない

何故かアニメ版が放送された頃はヒイロのパクリとか言う奴がいたが
あんな電波じゃねぇだろ
888イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:45:26.44 ID:D69sOUbw
ボトムズ好きなんだし
そろそろASにローラーダッシュを採用してほしい

パイルバンカーも頼む
889イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:51:54.75 ID:dmVwRJQn
普通に走って200キロ近いのにローラーダッシュつけてどうすんだ。
890イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 11:59:28.96 ID:VurwY5wA
火砲に対戦車ダガーがあるからパイルバンカーは不要だな
ローラーダッシュつけるならガンタンク作れよってか戦車でよくね?ってなるし
あの脚部にローラーダッシュは仕込めないだろう

ダイダラさんが最強と言うことか
891イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:22:00.95 ID:+efNJRHx
ガンダムならビーム
ボトムズならローラーダッシュ
マクロスなら三段変形


人気ロボットアニメの機体にはそれぞれ個性があるんだし
ASならではの個性が欲しい
892イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:25:49.16 ID:70AimaEA
>>880
核分裂と違って核融合は燃料止めればすぐ止まるから安全って理論、
よく聞くけどすごい違和感あるんだよなぁ

核分裂反応だって燃料供給やめれば止まるのは同じこと、
遅発中性子で反応が継続するのは少なくとも制御上ではメリットなのに

燃料供給止めればすぐ反応が止まるって、
言い換えれば燃料を過剰供給しちゃったら制御する間もなく吹っ飛ぶってこと…
893イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:30:07.37 ID:v7psNsdT
>>891
つ「鍛えられた戦士の延長」
AS戦は、まんま巨大化した歩兵戦のような様が独自の味だと思う
894イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:44:29.56 ID:DJPfPu46
>>892
あとフルメタの核融合電池でもかかれてるけど、
炉が破壊されれば今反応してるプラズマが外に漏れ出す(=核爆発ではないにしてもかなりの大爆発)が起きる可能性はある
895イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 12:48:32.05 ID:4xmpoeTY
>>893
TSRのアーバレストvsファルケみたいな3次元戦闘は特徴あるね
あそこ何回も見直してる
896イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:09:44.75 ID:NRwXEBQz
>>895
あれはASならではで良かった

GONZO版のアニメフルメタ見直してたらA21のサベージが最強すぎて吹いた
戦車砲を何発喰らっても無傷なんだがw
なんだあれはw
897イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:25:41.77 ID:e1FkCKpK
そりゃ…GONZOですから
898イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:34:23.39 ID:kco+mugD
ベンゾーさんに一撃でぶった切られた機体と同じとは思えませんな・・・
899イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:40:09.61 ID:NRwXEBQz
もしかしたらラムダドライバ搭載サベージだったのかもしれぬ

ソ連、脅威の技術力…!
900イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:45:08.25 ID:XvzMoYDP
>>897
クルツのライフルとか色々やらかしてるよなGONZO
1話アバンのASはよかったのに
901イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:47:43.01 ID:4xmpoeTY
GONZOはフルメタに限らずいろいろ雑でいかん
902イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:51:57.27 ID:tQXf++OX
>>892
核融合炉は燃料を入れすぎると火が消える
わずかでも空気が侵入しただけで火が消える
わずかでも磁場が乱れただけで火が消える
何をどうやっても定格以上の出力が出ないのが核融合炉

唯一やばいのは冷却系の安全弁が壊れてボイラが破裂する程度

>>894
核融合炉の中はほぼ真空の凄く薄いプラズマ
炉が壊れたら空気が流れ込んで、簡単に冷める
903イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:56:38.47 ID:NRwXEBQz
そういえばアナザーの世界じゃサベージって使われていないんだろうか?
DOMSは別として
904イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 13:58:38.20 ID:4xmpoeTY
普通に使われてると思うよ
傑作ベストセラー機の評価は伊達じゃないはず
905イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:04:53.63 ID:ho7gMM5H
ASみたいな複雑な機材だと、機械的信頼性の高さは
戦闘能力より何十倍も重要なファクターだからな。
906イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:30:31.45 ID:NRwXEBQz
でも巻末設定で
第二世代としては最新かつ最高スペックの96式改ですら、時代遅れと酷評されてたぞ

