●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談261●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。三つ首をしのびつつ朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。

【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談260●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310558220/

【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
(p)http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

その他は >>2-6近辺
2イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 00:29:58.93 ID:3lLrJLE5
【質問系各スレ】
あなたに合う本を探すスレ〜Part57〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307608959/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958636/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その15
スレ消失中

【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏31(見つからない時はスレ一覧を「校舎裏」で検索)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/

コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part.49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284035277/

【自治関連はこちら ライトノベル板の自治スレです】
ライトノベル板自治スレ公民館 23号館
スレ消失中

【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/
ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/

【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
3イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 00:30:12.91 ID:3lLrJLE5
【雑談スレ立て諸則】
1.950を踏んだ人が次スレを立てましょう。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名しましょう。指名料は無料です。
3.無事にスレが立ったら――
  ・したらばの【ラ板雑談スレッド過去ログ集】に、新スレ(このスレ)のURLを追加しましょう。
  ・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出しましょう。
4.例え幼馴染に「あんたに感謝なんてしないんだかなね」と言われても、うろたえないようにしましょう。

【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレッドタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらない場合は、>>2以降に分散させましょう。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)

【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合 >>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
  magazin:ライトノベル[スレッド削除]
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1212891836/
4.書式は以下のとおり(例)
  削除対象アドレス:
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
  削除理由・詳細・その他:
  ・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
  ・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
   (>*で誘導済みです)
4イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 02:15:48.10 ID:vWqVuh1K
以前どこかで、銃弾をどう避けるかでそのキャラの、ひいてはその作者の力量がわかるというのがあったがどこのネタだっけ
ハリウッド映画は何故か当たらない、Gガンやアリアは指ではじく(アリアは銃弾ビリヤードあり)、グレネーダーは銃弾ビリヤードとかだけど
マトリックス避けとかもあるか

どんなによけ方だと力量がある扱いなんだ
5イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 05:50:34.09 ID:jf0nZzaS
クレリック避け
6イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 07:22:52.58 ID:bWwt3S8l
ガン=カタ
統計から敵の弾道を予測しあらかじめ(ry

いつも思うんだが西部劇のガンマンの決闘って
同時に撃ち合ったら普通は両方死ぬんじゃね?
7イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:14:13.94 ID:VrstCwXE
車や鉄道、銃火器(拳銃や突撃銃、狙撃等の種類問わず)や対戦車ミサイル、迫撃砲etc…は
正規の教習所に通わなかったり、訓練を受けなくてネットや知ってる人の知識聞きかじりで使えるのか?
船、飛行機や戦闘機は流石に複雑過ぎて無理そうだが…飛行機は戦闘機よりはパイロットに掛かるG少ないんだっけ?

あと素人の手榴弾投げは大して届かないのか?野球選手とかなら何mでも行きそうだが
8イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:16:17.77 ID:43LplWly
>>7
沢村栄治が従軍していた時、目の前に落ちてきた手榴弾を咄嗟に拾い上げて投げ返したとかいう
エピソードがあったとかなかったとか。
一度、復員して現役復帰した時に肩を壊していたのも手榴弾の投げすぎ説があったな。
9イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:33:53.70 ID:yvsiA3yG
硬球は140〜150gで手榴弾が400〜500gくらいだっけか
3倍も重いものを同じ調子でブン投げれば肩も壊しそうな気がする
他に投手はちょっと投げないとすぐにスピードが落ちるって話もあるからねえ
10イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:40:30.76 ID:NkyHOomk
>>6
早撃ちだとそこまで命中率がよくないw

>>7
所詮見様見真似でしかないので使えても危険きまわりない。
聞いた情報が正しいのかどうかも怪しいし。

手榴弾は元々そこまで飛ばせるような形態でもないし、人力で遠距離ではどこに飛んでいくか判らないので意味がない(殺傷範囲がそこまで広いものじゃないので)
人力以外で飛ばした例もあることはあるが。
11イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 09:42:39.13 ID:JFAMj5JZ
>>10
つまり早漏だと子供ができにくいと
12イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 10:04:53.60 ID:NkyHOomk
>>11
数撃てば当たる。
13イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 11:23:52.27 ID:VrstCwXE
危ないが使えなくも無いのか?
14イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 12:48:19.38 ID:3NmxAMD+
ゼロ魔1巻であっちの世界の知識層はロケットランチャーの使い方がまったくわからなかった
魔法の杖だと誤解していたというのもあるが無知だとこんなもんじゃないの?
15イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 13:40:08.55 ID:NkyHOomk
>>13
映画「コマンドー」でヒロインが似た様なことをやらかしてる。
説明書を読んでロケットランチャーを撃ったが弾が後方に向かって撃ち出され
何の関係もない自動車が吹っ飛んだという…
16イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 13:55:15.73 ID:bHqFDG9g
後に撃つのは様式美です
17イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:04:32.60 ID:SB830qUS
目の前にak47があったとき
日本人の何%の人間が撃つことができるのか
18イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:22:42.92 ID:NkyHOomk
日本人過半数が触りもしないだろうという件
19イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:28:41.63 ID:bHqFDG9g
普通免許が有って動かし方も知識としてはあるけど原付に触ったことすらない
20イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 14:41:04.97 ID:qvtM0YB5
>>19
教習所で触らなかったか?
21イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:01:50.14 ID:bHqFDG9g
>>20
原付技能講習は無かった座学も多分やってない
22イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:08:24.52 ID:NVZdYwYh
安全装置の解除の仕方が分からない
23イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:11:15.00 ID:JFAMj5JZ
免許取ったの20年くらい前だが、当時自転車乗れない人は
原付の教習は見てるだけだったな。
24イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:18:31.97 ID:1MyAaqjt
昔会社の旅行で、海外に行ったときに銃を撃ったことがある
ベトナムだったかな?
専門家の監視のもとで斜面の的に向かって撃つんだが、反動が凄かった記憶だけがある
5発だか撃ったけど、引き金引いただけなので安全装置とか全然わからん
銃はもう一度撃ってみたいけど、隣に専門家がいないと怖くて撃てない気がする
25イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:27:10.35 ID:JFAMj5JZ
中国でRPG-7のコピーの69式ロケットが打てる
所があるって話を聞いたことがある
26イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:40:20.64 ID:1MyAaqjt
前スレで1000取れなかった

前スレ>>999
今はかなりスカッと晴れてる
これで湿度80%だったらちょっと面白いかも
900mlのアイスコーヒーがすごい勢いでなくなっていく
27イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:53:13.08 ID:npxcSdup
>>22
そもそも安全装置が有るのかも判らない
純正トカレフと中国コピートカレフとか
28イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:59:33.37 ID:FcPoifzO
ドジなギャングや新兵に
「安全装置外れてないぞ」とカマかけるのが定番だな

実際ああいうのあるんかね
29イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:07:35.76 ID:npxcSdup
この前主榴弾で自爆したヤクザは居た気がする
30イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:30:50.10 ID:NkyHOomk
本職軍人ですら結構事故ってるぞ<手榴弾
31イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 16:36:55.08 ID:VsjyjIOW
建物の中に突入する訓練で、ドアの中に入れた手榴弾が自分のとこに戻ってきた動画があったな
訓練用でケガ人は出なかったみたいだが

>>28
人間テンパると思わず確認してしまうらしい
特に相手がそういうのに詳しかったりすると、自分のほうが間違ってるような気がしてくるのだとか
俺は家のカギとかでたまにやるな。閉めたんだけど、聞かれると心配になってくる。
32イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 17:58:57.08 ID:+CzRPbOm
福岡ではコンビニ感覚で手に入るってホント?
33イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:27:38.84 ID:+MT78XFC
俺が名作だ!と思った物は手元になく
どうでもいいんじゃね、といった新刊ばかり手元にある不思議

勧められて借りたのばかりが名作で、自分で買うとどうでもいいのが増える・・
34イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:48:09.54 ID:11PwvExu
書店では背表紙で面白い本を見つけ、コミケに行けば島内の面白い本が分かる。
オタク力が無いのではないか。
35イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 18:59:57.15 ID:SB830qUS
本屋の新刊コミックの山の中から目当ての作品がすぐ見つかる
ってことならある
36イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:16:02.26 ID:vcPgPmLb
>>28
そう言われて、確認のために引き金を引くというのは無かったか?
外れてるかどうかなんて、撃ってみりゃわかるという短絡思考。
37イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 20:47:11.06 ID:JFAMj5JZ
そんな事を言われる前に撃つべきなんだろう。
SergeantSagaraも「獲物を前に舌なめずり。三流のすることだな 」
と言っておる。
38イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 21:39:13.58 ID:NVZdYwYh
変身バンク中に攻撃をしかけるとは何たる外道!
39イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:19:03.83 ID:ApAfYNMu
All You Need Is Kill

ラノベからハリウッド映画化されるという作品だが、このタイトル、英語ネイティヴ的にどうなんだろ。

ひょっとしてAll your base are belong to usみたいな語感になっちゃってない?
40イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:38:17.67 ID:JFAMj5JZ
元ネタはビートルズのAll you need is loveだろうけど。
昔、サッカーのJEFユナイテッド市原を指揮した
ジョセフ・ベングロシュと言う人がキャッチフレーズに
「All you need is football」なんて言葉を使っていたり
して、そんなにおかしな表現ではないんじゃないかな。
41イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:39:25.06 ID:ApAfYNMu
サンクス。定型句みたいなもんか。てっきり上の誤用英語にちなんでるのかなと思った。
42イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:00:47.52 ID:5NH3v3RY
All you need is〜は大学受験の時に出たような覚えがある
桜坂のおかげで答えられたぜ
落ちたけど
43イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:41:28.79 ID:m3oCEP5h
というか多民族国家では文法デタラメでも普通っていう話もあるよね
意味さえ分かればいいやっていう
この前見たオーケストラ!って映画でロシア人がフランス語喋ってたんだが
「私は(Je)」を「私を(moi)」って言ってた多分。仏語は勉強したけどロシア語は知らんので多分ね。


あるいは俺が学生の頃、外国人に「どこでバスのチケット買えばいい?(英語)」って聞かれて
「降りるときに払うよ(英語)」って学校で習った英語でダラダラと答えたら
「ペイアットディスティネイション??」つって単語三つで確認されて感動したわ
日本の教育・・・
44イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:49:05.60 ID:+CzRPbOm
最近pixivでひと騒動有ったが、
この場合↓はどうなんだろ。ここまでやればアートなのかね。
http://labaq.com/archives/51658598.html
45イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:51:33.31 ID:FcPoifzO
ハリウッド映画化は胡散臭いこと
投機目的で作る気ないとも聞くな
46イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:59:16.34 ID:vWqVuh1K
エナメルの服ってやけにテカるけどあんな生地のモノ着る人見た事ねえわ
ガンダムWEWのデュオみたいの
47イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:15:36.44 ID:7PF1Wzpt
>>43
アメリカに初めて行った時、それは痛感したわ。頭の中で文法通り組み立ててしゃべるより、分かってる
単語を並び立てた方が早いし、向こうも不思議と理解してくれると。
48イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:38:28.31 ID:dtsiFYtr
>47
だよね?
「アナタガ ヒツヨウハ コロス ダケデース」って言われりゃ、そりゃわかるよ
名詞とか動詞とか、そら体系化したのは立派なことなんだけどさ
そういうシステム的なアレが実際の社会と乖離してるってのは、教育のことだけじゃないんだろうなあ


ちなみにオーケストラ!はメラニーロランの美しさだけでも見る価値あり
みんなDVD買っちゃいなよ!
49イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:39:24.95 ID:4aDGOLfG
>>39
killには名詞として「撃墜」とかの意味もあるから
何も問題ないと思う
50イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 00:46:48.97 ID:j4YOI4Y/
>49
なるほど
俺が無知なだけだったか
51イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 05:47:34.27 ID:jiskDXN4
日本語の殺すも命を奪うという意味以外にも息やら気配やらに使われるな
ついでに朝上げ
52イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 07:28:24.34 ID:pueehzRv
>51
オレも会社でいつも自分を殺してるぜw
53イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 11:11:41.02 ID:1suWvjHh
今ちょうど高校生たちが刺したり殺したりするゲームをNHKが生中継してるな
54イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 13:34:20.37 ID:pJvEjiES
たまに「もうやめて」といいたくなるほど滅多打ちにする奴か。
55イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 14:06:40.56 ID:xJOeAgCj
かなーしーみのーむこーへとー
ヤメローモー
56イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:43:39.62 ID:0B5alqd3
そういう流れでちょっと気になったんだけど、日本語でたとえば
「本屋さんで働きたい」って言うとき、この「さん」は何に掛かるのだろう。
店主に掛かるのか? 店舗の擬人化か? 社団法人か? むしろ概念としての本屋か?
というか英語にしたらミスターブックストア? 萌えの一種?
57イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:48:39.50 ID:ZJi/NvLV
とある魔術の禁書目録
ef
マイセルフユアセルフ


この辺りって主人公複数だけどヒロイン云々でよく荒れないな…
某アニメはサックス…
俺翼みたく全部自分とかもあるがw
58イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:22:38.40 ID:mnDqQB+B
複数主人公と複数ヒロインでカップルが複数できてるのがダメってことか?
59イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:26:28.33 ID:iB9+vJqe
>>57
なんでなんで
あんたそういうの嫌なん?
60イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:26:32.63 ID:ngvVEIav
>>57
荒れるって何が荒れるんだ?
作品の内容でスレが荒れるのか?

61イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:26:50.46 ID:UcP52rXz
ノートパソコンのメモリ増設しようと思ってドライバーでネジ外そうとしてるんだが
緩みはするのに全然外れない
何がいけないんだろう
62イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:31:49.17 ID:qLg/x3C4
説明書を読まないのがいけない
63イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:34:25.32 ID:UcP52rXz
説明書なくしちゃったんだ…
64イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:36:02.27 ID:XKI1F56x
最近はサービスマニュアルさえダウンロードできたりするぞ

まずはググるんだ
65イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:36:59.20 ID:qLg/x3C4
説明書なくしちゃうのがいけない
66イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:59:38.89 ID:hPLv6jCd
>>61
ノートPCではないが
雌ねじ側がプラスチックだと一辺締めすぎてネジ山駄目にするとバカになって抜けてこなくなることがある
関係ないかもしれない
あとは緩んでると思ってたらネジの頭グリグリ潰してるだけだったとか
67イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:07:13.16 ID:0rMKdVSg
「で」が付いているから「本屋」という店舗のことだろう
これが「と」ならば店主もしくは店員ということになる
屋号で呼ぶのは日本じゃよく見るけど海外はどうなのかな
68イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:07:19.72 ID:XMSbsmYq
今からセブン行ってくるけど
セブンで買えるものでオススメの食い物なんかある?
69イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:09:46.97 ID:hITBxOhO
>>61
ネジは巻き終わってるがカバーにネジの溝がはまってる
そのまま引っこ抜け
70イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:15:28.44 ID:mnDqQB+B
>>68
100円冷凍餃子
71イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:16:45.81 ID:gBDazs1y
>61
紛失防止にネジが外れきらないようになってるものもあるらしいな。違っても知らんが。

>68
ピノ
72イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:18:21.26 ID:53bKBNNY
>>57
女のオタや腐女子は特に、カップルの組み合わせに強い拘りを持つらしいですが、
男のオタは、いかに可愛いヒロインが沢山見れるか、という所に主眼を置きやすいので、
カップルのでき方ではなく、ヒロインが糞ビッチか否かで荒れることが多いです。

なので、複数ヒロインを登場させた、萌えキャラの展示博覧会のような作品は、
一部では美少女動物園とか揶揄されていますね。
73イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:20:18.19 ID:zNfcyaEf
>>61
自分のノートPCがそうだけど
ネジだけが取れることを防止する金具が裏側についてることがある

その場合だったらまわしてれば普通に取れる

参考としてうちのPC
ネジとツメの構成でツメがけっこう硬かったんで取るときにヒヤヒヤした
http://www.links.co.jp/items/m1022x_04.jpg
74イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:29:28.74 ID:iB9+vJqe
>>72
そらなら女だけでいいやんとならんのがラノベ
75イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:29:36.88 ID:ZJi/NvLV
例えばガンダムのシリーズお約束台詞やシチュエーションとかそうだが、シリアスシーンでパロネタって皆どう思う?


あと>>57はハーレム厨的にはやばいかなあ、と思って書いてた
76イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:32:32.56 ID:mnDqQB+B
>>75
ハーレム厨ってなんだよw

こんなにもててる主人公かっこいい!ってかw
それって、ただのホ(ry
77イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:47:15.12 ID:gBDazs1y
>75
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/06/news009.html

こんな本が一般書籍でそこそこ売れるあたりラノベなら単なるパロディというより古典の引用ぐらいな
扱われ方しても不思議じゃないと思う。
78イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:59:39.68 ID:hPLv6jCd
>>75
境ホラにあった
「何故選挙(エレクチオン)しないのよォー!」
はちょっとツボだった
79イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:06:36.75 ID:UcP52rXz
出来たー!
マジで助かった
色々教えてくれた人ありがとう
80イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:54:57.27 ID:rbPA5zHr
ねじ回しはスクリューにあったやつを使わないとな
81イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 01:03:22.26 ID:d7nydR17
コミカライズでしっかり完結したのってどんなのがある?
82イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 01:20:25.51 ID:RPKChixw
神々の山嶺とか。闇狩り師は完結したうちに入れて良いものかなあ……。
83イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 06:23:13.39 ID:goevKj/I
ラブコメでは主人公が一番好きという異端。
84イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 06:25:08.89 ID:Ywv3dobO
「とある飛空士の追憶」「屍鬼」
85イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 08:54:42.70 ID:O+BcnR9c
完結してないが紅はすでにラノベ版以上になってるな
86イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 09:55:02.42 ID:RwhQ+BRq
なんでエレクチオンしないのよー、ってふたばネタだよな
そんな一般化してたんか
少なくとも元の劇画とラノベは実写熟女ポルノと二次元ドリーム文庫くらい違うよな
87イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 10:26:47.22 ID:7o7RdYGP
低年齢層無視したネタ多くて
30禁作家とか言われてた事あった人だし
88イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 12:52:14.93 ID:2E0ga4dH
ふたば以前からネタにはされてたろう
89イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 12:55:58.32 ID:NNmk7MJJ
>>86
美少女文庫でさえ「堪忍して!これ以上私を辱めないで!」とか悲鳴を上げる女子高生が棲息していたりする
書き手が40代だったりするから仕方ないけど
90イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 14:57:28.16 ID:Sbz1VZ7f
>>89
フランス書院の人に書かせてるんか
慣れないことさせんな
91イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 15:22:00.28 ID:OHop+m3k
>>86
画像を上げた発端の人は、ダブルクロス・デザイアの人だったような。
92イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 15:47:17.73 ID:6e8PHJqJ
>>90
フランス書院のほうに書く人はいてもフランスから美少女文庫に来て書いている書き手はいなかったような。
93イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 16:54:32.69 ID:RnYOElFW
マドンナメイト文庫とかフランスのお仲間でおっさん向け官能小説のはずなんだが
たまーにベタベタアニメ絵とかあるんだよな。そして凄い場違いオーラが。
94イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:21:50.86 ID:cWcRoBFV
実写内にアニメ絵の人物がそのまま混じる様なカオス作品無い?

あとラノベの電気遣いは何故磁力とか重力波まで干渉するんだ?
95イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:26:03.39 ID:oh8dnGuo
>>94
ロジャー・ラビット
96イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:29:07.97 ID:7WfOVkXN
>>94
作品の設定によるから細かいところはなんとも言えないけど、
「電気使い」と称されているだけで、
単純に電気だけを操っているわけじゃないからだと思うよ。
97イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:38:11.50 ID:7o7RdYGP
プラズマ宇宙論など、
電気の力が重力と関連深いものとする理論が
いくつかあったりする
98イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:58:04.68 ID:539H5kDr
>>94
電気力と磁気力は電磁気力として同じものだよ
重力にまで干渉してる例は見たことがないなぁ
基本相互作用で考えれば、原子より大きいスケールでは電磁力が支配的だが
99イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:19:36.79 ID:NtxKgM4d
>>94
電気使いが重力を操れるって、どの作品?
おれ知らない。実例を説明してくれ。
「いかにして電気を操るのか」の原理によっては不可能じゃないと思うけど。
ビッグバンの瞬間には重力も電磁気力も一つの力だった、と言われているし。
でも非常に困難だとは思うよ。
簡単に重力が操れるなら宇宙開発は苦労しないよ。
100イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:28:15.26 ID:RwhQ+BRq
電磁力男、重力男、強い力男、弱い力男の四天王、だとイヤ展スレの昔のネタだな

ところで自分としては堪忍してって言う女子学生はツボだな

なんというか、大正ロマン?袴の背中で帯がリボンみたいな形になってる女学生とかいいじゃないか
貞操観念がまだあるから恥じらいもあるし
そんな清楚な女学生を「へっへっへ、デモクラシーの時代だからなぁ、皆で平等にやろうじゃねぇか」「ほーらもうこんなに尾崎行雄だぞ、もっと中江兆民してやろう」ってエレクチオンして女性参政権を確立する話とかどうよ
101イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:35:44.11 ID:g+nwFDsU
あぁ、とんでもないスレを開いてもうた
102イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:40:49.72 ID:RZPXxryy
重力を操る電気使いの発見、それが後の大統一理論の確立に繋がったのである。
103イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 18:47:14.66 ID:539H5kDr
>>102
大統一理論は重力を含まないぞ
104イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:09:18.97 ID:Ze0CInl3
> 実写内にアニメ絵の人物がそのまま混じる様なカオス作品無い?

実験的な作品がいくつかこれ↓で紹介されてる
ttp://www.style.fm/as/06_review/dvdnavi02.shtml
105イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:26:42.96 ID:HyqtCWiW
>>94
「まどかマギカ」も実写にアニメ絵が混じっていたではないか
106イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:28:11.99 ID:goevKj/I
結局ダミーのジャンルはギャグだったのか?
107イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:32:47.24 ID:exxHpJK1
魔法使いに大切なこと夏のソラ思い出した。
実写そのままじゃなくて画像加工してだけど、なかなかシュールだったよ。
ttp://www.vechernyaya.net/wp-content/uploads/2008/07/blog08070601.jpg
ttp://www.vechernyaya.net/wp-content/uploads/2008/07/blog08070602.jpg

背景というか、キャラの入らないカットの背景だったら実写加工は結構多いな。
108イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:40:19.26 ID:RnYOElFW
空中ブランコのアニメは少し違うか
109イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:29:38.69 ID:uxMbGfH/
USJのウッディーウッドペッカーのアトラクションがそんな感じだったぜ
110イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:32:24.35 ID:Sbz1VZ7f
惨事使わないならどうでもいいっす
111イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:35:03.21 ID:vY8Df1jN
超大統一理論、って小学生の考えた技みたいだよな。
112イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:39:02.80 ID:myOaQ4xa
>>111
難しいな。すべてを統一する統一理論・対・第五の力、は
小学時代にその単語を知れば確実に妄想するはずだが
113イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:57:29.54 ID:+4gLQ3Ok
銀行のキャッシュカードて発行されるまで2〜3週間はかかるのかな?
114イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:06:59.03 ID:OUc828zj
>107
GUN道はキャラが浮きすぎてたり妙にジャギってたり時代劇なのにビル風の建物が映ってたりしたなぁ
115イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 21:52:35.95 ID:iq7qQmnr
>94
プロレスの星アステカイザー
116イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:00:00.84 ID:aHjKIdPm
take on meのPVは面白い使い方だったね
117イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:14:58.11 ID:h/+hytpL
>>100
>電磁力男、重力男、強い力男、弱い力男の四天王

これマジで登場している漫画あるぞ。

三橋乙揶『ガリヴァーの宇宙論』
http://mall.fc2.com/item/victoire/82/

ガリヴァーの子孫を主人公に、ビッグバンだの素粒子物理学だの恒星の進化だのといった
宇宙論のネタを手加減抜きでぶち込んだ異色の学習マンガ。
この中に4つの力の擬人化が出てくる。バトルものじゃないけどね。
118イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:40.01 ID:9TdART2S
>>113
こないだ作ったシティバンクの場合はWebから申し込んで5営業日後にキャッシュカードが発送された
大体1週間
メガバンクの場合は知らん
119イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 00:42:50.96 ID:uIxeTTI9
某地銀は窓口営業中に行けば手続きして通帳を貰ったら
店内のまっすぃーんでキャッシュカード発行できるけどな
120イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 01:14:22.50 ID:nBlcbdFt
人間に恐怖(おばけ的な意味で)が必要?
121イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 01:23:37.16 ID:a/iqWNT3
要不要を論じたところで夜トイレに行くのが楽しくなったりはしないから寝る前に済ませておけ
122イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 05:40:09.54 ID:3K1ksZQS
分からない物に対する無意識の恐怖は生存本能のなごりかな
それを克服しようとして進歩することもあるかもしれない
123イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 08:08:10.10 ID:JuvkJP4x
ロンドン暴動のニュースみたけど、あんなんだと逆にノルウェーテロ犯みたいな奴が出るな
でもそもそもイギリス警察って差別意識高そうだよな、前もアラブ系ってだけで人違いで無実の人を制圧して無抵抗にした上で頭に銃弾撃ち込んで殺してるし

差別右翼テロと貧困有色人暴動を繰り返してオリンピック中止になるくらいボロボロになれば世界の悪い見本になるんだがなあ
124イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 09:11:14.55 ID:J+5shRq9
イギリスに限らず欧米じゃ現場にいる警官なんか底辺職だからな
まともな人権意識なんかあるわけない
125イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 09:13:20.95 ID:GPV0IcIs
残念ながらそれはギリシャと中国で開催できた時点で無理な話だ
系列が違うとはいえ南アフリカワールドカップだって開催できたから
結局はロビー活動がすべて
126イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 09:50:53.94 ID:WGYRx8Ln
またネトウヨか
巣に帰れ
127イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:07:31.84 ID:L/mBUNMA
このスレで二言目には石原だネトウヨとか言いだすのは
左翼で、35歳以上で、無職のワナビ
ついでに2人くらいはいるみたいだが、最低でも内1人は在日
128イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:26:19.40 ID:0mQoIs8W
↑自分が病気であることを晒さなければならない義務はないんですよw
129イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:29:13.02 ID:L/mBUNMA
何なら、35歳以上ワナビスレの過去ログを晒そうか?
130イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:31:18.05 ID:cYn8V0Dq
ベムの実写化ww
それにジャニいれとけばいいだろうという考えは改めたほうが
131イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:37:30.51 ID:5Kaj3Mgv
石原は韓国大好きだからな
やっぱそっちの人だろう
132イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:47:20.77 ID:L/mBUNMA
376 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 14:24:40.02
ふと思ったのだが、
ニートじゃないなら、ニートをバカにするレスに反応する必要はないだろうに。
2ちゃんには、例えば、在日コリアンをバカにする書き込みがある多く見られるが、
在日ではないのなら、自分にはまったく関係のないレスだろう。
「どうしてオレを在日だと決めつけるんだ!」
とは、言わないよな、普通。


377 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 14:33:31.45
>>376
在日

379 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 14:34:51.88
絶対ニートだ、こいつwww

380 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 14:36:42.53
376は俺も在日と思った
133イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:48:22.87 ID:L/mBUNMA
383 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 14:43:14.68
ぶっちゃけていうと俺リアルに在日なんだけど
いちいち、在日馬鹿にしてる発言に反論せんわな
つか2chで文句として「お前在日だろ」とか書いたりもする
もうちょっと郷土愛とか民族愛が強ければ違うのかも知れんけど
それもネトウヨみたいで嫌じゃん

なんだか自分でもよくわからんな

386 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 14:49:47.82
別に在日や左翼がいけないとは言わないが
376、383は人間性にちょっとイラっと感じさせるものがある

388 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 14:55:09.27
>>386
だれかがイラってすんの気にしてたら何も書けねえよ馬鹿
134イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:51:01.07 ID:IUAdjQh9
在日だったらどうだというんだ?

