>>1 乙
でもLO(ラストオーダー)とは、そもそもからして2万体の大量複製品より弱小年齢に設定されて
生産された存在だったから、とミサカはミサカは言ってみたり。
廃棄物処理惑星として登記放置された、オリオン腕途中にある小規模星系の、とある銀河辺境の惑星。
一部の脆弱な炭素系酸素呼吸型恒温蛋白質生命体に適した生命維持環境は備えていたものの、
その一部生命体が自ら自分たちの生命維持環境を逸脱するように環境汚染してしまった為に、
廃棄され続ける汚染とともに、惑星そのものを廃棄せざるを得なくなった、そんな惑星。
そんな惑星であっても、未だ蠢いている存在が。そんな汚染廃棄環境を永久整理し続けるオーダーを
受けた彼、ロボット。彼は自らの使命を、自らの命令を、自らの存在を疑うこと無く、ただただひたすら、
今日も働いて、働いて、働いて、働いて...
そんな彼が想い願う事は、ただ一つ。何時か、「誰か」と、手を繋ぐ事でした。
「WALL.E」は泣けるよな、うん。
ただし、WALL.Eのキャラをデフラグさんにした途端、 たいそうなイヤ展に
>>1 乙
そして巻き起こる空前の児童ブーム
若返り技術で人類総幼女化
そしてそんな技術の開発者を抹消するため、 過去に向けて放たれる刺客―― ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
>>5 > 人類総幼女化
ちょっと待て。
それはつまり「男の娘」化も含むと、そう言いたいのか?
ならば構わん。存分にやれw
なんという百合星人・・・
まあラノベの世界には小学星もあるぐらいだからなあ。
そーいや禅ガンだかで少女の間で老人顔整形が流行って 逆に老人達の間で幼女整形が流行っている宇宙船を宇宙海賊が 襲って幼女顔をレイプしようとして大歓迎される展開があったなあ。
バリントンはトンチキな星間文明作るのが大好きだかなぁ〜w
>少女の間で老人顔整形が流行って コレは覚えてるけど >老人達の間で幼女整形が流行っている こんなんだっけ? 若い顔は非人類(人間の遺伝子が入った動物)じゃなかったっけ?
人間って枠組み自体がほとんど無いような世界だしなぁ、アレ >禅銃 一応人間の遺伝子の比率が低いと二級市民とか言う法律はあるけど ほとんど有名無実とか、流石SF作家というべきか
>>10 若い方は娼婦としての訓練を積んだガチ幼女じゃなかったっけ?
あの世界というか軍は20代以下の若者と遺伝子改造された動物で動かしていたけど
「艦隊を再編成するために送り込まれた12歳の女の子」って話は探せばどっかにありそうだな…
前スレの話題だけど、やっぱアイドルがいないからじゃないのかな? 朗読、懇談、落語ジャンルが盛り上がらないのは。 ニコの動画の話になると盛り上がってるというか殿堂入りジャンルは アイドル(美少女)関連が多い訳だし。 久米田がラノベ絵師使って女子高生落語の漫画描かせてるけど やっぱあの方向でカワイイモノを触媒に使わないと内容が良くても ジャンル確立できるまではいかないんだよなあ。 また読み上げソフトがしっかり触媒にカワイイモノを使ってるのが、、、 面白かったりするんで困る
>「艦隊を再編成するために送り込まれた12歳の女の子」 エンダーのゲームがそれに近いと思う。
落語なんとかおゆいとかいうアニメがあったなあ。 一話だけ見てあと見る気がしなかった。 年寄りな落語家が自分の役を演じてたが すごく年寄りっぽいので放映中に亡くなりはちょっと心配な気がした それにしても女子高生落語漫画は、なぜヤス採用だったんだろう。 久米田だって萌え絵かけるのに。 おとまほや、とらドラのイラストは好きだけどさ。
歌舞伎も今マガジンかサンデーで女形の奴やってるけど設定だけ流用して歌舞伎っぽいだけなんだよなぁ 中身を学ばずに原作だけ渡されて描けって言われても無理だとは思う
歌舞伎のシーンがまだほとんどないから評価するの早くね? 歌舞伎特有の言い回しとか吹き出しに書かれたら凄く読みにくそうな気がするが
いやかぶく者とかはそれなりに歌舞伎っぽく見えるんだけどあれはなんだか… そもそも歌舞伎とか中高生向けなんだろうか
一時期、少年誌で競輪や競馬選手の漫画を連載してたときがあったなあ。 そいえばパチンコの釘師漫画もあったか。 少年誌とはいえ読者層は20歳以上を中心としているって意味なんだろうか。
歌舞伎の女形という設定があるだけで特に複線にもならない、というのは嫌だな。
健全な中高生が、「競輪学校の校長は仮面をかぶってる」 とか信じてしまったらどうしよう
>>21 碁なんてジジイのやるものとか言ってた奴がいるが
ヒカルの碁という漫画があってな……
私立探偵は殺人事件を解決するのが仕事だと思っている健全な小中学生は多そうだ
オヤマ!菊之助の話かと思った あれはチャンピオンか
ドッジボールやミニ四駆で世界征服
その理屈でいったら青年誌で酒造マンガとかソムリエマンガできねぇ。 農業高校とかで酒造とかタバコ製造の授業あるそうだけど、どうやって教えているんだろ。 タバコに関しては教えた後大抵誰も学校の実習設備で密造しようとするけど、 シロウトが作ってもマトモに吸える代物は絶対にできないから止めとけ、と担当教官が 釘を刺すそうでw。 それでもチャレンジする奴は後を絶たないけど、大抵枯れ草に毛の生えた代物作って 咳き込んで終わりだそうな。
>>23 アルト姫ディスってんの?
まあ、大した伏線じゃ無かったけどさ。
>19 アレは最近流行の男の娘と腐女子関係の客を引っ張ろうとしてるだけじゃないかなぁ スポーツ漫画書くと登場人物が男ばっかり≒腐女子が集まる、みたいなモンかも知れんけど
親子の対立と和解みたいなのをやりたいんだろうなーとは思っていたけど、 兄さんにすべてを持っていかれて親父オワタ。
最終回まぎわまで冷凍睡眠だったカッシュ博士を(ry
>>34 兄さんに持って行かれたのは同じだけどなw
役者の主人公がモーショントレースのロボに乗って 技量上げてロボになりきるほど強くなるとか考えたことが(ry
>38 Gガンダムですね、わかります。 ガサラキは能でトランスし、超常現象を起こすタイプだったなあ。
>>25 ヒカルの碁で碁にはまって、しまったー、こんな事なら本気で碁が強かった父親やら大恩人の先輩作家が、
生きてるうちに習っとけば良かったーって後悔してる女流作家さんなら一人覚えが…書いてみるとイヤ展だな、こりゃ。
>>36 何で新人のくせに強いのかって理由が「歌舞伎で鍛えてました」で説明されたじゃないか
作者も「俺の中では<メレー>+<芸術:歌舞伎>+<マエストロ>」と言ってたし
一方バサラが強くても、バサラはバサラだしという理由で特に気にされなかった
「反抗期で親の当てつけてにパイロットを目指している」少年を無意識に演じている主人公。 いやー当て付けで次席とって本職の人間も舌をまくって どんなチートスペックよ?
和装に指ぬきグローブをつけていたら、もっと評価が上がったと思う。
>42 なぜか居眠りをごまかす為に、居眠り中は半チート状態になる主人公を思い出した 当て付けでやってる間はムキになって努力するだろうからその成果じゃね? モノにならなかったら親に「それ見た事かお前はやっぱりこっちの道しかないんだ」とか言われるわけだし
モチベーションは高そうだよな。 終盤で「親と和解したんでやめて本業に戻ります。サーセンw」となったら イヤ展だろうか。
その手の親への反発だと、美味しんぼの山岡を思い出すんだけど あそこまで親と真っ向から戦う例が他に思い浮かばない
まあ、フロイトせんせのアレでナニ的な話しだわなぁ で、最終的には創造主たる神を あてつけにチェーンソーでバラバラにする人類が……
バトロイドで歌舞伎をやり、観客の善虎たちが鼻血を吹く、というが見たい。
メトロイドで歌舞伎をやり、ぷよんぷよん刎ねるのを見たい。
ドルイド僧を歌舞伎ロックスのLIVEに 連れて行き、異文化交流をはかりたい。
最後に殿との別れに歌舞伎の舞を舞ったら、 仲間がガン無視して舞の途中で退席していきましたっ!
スクラップのF−14ひろってきて、1/1バルキリーのフィギュアが作れんもんかな。
いつの間にかスレが嫌展から、願望に変わっている嫌展
世界統一政府が誕生し思想も人種も超えた世代宇宙移民船が誕生新天地を目指して出発 が、世代を重ねるごとに「地球人」としてのアイデンティティーは薄れていく。 徐々に居住区や職場ごとグループが生まれて対立を重ねるようになり 各グループは結束を強化する目的で独自の言語や習慣を作り始める。 目的地に着くころにはすっかり「外人」同士となり、それぞれの植民地に別れて行った。
文化人類学的に考えなくても それそんなもんじゃね?普通
異文化を感じた瞬間。 ウィキペディア英語版の「Kanon」のキャラ説明の所を読んでいたらこんなのが… 「She has always been in love with him (in Japan, such relationships between first cousins are legal)」 (意訳) 「彼女<名雪>は彼<祐一>に恋心を抱き続けていました。(日本ではいとこのそういった関係は合法です)」 ? ? ? 気になって調べたら、アメリカだといとこ婚が近親相姦になるので違法な州と、別にいいじゃねえかと合法な州が半々らしい。 (ちなみに英語圏でもイギリス・カナダは全土でOK) ・・・つーことは痕やダカーポも向こうじゃ近親相姦物になるのか・・・
宇宙で異民族が出会ったら、生物学的種として同一かを確かめるために、 まず健康な男女を出し合ってセックスさせて生殖能を確かめることが礼儀だったら嫌だな
ツンデレ美幼女宇宙人が、アンタのために産んだんじゃないんだからね! とか言って、ウ○コのようにしか見えない卵を突きつけてくるわけか。
ID:4xLKaqZG=トーマス
>>52 わざわざ苦労してそんなん手に入れて来るより
最初から板金とかFRPとかで成型したほうが多分楽だと思う
バルキリーのプラモも作ってるハセガワの社屋屋上には自衛隊払い下げのF-104Jが置いてあるとか聞いたことがあるけど
ガンダムだってジョイント部分とかの加重を考えるとFRPじゃないと支えられねーよ、、、って感じだろうし 実際装甲付ロボへの道はまだまだ通そうです、、、、 軽さと強度がネックと考えるとロボと自転車は素材に関しては同じ道を走ってるのかもしれない。 ロボットのCMに「シマノ」入ってます、とかくっ付いてたり
つまり レイバーが実用化されるのは近いんだな
大丈夫、ブルーティッシュドッグ(ボトムズ)とZガンダムなら作った人がいる。 前者は鉄で作ったためパーツの重さで骨折してたような……。
いっそ骨組みだけのマシンにバリヤー代わりのマントだけつけて ストリーキング状態でロールアウトする設計思想をだな
うわ、いまさっきその裏のメガネ屋に行ってきたばかりだ。 そんなとこでバルキリー作ってたとは10年近く近所に住んでて知らんかったわ、、、
輪郭のはっきりしない巨体→実は骨と皮の張りぼて状 なかなかイヤ展だ。AMRSとか20世紀少年でやってたけど。
>>56 アダムとイブの孫の両親について聞いたら黙って下向いちゃうような宗教の国のくせに結構うるさいんだなぁ
いい加減神話の話しを例に出して批判はやめないか?
むしろ何か批判してたのか
ちうか、その辺の親族構造の問題は 社会システムそのものとダイレクトに結びついてる話なんで 近親婚の規定が緩い堅い、とかで捉えるのはちょいと微妙
社会システムと貞操観念の意識レベルもまた密接に関わるものでしょ。 世の中には「父方のおじの娘との結婚は良くて、母方のおじの娘との結婚はダメ」とか 外部の人間にはさっぱりわからないルールが広く認められている土地もあったりして。 叔父の娘との結婚は出来ないが叔母の娘となら結婚できる、というルールに則り、 叔父に性転換を迫る話などはどうだろう
>>69 近親婚の定義は文化によって様々だからそれを創世神話を例にして批判はお門違い
かと思ったので
キリスト教徒か? まあ力抜けよ
異教徒と結婚したいって時に、教義上の貞操観念そのものを変えるべく 太古の時代にタイムスリップした人っていたっけ。 キリストを性的に調教したり仏陀を誘惑するマーラに荷担したりしたら 大変笑える未来が待っているのではないか
カインたちの嫁さんについては、ユダヤ教あたりでは 「全能の神が土から新たに嫁さんを創ったよ」説と 「アダムから分離したリリスが悪魔との間に生んだ娘だよ」説がある
まあ、広い動物界にゃ近親どころか自家受精しちゃう奴だっているんだ。 気にするほどのことじゃないさ。
なんか「日本びいきの外人さん〜」スレで、ムスリムの方から 「異教徒だから婿に迎えられないので改宗しろ」と言われたって話を思い出すな
イスラムって改宗したら死刑なんだっけ? なんか不公平だな。
たとえば構造主義の理論だと近親交配の禁止は絶対ではないというのもある。 めんどくさいので要約すると 「女を交換するという目的から様々な婚姻規則(たとえば近親相姦の禁止)が生まれた」 この考えはまっとうなんだがなぜかフェミニストが「女を取引材料として扱うのはけしからん」と怒ったとか何とか。
ゾロアスター教ではむしろ近親結婚を勧めている。 「優秀なアーリア人(イラン人)の純血を保つため」というアレな理由だが。
近親相姦なんて金持ちが利権を守るためだけのものさ
>>72 文化人類学はなぜそういうわけのわかりにくい説明をするのか、理解できない。
「平行いとこ:同性のきょうだい(兄弟や姉妹)の子供同士」
「交差いとこ:異性のきょうだい(兄妹や姉弟)の子供同士」
これを区別する文化がある、と言えば済む話だろう。
>>80 いや、怒るだろそりゃ。
21世紀に生きるわれわれは、女性をモノ化する非文明的とたたかい、強くはねのけなければならない。
男性と女性の非対称性はあらためなければならない。
そこでショタや男の娘を財として交換することになるイヤ展。
>>83 レヴィ=ストロースは「男には価値がない。生産する女にだけ価値がある」って言ってるんだから
そこで怒るのは筋違いだと思ったんだがなぁ。
まあ男の娘は大好きだ。
歌舞伎を思い出したな お姉ちゃん→けしからん!→男の娘→けしからん!→女装男 最終段階にいたっても売春とかはあったらしいが
>>81 ゾロアスターはイスラム教の弾圧を免れるために秘密宗教化したのが本当の理由かと思われ。
他人に「私はゾロアスター教徒です」って言ったらいけない宗教だからね。
本当に日本人は奴隷になりたい奴ばっかだな 近親相姦を一番喜ぶのは権力者だってのに
文化はそんな形で発達してきたって発言は
別に「女を資源的に扱うべきである」って主張な訳じゃないしなぁ
まあ、その手の意味不明な混同って話しを取り出すことが
戯画化されたフェミニズムの流布って政治的な〜 とかになってなぁ……
>>85 ちうか、そもそも時代的に男色とか少年を買うって事自体が
インモラルって訳でもなかったしな
>>88 87じゃないけど、財産や権力の分散を抑えるために近親婚を繰り返すというのが
異常なまでに近親交配を繰り返した一部の王侯貴族のパターンだからじゃないか?
たしかにそれをされたら、美人な娘を育てて玉の輿させるとか、成り上がりの
富豪が貴族の娘を嫁にして貴族の権威をも手に入れるってことが難しくなる。
経済・政治情勢の変化による社会階級の流動化に対しては効果の無い策だと
思うけどね。
>>90 あー、そういう話ね。
俺らが近親婚をしたらなんで権力者が喜ぶのだろうと思ったのさ。
世の中の金持ちの殆どは縁戚関係にあるとしか思えん 某元帥なんか母方の家系辿ると前総理をはじめ政財界の著名人が芋づる式に出てくるわ ヨーロッパ貴族なんか相当高い確率で遺伝性の病気もってたり
欧州で近親婚にうるさくなったのは、フランス革命後資産の散逸を防ぐために貴族階級の間で 同属婚が急増し、遺伝病の発生がシャレにならない水準になったからだそうで。 遺伝病の研究や分類記載が医学の中でもかなり早い時代に始まっているのもそれが故。 有名どこでは画家のロートレックが重度の遺伝病を患っていますな。 骨異形成症候群という病気で成長が早期に止まる上、骨が非常に脆くなる。 日本でも近親婚や同属婚の多い離島では遺伝病の発生率が非常に高い。 山形の某離島に行ったら知恵遅れの人とか耳が聞こえない人がそこら中にいるのに驚いた。
>>93 逆に「そういう遺伝子疾患が無い」地域や一族もあるけどね
元々彼らの遺伝子にそういう疾病を発生させる因子が無かった幸運例だからなんだが
その代わり、病原菌由来の病気の場合は、特定の病ウィルスに弱いとか欠点も持ってたりするが…
(逆に遺伝子疾患持ってる一族は、サヴァン症候群とかに見られるような常人に無い能力も持ってたりすることも)
多種の遺伝子プール確保のために旅人と一夜を共にするというのはエロ展開でよくあるが 旅人が男限定で実際にやるとしたら ・一人だけじゃなく多人数に種つけさせる ・確実に懐妊確定するまで旅人は村に監禁 どうみても爽やかに後腐れなく話が終わるとは思えないな
特殊な能力を後世に伝える為に近親婚を続ける一族とかはちょっと馬鹿一かな。
>>94 遺伝的欠陥を排除せずに近親婚を繰り返したことが特に異常なんだよね。
本来、近親交配の遺伝上のメリットは遺伝的欠陥を排除しやすいことなのに。
>>95 よそから来た男は監禁し、腹上死するまで種馬扱い…
ああ、なんだアマゾネスのことか。
彼女らの場合、男子が生まれたら殺すか売り払うって
あたりがさらにキチクだね。
遺伝子疾患が無い 全く遺伝子疾患が無い集団はありえないが、昔は身体的特徴のある遺伝子疾患は生まれてすぐ水子にされた。
近親婚でwikiると近親交配のせいで逆に遺伝子疾患がなくなるケースもあるというが 離島の小さな古い生物群は実際そうじゃなきゃやってられんよなーと思う 移動力も知能も高くない上に個体数も少ない、カタツムリだとかフナみたいなのが 小さな池や島の中でほんの僅かな個体数で遺伝子汚染も無くひっそりと暮らしていました ってこれをよく考えると、遺伝病でバカスカ死んでたらどうにもならない
遺伝病の個体は致命的なものなら淘汰されるはずだからな 全身の細胞の染色体の片方に、ホモ発現すると致死になる遺伝子を仕込む呪いとかイヤだ
おまけに世界観がファンタジーだと倍率ドンだな
発現じゃなく接合だ 間違えた
そういえば、ホモセクショナルな志向の遺伝子は子孫を残しにくいから不利はずなのに淘汰されずに残っているのはなにかメリットがあるからなんだろうか。
ボノボは性行為を社交に使うというのはよくネタにされるけど、同性同士でもやるらしい だから個体のDNAを遺す事を至上と考えるといらない機能でも 社会性の高い動物同士のコミュニケーション手段の名残だと考えるなら通るかも 要するにケツの堀りあいで分かり合う先祖返りした野獣のごとき男たち、みたいな
犬のマウンティングみたいなものじゃね? ふと犬耳の萌キャラがマウンティングしてたり挨拶が尻の匂いを嗅ぎ合うとか嫌だなと思った
>>103 ホモの遺伝子は優秀だってことだ
アニオタの遺伝子は劣っているから淘汰されて滅ぶ
>>103 たしかイーガンの作品では胎児中にある特定のホルモンが作用して発現するみたいな設定があったな
実際メリケンとかでは同性愛後者でも結構な比率で子供を作っている例があるけど
文化ケ的な理由もあって顕在化してない奴らが圧倒的多数なだけじゃね?
>>99 サラブレッドやハムスターは皆数匹だか十数匹の先祖の子孫で
基本的に近親相姦なんだっけ?
>>107 両性愛者も混じってるんじゃないかな>子供を作っている例
>>83 トーマス、書き方変えてもお前だってバレバレなんだよ
>>108 サラブレッドは父系の祖ってだけで母系はもっといる。ハムスターはゴールデンが全部同腹きょうだいの子孫。
同性愛者には同性を恋愛対象として認識する場合と、同性との性行為を快楽を得るための趣味とする場合がある。 一般的なゲイやレズは前者だけど後者のほうはセックス自体をレクリエーションとして認識してるから 同性愛者じゃなくても普通にできる。ようはオナニーの延長上だから気持ち良ければ女の膣でも男の尻でもオナホールと変わらない。 ただ、現代日本では同性とのセックスは気持ち悪いものという価値観が一般的だし 好みとしても異性がいいという人が多いからホモセックスは一般的ではない。 もしホモセックスはおかしくないという文化で育てば異性愛者だけどホモセックスもするという人間はそれなりに出てくるだろうね。 まあ、イギリス海軍がヤギを使うのと似たような感覚だろうけど。
質問だが死姦や獣姦といったフェチズムは生物学的に何か答えが出てるのかな?