少なくとも性器軍では採用されてないんじゃないかなー?
もう大半が第三世代に切り替わってると見た
907イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:37:37.32 ID:ho7gMM5H
お前ちゃんと読んでないだろう。
どの国の正規軍も調達数が確保できずに第二と第三のハイ&ローで運用していると
マニアのアデリーナが言ってるぞ。
908イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:39:32.58 ID:4xmpoeTY
どーでもいいが
>性器軍
普段どんな言葉つかってんだよw
909イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:53:03.03 ID:3pLxNnco
ひどい変換を見たw
910イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 14:53:02.35 ID:e1FkCKpK
AS-1と96式改が共同で戦う姿があまり想像できんな
スリムな武者と相撲力士が並ぶようなもんか?
911イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:14:17.02 ID:NRwXEBQz
>>907
そうだったな
だがしかしサベージがアナザーの世界で通用するとも思えん
やはりサベージの後継機とかあるんじゃね?

>>910
ASがどういう風に闘うかまだわからんからな
純国産&最新の第三世代ASだし、スペックはかなり高いんだろうけど
912イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:22:23.74 ID:ho7gMM5H
>>911
アデリーナにまだまだ現役と紹介されているミストラル2が
アレーヌではサベージに負けてる(宗介だけじゃなく署長派にそういうのがいる)んだから
整備状況やオペレータの技能でひっくり返る程度の性能差でしかない。

なにより戦いは数なんだよ。

まあロシアはRK96が多くなってるだろうけどな。
913イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:27:28.22 ID:NRwXEBQz
せっかくだしサベージのバリエも色々出て欲しい

サベージアーマード、サベージエンハンスドみたいな
914イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:27:31.77 ID:4oVuVHX6
第二世代同士だと大差ないんじゃない?
ただ第三世代を相手にするとなると電子兵装や電気駆動による隠密ができるかとか
そういったのが必要になるだろうけど
915イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:48:00.68 ID:NRwXEBQz
フルメタアナザーは各所に前作ファンだとニヤリする小ネタが散りばめてあって嬉しい反面、
某ガンダムUCにそればっかになってしまわないか心配

”ユニコーンガンダムはダテじゃない!”みたいな台詞とか寒い
916イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:55:58.22 ID:1S1G5kAm
その辺は按配が難しいな
個人的にはアナザー一巻は少し大目だったかな、不快ではないがちょっと目についた
まぁ、サページの出番は少なくなるだろうからあのくらいはしょうがないのか
917イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 15:57:11.98 ID:xq31pv9u
前作オマージュの台詞はやりすぎるとパロディーみたいに感じてうすら寒いんだよね
賀東はたぶんその辺りわかってるから問題ないけど
918イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:13:00.63 ID:4oVuVHX6
>>915
それはだめだわ…

アデリーナのマデューカスとベンの合わせ技はちょっと笑っちゃったけど
919イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:23:03.50 ID:/MOYnOKd
>>911
サベージの後継ってシャドウだぞ
920イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:23:55.87 ID:feRJQ6eZ
まんま似通った台詞だと引っかかることってあるよね
演習のときのボクサー使用みたいな感じの方が好きだな
921イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:25:58.32 ID:NRwXEBQz
達哉「何だとこのアマ!」
リーナ「アマじゃないプロだ」

これは良かった
922イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 16:36:44.85 ID:oLKOIean
あの部分は英語でアマって言ったんだろうな多分
923イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:16:28.32 ID:NRwXEBQz
リーナって日本語使えるんだっけ?
924イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:41:21.09 ID:4oVuVHX6
>>922
いや、日本語で怒鳴ったんだろ
アマの部分をAmateurと判断してプロだって返したんだと思う
まぁ日本語でもアマって言葉は罵倒や蔑称に近いからアマチュア(素人)って言い換えても
大半は通じるわな
なんかの作品で甘ちゃんって言葉をアマチュアって翻訳してたのがあったな

>>923
使えない
925イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:48:15.90 ID:NRwXEBQz
なら達哉の学校にリーナが転入してくるって展開は無理だな
926イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 17:59:25.72 ID:ICfAPpAc
とりあえず英語授業のゲスト先生来訪みたいなイベントでっちあげればいいんでね?
DOMSが陣高にコンタクトする方法は思いつかんけど
927イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:39:57.32 ID:xq31pv9u
前作と同じってのもアレだし無理して学園物にする必要は無いだろ

あんま人気出なかったんだし学園部分は
928イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:44:31.38 ID:C59ryGa2
>>914
バッテリー併用の、「短時間隠密可能」程度の不正規改造受けてるのがいるんじゃないか?