おまえが在日に偏見を持っている差別根性を持った残念な日本人であることを証明してるだけだぞw
135イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:51:10.47 ID:L/mBUNMA
391 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 15:02:06.11
>>388
読んだ人間が自然にイラっとするような文章を息をするように書いてるなら
小説も面白くなくなるんじゃないかと、このスレに相応しい心配をしてやろう


392 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 15:05:38.52
>>391
は?読んだ人間?おまえだけだろタコ 嫌なら来んなボケが で おまえの小説面白いの?


393 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 15:08:15.20
>>391
君は、その自分剥き出しの言葉ではなく、
創作的な何かで、人をイラッとさせてみたらどうだろう。
どうすればもっと相手を不快にさせて、凹ますことができるか
計算したうえで書き込むんだ。
136イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:58:19.39 ID:L/mBUNMA
>在日だったらどうだというんだ?

>>133のマンマだ

>おまえが在日に偏見を持っている差別根性を持った

在日なり朝鮮人は普段から頻繁に日本人なり日本を貶してるが、やり返されたら差別か?
自分の胸に手をあてて考えてみ
137イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 10:59:16.38 ID:L/mBUNMA
401 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 15:19:09.36
涙拭けよ

408 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 15:33:12.61
何か見覚えあるレスだと思ったら
電撃スレを荒らしてる奴か
あの荒しが35歳過ぎのワナビだったとは
みっともねえな

410 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 15:37:24.03
>>408
お前等質?電撃とか何?関係妄想じゃね?電撃スレの荒し呼び込みたいのか?うぜえよ馬鹿

411 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/04/23(土) 15:40:04.95
急所つかれて大慌てか・・・最低だな
138イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 11:19:43.02 ID:VvRgqzz3
イギリスって世界の悪い見本でしょまさに
139イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 12:16:47.88 ID:xWEAB/qs
age
140イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 12:32:44.13 ID:06lBCC2D
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       殺 伐 と し た ス レ に 氷 果 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、           '
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
141イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 12:43:40.57 ID:12RPhLYe
そして、情け容赦なく縦に真っ二つ!
142イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 12:56:18.62 ID:kSJuCAw5
氷菓と言えば、こちらではマイアイスである
アイスガイを今年まだ見かけてない

6系列コンビニ、4系列スーパー、ついでに生協でも
見つからないってどうゆうことだ

パピコとかクーリッシュとかガリガリ君じゃ
駄目なんだ、アイツじゃないと……
143イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 14:04:50.00 ID:GPV0IcIs
>>142
あれ季節商品扱いでコンビニだと7月で入荷終了という所は結構あるよ
氷菓系アイスの新商品・季節商品は8月半ばまでだと思ったほうがいいってさ

行き着けのコンビニの店員が今週から本部案内によりおでん開始するから面倒だと嘆いてた
144イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 14:30:55.05 ID:F3EC77uT
え、コンビニおでんってこんな時期からあったっけ。(いやまだみたいだけど)
いや、見掛けて「もうおでん?!」と思うことは良くある気がするが、さすがにこんな早いっけ、と。
もしかして立秋が目安とか?
145イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 16:37:17.79 ID:CfXZ0Sy7
ググると去年は9月からおでん商戦だったらしいな、年々早まっていくのか
146イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 16:40:50.19 ID:VvRgqzz3
そういや、我が家のお稲荷様って完結したのか
147イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 16:50:55.45 ID:NhmcOcPv
スニーカー文庫の投稿する時の注意に作品を投稿した時点で著作権や映像権うんぬんは全てスニーカー文庫のものになるって書いてるけど
その作品が売れたとして受賞金以外に作者には金入らないの?
148イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 16:55:50.82 ID:kSJuCAw5
実は、その文面内容について「強制」する権限を出版社は持たない
149イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 17:06:54.03 ID:0mQoIs8W
隣接権じゃない?
150 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/10(水) 17:08:34.30 ID:NhmcOcPv
それじゃあ有名作家は儲けてるの?
151イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 17:33:47.91 ID:12RPhLYe
>>147
売れたら印税が入るじゃないか。
そもそも作家個人じゃ、著作権や映像権なんか管理できないよ。
152イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 18:06:23.13 ID:hz1WhfXK
>>120をみて「原始人のジレンマ」を思い出した
桜庭の少女には向かない職業だっけか
153イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:45:27.39 ID:D3QI7out
つかワナビは巣に帰れ
154イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 21:56:36.56 ID:a/iqWNT3
俺が住んでるところだと年中おでん売ってたな
155イラストに騙された名無しさん:2011/08/10(水) 23:33:27.19 ID:zgPUoJet
夏はおでんとカキ氷。
156イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:02:31.17 ID:mdETRfsW
口ひげを伸ばすために使用した塗り薬に禁止成分が含まれていたために
2年間の資格停止って……
157イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:16:34.80 ID:S0QzZFvP
資格ってなに?
158イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:17:49.61 ID:mdETRfsW
ラグビー日本代表候補らしい
159イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:28:49.45 ID:S0QzZFvP
ああドーピングか厳しいよね
これくらい許したれよって話はよく聞く
160イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:48:07.04 ID:0HeCo4wh
むしろ、ドーピング全開のスポーツ大会が見たい
するのとしないのでは、どれくらい差があるものなんだろう
161イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:53:18.95 ID:Zz99eN1y
ステロイドはなんか気持ち悪いぐらい筋肉つくらしいな
162イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:55:05.81 ID:KBgUJSUp
塗り薬で、ってのはどっかで見出しだけ見て ふーん と思ってたが、

>口ひげを伸ばすために使用した塗り薬

まさかこんな話だったとは…w
そこまでして伸ばしたいもんなのか?w

あ、でも育毛剤でドーピング陽性って話は前もあったような…
163イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 01:53:50.64 ID:5WQsnPem
そこまで何でもかんでも引っかかると、逆の意味で精度が落ちてるような気がする。
164イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 04:06:42.83 ID:CmXbHkGI

チャリ、バイク
トラック

はどれか動かせても全部出来る訳では無いのかな?
車バイク乗れてもチャリダメとか
165イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 04:59:28.27 ID:AH5PEeo5
こないだから脈絡なく何か言い出すのはおんなじ人間?

普通車乗れるからってトラックが運転できるわけないだろう。
なんのための大型免許だ。
166イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 05:50:27.97 ID:5blLh8Hr
>>160
多分男と女くらいの差。

分泌量が男の方がずっと多いアドレナリン(だったと思う)は、筋肉増強の効果もあり、
男は女と比較すると自家製の筋肉増強剤をドバドバ打ってるような状態らしい

・・・と私立三十三間堂学院の海の話の巻に書いてあった。
167イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 06:14:17.34 ID:ChNStDqB
>>165
4t車までは運転できるぞ
いまは2tになったが
168イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 07:47:10.02 ID:wupJWLBe
>>167
どうみても運転技術の面での話だと思うぞ
それなりに慣れが必要だし
169イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 07:54:31.02 ID:nypd5UsN
>>168
大型は座席の位置からして乗用車より1メートル以上高いからな。
ある日突然身長が1メートル伸びたらと思うと
170イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 07:58:17.81 ID:6yuVK1Ps
車運転の上級スキルがトラック運転で、上級スキルを一足飛びにマスターすれば、
下級スキルも使えるようになるという発想は、まだ理解できるんだけど、
どうして二輪と四輪でカテゴリを超えて、スキル習得ボーナスが付くと思ったんだろう?
171イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 08:52:57.23 ID:YKYe/Vnl
バイクは原付・小型・普通・大型に区分けされてるぐらい排気量による差が激しい乗り物だぞ
172イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 09:34:16.49 ID:flgupPfA
原付の昔の公的認識が自転車に毛が生えた程度
(一般認識だと今も変わりないが)

それなんで、最低限の交通ルールが
分かれば良しとされてたんだよ
173イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 09:44:50.22 ID:sSCdLxV5
原付免許なら持っているが(普通免許とは別にとった)
実際にバイクに乗ったのは後にも先にも免許の試験のときの1回だけだったり…
174イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 14:16:11.37 ID:kUmcIwns
秋葉原を歩いているとOK系メイド喫茶・妹系メイド喫茶・幽霊系メイド喫茶・学園系メイド喫茶など
いろんなメイド喫茶があるようなのですが「メイド」ってどういう意味なんですか?
ちょっとわからなくなりましたw 教えてくれ
175イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 14:42:51.10 ID:Az0VENJU
狭義と広義があって、広義に「お茶を淹れる人」があるんだろ。
176イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 14:48:26.86 ID:YXxNLrpH
その前にOK系ってなんなのかくわしく
177イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 14:52:09.11 ID:kUmcIwns
OL系の間違いだよw
178イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 15:03:55.13 ID:2rPvaxz9
一迅社の新刊読んでたけどカグラのキャラは可哀想なのが多いな
アネカミ勢はお気楽やってるって言うのに…

どうせ世界観クロスさせるなら型月みたいに作品のシリアス分の重さも均一にした方がいいと思うのは俺だけ?
179イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 15:13:32.33 ID:YKYe/Vnl
例えば富士見系の作品だと世界と主人公同じなのにシリアスとギャグできっちりと分かれていたりするから
どちらとも言えないな
180イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 18:09:03.86 ID:X8kC9XXt
>>173
はい!
原付免許におちました(20年くらい前?)
それでも普通免許持ってます
この間ゴールド免許で切り返しました
どうやら2トントラックまで運転できるみたいです
ここ10年運転してないけど
181イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 18:28:46.03 ID:S0QzZFvP
>>174
>学園系メイド喫茶

学園祭の催し物メイド喫茶という設定か?

メイドは性奴隷のことだよ
182イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 18:56:17.48 ID:pIHsNTeM
>>180
あの独特の文法知らないとキッツいよね
それ以外は警察署においてある冊子覚えれば大丈夫なんだけど
183イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 19:51:45.54 ID:D1rgMLRU
PCのバックアップって、再インストールの後にドライブごとじゃなくてデータだけ戻したい
(ソフトのインストールは手動でやり直してもいい)ときでもフルバックアップのほうが楽なんだろうか
184イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:22:43.31 ID:NTjtfpgz
今のPCから残したいデータだけ抜き出す手間と
フルバックアップから戻したいデータだけ抜き出す手間は同じ

ならバックアップに手間をかけない方がいんでね
185イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:45:42.19 ID:flgupPfA
そういったデータを置く場所を決めておけば…って
コレはビスタ以降はやり難いんだったっけ?
186イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 20:58:58.10 ID:assi6SLM
>>164
普段ジムニー(軽貨物)乗ってるからランクル(普通車)やハイエース(小型貨物)を乗りこなす自信は無い
187イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 23:19:18.55 ID:zh6iI2zx
>>186
軽貨のジムニーってJA22か?JB23以降は乗用オンリーだよな
188イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 00:23:48.73 ID:6b1Sppcx
よこくめ勝仁がブログにラノベを執筆開始
オバマ持ち上げてる時点で駄目だわ

選挙ボーイズ 第1話
http://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/entry-10981994470.html
189イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:54:38.62 ID:zR4m/tCE
へラノベ?と思ったら本人がラノベだと言ってのか選挙はラノベに合わないと思うが
巻き込まれ系で無気力でダメな奴のサクセスストーリー的だからラノベっぽいのかな
これなら俺様的のほうが良かった気も
地味な選挙をどうやってエンタメ性をもたせるか
なれるSEみたいに選挙の悪しき風習を笑いにかえるとか
190イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 02:57:12.24 ID:ahysgSDT
政治家が自分のブログでラノベ書いてるのを見て支持するのって
一体どういう層なんだろうか……
191イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 03:06:28.36 ID:xwK5qvyM
サテンサンや間宮あかり、まよマヨといい男主人公のハーレム系だと派生漫画の女キャラは出れないのか
男主人公とは接点無いようにしてるし
192イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 03:19:09.92 ID:1wGtM1Wx
パロディと盗作の違いって何?
193イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 03:41:52.42 ID:u0TiJYlT
パロディ=読者が元ネタ知ってるほうが作家的には嬉しいし読者的にもより楽しめる
盗作=読者が元ネタ知ってたら作家的に凄くヤバい

簡単に言うとこんな感じ?
194イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 03:45:55.06 ID:ErxXHuej
パロディ=元ネタをこうアレンジしてみました
盗作=元ネタなんてありませんよ。ええ、本当にありませんとも。
195イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 04:18:21.57 ID:no4Gi38T
まあ盗作を認めた上で「だが俺の方が面白い」といった文豪もいたわけですが
196イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 06:24:36.79 ID:ziz9glKQ
そこまで開き直れるなら立派なものだな
やったことは情けないが
197イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 06:31:41.66 ID:DKWMJDgS
そこを「情けない」って決めつける神経が凄いな

ピカソの銘言も「情けない」なんだろうなw
198イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 06:33:47.01 ID:h8X2U9s6
>>197も決めつけてるじゃないか
199イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 07:53:47.54 ID:1JjF7mT/
なあなあラノベの電子書籍化とか自炊してる奴いる?とか
そういう話題に向いてるスレってある?
200イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 08:06:45.96 ID:zR4m/tCE
電子書籍板がある
201イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:23:14.83 ID:7ihvaGfd
「自炊」は細かい事が気になる人には向かない
取り込んだ紙面が多少ゆがんでいたり、裏写りがあっても、
「ま、いいか」で流せる人でないと、ストレスがたまる
202イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 10:56:40.71 ID:hJx4Sgx9
思い切り遅レスではあるがメイドが全員年増のメイド保育園とかあったら何かとてつもない大物を生みそうな気がする
203イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:53:27.72 ID:muSVh6F9
あの月面は、主人公組の空と同じ精神世界の光景なんでは?

ところで今月の見て思ったんだが、紅玉とルビーちゃんって、ダメージ共有してる?
204イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:56:39.39 ID:muSVh6F9
誤爆
205イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 16:01:46.95 ID:3/014cEn
作中でラップミュージックをちょっとだけ出そうと思うんだけど
ラップの伴奏って名前ついてるの?
ビートボックスがそうなのかと思ったけど、それは口で伴奏する事っぽいし
206205:2011/08/12(金) 16:02:16.19 ID:3/014cEn
誤爆しました
207イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 17:21:01.71 ID:u0nZbbDa
焼け野原じゃねーか
208イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 18:03:50.85 ID:Z750zi0F
パロディというかオマージュというか
ゴールデンタイムの3巻読んでたら「髪結いの亭主」思い出したな
香子が万里の落ちた川に飛び込むラストシーンを想像したらもう
209イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 20:29:11.78 ID:NKxnryRb
元ネタを知らなくても楽しめるのがパロディなら、
元ネタを知らないと作品として成立しない内輪ネタとか、
二次創作の同人誌とかは、どういう分類なんだろう。
210イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:06:44.62 ID:HPHBh9GP
この夜の蒸し暑さ(温度計では34度)に耐えかねて
ウィンドファンを取り付けてしまった

節電中の皆様申し訳ありません
211イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:18:34.61 ID:cVbr5sf2
誤爆ってイラク戦争で定着したスラングだったと思うがそれ以前はなんと言っていたか思い出せん
212イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 21:30:42.63 ID:cT+IgqzK
誤箱だっけか
213イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:20:47.12 ID:zR4m/tCE
>>209
「誰も知らない人から受けること。そうすればオリジナルだと思われる。」
富樫先生のありがたいお言葉

才能あってこその人気だが

パロディは知ってる前提とも
214イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 22:34:23.02 ID:eEx54s8v
パクリは元ネタを知られちゃいけない
パロディは知っているのが前提
オマージュは分かってもらうと嬉しい

こんな感じだったかな
215イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:06:27.51 ID:z+dkaC7j
>>214
トリビュートがインスパイアでリスペクトしたってやつですな

三国志モノでおすすめぷりーず
216イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 23:43:35.49 ID:HhSHrLol
泣き虫弱虫諸葛孔明とか
217イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:29:37.47 ID:L2AGGn3J
おや、なかなかのオタ的ビッグカップル

【声優/芸能】坂本真綾が声優の鈴村健一と結婚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313162002/
218イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 00:40:53.10 ID:FfH7CEPc
ガンダムで恋人同士になったからか
219イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:03:37.73 ID:ClmDbYzs
ハァ!?すげえな!!
220イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:21:20.91 ID:3OH3UDkW
池田秀一×戸田恵子以来の衝撃だな
221イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:28:41.37 ID:E/NuEGlz
ラ板的には「空の境界」の黒桐と式かな。
講談社ノベルス(文庫)から出てるし。

キャラ同士が結婚して、中の人も結婚か。
これはめでたい。
222イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:34:08.95 ID:kUPVnqSa

はぁ…、そこでわざわざ空の境界を出す意味ってなに?
きのこ厨は巣から出て来んなよ
223イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 01:37:12.91 ID:0ZhWej7J
ライトノベル板の雑談スレでラノベ原作の映画の話して
こんなアホに絡まれたらやってられんだろうな
224イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 02:42:33.99 ID:wZfVDv5x
空の境界って映画になってたの?
見たい、けど長そう
225イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 03:03:53.88 ID:FfH7CEPc
たしか45×6だな
226イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 06:43:49.22 ID:0JWIeO+G
朝あげ。

「そらのきょうかい」かと思ってたんだけど、「からのきょうかい」なんだよね、アレ。

関係ないが、クラスの女子が虚淵やきのこを「容赦ない系」って呼んでた。
227イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 06:47:51.15 ID:ScE96jsF
お盆で記事の少ない時期ではあるが、その記事が
Yahooトップのトピックスに出てるな
228イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 06:58:31.42 ID:sjE516mA
>>226
大体あってる

空の境界のアニメはなあ、肝心のアラヤ戦の話でがく然となったなあ
229イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 11:26:41.01 ID:g0AR+XBI
>>187
いやJA11
JA22から幌車が無くなって貨物も無くなったような気もする
>>189
ドキュメンタリー映画「選挙」が海外で絶賛の嵐だったとか
日本のドブ板選挙は外国では既にコメディの域だとか
230イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 12:49:19.66 ID:wZfVDv5x
イギリスの選挙は戸別訪問OKで、
候補者がマニフェスト配って歩いてたけどなあ
あれはどぶ板とは言わんのだろうか
231イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:51:21.63 ID:XypD0Hcg
232イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:56:31.30 ID:4jmaz8tm
目と眉と口元が少し違う
233イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 13:56:34.30 ID:6Nr2K7Dz
多分一緒だと思うが画像比較のソフトでも用意したほうがわかるんじゃないの
234イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:06:40.97 ID:cysyKm0x
違うと何か良い事でもあるのか?
235イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:07:58.54 ID:XypD0Hcg
ありがとう
ずっともやもやしてたんだわ


>>220何で共演したんだ?
つか他にも声優のオメデタあるかな
236イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:11:33.57 ID:XypD0Hcg
237イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 14:18:50.68 ID:SU72I4ol
何を知りたいか分からんが、口と左目が違うな。
238イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:11:59.46 ID:ScE96jsF
>>229
リーフの頃のジムニーか。俺はJA12からしか
乗ってないなあ。確かにJA12は幌も貨物も
あったけど、JA22は無かったな。
今はジムニー3代目でJB23にしちゃった。
やっぱり普通の道走るとき楽だもんw
239イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:15:31.06 ID:cysyKm0x
俺の友人は2ストのジムニーに乗ってる
240イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:19:24.25 ID:g0AR+XBI
>>230
政策なんて二の次で候補者名だけ連呼してとにかく握手しときゃいいとか
候補者本人より応援の小泉(その時代)のほうが重要人物扱いだったり
世話人辺りに怒られる候補者とか
”日本の”ドブ板選挙は滑稽に見えたらしい
予告編が有った
ttp://www.youtube.com/watch?v=OH3_OZKAEfs
241イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:49:34.14 ID:eq0UY8DQ
>235
声優板だと櫻井と水樹が時間の問題とか言われてた。

tk坂本スレは総じてお祝いムードなのに、鈴村スレはキムタクと工藤静香の結婚発表時のように腐が暴れまくってえらい事に。
こういう時ってやっぱ女の方が恐ええな
242イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 16:59:18.35 ID:VSqgQNmG
声オタ女と腐って別物じゃないのか
243イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 17:00:06.17 ID:FfH7CEPc
何でもかんでも腐にしたい輩はどこにでもいるんですよ
244イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 17:20:37.38 ID:s9UpAPm6
腐はなぜだか女オタの代名詞として誤用されているらしいから、
文脈で判断するしかないというか。
245イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:42:03.18 ID:g0AR+XBI
>>242
美青(小)年が大量に出て来るアニメでそういう役やってて
腐が「あのキャラの声優さんが!」ということで暴れてるとかそういうことじゃないのか?
246イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:48:48.75 ID:Qiyp7LeS
失礼ながら全くわからんw
というよりどう暴れてるの…?
247イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:48:55.04 ID:zRuk1s/Z
30代後半の男が結婚しても祝えないファンもいるのか
248イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:51:41.02 ID:wFKEWnKe
>245
そういうアニメの客層にとっては
×あのキャラの声優さん
○あの声優さんのキャラ
249イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 18:54:42.87 ID:ClmDbYzs
>>242-243
いや待て、たぶん>>241はこういうことだろう。

「鈴村きゅんと○○きゅん(男性)の仲を引き裂くなんてゆるせない!!」とか
そういうキレ方をする奴は腐に違いない、
なぜなら鈴村がノーマルだと理解していないからだ、と。
250イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 19:24:19.82 ID:g0AR+XBI
妹にきいたら
どうもこの男性声優BL関係のCDとかにも結構出てて
そっち方面にも人気が有ったらしい
251イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:23:24.17 ID:9ToBL8zC
今時の男性声優でBL関係やったことのない人のほうが珍しいが。
252イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:27:55.49 ID:XypD0Hcg
声優といえば種運命繋がりで石田彰の一人七役やってるニコニコ動画の奴は凄かった
美少女までやるとはw
253イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:41:12.99 ID:g0AR+XBI
>>252
youtubeにも有るこれか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=HG3EqJizfkQ
美少女なのか?
254イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:46:59.35 ID:CYzVpPPM
声優オタの嫉妬か
あいつら声だけはでかいからな
255イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 21:17:44.93 ID:BMJOer4p
素直に祝ってあげようよ

仕事上の「○○きゅん」は、リアル私生活のひととは別モノ
256イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 21:41:55.31 ID:aKtgo/rF
「女は怖い」←これってほぼ嘲笑?
257イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:13:56.31 ID:vUeWffmz
巻頭に「ル・カレに捧ぐ」とか書いて
章タイトルを「ティンカー、テイラー、ソルジャー、メイド」にすれば
オマージュになるよ
258イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 22:17:46.32 ID:0JWIeO+G
男も女も、色恋沙汰は恐ろしい。