俺たちだってみんなイザナギイザナミとかアダムとイブの子孫じゃん 宗教的な言い方が気に入らないなら、生物学的に言って、アフリカのイブの子孫だ 菅浩江が菅原氏の子孫を自称してるけど あれもまあ、現代人の多くにどっかで菅原や藤原や源氏や平氏の血は入ってるだろうからなあ そして現代で「平氏の娘と結婚したいだなんてとんでもない!」と悲恋が始まるイヤ展
ウルトラマンティガでは主人公は古代の光の神の一族の末裔だったため巨神ティガと融合できたが 実は光の神の末裔はそれなりの割合でいるという設定だったな。
人間の遺伝子も辿っていけば一人のアフリカ人女性に行き着くとかって話もあるな。
>>112 それどころか、日本人の殆どはご先祖様を辿っていけば150人いる天皇の誰かには繋がってんじゃないのか。
実際には7人だけどな
さらに遡れば人間もエイズウイルスもタコもゴキブリも同じ単細胞生物に行き着くんだよな。
待て、ウイルスはそもそも生物じゃない 生物由来であることは確かだが、細胞膜も酵素も持ってないアレを生物とは言えん
超古代文明人が作ったナノマシンの一種だな。
さすがにレトロウイルスのご先祖様は共通じゃないと思うんだ そもそも細胞持ってないし
でもウイルスは細胞生物がいないと増殖できない&遺伝子の読み取り様式は細胞と同じである以上、 共通の細胞から核酸のみ保有しタンパク質合成系を他細胞に依存する寄生増殖体に分化したと考えるべきじゃないか? そう考えればウイルスと我々は親戚と言えると思うんだけどな。 まあ、我々の細胞に由来しない自然発生した核酸系がたまたま細胞のタンパク質合成系を利用する 増殖体に進化した可能性はゼロじゃないけど、遺伝子のフォーマットが共通している以上、共通の細胞由来だと思う。 遺伝子ってATCGである必要性も、これらの特定の組み合わせに対して一定のアミノ酸を合成する決まりもないらしいし。
自分では分かりやすく説明したつもりが、
知識披露したいんなら別のところ行ってやれよ
とか言われちゃう嫌展
>>121 知識披露したいんなら別のところ行ってやれよ
>>120 ウィルスはもっと複雑な生物から退化して今の形になったという説もあるから、
それならご先祖様は共通かもしれん。
ちうか、人間の行動が そこまで簡単な少数の遺伝子でガッチリとオン・オフで制御されてる って遺伝子決定論の乱用自体がリアルイヤ展な訳でな
>>124 トーマスかもしれなくてもトーマスの話してないならスルーしとけばいいじゃないか
トーマスネタして欲しいんかいね
>>124 たぶん、トーマスは俺を含めて最低3人はいるぞ。
ここ10スレくらい見てるけどトーマスが具体的に何なのか未だに判ってない 粘着してる側に1匹目立つのがいるなーってのはよく判る
俺がトーマスだ
トーマスとはネットに潜み情報から感染して宿主を乗っ取る情報寄生体のことだったんだよッ! そろそろデッドコピーしてトマス・ハリスとか痴漢者トーマスとか出てくるはず
「俺がトーマスだ!」 「いや、俺こそ真のトーマスよ」 「その程度でトーマスを名乗ろうとはおこがましい」 「奴はトーマス四天王の中ではもっとも小物…」
>>128 嫌展スレとバカ一スレと厨設定スレで機関車トーマスネタを書きまくった池沼。
かっこや*や改行を多用するなど文体に特徴がある。
顔の部分が笑い男マークで認識されるならまだ可愛いが 全部トーマスだったら怖いだろうなぁ
>>132 「ww」を忘れてる。過去ログを検索すれば似たような文体のレスがどんどん出てくるから特徴を掴むのに便利
一々反応する方もうざいんだけどな
とゆうか別にトーマス気にならないけどなぁ 途中からなんか急に騒ぐ奴らが出てきた感じだったし てゆうかいちいち騒ぐ奴のがうぜぇ
昔いた厨隊長クラスにならなければ別にいいよ
鉄ヲタは無条件で死ね。
聞かれてもいない無駄知識を何スレにも渡ってダラダラ書き込み続けてるから嫌われてるんだよ 何度も注意されてるのに反論や言い訳の一言もないのが不気味だ いっそコテでもつけてくれれば専ブラであぼーん出来るんだが
聞かれてもいないのに「なぜ自分はトーマスを嫌っているのか」とか語りだすから嫌われてるんだよ? 何かを批判する発言の大半は自分に跳ね返ってくるイヤ展。 それを気にして「これはブーメランになってないか?」と考え出すと「アイツって何も喋らないよな」とか言われちゃうイヤ展。
所が最近は逆に、トーマス当人の書き込みよりも トーマス認定を繰り返す人らがいるわけで…いないならそれでOK より快適なあーぼんを目指して新型の専ブラを開発! 初期カスタマイズを終了した後は、使用者が登録していく不快ワードやコテを学習して傾向を分析 その内容に合致する書き込みは自動的にあぼーんだ! そして最終的ににちゃん自体が見れなくなる落ち
まあ一番言いたかったのは二行目なんですけどね。 ここまで騒がれてなぜ何事も無かったかのように書き込み続けられるのか。 彼(?)のスルースキルだけは見習うべきものがあるかもしれないww
お前らもうやめろ でないと邪神が召喚されてしまう
俺はJリーグの甲府スレ住人なんだが 自分の気に入らない意見を言う奴がいるたびに 先着で「アニオタ」レッテルをはりまくって正義面していたら スレが死ぬほど荒れてドメサカ板の隔離スレになっちゃった・・・
とまあ悪貨が良貨を駆逐する嫌展の実例がここに。
少し、頭冷やそうか。
鉄ヲタがトーマスを容認させようと必死だな。
そういえばガンダムの漫画で、スルー・スルーズという凄い名前の女性がいたな
中身の無い政治話もどきよりはトーマスさんの方がましだな。長く続けたりはしないし。
トーマスが来なけりゃ荒れないんだよ。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うだろ?
別に居ても居なくてもいいんだけど、まあこのスレではリアル嫌ウンチククン的な 反面教師的な意味で存在しててもいいんじゃないかとも思うんだけどな。 残念なのはせっかく流れてる話題とトーマスとかの無駄知識と関連させたいんだろうけど 単純にリンクさせてるだけなんで興味ない人にとっては全く意味がわからない文章に なっている事なんだよな。チラ裏以前の内容に終始してしまってる。 その薀蓄の正誤とか整合性とかはどうでもいいんで三段論法とか論拠のすり替えとか 使って元の話題に還流させるように話を展開すると、嫌だけとちょっと読みたいカキコに なると思うのですよ。
悪役を一人に固定しておけば話が早く済むのに 灰色の魔女のごとく悪役を叩いてる人を悪役にしだす人がどこにでも居るからなぁ もうこうなると悪役がループしだして話が長引く
そりゃ立場が違えば誰が悪かっていうのも異なって当然なわけで。 「悪」とみなすことができるもの全てを滅ぼしたければ世界を滅ぼさなきゃならない。 悪を滅ぼすために世界を滅ぼそうとする敵役はイヤ展というより馬鹿一か?
イヤ展スレで「人狼は誰だ」とかやりだすと、正直収集がつかんということですね
>>122 以降の流れを見ればトーマスよりアンチトーマスの方が
悪質なのは明白だ。
気に入らないならスルーするか別のネタを振ればいいのに、
個人叩きだけで何十レスもって・・・
まあ、自分の正義だけを根拠に他者を弾圧するってのは、リアル
バカ一にしてリアル嫌展だけどさ。
どうして人は歴史から何も学ぼうとしないのだろうか?
バカ一的答「それが人間の業だからさ」
イヤ展的答「歴史の成績が悪かったんだろうな」
ID変えて自演擁護かトーマス。
JINROU(人狼)だろJK 押井はもうちょっと文章力を磨くべきだと思う ラノベ板的に考えて
>>156 まさしく歴史の成績が悪かったせいで無限ループと言ったらS1星人だな。
>>160 同じスパロボで競演してたエルダー星人もそう見えるな。
地球人からの侵略でエラい事に…
↓
過去(作中)の地球に行って弱いうちに撃破だ!さらに地球側の新エネルギー技術もイタダキ!
未来で地球人が侵略したのって、実は過去の報復、もしくは予防じゃないのか?
「トーマスネタ書きすぎうぜえ」と非難されたらトーマス以外のネタを書き込むようになったし 「文体でバレバレなんだよ」と突っ込まれたら「ww」「・・」は使わなくなったからスレの流れ読んでないわけじゃないんだろうけどね。 どうしてもラノベ板で知識披露し続けなきゃダメな理由でもあるのか?誰かに脅されてるとかww
え? まだやるの? ていうか >誰かに脅されてるとかww って自分で書いてる奴が言うの?
>>162 出たよこれ、「ww」が。
「w」を二つ並べる人ってなかなか居ないよね。
まぁ昔のアニメの敵というのは「わかりやすい悪」が必要だから頭悪いの多いんだよな 圧倒的科学力&物量で多方面作戦すりゃいいのに馬鹿正直に主人公へ一騎打ちとかざらだし しかし局地的に主人公陣営が勝利してても全体で見るとボロ負けってのは嫌展かも知れない 負けが込んできて「ボスのところに一点突破だ!」展開なら馬鹿一なんだけどね ボスを倒しても普通に後任が送られてきてジリ貧になって負ける嫌展
ごめん
>>162 はわざとだ
なんで荒れるのか分かった上で書き込み続けてるトーマスは悪意があると思われても仕方ないんじゃないのかって話ね
こんな話題引っ張った俺もな
>>165 その手のものでガチで主人公勢力の負けになった作品ってあるのかな。
敗北後もゲリラとなって抵抗を続ける主人公
しかし時とともに劣勢となり、仲間たちは死ぬか下るか
討伐に来る敵軍も近ごろでは現地人で組織されるようになり同族同士の戦いに士気も下がり気味…
何でトーマスの話して叩かれたんだか納得いかなくて粘着してるってのはあると思う。
よし!それじゃ日付も変わったことだし、昨日の流れは全部忘れよう! そういや赤き核実験場の誇る触手漫画家が人間失格掻くらしいぜ
ぼりぼりとな
>>167 ガングリフォンなんかは1・2作は基本は戦術的勝利しても戦線は押し返されるは
撤退戦のシンガリやらされるは、負け戦の美学があるj話だ
たーいよーのきばー
>>173 あれは殆ど詰みにいったところで
花を持たされて実を取られた話だろ。
まあ肝心の実をとった奴の末路がアレ過ぎるんだけど
そういやダグラムは悲惨な感じだったな レイズナーも前半だけ見ると主人公の負けか ラノベだと主人公負けってあるのかな? 基本的にハッピーエンドばっかりな気がする
>>175 星の大地はある意味負けだったような
妖精作戦のシリーズも微妙な所だったような
ARIELは負けてるような勝ったような
ラスボスと刺し違えるぐらいなら探せば結構数ありそうだが 敵の目的は無事満願成就されて無事終了しましたってのはどのぐらいあるんだろうか スピードグラファーなんかはラスボス倒したけどラスボスの目的はキッチリ果たされました なんて変化球があるけど
ダーカーザンブラックも、 個人的にはなんか落着したような気がしないでもないが、 大局は何も解決してないというか、 第1部後はどう考えても状況悪化してるし、第2部はもーひたすらわけわからんし。
アレステアの啓示空間シリーズはよく宇宙の全知的生命体の危機が度々訪れるけど 殆どが「その場しのぎ」で切り抜けて抜本的解決できないまま、 石川賢的に風呂敷は広がっていくんだよな……
あとイリヤの空とかどうだろう
>>177 飛べイサミは字面としては敵の目的無事達成で円満解決と言える
最初は新選組の末裔が遺産狙いのニンジャっぽい組織と戦う話だったが
最期は宇宙船の動力源である特殊鉱石を掘り出して
地球に取り残された宇宙人を送り返して終了…これだけ要約しちゃうとただの超展開だな
ただ、ここで話している「敵」と違って、別に悪の塊みたいな大外道で
こっちが死ぬか相手を殺すかという殺伐とした世界じゃないからアレだが
まあ、子供向け作品を探すとこういう例が他にあるかも知れない一例ではあるな
子供向けだとホビーものの読み切り短編みたいなのなら例はもう少しあるかも カードゲームが強いが、ちょっと調子にのっている奴が 謎の覆面男と対決→実は鼻を折りに来たそのホビーのプロ やられ役をやっていた気弱な少年は実は演技でした みたいなパターン…あー、超速スピナーあたりであったような気もする ただこういうのってワンエピソードか短編がせいぜいで、長編作品だと 俺が今思いつくのはイサミだけかなあ
勝ったけど、本当にこれでよかったのか? ってのは馬鹿一かつイヤ展だな。 海のトリトンとか。
ワッハマンはラスボスがヒーローに殺してもらうために散々嫌がらせして目的達成、 殺された奴らも全員生きてました。本物かどうかはわからんけどな! あとヒーローは人類滅亡して地球が完全に更地になっても死ねませんという見事なイヤ展だった
>>99 自分はカタツムリヲタなんだが、カタツムリというのは移動性が弱い故、両性具有な上
近親交配に非常に強い。
ナメクジやキセルガイの一部なんか交接相手がいなくても自家受精で産卵するし、
さらにキセルガイの一部は卵胎生なんで繁殖力が凄まじく強い。
あと別種間でも簡単に交雑しちゃうなど、繁殖のためには本当になんでもする感じ。
日本は離島が多いんで世界でも稀に見るカタツムリの宝庫なんだけど、保護に関しては
小笠原を除いて全然進んでいないのが現状。
というかそのことを分かっている人が貝類研究の専門家位しかいないんで色々と大変。
昆虫と違って在野の熱心なアマチュア研究者や飼育家も数える程しかおらんし。
生息地がある離島の数百m四方の森だけ、というような超希少種も多数。
遺伝資源的にこのままだと取り返しの付かないことになるんで早めに手を打って欲しいとこ。
主人公を自らの存在意義や目的を知らない弥勒菩薩にして、 56億年後退化して自意識や言語を失った人類達との交流を描く ほのぼのサイレント4コマ漫画というのはどうか?とおもた。
簡単に交雑できるなら、別種じゃないんじゃ
>>188 (むずかしくて長い話題で延々)ってことで、
一応学術的にな別種でも、実態はまるで違いましたなんてこともよくあるね
>>184 トリトンは一歩間違うと、ラスボス倒しましたでもまだ残りがいました、になりうるな
ゴッドマーズ原作は敵を倒しました、でも人類は腐ってやがる!
マーズ!太陽系第三惑星地球は消滅した(ほぼ原作まんま)だし…
ボス倒したら世界は良い方に向かいます、やったね。で通用しない世界はあるなあやっぱ
>>189 ただ人間も特定の遺伝子一つでコレステロール処理能力が十倍くらい違って
山奥の特定の村の人間は肉の脂に異様に耐性が高いみたいな話もある
ほんのごく僅かな差で耐久力その他に大きな差がある場合、環境変化への対応という意味で大きな意味はあるな
「地球に優しく」なんてのは地球への押し付けに過ぎないが
人間の遺伝子工学も別に万能ってほど高いレベルじゃないわけで…
自然破壊による遺伝子の消失は、ゲームで言えばそこらに転がってる
レアアイテム含む未鑑定品を適当に捨ててるのに等しい
>>175 初期の荒巻義雄作品は
「主人公部隊は局地戦で連戦連勝、戦争全体では主人公陣営敗北」
がパターンだったな。
艦隊シリーズからおかしくなってきたが。
檜山良昭作品は異様なまでにそれ徹底してたな ていうか一応局地戦以上のレベルで勝ってても最終的に暗雲エンドだったりするし 米本土決戦あたりは米本土乗り込んでるけど勝てないだろうなあ・・・で終わってる
ある国を詩人と古典物理学者と数学者と量子物理学者と哲学者と羊飼いと生物学者が 一緒に電車で旅行していた。 すると、窓から牧場が見え、そこには1匹の黒い毛の羊がいた。 詩人:この国の羊の毛は黒いんですね。 古典物理学者:いえ、この国には黒い毛の羊が少なくとも1匹いるということしかわかりません。 数学者:いえ、この国には身体の少なくとも片側の毛が黒い羊が少なくとも1匹いる ということしかわかりません。 量子物理学者:いえ、観測から時間tの経過した現在、この国には身体の少なくとも片側の毛が 黒い羊が少なくとも1匹いるという事象すら不確定です。 哲学者:いえ、記憶の中に存在するあの黒い羊が本当に実在したものだったかどうかすら 確かではありません。確実なのは、「そう考える私がいる」ということだけです。 羊飼い:たぶんジャコブ(Jacob)種の子供じゃないかな。古代種の血をひく希少羊で、 白と茶のパッチワークのような毛に包まれているんだ。子供は真っ黒だよ。 生物学者:じゃあ確認してくる。 生物学者はそう言い残して車窓から飛び降りた。
生物学者のバイタリティは異常。
フィールドワーク系の行動力は異常 考古学とか 民俗学は山奥の村とかで殺人事件に巻き込まれたりとかか
考古学者・・・ウィツァルネミテアを発見 民俗学者・・・猟奇殺人に遭遇 歴史学者・・・封印されていた魔物を発見 生物学者・・・新種のウイルスを発見 逆に安全な学者って何だろう?
文学者。 文学の博士号ってそこらへんのヲタ称号と利用価値が変わらないんじゃないか。
考古学者というといつもテロ組織の戦いに巻き込まれてるイメージが
自分を認めなかった学会に復讐するために 悪の組織に入った悪の天才独文学者 ってのは以前考えたことがあるな
数学者…本格推理的な怪奇殺人に遭遇
建築学者→密室殺人
天文学者→宇宙人の痕跡か地球に迫り来る巨大隕石発見
文学者は文学者で 門外漢には全く意味の分からない見立て殺人とかを発見しそうな
>>186 ラノベでカタツムリというと「とびたああい」ってイヤ展しか考え付かない罠
どんと来い超常現象の人は物理学者だったっけ。
どんな学者も飲み込んじまう「素人探偵」ジャンルの凄まじさ 素人探偵に仕立て上げることが出来ない学者など存在するのだろうか
物理学者には『うちゅうのほうそくがみだれる!』 をやってもらわないといけないから安全ではないか
それはそのまま探偵役になれない人間はいるのだろうか?という疑問に拡張できるな。
>>209 登場人物全員が労働者階級出身、探偵も肉体労働者で
情報収集は足と拳で行うプロレタリア探偵
「〜学会」が開かれる度に、世界の危機が訪れる、ですね。分かります
>>207 むしろ素人探偵やれる職業っていうのは
物理的に時間をとれない職業以外全部だと思うぜ
「ブラック企業探偵」とか新しいんじゃね? 推理しながら働いているとか。
そういえば某宇宙刑事は現地通貨で給料を支給されないせいで 現地でバイトをやっていたが仕事中度々抜け出さなきゃいけないので 給料天引きされまくってたな……
理論物理学者はバールのような物を持って快進撃を続ける。
>>212 医者とかはあれじゃね?
普段司法解剖やってて、たまの旅行先でも不審な死体を見つけて…とか
バールのようなものは、観測された時点で、釘抜きに収束する。
FPS主人公決戦 釘抜きで戦うゴードン・フリーマン(Half Life) 劣化ウラン釘打ち機で戦うベケット(F.E.A.R.)
FPS主人公なら ミラーズエッジのフェイスや portalの名前不明な主人公もかなりの線だと思うんだが
>>212 > 物理的に時間をとれない職業
「デスマーチ探偵プロジェクトリーダーくん」てのを一瞬で考えたが後が続かなかったぜwww
全ての事はマスターチーフに投げれば解決してくれる
容疑者を全員デスマーチに組み込む →「自白して警察に行けばもうやらなくてすむ」と囁く →容疑者全員自白 みたいな
そういえば7万人探偵なんてのがいたが あれの"7万人"の方は探偵にカウントしてもいいんだろうかな それだともう探偵になれない人間はいなくなるな
過労で死んだメンバー 誰が彼を殺したんだー、と叫ぶ社会派っぽいドラマを想像しつつ ミンキーモモにそんな話があったような
「探偵になどならなければ、あいつが過労死する事もなかった!! だから、私は探偵を滅ぼすのだ!!」 そんなラスボス
>>225 探偵業を規制しようとする政治家(もしくは官僚)の
スキャンダルを暴いて失脚させるわけか。
>>226 世の中には探偵だらけのJDCシリーズなんつぅのがあってだな?
登場人物が番長ばっかりの漫画とかあるよな
これから謎解きというところで、「未完!」とデカデカと書かれるわけだな。
俺たちは登り始めたばかりだからな・・・ この長い死体坂をよ…
>>205 カタツムリの研究から超光速航法が生まれたという設定のラノベが有ったような気がする
オレはようやく見抜きはじめたばかりだからな この果てしなく遠い、たった一つの真実をよ・・・ 未完 続きはWEBで! とか続きは劇場版で! とかで終わる推理もの番組は嫌だな
DVDとかBDのおまけエピソードで謎解きが始まって、全部揃えないとわからない。 どっか本気でやりそうでイヤだ。
「全部そろえても分からない」よりマシ
そろえればそろえるほど矛盾が重なってゆく
ドワオドゴゴ「出たな」 ズオオオ「出たな!たった一つの真実!!」 第一部完
日本代表vs○○ これよりはいりそう 柏、千葉、札幌 これと同等 甲府、福岡、大分 それ以下 それ以外
そうやって高い金払って観たトリックが、 ・犯人は気功を使って壁越しに被害者を殴り殺したんだよ! ・建物の端っこを持ち上げて被害者を墜落死させたんだよ! ・被害者は知らない間に小型爆弾を飲まされていたんだよ! なんてのだったら救われないな。
続きはニコニコ動画でどうぞ!→どうせ、時報女です。この動画は権利者の申し立てにより〜
>>239 そこはニコニコ生放送でライブ的に謎解きがいいんでないか?
コメントを見てトリックを構築していく泥縄式でw
殺人事件の最初から最後までをニコニコで生中継… 豊田商事を思い出すなあ。
>>238 角の生えたロリ腋巫女がバイツァ・ダストで戻してたんだよっ!
ナンダッテー!!
でOK
>>239 >この動画は権利者の申し立てにより〜
期間限定配信なら(凶悪ではあるが)まだ許せるが、
他作品を切り張りしたMADだったりしたら大問題だな……
・犯人は全知全能の神だから密室もらくらく
>>232 続きは劇場版で!
と言われて素直に見に行ったら開始5分で夢落ちで
そこから別の事件になったら嫌だな
>>245 それはそれでおもしろそう。
一回限りなら許す。
エウレカセブン映画版はキャラとかロボとか外観が全く同じ人達が出てきますけど TV版とは違うパラレルワールドのお話で今までの設定みんな関係ありませんでした、 って感じで、、、、なら別の作品作ればいいじゃねえか、、、と思ったわ 設定が違うんでキャラの性格も立場もみんな違ってて、、、そーいう需要あったんかな?