そういうのを、ASなりの地形を選ばない自由配置を用いて、放熱を隠せるようなマントかぶせて、
スナイパーではないにしても、重砲を自由射角でぶっ放せりゃ、
世代なんて関係ないべさ。
929イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 18:58:36.70 ID:Ckc2cGt0
>>919
シャドウとは別にサベージの発展機があるみたいだぜ
SBMにRk-96というサベージの新型が出てきてた
アナザーでもまた新しいサベージのバリエ出るんじゃね?


>>927
賀東も学園物をやるのに限界を感じてるみたいだしね

達哉の通学シーンをやるくらいなら、その分多くリーナのコスプレや前作キャラやAS戦を書いてほしいぜ
930イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:03:27.28 ID:ICfAPpAc
AS-1の背面設定はいつになったら公開されるんだろう…
931イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:04:25.47 ID:ho7gMM5H
正確にはRK-96は輸出仕様が六法全書のブルーバード冒頭で既出。

アデリーナは92が世界中で使われていると言っているけどな。
932イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:12:10.56 ID:6rCF6SV4
あんだけ短編集出てて、逆に言うと賀東が限界くるまで学園物やってたのに人気無かった事はないだろ
長編の重みも短編あってこそだと思うわ
933イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:17:47.57 ID:F78dmwAR
そうだよな、短編人気ないっていってる奴いるけど人気ない作品が何巻も続くわけない

俺的に面白い面白くないの差が結構あったけど
934イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:18:03.67 ID:+efNJRHx
>>930
アナザー1巻発売前に電撃ホビーでシャドウM、ダイダラ、96式改が公開されたから
早ければ11月の電撃ホビーで公開されるんじゃね?
遅いとアナザー2巻の巻末設定

>>932
本編に比べると短編の売り上げはかなり劣るみたいだけどな
つか富士見は本当は短編の方が多く出る
フルメタみたいに長編オンリーにシフトするのは珍しい

まぁ今は短編長編でナンバリング分けるのはしないらしいけど
935イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:29:57.95 ID:xq31pv9u
>>927
言葉足らなかったなスマン
長編に比べるとって事な
短編のおかげで長編がより引き立つってのは同意だ
936イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:32:56.87 ID:ilW6UhCG
今じゃ遅筆のガトーが月1で短編書いてたなんて信じられないな
いやそれが富士見のルールだったんだが

>>930
俺的に背面よりAS-1のギミックや武装が気になるわ
AS-1は胸になんかギミックあるらしいけど何だろう?
937イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:35:14.20 ID:ICfAPpAc
短編アニメのふもっふは、世間でハルヒ系のラノベが盛り上がりつつある時代にアニメ化されてるからね
なんだかんだで短編の方が好きor短編しか知らないっていう人間もそこそこいるよ

商売のセオリーとしては、学園制服着せて美少女キャラがたくさん出せる短編系の方が儲かるはずなんだが、
フルメタの場合は非ガンダムのロボの枯渇が深刻化していた時期と幸いにも重なって、設定周りを生かしたロボ玩具展開が潜在需要を起こしたんじゃないかな
結果的に長い目で見て、本編のほうが短編よりグッズが儲かったという結果になったんだと思う
あとスパロボ参戦
938イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:45:12.31 ID:ilW6UhCG
そんなにいたら短編ももう少し売れていいはず
長編に比べたら売れないんだから声がデカイだけだろ
939イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:47:14.51 ID:xq31pv9u
賀東本人の短編よりアナザーが売れてるもんな・・・
940イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:51:21.66 ID:ilW6UhCG
そもそもフルメタ場合
女性キャラがオタ好みから外れてるから儲からんでしょ