ところで、濃いお茶が一杯怖い。
バケツ、いやさ風呂桶一杯ぶんくらい怖い。
259イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 00:09:02.65 ID:ZY6Hq6GY
きも
260イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 01:21:21.23 ID:Y4jqaKSX
>>258
静岡・神奈川辺りのセシウム茶とかか?
261イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 02:52:06.94 ID:sTwdcBjL
宮野の悪魔の子がどうたらの時も思ったけど
声厨と処女厨って似てるよな
262イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 06:58:22.12 ID:mDh0qwUf
厨まで付くとイタイ要素が多くなるから似てくるのも無理は無い。
263イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 08:02:53.35 ID:tMc6Sh5X
>>261
普通のアイドルが、そういうロマンを感じさせなくなったせいかもね。
264イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 08:04:33.54 ID:Zq3Era2Y
セシウムって水に溶けにくいらしいけどお茶とかでもやっぱ問題になるのかな
一回分が微量でも蓄積が怖いのかな
265イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 08:52:42.83 ID:EBe0yjQC
もう日本では空気吸ってるだけでセシウム摂取状態ですな

地球儀のうえで福島と東京に押しピン刺してみなよ
福島から離れてるから、微量だから大丈夫とか海外には理解できないよ
266イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 09:10:42.10 ID:kkBhYZMt
例え飲んだとしても直ちに健康を害するレベルではない(
267イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 09:15:25.07 ID:XWixkO7s
近くによっただけでただちに健康に影響がでるレベルのブツを……
268イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 10:34:00.56 ID:WrKmBbv0
そのネタ使ってるだけでフジと同レベルだよね。
269イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:27:40.04 ID:Jr/U12e3
とりあえず放射能とか口にする奴はテレビのキャスターだろうがニートのネットユーザーだろうが
現地見てから口を開けって思うな、現実にはそんなに来られても迷惑だろうけど
京都の大文字保存会なんてのも一生ミヤコを出ない連中だからいかん
270イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 11:29:45.69 ID:Y4jqaKSX
>>269
「現地」ってどこだ?
茶畑なら直ぐそこだが
271イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:09:36.21 ID:e6Mwu57N
お前の近所はそのセシなんたら茶を作っているこをと専門じゃない人でもわかる茶畑があるのか
272イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:35:13.41 ID:hmZuYFGF
落ち着け。書き込む前にまず一度読み直すんだ。
273イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:36:23.43 ID:4xkc4IIG
まあ気にすんな。どうせ子供なんか一生持てないんだから
何飲んでどうなったって別に実害はないだろ
274イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 12:41:39.65 ID:e6Mwu57N
>>272
        Λ_Λ    愛用のキーボードが壊れて新しいのを新調したばかりなんで
      /,'≡ヽ::)、    打ち間違いでのリアフォIYHやATOKのIYHは勘弁してください
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄
275イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 13:48:35.22 ID:hXSeZWHs
>>264
セシウムが人体に害があるのは確かで、それが単に福島だけでなく、日本全国、世界各国に飛散したのも確かだよ
そして福島、東北、関東、東日本、西日本。そして外国。それぞれの地域でセシウムの量が違う


なるべく上手くやって量を減らしたいって思う者もいれば
逃げられないから、お金がないから、手間をかけられないから、考えるのが嫌だから、などなどの理由で現実を見たくない、聞きたくないって者もいる
前者は情報交換とかしたいだろうけど、後者はこの手の話題が出ると平静を保てなくなりがち
セシウムどうのって話なら、ここじゃなくそれ専門の話をするスレを探して、そこで話した方がいいよ
276イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 14:30:10.60 ID:4xkc4IIG
俺はバカが聞きかじった知識をもとに
風評被害をまきちらすのが心配だなあ

実際に意味のある危険は風評のそれだけだし
277イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 14:42:27.12 ID:hXSeZWHs
>俺はバカが聞きかじった知識をもとに

まあ、ネットは無能なバカでも自分が偉いと勘違いできる無敵ワールドだからな
しかも粘着できる時間が有り余った奴ほど強いダメ仕様=無職最強仕様

実際は有能なら無職なんてわけがないんだが
278イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 15:37:29.56 ID:i/+3VpVy
どうしてそんなに喧嘩腰なの?
279イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 15:39:29.03 ID:kkBhYZMt
暑いとイライラするしそもそもネットだし
280イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 17:02:07.01 ID:NN+gMwSJ
>>278
当人が一行目で述べられておられます。
281 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/14(日) 20:33:29.92 ID:/h9AqyyY
まだやってんのか
282イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:18:40.82 ID:dj2EWZUR
NHKで今やってる戦争ドキュメントがすげえ面白い。
終戦の日にこんな斬新な切り口の番組を持ってくるあたり、何だかんだでNHKはさすがだ。
283イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:37:58.40 ID:2CrfOHmK
今日は終戦記念日じゃなくて歌丸の誕生日だけどな
284イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:42:41.66 ID:pPZHzg3s
渋谷でコンドーム買うといくらかかる?センター街とナムラン近くの2通りあるけど…
コンビニにはないよね?
285イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:46:12.50 ID:I7JmffAl
>>284
コンビニに普通に置いてる
286イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:50:35.53 ID:2CrfOHmK
コンドームは渋谷価格とかあるのか…
287イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:54:13.83 ID:Y4jqaKSX
>>283
「終戦の日」自体は諸説あるらしいしな
8/14:ポツダム宣言受諾通告
8/15:玉音放送
9/2:降伏文書調印
1952年4/2:サンフランシスコ講和条約発効
とか、さらには「そもそも未だ終わって無い」なんてのも
288イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 21:58:23.46 ID:7qBaOadz
国際的には9/2を記念日にしてるのが多いらしいねぇ
289イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:01:13.01 ID:4Aupb6/B
お隣の国は昨日が建国記念日なのにね
さて、サーバー監視所に行くか
290イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:01:58.60 ID:Jf7MHiK8
リア充はうんたらかんたら
291イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:11:37.09 ID:NN+gMwSJ
まぁ爺ちゃんたちどんどん亡くなってるから、
今の内に戦時の話とかよく聞いとかなきゃなぁ。
292イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:14:47.18 ID:pPZHzg3s
>>285コンビニって渋谷じゃなくてもあるの?
293イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:19:31.88 ID:I7JmffAl
>>292
むしろコンドームを置いてないコンビニなんてあるの?
そういう地域って薬店でしか買えないの?
294イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:19:42.18 ID:Vvthgurr
何を言ってるんだお前は
295イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:31:55.73 ID:mDh0qwUf
>>282
今までに無い切り口で興味深かったな。
296イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 22:39:01.32 ID:2CrfOHmK
流れをまとめて推察すると…
性欲を持て余しながら散った英霊がお盆に渋谷に降りてきたってことか
297イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:17:08.05 ID:Si/O2ZOv
>>295
え、まだ穢されていなかったところにも消えない傷が?
298イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:21:54.76 ID:SIm0Sg6x
この板ってIDでるけど、
同じ人が同じ日に複数(3つも4つも5つも)ID持って、しかもどちらも何レスも書き込みって可能なものなの?
時間ごとで変わる、とかじゃなくてちゃんと一日万弁なくレスが出てくる感じで

PCと携帯とかでIP変えるくらいしか思いつかないんだけど
それ以外に方法ってあるのかな?
299イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:24:23.38 ID:DiZE45p8
>>298
ルータをリセットしたら、前のIDは使えなくなるしな。
本当に複数の人間になりきろうと思ったら
ネット回線そのものを複数用意するしかない
300イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:26:03.39 ID:Y4jqaKSX
>>298
昔は串とかよく聞いたが最近聞かないなぁ
ちなみに関係ないがIP変わらない固定IPでもルーターとかの電源入れなおすとID変わったりする

あとどうでも良いが「満遍なく」
301イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:26:18.84 ID:SP2eoGez
>>293品川区と目黒区では無かった気がしたがどうなの?
302イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:27:47.04 ID:OU7bChWT
やろうと思えば同時に3つ並行+変動1個くらいは出来るでしょ
頑張ればもっと多くも可能
303イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:28:58.68 ID:Jf7MHiK8
自演ほど虚しいことはない
304イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:32:05.95 ID:SIm0Sg6x
>>299
ですよねえ
いや山本スレに、
「オレ以外全員自演だろ。お前ら自演はやめろ。複IDだろ」
と言いながら煽りを繰り返すヤツがいて、
どう説明しても納得してくれないのよ。

あんまり本気で言うから、実はそういう個人でいくつもID使える抜け道があるのかと思って。

>>302
あ、そうなの?ちなみにどう頑張ればできるの?
305イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:32:30.26 ID:I7JmffAl
>>301
港区・渋谷区では見た
そんなに欲しいなら薬店行け
306イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:33:51.77 ID:0ZzDCcrt
例えば、離れた所でも使える回線が別にあるなら、
リモートで書き込みは出来るんじゃないかな。
俺も、会社から休み時間とかに書き込むときは、
家経由でリモートで書き込んでる。さすがに会社から
直接は書き込めないから。
307イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:39:34.44 ID:sTwdcBjL
P2をいくつも持ってるとか
308イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:48:41.17 ID:Y4jqaKSX
実は2chには俺とお前しか居ないんだ
お前の書き込み以外は全部俺が書いているんだ
以前はひろゆきも居たが・・・

>>306
それって串とはまた違うの?
309イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:49:28.62 ID:GJ8Edous
>>304
これで思い出した……

俺の場合、かなり昔のことだが、相手に反論するレスを書いて、その直後に追い討ちで嘲笑するようなこと書いたら、
二つのレスが連続していることをもって「自作自演だ」呼ばわりされたことがある。

自作自演の意味もわかってない頭だったようだ。
310イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:52:24.31 ID:0ZzDCcrt
>>308
串使わなくても、単純にリモートデスクトップ接続なんかで、
いつも使ってるJaneStyleで書き込みしてる
311イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 23:53:53.02 ID:SP2eoGez
日暮里が治安悪いって本当?
出会い系で知り合った人と会いに行くんだけど、すごい怖い…
美人局だったらどうしよ・・・
312イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:10:49.98 ID:+CkiMmga
オマエみたいなのが悪くしてんじゃないの?
313イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:13:48.43 ID:CZ/P0h3j
>>310
ああ、そういえば最近はそういうのも簡単に出来るようになってたんだった・・・
56kのモデム通信で家庭内で串鯖建ててどうにかインターネットの共有をとかやってたころが懐かしい
314イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:20:29.94 ID:QHz3ESPS
>>295
戦争するにも金がかかるってのは意外と気付きにくい事だよなあ
315イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:28:11.98 ID:5uzPMU1X
>>314
その件はドラえもんでスネ吉兄さんから学んだ
316イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 00:58:57.79 ID:UFYXqw8a
世界大戦てもう起こらないのかな
第四次世界大戦は石と棒切れでうんぬん
317イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:02:37.48 ID:6/tG2wei
戦争からは話がそれるけど、今、もし世界が滅びるとしたら何が原因なんだろう。
30年くらい前なら、米ソ間の核戦争が原因のトップに挙がりそうだけど。
318イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:06:22.08 ID:CZ/P0h3j
>>317
隕石とか小惑星
319イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:14:34.93 ID:pBGgQbb9
>>316
何世代かして、第二次世界大戦の記憶が薄れたころにやるんじゃね?
戦争であるあるネタができる世代が生きてるうちは流石に無いと思う。
320イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:14:58.78 ID:b9tH+51W
今は大国同士が真正面から戦争する事はないからな
代理戦争やらなんやらで暗闘はあっても世界大戦が起こるとは思えない
321イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:16:31.71 ID:pBGgQbb9
>>317
反物質とか、耐性ウイルスとか
322イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:17:14.27 ID:22wZ6Hlr
第四次は知らないけど第三次はなんかアメと中国の気がする
そして日本と半島はとばっちり喰うという・・・

ラノベでの第三次世界大戦は速攻で終結する上東京都の三分の一の大きさの街がロシアをフルボッコにしたりするけどw
323イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:57:16.55 ID:UkCa0+QM
第三次が起こるくらいの未来に日本ってまだあるかな
324イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 01:59:13.44 ID:VIMSmwcj
財政破綻はあっても
そんな国どこも欲しがらんだろ
325イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:08:35.77 ID:vlRB1kyr
皆さん、政治関連はぜひとも以下にお願いします
非常に寂しいです

ライトノベル板政治部
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302451903/

戦争がおこるぞ〜って政治なんだろうか?
誘導しながらも気になってきた
でも、普通政治の結果に戦争が起こるんですよね?
だから政治関係ですよね
というわけで皆さんお願いします
326イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:16:19.00 ID:5uzPMU1X
最新の流行は新冷戦
327イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:20:06.89 ID:O0gZhpqO
>321
ウイルスで全滅って難しくないかな
死亡率が高かったらかえってそれほど広まらないだろうし
328イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:23:40.66 ID:5r6f0ozo
>>327
鋭い指摘だなw確かにその通りだ
329イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:28:23.21 ID:vLUTIMhh
正直震災直後は2012年に世界が終わる説をうっかり信じそうになったぜ
330イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:32:16.18 ID:LnIh8JpT
実は5分前に前の世界は終わってまた今の世界が始まったんだ説
331イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 02:47:23.74 ID:VIMSmwcj
記憶曖昧だが数日数ヶ月だか忘れたが毎回世界を作り替えてる世界の洋画があったな
もちろんそこの住人は気づいていない

最近のアニメの最終回はそんな感じだったか
332イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:02:11.47 ID:AHldpJSB
色々とつきぬけた百合アニメだったな
333イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 03:13:54.53 ID:53akGa7W
>>304
それ明らかに嵐だけど、それをスルーしないで説明とやらで火に油注いでどうするって感じもある
334イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 04:03:48.79 ID:VhrLgkVD
>>331-332
戦国乙女?
335イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 04:43:03.59 ID:AHldpJSB
俺は神無月の巫女のつもりだったけど、
よく考えると最近じゃないな。
336イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 04:53:50.02 ID:S0Dzd4xR
↓109 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 21:06:22.59 ID:voudCPtVO [2/4]
>>102
確か昔のラノベの外伝でヒロインの過去話だったかと。
軍人夫婦の妻に新型のシステムの適性ありで、娘と三人で逃げ出したが、夫不在時につかまってみたいな。
約束破った上に娘改造されてぶち切れた妻が復讐しようとするが、記憶除去されてマシーン状態の娘に討たれ死亡。
夫がようやく居場所見つけて二人を取り戻すために来て、娘と知らずに戦うが、娘と知らされて止めをさせずに逆に討たれ死亡するが、それがきっかけで記憶戻り施設破壊して脱走。
人型兵器にされて親を殺した罪の意識から機能停止しようとしていた所で主人公と出会うみたいな

ちなみに本編では主人公が他の女の子といちゃついている所に殴り込みかけたりしてる

これ何の作品かわかる方いますか?
337イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 05:05:45.75 ID:4Uhg+f1v
>>327-328
潜伏期間が長いなら死亡率が高くかつ広まるウィルスも有り得る。

ただどんな細菌、ウィルスでも100人に1人ほどは生き延びるらしいから、1種類だと人類絶滅までは持っていけなさそう。
338イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 05:58:28.85 ID:mbPN89C2
NHKスペシャル「圓の戦争」か
再放送待ちだな


>336
なんだこの話w
本編はラブコメなんだろうか
339イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:01:53.99 ID:JI7Vfgef
>>337
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283958636/l50

一瞬最終兵器彼女かと思ったが全然違う話だった
340イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 10:23:29.21 ID:82QaWsnI
ラノベでそれに近いものを見た気がするので探したんだが引っかからんw
341イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 11:38:36.11 ID:5P7eprK2
ラノベも数が増えたから、作品さがしも一苦労だよね。

スニーカー、ソノラマ、富士見しかなかった頃には、
思いつきもしなかった苦労だ…。
342イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:19:25.09 ID:QT77ifje
たまにガセネタがまざってるからなあ
343イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:21:47.54 ID:DcXzkt/I
禁書や伝勇伝なんてあの量ならまず新規はリタイアかそもそも入らないだろうなあ…
禁書はなんとか読めたが伝勇伝は諦めた
344イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 12:55:55.49 ID:huGHch4G
伝勇伝は内容だけならそこそこ面白いと思えたのに苛々する文章のお陰で挫折した。
無駄な重複描写削って短くまとめた新装版とか出ないかな。
冊数が半分くらいにはなりそうだ。
いっそのことマトモな文章書ける他人にノベライズ()して貰うとかさー。
345イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:15:34.80 ID:CZ/P0h3j
冊数は半分ですがページ数が倍に!
だが川上よりは薄かった
346イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 13:22:13.28 ID:d+frzshl
伝勇伝は改行やめたらどれぐらいのページ数になるのだろうか
347イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:51:02.53 ID:eL1OmHSp
自分は以前千葉県に住んでいたのですが
知り合いの知り合いが
スレイヤーズの制作関係者だと言うのですが
とても信じられません
あれだけの大ヒット作に関わっていたという気配は微塵も感じられませんしかしそんな嘘をついたところで何の意味もあらませんし

ただやはり他の人は「ありゃあ嘘だよ」と言います
どうなんでしょ?
348イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:53:15.37 ID:eL1OmHSp
あらませんして、どこの戦士だよ…
ありませんし!


あ〜誤変換しやすいパソだ事
349イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:56:51.76 ID:5uzPMU1X
>>347
今のところコピペではないようだ
有名作の末端動画マンだった奴ならそこらにゴロゴロ居るだろう
350イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 16:00:49.70 ID:+cdPm70i
有名作のセル画を何枚だとか何十枚だとか仕上げたと言ってもなんか箔がつくとは思えんしなぁ
思い出にはなるかもしれないけど
351イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:00:06.11 ID:d78ceErw
監督とか脚本ならともかく動画の末端なんて何百人関わっているかわからないしな
スレイヤーズは結構長かったしそれだけ関わっている人も多い
352イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:04:27.47 ID:+cdPm70i
スレイヤーズは地上波3年とOVAと映画があるからメンツの重複はあるにしても結構な人数がかかわってそうだな

ってそういえば最近地上波でやってたんだっけ? 俺は見なかったんだけど
353336:2011/08/15(月) 17:48:47.03 ID:g8/MOsIG
遅くなったがここの皆でも駄目かー
ラノベ 人型兵器 ヒロインとかでググっても全然でてこねー
固有名詞がないから手詰まりだわ


>>339
俺も最初そう思ったんだがあれは漫画だしな
とりあえず誰かがそのスレで聞いてくれたみたいだからレス待ちだなー
354イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:51:27.96 ID:O0gZhpqO
「右足首2つ」って何度聞いてもシュールなフレーズだ
355イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 17:53:31.27 ID:+cdPm70i
両手とも右手の男的なのでなかったら犠牲者は二人以上つーことよな
356イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:12:47.45 ID:VhrLgkVD
アキレス瞬足だな>両右足首の男
357イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:30:06.15 ID:QHz3ESPS
ミステリーっぽいシチュエーションだな
358イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 18:43:38.81 ID:FHC5sMoU
>>353
「繰り世界のエトランジェ」のカタナかな?
本編は一応ハーレムっぽいラブコメ風味の異能バトルもの。
メインヒロインのカタナは改造された人間兵器で、父親も母親も殺してる。
ただ、両親は軍人じゃないんだよね。両親殺害の経緯も違うし。
主人公に助けられた、という点は一応合ってるけど。
359イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:07:33.79 ID:eL1OmHSp
>>349
>>351

あまりここに書くとあれだから、わざとあやふやに質問したんだけど
原作者本人だと言い切っています

360イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:10:40.99 ID:YgCnShzi
じゃあそうなんじゃないの
そんなウソついても仕方ないじゃん。神坂一であることを立証しろったって無理だし
361イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:17:28.04 ID:CZ/P0h3j
>>347
wikipediaによるとそういう人らしいな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%9D%82%E4%B8%80
>趣味や作風とは裏腹に外見は特に特徴のない礼儀正しい、いたって普通の男性。
>テレビアニメ『スレイヤーズ』のアフレコ現場を見学した際には、声優の松本保典から「スタジオに紛れ込んだファン」と間違われた。
362イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:19:50.42 ID:d78ceErw
神坂はあれだけのヒットを飛ばしたのに表舞台には殆ど出てこなかったしなぁ
マスコミインタビューとかも好きではなかったみたいだし本当に影に徹した感じだ
363イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:27:29.80 ID:pBGgQbb9
>>359
この写真の右側の金持ちに見えないおっさんが神坂一。
ttp://www.wakayama.zaq.jp/animedio/kanzaka.htm
性格的に、自分から原作者だとか言い出すことは無さそうだけどね。
364イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:33:28.47 ID:rGf/+2m9
神坂さんは欲が無い人らしいからな。秋田禎信なんかもそうだけど、
30代のころには既におおむね涸れていたような、老成が速いというかなんというか
365336:2011/08/15(月) 19:35:50.23 ID:g8/MOsIG
>>358
調べてみたけど詳しい内容が書かれてないなあ
>>336の人が他の作品と混同してる可能性もあるしな

この改造ヒロインは最後にはアンドロイドかクローンで普通の体になるって書いてあった
このカタナってのもそう?
366イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:53:58.09 ID:+cdPm70i
公式サイトに入り浸ってオフ会とかに参加すれば作家側にその気があれば意外と遭遇できたりするけどな
最近は知らないけど昔なら榊一郎とか

しかしだからどうだというのだろうという感がぬぐいされぬ
367イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 19:59:53.05 ID:FHC5sMoU
>>365
現物が発掘できないから記憶だよりだけど、
カタナは最後に能力を失って普通の身体になったはず。
ただ、クローンとかアンドロイド化ではない。
そもそも、作品自体が人体改造なんかは出てくるけどSF系じゃなくて、
広い意味で言えば伝奇もので、時代設定は「現代」。
368336:2011/08/15(月) 20:03:40.82 ID:g8/MOsIG
>>367
なるほどー
ところどころ一致してるあたり
やっぱり混ざってるのかなあ
なんかスッキリしないなw
369イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:16:31.07 ID:otup6NOr
>>304
ピロシの所のアレはNif時代からのキチガイだろ

>>314
うむ、その為の後に金払えばいいやって制度が年金だ
戦争反対って言う人間が、年金を否定しないのは何で何だろうな
(自分だけは戦場に行かないと思っているのかも知れんが)
370イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:18:33.84 ID:oHrB02sL
なんでですかね
371イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:33:03.43 ID:5r6f0ozo
>>347
知り合いの知り合いを辿っていくと
びっくりするほど少ない人数で
地球の反対側までつながってしまうみたいな話を
昔どっかで読んだことがあるな
372イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:40:08.25 ID:ihqBFlKO
>>371
俺も知り合いの知り合いが秋本治だからなあ。
無作為に有名人という事なら、三段階目くらいには誰かに行き着きそうだな。
373イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:41:31.35 ID:q6DY9RLD
はるか昔の後書きでだが、「神坂一を自称する人がいるらしいねー」って一笑にふしてたな。
見分ける方法はイラストを書かせることらしいぞ。
374イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:42:14.83 ID:pBGgQbb9
「知り合いの知り合い」と言われると「スーパーハッカー」と続けたくなる。
375イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:45:02.30 ID:CQDEBjHo
俺の知り合いの知り合いは打ち切られたラノベ作家
376イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:46:34.38 ID:pBGgQbb9
>>373
何かのインタビューで、偽物に会えたら
1ファンのフリしてあれこれ質問責めにしたいとか言ってた気も。
377イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:48:39.30 ID:QHz3ESPS
知り合いの知り合いはアルカイーダとか
378イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:54:01.30 ID:AHldpJSB
ビンラディンのパパが財閥のトップか何かだから、
身分が高かったりハイソサエティを上り詰めるほど、
知り合いの知り合い(息子)がビンラディンな状態に近付くんじゃなかったっけ?