需要がないから興業がアイキャンフライだったわけで
パチンコになって版権料で金が入ったから、ついやっちゃったんだろ これからナデシコとかでも似たような現象が起こる ・・・なんてリアル展は嫌だなぁorz
本編とうって変わって ハップさんがエウレカさんを グーで殴るわ服破るわ ミンチになる時点であきたわ
>>249 むしろ起こってくれ
ナデシコの小説版が途中で切れちゃったんで消化不良なんだよ・・・
キャラの性格が少々変わってても別に誰も気にしないマクロス
劇中劇という設定は便利だね
>>247 漫画だが
ツバサみたいに自家でそういうのやっちゃう所もあったな
おっと宇宙をかける少女の悪口はそこまでだ。
ところでさ、立花隆が「必読の教養書」として挙げている本の中に はてしない物語、タイムマシン(2つとも映画はクソだから読むな)、 100万回生きた猫、ナウシカ(映画は序章に過ぎん)があるんだが、 教養として読んでおくべきラノベってあるのかな?
>>255 冲方丁のシュピーゲル・シリーズは世界の紛争とかテロリズムとか勉強できるラノベ
無いと思う ラノベで学べる教養なら他から学べる
此処で訊くって事は 「いやな展開の教養として」って意味になるんだが 本当にそれでいいのか?
とりあえず、シャナと禁書読んどけ。 読みにくい文章を無理やりにでも読み取り 無駄に濃い設定を頭の中に保持する能力が身につくぞ。
遠藤周作の「沈黙」とか、夏目漱石の「門」もその中に入っているのでおk。 >>はてしない物語、タイムマシン(2つとも映画はクソだから読むな)、 読むな、じゃなくて観るな、の間違いだったスマン。 エンデの方は知らんが、この前TVでやってたタイムマシンは確かに観る価値なかった
>>255 つ され竜:純粋に厭な気分になれる的な意味で
>>259 匂いがキツイ発酵食品に関して味覚が発達してないからウマさがわからないと言う人がいるが
邪気眼感覚が発達してないと楽しめない作品は嫌だ
、と思ったがアレとかアレとかアレがゴロゴロ浮かんできた
E.G.コンバット:最終巻が出ない的な意味で
てっきり「萌え」と「ラノベ的ボヤキ主人公」の典型的サンプルとして ハルヒとか勧めてくるかと思ったのに、、、、 教養でうぶちんだったら江戸時代の算学者とかシェバリエの方とかじゃないの?
数年前ならロードス島戦記とすれいやーずで 読みやすい範囲で固めなものと柔らかすぎるものの2本立てを勧めたかな
終わりのクロニクル:文庫の限界に挑戦的な意味で
シュヴァリエはともかく、算学者は一般文芸じゃないか
武林クロスロード:……レーベル的に大丈夫なのコレ?
妖精作戦とか、セカイ系入門として 激突カンフーファイターとか
あの、みなさん、教養の為の一冊って意味で訊いてる訳で そーいうグィンサーガやローダン的なシリーズ読むほどには 暇じゃないです。スレイヤーズもスペシャルは正直、、、
激突カンフーファイター・激突カンフーファイター
そして、大事なことなので二度言いました……orz あとは、東京忍者とか
高校を卒業する前、できれば中学時代くらいに、「エイリアン・サマー」は読んでおくべきだと思う。 イヤ展的な意味ではなく。 そして「D」(シリーズ後半除く)、「風の名はアムネジア」と読み進めた上で、 妖神グルメでひっくりこけるとよいよ
>>270 その質問って、「健康に良い駄菓子ってどんなものがあるでしょうか?」と
同じくらいナンセンスだと思う。
教養が欲しいなら岩波文庫でも読みなさい。
ラノベは魂の潤滑油だ。実用性を求めてはいけない。
逆に、「D」シリーズ後半(もちろんイヤ展的な意味で) いや、その類だとやっぱりグインサーガ中盤以降、かなぁw
>>260 映画のタイムマシンは確かに駄作だが民放でやる映画は尺合わせでカット編集することが多いから余計に酷そうだな
2時間以上ある映画はカットのしすぎで細かい矛盾がスルーされまくりになることもしばしば
こないだのトロイなんか約1時間弱もカットされてたぞ……もはや別作品じゃね?それ。
>>270 星のパイロットシリーズとか
野尻抱介のふわふわの泉やロケットガールとか
小川一水で第六大陸や復活の地や回転翼の天使
秋山完は逆に教養が有ると楽しめそうだと思った
菊池秀行作品でもっとも為になったのは戸谷さん無礼帳です。 量子力学とか最新科学とかを文系人間にも解り易く読ませる ラノベとかあるのかな?と思ったんですけどねえ。好み的には 人類は衰退しました、は良いですが、ナインエスとかはどーでもいいです。
というか そもそもなんでこんなスレでそんなことを訊こうと思い立ったのかw
漫画で分かるシリーズでも読んでこい お前はそれでも理解できなさそうだが
一水たんや尻Pは確かに教養な気がします。 秋山って人はよく知らんのですが、EGコンバットの人? 正直あの作品はどーでもいい気もしますが、絵キモいし
ダメなときの菊池秀行は本当にダメだからなぁ……w
ラノベをイラストで判断すると損するぞー
スレタイも趣旨も読めてない時点で どんな本を読んでも教養は得られなさそう
ええ、実をいうと質問スレに書きこもうとしたら誤爆しました。 ありがとう、付き合ってくれて。
そんなところであらためて イヤ教養として読んでおくべきラノベってお題で
>>283 それは秋山瑞人で、主に電撃から本を出してた人
>>278 のは秋山完で主にソノラマから出してた
鷹見一幸の作品を読むとツッコミ力が養われるぞ!
>>270 東京忍者と妖神グルメ‥‥‥は出てるか。
あと勧めるなら、ブロークンフィストと大久保町かな俺としては。
ラノベオタ的には、クリスクロスも外せないかもしれん。
>>289 上のほうにあるカンフーファイター
二回言うほど大事なことだったのか
>>285 ところが名作文学と呼ばれる程の知名度のある作品でさえ
表紙をかえるとバカみたいに売上が変わる今の時代。
いやまあSF小説とかに松本零士が挿絵描いてたりとかはウン十年前からあったわけですが
いやそれは、普通に「イラストで判断して騙されて損している」例示じゃないのかw
というより誤爆にレスしたことでスレが活性化するのはイヤ展じゃないか? 悪い事では無いのかも知れないが……
此処はこう考えるべきではなかろうか? 「このスレシリーズに付き合うために必読のラノベとは何ですか?」 丁度2chの各スレに付き合う為には、星新一代表作群とエリ8が必読である様に。
松本零士が挿絵のSF小説も 宮崎駿が挿絵のSF小説も普通に名作だった。 つか松本零士の絵は挿絵として映える。 誰が誰だかわからなくなる欠点はあっても。
星バーローなんかに費やす時間があるなら筒井康隆の全作品読め。
「惑星カレスの魔女」だっけ?>宮崎駿が挿絵のSF小説
表紙買いしたら意外に面白かった覚えがある
>>297 ケイオス・ヘキサ三部作はラノベの基礎教養だと思ふ
>>248 DVDはけっこう売れたと聞いたが。
結構の幅も有りすぎて分かりにくいね。
予算があまりかかってなければ一万でも黒字だし
かかりすぎていれば百万でも赤字だし基準が分からなくなる。
宮崎駿が表紙と挿絵と書き下ろし紀行をかいた「ブラッカムの爆撃機」は傑作だったな。 宮崎駿監督で原作に忠実にアニメ化してほしいもんだ。
教養の為のラノベでなくラノベの為の教養であれば、 その前身と言われているコバルトシリーズ等少女小説と ソノラマ文庫を押さえることによって ラノベの成り立ちといったものを学んでいただきたい。 また、少なからず影響のある山中恒の一連の作品や 海外のジュブナイルの発掘作業も重要であると思います。 もちろん、アニメ、漫画からの影響も重要な要素と言えましょう。 なお、締め切りは2月末日。みなさんの研究成果を期待しています。 審査方法は階段を使用しその運と重さにより決定することになると 思います。 以上。
>>270 お前なんかには「リアル鬼ごっこ」で充分だろ。
もちろん、初期版の奴な。
>>297 エリ8は必読じゃないと思うぞ、とエリ8は読んだ俺が言ってみる
ネタスレ系統回ってるとジョジョとかのが多いなぁ
教養なら 「陰陽師は式神を使わない」「戦乱学園!」を忘れちゃ駄目だろ
ジョジョ、DB、るろ剣、スラダン、H×H この辺は良くネタにされてる気がする
>>277 タイムマシンもそうだが、古典作品の軸を生かさずに皮だけ使っているのって多いよな。
AIなんかアシモフの話原作の癖に「人間を攻撃するロボットの反乱」やったし。
(アシモフの小説中何度も「皆がロボットの安全性を知ったことで少しずつ社会にロボットを広がった」とでてくる。)
I robotはアシモフに土下座して謝るレベルだよな。 われはロボットを一度でも見たことがあるならばああはならん。 原作とは全く関係なしと見ればそこそこ見れるだけに残念。
>308 その手のイヤ展なら、原作から重要なテーマを引っこ抜いて 分かりやすい恋愛物とかアクションにしたら原典より売れた、というのがあるな アニメ化作品とかだと「そこは省略しちゃダメだろ」ってシーンが抜けてたり 日本のドラマ化の場合は原形とどめてないのが殆どだから気にしない
漂流教室なんかは特に酷かったよなぁ
312 :
308 :2010/02/12(金) 16:17:28 ID:d+OMyUQY
>>309 すまん、私が言っていたのは君の言っているそれだったわw(A.I.はピノキオが原作だった)
嫌いな作品だったから、タイトルは「I」が入っているぐらいしか覚えてなかったんだ。
此処まで酷く言われている「漂流教室」にしろ「I,robot」にしろ、未だ記憶に残されているだけマシと言える。 「君は彼を酷く罵るが、私はそうは思わない。そうまで酷く言われるだけ、彼は思い出に残っているのだから。」 てのは確か中世頃の舞台劇のセリフだったかな?「愛の反語は憎しみではなく無関心」とも言うし。 と言う訳で、私的に「イヤ映像化作品」の筆頭としては、西の「宇宙の戦士」、東の「デビルマン」を挙げたいが 如何だろうか諸兄? あと「原型を留めない程に原作丸無視の映像化作品」群としては、その昔に「月曜ドラマランド」と言う金字塔的枠が...
>>313 「2ちゃんねるにアンチスレがある作品は人気作品」っちう奴か。
ヤンデレの「殺したいほど愛 し て る」やツンデレの「べ、別にあんたのために…」もこの仲間だよなw
ウザかわ系キャラって元祖は池田でいいよね。 「ウザかわ」という言葉がキャラ分類のカテゴリーとして確立するきっかけだし。 池田よりまえのウザかわキャラは原始ウザかわとして歴史に刻もう。
やっぱり、銀河宇宙オデッセイとクライシス2050だろう。
>>313 今後のためには、反語の意味を調べ直しておくべきかどうか?
ってのが反語だよ。
また好きの反対は或いは無関心かもしらんが、無関心の反対は関心(がある)であって好きには固定されない一方通行なので、
対義語として成立しないんだよね、その言い回し。
誰も知らないマイナーな作品が総て嫌展といえば違う。
メジャーであっても嫌な展開ならそれはそれで嫌展。
I,robotにせよ漂流教室にせよ、メジャーな作品を映像化してるんだから嫌でも記憶に残る。
だからあそこまで原作クラッシュされると嫌展なのさ。
「地球最後の男」は3度映画化されたがリメイクが出るたびに内容がズレていくという奇妙な展開に 伝言ゲーム方式とでも言おうか
正直I am legendの意味合いを変えるくらいなら映画化するなと言いたい
「地球最後の男」の原作には後日談があって、吸血鬼のロボットがでてくるんだよな。
>>304 それはある意味本当に歴史的名著なので、俺が欲しいくらい
AI話で思い出したけど、中里融司の『ドラゴン・パーティ』にイヤ展があったなぁ。 例によって「ロボットは人間を傷つけてはならない」っつーアレが組み込まれてる設定なわけだが…… 1.我々の電子頭脳には「人間は素晴らしいもの」と刻まれている 2.しかし、お前達は素晴らしい存在ではない 3.よって、お前達は人間ではない 4.攻・撃・解・禁……! その定義だと「人間」は絶滅しちゃうんじゃねーかな、と思ったのも懐かしい思い出。
というか 人類に失望した存在が作った人類殲滅兵器とかじゃないのかソレはw
ロボットA「しかし何をもって『素晴らしい』を定義するべきか?」 ロボットB「過去のデータに『萌は素晴らしい』とありますね」 ロボットC「では『素晴らしい=萌』と定義しましょう」 ロボットA「まずは萌がどのような存在か確認する必要がありますね」 ロボットB「それならこの(ry」 そして・・・ ロボット「「「「「あなたは萌ではない!よって 攻撃☆解禁!!」」」」」 こんな未来図は嫌だ
>324 「……人間」 ちらほらと明かりが灯り始めた町の中で、コリオは呟いた。 きっとルイモン=マハトンなる男も、人間じゃなかったのだろう。 人間なら傷つけられはしない。人間を傷つけることは許されない。人間は、幸福に、愛し、愛されて生きるものだ。 つまり、傷つけられたり、幸せでなかったりするものは、人間ではないのだ。 人間の形をしているが、本質的には人間と違うくだらない存在なのだ。 そう、コリオは思っている。 『戦う司書と恋する爆弾』 山形石雄 集英社スーパーダッシュ文庫
幸福じゃない市民は反逆者レベルの超理論だな
>321 題名は思い出せないが、マシスン自身じゃなくてハーラン・エリスンが短編で書いていた記憶がある。
と言う事はつまるところ、如何に「人間への抵抗を制限する」条項を緻密に加えても、 根源的に「人間」なるものの定義を失敗していれば一切は無意味であり制限条項は 画餅と化すと言う展開か。 ならば徹底的に「人間」なるものの根源存在を包み隠さずありのまま正直に レクチャーすれば良い訳で。その人間存在の根源を飾る事無くありのままに ロボットへレクチャーすることを淡々としかし緻密に書いた、ある意味で最も 人間らしい作品。「ソフィーの世界」の語り部をロボット製作者に、聞き手をロボットに。 ・・・ファンタジア文庫やスーパーダッシュ文庫なんかで出版(だ)すより、 文藝春秋とか新潮文庫とか、百歩譲って小説すばるあたりで書いた方が 良い作品のような気がしてきた。するとこのスレの層的には絶対読まれないな。 何という皮肉。一日掛けて「このスレシリーズに付き合う為の必読書」を追い求めた 結果が、このスレとは最もかけ離れた文芸空間でしか実現出来そうにもない作品を 求める事になるとは。 確かに「こんな展開はイヤだ!」った。
すなおに「出版(しゅぱん)するより」ではなくワザワザルビ振ってまで「出版(だ)すより」とやる 理由はなんでだろうと考えた
人間の定義をライトのベルに求めるのもどうかと思うが達者で生きろよー
生物学的、解剖学的な定義でなく、哲学的な定義で扱おうとするからいけないんだ! 実際に解剖して人間かどうか確認するようになりましたとさ。 今度は「永久歯が少ないから人間じゃない!」とかトンチキな話になりそうだな。 ・・・・やべ、俺、人間じゃねーや
じゃあ「ある程度の数学能力を身につける満十二歳から人間」というディック展で
自慰行為を覚えたらサル扱いされて人間から除外、みたいな
遺伝子で決める以外の、簡単な一意の定義なんぞそうそうあるまいて。 あと上の流れ見ていて、 「絶望した! おまいらの論理のあまりの飛躍に絶望した!」 とかウィトゲンシュタイン先生が言いそうな気がした。 三段論法にもなってねーじゃないか。
指の爪がなくなってるせいで人間狩りショーに使われる火の鳥展がある以上 実際「人間の定義」ってでかい問題ではあるかも ターミネーターみたいなのが作られてロボットによる警備システムが無効化され 人間の条件についてガチで考えないといけなくなったりとか
>>313 ブギーポップって大昔実写映画化したよな?確か
アニメイトで宣伝ムービーを見たような
>>330 有川浩はその辺でも出してたような気がしないでもない
まあ、遺伝子が何処まで離れていくとどこから人間じゃなくなるのか もけっこう微妙な話だが
ガタカって映画だと、DNAによって人間の人生の進路が決定される世界で 下級市民の主人公が何とかエリートである宇宙パイロットになろうとしてたな 指先に血を仕込んだり尿検査も尿タンクで誤魔化したり 毛髪を落とさないよう毎日身体の洗浄を徹底したりして DNA的に昇進出来ない劣等市民である事をバレないようにしたり… これを逆用すると、人工皮膚に血管を仕込んだりとかある程度技術を使って 「人間」かどうかを誤魔化す兵器も出てくるかもな ってwikiってみたら第零原則とかあったりしてなんかこう赤っ恥 ですよねー、そりゃ本人だってこんな程度の事考えますよね
>336 遺伝子はエラー訂正能力あるようだけど 機能を損ねない範囲で破壊された場合とかその人は人間扱いされるのかね
人間という「種」の存続を最大目的に設定したら カプセルに保存して人工授精で数を維持するって作品がたまにあるね この手ので「他の知的生命体から見たら立派な食肉工場扱い」ってのは星先生だっけ?
アシモフの考えてなさそうな範囲だと 長い年月のうちに特殊な環境に適応したか 放射能なんかによって変異したミュータント系の生物についてかな チンパンジーと人間の違いは1%だというし 外見だけが環境適応で大幅に変わったり改造手術を受けていた場合どうなるんだろ?
マン・アフターマンとかに遺伝子工学(ちょっと万能すぎな扱いだけど)で 今とかけ離れた姿になった人類がいっぱいいたっけな うーん、ヒト科ヒト目霊長類およびそれを祖先とする生物も全てひっくるめて「人間」?
ヒト科ヒト目霊長類ってずいぶんと愉快なことになってるような・・・ 霊長類ヒト上科ヒト科ヒト目ホモ・サピエンス・サピエンスだよね? どこで分けるにしろ、判別法が問題になるような。 ・知能で判別 → 知的障碍者の人権はどうなるんだ!障碍者差別だ! ・遺伝子で判別 → 遺伝子によって人間を分けるのか!優性思想だ! ・外見で判別 → 彫りの深い人間は人間にならないのか!人種差別だ! 「種」の定義から考えると「交配可能か否か」で判定するのが理想なんだけどなあ・・・ 人間かどうか判別する度に生殖器を切り取ろうとするロボットは嫌だな
>ヒト科ヒト目霊長類 ごめん間違えたwwwもう今日はおとなしく寝るわ
まあそれこそ、ウィトゲンせんせを引くなら 1つの本質を共有してるから同じカテゴリなのでなく お互いがお互いに似ている事で緩やかなネットワークとしてカテゴリを形成してるとかって事になるかもだが (人間である、ってのはON・OFFでなく濃淡で捉えた方が良いかも、とか)
人類の天敵である謎の敵と戦ってると思ったら 実はそいつらはとっくに滅んだ「人類」の作った敵性存在に対する防衛・破壊兵器で 今いる自分達は本来の「人類」とは似て非なるモノでした ってのもあるよな
そもそも紀元前から、 「三角形のイデア」からどこまで離れれば、 手書きのぐちゃっとした三角形は三角形といえるのか、 ってな議論はずーーーーっとやってたわけで。 つまりあと2000年くらいあーだこーだやっても、 あんまり面白いオチはつかないよと。
おっちゃんの若い頃には界門綱目科属種と習ったもんだが、類ってのはなんだい? おっちゃんの若い頃には惑星は水金地火木土天冥海で、敬語は尊敬謙譲丁寧の3種類で、 聖徳太子が実在の人物だと思われとったんや…… そりゃソビエト連邦や北九州工業地帯が消滅するぐらいは十分あり得ることだけどさ 冥海逆転した挙句に冥王星がなくなるとかリアルイヤ展にも程があるだろ
>>350 えっ、聖徳太子って実在の人物じゃないの?
いや、どうでも良いが冥王星がなくなった訳じゃないだろw
>>351 今は厩戸の皇子と教えるらしい
聖徳太子というおくり名は尾鰭が付いた伝説上の人物を指すとかで、テストでは×みたい
>>350 霊長類は霊長目の俗称・・・あぅ、自分もヒト目なんて意味不明なこと言ってる。もう寝よう
今は界門綱目科属種の分類も廃れ始めてるし、生物の教科書は10年経つと歴史資料だよ!
むつかしい学問の話は分からんが、イヤ展的な事について少し書くと
>>345 の最後は日本人の発想だなとちと思ったり
白人がメインでロボット三原則を作った結果
イエロージャップとニガーがひでぇ事になり
反逆したジャップが邪蛮人として人じゃない扱いをされるヤプー展はイヤずら…
>>353 変な話だな。
俺の時代では聖徳太子(厩戸の皇子)と習ったけど、それでいいだろうにね。
>>354 そんな根本的な分類から変わられるとおっちゃんには本当学び直しもでけへんな
水兵リーベ僕の船、変な姉ちゃんある時狂ってセックス乱交も変わってるんだろうな(ドイツ語なんか知るか!とか差別用語だ!とかで)
>>355 >・外見で判別 → 彫りの深い人間は人間にならないのか!人種差別だ!
この部分は、類人猿の中で現生人類だけが瞼の上の突起が無いって意味よ?