アニメじゃ唯一地上波で放送した事もあってふもっふが人気のイメージだが
それはあくまでアニメ版の話
941イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:52:32.23 ID:HQhbYxB+
おまえらAS-1の名称何て送った

俺は「ドラゴニクス」って送っといた
もちろん「ドラゴン」と「フェニックス」の合わせ技な

これなら霧なんとか先生も納得しそうだし
942イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:54:15.18 ID:aKS0Yjat
スズキタケシ

俺の本名だ。
943イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 19:55:44.37 ID:TJOHnAoO
MMDのレーバテイン無双いいな。アニメで見たいところだわ。
ところで、ジ・Oみたいな残りの腕ってどんなやつなの?
設定画に載って無いからわからん。


アナザー2巻出るときに1巻も同時に補充ってされるもんなのかな?
944イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:04:32.56 ID:HQhbYxB+
>>940
アニメはどうかよく分からんが、原作は累計900万部とか言われている
小説でこの部数はかなり多い、というか異常
スレイヤーズが2000万部とか言われてるけど、あっちは倍程度の冊数がある

アニメとしてはオタ要素よりも軍事・ロボ系要素が多いのは認めるが
945イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:06:34.84 ID:v7psNsdT
アナザーに学園要素はどうよ? って話だったのに、おもいっきり脱線してる件
短編長編の売り上げは、性質が違うからあまり参考にならんぞ。アナザーが短編になるならともかく

学園要素なんて無理に入れる必要はないが、逆に拒む必要もないだろう
長編にも学園要素入ってるし。話の裾野が広がるのは悪いことじゃない
946イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:06:44.97 ID:feRJQ6eZ
>>943
ロボット魂のレーバテインのレビュー見ると分かるかも
ttp://tamashii.jp/item/item.php?eid=01478&pref=500
↑これは公式のページ
サブアーム使ってる写真は少ないけど
947イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:09:44.83 ID:E1eGap+G
作者からして違うんだから賀東の書いたフルメタ持ち出しての比較は無意味だと思う。
948イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:09:53.95 ID:mymD4tTN
>>938
ラグビー部とか大貫さんの話は、今読み返しても笑えるけどな
林水閣下の過去話とかもしんみりとくる
俺は短編も長編と同じくらい好きだな
949イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:13:59.84 ID:mymD4tTN
>>945
できればアナザーでも、達哉の学園生活を少しは見せて欲しいかな
いや、チラリと見せたラグビー部ネタが、中々ツボだったんでw
950イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:14:53.19 ID:ilW6UhCG
長編のが売れてるから、長編しか興味無い人が多いのは間違いないが
アニメ版が萌えとコメディー要素が強かったせいか、興味無い人からは萌えギャグ作品だと勘違いされてそうだなフルメタは
だからたぶんメカや男キャラが人気あるという認識が長らくされずに、初期の商品展開がテッサかなめ中心だったんじゃね?


>>943
富士見が無能じゃなきゃする
新刊発売時ってのは一緒に既巻も売れるからな
巻数が少なければ少ないほど新刊発売時に既巻が売れる

ちなみにレーバテインの隠し腕はこんな感じ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hacchaka/imgs/c/f/cf412b51.jpg
951イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:15:01.02 ID:HQhbYxB+
つーか、フルメタってほんとにロボット要素多いのかなあ
パトレイバーのように人間の描写が多いように感じるが

作者はレイバーよりは強くてモビルスーツより弱いと言ってはいるが
特車二課にAS-1と達哉とアデリーナが配属されるコラボとか見てみたい気もするが
952イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:27:19.40 ID:tw5AZQCM
>>944
もう1000万以上でしょう…
953イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:28:52.08 ID:ilW6UhCG
>>951
どんなロボット物作品だって人間の描写多いぞw

民間用のASと言えるPSが普通に運用されてる時代だし、PS使った犯罪も多くなりそうだな
警察用PSなんてのも面白そうだね

まんまレイバーだけどw
954イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:44:01.12 ID:HQhbYxB+
たしかにアナザー最初に読んだときはパトレイバーっぽいなと思った
主人公が同じく二代目(規模は小さし、遊馬が主人公かっていうとちょっと違うけど)
ヒロインは香貫花を若くして萌を追加したような感じ
警察とか政治家が出てくるのもパトっぽい