逆に、ビンラディンへ到達するまでの知り合いの人数の多さで、
社会を騒がすことの無い小市民度を測ることができるような気もする。
379イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:00:41.14 ID:Hie03cjJ
よくオナ禁とかきくけど、効果はあるの?
プラシーボ効果?に思えるんだけど、
個人差があるの?
と聞いてみる
380イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:22:43.43 ID:ASkDVzUW
>>379
ライトノベル板は一応全年齢対象だから、
他所で聞きなさい
381イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:51:44.64 ID:Hie03cjJ
>>380
ごめんなさい
他板できくわ
382イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 01:19:23.17 ID:TBikcSTz
よく有名人になったら知り合いが増えたとか聞くもんな。まともに話したことなくてもなんか接点があるだけで友達を自称する人もいそうだし。
383イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 06:07:02.56 ID:jSVbMhIb
宝くじ当たったら知り合い増えるとはいうなぁ
384イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 06:08:43.62 ID:CpNlTcEu
世の中、実に不思議な人がいるもんで
キムタクの大ファンだという母親が幼い息子に
「あなたのお父さんはキムタクなんだよ」と嘘をいい(本当の父親は別れたか何らかの理由で居ない)
「テレビのお仕事が忙しいから帰ってこれないけど」

それを真に受けた子供が学校で自慢し
あとあと大変な思いをしたというケースもあるからな
385イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 06:12:10.63 ID:CpNlTcEu
スレ違いすまんが
本人だと証明するものがない限りは
やたらと「あの人は有名な人なんだよ」という事は話題にしない方がいい嘘付き呼ばわりされるだけだから
386イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 08:54:54.86 ID:dW4Jh/t7
>>385
それはおかしいだろ
相手が言った事を否定するに足る明確な根拠もなく、
相手を嘘つき呼ばわりする方にこそ問題がある
387イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 08:55:11.33 ID:j/prcCbC
「有名な人」の前に「そのスジで」と付け加えれば嘘にはならないのでは
388イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 09:34:54.35 ID:i6QkCdpo
>>386
確率的にありえなさそうな事を、本人の発言以外の根拠なく
また根拠を示さぬ事への納得できる理由説明もないものは
信じてもらえなくても、しょうがないよ
389イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:23:00.49 ID:tTC3mk/n
>>388
信じる信じないはその人の主観だから別にどうこう言うつもりはない
判断基準は人それぞれだからね
でも、自分が信じられないからという理由だけで、相手を嘘つきと決め付けるのは問題
相手を嘘つきだと決め付けるのなら、相手が嘘を言っているという明確な証拠が必要
そうでなければただの言いがかり
390イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:28:40.84 ID:m4nCRyNb
普通に考えたら真実である可能性が低いことを
証拠もなく主張してる奴がいたとして
そいつが嘘をついていると判断することに
証拠が必要だとは思えない
391イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:32:55.11 ID:UkGxIIDF
神坂一は偏在する
392イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:36:05.20 ID:2rAII5nd
学生のときに車を買うと知り合いが増える
社会人になって家を買うと親戚が増える
よくある話です
393イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 10:40:16.32 ID:i6QkCdpo
>>389
「明確な証拠」の基準をちゃんと提示しよう

そうでないと、ただの極論に思われるよ?
394イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:00:52.08 ID:tTC3mk/n
>>393
Aという人が「自分は○○だ」と有名人の名を出している場合に、
その発言を嘘だと証明するのならば、その「○○さん」本人を連れてくればいい
これが一番確実な方法

繰り返すけど、相手を嘘つきだと判断するところまでは好きにすればいい
自分の内でどのように判断するのも自由だからね

でも、相手を嘘つき呼ばわりし、第三者に向けてAは嘘つきだと発信する以上、
それぐらいするのは当たり前
確たる証拠もなく、相手を嘘つき呼ばわりするのはただの誹謗中傷
395イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:22:51.43 ID:4Fgrydd9
ここで意地になって続けられるのは迷惑なんで双方校舎裏でどうぞ
396イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:24:04.66 ID:i6QkCdpo
397イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:42:10.63 ID:eKpqGgFp
さて、ここらで冷たいうどんと冷たいそばのどちらが
日本の暑い昼間の食事に相応しいか決めようじゃないか
398イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:46:36.42 ID:1iiZFNEl
そば粉アレルギーの俺はうどん一択
399イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:47:41.60 ID:cfzIQoK3
そばは冷たくても平気だけどうどんは冷たいとなんか食う気しないな
400イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:52:58.04 ID:YTDqWuj5
その話題は、かけそばに難癖つけることで食通を気取ろうとする奴と
コロッケそばや鴨南蛮を武器に戦う派閥が論戦して荒れるフラグだな。
401イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:53:48.06 ID:FwLQ0kor
そうめんは?
402イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 11:53:54.53 ID:2rAII5nd
冷やしラーメンや冷やしパスタが世界的にも珍しい料理だと最近知った
つまり小麦粉を原材料とした麺を使用した冷たい料理はマイナージャンル
……といいたかったがそば粉を麺にした料理も世界的にはマイナーだった
403イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:05:29.17 ID:xUdA3FZw
らんぷ亭で昔、一瞬だけメニューに存在してたことのあるとうふ麺はどうか?
404イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:21:12.54 ID:cfzIQoK3
よく考えたら一度ゆでた麺を冷水で締めるとかエコや省エネとは程遠い何かだよな……
もっと良い方法は無いのだろうか
405イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:22:14.75 ID:wl9JBtf4
>404
その小麦粉でお好み焼きを作ればよかろうなのだ!
406イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 13:24:47.64 ID:FwLQ0kor
>>404
しかし加熱しないと小麦粉は消化できないからな・・・
407イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 14:16:47.83 ID:gjnY8lK6
>>406
おじいちゃん「トミ子さん、メシはまだかいのー」
トミ子「おじーちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ」
おじいちゃん「トミ子さんはワシがボケたっちゅうのか!ああ嘆かわしい」
トミ子「はいはい、わかりましたわかりました。じゃあご飯はこの生小麦粉ジュースです」
408イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:22:57.05 ID:vlJKJlmM
小麦アレルギーって人もいるんだよね。
しかも、経口摂取じゃなくてもやばいらしい。
http://www.allergy.go.jp/allergy/flour/001.html
409イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 15:28:57.93 ID:/oaWXKFo
そばアレルギーの人もそばがら枕使えないだろう
410イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:41:11.80 ID:l/+BLYd+
>>383
いくらかにもよるが
知らないお友達が増えるぐらいの金額があったって
それを言いふらしてる様なアホは長生きしなさそうだな
411イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:40:49.66 ID:ItegKumw
外国のすごい金額の宝くじだと宣伝に協力しないと賞金もらえないのとかあるよ
半分くらいの人は悲惨な末路を迎えるらしい
412イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:48:53.24 ID:yUg4hTpN
お好み焼きにマヨネーズとか鰹節って正解なんだろうか?
413イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:55:15.25 ID:n8SMYZRT
本屋で見かけて気になった本の名前を知りたいんですけど、
犯罪を犯した若者7人ぐらいが、監禁されてサバイバルになる漫画で、
表紙はメンバーが動物の頭を被っていて、巻が進むにつれて一人ずつ
頭が取れていました。3巻位まで出ていると思います。

わかる方宜しくお願いします。
414イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 18:58:43.17 ID:DirDOBoT
コピペ乙
415イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:03:22.36 ID:l/+BLYd+
>>411
この前200億当たって子どもの家建てるわウフフとか記者会見開いてたアホ夫婦いたね
身代金あるから子ども誘拐してくれって言ってるようなもんだなと思った
416イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:19:27.94 ID:CJ0AVD/m
そして誘拐されるやブチ切れて(フリだけど)誘拐犯の首に200億の懸賞金を掛けて
ビビッた誘拐犯が解放とかw
417イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:23:02.29 ID:IGkxbVKz
・・・で誘拐犯は中国人
418イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:17:20.19 ID:jSVbMhIb
海外の高額宝くじは名前公表が購入条件になってるものが多いと聞いたことがある。
419イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:21:15.30 ID:4tiFctHq
>>418
急いで大部分を寄付しないと自分が危ないワケだな
420イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 20:51:18.30 ID:5cpbByF/
日本で身代金誘拐は金受け取りに直接間接にしろ表に出ないとならんから失敗率高いという話だったか
相棒で警官が自作自演してたのがあったな
421イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 21:36:47.49 ID:STD0eeDy
>>420
ガスマスクとか冷凍烏賊とか夢オチとかあのドラマはいろいろやってるなぁ
422イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 22:52:28.09 ID:4Fgrydd9
>421
前回は観た方がしばらく落ち込むような悲惨なワープアの話が有るかと思えば、
なんの古典かというような山荘孤立モノをどこか茶化した風でやったりしてたし。
423イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 23:08:04.05 ID:STD0eeDy
よく考えたらガスマスクと夢オチは同じ話だった
あとはお好み焼き屋だな
424イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 03:20:33.27 ID:5hDn1ctP
>>423
あれは典型的なはぐれ死じゃね?
便器とイカとラムネで三大事件
425イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 10:39:41.37 ID:IgH/YOKJ
刑事ドラマってシリーズ化するまでは結構奇をてらった展開多いような
426イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 13:06:47.54 ID:T365R81T
今更だけど、ヤマグチさん退院したんだってな。本当に、神様がくれた命なのかもしれないな
427イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 15:10:35.04 ID:1719w3pL
抗がん剤とかって人と薬によって効いたり効かなかったりするらしいから
運が良かったんだろうな
428イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 15:24:08.39 ID:i04AVuAt
2009年春が待ち遠しい
429イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 15:45:28.96 ID:KuuYIFKs
>>426-427
つらい話だが一番怖いのは再発なんだぜ…山門敬弘さんも一度は持ち直したんだ。
430イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 16:30:51.52 ID:2SdrCqf3
栗本薫も再発手術を繰り返したわりには結構長く生きたしな
もちろん早死には違いないんだけどあれだけ再発転移しまくっていて
よく20年以上ももったとも言える
431イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 17:43:53.31 ID:mbW3KSYm
>>427
薬はどんなのでも人によって効き目に違いはあるぞ。
興味があればオーダーメイド・メディシンとか調べてみるといい。
432イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 18:15:34.05 ID:sIiGZk9M
がんの場合、うまいこと病巣が全て取り除かれていれば大丈夫だが、
どうしてもごく小さい部分で取り除き損ねてしまい再発してしまう。
大体5年再発しなければ、その後も再発する可能性は少ないが
再発する場合は5年以内の事が多い。
433イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 18:34:51.15 ID:7Hpy7uyq
乳がんは、全般に5年生存率が良い代わりに、とんでもなく長い闘病がありえる。
転移があっても結構生きていく。
普通の癌の範疇で語れない癌の一つ。
434イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 18:53:49.90 ID:1719w3pL
>431
いやそれは知ってるけどね。
抗がん剤治療も今そういうレベルになってるの?
435イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 19:05:31.85 ID:XSw3HHMn
今は薬を直後ガンにだけ効かせる方法とかあるので効果は比べ物にならない
436イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:05:29.85 ID:xxT1LOZ+
癌の特効薬はストレスのない快活な生活らしいが、
作家やってりゃ縁遠いよなあ……
437イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 20:27:11.37 ID:y0rzPnyF
うつ伏せでノートパソコンスタイルとか
438イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 21:54:40.54 ID:3GgAgLrZ
>>437
痔じゃないぞ。
439イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:39:43.01 ID:y0rzPnyF
やべー他所のスレで痔の話してたから混ざったわ
440イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 22:58:33.11 ID:jswVxhdO
最遊記の作者の人も壮絶な事になりながらも闘病を続けてるもんなぁ。
ああいう話を聞くにつけ、
早く再生医療が発展してゆけばいいのにと思うなぁ。
441イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:06:13.41 ID:3GgAgLrZ
昔ならぽっくり死んでたところを、
医療技術の進歩で延々と闘病生活を送ることになってるんじゃ…。

病気になったら考え変わるのかもしれないけど、
そこまでして長生きしたいものだろうか。
442イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:09:00.60 ID:QctlPzT1
>>441
見届けたいこと、どうしても完成させたいなにか、やりつづけたいこと

そういうのがあるかもしれない
443イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:09:55.34 ID:k1fk0hoh
>>441
トリニティブラッドと風の聖痕は永久に未完なんだぞ
風のハヌマーンは可能性は0では無いのと大違いだ
火浦功は新刊が出たら地球が滅びるかも知れんが
444イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:10:00.66 ID:1LRP2uKP
運が良ければ健康になれるんだからやり残したことがあるなら頑張るんじゃね
445イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:17:33.72 ID:8/UCaS3X
誰だったか忘れたけどこういう事を言ってて凄く印象に残った。

「人間はいつも志し半ばで逝くものなんだ」
446イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:29:49.05 ID:jswVxhdO
どうカッコつけようが死にたくないものは死にたく無いし、
まだ寿命という歳でも無いのに病気で死の可能性を突きつけられて、
何とか生きようと懸命に努力するのは当然で、
そんな人やその家族にそこまで長生きしたいかなんて俺は言えんけどな。
447イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:31:18.37 ID:QctlPzT1
まぁ30,40どころかなかには年齢一桁で亡くなる子も居るわけだしなぁ……
448イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:38:18.48 ID:pXQeVRPk
有名人だと病気や生死が目につくけど
2chに書きこんでる名無しも、人知れずいっぱい死んでるよ

みんな、いつかは死ぬ
だから人生を大切に生きなきゃいけない
449イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:40:17.29 ID:ITFOYMEi
>>443
じゅ、十二国記は・・・・
450イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:45:42.65 ID:jswVxhdO
そういやここに書き込んでたりした友人が亡くなったと報告してた人も居たな。
もう随分前のことだったと思うが。
451イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:50:58.90 ID:mjU32lSS
まさかみつくびも・・・
452イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 23:52:32.71 ID:HQ1WwBfd
よく質問とかしっ放しでお礼レスとか無いことがあるだろ?
あれはその間に死んでたりすると思うんだ
453イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 00:07:49.23 ID:TqCFIIbK
>>449
悪霊シリーズとかちまちまリライトしとるだろうが。

>>443
去年末トリガーマンを一部変更して出したんだがよ…
454イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 00:17:16.88 ID:t/KhOGE6
>>445 たまに数学の彌永先生みたいに、全てをやり終えて行かれた、みたいな人も
いたりすることもある。
455イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:24:35.08 ID:Nl4quxXG
ラノベ買ってると栞がやたらたまるよね、ここの人はどういう風に保管してるの?
456イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:28:32.48 ID:gaJ0HyQN
捨てます
457イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:31:00.84 ID:f0h4wU7+
>>455
そのまま挟んどく
458イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:32:19.96 ID:TSQn1QGY
>>455
一冊一栞
459イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 01:50:47.63 ID:45vD/EK/
ショップ特典とかで3栞になってるのもあるな
460イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 02:25:43.13 ID:sKzYkJme
栞だけスクラップブックに保管してた時もあったが、今は本に挟んでいる
461イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 02:54:11.83 ID:nBYPS4TU
栞とか広告チラシとか全部取ってたけど
引越しの時に捨てちまったな
462イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 09:42:23.50 ID:k42kV0q8
オタ系店舗の栞は系列によっては絵柄をある期間ごとに変えるからと最初集めていたが
ある作品イラストの栞の配布になったとき15冊以上まとめて買わないと絵柄全種コンプが難しいとわかり
なんかむなしくなって集めるの止めた
463イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:22:22.95 ID:63/n6+3x
ちょっと分かるな。ゲームの実績解除なんかでも「おかしいだろこれ」ってのがあると
やる気が丸ごと失せる。
464イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 10:54:24.99 ID:t067ebRq
ゲームの実績解除の多くは無理やり付加するやりこみ要素であり
プレイ時間増大させて、早解き早売りを防ぐ目的があるな

・特典
・本やDVD等でまとめられた際に、連載や放映時と違う追加修正

こういったものも、違法ダウンロード等への対抗策(焼け石に水状態だが)として
どんどんGOサインが出されてしまっているのが現状

なんかファンへの搾取ぶりだけ、加速していってるよなあ
465イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:05:44.67 ID:ftEBo+w8
なのはStSは修正前も収録して欲しかった…あの冥王モードはw
466イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:11:31.48 ID:LOYz9ZLQ
冥王モードっつーと効果音がギロギロリンってなるやつか
467イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:29:20.39 ID:f0h4wU7+
なのはのは自分の生徒に対して「お前らって生きる価値ないよね、ゴミだよね」っていう目で見下すアレだろ
468イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:31:19.95 ID:D9KyUV4I
>>464
BDで乳首解禁は今のご時世しょうがないと思います
469イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 11:56:50.51 ID:t067ebRq
>>468
それだけじゃないよ!
他にも作画修正とかおまけ話とか

…まあアレとかソレとかコレとかが、
その要素で挙げてる売上成果が大きいのは認める
470イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:01:03.43 ID:4Sjn/CIE
官能とか特に、昭和以前が舞台の話だと和洋問わず性病の心配をする俺はアホ

官能、枢軸はなんで意味悪めの印象なんだろうか…?
471イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 12:07:56.69 ID:k42kV0q8
>>469
アイシルは週刊連載で元々作者が結構な描きこみ量しているのに
コミックス版で毎回大幅加筆修正してきたから集めがいがあった
それに対してハンター×ハンターは……
472イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 14:44:44.41 ID:D9KyUV4I
>>469
ま謎の光は魂胆見え見えだが
修正ならまだ良いものを売りたい気持ちがあって良いじゃなかろうか
473光、湯気:2011/08/18(木) 19:49:36.28 ID:me3HdWrO
ぼく、生まれてきちゃいけなかったの・・・?
474:2011/08/18(木) 20:29:14.66 ID:f0h4wU7+
お前の時代はもう終わった!
475イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 20:29:49.36 ID:eWCDcZHP
>>472
なかなかのタイムスタンプだ
476イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:27:41.09 ID:GG+zELGL
>>455
俺は、普通本にはさまっているような短冊はしおりとして不向きだと思う。
すぐポロリと落ちるし、分厚い本だと埋もれて閉じたときに探しにくい。

しおりとして一番使いやすいのが、実はハガキだったりする。いちど使ってみ。
477イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 22:46:03.34 ID:uR2yM4Kq
あの手の短冊形しおりって上側を軽くはみ出させておくものじゃないのか。リボン付きとかあるし。
ハガキの便利さはアンケート用はがきで知ってるが
478イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:15:19.83 ID:GG+zELGL
>>477
いい絵が描かれているしおりの場合、そうすると折れてしまうんだよね。

ライトノベル系以外では、本を読んでいるチャップリンとか、ミュシャとか、
グーテンベルクの肖像とかのしおりを数十枚程度集めてる。
こういうの切手みたいで面白い。
479イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:27:53.87 ID:eWCDcZHP
本屋でいくらでも折れる用を貰えばいいじゃないか
480イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:32:17.56 ID:g40hOJK+
紙製のしおりはあまり耐久性がないよね
481イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:34:34.82 ID:ZIULvsz1
とはいえ、土産物屋で売ってるような金属製の栞や
ラミネートされた押し花は、ちょっと分厚すぎると思うんだ。
ぺらぺらのメモ用紙二つ折りぐらいが楽。
482イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:35:46.23 ID:0svCUhbm
よし、栞子さんをはさもう。いや、どちらかというとはさまれたい…
483イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:37:01.01 ID:GG+zELGL
>>479
実際には挟み込みのハガキを使ってるからな。

金属製とかのは本に痕がつきそうで嫌だ。
484イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:41:18.26 ID:g40hOJK+
図書カードなんかのプリペイドカードの類は薄いし強度もあるぞ
485イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:47:27.03 ID:usWaZusd
ハガキやプリペイドカード類はだめだ
本にクセがつく。一番のおすすめは覚えておくこと
486イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:49:41.25 ID:g40hOJK+
>>485
同じとこにばっか挟むからだ
どんだけ実用的なシーンなんだか知らんが
487イラストに騙された名無しさん:2011/08/18(木) 23:50:49.99 ID:eWCDcZHP
通販で買った時の売上カード、これ最強
488イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 00:45:53.89 ID:u1lWrMGh
>>485
がっつり背表紙の方に差し込まず挟むようにすれば問題なくね?
489イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 02:04:04.79 ID:lIeztYlA
祝福のカンパネラのカリーネとかでにけりの梨桜みたいに、金髪なのにやけに
色に違和感感じるのはなぜなんだぜ

作品によってたまにおかしな色の金髪がある
490イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:31:15.73 ID:WvRwhbBs
金髪といっても色の濃淡はあるのだが。
491イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 03:38:18.53 ID:JMnrGQE6
つーか髪色だけの問題なのか、キャラクターの服やらなんやらも含めた色なのかわかんないとなぁ
でも塗りの問題の気がする
492イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 07:57:47.54 ID:p0TJuQNu
蜂(蜜蜂もスズメバチも)って虫除けスプレー効かないのは本当?
本当なら近所の小学生に嘘吐いたことに…

最近居ないのわかっててもスズメバチ怖くて外出たくない…
493イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 08:33:10.90 ID:D0bGl9jh
たぶん効かないか効いてもほとんど役にはたたないと思うがなー対象の生物にあわせたものじゃないと。

殺虫剤なら殺すだけなのでかなり万能なものも作れるのだろうけどその場合は人体にも効くしな。
494イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:33:42.10 ID:/CbHGLIk
巣にちょっかい出さなきゃ蜂に刺されることなんてほとんどないし、
ちょっかい出した場合はどんな強力な忌避剤があっても無駄だよな
495イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 09:58:16.26 ID:vAagb5at
>492
種類にもよるが市販されてる虫除けスプレーはまず効かないな。
ものによっては植物の香料を使ってるので逆に寄ってくる。
(それで即刺されるわけじゃないが振り払ったりして刺激したらアウト)
496イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:24:08.05 ID:Tbl1PX5Z
殺虫剤すら貫いて攻撃してくる連中相手に虫除けとか意味ナス
497イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:45:25.48 ID:eB0oKecJ
死んだふりするか、掃除機装備するしかないな。
498イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 10:58:20.03 ID:3UoF1t3s
殺虫用にしてもスズメバチは専用のがあるくらいだしな。
自分も巣の除去なんかでよく使う。

スーパースズメバチジェット
http://www.ikari.jp/cyumoku/suzumebachi/
499イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 14:10:51.54 ID:KICMWq/G
蜂・蟻 系 と蝿・蚊 系は 確か有効成分が全然違うと読んだような……
500イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 14:31:51.22 ID:RSLCXnv+
体重からして全然ちがうから蚊なら100匹分くらいないと効かないんじゃね
501イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 15:09:12.03 ID:DIp+r6r5
凍らすやつならどれでもいけるんじゃないか。
あれ、一時期販売中止になってたけど、まだあるのか?
502イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 15:23:38.59 ID:vAagb5at
引火事故起こして回収されてたのか……似たようなヤツ見かけないあたり途絶えちゃったのかな
503イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 15:29:03.58 ID:DIp+r6r5
504イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 16:34:25.37 ID:eB0oKecJ
>>501
殺虫剤と比べるとあまり効かないとか、
夏だからすぐに解凍されて復活するとか聞いたけど…。
505 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/19(金) 17:57:03.68 ID:bpnXHDXN
test
506イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:03:21.83 ID:da+zLApf
蜂は害虫(カタリスト)退治してくれるのに
507イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 18:35:38.83 ID:UqUF8l3v
虫の対処に困ったらベクターケースファイルを読むんだ。
大抵の場合素人じゃどうにもならないことが分かる。
508イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 19:38:52.58 ID:b/cgIC1Y
旭屋の大阪本店、年内いっぱいでなくなっちゃうんだね。
一応、4年後にリニューアルオープン予定らしいけど、
現在のように自社ビルではなくて、一テナントになるみたいだから、
規模は縮小は避けられなさそう?
フロアごとに分かれているのが、分かりやすくて好みだったんだけどなあ。
509イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 19:52:37.64 ID:Xw6N1QYb
そう言や、旭屋ってここ数年行ってないな
最近、梅田界隈でよく行く本屋はブックファーストばっかりだ
阪急梅田の2階の改札出てすぐのところにあるのと、
泉の広場の近くにある漫画専門店

それ以外だと、清風堂くらいか
清風堂は店の規模の割にはラノベの品揃えがいいからな
510イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 20:50:05.59 ID:/s1/TzSy
>>501
エアダスター逆さ吹きで代用できるとかエアダスタースレで見た気がする
511イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 21:47:14.43 ID:tNhZzS8/
>>509
ちょうど今日、旭屋行って来た。俺の好みとしては、ジュンク大阪本店みたいな
3階ぐらいにまたがって、ヲタ系・人文社会系・自然科学系などおおまかに分かれているタイプ。
旭屋は分かれすぎて、上の階へ行くのが面倒だと思う。

ちなみに韓国には日本の巨大書店よりずっと大きな書店があって、1フロアにまとまっているようだけど、
紀伊国屋みたいに迷宮になるからな。
512イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 22:39:53.09 ID:BOXnJF5T
都会はすげぇな一回行ってみたい
ま尼があるからいいが
513イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 23:13:41.13 ID:7Tl5QsHN
本の森を散策してふと目に止まったやつを購入、それが当たりだった時の愉しみは格別だからなあ。
514イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 23:35:16.37 ID:w5RSP3a/
嵐の櫻井翔、フジ火9で毒舌執事に!北川景子と初共演・・・10月スタートの「謎解きはディナーのあとで」

>ドラマは、原則1話完結。影山が事件現場で変装して、物陰に身を潜めながら麗子の行動に目を光らせるなど、
>原作小説にはないコミカルな設定も加わる。櫻井の“変装ぶり”も見どころの1つになりそう。
http://www.sanspo.com/geino/news/110819/gnj1108190508009-n1.htm

ドラマの制作者は安楽椅子探偵の意味を理解しているのだろうか
515イラストに騙された名無しさん:2011/08/19(金) 23:41:12.03 ID:/s1/TzSy
そういえば静岡なんて田舎にも一時期1ビル丸ごと本屋ってのが有ったなぁ
地下1階地上4階建ての元々はデパートかなんかだった建物で
516イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:02:52.93 ID:Z3eJwZTr
>>514
最近のドラマは内容よりもキャスティングのほうが重要視されてるみたいに思える。
517イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:09:37.16 ID:rSe5pJz4
ジャニが居たら糞ドラマ
に揺るぎはないけどな
518イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:26:28.22 ID:QlhqXPRh
おっと、33分探偵をディスろうってのか?
519イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 00:59:59.76 ID:X6ifwhHA
TOKIOとKINKIはジャニ以外の何かだろ、あれ。
なんで土木作業できるんだよ。
SMAPもたまにそうだけど。
520イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 01:09:53.87 ID:6bC17KT4
現場に現れる安楽椅子探偵ものって斬新だよな
521イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 03:40:41.21 ID:7gRNxViQ
>>519
ジャニてか芸能界でTOKIOのリーダーほど親しみやすい人間はそんなにいないな
522イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 06:13:20.63 ID:PQG2K2H8
>>514
うわぁ。ひでぇ改変
523イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 09:10:51.76 ID:Vc2hINdW
>>521
いまでも鉄腕DASHの体温低下実験を思い出すわ。
どんどん体温が下がっていく中、冷蔵車の扉を開けるごとにポーズをとるほどのサービス精神あふれるお人だからなあ。
524イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 09:25:39.73 ID:mjQtKiRh
そのポーズが古臭すぎて…
525イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 09:56:24.14 ID:mAPmyvaY
>>520
おっと神様のメモ帳の悪口は(ry
526イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 09:57:06.04 ID:mAPmyvaY
>>521
まあ、アイドルって言っても不惑を過ぎたおっさんだしな
527イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 09:59:59.19 ID:nrVZGouw
>>525
そもそもニート探偵はネット上の調査を自分でやってるから
狭義の安楽椅子探偵ではない
528イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 10:03:55.80 ID:mAPmyvaY
>>527
まあ、確かに集まった証拠から推理だけするってわけではないな
529イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 12:18:05.58 ID:qXuv/hL2
GOSICKのヴィクトリカも本編だと現場にはいるな
青いダイヤのときはいなかったが
530イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 13:27:41.60 ID:PQG2K2H8
ニート探偵はネットよりも人使ってリアル捜査がメインで普通の探偵者と正直違いが分からない。