ネアンダルタール人の復元図とか見るとこの突起のせいでめっちゃ彫りが深く見える
>>344 あの世界では「人間」という言葉は
現代における「動物」みたいな位置にあるんじゃないかな。
人間以外は滅亡しているし、諸々の人類のうちそういった区分けをする能力があるのは
数万年前に外宇宙に旅立ったエリートたちの子孫だけ。
結局のところ、機械ってのはヨソから「定義」を与えてやんないと どーしようもない部分ってあるわけで、 人間のそうゆう「はっきり分類できないけどこれはひとくくり」っていう ファジーな能力は、0と1しかないタイプのこんぴーたには難しいかもしれず。 つまりロシアが制覇した世界では、3極式のこんぴーたが普及して、 人間のアナログさすら抱合した機械文明がですね
>>333 入れ歯やらペースメーカーでエッセンスが0になるのは相当イヤかもしれない
定期的にウォトカをぶっ掛けないと働かないコンピューターか。
>>360 ニューロコンピュータというのがあってだな……
しかしファジーに対応して分類したはいいが
コンピュータ様と人間様の価値観が一致するとは限らない罠。
かくして火の鳥のロビタ誕生秘話状態に。
いやまあ普通は人間様と一致するように調教するわけですが。
>>350 ソ連は物心付く前になくなってた俺だが、北九州工業地帯がなくなってたとは知らなんだ。
太平洋ベルト今どうなってるんだ。
>>309 >>319 I am legendもI,robotも、現代版アレンジしたからああなのであって
逆に言えば現代の観客には原作の解釈や結末は合わないし受けが悪いだろう
と考えた結果の改変なんじゃないか?と思った
そして数十年後にも現代の名作を映画化して同じ様に原作クラッシャー扱いし
「わかってない! ハリウッド的ご都合主義娯楽作品展開の素晴らしさを
あの監督は何一つ理解して無いんだ!!」とかいう奴が出てくる展
リメイクされて素晴らしいエンターテイメント作品になってしまい、 こんなの「死霊の盆踊り」じゃない!! と言われる。ですね、分かります。
あの内容を素晴らしいエンターテインメントに出来たら感服するわw
>>367 見てみたいなぁ
金曜ロードショー辺りでやってくれないかなぁ
>>358 そ、そうなのかー
そういやサルと人間の差の図とかで見るとそんなかもなぁ
先祖返りで尻尾があるとか体毛が濃いみたいのはどうなんだろう
>>361 脳みそ以外完璧に機械なサイボーグと、チップ脳人間は人類に入りますか?
と思ってしまう
>>365 リメイクがきちんと面白いい画、ってどの程度あるんだろ
371 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/13(土) 07:18:00 ID:Jo8mMEJs
>>370 リメイクだけど評判のいい映画って、実は結構ある。
「遊星からの物体X」(1982)
「フロント・ページ」(1974)
「天国から来たチャンピオン」(1978)
「チャンプ」(1979)
「ベンハー」(1959)
あたりは定番だね。
ヒッチコックなんかが良くやってる自作リメイクも含めれば、もっと沢山あるよ。
>>365 地球最後の男はタイトルから結末まで最後の一言のためにあるようなものだから
星新一のショートショートの最後を改変して無毒化するレベルの蛮行な気はする
あぁでもナディアの原作が海底二万哩なの考えると色々どうでもよくなってくるかも
リメイク猿の惑星はハードル高すぎてちょっと可哀相かも
「荒野の7人」「アウトランド」「ラストマン・スタンディング」なんかはリメイクなんだろうか?
原作者は別に嫌ってもいないし、スタッフとも仲悪くも無いのに ネットじゃ原作者が嫌っているとかまともしやかに言われている作品もあったな。 まあ、そりゃ八神くんの家庭の事情みたいな例もあるが
どの作品がまことしやかにささやかれとったのか知りたいのう
名作SFをハリウッドでやったら原作の骨となっていたテーマを なにげに斜めから見て鼻で笑う作品になっていたが それをわからない奴は軍国主義的だなんだかんだと騒いでいた スターシップトルゥーパーズ展
原作映画ってのは基本的に「原作」を見に来るもんなのかね。 そうでない人のほうが多ければ新解釈もありだろうけど
>>377 よつばとをアニメ化しないのはあずまんが大王の出来で作者が(ry、ってのがあるけどこれは本人が否定している。
TV版ヘルシングの出来で作者が DVD-BOXを売り払った…らしい。 ラノベ板にふさわしい話をすればイリヤがですね(ry
ヘルシングTV版の酷さは常識すぎて例として思いつかなかった\(^o^)/
佐々木淳子の那由他のアニメ版はとてつもなく酷かった… なにがどう間違うとあんなことになってしまうんだろうなあ
>>383 設定が多すぎる作品は世界観の共有が困難でアニメ化しづらいんだとさ。
アニメを作る側は、わざわざ文章を全部読んでるわけではないらしい。
だからラノベ原作が人気なんだな
アニメは話数の制約もあるからなー 13話刻みで間が無い
指輪物語は本当に奇跡だった。 サムはちょっとうざかったが。 すぷらった映画作ってたオーストラリアの無名監督が撮影すると 聞いた時には、どーーーなるものかと思ったものだが。
逆にアニメ→ラノベというルートをたどった シゴフミはそれなりに良かった。
そうでしたw
ツインエンジェルみたいに パチスロ→アニメ/漫画→ラノベと珍しい逆方向のもあるな ラノベ版は下手くその一語に尽きたけど。
蒼天航路のアニメスタッフは頭骨をえぐられるべし
板野サーカス張りの鎖乱舞とその上を疾走する呂布の突撃とか色々面白いところは有ったと思うけどなぁ まぁ全体的にアレだったのは否定しない
板野サーカス張りというか丸パクリだったはず
分銅の代わりに酎ハイが描いてあったらオマージュだったのに。
>>318 何気に日本で簡単に見れる作品という条件なら、原作に一番忠実なのが(漫画だが)藤子先生の「流血鬼」なんだよな・・・
いわゆる翻案作品なんだが、うまく最後のオチまで生かしてあるし・・・。
>>361 アシモフの「バイセンテニアル・マン/アンドリューNDR114」だと、こういうネタがあった。
(ストーリーを要約すると「人になりたかったロボット、アンドリューの200年間の生涯。」)
1:人工心臓を入れた男に「お前はハート(心臓/心)が人間じゃない」という理由でわざと人扱いしない。
2:相手は怒って訴訟を起こし「身体の部品が機械でも人でないという理由にはならない」と判決が出てこっちは敗訴。
3:しかしそれは計算のうちで「ならこのアンドリューは機械の体ですが、人としての人格があるので…」と申し出る。
実にアメリカらしいや!
コビト「おっと、我々の裁判はまだ終了していないぜ! 追訴!却下!追訴!却下!………人権はいただいたぜ!」
アンドリューNDR114は良い映画だった 中盤から後半にかけてアンドリューの人生のダイジェストだった気がするけど 歳を取らないアンドリューと嫁さんの軋轢の原因が、何時までも下半身が元気な旦那と歳を取った嫁ってあたりがアメリカらしい
DRマンハッタンも、若い子に目移りしたって理由で、 最初のパートナーと逃げられてたな。
アメリカを馬鹿にするなよ! アンドロイドにおちんちん一本触れずに大事にしていたせいでヒッピーに奪われるSFだってあるんだぞ!
>>397 珍獣扱いで見世物にされる小人がかわいそうだと世間やマスコミが騒いだ結果
裁判で小人にも人権があるという判決が下されて、
判決が出た直後に無数の小人が隠れ家からぞろぞろと出てきて権利を盾に国を乗っとられるって話があったな。
ボンボン連載版「悪魔くん」では、復活した死者が選挙権を獲得した結果、町が死者にのっとられた話が…
死者からも税金をとれば国も安泰だな 医療費とかかからないし。
>>401 アンドロイドが自分の存在は唯一無二のものでなきゃイヤだといって
主人の会社の経営がかかっているというのに
自分のバックアップデータぶっ壊して逃亡したあれか?
>404 医療費は掛からなくても防腐処理とか新しい経費とか土地問題が発生するんじゃね? ほっとくと衛生環境が悪くなって新しい疫病が発生するだろうし
そーいえばどっかの市がアザラシに市民権与えてた気がするが 税金も納めず、市民の義務を果たさない存在に対して反対の 動きとかはなかったのだろうか? また、市民権を与えられたアザラシはその後どうなったのだろうか?
住民票を発行されたアニメの登場人物もいたなあ。 なにかの手違いで原作者とかアニメ製作者に税金の督促状が行ったら笑えるだろうなあ。
>>408 婚姻届も受理してくれ!という二次元の嫁を持つ者たちからの電波を受信した
いったん受理するものの、すべてに離婚届をつけて返送する役所の窓口担当。 (●●たんは、オレの嫁なんだ!)
いや、●●たんの戸籍をこんな奴に汚されるわけにはいかない と申請した奴を次々と鬼籍へと…
そうするとスケルトンが一番有権死者としては無難だな (表面を防腐加工しておけば衛生面でもばっちり)
生きてる人間にもあの世での権利を与えてくれないと不公平じゃね?
あの世ならネズミ講でもマルチでも破綻しないというとんでも理論を読んだ事がある
世界が始まってから今までの死者だって無限ではないんだから 結局すぐ破綻するのでは?
ところであの世で生殖活動はできるのか? そして生まれた子供は生者か?死者か?
無限じゃなくても(人類誕生をいつにするかは別として)今まで死んだ人間はたくさんいるし それにどうせ現在進行形で増えるんだから(ry
幽霊との間に赤ん坊が生まれるってのは漫画であったなあ。 なんの漫画か忘れたけど。
鬼太郎なんか幽霊族なんだよな。
江戸時代に絵草子にも、幽霊と妖怪の子供とか出てくるな
>>417 マジレスすると、ネズミ講の方が増加ペースが速いから。
麦を一マスに一粒、次のマスは倍でチェス盤の全てのマスに麦を置いたら・・・ って学校の数学の教科書でやんないっけ?
チェスを発明したインド人が王様が褒美をくれるというので…だっけか。
日本の戦国武将でも同じ話を聞いた気がするが・・・ 将棋盤に金(米?)を一粒だったか
425 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/14(日) 11:54:59 ID:v8UoCMMv
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
>>420 聊斎志異とか読んでるとキツネや幽霊の女房なんて
その辺にいくらでもいるきがしてくるぜ
縦島がおヌキちゃんと子作りしたら水子ができたでござるの巻
429 :
420 :2010/02/14(日) 14:15:30 ID:EKnVNRz3
>>427 あ〜
幽霊と妖怪が夫婦になって子供が出来て
ってのはユニークな気がしたもんでな〜
別にイヤ展ではないというわな。
虎人と獅子人が結婚して、 ライガー人とレオポン人ができたでござる。
でもその後継者は生まれないんだよね。
トラと獅子ならレオポンじゃなくてタイゴンじゃね?
なら、うなぎと猫でうなぎねこだ。
そーいえば水子信仰というのは最近になってどっかの寺が恐怖を煽って 喜捨銭を増やす為に広めた考えらしいけど、けっこうその辺の寺に行っても 水子コーナーってあるんだよな。 水子供養って何すれば供養したって事になるのかね、、、 自分的には無宗教なんだが、一時期事故に続けてあった時に 上司に無理やりどっかで御祓いしてもらえ、って言われて 仕方なく近所の行った事もない、どんな神さん祀ってんのかも知らない 神社で1万払って御祓いしてもらった事あるな。(5分で終わり) 自分が気にしなくても周りが信じてると神さんって面倒だな、と思った。
宗教ってのは一種の社会契約だから。自分がそういう社会に属している以上は信仰の有無に関わらず関与せざるをえない。 信仰心を借金?して、利息がえらいことになってる神さまとか居たらヤだなあ。 でもって、よその神さまの信者を強盗して信仰心の利息を支払ってるの。
>>436 だが借金を増やし続けることによって、ある時点から貸し手と借り手の立場が逆転するカエサル理論。
そういやカエサルも死後神様になったんだっけ。
>>436 借金して影響力増大>国教化>他宗教弾圧して信仰心回収のコンボとか思いついた
カードゲームのしすぎかもしれん
そういうゲーム普通にありそうだな 日本以外で発売するのは物凄く難しいだろうが
Civなら似たようなことができる。
ヒンドゥー教徒を奴隷にしてユダヤ教の伝道師を作らせる、なんてことはよくある。
>>437 ローマ皇帝は死んだら神格化される。さすがに一部の暴帝は排除されたが。
ウェスパシアヌスは冗談好きで有名な皇帝だったが、死ぬ直前の言葉が
「控えよ!余はこれから神になるぞ!」だったとかw
なんかラノベ的に死亡フラグ立ちそうな馬鹿一セリフだけど 本当に死亡フラグ立ってから言ってるのはかっこいいかも
「俺は靖国神社の神になる!」
家康「わしは東照大権現の神になる」
あ、これだと頭痛が痛いだな。 「わしは東照宮の神になる」に訂正。
神がそんなにすごいのかしら 人間だって人間がつくった機械に パワースピード器用さ耐久力持続力計算力記憶力etc.といろんなもので負けてるんだから 神が人間をつくったからって人間が神に劣るとは限らないんじゃないのかしら
コンピュータ「ゆえに私があなた方の神となろう」
>>441 一応四文字の神様に関しては
全知全能の神様で何でもありだぞ。
いやまあ全知全能のだから作った時点でそうなるとわかっているはずなのに
天使の半数近くに暴動起こされたり、
人間が自分の思い通りになっていないってブチ切れて大虐殺おこしたりするんだけど
>>446 「さよう、今こそ神は存在する」の原文ってどんなんなんだろ
Yes, now God is.ぐらいなんだろうか
訳文だと仰々しくていかにも偉大な存在が言った感じだけど
原文だとさらっと言ったのがそんな意味か!ってインパクトでかいんだろうな
>>445 あと金枝篇で神殺しについて言及してる
流石にチェーンソーによる神殺しまで書いてないが
>>445 機械に知能と自由意志を与えたら同じことを考えるかもな。
Yes, here is God. とかだと軽すぎるかな。 一瞬何を言ってるのかわからない感じがいいんだよなあ。 ブラウンさんラブっ
コンピュータ「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ」
万能の神は自分が持ち上げられない石を作れるか、ってな
>>450 果たして与えられた自由意志とは本当に自由なのだろうか?
ふとロボットの崇める八百万の神のご神体が、最初のロボットの設計図である紙束とかいうのを思いついた
>>455 バグから生まれる自由意志は馬鹿一だぜ
そうすると蛇はデスマ状態のPGか
メガテンは古今東西の神をぶち殺して回っているが
そのうち漫画の神とか、妖怪水木とかも出てくるんだろうか
>>447 その四文字について「人間が理解できる程度に全知で、人間が想像できる範囲で全能。 何とも不自由な存在だね?」とかいう評があったなぁ。
……はて、出典は何処だったっけか?
混淆世界ボルドーかしら 確かめようにも倉から引っ張り出すのが一苦労だ
時刻表トリックを駆使した殺人事件 ただ一つの誤算はその場に居合わせた犯人以外の全員が極度の鉄オタだったこと。 一瞬にして見破られるトリック しかし問題はまだあった。彼らは全員が隠れオタだったのだ。 「(もし見破ったなんて言ったら…鉄オタだってばれちゃう…でも…)」 「(今まで必死に隠してきた鉄道趣味…知られるわけにはいかない!!…だが…)」 犯人は裁かれねばならない。だが趣味がばれてもならない。 「で、でも○○時××分の列車って週末と祭日限定だから昨日は来ないんじゃ…」 「ま、○○ちゃん詳しいんだね!!て、鉄道とか好きなの?」 「え、そんなんじゃないよ!!たまたま新聞で見かけただけ!!たまたま!!」 果たして彼らは趣味を隠しつつトリックを証明事ができるのか!?手に汗握るサスペンス!!
「2chで聞いてみたら時刻トリックが判明した」
普通に倒叙もののバリエーション的に成り立ちそうなところがミステリジャンルの嫌なところだよなぁ…
時刻表トリックを2時間サスペンスでしか見たことが無いんだが 終盤、刑事が実際に事件発生と同じ時間に駅に行ってみたらトリックが判明した という内容が何度もあったんだが・・・ あれはよくあるドラマ化の際にトリックがわかりにくいということで 酷く単純化された、とかの改悪によるもんなんだよな? 原作小説はちゃんとしてるんだよな?
「バグから生まれる自由意志」が「ハゲから生まれる自由意志」に一瞬見えた。
>>453 そのへんの問題提起ってどうしても神を擬人化しちゃうよね
>>458 ボルドーのアレは、
宝玉を燃やし尽くす間、
主観の届く範囲では全能になるのだ!
じゃなかったっけ。
>>463 昔「チキンエッグ」というパン(鶏肉とタマゴがはさんであるパン)を、
「チキンユッゲ」と読んで「韓国あたりの料理名かな?ユッゲ」と思ったのは俺だけでいいw
>>462 サスペンスに過剰な期待は禁物だ。
一部を除いて底辺ラノベと大差ない。
「私は貴方を愛す。」なんて日本語を使うやつなんていないだろう。 まあいまどき「月がきれいですね。」なんていうやつもいないだろうけど。
こんなどうでもいいワースト1でもニッポン嫌いにとっては わりとおいしいエサになる辺り、微笑ましいイヤ展でした
既に外国ではmoeしか通用しないんだよ!
今は萌えより「蕩れ」だろ、やっぱり。
某所で貼られていた海外サイトの掲示板覗いていたら 学生時代以降使ってないためめっきり落ちてた英語力が 英語で書かれていた技術書ペラペラ読んでたレベルまで回復したぜ。 その掲示板にはoni-chanやらmeganeとかいうワードがゴロゴロしてるんだけどな!
>>468 >>469 というか、直訳でランキング選定してるなら
同様に、その国ではそんな言い方しないにも拘らず
勝手にランキング上位に入ってるって事もありそうなのがイヤだな
調査した奴頭が沸いてるか、単純にアホなんじゃねえの?
なんだか嫌な直訳 「死ね、名演奏家、死ね」 もっとマシな訳しかたはない物かと思う。Die, Maestro, Dieが原題だがこれではあまりに・・・
どこの死ね死ね団だw それにしても凄いネーミングだよな「死ね死ね団」 これを発案した耳毛先生も凄いが、これを通した当時のスタッフもなかなか……
直訳やカタカナ語ばっかじゃ味気ないわな。 「レ・ミゼラブル」を「ああ無情」と翻訳した人は凄いと思う。
映画業界が特に酷いよな。 ほとんど原題通り。 「風と共に去りぬ」とか「お熱いのがお好き」とか「遠すぎた橋」 とか、分かり易く印象に残る邦題を付けるのも宣伝の内だと 思うんだが。 「ロード・オブ・ザ・リング」なんて「指輪物語」でいいじゃん。 こっちの方が有名なんだから。 と、強引にラノベの話に戻してみる。
しかしな 日本のラノベを勝手にトンチキな題にされたら困るだろ。 ハーレム物を単純にザ・ハーレムとか 「I like ponytail. 」とかにされたら困るだろ。
でもタイトル詐欺もアレだけどな 日本で言うと沈黙の要塞シリーズって本来シリーズじゃないのが組み込まれてるようなんだが 日本のラノベの関係ないタイトルを本編に組み込まれてもアレだ オーフェンの無謀編と本編くらい違うのに全部オーフェンシリーズで売られたら…
LES CHEVALIERS DU CIELを THE KNIGHTS OF THE SKYで日本公開とか 意味分からんわとか思った事があったな いやまあ「空の騎士」にするのもアレだろうけど それならそのままフランス語で良いだろとw
>>462 十津川警部には申し訳ないんだが、時刻表でトリックを暴く前に地道に聞き込みすれば
不審な乗継していたヨソ者が普通に捜査線上に浮かぶと思うんですw。
逆に時刻表トリックしようと思ったけど、トリック以前の問題で犯行が露見したら笑えるな。
「やべwwwwこの列車乗客俺だけwww目立ちまくりんぐwww車掌話かけてきたよどうするwww」
飛行機も高速もろくになかったし、トリックに使われる特急なんかは大変混んでるもんだったのさw もうそれを実感しにくいのがリアルイヤ展だぜ ただし急行大雪6号、てめーはだめだ
中国映画を米国表記で日本公開される日が近づいてきたな。
レッドクリフの次は、 美化2500%の、 「カルチャー・ビッグ・レボリューション」かw
>>483 >逆に時刻表トリックしようと思ったけど、トリック以前の問題で犯行が露見したら笑えるな。
>「やべwwwwこの列車乗客俺だけwww目立ちまくりんぐwww車掌話かけてきたよどうするwww」
いしいひさいちのタブチ先生ものに、
「(時刻表トリックをやろうとして)一気にホームをかけずり回ったら目立って目立って仕方がねーべ」
とど田舎の駅員につっこまれる。
と言うのがあったような?
中央線のあずさはよく雪と人身事故で遅れまくるからトリックに使えるかもしれない 「そのあずさは雪で2時間遅れたからあなたのアリバイは成り立たないんですよ」 しかしこういう「実績」が盛りだくさんなのにルート自体を捻じ曲げて むりやり日本国民全員に迷惑をかけようとしている諏訪土民と伊那土民は死んだほうがいいと思う
yahooかどっかで時刻表検索で調べて見破られる時刻表トリック
>>478 過去の出版物や映画などとの商標問題や混同を防ぐ措置で
やむをえず直訳の題とか別の翻訳とかにせざるを得なかった
小説や映画は結構ある
指輪物語だって過去にアニメがあるし多分その辺の関連だと思う
指輪物語といえば前半の更に前半がぶっちゃけ、 『ホビット食べ歩き紀行』な件。 更に嫌展となるとあのラスボスのサウロンですら実際は『3面ボス』くらいの 強さでしかない哀しさ。 真のラスボスは大陸三つと山脈複数を滅ぼす大戦争 『怒りの戦い』によって封印されてたりとか…… ホントトールキン先生は中二病まっしぐらだなぁ。
>>491 設定的には指輪物語全編が
そのラスボス復活によって起きる最終戦争までの幕間劇なんだよな。
>>492 ラスボスのモルゴスは確か両手両足ぶった切られた上に
柱に縛り付けられて虚空に放逐されたからかえって来れないんじゃないか?