しかし、妹キャラとか百合とかはなかったな(というよりあの時代にはそういった属性そのものがなかった)
955イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:48:58.00 ID:d8a82Chu
パトレイバー以前のZZガンダムには妹とか偽妹とかいたし
属性なんてものは後世で作られた名称なだけだぞ
単に警察ものだから出さなかっただけだろ
956イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:53:31.50 ID:HQhbYxB+
いや、でも、遊馬に妹キャラがいて、「お兄ちゃん、おっきした?」とか言われたり
香貫花とオタケさんが百合関係だったりしたらいやだろ

それも見てみたいような気もするが
ああ、どんどんスレチになっていく
957イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:53:48.86 ID:cbAQSho0
パトレイバーって多分ロボ物主人公初の女だったと思う
958イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:55:43.90 ID:qSl+wsag
表現が分かり難いw
ロボ物初の女主人公な。
959イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 20:56:39.27 ID:D+TTyR/M
パトレイバーの映画の二作目なんてヘリが主役、って言われるぐらいレイバーの影が薄かったし
960イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:04:08.94 ID:HQhbYxB+
パトの話で盛り上がっているところを見ると、このスレ平均年齢高いのか
ついでに聞くが、劇場版PAT2で首都が壊滅(というか通信不能)状態のとき、ソースケとアル搭載のASがいたら、どうなっていたかシミュレーションしてくれ
961イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:10:07.11 ID:ICfAPpAc
でも少年臭い面が強いからあんまり女でも気にならなかったよな>泉野明
因みに人間描写が粗雑なアニメって見てらんねえぞ
GONZOの「爆裂天使」なんて、メカデザは珠玉の出来だけど人物の掘り下げも過去話も稚拙そのもので
見るに堪えなかった

パイロット、その周りの軍民両方の人間のドラマが無いとメカも戦闘も映えないよ
962イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:12:51.76 ID:TJOHnAoO
>>946
>>950
サンクス。やはり小さいんだね。
AIが勝手に動かす腕とか初めてで新鮮だわ。
963イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:15:40.53 ID:xyAnRUTO
>>957-958
イクサー1の方が早い
964イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 21:16:13.43 ID:HQhbYxB+
パトレイバーはオッサンキャラが主役って面もあるからね
スカイガールズは人物の描写もしっかりしていて、なおかつ若い少女(とわずかな少年)、そしてオッサンキャラのコラボがとてもよかった
ストパンは完全に百合だったが

十代から五十代のキャラが満遍なく登場して活躍するアニメってエヴァだけのようなな気もする

965イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:11:28.20 ID:ilW6UhCG
次のニュータイプエースにフルメタ付録か
ありがてぇありがてぇ
しっかりアンケート出してフルメタを応援してもおうぜ
966イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:23:31.03 ID:QHk3P7j/
>>964
各世代満遍なく活躍ってんなら一応攻殻機動隊もそうかも
ちょっと前にも書かれてたけど人に近づくロボ?も出るよw

スカガが良かったのは全面的に同意っす
てかそういえばガイナ繋がりでトップをねらえも女主人公だね
967イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:23:51.36 ID:xq31pv9u
そういやフルメタで登場した10代AS乗りは宗介、達哉、リーナの3人だけだな

フルメタは若者だけじゃなく幅広い世代にスポットが当たってるのが良いよね
968イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:32:24.28 ID:xyAnRUTO
>>967
タクマとレナードもいるぞ
969イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:33:44.18 ID:cbAQSho0
クルツ君19歳
970イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 22:53:22.01 ID:M+RXJnsE
テッサ