ネットで検索、ということから、このスレの89みたいなことで謎解きするのかと思ってた。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313774911/
531イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 14:13:30.46 ID:M6jjNEDb
そういうニート探偵なら、2chにはいっぱいいるよな

それにしても酷いスレだな、ニュース系だけに
見てるだけで汗だくTシャツデブの臭いがする
532イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 14:40:18.21 ID:i9oEJ29X
>>531
声優スレかと思ったら学歴で暴れているスレだった
533イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 14:54:35.53 ID:S1uVT5tR
傷害致死罪というのもなんだか妙なものだね。
もちろん法理論的には明確な差があるんだろうけど、
素人考えとしては、相手を害して死なせたんだから、
殺人罪でいいんじゃないかと思ったりもするんだけど。
534イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 14:57:44.98 ID:dHg1fHWD
世の中結果だけが全てじゃないってことだ
535イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 15:21:10.13 ID:v6T5g8Bh
殺すつもりがあったら殺人罪
殺すつもりがなかったら傷害致死罪

被害者の遺族からしたら納得いかないよな
536イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:03:44.77 ID:OM0YvgGy
>533
素人考えでも、人間はミスすることがあるって分かるじゃん


>535
そりゃ遺族の感情は保護してないからさ
今はそっちは民事で慰謝料・損害賠償で回復してもらうというシステム
537イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 18:38:48.22 ID:yUCQdjE4
>>536
シロウトでも傷害致死にミスは含まれないって分かるじゃん?
ミスで死なせたら過失致死だろw
その程度の差も分かりませんか?
538イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:18:00.27 ID:v6T5g8Bh
>>537
煽りたい気持ちはわかるが、
痛い目を合わせるだけのつもりが「ミスって」殺してしまうということはあるだろう

殺意という心情が事件当時あったのか、後付けの言い逃れかなのかどうか、
行為自体が社会通念上、生命を奪うと予見できるものか因果関係が認められるか
第三者が判断するのは難しいね

<ex>
殺すつもりでバナナの皮を置いて、相手の転び方が悪くうまい具合に死に至った
自殺者が出るのがわかっていて、従業員を大量解雇したら案の定自殺者が続出
539イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:55:29.55 ID:d7vCQJ8G
>>538
そういう理の部分の話ではなく、あくまで感情面での話で、
>痛い目を合わせるだけのつもりが「ミスって」殺してしまうということはあるだろう
どうして、こういう犯罪者の側の都合を考慮しないといけないんだろう…、
と、そういう事を思うわけですよ。

言っても仕方ないことなんだけどね。
540イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 19:59:35.55 ID:0uV7mYLx
都合って言うなら日本社会の都合
日本の刑罰の基準が如何に更正させるかというものだから、どういう意図かは重要
単にやったことへの報復だけ考えるなら、殺したという結果だけ見れば良いんだろうけどね
541イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:16:43.90 ID:PuyR+0i+
>539
遺族の感情を重視すると、被害者の立場によって刑が左右されるからだよ。

ヒッキー殺した時と、リア充殺した時で刑が違ったら嫌だろ?
542イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:33:28.71 ID:CDGrPhfP
つーか罪の軽重じゃなく犯罪の種類として別のものだと区別するのが目的なんじゃなかったっけ。
相手が死ななくても殺そうとすれば罪になるし、殺すつもりがなくても相手が死んじゃえば罪にはなる。
543イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 20:48:13.80 ID:yCpl8uy0
>>533
その道で有名な「はぐれ死」というのが・・・
544イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:11:04.28 ID:MEKFBjdK
>>541
私の意見としては人を殺したら殺人だと思うな〜
被害者がヒッキーだろうがリア充だろうが、死んだら同じでしょ?
そこに加害者に殺意があったかどうかというのが難しい
>痛い目を合わせるだけのつもりが「ミスって」殺してしまうということはあるだろう
ここがわからない
既に痛い目に合わせるという時点で私からしたら犯罪だと思ってます

話は変わりますが、今日フルメタの新刊二つとも買ってきた
タイミングを合わせたのはやっぱりアナザーの売り上げを上げるためですかね
積まないように明日から読むつもりですが、作家を変えてくるくらいなら
シェアードワールドを目指して頑張ってほしい
545イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:18:44.59 ID:Jfb+EQY5
相手を怪我させた場合に
1.殺意があれば殺人未遂罪
2.暴行・傷害の意図があれば傷害罪(既遂)
3.暴行・傷害の意図がなければ過失傷害罪
となり

怪我では済まずに死んでしまった場合
1.殺意があれば殺人罪
2.暴行・傷害の意図があれば傷害致死罪
3.暴行・傷害の意図がなければ過失致死罪
となる

>既に痛い目に合わせるという時点で私からしたら犯罪だと思ってます
だから「暴行・傷害罪」という犯罪が存在してるよね

>>542
犯罪類型の分類で罪の軽重が変わる部分もあるし車の両輪みたいなもんでしょ
546イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:32:56.82 ID:yCpl8uy0
>>533
殺意を持って行われた殺人に対しては殺すつもりで確実な死刑
殺意無く行われた傷害致死罪にたいしては運がよければ助かる
生還期待率が50%位の「死ぬかもしれない刑」を新たに創設ということで
547イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:33:01.50 ID:MEKFBjdK
>>545
>>既に痛い目に合わせるという時点で私からしたら犯罪だと思ってます
>だから「暴行・傷害罪」という犯罪が存在してるよね
法律だから仕方ないのかもしれないけど
「お前気に入らないからボッコボコにしてやるぜ!」って言って
実際にボコボコにしたとしますよね?
そんでもってそのボコボコにされた人が死んだとしますよね?
それで裁判になった時「ボコボコにするつもりだったけど殺すつもりはなかった」
となったら傷害致死罪で終わりですか…
私の感覚だとボコボコにした時点で殺人罪と同等だと思ってます

こんな話ばかりだと暗いので、話題を振りたいけど最近読んでない
小野不由美のゴーストハントは最近読んだけどこれって板違いですよね
となると…、うわ、一番最近読んだラノベが思い出せない
これは加齢に伴い記憶力が落ちているのか?
否、4コマ漫画ばっかり読んでるから忘れているに違いない
548イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:38:33.70 ID:jdYwRMrp
>>547
過剰防衛は?
何らかの理由で相手に絡まれた
まだ相手からは直接手を出されてないが、怖くなって手を出してしまった
もちろん殺すつもりはなかったが、当たりどころが悪く相手が死亡
正当防衛とは言えない、でも、殺意がある訳でもないよ?
549イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:39:16.73 ID:PQG2K2H8
傷害致死も殺人罪として一括りにすればいいと思っていると想定してみるが、
その場合は量刑は殺人罪のままでいいのか、それとも情状酌量を認めるために今より広く取るのか。

後者の場合は結局のところ、傷害致死と殺人が分かれてる現状と変わりないかと。
前者についてはそのように考えるのは少数派であることは確か (だから現状の法律が傷害致死と殺人で分かれてる)
550イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:48:43.52 ID:MEKFBjdK
>>548
相手に絡まれたて反撃しての過剰防衛と、
「お前気に入らないからボッコボコにしてやるぜ!」
と言って実際にボコボコにしたのは一緒にはできないと思います
そもそも絡んでくるほうがおかしいと思うのですが…
絡まれたら恐怖に駆られてしまうので、私でも過剰防衛するかもしれません
私の考え方が臆病なんでしょうかね

でも、ラノベではフルメタとか読んでますよ?
ガンパレも途中までは読んでましたけど、
バイクで本州と九州を行き来したのは何巻でしたっけ?
あの辺りで辞めてしまった気がします
551イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:48:56.37 ID:yCpl8uy0
>>547
ゴーストハントは板違いだな
悪霊シリーズはこっちだけど
552イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:51:34.40 ID:MEKFBjdK
>>551
ゴーストハントが板違いで悪霊シリーズはこっちですか
それは出版社の違いですかね
でも、悪霊シリーズは売ってしまったんですよ
まさかレーベルがなくなるなんて思わないじゃないですかw
553イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:52:20.53 ID:PQG2K2H8
>>547
>それで裁判になった時「ボコボコにするつもりだったけど殺すつもりはなかった」
>となったら傷害致死罪で終わりですか…

現状の日本の法律じゃ残念ながら傷害致死罪で終わり。
海外だと第1級殺人、第2級殺人みたいに傷害致死でも分かれてる国もあるかもしれないが。

ただ「こんだけボロボロにしたら、もしかしたら死ぬかもしれない。」と加害者側が思ってて、
それでも敢えてやったなら「未必の故意」ということで殺意が認められる場合がある。(つまり殺人罪になる)


まあ法律論はともかくとして、犯罪者に対してはもっと厳しく処罰して欲しい気持ちは分かる。
554イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:52:44.27 ID:v6T5g8Bh
>>544
犯罪の種類を分ける分けないは定義の問題で、結果だけ見て罪を決めるのは
目には目をという未文化国家の報復主義になるだろ

冗談のデコピンでのけぞったら後頭部打って、はぐれ死なんてのと
人間の尊厳奪うような凄惨なリンチ続けて衰弱死させるのとでは
同列には語れまい
555イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:54:14.02 ID:jdYwRMrp
>>550
殺人罪で良いのかってことを聞きたかったのだが、
じゃあ、客観的に見た場合の、下記の違いは?
全て殺人罪で良いの?
違うなら、どうやって違いを証明するの?

何らかの理由で相手に絡まれた
まだ相手からは直接手を出されてないが、怖くなって手を出してしまった
もちろん殺すつもりはなかったが、当たりどころが悪く相手が死亡

何らかの理由で相手に絡まれた
むかついたので、軽く一発殴って黙らせるつもりだった
もちろん殺すつもりはなかったが、当たりどころが悪く相手が死亡

何らかの理由で相手に絡まれた
むかついたので、殺すつもりで、まずは一発殴ってやった
ところが、当たりどころが悪く相手が一発で死亡
556イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:55:44.59 ID:Jfb+EQY5
>>547
未必の故意って分かるか?
お前が言う「ボコボコ」の程度にもよるが
鈍器や凶器を使い何度も殴ったりして死んだ場合に「殺すつもりは無かった」というのはなかなか通らないと思うぞ
素手の場合でも(比喩でなく)死ぬほど殴ったりしたらその前に前兆が現れる事が多いだろうし、そこを超えたらアウトじゃね?
蹴って当たり所が悪くて内臓破裂とかなった場合だといろいろ難しいだろうけどな
557イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 22:58:37.69 ID:yCpl8uy0
>>554
ちなみにwikipediaによると「目には目を」は
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%93%E6%B3%95%E5%85%B8
>現代では、「やられたらやりかえせ」の意味で使われたり、復讐を認める野蛮な規定の典型と解されたりすることが一般的であるが、
>「倍返しのような過剰な報復を禁じ、同等の懲罰にとどめて報復合戦の拡大を防ぐ」すなわち、
>あらかじめ犯罪に対応する刑罰の限界を定めること(罪刑法定主義)がこの条文の本来の趣旨であり、
>刑法学においても近代刑法への歴史的に重要な規定とされている
558イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:01:24.12 ID:MEKFBjdK
>>555
法律はほとんど知らないので難しいですけど…
相手に絡まれた時点で相手の人が悪いと思ってます
でも、怖かったから手を出すのは仕方ないけど、
むかついて手を出した時点でお前も同罪〜とは思います

なんで皆さん、絡まれての犯罪が好きなんですか?
絡んでくる人のほうがおかしいでしょう

そういえば電波的な彼女の世界はもっと殺伐としてましたね
続き出てほしいけど出てくれないのが寂しい
559イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:05:54.88 ID:X6ifwhHA
>>558
ヤクザさんはそれで追い込むのがご商売でとても上手でいらっしゃるから。
560イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:11:02.77 ID:jdYwRMrp
>>558
>でも、怖かったから手を出すのは仕方ないけど、
これは殺人罪じゃなければ何?

>むかついて手を出した時点でお前も同罪〜とは思います
客観的に見た場合、全て同じものなのに、どうやって証明するの?
561イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:12:27.21 ID:MEKFBjdK
なんかIDが赤いのは久しぶりです
今日、休日出勤だったので腹いせに飲んでるんですが
それが不味かったのでしょうか
キリンのラガー美味いw
>>556
未必の故意は聞いたことがありますがわかりませんでした
で、調べたところによると
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/未必の故意
>.認容説によると、未必の故意とは、犯罪結果の実現は不確実だが、
>それが実現されるかもしれないことを表象し、かつ、実現されることを
>認容した場合をいう。この説では、結果の実現を表象していたにとどまり、
>その結果を認容していない場合が、認識ある過失となる。つまり、故意と
>過失は認容の有無によって区別されるとするのである。

とりあえず相手に痛い目を見せようして殺してしまったらと思ったら故意に当たるということですね
だったら、そういう人たちは殺人者でもよいですよね?
562イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:13:23.13 ID:PQG2K2H8
そろそろ校舎裏に行った方がいいかと
563イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:16:52.21 ID:MEKFBjdK
>>560
>>でも、怖かったから手を出すのは仕方ないけど、
>これは殺人罪じゃなければ何?
相手から絡んできたから正当防衛じゃね?
ここにあなたが絡んでくる理由がわからない
…、ここが法律と私の認識の違いか?

>>むかついて手を出した時点でお前も同罪〜とは思います
>客観的に見た場合、全て同じものなのに、どうやって証明するの?
客観的というのが難しいのですね
何となくわかってきました
あなたは法律関係の方ですか?

法律関係がわかるラノベってありますかね?
特に今回みたいな案件があるやつ
大学時代に国憲と民法とったけど教科書が難しいんですよ
564イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:18:53.59 ID:jdYwRMrp
>>563
別に法律関係者でもなんでもない
>>これは殺人罪じゃなければ何?
>相手から絡んできたから正当防衛じゃね?
>>客観的に見た場合、全て同じものなのに、どうやって証明するの?
>客観的というのが難しいのですね
では、客観的に証明できなければ、
>>555の下記二つも正当防衛になりますが納得できますか?
565イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:19:25.68 ID:MEKFBjdK
>>562
すいません、なんかそんな気がしてきました
最後にラノベネタを振ってみてるのですが、
ほとんど誰ものってくれません
>>551さん、ありがとう!
皆さん、校舎裏に移動しましょうか
質問がしづらい感じになってると思いますし
566イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:20:59.89 ID:MEKFBjdK
>>564
ここからあとは校舎裏で良いですか?
校舎裏に書いてみますね〜
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284291263/
自分から書くの初めてだよ…
567イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 23:21:12.49 ID:mAPmyvaY
もしも、女子校生が有斐閣の六法全書を読んだら
568イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 00:59:07.41 ID:rQLs48no
六法全書は武器だ
569イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:03:53.68 ID:FLQZhoAU
>>568
一枝ねえさん自重
570イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:07:18.10 ID:9egIQDl2
これだから、出戻りは…
571イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 01:10:53.37 ID:XrSqyfAW
一昨日くらい玄関にスズメバチの死体があってアリがたかってた
どこかに巣があるのかしらん
572イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 02:24:40.70 ID:oK8fXqRD
ニコ動のアニメにおける○○集って、破とか急とかついてるのはなんなんだ?
あと原宿とかってなんだ?
573イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 02:42:01.92 ID:C6eF3CwZ
原宿はアプデの度に変わる

帝国、王国とかを独裁国家と=って考える友人が居るんだが単純になんか悪そうだから一緒にしてるとしか思えん…
大統領、総理、総書記等や皇室、王室とかだって何かしら違う筈だし
574イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 03:28:16.07 ID:jd35y8Ia
破とか急ってのは序破急の事だな
意味的には起承転結と同じ
575イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 04:51:59.78 ID:vJEPkobc
料理って一から始めるの大変なんだな
道具もろくに無ければ調味料もない
何から買えばいいのかわからん
576イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 06:12:48.63 ID:IRZ8qbmc
やかんと片手鍋とフライパン、あとは「たまにサボってもいいかな」って心構え。

初心者は包丁よりハサミ使ったり、菜箸よりトング使う方が楽だという話だが、
そこまで不器用だったり面倒臭がりでなければ気にしなくていい。
577イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 06:33:34.18 ID:JqYFA1pK
調理器具や工具にハマると大変なことになる
578イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 06:42:57.32 ID:JhTbto2T
工具はハマるハマらない以前に安物使うのはアホ
579イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 07:45:59.37 ID:rU9/rEHR
別にとっかかりは安いやつからでもいいだろうに。
なんですぐアホとか言い出すかね。
580イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 08:10:50.01 ID:3/it8TnX
実際に安物使ってみないと、
安物の何がダメなのか、ピンとこないしな。
まずは安物でチャレンジ、というのは理に適ってるかと。
ダメになったってどうせ安物なんだし。
581イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 08:28:39.54 ID:bWVixtu9
包丁まな板、鍋と揃えたら
後は必要になったその都度買い足すぐらいでいいと思う
582イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 09:00:07.77 ID:FLQZhoAU
そこそこ大きい100均に行くと調理道具ひと揃い揃っちゃうよね

あと最初から頑張らずに、焼くだけ煮るだけの半調理食材から始めるとか
583イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 10:43:28.02 ID:XNBQEsAE
それで安いのがいい!と100均のフライパン買ってみたら、
小さすぎて載せた料理が半分くらいこぼれてへこんだ記憶が
584イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 10:50:54.50 ID:kYmNoeZ8
一回使っただけで壊れるとかたまにそういうものもあるから
585イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 10:55:27.61 ID:YLVcBrSP
100均て鍋やフライパンまで売ってるのか
そういやあ鍋の取っ手がガタ付いてきてるし、そろそろ新しいのを買うかなあと思ってたけど
近所のスーパーには無いんだよなあ
586イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 10:58:13.11 ID:BGkJojq0
100均は前と比べたら商品の質がよくなったといつも言われているけどなぁ
調理器具ならお値段異常ニトリあたりで買うのも安値にしては悪くない手
587イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:45:58.01 ID:MGz9eGC0
今だに家電に知り合いのフリして勧誘の電話掛かってくんのな

本人出てんだから気付けよなせめて
588イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:54:44.18 ID:eSWFlTMa
家電に電話がかかってくるとはハイテクな世の中になったものよのう。
洗濯機や冷蔵庫が中身の状態について応答してくれるのか。
589イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:57:42.96 ID:P5yDTF0U
まだ件数は多くないけれど、最近はケータイにも勧誘電話がかかってくるよね。
一人暮らしの人が、連絡先として固定電話ではなく
ケータイを指定する機会が増えてきているから、
これからは勧誘もケータイメインになるんだろうか。
590イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:57:45.85 ID:FLQZhoAU
家電[いえ・でん]は、そのうち国語辞典に載るのかしらん
591イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 11:59:07.82 ID:Buxl47yN
家電がメーカーに不具合報告出してくれる世の中だからなぁ
592イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:03:01.35 ID:phNyk6qu
つーか、勧誘電話って意味あんのか
1000件かけて数%でも引っかかれば成功、みたいな話も聞くけど効率悪いよな
593イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:23:08.76 ID:FLQZhoAU
最近は自粛してるけど
消費者金融でも街頭でティッシュをまけばその日の業績が伸びるというからな
出会い系とかの勧誘メールでも、20万件に1件反応があれば元が取れるとか

勧誘電話にひっかかる人間は他の勧誘電話にもひっかかるらしく、
片っ端だと0.…1%の確率なのが、「カモリスト」だと確率が何十倍にもなるので
そういう個人情報は高く売れるとかなんとか
594イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:54:18.61 ID:5wHoSFTT
>>580
100均クラスの安物工具はネジ舐めたり部材やるからなぁ
安物にも限度は有る
>>584
一回使っただけで二度と使ってないとか調理器具には良く有るから・・・
>>588
ネットに繋がる冷蔵庫が昔あったような・・・
595イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 12:54:25.09 ID:BGkJojq0
電話勧誘業者って成功報酬制なの?
596イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 14:01:54.23 ID:aPlnwKEy
昨日の夕方買い物から帰ってきたら急にめまい、吐き気、発汗が大変なことになって寝てたのよ
数時間後には歩けるくらいまで回復したんだが、これが急激な気温変化による体調不良ってヤツなのかな?
金曜から土曜で10度下がったしなあ
597イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 14:12:56.98 ID:H2XHsz+Y
>>595
完全歩合か基本給+歩合か業者によって違うだろうけど、そりゃ成績上げれば報酬にも反映されるシステムだろう。
598イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 14:31:39.72 ID:8P/mkDTt
正社員で金融商品を電話で売る仕事の人に最低賃金レベルの基本給に異常に高い歩合だったと聞いたよ

10人釣れば主任100人で係長みたいなシステムで続々辞めていったそうな

彼は精神を病んで辞めたが、騙すのが快感になるタイプは残れるそうな

その会社じゃないが、電話勧誘会社が経営苦しくなると、社長以下そのままオレオレ詐欺に手を出すケースもあるとか
むべなるかな
599イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 14:37:40.51 ID:7wBh3rgl
QBさんの仕事だな
勧誘は嘘はついてはダメだっけ
600イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:22:18.49 ID:C6eF3CwZ
ラノベで掛かって来た相手ごとに着信音変えてる奴が居たんだがそういう設定出来るのか?
601イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:26:29.58 ID:Jp5pdgBD
>>600
普通の携帯は出来る

相手でもグループでも
602イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 18:42:08.81 ID:dOIa+58g
着メロが普及した10年くらい前から普通の機能だ
603イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 19:07:18.05 ID:C6eF3CwZ
>>601-602サンクス
ちなみにまよチキのジロー。うさみんだと童謡の着メロになるとか…んなもんダウソしてるなとw
604イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 20:21:16.50 ID:rU9/rEHR
いやわからんし
605イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:05:49.51 ID:5wHoSFTT
>>603
前の携帯に曲名忘れたがプリインストールに童謡有ったような気がする
606イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 23:26:09.92 ID:68ZAWzay
うちの携帯には「大きな古時計」が入っていたな
平井堅の02年よりも前だったかどうか覚えはないが
607イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:05:03.30 ID:zTcWFQLQ
上司の番号はダースベイダーが定番
608イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:28:02.76 ID:/7y0f7Sc
自分はヨメさんの番号がダースベイダーのテーマだわw

上司のはスパイ大作戦のテーマ
609イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:48:31.41 ID:EgFexAnV
わかれた嫁の着信音は一時葬送行進曲に
していた事がある
610イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 00:54:52.97 ID:HlhhoQ2c
着うたより着メロの方が街中とかでも気付きやすいし目覚ましにしても起きやすい
611イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 01:12:10.22 ID:bw8Y0sc4
童貞か、非童貞・割礼済って性病関係ないの?
ウィキペディアの割礼の項目見る限りだとよく洗えば問題ないと読めるが安直か?
612イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 02:03:31.39 ID:6I+jjzOM
>>608
嫁さんにとってラノベってどう思ってる?
嫌がられてないん
結婚してアニメDVDとか処分したって話聞くもんで気になる
613イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 02:31:32.96 ID:VeGZU4dc
アニメの絵が描いた小説を捨ててから、夫の様子がおかしい
614イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 03:26:47.79 ID:anJUAkBK
前に使ってたSO504iにはFIFAアンセムがプリインストールされてたなぁ…
そういや最近の携帯ってYMOのライディーンもエンターテイナーもデフォじゃ入ってないのね
615イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 05:54:12.42 ID:sC/Iw1xX
各レーベルごとの
・主人公、敵味方やヒロインの特徴
・文章や作風
・編集の厳しさやら作者の自由度

ってどう?
MFが何でもハーレム化、一迅が超フリーダム、靴が異常に厳しい、富士見は暗めってイメージあるんだけど…
616イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 08:17:29.37 ID:RE7dzrTB
>編集の厳しさやら作者の自由度

ワナビのスメルが……ワナビのスメルがするぜ
617イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 10:05:03.22 ID:sgfEQU71
ドラ生見る限りだとドラゴンブックの編集は色々楽しそうだな
618イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 11:56:19.44 ID:9aofktfO
まあTRPGリプレイのプレイヤーに抜擢された編集者までいるからな(富士見以外でも何人かいるが)
619イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 12:36:29.03 ID:zTcWFQLQ
あの夫は自殺していないか心配だよな

既婚オタクの殉教の星みたいになってるが
620イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 15:07:07.51 ID:6I+jjzOM
>>615
作風なんて読んだほうが早い