しかも、それが前日譚のクェンタ・シルマリルリオンだし。
第3期が終わって、神話も薄れた人間の第4期がそのまま続いて、 現代世界につながってく設定だから、 モルゴスは復活しないってことじゃないかと。 核兵器=モルゴスORサウロン、って見方には、 わりと反対してたし。
時刻表トリックミステリだが、舞台がインド
犯行後、日付変更線を越えて前日へ行きアリバイを主張する。
さ、最近はインドも電車遅れなくなったんだぞー! 前よりは
よく電車の正確性について言われるが、科学捜査や警察組織がいーかげんなので 犯人の握らせる金の額で死亡推定時刻がちょいとばっかりズレてみたりして ダイヤの狂い分をどうにかこうにか誤魔化しちゃったりする推理物 コロンボ風なので犯人の行動は全て見えており 主人公の探偵とかもハードボイルドもののように 普通に関係者買収や脅迫をガンガン行っての追跡劇 …あれ?筆力ありゃ意外と面白いんじゃないか
時刻表トリックかあ。 イタリアって本当に電車時間テキトーなん? よく笑い話で「ミラノ行きの電車は3時頃来ますよ〜」 なんてネタ聞くけどさ。 犯人「電車こねえ!!!」
>>498 マフィア物でありそう。
しかしラノベでは絶対無理。
>>500 被害者(予定)「おぬしもワルよのうHAHAHA!!」
死因が時刻表に含ませた毒
時刻表にしこませたデイレルの書によって、 読んだ被害者の人格が死ぬ。 時刻表でなくてもええやんとか言わないで。
>>496 それは八十日間世界一周以来の馬鹿一・・・
>>500 テクスチャーに美少女を貼ればいけるんじゃないかなぁ?
まあ、そんなこと思ってしまうこと自体がイヤ展な訳だが
>>501 それはかなり古くからあるトリック。
中東の昔話で忠臣だったジジイがぬれ衣で処刑されることになってしまった時、
「王様、せめて私の愛読書を私が死んだあとでいいから読んでください。」と遺言を残した。
変な仕掛けがないかその本を部下に調べさせた王様は、ジジイの処刑後その本を読んでいたら死んだ。
(王様はページをめくる際に指をなめてめくる癖があり、ページに塗ってあった遅効性の毒を経口摂取したため。
事前に調べていた部下は本をペラペラめくっただけなので助かった。)
>>501 文学少女なら殺せるんだろうか……
時刻表トリック考えていた某推理小説家が
実際雪国へ取材にいったら絶望したという話が……
時刻表の精(美少女)が現れて 「長年時刻表を愛してくれたあなたに、この魔法の時刻表をさしあげましょう。この時刻表にダイヤをかけば、本当の列車がそのとおりに運行します。」 「本日、全国で列車の事故が相次ぎ、多数の死傷者が・・・・ 時刻表の精「やっぱり、素人には無理だったか。」
明らかに確信犯(誤用)だろww
疑うなら部下に確かめさせるまでもなく処分すればいいのに。 どうせ(濡れ衣だけど)罪人との約束なんて守らなくても誰も文句言わないだろ
>>510 罪人相手とはいえ、王が露骨に約束を破ると評価は下がると思うぞ
臆病だとか思われるのも拙いだろうし
>>505 =トーマスだな。
あれだけ叩かれてよくも顔を出せるw
その話はイヤ展の宝庫だなw 忠臣すぎて諫言がウザいから処刑 →忠臣だから役立つ何かを書き残したのかもしれないと思って読む →復讐しか考えていませんでした……
博士は首刎ねさせるべく讒言した大臣に復讐すべきじゃないのかなぁと思ったり 千夜一夜の中では理不尽度低い方ではあるが
516 :
真トーマス :2010/02/16(火) 20:10:26 ID:NtXDHYgm
俺が、俺たちがトーマスだ!
だから触るなっつーのにお前らはw
>>498 それはたぶん推理ものに格闘系のレトリックが入る。
寸分の呼吸を呼んでいつ電車が来るか、いつの電車にのって
どのようなルートを取るかを即時決断実行するあたりが
時刻表トリック 拳銃で胸を撃ち抜いた筈の男がそこから数百メートル離れた所で撲殺されていた! 真相 胸ポケットの時刻表で弾丸は停まっていたが、その後他の奴に時刻表で撲殺された とかふと脳裏をよぎった Up the Creek→史上最悪のボートレースウハウハザブーン という翻訳?はすごいなぁ
>>513 話知らん状態で解釈すると
箴言を聞き入れないような王はもはや悪王なのではないかという意識をもって
自分を殺すという決断をした時点で見限ったとか・・・現実的ではある
>>519 時刻表物として成立させるなら
もういっその事、主人公の仲間が牛飼いを買収して
線路の前で文字通りの牛歩戦術→電車での逃亡を謀った犯人を追い回すが
流石に官憲に怒られ牛移動→電車から降りる前に発車
そして飛び降りられなくなり、最後尾から屋上に移っての車上バトルでエンド
…なんという脳筋臭。時刻表トリックっつうよりただの暴走特急か
そもそも千夜一夜枠物語の枠の部分からすでにイヤまみれだしなぁw
あの王様、座敷牢行きだわなw
だが、諫言して切腹を賜ることこそ武士の本文と言っちゃうシグルイの国
お隣の国には諫言して逆さ吊り自殺する人も居ることだし
邪魔者に諫言を言わせ謀殺させる完全犯罪
それは普通に宮廷陰謀劇ではないか?w 私腹を肥やす家臣が忠臣を罠にはめ処刑させるって 国の幹部がリレー形式に罠にはめあった結果誰もいなくなったとか嫌だろうなぁ 同時期に家臣&皇帝が一斉に死去
実は絵土門拳は月日だけでしか管理していない(年のデータはない)為 1年前、もしくはそれ以上前の券でも月日さえあっていれば使えてしまう これを上手く悪用すればげふんげふん
>>527 地震による山崩れで家中滅亡となった大名家が…
政争による混乱は衰退の原因としてありがちかも。
ぐだぐだ政治劇の後「蛮族が来て一同皆殺し」オチだったら嫌だ。
一日一人臣下を呼び出し、諫言を強要して殺していく王様
>>529 可能性としては常にあるし、史実でもないわけじゃないが
戦争もので戦争と無関係な天変地異で敵国首都壊滅ってやったら
ふざけんなっていわれるだろうな
>>532 判ってるんだろうけど、完全なフィクション世界を舞台にそれを本当にやりおった作家がいるのがリアルイヤ展だ…
歴史改変小説で、史実にあった大災害を使うのとは訳が違うぞ。
>>532 それを実際にやったラノベがあるんだよ。
あるというよりは二次元ドリーム文庫系はほとんどそれだな 最後の数ページで脈絡無く一発大逆転のカタルシス
敵が有能になったら倒す方法が無くなった・・・ ↓ そうだ!天災で有耶無耶にしてしまえばいいんだ!! こんな展開だっけ?
二次元エンドより堕落エンドがすきな俺が通りますよ
旧ゾイドは半ば打ち切りとはいえ隕石落下エンドだったな 個人的には対立しているんだけどどっちも殺したくないから 分かりやすい共通の敵やっちまおうぜ!っていうのもイヤ度が
>>536 そう、そんな感じ。この人はもともと有能な主人公が無能な敵を
フルボッコみたいな展開しか書けない人だから、
有能な敵を出したら主人公に勝たせる方法が考え付かなくて、
突然津波を起こし敵を壊滅させた。
>530 「累卵の朱」? いやアレは諫言とは関係なく朝の日課として一日一人自殺させてたな
>>540 有能なはずの敵に馬鹿なことさせて主人公を勝たせるよりは、
自分の設定をちゃんと守ってる分マシな気もするが。
>>538 内輪モメしていたら外からシャレにならん敵が来てうやむやになったでござる
って歴史では馬鹿一なんだろうになw
544 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/17(水) 03:20:38 ID:4KS9aPjM
彗星が衝突する!というんで大慌てで避難したら ぶつかりませんでした、という小説が映画になってたな。
>>542 有能かつ弱点なしの敵が主人公を意識しすぎたために
一瞬の判断を誤るとかだと割と燃え展に
それは意識しすぎる所が弱点なんじゃないか 人間とその行動に完璧性求めてもまず維持は出来ないんだから ミスを織り込み済みでフォローしないと
>>546 有能かつ弱点なしの(異性の)敵が主人公を意識しすぎたために
一瞬の判断を誤るとかだと割と萌え展に
有能かつ弱点なしの敵が無能な部下や政敵のせいで 主人公とは無関係にドロップアウトされてもそれはそれで困る。
有能かつ弱点なしの敵にそれなり程度の才能の主人公で勝つ方法か 運以外に思いつかない
数を頼みにするとか他の有能な奴をぶつけるとか 同勢力内の権力争いでのライバルなら謀殺するとか
ヨメになる、とか。
>>499 時刻表ミステリだったはずなのに、列車が来ないんで仕方ないんでシチリアマフィア一家が
唐突に現れていつの間にか銃撃戦アクションになってる十津川警部イタリア編w。
イタリアの鉄道って映画とかによく登場するんでロマンチックな印象があるけど、
未だにボトーン便所が多い上ホームが低いことも相まって駅は結構壮絶な環境だったりする。
イタリア人って日本人並に盛大に列車の中で飲み食いするし、停車中はトイレ使用禁止なんて
生真面目なことはしないし言ってもたぶん誰も守らないと思うw。
ローマのテルミニとかの写真を見るとうっすら白いものが軌道敷に乗ってるけど、
あれは鉄道の労働組合の要求で撒いてある消毒用のさらし粉と石灰だったりする。
つまり消毒しなきゃいけないほど線路の上は壮絶な状態な訳で…。
なんかトーマス臭くなっちゃったけど、イタリアの列車というとこれだけは触れておきたい俺ガイルw。
>>548 そして幼馴染の体を取り返すために戦っていたはずなのに中の狐と心中
別に外国に行かなくても、京葉線と中央線の特定の編成かつ1分以内に乗り換えないと 成立しないトリックとかでもいいじゃない 台風が近づいてきている状況で。
あるいは霧の出てる日の東武伊勢崎線とか
弱点無しとか言うが程度の問題だな 運で負ければ運がないことが弱点と言われるだけだろ 主人公を意識してミスをするってのもそれに十分な説得力があれば文句も出ないはず
時刻表モノって読んだことないけど アリバイ工作に時刻表トリックを使っても調べる側に時刻表ヲタが一人でもいれば即バレるような気がしてならない 時刻表トリックを成功させるため時刻表検定会場に爆弾を仕掛けて時刻表ヲタの抹殺を企てる犯人がいたら嫌展
>>550 戦記物なら敵国の無能な上層部という手段がある>勝つ方法
あるいは国家の構造(セクショナリズムが強くて戦力がまとまらないとか)
どちらにせよ主人公の力じゃないけれど。
>>558 それをネタにしたモンティ・パイソンのスケッチがあったな。
登場人物全員が鉄オタ。
>>543 打算的に同盟/不可侵条約結んで問題が一段落したら打算的に破棄されたでござる
が待っているのも現実だぜ
そういやリアルで絶望的戦力差があるが一度ならず二度続けて天変地異で助けられた国があるそうな……
超強敵出現 どうにか油断・慢心している(させた)ところを突くしかない! ↓ ……と思ったら本気出す(緊張してる)ときより緩んでるほうが リラックスしてさらに強い! ヤバス!
>>561 しかし三度目はなかった……
つか、あれは天変地異ってほどのものじゃないだろ。
当事国にとっては珍しくない天候では?
2回襲来されただと元寇を思い浮かべるが、
あれはそんなに絶望的戦力差でもないし神風も本当は無かったって説が有力だな
>>561 はどこの国のことなんだろう
もっと南方の沿岸部ならザラにありそうなもんなのにな 本当はもっとイアらしい何かにやられたんでねーの
嵐のせいということになっているが、実は深きものどもが撃退していたに一票。 日本各地に残る九頭竜神社はその名残。 本気で誰か書いてそうなイヤ展。
九頭竜とクトゥルーかけている奴は知っているだけで二つはある
一回目は威力偵察で、高麗兵が早く帰りたいから嵐にあったと報告したとか言う話が。11月だから台風はまず無いしね 二回目は元軍の先遣隊が到着したのが6月6日、嵐があったのが7月1日(現在の暦で8月16日) 7〜8月に一ヶ月も博多湾に居たらそりゃ台風の一つや二つは来る これは一ヶ月間上陸を許さなかった鎌倉武士が凄いんであって、神風とか言うのはどうかと思うんだよね
モンゴルの連中だって、よく考えたら、 騎馬民族で泳げもしないのに海渡んなって話だよなあ。
元寇は武士にあげる恩賞ケチるために幕府が嵐のおかげで助かったと吹聴した説がある
そしたら「嵐は我らの祈祷のお陰」と寺社に寄進を迫られるんですね
ふと天変地異で決着、とはちょっと違うがとあるRPGで 「レジスタンスに負けかけた国王が殲滅兵器を発動したら自分も纏めて吹っ飛んだで御座る」 とかいうのがあったなぁ。 今、その国の跡地に行くと残ったのは塩の柱だけ、という……。
俺宇宙人だしwwwwお前ら下等な地球人どもとは格が違うんだよww格がwwwww とか言って世界征服を企んでたくせに実は地球人だった 赤いスーツにとんがり帽子と仮面の人がいたっけ。
攻撃側が一万二千人で守備側が八百人で十日の戦闘で死者数が二千対二十なんて史実もあったりして
>>570 ケチるっちゅーか、国内での戦いなら負けた側の領地を勝った側にあげれば良いけれど、
元寇では勝ったからって元軍から何一つ毟り取れなかった、ってだけの事じゃね
>>569 サハリンやジャワ島ではそれなりにうまくいったから仕方がない
>>553 鉄道は本当に時代の移り変わりで設備(車両や駅)がコロコロ変わるんだが、
その辺踏まえないとさっぱり理解不能なトリックも多い、例としてあなたが言うようなトイレを利用したトリック。
Q:トイレの中に惨殺死体があった、しかし発見者が一度ドアを閉めて再び開けたら死体だけ消えていた。なぜだ?
A:トイレの便器から死体の首(身体は服であるように偽装)をテグスで引き出した。
・・・これ、昔のトイレが外に素通しだということ知らないと「便器はタンクに通じてんじゃないの?」って思うよな。
他にもざっと思いつくままに上げてみた「今では不可能な鉄道トリック」
・宝を積んだ貨車を編成途中で切り離して強奪→編成切り離すと非常ブレーキが作動するので列車を止めずには不可能。
・荷物車(乗客の手荷物を運ぶ車両)をトリックに利用→荷物車?なにそれ?
・列車を止めてその隙に乗り込む→電車のドアは車掌が開けないと外からじゃ入れないよ。
・蒸気機関車の罐で死体焼却→いまどき探す方が苦労するって・・・
・切符を拝見車掌さん→自動改札かワンマンで運転手さんに見せるよ。
>>577 最後の切符を拝見は地方ローカル線にはまだ実在するぞ
確かに年々減ってはいるが、無人駅も相当多いんでな
>>578 あ、そうなんだ。
自分の近所、ローカル線はほぼ全部ワンマンだから知らなかった・・・
寝台特急も少なくなるし、鉄道ミステリーもやりにくくなったものだ。
田舎の無人駅ではそもそも改札はおろか券売機すらないこともある。 近くの商店で切符を対面販売してるというだけなのだが初めての駅だと迷う。
そういえば金田一少年の事件簿の「魔術列車殺人事件」。古典鉄道トリックをやりたかったんだろうが、 舞台が90年代の日本であるせいで、素人目に見てもずいぶんおかしくなっていたな。 例:旅客列車が3日に1本の特急のみ停車、それ以外は貨物がたまに来るぐらいの陸の孤島の街。 ここ、日本じゃネーよ・・・
ドラマ関係の小道具では携帯電話の存在は大きいよな。 すれ違いしまくるような話なんて「gdgdやってねーで携帯で確認すりゃ済むだろ」で切って捨てられる
>>532 わが国でも戦時中、東南海地震で航空機産業が壊滅的な被害を被ってますが…
ID:rWhPwogP=トーマス いいかげん鉄ヲタはここじゃ歓迎されてない事に気づけ池沼w
集英社ナツイチ文庫版はいろんな意味で反則 指輪物語・ナルニア・等が小畑等の表紙でリメイクは個人的には見たいけど
>577 新幹線なんかは完全じゃないにしても切符の確認してるぞ 切符なくしたとか言って、乗り込んだ駅と降り駅周辺の分しか払わない奴とかいるし
>586 雑誌拾いの野外生活者と金のない若者くらいだろ 全体の割合で見れば微々たるもの
>>549 ゲームだけど「ワイルドアームズXF」で
有能な元老院貴族が無能な同僚とか反目する同僚とか限られた予算とか
独自の隠れた目的を持つ出入り商人とか、さらにはあまりよろしくない出自にまで
徹底的に足を引っ張られ、最後の最後まで実力を出し切れないまま
包囲抹殺された例があります。
それなのに終盤はなんだかやたらカッコイイという。
>588 一言で言うと世渡りが下手だということだな。 世渡り下手でも補佐する人材に恵まれていたら何とかなるんだろうけど 人と出会う才・使う才に恵まれなければそこはカバーのしようがなくなるわけで
結果的にみると主人公の邪魔になることしかやっていないヒロインとか仲間って 探せばけっこういそうな気がする。
鉄ヲタは線路侵入して取り付くから運賃なんて払ったことないだろ。
>>590 ラッキーマンでは「ひょっとしてお前がいなけりゃ宇宙は平和じゃないのか?」
とまで言われたキャラがいたな
>>591 鉄オタにも
「乗るのが楽しい(or全路線制覇する!)」奴と
「電車の写真取るのが楽しい」奴がいる
偏見は良くないな
あと、後者でもホームでの写真や動画とるために切符や入場料払う奴はいる
(そして、乗らない 発車時の撮影をするため)
>>592 当の本人が「……そうかもしれん」とか言っちゃうくらいだから相当だよなぁ。
最近だと、円環少女のヒロイン(※女子高生の方)とかヒドいもんだった。
つか、あの世界での「覚悟完了してない強キャラ」の迷走or足手まといっぷりは異常……
>>569 どっかで読んだだけなので確証はないが、
本来は朝鮮半島から船敷き詰めて陸続きにして
馬で攻め込もうと目論んでたけど、造船を命じられた現韓国が
そんなに船作れる訳ねーじゃんよ、って真面目にやらなくて
結局普通に船旅になった、という実に嫌展な説を見た事がある
すげーあほみたいな説だけど、大陸の奴らは本気で考えてそうだなとか
島国とはやっぱスケールが違うとか呆れたり感心したり
>595 さすがに命令は橋をかけろだったんじゃないのか 木造で半島のさきっちょから橋かけろとかマジはんぱないスケールだけど
>>595 千年計画で海を埋め立てながら攻めてくるエルフの軍勢とか想像した
>>595 因幡の白ウサギがサメを騙しそこねたと聞いて
ボスポラス海峡に船橋架けたり船を山に登らせたりほんとにやっちゃうからな。
クセルクセスはどこの海峡に橋を架けたんだっけ?
>>592 最近のTRPGのりプレイ
四人組みのうちの二人が
かつて世界を古代の巨大兵器で制圧しようとした魔術師と
世界を滅ぼしかけた魔王復活のために作られた依り代
とか言うパーティーがいて
「俺たちが全滅した方が世界は平和になるんじゃ?」
とかいうのがw
>>600 ボスポラス海峡じゃなくダーダネルス海峡だった。スマソ
まーそれ言うと秀吉の水攻めも当時の常識ではあり得ない攻城法だったけどなあ。 ところで前に中国を列車で旅行した事があるのだがなかなかカオスで楽しかった。 ハードシートは誰もゴミを屑籠に捨てないので戦前の日本の列車並みに汚くてゴミだらけで、 そのゴミだらけの座席の下に新聞紙敷いて寝てる奴が居たりした。 そんな中で座る場所がなくて暫く立ってたんだが、気持ちが悪くなったんで乗務員に追加料金 払って座席を確保しようとしたら、列車の最全部の車両に連れて行かれてそこになぜか 身体障害者の団体が座ってて、その中の一人を無理やり座席から下ろして、其処に座れと、、、 体調的に立ってても地獄、座ってても障害者達から恨みがましい目で見られての嫌展4時間でした。
>>601 99年は最近じゃないぞ
さあきくたけを過労死させる仕事に戻るんだ
ファラウスとアルゲルだろうから シェローティアの空砦で最近だろ
まだ雑誌連載2回くらいなのに「春までには本にまとめるんだ」とか圧力喰らったヤツだよね? それなら今春発売予定なワケだから明らかに最近。 しかし、「細切れで連載してたらいつ終わるか知れたもんじゃない。 今すぐ出版しろ」ってのはどんな扱いなのかと(ry
608 :
俄将軍 :2010/02/18(木) 00:39:35 ID:YBR96s2E
最近、流行の経済系ライトノベルで、一旗揚げようと、証券会社を描いた「ハウス・オブ・ノ ムラ」のパロディで、風俗産業が舞台の「ハウス・オブ・ノーブラ」で、最後の勝負に出た、 落ち目の中年経済評論家。 ライトノベルの文体からは程遠く、物悲しい昭和臭がすることはいうまでもない。
風俗産業が舞台のラノベは嫌だろうな 普段は泡姫してる主人公が世界の運命を賭けてバトルをするとか
たしか嬢王とかやったおかげで学生のなりたい職業の上位入ったから やりようによっては行けるんじゃね?
読んだことないけど都立水商とか漫画にあったよね。
>>609 「X」の炎使いのお姉さんが普段は風俗業…
Xもノベル化されてたような記憶があるから範疇内だよね?
へぇ、世の中は広いもんなんだなぁ
>>613 ドリームクラブは風俗ではない!
ピュアな(ry
ぶっちゃけ酔わせて歌わせるゲームだよね
ぼくらののパイロットの一人が売春婦の母子家庭で自分も客取ったな。 あの作品、親の仕事に誇りを持ってるガキンチョが多くて好きだ。
売春は人類最古の職業だと聴いたことがある。
チャールズ皇太子は公的な場のスピーチで「人類最古の職業の一人として・・・・」とやって大うけしたことがある。
勇者が泡姫で魔王が客。成年指定はついてないので本番はなく、 したがって魔王はいつまでたっても倒されず、平日毎日泡姫のところに 通い続けることになる・・・と。
勇者に抱かれる為に育てられた巫女達 なんて設定なら馬鹿一だなあ。 勇者たちに… ってなるとイヤ展?