ゴンゾだとザイードもかなり幼い頃からのパイロット
971イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:03:01.04 ID:u/Z00/Sc
ゴンゾだとかなめも乗ったっけな習志野で
972イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:05:48.38 ID:/Az8Unu9
>>854
例えばあの飛行機にはナミの父親も乗っていて、あの事故に会わなければナミ(と母親)を日本に迎えに行くつもりだったとか、想像のしようはいくらでもあると思う
BTによって世界の歴史は大幅に変わっているのだから、宗介は傭兵をやっていたはずとか、ナミはあの村で生まれ育ったはずとか、そんな固定概念に縛られる必要はないと思う
973イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:19:19.16 ID:M+RXJnsE
tsrのレズ姉も20行ってるようには見えないな
セイナは20代?
974イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:26:03.59 ID:xymeQyNG
>>972
だから、その飛行機の墜落に
BTは無関係なのではないかと言われているのだが。
勿論、ガトーの筆加減しだいなので、現時点で書かれた物から判断すれば、の話だけど。
975イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:28:28.87 ID:M+RXJnsE
思い出した
ゲイツが未成年でも満足させたとか言ってたな
レズ姉妹
976イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:30:57.09 ID:/Az8Unu9
>>974
無関係かどうかなんて、所詮賀東にしか分らん事だろ
考慮した所で意味はない
977イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:46:34.01 ID:hd4zWzND
>>972
妄想のレベルだな
やめとけ
978イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:49:35.76 ID:n14iqcdv
かなめがポニテじゃないのは開始がほぼ同時期のリアバの涼子がポニテだからかぶる、って理由だったっけか
暴力系ツンデレでおっさん臭い趣味、と似たような属性なのに涼子がそれほど不評じゃなかったのは何でだろうな
979イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:55:44.77 ID:ho7gMM5H
うん・・・? 俺リアバウスレいたけどすごーく不評だったぞ?
980イラストに騙された名無しさん:2011/10/14(金) 23:58:53.29 ID:/Az8Unu9
>>977
想像の余地はいくらでもあるという事が言いたいだけなんだがな
981イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:04:18.33 ID:iJDJU8eh
>>979
そうなのかw流石にかなめほどスレでフルボッコ食らってない気がしたんだけどなw
それなりに不評だとは思ってたけど、すごーく不評だとまでは気がつかなかったわ
対抗ヒロインがいない・主人公の恋愛相手じゃない・そもそも拳で語る世界だし
あたりの理由を想像してたけどそうでもなかったかw
982イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:07:22.20 ID:dxurT3fi
単純にAS自体が新しすぎる技術だから、
若いけどベテラン、っていう特殊例が多い時代なんだと思うぜ。
983イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:17:44.64 ID:sj+hS4oR
>>981
まあここでコメントしてあんまり引っ張るのもアレだから過去スレ見て判断してくれ。
984イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:18:53.16 ID:6AAHg3r/
>>980
妄想はいいから次スレ
985イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 00:19:47.96 ID:maZO0YkM
すまない。議論が過熱する前に次スレ立てを頼めないか?
986イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:30:36.86 ID:2S3iCe7k
>>906
どうせキヨみやいなのが言ってるんだろ
ウィキの解説は納得遺憾
987イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:31:37.62 ID:Bu+E2ztz
次スレいってみる
988イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:36:13.52 ID:Bu+E2ztz
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1318609977/
アニメ化されてない短編〜のテンプレいつの間にか外れてたのね
989イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:38:02.29 ID:XAxZzN9L
990イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 01:45:27.60 ID:6JDlp3bh
重複とか
>>988が早いか
991イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 06:19:46.93 ID:vI8dttRp
>>950
アニメ版はネガキャンにしかなってないよなフルメタの場合
なぜ萌え豚を意識した作風にしてしまったのか
フルメタであんなんやっても受けるわけないのに


>>969
20だよ
992イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 06:49:16.32 ID:cXlgfCI9
アニメ版というより当時の富士見のフルメタ商品展開の方針ががそうだった
ヒロインに人気があると思われてたからな
993イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 06:56:46.66 ID:/10v/DSu
さっさと埋めて次スレに移行しようぜ――
994イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 07:30:59.17 ID:cXlgfCI9
スレを埋める――
995イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 07:38:29.87 ID:5WuGrYTc
ホセが埋める――-
996イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 07:58:38.36 ID:Fqef1FJ7
伊東へ行くならー
997イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 08:04:20.45 ID:HJR47Ffn
ハ・ト・ヤ――
998イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 08:07:34.17 ID:/IrpzZgn
ホセを埋める――
999イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 08:08:04.55 ID:/IrpzZgn
ガトーが埋もれる――
1000イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 08:08:30.89 ID:/IrpzZgn
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━