>編集の厳しさやら作者の自由度

ワナビスレで聞け
621イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 15:09:14.52 ID:jLdF+OHe
でもワナビだってデビューしてるわけじゃ無いんだから、
印象以上の物は無いんじゃにかと
622イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 15:23:11.72 ID:9aofktfO
こっちで聞くよりもマシだろう。こっちで騒ぐなあっちに行け的な意味のレスだろうけれど。
623イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 15:28:10.89 ID:HwFX0hFG
ぶっちゃけ読者しかいないここで聞いたって編集者の事なんてわかるわけ無い
まだ直接会ったやつがいる可能性があるだけワナビスレのほうがましだろ
624イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 15:39:45.27 ID:H+RqM2eV
知り合いの知り合いは
ラノベ作家!
625イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 16:27:51.33 ID:8h9nqeji
>624
オレの知り合いはラノベ作家だw
だからオレの知り合いはみんなラノベ作家の知り合いの知り合いだなw
22年前の知り合いでとっくに連絡先も分からないけど・・・。
626イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 16:40:08.55 ID:V3dvgXhW
大学生になって初めてライトノベルを読み、結構面白いじゃん!とwktkしてた俺の偏見
(ちなみに読んだのは、大唐風雲記とタツモリ家の食卓)
ラノベは漫画のように打ち切りでもいいから完結してほしい!
中古で読み漁ってる往年の佳作が軒並み未完結でモヤモヤがマッハ……
基本的にライトノベルはどの巻で終わっても、そこが終点と考えるべきなんでしょうか?
627イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 16:56:09.45 ID:PTenCkYV
完結してから読むというのはどうだろう
628イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 17:37:50.53 ID:wNi9gJNh
もしくは単発ものか

とりあえず、タツモリ書いてる人の別作品、
サムライレンズマンを薦めておこう
ちゃんと許可もらったレンズマンの外伝だけど
単体でも十分面白いぞー
629イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 18:25:38.51 ID:6I+jjzOM
偏見を改めるとか
最近のラノベ読んでから言って欲しいもんだ
630イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 18:47:05.41 ID:VeGZU4dc
>>627
最初のほうが入手難になる諸刃の剣
631イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 21:51:14.13 ID:PTenCkYV
ああ……そういやDクラッカーズが4巻だけ見つからずにまだ読めないんだった……
632イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 22:03:36.37 ID:XeMfItov
>>630
完結の巻が発売される時に、その1巻や2巻が廃刊になってる事例を
聞いたことがないので、完結後即購入(あるいは注文)で問題なく手に入ると思われ
但し、第2・第3シリーズとかある時に、第×シリーズ完結時に
第1シリーズが廃刊になってるケースは考えられるので注意
633イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:38:21.62 ID:EgFexAnV
>>627
庄司卓のファンにそう言ってくるんだ
634イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 23:48:51.20 ID:sfHgwwy8
以下を読んで分かったことは、もしかし俺はアメリカ人かもしれないという事だった。


平均IQから平均年収まで、10つの日本人とアメリカ人の違い
http://www.paropunte.net/archives/1632991.html
635イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 00:50:05.53 ID:Hm3Jgz8t
同級生がラノベ新人賞で佳作取ったと聞いたのがもう何年も前、その後デビューしたとは聞かず
エロゲーシナリオを書いていると風の噂で聞いてそのタイトル検索したら
メーカーではなく同人サークル

彼は今どうしているだろう
意外と市役所とかに入ってそうだが
636イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 01:16:38.06 ID:DtyMBpip
市役所入れそうならどこでもやっていけるだろう
喋るのうまいってことだろうからなあ
637イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 02:43:21.48 ID:3SLOAZim
青空へ架かる橋でミコト攻略できないのにあかね色で出来るっていうとNTRっぽく感じるけど皆はどうなの?
638イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 02:50:04.73 ID:c1sSyLDB
バカは巣に帰れって思うかな
639イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 03:03:10.41 ID:SJaYdsGL
なんでコイツらって
他の板でさも当たり前のように話題を出したがるんだろうね。
640イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 03:58:37.64 ID:DAwCsB2c
そうだね、食べ物の話題は食文化カテゴリの板でやるべきだね。
特別に専門性が高い話題なら適切な板でやるのが普通だけどね。
641イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 04:09:33.48 ID:LwcA0A66
つうかまぁエロゲの話するなら全年齢板かどうかくらい気にしたらいいのにとは思う
642イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 04:45:53.23 ID:UiQSNkfe
このスレも生活サロン辺りに引越するべきだな
643イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 09:15:05.60 ID:w3cylTHZ
18禁でなかった頃のエロゲの話の扱いはどうなるんだろうか

ヤマモトヨーコ完全版だと、その辺が元ネタだった
ネーミングは修正されてたけど、
ゲーム自体のネタは修正せず使ってたんだよね
644イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 09:17:21.67 ID:q28614s/
そういう細かいこと気にしてたら禿げるぞ
645イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 09:21:28.68 ID:cNdbQ02s
>>632
現在スーパージャンプで連載しているゼロというマンガは
現在連載している作品単体としては集英社の中でトップ5に入る連載期間の長さで
雑誌内作品の中での人気の高さもあるのにコミックの早い番号の巻は絶版

あとまったく逆なんだけど電撃の「カレとカノジョと召喚魔法」は全6巻のうち
6巻だけ出版社在庫なし・再販予定なしになっている
646イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 10:06:21.60 ID:WwiD0y5O
>>645
だが漫画ならば文庫化という手で蘇って来る可能性が期待できるぞw
647イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:05:45.03 ID:5XkcXExq
貧血とかで意識がなくなる際、よく目の前が真っ白って聞くけど、
自分は真っ黒になるんだけど、その違いって何?

原因が違うとか?
648イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:44:36.14 ID:mV2C9Nxd
最終的には真っ暗になるけど
その前に白くチカチカしたのが視界を埋め尽くす経験がある
貧血の症状の速度による気がする
ゆっくりだと白→黒
速いとあっという間に真っ暗
もっと速いと視界が云々の前に意識が無くなる
649イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:50:46.86 ID:VJX4/UkD
>>645
集英社のホームページを見る限り、絶版にはなってない
ただ、次に刷るのはいつなのか(そもそも刷る予定があるのか)は不明っぽいけどな
ってか、まだゼロやってたんだな
650イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:54:28.03 ID:5XkcXExq
>>648
なるほど
651イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 11:54:38.13 ID:IFQ+9I7V
今珍しく長丁場のストーリーをやっていて、掲載誌の統合にあわせて終わらせるつもりなんじゃないかと
囁かれている。
652イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 12:00:55.04 ID:pElit7dL
料理人の方はどうなるんだろうなあ。あっちはあっちで好きなんだがw
653イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 19:57:09.38 ID:SDsjRXjX
>>632
愚印サーガとかの例を見ろ
まるぺもそうだが、常に買っていないと読めなくなる例は多い

遅筆作家の場合は新刊出る度にリニューアルされるのが問題でもあるのだが
最近だと、ゴシックはどれ買ったらいいんだ状態だけど
654イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 22:54:23.01 ID:E2lpiI0B
2ちゃんねるヘッドラインが神過ぎて吹いたw

[実+] 【俺ネトウヨだから見れない】島田紳助さんの緊急会見、今夜フジテレビのニュースJAPANで放送!
[実+] 【速報】島田容疑者を起訴 借金トラブルで炊飯器で頭を殴り、ショック死させた疑い

まあ、下の件は福岡の話なんだけどね
>6月に博多区博多駅前4のマンション2階の一室で吉村富人さん(79)が殺害された事件で、
>福岡地検は15日、殺人容疑で逮捕されていた西区大町団地、無職、島田正典容疑者(55)を殺人罪で福岡地裁に起訴した。
655イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:20:33.40 ID:c1sSyLDB
何がおかしいのかよくわからんが
656イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:30:01.48 ID:E2lpiI0B
2ちゃんねるヘッドラインって、2ちゃんのスレが3つぐらい並ぶんだよ

んで2番目が島田紳助の緊急会見、3番目で島田容疑者を起訴ってなってたんだけど
この並びの時点では、まだ紳助の緊急会見(引退)がよくわかってなかった
だから、紳助の緊急会見が、借金トラブルで炊飯器で頭をなぐってショック死させた疑いかと勘違いできる形になった

まあ、こういうのはタイミング命だから、言葉で一々解説すると、あんまり面白くなくなるな
657イラストに騙された名無しさん:2011/08/23(火) 23:47:09.12 ID:Hm3Jgz8t
島田紳助か、なんかこないだみたいい話とかいう番組でほかの芸人がやたら敬語で不自然に持ち上げてたな

上下関係に厳しくて無礼なことをするとイジメる体育会系と聞いたからそのせいだろうけど

なんかキャスターが陛下の行動すべてを敬語にする様子を下手に真似したみたいで気持ち悪かった

前になんかの本で、さんまと紳助とビートたけしが一緒に司会をしたら、若手は空気を読めなくなって番組にならない
大物に気を使う空気読みで若手芸人は生きているって記述に納得したのを思い出した
658イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:10:05.03 ID:AJIptTSS
島田紳助って、アレで人気があるのがすごいよなあ(世の中が)。
まったく理解できんが。
659イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:15:06.68 ID:pqI71Fzc
おもしろくは無いけど金儲けに関する貪欲さなら尊敬するよ
660イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:16:25.57 ID:TgmVgu39
鑑定団のオンエア待ってのタイミングだったのか
661イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:25:13.79 ID:GM1NYQrk
なんかメールしてただけってわりには大慌てで畳んでる印象があるなあ。
傷害事件起こして二ヶ月黙ってただけの人間には見えない。
662イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:28:17.72 ID:TgmVgu39
探ったらライターが不審死しちゃう闇があるんだろうなあ
663イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:30:48.97 ID:AKnobD5d
普通に考えて、実際はあんなもんじゃない何かが有ったんだろうけど、
それ以前にとりまき以外は誰も味方になってくれ無さそうだよねこの人。
饒舌さが逆に胡散臭い会見でやたら他の大物芸能人に引き止められたようなこと口にしてたけど、
なんかね…
664イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 00:37:10.00 ID:FgnGZsmq
元々、話におかしいところが盛りだくさんだから

どうせ近々週刊誌あたりがスクープ記事を載せるんだろ
紳助の話はそこからが本当のスタートな気がする
665イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 01:18:19.72 ID:Sl27m2vV
芸の世界はヤクザの世界
お笑いもバラエティも話題についていけないアニオタの俺だけが綺麗な存在!

と思ったら声優も芸の世界でした
666イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 06:55:36.94 ID:dbUd+e7C
犯罪に加担してるレベルのメールのやりとりがあったか、
それとも義兄弟レベルの絆で「アニキと縁切るくらいやったら芸人やめたるわ!!」ってな感じだったのか。
667イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 07:14:33.33 ID:e0AhcGQW
たかが芸人の引退宣言で朝っぱらから公共の電波を何十分専有する気なのかね
668イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 07:55:37.96 ID:uKPzzp+0
紳助祭りは鬼女的にはこういう見解らしいが。


881: 可愛い奥様 [sage] 2011/08/23(火) 23:41:51.64 ID:7oS8/mD+0
290 名無しさん@12周年 sage 2011/08/23(火) 23:03:22.58 ID:ZADxgICLO
〉【島田紳助引退で大騒ぎしている皆様へ】
明日以降は高い確率で現政権にとって不利になる情報や重要事項が
引退ニュースによって揉み消される確率が非常に高くなります
お気持ちは大変わかりますが浮かれすぎないように注意しましょう


一斗缶もタイーホだぬ

564 名無しさん@恐縮です 2011/08/23(火) 23:18:14.64 ID:tqWDjDny0
竹村健一「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな記事の中から
真実を探り出しなさい」
669イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:15:32.83 ID:Sl27m2vV
暴力団にトラブルを解決してもらったとか書いてあったから
傷害事件の被害者に告訴取り下げるように脅迫してもらったとかだろうな
逮捕された一件以外にも、謹慎後も若手を殴ったの一回や二回じゃないだろうし

しかし美学を貫くだの大物の名前を連呼して引き止められただの後輩に示しをつけるだの他の世界で活躍するだの
反省どころか宣伝としか考えてない会見だったな
670イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:30:34.71 ID:whQM1oVx
またネトウヨが騒ぎ出したか
他所でやれよ
671イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 09:15:19.34 ID:ZoU2lZc3
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/topics/entertainments-14847-t1.htm

こういうのを見ると生まれ変わる前にちゃんと氏ねよと思わんでもない
672イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:00:45.74 ID:IJjm0EXJ
どうでもいいよ
暴力団も鬼女も反社会的集団だということは同じだ
673イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:04:22.31 ID:IsNUZt8U
>>670
むしろお前こそ他所(校舎裏)に引っこんでろよ
674イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:18:34.65 ID:IJjm0EXJ
ネトウヨと言われると速攻でファビョるw
675イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:22:45.01 ID:IsNUZt8U
668を貼ったのは俺じゃねえよw
バカの一つ覚えでネトウヨを連呼する基地外に心当たりがあるから嫌がってるんだよ
676イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:30:39.72 ID:3xtOYBU6
うるせえ、とんかつには醤油かけるのが普通なんだよ
ソースかける奴実在してたのか…
都市伝説だと思ってた
677イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:40:23.77 ID:fQ18jPZN
うちは何でもお好みソース
広島だからかな
678イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 10:42:32.17 ID:m0biAZky
市販のとんかつ弁当のデフォルトがソースである以上醤油は異端
アジフライだけは醤油をかけてもいいことを認める
679イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 11:58:43.97 ID:cp8hMX03
いやここは、大根おろしにポン酢だろ!と
680イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 12:17:32.90 ID:A8II+D8I
旨いとんかつは塩で食えよ。まずいのはソースでごまかすんだ
681イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 12:44:47.75 ID:CkT4oZIq
俺はみそが普通だと思ってました
682イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 13:17:10.71 ID:e3T3vrJJ
いきなり(カツ丼にのせる時みたいに)卵でとじてしまうのは邪道なんでしょうか。
683イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 13:21:21.29 ID:Ez73hkFd
質問なんですけど
ライトノベルの総合スレみたいなのは立たないんですかね?
総合版(ν速など)のライトノベルスレで出来るような話の出来るスレってあんまり見当たらないんですけど
684イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 13:28:38.49 ID:qcaD61fr
>>683
このスレが一応総合スレ的な場所だよ。
広く浅い話題を振るときとか、個別スレがないときとか。
685イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 13:29:22.29 ID:FX1yQFCF
どんな話がしたいんだろう?
大概の話題ならココで振ってみればいいよ
どんな話題でも食いつく人がいるし、
ふさわしいスレがあれば誘導もしてくれるし
686イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 13:41:13.42 ID:hakFXmMm
多くの人が興味持つような話題は大概スレが独立してるから、それ以外はほぼ「スレ立てるまでもない」ってことだよね
ここで膨らめば独立も夢じゃない
687イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 14:06:10.24 ID:JNDPZBI7
流(ながれ)って名前実際にあるの?
まよチキとあるゲームで見たが性別関係無いのか
688イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 14:23:29.18 ID:e3T3vrJJ
>>687
あるなしで言えばあるよ。
「流」で「ながれ」と読ませるだけ、まだ常識的かもしれない。
それに、名前の表記や読みに性別は関係ないよ。
例えば、うちの叔母さんの名前は「一郎(いちお)」だよ。
表記だけ見れば、一般的には男の人の名前だよね。
689イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 14:28:50.17 ID:Ez73hkFd
>>685
鷹見一幸ってラノベ作家が面白かったからその人についての話とか聞きたかったんですけどね
個別スレはどうも話題性の多い作品のスレばかりですよね
690イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 14:33:48.70 ID:cp8hMX03
あの誰もが、一度は読み
そして、誰もが、2作3作と読むに連れて離れていくと言われる作家か

個別スレって作品ごとじゃなく
作家ごとだから、その中で話題降れば普通にのってくるぞ
691イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 14:34:49.29 ID:ZoU2lZc3
鷹見一幸総合スレ21 「ご都合主義?ハハッワロス(w」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283951994/l50

個別スレあるじゃないか
692イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:01:26.17 ID:Ez73hkFd
>>691
あれ、あったのか
ありがとうございます
693イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:09:19.15 ID:cpbS8A1a
鷹見スレって一時期本スレが安置スレと言われてたが
今どうなってんだろ
694イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:13:09.13 ID:Ez73hkFd
ざっと見た感じ殆どアンチっぽいレスばっかですねえ
専門板の人って基本的に褒める事ってあんま無いよね
勢いがあるスレは話題性の高い作品で子供っぽいレスしかないし・・・
695イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:13:14.08 ID:A8II+D8I
お前ら良く読み込んでるなあって言いたくなるアンチスレになってる
696イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:15:09.84 ID:A8II+D8I
>>694
作品自体は、いつもそこそこ売れるし、初めて読むには割りと面白い。
作者の人となりについては、まあ…お察し下さいとしか言いようがない。
697イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:16:42.44 ID:w7UlfH/c
鷹見は作家本人が香ばしい言動しまくってるからああいうスレになるのは仕方ない
698イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:17:57.11 ID:cp8hMX03
>>694
てかさっきも書いたけど
鷹見はこれ、○○からキャラ変えただけだよねって言われる人だし
作者が自分からいろいろ嫌われるネタ提供してるし


この板だからとかそういうのじゃない
699イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:18:05.85 ID:Ez73hkFd
>>696
確かにあとがきが気持ち悪かったですね
作品自体は時代に対する意識が割としっかりしてて面白かったですけどね
あとは食べ物の描写がおいしそうなのは良かった
700イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:19:30.74 ID:gklLw4ex
高齢で安定して出してるのは鷹見さんくらいか
701イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:28:18.26 ID:kUdJdGkd
時空のクロスロードは結構面白かったな
まあ、俺はあれが初鷹見だったからか。どの作品でも初鷹見ならそれなりに面白く読めるのではないだろうか
702イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:29:10.94 ID:AKnobD5d
まぁ鷹見の傲慢さや勘違いっぷりはもはや付ける薬は無いが、
それはそれとしてあのスレはアンチそのもののレスが続いてても、
普通に作品が好きな人が来れば来たで暖かく迎えて作品の話も出来たと思うが、
今は違うのかな?
703イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 15:46:33.79 ID:yKlx05zv
酷いアンチスレに見えるのに突然真面目な考察し始める不思議なスレだったな
704イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 16:08:48.42 ID:xZ6d6pSQ
色んな意味で愛されてるな
705イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 16:25:00.65 ID:NlDCXWL6
アンチスレでアンチしてる奴って、アンチするためだけに最新刊まで読んで
さらに擁護する奴より深く検証してる気がするんだが、これも愛のなせる技なのか?
706イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 16:27:16.30 ID:cp8hMX03
>>705
そういうのって途中まではその作品大好きだったとかいうの多いからなぁ
707イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 16:41:10.40 ID:ruZNXHZ1
よくいう言葉だよな「好きの反対は無関心」
たぶん嫌いの反対も無関心だ。結局正負逆転してるだけ
708イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 16:43:30.03 ID:qAEDdWub
*買ってすぐ後書きを切り取るか糊付けする、もしくは売り飛ばす時の為にクリップで留めてとにかく見ないようにする。
 (出来るだけブックオフ等で買ってから読むのがお勧め)
*作者サイトやその他の場所での作者の発言は絶対に見ないようにする。
*一作読み終えたらその作品のパターンや展開は忘れる。
*てか鷹見作品を読む前は今までの読書経験をすべて忘れる。
*あんまりな御都合悪役はライトノベルの華、突っ込むのは野暮という広い心を持つ。
*いくらなんでもという御都合展開はライトノベルの華、突っ込むのは野暮という広い心を持つ。
*作中で垣間見えるオタ趣味へ偏見は、この人はこういう病気なんだと理解する。
*作中での知ったかぶり、読者への見下し感は、この人はこういう病気なんだと理解する。

これだけ守れば鷹見作品もあら不思議、
中の下くらいのライトノベル入門書として楽しく読めるぞ。

あと例えば、昔よくスレイヤーズがライトノベルの象徴や入門書みたいに言われてたころ、
ちょっと読書慣れしてきた途端に馬鹿にし始めたり、
特別な才能が有る俺がお前らに読書とは何か教えてやる的な病を発症した患者が、
鷹見作品を読んでスレイヤーズの良さを見直し、
後書きやサイトを見て自身の有り様を深く恥じたりとか、そういう効能も有る。

>706
あそこには今も大好きなアンチや、単に批評する為に読む、
そしてスレでその批評と作者のアレさを楽しむ為に読むという人が沢山居るよ。
709イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 17:17:03.61 ID:Sl27m2vV
卒業というと軽く見ているようにとらえられたら残念だけど
高齢ラノベ作家ってエンタメ系の一般に移っていく印象

やっぱり若くないと感性とか合わないような気がする

清水義範はパロディ作家からすっかり老成して時代モノ書いたり教育エッセイ書いたりしてるが、若い頃はジュブナイルSF書いてたってのを思い出したんで。
710イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 17:58:06.16 ID:/SOCjrdB
六道慧なんかもいまやすっかり時代小説家
711イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 18:45:05.23 ID:kmk+KR51
>>709
漫画家だってずっと少年漫画を書ける人は少ないしな
普通は年をとると青年誌に移る
712イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 18:47:14.80 ID:A8II+D8I
うぶちんみたいに、若くても一般や時代小説に行く人もいるな
713イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:17:15.65 ID:Sr13ONgy
三上はやっている事は変わらないのに、一般に受け入れられてしまった
と言っても、途切れる事なく電撃で10年やっているから、小ベテランではあるのか
714イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:26:16.11 ID:kmk+KR51
誰が一般に売れるかなんて時の運だしな
東川篤哉ファンとしては彼が大人気と言われてマスコミに取り上げられまくる時代が来るなんて予想すらしていなかったよ
少し捻くれたミステリヲタが読む作家だったのに
715イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:43:17.64 ID:kOAiL4u1
土橋真二郎が大ブレイクする可能性があるということか
716イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:45:22.50 ID:QC2+drKA
珍しく一般に受けそうだったツァラをなぜ出さないのか
717イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:50:04.10 ID:gklLw4ex
一般とは何ぞや

いろいろ読んできて読了するってことすごい面白いなんだと思ってる
読みかけ増えてるこのごろ
718イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:05:38.67 ID:2pjWv1Up
日本語でおk
719イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:19:08.36 ID:kAPglSEG
>>709
樋口明雄はもうラノベ書かないのかな?天使が墜ちた街がラストか?
笹本祐一がこのままハードSF方面行くかと思ったらミニスカ書いてたが

そして50歳になってもパンツ飛ばしてる野尻抱介

720イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:20:59.90 ID:Ez73hkFd
とりあえず売れるからっていう安易な萌えラノベのおかげでますます
真面目なラノベが駆逐されていく・・・
721イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:28:01.48 ID:kmk+KR51
ポリフォニカ黒の作家も少し年齢層を上げた作品を書こうと準備していた矢先に逝ってしまったんだよな
結構なベテランだったのでそこそこ年齢はいってたけどそれでも早すぎる
722イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:30:04.39 ID:Uba0RDI9
>>678
そば汁+玉子とじが基本じゃないのか?
等とソースかつ丼勢力が強い場所なのに言ってみる
723イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:39:36.96 ID:8aYUyLL4
とんかつに醤油かけるとBAD END
724イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:15:27.31 ID:cDdb9N3B
萌えラノベだって、『キャラを可愛く書いたか?』という評価基準で言えば合格の筈なのに、
萌えやキャラで評価することよりも、ストーリィで評価する方が重要で偉いという、
オタクのヒエラルキーの所為で、いつまでたっても萌えラノベ好きは、ニワカ以下のランクで、
「お前等の所為でラノベが駄目になったんだ、氏ね」的な、迫害を受け続けることになっているんだよねぇ。

まったく違うゴールを求める人が、同じラノベカテゴリに居るだけなのに、
なんでこんなに嫌われることになってしまったんだろうか?
725イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:24:35.84 ID:Uch6oLcR
オタク審美眼はオタクしか持っていないが面白いストーリーは番人にウケるからだろ
オタク媚びがなければもっと大勢の人に評価されたはずみたいに思っちゃうんだろうね
726イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:53:17.85 ID:L8kqbA/J
番人も気を使ったりラノベ読んだり大変だな。
727イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:34:00.29 ID:5knowdtl
萌えじゃなかったら一般に受けるとかうぬぼれすぎ
越境した作家もいるが規模が規模だから1人2人は出てもおかしくない
ラノベは元からニッチ需要だ
728イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:37:59.14 ID:YASoE9kO
ベストセラーは本を普段読まない人向けの本になりがちだしな
本読みにとっては逆につまらん本になりがちだ
729イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:57:21.52 ID:EbX3CrDl
>>724
というか萌え志向のラノベをもっと他の言い方で表せないもんかね?
かなり質の異なるものが同列のカテゴリにあてはめられているというのが問題だと思う
730イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 02:06:09.52 ID:mTiEcmBa
ノウハウ本のタイトルだけどキャラクター小説ってのはいいんじゃない?