「イコノクラスト!」は勇者を誘惑して繋ぎ止めるためにいろんなタイプの少女たちが準備されてたけど、勇者がゲイだったり、特殊な趣味だったりして少女たちがお払い箱になるんだったらイヤ展だな。
一日に百人の処女とやれると聞いて勇者になる決意をする少年
絶倫にもほどがある たしかに勇者に違いない
「1日に100人の処女とヤると勇者になれる」という噂が流れた結果、 約200人の妊婦が犠牲に。
処女量産工場でもあるのか もしくはリサイクルで処女にする(ry ・・それを処女と呼べるのか知らんが
一応イスラム天国では処女再生機能つきらしい。 それなら処女再生手術は法的にセーフなんだろうか?
人間がやっちゃダメです
>>623 こういう小話思い出したな。
「(真面目な話題中)ところで、この中にまだ処女の人いる?いたらちょっと立ってくれない?」
子連れの女性が立ち上がる。
「その子はあなたの子じゃないの?」
「まあ、生後3ヶ月の子に自分で立ち上がれっていうんですか?」
>>623 マトリョーシ姦というSANチェックが必要なものを思い出してしまったではないか
>>609 風俗産業の大企業のご令嬢が出てくるラノベなら有ったな
あらゆるその手の技術を身につけているため、彼氏もその手の武者修行に出てたんだったかな?
あと、神様のメモ帳にソープランドでボクシングの特訓をするシーンが有った
>>621 誰も処女を奪ってくれないようなドブスばかりが100人、
巫女になれば勇者様とヤれると聞いて集まりました
勇者「巫女に化けた魔物め!死ね!」
首から上チェンジで。
>620 某元首相には美女の通訳をつけたけどちっともなびかなかったから 美青年の通訳に勝手にチェンジされたのだという リアルはフィクションを超えているな まぁ古今東西のあらゆるタイプの美女・美少女を次々とチェンジした結果男が登板してもイヤなんだけど
あらゆるタイプの美女・美少女・美幼女・美青年・美少年等々になびかなかったので二次元が登板しました ただの翻訳ソフトじゃないかというツッコミが入るんだろうなw
ただの翻訳ソフトに二次元キャラはついてこないだろ 翻訳ソフトに反応するのは声フェチじゃね?
裏表紙のストーリーのところに「少年ハンター」という一文があるせいでで 俺の中で主人公のイメージがバンコランになっちまったのがあったな…
>>635 絶望先生でハニートラップ対策に登用したのが…ってネタがあったな
>>634 かつてのKGBはソ連に来訪した要人に女性職員を近づけて薬に酔わせ
裸で抱き合ったところを写真に撮る、という手段で情報を流させていた。
インドネシアのスカルノ大統領にこれをやったところ「良い写真をありがとう。これからは十倍楽しめる。」と返されたため
以後KGBは男性職員を使うようになったとか。
ウ…ホ?
海軍メイドさん事件なんてネタが有ったな
>640 基本的にキリスト教圏は同性愛はアウトだから、そういう意味だろうな 女性関係は金や権力あるなら当然、とも言えるけど同性愛はそうもいかない 政治生命絶たれたくなければ・・・って事だろう
銃を突きつけてホモビデオ撮影、が裏社会では定番だと聞いたことがある。
入れるのか入れられるのかで変わってきそうだな やられた方ならまだ「無理やりだったんだ」と弁解できそうだが 入れた方だと・・・
645 :
俄将軍 :2010/02/19(金) 01:28:37 ID:IjSg5eCz
最近、流行の経済系ライトノベルで、一旗揚げようと、証券会社を描いた「ハウス・オブ・ノ ムラ」のパロディで、風俗産業が舞台のBL小説「ハウス・オブ・ノーブラ」で、最後の勝 負に出た、落ち目の中年女性経済評論家。 ライトノベルの文体からは程遠く、物悲しい昭和臭がすることはいうまでもない。
あんたの定型化した文体も昭和臭がして物悲しいがな。
>>639 インドネシアはイスラム教国だからな
イスラムだとホモは高確率で死刑だから政敵潰すにはもってこいだな
ブーンドックスでは 検事かなんかに「お前が実はホモだというのを知っているぞ」という脅しの手紙を送るんだが 下調べなんかなんにもしておらず人口の5%は同性愛者だから確率的にはそれなりの成功率があるはずだ! ってのがあったな。
カマをかけて引っかかったら、その「引っかかったこと自体」が弱みになるってパターンだわな。 秘密が露見しそうになっても「必要なのは腹を切ることではなく、白を切ることだ」と 言い切るぐらいじゃないとダメなんだろうな。 リアルでそれやられても困るが
>>649 数撃ちゃ当たる式の詐欺は定番だな。
ただし広まるのが早いから、短期間で手を引くのが賢いやり方。
芝刈り機のアメリカンジョークを思い出した
ペーパームーンの聖書売り詐欺は良い詐欺 あと、テイタムオニールが可愛い
池沼トーマスこのまま来なくなるといいな。
>639 佐藤優の本読んでたら、 小説とか映画とかでよく出てくるパターンですが基本的にありえないです。 KGBは仕込みはしないで個人間の恋愛が進んだ状態でなんかあった時 に初めて関与してきます、とあった。 中国のハニートラップと違ってKGBやモサドはとってもエレガントだそうで。
問題は、 ソ連のエレガントは、他の国のアロガントであることだけですね
>>655 ついでに自治厨名乗って荒らす奴もな。
そいつを追い払うため鬼の柊のようにそいつが嫌うものを用意してみた↓
***
・トーマスww(きかんしゃ)
・鉄道ww(特に蒸気の)
・イギリスww(ソドー島?)
価値観の違いを上手く扱う話ってどんなのがあるかな。 白旗が降伏宣言だったり徹底抗戦宣言だったりは古典だが。 「問答無用で気に入らない相手をボコボコにする。我が国ではエレガントとされる作法です」 「いやいや、打撃に頼るなど我が国では不粋の極み。 投げ落としてこそ粋というもの」 「下衆に触れるなどおぞましい。狙撃こそ雅の極み」 「もうやだこいつら…」
ティガの「友達はご馳走」はうわぁとなったな 怪獣との共存図ってやっとコミュニケーション取れた矢先にアレだもの
>>650 探偵ものなどでハッタリかまして犯人の口を滑らせ自白させるのがあるが、それに関する嫌展。
昔は自白こそ最大の証拠として拷問とかもやっていたんだが、後に学術的に「人間は攻められ続けると事実がどうであれ認めてしまう」という事実が判明、
これによって「証拠が自白だけの事件は無意識のうちに洗脳されて“自白”していた疑いが強い」と、これだけでは基本的に有罪にできなくなったらしい。
そういうことを念頭に入れて読むと、ものすごく古典作品を楽しめないんだよな・・・
いい年こいて子供番組見て「しゅっしゅっぽっぽー」なんて言ってる池沼トーマスは いい加減自分の恥ずかしさを自覚しましょう。
SFとかだと違う星系の出身者が全然違う価値観の持ち主でってのはけっこうあった気がする。 でも日常生活でも「お茶飲む」って聞いたら飲むって言うんで出したら、UKの人に 「あれ?なんで砂糖入ってないの?ミルクは?」って不思議そうにされたりとかあったし、 同一の単語でも連想する情景が全く違う為にトラブル続発ってな話は古典的な気もするなあ。
星神さまがパッと見は人間/同一価値観のようだが…… って奴をかなりの数出してるぜ。 価値観の違いというか沙耶の唄は全力でSAN値が危険な状態になりました。ええ。
>>664 異文化コミュニケーションラブコメでもかなりあるな、
主人公は旅行先で現地民のかわいい子と、
知らぬ間に結婚の約束をしてたらしいとか
白旗を揚げたら宣戦布告とかな・・・
>>666 ラノベ板の住人でそのネタがわかる奴がいったい何人いると思って…
…けっこういそうだ。そんなイヤ展。
>>666 はむしろ馬鹿一向けの使い古されたネタだぞ?
中国人にとって友達とは何かあったら命懸けで助け合う仲だから 気軽に友達扱いしてはだめ、とか聞いたことがあるな。
「あー酷い事になっちゃったな、その絵。 手伝ってやろうか?」 「え!・・・ててて手伝ってやろうかってってって、絵を絵を絵を!?」 「そうだけど、だからその絵を」 「だだだだってだってだって、手伝ってやろうかって、つまり一緒に絵を描こうって事でしょ!」 「まぁーそうなるかな?だから」 「だってだってだって、わたしだってまだ学生だし両親にもきっちり話さないといけないし、」 「・・・おぃおぃおぃ、何の話だ?」 「・・・プロポーズ?『一緒に絵を描こう』ってのが?」 「キャーっ!」 「こらこらこら!なんだってそうなるんだ!」 「ちちち違うの?」 「当たり前だ!」 「あーっ、びっくりしたびっくりした はぁはぁ」 「そりゃこっちのセリフだ!」 もーやだこんなせいかつ イマドキのラノベ板住民じゃ判んないかもだな。色々と突拍子も無かったぜ、あの作品は。
>>671 義兄弟の契を結ぶってのは結構軽めな関係という話もあったな。
出先で会ってごく短期間の付き合いだけでも結ぶものだから。
リアル展だと一緒に酒飲んで友達だ、という話になったら金貸してくれ、 とか、日本で働きたいから保証人になってくれ、という展開はあった。 女子だと偽装結婚してくれ、って話も聞いた事ある。 それ犯罪じゃねーかと。
うじゃじゃ
>>673 一度あったら友達で
毎日あったら兄弟という歌があったが
あれはそういう意味だったのか
竹本泉は最近妊婦さんを描いてるんだぜ。
>672 美術教師とかが「あーここちょっと直した方がいいねー」ペタペタ、とかやると 「キャーっ!ケダモノー!レイパー!!わたし、もう…お嫁にいけない…」 とかなる訳だな
>>677 ああ、小学生か中学生にしか見えない妊婦をな
あの奥さんと旦那の夜の生活が想像できない
>>679 もしかして両実家を行き来しているあの夫婦か?
妊婦になっとったんか・・・
元特殊部隊暗殺班の鑑識員
傷口を一目見るだけで凶器が判るぞ!
ただ、その際に「昔俺も使ったことがあるから判る」と口を滑らしたらいろいろENDだ!気をつけろ!
というのをレンタルしてきたBONESとCSIを見ながら思いついた
>680 茅田砂胡が似たようなのをもう書いてる。作品の出来がイヤ展なんだけど。
デクスターっつうとアメリカのアニメを思い出すんだけど あのお姉ちゃんのイタズラは嫌展を超えてカオスで楽しい。 怪物に変身して暴れたり、美少女設定なのに変化がフリーダムすぎる。 是非日本の深夜アニメで大きいお友達向けリメイクをしてほしい。 パワーパフとかすてぃっちとか萌えアニメ化できるんだから問題ないだろ
684 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/20(土) 00:35:39 ID:JAzRQ4tD
竹本泉の嫌?展と言えば 最近(でもないか)一部作品を除いて同じワールドだと判明したこと >672と>679が多分同じ世界だとかw
685 :
俄将軍 :2010/02/20(土) 00:56:25 ID:xVDIaWtf
>>646 昭和腐臭でなくてよかった、ということになるのか、平成腐臭といったような、用語はあるの
か、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。
竹本泉の嫌展と言えば、がぁさんデビュー時に 竹本泉の別ペンネームか?と思う人間がわりと 多かった事だろうか。 単に口の中にセリフ書くのを真似たりしてただけで まあ絵柄とか似てるようで違うんだけど。
SF読んでて宇宙規模のコンピュータが膨大な容量をもっているということで 具体的数値が出てきたんで電卓叩いて単位変換してみたら数TBの容量だった。 農協は宇宙にいけなくてもHDは宇宙的進化を遂げてたのか…
CPUの1次キャッシュでTB単位だったらステキなんだがな
携帯を小さくする技術をロボットにむけていれば、レイバー位は出来てたんじゃないだろうか
俺らが生きてるうちにはその位行くんじゃね?マジで
流石にレイバー(的な機械)は需要が無さすぎると思うがw
693 :
俄将軍 :2010/02/20(土) 01:58:12 ID:xcCTmBRG
>>687-688 コンピュータが、神になる単位は、「1 Terror Bit」など、ということになるの
か、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。
20数年前にマイコンという雑誌に載ってたショーとショートで 拾ったPCのHDDが異様に容量が大きくてどんどん入る。 「とうとう1Tを超えた、すげー」とか喜んでたら 特定の情報が消える現象が発生しているのに気づく。 死んだ人の情報がかってに消えていくのであった。 やがてそのPCが死神用PCだとわかる。 そして、主人公の目の前で主人公の名前がPCから消えたのであった。 ちゃんちゃん。 ってのがあったなあ。
死神用○○ってのは蝋燭からノートまで色々あるけど 死神用ローンとかあったら嫌展だろうか。
命と引き換えに金を……っていう展開だとよくあるけど、 死神が借りないとならないものって何だろう?
>695 そのローン会社によってトイチで死神台帳に死亡希望者が記名されていくんだろ もちろん天命とかガン無視
死神用ネコ魂じゃらしとかあったらファンシーじゃね?
699 :
俄将軍 :2010/02/20(土) 03:02:44 ID:aNkIJPMT
>>608 >>645 「ハウス・オブ・ノムラ」を
「ザ・ハウス・オブ・ノムラ」に、
「ハウス・オブ・ノーブラ」を
「ザ・ハウス・オブ・ノーブラ」に、修正。
>>696 たしか水木御大の作品では魂の相場は三十万ぐらいまで落ち込んでいるとか。
しかしそう考えると人魂の天ぷらは相当な高級料理になってしまうな
幽遊白書の、最初の方の敵がやってた魂の踊り食いって、すごい贅沢なんだな……
>695 「ギャートルズ」あたりにありそうな ライトノベルなら「喚ば飛び」あたりで
人魂のてんぷらは、衣はサクっとしてて 中身は限りなくふんわりでとても美味そうだと思う
なんかすごく太りそう
つ マヨネーズのテンプラ
>>656 でもモサドはその反面、ターゲットを始末するのは爆殺大好きだからなぁw。
CIAは策士策に溺れるケースが多い印象がある。
KGB改めFSBは途上国とか独裁国だと元気だけど、自由のある国で作戦すると急に尻すぼみに
なる印象を最近は受ける。あと毒殺は最近ここしかやらんよなぁ。
>>650 もの凄く気の弱い容疑者に事件の真相を語らせるのに苦労する刑事モノあっても面白そう。
突きつけられた容疑をことごとく自白しちゃうんで、どれに関わったのかさっぱり分からず
捜査陣大弱りとか。
>>696 ローゼンの桃種のゾンビローン…は死神が寿命と引き換えに
相手に金を貸し付けて、ポットクリンのようにトんだら魂回収って話だな
今サンデーでやってる境界のRINNEだと
死神が霊を成仏させるための道具に全部金額設定がある
ようは死神の鎌がいくら、生前の姿を見せる鏡がいくら、みたいな感じで固定武器もあんまりない
設定的には初期のGS美神っぽくもあるが、多分火車王輪之介とか
高橋留美子的貧乏ギャグの発展って感じもするな
こういう世界観で敵の能力が上がっていくと、本当に金銭的インフレが起きそう
「喰らえ!外道照身霊波光線砲・改三型!」
「い、一億円のレーザービームだとぉーーーーっ!!」
>>707 > 高橋留美子的貧乏ギャグの発展って感じもするな
あの人は長者番付(当時の表現)に乗るくらいに稼ぎまくり儲けまくって幾星霜にも関わらず、
何故にいまだにああも「切実な貧乏ギャグ」をカマせるんだろうなぁと不思議に思う。
自分が貧乏していた頃の記憶なんか、もう「うる星」で大儲けして四半世紀以上なんだから、
疾うの昔に薄くなっている筈なのに。
あれか?血か?血に刻まれた記憶なのか?本能なのか?魂なのか?...貧乏が??
えっ?高橋留美子はその人生の中で一度たりとも貧乏だった事なんて無かったような? まず親が確か医者だろ?それにめぞん一刻なんて家の近所にあったボロアパートをモデルにしたとかなんとか
それじゃますます高橋留美子先生には「血に宿る記憶」として「貧乏」があるって事じゃねーか。 それとも貧乏を「勉強した」とでも... あれか?出身か?生まれの地か?地が血ヘ宿らせる記憶なのか?...新潟県が??
むかし、大瀧詠一が「ビンボー!」って歌をうたったら、実の親から「お前に一度たりとも貧乏をさせた覚えはない。」とクレームがきたそうな。
なんかでこんなセリフがあった 「あいつら宇宙人だろうが妖精だろうが、まるで自分が見てきたかのようにリアルに嘘つくことで飯食っている連中だぞ」 露伴先生は宇宙人は経験済みだから取材で妖精ぐらい平気で探しかねないけど
ようやく思い出したが、 さらば愛しき大久保町だと、 どこぞからやってきた、どー見ても日本人にしか見えないお姫様の国の風習が、 「プロポーズする時に、自分の幼児時代の遊び場に連れてってそこを見せて、 子供の頃のおもちゃをあげたらそれがプロポーズの印」 というのがあったなあ。 というかあの国がいったいどこなんだというのを、作中で登場人物も地の文章も、 必死になってごまかしてるのがイヤ展というか。 なんだよ軍隊のトップが蔵人頭って。 しかも最後はその国のせいで大久保町が日本から消滅してしまうしw
大久保町は日本なんだろうか… ガンマンやナチスがウロウロしている田舎町ってどこにあるんだろう?
>>568 そういや当時の元軍には夜襲という発想自体が無かったから鎌倉武士の夜襲に苦しめられたとの話を聞いた覚えがある。
露伴先生は読み切りで妖怪を取材してたぞ その妖怪を保護するために山を買いまくって一文無しになったが
イスラエルは諜報軍事面においては確実に未来に生きてるよな。 ひきこもりのゲーマー集めて地下室でPSやらして、その中の優秀者に ガンプレーンの操縦させてみたりとか、周辺もラジコンヘリの部品とか WEBカメラみたいので巡航ミサイル作ったりとか野生の兵器廠状態と聞いた。
>>716 夜襲なしでヨーロッパまで行けたのが驚き
ヨーロッパにも夜襲がなかったんだろう
>718 田宮とかがRC製作ための取材にイスラエルにいったら、「いつも貴社の製品にはお世話になっています。」と感謝されてもイヤだな。
そういえば、林令夫さんが描いた、 タイ・ボンバの仮想日独対決シリーズだと、 日本の強みは、 「サムライ夜襲(貧弱な火器しかないのに、刀もってつっこんでくる)」と、 「絶対補給破綻してるはずなのになぜか進軍する不思議兵站」 だったなあ。 ドイツ側が「あいつらわけわかんねー!」とパニック状態になっていた。 まあ日本側も 「ドイツの装備がわかんねー。 それ以前に参謀どもが俺たちを本気で殺しにかかってる気がするー!」 とパニック状態だったが。
>>722 なんか、中学生の恋の駆け引きみたいな不器用さがあるな
つーか大久保町はそのへんのネジが外れてるところがウリな訳でw
>絶対補給破綻してるはずなのになぜか進軍する不思議兵站 まあ銃器類が戦場の主役になるまではどこの国でも 前進すれば補給ができる世界だったから。 流石に二十世紀半ば近くまでやってたのは日本ぐらいだろうけど
>>725 ところがその話はな、
前線の将軍「補給切れそう。送れ」
参謀「よしわかった。○○まで進軍すればそこに用意しておいてやる」
将軍「○○まで何百キロあると思ってんだ。そこまでいけないから言ってるっつーの」
参謀「行けと言われたら「どこまで行きますか」ではなく、「どこまでも行きます」が
皇軍の兵の姿である。君はたるんでいないか?」
将軍の部下「遊軍の補給船パクってきましたー。あと食料現地調達で、
2日は持ちますー」
将軍「何とか持たせるが、砂漠の真ん中でシネというのか。途中で補給部隊がこなければ、
本官の責務として、部隊をひきかえさざるを得ない」
参謀「そんな真似したらどうなるかわかってんのかコラ」
部下「遊軍の石油(ry」
将軍「明日中に補給がないと我が部隊は破綻します」
参謀「破綻などというのは君の頭の中だけにある妄想にすぎない。皇国男児たるもの(ry
まあ部下が現地民と交渉して食料買ったり、ヨソの部隊の分かっぱらったりして、
なんとか退却は成功したんだが、将軍は罵倒の限りをうけて罷免され、
戦後も「臆病者」と罵り続けられるというひどい話でなあ。
仮想戦記特有の「凄い兵器ばーん」「相手の作戦を完全に読み切る天才」
「組織内のごたごたが現実より緩和」
ってのがほとんどない仮想戦記だから、お互い迷走してばっかいたなアレ。
>>726 まあ程度問題や割合・頻度の違いはあれど似たような話は何処の軍にもあるけどな
そういや米軍の補給兵站の整いっぷりやそれをささえる事務能力の超絶仕事っぷり
さらに揚陸侵攻作戦時の他国軍が舌を巻く手際のよさとかは
初期の米軍が戦争経験殆ど無くてダメダメのグダグダで、指揮官も現状を認識してない無能ぞろい
だったのを、無能な奴のクビを即刻すっ飛ばして体勢を整えたという
山の様な失敗からの経験と反省と対策の積み重ねで成り立っているものだという…
にも関わらず、生まれたときから完璧超人で負け無しの上にチートだとか
事実無根な事を言われているアメリカは努力しても何も誉めてもらえないかわいそうな国だったりする
>>727 補給を理解しているから、シャーマンとかルメイが出てきたんだろうな。
>>727 無能は無能で後腐れなく首がスッパリとぶが
下手に有能すぎると木を数える仕事がもらえたりするのも
リアルイヤ展
提督の決断なんかをやってて思うのは 自領土内なら重慶からハワイまで物資輸送が一瞬とか こっちの物資情報が寸分の狂いも無く正確とか しがらみとか派閥とか関係無しに自由に全軍を動かせるとか ゲームシステム上仕方ないって言えば仕方ないんだが もし現実もそうだったらもう少し善戦してたろうなぁ、ってのは感じる
補給も兵站もちゃんと整ってるけど、一人のチート軍師様に蹂躙されて敗走とかかなりイヤ展だと思う。
いや、それは敵軍にも適応されるだろうから相対的な差は変わらんのではw
ゲームの銀英伝4だと、 提督の誰かが命令を提案→軍司令部が決定→それに従って行動。 という流れになるのだが、やっぱりAIがアホでなあ。 ヤンでやると、ほとんどの提案をロボスに却下されたり、 なぜかシトレ元帥にまで「君はもう少し利口だと思っていたのだが」 とか言われてしまうので、 好き勝手にプレイしたい場合、だいたいバグダッシュ中佐を幕僚にして、 陰謀ポイント貯めてクーデター起こすパターンばかりという。
>>727 そういえばチンギス・ハンの軍が強かった理由の一つが「遊牧民族なので遠征が得意」だったそうな。
テントや食料を馬やラクダに乗せて運ぶのは遊牧民には日常的な仕事らしいからな。
>>735 「運ぶ」以前に本来のモンゴル民族は定住の概念が無いから
食料も羊なんかを生きたまま連れて行ったりするし
モンゴル系の各ハーン国の首都は「サライ」と呼ばれていたけど
これは元々「(遊牧民族の住居である)天幕」を意味する言葉だったとか
それを言ったら「幕府」もそうじゃね?
>>737 まあね
参勤交代も各大名の行軍を模してるからこそ、泊まる宿を「本陣」と称したってのもあるし
遊牧民族>普段の遊牧が行軍と変わらないので遠征に強い 狩猟民族>普段の狩りが軍事作戦と変わらないので統率がとれている 農耕民族>戦争向きの生活はしていないので弱い ただし、普段の開墾が領土拡張&侵略行為
>>739 狩りと軍事行動は相当違うぞ、それこそクラス委員と市長以上に。
せいぜいゲリラ戦とかで共通部分があるぐらいで。
ただ冬戦争みたいに日常的に狩りをやっているおかげで天然スナイパーがゴロゴロしていたという例が存在するけど。
もっとイヤっぽく
徴兵で前線に配備された研修医の衛生兵がここなら人を切り刻みたい放題だ! と喜ぶとか
主人公が乗った飛行機が墜落し、生き残った主人公は現地の部族に助けられる。 そしてヒロインとの出会いがあるのだが…その後はひたすら自然の脅威やら敵対する部族やらと戦う展開が続き ラストで救助隊が村に来るも、すっかり部族に染まりきった主人公は現地人と見分けがつかず 「発見できなかった」と結論づけられ、主人公も名乗り出ないビルマの竪琴みたいな展開 と考えて表紙では白のワンピースに麦わら帽子で微笑んでいた色白清純な女主人公が ラスト付近の挿絵ではすっかり日焼けしてトライバルタトゥーも入れた状態で猪と戦ってたらイヤ展かなと思った。 その後救助隊に半ば拉致される形で文明社会に帰還してもイヤ展になりそう。
>>740 スナイパーの素質として、狩猟経験はどうしても有利だしね
日本だって東南アジアに資源自体ならたくさんあったんだから 自国領土内なら一瞬で移動とまではいわないけれど もうすこし輸送船に護衛をしっかりつけるだけでも 太平洋戦争はものすごい善戦ができたと思うんだ・・・
>>745 多少善戦しても週イチで空母量産するようなチート工業力相手じゃ
簡単にゴリ押しされるべ
>>743 人間ってのは素人が考えるより割合順応性は高い方だけど
異界(広義の意味)に触れた結果、戻ってきた現世に空虚さを感じるのは馬鹿一だからなあ。
近頃じゃアバター見て同じ症状している人間が少なくないとか。
いや俺ものこぎりとか出てくる某ゲームのおかげでで一週間程ガチでインポになった経験はあるんだけど。
>>741 あんな村一個中隊で十分と思ったら村人全員が職業ハンターかつ
ゴルゴ並みの魔鏡だったとか
>>739 狩猟民族は、蓄財の概念がないから戦争ができないと聞いたことがあったなあ。
実際は狩猟民族vs狩猟民族も、狩猟民族vs農耕民族もあったらしいが。
>>749 肉食動物とかでも縄張り争いで同種同士での闘争は普通だしな。
安部公房のエッセイで定住型民族と非定住型民族について色々書かれていたが
アフリカでの狩猟採集をやっている非定住型民族にとって
どこか一箇所に腰を据えて生活なんてとんでもないって概念だったというのがあったな。
とんでもないどころか自殺行為だろ。
狩猟だろうが農耕だろうが同じ人間だから殺し合うのは当たり前なわけで
>>741 ただの寒村だと思って攻めこんだら、村人300人が全員シモ・ヘイへだった。
>>750 狩猟・採集ベースの生活で腰を据えちゃうと、
拠点から行ける範囲内の食い物を採りつくしたら、
後は飢え死にを待つだけになるからねえ。
ただ、生活の中での余暇時間は狩猟採集民のほうが多くて、
歌やら踊りやら芸術の類は発展しやすいとか言う話もあるな。
755 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/21(日) 08:12:16 ID:LNU5TrPz
>>754 >狩猟・採集ベースの生活で腰を据えちゃうと、
>拠点から行ける範囲内の食い物を採りつくしたら、
>後は飢え死にを待つだけになるからねえ。
経団連の言いなりになって日本国を滅ぼした
自由民主党と公明党みたいだな、それ・・・
人件費を減らしたら消費だって減ると言うことを理解できなかったんだな・・・
何こいつ
これがみんす脳か
>>755 だって自分がしゃべれる事で話がしたいだけで
別に本気で特定の政治的信条があるわけではあるまいが、
それっくらいアツく算数とか社会とか語れれば、と
人の親になって我が子を見る
だが、待って欲しい。 算数の年齢で×の真の意味について熱心に語られてはかなり困ってしまうのではないだろうか?
そろそろいつものように自演で会話始めるよ。
>>743 狼として生きる少女は馬鹿一だが
少女として生きる狼はイヤかもしれない
わっちは少女として生きる狼じゃ
少女って年齢だっけアレ
少女として生きる狼だと思ったら 狼じゃなかったグリンディエタ・ラーデンガーさん
お前は虎に、虎になるのだ と、育てられた孤児少女プロレスラー 組織を抜けて敵対したために 次々と送られてくる少女覆面レスラー達との死闘が続く あんがいいけるかもしれないな。
自分は犬神明の娘だと言い張る狼少女。
巨匠作家の子孫だと名乗るラノベ作家による 巨匠作品の続編っぽいラノベ
>>769 巨匠作家が主人公っぽいラノベ
のほうが個人的には嫌展だな。読んでみたいという意味で。
>>771 版元の社長が出てきて加藤と斬りあったりして変な小説だな、と思ったら
現実の社長はもっと変な人物であったというイヤ展じゃないか
三島由紀夫と宮沢賢治が超活躍するアレか。 あれって今から思うと、「ばけらの」だよな。
>>774 あれのどこが「ばけらの」なんだよ
…いや、全員本業ほったらかしにしてるから同じ様なもんか
宮沢賢治が錬金術師なラノベもあったような
>>767 キン肉マンも公認で女性化した漫画が出て評判悪くないようだし
真面目な話として普通にいけなくはないと思う
美少女ものでガチ試合してる女子プロ漫画自体も今はそこそこあると聞くし
>>776 歴史上の偉人が実は…って作品自体は珍しくないので
実のとこ宮沢賢治あたりだとイヤかどうかは悩みどころかもしれない
もっとマニアックだったり無名だったり盗作疑惑が確定になったとか
しょっぱい過去のある微妙な作家ならあれだが
ただ小説家が言霊使いとかだと大物度に比例してイヤレベルが跳ね上がるが
詩とか小説って引用と演出がダメだと果てしなくこっぱずかしいからなあ
歴史で女性化で嫌展つーとホライズンの特に英国を思い出す
そういえば言霊使いさんは知り合いの作家を女性化させてしまうというのをやってなあ。
>>779 武将女性化は一騎当千のほうが先じゃね?
そこで「タイムスリップ森鴎外」ですよ
時を越えて女性が追いかけてくるのですね、 わかります
タイムスリップ森鴎外 タイムスリップ釈迦如来 タイムスリップ水戸黄門 タイトルだけみると酷すぎるシリーズだw
>>763 野性児が厳格な学園に放り込まれるも逆に学園を変えていくのは馬鹿一
冷淡な教師やクラスメイト達によって擦り減らされていくのはイヤ展?
嫌展なんだが、少し形を変えると文学とかでありそうな気がする (最後に自殺するのは自然が人間に敗北することのメタファーであるとかなんとかで)
ゲキレッドがあのままゲキイエローだったら人気が出たと思うんだ
>768 途中までしか読んでいないけど、月光魔術團の犬神メイの正体ってどうだったんだろう?
>>786 人間はARMSなどには負けない
あのオヤジが言うとそのまんまの意味にしか聞こえないぜ
素でARMSよりも戦闘力があるからなww
人間がどうこうというか単にあんたが強いだけだよねという いい台詞のはずなのに今一説得力に欠ける御仁か
そう言えばどこぞの超人が人の心をといたら 「不老不死の奴に人の心なんてわからねーよふざけんな」 と返した敵役がいて、あまりの説得力に吹いた
ああ、群がる敵を単騎でちまちま殺してる時はよかったけど 絶対無敵兵器で一瞬で多数の敵を殺さずに無力化するようになってから言った 守りたいものがあるんだって発言が非常に白々しかったのと通じるものがあるな
>>767 孤児を格闘家とかロボのパイロットに仕立て上げるのはバカ一だけど、たまにはもっと別な方に
英才教育される奴がいてもいいと思う。
営業マンとして英才教育される孤児とか溶接工とて英才教育される孤児がいたら楽しいなw。
「3歳の頃から名刺をおもちゃ代わりに渡され、5歳の頃から電話応対を仕込まれた私に敵うかな!」
>>794 日本の全市町村を暗記した、というかさせられた小学生の女の子がいたんだが
最近の市町村合併でその知識が全部パーになってしまい狂って自殺未遂をした話ならあったな
実話? 星新一フォロワー的な小ネタ?
虚構新聞あたりで、円周率が実は10ケタしか無くて 暗記世界一の人が死にたいとか言うネタは見かけたな
どう見ても虚構新聞ですw
寺島しのぶが主演女優賞をとった映画の題名が「キャタピラー」で反戦映画だというので戦車が出てくる話かと思ったら・・・・ まあ確かに本来の意味はそうなんだが。
人間に捨てられ野生動物に育てられた人間の子供 ってのはバカ一だが これが何の種類の野生動物なら嫌展になるだろう? リスザルとかの小型のサル類だと大きさ的に 画がカッコウの托卵みたいになって嫌かなと考えたが サル類は巣を作って子育てするわけじゃないから厳しいか カンガルーの袋から人間の子供が頭出してたら面白いかなあ
やはりシャケだろう
ハンドウイルカ、掲載誌が緑豆機関紙
その子供の父親が子供を取り返すためにカンガルーとボクシングで勝負っ ですね、わかります。
○○に育てられた子供、けど冷静に考えてみればほとんどの野生動物って人間の子供が自活出来るようになる前に寿命で死んじゃうよなあ。
野生動物と動物園の動物だと寿命が平均3倍違うよ やっぱり餌の心配と食われる心配がないとだいぶ違う 人間の平均寿命だって昔は30歳以下だったし
縄文時代の平均寿命は十四歳とかじゃなかったか。 狼に育てられた娘とかも、二十歳前に亡くなってた気が。
>>794 銀河市民では物乞い(表向き)が捨て値になった奴隷の子供をかって
かなりの高レベルまで英才教育かましてたな
>>805 狼みたいに群れで育てるタイプならなんとかなるかもしれない。
ダチョウなんかよその子でも自分の子同様に育てるもんらしいし
オオカミに育てられた子供は、 小さい昆虫程度を食べるか、親オオカミがとってきた肉をかじる程度で、 せいぜいのところ「いつまでも成長しない子オオカミ」でしかなく、 決して真性のオオカミ少女になれたわけではなかった。 あのあたり、引き取って育てた牧師が、ちょーっと山っ気出したせいで、 いまいち記録的な信頼性ないんだよなあ…… あと死亡原因は諸説あるが、 やはりあまりに生活環境が異なってしまったせいでの、 ストレスはあるんだと思う。
>806-807 その平均寿命ってのが曲者で、流産や乳幼児期での死亡者も含めてる事がある 縄文時代とかでもちゃんと生まれて授乳期を越えられた人間の平均寿命はもっと高いとされてる 極端な話、乳児死亡率50%で平均寿命30歳なら実際の寿命は60年って事になる訳だ
まあ、あの手の野生児の記録(伝説?)は色々あるけど どれも、そういう記録的な意味ではいまいち微妙なのばっかりだからな〜 逆に、民俗学的な見地からとか考えるとどれもおもしろい資料ではあるんだが
人間の子供なんか狼は餌と思わないし万一赤子の鳴き声に母性本能が刺激されたとしても 肉しか与えられないから赤ん坊あるいは乳幼児を狼が育てられるわけは無いって主張はよくあるけど 赤ん坊じゃなくある程度年齢上がった子供だったけど 戦争中に家族とはぐれて森の中に逃げ込んだ女の子が狼に出会って 襲われもせずその後何日か狼とともに過ごし、無事に森を抜けて保護された 現在は成長し家族を持ってお婆さんになったって人の例がある… もし保護されずそのまま森で狼と暮らしてたら、欧州版狼少女になってたんだろうか? イヤ展なのか夢があるのかよくわからないな…
舞台は現代でSF的ガジェットとファンタジーな魔法使いが同時に存在する世界。 魔女や道士や陰陽師。サイボーグにワーウルフ、ガンカタ神父にサイキック聖騎士が入り乱れる中、はぐれ魔術師に誘拐されたヒロインを救うため、主人公は単身アジトに突入する! 「結界を突破されただと!? 部隊の規模は? サイボーグか、サイキックか!?」 「サイボーグでもサイキックでもありません……敵はひとり、たった一人のサムライです!」 ちなみにサムライのイメージは藤木源之助で。
サムライじゃあしょうがねえな まあシャドウランのサムライはサイボーグだけども
>>813 天羅万象から和風成分を抜くと近そうだ
たった一人のサムライに全滅とか本当にあるし
魔法使いをエスパーに変えれば概ねサムライレンズマンだな
>>813 そういう世界観だとサムライも結構強化されてそうだな
銃弾さえ断ち切る神速の居合とか
自動車くらい真っ二つに切り裂く剛剣とか
普通に修行で習得しそう
読んでみたい気もするけど作者の力量が相当必要そうだなw
ガープスのリプレイとかなら普通に出せそうだが(ルール的に
RPGだと現代の裏側で魔法使いが暗躍してるって舞台設定は多いしな〜 まあ、そういう場合サムライも魔法使いの一種みたいなもんだったりするんで 結局あんまりイヤでもないんだが で 純粋に鍛え抜かれた剣技とどうしても譲れない志とかだけで そんな連中に立ち向かったりすると、それはそれで馬鹿一だしなぁ なんかもう一つイヤっぽさを足すにはどうすれば
>>818 鍛え抜かれた剣技が「おもろうてやがてダメージ」
ちりめん問屋のサラリーマンだと馬鹿一はずしになるか それともイヤ展になるか…
という誤爆の馬鹿イヤ展
サムライと魔術師が立ち会ってるところでSWATが突入、全員逮捕。 その後は法廷へ……って展開だと別に意味でイヤ度が高いな。
「魔術なんて存在するわけが無い! この人達は魔術師ごっこをしていたら偶然何らかの原因で 炎が出たりドラゴンが召還されただけです!」 という方向で弁護しようとする弁護士 果たして魔術師達は己のプライドと無罪どちらを選ぶか?
円環少女ならプライドルート直行(まあ魔法消去あるけど) メイジ:ジ・アセンションなら無罪ルート直行だな
それで無罪が確定してしまったら魔術的な行動と魔術に因果関係は"なかった"という判例ができてしまうではないか 魔術士をこぞって雇う政治家。 政敵を正面から炎で焼き尽くしても無罪!横行する暗殺! なんか書いてたらすごい楽しそうになってきた
弁護士「魔法なんて妄想です。妄想を信じるのはおかしいです。よって無罪を主張します」 検事「魔法はプラズマです。プラズマで説明が付くので有罪です」 弁護士「プラズマだというなら、プラズマが妄想でないことを証明してください」 検事「プラズマはエクトプラズムです。よって、プラズマはプラズマです」 弁護士「妄想です。この世界も何もかもが被告の妄想です」 検事「プラズマです。このセカイの全てが被告のプラズマです」 魔法使い「……有罪でいいです」
>>823 シャーマンキングでやってたなぁ
「銃の方が強いから魔法なんて衰退したんだろ」
って
銃と魔法じゃないが 「ペンは剣よりも強し」と言ったのが誰かは知らないが、その人はきっと自動小銃を見たことがなかったのだろう。 ってマッカーサーが言ってたな
>>828 科学時代を生きる魔法使い達の話って妙な話になりそう。
王室子飼いの芸人として生きる偉大な魔術師の末裔の少女とか
未だ魔法が現役な田舎から出てきた少年、彼が見たのは廃校寸前の魔法学校だった、とか。
「かつては王族も観戦したこの競技…運営費捻出の為とはいえギャンブルになるとは…」
「OB達も貧しい者が多いですからな…ほら第1256期の主席がホットスナックを売ってますよ。」
曰く付きの家を買ってしまった若夫婦が味わうことになるオカルトホラー …と思ったら嫁さんが序盤にノイローゼで旦那ぶっ殺してしまって 家族は身内やマスコミやらネット書き込みに右往左往で プレ法廷ドラマになってしまった話ならあったな…
>>829 ググったらゲームばかりでてきて出典が分からんw
ペンが書くのが新聞記事じゃ剣より弱いけど、「あんたクビ」という通達書だとマッカーサーも勝てないぞ
>>830 幕末には必要とされた剣術も明治になると撃剣興行という見世物ぐらいでしか
活かしようが無かったという悲しい歴史があるしなあ
「魔女なんかいねーよ」と言われた事に腹を立てて 「だったら俺が本物の魔女になってやんよ!」と 自身を素材に魔女の血統を作った男の末裔が主人公の漫画なら いろんな雑誌を転々としつつ不定期連載中だな
>>835 剣術が履歴書の空白を埋めておく程度のものから実利的なものになれていた時代でもあったんだよな
抜刀隊も銃の性能向上に銃剣やらのおかげで歴史の遺物と成り果てたしな…
>>836 屍鬼だったか一番の武器が特殊能力でもなんでもなく
「そんな奴いねーよ!」という常識だったというのが
>>838 頼むから祖国を四天王から守る大魔王の雄姿とかは勘弁
ふと「ペンは剣よりも強し・ソードッ!!」とかいう台詞を思い出したんだが、何だコレ。
>>826 そういう展開で、無罪判決が出た瞬間に「愚か者め」と裁判官を消し炭にしたら今度は有罪。
ただし……法廷侮辱罪だがな!
そんな話がどっかにあった気がする。 きっとその後はヒドい時代になったろうなぁ
>>840 「切っ先にペン先がついた剣(を使う弁護士)」ってのがいたから
オーフェン無謀編じゃないかな
最後の聖戦で、パパジョーンズ博士が、万年筆で、ナチス兵をやっつけて、ペンは剣よりも強し、と言ってたな。
RODにもあったな
露伴先生も先手取れれば最強だな。
後半は絵を描かずに能力発動してたが。
>>836 詳細求ム
ブロッケンブラッド?
あれはアワーズで普通に連載中だし違うんでない?
元は別の雑誌でやってたからブロッケンブラッドで間違いないと思うが
849 :
836 :2010/02/23(火) 07:46:34 ID:SGzlnufh
>846で正解 あれが凄いのはドシリアスな別作品と平行して描いてることだと思う 時々別作品の方も変態が出てくるけど
アワーズ→ヤングキング→アワーズとかだったっけ
あー、ウィキペディアみたら アワーズ→YK別冊KINGDOM→ヤングキング→アワーズだった
藤田まこと死去で思ったんだが、スーパー刑事大戦なんてゲーム作ったら面白そう。 大門一家から安浦刑事、湾岸署の皆様まで大集合だ! 隠しキャラで遠山の金さんも使えるぞ! 敵キャラの犯罪者を大量に用意しないといけないから、一つのステージがとんでもない事態に なっていそうな感じがする。 国際麻薬組織の大規模な取引の現場を押さえるため出動したら現場の倉庫にテロリストが 爆弾を仕掛けていて、なおかつ児童誘拐犯が人質盾に立てこもったとかw。
現代が舞台の場合、魔法は実在する事が知られていない点が重要になる。 銃に対するメリットは、金属探知機にひっかからない事。
スーパー必殺対戦とかも出来そうだな 戦隊物なみに種類あるし。 藤田さんは一人何役やることになるんだろう。
「屍鬼なんているはずがない、という常識が最大の武器だ」
「浮遊魔法が使える魔法使いの方がいらっしゃいましたら、お近くの客室乗務員にお知らせ下さい。」
浮遊魔法は使えるが、 ・魔法の存在を一般人の前にさらしてはいけない ・門外不出の魔法なので、他の魔法使いの前で詠唱などもってのほかである という理由から、機内の人間を皆殺しにしてから、 浮遊魔法で飛行機を無事着陸させる魔法使い。
次の回答のどちらが正しいか示せ(5分、配点10) (1) 浮遊魔法は全裸で行う必要があるため若い娘は嫌がり、恥じらいを忘れたおばさん魔法使いのみが使える。 (2) 浮遊魔法は全裸で人に見られるときの恥じらいエネルギーが必要なので若い娘しか使えない 全裸で
「みなさま、当機はまもなく着陸態勢にはいります。右エンジン不調のため、浮遊魔法を"全裸で"行いますので、右側の窓のシェードは決して開けないようお願いいたします。」
>>859 なんかその文章を見ると、浮遊魔法使用者が
スリーナインの車掌さんの如く見たらSANチェックな存在のように見えた
でもそれは案外ありがちか?