でも萌えってのはキャラ付けだけど、キャラ付けにはストーリーの要素もあると思うんだよな
空から降って来るとか朝起こしに来るとかトラウマで喋れないとか、そういう手垢のついたストーリーもふくめての萌えキャラだと思う

新しい要素はいらなくて、わかりきった要素の組み合わせ具合と最近流行りの絵柄があればいいんでない?
731イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 02:52:00.00 ID:5knowdtl
そうだね
そこまでラノベ嫌いなら個別スレあるからそこで
732イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 06:18:14.81 ID:hNs+lNyd
キャラが立ってない小説なんて、ライトノベルなら論外として、一般小説だって
駄作確定だろ。
文学性?なんぞそれ。
733イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 07:54:33.30 ID:aGSt0ABV
>>730
単に「新しい要素」とやらを明確に切り出すだけの観察眼が足りてないだけなんでないの
ある作品が何の変哲もないのに大ヒットかましてるように見える場合、だいたいそれが理由
734イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 09:23:24.40 ID:ccILgsmq
いわゆる萌えラノベが低く見られるのって書いてるのがキャラじゃなくて
その一要素である萌えに留まってるからじゃねえかとは思うな
735イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 09:25:28.52 ID:mTiEcmBa
そんなに嫌いに見えたか?被害者意識強すぎるよ

陳腐な組み合わせと時代を反映した絵柄だからイイって褒めてるんだよ

冬ソナが流行った時、日本ドラマの要素だけ抜いて濃くしたって解説をみて
不自然に事件乱発しててわざとらしい話が受けるのは要素だけだからかと納得したようなもの
736イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 10:10:27.57 ID:727AYYSQ
【上半期、最も読まれた本 TOP10】順位/書名・著者名/期間内推定売上部数
1 「謎解きはディナーのあとで」東川篤哉/ 1,053,064
2 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」岩崎夏海/ 962,495
3 「KAGEROU」齋藤智裕 /818,942

一般人の読書
737イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 11:08:08.89 ID:wrFpauc7
目の色が変わる演出とかって何が最初なんだろう
自分はガンダムSEEDとスクイズが浮かぶんだが絶対もっと前だよなw
738イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 11:20:13.03 ID:j7HqxZ5p
怪物ものか超能力ものの古典あたりかなあ

個人の記憶で一番古いのは禁じられたマリコ…と思ったがあれは目が光るだけか
739イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 11:32:25.77 ID:Ub/nZChK
アニメやドラマだと見栄えがするから目の色の変化は演出に使いやすい
でも文章媒体だと1行記述だけで終わるからどこが初出かわかる人いるかどうか怪しい

あと例えばトップをねらえ2!の4巻の目の演出は脚本だとなかったと言ってたから
そういう演出が製作現場で勝手につけ加えられている場合もある
740イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 11:38:59.89 ID:DaBuCG1z
それこそ目に関する伝承なんて数えきれないくらいあるからなぁ・・・
741イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 11:43:32.08 ID:Dm9+Jm5R
ホラー系で吸血鬼の瞳が赤く光る描写は、結構歴史がありそう?
742イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 12:07:33.62 ID:EbX3CrDl
>>734
ストーリーのためにキャラ付けしてあるんでなく
キャラクターのためにストーリーを用意してある小説って基準はどうよ?
743イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 12:24:52.09 ID:727AYYSQ
シャーロック・ホームズのことか
744イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 13:11:13.00 ID:X7WDMvQo
ワロタ
確かにそうだな
745イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 15:51:07.69 ID:/UyCoN4P
>>741
実写版バンパイアで水谷さんの目の色が変わるシーンとかもあったしなー(ただしテレビ番組は白黒の時代)
746イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 17:04:38.80 ID:ZmJ6qatx
大魔神とかはどうだろう?
顔全体が変わってしまうわけだが
747イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 07:37:45.50 ID:9QHktBTO
復旧は時間かかるのかな?
748イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 07:44:58.99 ID:SOL3hiv8
履歴からは行けるんだが検索だと長谷スレが出なかったり、魔法スレ辺りはそもそもスレ自体死んでんのか?
749イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 08:03:58.50 ID:0zGmQ6aB
書き込めばスレ一覧に復帰するんじゃなかったっけ?
750イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 10:12:56.89 ID:vllS+eH5
uzetesu
751イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 13:56:01.62 ID:YJotApVR
復活したか。
752イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 15:08:58.61 ID:XUaWv4A0
携帯から書き込めねえ
753イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 15:30:58.44 ID:EvJLzy6i
何か起きてたの?
754イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 15:35:21.31 ID:V3hGzraK
深夜に全鯖落ちてた。運営がなんかやらかしたらしい。
忍法帳の都合だかなんだかでCookieの仕様もおかしくなっていたらしく、
専用ブラウザが一部書き込めなくなっていた。(今はほとんど復帰したっぽい)
755イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 15:42:46.03 ID:K5f7sNvn
>>753
これが原因らしい。いまは雷鳥と隼が不安定みたい

792 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2011/08/26(金) 14:02:55.24 ID:SrxUmKGG0
>>791 こういうことだ

【news】ニュース速報運用情報839【ν】
15 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2011/08/25(木) 22:50:07.51 ID:Ndt8kIn70
だれかこれ2chに撃ってみて
パッチ当ててなかったら落ちると思う

http://(伏せます)

47 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2011/08/25(木) 23:24:46.26 ID:Ndt8kIn70
ごめんなさいraicho落としてしまいました

55 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[]:2011/08/25(木) 23:28:14.19 ID:Ndt8kIn70
>>52
10と100を打ち間違えた
756イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 16:10:47.86 ID:ZIq6V3Z9
Apacheの未解決脆弱性を突いたサーバー攻撃が2chに限らずあちこちで発生

全鯖ダウン(0:00頃)

応急処置として設定を弄って復活(2時〜3時?)

設定変更の副作用により忍法帖のクッキーが弾かれてブラウザによっては
読み書き出来ないようになる(早朝)

追加対応により普通に読めるようになる(昼頃?)

全板でスレッド一覧が壊れてるので復帰作業中(現在)
757イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 16:18:09.18 ID:maglqi/6
実況の避難所とかひさびさに使ったわ
758イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 16:21:44.52 ID:vllS+eH5
よく分からんから韓国のせいにしとこ
759イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 16:39:12.27 ID:SOL3hiv8
ゾンビに噛まれると感染ってよくあるがつまりゾンビの体液、返り血とか浴びたらダメなんじゃ
空気感染なら時間来たらどちらにしろ死ぬし
760イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 17:04:39.44 ID:8MdsILaG
テスト
761イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 17:15:32.78 ID:V3hGzraK
>759
映画バイオハザードなんかはそれこそ返り血もアウトじゃなかったっけ
762イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 18:41:42.00 ID:SOL3hiv8
銃尽きたら死ねるな

噛んだら〜って吸血鬼もそうかも
763イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 18:48:38.29 ID:ls07dtqC
基本的に、死体なら出血しない(返り血がない)はずじゃ?
764イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 19:21:00.91 ID:4VoD8EYV
>>758
何でも韓国のせいにするネトウヨは巣に帰れ
765イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:09:12.80 ID:I3YBJEJh
こんなスレが立ってた
30歳以上の小説家志望のためのスレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1314232548/
766イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:21:49.75 ID:4twiPTtg
なんで2chの人はひねくれてるの?
煽りじゃないです。
767イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:23:02.93 ID:braLF3Ah
ハイスクールオブザデッドが噛まれるのはNGなのに帰り血を頭から被っても平気なのはなんだか納得しなかったなぁ
まぁ返り血NGだと白兵戦不可になるからしょうがなかったんだろうけど
768イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:42:45.67 ID:GhxdfWhs
「噛まれることでゾンビ化の呪いが感染する」説をどこかで見たな
769イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:44:16.62 ID:A9A1wydr
>>767
空気中で生きられない細菌だとすると、
返り血がかかった箇所に傷口が無ければOKなんじゃね?
770イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:03:19.69 ID:lILyf/JN
虫歯菌が変異して感染するんじゃないかという新説を立ててみる。
771イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:25:36.54 ID:UWd/0fia
>>767
蚊を叩き潰して血がついてもかゆくならないじゃないか
772イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:26:09.02 ID:A8dbmVuK
エイズだって皮膚にかかったぐらいじゃなんともないしな
773イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:43:04.11 ID:A9A1wydr
きっとディープキスはNG…
噛みついてくるゾンビより、キスしてくるゾンビのほうがホラー度高いんじゃね?
774イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 22:04:17.64 ID:knTvjjCk
スレイヤーズであったな
最近だとこれゾンも一応そうだが全く腐ってないしな
775イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 22:33:22.03 ID:Uwx3x4dL
>>767
薄い本だと、中出しされて(ry
776イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 22:49:56.84 ID:SOL3hiv8
現地妻とハーレムって違うの?
777イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:12:11.56 ID:USCOQZBl
ゾンビ菌は既に全ての人に出回っている
しかし、非ゾンビ化の人は、抗ゾンビ菌寄生虫を飼っている
ゾンビは、その寄生虫を狙って噛み殺しているので、
血を浴びただけでは死なないってのはどうだ?
778イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:01:25.38 ID:EBh6YpQq
それはちょっと
779イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:21:53.30 ID:vYf58UO0
>776
まったく別だろ
同時に複数の女性をはべらせるのがハーレム
それぞれにバレないように二人の女性と関係するのが二股
港港に女が居るのがマドロスさん
780イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 01:01:52.04 ID:JSW/rhvz
781イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 03:08:38.26 ID:nIApNndA
巨乳補正の絵師だとどんな体系の描写でも巨乳補正かかって??な気分になる
前はモブやサブヒロインが巨乳のパターンが多かったけど今はあまり関係ないのな
782イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 03:48:58.81 ID:mW8fflsI
ラノベの壁紙で1920×1080が少なくて悲しい
783イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 03:51:42.99 ID:mW8fflsI
少ないじゃなく無いだ
784イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 05:48:58.38 ID:KDljWCuC
やっぱりWUXGAだな
785イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 09:33:02.05 ID:WytulIgw
普通絵師って大きく書いて小さく縮小してないか?
Dot by Dotだと直接キャンバスに書くのと一緒になるから嫌がられるんじゃないの
786イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 11:16:02.32 ID:KBeSUrwx
そんなの絵師によって違いますがな
787イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 13:31:48.31 ID:yAXEMfc6
>>785
大昔のCG書きだと、小さく書いてから拡大、修正って方法で書いてました
160×50程度のをバランスとって書いてから、拡大して別レイヤーで書きなおすとか
そんなの知っているが、役には立たん
788イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 13:36:00.83 ID:0z0OaLLG
さっきまでのってた電車内にすごく臭いばあさんが居た
なんというか、長年立ちションされつづけた地下道の角みたいなすっぱさ

見た感じの服はホームレスではなく髪が荒れてるくらいにしかみえなかったが
吐きそうになって目的地前の駅で降りた

ただ、大事そうにスティッチ人形を抱きしめていたのを思い出すと、子供を亡くして発狂した親とかが人形を子供と思い込んだまま時が止まってる
なんて人だったのかなと呼吸を整えながら思った
789イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 13:40:25.47 ID:lI51ptfF
いやただ単に漏らしてたんだろう、年取ると緩くなるんだよ
790イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 15:27:36.24 ID:1PvBUcAK
老人用オムツが売れるのもむべなるかな
791イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 16:26:38.17 ID:r68V7ix3
たぶんその婆さん池袋とか東上線沿線に出没する浮浪者と同一人物ではないかと
792イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 19:52:14.85 ID:DNPKaieu
このライトノベルがすごい! の投票っていつ頃始まるんでしょうか?
どこかに告知とかあります?
793イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 20:00:28.26 ID:Lvg+2dff
794イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 20:03:21.21 ID:6IcbjKrj
あれって編集が決めてるんじゃないの?
795イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 20:46:19.09 ID:0z0OaLLG
自分があったのは中央線だったな
まあホームレスは精神病んで働けなくなったり他人に助けを求める気力もなくなったりした人の果ても多いそうだから

ところで自分のカキコミながら、唐突に迷惑他人ネタなんてまるでコピペの人みたいだと思ってしまった
796イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 20:50:00.91 ID:E9dNx9uS
ただの老人はただのホームレスだが
これが中学生やOLだと作品にできる
797イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:35:09.27 ID:Pz3KJWlL
最近ホットな戦記物ラノベってなによ?
おススメもあったら教えて
798イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:43:10.41 ID:WzOtRsS+
魔物サイドと勇者サイドの魂が入れ替わります的なラノベないかね?
799イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:46:06.40 ID:mW8fflsI
あなたに合う本を探すスレ〜Part57〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307608959/
800イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:49:53.05 ID:mW8fflsI
801イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 21:50:45.42 ID:dmWGOJVw
>797
ミスマルカとか

>798
Xの魔王がそんな話だったような
802イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 22:22:16.89 ID:4tLdVsVO
>>797
輪環
渡瀬だからほっとじゃなくて地味な気がするけど
803イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 10:13:03.79 ID:ySeBXZRu
このライトノベルがすごい 2012
の投票期間を検索してもわかりませんでした……

だいたい例年いつごろから始まるとかあるんでしょうか?
9月くらい?
804イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 10:40:45.19 ID:kAFRL5ng
>>803
例年どおりなら9月の初旬(5日あたり)から始まるはず。
805イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 10:51:25.68 ID:YGSMEr9/
ありがとうございます。
806イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 11:00:15.78 ID:818Sjlqm
>>801
サンクス
807イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 20:52:25.21 ID:XanWuAo2
フルメタアナザー、本屋5件回ったけどなかったぞどちくしょう
808イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:05:13.44 ID:4tUi9wXe
重版は9月上旬にお届け!
809イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:25:11.00 ID:1Zxrm4yP
>>807
在庫があるかどうかまず電話しろよ
つか電話しないほうが不思議だ
810イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:42:16.71 ID:wDS51Xo3
店によるけど、電話での在庫確認はちょっとあてにならない。
端末データ上では在庫ありでも、実際はない場合がある。

ちなみに、大阪梅田近辺を行動範囲にしている人なら、
ルクア大阪の三省堂に行くとまだゲット出来るよ>フルメタ・アナザー
811イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:50:14.83 ID:o02gP429
日本もよくわからん事件が起きるようになったなぁと

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210828005.html
石川県かほく市の海岸で、砂浜に掘られた落とし穴に夫婦が落ちて死亡しました。

 27日午後10時すぎ、かほく市の海岸で、
金沢市の会社員・出村裕樹さん(23)と妻の里沙さん(23)が砂浜に掘られた落とし穴に落ちて死亡しました。
落とし穴は2.4メートル四方で、深さは2.5メートル。
近く誕生日を迎える裕樹さんを驚かせようと妻の里沙さんが友人4、5人と堀り、
裕樹さんを穴に案内した際に2人とも頭から落ちたということです。死因は窒息死とみられています。
812イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:57:13.52 ID:UI3Zy7VK
それ状況が不明すぎてよくわからん。
過失致死から殺人隠蔽程度まで考えられるし。
813イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:58:34.83 ID:yNZwqZdB
>>810
マジか!明日行って来よう
旭屋にも紀伊國屋にもないから諦めてたんだよ
つーか、そんなとこに新しい本屋が出来てたんだな
初めて知ったわ
814イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:01:16.97 ID:OqlH+t5I
>810
ウチは書店じゃないけどそういうのよくあったなぁ
足りないのは万引きかなあと思うけど、別の客の取置きってのもあるしな
まぁ常識的にいって実際の在庫確認してから折り返しTELだな。時間かかるけど仕方ない

棚卸ししたら帳在直るって話なんだけど、全然合わないしなあ
815イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:13:41.05 ID:uucxAFts
>>811
コナンとかの探偵ものの事件の導入部でありそうでなさそうだ。
816イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:17:15.55 ID:vK/0Uuhk
死人に口無しだよね
817イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:22:43.41 ID:wDS51Xo3
前にあった、鍾乳洞の奥にある湖で大学生が溺れ死んだ「事故」みたいだね。
あれ、結局どうなったんだろ。
818イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:24:55.10 ID:HpGRMZZI
>>815
33分探偵に採用
819イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:36:11.82 ID:eeY3EBTF
>>811
砂浜ででかい落とし穴はダメだろ
やるなら箱がいる
胴体が埋まる程度にしとけば
820イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 22:43:16.16 ID:/QBkx2//
821イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:08:09.76 ID:jdXTvBr3
バラエティ番組で時々見る大きな落とし穴とかは
体が埋まらないように作られたプロの仕事なんだろうなぁ
822イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:11:31.23 ID:O1CFfkW7
在庫データつってもリアルタイム在庫を抱えられるほど体力のある書店なんつーのは存在しない
大体前日の締め在庫とかだから夕方くらいにはずれが発生していると考えるべきだな
823イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:12:58.07 ID:4tUi9wXe
>>821
偽装は発砲スチロールで砂は最低限
さらには中の穴が崩れない様にある程度箱見たいな物で補強

めんどくさそう
824イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 23:29:45.31 ID:mED/hgV0
深さ2.5メートルってヤバいだろ……2階から飛び降りるのとほぼ同じだぜ。
825イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:24:43.19 ID:3dHX9XSJ
掘った後で穴から出るのも一苦労だな。頑張りすぎだろう。
826イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 00:56:24.03 ID:Ox+6C16r
こうなるといっそ自分も死んでるのが救いなのかもなぁ。
てかアホ嫁と旦那が埋まった時に友人連中は居なかったのかね。
827イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 01:00:23.52 ID:Ox+6C16r
と思ったら詳報が有った。友人等も居たのね。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110828/Mainichi_20110829k0000m040051000c.html
828イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 01:51:56.70 ID:YyWAA/t5
落ちた後フチが崩れて埋まったんだろうなあ……もがけばもがくほど埋まる蟻地獄か
829イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 03:21:08.82 ID:PAlMC6BW
嫁さんの方はダーウィン賞ものだな
830イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 04:40:25.30 ID:/vnvz+Tt
>>821
これきっかけで自粛されなければ良いが…
明石の陥没事故とかあっても健在だから大丈夫か
831イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 10:26:32.92 ID:/h3EVgml
>>821
崩れないように周囲にスチロールで壁を作り、どんな体勢で落ちても怪我をしないようウレタンブロックとかを下に敷き詰めていたりする。
832イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 10:30:14.42 ID:LeyXSI22
本当に人殺せるトラップだもんな落とし穴って
833イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 11:48:47.64 ID:u7FOXyXf
ベトナム戦争であったな罠に落とし穴、落ちると五寸釘の
でかいバージョンに刺さるやつ
834イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 12:03:06.04 ID:/h3EVgml
>>830
逆にテレビの悪影響として叩かれてもいいレベル
835イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 12:43:28.48 ID:aoRskov+
そしてなぜか規制の槍玉に挙がるアニメとマンガ
836イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 13:57:36.02 ID:uJ+k1Vn8
これでまた首相が代わるんd七
837イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 14:14:09.76 ID:Gi/lZ4n0
ハタチ過ぎて悪ふざけしたのがなんというか
アメリカンだよな
838イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 14:16:00.36 ID:biYVzuCG
ダーウィン賞って人巻き込んだらアウトじゃなかった?
839イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 15:31:23.81 ID:ngVZhNjB
>責任を持つ団体が直接関わることを除き、他人を殺害すること、または他人の性機能を奪ってしまうことは受賞の対象とはならない。


これか。配偶者はどうなんだろうなあ。
840イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 19:13:36.41 ID:VYrIAluR
今ネプリーグに出てる十〜二十代チーム誰か判る?
841イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 19:16:15.90 ID:Ox+6C16r
>840
あんた正気か?
842イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 19:45:40.28 ID:/vnvz+Tt
くっ、瘴気が濃いな…
843イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 20:35:33.89 ID:0mSoFeXh
>>833
うんこ付きの竹槍じゃないん?

ちなみに今年の全国穴掘り大会(制限時間30分)の優勝記録は3m26cmだそうな
844イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 20:51:15.84 ID:yrT9C6Jx
>>839
自分がおまぬけな死に方をする人は毎回かならず選ばれてる
けど、配偶者込みだとどうなんだろうな
ttp://garakuta.oops.jp/wordpress/?p=2605
845イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 20:57:33.47 ID:kd0hritP
双方がまぬけならともかく、旦那のほうの非が
こんな奥さんを選んだ事しか無いから難しそう
846イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 21:36:21.15 ID:Ox+6C16r
これは残念…

ドクロベエの声、滝口順平さん死去
http://news24.jp/entertainment/news/1618908.html

日本テレビ系人気番組「ぶらり途中下車の旅」のナレーションを務める
声優でナレーターの滝口順平さんが29日午前7時33分、
胃がんのため死去した。80歳。葬儀・告別式は遺族の希望により、近親者のみで営まれる。

 滝口さんは人気アニメ「ヤッターマン」のドクロベエの声を務めたことでも知られ、
「ぶらり途中下車〜」は番組がスタートした92年10月3日から今年7月30日放送分まで担当。
途中何度か休んだものの、ナレーション回数はトータルで958回にも及ぶ。
847イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 21:38:44.37 ID:ArpEsRH2
嘘だといってくれ……
848イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 21:41:56.31 ID:/vnvz+Tt
>>846
ああ…
モノマネする人は多いけどこの人の代役はいないよ
849イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 21:56:23.83 ID:G/Yqf5uW
勘でググったら、やっぱり「ぴったんこカン・カン」のナレーターの人か
独特の声だったけど、そうか、亡くなったのか
850イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 22:35:32.03 ID:1mofnEzy
落とし穴の事故ってまんま>533以降の話の実例だよね
1.落とし穴に落としてびっくりさせよう(暴行の故意
2.まぁ落ちたらケガするかもしれんけどいいか。死にはしないだろう(傷害の未必の故意)
3.死んじゃった(傷害致死??素人考えでは殺人??
警察は重過失致死の線で調べてるみたいね
まぁ2メートルの穴に落としたらうっかり死ぬかもっていう予見可能性はあるかもしれんね


んで、詳しい人いるっっぽいから聞きたいんだけど
「砂浜でXがYに何か毒っぽいもの(実際は毒じゃない)を飲ませたらYが倒れて、砂が鼻と口に詰まって窒息死した場合のXの罪責」
の論点って何て名前だっけ?
不能犯?確かカタカナだった記憶があるんだけど・・・
851イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 22:41:20.64 ID:77wzmzpZ
落とし穴の剣、どっかの記事では、「前日雨が降っていたので砂がぬれていて
ぬれた砂を壁面に塗りつけていたが、その後乾いてしまったため、蟻地獄になった」
みたいなこと書いてた。
852イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 23:31:27.96 ID:Ox+6C16r
これアレだよなぁ。
友人一同って連中がふざけて、或いは殺すつもりで夫婦を落とした上で、
死んだのを確認してから口裏合わせて奥さんが旦那の誕生日に…って言ってても、
調べようがないよな。
853イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 23:37:01.52 ID:QXKTnvle
こんな状況であったらしい。
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/OSK201108280064.jpg

>>850
未必の故意?
ただこれは犯罪結果の実現は不確実だが、それが実現されるかもしれないことを表象し、かつ、実現されることを認容した場合、
もしかたら死ぬかもしれないが知ったことじゃないねーとかいう場合だけど。
854イラストに騙された名無しさん:2011/08/29(月) 23:44:32.69 ID:UiWW7rgH
アシダカ軍曹と初遭遇したがあのアシの長さには背筋が凍るわ。。。
噂通りの気の小ささだったので威嚇してご退出願ったが
855イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:00:15.13 ID:1ZQCeIdZ
隠密行動の軍曹さんが出撃中だったということは……
攻め込まれた?
856イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:00:51.70 ID:dyaNnkUr
文庫本だと1時間で読むんだが、知り合いには早いといわれるんだが
どうなんだ?
857イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:02:25.99 ID:ueRBg4Zy
この板に限ればそこそこ平均的な速度かな、と
858イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:05:12.63 ID:C6mzZYKU
まよチキなら30分で済むけどヘヴィオブジェクトやフリーダだと2時間かかったりでまちまちだなあ

関係ないが、女性から見たイケメンが「中世的で、特徴のない顔」というのは本当なのかな
本当ならラノベ主人公って大抵特徴ない顔で文中でも書かれてるのにこれでフツメン設定とかw
859イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:09:28.59 ID:MvhYED4W
>855
今ビジネスホテルなんだが窓を開けると丁度いいが網戸がなく冷房をかけると効きすぎて冷房を書けないと暑いという状態だったんで
蚊も入ってこないから窓開けて寝てたからたぶんそのせいかなー

ノートPCの画面のすぐ裏から足がひょこひょこ動いているのが見えた瞬間には
なんじゃこりゃー!? って声が出たし。ビジネスホテルの一室で

ちなみに廊下に追い出したんだがドア開けたらすぐ30cmくらいのところにいたし
860イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:11:57.23 ID:qE4tzOzN
>>858 カッコいいけど地味な顔って解釈してるんだけど・・・おかしいか?
861イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:13:02.48 ID:28TOR+ni
>853
いや、多分、実行行為と結果の「因果関係」の所の論点だったような気がするんだが・・・
故意の論点じゃなくて、なんか違うコトしたら予想外に鼻と口に砂が詰まって死んじゃったっていう
俺も大学出て数年経つので定かじゃないんだが
カタカナの論点が珍しかったので気になるのよ


>852
友人一同が夫婦殺したら得するとか、怨恨があったとか
まぁその辺から調べるんじゃないかな?
862イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:17:59.66 ID:pWIzQFkg
>>861
多分、ウェーバーの概括故意だよ。
863イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:27:39.98 ID:igKPBL/E
>858
medievalな顔って何じゃらほいと思ったが中世的って意味か?
864イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:33:32.69 ID:C6mzZYKU
中性的だわすまんこ
865イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 00:38:39.20 ID:igKPBL/E
自分も誤字っていた……恥ずかしい
866イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 01:25:24.43 ID:feVLOZE3
女性的だと弱々しすぎるし男性的だとムサすぎるイメージがあるんじゃね。
イケメンって言葉にあんまりマッチョな響きはないし。
867イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 06:18:35.18 ID:ZJIeZuTB
平均的な造りの顔と、特徴の無い顔って同じではないと思うんだ
女性の顔も平均化していくと美人になるっていうし
868イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 07:02:09.56 ID:bWXAbOoV
>>856
私が住民しているスレだと平均で4〜6時間ぐらいっぽいな。

川上スレだけど。
869イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 10:37:11.64 ID:3NwuC+qB
なんでラノベ板では総合スレって伸びないんだろうな
個別スレに引きこもるよりは良いだろうに
>>868
4時間は平均でも大杉だろう
平均2時間位じゃ無いのか?
870イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 10:39:17.92 ID:ueRBg4Zy
あのスレでも2時間で読み終わるやつは稀だろう
871イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 10:42:02.28 ID:BNpSoAzv
作者スレはある種の隔離スレだから
872イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 11:50:53.09 ID:yTYEkBMP
川上は一巻の厚さが三倍ぐらいある
どのページもみっちり文章があるわけじゃないが、どこでも少ないわけじゃない
やっぱり三時間ぐらいはかかるんじゃないか
873イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 11:53:56.96 ID:us1NzpJm
1巻を上中下で分けてるんだからナンバリングだけして9冊とか10冊に分ければいいのにね
まあ1冊のなかに山場がなくなる危険性を孕むが
874イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 12:39:41.74 ID:ivecQ5hF
川上も厚さをネタにし始めたあたりからキレがなくなったけど、
未だにそういう天丼な芸が好きな人もいるんだろうな。
875イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 13:07:16.59 ID:kxISt1gx
落とし穴夫婦死亡、1・5m超の穴掘り「違法」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110830-OYT1T00002.htm

落とし穴を掘るなっつー法律ではないんだろうがこういう法律もあるんだなあ。
876イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 13:34:27.63 ID:G583G2sP
うちの小学校、滑り台の下に穴を掘るいたずらは捻挫率が高いとかで禁止になったな
877イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 14:16:32.42 ID:0Onb8/Qk
つか知事だってこんなもん申請申し込まれても困るっしょ

中性的な顔って女装とか女形も似合うって事?
878イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 14:58:16.06 ID:iH5KtdOf
>>874
売上そのものは前シリーズより良好らしい(アニメ化話でる前時点で)
879イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 16:07:08.13 ID:6ZkcHkMx
都市の香港あたりまでは面白く読めたんだけどなあ。
巴里あたりから飲み残して3日ほど経った1.5リットルのコーラみたいな印象になって
シリーズ変わってからは全然読んでないや。
880イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 18:29:02.49 ID:28TOR+ni
>862
それだ
故意の論点だったか
サンクス
881イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 18:58:35.58 ID:KQZhWa1A
>>877
女っぽいっていうより、どっちにも見えるってことだと思う
女装は男っぽい人よりは作りやすいと思うけど、女形はそもそも必要とされる技術が違うと思う
882 【32.4m】 :2011/08/30(火) 20:44:58.44 ID:1q8AL79s
>>869
川上スレの平均を見てから言え
私は読むまでに2カ月は掛かるが
883イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 20:46:33.52 ID:QoLsI3zC
墓穴を掘らんずば墓地を得ず
884イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:02:12.73 ID:rGwyPMY+
>>869
川上の現行シリーズ
2巻上が905P下が1150P
さらに分冊した3巻の
上が737P中が833P下が897P

前シリーズの7巻はリアルタイム性求めてだったんだがなぁ
885 【24m】 :2011/08/30(火) 21:05:06.05 ID:1q8AL79s
誤解があるようなので言っておくが
積んだまま2カ月放置が基本ってだけ
前のシリーズは1週間以内に読み終わっていたんだが、今のシリーズは出るのが遅くてね
886884:2011/08/30(火) 21:24:41.89 ID:rGwyPMY+
>>885
ん?誤解って俺か?
最初からそうとってるぞ?
887イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:40:20.80 ID:dMmLD3/v
川上ヲタってすぐ他所で厚みがどうの、ページ数がどうのと、
決まりきった書き込みしてはダベりはじめるけどなんで?
888イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:48:09.90 ID:E7rPZwTJ
なんか台風直撃コースだなぁ。
こういうエネルギーをどうにかして変換、貯蔵できればいいのに…。
889イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:54:14.73 ID:rGwyPMY+
>>888
降った雨をダムに貯めてさらに重力を活用して発電とか・・・
890イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 21:56:07.21 ID:0Onb8/Qk
アレイスターの名前のエドワード・アレクサンダーってフェイトゼロのライダーの元ネタのアレクサンダー大王は一切関係無いの?
891イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:01:02.60 ID:IZ+Jyp9Y
>>883
雨木惣右エ門乙
892イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:02:46.92 ID:rGwyPMY+
>>890
さらに元ネタのこの辺じゃないの?どうも親の付けた名前みたいだし
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B9
893イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:28:34.95 ID:oRjQPTNp
台風来ても山手線が動いてれば出勤だし・・・・鬱だ
894イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:33:16.05 ID:QoLsI3zC
通勤した後に止まるのがお約束だな
895イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:36:37.26 ID:ueRBg4Zy
徒歩での帰宅ルートは9割が知ってるらしいから大丈夫だ!
896イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:45:21.66 ID:BQhI9CvI
この国道を真っすぐ行けば家の近くにつきます(ただし4時間以上歩く必要があります)
897イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 22:59:34.12 ID:rGwyPMY+
兎に角南下して海にでて海岸線にそって西のほうに歩けば家の町に付くなぁ50km位だけど
まぁ自家用車通勤だからかなりのことがなければ大丈夫だけど
かなりのことがあれば家のほうがもたないし
898 【32.9m】 :2011/08/30(火) 23:30:45.08 ID:rouV7V+k
石臼って昔話がネタだったはずだが
話が思い出せない
誰か教えてくれ

390 おさかなくわえた名無しさん sage 2011/08/29(月) 16:34:20.04 ID:IlfL2R0J
海水浴場にて、60代くらいの女性と小学校高学年くらいの男子

「なんで海の水はしょっからいのん?」

「海の底で石臼が塩を出してるって説と、
 人魚が泣いててその涙のせいでしょっぱいって説と、どっちがええ?
 おばあちゃんのお勧めは石臼説やな」

「そんなん聞きたいんとちゃう・・・」

よっしゃ、その返し方もらったぁっ!
899イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:34:05.59 ID:BCOq8APr
しおふきうす
でググれ
900イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:52:48.95 ID:C6mzZYKU
ラノベに限らず主人公の両親は何かしらの理由で居ないよな
1:死んでるパターン(円環少女やfate/SN)
2:放蕩or単身赴任パターン(まよチキ、C3等多すぎてわからん)大概このパターンの親はすげえ良い加減か豪快か空気読める
3:主人公が寮に入るパターン(禁書(上条)、緋弾のアリア、IS等)

2の親は二次元では理想的だが正直リアルだと大問題にしかならない気がするw
現実的には1と3が自然だと思うけど…
901イラストに騙された名無しさん:2011/08/30(火) 23:58:03.32 ID:elDDnofs
>>900
1だと普通代わりがいないか? おじおば等の親戚、里親、もしくは施設に入ってるとか
902イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:10:14.23 ID:DlcNnSVG
高校生でマンションやらアパートで一人暮らしって自分の出身校だとクラスに一人や二人はいたからなぁ
二人でルームシェアとかもあったし
903イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:18:41.87 ID:vV6ohuSM
自立した苦労人がかっこいいという子供の夢
904イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:23:19.03 ID:pSWnrprm
自立してりゃかっこいいんだが大抵は仕送りを食いつぶすだけのニート予備軍じゃね
905イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:27:40.36 ID:tEGo/NQz
現実は非情だけど空想の世界は夢一杯なのさ!
906イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:29:05.39 ID:U9CPzgvB
大学進学で地方から都心に出ていくとか片道4時間でもない限り
親もとで暮らす方が一人暮らしより出費は少ない
907イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:33:18.30 ID:vV6ohuSM
>>904
親が出かけてる時の開放感、全能感が続いてモラトリアムを謳歌する、ニートの理想だな
908イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:36:14.40 ID:wrXTmgLq
>875
しかしこういう事件で死んだ場合、
葬式の雰囲気は想像するだにいたたまれんな。
親族はどんな気分なんだか。
909イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 00:46:36.69 ID:jh9VusUR
穴が有ったら入りたい。
910イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 01:06:27.94 ID:hcbIpdCI
非リアで親が煩くなかったから一人暮らしに幻想はなかったな
家事諸々ややこしいやんよと
911イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 01:29:22.79 ID:L4qGd7VZ
>>904そんなに親も仕送りしないだろ
ウチなんて仕事首になったら即さようなら(仕送りなし)される…
912イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 02:01:09.63 ID:3iLifXkB
>>898
塩を無限に出すことができる石臼を盗んだ泥棒が船で逃げようとしたら石臼から出た塩の重みで船が沈没、今も石臼からは塩は出続けている。という話だった記憶が
913イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 04:29:49.17 ID:DlcNnSVG
>>906
田舎的には親の送り向かい以外での通学方法が無くて高くついても一人暮らしとかはしょうがない
914イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 04:37:06.86 ID:TeetQ4K/
ラノベで冷静に考えたら同じ属性のキャラなのに、気に入る奴気に入らない奴に分かれるのはなんでだろう…
虐殺キャラとかツンデレに特にそういう作品ごとの好き嫌いがある

風のスティグマのカスマや笛ゼロの龍之介キャスター組とキリツグはガチで嫌いだけど同じ笛の言峰や禁書の木原は好きとか…
皆悪党なのに何故なんだ
915イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 04:44:33.06 ID:97iJ8CHV
もっと細かい分類があるだけだろ。
916イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 05:21:14.09 ID:yRVAXGYU
熱血系でも他人に迷惑掛けて反省無しまで行くと嫌いになる。
917イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 05:35:06.65 ID:pox6E0oj
禁書は狂ってますよアピールみたいな笑い方するキャラか、陰気くさい狂信者か、似たようなのいっぱい出てくるからな
好きとか嫌いとかを超えた伝統芸能的なものを感じる
918イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 09:47:17.13 ID:XKFbyjlE
>>913
田舎なめてるだろ
自転車で片道2時間通学とか普通にやってるぞ
919イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 09:49:43.89 ID:QD6ZP1YV
>>912
盗んだ何でも出てくる石臼で饅頭出した後にしょっぱいものが欲しくなり塩を出した所止められなくなってそのまま沈没、って話もある。
920イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 10:11:01.19 ID:NyybxDo8
夏休み中かつ台風前だからか平日昼間でも本屋混んでんなー
…ラノベをレジに持って行きづらい、いやもう買ったけどw
921イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 10:39:33.97 ID:wrXTmgLq
完結
922912:2011/08/31(水) 11:11:21.06 ID:3iLifXkB
>>919
いや、違うバージョンというわけじゃなくてこっちの記憶があいまいなだけで正確にはそっちの方が正しい。
923イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 11:15:02.77 ID:DlcNnSVG
>>918
いいじゃん

二時間で着くなら
924イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 13:13:29.71 ID:pGOhYE+s
>>922
饅頭が出てこないバージョンってのはありまっせw
盗んだ先の家から酒とかご馳走とかも盗んで船の上で飲み食いし、塩を出したらってのが。
925イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:19:36.01 ID:kJtQC7Ij
ゲームの外伝小説で専スレ立ててもいい?
上下巻で以降の発売予定はないのですけれども。
926イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:32:19.12 ID:JfiWsa7d
原則として1作家あたり1スレで、作家スレは三冊以上出てることが目安になっている。
詳しくは>>3を参照。
なにか特別な事情が無いならオススメしない。
927イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:34:33.76 ID:zX6q975q
話題が続くって言うならいいんじゃない?
ここで振って様子を見るとか。
928イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:39:19.19 ID:qlUgYHrU
通常の作品だとそうなるが、ノベライズ作品だとちょっとだけ話が違ってくる

以前あった、ノベライズ総合スレを復活する形なら大丈夫じゃないかな

ただ、鯖落ちから1年近くたった今の時点で
スレが復興されない程度の需要しかない事が不安要素になるか
929イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:52:45.60 ID:kJtQC7Ij
ありがとうございました。
原作ゲームにはネタバレスレがありますので、そちらで話すようにします。
930イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 16:26:12.96 ID:3iLifXkB
みなさんのラノベの定義って何?
自分的には自分的にはMFとか電撃とかあのあたりのレーベルから出てることです。
931イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 16:27:03.38 ID:JfiWsa7d
●トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
 ★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
 ★「パクリ・盗作などの非難・検証」。「法律相談板」でどうぞ。

932イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 16:40:27.39 ID:DxOeAzJ6
他板におしつけるのはやらしい
933イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 16:44:27.11 ID:q9reDvRl
やらしいものを押し付けるとな
934イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 16:45:45.84 ID:TeetQ4K/
ハーヴェストノベルとか二次ドリにはエロ小説板あるしな〜
ただ個人的に一迅で真剣で私に恋しなさいや、SDで恋楯の話は一応小説出てるしありじゃね?皆食い付くかは知らんが

もし二次元しか認めず三次元の人間を人として見て居ない人間が二次元キャラが具現化した人物に出会ったらどうするんだろうか
アニメキャラが直に現れました、的な
935イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 16:58:34.93 ID:Hax8HHfu
マイノリティ・リポートなんて映画があったけど映画だけの話じゃなくなりそうだな
SNSに興味がない人には関係ないけど

人事担当者はチェックしている! 就活学生がFacebookをやってはいけない理由
http://tf.digital-dime.com/entame/sns/11/07/facebook_1.html


936イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 17:01:21.94 ID:G6FORjrg
刑務所での性的処理のオカズなくないですか?
何んのオカズがあるんですか?
937930:2011/08/31(水) 17:04:43.64 ID:3iLifXkB
>>931
すみません。
938イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 17:45:15.47 ID:+EhVqBd1
ライトノベル定義論争スレってのが昔あったけど結局決着つかないまま消滅したね
939イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 17:51:09.17 ID:L/YjsGPA
何を今更、と思うのは俺が就活生だからだろうか
Twitter関連だが「もっと積極的に企業やそれ以外の人との人脈作りに使え!」なんて本なら、
何ヶ月も前に図書館の新着コーナーで見かけたぞ

そうじゃなくても「バカ発見ツール」なんて呼ばれてるのに
940イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 18:12:19.12 ID:cg9sd0qG
別にGoogle+だろうがWeb1.0だろうが、バカやっちゃダメだし、
きちんと活用すれば有用な武器だ。

なんで「就活学生が%{変数1}をやってはいけない理由」というパターンに、
毎度毎度食いつくんかねぇ。学習しろよと。
マスコミがそうやって繰り出すのは本能だからほっとくとして。
941イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 18:14:09.81 ID:mJAqYl0G
>>935
マイノリティ・リポートって予知能力で防犯って話じゃなかったっけ?
942イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 18:27:45.73 ID:qlUgYHrU
こっちのは人間性の分析予測まで含めて個人評価するって話だよな

こういったFacebookやTwitter等の他者記録の改竄できるようなブツを
誰か作ってバラまくと、今だと莫大な被害が出そう
943イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 18:30:01.19 ID:3iLifXkB
>>941
手元にDVDがあるがそれであってる。
主人公がそれで捕まりそうになるが逃げてシステムの欠陥を暴くみたいに説明に書いてある。
944イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 18:48:29.77 ID:SPmi4gnj
というか、やっぱそれって15分の面接じゃ分からないってことだよね
人事担当者『会えば5分で分かります(ドヤァ』って言うけど、じゃなんで集団討論やらせんのよ、と
雇う側も余裕がないんだろうけど、それを押し付けられる学生が気の毒すぎる

「3分間のボーイミーツガール」にも面接の話あったけど
あれは正々堂々正面突破で清々しかったなあ
945イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 18:57:26.49 ID:TeetQ4K/
>>943-944その作品について詳しく
946イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 19:03:01.02 ID:CBNZs+1n
944のは映画「マイノリティ・リポート」のこととしか思えないのだが。
947イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 19:03:55.25 ID:CBNZs+1n
944じゃなく943だったわ…
948イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 19:28:44.80 ID:31mMh6dM
>944
実際の面接だと会えば5分で分かるというか、
最初の5分の印象が変わることはないみたいな実験があったような
949イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 19:39:58.50 ID:7LY48xXb
院から担当教授の推薦で就職する場合のように、
その人の能力や性格をよく知っている人からの推薦が、
十数分程度の面接よりも固いんじゃないだろうか。
950イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:09:47.22 ID:SPmi4gnj
>948
まぁ、そんな印象で決めてるから就活生の間で
「入った後に『そんな人だとは思わなかった』って言わせれば勝ち」なんて話が広まるんだろうなあ・・・
これも一種の囚人のジレンマかなあ
951イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:14:57.38 ID:P+z0I3Fv
人事部なんて就活の時に大学生イビリするぐらいしか楽しみのないカス連中の集まりだよ
952イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:22:46.83 ID:wrXTmgLq
子供だなぁ…
953イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:24:04.45 ID:SPmi4gnj
>949
コネ就職ってヤツだね
それも人事が責任逃れする方法だし
最近は絆だとかコミュニティだとかいって、ポジティブに見られてるらしいけど

950なんてちょっくら次スレ立ててみる
954イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:24:38.41 ID:yRVAXGYU
就職できなかったんだな・・・
955イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:31:58.36 ID:SPmi4gnj
スマン、Lvが足りなかった
>970に頼む

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談262●
名前: イラストに騙された名無しさん
E-mail:
内容:
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。三つ首をしのびつつ朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。

【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談261●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1312644523/

【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
(p)http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

その他は >>2-6近辺
956イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:41:47.46 ID:hcbIpdCI
ゲームは1日1時間を破って3時間やってしまった
酔った頭ガンガン気持ち悪
957イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 20:57:41.35 ID:SPmi4gnj
>952>954
そういう見方すればメシウマなのかもしれんけど
実際知人が自殺したりうつ病になったりすれば、変わるよ?
やっぱりシステムのせいなのかなあ、と
958イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 21:07:46.87 ID:tDgMhzrk
苦労話はよく聞くが大学の推薦もとれないようなやつは何のために大学いってんだろな
959イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 21:15:25.12 ID:P+z0I3Fv
ちょっと宇宙の構造を学びに
960イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 21:15:30.29 ID:3iLifXkB
>>935
マイノリティ・リポートなんて映画があったけど映画だけの話じゃなくなりそうだな
>>946
違うのか?
961イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:45:36.91 ID:TeetQ4K/
型月にふたつ名が英雄王の奴がいるんだが、ナルニア日本語版でも英雄王って出て来るがこれ揉めないのか?
パイレーツオブカリビアンで海賊王とか使う様なもんでは?
962イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:47:56.66 ID:L7NfLLhA
>957
そりゃお気の毒。
だからつって>951みたいな決め付けして、
こういう処で毒を吐いてみせてるから、
子供だと言われてるんだよ。
963イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:48:06.78 ID:+aBezFwS
ほとんど一般名詞みたいなもんじゃないか?
964イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:55:49.93 ID:wrXTmgLq
>957
俺も割と親しかった友達がつまんない理由で漁師に殺された経験があるよ。
だからって世の漁師がみんな人殺しのカスだとは思わないし、
そう書き込むつもりもないけどね。
965イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:56:18.02 ID:mREN+abK
一般的にアーサー王を英雄王と呼んで否定するやつとかいないだろ。
何かで英雄王アーサーって表記があったとしてアーサーは英雄王じゃないよとか言うやつはおらんだろ

ライトノベル界隈だとロードス島戦記のファーンの二つ名が英雄王だったし
fateが最初だなんて恥ずかしい主張はできんわ
966イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 23:59:32.12 ID:TeetQ4K/
マジか、すまん…
名前被り位よくあるのか、知らんかった…

アニメのBGMやSEを関係無い番組が拝借って出来るのか?
ガンダムVSシリーズの原作SEは全部版権料払うらしいし…
自分の番組で適当な音居れた方が安く済む気がするが
967イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:01:27.11 ID:U4BAP/rJ
テレビ局はカスラックにまとめて金払ってるから放送で使う分にはいくらでも使えるんじゃなかったか

DVDになる場合は別
968イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:03:29.74 ID:3bxGZd/g
DVDになると1枚あたりいくらで払わないと
いけないから高くつくんだっけか。
後、初期のネット配信も曲が差し替えられてたり
したなあ。
969イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:21:20.68 ID:Vzh/i6Ar
英雄王ってfateが最初じゃないの(ドヤァ ってすげぇな
こんなテンプレ的な型月厨がまだ生存してたことに驚きだわ
もはや絶滅危惧種だろ
970イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:37:54.07 ID:U4BAP/rJ
正直、コピペだろ…?って思いました
971イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:45:50.72 ID:oRoYXoyS
>>970
次スレよろしゅうに
972イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:50:02.64 ID:U4BAP/rJ
無理だった
>>955

>>975頼んだ
973イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 00:57:38.91 ID:4pSfPdh8
このままだと朝まで立ちそうにないので、>>975じゃないけど立ててきた。

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談262●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314806068/
974イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:01:50.67 ID:BwM5LWin
>>973
スレ乙
ふぅ、これで安心して書き込めるぜ
そう言や、以前は放置しておくと朝になると立っていたな
スレの朝立ちか…
975イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:13:14.29 ID:QYRVl/if
ラノベタイトルで番号がなくサブタイトルを変えただけなのは
ややこしい事この上ない
976イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:14:12.41 ID:3bxGZd/g
三つ首様の御利益だな
977イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:20:42.47 ID:7Nzswxcl
>975
ライトノベル売り場でマリみてのコーナー前にして
困ってる外国人客を見かけたことがある
978イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:32:54.60 ID:gpsaNWKa
オオカミさんシリーズとか、文学少女シリーズとか
書店の棚に並んでるのをシャッフルしたくなる衝動に駆られる
979イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 01:43:56.15 ID:IeO5Z48G
スレ建て乙

俺はローマ数字がだめだなあ
4と6とかどっちだかわからなくなって混乱するし、10巻越えたら卒倒する
980イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 03:09:13.63 ID:KeR5pohu
スレたて乙

BGMといえば銀魂アニメでドラゴンボールとか千の風になってとかの曲を
オンエア版では普通に流してるけど、DVDではなんか編集入ってるって聞いたことあるな
981イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 04:02:00.41 ID:vtbAIdLL
>>979
あれは小さい数字の右に大きい数字があったら引き算すんだよ
だからIVはV(5)からI(1)を引くと
982イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 08:06:40.07 ID:bhvK7f+z
CMLXXXII
983イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 08:59:59.47 ID:3qs1HT6p
>>966
2つ名ってのは要はあだ名とか愛称なので同じ時代同じ地区でもたまにかぶることはある。
984イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 09:30:44.75 ID:7rRhlNSR
2世3世はまだなんかアリっぽいけど大とか小はもうちょっとなんとかしてやれよと思ったなあ
985イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 09:33:24.57 ID:5uftHkHJ
大バッハとかのこと?
おれはありだと思うけど
986イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 10:08:20.78 ID:RnFdZvAk
埋めないの?
987イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 10:17:01.69 ID:MBlORd8d
ラノベ板では埋めるのはあまり見ないかな
普通に消費するパターンか多いような気がする
正直、950じゃなくて970か980あたりで
次スレを立ててもいいんじゃないかなと思う
988イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 10:31:47.08 ID:bUK+Rohp
買った本をパソコンで記録してる場合、
@、Aと続いた本が21冊目を超えると、丸文字の21が変換できなくて悩むよね。
989イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 10:36:42.82 ID:j7hyCHA7
ナンバリングを「1、2、3…」とやると10冊以上で
並びが「1、10、11、2、3…」(11冊の場合)になるから、そうしてるのかな

ということなら、21冊以上になったら
「01、02、03…」にすれば、いいんじゃないかな
990イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 11:03:16.81 ID:bUK+Rohp
そんな深い意味では無くて、背表紙の文字をそのまま入力してるから、
丸文字で21巻と表現されていた本を、そのまま入力しようとして、
変換できないことに気が付いたという話。

その時は(21)で妥協したけど、本が印刷できてるんだから、何か方法はあるんだろうね。
991イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 11:12:33.08 ID:5uftHkHJ
自分の環境でだけ見れりゃいいんだから
自作文字が使えるファイラ探せば?
992イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 11:17:26.31 ID:j7hyCHA7
方法があると思ったら、さっさと検索だ

…と言う事で「丸数字 21以上」で検索かけたら
Vista以降はデフォで50まであるとのこと

XPでも同等のフォントパッケージ入れればOKらしい

ただ漢字が今のもの(しんにょうの点が二つになったりする)になるので
その辺は注意確認してからやってくれ
993イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 11:53:42.39 ID:bUK+Rohp
確かに文字コード表見たら㉑があった。
気付かせてくれてありがとう。

994イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 12:52:15.42 ID:3qs1HT6p
>>985
板的にはアレクサンドル・デュマあたりをw
995イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 14:16:15.35 ID:gEKRYoLk
> その時は(21)で妥協したけど、本が印刷できてるんだから、何か方法はあるんだろうね。

印刷とかの場合は、昔であれば印刷機の独自のコードとフォントセットとか
(写研の「記号BA-90」とか)、最近だとAdobe CIDとかで、普通の文字コードに
ない字形も出力できる。
996イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 14:19:07.97 ID:v1NZ9Ogd
接客業やってると携帯依存症の人をそこそこ見かけるけど今日みかけた
入店〜出店まで30分以上通話状態かつ大声でオタ系の会話している腐っている人というのはさすがにひいた
997イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 15:30:02.93 ID:JCvmvaFs
それは確かに迷惑だけど、依存症かどうかとはまた別だと思うの
998イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:10:19.57 ID:txjhMo7A
しかし30分以上電話とかすげーな
俺なんか耳に押し付けすぎなのか5分超えると微妙に耳が痛くなってくる
999イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:20:41.04 ID:U4BAP/rJ
携帯だとしないけど、Skypeだとだらだら話続けてしまう不思議
1000イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 16:49:00.43 ID:IeO5Z48G
>>981
そんな法則があるとかはじめて知った、どうもありがとう
ちょっとローマ数字調べてみよう…


さて、それでは次スレも楽しんでいきましょー
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━