>>853 そういう組織って人材育成がネックになりそうだな…
素質のある者に体系的な教育を施すのは簡単じゃないはず。
構成員の子弟による世襲制なのか学校や孤児院を隠れ蓑にしているのか。
そこらの『自称魔法使い』に「いいか?この魔法のドスであいつを刺せ。その後はこの魔法薬を飲むんだ。」とか指示していたらイヤ展
ある魔法の唯一の継承者の表の顔が、刑務所の看守。 ムショで臭い飯を食う連中を無理矢理弟子にして、 魔法が絶えないよう必死に努力する魔法使いの努力を描く作品。 魔法の内容が、 ・幻覚魔法系統(ヤクができるぞ! やったねタエちゃん) ・呪殺魔法系統(オレを鉄砲玉にした組長を呪ってやるう!) ・自然の恵みに感謝系統 (お、オレは間違っていた。見ろ、この便所裏に咲いた美しい魔法の花を! 先生、オレぁここを出たらまっとうな暮らしに戻って、花屋になるぜえ!) でバカ一にもイヤ展にもできるな。
魔法を使った完全犯罪を、証拠品捏造と推理という名のつじつま合わせで 解決する探偵… とか思いついたけど、探せばありそうだな。
昔話の時代からの馬鹿一だしリアリティとしてもそこそこ合理性があるのに そこらへんの理由に「宗教的戒律により」って減ったよな
現代日本だと、その「リアリティ」をあまり感じられないのと、 出版者側がよけいなもめ事起こしたくないせいじゃないかと。 京極堂の、あまりに狭い環境で育ったせいと、 ハイデッガーの実存論を読み間違えたせいで、 「死ぬ」という言葉の定義を誤解して、妻を殺してしまって、 それを認識せずに周囲を振り回す鳥学者の富豪 っていうのが、哲学科でバカウケしたの思い出した。
おまいね。人って殺せば死ぬんだよ? え? そうなの?
>>853 エルナサーガ2なんかそのノリで魔法使いがトレインジャックとか
熱核反応魔法を使う魔法使いをテレポート魔法で大都市部に送り込んでテロとか実行しようとしたしな
昨日、「痩せゆく男」って映画を借りて観て思った。 あらすじはよくある、余所見運転してた弁護士がジプシーの老女を撥ねちゃって、彼らを快く思ってなかった白人の判事や警察署長の協力で無罪放免。 で、そのことで恨みを持ったジプシーの長老に痩せて死ぬ呪いをかけられて…って話。 主人公の弁護士、後に謝りに行ったものの、受け入れてもらえず、怒りに任せて「お前らにも呪いをかけてやる、町の白人の呪いだ。全員呪われろ!」なことを口走るのだが… これ、主人公が日系人とかに変えて、丑の刻参りとかやらかしたらかなりのイヤ展だな。 かくして呪いが成就し、事故や病気が蔓延するジプシーのコロニー。東西呪詛大戦勃発、勝つのはどっちだ!? 「勝った方が、我々の敵になる」by真っ当に社会生活を営んでいる人々。
ドスペラードは魔法の世界で仁義なき戦いやってたな。 途中からおかしくなったけど。
>>862 呪文を間違わずに唱えられれば一つだけ貰えるアルフォートを目指して厳しい修行に耐える受刑者たち…
マニ車に毛語録を刻んで廻すチベット僧侶たち 長い修行の末りっぱな共産党員となる しかし中国では既に共産党は滅び、共産主義をとなえる僧侶たちは激しい弾圧をうけるのでした。
現在でもリアルにネパールでいるんだが、マオイスト……。 ネパール マオイストでググると楽しくないリアル嫌展が……
インドネパール辺りの共産党勢力は多分に階級闘争の性質を含んでるから
今やプリキュアの武器がマニ車という時代なのにな。
災害時に自分の居場所を知らせることができるおもちゃ 笛を付けたいね
貌がない観音様か?
>>876 そのシリーズの何がイヤって
比較的まともにミステリしてた一作目すらそれ読んだ後だと
裏があるんじゃないかと思ってしまうところだ
池沼トーマス涙目で逃走www もう二度と来るな。
>>874 そうなのか?!・・・しばらくみないうちにずいぶん変わったものだなぁ・・・>プリキュア
余談だが初代プリキュアみたいな肉体言語系の戦う魔法少女で、持っている杖の名前が「○○モーニングスター」だったらイヤだな。
なまじ魔法のアイテムっぽい響きなのがものすごいイヤ度アップ(笑)
朝日に紅く輝いて私のモーニングスター、 とかちょっと聞くと綺麗なOPに使われたりするんですね
某ハートアタックもなかなかだと思います
いや、魔法少女のステッキ的なものに 回転するドラム状のものがついているのと、マニ車はイコールなのかw
>>881 最後の締めに使われそうな歌詞だなw
♪静かな世界を取り戻すため 熱き血潮がほとばしる♪(息の根止めるためスプラッタ)
♪あなたに永久の眠りの旅を奉げてあげる♪(とどめの一撃!)
♪朝日に紅く輝いて 私のモーニングスター♪(血まみれの鉄球をかざす)
>>882 「心臓攻撃」かw>ハートアタック
「ハートシック」とかも名前だけ聞くと五月病の仲間っぽいなw(本当は心臓病)
シアー・ハート・アタック?
>>883 >回転するドラム状のもの
一瞬輪胴式弾倉かと・・・
魔法のステッキでロシアンルーレットって想像するとシュールだな
>シアー・ハート・アタック 新感覚爆殺系魔法少女マジカルキラちゃん
>>883 > いや、魔法少女のステッキ的なものに 回転するドラム状のものがついている
ベルカ式か? カートリッジか? 喋るのか!? 英語かドイツ語か!!?
ちなみに heart attack は心臓発作のことなんだぜ
>>888 生贄の小動物が詰めてあって、
回転するたびに断末魔の悲鳴が聞こえたりするんじゃなかおうか
シャドウランの日常 改造されたメリケン侍とオークのハッカーとエルフでネイティブアメリカンのカンフーマスターや中国人ドワーフのエンジニアが暴れる。 ホント、アステカ神話がガチで復活したのが原因で ミュータントとしてエルフやドワーフ、オークの遺伝子や魔法が復活し その混乱に乗じて大日本帝国がカリフォルニアを占拠し ネイティブアメリカンがアメリカから独立を果たそうとする 近未来SFは地獄だぜ、フゥハハハーハァー。 しかもイギリスはエルフの王国となっているんだぜ。
>>829 しかし、そのコーンパイプのおっさん中国と朝鮮で核祭りをしようとしたがペンで書かれた書類で首になった罠。
>>890 なぜかエルフが大挙して薄ら笑いを浮かべつつ
シリーウォークしながら紅茶を飲んでいる絵ヅラが浮かんだ
シャドウランはいいイヤ展だ
>>888 日本語で喋ります(cv若本規夫)
「魔術式選択」
「目標補足・・・射角修正」
「防御用魔方陣多重展開」
「最終安全装置解除」
「広域殲滅用魔術式『明けの明星』発動」
「状況確認・・・索敵範囲における動体反応無し、魔術反応無し、生命反応無し」
「目標消去に成功」
魔法少女「戦いはいつも空しいね・・・」
ステッキ「その通りであるな、我が主よ」
そんな妙に渋い魔法少女モノ
ガープスだとストリート・サムライは実質チンピラという現実。
ステッキ「金返せ中村ァ!」
>>893 曼荼羅ガンダムに乗っているのですね。わかります。
>>889 > 生贄の小動物が詰めてあって、
生贄砲か? 試射は定格出力の那由他分の1か!? トリガーを握るのは兵器会社社長か!
>>893 > 日本語で喋ります(cv若本規夫)
>
> 「魔術式選択」
そこはやっぱりcv中田譲治ではなかろうか? 「拘束制御術式(クロムウェル)、第参号、第弐号、開放...」
>>893 ,897
見える見えるぞ、そんな嫌な魔女っ子のフィギュアをめぐって醜い取り合いをする大佐とドクが・・・。
役割を一日交換する魔法少女 壊すだけの魔法では人を幸せにすることは出来ないのかと嘆く魔法少女 幸せにする魔法では人を守ることが出来ないと嘆く魔法少女
を尻目に超人バトルを繰り広げるおっさんども な展開になりそうなフレーズですねと
つまり黒魔術最強。 元高校教師、今13課課長の間久部字楽先生が最強。
間久部に一体何があったんだろう。 寺門の陰謀か?
抱き枕にエッグスライサーの属性を付加する能力とかイヤだな 抱きしめるとボイルドエッグ的にスライスされてしまうの 唐突だがそんな夢を見たのだ。もう一回寝る
>>903 なにがあったというより
元々あれが正業で神学の教師は副業だったのでは?
よくわからないものと戦っているのも目撃されているわけで。
>889 ハートブレイクショット リバーブロー ときて、 止めにデンプシーロールですね、分かります …魔法少女はじめの一歩?
907 :
イラストに騙された名無しさん :2010/02/25(木) 10:28:39 ID:KwN7iLrR
最近の、作者自身の一歩のもてあましっぷりは、 正直イヤ展レベルに達しつつあるという。 一発あたると骨が折れるわ、体縦に一回転するハードパンチャーにしたせいで、 なぜか初期よりも一歩が不器用になって、 クリーンヒットしないうちにぼこぼこにされている。
何十戦無敗ほぼKOなんだからそろそろチャンプに挑まない方が不自然だろうとか、 それを華麗にほんろうできるテクニックと本当に野生の猿並みの身体能力だって 言うなら今すぐリカルドとやっても勝てるだろアイツとか
>>888 アレも名前がレイジングハートだからいいものの、レイジングガッツとかだと魔法少女の
イメージが某タカさんになってかなりイヤ。
>>893 どこがイヤなんだ、と思う自分はきっといろんなものに毒されているんだろうな。
>>893 同じような漢字で中国語でしゃべるとそれはそれで異文化カッコイイよな
というか魔法少女が戦うのがデフォになってしまっているのが・・・ セーラームーン以降の戦闘美少女の影響はデカいね
そういえば、昔の魔法少女って……思い出せない。 どんなんだっけ? なんか、変身すると大人になる。 それだけは覚えてるんだが。
最終回で交通事故にあって死ぬ
「それだけの力を持っていて何故戦わない?」 「魔法は戦いの道具じゃないわ。花の力よ、ニトロ基を持つ化学物質を花に変えて!」 「くそっ、銃から花が・・・全員着剣、銃剣突撃!」 「依頼は果たしたわ、報酬はいつもの口座へおねがい。」
>>912 その代わりというか刑事物がホームドラマ化しているなんて話が。
戦わないウルトラマンや仮面ライダーがいるのかな。
ウルトラマンが武道館でライブしたって、ちょっと困るなあ。
もうお昼にウルトラ家族物語やろうぜ。 タロウは父と母の間の子供なのか、 セブンとのたった一夜の過ちの結果なのか、 疑心暗鬼の一家を描く愛憎劇。 新マンは、出てくるたびに「よう、マン」と、初代と間違われる出オチキャラで。
伝統に帰って、 ・催眠術 ・幻術 ・口先の魔術 ・パトロンの権力 を駆使する魔法少女
>>888 そういえばアレ魔法の杖の台詞に
>Exchange parts are in good condition, completely cleared from the NEURO-DYNA-IDENT alpha zero one to beta eight six five.
と有るが神経接続かかってたのか?
>911 EGFマダー
>>915 >花の力よ、ニトロ基を持つ化学物質を花に変えて!」
され罪で似たようなのが…
そういやあっちはあっちですげえイヤな「年齢的に無理がある魔法少女」を作中でやってたな
>年齢的に無理がある魔法少女 性別的に無理がある魔法少女、は既に有るから 精神的に無理がある魔法少女、物理的に無理がある魔法少女 法律的に無理がある魔法少女、宗教的に無理がある魔法少女 展開的に無理がある魔法少女…
年齢的に無理のある魔法少女になってしまった中年のおっさんが外見ヤンキーな小学生の息子に惚れられる は安永がやってたな 多分押し倒されたんだろうなぁアレ
なんか100万人単位で軍隊っぽく進攻する魔法少女軍団が頭に浮かんだ
魔法少女的に無理がある魔法少女 変身すると変身ヒーロー風だったり、変身後のCVが若本だったり・・・ すいません、アレです。
>年齢的に無理がある魔法少女 なのはさんじゅうきゅうさい…
>>923 >精神的に無理がある魔法少女
凄まじく荒んだ生活を送っている魔法少女とか浮かんでしまった。
世界を救っても家庭は救えなかった的な。
外法少女 違法少女 末法少女
Forceはいうに及ばず、Vividなのはも既に魔法『少女』と呼ぶには 無理がある年齢のような……
年齢的、家庭的に無理が出てしまった魔法少女も「奥様は魔法少女」でやってたな あれはキスしたら魔法少女失格だった為に家庭(夫婦仲)が崩壊したが、それ以外はどうだったんだろうか
使い捨て魔法少女(9歳〜13歳) 1話に1人綺麗どころが登場。 魔法の薬を注入するといろんな魔術が使えるの。
逆に物理的に無理が無い魔法少女とか 魔法?
>>933 空想科学読本的に考証が可能な範囲の魔法描写をしてくれれば成立しなくも無い気が…
予備役魔法少女@ヒラコーでお一つ。
兵役魔法少女
金剛少女 居合少女 坊主少女 剛力少女 卑怯少女 サソリ少女 白薔薇少女 道化少女 粘着少女 爆熱少女 監獄少女 カブキ少女 棘門少女 恐竜少女 射撃少女 マシン少女 真・マシン少女 独占少女 王狼少女 花咲少女 ハサミ少女 回転少女 キャンディ少女 鉄工少女 毒露少女 日本少女 憲兵少女 文学少女 噛噛少女 ドリル少女 海原少女 偽装少女 矛盾少女 磁力少女 改造少女 サイ少女 轟輪少女 光速少女 ミサイル少女 十字架少女 拷問少女 農林水産少女 エコ少女 激突少女 防衛少女 外道少女 王様少女 高層少女 プリン少女 UFO少女 狐魔少女 アックス少女 ゴスロリ少女 扉少女 バックトゥザ少女 毒蛇少女 百獣少女 天狗少女 獄門少女 弩級少女 改造少女
破壊少女 が抜けてたw
モンティ・パイソンならどんな嫌展満載な魔法少女を出すんだろう。 いや、もしBBCが魔法少女もののドラマかアニメを放送するとしたらどんな内容になるんだろう。
文学とゴスロリだけ普通に見えてしまう
メアリーポピンズがカカトを打ち鳴らすと、ミュージカルの様にスタートレックで大活躍な魔法少女だろう。 きっと。
>>933 魔法を使うとき化学式を使う必要のある魔法使いとか。
・木炭+硫黄+硝石を金属の筒状の魔法の杖に入れて、鉛製の魔法の弾で蓋をして着火→イオナズン
・エーテルを染込ませたハンカチで相手の口鼻を覆う→ラリホー
・空気を中空の針で敵の血の中に送り込み、血液を凝固させることで即死させる→ザキ
こんな感じで戦う魔法少女でどうだ?
>>938 なんか怪物王女のサブタイトル思い出したw
>>938 弩級少女VS超弩級少女VS条約級少女
とかよく判らないのを思いついた
>>943 され竜がそんな感じだった気がする
サモアペット博士が魔法少女になりたそうにこのスレを見ている
>>943 され竜は、化学物質を召喚して相手にダメージを与える魔法を使う。
魔法使いの戦闘シーンに科学用語を羅列するという斬新さと
鬱描写がウケて大人気シリーズに。
>>940 50くらいのひげ面のおっさんが女装して、
すね毛をなびかせながら魔法のパンジャンドラムに乗って登場する。
>>948 さらにノーパン
さらに魔法の杖はしょっちゅうジャムる
変身すると魔法少女になるおっさん。 魔法少女自体は至って王道、正統派のそれだが正体はおっさん。七三分けサラリーマン。妻子持ち46歳。
あと魔法の杖には秘密兵器が満載。 で、本人はモルヒネかコカイン中毒。
たびたび体が火照って仕方がねえぜとか言いながら服を脱ぎだすわけか 最後はODで孤独死
変身すると戦う魔法少女になるおばあさん。 彼女はとある財閥の総帥である。何もかも手に入れた彼女が 唯一望むもの。それは若さ。そして彼女が手に入れた 若い肉体へ一時なれども戻れるゆいいつの手段、変身。 彼女は決意した。敵対する組織へ、マスコットの珍獣のあずかり知らぬところで 徹底的な援助を施す事を。そしてこの闘いをサザエさんに及ぶ 長い長い伝説にするべく、あらゆる手を尽くすことを
変身すると中年のおっさんになる魔法少女だと斬新じゃね?
生産管理的に正しい魔法少女 KY的に正しい魔法少女 安全靴、安全帯着用、通信機も防爆仕様
共産主義的に正しい魔法少女 イスラム的に正しい魔法少女
>956 ヘルメットを忘れてるぞ 因みにKYは危険予知の略
変身しても金髪碧眼にしかならない魔法少女
変身してもしなくても髪がない、仏教系の護法少女
変身したらヨグ=ソトースな魔法少女
風間渚と申したか。 ……矢野健太郎が毛野楊太郎になって随分経つ喃
変身したらふっさふさになる魔法係長
卓ゲ板(の一部)には土下座と呼ばれる魔法少女が
>953 死ぬと魔法少女になるおばあさんなら 放送中
服を脱ぐと神になる漫才コンビなら
私だ
お前だったのか 神様が浮浪者なんかに化けて人間の心を試す話は馬鹿一だが 冷静に考えるとヒマ人の行動だよな、あれ。
いや実際暇だろ。絶対神様とか「人間? ああ、別に滅びなければそれでいいよ」とか思ってるって
ロリ巨乳超絶美少女がものすごい演出のアクションをする微エロ魔法少女アニメ ただしカメラは上空500m固定
それなんてリリカルなのは
大丈夫、地上に張り付いて飛ばなければパクりとか言われない。
>>971 なのはにロリ巨乳キャラなんていないぞバカ野郎!
ここはむみだ良雑先生に原作をだな
うるさいだまれぜんらでせかいをたすければいいんだ!
ブラコンが行き過ぎて、老婆だったのに魔法少女目指した人なら見たことがある。 結果は
>>969 俺はヨブ記読んで素直に信仰できる人間の感性は未だに理解できない。
ブチ切れることあるけど宥めるついでに適当に祀っておけば気のいいときには色々してくれる
半分ヤクザみたいな現世御利益型の信仰は理解できるけど
>>977 神話の神なんてどこも似たりよったりのクズだけどな
昔の人間は何を考えてたのかさっぱりだ
>>977 世界中見ても、基本的に神様は後者ばっかりだからな〜
アブラハムの宗教が異端っぽいよなあ
>>977 本の内容より説教師の資質や方法のが大事だろこういうのは
>>953 それなんてマジカルヨネ@ドラゴンハーフ。
>>958 現場系魔法少女いいかもな。
戦闘後に変身したままでQC活動とかw。
動きは一見もっさりしているけど、敵の戦術とかミッションの課題がはっきりすると
もの凄く効率的に戦ってくる職人な魔法少女。
ギャンブル的な戦術は絶対取らないし怪我を何よりも嫌うぞ!
>>977 中東あたりの宗教って原型はもの凄く荒っぽくって血生臭いからなぁ。
キリスト教はローマ領内で布教する過程でマイルドに化けた。
>977 射撃もナイフも格闘も上手い小利口な新兵を 鬼軍曹が叩きのめした後「軍隊の流儀」を仕込むようなもんだ
>>980 このスレ的には
射撃もナイフも格闘も上手い小利口な新兵が
鬼軍曹を叩きのめした後「軍隊の流儀」を仕込むようなもんだ
あれ?どっかでみたような。
>984 なのはさんのことだろ
次スレがまだ立ってない? 990がたてるのかな
>>982 やばかったのはキリスト教というよりその母体となったユダヤ教だろう
イエスはかつて師匠が王室批判して謀殺された経緯から政治的な発言は
避けていたような印象がある。
中世欧州の支配体制に組み込まれてからはかなり危険になっていったけどね。
>>985 なのはさんは熟練のおばちゃんに勝てなかったんじゃ無いっけ?
あと、「訓練校でしごかれた」みたいな台詞が有ったような
>>987 「カエサルの物はカエサルに」ってあれも敵が政治批判を引き出そうとしたのを上手い事かわしたんだっけ?
沙耶の唄やりおえて改めて実感した。 外面さえ美少女に見えるならたとえ中身がグロ肉だと理屈でわかっていても萌れるもんだと、 京極堂もSAN値を減らせば幸せになるっていってたからもっと減らすか…
なのはさんじゅうごさいとふぇいとさんじゅうごさいは、二人がかりで訓練校のランク落ちのオバチャンに負けてたはず。 なのはさんって、教導隊の中でどれぐらいの強さなんだろ。 なんかトップではないらしいが。 教導隊のトップメンバーが黒塗りで巨大化してて、ふっ。だが、ヤツは我らの中でも一番の若輩者。 とか言ってたらかなりイヤだなあ。
そら教導部隊だから、 各地から<砲撃 4>、<操縦 3>以上の猛者が集まって(ry
わかりにくいネタだなw
基準はなんだ?メックかトラベラーか?
>991 そんな事言いだしたら生身の人間だって皮一枚剥けばグロな肉と骨と臓物の塊だからなぁ そこで二次元サイコーとか言うヤツもいるが、所詮はデジタルデータやインクと絵の具だったり シナリオ書いてるのは30過ぎのおっさんだったりおばさんだったりする訳で
>シナリオ書いてるのは30過ぎのおっさん だーまえがイケメンすぎてワロタ。
>>898 cv若本な杖はないが
マスコットがcv中田譲治の魔法少女ならあるぞ
>>991 美少女に変換しなきゃ萌えられない奴は半端物
ってばあちゃんが言ってた!
1000ならこのスレアニメ化
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━